【大今良時】 聲の形 Part18 【マガジン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
関連スレ
【聲の形】西宮硝子を愛でるスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1376745168/
【聲の形】植野直花を愛でるスレ1【猫耳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1386755644/

聲の形ネタバレスレッド Part.4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390066267/

※前スレ
【大今良時】 聲の形 Part17 【マガジン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389933890/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:22:32.98 ID:BnDUiX3g0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:27:47.06 ID:DY4ko0dwO
いま読んだけど今週きゅんきゅんしまくりだわ。
ここ3話は全部神回。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:27:54.76 ID:9MTcJe350
石田のハーレム人生漫画
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:32:11.78 ID:y1obezpV0
>>5
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:36:03.53 ID:p3OJi68n0
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:36:53.87 ID:gu2haKrb0

次の落とし穴までの緊迫感がいいな。石田の自省のコマが安っぽく見えないのもいい
というかゾクゾクする。
耳の傷がマジならどんなにか落ち込むことだろうゾクゾク
わずかな聴力に悪影響与えてしまったのならさらにゾクゾクゾクゾク
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:37:46.31 ID:u82kmfFj0
>>1


>>3
同意
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:47:17.46 ID:NuYm47i+0
川井の「やっぱ必要だったでしょ石田君」っていうところで
やっぱり川井は植野にアドバイスしてるなって確信した
状況を把握しているからの発言かなと

前回、さりげなく昔のノリで近づいてみたけど、西宮のことで冷静さを失って
暴走したことを川井に相談

まずわだかまりを謝罪した方がいいんじゃないかと川井がアドバイス

そこで今回の謝罪
植野の性格、照れもあり、あのような不自然な謝罪になってしまい
さらに石田の西宮発言で植野再び暴走

はあッ〜あんたに…
までが植野の暴走
しかし今回はなんとか冷静さを取り戻す
ハァーッってところで

こんなこと言いに来たんじゃないのにって気持ちが
ハァーッに詰まっていると思った
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:49:34.83 ID:dFy9XuV30
硝子って「あなたの事をもっと知りたい」って
特別な意味に聞こえるかも、とは感じなかったんかな
それでもいいやえいっって感じでメール送ってるとしたらめっちゃ可愛い

でも硝子って石田の家に逢いにいったことないよな
逢おうと思えばいつでも逢えるけどそういう感じでもないのか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:51:43.75 ID:0jP9IH2J0
彼氏発言で動揺したりどう考えても石田は最初から西宮を異性として意識してる
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:56:52.26 ID:u6qMHi450
結弦はいいキャラになったもんだ
登場した時は何だこいつって思ったもんだが
今じゃ石田西宮についで好きだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:57:14.94 ID:fq7maHGb0
西宮も結弦に石田が彼女アリでヤリチンってウソつかれた時は動揺してたよ
11話での話。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 00:57:55.63 ID:u82kmfFj0
石田は結弦にどれだけ救われてることか
結弦がいてくれて本当に良かった
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:02:14.15 ID:fq7maHGb0
英語バレというかスキャンサイトについてるコメントみると
奴らも硝子のポニテには大興奮みたいだな
あと、石田といよいよ付き合うのか?とか、植野アホやな〜みたいな
コメとか、改めて俺らと本当に変わらない反応だなぁ、と変に感心して
しもた
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:03:06.39 ID:NuYm47i+0
メールの返信で植野はまた行くしって書いてたけど
普通に来てもなんの進展も望めないのはわかってると思う
じゃあどうするかって考えたら、これも川井のアドバイスで
西宮に謝罪するんじゃないかと思った
植野的には死んでも嫌と思っても、石田との進展のために

こっからは妄想になっちゃうけど、植野が西宮に謝罪する

佐原がキレる、土下座を強要

なんであたしが…唇をかみしめて土下座

佐原追い打ち、ヒールで植野の頭を踏みつける

ここで石田が登場すれば、こいつなんでここまでするんだって思って
植野のことを気にしはじめるんじゃないかって思った
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:04:44.81 ID:cqpa0gMd0
>>11
付き合ってねーし、って言ってる時の石田の顔は
まるで岡田あーみんの漫画みたいだった
言われてうれしそうなスケベ面
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:06:19.42 ID:tzo/ePMZ0
長束→少年!
石田母→結弦ちゃ…くん
植野→おとーと?

石田も言われるまで結弦を本気で男(西宮の彼氏)と勘違いしてたし、
よっぽど小学生か中学生の男子にしか見えないんだろうな
つか家に泊まった時、結弦の服を洗濯するさいに女物の下着とかでわからんかったのか、石田母は
いくら結弦が男の格好してるからって、下着まで男物のブリーフやトランクスを履いてる訳でもあるまいし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:07:24.87 ID:HEpYM4qf0
佐原「ID:NuYm47i+0さんってなんかそこら辺の連中と 匂い違いますよね…何ていうか危険な匂いがするっていうか」
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:07:32.19 ID:u82kmfFj0
自分は西宮が一番好きだけど、植野の事も嫌いになれないんだよな
西宮を見て「気持ち悪ッ」って言ったのも、石田と昔の関係を取り戻したいがための
何気ない話作りのキッカケだったっていうのは良く分かるし
もっと優しい自分も見せたいだろうに、強がってないと石田と向き合えない所とか、
色々不器用な子だなあと思う
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:09:15.25 ID:L/sb+bix0
何が悲劇って石田は本気で自分はどうでもいいと思ってるから、植野がどんだけ謝ろうが石田との時間を取り戻したいと伝えようが伝わらないのよな。

石田は「自分より西宮」で思考停止してるから、どれだけ謝っても好意を伝えてもまるで届かない悲劇。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:10:10.81 ID:QRRJReMg0
石西でも石植でもどっちでもいいけど
永植だけは絶対やめてくれ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:10:57.79 ID:HEpYM4qf0
まーた恋愛脳カプ厨か
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:13:31.73 ID:u6qMHi450
つか植野はくっつくのはありえないつーの
別の漫画でも読んでろ、これはそういう漫画じゃねえし
万が一くっつくにしても西宮以外ねえから
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:15:11.58 ID:dFy9XuV30
正直4巻ぐらいで終わって欲しい感じもある
長引くってことはみたくない展開もみないといけない可能性が高まるからな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:16:17.91 ID:p3OJi68n0
猫耳→告白→マジギレ→マジ泣き→謝罪
ここ5話はテンション高すぎだわw
次は何すんだもう並大抵のことじゃおどろかんぞ植野
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:17:33.29 ID:QRRJReMg0
自分も一年くらいで終わってほしいと思ってる
ということは5〜6巻かな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:18:05.32 ID:cqpa0gMd0
>>26
もう押しかけ女房展開しか残ってないよ
本当の地獄はこれからだ(永束にとって)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:18:14.31 ID:u82kmfFj0
いやいや最低でも10巻は描かないと
でないと作者が描きたいと思ってる事が表現し切れないよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:19:17.09 ID:NuYm47i+0
>>19
ケッ、俺みたいなスカンピン捕まえて、何寝言ぬかしてんだ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:20:53.43 ID:HEpYM4qf0
植野としてはもう石田母に取り入るくらいしか方法はないんじゃないの
小学生時代におばさまとか言ってて面識あるし石田母も植野には悪い印象は持ってないだろうし
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:22:19.47 ID:NuYm47i+0
俺は次の植野は西宮に謝罪で倍プッシュだ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:23:17.15 ID:tzo/ePMZ0
>>25
言っとくが来週の23話目でちょうど3巻分だぞ
あと1巻分で何をしろって言うんだよ
男坂でも読んでろ
34〒119-0184:2014/01/23(木) 01:24:38.56 ID:YzJ5TL+10
http://2cat.twbbs.org/~tedc21thc/new/pixmicat.php?res=1152823
中国語も硝子のポニテには大興奮みたいだな。
書いてあるのを読めば「俺らと本当に変わらない反応だなぁ」とか分かるんだけど、口頭で話してるのを聞いている場合、
「どうか、わたしと話すときは、このノートにおねがいします。」「聞こえません」(聞き取れません)ってなるんだ。
中国で硝子ちゃんの気分を体験した人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

郵便局員はスレを建てた>>1に感謝し、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:24:50.62 ID:0jP9IH2J0
>>28
無理矢理一緒に登校したりお弁当作ったり目一杯空回りしてほしい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:26:03.62 ID:3H5bgPWp0
次に植野がすべきは今の石田グループに自分の居場所を確保することだろう
ちょい無理ゲーっぽいが映画を手伝うとかなんとか口実作ってやるしかないな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:26:52.10 ID:cqpa0gMd0
植野が石田母と仲良くなっちゃうと石田が自殺しようとしてた話聞くかもな
石田本人は言いそうにないから、是非にこの展開でおねがいしたいところ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:27:06.99 ID:u6qMHi450
>>31
どうかな、石田母も植野が石田から離れたことは
とっくの昔に気づいてるはず。むしろ悪い印象持ってそう
石田がポーチを西宮にあげるって聞いたときに
にやにやしてるの見たら今は多分石田母は西宮の味方するよ
結弦も気に入ってるし今石田に必要なのはどっちか
って考えたら石田母ならすぐわかるしな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:28:02.75 ID:HEpYM4qf0
映画制作が始まってもいないのに無茶言うなや
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:28:44.98 ID:p3OJi68n0
>>36
永束の震えが止まらないってマジ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:32:28.07 ID:tzo/ePMZ0
>>38
母親としては、西宮←自分の息子←植野の構図を知ったらどんな反応するんだろうか
あの母親が石田から離れてた云々〜の事柄を一々気にするとは思えないけどな
普通に「あら久しぶりね〜大人っぽくなったわ〜」とか歓迎しそう
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:32:42.67 ID:5uXqX1b90
>>9
自分もそう思った、全部同意だわ 今後も川井は出てきそうだね
よく見ると川井も可愛い おのれ作者め

>>26
無理矢理・不意打ちでキスぐらいはありそう ぶつかる勢いでゴチッとやって
「残念!私があんたの最初でした!ざまーみろハゲ!!」(唇から血)
石田も唇切ってて次の日西宮に心配されるけど説明できないさ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:33:22.76 ID:HEpYM4qf0
西宮との仲直りを成功させた石田、石田との仲直りを失敗し続ける植野
なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
残酷な対比だね
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:34:42.74 ID:cqpa0gMd0
>>38
あのかーちゃんは子供の交友関係で誰に味方するとか、そんな干渉しそうにないよ
姉があんなだもん
来るものは拒まなそうだ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:37:47.35 ID:I64S5CzH0
>>19
節子それ佐原違いや!
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:41:29.82 ID:5IWSJBfg0
>>40
至って平和。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:41:52.13 ID:dP8lauHy0
島田かわいいよ島田
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:42:04.81 ID:tzo/ePMZ0
ツイッターで石田を陥れた結弦がまるで長年の友人であるかのように家に出入りしてる時点で
石田母は心底「こまけえこたぁいいんだよ」なスタンスなんだよ、よくも悪くも
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:43:54.36 ID:u6qMHi450
>>41>>44
その可能性も否定できない
というより植野が家の前で待ってたのって
植野も石田の家族とは会いたくないのかもしれないね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:46:40.72 ID:3H5bgPWp0
植野って上目遣いアングル多いな
狙ってやってんだろうな
くそっあざとかわいい

>>42
俺は「見て」「目をつぶって」「チュッ」を推す
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:46:42.10 ID:vjRT+x6f0
>>21
対植野に対しての石田は西宮云々は建前だと思った
過去の悪夢と直接対決してしまったら西宮が自分を赦してしまった以上、自分も赦さなきゃいけない
でも一言二言で簡単に割り切れるほど自分の受けた苦しみは生易しいものじゃなかったから謝罪は受け取れない
じゃあその一言二言で全部許した西宮に対して罪悪感がまた募る
そこら辺の思考袋小路から逃げた結果が「俺より西宮に謝れ」なのかなーと感じた
西宮どうこうじゃなく、あの当時の悪夢のメンツの謝罪を受けとりたくないが為の防衛行為に見えた
西宮が植野の謝罪を受け取ったら自分も(嫌でも)受け取らざるを得ないから
本当に植野の西宮への仕打ちが許されないものだと思ってるなら、自分と西宮の仲についてで頭のなかいっぱいにならんだろうw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:48:56.49 ID:p3OJi68n0
石田と永束と結弦が寛いでくる所に植野がやってきて
石田母の手前引き返すわけにもいかず下手なことも言えず
なんともいえない空気の中机を囲む4人とか面白そう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:51:51.69 ID:L/sb+bix0
>>43
まあでも当然の帰結な気はするな。

ちゃんと自分の嫌なところも、やってきた最低の行動にも向き合って、許されなくても当然だと理解したうえで謝罪した石田と
ほとぼりが冷めたころにやってきて「本当は声かけたかったんだー」とか軽く謝って許されようとしてる植野と

覚悟も誠意も全然違うしな。石田が西宮に「悪かったと思ってるんだー」とか言ってたら仲直りなんてできなかっただろうしな・・。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:52:35.22 ID:tzo/ePMZ0
>>52
植野が石田だけに一方的に話しかけ、石田は母のいる手前邪険に扱うことも出来ず無難な受け答えばかり
結弦はマリアと遊びながら時々、石田と植野をファインダーに納める
長束は一人茶をすすりながらブルってる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:53:15.90 ID:NuYm47i+0
石田は言ってることとやってることが違うんだよな
今週も、テストとアルバイトを建前にしてるけど
実際は友達ごっこを気にしてる

植野と街ですれ違った時も興味ないのあとに振り返っちゃってるし

そもそも中学あたりで限定版をネタに島田に話かけて
あそこで仲直りしてたら西宮への謝罪なんてなかった
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:55:38.24 ID:7BC7ooNr0
煮え方はドラマ化もしくは映画化やりそうだな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:56:11.60 ID:L/sb+bix0
>>51
あー・・・ありそうだな。
どっかでずっと根に持ってて、許したくないけど自分も許してもらった立場であるっていう板ばさみ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:56:19.72 ID:HEpYM4qf0
>>53
謝る前に「ずっと好きでした」だからな、告白は未遂に終わったけど順番が違うだろうと
むしろ告白失敗に終わったことは植野にとって良かったかもな
そのへんは結果オーライでも今までの行動の誠意のなさに関してはフォローのしようがないな、そんなんで上手くいくはずない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 01:59:52.00 ID:6V55xDWQ0
映画の話した翌日にハリウッドのTシャツ着てる永束君w
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:01:48.03 ID:TU167oBk0
植野って石田の家に髪切りに来てたのか
知らなかった
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:02:13.05 ID:u6qMHi450
謝れば許して貰える感が凄いよな植野
なんか石田に対して謝った時も
本当は昔みたいに私たちと仲良くやりたいんだろ
って感じさえするわ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:04:04.05 ID:p3OJi68n0
同じクラスの川井もそうなんだけど、知らないものは想像出来ないんだよな
痛みを知っている人間と知らない人間の差は物凄く大きい
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:07:49.78 ID:L/sb+bix0
>>61
石田が西宮に謝ったら死ぬつもりだったって知ったらどんな反応するんだろうな、植野。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:11:29.94 ID:3H5bgPWp0
植野「(石田がそこまで追いつめられていたなんて…。石田が死なないためには)
   そうだ、私が石田の生き甲斐になればいいんだ!」
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:12:21.56 ID:ApGHI1Q+0
こんなスレあったの知りませんでした。
前スレを読み返したら、自分では気づかなかった見方、読み方が
たくさんあって目から鱗です。
連載も立ち読みじゃなくて、マガジン購入してじっくり読まなくちゃダメだなこりゃ…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:14:05.65 ID:HEpYM4qf0
分析すればするほど植野というキャラは軽く読んだ印象以上に悪く描かれてるな
植野を応援すると言ってる人はそれを感じて言ってるのか感じてないのかによって全然話が違うんだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:29:51.75 ID:6V55xDWQ0
17話の西宮の帰り際の佐原さんの不思議そうな顔が気になる。
今まで石田は佐原さんの前で手話使ってなかったっけ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:38:16.52 ID:D18PpR3VO
>>65
地味で古っぽい絵柄にも感じるし、ともすれば短編の一発屋が連載を始めたと見られてしまうかも知れないが
なかなかどうして心理描写の細やかさがあって何回も読みごたえのある漫画だと思うね
たまたまインパクトのある話を書けただけの人じゃなくてこの作者才能あると思うわ
過酷な週刊連載でどこまでそのクオリティが続くか不安はあるが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:54:23.05 ID:HEpYM4qf0
石田と西宮の交際が微笑ましいのはこの2人のキャラ造形が好きだからではなくてお互いに思いやりがあるから
それに比べて石田と植野の組み合わせにはそれがない、もっと言うと自分から近づいていった植野に思いやりがまるでない
私はあなたが好きだから仲直りを要求するし石田の気持ちは考えないけど別にいいよね?という態度
機械的にカップルを妄想するのではなく、お互いを思いやる石田西宮は植野に天と地くらいの差を付けてる現状を把握すべきだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:57:54.55 ID:5uXqX1b90
>>65
毎週楽しみがあるって良いよぉ ここの住人はかなり読み込んでると思う
作者やること細かいし一々説明しないから表現を追うだけでも発見があるしね
自分はたまたま連載一話を見て数年ぶりにマガジン買い始めたけど
本当に手に取って良かったわ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 02:59:36.92 ID:6V55xDWQ0
このスレの非単発ID率ハンパないな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:09:04.54 ID:9fjt0Ij60
この流れなら確実に水着回来るな
結弦の水着が楽しみ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:20:13.23 ID:YXaQ73lQ0
簡単に言うと、お互い会う理由が欲しくて困ってる状況だよね。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:33:47.50 ID:sDjsloBN0
植野=悪みたいなレッテル貼ってるのも
島田がー、川井がー、担任がー、喜多がーと変わらん
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:38:22.94 ID:55RBqGfd0
スレ見てる女率高いとキャラ叩きになるよ
男は西宮も植野もかわいいで済ますんだけどねぇ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:43:47.98 ID:p3OJi68n0
叩きも別にいいけど短時間で同じ様な主張を繰り返す奴はどうもね
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:46:00.04 ID:tiwCBm0T0
>>66
俺もそれすごい不思議なんだよな
1巻細かく読んでくと植野の印象かなり悪いんだけど、
植野を好きって言ってる人のほとんどがそのへん分かってなさそう
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 03:50:39.15 ID:P46yrZOS0
植野が悪く言われる流れになると女認定始める奴が出てくるのもよく分からんな
俺男だけど植野は普通に不快だぞ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:37:42.16 ID:QupmRChF0
>>77
そうかな? むしろ植野に同情できる描写も多々あるけど

最初は障害の滑稽さを影で笑いつつも、隣の席のよしみで親切(常識的)に振舞っていたし
しかし度々足を引っ張られているうちに疲れてきて、この子ウザくね? と疑念を抱いていく様子がしっかり描かれている
それは「仕方のないこと」だから我慢しましょう、と教師に言われても、子供には納得しかねる話だと思う

特に植野は同班隣席のため担任からお世話係的なポジション押し付けられ、お世話失敗を咎められた
これじゃあ、なんで私ばっかり、と不公平感を募らせるのも無理はない
手話講座を拒否したことを喜多が批判した(対照的に佐原をこれ見よがしに褒めた)のは決定的だろう
こりゃ子供はグレちゃうってもんだ

言っとくけど、だからって西宮や佐原をいじめて当然だなんて思ってないよ
植野はもちろん有罪ではあるけれど、一方的にクズだなんだと非難されているのを、弁護して減刑嘆願しているだけで

その上で、感情の起伏の激しさ、表情の豊かさが、キャラとしてとても可愛いと思う
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:49:08.18 ID:udItaRYmO
違うな
石田が西宮ばかりちょっかい出すようになって
自分が一番石田に近い存在じゃなくなったことに気づいてのあれだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 04:56:05.11 ID:Iombwaz10
読み切り掲載時の3スレ目まで見ればわかるけど
小学生編では植野は純粋な悪役として書かれてるからな
スレでは喜多より名前上がってなかったかと、
当時のスレの印象はあくまで島田一派の一人程度だったと思う
再登場のインパクトで認識変わったやつ多いんじゃね

連載版はサブヒロインにするための布石に感づいてたやつ何人書いたけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:14:06.82 ID:zVeUXhKa0
これジャンルラブコメでいいの?
いいよね?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:16:08.47 ID:Iombwaz10
ウォーターボーイズあたりの青春活劇のほうが近いんじゃね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:16:36.83 ID:KtSeIa0/0
おはよういちおつ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:27:18.39 ID:psiQqjW00
>>79
先生がクズなんだよなぁ
植野「すいません、気づかなくて…」
先生「言い訳するなーみんなも悪いんだぞ」
いやいやお前の責任だろ
あいつは大人の責任を全く果たさなかったどクズですわ
ガキだけに障がい者の面倒みさせてたようなもんだし
出来るわけねーだろそんな事
西宮がクラスから疎まれるのは必然の流れだった
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:29:35.79 ID:44ELqoMC0
今までは過去の贖罪編だったけどこれから恋愛編になってくんかな
西宮ポニテかわいいな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:09:43.09 ID:lQ7/ZaRP0
>>75
男なら西宮も植野もかわいいで済ます?とんでもないな、それは女子供の発想だ
バカ女・子供は情操や知性が発達してないから物語の機微を感じ取ることができず「かわいい」などの低レベルな感想しか持てない
バカ女・子供レベルの幼稚な脳を持っていて誰を応援するだの誰が可愛いだのしか言えない男は恥を知ったほうがいい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:18:07.03 ID:NuYm47i+0
考えないと前に進めないタイプ
石田ってゴンタイプかと思ったらキルアタイプだったのな

顔はヒソカっぽいのに
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:20:39.87 ID:fq7maHGb0
ていうか石田と西宮は恋愛してくっついてもらわないと困るんじゃ?
例の13話での「西宮の為に命を消耗〜」という話、どーすんだ?
ってことになるし
あ、でも、あの「宣言」をした時は結弦を西宮の彼氏と石田は思ってた
わけで。「西宮の為に」を一体どう実現しようと思ったんかな?

足長おじさんみたいになるつもりだったのか?それなら、受験勉強または
就職活動をしっかりやって稼げる人間にならんと・・というミもフタもない
結論になっちゃうか・・・、すまん夢のない話でw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:23:04.34 ID:Iombwaz10
石田って前髪下ろしてイケメンになるっていハゲキャラ特有のお約束はあるのかね
ゆじゅぅあたりが普段と違う石田にドキッとして何考えてんだ俺…という流れも可
91渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/23(木) 06:23:06.81 ID:HorfGdrw0
HUNTERXHUNTERに例えられてもな…。

西宮 硝子は綾波レイなら、石田 将也は鈴原トウジといったところか。
92渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/23(木) 06:26:18.68 ID:HorfGdrw0
西宮 硝子
{{A.T.フィールド、全開…。みんなが無事でいられるようにする。だから…。}}

渚カヲル
「やはり、西宮さんのエヴァだけでは、あのA.T.フィールドを破れない…。」

石田 将也
「参号機…。最後の仕事だ!あと!いちまいーっ!」

西宮 硝子
{{逃げて!参号機の人、ありがとう。}}
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:31:21.08 ID:yogghDrcO
>>90
川に飛び込んでも髪型変わらないから伸ばさないと下りない
石田の顔に茶髪の髪型とか似合わんだろうなあ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:35:39.59 ID:fq7maHGb0
植野のキャラの是非についていろいろ言われてるようだけど、俺自身は
普通の女子高生、イヤな面もあればカワイイところもある、ちょっと
キツメのリアルでもいそうな女って感じ。
逆に西宮の方が聖人すぎてちょっとおかしい・・て思う

結弦曰く、負の部分も含めていろんな表情を見せるようになってくれて
嬉しいと言っていたように、西宮も変化しないとダメでしょ
そろそろ西宮の殻破り、単なる天使キャラからの脱却に期待してるんだけど
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:44:24.26 ID:QupmRChF0
>>85
担任の竹内もまた、障害を持つ生徒を押し付けられた可哀想な人なんだよ
聾唖者(との接し方)について理解が浅いところをみると、学校側は事前の研修も勉強会も不十分なまま、ぶっつけ本番で西宮を竹内学級に放り込んだっぽい
色々言いたいことありそうだし、酒飲みながら愚痴のひとつも聞いてあげたくなる

お花畑喜多はアカンな
読み切りのときも、実質役に立たずに余計なことをする偽善者臭ぷんぷんだったけど、連載版ではよりわかりやすく、役に立たない偽善者になってた
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:46:27.49 ID:SaJCalyrO
愛想笑いがクセになってるなんて言われるのは人に対する不信の裏返しだし
その時点で単なる天使キャラとはいえないと思うんだけどな
あれだけ苛められたら他人を無条件に信じることができないのは当たり前だけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:51:10.62 ID:WL0IIfhJ0
小学時代のとっくみあいでも怒りを表してたしバカッター騒動でも怒っていたけど
これ両方石田が絡んでるんだよね
西宮から負の感情を引き出せる人物は石田だけという
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 06:56:22.87 ID:qq+A5OER0
感情をぶつけられた人だから
6年後、突然「友達になれるか?」って手話でされて
一瞬考えたけど、OKしたのか

西宮にとって石田がどう特別なのか、1巻を何回読み返してもわからなかった
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:00:04.78 ID:LONKbK+d0
植野って非処女だよねどう考えても
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:04:21.19 ID:fq7maHGb0
>>98
石田の謝罪が演出、迫力ともに良くできてた・・っていうのもあるんじゃ
ないの?植野の謝罪と比べると一目瞭然で。筆談ノートに手話という
思いつきの反省ではない物的証拠を用意し、5年に渡るどん底の学校生活
からひねりだした謝罪だから説得力がまるで違うっていうか

といって植野が一方的にダメか?というとそれも酷で。汗かいてるくらい
だから本人なりに勇気は出したけど、緊張や照れに負けて、プライドを
捨てられず謝意が全然出ていない・・て感じで
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:05:01.25 ID:jgrYYSg50
容姿が良くて社交的で街のガキどもと仲の良い植野が処女とか普通にありえない
処女だって言いたがるのは童貞の願望だろうな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:08:53.66 ID:WL0IIfhJ0
知りたいって両方が思ってる状態で普通の男女なら趣味知り合いやデートだけど
石田は趣味ないと描かれてるしこれから離れてた時期の過去を話すターンかな
会って死ぬ気だったとか耳の傷も全部話したら仲が深まる気がする
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:09:03.21 ID:w/36PBXH0
>>51
そう感じた

というかあれたぶん謝り方が上手くないんだよね
それまでの経緯も直前の態度も謝ろうとしてる予兆がなかったし
話しも「ハブられ始めたじゃん?」から入って
嫌な思い出をフラッシュバックさせてる
で石田はフラッシュバックしてる最中に予想外に「ごめんねー」とか言われて頭真っ白

到底「もういいよ気にすんなよ」とか言えなくて
でも謝られてるのにキレたらかっこ悪すぎるってことで
咄嗟の逃げ道が西宮の話し持ち出してキレることだったって感じ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:13:34.43 ID:2avjc0L/0
>>79
おっしゃるとおり、小学校時代の植野がクズということはないと思うし擁護の余地が豊富にある
でもそれは小学校までの話。高3になって再登場した植野には擁護できる点がほとんどない
石田が好きという己の欲望だけで動いており全く他人の気持ちを考えない
永束くんにちょっとの事で切れて暴言を吐く、相変わらず障碍者を堂々と馬鹿にして悪びれる素振りすらない
猫のように気まぐれな性格という様なかわいいものではなく、完全にモラルが欠如して育った人間に見える
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:17:30.04 ID:Elr85LQ+O
植野が石田の自殺願望話聞くのは有り得るかもね
石田のカーチャンか、本人から聞いてる可能性がある佐原ルートで
あのカーチャン楽天家っぽいけど息子のことはちゃんと気に掛けてるみたいだから、
息子いじめに加担してた可能性がある植野がもし近づいてくれば、
石田の自殺願望話ポロっと口に出しちゃうかも
それを聞ければ、植野が罪深さに気付いて単純なヒールで終わらない可能性もあるね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:18:57.55 ID:yogghDrcO
むしろあれで過去をチャラにできると本気で思ってたなら植野軽すぎる
石田がトラウマ逆ギレもあるけど西宮に前回やった事を謝れよは正論なんだよな
補聴器返却後に謝ってはいるがそれも軽いし
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:20:13.92 ID:w/36PBXH0
ひええ
そんなこと西宮か植野にばらされたら石田は赤っ恥どころじゃないじゃん
永束君にばらされるのでもギリギリだ
石田マジで改めて死んじゃうぞ

でもあのかーちゃん愛情あるだけでとんでもなく無神経だからそういうことしそう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:25:59.34 ID:WL0IIfhJ0
>>105
息子が自殺しようとしてたとか今は近所の子程度の人間に話す親は流石にないと思う
佐原も植野に良い感情持ってないだろうし
植野に情報をリークする人物って川井位でいいよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:33:57.64 ID:2avjc0L/0
石田の母親が佐原や植野に良い感情を持ってないとは思えないけど
誰にいじめられてたのかすら知らないだろうし知っていても同じクラスの女子というだけで無差別に嫌うなんて
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:34:06.10 ID:w/36PBXH0
反省の気持ちの重い軽いを抜きにしても
石田の方が技巧的な意味でも上手かったと感じる

西宮がノート見ながら昔のこと思い出したり悲しみに浸ったりする間じっくり待つ、
ノートから顔を上げたところで自分の後悔とかどうしたかったかを語る、
こうやって一つ一つにちゃんと間を取ってるから
「ああ、謝りに来たんだな」っていうのがジワジワ伝わってくる
それで最後に決定的な台詞を口にする

一方植野はいつも慌てすぎで
いきなり嫌な思い出をつつき、相手がトラウマのショック受けてるさなかに
決定的な台詞を口にしちゃう
相手が混乱して全然受け入れる準備できてないとこに

これじゃ上手く行くものも上手く行かない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:34:38.75 ID:QQwAcEOn0
>>81
勘付いてた一人だけど、ネコミミ再登場から植野アンチが爆増したのには笑ったわw
今にしても、どうしても植野には悪役のままでいてほしい人が多いようだ

もはやどうみても「石田2号」になるのは確定っぽいのに、今後作者がそのつもりで書いてもずっと叩き続けそうな雰囲気
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:35:27.17 ID:2avjc0L/0
読み間違えました>>109は無かったことで
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:35:43.52 ID:yogghDrcO
>>104
小学時代の植野はまだ幼かったで少し弁解の余地あるが今はガラの悪さとヒスで悪化
同じ学校の佐原がマトモだから外部のDQNとつるんでて素行が悪くなったとしか考えられないが
それを踏まえて何で石田に執着なのかがわからん行動が遅いよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:38:50.48 ID:Elr85LQ+O
>>108
現状立ち直りつつある息子に植野が無配慮に近づいてくれば怒りのあまり、ということもなくはない
なんか植野ってあんまり考えずに外堀埋めるつもりで今度はカーチャンに謝罪、
とかしそうだし
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:40:51.80 ID:2avjc0L/0
植野はサブヒロインなのか悪役なのかにこだわってる人がいるがそんなのは読み手の受け取り方次第だからな
今のところは顔に×付けられてるしやってることは横暴だしどう見ても悪役にしか見えないよ
これから先は作者のみぞ知ることで本当にわからないのに知った気でいるほうが何なんだろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:42:11.99 ID:L/sb+bix0
>>111
ちゃんとハブられた石田がどんな思いしたかとか、再開した西宮に対して自分が言い放った言葉が
どういうものだったか、理解して後悔して謝る石田2号的展開なら読者的にも溜飲下がるしいいんじゃね。

現状の植野が嫌われてるのは、石田をずっと思ってる一途な面とかのプラス要素よりも自己中で無神経な面の方が大きいからだと思うが。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:43:28.22 ID:QQwAcEOn0
>>98
>西宮にとって石田がどう特別なのか

初めて自分の感情を引き出された相手だから(1巻の取っ組み合い)
じゃあなぜ感情を引き出されたのか?に関しては俺も分からなかった、あのシーンは蹴られて思わず反撃したようにしか見えない
石田の言葉は届いてないだろうし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:47:09.18 ID:Elr85LQ+O
>>111
石田2号っていうか、
何をやっても上手くいかない石田という感じがする
自分の行為への反省の部分も含めて
だがそれがいい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:48:54.32 ID:WL0IIfhJ0
植野の煽り言葉で石田と西宮が近づいてるのが皮肉

友達ごっこ→ごっこではない事を確信したい
西宮さんも同じこと考えてるかもよ→何を考えてるか知りたい

自爆してるな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:50:53.17 ID:zD0DC8AI0
植野自体は別に嫌いってほどじゃないけど現状問題のある(受け取り方の分かれる)人物なことは確かなわけで
ネガティブな反応も出てくることはおかしくないと思うし>>111みたいなのは正直キモイ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:52:36.57 ID:2avjc0L/0
別に植野がサブヒロインならサブヒロインでいいんだ、そこの定義について語り合ったところで平行線に決まってる
もしサブヒロインだとしたら出だしの行動があまりにも酷い、こんなマイナスのところからスタートさせる必要があるのかというくらい
そこを誤魔化して語られても説得力がない、問題は更生するかどうかで今はまだその気配は生じていない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 07:56:13.92 ID:QQwAcEOn0
>>117追記
悪く思ってなかった相手に、介抱中に蹴られて思わず西宮も反撃した、なら分かる
そしてなんで悪く思ってなかったかを考えると、ここからは深読み

これも何人かが指摘してるけど、デラックスの件が伏線だった可能性について
あのシーンが重要なら、西宮にとって石田は転校してきた初日からある程度ヒーローみたいなイメージを持ってたことになる
そして他の3人(島田・広瀬・植野)もそのヒーローの中に含まれてることになる
もし今後西宮の回想編があるなら、そういうのが明らかになってくるかも
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:39:41.28 ID:zAzPFMzh0
「もっとあなたのことが知りたいです」

すれ違ったってことは、メール見て引き返してきたんだろうけど
まだ心の準備が終わっていないときに出会っちゃったって感じだ
このまま橋に二人で戻るのか、二人だけで話をするのか
結弦は後者がいいと思って嘘をついたんだろうな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:44:59.69 ID:Dxy802foP
この漫画はコミュニケーション不全がテーマだからなあ。
耳が聞こえなくてもコミュニケーション取れる人もいるし、石田が手話を覚えても心からコミュニケーション取れないないこともあるし、耳が聞こえてもコミュニケーション取れない人は大勢いる。
植野もコミュニケーション取るのが下手ってことだ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:47:42.27 ID:yogghDrcO
橋には戻らずどっかで…かな
でもこの漫画次号で一週間飛ぶとかもあるから予想がつかない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:48:29.43 ID:psiQqjW00
>>95
でもあの学校障がいに理解のある学校って触れ込みなんだよなぁ(西宮が石田の家に髪切りに来た時にママ宮がいってる)
それで教師のあの対応はない、喜多も含めてね

>>98
簡単だよ、西宮も石田に負い目があるからだよ
石田が虐められたのは自分に責任があると考えてるらしいのは
2回目にあった時の手話での会話でわかるし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 08:54:09.89 ID:kMQ14VpPP
植野が正しく謝れるかってのは、テーマ的には結構重要な話に
なってくるんじゃなかろうか。
恋愛がどうなるか自体は、どっちに転んでも影響少なさそう。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:00:03.53 ID:kMQ14VpPP
あと単行本で読み直すまで気づかなかったけど、シーンごとの
物の配置や背景にもちゃんと意味を込めてるっぽいな。

蛇口が並んでて、上向き、上向き、上向き、上向き、上向き、ときて、
ホースでぐるぐる巻きにされてて、ホースの先は左側に消えてる
=皆が上を向いてるのに、一人だけ過去に捕らわれてる。とか。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:03:39.24 ID:jJL8Ya1s0
参考資料がそうなってただけ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:05:15.83 ID:Q80sseJu0
石田と西宮の関係ってベルセルクを連想させるよな
ガッツとグリフィスみたいな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:07:14.48 ID:yjmyXHO40
テーマを考えると、植野さんの動向はもう石田よりも重要だよね
石田→西宮への謝罪は手話を覚えたことであっさり解決
でも植野→石田や植野→西宮への謝罪は複雑な想いもあってそう簡単にはいかない
本当の意味での「聲の形」が必要になってくる
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:11:02.40 ID:Elr85LQ+O
>>130
え、これ石田が西宮に復讐する話なの?w
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:11:09.97 ID:5Mo9g/NH0
よくわからんけど植野さんも手話を覚えればいいんじゃね?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:15:19.76 ID:jgrYYSg50
いまどきの女子高生なんて手話並みのスピードでスマホ打てるんじゃね?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:15:39.26 ID:zAzPFMzh0
西宮の悪いところは、相手との摩擦を誤魔化して友好だけ見せるところ
相手からすればなに考えているか分からないし信用できない

そんなずるい?ところを小学生石田は理解できずに宇宙人みたいに感じていただろうし
植野なんてとくに嫌いなタイプだろう
結弦にしたって何で怒らないんだろうって疑問はあった

で、石田は昔の取っ組み合いで初めてその辺の感情を引き出された相手だろうし
なんか特別感はあるっぽいのかな
今後、植野はその辺に切れ込んでいくポジションなのではなかろうか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:21:23.35 ID:fq7maHGb0
>>135
今回、「友達ごっこなんていわれたくない(植野から?)」って言い出した
から多少・・ではあるけど進歩したのかな?

やっぱり、植野も「ずるいんだよ、てめーは!弱者ぶって石田味方にしやが
って」てな感じに最後に西宮ちゃんにキレちゃうのかな?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:26:11.88 ID:uLcLgckJ0
>植野も「ずるいんだよ、てめーは!弱者ぶって石田味方にしやがって」
>てな感じに最後に西宮ちゃんにキレちゃうのかな?

植野が失敗して石田を傷つけるたびに
聖女ヅラした西宮ちゃんが癒してポイント回収していくと言う
植野的にはものすごくむかつく構造になってるからねずっと
138〒119-0184:2014/01/23(木) 09:43:26.23 ID:YzJ5TL+10
http://www.youtube.com/watch?v=zLhfAlgPIR4
植野が失敗して石田を傷つけるたびに西宮が癒して回復し、それでも繰り返し石田に仕掛けてくる植野。
シャアとかばいきんまんみたいにエンドレスに続くのではないだろうか。
聲の形もガンダムとかアンパンマンと同じように末永く続く事を期待している人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

子供の頃からガンダムとかアンパンマンを知っている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:51:52.93 ID:yogghDrcO
小学時代の石田は幼稚さを引いてもガチクズではあるけど
西宮が転校してきたせいで俺がいじめられるようになったという逆恨みを
その後自分勝手で思いやりがなかったからと把握して改心してるんだよね

一方植野は石田と同じ立場ではないのに西宮が来たせいで…の二番目で思考が止まってしまってる
三番に価値観が行き着いたら状況は変わるかもだけどひっくり返すのは難しいよなあ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:53:49.48 ID:WKkQSRQJ0
ずっと好きでした
あの頃は石田ハブられてたじゃん?声かけられなかったのずっと気にしてたってゆーか…

植野の元カレ登場
机のラクガキいじめは植野もやっていたことが、島田からバラされる

とかだったら笑う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 09:57:43.48 ID:3H5bgPWp0
石田は一度どん底まで落ちての改心だからなあ
加害者から被害者になってようやく自分の行いを振り返ることが
できたわけで同じものを植野に求めるのは無理だろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:01:18.42 ID:uLcLgckJ0
どん底に落ちたから改心したんじゃなくて
西宮の心を見たから改心したんだぞ
西宮だって植野には(というか石田以外には)そこまではしてない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:12:02.54 ID:uLcLgckJ0
これは重要な違いであって、
「石田がどん底に落ちたから改心した」だったら
西宮をいじめた無数の人間はいじめられる側になったら改心して友達になりに来るって話になる

石田が改心したうえわざわざ西宮に会いに来たのは
大元として西宮が何かの意図をもってかなり辛抱強くアプローチしてたから(特別に)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:13:19.15 ID:WKkQSRQJ0
西宮の筆談ノート見ると
6月までは普通の交流と西宮の「ありがとうございます」だけど
9月から罵詈雑言と「ごめんなさい」連発だな
特に9/2?の「なんでもかんでもきかないでよ!」ってのは
夏休み明けでこれかーと思ってしまうな

あと、合唱コンクールの件での黒板ラクガキのやつ
あれ一応5人分に分けることができるな
筆跡微妙に違うし、石田一派はまず全員加担してる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:19:02.01 ID:zAzPFMzh0
>>141-143
どん底、心を見た、両方でいいんじゃないかな
机の悪口を消してくれていた、その後の石田のどん底
五年間、いろいろと考える時間はあったわけで

西宮は悪い癖がまだ治ってないから、高校でも友好関係は希薄そうだなぁ
小学生時代のようなトラブルはないけど、こっちも向こうも一歩踏み込んでいないみたいな
わざわざ手話を覚えてくれるような人はいないだろうし

今はまだ一学期だよね
映画は夏休みに撮るイベントかな
植野は石田に近づいてくるからイベントには関わってくるだろうし
いろいろと悶着がありそうで楽しみだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:22:05.84 ID:WL0IIfhJ0
170万事件があってもその時の石田は悪くないと思ってる
自分が愚かだと気がついたとわざわざモノローグが
入ってるのも机を西宮が拭いてた事に気がついた瞬間
西宮の積み重ねがあったから石田は変化した

まあ障害持ってる人間を高三にもなってdisるのはいじめ経験なくても倫理的にヤバイと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:25:04.34 ID:3H5bgPWp0
心を見たって小学生の時のことか
あの時点で石田はまだそこまで反省できてないだろ
西宮ちゃんに多少の恩義は感じてるだろうが
本当に反省していたら島田たちとああいう形で和解を望むはずがない
島田たちとの決別があって今の石田なんだから
それで反省はしたがある面では歪んでしまった石田をどう矯正していくかもポイントだし
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:26:32.01 ID:uLcLgckJ0
>>145
石田は自分がいじめられる状況でも
西宮のことは誤解し続けてるし悪かったとも思ってないよ

だいたい「いじめられてどん底に落ちたから改心しました」じゃ救いようがない嫌な話になっちゃうじゃん
いじめを肯定するようなメッセージにもなりかねない
机で西宮の考えてたことにちょっと気付いたから改心するって言うそこは重要な所で
作者もかなり神経使って描いている

逆に西宮があんなことしなければ石田は泣いたり改心したりせずに
単にシビアで凶暴で根性のあるDQNになって中学で島田を半殺しにしたりしたかもしれない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:38:07.53 ID:zAzPFMzh0
結局、石田も西宮も相手に一歩踏み込めない欠点は同じなんだよな
>>147にあるように歪んでしまった部分の矯正は
これから石田と西宮はお互いに影響を受けながら補完していくんではなかろうか

ただ、今の環境だと石田や西宮にとっては平和(都合が良すぎる)から
植野という異物の混入は必要だと思う
そのおかげで、今回、お互いの距離を縮められるフラグが立ったわけで
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:44:13.22 ID:/S9LfiLe0
植野は経験上あんなもんだと思うけどね。
小学校の頃のいじめを高校になって後悔する奴なんてほとんどいないよ。
首謀者でもないしそういう事もあったな程度で笑い話になるぐらい。
世の中そういう人間でも一般人と見分けはつかないし実際一般人なんだろう。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:48:52.96 ID:fq7maHGb0
いや、植野だってまだ当事者意識があるだけマシな方かも?
ま、それにしたって幼馴染の石田が犠牲になったから、だけど
大多数は川井みたいな感じだろ
それにしても、すっかりお見合いババア化してる川井・・w
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:52:14.59 ID:1T78xDq00
>>146
西宮がなんでいじめられてきた相手の中で「石田が特別」だったか分かる?
障害とかは関係なく、自分に本気で喧嘩をふっかけてきたからだよ
今の植野はそれと同じ状態なわけで、西宮にとって本気でぶつかる2番目の相手になる

障害者の観点から言わせてもらうと「障害持ってる人間を〜」とか言い出す人の方が虫唾が走るよ、悪いけど
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 10:52:40.34 ID:3H5bgPWp0
>>149
西宮ちゃんが一方的に石田を救うんじゃなくお互いにってところがポイントだよな

>>151
だいぶ手遅れとはいえ一応行動に移したからな植野は
これから成長できるかは本人次第だろうけど
少なくとも川井は無理だなw
一生あんな感じだと思うわ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:10:22.43 ID:zAzPFMzh0
>>152
>障害とかは関係なく、自分に本気で喧嘩をふっかけてきたからだよ

ここはなんとなく理解できるな


当時の西宮は周りと積極的に関係を築こうという意思はあったわけで
でも、ノートの池ポチャで諦めてしまった傷がある
そのノートをなんとあの石田が持って現れて、
当時、自分が伝えた方法(手話)を再現して「友達になろう」と言ってくれた
西宮にとってはすごく強烈だったと思うよ

一度 諦めたけど あなたが拾ってくれたから

これだけで泣きそうだよ飯が三杯食える
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:13:21.76 ID:uLcLgckJ0
植野視点で言えば
元は楽しくやってたのに西宮が入ってきて迷惑かけてくれた末に
クラスが崩壊して石田とも話せなくなってしまった
元気になったの見て勇気出して会いに来たらまーた西宮が居て心底ウザい

西宮視点で言えば
子供の頃に辛抱強く蒔いた種が実って今は収穫の時期
植野のやつ横からなにおいしい所を泥棒しに来てくれてんだって感じ


植野視点でも西宮視点でも
それなりの言い分をもってお互いがウザくて面白い
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:28:52.56 ID:3H5bgPWp0
西宮ちゃん中学高校とあまり積極的に周囲とは交流しなかったのかな
結弦の言う愛想笑いで乗り切ったんだろうか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 11:55:12.75 ID:sDjsloBN0
>>155
多角的に見れないで一方的に悪人認定だからな
小学時代編の登場人物の心理も含めて読み取れないヤツ多すぎ
158〒119-0184:2014/01/23(木) 12:06:05.47 ID:YzJ5TL+10
>>154
昼飯の時間だ。ほっともっとに有村架純のポスターが貼ってあるので大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

郵便局員は三杯のカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:08:43.62 ID:2avjc0L/0
植野は小学校時代からの経緯を含めて高3である今の姿は人間的にやばすぎるよ
小学校時代が不味いんじゃない、今がやばいんだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:12:47.04 ID:cqpa0gMd0
これが正しい読み方だ!

西宮は想いかなってラブラブH物の薄い本のみならず
おとなしい障碍者レイプ物という陰惨な本も期待できておいしいぜ

植野も紆余曲折の末に結ばれる幼馴染かわいこちゃん物は当然として
感極まって主人公逆レイプ物も期待できる
なにより隠れてDQNとやりまくってるビッチ物。これだね。ここが一番の目玉

さらには結弦でロリ需要にも対応という磐石の態勢
やー、ネタ的に薄い本が捗ることこの上なし
すばらしい漫画だよこれは
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:20:07.50 ID:kMQ14VpPP
っても、どう読むかは個々人の自由なのでは。

問題なのは読み方を他人に押し付けることだと思うわ。
解釈なんて本質的に正解は無いし、論破に走るのはなんか違う気がする。

それでも誘導したいなら、そこはこう考えたほうが面白くないか?って
方向性をとる...とかかね。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:21:36.92 ID:/S9LfiLe0
植野は別にやばいとは思わんなぁ。アホな高校生としては年相応だろう。
モラルなんてなぁ、苦労してない人間は誰も持ってないんだよ。持ってると思っていても口だけ。
石田と西宮が特別でしかし歪なんだよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:24:19.64 ID:T7yxWfnt0
う・・・う・・・、今週良かったと思います とてもくやしいでも感じちゃう状態でした・・・
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:26:43.46 ID:T7yxWfnt0
く、くやしい・・・でも・・・ゆじゅ〜!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:27:05.66 ID:uLcLgckJ0
>>160
かなり正しい
ママン2人が無視されてるのと
島田×石田のヤンホモを忘れてるのと
担任×西宮、担任×植野、担任×川井のクジラックスものが抜けてるのを指摘したいけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:28:04.52 ID:2avjc0L/0
まあ植野は周囲に出来た人間が集まってるのが不運
石田・佐原・西宮といった苦労人、苦難を乗り越えようとしている人間の中で1人ガキ丸出しなのが不快感を増幅させている
上記の3人は自身の体験を通して通じ合うところがあるが植野は1人毛色の違う人間に育ってしまってるからな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:29:17.91 ID:aA6yGrIQO
佐倉さんて登場する度に美少女になっていってないか?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:33:47.33 ID:T7yxWfnt0
まぁ、植野さんはヤリ捨てスタイル
ヤラレ捨てられスタイルか?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:35:56.55 ID:SbUfHc1y0
>>159
別にやばくないだろ
石田が西宮との過去を後悔してるのと同じくらい、植野も石田との過去を後悔してるんよ
だから過去の時間を少しでも取り戻そうと勇気を出して近付いていってるのに、石田は「西宮西宮」しか言わないんだから
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:37:40.69 ID:Elr85LQ+O
>>165
その名前はこの板で出すといろいろマズいからやめとけ
あとカ○デ○M○Xとか
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:43:11.30 ID:fctcBMsc0
>>167
佐原さんは性格もいいし真の美少女
西宮さんは作中だと普通の容姿なんだろう多分

西宮さんは植野を久しぶりにみても植野ってわかったんだね
結弦が「植野さんは彼女ちゃうんか?」って石田に聞けたのはそういうことだろう

しかし植野が出てきて石田と植野が何話してるか気にしまくって
植野と石田が付き合ってないってわかった後はプレゼント渡すのが恥ずかしくて逃走とかいいね
で、石田からメール来て嬉しくなって画面をずっと見てるというね
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:43:41.13 ID:Y//lHOU70
オリコン2014/01/27付 コミック (集計期間:2014/01/13〜01/19)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,269,671 *,269,671 **1 3 マギ 20
*2 -- *,237,459 *,237,459 **1 3 名探偵コナン 82
*3 *2 *,197,213 *,401,118 **2 - アオハライド 9
*4 -- *,171,222 *,171,222 **1 2 黒執事 18
*5 -- *,155,441 *,155,441 **1 3 キングダム 33
*6 16 *,152,891 *,216,415 **2 - 乙嫁語り 6
*7 *1 *,151,797 *,611,944 **2 - 銀の匙 Silver Spoon 10
*8 -- *,148,480 *,148,480 **1 3 MAGI シンドバッドの冒険 2
*9 *3 *,115,084 *,297,144 **2 - MIX 4
10 *6 *,104,568 *,211,017 **2 - となりの怪物くん 13
11 -- *,*94,773 *,*94,773 **1 3 東京喰種-トーキョーグール- 10
12 -- *,*60,975 *,*60,975 **1 3 聲の形 2
13 *4 *,*60,693 *,410,302 **3 - 夏目友人帳 17
14 -- *,*55,681 *,*55,681 **1 3 修羅の門 第弐門 11
15 -- *,*50,864 *,*50,864 **1 3 エリアの騎士 39
16 19 *,*50,365 *,101,296 **2 - 7SEEDS 26
17 *5 *,*43,145 *,294,809 **3 - トリコ 28
18 44 *,*42,494 *,*63,485 **2 - 艦隊これくしょん 〜艦これ〜 アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 3
19 25 *,*42,239 *,*83,417 **1 3 きょうのキラ君 7
20 -- *,*41,856 *,*41,856 **1 3 マギ キャラクター大図鑑 〜サディーク〜
21 *9 *,*39,487 *,613,507 **4 - 青の祓魔師 12
22 10 *,*38,479 *,576,376 **4 - 暗殺教室 7
23 18 *,*38,403 *,*97,602 **2 - BTOOOM! 13
24 -- *,*38,078 *,*38,078 **1 5 シュガー・ソルジャー 6
25 17 *,*37,112 *,*99,130 **2 - 惡の華 10
26 -- *,*36,507 *,*36,507 **1 3 ベイビーステップ 29
27 -- *,*35,465 *,*35,465 **1 3 四月は君の嘘 8
28 -- *,*35,044 *,*35,044 **1 3 君のいる町 26
29 -- *,*33,371 *,*33,371 **1 3 神さまの言うとおり弐 5
30 *8 *,*32,975 *,214,988 **3 - ニセコイ 10

2巻目にして同週で講談社勢ではトップの売り上げ
1巻目の2週分の売り上げでもある
オリコンデータで10万部に届くかどうかは微妙なところだが実質的な作者自身の
初連載作品としては申し分ない売り上げだな
打ち切り心配説も掲載順位下位説も今後はもう不要だからw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:47:09.21 ID:T7yxWfnt0
20万部刷ったって言ってたのに・・・、あれ2巻累計40万部だったっけ?
これは映像化ブースト確実だな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:47:16.61 ID:WL0IIfhJ0
植野は西宮のいじめや佐原の不登校追い込みは微塵も罪悪感がない
気があった石田のみ後悔をして謝罪
この辺が問題なんだと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:47:30.07 ID:SbUfHc1y0
3日で6万超えは立派や
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:56:47.10 ID:uLcLgckJ0
オリコンデータってなんなの?
マガジン編集部発表と数字に差があるのは何で?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:58:00.88 ID:4F0dOkID0
自分は植野スキーだから好意的にとらえてしまうけど
植野はきっと石田と一緒に成長したいんだと思う
だからもっと一緒にいてあげて欲しい
それがたとえ西宮ちゃんに石田を取られたとしても

>>172
とな怪の新刊買わねば
すっかり忘れてた
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:58:20.88 ID:2avjc0L/0
>>174
植野は自分から男子にアタックしまくる肉食系女子であると同時に弱肉強食系女子でもあるな
自分より弱いものに対して情けをかけることはない、行動原理が人間ではなくて動物に近い
普通はああいう奴は弱者に転落した石田に興味を持つことはないんだが
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:58:40.28 ID:WIcSM9750
植野は良くも悪くも石田が好きなんだろ
だから率先していじめて石田のいじめを助長するようにしてまでも西宮とは仲良くさせたくなかった
今は結局石田は悪い方に変わったって言ってたし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:03:56.78 ID:Elr85LQ+O
>>174
問題つーか、いかにも植野らしいけどな
ぶっちゃけ予想通り
まぁでも、ストーリーに幅ができていいんじゃないか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:04:29.66 ID:fctcBMsc0
キャラ板に佐原さんのスレはなかった・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:05:20.80 ID:oFHxs7v2O
>>165
さすがお前だ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:08:04.58 ID:cqpa0gMd0
>>165
なるほど、小学生編でやれば俺が書いたことは全部ロリでやれるんだな!
なんという汎用性
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:11:50.71 ID:kA3VElon0
>>154
これは惚れる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:13:01.87 ID:tiwCBm0T0
>>79
俺は完全に真逆の見方っぽいな

植野は早い段階で石田と一緒に大声出して西宮をからかっていたし
(これには島田も普通に参加していたが、広瀬は石田に嫌々やらされて川井に至っては参加すらしていない)
最初に話しかけた言葉も「ねー西宮さんって日本語喋れるのォ?」で、
これに対する川井のリアクションが「ハハ、その言い方ー」なので明らかに馬鹿にした聞き方だったんだろう
西宮の朗読にも「まじ…?」って反応だし、それを真似した石田にも真っ先に噴き出しているし
西宮の挙手によって時間がかかることにも文句を言っているし
西宮の歌にも人一倍オーバーなリアクションで拒否反応を示している
最初からかなり西宮を見下して揶揄しているスタンスだったのが判る

むしろ「親切に振る舞っていた」のなんてノートを取ってあげた場面くらいで、
しかもこれも直後に「そんで私の方が(授業を)聞き逃しちゃってさあ」なんて友達に愚痴ってるおまけつき
西宮と同じ班なのに声をかけずに戻ってきている場面ではもはや完全にコミュニケーションを放棄している
自身は思いっきり西宮を鬱陶しがっていたのに、
生活全般のサポートを買って出た佐原に対して「ポイント稼ぎごくろーさま」もないもんだ

たぶん植野好きな人にとってこういうののほとんどが目に入ってないと思うんだよね
植野が石田に恋するキャラなのも確かだけど、それと同時に(俺にとってはそれ以上に)問題あるキャラとしても描写されていると思うんだけど
スレを見た感じ、植野のこういう部分を受容した上で好きって言っている人は物凄く少ないように思える
別にどっちが正しいとか言うつもりはないけど、読み方や感じ方が全く違うんだろうなあと
植野にナチュラルに好感を持つ人がいるのと同様に不快感を持つ人もいるということは分かってほしい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:23:44.38 ID:WL0IIfhJ0
>>185
自分も全く同意見だわ
西宮への第一声が完全にからかいだったところから
性格に関しては誉められたものじゃないとは思った
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:24:22.10 ID:kA3VElon0
>>185
まーそれ言ったら石田も西宮に酷い事したよな
謝って許される事じゃない
でも俺も佐原さんと同じで、西宮が石田と仲良くしたいと思ってるならしたらいいと思う
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:25:22.49 ID:uLcLgckJ0
明らかに性格はきつい&石田に対してはもっときつかったのに
なんで石田の思い出の中では「やさしい」になってるんだろうな
客観的にはもちろん石田の主観からも「うるさい奴」になる筈では
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:27:22.02 ID:hHqiOUC6O
>>172
普通推移で次週累計12万、最初から話題作と煽った割には地味な拡大路線
この満上位とか映像化で初めてバカ売れが起きる感じ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:29:53.38 ID:Elr85LQ+O
>>188
「やさしい」には「俺以外には」が付いていたような
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:31:30.95 ID:hHqiOUC6O
むしろ植野に不快感持ってる奴の自己主張ばっかだろここw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:31:51.18 ID:zAzPFMzh0
ポニーテールって後姿は美少女でも
振り向くと残念なパターンが多いよね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:32:04.84 ID:mOzHhLMTi
毎週本気で楽しみなマンガはこれくらい
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:33:13.17 ID:AqNZk+470
>>185
お前の気持ちはわかるぞ

そういやいじめのきっかけは鬱陶しさと空気の読めなさだったよな

いじめにもパターンがあるけど顔が醜い、遊び相手、足を引っ張る、喧嘩した、空気が読めない、屈辱を感じた、好きな人をとられた、近寄りがたい、友達がいない、幼稚っぽいと

道を間違えてなければうまくいってたんじゃないかな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:33:29.34 ID:WIcSM9750
>>188
やっぱきつい中にもそういう部分があるんだろ

西宮いじめた理由は半分石田と同じような小学生の興味本位
半分は石田への好意から来る敵対心だと思う
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:36:46.25 ID:bcjny/GX0
>>185
その前半の描写は、ガキならあんなもんだ
の一言につきるよ
小学生になに完璧な人格者像求めてんだって話
不快感持つ人がいるのはその通りだと思うけど、子供に過度な期待をして、その通りじゃない子供を嫌うのもどうかと思うけどね

高校生にもなってあの人格は〜ってのも、高校生ってのは大人と子供の境目、モラトリアムだからな
そこがどう変化、成長していくか、が物語になるところで
人格者ばかりでは何も物語は起こらない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:37:31.68 ID:2avjc0L/0
>>188
そこは石田の植野評が的確ではなかったということでいいじゃん
自分と同格以上の人間には優しいところもあったんだろう、昔から弱肉強食人間で弱い者には容赦がないけどな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:47:59.87 ID:DQNYrzc30
>>196
「過度な期待」…?

俺とお前では言葉の使い方が違うようだな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:51:28.68 ID:WKkQSRQJ0
>>185
まぁ、大体同意だな

それに、石田いじめの裏で西宮いじめも同時に横行してたこと
これも連載版で追加された要素なんだよな
石田へのラクガキいじめでさえ、植野が傍観に徹していたのかどうかさえ定かじゃないのに(自分は普通に加担してたと見てる)
高3にして5年ぶりに再会するにあたって、いきなり西宮から補聴器を奪う行動に出れる植野が
裏で横行していた西宮いじめと無関係ノータッチとは、全く思えない
下手すれば主犯だ

あと、石田への机のラクガキいじめは
小学校だけじゃなく中学校でもずっと続けられた
高校になって、島田や広瀬や植野と別になってから?(川井とは一緒の高校)、ようやく石田はいじめから解放された
なので、中学校の時もただ傍観に徹していたとも思えない
最新話の冷や汗は、話し辛いことを勇気出した故ではなく
嘘をついてたからだという可能性の方も、自分は拭えない

石田に好意を寄せてるからといって、植野を信頼する気にはまだ到底なれないな
ひとまずは島田の登場待ち、島田はいじめの真相を語ってくれるはずだからな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:51:36.52 ID:fctcBMsc0
もう植野の話はいいだろw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:51:48.60 ID:P46yrZOS0
>>196
こういうこと言う人って島田に対してはどう思ってんの?
植野がやたらフォローされるのに比べて島田がフォローされるのって全く見たことないんだけど、
あれも「ガキならあんなもんだ」でフォローできんの?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:54:30.60 ID:WIcSM9750
今までの描き方からして石田いじめに加担してる線は
ほぼないだろうな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:55:17.09 ID:bcjny/GX0
>>201
あんなもんだよ
ただ、小学生のメンタリティじゃなく、中学生程度の狡猾さを身につけているけど
いじめは小学校より中学のほうが陰湿さを増すだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:56:47.69 ID:609bu9ws0
てか聴覚障害なのに携帯見ながら歩くなよ・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:57:25.58 ID:CZJJUi2W0
>>200
植野アンチが必死だからしゃーない
キャラスレまで出張して粘着してるしな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:57:43.70 ID:cqpa0gMd0
>>204
来週そのつっこみからはじまると思われる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 13:59:59.76 ID:P46yrZOS0
>>203
そっか
それなら筋通ってるからいいわ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:00:17.41 ID:g9WDiA4A0
>>196
高3ってほとんど人格固まってるよ
それ以降は社会とのつきあい方、
世間体、損得勘定で表面的な部分が変わるだけで
本質的な気性やモラル感は強制不可能だろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:00:45.14 ID:hHqiOUC6O
島田と同じにしたら今まで描いてきた先生の努力が無になっちまうよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:00:53.65 ID:2avjc0L/0
>>196
>人格者ばかりでは何も物語は起こらない

植野の登場が物語上プラスになってるのは間違いない
人と人とは簡単に分かり合えないけどお互いに理解し歩み寄ることが大事というテーマがあると思われるこの漫画で
そのテーマに沿って動いてる石田や西宮とは違い自身の感情だけで動く植野はいわば野蛮人のようなもの
その野蛮人が少しは人間らしくなるのか、石田や西宮と理解し合える日は来るのかというのは大きな見所だろう
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:06:09.40 ID:I2RVR+I20
植野は嫌われて上等なように描かれてると思うがね。人の持つ悪意を度々体現した行動取らせてるんだから
反発する人が出るのは当たり前だし、それは作者の予定通りじゃないの
現実で関わりになるのは嫌なタイプだが、物語の登場人物としては波乱を起こすのにうってつけだw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:07:02.29 ID:Nrumrklz0
植野は極悪人だから改心しそうにないしこのまま植野がラスボス?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:07:50.94 ID:AqNZk+470
大人になるといかに和解が難しいのかこのスレでも分かる
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:07:52.22 ID:fctcBMsc0
>>204
石田からのメールが嬉しかったんだからしょうがない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:13:16.21 ID:WL0IIfhJ0
次号で3巻収録は終わりだから上手いこと丸めて4巻は全く別テーマで開始の可能性あるな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:17:35.71 ID:sDjsloBN0
野蛮人っていうか植野の方がよっぽど現実にいると思う
過去に申し訳ないことをやった自覚があっても、
今好きでもない相手に謝罪なんかするわけない

石田のことを今でも好きなのは漫画的だと思うが
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:18:14.42 ID:kA3VElon0
>>204
歩きスマホは耳が聞こえてても危険ぞ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:22:02.83 ID:Elr85LQ+O
>>199
断言はしないけど、植野は石田いじめに関しちゃ良くも悪くも傍観だったと思うぞ
でも、西宮いじめはたぶん主犯格だっただろうな
植野の中では、石田がいじめられてたのは西宮のせいなんだから
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:24:59.95 ID:hHqiOUC6O
この流れで島田編が始まったらますます西宮ちゃんは蚊帳の外の可能性がある
島田も人気キャラになれるだろうか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:26:06.66 ID:bnXMco36O
植野ですら石田に対しては罪悪感あるのに素知らぬ顔で親友と親友の好きな男の仲取り持ってやってるいい女風な振る舞いするメガネマジ怖ぇよ

島田みたいなド外道に比べたら積極的に嫌がらせしない分まだマシではあるがいじめてた自覚ゼロな分植野より遥かにタチ悪い
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:27:34.77 ID:WKkQSRQJ0
>>218
自分は逆に、西宮が裏でいじめられ続けてたのは
石田の机のラクガキを1人消してて、石田の味方をしたからだと思ってるな
「やっと気付いた?」と言ったのは、植野か川井のどちらか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:28:24.58 ID:2avjc0L/0
>>216
植野は別に西宮に謝罪しないことが問題というわけじゃないから、それならそれでいいんだよ
他人に対する同情や共感を全くもっておらず私はやりたいようにやるという利己性に満ちた行動しか取らないのが問題
石田に対してもまた仲良くしたいから謝るという自己中な理由なだけで石田を思いやる気持ちや誠意があるわけではない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:33:46.13 ID:cqpa0gMd0
今島田出てきても何もやれることがなさそうなんだけどな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:38:42.32 ID:jJL8Ya1s0
ズキュウウウウン
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:43:57.06 ID:2avjc0L/0
この漫画の作者は恋愛というものの本質をよく理解してるのかもしれないね
人を好きになることが美しいのではなくて人を好きになってその人に対して真心を尽くそうとする姿が美しいんだよ
逆に自分の欲望を満たそうとだけして相手のことを考えない姿は醜い、そのことをこの漫画は教えてくれる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:46:56.68 ID:SbUfHc1y0
まー植野に対する反応が綺麗に二分するもんですね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:47:26.87 ID:WL0IIfhJ0
すげー反省したから謝りに行った

↓それを聞いた植野の謝罪
ちょっとコーカイ?…つまりごめんねーってこと…

これはちょっと軽すぎると思う
多分作者も対比で書いたんだろうけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:49:50.08 ID:/S9LfiLe0
植野は明らかにこれから変わるまたは何かやらかすキャラだと思うから
その点はとても楽しみなんだけどね。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:52:26.47 ID:DQNYrzc30
>>225
いく時…いっしょ…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 14:53:12.19 ID:WKkQSRQJ0
植野、というか常にいじめた側に立ってた方の理屈だと
石田がいじめられたのは、西宮のせいで
西宮がいじめられたのは、石田のせい

だから、意識が軽くても当然っちゃ当然
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:00:22.15 ID:T7yxWfnt0
>>225
だけど作者が女だからなー
要するに「私のために尽くしてくれる奴隷が欲しい」ってことだろ

植民地一個取るのも日本のためだと思います
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:03:30.03 ID:bSltJjoi0
今回の謝罪劇って植野は自分の利益だけは最大限保持しようとして石田の気持ちなんて二の次だった
結果石田はまた傷抉られたし植野はあの軽い謝罪で連絡先と次会う機会をもぎ取った
ぶっちゃけ小さい時から植野は石田の辛い時に真っ先に逃げ出すキャラで一貫してるよな
姉貴の元カレにボコられた時も学級裁判で吊るし上げられた時も今回も自分を守る為に石田を犠牲にする事を厭わない精神性が出てる
それが悪いとは思わないけど、それが石田を歪ませてる以上、根っこの部分から相性が最悪なんだろうなって思うわ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:06:05.73 ID:DY4ko0dwO
植野はずっとメアド聞き出せないでいた石田から突然メールきて
すげーニヤニヤして幸せそうな顔して興奮しながら即返信したのかな。

それともすでに川井から石田にメアド教えた事を伝えられていて
スマホの前でずっと心待ちにしていたか。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:11:39.25 ID:T7yxWfnt0
お前ら、よくこんな低俗なもんにそこまで入れ込むな

ちょっとこの壺買ってん、植野ちゃんが涙を流しながら贖罪のためにつくった壺やねん
お値段やすうしときますわ 36万円なんやけど28万でええわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:15:00.77 ID:D18PpR3VO
植野は愚かで醜いがゆえに素晴らしいね
叩いてよし笑ってよし成長に期待してもよし成長しないことに期待してもよし
エンターテイナーとしてずば抜けたものをもってるよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:19:09.62 ID:Elr85LQ+O
>>232
いやげんき君ので逃げ出すのは普通だろw
小学生の女の子が悪羅悪羅中学生相手に身を挺して庇えるとでも?w
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:37:11.28 ID:LR2LWLsI0
この漫画のおかげで20年ぶりにマガジンを毎週買う事にした。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:38:14.51 ID:CZJJUi2W0
>>232
悪意を持って見過ぎw

植野は植野なりの謝罪をした
でも、植野も素直に認められない部分もあり、石田も過去に向き合えてないのもあって、コミュニケーションに齟齬が生じた
ただ、石田は自らの対応を省みて、植野にメールを出し、植野は石田の対応に気にしていないことを返事で示した
二人の関係は一応の形ではあるが繋がった
それだけのことだろ

それぞれの人格、立場、気持ちがあって、コミュニケーションの難しさを描いているわけで
片方が善で片方が悪みたいな二元的見方や性格異常者みたいな見方は本質を見失うと思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:39:16.95 ID:D18PpR3VO
自分の愚かさや醜さを余す事なく発揮して決して省みようとはしないところが突き抜けている
人としては二流だが仕掛人としては超一流だろう>植野
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:43:00.49 ID:/S9LfiLe0
石田も植野に付け入る隙を与えてるからな。
すれ違った後に目が合う、目を逸らせない。
その後変装して店に来る。そりゃー脈ありかなって思いますわ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:46:46.16 ID:AqNZk+470
お前ら植野の話題ばっかじゃん!
結弦かわいいよ!たまにはショタもいいぞ!!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:50:13.54 ID:wRudbAKD0
現実にそいつがいたら胸糞だったりしても、これは現実ではなく物語世界なんだし、
まして俺たちは読者(=神の視点)でこの世界を俯瞰することが出来るわけなんだから、
すぐにクズだのキチガイだのと判定せずに、
実在の人物に対する評価とはまた別の視点でその人物の心情や事情を思いやる・・・
その方が物語世界により多彩に触れることが出来て楽しいと思いますわ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:50:41.20 ID:nXAV3U0p0
>>238
悪役にも悪役なりの理由があって完全な悪とも言い切れないのが面白さだが悪役は悪役だからな
それだけは言っておく
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:52:08.92 ID:KQIE7h140
>>227 クラスの男女的な距離感だから、あんな軽い感じになったのかなと思ったり
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:58:07.72 ID:CZJJUi2W0
>>243
そもそも善悪の二元論で見るのがどうなのって話なんだけどな
絵も演出も非常に力を入れて描いているのがよく分かるし、人格の悪性を表現したいような絵にはなっていない

一応言っておくが、植野が報われるとかそんな話をしているわけではない
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 15:58:11.35 ID:u1cb3PiR0
>>240
石田にとって植野はあきらかに特別だろ
×付け忘れたり。こりゃ脈あるわ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:01:03.25 ID:zatJYUwL0
>>241
結弦はショタじゃねーだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:03:22.65 ID:cqpa0gMd0
そうだぞ
本質を見失うなよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:04:55.32 ID:CZJJUi2W0
>>247
女の子だしロリだなw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:06:08.81 ID:nXAV3U0p0
いや、植野は心情や事情を思いやった上でなおクズだと言えることができるキャラだよ
石田や佐原のはるか下を行くメンタリティを持つキャラとして描かれている
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:07:12.61 ID:fctcBMsc0
もう植野はいいだろってw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:07:30.92 ID:T8rB4jq/0
>>236>>238
責めてるわけじゃないんだ
植野の立場で見たらどの場面もいっぱいいっぱいなのは分かるし
ただ西宮のこと無くても同じことが起きるんだろうなってのも容易に想像つく言動は最初から見え隠れしてたなと
そういう石田とうまく行かなくなる欠片みたいなのは常にあって、
それが植野の性質というか石田との縁の無さを象徴してるなあって思うわけよ
善悪っつうより運命論的な感じとでも言うのか
あのクソ教師が植野に真っ先に声かけたのとかも運悪いにの一言だし
あんなの誰だって保身に走るわ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:09:46.61 ID:CZJJUi2W0
>>252
それは神(作者)の悪戯じゃね?w
その分、植野の心情については丁寧に表現しているように思う
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:21:44.47 ID:tseVBt+XP
>>229
我ら生まれた時は違えど、イク時は一緒!!
って奴?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:21:54.68 ID:Elr85LQ+O
植野の謝罪が自己チューだとか言われてるけど、
そもそも謝罪って相手から許して貰うためにするもんなんだから、
自分本位なもんなんじゃないの?
石田にしたって西宮に会った当初の目的は謝ることだったわけじゃん
そこで結果的に許してもらえたから気持ちが通じ合って友達になれて今の関係がある訳で
謝罪はあくまで自分が決めるラインで、
結果がどうあれそこで関係が終わるか続けるかをお互いで決めるもんじゃない?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:24:49.21 ID:tseVBt+XP
て言うか、植野の計画ってまだ明らかになってないよね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:51:19.18 ID:XZshKfHZ0
>>256
コクるのが計画だろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 16:59:54.26 ID:tseVBt+XP
それだけじゃないかもよw
と、思った時期も有ったけど流石に違うか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:03:50.85 ID:oFHxs7v2O
お前ら植野植野うるせーんだよ!


×印の下に見え隠れする植野のテレ顔かわいーです^^
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:09:23.20 ID:SbUfHc1y0
ブスと言われて喜ぶ植野とかね
不器用というかイジらしいというか、嫌いになれない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:17:13.25 ID:c48v+gsG0
なんで石田は植野にまた今度なんて言っちゃったんだ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:19:04.19 ID:TChMeqcq0
そりゃまた会いたいからだろ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:21:02.40 ID:sDjsloBN0
未だに恋心持ってたとこは補完して欲しいな
理由もなくアレじゃさすがにメンヘラ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:24:12.57 ID:/S9LfiLe0
前スレだかに書いてあったけど
顔見たく無いって言った事について西宮に同じこと言われたらと
想像してダメージ受けたので自分が酷いこと言ったと反省したからだろ。
こうなると計算して喋ってたなら植野マジ策士だけど思ったまま言っただけだろうな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:36:40.94 ID:YXaQ73lQ0
植野と川井の違いは常識の有無で性格自体は変わらんはずよ。
佐原は根本的に優しい人間かな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:36:41.59 ID:c48v+gsG0
>>264
言い過ぎたと思って謝るまではわかるんだがな、また今度まで繋がるのがちょっとひっかかった
石田自身植野のこと苦手だろうに今のまま付き合っても友達ごっこだぞ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:36:49.91 ID:CZJJUi2W0
それと、過去に対する未練みたいなものがあるからだろうな
振り向かないようにしていても振り向いてしまったりした行動の根っこにある感情
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:38:47.84 ID:dFy9XuV30
この漫画読んでるとエヴァのヤマアラシのジレンマの話思い出す
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:42:33.57 ID:TChMeqcq0
植野に関しては石田本人が会いたがってたのを
西宮のためって誤魔化してた節があるな
佐原と会いに行ったのは根本的に違う
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:42:51.11 ID:SbUfHc1y0
>>266
「奴らには興味なんかない」みたいな感じで
石田が必死で過去を振り切ろうとしてたシーンがあったじゃん
石田も過去に未練感じまくりなんだよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:44:32.03 ID:/S9LfiLe0
>>266
植野→石田を石田→西宮に重ねてしまったんだろう。
拒絶されたら自分は二度と西宮に許されないしそりゃ可愛そうだと。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:51:41.71 ID:c48v+gsG0
>>271
なるほどな
植野は西宮にとって害のある存在ってとこをなんとかしないと石田とは友達ごっこか
ハードル高いな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:56:41.23 ID:FD3MYboWO
石田が想像した『帰れよ、お前の姿見たくない』の西宮、何気に再会した時の格好なんだよな
あの時、自分がこんな感じで追い返されたら……と考えて自己嫌悪に陥ったんだろう
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:56:55.12 ID:LCEv/itd0
イジメに関しちゃ、西宮が許したんだからもういいんじゃね。佐原も謝ったのを
理解したしね。
植野に感情をぶつけたのは石田がどっかで自分を被害者だと思ってるんじゃないの。
西宮についてのイジメはあのクラス全員が共犯者であり石田は主犯格。
石田もそういうことは理屈では分かってるんだろうけど、感情の問題になってるからな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 17:58:09.97 ID:/S9LfiLe0
客観的にみると石田はイケメンになってきてる思うけど
(170万稼いで手話マスターして人を思いやれるようになってて)
面白い事に植野は嫌なほうに変わったって言ってるんだよね。まぁまだ詳しくは知らないのだろうけど。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:02:58.75 ID:hHqiOUC6O
実際興味無い川井には本当に興味なさそうなのが石田さんらしい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:08:17.61 ID:YXaQ73lQ0
植野は付き合ってるとか保護者とか直感をもう少し信じた方がいい。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:20:39.98 ID:SbUfHc1y0
石田が西宮への滅私奉公モードから抜け出せない限り、
植野がいくら何を言っても石田の心には響かないんだな
石田がそこに気がつかない限り、西宮とも真正面から向き合った事にならないし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:29:26.55 ID:CZJJUi2W0
>>274
石田はイジメ被害者としての自分の感情を上手く処理できてないんだろう
植野からの謝罪に対して、植野を許す/許さないという回答をどちらもすることができなかったわけだし
そのため、とっさに西宮が許したら許すみたいな話を持ち出してしまった
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:31:01.11 ID:fctcBMsc0
おい、もう植野の話はキャラスレでやれよw
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:37:30.65 ID:yogghDrcO
>>280
植野の話をしたら堂々巡りになるんだよな
植野の視点から見たら〜とか小学生なら〜とか
もうお腹一杯なのでまた登場した時に考察すればいいと思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:40:03.33 ID:ceSkOnew0
植野の過去の謝罪を

許す    万々歳
許さない  許してもらえるまで根気よく通う

こういうプランだったろうに

西宮が云々 はぁ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:45:12.51 ID:sDjsloBN0
>>279
だからこそ西宮の対応がさらに謎なんだよな
西宮視点が楽しみすぎて困る

でも答え知っちゃうと知らない状態で1巻や2巻読めなくなるのも困る・・・ぐぬぬ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:47:04.91 ID:djQNkESx0
何巻くらいで終わるんだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:52:15.00 ID:ceSkOnew0
西宮がいままで何を考えて生きてきたかはデラックスが再登場してからわかるだろう
それまでは想像で補ってください
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:52:43.87 ID:WKkQSRQJ0
石田は感情的になるなよ、って言っても
恋愛感情という感情の名の元行動してる植野も否定することになるで、と思わないでもない

昔のことなんていちいち気にするな、とすれば
だったら、「ずっと昔から好きでした」という植野の告白も、昔の感情いつまでも引き摺るなとできる

石田と植野ってこういうところがかなり多い
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:54:37.02 ID:fq7maHGb0
デラックスっていえば植野の取り巻きのDQNが元デラックスの腰巾着
っぽいが、あいつらと石田&西宮が鉢合わせって展開は・・・多分ないなw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:58:01.88 ID:FD3MYboWO
デラックス辺りは石田ん家のTVで『期待の若手力士』みたいな形で再登場しそうな気がするw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:58:51.56 ID:fq7maHGb0
このスレに女性がいるなら聞きたいが、自分が小中学生だとして、
好きで気になる男が石田みたいにスクールカースト最下層に転落してしま
ったとして、異性として好きでいられるものなのかな?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:09:53.15 ID:ye/cJKo/0
俺らも高校時代、かっこよくなかったよな・・・
植野は反省あんまりしてないし、ダメな所も
あるけど、さびしさやみじめさを噛みしめてる
部分もあって俺はわりと共感できるよ。
西宮ちゃんは恋のライバルだし、自分と
違って聖人みたいだとなんとなくわかっちゃってるし。
高校時代、好きな女の子が現実では本当に些細な事でも
理想と違う(上履きのかかとをふみつぶすとか)と
ガッカリしてしまうのがこのスレの植野に対する批判する
人で何割かいると思う。なんか青春の切なさみたいな・・・
結弦「わかんねーよ!!」
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:16:05.80 ID:kA3VElon0
>>283
最初は分からなかったけど何回か読み返したら
何考えてるか少し明かされてる部分があった

いじめられても謝ってた事→自分が悪いと思ってたから
友達になれるか?で手を取った事→必要とされるのが嬉しいから
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:18:36.73 ID:w/36PBXH0
>>271
>植野→石田を石田→西宮に重ねてしまったんだろう。
>拒絶されたら自分は二度と西宮に許されないしそりゃ可愛そうだと。

そんな風に思いやってはいない感じだけどなー
だいたい「石田にとっての西宮」は捨てられたら死ぬレベルの特別な存在なんだから
それを「植野にとっての自分」に当てはめる思考になれるわけない

まだ石田は西宮以外の人間は全然思いやれない人間だよ
佐原のことだってそれなりに親しくなって「いい奴だ」とか言いながら
いじめられて不登校だったことについて今平気なのか心配したことがない
植野にも「佐原に謝れよ」とは言わない

植野に出したメールは植野のことを思いやったんじゃなくて
西宮に対して筋を通してるみたいな感じだと思う
ただのメンヘラ行動だよ絶対
送る時の目つきもアレだし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:20:57.29 ID:w/36PBXH0
そもそも
石田が西宮以外の人間の内心を
本気で想像したり思いやったりできるようになったらそれは決定的な進歩だから、
こんななんでもない描写でやるわけないと思う
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:23:52.69 ID:ceSkOnew0
西宮の彼氏だって言ってた子のこともまったく考えずに思考停止したよね
もし悪いやつだったら西宮にとって害になるんだから想像力が足りない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:36:13.83 ID:9AfBuvLo0
>>292
石田はそこまで極端ではないと思うけどな
お金を返したから母親を思いやってる(その後死ぬという最悪の親不孝ではあるが)
永束君を助けて自転車を貸した。
結弦を助けた。
徐々にではあるが変わって行ってるんだよ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:36:38.13 ID:vXoY6NJ60
>>257
>>258
デラックス一味と縁を切るのが目的だと思う
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:38:55.44 ID:bcjny/GX0
正直言って、登場人物の中で一番共感できるというか、自分に近いのは川井だわ

表向きは障害者にも面倒見のよい姿をアピールしつつ、影で行われている西宮いじめに斬り込むほど正義漢でもない
いじめの対象が石田に変わっても、因果応報だからと理由をつけて、やはり見て見ぬふり
数年経てば何食わぬ顔で元同級生だからと石田に話しかけもする
この距離感の取り方が良くも悪くも人間臭くて憎めない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:40:29.98 ID:3H5bgPWp0
植野の謝罪については石田はやはり許せないという気持ちが強かったんだと思うな
ただあそこで許さないと西宮ちゃんに許されてる自分を否定することになるから
“自分も許さなければいけない”というある種の強迫観念もあったんだと思う
で、自分では結局どっちも選べず西宮ちゃんが許したら許すという
責任を全て西宮ちゃんに押し付ける選択をしてしまった
石田が西宮ちゃんに許されることと石田が植野(&島田たち)を
許すことは別問題なのに一緒くたにしてしまっている
ここら辺はまあ石田の西宮ちゃんへの甘えだな
石田が本心から植野たちを許せるようになることが
本当の意味で石田の過去の清算になるんだろうな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:42:44.32 ID:vXoY6NJ60
>>268
ヤマアラシのジレンマ思い出すのはいいんだけど、なんでエヴァ限定なの?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:46:11.57 ID:Z9P0Hyl40
数カット植野にXがついてないのは結弦の視点だからかな?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:46:56.73 ID:w/36PBXH0
>>295
永束君を助けたのは必死な顔と目が合ったからだよ
わかりやすく「困ってる」って思えた
想像力が無いメンヘラのバッテンマークごしでも
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:47:20.77 ID:SbUfHc1y0
>>300
石田の視点でしょ
不意を突かれたからね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:49:27.92 ID:CZJJUi2W0
>>300
石田の視点だよ
×が再び付いたコマで上から降ってきたような線が書いてある
要は、石田にとって本来は×が付くような相手じゃないけど、石田が意図的に×を付けているということ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:53:20.92 ID:ceSkOnew0
×がつくのは基本的にクラスメイトだけだからね
今後広瀬や島田が出たときどうなるのか注目
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 19:59:32.66 ID:Dxy802foP
石田が成長して西宮への贖罪はそもそも不要と言うことに気づけばいいんだがね。
その時は全員の×が取れるんだろうな。
でもその時、石田にとって既に西宮は不要な存在になっているのかもしれんが。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:06:50.77 ID:ceSkOnew0
×はあくまで自身がいじめられたことへの防御反応だから西宮への贖罪は関係ないだろう
クラスメイト総出でいじめられたのがそれほどトラウマになっている
だから別の学校に通っている植野についてるのが本来おかしいのだ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:08:34.66 ID:SbUfHc1y0
>>305
不要って意見は違うと思うな
現時点でも、石田は過去の償いってのを理由というか隠れ蓑にして西宮に会いたがってる
その気持ちを自覚していく事がこれからの石田に必要な事
でもそういう気持ちが芽生え始めたらますます過去の罪の意識に苛まれてしまうんだろうけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:09:55.68 ID:k3Tl15HQ0
植野も不憫 石田も不憫 西宮も不憫
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:25:13.83 ID:w/36PBXH0
>現時点でも、石田は過去の償いってのを理由というか隠れ蓑にして西宮に会いたがってる
現状そんなポジティブな感情あんの?
佐原と西宮と一緒に遊びに行ったときも
最初から最後まで義務感で頑張ってるだけで楽しそうではなかったよね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:35:19.43 ID:Dxy802foP
石田が「西宮への贖罪」にこだわるのは自分が救われたい、ただその一点のみ。
西宮がその結果どうなるかは一切興味がない。

自分が救われたい=防御反応を解きたい
防御反応を取り続けざるをえなくなったきっかけは西宮との関係にある。
だから贖罪と×は表裏一体。

石田が因果応報を無意識にでも感じているなら西宮への贖罪で許しを得たい=救われたいんだろう。

贖罪が不要の理由はそもそも西宮自身が石田の贖罪を望んでいないから。
コミュニケーションが取れてきて、それがお互い明らかになってきたら波乱が起こるね。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:38:56.35 ID:K9Q7X6qG0
植野クズって書いてる人いるけど
その人たちはあのクラスに在籍していたら
ハブられてる西宮さんや佐原、石田に声をかけてあげれるのだろうか

手話覚えますって言っただけで悪口言われて
まぁそれで速攻帰って登校拒否になっちゃうのは豆腐メンタルすぎると思うけど
だいたいの人はかばったらターゲットが自分になると思って
悪くても傍観するんじゃないかと思う

さらに高校生になって、あの時のこと謝ろうなんて人
ほぼゼロじゃないかな
なのに植野クズってよく言えるな
それって結局いじめとおんなじじゃないかと思う

謝り方に心こもってないとか
そんなのを言えるのは、いじめられた当事者ぐらいじゃないかな
ここでは佐原くらいだと思う、だから近々植野対佐原戦あると思います!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:40:23.64 ID:B5LdjMsv0
先週、植野編はメアド交換で締めるんだろうな(キリッって書き込んでた俺ワロス
今週も安定して面白かったし個人的に気になったところは
・先週の植野の泣き顔が石田フィルターではpgrになってる
・あいつの保護者やってるの?のコマで青筋立て(怒りを露骨に表現してる)石田
・結弦も西宮の場所をGPSで把握してる?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:42:39.18 ID:K9Q7X6qG0
>>125
>簡単だよ、西宮も石田に負い目があるからだよ

それだと植野の言うように友達ごっこって言われてもしかたないんじゃないかと思う
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:43:26.99 ID:w/36PBXH0
>謝り方に心こもってないとか
>そんなのを言えるのは、いじめられた当事者ぐらいじゃないかな
心がこもってるかこもってないかはこの際どうでも良くて
植野のやり方は絶妙に下手くそだと思う
慌ててるし伏線がないし唐突過ぎる
読みながら「あ、これ失敗するパターンや」って感じさせるのがすごいよね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:47:06.06 ID:Dxy802foP
植野も相当のコミュニケーション下手だからな。
それがまた面白くなってるんだが。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:50:29.57 ID:K9Q7X6qG0
ぎこちないのは謝り慣れてないからだと思う
恐る恐る、石田の反応を見ながら、刺激しないように言ったつもりだけど
「ハブ」の単語がNGワードっぽかったのに気付かずに言ってしまったのが敗因

ここ川井に言っておかなければならないと思った

バッテンは石田が実は興味あるけど興味ないって思うために付いてると思った
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:53:21.47 ID:ceSkOnew0
そういや石田も西宮に過去のいじめのこと謝ってないよね
友達になりたいといって受け入れられたからうやむやになってるけど
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:54:42.45 ID:Box/v5Db0
この漫画は西宮=のび太、石田=ジャイアン、島田=スネ夫と考えると妙にしっくり来た。
この話はのび太を散々ギタギタのボロボロにした挙げ句転校に追い込んだ結果ジャイアンが完全にハブにされて
反省したジャイアンがのび太と心の友になるために再びのび太の元へいく話なんだと思った。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 20:57:49.03 ID:55vLF2Ea0
植野は謝りながらも目が泳いでるっぽいし首筋に汗まで
その場で許してもらおうってわけではないけど気持ちは伝えたかったのかな
そしたら西宮出されてハァですよw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:04:33.41 ID:VhH3SRUE0
今週は植野と結弦の可愛さと西宮ちゃんのポニテ最強ばかり話題になってるけど
1ページ目からどうでもいい事に気付いてしまった
石田の新たなバイト先は多分、長束の紹介か長束家の経営する店だと思う
「やっぱり男の子がいると助かるわ」といってるおばさんの髪型が隣のコマで寝てる長束そっくりだった
多分、長束のママンだわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:05:54.83 ID:w/36PBXH0
>>317
いやあれ十分謝ってるじゃん誰がどう見ても

それでまた植野のあれと対比して感じたんだけど
そもそも謝罪の時に「ごめんなさい」って言うのは
必ずしも望ましくないんじゃないだろうか

根本的な問題として、「ごめんねー」って言われても
それに対してどうリアクションすればいいかわからないじゃん
わからないから気まずくなってキレて追っ払ったりしたくなっちゃう

一方「友達になれますか?」ならYESとかNOとかリアクションしやすいし
提案としても具体的かつ前向きだよね


謝罪の場で反省や後悔を語ったあとのキメの台詞って
「ごめんね」ってよくないんじゃね?
「友達になれる?」とか「今度どこかへ遊びに行かない?」とか
具体的で前向きでYESとかNOとかはっきり返せる提案の方が
話しが上手くまとまるような気がする
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:08:30.09 ID:w/36PBXH0
長く書いちゃったけど
俺最近これ読んでて
「ちゃんと反省してるか」どうこうの心の問題より
うまい感じのコミュニケーションについてのほうが気になるようになった

植野が毎回失敗してるのを見てると
過去の石田がコミュ障と見せかけて要所で上手くやってんなあ
っていうのがわかるというか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:11:09.92 ID:sDjsloBN0
>>303
あの線はこっちの意味だろ?
http://homepage2.nifty.com/SYU/essay/man17.jpg
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:11:48.34 ID:dOUXw3nH0
>>320
一巻確認したら前と同じ所っぽいよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:12:30.51 ID:hHqiOUC6O
必死すぎて泣ける
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:15:16.35 ID:GVWfcC3T0
石田くんは自分に対する植野さんの謝罪を
西宮さんに丸投げして逃げちゃったね
石田くんの「ニシミヤガー」はいつか治るのかな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:18:24.67 ID:oFHxs7v2O
>>318
長束えもんの便利な道具(現金)ですね。わかります。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:18:57.03 ID:sDjsloBN0
そこを乗り越えるための植野との再会イベント
来週友達としての第一歩っぽいけど、
恋に発展するときにはまた悩まなきゃ進めない病が発症する
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:22:59.78 ID:iSbZyNC60
植野じゃ西宮のスペックには叶うまい
なにげに広瀬島田コンビでなんとか勝てる石田と互角だし殴り合いも強い
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:26:46.31 ID:bSltJjoi0
>>326
今回で大分改善するんじゃない?>ニシミヤガー病
植野にディスられても逃げずに西宮と向き合ったのはそれだけ西宮との関係を大切にしたいって気持ちだろうし

今は純粋に西宮と友達になりたい気持ちと西宮と友達になる事で過去清算したい気持ちが渦巻いてるように感じるけど、
石田の根っこって小学校の時から西宮を知りたい=友達になりたいだったんじゃないの?って思う時がある
小学生の時はともかく今は贖罪抜きにしても純粋に西宮結構好きだろって感じる時がちらほらあるし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:28:48.72 ID:KtSeIa0/0
>>329
植野も石田と互角だったっぽいじゃん
戦争してたし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:32:15.70 ID:ceSkOnew0
さすがに小学生の頃の石田が西宮と友達になりたかったはないだろう
あくまで西宮が小学生時代にそう手話をしてたのを高校生になってわかって後悔してたんだし
デラックス=西宮
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:33:22.15 ID:ElAlmiy00
最近の展開はラブコメとして読むと面白いね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:35:37.95 ID:Box/v5Db0
植野に対して賛否両論が出るのはいわゆる「典型的な少女漫画の悪役」とは違うからだろうな。
ヒロインのライバルで悪役ポジションだと外堀からジワジワとヒロインを追い詰めつつ
欲しい男をゲットしようとする嫌らしい女がよくあるパターンだが、
植野の場合は川井を使いつつなんとか石田に近づこうとするもあまりに不器用な性格が災いして
かえって好感度を下げるヒロインタイプなんだよな。
でも植野をヒロインとして見た場合、ライバルである西宮があまりにぐう聖すぎて勝ち目がない。
この矛盾した図式こそ意見を二極化させてる要因なんだよな。
このあたりの複雑さは女性作家ならではって感じだわ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:35:44.85 ID:sDjsloBN0
小学生でいちいち友達になりたいなんて感情持つ方が異端ですし
興味と運さえあればいつの間にか友達になってる
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:37:59.83 ID:L/sb+bix0
>>311
や、植野がダメって言われてるのは石田ハブったことを謝るとか以前に
(石田と西宮が付き合ってると勘違いしたヤケクソがあったとはいえ)高校3年にもなって
西宮の補聴器奪ったり、他人の関係を友達ごっことか罵ったり、割とドン引きされる言動繰り返してるからだろ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:39:54.82 ID:Box/v5Db0
>>335
そういや道徳の時間で「友達とは何か?」を作文する課題があってクッソ悩んだ記憶があるわ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:41:35.51 ID:ceSkOnew0
西宮に石投げていじめたデラックスを退治した石田
西宮が石田を英雄扱いしても不思議ではない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:42:03.97 ID:GVWfcC3T0
西宮にとって今も昔も一歩踏み込んできてくれるのは
石田だけなんだろうな
ふつーだったら周りは彼女を腫れ物でも触るかのように扱うか
避けるだろうし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:43:59.91 ID:Box/v5Db0
>>338
まて、そうなると石田を陥れた島田こそ真の英雄になってしまうではないか。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:45:31.02 ID:YXaQ73lQ0
植野の片思いやら行動に説得力ないからなぁ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:45:35.93 ID:sDjsloBN0
>>336
いやいや、ただのバカならまだしも
あれだけ感情を隠さずに好きなヤツには好き・嫌いなヤツには嫌いって
常に本音言えるヤツがいたら男女問わず魅力的だろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:47:04.39 ID:ojdZbmH70
ここんとこ家割が見当たらないけど、今週の話には奴が言いたい事が凝縮されてたじゃないか
「わたしもそうなのかなって思ってしまいました。」
結局、西宮にとってもここまでは「友達ごっこ」のつもりだったと

西宮硝子こそ真の悪女だよ
先週の植野に対しても、ヘラヘラせずに西宮が直接怒ればいいだけの話
で、今週のは「石田を味方につけて植野に謝罪を強要させてる状態」じゃないか?
自覚はないだろうけどそういう結果になってる
まさに小学生編で石田が指摘した事そのもの、今じゃすっかり西宮の犬になってしまったけど
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:50:55.06 ID:piX5cCr60
家割本人か
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:52:03.97 ID:Box/v5Db0
西宮こそ真の悪役、というのは普通のヒロインだったらどんでん返し的にアリだが、この漫画の場合まず間違いなく日本ろうあ協会がぶちギレる。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:55:05.55 ID:ojdZbmH70
>>344
あいつは成りすましなんてしないだろw

>>345
まぁ確かになw
でも>>343みたいな視点も面白いだろ?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:57:14.57 ID:K9Q7X6qG0
>>321
「ごめんねー」って言われたら

1.いいよ昔のことだから、みたいな感じにもう気にしてないからと言う
2.今さらなに言ってんだよ、と言って追い返す

2択と思う
○○さんが許すなら俺も許す、とかは謝ってきた人に対して失礼だと思う
なに他人に判断任せてんだよってことで

まぁそこでまたぶつかってしまったわけだけど、時間が経って頭冷やして考えて
それでも仲直りしたかったら、石田の言うことを行動に移すしかないかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 21:57:52.76 ID:B5LdjMsv0
今週号で西宮が石田に(無意識に?)特別な感情を持ってると確定なのかね
少なくとも結弦はそう考えてるんだろうけどこの作者は読者がそう考えてるとこを上手く裏をかくよね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:03:13.46 ID:Box/v5Db0
>>348
そのあたりは風呂シーンでの鯉ポトーとか前々からあからさまに描かれてますやん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:03:21.08 ID:L/sb+bix0
>>342
ないない。無神経すぎてただのバカだろあれは・・・。
他人が大切にしてる気持ちや関係を土足で踏みにじりすぎ。

読者的には石田好きなのに空回りしてて、ダメな子ほど可愛いみたいな感じにはなるが。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:06:34.57 ID:QRRJReMg0
植野をここでいくら否定しても石田の心のどっかで完全に否定し切れてないんだよ
それが何なのか語られる日はくるのだろうか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:07:33.84 ID:sDjsloBN0
無意識でいいなら結弦にキレた時からもう昔の西宮とは違うだろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:09:33.87 ID:w/36PBXH0
>>343
【西宮真の悪役説 1】
実はいじめられて転校しているのではなく
行く先々で意図的に混沌と学級崩壊をもたらして楽しんでいる根っからの悪

小学生の時点で男漁りもお気に入りの趣味であり
クラスで一番この皆男子1人をロックオンして追い込む
追い込んでからそ知らぬ顔で優しくしトラウマと恩義を刷り込む
そんで最後に学級崩壊させて次の狩場へ転校

刷り込まれた男子達がめいめい中学時代や高校時代に会いに来るので
またも天使対応しつつ弄んだり尽くさせたりして一通り恋愛楽しんだら捨てる
石田が来る前にも20人ぐらいそういう男子を楽しんでいる
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:10:08.34 ID:K9Q7X6qG0
>>351
楽しかった頃に気持ちが戻れる
止まった時間からやり直せる
みたいに心の奥で無意識に思ってるのかも

島田や広瀬も向こうから話かけてきたら
同じような態度になる気がする
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:10:14.37 ID:w/36PBXH0
【西宮真の悪役説 2】
男子のチョイスは顔や性格重視だが
気に入らない女から奪って楽しむのも重大なポイント
石田を選んだのも半分は好み、半分は調子こいてる植野を泣かせたかったから

島田はサイコパス同士、早々に西宮の正体に気付いていたが
西宮の方が格上のサイコなので恐怖で逆らえなかった
可能な範囲で何度か石田に忠告を与えようとはしている

やがて石田を追い込むように西宮に指示されて
保身のために友情を捨てて石田を追い込んでしまう
高校に上がってからついに西宮に戦いを挑んだが
あえなく返り討ちに遭い、死体は細かく切断されて鯉のエサになった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:13:03.73 ID:sDjsloBN0
>>351
島田や広瀬と一緒でしょ
嫌ってるし、諦めたはずなのになんだかんだであの頃の仲良し4人組を夢見ちゃってる

まぁ、でも誰とでも仲良くなれる・関係修復できるなんて思えないし
2人とも和解するけどいつまでも同じ関係じゃいられないってとこまで描いて欲しいな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:13:51.98 ID:I2RVR+I20
>>342
人が本音を隠して接する理由は色々あるだろうけど、その一つには相手を傷付けるからというのがある
それをわきまえずにズケズケ本音でいう人は敬遠されるというか、正直いって嫌がられるかなw
読者視点だと魅力的に映ったりする場合があるけど、現実だとう〜ん、と
その辺で受け取り方に齟齬があるんじゃないかな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:15:37.75 ID:dOUXw3nH0
○○説って作中で語られてることから推察して語るものだと思うんだけど
まるきり妄想でも有りなのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:17:14.77 ID:ojdZbmH70
>>353
>>355
違う違う
そういう悪役説じゃなくて、「無自覚な悪」ってやつ

西宮にとっては常に愛想笑いで切り抜けるのが一種の処世術だったんだろう、でもそれは違う
手話のできる=意志の疎通ができる妹に対してまで、自分の本当の感情は滅多に見せなかったようだが
それじゃダメなんだよ
西宮硝子にも反省すべき点はあって、彼女もここから変わらなきゃいけない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:19:28.65 ID:K9Q7X6qG0
>>353
ごめん、悪役説の間に書き込み入れちゃってスマンw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:24:14.02 ID:sDjsloBN0
>>357
意外と嘘のないヤツの周りに人って寄ってくるもんだよ
と同時に敵も多く作るから大抵は大人になるにつれて本音隠して上手く立ち回るようになるわけで

植野の場合は小・中でそういう本音を言えない苦しさを味わってるから
石田の前では逆に意地になって昔の自分らしくありたいって感じがする
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:26:11.26 ID:ybRjZMDe0
西宮さんは俺の嫁!

西宮さんは俺の嫁!

西宮さんは俺の嫁!

西宮さんは俺の嫁!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:31:57.59 ID:OupC6Jgq0
そうなのかと思ったってセリフは植野になんか言われてた内容が友達ごっこ云々って勘づいてたって事なのか
普段から石田との事をそうなのかなって思ってたのかどっちなんやろ
どっちもかな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:32:38.26 ID:hHqiOUC6O
10年後にタイムスリップしたら宇宙人と結婚していた…?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:33:55.62 ID:ojdZbmH70
どうだ〜? 家割
スレの初めの方から西宮硝子の問題点を語ってたのはお前だけだが
俺の書き込みで合ってるか?
亀レスでもいいから見かけたら返事しろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:34:47.79 ID:VhH3SRUE0
石田に「今付き合ってるやついないのか?」と聞いてる結弦が可愛い
そして横でそれを聞いてて苦笑する石田ママンと笑う常連客(?)のババアの描写もいい
つまりあれだ
もう結弦は石田の嫁になれ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:36:46.48 ID:6V55xDWQ0
>>342
魅力的かどうかと、人の補聴器奪う事が良い事かどうかは別問題じゃね?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:38:28.83 ID:ceSkOnew0
補聴器奪ったのはわざと石田を怒らせたかったのだろうね
他人のように接せられるぐらいならケンカしたほうがましってね
ブスハゲ論争がそれ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:38:52.62 ID:w/36PBXH0
>>347
>「ごめんねー」って言われたら
>1.いいよ昔のことだから、みたいな感じにもう気にしてないからと言う

それは既に謝られる側に負荷をかけてるんだよ
「ごめんねー」「…(無言で返事を待つ)」
っていうのをすると、今度は謝られた側が努力しないといけなくなるじゃん
許す為の台詞を色々考えて恨みを抑えて捻り出す、という軽くない負担を強要している
これはホスピタリティに欠けるよねって話


つまり「ごめんねー」は提案じゃないので
ボールを相手に丸投げして相手の自発的行動を暗に要求している
そうすると「ざけんな!」ってボールをポイ捨てされる危険が増す
植野がはまった失敗みたいに

その点「もう一回友達になって!」みたいなキメ台詞の方が
相手にかける負担が少ないわけ、YESでもNOでも答えるの簡単だから
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:41:06.20 ID:w/36PBXH0
しかも「もう一回友達になって!」とか「今度どこかへ遊びに行こう!」なら
受け入れた時のメリットと言うか楽しいことを具体的に提示できてる
西宮にだって石田と友達になれたあとの楽しいことを想像するぐらいのスケベ心はあったはず
恨みを捨てて許すかわりに取れるメリットがあるんだということが伝わっている
(そして実際にあとあと楽しいことが起きている)

「ごめんねー」にはそういうのもない
対価やメリットを提示せずに(許してくれますか?)って言質取ってるだけみたいになる

だからやっぱり謝罪時のキメ台詞としては
「ごめんねー」は「友達になれるか?」よりかなり劣ってると思う、技巧的に言っても
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:52:27.56 ID:KtSeIa0/0
     O
      o
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   と思うキモオタであった。
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:53:28.70 ID:CNHrlXbb0
ブスとかハゲとか言い合うのって可愛すぎるし、でもあなたをもっと知りたい、もかなりの破壊力だし、裏山しすぎる
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 22:54:35.72 ID:vLfkx1iz0
>>369
>「ごめんねー」「…(無言で返事を待つ)」

かどうかはわからないじゃん
ごめんねで一端切って、相手の反応を伺ってたら
「西宮がー」って怒鳴り始めたんじゃん

続きがあったかもしれないのに
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:01:10.63 ID:ceSkOnew0
石田は中二のとき島田に話しかけて絶望しちゃったけど
これが植野だったら男女の関係になれたかもしれない
なぜよりにもよって島田だったんだ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:03:31.87 ID:yogghDrcO
先週はごめんね辺りから入ればいいのにいきなりトラウマ過去に入るのは地雷に近い
まさか石田が西宮に謝ったから仲良くなった!なら私も謝る!とかなら考えなさすぎる
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:04:13.46 ID:vXoY6NJ60
>>363
前者だと思う。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:09:33.90 ID:yp9yd11W0
>>374
それはいじめ(ハブ)が男子グループによって行われてたからじゃないかな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:12:30.32 ID:AqNZk+470
島田は石田のことが嫌いだったのかな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:14:08.55 ID:yp9yd11W0
353ページの最後のページの表情から察するに
「こんなこと今さら言われても困るよね…」ってことが言えなくて無言になってるととるか

言い終わって返事を待ってるととるかで真逆のイメージになるな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:16:39.66 ID:VhH3SRUE0
>>375
川井の入れ知恵っぽいんだよなー>今回の謝罪

植野「川井っち〜どうしよう、石田とうまくいかない」
川井「素直に謝っちゃいなよ〜今の石田くんってすごい大人しいから許してくれるよ〜
   だって私、石田くんと普通に喋れてるし〜
   もしメアド聞いてきたらすぐに連絡するからさ」
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:16:47.85 ID:yp9yd11W0
>>378
うっとおしく思ってたように見えた
塾行かなきゃならないのに遊びに誘ったりとか

家で親に怒られて…けっこう厳しい状態だったのかも
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:21:18.64 ID:sDjsloBN0
そういや永束と結弦の間では
もう植野の手紙が石田宛てだったことには気付いてるのか
色々面倒臭ぇなw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:22:00.44 ID:WIcSM9750
>>378
もしかしたら島田が植野を好きだったってパターンもあるぞ
植野が西宮をいじめた理由と同じ
敵対心から
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:23:36.83 ID:yp9yd11W0
>>382
2人とも石田に教えてやらないから、ややこしいことになってるw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:30:10.82 ID:ceSkOnew0
植野が石田が好きなことを教えて植野に意識が向かれると困るから黙ってる
じっさい教えないことで二人の関係がなかなか進展しないから効果ありだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:32:26.21 ID:y1obezpV0
猫耳のインパクトに比べたら
いきなりフェラチオくらいやってもおかしくないな
植野だし
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:32:59.88 ID:yogghDrcO
その辺はラブコメによくありがちなんだよな
周囲が知ってるから直球で助言してやればいいのになぜか教えない
まあ永束くんはトラウマゆじゅうは石田を好きと知られたら西宮不利になるから教えない理由があるけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:34:21.47 ID:vXoY6NJ60
>>378
塾でデラックス兄弟にいじめられたとか。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:37:08.19 ID:VhH3SRUE0
長束と結弦って結構似たもの同士だな
友人の為に、姉の為にと色々と(余計なことまで)動いてくれてるし
石田と植野の接触にワンクッション置くのもこの二人
佐原を探すときも長束は石田に資金援助して、結弦は姉を引っ張ってきた
しかしこの二人が余り物同士でくっつくことはなさそう
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:40:35.68 ID:+oZn+lfN0
ここまでで一番インパクトあったのは、やっぱり植野の猫耳かな
思わず息を飲んでしまった、漫画なのに

西宮のポニテはふーん、そうなんだってぐらいの感想だった
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:41:04.18 ID:kMQ14VpPP
恋愛って意味ではくっつかなさそうだけど、仕事のパートナーには
なれる気がする。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:44:31.48 ID:+oZn+lfN0
>>389
今回結弦は植野と付き合ってるのか聞いて、石田がそれはないないって言ってたから
植野の気持ちを言ってもよかったんじゃないかなー

それを言わなかったってことは、やっぱり結弦は植野に脅威を感じているのかな
もしかしたら石田の潜在意識に気づいて…とか
さすがにそれはないか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:46:52.36 ID:piX5cCr60
クズとはいえ
「あの子、お前のこと好きなんだぜwww」って他人がバラしちゃうのはな…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:48:46.12 ID:IIsubXs00
手元にマガジンないから確認できないんだけど、ポニテにして耳が見えて傷があるとかって上で話してたけど、2巻の78ページに西宮の耳出てるけど傷確認できない。ポニテの絵の耳どうだったんだろ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:51:25.58 ID:o1V/Rjd90
>>383
お前するどいな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:51:32.39 ID:416b/5a+0
植野が今の石田を好きとは思えないんだけどな
思い出補正なんだろうなぁ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:51:45.31 ID:AqNZk+470
>>381
もしかしたらそんな理由気がしてきた
しょっちゅう服汚してたりしたし怒られてたのかもね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:51:47.43 ID:5uXqX1b90
植野再会後に石田の頭に浮かんだ硝子・佐原・植野の仲良し像さ
意外とアッサリ実現したりしないかな 勿論石田が知らない間に
女同士の本音のぶつかり合いがあって友情が生まれたりして
色々心配してた石田が硝子と植野が一緒にいると知って『守らねば!』
と駆けつけたら佐原や川井まで含めてキャッキャウフフ 孤独を感じた石田は
結弦に「多分女はそんなもんだ」とまた慰めてもらう みたいなの妄想しちゃう
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:52:00.40 ID:yogghDrcO
>>394
ポニテだと石田母レベルにはっきりわかる
橋まで石田を追いかけていくシーンでもうっすらあるけど輪郭線と紛れてたから気がつかなかった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:53:27.27 ID:mROuVg7XP
>>317
>そういや石田も西宮に過去のいじめのこと謝ってないよね
右耳の傷見て初めて直接的な言葉で謝罪する流れなのかな?
右耳に補聴器装着してたシーンあったし聴力は無事だったと思いたいけど、消えない傷見たら今の石田ならマジで罪の意識に苛まれるよな。
石田のモノローグの重さが一字一句読み飛ばしを許さないだけに次号が待ち遠しいなあ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:55:55.70 ID:VhH3SRUE0
>>398
硝子、植野、佐原、川井のキャッキャウフフ組
石田、長束、結弦の馬鹿3人組

なんだ、この2組にある徹底的な隔たりは……
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:56:53.65 ID:IIsubXs00
>>399
今調べてみたらポニテ宮の画像あったから見たけどこっちのほうがわかりやすく傷っぽいのがあるね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:57:16.67 ID:WL0IIfhJ0
>>400
今の石田なら土下座して責任取って結婚します!結婚します!とかやりかねない
それを目撃した植野と西宮母にボコられる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 23:59:23.60 ID:AqNZk+470
重すぎる...
せめて石田の罪の意識が軽くなれば
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:03:58.74 ID:w/36PBXH0
>>383
それ何度かでてきてる説だけど
あまりにも恋愛が中心になりすぎるのと
全ての話の中心が植野になっちゃうっていう理由で
メタ的判断でちょっとないかなって気がする
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:14:02.46 ID:mL0POnQG0
硝子ちゃんも年頃の女の子だし、ムラムラする夜とかあるのかな
石田はなんか精神的なEDっぽい印象がある
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:18:36.12 ID:hv+mmduR0
島田は靴の奪回作戦までは乗り気なのにぶん殴られた石田を見て
眉ひとつ変えずやられたわみたいな顔してんだよな
あの辺からどっかが欠けてるのがわかる
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:25:18.51 ID:bC3v2bDjO
>>406
狭い部屋の隣で毎回姉が男連れ込んでたら思春期だったら気持ち悪いが
根本的に恋をする前に人間不信になったから性的に淡白そうではある
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:26:32.50 ID:rNInWhvb0
西宮の耳の傷跡はちょっと蛇足だよな
別にあれを隠すための髪形でもなかったろうに
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:29:18.58 ID:BxOIPajN0
石田とデラックスはいつ会うのか楽しみだ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:29:58.76 ID:OqF3t+EK0
あの姉は退屈と戦うマジキチのままなんだよね
懲りずに男連れ込んだり男の家に同棲しにいったりしてマリアが虐待死する未来が見えるわ
石田母は本当に子供の教育に失敗してる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:39:09.64 ID:rNInWhvb0
姉は重要なシーンで猫耳みたいにいきなり出てきて
読者に(・・・誰?)と思わせたとこに「姉ちゃん・・・!?」ってぶっこんできそう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:50:55.96 ID:i2VNt/z80
しょーちゃんが西宮に出会わず増長した姿=姉
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:52:05.74 ID:n9vQJpEl0
今回の植野の謝罪は自発的っつーか植野自身が言っとかなきゃと思ってしたものだと思う
ずっと好きでしたとか順番が前後したのはともかく石田とまた付き合ううえで避けて通れないし
謝り始めるときから手と首に汗の描写がでて肝心のごめんなさいで目を逸らしちゃうとこに植野の不安が出てる

ま どーでもいいから西宮に謝れで植野涙目な展開なんだが
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:55:01.90 ID:3fQdWJd50
植野はまるでピエロのようだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 00:56:49.13 ID:UMGH9Jen0
意外とメンタル強い(?)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 01:17:39.50 ID:hv+mmduR0
植野は石田には回りくどいアプローチが効かないと気がつかない限り
「お前が指摘してくれたお陰でごっこ止めて真剣に付き合うことになった感謝」までいくぞ
猫ポーチの告白の紙も石田に渡ったとしても多分入れ間違いで処理してただろうし
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 01:21:31.78 ID:rNInWhvb0
昔のことはお互いなかったことにしてまたつるもうと思ってたのに
石田の方はわざわざ謝罪までして西宮や佐原と新しく関係築いてる
植野なりに考えた末の行動なんだよな

まぁ、どれだけ傷ついたか分かってないから石田の謝罪みたいに鬼気迫る感じではないが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 01:31:00.71 ID:PAl/HK3k0
>>418
つるもうとしたのが飛び込み騒動の後なのが心象の悪さに拍車をかけてる気がする
やっぱDQNやった!で舞い戻ってきたようにしか見えないw

ただ植野も可哀想ではあるんだけどな
石田に謝罪しようと西宮苛めの女側のリーダーである以上、
自分が散々コケにしてきた障害娘に完全敗北する未来しか無いんだから
仮に最後まで謝らなかったとしても西宮に「無かったことにしてええんやで」とか言われた時点で惨敗なわけだし
大した反省もせずプリンセスローズマリーみたいな感じで終わって欲しいな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 01:45:50.68 ID:3fQdWJd50
模範的な贖罪者である石田、理想的な不登校を乗り越えた者である佐原、天使である西宮
彼らが理想的であり過ぎるので1人ダークサイドに落ちて罪を背負うことになったのが植野
汚れ役ってやつだね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:10:28.70 ID:TE2dKNgh0
ごめんない。初歩的な質問です
これラブコメ?読んだこと無いけど
ラブコメ好きだから人気あるみたいだから
ラブコメなら読んでみようかと思って
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:19:38.47 ID:3fQdWJd50
>>421
ラブはあるかも知れないけどコメディではないのでお帰りください
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:29:27.55 ID:TE2dKNgh0
よく分からん。シリアスラブなのか?
失礼しました
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:39:25.77 ID:8T0v4YMTO
不登校などという重荷を背負った挙げ句都合の良すぎる善人設定の上
再会してもほとんど空気状態の佐原さんはガチで可哀相だろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:55:55.15 ID:nKynB3Do0
ゆじゅるぺろぺろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 02:57:39.82 ID:rNInWhvb0
まぁ、わざわざ変な厚底履かせてるあたり
大今も空気で終わらせる気はないんじゃないか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 03:03:51.65 ID:3fQdWJd50
あのヒールで植野を…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 03:45:01.22 ID:mL0POnQG0
>>411
>懲りずに男連れ込んだり男の家に同棲しにいったりして

そんなシーンは何一つ無いんだが……
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 03:55:55.12 ID:gYbRqtaB0
今後植野は小学生時代に石田を標的からそらすために西宮をイジメ続けてた、って展開になってますます石田に嫌われる展開しか見えない…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 04:07:10.19 ID:vbmyRIXgP
第1巻手に取るたび開くの勇気いるんだけどたまに読み返さないと第2巻の感動が薄れるから第2巻と同じくらい読み解こうと頑張ってる。
親泣かせたシーンはホント胸が痛い。
西宮のこれでも頑張ってるという叫びに込めた思いが描かれるのはいつになるのか。
5年越しに西宮からのアプローチが実るってホントドラマチックだなあ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:21:12.83 ID:5Tow27ra0
石田の姉が男ととっかえひっかえなのは父親がいないせい
男性に父親的なものを求めているから

あとは家庭を作りたかったんだろうけど、ペドロどこ行っちゃったんだろうね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:31:11.29 ID:gYbRqtaB0
母親と姉の関係も気になるな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:33:22.08 ID:gYbRqtaB0
あとマリアの父親がペドロじゃない可能性もある
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:43:04.42 ID:gYbRqtaB0
もし西宮と石田があの時点で付き合ってたら植野はヤケクソでもうやってんのとかスゲー声出すんじゃねーの耳聞こえないし、よく萎えねーな石田お前つえーわwとか言って顔パンされてたんだろうか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:55:26.58 ID:a13ZEDo90
ペドロはげんき君殺害の罪で服役中
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 06:21:05.24 ID:5Tow27ra0
植野は島田と付き合ってた可能性を考えてみたけど
今週号の中学卒業式のあと、校門出ていく石田の後姿を見つめていたみたいだし
ずっと石田を思ってた=島田、他の男子と付き合ってる可能性は低いかなと思った

付き合ってた設定だったら、大今先生だったら伏線として
島田と植野のツーショット1枚くらい挟んできそうだしね

>>435
お前を守る発言、有言実行型だな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 06:33:52.63 ID:y/YiHG3d0
植野を成長させるキャラが佐原さんでほぼ決まりじゃないっすかねえ
両者にはいじめの圧力に屈して一度友達を見捨ててしまったという負い目が
あるという点で同じキャラであるわけで
佐原さんは中学時代は保健室登校だったようだけど、そこで読んでたのは手話の本
あれは彼女なりの意地であり、西宮への懺悔でありという
「自分は無理して西宮とつるんでたわけじゃない」「友情ごっこじゃない」
植野が石田に問いたことに、じつは彼女はもう確かな答えを示したんだよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 06:40:34.69 ID:/6vr4sly0
>>435
次回作はペドロを主人公にした刑務所漫画で決まりだな!
タイトルは『げんきやでっ』
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 06:57:15.49 ID:n9vQJpEl0
石田姉が顔を見せないのはいつか新キャラとして硝子と出会うとか
何か悩む硝子にサバサバした女性がアドバイス→実は石田の姉でしたみたいな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:02:26.64 ID:ZakEjwHX0
最後の西宮と石田のメールのやりとりは完全にバカップルの域
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:33:11.98 ID:ZU+Cn1sw0
そもそも島田と植野が付き合ってたとかいってるやつら頭大丈夫か?
そんな伏線一つもないだろアホか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:55:28.61 ID:0+UOC0GD0
1巻2巻読み返すと石田自身のいじめと並行して西宮いじめも継続してて石田はそれを知ってた
そこらへんが植野に謝られた際にとっさの反応で西宮の名前を出した理由なんだろうな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:12:48.22 ID:RwiUW6iA0
>>442
あーそういえばそれもあるか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:14:22.18 ID:DbkOHrho0
うん、やっぱ植野クズだわ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:28:04.91 ID:xDxVcMMVO
石田の植野へのメール、言う資格云々はアレだけど
「来てくれてありがと」てとこがミソだよな
石田なりにいちおう成長してる
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 08:47:51.45 ID:XSHyPGpNP
佐原の厚底靴は、背が高い自分を隠すつもりもなく、むしろ肯定している自信の表れ?
それとも、過去のトラウマによって自分を大きく見せたい象徴?

今までの佐原の描写を見る限りなら前者か。
でも、隠し設定で、実は、、とか出てくるのかね。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:08:12.78 ID:Z/UGq0P+0
>>442-444
でもそれ結局西宮いじめ始めた石田が言う資格ないよね、
にループするからウゴゴゴゴになって謝罪メールと
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:46:53.18 ID:DaG24hL80
まあ、石田いじめは元々親しかった奴らの手のひら返しだからその点で西宮いじめとは少し違うんだよね
それもやってる奴らは本来石田と同罪な連中だからその点もなんつーかな・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 09:59:42.29 ID:Z/UGq0P+0
しかし西宮や植野は今の石田の何がいいのだろうか
石田が男前になったり意志や行動力見せるのって
「影で西宮の為になんかする時」だけ
西宮の為の行動してる時でも西宮が目の前に居る時は常にキョドっている、
佐原探しの時でもカラオケ行くときでも


ぶっちゃけ石田のかっこいいとこ見てるのって結弦だけだったりする
これでどうして西宮や植野は…
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:03:31.98 ID:5P/tSDpa0
>>437
俺もそう思ってるよ
佐原さんがやけに人間できてるのも、他ならぬ植野のためだったようにみえる
植野が全てのわだかまりを解くために対話すべきは、実は佐原さん
佐原→西宮→石田の順が正着手

そこまでいけば、石田が想像した「ないだろ?そりゃーさすがに…」のシーンに行くのも近い
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:06:29.25 ID:sH6Gf2aS0
>>449
西宮は必要とされるのが嬉しい(鯉にエサをやる理由)人なんです
友達になってくれと言われたらもう嬉ション状態
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:08:32.35 ID:UMGH9Jen0
>>449
ありがちだが別にかっこいいから惚れたって訳でもないんじゃない?
素で話せて楽な関係だからとか

現実ってそんなもんじゃん
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:09:36.17 ID:UMGH9Jen0
逆に西宮はどうだろう?これは次回が気になるな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:13:33.45 ID:sH6Gf2aS0
つーか自分と話す為に手話を覚えてきてくれた時点で感激してたじゃん
それだけで充分かっこいいよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:34:03.32 ID:DbkOHrho0
結弦が女装して植野の邪魔する展開が見たい。
ロリコン野郎と石田を殴らせればOK。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:45:16.80 ID:j8+8/4qi0
西宮が懐からパンを出したのはなんなの?
男子が腹パン防御にお腹に雑誌入れるようなもんか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:45:26.11 ID:hIokH6Lq0
いや女装てお前・・・・是非やってもらいたい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 10:55:58.54 ID:Z/UGq0P+0
その目的なら女装しない方がよくね
ショタホモ野郎のほうがロリコン野郎より治療不能って感じがするし
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 11:08:48.11 ID:bC3v2bDjO
しかし会う人間全員に男と認識されるなら完璧な男装だよな
リアルなら中学生位なら流石にバレる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 11:28:23.55 ID:92y95vre0
ガリガリで発育不良みたいな感じだなゆずる
女の子に見えない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 11:31:27.15 ID:BLAtoW550
ショタの前のロリ時代はばっちくてションベン臭そう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 11:34:31.56 ID:Z/UGq0P+0
石田の表情ってほぼ常に憂鬱かゾンビなので
誰が見ても思いつめたメンヘラなの一目瞭然って感じだけど
どうも漫画内の世界では他人からそれはバレないってルールみたいね

最初は親しく付き合う人間が居ないからかと思ってたけど
よく考えりゃ親ですら全然気づいてないし
植野も話すまで人格変わってることにも気付かなかったし
永束君ですら会話盗み見の時に「そんなこと考えてたのか…」って言ってる


つまり漫画の画面で描かれてるよりは上手く平静な顔を作れてるんだ石田は
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 11:43:29.35 ID:Z/UGq0P+0
天使の目からもまともな人間に見えてたら
迂闊に「もっと知りたいです」とか言った結果
石田のマジキチぶりに段々気付いていくことになるわけで
これはちょっとしたスペクタクルホラー
笑っちゃいけないんだろうけど若干草生える
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:01:10.14 ID:UEQysSE7O
結弦からすりゃ石田と植野の話なんてふざけんなって感じだろうにあそこで割って入らず、
植野が西宮苛め軍団の一人だと分かっても食ってかからず、
第一に石田(西宮)を気遣う事が出来るようになってるのが良いな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:08:00.27 ID:UMGH9Jen0
結弦...
いい子じゃないか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:09:07.93 ID:g4p2ki06O
見た目と漫画内世界での受け取られ方が一致してんならクラスメートは×つけて生活してることになってしまうな
洗濯が大変
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:15:22.36 ID:Z/UGq0P+0
>>466
×は明らかに内面世界じゃん
そんなの他人から見えてないのはわかりきってる

そうじゃなくて、
石田の危ない感じの表情(本来他人からも見えるはずの)についての話だよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:15:25.30 ID:BLAtoW550
植野の顔面バツが仮面パーティみたい
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:16:26.64 ID:WgMNvYLJ0
結弦は完全に石田に好意持ってる
人間としてだけでなく異性としても
自身も自覚してるっぽいし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:19:55.65 ID:/ZmZC4hj0
>>435
元気くん傷害で国外退去させられてると思ってたけど、その可能性もあるなw

>>449
自分と会話するために手話を覚えたんだから充分かっこいいだろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:23:26.27 ID:/ZmZC4hj0
>>464
それだけ石田を信用してるんだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 12:52:21.69 ID:8T0v4YMTO
そもそも人様の人間関係に口出しする立場じゃない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:00:28.38 ID:b5ib/z4Q0
植野は石田を落としたいなら、その石田が現在ご執心の西宮の事を悪く言ったりしたら逆効果にしかならない事くらい普通に考えればわかりそうなもんなんだが、植野って結構バカなの?
それこそ「友達ごっこ」をして今はとりあえず表向きだけでも西宮と仲良くしておいた方が明らかに得策ではなかろうか。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:00:45.51 ID:mpCL9iB60
石田は結弦にとってやっとできた味方だからな
ねーちゃんの味方
しかもねーちゃん、石田と会うたびに顔芸が増えていくし
そりゃ手放せないよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:09:04.66 ID:4dho8C9o0
>>473
植野は瞬間湯沸かし器だしバカだよ
永束君には喧嘩売るし自転車の後ろに乗った回の傍若無人っぷりは半端じゃなかったからね
あんな態度で仲直り出来ると思ってるのがすごい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:09:34.02 ID:Z/UGq0P+0
>>473
だって邪魔じゃん西宮
植野からしたら嫌な思い出の象徴なうえに
なんか自分より石田に親しそうな女でもある

元は自分の方が親しかったんだし
謝って関係修復さえすれば自分を取ってくれると思ったら
想像以上に西宮に調教されてたンゴw
っていわかったのが今週だよ


友達ごっこをするとかは軍師川井が入れ知恵しない限り思いつかないんじゃね
なんか植野って直情径行だし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:13:42.34 ID:4dho8C9o0
植野の学力は不明だから置いといて、知性品性がなくて頭が悪いのは間違いない
頭が悪いどころか性格も悪い
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:26:59.51 ID:Z/UGq0P+0
だって植野からしたら

植「いつから付き合ってんの?」
石「ただの友達だよ」「反省して謝りに行った」
植「私のこと嫌い?」
石「嫌い」
だから

植「あ、西宮は関係ないんだな、単に私が嫌われてるだけなんだな、
   じゃあ嫌われてる理由ってアレしかないから謝ればいいんだ」
となるじゃん


で謝りにいったのにやっぱり西宮の話が出てくるんだから
「話違うじゃねーか!」って感じだよ
西宮に邪魔されてる感半端じゃない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:27:43.47 ID:hIokH6Lq0
ギャルゲーで言うと顔と一途さ以外なんの取り得もないダメ娘ポジかね。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:41:30.26 ID:3nBWWJ1T0
エロゲーで言うと自分もやられてんのに知り合い引っ張ってきてレイプパーティー開いてる痴女ポジかね。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:48:56.71 ID:Z/UGq0P+0
「西宮さえ入ってこなければみんな幸せだったよね」っていうのは
初期によくスレにも書き込まれて荒れたぐらいで一面の事実
いずれ作中の誰かが口にすべきだった危険なツッコミ

植野は自己中心的なキャラだけど言ってることはほぼ全部当たってるんだよね
「西宮さんに壊されてしまった時間」ていう台詞は
単に植野の自己中心的な発言と言うだけでなくて
かなり根幹を突いている


この思考法が入ってくると石田は西宮を憎むことになるし
ろうあ協会も黙っちゃいないから
作中最も危険なツッコミなんだよ
作者が自分からこれを言わせたのはすごいと思う
どう答えを出すつもりなのかまだわからないけど
避けて通らないってことでしょ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:53:43.34 ID:2Kc+1lUyO
>>473
植野の思考にそんな余裕がないんだろ
ずっとご執心だった石田が西宮のせいで(植野はこう思ってる)苛めターゲットにされて近付けなくなったまま関係フェードアウト(そこで石田フォローもしない植野が悪いんだけどそうは考えられないのが植野)
久し振りに会えてもう苛めって年齢でもない高校生だから関係修復しようとしたら、よりによって石田が西宮と親しげにしてる、しかも手話までマスター
どうすればいいのか試行錯誤状態で石田にちょっかい出してる段階
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:55:27.72 ID:4dho8C9o0
>>478
西宮にいたずらをしたり暴れまくったから顔に×付けられて決定的に嫌われたんだけどそんなことも忘れたのか?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:56:29.79 ID:Z/UGq0P+0
>>483
だから植野からしたら、って言ってるじゃん…
植野は自分の顔に×がついたことも知らないよ
485〒119-0184:2014/01/24(金) 13:57:24.44 ID:3VLZot7W0
>>366
苦笑する石田ママンと笑う常連客は郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)が石田の事を好きかと思っているかもしれない。
マリアを連れている時は「お前、子供いたのか」。そして郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)は弟と間違われる。
今後、島田とか疎遠になっていた人が再登場する際は「石田って、いつの間にか子供と弟がいたらしい」とかになりそうだ。
郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)の活躍に期待している人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

なんの取り得もない郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 13:58:44.11 ID:4dho8C9o0
>>484
植野からしたら、ってあの傍若無人の暴れっぷりが石田の印象をさらに悪くしたと気がついてないっぽいのがアホなんだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:00:21.53 ID:Z/UGq0P+0
植野がアホかアホじゃないか、なんて話してねーよ
植野が嫌いなのはよくわかったけど
人の話読むなら落ち着いて読んでくれ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:01:51.21 ID:3nBWWJ1T0
まぁ中学時代不登校だったやつと同じ学校ってだけで
偏差値50きってんなってのはわかる
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:03:17.45 ID:hIokH6Lq0
>>480
そのポジは川井のほうがしっくりくる。エロゲならな・・・
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:05:07.64 ID:4dho8C9o0
植野から見て西宮が邪魔なんて今更じゃね
そんな長文にする必要あんのかよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:08:39.18 ID:3nBWWJ1T0
やべ間違えた 小学校時代不登校だから関係ねーや

>>489
えー・・・えー・・・
ちょっとやめてよボクロープライズのエロゲ知識しかないから
キャラが多いフルプライズゲームの知識で来るのやめてよ
川井は痴漢列車とかで主人公の痴漢パワー見せるためのプロローグ被害者だよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:09:45.41 ID:38VyOGoe0
>>487
植野アンチはアホだからしゃーない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:10:45.83 ID:mpCL9iB60
ゲーム化まだ?
横スクロールで西宮ちゃんがパンチとキックで町内の人を倒していくアクション
お肉を食べてパワーアップ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:11:20.34 ID:PAl/HK3k0
>>477
佐原に馬鹿が点数稼ぎしてとか言ってたのと石田の印象から小学生の時はそれなりに頭良かったと思われる
でも中学まで不登校だった佐原と同じ高校にいってるからそこから学力面でも落ちぶれたんじゃないかね
今も変わらぬDQN愛好者な辺り、
中学の時に知り合ったDQNグループの紅一点になって勉強しなくなったとかありがちだし
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:21:16.49 ID:xDxVcMMVO
まぁ植野の石田フォローがなかったのもリアルではあるけどね
西宮が机の落書き消してたのも、
既にヒエラルキー最下層の西宮だったから出来たってとこもあるだろうし
下手に庇いだてしたりつるんだりしたら、自分まで最下層に堕ちて
石田の目の前でレイプとか某ロリエロ誌に載ってそうな展開になりかねないからな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:21:57.22 ID:4dho8C9o0
西宮の編入がクラス(石田周囲)の和を破壊した事について植野は意識してるし西宮にもその意識があるだろ
どこまで西宮が石田の境遇変化について知ってるかはわからん
石田だけだろ自業自得だから西宮のせいではないと思ってるのは、石田がそれを考え出すと収拾がつかないのでそれだけは厳禁
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:23:36.78 ID:P//+srB+0
でも常識人ぶろうと思えばいくらでもできるのが植野なんだぜ
猫カフェでのあの対応を見ろよ
内心キモブタと思ってるナガタバ君に対してあの如才ない見事な接客
ただのバカと思って油断しちゃいけないな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:25:23.35 ID:3nBWWJ1T0
>>497
40歳の上司が言ってた「あのキャバ嬢は賢い」っての思い出した
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:30:21.12 ID:fm6ajImy0
今更だけど初めて読んだ時、川井は優等生で成績良さそうだったから
将也と川井の二人が同じ高校ってのが驚いたなぁ。
将也は孤独になってから勉強に励んだのか、
元々学校の授業が退屈だって言ってたから
地頭が良いのかななんて思ったりしてる。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:31:47.67 ID:3nBWWJ1T0
でも未来予想図に「脱浪人」
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:33:24.31 ID:4dho8C9o0
>>499
そのへんは単なる作者の都合だ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:34:51.94 ID:hv+mmduR0
本誌がないから記憶が曖昧だけど

永束くんは最初石田の話の植野とは知らない→手を握って振り払われる→石田のメアドよこせ

で、これが話に出てた植野か!と気がついたで合ってるんだよな?
じゃないとその前の回で「その植野さんは多分石田くんの事を…」みたいなセリフがおかしくなるし
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:37:17.79 ID:P//+srB+0
>>502
はっきり、「じゃあ君が植野さん?」「そうだよ。」ってやりとりあるよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:37:18.52 ID:Z/UGq0P+0
>>496
>石田だけだろ自業自得だから西宮のせいではないと思ってるのは、
>石田がそれを考え出すと収拾がつかないのでそれだけは厳禁
そうそうまさに厳禁
石田がこれをチラッとでも考えちゃうとアレすぎるし収拾がつかなくなるから
絶対そんなこと考えられない自罰的な西宮信者になってるのは上手いよね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:40:59.98 ID:hv+mmduR0
>>503
納得いったサンクス
読み飛ばしてたんだな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:41:12.96 ID:yhNpd4HP0
西宮ちゃんも植野に花屋で強襲されたときにちゃんと植野ってわかってたんだな
ということは多分佐原にも西宮ちゃんから話が
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:44:28.62 ID:hIokH6Lq0
いやでも実際石田のせいだけどな
石田が率先して実行にうつさなければ皆障碍者だからと遠慮してあそこまで酷いことにならなかったろう。
石田だけが障碍者に対して欠片も遠慮も罪悪感も無かった。だから殴り合いになるわけで
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:47:43.54 ID:4dho8C9o0
石田が西宮に過去のことを話したら西宮が「私のせいでごめんね」みたいな展開になるんじゃないの
そこで石田が「そうだよ、お前のせいだよ」ってなると超展開になってしまうのでそれだけは絶対にない
植野がトラウマ的存在なら西宮も同じくトラウマでおかしくないってのはある
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 14:55:55.08 ID:P//+srB+0
まあ植野が言いたいのは
幼馴染の美少女で主人公にベタぼれのこの私がヒロインじゃないとかおかしいだろ!
ペリカンロードじゃねーんだよ!西宮が邪魔者なんだよ!ふざけんな!
ってことだな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:02:08.12 ID:yhNpd4HP0
しかし佐原かわいいのにみんな植野植野って‥w
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:05:53.47 ID:Z/UGq0P+0
海外のフォーラムだと佐原はdykeって言われてるよ
レズビアンの男役
私服の雰囲気や乳揉んだりしたせいらしい
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:07:32.21 ID:Z/UGq0P+0
佐原が実は昔から性的な意味で西宮を狙っていて
石田狙いの植野と利害一致で和解するとかいう超展開来ないかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:15:38.09 ID:3nBWWJ1T0
一話につき一回エロいことが起こる
その頻度実は君のいる町より多いフェアリーテイルでも読んでろ
今エルザが感覚を超鋭敏化されるお薬飲んで女に鞭で叩かれて展開だから

エロゲでもなかなかねーぞ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:26:42.19 ID:xDxVcMMVO
>>513
エルザ?
エリザ様じゃなくて?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:30:33.88 ID:xlFeYvnH0
西宮は、「あなたの事をもっと知りたい」で、植野が
「やっぱ、石田の事、好きだわ〜〜、仲直りしよ」だからな。
石田一人が贖罪意識が原動力にしてるわけだ、上の二人の方が前向きだから、石田が
二人に歩み寄る展開かな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:30:53.17 ID:3nBWWJ1T0
エルザエルザ
睡眠薬飲まされて昏睡してる状況で爺に拉致監禁されて現在絶賛調教中
最悪苗とこ展開も予想される鬼畜エロゲ展開入ってる
今触手みたいな腕を持つ蛙のバケモノと檻で二人きり

正直言うと児童ポルノ法案反対とか言ってる場合じゃない
フェアリーテイルを教育委員会が袋叩きにしないとヤヴァイ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:41:49.03 ID:bC3v2bDjO
でもお互いを知りたいってどう知り合うんだろ
石田は趣味ないし中学までいじめが続行してて
会って自殺するつもりだったとか聞かされたらカウンセラー行き物件だぞ
西宮は転校前も辛い目に合ってるから悲しみを分かち合ってしまいそうだけど
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:53:25.34 ID:UxTKA8cX0
石田はマリアのこととか家族構成すら
西宮に話してないんじゃないか
いまだに西宮は彼女いるとか思ってそうだし、どんなバイトしているのかも謎
自分のこととにかく話さねーからあいつ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 15:59:12.64 ID:wRqo+vfM0
友達かよw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:00:36.55 ID:Z/UGq0P+0
西宮に石田がどう見えてるのか、も未だに謎なんだよね
メンヘラ性をちゃんと見抜いてるのか見抜いてないのか
個人的には見抜いてない方が面白いというか笑える


その場合西宮の思考はかなりハッピーな感じだったことになる
「石田君はまさに理想の王子様的な人物」
「しつこく現れて何くれとなく世話を焼いてくれるのは
 きっと石田君も私のことが好きに違いない…!」
みたいな
当然「もっと知りたいです」も
恋愛的な楽しいやりとりを夢見て言ってることになる


でも知れば知るほど精神状態がヤバいメンヘラであるとか、
他の女(過去のクラスメート)の影があるだとか、
その女に片思いされながら全く気付かない異常者だとか、
親切にしてくれてたのは全部罪悪感だったんだとか、
ヘヴィな真相が次々に出てくるわけで
天使のホゲゲ顔が見られること間違いなし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:01:33.43 ID:hIokH6Lq0
まずは石田家に家庭訪問だろ
植野がますますブチ切れそうだが
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:08:46.55 ID:Z/UGq0P+0
石田の家って基本的にシンママ感ありすぎる散らかった家だし
女呼ぶって感じじゃなくね?
ネグレクト児童のゆじゅうにはぴったりだけどさ

植野ですらあそこに踏み込むのは遠慮しそう
つねにかーちゃん居るしねーちゃんとかも怖そうだし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:16:15.79 ID:UxTKA8cX0
石田の家に行くよりは
西宮の家に招待のほうが西宮らしいかもな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:20:10.31 ID:bC3v2bDjO
石田が下は散らかってるから部屋行こうとかになったら
ラブコメならスケベハプニングありそうだが2人で向かい合って延々手話してる図しか浮かばない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:20:53.86 ID:5P/tSDpa0
>>481
あ〜それかなり大事なトコだね
俺もてっきりこの作者はその部分は上手く誤魔化すんだと思ってたが

ただ西宮もそれは分かってて罪の意識を感じてる
そもそも西宮をあの環境に入れた大人達も悪いって話なんだけど、その罪はおそらく作中では問われないだろうな
つまりその部分は西宮が一人で背負うことになる
それぞれの罪と贖罪をどう問うのかってところに注目だね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:23:58.86 ID:hv+mmduR0
>>523
祖母が同居の割に出てこないから見たい
西宮母似だったら縮地ビンタかましてきそうだが
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:37:18.32 ID:hIokH6Lq0
西宮は彼女じゃねーし女呼ぶ感じじゃなくていいんだよ
石田は自分から過去は話せなそうだから今の自分、家族を知ってもらうぐらいしか無いんじゃね。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:39:29.31 ID:gQGCeEj9P
素でわからんのだが、それって罪なのか?
こじつければそういう責任転嫁も出来る...みたいな話かと思ってたんだが、
なんか本当に西宮の罪として言われてる気がする。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:51:28.90 ID:xDxVcMMVO
>>528
いやいやいや、西宮ちゃんに罪はゼロでしょ,どう考えてもw
単に自分がそう感じちゃうってだけで
植野んが言ってるのは理不尽そのものなんだけど、
恋しちゃってればそういう心理も働くかな、と思わなくもない
まぁ単に本来自分に向けるべき怒りのベクトルを
西宮ちゃんに向けて誤魔化してるんだな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:54:26.39 ID:/6vr4sly0
植野自身本気で言ってるとは思えんけどな
明らかに無理があるとわかってるけど現在石田と良好な関係を
築いてる西宮ちゃんへの精一杯の嫌がらせって感じに見えた
本気で言ってたら自分のこと棚上げってレベルじゃないし石田への謝罪もなかっただろうし
まあそれでも思わず言わずにはおれんかったってことなんだろうけど
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 16:56:43.92 ID:RwiUW6iA0
>>481
>「西宮さえ入ってこなければみんな幸せだったよね」っていうのは
>初期によくスレにも書き込まれて荒れたぐらいで一面の事実
>いずれ作中の誰かが口にすべきだった危険なツッコミ

いや、こんなの小学生時代の石田がとっくに気づいてたことじゃん
「西宮のせいで平穏な日常が破壊される」ってモノローグで散々語ってたはずだが
そんなもんとっくに乗り越えてる今の石田がこんな指摘されて西宮に憎しみを抱くとかありえない
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:01:39.28 ID:5P/tSDpa0
「悪気がなければ罪にはならない」なんてのは子供の考えなんすよ
西宮ちゃんに罪はゼロ?
それはここまでこの漫画を読んできた読者にとって、あまりに素直すぎる感想だろう
でも本人はどう思ってるかな?
自分があのクラスに転校したことで、結果としてどうなってしまったかを考えてたんじゃないかな
だから佐原さんの事も気にしてたし、石田に会いたい人はいないかと尋ねた
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:04:20.46 ID:8T0v4YMTO
やり口は卑怯だがおいしいとこは聖人キャラで貫くのが西宮
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:07:02.46 ID:xDxVcMMVO
>>532
よく嫁
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:07:23.23 ID:Z/UGq0P+0
>>525
>そもそも西宮をあの環境に入れた大人達も悪いって話なんだけど、
>その罪はおそらく作中では問われないだろうな

そうこれ

>>528>>529が言ってるのは正しい健全な感覚
そんなことの責任を障害者本人に求めるのはもちろんおかしい
現実にはあれはどう考えたって西宮母と学校関係者が悪い
でもこの漫画って大人が全員機能不全なんだよね
(作者は間違いなく故意にそうしてる)

本人の責任じゃないって言い出せば
そもそも小学生が障害者を理解出来ないのも
小学生本人に責任を問うのはおかしい
石田がアホで西宮をいじりだしたのも
植野が不満を貯めたのもね

でも担任も喜多先生も母親達も全員無力で子供に丸投げして
惨事が起きたら「自己責任」でしょ
石田はその十字架をずっと背負っていて人生のミッションになっている


この世界は大人が全く責任を取らないルールなんだよ
子供同士で酷いことがおきたら全部子供本人の責任として
当人が立ち向かうことになっている
だから西宮も「行く先々で迷惑をかけて人間関係を破壊する罪」を
少なくとも現在の所は背負っている
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:08:26.68 ID:gQGCeEj9P
西宮のみの責任というものは存在しないよ。
受け入れが失敗したのは皆の責任であって、誰が悪いのでは無くて皆が悪い。
西宮も責任の一端を担ってる...というのがギリギリのラインでは
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:09:15.86 ID:UMGH9Jen0
合唱コンクール逃したのは痛かったな
かといって責めるもんでもないけど
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:14:14.09 ID:/6vr4sly0
人間関係壊したって語弊を感じるな
あれ勝手に壊れただけじゃん
そんなこと言ったら西宮ちゃんの存在そのものが罪ってことになってしまう
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:18:00.10 ID:BxOIPajN0
空気読まずに合唱コンクールのような健常者の分野にしゃしゃり出た西宮も悪い
あれは石田が何もしなくても嫌がらせはたくさんやられてただろうな
前の学校では石投げられまくってたし
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:20:57.98 ID:hIokH6Lq0
障碍者が周囲に与える負担とストレスによる人間関係の軋轢は
多分作品テーマの一つだろ。
佐原みたいにモチベーションを持った奴がやるのが一番いいけど植野がぶっこわしたしな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:22:34.25 ID:38VyOGoe0
>>540
それを言うならきこえの教室の先生やろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:23:13.06 ID:UxTKA8cX0
普通の学校に通ってる以上は西宮は参加する義務も権利もあるしな
他のクラスメイトにそう言っても納得しないだろうけど
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:23:58.45 ID:rNInWhvb0
害の有無はハッキリしてるだろ
受け入れる余裕がない環境に異星人がいきなり飛び込んできたら害でしかない


障害持って産まれたのが悪い
障害持った子を産んだのが悪い
子供だろうと障害への理解不足が悪い
教室の秩序を保てなかった担任が悪い
専門職のくせにサポートしきれなかった喜多が悪い
受け入れ態勢整ってないのに受け入れた教育機関が悪い
教育制度が悪い
社会の障害への理解度の低さが悪い

何が罪なのかなんて誰にも分からん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:24:14.00 ID:hIokH6Lq0
>>541
まぁそうなんだけどあの先生手話もできん無能じゃん。モチベーションねぇよ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:25:48.53 ID:BxOIPajN0
病気持ちが体育を見学するように障碍者がコンクールを見学したっていいのに
なんで混ぜようとするのか理解不能だ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:33:00.39 ID:Z/UGq0P+0
>障害持って産まれたのが悪い
>障害持った子を産んだのが悪い
>子供だろうと障害への理解不足が悪い
>教室の秩序を保てなかった担任が悪い
>専門職のくせにサポートしきれなかった喜多が悪い
>受け入れ態勢整ってないのに受け入れた教育機関が悪い
>教育制度が悪い
>社会の障害への理解度の低さが悪い

現実の障害の話なら
俺は4行目以降全部に責任を求めて1〜3行目は無罪にする
大体みんなもそうでしょ

でもこの漫画は故意に4行目以降が全く罪を問われなくなってるのよ
逆に1行目と3行目に全てがしわ寄せされて
子供達が全責任に向き合わされる
作者に考えがあってそうなってると思う
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:37:21.94 ID:gQGCeEj9P
うーん、何か変な気がする。
少なくとも、罪とか悪いとかではないと思うわ。
問題とか試練とかいう言葉に近い何かなんじゃないのか。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:37:48.02 ID:UMGH9Jen0
現実は厳しいぞ
親や子、兄弟が障害持ちでもうっとうしく感じるだろうし
ましてや他人だと理解するのですら厳しい側面がある
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:42:07.46 ID:38VyOGoe0
罪とか責任の問題じゃあないな
イジメが発生した原因の1つではあるが

治安の悪い場所で露出の激しい服で夜中うろつく女性がいてレイプされた
レイプしたやつが100パーセント悪い
ただ、女性が夜中、扇情的な格好で治安の悪い場所にいたことはレイプという事象が発生した原因の1つではある
これと同じこと
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:42:12.98 ID:RwiUW6iA0
作者に考えがあってっていうか、それは単にこの作品が少年漫画で子供たちにフォーカスしてるからでしょ
「大人に全ての責任があります。子供たちは悪くない」じゃ話が成立しない
作劇上の意図があってそうなっているというよりはメタ的な都合だと思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:45:32.79 ID:xDxVcMMVO
>>549
それ
犯罪には最低限の自己防衛も必要ってクロ高でも言ってたしな
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 17:59:41.41 ID:DaG24hL80
>>549
いや、その例えはちょっとw
その例えだと変態がわざわざ目に見える地雷を踏みに行ったようなもんだし
西宮の件はそこまでいかん
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:01:57.60 ID:rNInWhvb0
いつも愛想笑いで本心さらけ出さなかった西宮も悪いし
障害持ちだからって正面から向き合わなかったクラスメイトも悪い

石田さんと西宮の本音トーク(物理)見習え
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:03:23.19 ID:GoWboaK60
大人にすべての責任がある。子供は悪くない
ってGTOを思い出したな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:03:48.56 ID:hIokH6Lq0
>>550
話としては成立できなくもないけど
読者である少年に感じて少年に行動してもらいたいからやらんのだろう。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 18:24:33.36 ID:z81DDjRZ0
まぁ西宮も小学校の時分空気の嫁なさ加減半端無かったしな
悪気がないし第三者視点では問題無さそうに思えるところが質悪い
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:01:14.15 ID:bxZQknaD0
>>548
世の中の聴覚障害の娘を持つ親兄弟は、このマンガみてうちの子にも
石田君みたいな彼氏できないかな〜なんて思ったりして
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:24:56.63 ID:/6vr4sly0
西宮ちゃんは与えられた環境の中で周囲に馴染もうと努力しただけだろう
母親の期待に応えなきゃという気持ちもあっただろうし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:31:02.84 ID:bxZQknaD0
西宮ちゃんがどうして、あんな風な抑圧的な性格になったのか?
いつか明らかになるんだろうか?単に障害だけのせいじゃないよね?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:36:23.75 ID:Plo9t6qj0
障害によって周囲に邪険に扱われ続けたら、あれだけ愛想笑いばかり浮かべて本音を隠す性格にもなるだろうて
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:49:40.96 ID:BxOIPajN0
愛想笑いばかりしてるからこそいじめられるという矛盾
はっきり怒ったり泣いたりしたほうが人間として扱ってもらえるのに
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:52:50.30 ID:Plo9t6qj0
>>561
そこはいじめられる方もいじめる方も子供だからなあ
子供ゆえの要領の悪さ思慮の足りなさが産む悪循環だね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 19:55:35.95 ID:OqF3t+EK0
>>557
素材は良さそうな元気そうな少年狙って
絶妙な感じに負い目を仕込むんかw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:07:45.41 ID:bxZQknaD0
前も誰か言ってたけど、西宮側からすれば今や理想の婿殿候補に
なってもおかしくないだろ?
手話で意志疎通はほぼ完ぺき、ほとんど信者ではないかと思えるほどの
硝子依存、妹は石田家に入り浸り、半ばアジトと化してる、高校生のバイト
で100万円以上稼ぐのだから甲斐性も(多分)ある、美形・・とは違うけど
それほど不細工でもない、多分。何せ面食いな植野に好かれるくらいだから
、作中世界ではまあそこそこイケてる方なのかと・・

あとはママ宮の石田アレルギーがなんとかなればばっちりかと
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:08:33.23 ID:0+UOC0GD0
>>481
ひびというかきっかけを作ったのは西宮だろうが
その西宮の一件を石田一人のせいにして関係壊して
西宮の影響がなくなった中学以降ですら根回しまでして
さらに粉々に叩き潰したのは植野含めた石田いじめ側の連中(実際に植野がどこまで関わったのかは別にしても)
もう西宮が壊したというのは無理な段階だよ、特に中学以降は
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:14:39.92 ID:OqF3t+EK0
>ほとんど信者ではないかと思えるほどの硝子依存、
あえてこれを治療しないって手もあるよな…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:17:48.96 ID:mKG5ed0n0
マリアの父親はげんき君という説は?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:27:16.37 ID:bC3v2bDjO
>>564
石田母は西宮の事を気にしなさそうだしな
むしろ聾唖と知った上でも息子の好意をニヤニヤして見てる
思えば母親と西宮同じ場所に傷持ちなんだよなあ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:33:42.10 ID:z81DDjRZ0
傘を貸してあげたりするんだからビンタで一応は許してあげたんじゃね?
西宮の手助けに川へ飛び込んだり家出姉妹の面倒見たりとママさんの前でけっこうイイとこ見せてるじゃん
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:34:34.29 ID:OqF3t+EK0
耳がどうこうはともかく
息子がおかしくなった因縁の相手見たらこわばったりしないのかなあ
しねえか、あのおかんちょっとおかしいし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:41:04.85 ID:BLAtoW550
結弦につきあってる人いるのか聞かれて石田がいないって答えた時の石田母の顔は何を表しているの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:43:32.26 ID:/ZmZC4hj0
>>507
それはそうだけど、石田は手話に興味持ってたからな。
だけど植田が喜多に文句を言ってやめさせてる。
植田は石田と西宮の歩みよりを妨害してるんだよな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:46:26.11 ID:fm6ajImy0
植田ww
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:46:48.92 ID:38VyOGoe0
止めさせたのは担任やろ
なんで植野が止めさせたことになってんのw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:51:30.47 ID:BxOIPajN0
手話を覚えたら覚えたでよりきつくなる可能性もあるがな
嫌いとかブスとか死ねとかそういう手話を西宮の前でさりげなくされそう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:53:53.01 ID:bxZQknaD0
例の公開された没ネームみると、植野、別に石田に恋愛感情があるような
感じでもないし、石田もごく普通に昔の知り合いに会って話してるような
感じなんだよね。
さすがに作者も植野が石田に恋愛感情があって数年も先に絡んでくるって
いうのはムリがあると思っていたのか?
イジメに関しては傍観者で当事者意識がほとんどないという立ち位置としては
今の川井みたいな感じ?連載直前に路線変更したんかな?

https://twitter.com/betsumaga/status/253486508252753921/photo/1

まあ、ここのスレの伸びを見る限り無理を承知の路線変更は見事成功に
思えるが・・
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:54:39.57 ID:OqF3t+EK0
いつのネタをドヤ顔で出してんだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:57:40.81 ID:UMGH9Jen0
今と顔つき違うなー、面影はあるけど
仕上げの段階で結構かわるんだろうか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:59:13.85 ID:38VyOGoe0
>>576
時期見れば分かるけど、週マガに読み切り載せる前のネームだからね
西宮を探索しているようだし、植野も単なる同級生だったようだし、根本から展開違うでしょ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:01:17.95 ID:BLAtoW550
読切版世界線の高校生ルートなんだろ
あっちは植野イベント未消化でフラグ立ってなかった
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:02:54.25 ID:Gs0cw+fg0
ママ宮はもう石田及び石田家に関しては強いわだかまりがあるとは思えないな
数年ぶりに再会したいじめっ子は手話マスターのアルバイターになっていて、さらに自分の娘にぞっこん
ちゃんと謝罪してきたから、縮地ビンタで自分なりにけじめをつけた
妹のほうも色々世話になってるし、バカッター騒動の真実も知った
それでも石田家に直接謝罪せず、硝子にういろう持たせていかせたのは、ちっぽけなプライドが邪魔してたのと気恥ずかしったのがあると思う

そう思うとママ宮って結構可愛い
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:08:22.43 ID:ZU+Cn1sw0
>>581
むyしろばばあはすでに嫁に行かせようとしてるんじゃないか?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:10:35.03 ID:OqF3t+EK0
局地的に石田の評価が高騰してるけど
いい加減あれが危険なメンヘラであることに気付く奴はおらんのか
天使ですら気付いてなさそうだななんか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:11:46.23 ID:wRqo+vfM0
お前の方がメンヘラじゃないのかと心配になってる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:12:48.34 ID:OqF3t+EK0
え?なんでキレてんの?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:13:10.30 ID:rNInWhvb0
>>583が何言ってるのか誰か翻訳してくれ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:14:23.44 ID:wRqo+vfM0
キレてないよ
純粋に心配になってる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:15:28.77 ID:OqF3t+EK0
石田が未だに視界すらおかしい重度のメンヘラなのは普通に描写されてることなんだけど
むしろ何が>>584>>586のお気に召さなかったのかわからん
どっか煽りみたいに読めちゃったの?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:16:06.75 ID:BxOIPajN0
いい加減あれが危険なメンヘラであることに(漫画の中のキャラで)気付く奴はおらんのか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:17:25.52 ID:OqF3t+EK0
>>589
あ、そこが伝わってなかったのか
なるほどなあ

言葉足りなかったかもしれないけど
「天使ですら気付いてなさそうだななんか 」って書いてる時点で
(漫画の中のキャラで)の話なのはわかるじゃん…
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:18:47.06 ID:rGVnr8cw0
>>561
そもそも小学校時代編だと西宮に対して真正面から話をしたのって石田だけなのよな。

母親は西宮の意思を尊重してないし、教師どもはカスだし、石田以外のクラスメイトは
匿名や集団で個人を隠して苛めるだけだし。

石田だけが「一度でも腹の底にある気持ち言ったことあんのかよ」って西宮のダメなところに文句言ったし、西宮が文句言えたのは結弦以外じゃ石田だけよな。
唯一別ルートで分かり合える可能性のあった佐原はあーなったし。




となると周回遅れで石田と西宮の関係に本音ぶちまけた植野にもチャンスが・・・・・・・・・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:20:30.44 ID:rGVnr8cw0
>>588
普通に考えればバッテンは演出だろ・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:20:46.69 ID:BxOIPajN0
島田ならいまの石田がおかしいとすぐに気付くだろうけど登場するとしたら最後だろうしな
他のキャラはまったくわからないままだろう
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:22:18.87 ID:rNInWhvb0
そこ気付いて解決したら
あとは西宮とくっついてめでたしめでたしで終了なわけだが

歪な関係、歪な感情が少しずつ変わっていくお話だろコレ
どうなって欲しいのかサッパリ分からん
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:26:54.80 ID:8T0v4YMTO
漫画のキャラはいくらおかしくても構わんけどリアルでおかしいのは重大な問題になりかねないからなw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:27:06.94 ID:Gs0cw+fg0
よくこの漫画がドラマ化される可能性が高いと言われるが、
あの石田視点のバッテンマークは実写だとどういう演出になるんだろうかな?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:35:15.98 ID:gQGCeEj9P
>546
うーん。大事の前には小事を問わないとする必然性が分からないな。
両方問えば良いのでは。

あるいはシステムが悪い、子供は悪くないという話なのかもしれないけど、
排除が起こること自体はシステムのせいだとしても、排除の度合いは
明らかに当事者の行動と直結してるいるわけで、無関係と言い張るのは困難に思える。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:35:34.39 ID:4SM4r0JD0
髪切ったっけ結弦っぽくなってしまったwwwww
http://uploda.cc/img/img52e25da1561c4.jpg
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:37:58.14 ID:g4p2ki06O
なんにしてもこのスレでID赤くするような人はメンヘラの素質はあるね
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:41:55.37 ID:mkw7Ln1N0
>>598
バッテンで全然見えないんだけど(石田支店)
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:49:33.12 ID:Gs0cw+fg0
石田って家族(母、姉、姪)の前では普通の高校生だよな
マリアをお迎えした時は「一応外出禁止だからちょっとだけだぞ〜」とめちゃめちゃ甘い顔して公園まで連れて行ってる
あの自然な笑顔を硝子の前で出せれば、色々と捗るんだろうけどなあ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:52:36.27 ID:7ImUoQYN0
>>598
馬鹿野郎ネットに痕跡残すんじゃない永遠に残るぞ。
って参照元に言っておいて。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 21:58:06.62 ID:updskxi80
いらない!
俺の人生に>>598はいらないから!
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:00:51.77 ID:fOXrNZzz0
と言いつつも一応画像を保存してしまう俺は何なんだ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:01:35.98 ID:Xscts8jX0
>>598より度胸ある奴いんの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:05:54.83 ID:updskxi80
うるせーブス
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:23:09.41 ID:rGVnr8cw0
よく考えたらマリアからすると石田母はお祖母ちゃんか......
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:27:22.43 ID:tLOxv53J0
>>607
よく考える必要ないだろw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 22:43:00.49 ID:12d+hj3l0
これでメガネじゃなくてデジイチぶらさげてたら良かったのに
610〒119-0184:2014/01/24(金) 22:43:01.01 ID:3VLZot7W0
若いのに孫がいる人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

孫がいてもおかしくない年齢なのに独身の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:00:47.55 ID:rGVnr8cw0
ちょっと賛否両論な植野について読み返そうと先月末あたりのマガジンから読み直した結果、佐原さんはやっぱ最高だなと思った。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:02:56.40 ID:Gs0cw+fg0
「あなたのことがもっと知りたいです」とか言ったら、こらもう石田家にお邪魔するか
石田を自分ちに招くか、二人っきりでデートするか、夏休みにお祭りに行くか、お互いの学校の学園祭に顔を出すか
クリスマスパーティーを開くか、初詣に一緒に行くか、バレンタインイベントをこなすか、一緒に受験勉強を乗り切るか
のどれかしか無いじゃないか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:17:28.93 ID:YZaTFJaD0
せっかく遊びにきたのに腹痛で帰られてしまった佐原さん。
私、避けられてる?とか思いそう。

さえおき植野の登場で、影の薄いキャラになりそうな気配。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:24:54.53 ID:tLOxv53J0
>>613
佐原の活躍は、うえのんが出てきたこれから
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:38:30.09 ID:d/pj8sWS0
俺が石田だったらあんなメール送ってくれた佐原を好きになってしまう。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:41:49.81 ID:/iXL1xAK0
もっと
あなたのことが
知りたいです。

とメールをしておきながら、パズドラをやっていた西宮であった

西宮「サンリオコラボキャラのスキルや初期ステータス判明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!」
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:45:26.22 ID:kqRTVOzX0
今までで一番ムカつくのは担任なんだがもう出てこないか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:46:52.29 ID:Xscts8jX0
>>616
パズドラ×聲の形コラボくるー?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 23:57:42.25 ID:KivVzqRL0
結弦って中学生のはずなのにかわいそうなレベルの絶壁だよな
さすがにもうつるぺたといえる年齢じゃないし
まあ小学生男子に見られるぐらいだしまだ二次性徴がきてないだけかもしれんが
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:00:26.60 ID:RwiUW6iA0
担任はもうたぶん出てこないだろうね
もう大人であの状態で価値観の固まってしまっているキャラだし
今さら石田や西宮と接触したところで全く変化することがなさそうなので再登場させる意味合いが薄いと思う
621〒119-0184:2014/01/25(土) 00:07:17.15 ID:SQc7N5rG0
佐原が不足している人はとりあえず湯けむりスナイパーで補給しつつ大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

植野について読み返そうと先月末あたりのマガジンから読み直した郵便局員は植野スレに書き込む前にカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:07:37.95 ID:VPmyZ4tv0
石田姉>佐原>西宮>川井>植野>結弦>マリア
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:08:30.68 ID:3PZlTR7Y0
>>620
可能性としては
@同窓会が開かれてそこで再会。
A長期連載となり、小学校で虐められるマリアとその担任として再登場。
BTVをつけたら、番組内で元担任が映っており、手話を通じてろうあの生徒と交流をはかる優しい先生として紹介される(先生も改心していた)。
等など
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:10:42.37 ID:V06c1ciF0
もっとあなたのことが知りたいです

ここでキュンときた
ポニテの絵とあいまって今週はお腹いっぱい
625〒119-0184:2014/01/25(土) 00:18:17.57 ID:SQc7N5rG0
>>623
Cヤングマガジン連載のフリンジマンにいる。
D郵便局に転職。
もっと先生のことが知りたい人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

先生から郵便局員に転職した郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:33:32.89 ID:sGIcgShS0
>>623
俺の担任は女子高生盗撮して逮捕されたわ。2chでもスレ立ってて爆笑した。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:37:36.09 ID:joMfzutC0
別に登場人物すべて再開させて
心改めさせる必要は無いよな
そういう意味じゃ島田や広瀬もいらん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:39:57.04 ID:euSpNb4d0
植野さえ出てれば他に何もいらない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:41:45.28 ID:QSgzisHA0
あっちこっちに植野植野書き込むなよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:51:49.06 ID:euSpNb4d0
ごめんねーっ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:52:51.22 ID:rnlwGTsP0
>>619
石田家の描写が食ってる場面ばっかだから飯あんま貰えてなくて成長遅いんじゃないかと思った
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:55:35.76 ID:YJXYq4Dm0
きたるべき島田との最終決戦に向けて

石田は植野を味方につけるべきと思う
華のある植野を彼女にすることで、クラスの同級生も石田の認識を改めるだろうし
知将川井ももれなく付いてくるという

西宮&佐原&永束を仲間にしていても、戦力にならんと思う
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:56:11.78 ID:euSpNb4d0
広瀬を煽って島田を刺殺させたい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 00:59:08.86 ID:3PZlTR7Y0
根拠はないんだけど結弦って昔は姉を嫌ってたんじゃなかろうか?
今の姉ちゃんべったりなのを見てると逆にそんな気がしてしまう。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 01:27:54.73 ID:86dHeSmaO
昔から姉ちゃんを守るために複数の悪ガキと戦ってたぐらいだから今と変わらんでしょ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 02:07:26.04 ID:sakdu4O70
トラウマフラッシュバック繰り返してる今の再会編は面白いけど執拗に伏線貼ってる映画製作編とやらが面白くなりそうな気配が全くしない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 02:14:19.92 ID:YJXYq4Dm0
今週号から結弦が女の子っぽい顔になってきてる
ろうあ連盟しばりがなかったら、姉が事故かなにかで退場
石田放心状態で数年が経過

髪を伸ばして西宮に瓜二つの結弦が石田の前に現れて
植野と第2ラウンドとか見てみたかったかも
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 02:16:26.64 ID:8KJ8hD7c0
みんなであーだこーだ言い合いつつ個別イベントとか
文化祭みたいでワクワクするやん?

というかキャラ同士の掛け合い自体がおもしろいから別に不安はないな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 02:23:40.83 ID:cqqCk0z70
映画製作とかもう小学生編も聾唖の西宮も関係なさそうで笑える
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 02:31:01.48 ID:L4OZLNL+0
>>637
君が望む永遠のまんまですやん
というかゆじゅうって何歳なんだ?
姉が小学校に通ってる時に小学生だから一番離れてたとしても12歳?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 03:36:49.16 ID:2CJpsAhb0
つーか西宮VS植野は、植野が一方的に攻撃してて、
西宮は一発のパンチも繰り出してないのに、植野が一方的に負け続けてるな。
一撃も繰り出さず、戦わずして勝つ。これぞ武の極み。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 03:54:09.10 ID:k2nEQ/430
>>636
同意
植野他みんなとまた仲良くなってワイワイ映画作ったよ〜終わり!とかいう青臭い展開はやめてほしい
編集の案なのかね
どうにもこの漫画と合う気がしない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 04:20:58.36 ID:Y0LlAi2+0
>>640
一番深刻な問題、障害抱えてるのって
結弦だよなあ
成長障害に不登校・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 04:23:43.35 ID:MqQ+zFZy0
ゆじゅう先輩
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 04:28:52.45 ID:lqlEJYI40
>>642
映画作りいいと思うけどなぁ
あんまり障害者だから〜とか社会が悪い〜とか卑屈な方向に行くよりは
前向きにみんなで何か作るってほうが好感持てるわ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 04:38:10.14 ID:C9k7KSab0
>>640
14ぐらいだと思って見てるけどあいつちっさいよな〜
西宮のが頭一個分でかいから130台だろ
体操選手みたいな奴だ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 04:48:01.27 ID:04H7GXb+0
>>642
劇中で映画作りと聞くと、そのパターンのほかに、離別エンドのパターンも王道だな

ヒロインを主役に映画を撮る
→完成を待たずに二人は離れ離れに
→数十年後、故郷に帰った主人公はフィルムを見つける
→スクリーンに映るヒロインの面影に涙→fine.
みたいなの
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 04:54:35.08 ID:cqqCk0z70
石田「かこひめの寝屋…?」
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 06:52:52.60 ID:VAKvmD+R0
映画作り、どうなるか分からないけど、この作者なら上手く描くでしょ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 08:28:58.56 ID:S9OTFCYNP
映画制作に求められるのは高いコミュニケーション能力、
トップが目指してることを皆が理解共有することだから、やるとしたら
本当に最後の最後、全てを成した後じゃないかな。

途中でやった場合、空中分解がほぼ確定になっちゃう。
空中分解から始まる長束編をやるなら、あるいは...ってところでは。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 08:29:51.86 ID:eL7tERk40
>>624 あれ告白だよな
友達であんな事言わないw
西宮も「うはwちょwしまった、今の無し」って思ってるかも
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 08:42:58.13 ID:DY15N3vX0
しかしまさか石田が西宮に会うのを1週パスするとは思わなかった
西宮が生きがいみたいになってるのに逃げ癖が上回るんだな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 08:47:03.86 ID:Ck/w8RC+0
石田が西宮に1週会わないのは、1周間オナ禁するようなもんだ
会ったらまたスッキリする
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:19:46.35 ID:1ka+pQ7v0
お互いに逃げるところがなんともお似合いでほほえましい。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:33:04.71 ID:VAKvmD+R0
そういや作中でいま何月?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:41:18.17 ID:Ck/w8RC+0
>>655
衣替えしてることと、中間試験、あと1週間に1回のペースで会ってると仮定して6〜7月上旬あたり
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:42:16.47 ID:3gbXZufL0
水着イベントまだーーー?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:44:29.62 ID:VAKvmD+R0
>>656
ありがと。じゃあもうすぐ夏休みか、
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:44:45.44 ID:3PZlTR7Y0
映画製作は、変に劇中劇をやられたり、撮影中のゴタゴタを描いたりするのは勘弁だな。
結弦が撮りためた映像をつなぎ合わせて一本でっちあげるくらいなら、まあ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:52:32.60 ID:tZhTXti80
>>636
同意
元々映画制作は面白くなる気配が無い
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 09:59:41.26 ID:anr5YZNy0
結弦、植野んに弟呼ばわりされたので、石田の所でカットして
もらって西宮ちゃんのお古着て女の子らしくしたら
いいのに。長束君なんて又、丁寧語になっちゃうぞ。
石田は西宮ちゃんと色々話をして家族の話題になるだろうから
お互いの@父の存在、A西宮母の職業、B結弦は何歳C石田
姉の職業(美容師?お水?)D西宮祖母の事など皆が知りたかった
事が判明するのでは?映画作る前に結弦を不登校から復帰させる
事を2人でがんばってほしい。後、佐原さんフアンなんであの
ヒールの謎とか。(植野んを学校でグリグリとか?)
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:10:58.55 ID:anr5YZNy0
話を蒸し返すようで悪いが
今の話が大変おもしろいのでいやなんだけど単行本1巻を
飛ばし読みしないようにじっくり読んだ。
ほんと、苦痛だったがあんなにいじめるかね?
石田はほんとバカ、佐原さんが仲良くしてくれれば
うまくいったと思うのに植野の大馬鹿、
西宮ちゃんがかわいそうで、かわいそうで・・・
自分に娘がいていじめにあっていたら
皆はどうゆう行動を取るだろう?
自身、えらそうな事をいっているが
対処の仕方に自信ない・・・・な。
その点、2巻を読むとパッと晴れた
気分になる。3巻になったら・・・
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:14:09.73 ID:VPmyZ4tv0
.  r⌒γ⌒ヽ,
 (  ツ,,、__、 )
(  )  ノ ヽ(  )
.@ノ (・) .(・) | 
 ヽ   ▽  ノ < そんなに俺が主役の話は見たくないかね?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:21:13.97 ID:tZhTXti80
ナガタバ君は主役どころか、脇役としてもご退場願いたい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:22:28.67 ID:CnFLO+uy0
やっぱコレの読者きめえって
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 10:42:04.44 ID:gbxsh7Hr0
たて穴式
住居です
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:00:58.89 ID:Ck/w8RC+0
このスレでこんな展開要らんわと言われてる2大イベント
・映画製作
・島田、広瀬の再登場

インタから島田たちの登場は確定してるようなもんだし、嫌なやつは今から読むのをストップしたほうがいいかもな
映画製作は伏線貼りまくってるから「おそらくやるんじゃね?」レベル
面白くなる・ならない、なんてやってみるまでわからんし、もし作者が最初から映画製作イベントも織り込み済みであるなら
読者の好き嫌い(特に2ちゃんの意見)など気にせず、最後まで突っ走ってほしい
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:04:03.29 ID:MqQ+zFZy0
島田が再登場して不快かどうかよりも無理なく再登場する展開が思い浮かばない
植野だってかなり強引な手を使ってねじ込んできたのに
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:08:41.49 ID:1ka+pQ7v0
テーマが最初から読者に媚びたもんではない
読みやすくなるように努力はしてるが(植野とかまさに)
そこブレずにやってくれればなんでもいいよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:13:02.20 ID:MqQ+zFZy0
現実的に考えれば石田と島田が和解するなんて絶対にありえないからな
かと言ってまた敵として現れて石田と西宮に嫌がらせをする展開は趣味が悪すぎる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:20:33.32 ID:Ck/w8RC+0
現実的に考えれば〜なんていったら漫画そのものが成立しなくなっちゃうだろ
その「あり得ない」と思う展開をいかに「うそ臭くなく」見せるかは作者の技量次第
大体、あり得ないだの思い浮かばないだの、俺らは別に作者じゃないんだから
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:31:15.94 ID:cqqCk0z70
嘘臭くなくは諦めるところだろ
モテモテ植野が小学生の頃好きだった人を6年後も思い続けるとか
小学校いじめてた奴と再会したら受け入れてもらえましたとか
でも今はそういう設定のキャラがどう動くかが面白いから成り立ってる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 11:54:48.30 ID:9dAuhqJa0
俺は島田の再登場は必須だと思うけどな
あれが石田のトラウマの根幹だし、あれを乗り越えないと×とかずっとそのままで精神的成長がないだろ
むしろそういうトラウマ面のみで言ったら植野は中途半端な小物 島田より存在意義がない

まあ上で言われてるように島田側に今さら石田と絡む理由が皆無なので
かなり無理ある感じの再登場にはなるだろうけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:07:51.73 ID:euSpNb4d0
ところできこえの教室ってなに?
喜多先生は西宮のために配属されたの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:10:12.36 ID:tZhTXti80
>>674
耳がきこえない人のための教室
喜多先生は手話を教えるために配属された
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:13:15.30 ID:euSpNb4d0
>>675
喜多先生は外部の人間なの?
手話教えるために来たのに自分は手話できないとかマジで無能じゃん
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:13:24.62 ID:MqQ+zFZy0
喜多先生って先生にしてはやたらロリ顔だったな
たまにああいう感じの子供っぽい容姿の若い先生いるけど
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:13:29.12 ID:JpPVy/Qw0
島田は石田が成長するために必須
今の石田って過去に後悔ありまくりだし
他のキャラにバッテン付けまくりで今後も生きていくわけにいかないっしょ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:13:39.73 ID:p1EM3XZL0
名前のある人はだいたい再登場するもんだと思ってるよ俺は
島田には何故慕っていた?石田を裏切る結果になったのか、
石田に対して溜まっていた鬱憤を吐き出してもらいたい

まあ一番再登場を心待ちにしているのはペドロなんですけどね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:18:29.33 ID:Ck/w8RC+0
石田姉の顔が未だに出ないことと、マリアが常に笑顔→(^o^)なのは関係あると思う
おそらくマリアの顔から姉の顔を連想させないため
ペドロが再登場して姉一家が揃う時が姉の顔が出る時だと思ってる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:19:46.30 ID:tZhTXti80
喜多先生は可愛いから福利厚生的な面もあるんだろう
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:19:48.54 ID:MqQ+zFZy0
小学校の担任とかペドロとかデラックスとかげんきくんは再登場させる理由がこれっぽっちもないから
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:31:34.58 ID:JpPVy/Qw0
永束が映画作りたい発言と、結弦が常にカメラを持ち歩いているということから
映画制作は必須イベントだと思うが
島田や広瀬なんかとワイワイ作るイメージが浮かばない
しかしピアノが弾ける島田は必須な気がするんだよね

やっぱり結弦が日常で石田たちを撮り続けた動画を
編集してドキュメントタッチの映画を作るって方が
リアリティあるかな

石田と西宮の結婚式で、それを流せばいいよ
俺的には植野主演の映画が観たかったが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:35:27.65 ID:wmlUbXrs0
成長するのに必ずしも和解や何らかの解決が必要なのかね
理解しあえない人間として処理するのも成長なのではないか

みんな学生時代からの友人知人と決着や和解があった訳ではないだろう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:41:51.76 ID:JpPVy/Qw0
>>684
成長するのに和解やら何らかの解決は必須と思うが
その何らかに、決別っていう選択しもあると思う
どちらにしても結論を出して、過去にけりをつけなければ成長したことにはならないと思う

今の石田は決別を選んだのかと思いきや、心のどっかにまだ過去を引きづってるように見えるから
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 12:51:26.75 ID:aHGPyJAP0
>>682
デラックスの友人が再登場してるからなぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:03:56.38 ID:Ck/w8RC+0
植野の男友達二人がデラックスの友人かどうかはまだわからんだろ
ただ、いろんなとこで繋がりがあるからなあ
姉の元カレのげんき君の弟がデラックスでそのデラックスは硝子を苛めていて
その日に石田の店に髪を切りにきて、その後石田がデラックスを討ち果たす
それが原因で姉はげんき君と別れ、ペドロを彼氏にしてマリアが生まれる
そのマリアがコーエンコーエンと言ってなかったらフラフラになった結弦も発見して保護することも出来なかった
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:06:37.11 ID:6euXTHOS0
デラックスって硝子を苛めてた描写あったっけ
無差別にぶつかってただけじゃないんけ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:13:39.01 ID:JpPVy/Qw0
>>688
2巻で結弦の回想で出てくる

そう考えると、やっぱり西宮はデラックス倒した石田のこと
意識してる可能性はあるね
今度の学校にその子がいる、とか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:13:51.67 ID:6euXTHOS0
すまそ、勘違いしてた
結弦の回想のデカいやつがデラックスなのか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:19:09.56 ID:m7XdejSo0
>>666
石田「そういえば西宮ってどんな感じの家に住んでるの?」
西宮「たて穴式 住居です」
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:20:01.21 ID:Ost5ouEBO
ショーヤをボコったげんき君に怒ったねーちゃんが、
ペドロに頼んでげんき君を半殺しにしてもらった
それがねーちゃんとペドロのなれそめ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:23:24.08 ID:euSpNb4d0
げんき君とはペドロ出現前に別れたんじゃないの?
姉はちゃんと出てきてないからよくわからんけどそんなに弟に情があるタイプでもなさそうな
あとマリアの父親はペドロの友達の友達とかってオチかも
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:28:20.73 ID:Ck/w8RC+0
げんき君と別れたのは少なくとも石田のデラックス退治が原因だろ
姉が振ったか、げんき君が振ったかは知らんが
少なくとも自分の弟に暴力振るようなやつとまだ交際続けるほど姉は馬鹿じゃないだろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:32:59.62 ID:1Q1l92aEO
石田姉、彼氏選びは色々とアレだが
・弟に靴を買ってやれる小金持ち
・弟思い
・弟のボディーガード
何だかんだで石田の助けになりそうな奴等を選んでるんだよな
げんき君が石田凹ったのは想定外だったろうけど
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:34:31.34 ID:6euXTHOS0
お前ら深読みしすぎw
結弦回想のデラックスのことなんか気付かなかったわ
デラックス討伐事件は今後島田編で使う伏線なんかな?
石田将也ってやつが倒したらしいと噂になったとしても西宮の耳に入るとは思えないから

しかしこう>>687見ると綿密につくられてるなあ
2巻もまるっと結弦編として結弦ナレで始まり終わってるしすげーわ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:35:45.99 ID:tFW/wAZo0
デラックス退治は島田と同じかそれ以上に重要な案件なんだろうね

デラックス一味は西宮をいじめていた
デラックス兄は石田姉と付き合っていた
デラックスの傍にいた二人は現在植野と交流があるらしい
これらが漫画として重要な1話に登場する
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:41:54.82 ID:euSpNb4d0
デラックス倒したから英雄、っていってもその後の行動がアレだからなぁ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:43:30.03 ID:LiMG0MfC0
島田は今後登場するとしても、和解して行動を共にする展開は考えにくいなあ
主人公が成長するイベントとして考えても和解する必要がないしな
相容れない者同士は無理につるむより適度に距離を保つのがベター、って悟る方が成長だし、そういう存在として登場するかもな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:45:10.71 ID:tFW/wAZo0
あとデラックス退治がきっかけで島田広瀬と友情の溝ができてしまったことか
石田がデラックスと再会したらどんな反応するのか興味あるわ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:49:16.07 ID:JpPVy/Qw0
塾に行きたい島田は、遊びに誘う石田をうざいと思うようになり
仲間から抜けるためにいじめを(利用して)行うようになった

広瀬は完全にげんき君の報復見てビビって
これ以上石田とかかわると危険と思い始めてたんだろうな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:49:41.85 ID:Ck/w8RC+0
この漫画がアニメ化されたら、げんき君の弟はEDのキャストで「デラックス」表記になるのかな?
胸熱だな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:51:57.16 ID:JpPVy/Qw0
アニメ化されたらアニメ特有のオリジナル回で
げんきをシメるペドロの回とかありそうだな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:54:21.17 ID:Ost5ouEBO
ちなみにペドロはブラジリアン柔術ブラックベルトで、
ハイアン・グレイシーの門下生
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 13:58:57.13 ID:JpPVy/Qw0
>>696
でもデラックス討伐はデラックスの小学校まで行ってやってるから
向こうの学校では少しは噂になってるかもよ

デラックスぶつかりまくりで歩いてて、「なんだよあいつ」とか言われてるから
デラックス嫌いな奴もけっこういそうだから
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:07:07.56 ID:euSpNb4d0
ペドロは島田から石田を守るべきだった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:12:35.26 ID:lW7JVG0E0
もし、デラックスの横にいた2人が、「直花」と言ってた野郎ツレ2人ならば
植野とデラックスも当然知り合いで、デラックスは植野に惚れてるだろう

その上で、植野が石田に惚れてると知れば
げんき君直伝みぞおちパンチをお見舞いしかねんな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:37:03.15 ID:njOviUp50
島田が実は川井と付き合ってるなんて展開もありそう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:40:20.51 ID:47N9CBw/0
一巻読み返したが、教師たちや大人の無能っぷりが凄いな。
特に合唱コンクールで西宮に歌を歌わせた教師、本人は良いことをやってたつもり
かも知れんが、あれは足の不自由な人間をリレー競技に出すようなもんだぞ。
あの時点では石田は西宮をイジッてはいたが、苛めてはいなかった、あれで、西宮に
は孤立化が進んでしまった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 14:51:07.10 ID:LEdEicGN0
>>707
あのデラックス組二人のなれなれしさはなんなんだろうね
永束君がなれなれしいまねしてあんな目にあった直後だから
一層怪しさを増すってもんだよ
やっぱセフレか元彼だったりすんのかなー
それは無いにしても酔わせて2,3度過ちが。くらいはありそうな雰囲気じゃないか
ずっと石田が好きでも、それと誰とも付き合わないってのは別の話だしね
そういう意味ではモテモテな女の子が6年もずっと同じ男が好きっておかしな話じゃないよ
はーエロ厨の妄想をこうもかきたててくれるなんてこの作者は天才だな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:14:34.51 ID:MqQ+zFZy0
別にエロくはないんだよなあ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 15:29:22.52 ID:bG3xQMKhP
このままバカップル展開になるとはとても思えないところがなんとも…
かつての自分のようなクズどもが石田のいないところで西宮にちょっかいを出して石田は…な展開とかぐああああ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:00:33.56 ID:Ou6XIuxI0
薄い本はよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 16:36:49.21 ID:8KJ8hD7c0
デラックス討伐時に西宮⇒石田に何らかの接点があった可能性は高いわな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:12:01.39 ID:LEdEicGN0
これがジャンプで連載してりゃ
少年誌なんだからみんな処女だよ!で済むのに
マガジンだからその辺おかまいなしなのが恐ろしい・・・
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:27:55.18 ID:euSpNb4d0
デラックスと石田、どこで差がついたのか
肥満・顔の違い
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:30:45.32 ID:eezrJCtTP
お前ら植野ばかりが気になってるからノーマークなんだろうけど、西宮は高校一年のときに3ヶ月付き合った先輩がいてそのときやったから既に非処女だよ。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:36:41.49 ID:V06c1ciF0
2巻の妹探す回でボーンボーンって効果音が書いてあったけど
あれ西宮ちゃんが補聴器から鳴らしてたの?それとも声出ないからボーンって発してたの?
あれなんだろうよくわからん。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:39:12.37 ID:lISEasdF0
デラックスは石田に殴られたことで傷つき
今までの自分を反省したに違いない。

爽やかデラックスになって再登場するよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:39:22.69 ID:otP7BtyQ0
>>718
橋に備え付けられてる「鍵盤」だってよ。実際にモデルとなった場所にあるみたいよアレ

1巻で、石田ママンが170万持って謝罪しに行った回にも出てるよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:41:57.81 ID:3gbXZufL0
モデルが有るのかあの場所

さあストリートビューで探すんだ聖地巡礼者共よ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:43:00.74 ID:ZHXfYzB/0
サイン会行ってみたいけど岐阜でやられたらさすがに参加できないなー
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:45:43.48 ID:LadcL7XN0
中華サイトF5アタックしながら全裸待機中
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 17:52:00.45 ID:dsAy+1AH0
>>718
これをみてね

http://www.youtube.com/watch?v=FRFWl8vFNXY
大垣市 「四季の広場」
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:12:01.99 ID:dsAy+1AH0
サイン会岐阜でやるんだ・・大垣とか岐阜の風景があちこちに出てくるし
何気に愛郷心が強いんだね、作者
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:26:11.65 ID:dsAy+1AH0
>>710
>やっぱセフレか元彼だったりすんのかなー
>それは無いにしても酔わせて2,3度過ちが。くらいはありそうな雰囲気じゃないか
>ずっと石田が好きでも、それと誰とも付き合わないってのは別の話だしね

19話(猫耳植野登場の次の回)のウソバレで、植野はどの男と付き合っても
満足できず、太陽女子学園でヤリマンの風評がたち孤立・・ってのがあった
けど・・まさか、本当にそういう展開になってる?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:27:43.18 ID:rC1nDAxi0
妄想でヤリマン扱いとか糞腐女子みてーだな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:31:04.86 ID:VflOPzJ30
医師国家試験の直前対策講座で、声の形がヒットしたから
難聴は出るって言っててワロタ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:33:54.84 ID:w+GwAGPq0
漫画のキャラが処女かヤリマンかどうかなんてすごくどうでもいい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:35:49.58 ID:a4ab0jETP
>>728
???「アメリカのPTSDの原因、男性は帰還兵、女性はレイプ被害者、
これ、出るよ!」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:42:29.13 ID:bwQfGFai0
西宮の学校生活や同級生の友達とかが未だ出てないのが気になる。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:48:00.97 ID:cRoxoh4f0
>>731
永束と同じで脳内のおともだちしかいないのかも
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:58:54.04 ID:kB1FnySs0
どんだけヤリマン押しなんだよ
過去遍歴気にしすぎだろ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 18:58:56.08 ID:DY15N3vX0
デラックスってほんとに西宮をいじめてたのかな
後ろにヌボーッと立ってるだけじゃん
ずっと体小さい石田や島田に対しても攻撃的ではなかったし

あれマジでちょっと甘やかされてる程度の
でかい体をもてあました繊細ボーイだったんじゃねえの
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:07:02.82 ID:wmlUbXrs0
>>733
童貞ってそういうものじゃん
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:14:36.55 ID:gWInG1JS0
デラックスって植野に惚れてそうだ。最初会ったときに赤くなってたし。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:15:16.77 ID:tZhTXti80
げんき君はDQN
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 19:49:30.54 ID:AXUJo0hG0
ポニテやべええええええええ
破壊力ばつ牛ンwwwwwww
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:20:01.52 ID:joMfzutC0
片耳しか補聴器つけてないのって何かの伏線?
昔は両耳だったけど今は片耳とか
補聴器使えないレベルまで耳痛めちゃったとか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:38:55.33 ID:3gbXZufL0
>>739
以前もそんなこと言ってる人が居たが、作中をよく見ると右に付けてたり左に付けてたりするから単に作者の気分で変わってるのかと。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:42:22.76 ID:Q0nlRZBp0
オーダーだから右用左用で別なんだよな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 20:57:02.49 ID:ht39Reg7O
ポニーテールが可愛い過ぎる。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:08:51.25 ID:3PZlTR7Y0
西宮ちゃん地味なので票が植野に流れかけていたが、
今週は、投網一発。一瞬で持っていった。読者票という魚群を。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:21:01.10 ID:N4HdQtH+0
今週号、石田を慰める結弦がちょっと寂しそうに見えるのにも注目して欲しい
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:21:02.57 ID:BvsQsC6Z0
石田の西宮ちゃんへの想いを見てる読者としては
植野がこようが誰がこようが石田はブレないだろうな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:32:08.84 ID:C9k7KSab0
植野と西宮も和解して楽しく映画製作とかいうシナリオはやめて欲しい・・・。
あいつら仲悪いから石田を巡っての関係が現在面白い
映画製作なんてやるなら長塚一人でやってくれよって思うわ
映画製作物語ならアニメのあの夏でまってるをレンタルでもして見りゃーー十分
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:40:07.17 ID:dsAy+1AH0
なんで作者は映画製作に拘ってるんだろうな?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:43:58.52 ID:kB1FnySs0
映画製作不人気すぎ
確かに青臭い青春ものになりそうな感じはするけどね

俺は別にどんな展開でもこだわらないぜ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:52:01.36 ID:otP7BtyQ0
それぞれ通ってる学校がバラバラなメンバーが
まとまるためには「映画製作」が丁度良かったんじゃね。撮影って事であちこち行けるし。
もし主要キャラがみんな同じ学校に通ってたら、予め同じ部活設定でコンクールや大会優勝とか目標設定できるが…

「なにか一つのことを皆で成し遂げて青春する」ってのはベタだけどアリだよね
それを通じて、最初仲悪かった西宮&植野がちょっと仲良くなったりする可能性も…
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:53:34.40 ID:rC1nDAxi0
>>747
恋愛に落とさずみんなで何か作るってほうが俺は好きだわ
この漫画でくっついた別れたgdgdやられてもなんか違うだろと思う
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 21:57:36.12 ID:DY15N3vX0
リアルさにこだわりすぎかもしれないが
リーダーも不在で経験者もノウハウもなく挙句に学校もバラバラで時間のない高3で
こんな条件で映画なんか作れるわけないって
どうするのか気になる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:02:17.06 ID:SGRSuB/G0
植野ってやつをクズにしてなんとか話進めるのやめろww
753〒119-0184:2014/01/25(土) 22:10:31.70 ID:SQc7N5rG0
>>724
3次元でも「にじの橋」。地元の住民は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

郵便局員は水門川の川べりでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:13:12.49 ID:3gbXZufL0
>>753
それ良かれと思って本心で繰り返してんの?それとも単なる自己アピール?

あまりしつこいとウザがられるだけだぞ
純粋なファンならスレ住人をイラつかせるようなことは辞めとけ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:17:31.04 ID:s3J4IHjm0
両方NG
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:18:36.85 ID:cqqCk0z70
いい加減うざいから俺もNGにしとく
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:35:23.98 ID:S9OTFCYNP
>747
どこからでも話を畳める、緊急用の装置なんじゃねーかな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:40:55.69 ID:3PZlTR7Y0
映画製作を話をまとめるエピソードに使うか、
それとも「まさか、あの映画がのちにこんな事件を引き起こすなんて、
その時の俺たちには知るよしもなかった」な展開にもっていくか、
だな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:45:26.95 ID:634W8yB90
>>754
植野アンチは頭おかしいからしょうがない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:50:43.44 ID:Z3VBm3R90
映画製作に限らず、こういう青春モノで「みんなで集まって一つの事に突き進む」って超王道なんだよなあ
というか通常のバトル漫画でも「昨日の敵は今日の友」で共通の敵が現れると一致団結するじゃん
ここまで割りと計算されて話作ってるっぽいし、ある程度の大筋はきちんと決めた上で連載してるんだろう
植野の扱いがネーム版と多少違ってきてるが、許容範囲内……っていうか良改だし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:55:36.69 ID:tFW/wAZo0
西宮を巡って小学校の頃合唱コンクールなど団体行動で失敗した
それを乗り越えるために再び団体行動をして成功を収めることで過去との決別が計れる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:58:33.15 ID:p1EM3XZL0
>>747
映画製作に拘ってるのってむしろこのスレの人なんじゃ…
作中では匂わせる程度でまだ何も手をつけてすらいないのに
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 22:58:55.75 ID:tFW/wAZo0
昔と違って手話を使える人間が3人もいるし小学校のときのような無様はもう繰り返さない
コミュニケーションがいかに大事かを教えてくれる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:22:48.22 ID:hSqOUSAn0
>>761
たぶん石田以外の誰もが忘れてると思う
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:26:09.81 ID:kB1FnySs0
西宮すら忘れてたらマジで悲しいぞ...
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:28:59.20 ID:Z3VBm3R90
>>764
一番ガチで忘れてそうな川井が石田の「度胸試し」を覚えてるぐらいだし
メインメンバーになりそうな面子は覚えてると思うけどな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/25(土) 23:53:19.69 ID:3aClsddc0
この漫画ってポイントポイントでフェチズムをくすぐるっていうか別に普通に健全な絵のはずなのにエロく見えることがあるよな
2巻でいうと上履き履いてる絵とか濡れた髪束ねてる絵とか髪をかき上げてる絵とか
女性作家なのになんでこんな絵が描けるのかと感心するわ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:04:22.75 ID:hSqOUSAn0
>>767
そういうのは女性作家ならではなんだよ
美的感覚とエロスのバランスが素晴らしい
女性作家のエロ漫画を見るとわかる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:13:04.55 ID:Fi2IHECG0
女性作家とエロ漫画はアゴがとがってる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:14:56.15 ID:HQR0f2hb0
2巻特典の壁紙も明らかに太もも意識して書いてるしな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:17:07.46 ID:t+McjQKi0
>>768
女性作家のエロ漫画はいっぱい持ってるけどここまで角度で見せる作家はピンと来ないなぁ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:20:47.20 ID:F7I2lyVn0
今更だけど、以前 石田が結弦に貸した靴って
第1話のゆーたろー君の買ってくれた(一度盗まれた?)やつかな
773〒119-0184:2014/01/26(日) 00:20:47.36 ID:LfMRrBPz0
>>767
女性だからこそ女の子をガン見して描ける立場の大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

にじの橋をググってたら床屋が見えた郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:25:54.05 ID:HQR0f2hb0
>>772
同じ人間が小学生と高校生で同じサイズの靴履かないだろ・・・
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:30:17.12 ID:XwMhbpXl0
>>772
デザイン的にも流れ的にもたぶんそう
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:34:13.70 ID:KMcprRS/0
石田から結弦へ…受け継がれるゆーたろー君の靴
こう書くけどカッコいいけど、あれ結局硝子が返しちゃったんだよな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:35:00.88 ID:HQR0f2hb0
見直してみたら確かに同じスニーカーだった・・・
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:38:50.18 ID:XwMhbpXl0
>>776
チビデブが色気づいてからまた同じような色の靴履きだしたけど
紐じゃないからやっぱり返しちゃったっぽい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:42:21.41 ID:F7I2lyVn0
>>776
その後の話では 結弦はその靴を履いてないようなので返しちゃったんだろうけど、
石田にしても、一度あげたものを返してもらうのもなんだし、何より西宮が
靴なしになってるんだから、あの場では結弦に譲るべきであったろう。
でももうサイズが合わないで靴をとっておいたということは何か思いいれ
があるのかもしれない。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:48:36.62 ID:5DeISA53O
そもそも石田の靴じゃデラくんにはサイズ合わないんだわ
そこは大今浅いと言われてもしゃーない
781〒119-0184:2014/01/26(日) 00:49:46.52 ID:LfMRrBPz0
結弦に譲るべきであったろうと言う人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

仕事して靴がボロボロになる郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 00:51:57.34 ID:81NVsfrrP
>768
自分には、行き過ぎて一周しちゃってるタイプに見えるな。
森薫のメイド愛みたいな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:30:38.17 ID:l6NMMNyW0
>>752
いや十分にクズじゃん>猫娘
俺やっぱこいつ好きにはなれんわ。アスカさんは大好きなんだけど、こいつは無理w
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:45:08.03 ID:Fi2IHECG0
唐突に思いついたんだけど結弦の不登校問題には佐原さんがかなり大きな役割を担うんじゃないかな
同じ不登校経験者だし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:51:54.05 ID:KMcprRS/0
意外とあるかもしれないな>結弦と佐原のイベント
普通に仲良くなってるし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 01:56:25.14 ID:iEZEA6u90
将也が中二の時に一人で名古屋に行ったって回想して
電車に乗ってる絵があるけど、舞台が岐阜だったって知るまで、 
てっきり新幹線にでも乗ってるんだと思ってた。
あれ、JR東海の313系電車ですね。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:02:19.39 ID:HsEZExrJ0
岐阜って栃木にあるんだっけ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:03:01.22 ID:Fi2IHECG0
群馬だろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:05:37.00 ID:KMcprRS/0
岐阜県民にとって名古屋って「手頃に行けるちょっとした都会」って感じなのかね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 02:59:41.97 ID:XwMhbpXl0
>>784
石田とも近いと思う
回想の「所詮あいつらと一緒だ」「あいつも」「あいつも」・・・
って周囲を拒絶してる石田と考え方が似てる

石田がそこを乗り越えれば結弦も説得できそうな気がしないでもない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 03:59:08.64 ID:PgKkaY1v0
毎日3分、2ちゃん見てる時間を減らして
みんなで手話を学びましょう!
西宮ちゃんをびっくりさせましょう!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:08:00.97 ID:3oeoiXve0
もし耳が聴こえないけど美少女揃いの星があって手話でしか会話ができないとすれば
手話はあっという間に浸透するやろな
差別や歴史を変えるのは性衝動、はっきりわかんだね
793渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/26(日) 04:09:36.54 ID:XiPMU8YU0
>>739
ああ、将来、人工内耳に変わった時、両耳装用が可能になったとした場合、
自分の気分次第で、右耳しか付けない時もあるかなと…。

※左耳は長年音を入れていない完全聾の耳なので、人工内耳になったとしても、
補助的に音を聞き取るための耳でしか機能しないのは自分でもわかっている。

右耳は利き耳である上に、補聴器を使用してしっかり言葉の聞き取りができていた耳。
だから人工内耳になった場合は、右耳の方を優先して使用すると思う。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:13:30.30 ID:xtlZTSqs0
>>791
791は手話ができないんですか?
自分がやるより先にスレ民に覚えさせようとするなんて、恥ずかしいと思いませんか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:21:13.49 ID:gXxXNBox0
>>794
フッ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:27:10.99 ID:HQR0f2hb0
あ   私 手淫覚えます
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:29:03.19 ID:3oeoiXve0
毎日一時間かけて何を覚えるんだよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:29:10.96 ID:pTfCDILB0
皆さん!
>>796さんの勇気に拍手〜〜〜〜〜‼︎
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:29:56.19 ID:gXxXNBox0
尿道オナニーとかじゃね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:32:02.41 ID:gXxXNBox0
毎日三分って満足な手話覚えるのにどんだけかかるんだよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:35:07.62 ID:HzZ9eKs90
>>796
点数稼ぎご苦労さん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:35:25.70 ID:3oeoiXve0
書き文字覚えれば50日でなんとかなるだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 04:56:29.36 ID:KMcprRS/0
読者目線だと「西宮ちゃんと仲良くなるためなら手話なんてマスターするぜ」と鼻息荒くしたいとこだけど
実際自分が小学生であのクラスにいて、手話習いましょう〜とか爽やかに言われたら「めんどくせ」とか思っちゃうな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 05:00:24.42 ID:3oeoiXve0
みんながいやいや自分のせいで残らされて手話勉強させられてるのを見ると罪悪感ヤバそう
でも西宮は聞こえなければ授業中断、合唱コンクール参加、みんなと同じ勉強するのを厭わず手段を選ばないから
案外ケロリとしてるかもしれんな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 05:59:27.62 ID:TxKlnzmc0
正直あの場で西宮とあまり話したことのない奴だったら
ウザイと感じるね

みんなで覚えてもさ...
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 06:22:25.54 ID:MHaGb1Tt0
石田が「面白そう!」を口に出してたら運命は変わっただろうか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 06:59:35.49 ID:u17Sc+GE0
みんなで手淫覚える薄い本は出る間違いなく
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 07:04:34.98 ID:KMcprRS/0
喜多「私も竹内先生も一緒に学びますから!」

メガネ担任×喜多の薄い本が……
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:25:27.32 ID:F7I2lyVn0
手話って本読んだだけで使えるようになるのかしら
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:30:16.36 ID:wN4g1BnL0
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 08:40:18.60 ID:ylWM+fUA0
>>809
わからないこともないだろイラスト付きなら
今の時代PCがあるんだし動画でみるのが一番早いけどな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 09:28:23.91 ID:nM1PzrOg0
なんで喜多先生は専門の方なのに手話できなかったん?
あまりにアホじゃね?>喜多
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 09:39:30.86 ID:wiZ3a3C80
そろそろバレがくる頃か
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 09:52:25.88 ID:8nFo/PSl0
えっ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 09:59:18.69 ID:l6NMMNyW0
>>813
もうとっくに来てるよw
大荒れしそうだけど覗いてみ?w
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:03:03.47 ID:1ACvdOa00
嵐の前の静けさ・・・か
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:03:29.29 ID:lON2C7h3P
内容が内容だっただけに、ま多少はね
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 10:24:08.81 ID:/2K9rXgO0
>>598
普通に似ててワロタ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:10:27.65 ID:F7I2lyVn0
バレ読んで、落ち武者のようになって戻ってまいりました
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:17:31.53 ID:qzg40wQD0
>>819
ネタバレ見た反応を書き込むのもネタバレと同義なんからやめてくれよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:29:04.07 ID:izV3NaJk0
落武者のように頭のてっぺんがはげたんですね!

でもそれバレと関係ないのでは?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 11:56:13.52 ID:3oeoiXve0
もう日本語バレきてんの?
中国語バレと翻訳レス見たのか?
それで初見の驚きを消費するのはもったいないやろ
西宮の視点がわかるからとかいうやつもいるが西宮の手話さえ言葉がわからなかったらそれ西宮してんじゃないだろ
てか苦しいわ
有志の翻訳があったとしても文字と一緒に絵があってリアルタイムに読み進めるのが面白いと思う
しかしそれを上回る誰よりも先に展開をしる喜びがあるんやろなあ…
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:01:11.12 ID:gdBCVvFA0
>>822
自己完結すんなや
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 12:14:42.53 ID:BKPIrZ720
この漫画の擬音で面白いとよくあげられる「ポポイ」「ピギュー」「したたたた」などが
あるが、個人的には170万返された時の石田おかんの「ニーコニーコ」やポーチを硝子に
あげる際に長束に指摘された時のその場全員の「ニーヤ」がジワジワくるわ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:19:36.26 ID:HflKGg5Q0
したたたたってやたら話題にあがるけど
高橋留美子とかよく使ってるし別に珍しい擬音語じゃないよな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:51:30.68 ID:KgmDkwfS0
猫娘可哀相な気がして来た
割り込もうとすればする程石田と西宮が接近して行く
石田が植野を赦すとしたら
西宮との間に揺るぎない絆を作り上げた後になるんじゃないか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 14:53:54.23 ID:KMZrURhl0
>>826
猫娘はやり方が不味すぎるわw
今の石田が大切にしてるものを全否定するのはアカン。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:05:36.63 ID:IDDyH9dG0
植野は多分これからほぼ毎日バーバー石田に1mmずつ髪切りに来るようになるよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:08:04.42 ID:KMZrURhl0
>>828
月一どころか毎日てw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:08:17.43 ID:u+PdEoLVO
駄目だ
植野なんかやればやるほどドツボにハマって苦しめばいい
西宮苛めてた奴らを許せん
石田は西宮が許してるみたいし死ぬ覚悟だったから見逃してもいいけど他の奴らは駄目だ
『わたしは皆さんとこのノートを通して仲良くなりたいと思っています。』と書かれたノートを向けられて平気で苛めの限りを尽くす奴らなんか俺の基準じゃ幸せになる価値がない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:13:36.80 ID:It/k4JlR0
毎日1mm切ったらすぐにハゲるな。石田と二人でハゲハゲ言い合う姿が目に浮かぶわw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:14:49.02 ID:gdBCVvFA0
いつから西宮が石田を赦したと錯覚していた?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:17:32.82 ID:l6NMMNyW0
>>832
6話では?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:22:59.83 ID:TxKlnzmc0
>>828
石田許したくせに島田が本気で謝罪してきたら許さないの?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:27:04.25 ID:5DeISA53O
初恋なんかパーっと終わらせてまともな男捕まえるだけのポテンシャル持ってるから
中途半端に引きずらなきゃ問題ないな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:29:48.45 ID:l6NMMNyW0
>>835
本性がバレなければなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:32:56.78 ID:TxKlnzmc0
安価ミスすまん
>>828 ×
>>830 ??
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:43:28.05 ID:ylWM+fUA0
植野は小学校時代のことは子供だったからと不問にするとして高校生になってまで補聴器を取り上げたりの行動がいかん
聾唖協会が監修しているのを考えても立ち位置はもう決まったようなもんだろう
石田と西宮の感情を動かす→2人の仲が進展するの様式美を繰り返していきそうな気がする
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:44:16.09 ID:uTWFJ2mc0
>>830
こういうレス気持ち悪い
実際はどうか知らないが、自分が現実にいじめられた恨みをフィクションの漫画に投影したかのようで
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:48:30.69 ID:fuT9f56y0
バーバーアスナ開店!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 15:58:14.93 ID:wN4g1BnL0
>>839
植野アンチはキチガイだからしょうがない
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:02:05.57 ID:iEZEA6u90
別冊マガジンの絵を少しだけみたけど、
こっちのJK西宮ちゃんも中々良いな〜
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:02:37.41 ID:l6NMMNyW0
などと植野儲が意味不明なことを供述しており、岐阜県警では余罪を追及して
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:03:24.28 ID:l6NMMNyW0
>>843>>841に対してだスマソ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:05:12.85 ID:l6NMMNyW0
>>839
お前の方がもっと気持ち悪いけどなw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:13:23.06 ID:vc3Ib+qE0
謝罪にまできた植野にもっと苦しめとか言うやつは基本信用できないな
有利な立ち場で一方的に相手非難できる時の言動にその人間の品性が出るもんだ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:19:15.46 ID:3oeoiXve0
476 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 01:59:07.43 ID:2UdTVoFb0 [2/4]
>>474
ああそういや俺もさっき猫娘disって来たわw
俺もいじめ被害経験者なんで、右目失明しかけた原因作った奴を持ち上げて被害者である
俺をdisった女の子共を思い出してしまうのよ、猫娘見てると。

うーんこの単芝
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:22:06.29 ID:ylWM+fUA0
高校生植野の行動は他人に対する甘えの極地だから
無礼を働こうが何をしようが軽く謝れば許してもらえるという程度の認識で動いている
小学校時代のことを石田に謝罪したところで一番酷いのは再登場してからの行動だという矛盾
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:42:05.60 ID:wN4g1BnL0
植野への反応見てると弱者がネットで虎と呼ばれるのがよくわかる
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 16:51:05.67 ID:l6NMMNyW0
>>846
石田には謝罪しても西宮ちゃんには酷いことやってたから、そりゃあ批判出るだろ。
このスレにもいじめ肯定する基地外いるみたいだし。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:37:35.75 ID:5DeISA53O
人の※パクるなw
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:51:11.84 ID:u+PdEoLVO
>>839
いや植野が猫耳付けて登場してから見境なく味方する奴がわんさか増えた事実の方がベタでキモいんだが…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 17:54:13.79 ID:wiZ3a3C80
ポポイを見るたびにニヤニヤしてしまう
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:15:56.80 ID:KMZrURhl0
永束は最終的に結弦と仲良くやってそうな気がする
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:51:59.65 ID:I4GIUu3dO
>>854
ウンコ頭乙
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:53:01.01 ID:HsEZExrJ0
植野が永束をディスったのは将来的に結ばれるフラグでしょ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:57:15.00 ID:mm7b79TwO
そろそろ植野視点・佐原視点やるかもね
両方を絡めてかもしんないけど
西宮視点は少なくとも本編中ではやらない気がする
結弦視点やったのも、主人公とサブキャラの多角的な視点から
西宮像を完成させる狙いがあったのでは
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 18:59:15.35 ID:fuT9f56y0
というか永束のがいいやつだし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:01:16.58 ID:iEZEA6u90
本編終了後にスピンオフで西宮視点で描いてくれないかな…
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:19:16.82 ID:Acn9UwhD0
>>850
いじめ肯定じゃなく、いじめっ子が成敗されれば万事めでたし、みたいなお馬鹿さんに苦笑してるだけ


そんな視点でしか捉えられないから、現実世界のいじめが途絶えないのに
いじめは悪!といくら念仏唱えても、いくら制裁を加えても、いじめられっ子がいる限り、いじめっ子は登場し続けるよ
いじめられっ子を生み出さないにはどういう環境を作るか、という視点の方が大事なのにね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:35:35.93 ID:ZdBatTQXP
>>860
いや、逆だね。

仮に今のいじめられっ子の属性のトレンドがあったとして、
そういう人間を生み出さない環境を作っても、
いじめっこは新たに別のいじめられっ子を見つけ出していじめる。

法に沿って厳格に運用する、監視カメラでがんじがらめにする、など
結局はいじめっこを抑止するのが効果的だし、今はそういう方向に世の中が向かっている。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 19:52:34.55 ID:Acn9UwhD0
>>861
そうやって罪のない子供を犯罪者扱いするのが理想の社会なのか、怖いね


どんだけ監視しようが、できる子とできない子、社交的な子と内面的な子の格差は生じる
そこでできない子や内面的な子を、完全隔離でなくとも適切な逃げ場所に誘導してやれば、軋轢は軽減されていじめに発展せずに済むのに
硝子を合唱コンクールにねじ込むように、無理矢理同じ環境で平均化しようとするから軋轢が酷くなる
いじめが社会問題化してこの方20数年、監視を強化したところで、陰湿化が進んだだけでいじめが途絶えなかったのは明らかでしょ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:00:32.40 ID:KMZrURhl0
>>862
別に理想の社会語ってなくね?
いじめの根本対処が不可能だから妥協案として厳格に処罰する抑止案を言ってるだけじゃ。

あとできない子や内面的な子を逃げ場所に誘導して教育していきなり社会に放り出されても困るんじゃね、とか言い出したらキリないし
何よりこのスレ的にはどうでもよろしい。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:11:15.67 ID:XFCe8bQA0
この漫画を読んで、一人一人が障害者にちょっとでも気を遣う気持ちが芽生えれば良いじゃないか。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:34:51.15 ID:F7I2lyVn0
瑣末なことだが、自分が親なら、オウム事件の熱冷めやまぬ頃(?)にショウコという名をつけるのは、抵抗あっただろうなあ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:40:48.04 ID:gdBCVvFA0
チヅオとチヅル
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:49:41.35 ID:5DeISA53O
あ、佐原さ〜ん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:56:01.68 ID:wiZ3a3C80
さて、バレが嫌だからしばらく対比するか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 20:58:51.24 ID:fKX2rbi+0
>>856
長束視点では、結弦は女子と判明した時点で顔を赤らめる程度
植野は「主演級に可愛い」と褒めて間違いレター渡されれば速攻でアクション起こすレベル
でも川井や佐原や硝子に対しては特に女子として意識してる様子もないんだよな
やっぱあの世界では硝子の容姿は普通(良くて中の上)レベルってことなんだろうな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:04:02.89 ID:wN4g1BnL0
超美形設定があるのは植野だけだからな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:15:57.96 ID:ilmUYJI10
>>824
ニーコニーコは気づいた時、??となったけど、なかなか好き。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:16:53.86 ID:l6NMMNyW0
ただし性格は反比例してるというw
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:19:16.54 ID:KMZrURhl0
>>869
それ永束が美人(植野)にラブレター(勘違い)渡されて舞い上がっただけじゃねw

佐原はスタイルよくて性格がよい。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:23:11.54 ID:gXxXNBox0
設定上顔が一番いいのは植野ってのは鉄板だろう
なんの意味もないけどな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:23:49.87 ID:F7I2lyVn0
佐原譲はなぜ背が高いのに更に靴で上げ底する必要があるのだ?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:28:33.06 ID:fKX2rbi+0
>>873
長束は店員バージョンの植野を見て「主演級」と評した
しかし、私服佐原や硝子と遊びに行った時はせっかく佐原が誘ったのに
わざわざ男同士でプリクラ取るゲロゲロな事までしてる
まあ硝子に関しては「自分の親友が落としたい女」ってことで最初から惚れた腫れたの意識がないだけかもしれんが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:33:20.41 ID:KMZrURhl0
>>874
二行目残酷すぎるわwwwww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:47:00.72 ID:4/apWXml0
>>876
じゃなくて、
永束君は女より友情の方が大事なんだよ

その回の最初でさりげなく描かれてるけど
永束くんにしては珍しく嫌な目つきしている
佐原さんをライバル視してるんだよね
「俺より親しい石田の友人じゃないだろうな」って

直後に屈託なく握手されて毒気が抜けたけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 21:52:59.88 ID:HQR0f2hb0
>>875
たぶん進撃の巨人とかに憧れてるんだろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 23:12:44.65 ID:nM1PzrOg0
>>875
派閥やろな。最初は植野がいじめられてる側になったのか?と思っていたがそれも違うぽいし
多分、植野一派と佐原一派で別れている
あの二人はまず間違いなく仲が悪い
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/26(日) 23:35:22.36 ID:LLO8UUnuO
今まで休載ないんだね
実際にある風景をたくさん使ってるから撮りためてるのかな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 00:08:40.65 ID:Lk6B8b1O0
>>853
西宮「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:14:31.48 ID:qGUiAumF0
せっかく手話使いが4人もいるのに、対西宮にしか使わないのは勿体無い
結弦と石田で内緒話するときに使うとか
そういうかっちょいいシーンも見たい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:16:08.89 ID:d9iJxjF10
カジノとかでイカサマに使えそう

手話は必要ですか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:17:19.38 ID:Z8eG/uau0
>>881
今が名前売り出す時期と作者と編集もわかってるのか相当頑張ってるんじゃねーかな
増ページもかなり多いよな
わけのわからん女優との対談とか変な仕事も入れられてるし作者壊されないことを願う
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:20:03.84 ID:d9iJxjF10
アヘ顔バロットの次はアヘ顔作者か
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:27:20.02 ID:YWYm181K0
お願いだから剛力主演で映像化とか止めて欲しい…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 01:36:44.67 ID:6T69WLFo0
>>883
すでにやってる。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 02:55:20.87 ID:6ExzkKnt0
>>887
すでにやってる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 03:03:41.90 ID:d9iJxjF10
植野か西宮が剛力になって片方が有村になったら
スレ終戦やな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 03:33:07.18 ID:RqxleSX/0
ゴーリキゴーリキうっせーな
まずあり得ねーから心配すんな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 03:56:25.06 ID:ewP19E7r0
>>875
背の高い女の子はその長身がコンプレックスなため、猫背になるなど背を低く見せようとする子が少なくない
憶測だけど、佐原はその逆パターンで、不登校を克服するために、伸びた背をより高く見せることで自分に自信を持とうとして、あんな靴を履き始めたのかと思った
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 04:25:58.06 ID:li9Dq2Iq0
>>891
黒ひつじのふぁんたちも最初はそう思っていたさ・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 05:19:27.16 ID:pOFyp8Y40
>>891
びぶりあ古書堂ふぁんのおれたちも最初はそう思っていたさ・・・
黒髪超ロン毛(おまけに巨乳)のヒロインをベリィショートのゴーリキが演じる?
あり得ないだろ、ウィッグでもつけるのか?←素のベリィショートのままやりました
・・・・・・
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 05:56:21.96 ID:AyAhMe9N0
有村ちゃんなら個人的にかなり良いわ
演技上手いし普段が喋らないと魅力増す娘だから喋るシーンの顔と声のギャップが役にハマっててこちら側が感情移入できるし顔の雰囲気がなんとなく似てる
同じ年の武井咲ちゃんは個人的にどうしても出るなら西宮役じゃなく植野役の方があってるから頼みたい
ただ新川ちゃんのが植野にあってるからベストは委員長
剛力ちゃんは西宮の役とか以前に出ないで欲しいね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 06:57:02.97 ID:J36v6Y2i0
ゴーリキ来たら少し泣くレベル
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 07:25:53.54 ID:6T69WLFo0
剛力は手話覚えれないだろw
898渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/27(月) 07:44:22.46 ID:Pd46ikVs0
A.T.プロモントリー

渚カヲルが考案した、A.T.フィールドを利用したプロモントリーテストの方法。
耳を侵襲せずにテストができるのが利点。

西宮さんの耳において、人工内耳が適用可能かどうかを調べるのに使用した。
その結果は、しっかり通信音が聞こえていることがわかったが、あくまでも参考程度にとどめた。

プロモントリーテストの結果は参考程度にとどめるのが普通。
899渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/27(月) 07:50:55.93 ID:Pd46ikVs0
渚カヲル
「西宮さん、現在、あなたの耳はどういうふうに聞こえているのかを調べますからね。」

その後、カヲルは、西宮さんの耳にコードを接続して、西宮さんの耳の聞こえ方を調べました。
その人の耳の聞こえ方を調べて、どんな風に聞こえるかがわかるといいんだよね…。

渚カヲル
「やはり、言葉がはっきりしない聞こえ方ですね。くぐもった感じの音として聞こえます。
補聴器を使用しても、言葉がはっきりしない、いわゆるぼやけた感じの聞こえ方なのがわかりました。」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 08:59:39.49 ID:SG7qsDPqP
どうせ実写化は微妙になることが多いんだから
剛力来たらハナから期待しないし見ないしあきらめもつくのでそれはそれでアリ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 10:41:38.29 ID:f66mNo980
>>895
有村ちゃん大今センセイとの対談で西宮硝子を演じたい・・って言ってたけど
単なる社交辞令なのか?それともドラマ化へのフラグなのか?気になるね
早く企画実現しないと女子高生演じられない歳になっちゃう

あと、小学時代を誰が演じるか?も問題
902〒119-0184:2014/01/27(月) 12:25:48.41 ID:/bLlVOZj0
どうせ実写化は微妙になることが多いんだから植野の役は深田恭子、西宮の役は酒井法子、石田の役は志村けんとかで良くね?

>>881
最終回は夢オチになるかもしれない。郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)は大今先生そのものかもしれない。石田以外に唯一モノローグが出て来ることからも推測できる。
郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)が撮りためた風景を作中で映画にしたり、資料として漫画に使ったりして「聲の形」という作品が完成した所で終わるとか。
ドラマ化に期待している人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

実写化になったら170万円下ろす場面や通行人として登場する予定の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:06:17.29 ID:PEx9LaUfO
石田役は妻夫木で西宮役は柴崎にすればいいと思うよ(白目)
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:12:50.35 ID:HdaNmAfgO
ナガタバは柳沢慎吾ね
これだけは譲れない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 14:51:35.09 ID:Pb5hpDB00
登場人物みんな中年かよw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 15:05:03.41 ID:RfUK6WWY0
>>902
星の金貨のノリピーは確かに幸薄美少女な感じが西宮っぽいかもな
内容忘れたから粗筋読んだら普通にドロドロの昼ドラだったわ。こんなもんだっけ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:15:03.58 ID:gFVb4r4MO
碧い兎
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:30:14.76 ID:HdaNmAfgO
>>907
これ思い出してふと思ったんだけど、
西宮ちゃんって猫のうえのんに対してウサギのイメージなんだろうか
まともに口きけないっていうことも含めて
で、佐原さんはドーベルマン
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 17:47:29.27 ID:YEzeuojU0
もっと早くこのスレに来て展開についての色々意見を見ればよかった
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:44:35.47 ID:NgWkEy+w0
>>902
郵便局員うぜえええええええええええええええ
…と思ってたけど、というか今も思ってるけど
中国の郵便局の事「ゆじゅう」っていうのか
これ結弦と掛けてあの子が二人のメッセンジャーになってるて暗喩かな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:55:03.49 ID:8xti463f0
糞マルチ野郎にレスなんてつけなくていいから(良心)
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 18:56:27.64 ID:HdaNmAfgO
>>909
バレ見たくない人なら、発売日過ぎてからバレスレも見るといいよ
まぁそんなに大差あるわけじゃないけど
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:19:06.89 ID:lLgOiYHT0
>>909
面白いよね
この漫画について人の意見聞いたり自分の意見書いたりするの
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:37:13.24 ID:eHyVyGCJ0
妻夫木夫妻
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:40:49.56 ID:HdaNmAfgO
漫画関連スレの中でもこの漫画のスレはかなりマトモなんではなかろーか
〒さんにしても、テンプレ以外のとこは結構マトモなこと書いてたりするから、俺は黙認してる
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 19:50:13.32 ID:7a3zimao0
>>915
ここのコテハンはキャラスレやバレスレにも出没してキモいレスつけてるけど、バレ禁止はしっかり守るし、割と有意義なレスもするし、他の住人に叩かれてもスルーするから荒れないし、まあ許容できるかな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:13:13.54 ID:o/l13Gco0
うきーーー
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:23:24.02 ID:rdSDzMVTO
自覚のないのが一番手に負えない
常に自戒の念を忘れてはいけない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 20:58:54.13 ID:we8jkJ3t0
この漫画がアニメ化、ドラマ化(実写映画化)するにしても、おそらく原作が完全に終わるか
もしくはあとちょっとで終わりそうな状態から、スタートするだろうな
原作が完結してりゃ、枠やクール数(話数)も決めやすいし、変なオリジナルを入れる必要もなくなる
作者明言してる10巻程度(実際は2〜3巻は前後すると思うが)だと1年半だから、
おそらくメディアミックス化の企画自体、水面下で動いているのかもしれない
で、この前の有村との対談時点では、既に西宮役が内定してたり…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:03:49.19 ID:Vt5cSaDdO
>>910
一応マジレスしとくと「郵局」の発音は「ようじゅい」で「ゆじゅう」は多少無理がある。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:13:23.50 ID:6fmYNCvl0
ごめん、さっきネタバレ見てしまったわ

うきぃ!・・・ぅ、き・・・・ちゅき・・・・月?

にゃあぁあぁあ嗚呼あああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
あああああああああああああーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
いニャぁ嗚呼ああああああぁあああぁぁあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:17:45.17 ID:6fmYNCvl0
てかマジで強力とか入れてきたら公式爆撃しようぜ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:23:14.34 ID:ZD/i9wEK0
じゃあ声優をゴーリキで
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:27:50.03 ID:WrsQP7uZ0
リズム怪盗Rは最高だったな
ヒロインの声以外は・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:32:33.92 ID:o/l13Gco0
つーか補聴器してるってことはまったく聞こえないわけではないんだよな
なんで発音があんなふうになるのかね?
耳ふさいで喋ってもあんな風にはならんだろ
ちょっとでも聞こえてるんだから普段から発音の練習しとけばいいのに
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:33:01.59 ID:f66mNo980
ゴーリキがこの作品に合わないのは全く同意なんだけどさ
ゴーリキってなんでこの界隈でなんで異様に嫌がられてるの?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:37:33.47 ID:EPMLdnY/0
>>926
ゴーリキー「原作ッッ!!中で出すぞッッッ!!!!」ビブリアッッ!!!!!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:42:17.43 ID:we8jkJ3t0
>>926
ゴーリキーによるゴリオシー原作レイプ
というか今の邦画の漫画原作のキャストって原作のイメージに沿うのではなく
予め決められた俳優、女優が優先されて、原作改変なんて当たり前だからなあ
監督「原作?何それおいしいの?」
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 21:57:31.94 ID:572C+oUu0
西宮まさかの石田に告白ワロタ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:17:53.09 ID:GxqY822+0
石田役は濱田岳で
あと西宮母役は黒木瞳が適任だな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:20:44.74 ID:3PVxGoFN0
剛力はあるよ
今の映画は興行収入の予測がつきやすいということが
重要で名作を作るより大コケしないことが求められている

興行収入300万人を目指すなら
原作ファンで100万人として
原作は知らないがこういうのが好きな人で100万人
(少年誌に載っている故、女性が多い)

他、計算できるのはキャストと監督くらいだから
そこそこ売れた映画の監督にして
剛力だとさらに20万人見込め
有村だと10万人なら
剛力を選ぶよ
あと生徒役にジャニーズとかAKBも入るし
大人役にはそこそこ有名な女優や俳優が入るよ
お笑い芸人も入るし

で計300万人です、じゃないと企画が通らない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:20:47.06 ID:jHfSobKu0
ちゅ・き
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:26:08.13 ID:UKljHz+O0
あの×印をドラマでやったら違和感ありすぎだし、
どっちが原作の空気を再現できるかと言ったらそりゃアニメでしょう
それに西宮みたいなキャラを再現出来る人間なんて絶対いない事だけは断言できる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:34:04.20 ID:rdSDzMVTO
日本にはAVで培ったモザイク技術が…
アニメでやってもアニヲタしか見ないし、社会派の看板は下ろさないはず
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:35:07.33 ID:o/l13Gco0
なんでドラマの話ばっかやってんだ
お前らそんなにドラマを熱望してんのか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:37:18.96 ID:d9iJxjF10
ノイタミナ枠かな
石田 神谷浩史
西宮 中原麻衣
植野 小見川千明
ゆじゅう 小林ゆう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:41:48.72 ID:lAIxyeie0
植野=戸松じゃね>>167
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:42:24.00 ID:lAIxyeie0
ごめん、関係ないアンカ混じった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:44:45.75 ID:OJrsIPX+0
西宮と植野を一人二役!くらいやりかねないのが、剛力先生だよ 絶対止めた方がいい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:45:08.28 ID:T3DNdxoj0
>>935
星の金貨はヒットしたよな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:48:06.13 ID:T3DNdxoj0
>>937
青葉好きの俺的には絶対に止めてほしい
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:48:28.37 ID:JgS0dKI90
>>937
俺もそう思った
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 22:56:58.27 ID:3PVxGoFN0
アニメとしてヒットする作品ではない

剛力が西宮なら
西宮がダンスをすることになるな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:00:42.16 ID:J36v6Y2i0
やっぱり日本のドラマは期待できないなどうしても
雰囲気作りから表現やら四流もいいとこ
すごいよかったことなんてないし良くて及第点
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:01:42.24 ID:f66mNo980
アニメにしても実写ドラマにしても、問題は1巻のイジメ部分を
どう表現するか?どれだけの長さで収めるか?だな
原作通りやると序盤で視聴者が離れてしまいそうだし、といって
この部分で手を抜くと後の話に全然重みが出ないし・・悩ましいな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:09:28.04 ID:UKljHz+O0
ドラマの何が駄目かって、
ちょっとイジメ描写いれただけでギャーギャー喚かれる事
全体を見る事をせずに一部分の描写だけでバッシングされちゃう
アニメの方がまだ自由度高い
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:16:12.18 ID:hd5efhNpP
琴浦さんの1話が当たった例があるから、不可能じゃない
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:24:00.21 ID:H2DOJtAe0
あれは結局最初だけだったけどな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:30:22.43 ID:ZD/i9wEK0
この
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:33:50.39 ID:we8jkJ3t0
>>943
ヒットするかどうかはやってみなきゃわからない
というか1、2巻で発行部数40万なら確実にオファーはきてるだろうし、
マガジンのことだから実写化も最初から頭に入れてるだろう
ここでgdgd懸念されてる不安材料もなんのその、普通に映像化れるに決まってる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:41:22.70 ID:lLgOiYHT0
よっぽど有能なスタッフに恵まれないと
この漫画の構成力の足元にも及ばない変なもの作っちゃうだろうな
アニメでもドラマでも
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:43:35.80 ID:lAIxyeie0
アニメの出来がクソでも
BDに原作者描き下ろしの特典が付くなら買っちまいそうだ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/27(月) 23:45:21.03 ID:d9iJxjF10
鼻の線、髪のシャフトまで再現した忠実なキャラデザじゃないとダメだな
カラーイラスト準拠だと漫画と別物の印象になる
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:05:41.24 ID:/GAOHYO90
今週の展開は荒れそうだから、早くスレ埋めちまって次のスレ立てようや!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:08:09.24 ID:xDgkT4GE0
ほい
【大今良時】 聲の形 Part19 【マガジン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390835250/
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:10:08.98 ID:/GAOHYO90
>>955
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:12:06.30 ID:egwuOGZ00
>>955
乙宮
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:14:54.03 ID:iyUmZi8Y0
>>955


>>953
最近の漫画原作アニメのキャラデザはかなり原作準拠になってるんで、そこら辺の心配はいらんかと
それよりも心配なのは絵コンテで・演出による間のとり方
作画なんかよりもこっちの方がずっと難しい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:18:09.06 ID:d4JIxXmu0
>>955
乙ポポイ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:20:28.16 ID:MsAbAtY40
正直展開だけ見たら急展開が多いからな
演出で補うぐらいしないと辛いだろうな
ドキドキできるシーンは丁寧にドキドキする演出で 小学校は小学校らしさを
小物や音や音楽でこだわるぐらいじゃないと駆け足ではご都合ラブコメと取られかねん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:27:43.00 ID:PMg9mvQDO
>>941
クロスゲームか
あれはいい青春アニメだった…
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:32:38.44 ID:hUEFj0Dg0
植野はDQNでどうしようもないから
石田のかわりに漏れが貰ってあげよう
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:35:04.05 ID:MsAbAtY40
このご時世に漏れとかいう香具師に植野タソは任せられないんだよなあ…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:38:32.24 ID:haqrw4dT0
>>955
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:49:31.76 ID:0KvRnt330
>>955
うきぃ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:53:22.27 ID:bi+kJ63C0
次スレでは最低50個は「ウキィ」ってレスが有ると予想
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:59:52.93 ID:olUoSBur0
ウメェ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:07:19.07 ID:o6ACHvZu0
>>931
と言うことは、ごーりきーはなしだなw
ガッチャマンのオオコケっぷりに全力で笑ったわ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:14:27.22 ID:olUoSBur0
中学時代時代石田は裸にされて掃除用具入れに閉じ込められたりしたんだろうか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:19:17.47 ID:CtB9j+kG0
西宮といっしょならそれはご褒美
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:25:17.17 ID:iyUmZi8Y0
西宮って密かに2ちゃんとかやってそう
植野は男友達とLINEとかツイッター
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:31:26.03 ID:E8YS2gXj0
「聾唖JKだけど質問ある?」とかスレ立てしてたらやだな…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:35:05.35 ID:Ibipo1qF0
びっぱーかよw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:37:47.24 ID:MsAbAtY40
打ち解けてきたらなんJ語がメールに混ざって来るとか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:46:10.05 ID:PK287VGt0
                      ___
                        /: : : : :\
            _____    /.: :/⌒ヽ : :..
          ,.:'": : : : : :ヽ.  !: :i     }.: .:}
             //⌒ヽ '⌒ヽ:Y⌒'ー{ ___,ノ.: :/
         i:{ ● 。 ● }L、_: : : : : : : /
        . ヘ:.、 ‘ー'ー’  〃 ハ `l ̄ ̄  うき?
        ヽ _> 、____ /^ー'′}: i
             〃: : : :トヽ __ノ /
             ヾ、 : : 辷'_:_:_:/
                }:冂:{
            (二フ ビ二)
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:48:09.16 ID:E8YS2gXj0
「片想いの彼に往来で告白した結果wwwwww」

1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/3(火) 00:20:55.28 ID:UFq0dKI9O
何故か月の話されたンゴ…
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:27:02.47 ID:mEOXVfTD0
ネタバレ見て浮かれて書き込むのやめろや
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 02:29:01.31 ID:oHOZ18PH0
西宮って石田のチンコを咥えたかっただけなのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:03:41.28 ID:XY/o+uT90
タイアップと番宣ばっかだからなー
ドラマ化とかやめて欲しい
どうせ事務所が売り出したい大根役者当てるし
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 06:17:06.31 ID:ibPzLFyS0
西宮ちゃんがかわいすぎて俺のメンタルがやばい
981〒119-0184:2014/01/28(火) 07:34:52.42 ID:kTivoyw/0
役者の大根も石田家のホットプレートで調理されるだろうと思う人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

西宮ちゃんがかわいすぎてメンタルがやばい郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:02:17.69 ID:YLPOj+9KO
うえのんは読者にとっても猫なんだよなぁ
行動わけわかんなかったりすごい勢いでキレたり悪態ついても、
無条件でかわいいと思ってしまう
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:02:56.59 ID:MsAbAtY40
西宮も猿と犬が混在したカオス
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:05:59.11 ID:YLPOj+9KO
すまんキャラスレに書こうとしたら誤爆った>>982
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:07:20.27 ID:qE5iNKl+0
西宮さんはどういう喘ぎ声を出すのだろう?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:10:37.51 ID:YLPOj+9KO
>>983
西宮ちゃんは鵺だったのか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:22:15.66 ID:egwuOGZ00
2chmate使い方ミスるとよく誤爆る
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 09:59:32.93 ID:zLU6ud+v0
なんで本スレでネタバレしてんだよwww
バレスレ池よwww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 11:50:59.24 ID:bi+kJ63C0
それだけうきぃちゅきぃが破壊力有ったってことだな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:07:28.28 ID:U921mchh0
月が綺麗ですね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:23:14.01 ID:pBWQyyQ0P
キムチと間違えるよりマシだな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:52:30.37 ID:o6ACHvZu0
>>966
猿でもでてるんの?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:58:09.75 ID:sLwkhH7lO
風呂場でマーキング
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:07:56.34 ID:egwuOGZ00
次スレ猿出没注意
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:53:34.83 ID:hfYawT8g0
埋めないか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:13:31.62 ID:YLPOj+9KO
やらないか?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:29:01.95 ID:woI+Gc180
わやあいか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:32:06.92 ID:qupxg6Av0
1000なら
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:32:26.32 ID:03fqn1Iw0
石田くん、死のう
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:32:41.61 ID:CJle2c3u0
私 顔 変?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。