ちょっとした質問スレッド(2)@介護・福祉板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
スレを新しく建てるほどの無い、単発の質問を書き込んでください。
なお、ここは『2チャンネル』です。回答の真偽は質問者の責任でご判断ください。

【お願い事】
・2チャンネルに不慣れな人にも見つけやすいよう、基本的にage推奨でお願いします。
 わからない人は、メール欄に何も書かないでください。
・単語の定義などは、ここで尋ねるより、Yahoo!などで検索したほうが正確で早いです。
・質問してから、最低3日、できたら1週間はお待ちください。
・特定の施設や業種、経験者の話などを求めた場合、特にレスがつきにくいと思われます。
・質問に回答がつかないこともあります。ご了承ください。
・回答が得られても、その後に補足・訂正レスがつく場合もあります。
・学校やセミナー等の宿題やレポートは、まず自力でできる限りやってみてから質問してください。

【関連スレ】
・ヘルパー、社会福祉士・介護福祉士に関しては多数の関連スレがあります。
 質問する前に検索してください。

【前スレ】
ちょっとした質問スレッド@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1108906717/
【前々スレ】
質問・雑談スレ1@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1092181282/

雑談は、雑談スレでお願いします。
雑談スレ@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1109087695/l50
2ななしのフクちゃん:2005/08/08(月) 23:54:52 ID:eiCJVWrx
衆議院が解散したから障害者自立支援法案は廃案だというのですが本当ですか?
あたらしい衆議院ができるまで審議はお休みで、その後継続審議されるのではないのですか?
3ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 00:18:34 ID:pQS+x2Up
横山淳二 小上馬宗昭 井口英子 水木秀一 糸原栄子 野村靖夫
村山育代 津田茂樹 八木繁美 中西悠子 増田晴美 村井佐千子 
富谷優子 大羽美保子 水嶋こずえ 松川素子 河野和永 岸田清隆
12時 中西悠子 自宅前にて 集合 会議します
4ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 00:21:54 ID:Jb+MdwBQ
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

浜崎「1番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな!さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、アユに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(涙)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔!」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(涙)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないように、
アユの事務所が金払って口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!
これをいろんな掲示板に広めて下さい!

5こんばんニャー:2005/08/09(火) 00:39:00 ID:v8azLhtW
>>3>>4
お前ら何者じゃ!
同じ事、あっちこっち貼るな!
6ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 00:39:51 ID:2XQoBxGD
7ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 11:13:58 ID:WY0QOsyD
質問です。介護のアルバイトをやろうかと考えています。
僕は大学の3年で文学部です。介護とは関係の無い勉強をしていますが興味があり、
一度経験をしたいと思ったいます。資格も取ろうかと思っています。
このような僕が受け入れてくださる施設はあるのでしょうか、また出来る仕事はあるのでしょうか。
8ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 20:53:50 ID:0KkD0hWi
水戸のユーアイ村ってどうですか
9ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 21:02:22 ID:sGwu3kiw
>>7
よくはわからんけど、バイトってのはさすがに聞いたことがないなー。
大学通いながらボランティアっつーのは普通だが。
数時間のために時給払ってくれるようなとこあんのかな。

けどよくは知らんので誰かよろしく。
 
10ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 21:05:05 ID:IKFlu+mY
>>2

566 :日本知的障害者福祉協会による問題点まとめ :2005/08/09(火) 18:26:06 ID:gdv6cc7V
1.「障害者自立支援法案」を再提出
「障害者自立支援法案」を再提出することも考えられます。
総選挙の結果、与党が引き続き過半数の議席を獲得し政権を継続した場合は、廃
案となった「障害者自立支援法」も否決ではないので、再提出することもできると
思われます。その場合、総選挙後の特別国会は10月に開催されますが、この特別国
会では組閣や各委員会委員の決定等が主な事項であることから、特別国会での審議
は困難であると思われます。開催されるかどうかは現在では不明ですが、審議は早
くてもその後の臨時国会若しくは18年1月に開催される通常国会となります。
また、総選挙の結果において、民主党が与党となれば民主党は利用者負担について
異議を唱えていることから、利用者負担について再度検討する必要があります。
11ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 21:24:30 ID:99AqmZh+
7さんへ
まずボランティアでお話し相手から始めてみてはいかがでしょうか?アルバイトではちょっと受け入れ難いですね。というのもやはり医療の現場ほどではないにしろ人を相手の仕事ですから。
では何が出来るか?って事になりますが、利用者さんとお話し相手になって頂いたり、お掃除などの雑用的なところになります。
自分が知っている範囲の場所では基本的にそういうことはボランティアでお願いしているところが殆ど。まあ中には定期清掃、洗濯を業者委託してる施設もありますが。
てなところが某デイサービス相談員の意見です。
12ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 21:28:57 ID:wtHbhXbv
デイサービスの相談員さんてどんな仕事してなさるの?
13ななしのフクちゃん:2005/08/09(火) 21:40:24 ID:99AqmZh+
11です。
書類上では各機関との連携やサービス計画の作成などですが、半分以上普通の介護士さんと変わらない仕事してますよ。
まあ時間を見つけては送迎計画作成、実績の端末入力、たまに管理者が休みの時に新規の利用者さんの訪問調査したり。
施設によって本来の業務はよりけりだと思いますけど、うちではこんな感じですね。
14evergreen:2005/08/09(火) 23:55:16 ID:siVP6vqT
スレ違いかも知れませんが関東福祉専門学校ってどうですか?
15前スレ934:2005/08/10(水) 09:21:36 ID:ETFzyvGh
971 名前:934[] 投稿日:2005/08/08(月) 07:06:06 ID:ssTmZd1G
>>954
うは・・・マジですか・・・orz
介護福祉士、断念しようかな・・・。
( ゚Д゚)ハァ?と思われるでしょうが、自分にとっては人前で歌わされる事は、本当に大きな苦痛なんです。
どういう感じで歌わされるんでしょうか?歌謡曲を熱唱?それとも童謡を適当に?
16ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 09:45:07 ID:VwulhNA/
回答お願いします。グループホームで働き出しましたが宿直も税金引かれるとある職員に言われました。宿直は税金引かれないと思っていましたが違うのでしょうか?
17:2005/08/10(水) 09:47:05 ID:rr4yFnU0
引越しで困ってます。
介護用ベッド(電動でかなりの重さ)を処分したいけど
市の粗大ゴミには出せないし業者に聞いてもよくわからないし。
知ってる方教えてください。
187:2005/08/10(水) 11:34:36 ID:zZJggFVR
>>9>>11
早速の返レスありがとうございました。
そうですねボランティアからの方が入りやすいかも知れないかもですね。そっちを当たってみたいと思います。
19ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 11:46:29 ID:1GOLqcW4
近所の便利屋さん探して処分を依頼してみてください。
良心的な業者であれば¥9000以下で引き取りしてくれるはずです。
他に処分したいものがあれば同時に出すともっと割安になりますよ。
20ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 11:59:46 ID:4BIautsu
>>19レスアンカー付けろって。誰にレスしてるか分かんねぇだろ。
21ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 12:40:58 ID:pC0fLAr3
わかるよ。
22ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 14:14:16 ID:NADtgBop
>>20
レ酢案カーの付け方しっとるけ?
23ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 14:19:06 ID:NADtgBop
>>17
近所の支援センターに寄付なんて手はどう?
24ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 16:41:36 ID:1GOLqcW4
運んでくれるなら助かるけど・・
運賃だけでも普通に運送屋に頼めば¥25000は請求されるよ。
25ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 21:02:59 ID:kvX6oXqx
最近、有料で働き始めたんですけど
シフトを見ると夜勤明けの次の日に
当たり前のように勤務が入っているんです。
早番だったり、日勤だったり・・・
これって、普通なんですか?
前の所は必ず明けの次の日はお休みだったので
ちょっと驚いています。
26ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 21:11:20 ID:FldWKcZl
18さんへ
11です。まず福祉の現場を体感して頂ければ、皆さんの色々な意見を見る以上に自分で何か掴めると思います。
気長に続けてみて下さいね。
27ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 21:20:38 ID:FldWKcZl
25さんへ
夜勤の勤務時間帯はどうなってます?
三交代なら夜勤明けの次の日に勤務入ってもおかしくないのですが。
二交代なら夜勤、非番、休みとシフトを組むのが定番ですし。
28:2005/08/10(水) 21:28:33 ID:rr4yFnU0
>19>23>24
レスどうも、ありがとうございました。
市にもベッドメーカーにも施設にもいろいろ連絡したが
どこもお役所的に「無理」の一点張り。
しかたなく3人ががりでバラシました。大変でした。
にしても介護ベッド使用者が死んでそのベッドが不要になっても
メーカー含めてなんの対応もないとは、、、。
お年寄りだけの世帯だとよけいに大変だと思う。
29ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 21:34:04 ID:pKHnXEFV
ヘルパーからヘルパー1時間しかあかない。ケアプラン利用者からもとめられてる。どうしたらいい?概ね2時間の基本。どう対処するぅ?
30ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:16:45 ID:yJdmLU/z
家事の援助って家族が居ると受けられないのですか。
実家の父は介護保険を使い週2回部屋の掃除をしてもらっています。
先日父のところに墓参りに行った時にヘルパーさんがやってきたのですが
家族が来ているときはサービスは受けられないと言うんです。それでヘル
パーさんが帰った後すぐにケアマネージャーさんから電話が来て「法律が
変わったので家族が来ているときはサービスは禁止されている。来る前に
必ず電話連絡を入れてキャンセルしてくれないと困る」と言われました。
それで父からヘルパーさんが来てくれなくなると困るからお前は来るなと
怒られたけど納得がいきません。忙しい中往復で4時間掛けて行ったのに
重なる時間には来たら困るなんてひどいと思います。
帰ってから夫とグーグルで検索したけど、どういう法律があるのかわかり
ませんでした。
どういうことになっているか教えてください。
31ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:24:45 ID:HWnU7AFv
>>30
俺も、そこの所は知らない。ヘルパーが来なくなったら、たしかに困るので父
なんぞ、ヘルパーに全面的におまかせして、父なんぞもう放逐しておきましょうよ。
32ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:31:14 ID:g952pixX
ずっと疑問だったのですが、
JR京葉線の検見川浜駅下車する白い杖をもったオッサンがいるのですが、
どう見ても盲目でないようです。
電車に乗ると白い杖を振りまくって席を譲ってもらっていますが、階段とかは普通に上り下りしているし、
腕時計をみたりしているので、健常者とおもわれます。

こういうのってOKなのでしょうか?
3331:2005/08/10(水) 23:37:00 ID:HWnU7AFv
>>32
そのオッサンの事は知らないけれど「ウソ障害者」は、日本全国にいっぱい
居ますよ。みんな、仕返しとかがコワイから黙っているだけだぁよ。
34ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:39:46 ID:COkdJ/2v
30が掃除すればいいこと。
掃除くらいしなさい。
35ななしのフクちゃん:2005/08/10(水) 23:59:35 ID:2fyqSU2a
白状を持ってる=全盲とは限らないんだぜ。バカ。
長いこと全盲または弱視で生活してれば慣れた土地なら晴眼者の憶測よりも外出にさほどの支障はないです。
駅の階段の蹴上高なんて規格化されてるだろう。あほめが。
36ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 00:28:40 ID:9NE6rdPU
>>30
うろおぼえですが、介護保険の要介護認定には同居家族の有無は考慮されないはずです。
そして、介護サービスは要介護度のみで決まるので、家族の有無でサービスが
使えないということは、法的にはないと思います。
ケアマネジャーさんに、その「法律」とやらを具体的に尋ねてみるのが
一番ではないでしょうか?
37ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 08:04:13 ID:TdRbuTRU
前スレで用語辞典の事を聞いた者です。
ありがとうございました。
38ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 08:33:10 ID:496EC/aO
fさん介護ベッドは購入すると後が大変です。
レンタルする方がトータルコストは安くなります。
バラシテくず鉄屋に運ぶ手間と時間をお金に換算すると便利屋呼んで1万までで処分するほうが
安くなる計算です。マットの処分もお金が掛かりますからね。

こうゆう事は知っておくと得な情報です。
他に困っている方が居られたら教えてあげてください。
39ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 14:25:51 ID:Q3/cZydG
介護福祉士の国家試験の実務要件3年以上というのには、
特養でアルバイトで働いた期間も算入されるんですかね??
40ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 17:41:06 ID:496EC/aO
何の資格で、バイトした?
ま、そこが実務経験証明かいてくれるならOKしょ。
41ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 22:48:14 ID:2dvVuMsh
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
障害者の子の近くで見ていた人がその時の様子を簡単に書いています。

浜崎「1番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな!さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、アユに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(涙)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔!」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(涙)」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
証拠VTR→http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!


42ななしのフクちゃん:2005/08/11(木) 22:53:36 ID:qF4feLiY
私の勤めている特養は、労働時間や職員の人数等など…
基準を遥かに下回っています。
なので内部告発を考えているのですが、
どこへどうやってすればいいのでつか?
43ななしのフクちゃん:2005/08/12(金) 09:32:20 ID:TrWybGcK
都道府県の介護課にまずはご一報を・・
44ななしのフクちゃん:2005/08/12(金) 16:08:01 ID:duw4/9uc
介護以外の4年制専門卒の28才男です。
介護福祉士か社会福祉士になるにはこの年齢で
介護の専門学校に行くべきか、実務経験(指定施設における指定業務経験)
をつみながら国家資格を受けるかのどちらが賢明ですか?
この年齢で実務経験がつめるような施設に雇って貰えそうですか?
もしくはボランティアという形でも実務経験と見なされますか?

まだ知識が乏しく意味不明な質問していたらごめんなさい。
45ななしのフクちゃん:2005/08/12(金) 22:07:10 ID:hql9NuTO
44さんへ
まだその年齢なら受け入れてくれる職場ちゃんとありますよ。
あと、社会福祉士に介護福祉士、試験の難易度かなり差があります。業務も変わってくるし。
それと学校へ行くかどうかは、あくまでも自分の経験ですが、働きながら勉強のやり方が身に付くと思います。
毎日現場で仕事すると同時に勉強出来てますからね。ナマで。
ちなみに自分は25の時この世界に転職し、3年の実務経験を経て受験し介護福祉士を取得。
更に2年実務経験を重ね、ケアマネを受験、取得し、31の今に至ります。
やれば出来ますよ。頑張って下さい。
46ななしのフクちゃん:2005/08/12(金) 22:17:09 ID:hql9NuTO
追記です。
ボランティアの経験は受験資格には反映されません。
が、当施設である程度の期間ボランティア経験がない人は採用しない、という施設も中にはあります。
まあ損得抜きでボランティアをされることもいいかと思います。
47ななしのフクちゃん:2005/08/12(金) 23:01:26 ID:duw4/9uc
>>45さんレスありがとうございます。

現在は病気で前職を辞めて自宅療養中の身分です。
まだまだドクターストップがかかってるんで29才位から
しか活動できないので、年齢の事でとてもあせってました。
45さんの話だと現場で経験を積んで資格を取るのが良いと
感じました。あと学校に通う金銭的な余裕も無いので。
社会福祉士に介護福祉士の違いなどもわからず質問して
恥ずかしい限りです。書籍やネットで色々と情報を仕入れて
考えます。動けしだい介護施設などで働き口を探したいと
思います。

あと質問なんですが、介護の世界では男の立場は居心地悪いですか?
それがちょっと心配です。

どうも丁寧なレス感謝します。
48ななしのフクちゃん:2005/08/12(金) 23:29:58 ID:YcLHVwWL
>>47
>介護の世界では男の立場は居心地悪いですか?
何か問題でも?
介護の現場は力仕事も多いですから。
4945です:2005/08/12(金) 23:58:53 ID:hql9NuTO
47さんへ
介護の現場は少しずつ男性の数は増えつつあるようですが、やはり女性主体に感じます。
その女性の世界でどれだけうまく立ち回れるかも仕事を続けていく上で大切な要素と思います。
あと、男だから…ってプライドは当分の間、仕事に慣れるまでは出来るだけ殺しておくほうがいいです。
最後に、男性介護士のニーズは割とありますよ。安心して下さい。
現にうちの施設でももう一人男手欲しいって言ってるし。
回答になってますでしょうか?
5047:2005/08/13(土) 00:56:37 ID:ynh5f/Eo
>>48>>49さん達回答ありがとうございます。遅いレスですいません

私の前の仕事は、建築の仕事だったので職場に女性が
いない環境でした。介護の世界は女性が多数の職場だと
思っていたので男がポツリと入って行くのに少し恐怖心を
持ちまして質問しました。(無口な小心者ですw)
かなり男性の方も多いようですね。
同世代や年上の女性や男性から鞭打たれるのは構わない
ですが、年下の男性や女性の上司に命令されるのは正直
嫌ですが、この年齢から他業種に移るからには、そんな
小さなプライドをかなぐり捨ててでも頑張りたいと思います。

貴重な意見ありがとうございました。
また質問させてもらう事があればこのスレに来させて頂きます。
51ななしのフクちゃん:2005/08/13(土) 08:56:04 ID:kchRHBX0
>>50
命令なんてされませんよ
まぁ、施設によってはえらそうな人もいるかも・・・
それより、無口はヤバイかも?
人と話すのが苦手?入所者と話すことが出来ないと・・・
ストレスで長続きしないかも!?
慣れますけど(^^)
がんばってください!
52ななしのフクちゃん:2005/08/14(日) 00:38:02 ID:Xrk1YtCo
>>47さん 頑張って!
53ななしのフクちゃん:2005/08/15(月) 23:22:10 ID:h2AfXORB
test
54ななしのフクちゃん:2005/08/15(月) 23:47:23 ID:h2AfXORB
どこに質問したらよいかわからないので、ここに
書かせてください(スレ違いだったらスルーしてください)。

85歳の祖母についてなのですが
体重30kg弱、認知症がすすんだため4月から終身契約で
施設に入りました。その祖母が土曜に施設内で倒れました。
(先日も右足大腿部を骨折し退院したばかりです)
うろ覚えですが医者の説明によると、脳梗塞の影、脳萎縮、
結核の影、肺に水がたまっている、かいせん、骨粗鬆症、
白血球1200?…
現在意識はほんの少し戻ったようです。
ただ呼吸が苦しく、延命治療をするかしないかの決断を
迫られています。
家族親族は苦しみだけを取り除きたいというのが希望ですが
呼吸を助ける=全ての延命治療をすること だそうです。
祖父の時に、言われるままに気管切開や栄養補給のチューブを
入れたことをずいぶん後悔したので、呼吸だけを助けられないか
聞いたら、それは出来ないと言われました。
さらに病院と施設が提携していて、他の病院に移ったら
2度と施設には戻れないと言われました。
やっと入れた施設ですし、完全な回復は到底見込めません。
かといって苦しんでいる祖母を放置できるわけもありません。

どなたかご意見、知識など書き込んでいただけませんでしょうか。
混乱しているので読みにくいかと思いますが、よろしく
お願いいたします。
55ななしのフクちゃん:2005/08/16(火) 00:31:23 ID:qHvIzQtP
障害者の共同作業所で働きたいと思っています。
自分の住む市では求人が全くありません。
皆さんはどのようにして探しましたか?
56前スレ934:2005/08/16(火) 05:54:04 ID:EpZKvreM
歌わされるの嫌だよ・・・。
自殺しようかな・・・
57ななしのフクちゃん:2005/08/16(火) 09:58:56 ID:BnTyNEmP
>>54
おばあさんは終末期ってことですか?
人工呼吸器を付けないとダメってことですか?
酸素吸入で大丈夫ってこと?
急変時に延命治療をするかしないかの選択?

人工呼吸器をつけての施設入所は難しいのではないかと思います。
酸素吸入・吸痰がある人ですらムリな施設が多い

詳しいことはわからないのですが、施設に入れない、
他にいい病院がある、というなら相談してみてはいかがでしょうか?

そういうことを言う病院ですので転院がスムースにいくかどうか・・・


58今日は祭りだ祭りだ♪:2005/08/16(火) 22:53:31 ID:LUuS83nH
みなさーん、福祉資格取ろうとがんばってる人たち、
どういう風に勉強なさってますか?
僕は、なかなか進まなくて、どうしようか悩んでます。
スレ違いかもだけど、おんなじように受ける人いたら、
教えてください。
今年どうしても受かりたいんです。
そういうひと、いたら、福祉士板で、お互い高めあおうよ〜
まだ、勉強は早いよって、言う人おおいかも・・・だけど、
受からなきゃ、後がないっていうか・・・
がんばるよ。

59ななしのフクちゃん:2005/08/17(水) 01:57:27 ID:SaqoqdCI
>>57さん
レスありがとうございます。
終末期かどうかははっきりとはわかりません。人工呼吸器を付けないとダメってことは
ないと思いますが、今現在結核で苦しそうなので身内的には何とかしてあげたいけれども
医者はそれをする前に「延命をするかしないかの確約を取り付けたい」という感じです。
呼吸器をつけるのも延命だから、念書入れるまではできないらしいです。
そうですね、施設には帰れるかどうか… 市の相談室や家族とも話し合って冷静に
決めたいと思います。
結構動揺してるのでレス嬉しかったです。感謝します。
60ななしのフクちゃん:2005/08/17(水) 09:44:03 ID:dgv+nCn5
>>59
いつ、急変するか分からない場合、
延命するかしないかの確認は必要だと思います。
結核と疥癬が問題なら治れば施設に戻れるかも?
がんばって下さい。
61ころころ:2005/08/17(水) 20:02:49 ID:B6MfLdIz
親戚が特別養護老人ホームに入りたいということで、私が代わりに
見学に行きたいと思うのですが、横浜市内(主に青葉区周辺)でどこかよい
施設を知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
親戚は現在青森に住んでいまして、事情で横浜に引っ越すことに
なりまして、ケアマネージャーが変わる前に一度自分でも色々と
見学しようと思っています。特別養護老人ホーム、有料老人ホーム
どちらとも、何か情報をご存知の方、よろしくお願い致します。
62ななしのフクちゃん:2005/08/17(水) 20:08:37 ID:Hucp6AK0
大阪の京阪沿線付近で福祉関係に勤めている人と
メル友になりたいとあちこちに出したけど1通も返事が
ありませんでした。
サラリーマンばかり…
いないのかなー
63ななしのフクちゃん:2005/08/17(水) 20:19:03 ID:Rfub4nLm
社会福祉主事任用資格の資格証明書ってあるの?自己申告とかじゃないの?
教えて〜!!
64ななしのフクちゃん:2005/08/17(水) 20:46:29 ID:GsOINBhA
>63
大学で出してもらえると思うから、問い合わせてごらん
65ななしのフクちゃん:2005/08/18(木) 16:45:26 ID:aHDcN0/D
>>61
地域を絞るのでしたら下記で聞いたほうが早いかも。

http://kanto.machi.to/kana/

>>62
福祉関係のサイトでメル友募集なさったのでしょうか?
同じ職場の人から返事がくる可能性もあるので私は避けたい・・・。
66ななしのフクちゃん:2005/08/20(土) 10:54:10 ID:Oue0hHyG
67ななしのフクちゃん:2005/08/20(土) 12:39:31 ID:wVxar3TI
>>55
障害者の作業所の求人の件ですが、確かに情報あんまりないよね。
欠員があってもめったに求人出さなさそう。
(たまーにあるよ。)
口コミっていうか、ボランティアさんとか職員・家族の知り合いで、とかで職員になることが多いように思います。

どうしてもっていうなら、ボランティアさせてもらってチャンスを待つ???

その地域の社会福祉協議会や作業所連絡会などで聞いてみるのもいいと思います。
68ななしのフクちゃん:2005/08/22(月) 17:30:22 ID:M5tqZ9SO
2週間くらい前、祖母が包丁を持って暴れる(今の判定は要介護2)

精神病院へ強制入院

5日くらい前、すい炎と胆結石を患っている事が判明

日赤病院へ移動

今日、病院側から「なんか色々影とかあるけど、もう治療とかやめて在宅か精神病院に戻ってくれませんかねー(意訳」

この状況で取れる選択肢は

1)在宅介護
2)特別養護老人ホーム
3)病気のことを黙って精神病院へ

以外の他に何かありませんでしょうか。ちゃんと入院させて治療してあげたいのですが…
69ななしのフクちゃん:2005/08/22(月) 18:05:40 ID:EHZ7xRiW
その治療はしないんですか?
70ななしのフクちゃん:2005/08/22(月) 18:47:45 ID:M5tqZ9SO
すい炎と胆結石の治療はきちんと終えてくれるそうです。
ただ他にも気になる影があったそうで、そちらの検査などは止めて欲しい、と。
やはり他のどこの病院へ行っても同じなのでしょうか?
71ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 21:38:27 ID:8C2HusFM
>>70
精神薬での治療は?
精神病院だけど、昔でいう痴呆病棟は?
はたまた療養型は?

在宅は無理でしょう。包丁持ち出されたら。とりあえず行政相談か病院にMSWとかいないの?
72ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 22:37:26 ID:iHFnXqr1
柔道整復師は機能訓練指導員って事になってますが、柔整師が介護に就職したら
少しは優遇されるのですか?
例えば、介護保険で点数が上がるとか。
73ななしのフクちゃん:2005/08/23(火) 23:47:39 ID:svfxSxCH
>>71
ありがとうございます! 他にとれる手段があるというだけでホっとしています。
とりあえず色々あたっていきます…
74ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 00:46:43 ID:2dcj+yVK
質問なのですが、辺りに民家がポツポツとしかないくらい田舎で
一人暮らししてる、身体がなかなか言うこときかない高齢の方って、
食事とかどうしてるケースが多いのでしょうか?
75ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 03:40:32 ID:Tvxfwehg
質問です。
大学中退の23歳なのですが、祖父母が要介護になってから介護職に興味を持ちました。
しかし中退ですと社会福祉士等の資格は取れないようであったり躊躇する面もあります。
中退の場合、介護の世界でどのようなキャリアアップが出来るものなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
76ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 03:45:28 ID:4kp7mpSW
現場で苦労するしかない。
中・高卒や朗のご指導に逆らわず生きるしかない。
施設長などのコネで、いきなり高い役職などをつけてもらえれば
楽だろうが。
大学中退では馬鹿にされるだけ
77ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 05:37:35 ID:ih15tpL4
中卒なんですけど、福祉の仕事につくにはどうすればいいですか?
78ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 06:36:40 ID:uBotiBx8
ヘル二級をともかく、とる!ハローワークで探す。又、県の求人案内で、聞く
79ななしのフクちゃん:2005/08/26(金) 07:10:59 ID:E45zkCwC
>>75
資格なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。



要は良い介護ができるかどうか。良い介護ができて、つとめ続ければ介護福祉士の
受験資格が得られる。そうすればケアマネにだってなれる。
社会福祉士が無くても気にならなくなるはず。
80ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 05:16:34 ID:AcYsuVWu
介護認定調査きょううけたばかりで、独居で、家族が遠方で、二度バイクで保護されたがんこおじいさん。家族が、施設に入らせたいと希望、どう対処したらいい?
81ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 14:06:27 ID:oeMslhjI
>>80
地域のあらゆる施設を紹介してあげなさい。
8275:2005/08/27(土) 16:27:21 ID:/xWRuV5h
>>76
下っぱで経験を積んだ後、どのようなキャリアアップの選択肢があるのか知りたかったんです。
>>79
なるほど・・・。非常に心強いご意見です。
そこだけが気がかりなポイントだったんですけど、やってみます。
ありがとう。
83ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 22:03:19 ID:3jxthzmv
家族が車椅子を常時使用しています。
車に車椅子マークを貼りたいのですが、
どこかに申請するものなのでしょうか?
また、一家に一台までなどの条件はありますか?
車椅子マーク 取得 などでぐぐってもわかりませんでした。
84ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 22:41:16 ID:dtSc6w6c
軽い潔癖症でオムツとか変えられるか不安なんですが、福祉 介護系の職にはつけますかね?
85ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 22:51:23 ID:bmvTG0fj
>>83
記憶が定かではありませんが、車いすマークというのは単なる飾りで
法的な規定はないと記憶してます。
あのようなマークではなく、身体障害者のための駐車禁止除外の
書類があるようです。
83さんが何をお望みかによりますが、単につけておくだけなら
適当な店で購入すればOKですよ。

>>84
おむつ変えだけが福祉じゃありません。
児童だって福祉。生活保護だって(広義の)福祉。
最近だと地域福祉とか国際福祉とか、おむつと無縁の福祉も多いですよ。
86ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 22:54:14 ID:bmvTG0fj
>>83
「車いす」「ステッカー」で検索したら見つかりました。
http://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/Contents/Contents.asp?CONTENTNO=1315
ということで、記憶は意外に正しかったですw
87ななしのフクちゃん:2005/08/27(土) 23:27:30 ID:dtSc6w6c
>>85
レスありがとうございます。
オムツ変えとは無縁の福祉介護、探してみようと思います。
8883:2005/08/27(土) 23:31:11 ID:3jxthzmv
>85
ありがとうございます!
病院への道中トイレに寄るのですが、障害者用トイレが少なくて、
それ以外のトイレに行く時に駐車禁止であっても止めてもいいマークがあれば
便利だろうなあと思ってお聞きしました。
どうも車椅子マークと駐車禁止除外の書類を勘違いしていたようです。
身体障害者のための駐車禁止除外の書類、検索してみます。


89ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 00:22:02 ID:LNLhNlNE
>84さん、オムツ交換に関していえば、潔癖なくらいの方が良いですよ。
しっかりと感染予防しなくちゃいけないからね〜
あっ、オムツ交換以外でも言えることか、、
90ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 00:49:05 ID:yhiSsOkp
>>88
身障手帖持ってるのなら、福祉事務所に行くか電話して
聞いてみるがよろし。
持ってなかったら出ないし、即申請を。
91ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 01:26:30 ID:rO+Mpbgd
もうすぐ資格としてのヘルパーがなくなるという噂をききました。
本当なんですか?
今もってるヘルパー資格はどうなるんでしょうか?
92ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 04:58:08 ID:K4A450Yi
講習が義務づけられる。介護福祉士をとろう!
9391です:2005/08/29(月) 08:16:57 ID:8ohU2r4G
例えばヘルパー1級でも3級でも、講習を受ければ同じ介護福祉士になれるんですか?
3級の人は講習の量がたくさん受講しないとだめってことでしょうか?
94ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 10:00:27 ID:qSH+bZ1D
ニチイ学館でヘルパー2級を取ったのですが、
そこがやっているアイリスケアセンターという派遣業者から仕事を紹介してもらうか、
ハローワークで仕事を自力で探すか、どちらかで迷っています。
今のところ、アイリスのほうの対応のいくつかにかすかに不信感を持っていまして、
それが迷う理由です。
給料のめんや、良心的な(劣悪ではない環境の)仕事場が良いと思ったとき、
どちらの紹介を受けるか、
明らかに、こっちのほうがいい、という意見をお持ちの方がいれば、
理由と一緒に、お教え下さいませんでしょうか。お願い致します。
95ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 13:55:53 ID:zV8UaTJs
学生で福祉研究をしている者なのですが、視覚障害の方と聴覚障害の方がコミュニケーションをとる場合、何か効果的な手段はあるのでしょうか?
文献研究しようにも、それについて触れたものがなかなか見つからず難航しています。
どなたか参考になる文献を知っている方がいらっしゃれば教えて下さいませ。

友人の全盲の子曰く「耳聞こえない子とは…殆ど交流持ったこと無いかも」とのことです…

もっと有効なスレッドありましたらそちらに移りたいと思います。誘導宜しくお願いします。
96ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 16:04:43 ID:zMpH36RX
v
97ななしのフクちゃん:2005/08/29(月) 22:34:08 ID:53mnWlt9
●在宅介護事業者の方々への質問
私は経営者ですが、事業所設立4ヶ月にしてやっと、経費と売上が同じ程度になり、
今後は少しずつ売上も上がっていくと見込んでいます。
しかし、現在のスタッフの仕事量(拘束量)と売上の関係から推測すると、
スタッフが時間的な空きを作らず、びっしり仕事をしたとしても
人件費を含めた全ての経費を100とすれば、売上の限界は150と、みています。
この推測は常識的なのでしょうか? 
周囲の事業所さんとは、色々な情報交換をしているのですが、
さすがに売上げの話はできません。
皆さんの事業所はどうなのでしょう?
98ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 13:02:15 ID:q7RVfxe/
<<97
わたしの所では、現状経費100に対して売上97
赤字です。(ボーナス廃止すれば黒)
常勤:非常勤の割合が 1:8〜9で
ひとり当たりコンスタントに60時間以上の稼ぎがないと厳しいね。
時給を下げればもっと黒になるが、
平均売上の67%が非常勤に当てられているため、ヘルパーには喜ばれている。
多分来年度以降は廃業だろうな。   雇われ管理者より。
99ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 23:25:57 ID:/gY48+6e
>>94
どっちにしろ、自分で納得いく職場を探せ!
施設に見学に行く、働きたい施設があれば
募集が出て無くても問い合わせる。

100ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 23:43:08 ID:g81WIa3a
事業所のヘルパー1級の人に対する
助成金(140万円?)があると聞いたんですけど、
それには「非営利法人に限る」などの条件が必要なのでしょうか?
詳しくご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
101ななしのフクちゃん:2005/08/30(火) 23:45:10 ID:fGe+4+aE
父親の介護を通して福祉に興味を持ちまして、友達の奥さんの紹介で養護学校に就職を考えているのですが、職場の現状はどのような感じですか?
決して安易な気持ちではありません。意見を宜しくお願いします。
10298:2005/08/31(水) 08:47:41 ID:eGxcijLS
>>100
そこはわからんなぁ。もっと大きな掲示板で聞くとよろし。
103ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 10:03:40 ID:43QdjkS0
いや、役所にきけよ
104ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 11:50:36 ID:h9QfGAPm
97へ
600万の売り上げで経費400万本部振り替え売り上げの15%利益は出ます。
利益率の良い仕事を取る。昼間はサ-ビスと思え。登録をフルに活用社員数は法定ぎりぎりで
利益率の良いところにフルに活用する。それと介護保険外の富裕層の自費の仕事を取る。
24時間365日にしないと事業としては苦しいでしょう。もちろん経営者も参加します。
蔵はたちませんが、飯は食えるでしょう。人と同じではボランティアです。もちろん顧客の充実は不可欠です。
105AGE:2005/08/31(水) 12:54:11 ID:AzPmWfSf
>>104
答えがややこしいんだよ。
>>97
経費100に対して売上の限界が150というのは、
本当に限界だと思うよ。というより、時事上無理かと・・・
120くらいだと思っておいた方が無難かと。
来年4月以降はさらに厳しいかと。
106ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 13:04:53 ID:h9QfGAPm
105へ
やり方のみ 普通の考え方しか出来ないと廃業よ。普通は売り上げの70%が経費の考え方よ
107零細経営者:2005/08/31(水) 13:25:40 ID:h8GvdAah
売り上げの20〜30%ぐらいだろうな経営者の取り分は。
500マソ位は1店舗でいけるだろ。俺のとこは350程だけどな。
限界だの無理だのわけ分からんことほざくな。
108ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 14:17:13 ID:u0XVvuW/
質問させてください。
伯父が3年前から特別養護老人ホームに入っています。
先日、ホームから、
 ・伯父が大量の汚れ物を出す(曰く、バケツ3杯分ほど)
 ・ホームのヘルパーだけで伯父の洗濯に対応するには手が足らない
 ・伯父の分の汚れ物を洗濯するヘルパーを雇わせて欲しい
  (手配はホームでする・費用はこちら持ちで)
という内容の連絡が入りました。
施設側からこういった依頼が来るのは、よくあることなのでしょうか?
109ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 14:35:30 ID:h9QfGAPm
108さん
あります。特養は特に  
110ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 14:39:16 ID:C+QT52sD
脳機能障害の利用者様との円滑なコミュニケーションの取り方はありますか?あとタブーなんてのもあったら教えてください。お願いします〜
111ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 14:39:21 ID:DjXyJ0j/
>>108
特養なのにヘルパー雇う?
費用は特養もち・・・
自己負担がないなら、好きにさせたら・・
きいたことないなぁ
112ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 14:45:00 ID:ASLXEgzY
年金から引かれてそうだけど
113ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 14:54:52 ID:2JZfnU4N
介護保険改正(改悪)により、食事加算がなくなってしまいます。社協では今、市町村合併に伴い、食材料費のついて話をしているのですが、どうも金額がだいぶ、変わってくるみたいです。ほかの社協はどのように対応をされているのですか?教えてください。
114ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 15:42:20 ID:osAdbnqr
108です。
>>111
書き方が悪くてすみません。費用は伯父持ちです。
洗濯のみなので、1日2時間の利用×時給800円
=月額4万8千円(大体)、と説明されました。
115ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 15:51:34 ID:qAo05Buw
>> 114
おいおい!
ふざけた特養だな。スタッフが足りないなんて、基準違反だ。
しかも、利用者負担で雇わせておいて、どんな仕事させるか
分かったもんじゃない。   やめた方がよいぞ。
そして、保健者じゃ無理(ダメ)だろうから、都道府県の高齢者福祉課にでも
ちくってやりましょう。苦情申し立てしたほうがよいぞ。
116ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 15:58:15 ID:qAo05Buw
ttp://www.kokuho.or.jp/
高齢者福祉課がダメなら、国保連だな。
117ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 16:11:49 ID:h9QfGAPm
最低な特養ですね。おそらく伯父さん以外の洗濯もさせて時給から紹介料
引くでしょうね。もちろん申し立てするべき
118ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 21:28:32 ID:bA3kkmeP
質問です。介護職未経験です。ケースワーカーとはどのような仕事をするのですか?未経験からでも、ヘルパー2級取得して実務経験を積めばなれますか?また、ケアマネとの違を教えて下さい。
119ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 21:34:28 ID:CEfMuzU3
>>118
最終的に何に成りたくて今どのような資格をお持ちですか?
120118:2005/08/31(水) 21:51:37 ID:bA3kkmeP
>>119資格は何も持ってません。ちなみに、介護職は未経験です。将来的にはケアプラン作成、または相談業務がやりたいです。
121ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 21:51:50 ID:QZadu/eS
監査ってどうゆう事するんですか??
122ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 22:27:29 ID:bA3kkmeP
123ななしのフクちゃん:2005/08/31(水) 22:53:15 ID:QZadu/eS
>122
、はないやろ〜怒
福祉施設の監査ってどういったことするの?
誰も知らない?
124ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 00:10:30 ID:D31peNu2
その施設はしゅくとくの関係です。
125ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 00:11:25 ID:D57Tktwg
>121監査について。オイラも詳しく知らないんだけど、役所が色々調べる
んだ。で、何をどのくらい調べるかは、監査に入る役所によって違うと聞
いたことがある。先ずは、あってはいけない書類(裏帳簿等)はないか、
あるべきもの(例えば、マニュアル)があるか、を確認。きれいに掃除し
て、何を聞かれても、見られても、大丈夫なようにしておくんだな。
126ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 00:23:09 ID:D31peNu2
施設長と役人がグルなら見過ごされる。
127ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 00:34:51 ID:gZqsE9J2
26歳フリーターの男です

介護職とかに興味があるし、選択肢として
そちらも考えたいと思っています。
しかし、私は性格上緊張しやすくて、遊戯の時間とかで
歌を歌ったりとか、レクリエーション時間で催しを発表とか
そういうのは少し荷が重たいです。
レクリエーションとかで発表とかそういうのがあまり無くて
普通にご老人の世話をしたり、お話相手になったりとか
そういう地味な仕事に徹したいんですが
そういうのがメインの仕事ってあるのでしょうか?
一応正職員としての採用が希望です。
128ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 00:59:42 ID:tev8Asx2
>>127
地味な仕事は、概ね実習生さんやボランティアさんに
お願いしてます。
まずボランティア登録して、正職員はどんなことをすればいいのか
観察すれば?
そうすれば、自分に何が出来るか、何がしたいかわかるかもよ?
129ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 01:15:15 ID:gZqsE9J2
>>128
レスありがとうございます。

>まずボランティア登録して、正職員はどんなことをすればいいのか
>観察すれば?
確かにこれが一番手堅いですよね。介護で気持ちが固まってきた場合は
まずはボランティアでもやってみようかと思います。

僕はせっかちな性格なので
一般論としてで結構なので
地味な仕事がメインの採用とかって
ありうるのかそれがちょっと聞きたいかな^^;





130ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 01:20:40 ID:3+er7d7p
>>129
あっても激安。簡単な仕事ならば仕方が無い話。
放っておいてもボランティアがやってくるような仕事だよ。
時給700〜750円は覚悟しといた方がいいね。
本来、利用者を楽しませる事が重要なサービス業だ。

>せかちな性格
追い討ちになるが、クビになる可能性大。
無資格者は腐るほどいますゆえ。
介護を何と心得ていますか?
131ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 01:39:57 ID:gZqsE9J2
>>130
ご回答ありがとうございます。

レクリエーション以外でも
例えば食事介助だとか、あとは車椅子を押したりするような
肉体労働的な仕事だとか、老人の世話や介助にも専門的な技術
が結構いると想像していたので
そちらの仕事がボランティアがやっているような仕事とは
意外でした。

となると、正職員はレクリエーションとか利用者を楽しませる
サービス業のほうがメインになるというわけですか?

>追い討ちになるが、クビになる可能性大。
>無資格者は腐るほどいますゆえ。
>介護を何と心得ていますか?
いえ、介護を目指すとなると、まずはヘルパー2級を
取得するつもりです。
介護という仕事に真面目に興味があるので質問させていただいています。
132ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 08:20:25 ID:Gj3OiSDJ
>>131
君の望みは
ボランティアがメインかい?
正社員がメインかい?

地味な仕事はパート職員がやってるよ。時給低いがな。
133ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 14:01:55 ID:gZqsE9J2
>>132
正社員を志望しています。

地味な仕事はパート職員がやっているんですか。
僕のイメージでは正社員の方が、食事介助だとか
車椅子を押したりだとか、そういう仕事をしていると
思っていました。
正社員っていったい何をやっているのかイメージできなくなってきたなぁ
レクリエーションの企画運営とかがメインなら介護職というより
サービス業そのものですね。
134ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 14:14:33 ID:Fds2JkEj
大阪堺市にある東光学園で実習した方いますか?
いましたら実習した時の実習内容や実習を終えての感想をお聞かせください。
私の聞くところによりますと、この施設は表向きには実習という名で実習生の
受け入れを行っていますが、本当は職員の仕事を全部実習生にやらせ全く児童福祉
としての実習がなされていないようです。
また以前、ここに実習に行った実習生が極度のノイローゼになり命を自ら立ったというような
噂もあります。どんな事でも良いですので何か情報があれば教えてください。お願いいたします。
135ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 14:36:15 ID:mDyvEa27
>>133
ん〜ちょっと勘違いしているな。
現場をまともに知らずに、掲示板の中だけではとても理解できないよ。
とりあえず、近所の入所施設にいって、ボランティアとして潜入する。
多くの施設を体験することを勧めるよ。
ボラにオムツ交換はさせてくれないだろうけど・・・、

一日24時間、人の生活をストップさせることなく、障害等により
出来なくなった部分の支援を、日々こなす。(表現が不適切だが・・)

介護職を目指すのはとてもいいことだ。
しかし、安易な考えでは、到底続かないぞ。
汚い、きつい、重労働。
低賃金で休み少ない。
腰痛や感染症の危険性
仕事上の責任、人を相手にする、命に接する・・・
時に、人命に関わる内容だってある。

がんばって くださいね。
136ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 15:31:54 ID:gZqsE9J2
>>135
レスありがとうございます。

安易な考えでは続かないって
ほんとそうなんだろうなと思います。
イメージするだけでもきつい仕事が多そうだし。
ただ、26歳でフリーターなのでいろいろ厳しいので
工場作業とかで就職するよりも
介護という仕事のほうがやりがいがありそうだし
工場みたいなところに閉じこもっているより
人と接する仕事が好きなので選択肢に入れていろいろと考えてます。
ただ、適性という物があるし自分に務まるかどうか分からないので
適性を見極めるためにもヘルパー2級の実習を体験したり
またはボランティアでどんなものか体験するつもりです。

137ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 18:04:27 ID:+3PCAwjK
>>127さんは、前スレ934さんとは別の人?
138ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 19:13:18 ID:QBAY3fK4
>>95とりあえず、それぞれの障害の総合スレで質問してみては?
139ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 19:27:47 ID:vlgagJqQ
夜勤16:00〜翌日9:00で16000円って安いですか?
140139:2005/09/01(木) 19:41:27 ID:vlgagJqQ
(>>139の続き)
ちなみに老健で時給1100円です。
16:00〜翌日9:00だと17時間なので、時給1100円だと18700円になるはずなのですが、なぜか16000円です。
141ななしのフクちゃん:2005/09/01(木) 19:41:56 ID:SICe2t5b
昨日、>>108で相談したものです。
あの後、特養ホームとの仲介に入って頂いている方に相談し、
ヘルパーの件は断っていただけることになりました。
皆様のアドバイスのお陰で、ホーム側の主張を鵜呑みにして
更なる出費を・・・という事態を避けられました。
本当にありがとうございました。
142ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 02:03:06 ID:3wpudWAA
今、ある部屋の住人と通路を車椅子通行についてトラブルになっていますが、介護を受け寄っている人に、暴言を吐かれました。
暴言何って吐いてもよいのでしょうか?
ヘルパーなどは本当に秘密厳守なんでしょうか?何か影で言ってそう。
143128:2005/09/02(金) 02:48:23 ID:3UKE4heh
>>136
介護職は選択肢の一つ、として考えるならいきなりスクールとか
には申し込まないほうが賢明です。
オムツや食介やレクだけが介護じゃないよ。
トイレの事から人生の締めくくり方まで、幅広い「ニーズ」に応
えられるように努力出来るプロになる事が必要かと。
ヘルパー・介護福祉士・社会福祉士・PT・OTと、やりたい事に
よっても資格はいろいろあるし。
何がしたいのか決まってから資格取っても遅くはないです。

ついでに。給料安いけどGHならレク無しで地味めですよ。

144ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 17:34:34 ID:P+q5CtFo
>>142
ごめんなさい。情景も内容もイメージも湧きません。
日本語の理解が出来ない、お馬鹿さんですみませんね。

だれか、翻訳してくださいませんか。
145ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 21:12:28 ID:GarG+pc4
うちの施設では元気な利用者さんが介護の必要な利用者の面倒を見てくれるのですが、
(勿論、強制してるわけではありません、職員の目の届かない時に善意で見てくれている。
徘徊癖の方を一緒に散歩に行く等してくれる)
どうも、利用者間でいじめ?みたいなのがあるようなんです。
元気な方は介護の必要な方が言うことを聞かないと腹が立つようで、軽くですが叩いたり…。
でも、こっちが頼んでやってもらってる訳では全くないので、
叩くくらいなら面倒を見なくていい、その利用者にかまうな、と話すのですが、
世話好きのつもりか、その人のそばを離れません。
どうしたらいいでしょう・・・。
146ななしのフクちゃん:2005/09/02(金) 21:18:50 ID:GvkRwd/C
>144
誤字が多いんだと思う。
>142の言いたいのは
「今、ある部屋の住人と通路を車椅子で通行することについてトラブルになっています。
相手の介護を請け負っている人に、暴言を吐かれました。
暴言なんて吐いてもよいのでしょうか?
ヘルパーは本当に秘密厳守なんでしょうか?何か影で言ってそう。」
>142はマンションなりアパートに住んでいて、共用の通路を車椅子で通行する人と
トラブルがある。(狭い通路を我が物顔で通るから邪魔とかかな?)
それで、車椅子の主の世話をしているヘルパーから暴言をはかれた。
また、そのヘルパーはトラブルについて(おそらく自分の都合の良いように)周囲に
言いふらしそうで心配。ということらしいね。

ここから回答。>142
トラブルの内容がはっきり分からないけど、話し合いは車椅子に乗っている本人なり、
本人の家族とするのが良いのではないでしょうか?ヘルパーの態度が悪い場合でも、
他のヘルパーと交代させるのは本人なり本人の家族にしかできませんから。
あと、ヘルパーは守秘義務ありますよ。ヘルパーの研修の中にも「個人情報の保護」
という項目があります。
147ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 00:22:52 ID:iO8BS/JC
>>143
詳しくありがとうございます。
いろいろと参考になります。
148老健相談員:2005/09/03(土) 00:38:06 ID:rsjmZQvu
>>145
他のフロアはないの?あればフロアを換えたり。施設の種類にもよると思うけど。
徘徊癖のある人とかがいるようなフロアで一緒に生活するのは、無理がない?
いずれにしろ理由はどうあれ暴力行為は共同生活に支障をきたすので、施設の利用中止について
の示唆を家族に少ししておくべきでは。
149ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 01:10:44 ID:Wyt3v4LF
すみません
民生委員についての質問はここでいいんでしょうか?
150ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 10:13:06 ID:0o7z4hCA
はじめまして。私は今、介護福祉士を目指しているのですが、
現在この資格を生かせる施設などにご就職されている方のご意見をお聞きしたく書き込み致しました。

私は専門学校に行き資格を取得しようと考えておりますが、
実際専門学校出身と、実務経験をしながら資格を取得した人間、どちらが現場でお役に立てるのでしょうか。
もちろん個人のがんばりが一番大切であろうことはわかります。
断定して頂かなくても良いので、専門学校に行く利点や、実務経験をしながら資格取得の利点など、お教え願えれば幸いです。
宜しくお願い致します。
151ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 10:49:26 ID:RhxDGF0/
>>150
来年度からヘルパー制度が変わるから、介護福祉士の専門学校に通っても介護福祉士を取ってもいいんぢゃない?
・・・けど、専門卒は頭デッカチが多いよね。技術を上手く教えられる先生がいないのも現状!
知識だけ詰め込んでもダメだよ。結局は資格を取得したけど使えない人ばっか。
介護福祉士と名乗る前に、自分は初心者だってことを忘れなければイイ介護福祉士になれるよ♪
わからんかったら、また聞いてね
152ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 11:01:06 ID:VzZZXDTt
質問なんですが、健常者が脳梗塞で倒れてしまいました。
年金を受けたいのですが手続きをと、何の年金が適応されるのでしょうか?
153ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 12:43:45 ID:xdgJZVTQ
>>151
便乗質問ですみませんが

来年度からヘルパー制度がどんな感じで変わるの?
154ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 14:11:53 ID:pDMDt9uq
>153
ホームヘルパーが廃止されて、介護福祉士に統一される模様。
ただ、いきなりヘルパーを廃止には出来ないから、
1 ホームヘルパーに変わる資格の創設
2 ヘルパーから介護福祉士への切り替え研修の実施
などが予想されています。
でも、まだ詳細は決まっていません。
155あきら:2005/09/03(土) 14:49:26 ID:034W+jBv
介護っていったいなんだろうって思うことってないですか?
切なくなることばっかりで・・・

156ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 15:01:56 ID:RhxDGF0/
>155
そうかな?おもろいこともいっぱいあるけど。
むずかしく考えちゃダメだよ♪
けど、資格も制度もヘンテコリンだけどね!
157ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 16:25:55 ID:BU80aOpF
>155
高齢者介護だと、ゴールが利用者の死亡であることが多いし、
障害者介護にしても、機能回復の見込みがないから障害な訳で、
これまたむなしい。
傷病者だと回復していくから、やりがいもあるんだけどね
158ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 21:10:17 ID:JZ9VSHen
>>154
遅レスですみません。レスサンクスです。
159ななしのフクちゃん:2005/09/03(土) 23:06:06 ID:u8Dz6iOK BE:124589063-
介護福祉士なんですが今の会社で働いて2年目になって社長に
「ウチで働いていることを届け出ないと実務経験に入らない」って言われた…
どこに届け出ればいいのでしょう…
ちなみに資格とって6年経過。
2年位前に登録(?)住所変更等の書類が来てたけど引越しと共にどこかに行ってしまったので放置プレイです。
誰か親切な方いらっしゃいましたら教えてください;;お願いします
160ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 01:51:00 ID:RB1l/Ps1
なんの届出?何のため?ケアマネ試験?
具体的にヨロシク!
実務経験証明書ですか?
161ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 01:56:10 ID:RB1l/Ps1
>158
ヘルパー持ってない人は、今後500時間の講座を受けることになるんだよ!
大変だね。介護福祉士持ってるのは現状維持。
ヘルパー持ってても講座受けることになるから、今後の動向に注目しときな!
免除科目はあるから、心配しないでね♪
162A:2005/09/04(日) 04:20:00 ID:WdjpJVQs
来年四月からの青ナンバー取得についての質問です。
大雑把な聞き方ですが
●事業所一つにつき青ナンバー1台でよい!
●利用者さんをのせる車は全部青ナンバーにしろ!
という2種類の話を周囲がしています。
本当はどちらなのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、お答えいただけると幸いです。
163ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 06:01:47 ID:Uwj4TX2Z BE:55373524-
>>160
レスありがとう☆
なんか就職先を社会福祉振興に届け出ないと、ケアマネ試験受けるときに働いたことにならないと言われたんだよね…
私自身、介護福祉士の免許初めて使って働いたからシステムが良く分からない…
介護福祉士登録証書持ってるだけじゃダメなの?
(ホントどうしようもないシロートでごめんなさい;
164158:2005/09/04(日) 08:05:03 ID:E2FXEsSS
>>161
介護の仕事しようか考えて、図書館で1998年とかの古い介護関連の本を読んでるんだけど
コロコロ制度変えられたら読んでる意味ねーですやんw
一冊だけでも書店で買うかな。貧乏人の懐がイタスイタスw
165ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 12:31:11 ID:8EiLBQTh
>164
図書館に新しい本買ってもらえないんでしょうか?
うちの市の図書館は、リクエスト制度があって、一応審査はあるけども
図書館に相応しくない本でなかったら、買ってもらえます
166ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 13:43:02 ID:klySbH2d
>>164
介護の仕事するなら、ヘルパー2級でも取っておいたほうがいいかも。
施設などに就職する際の採用時の選考に有利だと思うよ。
本は、ヘルパー実習で施設行ったときに施設で見せてもらえば?
167ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 13:56:54 ID:/EhiFilq
丹下左膳は現代では障害者の何種何級に値しますか?
くだらない質問でスンません
168ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 14:02:30 ID:klySbH2d
>>167
異種格闘技重量級
169ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 14:10:14 ID:ivn1q7xn
質問です。ケースワーカーやケアマネは高卒でもなれるんですか?
170ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 14:20:33 ID:klySbH2d
>>169
ケースワーカー
事業所にケースワーカーとして採用してもらえればなれます。
基本的に学歴は不問。

ケアマネ
実務経験5年→試験合格→研修終了 で資格取得可能。
学歴は不問。
171158:2005/09/04(日) 16:29:32 ID:OR6mmXYs
>>165
>>166
レス感謝
図書館で買って貰うのも良い方法ですね
俺も俺の住んでる市も貧乏だからなあw
買ってくれるかな。
2級取ってから就職活動したほうが良さそうですね。
とりあえず、介護関連の施設でも見学がてら覗かせて
もらいます。
172ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 19:57:39 ID:RB1l/Ps1
>163
介護福祉士もってるだけじゃ、ケアマネ試験受けられんよ。
実務経験が5年ないと無理ですよ。もちろん事務員でもダメ!
介護福祉士取る前に、現場で働いていれば、そいつも実務経験にカウントされるからね。
前に働いていたところに、「ケアマネ試験受けたんだけど、実務経験証明書下さい。」って言ってきたら?
無資格のときでも実務経験になるからね。
173ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 20:01:13 ID:ivn1q7xn
ケースワーカーとケアマネの仕事をそれぞれ教えて下さい。
174ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 20:13:42 ID:2pEQs7Kc
>>>173
ケアマネは利用者の現在の身体レベル等に合わせたケアプラン(その人をどう援助していって最終的に
どのレベルに持っていくかって言うのを記した計画書)を立てる人
ケースワーカーはケアプランを元に実際に援助する人
175ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 20:21:41 ID:2pEQs7Kc
>>>152
日常生活に支障をきたすような何らかの障害があるならって言うか多分障害者年金が適応されるんじゃないかと。各県とか市に福祉事務所
って言うのがあるんでそこに言って聞くといいですよ。大きな病院に入院してるならMSW(メディカルソーシャルワーカー)って相談員の人居るので
その人に聞くといいですよ。詳しい事教えてくれますから
176ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 23:12:21 ID:6+drKrRJ
全身麻痺になって3年の祖母を介護しています。

首周りの痛み(意思疎通ができないので分かりませんが
多分、コリだと思います。)が特に酷いようです。
人差し指が僅かに動く程度で、寝具は低反発枕と
自動体位変換のエアマットを使っているのですが、
首そのものの角度が変わらないので、辛そうです。

昼間は、こまめに頭をずらしたりはしているのですが、
首周りの負担を和らげるには、どんな方法があるでしょうか?
良い枕、枕の使い方、その他良い方法があれば教えて頂きたいです。
177ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 23:39:28 ID:VxJKfcgX
初めまして。施設介護で、ベッドから車椅子へ二人介助をする際、利用者の方の身体の下に大きなタオルを敷いてそれを頭側と足側で持って移乗していますが、腰にかなり負担があります。介護用具など何かよい案あれば教えてもらえないでしょうか?
178ななしのフクちゃん:2005/09/04(日) 23:55:32 ID:iSf3374I
>>176
全身症状が分かりませんから、PT・OT・Nsあたりに聞いて
正しい方法で介助するようにしましょう。
いけすかない看護師等で聞きにくいのであれば、介護福祉士
などに間に入ってもらいましょう。

>>177
・・・釣り?
介護福祉士持っている人に、やり方を聞いてくだされ。
つかもうちょっと向上心を持とうよ。
こんなとこで聞いても技術的なスキルは上がらんよ。
179ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 01:31:16 ID:lnqkDVRP
>>177
その方法、かなり特殊な場合にしか使わないと思うけど・・・
どんな人、介助するのに使ってるの?
180ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 18:19:51 ID:0oaJNXyq
>177
前後で抱けば楽勝!
ギャッジアップさせて一人が後ろにちょっと回る感じになって、
相手の脇から腕を入れて、もう一人は足を持つ。
同じタイミングで上げれば重い人でも全然重く感じないよ。
タオルは逆にしんどいよ。
道具を使うのは、人力でできないときに使おうね♪
>178の言う通り、利用者にそうしたら良いか聞いてみたり、
みんなで研修するのが解決の近道だよ。
けど、わからんかったら、また聞いてね。
181ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 18:23:07 ID:0oaJNXyq
・・・追伸。
脇から手を入れるヤツは密着しないと相手が痛がるからね。
大事なこと書き忘れてた。
ごめん。
けど、十分練習してからやってね。まじで!
首の保護もできるから、ほとんどの人に使えるよ。
182ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 20:30:14 ID:r0MxkUoS
NPO法人の介護タクシー人に秘密をバラされました。介護というものは秘密厳守じゃないのでしょうか?
NPOだけはバラしても良いのでしょうか?
183ななしのフクちゃん:2005/09/05(月) 20:34:11 ID:6VIgGKQR
>>182
詳しく。

何をバラされたの?
184ななしのフクちゃん:2005/09/06(火) 20:50:57 ID:ak1yQ0lE
>>176
我が家は、私が介護福祉士で・実母が整体マッサージ師っす。
お宅のように寝たきり老人のマッサージ依頼(出張)も経験しましたが
一度二度のマッサージでは取れないコリらしいです(母より)。
かといって、筋肉が少ないため成人相手のように力をこめてマッサージするわけにも行かず…

ご家族が試しに首のコリをほぐしてあげたいと思われるのであれば、
1、体を横向きにしてください。

2、暖かいタオルで首の後ろを暖めてあげます。
 (低音火傷に気をつけてください)

3、介護者様の手(指3本)で、ウナジ周辺を軽くマッサージ。
     (髪の毛の生え際なども軽く押すのもいいそうです。)  
4、ホットタールで首から肩甲骨を暖める。
   →暖めた部分を、手のひらでマッサージ(「の」の時を描く感じで)

首のコリがひどいからといって、首だけを揉めばいいものじゃないそうです。
患部周辺の緊張も緩和させることも大切だそうです。
あとの問題は「首から肩」だと思うんですが・・・
もしコリが原因なら、寝具や体制を変えても向上しないと思う。
コリが蓄積されたままだから。
185ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 01:58:04 ID:FeSNaeZv
他もあたってみましたがどうしてもわからないのでどなたか教えてください!!
ガイドヘルパーとして働きたいのですが(バイド)求人情報がほとんどありません。
っていゆーか、ほぼないです。
どうすれば職を見つけられますか?
ネットの場合できればURLもお願いします。
186ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 03:21:51 ID:raifXVSx
GH利用者家族の質問スレがあるのかわからず、ここでお聞きします。

ホーム長が辞任しユニットリーダーになるという文書が、辞任当日に送られてきました。
こちらがGHに行く日は前&新ホーム長は不在で、まだお話を伺えない状態です。
理由が書かれていない事、辞任当日突然文書で報告され挨拶が一切ない事、
新ホーム長の素性がわからない事など、無責任に思えて仕方ありません。
このような事はよくある事なのでしょうか?
GH人事部、高齢介護課・・・今の不安をどこに相談すれば良いのでしょうか?
187ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 03:55:04 ID:L8u/z3ds
>186さん、心中お察(ry
GHとのことですが、運営主体はどこでしょう?
社福法人などだったら、そのトップ(理事長)に直訴ですね。
うちは老県で施設長はコロコロと交代していますが、そんなお知らせ
送ったことありません。知らせるだけマシと言えるかも、、
現場職員に聞いてもお茶を濁せて終わりかと、。もっとも、
口の軽いバカ職員を誘導質問すりゃあ、わかるかもしれんが、。
188ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 11:10:46 ID:FeSNaeZv
age
189ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 16:39:30 ID:EpW/Nytp
特養に入居している重い認知症の90代の人が、前日まで特に変わりがなかったらしいのに
ある朝亡くなったのですが、医師による死亡時刻と実際に息を引き取った時間に
どれぐらい誤差がでるものでしょうか?

施設にもよるのでしょうが、消灯後の夜の巡回などで一人づつ息をしているか
確認するものでしょうか?
夜中にオムツ替えをしていれば気づかれると思いますが、このような確認は
何時間おきにされるものでしょうか?
190ふくもん:2005/09/07(水) 21:11:32 ID:T2bOj0FG
初スレ(^◇^)
191ふくもん:2005/09/07(水) 21:12:55 ID:T2bOj0FG
明日のヘルパーの簡単なテスト作成中
良い案ないですか(;一_一)
192ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 21:22:23 ID:ddjbryij
どこで聞けば良いか分からないので、こちらで質問させて頂きます。
特養と有料老人ホームで、常勤看護師に仕事内容に差はあるのでしょうか?
求人には「入居者の健康管理・服薬管理」とあり、仕事内容のイメージがつかないもので。
どなかなお願いします。
193ふくもん:2005/09/07(水) 21:22:50 ID:T2bOj0FG
<(_ _)>ないよね…やっぱり・・・・・・・・・・・・・・・
194ふくもん:2005/09/07(水) 21:26:10 ID:T2bOj0FG
一つはベットからの移乗
動作は…説明文は付けたほうが良いのかなあああああああああ

195ななしのフクちゃん:2005/09/07(水) 23:48:40 ID:ZCs6DMwa
ネットが使えない母からの代理質問です。
よろしくお願いします。

最近、厚労省から
特養の一日の食費が千数百円、というのが出たと思うのですが、
その内容を詳しく読めるサイト(金額の根拠など)をどなたかご存知ですか?
厚生労働省のサイトを見たり、検索してみましたが、私は専門外のため、
どこにあるのだかさっぱりわかりませんでした。

どなたかよろしくお願いします。
196186:2005/09/08(木) 03:37:14 ID:sLf2Jrp+
>187さん
施設長変更の報告がないとは、ちょっと驚きました。
こちらの運営主体は、某社です。
まずは、現場の方に直接聞いてみる事にします。
ありがとうございました。
197ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 08:44:31 ID:q8ljcfkt
ヘルパー二級からケアマネになったものです。大学卒ではなく高卒ですが社会福祉士試験にはケアマネの実務経験五年で受けられますか?
198ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 10:19:26 ID:R6jmVCK9
質問なのですが、福祉系の専門や大学を出ていなくて、通信みたいなので実習プランつきで介護福祉士などの資格を取った場合
就職は専門や大学を出ていなくてもできるでしょうか。それともやはり難しいでしょうか。
199ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 13:04:42 ID:OwZ7G9Kx
母子家庭に対する児童扶養手当て減額率緩和の陳情の為の署名活動中。
顔見知りの男性に署名協力を求めたが思い切り断られますた。
母子家庭なんぞはクズだと思ってるのであろう。
まぁそーかも知れないが…
奴は人間の幅の無い奴であった。
ボランティア活動してる私には相当なショックでした。
200134:2005/09/08(木) 19:14:59 ID:6ziMxw1B
どなたかレスお願いします。
201ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 21:06:19 ID:qsRMAfeh
>>185にもどなたかレスお願いします〜!!
202ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 21:32:41 ID:6LQVGzvf
介護職の理想的きゃりあアップってどんなんでしょ??
203ななしのフクちゃん:2005/09/08(木) 22:36:57 ID:GBnRFKiu
>>134
>>1を読んでみてください。
私見ですが、2ちゃんねるにスレがないので都市伝説のような…。

>>185
社協で聞いてみたら?ボラの口は多くてもアルバイトは少ないかもしれないけど。
204ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 06:29:18 ID:TesiOWJK
すみません、質問です。
母が去年障害2級の手帳をもらって
市役所から福祉タクシー券というのをもらってきたのですが
病院や役所に行くとき使うと、運転手によって対応が違うというんです
初乗り料金を免除?してくれる券なんですが、障害者は1割引く、と計算始める人
手帳をみせてくれという人、券を渡すと初乗り距離ならお金受け取らない人
その距離でもなぜか10円払わせる人。知らない、といって無線で聞いてしぶしぶ差額取る人
なんなんでしょう?

そういうのを聞いたり話すスレはこの板にありますか?
205185:2005/09/09(金) 11:03:14 ID:CFJccz2P
>>203
ありがとうございます。
でも、わかりませんでした・・・

どなたか他に情報お願いします!!
206ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 18:18:54 ID:nJpoDC/W
>>204 よくある話です 要はタクシー会社とドライバーによって知識の差があるということです

よほど対応が悪い場合は、市町村役場だけで無くタクシー協会と陸運に苦情を言えば効果あります

207ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 18:21:47 ID:+r1pzFmz
介護・福祉に興味があるんですが、仕事探しはハローワークよりも
福祉人材センターの方がよいのでしょうか?
208ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 19:21:28 ID:woNBD7kD
>>197
居宅介護支援事業を行っている事業所で
配置基準により配置されている資格保有者であることが
実務経験の条件だったと思う。
高卒の場合、四年間、その条件下で介護支援専門員をしていれば、
養成施設への入学が可能じゃないかな。
>>207
双方当たった方がいいと思う。
209ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 19:49:11 ID:woNBD7kD
>>195
探し方が下手なせいか見つからなかった。
職場には書類、来てたけど・・・。
それにしても第四の人達への請求、どの位のとこに、
落ち着いたんだろう?
基準費通りの所、多いのかな?
210ななしのフクちゃん:2005/09/09(金) 20:59:21 ID:w5IfO/tg
>206
204です。レスありがとうございました
211ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 00:34:57 ID:dUID7LXx
4年前脳梗塞で倒れたのですが、車椅子から歩けるまで回復しました。
障害年金の級は、善くなると落されてしまうのでしょうか?

市町村の免除なども無くなるのでしょうか?
212ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 01:10:39 ID:vVWbWEKn
さきほどNHKでアドバイザー?として
ドキュメンタリーに出ていた松岡暖奈さんという人はどこの施設の人なんでしょうか?
213ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 06:43:40 ID:s/7biD/S
祖母の手足のむくみがひどいのですが、寝る2〜3時間前に足を上げるように言われました。
これはどういう効果があるのですか?
また、老人はなぜあんなにむくむのですか?
214ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 07:19:12 ID:zwEHrqBW
施設ケアマネ、現任研修は必修なんですか?
215ななしのフクちゃん:2005/09/10(土) 10:53:36 ID:3FY/C6yR
>>213
足を上げとくと、血行がよくなる。
むくむのは、血行が悪いせい。
老人はあんまり動かない人が多いからね。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:26 ID:7zaWh7ML
ヘルパーの資格って、県が変わっても通用するのですか?
取った県だけで有効?
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:48 ID:DGoETXjn
>216
県が変わっても有効ですが、県によって審査基準の厳しさは違うみたいです。
たとえば、私は近畿在住ですが、滋賀は一番難しいといわれてます。
218ななしのエコちゃん:2005/09/11(日) 00:41:02 ID:XPyUHzzH
使用済みの介護オムツやパッドを地球環境保護のためになる、何かいい処理の仕方はないですか?
未来のために誰か是非やって下さい。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:48 ID:l6lGz+n/
ttp://www.postcrap.com/media/video/08-05/oneleg.wmv
この警官の片足が義足らしいんだけど
義足でもこんなに動けるもんなの?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:43:41 ID:GWJ9FhNS
昨年の夏にヘルパー2級を取った、19歳女です。
今年の夏に専門学校を退学して今無職なのですが、最近介護事務に興味を持ち始めました。
それで、短期の講座で事務の資格を取って就職できたらいいなと考えているのですが、
実際の現場で事務をしている人の中には、短期の講座を受けて就職した人はいるのでしょうか。
そういう人はちゃんと使えるものなのでしょうか。
あと、給料はやっぱり、介護職>事務職ですよね?差はかなりあるのでしょうか。

早く就職して親を安心させたいのですが、いろいろ不安で踏み出せないでいます。
どなたかお願いします。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:28:14 ID:/c3eL2aC
事務員は
施設に2人か3人くらいしかいないから、
就職するのは、かなり狭き門でしょう。
介護保険の請求なんかは、
就職すれば、自然に覚えられると思う。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:49 ID:GWJ9FhNS
>>221
即レスありがとうございます。
そうですか…じゃあわざわざ講座なんて行く必要もないってことですかorz
事務のみで働く事自体難しいんですねorz
結構ショック…ありがとうございました。
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:14 ID:LAOOaXsS
こんな醜いブタ女が売春していいのか!http://iboard2.to/pc/bbs3.cgi?id=potyatto 断固反対する!逮捕しろ
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:21 ID:nbYFdizu
茨城の水戸にある社会福祉法人ユーアイ村ってどうですか?知り合いに知的でデイサービス通っている人がいるので教えて下さい
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:33 ID:/c3eL2aC
>>222
ヘルパー講座受けたのに
介護の仕事をする気はないのかな?
226ななしのフクちゃん:2005/09/11(日) 23:51:45 ID:GWJ9FhNS
>>225
ないことはないです。というか、事務中心で、介護も多少できる人になりたいというか…。うまく言えないのですが。
昨年ヘルパーの実習で行ったデイケア施設では事務員を雇っておらず、
一人一人が介護を中心に、事務はみんなで分担してやっていました(と担当の方が実際おっしゃっていたので)。
実際の現場の事務員の仕事量などを知らないから言えることですが、
私は事務の方中心で、できるなら介護も少しやってみたいなと思っています。

だいたいの施設はやっぱり事務と介護は全く別物として扱われているんですか?
私の行った施設は稀なのでしょうか?
あと、私の考えってやっぱり甘いんですかね?夢見過ぎですか?…orz

施設によるとかあると思うのですが、回答お願いします。
長文駄文すみません。
227ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 00:07:08 ID:WSfLi3m+
>226
キレイで楽な事務をメインに、介護もちょっとやって「私って心優しいわ」って自己陶酔
としか聞こえないんですけど。
そんなイイトコ取りは出来ないよ。
施設の事務の人は、福祉系大学とかで専門に勉強している人か、介護職から管理に
回った人の2パターンだと思う。あとは、理事長の一族などかな。
228ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 00:21:06 ID:l9NPq6B9
>>227
自己陶酔まではいってなかったですが、確かにイイとこ取りしようとしてました。
全部考え直します。ありがとうございました。
229227:2005/09/12(月) 00:27:00 ID:90lg5Hoz
>228
なかなか素直なお嬢さんで安心しました。
よく考えて、納得できる答えを探してくださいね。
あと、考えすぎずに、第一歩を踏み出すことも大切です。
相反すること言っちゃったけど、ともかく、頑張ってください。
230ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 11:19:59 ID:tDlNY65H
寝たきりで食欲旺盛なババアを弱らせる方法はないですか
231221.225:2005/09/12(月) 11:34:42 ID:vvnhg8Q8
いいとこ取りってこともないと思うけど、
まだ若いんだし、自分のやりたいことを
はっきりさせて、仕事を探した方が
いいと思います。
がんばってください。
232ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 15:54:44 ID:uc5FE6Wu
介護福祉士の資格があります。
ガイドヘルパーは、無いと従事出来ないと理解していますが、

精神障害者ヘルパーや難病のヘルパーは、
何故対象に介護福祉士が含まれているのですか?

ただのスキルアップの為でしょうか?

教えて下さい。
233ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 18:55:45 ID:UIfJDHwv
>232
ペルパー=介護人ですから、当然、対象が精神障害者や難病者のヘルパーは
介護福祉士がベースになるでしょう
234232:2005/09/12(月) 20:21:18 ID:uc5FE6Wu
>>233
レスありがとうございます。

勉強の意味でも挑戦しようと思うのですが

なかなか時間がなくて。
どうしても必要なのか、ふと考えてしまいました。

ありがとうございました。
235ななしのフクちゃん:2005/09/12(月) 20:36:16 ID:uMu1J608
急に失礼します。
介護福祉士に必要な利用者援助の原理って何かありますか?
考えがまとまらず困っています…_| ̄|〇
236>>235へ:2005/09/13(火) 08:57:42 ID:WI/obns9
福祉の仕事はやりがいのある仕事です。
同時に、難しい仕事でもあります。
医学、家政学、人権思想、カウンセリング技術、レクリエーション、
援助コミュニケーション等、多岐にわたります。
ここには対人援助職としての介護福祉士に求められます。
人は誰もが健康で、人間らしい豊かな暮らしを願っています。 
福祉サービス利用者の方々の暮らしには、食べやすい食事介助や
心地よい入浴介助など生活を快適に過ごすための
さまざまな援助がありますが、心地よさ・楽しさ・面白さで
心や身体を活性化させるレクリエーションの提供も、「生活の質」
を高めるための大切な援助の一つと考えられています。
私たちは困難を感じることなく毎日の生活を送っていますが、
それが自分の力ではできなくなった時、誰かの援助を必要とします。
援助を受ける時は誰もが安全で快適であることを願います。
その願いに応えられるよう、目、耳、手、声、全身を使って
学んでいくのが介護技術です。
介護技術は学んだ知識が技術という形で表現され終わりがありません。
介護福祉士と援助される人との関係で磨きあげられていくものです。
237176:2005/09/13(火) 23:49:55 ID:kiK5H6Tu
>>178,184

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
返答ありがとうございました。

全く体を動かすことができないので、多分原因はコリでないかと思います。
蓄積したコリをほぐすには、書いていただいたように、
少しずつマッサージしていくのがいいのですね。
マッサージ関係の本を読んで、勉強しようと思います。

介護福祉士さんや看護婦さん、理学療法士さんにも聞いたのですが、
(枕は)なんでもいいと思いますよ、という返事でした。
書いて頂いたように、寝具を変えてもコリがたまっているなら、
どうにもならないという意味だったのかもしれないですね。

教えて頂いた方法を試すと、心なしか、気持ちよさそうな表情でした。
ありがとうございました。
238ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 01:48:40 ID:KAQsr/lO
適当なスレがなかったので、こちらに書き込ませていただきます。
私は知的障害者の施設に短期ですが通っているものです。
割と軽度な人から、重度な人までが集まる施設です。
(職員ではなく利用者です)

担当男性職員の方の態度が事務的で、私たち利用者には、たとえ休憩中でも笑顔一つ見せないのに、
女性職員と話している時は、普通に笑ったりしていました。

私も男なので、女性の前ではつい笑顔がこぼれてしまうのはわかりますが、
あまりにも態度が違いすぎるので、非常に腹立たしく思い、書き込みさせていただきました。
他にも嫌な点はあるのですが、特にムカついたので・・・

利用者にはあくまでも事務的に接し、笑いかけたり励ましたりないのが、業界の常識なのでしょうか?
どなたか良識のある方、答えをください。

別に暴力を受けているわけではありませんが、
冷たい対応に暴力以上の精神的ダメージを感じています。

毎日毎日知的障害者の相手をしていて疲れるのはわかりますが、
こんなことが毎日繰り返されるのかと思うと憂鬱で、
明日も早いのになかなか寝付けません。

何とかできないでしょうか?
稚拙な文で申し訳ありません。
239ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 02:18:01 ID:KW8N3LGp
板違いかもしれないけど質問です
自民が圧勝したことにより、寝たきりの親を抱える方が
「福祉が削られる、寝たきりを親を抱えてるやつは死ねってこと?」と、憤慨していたのですがマジですか?
ぶっちゃけ民主でも年金の一元化で削られるような気がするんですけど…
240ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 04:22:27 ID:hyY35AaB
>>239サンへ。
今回の衆院選、政権を取るとしたら
自由民主党か、民主党でしたよね。
おっしゃる通り、福祉に冷たい二党、どちらが与党でも
現状は変わらないと考えます。
241ななしのフクちゃん:2005/09/14(水) 23:18:28 ID:Z8KEoGAL
失礼いたします。
自宅介護には限界がありますよね。私は一年前に母が亡くなりました。
自宅介護の限界を知り、その後、施設へ入り逝きました。
今度は父が認知症の症状が出始めました。出来るかぎり自宅で暮らしたいのですが、
どうしても苛々や虚しさが込み上げてくる日が多々あります。母の時にもう後悔したくないと思ったのに…
どうやったら自宅介護を優しく行なえるのでしょうか?私の考えは鈍ってきているので…。長文すみません。
242ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 01:11:28 ID:vvly5fSt
>>241
身内の自宅介護にはどうしても限界があると思います。
ヘルパーを本業としている人でさえ身内の介護には煮詰まるようですよ。
やはり自宅で生活するには認定を受けてヘルパーを迎えるのがベストだと思います。
こっちは仕事だし同じ高齢者との生活が続くわけではないので精神的負担が少ないですし、
高齢者も話をゆっくり聞いてくれる人がいるという安心感を得、
ご家族もその間は息抜きができ一挙両得だと思いますよ。
243ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 01:12:00 ID:qNEKePOa
度忘れしました。教えて下さい。
褥瘡の保護の時に使う防水の黄色い薄いシールなんて呼ぶんでしたっけ?
244ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 01:44:37 ID:6dcqrHMa
とりあえず力を抜いてください。
不謹慎かもしれませんが、「また父がおもしろい行動してたよ〜」と兄弟などと話のネタにしたりですね。
力いれすぎて抱えこむのが一番よくない。特に認知症は治るものでありませんし、日々進行していきます。
見えない先を考えると絶望しか待ってませんよ。。。

デイサービスなどの通所介護施設を利用し、自分の時間を作れば心にも余裕ができます。
月に何日かショートステイを利用するのもいいですね。

245ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 02:08:14 ID:Ye7jaRI3
介護福祉の仕事ってやっぱり資格がないと
ムリなんですかね?
246ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 03:51:03 ID:GJt/eYPQ
>245無理ではないが、就職となると、かなり厳しい
247ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 04:21:10 ID:5EoEf8mX
>241を読んで、
俺とまったく同じ精神状態だなあと思った。
自宅介護の苛々と虚しさは、外の人には
分かってもらえないんだよね。それが辛い。
あと、煮詰まりすぎると、自分の記憶力と
判断力が極端に低下するよね。でも、
自分では分かってるの。頭回ってないな〜って。
でも、どうしようもない。気づいたら、
「俺、これじゃ、親と一緒じゃん!」
会社の同僚は分かるはずも無く、
自分から休職を願い出ております。
男なのに、仕事が出来ないって辛いです。
対処方法は、>242>244さんの言う通りだと思う。
最後に経験上の武器を一つ。
「自分の愚痴を聞いてくれる人がいるか?」
これに限りますわ。俺が生きていられるのも
聞いてくれる友人がいるからかもしれない。
248ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 18:37:08 ID:nyjlKdtB
>>241
今の日本は堂々と介護者の不満を述べる公共の場が少ないから心の負担は簡単に取れないよね。
介護保険でサービスを利用するのはもちろんのこと
「嫌なこと、辛いこと」を素直に出せる場所の確保も必要だと思うよ。
おなじ板で、以下のアドレスなら心の鬱憤をぶつけても大丈夫だと思う。
介護者も一人の人間だよ。
辛い思いをして当然だよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1124514410/  ここです
249こなせヴィッチ:2005/09/15(木) 18:40:43 ID:o9boP2Y4
へる2資格まじでいい加減です。
国家試験はだれでもとおるとはかぎらんけど、レポートなら誰でも出せるし・・・。
250ななしのフクちゃん:2005/09/15(木) 19:10:13 ID:TTYnjseU
質問です。
ケアワーカー、ソーシャルワーカー、ケアマネージャーそれぞれの仕事内容を教えて下さい。
251ななしのフクちゃん:2005/09/17(土) 01:16:11 ID:rLfxw/bh
>>241です。
皆さんありがとうございます。私と同じ境遇の方もいると分かっただけで軽くなりました。
言いたい事が分かってもらえるとここまで違うものなのですね。
皆さんの親切なアドバイスをもとに今後を考えてみたいと思います。そちらのスレも覗かせて頂きますね。
何度言っても足りないくらいです。本当にありがとうございます。
252ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 10:41:10 ID:Ju3cqaNK
少し前に放送された
NHK教育 福祉ネットワーク
の内容について教えて下さい。

高齢者の認知症に関する内容だったのですが
子どもたちにも理解してもらうという目的で
中学校でワークショップを行っている様子や
子どもの書いた文集などが
紹介されていました。
この活動を行っているのはどこだったでしょうか?
群馬県か栃木県の市だったように記憶しているのですが
思い出せません。
それと、この回の放送日とタイトルも教えて頂けないでしょうか。
当方ネットは携帯だけのため
検索に限界がありました。
宜しくお願いします。
253ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 14:37:34 ID:g4tEhgmG
NHK教育 福祉ネットワーク 番組表
http://www.nhk.or.jp/fnet/calendar/index_this_m.html

7,8,9月分に目を通しましたが該当するような番組が見つかりませんでした。
ごめんなさい。
254252:2005/09/18(日) 17:58:55 ID:Ju3cqaNK
>>253
わざわざありがとうございます。
お手数かけてしまい恐縮です(>_<)

放送からは1ヶ月と経っていないように思うので、
もしかしたら別の番組だったのかもしれません。
NHKかNHK教育なのは間違いないのですが…
生活ホットなんちゃら、とかかも?
司会者と解説者との対面式でした。
他に、番組後半では
徘徊して家族に怒られるおじいさんを見た孫が、
「おじいさんは冒険(探検?)に行ってたのかもしれない」
と表現した作文などが読まれていました。

もしご存知の方がいらっしゃったら
引き続き情報を頂きたいと思います。
宜しくお願いします。
255ななしのフクちゃん:2005/09/18(日) 18:05:15 ID:YMTC7ca9
福祉業界のキャリアアップのコースはどのようなものがあるのでしょうか??
256ななしのフクちゃん:2005/09/20(火) 21:50:38 ID:jU3cAh2v
>>255
・介護福祉士→現場の主任クラス
・ケアマネ→ケアマネ現任研修の講師
・ケアマネ→情報開示(第三者評価)の調査員養成の講師

などなど
とりあえず、外部の出来事にも目を向け、行政主体で進めていくような事業には個人的にでも進んで参加すべし。
そこで自分のキャリアアップも狙いつつ、外部での知名度を上げていく。
行政との人脈を築いていくこと。
会社でも認められるようになれる。
外部からも内部からも頼られるようになれ。
行政に口が利けるようになれば、会社としても必要な人材だ。

257ななしのフクちゃん:2005/09/21(水) 21:41:41 ID:pjZa/zsN
私は私立大学三回生の者です。
私は今年の夏休みに社会福祉士の資格をとるために実習にいきました。
実習機関の施設にもお金を払い大学にもお金を払いました。
そこで皆さんにお尋ねします。
このように授業料とはまた別に実習費を払うことはあるのでしょうか?
教えてください、お願いします。
258ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 02:25:01 ID:2Zif0G0i
ある美少女ゲームの盲目の少女に恋をしてしまいました
高3の今になって進路について悩んでます
福祉方面に進むとこうゆう女性に出会えますか?
マジレスお願いします
259ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 07:31:36 ID:9mbbi4eD
ろうあ施設に就職する
260ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 08:14:33 ID:8lAU4hzj
>>258

無理かもしれませんし、出会えるかも知れません。
でも、「私のどこが好きなの?」と聞かれて
「そうだなあ……盲人なら誰でも良かった」とか言わないように、
その人自身のものの考え方などをわかってあげてくださいね。

先天障害者とのおつきあいは、
対象は一般社会から断絶されていた期間を持つ可能性がある
ということをよく加味しないと、一般高校生程度の国語力・会話技術だと
そこから来る歪みを正視・正常化できず、
関係の構築に失敗する危険があります。
相手の社会的交際力はどうしても劣ると思っておいた方が無難です。
知的能力には関係なく。

わかりやすく言えば
相手は『ひきこもり姫さま』なので扱いに注意。です。

彼女に合わせて、なお自分であることが出来ますか?
甘やかせ、と言っているのではありませんよ?
261ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 08:38:32 ID:b295jmym
知的障害者(池沼)も「泣く」という感情を表すことあるのでしょうか?
262ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 09:05:55 ID:8lAU4hzj
>>261
軽度なら確実にある。
重度は、どうなんだろ。
泣く代わりに暴れてるんかな。涙は出るよ。
263ななしのフクちゃん:2005/09/24(土) 18:45:46 ID:b295jmym
>>262ありがとうございます。泣くということは彼らも複雑な感情をもっているのですね。
264高3:2005/09/25(日) 22:45:44 ID:mDYiz8Au
今、高校三年生で進路について考えています
手話や点字など耳の聞こえない方や目の不自由な方のために
役に立つ仕事をしたいと思っています。
検索をしたのですが、なんと言う職業なのかハッキリはわかりませんでした
ご存知の方がいましたら教えてください。
265ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 00:28:16 ID:3bjOhZmq
>264
すぐに思いついたのは2つ
1 手話通訳士  誰かが喋っているのを手話にして伝える仕事です。
            NHKの手話ニュースが一番有名かな。
            福祉関係の講演会で、よく講師の横で手話通訳してますね。
            ここのページに概要があります
            ttp://www.jyoubun-center.or.jp/info-top/info.htm

2 言語聴覚士  国家資格です。言語障害の方のリハビリなどを行います。
            詳しくは、こちらのページで
            ttp://www.fukushi-work.jp/job/qual/qual10.html
266ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 01:00:20 ID:TIh0tMqi
社会福祉法人から依託されたNPOの介護タクシーが、禁止して通路を部屋まで車で通行。
通路の所は車は、入っていけないこと知らないと思い「集合住宅を運営している所に、入ってもよいのか問い合わせしてください。」と、教えたら
その介護タクシー会社が、直接運営している所に問い合わせしたみたいで、本当に通っては行けないが判ったと、言ったのに運転手は通行を続けています。
車椅子で運ぶこともしませんし、患者専用と車に書いているのに、健常者の私用に使ったり金品を貰っています。
全然改善しない場合、どこに問い合わせすれば良いのでしょうか?

あと大きい車や遊びに行く時は道路まで歩くけど、介護タクシーやタクシーだけ部屋まで横付けしています。
介護福祉協会などには、全然歩けないと嘘をついていますが、それだけで級とか下がってしまうのでしょうか?
私には、なぜ車椅子を使わなくても歩けるのに、部屋まで車を横付けしてまで通行したいか謎です。

長々すみません。
267ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 13:02:06 ID:e34AZMBr
質問失礼します

今働いている特養なのですが、現在オープンして約半年になります。
雇用の段階で退職金共済に加入しているとうたっているのですが、
実際は加入されていないようなのです。

これは問題ではないのでしょうか?
どこに聞けばいいのでしょうか。しかるべき機関に訴え出た方がよいでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
268ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 13:43:00 ID:UEoYP7dV
>267
募集要項と実際が違うのは問題。
まずは、「加入されていないよう」ってあやふやな状態じゃなく、加入しているのか
していないのかはっきりさせるべき。
加入していなかったら当然、加入をもとめましょう。
相談先としては、職安紹介だったら職安に。求人紙とかならその会社にも相談できる
はずです。
あとは、労働基準監督署で相談に乗ってもらえるはずです。
269ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 13:51:47 ID:PHOY5NwQ
>266
集合住宅の運営主に連絡して、運営主からタクシー会社に注意してもらったらどうでしょうか。
車進入禁止を徹底するためにポールなどは立てるよう、運営主に求める方法もあるでしょうね。
タクシー会社は進入禁止を知ってる訳ですから、会社から運転手に注意してもらうのはどうでしょう。

270268:2005/09/26(月) 16:57:38 ID:e34AZMBr
>>268
ありがとうございます。
271ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 17:54:06 ID:klV6j+bX
当方40歳♂で他業種からの再就職狙いです。ヘルパー2級講座終了済み。

先日ある特養の面接・筆記を受けて断られました。断られた理由は定かでありませんが、
筆記の小論文が我ながら不満足な出来で反省しております。

そこで、次のターゲットの面接を受ける前に小論文の自己トレをしようと思うのですが、
先輩のみなさん、適当なお題を提供していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

272ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 22:14:51 ID:7vkb2hm+ BE:55805832-
高校生です。
学校の行事で介護施設に3日間実習に行くことになりました。
その施設は軽い認知症の老人が集団生活をしてる施設です。
ちなみにこの施設に行くのは私だけで、実習時間は朝9時〜夕方5時までです。
もちろん昼食を取ることになりますが、このような施設の場合、
入居者の方と同じものを食べたほうがいいのでしょうか?
事前の打ち合わせで、職員の方は全員が入居者の方と同じ者を食べているが、
お金がかかると言われたので、お弁当を持っていくと言ってしまいました。
私の叔母がこのような施設で働いているのですが、叔母に聞くと
同じものを食べたほうがよいといわれてしまいました。
どうなんでしょうか?
273ななしのフクちゃん:2005/09/26(月) 23:18:44 ID:iV4HmlxK
>272
介護施設ではどんな食事を出しているか?を知るのも貴重な体験だと思うので
入居者と同じものを食べるほうがいいと思います。
あと、食事後に入居者と「今日のおかずの○○は美味しかった」とか会話の
きっかけにもなりますよ。
274ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 00:29:51 ID:DdTcy9BT
>>272
でも、お金がかかる事なんだし、別に無理して一緒のものを食べなくてもいいとも思う。
275ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 09:24:44 ID:suVE84KJ
他の実習の人はどうしてるか、聞いたら?又は、質問したら?実習生としてどうしたらよいか?
276258:2005/09/27(火) 14:20:58 ID:yZAM/HKV
>>260
ありがとうございます。
>相手は『ひきこもり姫さま』なので扱いに注意。です。
そんな感じなんですか。
やっぱり漫画やドラマのように簡単にいくわけありませんよね。
とりあえず自分の希望していた学部に進んで、大学で福祉関係の勉強をしてみます。
ありがとうございました。
277ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 15:59:27 ID:MARHmCqK
質問させていただきます
うちの祖母は83歳で最近急激に衰えてきたのですが、
今までは耳が遠くなる、食欲が落ちて痩せてくる、足元がおぼつかない
など、一般的(?)な症状だったのですがここ最近幻覚が見えるなどの症状が出てきております。
今までは近所の内科の先生に往診に来てもらっていたのですが、さすがに畑違いのようです。
こういう場合はどのような先生にきてもらうのがよいのでしょうか?
278ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 15:59:55 ID:MARHmCqK
一応ageときます
279ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 16:11:29 ID:cGPIjCQS
今度老人ホームの面接を控えているんですが
筆記試験あるのでしょうか?一応、書類選考は突破して
書類送られてきたのですが、HBの鉛筆と消しゴムを持ってきて下さい
と書いてありました。筆記試験あるとしたらどんな感じなのでしょうか?

280ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 16:22:00 ID:suVE84KJ
筆記試験の内容は書いてなかったの?作文とか、など
281ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 16:28:07 ID:cGPIjCQS
>>280
別にそうゆう事は書いてなかったですよ、採用試験
とかいてます。日時、場所、持参するものなどです。
282ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 17:25:31 ID:suVE84KJ
じゃあ、筆記試験かな?内容について問いあわせてみれば?
283ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 18:24:17 ID:cGPIjCQS
>>282
そーですね。一度問い合わせてみます。
284ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 21:21:29 ID:+4DHEekg0
質問させてください。男性の性器に袋のような物を固定し、
その中にある粉末を入れておくと尿が固まるという排泄の商品が
あると聞いたのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
キャップなんとかという名前だったと思うのですが・・・。
検索したのですが出てきませんでした。
285ななしのフクちゃん:2005/09/27(火) 22:20:51 ID:267kBZxm0
>>284
うりなーきーぷ
286ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 11:45:24 ID:QPV2xthH
>>277
精神科系じゃないの?
それか、近所の内科の先生に何科に行くべきか聞いてみて。
287ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 19:17:11 ID:jVqBoTMn
>>279
採用試験

作文試験とかは、あるのが普通では。。。
それと、病院系の場合、クレッペリンなどをすることもまれだけどあり。

>>271
前回のテーマは何でした?
作文や小論文。。。やはり論文というのはおこがましい感じがしますが
理事長の趣味 みたいなテーマから
えらく真剣な時事問題や福祉課題までいろいろあるので。
288ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 19:17:51 ID:69p+ClDq
国税調査来るんだけど面倒だから、無視してる。
無視していいの?
289ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 19:20:55 ID:jVqBoTMn
国税調査がどこに来るの?
法人? それとも従業員?なんてこと福祉現場では考えられないか?

ひょとして国政調査?
290ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 20:32:41 ID:59udHNqe
福祉施設ははいらないでしょう!なんか、やばい事あるんでない?
291ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 20:48:36 ID:1XhVt12e
介護予防とは具体的にどのような事が行われているのですか?
292ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 20:59:48 ID:g/SaCq7h
現代社会に介護が必要になった理由ってなんですか?
293ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 21:14:29 ID:vcyon2Fi
高齢社会だから。
294ななしのフクちゃん:2005/09/28(水) 22:49:22 ID:VtqAFWQj
質問です。家族からクレームが来て、反省文を書いて欲しいと上司から
言われました。言葉遣いなのですが、ニアンスが良くなかったらしく…
どのように書いたらよいのか分からずで…
みなさんアドバイスをお願いします。普通にこんな言葉使いをしてしまいと
書いてしまうと、2行ほどで終わってしまうので…
みなさんアドバイスをお願いします。
295ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 01:35:59 ID:gz3u9pyW
>>294
言葉遣いに対するクレームですか?
提出先は上司?家族?

基本的には不愉快な思いをさせたお詫びと、迷惑をかけたお詫び。
そしてそのクレームを二度と食らわないために自分はこれから
どうするか。を辞書片手に美しい日本語で書ければおk。
296ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 10:18:35 ID:6MUSTVbg
>>295
ありがとうございます。言葉使いに対するです。上司と家族どちらにも渡るとおもわれ…
本当に助かりました。
297ななしのフクちゃん :2005/09/29(木) 11:21:31 ID:4ALn4XFf
>>>227
レビー小体型認知症ではないでしょうか。
脳が萎縮し、認知症の10%程度にそのような幻覚の症状が出るそうです。
精神疾患と誤診されやすく、向精神薬など間違った薬を使うと悪化します。
神経内科とかある病院が良いと思うのだけど。
往診にきてくれている先生に紹介してもらうのがやはり良いかと。
298ななしのフクちゃん:2005/09/29(木) 11:22:39 ID:4ALn4XFf
あ、277の間違え↑
299271:2005/09/29(木) 18:12:00 ID:yTHnBf7o
>>287
レスありがとうございます。
>>279
私の時の事例では、

筆記:5択問題が30問ほど
    これこれの場合の対応で正しいもの(or間違いと思うもの)を選びなさい系
    けっこう難しかったです。運転免許の試験みたいにひっかけっぽいのもあったし・・
小論文:テーマ:介護員として施設に勤めてやり遂げたいこと。
    400字原稿用紙2枚渡されて、1枚程度でもいいですよとのことでした。

与えられた時間は1時間でしたが、5択問題に40分くらいかかってしまい、
小論文には200字も書けなかったですorz

それで事前にいくつかのテーマで小論文自己トレをやろうと思ったしだいです。
300ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 09:47:21 ID:/GRShzk8
ケアカンファレンスってどういうことをどういう手順でやればいいのでしょうか。。。
今度事業所で初めて行うのですが、さっぱりわからず困っています。
よろしくお願いします。
301ななしのフクちゃん:2005/09/30(金) 21:13:54 ID:0TBzX3I7
知的の入所更生から老人福祉に転職は可能でしょうか?
やはり疾病などの知識、経験が足りませんよね。
もしいらっしゃったらお話聞かせてください。
302尼の守:2005/10/01(土) 20:34:49 ID:t4Oz+vlP
私、園長の「尼の守」です。就職は、山梨の「聖ヨハネ学園」へどうぞ。
条件は、思い込みなる思想と、指導及びイスラエルのごとき、厳しい監
視に耐えることです。
中途採用では、東京都「練馬保専」の教え子ないし、同窓生、その連れ合
いか、その親戚の方のみ採用します。
宗教的には、最近は人材難でもあり、カトリックオンリーです。
隠れ等、キリシタンの方等がおりましたら、管理職等に、厚遇
いたします。
是非、ご応募ください。
尚、所謂「チルドレン関係」も、現在人材難で、採用を中止しております。
ご容赦を。

303ななしのフクちゃん:2005/10/01(土) 22:29:53 ID:AF8EDFcv
私は>>301とは逆で、現在は老健勤務で知的障害施設かディへの転職を希望しています。酷い腰痛に苦しんでおり、老健勤務が困難になってきました。
知障施設の正職の求人が少なく、あっても希望地域ではなかったり、介護福祉士の資格しか持っていないので応募できなかったりと転職できずにいます
知的障害施設に勤務している方は腰痛ありますか?
304ななしのフクちゃん:2005/10/02(日) 23:46:19 ID:AGWfAwUK
ご苦労さまです。
(この文は、自分を含む一般に対する文です)
自分の信頼する人が、痴呆化するのを認めることは困難です。
そして、その痴呆化する人を非難する傾向にあります。
これは、自分が弱いから、行なう行為なのですが、この行為は、
自分の“幸運”を無くすることになるのです。
“苦しみ”は、絶望的なレベルまで苦しんで初めて、何かを得るのです。
すなわち、「苦しみは、幸運の扉をひらくカギ」なのかもしれません。
種屋は、そのヒントとなる種を作っています。
googleなどで種屋を見てみてください。
             七兵衛
305ななしのフクちゃん:2005/10/03(月) 00:40:25 ID:ZKT2fK7/
ボランティアをやっている者です
スタンディングバレーボールとはどういう競技なんでしょうか? 
306ななしのフクちゃん:2005/10/03(月) 01:18:03 ID:FFCOAJUX
>>301、303
私は知的障害者入所授産から訳あって老人デイに転職しました。失敗したと思ってます。
開所して三年足らずの所だったのが悪かったのか、オーナーに理念なし。介護=慈善事業、ヘルパーは単なる物だと思ってる。
今や、老人分野は金儲けの対象でしかない。ケアマネも糞ババア揃い。障害者関係からの転職は、かなりギャップを感じるかも…
知的障害者施設でも腰痛になりますよ。入浴介助もあるし、抱えたり押さえたり、はっきり言って体力勝負です。でも、戻れるなら戻りたいですね。
307NS:2005/10/04(火) 17:15:21 ID:uOq5WmO7
将来福祉の仕事に就きたいと思っているのですが、社会福祉と介護福祉の違いが
よくわかりません。誰か詳しく教えてください。
308ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 17:27:15 ID:Z6e1msw3
介護福祉士なんて言葉がそもそも意味不明だよなぁ
施設の調理員は調理福祉士?看護師は看護医療師? 名称は介護士でいいじゃん? 無資格は介護員で有資格は介護士でいいじゃん
309ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 23:31:48 ID:IVgmr31a
>>300
ケアカンファレンスについて。
ケアプランにおいての目標とその具体策を設定する会議です。
まず、そのクライエントに対する問題点を見出し、その問題点を克服するための
方法を話し合い、問題解決につながる具体策を決定。
それをどれだけの期間継続して行い、再評価するかを話し合い、記録に残しておく。

こんな答えでよろしいですか?
310ななしのフクちゃん:2005/10/04(火) 23:36:19 ID:IVgmr31a
>>307
社会福祉士と介護福祉士の違いが知りたいのですか?
311NS:2005/10/05(水) 07:00:09 ID:lqigI7qN
いえ、あくまで社会福祉と介護福祉の違いです。わかるでしょうか?
312ななしのフクちゃん:2005/10/05(水) 21:42:04 ID:KlP7nu8d
社会福祉の一部が介護福祉。社会福祉はざっぱに言って、憲法にかかれているもの。
非常に広い概念で、社会平和・皆の幸せといった意味がある。当然、高齢者・障害者に限定されない。
313NS:2005/10/05(水) 22:35:36 ID:lqigI7qN
そうですか、ありがとうございます。参考にしていきたいと思います。
314ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 15:22:48 ID:bekfudtl
誰か…レポート書くの手伝って(´・ω・`)
必ず「介護を学んで」から始まる文、二枚……_| ̄|〇
315ヘルパーです:2005/10/07(金) 15:58:06 ID:VVAp2uEh
・米の精米(コイン精米)
・丸ごと一匹さばく(30cm以上)刺身等
・灯油の購入
・包丁を研ぐ
・同居者(よぼよぼ自立者)の便失禁後不完全後始末の後始末掃除(ペット含む)
・ケーキ等 主食以外の調理
・酒の購入
・タバコの購入
・ヘルパーの調理したものを、友人が食す(あげてしまう)
・お茶受け(和菓子や菓子等)の購入

上記内容は、ヘルパーとして、行っても良いでしょうか?
皆さんの意見をお願いします。

316ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 17:10:35 ID:F+9+UChd
「丸ごと一匹…さばく」にテラワロス
ソンナコトデキルンデスカ!?スゲー!
317ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 18:02:05 ID:aIgErtLW
315さんへ、現役ヘルパーさんですね。訪問介護も色々改正改正になってきましたからね。
基本的にはしてはいけいない事が、多いと思います。その場面が文章だけではわからないので、たばこ、お茶受けの購入は利用者様が
使うものであればよいのかしら?生活背景などが分からないので、すみません。
私も、4年前までは訪問介護のヘルパーでした。色々戸惑う事ばかりでした。利用者によって臨機応変に対応していましたが。
現在はデイにて相談員をしています。お役に立てずすみません。
318高3:2005/10/07(金) 18:18:55 ID:Gjx3XZ/z
あの、大学は福祉学部行こうと思ってるんですが、
東洋大とか駒沢の社会福祉学部は介護福祉を取得できないみたい・・・
社会福祉士は老人の介護はしないのですか?
319ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 19:36:30 ID:0q/+S9LQ
>>318
社会福祉士って原則では、身体介護しちゃいけないんじゃなかったけ?
トイレ誘導とかもダメですよね?
確か相談員業務とかじゃなkったけ??

社会福祉士になるんだったら、ヘルパー2級くらいは取っておいた方が
働きやすいんじゃないですか?
320ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 19:41:38 ID:0q/+S9LQ
>>315
・同居者(よぼよぼ自立者)の便失禁後不完全後始末の後始末掃除(ペット含む)
・ヘルパーの調理したものを、友人が食す(あげてしまう)

原則これは禁止。
利用者のサービスプランにある援助のみでは?
利用者が必要としているもので、お金は利用者なら平気だと思う。
あと、利用者以外(家族・ペット・友人)に対することは禁止。

でも、ヘルパーさんたちは断れないしってやってるようですけどね。
もちろんその部分に関しては記録せず。
321ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 20:50:29 ID:/eT6a9Ge
>> 319
社会福祉士の免許もって介護現場に入ればそんなこといえないと思うよ。
皆と一緒に普通に介護してたし。
雇用者が介護職として雇えば別に問題ないと思うよ。
322ななしのフクちゃん:2005/10/07(金) 21:20:39 ID:0q/+S9LQ
319です。

>>321 あたしのバイト先のデイの相談員(社会福祉士)は普通に介護入ってるんですよ。
もう40歳だけど、去年ヘルパー2級取ってましたよ。

無資格も雇ってる会社だからいいと思いますが、看護職員からすれば
ボディメカニクスなど勉強してから介護して欲しいんです。
323ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 15:45:14 ID:mBDE0yh5
>>322
それを相手に言えばいいじゃん。
324高3:2005/10/08(土) 18:45:44 ID:53zT+AYK
大学の福祉学部で評判の良い大学って誰か知ってますか?
325ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 18:56:58 ID:TA0HKbs9
>>323 バイトから社員に言えない。
人も足りないし。。
326300:2005/10/08(土) 19:57:48 ID:DMRt4bs9
>>309さん、遅くなりました。ありがとうございました!
327ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 21:18:03 ID:fPhShVyl
>>318-319 >>321
介護業務をするのに資格は関係ありません。社福士
はもちろん、無資格者が介護業務に入っても、なん
ら(法的に)問題はありません。介護関係の資格は
1.持っていると就職に有利
2.資格手当てが付く
3.それなりの勉強をしているというアピールになる
というところでしょうか。
実際現場に入ると、資格の有無やその種類は関係な
いって思うわ。さらにウチの施設(ローケン)では社福士
は、1年間現場経験してもらうことになっているら
しいし!

法的根拠=ヒント:名称独占
328ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 21:26:57 ID:TA0HKbs9
社会福祉士が名称独占ってことですか??
329ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 21:40:28 ID:t7+KLIVR
>>328 そうです。
330ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 22:56:58 ID:TA0HKbs9
知らなかった。。
社会福祉士・精神保健福祉士とかは業務独占だと思ってました。
はずかしーw

331ななしのフクちゃん:2005/10/08(土) 23:51:39 ID:L2U9H8V5
精神保健福祉士は業務独占ぽいところもある。
介護福祉士はその方向にあるというだけで、まだまだ。
社会福祉士は業務独占の方向性すら無い。
332ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 00:40:24 ID:uI2S7qqp
福祉人材の求人を見ていますがなかなか希望職がありません。
一番求人が出る時期ってあるんでしょうか?
333ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 01:25:25 ID:wj1EshJe
>>252
9/7放送
シリーズ 地域で考える認知症
第2回 子どもから意識が変わる〜福岡県・大牟田市のとりくみから〜


334ななしのフクちゃん:2005/10/09(日) 02:46:46 ID:RQQrln4N
看護師がいる限り、介護福祉士の業務独占も希望が薄い…
335高3:2005/10/10(月) 11:03:52 ID:+eas8Ejk
>>324のレス、俺も知りたいです。
誰か知ってる人いたらお願いします。
336藤さん:2005/10/10(月) 21:43:17 ID:eUPyT2Hr
10月からの食事代はいくらですか?
337ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 22:06:32 ID:Cy2IeJjO
790園高くないかい?
338藤さん:2005/10/10(月) 22:25:46 ID:eUPyT2Hr
うちは800円です。昼食650円 おやつ150円

339ななしのフクちゃん:2005/10/10(月) 23:47:38 ID:JahjQHzh
結局施設に入っても在宅にいてもお金がかかるってことだよね。
老人はさっさと死ねってお国が言ってるようなもんだな
340板ばさみ:2005/10/11(火) 17:53:24 ID:NHtEVHlS
ご意見を聞かせてください。
夫〈要介護3・認知症〉と妻〈要介護1・腰椎を痛めてます〉が、週2でデイサービスに行く際、
それぞれに、同じ時間帯でヘルパーが入ることは違法になるか否か。
県も保険者ものらりくらり出・・・f(皿´f)
認知症のため、失禁などで朝のお迎えに間に合わないから、現実的には一人に一人いるんですがねぇ〜★
どうおもいます?
341藤さん:2005/10/11(火) 21:23:02 ID:VoZ00s+N
板ばさみさん
全然、ありですよ。私のデイケアの場合、夫婦で利用していて朝の送迎時は2人いますよ。ヘルパーさん
いいんじゃないですか?
342ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 00:13:45 ID:k08XPt78
良ければアドバイスお願いします。
ただ今介護福祉士を目指して第1段階の実習中なんですが、
反省会はどのように進めて行ったら良いのでしょうか?
343ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 00:38:59 ID:Ifvoocsw
すみません、質問させて下さい
祖母が2、3年ほど前に今住んでいる町に越したんですが
それから持病のパーキンソン病が急激に悪化し
それ以来歩いて五分ほどのお医者さんが往診をしてくれ
定期的に来てくれていました
しかしまた今の町から隣町程度なんですが引っ越さなければならず
遠くなってしまうので、その先生の往診は出来なくなりました
時々様子は見に行きますね、と言ってくれました。

そこで、私の母が先生にお世話になったので商品券でもあげたいと言っています
私はよくわからないんですが、こういう場合はお礼とかあげるものなのでしょうか?
あげるとしても、お金や商品券でいいんでしょうか…?
板違いでしたらすみません;
普通に病院に行ってるわけではなく、ケアマネさんからの手配で先生と知り合ったようなので
こちらに書かせてもらいました

すみませんが疑問に答えをしてやってください
344ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 08:07:04 ID:k08XPt78
age
345ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 10:15:57 ID:y3BmP4ou
離れをつくり、そこで寝たきりの祖父の介護を頼んでいるんですが、
ヘルパーさんが病人の横でタバコを吸ったりしているんです。
何度も注意をするんですが、会社の方にいっても全く効果がありません。

それどころか、先日祖母が様子を見に行ったとき、
ヘルパーさんがびっくりして急いで何かの缶をバックに隠すのを見たそうです。
が、バックの中でたおしたのかゆかにビチャビチャと。
部屋の中はお酒臭かったそうです。

そこで相談なんですが、部屋に監視カメラつけても
法律的に大丈夫なんでしょうか?
346ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 13:00:05 ID:nIQKPOTT
会社に言ってダメなら、
ケアマネに言って、
それでもダメなら、ケアマネ代えて
市町村か都道府県へ苦情相談した方がいい。
347ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 17:15:51 ID:xtHb6X1f
>>345
自宅にカメラを付けるのは所有者の自由です。
監視ではなく防犯カメラと思えば気が楽では?
348ななしのフクちゃん:2005/10/12(水) 20:48:54 ID:35ygwh+/
首都圏で車椅子が安く買える店はないでしょうか?
通販も考えたのですが高齢の祖父が土曜日に上京してくる
ため、なるべく早く買いたいです。
また、どんな車椅子がいいのか調べたいのですが関連する
スレッドはあるのでしょうか。
349じゅん:2005/10/12(水) 23:03:19 ID:XicSX5rS
重症心身障害児施設で介助員として働いてみたい気持ちがあるのですが、対応面はかなり大変でしょうか?
知的障害者更生施設では、学生時代に実習で1ヶ月経験がありますが、おそらく介助内容は全然違うように思えます。
又、老人介護勤務経験はあり介護福祉士は持っています。
350ななしのフクちゃん:2005/10/13(木) 03:48:45 ID:sO7zfNjR
トクヨウ出身なのですが
グルホではまったく勤まりませんでした
年齢的にトクヨウは辛いんですが
次に働くにはどこがいいですかね?
やっぱり在宅かなぁ?
351ななしのフクちゃん:2005/10/13(木) 20:48:26 ID:qCIon4yC
>>350
こちらは、特養で働いている者です。
ディーサービスなんていかがですか?
352ななしのフクちゃん:2005/10/14(金) 17:17:20 ID:WEOa5xB3
質問します。GHQとは何の略語なんですか?
353ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 16:21:38 ID:/0FfxxAt
>>348
1.
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%BB%8A%E6%A4%85%E5%AD%90&lr=
2.
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1024463010/

よいこのやくそく

きみが
「レバーいっぱい、ボタンいっぱい、かっちょいい!」
とおもうくるまいすは、

じじいにとって
「なんじゃこりゃあー!わけわかめーっ!」
になるのでようちゅういだ。

だれがのるのかを、こころにおもいえがくといいよ。
それじゃあ、いつもにちゃんねるをりようしてくれて、ありがとう。

ついでに言うけど、車椅子なんて身の回りのものだから、
もっとじっくり選んだ方がよいのでは?というか、
お前さんの脳内ではまるっきり祖父に選択権は無いのか?
354ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 16:27:25 ID:/0FfxxAt
ああ、もう土曜日か。じーちゃん来てるな。

上京するその日だけ入用なら、
社協・役場がやってることもある
無料貸し出しなんかを上手く使う手もあった。
355ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 19:29:16 ID:hsyCiyZc
指に何かはめて数値をはかるのは何ですか?
何という行為ですか?
356ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 19:54:20 ID:K8aHJVVX
パルス測定です。血中の酸素濃度を数値で表しています。
357ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 19:56:34 ID:hsyCiyZc
ありがとうございます。
どれくらい以上の数値だとOKとかあるんですか?
あとサーチレーションって何ですか?
358ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 19:58:35 ID:hsyCiyZc
>>350
何故グループホームはダメだったんですか?
359ななしのフクちゃん:2005/10/15(土) 23:18:22 ID:iHUPvdDZ
いくつか質問です。
精神障害と知的障害の違いは何ですか?
もひとつ
ケアマネージャーってどんな仕事ですか?介護士よりは給料が高いって聞いたんですがいくらぐらいですか?
360ななしのフクちゃん:2005/10/16(日) 00:46:26 ID:DCTR00QV
近い未来、法人運営で、障害の作業所を作って商品製造・販売を行いたいと思ってます。。
利用者の労働で得た収入は利用者のお給料として返したいと思ってます。
作業時間も労働基準法にように正式な勤務時間に固定しないで、本人の体調に任せて3〜5時間、週1〜3日勤務で。
お給料は日給計算で。
(例)1回3時間勤務の場合…3千円
   1回5時間勤務の場合…5千円 など
授産施設のように多くの利用者を集めるのではなく、少人数制で行いたいと思ってます。
NPO法人・社福法人のどちらの法人ならいいのでしょうか?
メリットデメリットがわかる方、御指導願いませんか?
361360:2005/10/16(日) 02:32:36 ID:DCTR00QV
度々すみません。
法人経営となりと、指定された数の役員担ってくれる人を探さないとならないのですよね・・
この役員集めも難しいと思うのですが、皆様どういうルートで役員を選んでるんでしょうか?
362ななしのフクちゃん:2005/10/16(日) 03:40:26 ID:CoOjwRCl
介護保険請求ソフトは何が使いやすいでしょうか?
今度居宅介護支援事業所とヘルパーステーションを立ち上げる予定なのですが、
ソフトの数が多くて調べきれず、使い勝手がいまいちわかりません。
比較ではなく、使い勝手の感想だけでもいいので教えてください。

ちなみに今まで絆2015を使っていました。
363ななしのフクちゃん:2005/10/17(月) 00:06:13 ID:r+yNVnZb
>>359
精神障害=キ○ガイ
知的障害=バ○チン

もひとつは
苦情窓口兼 連絡係兼 雑用係兼 ケアプラン作成

364ななしのフクちゃん:2005/10/17(月) 00:11:53 ID:kKLMHVLx
>>363
ありがとうがざいます。
てかたった今ほの板で同じ事聞いちゃった…。
ごめんなさい&ありがとう。
365板ばさみ:2005/10/17(月) 23:17:38 ID:CtOu5BiL
341 藤さん 遅くなりました。
ありがとうございます。なんかかんかいってたら、いつの間にかケアマネが替ってました。
まだまだ訪問介護のほうではもめそうですが、何とか頑張ってみます。
366ななしのフクちゃん:2005/10/18(火) 00:49:32 ID:MFV2g0oa
すみません、教えて下さい
家族会で共同作業所などを立ち上げるとしたら
通所者は何人くらいいれば市から補助金が下りる認可施設となりますか?
367:2005/10/18(火) 02:39:39 ID:woa2c2F5
ヘルパーA級をとった方、今から取得しようと考えてる方へ…
ひとつ聞きたい事があります!専門職者の道徳とはどうあるべきですか?
2級ヘルパーの道徳とは?今弱者が被害になる事件が多く皆さんの意見が聞きたいと思い書き込みました!教えてくださいm(__)m
368ななしのフクちゃん:2005/10/18(火) 17:22:37 ID:PlLPpfJ3
義肢装具師のスレってないよな?
いろんな意味でなるの根性いりそうだし、需要ないのかな?
369ななしのフクちゃん:2005/10/19(水) 00:01:18 ID:bi+hPMjd
>>368
ハンディキャップ板に以前何方かが立てましたが即死しました。
立てるのでしたらここの板方が即死判定が緩いのでお薦めです。
370ななしのフクちゃん:2005/10/19(水) 00:38:14 ID:7toZOmlW
>>369
d。そっか、やっぱりな。あったんだ
しかし数自体すげえ少なそうだしな。自分はぎりぎり学生wで
潰しきくからと思って経済来たんだが、
今更この資格に興味もったんだよな。こんなんが立てていいか疑問。
あと今携帯だしな
理学とか作業の方はまあまあ賑わってるな
371ななしのフクちゃん :2005/10/19(水) 04:04:57 ID:p7jvnrZs
質問させてください。
介護福祉士受験資格で、3年以上の実務経験が必要とありますが、
筆記試験までで、1ヶ月だけ期間が足りずどうにかならないものかと思ってます。
今の施設に就職する前に、職業訓練校の介護サービス科で半年勉強してましたが、
そんなのは当てはまらないですよね?
もしくは、このような質問はどこの機関に問い合わせればよいのでしょうか?
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373高校三年生:2005/10/19(水) 20:11:41 ID:s5Op1Vgm
初めまして。僕は大阪医療福祉専門学校の医療福祉管理学科に入学しようと考えて
います。社会福祉士と診療情報管理士を目指そうと思っています。でも大学の
通信も受けなくてはいけないんですが、大変だと思いますか?教えてください。
374ワンステップツーステップ:2005/10/19(水) 23:06:11 ID:s8yLwt+v
私は神奈川県の大学で福祉を専攻しているのですが
課題で、訪問介護事業所の届出についてレポートすることにしたのですが
質問なのです。
訪問介護の事業所の管理責任者が変わった場合、どこかへ
変更届をださなくてはいけないのでしょうか?また、必要な場合は
用紙などは決まっているのでしょうか?
375ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 03:50:06 ID:kJkrVmIg
質問させてください。
@リハビリの仕事をしている人(医者ではない)の事は、
【〜士】と言うんでしょうか?
Aまた、その職業は介護職と言いますか?

Bもう一つ、リハビリの仕事をしている方の年収は大体いくら位なんでしょうか?
高、中、低など漠然とでも良いので教えていただきたいですm(__)m
376ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 15:11:21 ID:loNakH+b
>>375 作業療法士とか理学療法士のこと?
377ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 17:04:18 ID:tHnoov2r
>>371
たぶん無理だと思うけど、
社会福祉振興・試験センター(受験の申し込み先)に
一応、確認してみては?
・・・今年度の受験希望ではないよね?
378ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 18:18:28 ID:oDdkEu2S
>>375
@福祉系(デイとか)でリハビリってやってるのは、針あん摩マッサージ師の
 資格持ってる人が多いみたいだよ。
A介護じゃなくって医療系の職種では??
 (でもぜんぶ保健医療福祉チームに入りますよね)

3791/2:2005/10/20(木) 18:36:13 ID:AN7KvYTj
どこで質問していいかわからず、スレ違いでしたらすみません。
今まで一人暮しをしていた祖母(姑)を、半年前から引き取って母が面倒を見ています。
祖母の年金等、お金に関する事のすべては叔母(父の姉、既婚)が握っており
家には月三万のお金のみ渡してきてます。

それで今回税金関係の話で祖母を、父の扶養家族に入れようか、
となったのですが、叔母が頑なに反対しています。
叔母は、「扶養家族にしたら入院等の医療費が高くなる」といっていますが、役所に聞いても関係ないようです。
3802/2:2005/10/20(木) 18:43:31 ID:AN7KvYTj
叔母は昔から、母にイヤミを言ったり、おばあちゃんに対しても
金銭面はすべて自分で管理しておばあちゃんは自分の年金の額すら知りません。
その叔母がかなり腹をたてながら、必要以上に祖母を一人暮らしという事に
させたいようなのですが、何か理由があるのでしょうか?
本人(叔母)は何もいいませんが、一人暮らしだと国から補助金のような物が出たりするのですか?

知っている方がいれば教えて下さい。

ちなみに祖母の要介護は3だったのですが、
今は0になっています。
381ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 18:59:11 ID:FA8myQZA
>>356,357
亀レススマソ。
指先で測るのは、「サチュレーション」で日本語に直すと、「動脈血中酸素飽和度」
です。測る機械が「パルスオキシメーター」で通称「パルス」とか言ったり。
正常値は年齢や体位(坐ってると高く、寝てると低い)で異なりますが、大雑把に
言って、生きるのに最低必要なのは、90%くらいです。もっとも、慢性閉塞性肺疾患
がある人はもっともっと低くても平然としてたりします。
若い人だったら、ふつー96-98%くらいあります。
382ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 19:39:02 ID:Cslqxdey
>371
試験当日までにまるまる3年の実務がない場合は完全にあぼーんです。
翌年に期待してください。
383MP:2005/10/20(木) 19:52:55 ID:Cslqxdey
>>379
文面からは判断するのが難しいですが、もしかしたら祖母は生活保護を支給されてる可能性もありますね。
叔母がやりてで、祖母を身寄りのなく、年金の少ない独居の老人に仕立てて、保護受給を可能にしてるのかも知れません。

しかし、半年前から質問者さんの家に住んでるという観点からいえば、生活保護は受けれないですね。
介護度が3→自立になるあたりも若干疑問がありますが、実際にはどういったADLなのでしょうかね。
また、可能性としては、将来の相続に関して、裁判を起こした際に叔母としては自分が一番面倒を見た。という
事実を作りたいから、そういった行動にでているのかもわかりません。
詳しい状況があまり見えないので、私にはこれくらいしか答えられません。
384ななしのフクちゃん:2005/10/20(木) 21:34:40 ID:t8XdAk3S
>>381
御丁寧にありがとうございました!
385371:2005/10/20(木) 22:05:54 ID:pk/UoOBo
お答えありがとうございました。
職業訓練校の扱いがハローワークだから、
就労と見なしてくれないかと淡い期待をしていたのですが・・。
一応、問い合わせて見ます。
386379:2005/10/21(金) 12:17:04 ID:TXsvZMSf
>>383さん、
ご丁寧にありがとうございます。
財産の話なのですが、祖母にはまとまった財産はなく、貯金もあまりないようです。
しかし亡くなった祖父が大きな会社で定年退職をしたため、
毎月結構な金額のお金は受けとっているようです。(叔母が)
介護度が下がったのは祖母はおもらしをしたり、足が悪かったりするのを調査の人に隠して話をした為です。
祖母はプライドが高く外面がいいので気丈なフリをしていました。
その結果介護度を下げられてしまいました。
デイケアに行きたがらないので、回数が減って喜んでいます。
387ななしのフクちゃん:2005/10/22(土) 02:04:13 ID:WKomuKur
>>379
叔母ひでぇな…ばぁちゃんは>>379の母に面倒見させて、
金は3万しか渡さずに後はネコババですか
388ゴーイング介護職員@老健:2005/10/23(日) 02:35:15 ID:uP9AXNC5
スレ違いかも知れませんが、介護の仕事をしている方に質問させて
ください。
認知(痴呆)症の方が、ある作業(レクなど)への参加や食事などへの
誘導時に、説明するも理解が得られず拒否や抵抗をされた場合、
私は多少無理強いしてでも参加・誘導することも必要だと云う考
えを持っているのですが、こんな考え方をみなさんはどう思われ
ますか?具体性を欠く質問で申し訳ありません。
389ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 02:41:38 ID:P4oJ4ODn
無理強いはいけません。時間をずらせてしたり。みんなと一緒の観念をすてましょう!
390ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 03:07:04 ID:yVzUUzwM
無理強いという表現はいけません。その人にしてほしいことを自然とそう仕向けることは可能です。それも介護テクニックの一つです。
391ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 11:01:55 ID:YQO6q6gr
 
実はあるものすごく多き母体の法人の公金横領事件と今も捜査中ストーカー

事件について最新情報を入手しました。やはり今の都庁も警察も税務署も甘くないです。
392ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 12:31:55 ID:FLCNaAvd
質問です。
精神障害者と生活する(面倒を見る)っていうのは大変なことなんですか?

いろいろだとは思うんですが。

以前、精神障害者の息子が入院してくれたって喜んでいた人がいて、
最近、別の人が、精神障害の息子が死んだって喜んでいて、
ちょっと異常な感じがしたのですが、どうなんでしょう?
393ななしのフクちゃん:2005/10/23(日) 14:36:50 ID:mIIWddmn
>>388
説明のしかたが問題では?
小難しい事を言っても、理解してくれない事がありますよね。
明確で簡潔なお誘いをしてますか?
食事なら「ごはん」という単語以外あまり余計な事はいわず
どこかに行くなら「あそこに行く」という事だけを説明しては?
余計な事色々言うと混乱して拒否率あがる事が多いですよ。

394ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 21:38:36 ID:Kk1K3zoy
皆さんの施設では、研修って公休でいきますか?
395ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 22:04:05 ID:KzouMfxx
介護士と介護福祉士は一緒だよな?今日うちの担任に言われててんぱって反論できなかった…
396ななしのフクちゃん:2005/10/25(火) 22:08:15 ID:bb0DNuWb
脳卒中の場合、移乗動作に健側移動(健康な足側に乗り移り先がある)
と患側移動(その逆)があるが、通常は健側移動が当たり前であるが、
君たちの施設では健側移動を通常の介助で常に行っているのか?。
例えばベッド横の空間が狭い、ベッド頭側にスペースの余裕が無いなどで
患側移動を頻繁に行っているのかな?。
397名無し:2005/10/26(水) 10:07:57 ID:0S5+ZAqy
相談致します。
母が平成14年、父が15年に亡くなりました。

両親の死後、姉との間で遺産の民事訴訟があり、独自で
調査をしていましたが、その過程で姉が介護会社と結託
して、入院中にヘルパーを派遣したり、亡母の介護保険分
を父に回していたりしていた事がわかりました。

問いただしたところ、母がそれほど具合が悪くないのに
演技をさせて要介護4をとらせたとの事。
父は平成12年の4月、母は12年の8月から介護保険の
適用を受けていました。

介護会社に連絡をしたところ、ケアプランナーはあなたの
お姉さんなのだから、すべての責任はあなたのお姉さんにある
と返事が返ってきました。

介護保険法の不正行為に時効はあるのでしょうか?
また不正介護が認められると行政に対して賠償金等発生すると
思うのですが、それに関しても時効等があるのでしょうか?

そして賠償金が発生した場合、その支払い義務は亡母、亡父にあるの
でしょうか?国保連に問い合わせたところ、通常被保険者から
徴収するとの事ですが、両者とも死亡しておりますし、
不正介護を考えケアプランを立てたのが姉なので、姉と介護会社に
支払い義務があると思うのですが・・・。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
398ななしのフクちゃん:2005/10/26(水) 21:00:32 ID:0PvKnQMr
どこかに介護関係のweb素材扱ってるサイトないでしょうか?
399ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 09:43:15 ID:JooeDGOj
授業で介護用具を創作するんですがアイディアとか教えてほしい…
400ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 11:26:19 ID:iQ71iIfx
>>399
介護用具っていって成人障害者向けとか老人オンリーとか色々…
401ななしのフクちゃん:2005/10/27(木) 21:46:11 ID:JooeDGOj
>>400
老人オンリーで簡単に作れるのなんかありません?(´・ω・`)
402ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 08:47:29 ID:Ji0UR0yi
宿直と夜勤は仕事内容がどのように違うものですか?
403ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 14:00:01 ID:uSSm6qk/
>>397
亀レスですが…
国保連か地元の福祉事務所に申し出てみては?
「亡父母が不正受給を受けていたので返還したい」
ケアマネさんの名前とか連絡先も添えて。
ケアマネも事業所も資格剥奪されたくないから必死でお姉さんの
せいにしますよ。その証拠を持って弁護士のトコロに行けば
遺産も法定分くらいはもらえるんじゃないでしょうか?
404ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 18:29:11 ID:9NTil1U9
ケアマネから出た話らしいですが、廃用症候群の呼び方が変わるらしいですね。
なんでも「廃」がふさわしくないと。
なんと呼ぶようになるの?
405ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 20:47:04 ID:8YpYFny1
うちのグループホームではB・C型肝炎の方が入浴するのは一番最後にします。
どうしても先に入らないといけなくなったときはお湯を入れ替えます。
そして介助職員にはゴム手袋、長靴を履かせます。
いろいろ調べてもそこまでする必要はなさそうな資料しかないのです。
なんか汚いものでも触るような雰囲気で嫌でたまりません。
みなさんの施設ではどうなのですか?
406ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 20:59:44 ID:Y4iB9XUJ
>>405
意味ないことすんな。
407ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 22:35:42 ID:6OZAfaiR
>405 そうです!肝炎は血液にさえ注意すれば、感染すること
は、まず無かったと記憶しているが!?
うち(=老健)で、後回しにするのは、MRSAなどの場合くらい。
水虫程度なら、別に分けてもいない、、、
408ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 22:41:58 ID:tXJhfjbe
面接なんですが、あなたは福祉についてどう思いますか?
と、
あなたは社会福祉についてどう思いますか?
というのは同じことを言ってもいいんですか?

ちなみに社会福祉についてどう思うか?という質問で考えている内容は
「現在高齢化問題が益々深刻になっています。老人が老人を介護するという
 状況や、高齢者の一人暮らしが増加しています。それらを考え、私は
 ますます社会福祉の必要性が高まっていると思います。」

ちゃんと内容とあっていますでしょうか?誰か教えてください。
 
409ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 23:23:57 ID:Npl9tx9s
>>408
福祉=「幸福」、「生活の安定、充足」というのがもともとの意味ですよね。
でも、感覚的には「保護」とか誤解を招く言い方かもしれませんが「施し」というイメージが強く、「福祉」という言葉を語るとき、そちらの意味を持たせることが多いと思います。
私的な解釈ですが、それを制度化・組織化し、社会の責任において、必要な人に必要な質的・量的な「保護」「施し」をすることによって、
社会全体の「幸福」、「生活の安定、充足」を実現していくのが「社会福祉」であると考えています。
まとめるとこうです。「福祉」という思想というか学問、理念を実現していくシステムが「社会福祉」である。どうでしょうか?

福祉と社会福祉、厳密に言えば違うものでしょうが、なんの面接か知りませんがそこまでのことを要求することはないと思いますよ。
限られた時間の中では誰も答えられないだろうし、面接官によって解釈は千差万別でしょうから。
でも、もし、あなたがプロを自認するのであれば「社会福祉についてどう思うか?」の問いにはもっと深い回答が必要になるかもしれませんね。
学生さんなら、そこからスタートして自分なりの結論にたどり着ける日が来ることをお祈りしております。
410ななしのフクちゃん:2005/10/29(土) 23:50:24 ID:tXJhfjbe
詳しくどうもありがとうございます!!
では、408の文は全く違うものなのでしょうか?
もしよろしければ、
あなたは福祉についてどう思いますか?と
    社会福祉

この2つを簡単にかつ、分かりやすく教えてくれませんでしょうか?
大学の面接です。
411ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 00:04:49 ID:M+pAMbno
>>410
大学の面接なんだ、ご苦労さんだね。入試の面接と思っていいのかな?面接の内容が予告されてるの?かえって悩むよね・・・
でも、だったらなおのこと自分で考えなきゃね。
ボクの考えを披露するのは簡単だけど、ボクの答えはキミの答えじゃないから。
それにボクは試験官じゃないから、必ずしも求められる答えを言えるとも限らないしね。

ちょっとだけヒントね。入試面接だとしたら、専門的なことはまだ何も学んでいない状態だよね?
だったら自分が今思っていることをしっかりぶつけるだけでいいんじゃないかな?
「完成された人材じゃなきゃダメ」って面接でもないと思うんだけど、どう思う?
そういう意味では>>408は、不十分だとしても入り口としては間違ったことは一つも言ってないと思うよ。
偉そうでゴメンね。説教好きのオジサンの戯言だと思って聞き流してくれていいよ。
とにかく頑張って下さい。
412ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 00:07:39 ID:1ArLQb/q
どうしたらいいのかわからないのでおしえてください。
うちには102歳のひいばあちゃんがいて今風邪をひいていて
たんがからんでるみたいでせきをしています
水を飲ませようとしたけどいらないみたいでした
お母さんは疲れてねむっているので無理におこしたくないんです
こういう場合どうすればいいんでしょうか?おねがいします
413ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 00:18:09 ID:1ArLQb/q
聞くとこ間違えたのか・・・?
しかたないのでお母さんおこしてきます、失礼しました
414ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 02:55:12 ID:0pE9KKww
遅いかな?
・部屋の湿度に気を付ける→加湿器又はぬれタオルを干す
・<水>は飲みにくいし高齢者はのどの渇きを感じにくいもの・・・
<水分>なら何でもいいよ。ゼリーなどは摂取しやすいです。
・寝たまま水分をあげないこと。誤嚥の原因になります。
415ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 09:32:33 ID:hfp0RUPU
>>395
介護士と介護福祉士は違うぞよ。
今度ヘルパー制度をなくして、介護士(仮名)一本にしていこうって話のことじゃないのかな?
あの500時間の講習のやつだよ。
・・・意味が違ってたら、ごめんね
416410:2005/10/30(日) 09:40:33 ID:nD89pDen
予告されてるわけではありません。
今いろいろ考えているんです。
では、408を言えばいいんですか?
417ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 09:44:08 ID:hfp0RUPU
≫405
入浴中(水中で)に感染するのは、疥癬(ダニ)ぐらいでしょ?
風呂の温度ぐらいじゃ死なないからね。
MRSAやB・C型肝炎、白癬は注意するポイントを守れば平気。
どのように感染するか(感染経路)を調べることから始めないとね。
入浴するする順番じゃなく、入浴する人がどのような状態かをちきんと観察してね。
魚屋じゃないんだから、ゴム手袋に長靴って!
常識外だよね!自分がされたらどう思うかね?
いろんなセミナーに出て勉強するといいよ。
418410:2005/10/30(日) 10:00:36 ID:nD89pDen
つけたしです。
福祉の中に社会福祉があるわけだから、
福祉について
社会福祉について
の二つを聞かれることはありませんよね?
福祉についてどう思いますか?と聞かれれば、社会福祉について(高齢化など
老人のこととか)でも福祉について自分が思っていることに値しますか?
419ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 15:33:27 ID:57QP0PK+
>>415
一緒だよ
勘違いしてるみたいだけど、来年度から始まる計画はヘルパー制度をなくして、
介護福祉士に一本化しよう、ということだよ。
新しい資格ができるわけじゃない。
420ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 22:25:57 ID:M+pAMbno
>>418
入試面接だと仮定して話を進めるね。
まず間違いなく、そんな禅問答のような質問はされません。
なぜかというと、答えがありそうでないようなものだし、逆に何を答えても不正解ということがないからです。
社会福祉って何?福祉って何?それを今から学びに行くわけでしょ?
そんなことで頭を悩ませるくらいなら、志望動機あたりで気の利いたことが言えるようにしといたほうが得策だと思うよ。
不安なのもわかるけど、あちこちで聞いてまわっても答えなんか出ないよ。

あとね、答えられないようなことを面接で聞かれたとして、他人の力を借りて答えて合格しても、
後が辛いからお勧めできない。身の丈に合うところを探すのが賢明。
自分がこれだと思うことを素直に答えるのがベストだと思うよ。
421ななしのフクちゃん:2005/10/30(日) 22:30:53 ID:puV2pl9N
>>405
万が一、キャリアーにどこかから出欠があったら?
万が一、その後に入る人が真新しい(ひげそり傷や擦り傷)があったら?
100%感染を防げるとは言い切れないでしょう。
万が一、他者に感染させてしまったら、責任をとるのは会社であり、莫大な慰謝料が
請求されることでしょうから、念を入れての対策だとおもいますよ。
HBsでは、場所によっては食器までディスポにするところもありますし。
HBsは、唾液や排泄物を介しての感染もあります。
HCVの方が感染率は低いみたいですね。
422財団法人ウイルス肝炎研究財団より:2005/10/31(月) 01:15:36 ID:iuYxxY10
一般に、集団生活の場でB型肝炎ウイルス(HBV)の感染が起こることはないとされています。
 実際、ある介護福祉施設の入所者703人を4年間にわたって調べた結果、新たにHBVに感染した人はゼロであったという結果も得られています。
 なお、この703人の中には、18人のHBVキャリアが特別の扱いを受けることがないまま他の方々と共に入所していたことがわかっています。
 この結果は、ごく常識的な日常生活の習慣を守っているかぎり、保育所、学校、職場などの集団生活の場でB型肝炎ウイルス持続感染者(HBVキャリア)が他人にHBVを感染させることはないことを示していると言えます。
 しかし、ごくまれに保育所でのHBV感染事例の報告もあることから、集団生活の場では詳Q32に掲げた事項は守るように注意する必要があります。
 HBVキャリアであることを理由に保育所、学校、介護施設などで区別したり、入所を断ったりする必然性はありませんし、また、許されることではありません。
423herbal:2005/10/31(月) 02:19:28 ID:2cf7660P
424ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 01:07:29 ID:RJmFQm8n
生活保護の不正受給をしている人を告発するにはどうしたらいいですか?
425ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 01:56:52 ID:vyFCXBCf
>>424
どうして不正受給してるってわかったの?
匿名で電話するか、証拠を無記名で郵送するか。
役所は打ち切りたくてしょうがないんだから、
証拠があれば喜ぶよ〜
彼氏がいるってだけでも即打ち切りだってさ。
426ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 02:15:08 ID:Kmc1aTro
特養でショートステイ担当していますが、当苑では、荷物チェックは、
職員がしておりますが、みなさんの所ではどうされていますか?
あるところでは、ご家族がチェックをされているところもあると聞きました。
また、衣類の紛失が多いです。入苑時のチェックの段階でミスがある可能性もある
かもしれませんで、荷物の写真を撮ったり工夫をしていますが、
退苑時に、数が合わないことが多いです。
みなさんのところの、ショートステイ業務を教えて下さい。

ちなみに、その日のリーダが、入苑時受け入れから荷物チェック、
退苑時の荷物チェック、見送り、を行っています。
427ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 02:35:15 ID:vyFCXBCf
>>426
家族が持ち込み品のリストを作り、入所時に家族と職員で確認。
退所前日にリストを元に職員が荷造り。
退所時に家族と職員で最終チェック。

持ち込み品は全て記名してあるか入所時に確認してる?

428ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 07:52:44 ID:uDBnGnoQ
グループホームです。
先日実地指導がありました。その際言われたことなんですが
ホーム内で入居者の骨折やケガがあった場合、ホームの過失の有無に関わらず
治療費はホームが全額負担しなければならないとのことです。

今まではそんなことは言われたことはありません。
担当が変わったので上記のような指摘があったのですが実際どうなのでしょう?

またそれに対応できるような(施設の過失の有無に関わらず保証される)傷害保険に
加入しろとも言われたのですがもちろん具体的な保険会社や保険名は言いませんでした。
どこか良いところがありましたら教えて下さい。
429名無し:2005/11/01(火) 10:19:57 ID:4c2KYHA5
403さん ありがとうございます。
ケアプランナーは姉なんです。姉がプランを立てて介護事業者とぐるに
なって不正介護をしていました。
亡父は正真正銘の要介護5で人口呼吸器を装着していました。
不正介護は明らかで亡父亡母あわせると3000万を越えると思います。
間違いなく介護会社は指定事業者取り消しになります。
国保連に相談したところ、もし賠償金が発生するなら被保険者である
お父さんが支払うと言われました。しかしながら前述したように、
亡父は要介護5で人口呼吸器を付けていましたし、プランを立て
介護事業者と結託していたのは姉なのです。
430ななし:2005/11/01(火) 10:32:04 ID:4c2KYHA5
403さん ありがとうございます。
国保連は賠償金が発生した場合、その返済義務は被保険者であった亡父にあると
言います。しかしながら亡父は要介護5で人工呼吸気を装着しており、明らかに
姉がケアプランを立て介護会社と結託して不正介護をしていました。
不正介護の金額ですが亡父と亡母をあわせると3000万近くの金額になります。
その金額のたとえば半分を亡父と介護会社の2者で賠償する事になるのでしょうか?
431ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 11:41:13 ID:vyFCXBCf
>>ななしさん
お姉さん、ケアマネだったんですか?
返済については国保連と相談したほうがいいのでは?
どこにいくらって。介護と医療と、両方受給してたはずだし。
返済は可能なんですか?
遺産で返済してもおつりが来るならともかく、
アナタが借金抱えちゃうようなら死亡消滅ってことでも
いいんじゃない?
自分のこれからの生活優先で、無理しないでね。
432s島:2005/11/01(火) 15:13:36 ID:vgM+Hr/t
埼玉はヘル1の資格が実務経験なしでとれるって本当?受験資格詳しくわかるかた教えてください。
433ななしのフクちゃん:2005/11/01(火) 20:51:32 ID:TNUKcf+0
障害を持つ人の意見・相談をうけ、それに対しアドバイスしたり、今の制度をよくしていったり・・そーゆー仕事をする職業の名前って具体的に何でしょーか
434ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 01:21:49 ID:cNyuLLua
>>432
職安にパンフと申込書がありますよ。
ちなみに東京、神奈川も実務なしでヘル1取れます。
他の県は調べてないから知らない。
435ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 08:28:28 ID:0Cjqt6rt
おしえてください。
介護度3の老人の家族ですが、急な発熱などの時に
普通の1ボックス車に車椅子に乗せたまま病院に
連れて行ってますが、これって法律(道路交通法など)的
にどうなのでしょうか?
車椅子の固定は、前と後ろをホームセンター等で売っている
荷物固定ベルトで固定して、老人には3列目シート用の2点式
シートベルトをさせています。
詳しい方、参考になるHPをご存知の方、よろしくお願いします。
436428:2005/11/02(水) 08:35:49 ID:yGgzUA9B
厚生労働省まで問い合わせ自己解決しました。
指導者の認識不足と言うことでした。
もちろんそんな保険もあるはずないとのことです。

役人も馬鹿がいるので大変です
437s島:2005/11/02(水) 09:55:50 ID:ZxCKQDOG
ありがとう
438ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 10:52:47 ID:pbbcj6lO
439ななしのフクちゃん:2005/11/02(水) 13:20:31 ID:QoijBgIS
高齢者介護にまつわる諸問題が何故生じるのかを「役割」という概念を用いて説明してください。
440ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 08:38:42 ID:0M5Kbd92
お断りします
441ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 09:03:27 ID:dhRgVJ7R
他でも質問したんですけどよく分からないのでまたお願いします。

拘縮の進んだ寝たきりの人にリハビリするのってヘルパーの仕事?
手足の関節が動くようにするってレベルで。
理学療法士の指導もなく介護者が「私の方がよく分かっているので。」
と、介護者のいうままに手足を動かせていうもの。
各部分10回〜20回ではなく、
手、足、股関節、肩など合計40分くらいも。
ケアプランじゃやなくて介護者の希望で。
アホのケアマネはいいんじゃないのと軽くゴーサイン出すんだけど。
ものすごぉぉくヘルパーの仕事でなく感じるんだけど。
誰か、教えてください。お願いします。
442ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 17:24:31 ID:ECAP0KMs
>>441
リハビリは医者・看護師・PTなどの指示がないと出来ません。
介護者に指示書を提出してもらったほうがいいのでは?
炎症起こしたりしたら、アナタが責任取らされちゃうんじゃない?
ケアマネに「指導受けないでやって骨折とか脱臼とか炎症起こしたら、
誰が責任取るんですか?」って確認しといたほうがいいかもね。
もちろん指示指導さえちゃんと受けてればヘルパーの仕事です。

443ななしのフクちゃん:2005/11/03(木) 21:03:15 ID:dhRgVJ7R
>>442
ありがとうございます。
しっかりと確認とります。
444ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 10:41:59 ID:0Na95591
監査でも指摘をされるのですが、面会簿って常備しなきゃなりませんよね
でも個人情報の加減で名簿方式にはできない。

みなさんの施設でどうやって対応されてますか?
445ななしのフクちゃん:2005/11/04(金) 13:21:07 ID:Wi84A0QA
無資格で介福受けるには、実務経験何年必要ですか??
446零細経営者:2005/11/04(金) 17:00:49 ID:53SYsYUk
3年です。
447445:2005/11/04(金) 17:44:55 ID:Wi84A0QA
ありがとうございますm(_ _)m
ヘル2取るか迷ってましたが、あと半年で3年になるんで辞めときます。
448ななしのフクちゃん:2005/11/05(土) 19:40:42 ID:qsILDafZ
こんにちは。質問させてください。

http://newsplus.jugem.jp/
ここで紹介されているお方が現在介護士をやっているようで、職場もほぼ
特定されたので、確認してみたいと思っております。
本人の所属を確認するために電話してみようと思っているのですが、
この手の施設って日曜日と平日、どちらが忙しいですか?
職場は「老人福祉施設」に分類されるもののようなのですが、なるべく
他の職員の方にご迷惑おかけしたくないので、比較的忙しくない曜日や
時間帯があるなら教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
449ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 00:36:25 ID:p2ExvLOO
ヘルパーを別の方に替えたい場合どう言えば角が立たないですか?
450ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 00:38:03 ID:yFXjLkNz
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察賄賂・未公開株詐欺の手口・・すべて実話です。
人気webランキング3位
http://gduy.cure.to/
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでした
が、高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていま
した。
警察(綾瀬署)は、Yに、前もって家宅捜査の情報を、流していたのです。
・・・詳細、覚醒剤を売る人達
事実かどうかは、わかりませんが、Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事Tさんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事(T刑事に100万円のお金を渡したという内容。)、
すべてテープに録音してあります。
・・・詳細、嘆願書
451ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 02:17:19 ID:um4Ilo9Y
>>449
逆バージョンの話で参考にならないかもですが、
利用者さんとギクシャクして困っていたとき
主任が何かを感じていたのか、
「ちょっと」って感じで呼んで話を聞いてくれて、
その時自分の気持ちを話したら担当を替えてくれました。
逆だけど、この場合も、ケアマネさんに率直に話してみてはどうでしょう。
452ななしのフクちゃん:2005/11/06(日) 21:45:12 ID:Dp9Lddee
障害を持つ兄弟がいるのですが、地元の社会法人の運営する生活ホームを時々、利用しています。日曜日は生活ホームが休みなので、自宅で過ごしています。
近日、利用することになり、施設から料金の案内がきて、みた所、利用日数の中に日曜日の分が含まれていて、日曜日の分の料金が加算されていました。
今までは、こうようなことがなく、とまどっています。
休日の分も料金を払うべきなのでしょうか?
施設に聞けば良いのですが、施設を利用してるので聞けずに困っています。
相談する機関がありましたら、教えて下さい。

日中は生活ホームと同じ更生施設の授産所で仕事をしています。仕事が終了後、生活ホームで過ごしています。

他に良い施設があれば、変わるのですが、行く所がないので困ってます。

良いアドバイスお願いします。
分かりづらい文章でしたら、ごめんなさい。
453452:2005/11/06(日) 21:56:40 ID:Dp9Lddee
連続の書き込みでごめんなさい。
↑の文章で言葉が足りない部分がありました。
書き込みしました。

>日中は生活ホームと同じ更生施設の授産所で仕事をしています。仕事が終了後、生活ホームで過ごしています。

生活ホームを利用してない時は授産所で仕事が終了後、自宅で過ごしてます。

生活ホームを利用してる時は授産所で仕事が終了後、帰宅せず生活ホーム過ごしてます。土曜日と日曜日は自宅に帰ってきます。

宜しくお願いします。
454 ◆uEcLEgj0Rk :2005/11/07(月) 13:45:28 ID:NNsnHDbJ
 皆様に相談があり、ここに書き込ませていただきました。

個人情報関連があるため、いくつか省略されておりますが、以下のようになってます。

私の知人(仮にaとします。)が要介護者らしく(法的な認定を受けている。)で、ほぼ毎日ヘルパーがいる状態です。
別の知人によると、このaは認知症を煩っており肉体的な支障は少ないものの、認知症の影響で要介護となってます。
ところが、ヘルパーをしている人物(以下b)が問題行動を起こしているとされ、警察も動けない(証拠がないらしい?)状態です。

 それは、bがaの生活費などを騙し取っているというものです。
まずaの障害度を詐称するため、担当した医者cと結託して障害度を故意に引き上げた認定書を作成しました。
周囲の同程度の障害度を持つ方と認知度が異なるので明らかです。
でも、別の医者に確認したとしますが、a本人が診察を拒否する状態です。

 さらにbは業務外の活動を業務として偽っており、
(外出する時)本人が自転車での移動が可能にも関わらず、自動車での移動をしてその費用を請求するそうです。
それだけではなく、aが認知症にも関わらず、ヘルパーがaの口座を自由に操作しています。
現時点では、「"aの指示"で資産を売却した。その後売却した金額は、ほぼ全てbの口座に振り込まれた。」となってます。
売却理由は、aによると「aの親族に病気などの負担がかかるためと"bは言った"」そうです。
このとき、売却した資産を購入した不動産担当者dとbは結託している。(dはbからの紹介)
現在a本人の所有していた資産の売却証明書および残った資産の権利書は行方不明状態です。
(a本人も確認に応じない。)
このためaの周囲の人間が、aに被害届を出すよう促しても、
認知症の(a本人の前では優良なヘルパーの素振りをしている)ため
a自身が被害届を出そうとしません。

 現在aの周囲から目撃証言があり、周囲から各種公共機関に苦情が殺到しているそうです。

以上のように警察等も確実な証拠がない(a自身の被害届がない。)ため動けないそうです。
aの周囲の方が、身元を明かさないことを条件に、多くの方の意見を聞きたいとして私に相談されました。

どのようなカテゴリーに属するか微妙なため今回このスレッドに書きました。
どうか皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
455ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 15:02:32 ID:b0WEtG2k
>>452
まず生活ホームに直接聞いてみては?
「日曜の料金が請求されてますけど、間違えてませんか?」って。
祝日に利用した分とかじゃないんですよね?
利用してない分は、払う必要ないと思いますよ。

>>454
成年後見制度の利用をおすすめします。
ついでに、bさんの勤める事業所の所長ともお話したほうがいいですね。
bさんはヘルパーとしての倫理が欠けている人なのでは?
成年後見制度を利用すれば、他人が資産に手をつける事も防げますし、
aさんの代わりに被害届を出すことも可能となるはずです。
456ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 17:05:40 ID:4xmK5BvA
施設長と事務長ってどっちがえらい?・・・・
457ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 17:08:33 ID:4xmK5BvA
施設長だよね・・・
458ななしのフクちゃん:2005/11/07(月) 22:18:43 ID:P7wcOOQa
社会福祉士は通信教育でも受験資格がもらえるのですか?
あと専門学校で夜間とかあるのでしょうか?
あと就職率や給料はどうなのでしょうか?
詳しい人よろしくお願いします
459452:2005/11/07(月) 22:36:48 ID:AMAw4S2J
>>455
レス有難うございます。
祝日の利用分でないです。

1ヶ月の利用料から、算出したとのことです。
(1ヶ月分の利用料の中に日曜日の分が含まれています。)
4週間を1ヶ月として、月曜の夜から土曜日の朝まで生活ホームを利用しています。

今回は渋々、利用料を払うしか、なさそうです。個人で話し合いしても、応じないと思います。
相談する機関がなければ、泣き寝入りするしかないのかなと思いました。

ちなみに1ヶ月の利用料は8万円です。
高いがするのですが、どこの生活ホームもこの位の料金なのでしょうか?
460455:2005/11/08(火) 00:11:31 ID:cbgj4G4i
>>452
「応じない」とか「泣き寝入り」って!
そんな悪徳業者みたいなホームなんですか?

保健所の障害者関係の窓口とか、福祉関係の窓口とか。
役所には必ず相談できる所がありますよ。
他の利用者の家族は納得してるんですか?

最初から諦めず、日曜料金の理由をきちんと説明してもらう
ことも必要なのではないでしょうか。
契約書があれば、隅々まで読み返して見るのも必要かと。



461ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 05:57:41 ID:7LFIsgXj
>>458
社会福祉士は通信教育でも受験資格がもらえます。
専門学校で夜間や土日コースもあります。
就職率や給料は・・・他のスレをみてください。
現実、相談業務に今就いていない人が、新しく社福士を取って就職っていうことは
難しいと思います。
462まり:2005/11/08(火) 15:58:38 ID:7xdpcqCg
ちょっと相談があるんですけど、精神病の患者さんを生涯介護してもらえるような
施設はあるのでしょうか?この関係には無知なのでアドバイスを頂けるとうれしいです。
463ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 16:23:43 ID:6ocI2XS5
質問よろしいでしょうか。
社会福祉実践の「原理」とは「原則」とは違うのですか?
バイスティックの7つの原則でよろしいのでしょうか?
464ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 16:52:16 ID:EEourB32
>>462
患者の年齢にも寄りますが
介護保険適用できる年であれば体がピンピンしていてもケア認定降りますよ。
465ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 20:07:12 ID:7LFIsgXj
現行では精神障害に関しては市町村の委託事業になりますので、
生涯介護してもらえるような 施設があるか、また何に困っているか
市町村の役場に相談されることが良いかと思います。
市町村によって全く違いますので・・・
466ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 21:07:59 ID:FcbQwYJw
>>463
そもそも、原理と原則、日本語の意味がまったく違いますが・・・。
467ななしのフクちゃん:2005/11/08(火) 23:51:25 ID:6ocI2XS5
げん‐り【原理】
1 事物・事象が依拠する根本法則。基本法則。「てこの―」「民主主義の―」
2 哲学で、他のものを規定するが、それ自身は他に依存しない根本的、根源的なもの。

げん‐そく【原則】
多くの場合に共通に適用される基本的なきまり・法則。
「―を立てる」「―から外れる」「―として部外者の立ち入りを禁止する」

↑よく見ると類似してると思うのですが…。
468ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 10:34:14 ID:tntGm/u9
検索したのですがよく分からなかったので、質問させてください。
現在、実家の祖母が鼻からの経管栄養をしているのですが、
このチューブはどれぐらいで交換するのでしょうか?
もう1ヶ月以上同じチューブを使用していて、最近咳き込む
ようになりました(痰が出にくくなったようです)。
母が訪問看護師さんに(どれくらいで交換するのか)聞いたところ、
「どれくらいなのかしらねえ?」と、あまりにも頼りない答え。
先生は「おばあちゃんが痛がるから、まだこのままでいいよ」との
こと。
このままって、いったいいつまで使いつづけるのか、はっきりした
答えが返ってきません。
でも体の中に入れるものなので心配です。

469ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 16:03:16 ID:/QkacbVn
先生がいいというんなら、いいんじゃない。そんなに頻繁にかえないと思い。それより、痰が気になるなら、訪看の人に報告して、吸痰してもらったら?
470ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 18:26:12 ID:tntGm/u9
>>469さん
ありがとうございます。
あまり心配することないのかもしれないですね。
吸痰のほうは、先週の末に看護師さんに伝えてある
そうですが、吸引の器械を持ってきてくれるのは
今週末になるそうです。
今は状態が落ち着いているものの、「ちょっと危ない状態」
になったのがつい半月ほど前なので(もっとも祖母自身が
すでに100歳超えているのでそう長くはなかろうと覚悟
はしていますが、一日でも長く苦痛なく過ごしてほしいです)
いろいろ対応がのんびりしているような気がして、いささか
不安になってしまいました。
ありがとうございました。
471ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 18:45:55 ID:ZKUdEqq7
>>455
レスありがとうございます。
bは、ヘルパーの派遣センターの所長本人です。
こういう場合はどうすればよいのでしょうか?
472 ◆tKzrlYM/q. :2005/11/09(水) 19:28:44 ID:ZKUdEqq7
>>455 は、私です。
成年後見制度について、これから調べて見たいと思います。
473ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 21:41:37 ID:d117Y85G
質問しても良いでしょうか?
当方、施設勤務の介護士です。
利用者の中に、梅毒に感染している方がおられるのですが、
梅毒の菌は尿や唾液に含まれている事はありますか??
おむつ交換時、誤って傷のある手で利用者の尿に触れてしまった為、不安です。
(看護婦さんに、血液には注意して下さい、とは言われていました)
今のところ、それらしい症状はないと思われますが、念のために…。
梅毒について調べて見たところ、尿から感染するかどうかは書かれていないので、
不安になり質問させていただきました。

ご存知の方がおられましたら、どうぞ回答をよろしくお願いします。
474ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 21:41:47 ID:IXpBylkk
>>467「真理」と「常識」との違い、みたいもんかねえ。
バイスティックは一般的に通用するけど、絶対的な理論ではない、ということかな?
「原則」の部分、原語ではどうなってたっけ?
475ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 21:54:54 ID:IXpBylkk
「原理」これ守らなきゃダメ、これが原点。
「原則」基本的には、こうすべき。
・・・って感じ?
連書きゴメン。
476ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:12:16 ID:rcEKCYCX
>>473
梅毒は皮膚病変のある口で舐められたり、手で触られたりしてもうつることがあります。
477ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:14:16 ID:nUdrvfWu
>>454

明らかに問題なのは、売却代金をBの口座に振り込んだこと。
それ以外は推測の域を出ないから。
ここを突破口にしなければ問題は拡散するので解決が遅れる。

介護度を上げることは、枠が増えるので、本人のためになる場合もある。しかも、最終的には医師が判断しているので、責任は医師に行く。
自動車の件も、安全面かもしれない。逆に言えば、出来るけれども、危険なので、枠が必要だからという主張も成り立つ。これは介護度を上げたことと結びつけられる。
これらは、問題にしにくい。
そして、この状態で介護を続けていくために必要な資金を確保する事は必要な場合もある。
何せ、本人が希望しているのだから。本人が、本人の意思で財産管理を代理人に依託していると言うことが論証されたらこれは面倒。

だったら、振込先を突く。どの様な経緯が本人と業者の間にあっても、bは、お金の流用は出来なくなるし、場合によっては返金しなければいけなくなる。
また、この事で、bには悪評が立ち、多少なりとも社会的制裁を受ける。
478ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:25:53 ID:nUdrvfWu
>>468-470
基本的に、チューブは、病院では月一回で替えるものだろう。
そして、痰の件は、吸引もだが通院。医師に伝えて貰うよりも、医師に見せろ。
そうしたら、薬を買えて貰ったり、頻度を決めて貰ったり出来る。
幸いなことに、看護師が意地を張らない様なので、しやすい筈だ。

>>469
医師の判断というのは大事だが、伝え方で結論は大きく変わる。曖昧ならばまず連れて行かないと。
専門知識がないので正確に伝えることは出来ません、という判断はもの凄く重要。
伝聞は、伝える人のバイアスは必ず入ってしまうもの。
医師が最初に判断を出す前に対応しないといけない。
後手を踏むと大変だよ。
479ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:34:48 ID:d117Y85G
>>476

レスありがとうございます。
念のため病院に行って検査する事にします。
480ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:39:45 ID:iS7JaqTe
481ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:46:58 ID:kSuHmUGg
今度さ、うちのフロアに暴力じぃじぃが来るんだけど
どう対処したらいいの?

ボケボケなら楽なんだけど、ほぼ正常・ちょいおかしなとこがあるくらいなんだけど。
すでに、何にも殴ってるらしい。

殴り返したらまずいよね・・・当然。
482ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:47:52 ID:kSuHmUGg
訂正
何人も殴って〜
483ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 22:58:17 ID:rcEKCYCX
>>481
お客様が手を上げたからといって殴り返すサービス業がどこにいる?
恥を知れ。
484ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:09:05 ID:kSuHmUGg
>>483
いや、正当防衛で。

つか、殴り返したりは絶対にしないけど、実際、どうーしたらいいのよ?
自分身は守らないと行けないし。
485ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:24:07 ID:rcEKCYCX
>>484
そんなもんはケース・バイ・ケースに決まってるだろが。
その人も見ずに「こうすればいいよ」なんて言えるわけないだろ。
暴力ジジイ対応マニュアルでも期待してるのか?だったら相当オメデタイぞ。
「殴り返したりは絶対にしない」と「正当防衛で」が完全に矛盾してる。
第一、正当防衛という発想自体がズレてるぞ。
介護のプロが利用者からの暴力に、暴力(拘束含む)で応えるのが「正当」なワケないだろ?

介護で金もらってるんなら自分の身の守り方くらい自分で考えろよ。
486ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:27:02 ID:kSuHmUGg
>>485
けち、いじわる。
487ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:29:59 ID:rcEKCYCX
>>486
あのな、意地悪で言ってるワケじゃねーんだよ・・・
理解できないならこの仕事は辞めるべき。お前のためにも利用者のためにも。



これくらい釣られれば満足か?
488ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:32:13 ID:kSuHmUGg
>>487
おおむね。


でも、許せないんだよな。
489ななしのフクちゃん:2005/11/09(水) 23:41:32 ID:87gRAnxC
すみません、はじめまして。ちょっと聞きたいんですけど、

490ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 01:02:31 ID:ESr43VWg
誰か教えて下さ〜い!!
知的障害を持った子(男の子)が通えるミシン教室を探しています。
京都市でそのような教室をご存知の方、教えて下さい。
491ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 03:04:39 ID:T14RbO1F
>>489・・・これは難しい質問ですね。
レス番が489(余白)であることが関係してますか?
この板では答えの出せる人がいないかも知れません。
カテゴリ=雑談系2の「天国」あたりにスレを立てて
質問してみては、いかがでしょう?
492ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 20:40:26 ID:zuGl6XIQ
誰か教えてください
メンタ湿布の効果と 
方法を。。。
いまどき、そんな方法のってません;;
493Cat:2005/11/10(木) 22:15:42 ID:Pwp+zYgL
医療事務講座 処置 医療事務サイトを探せ!
http://www.fiberbit.net/user/yukikoa/iryoujimukouza9.html
>メンタ湿布とは
>便秘症等の腸管機能不全の場合に腸管機能の改善を目的に、腹部に温湿布(ハッカ油、お湯使用)を行う処置です。
>算定は、J119「3」湿布処置で算定しますが、入院患者については、湿布処置の費用は入院基本料に含まれているので、別に算定できません。

介護の現場から 学習室1
http://homepage3.nifty.com/mitisirube/genba/study1.htm
#方法については図を参照。
494ななしのフクちゃん:2005/11/10(木) 22:18:36 ID:zuGl6XIQ
ありがとうございます

一回の施行時間は何分?
お湯の温度は? タオルは何度くらいにするの?
交換しながら何回行うの?
などなど。。。><
そんな事 乗ってる所ありませんよぉ

ちなみに実習で・・・
495ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 11:35:18 ID:UwuaRDHb
>>481
暴力じじい、わらかしていただきました。
一番いいのは、近寄らないこと。
24時間暴力を振るってるわけじゃないんでしょ?
殴られそうになったら逃げる。避ける。
あとは、暴力行為は未遂も含めて全て記録に残す。
殴られたら事故として報告。
うまくいけば退所してもらえますよ。
496ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 19:54:48 ID:5/TDJoP5
>>581
こういうことはケアマネに報告するのがいいんじゃ?
そのケアマネがヘタレならどうしようもないがw
状況を把握してから適正に対処するのがいちばんいいんじゃない?
497ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 21:04:51 ID:yQYa3+8Z
>>581を書く人が困る件(藁
正しいのは>>481だろ?と確認して。2chだから書いちゃっていいんじゃないのか?
ケアマネに相談して何をするかというと、精神科のある病院の療養病棟に移って貰うって事だろ?
契約入所なら通院で薬を処方して貰う。
多くの病院や施設では対応困難だったりするのは事実だもんな。
うちはそうだな。

>>495の行間から滲み出てくる物はスルーしてと。記録大切よ。マジで。
何にしても、退所は兎も角、他者に危害が及ぶ可能性がある以上、移らないにしても薬の処方は重要だし。
その時に、情報が少ないと精神科医師も困ると思うよ。
498ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 21:09:06 ID:56EgOjAO
>>495
サンクス。

基本的なことだけど、それが正解だわ。
細かく誇張気味に日々の様子の記録を残そ。


>>496
主介護者がくたばりかけで、
施設での生活が基本線みたい。

ヤッテランネ。
我慢しろってことだもんな。


癇癪餅&介助を拒否る奴は、即消えろっての。
自己責任で野タレ師ね。
499ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 21:12:42 ID:56EgOjAO
>>497
そういう奴の家族に限って、
薬漬けにすると、文句言うんだよな。

主介護者以外で、大して介護もしてない奴が急に出てきてさ。


なんで病院なら、拘束・薬漬けにするような奴を
俺らは、我慢してやさしく接しなきゃ逝けないんだよ。

ふざけんなよ。
ほんと問題じじぃばばぁは、死ねよ。
500ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 21:28:09 ID:yQYa3+8Z
>>499
わかるぞ〜。気持ちはイタイほど。

だから、ケアマネを巻き込む。で、精神科の医師を巻き込むんだよ。そうしないとこじれるぞ。その時に大事なのは記録。
薬漬けがいけないんであって、必要な薬は投与しなければいけない。
ケアマネがへたれな奴だと困るんだよな。「家族がこういっています」と言われてもなぁ。そこを何とかするのが君の役目じゃないのか?
いいよ、業務に必要な情報なら日誌を写してもコピーしても必要に応じて読みに来ても。
ちゃんと説明してね。精神科医師にも家族にも、その状況を。

薬で症状が収まれば問題はないんだから。
501kuku:2005/11/11(金) 21:47:57 ID:AicHqGyF
どして、介護やってる人は人の痛みがわからないひとが多いんでしょう
馬鹿の癖して、人を見下す人が多い
502ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 21:53:47 ID:56EgOjAO
>>501
バカか?

人の痛みがわかってなんになるんだよ?
同情で飯が喰えるかっての。
見下すもなにもねぇーの。


人間なんて、基本的に自分さえ良ければいいんだよ。
人のことなんて二の次、三の次。つか、どーでもいいの。
503ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 22:04:51 ID:fSo3azug
ボクは普通の会社勤めからこの業界に入ったからわかるんだけど、
立派に偽善をこなすこともできないヤツはどんな仕事してもダメだね。
同情でメシは食えないけど、人の痛みが分からない人間は社会で通用しない。
こんな当たり前の理屈が理解できないわけがないんだけど・・・
だから介護職はレベルが低いとか言われるんじゃないかな?
504kuku:2005/11/11(金) 22:06:03 ID:AicHqGyF
確かに
でも仕事としているいじょう人のために働いてるんだから
そういう人は、マジ辞めてくれ
でも、現実は君みたいなひとばかり〜
505ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 22:13:55 ID:56EgOjAO
>>504
人のためじゃねぇーよ。
みんな自分が生活するために、働いてるんだよ。

506ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 22:14:47 ID:LCvo4oJI
義母と義父の介護、嫁の私はしなくていいですよね?
もし、放っておいて亡くなっても責任は血縁関係のある旦那にあって嫁の私にはないよね?
507kuku:2005/11/11(金) 22:31:42 ID:AicHqGyF
金がほしいから、働いてるんだけど
単に金がほしいだけなら、違う仕事してよ。
好きでやってる人から見たら
胸くそワリ〜んだよ!
ボケ!
508ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 22:41:12 ID:fSo3azug
>>505
仕事というのは自分のためだけにやるものでも、他人のためだけにやるものでもないよ。
上手に両立ができてこそ本当の「仕事」だよ。
509ななしのフクちゃん:2005/11/11(金) 23:22:46 ID:56EgOjAO
>>507
無能だから、無能でも出来る介護職くらいしか出来ないんだよ。
さっしろよ、バカ。

思いやりねぇーな。


こんな仕事、
職業聞かれても、恥ずかしくて答えられないよ。


あと、施設入所のボケ老人のケアプランを真剣に考えている奴みると、
頭おかしんじゃねぇーかと思うよ。
(ケアマネみたいに客を取るためのは除く)

あんなの三食飯喰わせて、一日中ベッドにでも寝かせとけば、いいんだよ。
三歩あるけりゃ、今やったことも覚えてないのによ。
つか、なにやってるかも理解できねぇーか。
QOLの充実とか、バカじゃねぇーの。
510ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 04:30:20 ID:s54pOcRL
>>505
義務はないが、あなたが、専業主婦なら、別居、離婚の覚悟くらいは必要では?
本当に放置して死んだ場合、保護責任者遺棄致死の適用もあり得る。
同居している夫婦である以上、あなたも危ない。
もっとも、警察も、痴呆老人の死亡なら、虐待の後でもなければ、
力を入れて捜査するとも思えないが。(社会全体からみれば
何らの損失もないのだから。)

いずれにしても、旦那が、とっとと片付いて欲しいと考えているかを、
探るのが、真っ先に必要でしょうね。
511ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 04:38:54 ID:s54pOcRL
>>501
やっぱ、職業人としては、自分で現認した範囲で、判断するしかないから、
家族からみると、そう思うことも多いですね。

認知症でも、人権が認められているのだから(私は、極めて限定された人権、
例えば、生存権程度に制限すべきと思うが)、家族の申告だけで、決めるわけにも
いかんでしょうね。横から、人権問題だと口を挟むようなNPOも闊歩してますから。
512ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 04:43:02 ID:s54pOcRL
>>481
家族、血縁者が、年1回くらいしか、面会や外泊をさせないようなら、
身体拘束しかないでしょう。さっさと、片付けば、内心、喜ぶはずです。
513ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 04:49:06 ID:s54pOcRL
>>473
おたくの会社はよく受け入れましたね。
介護施設以前に、医療施設での措置が必要でしょう。
既に、後期での精神障害なら、精神病院の閉鎖病棟が妥当としか思えませんが。
514ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 09:28:26 ID:hF8UF+aq
介護するくらいなら離婚して実母の介護を喜んでしますよ!
介護老人に人権があると言う方々も沢山いますが、私には綺麗事としか思えないんです。
偽親が元気な頃は嫁の人権無視でいいだけいびり倒し、介護が必要になったらハイお願いします。と、きっと私は虐待してしまいます。
だったら、介護しかいのがいいかなぁ…と、旦那は介護してほしいと言いますが、今までの生活の仕方を見ても私が全部やるのは目に見えてます。
515ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 19:04:06 ID:BdZqE9YQ
>>514
旦那はアナタがいびられてた事知ってるの?
子供はいるの?自分の実の親を見る人はいるの?

状況がわからないのではっきり言えませんが、どうしてもやらされるのが
嫌なら、義理の両親がしっかりしてるうちに旦那と話し合う事も必要ですよ。
介護するのはかまわないけど、どういう扱いをするかは旦那の両親の
これからの態度次第だ、という事を理解してもらいましょう。
もちろん介護が必要になった後でも介護拒否して施設に入ってもらう
事は可能です。

ともあれ、旦那とよく話し合って、理解が得られないなら別れちゃえ!
516冷や汗;:2005/11/12(土) 21:01:44 ID:MLRc+akv
こんいちは「冷や汗;」です。
私は「将来親が介護を必要となったとき、どの様に受け止め、対応するか?」という論文を書いています。
みなさんが実際介護して困ったこと、不満なこと、大変だったことや注意したことなどみなさんの貴重なお話聞かせてくれませんか?(。。;)
みなさんの「介護する側の立場からみる介護」を論文にまとめたいのです。プライバシーな事は配慮致します。なにとぞご意見よろしくお願いします。
517ななしのフクちゃん:2005/11/12(土) 21:09:58 ID:5QFIG70E
被害者より犯罪者の人権を大切にするような現象が、
介護においてもおきてます。
嫁をイビリを放置しておいて、舅・姑の介護を強制する、
3歩歩けば全て忘れるボケ老人のケアプランを作るために
若者達が無駄な労力と経済的負担を強いられる。

こういのを放置しているから、逆に
「QOLの充実とか、バカじゃねぇーの。」
という本音が出てくる。
518514です:2005/11/12(土) 21:56:03 ID:hF8UF+aq
私は、男3人女3人の6人兄弟なので、実母達を見る人は、私が出来なくても居ると思います。
子供も現在二人いて、もう一人作る予定です。
旦那は、いびられてる事は知っています。でも、言っても聞かないと言うか、自分の都合が悪い事はスルーします…
私の住んでいる所は田舎で、買い物も車で30分走らないとお店が無いような所なので、普通に生活していても、街育ちの私は息が詰まります。周りの年寄りは全て親戚で、口だけは人一倍ウルサい人達ばかりです。
もうイヤだ。話合いも沢山しましたが、旦那は『じゃあ、俺の親の世話は誰が見るんだ?施設には周りの目があるから入れられない』の一点張りです。
519514:2005/11/12(土) 22:03:43 ID:hF8UF+aq
あっ、ちなみに専業主婦では無いと思います。
自営業で、私は事務なんで…でも、自営業なので一般の方には、ほぼ専業主婦だと思われてます。
町のホーム(近くも)は、入居待ちの人で一杯だし、家のような状況だと、審査?でハネられるか、後回しだそうです…
520515:2005/11/12(土) 23:19:42 ID:BdZqE9YQ
>>514
ああ、田舎にありがちな「介護地獄」ですね。
自営って事は、昼間は子供を義父母に預けて夫婦で働いてるとか?
旦那は一人っ子なんですか?もしそうなら、
「お前が見ろ」
でいいですよね。自分の親なんだから。
妻には子供を育てる、という大事な役割があります。
その子供達が将来自分達の介護をしてくれるんだから。

将来義父母の介護が必要になったら、ケアマネさんには
必ず涙ながらに嫁いびりのせいで虐待してしまいそうなので
自分は介護する自信がない、と伝えましょう。
家庭の事情も、審査対象ですよ。
まあ、義父母と旦那が態度改めれば済む話ですけどね。
521514:2005/11/13(日) 00:39:44 ID:kRN4aRjv
子供も見ながら家で事務してます。姑には預けられません…恐ろしい…
態度が改まった所で、今まで私がされてきた事は、忘れられないし、許せません…
田舎だと、虐待しちゃうので…という理由は通らないっぽいです。
現に、介護が始まっている友達は離婚したり精神科に通ったりしているんです。
それを見たり聞いたりしてるので、尚更なんですよね…
522ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 02:02:51 ID:0llDLBN9
長男の嫁なので同居してないけど分かりますねそのつらさ。
嫁だから姑の言うことは聞くのが当たりまえ。
言うこと聞かないならいびり倒す。
下手に口答えしようものなら義姉と二人がかりでやっつけられる。

年に、4〜5回泊まりに行ってもやられましたもの。
そのくらいの回数なら向こうも我慢できないものかと思いますけどね。

今の世の中、自分の子供だって親の言うことまともに聞きゃしないのに
まして、他人の育てた子供に義理の親の言う我侭まですべて聞け。
老後の面倒を見ろ。なんて、言われても困る。

うちの義親なんて、子育ての大変なとき手伝いもしないで、
勝手に暮らしていて70過ぎて体が弱ってきたら嫁を女中代わりにしよう
なんて調子よすぎる。

頭にきて、ここ三年主人の親の所に行ったことない。
主人ともまともに口もきかない。
家庭内別居状態。
親の顔色ばかり見ている主人は、こんな状態なの黙っているらしいけど。
なんか、清々してます。

仕事ヘルパーしてます。
23才で結婚して世間知らずだったので嫁なんてこんなものかと
ずっと思っていましたが、
よその高齢者の方々と話しているとひどい扱いを受けていたんだと感じました。

もしヘルパーしていなかったら何も感じないまま同居して介護もしてたと思います。
この結果がいいのか悪いのかは、分からないけど
自分としては、さっきも書いたとおり清々してます。

523ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 02:35:38 ID:LJvk3cD5
>ケアマネさんには
>必ず涙ながらに嫁いびりのせいで虐待してしまいそうなので
>自分は介護する自信がない、と伝えましょう。

そんな程度では施設に入れないですよ。
介護がないと生存できないレベルなのに子供がいない、
80歳の老妻が、89歳の要介護4の夫を1人で介護している、
認知症で昼夜排泄物で汚すなど介護が重くて一般家庭では無理、
そういう人でも順番待ち。

国は、今後介護保険費用を抑制するため、
できるだけ施設に入らせないよう、
家族(嫁)が犠牲になって無料で介護するよう仕向けてますから。

親と別居で他県にでも住んでしまえば、
子供がいない場合と同等に要介護4、5の人は順番待てば施設に入れるでしょうが。

524ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 10:41:18 ID:1h+RLxTL
さっさと別居すればいいんじゃないですか?

認知症の夫婦が、近くに子供夫婦がいても見てもらえず、
一日二回のヘルパー利用で暮らしている人もいます。
ヘルパーとの対応も遠くに住んでいる娘さん。
何かあったんだろうなと、思ってしまう。

一人暮らし寝たきりで食事の支度もできなくてもヘルパー利用で在宅など。
施設だけじゃなくそれなりに道があります。
そうしているうちに施設の順番がくる。

要は、家族が同居してなきゃ生活援助でヘルパー利用できる。
いたら、だめだもの。
見てて思うけどやっぱ家族介護は、それなりに愛がないとだめだよ。
愛してない人に尽くせない。
525514です。:2005/11/13(日) 21:19:33 ID:kRN4aRjv
じゃあ、跡取りで長男で同居の嫁は、絶対介護しないといけない状況になりますね…
近い将来のために役所で緑色の紙をもらってきますか…
旦那とは、別れたく無いけど、しょうがないですね。
介護のストレスで子供や旦那に当たり散らし、家庭崩壊や子供に余計なストレスかける前に、そして何より自分の為に…
526ななしのフクちゃん:2005/11/13(日) 23:19:45 ID:cO3z/CLj
まあまあ、そう短絡的に考えないで。

順番からして、舅の介護は、姑にさせる。
姑は、丈夫で長生きして介護なく亡くなる可能性もあるし・・・。
何年も寝たきりになる可能性は、そう高くないです。

寝たきりのパターンは、だんだん通院の回数が増え、
入院の回数が増え、そのまま亡くなるか中途半端に治って寝たきりになるか。
入院なしで介護が必要になるのは、認知症くらいでは?

有料の介護つきマンションなども徐々に増えて、
我が街では、介護認定がおりれば、一ヶ月15万円もだせば入居できます。
有料ホームに入れるために今からがっちり貯金しておけばいいし。

今からブルーになってないで、
その時になってから決めても遅くないと思います。
527514:2005/11/14(月) 00:34:36 ID:omCA/BTM
多分、ウトが先に逝くと思います…癌の一歩手前だから、介護する暇も無く入院→死亡だと思います。
職業的に、仕事場の近くに住んでいないと不便だし、家も建ててしまったので、別居というのは難しいんです…
それに、こんな田舎に介護付マンションが建つとも思えないですし…
周りの農家の賢い嫁さんはみんな離婚だ別居だと上手くスルーしてます。やっぱり、狭い地域なので、そこから逃げ出すしか方法は無いらしい…
一人、介護せずに旦那に全部させてた嫁がいましたが、周りの人に叩かれまくって実家に帰りました。
仲良かったので、時々メールをしてますが、病院に通院しているそうです。
田舎の現状なんてそんなもんですよ…
未来がある嫁達なのになんで未来も無い年寄りに潰されなければならないんでしょうか?
仕事にしてお給料を貰えるならまだしも、無料奉仕で、文句や罵声を浴びせられ、痴呆で徘徊なんてしたら『あそこの嫁は何してるんだ』って後ろ指さされて旦那にチクりが入って、旦那から文句言われて…
私も近い将来そうなるならやはり離婚しかないんですよ…
528ななしのフクちゃん:2005/11/14(月) 00:45:08 ID:hRBSBPRc
>>514
そうそう。まだ今すぐ介護が必要なわけじゃないんでしょう?
うまくいけば倒れてそのまま逝ってくれるかもしれないし。
ボケると人が変わったように穏やかになる人もいるし。
向こうも「嫁に下の世話されるくらいなら死んだほうがまし」
って思ってるかもしれないし。

旦那と別れたくないから我慢してたり悩んだりしてるって、
ちゃんと話した?
それだけはわかってもらわないとね。ガンガレ!
529528:2005/11/14(月) 01:05:10 ID:hRBSBPRc
おっと、一足遅かったかな。
タダで家政婦雇う代わりに結婚する地域なの?
それならいっそ仕事にしちゃえば?
「将来必要になった時のため」って言ってヘル2取れば
制度の利用方法も学べるし、他の嫁さんがどうしてるか
わかるよ。ネットワークも出来るし。

530514:2005/11/14(月) 17:17:29 ID:omCA/BTM
仕事にしてしまうのは、良い考えですね!資格取ってみようかな…
仕事以外の時間は旦那にさせとけば良いですしね!
ここの地域は、同居嫁は無料家政婦扱いだし、人権もプライバシーも嫁には、ありません。
18才で結婚して、何も世間を知らないまま嫁に逝ったのが悪かった…皆さん、けんな私の話を聞いてアドバイスをくれてありがとうございます。
資格を取る方向で、今出来ることをやりたいと思います。
531ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 15:28:30 ID:LnwHjAuh
今日結婚した紀宮って、 国民年金払う義務あるの?
532ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 15:35:17 ID:ZwAYeAs/
年金はみんなが払う義務があるんじゃないのぉ〜??
紀宮だからって払わないのはおかしいよ!!やっぱり公平にね・・・
あれれ??皇族の方たちって払ってないのぉ??
533ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 16:20:32 ID:KGvhQdmz
皇室は国民ではありませんので納税すら義務ではありません。
当然、年金を払う必要もありません。
紀宮様は皇室から出られて民間に嫁がれましたので今後は年金をお払いになるのでは?
534ななしのフクちゃん:2005/11/15(火) 21:53:00 ID:8JyN7tzi
清子さんは戸籍が出来た時点から年金加入することになります。
それ以前については年金の支払い義務がありませんので
その期間については未払いになりません。
535ななしのフクちゃん:2005/11/17(木) 14:10:48 ID:TjWQb9YG
>>514さん
少しでも気持ちが前向きになったようで良かった。
まだ若いようにお見受けします。
長く続けて、上を目指せば、あなたの地域の福祉を
あなたが変える事も可能ですよ。
ガンガレ!
536ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 13:40:13 ID:bL7DtXP9
商学部の学生です。
ばあちゃんが世話になっている老人ホームを見てて
めちゃくちゃ大変そうだと理解してる上で
自分も介護関係の職に就きたいと考えるようになりました。
将来は老人介護施設の経営に関わりたいと考えてます。

この場合、やっぱり大学卒業したら
しばらくはヘルパーなどしながら現場の感覚を
身に付けておいた方がいいですよね。

仕事しながら経営学の勉強も続けるつもりなんだけど、
一経営者になりたい者として
また介護をする人たちをまとめる立場に
必要とされる知識とか能力って何だと思いますか。
商学部を出たあと、さらに専門学校とか行くべきでしょうか。

すごい漠然とした質問ですいません・・・
537ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 17:14:55 ID:xJES2UyI
>>536施設の場合は・・・、資産家、もしくは資産家の一族であること、
または政治的コネクションがあること・・・このパターンが多い気がする。
相談員から上がるパターンも少しはあるだろうけど。
まあ、通信で社福でもとるべきかも、
苦労する割には経営者になれる可能性は低いが・・・。
自力で小規模な事業をやる場合は・・・、これは色んな人がいるので
実際に色々な経営者に会って、どんな人がどんなやり方をしてるか、
観察した方がいいんじゃないかな。
でも、この業界、今後締め付けがますます激しくなるだろうから、
相当覚悟した方がいいと思う・・・、
「経営者」になるなら、自分や家族、利用者だけでなく、
社員も守らなきゃならないんで。
538ななしのフクちゃん:2005/11/22(火) 19:28:20 ID:ubSHxH68
フリーター気分、就職浪人気分でバイトしておけ。
それでも向いているかどうかは判るから。専門学校とか入ってしまうと後戻りできない。
向いているか考えてから動けばよい。全体が見えてくると考え方もはっきりしてくる。
539ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 00:01:30 ID:BfAahAaE
ニートって福祉では対象外なのかなあ?
引きこもりがちな人や精神的に辛い病を抱えている人の
支援施設を作りたいと思っているけど
難しいのかなあ?
3障害が統合されて…。
ここらへん勉強不足なので…。
今の施設じゃ補助金を箱物の借金に回してばかりで
利用者のために使われていない…
利用者の就労のために、自立のために必要な
施設をNPOあたりで作りたいんだけど…
ってまず何をすればいいのか?
540ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 00:37:12 ID:BYfzA6XC
>>539
ここに書く前に検索しろ、ヲタならば。ヲタの風上にも置けない奴め。
出てくるはずだぞ。
541ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 01:16:22 ID:5CUNVFg/
>>539
言っちゃぁ何だが、現在行われてるニート対策支援を知らないで、
施設を作りたいってのは、笑止としか言いようがない。
542ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 14:14:34 ID:yi/uw9x4
全員が女性のデイセンターってどうですか??
543ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 20:51:21 ID:FAHtvtew
>>542
職員全員が女性?それとも利用者?
どう?ってなにが?
544ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 21:47:51 ID:yi/uw9x4
職員全員が女性です!一人男やから職場がキツくないかなぁと(>_<)
545ななしのフクちゃん:2005/11/25(金) 21:54:28 ID:stASLsyu
全員が女性なのに一人男とはこれいかに?
546ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 00:43:26 ID:7i4PyvLe
全員が女性のアットホームな現場って事です。
547ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 19:14:31 ID:AY2ZguI3
一人の男以外は全て女性と言うこと?
うちは割とうまくいってますよ。
役割分担しているから。そしてお互いを尊重しているから。
548ななしのフクちゃん:2005/11/26(土) 19:48:05 ID:7i4PyvLe
そうです! うまくいくかなぁと(>_<) 何か差別みたいなんされないかなぁと…
549547:2005/11/27(日) 07:48:58 ID:dSRlGPbq
うちは、正職5人のうち男性一人。
他、パートさん多数。
5人の個性がそれぞれ違い、お互い助け合ってます。
1人の男性も、とても頼りになります。(友達にはなれないタイプだけど)
<男性だから>という理由で差別はしていないですよ
550ななしのフクちゃん:2005/11/27(日) 17:56:51 ID:NZIlljo0
なら安心です!ありがとぅございます(;^_^A まだ面接で受かってはないんですけど頑張ります!!
551ななしのフクちゃん:2005/11/28(月) 07:59:48 ID:oGVvrTxh
>>550さん。 面接受かるといいですね。
あなただからやれる!!という、何か一つでも、特技というか
ポイントがあるといいですね。
でも焦らず、ゆっくりとけ込んでくださいね。おばちゃんパワーに負けるな!
552ななしのフクちゃん:2005/11/28(月) 12:16:32 ID:7WEZqVq5
若さみたいな感じですかね?笑 頑張って面接行ってきます(^_-)
553ななしのフクちゃん:2005/11/28(月) 14:08:27 ID:7WEZqVq5
ヘルパー二級より介護福祉士とかケアマネとかのが給料いぃって事だけど、どのぐらぃ違うんですかねぇ??
554ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 17:57:29 ID:HpET7orF
工場の正社員登用ありの派遣と福祉関係の正社員やったらどっちがいいですかねぇ?
555ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 18:29:54 ID:1y2Jw2pe
正社員登用有りという派遣の触れ込みは反故にされる可能性が高いので避けたほうが無難という話を聞いたことがありますよ。
556ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 18:50:50 ID:+93fGeD1
板違いですいません。
男性用のスカットクリーン欲しい人いますか?
父の為購入したのですが
気に入らなくて一度しか使っていません。
綺麗に洗ってますがあくまで中古品です。
送料のみ負担して下されば送ります。
557ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 19:33:52 ID:HpET7orF
そうですよね!! よく派遣はよくなぃとか聞くんで介護関係にいきたいんですが20歳の介護歴なし資格はヘルパー2級ありますがこれって採用されないですかねぇ?? デイに二回も落ちたんですけど↓
558ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 19:47:19 ID:G23J2+3k
最初はパートから這い上がれ。1年勤めればパートでも職歴だ。
559ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 19:52:32 ID:HpET7orF
やはり介護歴がなかったら採用は難しいんですかね?
560ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 21:06:18 ID:J7dwudAA
>>559
場所に依っても違うとオモ。
即戦力の欲しいところは、経験者優遇。
だけれど新設の施設や、教育にゆとりのあるところ(?)は、何にも知らない・一から始められる(染められる)人を希望なんて所もあるそうな。
561ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 21:08:57 ID:1y2Jw2pe
>>557
そうですね・・・
若くて体が丈夫なら仕事はあると思いますよ。
職歴とかより、むしろ面接技術とか履歴書の書き方とかしっかり押さえとくことの方が大事かと・・・
562にゃんこ:2005/11/29(火) 21:16:11 ID:T2E7m1A2
ケアマネリーダーしてます☆社協ですがやる気のある人で向上したいと考えてる人がほしいです。経験はあまりみないですね
563ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 21:29:09 ID:RPY81Lm5
>>560
前の施設の色の付いている人は「使いにくい」と言う施設の大半は。。。
勧めないな。
564ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 21:44:55 ID:4FujSLsl
介護福祉士への最短の道は?
現在ヘル2とったばかりです。
実務経験なしです。
最短の案として2パターンあると思うのですが、
ただし仕事をしているため専門学校への昼間通学は除きます。


1 NHK学園で介護福祉士講座(2年課程)を受講後、介護福祉士の受験資格をえる。

2 埼玉県主地域の学校で1級ヘルパー資格(約6ヶ月の通信コース、実務経験なしで)をとった後、介護職員基礎研修60時間を受講する。この場合、介護職員基礎研修後の介護福祉士試験は実務経験なしですぐに受験できるのか不明のため、知っている方是非教えてください。

そして結局1の場合と2の場合どちらが早いでしょうか?
565ななしのフクちゃん:2005/11/29(火) 23:06:18 ID:og673r9/
障害のある人の世話をする人ってなんていいますか!?
566ななしのフクちゃん:2005/11/30(水) 00:34:28 ID:hCDl7Sn1
>>565 2ちゃん根らー
567ななしのフクちゃん:2005/11/30(水) 16:12:34 ID:FXoC85d3
なんとかデイケアを安く受けられる方法ってないでしょうか?
うちの祖父は外出したら戻って来れないし、火や水は出しっぱなしにするし
祖母のことを「あんた誰?」とか言うし、もう常に監視しとかないとやばいくらいの痴呆症なんですが
何かボケっぷりが偏ってて、医師に聞かれた質問等には結構正確に答えられてしまい
介護保険?みたいなのが受けられないみたいなんです。
今のままだと一日一万円×30日、とても祖母や両親には払えないようで
どうにかならないでしょうか
568ななしのフクちゃん:2005/12/01(木) 04:46:41 ID:Nfh7D035
>>567 
まず、介護認定を受けましょう!
市町村の窓口で申請して下さい。

認定調査&医師の意見書&審査会で介護度が決まりますので、
医師の質問に答えられるだけで<受けられない>とはなりません。

申請したら、介護認定が降りるまで(約1ヶ月)の間もサービスを受けられます。
のんびりしていては家族の方が疲れてしまいます。
あなたもご家族をさせて差し上げて下さい。
569ななしのフクちゃん:2005/12/01(木) 12:31:14 ID:GXhsh1I4
質問です。

田舎で夫婦2人で暮している両親が、同時に具合が悪くなりました。
私は東京で一人暮らし、兄がいますがやはり遠隔地で所帯持ちです。
私が両親の異変を知ったのは、父からの電話で、
2週間後に病因に付き添うために帰省したら、
すでに介護認定の申請もされており、
まだ審査途中ですが、買物や調理などのために
ヘルパーさんも来始めていました。

症状的には今すぐ危ない状態ではないのですが、
なにせ2人とも具合が良くないから日常生活に支障が生じているということで、
病院(精神科)のほうからケアマネージャーさんに連絡が言って、
2人の介護認定の申請をしてくださったみたいです。

申請手続きなど、本来は家族がやらなければいけないことを
全部ケアマネージャーさんにしてもらってしまったわけで、
早速、電話でお礼と挨拶をして、来月には兄も交えて、
今後のことなどを話し合うことになりました。

そこで、長々と書いた上に、すごく恥ずかしい質問なんですが、
ケアマネージャーさんにお会いする時には、
お礼というか、お金を包むとかすべきなんでしょうか?
それとも手土産程度でよいのでしょうか?
570567:2005/12/01(木) 15:47:14 ID:n1OTUJkk
>>568
やってみます。お答えありがとうございました。
571ななしのフクちゃん:2005/12/01(木) 21:44:49 ID:I7svKfqY
>>569
要らない。金の受け取りはばれたらケアマネの方がやばいから却って迷惑。
どうしてもというなら、菓子でも持っていけばよい。
572ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 02:41:48 ID:ySFJEDd6
ヘルパー養成施設講師の仕事をしてみたいと思います。
求人は何処で出てるんでしょうか?
検索してみたのですがあまりヘルパー養成施設講師の求人は少ないのですが…
573ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 07:06:12 ID:F5k64TgC
講師は、募集はほとんどしないんじゃないかな?
自分のところの職員とか、口コミがほとんど。
ワタシは、とある講習会で意見交換したとき、終わってからスカウトされた。
講師やっている知人で求人で始めた人ひとりもいません。
介護福祉士取得者対象の、講師課程の養成を今すすめられてるけど、
詳しく聞いてません。
そういうのを取ったら、チャンスあるかも。
574ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 07:34:03 ID:y+Wg848d
>>572さんの資格は?
経験年数は?
ニ○イなど大手はホームページで募集していますよ。
575ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 11:12:06 ID:s8KUn4q+
質問です

施設や事業所の管理者って刑務所入ってた人が出来るのでしょうか?(県の審査とかで許可がおりないとか)
法的に何かあるか教えてください。

よろしくお願いします。
576569:2005/12/02(金) 13:52:44 ID:n79rJRIn
>>571
レスありがとうございました。
やっぱりお金という考えは非常識でしたね。
不勉強で恥ずかしいです。

いろいろ調べたら、本来は電話とかでいろいろ聞くのも、
電話をかけたこちらが本当に親族かどうか、わからないわけですから、
ケアマネージャーさんとしては対処に困る場合もあるのだとか・・・。

きちんとお会いして、話をしなければならないんだと、
改めて思いました。
577ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 17:00:39 ID:CXISZYjF
こんにちは!私はハンデ板の住人なのですがあるスレで
知障者が電車等で暴力沙汰等を起こしてるのを見た。だから知障は...
というカキコがやたら多いんですが...

そこで質問です。
そういう危険行動を取る知障者を単独で作業所等に通勤させたりする事ってあるのでしょうか?

常識的に考えたらそういう障害者には付き添いが付きそうなものですが...
福祉関係者の客観的な意見を教えて下さい。宜しくお願いします。
578ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 19:29:39 ID:94x1jFvg
良ければアドバイス下さい。
今介護福祉士を目指して勉強中なのですが
介護福祉士以外で取っておいた方が良い
資格はありますか?
579ななしのフクちゃん:2005/12/02(金) 19:33:47 ID:v8oCfGPF
>>578がどんな仕事がしたいかによって取っておいた方がいい資格は変わると思うんだ。
580578:2005/12/02(金) 21:01:06 ID:94x1jFvg
>>579
レスありがとうございます。
施設勤務を希望しているのですが
就職が有利になる資格や
介護福祉士としてスキルアップできる
資格があれば教えて頂きたいです。
レクのインストラクターや
福祉住環境コーディネーターは
あまり必要ないと聞いたので(^^;;
581579:2005/12/02(金) 23:18:14 ID:v8oCfGPF
>>580
私は今年の4月に障害者分野から介護分野(特養副施設長)に転身しました。
十分な経験を積んでいるわけではないですが、採用に関わる立場の者としてアドバイスさせていただきます。
介護福祉士を取得されるとのことなので、高齢者施設の介護職を希望されていると判断しました。
そうであれば介護福祉士の資格を持っていれば、就職には十分有利だと思います。就職時の資格としては必要十分であると言えます。
むしろ、就職時においては、資格より人柄に重きを置くところが多いのではないでしょうか。
その意味では、履歴書の書き方、面接のテクニック、社会常識等を磨かれることの方が重要であると思います。(これは余談ですね。すみません。)

次にスキルアップについてですが、これも、何をしたいか、将来的にどうなりたいかによっても変わってきます。
現場に出られた上で、改めてやりたいことが見つかれば、それに合わせた資格を取るというのが現実的だと思います。
今の時点で無理に探してまで取得するべき資格は特にないのではないでしょうか。

あまり参考になる意見ではないかもしれませんね・・・
あなたに合った施設が見つかることをお祈りしております。
582ななしのフクちゃん:2005/12/03(土) 08:42:49 ID:uwpBgTCM
こんにちは、デイに通う75の祖母がいます。要介護1ですが、
ある程度、日常生活が出来ます。
訳があって祖母の面倒は定期的に母ではなく、24の私が
行ってるのですが、ケアマネさんがやたらと ヘルパーさんをと・・・
断っているのですが、すすめてきます。
家事などは私が定期的ですが、行っており、近所からも・他人からも
見て、介護放棄、怠慢などには自分で言うのも何ですが、十分祖母は
日常生活をできていると思っています。
通っているデイは 病院&デイ&ケアマネさんがいる施設です。
私の事を、大変やねとかよくがんばってるねとか言ってもらっているので

私の体を心配してヘルパーをすすめられるのでしょうか?
それとも何かケアマネさんの施設のほうでヘルパーを付けたがる理由
みたいの物があるのでしょうか? どちらなのか本当に・本当に
わかりません。
583ななしのフクちゃん:2005/12/03(土) 21:23:26 ID:dbAjfLx9
こんばんわー私の施設で24日にクリスマス会があります。
ケーキを出す予定だったのですが糖尿病の方がいらっしゃい
ケーキに変わるものを今考えています。みなさんはどうでしたか?
ケーキに変わるものを何出しましたか?そういう、サイト
などあったら教えてください。
584ななしのフクちゃん:2005/12/03(土) 21:52:06 ID:E7NN6U+5
みんなが、ケーキたべれないより、糖尿病の人に代わるものをあげたら?
585たるる☆:2005/12/03(土) 22:29:25 ID:qdmdPtpE
こんばんわー福祉大の学生なんですが、「介護保険制度とケアマネジメントの関係」を教えてください!!
586ななしのフクちゃん:2005/12/03(土) 22:41:32 ID:ylMabdrj
えっ…それ基本すぎない…?
587:2005/12/03(土) 22:55:58 ID:qdmdPtpE
基本でもわかんないんで、教えてください!
588ななしのフクちゃん:2005/12/03(土) 23:02:36 ID:ekHRYfAd
ヘルパー2級講座を受けようか迷っています
近くの職安では福祉関係の求人はパートしかないし、介護福祉士に比べて就職は不利のようですが
ヘルパー2級講座終了した人でどのくらいのかたが正社員として採用されているのでしょうか?
ほとんどのかたはパート採用でしょうか?
589ななしのフクちゃん:2005/12/03(土) 23:34:00 ID:dbAjfLx9
>>584
みんなと同じものを出したいんです。何かありませんかね?

>>588
ホームヘルパー2級で特養で正社員で働いてますよ。
正社員で見つけるのはかなり難しいです。ヘルパー2級を
取り、もし正社員で見つからなければパートで経験を積んで
3年後に介護福祉士を取るのも良いんじゃないでしょうか。
590ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:15:12 ID:n+aXfgmw
介護は愛だ!資格なんてはっきり言ってどーでもいい

でも資格の世の中

かなしい
591ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:17:20 ID:JzXnYstf
実習にきた人の事ってやっぱすぐ忘れますか?
何人もきているだろうし・・
592ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:22:45 ID:n+aXfgmw
それ相応の人柄があれば覚えてるだろけど
特徴のない実習生は忘れる

つか自分から売り込んでいかないとね
593ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:23:42 ID:iNtRBERJ
>>591 忘れられる人もいれば忘れられない人もいる。実習生と職員が飲みにいくこともあるし、友達は実習生だった子とつきあってるし。
594ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:32:06 ID:n+aXfgmw
スタッフ同士の話かよ・・・
595ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:43:16 ID:JzXnYstf
なるほど・・
ありがとうございました。
私はもう実習終わっちゃったんですよね。ほんとは連絡先とか
知りたかったけど、「なんのために実習きてるんだ」とかおもわれそうで
聞けなかったし、あちらも立場としては教えて下さらないですよね・・・。

もう多分会える機会がないので、尚更せつないです・・。
596ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:44:58 ID:n+aXfgmw
介護の仕事って誰にでも出来るもんじゃないと思う。
本当に志す人にだけやってほしいと思う。
人の為に死ねるくらいの心意気でないと介護職に就いてほしくないです。

そんじょそこらの他人に自分の身の回りの事任せられます?


597580:2005/12/04(日) 01:53:22 ID:o+U1ZM5M
>>581
レス遅くなってしまってすみません。
丁寧なレスありがとうございます。
来年就活が始まるので、履歴書の書き方等を
勉強していたのですが
資格の欄にあまりにも書く事が
ないので、就職時に不利なのではと
不安になってしまい、
質問させて頂きました。
アドバイス通り面接技能や
社会常識を勉強していきたいと思います。
598ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 01:54:01 ID:n+aXfgmw
まー、でも昔は昔で姨捨山とかあったしなー

今も昔もかわんないのかな〜
自分は自分、人は人?
599ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 02:02:50 ID:n+aXfgmw
資格と人格とどっちをとるのかと真面目に聞きたいよ

600ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 09:56:50 ID:RRqp1Ka+
>>587
わからないからって、2ちゃんの掲示板で聞く時点で学生失格。
そのくらいのこと、田舎の書店の本屋で立ち読みしてもわかる。
601ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 10:02:32 ID:st0VAWkG
私が働いている老健は資格より人柄重視とか言ってて無資格、未経験者も応募できる
正職員を募集していたら30人位の人が面接集まっていた
でも無資格未経験で正職員採用されている職員は今までに一人もいない
経験者か介護福祉士を採用
602ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 10:07:20 ID:RRqp1Ka+
>>599
福祉の現場って、結構資格より人格のところありますよ。
資格をうまくつかって安穏とできるところまりますが、
資格なくても人格というか本人の能力次第ってのもあり。
ただ、人格・能力が???なのに、自分が認められないのは資格がないから、資格だけで人をはかるな、といってる香具師もすくなくないよね。

>>588
ヘルパー2級はもってないよりもってたほうがいいですが、
講座修了しても使い物にはなりませんから、
即正社員は絶対無理と思ってください。
即正社員になれたら、むしろこわい。よっぽど職場になんかあるかも。
お金だして修了さえすればもらえる資格だということを念頭におくこと。
どうしたってぜったい介護福祉士はとらなきゃこれからつづけられないんだから、
3年ぐっとがまんするしかないよ。
そのくらいの覚悟は必要。
じゃなかったらNHKで2年で受験資格とるか。
でも、介護福祉士とってもこれからはそれだけじゃ・・・っていわれるんだよね。

603ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 13:14:27 ID:JzXnYstf
こんにちわ。
私は先日教職の介護等体験をしました。
今までやりたい事が見えてなかったのですが、この介護等体験を通して
「福祉・介護」というすごく魅力的な仕事に大変興味をもちました。
本当にステキだと思います!!

そこで質問させてください。私は全然関係のない学部なのですが、
やっぱり卒業後は専門学校などいって「介護福祉士」をとったほうが良いでしょうか?
調べてみるとヘルパー2級をとり、現場で働いて資格をとる・・という方も
いらっしゃるみたいなのですが・・・。私として全く福祉について全く勉強していない
ため、ちゃんと学んだ方がいいかなとおもうのですが。。
どうかご意見お願いします。
604ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 13:18:33 ID:JzXnYstf
あ、過去レスみた感じだと
実務経験していったほうがいいみたいですね・・。
ということはヘルパー2級のがいいのでしょうか。。
新卒ってとってくれるのかなぁ(つД;)
605581:2005/12/04(日) 13:39:18 ID:yILrC4gY
資格と人格どっちが優先?ってことについてですが、
有資格者と無資格者を比べて、同じような条件なら間違いなく有資格者の方が当然有利です。
資格を持っている人っていうのは、資格を取るためにそれなりの努力をしてきた人なわけですから。
資格を有するということは採用時の「入り口」であり「決め手」であることは間違いありません。
ですが、資格があっても人格に問題があれば面接でハネられます。
そのための面接ですから。
一番有利なのは「人柄の良い有資格者」だと思います。
606581:2005/12/04(日) 13:41:23 ID:yILrC4gY
>>604
最低限ヘルパー2級を持っていてくれれば、
ヘンな色の付いていない新卒を採用したいという施設も多いですよ。
うちがそうですから。
607ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 16:11:20 ID:QfR5SZXP
ヘルパー2級の資格がなくなるって本当?

だとしたら、いま2級のひとは無試験で介護福祉士の資格が得られるの?


608ななしのフクちゃん:2005/12/04(日) 16:35:42 ID:iNtRBERJ
>>607
ヘルパーの資格がなくなって将来的には介護福祉士に統一されます。
厚労省は2006年をめどにヘルパーと介護福祉士の中間になる新しい資格を導入するみたいですよ。
609ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 09:17:23 ID:mS8nrizU
>>583
栄養士に相談してその日の食事の総カロリー量を落とす。
そしてフツーにケーキを出す。

これが一番簡単じゃね?
610ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 13:00:01 ID:zdaJd2Te
>>582
ケアマネさんがそうしたがる理由は当人以外にはわからないよ。
あなたの心身に影響がない程度にやってるのであれば、それをしっかり強調すべきだよ。
もしかしたら「遠慮してるのかもしれない」とケアマネさんが勝手にそう思ってるのかも知れないし。
無理に介護保険の点数を埋める必要はないよ。
ヘルパー利用しない分余ってる点数は、例えば福祉器具をレンタルのときにも利用できるしさ。

611ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 15:23:06 ID:bi8h/rZ/
>>607
別スレが立ってたはず。ホームヘルパー廃止?とかいうの。

ヘルパー2級が無試験で介護福祉士もらえるなんてありえません。
ヘルパーつづけたかったら、段階を踏んでも絶対介護福祉士をとらなきゃいけなくなるだけです。
612607:2005/12/05(月) 15:28:34 ID:dEw6sBde
>>608
>>611
遅くなりましたが、お答えいただきありがとうございました。
613ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 17:36:15 ID:epc7RS6Q
老々介護をしていた祖母が亡くなり
寝たきりではありませんが、常にそばに人がいなければ
ならない祖父が残されました
介護保険認定もこれからなのですが
朝から晩までヘルパーの方につきっきりでいてもらう場合は
費用面では一日どれくらいの負担になるものでしょうか?
よろしくお願いします。
614二上浩:2005/12/05(月) 21:49:36 ID:87Cc+5f9
>朝から晩までヘルパーの方につきっきりでいてもらう場合は
費用面では一日どれくらいの負担になるものでしょうか?

家政婦対応で1時間1200円。月30万といったところです。
最重度(全身性障害者レベル)の方ならヘルパーと家政婦を使い分けられます。
615ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 22:40:18 ID:OqohohTq
携帯から失礼します。質問させてください。
出産を機に退職した看護師です。今年度のケアマネ試験に合格し、春からまた働こうと思います。
しかしケアマネとして働くとPCの扱いができないと話にならないと思うのですが、どのくらいのレベルが要求されるのでしょうか?
私は殆ど初心者レベルで、前職場でもPCは導入されていませんでした。
春までにPCスクールに通おうとも考えていますが、そこまでは不要でしょうか?
アドバイスをお願い致します。
616ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 22:48:03 ID:dpbnFdvG
教えてください
自立支援法によって、知的のデイサービスがなくなるとききました。
それにかわるものができるのですか?
617ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 23:35:51 ID:SoS0UxDL
ボケた他人を人間だと思える?
人権ある個人だと思える?
618ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 23:43:43 ID:D4K+V7Cu
》615 個人的見解ですが、ケータイでこのサイトを見るだけの能力が
あるのなら、大丈夫かと思うのですが・・・。

うーん、あとはパソ自体で言うと、ワープロで文章が打てる程度でも
いいような気はしますが・・・。
別にケアマネの仕事って書類は手書きでもそろってさえすればOKだし
給付管理の時は「知ってる人に任せる」が基本の人もいますので、
あんまり気にしないほうがいいかと思うのですが・・・。
619ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 23:46:20 ID:RQKbUzpU
福祉用具専門相談員ってどんな仕事かとか給料とかよかったら教えてください!
620ななしのフクちゃん:2005/12/05(月) 23:51:00 ID:AuMXqtwW
実習生としていった先に ボランティアいきたいけど
ボランティアて何するんでしょうか?
621615:2005/12/06(火) 00:10:04 ID:cJtN9wuw
>>618
レスありがとうございます。
不安が少し和らぎました。独学で少しずつ勉強してみようと思います。
622ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 00:29:06 ID:P1I1qeSA
質問させてください


施設にて疥癬者が出た場合
どのような対応をされてます?
隔離はもちろんですが
薬とかそこらへんは…
どうなんでしょうか


よろしくお願いします
623ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 02:06:44 ID:sUKrSOAF
質問です!
高齢者住宅で夜勤専門で働いてるんですが時給650円で夜間割り増しで800円になるんです!

その他に夜勤一回につきの深夜手当てを付けるのって義務ですよね?

うちの会社は割り増しだけで夜勤一回の手当は全く付いていません
624ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 13:41:29 ID:idczPv10
>618
本当にどうもありがとうございました。
今日介護保険の申請も終わりました。
どうにか頑張ってみます。
625ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 14:15:10 ID:dxzCo/C/
>>623
正社員?バイト?パート?
626ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 14:32:09 ID:dxzCo/C/
>>617
「人間」をどうとらえているかにもよるんじゃないか?
おぎゃあと生まれてから機能が発達していって、やがて下り坂になる。
一度獲得した知能が煙みたいに消えていくのも人間のプロセス。

つきあうのに困難の差はあるよね。
でもそれは呆けてない人でも違ったパターンでかなり困難なこともあるし。

とはいえ、私が認知症利用者にかかわっているのは慈愛とかなんかその他高尚な気持ちじゃなくて、
とにかく興味があるからだけど。
ほんと、10人いたら10通りの症状だよね。
その人の人生そのものに好奇心をくすぐられっぱなし。
今回想法にすごく興味もっているんだけど、かかわればかかわるほどに、人間のすごみを感じるよ。

人は、まあ、他の病気とか事故とかが致命的じゃなけりゃ、たいがい呆けるんだけどさ。
呆け方ってある程度はコントロールできるとだんだん思い始めた。
「本当はこんな生き方望んじゃいないけど○○のためにがまんして・・・」なんて人生おくってたら、呆けたとき大爆発するよ。
たががはずれて、本質がでてくるんだからね。
かわいい呆けになるために、日々たのしく生きようね。
627ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 14:58:42 ID:wRhKmv0U
やっぱり営業って難しいの??
628ななしのフクちゃん:2005/12/06(火) 16:36:01 ID:sUKrSOAF
>>625
パートでも正社員でもないです!

雇用保険も入ってないし、バイトみたいなものです!

629581:2005/12/06(火) 22:22:27 ID:Rp7zFgso
>>623
手持ちの資料で調べてみたのですが、「夜勤一回につき深夜手当てを付ける義務」について書かれているものは見つかりませんでした。
とりあえず、労働基準法第37条に、深夜において労働させた場合は割り増し料金を支払わなければならない、という内容の記述を見つけました。
ここで言う深夜労働とは午後10時から翌朝午前5時までの間に労働した場合のケースです。
その場合は、通常の賃金に2割5分以上を上乗せした賃金を払わなければいけないことになっています。
例外として、労働協約、就業規則などに深夜の割増賃金を含めて所定賃金が定められていることが明らかな場合には、
別に深夜業の割増賃金を支払う必要はないそうです。

雇用保険に加入させるのは雇用者の義務ですよ。
その義務はバイトであってもその会社と契約をした時点で発生しています。
その点について一度確認されたほうがよいかと思いますが・・・
630二上浩:2005/12/06(火) 23:40:26 ID:zY6zZlGW
622 :ななしのフクちゃん :2005/12/06(火) 00:29:06


>施設にて疥癬者が出た場合
どのような対応をされてます?
隔離はもちろんですが
薬とかそこらへんは…
どうなんでしょうか

http://www1.tcnet.ne.jp/kaigoken/newpage2kaisennkiji.htm

ご参考にしていただきたいと思います。
631622:2005/12/07(水) 10:55:55 ID:Nvs9tsO1
ありがとうございます

大変参考になりました
632ななしのフクちゃん:2005/12/07(水) 11:06:14 ID:QaddSXET
こんにちは
僕の彼女は婦人科に行くのを嫌がります。男の先生に股を見られるのが嫌だそうです。
そこで皆様に質問 なのですが、東武東上線沿いに女医さんが診察してくれる婦人科を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634ななしのフクちゃん:2005/12/07(水) 13:34:57 ID:H4VhqF2W
↑通報しました
635がんばるヘルパー:2005/12/08(木) 02:05:53 ID:NDOlmfph
質問させてください。
電動車椅子を使っている方から、電車の乗り降りの介助を頼まれました。
今まではお友達に頼んだり、電車を使わずタクシーで通院していたそうです。
私鉄で通院するのですが、大学病院のある町なのに、駅にエレベーターがありません。
最初は普通の車椅子だと思っていたので、ヘルパー2人と駅員さん一人で考えていたのですが、電動車椅子ということがわかり、さすがに重いので困ってしまいました。
そこの私鉄は沿線ほとんど60代の駅員さんで、一駅に日中二人しかいません。
支援費の申請で3人対応にする予定ですが、来週までに間に合いませんでした。
最悪、私が抱っこかおんぶして駅の階段を上り降りすればいいのですが、電車からホームの乗り降りなどちょっとしたことがかなり人手を要することになりそうです。
電車からホームの段差は、駅にスロープがあるはずだと聞いたので、明日確認しますが、事前に相談した時も協力的でなく、スロープの話も出ませんでした。
都内などは人が回りにいるので、手伝ってもらえますが、栃木の田舎なのでそれもあてにできません。
これだけ文化が発達してるのに、原始的なやり方した思いつかなくて、、、。
どなたか何かいい案がありましたら教えていただけないでしょうか。
あと、車椅子でも階段が上り下りできる機械があるのですが、80万円もします(T▽T)

どうぞよろしくお願いいたします。
636ななしのフクちゃん:2005/12/08(木) 08:58:22 ID:sKKPFSZ5
>>629
お世話になります!昨日基準局へ行って聞いてきたのですが、深夜割増の他に一回の深夜手当は必ずつきますから会社側へ言ってみて下さいと言われました!

もし変化がなければまた基準局へ来て下さいと言われました


でも本当に支給されるのか不安です!
637ななしのフクちゃん:2005/12/08(木) 21:30:44 ID:hleP1i0+
その電動車椅子は、買って何年になるのでしょうか?
新しい車椅子を買うという方法もあります。今は、軽い電動車椅子も多いですから。
身障手帳対応の電動車椅子でも、かなり軽いですよ。殆ど普通の車椅子と変わりません。
その辺調べてみてはどうでしょうか?あと、取り急ぎの対応で一番簡単なのは、旅の時だけ電動じゃない車椅子で妥協して貰うか。
638がんばるヘルパー:2005/12/09(金) 00:52:11 ID:aScEBw3v
ありがとうございます。
もしかしたら、今の電動も軽い方なのかもしれないです。普通の車椅子も検討してます。
今日はいろいろ調べたら、別案があったんです。
その方生保だったので、もしかしたら通院のためのタクシーだったら、
償還払いで負担ゼロということになるかもしれないとのことでした。
立替が結構高いので、ご本人と検討中です。
なんか勉強になりました。。
639ななしのフクちゃん:2005/12/09(金) 01:07:08 ID:cHgHxahE
多分軽い方と言う事はないと思う。軽い電動であれば、普通の車椅子と大して重さは変わらないから。
バッテリー分くらいしか変わらないはず。だったらここまで悩んでないだろう。
640ななしのフクちゃん:2005/12/09(金) 10:04:38 ID:L9p2462A
福祉業界でサービス残業と言うのはよくあるとは思いますが
臨時職員、パートもサービス残業をしなければならないのですか?
641ななしのフクちゃん:2005/12/09(金) 10:07:41 ID:vypeoB2E
家族ですらやりたくない仕事を、低賃金で代わりにやる仕事だろう。
家族でも、毎日小便大便の始末。便の出が悪けりゃ、指を肛門に突っ込み
軽く回して脱糞させる。それ以外の食事や入浴等のお世話はまあ抵抗ないけど
肉親でもない下の世話だけは嫌だ。認知症の老人とじゃ会話も成り立たないし。
それが自分の身内ならやるけど、赤の他人の千人十色のクソは扱いたくないな。
一日30人見るとして、一日一回5分、移動に1分としても、3時間以上だしな〜。
いくら他に仕事が無くても、それだったらゴミの回収業者とかの方が良いな。
それか筋トレしながら警備員やって休日に何かしらのスポーツをやるとかな。

642ななしのフクちゃん:2005/12/09(金) 14:01:39 ID:DbG4z4St
>>640
その施設の考え方によると思われます。
その施設によって臨時職員、パートの業務量が違うので…。
就職する前に、残業の量はどの程度で手当てがあるのか否かについて
確認しておくと、後々トラブルにならないと思います。
643ななしのフクちゃん:2005/12/09(金) 15:31:02 ID:L9p2462A
>462 ありがとうございます。
臨時で手取り10万を下回り、他にもバイトをしなければ生活出来ない安い給料なのに
サービス残業させられては生活が出来ません。
福祉で臨時やパートをしている人は定時に帰れますか?
644ななしのフクちゃん:2005/12/09(金) 18:06:03 ID:o7v+q6R/
会社を逆に利用したいね!

上司はあれやれこれやれの一点張り!

賃金は上げてくれないわ正社員にはさせないわ

理不尽すぎる
645ななしのフクちゃん:2005/12/12(月) 15:27:29 ID:2DI1/19Q
病院の付き添い婦って給料いいって聞くよね。
実際、働いてた人にもそう聞いたことある。介護も似たような仕事だとは思うけど。
最近、給料良いなら魅力に思えてきた。

付き添い婦の求人なんて見たこともないけど、あれの実情どうなってるか知ってる方いますか?
646ななしのフクちゃん:2005/12/12(月) 15:48:12 ID:O3KsTZWx
>>645
家政婦じゃないかな?
どっか家政婦派遣に登録するとか。知り合いがそれで行ったことがあった。
詳しくは知りません。ゴミン
647645:2005/12/12(月) 16:07:18 ID:2DI1/19Q
>>646
お、レス期待してなかったんでありがとう。
人によっては月100万もらってるそうだ。
実際に昔、入院してた時、聞いたことあるんである程度、高給なのは事実だと思う。
給料高いからやってんのよって言われた。
していることと言えばベッドメイクや洗濯や簡単な買い物ぐらいだったと思う。
まあ住み込みに近いので拘束時間は長いだろうが。

家政婦かな。。やっぱ。…問題は俺が男ということだろうな。
30越えて女なら、間違いなくそちらを選ぶんだが…orz
648ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 08:43:14 ID:tJphubPG
介護福祉士とホームヘルパーの資格が統合されるそうですが、
職安のプログラム、専門学校、NHKの通信教育等
色々あって決めかねています。
アドバイスいただけますか?
649ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 09:34:36 ID:0kFiDJ7B
1級身体障害者35歳
障害者年金や手当てのようなものはもらえるでしょうか?
650ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 10:29:42 ID:xFw+zS0B
>>649
貰えるはずですけど、お住まいの役所の福祉課へ相談に行ってください。
ていうか、障害者手帳貰うときに説明して貰わなかったですか?
651:2005/12/18(日) 11:40:46 ID:m7gtSdQ/
病院の付き添い婦って給料いいって聞くよね。
実際、働いてた人にもそう聞いたことある。介護も似たような仕事だとは思うけど。
最近、給料良いなら魅力に思えてきた。

付き添い婦の求人なんて見たこともないけど、あれの実情どうなってるか知ってる
方いますか?

こら、あほ! おんどれにゃ付き添い婦様なんて、とてもじゃないができんわ。
糞取って尻拭いて体洗って、飯ば口に突っ込んでビロ拭いて口んなかに指つこんで洗っ
て、入れ歯磨いて、おしめ(経費削減でパンパースは使わん)しゃこい水で洗って、屋
上で干して・・・・・・患者の脇で冷たい床にダンボールしいて、臭い空気すって寝る
んやで。24時間拘束やで。四人みるんやで。休みないんやで。患者逝ったら失業やで。
社会保険ないんやで。農家のおばはんやからできたんやで。みゃー、みゃーの名古屋家
政婦ドラマ嘘やで。一日四人看て24000円、やるか!若いの。(付き添い婦の母ち
ゃんに育ててもらった病院長)
652ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 13:58:28 ID:0rArGESG
>>650 入院中に親が手続きしたのでまったく知りませんでした
653ななしのフクちゃん:2005/12/18(日) 23:58:45 ID:Yc08TVUw
今本気で悩んでます。

新卒でどこか入って、仕事しながら専門通って資格とるか。
それとも、卒業して専門に入って介護士資格とるか。

介護関係で働きたいんですが、やっぱり「新卒」というカードは
捨てにくいです・・・。どうすればいいでしょうか・・
どっちが賢明ですか??
654ななしのフクちゃん:2005/12/19(月) 01:44:12 ID:g0if6U9g
介護職員基礎研修についての質問です
職業訓練校でヘルパー1級を取得しましたので、実務経験ナシの1級なのですが
実技や講義の免除はどうなるのでしょうか?
方々のサイトを調べましたが、資格・経験ナシ、2級実務経験ナシ、1級実務1年以上のパターン
しかわかりませんでした。
655ななしのフクちゃん:2005/12/19(月) 21:23:39 ID:XQGSadEC
食事介助のことですが。
皆さんの施設ではどこまでおかずを混ぜてますか?
私自身は可能な限りご飯・主菜・副菜とも混ぜないで食べさせたいのですが
ウチの施設では結構混ぜてしまいます。

「ご飯onマーボー豆腐」はまぁ良し、「ご飯onおひたし」は譲ったとして
「ご飯on胡麻和え&シチュー」とか
「お茶ゼリーonヨーグルト」に到ってはよく食べさせるなぁと思います。
自分で味見したことあるんだろうか?
薬も、味が苦くなるのに平気で白粥にかけてるし・・・。

まだ職歴も浅く、先輩には意見できません。
私が考えてることは実務に即さない理想論ですか?
656ななしのフクちゃん:2005/12/19(月) 21:31:20 ID:j4rPi7Iy
薬は、それだけではムセるから、トロミのある粥に混ぜてるんでしょ。
それ用の別のムースとか出す予算も、それを用意する人間の人件費もないんですよ、施設は。
657ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 01:36:26 ID:0I7pa3xw
>>653就職できるうちに就職しておいた方がよいかと・・・。
授業料の他、学校行っている間の分の収入がマイナスになる訳ですので。
介護福祉士にそこまでお金かける価値はないかも。

>>655以前いた職場で「混ぜご飯」やっちゃって、
お掃除専門員にされたおばさんがいました。
職場ごとで、かなりやり方が違うみたいです。
勤め先ひょっとして療養型病床群?
こりゃ、どう考えてもムセるだろ!
というもの以外は混ぜなくて良いのでは?
薬はちょっとだけ、おかゆをすくって、その中に混ぜてみては?
658ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 02:13:15 ID:XdDhuY+X
>>655は療養型っぽいな。病院本体は。精神科はもっと酷い所も多いが以下略。

別に混ぜてもいいんじゃないのかな?日本人は大抵のものはどんぶり飯にするからな。
みそ汁とご飯を混ぜる人もいるくらいだから。麻婆丼は普通じゃないか?おひたしをそれだけで食えと?ご飯と交互だからなぁ。俺も。全然気にならない。
ただ、あんまり無茶な混ぜ方はするなと。お茶+ヨーグルトと麻婆丼の間には超えてはいけない壁があるのは了解だな。
薬は俺も>>656と同意見。

混ぜる事で時間が短縮できるとは、俺は思っていない。
強いて言うなら、粘度の調整で、むせにくくする位じゃないか?ばさばさしたものはむせる人も多いからご飯で粘らせる。それは薬と同じ理屈。
全ての人に必要な事ではないので、そういうケースがあったのだろう、過去に。としか言えないが。
逆に、ばさばさしたものでむせるから、この人は、という明確な根拠があるならメリットはあるといえる。

痴呆の年寄りは、食い物に執着する人も多いから、気にしない人は気にしないが、気に入らないものは吐き出すぞ。
659:2005/12/20(火) 11:31:05 ID:cD5X9F7q
わかるねえ。大腸に栄養吸収機能があるなら、お頭テンテン年寄りにゃ浣腸栄養してやりたいね。
ぶち込んで栓しときゃ、手間かかんねえしな。
660ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 19:15:12 ID:O6e5voW4

お前は自分が働いてから物を喋れ。
あと、日本語頑張れ。

あ、その知能じゃ低能DQN施設追い出されたか?うましかすぎて。
661ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 19:58:27 ID:hkwP0CtA
お頭テンテンってオヤジ世代の言葉じゃね?
もしくは引きこもってる奴って同世代と同等の会話しないから
死語が多いんだって?
662ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 20:59:51 ID:gvL7gIRI
祖父母が田舎で二人暮ししていたのですが、昨日おばあちゃんが軽い脳梗塞で
入院してしまいました。二人とも90歳ちかいのですが、健康に過ごしていただけに
とてもショックです。

叔父さん(祖父母にとって長男)は若くして亡くなってしまい、私の母と叔母さん(母の姉)
の2人の身内も仕事をもっているので一緒に暮らせずにいました。

おじいちゃん一人では身の回りの事も満足にできないので、今叔母さんが行って病院との
往復をしています。
私は免許をもっていないし、すぐにそばに行ってあげることも出来ません。
明日仕事先に休みを申請しますが、最少人数で切り回している現場なので休ませてくれるかわかりません。

今自分に何ができるのか?こんな時に何をすればいいのか?どなたかご教示ください。
気が動転していて乱筆乱文になっているかもしれません。すみません。
663半チャンラーメン:2005/12/20(火) 22:35:10 ID:ch0fOfGl
>>662 大変な状況ですね。
まずは @おじいさんの身の回りの世話がどの程度必要なのか。毎日通って
     食事のセッティングまでするレベルなのか、数日置きでも慣れれば
     大丈夫なのか。(場合によっては要介護認定申請し、前倒しでサービス利用も検討)

    Aおばあさんの入院期間と、期間内は身内だけで付き添いが可能か、
     費用的に可能であれば、付添婦(家政婦)の利用の検討。
 
    Bおばさん、お母さん以外の身内での協力は得られないか、
     662さんはどの程度協力できるか再確認。

・・・というあたりを皆さんで相談してはいかがでしょうか?
     
664ななしのフクちゃん:2005/12/20(火) 23:24:36 ID:v7hdzFge
質問させてください
ヘルパー2級修了書と受講領収書もって
市役所行くと受講料金半額返金されるって本当ですか??
家族の中に介護しなければいけない者がいる場合に限り
半額免除と聞いたのですが。市役所によって違うとかですが?
665662:2005/12/21(水) 00:29:03 ID:UlzVFmZ5
>>663さん
レスありがとうございます。気持ちもずいぶんと落ち着きました。
おばあちゃんの状態も気がかりだし、おじいちゃんも心配だし、
自分がまず何をしたらいいのか、焦ってばかりで、なかなか冷静に考えられませんでした。

まとめていただいた事を参考に行動してみたいと思います。
666ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 01:22:45 ID:lI9LJt25
>>656,657,658,
レスありがとうございます。
私のいる所は特養です。平均に介護度が高く、80、90歳代の方が多いです。
食事介助に入る方たちはミキサー食か刻み食で
汁物にはとろみが付いている方と半々くらいです。
焼き魚や鶏肉などは、刻んでいてもパサつきがありますから
混ぜた方が食べやすいですよね。
おひたし丼といえば、ビビンバは違和感ないですもんね。

認知症がある方相手でも「おいしい食事の楽しみ」は大切にしてあげたいと
思っています。味覚を感じる感覚は最後まであるでしょうから・・・
相手の飲み込みの力によって混ぜ方を工夫できるように
仕事していきたいと思います。



667ななしのフクちゃん:2005/12/21(水) 03:04:58 ID:d1bvdx5A
>>666う〜ん、特養で、その状況なのは、少し問題あるかも・・・。
そもそも刻み食がパサパサの状態で出てくるのも問題だと思うし。
だし汁、あんかけとかを使って工夫してる施設が多いのでは?
機会があったら他の施設、いくつか見学に行けばよいかも。
新人の人が変だな、と思った事は、世間から見ても変だと感じる事の場合が多いです。
異常な環境に慣れて、最初に感じた事を忘れないようしなければ、と思います。
668ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 23:06:15 ID:k7PM4zAi
質問です。
ヘルパー二級の資格は履歴書の資格のとこにはなんて書けばいいんでしょうか?
こんな質問でごめんなさい(>_<)
教えていただけるとうれしいです!
669半チャンラーメン:2005/12/22(木) 23:40:01 ID:08l6ppYP
>>665 すみません、書き忘れましたが、当然地元の福祉課や在宅介護支援
センター等への相談もありますよね。

一人(身内)だけで抱え込まず、相談できる相手を探しながら負担にならない
程度に頑張って下さい。
670半チャンラーメン:2005/12/22(木) 23:45:07 ID:08l6ppYP
>>669 ・・・あのー別に「ヘルパー2級(資格取得)」でいいと
思うのですが・・・。
671ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 23:54:09 ID:UsDxmnSX
ホームヘルパー2級。
672ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 23:54:32 ID:k7PM4zAi
>>670
ありがとうございます!
なんか急にわからなくなっちゃいまして。。。
どもありがとーございました☆
673ななしのフクちゃん:2005/12/22(木) 23:55:54 ID:k7PM4zAi
あ、671さんもありがとです!
674ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 06:24:05 ID:tTj+wOgs
>>664
なんかその情報は違うかも・・・
まずは市役所で聞いてみては?
または、あなたが資格を取った学校に聞いた方が確実。
でも、それは教育給付金制度のことではないかな?
675ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 10:29:32 ID:E46mVlB3
>668
2級訪問介護員 でしょ
676ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 11:29:07 ID:vkI75eKE
>>668
東京都の場合だったら、「東京都訪問介護員( )級課程修了」
名称は各都道府県で違う場合があるから、修了証等に表記されてる内容で。
677ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 14:52:32 ID:MzVHak9i
ホームヘルパー養成講座@級課程修了?
678ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 18:49:32 ID:NhUJXD6y
「資格取得」じゃない。資格じゃないよ。
679ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 19:05:52 ID:EsZrKM/q
2ちゃんねる部落の%#(&!〜な皆様こんにちは。
今日もメガネを曇らせながら、見知らぬ相手との口論に時間を浪費してますか?
気持ち悪いので、皆様はそろそろ死んだほうが良いと思いますですよ。
680ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 19:08:32 ID:Cizb47JM
681ななしのフクちゃん:2005/12/23(金) 23:56:50 ID:+/uJ70am
>676
そうだね。都道府県ごとの修了認定だから、修了した都道府県まで書くほうが
より正確ですね。
多少は都道府県ごとに認定の厳しさが違うみたいですし。
682ななしのフクちゃん:2005/12/24(土) 18:34:17 ID:U6Aobo6p
身障者用の鉄道情報スレみたいなものありますか?
なければ立てようと思うのですが。
 自分は心斎橋で御堂筋線に乗り換えようとして、
エレベーターがなくて難儀したので、そういう情報を主としたいのですが・・・
683ななしのフクちゃん:2005/12/24(土) 18:56:27 ID:LKMGIB6l
エレベーターがなくてもエスカレーターがあれば何も困らない件について。
684ななしのフクちゃん:2005/12/24(土) 19:07:44 ID:U6Aobo6p
>683 介助したことないですね!車椅子は
一度エスカレーターを止めて、逆に操作して降下してるんですよ!
685ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 03:59:52 ID:hmdocJAz
介護福祉士の資格手当て無しの時給700円でパートをはじめました。
ですが、資格のコピーを取らせろと言ってきました。
なぜ? 納得いかないんだけど
686ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 10:33:14 ID:fPfnpSZk
質問です
家族の方からの要望、管理職の判断で、認知症の方の居室にモニターが設置されました。
この方は施設の過失もあり、転倒され、腰椎骨折で安静対応ですが、認知症により一人で歩くなどの危険がありましたが、日に50回くらい順室もできていました。
家族は、職員の負担を減らす為にぜひ。
管理職は、訴訟回避の為に、という事です。
モニターは、設置していいものですか?あまりに安易に、他の解決策を検討せずに設置したので現場は納得できません。
687ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 12:50:46 ID:4ei+pLJJ
福祉業界未経験の者です。
ヘルパー2級でスタートして、将来ケアマネになることは可能ですか?
可能であれば、ケアマネに至る過程を教えていただけないでしょうか?
688ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 13:35:08 ID:4ei+pLJJ

689ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 14:08:04 ID:jrrSEWrZ
皆さんは介護福祉士としての態度、あり方
についてどうお考えでしょうか?
ぶしつけで申し訳ない。。
690調査員 ◆6k/dFp.sTw :2005/12/25(日) 18:26:33 ID:BCG2Adso
>>687
可能です。
最短ルートは恐らく、
ヘル2取得
 ↓
施設勤務3年
 ↓
介護福祉士試験受験/合格
 ↓
更に実務2年
 ↓
ケアマネ試験受験/合格
、かと。
ま、別にヘル2無くても施設に就職できれば辿れる道ですが。
居宅ケアマネ目指すならデイにでも勤めるのがいいかも。
691ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 18:40:53 ID:4ei+pLJJ
>>690ありがとうございます。
それと、ケアマネとケースワーカー、ソーシャルワーカーの違いって何ですか?
692ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 20:42:39 ID:XoZu3klW
ちょっと待って>>690
介護福祉士じゃないとケアマネ受けられない?
介護福祉士資格取得後2年経過しないと受けられない?

単純に5年の実務経験で受けられるはずだよ?
693ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 21:40:21 ID:UCnv0+rF
↑多分、理想的シナリオとして答えはったと思います。
僕は今年、特養辞めて、ケアマネ受かって研修まちなのですが、条件のいい就職先ってどんな所があるでしょうか?
694ななしのフクちゃん:2005/12/25(日) 22:13:22 ID:XoZu3klW
BCG>>690さんのは、業界未経験者に誤解を生むから指摘しておいただけ。
そこをマジレスしなくて良い。まぁ、調べれば判るんだが。

高給だが残業だらけの訪問系、昇給は気休めだが、決済のみの特養ケアマネ。
訪問系は、事務職に転職並みに業務が違う。施設ケアマネは、書類がちょっと増えるだけで何も変わらない。
悩むくらいなら特養+訪問+デイのある施設に移って暫く全体を見た方がよい。
695半チャンラーメン:2005/12/25(日) 22:45:57 ID:hLx0nV0S
>>675-678 >>681 うーん、そうでしたか、すみません良く知りませんでした。
696662:2005/12/26(月) 02:19:02 ID:W1tZtQAf
先日はアドバイスありがとうございました。
おじいちゃんは義理の叔母さん(叔父(母の弟)の奥さん、叔父は数年前に他界)のところに身を寄せることになりました。
おばあちゃんは3週間程度で退院できるそうです。

そのかわり、お正月期間はおじいちゃんは一旦田舎の自宅に帰って、みんなで交代でおじいちゃんの身の回りの世話に行くようにしました。
(いつまでも義叔母さんばかり頼っていられないので)

そこで相談なのですが、自分は洗濯と掃除は得意なのですが、炊事に自信がありません。
いい年して情けないのですが、30歳喪女で嫁に行く予定もないので、自分の食事くらいなら、納豆かけご飯で済ませてしまっています。
(外食はあまりしないようにして、ご飯は炊くようにしてますが・・・)
自分ひとりだけでなく、人に出すものとなると、献立も考えなければいけないし、栄養も考えなければいけないし。
料理が全くできないというわけではなく、たまに料理本を見ながら手の込んだメニュー(主に洋食の煮込み系)を作ったりはするのですが、
いわゆる『家庭の味』というものを知りません。
そこで、「こんなメニューを作れるといいよ」というものがあれば、また参考になる本などありましたら
お教えください。m(_ _)m

なお、おじいちゃんは、固いものが苦手で、おばあちゃんはいつもお新香を細かく刻んでました。
食べ物は好き嫌いのない人です。(戦争経験者なので)
697ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 07:37:10 ID:QJq1eBg0
豆腐かな?
698ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 18:51:52 ID:nqLkTTwh
>>685
写しが必要かどうかは、職種による。
サー責やヘルパーなら必要、入通所施設の平職員ならいらないけど。
699ななしのフクちゃん:2005/12/26(月) 23:17:33 ID:NjERF9SJ
>698 そこは無資格ばかりなので、何かに利用されてるのではないか?と思いました。
700半チャンラーメン:2005/12/26(月) 23:47:09 ID:C2cdBHuQ
>>696 そうですか。おばあさんも3週間程度の入院で済んでよかったですね。
   料理の本については「今日のおかず100選」とか「○○円で
   できる献立」等の本を本屋で見かけることがあるので、探してみては
   いかがでしょうか?
701ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 00:02:01 ID:JX9ISPRq
>>662
随分と大変な状況にありますね。
その中にあっても手の込んだ物を作ってあげようとする姿に感動しました。

介護用簡単レシピ@
「野菜多めマーボー丼」・・・玉ねぎをスライサーで薄くスライスする。それを
炒めてマーボー豆腐の素と豆腐を加えて良く煮る。それをご飯にかけてできあがり。

レシピA
「オジヤ」・・・にんじん・しいたけ・卵・塩・胡椒・ゴマ油少々で卵スープを
作る。出来あがったら、具材を取り出して荒みじんにして、別鍋に移す。
別鍋に具材とスープを1・5人前くらい移したら、ご飯を入れて煮る。
沸騰したら長ねぎのみじん切りを振りかけて、しょうゆを1周させて出来あがり。
熱いので必ず20分以上は冷ましましょう。

「なんちゃってネギトロ茶漬」・・・魚の赤身(何でもOK)を庖丁でとにかく叩く。
とろみが出てきたら長ねぎのみじん切りと混ぜ更に叩く。そうしたらごま油を少量加え
練り込む。それをご飯の上にかけてお茶やお湯をかけ、しょうゆで味を整えたら完成。

慣れれば5分程度で作れます。頑張ってください。
702ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 04:11:02 ID:AJw/jX0I
2003年12月にヘルパー2級を取得し
2004年4月1日付けで特養に勤務しました。

介護福祉士の試験を受験しようと思うのですが
受験資格が『実務経験が3年』となっております。
先輩に聞くと、見込みでも構わないと話されていました。
見込みの期間はどのくらいまでが許容範囲なのでしょうか?
筆記試験当日までに3年ないと駄目なんでしょうか?
703ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 04:45:14 ID:mQOARLl9
筆記試験前日までに3年、ということになってたかと。
しかし、ヘルパー資格との統合など、制度が変わっている最中なので、
(現任者救済の絡みもあり)取得方法も色々変化していく可能性があります。
こまめに情報収集した方がいいかもしれません。
704☆mi-ta☆:2005/12/27(火) 14:53:42 ID:7GMO0WDk
今、卒論で『障碍を持った方が豊かな生活を送る為には』という
テーマで、障碍者スポーツなどの余暇活動を中心に書いています。
その他には、授産施設やデイでの社会体験や、生活サポートハウス
などでの生活体験などを充実することなどを考えたのですが、皆様の
意見も聞かせて欲しいと思い書き込みさせて頂きました。書籍やHPを
見ても、利用者の豊かな生活とは何かを追求し…などとは書いてある
のですが、その内容までは書いてないので…。皆様は障碍を持った方
にとっての豊かな生活とは、どのようなものなのだと思いますか??
705ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 19:25:14 ID:+GDYCX1a
>>704
ご自身は授産施設やデイでの社会体験や、生活サポートハウスの様子を実際にごらんになりましたか?
見学、あるいはボランティアなどで体験は?
706ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 19:55:15 ID:na38QZkB
>>704マルチイクナイ!
そもそも、「豊かな生活」って何?どんなコト?
>>704は「豊かな生活」してる?
707ななしのフクちゃん:2005/12/27(火) 21:28:40 ID:MV9Zwgnu
質問です
看護師の資格で、利用者の通院介護をする場合
身体介護の点数はとれますか?とれませんか?
私自身はとれると思うのですが、
依頼してきた訪問介護事業所のサービス提供者からは
介護士の資格が無いからボランティアになるとゆわれ・・
色々調べ過去レスも読んだのですが解りません。
どなたかご存知の方、教えていただけませんか?
708半チャンラーメン:2005/12/27(火) 23:23:58 ID:kHnjWV17
>>707 あのー、意味が良く分からないんですけど・・・。
まず、あなたはどういう立場で「通院介助」という「サービス」を提供したので
しょうか?
・・・まさか看護師資格だけで訪問介護をしているわけではないですよね?

それから「身体介護」による通院介助の範囲をどこまでだか認識しているので
しょうか?
(基本的には院内介助は条件付きですが)
709☆mi-ta☆:2005/12/27(火) 23:41:06 ID:7GMO0WDk
>>705 私は知的障碍者の授産施設やデイはボランティアで体験し、
生活サポートハウスではサポーターをやっています。
>>706 私自身も『豊かな生活』って一体どういうものなのか考えて
いますが、結局は決まった定義などはなく、1人1人思うことは違う
のではないか、と思っています。それなので、福祉関係者の方や、
全くそうでない方でも良いんですが…、障害を持った方にとっての
『豊かな生活』というもののイメージなどを伺えればといいなぁと
思っています。
710ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 06:37:53 ID:u1lU4vkw
>>709
結局は決まった定義などはなく、1人1人思うことは違う
のではないか、と思っています。
それなので、福祉関係者としては人それぞれ、としか言えません。

障害を持った方にとっての
『豊かな生活』というものをイメージしたいのなら、
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1135661948/l50
の、>9の方法が妥当かと思います。
楽を出来る方法ではありませんが。

711ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 07:12:12 ID:dC0Gisvu
わかりにくい文章かもしれませんがご容赦を。
私が自分のそばにいる障害者をみてておもうのは、(彼は碍という字がきらい)
しっかりとした情報を与えられる専門家がもっとじっくり一人一人にかかわれることを求めているんじゃないか、ということです。
一人一人の障害の状態、環境の状態を誤解なく把握した上で、継続してサポートしてくれる。
コーチ、といってもいいかな。現在もいろいろあるみたいだが、とにかく一人にかかわれる時間は限られてるようだから、
主体側には不満があるようにみえます。
ボランティアでかかわってくれる人の質、というのかな、それも差がありすぎにみえます。
結局は教育、というか、トレーニングというか、
かかわる側の人材育成かなあ。
かかわっている人たちが自分を鍛えたい、と思っても、自腹をきらなきゃいけなかったり、
生活の基盤に影響があることを覚悟しなきゃいけないみたいにききました。
いろんな豊かな生活の要素はあるだろうけど、かかわる側を豊かにすることも大事と思います。

前述の彼は、既存のサービスを普通にうけてて、なんだかいつもフラストレーションのかたまりだったけど、
たまたま知り合ったサポーターの人がものすごく情報をもっているひとで、とことん彼と話をしてくれたり一緒にすごしてくれたあと、
彼にあった活動の場を教えてくれたりして、生活ががらっとかわった。
その人がいってたけど、自分は生活に困らないから勉強もできるし相手にじっくりかかわれるけど、
仕事としてなりたっていない分野だそうです。

712ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 14:45:58 ID:XxhEbryj
>>709ちょっと、論文のテーマが漠然とし過ぎなのでは?
私たちが相手にしているのは、障害者ではなく、○さん、◎さんといった個別の人達なわけで、
また豊かな生活の為に働いてるわけでなく、体の痛みや日常生活、金銭面等の不自由さ等、
個々の問題の軽減の為に働いているわけです。
様々な事例に直面した後、老年を迎えたあたりで、本にまとめるのには、良いテーマかもしれませんが、
学生が選ぶには、大き過ぎるかも。
とは言え、今更どうしようもないでしょうし、
実習などのなかで印象に残った事をテーマに合わせて書いてみては、と思います。
どうせ卒論なんて数人しか読まないんだし、気楽に字数を埋めていきましょう。
論文なんかよりも>>711にあるような、ちゃんとした専門家を目指す事の方が重要だと思います。
713707:2005/12/28(水) 19:48:29 ID:ajxd2ex3
>>708
返答ありがとうございます。
返答の内容からすると、看護師資格だけでは訪問介護をすることは出来ないのですね?
もし、訪問介護の仕事をしようとすれば、ほかにどのような資格が必要になるのでしょうか?
それから、身体介護による通院介助ではなく、通院介助だけです。
まぎらわしいことを書き込みまして申し訳ありません。
しかしながら、勉強不足で身体介護による通院介助の範囲に関してどこまで出来る出来ないも解っていません。
それから、今現場では医療行為にかかわること、たとえば点眼や吸引といったことは介護士が
行っても良いとゆうことに変更になったのですか?
かなり時代遅れの質問をしていると思うのですが、お答えいただければありがたいです。
もしくはそれを勉強できるHPなど教えていただければ、助かるのですが・・
よろしくお願いします。

714ななしのフクちゃん:2005/12/28(水) 23:01:42 ID:9H+1WKjs
>>707
看護師、准看護師は、ヘルパー1級と同等扱いになると思います。
通院介助ケースの算定の仕方等は
ここを参考にしてみてください。
http://www.wel.ne.jp/system/bbs?id=02
715ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 11:08:36 ID:IkjhEm1a
空ageさせてもらいます。
716ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 13:10:19 ID:GnBGHFvc
あのちょっと聞きたいんだけど、訪問介護の事業所で、利用者の要介護の認定が下りてない
状態でケアに入るってのはどうなのですかね?
単純にケアして良いのかダメなのか教えてくだされ。
717ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 13:14:08 ID:AzzBIcX9
>>711
何を質問したいのかが不明です。
718ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 13:30:25 ID:j7sc7web
>>716
可能ですよ。
認定申請後で、暫定介護サービス計画を立ててもらえば介護保険の現物給付を利用することができますよ。
要介護認定がおりて、暫定介護サービス計画の内容が支給限度基準額を上回った場合は自己負担が発生しますが。
認定申請後であって暫定ケアプランを立てずに利用した場合は償還払いになります。

仮に申請をしていなくても、全額自己負担でサービスを受けることはできます。

いずれにしても、ケアして良いのかダメなのかという点で言えば、良いということになると思います。
719ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 13:37:36 ID:GnBGHFvc
>>718
そうなんですか、わかりました。ありがとうございました。
720ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 17:27:57 ID:nT3PMGbI
こんにちは。
来年から介護の専門学校に通う高校生です。家があまり裕福じゃないので頭の中は
2年後の就職のことでいっぱいなのですが、
この介護福祉板でよく目にする就職先の特養・老健・グループホーム・デイケアとはどういう施設なのか、どう違うのかよくわからないのです・・。
入学もまだしてないのにこんなこと聞くのはちょっと気が早すぎかもしれませんが教えていただけないでしょうか・・。。
721ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 17:30:19 ID:lvbVdyIE
自分で調べようよ 六法見たらわかるよ
722ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 18:20:13 ID:j7sc7web
>>720
特別養護老人ホーム
常時介護が必要であり、在宅生活が困難な高齢者等が対象。
いわゆる一般にイメージする老人ホームだと考えていいと思います。

介護老人保健施設
主にリハビリなどを行うことが目的の入所施設。
利用期間は概ね3ヶ月程度とされています。
生活の場というより、在宅や他の施設への復帰を目指した中間的医療施設です。

グループホーム
1ユニット5〜9人の施設で、そのなかでスタッフと認知症の利用者さんが共同生活を行います。
施設は小規模なものが多く、なかには一軒家を改造して利用しているところもあります。
対象者は認知症の概ね自立して共同生活が営める方ということになりますので、
重度や寝たきりの高齢者は退去しなければならないという決まりもあります。

デイケア
リハビリのための日帰りの通所サービスです。
お風呂や食事、レクリエーションに重点をおいたデイサービスもあります。

大雑把に言うとこんな感じでしょうか。
いろいろ大変だと思いますががんばってください。
723ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 18:26:53 ID:nT3PMGbI
>>722さん
丁寧な説明本当にありがとうございます!
各々全然違う役割の施設なんですね。
2年後自分がどこの施設に勤めることになるのかはわかりませんがとりあえずは一生懸命勉強頑張りますね♪
724ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 18:30:29 ID:1dkEWgHC
質問させてください。年明けに特養に面接に行くのですが、面接ではどんな事を聞かれるでしょうか?介護施設に面接に行った経験のある方、予想でも良いので教えてください。
あと気を付けることなども是非教えてください。
725ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 18:56:06 ID:yB4RAw6I
志望動機は必ず聞かれるでしょうね。
726kaigoken:2005/12/29(木) 19:06:25 ID:s3AXaxYV
・介護に関わる姿勢・・・入所者の何を大切にしたいか聞かれるとお思います。(介護に対する姿勢です)
・施設の姿勢・方針をお話されると思います。
合意できれば契約成立です。頑張ってください。
良い施設か、悪い施設かの判断はお願いいたします。
727ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 19:06:47 ID:NbYW0g7s
>724
こちらのスレへどうぞ
福祉職の面接(常勤・非常勤)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1017719106/l50

ちなみに、私が3年前に新卒で特養に入職したときの主な質問
1 学校の勉強で一番興味のあった分野
2 介護をする上で一番大切なことは
3 将来取り組みたいことは?(ケアマネとか相談職とか)

あとは、通勤手段、給与手当、夜勤などの処遇面の話でした
728724:2005/12/29(木) 19:37:42 ID:1dkEWgHC
答えてくださった方、ありがとうございます!
教えてくださったこと踏まえて頑張ります!(´∀`)
あと考えたらいつも落ちることばかり考えてしまうので精神面も鍛えておかなくては…orz
729ななしのフクちゃん:2005/12/29(木) 20:00:45 ID:HK0HkOCf
>>728
落ちても気にするな
受かるまで受ければよろしい
ただで施設見学させてもらってると思いましょう
730ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 06:04:15 ID:f0szU4OD
>>723
てか、裕福じゃないなら、介護福祉士の専門学校なんていくなよー。
ものすごくもったいない。
さっさと就職して3年実務つんで受験資格とって受験しなよ。
200万くらいかかるんでしょ、学校・・・
731ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 06:31:22 ID:20D5KU9U
そうだよね。嫌味だよ!
732ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 07:53:25 ID:wTYZ8/z1
専門学校行くのがもったいないなんてことはないよ。
高卒だと就職してから苦労すると思う。
733ななしのフクちゃん:2005/12/30(金) 17:31:41 ID:9Bc0g4pg
質問です。
今朝、一人で暮らしているうちの祖母が「息子達に殺される」など妄想めいたことを言いだしました。
親が祖母の様子を見に行った時は、ものすごく怖がられた、と言っていました。
一度、救急隊の方から教えてもらった病院に連れて行こうと思い
説得し、病院連れて行ったところ医師の先生の診察では、
孤独からくる自律神経のなにかで認知症ではない、とのことでした。
一人にさせるのはいけないと言われたので、
親と叔父はどちらかの家で一緒に暮らすことにしようと言うことにしたのですが
祖母は怖がって来そうにありません。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
また、なにかそういうときにいい施設などはあるでしょうか?
734707:2005/12/30(金) 22:08:10 ID:wSNwucZI
>>714さん
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
>>708さんの書き込みを読むと他の資格が要るのかと思いましたが
ヘルパー1級に準ずる資格であれば、訪問介護は看護師免許で出来ますね。

他のことは、教えていただいてHPで勉強していきたいと思います
ありがとうございました。


735ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 08:45:50 ID:WSJVXRuP
私は今の病院に勤めて五年目なのですが、当直中に同じ棟にある一室の滅菌機近くのガス警報機が鳴り出し、その担当をしている人に電話をしました。

翌朝、その人に会うと「夕べはご迷惑おかけました」と言って来ました。
しかしその人の上司から呼ばれて「夜中の10時に寝ている所に電話して、責任者ではなく担当者に電話するのはおかしい!」と言われました。

10時が夜中?言われた事全て納得いかなくて、私は自分の上司に内容を細かく報告しました。

みなさんはどう思いますか?

長文ですみません。
736ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 10:09:32 ID:ZSwvFWyx
まず、そういった、非常時の対応について、どうするか病院と業者の契約があるとおもいます。それをしらべ、あなたがとった対応と照合する。マニュアルがなければ、病院に作ってもらう
737ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 16:23:58 ID:I92kCNrp
ヘルパー1級について教えて下さい。

私はヘルパー2級を持っていて、施設勤務歴は半年です。
1級は受講期間が約6ヶ月だから、今から受講出来るのでしょうか?
それとも、あと6ヶ月後でないとダメなのでしょうか?

ちなみにサービス提供責任者に早くなりたいのですが、
他に良い方法があれば教えて下さい。

知っている方がいましたらよろしくお願いします。



738ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 19:51:22 ID:KeCibyPW
>>737
都道府県で違う
739ななしのフクちゃん:2005/12/31(土) 22:35:23 ID:WSJVXRuP
>>736
レスありがとうございます。

担当者の初歩的なミスで、機械のトラブルではなかったようです。
申し送りの時間が押した為、報告が遅れた事以外、対応に関して自分の上司からは言われませんでした。

マニュアルはなかったので、作ってもらう事になりました。
740半チャンラーメン:2005/12/31(土) 23:26:45 ID:JvViDXsD
>>734 いや、申し訳なかったです。看護師、準看護師資格ってヘルパー1級
資格と同等とみなされるって知りませんでした。
741あらら 【だん吉】 :2006/01/01(日) 13:01:41 ID:H0Mqqy2e
あげ
742ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 13:28:22 ID:6Wp8tUPk
743ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 17:11:45 ID:MPiBrB6K
介護保険制度の見直しの中で「介護職員の質」が上げられ、そのレベルアップを目的とした研修です。研修時間数は500時間となり、そのうち講義
・演習が360時間、実習が140時間となります。

厚生労働省は2006年度からの実施を目指していますが、準備の関係上2006年度秋もしくは2007年度からになりそうです。

・ヘルパー2級修了者で実務経験1年未満の方:講義と演習の150時間免除
・ヘルパー2級修了者で1年以上の実務経験者:講義と演習の210時間免除、実習はすべて免除
・ヘルパー1級修了者:講義と演習の300時間免除、実習はすべて免除

とありますが、今ヘルパー1級をとっといたほうがいいのでしょうか?
「介護基礎研修制度」が導入されたら、介護福祉士は、どうなってしまうのか。

私は、現在、実務経験2ヶ月、ヘルパー2級終了してます。
この制度が導入されたら、講義、実習の時間が全然変わってくるので、
どちらが、おすすめでしょうか?

744ななしのフクちゃん:2006/01/01(日) 18:25:22 ID:AIXxhVTu
私も質問させて下さい。
今年早々にホームヘルパー2級を取り、実務を積んで1級に...と考えていたのですが、今からの2級取得・実務では1級受験資格がその制度見直しに引っかかって、伸びてしまうのでしょうか?
お金を貯めて、専門学校の方がいいんでしょうか?
事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 23:22:54 ID:YWgbazF2
おむつをはずすために何か良い方法ありませんか?
747ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 23:34:01 ID:VkAOYPAE
↑どういう状態で、どういう人の??
748ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 23:38:32 ID:orrjCOGv
>>740
准看護師とヘルパー1級が同等って?何が・・・・・?

准看護師っていってもヘルパーと看護師では知識と学習内容が雲泥の差

だと思うが。

看護師⇒医療行為ができる。介護は看護の中で重複している。

ヘルパー⇒介護のみ

看護師にはできるがヘルパーにはできないことがおおすぎる。

給料も差があるし。まあ あたりまえ。

人間性では、差はありませんけどところで何が?


749707:2006/01/03(火) 23:42:01 ID:T+kHzLUU
>>740
あやまらないでください〜〜
実際知っている人は少ないみたいです。
サービス提供者の人も知らなかったし・・・
私は勉強になりましたので。


750ななしのフクちゃん:2006/01/03(火) 23:49:09 ID:eHMKHb9T
今度、ヘルパーの講師をやることなったのですが実際にどんな事を話すといいんですかね?テキスト通りにやればそれまでだけど、介護の現実みたいな話をした方がいいんですかね?ちなみに介護技術の演習を教えます。
751半チャンラーメン:2006/01/04(水) 00:01:52 ID:PI2Jjdzt
>>749 いや、恐縮です。なんかお気遣い頂き申し訳ないです。
・・・でも実際色々と難しいですねえ。(笑)
752707:2006/01/04(水) 00:03:33 ID:T+kHzLUU
>>748
同等とゆう意味は、介護の仕事をする上でヘルパー1級と看護師准看護師の資格の扱いが一緒
であるとゆう意味だと思いますけど?
753ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 00:16:32 ID:dYlrXqdW
>750
その学校の講師と相談するのが一番だと思います
754707:2006/01/04(水) 00:47:19 ID:CZNg0vxn
>>751
まだ、難しいとゆえるほど現場に入っていないのですが
とまどうことは多いです。すべての人に(医療介護関係なく)広く介護保険についての知識が普及すればよいのに
と思います。解らないことが多くてついていけないです(涙
755ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 01:39:20 ID:+ChDauvC
756嫁です。:2006/01/04(水) 01:47:59 ID:+ChDauvC
現在舅(83)と同居(姑は他界)去年2度も転倒。今は介護2で訪問リハビリで杖を使用今度転倒したら寝たきり?自宅介護は考えただけでも…施設へ入居は可能でしょうか?ご助言を
757756嫁です。:2006/01/04(水) 01:56:24 ID:+ChDauvC
度々ごめんなさい。舅は、妻を亡くして、寂しさからアルコ―ル依存になり、泥酔して転倒しました。主人は私任せです。どうか、お願い致します。
758ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 02:19:17 ID:5K9EpVnO
>756
施設と言うと、特養(特別養護老人ホーム)でしょうか?入居は可能ですが、長い順番待ちが予想されます。
すでに介護サービスを受けていると言うことは担当ケアマネがいるのでは?地域により状況が違うので、ケアマネに相談するのが一番です。
自宅介護が困難な理由によっては、緊急性・必要性が高いと認められて、順番を早めてもらえます。ケアマネに詳しく事情を話すといいですよ。
759756嫁です。:2006/01/04(水) 02:41:51 ID:+ChDauvC
758さま
ご助言ありがとうございます。ケアマネさんて、忙しそうなので遠慮して聞くことが〜?特養ホ―ムは順番待ち=憂鬱
他にも良い方法があったら、全て教えて下さい。今夜も睡眠導入剤は服用しましたが、まだ眠れません!円形脱毛になってます(涙)
760ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 02:50:49 ID:i+OhnFC5
有料・老健・グループホームやらありますが、緊急を要するなら、ショートを渡り歩くって手もあります。でもやっぱり特養がいいだろうから、順番待ちだとしても申し込んでおいた方がいいかもしれないですね。
761756嫁です。:2006/01/04(水) 03:08:06 ID:+ChDauvC
760さま
ご助言ありがとうございます。早急にお願いしてみます。また、わからないことが、ありましたら、よろしくお願い致します。
762ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 03:14:23 ID:MiyeMIdQ
政治家に頼めば、翌日には入れる。
50万円も包めばOK。
もしくは、肝臓が痛いとかアルコール中毒とかにして
地方の個人病院へ入院させる。
病院側は点数欲しくていつまでも入れておいてくれる。
763ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 07:28:08 ID:2cfmmbjs
天下り官僚、天下り商法
764ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 11:41:27 ID:3JY1LdgW
っていうか、アルコール依存症だと、ほとんどの施設で受け入れてもらえないんじゃないかな。
特養=生活の場=医療的な面で落ち着いている人が対象ってのが基本ですしね。
現時点では、精神系も含めた病院がベストかな・・・
ショートステイのロング利用とかも、要介護2ではある程度全額自費部分が発生するし・・・
765ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 13:58:59 ID:GR3j1ECg
福祉の面接で何を聞かれるか具体的な質問内容、
あと福祉の時事と福祉の基礎的事項を教えて下さい!
メル友の姐さんが困ってるんですお願いします
766ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 15:29:06 ID:wCnM2W4Q
>>765
面接については最近も
>>724-727で回答されてますので参照してみてはいかがでしょうか?
福祉の時事についてはWAM NETが充実してます。
福祉の基礎知識についてここで語るのは無茶だと思いませんか?

個人的に、時事にしても、基礎知識にしても、
面接を受ける本人が普段から情報収集してないと意味ないと思います。
767ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 18:17:47 ID:tCwbxwKL
社会福祉に関する法を一つ挙げてその目的と内容と問題点をまとめるのですが、
どの法がわかりやすいですかね?
768ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 20:25:07 ID:6n1CKIcS
当方、ただ今、転職希望中です。
今日、ハロワで『サービス提供責任者』としての仕事を見つけたのですが、これは具体的にどんな仕事なんでしょうか?
それから、休日が『土・日・祝』だというのですが、こんなのアリですか?
ちなみに、この事務所は24時間365日稼働しているそうです。
それなのに、就業時間も『9時〜18時で、時間外月平均15時間』なんて、ホントでしょうか?
基本給13万…これは、チト低いかな。
どこで質問したらいいのか分からなかったので、ここに書き込みました。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
長文、失礼しました。
769ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 21:11:49 ID:3GANLxZe
何の資格持ってんの?
770768:2006/01/04(水) 21:25:27 ID:6n1CKIcS
>>769
福祉の資格は…介護福祉士と、視覚障害者ガイドヘルパーだけです。
経歴は…ホームヘルパーを2年→デイサービスを1年→ヘルパーステーションの管理者を2年→デイサービスを半年です。
まだまだヒヨッコですね…。
ちなみに、去年のケアマネ試験は不合格でした。
771756嫁です。:2006/01/04(水) 22:19:56 ID:+ChDauvC
皆さま、ご助言ありがとうございます。新年草々事業所へ電話をして、ケアマネさんに相談。さっそく明日にでも特養ホ―ムへ申請に行く運びになりました。
本当ありがとうございます!また、わからないことがありましたら、アドバイスをお願い致します。
772ななしのフクちゃん:2006/01/04(水) 22:27:15 ID:4K4yKacl
>>768
ヘルパー2年、デイ1.5年、ヘルパーステーションの管理者を2年やって、サービス提供責任者の仕事
が分らないってどうゆう事?
773768:2006/01/04(水) 23:50:51 ID:6n1CKIcS
>>772
言われると思ってましたぁ〜。
実は私、管理者をやっていた時はサービス提供責任者&ヘルパー&苦情処理係&一般事務&タイムカードの管理 etc・・・と、ありとあらゆる事をやらされてたんです。
バカみたいな話なんですけれど・・・だから、サービス提供責任者のハッキリした範囲が分からないんですよね。
仕事に線引が出来ないと言うか・・・。
オバカな私に教えて頂けたら、ありがたいです。
宜しくお願いします。
774半チャンラーメン:2006/01/04(水) 23:55:10 ID:nWg+/B2u
>>773 いや、あのー、てゆうか要は「何のサービス」の「責任者」
かって事ではないのでしょうか?
775768:2006/01/05(木) 00:24:17 ID:Z6rCO2bV
>>774
あ〜、そうでしたか!
それは、失礼しました。
ヘルパーステーション(在宅介護)のサービス提供責任者です。
宜しくお願いします。
776半チャンラーメン:2006/01/05(木) 00:27:53 ID:+TwExndE
>>775 いや、それならば「ヘルパー」の「サービスについての責任者」
ってことで、他事業所で言うところの「主任」ってことでは?
777ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 02:38:49 ID:H9oAMD1D
>>773
訪問介護のサービス提供責任者の業務範囲は個々の事業所によって異なると思いますが
サービス提供に関わる一切の業務が一般的ではないでしょうか。
労務、経理業務は任されないと思いますが、処遇、待遇面も含め、各事業所ごとに確認されるのが確実だと思います。
778ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 09:19:43 ID:Ml2xwGz2
http://www.okayama-fureai.or.jp/
ここで職員の募集をしてるけど、どうなんだろう。
779ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 22:19:42 ID:aqcVYt/g
老健の夜勤に看護師・准看護師は常駐してなくても法的には問題ないんでしょうか?
780Dr.WOO:2006/01/05(木) 22:27:32 ID:aX6A5bsD
介護福祉士て、不足しているわりには、試験て、難しいくない?看護士以上に介護福祉士&ヘルパーは、不足していると思うけど…?
介護福祉士の試験さぁ、簡単になら無いかな?
矛盾してない?
781ななしのフクちゃん:2006/01/05(木) 22:40:10 ID:c1ZA+005
看護師以上に不足してるからって、質の悪い介護福祉士を量産しても意味は無し
>>780
782半チャンラーメン:2006/01/05(木) 23:47:41 ID:iClhZkGK
>>780
いや、あのさあ、「不足しているから、試験簡単になんない?」って
なんかすげえ発想じゃないかい?
まあ介護福祉士の試験の難易度はともかく、「希少価値」って言葉が
あるっしょ?
783しずか:2006/01/05(木) 23:54:23 ID:i0HCKfYy
あのさ、四月から訪問介護の生活援助って一回につき1.5時間しかできなくなるんだよね?
784しずか:2006/01/06(金) 00:39:38 ID:EfdF7N5k
本当なの?
どうなの?
785半チャンラーメン:2006/01/06(金) 00:52:30 ID:JFFU2724
>>783-784
すんません、ハツミミです。
・・・どこからの情報ですか?
786ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 00:57:22 ID:OMv+3sOu
【ネット】"心ない書き込みが相次ぎ" 障害者の手作りHPが閉鎖へ…武田鉄矢さんを応援
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136448301/


[ここまでのまとめ]
管理人死後、管理を受け継いだご両親はネット知識に疎く、
業者のスパムを「心ない書き込み」と受け止ってしまう。
加えて、それを管理・対策する知識もなく、
武田鉄矢承認サイトであるHPをこのまま続けるのは
武田鉄矢本人にも迷惑だと閉鎖に踏み切る。

しかし、その記事を読んだ2ちゃんねらー有志は、
「ご両親の誤解を解きたい」「故人の意志を残していきたい」と
ご両親に対策法等々をメールする。
現在、返信まち。

ポイントは
・中日新聞、文章恣意的杉
・スレを読まずに書き込む房のおかげで身障者ネタループ
787ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 16:07:03 ID:HxX1ryny
>>783
ですね。
そうなりますよ。きっと。
788787:2006/01/06(金) 16:40:37 ID:WcNWUcEt
第37回の社会保障審議会介護給付費分科会資料の中の
「介護報酬算定構造のイメージ」って言うのがあって
「身体介護の(1)〜(3)に引き続き生活援助を行った場合」
30分を増すごとに+○○単位(1時間30分を上限とする)
という注釈があります。
生活援助には
(1)30分以上1時間未満    ○○単位
(2)1時間以上1時間30分未満 ○○単位
    (1時間30分を上限とする)

となっています。

まだまだ確定事項では有りません。
決定が下されていない以上は信用も出来ないところですが、
方向性としては90分上限は濃厚のようです。
789ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 17:37:33 ID:NWVq0F2r
板違いかもしれませんが…
今家に80歳の祖母がいます。それまで50年以上住んでいた故郷から去年の秋に家にやって来たのですが、祖母には趣味がありません。
故郷の時は一人暮らしだったので、家事や買い物などは祖母が全てやっていたのですが、今は何もすることがありません。さらに、今住んでいる家は相当な田舎なので、歩いてどこかに行くこともできません。
趣味がない祖母は時間が余ってしょうがないみたいなのですが、どんな物をあげたら暇潰しができるでしょうか?
790ななしのフクちゃん:2006/01/06(金) 19:35:29 ID:f5NMtkrJ
絵手紙の入門セットとか、文通サークル探したりとか、家庭菜園とか、編み物とか、折り紙とか?
単純に思いつくままを挙げましたが、80歳だと目も近くなり、大変かもしれませんね。

デイとか近くにあれば、慣れれば人との接触で気が紛れるようになるかも。
ただ年の割りにしっかりしてると嫌がるかもね。「老人の行く施設なんて!」と。
他の方の意見求ム

で、自分の質問です
ソースも何もないのですが、近いうち介護福祉士が任用資格になるというような
動きはあるんでしょうか。検索してもやり方が悪かったのか、何も出なかったので
791787:2006/01/07(土) 08:42:52 ID:zOBfxmnA
>>789さん
790さんが言ってる内容と大差ないかな・・
クロスワードとか・・・手芸、工作、
出来うる範囲での家事の分担、役割、責任を一部渡すとか・・・
各家庭での事情がそれぞれあるので難しいですね。

あとは789さんがいかにして祖母様との接点を多く持つかと思いますよ
生活の知恵や今までの生活歴、歴史など
お話を多くする事が一番でもあると思います。

実は私も同じような状況です・・・・・・・・・・・・・・・

>>790さん
介護福祉士は任用資格に格下げは無いでしょう。
ヘルパー資格が廃止され、
資格が介護福祉士に統一される可能性のことが、そのように思っているのでは?
介護福祉士の資格でないと、ヘルパー業務が出来なくなる方向性で
議論されていますが、まだまだ先の話です。
ヘルパーさんはいまのうちしっかりと勉強し、
国家資格に望む努力は必要でしょう。
792ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 09:37:28 ID:HHePe6tO
>>790-791
どうもありがとうございます。
クロスワードとか良さそうですね。あと家庭菜園も好きそうなので試してみたいと思います。
793ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 16:51:09 ID:AD90rGeh
新施設で名刺もらいました。普通、自宅の住所、電話って記載するんですか?
794ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 17:34:21 ID:9/FBKhIh
>>793
しません

795ななしのフクちゃん:2006/01/07(土) 23:59:10 ID:BE/3N9Nu
職員で利用者の前でないたり、きれたりする29歳の男性がいます。
どの様に対応したらよいですか?
職員間でも困っています。
796790:2006/01/08(日) 00:17:33 ID:T7jaoMub
>>791
回答ありがとうございます。任用資格にはならないんですね。
「資格なんてその時勢・状況で国が内容を変えてしまうものだから絶対じゃないよ」
というような話の流れで出ていたもので「介護福祉士をとったからといって安泰じゃない」
と言いたかったのかもしれません。やはり、介護福祉士取得に向けての努力は必要ですね。

>>789
読み返してみたら、途中からぞんざいな文体になっていました。申し訳ありませんでした。
これも思いつきですが、日記や自伝を書くようお薦めされてみては如何でしょうか
自伝というと大層ですが、過去を回想しつつ文章にしていくのも楽しいのではないかと思います
ある程度まとまったら、豪華でなくても何冊か製本・印刷してお渡しすると
親戚・知人に配ることもでき、喜ばれるかもしれないと思いました。
797ななしのフクちゃん:2006/01/08(日) 16:03:35 ID:XHuqBuwd
>>795
人事権がある上司に話して異動もしくは退職してもらってください。
798 ◆heVIV7VQMw :2006/01/08(日) 19:57:27 ID:N8o6qbhJ
障害者施設です。
支援費に積算されている理髪代は年何回分だったでしょうか、
ご存じの方、お教え願えませんか。
何かで、3回程度だと読んだ記憶があるのですが、その資料を見つけることができません。
799ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 00:30:07 ID:0tM+c/Mg
ケアマネは国家資格ですか?それとも民間資格ですか??
800ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 01:49:10 ID:TIzQ/ebV
公的資格
801ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 14:11:39 ID:hQyiv2VL
出産のため実家に帰ったら祖母の認知症が悪化していました。
祖母は80歳、要介護1ですが、身の回りの最低限はできるので、
別居で一人暮らし、デイサービスをたまに利用しています。
その他に、母が毎日介護に通っています。

しかし色々あり、母はもうとっくに限界だと思います。
私は母が心配なので、祖母を老人ホーム(特養)に入れて欲しいと
思っています。でも、母に訴えても行動には移そうとしないのです。

「うちのおばあちゃんは身の回りのことが一応できるし、
他人の前では何故かしっかりしている。老人ホームで受け入れてくれない。」
「本人が納得しないと入れられない。あんなわがままな人が納得すると
思えない。仮に入ったとしても、すぐ出たがる。」との事。

確かに祖母は若い頃から超、超わがままで自己中。
被害妄想もあって、感情の起伏が激しく、ひっきりなしの電話も…
正直、物忘れ以外の認知症の症状が元々からあったような人ですorz
呆ける前から他人との共存が全くできません。今は尚更です。
そんな人なので母以外に相手にされず、母には激しく依存しています。

そんな面倒くさい性格の老人は、なかなかホームも
受け入れてくれないのでしょうか?
そして、ホームに入りたがらない年寄りは、どう説得しましたか?
なにかホーム以外にもいい方法はありますか?
経験がある方がいれば、参考にしたいので教えてください。

勉強不足、教えてチャンと長文で申し訳ないですが、なにぶん新生児を抱えて
時間が中々とれないもので、よろしくお願いします。
802ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 14:46:56 ID:O4otuZmx
>795
その職員が「ないたりきれたりする」
だけの説明では、なぜ問題なのか理解できません。

問題のある利用者へ対しては、時には職員の感情をぶつけていかないと対等な関係は築けないと思...


介護相手に説明するだけ無駄かもしれないかぁ。
803ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 18:26:41 ID:BCBreObD
>>802
素人??
804ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 18:39:35 ID:jfeEhibO
>>802
ねぇ、無駄なら何のためにカキコしたの?
805800:2006/01/09(月) 23:04:37 ID:O4otuZmx
なぜ素人扱いされるんだろ?

利用者の機嫌を取り、お客様扱いしか出来ない介護職員なら、ただの接客業。
つまりは、排泄援助もするお茶くみ程度の雑用。

仮に、その29才の男性介護職員がキレれる泣く等の感情表現を
意図的にしているのならそれこそプロなのでは?
>795の短い文章では、その男性の事は何もわからないが
利用者の前で泣くからダメ!キレるからダメ!
と、直結する介護職員の方が問題なのではないだろうか?
>802 はごもっともな意見です。

介護職員相手に何を言っても仕方ない。
806ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 23:07:29 ID:O4otuZmx
アンカー間違えた>804
807半チャンラーメン:2006/01/09(月) 23:24:08 ID:BPUgjWV8
>>801
うーん、たまに利用するデイの様子なんかはどうですか?
ヘルパーの利用の検討はどうでしょう?

もし在宅生活が困難であれば、特養以外にもグループホーム等もあるかと
思うのですが・・・。
担当ケアマネとはどのような方向で話しているのでしょうか。
808ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 23:28:56 ID:6pbKhTMl
>>805
意図的にキレたり泣いたりしてるなら同僚は書き込まないだろな〜
レス読めば本業にしている連中からしたら素人扱いされると思うよ。

809ななしのフクちゃん:2006/01/09(月) 23:33:35 ID:z/zi4VlL
>>805
素人の意見だよ。どう見ても。
対等な関係?利用者と介護職が対等なわけないでしょ?
あくまで接客業なんだから、お客さんと従業員が対等である必要はない。
人間として平等であるというのならわかるが。
そこは利用者>介護職じゃなきゃいけない。
必要なのは快適に日々を過ごしていただくことであって、人間として対等な関係を作ることじゃない。
そこが理解できてないから素人だと言われるんだ。

プロの仕事として意図的にやっている?
なぜそれをチームの中で共有してないんだ?
それが目的を持った行動であれば、
同僚に「こういう対応をしてみたいと思います。」という相談、もしくは「こういう意図を持って敢えてセオリーから離れた対応をしてみました。」
なりの報告をして然るべきものだろ?社会人の基本中の基本「ホウ・レン・ソウ」ができずになんのプロなんだ?
つまり社会人としての資質の問題。
810ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 00:53:14 ID:DJGPlcWh
801ショートスティを利用してはどうでしょうか?
お金に余裕があるのなら、ショートステイで色んな施設を利用して、本人の反応などをみて入所するか決めてはどうでしょうか?施設内で友達ができれば集団生活にもなれてくるかもしれないし…
811ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 03:01:05 ID:v73k5sBK
>809 あくまでぉ前さんの主観なのに、よくもそこまで偉そうに語れますね。
ただ介護が他の資格から見下されただけなのに、ムキになるなよw
812ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 04:43:36 ID:Bkik+ElR
>>811
>>809の意見は正論だよ。社会人として常識の範疇だよ。
自分の意見が論破されたからって卑屈になるなよ。
まぁ組織で働いた事がないなら分らないか。
813ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 08:42:37 ID:Vg9kaZ7O
>>811
悪いが今月から副施設長だよ。
主観かもしれないが、だったら客観性を持った正論で反論してみたらどうだ?
職業で他人を見下すような矮小な人間にそれはムリだろうけど。
814ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 11:49:49 ID:v73k5sBK
論破されたと話の内容よりも個人中傷に走ったり
副施設長だとか自分を大きく見せて威嚇したり
だから介護は...

私はただ>795を見て、無資格も多い介護の現場で
もしも専門知識のある人が少数だったならば、理解されずに逆に中傷されることも有りうる。
それを言っただけなんだけどね。

ちなみに私は正月働いたので、今は代休ですから誤解しないようにw
介護は代休もなく普通にシフトで働くとこ多いよね。
それだけ代わりがいくらでもいて、粗末にされてるって事でしょ?
私だけではなく、社会一般からも見下されてるじゃん...介護は。
815ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 18:34:59 ID:AmsSnU5R
介護用具とかをネットの通販で買えるところっていいところありますかね。
専門店みたいなのがあまりなくて。。
816流れを切って申し訳ないが:2006/01/10(火) 18:44:32 ID:qNlL+/oz
今認知症を患っている老健に勤めているんですが、最近利用者の方から「帰りたい」
「兄弟に会いたい、私がここに着てから一回も着てくれない、子供も心配だ。」
といった内容の言葉がが盛んに出て困ってます。勤めて一週間の所なんですがその利用者さんは
夕方頃になると決まってそう言い出すんです、最初は認知症だから仕方ないと思っていたんですが
その内他の人も言い出しそうで怖いです。最初は「会いに来る事が出来る時は着てくれてますよ。」
(俺)「ここが嫌いになった?」(利用者)「いいえ・・・」で納得してたそうなんですが、
今日はそれでは納得せずに「私が帰りたいと言ったら返してくれるんですか?」
と反対に聞かれて答えに詰まってしまいましたorz.
誰か良い嘘のつき方を教えてください。
817ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 19:03:09 ID:+ISrALMv
教えてください。
介護職で夜勤があるのですが、私は夜勤ってしたことがありません。
なので自分に出来るか不安です。やっぱり生活のリズムが狂って体調を崩しますか?
皆さん、どうやって対処されてるのですか?
あと、夜中も業務をしてるわけですが、女性の場合、お化粧はどうされてるんですか?
夜中は落とすのでしょうか?
それともずっと落とさないままなんでしょうか?
おかしな質問でスミマセンが、どうか皆さんの対処法を教えてください。
818ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 19:13:23 ID:iNQ32R46
質問よろしいでしょうか?
恤救規則の内容って無言の窮民に当てはまる人々のことですが
実際何を支払っていたのでしょうか?
米ですか、現金支給ですか?


すみませんが、よろしくお願いします。
819ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 19:17:07 ID:/cZySvR7
>817
私も就職するまでは不安でしたが、3ヶ月で夜勤には慣れました。
夜勤明けに家で寝るときは遮光カーテンや雨戸で部屋を暗くするとか、シャワーを浴びて
一旦体を温めてから寝るなどの対処法で乗り切りました。
化粧は日勤の時でも基礎化粧品だけで白粉や口紅はつけていません。
移乗の時に私の顔が利用者の体に接することがあるので、化粧は最低限にしています。
820ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 19:29:58 ID:+ISrALMv
なるほど・・・ でも、ファンデーションをつけないでいると、紫外線予防はどうされてるのですか?
私は、もうイイ年ですのでシミ、シワ予防に心配があります・・・
821ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 19:57:50 ID:AlZOA8aE
>>818
米代
822ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 20:34:30 ID:iNQ32R46
>>821
ありがとございます。
しかし米代ということはどういったことでしょう?
もらったお金で絶対お米を買わなければいけなかったのか
それとも最初からお米をもらうのでしょうか?
すいません…かなり素朴な疑問だったのでorz
823ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 21:27:12 ID:q3equEbx
一 救助米ハ該地前月ノ下米相場ヲ以テ石代下ケ渡スヘキ事
・・・だから、やっぱ現金給付みたいな感じが、自信はないが。
824ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 21:34:12 ID:q3equEbx
あ、これには現金給付って書いてある。
http://www.geocities.jp/kguik/public_html/senzen.html
825819:2006/01/10(火) 21:55:47 ID:tBa9PdKc
>820
今は、紫外線対策ができる乳液もありますし
いづれにしても、うちの職場の女性は全員化粧は薄いです
ちなみに私は28歳。周囲は23歳〜50歳と幅広いです
826ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 22:56:03 ID:EU4gWP9L
記録で、間違えたら印を押したほうがいいのでしょうか?
827ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 23:20:47 ID:iNQ32R46
>>823
>>824
ありがとうございます。
多分ですけど米価によってもらえる金額が
変動するのではないかとと思われます。
828半チャンラーメン:2006/01/10(火) 23:22:11 ID:GRRV1CeY
>>826
以前勤めていたデイの監査では、修正液等で消すのではなく、
訂正印を押すようにって指導を受けたのですが・・・。
ローカルルールじゃないですよね?
829ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 23:29:26 ID:wqvWJKOu
漠然とした質問だと思いますが、いろいろな意見を聞かせていただきたいと思っています。

ヘルパー1級所持の34歳男です。
施設の方に就職を考えているのですが
特養と病院とで悩んでいます。
特養でよかったor悪かった、病院でよかったor悪かったなど
いろいろなご意見をお願いします。
830ななしのフクちゃん:2006/01/10(火) 23:55:20 ID:q3equEbx
>>827
うん、>>823によると、安物米のその土地での相場(前月値)で
米代を計算してるみたいし。

あと、全部、米を買わなきゃならない、
ということは、多分ないかと。
米だけじゃ生きてけないし、
15才以下はともかく70才以上で一日五合は食えないと思う。

米(石高)で給料払ってた時代の名残かと。
831ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 02:04:07 ID:5bx4aAHp
>>830
この方法、物価(貨幣価値)の変動に強いと思う。
物価の指標を米の値段のみで計算していることになるが、
ある意味、現在のやり方と似ているかもしれない。
現代では「食っていける」ことのみでは、
最低限の生活が保障できたことにはならないから
やり方が複雑化しているが。

>>829
病院は医療職中心の職場なので、
介護職にとっては働きづらい場合があります。
介護職の場合、普通は特養に行きたがると思います。
まあ、職場によるでしょうが。
832ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 03:09:18 ID:oVb0mK4k
>829 どっちも人間輪関係大変。病院の介護職は、看護師や医者に粗末にあつかわれます。もちろん生活よりも医療優先です。特養の介護は、理想の介護と現実に悩むと思います。待遇もよくないですしね。
833ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 03:35:33 ID:LZ5XXkfZ
施設で、一緒に、利用者と食事を取っています。休憩時間は、何分取っていますか?
834ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 04:14:27 ID:5Xg/XLia
835ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 06:46:27 ID:EVzAvnUw
老健と特養の根本的な違いってなんですか?
836ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 08:23:45 ID:NwSoc5Io
・単語の定義などは、ここで尋ねるより、Yahoo!などで検索したほうが正確で早いです。
837ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 13:08:16 ID:8fOTY3XF
史上最悪脳性麻痺ユーザー
夢精勇二こと英二。
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1136637418/
838ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 15:07:09 ID:gO1POAyV
板違いかもしれませんが、皆様の意見をお聞かせ下さい。

一人暮らしの母親が認知症で昨年から
グループホームに入居しています。
元の家(まだ引き払っていない)に母宛の年賀状が届いていました。


母は自分の病気を他人には知られたくない様子ですが、
最近は自分の名前を書く事もおぼつきません。
この場合、年賀状にはどう対応すればいいでしょうか?
1.母の名前で「賀状ありがとうございます」を代筆
2.私の名前で「病気療養中につき、代理で失礼します」
3.無視

今回の事で痛感した事。
いくら親しい間柄でも年賀状にはしっかり住所を書かなくては。
”○○市にて”なんて宛先では配達員さんが途方に暮れるぞ。
母よ、住所録はどこにあるの?

同じような経験をお持ちの方がいらしたら、よろしくお願い致します。
839ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 15:57:10 ID:LZ5XXkfZ
母の気持ちを大切に考えるのなら、虫する?でも友人が減るよという?いづれかは、知られるんでわ?
840ななしのフクちゃん:2006/01/11(水) 16:52:34 ID:oVb0mK4k
>838 代筆で事情を説明がベター。無視もあり。
841801:2006/01/11(水) 17:25:58 ID:D/aU0f1h
>>807,810
レスありがとうございます。

長くなるので割愛してしまったのですが、祖母の行動で一番困っているのが
昼夜関係なし、ひっきりなしの電話なんです。
家族全員眠れないので、今は母が、昼の介護とは別に、
更に夜間泊まりに行っています。

母はひどい時は一睡もさせてもらえず、そのままパートに行きます。
母がパートの間、祖母はパート先、自宅、母の携帯にまた
ひっきりなしに電話…という状態です。

デイサービスに行っている数時間はいいのですが、
帰って来るとまたすぐ、電話が始まります。正直デイだけでは
足りないのです。同じ理由でヘルパーもちょっと現実的でないです。

金銭的には厳しいですが、教えて頂いたグループホーム、ショート
ステイも含めて、やはり老人ホームに入れる方向で検討したいと思います。
ケアマネの方に、話だけでも聞いてくるよう母を説得してみます。
あとは祖母の難儀すぎる性格ですね…orz
まさか、縄で縛って入居させるわけにもいかないでしょうし、困ったものです。
842baru:2006/01/12(木) 10:10:09 ID:tCsnhy0W
>>801さん
大変ですね。お母様は祖母の娘さんになります?
それとも嫁?

娘であれば、お母様のしたい通りにさせてあげても良いと思います。
ただ、疲労が蓄積する前に、いろいろなアドバイスで逃げ道(ストレス開放)の
情報提供はしてあげた方が良いでしょう。

嫁であれば、祖母のご子息で権限のある方(キーパーソン)を含めて
早急に対応策を練って、主治医を含めて相談される事をお勧めします。
定期的にかかっているDrが親身になってくれる事を祈ります。

人の助言を聞き入れない人でも、Drなど威厳のある人から言われると
比較的受け入れる事もあるようです。
そのDrが老人保健施設を併設で持っていたりするとラッキーかも・・
問題は主治医がない場合や理解力に欠けるDr・・・・

ショートステイも一時凌ぎの方法ですが、
今以上にご本人の精神的な負の要因に
なる恐れも多少はあるかも知れないと、
認識はしておいた方が良いかも知れません。
(回りくどい言い方でスミマセン)

施設に入っても、不安や帰宅願望でなかなか落ち着かないでしょうね・・・
(精神科の受診も視野に入れていいかも・・)
843ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 11:51:57 ID:OSRz4jDk
ガイドヘルパーって資格は必要ですか?
844ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 12:10:51 ID:qU+21pPq
>>843
何のガイド?
支援費制度上では
全身性と視覚の移動はそれぞれ従事者研修修了者しかできません。以外は2級ヘルパーでOK
845ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 12:18:32 ID:OSRz4jDk
ヘルパー2級は持ってるんですが
重度全身性障害者移動介護、重度視覚視覚者課程です
846ななしのフクちゃん:2006/01/12(木) 12:41:29 ID:qU+21pPq
>>843.845
全身・視覚の移動介護の仕事をするには必要です。
847801:2006/01/12(木) 14:05:16 ID:HsJRpfgt
>>842
母は、祖母の娘です。なので、母もホームにいれるのは、祖母を見放す
ようで、罪悪感とためらいがあるようです。
なんとかホームに入れたとしても、行く度に恨み言を言われて
責められるだろうから、それも辛いと言っていました。

主治医といえる人は、祖母にはいません。病気をすると、近場の
病院という病院を回らないと気がすまない人なので。
でも、確かに病院の先生に相談して、色々言ってもらうというのは
いいかも知れないですね。
そういう手もあると、母に言ってみることにします。
精神科の受診も考えたほうがよさそうですね。近所で探してみます。

842さんのおっしゃる通り、最後は母が決めることです。ただ
ギリギリ限界になるまでは頑張ろうという母が心配でした。
ご丁寧に色々教えてくださり、本当にありがとうございます。
848baru:2006/01/12(木) 17:39:40 ID:ntZlAc/g
>>801
いえいえ

ただやはり心配なのは、主治医がいない点ですね・・・

不安を煽る内容にはしないつもりですが、
事例として、そんなこともあるんだなぁ程度で聞き流してください。

主治医がいない場合:
具合が悪く、どこかの病院へ行く
治療の必要性があり入院したと仮定して
約3ヶ月程で退院許可が出る。(治療の必要性がある場合は、紹介してもらう)
しかし、在宅では困難な場合、積極的な治療の必要性がないから、
家人で次の施設を探すように言われる。
どうにか探すが、積極的治療の必要性がないから、
そこでも数ヶ月で退院指示がでる。又探す・・「病院をたらいまわしにされた・・」

主治医で無いから今までの病歴、診療方針がわからない
だから、目の前の治療を行えばそれで終わり・・・

849baru:2006/01/12(木) 17:40:43 ID:ntZlAc/g
主治医が居た場合:(親身で責任感のあるDrであった場合)
何が何でも、とりあえず主治医に相談、診療を受ける
専門的治療があれば、紹介状を書いてもらい、紹介していただく。
必要治療が済めば、そのDrから診療情報提供を書いて頂き、主治医の所へ戻る
そうすれば、主治医は診療の経過がわかり、今後の診療方針が続けられる。

ここで注意が必要なのは、主治医が専門診療でないからと、勝手に判断して
主治医を飛び越して専門医のところへ行ってしますケース。
是非分野が違っても相談はしましょう。救急で搬送の場合でも、
搬送先のDrにいままでの主治医を伝え、連携を持ってもらいましょう。

そうでないと、ぷっつりと切れてしまっては、
主治医としての責任が負えなくなり、最後まで面倒を見る
(不適切な表現ですが・・)事が難しくなるかも・・・・
850ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 12:39:13 ID:vO6MKp8C
皆さんよろしく御願いします。一昨年自衛隊を40歳で退職しました。
自衛隊で精神的に追い詰められ辞めました。
実家に戻りすぐに父親の介護をすることになりました。
昨年2月その努力も虚しく父親は、亡くなりました。
その時、もっと介護についての知識があれば、
また、自分の今後の不安とかを抱えていなければ、
誠心誠意をもってお世話出来たのにと後悔と無念さで一杯でした。
そして、現在ホームヘルパー2級の講座に通学しています。
スクーリングも2月初めに終わらせ、介護実習をそのあと行う予定です。
介護は、自衛隊にいる頃から、朝すれ違う巡回入浴サービスの若い人たちを見て、
どうして朝からこんなにニコニコ輝いて入れるんだろうと不思議に思い、
興味はありました。
まさか、その介護を学ぶとも思いませんでした。
できれば、この資格をいかして、その方向に進めたらと思います。
人対人の関わり合いをしたいとおもいます。
そして、父に出来なかった事をお年寄りのためにとおもっているところでもあります。
実際、介護の道に進むとしたらどうこれからどの資格をとってどの様に進むのが良いとおもいますか?
わたしは、特老施設での勤務をしたいと思っているのですが、
また、福祉用具も取ろうかなと思っています。
いや、介護は辞めた方が良いとか、ご意見、アドバイス等頂けたら大変有り難いです。
よろしくおねがいします。
851ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 12:50:34 ID:uOAvxzHk
中年男性の介護職員はあまり雇ってもらえない。
なぜなら女性利用者にケアで嫌がられる場合もあるから。
在宅にいくのであれば家事仕事をクリアしないといけないね。
身体介護だけやりたいっていうのは無理だから。
それに常勤で雇ってもらえるかどうかの問題も出てくる。
どの道ご家族をお持ちの場合なら介護職では養うには難しい。
私が施設勤務・在宅勤務のときも30代以上の男性スタッフは雇われてなかった。
この業界は福祉は理想や志が高い人も多く来るけどやめる人も多い世界です。
介護の勉強は悪くないと思うけどスタッフの賃金はこれ以上値上がらないだろう。
福祉の世界で利益を多く取れる事業のほうが少ないだろうけど。
余裕があるのであればNPO法人作って自分で事業主になれば
理事役員としての収入は確実に入るよ。
852ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 13:30:07 ID:vO6MKp8C
>>851
そうですか、ありがとうございます。
ただ、ある方が銀行を辞めて病院に介護職で勤務すると聞いたんですが。
853ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 13:35:06 ID:vO6MKp8C
補足

その方は、43歳だそうです。
854838:2006/01/13(金) 16:40:51 ID:QoVyiIFl
>>839
>>840
レスありがとうございます。
いずれ知れる事は十分承知ですが、まだ微妙な時期なので躊躇していました。
ご意見を参考にして代筆で事情説明の賀状返事を出しました。
子供の顔もそろそろ判別しにくくなっていますが、週末は面会に行ってきます。
855ななしのフクちゃん:2006/01/13(金) 17:24:01 ID:Mhbys7wd
実家の親の介護に頑張っています。認知症と病気があるため入院していますが
泊り込みで見ている状態です。
今、頑張らない介護と盛んに言っていますが難しいですね。
誰かご返事ください。
856ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 00:43:54 ID:IpV4Jd9r
家族(男性/80歳)がGHに入所し1年立ちますが、最近問題が出てきたようです。
皆さんが、どのように対処されているか教えて頂けますか?

【問題行動/暴力】
・ここ数ヶ月で3回職員の腕を両手できつく掴みあげた(全て同じ職員)。
・徘徊が始まり、他入所者の部屋を間違って開けた為大声を出され、
カッとなり、その入所者の腕をきつく掴みあげた。

【最近の状態】
日中は穏やか。
夕方〜朝方、落ち着きがなく徘徊。夜は、何度も起きてトイレに行く。

【発症前の自宅での様子】
家族・職場で、暴力を振るった事は一度もない。
857ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 00:55:12 ID:UpS1CeY/
>856          同じような方が複数いますから問題ないかと。
858856:2006/01/14(土) 01:25:26 ID:IpV4Jd9r
>857
そう思っていましたが、毎回電話で呼び出されます。
謝罪しつつ、「何か原因があるのではないですか?」「どうすればいいと思いますか?」
と聞くのですが、明確な返答はありません。
介護のプロだから対処には慣れているはずだと思っていたのに、
ホーム長自ら大問題かのように大騒ぎするのです。
そこで、他のGHの皆さんの対応をお聞きしたかったのです。
859ななしのフクちゃん:2006/01/14(土) 23:05:58 ID:GLh0Kh6w
>>856
確か認知症になりやすい人って
真面目で礼儀正しい人が定年等でガクッと生活習慣が変わったときに
起きやすい現象だと聞いたことがあります。

…ということは逆の考えで
>>856のお爺さんに何か仕事を与えてみては?
一つのことに熱心になる利用者さんは結構多いですよ。
仕事といっても折り紙を折ってもらうとかパズルをしてもらうとか
兎に角、やりがいを持ってもらうことじゃないのですかね?

全ての人が上記に当てはまるとはいえませんが…。
>>856の経緯を見ていればこんな感じじゃないかなって?
違っていたらスイマセン・・・。
860ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 00:05:51 ID:j3N5T3cm
介護福祉士を目指してるのですが、金銭面の問題で専門学校に行くのは苦しいです(費用が200万位かかるので…)。
そこで、介護事務の資格が取れる学校に行って(30万位)資格がとれたらとりあえず介護事務の仕事に就きたいと思ってるのですが、そういうところで資格を取っても就職は見つかりにくいでしょうか?苦しくてもなんとかして専門に行ったほうがいいのか、ホントに迷っています。
よければアドバイスよろしくお願いします。
861ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 00:22:27 ID:hrrfdc7Q
学校行って200万はもったいない。
福祉士なら3年の経験後に受ければ十分じゃない?
いまは実技講習会?だっけ、受ければ試験で免除になるし。
大体8万位らしい。200万と8万。
学科は独学でやれるレベル。
あと介護事務?
資格要らないよ。
実地で覚えられる。
そもそも公的資格でもなんでもない。
ニチイなんかが商売でやってるだけ。
862856:2006/01/15(日) 00:29:30 ID:5SmLihvy
>859
真面目で頑固、四角四面なタイプ。それが、定年により生きがいを失った。
まさに、それです。
趣味だった園芸や囲碁をやってもらおうとしたのですが、長続きせずでした。
でも、やりがいと思えるような、何かをみつける事は必要ですよね。

あとは、イライラやストレスの原因となるものをなるべく無くすように、
考えてみます。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
863ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:01:25 ID:j3N5T3cm
>631
そうなんですか?介護事務も資格がいるのかと思ってました。では介護事務をするのに何らかの資格は必要ないんですかね(パソコンとか…)?
あと国家試験を受けるには三年の実務経験が必要ということですが、どういった実務をすればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません…
864ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:03:15 ID:j3N5T3cm
すみません>861でした。めちゃめちゃだ自分…
865861:2006/01/15(日) 01:19:37 ID:hrrfdc7Q
>>860
そりゃ事務だからパソコンは必須。
MOSの一般でもあれば面接では高得点。
介護事業所では在宅でも施設でも別に複雑な関数なんかは
使わないし。
実務経験とはそのまんま介護職ですよ。
ヘルパー2級はあるんですか?
ヘルパー2級ならまだ常勤で入れる施設も多い。
そんで3年間辛抱して働いて、実務経験証明書出してもらって、
試験受けて合格して、そのままそこの施設で働くか、よりよい
待遇や働きやすさを求めて他に転職するか。
866ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:34:29 ID:j3N5T3cm
>865
ありがとうございます。いえ、私は卒業間近の高校生なので、まだヘルパーの資格などは取れていません。
実務をするにはヘルパーなどの資格は不可欠ぽいですね…ヘルパー二級を取るのはかなり難しいですか?
867ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 01:42:47 ID:YPMaDqi0
独立ケアマネージャーを考えています。皆さんの意見を聞かせて下さい。
868861:2006/01/15(日) 01:42:49 ID:hrrfdc7Q
>>860
試験も何にもない。
金払って講習受けるだけ(在宅・施設実習あり)。
869ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 02:01:56 ID:YPMaDqi0
>>866
ヘルパー2級は簡単にとれるよ。
870ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 03:23:09 ID:YXjajX08
>>867
止めておけ
871ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 07:47:06 ID:xo+U20ry
>>867
収入の上限は簡単に計算できるだろうから、そこから予想できる経費を引いて
残金があなたの収入。
それで満足できるならいいんじゃないですかね。
872ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 07:53:19 ID:EEWi/XdM
ケアマネやったっていいことないよ。
873ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 11:25:31 ID:j3N5T3cm
専門学校との決定的な違いはコネだと聞きましたが、自力でホームヘルパーなどの資格を手にして就職は見つかるものなのでしょうか?
874ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 11:29:16 ID:jF4yDEPj
運河よければ
875ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 11:55:13 ID:VKS2OsB4
>>873
うちは逆に学校名で落とすことあるよ。
876ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 13:23:25 ID:j3N5T3cm
運か…結局専門に入ったほうがいいのか三年実務をした後試験を受ければいいのか…どっちもどっちですかね。
877ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 14:01:25 ID:f8ZKR3di
学校出なければ取れない資格じゃないんだから、
金のこと考えたら実務経験でいいって。
学校行ってても給料は出ない。
まあ「学生」したければ行けばいい。
ただこの資格にステータスはない。
とりあえず就職はできる、っていうだけ。
今後は年収330万くらいから始まって380万くらいで終わりだろう。
オイラが勤めている社福ではこんなかんじ。
社会保障審議会の議事録読んでみ。
民間はヘラクレスやマザースに上場しているところでさえ
平均320万だってよ。
878ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 14:58:14 ID:j3N5T3cm
何度もすみません、例えば実務とはホームヘルパーをすることだったりしますよね。でもホームヘルパーは給料が安く待遇も悪いと聞いたので、踏み切りがつきません。
介護事務は一応福祉に携わる仕事だと思うので、介護事務を目指そうかとも思いますが…あまり需要はないですかね?
879ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 15:15:15 ID:k5Ir86ET
事務職では介護福祉士受験に必要な実務経験に算定されない。
経理、労務関係がわかっているやつを雇用する所が多いよ。
何処でも無資格・未経験だと給料安いよ。
880877:2006/01/15(日) 15:35:37 ID:f8ZKR3di
在宅のヘルパーじゃまず常勤は無いだろう。
あってもほんとに安い。
施設も大差あるわけではないが在宅よりはいい。
常勤にも結構なれる。877で言ったとおり。
介護事務?
需要あるのか?
あってもレセプト処理のためのニチイの派遣さんのようなもんだろ。
派遣は派遣。給料もしれてる。
仕事は文字通りひたすら事務。請求事務。
なにが福祉に携わる、というのは人によって違うけど、
利用者に関わるわけでもなく、まあ単純デスクワーク、
PCのオペレーターだと思ったほうがいいんじゃない?
881877:2006/01/15(日) 15:40:52 ID:f8ZKR3di
ちなみにヘルパーも福祉士も待遇に大差ないところがほとんど。
882ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 16:46:48 ID:j3N5T3cm
ヘルパーってあと2、3年後にはなくなって介護福祉士に統一されると聞きました。私は今から丸々3年実務をしなければ試験は受けられないのですが、今からホームヘルパーの資格を取っても廃止されるなら意味はないのでは…と思ってしまいます。
883881:2006/01/15(日) 18:29:19 ID:LC0MWBVk
基礎課程やらなんやらがある。

いままでけっこうやりとりしてきたが、知らなさ過ぎだよ。
自分のことだろう?
資格のことも、仕事の内容も、制度のことも、給料のことも。
疑問を持ったら調べる。
それでも分からなければ人に聞く。
884ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 19:10:31 ID:jF4yDEPj
>>882
多分ヘルパーという資格はなくならないんじゃないの?
ただ、ヘルパー1、2、3って級がなくなるんじゃないのかな?
誰か、援護たのむorz
885ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 20:23:00 ID:pieI+2WJ
>882
確かに、今年4月からは新規にヘルパー講座は開かれず、かわって今年4月から
スタートする介護職員基礎研修と介護福祉士の二つが介護職の資格となります。
あなたの今の状況(時間的・金銭的余裕)によってかわりますが

1 今すぐ無資格で就職 実務3年後に介護福祉士
2 これからヘルパー資格をとって就職 実務3年後に介護福祉士
3 4月から介護職員基礎研修を受けて就職 実務3年後に介護福祉士

の3つのコースがあると思います
ただ、1や2の場合、就職後に介護職員基礎研修を受けないといけなくなるかも
しれません
886ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 21:57:18 ID:j3N5T3cm
>883
すみません、つい甘えてしまいました。
納得いくまで自分で調べてみます。ありがとうございました。
887ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 22:46:17 ID:u8jM/E9J
実家に帰るのを機会にヘルパーの資格をとり、働きたいと思ってます。
そこで質問なんですが、資格取得の目処がたっていれば、取得前に就職活動を行なっても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。
888ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 22:54:21 ID:/IuhJPXh
887さん
もうすでに学校に通っている。
もしくは無資格の人でも受け入れている会社。
なら大丈夫だと思います。
889ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 23:09:35 ID:4CgFxjTX
>887
ちょっと質問からずれるかもしれませんがアドバイス。
887さんは介護の経験はありますか?あるなら問題ないですけど、
ないならヘルパー講座の実務研修で現場を見てから就職活動はじめた
ほうがいいかも。
890ななしのフクちゃん:2006/01/15(日) 23:10:45 ID:VNzNmwNQ
今は派遣会社とかで「働きながらヘルパー2級を取りませんか?」
なんてうたい文句の広告載ってるけど施設は時給1500円ぐらい払ってるのに
ド素人ばかり扱うなんてプロフェッショナルを扱うべき派遣会社としては最低。
ただ介護福祉士持っていても役に立たない人は多い。
目くそ鼻くその違いですな。
891ななしのフクちゃん :2006/01/15(日) 23:33:57 ID:e3bw0ORB
給食ですが、夜勤のごはん大盛り要求されました。
やはりおなかが減るのでしょうか?
892ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 00:01:31 ID:u8jM/E9J
>>888現在は学校に通ってませんが、二月より通うことになってます。
>>889現在はホテルマンをやっており、介護の経験はまったくありません。
親戚がヘルパーをやっており正月に病院に見学に行ってきました。
あと祖母がグループホームに入っており、正月に実家に帰ってきたので、オムツをはかせたりと、経験はそれだけですね。
業務についてはある程度理解しているつもりですが、見るのとやるのでは大変さもかなり違うでしょうね。できれば、学校に通っている間、ボランティアで親戚の勤めている病院に行ければなと思ってます。
893ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 15:11:57 ID:IfgJJAZX
>891夜勤の明け方が腹へるピーク。
だから夜勤中にお菓子食う→朝:詰所のテーブルに菓子袋が散乱している
夜食でも差し入れしてあげてね。きっとよろこばれます!
894ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 19:31:36 ID:bpDlzEz+
初心者です。よろしくお願いいたします。おむつ交換の時、感染症の患者さんの汚物が自分の服に付いてしまいました。
付いたのが制服の生地だったら、中の皮膚に付くことはないから問題ないと思うんですけど、カーディガン(綿の、割と隙間のある生地)
の上から付いてしまい、中は生肌だった為に、肌に付いていないか心配です。感染の心配はないでしょうか?回答お願いいたします。
895ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 20:53:02 ID:OP94IkhQ
医療SWが知っておくべき医療関連法・制度と社会福祉関連法って一体何ですか?自分ではわかりません。
896ななしのフクちゃん:2006/01/16(月) 22:00:42 ID:rfKitEES
>>894
服からは感染しないと思うよ。
感染経路は口腔とか傷口とか陰部とか…。
空気感染ではC型・B型・MRSA等感染しないと思われるが…。
MRSAはほとんどの人が普段からもっているんじゃなかったっけ?
皮膚感染で重大な病気になるって聞いたことがないなぁ…。
897ななしのフクちゃん:2006/01/17(火) 13:12:00 ID:yaipV+gO
在宅介護の会社で『ハートトータルサービス』っていうのを
見つけたんだけど、利用する前に評判聞いてみたいんだけど
一応URL
ttp://www.heart-total.co.jp/index2.html
もしヘンな会社だったらイヤだし。
898ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 16:00:15 ID:8BehvGqE
これからヘルパー2級を取って介護関係に転職しようと思うのですが、
福祉施設の分類が色々あってわかりません。
極力、下の世話はしたくないのですが、
下の世話をしなくてよい施設ってどれですか?
899ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 16:11:48 ID:5quL3V7T
ありません。
900ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 16:30:36 ID:xhiKQIHk
【新HNは】夢精 勇二のスレ【英二】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1136637418/

身体障害者と言うことを利用して我がまま・やりたい放題の脳性麻痺ユーザーのヲチスレ。
こいつのおかげで障害者の立場がダウンしました。
901ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 16:49:22 ID:LByeDR8s
デイサービスの専属運転手・・・・シルバー人材のオヤジたちがやってる
902ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 16:59:08 ID:azUP9Pg2
>>898
時給800円ぐらいで送迎の運転手&雑用なら下の世話しなくてもOK
介護職では無理。転職しない方が良いよ。
903ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 17:05:33 ID:8BehvGqE
>>902レスありがとうございます。
やはり、下の世話は介護職には避けては通れないものなんですね?
904ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 21:32:48 ID:TOO8zqqp
相談させてください
(不適切でしたら、すいません)
私の母方の祖母のことです

母親の実家の現状
・祖母が寝たきりで、現在祖父が自宅介護
・祖父は足が悪く、介護の疲れから体調を崩した
・母の弟夫婦が同居
・水道代、電気代などは祖父母の年金から
・ぶっちゃけ弟夫婦は介護する気なし
・施設へ入れるためのお金を出す気もお金も無い

母は父の実家に嫁いでいるので、
父方の祖母も居ますし、私達子どももまだ養わなくてはならないのですが、
やはり母が介護施設に入れる費用を何とかすべきなのでしょうか?
905ななしのフクちゃん:2006/01/19(木) 23:20:02 ID:2Jj40O+1
えぇと…人には移らない皮膚病なんですが、僕は温暖蕁麻疹なんです。皮膚科に行ってみると原因不明でいつ治るかわからないらしいです。体が温まると前進にブツブツと蕁麻疹が出ます。僕は高3でもうすぐ卒業です。介護福祉の専門学校に入学予定です。
質問なんですが、蕁麻疹の人を見てお年寄りは嫌がるもんなんですか?
906ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:12:31 ID:cNyUasfT
>905
正直言うと、嫌がると思いますよ
例えば、入浴介助だと介助者は大抵がTシャツ・短パン
そのときに腕や足に蕁麻疹がいっぱいだったら良い気分はしないと思う
ご老人って、いくら伝染しないって説明しても、感覚でとらえるところがあるから
907ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:14:46 ID:f6cvSaeo
いるかもしれない、在宅では、介護者のほうが気にする人もいるよー。ケアの前にちゃんとうつらない病気ですって言ったほうがいいと思う。そういう病気つらいよな、治るのが一番だよ。
908ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:18:20 ID:aeKkksuX
給料少なくて鬱です。
誰か助言を・・・・・・・・
909ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:38:27 ID:rCsN4O/s
>898
俺なら、君が同じ職場なら排泄介助を全てかわってあげるけどね。ただし
歩行介助や食事介助は全部やってもらうけど。
 
 下の世話ってのはヘルパーの仕事ではかなり責任が無くていい楽な仕事。
臭いとか汚いってのはすぐに慣れる。イメージだけだからね。実際に便はそ
んなに汚くない。尿なんて飲めるくらいだし。世の中もっと細菌がうじゃうじゃ
してる場所や物はいっぱいある。時と場合によっては君の手のほうがうんこ
よりも細菌とかの面では汚いと言える場合もある。
 
 それに対して食事介助は、気管に詰まらせたら窒息死するし、そこまでいか
なくても肺炎の可能性もある(食事が肺に入ると肺炎になる)。歩行介助だって
ちょっと目を離した隙に転ばれたら、死んだり死ななくても骨を折って、ベッドで
数日間寝て治療してる間に筋力が低下して、そのまま一生寝たきりになったり
する。すんごいストレス。命の危険の無い機械的作業の下の世話が一番楽。

 多分、下の世話をしたくないって言う時点で、かなり介護職を知らないんだと思
う(まあだからここで質問してんだよね)。もう少しいろいろ調べてもいいと思う。

 いちおう質問の答えとしては、ガイドヘルパーは下の世話をすることは少ない。
ただし、障害者(特に知的)を外に連れ出す仕事だから、命にかかわる危険は
山ほどあって、怪我させたり死なせたら全て君の責任。人殺しのリスクを背負
うのと排泄介助をがまんしてするのと、どっちを選ぶかは君の自由。
 
910ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 00:54:29 ID:4yOyFKa1
介護職で頑張ってる方はうちにおいで。有能無能問いません。
911ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 02:41:24 ID:SURmPAPK
>>904
それ、結構、難しい問題かも、相続の問題もからむし。
状況がよく分からないので、はっきりとした意見は言えないけど、
一度、きちんと話し合った方がいいと思う。
年金は本人達の為のものだ、ということを忘れないコトがポイントかも。
912ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 16:32:24 ID:pFl6T5o8
>>906どぅしよう(´・ω・`)専門合格したのに(ノД`)
913ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 18:02:24 ID:Y2z8py5n
>>912
どうもしないよ。
介護職としてのスタートラインが他の人よりかなり後ろにあるってだけだから。
人柄を磨いて誰よりも愛される介護職になってみせたら?

第一、専門学校行ったら必ず介護職にならなきゃいけないわけでもないでしょ?
就職を考える時に、自分の体の事情と介護をしたいという気持ちを天秤にかけて
それでも頑張ろうと思えば介護職になればいいし、やっぱりやめようと思えば他の仕事なんかいくらでもあるから。
この業界だけでも直接処遇をしない職種なんていくらでもあるしね。

今は介護現場では嫌がられることもある、ってことだけを頭のすみにでも置いておけば十分じゃないかな。
結局、専門学校に行ったことは人生の中の寄り道だったなと思うことがあっても、それをムダにするかどうかは自分次第だからね。
914ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:28:06 ID:vFC530R6
>>904
施設に入所するお金は年金でどうにかまかなえないのでしょうか?
施設はもちろん公共ので。
うちの場合は月に13万ほど年金もらえるので、どうにか足りそう。
915ななしのフクちゃん:2006/01/20(金) 20:52:30 ID:FBAjCxuP
>>904です

>>911
やっぱり話し合いが大切ですよね
私も母に「話し合うべき」と伝えているのですが、
「言って聞くような弟じゃない」といって話し合いすらしたことがないんです
母がなかなか踏み込めない、っていうのも分かるんですけどね
(同居しているわけではないし、父方の実家の手前もあるので…)
レス、ありがとうございます

>>914
レス、ありがとうございます
近くにある施設はどこもすでに空きを待っている状況なんです
急な事情なので、空くのをゆっくり待っているわけにもいかず…
一つ空いているところがあるのですが、高いんです
(だから空いてるんですよね…)
祖母は12月末まで入院していたので、
わずかながらあった貯蓄もそちらの支払いで使ってしまったようです
詳しい金銭事情は知りませんので、年金をいくら貰っているのか分かりませんが
そこから家の水道代・電気代・ガス代(いくらか食費も)を出しているので
施設のお金をすべてやりくりすることは難しそうです…

とりあえず、生活にかかるお金(水道・電気・ガス代)を弟夫婦が出し、
年金をできるだけ施設の方にお金を回せるように、母に相談してみます
レス、ありがとうございました
916ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 02:13:01 ID:AnOUp9gj
>>913アドバイスありがとうございます(*′ー`)
917ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 03:37:38 ID:RhV2Q7CS
特養に勤めはじめたのですが、梅毒の利用者がたくさんいます。
排泄介助の時はディスポしますが、汚れた衣類を素手で触ってしまうこともあるし、
介助中にひっかかれたこともあります。
感染が怖いです。
こういう施設で、感染した例ってあるのかな?
918ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 04:04:02 ID:77AzPicA
>>917
どう見てもネタでしょ?
梅毒ってわかってるのなら、治療すればいいだけの話だと思うけど・・・・
それとも、お宅の施設では治療もせずに放ってあるの?
919初心者:2006/01/21(土) 10:08:56 ID:LdfV1mdZ
人材派遣会社が最近福祉の仕事紹介してるけど、実際介護の仕事紹介してもらって、
何も気にせずに働くことは出来るのだろうか?実際に働かれている方、経験者、
知人に経験された方、噂などでも結構です。男性なのですが、どうでしょうか?
真剣に検討しているので、アドバイス含め意見を募集します!!
920ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 11:23:25 ID:bR7G9oxf
>>919
悪いけど何が聞きたいのかわかりません><
921初心者:2006/01/21(土) 12:05:28 ID:Bxez1oNk
人材派遣会社が最近福祉の仕事紹介してるけど、派遣のメリット、デメリット
が知りたいんです。実際正規の介護職員との扱いの違いとかあると思うんです
が、そういうのが知りたいんです。
922ななしのフクちゃん:2006/01/21(土) 13:34:47 ID:a4jrTkxB
質問です。
今無職なので、ヘルパー2級と大型2種を取得して、デイサービスや施設に就職して送迎などの業務に就きたいと思ってます。
よく、求人には老人の介助兼送迎と記載されてるんですが、
この介助というのは、介護福祉士の受験資格にあたる実務経験に該当するのでしょうか?
3年続ければ介護福祉士を受験できますか?
923受験資格:2006/01/21(土) 14:08:54 ID:xXwmjJXB
介護等の業務とは
身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき
入浴、排せつ、食事その他の介護を行い、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うこと。
介護等の業務を行う介護職員(主たる業務が介護等の業務である者)が受験資格の対象となります。
他の業務も兼務している者のうち、主たる業務が介護等の業務である者も含みます。
なお、この場合、そのことが辞令・業務分掌表等により明確にされていることが必要です。

924ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 02:09:56 ID:fZKqwfp9
917です。
梅毒に関する知識が乏しいのでよくわからないのですが、
梅毒って長期にわたると慢性化してしまうのでは?
治せるんですか?
症状はなくなってもキャリアなんじゃないの?
とにかくうちの施設にはうじゃうじゃ梅毒持ちがいるので、
感染しないように各自気をつけるように、
と上から言われております。
925ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 08:27:21 ID:FBPAXS2S
>>919
『そういうのが知りたいん』だったら、
『意見を募集します!!』って言い方はないよね。
926ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 10:35:19 ID:Rt8C1xqs
>>924
梅毒でググれ。
だから、まだ菌を持ってるかどうかは血液検査すれば簡単に解るでしょ?
そしたら治療すれば治るでしょうが。時間はかかるかもしれないが。
上の人ってよっぽど昔の人なんじゃないの?
梅毒が治らない頃の化石の人?
あなたが正しい知識を身につけて、言ってやったら?
927始められないよ〜:2006/01/22(日) 17:50:44 ID:5w088uJr
単発質問ですみません。
私の家は事務機販売をしておりまして、これから福祉用具貸与事業もやりたく2人で資格をとりました。事業所の認定もとれました。
ケ○サプライの1次店契約のお店からレンタルの卸をしてもらう予定でしたが、倒産してしまいました。
香川県なのですが、どこか卸屋がないでしょうか?。トー○イ系列は近所にありますので他にないでしょうか?

928ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 18:26:14 ID:PmlpEHPH
うちの婆あ(要介護3)を介護してみませんか。金になりますよ。
条件:自己負担分は食材等で100%還元すること。
929ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 19:02:27 ID:tyUf6W82
発達障害者の福祉について教えて下さい。
930ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 19:53:08 ID:NJR9Twyx
>>929
何を教えてほしいのですか?
福祉といっても色々ありますよ。
たとえば倫理とか、援助技術論とか方法論とか面接時に対しての技術論とか…。
唐突に書かれても答えられないのですが…。
931派遣はどう?:2006/01/22(日) 20:14:08 ID:j3/JB4+j
人材派遣会社が最近福祉の仕事紹介してますが、派遣のメリット、デメリット
について教えてください。実際正規の介護職員との扱いの違い等もご存じでし
たら教えてください!!
932ななしのフクちゃん:2006/01/22(日) 23:52:48 ID:0K/3jH/g
私はこれから迎える就活で、この業界を考えてる者ですが
介護職員の時間的拘束の一般的な目安について教えていただけないでしょうか
933ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 02:25:52 ID:e1DGR41b
拘束時間はたいしたことないよ。
会議だ何だあっても2時間くらいの残業だし、評価や記録の類も2-3時間も残業すれば終わる話だ。
それも月に数回程度。
勤務開始の30分くらい前から30分くらいあとまで仕事するだけ。流れ次第で定時に帰れるときもあるし、早い施設でも1時間前にくる程度。

それよりも、それが不規則な勤務時間の中で行われると言う事が問題。
遅番が7時に終わって3時間なら10時。早番が7時30分開始で1時間前なら6時半。
夜勤明けが9時半上がりなのが3時間残業で昼過ぎ。
それを体を使って疲れ切ったあとにやると言う事が大変。

サラリーマンは、5時が定時の会社でも、あちことで午後8時になっても電気がついているから、それくらいは残業を普通にしているし、それが週に何日もある職場も多いから、福祉施設の拘束時間は圧倒的に少ない。
だからといって、楽だと思うと、痛い目に遭うよ。
で、施設の規模を見ると判る通り、中小企業なので、当然、残業はサービス残業。そこは期待しない方が吉。タイムカードを使っていないところも多い。
934ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 03:18:22 ID:Cm0J8Vt5
介護職には夜勤帯もあるとのことですが
事務職の人に交代制で勤務が課されるということがあるのでしょうか?
あと、残業などでの拘束時間やクレーム処理等事務職の勤務で大変なこととかありますか?
935ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 08:37:46 ID:Hki1DKtj
福祉関係の事務を目指してるの?
だったら毎日サービス残業だよ
936ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 19:48:25 ID:c287P0Dt
質問ですが・・・来月から特養に働くことが決まったです。
色んなスレを見てきたけど、ほとんどが人間関係が激しいと聞いたので、不安です^^;
アドバイスお願いします。
937ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 20:53:43 ID:e3CRT3Ho
>>935
サービス残業の内容ですが・・・
どのようなことまでさせられるのでしょうか?
一応、これまでのキャリアで事務職については自信があるのですが
事務職以外のことついてもやらなければならないのでしょうか?具体的にお願いします
938ななしのフクちゃん:2006/01/23(月) 23:36:51 ID:e3CRT3Ho
事務職について具体的なこと教えてもらえませんか?
939ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 00:01:37 ID:bGCXNiWh
事務職と言っても、どのような身分なのかわからないのですが
経理とかなら介護はさせられないでしょうし、サービス残業も無いかもしれないです。
940ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 01:48:56 ID:Z0Xi7YQv
内容はよく分からないです
逆に残業がありそうな事務仕事とはなんですか?
941ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 02:32:44 ID:qnE0D5aZ
みんながんばってるんだなぁ・・・

実は薬局を2軒経営している弱小社長なんだが
ちょこっと介護関係の仕事を手がけようかと思って
ふらふらとこのスレを見ていたんだが・・・

働いている人の環境はあまりよくないって言うか
ちょっと給料安すぎるなぁ・・・
もうちょっと払ってやってもいいかと思うんだが
もともと大した売り上げにならないのか?
または、経営者がぼったくってるのか?
どっち?

942ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 07:12:31 ID:NwvTAHx4
事務員は施設によって
身分も仕事内容も全然違うから
一概には言えないよ。
943:2006/01/24(火) 15:18:18 ID:05ccRMaA
今、ヘルパー2級をとり、その後、介護福祉士か社会福祉士どっちの資格を取ろうか悩んでいます。どちらが良いのでしょう。教えて下さい。
944ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 16:48:51 ID:qxpwqZB+
>943
あなたのやりたい仕事による
945ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 19:28:50 ID:iHMqoe/g
>>943
社会福祉士は取れないような希ガス
任用資格を取らないとね…。
946ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 20:39:27 ID:BD8UopmQ
>945
一般の四年制大学卒なら、社会福祉士養成の通信講座を受講したら
国家試験受けられるよ
947ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 22:47:54 ID:5/uWtX5t
うちの母が先日、脇腹を打撲して肋骨にひびがいってしまい、日常生活に
支障をきたすようになってしまいました・・。そして今日、トイレに行く
までに大便をもらしてしまい、お布団が大便でひどく汚れてしまいました・・。
排便の問題はこれからオムツなどで対処していこうと思いますが、お布団の
処理をどうすればいいか思案しています。クリーニング屋さんに出すにしても
ウンチで汚れたお布団など頼んでよいものかと・・。こんなことはじめてなの
で、戸惑っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか・・
948ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 23:09:31 ID:5XOBIVZ9
質問です
「施設病」の意味を教えてください
949ななしのフクちゃん:2006/01/24(火) 23:55:51 ID:qAI4nvAZ
高齢者の性について習ったのですが
結局結論はうやむやな感じで
高齢者も性行為をしたいまでは
理解したのですが、具体的に
どう利用者本意の解決ができるのでしょうか?
950ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 00:04:56 ID:omV5N3qJ
>>949
一般化できる問題なら苦労しねーっての。
951ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 00:20:42 ID:LgypInoG
>>949
風俗を作る
実際、身障者を受け入れるソープは沢山あるみたい
事前に要電話らしい
HPがあるソープを調べてみれば書いてあるトコとかあると思う

事務員ネタはタブーなのか?
良いネタも悪いネタも希望してます
952ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 00:34:46 ID:frTAJpCd
>>951
どんなネタ?

私の施設は残業つけ放題だから
事務の人はわざと残業してるように見える。
953ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 01:32:12 ID:9WZU3NgM
>>933
不規則な生活を送ってたら、やはり慢性的な寝不足に陥りますか?
954ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 03:52:39 ID:kPChDW1j
履歴書の書き方について。
現在、生活施設勤務非常勤です。
常勤でうちにきませんか?とのまたとない話をいただき、せっせと履歴書を書いています。

「○○法人 △△財団」ってところで働いていますが
職歴欄にはどのようにかけばよいのでしょうか?
一般企業でしたら「入社」「退職」ですが
入団?もしくは「○○法人 △△財団 勤務」とかってなるのでしょうか?

思いつくのでググって(および過去ログ)みましたが分かりません。
(現職場の人には今回のことをまだ話していないので聞けていないです)
955ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 04:15:41 ID:pALcl9r0
傷病手当について質問はここでも良いのでしょうか?
956ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 07:25:53 ID:i8FyLYUs
一般的な交代制の勤務時間ってどうなんでしょうか?
8〜17
10〜19
17〜9
ってとこ?
957ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 10:47:02 ID:6blcNkJr
介護系の学校に入り直そうと考えている社会人ですが、面接の時何かポイントとかありますか?
ちなみに今の職は介護とは全く無縁の職業です
958ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 10:54:11 ID:oJZZcIKP
学校の面接の時に
「何故、介護の収入が最低賃金ぎりぎりなのに学費だけは標準に取るのか?」
と聞いてよ
959ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 16:58:08 ID:8Wi8h1Ed
>954
入職→退職でよいんじゃないでしょうか?
ちなみに、一般企業は 入社→退社です。
960ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 17:11:19 ID:tu3mApoW
>957
なぜ転職してまで介護を選ぶのか?は必ず聞かれると思います。
あと、介護職は給与が安いけどやっていけるか?覚悟はあるか?ってこともよくある質問。
それと、学校に通っている間の生活資金の見通しも聞かれそう。
961ななしのフクちゃん (975):2006/01/25(水) 17:23:40 ID:GCZfxSQ3
>>959
「入職」なんですねえ。
なるほど、です。
一般企業は「退社」になるんですね。
履歴書の見本などをみてずっと「退職」にしていました。。
962あり:2006/01/25(水) 19:25:07 ID:grswtk8Y
質問です。現在特養で介護職として働いていて8月で5年になります。
今年の介護福祉士が取れたらケアマネ受験できるんでしょうか?
それとも、介護福祉士取った状態で5年勤務してケアマネが受験できるんでしょうか?
963ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 21:50:52 ID:ql4MP1+l
介護福祉士なくても5年の実務経験があれば取れるだろ (゚Д゚)ゴルァ !
964ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 23:18:52 ID:016mcCOt
介護を題材にした漫画ってありますか?
965ななしのフクちゃん:2006/01/25(水) 23:36:16 ID:Pxcu1P++
>>964
ヘルプマン
966ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 02:18:17 ID:UieU1lQm
>>963
釣りでつか? とれるわけねーだろうが (゚Д゚)ゴルァ !
介福もっていれば、介福取得前の実務経験+介福取得してからの実務経験が
通算5年なら受験できるよ。
>>962は、今年の介護福祉士の国家試験に合格すれば、ケア真似も受験できます。
967ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 03:14:59 ID:2GjZwsHk
>>962 966
介護支援専門員実務研修受講試験の受験要件の詳細

http://www.fukushi-work.jp/job/qual/qual18-1.html
968ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 07:09:33 ID:Rm+c2DRF
>962
ヘルパー2級とってから働いてたんだったら5年で受験できるんだけど。
無資格でやっていたなら、介護福祉士合格してもしなくてもあと5年だよね。
969ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 09:09:35 ID:XMuj6akZ
皆さん親切にお答えして下さっているのに>>962さんたら…
マルチかよ!バカたれ。
もう5年頑張んな。
970初心者:2006/01/26(木) 18:48:46 ID:4WUas0cK
親が若年性認知症になり要介護3に認定されました。
親は通院しているのですが
その時に提出する保険証は郵送時に入っていた青い保険証でいいんですよね?
すいません馬鹿な質問で・・・
971ななしのフクちゃん:2006/01/26(木) 23:02:09 ID:h1hcMTt3
>970
通院は医師の診察を受けたり薬の処方を受けたりするためのものですか?
それとも、デイケアなど介護保険のサービスを受けるためのものですか?
前者なら健康保険証、後者なら介護保険証です。
972970:2006/01/27(金) 00:43:20 ID:HgBl2Ulc
>>971
ありがとうございました!
973ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 01:51:47 ID:W0H2+SqQ
質問があります。
有限会社Aを設立し、介護事業所設立のための手続きを終え、
営業を開始したとして、
数年後、株式会社Aに法人格を変えた場合、介護関係の手続きも最初から
行わなければいけないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。
974ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 03:03:31 ID:Flxj5fvY
>>973
介護業界のものではありませんが・・・
本年中に会社法が改正施行されます
そのことにより有限会社が廃止されます
法改正以降に存続する従来の有限会社は
有限会社を名乗りながら実質は株式会社と同様な法的な位置づけをされます
こうなると法人格云々という問題は自然とクリアされるのではないでしょうか?

そのような事象をふまえた上で直接問い合わせたほうが宜しいかと思われます
いかんせん法改正が絡みますので
975めめ:2006/01/27(金) 03:18:22 ID:h63RmalA
はじめまして某大学の経済学部のものです。
ワタシは大学卒後は地方公務員になろうと昔から思ってました。
でも最近介護福祉に興味を持ち出しました。
まじめな話、ワタシは将来の安定が欲しいから公務員を志望しているというのもあります。
介護や福祉関係の仕事は、将来的には定職に就き、定年まで無事働けることが出来るのでしょうか?
また、スキルアップしていけば、年収もちゃんと上がっていくのでしょうか?
誰か意見していただければありがたいです
976ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 03:31:25 ID:nbEfG7qu
経済学部なんだから、専門知識を生かして、
この業界が五年後、十年後に、どう変化するか
推測してみては、どうだろうか。
977めめ:2006/01/27(金) 03:49:11 ID:h63RmalA
高齢化社会に伴いニーズはますます増えていくと私は思ってます。
でも安月給、重労働などですぐやめてく人もいると聞きます…
個人の問題とは思いますが…
もし将来結婚するなら、子供には大学に行かせたいと考えているのですけど
福祉関係に勤めている人はお金の面では大丈夫なのでしょうか?
978ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 03:54:44 ID:nbEfG7qu
ニーズは上昇するけど、財政的には、どうなるだろう?
979めめ:2006/01/27(金) 04:18:09 ID:h63RmalA
う〜ん。ちょっとそこがわからないんです。
需要が増えているのは事実なんでけど…
たしかにキャリアアップしていけばそれなりに給与はもらえそうなんですけど
資格を取ったとこで、すぐにその資格が給与に結びつくかというのが
あまり詳しくないのでわからないし
そこらへんのとこを介護分野で働いてるの人の意見を聞きたいです
980ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 04:38:29 ID:nbEfG7qu
施設に入る収入は、税や社会保険料、利用者負担。
少子化のため、国の財政は悪化の怖れが高い。
年金額も減少していく。
高齢者の数は、増えていくが、それを支えるための資金は増えない。
とすれば、高齢者一人あたりにかかるコストを抑えるしか、なくなる。
コスト削減の方法は・・・、想像つくよね?

たぶん、過去の十年より、今後の十年の方が、状況が悪くなる。
今の時点でも、十分、キツイ状況なんだけど。

就職するなら、貧乏は覚悟しないと。
981ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 04:54:47 ID:nbEfG7qu
自分は転職組なんで、就職してから福祉士二つとケアマネ取ったけど、
給料は、あまり増えていない・・・。
>>980のような状況なんで、減らないだけでも、感謝すべきか。
連投、ゴメン。
982ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 13:41:55 ID:WZnUr0kv
今後高齢化が加速し、それまで社会保障を意識していなかった人達が当事者&関係者になり結果
社会意識が変化して、公共事業費&無駄と思われる歳出が削減され予算も増えていくと思われる?
給与UPには、資格は最低限の条件で、そこの法人にどれだけ貢献できているか?の評価を
得て行く事ができれば、そこでのポジションが上がり収入も上がる。
主任クラスで留まれば30年やっても年収500万には届かないでしょう。
措置時代の公務員に準じる給与規定なら定勤続30年の主任クラスで年収700万とか
有り得たけど。
983ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 20:22:46 ID:7iMvYF+A
>>975
公務員にも福祉職あるよ。
福祉職で公務員目指してみては?
984ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 20:48:00 ID:nbEfG7qu
>>982
うーん、そうなっていくと、いいですね!
団塊の世代の活躍に期待!です。
まあ、先のことは誰にもわからないわけです。
私が学生の頃には、銀行が倒産する時代がくるとは
誰も思っていなかったわけで・・・。
ひょっとすると公務員も、定年まで無事に働ける職業でなくなるかも。
まあ、レールに乗ったら、あとは定年まで安泰、なんて仕事はないと思うので
経済学部の強みを生かして、先を予測し、自分の道を切り開いて下さい。
>>983
その手があったか!
985ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 20:50:13 ID:nbEfG7qu
ところで次スレ立てようと思うんだけど、
何か、>>1に付け足すことある?
986ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 20:52:49 ID:NnZLl/uo
マルチポスト御法度
987ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 21:07:38 ID:nbEfG7qu
[スレタイ]ちょっとした質問スレッド(3)@介護・福祉板

スレを新しく建てるほどの無い、単発の質問を書き込んでください。
なお、ここは『2チャンネル』です。回答の真偽は質問者の責任でご判断ください。

【お願い事】
・2チャンネルに不慣れな人にも見つけやすいよう、基本的にage推奨でお願いします。
 わからない人は、メール欄に何も書かないでください。
・単語の定義などは、ここで尋ねるより、Yahoo!などで検索したほうが正確で早いです。
・質問してから、最低3日、できたら1週間はお待ちください。
・特定の施設や業種、経験者の話などを求めた場合、特にレスがつきにくいと思われます。
・質問に回答がつかないこともあります。ご了承ください。
・回答が得られても、その後に補足・訂正レスがつく場合もあります。
・学校やセミナー等の宿題やレポートは、まず自力でできる限りやってみてから質問してください。
・マルチポスト(複数のスレに同じ質問を書き込むこと)は厳禁です。

【関連スレ】
・ヘルパー、社会福祉士・介護福祉士に関しては多数の関連スレがあります。
 質問する前に検索してください。

【過去スレ】
ちょっとした質問スレッド(2)@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1123511367/

ちょっとした質問スレッド@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1108906717/

質問・雑談スレ1@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1092181282/


雑談は、雑談スレでお願いします。
雑談スレ@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1109087695/l50

こんなかんじ?
988ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 21:16:02 ID:nbEfG7qu
よ〜し、立てちゃうぞー!
989ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 21:24:23 ID:NnZLl/uo
ID:nbEfG7qu
スレ立てヨロ
990ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 21:29:40 ID:nbEfG7qu
ゴ、ゴメン・・・、パソでも携帯でも、スレが立たない・・・
最近、新しいスレがあまり立ってないのか?
誰か立てられそうな人、いない?
991ななしのフクちゃん:2006/01/27(金) 22:12:27 ID:XVifgmKt
次スレ
ちょっとした質問スレッド(3)@介護・福祉板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1138367490/
992ななしのフクちゃん
99Z