【大今良時】 聲の形 Part19 【マガジン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
関連スレ
【聲の形】西宮硝子を愛でるスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1376745168/
【聲の形】植野直花を愛でるスレ1【猫耳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1386755644/

聲の形ネタバレスレッド Part.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390673928/

※前スレ
【大今良時】 聲の形 Part18 【マガジン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1390404055/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:09:44.85 ID:MsAbAtY40
>>1
いちおつぅどこいうお?(^p^)
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 00:54:21.54 ID:gYVi/4bm0
ハゲハゲハゲハゲ

ブスブスブスブス

またね石田
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:20:47.65 ID:x8pZw/0B0
いちぃ お く――えん
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:24:28.74 ID:veAOl+s20
>>1
うきぃ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 01:47:32.80 ID:bX7iaDNW0
西宮さん可愛すぎてやばいわ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 04:49:53.15 ID:APg4GLjc0
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛〜

 彼岸島風に
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 07:16:14.57 ID:egwuOGZ00
>>1
まっておったぞ!乙
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:31:41.51 ID:qBJZ0Qvy0
西宮から愛の告白「うきぃ」
でも鈍い石田は気付かず、月と勘違い
セックスするとき「お!お!お!」とかわけのわからん奇声になりそうだな
植野なら「おまんこズボズボしてぇ!ちんぽミルクちょうだい!ウンコするから!」とか言えるけど
なかなかハードルは高いね
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 08:44:01.32 ID:bbLjaoRe0
出版社は編集者レベルで朝鮮系 だから日本人は作家にすらなれない

反論、異論は認めない、というのも現在の文壇のほとんどが 
         朝鮮左翼系だから 
      自虐史観を新聞、テレビと共に
      誰が植えつけてきたか考えよう

気づけよ 日本人!!




もはやすべての文学賞受賞者は 朝鮮人認定式 と成り果てましたな

戦後、出版社が朝鮮人にのっとられてどこの賞も日本人が受賞できなくなった
だから文壇は左翼と反日の巣窟
おまいら、本なんて絶対買うなよ、朝鮮人に貢ぐだけだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 12:53:58.95 ID:7spraXT00
石田って女視点から見ると どうなんだろ
根暗で頼りがいなさそうに見えるんだろうか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 14:48:57.51 ID:JhlS4h5X0
西宮かわいすぎて死んだ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:13:29.33 ID:/jiEO/oq0
思ったより告白速かったな
「もっとあなたのことが知りたいです」って
やっぱそういう事だったんだな

いやーしかし
西宮ちゃんの表情の移り変わりが素晴らしいわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:15:24.58 ID:/jiEO/oq0
ポニテも喋ろうとしてるのも石田に追い付きたいからかな
健気すぎんだろ

実は小学生の頃から好きだったのかね
「一度諦めた」ってそういうこと?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 15:23:03.84 ID:/jiEO/oq0
っとネタバレスレと間違えてたわ
スルーしてくれ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 16:40:37.31 ID:o6ACHvZu0
>>16
読んだあとにかかれても
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:10:02.45 ID:QxxHKCyI0
ここまで凄まじい破壊力をもったヒロインがかつていただろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:19:42.78 ID:5u8tTgFU0
朝から夜までこの作品のことしか考えられない
完全に激ハマリモードになってしまった
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:24:09.63 ID:MKfa7pYMO
作者様
家族にも読ませたいのでセックスシーンは描かないで
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:37:30.72 ID:LWMOYxNY0
セックスシーン書いて
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:44:36.05 ID:pBWQyyQ0P
なんで描かれると思ったの
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 17:56:21.59 ID:woI+Gc180
少年誌ですよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:00:54.27 ID:qupxg6Av0
GEで書いてなかったっけ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:05:51.77 ID:9RjWr+j90
西宮と植野のどちらともセクロスしたい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:06:50.54 ID:hfYawT8g0
セックスするのが自然なら描くべき
映画でもTVでもそういう時はズコズコやるもんだし大丈夫
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 18:07:33.06 ID:MsAbAtY40
この作品の女キャラで無理なのがいないな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:22:16.81 ID:HU2faNA10
作者女性だからな
初めては川井あたりとしちゃうかも
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:34:08.87 ID:egwuOGZ00
やだわ、流石に男の気持ちの分かる作者であってほしい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:35:28.91 ID:xLxlwByz0
とはいえ結弦だけはガチでアウト
発禁モノ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 19:49:19.13 ID:xLxlwByz0
永束君の石田に自分以外の男の友達が出来て欲しくない必死な感じとか
結弦の不登校のこととか
佐原さんの厚底靴&しゃがんで相手の目線に降りて握手する処世術とか
地味にみんな色々問題あったりするんだけど
この辺は今後描かれたりするんだろうか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:27:26.48 ID:5u8tTgFU0
結弦の不登校はあまり知りたくはないな
学校だけが人生の全てじゃないし、無責任な意見かもしれないけど
行きたくなかったら行かなくていいと思うし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:31:22.28 ID:pBWQyyQ0P
女だからどうとでもなるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:32:18.06 ID:s30Taza80
ちゅきは出ているか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:34:26.01 ID:a8Zrul0R0
週刊連載を1話から追っかけるの多分この作品が初めてだが
毎週読むたびに次が気になって悶々のループで辛いわーこれw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 20:37:10.50 ID:5u8tTgFU0
>>35
特に最近の展開はたまらんな
身が持たないw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:01:07.66 ID:PK287VGt0
溢れ出した言葉!
38渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/28(火) 21:09:19.32 ID:LjRXNx0L0
名づけて、スピーチオーバーフローだね。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:36:51.37 ID:Ol4V8B380
2巻の14話目を読んで思ったんだが、結弦が履いていたゆーたろー君の靴に硝子がすぐに気付いたのって
やっぱ、石田一行のデラックス退治が関係してるのかね
あの場面を影から目撃していたから、石田や靴のことも印象深く記憶に残ってたとか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 21:45:07.22 ID:wpah0sm00
ちゅき
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:08:55.70 ID:QuZJlOaS0
まあ、面白いんだけど、読みきり読んだ時の作品の印象からどんどん離れていってるなあ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:26:07.73 ID:PqajO2DT0
石田は西宮の家族構成どうやって知ったんだろう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:39:01.01 ID:Qmn96Ete0
そら手話で話したんじゃろ?
初日が一番話してるんじゃないか石田
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:46:53.38 ID:E8YS2gXj0
>>33
どうとでもなるかよ
中学も満足に通ってない奴がどんなかって想像付かないだろうけど
新聞も読めないスーパー馬鹿になるんだぞ、漢字しらなすぎて

こんなん家事手伝いという名のニートになるしかない
家が居心地悪くて家出た場合はまず風俗行き
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:54:13.73 ID:k1vvIokJP
>>44
佐原という成功例な先輩がいるじゃないか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 22:58:48.65 ID:5u8tTgFU0
>>44
カメラマンの道があるよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:09:48.20 ID:Ol4V8B380
石田の嫁になるという道もあるよ>結弦の進路
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:16:28.76 ID:Wie0jK6l0
ん?ないよ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:19:27.52 ID:QuZJlOaS0
佐原「私の学校に来なよ。あそこなら引き算ができれば入れるよ」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:21:12.04 ID:b+uFXtW80
安心しろ
現在名前さえ書けば・・・という大学も多数
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:21:16.89 ID:SfRxSV/u0
西宮が手話でなんて言ってるのかコミックスにした時に解説のページつけてくれたら良いな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:26:31.20 ID:QuZJlOaS0
カバーはずした裏表紙あたりにな
西宮「かわいそうに…大丈夫、怖がらないで。痛くしないから」
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:32:18.52 ID:0hvJa4U00
>>34
サテライトキャノンでもぶちかます気か
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:36:22.94 ID:b+uFXtW80
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:37:48.91 ID:MKfa7pYMO
デラックスってどういう意味?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:38:23.16 ID:ejt7J2pH0
マツコデラックスですね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:42:40.91 ID:QuZJlOaS0
本名が松本だったり
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:46:42.33 ID:A3XDKXCJ0
>>44
まだ男なら
後々資格やスキルさえ身に付ければ
根性ある、強い意志の持ち主だなと
一目置かれる逆評価みたいなの
ありえるけどね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:50:01.56 ID:cpXf2BXe0
単行本買ってしまった
一巻の席替えで植野が石田の隣に来たのはやっぱり好きだから?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:53:01.65 ID:IOCkifhz0
せやね
あの頃は佐原とも仲よくて、代わってもらって好きなやつの隣ゲット
ところがそこに割り込んで入ってきた転校生って構図
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:06:58.89 ID:/Df6HVH80
ネタバレ解禁時間ってのは0時?6時?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:07:33.20 ID:haqrw4dT0
好きな男子の隣ゲットしたと思ったらそこに身障者が来て世話まで押し付けられたでござる

ぶっちゃけ植野に世話役は人選ミスの気もするけど川井も近くにいたからかな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:11:56.91 ID:7YH3RmcK0
担任(聾唖とかクッソめんどくせぇ…誰かに世話させるか
   あー植野とかこのクラスの女ボスだし、あいつにするかー
   学級委員の川井とも仲いいし、大丈夫だろ……多分)
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:14:11.21 ID:1juexeHi0
ああああああああああああああああああああああああ
なんだこれヤーショー爆発しろおおおおおおおおおお
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:15:20.78 ID:6EgxU5Hg0
>>39
同じ家に住んでたら分かるだろ、普通に。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:21:45.29 ID:yStzUfhl0
読み切り版だと植野は隣の席とったりとか将也に好意を持ってる描写はなかったの?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:30:03.80 ID:BXZD6X6g0
水曜になって初めて読んだ人は今日ショックを受けるかもしれないけど
バレを見てしまったのでそういう段階は過ぎて冷静になって次回が気になっているところだ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:32:15.54 ID:x3jQL0jR0
ショックというよりドキドキしすぎて、
多分今までで一番読み返してると思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:37:56.54 ID:CbxozLkJ0
この告白展開を予想した読者は全世界で2、3人いればいいくらいだろw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:56:13.91 ID:BXZD6X6g0
>>69
何回も読み返す段階も既に終わってしまった
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 00:59:03.80 ID:3eRMEk/o0
ちょっと石田のケツ蹴っ飛ばしてくる
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:03:36.79 ID:xqmt26sK0
将也かっこいい
惚れる
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:22:25.05 ID:RkYTQt/o0
何ともやられた、って感じだなぁ。
西宮が結構大胆な行動とることや、石田が好きなこと、があちこちち散りばめられてた。でも、今回の流れは読めなかった…しかも伝わらないのが泣ける。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:24:46.53 ID:WM4dhwhh0
やべえ今回の話すげぇ面白かったわ
最後のちゅきから月が綺麗の流れが秀逸すぎる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:27:36.56 ID:3eRMEk/o0
まさか植野の登場から西宮さんがここまで積極的になるなんて一か月前の俺は思いもしなかった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:30:39.33 ID:2FTlsr7D0
石田がモテすぎてどんどんハーレムが形成されていくなw
どいつもこいつも発情期のメスみたいな顔しやがって
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:33:14.50 ID:x3jQL0jR0
この先過去の自分と嫌でも向き合わなくちゃならなくなるだろうけど、
どうか皆の力も借りて乗り越えて欲しい
そして西宮の気持ちに真正面から受け止めてあげられるようになって欲しい
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:33:17.18 ID:WM4dhwhh0
思春期って発情期の事だしな


ん・・・つまりJCJKは皆発情期って事か
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:35:26.91 ID:CbxozLkJ0
現時点でのメス顔大賞は「またね」の植野
バッテン越しから石田への発情が突き抜けてきた
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:37:12.88 ID:2FTlsr7D0
長い間はぶられて距離をとってたはずの植野が全力疾走して告白の手紙渡してきたり
内気で自己表現が苦手な西宮さんがイメチェンして大声で好きとか叫んじゃったり
女の本能をここまで覚醒させるショーヤってどんだけイケメンなんだよw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:37:33.40 ID:5YG5sqzv0
中華でバレ割れを見る

バレスレで語る

本スレに来て
俺達はもう議論し尽くして受け止めたよ、お前たちは辛いかもしれないけど明けない夜はないよ
頑張ってくれ!

( ゚Д゚)

第19スレ バレ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:50:34.72 ID:7YH3RmcK0
石田将也17歳
硝子、植野、結弦、長束……現在絶賛モテ期中
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 01:53:29.55 ID:WM4dhwhh0
ゆじゅーが一番かわいい
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:02:25.16 ID:TW67/nCo0
「私 声 変」の前に手話で「好き」ってやってるんだな。
声が変じゃないか確認してからの「ちゅき」か…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:07:26.23 ID:TW67/nCo0
と思ったらあの手話は「好き」じゃなくて「声」か。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:11:55.55 ID:BXZD6X6g0
手話での「好き」は長く伸びたあごヒゲを触るような動作なので絵的にはかなり見栄えしない
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:15:50.48 ID:GT4je7G90
石田励ましてるところ顔近すぎだろw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:17:46.44 ID:tGHrlEKJ0
あごさわって指でわっか作るのか。
なるほどねー、ちょっと告白には味気ないかな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:33:57.66 ID:BXZD6X6g0
>>89
違う
顎の下に顎の形に右手の親指と人差し指を広げて、その手を下に下げながら親指と人差し指をくっつける動作
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 02:42:38.92 ID:Au5hssrS0
>>90
う〜ん、マンダム
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 03:42:03.36 ID:sStdMihQ0
ポニーテール・・・ 分かるぞおおおおおおおおおお
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 06:05:19.59 ID:/cDtMjnH0
バレスレのみんなはバレスレの712のようにこの試練を乗り越えた!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 06:50:42.38 ID:9rGRaUsLO
いちぃだくぅ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:05:33.08 ID:dExSqEtn0
いじめ、障害者をテーマにしたなんて高度な漫画なんだ・・・
萌え死するぞ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:11:51.13 ID:DqRy5yMxO
>>90
イノキ?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:23:30.20 ID:AiGTjYUZP
西宮ちゃん可愛すぎるうううあううぅ〜!!
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:36:20.04 ID:CRULZ5Wc0
早朝コンビニで購入、早速読んでみたけど細かい表情の変化が凄いな
見開きの告白の後、石田が何?って手話で返した後の表情「言っちゃった・・・」みたいな僅かな後悔みたいな
感情が見て取れるね
だからその後トーンがどんどん小さくなっていくんだけど、それにしても可愛いw
100渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/29(水) 07:37:49.06 ID:Z1X8qe0e0
>>55
マリちゃん、ずいぶん太ったね。

真希波・マリ・イラストリアスは、おさげを外すとこういう髪型になるな。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:42:10.77 ID:fYIWWa+J0
嫁レース西宮ちゃんが頭ひとつ抜けた感じがするがゴールが走って逃げてるからなー
どうなることやら
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 07:50:51.88 ID:va81Wu7SP
さて次週、ここで大ボス西宮ママンの登場です
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:17:23.07 ID:oYcG90TN0
「ウキー!」
鈍すぎるぞショーヤw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:27:47.83 ID:WM4dhwhh0
わざわざ声で伝えようとするのがいじらしすぎる
ぺろぺろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:32:02.43 ID:+pAsmwut0
>>99
手話は顔の表情も会話の一部として使うからだろうか、すごく気を使ってるように思う
炎上騒ぎを問い詰めた硝子→不満顔の結弦→『反省してない?!』と
しっかり会話が成立しているし、西宮母の石田を見る目が鯉の餌やり時と
傘を貸す時では別物で“少し認めた・初めて人間として石田を見た”と
心の動きまで伝わってくるね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:37:20.00 ID:DqRy5yMxO
逃げる前の「やっぱ、ダメだったか…」みたいな顔が切なかわいい…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:39:16.51 ID:8P2dWq6I0
何今週?
石田爆発しろっ!!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:39:52.08 ID:S3fzbeaS0
ここで西宮に告白させたのは作者のサービスみたいなもんだろうね
展開的には強引なところもあるこの漫画だけど、長所は他の人も言ってるように表情や演出の細やかさなのでそこで頑張ってくれれば
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 08:52:50.24 ID:GhPBftU2O
月がきれいですね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:19:14.82 ID:k11XqlSm0
石田の野郎ブッ飛ばしてぇ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:22:39.37 ID:H9TWAS0e0
今週の石田は短所が表に出たね
自分主体で行動することは安易にできるが
相手意図を読み取ったりの受け取りが下手で相互コミュニケーションできない人

一旦間を置いて考えてから相手の気持ちが分かって罪悪感を醸し出す人
後になってフォローと贖罪入れる人はめんどくさい
完全に分らないか、よく観察してすぐ読み取れるかでないとコミュニケーションが重い
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:22:56.34 ID:MBSx/r3z0
西宮硝子が朝鮮系って本当?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:27:09.51 ID:32TFbReC0
しょーこーしょーこー
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:37:42.44 ID:QIFKpDr90
ほんの1回前の回で「西宮は自分の顔も見たくないんじゃないか…」と落ち込んでいた人間に対して
西宮の好意を感じ取れってのは無理あるよ
この先石田が成長していくにつれて西宮の気持ちも真正面から受け止められるようになるでしょきっと
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:44:30.63 ID:5YG5sqzv0
仮に石田は自分のことが好きって意図に気づいても
そんな資格ないからで連載続行
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:45:34.51 ID:XVutLbqA0
受け止められないというよりは理解してないわけだけど、確かに今の石田にはまだ早いかもな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:55:20.38 ID:cnro/6270
>>109
文学用語で「あなたのことをお慕いしております」だっけ、告白の答えとしてちょうどいいな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:07:21.01 ID:mIewZa1c0
ちゅ き  って言ってるところ、すげぇなw
屈指の名場面だろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:09:49.95 ID:F4TlBi2JP
>>117

夏目漱石が『I Love you』をそう訳したという逸話だったかな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:25:40.11 ID:oYcG90TN0
「ホールドアップ」を「脇からフェロモン出しな」と訳すようなもんか
121〒119-0184:2014/01/29(水) 10:28:07.00 ID:Dot4MtH40
>>113
麻原彰晃と江川紹子も「しょーちゃん」て呼ばれていたのだろうか。
オウム真理教の事件を知らない世代の大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

『I Love you』という英語の意味が分からす、中華バレとかも勝手に解釈して読んでいる郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
12244歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2014/01/29(水) 10:34:27.34 ID:rSSei8RX0
つき

つき

つき

お前ら、つき
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:36:06.20 ID:/BoJTWZ00
端々にそんな感じの描写があるから好感を持っているのは判ってたけど
告白するほど好きになってたとは思わなかった
この漫画読んでて初めて声が出たわw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:38:24.55 ID:4dk9LC010
この後佐原と結弦も石田争奪戦に参戦します
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:38:54.60 ID:mn78GG5P0
ちょっと待って
今週の西宮って告白が受け入れられたと勘違いしてるって事でいいんだよな
月と好きの手話がほぼ同じ→ちゃんと認識されたと思った
月がキレイだね→I love youって認識で
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:43:21.86 ID:hFQ8PRBPO
西宮は告白が伝わってないからガッカリしてるんじゃないの
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:46:13.67 ID:EBKWGGwU0
謝罪と賠償に来たのであって「付き合え」とか言われても困るよね
なんでもする的な誓いを口にしたとはいえ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:46:25.65 ID:/BoJTWZ00
植野と会った後の西宮ちゃんのあの変な表情は嫉妬に近い物だったのかねぇ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:50:34.99 ID:9ayZBEKf0
割と絶賛が多いけど、この展開は無いわー。いずれ恋愛が絡んでくるにしても、早すぎる。
今の時点で西宮が石田を好きになる要素が無いじゃん。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:53:23.17 ID:4dk9LC010
あれって石田が会いたい人なんていねえ!って言ってたのに
植野といたから会話の内容とか知りたがったんだじゃねえの?

嫉妬もかなりありそうだけど
131〒119-0184:2014/01/29(水) 10:56:17.35 ID:Dot4MtH40
>>125
似てると言われれば似ていると言えるかもしれない。
http://shuwa.weblio.jp/content/%E3%81%A4%E3%81%8D

>>124
石田のクラスで「石田君ってなんでいつも1人なの?」って言ってた女子と川井っちも参戦することに期待している人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

今月も月末なので郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:56:56.02 ID:5YG5sqzv0
DQNが良いことするとかっこよく見える現象
西宮生来のマザっ気と嫉妬も相まって月の狂気に飲まれた
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:59:00.03 ID:H9TWAS0e0
俺もこの暴走感がある展開は違和感があるなぁ
恋愛下手が焦ったり思いあまって唐突にド直球投げるのはリアルだけどさ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 10:59:17.63 ID:gsirBV5l0
>>126
ずっと孤独に苛まれていた少女が、自分のために恐らくややイケメンの男が手話を覚えてきて
更に自分のために色々と尽くしてくれている。
これで惚れない18歳なんかいないと思いますが。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:00:27.87 ID:BPxeQJYC0
>>128
嫉妬というより危機感じゃないのかね
ゆったりとした幸福な時間が
終わってしまいかねないという事に気づいた

それが今回の唐突な告白に繋がった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:01:21.80 ID:t2kG0wRqP
17才だろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:02:25.22 ID:hbyxw/Zu0
お前らも週1で女の子と会い続けたら好きになるだろ
告白が突然ってのはよくわからんなぁ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:03:09.12 ID:VupTcapTO
むしろなんで今更驚いてる人がいるのかと思った
あなたのことがもっと知りたいです。なんて告白みたいなもんじゃんw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:06:26.48 ID:XVutLbqA0
>>128
あの西宮の顔は嫉妬だろうな
例えるなら夫の浮気に嫉妬に怒り心頭だけどそれを必死に我慢しているって感じの顔だったから
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:08:04.38 ID:9ayZBEKf0
>>138 漫画の引き延ばしは好きじゃないけど、この二人の間についてはもう少しダラダラやって欲しかった。
DQNがいいことやったらかっこよく見える現象ってのはわかるけど
補聴を何個もぶっ壊されて、虐められて、転校を余儀なくされたのに
久しぶりに会ったと思ったら謝罪されて、その後数回会っただけで好き!ってのは唐突すぎ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:08:10.78 ID:H9TWAS0e0
石田は小学校の時からずっとズレてるからね、そこを自覚してる発言があるのに
漠然と自分は嫌な嫌われる側の人間だと自覚しただけで
人と意思の疎通がズレてるところは自覚してないから
西宮は可哀想なことになるね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:14:21.44 ID:sbTNugzS0
唐突に見えるのは西宮の内面が全く描かれて無いからだよ
好きになる要素は今までたくさんあった
143〒119-0184:2014/01/29(水) 11:19:54.30 ID:Dot4MtH40
>>140
唐突ではなく、西宮は最初から一貫して石田の事が好き。
いじめられていた当時でも、植野が石田にハゲハゲ言ってたコンセプトと解釈しているだろうと理解している人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

マガジン立ち読みするだけでなく買って熟読し、単行本も買っている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:20:45.33 ID:xqmt26sK0
西宮ちゃんの気持ちよく分かる
植野んに会ってからの将也ヘンだったし
偶然会ってもすぐ去ろうとする、知りたいって言ってるのにすぐ去ろうとする
自分から離れていってしまうような気がしたんじゃないかな
それこそ、肉声で会話が出来る最強のライバル植野んが思い浮かびやすい状態だしね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:27:39.23 ID:H9TWAS0e0
頑張った告白がなんらかの理由で通じてなかったは
恋愛漫画的には古典の黄金展開なんだけどね
なんだろ、この漫画は異質な痛さを醸してしまう
今回は見ていて堪え難かった
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:32:33.48 ID:5YG5sqzv0
真っ向からラブコメ難聴主人公やったから
今までの堅実な積み重ねとのギャップでいたたまれないのかもな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:39:45.86 ID:H9TWAS0e0
西宮ちゃんはこの言葉だけは完璧に発音できるように練習して挑まないといけなかったが
他人に勘ぐられないように練習する方法が難しいだろうからね

ちゃんと発音できてないでも擁護感から完璧と嘘つかれるんだろうし
心証をハッキリ言う人間は西宮の回りには存在しないんだろうからね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:48:32.11 ID:bJJNQL3k0
肉体で会話する
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 11:51:37.50 ID:3eRMEk/o0
>>146
難聴なのはヒロインの方だろ!

それにしても今週の西宮ちゃんは全カットかわいい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:00:17.94 ID:4dk9LC010
今週号といつか出る3巻は保存版だ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:05:38.63 ID:H9TWAS0e0
3巻は3/27やな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:06:40.93 ID:WqkXTcsY0
そろそろ読み切り収録してくれんかねぇ
二つバージョンあるんだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:09:16.66 ID:H9TWAS0e0
巻末に読み切り入れ込むやり方はがっかりするので
読み切りだけで出して欲しいがな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:12:23.64 ID:4dk9LC010
しかし「ああ…きれいだね…」の石田が妙にイケメンなのがうけるw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:16:55.23 ID:6Z37BsBm0
うじゅう・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:27:14.63 ID:LubeUfR7P
人を好きになるルートはこうでないといけない!

みたいな奴ははなんなんだ?

言いたかないがお前童貞だろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:28:24.71 ID:SR3rJxkS0
>>95 >僅かな後悔みたいな感情が見て取れるね
これはマガジン買わずにはおられない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:31:05.29 ID:Gq1hki2CO
>>125
なるほど夏目がなんでそんなアホみたいな訳つけたのかサッパリわからなかったが
告白を噛む→誤魔化すという経験談からだった考えると妙に納得してしまった
詩的な表現うんたらは弟子か何かの後付けだな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:34:48.75 ID:EWDgIaMAO
>>127
まあ一応マジレスしておくと、西宮も石田が自分によくしてくれるのは罪滅ぼしのためではないかとも思っていた。
メールで伝えられた植野の「無理してつるんであげてる友達ごっこ」という言葉に対して
「自分もそうじゃないかと思っていた」と答えている。
でも石田がその事を否定した=少なくとも友人としての好意はあるという事で
一歩踏み込んで自分も好意を伝えたという流れ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:37:52.34 ID:EBKWGGwU0
石田「すいません許してください!何でもしますから!」
西宮「ん?今何でもするって言ったよね?」

という淫夢的な流れではないんですか??
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:40:47.31 ID:4dk9LC010
>>156
そういう手合いはどんな結果にもケチをつけるクレーマーみたいなものだw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:40:50.97 ID:XVutLbqA0
ゆじゅうと化した先輩
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:48:12.89 ID:Ei1J+ACbP
なんだよまた西宮が可愛いってだけの話かよ……問題ない続けたまえ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:52:59.07 ID:y2RCkXCn0
>>129
ど、童貞ですか?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:53:03.29 ID:zbb0lj5M0
>>153
ムック本で出せばいいんだよな
読みきり2話と書き下ろしの番外編1話と
お得意のアヘ顔イラスト1点付けてくれたら1000円まで出すよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:53:39.71 ID:si4jgFC00
立ち読みしてきた
今週もむっちゃ良かった
相変わらず期待を良い方に裏切るわ
これは前半のハイライトになると予想w
さてさて植野はどう動くのかな〜
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:54:14.33 ID:6EgxU5Hg0
>>165
なら俺は2000まで出そう。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:56:59.99 ID:I6Hes2xu0
しかしアレだね
植野も石田も告白が失敗するという
残酷というかなんというかw
見てるこっちがドキドキするわw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:57:24.99 ID:dKiDyQX70
自分のために手話を覚えてくれたり、ノート拾ってくれたり、妹を助けてくれたり、
自分を探してくれたり、佐原さんと会わせてくれたり、プレゼントをくれたり
作者は読者を石田に感情移入させるように描いてるから、物語上西宮の気持ちは描かれてないけど、
会う度に募っていく石田を好きな気持ちが今回の石田のメールで溢れちゃった上の告白でしょ
別に唐突ではないと思うな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:00:02.32 ID:6EgxU5Hg0
>>169
読者にとってはそうかもしれんが、石田にとっては唐突だろ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:01:22.40 ID:EBKWGGwU0
読みきり2本とも切り抜いて持ってるけど
大判美麗印刷で単行本にしてくれてもいいな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:01:51.33 ID:5YG5sqzv0
俺は違和感ないけど唐突と感じた人を排他するスレの流れはいかんでしょ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:03:35.86 ID:5hc4jENwP
俺も告白は唐突すぎるって思ってたけど
小学生の頃から石田の机拭いたり本気で喧嘩したりしてたから
その頃から西宮にとって石田は特別だったのかもな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:04:02.96 ID:T5d02/ht0
今宵は月が綺麗ですね 三四〇一 池永仁

世の中には、どれだけ頑張っても、どうしようもないことがあります。
どれだけ努めても、どれだけ願っても、叶うコトのない。
そんな状況を、人は絶望というのでしょう。

どんなに辛い未来が待っていたとしても分かっていても
その未来へ辿り着く行動を取れるのは貴方だけなんです。

だから選ぶしかない。

未来を諦めるということは、決して選んではならない答えのはずですから、
たとえ辛く厳しい未来だとしても、私たちは歩み続けなければいけないのです。

何か長々とすみません。柄にもないことを……。
でも――でもそれでいいと思うのですよ。何かをしたい。
それはきっと目指したい未来への一番の近道で。

頑張ること、努力すること。それに無駄なことなんてきっとなくて。
その過程に色んな事があり、絶対にそれがいつか役に立つ時がくる。
それを無駄にさえしなければ、きっとまた一歩進めるはず。

だから皆さんも何かを成し遂げることが出来る人、
その何かのための努力を惜しまず頑張れる人を目指してください。
その先には、きっと掛け替えのない未来が待っているはずですから。
皆さんどうか幸せに…。

「恋愛」と云う概念を西洋から輸入したての明治だから「I love you」を訳すのも一苦労だった。
文豪でもあり英語教師でもあった夏目漱石がこれをどう訳したかは――題にもある通り。
自分には使いたい人がいる。この文学的表現を…。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:06:48.78 ID:T5d02/ht0
>>172
何で?唐突とか言ってるのって童貞じゃん
そんな雑魚いらないでしょこのスレに
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:07:44.21 ID:LubeUfR7P
つーかまだ身障者漫画の視点でしか見れない奴は何なんだ
もう立派な恋愛漫画だよ(いい意味で)
でなきゃ何度も同じ話を同じ作者が描く意味ねーよ
西宮が聾唖のハンディキャップ負ってる以上に
石田は精神的な障害を負ってる訳で
その駆け引きの過程を楽しむ気がないならさっさと読むのやめれ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:08:49.40 ID:c25T2iNF0
去年NHKで聴覚障害者に焦点を当てた作品で各地で反響みたいな感じで取り上げられてたけど、
結局聴覚障害とかは二の次のただの恋愛漫画だな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:09:57.78 ID:XVutLbqA0
西宮に石田に対する好意がある事と告白する事が唐突であるかの問題は別、同次元で語らないように
好意があっておかしくないが告白したのは唐突
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:11:14.41 ID:KtoAi9v90
西宮かわえええええええええええええええええええええええ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:11:38.32 ID:4dk9LC010
>>177
じゃあどういう流れだったらお前の納得できるものなんだよw
好きだけど言葉じゃ伝わらないのも十分焦点あたってると思うんだが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:13:14.29 ID:pdhN0zXf0
童貞ってほんとうざいよな
死んでほしい
西宮オタって童貞が多そう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:14:04.61 ID:mIewZa1c0
もし西宮ちゃんがおもっくそブスだったら、すごくシュールな作品だったんだろうね

やっぱ作画は重要だよな

したがって、人間見た目が一番重要ってのは、真実かも知れないな

そんなことを思ったお昼
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:15:45.95 ID:ZjMj/Bck0
>>55
花沢健吾??
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:16:28.88 ID:H9TWAS0e0
唐突と感じるのは視点の違いなだけだから、良いも悪いもない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:18:58.61 ID:5O67QQGf0
うきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっっ!!!
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:19:39.67 ID:/BoJTWZ00
ところで西宮ちゃんが石田にやったお礼の品ってあれ何なの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:19:43.68 ID:mJ+WxeIO0
唐突と感じさせる作者の力量不足
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:19:49.29 ID:c25T2iNF0
アニメや漫画における障害は基本的に庇護欲や悲劇性を高めるための属性でしかない
だから西宮は気味が悪いくらいに純粋なキャラクターに造形されてるしそれはある意味で人間性の剥奪であり
障害者やイジメ被害者を真摯に描いているとは思えない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:21:12.76 ID:9ayZBEKf0
いや・・・童貞ってワードを出して「あ、こういう想いをしたこと無いの?」とドヤってるつもりなんだろうけど、
この展開を絶賛する方が、ハーレム物のアニメでしか恋愛を知らない童貞だろwww
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:21:21.07 ID:iCQsT/BO0
>>182
天は二物を与えずで、聾唖の女の子って結構可愛い娘多いよ。
障害はあるけど、外見に恵まれていたり頭脳明晰や芸術的才能に恵まれたりしてることがある可能性大(ベートーベンとか)。
だから西宮ちゃんは可愛くていいんだよ。
物語として全然不自然じゃない。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:21:29.43 ID:gsirBV5l0
唐突だと思ってる人は男女が好きになるためには一体どれほどの物語が必要だと思っているのだろう。
現実で、この漫画以上の確かな理由で恋愛してる人なんか殆どいないと思うが。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:21:56.51 ID:5YG5sqzv0
>>182
自然界でも自分をより良く見せてパートナーの恩恵を得るわけだし真実でしょ
西宮は性格がいいから多少顔が悪くても健康なJKってだけでも十分戦えるかと
顔が悪かったら性格も歪んで不健康になって連鎖的に魅力ゼロだったかもしれないけど
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:23:01.55 ID:XVutLbqA0
冷静になって考えてみると変な喋り方をする障碍者に好かれても引いてしまうし植野みたいな性格の悪い女も嫌だ
石田がハーレムで羨ましいとか言ってる人は想像力が足りない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:23:23.14 ID:ZjMj/Bck0
果たして西宮は「月が綺麗だね」との返答の意味に気づいたんだろうか
195〒119-0184:2014/01/29(水) 13:23:44.37 ID:Dot4MtH40
恋愛を求める人がいても、聴覚障害を求める人がいても、他の人の楽しみ方を非難することはない。
ヒドいよ石田君・・・学級長の川井っちがそんなことするはずないのに・・・どうして・・・?
「なんでみんな仲良くできないのぉ・・・?」
みんなで仲良く大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

お昼に郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:24:20.63 ID:+dxxsEYQ0
もう死んでもいいわと返して石田を困らせてやらないと
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:24:30.62 ID:gsirBV5l0
>>193
現実で性格が悪い美人が自分には心を開いてくれるのは結構破壊力高いと思うが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:25:26.83 ID:ZXN3DeuN0
石田が難聴系主人公に……
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:25:53.61 ID:5YG5sqzv0
石田「俺が西宮の耳になるよ」

この後滅茶苦茶セックスした
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:26:48.60 ID:4dk9LC010
>>188
じゃあ読むのやめろよww
文句言いながら読んでも楽しくないだろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:27:41.57 ID:c25T2iNF0
>>200
勘違いしないで欲しいが俺は恋愛漫画としては楽しんでるよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:28:33.88 ID:k11XqlSm0
変だけどそれでいいって言う石田
ちょっとカッコ良かったな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:28:57.20 ID:H9TWAS0e0
唐突だと思った人は、好きになる感情が分らない人だから論外って理屈の暴論があさはかだよ
ゆっくりイイ感じに進んでたのに、えっ一気に行っちゃった!?ってのが唐突な印象
西宮は知らないけど、読者は石田を知ってるのでこの告白が最良とは思ってないから
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:29:44.59 ID:mIewZa1c0
>>199
やめろw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:30:51.07 ID:dKiDyQX70
>>202
石田のちょっとした一言に落ち込んだり喜んだり
可愛らしいなあと思う
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:31:48.03 ID:ZjMj/Bck0
>>170
石田にとってはまさかの発言だろうね
メールのやり取りから贖罪とか関係なしに友達の関係を築けると思えるようにはなったけど、自分に対しての好意とかはまた別次元の話になりそう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:32:20.28 ID:ZXN3DeuN0
>>197
フィクションだと神視点だから相手の心情がかなりの部分読み取れてカバーできるが、
現実だと印象悪い相手は、普通はずっと印象悪いまんまだよ。
そのへんは好み次第だと思う。「他の人にはキツい〇〇さんが俺にだけ!」っていう
プレミア感がうれしい人もいるだろうし、他の人にキツい人は絶対嫌な人もいる。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:32:22.49 ID:5YG5sqzv0
肩に手は西宮がした向いて手話見てくれないから苦肉の策だったんだろうけど
西宮勝手に舞い上がっちゃったんだな 処女乙
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:32:35.12 ID:gsirBV5l0
>>203
そういう意味での唐突ってのは分かるが 
好きになる理由が無いって意味で唐突だと言ってるのは正直理解できん。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:32:36.65 ID:Humh//fdO
イケメンに優しくされたらそら惚れるわな
かわいいのう
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:33:16.87 ID:65U10ZuP0
>>198
障害者同士の恋愛だったか
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:33:48.44 ID:DqRy5yMxO
>>188
そもそも持ち上げ方がおかしかったんだけどな
この漫画の場合、聴覚障害はコミュニケーションの難しさを
解りやすく表現するための舞台装置ってだけだと思うんだけどなぁ
まぁいかにもNHKが飛び付きそうな題材だとは思うけど

にしても予想通りスレ荒れ始めてるなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:34:11.31 ID:EBKWGGwU0
何故石田が一番嫌がるパターンのコミュニケーションをしちゃうのか…

・急に雰囲気を変えたりしない(慣れ親しんだ髪型や態度)
・一目で何かわかるものを贈る(食いもんとか)
・目的やオチが不明な会話を振らない

を守ってれば逃げないのにな
石田は相手にちょっとでもよくわかんないものを感じると逃げる

逆に石田が一番好むコミュニケーションは
西宮から何かお使いやミッションを与えられること
役に立ってると思える間はあんまり卑屈なこと考えないんだから

つまり総合すると
髪形変えたりせずに、「礼だ」って菓子でも渡して、
「今度○○に遊びに行きたいんだけど荷物持ちしてくれないかな?」
とか頼めば喜んで疑問なくついてくるから
なし崩しにデートでもなんでも出来る
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:35:10.12 ID:gsirBV5l0
>>207
石田の場合そもそも植野を嫌っているし肝心の顔も好みではないようだからアレだけど
神視点でなくとも普通は石田視点で植野が好意を持ってることは分かるんじゃないか。
まあ好き嫌いはあるだろうな確かに
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:35:11.80 ID:BPxeQJYC0
>>197
いくら美人で自分に好意持ってくれてても
あそこまで内面の醜さをみせられると
拒絶感の方が勝るわ

マンガだからツンデレ萌とかネタになるけど
むしろ現実のほうが無理だろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:35:47.85 ID:ZjMj/Bck0
>>188
これは人と人とのコミュニケーションの物語であって、聾唖という障害はあくまでも物語を構成する要素の1つでしかないし、いじめをまじめに描く漫画でもない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:37:25.32 ID:OMOCIowz0
リアルに西宮ぐらい可愛い娘がいたら
クラスの男ども全員手話マスターすると思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:38:32.56 ID:gsirBV5l0
いじめとか聾唖のは最早おまけだよな
ただ売り方はそっちから入ってるからな、文句言う人がいるのも分かるわ。
俺は いいなぁ・・こんな青春したかったなぁ・・とか思いながら悶々と見てるよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:38:33.48 ID:mIewZa1c0
でも、西宮ママは許さないんじゃね?

今後面白くなるネタ満載だから、楽しみだわ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:38:43.17 ID:ZjMj/Bck0
>>197
植野の場合は心を開いてるんじゃないぞ。石田の前では猫かぶってるだけ
それに、いくら美人で自分に惚れていたとしても、基地外だと嫌じゃん

>>203
西宮の石田への好意自体はあっただろうけど、この場面でいきなり告白するってのが唐突に思えるんじゃないか
まぁ、植野の接近も大きいんだろうけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:39:13.01 ID:mIewZa1c0
>>217
はい真理
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:40:34.77 ID:5YG5sqzv0
西宮と付き合うにしてもビジョンが思い浮かばないな
どういう娯楽で楽しませればいいんだろ 聾唖だとだいぶ限定されそう
映画とか楽しめるのかね カラオケに誘った佐原鬼畜だな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:41:02.83 ID:XVutLbqA0
>>207
自転車回を読めば植野の自分勝手さが石田を怒らせたのがよくわかると思うが(つまり石田に対してもキツい)
最初に再会したときは×を付けてなかった、つまり苦手意識はあったもののどういう奴になってるかわからないから保留だった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:42:21.86 ID:c25T2iNF0
けど加害者側の心理は上手く描写出来てると思う
というかこっちが本当の主題なんだろうな紹介のされ方が西宮に偏り過ぎてるから齟齬が出るのかもしれない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:43:06.67 ID:ZjMj/Bck0
>>222
スポーツ、海水浴、美術館、水族館、山、テーマパークとか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:43:41.52 ID:OMOCIowz0
>>222
なんでも素直に楽しんでくれるんじゃね
だから可愛いんだよな
映画は字幕あるから大丈夫だろう
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:43:52.72 ID:lvxeKC7mO
障害者萌えは鍵っ子が15年前に通過しているッッッ!!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:44:06.77 ID:dKiDyQX70
>>215
そんなに醜いか?
植野が今だに西宮を嫌いってのは、間に石田が絡んでるがゆえの反応だし、
好きな人の前では強がってないと向き合えないとか、「ブス」と言われて喜ぶとか、
植野の不器用さが感じられて嫌いにはなれないわ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:44:10.21 ID:1EEY6lSB0
>>213
友好的かつ積極的に接してくる同年代の男子はおそらく初めてだろうに、なんでそんな恋の達人みたいな駆け引きを求めるん?

気持ちを伝えることに苦労してきた人生だったから、勇気振り絞って精一杯伝えようとしたんだと思うけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:44:43.71 ID:Humh//fdO
>>222
今まで通りじゃね
告白は今の楽しい毎日を維持したいて気持ちのように思えるし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:46:28.33 ID:H9TWAS0e0
作中では西宮の可愛さが神レベルなのであれだが
リアルで想像して西宮が普通のルックスで石田が上の下くらいのルックス設定なんだと思う

西宮が可愛い設定ならまわりうろちょろしてる男が何人かいるので
今のめったに会わない石田が独占してるような状態にはならない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:49:33.67 ID:OMOCIowz0
小学校の頃の友達の男二人も再登場すんのかな
金髪のほうが西宮好きになるとかありそうだわw
植野と石田が付き合う展開もありそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:51:16.54 ID:EBKWGGwU0
基本的に西宮が頼めばどんなことでも言うこときくのが石田なので
石田のこと好きならこれ利用すればなんだって出来るのにね


好きな相手の絶対的な弱みを握ってるなんて
西宮の性格にちょっとでも鬼畜な部分があったら超楽しんでる筈
少なくとも植野がこの権利持ってたら調子に乗ってあらゆる乱用すると思う


しかも石田本人がそれを望んでいる
それ以外のコミュニケーションされるとひるんで逃げる
西宮はエグくて図々しいお願いをどんどん石田に振ればいい
それだけで2人の関係は良好を保てる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:51:16.66 ID:OJf4VOOj0
西宮の告白が突然に見えるのは、インタビューでも出てきてる通り
作者が西宮の心理描写はぶいて石田視点にしてるからで、におわす場面は何度もあった。

そこにあえて話の緩急付ける為に西宮の気持ちを今回突っ込んできただけの事。


ただ、突然に感じるように作者が仕向けてるのであって、それに対する正直な感想に
童貞とかの若さ迸る煽りは流石に恥ずかしいぞ。

自分の考え方と違うからという理由で批判するにしては稚拙過ぎ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:51:43.78 ID:dKiDyQX70
もう島田はいいです
ドロドロ欝展開はもういらん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:53:05.19 ID:T5d02/ht0
上の上のルックスとして設定されてるのは植野だけだからな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:54:02.77 ID:XVutLbqA0
>>228
植野の性格の酷さは永束くんに対する態度と自転車の後ろから降りて大暴れした時に凝縮されてるので
西宮への謝罪が出来ないとか不器用とかは関係ない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:55:34.33 ID:t2kG0wRqP
>>170
石田は馬鹿だからな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:56:26.10 ID:DqRy5yMxO
>>228
全くもって同意なんだが、石田視点だとそう見えないのが悲しいところ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:56:32.70 ID:OJf4VOOj0
今回の石田の敢えていいところを探すと
月が綺麗ですねのイケメン顏と
私声変?の時のフォローが「変じゃない」ではなく「それでいいから」な所だな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:56:35.80 ID:ZjMj/Bck0
>>228
それは読者から視た感じ方であって、作中の石田や現実の相手の場合だとその反応はあり得んよ
好きだから石田を苛めたくなるのは100歩譲ってわかるけど、第三者にまで危害を加えようとする方が何倍もマイナス
そもそも石田にとって植野の行動は小学生時代のトラウマがそのままタイムスリップしてきたようで、拷問のようなもんじゃん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:57:17.65 ID:dKiDyQX70
>>237
だからそれも全部石田が絡んでるからこその反応やん
石田関係なしにそういう態度取るなら何も擁護できんけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:57:22.76 ID:gsirBV5l0
植野って作者が自身を投影させたような感じがするな なんとなくだが
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:58:16.44 ID:EBKWGGwU0
全キャラに投影させてるだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:59:06.98 ID:zbb0lj5M0
だいたいインタビュー見て島田が絡んでくるって思うのはちょっと違うと思う
その後の様子も描きたいって言ってるだけなんで
すっかり×の取れた石田が街で楽しそうにしてる島田見かけて
あいつは相変わらず世渡り上手だなーって思うってだけってのも普通にありえる
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:59:08.76 ID:ZjMj/Bck0
>>233
いや、西宮に邪悪なる部分があろうと、今までずっと「対等な人間」がほしいと願ってきたのに、そんなので恋人になっても意味無いでしょ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 13:59:50.51 ID:LubeUfR7P
表現が唐突ってのは純粋な感想だから同意はしないが理解は出来る。

恋愛する理由が無いとか言ってる奴は童貞と言わざるを得ない。

童貞ってよりリアルコミュ障のが適当かもな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:00:46.63 ID:ZXN3DeuN0
>>214
いや、俺ならわからん。というかあの状態でむしろ石田は植野に優しくしすぎだと思う。
それは石田自身の罪悪感、「自分は他人を拒む権利などない」という自己卑下からきている
んだと思うが、どっちにしろ植野を見てはいないんだよね。

>>223
それはあるね。
今×をつけてるのも自分の意志で無理やりつけた感じだし。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:00:50.43 ID:C7kEmYA/0
どうでもいいかもしれないが
あ〜殺したい、昔の自分
の所がなんとなく鈴木央っぽいと思った
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:02:37.60 ID:6EgxU5Hg0
>>189
俺も思ったw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:02:46.18 ID:gsirBV5l0
川井に投影させてるか?あれなんか作者が嫌いな人間の実例をそっくりそのまま持ってきたキャラだと思うが。
植野のキャラ作りの細かさだけ異常に良く出来てると思うんだよね。
あれほどのクズなのに よく見させようとしているし。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:05:45.20 ID:6EgxU5Hg0
>>222
カラオケに誘ったのは西宮だろ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:07:11.22 ID:ZjMj/Bck0
>>242
例え好きな人が絡んでる故の行動だとしても、そんな行動取ってる時点で論外
というか、佐原への発言や、石田と西宮の関係を知らない状態でも西宮を馬鹿にする発言からも、素で性格悪いのは見ぬかれてるでしょ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:12:23.03 ID:zbb0lj5M0
植野は石田に再開後に焼けぼっくいに火がついてるだけで
ずっと石田が好きだったわけではないと予想してんだけど、どうなんだろう
ずっと好きだったと思わせるのが植野の「計画」だったとか
どっちにしろ石田に興味持たれてないから意味ないんだけどな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:13:23.73 ID:EBKWGGwU0
植野の間違いなく性格悪いと言える行動は
西宮の面倒にイライラ来て手話クラスを妨害したのと
そこで自分のメンツ潰した佐原を攻撃し始めたとこ

そもそも植野から見れば
自分ひとりで西宮係やらされて
迷惑かけられた上に担任にも叱られてたわけで
佐原が西宮のお世話をしたいっつーならさっさと手伝いに来るべきなのにそうせず
なのに教師の前で「わたしがやります」と言い出すんだから
何こいつだよね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:14:05.20 ID:QNYo/pS/O
これまでの流れからすると
いじめられたけど嫌ってないから仲良くしたい、っていう意味の好きでいいのかな?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:18:19.10 ID:EBKWGGwU0
植野は間違いなく性格悪いんだけど
作中で一番現実味のある性格悪さなとこが好き

石田はちょっとマジキチすぎて理解できないし
島田は不気味なサイコパスで理解できないし
担任や川井は…ねえ?


そういう
共感できる程度に理由のある性格の悪さや
気まずくて声かけられずに時間流しちゃうような根性の無さ
今のところ一番現実味があるのは植野だと思う
猫耳とか暴言とか表面的なところが派手でぶっ飛んでるだけ


内面的なぶっ飛び度で言ったら西宮や石田のほうがすごすぎるし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:18:26.81 ID:jhBFuKs90
植野の出番がない週なのに植野アンチはしつこいなw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:19:39.92 ID:dKiDyQX70
>>253
>石田と西宮の関係を知らない状態でも西宮を馬鹿にする発言

あれは石田と話すキッカケが欲しかったのよ
2人の空白の時間を埋めるキッカケとしてたまたま見かけた西宮を利用したつもりが
石田にとっては一番聞きたくなかった言葉だったって事
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:19:40.68 ID:mJ+WxeIO0
ゆじゅう使って彼女がいないか聞き出したり佐原を邪魔者にして避けて告白したり、けっっこうなスベタやでこれ
261〒119-0184:2014/01/29(水) 14:19:51.65 ID:Dot4MtH40
特に今週は傑作で、スレの進み方が異常に速い。
速すぎて追いて来れなくなる人もいるだろうから、「西宮かわいい」「植野かわいい」の意見は専門のスレで深く盛り揚がった方が有意義だと思うよ。

【聲の形】西宮硝子を愛でるスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1376745168/l50

【聲の形】植野直花を愛でるスレ1【猫耳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1386755644/l50

郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)と川井っち(しゃおちゅあんぢん、中国ではこう書く)の活躍に期待する人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

今日も働いている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:20:29.67 ID:VFEs9JgA0
今週の読後
…さて、壁殴り代行の電話番号はと
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:29:33.13 ID:8P2dWq6I0
石田と西宮ちゃんのやりとりをどこかで覗き見してる植野がいるんじゃないかと何度か読み返しちゃったわ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:29:59.82 ID:E4ywxx++0
ちょっと聞きたいんだけど1巻で西宮が石田の机拭いてるシーンって、ハンカチで拭いてるの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:30:12.00 ID:T5d02/ht0
>>255
同意
むしろ植野というよりは佐原がクズなんだよなあ
あれは登校拒否に追い込まれてもしゃーないわ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:31:00.64 ID:EBKWGGwU0
>>263
ベッタベタだけど対照にするならその引きもありだよね
西宮だけ植野の本心や失敗を知ってるのもアンフェアだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:32:36.45 ID:pdhN0zXf0
植野アンチはキチガイだからな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:38:31.54 ID:MwJEnllw0
>>254
植野が高校編で登場した時は何かの罠かとか思ったけど、今はどうもそういう訳じゃなく石田への好意で動いてるって感じ
思うに好意っていうのは常に一定とは限らないと思う
時期によってその思いには濃淡があるんじゃないかな
疎遠な時期は弱まっていたが、植野は植野なりに後悔の念があって抱いていた好意と相まって引っかかるものがあった
それが何かのきっかけ(バカッターや西宮との交流?)で強いものとなりぶり返した。かな?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:39:50.12 ID:4dk9LC010
佐原さんファンやアンチ、佐原さんのキャラスレはないんだねw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:41:19.79 ID:HmIbymC+0
植野は過去の石田の鏡像で植野と対峙する時においては石田は被害者にもなり
西宮に対しての加害者である自分との間にジレンマが生まれる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:46:20.79 ID:EBKWGGwU0
それよく言われてるけど
「過去の石田の鏡像」はちょっと違うんじゃないかなあ

仮に植野が小学校時代から何も成長してないとしても
出発点として小学校時代の石田と植野が既にそれほど同じじゃない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:47:46.47 ID:DqRy5yMxO
>>268
ゆじゅう視点やったみたいに、うえのん視点もこの先やると思うな
やっぱ不可解なとこ多いし、対西宮の見方も他のキャラと違うから
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:56:30.94 ID:e2VsMc400
今週は漫画の告白回として最高の話だと思いました
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 14:56:57.13 ID:EBKWGGwU0
>>265
クズって言ったらかわいそうだけどやり方を考えるべきだったよね
ああなる前に2人だけで話して
「植野さん1人で頑張ってて大変だよね、私も手伝う」
って言えばむしろ感謝されてただろうに
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:02:38.98 ID:XVutLbqA0
植野が決定的にクズになった瞬間は自転車の後ろから降りて西宮の補聴器を奪い石田を指差して笑ったところだけどな
あれで何も感じない植野厨がいるというのが凄いよ、どんな脳内フィルターがかかったのか知らないが
論点をずらして小学校時代の植野は悪くないとか、恋心があるから可愛いから無罪とかそういうのが気持ち悪いね
高校生にもなって補聴器を奪うとか人を指差して笑うとかどれだけ失礼な行為かを感じるまともな神経がないんだろうな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:03:35.74 ID:T5d02/ht0
植野アンチはキチガイだなあ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:08:04.82 ID:AL/h9RAA0
>>275
ポーチ渡したの知って嫉妬でやったんだろ
かわいいじゃん
278〒119-0184:2014/01/29(水) 15:08:18.78 ID:Dot4MtH40
>>272
いずれにしても来週になれば分かることだが、郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)は他の登場人物とは区別される特別な立場だと思う。
先週の十字架を背負っている場面では、神としての立場なのではという説もあったし。
1巻ずつ交互に石田と交代で司会を担当するのではないかと、おれは予想している。
来週になれば(土曜日のネタバレになれば)また予想外の事をしてくれる大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

夜遅くまで働いている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:09:55.36 ID:EBKWGGwU0
俺も「植野アンチ」的な人がなぜ苛立ってるのか理解できないよ

大っ嫌いなキャラが作中で善人として扱われてたりハッピーエンドしたりすれば
それはイライラしちゃう気持ちもわかるけど、植野はそうじゃないじゃん
勧善懲悪とはちょっと違うけど、過去の行動の積み重ねが今に祟って可哀想なことになるのが確定してる

植野大嫌いな人ほど、もっと心に余裕を持ってニヤニヤしながら見てればいいのに
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:09:58.83 ID:4dk9LC010
自分が必死で渡したものが他の女のプレゼントに化けてたらそりゃ取り乱すよw
そこを責めるのはちょっと

※植野オタではありません
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:12:11.96 ID:pdhN0zXf0
植野アンチって植野を叩くためだけに読んでるからな
男からしたら叩く要素皆無だから頭のおかしいマンコがやってるんだろうなw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:13:26.09 ID:EBKWGGwU0
いや植野にむかつくとかおかしいって気持ちは男でもあるだろw
>男からしたら叩く要素皆無だから
こういう極端なとこまでぶっ飛ぶなよw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:14:39.24 ID:WqkXTcsY0
植野はアホな高校生の代表みたいなもんでしょ。
DQN高校みたいだしああいう高校ならあんなもんじゃね。
補聴器に関しては石田の反応を試してるんだな。だから自分で返してる。
いじめられっ子はまぁ毛嫌いしそうな奴だとは思うけどね。
実際現実でいじめを反省して善人になる高校生なんてまず皆無だわ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:16:38.30 ID:zbb0lj5M0
植野自体壊れてるふしがあるからな
どう考えても以前はあそこまで堂々と露悪的に振舞うキャラじゃなかった
もしかしたら高校で失敗して石田と似たような立ち居地になってんじゃないのかね
ただ石田と違って孤独だと認めずに自分は孤高なんだと思い込もうとしてるとかさ
そう考えると色々と辻褄は合うんだけども
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:17:19.62 ID:BbjVOOkB0
月が綺麗ですねともとれるから意図してたならいい感じだな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:20:24.01 ID:P+gvDnlQ0
結局あのプレゼントは何なの
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:21:48.44 ID:EBKWGGwU0
鉢とか土に埋める飾りみたいよ
まあ男子高校生にとってピンとこないもんであるのは確かだよね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:23:02.40 ID:WqkXTcsY0
ガーデニングピックって奴やね
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:25:31.17 ID:EBKWGGwU0
まあポーチも所詮サービス品だから適当なお返しでいいはずだけど
普通なら身につけて使えるようなもの贈らないかね?好きな相手には
なんで家庭菜園にぶっ刺して放置するようなものを贈るのかあんまよくわからない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:28:59.61 ID:WqkXTcsY0
ガーデニングが趣味なんじゃないの?
小学校でスコップもってた気がするし
うじゅう経由でネギ育ててるの知ってたんじゃね。まぁ変わった子だよねw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:29:45.54 ID:iCQsT/BO0
>>287>>288
深読みしすぎかもしれんが、早くも嫁候補として石田ママにアピールしてるんじゃね?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:31:01.48 ID:BbjVOOkB0
!!!!!!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:32:04.39 ID:+5jSlIOyO
これ何なんだとペロペロしてたら誰かに見つかって焦る石田
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:33:41.62 ID:AL/h9RAA0
これなに?から会話広がるように一生懸命考えたんだろ
石田のやつ逃げやがって
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:38:39.73 ID:NS7TL5D90
西宮さんの気持ちがもう恋愛感情になってることに驚いたなあ。まだ友達としての親愛の気持ちだと思ってたが・・・。
続きが気になる。マガジンで一番楽しみにしてる漫画だわこれ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:40:16.67 ID:ZXN3DeuN0
>>289
二人で一所懸命育ててしょっちゅう一緒に見に行ったりしたいとかそういういじらしさ的な
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:40:55.73 ID:4II8mLbZP
あーこりゃいい雰囲気になったあたりで昔の同級生にレイプされる展開くるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:41:06.26 ID:DqRy5yMxO
今週出番がなかったにもかかわらず
なぜか植野議論で盛り上がるこのスレ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:41:17.43 ID:RFdOyKX40
オルガンのある橋は岐阜にあるのかい?

石田が考え事しながら自転車こいでるから、
一瞬車に撥ねられるのかと思ってしまった。
撥ねられなくて良かったわ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:42:17.21 ID:wsze74c80
結局石田が逃げ続けてるのは「友達ごっこ」「西宮さんも同じこと思ってたりして」の言葉なんだよな
表面上許してるように見えて内心恨んでるかもとドツボにハマリ始めた

石田と西宮は小一時間位手話で話し合うべき
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:43:09.89 ID:HbBY6ozjO
ここから話をどう膨らませるか楽しみ

植野がまた押しかけてくるのか
シマーが何か仕掛けてくるのか
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:43:34.16 ID:8P2dWq6I0
それにしても今週は西宮ちゃんの表情がいろいろ見れて大満足だw
変と言われてガッカリしたときと、ちゅきと言ったときと、最終Pの3コマ目は最高だな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:50:24.88 ID:WqkXTcsY0
>>300
一番ハマってるのは自分が嫌いで自分を許せないって感情
西宮に近づくほど強くなってる。
過去の自分を殴りたい、から殺したいまでランクアップしてる。このままだとヤバイで
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:51:30.55 ID:4EJDHecOO
植野が全く出てこない回でも植野叩きだからなw
まあ今が一旦のピークでこれから下るってのが分かっているからな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:53:50.10 ID:P+gvDnlQ0
>>287-288
なるほど、ありがとう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:56:27.59 ID:ubfRFt3T0
石田が西宮に対する感情から贖罪の念を取り払わない限り、
好かれてることに気付きそうもないな
もし、西宮の告白が完全なものだったとしても、
きっと石田なら「いやいや、ないない。聞き間違えか何かだろ」となってるに違いない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:56:49.69 ID:DqRy5yMxO
>>284
その説はかなり前から言われてるね
佐原のリア充っぷりとか見ると伏線とも思えるし
ただ、その設定だとうえのん超絶鬱展開の可能性が…
いやなんでもない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:01:01.28 ID:+5jSlIOyO
>>303
石田は西宮に好意を持てば持つほど過去の自分が許せない
でも西宮は憎むどころか今の石田に惚れてるとわかったらそれは解決する
なのに誤爆させて読者視点でしかわからないようにさせてるのがもどかしい
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:04:41.32 ID:MBSx/r3z0
>>112だけど
やっぱり西宮は朝鮮系だよ
母親は完全に精神疾患を抱えているし、いきなり他人様にビンタするとか日本人じゃない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:06:50.05 ID:HclXjXki0
手話じゃなくて声で告白しようと必死になるの可愛いじゃん
このスレのゲス共はひねくれてるから否定しているようだが
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:07:13.02 ID:ktmfSvis0
西宮は次に石田と会ったときにどうするかだな、言葉を練習して再トライするか、
小学校時代みたいに手を握るか、黒歴史として封印するかだな。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:07:35.88 ID:T5d02/ht0
>>283
あーそれ分かるわ
現実でいじめられてるゴミが植野アンチになってるんだろうなw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:12:56.97 ID:SR3rJxkS0
>>290 花の本みたてしな、手話教室で
ちなみに前回のプレゼントはういろうだった
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:13:42.01 ID:O0IyzrsM0
神回って事でよろしいか?
俺は植野さん派だけど
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:14:31.43 ID:EBKWGGwU0
>>311
>小学校時代みたいに手を握るか、
小学校の時は拒絶されて失敗したけど
高校再会時はそれで大成功したんだから
成功パターンとして刻まれてておかしくないのに
何で今回手を握りながら言わなかったんだろうね
さすがにそれなら絶対伝わったのに
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:16:21.78 ID:zbb0lj5M0
>>315
「つき指?してないよ?」とか言い出しそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:19:55.68 ID:4dk9LC010
>>313
ういろうは絶対ママ宮が選んだよねww
17でういろう好んで食べてるとは思えん
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:35:26.96 ID:PQOsuHGk0
贖罪の念もそうだしママ宮の態度もそうだし、これ以上はどうやっても踏み出せないわな石田
石田が西宮の気持ちに気づいたらいよいよしんどい展開になりそうだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:36:52.28 ID:ubfRFt3T0
石田が自分の気持ちに気付いても、西宮の気持ちに気付いても、
今の状況だと不幸なルートに入る気がして仕方ない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:40:25.63 ID:O0IyzrsM0
いちだくぅ視点ては自分で許せないけど、次第にみんなに許されて行くって話でないのこれ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:40:27.58 ID:H9TWAS0e0
告白したが通じてなく、流れそうになったが後追いして大声で「好き」と叫んだが
それさえも通じなかったという悲しい状態だな

わっ、今手話の「好き」を調べたら「月」とそっくりじゃん
西宮にしたら告白が石田に伝わって同意して「綺麗だね」と言ってもらえたことになるんだ
嬉しくてテレ過ぎてその場にいれなくて走って帰った
綺麗だねと言ってもらえてポニーテールにしてほんとによかったと思ってるんだな

うわっー・・・西宮可哀想過ぎるわ
今回凄いね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:43:43.43 ID:ubfRFt3T0
>>320
そうだけど、今のところ石田くんは「僕はここにいてもいいんだ!」「おめでとう、おめでとう」
になりそうもないのが・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:44:52.89 ID:H9TWAS0e0
これ西宮が真相知ったら立ち直れないかもしれんな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:45:43.42 ID:O0IyzrsM0
きっと我らの植野さんが健常者視点の乙女心で引っ掻き回して、大団円になるさ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:47:41.76 ID:dXDBzke60
今より西宮の気持ちがわかるのにからの、うきぃは唐突だけどいいな。

石田がじゃって西宮から逃げるのはもっと頑張れよーと思ったけど。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:47:47.53 ID:C0nozBi00
石田ってイケメン設定なのかな?人相の悪い顔にしか見えない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:47:58.09 ID:SR3rJxkS0
>>317 そう言われてみればそうですね
ママ宮の使いだったんだな。「しょーちゃん、結弦が借りた服返してきて」って感じか
って、どうやって伝えたか分からないけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:51:14.61 ID:EBKWGGwU0
つーかこんなモテモテになるならもうちょい石田の作画を安定させてほしいよなw
髪型とか顔の形とかいい加減すぎてコマごとの差が激しすぎる

小学生時代はバカガキなりにぼちぼちイケメンぽかったんだから
ちゃんとあれが大きくなって目だけ腐ってる感を絵で表現してほしい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:51:48.62 ID:H9TWAS0e0
石田は贖罪男になっているので何でも自分が悪いからと波風起こさない
西宮も安定した場所にいるので波風起こさない
以前は妹がいたから話は前に進んでいたが、今は植野がいるから話が前に進む
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 16:56:14.25 ID:EBKWGGwU0
「西宮の彼氏」に突然蹴られた時とかは
昔の凶暴そうな顔つきになってもいいと思うんだけどな
西宮の妹に怒れないのはわかるけど
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:13:47.97 ID:gsirBV5l0
静かに孤独とギリギリ付き合えてた西宮に恋愛感情やら何やら芽生えさせてしまった石田
やり方次第じゃ小学生時代以上のトラウマを植え付けることになるな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:24:30.30 ID:3k3rUVuD0
「ゆじゅうたべたったおかあ…」
(結絃食べちゃったのかあ…)

ちゃんと喋れてなくても喋れててもなんか可愛いな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:26:15.32 ID:6fl8Sk8b0
この漫画で難聴主人公とかシュールすぎてワロタ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:28:14.99 ID:O0IyzrsM0
微妙な感情の顔書くの上手いよね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:32:25.02 ID:4e2pCOpJ0
むしろ正しいだろ何言ってるか分からんのだからw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:34:28.62 ID:62g1fswEO
居眠りキムチよりマシだけど、なんか残念な展開だった
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:35:48.15 ID:tBG/obdN0
keyのギャルゲーでは理解できなかった白痴萌えがこの漫画で理解できた気がする
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:35:59.27 ID:uFhm0a1n0
力がある漫画だな。
すばらです
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 17:45:45.92 ID:EZ2wefl70
小さい頃から声がおかしいって散々バカにされてきただろうから
西宮にとって声出して喋るのって凄く勇気がいることなんだろうな・・・
耳出したら補聴器が丸見えになるからポニーテールにるのもするのも凄く勇気いるんだろうな(´・ω・`)
西宮さんよく頑張ったよ本当。・゚・(ノД`)・゚・。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:15:20.69 ID:odg3auftO
>>339
ほんとこれ
もっと知りたいっていうから全てさらけ出そうとしてるのに気づかない石田
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:19:58.82 ID:H9TWAS0e0
西宮は石田が自分の為に手話を憶えたってので一気にきたんだろうな
で自分も相手に歩み寄って石田の言葉で伝えた感じか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:20:56.12 ID:5KxDGcbs0
西宮さん最高や!!!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:22:54.90 ID:WqkXTcsY0
でも西宮は死ぬために手話覚えたって知らないんだよな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:23:25.45 ID:eRfveAYP0
いつゴロ好きになったんですかね?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:27:11.72 ID:ohhN9Vi20
俺も知能は普通で体に障害のある子とつき合ったけど
健常者の恋人にたいしてちょっと申し訳ないってか
引け目みたいなもんをもってんだよな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:28:17.28 ID:iCQsT/BO0
>>344
これに関しては諸説ある、と言うか全て勝手な憶測なんだが。
小学生の頃からという意見もあれば、高校生になって再開したと時という人もいる。
バレが来てから激しく論争が巻き起こってるよ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:30:27.61 ID:mJ+WxeIO0
まったく聞こえないなら自分がどんな発音してるのかわからないから変なしゃべりになるのは理解できるが、補聴器してるってことは少しは聞こえるんだろう?
水に飛び込んだ時「補聴器ダメになったかも」と西宮ママンが言ってるってことは聾唖アピール用のダミーでも無さそうだしな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:31:57.23 ID:exWuqGPOP
次はまた植野から新たな試練が出されるのか?それともとうとう耳の傷に気づいて今回の上げ幅以上の下げ展開なのか?
後者ならけっこう石田痛々しいリアクションしちゃうよね。西宮追っかけてそうなったらまさに天国から地獄だ…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:39:47.14 ID:B1qgyrxI0
読みなおしたら>>321がいってるみたいに西宮が月の手話を勘違いして好きって言葉が伝わったと思ってるぽいな

そこから綺麗って言われたから照れて逃げた
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:44:31.13 ID:YXypekn10
好きが月と似てるなんて一般読者にはわからねえよw
まあ来週あたり解説あるかもだが
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:44:59.23 ID:odg3auftO
>>347
自分に聞こえてる声と回りに聞こえてる声は違うから聞こえの悪い人がああなるのは普通っちゃ普通
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:45:47.02 ID:UiLXMvpDO
二葉亭シメイはアイラヴユーをこう訳した
私は死んでもいい…と
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:46:46.74 ID:4dk9LC010
好きって手話は関羽がドヤ顔でひげなでてるような手の動きだぞ
月と間違えるはずないと思うが…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:50:22.30 ID:d7phiQNN0
マガジンは立ち読みで済ませてたけど、見開きの告白でやられて買っちゃったよ
赤松のと一歩くらいしか読んでなかったけど、他のも面白そうだから来週から買うようにするわ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:50:50.74 ID:yNDQ0ymv0
ノルマは5冊だぞ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:52:50.28 ID:gggqn9ux0
なかなか良い作品だな
単行本12巻くらいでうまくまとめて欲しいわ
完成度が高ければもっと長くても良いけど
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:55:31.33 ID:n3j1kcE30
ラストページにタイトルとかオサレなことしてるな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 18:58:41.63 ID:C7kEmYA/0
なんかスレ読んでて違和感あるなと思ってたら、西宮弟は弟ではなく西宮妹だったのか
しばらく読んでいない時期があったんだけど、妹と判明した時のここの反応どうだったんだろう

ひゃっほーい、みたいな感じ?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:00:21.71 ID:BbjVOOkB0
結構早い段階で読者にはネタバレされてたよ。
知らなかったのは石田だけかな。
永束さんに至っては女と知った上で銭湯の男湯に連れ込もうとしてたしな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:00:28.00 ID:kHOYIe3n0
「知ってた」みたいな感じ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:02:54.07 ID:oYcG90TN0
>>358
最初から、どう見ても妹
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:02:54.59 ID:cpM+lU2S0
前々から妹が居るって言ってたしNE
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:03:35.39 ID:4e2pCOpJ0
絶対12巻も続かないよこれ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:03:46.04 ID:dKiDyQX70
一コマ目から分かってた
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:08:06.41 ID:loc2uSL+P
漫画としては面白いのかもしれんが、難聴漫画に「難聴主人公」をギャグで登場させるって、
割とシャレになってないよな?

俺らはこの漫画にコメディは求めてないんだが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:09:01.48 ID:jOQqhwlQ0
石田が「月」やったときの西宮の目が、声が変て言われたときと同じ(白抜き?)
だから、西宮的には「・・・伝わってないか・・・」って感じじゃないかなあ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:11:11.98 ID:QcTP+QGL0
それだとその後駆け出していった描写が意味なくなる
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:13:40.67 ID:ZXN3DeuN0
>>365
ギャグっていうよりもコミュニケーションの難しさ、人の言葉が伝わらないのは耳が聞こえない
せいではないっていうことを表現したいんではないかと。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:14:55.80 ID:4e2pCOpJ0
実際聞き取れないんだからギャグって訳じゃないと思うんだが
コミカルに描いてはいるけど
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:17:28.84 ID:6fl8Sk8b0
渾身のギャグの意味が通じなくてわざわざ解説するときの居た堪れなさを100倍くらいにした感じじゃないか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:17:45.94 ID:fO4iSJ2d0
恥ずかしいわ伝わってないわで走り出したんじゃね
まぎわらしい手話返って来てとりあえず伝わったと勘違いして首縦にぶんぶん振ったら
月見ながらきれいだねと返されて恥ずかしさと同時にしょぼーんとしてる感じ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:18:52.91 ID:d7phiQNN0
はー
あれをギャグと捉え(る)られる人もいるんだね
や、悪い意味じゃなくてさ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:19:00.31 ID:n3j1kcE30
いろんなパターンが考えられるな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:21:04.26 ID:Wkphq5Rj0
こりゃ来週は告白の結果を知ったゆじゅうが石田を蹴る展開だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:30:08.36 ID:1EEY6lSB0
ゆじゅうが蹴りに来る前に、石田が告白に気付いて葛藤する回があるかもしれない
今週のを見る限り気付いてない風に見えるけど、実は気付きながら、聞き違いに決まってると決めつけて、とりあえずトボけてみせた風にも見えなくないから

まあ、そうだったらいいなという俺の願望なんですけどね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:30:51.95 ID:dKiDyQX70
>>365
はっきり「好き」と言われて無いんだから、
石田を難聴主人公認定は無理ありすぎね?
今回の話にコメディ要素は皆無だっだと思うが
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:31:03.61 ID:C0nozBi00
西宮は石田が自分のせいで虐められたとでも思ってたって解釈でいいの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:31:27.30 ID:4N9xeKov0
きっとお股がかゆくなってるんだろうな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:32:38.43 ID:C0nozBi00
一つ確実なことはこの作品は絶対にドラマ化するということだな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:32:51.51 ID:HmIbymC+0
ゆじゅうもハーレムに加わるだろう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:36:06.57 ID:wiVrq3WBO
いちだくぅ!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:42:52.25 ID:Wkphq5Rj0
仮にちゅきを月だと勘違いせず好きだと気づいていたら石田はどんな反応したんだろ?
俺は西宮に好かれる資格なんてないと断るのかな
それにしても今週は西宮ちゃんが天使すぎて困るわ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:43:04.49 ID:1EEY6lSB0
>>379
しかし難聴の人独特の拙い発声が、ドラマで演じられることに抵抗感じて抗議する人も多いんじゃないかという危惧がある
昔と違って、今はそういうのに敏感というか、声を大にして騒ぐ人が増えてる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:44:50.32 ID:APoW57dR0
>>379>>383
深夜アニメ化ってのはあるかもよ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:45:57.89 ID:BPxeQJYC0
>>379
アニメ化されると
オタの度を超えた悪ふざけ、
性欲ネタに曝されるのが目に見えてるから
ドラマ化の方が良いや
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:46:20.93 ID:gsirBV5l0
星の金貨が思い出されるな
主演女優は やはりあの人か
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:46:59.88 ID:42zqhDuZ0
>もっと知りたいっていうから全てさらけ出そうとしてるのに気づかない石田
「もっと知りたい」って言ったのは西宮
石田はそんなこと言ってない
むしろ石田は西宮の内心知るのが怖い

石田の「俺達友達ごっこなんかじゃないよな?」は
植野に指摘されてゆじゅうに励まされたように
「実は西宮にウザがられたり嫌われたりしてるんじゃないか」を恐れて聞いてる
西宮に「そんなことないよ」とだけ言って欲しかった

でも西宮も石田がお義理で会いに来てるんじゃないかと恐れてたから
「友達ごっこなんかじゃないよな?」が好意の表明に見えちゃった
だから元気出て「私もそうなのかなと思ってしまいました」「もっと知りたいです」って返信になった

これは石田にとっては求めてた答えじゃない上に怖い答えになってる
「ウザがってないです」「嫌ってないです」って確証が欲しかったのに
それはもらえなかった上にもっと知らないといけないとか
恐怖でしかないから逃げよう逃げようとする
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:47:04.25 ID:30YHiN7E0
かたくなに手話をつかわないショーコが可愛かった
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:47:17.95 ID:ZXN3DeuN0
ドラマだと俳優が高齢(20代)か演技ド下手か、あるいはその両方になる
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:51:13.17 ID:4e2pCOpJ0
確かに野島伸司が好きそうな題材だよな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:53:02.84 ID:s6jV66od0
読み切りのときほどインパクトがないとか言いながら
人気だな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:53:14.60 ID:BPxeQJYC0
この作者って欠損フェチなんだろうな
肉体的にも人格的にも
原作付きとはいえ前作もそうだったし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:55:07.57 ID:vadVa3ye0
ドラマでも子供が絡むと大変な世の中(日テレなど)
なかなか難しい部分があるよな。
だからドラマは爽やかな恋愛物でもいいと思う。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:56:14.62 ID:/Df6HVH80
郵便局があぼーんされまくってるなw
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 19:57:04.19 ID:V0+YwpVP0
で、いちぃだくぅのことを好きになる要素がどの辺にあったの?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:00:24.67 ID:sZ/NRo2C0
最悪の印象が好印象に変化すると一気に恋心にまで発展しやすいとかいうアレじゃね?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:03:29.38 ID:V0+YwpVP0
なるほど、元々の印象が悪いから殊更好感度アップ率が高いのか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:03:39.36 ID:gEksfZjNP
構図は、小学校のころからずっと一緒だなあ
西宮側は好意全開で「友達になって」「うき」
対する石田側はいつも聞きたがるけど手段を間違える
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:04:09.30 ID:G7Kg7Rgp0
単行本買おうか様子見してたけど
今回の話で購入確定しました
二人の関係がたまらなく良い
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:04:17.98 ID:LubeUfR7P
171と172ページの西宮の表情見て好きと伝わったと認識する奴は白痴じゃね?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:04:30.52 ID:/i95hHdH0
石田君、本当に川に落ちたネコちゃんを救い出してれば、
西宮ちゃんが惚れても不思議はないのだが。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:05:22.32 ID:jhBFuKs90
>>395
小学生時代
・同じいじめられっ子としてのシンパシー
・初めて感情をおもいっきりぶつけ合えた人

高校時代
・手話を覚えて自分が一度諦めた希望を拾い上げて持ってきてくれた
・自分のことを必死になって探してくれた
・妹に良くしてくれた
・佐原さんと引きあわせてくれた
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:05:44.45 ID:n3j1kcE30
いちだくはもともとリア充だし高身長でイケメン
モテモテの植野にすら好かれるほどのモテオーラ
本気を出せば目が合っただけで妊娠させるに違いない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:07:41.52 ID:tGHrlEKJ0
>>387
私もそうなのかなって思って「しまった」と言っているのだから
西宮も友達ごっこだと思ってしまったって事だろ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:09:45.34 ID:42zqhDuZ0
>>404
ん?
どういう反論なのかよくわからない
>西宮も友達ごっこだと思ってしまったって事だろ
そうだろうけどそれで?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:09:53.49 ID:eRfveAYP0
>>403
高身長なんて設定どこででてきたんだよカス
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:10:20.00 ID:MubkDh700
>>321
好きと月って似てんの?
好きと月の二通りで最後の読み方が全然違ってきてニヤけちゃう
けどショック顔入ってるしどっちだろ
個人的には後者であってほしい
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:14:43.21 ID:cjEIpHDC0
俺は「伝わってないけどこれ以上は恥ずかしくて無理!もう月でいいよ。今日は退散!」という展開だと思った。
人によって結構受け取り方違うんだな。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:15:23.95 ID:42zqhDuZ0
>>406
多分高身長なんだと思うな
身長や頭身全然安定しないけどねこの漫画、石田に限らず
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:16:26.08 ID:B+yPkkJw0
>>408
俺もこっちだと思った。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:17:43.79 ID:tGHrlEKJ0
>>405
ああすまんそこは取り違えてなかったのか。
書いた通りだと好意を感じて元気が出たって解釈につながらなかったから。
西宮が変わったのは(石田が好きだからよく見ていて)避けられているのを知っていたから
自分から歩み寄ろうとしたと見たけど
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:18:58.42 ID:V0+YwpVP0
>>402
改めて羅列されると結構あるのね
俺がいちぃだくぅでも硝子に惚れるわ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:19:26.34 ID:N4frWot30
>>406
植野のセリフ
「ふん、やっぱ背ぇ伸びたね」
チビ相手ならこのセリフはない
ついでにいうとチビならこんなにモテないw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:20:37.20 ID:+5jSlIOyO
>>407
この好きと月の手話が似てる説が本当なら確かに凄いね

・石田が月と勘違いして西宮が誤爆恥ずかしいからとっさに首を縦に振る
・石田がやった手話が好きと似てて西宮が「そう!好き!」と嬉しくて首を縦に振る

どっちにでも読めてくるわ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:20:40.35 ID:fYIWWa+J0
嬉しそうに頷いてると言われればそうも見えてくるから不思議だ
仮に告白が成功したと西宮ちゃんが勘違いしてるなら西宮ちゃんからの
スキンシップが加速して植野がぐぬぬになりそうだ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:21:56.63 ID:eRfveAYP0
>>413
お前の世界にはチビとと高身長しかいないのかキチガイ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:23:04.95 ID:APoW57dR0
>>412
俺が硝子でもいちぃだくぅに惚れるの間違いだろ?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:23:21.09 ID:LubeUfR7P
首降る前のコマ見ろよ白痴
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:24:13.85 ID:S3+GUNDP0
俺は硝子だが石田くんには惚れないわ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:25:04.32 ID:6CDi2wt60
1話の再会シーンでの逃げる前の表情の変化が可愛え
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:25:34.85 ID:dKiDyQX70
>>408
むしろそれ以外の読み方があるのか?
気持ち伝わったと感じたならあの白目はないだろう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:25:37.04 ID:42zqhDuZ0
>>411
西宮は、石田がお義理で会いに来てる(友達ごっこ)んじゃないかと恐れてた
石田から「俺達友達ごっこじゃないよな?」ってメールが来たので疑念が晴れた
もっと積極的にいって大丈夫なんだ、と思ってああなった
…ってことでしょ?

あの後「じゃあなんで逃げるんだよ!」ってキレてるはず
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:28:43.96 ID:tGHrlEKJ0
>>422
いや現時点で西宮も今の関係が友達ごっこになってる(かもしれない)と思っているのだから
疑念は晴れてないだろう。で実際に逃げたからまだ友達ごっこのままだよ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:33:05.46 ID:CRULZ5Wc0
作中のキャラの表情、仕草一つ取ってもここまで人によって解釈が分かれるのか
まさに一人一人受け取る『聲の形』は違うんだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:33:23.37 ID:WDJpukRDO
手話の好き(愛してる)と月はそもそも似てないし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:33:24.15 ID:S4laq/hw0
weblio手話辞典の急上昇キーワード「つき」って、おまいらwww
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:33:52.05 ID:42zqhDuZ0
>>423
だからあ、
「友達ごっこなのかな?(罪悪感とか義務で会いに来てるのかな?)」って悩んでたんだよ、前から
そしたら石田から「俺達友達ごっこじゃないよな?(俺は好意で会いに来てるんだけどそっちは?)」ってメールが来たので
「石田君はイヤイヤ来てるんじゃないんですね?じゃあ好意があるってことですね?ヤッター!」って
盛り上がって突っ走っちゃったんじゃん?


そしたら逃げられまくって、
西宮的には「全然話が違う!」って感じだけど
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:34:42.75 ID:APoW57dR0
来週もまた度肝を抜かれる様な大どんでん返し展開が待ってるかもな。
この作者明らかに描いて楽しんでる風あるし…..。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:35:23.20 ID:BeheLg/F0
かつてあれだけヒドイ仕打ちしといて?
謝りに行ったらあっさり友達になってくれて?
何回か会ったら向こうから告白してくるって?

ぎゃはははははははははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


吐    き    気    が    す    る    わ

こいつこそ萌え豚向けそのものじゃねーか
こうなると聾唖ってのも『お前らこういう欠陥のある女なら劣等感かんじなくて済むだろ?』っていうただの萌えキャラのアクセサリーに見えてきたな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:35:53.26 ID:sswUjRaS0
読解力も想像力もないのが深読み拗らせて長文かましてる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:40:06.40 ID:b63cm9R20
>>429

こういう意見ももっともだ。
ま、ファンタジーだから。
ファンタジー最高。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:40:59.26 ID:BUEKju4d0
>>409
身長や頭身は首を伸縮させてるだけだから(震え声)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:41:13.92 ID:4dk9LC010
植野オタが加熱してきたw
手話の月と好きは天と地の差があるから間違えるはずもないぞ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:43:42.25 ID:BUEKju4d0
>>429
お前童貞だろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:44:32.09 ID:CRULZ5Wc0
ちょっとした参考情報だけど発売以降落ち着いてた2巻のアマゾンランキングが急上昇してきたw
今回の告白回でポチった人たちは一定数いるらしい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:44:37.51 ID:kS9dnioD0
今回の告白って小学校時代の「友達になって」のリバイバルなんだよな
お互いのやり方と受け取り方が逆転しただけで
硝子が手話で「友達になりましょう」→石田が「気持ちわりー、何やってんのかわかんね」
硝子が口で「うきぃ!(好き!)」→石田が「手話で話してくれよ…わかんないよ…」
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:45:38.00 ID:wsze74c80
そもそも石田と西宮が恋愛関係になるのは想定されてたじゃん
一巻が良くできたボーイミーツガール物の導入だと新聞の書評に載ったくらいだし
植野が出てきた時点で恋愛進展の起爆剤の流れになってた
今暴れてる層は何が不満なの?
それこそ好きになった理由を100でも描写しろとか?w
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:46:35.02 ID:42zqhDuZ0
植野といえば
>>279
これほんとそうだよね

石田いじめに参加したことや
中学の卒業式でも声掛ける勇気出さなかったこと
佐原は敵に回しちゃってるし
永束君も敵に回しちゃってる

よくない行動の積み重ねで首が絞まっていく役が植野
で、全く報いを受けないのが川井w
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:46:43.14 ID:tGHrlEKJ0
>>427
ああ告白までを好意を感じた突っ走りと解釈したのかな。
西宮側の内面が描写されないから想像するしかないけど俺はメールで好意を感じ取ったようには見えなかった。
実際にこれまで石田はまったく自分を見せなかったしそれで友達ごっこじゃないよな?と聞かれても
友達ごっこだって思ってしまいました。ってなる。でもそれは嫌だ、だから自分から歩みよろうってのが今回で
声が変の話でちょっといい感じになってもやっぱり石田は逃げだした。
そんで自分殺したいとか背中で考え出したので直観で感情が爆発して告白って解釈してる。
自分を嫌ってる奴には肯定してあげるしかないから。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:46:50.45 ID:I+iTzF+40
>>416
涙拭けよチビwwww
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:50:42.91 ID:42zqhDuZ0
>>439
ああその読解なんかちょっと前にも見たな
それはそれで愛が深すぎて面白い解釈だと思うんだけど
個人的には西宮はそこまで石田のメンヘラ具合のこと見ぬけてないと思う

そこまで見抜いてたらもう聖母過ぎるし超人過ぎて
西宮1人で石田を救済して終わりに出来ちゃうからね
石田がまともに聴かないのも逃げるのも理由を見抜いてるなら
あんなふうに顔真っ赤にしながら告白する必要もないじゃん
もっと余裕と慈愛に溢れた態度になると思う
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:52:30.18 ID:BUEKju4d0
告白が利他的な行動なら頑なに肉声にこだわる必要もないしな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:54:07.09 ID:eRfveAYP0
>>440
自己紹介か?キチガイチビくん♪
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:55:44.05 ID:EDyfyfo80
まあ読者の多くが西宮の告白が唐突だと思ってしまうってのは、
徹底的に西宮の内面を明かさない作者の手法にまんまとはまってるってことなんだよな
本当に良くできたマンガだと思う
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:58:14.99 ID:R3tAqaBSO
今週西宮がいきなりコクっててビビったw
急だけど面白いな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:58:16.62 ID:tGHrlEKJ0
最初から告白つもりだったかどうかもあると思うけど
最初から告白するつもりだったならもうちょっとてんぱってたと思うんだよねぇ。
だからあのタイミングでの突発的な行動、と思うけども。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:59:26.91 ID:OJf4VOOj0
>>429
言いたい事はわかるんだけど凄い気持ち悪い書き方だな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 20:59:55.43 ID:wiVrq3WBO
もっとあなたのことが知りたいです。
なんて異性に言ったら告白も同然だろ
どんだけコミュ障だよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:03:23.74 ID:gW1QAa7s0
石田が西宮に声変といったのはポイントだな、普通の奴は最初から気を使って
嘘を言う

結局小学生のころから石田の率直さにひかれていたんだろう
植野も西宮も
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:05:55.81 ID:42zqhDuZ0
>>446
愛想笑いの達人にしては十分
最初からいつもと違う感情が出まくってたじゃん?
「話をしながらいい感じになったら」ぐらいの覚悟で準備してたら
いきなり逃げられたからああいう風に暴発しちゃったんだと思う

逃げていく背中を見て焦って暴発、という点は意見が一致してると思うけど
理由については意見が分かれるね

個人的にはそういう聖母的洞察力があるのではなくて
普通の女子高生としてあの日に告白しようと期してたのに不可解に逃げられたから、だと思う
植野がうろついてるからモタモタしてるとダメだよ、って
多分妹に教えてもらってるし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:06:25.34 ID:y2RCkXCn0
西宮は譲るからゆづるを頂きたいんだがいいですかね?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:07:07.91 ID:vOHrj7380
やっぱ荒れるなー、予想通りだけど
俺は西宮ちゃんは応援してるよ〜
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:07:37.22 ID:42zqhDuZ0
週1しか会えない状態でモタモタしてると
本当に植野に先越されちゃうしね
西宮はガッツがある
石田や植野よりはずっと
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:07:56.99 ID:qTl6+JJw0
今回の話は最後にサブタイを出したのが上手かったな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:08:55.49 ID:HmIbymC+0
>>429
まあぶっちゃけ正論ではある
俺はもう割り切って楽しんでるけど
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:09:36.02 ID:tGHrlEKJ0
>>450
ああ、まぁでも結局メールで好意をってところが個人的に納得いかないだけかもしれん
メールのやり取りは会う寸前だからポニーテールはその前だろうし
植野の件が尾を引いているのは間違いないだろうね。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:10:06.74 ID:eRfveAYP0
>>455
正論じゃねーよコミュ賞
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:14:41.58 ID:42zqhDuZ0
西宮は最近?石田を好きになっちゃったけど告白出来ない理由が2つあって

1.石田は既に彼女が居るかもしれない
   これを悩んでたらまさに植野との痴話喧嘩っぽいものを見てしまった。
2.そもそも石田は義務感で来てるだけなのかもしれない
   その場合、勝手に盛り上がって告白なんかしたら赤っ恥なうえに迷惑かける。

1についてはゆじゅうが確認してくれて、
 「植野は友達以下」「付き合ってる人は居ない」と報告があった


2は不確定なままだけど、少なくとも1はないなら、
じゃあ勇気出して頑張ってみよう、植野の抜け駆けも怖いし、となって
髪形変えたり肉声告白の練習したりしてた


で、火曜当日に石田からのメールで2についても心配がなくなったので
もう障害は無いってことで突っ走ってしまったと
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:14:53.99 ID:32TFbReC0
どんな賞だ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:15:13.97 ID:b63cm9R20
ID:eRfveAYP0

NGNG
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:15:47.44 ID:kn6Mp+Em0
>>408
俺もそう受け取ったわ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:17:54.37 ID:7YNuZVHh0
これだけ西宮ちゃんの受け取り方がいろいろ分かれていて
てめーら石田を鈍感って言えないだろw


にしてもせつない回でした。難しいねぇコミュニケーション。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:17:56.81 ID:T/vOG9dc0
今週神回だったな〜
単行本収録は3巻?4巻?
待ちきれないわ〜
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:18:17.83 ID:CRULZ5Wc0
>>454
良くできたアニメでEDへの入りが秀逸な作品てのがあるけど、少年漫画でこういう風な見せ方をしてきた
漫画家は初めて見たよ
しかも2人の出会いのシーン=地球と月から考えてた構想なら凄いわこの作者w
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:19:58.24 ID:30YHiN7E0
いちだくぅどこいくお(^ω^)?

かとオモタ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:19:59.50 ID:uEnDBB3r0
いやーかわいかったです
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:20:10.89 ID:mivxWsGk0
>ただの萌えキャラのアクセサリーに見えてきたな

正直こういう感想持たれるのが1番やばいだろ
いいんすか〜? ろうあ連盟さん
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:20:37.94 ID:tGHrlEKJ0
>>458
あー、それならすごいわかりやすい。
ゆじゅうが暗躍したかどうかは次に会うゆじゅうの態度でわかるな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:21:31.31 ID:kHOYIe3n0
>>408
話の流れもそうだし硝子の表情見てもそれが正解なのは明らかなんだがな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:21:34.78 ID:kS9dnioD0
>>463
今週の23話目がちょうど3巻のラスト
3巻は告って終わり
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:23:30.65 ID:g1AgbC0f0
立ち読みしてきた
コミック買おうか迷うくらいの衝撃だわ…これが萌か
けど障害者を萌えの道具にしているようで軽い罪悪感がある
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:25:09.26 ID:ZX+N3aMiO
いずれにしろ今回で完全に「障害者といじめを描いた問題作」ではなくなったな。
恋愛主軸は商業的にも正しいと思うし今後の展開も楽しみだけど、当初のコンセプトを踏み込んだものも見たかった。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:25:09.57 ID:mbAKV7Iv0
>>471
障害者に萌えるのは不謹慎なのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:25:29.69 ID:sgY684K80
コンビニで立ち読みしてて、久しぶりに声出して驚いてしまった…

まだ告白は無いと思っていただけに、この後の展開が気になる。
というか、毎週珍しく気になっている。
こんな感覚はさくらんぼシンドローム以来だなぁ。。

立ち読みしてたのに買ってしまったと、初めて書き込んでみる。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:26:06.99 ID:mivxWsGk0
ろうあ連盟的には障害者のイメージがよくなればもうなんでもいいのかもな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:26:50.78 ID:5YG5sqzv0
美少女の鼓膜を潰せば西宮みたいな天使になるんじゃね
手当たり次第Eカードしかけるか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:28:04.46 ID:vOHrj7380
障害者を特別なものとして考えないほうがいいね
そら普通の恋愛だってしたいだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:28:57.06 ID:LubeUfR7P
勝手に障害者といじめを描いた問題作と妄想する白痴

お前タイトルの文字読めるか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:29:47.73 ID:tGHrlEKJ0
最初から障碍者を交えた人と人とのコミュニケーションがテーマやん。
タイトルからして。いまんとこテーマど真ん中の内容だと思うけど。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:31:19.38 ID:T/vOG9dc0
>>470
なるほどぎりぎり3巻なのね
3月が楽しみ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:31:44.61 ID:k3uYXjGnO


今週のタイトル噴いたw青春の1ページっすね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:34:20.19 ID:wsze74c80
勇気を出してポニテにしてみた

…やっぱり恥ずかしいから帰ろう

メール!

口頭で話してみよう

え?あのメールの直後なのにもう帰るの…

自分を変えるんだ!

ちゅき

こんな感じだと西宮が事前ポニテだったのも納得できる
逃げようとしたらメールがきて勇気が出た話さなくちゃみたいな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:34:58.16 ID:kS9dnioD0
つかこの漫画は青春ものなら割とありがちな「コミュニケーションってムズいよね」だろ
今のところテーマは一貫してるんだが
DBのように石田が「俺は強いやつと戦いたい」とか言ってバトルものになったらテーマから外れてると言えるが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:37:04.88 ID:ZX+N3aMiO
>>478
実際読み切りはそうだったし、話題になったのもそういうテーマ故だったしな。

連載化して植野出てきたあたりでやっぱ恋愛モノになんのかとは思ったけど。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:37:17.79 ID:gEksfZjNP
ポニーテールに口語は、石田に対する
「障害のことを気になんかしないでね」アピールだとも思える
西宮天使過ぎるわ

やっぱ障害は重大なテーマだと思うよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:38:00.66 ID:/i95hHdH0
一番最初の読みきり版大人っぽい西宮で「ちゅき」ってやったら、
それはそれで、御飯三杯はいけそう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:39:16.34 ID:6TmQoAgq0
しかし、石田の人間不信はやっぱり重症だなぁ。西宮の肩に手をやる時に震えてるし、向こうが顔を上げたらびくっとなってるし。「自殺を思い止まって一ヶ月程度しか経ってない17歳の少年」だからしょうがないと言えばしょうがないけど。

で、今回の話見てやっぱり広瀬や島田の再登場は確定だなーって思った。植野や西宮の想いに応える為にも、過去の清算は絶対に必要。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:39:41.76 ID:gEksfZjNP
>>483
ディスコミュニケーションの理由が、障害といじめである以上、
テーマ的には障害といじめと言ってもいいよ

友達の回復など、話の筋も外れちゃいないぞ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:39:44.09 ID:lIVChBIn0
>>429
なんかひぐらしの人みたいな文章でワロタ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:43:11.74 ID:LubeUfR7P
耳の障害はコミュニケーションを取る上のハンディキャップとして描かれているのみ
精神的に病んで西宮の意図を全く読み取れない石田もまたコミュニケーションの障害を持ってる

決して『障害者を描いた問題作』じゃないな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:44:08.85 ID:gEksfZjNP
障害ゆえの伝わらなさ、を非常にダイレクトに描いた告白回なのに、
単なる恋愛物に堕した、ってそれはない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:44:24.63 ID:ouGrKSfa0
いつかはこうなるだろうとは思っていたがあまりにも早いんで驚いた
作者、インタビューで長くても10巻っていってたが本当なんだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:45:05.42 ID:Wkphq5Rj0
石田はポニーテールに反応したんだから似合ってるくらい言ってやりゃいいのにな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:45:09.12 ID:Zu4phIJ40
>>407
月は石田がやってたみたいに三日月型みたいにして
好きは顎に親指と人差指を広げながら当てたのを閉じつつ下に下げる
らしいので似てるといえば似てるね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:46:29.94 ID:42zqhDuZ0
それ以前にせめて「髪形変えたんだ」ぐらい言えと
そしたら「どうかな?」って返せるんだから
完全スルーされたら話題にしようがない
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:46:35.65 ID:kS9dnioD0
>>490
西宮が「身体上の障害者」なら石田は「精神上の障害者」なんだよな
一方は耳が聞こえないが、もう一方は相手の心を汲み取れない
このディスコミュニケーションっぷりは面白いよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:48:34.76 ID:LubeUfR7P
まだ月と好きの話題出してるアホがいる

西宮の表情位ちゃんと見ろや

マジでコミュニケーション障害持った奴多いな
この作品の人物よりよっぽど酷いわ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:48:39.67 ID:wsze74c80
障害がなければ今回ややこしい話になってない
マトモに意思疏通ができる健常者同士だったら起こらない誤解を描いてる分
障害を取り扱った漫画でもよくできてる方
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:49:20.13 ID:tGHrlEKJ0
10巻だと週刊ペースじゃすぐ終わってしまうな。
まぁダラダラやるよりはいいけど終わったら寂しくなるな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:49:44.74 ID:dYD1rxe40
飴細工もどきはなんかの伏線になるのかなぁ
いちだくぅがグシャって壊してちゅきちゅきたんがショックを受けてるとこまで予想した
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:50:08.72 ID:ouGrKSfa0
このスレの伸びや肯定・否定の反応の多さをみるにつけ西宮の内面描写を
入れないって作者の狙いに皆、見事に嵌められてるな
作者にとって辛い、きついのは非難、批判より無反応、無視なんだろうね
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:50:26.98 ID:S/Hm1YbY0
長くて10巻といってるみたいだけど
マガジンはそういう作者の考えを汲んでくれるのかな
単行本の売れ行きがそこそこ良いわけだし、できれば長く続けて欲しいのが編集側の気持ちだろう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:53:24.03 ID:V0+YwpVP0
そういや、ゆじゅうが硝子に与えたヤリチン情報は撤回してるのかな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:55:18.98 ID:6qj+UbjIO
今週ニヤニヤしちゃうな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:55:44.64 ID:wsze74c80
>>496
言葉は悪いが

いじめ→石田が担当
いじめによってどれだけ人の精神が被害を受けるのか

障害→西宮が担当
迫害を受ける事
コミュニケーションの難しさ

この二人が分担してるとも見えない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:56:08.69 ID:u7NC77w40
ああ・・キレイだね・・・(キリッ

マジでこいつどうにかしろw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:56:15.66 ID:oYcG90TN0
自分が思ってた「○○マンガ」と違う!裏切られた!
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:57:49.10 ID:/i95hHdH0
>>503
撤回するの忘れてたら今回の告白がまた違うふうに解釈できてしまうなあ
石田ハーレムの一員希望みたいな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:58:06.52 ID:kS9dnioD0
>>502
長く続けるつもりなら、最初から高3設定なんてしないで保険のため(人気が出て長く続けてもいいように)に
高1か高2あたりで高校生編を開始すると思う
これに関しては今のところ作者の予定通りに描かせてると思う
つかメディア化も見据えてると思うから、逆に短くまとまったほうがいいって事じゃね?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 21:59:41.30 ID:u7NC77w40
10巻って週刊だと2年弱くらいかね
個人的には5〜6巻で終わりでいいんだけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:01:48.73 ID:wsze74c80
>>500
石田母か永束くんに用途を聞きそうだけどな
石田母に聞いたらお礼に家呼びイベントととかありそうだけど

西宮がくれたものだから使わずにとっておきそうな気もする
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:03:10.09 ID:RkYTQt/o0
西宮の思いが溢れた理由は、自分自身を責めてる石田の悲しい背中、じゃないかな。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:03:44.70 ID:kn6Mp+Em0
>>500
猫ポーチのの「あれ 俺があげたんだ」の逆パターンで、
次に石田が植野に会った時に「これ、西宮から貰ったんだ」って言っちゃって、
イラっときた植野が折るんじゃないかね


>>506
そのコマの石田がすごく良い表情してて笑ったwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:03:54.25 ID:ouGrKSfa0
うえのんもやる気マンマンだし、石田の床屋だか美容院だかで
西宮ちゃんvsうえのんの鉢合わせイベントはないんかな?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:03:58.41 ID:+5jSlIOyO
四巻でくっついてお付き合い編→島田襲来のが安心して見られると言えば見られる
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:04:42.86 ID:vOHrj7380
石田の背中って客観視してみたら重そうなイメージ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:05:15.02 ID:qrGp1jHH0
「うきぃ」のところの尻のアップとラインが良いね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:06:38.13 ID:80jz1/r1O
今週の西宮さんに悶絶死するとこだったぜ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:09:51.85 ID:vOHrj7380
もしかしたらタイミングが良くないときに島田があらわれて邪魔してくるんじゃないかって思えてきたな...
石田を引きずって自信をなくさせる展開とかな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:13:07.08 ID:kS9dnioD0
そういや硝子も植野も理容店・石田に客としては来てるけど、石田宅に上がった事は一度もないんだよな
女キャラで石田の部屋で寝泊まりしたのは結弦のみ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:14:08.22 ID:fxXcwhuY0
ああ西宮さん可愛すぎる

あー昔の俺殺したいってのが難儀で危うくて良いなあ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:19:07.46 ID:ouGrKSfa0
早く、二人とも付き合って、西宮家訪問の回がみたい・・・
いや、ママ宮の発狂とビンタシーンが再びみたいだけなんだがw
最近、見ないんだもん、ママ宮・・
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:20:07.43 ID:/Jrr6L7E0
俺も誰かにこのくらい好かれたい
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:20:59.28 ID:KDz7R2fH0
なおいまちた・・・・
かわええ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:20:59.62 ID:RkYTQt/o0
>>523
う…きーー!
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:21:22.65 ID:8yDpFSS1I
確か月がきれいねって
あなたが好きですみたいなこと示すって
前どっかで聞いたような…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:21:35.62 ID:ouGrKSfa0
>>520
一応、女なんだから石田の部屋でエロ本発見・・てシーンはないのかね?
あと、結弦は石田のナニもばっちりみてるんだから、姉にその様子も
教えてやったんだろうか?姉は石田のこと知りたがってるんだし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:22:25.29 ID:/i95hHdH0
月が綺麗…
麻雀の通しサインみたいだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:24:32.72 ID:42zqhDuZ0
石田の部屋はマリアやゆじゅうが雑魚寝しても何の心配も無い全年齢対応だよ
マジで性欲とか無くなってるでしょ
自殺志願者とかそうなるらしいし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:25:34.78 ID:kS9dnioD0
>>527
石田は170万を工面するために身の回りのもを一切合切売り払ったんで
つかあの小6の終わりから高3まであの精神状態でエロ本を買う余裕なんて無いと思う
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:25:42.53 ID:BPxeQJYC0
>>512
また石田が遠くに行ってしまう
フェードアウト、疎遠になる不安も感じたんじゃないかな
いつ終わってもおかしくない関係だし

もともと西宮にとっての石田のイメージは
友人に囲まれ中心にいるエネルギッシュな少年だし
イジメの経緯を知っていたとしても
自分の知らない世界に戻ってしまう
不安は持ってると思うよ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:26:55.22 ID:qy3xsy/z0
うきぃ!
石田がにぶすぎてハーレム主人公になっとるな
まあ自分が好かれるはずが無いと思って可能性を排除するのは非モテ男子には良くあることだが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:27:12.05 ID:ouGrKSfa0
>>526
東大の英語講師だった夏目漱石が学生が I LOVE YOUを「我君を愛す」
と訳した場面で「そういう場面で日本人はそんな直接的な言い方はしない
、ここは月がきれいですね・・っていうところだろ」と諭したっていう
都市伝説が出所
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:29:21.10 ID:RkYTQt/o0
>>531
なるほど。
漫画としてもいついきなり終わるか分からない不安があるんだよな。
例えばいきなり来週エピローグになって
「あれから結局俺は西宮と会うことは無かった…終わり」みたいな。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:30:11.96 ID:32TFbReC0
学生は正直「はぁ?」って感じだったろうな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:30:26.92 ID:/i95hHdH0
>>530
あのとき布団まで処分したみたいだけど、買ってくれるところなんてあるのかね?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:33:00.00 ID:8yDpFSS1I
>>533
そうなのか、
なんかじゃあ意識してないっていうか
関係なさそうだな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:33:36.70 ID:BzEvGCUoO
ニセコイのキムチを思い出したぞwww


ウキーとかww


猿かよwwwwwwww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:34:13.64 ID:E/L7qct60
>>312みたいなゴミが植野儲とか、ゲスな植野にふさわしい葛だなw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:34:20.69 ID:PZwjvx2j0
今買ってきて読んだ
告白回良かった

今話タイトル「月」が出るタイミングも良かったw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:34:37.20 ID:kbAkpqZrO
>>408
その解釈以外にないだろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:35:34.60 ID:kS9dnioD0
>>536
全部で「3万円でいいっすか?」と金額査定が出ていたので
たとえ布団に引取処分費用がかかっても、他の金になりそうなもの(ゲーム機など)と合わせてプラマイゼロだと思う
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:35:54.88 ID:muQ11yDa0
これAKB49みたいにメディア化されそうでスルーされる類のやつちゃうかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:35:56.74 ID:gAbgLNF10
西宮のお返しのどうぶつ棒
うちの近所の花屋の店先に置いて売ってあった
まさにあんな感じのやつだった
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:36:11.66 ID:H9TWAS0e0
恋愛の障害が過去の自分ってのが根が深いね
西宮に好感を持つ度に過去トラウマが大きくなる、今週殺してたし
あんなこと考えてる最中に告白されてるとは思いもよらないだろうからな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:39:50.53 ID:8yDpFSS1I
>>544
あれなんなん?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:40:06.57 ID:42zqhDuZ0
しかしそういう1巻の話思い出すとさあ
ほんとに石田の青春時代ってろくでもないことになっちゃったよなあ
西宮よりもっと酷いじゃん

いじめをやっちゃったバカ小学生は悪いけど
普通は教師にビンタされてほっぺたが腫れ上がる位のもので
こんな目に遭うほどのことか?


これ全部西宮に出会ってから(つーか西宮母のせいとも言う)だから
まさに一巻の帯の「お前なんかに出会わなきゃ良かった」なんだよね
こっからよっぽどのことが起きたってさ

これから西宮と付き合うっつったって
こんな風になってなきゃ別に彼女ぐらい出来てそうだし石田
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:42:01.24 ID:TW67/nCo0
>>351
すんごい遅レスだけど永束はゆじゅうに言われるまで気づいてないぞ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:42:29.85 ID:xas5JKK30
完全に自分の好意告白が通じたと勘違いしてるだろアレwww
いやーにやにやするわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:42:41.63 ID:gAbgLNF10
>>546
よくわかんなかった
こんどよく見てくる
何かわかったらこのスレに書きます
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:43:16.37 ID:42zqhDuZ0
青春時代全部真っ黒で、
バイトで稼いだ170万もよくわからん理屈で燃やされて、
おまけにすごい後を引きそうなメンヘラになっちゃって、

西宮とさえ出会わなければ幸せだったんだよねえほんとに
これに無理に抗弁するにはもう
「あのままだと中卒で少年院入ってる」とか
「どっちにしても島田に何かされてた」とか
仮定の話で反論するしかないでしょ?


総合的に、冷めた気持ちで石田視点でチェックすると、
ほんとに西宮(というより西宮一家)って石田の人生の決定的な疫病神だよね
西宮はどの小学校でもいじめられてたので石田なんてワンオブゼムだけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:43:37.47 ID:ouGrKSfa0
>こんな風になってなきゃ別に彼女ぐらい出来てそうだし石田

それがあたしよ、ってうえのんはいいたいわけで
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:44:40.38 ID:kn6Mp+Em0
>>550
できれば動物棒一本あたりの値段も知りたい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:44:54.82 ID:23O7IoRC0
靴盗んだ相手が謝って靴返しても(まあその謝り方も悪いんだがw)
自分の中で収まりつかなくなってぶん殴ってしまうのが小学生の石田だからなぁ
あのままエスカレートしてたらそのうち集団リンチで人殺してそうだし
あそこで出る杭のごとく打たれてよかったんじゃないかとは思うけど

まあ植野とか島田辺りも断罪されないことにはまだなんともいえない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:46:12.86 ID:fYIWWa+J0
やーしょーと植野がホテルから出てくるところを目撃しちゃう西宮ちゃんはよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:46:23.14 ID:mJ+WxeIO0
札束が一瞬で燃え尽きたのは違和感あるよな
流しに放り投げて水かければ半分以上原型残るだろ
それ銀行持ってけばほとんど返ってくるはずだ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:47:02.20 ID:42zqhDuZ0
>靴盗んだ相手が謝って靴返しても(まあその謝り方も悪いんだがw)
>自分の中で収まりつかなくなってぶん殴ってしまうのが小学生の石田だからなぁ
あれは「俺が返すといったら…?」って不敵な顔で挑戦してるだけで
これっぽっちも謝っては居ないだろw
パンチ一発で済ませてるんだから限度わきまえてるじゃん
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:47:18.31 ID:hFQ8PRBPO
>>546
ガーデニングピック
559550:2014/01/29(水) 22:47:25.39 ID:XG8mptsP0
>>553
あい、わかった
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:49:07.32 ID:a6NR/Qk00
しかし、読み切り石田は糞すぎて大嫌いだったが、
連載石田は過去のトラウマによる余りの痛々しさに同情してしまう
でもこの作品内で一番好きなキャラになった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:50:00.98 ID:vOHrj7380
にしてもなかなか表現怖かったな
石田の闇は意外に深いぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:51:46.81 ID:8yDpFSS1I
>>550>>558
ガーデニングピック…って
あのプランターとかによく刺さってるやつですね!
ありがとうございます!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:52:37.24 ID:42zqhDuZ0
なんかなあ
西宮いじめの内容も支払わされた代償も酷すぎてて
こっからどういう風になったたとしても
「西宮と会えてよかったね」っていう風に納得は出来ないよ俺は

みんなも1巻の内容とか意図的に封印してるから
ただのラブコメ漫画読んでるみたいにニヤニヤ出来てるんでしょう?
冷静に考えると石田の人生もう滅茶苦茶じゃん
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:55:32.45 ID:SSFSVG1q0
西宮たそ勇気あるな。告白なんて……
こりゃ自分は顔だけならそこそこ可愛いって自信あるな。
まぁつらいことが多いんですけどね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:55:39.08 ID:kS9dnioD0
>>561
石田の脳内妄想って今までデフォルメがきいてて見てて笑えたけど
今週の子供時代の自分を刺殺してるシーンはリアルになってて怖かったわ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:56:09.45 ID:tGHrlEKJ0
感情移入できるキャパを超えてるからとりあえず置いといてニヤニヤ出来るんだよ。
ミッションインポッシブルに見えるだけに落としどころはとても楽しみだよ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:57:01.54 ID:XG8mptsP0
>>558>>562
そんな名前だったんですね
検索してみたけど、あれ石田にあげて、どうするんだろw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:59:43.60 ID:8yDpFSS1I
>>553 Amazonだと一本当たり
安いので400円弱から
高いのでくらいだった3500円くらいだった
ああいう動物のだと一本500円とかじゃないかな
西宮は石田が家で
ネギとか作ってんの知ってたんか
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:02:20.93 ID:5YG5sqzv0
ただ同然の猫ポーチから1500円以上の動物棒と西宮の愛を手に入れる
海老で鯛を釣るというやつ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:04:13.55 ID:ojlFuIdy0
手話じゃ分からなかったけどメールではずっと、直前まで敬語だった
今回喋ったのはタメ口 これは同じ目線に立ちたいからだろうけど
伝わらなかった 小学校のケンカのときと同じで そういう切なさあるね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:04:23.68 ID:Hp1FF+cu0
今回神回だったので1巻から読み直してるんだが石田の姉貴のビッチ設定があったことすっかり忘れてたw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:04:30.93 ID:/iME7FRe0
どうぶつ棒のステマ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:04:48.51 ID:SSOn2RePO
西宮が傷つくのはもう見たくない。安心安定の展開をお願いします。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:05:23.45 ID:tGHrlEKJ0
猫ポーチで愛を釣り上げてたら植野が憤死するわw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:05:48.84 ID:fYIWWa+J0
ざっとググったがあれを食い物と間違える石田はやはり病んでるな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:06:52.08 ID:Q6+YpKr+0
ナガタバくんが釣れたじゃないか(白目
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:08:09.21 ID:SZtxX/CQ0
夏目漱石の「月がきれいですね」の逸話をどっちかでも知っているのかどうか・・・。
うーん。この後何かのきっかけで知ることになって悶絶したりするのかも。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:08:23.85 ID:42zqhDuZ0
石田が小学校時代にボコボコにされて昔の友達と疎遠になっちゃって
中学時代にボチボチの友達作ってなんか満たされないものを感じて手話頑張って
高1で西宮に謝りに行ってみた
ぐらいならバランスとしてわかる

つーか最初の読みきりはこんな感じの話だったんだよね
リメイク版と連載版でどんどん石田の境遇がエクストリームになって(西宮いじめの酷さも)
今のようなぶっ飛んだ酷い話になってしまった


旧石田についてはたぶん
元いじめられっこの読者とかを中心に不満の声があったんだと思う
「簡単に謝りに来て和解とかしてんじゃねえ」っていう


でもそれでバランスとるために逆方向に盛って
石田を人生や精神破壊された酷いいじめられっこにしたら
結局嫌な読み味は一緒じゃん、
というか前以上に酷い話になっちゃってるよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:09:46.31 ID:kS9dnioD0
そういやあの猫カフェの代金も長束が支払ったんだよな
初回特典の猫ポーチだって植野がラブレター渡す為の嘘だし
そんな右から左への贈り物に対して大層なプレゼントを渡すとは…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:09:49.81 ID:NYY5atj10
今回の逆パターンなら見たことあるわw
母親に抱っこされてる子が「ママ、ちゅき」って言って
母親が「ママもちゅきよ〜」ってかえした数秒後に
息子が空の月指差してるのに気付いて母親笑ってたわw
周りのやつらもみんな笑ってた
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:09:54.35 ID:Wkphq5Rj0
>>567
前の方のレスにもあったけど、西宮ちゃんの趣味が園芸だとすると
石田にも同じ趣味を持たせて、ゆくゆくは一緒に園芸を楽しみたいという考えなのかも
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:10:13.39 ID:H9TWAS0e0
100%自分が悪い取り返しの効かない重大な失態と転落、自殺の為に全てを整理
だが西宮の整理がつかなくて生き延びてる、そんな超ネガティブな感じ

西宮目線では恋愛話だけど、石田目線では全然恋愛ものでは無いからね
石田が勘が悪いのはしょうがない、西宮ハンデだけど、石田は精神の病気だから
とても恋愛ができる状態じゃない、石田は元々行動力だけはあるから気がつきにくいけど
石田のトラウマを早くケアしないといけない状態だと思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:11:21.19 ID:5YG5sqzv0
西宮、お礼にしてはどうぶつ棒は石田にとって嬉しいプレゼントの類ではないよな、
なにこれって印象で礼儀的にすごい嬉しいって言ってるし
石田母あたりは活用できるかもしれないけど
もっと諜報員ゆじゅうで情報を引き出せばよかったのに
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:12:21.91 ID:AIyeANrcP
どうも西宮さんは、<お返し>がキーになってるっぽいね。
同じことをして、同等になりたいっていう意識かな。
同等なんてとんでもない、俺は下衆だ。下衆だ、下衆だ。という石田を
どうするかだなぁ。

普段手話に合わせてくれてるから声を使う、プレゼントを貰うだけにしない、
と来てるってことは、好きと言ったのも一種のお返しなのかな。
小学校時代に、本当の気持ちをコエにしろ。と言ってくれたことへの
お返しとして、今の気持ちを叫んでみた。とかかね。

あとどうでもいいけど、バレ派の乗り越えた云々ってどういう意味なんだろ。
読者が乗り越えなきゃならないようなショックなんてあったっけ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:18:09.84 ID:IPkXj6g20
石田氏ね
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:20:55.34 ID:a6NR/Qk00
>>585
石田生きろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:21:10.45 ID:tGHrlEKJ0
>>578
リメイク版に自殺設定も170万も無かったけど
俺はこれでもいじめられっこの不満に同意できてしまう面もあったよ。
手話をマスターして謝っただけでいじめをチャラにして友達になろうというのでは
罰が足りない。西宮は内面みせんからわからんけど
普通はいじめられた側というのはいつまでも憎しみが残るし顔も見たくない。
読者の溜飲を下げるには連載版ではあそこまで落とす必要があるというか、
あそこまで落としてなお石田はクズとか言われる理不尽。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:22:30.87 ID:aZcNyJVN0
なんだかんだ石田許してる自分があるわ
もう十分償ったんじゃないかと
一巻読み直したほうがいいかの
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:24:47.66 ID:vOHrj7380
西宮が許してるなら許してもいいんだよ
被害者が気にしなければそこに問題はないはずだから
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:25:25.78 ID:u7NC77w40
西宮ちゃんが声変?って聞いてきて石田が変って答えたシーンいいな
あれで更に仲が深まったわ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:26:08.86 ID:5GHyAjc10
動物の棒選んでた西宮がかわいかった
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:27:55.63 ID:6EgxU5Hg0
>>392
原作は選べないだろ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:29:47.94 ID:6EgxU5Hg0
>>419
ガラス?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:30:21.76 ID:KdUlKu820
単行本買って中1の娘に読ませてみた
完結はよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:31:39.00 ID:MQoll6pU0
西宮硝子工業
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:32:38.06 ID:fYIWWa+J0
来週は引き続き西宮ちゃんのターンなのか逆襲の植野なのか男の友情に女はいらねえ永束君か
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:32:40.62 ID:5YG5sqzv0
許すゆるさないどころか西宮にとって小学生編はなかったみたいになってないか
一貫して小学校の頃の石田の行いにまったく触れてない
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:32:57.26 ID:APoW57dR0
まぁこの後いろいろすったもんだあるんだろうけど、石田が何とかトラウマ克服して、深層心理にある西宮への愛に気づいた後、相思相愛の超ラブラブ展開があるとしたら、うえのんにとっては地獄の光景が繰り広げられるんだな。
そういうごちそうさま展開でこの話終わるのかな?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:34:16.48 ID:+moCz+/R0
来週は告白シーンを偶然植野が見てたというパターンだな・・・
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:34:56.79 ID:TW67/nCo0
>>584
?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:35:22.05 ID:8we3BmC30
>>589
サラリと怖いこと言うね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:35:25.64 ID:AIyeANrcP
>587
友達になる=チャラ。とは限らない...ってのが連載版なんじゃないかな。
チャラになるのが理想的な友達関係。ではあるだろうけどね。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:39:07.75 ID:MQoll6pU0
>>594
おっさん、ちゃんと娘に感想聞いてここに書けよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:44:08.83 ID:fYIWWa+J0
そろそろ西宮ちゃんの高校生活が描かれてもいい頃
文化祭とかはまだ当分先か…
その前に夏休みはもちろんお泊まりで旅行だな!
石田はほとんど受験勉強してそうだけど
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:49:52.75 ID:kn6Mp+Em0
そういや西宮ちゃんのメアドのあれが誕生日ならもうすぐなんだよね。
次回は、
また家に遊びに来た結鉉に「もうすぐねーちゃんの誕生日って知ってた?」な話でもいいな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:50:59.35 ID:kSfKozk50
あの流れはやっぱ月がきれいですねの流れなんかい

長らく手話ばっかりだったから、声を出すことはできるっての忘れてた
心情的には大きな進歩なんだろうが
石田に対してお月様感情にまでなってることにびっくりだわ
ホントにいじめられてたこと忘れてんじゃねーの
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:51:50.96 ID:ojlFuIdy0
>>584
ちょっと分かる そのへん石田の意向とズレがあるような
石田は言わば借金を返すように西宮にいろいろしてるけど
西宮はその借金みたいな感覚がなくて、むしろ良くしてもらったみたいな
だから石田的には借金減ってない感じで西宮はむしろ感謝が増える感じ
そのへん何でかって浮き彫りにしようとしてるとしたらすげえと思う
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:53:00.90 ID:BPxeQJYC0
舌足らずな子供みたいなしゃべり方を
想像してる奴多いみたいだけど
実際は音自体が不協和音というか
壊れたレコードみたいというか
お世辞にもかわいい、心地良いもんではないよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:54:49.30 ID:aZcNyJVN0
ちょっと前まで、石田が西宮好きになり、いじめてた俺となんて・・・って苦悩する
展開になると思ってたの俺だけ?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:55:04.59 ID:IPkXj6g20
>>608
う゛ぇえ゛あ゛ぁ゛ぁあ

こんな感じだよね
言っちゃ悪いけど聞くに耐えない
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:55:18.49 ID:6lFr+Iq/0
必死になって伝えようとしてるその仕草に萌えているんだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:57:17.88 ID:fYIWWa+J0
そこら辺は言っちゃ悪いが漫画だしアニメ化しようがドラマ化しようがそれは変わらんと思うわ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:57:23.38 ID:5YG5sqzv0
ドラマCDでもいいからはやく西宮のきっもい声を聞かせろよ
その声で抜くから
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:57:46.85 ID:H9TWAS0e0
西宮は石田が虐められている時は自分とダブっていたんじゃないかな
みんなが虐めていた罪を派手にやってた石田が全部1人で被った形なので
西宮にとっては石田だけを悪く思う理由があんま無いのかも

失脚も虐められている様もずっと見てたし、みんなが去った後に必ず現れていたので
心配してずっと石田を見てたんだと思う
恨みは最初から無く同情だったのかも
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:58:22.77 ID:kn6Mp+Em0
>>609
今後そういう展開にもなると思う。石田が西宮ちゃんの事好きになって、悩むっていう
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 23:59:25.53 ID:FBcKFFAKP
なんだこのうすら寒い引き伸ばし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:02:21.64 ID:cLAHxqPr0
>>587
まぁ西宮ちゃんも石田の顔なんて思い出すのもイヤくらいのレベルだったろうけど、
やっぱ西宮ちゃんの罪悪感だろうな
石田がいじめられたのは別に西宮ちゃんのせいじゃないけど、
どこ行ってもいじめられてりゃ「ここは自分が来ちゃいけないところだったんだ」ってなって
石田いじめも自分がいたせいって思っちゃうんだよ
そこらへんは今の石田と精神構造がいっしょ
今回の告白は西宮ちゃん的にそれを乗り越えようとしてたんじゃないかね、不発に終わったけど
2人の仲が深まるには、「全部西宮のせい」って思ってるうえのんが必ず鍵になると思う
まぁうえのんも本心では自分が悪いの自覚してることを祈ってるけどね、俺うえのん好きだから
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:04:40.84 ID:BPxeQJYC0
>>612
リアルな再現は絶対無理だろうな
もしやったら多方面からクレームどころの話ですまないと思う
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:05:42.32 ID:1bQb+c/s0
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:06:13.02 ID:MQoll6pU0
聾唖の人は「なに?」でさえちゃんと言えないっぽい、西宮もこんな感じだよ
http://www.youtube.com/watch?v=fHEY7FlNUlw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:06:29.64 ID:H9TWAS0e0
石田の家に結鉉が西宮を連れて行って、うんこ頭と石田の部屋でゲームしたり
飯を食う習慣つけたら楽しくいける気がするけどな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:06:30.82 ID:0pIP2db90
>>617
そのうえのんが結局は涙を流す予感がしてならない。
俺もうえのん好きなんだけど…..。
所詮はかませなのかなぁ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:07:41.51 ID:1bQb+c/s0
すまん途中投稿した

>>617
>まぁ西宮ちゃんも石田の顔なんて思い出すのもイヤくらいのレベルだったろうけど

ここは違うかも
西宮は石田に嫌悪感は持ってなかったような気がする
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:10:01.14 ID:qxk3l6sp0
>>620
優しく諭す母親みたいにしゃべりでいいじゃん
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:12:41.84 ID:KMCj/HD90
リメイク読みきりは既に狂ってて(西宮いじめとか全体にやり過ぎで酷い)
最初の投稿作が一番まともなバランスなんだよね

最初の派西宮いじめもあんな無茶苦茶じゃなくてむしろリアルだし
別に石田が主導してるわけでもなくて
最後に行き違いで怒って蹴っちゃうっていうだけ
西宮が転校したら担任嬉しそうで同級生もニヤニヤして「よかったなしょーや!」とか言ってて
石田は「こいつらきもちわりい!」って気付く
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:14:42.40 ID:FiH41pjw0
硝子からのお返しに猫ちゃん?が居るけど猫好きに持ってかれそう
石田がすんなり渡す事は無いと思うが「3つあるから1つだけ」とか
「あたしからのポーチあげちゃったじゃん」とゴリ押し
外で見かけて「ああ、一個あげたんだ」で硝子ガッカリ…
けど身に付けるものじゃないから大丈夫か
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:15:25.45 ID:Ypm+ENQ90
引き伸ばしどころか畳みにかかってるだろこれ
バレスレの方でも書いたけど、最低でも友達ごっこじゃないのを恋愛抜きにやってからこういう回がないといけなかったろうに
そのうえで石田から西宮に告白させるとか

なんとかして3巻に入れるために前倒しした、とかだったら本当にアホ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:16:42.98 ID:DiyHPsaI0
補聴器付けてるのが、どれくらいのレベルなのか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:16:54.98 ID:cLAHxqPr0
>>623
思うに、再会したとき一目散に逃げたのがやっぱり嫌悪感とか恐怖感のあらわれだったんじゃないかな
でも罪悪感と、なんつーか「同類意識」みたいなの、あと単純に好奇心とかがそれに打ち勝って引き返したんじゃないかと
再会したときの西宮ちゃんの心境って、それぐらいカオスだったと思うよ
やっぱ拳を交わした仲だから、単純に嫌悪感ってんではないと思う
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:17:35.87 ID:h1a+r3TlO
>>622
男がそういう女の子のみたいな感想言ってたらキモい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:18:05.83 ID:KMCj/HD90
>>587
>リメイク版に自殺設定も170万も無かったけど
>俺はこれでもいじめられっこの不満に同意できてしまう面もあったよ。
>手話をマスターして謝っただけでいじめをチャラにして友達になろうというのでは罰が足りない。
その「罰」が発狂した西宮母に耳ちぎられかけるとか
余分に170万円稼いで西宮に貢ぐとかなら
まさに罰として納得できるんだが

>普通はいじめられた側というのはいつまでも憎しみが残るし顔も見たくない。
>読者の溜飲を下げるには連載版ではあそこまで落とす必要があるというか、
その気持ちはわかるよ?
でも石田をいじめられっこにして落としたら結局同じことじゃん
読み切りの西宮いじめを見て気分悪くなるような読者は
今度は石田いじめを見て気分悪くなっちゃうんじゃないの?
(というかこのスレで異常に植野を嫌ってる人の一部なんかもまさにそれじゃないの?
 読み切りで石田を憎んでたような人は連載版では植野を憎むよね)

つまり、これじゃ何も解決してないじゃん
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:18:11.88 ID:6dsAZnGw0
>>618
リアルを追求することが必ずしも正しいとは限らないもんな
そこはフィクションとして割り切らんと
何でもかんでも「現実では〜」と言い出す奴はちょっと肩に力が入りすぎてる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:18:25.09 ID:Elwf47cN0
植野はかませでしょ
今後も色々やらかすと思うけど石田とくっつく事はねーわ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:18:34.00 ID:qxk3l6sp0
>>625
最初 リアル
リメイク 漫画としてバランスがいい
連載 恋愛マンガとして良い
って感じだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:19:39.44 ID:1bQb+c/s0
>>627
畳みにかかってる作品に表紙やる訳ねーだろ
ジャンプならまだしも、2巻で発行部数40万の作品をマガジンがそう簡単に切れる訳ない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:20:11.88 ID:JCl5O0ZW0
色々考察するのも面白いけど
「それで・・・いいから・・・」ってヤーショーの言葉に微笑む西宮と
西宮の笑顔見て嬉しそうなヤーショー、ふたりで笑顔になってるのかわいいな
けどこの先くそ重い展開が待ってるんだろうな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:21:32.76 ID:Ypm+ENQ90
やっぱリメイク版が1番バランスがよかったんだろうな
恋愛要素なんてノイズは入れるとしても最後の最後でよかった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:21:50.06 ID:LfjNG6WU0
今週の読んだー
やっぱ人の恋路は見ててニヤニヤできていいよね
って感じの話は普通ダレるんだけど、全然勢いが落ちないのが凄い

今後は石田が手話を覚えて西宮さんをわかろうとしたように
西宮さんが発声する努力をして石田に近づいていくんだろうか
と考えると読み切りからきっちり話が発展しているんだねえ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:21:50.30 ID:i0UPUyaT0
>>617
西宮は怒るのが難しいとか感情を表に出せなくなってるけど
ぶんなぐり合いしたときの顔からも普通に怒りとか憎しみは持ってたはず。
でも普段は表に出さないし罪悪感が勝るんだろうね。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:22:24.83 ID:KMCj/HD90
連載版は西宮いじめの内容も石田の人生の壊れ方も酷すぎて

・「西宮はなんでこんな奴を許すの?」とか
・「石田ってこれからどんだけ頑張っても
   西宮に会わないルートの方が幸せだったの確定してるよね」とか

そういうのが引っ掛かっちゃう
石田だって今は自分が悪いっていう卑屈モードだからいいけど
少し卑屈さが抜けて冷静に自分が失ったものを考え出したら
島田とか植野とか西宮とか全部ぶっ殺して死にたくなっちゃわないのかな、極端に言えば
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:23:01.62 ID:aPipmQ360
石田が西宮に対して贖罪意識を感じてる内は真に西宮と向き合っま事にはならないし、また友達ごっこの域を越える事もない。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:25:47.85 ID:KMCj/HD90
嫌な言い方すれば
贖罪意識が抜けた時にそれでも西宮と会う理由ってなんなの?
自殺止めてくれた恩義?
他に友達が少ないから?

そこを問答無用の恋愛で押し切っちゃうのはちょっとなあ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:26:26.55 ID:pTqNy2y30
いちだくぅは好かれる訳ないと思ってるから、うきぃ!が聞こえるはずないよなあ
聞こえてたとしても聞こえないっつーか
全くもって想像外の事だから、思考がそこにたどりつかない
鈍感とは少し違う気がする
そういう事って思い詰めてる時にない?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:26:35.46 ID:AlfV0GQ60
漫画なんて所詮エンターティンメントだからな、読者を喜ばせたり驚かせたりすれば勝ちってところがある
西宮が石田に好意があったのはともかく唐突な告白は見なかったことにする
来週からまた丁寧な描写をしてくれればいい
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:27:00.25 ID:I8/NFSzHI
植野は山田くんと七人の魔女の小田切みたいな感じになりそう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:29:21.48 ID:qxk3l6sp0
贖罪とはいってるけどやっぱかわいい女の子には何度も会いたいだろ

どのラノベの世話好き主人公だって相手が女の子じゃなかったら世話なんて焼かねーから
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:29:51.04 ID:Ypm+ENQ90
「西宮はなんでこんな奴を許すの?」
この解答が最終的に「好きだったから」になるなら、ちょっと酷すぎるんだよな作品として
ホントなに考えてんだろ?
この作品は普段は週刊少年漫画なんて読まない層も見てるって自覚があるんだろうか、作者と編集に
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:29:53.34 ID:cLAHxqPr0
>>645
近いかもしんないけど、別に小田切は白石を憎んでるわけじゃないしなw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:29:57.48 ID:KMCj/HD90
今週の西宮とかが可愛いって言うのはわかるよ?

でも西宮が色ボケになっちゃった以上
石田は恋愛感情とかじゃない「西宮に会いに行く理由」を見つけて説明してくれないと
結局「可愛いければ引き取り手がある」ってだけの話かよ
てなっちゃう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:31:48.88 ID:CNzYt73I0
植野派でしたが今号で西宮派になりました
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:32:11.97 ID:cruIKQys0
めんどくせー奴ばっかだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:33:19.33 ID:KMCj/HD90
>>647
そうそう!それよ
西宮も石田も既に降りかかった物が大きすぎる
こんだけ掛け金のレート吊り上げておいて、
行動を全部恋愛で説明するとか
「可愛い彼女が出来たからハッピーエンドってことでいいやろ!」とかだと
それは違うと思うんだよなあ

まあそうなると決まったわけじゃないからこれは早漏かもしれないけどね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:33:23.99 ID:i0UPUyaT0
>>631
石田がいじめられるのは読み切りで既にあるから
連載版で石田が自殺を決意すること、170万稼ぐこと。この辺が追加かね。
仮にこれが無いとやっぱり読み切りと同じで虫がいいといわれやすくなると思う。
だからこれで読者の留意を下げつつ、石田のメンタルを破壊してその再生で話を膨らませるってあたりかね。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:34:55.13 ID:LfjNG6WU0
石田先生は自分が他人から好かれるはずもない
最低最悪の人間だと思ってるから
おそらくどんなに好意を示されても絶対間に受けない

つまり史上最強の難聴系ラノベ主人公として成り立っているんだよ!
やったね!(白目
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:36:00.83 ID:qxk3l6sp0
いやかわいくない障害者、メリットを持ってなくて付き合うに値しない奴は救われない、これがリアルだから
石田もイケメンで尽くしてくれるから許された
お前らだったら石田と同じ選択をしてもちょっとこうはならないですね(無情)
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:36:06.74 ID:aPipmQ360
贖罪意識と言えば聞こえはいいが実際は生きる目的を西宮に依存してるだけだからね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:37:31.65 ID:1bQb+c/s0
>>656
言いたい事は分かるけど、
石田は元々死ぬつもりだったから、生きるために西宮にすがってるってのは違うと思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:38:34.20 ID:tF6X6qgh0
>>636
逆にどんなご大層な理由があればお前さんは西宮が石田を許すことを許可できるんだ?
それとも絶対許せないのか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:39:02.35 ID:6dsAZnGw0
>>651
まあ思わず批評家を気取って語りたくなるほど魅力的な作品ということだろう
ただ俺様の意見が絶対に正しいそれ以外は異端邪説だみたいな
論調の奴が多いのは多少げんなりするが
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:39:13.28 ID:RCVMoxSk0
仮に西宮と恋人同士になって付き合うとしてもそこからの展開がまたきつそうだ。

街角を並んで歩いていても、周囲「クスクス、何あれ変な喋り方」
知人「何お前、ツンボと付き合うのかよ」親戚等「カタワの血を入れるつもりか!」
みたいな。たとえ聴こえなくても周りの空気を察するだろうし

当人達も「掛け替えの無いパートナーと言うよりも可哀想だから、上から目線の同情
で付き合っているのかも」と自問自答するだろうしフラグ立ったところで、ちっとも
安心して読めない。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:39:51.92 ID:DFU7UNtk0
石田の罪の意識とか傷からの回復とかも描かれて
西宮のコンプレックスのディテールも描かれて
「西宮と話せた『気がした』」で終わらないくて
単なるラブコメにもならなければ、読み切りは超えてるのでは
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:39:53.83 ID:AI8kYk2A0
石田のクズっぷりをもっと堪能したかったのに
イジメがすぐ終了して残念
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:41:36.03 ID:tF6X6qgh0
>>641
そもそも何で好きな人や気の合う友達と合うのに理由が要るんだ?
過去の石田がクズだった、今の石田は反省した。西宮はソレを受け入れた。
なら友達でいいだろ。少なくとも西宮はそれで良しとしてるし、石田ともっと仲良くなりたいんだろ。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:41:51.63 ID:Elwf47cN0
やーしょー、結局自分の為だからな…


>>…………でも なんで西宮は俺なんかと会ってくれるんだろう?
>>まあいい 俺と西宮は違う
>>過去を断ち切ること  これが俺にとっては決着であり救いなんだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:43:43.24 ID:tF6X6qgh0
>>664
別に石田が過去の連中と(とりあえず表面上)縁を切りたがってることと
西宮への贖罪意識とはまた別じゃね?

西宮に償いたいってのも結局はやーしょー個人の問題だけどさ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:44:44.56 ID:AlfV0GQ60
>>660
>知人「何お前、ツンボと付き合うのかよ」親戚等「カタワの血を入れるつもりか!」

その為の石田ボッチ設定であり、石田家が二代連続でシングルマザーの世間一般から外れた家庭設定
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:45:41.91 ID:pTqNy2y30
そもそもいちだくぅは何をしたいのかまだ自分で分かってないだろw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:45:44.02 ID:tF6X6qgh0
必死すぎてアンカーずれてた。

>>658>>647あて。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:45:57.10 ID:ybQZyQ+bO
>>640
西宮がいなかったら石田は人の心も分からないDQNになってただけでしょ。
友人の島田とデブも石田の無茶な行動には引き気味だったし、遠からず疎遠になってたんじゃないの。
まあ植野は残ってくれるだろうけど。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:46:18.74 ID:1bQb+c/s0
>>664
その独白でそう決め付ける事は出来なくね?
「西宮は過去も受け止めて前に進む」「おれは過去は振り返りたくない」
2人の考えの違いを述べてるだけじゃん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:46:34.29 ID:Mzf+Eamq0
西宮可愛すぎ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:46:34.65 ID:XqaXCs380
石田が西宮の事を知れば知るほど、あの時に知ってればとか
色んな公開や罪悪感が押し寄せてくるだろうから、壁を作る
だからお互い一方的なやり取りしか今のところ出来てない感じがしてこの先気が重い
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:48:19.76 ID:LfjNG6WU0
どの時点で西宮さんが石田を好きになっていたかが判明しないと
この論争終わりそうにありません

最悪殴り合った時点で西田さん側は
初めて本気でコミュニケーションを取れた同年代の相手ということで
好意を持ち始めた可能性もあるよね

ていうか石田に虐められてたってこと自体本人は自覚なかったとか、、
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:48:36.21 ID:/WZX1UW80
何となくレインツリーの国を思い出した

いやー…告白かー…展開速い事が悪い事とは思わないし、むしろずっと速かったような気もするし
話の流れ的にも焦燥とか嫉妬とか色々あったからおかしくはないが…それでも吃驚したな
流石にこの展開は予想してなかったわ、ページ捲って本当に吃驚した…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:49:45.48 ID:ikMwVec90
まぁ天使みたいな性根のハンデ持ちの健気な少女がいっしょうけん命に告白とか、普通の人は応援したくなるよな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:50:04.23 ID:AlfV0GQ60
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   いちだくぅどこいうお?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:50:27.08 ID:i0UPUyaT0
まぁ西宮については石田視点で西宮が語ってくれるのを待とうではないか。
コラ石田逃げるんじゃない
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:51:22.94 ID:sAAl1oEP0
>>580
微笑ましい光景だなあ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:51:55.22 ID:cruIKQys0
初めて自分を出せるようになったって点は重要だろうな
まあ気になっていた存在だったんだろう
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:51:55.27 ID:EkhqyqLx0
今の石田なら西宮に友だちが沢山できて幸せな形が作り上がったらそっと去るだろな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:52:47.80 ID:qxk3l6sp0
喧嘩した時、ニコッてしてるマゾ豚だから、はじめて人とスカッとしたコミュニケーションとれて喜んでる
謝罪に現れた時、石田が責任を感じて謝りに来てくれたから許してる
そこから佐原と結弦の件で中を深めて
植野出現で焦りから自分の気持に気づく
友達ごっこから脱却したくて強く意識 肩ポンでメスの顔 帰り際に勢い余って告白
好きになったとしたらもともと行為があったのが植野出現からの2週間で膨れ上がって肩ポンで落ちたんだ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:53:57.08 ID:KMCj/HD90
>>669
>西宮がいなかったら石田は人の心も分からないDQNになってただけでしょ。
それは結局過程や推測の話じゃん
現実として確かなのは小学生の時点でアホだったってだけだよ

そうやってもう無理矢理
「西宮が現れなかったらこういう不幸な人生になってたんじゃないか」って言うしかないんだよね
実際に起きたことだけを淡々と見ていけばどう考えても
「西宮に関わったせいで人生大損こいてる」ってだけの話ではあるから
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:53:57.82 ID:p06vV5bg0
うきぃ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:58:46.47 ID:tF6X6qgh0
>>682
「西宮に関わったせい」というより「増長してたクソガキの自業自得」だからなあ。

西宮苛めてたのは石田とクラスメートの意思だし、石田を苛めてたのもクラスメートであって
西宮がきっかけになったかも知れんが、それで西宮に関わったせいっていうのは暴論じゃね。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:58:49.75 ID:AlfV0GQ60
>>681
>喧嘩した時、ニコッてしてるマゾ豚だから

石田は言うに及ばず、植野も嫌われてる石田に積極的に会いに行って色々言われても平気だしマゾだらけだなこの漫画
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:58:52.28 ID:LfjNG6WU0
>>681
なるほど。こう読むときちんと段階を踏んでいるわけだ
植野を出したことで、恋愛感情の自覚と発声への憧れを
同時に抱かせたのはほんと上手いよね
まあ深読みかもしれませんが
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:59:17.58 ID:KMCj/HD90
>>660
これも現実の一つなんだよね

西宮と真剣に付き合ったり結婚したりするなら人生の難易度は結構上がる
そういう選択はさあ、むしろ石田がこんなどん底メンヘラなんじゃなくて、
初期読みきりみたいに石田に色んな選択肢があったうえで選ぶんじゃないとダメじゃん?


どん底の真っ暗な青春に落ちて
そこで1人だけ居た依存対象が西宮だったので〜
からスタートしちゃうとやっぱすごく嫌な話に見えるんだよねえ


本当に石田は西宮を選んだのかな?って
西宮に関わって酷い人生になって、その後西宮に優しくされて西宮至上主義になって、
それでそのまま人生まで捧げちゃいましたって話になる
なんか結局石田は悲惨だねって感じだし
西宮もそんなんでいいのかよって感じだし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 00:59:26.92 ID:DFU7UNtk0
石田視点だし西宮が天使的な性格って見えてる人多いかもしれんけど
妹から植野の話聞いて取られるって思って焦って煽られて告っちゃった
普通の女の子みたいな可能性はあるでしょ 恋愛感情はちゃんとあると思うけど
今回はっきり描かれたのは石田と西宮の感覚の違い ちゃんと頁前後で構成してる
過去については石田と違って「仕方ない」みたいな認識で赦すとかじゃなくとか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:03:36.81 ID:bQA64w6b0
しかし、1巻を読み返すと小6石田の行為は全く擁護できないよな。
今回の話でも殺したいほど後悔してるってきちんと描写してるのが良かったわ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:03:57.49 ID:XGmATb64O
なんにしてもこれほど展開が早くて先が読めない連載漫画は久しぶり
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:04:54.35 ID:PhAOQGfW0
石田「昔の俺を殺してえ」 ← わかる
石田「おまえ(昔の俺)さえいなければ」 ← は?

昔と今を分けて考えるなよ
昔の自分と今の自分は地続きだろ
子供時代は屑な糞ガキだった、それが石田なんだよ


それはそうとして西宮が超かわいかった
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:04:55.73 ID:KMCj/HD90
謝りに来る石田に報いがないと元いじめられっこの溜飲が下がらないっていうなら
その報いとか罰は西宮から暴力を与えられるとか、
西宮に何か金払うとか、貢ぐとか、そういうことであるべきじゃん?

西宮と関係ないとこでどん底に(しかもいじめで)なってるのはそもそも報いじゃないじゃん
どん底になってるから自殺する前に謝りに来るっていうのも自由意志じゃないじゃん


まともな生活できてる奴が
それでも謝りに来るのこそ自由意志の反省でしょ?
「罰」が必要だってんなら、その謝りに行ったとこから
西宮直々になじられるとか酷いことされるって展開ならわかるんだよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:04:58.46 ID:2UbmYPMo0
植野が彼女かどうか聞いたのは
硝子の差し金なのかゆじゅうのおせっかいなのか気になる。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:05:35.77 ID:LqH5JcgZ0
>>689
でもあの後悔があるから今があるんだよなあ
ていうか、今の石田が死ぬべきだと思ったわ今週w
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:05:47.57 ID:JCl5O0ZW0
友情ってのは理屈じゃない by永束
好きになるのに理由はいらない by植野

こういう事を訴えてる作品だからロジカルな人には理解できない・不満があるのはよく分かる
自分も全く西宮の考えてる事が分からない、だから知りたいと思う、多分作者の思うツボ
でもそういう人こそヤーショー視点を思う存分に味わえているんだと思う
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:07:14.68 ID:UU+qf9pV0
ポニーテールかわいいけど
石田に告白するためにおしゃれしたってことなんかな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:07:45.78 ID:KMCj/HD90
>>695
いやむしろこの漫画はすごく緻密でロジカルだと思うぞ
他のそのへんの漫画とはちょっと比べ物にならない

だからこそ話の確信を非論理的なことで誤魔化してほしくないんだよなあ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:10:36.15 ID:LfjNG6WU0
子供の頃のアレは、本人にとっては
無自覚に自分の楽しいことをやってるだけでも
他人からしてみればイジメになっているんだよ
っていう教訓めいた話だったねえ
悪意がなくても因果応報は還るという感じの
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:10:53.98 ID:tF6X6qgh0
ていうか石田を必要以上に病的に見てる人も多い気がする。
苛められて孤立してたから他人をシャットアウトする悪癖もあるし
西宮本人が望んでない負い目を感じて考え込むこと多いけどさ。

でも西宮と再会した時点で自殺も止めたし、西宮が絡まないところでも永束と友達になれたわけで。
ちゃんと前向きに放ってると思うけどな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:12:28.63 ID:WvjaPBC/O
罰は母親が与え続けてるからいいわ
なんにせよ西宮かわゆい
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:12:31.01 ID:qxk3l6sp0
自殺する前の消去法で西宮贖罪が選ばれたのは腑に落ちんかもな
読み切りになかったし、連載にあたって長時間読者が付き合うことになる
石田バッシングを避けるためのバランス取りなんだろうけど
謝りたいんじゃなくて謝って自分を納得させたいからって取れる
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:12:49.38 ID:2UbmYPMo0
硝子とか植野に隠れてるけど将也のかーちゃんかわいいよな。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:16:05.83 ID:i0UPUyaT0
>>701
罪の元凶だから罰を受けてから死にたいんだろ
でも罰をくれなかった。足りない足りないってゆってる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:16:28.43 ID:SMa1qDqa0
>>691
最終的には「昔も今も俺は俺だ」って認めるんだろ
地続きに考えたくないのは、作中で石田がそれらを克服しなきゃならない前提
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:16:40.23 ID:JCl5O0ZW0
>>697
全てが理屈じゃないって事をロジカルに描いてるんだと思うよ
今仕掛けまくってる伏線をどう始末つけるのかが興味深い
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:19:29.29 ID:ljOOlAZq0
・170万親に出させて泣かれる→明日からどうするかな
・西宮が落書き机を拭いてるのを見て→俺みたいに闘わないとダメだよ、うん
・ボロボロにされた時→俺は考えてる西宮とは違う

ここまで反省が無しで西宮が消えた途端にようやく自分が愚かだと気がつく

よく石田が西宮と出会わなければと言われてるけど
出会わなかったら母親も叱らないし何にせよ平穏な人生は送ってなかったと思う
モラル?何それ?な人間になっただろうし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:20:29.70 ID:1bQb+c/s0
論理的理屈だけで人間生きていける訳ねー
人生は数学じゃねーわ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:21:33.23 ID:pTqNy2y30
人間模様書いてたら非ロジカルな部分が出るのはしょうがないんじゃね
ロジカル過ぎても逆にこんな理性的にうごくわけねーwwwwwwってなるし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:22:50.50 ID:KMCj/HD90
>>698
小学生でバカガキだった奴が大人にしっかり注意されずにやりすぎて
それ自体は悪いことだけど青春時代全部腐らなきゃ行けないほどのことか?

「バランス取り」が変な風にアクセル利きすぎてるとしか思えない
いじめられっこになってなけりゃ絶対中学でも他の彼女作ってるし
メンヘラになってなけりゃ高校でも他の彼女作ってるよね

いじめられっこでメンヘラで他の人とろくすっぽ喋れないから障碍者の西宮とくっついちゃうって
それいい話なのかなー…
すごく不健全で胸糞悪い話にすら見えるんだけどなー…


ちょっと引いた視線で見ると
「石田の人生が色々とレイプされました、おわり。」
にしか見えない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:23:18.41 ID:cruIKQys0
2ちゃんはそういう人多いよなあ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:23:37.24 ID:LfjNG6WU0
物語の進行は論理的だけど
その時々の心理描写はリアルだよね

ところで俺は植野派です
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:23:42.28 ID:R1ssiY3Q0
ふおおおお!!
今回なんつー回だよ!!
「うきー!!」のコマで俺が「ウキー!!」って叫びそうになったわ!!コンビニだってのにあぶねーあぶねー。
なんて罪作りな女だよ西宮ちゃん!!
クッソ!!石田クッソ!!

いやいきなりこの展開はスゲーわ。
サブタイなくてあれ?と思ったがまさかこうしてくるとは・・・。
しかしこれで来週の展開は全くわからんな。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:25:33.89 ID:TVtnIjrU0
>>693
ゆじゅうが勝手に聞いて、意図的に硝子に伝えたんじゃね?
ゆじゅうは策士だから、石田の奥に眠る気持ちと硝子の気持ち両方に気づいて、根回ししてるんだろ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:25:58.25 ID:9/pys7apO
今週のラスト見て、月が綺麗ですねを連想しちゃった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:26:26.97 ID:cueS1W/n0
なぜか今週は西宮の声を、はかせの声で読んでいました。
東雲研究所のはかせの声です。(異論は認めます
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:26:55.16 ID:PhAOQGfW0
西宮が読書家かどうかが今後の展開のカギを握るのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:27:16.27 ID:jgCGGuJx0
>>673
小学生の時に身体で(集団ではない)ぶつかってきたのが石田だったからな
そういう意味ではその時点で他とは違う特別な感情はあったのかもしれない(実際にタイマンでのケンカは楽しかったんだろうし)
石田の感情や想いと西宮とではまったく違うからね
だからあの時点で西宮が石田を大好きになっていてもまったく問題はない
小学生の頃から忘れられない(気持ちうんぬんはおいといて)男の子が背のびて格好よくなって手話覚えてやってきた
それも自分のために覚えたという。西宮の惚れる気持ちもわかるがな
俺は
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:27:47.68 ID:tF6X6qgh0
>>709
まずお前さんが「普通の人とくっつけないから障碍者とくっ付く」とか
障碍者を普通の人間以下と見下してるから健全に見れないだけじゃ・・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:28:11.72 ID:UU+qf9pV0
実際に耳が悪い人の話かたってあーいうふうなんかな。
まあ生まれつき聞こえない人と後天的に聞こえなくなった人で違いはあるだろうけど
西宮ってどっちなんだっけ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:28:42.37 ID:NQXUxWhz0
話題になってるから1巻買ってみたけど
胸糞悪い漫画だなあ

そういう風にさせるためなのはわかるけど気分悪い
2巻から面白くなるのかねえ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:28:47.50 ID:XqaXCs380
今週のような展開も好きだけど
西宮の母親のエピソードがみたい。あの母親は本当によく分からん
子供想いなのかそうでないのか
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:29:12.87 ID:qxk3l6sp0
>>703
死ぬための手段みたいな動機で謝罪しに行ったのかね
実際西宮がなじって石田が自殺したらそれこそ西宮ショックだろうに
でも実際謝罪なんて利己的なもんかもな…

>>709
なんで被害者が西宮じゃなくて石田みたいになってるんだ
石田がいじめをしなければよかっただけだろ
青春ムダにしたのも石田が自分で心を閉ざしたからだし
選択肢がなくて仕方なく西宮しかないから西宮に擦り寄ってるようにみえるのが胸糞っていうのはまだわかるけど
石田の人生が西宮によってダメにされたのが胸糞悪いのは違うでしょ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:30:29.39 ID:cruIKQys0
後天的なら普通に喋れるでしょ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:30:39.38 ID:2UbmYPMo0
バレ見た後にマガジン見たけど
やっぱjpgの半分に分かれた画像じゃ見開きの迫力には全然かなわないな。
う きぃ の破壊力がケタ違いだ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:31:02.28 ID:PhAOQGfW0
>>720
おれは2巻発売してからまとめて読んだよ
正直1巻は読んでて凄い疲れるからまとめ読みを推奨する
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:31:04.09 ID:AlfV0GQ60
西宮母がむりやり普通学級に入れたのが悪い、石田母が子供をちゃんと教育しなかったのが悪い、担任の教師が悪い
つまり悪いのは全部大人なんですよ!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:31:35.44 ID:1bQb+c/s0
>>720
胸糞悪い展開が嫌いなら3巻(今は2巻までしか出てないけど)まで読んでみ
きっと「読んでて良かった!」と思うから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:32:04.51 ID:qxk3l6sp0
バレ見た後にマガジン見た(買ったとはいってない)
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:33:13.58 ID:LfjNG6WU0
>>709
「ここまでされる謂れはない!」って奴だね
んでそのダラダラと西宮さんとくっつきそうって部分なんだけど
今の段階ではあくまで石田側に恋愛感情はないっていうふうにしてもらいたいわな
そういう描写は多々あったにしても
ここからは西宮さんが石田の殻をいかにして突き破るかが見たいんだよ
石田に恋愛感情があると難易度が下がりすぎてつまらない(ゲス顔
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:33:50.65 ID:CjTDdahO0
評論家気取りの奴に何を言っても無駄なんだぜw
自分の意見が正しい、正しいってだけで自分の考えを書き散らしたいだけなんだから
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:37:01.53 ID:AlfV0GQ60
石田の西宮に対する好感度は友達以上恋人未満くらいで留まってると思うよ
西宮の石田に対する好感度が今すぐ恋人になってもOKというところまで行ってたのが超意外だったけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:37:19.42 ID:SMa1qDqa0
ID:KMCj/HD90がさっきから同じことしか言ってない
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:37:23.16 ID:qxk3l6sp0
みんなが同じ方向向いててちょっと違う意見が上がったら
クズ認定ってのも違うでしょ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:37:40.82 ID:39U2P7rA0
〜としかみえない、〜にしか思えない連呼やめーや
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:38:13.56 ID:R1ssiY3Q0
>>719
健常者だって滑舌の悪い人はいっぱいいるんだから自分の発音が聞こえなければ後天性でもおかしくなるのは自明の理。
もちろん舌使いがわかる分先天性よりははっきりしゃべれるが。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:38:20.90 ID:KMCj/HD90
>>718
>まずお前さんが「普通の人とくっつけないから障碍者とくっ付く」とか
>障碍者を普通の人間以下と見下してるから健全に見れないだけじゃ・・・・
人間以下だなんてみなしてないけど
真剣に付き合うなら健常者よりシビアなことが待ち受けてるのは間違いない
むしろここを誤魔化したい人間が「見下してるのか!」とか感情的な言葉を使うんだ


で、そんな困難な相手との交際なり結婚なりを自分から選び取るならいいけど
病んだ心でそっちに漂流してきて他に選択肢がないまま選んじゃうってのは
これはもう全然、美談どころかいや〜〜な話だよ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:39:44.82 ID:PhAOQGfW0
>>731
二人(というか石田)の関係進展の壁になってるのは好感度とはまた別の所にあるよな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:42:28.99 ID:lLrwNcQdO
来週誰が動くかで話の方向変わりそうだな

・石田があのまま追いかける→話続行
・一度言ったら何回も同じで西宮がアプローチをかけてくる
・ゆじゅうか佐原が石田に伝えに来る
・永束くんに相談
・植野が髪を切りにくる

この位か?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:42:39.80 ID:KMCj/HD90
>>722
>なんで被害者が西宮じゃなくて石田みたいになってるんだ
石田は本人のいじめについては被害者じゃねーか明らかに

>石田がいじめをしなければよかっただけだろ
え? 「いじめられる正当な理由がある」とか言い出しちゃうタイプ?
石田が西宮をいじめたことについて西宮母や担任に血が出るまでビンタされてもしょうがないけど
石田をいじめていいって理由にはならないでしょ

>青春ムダにしたのも石田が自分で心を閉ざしたからだし
こんなんまさに「いじめられっこが勝手にひねくれただけ」
「暗い性格になったとかしらねーよ」っていう
いじめっこ側の論理じゃない?


元いじめられっこ読者の溜飲を下げる為に石田の境遇をハードにした、って言いながら
結局石田がいじめられっことしてうちのめされてるなら何が何やらだよ
いじめを「相応しい罰」として正当化して取り扱っちゃうのか?
少なくとも>>722はそういう感じの考え方に見えるんだけど
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:43:29.77 ID:R1ssiY3Q0
そういや3巻ってこの話でシメなんだよな。
もう3巻で終わっていいんじゃね?ってほど完璧なシメ方だな。
2巻の構成もすごかったが本当にこの構成力は恐れ入るわ。
3巻で終わっとけばよかったのにと言われないように祈るばかりだわ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:45:12.31 ID:qxk3l6sp0
西宮、聾唖だから迷惑かけることになるし告白することが厚かましいんじゃないか

って葛藤があったのかもしれないな
それでも勇気出して3回ウキって言って月ってとられれば心は折れる
伝わってないふりして付き合いたくないから石田が誤魔化してるんだってぐらい疑心暗鬼になってもおかしくない
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:45:12.72 ID:LfjNG6WU0
>>731
うーんその程度であってほしい
もしくは恋愛感情が贖罪意識にすり替えられて
無自覚にならざるを得ないとかでもおーけーだ!
突破された時点で超相思相愛になったりとかして
いいカタルシスが生まれそうです
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:45:25.37 ID:rv0rMN2lP
>>736
安易は納得できない、要するに、石田もっと塗炭の苦しみを味わえや!納得できねえ
と言ってるようにしか見えない

でもね、もうこれ以上の艱難辛苦は厭なんですよ
西宮天使には幸せになってもらいたいのですよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:45:44.61 ID:OV1iB0tI0
西宮さんがやっぱり一番や!!
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:46:36.73 ID:PhAOQGfW0
高3の夏は進学か就職かの最後の分水嶺のはずなんだが
こんなに青春していて大丈夫なのか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:47:16.02 ID:tF6X6qgh0
>>736
>人間以下だなんてみなしてないけど
>真剣に付き合うなら健常者よりシビアなことが待ち受けてるのは間違いない

今週までの話を西宮が告白したってだけで「ろくすっぽ喋れない人間でも障碍者とくっつけるからくっつく話」と読んでる時点で相当捻じ曲がってるだろ。
どこ読んだらそんな話出てくるんだ?

大体

・今回告白したのは西宮
・石田が西宮にたいして恋愛感情持ってるかどうかはまだ明示されてない
・石田が自覚してないがすでに石田は西宮と植野に好意をもたれてる(選択肢がある)

この時点で「石田が選択肢がないまま西宮を選ぶ」って話が破綻してる。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:47:16.74 ID:PdX9nOgU0
>>669
さすがにあんだけバカだと
そのうち植野にも愛想つかされそうw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:47:27.09 ID:X+OUXm8s0
この時間で既にID真っ赤にしている男の人って・・・
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:47:42.60 ID:KMCj/HD90
>>743
>安易は納得できない、要するに、石田もっと塗炭の苦しみを味わえや!納得できねえ
>と言ってるようにしか見えない
一体どんな読解力してりゃそんな風に読めるんだ

「この話の崩れたバランスのしわ寄せが全部石田に集まってる」
「石田の人生が酷いことになってる話、に見える」
つってんだ俺は
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:48:16.30 ID:2UbmYPMo0
>>748

う きぃ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:48:41.57 ID:AlfV0GQ60
そう言えば西宮の進路はどうなってるんだろうな、聾唖だからかなり限定されるだろうし
石田・永束・植野の進路は全然気にならないがそこは気になる
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:49:56.94 ID:lLrwNcQdO
>>736
障害を持つ人間と結ばれるのは不幸と決めつけてるとしか思えないんだけど
石田悪くない石田にはもっといい人生がって言うけど
石田自身が自爆して自分を追い込んだのは事実で更正したなら罪を償いたいと思うのはおかしくないし
その過程できっかけになった異性が魅力的に見えてきたら惚れても別におかしくないよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:49:58.75 ID:rv0rMN2lP
>>749
つまり、石田ないし西宮、もっと苦しんで成長しろってこったろ?
ないしは、ともどもシビアな局面に直面しろ、とな

言ってることは結局そうことでしかないよ

安易な関係に落ちてるようには見えないがなー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:50:11.30 ID:pTqNy2y30
リアルに小学生のころ耳聾の奴虐め?っつーか、からかってた俺から言わせると
石田の気持ちは分からんでもない
いじめてる時も、それを後悔してる時も

でもぶっちゃけ死ぬまで考えなかったな
後、俺の知る限りその時の耳聾の奴の言葉は全く聞き取れなかった
耳聾の程度とか個人差とかよくわかんないけど、マジでうにゃうにゃあーあーで何言ってるか分からんかった
多分石田くんもあうあぁーとかでしか実際は聞こえないと思う
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:50:35.49 ID:R1ssiY3Q0
石田は未だに罪の意識からは全くといっていいほど逃れてないのにあそこで「え?もしかして好きって言った?」って考えたら
うぬぼれもいいとこだろ。
石田からしてみれば一番あり得ない台詞だしあの反応は当然。



・・・と冷静になればこういう結論が出せるが読んでるときは石田ふざけんなボケかますんじゃねえ!!と思いましたサーセン。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:51:14.91 ID:rv0rMN2lP
>>751
普通に進学じゃないでしょか
石田のほうは借金返す以外に働く気がなさそうだなw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:51:37.02 ID:edL9CVsSO
実際とかねえから
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:51:41.89 ID:AlfV0GQ60
>>754
石田が死ぬまで考えたのはいじめたからじゃなくていじめられて人生に絶望したからだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:52:09.18 ID:qxk3l6sp0
>>754
机を最後まで拭いてくれるような子をいじめてたってなると
罪悪感やばない?
ただの聾唖だったら石田もなんで怒られるんだクソッで終わりでしょ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:53:01.59 ID:KMCj/HD90
>>746
今週までの話ではまだ西宮が告白しただけだよ、その通り
でも西宮とくっつくのはわかりきってんじゃん、そこ否定しないでしょ?

で結局この先石田のメンヘラが治るにしたって
西宮が強烈に食い込んでて結局西宮を選ぶって話だろうけど
なんで西宮が食い込んでたかって言うとやっぱり
ぼっちでメンヘラで選択肢無かったときの唯一の依存対象だったからじゃん?

言ってみれば
心が弱ってるときに浸けこまれて
そのままなんか付き合い続けちゃうみたいな感じ
馴れ初めの時点で全然気持ち悪く見える


こういう構造になっちゃうのも
石田を過剰に酷い境遇のメンヘラに設定しちゃったからなんだよ、連載版で
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:54:07.92 ID:qxk3l6sp0
>>757
西宮硝子は実在するだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:54:44.02 ID:SMa1qDqa0
いいじゃんいいじゃん
石田が西宮ちゃんと恋仲になってもいいじゃない
どんな苦労が待ち受けていようと、乗り越えてみせるよ、主人公とヒロインだし
石田は間違いなく西宮ちゃんに気がある
「凹んだのは俺じゃなくてチャリがだよ」とか結弦に誤魔化してる時点で気になって気になってしょうが無い
あとは罪悪感とどう折り合いをつけるかだよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:55:54.51 ID:PhAOQGfW0
俺は最終的に西宮が幸せになるなら石田の顛末については割とどうでもいい派なんだが
みんな結構石田の事応援してるんだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:56:10.62 ID:pTqNy2y30
>>759
一般的に耳が聞こえない人がどういう感じなのかしらんけど
俺が汁そいつはなんか知恵遅れ?って言っちゃ悪いけどそんな感じだった
それが耳聾からくるのか、そいつ特有なのかしらんけど、とりあえず机を拭くとかそういう普通の行動はしなかったなあ
程度からすると、西宮はそこまで酷い聾唖じゃないのかね
一応変な行動とか取ってないし、普通に生活してるし
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:57:11.98 ID:LfjNG6WU0
>>717
やっぱりあの辺りから恋愛感情が生まれたっていう解釈が妥当なのかなー
小学生時代にマイナスイメージがつかないほど西宮さんが天使であるとすれば
再開後の石田の行動はあり得ないほどイケメンだしね・・・

ところでID真っ赤だよこいつプギャー
というツッコミを受けたので寝ます(白目
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:57:16.05 ID:KMCj/HD90
>>752
>障害を持つ人間と結ばれるのは不幸と決めつけてるとしか思えないんだけど
だから不幸だなんていってねーだろ
ひとかけらも書いてないことを何度も何度もしつけーよ
そういう幻覚の文字が見えるんだとしたらそれはお前の心の中にそういう偏見があるからだろ

けどリアルに責任感持って考える人間ほど躊躇はするね
一生配偶者の障害と向き合っていくってのは軽いことじゃないもん
これがわからないなら『ジョゼと虎と魚たち』とか見てみるのをお勧めする

そういう軽くない選択を
いろんな意味で追い詰められた状況の人間に迫っちゃうって言うのは
これはもうキャッチセールスとかわんねーよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:57:16.58 ID:qxk3l6sp0
>>764
ファッ!?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:57:21.22 ID:pTqNy2y30
まあ、読んでて心痛いわな
いしだくぅには頑張って貰いたい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:58:45.32 ID:rv0rMN2lP
>>766
この先、どんな擦れ違いが待ち構えているかわからないというのに
シビアじゃないと断言するのもなあ

というか、今回の場面自体、見方によってかなりシビアな話だと思うけど
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:58:47.83 ID:R1ssiY3Q0
>>763
不良の更正物語は少年漫画の王道だからな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:59:54.81 ID:KMCj/HD90
>ところでID真っ赤だよこいつプギャー
>というツッコミを受けたので寝ます(白目
ああ、俺ももう寝るわ…
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:00:42.28 ID:SMa1qDqa0
>>763
現時点で西宮ちゃんの幸せは石田に対して自分の気持ちを知ってもらうことだからねえ
恋人になりたいのか、将来的には夫婦になりたいのかまでは知らんが
石田の顛末も無関係ではないんだよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:00:44.79 ID:tF6X6qgh0
>>760
「石田が西宮に惚れるとしたら、それはただの依存心だ」って決めつけてる時点でお前さんの偏見じゃん。

石田がメンヘラだというのも偏見じゃん。

妄想を前提に決めつけられても困るわ。
石田が負い目ではなく自分の気持ちで西宮に惚れる展開になったとしても、お前さんは刷り込みだと言うんじゃね?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:01:34.28 ID:KMCj/HD90
>>769
>この先、どんな擦れ違いが待ち構えているかわからないというのに
>シビアじゃないと断言するのもなあ
???
俺がシビアと表現したのは
「障碍者と真剣に付き合ったり添い遂げたりすること」だぞ?
それぐらいもわかってくれてないと話にならない

しかし今度こそ寝る
夜更かししちゃった
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:01:59.97 ID:lLrwNcQdO
担任とクラス全員が敵になった状態でただ一人優しくしてくれて
その後六年間そんな人間は現れなかった

・石田は西宮が原因でいじめられたから別に美談ではない
・西宮が自分のせいで石田がいじめられたと思い込んで罪悪感で机を拭いていた

とか読者からの神視点からの推測だからな
とりあえず石田から見たら世界が敵になったのに唯一優しくしてくれたのが西宮だったという事
だから死ぬ前に謝罪をする為に会いに行ったんでしょ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:02:20.68 ID:rv0rMN2lP
>>774
いや、まだわからないのに断言すなよ、と
石田だってまだ回答すらしてねえよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:02:29.85 ID:AlfV0GQ60
石田は顔芸が面白いので幸せになってもらいたい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:04:55.48 ID:pTqNy2y30
中学の制服ていうかスカートはいてるゆじゅうを見たい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:05:42.71 ID:KMCj/HD90
>>773
>「石田が西宮に惚れるとしたら、それはただの依存心だ」って決めつけてる時点でお前さんの偏見じゃん。
そんなこたあ言ってないね
だから言ってもねえことを勝手に設定してから反論するのやめてよ
「この状況で石田が西宮とくっついてもまともな自由意志の選択には見えません」
「ハッピーエンドにも見えません、イヤーな話に見えます」
つってんだ

>石田がメンヘラだというのも偏見じゃん。
石田がメンヘラである件は読者が満場一致で賛成すると思うんだが…
そこにダウトするのか…(困惑)

>石田が負い目ではなく自分の気持ちで西宮に惚れる展開になったとしても、
>お前さんは刷り込みだと言うんじゃね?
うん、言います
それは否定しないよ、さっき俺自分でそう書いたはずだし
異常な馴れ初めからスタートしてそこで食い込まれてる時点で
なんだかなあ感は残るよね


まあでもメンヘラが治る前に付き合っちゃうよりマシだけどね
この状況で石田が告白に気付いたりするわけ無いってのがわかるよねメタ的に言っちゃうと
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:05:44.58 ID:i0UPUyaT0
ゆじゅうの女装見たいよね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:05:56.19 ID:lLrwNcQdO
KMCj/HD90
が望む展開が何なのか具体的に書いて欲しいわ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:06:14.92 ID:qxk3l6sp0
リメイク版の石田の再会
「(手話)覚えた、一言文句言うために」 西宮がムッとした表情

いまのメンヘラ石田と大天使西宮からじゃ想像できない軽いコミュニケーションやな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:06:54.60 ID:PhAOQGfW0
西宮はずっと大天使だろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:07:36.81 ID:jgCGGuJx0
西宮「ちゅ・・・き」
石田「え?月?うん・・・綺麗だね」
もう石田爆発しろ!!!!!!!!!!!!!

これ絶対植野も告白くるわ。めっちゃわくわくしてる俺ガイル
映画製作よりこういう△関係をまっていた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:07:43.97 ID:rv0rMN2lP
逆転して考えるなら、西宮は石田にとって救済なんだよな
それを依存と考えるか、救済と考えるかで見方は分かれるんでしょ

ちなみに、つきあってから成長するかもしれない
先の展開はわからない
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:08:12.66 ID:mUsxD6joO
単行本買おうか迷ってたが今週号見て買って来てしまった
今回はそれくらいインパクトあったな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:08:44.45 ID:pTqNy2y30
トリックスター植野が鬼女化不可避な展開が待ち遠しくもあり怖くもある
ゆじゅうの女体化はよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:10:03.35 ID:PdX9nOgU0
石田が西宮に会わなければDQNが酷くなってたってのは仮定の話だけど
石田が西宮に会わなければ普通の青春送れたってのも仮定の話だからな
あんま出会ったこと自体に関して石田が可哀想とは思わないな俺は
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:10:42.79 ID:qxk3l6sp0
リメイク版石田は西宮から握手されて
「バ、バカ そーゆーんじゃっ そーゆーんじゃねえって!」
だぜ? 今週の難聴主人公と違う人間だろ
790〒119-0184:2014/01/30(木) 02:11:02.03 ID:nHcAXeqt0
>>394
ネタバレ的に今後、郵便局が重要になってくるという前触れなのではないだろうか。

>>389
デラックスの役はマツコデラックスがふさわしいと思う人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

仕事が終わって家でマガジンを読んでいる郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:14:41.42 ID:R1ssiY3Q0
たぶん最終回らへんで3年後に時間が飛んで、髪が伸びて制服着て巨乳になった結弦を石田が見て
「ドチラサマデスカ?」って言う展開があるで。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:14:53.55 ID:AlfV0GQ60
今の展開が是が非か熱くなってる奴はこの画像の左下のセリフを見ろ、つまりそういうことだ
http://omakedvd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a10/omakedvd/E381BBE38188E3828D1.jpg%3Fc%3Da33
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:15:47.63 ID:PdX9nOgU0
>>791
うひー
たまらんな!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:15:49.90 ID:KMCj/HD90
>>781
そういう質問はありがたいしちゃんと答えたい


俺は展開に文句があるっつーより
そもそも土台の過去設定をやりすぎちゃってると思うんだ、
連載版にするにあたっての手直しでね
たぶんドギツクしようとしすぎた


連載版主人公はどう考えても失った物が多すぎて
こっからどんな風に何が起きて一応の”ハッピーエンド”にたどり着いたとしても
「…でも、西宮があの小学校に来ないほうが主人公は幸せだったよね?」感が残る
これがかなり気持ち悪い


そして「いじめられてボッチのメンヘラになったから西宮に近づいてきました」じゃ
ちゃんとした自分の意志で西宮への謝罪や交流(交際も?)を選び取ったって思えないんだ


初期読みきりの方がこの辺よっぽどちゃんとしてた
自分にいじめの矛先が向いても主人公は別にへこたれないんだよね
そして西宮が転校したら教師も友人も嬉しそうな顔になって
友人も一転「よかったなしょーや」なんつって和解ムードになる
でも主人公はそいつらを蹴飛ばして西宮に謝りに行くほうを選ぶ
これはまさに主人公の自由意志の選択であり本物の良心しょ


もともと読み味もよく筋も通ってた作品を
マガジン編集部のてこ入れかなんかでエグくしちゃった結果
冷静に読んだら嫌な話になる変な設定にしちゃった、
という風に見えるんだ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:16:03.86 ID:SMa1qDqa0
>>788
経緯はどうであれ、長束、結弦、佐原とも友達になれたし、むしろ石田の人生に+だと思うがな
うんこ頭はお金貸してくれるし、結弦はロリ可愛いし、佐原は健康的なエロだし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:17:16.66 ID:fOAhgzm70
近所の猫をもふもふして元気をもらってる大今先生らしいので
応援の手紙を書こう、位の簡潔さでいいんじゃないか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:18:02.90 ID:AlfV0GQ60
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:21:03.05 ID:+tPLErMa0
>>794
それと同じことを石田自身も感じてるんだろーな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:21:07.57 ID:pTqNy2y30
>>797
しれっと月下条例の人が2コマ書いててわろた
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:22:31.42 ID:SMa1qDqa0
>>794
お前さっき「もう寝るわ」とか言ってなかった?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:23:07.50 ID:t0NhFcLi0
結弦はアニメイトの特典ペーパー見てもかなり美人な設定っぽいから最終的に結弦スキーが萌え死ぬ展開はあるはずだ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:23:53.45 ID:lLrwNcQdO
>>794
そこまできたら煽りじゃなく連載版読まない方がいいんじゃないか?
もう連載版はいなかったキャラや設定を追加した上で料理してるから別物になって当たり前かと
完結した上で初期が最高だった発言とかならわかるけどまだ途中だし
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:24:36.84 ID:i0UPUyaT0
>>794
嫌な話を楽しんでるんだと思ったけど違ったのかな
1巻でめげない人ってそうでしょ
俺は読み切りのほうが面白かったとは思わないな。刺激が足りない。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:25:10.53 ID:rv0rMN2lP
>>794
石田は実は何度かいろいろな人にアタックしてる
島田達に対しては、実力行使に出たり、勇気を出して限定版を買いに行ったり

ただ、そうした試みの中で、まともに応答したのは西宮だけだった
そういう話だと思うけどな。客観的にみるなら

気持ち悪いとか不自然だと思っているのは、>>798の言う通り石田であって
それもまんまと乗せられている気がするんだけれども
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:25:40.07 ID:+tPLErMa0
オレも西宮に告られたい
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:26:10.25 ID:pTqNy2y30
>>805うきぃ!!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:27:42.45 ID:+tPLErMa0
うるせー猿野郎!!w
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:28:33.57 ID:qxk3l6sp0
自由意志じゃなくて消去法になったのは気になるよな 恋愛に発展するならなおさら
石田が消去法で西宮に会ってるだけじゃないのか?って葛藤したり
西宮を見捨てると自分が幸せになれる選択肢があるけどその結果やっぱ西宮を選ぶっていう
自由意志の選択をこの先メンヘラ石田の脱却で書いてくれればいいんだけどな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:29:19.89 ID:SMa1qDqa0
石田は長束のように「俺ぁお前と裸の付き合いがしてぇんだ!!」ぐらいのことを西宮に言ってあげるべき
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:31:07.46 ID:+tPLErMa0
>>808
そうなると思う。
石田はなんだかんだでめちゃくちゃ成長していってるから。

そんなことより、西宮に告られたい。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:32:31.49 ID:pTqNy2y30
しかし、アレだよな
この漫画のせいで、2話掲載!とかやってる新連載のへんな恋愛漫画が凄いショボく見える
罪深いわ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:33:37.84 ID:PdX9nOgU0
自由意志だからいいって言うけどさ
でもそういう展開なら展開で、それこそ「リア充の上から目線にしか見えなくね?」
って意見も出てくるから一緒だろって気が
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:34:50.83 ID:GrZRC6SV0
読みきり版って読み味良かったか?
連載版ほうが序盤はキツいとは思うけど、読みきり版が気持ちいいお話だったかというと全然そんなことはない

蚊帳の外から見る分にはまだまだ全然石田は許せないけど
当の西宮がそんな感情を持ってないなら余計なお世話にしかならん気もするな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:36:45.24 ID:ljOOlAZq0
>>809
傷つけるのを恐れるより行動して激おこさせたら謝る方が建設的だよな
…というわけで石田が西宮を家に誘って一緒に銭湯へ行く展開をはよ
815〒119-0184:2014/01/30(木) 02:36:50.89 ID:nHcAXeqt0
近所の猫をもふもふして元気をもらってる大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

猫を轢きそうになって、ヘルメットが無ければ即死だった郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:36:55.90 ID:pTqNy2y30
ゆじゅうとお風呂に入りたい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:37:24.58 ID:DiyHPsaI0
マガジン3大恋愛漫画


Baby Steps
我妻さん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:43:50.46 ID:WdXFGj/k0
別に二話掲載とこの漫画とそれほどレベルの差が
あるとも思えないけどな

あっちは徹底的にラノベ
これはちょこっとラノベ風味なだけだし

誤解で女子の好意に気付かない主人公
ラノベじゃべったり垢がついてる王道展開じゃん
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:44:26.11 ID:C2UzDhZj0
      ∧∧∧∧
    <       >
    <   う!  >
    <      >        ∧∧∧∧∧
      ∨∨∨∨      <        >
                 <  きぃ!!  >
                 <        >
                   ∨∨∨∨∨
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:47:03.64 ID:t0NhFcLi0
西宮があの後家に帰って「もうなんで私あんなに好き好き言っちゃったのよ〜><」と部屋で枕に顔をうずめて
ジタバタしてる様子を想像したらニヤニヤが止まらなくてどうしようもねぇw




寝るか
821〒119-0184:2014/01/30(木) 02:49:17.02 ID:nHcAXeqt0
>>811
特に今週は掲載順が・・・
もし、聲の形が無かったら相当レベル高いはずなのに、聲の形と同じ時代に当たってしまったために相対的にショボくなっている。植野に匹敵するぐらい不幸な作者だ。
郵局(ゆじゅう、中国ではこう書く)に匹敵する大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

頑張ったのに郵便局にしか就職できなかった郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:50:41.12 ID:GrZRC6SV0
誤解ではなかろう
石田は自己評価を底辺以下のゴミクズと設定してるし
他者が自分を好いてるなんて想像も付かないだけだ
西宮と会う前も感受性の高い子供ではなかったろうし、人との付き合いを絶ってた期間も長い
西宮側の発信もぐだぐだだからむしろ当然の成り行きだ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:52:48.89 ID:WdXFGj/k0
だからレベルの差と言うよりも
種類が違うラノベ系の恋愛漫画が並んでるだけの話でしょ

売れてる偉いなら確かにラベルが違うだろうが
内容にそれほど特別な差があるとも思えない

君町が終わってマガジンで恋愛漫画乱立するのは
終わるのか

マガジンが恋愛漫画って意外だが時代の流れなのか

ぶっちゃけ何で西宮が石田好きなのかもよう分からんし
色々な女に好かれてるんだから内容は似たようなもんだわ

別にディスってるわけじゃなくて素直な感想的な意味で
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:53:20.57 ID:+WW+hUxo0
唐突とかいう意見がちらほら出てるが、自分の場合は
このスレ見るまで告白してるということにすら気付いてなかったわw

神視点の筈が、完全に石田同様の反応というか
頑張って声出すようにして月とかの世間話して一歩前進したみたいで良かったねーぐらいの感覚で読んでで
このスレ見て色々初めて気付いた
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:54:44.19 ID:fOAhgzm70
>>823
好きになるのに理由がいる?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:56:19.71 ID:Zs4w5KmJ0
ウキー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:56:28.31 ID:6dsAZnGw0
読者への情報量を石田と同レベルに制限するというのが完全に大当たり
毎回ドキドキしたりやきもきさせられるのが非常に楽しいw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:57:12.82 ID:WdXFGj/k0
あのさ、石田の自己評価が最低野郎で
それは正解だろうけど
相手の事を思いやって行動するなら相手が何したいか
察しないと変だろ?

誤解したのならしょうがないが
誤解を解こうともしないなら、小学生時代と変わらんぞ?

石田は自分の過去に罪があると思うなら
そこら辺のラノベ主人公みたいに勘違いしてました
じゃ済まないだろ

手話覚えた
相手が声で意思疎通したいと願うなら
とことん付き合えよ

自分の自己評価が低いから相手を誤解して
良い立場じゃないだろう

西宮の為に生きるとか言うならそういう風に行動しろよ
西宮の行動が意味不明だけど、それはラノベ的展開だから
このさいどうしょもないんだろう

何でもかんでくっつけるのが良いとはどう考えても
思えないけども
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:12:33.44 ID:2UbmYPMo0
>>828
お前ちょっとマリアでも見て落ち着けよ。ネーコ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:14:23.80 ID:6dsAZnGw0
西宮ちゃんは今回の告白をおそらく焚きつけた張本人であるゆじゅうにはちゃんと報告するのだろうか
石田が勘違いに気づくとしたらやっぱゆじゅう経由になるのかなぁ
個人的にはもう一回西宮ちゃんにがんばってもらいたいが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:20:00.48 ID:WdXFGj/k0
石田が凡百のラノベ主人公の様な行動してるのが
解せんと言うだけの話

こいつに誤解する権利も資格もない
普通の恋愛物語の様に行動されても困る

西宮が自由意思で許すとか言う
一般性の無い話になるのが一番怖いな
事実もうなりかけてる
実は小学校の時から好きでしたみたいな
流石にそれは恐ろしすぎるか

恋愛に理由ないとか言うなら
二話掲載と変わらんぞ、マジで

ディスってるんじゃなくて期待を込めて批評してるだけで
至極真っ当に落ちついてるわ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:23:53.33 ID:n9LhXskq0
はじめは人間関係の複雑さに焦点当てて
友達や知り合い増えてって、人間嫌いをなくしていく石田の成長描くのかと思ったが
ただの恋愛漫画になってきたな。障碍者がヒロインって言うのは新しいけど
猫カフェから方向性が変わってきてる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:25:42.45 ID:GrZRC6SV0
どんだけラノベ好きなんだよ
読んだことない人だって多数居るんだからせめて漫画で語れって

西宮が小学生時代に何を思ってたかなんてわからんし(想像はできるが)
状況的に良くも悪くも特別だった可能性は高い
誤解誤解って、なんも誤解してないっての
西宮が手話で伝えて「え、ごめん見えなかったもっかい」「ごめんもっかい」「ごめん(ryとかやってるならクソラノベだが
実際はまともに喋れない肉声での意思表示だ。伝わるほうがむしろおかしい。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:27:27.89 ID:2UbmYPMo0
>>831
お前がやってるのは批評ではなくただの「こうあるべき」論だろ。
凡百のラノベ主人公なるものがどんなもんか知らんが権利も資格もないだとか、困るだとか
自分の思い通りの展開に進まないから癇癪起こしてるガキにしか見えん。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:30:54.13 ID:WdXFGj/k0
馬鹿が二話掲載を批判してるが
内容は一緒だよって言ってるんだよ、なら

後、バレとか言ってるクズ野郎に
文句言われる筋合いはないわ
おまえは漫画家と漫画を舐めてるのか
そんな奴が何かを語ろうとかチャンチャラおかしいわ

おまえこそ小学校からやり直せ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:31:35.87 ID:qxk3l6sp0
19の時描いた読み切りを24で続きを描くわけだし
いろいろブレがくるのかもな
高校石田の容姿とか本来もっと強気なキャラに使われるキャラデザだ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:36:28.27 ID:PdX9nOgU0
弱者の共依存だからダメ
とか
ラノベと変わんないからダメ
とか
ダメ出し多いな今日は
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:36:56.85 ID:2UbmYPMo0
>>835
お前の至極真っ当に落ち着いてるって感覚はだいぶズレてんぞ。
自分のIDで抽出してみろよw
あとここで長文書いてないで講談社にメール送ったほうがいいぞ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:40:34.79 ID:WdXFGj/k0
>状況的に良くも悪くも特別だった可能性は高い

>状況的に良くも悪くも特別だった可能性は高い

>状況的に良くも悪くも特別だった可能性は高い

おまえの発想がまさに立派なラノベ脳
耳が聞こえないヒロインが新しいって言うだけのラノベ
に成り下がるのか
ちゃんと一般性を求めるのか

なんつーか
誤解する為のギミックで手話から肉声に変えましたとかなら
超ガッカリだわ
ちゃんとその心境の変化くらいは描いてくれよ
そういう内容扱うならそんくらいの良心は持って描いて
貰いたいもんだ

バレのクズ野郎のレスはいらんって
おまえみたいな奴が一番漫画に対してリスペクトがないんだから
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:42:23.28 ID:GrZRC6SV0
西宮の心情が神視点で描かれないのがこの漫画のキモだろ
テーマそのものでもある
それも分からんで何を読んでるのか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 03:44:20.08 ID:2UbmYPMo0
ごめんなさい。これは間違いなく触れちゃいけないタイプだった。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:07:06.55 ID:wECbnbK40
障害いじめ恋愛と来たら今後は三角関係レイプ不治の病か?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:13:03.70 ID:q136Rpbc0
>>831 まず自己と他者の違いってわかるか?話はそれからだ

どこの精神疾患だよw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:14:56.98 ID:Sy8AAlww0
俺、恋愛ゲームの達人だから
一ヶ月でのヒロイン側からの告白はバグだと思っている
だってまだ夏休みイベントも文化祭イベントもクリスマスイベントも
こなしていないし
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:16:04.54 ID:L+ryfFv80
西宮ちゃんを思いっきり抱きしめたい!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:16:29.35 ID:BbyGs6sW0
初めてマガジン買ったわ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:17:24.25 ID:qxk3l6sp0
「友達ごっこは嫌です」
ここから仲を深めていくんやな…


「うきぃうきうきうきぃっ!」
なんやこの猿!?
848ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/01/30(木) 05:17:28.59 ID:m4H8fOiy0
なんてこった…、分析パターン青、使徒です。

使徒が聲の形の世界への侵入を許したのか?

おそらく、現状ではどんどん増殖していき、
西宮の心理を侵食するものと推定されます。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:24:52.85 ID:YTfFh8nB0
>>844
猫娘「お前童貞だろ」
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:36:32.31 ID:q136Rpbc0
サイコパス島田が石田の目の前で西宮を凌辱

↑これが正しい少年漫画の流れだな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:46:44.43 ID:Fc/2OfKm0
西宮は鯉の世話のときにも言ってた「必要とされたい」っていう強い願望を持ってて
自分のために手話を覚えたとか、佐原さんを引き合わせてくれた石田を意識するようになった。
さらに猫のポーチの件で多分結絃が「オレにはくれなかった。姉ちゃんだけ特別」云々吹き込んで
強く求められてると感じるようになったんじゃないかな。
要は西宮は、自分を必要としてくれる相手を好きになっただけのこと。
しかし石田は西宮に対して好意でなく贖罪の下に動いてる面が大きい。
この齟齬に西宮が気付いたときにどうなるのかがこの先気になるところ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:49:31.21 ID:c6UANKJd0
今週の読んで漫画買おうと思った
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 05:58:50.53 ID:qRNSaIcQ0
長文失礼


西宮が石田を簡単に許して好きになるのがおかしいっていう人がいるけど、そんなに不可解なことかなあ?

再会したときには、西宮にしてみれば、すでに許すも許さないもない、感情的にはほぼプラマイゼロな印象だったんじゃないか
突然訪問を受けた理由がわからず、不審に思って逃げはしたけど、そこから友達になろうという申し出を受ければ、プラス印象に転じてもおかしくないよね

西宮から見て石田は最終的に喧嘩して引き分けた相手だから、この時点で対石田に関してはいじめられっ子・いじめっ子の関係は自力で解消したといえる
これは西宮的にはプラスの意味で極めて重大な転機だったと思う
(金銭的補償は親同士で決着しているし、転校したのは西宮本人よりもママ宮の意向が強かったんじゃないかと推測している)
というわけで、石田が気にしていたほど、西宮には過去の恨みは残っていないのでは?


とまあ、これは読み切り版のときからずっと思ってたことなんだけど、喧嘩のときの西宮の表情があまりに印象的で、こんな解釈に至ってる
あの表情には高揚感や達成感を感じたけど、怨念めいたものは感じなかった
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:05:04.47 ID:JFjsPfVa0
>>853
大概の人はそう感じていると思うよ
ただ文句を垂れてる連中は読解力のない、細かい描写がないと理解出来ず、消化不良を起こす。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:16:52.46 ID:ljOOlAZq0
単行本ごとに西宮の髪型が変わる事になるけど3巻表紙はポニテかね

二人が季節の変わり目を一緒に過ごしてる感じになるので
今のまま二人が並んでる表紙のままを貫いて欲しいけどネタ切れになるかな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:19:54.07 ID:WdXFGj/k0
バレのクズ野郎はオプションみたいに
追尾してくるなっての
おまえはもう良いっての
善悪の区別の前に日本語も分からん奴なのか

喧嘩したから高揚感やら達成感で
石田も所詮は周りに煽動されたから
虐めたけど、一緒の犠牲者ってのもな

言葉を理解してたら仲良く出来てた?
周りはクズ野郎ばっかだが石田だけ純粋だった?

いやいやいやいや
大体、中学で普通の生活してたら別に西宮の事なんて
忘れたとは言わんが今ほど重要視してたのか?あれ

自殺するとかも現実が辛かったからであって
普通の生活してたら(あんな性格じゃ無理かもだが)
西宮を崇め奉ってたのか?

植野が言ってるのって別に間違ってるとも思わんし
中学の卒業式の日に
植野が優しくしてたら、植野を崇め奉ってたんじゃねぇの?

優しく出来なかったのが
植野の限界でヒロインじゃない差なんだろうけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:41:19.70 ID:qRNSaIcQ0
>>854
読解力の問題というより、いじめの恨み生涯許すまじ、で凝り固まってるような気がする


自分語りで申し訳ないが、小さい頃はチビガリで泣き虫だったから、近所の子や同級生によくイビられた
弱いなりに喧嘩を挑んで、勝てずとも引き分けるまで粘ったら、一目置かれて彼らと友達付き合いするようになった
それで自信がついたので、恨みも何も残らなかったな
そのせいか西宮の喧嘩の場面での表情に、もの凄く共感、爽快感、昇華を感じたよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:41:44.66 ID:c7BEVbVpO
石田の好きを月と勘違いしたのって夏目漱石の「月が綺麗ですね」に準えたっぽいね
そう考えるとあの「キレイだな」って返しは今後の石田の心情変化を示すメタ的な描写だったことになるな
予想の域を出ないがもしそうならなかなかニクい演出だわ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:54:58.78 ID:WdXFGj/k0
そういうレベルの範疇超えてる
無関心が罪と言うなら、それは罪だろうが
事実、積極的に差別しなくても無関心の事なかれ主義
ってのは往々にしてよくあることだろう
が積極的に加害者になって許して貰って、その上いきなり
好きって告白されても謎が残る

おまえが個人で虐められたのはおまえの個人の問題であって
この漫画の考察には特に関係ないと思う

戦ったから理解出来るキッカケって言うなら
石田はいじめっ子と理解し合わないと変だよな
事実ずっと石田は戦ってたわけだから
殴って半殺しにすりゃ問題解決したのか?
おまえこそ、個人的な体験でズレてるんじゃねぇの?
と思う

夏目漱石ねぇ
面白い解釈だな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 06:56:50.06 ID:i4zjvV2IP
なおいまちた
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:00:45.17 ID:P6lqxfehP
エヴァのパクリまとめ
(p)(p)http://www51.atwiki.jp/evanngerionn/
エヴァの糞ビッチ便器の糞波レイ@綾波レイアンチwiki
(p)(p)http://www60.atwiki.jp/bennkikusonamirei/
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:08:31.08 ID:ZYrEem9Q0
うきぃぃぃ!!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:15:38.50 ID:y72d2zUEP
自分語りが入りはじめたらそれだけで読む価値ゼロ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:16:20.66 ID:y2R3SjhN0
2行以上のResponseに読む価値などない
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:20:43.89 ID:WdXFGj/k0
西宮の発音をネタにする奴ら
愛情込めてるとしても何かゾワってするな

単なる萌キャラじゃないからな
何て言うか本当に難しいわな

本当に可愛いだけで良いのやら
それが安易に恋愛対象にする事への問題にも繋がる

それともそういうのを気にし過ぎる方が逆差別になるのか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:20:47.74 ID:ybQZyQ+bO
「いきなり告白」と思う人は単行本約2冊分の内容を読み飛ばしているとしか思えない。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:23:50.54 ID:Kxv2U9Kd0
気分がうきうきしてきた
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:26:03.46 ID:+tPLErMa0
西宮のプレゼントはあれなんなのよ?
みんなそれを推測してくれよー。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:28:35.95 ID:pTqNy2y30
>>868
ガーデニングに使う、植木に挿すピンとかなんとか上の方に書いてあった
良いチョイスだよな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:37:57.93 ID:y72d2zUEP
ガーデニングピックなのは散々既出だがそこにどんな意味が含まれているかだな。
単純なプレゼントか、深い意味があるのか。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:39:18.52 ID:/i8RWehw0
でも石田はガーデニング趣味があるわけじゃないからなあ

後日使い方を知った石田がネギの鉢植えに挿してるのを
遊びにきた西宮ちゃんが発見してまた結絃の初めて見る顔をしそう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:44:58.77 ID:tF6X6qgh0
>>779
>>「石田が西宮に惚れるとしたら、それはただの依存心だ」って決めつけてる時点でお前さんの偏見じゃん。
>そんなこたあ言ってないね
>だから言ってもねえことを勝手に設定してから反論するのやめてよ

言ってないって言われても>>760でこう言ってるんだが

>で結局この先石田のメンヘラが治るにしたって
>西宮が強烈に食い込んでて結局西宮を選ぶって話だろうけど
>なんで西宮が食い込んでたかって言うとやっぱり
>ぼっちでメンヘラで選択肢無かったときの唯一の依存対象だったからじゃん?

これは「石田のメンヘラが治った時に西宮選ぶとしたら、その理由はメンヘラだったときの依存心だ」って言ってんじゃねーの?


>「この状況で石田が西宮とくっついてもまともな自由意志の選択には見えません」
>「ハッピーエンドにも見えません、イヤーな話に見えます」
>つってんだ

まず現時点の石田も精神異常を患っててまともに自由意志を行使できない状態だって決め付けてることが妄想だっつってんだが。


>石田がメンヘラである件は読者が満場一致で賛成すると思うんだが…
>そこにダウトするのか…(困惑)

まずお前さんのいってるメンヘラが何を指すのかもよく分からんが、今の石田のどこに精神的異常があるんだ?
過去のことを悔やんでたり贖罪意識で行動してたら異常なのか?

>うん、言います
>それは否定しないよ、さっき俺自分でそう書いたはずだし
>異常な馴れ初めからスタートしてそこで食い込まれてる時点で
>なんだかなあ感は残るよね

出会ったときの状況が悲しいものだったから、その後築き上げた関係は全部歪なものだって言うなら根本から考え方合わんな。
そこから否定するならもう石田が何したってなんだかなあだろ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:47:07.39 ID:y72d2zUEP
自分は単純な品物としてのプレゼントでは無いように思えるんだけどね。
植野のそれと同じ様に。
874〒119-0184:2014/01/30(木) 07:47:41.33 ID:nHcAXeqt0
ガーデニングピックなのは散々既出だが、作中で石田が分かっていないようなので、どんな使われ方するのか期待しつつ大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

配達先などでガーデニングピックを見たことがある郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:52:32.68 ID:WdXFGj/k0
過去が頭おかしいのは当然として
現状でも、良い奴を演じてるし(変わろうとしてる)
西宮やら親しい仲間の間では普通に接してるけど
他の奴等の顔が×なのが普通とは思えないな

過去は友達とかクラスメートさえ幸せなら良くて
西宮を排除したのが
今は真逆になってませんか?

全員と仲良くしろとは言わんけども
みんな涙で仲直りからの大団円も嘘くさいけども

ま、普通は可愛い彼女一人幸せにしたら良いけどな
普通はな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:53:00.79 ID:c7BEVbVpO
ガーデニングピック?自体にメタな意味は込めてないはず
てかあったとしても流石にあれだけだとわからんw
ただ、手話を使わずに話したのは石田への欲求からだろうな
西宮からすれば植野と石田は仲良くしてるように見えたはずだろうし
言葉での会話で自分が理解できなかった不安もその欲求に拍車をかけたんだと思う

今後は普通の会話が出来ないことが西宮の心情に影響を与えていくんじゃないかな?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:57:07.23 ID:c7BEVbVpO
>>875
ちょっと結論を急ぎすぎてないか?
石田はそこまでいい奴じゃないし、自分勝手な部分も多い
それをキチッと片付けられるのは善悪を良く理解してる人間だけ
だからこそ、石田は今後そこに向き合っていくんだと思うよ
流石にそれを回収せずに野放しにしたら作品に×を付けざるを得なくなるけどw
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 07:58:26.45 ID:exR0vvKaO
ゆづるは石田に惚れるかと思ってたけどこの展開なら無い…かな?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:06:47.87 ID:F7+QqDom0
展開早すぎ

最終回近そう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:13:28.69 ID:y7FANd3p0
西宮の意図とは違ってしまったが「月が綺麗ですね」の台詞を引き出せたことは大勝利
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:28:52.39 ID:qW1szcwt0
今回突然口話使ってきたけど結弦にも内緒で一生懸命練習はしてたんかなあ
いじらしすぎるぜ・・・
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:29:46.08 ID:/WZX1UW80
石田ーの中では、何考えてるかわからない具合は西宮も植野もあんま変わらないんだろうなあ…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:31:57.06 ID:qxk3l6sp0
誤解から石田が西宮と喧嘩して西宮は石田が好きなのに一時的に×をつけられてしまう展開来ないかな
小学生編のあの関係はゾクゾクするんや…
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:32:11.68 ID:FiH41pjw0
告白まで行ったけど二人ともまだまだ成長途中なのが良いね
他に友人の居なそうな硝子の『好き』は友人と異性との境界が曖昧かも知れないし
今回石田に上手く伝えられなかった事でそれまで(それで苛められることも含め)
当たり前だった自分の障害と改めて向き合う訳だし、まだまだ先は楽しめそう
石田もいつか「ワイは耳の聞こえない硝子が好きなんや!」ぐらい開き直れると良いな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:36:06.88 ID:/WZX1UW80
その場合ミミガーとかいらなくね?と思ったが
石田「お前が好きだ!」
…無いな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:44:50.24 ID:/i8RWehw0
西宮ちゃんが喋ってるの見てクロエルメール思い出した
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:48:15.99 ID:EkhqyqLx0
西宮は今回だけではなく昔からぶっ飛ばし過ぎてるから
小学校の時も自分を強烈に虐めてる相手に、友だちになろうと伝えてぶつかったし
1人同士の時に喧嘩でぶつかってきた相手に喧嘩で返した
合唱で思いっきり大きな声で歌を歌うし、授業中も手をあげて発言する

最善と思ったことは思いっきり腹括ってやる性質なんじゃない?
今回も伝わらなかったが、いつもと違う雰囲気を出して言葉で大声で告白した
基本ド真っ直ぐなKY
888〒119-0184:2014/01/30(木) 08:57:38.90 ID:nHcAXeqt0
>>886-887
スレ建っていきなり3日で埋まりそうなんだけど、キャラスレをもっと活用しないか?

【聲の形】西宮硝子を愛でるスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1376745168/
【聲の形】植野直花を愛でるスレ1【猫耳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1386755644/

みんなで大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

大量に信(てがみ、中国ではこう書く)を配達している郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:58:44.54 ID:W17BqzCn0
石田といつフラグが立ったのか全く分からん


ちゅき
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:07:07.02 ID:t0NhFcLi0
普通は「うきえふ」っていうところだと思うが「うきぃ!!・・・う、き・・・ちゅき・・・」だもんなぁ。
どんだけ感情爆発させてるんだよ可愛すぎるだろこんちくしょう。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:09:08.22 ID:qxk3l6sp0
なんかドラえもんの恋心誘発道具でやられたぐらい衝動吐き出してるよな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:10:10.52 ID:EkhqyqLx0
石田は全てをやり過ぎる人、こっちも空気読めない人
小学校の時は危険な遊びを調子に乗って限度を越えてもやり過ぎてた
中学、高校でも手話憶えたり、170万返したり、持ち物の全てを整理したり
友だち1人も作らなかったり極端

西宮も極端にやり過ぎる空気読めない人なので、性質は似てる気はする
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:12:21.58 ID:EkhqyqLx0
この2人が相思相愛になって恋愛はじめたらちょっと危険かも
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:13:22.75 ID:6dsAZnGw0
西宮ちゃんが一歩近づくと石田は一歩逃げるから西宮ちゃんは
一歩ばりのダッシュで懐に飛び込んでリバー攻めるしかない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:35:23.55 ID:TVtnIjrU0
>>893
結婚したら子供10人くらい作りそうだなw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:36:14.40 ID:i2l4W8CV0
う き ぃ って絶叫されたら絶対ビックリするよね?(/ω・\)チラッ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:39:16.16 ID:EkhqyqLx0
これ編集担当も大変な漫画かもな
気にしてたけど何漫画かジャンルが分らなかった、恋愛漫画だったのか
1巻悲惨だけどこれが後で生きてくるね、連載ものなのに1巻分丸々暗い展開のプロローグ入れて
2巻から話が展開するとかちょっとした賭けだろね

3〜4巻がでてから一気に売れそう、1巻だけとか読みたく無いし
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:43:19.72 ID:Z5vy65PA0
406 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2014/01/29(水) 20:09:53.49 ID:eRfveAYP0
>>403
高身長なんて設定どこででてきたんだよカス


416 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2014/01/29(水) 20:21:56.63 ID:eRfveAYP0
>>413
お前の世界にはチビとと高身長しかいないのかキチガイ


443 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2014/01/29(水) 20:54:07.09 ID:eRfveAYP0
>>440
自己紹介か?キチガイチビくん♪


457 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2014/01/29(水) 21:10:06.74 ID:eRfveAYP0
>>455
正論じゃねーよコミュ賞


なんでこんなにイライラしてるのか?
それは人生不満だらけだからです
リア充は毎日幸せでこんなにイライラしたりしません
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:43:59.11 ID:5yTJ9tQk0
>>624
他の関連動画も見てみ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:52:06.99 ID:ikMwVec90
もう身の回りの対比物から身長を割り出しちゃえよ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:53:04.61 ID:WslH2FZe0
自分を蚊帳の外に植野と石田が目の前で会話しているのを見てヤキモチやいてしまったんかな。
植野も西宮も石田を巡って互いに嫉妬しあってるのかもしれん
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:55:13.48 ID:/P5wMIj30
西宮さん可愛かった

ただ西宮さんが告白?するのはもっとあとで良かった気がする
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 09:55:13.75 ID:qxk3l6sp0
>>899
たしかにこれじゃ聞き取れんやろな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:24:57.46 ID:SFrVgh+pP
>794
うーん。
何故そう変更したのか?->アホだから。っていう考え方が分からない。

作中にある変なことってのは、基本的に伏線か象徴の
どちらかと解釈する、この変更で何を描きえるのかを
考えたほうが建設的じゃねーかな。
正直誰でも気づく所なので、ココが問題問題と主張されても反応に困りますし。

例えば、受難が大きすぎるというなら、それに見合う大きさの
幸福、もうすこし先の到達点まで描くつもりなんじゃないのか?とかね。
905〒119-0184:2014/01/30(木) 10:33:24.85 ID:nHcAXeqt0
レス数が900を超えています。キャラスレをもっと活用しないか?

【聲の形】西宮硝子を愛でるスレ1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1376745168/
【聲の形】植野直花を愛でるスレ1【猫耳】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1386755644/

>>889
フラグが立ったのは単行本1巻の54〜55ページ(見開き)だと思う人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

>>900
実在する風景を知っている大垣の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:38:19.83 ID:KMCj/HD90
>>904
それだけいうなら例えばでいいから
この問題について君の見解なり予想なりを聞かせてよ
ちゃんとありがたく読むしさ


俺はもちろんこの作者スゴいと思ってるから読んでるんだけど
この土台の設定の問題についてだけは、
本当に納得できるような答えを出してくれるのか疑ってる

結局「彼女が(彼氏が)出来たからいいじゃん」
みたいな感じにロマンス絶対主義で流しちゃうんじゃないだろうかと
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:40:41.72 ID:I8/NFSzHI
しまはまたさらにクズになってそうだなー
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:43:51.32 ID:KMCj/HD90
なんで作者をスゴいと言いながらここだけは疑うのかと言うと
ここは作者の初期プロットである元祖読みきりとあまりに性質が変わっちゃってるとこだから

連載化を睨んで無理な改造をさせられちゃって
収集が付かない箇所なんじゃないかなっていう悪い予感しかしないんだ

>例えば、受難が大きすぎるというなら、それに見合う大きさの
>幸福、もうすこし先の到達点まで描くつもりなんじゃないのか?とかね。
そんなのありうる?
具体的に何?
少なくとも「石田や西宮がくっつく」とかじゃ
こんだけ酷いことになってるのを埋め合わせる大きな幸福
とは思えないんだけど、俺は
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:51:37.39 ID:KMCj/HD90
すっごい嫌な言い方をすれば


西宮サイドからは悪くない収支かもしれない
どうせ小学校時代いじめられ通しであったことを思えば
6年の最後に石田に会ってやっぱり数ヶ月いじめられて、
そいつが5年後に戻ってきて望外に献身的な彼氏や婿?になるなら
いじめられた恨みをさっぴいても悪くない投資だ

でもこれ石田サイドや佐原サイドや植野サイドから見たらどうなの?
明らかに西宮のおかげで大幅に人生が悪化してるよね、これからなんとか立ち直ったとしてもさ
そりゃ良心や道義的観点から言ったら西宮を恨んじゃいけないし、
石田も佐原も「西宮のせいで…」なんて恨みは持ってないけど
客観的にいえば西宮が行く先々で人間関係の破滅や学級崩壊を引き起こしてる

こんだけキツい話にしちゃって、帳尻なんか合わせられるの?
どうやるのか想像も付かないし、どうも合わせられないんじゃないかって気がするんだよなあ…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:51:49.64 ID:lczZInl+0
西宮しか選択肢がないというのはおかしい、そもそもまだつきあってないし

石田が徐々に人生を取り戻す過程で西宮と親しくなったってだけだろ
実際猫のポーチだってほかに選択肢があるのに西宮だけにあげてるじゃん

勿論石田と西宮が付き合うようになる可能性は高いが
それと同じくらい石田の人付き合いの幅も広がる可能性が高い
そのうえで西宮を選ぶ(と思われる)ならしょうがなく選んだって
わけじゃないだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:52:23.17 ID:oNZpKadt0
幸せなんて本人が決めることだから・・・
小中いじめられて障害者の彼女できましたなんて傍目には不幸じゃん
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:53:33.10 ID:SFrVgh+pP
>906
受難が大きいのは、より大きい結果を描こうとしてるからでは?が自分の説。

具体性が欲しいなら...どんなかな。ぱっと思いつくのだと
-受難を克服した結果、人生の目標、生きる意味を悟ることになる。
-受難を克服した結果で、他人を真に助けることが出来た。
ぐらいでも、収支は十分合うんじゃないかな?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:54:03.26 ID:AI8kYk2A0
いじめ終わってから
猫耳とポニーテールしか印象に残ってない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:57:14.12 ID:qxk3l6sp0
佐原と長束と結弦はいじめをまつわる本編から派生した外伝みたいなところあるからな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:57:29.75 ID:KMCj/HD90
>>911
>幸せなんて本人が決めることだから・・・
>小中いじめられて障害者の彼女できましたなんて傍目には不幸じゃん
でしょう!?
俺の言いたいのはそういうことなんだよ

そりゃ本人が決めることだとは言ってもさあ
あまりにも石田の人生悪化してるだけじゃん
多分ハッピーエンドの締めであろう「彼女が出来ました」まで到達してもなお

冷たい見方だって言われるかもしれないけど
俺はこんだけの酷いことがあって恋愛で帳尻あったと思えるほど
恋愛に重きは置けないよ
だいたい西宮に関わらなければ石田はもっと恋愛できたっぽいじゃねーかっていう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:57:33.56 ID:lczZInl+0
そもそも石田は西宮に合う前に人生にあきあきとしていたという事実を何故無視する?

たしかに何年かどん底だったのかもしれんが少なくとも今は人生に飽きている
なんてことはないし徐々に明るくなっていっているだろ
トータルでみれば不幸になったとは一概にいえない

もちろんそれとサポートなしに障碍者を一般学級に放り込んだというのは
別の問題だけどな
ただそれは石田や西宮個人の問題ではないな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 10:59:59.27 ID:lczZInl+0
>>915
西宮しか選択肢がないから選ぶ(予定)なのか?
実際は植野とかいるしほかにも増える可能性は高い

これからの石田の幸せというのは別に西宮関係以外にも増えるだろ
すくなくとも人生に飽きたりはしなくなるはず
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:02:49.77 ID:KMCj/HD90
佐原さんとかもなんであんなに曇りなく明るいのかって思っちゃう

失った中学時代のこと思い返して
「あ〜〜〜〜〜っ!
 あの時硝子ちゃんに親切にしたりしなければ!
 私の目の前に硝子ちゃんさえ現れなければ!
 私にだって楽しい中学時代の思い出があったはずなのに!」

っていうことを考えないの?1ミリも?
植野や川井一味にも恨みを持つべきだけど
根本的に原因作ったの西宮だよね


ちょっとそれぞれの負ったダメージが
水に流せるようなレベルじゃなくなっちゃってると思うんだけど
再会で明るく流していいのかよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:03:23.21 ID:CjTDdahO0
まだやってんのかよw
長文書いてる奴はもう読むのやめろよww
いくら書いたってお前が望むような展開にはならないし、ここの全員から賛同を得ることもねえんだから
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:05:00.85 ID:oNZpKadt0
過去恨むより西宮と遊んで今楽しむほうがいいに決まってるだろ
ショッパイ奴だな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:05:25.71 ID:Syb5cdbn0
別に幸せになる為の話でも幸せの収支を合わせる話でもないから
そこはどうでもいいよ。そうでないと個人的に気持ちが悪いという感想はわからんでもないけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:07:08.42 ID:y72d2zUEP
よくわかんねぇけど
帳尻ってあわせなきゃいかんのか
過去が酷かったら大きな幸福が必要なのか
それはお前の精神的オナニーじゃないのか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:09:08.66 ID:c7BEVbVpO
>>909
言っちゃ悪いがその考え方は根本的におかしいと思うぞ?
まず、西宮のせいだと考えている時点で障害者差別的な思想が働いている
あのいじめは○○のせいというよりはお互いが理解し合えなかった為に起きた事象
それを石田は自分がいじめられることで気付き、悔い改めて改善していこうとしてる
この辺に関してはちゃんと描写されているから読めば分かる
ちなみに今週号の石田に至っては過去の自分を殺したいぐらい憎んでいる(正直自己逃避だが……)

メタ視点で考えるのも悪くないが、そこにウエイトを置きすぎてかなり偏向している
紙背に徹する前にちゃんと作品の内容を素直に受け止めるべきだよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:09:54.82 ID:KMCj/HD90
>>922
別に帳尻合わない話はいくらでもあるけどね
一般的にはそれは「嫌な話」っていうんじゃないの?

・西宮が現れたおかげでみんな酷いことになりました
・最後にちょっとだけ、一部は取り戻せました


っていう収支の話になるとすれば
聴覚障害者が不幸を撒き散らしてる(本人にコントロール出来ないとしても)話
になっちゃうんだけどろうあ協会もそれでいいのかよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:10:36.00 ID:lczZInl+0
>>918
佐原は描写がまだ少ないだろ、西宮ほどじゃないが

勝手にきめつけて周りが不幸と騒いで何がしたいんだ?
少なくとも弓弦や永束にはプラスになったし
他の奴もこれからだろ
まだ始まったばかりなのに収支がどうのっておかしいくね?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:10:43.28 ID:MXRhedwvO
長文の人には構わなきゃいいのに
そういや2巻の売り上げ10万台いったんだな
おめ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:17:15.50 ID:Syb5cdbn0
>>924
現実のワーストケースはもっと酷いし(いじめはもっと酷いし和解も無い)
障碍者がいたけど何もかもうまく解決できましたって話を君が読みたいだけだろう。
それが社会の薬になるとは全然思わないが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:17:50.09 ID:qE+LYOPB0
「○○がなければもっと幸せだった」

単純な人生生きてるねえ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:17:56.08 ID:EkhqyqLx0
過激な遊びにみんながついてこなくなってきたのを感じていたところで
教師の黙認してるみんなが盛り上がる新しい遊びができた、それが西宮
石田的には泣いたり怒ったりしたらやめるつもりだったが、終わりを見つけきれなかった
結果事件並みに度を越してしまった

まあこんな流れは実際よくあるんだろうね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:18:19.41 ID:CjTDdahO0
長文書いてる奴の性格が「俺が不幸なのは〜のせい」って発想に至る
糞野郎である限りいくら何を言おうが平行線、構うだけ無駄
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:22:30.98 ID:KMCj/HD90
>言っちゃ悪いがその考え方は根本的におかしいと思うぞ?
>まず、西宮のせいだと考えている時点で障害者差別的な思想が働いている
西宮に責任能力は無い
けどあれが普通学級に入ってきてからカタストロフが始まってるのは客観的事実だ
(ついでに言えば石田の小学校以前にも行く先々で同じようなことが起きてる)

俺は西宮が道義的に「悪い」なんて一言も書いてないが
「西宮と出会ったことでみんなが不幸になってる」という客観的事実は事実として指摘している

本人に何の悪意も責任能力も無いとは言え
結果的には甚大な不幸を撒き散らして歩いた人間になっている


もちろん多少の迷惑や行き違いは人間同士お互い様として流すべきだが
西宮周辺の不幸は(西宮自身に対するハードないじめも含め)あまりにもエグくなってしまった
もう「再会してお互いの考えを理解してわかりあえてハッピーエンド」
で済まなくなっちゃってるじゃねーか
と言いたい
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:23:23.30 ID:y72d2zUEP
まだ聾唖協会がどうとか気にしるキチガイか

何でお前が聾唖協会を気にしなきゃいけないんだよ
この漫画は毎回聾唖協会にストーリー承認を得ないと許されない漫画かよ
偽善ここに極まれり
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:23:29.61 ID:qxk3l6sp0
石田を読者に許してもらうために超絶不幸メンヘラにしすぎるのはどうなのよ、
メンヘラだから西宮に付きまとうのも恋愛で安易に解決するのも腑に落ちない
あたりは理解できるけど

不幸と幸せバランスとか障害者が害悪の描き方がダメ、因果応報で石田をいじめさせるのもダメ
主人公が失った話でしかないからダメ
っていうのはちょっと…
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:24:35.67 ID:+8LzYxe10
石田が西宮硝子の存在によって人生が大きく左右されることになったのは事実だよね
もちろんいい影響ばかりじゃないしかと言って悪い影響ばかりでもないかも知れない、運命ってそういうもんでしょ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:26:18.83 ID:6dsAZnGw0
俺が気に入らないからこの漫画は糞漫画というただそれだけのことを
ここまで長々書けるんだからある意味すごい
その情熱を何か他のことに向けられないのかね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:29:19.82 ID:KMCj/HD90
>石田を読者に許してもらうために超絶不幸メンヘラにしすぎるのはどうなのよ、
>メンヘラだから西宮に付きまとうのも恋愛で安易に解決するのも腑に落ちない
>あたりは理解できるけど
それよ根本は

ちゃんとしてた元祖読みきりに手を加えていく過程で
・西宮いじめをエグくしてインパクト増してみましたー
・石田が読者に許されないので自殺寸前まで石田いじめを増してみましたー
・植野とか佐原とか、巻き込まれる人達もみんな悲劇を増してみましたー

安易に掛け金増やしたらバランスが崩れて
バランス取る為にあっちに乗せこっちに乗せしてるうちに
えらいピーキーでキツい話になっちゃったのが連載版じゃね?


もう少し常識的な掛け金であれば
「再会して話し合えて理解して恋愛もしてハッピーエンドだね」
でも別に引っかからなかったかもしれない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:30:42.72 ID:EkhqyqLx0
この手の題材扱ったら絶対バットエンドにはしてはいけない後味を良くする作家責任があるので
石田と西宮は出会って良かったことにはなると期待してる
6巻〜7巻ほどでまとめあげるといい作品になりそう
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:33:04.13 ID:y72d2zUEP
作家責任(笑)(笑)(笑)
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:33:04.38 ID:qxk3l6sp0
叩きたくて書いてるってより
同意を求めたり単純に可愛いから恋愛だから評価してる人に問題提示を投げかけたり
こう考えたらどうなのかって意見がほしい議論をしたいとかだと思うけど
どうもわかってない人にわからせたいって情熱が前面にあるからか反感を書く書き方になってるんだよなあ…

メンヘラにしすぎでちょっとバランスが悪くなってるのには同意するから
溜飲を下げてもらえませんか
そこは大今がやらかして読み切りを持ち味を殺してしまった、と諦めて
その上で楽しむ流れにしませんか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:35:06.39 ID:y72d2zUEP
わかって無いのは長文キチガイの方だろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:36:16.05 ID:+8LzYxe10
可愛いから万事OKみたいに言ってるのは一部のアホだけで障碍者と付き合っていく大変さは何となくみんな理解しているよ
ていうか長文の割に内容が薄くて読んでて疲れるだけなんだよね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:36:44.19 ID:ikMwVec90
まぁ障害者とかいじめ被害者とか社会的弱者を題材にした漫画だからな
結末はその弱者が勝ち組になるENDしか考えられないでしょ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:37:29.92 ID:2APdSPCVO
この長文連投は、この漫画読むより空気読んだほうがいいと思うな(ニッコリ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:37:51.53 ID:KMCj/HD90
>>927
>現実のワーストケースはもっと酷いし(いじめはもっと酷いし和解も無い)
>障碍者がいたけど何もかもうまく解決できましたって話を君が読みたいだけだろう。
>それが社会の薬になるとは全然思わないが

いやこの漫画の結末がちゃんとした「バッドエンド」になるなら俺はそれは全然文句ないよ
「現実は非情である」っていう話にまとめるならね。

でもこの漫画間違いなく「ハッピーエンド」になるでしょ。
そのとき、登場人物おのおのが払わされたでかい代償は
ちゃんと説明されずに無視か軽視される気がする。
それが気持ち悪いなあって言ってる。

もちろんそうじゃないすごいエンドをやるなら拍手喝采するんだけど
ちょっと収拾付くルートが思い浮かばない。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:38:00.15 ID:c7BEVbVpO
>931
>>西宮に責任能力はない
>>けどあれが普通学級に入ってきてからカタストロフが始まってるのは客観的事実だ
俺が差別思想だと言ってるのはこういったところね
客観的事実だ、と断言している一方でそれを証左とするところが不十分
小学生に責任能力を求めているのも>>931の勝手
その年頃の子にそれを求めるのは酷


>>甚大な不幸を撒き散らして
これは西宮への責任転嫁
そもそもいじめが起きたのは障害者を理解出来ないという差別から来てる
これは誰のせいでもなく、学校側の隠蔽性や障害者に対する認識そのものに問題がある
だから誰が悪いだとか考えるのは×
物事を平面でしか見れてない
その悪の所在の明確化って考え方がスケープゴートってのを生んだ
もうちょっと多角的な視点を身につけた方がいいよ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:38:54.21 ID:KMCj/HD90
そうだね
俺の話は長いしくどくてそれは悪かった
もうすぐ新スレの時間だ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:39:49.33 ID:y72d2zUEP
キチガイの公開オナニー続行中
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:41:08.86 ID:/waCergD0
長文で30レスとかブログでやれよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:44:49.60 ID:+8LzYxe10
長文にする必要がない文を長文にしている感がすごい
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:45:59.54 ID:ikMwVec90
良くも悪くも漫画の批評が生き甲斐の人なんでしょ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:46:38.33 ID:KMCj/HD90
>小学生に責任能力を求めているのも>>931の勝手
>その年頃の子にそれを求めるのは酷
俺ははっきり「西宮に責任能力はない」と書いてるし君自身それを引用してるのに
なんで俺が小学生や障碍者に責任能力を求めてる、って読解になるんだ
何回でも言うけど「西宮に責任能力はない」

>これは西宮への責任転嫁
>そもそもいじめが起きたのは障害者を理解出来ないという差別から来てる
だからね、俺は西宮に責任能力を求めてないし道義的な悪だとも思ってないし
何よりそんなことは一回も書いてない
(ポリティカルコレクトネスに沿って責任能力を求めるなら
 あれは保護者とか担任教諭とかきこえの教諭がクズなんだよ)


でも冷たい客観的な見方をしたとき
西宮が行く先々で嫌な事件や不幸を撒き散らしてた構造は事実だろう
この話の構造はそういう風になっちゃってる
むしろ西宮には同情できる

けれども感情を廃して事実を見た時には
まさに複数の人間にとって「お前なんかに出会わなきゃよかった」状態なんだよ
西宮から始まって出来た傷が水に流せるレベルを超えちゃってるから
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:47:17.28 ID:qxk3l6sp0
次スレで仕切り直そう、ね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:48:40.68 ID:PdX9nOgU0
ぶっちゃけどんなにいい着地点を見つけても
それは石田と西原の関係に限った話であって
別に聾唖と健常者のあり方としてなにかしら一般性のある答えが示せるわけじゃない
そこまで期待しすぎちゃいけないぜ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:48:51.17 ID:Syb5cdbn0
>>944
気持ちよく終わるかどうかという話なら
この作者なら納得はさせてくれると俺は信じて追っかけるよ。
ただ君は(期待)納得のハードルがちょっと高いんだと思う。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:50:05.42 ID:qxk3l6sp0
着地点がひどかったら連載終了時にGEの再来とか言われてフルボッコになるだろ
その時うっぷんを晴らせばええ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:50:45.16 ID:PdX9nOgU0
だれだ西原って
俺はなぜこんな間違いを・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:53:41.69 ID:KMCj/HD90
佐原さんで言えば
小学校の数ヶ月は不登校で通して
中学は少し離れたみんなと違うとこに行ってちゃんとやれて、
高校でも明るくやれてて、それで再会、
ぐらいならギリギリ佐原さんと西宮がわだかまりなく再会できるラインじゃね?

物事には何でも程度と限度があるだろ
負ったダメージが余りにも大きくなっていけば
「硝子ちゃんは悪くない」とか「俺の方が悪かったんだ」とか頭ではわかっても
再会や和解なんかできなくなる

お話にだって適切なダメージ設定の限度はあると思う
それがなんか、連載版移行時にぶっ壊れちゃった気がする
今の石田なんてもうエクストリーム過ぎるでしょ

あんなキッツいのをニヤニヤとただのラノベ主人公みたいに読めるほうが
俺なんかより冷たい無関心な心で読んでるんちゃうかと思うんだけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:54:52.39 ID:KMCj/HD90
>>952
そうだね
このスレでやめるよ
ごめんね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:55:37.61 ID:oNZpKadt0
なんか根本的なとこで今の展開楽しんでるのが馬鹿な萌えオタって決め付けてる伏しがあるな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:57:31.68 ID:r4LNU5g80
あんだけ気持ちがあっても伝わらないという絶望のお話なのにな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 11:59:16.30 ID:/tUePj+d0
西宮が可愛けりゃそれでいい、植野が可愛けりゃそれでいい

しょせんその程度の読み方の人は多い
ろうあ連盟監修とかで箔がついてるけど、実際はそこまで大真面目にテーマ性を語る作品じゃなかったということ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:00:06.67 ID:KMCj/HD90
>>959
俺は楽しんでるしこの漫画スゴいと思ってるよ

でもはっきり言って
主人公が自殺寸前だったとか
今も自分を刺し殺すようなイメージを思い浮かべてるとかは
もう「読者に石田が許される為」の措置としてはあまりにも行き過ぎちゃったと思う

こんなむごい描写がラブコメみたいな可愛い女の子の告白と一緒に出てくるのは
エンターテインメントとしてはもはや悪趣味だと思うよ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:00:58.92 ID:c7BEVbVpO
もうちょっと続けたいが構わんかな?w

>>951
>>この話の構造はそういう風になっちゃってる
それが客観的ではなく主観だと言ってるんだけどなあ……
西宮の責任能力がないと言っている一方で責任の所在を西宮にしているのが正にそれ
俺はそこを指摘している

冷たい客観的な見方やPCを使って公正力を出そうとしてるが全て君のネガティブな意見から成り立っているんだよ
この作品を君みたいに捉える人間もいるかも知れないが、そう考えていない人間もいる
そして>>931の考えを尊重するには証左があまりにも足りない

>>感情を廃して事実を見た時
上に述べたように感情を廃することは出来てない
全て主観的な考え
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:01:02.05 ID:y72d2zUEP
やめる詐欺も併発
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:01:58.08 ID:+8LzYxe10
>>961
商売をする上でそういう低レベルなアホも大量に釣らないと売れないけど、なんでそいつらのせいでテーマ性がなくなるの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:02:22.71 ID:CjTDdahO0
もうブログでやってくれw しつこすぎるぞ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:04:21.91 ID:qxk3l6sp0
ひぐらしがミステリーと思ったらファンタジーだった際の歴史を繰り返してるんだろうな
持ち上げる人がいるから反感的にそれは違うよって言いたくなるのもわかるけど
自分の中でうーんこれは違うやろと思いつつまあ良い要素もあるし駄作と思って読んでみるかで落ち着いたほうがええで
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:05:48.18 ID:NLB+pD4p0
>>961
ろうあ連盟監修っていうのは、聴覚障碍とか聴覚障碍者の描写に余計な
ケチや揚げ足とりを防止する目的が第一で別に作品の内容が別に真面目な
障碍者ものでなければならない・・という縛りではないのではないか・・と

読者個々の見方はともかく、マガジン編集はそれだけ手間暇かけても
育てたい作家、作品なんだろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:05:50.77 ID:PdX9nOgU0
まー俺は植野再登場の大ゴマにやられて読み出した
超新参萌えブタだから低レベルなアホといわれてもやむなし
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:06:44.43 ID:c7BEVbVpO
大事なのは問題提起すること
そして問題提起をするに当たって重要なのは不特定多数に触れてもらうこと
この難しいテーマを少年誌で扱って、しかも売れる作品に仕上げてるってのはそういった観点からも成功と言えるな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:08:00.36 ID:exR0vvKaO
ポニテの次はツインテになると大胆予想してみる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:08:23.38 ID:NLB+pD4p0
>>971
聴覚障碍者に対する理解が深まった・・とまではいかないけど関心は
持てたし、手話って面白そうと思うようになったのは確か
973〒119-0184:2014/01/30(木) 12:08:26.26 ID:nHcAXeqt0
【大今良時】 聲の形 Part20 【マガジン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1391051244/l50
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:08:38.67 ID:qxk3l6sp0
18BBAでツインテはいかんやろ…
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:08:54.18 ID:E2ithbF80
西宮とも妹とも仲良しメデタシメデタシじゃないだろうな
西宮母ちゃんがいるから 母ちゃんは簡単に折れないで欲しい
母ちゃんが怒るのは当然だが普通学級に入れようとした心の葛藤あたりもやるんだろうな
俺も中学3年の頃西宮のように耳が聞こえない子が編入し同じクラスになった
美少女ではなかったし言葉も聞き取れるレベルだったからか男の俺から見てイジメらしいイジメも
なかったように思える
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:09:01.13 ID:KMCj/HD90
>それが客観的ではなく主観だと言ってるんだけどなあ……
>西宮の責任能力がないと言っている一方で責任の所在を西宮にしているのが正にそれ
>俺はそこを指摘している
だから、「責任」と「原因」は切り分けてくれ
もし言葉の意味がはっきりわかってないなら辞書で引いてきてくれ
君はここが区別できてないから話が理解できないんだと思う

西宮の行く先々で嫌な事件やトラブルが起きてた、転校続き、これは漫画の中に描いてある
それらの事件の「責任」者は誰か? 無謀な西宮母や無能な学校側教職員だ
一方西宮の存在はそれらの事件の「原因」ではある


…ていうかこれがわかってなかったら西宮の苦悩もわからないんじゃないのか?
君はどういう風に読んでるんだ漫画を
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:09:30.42 ID:2APdSPCVO
要は、キャラが全員最終的に幸せを感じてたとしても、
俺様がそう思わなかったらこの漫画はクソだ
てことでおk?
読解力不足とか言わないでね、あんま読んでないからw


次スレではやめてブログかツィッターでやってね
ここお前のロングインタビューの場所じゃないから
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:11:49.78 ID:khD0a23g0
>>673
西田って誰?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:12:25.36 ID:qxk3l6sp0
西原とか西田とかもう休めよ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:12:49.92 ID:ikMwVec90
「責任能力が無い」なんて言葉、普通は凶悪犯罪やらかしたキチガイに対して使う言葉だよな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:13:02.05 ID:y72d2zUEP
キチガイはプロの漫画読みの模様
982〒119-0184:2014/01/30(木) 12:13:38.95 ID:nHcAXeqt0
>>974
実写版やるとしたら西宮は酒井法子、植野は深田恭子、石田は志村けん、永束は柳沢慎吾、デラックスはマツコデラックスがいいと思う人は大今良時先生に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう。
〒112-8001東京都文京区音羽2−12−21 
講談社週刊少年マガジン編集部「少年マガジンKC」係

18歳の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ime.nu/kie.nu/1kPs
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:14:01.54 ID:+8LzYxe10
植野が猫耳と尻尾を付けだしたのと西宮の唐突にも思える告白は単なる読者サービスであると受け止めてる
読者サービスをしたら内容が陳腐になるではなくて読者サービスもしつつ物語をしっかり描くことが重要
インパクト重視の読者サービスの部分だけに釣られて萌えてる人も叩いてる人も根っこは同じ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:14:23.67 ID:Syb5cdbn0
>>973
おい1に自分用テンプレ入れんなww
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:14:38.50 ID:FsJo1t1X0
失礼だが女かなと思った
損得と帳尻だけで人間関係考えてつつ感情的になる物の考え方は
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:14:59.66 ID:/tUePj+d0
全員世代がおかしいけどキャラは合ってるな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:15:19.61 ID:6dsAZnGw0
あれだな、耳が聞こえようが目が見えようが話が通じない(聞こうとしない)奴はいるっていういい証拠だな
まさにディスコミュニケーション
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:16:01.96 ID:KMCj/HD90
立て直しするなら
関連スレはl50付いてる方が嬉しいな
スマホとかで見るときに
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:18:25.11 ID:KMCj/HD90
>>980
そりゃ君の見聞が狭いだけだ
「責任能力が無い」という言い方される個人は社会にいっぱい居るぞ
障害者とか児童とか高齢者とか
場面によっては権限を与えられてない従業員や能力の足らない人やら
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:19:14.56 ID:CjTDdahO0
もういいから
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:20:51.03 ID:c7BEVbVpO
>>976
原因に関しては話したよな?

簡潔にまとめれば
原因→西宮ではなく理解出来なかったお互いにある
小学生時代の描写は西宮という存在を理解出来る環境が今の学校にないことを作者が訴えてかけているんだよ


というか俺が指摘したのはそこじゃなくて>>931の考え方の根本的な部分
悪を撒き散らしてるってのが責任を押し付けてるって話
客観的やPCなどという言葉で取り繕っているけどそこを悪という時点で考え方が偏向してる
この場合で何かのせいだと考えるのは客観的とは程遠い
そういう話をしているんだよ
読解力どうこうを他人に求める前にこの作品をちゃんと読むべきだよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:20:57.32 ID:y72d2zUEP
キチガイに何を言っても無駄という好例
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:20:59.50 ID:ikMwVec90
>>989
個人が悪意で話すことを例に出されても困る

まぁ何にしろ君のレスは色んなとこがおかしいからもうレスしないほうがいいと思うよ
自分の考え以外一切認めずやたらめったら攻撃しまくるから毎回排除されるんだよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:21:22.25 ID:lczZInl+0
責任能力がないっていうのは子供にも使われるよ

障碍者は障碍者自身が責任がある振る舞いをする必要がある
社会にとけこむならなおさら

だがそれを子供に押し付けるのはおかしい

つうか何度もいってるかなぜ登場人物を不幸ときめつける?
石田は少なくとむなしい人生を脱したしどん底期をすぎて
新しい人生の歩みを始めてるじゃん
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:21:40.07 ID:2APdSPCVO
>>988
なんなのこの図々しさw
996〒119-0184:2014/01/30(木) 12:24:01.48 ID:nHcAXeqt0
普通のスレならl50要るけど、あっと言う間に50進んで話ついていけなくなるから。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:24:30.98 ID:lczZInl+0
勝手に不幸ときめつけて帳尻あわないって言い張るのはおかしい
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:25:03.14 ID:6dsAZnGw0
長文は石田のこと他人の気持ちがわからないとか責める前に鏡見ろよ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:25:24.91 ID:ikMwVec90
だいたいさ、普通に生活してる人で帳尻合わせて生きてる人なんてそうそういないよねw
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 12:25:29.81 ID:khD0a23g0
30回書き込みとか頭おかしいだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。