福祉関係者の社会的地位が極端に低い件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
これからますます大切になっていくのに、どうして尊敬されないの?
技術がないから?

「社会のお荷物」を世話する物好きとしか見られていない気がする。
2ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 00:10:31 ID:VKR33kgo
「社会のお荷物」?
戦争時代を乗り切って僕らに今日を与えてくれたお年よりにたいしてそんな…
3ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 00:14:36 ID:Ala6VtE6
医者や裁判官だって、尊敬できる事をしてるとは思わないんだけどなぁ。
4ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 02:30:38 ID:PKegopOT
スレタイは福祉関係者の社会的地位だけど、いきなり1の発言でじいさんばあさんを社会のお荷物と言っちゃったから
議論の方向性がおかしくなっちゃったね
個人的には社会のお荷物であろうが自分(親族含む)の金で余生を長く生きていただくのに文句は無いが、
寝たきりでチューブから栄養入れてまで行き続けるのに税金投入するのはちょと疑問を感じながら働いております。

本題の社会的地位については、我々の受け取る報酬(収入)が低レベルで制限される制度になっている限り改善されないだろうね。
東南アジアから最下層のケアワーカーを輸入する話もあったし、所詮(やる気があれば)誰にでも出来る仕事だからね。

ただ、今後老齢化進むにつれて、社会的に無視できない仕事になることは間違いないね。
業界的にはパイが大きくなる時期って話でさ。
5医者:2005/12/26(月) 02:30:43 ID:+qUZ5GFl
>>3

低給与がほざくな!
6ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 12:31:03 ID:k5LD336l
未経験のおばはんがやれる仕事だから
給料が低くてあたりまえ。
7ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 15:21:30 ID:UuYChM7s
>>1
>これからますます大切になっていくのに、どうして尊敬されないの?
尊敬はされてるだろう。
俺のまわりでも「低い給料で爺や婆のウンコまみれになるんだろ」って
「俺にはできない(やりたくもない)」とかってよく聞くよ。
8ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 16:19:42 ID:Lgrr1MzU
1、「社会のお荷物」の「お世話」だから
2、「お世話」だからほとんど能力など求められない
3、利益をほとんど生み出さない職だから
9ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 21:27:26 ID:5J6izunA
仕事を聞かれて、福祉法人の職員とかいうと
大抵は能なしと思われる

仕事とは関係ない集団に行って、尊敬されない職業というのは辛いよ。
あるいは、つきあっても得がないとか思われる
(この点で医者や国家公務員と違う、仕事の内容云々より)
10ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 01:01:43 ID:pxgRaut4
ま、確かにつまらん人間がやる仕事だわな
11ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 08:52:03 ID:8jfKBcvm
非福祉職が福祉板に貼りついている件
12ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 23:56:22 ID:QnUL7986
福祉関係から他業種への転職って無理?
一生貧乏で軽蔑されるままなの?
13ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 23:33:13 ID:YTdvlmZf
能がないから、より劣っている障害者を世話することで、
自分のアイデンティティーを保っているんだろ。

福祉法人の職員って、基本的に能力が低いよな。
14ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 20:21:04 ID:l1IRf64k
他業種の人は、福祉関係なんて人間がいること自体、知らない
15ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 20:32:56 ID:zLKO4WhW
マジレスすると、生産性が無いから。
16ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 20:47:02 ID:Kd4d13Oe
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1121931152/378
こんなヘルパーの学校がある限り、webページを見た人たちは
介護職のレベルの低さを感じる。
介護職を生み出す側にも問題あり。
17ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 21:04:59 ID:60vUjl8J
まぁさ、俺も思えばこんな仕事するとは夢にも思わなかったし
今でも明確な後ろめたさは感じつつの毎日だから。かっちょ
いー事は絶対に言わないようにしてるけども。あくまでも個人的
に、はこういう仕事に寄り集まってくる人々はもちろん、ちょっ
と前なら「そこまで落ちるくらいなら死んだほうがまし」と思っ
てたようなレベルのドぎつい利用者にも、どこか紳士的な目で接っ
しておるのだよ。
 今のオレなりの価値観だけど、ココまで落ちてもあくまでも!仕事
って意識をもって来てほしーね。世話好きの!!趣味に準じたノンベン
ダラリって乗りじゃあ、やっぱ仕事としての最低限のノルマには程遠
いよワリ〜けど。
18ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 21:07:58 ID:z0esYO8j
>>15 禿げ同 いつ死ぬかわからんのより 子供に金かけるはな普通 それに
気がつかないおまえらの頭ん中を見てみたい すっかすかだろう。ぷっ
19ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 21:11:03 ID:z0esYO8j
>>17 頭悪いだろ?なぜ先生にならんのだ?
20ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 21:59:54 ID:rt/EvTl8
>>1
福祉関係者と一括りにしている時点で低脳DQNの基地外だろ。
福祉関係者でも地位の高い人間は幾らでもいる。
現場から大学教授になった人間もいる。
事業を起こして、起業家として成功している人間もいる。
>>1の社会的地位が極端に低いということでFA?
クズは糞スレ立ててないで、早く死ねよ。
福祉関係者がいなければこの世の中はおしまいだけど、>>1が死んでも誰も困らない。
21ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 22:55:53 ID:kAQSiN5d
ばぁーか お前は頭悪すぎてそのお偉いさんの中に入れんだろ お前が市ねよ 社会のゴミが
22ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 12:12:34 ID:E/p7RgGs
          ニートは「黄金」世代

 ニートは決して普遍的な存在ではありません。
 高度経済成長と共に人々の欲望は肥大化しました。やがて、バブルがはじけ、
時代に閉塞感が漂い始めます。しかし肥大化した人々の欲望はそのままです。
人々の欲望に時代が答えられなくなりました。その帰結としてフリーターや
ひきこもりの若者が大量に現れました。
 ニートは介護職をウンコ処理屋と罵りますが、ニートは時代が生んだ排泄物
そのものです。まさに「黄金」世代なのです。
23ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 23:57:36 ID:sghdcPMB
>>20
すぐ、そう逃げるなって
ある意味事実だろ?福祉関係者の社会的地位が低いのは。
かと言って、いきなり世間に認めさせるのは難しい。
どうしたものかね。

ところで、
人が死んでも誰も困らないという言い方は、ものすごく嫌いなんだが。
>>1は人を社会的に地位が低いと言ったから、社会的に地位が低いというのなら、
>>20は、>>20が死んでも誰も困らないということにもなるよ。
24ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 22:42:38 ID:bu6lAaNH
ま、同じ福祉関係者として、>>20みたいなのがいるのは恥ずかしいことだ
25ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 11:57:55 ID:DN+XrYgc
むくわれない仕事ってことだね
そういうのって悲しいよね
26ななしのフクちゃん:2006/01/02(月) 12:51:02 ID:5M3JSRye
僕はニート、未成年ですが一言言わせてもらう
福祉職って労働三法にある団結権、団体交渉権は無いのですか?
なにも行動起こしてないのに報われない仕事と言って自分の権利も守れずに
他人の権利や利益を守れると本当に思っているのですか?
今福祉職の地位が低いのは誰も社会に訴えなかったからですよ
国会議員が福祉職の地位を高めようなんて言ってるのを聞いたこともない
ちゃんと選挙に行き議員さんを目指す人に訴えましたか?

って自分も同じ立場になったら何も言えないな・・相手の方が強いんだもんねぇ
でもさ行動起こさなかったらその付けは利用者やあなたの後輩に回るんですよ
誰かが行動を起こさない限り永遠に福祉職は報われない仕事に・・そして
福祉のサービスは永遠に向上しない  
福祉の仕事は素晴らしいことですだから自信をもって訴えてください


27ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 00:04:47 ID:h6mJs51S
パート職員でも団結権・団交権はあるよ

経営者が労基法違反しているならいざしらず、たいていはギリギリセーフな条件なのよ
そして介護報酬の単価は決まっているので・・・

パイの大きさが決まっているので団交しても結果は見えているわな
3人以上集めて組合結成して交渉する時間がもったいない ┐(;´〜`)┌
28ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 12:55:39 ID:mnFPSSY0
ああ。。確かにそうですね
パイも決まってるか・・じゃあ経営者に言うのは無理ですか・・
良い政治家が現れてくれるしか希望は無いのかなでも自民党はなんだか企業の党
民主党は自民と変わりないような。 他の党は力ないし
それに国、地方とも借金だらけパイの拡大は望めない・・
嗚呼本当にどうしようもないのかよ・・OTZ


2926・28:2006/01/04(水) 19:01:21 ID:mnFPSSY0
連続ですみません
テレビでよく企業のサービス残業が話題に上っていますが、
福祉の分野でもやっぱりあるのでしょうか?
もしサービス残業しないといけないとかならやっぱり組合作るべきだと思ったのですが
無理なのでしょうか?
もし経営者がサービス残業してもらわないと福祉事業が継続できないと言えば
事業所に入るお金が少ないと言う事になりますし
社会に訴えるいい機会になるのではと・・
30ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 22:31:51 ID:iq3tLF8U
>>29
あのね、社会にも出てない引きこもりが差し出がましいよ。
というか、実情もわかってないし、現実的ではない。
そういうのを「机上の空論」というのだよ。
組合作って賃金値上げの要求が受け入れられなかったら、スト起こす?
利用者はどうなるだろうね。
今でも社会に訴えているし(去年、集会や国会請願なんて何度やったと思う)
それでもわずかにしか認知されない。それでも変わらない。

お前個人に言っておくけど、現実に足がついてない考えなんて妄想と等しい。
それと、一生懸命続けていれば報われるとか、ふといい考えが浮かぶとか、
どかから英雄が現れて救ってくれるということは、漫画じゃないんだからあり得ない。
あるかもしれないが、そんなことは計算に入れてはいけない。
それでもいろいろ妥協しながら、経営が苦しいのは当然だと考えて、サービス残業や
ボランティアをしながら福祉というのが成り立っているわけ。
お前、考えが本当に甘いよ。典型的なニートだ。
理想論とか法律がどうとか、そういうことは論文で書くだけで、実際は役立たない。

だからと言って、福祉をとりまく環境の向上を諦めているわけではない。
(全てのことでもそうだが)急激に事態の好転を望んでも叶わないのも事実だから、
今はいろいろ犠牲にして、蔑みを受けながらも働いているわけだよ。
3129:2006/01/06(金) 02:01:14 ID:5thc/8ik
>>30
そうでしたか・・ 何も知らなかったよ少しは勉強します すみません
今年は一度ずいぶん先のことですが生でメーデー(五月にあるんですよね?)
を見てこようと思いますテレビだったらちょっとニュースで流れるだけだったから
福祉・介護職の方の話も聞けるといいな 

でもサービス残業だけはどうにかならないのかなぁ八時間+α+不規則時間労働は
どんなに立派な人でも疲れると思うし本来の力が出せないと思うんだけど
それに福祉の仕事は絶対に失敗を許されない仕事なのに・・
他の仕事ならミスしてもお金の問題で済むと思うんだけど福祉は違うはずと思う
児童福祉なら疲れていてつい口走ってしまって言った言葉が児童の心に傷を作って
その後の人生にも影響するのではないのかと。もちろん職員を批難するつもりはないよ
でも長時間労働はミスを起こしてしまう可能性を高めるのではと
利用者だって担当の好きな職員さんが疲れきって働いてるのは見たくないはずだよ・・
といっても本当に仕方ないんですよね財政が回復して福祉に目を向ける余裕が出来るまでは
成人すれば福祉系の代議士に票を入れるつもりだよ(まだ未成年だが次の衆議院までには成人する)
これでも一応職探してるんだよそれと高校卒の資格合格に向けてね
3229:2006/01/07(土) 00:40:33 ID:HlYztMLl
>>30すみませんまた反論したいことが出来てしまいました
>社会に出ていない引きこもりが差し出がましいよに 反論
誰だって福祉利用者になる可能性がある(あった)のではないですか。
生まれたときに障害があれば障害者 親が何らかの理由で育てれなくなったら乳児院、児童養護施設
怪我して後遺症がのこれば障害者 子どもが育てれなくなれば児童養護施設に預けなければならない
もっと多くの人に問題意識をもってもらわないといけないのではないでしょうか
福祉は誰でも利用者になるかもしれない。だから福祉は社会全体で見ないといけないと
インターネットは便利ですが情報を求めない限りその人の手元には情報が行かない
だれも見ないから職員の最低配置基準が厳しいのではないですか?
誰も自分が病気になり子どもを預けなければならなくなる。なんて考えれないのではないですか
引きこもりは福祉の情報を得たり 見てはいけないのですか?
英雄が・・にも少し 悪魔が出てきたらどうしますか計算に入っていますか?
数年前児童養護施設の子どもが虐待され逃げて助けを求めるという事件がありました
なぜ職員に助けを求めなかったのですか?職員はなぜ子どもを守ることが出来なかったのですか?
職員は十何人もいる毎年当然入ったり辞めたりしているまさか全員が子どもを無視したなんてことは無いでしょう?
助けようとしても出来なかったのですよきっと助けようと動けば施設長や力を持った者に叩かれる退職に追い込まれる
一人でもし児童相談所にいってももみ消されるかもしれません他の善良な職員はそうですと言えますか?
今良い経営者でも日本は家族経営が中心ではありませんか?後継ぎは子どもだったりしませんか?
後継ぎがいい経営者なのかは賭けじゃないですか悪魔だったらどうするのですか?
悪魔が経営者になれば組合設立なんて夢のまた夢じゃないですか?
33ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 14:35:27 ID:yGkM43b4
>>9
まあ、同感。
自分は、辞めてみてその事に気づいたね。
34ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 02:09:01 ID:XF3LtIBo
せっかく長文書いても、それじゃ読んでもらえないよ。
句読点入れたり、改行入れたりしないと。
自分の意見を書くのに必死になるのは構わないけど、
読む人のことも考えてあげないと。
35ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 06:59:32 ID:jtizUb9P
>>34
そうですね、申し訳ない。
冷静になれるよう努力します。

僕がいいたいのは

だれでも福祉の利用者になる可能性がある。
できれば一般の人にも伝えれないかと、でも難しいと思う・・
今の人はみんな苦しいから・・でもこのことを知らなかったら大変なことになる。

今の経営者はいい人かもしれないが、悪い経営者に代わってしまうかもしれない。
そのときに備えて組合を作り、ある程度の結束を固めてはどうか?と。
経営者ってことはある程度お金に執着すると思う、某児童養護施設だってそうだったのではないですか?
暴力で押さえれば、最低限の職員で見ることが出来る、と考えるのではないか?と
一番利用者の近くに居る人が、意見を言える状態が福祉にとって好ましいはずなのではないか?と
問題のあった施設は、職員が何もいえない状態だったんじゃないか?と
36ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 03:26:08 ID:JH66A/do
ヒントを与えよう

・日本の老齢化は進んでいる(年寄りが増える)
・いわゆる団塊の世代が定年時期を迎えている(被介護者が爆発的に増える)
・国にも個人にとっても介護保険の負担を増やすことは財政的に厳しい
・個人間の貧富の差(大げさかな)は拡大傾向にある(金持ちの年寄りも多いのだよ)
・個人のライフスタイル重視の傾向は変わらない(誰でも好きなことやりたいもんね)
・フィリピン(あってたっけ?)から安いヘルパーを輸入することが決まっている(たぶん時給は安いんだろうね)
・ヘルパー2級なんて資格(?)は無くなる(CWもたいへんだね)
・金持ち相手の家政婦って高給貰えるんだって(組合ってあるのかな?)
37ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 21:35:40 ID:Gd41GTPR
福祉の職場全般に言える事ですが、一般企業では容姿でハネられる様な、
ブス女(怪物顔、しゃくれ、あばた、大柄、デブ、ヘンな服装)が福祉の
世界に流れ込んでいます。このブス女達は性格も劣悪、品性下劣で、メン
バーの悪口ばかり言って、有資格者のやる気をそいだり、新入職員を虐め
倒して辞めさせ、自分は数年のキャリアを積んで職場でボスとして君臨し
ています。
精神障害者の施設(作業所、授産施設、支援センター)等に見学、ボラン
ティアに言った人ならお分りになると思いますが。ブス女は福祉がどうの
というよりも、自分の食いぶちを確保するのに懸命ですので、優秀な学生
が入って来る事を何よりも警戒しています。
就職にあたっては「一般企業では雇われない容姿のブス女」がいる職場は、
避けておいた方が良いと思います。
38ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 00:19:39 ID:NI7KAbe+
福祉の職場にブスやデブが多いのは否定できないよな

でも、そんなこと言ってたら福祉関係に就職できないじゃん
どこの施設にでも99.9%の確率でブスがいるのだから。
39ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 00:47:47 ID:jEX4kf15
尊敬されたいから仕事するんですか?

サラリーが低いのが問題ならば、人材派遣でちょっと危ない目の仕事すればいい。

ヒラの介護職からスタートしても、ステップアップできるじゃない。
学歴が無くても介護福祉士にもケアマネにもなるチャンスがゼロでない。
資格とったからってそれだけで仕事が夢のように転がり込んでくることはない。
「魅力的な人」にクライアントがついてくるんです。
親族は「魅力的な人」にこそケア(介護?)してもらいたいんですよ。
自分の親が介護される時を想像してみてごらんよ。

「魅力的な人」本人は尊敬されている意識はないらしい。
少なくとも私が出会った尊敬できる人たちはそうだった。
40ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 00:58:50 ID:cD+VUgcs
尊敬される仕事をしたいね

ところで、魅力的な人ってなに?
利用者やその家族が、えり好みできる立場にあると思ってるの?
甘いこと抜かしてるんじゃねーよヴォケ
きれい事じゃ済まされない世の中なんだよ
41ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 08:55:46 ID:U13jpSen
>>37
コピペだが、禿同。
42ななしのフクちゃん:2006/01/18(水) 20:39:48 ID:lG3cd6lK
ダメだ、福祉の世界って
実習行ったけど、職員が馬鹿ばかりで嫌になりました。
43ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 09:40:48 ID:hdpxix4u
>>42 それが正解
44ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 09:42:32 ID:cZ6vZu38
>>1なぜ尊敬しなきゃいけないの?
45ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 12:25:09 ID:82XU57hb
>>37
正解。
46ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 13:59:43 ID:LYlo6erz
介護業界に転職して幻滅したことある?
47ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 14:25:08 ID:O+W7Xn/7
お前らは社会的地位が高くなるような努力をしたのか?
48初心者:2006/01/21(土) 14:43:03 ID:cTjS9h+c
質問です。
人材派遣会社が最近介護の仕事紹介してるけど、正規社員との待遇と
比べてどうなのかな?実際に働かれている方、経験者、知人に経験
された方、噂などでも結構です。男性なのですが、どうでしょうか?
真剣に検討しているので、アドバイス含め意見を募集します!!
49ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 14:53:03 ID:yoF5kZY+
これからは介護報酬も下がってくる為、職員減らしや減給、正職員からパート変更になって来るでしょう。
さらに介護施設では介護報酬減少の為、施設経営が赤字の施設も少なくありません。
また、利用者が極端に少なく報酬自体も少なく苦しんでいる施設も多いです。
派遣になって色々な施設を見るほうが良いと私は思います。
ちなみに私は正職員。もう退職させていただきます
50ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 00:45:48 ID:6nIDHGQR
福祉業界に入るやつって、コンプレックス持ったクズが多い
障害者相手なら優位に立てるから
51ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 16:22:24 ID:x7MHsedX
ということは>>50もそのコンプレックスをもったクズの1人ってわけか。
福祉業界でも何でもない奴がこんなスレに来る訳ないからなw
52ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 20:44:25 ID:c6ckrQq3
>>48
経験は?派遣の方が良いと思う。給与は正職員の方がいいけど。
53ななしのフクちゃん:2006/01/28(土) 16:39:42 ID:47jiqmtJ
>>48
人材派遣会社を介して介護するの?
無駄に労働力使わない方が良いと思います。
他の仕事に就いた方が良いとおもわれ・・。
54ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:21:46 ID:AS0jyTmF
老人や障害者の世話しか出来ない、
他に能のないやつが職員になるんだから、社会的地位が低いのは当然じゃないの?
55ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:31:34 ID:GuxES8lf
>>54
おまえも相当低そうだな
56ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 00:37:06 ID:+EZcvUhj
病人の世話しかできない医者や被告人の弁護ばかりする弁護士もクズだんw
57ななしのフクちゃん:2006/01/30(月) 23:49:26 ID:EIQ6DkF1
自分で食ったり糞もできない人間の世話って楽しい?
58ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 00:12:21 ID:xDcRYYKw
半死半生の病人の世話をする医者も楽しくないだろうねw
59ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 01:08:22 ID:Dl5I7bAu
組合ないからね。
日本医師会の献金とか凄いし…。
60ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 12:21:48 ID:TCjREdrD
職員て言葉がイターイ!
61ななしのフクちゃん:2006/01/31(火) 20:04:45 ID:segt6XC6
>60
オレ、厚生労働省の幹部職員
62ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:07:00 ID:BAMfXO35
>>58
医者って世話してるだけと違うだろ?看護師じゃないんだから
新しい治療方法を研究している人もいるし、人体の仕組みを解き明かしてるじゃん
けが人や病人を「まとも」な人間に戻してるわけだし。

それにひきかえ、障害者や老人ていうのは、社会的なお荷物で、
役に立たない、寧ろ邪魔な存在で、なにより未来がない。
食わせるだけ無駄じゃん、アフリカの子供にその分の食事与えろよ。

そんなゴミの、さらに糞尿の世話をしてる福祉の職員って一体・・・
63ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:09:02 ID:RPwWMKAc
62さん良く言った!!
64ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:13:53 ID:3qDICNEx
じゃあ君らが年をとった時社会のお荷物になって
無駄になれ。そんな考えをしてる人間に限って
子供に良くしてもらいたがったり、社会の恩恵を
受けたがったりするクズだよ。人の迷惑考えたら。
65ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:17:13 ID:RPwWMKAc
64さんのいう その文章から察する人の迷惑とは何処の部分を指摘しているのですか?よくわからいません
66ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:21:22 ID:3qDICNEx
あなたは62?
67ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:23:56 ID:RPwWMKAc
あたいは63
68ななしのフクちゃん:2006/02/01(水) 00:49:37 ID:nNnCb2aI
>>62
世話をしてるんだよ。
直らない人の病状が悪化しないようにケアしたり痛みを取り除いたりする。
世話と言うのは生活援助だけじゃなくて医療的なケアも含むのねw
69ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 00:23:35 ID:WQiL4zUy
どうでもいいが、
医者は金と名声を得られるし、友達や恋人になりたがられるが、
福祉職員は、貧乏でうんこまみれで、恥ずかしくて自分の職業も人に言えない。
福祉なんて職業のやつと知り合いになっても得にならない。
70覆面:2006/02/02(木) 00:33:10 ID:CBRkJ9sA
>>69 自分の身内が要介護状態になった時を体験すれば
   あながちそうとも言い切れないのでは?
71ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 03:09:06 ID:rVImtn5R
>>68
医療的なケアって何?
具体的に書けよ。
72ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 03:25:06 ID:oeOdEO7P
>>69
人間関係を損得のみで考える事自体,既に人間として終わってないか?w
そこまで言うなら,世界一の大金持ち,
ビル・ゲイツとでもお友達になればいいのに。www
WQiL4zUyじゃ,『得』するような人間にもそうそう相手にもされないと思うが,
せいぜい精出して,ない頭で,浅はかな損得勘定してようね。
73ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 08:49:26 ID:F+i0h0P3
わざわざ叩くのってなんなのかな
74ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 08:50:03 ID:lpxZaMsh

75ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:05:27 ID:LfK4dcqo
社会的地位を求める人は福祉には来ません。
それでいいのだーー。
社会的地位を求める人は福祉から去れーー!

金儲けして寄付してください。
76ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 10:32:44 ID:9zAzt43t
社会的地位を求めて、現場から大学教員になる人はいっぱいいるんじゃない?
77ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 21:38:54 ID:9seqRXEl
まあ、実際相手にされないんだよ、福祉の職員といったら
なにか趣味のサークルとか行ってみ、わかるから

悲しいけど事実(TT)
78ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 21:42:44 ID:jjSy7puP
『医療法人 ○○会』 の平成18年1月の職員募集要項

正看護師     月給:271200円〜
準看護師     月給:241200円〜
介護職      月給:170000円〜
ケアマネージャー 月給:190000円〜
管理栄養士    月給:220000円〜

凄いね。看護師と介護職とでは初任給でさえ10万円もの大差がついている。
 


79ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 22:09:32 ID:L54DCd4J
 この業界、慈善とか奉仕とか博愛主義とかがクソ根強いって感じる。
 雇う側は職員に慈善とか奉仕を要求して、それを盾にしてるから、職員
が休みを取れなくても給料安くても、「そんなもの要求するのは福祉の人
間じゃない」とか言う。(慈善)(博愛)で動くのが当たり前?
 あと雇われる側の職員でも、「この仕事に金だの休みだの求めるのはおか
しい」「愛情がなきゃこういう仕事やるべきじゃない」って言う人もけっこ
ういるけど、そういう人って実は自分が稼ぎ頭じゃなかったり、普段職場で
自分の要求がよく通ってる人だったりするんだよね。
 そういう人らとは背負ってるもんが違うんだよ。
 だいたい入所者への愛情をすぐ主張する人間って、大抵職場の外では自己
チューだったり、他人の批判ばっかしてる気がするが。
80ななしのフクちゃん:2006/02/02(木) 22:59:39 ID:qtw4Gtgp
79さんそのとーり
81ななしのフクちゃん:2006/02/03(金) 19:45:44 ID:nJTk/h5W
だね。医療もそういうとこあるけど。
82ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 21:05:45 ID:EvW2AQAD
福祉に携わるのは、無能の証拠?
83ななしのフクちゃん:2006/02/06(月) 22:11:57 ID:6otrh3ud
単純な話手厚い介護をしたら点数増えるような法改正をすればよい もちろん上質なケア ハードル高くする 手厚いケア加算 くらいなネーミング ウカバネ
84ななしのフクちゃん:2006/02/08(水) 23:21:57 ID:aN9Zbb2J
どうしようもないやね
85ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 21:28:02 ID:Felaemtp
私は福祉志望なのです、あんまり変なことを言わないでください
86ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 21:30:49 ID:jOVDP8bN
>>85
やめたほうがいいよん。
絶対に後悔するから。
87ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 22:06:52 ID:Z/awzIwP
本気なら、やってみてもいいかも。
念の為、再就職先も同時に考えといたほうがいいかも。
ただどうして福祉志望なのか。仮に「人と関わるのが好きだから」って
言うのだとしたら、福祉以外のところでその動機を生かしたほうが、よ
っぽど自分のいい糧になるし、人が好きでい続けられそうな気がする。
88こっそり:2006/02/11(土) 22:22:06 ID:dbxqp20u
>85
若い人なのかな。だったら、やった方がいいよ。失敗してもやり直し聞く
から。
私はやめた人だけど、いろいろ勉強になったし、やってみて良かった
とは思ってる。

89ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 22:32:14 ID:jOVDP8bN
>>88
40代前半。まだ若いよね。
90ななしのフクちゃん:2006/02/11(土) 22:35:08 ID:0njmcG4v
年齢は関係なく!解んない奴は解んない!
91こっそり:2006/02/11(土) 22:44:57 ID:dbxqp20u
>89
…業界的には、若いかもだけど…
「この仕事は無理」ってなったときに、次が見つかりそう?
92ななしのフクちゃん:2006/02/13(月) 00:51:08 ID:xcQZ9MwE
福祉はやめておけ
・・・マジで

これからますます厳しくなっていくし
93ななしのフクちゃん:2006/02/14(火) 21:27:06 ID:B/oSaIc+
福祉、日本はダメダメ
その福祉に携わってる人間なんて、ダメ人間
法律を改悪しまくる政治家は、生きてる価値なし
94ななしのフクちゃん:2006/02/18(土) 21:58:11 ID:m9zQtdpN
福祉さん=知的障害者のつく仕事
95ななしのフクちゃん:2006/02/19(日) 20:11:10 ID:Ob3KMB5z
福祉の仕事についた途端、人生の福が止まる
96ななしのフクちゃん:2006/02/21(火) 21:45:28 ID:GMmQOAh9
『医療法人 ○○会』 の平成18年1月の職員募集要項

正看護師     月給:271200円〜
準看護師     月給:241200円〜
介護職      月給:170000円〜
ケアマネージャー 月給:190000円〜
管理栄養士    月給:220000円〜

凄いね。看護師と介護職とでは初任給でさえ10万円もの大差がついている。
 
97ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 22:09:15 ID:flBbvyIa
福祉って重労働で汚くて、低賃金。
福祉の職員って、施設では大威張りだけど、外部のまともな人間に対しては無力

ブスとか無能とかクズが職員になるのも頷ける
98ななしのフクちゃん:2006/02/22(水) 22:34:59 ID:vKLSY9fv
ほんとだね。
そこの場所だけで生きてるから幅が狭いし、
ガチガチで つまらない。
なんか、組織というか一つの村みたい・・
高齢者とかに尊厳なんて掲げてたって職員に対しては弱いものいじめ
振りまくオバが殆どだから 若い子が辞めてく
わたしもなんかいま正直 人の世話する仕事は好きだけど
職場の人間関係で へこんでる
この仕事って はやく老けない?
99ななしのフクちゃん:2006/02/23(木) 22:30:22 ID:HW21tfee
でも、結局福祉やるしかない
それ以外に能がないから・・・
100ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 00:02:00 ID:uL42f3P0
100番 ゲットォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧  
     (´∀` )
    ⊂    つ 
     ( (  (
     (_(_)  バビューーーン
   ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ_____
  ( (    ⌒‐ ――――
   ヽ、_ニ___,/
101ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 20:47:08 ID:nIC/pNWe
給料、高く出来ないんだよな、ケチとかじゃなくて
102ななしのフクちゃん:2006/02/24(金) 21:30:30 ID:D8YG12bG
>>101 なんで? 給与として職員に還元できるだけの、収益なり補助なりがないってこと?
103ななしのフクちゃん:2006/02/27(月) 00:13:09 ID:TcaKN2Bp
給料、安いとやっぱりロクな人材が集まらないよな
なかには風変わりな奴もいるだろうが
104ななしのフクちゃん:2006/03/02(木) 21:53:57 ID:P+/40exv
福祉施設の職員は、無趣味が多い


趣味欄には無趣味定番の
読書とか音楽鑑賞
105ななしのフクちゃん:2006/03/02(木) 22:00:08 ID:BZpxPgFh
>>104
だって本当の趣味は書けないでしょ。
スカトロとかホモとかレズとか弱者いたぶりとか奴隷労働趣味のマゾとかが趣味なんだから。
106ななしのフクちゃん:2006/03/03(金) 22:55:55 ID:eoicOCu8
テレビ鑑賞
107ななしのフクちゃん:2006/03/05(日) 00:01:47 ID:LEZ9dWAp
>>104
半家同。
昨年度実施した職員意識調査でも無趣味・読書・音楽鑑賞が最多数。

>>105
和露多。
度重なる深夜休日呼び出しで外に出て息抜きすることも晩酌もできずに自宅軟禁状態でも、
仮眠取れないまま夜勤明け→同日夕方から会議のため出勤でも、
文句一つ無くできるのはやはり・・・
108ななしのフクちゃん:2006/03/06(月) 00:20:08 ID:88v/M20r
福祉施設の職員って、同僚の陰口がマジで多くないですか?
同性異性を問わず、親しい者同士で飲みに行くと、大抵その場にいない同僚の陰口。

話題が少ないというのもあるのだろうけど、やっぱり、こういうのみると、
社会の最下層にいる人たちだなあって感じです。
自分より下に人を置かないと、不安なのでしょうね。
109ななしのフクちゃん:2006/03/06(月) 01:16:08 ID:+U+GPEYv
うちの施設長はただ長かっただけで施設長になったんだけどね…
他の職員は早々に見切りつけたり他の施設にスカウトされたりで
今いる職員は1,2年の勤続年数。施設長だけダントツで10年。
今まで優秀な職員はいたんだけど施設長より学歴が高かったり
前職がすごかったり(看護婦とか小、中の教師とか)したもんだから
追い出しにかかって…結局念願の管理職にやっとなれたんだけど
補助金の私的流用とかがすごくてね…。
実習生に手を出したり、好き勝手してるけど…。
うちの市の精神の分野では顔的存在になりつつある。
就業中にバイト先(福祉専門学校の講師をいくつか掛け持ち)の
仕事したりは日常茶飯事。
メンバーさんの親からも金品授与は当然だし…。
それでもこの世界は狭くて誰に干渉されることもないから
やっていけるんだよね…。
そんでもって尊敬なんかされたりしてる…。
福祉関係者が社会的地位が低いとはうちの施設長を見る限り
思わんけどね…。
今の福祉ブームを最大利用している気がする。
110ななしのフクちゃん:2006/03/06(月) 21:57:23 ID:RJy+RO8W
福祉職員からみると、看護婦や小中の教師がすごいのですか、そうですか

お前の文章読む限り、十分に社会的地位は低いよ
お前さ、どういう家庭で育ったんだよww
111ななしのフクちゃん:2006/03/06(月) 22:13:29 ID:thEHQQoO
>>110
少なくとも看護婦や教師や福祉職公務員は彼らから見れば凄いんじゃない?

世間一般から見れば普通レベルだけどえ

112ななしのフクちゃん :2006/03/06(月) 22:28:34 ID:WQCYB2cM
うちの経営者も、職員は女工扱いだからなぁ。
行政の監査とかの能力が低く、
介護保険から入る収入も経営者が
自分の趣味に使い放題、
残りの最低賃金を職員にやるという
構造を改める事ができないこの業界。
113ななしのフクちゃん:2006/03/07(火) 00:58:51 ID:dJL2KOb+
>>110の方が哀れな家庭に育ったっていうのがよくわかる。
114ななしのフクちゃん:2006/03/09(木) 22:21:56 ID:wgf5VNej
良家の子女は、福祉なんて目指しません
115ななしのフクちゃん:2006/03/09(木) 22:29:39 ID:YsGtx6qU
>>113 禿同 
茄子・教師の方が一般に考えてすごいでしょうに、
待遇面から比べてもわかる。
116ななしのフクちゃん:2006/03/10(金) 20:51:01 ID:4dJXtIm9
みんな贅沢 こき  こき   こき    こきやがってーーー

                    孤独のフリッーターより
117ななしのフクちゃん:2006/03/10(金) 21:05:03 ID:OKS5+RMY
ここで介護職叩いているヤツは

●他業種→介護職(自分の選択した介護に対して後悔の念と鬱積した不満がある)
●介護職→他業種(メデタク介護職を脱出して介護職のひどさを告発できるようになった)
●看護師・ケアマネ(同じ職場にいる学力・賃金が低い介護職を下級カーストとしてバカにしている)
●他業種社会人(福祉に就かざる得ない低学歴低賃金者を心底軽蔑して辱めている)

のどれか。
で介護職を正当化しようと必死なのは

●介護職しか知らないちっぽけな激情型福祉人間
●バンバン辞める介護職をつなぎとめようと必死な悲壮感を漂わせる経営者
●福祉教育産業で生計を立てる本音を決して言わない偽善教育者。

介護職を批判している奴らの方が合理的で筋が通っている。
肯定する奴らは数少ない例外を大した根拠もなくぶつけているだけ。

118ななしのフクちゃん:2006/03/10(金) 22:16:29 ID:WRCq3O/h
117様 あなたはどれかにあてはまってるのですか?
119ななしのフクちゃん:2006/03/14(火) 23:10:17 ID:/uIz4mVj
福祉関係者

低学歴(専門学校ばっかw)、男女問わずブサイクが多い、当然他に能がない
120ななしのフクちゃん:2006/03/15(水) 03:00:08 ID:Xyupdvbl
>>119
悲しい人ですね。っていうかアフォですな。
低学歴?不細工?言い切ってしまうところに自分の無知をアピール
しているとしか思えん。
121ななしのフクちゃん:2006/03/15(水) 22:11:23 ID:85/evEtI
オレも119に同意だが?
福祉やってるやつなんてそんなもんだろ。
122ななしのフクちゃん:2006/03/15(水) 22:14:41 ID:gqgGGIM9
給料は極端に低いよね。
だから、友達には福祉系は絶対やめとけと言う。
可哀相、介護職
123ななしのフクちゃん:2006/03/18(土) 23:00:42 ID:KeR9Edq7
福祉の仕事がつい低く見られてしまうのもしょうがない

それを知ってか、福祉の人間には人の悪口を言って、自分が相対的に上になろうという風潮がある。
124ななしのフクちゃん:2006/03/19(日) 19:33:28 ID:3IKk9Rf9
いじめられっ子か゛いじめっ子になるパターンかよ。弱く狭い心の福祉職は歪んでいますね。世間では、下げ虐げられても笑顔での福祉ってイメージあるから。
125ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 22:32:19 ID:Krb/nYuH
飲みにいくと、同僚の悪口ばっか
上司の悪口ならともかく・・・

だから、辞めた
126ななしのフクちゃん:2006/03/32(土) 22:58:17 ID:s9PKyit9
福祉には低学歴の人ばかりじゃないよ。
いわゆる高学歴の人でも流入が多いのが福祉という世界。

なぜ、高学歴の人間が福祉に流入するのか?
福祉を構成する学問形態をみたらよく分かる。
福祉は領域のひとつではあるが、学術体系の1つの源泉ではない。
つまり、福祉は固有の学問領域を持たない。
福祉は医療・看護・心理・教育・司法…
様々な学問形態の寄せ集め。
専門学校にしろ、大学教員にしろ、福祉の教員は半数以上が他分野からの
流入によって構成されている。
このとき、他分野から福祉バブルを目指して様々な人が福祉を目指してきたのは
いうまでもない。

ただ、現在では福祉固有の学術体系を構築しようという動きが見られる。
福祉のキャリアが、やはり福祉での長い就業経験をより評価するのもこの傾向。

最近は、今でも他分野から流入するケースはあるが、
もう福祉に来てもあまりメリットはない。そう感じる今日この頃。

福祉が相対的に低学歴層の再生産工場であり、
それに今度は外国人が加わってくることも変わりはない。

いずれにせよ、お金が稼げない分野なのだ!!
127ななしのフクちゃん:2006/04/03(月) 20:22:26 ID:tV04a52P
中国人妻が特養におりますが、爆弾と言うか嵐というか。都合が悪くなると国民性の違いに逃げるし。
でも本当に外国人てくるんかな。
128ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 20:52:53 ID:pGFQNV/A
とにかく

 給  料  が  低  す  ぎ

129ななしのフクちゃん:2006/04/04(火) 21:42:42 ID:imMln07O
給料低い=社会的地位低い

極端に…w
130ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 15:08:41 ID:ZM1pTtBc
社会的地位というか、漏れの住む地域では、社会福祉士だけは「先生」と同格
若しくはそれ以上の地位を付与されてるように思うが、いかんせん、給料が低く
てやってられないみたい・・。
131ななしのフクちゃん:2006/04/05(水) 18:31:06 ID:XVFA9xuy
社会福祉士をもちあげる必要などない。
あの資格を持ってても資格商法にだまされたかわいそうな子にしかみてもらえない。
132ななしのフクちゃん:2006/04/06(木) 22:40:25 ID:D4vzBgRs
社会福祉士なんて簡単じゃん、所詮専門学校レベルだよ
133ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 16:16:22 ID:GMV44Tcg
社会福祉士を持ってる奴の発言だよな?↑
通信の養成校でさえ落とされるような高卒ワーカーじゃねぇよな?

専門学校レベルといっても、合格者の半数以上が大学既卒者であり、世間一般の
専門校レベルと明かに異なる受験母集団を形成している資格でもある。まぁ、偏差値
55程度の大卒なら、3ヶ月あれば受かっちゃう資格だがな。
134ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 16:42:25 ID:9+w0hA39
しかし、介護職どもに偏差値55以上の大卒がどれだけいるか?
135ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 22:09:12 ID:VZ75g2zZ
社会福祉士ごときで自慢されてもなあ・・・
136ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 22:22:48 ID:L1KgOuH2
司法試験択一式試験合格経験を持つ社会福祉士登録待ちの者ですが、
社会福祉士受験に合格できて素直に嬉しいですよ。
社会福祉士如きと仰る前に、貴方の取得資格を提示するのが筋では
ないのでしょうか?

どんな難しい国家試験にチャレンジしてるからといっても、受からなければ
ただの人ですよ。
137ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 23:20:49 ID:7zMUqaRl
いい歳して大学偏差値にこだわるんかよwww
普通の香具師は良い大学出ているほど
大学名は触れたがらないもんだがな
上に疎まれんように
138ななしのフクちゃん:2006/04/07(金) 23:38:48 ID:EfdsTsEl
ただ、ここは2ちゃんだしな・・・。
139ななしのフクちゃん:2006/04/08(土) 21:14:51 ID:muTT0q0S
「社会福祉士で浮かれていられることが出来るのは、福祉業界だけ」


・・・ってことで。
いや、世間は厳しいすよ、マジで。
140ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 22:44:29 ID:BQxT0Zed
まあ、素直に誉めてやれよ、社会福祉士でもスイミング10級でも・・・
みんな、がんばった証なんだから
141ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 22:47:53 ID:d6xhkLDX
>>140
少なくともお前が認めてないのは確かなようだけどな。
そのうち吼え面かかせてやんよ。
142ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 22:54:06 ID:PzHHeD0R
社会福祉士とるのドンだけ大変かわからんからそういうこといえんだよ
143ななしのフクちゃん:2006/04/09(日) 23:12:57 ID:c+jg9tao
社会福祉士って介護福祉士よりか試験難しいと思うがなぜ、資格手当の額が同じなんだ?うちだけ?
144ななしのフクちゃん:2006/04/10(月) 23:53:57 ID:thKA6MyR
>>142
君にとっては大変なんだろうね・・・
145ななしのフクちゃん:2006/04/15(土) 21:02:26 ID:YDkngkig
あまり頭が良くない人が福祉に従事するらしい

単純作業ばっかりだから、給料安いし、社会的地位が低いのは当然ってとこかな
146ななしのフクちゃん:2006/04/18(火) 23:07:43 ID:TYelWgpa
馬鹿とはヒドイ デス
147ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 01:45:24 ID:9KmGcNeg
地位が低いというか給料安いのは
福祉とボランティアを混同してるからだよね。

こんなの日本だけ?
148ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 02:43:15 ID:a4Sj6ImP

>>147

 福祉のボランテイアをしていましたが辞めることにしました。
 でないと、更に福祉の仕事の従事者の待遇を悪くするので!
149ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 20:26:29 ID:Ar5IPQrr
福祉関連の人間の能力が低いのは確か
150ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 21:20:27 ID:l4NnPDlt
>>149
同意。
物事を知らなすぎる。
151ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 21:31:03 ID:FpHI1Fnz
>>150

結局そうなるんだね。
排他性が強いったらありゃしない。

まあ、いろんな人が見てるから…

差別は無しにしてね^^
152ななしのフクちゃん:2006/04/20(木) 21:45:37 ID:l4NnPDlt
このマジレスが、雄弁にそれを物語る・・・。ハァ
少しはウイットを利かせて反論できんか?色々な人が見てるんだろ?>>151
153ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 11:39:04 ID:G2V/WkUK
福祉にくる香具師ってのは・・・。
@何も知らないただの馬鹿(29%)
A一般企業に入れなかった高卒(22%)
B就職活動でボロボロにされた氷河期世代(30前後)(15%)
C暇を持て余した主婦(10%)
D実務経験が欲しい腹黒大卒(4%)
こんな感じ・・・。

普通なら、馬鹿は成績上げられないでクビになるのだが、成績など関係ない業界なので、
馬鹿が居残り、馬鹿と同じ空気を吸いたくない香具師が去るという逆循環が起きる。
その結果、馬鹿しか居ない業界となる=地位が低いと云うことになる。
154ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 22:51:31 ID:46kqUoLa
介護職の実態アンケート実施中!

http://www.geocities.jp/mie_kaigo/

(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)

155ななしのフクちゃん:2006/04/24(月) 23:30:19 ID:6dZSuTmP
>>153
会員を増やしたい層化を入れてちょ。
156ななしのフクちゃん:2006/04/30(日) 22:39:18 ID:CxBmpTVi
福祉施設の職員をやっております。

建前としては障害者や老人がお客様、とはいいつつ、
調子こいたコイツらに偉そうに何かを要求されると、
ゴミどものくせに生意気言ってるんじゃねーよ、社会のために早く死ね、
と思ってしまいます。
157ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 00:32:45 ID:dUAwyPSz
見下すわけじゃないけど。友達の彼氏が介護士さん。
で、友達に彼氏の将来ないよって言ってしまった。
158ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 02:33:21 ID:8PuSiT9D
>>157ナイス!
159ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 03:02:36 ID:tyJl/J+W
>>1

>どうして尊敬されないの?

この文を見て、なんか落ちた…
160ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 06:55:12 ID:dpWNwPri
介護職の多くは能力もないくせに努力もせず評価を欲しがる怠け者。
自己愛が強いナルシストで、裏表のある偽善者。
社会的にも人間的にも最低のクズやゴミと呼ばれる階層に位置する存在。
161ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 11:58:39 ID:MZm3Slyg
まぁ福祉って高学歴じゃなくても入り込める世界だし、
やってる事も日常の世話が主なんだし
低能呼ばわりされるのは仕方ないじゃん。

低能って言われても平気だよね?

高学歴の人達は真っ赤になって怒りそうだw
162ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 19:53:01 ID:4mMGYtf6
>>161
福祉の仕事ってのは、表と裏があるんだよ。
表は、皆が知っている馬鹿でも出来るルーチンワーク。しかし、そこで終ってる
ようじゃだめなんだよ。9時間休み無しで働いて、家に帰ってから更に5〜6時間
心理学や障害について勉強しなくちゃいけない。
勉強しないと、何時までたっても利用者の不穏原因がわからないまま、意味のない支援
を行うことになる。

正直言って、ルーチンワークしか出来ない奴は邪魔だから消えて欲しい。
別に、居なくても優秀な香具師さえ4〜5人居れば回るんだからさ。

163ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 20:19:47 ID:M6EgVcYp
>161のレスで>162が真っ赤になって怒ってしまったじゃないか!
164ななしのフクちゃん:2006/05/01(月) 20:52:39 ID:dUAwyPSz
>>160
確かに、介護士さんて評価ほしがるよね。
こんだけしたのに褒めてもくれない…とナースに腹立ててた介護士さんが別スレにいたけど。
それ医療行為ですよ?って読んでてあきれました。

自分を評価してくれない人に、すぐに敵意をむき出しにするよね。
165ななしのフクちょん:2006/05/02(火) 16:21:05 ID:jkUiviIP
やっぱりケアマネだよな!一発逆転!
166ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 19:25:50 ID:TpNv0Xfy
アホですか?>>165

ケアマネ資格自体無くなりますよ?
国家資格じゃないんだからね。
167ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 23:25:53 ID:dg0r/UU5
施設職員は立派な方が多いよ。

腐らず妬まず福祉の道を歩んで欲しい。

168ななしのフクちゃん:2006/05/02(火) 23:40:33 ID:ffbOzU0M
ケアマネ制度はなくならないでしょう。処遇が絞られていくでしょうがね。
支援費はケアマネ制度が無いのでとても大変です。給付の管理する者が居ないからです。
今回、苦肉の策で管理を希望するする会社に手を挙げてもらうようですが・・
数年後には介護保険と合流するやも知れません。
マネージメントする人はどうしても必要なのです。
169ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 02:55:53 ID:gitHXaTk
特養で働く2年目介護職員です。
私はこの現場での仕事内容を理解して頂きたいのです。
介護職として働いている人、実習やボラで体験した人、全く介護の現場を知らない人。これだけでも、介護の認識、大変さのレベルが違い過ぎます。
170ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 02:58:32 ID:gitHXaTk
介護の体験がない方に、低能やらと言われてしまうのは残念で憤りすら感じます。
介護に携わる人は皆誇りを持っています。

認められたいと思うのは、給与が安い割りに重労働だと言う点だと思います。
171ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 03:59:25 ID:ru5i2zXB
>>169
>介護職として働いている人、実習やボラで体験した人、全く介護の現場を知らない人。これだけでも、介護の認識、大変さのレベルが違い過ぎます。
この中に利用者や利用者家族が入ってないのが介護職の能無しを証明してる。
顧客を無視している事に気付けない傲慢な偽善者が介護職の正体ってわけだ。
評価なんてものはサービスを受けた人がするもの。
提供する奴が強要すればする程に低くなる。
これを介護職どもは理解できてないんだよな。
172ななしのフクちゃん:2006/05/03(水) 04:51:51 ID:gitHXaTk
わかりやすく3つに分けたんですが…。

働く側としての大変さって意味ですから、利用者はこの3つには入りません。

利用者の家族には「大変ねぇ」と言われますが。

私が言いたかった事は、大変さは、やってみないと分からないって事。

3つあげたのはわかりやすいように。
173ななしのフクちゃん:2006/05/16(火) 23:37:38 ID:4TLrsmUm
施設職員で、マトモな人間は少ない
他人を妬んでばっか

ここでも何回か出てきているが、
とにかく、人を下に置いて自分が上に立とうという輩が多い
職員同士で飲みにいくと、その場にいない、所長、利用者、同僚の悪口ばっか
新人なもんで何にも言えないが、とってもイヤ〜な感じがしました


この1ヵ月半で、そう感じています。
174予備自:2006/05/17(水) 00:41:04 ID:u+ruNj4X
>>173
1ヶ月半でウダウダ言うなよー
以前のバイト含めた職歴があるかは解らないけど。。。
3年くらいやってみろよ、雇用保険3年払えばハロワから
教育訓練給付金貰えるし(資格取るときだけ)
6ヶ月分雇用保険払えば職業訓練校もタダで行けるから
ガンガレよな。

ちなみにバブルちゃん弾ける前は、学生が企業選ぶ時代
ですた。接待費垂れ流しだったみたいよ。

175ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 01:46:27 ID:Ja8pHms4
>>172
>私が言いたかった事は、大変さは、やってみないと分からないって事。
当たり前の事。
総理大臣だろうが道路端の旗振りだろうが大変さは、やってみないと分からないのはどれも同じ。
それでも他の職業の人は介護職どものように評価を欲しがらない。
だいたい介護なんて客(利用者)を何年が前までは縛り殴り薬漬けにしてた職業。
今でも事件を起こし新聞を賑わす事から今でも体質は変わっていないのがうかがえる。
つまり後ろめたいから過剰に評価を欲しがっているわけだ。
本当に介護職どもってのは偽善者だな。
176ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 06:51:01 ID:fpEk+itQ
介護なんて誰にでも出来る仕事だとおもう。
大変な仕事というけど、それは大変な仕事してる自分が偉いと思い込む、単なる自己満足。
177ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 11:10:21 ID:4/uQ+L+7
>>176自己満足を自覚してこその介護職ですよ。あまりにも当たり前で使い古された文章でしたね。
178ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 11:42:58 ID:7BIKoGd9
介護職やってみて、確かにそんな大層な仕事とも思っていないが、少なくとも今の日本の銀行よりは、立派な仕事だとは思う。
179ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 11:44:38 ID:H46YnakP
>>178ウンコ取りが銀行より立派?
あなたは知的障害者ですか?
180ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 11:45:30 ID:4/uQ+L+7
>>176はコピペですよ
181ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 12:40:21 ID:7BIKoGd9
だって日本の銀行は、本来の銀行らしい仕事をしないばかりか、国民に迷惑ばかりかけている。おまけに銀行のトップのバカさも、ちゃんと新聞やニュース見ている人なら分るはず。
182ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 12:44:51 ID:H46YnakP
>>181小学生並みの思考だなw
183あきと:2006/05/17(水) 12:47:04 ID:7BIKoGd9
銀行こそ社会のうんこに成り下がっている。
184ありばば:2006/05/17(水) 12:48:35 ID:7BIKoGd9
ここは欲求不満解消の場ですか? だから2チャンネルはバカが多いと言われる。
185無党派さん:2006/05/17(水) 13:23:38 ID:X9JaY7cW
行員っても4メガ〜第二地銀といろいろあるけどなwww

普通に介護職と同じブラックだよ。 入行して1年以内に4分の1は
辞めちゃうよ。
186ななしのフクちゃん:2006/05/17(水) 13:24:51 ID:Soady47M
ここで働け!!

おもいしろい会社発見!!
YAHOOで「遺体処置」で検索!
TOPの会社。こんな会社があるんだと感心した。
募集してるよ〜!
187ななしのフクちゃん:2006/05/18(木) 18:38:30 ID:WvU74jS1
銀行なめんなよ^^
高学歴なめんなよ^^
188ななしのフクちゃん:2006/05/19(金) 23:30:44 ID:+1x7pQ1N
管理人さん、こんなアホなスレッド廃止しませんか? 
おおよそまともな人間が書き込んでいるとは思えない。
 おそらく福祉職員が欲求不満解消しているのか、
かつて福祉職でいやな目にあって、そのウサ晴らしをしているのか?
高学歴が何? 国立大出て福祉職して何が悪い!  
189ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 00:47:27 ID:0dpOFdVD
>>188
藻前のような世間知らずが多いから、地位が低いままなのデ〜ス。

ここは天下の2チャンなのデ〜ス、管理人は鼻糞ほじってると予想するのデ〜ス。

銀行員の主な仕事はATMトラブル対応と電話回しなのデ〜ス。

営業も売上上げられなけりゃ、カス以下なのデ〜ス。

福祉は、「見守り」という役が出来るので、カスが居付き易いだけなのデ〜ス。

そういう漏れも藻前も、カス付き包茎野郎なのデ〜ス。諦めが肝心なのデ〜ス。
190ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 00:56:10 ID:QinqXSDN
>>175
>総理大臣だろうが道路端の旗振りだろうが大変さは、やってみないと分からないのはどれも同じ。
 それでも他の職業の人は介護職どものように評価を欲しがらない。

大馬鹿だね。介護職以外のそれらの職種は「評価」として報酬が高い。
介護職は「評価」としての報酬が安いので、報酬以外の評価を得たい
という心理が発生するのは必然。
191ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:04:53 ID:0dpOFdVD
いや、馬鹿にされてもいいんだけどさ。
出すもん出してくれよって言ってんの。>>190

それと、「評価」として報酬が高い職種と、「悪どさ」で報酬が高い職種が
あるという部分にも触れなさい。福祉は紛れもなく「悪どい」。なぜ給料
低いの?もっと悪どく逝かないとダメなのデツか??虐○フォォ〜!
192ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:09:22 ID:3VcMlKK7
大卒の保健師ですが、年収450です。
他の資格は、助産師・社会福祉士・精神保健福祉士・主任ケアマネ
ですが・・なにか?
193ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:13:09 ID:0dpOFdVD
>>192
漏れより高給貰ってるのには我慢がなりませんが、何か?

大卒の行書・社福・精神・ケアマネです。
194ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:13:12 ID:QinqXSDN
>>191

>出すもん出してくれよって言ってんの
誰が出すんだ?利用者負担か。
それと
>福祉は紛れもなく「悪どい」。
悪どい=給料が高いという発想は安直。
生産性がない上、保険給付なのだから報酬に上限がある。
いかにも下っ端の子悪党の手下のようなご意見。
195ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:16:14 ID:0dpOFdVD
>>194
ハイハイ、第三者若しくは犬は、黙ってろって・・・。

発想が安直かどうか、皿の給与水準調べてから言えや。
196ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:21:37 ID:QinqXSDN
>>195
まあ、そんなに怒りなさるな。
おれもケアマネだけど年収420以上はもらってるよ。
ちなみに介福のみだけどね。
197ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:28:06 ID:0dpOFdVD
うるせ〜よ。氏ね
198ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 01:33:08 ID:QinqXSDN
>>197
>大卒の行書・社福・精神・ケアマネ

だったらもう少しマシなレスしろよw
199βテスター:2006/05/20(土) 02:35:02 ID:/40qmv3G
社会的地位が低いのは、現場経験者なら理由がよくわかるんじゃないかな。
それほどに、現状では誰でもできる仕事程度の仕事だと思う。
また経営者としてもそれほどに簡単にできる分野であると感じている。
本来は、そう言われない為に福祉関係者が互いに研鑽していかなければならないのだけど、
結果のでにくい福祉には、自己保身と既得権益にしがみついている輩が余りにも多すぎる。
…結果、そういった輩が残りそうでない人はこの業界からいなくなる。

第一、福祉というのは国が余裕がなくなれば真っ先に切られる分野じゃないかな。
福祉馬鹿は、その様な社会情勢とかを考えずに理想的な福祉を構築できない行政を批判したりするから、
社会的地位が低いのは仕方ないのだと思う。

私自身、自分は負け組みかなと思っているがそれでもこの福祉という業界が好きだ。
もっと、この業界を昇華させていきたいと思っているけど、
私には地位も経験も資金もない。それでも、福祉業界の腐敗を取り除いていきたい。
この業界をより良く変えていこうとしている経営者の下で本気で働きたいものだ…。

以上、マジレス&ちらしの裏
200ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 07:32:27 ID:GW2I4ZAU
誰でも出来る仕事は、給料低くて当たり前だろ!?
201ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 09:09:11 ID:jppemXim
スキル差・能力差があり過ぎる。
大卒で社会福祉士と短大卒介福10年目、立場的に短大卒介福10年目が上司だろうが、
基本的にケアマネすら受からない脳味噌しか頭に詰まってないもんだから、大卒社福に
命令口調で指示し、雑務や解釈を求めている光景を良く見る。
10年目からしてみれば「上司として良い仕事をした!」と思ってるのだろうが、
バカに指示される社福は納得して無いわけで、次第に敵対関係になって行き、どちら
かが先に辞めるか勝負が始まる。結局、転職のし易い(若さ+資格)奴が去る。
介福や主事なんてゴミ資格無くしてくれ。
202ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 12:31:07 ID:bKr2hQ7o
>>201
ガキの発想。
例えばオマイは
オリンピックで金メダル取るような人間には
金メダルを取った人間しか指導できないと?

相撲で親方になれるのは横綱でなくともなれるが、
横綱に指導できないとでも?

心情は分からないでもないが、石の上ににも3年とは、
そのような理不尽さにも耐えうる事も大事という意味
もあるかと。
特に福祉系資格は一定の経験年数が必要な資格もあるので
我慢も必要かと。
203ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 16:50:57 ID:vB7FBgxR
主訴は「スキル差・能力差が有り過ぎる」
対応策として、「バカでも取れる資格を無くせ」
目的は「ある程度のスキル・能力差是正の為の担保」

以上です!スタジオにお返しします!!>>202
204ヘルパー2等陸士補:2006/05/20(土) 17:18:24 ID:sOiqifyh
あのさー
国がやってる事業なんだからさー
物の例えで悪いんだけれど、
自衛隊みたいに、士、曹、尉、佐、将
階級制にした方が、分かり易いんだけど。

そうすれば俺みたいなDQNでも
分かり易いと思うよ。

民間に委託してる時点でおかしくなってるよね。
国が管理してたら少しは、まともな運営出来てた
と思いませんか?

まあ、新兵はどこいっても大変だよね。
205ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 18:29:38 ID:43i+Udfy
>>203
有能な部下が莫迦な上司を補佐する(振り回される)のは
どこにでもありえる事。なにも福祉だけに限った事にあらず。

有能な上司が必ずしも高いスキルや資格を取得している
とは限らないのもよくある話。
スキル・資格・経験値のみに固執し過ぎている感が伺えた。

ただ、論点を上司と部下とするのか、スタッフ自体とするかで
議論は異なると思われ。
206ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 18:46:55 ID:GGl6jSb2
社会的弱者を社会的弱者が面倒見るってのは普通に合理的。
利用者だけでなく、職員も自ら進んで福祉施設に入所してるんだよ。
社会からすれば、俺たち職員も含めて福祉の対象なわけ。
そこを理解しよう。
俺たちが労働と思ってるのは作業で、給料と思いこんでるのは実は
死なない程度の生活保護。

例えば俺たちが1時間介護やります。4,261円下さい。っつー商売が成り立つと思うか?
成り立つわけがないだろう。だから保険という名で税金を投入してる。
利用者と俺たちにな。
207ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 20:08:52 ID:1PIWULLK
>>206
それ自分の考えか?介護 福祉板の介護叩きのレスを混ぜたような文章ですね。受け売りってヤツか?
まあ世の中の文化や評論なんかも突き詰めれば受け売りばかりでしょうけど。←これもそうだよ
208βテスター ◆izIs2VoQug :2006/05/20(土) 21:41:26 ID:RR2GAwOU
>>206
>例えば俺たちが1時間介護やります。4,261円下さい。っつー商売が成り立つと思うか?
>成り立つわけがないだろう。だから保険という名で税金を投入してる。
>利用者と俺たちにな。

正直、福祉業界なんて無いなら無いでいいんだと思うよ。
生活できない賃金だと誰も福祉に働きに来ないから税金を投入してるんじゃないのかな?

最初から、もっともっと低賃金であったなら誰もこないでしょ。
だから労働者に対しても福祉の対象と思ってるのは間違い。
だって無いなら無いで別に困らないんじゃない?「中途半端」にあるから問題なんだと思う。


っていうか…商売が成り立たないからその為に税金を投入してたら福祉なのかな?
209ヘルパー2等陸士補:2006/05/20(土) 23:26:24 ID:qS81tiHQ
公立病院全体の9割が赤字なんだってーnhk教育
210ななしのフクちゃん:2006/05/20(土) 23:38:30 ID:yBBLhANi
福祉の仕事が、尊敬されないのも地位が低いのも給料が安いのも事実
例外はあるだろうが、一般的には間違いない

でも、老人や障害者が身内にいて初めて、みんな福祉について本気で考えるんだよな
とくに障害者をもった親はかわいそうだぞ
誰でも老人になるから親が老人になるのは覚悟はできるが、子供が障害者になるのは
まったくもって予想外。
さらに、その子より自分が先に死ぬと思うと、不安だろ。
加えて、障害者の生まれる確率は低いから、社会から理解されにくい


どーすればいい?
211ななしのフクちゃん:2006/05/21(日) 00:10:42 ID:93lrZoI8
これからは有能な人物しか登用できないから心配すんな。

212ななしのフクちゃん:2006/05/21(日) 00:46:23 ID:78UdMHSB
>>209
だって医療費未払いでも誰の腹も痛まないから
督促しないんだもん。
組合のえらいさんとかが天下ってその仕事に就くんだけど
支払い分を請求したっていう話を聞いたことがない。
213ななしのフクちゃん:2006/05/21(日) 12:51:40 ID:7qTSAwlk
フランスの歌手・ミッシェル・ポルナレフは、アン王女の前で鼻くそを
ほじくった事があるそうだ。
214ななしのフクちゃん:2006/05/21(日) 22:34:08 ID:8XZDVp7S
>>211
今までのカスが残ってれば、結局、アホな先輩に嫌がらせされて追い出されるだけだろ

つうか、企業も回復してるし、有能な人材なんて、ますます福祉に来ないだろ
215精神・社福中将:2006/05/21(日) 23:45:19 ID:WOfHVX6W
>>206
それは違う。
少なくとも、我々専門職集団は社会的弱者ではない。
評価されていない現実があるが。

明確にしてもらいたい事なのだが、対利用者では同じ立場を取るが、対職員では
学歴と資格というヒエラルキーを無視してはならんということだよ。
どちらが専門家としてふさわしいかを良く考えてくれ給え。
そうしないと間違った方向に福祉を向かわせてしまう。今の君達の立場がそれを
雄弁に物語っているではないか。


216ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 22:48:54 ID:MX9wGgdQ
>>215
ウンコ取りとか、基地外の相手なんて、1週間もやれば慣れるよ
専門職って・・・

技術や知識なんて必要ないんだから
217ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 23:00:33 ID:0ttxPRCV
確かに社会的弱者だろうさ
いじめ
低学歴
非常識
エタのカルト宗教に過ぎない
218ななしのフクちゃん:2006/05/23(火) 23:02:24 ID:RXj3NDZ2
利権集団のピンハネを現場に回そう。市民に還元しよう。
http://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/bbs_tree.php?bst_rec=13

ケーブルテレビの人件費は収入の85%超

http://www.kairin.co.jp/akio/minimu/minimu003.htm
市民のためのケーブルテレビを考える
 ここには第三セクター方式で自治体からの天下りが経営を圧迫することが詳しく書かれてる。
 四国中央TVはどうだ?後になって「赤字」ですから税金から補填しますでは困る。
 採算性の低い地域のTV工事費用相当の黒字ぐらい出せる経営を要求する。できなければTV事業
は市民にとって高コストなお荷物だ。すぐ止めろ。
219ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 00:24:12 ID:uqhJTZY3
自己評価となると難しいので自分の事は完全に棚にあげて言うと。。。
自分のいる職場の職員をパッと見渡す限り、
「どんな業界でもやっていけそうな人」って見当たらない。
逆に「ここ以外にこの人に給料くれるとこ無いでしょ」と思う人なら数人いる。
で、特に”わけあり”な人が多い。
人生ドロップアウトして介護業界に逃げ込んできたって感じの人。

話はかわるがゴミ収集の人見ると「臭いし汚いのに大変だな〜」
と思うが実は高給取りだったりするらしい。
「他人の排泄物の処理」という仕事より嫌な仕事ってあるのかな。
しかもこれを著しく低い報酬でやるんだから、”わけあり”じゃないと
やるわけないか。

ガキんちょ時代、「な!金いくらもらったらウンコ食う!?」
「100億万円!」「え!俺10万円で食うぞ!」ってなくだらん話した記憶がある。

まさか自分がコンビニのバイト並かそれ以下の安月給で毎日ウンコの処理する
事になるとはなぁ。orz
そりゃ社会的地位低いだろ。。
いや地位ってこの職種の下に位置付けできる職業って無いわけで。
220ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 00:27:10 ID:uqhJTZY3
あぁ、スレタイよく見ると福祉関係者か。
もちろん先生と呼ばれる資格の持ち主や経営者は別ですよ。
↑の話は介護福祉士とそれ以下のポジションの話です。
22120代後半、チョイあほ:2006/05/24(水) 00:30:45 ID:+3AS/vNV
ID:uqhJTZY3
乙:
222精神・社福中将:2006/05/24(水) 09:35:36 ID:XJ+dxpIH
>>216
ふっ・・・まるで判ってないよ藻前。
クソ取りとか基地害相手なんて、低学歴の馬鹿にやらせるのが当たり前なんだよ。
つうか、低学歴は進んでやるくらいの気概が欲しいね。
専門職は、渉外関係とコンプライアンスの充足に力を注ぐという大事な仕事があるの
です。それが出来てないから、玉石混合されて、どうしようも無いくらいまでに評価が
低いのだよ。
もう一度いうから良く聞け、社会福祉士や精神保健福祉士持ちは、断じて社会的弱者では
ない。偏差値40程度の馬鹿の基準で見るんじゃない。最低、日東駒専レベルで頼むよ。
223精神・社福中将:2006/05/24(水) 09:50:50 ID:XJ+dxpIH
>>217
イジメってなぁに?
馬鹿に舐められてるんだね。
格の違いを見せつけられないのなら、資格を返上しなさい。

ぶっちゃけちゃうと、馬鹿よりもグレちまった優等生の方が、酷い事する
という世界を知らない元ヤン多すぎw 精々、追い詰められないようにしないとね。
224ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 11:47:54 ID:imnP7k7C
>>219に激しく同感
225ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 12:02:09 ID:ak2qiP01
行き場がないから介護ヘってもろに自分のことだ。今さらリーマンにはなれないし、肉体仕事できる体力もない。介護も体使うけど、特養とか老健避けとけばまだなんとかなる。給料低いのは自宅通いだからいい。結婚もしないし。
226ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 18:27:19 ID:uqhJTZY3
>>222
>社会福祉士や精神保健福祉士持ちは、断じて社会的弱者ではない
独占できる業務が無い限り、資格で他の福祉職(介護士、ヘルパーなど)と区別できないよ。
看護師、理学療法士などは明確に区別できるけどさ。
227精神・社福中将:2006/05/24(水) 22:49:30 ID:EZJ+stI9
>>226
そもそも、藻前の福祉観・医療観について小一時間・・・(ry
その論理で行くと、英語の教員と塾講師は区別できない。管理職とフリーターが
区別できないって結論になるけど。そんな痛い発言する気ですか?w

実務家と活動家は明確に区別しましょう。それと、ソーシャルワーカーを舐めるな。
228ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 23:14:42 ID:ZFtBDKEI
>>227
つうか、マジで聞いてよい?
なんで他スレにもあるように、こんなに社会福祉士って難易度の
割りに待遇悪いの?

皮肉でなくマジで疑問だ。
229ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 23:30:01 ID:EZJ+stI9
>>228
それはだね君、無資格同然の素人が福祉を牛耳っているからなのですね。
我々のような、日本及び世界の福祉について勉強してきた者が邪魔で仕方
ないのですわ。
少しでも、運営や業務懈怠があろうものならば、「よろしくない」と言わなくては
ならない人種が我々なので、正直ウザイのでしょう。
国としても、活動家が力を持つと、社会主義的な運動を起され負担が増えるだけなの
で、あまり認めたくないのでしょう。
しかし、我々の活動を希求する社会的弱者の為に、日々精進する以外にはない。
言ってみれば、室町時代の托鉢僧的存在が我々だ。
その内、本願寺家宜しく、SW家が出来あがって・・・うは・・嫌過ぎる。

要するに、金持ちや権力者からは嫌われる存在だからだよ。
230ななしのフクちゃん:2006/05/24(水) 23:44:22 ID:ZFtBDKEI
>>229
レスサンクス。
嫌な言い方で申し訳ないのだけど、
金持ちや権力者から嫌われてる存在の資格なのに
なんで今も資格として存在していて、
あまつさえ地域包括に配置されるようになったのか単純に疑問。
231精神・社福中尉:2006/05/24(水) 23:52:01 ID:EZJ+stI9
しょーがないね〜 セニョリーター

マジレスすると、地域コミュニティの再構築が目下の課題でして、地域力を高め
もって、育児環境の向上や安全対策に繋げたいという思惑があるんですわ。
結局、民生委員程度のスキルでは地域の情報の吸い上げなんて出来ないので
社福が置かれたって訳。しかし、ネットワーク作りは困難を極めているようですがね。
232ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:03:04 ID:cxSghpSJ
介護予防が包括の目的であり、「いきいきサロン計画」の発展を期待されてる
のですねぇ。(脳内でねw)

どんどん増える老人を、そのまま放置しちまうと、暇を持て余してギャンブルや
酒に溺れる香具師が増える。そういうリスクを回避しつつ、タダ同然の労働力を確保
し、役割を与え生きる希望と適度な運動をさせること。これ即ち「介護予防w」
そういう役割が、現代日本におけるソーシャルワーカーのお仕事であると・・・orz
233ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:12:37 ID:LA2YaU0s
>>231
たびたびレスサンクスです。
民生委員は確かに市町村によって温度差があるしね。
ただ育児環境の向上はオレ的イメージからすれば、保健センターの保健師
なんだけど・・・。

>>232なるほどこれも相互扶助なのかな(笑)
234ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:19:02 ID:EGHu6xHK
直接介護に携わる支援員の方の社会的評価が低いなどと仰る方こそ悔い改める必要があります。

とても尊いお仕事ですし、社会的な評価も高いのが実際です。

現場で働く支援員の皆さまどうか落胆されずに頑張ってください。
235ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:28:35 ID:cxSghpSJ
>>234
急に流れが変わったなぁ。どうした?
236ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:34:34 ID:EGHu6xHK
>235
皆さんのご苦労と優しいお気持ちを私は知っております。

どうか落胆されずに職務を遂行してください。
237ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:38:05 ID:EGHu6xHK
私は福祉に携わる方に対する感謝と尊敬を忘れたことはありません。
238ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:50:53 ID:cxSghpSJ
我々は憲法13条の理念に基づいて仕事をしているだけです。

すべて国民は、個人として尊重される。生命自由及び幸福追求に対する国民の
権利については「公共の福祉に反しない限り」立法その他の国政の上で、最大限
の尊重を必要とする。

この憲法理念が崩れた時は、即ち日本が日本ではなくなる時だと解しております。

しかし、もう少し給料は欲しくもあるわけですがね・・・。
239ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 00:56:24 ID:io1/VqZk
福祉の仕事についている人の、
(特に経済的な)幸福追求権はどうなるのだろう。
240ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 01:08:25 ID:cxSghpSJ
>>239
「生物」扱ってるからなぁ、労働争議も出来ないしなぁ。
結局はお上のさじ加減(単価設定)一つだもんなぁ。

しかし現実は、社会保険庁の杜撰な帳尻合わせにも判る通り、
数字合わせだけしかしないもんなぁ・・・。
幸福追求と言うよりも、まず25条の生存権の保障をして欲しい(笑)
241ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 01:12:49 ID:io1/VqZk
確かに幸福追求権と生存権の狭間かもしれん。
特に経済的に。
242ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 01:17:55 ID:cxSghpSJ
んだんだ。
経済的に厳しいよな。
なんで生コン営業マン(半分土方w)より手取りで5万も違うのか。
なんでパチンコ屋の店員より長く働いてるのに手取りで5万も違うのか。

学士+PSW・SW資格で、なんで年収330万なの?ひでぇ・・・。
243ななしのフクちゃん:2006/05/25(木) 22:42:23 ID:DI4LPYaQ
ところで、ちょっと聞いてくれよ。スレとは関係無いんだけどさ。
今日、如何にも電波が来まくってますっていうような統合失調症の患者らしき人物
に、通りすがり急に蹴られたんですわ。左大腿部分をね。
幸薄い福祉業界人でも、休日くらいは楽しく買い物をしたいじゃないですか。
それに水を差すクソ精神病野郎が一匹。

正直、精神は、知的・身障に比べて、やる事が可愛くない。そんなのが漏れの生活の
場にも暮してるかと思うと、無性に腹が立ちまして、久しぶりに背負い投げを・・・・。
その場で制止させていただき(取り押さえ)、厳重注意(胸倉掴んだまま咽喉圧迫の上、
鼻つまみw)を行い、理由を聞いた。
「すれ違った時、{パクダイ}から蹴ろと命令された」などと意味不明。パクダイってなんだよ・・。
仕方ないので通院先の病院を聞き、電話してやった。そしたら、本来ならば入院すべき患者なのだ
という・・・。オイオイ、人権人権言ってると、善良なる市民が犠牲になる事が多くなるってば・・・。
244ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 04:54:47 ID:9JAecwEf
>>243
>久しぶりに背負い投げを・・・・。
>その場で制止させていただき(取り押さえ)、厳重注意(胸倉掴んだまま咽喉圧迫の上、鼻つまみw)を行い
あぁ〜 お前、中学生の頃に休み時間ごとにやられてたよなぁ〜
その後は便所で正座させられながらのオナニーだろ?
ひき籠もりになったって聞いた時は悲しかったよ
いつ自殺するんだろうと皆が楽しみにしてたのにさぁ〜
なんだよ、介護職になったのか〜
お前、ウンコ好きだったもんなぁ〜
また、昔みたいに遊ぼうぜ〜
245ななしのフクちゃん:2006/05/26(金) 22:05:34 ID:Pj3YVk+X
何時の時代なのかわからねぇけど、便所で正座なんてバレ易いところでやってたのか?
道場に見張りつけてボコるのが普通じゃね?
もしかして、脳内?w
246ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 23:27:59 ID:dEN9JhwN
世間じゃボーナス100万超えが当たり前みたいですが
皆さんはいかが?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149504648/l50
247ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 23:42:08 ID:mili4hol
介護職の実態アンケート実施中!

http://www.geocities.jp/mie_kaigo/

(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)
248ななしのフクちゃん:2006/06/09(金) 23:44:13 ID:sNPEFre4
噂では介護の世界にヒィリピーナなどが進出するらしい。もちろん人件費節約のために。誰が好き好んで言葉も通じない人に介護を頼むだろうか?
福祉関係者は舐められすぎ。馬鹿で実力、権力?のない奴ばっかり。
年寄りともども、福祉関係者は見捨てられたね。 それでも他に仕事できないから、しがみつくしかできない自分の無能さにも腹が立ちます。
249ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 00:29:03 ID:3bLM2+EL
今の自民第一党の体制が変わらない限り、福祉は切り捨てられる。
ヒィリピン人が進出したらもう終わりです。
今のうちに何とかしなければ!
250ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 00:56:08 ID:3bLM2+EL
玉砕覚悟で共産党に投票しよう。
何かが変わる。と思う。
251ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 21:07:19 ID:euTxikkn
福祉施設の職員って、施設の中では老人や障害者相手に威張れるし、
車イスを押してれば、外の人間もどかせるけど、

それがなくなったら、ただの無能で何もできない人になっちゃうから・・・
他業種の異性からは劣っている人間とみられて相手にされない
同業者同士の結婚だと貧乏苦が待ってるし
252ななしのフクちゃん:2006/06/10(土) 22:20:17 ID:TPZpF5ru
>>どうして尊敬されないの
こんなレベルだから馬鹿にされんじゃん
仕事して尊敬されたいなんてただの馬鹿
普通の人間は稼ぐために働く
異常な思考だからじゃん
幼稚な職場、人材だからじゃん
そう思うなら他業種にいけば
通用しないだろうけど
253ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 05:03:14 ID:9fMTaMdc

賃金水準が低いから、社会的地位が低い。

 安定的に高収入を得られる職業は、社会的地位が高い。
  弁護士、会計士、医師、高級官僚  等

 賃金水準の低い職業は、選択しないことが賢明です。
  福祉が好き、介護が好き・・・・本当ですか。 実態は、
  福祉しか 、介護しか 、仕事が勤まらない人が多いのは事実と思う。
254ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 16:34:40 ID:hj6CUfL2
>>253
>賃金水準が低いから、社会的地位が低い。

 賃金水準が低いから社会的地位が低いのではなく、社会的地位が低いから賃金水準が低いのです。
 
 では、どうして介護福祉業界が社会的地位が低いのかと言えば
 1.いわるゆ3Kにぴったし当てはまる職種(一般的には敬遠されがち)
 2.技能的に比較的容易に就労できる職種(中途退職者、高齢者、主婦、無職、フリーター層からの成り手が多い)
 3.全国的には需要が多く、今後さらに需要が増える職種(どこの都市や村にも介護施設があり、そこには必ず介護職がいる)。

つまり、弁護士や医師のように難関試験をクリアーした高度に専門的知識を持った希少価値のある業種と違い、
簡単な講習を受ければ誰でも簡単に職に就け、それでいて3Kで敬遠されがちであるにも関わらず生活上仕方なく
介護職に就く者が多い(その分離職率も高い)上に全国的に需要があるこの業種が社会的地位が高くなるわけがなく,
このような業種がそう簡単に高収入を得ることは一般的に見て非常に難しい。
255ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 19:29:23 ID:tBHWVkg5
福祉関係者はブスばっかりなのも問題
256ななしのフクちゃん:2006/06/11(日) 19:40:17 ID:DvoNxoR1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1149866153/l50

ここ見たら結構健闘してると思うが
257ななしのフクちゃん:2006/06/12(月) 00:00:03 ID:Bz3GU2hM
>>1
だからこういう事件が起きる。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006061009.html
258ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 22:17:33 ID:FFGySMJh
福祉施設の職員って、何に転職できるの?
259☆超☆緊☆急☆事☆態☆:2006/06/14(水) 23:08:45 ID:LZ7NOvpP
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149780466/49-51
◆北朝鮮への経済制裁などを出来るようにするだけ、のはずの「北朝鮮人権法案」だったのだが◆
◆北の工作員に入り込まれた民○党案は"脱北者"の名で工作員&棄民数十万を呼び込む陰謀!◆
◆突如ましな自○党案に民○党案を織り交ぜ妥協=超緊急13日衆院通過!16日参院死守に来て!◆
260ななしのフクちゃん:2006/06/14(水) 23:22:08 ID:9PPBNA8d
名前:817[sage] 投稿日:2006/06/14(水) 16:06:07 ID:el6NVQiK0
安倍事務所、認めましたよ。祝電しましたと。
マジです。下関事務所。

で、向うの言い分は、
”招待の案内状では統一協会とはわからなかったから祝電しました”と認めたよ。

で、オレは、
”今までの勝共連合とかいろいろあるから、安倍さんが簡単に切れないのはわかるが、
 それでも、総理になろうという時期に軽率すぎる。
 あんたら事務所の人間も問題。そんな簡単に祝電だすのは甘すぎる

向うは黙ってる。

更に、

”で、先生の事務所は今後、こういう団体とはかかわりを持たないということでよろしいのですか?”と聞いたら
それは私では答えられないとのこと。偉い人が帰ってくるから、その後返事したいとのこと。
そんで、”電話番号教えてくれ”とのこと。184つけてなかったから、表示されてると思うが、
やっぱ恐いのでこっちから電話しますと言った。

*******************************************************************
一応名前は名乗っといた。少し恐くなったので、情報の分散(責任の分散)をするため、
さっき、赤旗に電話して、”安倍事務所認めましたよ”と言っといた。
”私はアンチ共産党だが、もっとアンチ統一なので、この件はもっと頑張ってくれと言っといた”
赤旗事務所は如何にもサヨクっぽいクラーイオサーンの人だったが、
”最近、統一協会また勢力拡大してきてるみたいだからね・・・”といっとった

261ななしのフクちゃん:2006/06/15(木) 22:43:45 ID:w1nENnAj
>>258
ニート
262ななしのフクちゃん:2006/06/16(金) 16:32:54 ID:urOJp0eb
だって毎日のようにギャンブルに手突っ込んで、勝ってる客に八つ当りする低脳豚がいるくらいだもん。ダメだよね。
263ななしのフクちゃん:2006/06/18(日) 01:03:43 ID:/VJ54P+T
ダラダラ仕事をやり、あとは同僚の悪口を言う、
これが福祉職員クオリティー
264ななしのフクちゃん:2006/06/19(月) 23:53:49 ID:e/wAiGdh
能無しばっかで他業種へ転職できない、一生安い賃金
265ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 00:40:01 ID:e9IL9tCs

職業:福祉施設職員(笑)
266ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 00:43:18 ID:4novg1nq
これを見てしまった君。m9
残念だが、もう遅い。
君は既に呪いにかかってしまった。
これは、君の身に降り掛かるであろう事が印された予言書だ。
まずは読んでみてくれ↓
http://alecaoyama.hp.infoseek.co.jp/higuma.html
恐ろしいだろう?
だが、確実に君の身に起こる事だ。呪いだからね。
ただ、それを防ぐ方法がたったひとつだけある。
それはこのスレhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1138448990/896に「クマ死ね」と書くだけでいいんだ。
いつ襲われるとも知れない恐怖に震えて暮らすのは嫌だろう?
さあ、行きたまえ。
267ななしのフクちゃん:2006/06/22(木) 06:08:39 ID:qTbQrF0h
>>1
>「社会のお荷物」を世話する物好きとしか見られていない気がする。
何を勘違いしている?
介護職どものイメージは「年寄りの世話しかできない社会のお荷物」だぞ。
268ななしのフクちゃん:2006/06/27(火) 22:12:13 ID:nQIA+ab+
誰でもできる仕事らしいからね。
269ななしのフクちゃん:2006/06/30(金) 23:00:33 ID:OkiQoASV
>>267
やってみなよ。
誰にでもできるかもしれんが、
長続きさせるのは難しいと思う。
特に待遇がよろしくないところも多い。

270ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:05:07 ID:9qHhFfLF
>>269
長く続けてるのではない、
 辞  め  ら  れ  な  い  の  だ

なぜなら、他に能がないから、他業種に転職できない
給料が安かろうと社会から蔑みを受けようと、そこに選択の余地はない
続けるしかないのだ!
271ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:11:08 ID:B4BtjCRj
>270

おまえの給料が安くて、おまえが蔑みを受けてるんだろ?

かわいそうだな。全く。
272ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:16:27 ID:sZyubCGM
>>271介護職ってフリーター以下ですよ〜(笑)
男で介護職って恥ずかしいよね(^_-)
273ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:18:13 ID:B4BtjCRj
267と270は同一人物。
274ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:21:07 ID:B4BtjCRj
>272
全然恥ずかしくないよ。
おれ、おまえより金持ちだから
275ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:22:40 ID:B4BtjCRj
あした、仕込む株は西松建設。
配当と純資産倍率ってキミにわかるかな。
教えてやろうか?
276ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:33:01 ID:sZyubCGM
>>274へぇ〜!すごいじゃん!年収いくら?
あたし1200万円だけど、あたしより稼いでるの?
277ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:34:35 ID:B4BtjCRj
1200しかないの?
278ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:37:13 ID:B4BtjCRj
1200ポッチで「稼いでる」つもり?
幸せだな〜〜
279ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:54:03 ID:sZyubCGM
>>278じゃあ、介護職のあなたはいくら稼いでるの?
給与明細うpしてよ〜!
280ななしのフクちゃん:2006/07/03(月) 23:57:31 ID:y/EHSDLH
分かったからそろそろ体脂肪の自慢はやめたまえ。
281ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 00:00:13 ID:08iYLLjq
ゴメン。給料をいくらにするかはホントは自分で決められるんだ〜〜。
実はオーナーだって、ソロソロ、個人を特定されちゃうからスルーさせてもらう。
お詫びに教えておくよ。
420円〜425円で買える西松建設の配当と純資産倍率をよく見てみろ。
もうひとつ訪問介護事業所をつくる。
で、現場ではただの「介護男」
バカにするのはあんたの勝手だけど、意地悪なあんたは未婚だろ?
結婚しているなら、亭主が気の毒。
282ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 00:31:12 ID:zfdn+kTk
>>278 いくら介護士がばかでもつっちゃだめだよ、株やるだけの才能も
ないだろうし
283ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 00:38:51 ID:08iYLLjq
意地悪で未婚の女にせっかく教えてやったのにな、
お前の母親の教育はナカナカだな。
気の毒だぜ。
284ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 00:44:33 ID:8CrSxAtJ
まあまあ
285ななしのフクちゃん:2006/07/04(火) 23:24:11 ID:3dTvm+r5
とにかく、福祉職じゃ、親戚の集まりとかでは肩身狭いだろ

「ふーん、エラいねー」
で終わり
あとは、社会的な会話には参加できず、空になったビールびんでも片付けるしか能がない
286ななしのフクちゃん:2006/07/05(水) 00:29:49 ID:kQgE0N+U
>285
つくづくあほかと。
287ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 00:04:28 ID:gT1nChL0
転職しよっと・・・
288ななしのフクちゃん:2006/07/06(木) 23:52:48 ID:8pApUZ+4
転職したいけど、出来ない。。。

いや、どっかのお掃除するとかだったら、雇ってもらえるかも
289ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 21:53:19 ID:v1pIQJos
>>288
>>288
●掃除→ゴミの収集と処理
●介護→糞尿ゲロの収集と処理

どっちも地獄だよ。
少子化で労働人口が減少中だから転職先の問題はない。
50歳くらいまでなら運送業や製造業や警備業界で正社員になれる。
給与も介護職より数段上だ。
掃除や介護は定年退職後に年金交付までのつなぎでやればいい。
本気で転職する気があるのなら容易にできるはずだ。
いつまでも福祉で経営者にコキ使われて卑屈に生きる必要は無いはず。


290ななしのフクちゃん:2006/07/08(土) 23:34:30 ID:FWVk0cM1
まあ、学生のうちに自分の脳みそに失望して、福祉の道選んだんだろ?

しゃーない
ご愁傷さま(プ
291ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 15:39:45 ID:1UR5kNdl
>>290
アタマだけじゃない。
全ての能力に劣るから近代産業社会には適応できないどうしょうもない人が介護をやる。
低学歴でも実業家や政治家になっている人間はいる。
彼らは学歴は低いけど生産活動に貢献する能力があったから成功した。
全く生産活動に参加できない生きる価値さえない人は介護しかやるものがない。
292ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 22:02:05 ID:lekz2V79
で、1うんこ当たりいくらなん?
実際のところ
293女子アナ:2006/07/09(日) 22:20:50 ID:G8XofFTp
私の3こ上の兄が介護福祉士です。ボーナスを聞いたら私の毎月の給料の
1/3でした。勉強ができなくて大学受験に失敗して介護士になるとこうなるのかな。
同僚の女子アナを紹介してくれと言われたけど、無視です。
兄の存在をFRIDAYにかぎつけられたら、人生パーです
294ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 22:23:32 ID:hDf+2Bz1
↑ ↑ ↑ ↑ 作るな↑↑ おまえは パーだよ。たしかに。
295女子アナ:2006/07/09(日) 22:37:37 ID:G8XofFTp
事実ですよ(笑)
296ななしのフクちゃん:2006/07/09(日) 22:38:46 ID:hDf+2Bz1
パー だってこと? 事実に決まってる(笑)
297ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 00:10:54 ID:Ka+B+a0a
どこの女子アナやねん?局を明かさんかい。
298ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 03:35:51 ID:1yfw/Kxq
一昨年くらいに、介護の仕事がしたいといってTV局を辞めた女子アナいたね。本当に介護の仕事やってるのかな。
299ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 08:02:06 ID:NtHDJchH
今の福祉行政は、福祉従業者の犠牲の上に成り立っている。
我々自身が声を上げなければ何の改善もなされない。
施設なんかにしても国は「正規職員の主任一人いればあとはパートでいい」
なんて言っている。ここに書き込んでいる、大多数のバカタレどもと同じ考えだ。
まずは、職場単位で組合を作ろう!
いずれは政治に圧力をかけられるような全国組織を作ろう!

もっと、自分自身の生活を大切にしよう!
300ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 08:41:52 ID:SjwIyP14

>>299

別の職業に転職しなさい。
どうせ安月給だから失うものは何もない。
その度胸や能力がないのだったら、安月給で我慢しなさい。

301大学院生:2006/07/10(月) 08:49:56 ID:5nKIsV+S
おれは大学院生なのだが
やはりヘルパーより高学歴の方が頼りにされていた施設実習の体験で
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどやりはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは陸上部にいたので急いだところがアワレにも2級ヘルパがくずれそうになっているっぽいのがケイタイで叫んでいた
どうやらヘルパがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるサックルメンバーのために俺はタクシーを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ到着すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!リーダーきた!」「主席きた!」「これででくる!」と大歓迎状態だったヘルアp−はアワレにも先輩の役目果たせず泣いていた近くですばやく車イスにうつし介護をした
女から小声で「後入りが調子のるなよ?」ときたがみんながどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでベテラン職員の後ろに回り細かいきくばりをすると何回かしてたら老人たちは安心した
「リーダーのおかげだ」「助かった、だめだと思ったよ」と女ヘルパに声をかける忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるヘルパーがかわいそうだった
普通なら文句のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので日誌には書かないでおいてやると言うとう自分のが恥ずかしかったのか帰って行った
302大学院生:2006/07/10(月) 08:54:47 ID:5nKIsV+S
それに女子アナになるには大学を出るから学歴があるし人気もある
人気があるという事はスタイルがよくなりかわいいということ
バイトや介護をしている女は結構ぜいいんがブスだしスタイルも悪いから相手にされない
おれは悪く言いたくないがここにかきこんでるやるらは顔が想像がつくからお断りだ
303大学院生:2006/07/10(月) 08:57:31 ID:5nKIsV+S
ちなみに有名人でいうとデスノの夜神月
おれはルーズリーフより大学ノート派だからよくかわいい女子に和製ライトといわれる
研究の邪魔ウザイからやめろというが勝手にいってくるからしかたない
304ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 09:55:47 ID:+jkQVAj+
低脳が低脳職をなじるのは、見ていて見苦しい。
305ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 12:03:14 ID:lxwblaIJ
>>303
学部がマーチ以下の超低学歴だからロンダしたんだろ?
院でバカにされなかった?
この国では出身学部が全て。
院なんて行っても就職もないし惨めになるだけだよ。
306大学院生:2006/07/10(月) 12:55:32 ID:5nKIsV+S
→305
おまえウザイなけんかうってるのか?難しい漢単語つかえば頭言いとおもてるのが低学歴の証拠
どうせおれの書いたことが図星にテキチュウして心がギクリとしたんだろぅ?
いっておくがおれの二の腕丸太だしラリアート喰らったらムチウチになったぜ
307ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 14:33:18 ID:YXUF0ngm
>>299
まあ、それしかないね。
今後はどうしても介護の需要は増えるから、なんとなく将来に少しはマシになる期待を
している福祉従業者が多いと思うが、ただ待ってるだけでは給与が勝手に増えることは無いな。
現状で社会人としてギリギリの給与だから、今後どんどん良くならないと将来が暗いよマジで。

それにしても、介護・福祉板なのに無関係な人の書き込み多いね・・
308ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 15:52:56 ID:NvOKlJF+
>>307
福祉は必要悪みたいなもんだからな。
生産能力ゼロの死を待つだけの廃人に奉仕するのが福祉の本質だ。
だから壊滅はしないが最低限の金しかかけないような路線でいく。
人件費のさらなる下落と外国人労働者の受け入れが確実な分野だ。
少なくとも人並みの能力がある人間ならば福祉などに進むのは間違い。
309ななしのフクちゃん:2006/07/10(月) 22:02:18 ID:NtHDJchH
関係ないやつは引っ込んでろ!
310ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 00:31:21 ID:XYwBrMvV
いや、福祉の関係者だよ
でも介護じゃなくて、授産施設の職員
多少の介護や送迎もやる
仕事は、軽作業の指導がメイン
外部との折衝なんかもやる


でも、実際問題、誰にでもできることだし、これと言った能力もない
パソコンでももっと出来ればいくらでも仕事あるだろうが、
EXCELをちょっと使える程度。。


結局おいら、このまま、安給料のまま一生を終えるんかい
311ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 01:05:57 ID:g6VwuYq4
>310 
 
もう十分に高給は取った。 しかし ちっとも幸せじゃなかった。
312ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 01:08:52 ID:g6VwuYq4
>310
エクセルをチョット使える程度なら、ソロバン三段のほうが価値があるな。
313ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 01:30:32 ID:76Mee8WK
高給?
こんなところでそんな嘘ついたところで無意味。
福祉やるような人間には生まれてから死ぬまで高給など無関係だ。
314ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 01:58:38 ID:g6VwuYq4
>313 前職では超高給でした。
315ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 12:53:49 ID:wIMpamJS
何が高給な前職だよ?
医者か?弁護士か?大企業役員か?公認会計士か?中央官庁事務次官か?ITベンチャーの社長か?
上記の仕事にでも就いてない限り超高給なんて日本国では有り得ん。
そしてそんな仕事をやっている勝ち組は社会最底辺末端の糞尿処理労務など頼まれてもやらん。
彼らは膨大な所得税を納めて余暇に主体的にボラに参加して間接的に福祉に貢献する。
納税額の大きい彼らの社会貢献は介護職が何人かかっても適わないぐらい絶大だ。
316ななしのフクちゃん:2006/07/11(火) 20:25:37 ID:ZXNVhZ+7
薄給で現場やってるのも社会貢献のような気がする。
317ななしのフクちゃん:2006/07/13(木) 21:40:27 ID:t9sT5H7w
福祉やる人間はいかにも人道的そうだけど、
実際は、人間的にくさった奴が多い

つうか、給料の低さや自分の無能さ、社会的地位が低いことが、
人間をくさらせる原因になっている
318ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 20:53:46 ID:cxSOki31
別の職業に転職しなさい。
どうせ安月給だから失うものは何もない。
その度胸や能力がないのだったら、安月給で我慢しなさい。

↑のヤツって・・・。だな。
とにかく皆さん大人し過ぎる!
もっと、権利を主張しようぜ!!
319ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 23:10:49 ID:5cJx7I70
大企業の半分は使えない人
公務員の8割は使えない人
福祉の人は頭はつかえないが体は使える
上二つの使えない人達よりよっぽど働いている
だから高給とりにしてやってもいいと思う
320ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 23:34:25 ID:X7mcJCij
大企業のサラリーマン様や公務員様に立て付く気持ちはさらさらない。
実際、平均睡眠時間5時間の漏れよりも睡眠時間を削って働いている奴が
殆どだから、良くやるよなと感心するくらいだ。
しかし、漏れ達よりも休日が多く、動きの少ない者が、漏れたちの給料水準の
2倍近くもらっているという事には納得できない。
321ななしのフクちゃん:2006/07/14(金) 23:53:57 ID:6l29dxVm
>>320
量より質。
322ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 13:50:03 ID:CrEAdOnV
福祉従事者って、おそらく自分の社会的地位の低さや給料の安さを知っていて、
でも、他に能がないから仕方なくこの仕事を続けている人がほとんどだから、
他人を妬んだり、おとしめようとする人間が多い

で、あとは行政の悪口や金持ちの批判ばっか
同僚をおとしめ、ちょっとでも弱みを見つけるとそこを攻めたてる
男の所長とかだと、若い女の職員を自分のものだと思っていて、
職員同士が仲良くしだすと、嫌がらせをする始末


社会どころか、人間の底辺をさまよっている
323ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 16:40:43 ID:eXQsDlUN
>>322
>同僚をおとしめ、ちょっとでも弱みを見つけるとそこを攻めたてる
男の所長とかだと、若い女の職員を自分のものだと思っていて、
職員同士が仲良くしだすと、嫌がらせをする始末

あほ草wそんな事は出世競争の激しい一般企業でもある事。


324ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 17:10:57 ID:Vn0pN/VO
福祉職は楽しいよ。毎日、どんな出来事が起こるのか楽しみだし、お年寄りと関わっていくと、実にいろいろな個性に出会える。いろんな人がいていいんだ、と自分自身
救われたこともあったよ。
325大学教授:2006/07/15(土) 18:51:56 ID:XM5YYApZ
福祉の職員には、知的障害者や自閉症が多い
だから社会的な地位が低いんだよ
326ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:13:50 ID:AvpG5sEc
はい、では質問です>>325
知的障害者や自閉症者が職員として採用されている施設所在地と人数を教えてください。
多いとの事ですので、簡単にお答え願えればと存じます。
327ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:19:25 ID:zmdogB5J
>>325

社会的な地位が低いから
福祉の職員には、知的障害者や自閉症が多い

だろ? 言いたいのは。
逆だろ逆。
頭悪いなw

328ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:23:20 ID:AvpG5sEc
そんな喪前も漏れも、自閉傾向高しだな>>327
329ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:28:02 ID:qFPcXnqX
公務員の給与引き下げを政策の議題にすると公務員から猛反発が来る。
医師の給与引き下げを求めても医師会が激怒する。

彼らの主張がどういうものか皆さんお分かりかな?
給与水準が下がると行政・医療に優秀な人材が来なくなるのを恐れているのだそうだ。
そうなれば行政サービスや医療サービスの質が低下を来たし国民全体の福祉にマイナスになる。
じゃあ福祉職の給与って何?
福祉職は優秀でなくてもいいってことか?
福祉サービスの質などどうでもいいってことかな?
そうとしか解釈できない。
だから福祉職の皆さんは真面目に働く必要などさらさらない。
為政者や雇用主からして福祉職になんて何も求めていないし使い捨てるつもりしかないんだからね。
330ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:32:48 ID:LKGmDOKw
>>329
残念ながら、福祉は給料を安くすることで
やる気のある人しか就業にこないようにして
一般労働者の流入を防いでいるような感がある。
331ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:34:50 ID:zmdogB5J
>>328
き、君w失礼だなw

オレ様の事は今後 マスターベーション・マスター
と呼びたまえw
332ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:38:30 ID:AvpG5sEc
re:オナ・マス様

何故、自閉症の香具師は、おっぱいを触りたがるのですか?
333オナ・マス:2006/07/15(土) 23:44:23 ID:zmdogB5J
>>332
オレだって自閉症ぢゃないけど、おっぱいは触りたがっている。
334ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:51:24 ID:AvpG5sEc
では、おっぱいを触りたがるのは、自閉症特有の症状ではないのですね!

きっと、>>325は、おっぱいを触りたがる行動を、知的・自閉特有の
行動パターンだと認識して、痛い発言をしてしまった人なんでしょうね。
335ななしのフクちゃん:2006/07/15(土) 23:53:43 ID:zmdogB5J
>>334
あんまりマジにならないように(笑)

おっぱいを触りたがるどころか、口にする事さえ憚れるような事だって
したがっているぞ、オレはw
3361:2006/07/16(日) 00:07:51 ID:bZjY3l/M
一度退職すると福祉の裏側を見ることとなる。離婚してひとりになり
時給800円で働く頭のてっぺんの毛が薄い人を何人も見た。
まあ男の場合だが現場で働くのは35までが限界かと思える。
その先は時給800円の世界が待っているといっていい。
なんかサッカー選手みたいだけど、30手前で見切りをつけて他にいったほうが
いいとも思える。35までひっぱると後の選択肢がなくなる。
30までに合格率30%以下の資格をとるべきだ。それ以外まともな道はない。
 反論も多いかと思う。福祉の世界に10年いて、あまりにも不幸な無様な
男スタッフを何人もみてきた。ああにはなりたくないと超必死で勉強こいたぜ。
 福祉には残念だが本当にバカが多い。これは事実だ。中には本を読まない物
すらいる。人の足を引っ張り、上司にごまをすりいつまでやってられるかな。
 それと精神病になった奴2人いたな。さよなら福祉。
337ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:15:07 ID:5hu4ggQ0
>>329
だから、他にできることがない奴が福祉の世界に来るんだよ
質なんてはなから期待できない

お前の周りに福祉やりたがってる奴いないか?
なんにもできない、でも何かの役に立っている自分を見つけたい、つう人間ばっか
338ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:22:13 ID:YOv2D6CX
いやいや、そうとも限らない>>337
旅行主任者資格を持つ奴が都心部からUターンして入って来たり、
一部上場企業出身者もUターンして入って来たりしている。
地方だと、福祉職よりも一般企業の給与水準の方が低いので、あながち
馬鹿ばかりというのも違うかなと思うぞ。

かくいう漏れも、東京で地震に遭って悲惨な死に方をするのだったら、
地元で死んだ方が良いと思ってUターンした福祉職(社士・ケアマネ)です。

339ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:22:41 ID:Q1VEeeDS
>>330
給与が低ければやる気のある人間なんてこないでしょ。
社会では使い物にならないゴミのような人間ばかりが福祉を担う事になる。
周りを見ても何の技能もない高卒のオバサンや低学歴の無能男女しか介護職にはいない。
340ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:24:52 ID:GsyfUkJs
福祉ゆうても、いろんな福祉があるからな。
じいさんばあさんを介護する 介護福祉
地域社会に貢献する(しようとする) 社会福祉
精神面の介護をする 精神保健福祉

 どれも、バカだからこそできるものだと思う。
・人が困ってる→助ける
・ゴミが散らかってる→拾う etc
バカだからこそ、こんな単純な考えだからこそ 福祉は成り立つのです。

それに、介護してくれる人が居ないと、老後 苦労するよ。
「金でなんとかなる」って思ってるアホも居るけど、杖なしじゃ歩けんじいさんが、金を払うだけで杖なしで歩けるはずがない。
重い病だろうが足腰の不自由だろうが、金を払っても完治しない。そこで、介護が必要になってくる。
341ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:26:37 ID:Q1VEeeDS
東大法学部卒の官僚や慶應大経済学部卒のブランド企業社員で介護に転職した人なんてゼロ。
介護に来るのは元運転手や元警備員や飛び込み営業クビ人間や前科者ばかり。
342ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:26:47 ID:GsyfUkJs
>>339
 社会福祉士や精神保健福祉士は、立派な国家試験ですが?
343ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:30:07 ID:Q1VEeeDS
介護職に大学卒者がいたとしてもFランク大卒者のオンパレード。
圧倒的多数派は中卒&高卒&専門卒。
専門卒やFランク大卒は看護専門崩れも多い。
まさに若年者から中高年まで介護職はゴミばかり。
344ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:31:47 ID:GsyfUkJs
ゴミと言ってるやつにいつかは介護される日が来る。
345ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:32:43 ID:XARzea3p
>>344

それはお前の勘違い。
346ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:34:02 ID:Q1VEeeDS
>>342
介護福祉士もね。
でもこれらの試験は母集団のレベルが低すぎる。
司法試験や公認会計士試験なんかはハイレベルな大学卒業者が殺到する。
母集団のレベルもすこぶる高い。
反対に社会福祉士や精神保健福祉士は日大以下の底辺大学卒業者ばかりが受ける。
だから同じ国家資格でも弁護士や公認会計士や医師なんかとは比べ物にならないほどアホ。
347ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:34:35 ID:GsyfUkJs
介護される日が来る前に死ねば、ゴミゆうてるやつに介護されんくて済むが、大半は介護されるまで生きてる。
348ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:35:50 ID:YOv2D6CX
Fランってどの程度?
東京理科?明治学院?早稲田?上智?社事?日本?駒沢?亜細亜?大東?
拓殖?国士舘?桜美林?明星?・・・・・帝京平成?淑徳?


349ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:37:56 ID:GsyfUkJs
淑徳はFランク以下じゃない?
350国民階層ランキング:2006/07/16(日) 00:38:44 ID:Q1VEeeDS
1位:東大、京大、一橋大
2位:旧帝大、東京工業大、早稲田大、慶応大、神戸大
3位:筑波大、横浜国立大、首都大
4位:明治大、立教大、中央大、青山学院大、同志社大、立命館大、地方国公立大
5位:日大レベルの3流大
6位:底辺大学
7位:高卒&中卒
8位:部落民、障害者各種、アイヌ、在日各種、犯罪者、オウム信者

1〜2位の大卒者は経済界・官界・政界・法曹界・ジャーナリズムで日本を動かしているエリート。
3〜5位は中小企業サラリーマン&地方公務員として日本経済に貢献。
6位以下は底辺肉体労働しかできない知能レベルの低い奴隷階級。

さて、みなさんは小汚い低賃金労務者かそれとも世間が羨む勝ち組エリートか?
351ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:41:24 ID:YOv2D6CX
淑徳短大とか、もう目も当てられないってくらいの奴が居るからなw
つうか、ID:Q1VEeeDS は、かなりのコンプだね。
どうした?相談に乗ってあげようか?
司法試験は択一合格まで、税理士試験は財務諸表論と簿記論までなら付き合えるぞw
352ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:41:33 ID:XARzea3p
>>347
>>GsyfUkJs 

それでもお前福祉従事者か?
悪いことはいわない。足を洗え。
お前みたいな粘着質な厨房がいるおかげで日本の福祉従事者は
最底辺とかゴミとかいわれるんだよ。
353ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:42:42 ID:GsyfUkJs
8位の犯罪者・オウム信者は別として、他の部落民・障害者各種・アイヌ・在日各種は差別にあたる気がする
354ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:43:13 ID:Q1VEeeDS
介護に来るのは概ね5〜8位の人間。
だが優秀な5は介護の世界では希少。
介護職のメインは7位、8位。
社会的には最底辺と位置づけられている層だ。
355ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:45:11 ID:YOv2D6CX
>>353
仕方ないんじゃないのかな。
かなり病んでいるようだし。階層に自分を所属させないと安心できないように
教育されちゃってる人なようだから。
356ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:45:17 ID:Q1VEeeDS
>>351
アホ。
この構図は他板からの拝借品だ。
介護職や福祉関係者にはこういう社会の仕組みやヒエラルキーにも気づいていないアホが多い。
357ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:49:54 ID:Q1VEeeDS
ちゃんと学歴社会の現実や職業ヒエラルキーによる賃金格差に気づいている人なら介護職になんてならない。。
358ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 00:58:18 ID:GsyfUkJs
1番痛いやつは、ゲームにキレてるやつだと思う。自分の思うようにならなかっただけで、「はぁっ!?」とか言って、まじ痛いw
359ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:02:01 ID:YOv2D6CX
そりゃ金は欲しいが、1度きりの人生だからさ、色々と実験したい訳よ。
ID:Q1VEeeDS お前がいうその職業ヒエラルキーによる賃金格差は、残念
ながら福祉では是正される事はないだろう事は充分承知しているよ。
それでも尚、馬鹿の中に入って啓蒙して行きたい。生まれ故郷が住むのに
楽しい土地になってもらいたい。というかしたい。
それだけの理由で福祉を選ぶ事は、親不孝かも知れない。しかし、親も
喜んでいるようだし、良いんジャマイカ。

結局、喪前の言いたい事は、金至上主義の世の中で、ボランティアに毛が生えた
程度の仕事をしている奴は無価値以下の害悪って事だろ?
ところが、これが結構重要な役割なんだわ。イヤイヤながらも地域住民を巻き込んで
しまうのが福祉なもんでw
360ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:03:57 ID:GsyfUkJs
>>359
 俺は、地元がどうなってもいいと考えてる、福祉関係の職に行こうとしてるアホだが?
361ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:06:31 ID:YOv2D6CX
まぁ、他の地域は知らんよ。>>360
けど、漏れのテリトリーに入ってきたときには、強制的に協力して
もらいますので、キレちゃ嫌よw
362ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:07:59 ID:GsyfUkJs
>>361
 俺は、福祉をバカにするアホに対してしかキレることがないから、安心しなw
363ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:10:15 ID:YOv2D6CX
つうか、自閉傾向のある香具師は、やっぱりおっぱいが好きだよな?ww
364ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:13:13 ID:pOBR0C1z
おれは臀部を好む。
365ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:15:39 ID:YOv2D6CX
でRか
366ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:15:56 ID:Q1VEeeDS
公務員の給与引き下げを政策の議題にすると公務員から猛反発が来る。
医師の給与引き下げを求めても医師会が激怒する。

彼らの主張がどういうものか皆さんお分かりかな?
給与水準が下がると行政・医療に優秀な人材が来なくなるのを恐れているのだそうだ。
そうなれば行政サービスや医療サービスの質が低下を来たし国民全体の福祉にマイナスになる。
じゃあ福祉職の給与って何?
福祉職は優秀でなくてもいいってことか?
福祉サービスの質などどうでもいいってことかな?
そうとしか解釈できない。
だから福祉職の皆さんは真面目に働く必要などさらさらない。
為政者や雇用主からして福祉職になんて何も求めていないし使い捨てるつもりしかないんだからね。

367ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:21:00 ID:YOv2D6CX
ID:Q1VEeeDS

偉そうな事を言っておきながら、所詮は、かまって欲しいで厨 なんだな(藁
368ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:22:15 ID:GsyfUkJs
金がほしいなら福祉の世界に来なけりゃ良いし、福祉の世界に来た事に後悔したならすぐに辞めれば良いだけ の話。
「福祉は無能なやつしかやらん」とか「誰でも出来る」とか言う暇があれば、福祉の世界で働かなくて済むように勉強すれば?
369ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:22:21 ID:pOBR0C1z
どうでもいいけど、ちょっと疑問に思ったもので。

>>366の後レスって大概
「今後はフィリピンから云々・・・」ってパターンなんだろうけど、
日本の介護事情で海外と異なる生活習慣である「入浴介助」について
までは考えていないのかなあ?(反語)
浴槽につかるって、いいよなあと思うオレは日本大好き。

370ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:23:08 ID:5hu4ggQ0
福祉には能無しがくるというと、必ず元一流企業どうたらとか、〜大学出身とかいう奴がいるのな。

でも、そいつらもつまるところ、やってられなくなって福祉に来たわけだろ?
一流といわれる大学 → 一流企業
という流れはよくあるが、別にそいつらが有能というわけではない
(属する集団によって社会的地位が保証されているだけ)

その集団でやって行けず離れたら、ただの無能者にすぎない
で、福祉にたどり着く
結果的に社会的地位が低いわけだしwww
371ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:24:32 ID:GsyfUkJs
>>367
 かまってほしいから、わざと批判的なことを言ってる。

みなさーん 次からは、ID:Q1VEeeDSには返信しないでください。ID:Q1VEeeDSが「かまってくれ」と言う様が見たいのでwww
372ななしのフクちゃん:2006/07/16(日) 01:32:10 ID:YOv2D6CX
>>370
まぁ、ブラックに逝くよりは断然良いとも言えるけどな。
373ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 00:41:17 ID:TS0DDzB/
やーい、お前の父ちゃん、福祉職〜

うんこの臭いがつくから近づくなよ
374ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 00:44:37 ID:PkF5SKfm
イメージでは福祉=介護だが、実際は福祉は介護だけじゃないのが現状
375ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 01:13:31 ID:Ik1JX3tH
まあ、どの福祉職もうんことは縁がきってもきれないがな
376ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 01:15:04 ID:PkF5SKfm
精神系統もか?
377ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 01:19:46 ID:Ik1JX3tH
精神系統?それって何を指しているのか?
378ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 01:23:37 ID:PkF5SKfm
精神保健福祉士(PSW)
379ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 02:40:26 ID:Ik1JX3tH
ああ、それのことをいってたのか。
まあ、同じうんこってことでひとつ。
380ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 03:00:57 ID:PkF5SKfm
一括りかよw
381ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 03:25:45 ID:UWkrfgQJ
政治家と公務員一種より、地位の低い仕事は無いと思われる
382ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 14:25:18 ID:VIjmAMg+
PSWったって、アル中なんかが相手なんだから・・・

大変な職業ですね。心中お察し申し上げます。
383ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 14:47:19 ID:PkF5SKfm
>>382
 俺はまだ学生なんだが
384ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 22:35:19 ID:TS0DDzB/
父親が福祉職とかだったら嫌だよな
友達とかに親の職業聞かれたら、ウソついて普通のサラリーマンとか言う
385ななしのフクちゃん:2006/07/17(月) 22:48:37 ID:I/2zmFhW
元同僚38歳 娘4歳(当時)

仕事終わって帰宅し娘を抱き抱えたところ
「パパうんこくさ〜い」と言われたそうだ。
翌日俺にマジ辞めたいとぼやいてた。一年程してほんとに辞めたけど。
386ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 00:33:19 ID:PRbX2fbV
障害者や老人相手の閉じられた世界では、すごく威張ってるけどね
弱い相手には強く出る、それが福祉関係者クオリティ
387ななしのフクちゃん:2006/07/20(木) 02:17:04 ID:AzZ/1r3Q
正解!!  ☆3つ!
388ななしのフクちゃん:2006/07/21(金) 21:54:38 ID:r4l9zAzn
車イス押して歩いている人が、うんこ取りなわけ?
389ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 13:49:05 ID:YLr5mxpr
やーい、お前の母ちゃん、うんこ取り
390ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 15:08:48 ID:KsyPDQ8g
>>372
福祉業界そのものがブラックだから無意味。
391ななしのフクちゃん:2006/07/22(土) 22:42:27 ID:DeiIVzJA
392ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 10:51:42 ID:UMNcNQMy
>>389
頭突きしたくなってきた
393ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 19:59:27 ID:auXS4iFj
うんこマン
犯罪者になるなよ
394ななしのフクちゃん:2006/07/23(日) 22:55:57 ID:ktJsnXBm
福祉の人間同士、結婚してもロクな家庭になりそうにないな
収入低いし、教養ないし
395ななしのフクちゃん:2006/07/26(水) 01:23:20 ID:dW5GSOeH
「あまりに待遇がひどいので、細木かずこ先生に福祉職に変わる新しい名前を考えてもらいました。」

「で、どうなりました?」

「うんちっちに改名しました」


(会場大爆笑)


「山田くん、歌丸さんに、オムツ3枚あげて、、あ、間違えちゃったよ」
396ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 01:42:40 ID:sTNbH94k
ワラ
397ななしのフクちゃん:2006/07/29(土) 21:28:05 ID:jAHCN1V9
車イス押してる人を街でみる
大変そうだと思うよ

でも、何も役に立たない老人や障害者乗せて、社会の秩序を乱さないで欲しい
自分ではいいことしてるつもりで、押してる人もおお威張りだけど、
頭が悪そうだし、育ちも悪いから礼儀も知らなそう
398ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 22:54:02 ID:Wlox1KtD
まぁ福祉を仕事にしてる人は人間的にもレベルが低い人が多いんじゃねえ。特に、施設を転々と渡り歩いてる奴なんかは、もう最悪な人間性だな。ある意味、可哀想な奴らだけど、同情の余地なしだね。
399ななしのフクちゃん:2006/07/30(日) 23:04:26 ID:h4okn4yF
人のことどーこー言える程高貴な人格者なんですね、あなたたちは
400ななしのフクちゃん:2006/07/31(月) 04:55:19 ID:9qczA/lO
精神障害者でデイケア行っていたけど、福祉はいらない。
401ななしのフクちゃん:2006/08/01(火) 14:00:42 ID:zJfKjfTe
>>399
そうざます!なにか文句でも?
402ななしのフクちゃん:2006/08/02(水) 08:06:05 ID:UVuhen4U
ケンカは止めるべし
403ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:18:33 ID:Y/WN4ICG
>>399
高貴つうか、福祉よりはまともな仕事してるわけ、俺らは
ビル建てたり道作ってるから、人の役に立っているわけ
404ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:42:44 ID:Ax3BS/6R
施設を転々とする人って確かに駄目な輩が多い。

不平不満と責任転嫁を繰り返し、年令に不相応なほど幼稚。

挙げ句は「ここは駄目だ。」

お前が駄目なんだよと。
405ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:52:32 ID:YIUpT/5x
何時かは自分も高齢者
その時、必要性を嫌というほど知る。
406ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:53:37 ID:Ax3BS/6R
職場の都合も考えず、「来月末で退職させてください。転職先が決まったので。」とかぬかす馬鹿。

そんな馬鹿を採用する事業所も愚かだ。

そんな馬鹿に対して悲しい顔で引き留める。内心は万歳三唱!!

わーい わーい やっと辞めやがったW
407ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 00:54:19 ID:DnZK1pLn
>>405そのとおりだね。
408ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:01:24 ID:lVarSdtf
>>403
 介護も人の役に立ってますが?
409ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:03:18 ID:oZlrAOjr
>>403

>ビル建てたり道作ってるから、人の役に立っているわけ

基本的に職業というものは何らかの社会的貢献があってこそ
職業として成立しているもの。

馬鹿馬鹿しいからこれ以上はスルー。
410ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:25:50 ID:6mmX3zC9
>>1専門職じゃねえからだろ。あたりまえじゃんそんなん。
だいたい社会的地位のある職業なんてのはその職に
国会議員がいるかいねえかで決まってんだよ。
411ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 01:27:21 ID:6mmX3zC9
あとニセヤンキーが多いから
あとシャカイジンデビューもいっぱい
412ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 06:59:55 ID:42AyuL4m
 …ファイナルアンサー?
413お客様のご家族:2006/08/05(土) 08:45:09 ID:jpFY354+
パートが多いからね、やっぱ低いはね。
414ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 13:18:33 ID:lVarSdtf
介護職を叩かないと、己の面子が保てないぐらい寂しいお方 もしくは寂しい職のお方なのですね。。。哀れみを感じます
415ななしのフクちゃん:2006/08/05(土) 23:16:19 ID:+yzmyEje
今の給料でも人は雇えると知っている役人は
たとえ日本のあちこちに石油が出。石油大国になったとしても
介護職の給料をあげるような策はとらないでしょうね。

役人は医療系が苦手。福祉系はほっといて良い
なにかいわれたら少しだけ手当てをする。
介護の質を考えているふりを少しはしておいて
予想のはずれた膨大な介護保険料の削減に頭がいっぱい。

極端でしょうが弁護士なみの国家試験(試験浪人10年)とかで介護福祉士が取れて
事業所に1名いないと事業所が出来ないとかになれば
数は減るが質の高いサービス。給料もあがるでしょう。



416ななしのフクちゃん:2006/08/06(日) 01:58:20 ID:8ZM4mJLy
障害者の作業所の職員って、すごく傲慢です
あれでは障害者がかわいそう

障害者も何も出来ないかもしれませんが、
職員だって、軽作業やそのチェック、車の運転くらいしかできないくせに。
障害者中には職人の技能もってたりする人いるのに、職員は大威張り


・・・とボランティアをして感じました
417ななしのフクちゃん:2006/08/15(火) 23:02:18 ID:P8Ih3rpU
うんこ取りのくせに生意気だぞ!
418ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 01:02:08 ID:oHsmM16H
うんこ取りがうんこになった


・・・いや、マジでうんこみたいな奴ばっか
性格も頭も悪いんだよ、福祉やる人間って
419ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 01:04:31 ID:lJRjzttP
>>418
kwsk!
420ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 13:32:51 ID:f6t+l+gj
俺は、年配層の奴等が気に食わないな。
正直言って嫌い。
勿論、介護の仕事なんてやりたくもないし。
年配層の奴等は、我々をボロクソにしておいて
若い世代の人から助けを貰おうとしている。
ふざけるんじゃないよ。
俺の親は俺たちの世代の気持ちも分からずして偉そうな口ばかり叩こうとする。
そんな人間のための仕事だけはやりたくない

421ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 13:58:23 ID:f6t+l+gj
養護学校の生徒は純粋で優しい人が多い。
しかし、老人は別物だよ。
老人の世話をすることは決して名誉なことではない。
年配者は我々を苦しめてきた連中。心の曲がった連中も多い。
そんな奴等を介護する若者の気が知れない。
養護学校とは別物、それが社会福祉施設である
422ななしのフクちゃん:2006/08/20(日) 14:17:04 ID:68ZJtCEq
老人は、小姑みたいで嫌。
あんな奴等適当に見てればいい。
死んでいく人をまともに見る気にもなれないね

>>421 老人は、別物??
老人しか、見たことない漏れには、よくわからない世界。
423ななしのフクちゃん:2006/08/21(月) 22:56:53 ID:cnBBW8kO
福祉の専門学校行くやつって、勉強もスポーツもできないブサイクが多くね?
424sage:2006/08/23(水) 19:28:01 ID:6MQwBuHi
>423
そうかもしれないが、多いのは元ヤンキー。(俺の場合)
425ななしのフクちゃん:2006/08/23(水) 22:12:34 ID:XVp1Wda/
ヤンキーも勉強もスポーツもできないブサイクだもんな

まあ、どちらにしてもクズが行くところってことだな、福祉の専門学校は
426ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 08:55:49 ID:UB1C2Nsr
そうそう、ヤンキーはマジで勘弁して欲しい。
ウザイ・雑魚い・馬鹿なのに粘着質。

少林寺○○流派3段、極真歴18年のオレにさえ意見してくる馬鹿が多い。
やっちまってもいいですかね?って感じっすよ。庖丁乱闘事件で有名のFラン応援部
出身。未成年の頃は某都市の治安維持活動?をしてました。顔の形変えちゃったひとゴメン。
427ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 08:59:24 ID:UB1C2Nsr
とか、言っちゃう逝っちゃったヤンキー多杉デツ
428ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 09:22:35 ID:yK1zkF7z
>>1
やっぱりうんこ商売だから仕方ねんじゃね?


うんこ扱うジャージ姿のババアドモのステイタスがあがる、
そんな社会は御免です。
429ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 09:34:09 ID:7TxKjGB7
>>428
同意。
常識のないババアやヤンキー(劣悪種ども)は一般企業の社員としては不要物。
報酬も本来パートのレジ打ち、清掃人レベルで十分。
勘違いするなと。
間違えてこの世界に入って来た若くて能力ある男は、この世界にどっぷり嵌る前に早く足を洗わないとね。
430ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 22:48:52 ID:cI0KxcfV
聞くが、一般企業の社員のレベルっていかほど??
資本金30億、従業員数950名の中堅会社総合職しか経験がないのですが、
学士しか持ってなくて、車の運転もPCもロクに使えない奴が多かったように思うが?
431ななしのフクちゃん:2006/08/24(木) 23:51:16 ID:MTN3eMgy
>>422とか>>429みたいな奴は、ジジイになる前に死んでくれ。
おまいらみたいのが将来施設に入ると処理に困るんだよ。
432ななしのフクちゃん:2006/08/28(月) 00:33:37 ID:G1TymRx8
>>430
一般企業では、会社・社員間の競争があり、もまれていく
福祉では、障害者や老人など自分より弱い者の世話をする

スタートはあんまり変わらんのだよ、
(ちょっと勉強して官僚なった奴も、学生時代ヘラヘラして福祉の職員になったやつも)

でも、努力しないから、福祉の職員というのはクズになっていく
勉強もしないし、休日出勤や夜勤を理由に、趣味をもたなかったりして
挙句、ちょっとでも出来る奴が入ってくるとつぶそうとする

こんな感じで、人間が落ちていく
433ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:01:14 ID:722EcZy/
仕事できる人は、趣味も充実してる
434ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 00:16:22 ID:9uM3pgXN
からだとこころの出会いの会の代表、松井洋子は
境界例患者。はやく入院しろ。
435ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 01:11:51 ID:XXdk7OKe
>>432
そうだよな・・・。言葉は悪いが「ジャンク」を扱う商売ってのは、人間的成長は
無いよな。人並み以上の向上心と知的好奇心に富むような奴じゃないと、惰性に流されて
しまう業界だよな。
けどな、趣味を持つ持たない以前に、趣味にかける費用が捻出できない給与しか貰って
ないからな・・・。
436ななしのフクちゃん:2006/09/02(土) 08:06:10 ID:yEY67DHQ
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば就職または転職できます。

障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月くらいでます。
437ななしのフクちゃん:2006/09/04(月) 21:14:57 ID:TMyqSB1g
自分より弱くて劣っている人間の相手ばかりしていると、
能力や人間性は向上せずに、ただ傲慢で無能を隠すため人を批判するばかりの人間になってくる。
438ななしのフクちゃん:2006/09/06(水) 23:53:43 ID:YG9YrLwS
福祉の世界には、能無しが多すぎです
439ななしのフクちゃん:2006/09/08(金) 18:11:58 ID:JEculNK7
結局給料が低いからいけないんだと思う。
もっと給料がよければやる気も出る→競争率上がる→職員のレベルアップにも
繋がると思うんだよ。
例えば、新卒者は全て大学卒のみの採用で研修なんかもガンガン受けさせて経験
積ませれば何年かすればかなりレベルの高い施設になるんじゃないかな?
経営のプロ、介護のプロといった先輩達がいてさ。
とにかく高卒DQNやおばちゃん連中を雇わないだけでも変わると思う。
440ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 00:55:54 ID:1IoK1qZi
>>439
バカじゃねーの?
やっぱ、福祉やる人間ってバカだな
441ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 00:58:00 ID:YyKx/Q6U
>>440
根拠を詳しく馬鹿にも分かるように教えてPLZ
442ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 08:21:44 ID:/J97QHBg
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1142519548/l50

ここに、妄想癖がある長野人がいるんだけど、特にホイホイ♪ばっかり
言ってる奴はなんて病名になるの?
みてて馬鹿丸出しで面白いんだがw
試しに長野の悪口を書いたら面白い馬鹿が釣れると思うw
障害者そのものだから介護してあげてみては?
443ななしのフクちゃん:2006/09/09(土) 12:48:12 ID:qwem0ESG
と馬鹿が申しております。
444ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 02:16:19 ID:Y1sPWJYZ
>>439
で、そもそも、どうやって給料を上げるわけ?
あとの理屈なんてわざわざ書くようなことじゃないだろ、誰でもわかってる。
給料をどうやって上げるかを書かないと意味ないじゃん。


・・・やっぱ、君、馬鹿かも
445ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 02:38:03 ID:UnREHDdC
就職する時は基本給や賞与、手当て、昇給をよく確認したほうが良いよ。

昇給なしとか賞与二ヵ月とか平気であるから。

ハローワークや県社会福祉協議会の福祉人材センターで調べられるよ。
446ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 04:06:28 ID:XPPshUWz

9月20日の日経新聞一面

  看護士、介護福祉士

  初の「労働開国」日本

  来年度よりフィリッピン人の外国人労働受け入れ

  これで、ますます低賃金決定。



447ななしのフクちゃん:2006/09/10(日) 23:29:19 ID:JnEaGlNt
アチャー
448ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 05:58:07 ID:3pMFbQMJ
>>444
給料を上げたいと思うなら、障害者が生活できない位に、サービス単価を細かくつけて
徹底的に小売り販売をすることで、収益は簡単に2倍、3倍になる。

ヘルパー単価でやって良いというのなら、施設職員の給与って50マン位になるw
それをしないのは何故か。分かっていると思うけどね。


449ななしのフクちゃん:2006/09/12(火) 09:27:01 ID:NPK5J4mR
通常のサービス業として考えた場合、それがシンプルな方法だが・・・給料を上げれば良いという考えは短絡的・・・根が深い
450ななしのフクちゃん:2006/09/13(水) 22:43:43 ID:ptV8TW70
どちらにしても、給料が低いのは事実だし、
職員の能力が低いのも事実。
451ななしのフクちゃん:2006/09/16(土) 00:56:54 ID:XzKZsLh1
カワイソス
452ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 14:08:52 ID:4wywhWlv
薬剤師を廃止してくれればよい
453ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 17:30:23 ID:4wywhWlv
AGE
454ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 20:13:19 ID:4wywhWlv
AGE
455ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 20:16:21 ID:soC9Zn8+
社会福祉協議会は、地位が高いゾ!
わっはっは♪
456ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 21:28:01 ID:i0JkKk8U
>>455
ワロタ
457ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 23:23:49 ID:xd/+Tbnf
禿同
アホって何処にでもいるも
んだねwww
458ななしのフクちゃん:2006/09/22(金) 23:46:09 ID:4wywhWlv
だな
459ななしのフクちゃん:2006/09/23(土) 00:21:39 ID:eoAo5gcj
まー俺はもう人生諦めたからいいんだけど、これから福祉業界に入ってくる
若者がかわいそうでならない。実習生とかけっこう高い志で来るけど
みんな現場に入ったら低賃金、重労働、ストレスなどでバーンアウトしていくんだなと
思う。若いんだったら他の仕事考えた方がいいよと言ってあげる事がせめてもの優しさだと思う。
460ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 12:54:23 ID:SeO2eSUP
若いけど馬鹿だから仕方ない
461ななしのフクちゃん:2006/09/24(日) 18:58:26 ID:UOABHp9O
社会的地位が低いんだからせめて給与ぐらいは高給でなければならない
財源は入所費100万、寄付金一口10万を二口以上、介護費月20万、
夜間介護費月5万、夏季、冬季特別介護費20万
とりあえずこのくらいは堂々と請求すべし。
年収400万あればそれなりの人材は集まるでしょう
462ななしのフクちゃん:2006/09/25(月) 16:17:11 ID:V1LGojsO

 介護福祉士や社会福祉士等の資格は、

 福祉業界に、低賃金の人材を大量に供給するために

 考えられた資格である。

 何にも価値が無い資格(餌)につられ、福祉業界に

 人材が供給されている。

 厚生省は、頭が非常に良い。

 資格に価値があれば、高賃金のはずである。

 どちらも何にも価値が無い、名称独占の資格である。

 したがって、低賃金なのである。

 早く、厚生省にだまされていることに気づいて欲しい。

 何も、「一生貧乏確定」を選択する必要はない。




 
463ななしのフクちゃん:2006/09/26(火) 00:25:40 ID:JHihiKCG
親戚に福祉職がいるなんて、恥ずかしくて言えません。
464:2006/09/26(火) 01:12:25 ID:90PkYQqU
京都市修徳特別養護老人ホームってどうよ。
465ななしのフクちゃん:2006/09/26(火) 02:58:39 ID:qyXRqTsK
>>461
>財源は入所費100万、寄付金一口10万を二口以上、介護費月20万、
価格にはクオリティが求められる事になるのを理解できてるか?
300円前後の牛(豚)丼だったら味・量に多くは求めないが、
同じ物を千円で出せば文句が殺到する

>年収400万あればそれなりの人材は集まるでしょう
『それなりの人材』が集まれば、お前らみたいな落ち零れは淘汰される
介護職の給料が倍になったら、お前の給料は0になるって事
社会的地位も給与も低いからお前が職にありつけるって事をよく理解しようね
466ななしのフクちゃん:2006/09/26(火) 23:51:17 ID:/9iaq1Wa
残念ながら、基本的に女性中心の職場は社会的地位が低くて賃金も安いですね。
若い(20代、30代)の男性がどんどん福祉関係の仕事に就職しないと
社会的地位は上がらないと思います。でも、今の状況では厳しいですね。
若い男性陣が今低賃金の犠牲になって頑張れば、数年後には社会的地位が
上がるかもしれませんね。でも、みんな自分だけ犠牲にはなりたくないですよね。w
467ななしのフクちゃん:2006/09/26(火) 23:55:41 ID:VUTbkv/k
福祉も公務員は勝ち組。
468ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 01:56:31 ID:3eSccPDD
介護職の社会的地位が低いんじゃなく、社会の落ちこぼれが介護職に就いている
これが正解
469ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 11:52:05 ID:2akbpBfJ
468>そのとおり

労使交渉のことも何も知らず
低待遇や、労働のきつさをわめく人が多すぎ

もちろん、しっかり勉強している人もいるが

文句言うなら
労働基準法くらい読んどけ
採用時に採用の条件も明記されているだし

っというおれは介護ではない福祉職
470ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 12:04:33 ID:xTaEMNgh
社会的地位?所得?はぁ〜?
なーに言ってるのあんた達。
そんな暇あったら、利用者さんの顔と名前をきちんと覚えなさい!!
471ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 14:40:07 ID:xklXlUup
社会のお荷物同士(老人と低能力労働者)を結びつけたんだから
当然の帰結。
社会的地位は、労基法撤廃後に全労働者が契約、派遣、請負の
いずれかになってしまうから目立たなくなるよ。
所得は、介護福祉士一本化後に安易な労働力供給がなくなり
需要供給バランスが崩れるから、フィリピン人介護者が充足する
までの間は一時的に持ち直しそうな予感。
472ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 19:55:09 ID:EaLGkJzu
入った当初は志があっても、
流れ作業的な介護に忙殺されて、
考える余裕がなくなってる人もいるんじゃないかな。
自分自身がそうなりつつある気がする。
473ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 20:10:18 ID:XbR0wEzM
社会福祉協議会は、地位が高いゾ!
わっはっは♪

社協マンだよ〜ん!
474ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 22:23:32 ID:idhjOP+n
>>472
ほんとうにその通り!!!新設でいい介護がしたいと考えていたのもつかの間
病院出身者のたちの悪い介護がいいことみたいになって虐待まがいの行為や暴言が
君臨してしまっています。

これじゃいつまでたってもいい介護できないそして評判おとしてやっぱり福祉やってる人
って思われてしまう

475ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 22:24:36 ID:h3Rl/LGi
>>473

安月給の癖に意味分からん・・・
476ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 22:57:42 ID:Hvi9yLY5
なに〜、社協だぞ!

社会福祉協議会は、地位が高いゾ!
わっはっは♪

社協マンだよ〜ん!
477ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 23:07:01 ID:PHADCjRf
>>476
パチンコ屋への転職オメ!!
パチンコ屋の景品交換所も「社会福祉協力会」とか
看板かかげてたな。これって静岡だけか?
478ななしのフクちゃん:2006/09/27(水) 23:09:45 ID:Z0SFfAJG
こんなにすばらしい人もいるんだから
みんなも志しを持ってがんばろうぜ!

ttp://shingakunet.com/gakkoujobguide/00826301/
479ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 00:47:56 ID:plGr9v5e
通所とかの職員って、本当に教養がなくて、礼儀知らずなんだよな
あまり、家柄が良くないからかもしれんが

そのうえ、障害者を相手にしてるから、自分は上の人間という意識あったり、
女に飢えてる障害者は女職員をちやほやするから、ブスのくせに勘違い甚だしいやつとかいっぱい
陰でこそこそ同僚や利用者の悪口は当たり前


福祉職の奴が低能で低賃金だからって、かわいそうとか思わない
本当に社会の底辺にいる人間ども
480ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 01:02:49 ID:B0DIYEks
その底辺に支えられてるど痴呆や障害者はなんなんだろうな
481ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 01:09:27 ID:BlcKa2yc
>>479
ズバリほんとのこと言うなよー。
福祉職は、ハードルが低いから賃金も低いと思う。
ケアマネ、社福、介護もってても、ぼんくら公務員の給料には
はるかに届かない。OTやPTの専門学校いっといた方が
よかったなー。後で後悔する俺であった・・・。
482ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 01:13:22 ID:qkcjlglN
で、>>479は今なにやってるの?
嘘はつくなよw
483ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 03:12:23 ID:6b/ugx2L
>>480
いや、支えられているじゃなくって、使ってやっているだ
一般人が関わるのを嫌がる底辺も、高齢者や障害者が使ってやる事で生活ができるようになる
つまり君たち底辺は高齢者や障害者に支えられているわけ
主従関係を間違うなよ
484ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 03:34:27 ID:mavEida6
初めて来ました。
介護を馬鹿にする人間にも、介護職を誇らしげに自慢している人間にも、
呆れて言葉が出ません…

一つの仕事として認めれば良いのではないでしょうか。
必死に叩く必要も無いし、誇らしげに自慢する必要も無いし。
低能とか、社会的地位とか、そんなことを必死で言い合って
何になるんですか。単に、ストレス発散してるだけのようにも
思えますが・・・
485ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 04:51:37 ID:BFR8rZJC
>>484
そう思ってるあなたはココには来ないほうがいいよ。
どうせ2ちゃんねるなんだし
486ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 08:28:24 ID:0DSGSzX4
県社会福祉協議会の福祉人材センターに登録すれば、すぐに就職転職できます。
障害者施設ならボーナスが4〜5ヵ月でるところもあります。

487ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 11:29:57 ID:HZWqROVu
>>485

そうですね。
場違いだと気が付きました。失礼しました。
488ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 20:44:28 ID:xJz6ypPu
>>478 この人は別格の勝ち組。年収も1000マソ。
489ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 22:20:27 ID:adtvBOgW
世の中の 人はなんとも いわば言え 我なすること 我のみぞ知る
490ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 23:02:36 ID:6YVNvX4q
だからオレは社協だって!

社会福祉協議会は、地位が高いゾ!
わっはっは♪

社協マンだよ〜ん!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1157114707/l50
491ななしのフクちゃん:2006/09/28(木) 23:08:58 ID:byFAg9nb
>>490
釣られてみる。

本当に社協の地位が高いのであれば、わざわざあちこちのスレにマルチはしない。

地位や収入が高いと思って就職した社協の待遇があまりにも劣悪なので憂さ晴らし
にマルチをしている。

今時社協で増長するあたりが実に滑稽だ。
492ななしのフクちゃん:2006/09/30(土) 21:23:21 ID:MOpT9hcC
社会的地位だ、年収だ 格差だ なんて騒ぐ必要もない。
それらが不満なら、転職すればいいだけのこと。
選んだのはあなた自身なんだから。
自らアクセル踏んでおきながら、「ななんでこの車、加速するの!!」
ってわめいている馬鹿と同じ。
493ななしのフクちゃん:2006/10/02(月) 22:51:26 ID:OdAkyCwh
>>492
お前、若いね。
人生にはあらゆる道がありそうでいて、実際はそんなに選択肢はないんだよ。
福祉の道を選んだ人間はそれを勉強してきたし、そんな簡単に他業種には転職できない。
最初に福祉の道を選んだのはもちろん自分だろうけど、中学生や高校生がよく陥るように、
人の役に立ちたい、などという安易な理由だったと思う。
中高生なんて世間にどんな職業あるか知らないだろうね、だからそこには選択肢が存在しない。

で、20代も半ばにさしかかって、同世代が結婚したり楽しくやっているのをみて初めて、
自分の不遇に気がつく。福祉職の地位の低さや賃金の低さに。
でも、もちろんその時には手遅れに近い。


最初から、車のアクセスなんて踏んでいない、
乗ってしまった車のブレーキがかけられないだけさ
494ななしのフクちゃん:2006/10/02(月) 23:11:44 ID:1W7POyOX
介護保険で社会福祉関係者の地位は上がるはずだった。
495ななしのフクちゃん:2006/10/02(月) 23:14:32 ID:HtVqDbd7
むちゃくちゃ下がったなw身分、地位も収入も
496ななしのフクちゃん:2006/10/02(月) 23:48:53 ID:1W7POyOX
だが、介護保険で社会的地位を上げた政治家、行政官、学者がいるのは事実。
497ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 00:54:21 ID:4kHgQLmv
>>496
例えば誰?
498ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 08:41:35 ID:oOuGUrQ+
>>493 いかにも負け組的発想。
福祉の地位が低いのがうなずける。
499ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 09:17:34 ID:y6lZCJnl

 賃金が低くても採用ができる現実がある。
 福祉の業界に人材を供給するシステムがうまく機能している。
 価値のない名称独占の資格、大量の福祉専門学校や大学。
 厚生省や県の役人は、自分たちは無駄遣いしてかつ高給を得ている。

 公務員は、さすがに仕事はしないが頭脳は良いと思う。
 安易に福祉を選択する人たちの中にには頭の悪いひとが多いのは事実。
500ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 14:07:29 ID:BK8wJs6C
>>493
>>最初から、車のアクセルなんて踏んでいない、
>>乗ってしまった車のブレーキがかけられないだけさ
とても分かります。地域の経済状況やあなた自身の状況によっては
いたしかたない事ってあるものですから。
せめて、今の仕事の中に、どんな小さいことでもいいから「やりがい」
を見つけて、がんばってくださいね。
501ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 22:42:19 ID:e8/lonp2
>>500
氏ね
502ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 22:52:02 ID:RzbzTsiJ
全国社会福祉協議会のホームページで求人情報が簡単に見れます。

ボーナス4〜5ヵ月貰える事業所もあります。

県社会福祉協議会の福祉人材センターを有効活用しましょう。
503ななしのフクちゃん:2006/10/03(火) 23:32:51 ID:7O6ezgEo
福祉関係者といっても広いよ、医師、行政官、学者、社会事業家などなど。
地位の高い人は高い。
504ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 01:06:41 ID:d7Louc4h
ここで問題にしてるのは、特別な技能もない福祉法人とかの職員の話だよ、バーカ
505社福@押忍團長 :2006/10/05(木) 01:17:20 ID:8PyJoHy5
>>493
その通りだ。不遇だな福祉・介護業界は。
他人の糞拭いてサービス業、イラッシャイマセとポテト揚げる小娘よりも
給料が低い30歳。
食事も休憩も、利用者の奇声や視線、唾液にさらされ続け、挙句の果てにはサビ残。
虐待すれば、即逮捕、虐待を受けたら「仕事だから・・」と意味不明。

有得ないよな。結局、福祉を擁護しているのは、共産・社民くらいか?政治でもよ。
皆でボイコットしようにも、利用者には責任ないからな、二の足を踏んでしまう。これが
現実だよな。
506ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 02:04:49 ID:j/Nyy7qL
俺サラリーマンだが介護の仕事には就きたくない。仕事は大変だろうし給料は安いし…だから介護職の人は偉いと思う。それを批判しているお前らはどれだけ偉いんだ。どうせ毎日パソコンかチンポばかりいじってるフリーターかニートだろ?早く死ね朝鮮人よりも劣るクズ共がww
507ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 07:48:23 ID:LZGWkYPh
↑夜中二時に書き込み!
脳内リーマン 乙!!

つーか、夜勤中の介護野郎のくせに書き込んでんじゃね〜。
508ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 08:43:14 ID:j/Nyy7qL
↑本当にサラリーだよ〜。それだけは信じろよ在日君。
509ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 11:02:49 ID:kaGNQ56X
介護士って本当社会のクズだよな
出稼ぎ外国人と同じ地位にいるわけだからな
介護なんて誰だって出来る
中卒の奴でも犯罪暦のある奴でも4、50代でリストラされたおっさんでも介護士になれる
学歴なんか全く関係無い
とにかく資格さえ持ってればいい
そんなゴミ共がなる職業なんだから当然収入だって低い
大工やトラック運転手はおろかパートのおばちゃんよりも収入が低い
まさに地位・収入共に最低の仕事ってわけだ
そこんとこお前らはどう思ってるわけ?
510ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 11:55:11 ID:j/Nyy7qL
別にどうも思ってないよ。働いてりゃ何だっていいじゃん。
511ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 12:57:32 ID:hXX176ES
収入が安いと立場は低く見られる。
512ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 14:26:34 ID:z4T1yI2m
>>509
おまえ全然わかってないな。
外国人の介護士派遣は自国の大学を卒業していて尚且つ日本で
半年間日本語の勉強をし、専門課程を修了しなければならないんだ。
出稼ぎではないということが良く分かるだろう。
あと中卒、犯罪暦がある奴でもリストラされたおっさんとか書いてあるけど
それは介護士に限った話ではない。例えば行政書士、司法書士などは
別に学歴がどうこうなんて書かれていない。
確かに収入は他の職種よりは低い位置にあることは確か。
そして収入が低いと社会的な地位が低い仕事というレッテルを貼られることも確か。
513ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 17:05:56 ID:OIKSjqAH
>>509
介護の仕事=最低な仕事、と見ているあなたが最低です。多くの介護職員は仕方なく働いているのではなく、福祉の仕事に魅力を感じて働いています。むしろ賃金が低いことのほうが問題だと思います。
514ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 18:09:37 ID:TuEwurIp
介護福祉士や社会福祉士を目指すやつって自分が目指す職の待遇も調べずに、就職してから給料安いとか抜かすよね。
だから低能って言われるんだ。
515ななしのフクちゃん:2006/10/05(木) 21:15:52 ID:GTGmZWxv
世の中は需要が高い順に給料が高いんだよ。
給料安い職場は派遣業と一緒でだれでもできるんだよ。

516ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 00:25:26 ID:s6X5Xuze
>>515
需要の高さと給料は関係ないだろう。介護職員は需要は高いだろう。給料が安いのは予算の関係が大きい。
517ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 00:36:12 ID:wjkH4F7R
>>514完全同意
518ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 01:47:50 ID:YHCI74XM
価格は需要供給バランスにより決まります。
需要量だけでは決まりません。
施設介護者の介護福祉士一本化後は、賃金は上昇します。
フィリピン人介護士の供給量は余りに少なすぎます。
また、介護福祉士に今後、現場で求められる行為は、
高度/高リスクにならざるおえません。
それは看護士の数も少なすぎるからです。







と言ってみる・・・だって将来にわたる需要供給予測なんて
誰も分からないもん。
疫病や戦争ひとつ起きれば事態は全く変わってしまうし。
519ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 03:02:09 ID:XGyaSqlg
給与が低いから社会的地位が低くみられてる?
逆だよ
社会的地位が低いから、給与が低い
では何故、介護職どもの社会的地位が低いのか?
簡単だよね、社会競争に負けた奴と、社会競争に参加できなかった奴が就く職業だから
つまり介護職とは負け犬の職業
職業を聞かれて「介護職」と答えるのは、能無しだから介護保険の制度を使い国民の皆様の負担になっていますと答えているのと同じ
ま、まだ能無しなら能無しらしく頭を下げてたら可愛げもあるのだが
介護職のクズどもは、まるでボランティアでもしているかと得意気な態度をとりやがる
笑わせるよな〜
何の仕事もできず、お情けで年寄りの下の世話をさせてやってる能無しがだよ
そりゃ社会的地位も給与も低くくて当然だよ
520ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 08:25:17 ID:btuvLwv+
もともと日本には「姥捨て山」や「産めよ、増やせよ」とか生産性重視、弱者切り捨ての精神が根付いているからじゃない?
やたら勝ち負けにこだわったり、人を見下したり、ここで介護職や障害者を叩く2チャンネラーがその典型。
521ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 08:52:12 ID:9PAnqCyY
介護職員はだれでもやれます。
介護職員になりたい!と思った瞬間に介護職員です。

どーせ、頭数は一杯あるんだから派遣労働者程度の待遇でいいと思うよ。
だって、学歴も専門性もない職業なんてそんなもんでしょ!?
522ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 09:24:43 ID:nEjCxizx
今は介護士も福祉大や福祉系短大卒が多いです。
きちんと福祉、介護を学問として学び、科学的に分析する事もしています。
無学と言いますが、それはあくまで偏見です。
専門性がなければ国家資格にはなりません。
523ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 10:01:22 ID:VwFGre6d

>>522

専門性の国家資格なのに、なぜ賃金安いの!

名称独占の何の価値もない糞資格にほかならない。

厚生省による低賃金の人材を福祉業界に大量供給するシステム

が機能していると思う。

厚生省の人たちは、高給を得て無駄遣いして天下ったりしている。

全て、介護職等の低賃金で福祉をささえる仕組みを考えたのは

厚生省である。  

 なかなか厚生労働省は、頭脳明晰な集団である。


524ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 12:29:32 ID:gVu8mntU
専門性とか言ってプライドを刺激しておいて、
安月給で我慢させるシステム?
525ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 13:33:14 ID:XMOgu9+f
介護福祉士ってほんと気の毒だと思うよ。
介護保険の導入により、利用者が急増して、職員の量的確保を推進する目的で
ヘルパー制度が出来てしまったもんだから、そこら辺の素人おばちゃんが福祉業界に
簡単に参入できるようになってしまった。介護福祉士もヘルパー2級も
同じ介護職員としてほとんど同賃金で働いている。介護福祉士を業務独占にしたら
恐らく福祉は崩壊するだろう。

526ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 15:39:45 ID:s6X5Xuze
>>519
あえて反論すると、他の仕事ができないから介護職員になったという人もいるかもしれないが、最初から介護の仕事に魅力を感じて就職する人も多くいます。逆に一般の企業で働いている人が皆、介護職員として働く能力があるかといえば、そうとも言えないのでは。
527ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 17:05:20 ID:MFYwzXaR

【役人天国】抗議メールと電話殺到で電話つながらず。国民の税金334億円で赤坂議員宿舎建設
更に滞在費100万支給の上、同様の豪華宿舎も建設予定
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156409781/l50
(メルアド・電話番号は>99にあり)
528ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 17:19:18 ID:aelQJN5j
最近福祉業界に転職しました。地位が低いって言われる意味がよくわかりました…
福祉している方のほとんどは一般社会には適応できないと思います。
529ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 17:55:37 ID:XMOgu9+f
>>528
例えばどういうところが社会に適応できないと思ったの?
530ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 18:09:58 ID:btuvLwv+
介護職向かなくて調理員になった職員もいるし、バリバリ仕事できる事務長は、視点が違うから介護職はできないという。
誰でもできるというのは、大きな間違い。
汚い仕事もするから、低く見られてるだけ。医療に並んで非常に価値のある仕事だと思う。
馬鹿にする奴らは、福祉自体に理解のない、人間としての度量のない人たち。 仕事のできない人間なんてどの職種にもいる。
531ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 20:30:05 ID:aelQJN5j
528です。
例えば、協調性のなさとか、一般常識のなさとか、言葉使いなどなど…
もちろん、しっかりしている人もいるけど、やっぱり少数だと実感しました。
通常の社会人と比べると、比率がかなり多いですね。
532ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 20:36:29 ID:MF3EGlxc
措置時代のまんまの職場とかで働くと
福祉業界が叩かれる理由がものすごくよくわかる
533ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 20:52:20 ID:btuvLwv+
介護業界はまだまだ発展途上です。措置時代は本当に近所のオバサン方で支えていた。しかし、それも変わってきているし、仕事としても必要だし価値のあるものだと思う。
もしかしたら、優秀なヒィリピン介護士導入で、いい方向に変わるかも知れないと信じたい。
534ななしのフクちゃん:2006/10/06(金) 22:36:40 ID:MF3EGlxc
腐った施設がどんどんつぶれてくれれば
この業界の見られ方も変わるんだろうけどな
潰れないんだよな
535ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 00:37:32 ID:vA4ftk+y
福祉系はどこも似たり寄ったりの薄給よ。
所詮、医療系にはかなわない、逆立ちしてもな。
頭あるなら医学部いけよ!!
カスの勤務医でも1200万以上は稼げるぞ!!!


536ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 04:30:11 ID:KPm6MQIT
誰にも出来る職業では絶対にないと思うよ。俺長年営業やってるんでいかに効率よく金に
なるかで毎日行動してます。だから金にならなくても我慢できる精神力が凄いと思うよ。


537ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 09:40:06 ID:+jAQXJSI
>>535
お金以外のものに価値を求めて介護職員になっている人は多い。仕事内容そのものに魅力を感じているので他の仕事に就けないからということではない。ただあまりにも給料が安く優秀な人材が集まりにくいのも事実である。
538ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 09:51:02 ID:CTZpGPbk
給料安いかなぁ?医療法人はまずまずだよ!ケアマネの仕事なら一般と変わらないくらいもらってるよ
539ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 12:18:17 ID:GkNt26D+
おいおい、福祉系の大学って、偏差値低すぎだろ〜。
うなもん誰でも受かるぞ。

工業高校卒でメーカに行った方が給料は圧倒的に高いです、はい。
540ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 12:24:46 ID:+jAQXJSI
メーカーで働くより魅力があると思って介護の仕事をしている人が多くいます。お金の問題ではありません。
541ななしのフクちゃん:2006/10/07(土) 13:10:47 ID:CTZpGPbk
ケアマネとれよ
542本日放送:2006/10/07(土) 14:35:27 ID:ekQkQVLv

【 本 日 放 送 】

みのもんたvs国会議員ずばッとコロシアム秋総理ハッキリ言わせてもらいますスペシャル
本日 TBS系19:00〜20:54

血税334億の議員宿舎建設中

しかも新たな豪華宿舎の建設も検討中 

「国会前で死にたい」老人女性怒りの訴え

宿舎撤廃運動本部スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156409781/l50
(衆議院への抗議メールアドレス・電話番号は >99参照)

543ななしのフクちゃん:2006/10/09(月) 13:39:57 ID:3uFBddam
日本で福祉職の社会的地位が低いのはよく分かったけど
世界各国ではどうなんですかね?
544ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 00:39:17 ID:b8iANvuI
介護職なんて誰にでも出来る仕事。だから地位も低い。
545ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 00:45:01 ID:XKSd15M+
>>544
>介護職なんて誰にでも出来る仕事。

これは当たっているようで実は間違い。
例えば高校の部活に野球部があるが、同じ野球部でも
球拾いとレギュラーは同じ野球部というカテゴリでも
大きく意味が異なる。
介護は職種によっては確かに誰でも就職できるという
門戸の広さはあるものの、誰でも出来ると思って入ってくる
奴には当然誰にでもできる仕事しか与えられなかったりする。

地位については社会全般からすればまだまだ低いかもしれないが、
地域によっては社会福祉法人職員=地方公務員的な羨望の眼差し
で見られることも結構あったりする。
546ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 00:52:13 ID:b8iANvuI
ジャージで汗だくになって仕事して、安月給の介護職を誰が羨ましく思うのかなぁ?
初めて会った人でも介護職や福祉関係の仕事と聞くと、悪いけど馬鹿としか思えない。
547ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 01:09:16 ID:XKSd15M+
>>546
待遇には地域差があるね。地方では公務員に準ずる待遇のところもあるらしいよ。
制服についても、ジャージから普段着から様々のようだね。

>初めて会った人でも介護職や福祉関係の仕事と聞くと、悪いけど馬鹿としか思えない。

ってのはつまり君が未だに介護職や福祉職と聞くと馬鹿だとしか思えない程度の
知識や認識しか持ち合わせていないってことでしょ?
むしろ自分が馬鹿だと言ってるようなものじゃないの?



548ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 01:31:32 ID:4ktqkwWn
違うと思う。
>>546がいわば一般人、大衆というやつ。

やっぱり職業への先入観はどうしてもある。
現実はどうであれ、一般的な先入観ってやつが。

やはり世間一般からみれば、介護というのはあまり頭脳を使わない、
使えない奴でも出来ると思われている。
どこか仕事以外の趣味のサークルみたいなところに参加すると、
職業で人間を判断さえされるから、福祉職だとなんとなく肩身が狭い思いをするから実感する。


こういうのを変えていくのは大変だし、変えられるとしても長い年月が必要。
549ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 02:07:00 ID:Fjr8/aCu
難しい世界だよ
グループホームに勤務して2年、こんなに大変だとは思わなかったけど、やりがいは
あるね
馬鹿じゃつとまらないと思うよ、特にグループホームはね
リストラされて入ってくる人多いし、低脳と思われても仕方ないかもしれないがね
550ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 02:29:14 ID:b8iANvuI
私はナースだけど、介護職に対して馬鹿だとしか感じない。あまり一緒に働く機会はなくても、ナースしてて介護職と対等とも思ったことない。
見下すよりも、哀れだなって。
551ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 03:50:50 ID:xnzBVFQi
俺は理学療法士だが、やっぱり介護士はバカだと思うよ。
とくにいいおっさんのジャ〜ジにエプロン姿は見ていて痛々しいW
そんなおっさんが白衣着た年下の俺に先生って言ってるんだから、惨めだよなWWWW
552ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 03:51:38 ID:0AaRqsty
世の中には高齢者の下の世話や垢掻きの仕事をする係が必要だと思うし、差別するつもりはないけど
介護職なんかと積極的に友好関係を築きたいとは思わない
そんな当然の事を介護職は理解して欲しい
特に食べ物が出る集まりには介護職は辞退するべき
お年寄りの糞尿が爪の間に詰まってたり、どんなに洗っても髪に付いた臭いに迷惑する
でも、介護職って食事の機会を逃さないよね
浅ましい存在だと心から思うよ
553ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 07:21:45 ID:6XtNXRKE
おまえら人間として最低だな。
554ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 07:24:06 ID:mW1YPM49
>>553老人に虐待する介護職のが最低最悪
555ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 07:57:42 ID:6XtNXRKE
介護職を叩いて楽しんでいるような奴らは、介護する立場になったとき、まっさきに虐待するに違いない。
556ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 08:53:00 ID:M1cxVhSR
痴漢で逮捕された人がうちの施設の施設長になりました。

鎌倉の知的障害者施設だよ。
557ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 08:57:38 ID:aqdIW0tN
詳しく!>>556

もしかしてU氏????
558ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 09:13:17 ID:8Nhwmx4Y
とにかく給料安い。
そりが優秀な官僚様方の決められたことなのです。

不満がある人は、国Tに通って、介護施政を変えてくださいね〜。
559ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 09:51:23 ID:M1cxVhSR
>557
はま○みの浅○施設長ですよ。

去年逮捕されてクビになったのよ。

560ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 14:01:42 ID:b8iANvuI
確かに介護さんと友好関係築こうとは思わない。お給料安いし、遊びに誘うのも気がひける。
要するに生活レベルが低い介護職といると疲れる。
561ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 20:27:02 ID:QWMdqbXR
マイムマイムススマイルマイムスマイムマイムスマイムマイムスマイムマイムスマイムマイケルマイム
これを早口で3回言えたら介護職に就いてもいいよ
562ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 21:38:34 ID:xRl+BDS3
福祉、医療関係の従事者って醜いね。
看護士、薬剤師、理学療法士まで、こんなレベルだったとは。
仕事云々の前に、人として終わっているよ。
福祉・医療系への進学は、辞めることにしました。
大変、勉強になりました。さよなら。
563ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 22:02:08 ID:bKOxYfxt
バイバイ ノシ
564ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 22:07:01 ID:YdIKMt3g
>>145
理屈じゃなくて感性が要求されるので、偏差値で測定不能なんですよ。
偏差値で測定可能なぐらい脳みそが単純にできていればいいんですけど
565ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 22:08:42 ID:YdIKMt3g
>>551
夢の中で理学療法士やってるの?それともピンハネでもやってる悪徳理学療法士?
566ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 22:10:16 ID:YdIKMt3g
>>550
ま、あんたのような看護師は、金目当てに医者に股開くか患者の点滴に変なクスリ仕込むかしかできなのだから早くこの仕事やめた方がイイ。

567ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 22:25:56 ID:2Thlb6iI
)564 すげー遅レスはけ〜ん。
568ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 23:45:33 ID:3SJBtP+d
>>548

>福祉職だとなんとなく肩身が狭い思いをするから実感する。

と言う事は福祉職経験者なのかな?
確かにそう思う輩も多いのは否めないね。
ただ皆がみんながそうじゃない。
>>545の例えが分かり易いと思うんだけどね。
ある程度の力量があり指導する立場になるか、
雇用する側になってみれば理解できると思うよ。

569ななしのフクちゃん:2006/10/10(火) 23:50:03 ID:mW1YPM49
>>564知的障害者は死ね
570ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 08:51:10 ID:HCXO4MZb
介護食の資格なんて、経営者がその資格でおだてあげて、実質的、奴隷をつくるしくみ?
571ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 10:47:09 ID:5xmIcNjb
>>570 全然ちゃうわ・・・
572ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 10:57:26 ID:mmw8tX2m
うちの職場なんて経営者いわく
「あんたらは歯車に過ぎん!替りはいくらでもいる!
病院の言うとおりに仕事しなさい!」だと。
辞めてやったら、職員定員割れでも営業中。

外来一日一人でもつぶれない母体を支える
福祉事業所職員って何だよ?
何のための介護だか・・・・・。
おまけに辞めた仕返しに近隣の施設に
俺を採用するな!って根回しの電話なんかしやがって。
俺に電話あったよって先方から連絡何軒も来てんだぞ。
お陰で未だに仕事先見つからんorz
573ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 11:13:06 ID:wOXryxQ4
>571
経営者の犬。www
574ななしのフクちゃん :2006/10/11(水) 11:20:34 ID:Mbb2owHr
介護の仕事は難しくはないが、やれる人は凄いと思いますよ。
俺の場合は仕方なくやるわけですが、進んでやる人は凄いです。
ハートが。介護職を見下げる実際インテリの人は才能はあるのかも
しれないけど、ハートは見習ってほしいものです。
ハートが廃れてきているからこそ、高学歴や社会的に地位が高い人
であっても犯罪に関わる人が増えてきているんでしょうが、実際日本は
他者に無関心にならざるを得ないような非常識な連中が増えてるのも
事実。介護職が認められない土壌が展開されています。
損得より、ハートでないと介護は出来ませんね。
損得では全く理解に苦しむ職業ですから。


575572:2006/10/11(水) 11:21:13 ID:mmw8tX2m
それと、残業代って1回も貰った事無い。
賞与もハロワの求人条件と違って雀の涙。
労基いっても「病院とはもめたくないってのが本音で、
あなたもそのほうがいいでしょ」だと。
厚労省や都道府県市区町村は何を監督してんだか・・・?
介護職の地位うんぬんの前にこんな状態で
介護保険料払ってほんとにちゃんとしたサービス
受けれるの?って思わざるをえんな。
第2の国民年金やN○K受信料と同じでしょう。
576ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 11:36:32 ID:dLokLTeT
>>574じゃあ何でハートのある介護職が老人虐待するんですか?
577ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 11:39:26 ID:Ng38uyst
それは、老人を虐待する以上に、虐待を受けてしまっているからですよ。
578ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 14:19:56 ID:yHpGApRL
じゃあ正当防衛だな
579ななしのフクちゃん:2006/10/11(水) 14:30:54 ID:yHpGApRL
>>570 行政の奴隷・・・と言うならまだしも、
経営者の奴隷・・・と言うは、短絡的過ぎ
580ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 00:22:06 ID:+9s0/h6P
妖怪博士検定と介護福祉士・社会福祉士って、
社会的にはどっちが地位が上ですか?
581ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 00:27:19 ID:YJTbLIp0
>>580
なんか妖怪?
582ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 00:32:43 ID:94oMbw5K
>>581
要介護6 認定。
583ななしのフクちゃん:2006/10/13(金) 15:03:25 ID:5dZufjOb
>>575
労基署の上の都道府県労働局に相談してもダメ?
584ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 17:53:53 ID:9dzajs6U
>>580
同じぐらいじゃね?
介護士は、「国家ウンコ取り師」にした方がわかりやすい
585ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 18:43:03 ID:xf4eZYnR
ここで叩いてるやつら、
将来は介護士やヘルパーがいなけりゃ何もできなくなるくせに
ww
自分がバカにしていた人に面倒みてもらうなんて・・
そういうやつらがいちばん
あ わ れ。
ご愁傷様。

あ、自分の仕事はクリエイター系。
586ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 20:26:04 ID:KjIdjS+b
>>585

クリエイター辞めて介護職になれば聞いてやるよ・・・
まず自分がなってみて始めて分かること
587ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 20:39:13 ID:uUAdr3sN
包括の社福達は自分達の能力の限界に気づき、落胆してるだろうね。
有資格者が優遇されれば、介護、福祉業界が変わるなんてことはあり
えない。
588ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 20:47:39 ID:uUAdr3sN
>こういうのを変えていくのは大変だし、変えられるとしても長い年月が必要。
連投すまん。長い年月かかるのはいいけど、介護職なり手がいないからフィリピン人
うけいれという流れになっていっている現状。もう、介護職の社会的地位の向上なんて
ないよ。
589ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 21:42:14 ID:z47j6AeA
お前ら、介護職叩いてなんになるのよ。自分は身分が上だとでも思いたいの?
奴隷だ、なんだって、雇われてる者はみんた似たようなもんでしょうが。
必要とされる仕事だし、疲労感の割りには給料が安いと感じるだけ。
世の中にはもっと薄給で厳しい仕事だってあるでしょう。
人を叩いて優越感に浸る、お前らの発言聞いてると気分が悪くなる。
590ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 21:47:01 ID:qfXhYdzs
介護職叩く奴がどれ程立派な仕事をしてるのか知りたい。
591ななしのフクちゃん:2006/10/15(日) 22:50:46 ID:z47j6AeA
そんな奴らは、学歴、職業、容姿でも何でも、自分より下だと思える奴を叩いて自己満足してる。
それでいて上だと思える奴を尊敬するわけでもない。要するに下のもんしか見ないわけよ。
592ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 02:22:58 ID:zZ8500N6
介護職は誰にでもできる仕事だから給料が低くてもしょうがないというと
介護は誰にでもできるわけでは無い、プロじゃないとできない仕事
という返事が必ず返ってくる。確かに介護をする為には専門的な
知識も要るだろう、それに精神的にも強くないといけない。
 しかしそれはどの職業にもいえることである。例えば営業、物を売
る為にはまず商品の知識を頭に叩き込まなければいけない、また客との
間に高いコミュ二ケーション能力も求められる。もちろん精神的なタフ
さも要求される。
介護職の言うプロとは社会人には当たり前に求められるものなのでは
ないか、介護はプロで無いとできないだから現状に不満である、それ
だけでは現状の改善は見込めないのではないか。
593ななしのフクちゃん:2006/10/17(火) 08:53:11 ID:hJJFKHmq
どんな商売でもプロじゃないとやれない。
介護は敷居が低く、だれでもできる。
頭を使わないからな・・・
594ななしのフクちゃん:2006/10/19(木) 20:09:21 ID:CRpphn3+
>>593
敷居が低い傾向はあるかもしれんが、
「誰でも入れる」って方が正確じゃないか?
そこから先は、>>593自身の言うように、
「プロじゃないとやれない。」
595ななしのフクちゃん:2006/10/22(日) 22:17:34 ID:xVZ2Yr+S
しょうがねえよ、俺でもできる仕事だよ
596ななしのフクちゃん:2006/10/22(日) 22:43:08 ID:zpvZC/mQ
だんだん頭を使わなくなってきてる気がするのは、
私だけでしょうか。
597ななしのフクちゃん:2006/10/23(月) 00:25:21 ID:7g0y9nsc
介護は優しささえあればいいんだよ
598ななしのフクちゃん:2006/10/23(月) 01:38:10 ID:pLvJK/Q4
問題は、その優しささえもっていないことだ
福祉職は本当に他人を見下したがる
清貧とかじゃないんだよ
599ななしのフクちゃん:2006/10/23(月) 01:50:01 ID:8Ek42uOS
優しいってどういうこと?
いつも優しくしてばかりいては依頼心がだんだん強くなってくる場合もあるでしょう?

http://fukushikaigo.info.web001.omakase-navi.jp/
600ななしのフクちゃん:2006/10/23(月) 03:20:29 ID:mfWxkMbS
某民間大手病院ではPT・OTですら看護から馬鹿にされているのが現状
601ななしのフクちゃん:2006/10/24(火) 21:09:30 ID:TlNqDPLV
努力しない人間は、他人を尊敬できない。
福祉職に限ったことじゃないが、学校で勉強もそんなにしてこなかったし、
忙しくて何も趣味がない人間ばかりがいる業界だから、他業種よりひどい。


施設:企業のように努力して業績を伸ばすわけではなく援助に頼りっぱなし。
従事者:相手は物理的に劣っている老人や障害者。職員は社会かれみれば劣っているが、
施設では五体満足ということで神扱い。女職員はブスでもちやほやされる。


どう?給料さえ我慢すればなかなかいい仕事でしょ?
602ななしのフクちゃん:2006/10/27(金) 00:37:56 ID:8Ug2XW1R
やっぱり自分はプロなんだって自覚できるくらいの給料が必要だね。
人に対して優しいとかだけでは,ただの親切な人。
ボランティアのために薄給でやってるんじゃないのにね。
でも,今後も外国人とか入ってさらにさがりそうだね,
給料の相場も,立場も,レベルも・・・。
603ななしのフクちゃん:2006/10/31(火) 21:16:49 ID:8ONPphgg
確かに、従事している人間の質が低いのは確かだな

あと従事者の特徴として、健常者でもちょっと変なところがある人(人と目を合わせない人とか)に対して、
必要以上に偏見をもつ。
というのは、知的や精神の障害に対してはなまじ知識をもっているから、知識が先に立つ。
この障害がある人は、どういう事件を起こすということを知識で知っていて、
障害者に対しても、そういう知識で接する。
一般人のボランティアのほうが知識がないから、かえって普通に接する。
604ななしのフクちゃん:2006/11/08(水) 19:12:50 ID:7HTzvs75
障害者や老人への偏見は、一般人より施設職員の方が強い気がするな、確かに。
605ななしのフクちゃん:2006/11/11(土) 23:56:29 ID:lR1Z34L/
職員のほうが、一般の人より、利用者への当たりがきついかも知れない。
606ななしのフクちゃん:2006/11/12(日) 23:35:36 ID:qzIhEogu
福祉関係者ってさ、別に介護福祉士じゃなくてもいろいろいるんじゃね?福祉関係者っての、すげー範囲が広すぎくない?関係者って働いて給料もらっている人のこと?無償ボランティアも含むの?おせーて。
607ななしのフクちゃん:2006/11/16(木) 01:02:41 ID:QyUELpHH
もう全般だよ
馬鹿で貧乏人ばかりだよ

年寄りとか障害者のような弱者が相手だから当然だが
608ななしのフクちゃん:2006/11/16(木) 01:04:15 ID:IGPu7Duq
弱者じゃなく、強者も相手にしなきゃいけないけどな・・・
609ななしのフクちゃん:2006/11/16(木) 21:35:08 ID:ha+Q4Dp3
>>608
おまいが相手してな。あふぉが。くそタレめがぁ。ぶりぶりぶり。ちなみにもれは福祉関係者以外だがね。
610ななしのフクちゃん:2006/11/16(木) 21:54:51 ID:z3fHmU3r
>>609
なんの煽りだw
611ななしのフクちゃん:2006/11/29(水) 09:33:48 ID:4fKG28x1
>>609
弱者乙。
612ななしのフクちゃん:2006/12/10(日) 14:11:50 ID:35pa15R/
  ___
 |光陽苑|                      ウエダ
  ̄ || ̄                   ┗(^o^ )┓三
    ||                      ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





             §
             §
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |                                    
 |光陽苑|   __◎§__◎                            
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|                            
    ||     ▼◎▼ ▼◎ ▼◎                            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
613ななしのフクちゃん:2006/12/11(月) 23:48:42 ID:uieSv8ri
福祉施設で働いてると職員特有の施設症(人としてどんどん低レベル化していく)になるような気がする
6142ちゃん閉鎖?:2007/01/15(月) 08:50:46 ID:372VDo4j
ドメイン差し押さえがあろうとなかろうと、2ちゃんねるは(いかなる形であれ)続くと思われるが、
2ちゃんねるの最大の致命的欠陥を修正しないと、問題はさらに大きくなる一方だろうと思う。
それは2ちゃんねるには「誰も責任を取らないシステム」が存在しているという意味である。
だが、その「誰も責任を取らないシステム」が続く限り、2ちゃんねるはいずれ立ち行かなくなるだろう。
簡単に言えば、「ひろゆきは、2ちゃんねらーに責任を負わせればいい」ということである――
とこれだけを読むと意味がわからないだろうから、長々と説明する。

■2ちゃんねるは誰も責任を取らないシステムである
まず、2ちゃんねるは、投稿者が非常に守られたシステムである。たとえ誹謗中傷や名誉毀損や
信用毀損や偽計業務妨害や個人情報漏洩などの攻撃を行なったとしても、「社会正義」や「表現の自由」
や「告発の必要性」や「書かれるようなことをしなければよい」といった正義感や美名のもとに保護される。
そして、そのように書き連ねられたとしても、書いた人は責任を取らなくてよい。なぜなら、
「削除されることのない削除依頼」システムが稼働しているからだ。

■削除されることのない削除依頼システム
2ちゃんねるには削除依頼板が存在している。それは確かに存在しているし、宣伝や荒らしは削除される。
しかし、誹謗中傷や名誉毀損など、場合によっては生活に重大な障害を及ぼすような項目については、
実質上削除されないシステムになっている。

まず、削除依頼板だけでしか受け付けないというシステムが問題である。なぜなら、削除依頼板に書いた
ことによって、その依頼者が本物であると特定され、そのことがまた2ちゃんねるに「燃料を投下する」ことに
なるからである。また、削除依頼板に書くことで、削除されるべき投稿を広く周知させてしまう。ましてや削除
されなければ逆効果でしかない。
そして、この削除基準がまた恐ろしいことになっている。

つづき
http://www.kotono8.com/2007/01/15hiroyuki.html
615ななしのフクちゃん:2007/03/08(木) 21:18:00 ID:rjtbLZIK
age
616ななしのフクちゃん:2007/03/09(金) 02:15:33 ID:BwYMmcqS
元公安調査部長・菅沼光弘さんが、外国特派員協会で講演
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山口組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山口組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。
 ・統一教会・創価学会など、日本を蝕むカルト宗教の起源は、朝鮮である。
http://www.youtube.com/watch?v=oVE5D_5hjo4
http://www.youtube.com/watch?v=soXFjXTTdrs
総連神戸本部捜査の全貌
http://www.youtube.com/watch?v=am143121
北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
パチンコ依存症
http://www.youtube.com/watch?v=Eq-JP-smBlU
http://www.youtube.com/watch?v=sCV3y7YmiLA
めぐみ―引き裂かれた家族の30年
http://www.youtube.com/watch?v=WQCfS6aZubM
617ななしのフクちゃん:2007/03/09(金) 05:30:03 ID:j5XBRpjV

  社会的地位が低くても結構です。

  それより、賃金(年収)を上げて欲しい。

  一生、貧乏確定の低賃金は耐えられない。

618ななしのフクちゃん:2007/03/09(金) 08:21:34 ID:3lokGr1v
マジレスします。
大学の偏差値(難易度)は、今も看護より理学療法の方が比較にならないくらい高いよ。
大手予備校のランキング・データなどを見れば一目瞭然。

一般に、大学の保健系の入試難度は

理学療法>>検査技術>作業療法≧放射線>>看護

みたいな感じです。
まあ、看護は受験生には人気ありませんが
就職や待遇、将来性などを考えたらトップでしょうし
かなりお買い得だと思うけどね〜。
619ななしのフクちゃん:2007/03/09(金) 23:35:24 ID:EI8R/OZb
ナースはある意味最強。

医者を捕まえるのがゴール。
620ななしのフクちゃん:2007/03/10(土) 06:21:36 ID:+c46fBqO

緊急特集
※NHKスペシャル(総合テレビ)11日(日)夜9時より

<介護の現場より、働く人が逃げている>
 あまりの低賃金で、介護現場が人手不足に陥っている。

621ななしのフクちゃん:2007/03/10(土) 11:31:46 ID:+094uvDZ
だから、フィリピーナを雇うのが国策。
622ななしのフクちゃん:2007/03/10(土) 11:49:24 ID:+c46fBqO

>>621

日本の低賃金の仕事に、外国人はきません。

 賃金の高い米・欧等にいきます。

 英語も通じ易いしね。


623ななしのフクちゃん:2007/03/13(火) 23:48:25 ID:cyjPNGur
就労ビザさえ手に入れれば、風俗でもキャバ嬢でも大手を振って出来るから、
介護が低賃金でも、喜んでくるだろうよ。
624ななしのフクちゃん:2007/03/14(水) 00:36:54 ID:31EwtgiI
俺もそう思う。

とっととドロッポしてフィリピンパブに勤める。
625ななしのフクちゃん:2007/03/14(水) 02:59:18 ID:KzaxmDdV
じゃあ結局ダメぢゃんw
626ななしのフクちゃん:2007/03/14(水) 03:23:15 ID:SUInHysj
両親の介護をするようになって、介護関係者とも知り合いになった。
何も知らなかった私は「生活の世話をする人」くらいの認識だった。
でも、リハビリの知識、ころころ変わる介護に関する法律の知識、
個人のケースに合った介護法の組み立て等等専門性が深いことに
驚いた。もっとその点を広く知ってもらえたらいいのに。。。
国会議員の数を半分にしてその分(給料、特権、年金など)を介護職のお給料にするほうが余程
ましだと思うよ
627ななしのフクちゃん:2007/03/14(水) 05:25:26 ID:SJ2Gh2Md
>>650
おまえなあ、そこまで言ってしまうのはおかしいぞ。
628ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 01:38:47 ID:rYjUKIUa
ここで誹謗中傷かいてる人は
ホントに悲しい世間知らずの子供達だね。
かわいそうです。
629ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 01:42:28 ID:rYjUKIUa
誹謗中傷とは
根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、貶めることをいう。 嫌がらせ の一種。

政治 的な公式の場では「悪口」とは言わずこの言葉がよく用いられる。

「誹謗」=他人をけなすこと。

「中傷」=根拠もなく悪口を言うこと。

誹謗中傷 を受けた人は多大な精神的苦痛を被り、 ストレス が蓄積される。 誹謗中傷 の心算で発した言葉ではなくても、人によっては其の言葉を 誹謗中傷 として受け止める場合も数多くある。

誹謗中傷 する対象が居ない場所で悪口を言う事を陰口(かげぐち)と呼び、此方は単なる 誹謗中傷 よりも卑怯な事だと言う 社会 的認識が強い。

誹謗中傷するということは自分でこういう人間と認めてるようなもんですよ。よく勉強してね。
630ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 02:21:45 ID:sQOxxiOx
でもさ、実際のとこ自分がやっている仕事で見る目を変える人って
多いんだろうね。
自分はガテン系だけど友人にガテン系が大嫌いで見る目はもう毛虫や
ゴキブリを見ているかのような奴がいるんだよね。
悲しいよ。
そいつは飲食系の2世なんだけどさ、会うたびにイヤな思いを
しているよ。
631ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 02:41:15 ID:5gC4g8dM
福祉を食い物にするNPO法人、くたばれ
632ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 03:21:02 ID:rYjUKIUa
>>630
そういう人はただの世間知らず。
視野がせまいから偏見がでてくるのです。
もっと社会勉強していろいろな人と話して良くも悪くも
いろいろなことを学ばないと視野なんて広がらないこと
もしらない。まあ、そういう人は自分の世界しか知らない
世間知らずの子供だと思っといたほうがいいよ。

世の中にガテン系の仕事がなかったら大変なことになるし立派な
お仕事だと思いますよ。誰でもできない職人の仕事、自信をもって
ください。
633ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 09:55:01 ID:sQOxxiOx
>>632
レスありがとうございます。
自分は職人ではなく雲助です、たしかにガテン系は
必要な職種ですね。飽和状態ではありますが。
 
 いろんな職種の方々と接することは仕事並に生活に
必要なことだと思っています。
違う世界と接することを拒否していると話していてわかり
ますね、壁を作られるとすぐわかるしさびしいです。
また、さんざんののしられてきていますのでつい
「こいつもバカにしているんだろうな」
という先入観を持ちがちです(泣
 
 残念ながら自分のまわりには他の世界を受け入れ拒否している
人間がが多いです。
「あんなサラリーマンなんてダレでもやれんだよ」
「なんなのあいつら?」
みたいな耳を疑う発言が何度もありました。
さびしいですね、人間ってやつは(泣
 
失礼します
634ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 13:46:20 ID:O8yti6QF
60点
635ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 15:25:40 ID:fNbg2+XQ
福祉の仕事を馬鹿にする人もいれば、そうでない人もいる。
サラリーマンだって同じ。現場仕事も同じ。
ホストだってキャバ嬢だって、蔑む人も居ればあこがれる人もいる。
636ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 15:52:57 ID:luPw7lJv

老々介護の備えとして、還暦過ぎてからホ−ムヘルパ−の資格
を取得した。私は、会社の役員も経験して今は悠々自適の生活である。

 実習に行った特別養護老人ホ−ムのおばさん介護福祉士が、資格
取得自慢(なにやらNHK通信で最近取得したらしい)
 一応、すごいですねと持ち上げておいた。喜んでいた。
 介護福祉士になると、ホ−ムヘルパ−の資格の人に自慢したく
なるらしい。いずれにしろ、目糞鼻糞の価値のない低賃金資格
なのに。


637ななしのフクちゃん:2007/03/18(日) 23:05:19 ID:O8yti6QF
To get my happiness I had done everything
but had done nothing to be blamed or accused of
 幸せになるために 様々なことをしてきたけれど
  間違ったことだけはしてこなかった

The sound of footsteps became louder everyday
then I noticed the fact there was no time
 足音が日々大きくなっていって 
   私にはもう時間がないという事に気付いた

I was a believer in life to be myself always
and was asking whether I would be alive
 自分が自分であるために 私は自分の命を信じ
  どうすれば生き続けられるかを考えていた

Give me a reason why not to adopt in this way
or judge me to be guilty of so many incurable sins
 どうしてこんな事になったのか、理由を教えてください
  そうでなければ 救いようのないことなのだと決めつけてほしい

Tell me why or why not complaining way too much
Maybe I overlook something fatal for me
 どうか教えて なぜなのか、なぜ生きる為の努力をしていけないのか
  たぶん私は、致命的な何かを見落としているのでしょう
638ななしのフクちゃん:2007/03/19(月) 07:48:53 ID:SWCi0NgB
                 , へ-_''_¨_ _¨ ー - 、
               /   ヽ--- ... > ' `ヽ 丶、 
             /               \ \
            /     /       、    ヽ ヽ
           / イ    .i        i     .ハ ハ
          ///     i ィ    /  /  .    i  .i
         / /    i /l_/i   /i_/ }  i    l   l
           ,  .:ヘ .l 'i´.L`l  /´l_./_`lヽ,イ    l  l
          i  .:.:.:.:ヽ ヽ/0i`ヽ/ 'l/0:::メ、' / .:.:  !  .i
          l :∧:.、:. ヾ:{ {:::l    {::::':ィl.〉' .:.:.:. /: 
           l :i ヽ:ヽ、_\ ー' ,   ー- ' ,イ .:,:.:.:.:./.: /
           !|  \:.:ヘ ̄  ー ‐'   / /'i:.:./:.: / させてもらいますわよ。
.               \:l`丶、   ,,ー イ:.:.:.l/:.:.:/
                   ´ >i''    i`ヽヘ/l
.                      i     i /  ,,,,,,,____
               /r'"::::;.r"~    '" ./::::/"ヽ      \
            ,. -<''~:::,.r'"      /::::/   .i"''''' ─- ,, .i
           ,i   `/       /::::::::/     i ̄~"'''''' - .i
           ,i    /      ,.r'''''ヽ ,,,iヽ    .i ̄i"''''i''' -..i
           i _ io      .i /     ヽ   i:::::i::::::::i::::::i i
           ヽi::::::i       i       i l   .i::::i::::::::i:::::i: i
           / i:::::i       ヽ      ',i  . i:::i::::::::i::::::i i
          /   i:::i        `''' -ヽ    ',   i::i:::::::::i::::::i i
         /   .ヾi         ',::::::::',    ',   i:i::::::::::i::::::i i
        .i     /          .',:::::::',    ' , i:i::::::::::i::::::i i
        ヽ   ./           ',::::::',     ヽi:i::::::::::i::::::i i
         `- "/     ソ       i:::::::',     }:i::::::::i::::::i i
           ./              ヾ- ヽ    ./::i::::::::i::::::i i
          /               ヽ  `'' --"-==}-'"""~
         /.                 ',
         ,i.  ヽ               ',
        ,i                   i
        i                   i
        .i.      `、    ./        i
        i       ヽヽ、 /        .i
        .i        `"i'i         i
        i         i.i         i
         i,_      ノ,i         ./
         ヽ, ̄"''''''''''"~ .ヽ、_____,,..,r'"i
         'i  ̄ ̄~"'''''"─--=..,__,,,-==-"

639ななしのフクちゃん:2007/03/24(土) 20:31:57 ID:zUSrHDco
>>636
還暦過ぎて役員してきて
その程度のことばしかでてこない方ですか?
かなしいですね。
640ななしのフクちゃん:2007/03/24(土) 22:54:19 ID:MFzceWkN
看護士が、介護職員を見下してみてるような気がするが、
僕の気のせいでしょうか?
641ななしのフクちゃん:2007/03/24(土) 22:58:44 ID:xdPFFGyu
福祉関係者とは、介護保険制度下でのサービス提供に就いている人も含むんですか?そもそも介護保険は社会保険制度ですよね。この制度化で働いている人は全員が社会福祉業じゃないはずですよね。介護福祉士といえども。社会認識不足なんですよね。
642ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:32:22 ID:P3JqY0gP
>636
年長者に対して失礼だとは思いますが、笑ってしまいました。

643ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:35:42 ID:fxixlQak
業界以外の方も多く訪れていると思いますので一言。福祉関係者の社会的地位が極端に低いのは、福祉だと思って仕事をしているからです。
644ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:39:20 ID:fxixlQak
上からの施し、弱者救済だと思っているところが心の奥底にあるからです。それが福祉。救済。施し。そういう意識が今の日本社会、時代にマッチしない。時代遅れ。
645ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:42:25 ID:fxixlQak
民間参入によって脱福祉化を図ったが、未だに社会福祉法人が介護保険制度下に存続する限り、イメージは暗い。
646ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:45:49 ID:fxixlQak
いや民間でも福祉の壁を破れず、福祉の檻の中にいるんだよ。公的介護保険だから自由もなく縛りが多すぎ、ガチガチなんだよこの業界は。
647ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:50:33 ID:fxixlQak
入り口(収入)が社会主義。とにかく要介護度によって報酬単価が決まっているんだよ。加算もあるけど。その割に出口はサービスの質の向上なんだよ。自由主義。矛盾だろ。どんな業界にも矛盾はあるが。
648ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 00:56:45 ID:fxixlQak
福祉は幻想だ。現実的ではない。崩壊寸前だ。福祉関係者はこのことを肝に銘じておくべし。
649ななしのフクちゃん:2007/03/25(日) 01:17:28 ID:2MZMWTc2
646みたいな自演ぽいレスはきもちわるいが
とりあえず
>>643
禿同
650ななしのフクちゃん:2007/03/26(月) 08:06:52 ID:1kVryFME
           ,.. --- ..
       ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
      /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
    /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
   ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
  ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
    !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||  
    Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
.      }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/
     ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//
        `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/
      rく、\` ヽ二コ:千:|K、′
      |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
      ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
     |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /
      j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}
      |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
      l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
       ヽ::.:..:..:.::..∧/    ヽ  i _ .. -―
       ``ーニ´/ー-、   | _|
       _. -―  ̄  ト―.:「:.:l
                 ヽ:..__:L_|
                ヽ.__)ノ
651ななしのフクちゃん:2007/03/26(月) 21:26:01 ID:1kVryFME
:::::::::::::::::::::::::/ {           ヽ!      ヽ::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.ヽ
::::::::::::::::::::::/: : : l           /=k、., べー-、',::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:!
:::::::::,.≠┐!.: : : :ヽ           /  `/   \ `V::::::::::::::.:.:.:.:.:.:|
::::::l´( ヘ:V.: : : : : :ヽ、 _      /  /      \ :::::::::::::::.:.:.:.:.:.|
::::::!: :ヽ(: : :         ̄ ̄      l           \::::::::::::::::::::ノ  ̄ ¨ `丶、   }ヽ
::::::ヽ: : : : : :                  ',           /:::::::::::::/:._.:.:.      ヽー' ヽ
:::::::::::::`ゝ',: :               ヽ       /::::::::::/:.:.:.:.:.ヽ:.. 丶       ノ、
ヽ_::::::::::::::ハ: : .               ` ー --‐イ :::: /:.:.:.:!.:..  \:.:. ヽ:.:.:. .  丶 ヽ_
、  フーチ人: : .                      /_::/ :.:.__l:..ヽ  -ヾ⌒トヽ!:.:.:. : ヽ:.. ヽ\
ー┴'¨´/': : :ヽ: : .    rー- 、            ,':.:.:.:/:/ ノ:-ハ:.:.l:.:...´ 八:.:ハ:ハ:.:.:.:..:  ',:.. }ヽ'
: : : : : : |: : : : : :\: .   ` ー '             人:.:!:.l/:.:.:./∨ _ヽ|  /====、!:.!:.:.:.  l:.: /_ヽ
: : : : : : |: : : : : : : :>、            , .イ:.:.:.: l:..!:.:. /, ィ==/::./      乂:.:.: /}:/
: : : : : : |:: : : : : : :/: :.l'`` ー ‐r ――‐ <: :/|:.l:.:.:.:.:.l:..ハ:ル″        :::::::::: ヽ.:.;イ:.|"
: : : : : : |:: : : :  { .:l::     \  /、: : /"k:l.:.:.:.  、|   ..::::::::::.         /イ:.:! :|
     |`ヽ     :!:         \. ヽヘ/!:.ヽ.:.:.:.  ヽ                    ハ:リ:.:|
     .l  /^ヽ l         /∧     |:.:l:へ:.:.:.:...::、ゝ      rっ       / |:.l:.:l
       !/    ヽl        // ヽ   . |:.:l:!:_|l`ヽ、___ヽ_           /':. |:.l八
       .l     ,′       //    l  //:./`|l.:.i:.|` T'">_、 ..._ ...  イ::/:.:  厂 ̄ ̄ ̄`ヽ、
      |    /       //   / l .//:./:::::|l.:.i:.|:::::|: : lヽ.: : :`Y´: :  /:://:. リ:::::::::::::::::::::::::::::|
      |    /       //  / .|//:./ :::: |l.:.i:.|:::::|: : l: :`: : :.9: : :ノ//:.:.:.: /:::::::::::::::::::::::::::::::|

652ななしのフクちゃん:2007/03/29(木) 10:37:00 ID:jEkDJRYd
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

653CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2007/03/29(木) 11:47:46 ID:bfcA4eQd
福祉関係者の社会的地位が低いと思っている奴ら。
もしそう思うなら、それなりの仕事をしているということを証明してみろよ。
具体的に数字にして、どの目標のために、何をし、どれだけ達成できたかだよ。
それができないなら死ぬまで糞尿の処理をしてろ
654ななしの福チャン:2007/03/29(木) 13:00:41 ID:qp6fwZfK
病院のMSWです。ほんと地域連携科の看護師たちと仕事をしていますが福祉職に対する
さげすみは大変なものです。看護師が一番えらいかのような発言をします。MSWは
何も分からないからというような発言などしょっちゅうです。
周りでも看護師たちと仕事をしているMSWは我慢の限界です。中には体に変調をきたして
退職に追い込まれた人もいます。ほんとむかつきます。
看護師連中わたしたちを体のいいお手伝いくらいにしか考えていないですよね。
655CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2007/03/29(木) 16:52:30 ID:bfcA4eQd
>>654
だから、あなたに看護士に負けない何があるかだよ。
それがなかったらただの事務のおばちゃんだよ。

いったい、あなた(MSW)にしか出来ないことって何なのよ?
656ななしのフクちゃん:2007/03/29(木) 21:55:15 ID:ayMzvb6W
>>655
キミのPCは未だに「看護士」って日本語変換しかできんのか?
657ななしのフクちゃん:2007/03/30(金) 09:29:10 ID:10RPeRIH
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧ ゴメンネ   / / //
      (☆・ω∧∧  みんな不親切で
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __) >>1
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
658ななしのフクちゃん:2007/03/30(金) 15:52:43 ID:10RPeRIH
おみゃあさん これがあるでよ
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou6347.jpg
659ななしのフクちゃん:2007/04/01(日) 12:21:11 ID:m+xePxaz
薬局に行って
嚥下(えんげ)剤の「トルメリン」下さいって
買って来い。
その顆粒を適当なジュースに少しずつ入れてかき混ぜると

ドロリ濃厚ジュース

が出来上がります。本来は老人がむせない様にトロミを付けるだけの物だけれど
これを使って君の友人に「ドロリ濃厚ジュースできたお」と言おう。 きっと感動に包まれる。
 ただし、AIRを知っている人に限られるが。
660ななしのフクちゃん:2007/04/02(月) 08:12:20 ID:VY59YXXS
661ななしのフクちゃん:2007/05/23(水) 22:32:48 ID:wc+R3D/E
【話題】「なぜ使われないッ?」…日銀に眠る約7億枚の二千円札★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179130642/
662ななしのフクちゃん
福祉の仕事って、数値でだしにくいし、評価や判断も職種や引いては職員同士でも違う。
あえて数値にすれば、いかに自立支援できたかで、介護度をどれだけ下げたか、施設から何人在宅に戻せたかとかになるだろうけど、名医とは違って、それが即利用者や家族の評価にはならないところも辛い。
自己満足と第三者評価の一致を目指すのが、関の山。しかし、それが増益に繋がる訳でもない。