【落ち目】ワンピースアンチスレpart247【オワコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
前スレ
【全てが】ワンピースアンチスレpart246【gdgd】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1404907888/

【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/

sage進行でお願いします。
E-mail欄(メール欄/メ 欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。
乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。

【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーかNGでお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 どうしてもバカ信者の妄想を見たくない方は専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。 NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
└2ちゃんねるブラウザとは?
http://monazilla.org/index.php?e=109
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:15:00.40 ID:/mv0hzsU0
矢内のクリ
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:14:50.92 ID:HvbheH7v0
こんなスレ立てるな馬鹿が
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:17:09.50 ID:GQ4jVmR4O
この漫画もさすがに陰りが見えてきたな。
二年後になってもまだこんなチンタラ進めてんだからしょうがないけど。
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:47:27.13 ID:HvbheH7v0
>>4
ワンピは神だろ
それより低視聴率のDB改の心配をしろよwDB信者w
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:48:11.41 ID:HvbheH7v0
全く伸びないアンチスレw
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:50:18.92 ID:HvbheH7v0
悟飯はフリーザに突然挑んだ池沼
突然悟飯かばうピッコロと言いこの師弟馬鹿だw
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:52:06.81 ID:HvbheH7v0
DBは全てにおいてワンピに越えられた
最早ワンピはDBに足元すら見せてない
それほど差がついた
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:52:46.74 ID:uoCq0ZFu0
ID:HvbheH7v0
おまえスレチすぎるんだようぜえ
ここはドラゴンボールのスレじゃねーんだよ
オワンピ厨ってほんとクズ野郎しかいねえな
きえろよカス
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:53:51.66 ID:5ZumOh+/0
マジキチかよ
DB信者でもなけりゃ改も映画も見てねーつーの
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:55:09.59 ID:R+1qQo/lO
>>8
ねえ 前スレの俺のレスにちゃんと答えてよ

875 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 sage 2014/07/18(金) 13:59:27.66 ID:R+1qQo/lO
>>849
>へえ〜
>じゃあどうして街を吹き飛ばす程の爆弾の爆発から
>ペルが生き残ったのか説明してもらおうじゃない

>まぁ無理だよな
>あれは仮面ライダーV3をパクってるだけだし
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:56:24.38 ID:A7OrsDUL0
ID:HvbheH7v0 はキチガイか?

わざわざDBを持ち出さないとワンピを語る事ができんのか?
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:56:36.40 ID:6oA650s70
>>8
DB批判をしたいならDBスレでやれ
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:56:41.54 ID:HvbheH7v0
ワンピースは主人公が挫折や敗北を味わうから素晴らしい
ドラゴンボールとの差はこれだ
ワンピースは挫折や敗北を味わうが
ドラゴンボールは挫折や敗北を味わうことがない
だからこそワンピースは子供にも大人気なのだ
ドラゴンボールはだからこそ子供に受けない
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:57:22.01 ID:bvlWEkKU0
スクリプトか精神病じゃない?
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:58:07.55 ID:HvbheH7v0
>>11
ペルが頑丈だから
こんなこともわからんのかDB信者はw
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:58:09.16 ID:5ZumOh+/0
相変わらずワンピ信者はワンピの内容語れないんだな
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:58:13.38 ID:KLrW/+At0
>>14
荒らし君。そろそろ通報してやろうか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:59:34.53 ID:5ZumOh+/0
なるほど
その理屈だとシャンクスが腕を落としたのもエースが死んだのも軟弱だからか
頑丈なら耐えられたよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 20:59:46.16 ID:GQ4jVmR4O
ドラゴンボールアンチスレ作って勝手にやってろよ。ワンピアンチ=DB信者じゃねぇんだよ糞基地が!!
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:00:08.61 ID:HvbheH7v0
ドラゴンボールはキモオタのおっさんにしか人気ない
ワンピースは子供に大人気
これが王道少年漫画ワンピースだ
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:01:06.79 ID:HvbheH7v0
ワンピースは子供に人気
これは認めようワンピースアンチ
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:01:11.98 ID:KKiEVAJz0
>>1
テンプレはー?中途半端に立てるのは良くないよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:02:14.87 ID:8g3HNFqF0
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい

Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい

Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。

Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)

Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。

Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…

Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉

住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。

信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:02:18.57 ID:5ZumOh+/0
子供はワンピース何それ状態
大体、今の子供はジャンプ読まないし
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:02:21.01 ID:R+1qQo/lO
>>19
ペル「貧弱!貧弱ゥ!!」

シャンクス エース 白ひげ「」
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:02:57.65 ID:8g3HNFqF0
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】

武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>

【尾田の言い訳の多さ】

「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。


「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。

ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm



「掲載順が後ろのほう」

   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:03:11.48 ID:5ZumOh+/0
>>26
ペル>>>白ヒゲが明らかになったな
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:03:45.68 ID:8g3HNFqF0
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!



甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html


ワンピース56巻読者コーナー

D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)

O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)


新年合併号での尾田の巻末コメント

映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:04:19.60 ID:8g3HNFqF0
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】

ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>

一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>


更に別の号の巻末コメント

>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>

死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である


尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264

10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265


東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png

ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。

                                  Eiichiro Oda 2011.4


手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!

漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:04:46.33 ID:HvbheH7v0
>>19
エースが死んだのは赤犬が強いから
シャンクスの腕はルフィ助けるのに必死だったから
こんなこともわからんのかDB信者はw
何から何まで説明されないとわからないDB信者w
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:04:47.78 ID:8g3HNFqF0
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】

単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。

歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した


「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません

社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:05:13.97 ID:8g3HNFqF0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:05:40.18 ID:8g3HNFqF0
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。

A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。

最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。


Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?

A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。

つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。


Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。

ワンピ単行本実売は1億3015万(2013年11月11日現在)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw830020
集英社&ワンピ信者ご自慢の累計発行部数3億の半分以上がゴミだった。
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:05:48.62 ID:9D5KO7VE0
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】

単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。

歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した


「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません

社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:08.14 ID:9D5KO7VE0
■ワンピースの駄目な点

1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。

2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。

3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。

4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、オナニー作家の典型例である。

5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。

6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。

7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。

8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:12.03 ID:8g3HNFqF0
      ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ



13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン

月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:25.27 ID:HvbheH7v0
>>25
ワンピースは人気あるよ
DBは子供に人気ないw
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:26.37 ID:5ZumOh+/0
>>31
エースが弱いからだろ?何言ってん?
シャンクスは当時覇気もマトモに使えない雑魚だったんだよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:30.97 ID:9D5KO7VE0
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。

A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。

最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。


Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?

A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?

でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。

つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。


Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?

A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。

ワンピ単行本実売は1億3015万(2013年11月11日現在)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw830020
集英社&ワンピ信者ご自慢の累計発行部数3億の半分以上がゴミだった。
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:42.60 ID:8g3HNFqF0
2004年〜2013年の東映の国内版権、海外映像、海外版権の資料より
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1373243371.JPG
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1373243434.JPG

国内版権 ワンピース 2004年 一位  5億69
               2005年 四位  2億95
               2006年 三位  1億46
               2007年 四位  0億85
               2008年 四位  1億48
               2009年 三位  3億08
               2010年 二位  6億69
               2011年 一位 33億39
               2012年 一位 48億37
               2013年 一位 52億54

ご覧の通り、2011年からの伸びが異常です。
その理由を調べたところ、集英社宣伝部雑誌宣伝第一課課長 武田冬門氏の解説する記事から、納得のいく回答を得ることができました。

http://adv.asahi.com/modules/feature/index.php/content0395.html

『大胆な新聞広告を起点に予想を超えたバズが生まれた』 バズ −(ビジネス用語)人の口から口へと伝えていくマーケティング手法、いわゆる口コミのこと。

【2009年12月04日】朝日新聞9面を使ってのワンピ全面広告
http://adv.asahi.com/modules/adtopics/index.php/content0099.html

上記広告の費用を算出しているブログ
http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20091204/ONE_PIECE

そして、怒涛のごり押しが始まります…

※武田冬門:DBの3代目編集者(魔人ブウ編あたりを担当)
  ワンピはDBのおかげで生かされてるようなものでした。

http://i.imgur.com/LqAmt.jpg
http://i.imgur.com/IJWar.jpg
http://i.imgur.com/LIN8N.jpg
http://i.imgur.com/CuzFa.jpg
http://i.imgur.com/0YLKc.jpg
http://i.imgur.com/ylBaD.jpg

金を軽く扱う尾田。その場に居た人間がお釣りを受け取らなかった為募金箱にお釣りを入れた
テンプレ終わり
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:06:48.97 ID:9D5KO7VE0
      ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ



13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン

月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代

水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:07:06.70 ID:9D5KO7VE0
2004年〜2013年の東映の国内版権、海外映像、海外版権の資料より
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1373243371.JPG
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1373243434.JPG

国内版権 ワンピース 2004年 一位  5億69
               2005年 四位  2億95
               2006年 三位  1億46
               2007年 四位  0億85
               2008年 四位  1億48
               2009年 三位  3億08
               2010年 二位  6億69
               2011年 一位 33億39
               2012年 一位 48億37
               2013年 一位 52億54

ご覧の通り、2011年からの伸びが異常です。
その理由を調べたところ、集英社宣伝部雑誌宣伝第一課課長 武田冬門氏の解説する記事から、納得のいく回答を得ることができました。

http://adv.asahi.com/modules/feature/index.php/content0395.html

『大胆な新聞広告を起点に予想を超えたバズが生まれた』 バズ −(ビジネス用語)人の口から口へと伝えていくマーケティング手法、いわゆる口コミのこと。

【2009年12月04日】朝日新聞9面を使ってのワンピ全面広告
http://adv.asahi.com/modules/adtopics/index.php/content0099.html

上記広告の費用を算出しているブログ
http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20091204/ONE_PIECE

そして、怒涛のごり押しが始まります…

※武田冬門:DBの3代目編集者(魔人ブウ編あたりを担当)
  ワンピはDBのおかげで生かされてるようなものでした。

http://i.imgur.com/LqAmt.jpg
http://i.imgur.com/IJWar.jpg
http://i.imgur.com/LIN8N.jpg
http://i.imgur.com/CuzFa.jpg
http://i.imgur.com/0YLKc.jpg
http://i.imgur.com/ylBaD.jpg

金を軽く扱う尾田。その場に居た人間がお釣りを受け取らなかった為募金箱にお釣りを入れた
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:08:09.63 ID:5ZumOh+/0
>>38
ソースはよ

現実は
妖怪ウォッチ>>>>超えられない壁>>>ワンピ
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:08:16.63 ID:HvbheH7v0
>>34
映画の興行収入68億
この事実を受け入れましょうw
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:09:09.72 ID:KLrW/+At0
>>38
本当に通報しちゃうよw

それとワンピキャラがどんなに逆立ちしてもヤムチャに秒殺されるレベルだろうねw
赤犬だろうがシャンクスだろうが
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:09:36.72 ID:5ZumOh+/0
>>45
はいはいそれでも映画界でもアニメ界でもトップじゃありませんw
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:10:35.35 ID:HvbheH7v0
>>44
ワンピースは日本人のほとんどが読んでる
これが現実
それにしてもDBが子供に人気ないのは認めたのねw
そこは感心
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:11:16.57 ID:9D5KO7VE0
【尾田の首を傾げたくなる言動・5】

 僕が子どものころに読んでいた週刊少年連載漫画というのは、たいていストーリーのつじつまが合っていなかった。
僕が大好きだったのは『キン肉マン』ですね。
当時の漫画って、先週「新キャラ登場!」といってたくさん登場したキャラクターが、次週には平然といなくなっていたりするんですよ。
漫画家さんたちも、面白さを優先したいからつじつまに関係なく描くし、子どもはそれを全然気にせず受け入れるんですね。
それが昔の連載漫画だったんです。だから、僕は漫画家になったとき、きちんとつじつまを合わせた物語を作ってみたいと思ったんです。
過去と未来をつなげて作ることを個性にしたのが、僕が描いている『ONE PIECE』という漫画です。


 現代ではみんな口うるさくなったというか、矛盾をより細かく指摘する人が偉い、みたいな風潮になってしまった。
かつて『少年ジャンプ』は少年だけのものだったけど、いまは大人も読むようになったからかな。
作り手も、大人を納得させるためには、つじつまを整理しなきゃならなくなるんじゃないですか。僕もその一因という気もするんですが。
でも、物語を作るのに、話がつながっていなきゃいけないとか、伏線をちゃんと張らなきゃいけないとか、そんなルールはそもそもないはずなんです。
人を楽しませようとするときに生まれるものは、『クルミわりとネズミの王さま』のような、自由な発想だと思うんですよ。

tp://onepiece.ria10.com/Entry/3206/

プロの自覚がない尾田栄一郎(漫画家)
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:12:17.49 ID:HvbheH7v0
ワンピが矛盾だらけ後付けだらけの糞漫画なの認めるから
ワンピが子供に人気なのは認めよう
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:12:35.74 ID:5ZumOh+/0
>>48
別に俺はDB信者じゃないしな
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:12:52.19 ID:9D5KO7VE0
>>45
爆死7億の事実も受け入れようね
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:13:05.67 ID:HvbheH7v0
ワンピが矛盾だらけ後付けだらけの糞漫画なの認めるから
ワンピが子供に人気なのは認めよう
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:13:42.31 ID:9D5KO7VE0
>>48
DBは世界中で読まれている
これが現実
それにしてもワンピースが子供に人気ないのは認めたのねw
そこは感心
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:14:30.77 ID:5ZumOh+/0
>>50
だから子供に人気だっていうソース出せって
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:15:12.94 ID:8g3HNFqF0
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:15:16.00 ID:A7OrsDUL0
ドラゴンボールって1995年に終了してるじゃん。
もう20年前に連載終了したドラゴンボールが
今連載してるワンピースと比べられるってこと自体がすごいと思うが。
連載終了して20年後に毎年関連商品がが作られる方がすごいだろ?

尾田が持病で死んだとして、20年後にワンピの映画が作られるだろうか?

ドラゴンボールの単行本は全42巻で完結してるからな。
いつまでもダラダラ単行本出してるワンピが部数を抜けないと逆におかしい。

それにしても
ドラゴンボール、スラムダンク、幽白がやってた頃の週刊少年ジャンプは
発行部数が653万部もあった。
それが今は280万部まで減ってしまった。
これはワンピがつまらないからだ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:15:30.12 ID:HvbheH7v0
ワンピースは子供に人気ある
映画のヒットが証明してる
子供しか読まない糞漫画なの認めるから
子供に人気あるの認めよう
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:16:17.61 ID:9D5KO7VE0
>>56
それがワンピース
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:16:56.61 ID:9D5KO7VE0
>>57
>これはワンピがつまらないからだ。

 正論
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:17:35.70 ID:HvbheH7v0
>>54
でも子供は読まないじゃん?
ワンピは子供に読まれてる
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:17:51.16 ID:5ZumOh+/0
何で一番人気の無い子供層に拘るのか
子供が生まれるずっと前からやってて今何してるのかも分からない漫画に子供が興味持つわけないだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:18:35.60 ID:6oA650s70
>>14
ジャンプにドラゴンボールが連載してた当時は子供に受けてたし、アニメの視聴率も常に高かった訳だが

>>50
人気があったらアニメの低視聴率が説明つかない
字が読めないような子供はアニメから漫画に入っていく訳だが、入っていけてないという事を証明している
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:18:57.07 ID:HvbheH7v0
少なくともDBよりは子供に人気あるよワンピは
現役なのがワンピースだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:20:09.14 ID:bvlWEkKU0
>>1
       ___
      /     \
    /   ⌒  ⌒\ 
   /   ( ⌒)  (⌒)\ 
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i 
   ヽ、    `ー '   /  
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ
     と_____ノ_ノ
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:20:31.31 ID:6oA650s70
老若男女に人気があるとかほざいてるけど、女児向けアニメならプリキュアなんだがな
ワンピなんか全く見ないよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:21:03.89 ID:KKiEVAJz0
ID:9D5KO7VE0お前は何でテンプレ貼ってんだよあほ
いらんことすんな
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:21:30.61 ID:5ZumOh+/0
>>66
あと、老は流石に無理だよなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:21:33.06 ID:HvbheH7v0
>>62
じゃあDBより子供に人気あるじゃん
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:22:42.73 ID:6oA650s70
>>64
現役連載中なんだから20年前に終わった漫画に負けてたら話にならんだろ
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:23:33.89 ID:HvbheH7v0
ワンピースは子供に人気ある
王道少年漫画だからだ
DBよりも子供に人気ある
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:24:26.55 ID:HvbheH7v0
完全にワンピがDBより子供に人気あるのが証明されたな
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:24:28.82 ID:pLA5WqtQ0
ワンピがDBに勝てたのは話数だけ
これからもあらゆる意味で超えられないよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:24:44.22 ID:5ZumOh+/0
>>69
ワンピは長過ぎるから興味が持続しない
あと、王道じゃないから
王道ならわざわざ犯罪者になったりしないから
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:24:59.77 ID:e6F+4dJhO
>>57少子化を考慮に入れても減りすぎだよな、まあ幽白ドラゴンボールスラムダンクが終わってから一気に減ってそこからじわじわ減ってったんだけど。
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:25:03.76 ID:f3cEeTKa0
子供がワンピースごっこしてるの見たこと無い
かめはめ波のポーズ取ってる男の子はこないだ見たけどw
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:25:49.31 ID:HvbheH7v0
>>73
後は子供人気だな
ワンピースはジャンプで最も子供に人気がある
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:25:59.84 ID:6oA650s70
DB批判とかはDBスレでやれ
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:26:27.59 ID:5ZumOh+/0
何でワンピが王道みたいな話になってるんだろうね?
ルフィとか犯罪者集団じゃん
そろそろPTAも動くべき
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:26:57.96 ID:R+1qQo/lO
ジャンプの発行部数を伸ばせない
アニメの放送枠が水曜夜7時→日曜夜7時→日曜朝9時半とどんどん左遷される

それがワンピース それが国民的漫画()
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:27:54.81 ID:HvbheH7v0
DBの映画は入場人数のわりに興行収入が高過ぎる
ワンピの映画は入場人数のわりに興行収入が低すぎる
これは子供に人気があるからだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:28:51.19 ID:5ZumOh+/0
馬鹿な信者がスレ伸ばしてくれるからありがたいわー
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:29:11.81 ID:9D5KO7VE0
トイホビーでDBに負けたワンピース
つまり子供人気はDB>>ワンピース
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:30:09.02 ID:HvbheH7v0
>>78
DB批判はしてないよ
DBは大人が読む賢い漫画
ワンピは子供が読む馬鹿漫画
だからDBは子供に人気がない
だからワンピは子供に人気がある
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:30:52.52 ID:5ZumOh+/0
>>83
これマジ?
ワンピ終わってんじゃん
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:32:01.26 ID:HvbheH7v0
>>83
それはDBオタの購買力が高いからだよ
大人はたくさんお金持ってる
視聴率がワンピの方が上なのはお金がかからないからだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:33:11.48 ID:HvbheH7v0
ワンピは子供が読む幼稚な糞漫画
だから子供に人気がある
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:33:41.83 ID:HvbheH7v0
ワンピは子供が読む幼稚な糞漫画
だから子供に人気がある
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:34:22.88 ID:HvbheH7v0
ワンピの馬鹿さは異常
ワンピの子供人気は異常
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:35:16.37 ID:mjG1kAla0
ルフィが池沼にしか見えない
障害者団体から訴えられる前にはよ終われ
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:36:32.14 ID:HvbheH7v0
DBは子供に人気ない
DB改とか古いアニメというのが子供
ワンピ神というのが子供
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:37:08.90 ID:5ZumOh+/0
>>90
最初は大物ぽかったけど、今じゃただの基地外だもんな

あれが船長とかないわー
まだ黒ひげの人間らしくて方がマシ
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:37:59.99 ID:HvbheH7v0
>>90
だから子供に人気ある
これがワンピース
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:38:26.46 ID:Aov1qDVm0
とにかく話が進まない。
伏線()。
こんだけつまんなくなったんだから
最終回は打ち切りかもな
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:39:28.95 ID:HvbheH7v0
ワンピースとかガキが読む糞漫画
ドラゴンボールは大人が読む神漫画
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:41:45.75 ID:5ZumOh+/0
>>94
最終回前に尾田が死にそう
何か病気あるみたいだし
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:44:55.82 ID:R+1qQo/lO
>>96
ここまで引き延ばすから…
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:46:40.30 ID:KLrW/+At0
ヴィンランド・サガ読んだあとにワンピース読むと失笑物だな
まさに馬鹿が読む漫画ワンピースw
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:46:46.25 ID:HvbheH7v0
尾田は話を進めるのが早い
鳥山はあの糞浅い話を42巻まで引き伸ばすクズ
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:48:04.21 ID:5ZumOh+/0
>>97
他の漫画家に書かせたら半分の巻数で完結させてるわ
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:49:54.83 ID:R+1qQo/lO
>>95
ねえ IDって知ってる?

95 名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止 2014/07/18(金) 21:39:28.95 ID:HvbheH7v0
ワンピースとかガキが読む糞漫画
ドラゴンボールは大人が読む神漫画
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:50:33.71 ID:9d6EbtcG0
ずっと1人のイカレた奴が粘着してんだな
頭おかしいのかな
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:53:08.25 ID:HvbheH7v0
>>100
尾田がハンタ描いたら一年で終わらせる
ハンタは薄すぎ休みまくる癖に
あり得ない薄さ
冨樫は読者のことなんか何も考えていない
ハンタの続きを知ることなく死んだ被災者に送りつけた
糞イラストが証明した
しかも再開したあとの話が
被災者を侮辱するものだった
尾田の神イラストを見習え
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:54:13.91 ID:5ZumOh+/0
>>103
俺は元気だぞー!!
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:54:48.74 ID:HvbheH7v0
反論しろよ冨樫にゴミ扱いされてるハンタ信者w
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:57:45.83 ID:CutugeFD0
これから夏休みだから、一日中張り付いているだろうよ
だれかいい加減に通報してやれ
俺は通報のやり方がわからん
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:58:30.33 ID:76P1NDjS0
>>6
・・・・・・・・
1000から移ってきて約3時間え100超えてるんですが
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:58:30.99 ID:HvbheH7v0
>>106
真面目に冨樫がクズなのを認めろよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 21:59:29.86 ID:HvbheH7v0
>>107
ワンピスレなら当然
むしろ遅すぎw
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:00:57.70 ID:76P1NDjS0
あの…ここアンチスレ
スレタイ読んでいただけますかね…
まあワンピが神とか言っちゃう頭の弱い子には無理か
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:01:15.32 ID:HvbheH7v0
ハンタは主人公がゴミ過ぎ
主人公じゃないモブとの違いがわからん
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:02:19.76 ID:HvbheH7v0
>>110
冨樫とかいう被災者を侮辱したクズもアンチしようぜ
冨樫はクズ
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:02:21.60 ID:CutugeFD0
>>108
はい?
富樫なんてどうでもいいよ
何わけわからん因縁ふっかけてるんだw
いいや、もっと頭がおかしくなれ
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:03:24.41 ID:HvbheH7v0
>>113
冨樫が被災者を侮辱したクズなのを認めろよwハンタ信者w
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:05:10.50 ID:R+1qQo/lO
>>103
当初は「5年で完結させます(キリッ」とか言ってた奴がここまで引き延ばしまくってんのに
1年で終わらせられるわけねえだろうがww

だったらワンピをはよ終わらせろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:05:24.22 ID:HvbheH7v0
冨樫はクズ過ぎ
被災者に送りつけた糞イラストが証明してる
尾田は善人過ぎ
被災者に授けた神イラストが証明してる
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:05:45.85 ID:lBr0B1vC0
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:06:32.56 ID:HvbheH7v0
>>115
ワンピは壮大だから終わらない
ハンタは薄すぎて終わらない
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:07:11.63 ID:HvbheH7v0
冨樫糞過ぎ
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:07:57.25 ID:HvbheH7v0
冨樫休むな働け
尾田は頑張ってるぞ
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:08:29.82 ID:HvbheH7v0
尾田神過ぎ
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:09:30.14 ID:HvbheH7v0
アンチスレの進行速度カス杉wwwwwwwwwwwwwww
ワンピース神wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:09:38.46 ID:76P1NDjS0
レベルE、幽々白書、HxHとどれも話題作になった人と
1作目にしがみついてるアホを比べてもね〜…
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:09:57.06 ID:Vg9U5HLi0
海賊を主人公にして政府を悪役にしてる漫画自体が糞漫画
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:09:58.84 ID:HvbheH7v0
冨樫はクズ
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:10:11.86 ID:bvlWEkKU0
語録が少なすぎるし結局ワンピが言われてることを鸚鵡返ししてるあたり
軽度知的障害かあるいは朝鮮人とかかな
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:11:44.46 ID:76P1NDjS0
富樫が言われてるから隠れ蓑になってるようだけど
ぶっちゃけ連載陣の中じゃダントツの休載率だけどな
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:30:38.19 ID:1DWCeNMJO
過去の看板作品から現役準看板作品に標的を移したか

ホント余裕ねーな看板()作品信者
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:47:14.59 ID:e6F+4dJhO
何で本スレより勢いあるんだよ…
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 22:51:17.49 ID:R+1qQo/lO
キチガイ信者が連投して伸ばしてるから
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:03:27.42 ID:Vg9U5HLi0
ベジータとロブ・ルッチと玉藻京介ならば誰の方が詰めが甘い?
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:05:28.68 ID:1DWCeNMJO
どーでもええわ
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:32:13.50 ID:J+r7PF8J0
割とマジレスしてほしいんだけど
久々に読んでわけわからん

ナミの持ってたログなんとかって手に付けてたやつって、それが溜まるまで次の島いけないんじゃないの?
溜まるまでの時間が予測不可とか見た気が・・・

最終目的のラフテルだっけ?あれってルートが決められてて、そこを航海するんじゃないの?
ルートが決められてんのに、なんであんな自由に動きまわれるの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:36:19.40 ID:iJU5TY4E0
>>133
ここで聞くなよw
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:39:31.95 ID:J+r7PF8J0
>>134
ごめんw 本スレ行きにくいんだよ・・・w
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:46:23.17 ID:CZYtL0qo0
>>133
本当ならログたまるまで島で待機だけど
都合よくログをもらったり誰かに連れてってもらったりしてるはず
つまりもう死に設定だね
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:47:21.59 ID:0fHdC//10
充実のカラーの関連グッズ商品宣伝ページ
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:53:45.94 ID:0fHdC//10
木樽ジョッキ
サンジ5800円
ゼフ8500円
凄いぞファンは絶対手に入れろwwwwww
この値段どう見ても大人向けだよな
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 23:54:29.33 ID:J+r7PF8J0
>>136
そうゆうことになってるんだ。モヤモヤすっきりしたわ、ありがとう。
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:09:04.24 ID:e96aNQaQ0
>>138
大人にも人気があるからね
キモオタしか読まない糞漫画のDBとは格が違う
ドラゴンボールヒーローズやってるのも
キモオタしか見たことがない
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:09:14.97 ID:0ZiAqoJC0
二年後はまだ一度もナミのログポース通りに航海してないよな
魚人島→PHは渦に巻かれてワープしてるし
PH→DRはどうだっけ?この辺から流し読みだからあまり覚えてないが
確かローの案内だったからローがエターナルポース持ってたのかな?
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:10:07.28 ID:e96aNQaQ0
アンチスレの進行速度カス過ぎw
ワンピースの恥さらしがw
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:14:32.83 ID:e96aNQaQ0
悟空VSベジータは何から何まで糞だった
戦う理由が洗脳w
観客たくさん死なせてニヤニヤしながら戦う悟空
あっさり改心するベジータw
何故かいいやつみたいな扱いのベジータw
ルフィVSウソップは素晴らしい
何から何まで素晴らしい
これがワンピースだ
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:14:49.17 ID:FipgVr5sO
唐突に技が増えるのは何なんだろうな、それに伴い昔の技を使わなくなるのも謎
尾田は超合金ロボとかは好きみたいだが必殺技とかにはロマン感じないタイプなんだろうか
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:15:19.46 ID:XJx2XrF9O
………???
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:16:03.73 ID:dfTpeE3c0
尾田は自分で作った設定使いこなすの超絶下手くそだよね
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:16:42.51 ID:Bou2E/fz0
最近レス読み飛ばしてるがこれ夏休みが終わるまで続くのか
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:16:58.65 ID:lA6Ogsd90
>>144
ポケモンと同じで覚えられる技に限りがあるんじゃね?
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:20:40.68 ID:dfTpeE3c0
>>144
名前が違うだけでほぼ同じことやってるしな
しかも技出してるときの描写が絶望的に下手くそ。何やってるのかさっぱり分からんもんな
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:25:31.54 ID:zkvMVqvD0
戦う理由が洗脳wwwwwとは言うが
戦う理由が飯食わせてもらったからってのはどうなんだ?
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:30:44.37 ID:e96aNQaQ0
DBはめちゃくちゃ
タフなナッパにかっこつけさせるためだけに瀕死のピッコロの攻撃でダメージがあたえられる
戦闘力が3倍近くあるラディッツを拘束する悟空
20倍界王拳かめはめ波が効かないフリーザを怯ませる
気がほとんど残っていない悟飯クリリンの攻撃
戦闘力3倍近くあるラディッツの攻撃で死なないのに
1400ちょっとのピッコロの攻撃であっさり死ぬ1200のラディッツと
400ちょっとなのに何故かラディッツを拘束した悟空
3000もいかない悟飯の攻撃で手にかなりのダメージをあたえられる4000のナッパ
戦闘力を変える技術がなかった頃なのに
18000のベジータの攻撃が20000を越える悟空のかめはめ波と互角
2倍で手も足もでなかったのに
3倍になっただけでベジータを圧倒する悟空
元気玉の元気が半分残ってたとか言い出す悟空(酷い後付け)
何故かベジータに効くヤジロベーの剣(ラディッツが頑丈とか言ってた鎧も斬った)
逃げるベジータを見逃す悟空(その結果ナメック星の人がたくさん死んだ)
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:31:49.70 ID:e96aNQaQ0
>>150
何のこと?
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:32:18.43 ID:VQy8/scb0
         2ちゃんのおまいら
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     ワンピース糞つまんねーよ!!
     /    (__人__)   \    ゴリ押しきめぇんだよ!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    こんなの読んでるやつキチガイだけだろ
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

             ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  ワンピース好きな人RT
        |      __´___    . |  サボとても恰好いい!来週が待ち遠しいですね
        \      `ー'´     /
         ノ           \
         ツイッターのおまいら
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:36:44.97 ID:lA6Ogsd90
>>152
ルフィ対ゾロとか、ドレスローザの弁当とかじゃね?
信者なのにわかんねぇの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:38:13.65 ID:VQy8/scb0
>>154
その程度のことでピーピー喚くなら漫画なんて読まない方がいいぞ
だから禿げちまったんだろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 00:53:29.48 ID:UqBrnz4a0
いくらDB叩いた所でワンピがつまらないことに変わりないことも
わからないアホ信者
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:06:58.01 ID:VQy8/scb0
いくら叩いた所でワンピが人気であることに変わりないことも
わからないアホアンチ
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:09:45.85 ID:z1HP5DAl0
>>149
せっかく火拳銃って兄の力を借りた的な技を出したのに一回限りだもんな
しかもポッと出のザコを倒すことも出来ない貧弱な技
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:09:50.45 ID:XYUSyb6Z0
ハンターからDBへ標的戻る

と言うより次スレ立もう少しずらしは方が良かったのでは
こりゃあ数年に一人クラスだ。これからのこの先何スレにもわたって張り付く可能性大だろうの
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:17:13.01 ID:B+Dn56Ya0
>>158
火拳銃もだけどメラメラ食ったばっかのサボに火拳使わせたり
珍しく作品中で殺したキャラの技や能力を兄弟分にパクらせるのって面白いと思ってんのかね?
尾田の感性や感覚が理解できない
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:40:11.24 ID:7wybolsT0
まーたエース腐のおばさんが怒ってるw
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:41:27.50 ID:tUOdR016O
>>144
多分 昭和仮面ライダーのノリなんじゃないの? 新1号とかV3、ストロンガーやスカイライダーなんかの
でもあっちの場合はいきなり新しい必殺技を使いだしても別に気にならないんだけど、このクソ漫画の場合すげえ気になるんだよなぁ
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 01:46:03.98 ID:B+Dn56Ya0
必殺技っぽく出ても無機物以外にはろくに効いてないしな…
主役級キャラの渾身のパンチでも雑魚キャラのまぐれ当たりパンチでも敵キャラは全く同じように気絶するだけ
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:34:31.53 ID:JItpfgzS0
ゴムゴムの実
話を無駄に引き伸ばすって意味なんだよ(これが本来の力)
時間とともに硬化してきてブチッっとゴムが切れて糸冬(休載しまくって寿命を迎えて未完)
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:50:57.16 ID:B+Dn56Ya0
この漫画、ぜっっっっっったいに完結は無理だよなw
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:41:48.90 ID:dfTpeE3c0
>>161
お前思い込み激しいって言われない?
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 03:54:44.65 ID:Ogs5ercf0
>>49
>”世界観があればオールオッケー”
この人ぜーったいに世界観の意味もパヤオ作品についても
少しも理解できていないよねw
ジブリ関係者がこの記事を読んだら苦笑するんじゃないかなw
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:31:41.80 ID:/1fJr/UpO
死ぬまで画くって意味では伝説になれるかもしれないな、一応売れたし…
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:40:13.54 ID:ICLWF7K/0
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
↑今度基地外信者が書き込んだらここで荒らし報告するといい
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 06:41:03.54 ID:mKpPUi1c0
ここまで連載してもルフィといったらこれって必殺技がないのな・・・
唐突に知らん技繰り出すから、なにこれ!?になるわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 07:24:05.54 ID:jhKp35Pj0
>>1さんステキ〜乙乙

信者は相変わらずの発狂ぶりw
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 07:49:54.63 ID:nfo1j8vc0
>>167
でも宮崎さんもこんなこと言ってるらしいんだぜ

つじつまばかり気にしているというのは本当に腹が立つんです。
「説明されていない」とか、「僕は分かるけど、ほかの人は分からないだろう」とか、そういう映画の感想がものすごく多くて。
僕の率直な感想は「おまえは分からなくていい」(笑)ですね。

 実は作品なんて分からないものだらけなんです。
分からないものだらけなのに「分からなきゃいけない、説明しなきゃいけない、それはこういう意味を持っている」とか、
「こういうテーマがある」とか、そういうことを整然と理屈で言えなきゃいけない、
全部漏れなくしゃべらなきゃいけないなんてのは、病気です(笑)。
誰でも思いつくことで映画をつくってもしようがないんです。「いろはにほへとちりぬるを」を全部書きましたって言っても、
何も立派なことはないですね。
映画というのは、途中、「へ」が入って、突然「に」があったとか、それで終わっちゃったっていいんです。途中で飛んだり外したり……
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 08:13:11.04 ID:jhKp35Pj0
宮崎だから許される発言かな
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 08:47:46.11 ID:/1fJr/UpO
ニコ動にあった少年漫画の歴史って動画を視ていったら手塚こそガチで神だと思った、漫画の開拓者とも言えるな…
漫画=悪みたいな風潮の中逆境に立ち向った功績は凄い。
現代の漫画は手塚やそれに続いた先人達が作ったレールの上に乗ってるに過ぎないな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:01:11.66 ID:e96aNQaQ0
>>172
宮崎クズだな
尾田を見習え
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:17:08.95 ID:dQ5nVygI0
どんな形であれ売れりゃ正義
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:19:35.08 ID:e96aNQaQ0
>>176
そのとおり
尾田は勝ち組
尾田が被災者に言ったメッセージ
あれは被災して死んだ負け組に言ったから問題ない
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:20:05.34 ID:e96aNQaQ0
尾田は神である
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:21:09.74 ID:e96aNQaQ0
宮崎の作品はめちゃくちゃだから子供に人気がない
尾田の作品は素晴らしいから子供に人気がある
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:22:36.48 ID:e96aNQaQ0
DBは糞漫画
明らかに今の漫画よりつまらん
そして尾田は神である
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/19(土) 09:23:08.28 ID:e96aNQaQ0
誰も反論出来ないか
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
ワンピースほど子供に人気がある作品は存在しない