【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第86夜【サンデー】 (実質87スレ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382446675/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第18夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382539879/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:4イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372855839/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第44夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381923071/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:34:52.85 ID:J2jDy3LM0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ4【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1380104970/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第5夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1375621477/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366545101/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:35:54.45 ID:J5Xx0ekB0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:36:18.09 ID:J2jDy3LM0
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい

===========テンプレここまで==========
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 03:13:59.24 ID:WOzEso6D0
>>1乙!

>>3はテンプレではありません。
テンプレは>>1>>2>>4です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:31:14.36 ID:mbHAoVj10
テンプレにぶっこみたくて
新スレ立つのを待ち構えてたのかよw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:40:16.52 ID:lXSz6aYR0
今なんとなく15巻ペーパー(すごろく)みてて思ったんだけど
紅炎って歌上手いのかな…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 12:43:35.03 ID:cuA1Q5eIO
ああっ「我らが>>1」よ!!!
乙しとうございましたッッッ!!!

こけしさんは音痴じゃないけど棒歌いな人だと思う
チートさんはめっちゃ上手い気がする
アリババクンはジャイアン
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:42:29.82 ID:FI5sniwaO
白瑛は上手いけど白龍はどうだろう
紅覇は上手そう、公明は下手そう
ピスティも上手そうだな
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:51:08.12 ID:2wTa7VWN0
ノリが良さそうなキャラは上手そうだな
アラジン、シンさん、ピスティ、紅覇あたり
根が真面目そうな白姉弟やそういったことに興味を示さなそうな
紅炎、紅明、スパルトス、ヤムライハあたりはさっぱりな気がする
個人的にヒナホホやドラコーンとかは民謡とか勇ましい軍歌を
えらく渋い声で歌いそうだw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:54:43.74 ID:EeKNr5Fq0
>>8
アリババは小器用だがいまいちパッとしない並程度(ソース13巻ペーパー)
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:04:28.00 ID:FI5sniwaO
>>10
白瑛はペーパーで上手いって言われてなかったっけ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:13:58.99 ID:2wTa7VWN0
>>12
俺、ペーパーは七巻の一発芸のやつしか持ってないんだ・・・。
そのうち設定資料とかにまとめてくれないかなぁ
あんなペラペラのコピー用紙だとそのうちなくなっちゃうぜ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 14:16:33.02 ID:m0ut5PpA0
>>13
七巻の一発芸ってわりとレアなやつじゃん うらやま
157:2013/11/02(土) 15:09:10.99 ID:lXSz6aYR0
>>8
なるほど、棒歌いか
熱唱してるつもりだけどすんげえ棒な紅炎さんと一緒にのぞいてみよーう♪熱唱か…
(嫌だな…)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:35:44.17 ID:rOx29qtw0
各巻のペーパーの内容って昔のスレに簡単にまとめられてた気がする
いつぐらいだったかは忘れた
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:14:51.84 ID:eHRI0KDb0
ペーパーと言えば最新刊からかな?コピー用紙になっててちょっとショックだった
いままではちょっと厚めの紙だったんだけどな…店舗によるのかなあれって…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:34:32.13 ID:rWjCTzhZ0
>>1

>>17
店舗による
都内のアニメイトで別の本買ったついでに買おうとしたらペラ紙だった
地元の本屋に行ったら普通に厚紙だったのでそっちを購入
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:45:57.66 ID:EeKNr5Fq0
アニメイトはほぼ全店コピー用紙な感じかな
でも地元のSSSでサンデーから送られてきたであろう紙も今までより薄かったんだが
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:46:17.39 ID:eHRI0KDb0
>>18
サンクス!やっぱそうなんだ
いつも買ってるアニメイトで買ったんだけどペラだったんだ…

違う店舗で探してみるわ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:48:06.23 ID:eHRI0KDb0
えっちょっとリロってなかった
アニメイトで毎回買うけど厚紙?だったんだが…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:49:37.22 ID:EeKNr5Fq0
ああアニメイトコピー用紙は今回は、な
それ以前のは普通に厚紙だったよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 21:58:48.40 ID:eHRI0KDb0
よかったwいきなりペラとかどうしたんだよアニメイト…
今回、SSSは今までより薄いけど厚紙ってことか〜

たぶん地元のSSSだともうないな、まあ読めるだけいいんだけどさ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:01:12.61 ID:bt5zzUFp0
前スレでも出てたけど、メイトはコピーだな
SSSも入荷少なかったけど、銀の匙はテイクフリーだった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:17:44.16 ID:sQTrclWT0
昔の特典ペーパーとかマギシールをなんかに纏めて出版して欲しいわ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 22:37:20.86 ID:e3v6KzwJ0
DVD特典のマギシールって新しいの入ってんだよな…ムーとかユナンとか
そこらへん+成長したアラジンたちでまたコミックに特典でつきそうだよなぁ
まあ2期のDVD特典につけるかもだけど…
27【速報】巨人優勝【とうほぐ民発癌】:2013/11/02(土) 23:26:14.83 ID:iBJCCnQF0
オルバとトト来週でいきなり付き合ってたりしないかなー
散々アリババをみんなで褒めた後に
「アリババさん報告があります。俺たち付き合うことになりました!」
アリババ「」
みたいな

そうすりゃ触発されてアリモルも進行するかもしれないのに…
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 00:13:15.70 ID:uUgS6pRV0
ペーパーって1巻から毎巻ついているの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:34:27.28 ID:FUMCzu7d0
久々にこの板来たけど
本スレがネタバレスレよりパート多いんだねこの漫画
やっぱ面白いしそのうち勢いで負けてくんのかな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:47:31.03 ID:vlvglrlW0
眷属の流れで思ったんだが
シンドリアの八人将候補生(?)たちは眷属じゃないんだよな
八人将になったらチートの眷属にしてもらうのか
それともチートとの眷属関係とは切り離されたシンドリア国の職位なのか
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:51:46.34 ID:/OcokHxW0
>>29
ネタバレスレ出来たのだいぶ後だったからな
アニメ一期始まった頃だったかな なんかそんくらい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 01:52:42.72 ID:HjmH9Qt+0
>>29
バレスレは発足自体が相当遅かった
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 02:15:01.61 ID:ood30GDs0
しかも漫画サロンから週刊漫画板に移動する時にスレ番リセットしたんじゃなかったかな?
最近はスレ消費速度はこことどっこいどっこいだけどね

前は発売後はこっちの方が賑わってたけど、
最近は向こうも普通に雑談してるっぽいな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 04:30:42.89 ID:bbSMkGcp0
>>28
あったことすら知らない
そのうちガイドブック的なものが発売されて収録してくれたらうれしい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 05:15:00.48 ID:EimfDy9Y0
ペーパーはメイトと文教堂で再販があったやんって調べたら
文教堂通販のセット売りで14巻までのペーパー10枚が付くのね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:11:08.19 ID:3kOtv2mCO
>>29
他の漫画スレは見てないけどネタバレスレより本スレの方がスレ数多いのは普通じゃないか?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 11:35:10.17 ID:A6LVwiZkO
>>35
あのセットのペーパーってたしか6巻とか、7巻でも表紙会議はあったけど一発芸が入ってなかったような
他の巻はわからんがコンプリートな訳じゃなかったと思う
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 13:04:41.20 ID:r28JePNF0
>>36
あーそうなのか
昔デスノートのとき来てたからその時の印象が強いw
なんにせよ人気があるのはいいことだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 14:38:41.46 ID:ogNR77XP0
>>37
アニメイトオリジナルの特典ペーパーが一つあったはずだから、それかな?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:03:19.19 ID:S4tCbCS6O
アラジンの使うことになったモガ爺の杖って出力いいのかな
マギ以外では最上の魔導士の杖だし、学園の魔導研究からして杖にもこだわってそう
まあ今まで杖が魔法の出力に関わった描写が木の枝使った時くらいだから
相当酷くなければなんでもいいのかもしれんが

見た目的にはBBA杖とシェヘラ杖が圧倒的に強そう
豪華なのに特段機能性が無いともったいない
ジュダルはセーラームーンの変身ペンよりいいやつアルサーにねだった方がいい
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:20:05.28 ID:EimfDy9Y0
>>37
メイトや文教堂は基本的にその店の特典の復刻だよ
ペーパーは1、2巻発売の時でもツタヤとか色んな店で付いたからね
まぁ、一番入手困難なのはサイン会の時のだと思う
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:41:44.88 ID:A6LVwiZkO
>>41
いや確か7巻発売のときはメイトで買ったのが一発芸で、他書店の表紙会議を手に入れそこねたんだよ
でもメイト復刻のときはなぜか表紙会議の方だったんでそのときに揃えることができたんだけど
文教堂復刻の商品写真見たらメイト復刻のときのとだいたい同じだなと思ったんだ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 19:52:21.28 ID:EimfDy9Y0
>>42
メイトの7巻はSSS特典に変わってるね
それ以降の巻はショップ別の特典ってすくないよね
13巻の文教堂のカードとか、あとはメイトの同時購入特典ぐらい?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 21:41:52.67 ID:2yJPoDrx0
>>40
ヤムさんが前に言ってたみたいに金属器のような魔法がかかってると
命令式に影響しちゃうのかもね。精度を上げる以上の効果を付与できないのかも
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:24:02.88 ID:kNj72IpK0
アニメでもアラジンの思い浮かべる皆の中に白龍だけいなかったんだけど…
原作だけなら大高がただ単に入れ忘れてるだけかと思ってたけど
アニメもってなると、大高がわざわざ意図して白龍は入れないように指図したとしか思えん
今はまだ仲間なのに意図して外すのは、今後アラジンにとってよほどの敵になるとかかね?
初めてソロモンビームがきかない相手になるとか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:35:16.43 ID:sthFt7Re0
あの静止画は原作のままだったしスタッフは何も考えていないに一票
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:39:53.12 ID:0GsUXCnO0
>>46
マグノ編でもアラジンの大切な人達の中に白龍だけいなかったんだけど
大高が忘れてるのか、それとも意図して外してるのか
アニメでもそのままだったから意図して外してるのかと思った
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:40:14.31 ID:ood30GDs0
アニメが後先考えてる訳ないじゃないですかーやだー
モルさんカナヅチ設定もスルーしたスタッフですよ

アラジンの回想で親しい人がうつることは何度かあるけど、
基本、白龍はいないか、扱いが小さい。
大高さんは何かしら意図してやってると思う。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:42:14.17 ID:kNj72IpK0
>>48
扱いが小さいどころか今までにアラジンの大切な人達の中に白龍がいたことなくね?
これはアラジンにとって白龍は初めてソロモンビームでも救えない例になるのかなと思ってしまった
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:44:26.75 ID:ood30GDs0
割と最近白龍がいた時にちょっと話題になってた覚えがあるから、いたことはあると思う。
戦争でマギバレする辺りだっけかな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:45:02.76 ID:nub18DD2O
アラジン割と他人に対してシビアな所あるからなあ
一巻読んだ時は単純なお子様だと思ってたのに
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:48:26.83 ID:Ty7VNsWp0
かなり警戒してる割にチートさんは毎回入ってるんだよな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:49:48.46 ID:S4tCbCS6O
>>49
アラジンと白龍は強く感情を揺さぶり合う絡みをしてないからなあ
あと、ソロモンビームの性質上白龍には悪化するだけだからあれで救えないのはそうだw
白龍には死んだ人より生きた人が心に訴えかけないと駄目なパターンだから
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 22:55:42.36 ID:nub18DD2O
姉貴の出番ですね!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:09:37.08 ID:AHWMtahb0
姉貴でも失敗しそうな気が・・・
今は復讐することで頭が一杯みたいだから
アリババたちでBBA48を滅殺してソロモンビームでゆっくり治療することが最善だと思う
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:28:36.90 ID:G8DMaVgR0
>>54
姉貴じゃなくてアリババの出番だと思う
なんだかんだで白瑛は自分の夢を追うために白龍と決別するような気がするし
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:36:44.52 ID:EU5zgHFl0
>>56
白瑛はBBA48の次の体になりそうな気もする
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:48:55.63 ID:VR4yGr7z0
>>57
「白龍、逃げてばかりでごめんなさい…でも今やっとあなたと向き合える気がする!」
「姉さん!」
という絶妙のタイミングで乗っ取りがきそう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/03(日) 23:59:11.27 ID:S4tCbCS6O
「どっちでもいい」で白瑛堕転ルートだった場合
白龍乗っとってオネエ白龍が爆誕することになるのだろうか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:01:52.45 ID:EZljmWz10
48歳じゃなくてドムドーラの依り代の方だろ
61sage:2013/11/04(月) 00:02:01.09 ID:LxB6N5ax0
顔芸する白瑛さんが見られるわけだな。
もともと顔はそっくりだが。
乗っ取られたら体も魔導士になってパイモンは使えなくなるんかな。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:10:03.04 ID:l+BFhr02O
>>61
アラジンみたいに実体化させて、黒ルフで無理矢理使役とかあるかも
魔装よりジンそのものの方がもっと強そう
前世界の敵同士だけど、ジンはルフに愛されしマギには逆らえないようなフシあるし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:23:34.41 ID:rhB/0JJ0i
ヤムライハは魔導師とジンは相性悪いとは言ってたけど
アラジンはウーゴ君使ってたのはウーゴ君が特殊だから例外と考えてもジュダルが黒ジンになったカシムを自分のジンにしようとしてたからマギに限っては魔法もジンも両方使えるかもしれんよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:27:17.48 ID:CjIMSBFR0
>>63
ジンと相性が悪いんじゃなくて、「ジンの金属器」と相性が悪い。
ジンそのものを使役する事ができるかどうかじゃなくて、金属器(眷属器)という魔法道具を扱うのが難しいって事だと思う。
多分、金属器が発する魔法と系統が違いすぎるんじゃないかな。アルマトラン系魔法とか。

尚、通常の魔法道具は魔導士も使えるし、魔法と同時に使用できる。
(アラジンがターバンの飾りで空飛びながら魔法使ってる)
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 00:46:50.06 ID:Lcg+HtLa0
>>64
漫画の何処かで魔導士が出す魔法とジンが出す魔法がぶつかって何が起こるか分からない的なことを言ってたと思う
まぁ魔導士がジンの金属器を持ってもあまりメリットがないから意味ないけどな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 05:18:55.79 ID:HNcXO9S50
魔法道具は単に道具だけど金属器や眷属器は中に誰かしら「いる」からな
「トンカチ」じゃなくて「トンカチ持ったおっさん」って感じ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:27:12.58 ID:sTOT2jLP0
非魔導士はそのおっさんに飯を与える代わりに勝手に打って貰う感じだけど
魔導士はおっさんと一緒にトンカチ持って打っちゃうから相性が悪いとかそんな感じなのかな
にしても>>66の例え秀逸だなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 09:54:13.32 ID:AhHZ6JDp0
>>66
うん、良い例えだwGJ!
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:52:19.68 ID:fCGi+i+80
アラジン自身、初期はウーゴ君に魔力を注いでるだけだったっぽいし、
魔導師も余計なことせずに
魔力だけ注げばいいんじゃないか…と思わなくもないけど、
そういうもんでもないのかな。

あるいは、魔力を注ぐだけでうまいことやってくれるのは
ウーゴ君くらいのものなのかな。
他の金属器は、魔力注いだ上で
トンカチ持ったおっさんに細かく指示しないとダメ…とか。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:18:26.32 ID:CjIMSBFR0
そもそもジンを具現化させるのはマギじゃないと出来ないから、
他の魔導士にウーゴくんは使えないんじゃね

しかも金属器は使用者限定だから
おっさん超グルメ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:29:02.32 ID:Jr8R1UjXO
ウーゴくんの金属器って元は誰のものだったのかな。ソロモン王?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 12:41:04.02 ID:WH0hx78T0
>>70
マギしかジンの具体化が出来ないてのは大量の魔力が必要だから、じゃなかったっけ
魔力炉使えばウーゴくん具体化できるんじゃね
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 13:58:06.71 ID:gsyx+8KK0
チートさんでもジンそのものを実体化すると
すぐに魔力が尽きてしまうらしいからな
いくら莫大な力でも有限と無限(正確にはマギの体力が上限だが)
の差ってのは厳然としてあるんだな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:05:02.16 ID:0rN+bMB50
紅玉なんかは海さえあれば実体化は楽な方なのかな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:08:09.83 ID:4ckWbNvq0
チートさんはあんだけ「才能の塊!」的な扱い受けてるのに、
ルフが見えないのがむしろ不思議だ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:37:16.92 ID:F7YBI+Ua0
>>74
やっぱりジン実体化はマギしかできないんだと思うよ

>>75
ルフが見えるのはマギと魔道士だもんな
チートがルフまで見えちゃうと
莫大な魔力でボルグも使えます的な反則チート化が進んじゃいそう
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 14:40:17.24 ID:l+BFhr02O
>>75
魔力の多さとルフを使役する能力はまた別ってことなんかね
マギのジュダルをして超人的と言わしめたくらいだから
魔力保有量だけならほぼ全ての魔導士より多そうだよな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 15:42:57.07 ID:L8OAeUV70
パイモンが3巻で実体化した時に「台風でも来たの?」って言ってたから、
莫大な自然エネルギーでも実体化できるのかな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:01:10.58 ID:OVxQU0Mn0
アモンの爺さんとかは火山にでも漬け込めば実体化できるんだろうか
火っつっても種類が違うのか

あとウーゴ君ってなんか昔のマギの一人だったんじゃねーかって12巻のいすにゃーんとの回想見て妄想しちゃった
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:03:04.50 ID:L8OAeUV70
アニメでアルマトランの3人のマギの真ん中の人とウーゴくんの中の人が同じだったんだよね。
なんか輪郭とかも似てる気がする。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 16:55:51.75 ID:l+BFhr02O
だとしたら三人目の女の子の行方が気になる
一人は聖宮の番人になり、一人は新しい世界に移ってリベンジを試み…
ユナンの正体がBBA以外のどちらか臭いけど

「マギの一人が裏切った」は表向きでBBAをそそのかした張本人、
BBA不在のアルサー本部に黒幕として鎮座してるという
BBAと白龍が重なる展開をちょっと妄想した
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:07:32.18 ID:zdvSonaI0
(魔導士ではない)普通の人間がジンの力を(限定的に)使うための道具が金属器だし
魔導士ならジンを扱えないことはないがマゴイ量が絶対的に足りない
となるとマギなら金属器なしで直接ジンを使役できそう
BBA48が白瑛の肉体をのっとったとしたら金属器を「使う」のではなく
パイモンを呼び出してそのまま実体化して使ったりして
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:56:31.97 ID:EsYrgvSc0
マグノ編でアラジンが魔法使うときルフが送ってくる量に耐え切れないというか結構キツそうな感じになってたよな
やっぱり魔力量とルフ使えるのって別っぽいよな
蛇口自由にひねれるのと風呂桶の量は違うって感じかね
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:32:21.89 ID:F7YBI+Ua0
会談で金属器禁止にしてるけど
やっぱ各国隠し持って来たりとかするよな
金属探知機とかあればいいけど
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:37:24.94 ID:gsyx+8KK0
バルバッドのころは金属器って数時間かけての自然回復か、同じ属性の魔力を吸収するしかなかったのに
いまはあらかじめ溜めてある魔力を使うってより、本人の魔力をその場で金属器に注いでるって形になってる気がする
昔はバッテリー式、いまは有線式みたいな感じ
単純に練度があがればそういうこともできるようになってるんだろうか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:38:46.49 ID:U8yFRIJN0
>>84
アラジンとティトスがマギサーチ出来るだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 20:44:23.02 ID:F7YBI+Ua0
>>85
確かに
最初から金属器使いの魔力切れという概念が出てたから
チートの説明聞いたとき「充電式? 有線式じゃなくて?」ってピンと来なかったなあ

>>86
そうだったマギサーチがあったな!
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:16:47.00 ID:IUUmgWnL0
>>83
キツそうだったのはただ単に久しぶりだったからで
普段だったら魔力量(無限)ルフ使える(無限)なんじゃないかな 体力に限界はあるけど
アラジンさん本人の魔力量が気になるけどヤムさんと同じくらいかね
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:27:11.47 ID:7XtQxvyr0
上の方でペーパーの話出てたけど
持ってる過去スレ検索したら誰かがまとめてくれてたの出てきたから貼っとく


【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:31:54.82 ID:JcbMCsr30
>>89
サンクス!
最新刊まで足してテンプレ…とは言わないけど入れたい気持ちになるな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:40:00.83 ID:w4A1gsFb0
>>88
ジュダルがマギサーチしたときはシンドバッドの方が体内魔力量多かった
魔道士として上の中くらいじゃないかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 22:52:56.52 ID:Wmo3OI5x0
>>89

慰安旅行って前もあったんだな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:08:08.43 ID:CjIMSBFR0
【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会
【17巻】紅炎くんと白瑛さん
【18巻】慰安旅行まんが 2013
【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編

ざっとBS遡って追加してみた
18巻のってタイトルに「前編」とかって含まれないのかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:20:58.25 ID:JcbMCsr30
マギ18巻までおつかれさま 慰安旅行まんが2013
[本編漫画]
→19巻ペーパー「旅行先もかぶってた」編へ続くよ!♨
ってなってる、そういわれてみれば前編って書いてないな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:47:42.95 ID:gsyx+8KK0
ちくしょー、こうやって一覧にされるとなおさらみてー!!
あ、>>93乙です
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:51:40.47 ID:zdvSonaI0
BSでなんとかしてくれればありがたいがそうもいかないのかな>特典
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 23:54:01.83 ID:7XtQxvyr0
基本的にペーパーは完全サービスだけど
書店の売りにはなってるから無料公開は難しいとこじゃないか
断片の内容ならBS遡れば分かるかもしれない
あと3巻ならBS Vol.34がそのままその内容
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:05:27.48 ID:o1Q87P3NO
後はオークションにたまに出品されてるから、どうしてもほしければ利用するかだな

表紙絵やカラー絵を集めた画集をそろそろ出してほしい。大高さんのカラー好きだ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:36:10.94 ID:16l8JzLH0
情報が少ないから、メンドクセーけど一巻だけログ探してきた

【レス抽出】
対象スレ:【大高忍】マギ 第7夜【サンデー】
キーワード:特典 ペーパー
検索方法:マルチワード(OR)

5 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 07:53:34 ID:RAQXlKHn0
>>1


単行本1・2巻は、12月18日ころ発売予定
店舗別特典(メッセージペーパー)
ゲーマーズ
ttp://www.anibro.jp/tokuten/fair_0912.html#1811
アニメイト
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4126618

141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 22:04:53 ID:mn1kxQ6k0
アニメイトは早売りしてないだろう
とりあえず、早売りはゲットした
帯にワロタw

ペーパー情報まとめ
とらのあな
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/schedule_book/
有隣堂でも
ttp://www.yurindo.co.jp/info/0912magi_paper.html
JBOOKS(他の例からして文教堂でも配るだろうと思う)
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3876585/s

アニメイト、ゲーマーズについては>>5

171 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 17:52:59 ID:6Mk0rmfcO
メイトのペーパーがもも子&アラジン、とらが委員長&モルジアナだっから
どっかにいろは&アリババないかと思ったが、ないようだな…
それにしても外して読まないと切っちゃいそうな帯だ

204 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 01:04:36 ID:vZgiI07jO
アニメイトとゲーマーズの特典ペーパー入手完了
アニメイトの特典、紙質が糞過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

単行本買うかどうするか悩んでたけど、完全に表紙にやられたわ

他のメッセージペーパーも欲しいな・・・

209 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 10:00:57 ID:pa6WEIYm0
>>198
すももキャラは特典にしか描いてないのか

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 22:19:16 ID:4oz4vL8tO
自分とこは今日やっと発売。TSUTAYAで買ったら特典ペーパーが入っててちょっと驚いた

帯のチビすももとチビこうしにやられた
モルモル可愛いよモルモル



抽出レス数:6
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:36:24.37 ID:XZS+90Ro0
>>88
マグノでアラジンの魔力保有量は中の上程度って言われてたね
ガイドブックでヤムさんの魔力量がMAXだったから、ヤムさんのほうが多いのかもしれない
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:22:33.66 ID:laAQawmH0
友達がこの作者と知り合って告白したけど忙しいって断られてたw
アニメ化前
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:47:25.89 ID:VbqBdetC0
告白する気になるほどのルックスなのか・・・
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:00:19.47 ID:RjpMyPeN0
>>91 >>100
ほー!なるほどありがとう 読み返してみる
ってことは魔力量が中の上クラスでも優秀な魔導師になれるんだな
ティトスとか玉艶シェヘラユナンあたりも気になるところ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:17:15.69 ID:YEJPJa7q0
キャラ乳比べとかやろうぜ!
男限定な!
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:21:46.66 ID:/eDwXR9Z0
>>104
男のおっぱいとな?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:23:02.45 ID:c9qJ5xPO0
ヒナホホが一人勝ちじゃねーか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 03:06:47.90 ID:oG69el3q0
アラジンを惹きつけた魅惑の乳を持つブーデルをお忘れか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 03:19:11.35 ID:7VCxx5Ms0
雄っぱいは何で評価すればいいのですか
胸囲?カップ?
ウーゴくんも青くて首なしでふんどしで、なかなかの雄っぱいだと思う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 04:12:42.78 ID:SHBnh69U0
お前らドラコーンさんも中々いい胸していると思うぞ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 05:11:32.56 ID:5CR8UNob0
楽禁さんもなかなか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 07:35:48.28 ID:KxcfAdzx0
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 07:49:07.08 ID:0kFB6NxrO
>>102
なかなか美人らしい
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 09:41:23.25 ID:s3Y/WgrPP
チートさんは眷属増やす気ないのかね
金属器独り占めしまくってるのに勿体無い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 10:10:49.72 ID:P+/bmjPDO
爆:ヒナホホ、ドラコーン、ロゥロゥ、ウーゴくん
巨:マッさん、ムー、シャンバル
大:チート、こけし、チャラ先輩

貧:アリババ、白龍
AA:紅覇、ティトス、ユナン

マッさんはおっぱいでかくてボタンしまらないネタあったな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 10:36:18.51 ID:7X/i5rpv0
ボタンしまらないなんて…どんだけ巨乳なの
ジャーファルとスパルトスも貧だろうが脱いだらすごいとかあるかな
スパルトスとか鎧だし鎧の腹割れてるし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:05:47.80 ID:8axWyGex0
>>111
ババ×トトカッブル完全敗北www
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:15:23.75 ID:f1kKZAdYO
>>114
そんなネタBSでも手ブロでも見たことないんだが同人誌か何かの話か?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:08:46.75 ID:P+/bmjPDO
>>117
手ブロの、すももネタのとこにマギとすももで被ってる点として書いてる
9巻の折り込みの八人将の正装、マッさんボタン締め切れてないやつな
ドラコーンとヒナホホさんは論外でそもそも下の服が無いみたいだが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 12:16:11.65 ID:f1kKZAdYO
>>118
なるほどありがとう
他作品との比較ネタは盲点だった
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:42:04.31 ID:rUaOCS820
オルバとトトはもう公式カップルなのか
少し前にトトババひゃっほーしてた厨は息できるのか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:36:09.36 ID:Pe8azN140
>>114
さらっと読み流してたが男の胸筋の話かwww
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:52:24.21 ID:0kFB6NxrO
>>120
ネタバレスレでやれよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:13:48.64 ID:75sULv5L0
ここをバレスレと勘違いしてるやつが数名いるなと思ったけどこの流れみてるとやってるやつはわざとっぽいな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:15:20.10 ID:DiSMGcU9O
わざとだろうし自演だろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 21:49:25.33 ID:7zcC/KH/0
バルバットに帰還するなら参謀が必要なのに
なんで頭脳派がいないの?
バカでも統治できますって事?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:03:59.06 ID:NflQbnpa0
マギ全体で頭脳派人口自体がすさまじく低いな
ジャーファルとか夏黄文ぐらい?

ただババさんはあれでけっこう頭が回るほうだと思う
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:15:04.90 ID:2s9g9SseO
夏黄文で頭脳派とか本当に頭脳派いないんだなマギ世界…
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:22:59.88 ID:16l8JzLH0
夏黄文
練紅玉の従者。
人望と策略をもって国を揺るがし天下を掴む(希望)!
戦いの最中に負傷した紅玉を助けたいと願い癒しの眷属器を発動させた。
あの時なぜもっと出世に役立つ能力を望まなかったのかと自問自答している。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:25:16.86 ID:WOq/g8hM0
アリババやジャーファルは一からコツコツ組み立て、証明できるタイプ
チートさんはいきなり答えや新しい方式が来るタイプ
ヤムさんはその辺ミックスでなんとかと天才はryなタイプ

こんなイメージ
とりあえずアリババにしろチートさんにしろ紅炎にしろ上に立つ、立ってる人間は頭の回転良さそう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:32:40.42 ID:ZGn1k0HM0
>>126
紅明もじゃね?
そういやこの3人同い年だな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:33:22.01 ID:ixj+k+4f0
知力2の異質感
BBAは…どうなんだろうな?
イスナーン様はいけそうな感じなんだが


大丈夫かアルサーの皆さん
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:38:30.04 ID:P+/bmjPDO
のんびり屋のBBAの知力が気になる
まあ「三賢者」だからMAXなんかもしれんが

マギはモガ爺やシェヘラさんみたいに知識は膨大でも
一定の感情が強すぎて政治方針を偏らせてるタイプが多いな
あと紅明さんが未知数
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 22:45:31.06 ID:WOq/g8hM0
イスナーンは芸術家的メンタルっぽい
妙な拘り重視というか
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:22:23.10 ID:Pe8azN140
>>132
紅明はジャーファルみたいな官僚タイプっぽい
与えられた仕事は上手くこなすけど
国の舵取りができるタイプではなさそう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:27:50.26 ID:iXabyoye0
>>127
夏黄文は詰めは甘いが頭は良いぞ
科挙も実力でパスしてるし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:29:08.21 ID:ELY0PEHE0
夏黄文って不祥事働いたのに未だに側近ポジだったっけ?
コミュ力もぱねえよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:37:42.88 ID:Pe8azN140
>>136
あの淫行捏造事件を見逃してもらえたのは
完全にチートの温情だったなw
おかげでチートやジャーファルに強気で出れない立場になったけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:37:50.16 ID:ZGn1k0HM0
>>136
普通なら打ち首レベルの事やらかしたのにな
あと2014年カレンダーの表紙での扱いが酷いw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:43:25.38 ID:Pe8azN140
尚隆は軍師貸し出しとか
陽子だけじゃなくて他の王も援助したことあるらしいけど
それってどの王どの国なんだろう
さすがに500年間新王朝が立つ度に助言とか援助はないだろうけど
奏→珠晶みたいに縁があれば助けるって感じかな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:43:55.96 ID:Pe8azN140
>>139
誤爆すまん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:44:13.61 ID:s3Y/WgrPP
何だかんだで速攻で紅玉の眷属だしホイミ使いだし
根はお人好しでそこが人望に繋がるんだろな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:50:55.22 ID:WOq/g8hM0
>>139
チートさんもいっそ不老不死で道誤ったら不老不死剥奪な身体になればいいのかもなw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:57:12.73 ID:iXabyoye0
>>139
話の流れ的に一概に誤爆とも言えないところがw

>>142
既に半ばそんな感じのようなw
半堕天が微妙なところだよな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:58:50.67 ID:iXabyoye0
>>136-138
コミュ力と言うか空気はけっこう読めるんだよな
自分の考えはだだ漏れだがw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:00:25.08 ID:8F3MxifE0
シェヘラは結構やり手だと思ったな
いくら自分の寿命が尽きそうだからって戦争とか無理し過ぎだろwと思ってたけど
終わってみれば煌との緩衝地帯で魔法技術が発達したマグノに貸を作れて領地維持したまま不可侵主義の七海連合に入れた
マギとして再誕したティトスも知識持ちでレームに残る事を決めてるから大勝利ってレベルじゃないw

>>139
陽子みたいに王の人格を好ましく思って助けている部分もあると思うけど
それ以上に他国が乱れて難民が流入してくるのマジ勘弁って思惑があって人材派遣してそうだ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:00:39.25 ID:0f3zAAir0
>>139で思ったが
あのままバルバッドが無事にアリババの元で立ち直ってたら
当然チートが援助して七海に組み込むつもりだったのかな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:01:15.96 ID:513h1Nfr0
BS次の表紙なのか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:01:53.85 ID:ixj+k+4f0
>>139
一瞬誤爆と思わんかったわwww

>>144
そんな夏黄文だからこそ、批判的に見ててもなんとなく抵抗が緩くなってしまいそうだw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:02:29.96 ID:0e7pgc700
>>147
それはないだろう…
折り返し絵か裏表紙絵だろう
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:03:29.73 ID:iXabyoye0
>>146
何らかの形で自陣営に組み込むつもりだったろうな
交易拠点としてのバルバッドはかなり「おいしい」ようだし
逆に敵対したらシンドリアが干上がる
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:06:37.95 ID:gU4KYd6P0
BSあれ王様ゲームやってるのか?w
本物の王様を差し置いてw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:07:47.45 ID:UOHrVDNK0
>>151
王様も混じってない?左端
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:11:46.25 ID:ZJgfXpuy0
>>139
12国記の作者は大谷大の偏差値36だから
マギの作者よりパープー

マルクスも読まずに王を語るw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:13:10.10 ID:WJZ9N/c3O
マスルールさんはカモ要因じゃなくて本命でモテるタイプだな
カモい先輩残念
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:18:05.12 ID:SnJMcuir0
>>154
チャラ男は本気ではモテないからなw

しかし王様の真似してチャラくなったって言うけど
べつにチートはチャラくはなくないか?
なんかシャルルカンやオルバは別路線行っちゃった感じ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:19:04.09 ID:+R3+1Av00
「じゃあ先輩。ここからは俺に敬語使ってください」
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:20:32.77 ID:K0hPUymL0
「」
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:21:33.86 ID:Wp3CYoTy0
チャラいっつーより軟派ってイマゲ
チャラい(平成的表現) 軟派(昭和的表現)  おじさんだからね…
あとオルバはチートじゃなくて師匠のマネしたんだろうから路線が違うのは許してやれwwww
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:24:26.13 ID:gU4KYd6P0
シャルルカンは素人童貞だけど
チートは素人の町娘にも本気で惚れられそうだ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:30:30.69 ID:NHaxBpS90
踊り子も棒持ってる?何番が何番の膝に載るって命令だったんだろうか?
あとチートのターバンが色違うけどいつかのポストカードの私服と同じ奴か
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:32:08.34 ID:PE3f3gEF0
王様ゲームしてるな
右端で引き当ててる王様は誰なんだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:57:45.60 ID:dLHygk4K0
>>160
ほとんど布一枚の服だよな
チートあんなんが私服なのかw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 01:52:27.65 ID:oMkZplYn0
>>101
石橋さんと付き合ってるんだからそりゃ断られるわな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:15:39.47 ID:RmS6/rBp0
すげぇどうでもいいし唐突だけどスパルなんとかさんってホモ臭いよな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:26:31.12 ID:Wp3CYoTy0
スパルトス スフィントス ティトス と人種を越えて〜トスって名前多いけど
なんか意味あるんですかね
大高さんの好みか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:46:01.99 ID:3KopDfnF0
別にマギ界に限った話じゃなく、〜スの名前は多いよ。
以下知恵袋から

ギリシア語、ラテン語は語尾に文法的制約があり、
男性名詞(男性の名前など)の主語の形は
-os(ギリシア語)
-us(ラテン語)
になることが多いのです。
ちなみに女性名詞は-aになります。女性の名前や国の名前がアで終わることが多いのはこのため。
中性名詞はギリシア語-on、ラテン語-umで、元素名によく見られる語尾になっています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340217223
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 04:59:00.01 ID:OPQLbSeCi
裸を見られたら嫁ぐとはなんだったのか?
いや、くっ付くのは構わないだがえらい唐突と言うか
無理矢理だな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 05:36:56.88 ID:6S0DvveK0
すべてはモルさんとのフラグを守るため…
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 06:28:46.11 ID:+lddwD2I0
あっさり片付けられるなんてトトも可哀想な奴よ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 06:47:30.23 ID:zKs3me7wP
モルさんフラグ、そんなに大事なの、これはひどい。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:16:02.60 ID:c24WKCnOO
サンデーの次号予告見たら、アリババさん彼女いない歴20年越えたのか…。
という事は、ガイドブックの時からみんな2歳年取ってるんだな。
シンドバッド(32)vs紅炎(30)か…。会談の二人の椅子はマッサージ機にしてやるべきだな。
ジュダル(21)はいつまであの格好を続ける気なのか。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:18:04.77 ID:OPQLbSeCi
>>169
マジで今回はないわーと思った
まだ今回の旅の終わりにこんな話がでたら納得もいくが
あまりにも唐突だし、二人がくっつきそうなそぶりも全くなく
しかも出会ってそんなに日も経ってないし
キャラがぶれすぎだと思う
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:20:38.01 ID:qrdnJ/hOO
一年ぐらいはレームいたんじゃないの?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:21:23.06 ID:7p0R+9TCO
>>171
21であの言動と服装はきついものがあるな…
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:21:37.74 ID:JdiGuOyJ0
アリババ20ってことはバルバッドの頃17と10だったから今アラジン13?
中学生なのか…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:26:07.88 ID:c24WKCnOO
>>175
あれ?この間BSでランドセル背負ったよな?6-2って書いてあったし。
まあ中学生よりランドセルのほうが紅炎さんの不審者度が上がって笑えるがw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:28:33.76 ID:zKs3me7wP
オルバとトトが出会ってばかりって事だべ。
眷属増えたのに、もうすでにリストラして欲しくなってるわw
つうかアモン、一回に二体産めんのかw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:30:00.48 ID:gEU4WXRK0
>>177
アモン「ポコペンポコペンダーレガツツイタ」
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:32:24.69 ID:mkiOFXv7P
メイン3人って実のところ顏合わせてる期間はそこまで長くないんじゃないか
トトの方が一緒にいた期間は長くても不思議じゃない
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:33:02.86 ID:NHaxBpS90
>彼女いない歴20年を越えた上に、後輩に先を越されたアリババは!?
アリババ・・・次回マギが表紙なんだな楽しみ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:47:06.76 ID:JdiGuOyJ0
ジュダル(21)とかアリババ(20)とか紅玉(20)とこ見てると悲しくなってくるから
ワンピみたいな不思議時空のほうがよかったと思うわ
ていうかそろそろアラジンが成長期だな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:56:46.74 ID:2r/AnWaV0
トトとオルバが戦闘中にいちゃいちゃしたり二人で愛の合体技とか考案したりとかして
アリババがこけしっぽい顔になる展開が見えるようだ
そいでアモンにお主には儂がおるじゃろう、何だったら頑張ってもう二、三人産むぞ、とか
言われて気持ち悪ってなるのが
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:58:17.26 ID:2r/AnWaV0
>>181
紅玉が30になっても嫁ぐ先が見つからなくて荒むのは見たくないなww
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 07:59:41.86 ID:O1ACHPox0
会ってその日のうちに付き合う奴らもいるってのに
数日経ってからなんて、チャラ男にしちゃ遅いじやんw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:02:47.19 ID:O1ACHPox0
あ、数日じゃなかった
半月は確実に経ってるか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:11:45.44 ID:qrdnJ/hOO
ワンピって不思議時空か?
2年で外見変わったし時間は流れてるでしょ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:13:48.04 ID:XZabQsOt0
>>167
夫以外に裸見られちゃいけないんだから注意しろってだけで嫁がなきゃいけないなんて書かれてないぞ

オルトトのフラグは微妙に立ってたからくっつくかもとは思ってたがこんな早く来るとは思わなかったわw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:14:12.82 ID:zKs3me7wP
オルバは、ともかくトトってババについて来て良いの?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:14:57.23 ID:Li6y2PXg0
まあオルバもボスザル系男子だからね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:16:07.71 ID:fsnzn8NEO
最近アラジンが小六(12)でモルジアナがもう16かって言われてたし全員初期からプラス2歳じゃないのか?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:23:02.20 ID:mkiOFXv7P
世界観的に船で移動するごとにかなり時間たつからしょうがないね
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:23:24.43 ID:JMHIF7x80
人生経験積み重ねていってる感じでちゃんと年取る流れは個人的には結構良いと思う。年表が欲しくなるな
シンドリア編開始時点や話の所々でもうすぐ◯歳って話題は出てるけど
ちゃんと逆算したら初登場時は皆何歳だったんだろう
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:28:01.28 ID:FSLlJGiv0
20歳16歳12歳が何の疑問もなく一緒のベッドで寝てるってどうなのよ
モルさんファナリスじゃ無かったらアラジンの方が危なそうだ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:29:10.45 ID:mkiOFXv7P
>>190
もっさんアリババより年下だっけ
年齢以前に年代を把握してないわ俺
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:30:52.94 ID:JMHIF7x80
>>190
アリババがシンドリア編でもうすぐ18歳の17歳、レーム編18歳、今20歳なら経ってる時間は別れてから+2年くらいか
シンドリア開始時点でバルバッド編から半年経ってるから逆算していくと…あとは任せた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:30:49.86 ID:zKs3me7wP
そもそもモルさんやアラジンって正確な年齢分かるのか?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:32:18.75 ID:noRIlo8eO
余り者カップリングクソワロタw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:34:21.38 ID:qrdnJ/hOO
現代にすると出会った時は高三と中二
ギャルゲだと確実にロリコン枠じゃないかモルジアナ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:34:55.39 ID:ikPdJ4s60
もともとトトの好みとオルバはだいぶ近いよなーって気はしてたから
男の涙回でオルバもトトがかっこいいみたいなこといってたし
ありえる組み合わせだけど早すぎてワロタw

眷属はアリババ側じゃなくて眷属側のほうが王をどう思ってるかって
ことだからオルバが早々に眷属になったのはわかるな
別れてから再開するまでに既に忠誠度というか尊敬度MAXみたいな状態だったし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:35:54.41 ID:JMHIF7x80
書いてて思ったけど一番年齢が出てるアリババ基準で考えるともしや初登場時から4年位経ってる?
アラジンはマギだから年取るリズムがちょっと違うとして
モルさんはへたすりゃ初登場時12歳だったのもあり得るのか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:37:33.10 ID:xfDtJMcUO
最後の問題の解答例を知りたいです
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:39:18.15 ID:bJiZczVg0
>>180
これだけ見るとラブコメ漫画の次回予告に見える
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:42:10.17 ID:zKs3me7wP
もっとカシムオーラを纏っておけば…。
カシムのルフさん、もっと仕事して!
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:42:36.15 ID:qrdnJ/hOO
はやくしないとヤムさんとか年齢がやばいことになるよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:43:25.70 ID:Q/p3E1Hd0
今回見て後でこの二人は付き合うんじゃないかとは思ったがまさか2,3ページで
付き合い始めるとは早すぎるwてっきり2,3巻後だと思ってたのに
二人に悪気がないのがたちが悪い
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:44:25.60 ID:zKs3me7wP
ヤムさんは、師匠が漢気見せるしか。
てかガルダも眷属になれるんじゃね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:51:00.33 ID:mkiOFXv7P
シンドリア組はチートさんがもしアラジンの敵になったらついていって死亡もありえるからな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:52:56.62 ID:O1ACHPox0
>>203
剣闘奴隷を解放してるとこのトトとアリババのアップで、
アリババが王宮いた時期の王子様の顔してるんだよね
尊敬しつつも、この顔見てボス猿とは違うと感じてそうだなと思った
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 08:59:01.35 ID:2r/AnWaV0
まぁでも今くっつかんでもって言うのはあるなー
トトとくっついた後で白龍にあったらどうすんだろ
白龍の事にけりつけてからくっついた方が良かった気がする
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:09:56.74 ID:qrdnJ/hOO
ここまで恋愛をクローズアップするなら
この旅でモルジアナとくっつくのもありだと思うが
白龍や紅玉とで引っ張る気なのかどうか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:10:35.43 ID:wLUQqKQ30
オルバは白龍の事もう気にしてないだろw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:27:02.87 ID:JOBnkqQc0
アリババ予備校生でいそう
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:44:06.60 ID:zKs3me7wP
オルバ、あのチャラさで今更白龍に激昂されても白けるしw
紅玉ちゃんに泣きつこうぜ、ババさん
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:52:30.02 ID:WJZ9N/c3O
まだ読んでないけどアリババの彼女いない歴は編集が適当に書いちゃったんじゃないん?
俺の話がモデルですとかいうあの
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:53:22.71 ID:ikPdJ4s60
ああいうチャラそうなやつが、とあるシーンでだけ見せる
真剣な態度や殺気がいいと思うんだけどな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:57:32.20 ID:zKs3me7wP
眷属って増えたら増えたで漫画的に持て余すな。
てか二個目の金属器とか手に入れてから眷属増えると思ってたわ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:01:43.53 ID:yVP9NczfO
今週の感想

オルバいいやつだな〜感動したわ

オルバ死ね、爆発しろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:18:26.38 ID:R5px0UE20
トト眷属化の理由が後づけ説明w
こういうの先に描写いれとかないからご都合主義感が増してしまうんだぞ・・・
アリババはやっぱ自分がもうバルバッドに必要なくなってた場合の事も考えてるんだな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:23:45.97 ID:qOQbUQ1V0
トトのアリババは尊敬しているは意訳すると
あなたはいい人だけど友達でいましょうってことか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:25:10.39 ID:Qn3crGRJ0
アリババ…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:28:59.08 ID:KsWx8ZX70
仁々は紅覇好きだけど別に恋人いるみたいなもんだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:28:58.85 ID:d71faXJZ0
尊敬じゃなくても力になりたいでもよかったんじゃねーかなあ…
尊敬の念はあるだろうけどそれが一番って感じじゃなくてさ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:40:26.95 ID:sXbk2LBE0
>>218
ガルダを救ってる描写あったし、それにインパクトを受けているトトの描写もあった。
「金をもらっても使い道がない」ってセリフもあったから、シャンバルに払う治療費を除いて
ほとんど剣闘士や剣闘動物の解放に使われたのは容易に想像できるだろう。
逆にあれ以上やられたらクドくないか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 10:47:29.99 ID:ObXSn+IqP
クズが調子のってんじゃねーぞオルバぁぁぁ・・・くっそ羨ましい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:16:52.46 ID:C0lyp5kX0
アリババはハーレムルートに行けない事確定だな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:18:54.59 ID:dHzduCv+0
お?また傷心で休載か?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:24:57.13 ID:rhVt4WSKP
だんだんもこもこと仲間が増えて王様になった頃には
アラジンは使命やら果たしてどっか行っちゃうって話ならやだなあ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:28:02.94 ID:1PvEvppP0
今後オルバが白龍と再会して復讐心が蘇っても、アリババとトトが止めてくれるんじゃないかな
アリババの眷属になったら憎まない事を学ぶだろうし
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:52:08.69 ID:RqrEd4ik0
早ばれでアリモル厨が騒いでたみたいだからどんな内容かと思ったらこんなもんか
アリモル厨を隔離したいからどっかのバカが荒らしてたと考えた方がマシだと思えるほど肩透かしだった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 11:59:43.49 ID:C0lyp5kX0
そういえばオルバの魔法道具に眷属器宿ってるけど、魔法道具に眷属器って宿れるんだ・・・
魔法と金属器は同時に使えないとか設定あったけど、これなら魔法使いも迷宮攻略すればジン持ちになれるって事なのかな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:12:59.52 ID:Wb51JszS0
オルバの眷属器って、水の剣でありつつ炎も使えるようになったのか。かなり応用利きそう
水蒸気と熱で蜃気楼作ったり、熱湯で鎧の隙間から相手を直接攻撃したり…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:19:35.00 ID:WJZ9N/c3O
オルバのなんかメドローアみたいだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:30:21.23 ID:fsnzn8NEO
>>230
フック(金属)の中に魔法道具仕込んでるとかじゃないのか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:32:46.78 ID:noRIlo8eO
名前はオルバじゃなくコブラでの方が良かったな
サイコガン持ってるし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:59:24.40 ID:s+nMMCsRi
>>231
アラジンの二番煎じじゃねーかw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:15:50.76 ID:uu1oKHge0
15、6歳くらいのオルバが21の彼女か
おおお
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:24:58.18 ID:sVNWDoZbi
さて、アリババの気持ちを30字以内で考えようぜ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:37:27.94 ID:gMkZXukO0
(何言ってんだこいつら・・・?)
が今週話ラストでの俺の心境

オルバは成長しすぎて誰だこいつみたいな空気だったし
トトはおっぱいポロリ以外どうでもよかったし
まぁ正直、登場回数もそこそこ似たようなキャラ同士で分相応な組み合わせだと思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:44:21.68 ID:OPQLbSeCi
ただ何もかもが早すぎるだよね
もう少し友情を深めるイベントを挟んでからやっても
よかったのでは?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:45:11.37 ID:H1pHs/gX0
>>237
リア充爆発しろ

しか浮かばなかったwww
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:15:56.56 ID:2VM6SyBX0
>>237
え?オルバとトトってどこのマウレニアヒヒの名前?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:47:35.26 ID:GJBbPbgs0
>>241
それはガルダだww

アリババってガルダ以外にも動物・奴隷解放してるんだな
こりゃレーム行ったらアリババハーレムランド(動物園的な意味で)になってるなww
243消費税増税反対:2013/11/06(水) 14:49:42.89 ID:5r6u/rSYO
アリババ・゜・(つД`)・゜・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:12:34.90 ID:R5px0UE20
>>242
アリババ動物園みてえwww
てかあの剣闘動物たちちゃんと暗黒大陸に返したんだろうか?
面倒見るの超大変そうだろ
餌代も凄そうだし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:21:46.28 ID:y27qVoSW0
ガルダと一緒にいたのがマウレニアウサギの成獣か?
あのサイズであの狂暴性ってヤバくね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:24:20.84 ID:oXYDBgYGO
アリババと愉快な仲間たち(動物王国)
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:44:16.29 ID:R5px0UE20
アリババサファリパークwww
魔法のじゅうたんに乗って見物、エサもやれますよ!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:46:32.75 ID:VEn403+O0
オルバはあの様子からして白龍のことも完全には吹っ切れてはいないだろ
ただどこかで感情をぶつけてそれで終わりくらいになりそうだが
しかしまだあの魔法道具を使ってるとは思わなかった
それと魔法道具は使っている人間自体が魔法を使えるわけじゃないし
今回はジン本体じゃなく眷属だからぎりぎりセーフじゃないのかな

しかし満年齢はややこしい
競馬馬みたいに数えにすれば良いのに
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:54:13.92 ID:VEn403+O0
>>198
昭和の頃の少女マンガだと普通の年齢設定だがな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:56:36.53 ID:EuSNpE2yI
黄河編とかバルバット編とかマグノ編とかあるけど、今回はなんだろう。会議編とかだとなんかワクワクしない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:57:19.29 ID:4CDFqUQ/0
もしバルバットを本当に紅炎が良い執政していたとしたら、確かにアリババはバルバットに必要ない人になっているかもしれないね
ただ、当初の予定の民主主義をバルバットがやろうとしていたら、人材は多いほうがいいから、アリババをバルバットは必要とするかもしれないんだよな
まだ、新生バルバットは作られたばかりだから、決めねばならないところがおおいからね
つまり・・・先代のバルバット王(アリババの兄)が駄目すぎた
才能ない人が世襲で政治握ったら、沢山の人が不幸になったというだけだったな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:57:15.55 ID:WJZ9N/c3O
>>248
逆に、許すことを救ってもらったアリババから学んで
白龍を目の前で許してしまうことで、復讐に囚われた白龍の琴線にふれるのかなとか思った
一度アリババが煌を憎まないって言ったのを目の当たりにして動揺してるし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:00:35.21 ID:4CDFqUQ/0
>>249
昔、小6の女の子と中3の男の子の少女漫画あったけど、作品中でもロリコンいわれてたぞ
中3の男の子の台詞に『たかが三つ差でロリコンいうな』だったけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:05:36.63 ID:R5px0UE20
>>252
オルバってそこまで重要な役目を担うほどのキャラだろうか
もうちょっと掘り下げはありそうだけど
カシムの事があるから白龍をなんとかするのはアリババの役目なのかなと思ってた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:19:27.44 ID:XZabQsOt0
アリババとモルジアナって3歳差じゃなかったっけ?別に普通だと思うけど小中高に変換するとロリっぽく感じるよなw
アリババが20歳として考えた場合オルバとトトに至っては高1と大4だろ?
こっちのが凄いw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:20:02.24 ID:H7DYCuCu0
>>253
ベイビィLOVEか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:24:55.58 ID:WJZ9N/c3O
>>254
海賊戦出ずっぱりだったこと考えると割と重要…?
割と…

マグノ編ゲストキャラで終わると思ってたティトスは今考えると初登場から違ったな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:26:47.78 ID:jyyczBYB0
オルバの水属性の武器から炎属性発射とか萎えるわ
マグノ編で出た炎発射する魔法道具に換装すればいいのに
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:51:20.60 ID:VEn403+O0
>>256
既にどっぷり平成だなw
そう言えばセーラームーンが正に中2と高3(2かも)なんだよな
ただ昭和の頃の話は当初女の子の方が子供扱いされて相手にされず
だんだん雲行きが変わってくると言う展開が多かったが
(まあ少しずつ成長すると言う展開もあるが)
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:56:07.05 ID:VEn403+O0
>>252,254
白龍とオルバは結果は逆だが「母親の呪いを受けた」と言う点では同じだからな
しかもその「母親」の最後に直接関わってる
その意味で白龍にとってオルバの存在や言動は結構意味があると思うぞ
これで一気に、とまではいかないかもしれんが白龍に“迷い”を与える
くらいの影響はありそうだ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 16:59:56.90 ID:zKs3me7wP
眷属になっちゃった以上は、まぁこれからも出番ありそう。
モルさんは、他に眷属出来ても嫉妬しないで喜んでくれるんだな。ええ子や
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:04:05.28 ID:E9FeJhTM0
トトがビッチ過ぎて失望した
男女の間ってあんなに簡単でいいものなのか?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:08:57.73 ID:zgOp5KQH0
>>262
それが今週のババさんの心境だと思うわwwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:11:37.81 ID:/3UTkiPc0
>>262
34文字
惜しいな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:12:51.10 ID:zKs3me7wP
トトは、アリババ(カシム)に惹かれるシーンあって、恋人騒ぎあった上での、唐突なこれだからなw
もうお前レームに帰れよ、としか。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:13:55.09 ID:LKaRq9ovP
一年も一緒にいて何も無かったトトを
オルバはたった一日で・・・?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:14:24.69 ID:lfPkQq+e0
アリババはトトのこと好きだったのか?
えらくショック受けてたけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:14:33.25 ID:zgOp5KQH0
トトもババさんが迫ったらイケたと思うぞ
ただそのまんまにしてたから気になる気持ちが忠誠に変わっただけで
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:17:54.30 ID:zKs3me7wP
正妻は一人!感が出てきてるから、これは紅玉ちゃんがシン落とす展開あるで。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:18:36.74 ID:rhVt4WSKP
ババさんはチャンスはあるのに無意識にフラグ折っちゃうんだろうな
強い女の子を女性として見てないのもいただけないけど
仮に理想の女性像みたいな子が出たとしてちゃんと喋れるんだろうか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:26:44.08 ID:4CDFqUQ/0
>>256
>>259
ベイビイLOVE知っている人いて嬉しいw
アニメ化できなかったけど、主人公せあらの頑張りが印象に残ってます
この二人の出会いは50CMも身長差が初めはあったんですね
当時雑誌の中では、大抵が同学年の恋愛ものが多かったので、インパクトありましたね
(例 天使なんかじゃない、 ママレードボーイ、ときめきトィナイト、神風怪盗ジャンヌ全て同学年)
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:28:21.46 ID:01LvF2qc0
ババさんは精神的にぜんぜん成長してないな
いつまでヘタレキャラをいくのか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:30:22.05 ID:WJZ9N/c3O
>>270
理想の女性像…猫かぶってるBBAかな
でも煌の皇帝とバルバッド王子だしな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:34:41.35 ID:zKs3me7wP
ヒモ化するババさんか…。
白龍ラスボスだな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:37:04.40 ID:O1ACHPox0
しかし、他の男の舎弟?やっててボス猿なんだろうか?
それともオルバがアリババから離れるフラグ?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:39:27.22 ID:Rxafq2a4O
ババさんここに来て「『誰でもいいから』俺の事愛してくれと思ってるからモテない病」になってるけど大丈夫かラノベかwww
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:40:28.00 ID:VEn403+O0
>>275
とりあえず自分も眷属なんだから別格なんだろ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:45:10.30 ID:c24WKCnOO
今こそアモンの迷宮で言ってたアラジンアリババパークを作るときだな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:47:31.98 ID:otrXHnBo0
てかアリババもてないもてない言ってるけど他キャラも恋愛的な矢印向けられてるキャラなんかいなくね?
シンドバッドも紅玉はもうどうでもいいみたいだし
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:51:54.76 ID:noRIlo8eO
>>262
ビュウ、大人になるって悲しい事なの・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:52:45.34 ID:TyYb+bID0
>>253
あれは男の方が初期設定では教師で、その名残だった記憶が<ロリコン

>>272
逆に、今回の悩みを見て
ここまで来たんだなってなんか感慨深かったwシンドリアでは思考停止してたから

金属器を持つ意味にまで繋げて考えてて、ババさんやっぱ王だなと思った
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:54:04.17 ID:d71faXJZ0
自分のほうが付き合い長かったのに後から知り合った後輩と付き合い始めた女友達を見たときのこの気持ち
別に好きだったってわけじゃないんだけど…な感じ
分かるだろ…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:55:05.74 ID:W0BeQIh9I
この流れだと堕転白龍にトトが殺される→オルバ更に激おこ って感じになりそうだよな。どう考えてもトトはこの先ずっと物語に絡むと思えない。オルバとのカップル認定も白龍によっての死亡フラグにしか思えなん
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:57:50.05 ID:3KopDfnF0
小(高学年)〜中学生が恋愛・性対称だとロリショタ扱いされるけど、
年上側が中高生ぐらいだと、大した年の差でもないし大人になったら丁度いいぐらいになるよなw
年齢差じゃなくて、対象の年齢が問題なんじゃないかねえ

まあ大学生ぐらいなら大人同士で付き合うのが普通だし、
相手が小学校低学年以下ならどっちかと言うとペドだしww
あ、ティトスくんは実年齢1歳前後なのでセフセフ!
むしろマルガが姐さん女房
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:03:30.36 ID:VFGMhx4oO
誰か俺を好きになってくれないかなぁ
なんて言ってる男はモテないという真実を教えてくれるね…
来てくれるの待ってるだけだからね…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:07:12.40 ID:jyyczBYB0
アラジンが砂で人形つくってくれるって
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:09:52.29 ID:4CDFqUQ/0
>>281
予定では教師と生徒の禁断の恋愛モノだったからね
ドラマの高校教師のハッピーエンド版を考えていたんだろう
雑誌的にそれはボツってのもわかる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:11:17.25 ID:zKs3me7wP
ティトス殺さなかったし、割と主要勢は死なな…全然主要勢じゃねぇな。
白龍と関わり要員って感じかな。
モルさんもそうだし、ジュダルと組むし、中々の場所にいるな白龍。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:12:19.75 ID:8WSHXz6s0
ちょっといいか?
流れを遮ってすまないが、バレスレの方で「今の韓国があるのは日本の植民地時代のインフラ整備のおかげ。」
なんてふざけたことを言ってた奴がいるんだが、今ここにいるか?
その時も反論したが、それを論破する素晴らしい証拠を持ってきた。
これだ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/e/o/seoulmiki/20120427070017519.jpg
なにかわかるか?
これはソウルの市庁舎で、左の古いのが日帝が建てたもの、右の新しいスタイリッシュな建物が韓国が建てた新しい庁舎だ
日本時代のインフラは所詮日本が日本の為に作ったもので、韓国のためじゃない
そして経済大国になった韓国にとって、日帝時代のものなんて旧時代の遺物に過ぎない。

上の新庁舎は、日帝時代の庁舎を押し流す巨大な「TUNAMI」を表していて、韓国人の日本に対する「恨」の感情を体現しているんだ!!!
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:15:18.84 ID:R+CsPf1P0
>>237
( ゜д゜)
(計6字)
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:17:56.27 ID:Spyx+JP30
トトNTRとかww
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:24:38.50 ID:remYdcrr0
この流れでモッさんも白龍に持っていかれちゃうのかな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:36:49.53 ID:2r/AnWaV0
最終回迎えて他のカップルがみんな結婚式して幸せの絶頂、ハッピーエンドの時にアリババだけが一人だったら笑う
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:41:33.24 ID:ZGdXLPC20
>>293
アリババ堕天しそうだな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:43:38.73 ID:nvqFgozw0
白龍さんはすごくいい男です
アリババさんのことは尊敬しています
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:44:46.97 ID:2r/AnWaV0
シンドバット様素敵〜
アリババは私の初めての友達よ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:49:08.41 ID:63KYJYxqI
最終回のアリババはアラジンと一緒にアルマトランへ旅立つイメージ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:49:32.70 ID:WJZ9N/c3O
>>295
さすがに前者はないと思うが、キラキラ目で尊敬してますは
君に届けの爽子→風早を思い出す
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:49:39.89 ID:iX/HyXQi0
アリババって大勢から慕われてるのにボス猿って感じがしないのはきっと育ちの良さだよね!
王子様だもの!ね!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:50:49.02 ID:iX/HyXQi0
>>298
てかアリモル自体が君に届けの風早とさわ子みたい
まぁ風早はモテ男なんだけどな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:50:54.44 ID:/fLpL9xd0
これからはハッサンとザイナブ的な位置づけになるのか
うん 割とどうでもいい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:54:06.08 ID:g8AVTCRC0
こういっちゃなんだがこんなに急なのはトトが叩かれないようにするためって感じもする
199夜の時に作者の元に直接メッセージもネット上の反響も届いてるだろうし
アリモルオタ対策のために早々に余計な心配は除害してあげたって感じ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 18:56:37.62 ID:cyDiECTg0
>>302
そうか
だとすると騒いでよかったな
そんなことやめとけとかいう奴いたけど、やっぱり声を上げて主張するって大事よね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:00:11.78 ID:/fLpL9xd0
先週「ムーさんとも沢山手合わせした」的な事言ってたけどそこは回想でも良いから絵で見たかったな
チャララカン先輩との修行はもう見たし特に変化もなかったからさぁ
何で重要になりそうな人間関係までフキダシで説明しちゃうのかねもったいあい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:01:27.87 ID:c6/BSIDjI
>>302
新章はマグノ編の頃から描いてたからそれはない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:05:06.35 ID:IImJpxJh0
オルトトは最初からアリババの眷属になる予定あったんだろうけど
わざわざ正式にくっつけた辺りアリモルオタ対策かなと思ったよ
アニメ化した辺りからアリモルオタ急激に増えたし
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:05:14.78 ID:WJZ9N/c3O
>>301
毎晩隣の部屋でギシアンされるんか…
そんで「一度も女がいなかったわけじゃ」→「………」
で、真顔で心配される流れか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:06:34.79 ID:zgOp5KQH0
対策というかハーレムルートはありませんよってことだろうなあ
頑張れババさん、とりあえず酔った勢いであいつ!?ねーっすわwwwwってやるのをやめよう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:12:42.78 ID:IImJpxJh0
まぁモブ女100人にモテるよりモルさんにモテた方がいいよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:17:47.08 ID:zKs3me7wP
ババさんが、モルを恋愛的に見れるかという最大の壁をとっとと越えろよ。
つか、誰か指摘しろよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:22:08.19 ID:Cc4Sp51Q0
>>299
ババさんはお人好しなインテリって雰囲気がドン底の連中まとめてた
カシムやオルバと馴染まず浮くんじゃないかな?

そういや魔法武器の使い方が、チャラ先輩に師事してるって感じで良かった
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:23:13.68 ID:jyyczBYB0
前みたいにアモンが生まれそう…ってほざくかサイン出せばな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:25:02.11 ID:2r/AnWaV0
陣痛が始まったの…とか言われてもアリババは気持ち悪いって思うだけだろ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:25:47.25 ID:NKoRoERl0
むしろオルバとトトの眷属化は白龍にも眷属作る為の仕込みにも見える。
と言うかそうしないとただでさえアリババ優勢なのに更に数でボコる構図になり、かなり後味が悪い事・・・と言うか特定のシチュ好きにしか受けんような展開になりそう。
(要は生徒会長みたいな奴が影で不良使って学生フクロにするような感じになる)。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:26:40.23 ID:zKs3me7wP
あれ、たぶん眷属器のことだって伝わってなくねw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:27:40.24 ID:xxaCd5Te0
>>289
馬鹿ンコク民はいい加減慰安婦斡旋してた事実を認めろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:29:23.23 ID:zgOp5KQH0
白龍はもう友達の代わりに魔法生物量産する路線に入ってるから無理だろ
改心後は眷属が出来ると思うけど候補が今のところ思いつかないな
モルさんはありえないしアルサーメンから新キャラでも出すのかな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:29:55.65 ID:oiOkWMdMi
>>314
モルさんが白龍の眷属になるフラグかと思った。
割と簡単になれるってことはそういうことだろう?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:35:04.98 ID:g8AVTCRC0
普通に白龍と戦うときはアリババ&アラジンVS白龍&ジュダルのみだろ
他は参戦しないだろ
さすがにアリババ&アラジン+モルさん+トト+オルバVS白龍&ジュダルとかないだろ
多分トトオル辺りは既に重傷になってるか解説役だよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:38:44.80 ID:XZabQsOt0
自分より年下の弟分に先に彼女が出来ちゃってショックというか複雑なんだろうなアリババw
最後の顔が全てを物語ってる

>>317
ザガン編のトランの女の子とか?
白龍の眷属候補と言えばこの子ぐらいしか思い浮かばない…
まぁ改心でもしない限り有り得ない事なんだけどな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:41:12.80 ID:Uwhq030r0
>>318
2人の主持ちは無理だと思うからないだろ
そもそもそこまでの絆がないし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:46:06.68 ID:Uwhq030r0
それにしても恨みつらみとかがあるキャラが恨み捨ててスッキリした顔してるの見るたび白龍が心配になるな
今のとこ姉や友人の説得とかでどうにかなりそうもないし最後までピエロな役わりふられそうで切なくなる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:48:25.32 ID:AxkqyuOX0
アリババの下に人が集まり始めたってのがいいね
ただ脳筋ばっかだから参謀役が欲しいな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:49:08.91 ID:YG+4PhCX0
>>310
そもそもマッさんぐらいしかモッさんの気持ちに気付いてねえから無理
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:51:09.63 ID:g8AVTCRC0
>>323
参謀はアリババだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:52:52.89 ID:Uwhq030r0
>>323
戦術出来そうな軍師タイプか色々な政治的な事や情報収集できる文官タイプとかが欲しいよな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:53:53.61 ID:E9FeJhTM0
眷属ってなんか特別なものかと思ってたけどすげー簡単になれるんだな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:53:57.38 ID:ojvltA+W0
>>324
BSでアリババがレームで女作ってモルジアナに蹴り殺されるとか
シャルルカン書いてたし気づいてるだろ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:54:49.93 ID:g8AVTCRC0
>>326
情報収集もアリババがしてるじゃん
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 19:57:55.71 ID:YG+4PhCX0
>>328
あのときは気付いてんのかと思ったけど
さすがに気付いてたら酒の席とはいえあんなこと言い出さないだろ
アリババが嘘ぶっこいた時も配慮なしに騒いでたし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:00:44.42 ID:Uwhq030r0
確かにある程度アリババが出来るんだけどもうちょっと腹の探り合い政治的な駆け引きになれた奴欲しいなとは思う
子供や脳筋だと今回みたいなバルバッドに対しての悩みとかは聞いてやれないしな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:02:35.49 ID:vwe6mFb70
バルカークさんなら参謀になれる気がする。
大穴でSML3兄弟とか
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:03:31.43 ID:jE9pSSLm0
アリババ堕転待ったなし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:04:56.63 ID:R5px0UE20
>>331
今まさに政治的な悩みを聞いてくれる人間が必要なときなんだけどな
アリババは脳みそ柔らかいタイプだからある程度駆け引きもするけどやっぱ外交とか内政に長けた参謀はいた方がいい
脳筋メンバーじゃ「どうしたらいいんだ・・・とりえず俺たちがついてるからガンバ!」しか言えない現状
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:05:33.14 ID:AxkqyuOX0
人が増えて所帯が大きくなって軍団になれば経済的な問題も出てくるし
資金源とかスポンサーも必要だな
いずれはシンドリアとも対等の関係にならなきゃいかんし
いつまでも寄生するわけにもいかんでしょ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:07:20.76 ID:vnBwaO1i0
シェヘラの王も確か8人の眷属、チートさんも8人
アリババ団もまだ増えそうだな
マギは8という数字が意味ありげだし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:07:46.46 ID:bRtzV30H0
でも今アリババはモルジアナには全部悩みを話してるからな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:08:21.28 ID:WJZ9N/c3O
>>327
白瑛さんのゾロゾロ眷属の時点で気付くべき
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:09:07.66 ID:HPknWi8I0
全体的に脳筋ばかりだからなマギキャラは
そういったキャラは欲しい
あとキャラの極大や眷属技が最近自然エネルギーでアタックさせるだけなのが増えてるので
もっと能力っぽい技も欲しいな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:10:51.60 ID:zKs3me7wP
参謀ってアラジンじゃ…。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:11:09.59 ID:Uwhq030r0
>>332
確かにバルバッド編で眷属つくるならバルカークなんだけどただでさえ国が安定してるわけじゃないのに数少ないバルバッドをまとめられる人を連れてきていいのか感じになるな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:13:57.80 ID:Uwhq030r0
>>340
アラジンはアドバイス役にはなれるけど参謀ではないな
政治関係は無理だし
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:14:22.11 ID:0+5nUMQE0
バルカークって声がノリスケ叔父さんの……
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:16:19.65 ID:mnvM9CCnO
主人公で一番人気なのに驚くほど扱い雑だな
W主人公の弊害出捲ってる
本筋に関係無いとはいえ眷属器発動位はもう少し丁寧な描写で関係性や其々の想いを描いて欲しかった
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:52:49.92 ID:VEn403+O0
>>332
今のSML3兄弟は結構使えそうな気がする
もちろん参謀は無理だが実働部隊のまとめ役あたりは務めてくれそう
裏世界にもそこそこ首を突っ込んでそうだし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 20:58:53.23 ID:NKoRoERl0
つかさ、オルバ達が過去の事を『本当に』心底悔いてるんならアリババへの恩よりアクティアの被害者達への謝罪が先じゃねえの?
救ってもらった(救ったと言うかは疑問だが。生活費その他面倒は結局シンドリア持ちだったんだろうし)恩はあるとしても、さ。
恩人の為だからってそれで被害者達への謝罪とかを棚上げして良い理由にはならねぇわ。
実際、アリババ達が何か被害受けた訳でもねえんだし。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:02:03.70 ID:ikPdJ4s60
奴隷たちにとってはたまったもんじゃないだろうけど
あるのが当たり前に近い世界観だからSML兄弟も極悪人ってほどじゃないんだろうな
まぁ盗賊だから悪人には違いないんだろうけど

彼女が欲しいなぁという奴にかぎって自分からは声かけたりしない
自分が完全無欠になってからじゃないと声をかけても彼女なんてできないと思ってるのかな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:11:15.92 ID:VEn403+O0
バルバッド奪還と言う面から見ると紅玉を正室に迎えるのは割と良い手ではあるんだがな
元々煌帝国の方から押し付けてきたくらいだから文句は言わないだろうし
今の紅玉はいろいろフラグ立ってるから煌帝国に敵対しても問題ないだろうし
今ならもれなく夏黄文がついてくるw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:13:01.71 ID:saYoxkFr0
止むに止まれぬ事情で別れた女房と子供に久しぶりに会いに行く男のような心境だろうか、今のババさん
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:15:59.62 ID:3yoIIGfX0
>>348
確かにアリババと紅玉が結婚したらアラジンを引き込みやすくなるから紅炎は乗り気になるかもしれんが
今度はチートさんが立ちはだかると思うぞ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:18:57.25 ID:rhVt4WSKP
正室も何もいまのババさんは元王子なだけの一般市民じゃないのか
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:20:14.24 ID:O1ACHPox0
>>346
オルバも被害者だからな
こないだのアニメでやったとこたけど、
オルバをそういう方面で責めるなら、
モルジアナも責めなきゃいけなくなるぞ

あと、今週号を読んでないのかそれとも理解してないのか?
トトにお前分かってないってアリババか言われてるとこだぞ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:20:33.90 ID:VEn403+O0
>>350
そのチートがごにょごにょしただろ>紅玉
アリババがちゃんと根回ししておけばむしろお互い好都合
まあアリババにそうした腹芸ができるか、だが
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:25:37.11 ID:3yoIIGfX0
>>353
うん
だから最悪チートさんの洗脳が発動して破談になるかもと考えている
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:26:30.63 ID:ikPdJ4s60
地位はないのに人望と存在感がある元王族なんて新体制にとっては面倒なだけだし
現状煌帝国のものであるバルバッドに元王族のアリババが介入するのは容易なことじゃないわな
元王族としてではなく煌帝国の一員としてバルバッドに関わるということなら政略結婚はなくもないが・・・。
以前のアブマドと紅玉の政略結婚は政治で国を動かしてきた前皇帝が
指示したことだから、同じような手を紅炎がつかうかorつかえるかね
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:32:52.15 ID:zKs3me7wP
紅炎が、ババに対してバルバッドにおけるある程度の権限の返還と引き換えに子飼いにしようとする展開とか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:34:16.21 ID:mhYFhZwJ0
>>354
紅玉は練兄弟のなかではわりとシンドリア寄りの人間だから、アリババと婚約してバルバッドを治めるならむしろチートにとっては好都合じゃない?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:36:19.38 ID:WJZ9N/c3O
こけし「なんでもやるからアラジンよこせ」
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:36:26.52 ID:1LcIG6NM0
てか元々バルバット王家に嫁ぐ予定だったしなー
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:37:23.78 ID:bil8ep590
子供時代から殺しや略奪をするしか生きる術がなかった奴に対して現代日本の価値観で命の重さを語るのはどうかと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:40:01.26 ID:3yoIIGfX0
>>357
紅玉個人がどうこうじゃなくてマギとファナリスがセットでついてくる金属器使いを迂闊によそに婿入りさせるとは思えんのよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:52:05.55 ID:b9k7BWlZ0
>>361
自分と親しい人間が敵対勢力の内部に入り込むというふうにもとれると思うけどな
もともとチートはアリババをバルバッドの王にするつもりだったんだし、近くに置くよりも貿易の要所にいてくれた方が何かと都合が良さそう
紅玉から煌の情勢についても聞けそうだし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 21:58:26.76 ID:I8ASKE4y0
今週の読んだけどアリババってモルさんに惚れてるのか・・・?
惚れかかってるって感じか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:02:28.80 ID:h3lK1H2jI
アラジンがラスボスありえるな。レイアースのエメロード姫的展開で最後は僕を殺してとか言い出しそう。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:05:57.40 ID:ptz+unId0
>>363
先週は片方だけ頬赤くなってて今週は両頬赤くなってるよなw
モルさんの顔見て……って間も意味深だし
来週は赤面でモルさんに完落ちだなアリババ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:06:16.20 ID:/3qSG0hf0
こんな軽くバトっただけでポンポン眷属が産まれる所を見ると
レラージュでおじさんと一緒に戦ってただろう紅覇くんが途中でおじさんの眷属にならなかったのは
眷属ではなくて王の資質があったからなのかな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:06:57.51 ID:8F3MxifE0
紅玉の婚約の権利って現皇帝の玉艶が握ってるだろうしシンドバッドや紅炎だけでどうこうできるものでもない気がするんだが

>>353
アリババは自分の人生だったら場合によっては犠牲にしてもおkだけど
友人の人生縛るような根回しとかできない気がするな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:09:54.13 ID:zKs3me7wP
一応、モルジアナは、ババさん的に外見見ただけでナンパしに掛かる程度には
好みのタイプというか、可愛かった筈。初対面時。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:16:45.62 ID:R5px0UE20
>>346
ぶっちゃけ身も蓋も無い言い方すれば主人公チームに加わった時点で過去の汚点については反省さえしてれば責められる事はない
アリババが宝物庫に霧の団を引きいれた事もアブマド以外責めてないし、モルさんが過去に色んな人を傷つけた事ももう描かれることはない
いかに前向きに黒くならずに生きてくかが主眼だから
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:18:28.99 ID:Y92DmTlz0
>>369
宝物庫の件ってアブマドすら責めてなかった気が…
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:25:36.55 ID:c6/BSIDjI
初対面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4643264.jpg
202夜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4643267.jpg

初対面は外見のみに反応。202夜はなぜか赤面
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:27:29.33 ID:R5px0UE20
>>370
そういや明確に責める言葉はなかったかw
冷たい態度だったから勝手に責められてたように感じてたけど読み返したら別に責めてないな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:38:28.42 ID:G6ZDSgfoO
>>371
202話のは会話の内容に照れてるだけだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:40:54.82 ID:ikPdJ4s60
宝物庫の一件は過失だしなぁ。昔の友人があんな盗賊団のボスになってるなんて予想できないだろうし
喋ったんじゃなくて見知らぬ相手に尾行されたといって責めるのもな。
じゃあカシムが悪いのかというと国の政策でスラムを潰され家族を失ったことで国への憎しみを
いだいた結果の盗賊団結成だから、もうどこに責任があるかなんてわかりゃしないわ

なによりアリババ自身がそれを悔いて行動を始めた結果、紆余曲折があったし犠牲も出たとは言え
バルバッドの最悪な結果を免れたんだからいまさらそれを責めるやつなんているかね?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:47:11.06 ID:cvpz9T2P0
逃げたのがまずかったかと
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:48:03.79 ID:LWXau5v60
>>371
「・・・・・・」の間と赤面の仕方がモルさん自身に向けられた気持ちっぽいよな
やっぱりアリ→モル来てるのか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:55:28.61 ID:YG+4PhCX0
>>375
あれは国外追放かなんかって設定にしといた方が楽だった気がする
それか国でた理由自体別に用意するとか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:59:19.47 ID:fsnzn8NEO
アリモル厨の頭お花畑っぷりが凄い
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:04:16.89 ID:3KopDfnF0
かと言って正直に俺が昔の仲間にはめられて・・・って告発したところで、
アリババの処遇はともかくとして、スラム街は粛清されるだろうしなあ。
今更「ああすればよかった」とか言ってもどうしようもない問題ではある
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:07:16.43 ID:R5px0UE20
>>374
いや俺は別にアリババが責められないのはおかしい!!1!って言うつもりでは無かったんだがw
マギは過去の事掘り返すより未来の方に焦点が当たってる作品だからって事を言いたかっただけなんだ
なんか上手く伝えられなかったな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:07:54.06 ID:3yoIIGfX0
>>375
しかし逃げたくなる気持ちも分かる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:14:18.10 ID:ikPdJ4s60
>>375
カシムの正体や、父王の死でパニクって逃げ出したけど、最後は精算するべく戻ってきたからいいと思う
逃げずにその場で解決に向けて動くのがそりゃ最善だったろうけど、人間常に最善の行動ができるものでもない
モガさんも最後にいってたけどどんな凄い人でも間違うことはあるんだし、大事なのは誤らない事じゃなくて
誤ったことがわかった時に、その都度良くしようとすること大事だと思うんだけどな

あらためて読み返すと俺めっちゃ説教臭いなw
でもマギでいう運命とかルフの導きってのはこういうことだと思ってる
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:22:29.31 ID:jIeWhgCA0
>>371
今回のは酒が入ってるからじゃねーの?
オルバと話してる時も赤かったぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:24:12.98 ID:vl2eWXAX0
アリババはガルダだけじゃなくて
ウルクススまで解放していたのか。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:26:37.94 ID:c6/BSIDjI
>>383
でも一コマまえは赤面してないんだよ。
オルバと話してるのはモルさんと話した後のシーンだからその時の表情を引継いでる
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:32:35.84 ID:WJZ9N/c3O
>>382
ん、いやそういう解釈でいいと思う
それと真逆を担当してるのが白龍なんだね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:34:55.89 ID:PFpf8jjF0
>>385
あれは会話の内容に照れてるだけだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:36:51.07 ID:DShzCoJb0
最初はハネっ毛って感じだったのにいつの間にか尖がってるアリババのツノは
同じ雑誌の某ヒロインを思い出す
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:37:04.18 ID:7p0R+9TCO
だからカプ厨は違う所でやれよ
騒ぐなら告白なり自覚なりしてからにしろよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:41:50.78 ID:JQj2ac0/0
「味方が増えてよかった〜全然「一人で行く」じゃないじゃないですか」の内容にああいう赤面の仕方はちょっと意味深だと思う
仲間が増えた喜びなら笑顔と赤面でいいし
モルさんを見ながらあの赤面だからな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:46:53.32 ID:J9gNhtin0
トトめっちゃ良いキャラだから安易にくっつけるのはやめて欲しかったな
せっかくモルさんともいい感じになってこれからおもしろくなりそうだったのに
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:55:57.51 ID:Rxafq2a4O
>>384
あれ可愛くね?一緒に寝たいわーガルダと違ってあったかそうだから
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:56:01.03 ID:VEn403+O0
>>367
まあそこがアリババとチートの差だがな
ただアリババもいずれは通らなければならない道ではあるんだが…
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:58:32.50 ID:K0hPUymL0
>>349
彼女いない歴…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 23:59:38.69 ID:JdiGuOyJ0
モルジアナ本人に恋愛感情で照れてるって方が流れとして考えづらいって思う俺はおかしいのか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:02:22.56 ID:AM5MX4sV0
恋愛感情というよりモルジアナが傍に居ることの安堵みたいな感情のような気がする
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:05:15.34 ID:4Y0DvF8fO
なんだっけ、アリババのモルさんに抱く感情の色々は
畏怖しか思い出せん
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:08:03.25 ID:I9Gi3+MmP
ひとりでやんなきゃーと気負ってた事への
気恥ずかしさかと

モルさんも大人っぽくなってるんだし
ちょっとはドキッとしてもよさそうだけどね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:10:37.43 ID:wF6jVn6O0
>>397
BSのvol.192で作者が言ってたやつのことか?

「アリババからモルジアナへの気持ちは、
アリババが金属器を手に入れてどれだけ強くなったとしても
畏怖と憧れと友情と兄妹のような庇護欲が
薄い割合で混ざった妙な感情だなと
描いていて思います。」
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:17:41.18 ID:cNGuwfVf0
>>395
おかしいわけないだろ
自分も>>398みたいな感じだと思ったよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:20:19.57 ID:RXCcUvcp0
>>399
どれだけアリババが強くなっても変わらないなら
モルさんがアリババを押し倒せば変わるはずだ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:42:20.09 ID:xxdbnc++0
最初1人で行くって言ってたのに、結局眷属までできて全然1人で行くなんかじゃない状況になった事をしんみり受け入れてる間だと思ってた・・・
1人でやるモードから複数でやるモードに切り替える時間みたいな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:45:47.36 ID:bmixnAgm0
で、結局また独りぼっち(彼女いない歴=年齢)に叩き落とされたわけだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:50:49.93 ID:mLGy5VnR0
>>402
そんな感じだよなあ
一人じゃない嬉しさと仲間への感謝、安心をしみじみ感じてるような場面だと思う
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:00:01.72 ID:B3v0EXq60
>>402
俺もそう思ってたから「赤面」って言われてるのどこだろうって悩んでたw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:05:24.04 ID:95tEQAC10
また来週アリババの童貞ネタで弄るみたいだな
いい加減モルさんが動くかな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:06:35.30 ID:dxvmP79H0
しっかしアリババの顔芸ときたらw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:16:19.89 ID:4Y0DvF8fO
今や男の顔も顔芸になってちょっとやばい(読者が)

マギ三大顔芸は
やめてください白龍
BBA狂喜乱舞
男の顔
かな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:20:38.96 ID:16gQksoT0
アラババ肥満体のときの「ああ・・・ただいま」のシンさんの顔も結構好きだw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:26:37.08 ID:zWN2FWHS0
あのときのチートさん目死んでたなw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:49:51.76 ID:Dly07KmP0
>>408
やめてくださいも良いけど俺だって頑張ってんだよ〜も捨てがたい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 01:56:13.80 ID:JYKbl/aJ0
>>408
お会いしとうございましたッッ!
お会いしとうございましたッッ!
お会いしとうございましたッッ!
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:23:41.00 ID:4JV7CzeuO
いい話だったのに最後の「お、おう。」で爆笑してしまったわ。

深紅の翼爪って二人揃わないと使えないのか、一人でも発動するのか気になる。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:26:18.07 ID:Zq84wLCe0
この非モテギャグ推し推しで煌帝国編でババとモッさんの関係が変化するんだろうなと思った
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:30:16.43 ID:oUMaZhsk0
あまりのアリババの非モテぶりにモルジアナが白龍に傾くと
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:58:36.99 ID:MSXl/4Hq0
不憫なのは白龍なんじゃね、色々もってるアリババを見て暗黒面を加速させる展開が読める。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:18:30.82 ID:49ogrAMj0
それはあまりに見てらんね
こう眷属をひょいひょい簡単に作れるんだし
やっぱりモッさんが白龍に味方するようになるんじゃないかと思う
アリババから貰った予備のネックレスが白龍の眷属として発動するって皮肉も面白い
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 03:24:27.08 ID:UVF6xZph0
味方するようになるったって悪堕ちしてる白龍の味方するわけないし
そのあと
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 04:32:58.49 ID:N038VbX/0
>>408
「うるさーーい!」が抜けてる
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:14:21.45 ID:khMn0tWW0
>>415
いや、アリババの非モテぶりは“モルジアナの呪”だろ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:18:18.82 ID:9p1uvuhuP
ある意味な。
モルフラグ崩さない為というか、ハーレムは無いと明言されたみたいな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 05:21:50.97 ID:YfBgLIj60
モルジアナルート確定なんだからいつまでもさぶいギャグやってねーでアリババの童貞卒業させたれよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 06:58:51.80 ID:2MybG26J0
本誌読んだけど正直普通にいいシーンだっただけじゃん。マっさんに言われた眷属として、またアラジンの分までアリババ支えようと頑張ってるモルさんいい子だなーと思うだけで。
このところの騒ぎで下がってたモルさん株が今週で上がったよ。
アリババ自分の立ち位置とか居場所について悩んでたんだから一人じゃないって言われてそら嬉しいだろう。


トト叩きの時といいアリモル厨は
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:09:34.82 ID:LyKQhzdt0
誰もトトなんか叩いてなかったぞ?
むしろ死ぬんじゃないかと心配されてた
一部のアリモル過激派やアリババ腐がアリババをサンドバッグにしてた
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:14:09.80 ID:+1c1hllrO
アリモル厨は痴呆症なん?
それともあれくらいじゃ叩きの内に入らないって感覚なん?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:14:26.37 ID:OCT3aZAy0
そもそもモルジアナはアリババを主人として兄として慕ってるだけで
フラグで言えば白龍と結ばれるんじゃね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:14:48.52 ID:eDWyJ7B90
アリババモテないネタはそろそろ滑ってるというかクドいというか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:15:15.50 ID:ciVwo13S0
アリババと白龍が結ばれるのかと一瞬勘違いしてふざけんなって思いそうになった
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:16:35.87 ID:pdT1PWWBO
モルさん普通に好きだったのにカプ厨のせいで苦手になりつつある現実
厨って本当に害悪な存在ですね
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:25:50.31 ID:Zq84wLCe0
こういうカプ関連ってスレ以外のTwitterやキャラスレのことも平然とこのスレでの出来事として語りだすから
いまいちついていけないと思うのはしょうがない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:27:08.56 ID:MVLfCzM30
腐女子のヒロイン叩きは見苦しいな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:28:23.62 ID:4oJSYZDFO
>>424
普通にトト叩かれてたぞ?アリモル厨には叩きだと思ってないのか…
あとなんでアリババ腐がアリババ叩くんだ?w
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:34:00.19 ID:ETc2OZxl0
モルさんかわいそう系のレスは沢山あったがトト叩きなんてほとんど無かったぞ
なんで地味顔にされたんだろうって話題はよくあったが
ツイッターは知らん リア共をまともに相手にすんな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:49:54.81 ID:+1c1hllrO
マジで自覚ないのかw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:50:16.11 ID:cyR96pwK0
そもそもあの騒ぎは炎上商法を狙った作者と担当がすべて悪い
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 07:54:07.42 ID:+1c1hllrO
普通はあんな大したことのない話で炎上しねーよ
カプ厨があれほど基地外なのは想定外だろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:03:25.12 ID:mLGy5VnR0
本気で忘れてんだろうな…
おめでたい頭だ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:03:20.49 ID:zW/skMiz0
トトに対して地味顔を理由にメインキャラにはなれないからってアリババとくっついてたら死亡予想立てたりしてたのは単純に醜いと思った
結局トト死亡でモルジアナルート行くとか言ってた奴がいたこと覚えてないのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:08:46.47 ID:B3v0EXq60
眷属器発動後のシーンがケーキ入刀にしか見えない件
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:19:50.90 ID:3KyBfqiF0
アリモル厨はアリモルが嫌われてるのではなく厨が嫌われてるという事がわかってない気がする
だから自分達が叩かれる=腐の嫉妬!他のカプ厨!自分達は悪くない!となる
お仲間擁護してないで注意して欲しいな、モルジアナの印象悪くしない為にもさ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:37:37.34 ID:BqwVAlRS0
ネタバレスレはひどかったが、こっちのスレに移る頃には
一通り騒ぎ終えて「トトと引っ付け」って方が多かったと思うぞ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 08:59:10.25 ID:+1c1hllrO
そのネタバレスレが酷すぎたから言われてんだろうが
何事も時がたてば表向き沈静化するが人の記憶にしっかり残ったマナーの悪さは悪い記憶のままだ

>>440
ですよねー
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:06:42.72 ID:0ny/0gP1O
ネタバレスレでも酷いけどそこから外に出て発売日待ち切れずにここや別のマギ関連スレにネタバレ貼付けてツイッターでも暴れて作者凸だからなあいつらは
ツイッターは知らんとか言ってもネタバレが広まったのはネタバレスレからだから無関係なわけないよ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:09:24.13 ID:pzl+QOlf0
マウレニアウサギでけえな
ロゥロゥの妹が抱えてた仔もでかかったっけ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 09:28:13.41 ID:BEn4rKRE0
>>438
それ元々作者のメインヒロインじゃないからトトは地味顔にしたって発言があったから
単純にそっから今後の展開の予想してただけだと思う
あと別に叩きじゃなくてカシム死亡で魔力増強剤展開のあと
メインキャラ以外でアリババと特別親しくなった(なりそうな)キャラみんな割と死にそうだと予想されがちだ
別の匿名掲示板では今回オルバとトトくっついてもこいつら死ぬんじゃねとか言われてたし
ここでは最近あんま見ないが前はそういう展開予想書き込む奴結構いたぞ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:02:32.98 ID:4oJSYZDFO
アリモル厨はアリババ叩きまくってたけどアリババ好きだからカプ妄想してるんじゃないのか?
モルさんさえ良ければアリババの気持ちはどうでもいいのか…トロフィーってヤツ?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:29:03.35 ID:i7emcVu80
ババさん
白瑛NTRば、紅炎を見返せるぞ…あ、うん。無理ですね

闘技場で開放してたの黄河の民っぽいのが伏線になるか
ピンチで逃がしてくれるとか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:36:05.93 ID:GQW1eN110
>>446
アリモルに限った事じゃないな
カプ厨は片方どころか両方の気持ち考えてないのもいるしそういうものなんだろう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:38:53.61 ID:4Y0DvF8fO
白瑛ってウーゴくんにときめいてたけどマッチョ好きなんだろうか
巨乳好きのマスルールさんと相性いいんじゃないか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:44:08.03 ID:dHxFPaic0
トトなんていらん
モっさんと紅玉ちゃんとヤムさんだけいればそれでいいんや…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:44:25.88 ID:i7emcVu80
>>449
白瑛さんも色々ネタキャラだからな
好みは年上だし、ポイズンクッキングだし、腹巻だしな
マスルールさん金太郎みたいなよだれかけを着けさせられるかも知れんよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:07:09.12 ID:BBfdrD0n0
トトって太ももすごいよね
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:10:35.09 ID:qFj6szHw0
眷属化が安っぽくなったり色々ツッコミたい所はあるがアリババが自分がバルバッドで歓迎されない可能性をちゃんと考えてるのがよかった
大事な部分の描写すっとばす傾向にある作者だけどそこはきちんと描いてくれそうだな
バルバッドどうなってるのか早く見たい
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:10:53.77 ID:ItYPiv3n0
この人の描く乳って垂れてて
なんか牛っぽくない?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:13:13.58 ID:ciVwo13S0
>>452
おっぱいもすげーぜ
俺はマイヤーズ教官のにむしゃぶりつきたいが
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:29:48.59 ID:Sq5eMqYF0
>>454
良くも悪くも現実的な乳だと思う
実際あれだけでかけりゃ多少たれるんじゃね?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:30:18.34 ID:qYRxXiRVP
>>454
すごいやわらかそうで俺は好き
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:36:36.07 ID:lE6/9KFR0
>>442
個人的には沈静化して、またアリババ弄りだろうな、って流れになったあとも
しつこく残ってアリトト連呼してた人の方が印象悪い。
アリモルもひどかったけど、かんなぎやら黒猫騒動みたいな前例があって
ああいう流れになるのは分かりきってたから、やっぱりな、程度だった。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:39:06.50 ID:9p1uvuhuP
そもそも、トトがすでに眷属になってるとかすりゃいいのに何故このタイミング?
一気に二体出来たって時点で
なんか多産型のジンさんの肩身が狭い
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:43:22.12 ID:qFj6szHw0
金属器使いのインフレの後に眷属のバーゲンが始まったなw
大高さんって修行編とかあまり描かないよね
最短で進めるためにあえて省いてるのか単に描きたくないだけなのか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:48:34.68 ID:4Y0DvF8fO
白瑛さんの眷属たちの眷属器発動の図を想像するとちょっとしたギャグだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:05:32.06 ID:+1c1hllrO
>>458
問題はカプ話じゃなく他キャラ叩きだからな(前者もカプスレでやれと思うが)
そうやって他の派閥も酷かったって矛先を逸らそうとしても
圧倒的に発狂度が酷かったアリモル厨の醜さは帳消しにならんよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:08:14.76 ID:I9Gi3+MmP
ロマサガの技を覚える時みたいに
出るときはピコーンピコーンと発動するんだろな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:15:45.96 ID:Djpt5Xpa0
>>462
アリモルを出汁にして他キャラ下げたりバレスレ以外にネタバレ拡散拡散してたのって一人の基地外じゃん
もしかしたら本人なのかもしれないがアリモル好きの印象操作に必死なんだな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:17:52.61 ID:Z00TnXai0
アリババ紅玉に白姉弟が組んだら面白いんだがな
地水火風ひととおり揃う
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:21:28.55 ID:+1c1hllrO
>>464
あれが一人かよ
どんだけ暇人なんだ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:29:11.91 ID:4oJSYZDFO
マイヤーズもいいけどモルさんくらいのサイズがちょうどよくて好き
たまにモルさんの横乳見えるのがイイ
>>464
釣りか?絶対あれ一人じゃないだろ
そうやってお前みたいに人に罪をなすりつける方が印象操作だと思う
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 12:33:08.48 ID:J3BNEGf90
アリモルに寄生して暴れてるのって韓国大好きないつものあいつだろ
あんなキティが他にも居たら最悪だろが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:01:06.16 ID:BBfdrD0n0
発狂してアリババ叩いてたりしたのは
ツイッター覗いた限りじゃ一人には思えないけどさ、
カプ厨話しかしてない奴も荒らしだぞ

>>461
その想像だと大規模戦闘だな
死ぬ奴もいただろうけど黄牙の民的には
あれで良かったのかまだよく分からない
遠征基地のバルバッド民も戦わされてそうだし、
アリババはどういう答えを出すのか気になる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 13:29:45.16 ID:wF6jVn6O0
事前情報通りバルバッドが安定した統治されてたら
そこに加わることを条件に帝国にヘッドハントされるかもしれないな
前はバルバッドが平和ならアリババ身を引くかと思ったけど
今週の様子を見るとちょっとでもバルバッドに力を尽くせるなら
そういう勧誘にも乗ってしまいそうだ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:18:14.26 ID:HtHHKVNH0
>>470
侵略国家に与するアリババとか絶対見たくないけどシュチュエーションとしては面白いかもな
シンドリアではなんだかんだでみんなにチヤホヤされてユルい感じで過ごしてるし
パリッと緊張感のある環境に放り込まれたらどうなるかってのも面白そう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:42:09.67 ID:Zq84wLCe0
>>459
あの短期間で百人の眷属と2年で3人の眷属を比べるとか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 14:55:36.00 ID:Z00TnXai0
時代背景的に平和裏な国同士の統合とかはなかったろうし
バルバッド市民が二等国民とかじゃなく煌本国の国民と同等に扱われてるとしたら
積極的に反対する余地がないんだよな
そもそもバルバッドの一般市民にどれだけ「愛国心」があるのかとも思うし
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 15:02:08.55 ID:w/HM4VZE0
>>469
そもそもツイッターの話題をここで出すのが間違ってる
2ちゃんとは年齢層が違いすぎる
やるならヲチスレでやれとしか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:07:15.24 ID:BBfdrD0n0
>>473
愛国心についてはマギ世界の言葉が共通なのは大きいかもね
怪物や盗賊がいなかったら簡単に逃げ出しそう
シンドリアも難民の大きな問題の一つはクリアだし
マグノもまとまりやすかったんだろうな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:21:23.37 ID:v99KmSkR0
主役三人の衣替え。アリババモルジアナはいいと思うがアラジンだけすごく微妙じゃね?
アラビアンなのに西欧風だしワラビみたいな杖も変
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:36:55.59 ID:NRVji43Z0
モルジアナにしても金属器を得てからほぼ初めての共闘の最中に眷属になったでしょ
眷属になるのは戦いの最中と決まってるわけだし
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:39:14.47 ID:HtHHKVNH0
>>476
ワラビwww
山菜魔法ステッキか・・・
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:49:41.45 ID:l5d0Enib0
オルバの海賊仲間はみんな眷属になるんでないかな
今回のオルバとトトが眷属になったことをうらやましがっていたし
他の海賊仲間もアリババの眷属として覚醒する回があるんでないか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:52:49.08 ID:FubHHBdX0
アリババの眷属はモッさんだけでいい
余計な眷属は不要
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:52:50.02 ID:NRVji43Z0
トトは熱を纏わせるヒートソードスタイル
オルバは水弾に熱を加えた水蒸気弾とかで
差別化しそうね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 16:57:24.26 ID:I9Gi3+MmP
そんでもあんな風に眷属器発動するなら
シンドリア戦争にでもなったら
包丁で戦おうとした国民がいきなり眷属になったりするのかな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:00:43.49 ID:l5d0Enib0
>>438
同感
トトが不憫に思ったよ
紅玉といい、白龍といいトトといい・・・
彼らが可哀想すぎる
この三人とアラジンとアリババが幸せになること祈る
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:06:09.94 ID:0GLhJ9Cu0
アリババは眷属増えたんだし白龍にはモルさんをくれてやれよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:16:02.67 ID:wkySYtum0
>>303
こういう自分の気に入らない展開だとギャーギャー騒ぐ奴ほんと気持ち悪いんだけど読者は読むか読まないかの選択だけしてればいいんだよ口出ししようとするなよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:18:48.29 ID:4Y0DvF8fO
白龍は自分でジュダルとお友達コース選んだんだから仕方ない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:23:30.56 ID:3QcE2IE20
トト叩きなんてなかっただろ
つか叩くほどキャラが定着してなかったからアリモルの前座で死ぬんじゃね?って一般的なファンが心配してただけ
アリモル事態ほぼ公式に思われてるからそう思う人が居たってだけでこれを叩きとは言わねーよ
ちなみにメイン三人以外は全員死にそうなパターンをよく予想されてる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:31:12.86 ID:noEnoL+B0
トトは嘘バレで殺されたりこのスレでも死ぬと予想されてたけど予想に見せかけた願望って感じだったな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:33:35.41 ID:Hcg08Kf30
つーかトトルバは眷属になりそうって予想もかなり多かっただろ
別に意外でもなんでもないよ
カップル成立自体も、トトがボス猿好きだからオルバとかいいじゃねって意見は前から出てたし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:37:06.17 ID:JZS5mnOt0
眷属、カップル成立自体は全然いいんだけど
ちょっと両方ともタイミング的に早すぎな気もする
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:37:16.33 ID:wS2p3xBii
Twitterとか厨叩きはスレチなのでそういう話題を出したい人は以後ヲチすれでどうぞ

真木同人ヲチ7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1380898684/401-500
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:49:34.35 ID:js+NwpAc0
あっさり過ぎたやね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:54:07.47 ID:UUK2YFB10
最近ファンになったんだがマギを検索すると旬の萌えアニメが引っ掛かりすぎる
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 17:56:36.51 ID:HtHHKVNH0
カップル化も眷属化も全然以外ではないな
ただトトの眷属化は理由が後出しだったから唐突感が凄い
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:33:13.02 ID:fTS6zUVh0
アリババって女に惚れたことがなさそうだな

アリババ“が”惚れる新、女キャラが必要だな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:39:27.62 ID:4yf1k+r90
年上の女性と命がけの恋してふられて
ずっと一緒にいてくれた子に目が行くようになるって
昔の少女漫画のパターン
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:41:06.53 ID:Z00TnXai0
トトは師匠はどうするんだ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:51:39.49 ID:l3VRCtDc0
>>495
たしかに惚れるというか恋したことないかも
こういうのは今まで気付いてなかったけど実は○○にずっと恋してたんだ…とかのパターンw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 18:56:47.74 ID:UacJ6W3H0
>>495
モルさんがいるだろ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:00:53.32 ID:KqiNl7Ye0
個人的には会談直後か最中で白ジュダかサーメンが何か仕掛けると思う。
玉艶的に暗黒点になりそうにない紅一味はいずれ潰しとかないといかんだろうし。
ただ紅炎達が幼い時、闇に葬るよう仕向ける事くらい簡単に出来た筈の玉艶が生かしてるとすると何か別の思惑も絡んでそうなんだよな。
実際、白兄弟はそれで葬ろうとしていた訳だし。
中でも紅玉は何かしら仕込みがあった様子だしな。

会談後に煌編をやるんならキーマンは紅玉かも知れん。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:12:55.86 ID:pdT1PWWBO
アリババは彼女欲しいとか言っといて恋を探そうとしないのが悪い
スペック高いんだからそこらの町娘でもひっかけて経験値詰めばいいんだ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:23:08.92 ID:HtHHKVNH0
確かに自分から恋をしない奴はスペック高くても彼女できずらいよな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:27:19.02 ID:N038VbX/0
紅炎は今のバルバッッドをアリババに見せてどうするつもりなんだろ
バルバッド住民の士気や信頼を得るために要職でも用意してて会談の時に「アリババは我が皇帝国についた」とかやんののかな
まさか本気でアラジンが釣れるとは思ってないだろうし…思ってないよな?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:32:27.85 ID:4Y0DvF8fO
>>500
紅一族は紅徳の皇后としてBBAを受け入れた一族という風に白龍には見えてるから
白龍堕転コースにも有用で、かつギラギラしてるから侵略で世界を荒らすのに使えたんだろう
白龍の兄二人はいかにも白瑛みたいないい子ちゃんに見えるし使えなかったんでは
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:36:46.04 ID:KqiNl7Ye0
>>503
平和に統治されているような状況なら悪手だろ、それ。
バルバットのような内政がいったん崩壊した国家が立て直し図ってる時に元王族やら抱え込んだら却ってそれが火種になりかねん。
煌にしてもバルバットは七海連合に対する前線基地的な意味合いもあるだろうし、そこに火種になりそうな奴をわざわざ抱える奴いないと思う。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:42:03.57 ID:WzowMAOS0
>>501
周りからやれモテないだ、女はどうしただ言われるから気に病んでるだけで
元々恋愛事態にはあんまり熱くならないタイプなんじゃないか
性欲(女好き)と恋はまた別だしな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:50:49.24 ID:pdT1PWWBO
>>506
あー確かに
アリババは割と欲の薄いキャラな気がする
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:53:21.62 ID:N038VbX/0
>>505
アリババの共和制スピーチで希望を与えられたと思ったらあっという間に煌帝国に占領されて
確かに何しに来たんだお前はって感じだな住民からするとw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 19:54:40.93 ID:/VfGfc2U0
英雄色を好むという考えと英雄は童貞(処女)であるべきだという考えがある
どちらも一理ある理象像だと思うわ
中途半端なのが面白みない、ということでアリババには後者を貫いて欲しいね
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:08:53.82 ID:wF6jVn6O0
>>505
アブマド政権がどん底でそこから改善はされてるけど、他国による統治が不満や揉め事の種にはなる
そういったものの緩衝材としてなら、バルバッドにできるだけ存在感がある人物を抱えるというのは十分ありだ
自分たちの代弁者が政治に関わってると思えば、不満そのものも起きづらくなるからな

それにアリババ個人も金属器使いだから煌帝国側に引き入れられれば大きなメリット
紅炎にはアリババがいまだバルバッドに強い思い入れがあることも見抜かれてるしな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:09:21.15 ID:/VfGfc2U0
英雄色を好むの場合の英雄は
男から見ても女からみても頼もしく見えるし、大勢のことを考えているように感じるんだよね

童貞である場合は情熱をひとつのことに集中させてるという印象を人に与えやすい。

中途半端な英雄(革命家)がなぜいけないかというと
例えば一人だけ愛している女性がいたとする。その人と大勢を秤に掛けなきゃいけない場合、一人の女性をとる可能性がある。だから信用されにくい訳だ。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:25:30.85 ID:HtHHKVNH0
かくいう私も童貞でねを思い出したw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:33:47.99 ID:oct37K6l0
王様は好き嫌いじゃなくて相手の身分が高いか低いかによって、子作りする優先順位を
つけないといけないからね。

マギ世界だと有力貴族とか出てこないから比較的自由恋愛でOKなのかな。

一人の女性に入れ込まないのは王様としての大事な素質だよ、アリババ君。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:46:13.80 ID:h2gHnQKn0
アリババは王になるつもりは毛頭無い
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:57:34.14 ID:YzgfhFNy0
>>513
煌は白瑛紅玉以外の身分が高い姫は占領地や有力地方に嫁いで煌帝国安定のための道具になってるし
バルバッドは身分違いで自由恋愛したアニスがスラムに落とされてるし
外伝のパルテビア王女は国民鼓舞のために有力貴族で将軍職にある男を王に迎える予定で自由恋愛に寛容ではないと思う
よくわからないのは奴隷身分のファナリスが後継者にいるアレキウス家位じゃないかな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 20:58:32.51 ID:KqiNl7Ye0
つもりのあるなし関係なしに王になるだろ、アリババは。
だって特別なマギ(魔力が無限ってのと色欲半端ねえってだけなんだが)に君は王になるとか言われてるんだから。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:01:52.11 ID:wTGWUoYW0
アリババのなる気がないのはバルバッドの王だろ
せっかく王政廃止したんだから
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:02:07.00 ID:7hV2rrdy0
君は貞治になる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:10:13.79 ID:N038VbX/0
アラジンの言う「王様」はソロモンの事を指してる/近いものをイメージしてるんだろうけど
今現在出てる情報だけだとどう特別な王なのかいまいち分からないね
人の心を動かし希望を与えるってだけならもうできちゃってるし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 21:22:30.06 ID:oBZrWvRO0
一人の女を愛すどうのこうのは置いておいて
20越えてそろそろアリババが童貞拗らせそうなんで
元奴隷として筆下ろし位してあげたらどうなんだねモッさん
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:04:25.08 ID:oCXypqQp0
今読んだが今週かなり微妙だな
取って付けたような海賊襲来に子分達の裏話に眷属器発動全てチンケだし
いつものアリババ落としオチもそのせいかサムい
オルバはまだしもトトってあんなキャラだったっけ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:16:44.85 ID:ZUuNLOww0
アリババが横乳出てるモルさんをちっとも意識しないのって
まったくどうなってんだよと思うけど
久しぶりに最初のほうの金太郎のように強いモルさん読んだら
なんかまあ仕方ない気もしないでもなかった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:20:58.38 ID:4Y0DvF8fO
多分アリババオチは単行本で前々回からざっと読むとくどくない
続きはよってなってるからくどく感じる気がする
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:22:52.57 ID:u56ch+bE0
オルバ達の金属器って没収されなかったけ?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:31:31.14 ID:dSk5Bzz50
>>522
ハイパー・グレート・ハンサムだし、アリババにとってモルジアナは漢なのかも
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:34:39.26 ID:ud2fjQTm0
すげぇ唐突に思ったんだけどモルさんって履いてないの?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:36:10.58 ID:wF6jVn6O0
そりゃ何度となくお姫様だっこされて
感想が「雄大な強者の腕に抱かれているかのよう」だからなw
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:44:01.66 ID:4Y0DvF8fO
アリババにとってはマッさんもモッさんも変わらないのかもしれない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:45:17.46 ID:VovPf+Ls0
>>524
魔法道具はアクティア軍が全部持ってったよな。
ヤムさん(とシンドリアの魔導士たち)が作ったと考えればいいのだろうか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:46:34.46 ID:uXQtGoAZ0
新章のモルジアナは精神面でアリババを支えようとしてるから
アリババもモルジアナの見方が変わるんじゃないの
今一番気を許せる相手のようだし
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 22:57:11.48 ID:Hcg08Kf30
ハンサムって言葉は男性に限定した表現じゃないんじゃなかったっけ
せいぜい美丈夫とか顔が整ってる程度の意味じゃないの

まあババさんはモルさんの事「性別:モルジアナ」だと思ってる節があるがww
でも色街に繰り出すのを隠すぐらいだから、異性であることは認識してる筈だけどなw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:05:00.51 ID:w4RZVclp0
正直アリババはモルさん逃がしたら永久にDTのような気さえする
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:05:43.39 ID:RmOm7acJ0
>>529
魔法道具が眷属器ってのも訳が分からないよな
それなら魔法使いも眷属になれるんじゃないかと
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:06:39.83 ID:Zq84wLCe0
ババさんを舐めすぎ
モルさんいなくても酔った勢いで素人童貞は余裕でなれる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:14:01.47 ID:wF6jVn6O0
>>533
ヤムさんいうには相性が悪いのはあくまで「ジン」らしい
ジン由来の金属器や眷属器はそれ自体が魔法使いのようなものだから使えない
魔法道具はあくまで魔力を変換する機能を持った道具でしかないから金属で出来ていれば
眷属器になってもおかしくないし魔法使いにも使える。
逆にいえば眷属器になったオルバの魔法道具はもう魔法使いには扱えないってことだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:14:44.85 ID:dSk5Bzz50
エリザベスがアップを始めました
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:16:15.70 ID:Z00TnXai0
>>533
魔法を使ってるのは「道具」であって「本人」ではないのがポイントじゃなかろうかと
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:31:44.08 ID:I9Gi3+MmP
>>525
ふつうに自分より格上にしちゃうあたり
アリババ君の人の良さが現れてる気がする
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:33:52.55 ID:7hV2rrdy0
魔法道具は魔法使いにも使えるから
あの鉤爪は魔法道具であり眷属器でもあるわけだ
つか手下が夫婦ってカシムかよ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:34:25.16 ID:Y4Eo5onE0
作者が意識したのかそうでないのか、今週のモッさんの立ち居振る舞いが良妻ぽくて尽くされるアリババ裏山しい
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:34:47.89 ID:EZr3XUhP0
>>535
魔法使い同士の合体魔法みたいなのは使えないのかな
それか、金属器とかはあの世界ではオーバーテクノジーで仕組みがわかってないのかも
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:39:15.45 ID:wF6jVn6O0
魔法使い同士なら使えるんじゃないか?
互いに命令式を計算しておけば編み出せる気がする
ジン由来の品はそのものに意思がある命令式みたいなものだから
ジンを生み出す命令式みたいなものが完全に解明されないと無理なんじゃないかね
意思がある命令式っていうと日本の式神みたいだなw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 23:57:16.74 ID:4Y0DvF8fO
ジュダル+BBAかアラジン+ティトスで合体魔法あったら燃えるな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:16:50.87 ID:NU8/FrUB0
ジュダルと玉艶がタッグ組むこと無いんじゃね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:19:47.77 ID:iVkhzXuK0
南斗ジュダル大砲
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:26:20.09 ID:wnDLEWv30
マギの能力的に合体魔法を使うなら出力担当して
ヤムさんみたいな腕の立つ魔法使いが制御や調整をするのがいいな

そういやBBAはアルマトランのマギだけどこの世界でもマギとしての力をもってるんだろうか?
元マギではあるけどこの世界ではマギじゃなくて単に凄い力の魔道士だったりして
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:46:38.43 ID:kNPUp9fC0
>>507
チーシャン時代は一山当てるってのが目標だったわりに、
金に対する欲も物凄く薄いよね
スラムにいたならもっとガツガツしててもよさそうなのに

カシムと親友だつーてる時に感じてた違和感は、ババさんの欲の無さかなぁ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:48:30.23 ID:iVkhzXuK0
>>547
一山当てたいのもバルバットのためで私欲とは違ったしね
物欲というか我欲がなくて常に他人優先
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 00:51:53.04 ID:ENLLFVzmO
>>546
シェヘラザード事情とティトスのマギ化から思うに
肉体ではなく本人のルフの源にマギとしての力が宿ってるんじゃなかろうか
ティトスの身体自体は本物のマギではない分身体のものだし
シェヘラさんは分身体で活動してるけど、いつかティトスを乗っ取っ時に言ったように
あくまで「器に意識を同調させる」だからルフの源自体は本体から動いてない
だから本体のルフが流れに還れば分身体のルフも意識も一緒に消えるみたいな

んで、BBAがそのへんクリアして移動してきてたならきっと今もマギだと思う
てか、魔装の金属器使いの全力を余裕で防ぐどころかカウンターで
壁突き抜けて吹き飛ばしちゃうあたりマギかどうか関係無しにチート魔導士だと思うw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:04:21.11 ID:wnDLEWv30
>>548
あの当時のアリババがダンジョン攻略したかったのってバルバッドのためだったっけか?
ダンジョン攻略自体は本人が憧れていただけで、そのあとにバルバッドに帰ったのは
アラジンと一緒に旅をする前に、宝物庫の件でケジメを付けに帰っただけだと思ってたけど・・・。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:13:29.57 ID:vsId7plzP
ジュダルが堕転してるのって紅覇のお付きの
魔導師達は気付かなかったんだろうか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:15:55.37 ID:GpPc4eD60
ルフが黒いのはジュダル含め神官たちみんなだから
「あいつらはそういうもの」としか思ってなかったんじゃ?
玉艶の堕転は気付いていたのか玉艶が隠したり偽装したりしてたのか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:23:23.96 ID:0fgKIXPe0
よっぽどの時じゃないと堕天って一目ではわからないんだろう
アラジンすらカシムやイスナーンが堕天してるのも最初は気づいてなかったしな
あのビィィィィィィって黒ルフが出てくるのはボス戦突入の合図っぽくていい好き
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:23:43.14 ID:NU8/FrUB0
ガメつい印象あるけど手に入れてしまった金(クリア特典)には大して執着無いよな
手ブロのコメ返しのとこで奴隷解放したことも大したことしたと思ってないみたいなこと書かれてたし
増やす方法考えたりするのは好きなんだろうけど金使うことには興味なさげ
モテ気分味わうためにおっパブで使うくらいか…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:28:12.42 ID:oPKSaEFP0
バルバッドでヤボ用済ませてからシンドリアで商売したいって言ってたね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:29:23.00 ID:GMOKBRfi0
201夜読み返してて気付いたんだけど
「それでも俺、行ってみたいんだ」のコマのところ
アリババの表情が解らないようになってたんだな
あの時既に色々悩んでたんだろうな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 01:31:57.93 ID:oPKSaEFP0
そのためのダンジョン攻略だったけど、アラジンに大好きって言われて一緒に旅したくなってた
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 02:36:57.62 ID:FIJHKBIk0
>>551
そもそも堕転についての知識があるのだろうか
マグノで最先端の研究してたイレーヌ先生ですら黒ルフいいもの!奇跡!って感じだったし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 04:56:28.26 ID:8YK8sUt/O
ババさんの本の中で、オルバとトトにも○○グレートハンサムの二つ名がつきそうで微笑ましい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 05:02:05.97 ID:mY1k5CDN0
オルバは下に見てそうな気がする(後輩的な意味で)
しかし恋愛的には先輩様だから何か別の形容詞は付きそうだな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 05:15:38.03 ID:CKcfXt3I0
>>552
玉艶が紅覇の部下なんていう下っ端の前で黒ルフ踊るような事しないだろうからな
描写はされないだろうけどアイツ決戦前に神官相手にリハビリするはず
魔法なんて数世紀使ってないもん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 05:15:40.06 ID:6YvKtjE70
トト…ビッグツリーウーマン
オルバ…ハイパーグレートスケコマシ野郎
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 06:52:26.97 ID:DTQ4WM6X0
あんな取ってつけたようなかませコンビが
雄大な強者たるハイパーグレートハンサムと同等の評価な訳無いだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 06:56:47.32 ID:dn7sj2Jt0
アリババ「ウルトラビッチガール……スペース淋菌ボーイ……っと」
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:01:14.24 ID:Ti0LxVs20
グレハン「リア充爆発しろ」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 07:48:28.21 ID:YCQDNSEyO
紅玉ちゃんという恋人候補がいることに
なぜ気づかないんだあ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:05:14.27 ID:uu4Kh68S0
オルバはともかくトトの眷属化が取ってつけたようでもあるし急ぎ足過ぎて訳わからんのだけどこれ単行本で読めば違和感無く読めるのかな?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:27:54.24 ID:BrG4xkrD0
モルジアナが白龍とキスした事を知ったら
「なんだお前もそっちの人間かよリア充め」ってイジケそうだな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:25:45.05 ID:YCQDNSEyO
紅玉ちゃんとアリババちゃんはともに清らかな身体だから
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:28:14.67 ID:RcHIkCD30
モルさん隠し事はイカンな後々の火種になるぞ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:46:37.49 ID:tGCiQ51OO
アリババはいい奴すぎるんだよ
もうちょっと欲深くいってみようぜ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:54:06.30 ID:OFCslGN60
ちょっと頼めばモッさんなんてキスさせてくれそうじゃん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 10:55:35.07 ID:vO7jW4G20
もしキスされたのが知れて急にアリババがモルジアナへの独占意識が芽生えたら
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:07:51.50 ID:ib12gauOO
ジュダルと紅覇って20代?
腹だしはまぁいいけど生足の紅覇はちょっと…再登場で衣装変わるかな?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:09:55.28 ID:zhvvDwPu0
おいちょっと待て紅覇ちゃんって20代なの?
マジかよ・・・そう考えるといろいろキツいな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:18:42.10 ID:oA7IQ/NAi
今話の展開は全体的に雑過ぎるだろ…
眷属化も、カップル誕生も。
何か目的があるのか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:29:12.94 ID:3oVrYdxlP
会談でいきなり戦力が必要になる事態が起きるのか
いつまで経っても会談が始まらずに
アリババと愉快な仲間たちの冒険になるのか

まあ来週には分かるしー
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:31:17.58 ID:6YtJFDnCi
紅覇ってアリババや紅玉と同じくらいじゃなかったっけ?

志茂田景樹先生を思えば知力2もヒラヒラもかわいいものじゃないかなw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:38:04.62 ID:zhvvDwPu0
>>578
な、なんで志茂田景樹と比べた?
なんでそこと比べた!?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 11:44:35.37 ID:dB+QwxIZ0
>>876
ストレートに考えればアリババモルジアナのカップル成立の布石かと
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:22:02.09 ID:tzF9EiM60
これくらいサクサク進むのが好みだわ
依り代戦はダレた

ところで眷属化のオルバのアップでアリババに対して
「おまえ」って言ってるのはトトだよね?
その前はオルバは「あなた」って言ってるし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:26:53.53 ID:sB3Vqy6n0
アリババが4巻時点で19歳くらいと書かれていた。
紅覇が同い年だとして作中で飛んだ時間も加味すると・・・やっぱ20超えてる事になる。
その割には童顔と背丈が・・・とは言わないのが優しさだ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:29:34.46 ID:ib12gauOO
>>578
同い年だったはず
ピスティは今22くらいだったか?
ピスティ、紅覇、ジャーファル、青舜で童顔四天王だな
まぁ青舜は再登場したら成長してるかも知れないけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:34:14.34 ID:zhvvDwPu0
青瞬って白瑛の従者だっけ?
あいつ骨格自体小さいからデカくなる要素が全く感じられない
もう諦めた方がいい
登場時17歳の紅玉より年下なはずの白龍は今18歳くらいだよな?
まだ身長伸びそうなのは白龍とモルさんアラジンくらいだろうな・・・
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:35:18.61 ID:bzWcdzb90
>>584
ドラコーン「そうだなあ骨格とか見た目とかそうそう変わらないもんなあ」
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:37:05.63 ID:zhvvDwPu0
その手があったかw
いざとなったら眷属同化でおkだな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:38:12.68 ID:IpFLv+UW0
ある程度国がどうのこうのって話になると年月の経過は必須だよなあ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:38:50.86 ID:SHWYf6nd0
>>582
アリババが4巻で19なら今はもう22歳ってことになるが??
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:43:29.64 ID:oPKSaEFP0
ザガン攻略時点でもうすぐ18歳の17歳のはず
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:46:23.38 ID:CKcfXt3I0
風の眷属…
青瞬がいつの間にか鳥人間になってるのか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:48:41.33 ID:3oVrYdxlP
若い内に眷属になると成長が遅くなるとかの
厨二設定かもしれんと一瞬思ったけど
モルさんがモリモリ成長してるな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:49:14.38 ID:bzWcdzb90
>>590
言え乳首ピアスです
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:54:57.64 ID:CmVKN+Os0
>>591
モルさん全然ちびっこじゃん
精々アリババの肩くらいまでしか背丈がない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:56:08.39 ID:UFY1k9ri0
青舜、家系的には別に低身長でもなさそうなのに…
母方遺伝子かな…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:57:57.08 ID:Uh024T/I0
>>591
マスルールも小さいうちに眷属になってると思うけど
もりもり育ってるから
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 12:58:42.36 ID:ZA3cXaRk0
>>584
モルジアナは「つよい」化が控えている
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:04:41.28 ID:0C8nlCXZ0
ムキムキマッチョヒロインは進撃の巨人でお腹一杯
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:34:46.27 ID:wnDLEWv30
>>597
そういえばあっちの主人公もババさんとおなじ声優さんだったなw
嫁が強いキャラがお約束になってきたりしてな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 13:46:20.22 ID:tGCiQ51OO
ヒロインに勝てない主人公か…
アラジンもアリババも体を鍛えるべきだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 15:21:50.24 ID:DTQ4WM6X0
アリババは全身魔装で
あっちは巨人化で勝ってるでしょ
いやあっちはちょっと怪しいか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 15:46:26.31 ID:mdl/aa1I0
もっさんが成長すると
まっさん並のガチムチに…なったらやだな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:41:29.68 ID:w4azOf6mO
>>576
少なくとも三話位かけてやる話だった気がする
シリアスもあるドタバタコメディー漫画なら一話でいいんだけど
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:49:46.74 ID:4qhirL6u0
>>601
つ「レームの女ファナリス」
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 17:51:13.90 ID:uwQhpMg50
もっさんの眷属同化は巨大化ではなく天使のようになると妄想(末期)
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:04:46.79 ID:kzL7nZOi0
まっさんの描いたモルサンのとてもつよいに思い出してワロタ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:26:24.69 ID:DTQ4WM6X0
しかしこんなに眷属が早産だとすると
圧倒的なカリスマと7体のジンが居るシンドバッドの眷属少なすぎィになるな
ちょっと油断してるとあちこちに現地眷属産まれてるはずだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:47:45.21 ID:dMCLX0VE0
発動条件が
武器化魔装が可能になった金属器使いと共闘する
なら、
モルさん2回目(ザガン)トトオルバ1回目(今週)

で、ここで発動したって事はバルバッド入る辺りで3人の併せ掛けが来る可能性がががが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:11:26.87 ID:wnDLEWv30
チートさんの場合は八人将が何人か加わるとそこらの現地兵や戦士が必要ないからな
共に戦えるという敷居自体も高くなってるだろうし
個人的には圧倒的すぎる存在感のせいで逆に精神的な距離が遠すぎるんじゃないかと
共に戦うというより、偉大な存在の下に傅くような思考になってしまう気がするね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:16:45.45 ID:aBELRYcH0
白瑛さんの眷属たちはアイドルのファンクラブに入ったノリだったんだろうな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:20:05.12 ID:YCQDNSEyO
ヤンクミの男子高校生たちなんだ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:27:19.10 ID:zhvvDwPu0
>>609
軽すぎだろ・・・w
眷属同化の件もあるしロクでもない未来が待ってなきゃいいがな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:28:14.76 ID:ENLLFVzmO
白瑛ちゃん絶対死守ってノリか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:32:37.81 ID:+NR3rPye0
しょうがないよ白瑛おっぱい大きいもんね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:36:29.73 ID:ib12gauOO
>>606
八人将候補生って眷属にはなってないんだろうか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:41:35.25 ID:YCQDNSEyO
アリババちゃんと紅玉ちゃんの夫婦の子供は
炎と水をつかうチートになる?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:42:06.04 ID:wnDLEWv30
白瑛は理想主義すぎて甘いところがあるけど仕える方からすれば共感しやすいだろうしな
頼りないって思われてるのかもしれないが、それゆえに支えたいという庇護欲的な要因もあるのかも
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:49:29.14 ID:ENLLFVzmO
白瑛は部活の先輩ぐらいまでだったらOK
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 19:52:59.41 ID:+NR3rPye0
そんなに理想主義かね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:13:02.49 ID:VWIox9JY0
実力が伴わないという意味では
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:17:40.17 ID:4qhirL6u0
>>618
00のマリナに匹敵すると思う
裏切った呂斎とその配下に襲われた時も兵たちをできるだけ傷つけないようにしてたくらいだし
考えの甘さも同レベルw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:21:34.72 ID:kzL7nZOi0
でも白瑛さんおっぱいでかいよね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:22:22.34 ID:6sRfKmzp0
白瑛「ゴロゴロし〜た〜い〜」
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:29:23.62 ID:tSQNdMDU0
あれ?ひょっとしてアリババって誰にも好かれてないんじゃね?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:33:04.41 ID:/sD9dJ2b0
コミックス派なんだけど暇だから初めてサンデー立ち読みした
オルバイケメンすぎワロタ
すごく成長してない?そんなに時たったの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:36:22.64 ID:4qhirL6u0
>>607
単に共闘すると言うより「この人の為に!」と言う心の持ちようも重要だと思う
だから紅覇あたりは本来なら眷属器コースなんだよな
たまたまレラージュに気に入られて金属器持ちになったが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:37:52.07 ID:lpxNsU8q0
シンドバッドは眷属同化の件を知ってから
あえて眷属を増やさないように行動してきたのではないか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:51:23.69 ID:04WH0wwW0
アリババはあと10年清い身体を貫いて、王にしてマギになれば良いよ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:52:02.23 ID:RAIdVosK0
>>619
弟の北方民族蹂躙を止められずに恨みと復讐の理論に対して何も返せなかったのもいただけない

>>620
W中期位のリリーナ嬢程度のレベルはあるんじゃね?
マリナさん思想を謳ってるだけで行動は部下の眼鏡女やせっちゃんに丸投げしてたような気がするんだが
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:52:48.74 ID:IpFLv+UW0
童貞の王様って国として終わってね?
世継ぎの確保は重要だろう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:54:04.08 ID:/z/OTMEF0
>>629
養子をとって全盛期を現出したレームの元ネタがあるし……
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:55:33.25 ID:Icwa+ItC0
さすがに30前にはモッさんと肉体関係くらい結んでいそう
魔法使いの王様なんて悲しいだろ…
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 20:59:01.34 ID:ib12gauOO
>>631
相手がモルさんとは限らないのでは
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:04:06.83 ID:sHO/j8eJ0
漫画的に考えたらモッさんしか相手が居ないし…
マウレニアヒヒやNo.1ホステス相手でも勃つなら別だが
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:04:31.17 ID:XqewzPfz0
>>626
あーなるほど
眷属生むのはジンだし
これ以上眷属生まないでくれってジンに言ったのかも
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:09:34.18 ID:wnDLEWv30
チートさんとその周りが強すぎて
その人の力になりたいと思えないんじゃないか?
なんというか雲上の人みたいな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:11:49.48 ID:sB3Vqy6n0
時間を頂戴、とか言っといて結局弟の闇堕ちも防げず?に遠征してたんだろ。
そして出てきて答えは出たかと思えば弟に対してはコメントすらなく紅炎の言葉を自分語で翻訳。
そんな無駄に時間食って揺らぐ指揮官上に持つくらいなら邪道でも自分で道を違えたとハッキリ意思持ってるしてる分だけ白龍のがまだマシだわ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:13:30.05 ID:G3UtCgPw0
眷属同化した人達って主が死んだらどうなるんだ?
同化が解けるorそのままなんだろうが
後者は力使えなかったらただのビックリ人間ということに…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:26:04.74 ID:mcK19Mwg0
そのジンの迷宮生物として第三の人生が待っています
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:29:24.26 ID:eVAJugJd0
>>629
クイーンヴァージニティーを知らんのか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:32:38.38 ID:w4azOf6mO
>>633
ハーレム漫画やラブコメじゃないんだからありえないなんてありえない
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:34:57.92 ID:8YK8sUt/O
紅炎の召集に応じて自分は来て、白龍が来なくてもコメント無しだったのが白瑛の答えだと思った
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:38:31.54 ID:/Y3Lce9t0
私は煌帝国第一皇女練白瑛
私の弟は紅炎殿の招集に応じない変態である
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:38:37.42 ID:ENLLFVzmO
BBAが実子にあそこまでできるのは、自分も同じことされて堕転したんじゃとかたまに思う
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:38:48.47 ID:wnDLEWv30
>>636
白瑛が時間を欲したあとの次の出番はマグノシュタットの寄り代戦だから白龍と対面してる場面はまだないはず
遠征はその前の話で、その最中に皇帝が崩御して白龍が白瑛にBBA討伐の決意を告げたんだから
第一、白瑛にかぎらずBBA討伐を告げた時の様子をみて「じゃあ協力しましょう」なんて奴はおらんだろ
明らかに精神的にヤバくなってるのがわかり易すぎるし、母親&現皇帝を討つのに裏もとらんと
同意するようじゃそれこそアホすぎるだろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 21:56:48.83 ID:XEkbGt6+0
モルジアナに比べてオルバトトの眷属化が早かったという意見もあるにはあるが
考えてみろ、モルさんの時はあれだ。アモンちゃんだって初産だったからいろいろ勝手わからなくても仕方ないだろ!

うん!


うん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:00:07.59 ID:CV7OWZsx0
>>639
結婚しなかっただけで恋人はいたはず
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:02:26.74 ID:tSQNdMDU0
モルさんには白龍がいるからアリババはこの先も独り身だよだよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:09:33.01 ID:04WH0wwW0
原典から考えると、アリババがカシムの息子を養子にしてモルさんが息子の嫁になるんだよな
やっぱり彼女居ないのか…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:15:27.14 ID:SwP2mJmC0
カシムの息子ポジションってなんとなくオルバっぽいからモルジアナはオルバとくっつくと思ってた
だがその道は晴れて絶たれたから素直にアリモルルート行くんじゃね
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:17:56.31 ID:XFx56++M0
白瑛さんも靄子姉さんも大好きです
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:28:36.59 ID:uXhknk+A0
>>628
国を平和的に取り戻したり不当に扱われてる中東の労働者を助けたり
その他にも色々頑張ってるぞ本編のストーリーに直接関係ないから目立たないんだろうが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:38:42.28 ID:oHL+0NkS0
原典はあくまで原典でそこまで設定沿ったりしないだろ
原典通りだとシャルルカンの方が兄だし最初の嫁は父親にNTRだし
次の嫁はまさかの腹違いの妹(子供が生まれてから発覚)と踏んだり蹴ったりすぎる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:43:21.34 ID:mdk5iCZ00
白瑛は年齢わりといっててと皇族暮らししてるのにあそこまでお花畑なのはなんでなんだろうな
ただでさえ紅徳継いだあとは立場微妙になって色々言われそうなものなのにあそこまで青臭いのはある意味貴重な気がする
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:45:13.79 ID:4qhirL6u0
>>629-630
上杉謙信と言う武将がいてだな…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:45:19.75 ID:SujWWDrA0
>>624
マグノ編でまる2年くらい経ってるのと、
彼らは元々貧民の子供で栄養状態がよくない幼少期を過ごしてる事と、
大聖母の所で海賊やってた頃も魔力搾り出してたせいで
出会った頃は発育不良気味だったと思われる。
まあ成長期前だったせいもあると思うけど。

あとはデブババなみに美味しいご飯を食べさせてもらってたんだろうが、
アリババは肥満遺伝子持ちなのか(アブマドがあれだし)、成長期終わってるからかデブってたが
オルバはいい具合に縦に伸びたって所かと。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:45:25.15 ID:1vuFGOBH0
白瑛はちょい紅炎崇拝というか尊敬してる感じありあり
いとこ同士だし案外結婚しそうだな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 22:55:10.95 ID:4qhirL6u0
>>655
アリババは食っちゃ寝してただけだろ
オルバはあの様子じゃ修行は相当みっちりやってたんだろ
来るべきアリババとの再会に備えて
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:13:40.42 ID:mdk5iCZ00
初期のオルバたちの年齢考えると2年以上経ってるしあの急成長はわかる気がするな
しかも環境良くなってちゃんとした飯食えるうえ体鍛える機会あったわけだし
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:14:45.26 ID:mdl/aa1I0
白瑛さんとマイヤーズ教官のおっぱいで乳ビンタされたい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:24:35.18 ID:DVN4dUz00
>>658
オルバ達が普通にシンドリアの王宮にも顔を出せるのは驚きだったよ
普通に下町あたりで平和に暮らしていると思っていただけに
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:26:26.22 ID:NU8/FrUB0
オルバ以外のブロルヨーンアーロンあたりとか元から標準〜デカいぐらいでガタイ良かったし
栄養状態云々は関係ないだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:31:07.97 ID:N83DwoW2P
眷属器は、夏黄文でもOKなくらいだから
ドルジくん達やトトオルバも余裕
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:32:04.62 ID:mdl/aa1I0
夏黄文さんってあんなゲスいのによく罪に問われないよな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:33:09.43 ID:T2UIdKyQ0
>>660
王宮には図書館とか学校もあるし、わりと庶民にも開かれてるのかね
まあでもオルバたちは子供とはいえ犯罪者だから、そのまま町に放置するわけにも行かなかったのかもしれない
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:36:59.93 ID:4qhirL6u0
>>662
夏黄文の紅玉に対する忠誠心は相当なものだぞ
何しろ他に使える手がないんだからな
これは絶対逃せない

>>663
空気は読めるしいざとなればプライドをかなぐり捨てることもできる
一応世渡り上手ではある(だが詰めが甘い)
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:40:18.09 ID:0fgKIXPe0
べつに紅玉のことをどうでもいいと思ってるわけじゃないからね
どんなゲスい手を使ってでも紅玉をそれなりに幸せにして
なおかつ自分も大出世しようという思考がダダ漏れなだけだから
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:40:56.53 ID:8O6wZPHk0
>>660
シャルと仲良いみたいだし食客として丁重にもてなされてるんじゃないの?
オルバ達大事にしないとババさん、ひいてはアラジンさんの心象悪くなっちゃうし
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:41:16.84 ID:DVN4dUz00
>>662
むしろ紅覇くんが眷属として見初められなかったのが謎
これが王の器ということでいいのかな?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:42:09.81 ID:wnDLEWv30
>>660
あくまでシンドリアとアクティアの間に出没した罪人をシンドリア側が引き取ったのが表向きの名目だからな。
アリババからみれば救ってやりたいとはいってもシンドリアとしては罪人を野放しにするわけにもいかないだろう
王宮に顔を出せるというより、王宮の管理下に置かれてるんじゃないかな
まぁ、実際はだいぶ自由みたいだけどw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:43:18.49 ID:ib12gauOO
黄文は今頃28歳か?ちょっとは出世できたのだろうか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:50:28.24 ID:H7S1wRXaP
モルさんって、眷属器を足に付けるようになってるんだな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:52:45.09 ID:H7S1wRXaP
皇女の眷属って時点で、あの段階で身分からなれる最大限の地位に居ないか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:54:51.41 ID:tSQNdMDU0
>>654
謙信公には隠し子がいてその子は後の直江かねつ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:55:22.26 ID:4qhirL6u0
>>666
そう
夏黄文にとって紅玉は神輿ではあるがだからと言って中身はどうでも良いとは思ってない
むしろ紅玉自身の価値を高めることによってまず紅玉の地位を高め
そこにぶら下がる形で自分も引っ張りあげてもらおうと考えてるからな
蛮族出身の自分と仮にも王族の紅玉じゃチャンスそのものが違うから
正しいアプローチではある
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:59:29.40 ID:4qhirL6u0
>>672
本来ならバルバッドを乗っ取って自分は宰相になる予定だったからな
属国とは言え実質一国の最高権力者だ
それを考えるとまだ出世の余地はあることはある
このところ紅玉の立ち位置が定まらないので宙ぶらりんではあるが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 23:59:53.00 ID:h0yzwA54I
モルジアナの足かせ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:02:45.36 ID:8jXulXFL0
夏黄文の治癒系の眷属器も、たしか紅玉が大けがした時に助けたくて発動したんだよな
表では出世出世と言ってゲスっぷりを披露してるけど、
9巻の事件だってきっかけはともあれ紅玉が好きな男と結ばれて一石二鳥をたくらんでのことだし
紅玉のことを大事にしてるのがダダ漏れで夏黄文は俺は好きだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:05:49.64 ID:6YitW4kdP
白龍の腕が取れた時もホイミかけに来てたし
バルバッドでも紅玉より冷静に判断してたし
割とちゃんとしてる気がする
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:06:02.32 ID:URspEmmD0
いい加減煌帝国スレへ行けよ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:12:24.23 ID:JtoJlBjfI
ババア臭ただようスレ違いの少女漫画の話題や
カプ厨とそのアンチの恨み言が延々続くより良かろ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:16:13.21 ID:owW2+fCj0
紅玉以外の姫も何人かはすでに政略結婚に出されてるらしいからな
紅玉もいまは身の振り方が決まってないけど落ち着いたらまたどこかに嫁ぐことで
夏黄文にもチャンスが巡ってくるのかもしれない。
ところで政略結婚させてたのって前皇帝になるんだろうけど
いまのBBAってそういう皇太后としての仕事ってちゃんとやってんだろうか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:20:04.19 ID:CWHb/G670
次回予告からして来週もラブコメ回が続くっぽいな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:30:20.91 ID:Jp/yXCfX0
>>678
あれホイミかけにきてたんかなるほど
夏黄文さん同化すればベホマぐらいはいけるようになるかな
兄王様はベホマラー使いっぽいよな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 00:41:54.82 ID:b3K0ofll0
なんか語尾に
(だが詰めが甘い)
(思考がダダ漏れなだけ)
とつければ、夏黄文な気分を味わえる気がしてきたぞ(だが詰めが甘い)
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 01:07:33.89 ID:wfU+CQPfP
(こんなものは・・・下らない屁理屈だ)
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 02:03:00.83 ID:b35PTqIR0
夏黄文はピンチの時に勢いでフル同化して
あとで鏡みてうわあああ出世が社会的生命がとか言ってそう
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 02:12:43.23 ID:4YVCnRwXO
魚人になるのか…?
似合ってると思いますよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 02:36:01.78 ID:spH/45HX0
トトはなんでミミズみたいな髪の毛なんだ?
あれもドレッドなの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 02:58:52.55 ID:dlF7IMG10
>>640
ラブコメはむしろメインヒロイン以外と一回引っ付く展開とか多いぞ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 05:02:09.72 ID:acTOzoFZP
てか、見落としてたけどシンドリアに戻ってからサラッと半年経ってたんだな。
トト、レームに帰らなかったのかよw
オルバ眷属もこれなら納得だわ。
むしろトトの眷属化が遅い。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 05:02:38.00 ID:BLuyzQPB0
最近のラブコメは初対面エッチが当たり前でドロドロしすぎてると聞くぞ
マギとかすごく安心して見られるから、私としては良いんだが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 05:11:00.46 ID:2T4eM3xY0
ハーレム展開からのヒロインルート確定で一騒動がパターンだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 05:35:20.77 ID:2JXDROH40
>>690
半年じゃなくて半月じゃないか?
201夜を読むと半月の時が過ぎって書いてあるけど
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 06:03:02.96 ID:AJPsdh3z0
フェニクスの極大魔法ってラストエリクサー的な効果なのかな
でもマギの命がけの超律魔法と同等はチート過ぎるか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 07:02:31.56 ID:acTOzoFZP
>>693
ごめん、半月だった。
やっぱりオルバはええよw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:04:50.17 ID:owW2+fCj0
結婚ならともかくお付き合いしましょうってことなら
初対面で見た目いい感じ→話してみたら気が合うかも→付き合おうぜ
って別に普通だしな。まぁ漫画とかアニメだと
何かしら運命的な出会いとか段取りがあるものが多いんだろうけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:07:51.80 ID:xKGexYUDO
チャラ男で半月は遅い方では?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:17:35.54 ID:Z0xhCH/RO
アリババより先にトトはシンドリアに来てたんだし、
すでにオルバと知り合いだった可能性もあるんじゃないかな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:19:49.38 ID:4YVCnRwXO
誰も触れてないけどオルバの仲間の海賊メンバーにかわいい女の子いたね
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 10:13:50.59 ID:8R0KV2Lo0
>>27
まんまだったな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 10:28:11.17 ID:wfU+CQPfP
>>700
そりゃそうだ
だってそれネタバレから引っ張ってきたクズだから
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 11:43:49.08 ID:ljhq7jdl0
>>699
ビルギットちゃんでしょ
知ってる人は知ってるで
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 11:53:47.04 ID:HjGg62jb0
ビルギットはおかっぱのほうが可愛かった…
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 12:35:33.86 ID:rhCE81AU0
>>698
トトさんいいなって思ってたって言ってしな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 14:46:22.61 ID:owW2+fCj0
どうしてもノコギリのついた円盤で命を落とした人しか
思い出せない俺はオッサン
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:14:46.25 ID:tWaUtdhR0
>>687
全体大回復かマホイミ的なアレのどっちかかね
回復魔法がゾンビに効果覿面なのはRPGのお約束だがどうなるか
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:20:42.33 ID:AJPsdh3z0
ビルギットちゃんの眷属器はアリババ2体目のジンから生まれ、
質量のある残像で攻撃出来る
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:03:12.65 ID:acTOzoFZP
夏黄文の回復って眷属器?
主と完全に属性違うくね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:10:14.41 ID:M8xMr+jmi
ビルギットのチャームポイントはソバカス顔だな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4650762.jpg
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:13:27.25 ID:GCXIV1ab0
>>708
元ネタのヴェパールは治癒の能力もあるみたいなので、ヴィネアとヴェパールを混同してしまったんじゃないかと。
ちなみにヴェパールは人魚の姿をしているらしい。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:18:18.96 ID:tWaUtdhR0
>>710
つまりチートさんも治癒能力持ちの可能性か
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:19:30.86 ID:HjGg62jb0
眷属器の能力は元の金属器と一緒ってわけではなく初発動の時どんな力を願うかによるっぽい
紅玉が傷ついたからとにかく治さなければ!って思ったんだろうな
モルジアナもあの状況だったから伸縮自在の鎖になったけど別の状況だったら違う機能の眷属器になったのかも
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:23:17.25 ID:AJPsdh3z0
ただ単に属性纏うだけのとモルジアナみたいに別の能力あるのとなんなんだろう
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:25:36.66 ID:3z9WCcbw0
>>681
年齢的にも立場的にも白瑛が嫁がないのはなんでなんだろうな
前皇帝の皇女なんて現皇帝派閥とかからするとだいたい煙たがれて政略結婚させられそうなもんだけど
庶子とはいえ金属器使いの紅玉や他の紅徳の娘達が政略結婚させられてるのにこのメンバーよりも立場悪い白瑛がさせられないのは違和感あるんだよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:39:06.61 ID:acTOzoFZP
前皇帝の娘に国を与えたくないんじゃないの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:42:00.12 ID:acTOzoFZP
嫁ぐより、一介の武将として扱う方が立場下っぽいし。
相手側も、そんな奴嫁に来させられても納得しなそうだし。
金属器使いの紅玉を出そうとして、今は紅炎直々に舵取ってるバルバッドは、それだけ重要だって事じゃないかな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:42:48.55 ID:owW2+fCj0
姫たちの立場からすると政略結婚させられてると取れるけど逆にいえば政略結婚させる価値があると言える
夏黄文も言ってたが重要な国との結婚だからこそ現皇帝の娘であるべき
いま権力を握ってる皇帝と直接縁がない白瑛と政略結婚しても相手国からすれば
軽んじられたと取られる可能性もあるし、そんな弱小国との政略結婚に使うぐらいなら
将軍として金属器使いの力を振るってもらったほうがいい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:48:33.76 ID:GyXwNeRG0
上背ありすぎて釣り合う男がなかなか見つからないだけじゃないのか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:52:18.47 ID:Z0xhCH/RO
白龍への人質として煌に留めてるのかと思った
結婚させたら、その相手に継承権主張して反乱起こされるのも面倒だしな
もしくは影で紅炎さんが邪魔してる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 16:55:58.68 ID:Xrdu93rS0
カプ厨の妄想キメェ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:00:27.90 ID:3z9WCcbw0
そういやヨーロッパでは政略結婚しすぎてA国の王族だけどB国とC国の継承権持ってましたとかザラだったな
煌国もそうなりそう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:00:42.69 ID:4YVCnRwXO
BBAの本命だから温存してる可能性も
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:05:09.35 ID:3z9WCcbw0
レームとか見ると分身作り放題なのにわざわざ白瑛じゃなけりゃいけないのかなって思うが
まだBBAの目的わからんしもうちょっと手の内見せてほしいもんだ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:32:19.14 ID:owW2+fCj0
というか白瑛が次のボディってのはまだ妄想のレベルだろ。
まぁ白龍のメンタルにトドメを指す意味でもBBAを倒した!→白瑛乗っ取りってのはありそうな手だけどさ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:34:24.44 ID:p5TT8l6J0
実は死亡した皇帝が親子丼を食べたがってた
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:36:52.89 ID:4YVCnRwXO
まあ乗っ取りの可能性もあるけど、実は白龍の堕転は棚ぼたで
真っ白に育った白瑛の方を暗黒点に利用する展開とかもあるかもね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:37:02.39 ID:3z9WCcbw0
妄想とは言え立場的にもキャラ的にも妲己彷彿とさせるからな
そういう予想出るのはしょうがない気がする
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:52:02.13 ID:+0aQOBJg0
>>712
たぶんそういうことなんだろうな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 17:56:18.48 ID:b9zYUmwr0
玉艶ちゃんがもうひと押ししたら手塩にかけた核が仕上がるわーとか言ってたから
白瑛がひと押し要員っぽすぎる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:23:39.71 ID:6YitW4kdP
BBAが白瑛に乗り移ったら
顎の傷がスーっと消えたりしそうだな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 18:35:10.74 ID:F/gXFR9oO
紅玉ちゃんはもう心に決めたアリババちゃんがいるよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:09:17.66 ID:x7lNRGWz0
過疎ってるね。
ここらで話題提供。

最近話題の「秘密保護法」とか「山本議員の天皇直訴」だけど、大高先生はどんな風に考えてると思う?

マギの世界に当てはめたら、これらの出来事は何になると思う?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:10:10.65 ID:8nMHhEXO0
紅玉とアリババちゃんゎ……ズッ友だょ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:13:11.29 ID:acTOzoFZP
シンドバッド様と結婚するわ!
アリババちゃんは尊敬してる!
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:14:50.16 ID:acTOzoFZP
真面目に紅炎が、アリババ抱き込む為に『お前ら仲良いだろ』って紅玉と政略結婚勧める展開とか、ないこともなさそう。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:33:06.32 ID:owW2+fCj0
金属器使いとしてもバルバッドの統治を安定させる顔としても手駒にほしい人材だろうしなぁ
そのうえアラジンともつながりが強いんだから妻せるかどうかはともかく、多少の対価を払ってでも手に入れたいんじゃないか
コケシさんが政略結婚みたいな手を使うタイプなのかどうかはわからないが・・・。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:43:00.08 ID:D8k81sRo0
政略結婚って
「悪い紅玉、やっぱり俺はモルジアナのことが…」
「それ以上言わないで!分かっていたのよアリババちゃんの本当の気持ちは」涙

みたいになるフラグだよな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:44:53.46 ID:3z9WCcbw0
バルバッドがどういうポジションかによるな
そういう搦め手使っても必要な国かどうかってところだな
属国なんて他にもあるだろうしバルバッドをそこまで優先しなくちゃいけない理由ってあるんだろうか
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:48:59.77 ID:i8n8W11/0
公園おじさんの事だから「バルバッド?アラジンくれたら返してあげてもいいけど?(鼻ほじ」みたいなノリだろう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:50:19.96 ID:tWaUtdhR0
>>738
七海、というかシンドリアと敵対するならかなり有効だろうな
貿易国家だから単純な旨みも多いのでは
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 19:54:44.90 ID:Ou1FJunoO
海洋貿易の要の一つだったよな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:00:22.47 ID:3z9WCcbw0
世界地図見る限りバルバッドやアクティアおさえられるとシンドリアにとっては痛手だろうし
シンドリアに対しての妨害って意味なら色々ありそうではあるんだよな
話変わるけど煌って他国と比較できるような世界地図公開されてないよね?
どういう規模なのかいまいちわからんよな
大国ではあるんだろうけどレームも相当大きいしどれくらいの面積あるんだろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:05:47.29 ID:owW2+fCj0
4巻のバルバッドについての注釈をみると
東に小国郡(いまは煌帝国のエリアか?)、西にパルデピア、北にオアシス都市がありその中心
首都以外に数百の島国からなる大海洋国家って説明だったから要中の要なんじゃないか?
少なくとも島国であるシンドリアや七海連合にとっても相当重要な貿易相手だったはず

俺らの世界で言うマレーシアやインドネシアのような国家がインドの位置にあるようなものか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:07:40.25 ID:Z0xhCH/RO
海上貿易大国の旨味という経済的な面でも
七海の抑えと新たな金属器使いゲットの政治的軍事的な面でも
アラジンがセットでついて来る世界の秘密的な面でも
バルバッドとアリババを手中にするのは美味しいわな
チャンスがあるなら是非手に入れたい駒だろう
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:13:01.31 ID:3z9WCcbw0
>>744
今のとこ権力はない分政治に関する介入能力ないけど国民にはそこそこ人気ありそうだからなアリババ
確かに煌からするとかなり美味しい駒ではあるんだよな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:19:16.00 ID:owW2+fCj0
そのうえバルバッドに対して未練ありありなのが
紅炎にも思いっきりバレてるからな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:33:38.56 ID:3z9WCcbw0
>>743
数百の島って事はバルバッドの近くにでかめの島2つと島がポチポチあるけどあれらもバルバッドなんだろうか
それとも地図で省略されてるだけで島結構あるんかね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:38:32.64 ID:emfWXepm0
>>747
バルバッドは大小数百の島から成るってどっかで見た
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:38:39.74 ID:TQuLSrML0
おるととをありもるにかさねあわせるもるさん。
あもんの眷属現れ、それは本心だと説得し、ついにありばばへの想いを自覚するもるさん
でも眷属の何かについて質問して、帰ってきた答えにがくぜんとするもるさん
しんどりあでしょたとおっさんがガチバトル。
おっぱいおねえさんぼろぼろに。

こんなゆめをみた。
あらじんはなんでおじさんとたたかってたんだろう?
まあ、ゆめだけどね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:43:05.47 ID:owW2+fCj0
>>747
多分そうだろう。実際こういう島国はその海域にある島をほとんど
国の領土として扱ってることが多い

ちなみに現実世界ではインドネシアは万を超える島からなるし
俺らが住む日本も5〜6000の島からなるらしい
大半はもちろん人の住んでない離島だけどな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:49:57.53 ID:tWaUtdhR0
ニューヨークにロッキー山脈とアメリカ全人口半分と1年分の台風と全世界の地震全部と活火山半分突っ込んだのが日本なんだっけか
てか島そんなにあったんだなあ

シンドリアとかも案外他に小島一杯持ってたりするんだろうか
王宮のある島一つはかなり狭いよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:51:50.24 ID:1mzcsRaH0
>>750
>島国はその海域にある島をほとんど
>国の領土として扱ってることが多い

そうそう。それも近隣諸国の了解を得ずに勝手にな
だから独島や釣魚島みたいなことが起きる
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:05:58.75 ID:jHmpl8lV0
バルバッドでアブマドがシンドリアと貿易しないって言ってたら
わざわざ本人とジャーファルマスルールが出向いてまでバルバッドに来てたしな
バルバッドと貿易できなくなったらシンドリアはやっていけんって言ってたし
さすがに>>739みたいなノリでバルバッドを手放すとは思えんが
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:08:49.10 ID:3z9WCcbw0
思ったより煌にとってもシンドリアにとっても重要度高いんだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:12:22.69 ID:owW2+fCj0
でなきゃ国王がわざわざ貿易再会の交渉に来ないだろうし
皇女を政略結婚させようとはしないだろう
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:14:01.42 ID:HjGg62jb0
バルバッド以西にはまだ煌の手は伸びてなかったようだから
煌帝国はバルバッドを飛び地みたいに一足先に手に入れようとしてたわけだよね
(紅玉が嫁入りする側だから当面主権はあくまでもバルバッド王国だし
煌の国としての政略とは別に組織の暗黒点生成のためもあっただろうが)
入手後もしっかり拠点にしてる
かなり重要な土地っぽい
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:16:19.10 ID:3z9WCcbw0
なるほど
それ考えるとアリババ抱き込めるかも割と政治的には意味あるんだろうな
アブサブコンビは実質もう引退したし人気あるわけじゃないだろうしアリババ色々めんどくさい立場にいるな
下手に気抜いたら飼い殺しにされそうだ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:23:40.49 ID:F/gXFR9oO
だからアリババちゃんには紅玉ちゃんがいるよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:38:45.80 ID:DeLC3c5B0
>>756
まあ貿易上の重要拠点ならそこを押さえれば
そこに依存してるところは言いなりだからな
かなりうまい手ではある
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:40:36.80 ID:DeLC3c5B0
>>691
サンデーは「少年誌」だぞ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:45:55.21 ID:owW2+fCj0
>>760
じゃじゃ馬グルーミン★UP!「そうだそうだ、少年誌なんだぞ」
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:53:53.27 ID:DeLC3c5B0
>>761
あれにたどりつくまでにどれだけ時間がかかったと思ってるんだ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:31:06.75 ID:6YitW4kdP
>>757
そういや兄さん達って
実質シンドリアに人質になってる状態だな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:39:18.17 ID:8bH5DOPY0
あいつら人質としての価値はあるんだろうか・・・
まあアリババは優しいからやっぱあるのかな
バルバッド民にとってはアブマドは無価値どころか殺意が湧く存在だろうけど
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:39:48.99 ID:i3zi+uVi0
>>763
亡命先になってやってるんだろ…
バルバッド国民がアブサドを擁立するならともかく
バルバッドは流血革命起こそうとしてたんだから
アブサドに人質の価値はないんじゃないか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:43:09.85 ID:i3zi+uVi0
>>764
被ったなw

最近チートに黒疑惑あるから疑うのは仕方ないけど
何でもかんでも悪意だと思うのはどうだろう
善意80%に万が一のときの保障20%だと思うよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:46:17.88 ID:8bH5DOPY0
救国の英雄になったアリババはともかくアブサブはむしろ厄介な存在でしかないよな
産廃にできれば楽だけど無血革命が無駄になっちゃうし
放置したらしたでバルバッド民に嬲り殺されるか煌とかに利用されるかしかない
邪魔くせえけどしょうがないからシンドバッドが預かってくれてる感じだろうなw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:52:24.41 ID:tWaUtdhR0
>>766
まあ基本的に甘ちゃんのお人好しだろうからなあ
善意が相当を占めるのは分かってるが如何せんチート過ぎて今後が不安になるw
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 23:58:31.47 ID:g/cANkkp0
その点マギってすごいよな、五等許可区とか言う所で男性諸君が一人の女性をサンドイッチしているんだもんな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:03:13.82 ID:JcMAU8Ef0
しかもその女性は「ぷーくすくす」とか笑っているというw
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:22:11.07 ID:bBEMpwN1O
チートさんは人を利用はするけど切り捨てるみたいな冷酷な面は見せたことないよなあ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:43:14.73 ID:6EZOsum/0
熱血主人公タイプかと思えば裏で汚い手を使う…という設定に雁字搦めにされてる印象だな最近のシンドバッド見てると
あと金も銀も角も飛も自らやってて本当にシンドリアは人材不足というか実は誰も信用してないんじゃないかと思う
その辺は若さ故というか、新興国だから仕方ないのかもしれんが
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:46:57.05 ID:i34b2zji0
外伝も読んでるからかたまに「あー好き勝手冒険させてやりたいな」と思わんでも無いw
腹黒い手と言っても立場考えれば可愛いものなんだが普段とのギャップがな

なんでもやってるのは新興国で取りあえず力のあるものがやらないとおっつかないのもあるんだろう
信用してるしてない以上にチートさんでないと駄目な事が多すぎてる感じ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:17:28.83 ID:tH0eyI1x0
シンドバッドの人望ひとつで成り立ってる国だしな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:21:25.38 ID:51BxuAWX0
シンドリアは海洋生物倒せるやつが将来いなくなっただけで滅びる国だからな
色々チートさんや八人将いなくなっただけでもやばくなりそうではあるから個々にかかる負担は大きそうだ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:51:18.04 ID:z2aqX6zw0
その八人将もバルバッド編みたいにチートが金属器手放すだけで
眷属器使いからただのすごい強い武人になり下がるしな
南海生物くらい眷属器なしで倒せるんだろうけど支障は出そう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 01:55:09.41 ID:H81UCb6+0
ヤムライハだけは変わらんが
ヤムライハが魔法道具でも開発すればなんとかなりそうな問題ではある
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:00:55.94 ID:uuskwYsX0
>>776
金属器手放してる時点で王ごとマズくね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:09:04.21 ID:bBEMpwN1O
前から言われてるがピスティはどうなんだろうな
まああんまり強いという感じではなさそうだが
あの身体で素のドラコーンの強さはどんなものなのか
同化進んでる疑惑のあるヒナホホの眷属器と強さも気になる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:15:31.29 ID:61BnF7su0
金属器の持ち主が死んだらジンはどうなっちゃうんだろう
まだ明確な答えでてないよね?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:21:55.84 ID:LnBIVDqzP
眷属同化は、ドラコーンだけじゃなく、ヒナホホとジャーファルが怪しいな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:40:51.74 ID:z0VC5j+60
>>78
ヒナホホさんは同化決定でいいと思う。初登場時(アバレウツボの時)角がある方強調されてたし、目が爬虫類みたくなってる。
ジャーファルさんは特徴がないから分からない。白髪なのは最初の設定が爺さんだったからその名残りらしいし。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:42:04.65 ID:z0VC5j+60
連投すまん。
78ではなく>>781
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 02:49:08.89 ID:J8m6zu+h0
王が死んだらジンがどうなるのかも気になるが
同化した眷属がどうなるかも気になる。
人間には何しても戻れないんだよね?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 03:22:12.09 ID:wnyDJSpT0
眷属同化が単純にリスクのある戦闘力強化だけじゃないんだろうな
ドラコーンの外見の変化とか関係してそうだし主のための自己犠牲とか良しとしないだろ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 03:52:54.13 ID:SagxJcd+0
アニメで捧げなかったドラコーンさん
仕方ないけどね
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 08:01:31.46 ID:8EAWuqhMP
ジャーファルはあれで鱗が生えてたりするんだろうか
ドラコーンヒナホホの技も見てみたい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 10:05:48.79 ID:z2aqX6zw0
シン冒の新キャラが後のヒナホホだったら外見の比較ができるな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:50:07.79 ID:ptTW+XE90
ヒナホホの目は爬虫類ぽいけど外伝の妹の目もそれっぽいからイムチャックの特徴なだけかもしれない
ピスティの足の羽ってとってるところあったけ(デフォルメ以外で)
あの羽直に生えてたりして
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 13:01:18.68 ID:rs9Kcn8Oi
イムチャックって人間?
あの大きさだと他の人類とは違う巨人とかじゃないかって思う
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 14:35:09.90 ID:6EZOsum/0
ファナリスとか魔法使いがいる世界観なんだから巨人も人間の範疇だろうさ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 15:57:08.10 ID:MKIHaylA0
オルバに言われて、モルを意識しはじめる馬場
モル、「傍にいさせて」と告白、真剣にOKした婆
ついにアリモルかっぷる成立
浮かれる馬場
ドン引きのとと

こんな夢を見た。
来週からもまた同じような夢を見そう
まあ、所詮夢だけどね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 16:22:14.96 ID:yReRqGXHi
とりあえずスルーしつつ
カレンダーきたけどやっぱりカラーはいいなー画集出してほしい
1-2月のアラビアンナイトがXmasっぽくて早速飾った
モダンなインテリアにミスマッチだけど…
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 16:35:50.23 ID:TLtV15SC0
カレンダー良かった……押しキャラによって賛否両論あるだろうけど個人的に大満足
かきおろしは無し
1.2 公式ガイドブック表紙
3.4 72夜表紙
5.6 15巻裏表紙
7.8 信号機がそれぞれピンでサンデー表紙になった時の絵を合わせてる
9.10 9巻裏表紙
11.12 31夜表紙

おとなのお姉さん向けにシンドリアとか煌推しかなと思ったら
信号機がめちゃくちゃ大事にされててすげー嬉しかった
31夜表紙のカラーとかはじめてみたけど良いな 
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 17:03:31.12 ID:ueuR/T7c0
カレンダー自分も届いた。
改めて見るとこの人のカラー本当綺麗だよな。画集出してくれることに期待
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 17:39:27.43 ID:LnBIVDqzP
オルバ達の魔法道具って、アクティア海軍に没収されてたよな
今使ってる剣タイプの奴はヤムさん製?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:03:11.91 ID:Ydc5ELO00
ファナリスが攻撃・速度に優れてて黄牙一族が防御・体力に優れてるなら
あの巨人どもはなにが出来るんだろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:06:29.40 ID:aRiphxbU0
>>797
野獣を従えるとかありそう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:07:43.30 ID:VMBqjt8l0
非常に発達した前立腺
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:09:39.12 ID:CPAo6QOJO
子沢山
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:11:54.86 ID:Ydc5ELO00
あと魔力に優れてるのがシャンバラ一族かな
魔力操作に優れてるのも一族の魔力平均値が高かったから、とかだろうし
魔道士になりやすい種族とかもあんのかな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:13:14.36 ID:bZOGy+ge0
>>798
野獣というか動物を操る能力はアルテミュラ国の人が持ってるけどな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:15:20.40 ID:bZOGy+ge0
>>801
連投すまん。ヤンバラの間違いでは
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:17:42.05 ID:Ydc5ELO00
>>803
すまんw
一般種族と比べれば巨人のが力も体力もあるんだろうけど、なんせファナリスいるからな〜
本編じゃ出番なさそうだし不遇な一族かも
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:58:17.94 ID:rQu+4XQ70
オルバさんヤンバラの可能性に思いいたった

うん、完全な思い付きだw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:15:27.85 ID:bBEMpwN1O
ぶっちゃけファナリスの戦闘力ってハンターハンターとかの戦闘ルールなら
金属器使いが魔装する隙をついて即死させるとかできるチートさだよな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 19:26:33.98 ID:O3RVoUW90
それはさすがに眷属器付きのマっさんぐらいじゃないか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:11:27.14 ID:SfvfAaIn0
あるいは、バルバトス魔装のムーかだな

いずれにせよ、ババさんがムーに一太刀浴びせてる実績があるから、
単にファナリスというだけでパンピーが反応できない速度ってわけじゃなかろう
ファナリスはスピードよりもパワーと桁違いの体力って感じだし
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:17:55.78 ID:CJF8MCuk0
アリババ「我が身に宿れア」
マスルール「これか」
バララークカウーザ
マスルール「ヘイパス」
ムー「ヘイヘイ」
アリババ「返…返せよう……返せ……見えなくなった」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:20:05.77 ID:sNXIFQDC0
>>809
問:現在のアリババの心境を30字以内で簡潔に述べよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:23:12.60 ID:Ydc5ELO00
黒磁甲冑て便利な能力だったよな
体無いからマスルールみたいな反動も無かっただけかも知れないけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 21:28:11.76 ID:bBEMpwN1O
うん、タメが長いから>>809みたくなるんじゃないかと思って…
霧の団に体当たりで一掃してカシムの背後とるマッさんとか
一応かわされてるけど呼ばれて一瞬で遠くから飛んでくるモッさん見るとね
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:05:36.33 ID:xGmK/pce0
かめはめ波の理論じゃないけど
極大魔法って 自然現象を取り込み、何者にも防ぐことのできない極大魔法攻撃をそれぞれにつき1つだけ発揮できる増幅装置の機能を持つ。金属器が最強と言われる由縁
とか言われるけど極大魔法で倒された事があるやつって今まで黒ジンしかいないよな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:12:41.85 ID:CPAo6QOJO
銀行屋は?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:14:59.33 ID:i34b2zji0
>>814
残念あれは通常技だ
極大魔法、ドゥニヤのやつが一番カッコよく思える
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:29:39.70 ID:LnBIVDqzP
ムーの身体能力はファナリスとしては、ザル設定だぞ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:42:54.77 ID:tH0eyI1x0
>>812
みんな律儀に「我が身に宿れ!」とか言うの待ってくれてるんだよなw

>>813
マグノ戦役まで極大魔法が使われなかったからな
逆に言えば普通の敵には通常技で十分に間に合う
強敵にしか使わないくらい極大魔法は威力高いってことじゃないかな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:45:46.09 ID:ErKLBTd50
4巻から登場してるのに
魔装も通常技も極大魔法もほとんど謎なチートがずるい
雷光滅剣もどさくさに紛れて詳しい描写ないしw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 22:50:55.09 ID:8WXsgixE0
アリババはレームに居た時、極大魔法を試したんだよね
街中でちょっと試そうとしてデカさに慌てて取り消したり
わざわざ遠くの誰もいなさそうなとこまで
試し撃ちのためにコソコソ歩いて行ったのかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:14:23.30 ID:sIkrSn7z0
こういうのは自身の内的宇宙で行われるもの
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:16:14.55 ID:CVauiU9o0
ドゥニア戦や紅覇(黒ジン潰したけど復活) や 依り代 や シンドバット 紅玉戦で
極大魔法打って 「えっ!! 何だって」「何ですって 」「なぜ 生きてる!」みたいなパターン多いな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:23:54.22 ID:J8m6zu+h0
テンプレについて提案です。
このスレで挙がったペーパー一覧と、SSSについて追記してみてもいいでしょうか?

Q8:SSSって何?過去のペーパーは?
サンデーサポーターショップの略です
http://websunday.net/support/
初版のみ数量限定で書き下ろしメッセージペーパーが付いてきます。
過去のペーパー一覧
【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会
【17巻】紅炎くんと白瑛さん
【18巻】慰安旅行まんが 2013
【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編

こんな感じで。
行数が多いんで(本来は)3にくるFAQの次に
>>4として別のレスとして追加するかたちで。
スレ立ててくれる人の連投規制とか厳しくなるし、不要ならご意見ください。
文章の添削についてもご意見くだしあ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:26:49.95 ID:J8m6zu+h0
あ、今のFAQの改行減らしたら合体出来るかな?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 23:59:59.83 ID:tH0eyI1x0
>>823
合体は難しそうだな
別に天婦羅4でもいいんじゃないか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:01:51.10 ID:sIkrSn7z0
そもそも1と2をわけて記載する必要は無くね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:03:54.78 ID:tH0eyI1x0
1と2の合体は字数的に無理じゃないか?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:06:42.03 ID:mkEi+Ziq0
言ってる意味がよくわからない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:06:57.71 ID:J5Z6YoPg0
何者にも防げないってのは基本的に金属器使い以外なんだろう
実際極大魔法で倒せないのって人間では同じ金属器使い同士ぐらいだろうし
マギを除けば金属器使いがあの世界で最強の戦力だからそこはしかたない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:22:24.19 ID:lwVNhn/n0
そのテンプレは発売ごとに特典があったら増えるし単独でいいんじゃないか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:25:48.42 ID:FXyQz9U30
>>824>>825>>826
ありがとう
4に加える方向で調整します
今後も次スレ立つまでご意見募集中

テンプレ編集コンセプトは
・原型はできるだけ変えない
・レス数削減(現在>>2は関連スレが増えたら分離、減ったら合体)
・変更箇所のあるレスは出来るだけ一箇所にまとめる
 (速度の早いスレはできるだけ>>1に集める)

です。
過去のペーパー一覧を加える場合ですと、>>4に3ヶ月に一回程度の加筆が必要になるのですが、
その他のFAQについては基本的に文面が変わることが滅多にないため、そのままコピペできる形になります。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:27:24.91 ID:r11ij73V0
アニメ組だけど、白龍ってワガママだなー
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 00:43:39.06 ID:eBCvYFUfi
アリババの眷属がもっといてもいいな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 03:05:28.06 ID:66Fjqp4GP
一気に増えても、わちゃっとするだけじゃないかな。
オルトトもなんかニコイチにまとめられてるし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 05:42:25.24 ID:66Fjqp4GP
モルジアナって、新コス、胸元めっちゃ開けてない?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 07:51:00.81 ID:2k2LuEZf0
>>830
見やすいよ
ありがとう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:24:58.23 ID:VfJBAlKjO
>>832
最終的に眷属は40人欲しい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:31:20.75 ID:C3OKvSu0O
盗賊団が作れるな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:40:15.25 ID:NPGU/drMP
おじいちゃんにそんなに産ませるのは酷だから
肝っ玉かあさんみたいなジンを捕獲しないと
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 12:50:29.34 ID:c4SelFGC0
アリババ団のことですねわかります
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 13:00:56.93 ID:Ffkl/4Bi0
>>834
白黒だがらわかりづらいが、前の服に袖無しの上着を羽織っている
胸元が開いているように見えるのは多分上着の隙間
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 15:56:25.47 ID:YTtYwDX8O
>>838
鳥風とか爬虫類風のジンなら多産じゃないか
アリババに新しくジンが加わるなら火を増幅的な意味で風のジンな気がする
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 16:46:56.85 ID:3otoI3OlO
そういえばパイモンさんは多産だな

パイモンさんと白瑛さんが眷属作りしてる薄い本がでないもんかね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 17:16:10.02 ID:gCcB2M6m0
>>842
探せばありそう
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 18:01:24.22 ID:zZSZODi5O
そういやモルさんのパートナーのヒラヒラしたやつが愛の結晶とか言ってたな
あれ、生まれたてだからあんなのなんだろうか
成長とかするのかな
あれと同化してもあまり人外な感じにはなりそうにないように見える
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 18:41:31.51 ID:H7VCf9a70
なんか眷属と同化すると、元のジンと似たような形になるのよね

竜系のバアルさんとドラコーンさんや、オオカミというか獅子に近いアガレスの眷属さんや蛇ガキのアシュタロス眷属さんやもうなにがなんだかわからないフェニクス眷属さん。
でもそれだと、黒コーンさんがだれの眷属だか微妙にわからない。あの人そのうち裏切るんとちゃうかな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 18:43:55.31 ID:GxTo2AST0
楽禁の豚野郎が不死鳥に見えるのか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:31:25.18 ID:lxrlCdTt0
狼というか犬…っ!(震え声)
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:32:06.09 ID:dSdfnnafi
青の炎のジンなんてでてきても面白そうだな
完全にアモンの上位互換だが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 20:00:31.03 ID:oWwOA/2S0
氷の炎みたいなやつか
面白そうだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 20:08:28.45 ID:aTGtNo410
七つの大罪とは関係ないんだよなあ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 20:51:16.95 ID:6Twy2Ycd0
氷の炎とか本気で言ってるんじゃないよなまさか
温度の関係やらで青い炎なんていくらでもある設定なのに
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 21:49:49.12 ID:37r7yx5j0
ガスコンロ見たこと無いんだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:05:06.84 ID:H7VCf9a70
オール電化の波が来たんだね
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:12:52.77 ID:J5Z6YoPg0
ガスコンロの色は温度関係ないけどなw
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:13:50.23 ID:AfTtTHiX0
もう小学校の理科の実験でもアレは使わなくなったのか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:14:38.79 ID:uPVmioYx0
ガスバーナーって今でも使うだろ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:15:25.74 ID:FXyQz9U30
ガスバーナーは現役じゃね?
むしろ絶滅しかけてるのはアルコールランプ

最近は炎色反応の実験とかやらなくなってるらしいね
緑色の炎とか綺麗なのにな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:16:44.22 ID:VfJBAlKjO
青の炎を知らない人が居るのに驚いた
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:20:31.51 ID:AfTtTHiX0
>>856-857
さすがにゆとり教育を過大評価しすぎだったか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:24:51.65 ID:J5Z6YoPg0
お前ら理科の実験好きすぎだろw
でも今でも覚えてるってことはああいう実験のほうが印象に残るんだな・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:26:20.77 ID:3otoI3OlO
マグネシウム燃やすときれいだよな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 22:56:31.58 ID:C3OKvSu0O
スレ間違えたかと思ったw

炎色反応の実験楽しかったな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 23:01:21.67 ID:dFjLbYcH0
お前らアイスメラモンさんの悪口はよせ
864【大高忍】マギ 第89夜【サンデー】:2013/11/12(火) 00:15:49.58 ID:m0Cj9MTe0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383323543/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第20夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383997462/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:4イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372855839/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第45夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1383375076/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
865テンプレ>>2:2013/11/12(火) 00:16:30.38 ID:m0Cj9MTe0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ4【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1380104970/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1383912983/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第5夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1375621477/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366545101/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
866テンプレ>>3:2013/11/12(火) 00:17:20.43 ID:m0Cj9MTe0
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
867テンプレ>>4:2013/11/12(火) 00:18:48.48 ID:m0Cj9MTe0
Q8:SSSって何?過去のペーパーは?
サンデーサポーターショップの略です
http://websunday.net/support/
初版のみ数量限定で書き下ろしメッセージペーパーが付いてきます。
過去のペーパー一覧
【1巻2巻】アラジン&アリババイラスト(紀伊国屋)/アラジン&ももこ(アニメイト)
【3巻】アラアリモルの3巻発売おまけ漫画。BS Vol.34
【4巻】丸いカレンダーシール(絵柄は1巻のアラジン)
【5巻】無し?
【6巻】各キャラの酒癖について
【7巻】7巻表紙会議/一発芸大会(アニメイト)
【8巻】ドミノ大会
【9巻】ドッヂボール大会
【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【12巻】ジュダルのシンドリア旅行記
【13巻】大カラオケ大会
【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会
【17巻】紅炎くんと白瑛さん
【18巻】慰安旅行まんが 2013
【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編


===========テンプレここまで==========
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:21:45.45 ID:m0Cj9MTe0
【大高忍】マギ 第89夜【サンデー】テンプレです
>>864>>865>>866>>867
・全てのレスに変更点があります。
・ネタバレスレ、アニメスレ更新
・ジャーファルスレ更新
・カップリングスレはもうすぐ次スレです

明日都合悪いので早めに投下
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:25:23.16 ID:R33oRPVI0
>>868
乙!
いつもありがたい
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 01:00:44.15 ID:y0+wJKKJ0
>>864-868
淡々と確実に仕事をこなしていく姿勢に惚れる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 06:35:36.55 ID:gpm2uj3rO
テンプレの人いつも乙です
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 08:12:30.31 ID:c4vNw7uh0
ようやくアリババにも彼女が出来ました
バレっttp://www1.axfc.net/u/3086054
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:20:58.98 ID:yhAwUXRq0
作者はババモル派なのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 11:50:48.13 ID:CymPjQIr0
>>864-868
ホントに乙です
6巻と7巻のメイトverが欲しすぎる

>>848-862の流れが雑談過ぎるけどw良いね
理科の実験してるアモン爺さんが頭をよぎった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 13:27:24.28 ID:Gw8bzN/I0
モルさん可愛すぎる
でもアリババの事だから勘違いで恥かく未来しか見えないw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 16:45:44.86 ID:C7hbmy/j0
バレのDLカウント数が地味に上がってるw
ツンデレ多いな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 16:53:18.38 ID:WpDk/z4RP
親切でやってるつもりなの?泥棒ども
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 17:49:08.81 ID:V1R9xhoq0
>>872
ありがとう。日本語バレ他のところだとファイル壊れて見れなかったから。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 17:52:28.79 ID:V4yfI0rjP
なんで本スレでやるかねぇ

もう確信犯で荒らしだろコレ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 19:19:23.91 ID:bt6o0SdT0
わざわざバレを直接持ってこなくても
明日を楽しみにしてればいいのにな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 19:24:36.97 ID:Ea/aIJO70
通報しよっ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:01:35.55 ID:gpm2uj3rO
バレ貼る屑とそれに便乗してモルさん可愛いだのバレ感想やありがとうだの言う屑はなんなんだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:28:55.29 ID:3UZ89GTx0
残念ですがここはネタバレを書き込むスレッドではありません
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:48:13.63 ID:U1d2redm0
テンプレの一番目にもネタバレ禁止って書いてあるのにね、読めないのかしら。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 20:54:47.57 ID:CWGsLNwZ0
>>884
いや禁止と書いてあるからこそ書き込むんだろ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 21:01:55.56 ID:7IFYcc8o0
なんで構うのさ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 21:17:01.57 ID:WPwwQvctI
あげく最新話が出ても本誌を読みもせず
ネット上で見た間違った訳?を元にここで的外れな意見出したり
マジでろくでもない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 21:43:19.87 ID:hFhpXM3o0
>>887
ああ、アラジンが紅炎の事を何様のつもりだと言ったとかいう間違った訳を元に書き込んでたヤツとかかw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:03:26.95 ID:ZxSyzIImO
それが元でアラジンネガキャンが始まったりな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:12:05.92 ID:70vXFbUz0
女の腐ったような奴だったな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:14:57.25 ID:FJLXEcGi0
腐った女はアラジンをネガキャンしないから
アリモルのカップル厨だろ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:39:06.68 ID:cF9LCUajO
バレ貼りに来る奴は基本的にアリモル厨だろ?
「アリモル」「モルさん可愛すぎ」「彼女」あたりをNGにすればスッキリするんじゃね?
厨以外にも普通に使うワードだからキツイ面もあるけどさ…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:46:56.77 ID:ZoFwOMnb0
なんだっていい!ヤムさんのスリーサイズ教えてください
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:52:12.38 ID:pGhDJYTW0
マギはアリモルのラブコメ漫画だと思ってる!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:52:31.84 ID:CymPjQIr0
アリモルのカプ厨でもアラジン好きだぞ
アラジンネガキャンやバレ貼りこそ荒らしだろ

しかしBSも楽しみだ

ヤムさんはとりあえずiカップだよな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:54:13.67 ID:hFhpXM3o0
>>892
バレの展開がアリモルの時に来るよな、アニメスレにも貼ってるし
しかしNGにするとアボ〜ンだらけになりそう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 22:57:22.87 ID:m0Cj9MTe0
荒らしてるのが誰かなんてどうでもいいわー
つーか女の腐ったようなやつって腐女子だと言い切ってる訳でもないしな
(情けない男の代名詞でもある)
腐女子→オタ女全般って誤用も広がりつつあるし・・・
カプ厨は男も女もいるしなー

ヤムさんの貝ブラ装着方法についてkwsk
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 23:38:08.33 ID:CymPjQIr0
身体から自然に微量放出してる魔力を吸い取る貝ブラなので
その吸引力で吸着しているとか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:02:31.28 ID:VgGsUKr30
厳正に現実的に考えた結果←アリババぁ…………どんまい
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:03:05.50 ID:6pmlrioH0
表紙のアラジンかっわええぇ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:06:58.99 ID:MZoFMRKN0
裏にフジツボとかついてんじゃねw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:08:17.96 ID:sQvjnhDF0
BSはつまり今回はまだだけど、アリモルをどうぞ見守って下さいね!ってことだろ
先々でアリモルまとめる気満々じゃん
むしろ、いきなり今回でまとめられなくて良かった
もう少し引っ張ってほしい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:10:55.48 ID:MZoFMRKN0
BS上の切れてる連中、左から
スフィントス・ティトス・マルガ・モガ爺
かな?

マっさん眉毛ないの怖いぉwww
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:14:06.84 ID:B7aZftfw0
アリババアラジンモルさんユナン
パーティーにマギ2人とか卑怯だろう
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:14:14.56 ID:qDaw2mOG0
ドゥニヤとイスナーン様も居るしオールキャラだな
これなんのイラストなんだろう
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:14:20.24 ID:+/qTB/Sf0
>>902
綺麗まとめてしまおうかと考えた←綺麗まとめない=この不穏な空気のままグダグタと行き違いのまま進むって事じゃないのか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:15:37.57 ID:159apdv50
白龍が堕転の列にいるがこれは
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:15:43.21 ID:KF5jHVOK0
>>906
どうぞ見守って下さいね!だから心配はいらないだろ
先々でくっつけるつもりってことじゃん
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:16:08.71 ID:6pmlrioH0
なんかの特典かな
マイヤーズさんとかもいるといいな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:17:10.08 ID:AojIt6C/0
今の時点ではアリババが雄大な強者のことを可愛い女の子なんだと認識しなおす
…くらいが精一杯の進展だったってことでは
モッさんはそろそろ自覚しても良いと思うけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:17:49.14 ID:EYhyr0q+0
モルさん側の視点で見ると凄くいい話なんだろうけど
アリババ側から見てるせいでひっでぇ話になってるwwwwwww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:18:09.37 ID:+/qTB/Sf0
ゲームの特典とかかな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:19:42.83 ID:pTf6rvCG0
>>865
追加

【マギ】アリババ×モルジアナ萌えスレ【アリモル】 ※ネタバレ有
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1383570169/
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:27:11.10 ID:yOIEwP5b0
BSの作者コメが・・・
「厳正に現実的に考えた結果こうなりました。」
作者のなかでもババさんはこんなんなのかぁ

どうぞ見守ってくださいね!が
どうぞ(生暖かく)見守ってくださいね!
に思えて仕方ないw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:29:40.90 ID:cBZWzsqB0
現実的か
ババさんは完璧スーパー紳士ではないけどそこがいいってことか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:32:02.39 ID:45aWk/an0
アリババ女性が関わらない部分だと大分かっこいいんだけどな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:48:18.65 ID:CDP8ZG9t0
>>914
アリババとモルジアナの性格や成長具合をシュミレートしたらあの段階で恋人同士になる事はないって事じゃね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:53:22.95 ID:EH+XQU/H0
>>873
作者が描いたものに「〜派」はなんかおかしい気もするw

BSのアイコン?いいな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 00:58:56.20 ID:dPYtaL6AO
シャルルカンってあんなに目ぱっちりだったっけ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:12:07.42 ID:JPZQRVYb0
白瑛さんのおっぱいは誰のものになるんだろうか・・・
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:25:24.26 ID:VA13Odc90
Googleでアリババ モルジアナで検索かけようとしたら 『アリババ も』の時点で『アリババ モテない』って出てきてワロタ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:45:10.35 ID:u6D2AvHT0
紅玉紅玉いう奴がうぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
引っ込んでろ!ゴミ!カス!
それともこれを書けば退散してくれるか?
紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ねこうよく死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね香魚sく死ねr紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ねk網玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね紅玉死ね

白龍はざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 01:59:13.47 ID:eFLXAnxu0
とりあえず、妄想語ってる豆腐と赤女の信者は出てけよ
豆腐がモルさん攫いに来るとか政略結婚とかありえねーから
BSのコメ読んだか?
アリモルを見守ってください、だとよ
どこからどう見てもアリモルが現在の主題、本編なんだが?
スレチはそっちだろ
ちょっと前、アリモルがスレチだから出てけっつってたよなぁ?
今度はお前が出ていく番じゃねーの?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:00:15.25 ID:UNhTF2z/0
いきなり特大のバララークサイカとかシンドバットはすげーな
925【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】:2013/11/13(水) 02:07:41.70 ID:3XDJS56C0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383323543/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第20夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383997462/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:4イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372855839/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第44夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381923071/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:07:56.09 ID:dIV+6hfr0
>>924
あれバララークサイカじゃないと思う
アリババの炎の壁と同ランクの技じゃないか
アリババと威力が違うのは魔力量の差だろうな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:10:30.67 ID:3XDJS56C0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ4【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1380104970/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1383912983/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第5夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1375621477/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366545101/
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:16:10.13 ID:3XDJS56C0
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: アリモル以外の、ハッキリとした描写が無いキャラ同士の恋愛の憶測、妄想等については上記の男女カップリングスレへ

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい


===========テンプレここまで==========
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:20:24.38 ID:UNhTF2z/0
>>926
もう武器化魔装してるから壁よりは魔力収束させてんじゃないかな
というかそうだな、もう武器化魔装してるとこに驚くべきだったw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:22:38.19 ID:GngI8g070
テンプレは>>864>>865>>866>>867 です
注釈は>>868です
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:29:11.21 ID:3XDJS56C0
>>930
言葉が足りずすみません。
必要があると思ったのでFAQをちょっと変えてます
それ以外は>>864-865>>867のままでお願いします
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:33:37.30 ID:GngI8g070
>>931
Q3について専用スレへの誘導であれば文面推敲の上で追記もありだと思いますが、
特定のワードを用いての文面改変は、独断で行うべきではないと考えますが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:44:37.49 ID:3XDJS56C0
なら、これから議論しましょうか。
バレスレの動向を見るに、このスレでも白龍がモルジアナを向かいに来るだの、アリババに紅玉との結婚話が持ち上がるだの、
根拠のない妄想を書き込む者が現れることが予測されます。
昨日まで実質アリモルを妄想と断定し禁止していながら、こういった妄想・与太話の類を禁止しないのは不平等ではないでしょうか?
アリモルについては、マギ203話及び今週のバックステージを見るに、明らかに本編でテーマとして扱われており、禁止する必要はないと考えます。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 02:58:30.63 ID:GngI8g070
別にこれまでも禁止ではありません。
どのカップリングやキャラへの愛についても、いきすぎた内容であるならば
それぞれ専用スレを活用してくれた方が、同好の士同士で話題を共有できるので有用だよ、と言うだけのことです。
あんまり逸脱した内容であれば気分を害する人もいるので自粛しましょうねと言う内容であって、
あの話題は禁止・この話題は認可といったような強制力を持ったルールをテンプレに課すのはいかがなものかと考えます。

と言うのも、スレに張り付いた粘着荒らしが、
気に入らない話題を専用スレに隔離しようとしている動きが見られるからです。
先のアンチスレ乱立に始まり、変な隠語一覧といい、
テンプレを改変して自分の思想を反映させようとしているように見えます。

本編中の流れの中の話題であれば、本スレでその話題が扱われることも適当であると判断出来ます。
本スレは総合的な話題を扱う場所ですので、一定のモラルは必要ですが、
多少気に入らない話題が挙がったからと言って、禁止する等といった事は本来行われるべき場所ではないと考えます。
嫌な話題はスルー、話題を変えたかったら新しい話題を振りましょう。

あとこの時間あんまり人いないと思う。
ネタバレ解禁〜実際に翌朝本誌を手に入れて読むまで、大体お昼ぐらいまでは過疎タイム
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 03:38:58.90 ID:6pmlrioH0
>>933
>>934
丁寧さに乙です。

自分は>>934さんにだいたい同意です。
アリモル好きだから
>>933さんがテンプレに考慮して下さったのは嬉しいですけど、お気持ちだけで十分感謝です。
本誌の展開に沿った話ならモラルの範囲内で盛り上がることは大丈夫なはずですしね。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 04:17:17.44 ID:HrF95NKq0
今週の話クソワロタ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:06:33.70 ID:pYp6jyb10
つ〜か、誰でもいいから彼女欲しい状態だったわけだから、
このタイミング、可愛い娘ならモルさんでなくても告白通ったな。


しかし、モルさんは恋人としての告白してるわけじゃなかろうし、すぐ一波乱あるだろうな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:12:30.41 ID:tXaHN3zM0
明らかにモルさん自分の方の感情とかよくわかってないわけだし
モル「はあなに言ってんですか脳が陽気で腐りましたか?」
ってルートだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:14:25.53 ID:LiDFEGgQ0
まあでもアリババがモルさんに本気のプロポーズをしたのは確定事項なんだよなぁ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:26:03.38 ID:1R1wjqdD0
童貞かわいい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 05:51:17.85 ID:ewna8O3uP
とりあえず長文NGしといた
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 06:18:22.01 ID:z68V6wgO0
次回が不安でしょうがないな
やめて!これ以上ババさんをいじめないで!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 06:30:11.58 ID:gMucVWxb0
長文の人のレス周りが凄く自演臭いの

それはそうと今週のババさんくっそワロタwwwwwwwww
ここまでちょろい系主人公初めて見たぞwwww
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:04:14.85 ID:Q8cme13D0
アリババはモルさんを意識し始めたらし落ちるのは早いだろと言われてたが
まさかここまでとはwwwすげーぶっとんでてやばいなwww
いきなりプロポーズwww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:05:01.65 ID:yOIEwP5b0
いろんな顔芸キャラがマギにはでてきたが今週が最強だなw
あとはどう落とすかだけど、ギャグで落ちるかシリアスな話まで引っ張るか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:15:55.42 ID:dPYtaL6AO
自分を好きな可愛い女なら誰でもいい状態で本当にモルさんに惚れてるわけじゃないからアリババの空回りっぷりが痛々しいな…
最近喪男ネタで弄られすぎで可哀想になってきた
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:23:29.96 ID:DbDrqXFLP
アリババおめでとう
モッさん超可愛い


しかし次回の冒頭はウザくなりそうだ
べたべたし過ぎてモッさんから解消もあり得る
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:24:19.54 ID:Bnh26NhR0
まあ本当に心からモッさんにプロポーズしたしw
誤解が解けてもこれがきっかけでアリババがモッさんを意識し出すんだと思えば
後々マジで恋人ゲットできるわけだしいいんじゃないのww
今回は屈指の顔芸回でワラタ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 07:40:19.49 ID:ewna8O3uP
ババさん、だからモルさんはそこまで自覚出来てないのにww白龍の二の舞になるぞw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:00:01.25 ID:gMucVWxb0
今週でつくづく思ったけどモッさんアリババのお母さんとそっくりになったなwwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:04:35.28 ID:fT3jQGqh0
ただかわいい子なら誰でも即OKウヒョーって訳じゃなく、
本当にいいの?ってちゃんと過去のモルジアナとの経歴考えて答えてるから
言葉や思い自体は真面目な気持ちなんだよなあ
この辺来週勘違いでした〜ってなっても今後影響してきそうなとこではあるな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:07:26.85 ID:gMucVWxb0
ベタベタし過ぎてそういうのやめてくれません?ってあの目で見られるの確定やろなあ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:08:46.28 ID:8B0k9vns0
>>951
そうそう
白龍と決定的に違うのはちゃんとモルさんの意思を聞いてるところだな
ここも対比して描いたのかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:10:16.20 ID:w/LrP6L4i
>>951
モルジアナが自分を好きなこと前提にしてはいるが、モルジアナのことを真剣に考えて答えているよな
だからこそ、シーン自体は真剣に描かれているし
モルジアナもアリババから一番欲しい言葉を本気の言葉として貰えたからこそ泣いた
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:15:09.93 ID:gepSWpvA0
白龍「あなたは俺の妃になるんだ!」
→無理矢理キス

アリババ「俺といるより他にふさわしい生き方があるんじゃないか?それでも、こんな俺でいいならば……ずっとそばにいてほしい」
→抱き締めるだけ


お前らアリババモテないモテない言ってるけどなかなかやでこれ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:18:38.68 ID:HrF95NKq0
現実なら、強引な白龍の方がモテそうだけど
アリババの言動は別段普通じゃないか?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:19:12.60 ID:gepSWpvA0
そういえばモルさんに対する誉め言葉も対称的だなw

白龍「美しい女性だ」
アリババ「かっこいい女だ」
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:27:30.53 ID:zarJr/reO
前後がギャグ調過ぎてモルジアナ側はアラジンも引っくるめて仲間として好きという感情でしたオチにする展開にしか見えないが
それなら白龍とのシーンやらこの前の恋人騒動の反応はなんなんだってなるなあ
本気で告白回ならもっと真面目にやって欲しがったと思うし
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:27:36.19 ID:0tCPSMUE0
>>956
いくらイケメンでも好きじゃない男にいきなり妃になるんだ!とか
無理矢理キスされたら普通に身の危険を感じて警察に相談に行く
しかも相手はいきなり女の首跳ねるような人だし
イケメンにこんな俺でよければ…って言われた方が好きじゃなくても
試しに付き合ってみようかな?とはなるんじゃない?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:30:28.66 ID:9ACdKTB+0
このまま行くとアラジンがまた疎外感覚えそうで不安だ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:32:39.43 ID:gMucVWxb0
そりゃ皆が同じ人間じゃないし奴隷だったモッさんには
強引なのより自分を尊重してくれる方が良いだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:36:31.70 ID:HrF95NKq0
>>959
白龍はぶっ飛んでるからアレだけど、基本的には強引なイケメンのがモテるんじゃないかな
アリババは自分から「こんな俺で良ければ付き合って」って言ったわけじゃなくて、告られての返答で言ったわけだし

>>961
確かにそうだな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:38:56.14 ID:pwzJFpjeO
あーモッさんは可愛いなぁ
しかしプロポーズいきなりでワロタ

これは一波乱あった後真の恋人に、な展開がありそう
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:42:33.94 ID:0tCPSMUE0
>>962
そういえばそうだな、アリババからこんな俺でよければ付き合ってと言ったわけじゃないんだったw
アリババのはプロポーズに対する返事だな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:49:36.93 ID:vITJfS1f0
夫婦喧嘩したら長渕んちみたいになりそうで大変だな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:49:47.13 ID:OphB2vFP0
これは完全にくっつかんパターンやで
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:53:38.68 ID:JfSOhGFbP
とりあえずモルジアナ側はこれ臣下的な意味でそばにいたいという意味だよな
恋愛感情の有無はともかく恋愛関係というアリババと対等な関係になるなんてまず想像もできないだろうし
しかもアリババ側も誉めた内容がおよそ女性的な意味じゃないから間違いなく臣下的な意味でしか捉えてない
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:56:05.40 ID:pwzJFpjeO
>>967
これから自覚していく展開なんじゃね?
流石にここまでやっといてくっつかないのは何というか……
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:56:11.65 ID:0EulFGltP
次回!アリババくん、こけしおじさんとドコドコなお店に行く!
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:57:40.20 ID:gMucVWxb0
今週のモッさんの感情の6割以上は長い間雑用ばかりだった憧れの職場に永久就職が決まったバイトみたいなものだな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:01:28.28 ID:wqXv2wEZ0
恋はスリルショックサスペンス
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:02:46.41 ID:RbUgKA1B0
トトとオルバが典型的ヤンキーカップル
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:03:49.47 ID:JfSOhGFbP
>>968
これがすもももももなら間違いなくただの誤解でリセットで終わりだけど
マギは恋愛がメインの漫画じゃないから恋愛面はこのまま一気に進展して終わらせるかもしれない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:04:04.14 ID:oldVVlrX0
>>967
抱きしめられた直後は驚いてるけど、その後のそれを受け入れてる表情からするに
潜在的には悪い気はしていないんだろうけど、今後それを素直に自覚できるかだよな。
ちょっと前にマスルールさんと「主の精神的な支えになろう」って話をしたばっかりなのに、
眷属増えたのにアリババさんが元気ない→よし、筋トレしよう。って思考になる脳筋ちゃんだから心配だ。

>>950
スレ立ていける?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:07:11.96 ID:gMucVWxb0
>>974
無理だったーすまん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:09:06.12 ID:0EulFGltP
多分勘違いに気付いてアリババくんはめっちゃ凹むけど
モルさんは自分の気持ちに気付くんじゃないだろうか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:13:41.30 ID:CTPG6xOM0
モッさん泣いた後の顔芸でもう耐えられなかった
電車の中で読むんじゃなかった
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:16:56.91 ID:rRBN7g5G0
今週号のアレはどうなの・・・?
非モテネタキャラだと思ってたけど、今週号だけ読むとただのゲスにしか思えないんだけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:17:50.13 ID:oldVVlrX0
んじゃスレ立て行ってみる。
テンプレは>>864>>865>>4>>867の順でいいよね?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 09:21:18.26 ID:oldVVlrX0
無理でした。
↓の人お願いします。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:00:25.87 ID:upR/bDFM0
>>978
あれでゲスなら白龍さんはゾウリムシになっちゃうよー
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:07:20.71 ID:kLwGi6vV0
>>981
白龍べん毛生えてるしな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:12:19.11 ID:GngI8g070
>>979
使ってくれるなら>>864>>865>>866>>867 でお願いしたい
全てのレスに変更点があります
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:30:56.98 ID:LaF9yatJ0
アリババはモルさんを好きになったわけじゃなくて単になんでもいいから彼女が欲しいだけだろw
まあ男女が付き合うきっかけとしてはそういうのもアリだと思うけど今回は明らかにお互い勘違いしてるし
後でモルさんが傷つくようなオチにならないといいが・・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 10:47:31.24 ID:x+plkX4T0
スレ立て挑戦しようと思ったけどレベルが足りないorz
他力本願で申し訳ないけどどなたかお願いします・・・すまぬ、すまぬ・・・
あともうすぐこのスレ埋まっちゃうので次スレ立つまで紅炎さんと一緒に書き込み我慢だ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:01:17.65 ID:VddeprSa0
次スレ挑戦
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:03:31.00 ID:VddeprSa0
駄目だったよ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:03:57.98 ID:7Kd2KNW9P
アリババまじでおめでとう
ギャグのババとシリアスなもっさん、まじでこんなんでいいのかって思ったけど
とりあえず2年ぶりに週刊誌を買っちまったぜ・・・
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 11:11:53.02 ID:7Kd2KNW9P
コンビニでニヤニヤするのが嫌だったから家で読んだけどババさん男らしくねえw
こんなギャグのようなくっつきかたする漫画初めて見たわ…もっさんに返事する以外シリアスなシーンが無い
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 12:00:34.27 ID:vQJgjvWl0
調子こいて怒られるか引かれるかのどっちかだな
もはや完全に半蔵フラグ
半蔵と違って実りそうな分まだマシか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 13:05:47.92 ID:bBuGwZkE0
実はそんなつもりは無いんだろうな
付き合うじゃなくて単なる仲間としてそばに居たいだけだろうに・・・
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 13:21:13.24 ID:t4TSkC/Z0
何かオチがつくだろこれは
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 13:24:49.47 ID:61oml8HW0
>>981みたいな奴って引くわ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 13:57:46.26 ID:BncmW4gMi
いやどう考えてもモルさんは彼女とか考えてなかったろ
来週またアリババが恥かくだけなのがめにみえる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:02:51.69 ID:GngI8g070
スレ立て依頼中です
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:07:01.09 ID:+O3yPZ6gO
>>955
アリババさいてーだと思ってたけど
もっと下が居たの思い出したわ
モルさんかわいそうで記憶から消してたのに
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:10:00.60 ID:rh78In710
他を下げないと持ち上げられない程度のキャラ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:11:09.62 ID:VayjD1Q50
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:16:08.43 ID:GngI8g070
埋まるまでに立ちそうにないので、
次スレアナウンスはネタバレスレか考察スレあたりでー
立つまで皆他所様に迷惑かけないでね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 14:17:52.46 ID:x9vHOI+j0
はい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。