【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 43本目【サンデー】 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
日本一広大な敷地面積を誇る北海道の農業高校を舞台に、
汗と土と家畜にまみれた青春物語!!

週刊少年サンデーにて連載中、酪農青春グラフィティ!!
荒川弘先生の『銀の匙』について語るスレです。

・次スレは>>980が立てること
・ネタバレは公式発売日の0時から
・荒らし・煽りは完全スルーの方向でお願いします。
・相手をする人も荒らしです。相手しなければすぐ去ります。
・漫画内容から大きく外れた畜産ネタ・地域ネタ・学歴ネタなどについての長文薀蓄や議論は別の適当なスレでお願いします。

◆実写映画スレ
【実写映画版】銀の匙 Silver Spoon
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1394184223/

◆関連サイト
公式ブログ http://ginsaji-blog.com/
サンデー公式サイト銀匙ページ http://websunday.net/rensai/ginsaji/
荒川弘バックステージ http://websunday.net/backstage/arakawa/
公式ツイッター https://twitter.com/ezono_official

◆前スレと前々スレ
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 42本目【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1408970710/
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 41本目【サンデー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1403692506/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/12(水) 22:01:51.48 ID:wmxRAtOg0
いちおつ
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:05:48.91 ID:HbnFj1Aa0
マツコの知らない世界でやってたラクレットオーブン焼きうまそうだった

オーブン10万ですって。 それをタダで自作した先輩すごい。
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:22:03.13 ID:+GSukaEy0
最後の連載って半年くらい前だっけか
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:05:24.87 ID:QB466qsu0
他の連載は続いてるけどなw
それを言うとアンチ扱いされるし
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:18:37.56 ID:gzxlxVN/0
最後に載ったのは8月6日だよ
広島に原爆が投下された日ね
アル戦も減ページだし再開はまだまだ先かも
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:42:13.30 ID:bYDmuy7T0
リアルエゾノーが東京で出店
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/topics/2014111232041.html
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:01:59.60 ID:WfyVcJWT0
ベーコンとゴーダチーズ食べたいなー…行ってみるか
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:13:37.41 ID:3CmNlH+b0
>>6
70年近くも休載していたとは
ワシも年を取るわけじゃわい
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:16:28.09 ID:E6Os3UPB0
>>7
東京の高校が多いのが意外だ

山形がさくらんぼだったり和歌山が梅だったり北陸が米だったりと地域性が出てるのもいいね
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:26:43.32 ID:WfyVcJWT0
都立農産高校は葛飾区の住宅地のどまん中にあるんだよな
通りかかって見て「え、こんなところに農産高校とかあるんだ!?」ってびっくりしたw
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:55:55.88 ID:v6wiXJpx0
最新刊が出てから経過した日数

銀の匙 88日
アルスラーン戦記 189日
百姓貴族 262日


俺が待ってるの

学園黙示録 1288日
MOONLIGHT MILE 1019日
バスタード 970日
よつばと! 615日
ベルセルク 595日



まだまだ余裕で待てるわwww
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:28:23.96 ID:B+hRu/mB0
ゲッサンいらっしゃい
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:15:18.21 ID:y+7xPMu+0
>>952
糞女の無神経な悪意に満ちた行動リスト

68ごんぼZより・・・委員長と助けた猫の話題でいい感じになっている吏毘堂たちの会話に無神経に割り込み、周りを巻き込んで話を恋愛方面へ軌道修正させ、
他人事だと思って無責任に話を膨らませるという無自覚な悪意で吏毘堂を追い詰め委員長を涙ぐませるといういたたまれない雰囲気にさせた。
これは枷井の機転によるフォローがなければ以後委員長とは確定的に疎遠になるという破局を迎えていたと思われる。
ちなみに枝野は傍観せざるを得ない状況だったので、決定的状況にならなかったのは奇跡といえる。

76ごんぼZより・・・彼氏と別れた可愛そうな私アピールで周りをフォローせざるを得ない状況にし、能見の封印したいエア彼女の設定を持ち出して
どうでもいい女の失恋のフォローをせざるを得ない状況に追い込んだ。
そのうえ、行きがかり上とはいえ曲がりなりにも落ち込んでいる糞女をフォローするために声をかけたにもかかわらず
明らかにわかり切ってるはずの能見の嘘を暴露し、明確な悪意を持って追い詰めるような発言をした。
これは3馬鹿のフォローがなければ自殺もののダメージを受けていたであろうと思われる。

77ごんぼZより・・・男子たちで悪ふざけをしていた枷井とぶつかり、謝罪したにもかかわらず蹴りを入れた。
ここまでは当然の報復行為であり、とがめられることではないが、最初からきもいとわかりきっている枷井に対して、クラスの女子はキモキャラという認識で接しており
必要以上の嫌悪感をあらわにすることはなかったにもかかわらず、そのときに吐き捨てた台詞が

「ヤダヤダ 最悪 キモイキモイキモイ!!」

これも内心そう思う分には間違ってはいないので仕方がないが、よりによってそれを大声で全力でクラス中にアピールするという一線を越える発言を行った。
更に事故にもかかわらず、必要以上に男子にセクハラされて傷ついた私アピールをして同情を買うことで、女子の枷井に対する風当たりを悪化させた。
報復したにもかかわらず、更なる謝罪を強要させるためにイマキマキを利用し、どう考えても飲める条件ではないため拒絶した結果、報復として学校中に
悪意に満ちた噂を拡散される事態となり、それによって、枷井はすべての居場所を失うことになった。

補足として前回こいつはイマキマキに対して、犯罪行為に抵触するセクハラ行為をしているのを忘れてはならない
というか、男と付き合ってて処女でもあるまいし、過剰反応なのは明白。
自分は平気で他人に嫌がらせをするにもかかわらず、自分がそれをやられると過剰防衛するとかどれだけ身勝手なのか

それに加えて、比較的ましな顔の男子である枝野に対しては、またも無責任な恋愛がらみの話を振った上に
そこに吏毘堂と枷井が現れると嫌悪感に満ちた顔でその場を後にした、対応が極端で二面性が激しすぎるというクソっぷり、


どうなのよこいつ?
正直クラスの男子に対してロクなことしてねぇじゃねぇか。
見てくれはいいかもしれんが、性格最悪だろ。
クラスの男子にとっては害悪でしかない存在。
正当な報復を受けるべき。

補足
86ごんぼにおいてまろ美がおぼれているのを発見した枷井が
誰かがおぼれていることを大声で知らせたにも関わらず
人命がかかっている故に、いつもふざけている枷井でさえ本気で叫んだにも関わらず
それを流したという行為も忘れてはならない
これも枷井の叫びでおやっさんが迅速に対応していなければ深刻な事態になっていた可能性もあることを考慮しなくてはならないと思う。
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:03:55.82 ID:Y40LsaCV0
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:13:05.40 ID:7ZuBa07L0
いつ連作再開の見通しとか発表されないかな
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:33:36.01 ID:f0Ih3hjw0
経過次第だろうしなぁ…
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:00:56.56 ID:AJuLtDqs0
まぁ特に先の展開が気になるような漫画じゃないし別に良いけどな
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:03:41.57 ID:8bzl/KVr0
第二部 地獄校長編
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:46:21.31 ID:kvqJ8top0
アニメ化決まったアル戦ですら減ページだし
銀匙は年内に一度も載らないかもしれないね
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:56:31.10 ID:SRb0FIkS0
半年くらい休んでもええやで
牛の身体も心配やし
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:03:18.90 ID:6pWttIzT0
三人のお子さんを育てながらの漫画描きと看病は大変だろ。特に末っ子はまだ赤ちゃんだからなぁ
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:28:33.05 ID:A/pzNWGd0
まあ農業で培った体力でガーッと今までは突っ走ってきたんだろうけど
漫画描きながら3回人体錬成してそのお世話だから大変だろうなぁ…。
きちんとアナウンスした上でなら本当休んでもええんやで?って感じだわ
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:18.49 ID:y/Ys8Qwa0
銀匙以外に読むもんが無いのがなぁ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:47:48.21 ID:3Omiz6800
読んでるぞ、次号予告は。
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:41:25.92 ID:8bzl/KVr0
サンデーはもはや目次の一番下しか読んでない。
少年チャンピオンのほうが面白いのでそっちの定期購読に切り替えた。
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:34:11.36 ID:PbZlPFuP0
サンデーは惰性で毎週買ってるが「これ!」と続きが気になる漫画がないんだよね

鳥男は割と面白いけどあれも月一だしな…

牛さんご家庭の事情もわかるんだが、鳥男と交代で月一とかせめて隔月とか、やって欲しいとは思う
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:57:48.15 ID:sprrRXYF0
銀の匙は最初から休載が多かったから
アルスラーン戦記の連載と被ったんだろうな
同時に企画を動かして、結局どちらも中途半端じゃ本末転倒だ
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:38:38.31 ID:39pTlXNZ0
え?
アニメのスレないの?
黒歴史?
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:10:39.32 ID:sSyfXRGK0
こないだTSUTAYA行ったら
ガーっとアニメの方まとめて借りていった人がいて在庫なかった
迷ってるうちに先こされた・・・
映画も全部貸出中だった
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:55:47.37 ID:XYGY9B8o0
>>28
同時じゃなくて本来アルスラーンが始まる頃には
銀の匙が終わってる予定だった
小学館が引き延ばした結果こういうことに
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:59:10.68 ID:Q9antAzr0
引き伸ばしたってどこを引き伸ばしたんだよ
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:33:23.39 ID:MWLwGNPm0
アニメ化、映画化
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:36:37.56 ID:Lxl1DFbL0
>>21
実際不定期どころか全く描けずに放置状態になってるんだから、こっちは休載宣言でも良かったよな
アルスラーンとかも同時にやってる手前、あまりにも比重を変えてると見られるのを嫌がったのかも知れんが(当時は)
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:01:31.09 ID:ac63n1/20
100レス未満のスパンでループしてるな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:14:57.02 ID:GivW+A570
今週もお休みですか
もういっそのこといついつまで連載しませんって発表しろよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:32:03.95 ID:eWM/lAvZ0
お預けと待てのどっちがストレス少ないか議論
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:54:55.89 ID:iOtUh7DN0
事情が事情なんだ
ゆっくり待とうよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:04:04.78 ID:YFQz1oAY0
再開する時は次週予告で告知されるだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:30:59.52 ID:EGM3ukok0
>>39
チェックしとけよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:19:28.90 ID:d25Qmlyt0
とりあえず今月は載らないの確定
今年中に一回掲載されれば良いかな
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:02:24.38 ID:bifJ2Ner0
この長期休載はあれだ…再開したら八軒が北海道知事になっていましたってサプライズのためだ
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:13:40.45 ID:PQkTK6tr0
>>38
事情ってなんだよ 戦記は描いてんだろまでがループ
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:26:07.13 ID:iOtUh7DN0
だからよ〜そういった事の事情も含めてって事さ
頭の悪いガキみたいなダダをこねたってしょうがねえべさ
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:48:35.98 ID:w0cYku2j0
気長に待つしかないよねー
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:48:50.61 ID:5v2nNlXb0
読者ってそこまで作者の事情を鑑みないといけないのか
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:50:35.23 ID:8P+ob17V0
うわー…読者様こわw
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:56:56.11 ID:eWM/lAvZ0
つーかサンデー編集部判断だろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:58:09.12 ID:yr6cOjSC0
アホが雑談でスレ浪費しなくなればそれでいいんだがな
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:36:36.85 ID:wXJJC1w10
雑談は終わった
英語で言えば
That's done
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:36.55 ID:EO6AhXuZO
おかげでサンデー買うの止めれたし。俺は満足。
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:44:14.34 ID:jRjtxkGF0
単純に作者が銀の匙描くの飽きただけじゃね
誰が見ても展開が盛り下がってるしよ

1年やそこらで八軒が農業に小慣れちゃったのがそもそもの失敗
読者は同じ農業初心者の八軒というフィルターを通して作品を見てたのに
八軒が1年で初心者という立ち位置から向こう側に行っちゃったせいで読者の共感を得づらくなった
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:28:53.01 ID:QrQET8FO0
認知症を疑うレベルでリフレイン
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:56:51.77 ID:Nnfp1DFE0
>>52
どこか違う世界からやって来られたのですか?。
ここは日本という国で今は西暦2014年です。
日本語は読めますか?。


異世界の人との交流は初めてでドキドキする(〃'∇'〃)
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:09:30.12 ID:1h1ZRcaF0
>>54
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:47:37.35 ID:NjWQqyTo0
コレいつ再開すんの
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/22(土) 20:51:57.87 ID:VX8Gxlt/0
3年後位にゲッサンでエピローグを3回ほど
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:30:44.75 ID:gevLi2Sf0
小学館がそれまで持つかな
某嘘つき料理マンガのせいでスピリッツが廃刊して、から始まったりして
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:01:38.47 ID:T9u7Ve730
(ヾノ・ω・`)
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:10:00.03 ID:w4zMhitw0
原作付きのアルスラーン戦記ですら減ページなんだから
こっちが再開するの当分先だと思っておいた方がいいぞ
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:17:52.07 ID:vdpB6y//0
続きよりも先生や家族が心配だなあ
ここまで休載長いと。
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:33:14.83 ID:vtitZI3O0
休載長いってアルスラーンは描いてるんだから何も問題ないだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:53:55.48 ID:+Ep7Q4jn0
この程度の休載で長いって言っちゃうのか
どんだけ我慢出来ないんだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:58:18.61 ID:sBCTXHta0
だな。
ガラスの仮面のファンを見てみろ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 12:59:11.54 ID:3u7A5UP40
ガラかめと王家の紋章は未完のまま作者あぼんまで行って様式美完成だろ
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:14:19.56 ID:vdpB6y//0
>>63
我慢できないとか書いてないじゃん
待つのは構わんよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:38:48.30 ID:w4zMhitw0
終盤にきての長期休載は正直焦れったい
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 13:53:54.35 ID:F7wnseNZ0
ベルセルクヒストリエチェーザレFSS辺りも
>>64
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 14:03:29.60 ID:Jf8aG37/0
長期休載している漫画を語ってる時点でこのスレは終わってる
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/23(日) 15:43:21.56 ID:3AJweL2I0
期間開きすぎて絵柄変わっちゃったりしたらちょっとやだな
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/24(月) 08:01:06.54 ID:YnbnMeJh0
>>68
が、ガイバー…
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/24(月) 16:19:29.68 ID:fG+Nw8OD0
ここまで「よんでますよ、アザゼルさん。」の名前が出て来ないな
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 00:15:53.93 ID:SVr50wyp0
立ち読みでおいつつコミック買ってたんだけど
今の所家族云々で休載告知出した後は掲載されてないって事でおk?
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 00:25:22.90 ID:LXuZTl960
おk
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 01:06:25.01 ID:SVr50wyp0
ありがと
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 05:46:40.88 ID:URVVxlpz0
じゃあ他にすることないから吉野の魅力について語り合おうじゃないか
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 06:24:35.98 ID:l3d83/w60
そばかす
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 08:02:24.95 ID:vEpjiWRc0
また今週も休みか
こりゃ年内は無理だな
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:59:50.53 ID:HChRLwHp0
>>78
今週っていうか来週(新年1号)も休み。
家族の看病のために執筆ペースが落ちるのは仕方がないし、納得。
でも、3誌に連載しているらしいが、その3誌に順番に描いて欲しい。
本編が無理なら、それこそ吉野のソバカスにまつわる番外編とか。
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 11:39:10.16 ID:XL82CV0Y0
まあ今はアニメの絡みでアルスラーンの優先度が圧倒的なんでしょ。
3誌の残りひとつって百姓貴族のこと?
あれはページ数も少ないし、発刊ペースも遅いし、時事ネタもほぼないので1年分ぐらいストックがあるようなイメージw

でも、少しずつでも良いから定期的に書いていってほしいね。
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:05:07.82 ID:pYhxjhKP0
もうすぐ休載から4ヶ月
このペースだと3年に1冊出るかどうかだな
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 12:59:07.74 ID:JmgXdctC0
家族が回復することは加味しとけや。
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:44:12.06 ID:goMOpktO0
告知はできないの? 夏まで無理ですでもいいからさ
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:06:07.47 ID:ugyblOS+0
銀の匙はもう佳境なんだから完結させてからアルスラーン描けばいいのに
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:19:06.49 ID:wnGm+SvcO
↓もはや何度出たか分からない回答
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:32:50.93 ID:pYhxjhKP0
どうせ単行本派ばっかなんだし気長に待て
続きが気になるような漫画でもないしな
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 00:43:57.47 ID:YGVLo6Kt0
必要経費で飲み食いするための漫画は別に開始されたから
編集部的には連載再開を急がせなくていいのかもな
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 05:55:42.90 ID:zoepNTYw0
久米田康治の「育ってダーリン!!」は、1996年に中断し、2002年に完結編だから、まだ大したことはない。
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 11:50:49.92 ID:VlpGAynj0
ここの仲間入りか?

バスタード、ハンターハンター、スラムダンク、コータローどうよ?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161137092/
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 13:47:30.18 ID:FZDR3bc90
仲間入りするにはまだまだ小物よ
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:32:11.16 ID:xszCPrqo0
今のサンデーだけで数人
闘病で長期連載中断したりリハビリを終えて執筆復帰あるいは間近の作家がいるんだよ
描かない人と描けない人を一緒にするのはやめてくれ
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:48:33.79 ID:ppgL8rOp0
>>91
こういうのが一番うざい
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 14:50:42.86 ID:xszCPrqo0
>>92
うざくて結構
嫌ならうざくないネタで流れ変えてくれ
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 15:19:25.43 ID:xTPduamD0
銀の匙→アルスラーン→銀の匙→アルスラーンって交互に描くわけにはイカンの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 15:33:11.54 ID:QQ57op5m0
アルスラーンは興味ないけど、アニメ化の方にウエイトかけるのは仕方ないべ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 17:07:54.43 ID:w96rj1Po0
んだな
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 21:02:55.64 ID:8zOtuHXn0
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:40:06.78 ID:WAW9TL23O
アルスラーン連載決定→アルスラーンが始まるまで期間を使って銀の匙連載決定→
予定外に銀の匙の連載伸びてアルスラーンと連載被る→家族の看護の為、仕事量を減らす(アルスラーンはページ減。銀の匙は休載)
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:47:00.15 ID:vGMCBIX40
予定外に延びたっつーより、アニメ化+実写化によって出版社側から働きかけがあったり、自身の第三子出産
があったりで、休載がどっと増えたんだろ 
結果裏目に出た形になったが、人生何が起こるかわからんからな
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 22:59:31.28 ID:5+lMq7H40
荒川さんも農業について言いたいことはいろいろあるわけだろ。
で、百姓の方で書けなかったこととか、すでに書いたことでももう一度銀匙でやれる
ってのはメリットに感じるんじゃないか?だから引き伸ばしには応じたんだろ。
もともとは進級せずに終わりになってる予定だったんだからさ。

そして、こなせる仕事の量は決まってるし、他メディア展開を優先しなきゃ仕方がない
ってのは、それはもうどうしようもないんじゃないか?

黙って掲載待ってりゃいいと思うんだよ。
銀匙読みたいからアルスラーン反対とか、そういうのやめようぜ。
忙しいときに無理やり描いたものより、じっくり時間かけて作者も読者も
納得できるようなもの読みたいと思わんか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:02:37.28 ID:5+lMq7H40
あ、最後のとこ、アルスラーンは無理やり描いたものでいいってことじゃないからな。
あっちは原作あるわけだからさ
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:06:43.45 ID:fRyxpYMU0
サンデーから引き延ばし要請ってどこ情報?
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:09:25.62 ID:5+lMq7H40
>>102
何度も繰り返されてきた話だけど、銀匙が始まる時点で
「学校って同じことの繰り返しになるから1年だけ描く」
って荒川さんが言ってるんだよ。そして、連載中にも同じことを言ってる。

だけど、進級して四季の巻が始まった。
なので、小学館側から引き伸ばしの要請があって応じたんだろう、と受け止められている。
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:10:46.36 ID:ppgL8rOp0
しかしそれは憶測であって確定ではないのにまことしやかに引き伸ばし要請とか語られちゃってるよね
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:15:08.18 ID:qQTrsSRj0
>>104
こういうのが一番うざい
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:17:28.44 ID:dIraYoY/0
作者の1年だけ描くって発言を勘違いしてるんじゃねーの?
大体2年になった時点でどう終わるんだよ
俺達の農業はこれからだ。終わるのか?
作品をまとめようとするなら2年3年は絶対に描かなくちゃならないし
作者の1年だけ描くって発言にも反してないような気がするけど

実際2年3年なんてまとめに入ってて高速で進んでるし
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:19:19.40 ID:ppgL8rOp0
>>105
オウム返ししかできないんでちゅねーw
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:21:36.42 ID:5+lMq7H40
>>106
退寮式で終わっててもおかしくなかった、って読んでりゃ気づくと思うんだが。
スレでもホントはあそこで終わってたんだろうなって書き込みあったし
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:22:12.43 ID:WAW9TL23O
学生行事は繰り返しだから、1年次しか詳しく描かないってニュアンスの発言だった気がするが。
学生行事は繰り返しだから、同じ行事詳しくは繰り返し描かないって意味だとすれば、1年次で作品が終了なんて明言はしてないぞ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:32:22.06 ID:dIraYoY/0
>>108
そこで終わってたらこの漫画は何を言いたかったのか意味不明なんだが
駒場関係もバッドエンドで終わったまま

俺も>>109の方の意味だと思ってた
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/27(木) 23:39:18.22 ID:HagTCi1g0
>>105
どっかで公言してるの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:24:04.38 ID:autysula0
逆に言うと作者自身が「自分の意志で延ばした」「予想外に延びた」と
発言したことも一切ないが
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 00:25:35.21 ID:autysula0
補足
ちなみに「最初の予定より延びている」のは確定しているので
それが作者の意志か出版社の意志かということ

私は出版社の意志だと思っている
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 02:59:25.81 ID:2OdZWVcEO
出版社(つまり週刊少年サンデー)からの要請もあって考えてみたら延ばせた、ってところでは。
無理矢理エピソード作って延ばしたって感じでもないし。
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 03:14:05.20 ID:HZ/S7fMcO
エピソード的には伸ばしたというより、休載入れて終了を先伸ばししただけなような気がする。
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/28(金) 06:53:33.88 ID:9LRaD+8L0
>>110
言いたいことがないんです
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:28:45.59 ID:Z8VE3IpB0
そういや、あやめちゃんがAO狙いで大学進むネタがあったと思うが
あれどうなったんだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:00:37.19 ID:GXxVCINj0
話進んでないのに「どうなった」って何のこっちゃ
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:29:45.72 ID:MNsZtUc50
あやめちゃんの再登場シーンは子供抱っこしてると予想。
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 18:53:38.41 ID:ssv5FEQp0
あやめちゃんは編入の話どうなったの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:34:46.16 ID:4mlHOLcH0
あやめちゃんなら八軒兄の指導を受けて現役で東大合格
「学年でビリだったギャルが、2年で偏差値を50あげて日本でトップの東京大学に現役で合格した話」
って本を出して有名になるよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:19:58.53 ID:MrsBIAr+0
>>120
あやめは馬鹿なので試験とか受ければ編入できると思い込んでいたが、
普通科から農業科だから単位の関係で入試受けて1年生からやり直しになる。

作中でもよっぽどでないと編入なんか出来無いだろって言われてるので
それを聞いた時点であやめはエゾノー編入を諦めたと考えるのが自然
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/29(土) 23:41:45.19 ID:ZRrIpq7i0
>>121
どうせなら
「東大ブランドなんて時代遅れ!見なさい、ハーバードの合格通知よ!ほーっほっほw」
と言うぐらい突き抜けてほしい
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 09:36:15.39 ID:Al9AiTM10
>>123
それが実現したら兄ちゃんの家庭教師の稼業が忙しくなって
ラーメン屋は諦めるかもしれないな
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 18:22:03.40 ID:5do4xvNBO
>>124
殺人ラーメンの犠牲者を未然に救うあやめちゃんか……
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 18:33:12.14 ID:BWwdIqG20
ラーメン屋はなぁ。。。
せっかくの食材をないがしろにされちゃうのはやるせないから
ぜひとも頓挫してほしいなぁ。。。
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:08:56.30 ID:BRmkmPcI0
味付けやロシア料理を八軒の兄嫁がする可能性もあるので、油断はできないw
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:53:23.87 ID:Un4U0l+20
>>126
ないがしろの意味わかってる?
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:10:34.95 ID:no7vEnnF0
八軒兄、ラーメン屋に関しては問題を自覚しているが解決しようとしてないように見える

親の支配からの決別の切っ掛け的な意味合いが強いと解釈
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:17:21.28 ID:no7vEnnF0
と思ったが、ボルシチ作ってるか…
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:27:08.17 ID:I3wYk4d30
嫁の味覚も閾値がヘンなところにあるから、夫が殺人料理作っても許容しちゃうからなぁ
嫁本人の料理の腕前については未知数なままだが…
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:23:54.75 ID:EfVN1xuS0
次号(12月10日)も掲載なし。兄、編集部にラーメンでも振る舞ったのか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:25:08.97 ID:Vo+Ln7MT0
立ち読みでパラパラページをめくっていたら牛が見えたので
緊急復活?と喜んだら全く違う漫画でしたw
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:07:52.42 ID:gEAICO0x0
年内は難しいんじゃね?
年度内は難しいんじゃね?
上半期は難しいんじゃね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/04(木) 21:23:15.06 ID:ZxXke9Bp0
>126>128
粗末 が適当かもしれんな
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:08:10.77 ID:rbbzDTSAO
13巻って まだ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:56:13.52 ID:KQBiO/PM0
まだだよ
発売が決まったら教えてやるから
大人しく待ってな
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:23.47 ID:U77QjzWf0
掲載って まだ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:50:27.30 ID:SkxQTfoh0
俺たちの農業はこれからだ!

              〜終わり〜



荒川弘先生の次回作にご期待ください。
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/09(火) 16:55:10.03 ID:QvYd+A5Q0
御影に会いたいよぅ〜
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/10(水) 05:57:24.27 ID:35wLIXVd0
御影よりも吉野!
で、次号(4・5号、12/24発売)も掲載なし。つまり、年内は吉野に会えない。
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/10(水) 07:27:28.74 ID:v18FAtm40
まぁどうしてもアニメ化が決まったアルスラーンのほうに力入れるだろうからねぇ
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:46:44.67 ID:HIocWZnO0
力入れて減ページなら銀匙の再開は絶望的だ
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 16:58:52.10 ID:va1HXbcu0
そうだねえぜつぼうてきだねえ
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:05:51.42 ID:9mR49xFT0
もうぶっちゃけお前ら飽きてるだろ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:20:22.68 ID:aGVMumMc0
>>145
サンデーは買ってないけど
コミックは揃えたい派です
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:02:30.50 ID:OvtHvf040
ここまでアナウンスがないとまたサンデー編集部がやらかしたのでは?と思ってしまうw
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:05:41.63 ID:M4NGoZuT0
月に2ページずつでも描いてたら1話分くらいはたまってたのでは
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:54:20.30 ID:XgnoOBZ+0
サンデーに掲載されたのが106話〜110話。ここで終わらせたら
内容も中途半端だけど、コミックにもできないなあ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:18:46.47 ID:tWoZoUeg0
家庭の事情でしばらく不定期になりますって発表してんのに
なんでここで終わりって話になるの?

アンチの工作にしてももう少しやり方ってもんがあるだろw
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:26:07.43 ID:6ScXrYjF0
不定期掲載で半年音沙汰無しとかね 週刊漫画誌でそれじゃ、冨樫かよと言われても仕方がない
まぁアルスラーン戦記描くので精一杯なんでしょ、現状では
状況は好転も悪化もしてないようだから、まだまだこの調子で続くんじゃない?
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:44:41.76 ID:tWoZoUeg0
そうそう、アンチならそれぐらいのことを書かないとなw

でも、掲載するときは誌面やウェブで告知しますって言ってたわけで
音沙汰が無いのは掲載がないから当たり前の話。

載せません載せませんって告知してたら、肝心の載せますって告知が目立たないから
普通の企業なら載せるときだけ告知する
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:47:44.63 ID:u7I/9qtP0
それでは皆様、良いお年をお迎えください
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/12(金) 07:40:53.55 ID:450v2msh0
どうせならば「よんでますよ、アザゼルさん。」の作者みたいにツィッターで現状報告してくれればなぁ
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/12(金) 09:26:27.88 ID:BEmXsSK00
別にそんなエサはいらないな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:58:31.30 ID:gLhup3If0
自分は御家族の容態が酷くないと判るのなら良いと思うよ
それ位サンデーの編集者は何も仕事してないんだもんな
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:17:10.54 ID:6XeYYBua0
快方に向かってるだけとは限らないってことも含めると
やっぱノータッチが一番かと
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:50:43.46 ID:WxVo6R7Y0
家族の病気だからその情報を公開する必要はないだろうが、
その看病のため仕事が停滞してるんだから何か一言あっても
いいと思うけどね。
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:13:31.89 ID:GfUV+97R0
最後に掲載したときに一言あったじゃん
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:36:19.83 ID:gLhup3If0
>>159
それが半年も前で「アルスラーン戦記」と「百姓貴族」はページ数減らして連載中だから
牛さんは兎も角サンデーの担当は怠惰だと言いたくもなるわ
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:45.27 ID:6XeYYBua0
じっと様子を見守る仕事
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:26:47.24 ID:GfUV+97R0
>>160
8月6日発売の36・37合併号が最後の掲載なんだけど、それって「半年前」なの?
で、そのときの一言がこれ。

 このたび 家族が体調をくずしてしまいまして、そちらの
 療養をサポートするため 執筆ペースを調整することに
 しました。
 しばらく かなり ゆっくり掲載になりますが
 これからも どうぞよろしくお願いいたします
                   あらかわひろむ

かなりゆっくりって言ってんだから、じっくり待ってりゃいいじゃんw
せっかちすぎだろ、4ヶ月しか経ってないのに半年半年ってw

あと、アルスラーンや百姓が続いてることとサンデーの担当は関係無い。
こういうケースで作者に無理させるのが正しいとは言えないからな
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:50.49 ID:gLhup3If0
>>162
何でそんなにサンデー編集者の肩を持つのか意味不明だな
別マガやウィングスの編集者に比べると仕事をしてないのは事実だしさ
別に自分は牛さんに「銀の匙」の続きを描けなんて言ってないしな
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:28.91 ID:GfUV+97R0
サンデー編集の肩を持ってるんじゃねえよ
おまえの絡み方が異常だって言ってんだよ
165名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:12:37.18 ID:gjtkuxNEO
アニメ化控えてるアルスラーン優先は仕方ないしな〜
166名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:14:41.35 ID:nAD5PjWl0
作者の事情なんて読者が知ったことか
どんな事情があろうと連載なければ冷められ飽きられ切られるのは当然
167名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:22:11.50 ID:+vaKym7eO
そもそも、アルスラーン連載開始前に銀の匙は終わってる予定だったからな。作者的には。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:25:03.86 ID:6XeYYBua0
>>166
そこは作者自身も覚悟してるんじゃないか?
169名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:50.98 ID:nGsgymmg0
惜しい人を失いましたね…
170名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:50:23.26 ID:YDHXQjfr0
ごちゃごちゃ言っても仕方がない
年内は掲載無し確定してるんだから
新年一発目に再開するさ・・するさ・・
171名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:04:14.00 ID:gjtkuxNEO
>>170
一年ぐらい休載のつもりでいた方が気が楽だと思うよ
172名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:12:10.92 ID:5nVoZLd30
長期休載扱いにするとブチ切れる人がいるんだよな、何故か
173名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:17:03.15 ID:ZLVuSdS70
現時点で既に長期休載じゃないすか
もう農家ネタもネタ切れで飽きたのかなー作者
174名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:53:38.28 ID:ORNCe0Tc0
「銀の匙」は掲載ネタを全て現地取材して描いてるみたいだから、休載直前
に決まった馬の甲子園出場や金華豚といった御殿場関係の話は完成して
いて未掲載なだけのような気がする。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:05:42.67 ID:WxVo6R7Y0
しかし、編集部がフォローしないのもすごい。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 19:54:11.52 ID:5/4tEWFm0
編集部なんて左遷と派遣の巣窟なんだろ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:04:33.56 ID:j/ggyAqh0
サンデーだからなぁ…
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:16:55.75 ID:jcCJKH1g0
気長に待ちませう
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:31:57.48 ID:1Yaye0Si0
気長に待つしか無いが
一旦仕切り直しした方がいいんじゃねとは思う
ネームが貯まるまでは連載休止告知とか
180名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:57:57.06 ID:SK/s12nQ0
え?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:07:56.47 ID:faS2n2Aw0
これはあれだよね、わざと荒らしてるんだよね。

牛さんこのスレ見たらがっかりするんだろうなあ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:36:15.79 ID:SjcFHNUB0
ここまで長期の休載になるとはな
サンデー買ってないから別にいいけど
次の単行本が出るのはいつになるやら・・・
183名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:59:53.62 ID:5Tno12th0
新連載だけやってこっちやらないとか読者ががっかりだろ
なんで作者をがっかりさせないために読者が努力しなきゃなんないの
184名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:15:30.64 ID:0d+kqzWO0
アルスラーンはアニメ化するしなー
185名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:20:35.54 ID:khUMwFAH0
原作者ありで1人の作品でもないしな
186名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:31:17.45 ID:sXkDP3Cs0
アルスラーンはアニメ化するほどストックないじゃん
187名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:45:49.79 ID:1vDkFkjC0
>>183
アナウンスのまったく無くなった休載を愚痴るのって読者として普通だよな 続きはやく読みたいもん
アルスラーンが続いてんのもなぁ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:23:26.38 ID:qfmvmsx+0
>>181
2ちゃんを見るようなな作家は成功しない
どの業界も異口同音に「成功したけりゃ2ちゃんは見るな」という警句があるのだよ
189名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:26:39.98 ID:u+7rnDhJO
作者の中での優先度で銀の匙が低いってだけだと思う。
アルスラーン連載前に終わっていたはずの作品だから、仕方ない。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:49:14.48 ID:0d+kqzWO0
どうでしょうねえ
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:24:56.23 ID:gm8e7Jt/0
アルスラーン戦記とかいう誰得なのより
こっちを月に1回でも描いてほしい
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:31:15.16 ID:UUNtIs7n0
>>191
出版社が得するだろ
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:36:57.69 ID:gm8e7Jt/0
>>192
お、おう
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:49:56.29 ID:93yHJNFa0
20年前ならいざ知らず
今アルスラーンって言われても気がするけど、、、
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:39:07.55 ID:I4oo33kv0
小学館の懐の深さ
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 20:45:14.37 ID:Iw3p5tGB0
ずっと思ってたけど、
この漫画ってスイーツやらないの?
吉野はてっきりチーズケーキ作るもんだと思ってた。

バターや生クリームや卵があるんだから洋菓子はOK、
小豆やきな粉やもち米があるんだから和菓子もOK、
どっちのファンから見ても垂涎の的だよ全く。
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:24:28.62 ID:WKbS5gOOO
エゾノーにある材料の単位の桁は三つ四つ違うからなあ
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:29:29.59 ID:6fXfCzf50
>>196
牛さんが本編に全力投球できる状態になるまで、そういうのを
番外編として描いてくれればいいんだけどね。
そうすれば、ときどぎでもあまり問題ないし、本編に影響しない
ようにもできる、たぶん。
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:32:29.68 ID:6Skv7bdA0
スイーツみたいな女子臭いのはやらないだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:55:26.01 ID:IcVJxPmU0
>>199
思い込みイクナイ
エゾノー男子なら女子っぽいスイーツも一瞬で食べ尽くしそう
美味くて高カロリーなんて彼らが喜びそうな二大要素じゃないか!
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:00:20.34 ID:6Skv7bdA0
>>200
やらないでしょう
元から女子要素は排除したい漫画家だし、そもそも少年漫画だよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:06:53.58 ID:Ui6sbQvB0
まーた自分勝手な解釈押し付けるバカが来たか
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:11:44.27 ID:Iw3p5tGB0
少年漫画だからこそ、
女子の好きな物を作って機嫌を取ろうモテようとする男子の物語も出来そう。
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:12:11.00 ID:hISYjj+t0
体育会系は割と甘いモノ好きな人多い気がするけどなあ
カロリーを手っ取り早くとれるものなのは確かだし
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:23:35.73 ID:IcVJxPmU0
>>201
どんなものをどれだけ作るかに因るが
お菓子自体は女子要素ではないと思う
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:27:30.83 ID:T3TpS4wb0
スイーツ=女子って単細胞すぎるだろ
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/16(火) 22:34:16.03 ID:txBaQaNo0
チーズ作ってるからチーズケーキとかアホか

そりゃピザの話とかあったけど基本的には料理じゃなくて
料理に使う食材の話だろ
あと高校生男子が主人公の漫画でスイーツにいくよりは
飯系の話になるのは自然
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 08:29:17.87 ID:OdpElQmi0
エゾノーで作るべきスィーツと言えば羊かん一択だろうに!

十勝の小豆は日本いちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
赤福ならぬ白黒福を開発しよう!
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 11:46:23.52 ID:PK3jid+m0
ホント、普通に連載してればなぁ…

リアルエゾノーワールド(帯広)は大雪で音をあげてる状態か
作中のエゾノーワールドが大雪だったら、今頃雪かき地獄か
家で八軒と御影の愛を育むか…なのかな?
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 12:21:13.55 ID:KDa4FNCO0
太平洋側だから風くらいだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:11:51.32 ID:CthcdJUP0
全てはサンデー編集部が無能なせいだろ
新たな看板を作れないで、もう役目は終えた作品にしがみつく。
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 13:54:23.67 ID:PF1yRrJN0
キャー怖い
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 16:20:19.56 ID:rM16SFRs0
コナンのことかな?
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:00:53.98 ID:cImWrvHr0
山(日高山脈)のむこうの静内農業高校では、アイスクリーム作ってる。
文化祭の人気売れ筋商品だって。
アメトークの農業高校芸人の時に取材が入った時も、ソフトクリームを作ってた。
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/18(木) 11:39:26.16 ID:ThNFhFxQO
今朝の「あさイチ」が十勝特集だった
スイーツ王国だってさ。ばんえい競馬も紹介していた
競馬場のグルメ、というから豚丼?と期待したら
寝ワラで養殖したマッシュルームのわだいだったw
だから、エゾノーでスイーツ開発話があっても
ありえない話じゃないということで
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/18(木) 20:21:33.33 ID:xkxVQUsf0
 
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:11:17.53 ID:kG69flXo0
ついに丸一日レスすらなくなったか
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:40:21.98 ID:fOEzOtAe0
掲載がないんだからこれが平常運転だと思うわw
っつーか、必死に毎日書き込んでるのってほとんどアンチだろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/20(土) 00:42:02.04 ID:+fiJpZ7p0
或いは雑談バカ
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/20(土) 10:07:04.92 ID:pUDoh/fI0
NHKのふかぼりで「某マンガで農業高校の入学希望者が増えてる」なんて言ってたな、関係者には認知度高いね
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/21(日) 09:49:55.37 ID:PTIonPHC0
この漫画見て農業高校目指すってことは朝5時起きの苦行を求めるマゾ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/21(日) 13:13:41.01 ID:jnuNUroC0
社畜だって似たようなもん
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/21(日) 16:39:46.37 ID:bMIR+OgH0
アニメのスレ無いんだけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/21(日) 20:32:40.25 ID:/654HDfR0
たまたま入った書店に子豚抱えた八軒描いた作者直筆色紙が飾ってあって
まじまじと見てしまった。

昼飯は豚生姜焼き定食にした。
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/21(日) 23:54:00.45 ID:J0tABduU0
>>224
おお、良かったな。
で、考えたら、豚のメニューといえば世間的にはまずは豚の生姜焼きだよな。
さもなくばトンカツとか。
北海道だと今は、外食で豚といえばまず豚丼だ。
まあ、カレーもすき焼きも肉じゃがも豚だけどw
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 00:53:48.72 ID:wrKukwAGO
北海道は焼き鳥とは串に刺さった豚なんだな
豚食文化が発達してるんだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 02:18:31.16 ID:Zn2XJ4V20
豚汁は豚汁と読むのか豚汁と読むのかがしばしば議論となっているが、正確には豚汁と読むのが正しい
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 06:36:48.32 ID:pPN7kP6C0
>>226
普通の居酒屋にも豚串ってのがあるけど、豚串を焼き鳥というのは室蘭だな

ちなみにすき焼きは牛ではなく豚が一般的
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 08:17:39.41 ID:3jRMTvMl0
そうそう、すき焼きといえば豚肉が主流で、しゃぶしゃぶといえばラム肉が一般的なのが北海道
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 08:20:10.12 ID:ZxIM30fv0
これが雑談バカってやつか
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 08:38:52.97 ID:y/bFzYB50
今週は連載あるかな(棒)
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 09:30:07.00 ID:TR2Kr+vZ0
あるなら予告あるしフラゲ組から何もないってことはそういうことやろう
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 13:24:15.86 ID:Gr2QNeQl0
12/24発売号には掲載はない。
http://websunday.net/jigou/
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:03:58.32 ID:U+RamDwi0
豚汁麦飯サンデー
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/22(月) 16:37:45.78 ID:jhP1yadp0
ここまで長期休載になっているから、再開前には少し大きく告知が出ると思う
またある程度、休載を入れずに連続掲載(最低でも4週間)ぐらいのストックができてから、
連載再開になると思うな
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:35:30.93 ID:aE22T6Wb0
北海道でもすき焼きは普通に牛肉やで
しゃぶしゃぶはラム肉だが
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:49:09.56 ID:aSLJ9czN0
しゃぶしゃぶはラム肉だがってのが普通に凄いよw
スーパーで売ってないよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:57:33.17 ID:5J95awwj0
東京でもたまにラムしゃぶ用の薄切り肉は置いてるところはあるが
ラムしゃぶ用のタレを置いてるところがないなぁ…。

12巻の巻末で次の巻は3月発売とか書いてた気がするけど今の休載続きじゃ無理っぽい?
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/23(火) 21:46:43.32 ID:XBcM4udN0
うる星やつらのファンとしてはラムしゃぶの妄想に耽りたい
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:12:14.86 ID:rh+rw+I00
新年一発目で再開の予想が外れた
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/24(水) 11:59:30.30 ID:m86ym6bs0
>>239
ビューティフルドリーマーですね(*´ω`)
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:33:47.13 ID:Rr5CNZHh0
>>228
東京で有名な焼き鳥屋、吉祥寺の「いせや」は鶏も豚も扱ってるけど
売上比率では豚のほうが多い。

>>237
ラムしゃぶ旨いよ。シメはラーメンで
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:29:32.45 ID:d7+hMXyy0
鍋の〆はきしめんが一番美味いよ@愛知県民
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/27(土) 16:41:16.13 ID:FrIu4CYu0
みゃーみゃー
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/27(土) 17:38:30.02 ID:ZMxhGLrX0
>>243
食べるときにマヨネーズをかける
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:16:42.60 ID:Lh6BG2Fg0
>>245
それはキューピーで
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:12:11.81 ID:emEmOIW/0
>>246
キユーピー、だよ

コミックおまけの匙が黒ずんできちゃった
手入れちゃんとしないと駄目だね
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:32:16.70 ID:EnmTWqsm0
>>247
片栗粉で磨けばいいよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:39:36.85 ID:jQIChCUR0
牛乳に一時間ほどひたして、その後磨いても綺麗になるね
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:08:05.23 ID:+gcd9gEx0
鍋に塩水とアルミ箔を入れて沸騰させ、
その鍋に銀製品入れて、再沸騰させてから5分ぐらい煮込むといいよ。
化学反応で銀製品はピカピカ、アルミ箔が黒くなる。
笑えるほど綺麗になったし、すごく簡単でいい。

塩水の量は銀製品が完全に沈むぐらいの量にすること。
塩の量は、うちでやったときは中型の鍋に半分ぐらい水入れて
大さじ2の塩を入れてやったはず。

どこかの銀食器メーカーのサイトでお手入れ方法を見つけて
それやってみたので、たぶんググれば詳しく分かるはず。
そのサイトに塩の入った歯磨き粉で磨くと傷だらけになるよって書いてあった。

じゃー、良いお年を
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:21:04.74 ID:bF72kbXn0
父軒が「寄生獣」の後藤と戦ったら、睨んだだけで倒せそうな気がする
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:21:33.22 ID:PnDFVKNj0
あ、はい
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:35:09.12 ID:HApv1Yup0
>>248-250
漫画に悪人が出てこないと、スレもいい奴ばかりになるw
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:49:34.52 ID:yeoSHCaI0
結局今年は半分も連載なかったな
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:24:04.96 ID:C+6n701t0
3匹目産まれたしな
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:54:21.30 ID:gmfi9Xtm0
家族の看病でしょ?子供はシッターに投げてるんだし
アルスラーンは連載してるのにな
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 12:41:41.80 ID:AYQ6tXGM0
大晦日くらい黙ってろw
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 17:29:34.54 ID:LwfNhJU50
毎日が大晦日
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/31(水) 18:00:55.26 ID:C+6n701t0
            ∩
                | |
                | |
       ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ∩Д`)//< 先生!意味がわかりません!
      / |    /   \__________
     |_/   /    
  __  .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .|| 
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:13:07.30 ID:uIU7hY9yO
荒川弘版「アルスラーン戦記」のTVアニメは、日5枠か。
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/05(月) 11:11:08.56 ID:iA3JuXgu0
メディア展開決まってたから休載出来なかったのかもだが
アルスラーンが減ページでも毎月掲載されてるから
銀の匙も月イチくらいで・・・と期待してたんだが、まさか
不定期掲載告知から一度も掲載される事なく年を越すとは思わなかった
ご家庭の事情だから仕方ないんしいい加減な処で投げ出す人じゃないのも
判ってるから安心はしてるけど、続き読めるの何時になるんだろうか
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/05(月) 12:55:56.13 ID:pVxPT2U+O
どういった順で連載が通常に戻るかだな。
アルスラーンが通常ページ数に復帰→銀の匙再開の順だったら、当分再開は無理だろうし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/06(火) 07:28:47.19 ID:hettJjVc0
アルスラーンは原作がありキャラデザも出来上がっているので
アシさんでも繋ぐことは可能だが銀匙は話を考えなくてはいけないからストップしているのかな?
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/06(火) 08:49:09.45 ID:geZOC2990
実在する人とか組織をモデルにして描いてるから、一言前もって使わせてくれとお願いしないといけない場合も多そうだしな
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/06(火) 10:34:53.17 ID:btZf+tcb0
ネタも尽きたし飽きたんだろ
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:53:09.97 ID:sryVLc6e0
>>265
ならそ〜言えばいいんじゃないっすか
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:51.18 ID:uTOHaAaoO
このまま未完の名作になるん?
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:40:18.10 ID:a7fz2NmE0
作者死亡でもない限り未完の時点で名作はない
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:20:43.98 ID:4TEtSdUO0
んんー?
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:24:16.67 ID:2Fd8u3ZN0
てすと
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:01:00.21 ID:1mJ9C/950
いつ再開するの
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:11:28.69 ID:r9tFR2AC0
アルスラーンはさくさく連載進んでコミックスも出てるんだね
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:14:58.12 ID:SrqTc+Jk0
そういや休載してから1度も描いてないんだよな
当時は今後は月1くらいの間隔で掲載されるのかと思ってたけどもうサンデーに載ってないのが当たり前な感覚になってるわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:47:07.28 ID:nc0ZoTFy0
載る時は前の号で予告出るだろうしな
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:56:55.95 ID:1mJ9C/950
正直アルスラーン戦記は全然面白くない
月に1回でもいいからこっちを進めてほしい
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:10:50.27 ID:EWZLXu6s0
アニメ進行してる関係上、アルスラーンを優先してんだろ。
銀の匙はアニメが一段落ついたし、何が何でも連載しなきゃならないわけじゃないだろうし。
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:40:46.53 ID:h609W/OA0
まあ、ネタが急速に古びるような漫画じゃないしな
アニメ第3期やって欲しいけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:12:46.98 ID:LbQ2t0VI0
もしかして小学館と関係悪化してるん?
アスラーン戦記は普通に連載してるし
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:46:41.17 ID:Z3Yl8Bx90
何が何でも連載しなきゃならないわけじゃない、
って商業連載してそれ言ったらおしまいじゃないの
プロの仕事出来てないな
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:55:31.32 ID:DdvdizVV0
>>278
アルスラーンも減ページだし手一杯なんだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:57:09.06 ID:vmPIWbUa0
2月出る単行本は11月刊行を春に告知済みだったやつ
あとオリジナルとコミカライズじゃ作曲家と編曲家くらい作業ベクトル違うので
あれが描けるのにこれは描けないのはおかしいというもんでもない
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:58:19.45 ID:Z3Yl8Bx90
前からやってる仕事放り出して読者完全無視、新しい仕事ばかりやるのはおかしいだろう
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:15:19.28 ID:nSheqivq0
小学館が休載OKしたんだろ
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:15:46.92 ID:ztlG/Uw60
アルスラーンも百姓貴族も前からやっていた仕事だろ。
百姓貴族は書き貯めしてそうな内容(時事ネタがほとんど無い)だし、アルスラーンはアニメ化にあたっての契約上、まったく載せないわけにはいけないから減ページで手を打ったんだろう。

ファンとしては早く続きが読みたい気持ちはあるが、病気の家族を放って書けなんていえない。
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:24:50.22 ID:nSheqivq0
無理して荒川自身が身体壊しちゃ元も子もないしな(*´ω`)
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:23:01.02 ID:b/BDpVv20
珍しくレスついてるから連載再開と思いきやアルスラーンアルスラーンうっせえええ
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:53:45.76 ID:GxjVs6Ps0
>>286
珍しくレスついたのは2chが復活して嬉しいからだよw
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 20:49:36.67 ID:onD4mPrT0
サンデー的にはアニメ放送と実写映画という商売の山は一先ず終わったし
サクサク書き進められて完結して、荒川さん目当ての読者に去られるよりは
いつ再開するのかで読者をずっと釣り続けておく方が美味しいのかも
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:31:44.59 ID:lD6jdAiF0
荒川目当ての読者なら、荒川作品が載ってない号は買わないわな
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 21:33:35.45 ID:GxjVs6Ps0
だがしかし、だけ立ち読みしてます サーセンした
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:24:37.51 ID:Gng7R9nBO
>>282
アルスラーンの方が先に連載が決定していて、その連載開始までの間で連載するの予定だったのが、銀の匙だったらしいから、今の状況も仕方がないね。
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:33:41.13 ID:Z3Yl8Bx90
>>291
連載始まったのは銀匙が先じゃん
不誠実なんだよ
家族を盾にしてせこい
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:41:12.49 ID:a/BlreUI0
狭量なんてもんじゃねーなw
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:45:08.65 ID:LrQpkTRP0
狭量っていうかただのキチガイ
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:48:03.19 ID:CSADKgZC0
だがいくらアニメ化近いからとはいえ先に銀の匙を終わらせてから
アルスラーンに注力しろよとはお前らも思ってるだろ
銀の匙を読んでる読者に対しては何のフォローもないからな
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:07:18.02 ID:Gng7R9nB0
>>292
サンデー編集がアルスラーン開始前に終わらせる約束だったのに、アニメ化や実写映画化の為に、休載入れて終了を先延ばしたんだから仕方がない。
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:14:53.40 ID:Z3Yl8Bx90
>>296
休載はサンデーのせいなわけ?どこソースだよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:20:27.45 ID:CSADKgZC0
それ作者がインタビューかなんかで言っていたのを邪推しただけだったような
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:23:22.08 ID:Gng7R9nBO
>>297
作者がインタビューで答えてた。
サンデー編集部と作者の合意での終了調整だろうけど。(もちろん、出産の休載も含まれただろうけど)
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 00:20:31.04 ID:bacTA8Xw0
>>299
インタビューのは、「1年生の話で終わる予定」ってだけだろ
なんでもかんでも混ぜるな
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:48:42.43 ID:tZ7RW/qU0
275がアルスラーンをディスったせいで荒れまくりだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 02:29:02.91 ID:VC0xamlbO
>>300
アルスラーンの方のインタビューで、アルスラーンの方が先に連載決定してたけど、その後アルスラーンの連載開始までの期間で銀の匙を連載することになって、アニメ化・実写映画化で終わる予定が延びたって話。
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 09:38:29.74 ID:sPgnRlRp0
>>302
それいつのどこのインタビュー?ソース出してくれ
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:03:35.43 ID:wTzzhFxQ0
無限ループに落ちてるな 過去ログ漁れば何回も出てくるだろ、その話
で、現状は何も変わらないw
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:23:19.88 ID:VC0xamlb0
>>303
多分、去年のダ・ヴィンチ5月号の荒川弘+田中芳樹の対談だったと思う。
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:26:28.86 ID:ydCbHLuj0
銀の匙に引き伸ばしは全く感じないけどな
むしろ急ぎすぎ巻きすぎ飛ばしすぎだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:31:03.31 ID:VC0xamlbO
>>306
休載による引き延ばしだから、内容の引き延ばしじゃないよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/17(土) 23:46:21.90 ID:tvOFUtkc0
学生起業に話を持っていったのは、本意なんだろうかとは思う
架空の話だし、どうなるか楽しみではあるけど。
道はひとつじゃない、チャレンジしてみようよ的なメッセージかもしれんか
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/18(日) 09:23:04.93 ID:e8GdDiCs0
牛さんはアナログ派らしいから担当が原稿を電車の中に置き忘れたとかやらかしたか?

と小学館ならそう思わされてしまうのが怖いw
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 03:44:26.03 ID:ANgMTyBn0
しかし、二年生のすっ飛ばしで連載終わらそうとした気配もあったし、
小学館絶対なんかやらかしたろ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 09:49:56.03 ID:9qtUDTxA0
一年生以降は蛇足だと作者が言ってるのに…
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:02:06.42 ID:yLAFTeSS0
>>310
想像力が豊ですね。
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 10:23:45.55 ID:8mCV4DzR0
>>311
朝日新聞さん、乙です
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:16:44.90 ID:ylOPUsyD0
連載できなくなるほどの重病ならもう今年の連載も諦めたほうがいいな
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:30:51.95 ID:ITwp3JtQ0
アルスラーンは普通に連載してコミックスも出てるよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:43:55.41 ID:aeoky3i2O
減ページだから普通にじゃないよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:07:24.79 ID:cmRDMu2R0
アルスラーンってどこまでやるのかな?
第1部で閉めるつもりなら、急いで連載する必要もないんじゃない
第2部もやるとしても、すぐに原作に追いつくから、急ぐ必要もないっしょ
なんにせよ、アルスラーン減ページで、代わりに銀匙を書き溜めてくれてるといいね
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:17:50.91 ID:WSF1c5c60
>>317
アニメが終わるあたりまでじゃね?
つか、原作はそんなに短いのか?
20年以上前に見た覚えがあるんだが・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:02:59.32 ID:p14HIP/h0
まだ完結してなかったような
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:17:44.90 ID:cmRDMu2R0
原作の刊行ペースが遅くなってきてるのよ
最新の14巻が2014年、その前が2008年
次は2020年以降なんじゃねぇの!って感じ
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:26:27.14 ID:NaPnl9vZO
でもまだ原作の一巻分が終わるかどうかってあたりなのよね
最終回の構成できてからアルスラーンのキャラデザイン決まったとかあったが何年計画なんだろうか
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:29:39.70 ID:IcVdWWKX0
全部やるほど人気出ないんじゃね?
2クールはやるだろうけど
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:10:09.61 ID:z1GIHejf0
獣神演武みたいな失敗例もあるしな
まぁアレは元を作ってた方が自滅したようなもんだし、背景違うけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:12:45.81 ID:GZYF0uHs0
銀の匙スレと思って来たんだが違ったのか
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:32:06.09 ID:MDR47T8Z0
田中芳樹仕事しろ

板違いすいません
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:40:52.77 ID:WBo5lFZv0
田中芳樹は銀河英雄伝説で仕事終わった感じがなぁ 後は趣味みたいな

板違いすいません
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:40:36.66 ID:tM7rZWK80
>>325
仕事してるだろ 「タイタニア」が27年かかって完結だぞ! 5巻しかないけどww

板違いすいません
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/22(木) 09:33:46.84 ID:EXvOrsXC0
板違いすいませんって書けば何でも許されるってわけじゃねーぞ気違い
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:21:31.40 ID:g6pgQEQ+0
>>325
タイタニア書き終えたから今度はアルスラーンや
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/24(土) 07:45:51.82 ID:EViUPEjL0
【北海道】 帯広市・ばんえい競馬、漫画効果!?で好調 馬券販売額、過去最高迫る [SankeiBiz] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422048594/
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:05:01.75 ID:tpX8iTfn0
>>329
いやいや次は創竜伝だろ
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 07:36:08.65 ID:lyYNivP60
12巻出てから13巻出すだけの話はたまってない状態?だとしたら何話くらい足りないんだろ
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 08:07:21.84 ID:K3tm0kcM0
>>332
第13巻に入る話しは、第106話〜第110話まで5話が掲載済み。
ただ、1巻あたりの話数がまちあまちなので、あと何話必要なのか不明。
ページ数を調べればいいのだろうけど。
334332@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:04:52.39 ID:lyYNivP60
>>333
レスどうもです。手元にある12巻みると9話収録してるので、あと半分足りないって
感じですね
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 09:15:39.66 ID:FMxp+B3T0
1巻あたり8-9話掲載で、本編部分がだいたい160-170ページ。
ただし各話の間にキャラ紹介のラフ画とかが挟まってる。

12巻掲載の最後の話は四季の巻8(2014年28号掲載)で
単行本未収録は四季の巻9-13の5話93ページ。

13巻が発売になったとすると、長期休載を挟んでの発売なので
あとがきマンガが増ページされる可能性も低くないので、
あと3話あればページ数は足りると思う。

その3話で完結させるのか、それとも全14巻にして
あと11話ぐらい描くのか、はたまた予想外の長期連載になって
20巻30巻と続いていくのかは、今のところ誰にも分からんw
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/26(月) 22:29:54.62 ID:KLuNfPIKO
作者の当初の予定から変わりがなければ、あと少しで終わるとは思うけど。次のコミック分で終了になるかは不明って感じなのかな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 02:07:55.19 ID:rAG7IIs8O
あと3話で終わるならここまでの長期休載はしてない気がしなくもない
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 08:28:43.27 ID:kql3hYEf0
八軒が会社を立ち上げちゃったからその気になれば
その気になれば、いくらでも続けられると思う。
牛さんに描けるかどうか、面白いかどうかは不明だけど。
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 14:42:13.21 ID:Ln5gQ9ca0
作者の当初の予定通りならとっくに完結してるし
今後どうなるかは「不定期に掲載する」としか発表されてないんだから
終了時期については今のところ誰にも分からんだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 14:53:56.40 ID:bZLL53m50
物語の進行自体は当初の想定通りでは?
編集に言われて引き伸ばす作者でもないし…
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:11:20.25 ID:No3idXDXO
確か作者がインタビューでは、アニメ化実写化の関係で、休載入れて終わりを延ばしてるみたいな発言してたと思う。
ストーリー的に引き延ばししているかは不明。
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:37:24.90 ID:xsaGvybI0
>>341
なんのインタビュー?
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 20:42:32.12 ID:t3Rp96mD0
朝鮮人並にソースがないよね
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 21:21:19.65 ID:No3idXDXO
>>342 確か、去年のダ・ヴィンチ5月号の田中芳樹さんとの対談だったと思う。
銀の匙がアルスラーン戦記連載までの繋ぎ連載発言してて、銀の匙はアニメ・映画の為に休載して調整してるって話をしてた。
メインはアルスラーンの対談だけど。
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 22:01:01.98 ID:vYEjkVEv0
デジャヴかこれwww
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 23:28:15.80 ID:Ln5gQ9ca0
どうしても終わらせたい工作員はまだ来てるんだなw
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 23:47:14.20 ID:xsaGvybI0
>>344
それは八軒が1年の終わりの所で終了する予定とかの話だろ。
アルスラーン開始より前に終わる予定とかいう。
編集部が休載をいれてうんぬんは、仮に本当だとしても話すわけない。
あとこの長期休載のまえの休載は、一昨年年末から去年頭の、出産休暇。
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 23:54:59.63 ID:No3idXDXO
>>347 話の流れが、銀の匙よりアルスラーンの連載が先に決まった。
その連載開始までの準備期間で、銀の匙を連載する予定だったけど、アニメ化実写映画化の関係で、休載を入れて終了が延びたって話。
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 23:59:44.46 ID:No3idXDXO
>>347 あと、作者は作中の1年次で終了なんて発言はしてない。学校行事は繰り返しだから、1年次しか詳しく描かない程度の発言。
350ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長@転載は禁止:2015/01/28(水) 06:36:23.24 ID:keXPvMSc0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 [転載禁止]&copy;2ch.net http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/69 
の上半分くらいより抜粋が以下。

ソチ五輪ツマンネ 大雪ニュースもっとやれやマスゴミ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392589629/128
↑128番に東京中心報道コピペ。
●●●●●
ドラえもんの1巻1話だっけ?
未来が変わるとうんたらと心配するのび太に対し、
ドラえもんだかセワシだかが
「東京から大阪に行くのに、飛行機を使うか新幹線を使うかという
違いはあっても、大阪に行くことはできるよね」
みたいに言ってたけど。

まあこれに限らず、漫画は、

・例え話になるのは東京圏中心
・漫画中に具体的な地名が出てくる場合、ほぼ山手線内。
たまにそれ以外の地名が出てくる時も、東京都山手線外や、所沢・大宮・柏・横浜など東京圏都市部。
・観光地がネタになる場合でも、箱根や秩父など関東圏の観光地が舞台。
・漫画内でキャラが旅行する時は、京都など誰でも知ってるような観光地。

なんだが、
こういうのって田舎の人はどういう気持ちで見ているんだ?
東京に土地勘がないのに東京近郊の例え話ばっかりで
理解って出来るの?

『銀の匙』みたいに北海道が舞台になってるような漫画は
例外的存在だし。
『金剛番長』にいたっては「23区計画」が作品の核でありそして区の名前が平然と出てくるし、
『キャラクタイムズ』では奥多摩を含めて「東京都」を略し区市町村名のみの掲載。まあさすがに奥多摩は地図での図示はあったが

【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/175
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:57:53.49 ID:2DVwlWHk0
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:01:01.42 ID:SnlYeymr0
同じ話題でループしてるという指摘もまたループしてる
353昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:25:57.33 ID:Sv5vHJVf0
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 6 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1417839586/72
より一部を抜粋。※全文の引用ではない

ソチ五輪ツマンネ 大雪ニュースもっとやれやマスゴミ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392589629/128
↑128番に東京中心報道コピペ。
●未来が変わるとうんたらと心配するのび太に対し、ドラえもんだかセワシだかが「東京から大阪に行くのに、飛行機を使うか新幹線を使うかという違いはあっても、大阪に行くことはできるよね」みたいに言ってたけど。まあこれに限らず、漫画は、
・例え話になるのは東京圏中心
・漫画中に具体的な地名が出てくる場合、ほぼ山手線内。たまにそれ以外の地名が出てくる時も、東京都山手線外や、所沢・大宮・柏・横浜など東京圏都市部。
・観光地がネタになる場合でも、箱根や秩父など関東圏の観光地が舞台(>>71参照)。
・漫画内で登場人物(キャラ)が旅行する時は、京都など誰でも知ってるような観光地。
なんだが、こういうのって田舎の人はどういう気持ちで見ているんだ?
東京に土地勘がないのに東京近郊の例え話ばっかりで 理解って出来るの?
『銀の匙』みたいに北海道が舞台になってるような漫画は例外的存在だし。『金剛番長』にいたっては「23区計画」が作品の核でありそして区の名前が平然と出てくるし、
『クレヨンしんちゃん』では基本的に埼玉県春日部市が舞台で首都圏内だが、『名探偵コナン』では作者が中国地方出身の割に作中でさほど中国地方が話題にならないのは、「中国地方をネタにしても分かる読者が少ない」からだろうか?
『キャラクタイムズ』では奥多摩を含めて「東京都」を略し区市町村名のみの掲載。まあさすがに奥多摩は地図での図示はあったが↓
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズhttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1357648264/175

そういえばドラえもんの舞台は確か東京都練馬区だったと思うが
ドラえもんののびたの家は、どこにあるのでしょうか???決まっていませんか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139346133

ドラえもん海底列車.mp4http://youtu.be/vNVISPUoZ4E
ドラえもんのび太の海底列車(TV再撮).AVI http://youtu.be/LFb6sU_sqx4
↑こっちでは、ハガキに「東京都田無市」って書いているのだが?
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/28(水) 21:21:56.20 ID:1l2KUOWEO
田中芳樹との対談話でレスが止まる。
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/29(木) 16:27:33.15 ID:5WZNgx5n0
バカボンドが1年ぶりに連載再開するとかしないとか
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:36:56.19 ID:r2PfUeAt0
もう連載再開されても単行本買う気は失せた
覚えていたら立ち読みするレベルにまで冷めてしまったよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/29(木) 17:41:39.71 ID:5WZNgx5n0
あららら
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/29(木) 21:27:05.51 ID:bVRBZJuR0
 
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/29(木) 22:25:54.53 ID:QEKOcVf10
>>356
わかる
どこまで買ったかわすれるくらい間が開くようになって読まないようになった
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 01:29:23.95 ID:7aEiKHjf0
まだ半年も経ってないのに冷めるとかねwww
牛さんも良いファン持ったもんだwww
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 03:56:34.01 ID:u4M8gBcw0
ライト層はそんなもんかもよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 04:23:13.67 ID:huIYavOA0
大半がそのライト層だろうしな まぁ読まずに半年経てば意識から薄れても行くだろ

あとはベルセルクやよつばと!みたいに年に1回以上載ることを期待するコアな連中だけ残る、と
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:11.64 ID:CfOs6IKT0
藤原カムイ、荒川弘ら101名が偉人描く「週刊マンガ日本史 改訂版」創刊
http://natalie.mu/comic/news/137300


どうやら荒川先生はアルスラーンや他の仕事はする余裕はあっても銀の匙を描くお時間はなぜかないようだね
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:12:01.07 ID:sBQojsAf0
>>363
それ前に出たやつの再刊だよ
何にしてもこの先アルスラーンが終わるまでは銀匙描くのに時間割くことは無さそうだけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:20:42.13 ID:Gsw84BMQO
>>363
それ、力士の雷電だったら新作じゃないよ
コラムなどを新情報に書き換えて
1期と2期を通刊にしただけの「改訂版」
荒川先生の書き直しページがあったら謝るが
他スレでも「創刊はおかしい、復刊だろ?」な疑問が上がっていた
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:07.78 ID:NMPg9y9PO
>>361
ライト層はここに書き込まない気が……
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:41.48 ID:CfOs6IKT0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:33.23 ID:H3Is/fdl0
他誌の仕事はしてても銀匙は描かねーのかって荒川叩かせたかったんでしょうけど残念でしたね
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 15:07:07.76 ID:sBQojsAf0
アルスラーンやっても銀匙やらないのは事実だけどね
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 17:33:25.17 ID:58duSM580
ねちっこいのう
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:49:10.85 ID:/yzxYVuM0
ハガレンスレがないので質問させて頂きます
完全版と単行本は価格は気にしないとしたらどっちがいいですか
完全版には巻末おまけがないそうですがそれってどんなもんでしょうか
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:20:19.46 ID:AAPKyHJP0
おまけ描くの好きな作者やでぇ
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 00:42:14.60 ID:49JJFIAe0
サンデーの売上が本格的にヤバイらしいな
MAJOR復活らしいがこりゃ連載再開する前にはイカンするかもね
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:57:06.21 ID:euC8l3bJ0
そこは大丈夫やって
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:09:28.18 ID:gyL82AHS0
>>371
完全版は紙質が良いだけでデカくて読み辛いから普通の単行本がいいよ
完全版は表紙も微妙だしね…
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 08:23:16.33 ID:Qj1HTBeT0
完全版は書き込みがすごかったり絵がうまい作者なら買う価値ありだけど
荒川は絵はそこまでで白いから大きい版で見る意味はあまりないと思う
基本的に話作りやマンガを描くのがうまい作者って感じだよね
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:25:23.28 ID:oKhCzKow0
そういや、少年サンデーや週刊スピリッツどころか、あの月刊スピリッツでさえも存続してるからな…
サンデー系月刊誌(S、ゲッサン、GX?)も案外潰れてないね
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 09:28:56.69 ID:oKhCzKow0
>>371
一応総合スレで扱ってる 過疎り気味だが

【鋼の錬金術師】荒川弘総合199【百姓貴族】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1388194992/
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 13:29:03.86 ID:ZS8TmbK/0
>>378
199っておよそ20万もレスついたってこと?すげええええ
380371@転載は禁止:2015/01/31(土) 17:45:13.01 ID:iSkO8XIH0
みなさんありがとう
単行本に決めます
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:42:12.03 ID:iSV+gOCu0
>>363
つーか藤原カムイが卑弥呼描くって、まんま『雷火』だよなあw
時代的には雷火の少し前なんだけど
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/06(金) 18:05:51.28 ID:6xQLiV6ZO
八件が2年になってからつまらなくなったよなこの漫画
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/06(金) 19:52:18.32 ID:QIu+/1q40
休載してかららつまらなくなったよ 漫画もスレも
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:54:37.17 ID:BbiSVijV0
このスレ立ってから一度も連載してないな
銀匙に限ってはシャレじゃなくマジで冨樫化してる
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:08:16.44 ID:A0gNomW20
>>382
八軒が1年のときに学校行事はみんな描いちゃったからなー。
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 07:52:10.41 ID:pCUc46bt0
>>385
修学旅行とか体育祭は無いの?<北海道の農業高校
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:15:54.80 ID:HIMUd0NH0
>>386
それがあったわ!!!(作者談)
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:15:25.04 ID:Y+d2aR0t0
こないだ探偵ナイトスクープ観たら、北海道にすごい高3がいた。
電柱に無線用の巨大アンテナを建てるって依頼。
まず電柱を自作から始まってる。
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 10:58:25.51 ID:Xck+z9TQO
2年生をはしょり過ぎたせいか1年から3年にワープしたみたいに感じた
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:22:00.91 ID:WUz6Yx9QO
>>386
体育祭はやったじゃん工業と
修学旅行は……家畜のドレイに旅行する時間があるのだろうか……
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 13:55:58.70 ID:N62ywbDH0
酪科全学年で修学旅行に行く訳じゃなかろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 14:24:56.13 ID:wnEKk8kD0
家畜が旅行で 学生はお留守番やろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:28:44.33 ID:THK0yPm20
とりあえず馬の甲子園描いてください by 御殿場市民
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:24:27.48 ID:pR8Du/+LO
13巻は今年出るらしいけど出せるだけの原作ストックあるの?
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:22:46.28 ID:Ht4LHGc20
>>394
すでにサンデーに掲載されたのは、106話〜110話の5話だから13巻を出すなら連載再開?
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:59:01.64 ID:cviuTehV0
>>388
近所にいまだにハムやってる爺さんがいて話を聞いたことがあるが、
ハムやってる人がアンテナ用に電柱立てるのは普通のことだってさ。
その爺さんの家にも電柱が3本ほど立っているw

>>394
>>332-335
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:06:00.97 ID:tn5HAVo+O
豚肉投資プロジェクトって結局どうなったの
ベーコンやソーセージはリピーター出来たの?
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:29:37.88 ID:kTMc2Jye0
>>397
八軒の色々やったことは
みな「起業」につながるんじゃないの?
そう期待させる展開だし
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:41:35.52 ID:vsa87n390
>>398
サンデーでやってた企画の話じゃないの
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 16:28:13.86 ID:s2/Yj/iCO
>>397
そもそもこのスレ見ている人で、応募した人いるのかね?
ベーコン届いたーとか、SNS探せば誰かいるんじゃない?
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:12:31.81 ID:JPMm+YoB0
>>396
ハムのことは知らないんだけど、3分割して作った電信柱を
溶接してくっつけてそれを立てて固定、アンテナを上までロープで
持ち上げて電信柱を登って自分でセットするのが普通なのか。
すごいな、ハムの人。
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:29:01.33 ID:cviuTehV0
>>401
電柱は本当に普通なんだとさ。
気合い入ってる人(≒キチガイ)は鉄塔立てるってよ。
高さ20メートルぐらいは当たり前って言ってたw

鉄塔って東京タワーとか高圧線の鉄塔みたいな形のやつなw
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:58:38.11 ID:JPMm+YoB0
>>402
ほんとにすごいな、ハムの人w
つか、どこで材料を調達するんだか
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 00:07:32.19 ID:dvN4ZNG+0
連載マダー
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:03:37.41 ID:McYvGzOS0
ハムの人ハムの人って連呼してると別所哲也連想しちゃう…w
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:09:08.00 ID:XuiNBaig0
え?
別所さんの話ししてたんじゃないの?
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:45:20.96 ID:xvQZ9CUD0
無線機のことだよね?>ハム
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:15:07.76 ID:ZdZ/n7TqO
銀匙のスレだぞ。肉食品のハムに決まってるだろ。

素人でもできるのが、鳥のササミを買ってきて、塩胡椒を刷り込んだ後に、ジップロックにいれて一煮たちさせて、火を消して一晩そのまま待つと翌朝には鳥ハムが食えます。おすすめ。
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 16:00:10.78 ID:35kD0+500
この作品終わったらもうサンデーの立ち読みもしなくなるなー
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:20:42.04 ID:nY9b3phu0
アルスラーン戦記のアニメが終わるまでは再開しないだろうな
再開したら出来れば完結まで一気に読みたい
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/11(水) 21:15:06.15 ID:XuiNBaig0
>>409
「はじめの一歩」が終わったらマガジンの立ち読みやめようと思ってたが、まだまだやめてくれない
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 10:45:46.30 ID:xuO4Aoi7O
もう作者が描きたい事はだいたいやっちゃっただろうし連載終わっても良いと思う
このままダラダラ続けても面白くなるとは思えん
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 10:57:57.01 ID:x2mw3OsK0
これまでの季節ごとにイベントあってまったり成長していく進行なら
のんびり不定期連載でもよかったけど
最新巻で一気に月日が経って物語が大詰めな現状だと
早いとこ綺麗にまとめてほしい気はするよね
でもしばらくアルスラーンで忙しいかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 11:44:16.68 ID:4l1mAxG40
ゆーーーーっくり描けばいいのさ
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 15:06:02.19 ID:+5kx850L0
夏くらいで既にネタ切れだったしもう描きたくないんだろうな
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 15:47:44.38 ID:vIM7qsgf0
八軒が起業する話しに入っちゃたからその先をある程度描く必要があるだろうし、
そうかと言って牛さんがそういうネタを持っているかどうか不明だし。どうするんだろ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/12(木) 18:34:58.40 ID:++NGP+oNO
その後なんて、エピローグでちらっとぐらいの可能性だってあると思う。
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/13(金) 00:10:27.03 ID:/Wa1EF/k0
十年後の同窓会とかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/13(金) 00:14:11.61 ID:THz4zkp00
起業話は八軒父が出資決めて終わりだろ
それが最終回になるのか、エピローグを含むのかはわからんが
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/13(金) 00:22:14.16 ID:DvKGe1pqO
1〜11巻で1年生やったのに12巻だけで2年終わってるからなあ
独り暮らし始めたんだから1年の時とはまた別の視点で話膨らませることも出来たろうに
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/13(金) 01:04:12.60 ID:gevpzjRF0
>>420
取材したネタを膨らませられる漫画家じゃないから無理
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/13(金) 01:40:42.34 ID:94j4xO/s0
膨らましたのはお腹でした
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:48:53.17 ID:VepavqaH0
牛さんが終わるところまでしっかり決めてたのに、それを守らせてくれなかったのはS学館だしな
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 10:56:44.49 ID:+Dd2jtY+0
創価学館?
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:55:02.73 ID:3ORtJ63G0
>>423
ソースも無しに適当な事を事実みたいに言わない方がいいぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:56:02.68 ID:05boIvFS0
何度繰り返すのかこの話題

ちなみにソースがあったことは一度もない
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:36:48.58 ID:ewREDt5rO
荒川さんも承諾の上だろうけど、アニメ化、映画化の為に休載入れて引き延ばししているってことは、本人がインタビューで答えてる。
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:57:33.77 ID:GxxQdbGP0
>>427
みんな言ってるのは、その記事のスキャンぐらい出せよって事
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 19:02:23.30 ID:tfFqSJIq0
ここまではテンプレ

そして肝心のjpgはなし
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 20:13:27.30 ID:RR1t/VeX0
同じ人が繰り返し言ってるのかな
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:17:16.14 ID:JPO/ntKu0
ダヴィンチならバックナンバー手に入るから見てみるか……
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:56:56.60 ID:sj/eL9jj0
そういや実写映画はどうだったの?
アニメは比較的良い感じに出来てたのがこれで完全に終わりとか打ち切りかよwwwと草生やした
小説版は無理やりまとめる位なら出さない方が良いのにと叩き売った
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:50:54.91 ID:EQYFTD+c0
>>432
よくタマコの実写版を見つけてきたな、と思った
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:15:05.76 ID:5CCGbrep0
>>432
一緒に観に行った祖母が序盤理解できなかった
アラナインティーには実際の場面と回想が交錯する演出はハードルが高かったぽい
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:32:33.33 ID:TmnphjZ70
>>186
原作のストックは十二分にあるだろ
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:33:09.67 ID:rorGzs6+O
アニメ3期の話が無いのは原作に追い付いちゃうからなのかね
それか2期が評判良くなかったのか
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:13:29.29 ID:Whai1LNM0
>>436
むしろ一期の評判が悪かった
素人にもわかる演出と音響の悪さ
どうやったら面白い話をつまらなく作れるのかと
二期がまだマシになった
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:46:42.20 ID:nARild800
アニメに関しては、1期は監督&音響監督の伊藤智彦が好き勝手やり過ぎて叩かれた。
アニメ2期は、1期で副監督やってた出合小都美が監督に昇格。音響監督は伊藤智彦続投。
通常なら「副監督を昇格させて経験値稼がせたんだね」って言われるところだが
銀匙の場合は「クソ監督が降ろされたw」と言われるだけだった。

とにかく原作の改変と妙な音響は常に叩かれていた。
漫画原作とアニメの尺を合わせるために改変するなら仕方ないと納得する人も多いが
銀匙アニメについては無駄な改変(改悪)が非常に目立ったため常に叩かれた。
音響もなぜ?という音が多すぎて話にならなかった。

作画はほとんど叩かれることがなかったが、脱走回の巨大コンバインハーベスターが
あまりにも小さく描かれていたのは叩かれた。脱走してまで見る価値のある大きい物、
という話なのに小さく描いては意味が無い。タマコの絡み方も改変しすぎて逆効果だった。

また、アニメは食用の動物の生命を奪うこと(奪って人間が生きていること)に比重を置きすぎ、
というかあれはもうゴリ押しとしか言えないレベルだったのもダメだった。
農業や畜産という大きなテーマの漫画なのに、「豚を殺して肉にする罪深い人間」という
実に安い話にしてしまった。伊藤智彦は一生許されないだろう。
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 07:13:23.04 ID:sJpb1iEl0
アニオタきめぇ
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 15:18:15.71 ID:0PwuhFuhO
アニメ版は原作のシーンやセリフをはしょり過ぎ
アニメとしてのテンポや尺の関係もあるんだろうけど
深夜アニメなんだからどうせ視聴率なんか大して期待も出来ないんだし
原作になるべく忠実に作って欲しかった
その方が円盤も売れたんじゃないのかね
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 15:30:43.26 ID:Nr9tEXnX0
改変しすぎても煩いし、しなくても煩いし、アニオタってほんっっっっっっと面倒
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 15:59:05.23 ID:ks32hea/O
改変しなくてファンがうるさい作品なんてあるんだ
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 19:58:49.43 ID:OW7cI1kn0
そのまま流すだけならアニメ化する必要なくね?

改変有り無しなんてどうでもいい、要は面白いかだ
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 20:50:06.47 ID:3Nt3xbcV0
ふと思った
何故エゾノーは部活必須なの?
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:30:40.61 ID:OW7cI1kn0
エゾノーは知らんけど、教師やってる友人曰く
・面接で帰宅部や空欄は印象悪いからどこかに所属させる
・部活で集まって何かやる授業の時に行き場が無くなる
・学校としても宙ぶらりんの生徒がいるというのは体面が悪い
学校によって違うけどこの辺が理由らしいぞ
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:34:35.99 ID:l4NFv1eB0
ほぼ全部学校の都合ワロタ
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 21:46:46.82 ID:OW7cI1kn0
将来の面接に配慮してるだろ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 22:08:03.29 ID:7tnhoF1C0
特に一年生は寮生活だから、放課後の余暇を埋める意味もあるのかな?
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 22:42:55.92 ID:z461vUbK0
有り余るエネルギーは部活で発散させとかないと寮内で校外で暴れられても困るしなw
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/16(月) 23:57:53.23 ID:sJpb1iEl0
部活必修は20年くらい前まで教育指導要領で必修と決められてたから、その名残だろうね

帰宅部も名目上なんらかの部活に入ってることにされてたし
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 01:30:16.47 ID:lqcJoQ8E0
2002年の学校週休二日制導入のときに学習指導要領が改定されて、
中学高校の部活動に関する規定が抹消されたんだよな。
だからフルゆとりで育った若い世代は部活必修とか全く考えもつかないだろう。

エゾノーの場合、農業はチームワークが必要なことも多いし、体力が資本だから
運動部必須にすればその辺まとめて鍛錬できるってことだろうなあ
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 02:10:08.06 ID:/uMNQoUAO
>>451
>2002年の学校週休二日制導入のときに学習指導要領が改定されて

それって部活動じゃなくてクラブ活動の事だろ
うちの高校でも必修だったせいか実態の無いクラブ活動に入らされたな
一度も活動してないのに成績表には明記されてて当時は意味不明だった

クラブ活動と違って部活動が必修かどうかは昔も今も各学校によって違うだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 02:24:59.63 ID:LjlVQePn0
おじさんにはもうその違いがわかんねぇや・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 08:48:01.53 ID:BUhV2NL70
>>452
2つを区別してる学校もあるんか?
クラブ→倶楽部→部
になったんじゃね
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 09:07:15.26 ID:IKsi8Cmp0
>>454
今は知らんが昔は普通だったよ
時間割にクラブと書いてあるのが学習指導要領にある"正課"で
放課後や朝や休日にやるのが"課外"の部活動

正課の方は授業扱いだから全員受けなきゃならなくて成績もつく
課外の方は授業じゃないから任意参加で顧問の先生もボランティア
任意だから"学校の特色として"全員参加をうたってるところもある
(正課の履修じゃないから必修とは言わない)
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 09:09:18.84 ID:fZC+4hvv0
>>452
クラブ活動と部活動ってどう違うの?
明確な線引きは何できまるの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 09:13:55.40 ID:Pnfu023A0
クラブ活動=時間割に組み込まれたもの
部活動=始業前や放課後にやるもの

だと思ったよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 09:19:27.10 ID:S1Pz70qa0
そういえば小学校のころ時間割にクラブの時間があったの思い出したわ
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 09:22:16.97 ID:GW0q5tvu0
荒川先生見てください。
みんな連載なくて部活談義を始めちゃってます。
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 15:26:33.04 ID:BUhV2NL70
>>459
雑談でスレを保守してるのさ

倶楽部活動を省略して部活だろ
スポ根世代の俺が言うんだから間違いない

まあ今は別になったとしたら
ミカンとオレンジが別になったようなもんかな(何を隠そう昭和時代には同じ意味だったんだよ)
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 15:30:43.18 ID:qWwAI/yF0
>>460
指導要領にある正課って説明されてるだろ
コレだから団塊の子供達は脳足りん
ちなみにミカンとオレンジは違う意味だったからオレンジの自由化の時に問題があったんだけどな
昭和時代の情報が乏しい時期にローカルで通用していた説を居丈高に常識のように語るなよw
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 17:22:52.67 ID:BUhV2NL70
>>461情強はよくわかったから
漫画板なんだからもっとコミカルな発想で話そうぜ
米国がコメを押し売りに来た時もライスとコメは違うんだと言い張ればよかったとか
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:20:15.01 ID:/uMNQoUAO
自分の無知ぐらい素直に認めればいいのに
よっぽどプライドが高いんだね
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 18:30:37.25 ID:QR7Dzo7B0
wikipedia見てきたけどスレチだからやめとこ
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 21:37:30.45 ID:4pBD/g//0
アルスラーンは書けても匙は書けんのか
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 22:39:06.83 ID:9bqKPzoF0
さぁまたループが始まりますよ!
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:03:59.88 ID:OE1g0QQB0
そういえばエゾノーにスキー部は無い?
高校の部活としては北海道でもマイナーなのかな?
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:33:37.84 ID:DwU2GUS00
十勝は平野だから、気軽に授業や部活でスキーできる山が近くにないよ。
だから冬の授業はスケートなんだよね
スキーは年一回バスで学校行事で行ったりする
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/17(火) 23:38:09.88 ID:iI/cFJI0O
百姓貴族にスケートリンク作成車自作したってのがあったなそういや
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/18(水) 06:21:19.40 ID:TfLq61Co0
十勝と言えばスピードスケート王国じゃろが
どれだけオリンピック選手やメダリストを輩出してることか
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/18(水) 09:33:05.88 ID:dDi6g17c0
堀井学か
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/18(水) 23:40:47.76 ID:YFaYTQq/O
清水宏保
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/19(木) 00:39:49.05 ID:EolZc63U0
興奮走り
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/19(木) 19:01:08.22 ID:hVCQoNK4O
男子風呂の上が女子風呂って話の後に八軒達がすぐ風呂出ようとしなかったのは勃起してて出られなかったからなのかしら
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/20(金) 00:30:39.46 ID:5VIvX0sD0
「断る!!」って言ってたからなあ。
もし勃起が理由なら「ちょっと待ってくれ」でも良かったし、
そのほうが勃起が収まるまで待てという意味だと分かりやすい。
っつーことは、勃起してるかどうかが問題なのではなく、
「酪科の1年女子も今ごろ真上で入浴中かー」という妄想の邪魔をされたくなかったんだろう。
もう少し妄想を楽しませろとw
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/20(金) 00:34:11.15 ID:a6agdqrJ0
両方やろな
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/20(金) 01:26:10.96 ID:SxdVVohvO
話の流れ的にチンコ勃ってるからだと思ってたけど違うのかね。まあ作者が漫画でそういう下ネタやらない人だしなんとも分からんな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/20(金) 13:39:51.99 ID:veAIu9gM0
上の女子ブロから下の男子ブロにバレンタインチョコ
のシーンが見たかった
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:11:06.34 ID:/sNjxmymO
1巻の発行部数が100万部突破したとか話題になってたけど最新の12巻はどんぐらい売れたのかね
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:35:37.02 ID:0Db8/j2h0
調べてけさい
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:08:09.50 ID:iCWQ8Hbl0
>もう少し妄想を楽しませろとw

一人ひとり妄想していって最後にたま子で収縮を迎えるんですね
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 10:40:11.02 ID:58wCOsNq0
そういや女子の入浴シーンがみんなタマコでブロックされてたことがあったなw
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 19:51:56.16 ID:8tJ8Vszz0
そろそろ再開した?
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:07:18.72 ID:t02u1mqY0
>>483
3/4発売号にも掲載予定なし。
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:18:42.50 ID:8tJ8Vszz0
そうですか。また来月来ます。
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 20:41:44.40 ID:WZVVu5hg0
〜半年後〜

「そろそろ再開した? 」

「今週号にも掲載予定なし。」

「そうですか。また1年後来ます。」
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 22:04:25.25 ID:M3963Ft40
来月にはもう2chが死んでそうだけど
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 05:04:49.37 ID:LdCItfAn0
アルスラーン戦記のアニメが終わった頃に再開すると予想しとく
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 07:54:06.10 ID:JekmuiSH0
元々もっと早くたたみたかったのだとしたら
このまま描かない可能性も
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 10:33:20.30 ID:TrCxrbGk0
荒川さんはそういうタイプじゃないと思う
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 11:02:32.50 ID:hpIel+x40
だな
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 14:18:00.32 ID:XHMpU2NE0
もうちゃっちゃと2、3話くらい描いて終わらせようよ。単行本13巻分だとどれくらいなの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:06:38.40 ID:OiQcQHRD0
今のスレになってから3回目じゃないか?あと何話で13巻出せるかって話題
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 15:40:39.94 ID:pv0QQIfi0
「15歳になったら自分の漫画を読ませて絶対面白いと言わせてやる」

って言ってる人がグダグダで終わらせるような事はしないだろう
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:30:48.57 ID:QkWUsH7W0
べつに今すぐやめたってグダグダじゃないだろ。
主要なことはあらかた終ってるし、今のはエピローグ的な部分じゃん。
まさか八の企業の栄枯盛衰まで追えと?
副社長・八軒勇吾?
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 17:35:30.58 ID:LdCItfAn0
グダグダと言うより中途半端だな
このまま何年も放置されたら売れてるだけにたちが悪い
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 18:37:12.84 ID:ddjAqRDz0
>>495
少なくとも馬の甲子園は終わらせないと中途半端だろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 21:37:29.66 ID:lGINt0Aa0
馬の甲子園読みたいやついるの?
豚繁殖のほうがええわ
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/26(木) 22:02:34.88 ID:PIeM7cRC0
>>498
ノシ
馬の甲子園も(金華)豚の繁殖も地元ネタなので読みたい
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/27(金) 11:21:28.15 ID:v0STBVrG0
金華豚の話は読みたいけど、馬の甲子園は競技シーン無しで
「残念だったね、来年また出られるように頑張ろう!」とか
八軒が激しく落ち込む御影をなぐさめてイチャコラとかでも別にいいわw

競技シーンたくさんあってもいいし、競技だけで数ヶ月引っ張ってもいいけどw
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 13:53:59.72 ID:hgNQiblH0
今やめたらグダグダかな
綺麗にたためるタイミングあったろうに、そこからさらに一歩踏み込んだわけだから
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 14:10:39.90 ID:6KYecgrG0
もうすでに時遅し
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 14:43:46.90 ID:yT9bpVcZ0
もう豚の甲子園やって終わりでいいんじゃない?
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 19:04:18.66 ID:xt80f7410
Wingで百姓貴族読んだ

ああ…全てが伝え聞いた話だよね…うん…(とほい目
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:06:58.40 ID:4LbsD93a0
きも
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:09:22.50 ID:NOY4S/By0
>>503
御影豚のチアガールハァハァ
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 21:28:51.54 ID:TUxHL9RC0
 
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 01:28:16.86 ID:JiMbdWxj0
豚と揶揄されるけど程よい肉つきになった御影がチアガールだって!?
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:02:58.16 ID:0L8WzflJ0
ハガレンや銀の匙で莫大な印税あるんだから
介護ヘルパーでも雇えば作画に集中出来るのに
それをしないとゆー事はフェードアウト確定でしょ
そもそも一年生だけ描いて終わる予定だったし
よく続いた方だよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:05:19.60 ID:XO+H1nTL0
自分で見たい
って人は珍しくもなんともないんだよなぁ・・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:10:22.97 ID:XYrzW+NS0
まぁ俺らみたいな豚はエサをまつだけよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:25:01.81 ID:gpw2jYVR0
ま、待ってる間に2chは終了してしまうわけだ。
明日からユーザー半減、書き込み半減で一気に過疎化だ。
突然専ブラ使えなくなって、IEで2ch開いたらクロスサイトスクリプティングで
情報抜かれて踏み台にされて自動的に犯行予告書き込まれて、
そんなんなったら2ch使い続ける人なんかいなくなるわw
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:28:53.28 ID:UMJhmFkM0
まぁ消えてくれや、今すぐでもいいよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:29:55.82 ID:XYrzW+NS0
システムかえて金にならないとおもったら別の会社に売り払うんじゃね?
多分だけど
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:46:48.99 ID:0UAouRQy0
だから連載止まって1年経ってないのにガタガタ騒ぐなつうの
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/04(水) 10:04:24.53 ID:PYLMoy8N0
牛さんお休載のおかげで、新しくor続けて連載できている作者もいるはず。
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 07:27:52.43 ID:aj6r01aM0
面倒な性格に面倒な状況が絡んで感情でゴチャゴチャやってると話が停滞してダメだけど、引き延ばしには有効なんだよな
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 15:49:35.28 ID:Nk0m5iC2O
俺も牛さんのおかげでサンデー買うの止めたから月約1000円の節約
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 16:56:28.10 ID:Yzk6gZ4B0
もう休載から7ヵ月か
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 17:13:59.43 ID:haUDPaYj0
家族重病ってことよね…
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 17:23:33.87 ID:/WtiuSUH0
アルスラーンは書いてるんだからそうでもないっしょ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 17:49:33.71 ID:haUDPaYj0
そういやそうか
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/06(金) 18:21:26.56 ID:Yzk6gZ4B0
アルスラーンも月20ページ程度だし今はあれで限界なのかも
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/07(土) 15:06:13.23 ID:/YX5zDiO0
百姓貴族も掲載雑誌の表紙は牛さん、ファイルのおまけつき。
家族の看病もあるんだろうけど、銀匙は最後どうまとめるかで
悩んでるのかなーとも思ったり。
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/07(土) 16:04:52.44 ID:Kp49pk3i0
もう構想は練れてると思うけどナー
荒川はケツから逆算して描いてそうや
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 10:38:54.37 ID:6Ip1J5PR0
田中との対談でそう言ってたよ
荒川の方は確かにケツを考えてるのがよく分かるけど、
田中はとてもじゃないけどそうは見えないよな
飽き性なのかなんなのか知らんが、途中でオワッテルの多すぎる
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 12:47:17.76 ID:ScCS38KYO
ガイエも考えていると思うよ
ただそれを数年〜二十数年単位で放置しているだけで
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 22:26:30.43 ID:Ch8RvCsk0
アニメと映画借りてきて見た
原作も1話から読み返した
続きが読みたい
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 22:18:20.90 ID:HxM71k5R0
仕事ほっぽらかして何の説明も無し。読み手を馬鹿にし過ぎだよな。
不定期連載っていうより休業だろうがこれ。いや、アルスの方だけやっているね。
普通のサラリーマンならこれはクビだぞ。百姓は大変みたいなこと言っていたけれど、
自分のペースでやる大変さは大変とは言わないのがよく分かるな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 22:52:41.14 ID:PMozS7we0
説明はあったよ。
馬鹿にされてると思ってるなら、わざわざ荒川スレを読んだり書いたりしなくていいんじゃね?

家庭の事情で仕事を減らすのは別に珍しいことではない。
サラリーマン男性でもそういう人はいる。
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 23:24:11.46 ID:1x/jhGwr0
馬術部2年の子は何かの伏線なの?
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 04:32:18.51 ID:0RAgWwB10
訓子府には訓子府中学、一つしかないんだよ。
小学校は2つあるけど。

末広実里は、訓子府の地名で末広って言うのがあって、
実里は無いけど実郷(みさと)って言う地名もある。

出番増えて欲しいな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 06:14:20.23 ID:t5zlGq9H0
>>529
家族が病気になったので、その看病のため掲載のペースが落ちるという説明はあった。
これはしかたがないと思うし、これを責めるつもりはない。

でも、3誌のうち2誌はスローペースといえ掲載を続けていてサンデーだけ掲載が
まったくないというのはおかしな話し。出版関係はときとして契約が甘いようだけど、
どういう契約だろうね。
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 08:27:23.98 ID:s4HQT+rY0
原作付きのアル戦ですら月20ページだし
今は銀の匙を描く余裕はないんだろうよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 08:41:20.15 ID:gLSC59z30
我慢せえっつうの
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 13:21:51.22 ID:WmJLdhYF0
早く続き読みたいなって書くくらいはいいしょや
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 13:43:38.60 ID:s4HQT+rY0
中途半端に不定期連載するくらいなら
再開したら最終回までノンストップで行って欲しいな
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 14:34:11.25 ID:YeOjKiw+0
病気って何だろう
何十年も続くような不治の病かな
そうなると悲しいね
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 16:06:57.22 ID:fFSoH3FZ0
子供だと毎日病院行ってあげてるだろうなぁ
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 18:17:24.82 ID:WmJLdhYF0
憶測ばかりが巡ってしまうけど、待つしかないわな
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 18:55:29.72 ID:HeaKwsCD0
家族の病気により休載しますのお知らせの時のイラストが「寝込んでる大きな牛(?)を看病する牛さん」だったから、旦那さんかなぁ・・・
アルスラーンはメディアミックスの都合もあるし、原作つきだし、百姓貴族はエッセイマンガで絵も簡略
だけど、銀匙は作者の頭の中で世界を組まなきゃ話が作れないから、看病とかで余裕がない時はかけないじゃなかろうか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 19:14:08.24 ID:U0B4yONb0
もういっそ打ち切りって言ってくれたほうがスッキリする
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 19:32:54.78 ID:s4HQT+rY0
スッキリしないわ
ここで投げたら大ブーイング起こるよ
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 19:45:28.50 ID:U0B4yONb0
俺たちの養豚はこれからだ!

              〜終わり〜


荒川先生の次回作にご期待ください。
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 20:12:17.04 ID:d5pO5Bcc0
銀の匙が出ない?

銀の匙 Silver Spoon 第12巻(2014年8月)

だからどうしたってレベルじゃん

HUNTER×HUNTER 第32巻(2012年12月)
BASTARD!! -暗黒の破壊神- 第27巻(2012年3月)
ベルセルク 第37巻(2013年3月)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第7巻(2011年4月)
よつばと! 第12巻(2013年3月)
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 20:21:07.61 ID:ZM104p/60
そうやって下見てあと何年我慢すんの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 20:28:25.06 ID:9hq6jjk30
そういう作品は長い年月をかけて休載がネタになるレベルまで昇華されただけなんだよなぁ
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 20:32:25.83 ID:U0B4yONb0
よつばと!はたまに連載してるよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 20:53:36.94 ID:Zj4gZVmMO
アルスラーンの単行本がでてたから連載再開したかと思ったけどまだなんだ。残念。
家族の介護って、やっぱりお子さんなのかね。大人の介護はヘルパーがいるけど子供の介護サービスって聞かないし。
子供が入院したら小児科に親が泊まり込んで付きっきりで見てないといけない所もあるみたいだし、
金があっても人を雇ってなんとかなるもんじゃないんだろうな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 21:37:30.27 ID:s4HQT+rY0
子供が数ヵ月も長期入院してたらそれこそ連載どころじゃないでしょ
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 22:09:30.19 ID:eA9j1wiU0
≪2013≫
電撃大王01月号 84話 キャンプ
電撃大王03月号 85話 キャンプ
電撃大王06月号 86話 あさぎと遊ぶ
電撃大王11月号 87話 風香と遊ぶ
電撃大王12月号 88話 とーちゃんと風呂
≪2014≫
電撃大王10月号 89話 ばーちゃんが来る
≪2015≫
電撃大王01月号 休載
電撃大王02月号 休載

たまに・・・か
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/11(水) 06:04:40.07 ID:zcxgz2xH0
キャンプから多少進んでいたのか
他の望み薄い漫画よりはよつばとはましな方だな

アニメのアルスラーンもあの枠なら短くても半年はやるだろうしそっちメインになって
今年の年末に銀匙の再開あればいいほうかも知れんな
まぁ漫画書くこと自体やめてるわけじゃないし気長に待とうか
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/11(水) 07:58:40.44 ID:FIIQY+aP0
アルスラーン描くのなんて介護疲れの合間の気晴らしですよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/11(水) 09:19:40.75 ID:bsLMaxcw0
>>545
陸軍中野予備校の6巻を4年待った俺には余裕すぎる
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/11(水) 17:25:27.16 ID:SsvYx9GjO
火星人刑事の続刊を待っている私には(以下同文
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/11(水) 19:15:34.65 ID:0pYRabmu0
これ週刊少年漫画なのよね
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/11(水) 19:43:50.60 ID:QvxOkDEo0
>>556
ん?何が言いたいんだ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 01:19:36.81 ID:IAsNwlAN0
毎週サンデーを買ったり、単行本を集めてる子供達に対する裏切り
長期休載ってのは罪深いんですよ冨樫先生
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 01:30:39.61 ID:cRmSivjd0
ヨウツウガーとかFFガーとかじゃないんだから、もうちょっと我慢しろと言いたい
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 01:52:01.26 ID:uuxqOZRE0
銀匙だけ目当ての子供は買ってないだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 02:14:36.67 ID:2njKhIJQ0
ぼくのかんがえたさいこうの最終回が意外にないな
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 08:06:20.78 ID:+iMWO7HJ0
八軒の作った会社に駒場と相川来て、俺たちの戦いはこれからだって言って終わりじゃないの?
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 09:10:56.60 ID:P9157OVY0
>>557
月刊誌と週刊誌じゃ1年休むにしても休んだ回数が段違い
もうゲッサンに移籍して月一連載しろよと言いたくなる
それくらいならなんとかなるだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/12(木) 09:46:19.19 ID:VueSrGcX0
アルスラーンが終わったら銀匙の月イチ連載が始まります
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
月イチと銘打つなら別にそれでいいんじゃね
折角ゲッサンあるんだからそっち移れと思わないでもないが
まぁ許容できる範囲にはなるわ