【大高忍】マギ 第86夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第86夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1381640987/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第17夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1380994956/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:4イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372855839/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第44夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381923071/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:00:47.55 ID:8ZgurSra0
▽個別スレ
【マギ】アラジンについて語るスレ1.5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1377056666/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1379864827/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ4【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1380104970/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1378568520/

【マギ】シンドリア総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1368526376/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第5夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1375621477/
【マギ外伝】シンドバッドの冒険【大寺義史】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366545101/


▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:04:46.26 ID:8ZgurSra0
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい

===========テンプレここまで==========
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:06:00.53 ID:8ZgurSra0
このスレは本当は第87夜です
次スレを立てる人、よろしく
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:16:59.07 ID:hO3iolmT0
>>1-4
激しく乙でした
よく間に合ったなありがとう

950過ぎても普通に雑談してた奴らはよく>>1乙しておくように
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:42:48.08 ID:yq/rzVKf0
>>1
乙!!
ハラハラしたわ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 22:53:23.32 ID:Iro0Ng+Q0
>>1
ありがとう乙!
のんきに風呂入ってたわ…すまぬ…すまぬ…
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:20:32.93 ID:8OeVeGhZ0
>>1
乙!ありがと〜
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 23:22:19.42 ID:Wy34I+DM0
キャラ名の隠語

アリババ・・・アリ、ババ、グレハン(グレートハンサム)、黄
アラジン・・・青
モルジアナ・・・モルさん、アリ嫁、赤
アリババ、アラジン、モルジアナ・・・信号機
白龍・・・豆腐
シンドバッド・・・チート、葉っぱ
紅炎・・・こけし
紅玉・・・睾玉、ババア
シェヘラザード・・・ロリババア
ヤムライハ・・・喪女
シャルルカン・・・チャラ男
ピスティ・・・ビッチ、ロリビッチ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 00:41:51.23 ID:zbbAPu4K0
>>1乙なのだ
すまぬ…すまぬ・・・ってなんか好きだわ
マギとは関係ないけど某幸薄さんを思い出すw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 02:11:22.29 ID:tA3Cysvm0
>>1乙だしぃ
いっつも規制で弾かれスレ立てできないのでまじ感謝っす
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 05:18:09.44 ID:ms0vq2Li0
19巻読んで思ったけど
白瑛さんおっぱい大きいなあ
シェヘラさんツルツルペタペタだなあ
紅覇君マジ王だなあ
ティトス君泣けるなあ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:14:40.89 ID:72O5X/KlP
>>12
アリババ「俺の全身魔装・・・」
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 06:17:17.35 ID:ms0vq2Li0
ぶっちゃけ白瑛の全魔の方が魅力的でした
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 07:16:06.20 ID:6kTSML85O
白瑛の魔装はアニメとほとんどデザイン一緒なのに、なんであんなに違って見えるんだろうな。
原作のほうがずっといい。色が違うのが大きいんだろうか。
原作は全身白っぽくて羽が生えて天使みたいだけど、
アニメは二十歳過ぎには無理のある魔法少女のコスプレしてるみたいだった。

だいぶ先だけど、アニメが煌レンジャー登場まで進んだら、白瑛の魔装も変更して原作と色を揃えてほしい。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 08:08:47.91 ID:f3O/5DPJ0
アニメは色が生身とほぼ同じだったのが問題だな
あとデコの目
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 09:45:07.40 ID:OFSYUtUi0
アニメに映えるデザインと漫画に映えるデザインは違うってのもあるだろうな
原作はラフっぽくぼかした演出とか細やかな線の書き込みができる分じっくりみられても
平気だけど、動かしまくるアニメではある程度ハッキリクッキリしないといけないからな
特にこの作者は淡い絵柄の表現を結構使うから原作準拠でそのままアニメにするのは相当きつい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 10:13:09.66 ID:pl4U77tM0
白瑛髪も黒のままで変わってなかったのが微妙だったな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:01:48.71 ID:bo7OR2+5O
>>18
その辺が魔法少女たる所以かもしれん

アリババクンは細いね
太りやすい割に筋肉付きづらいんだね
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 11:06:37.84 ID:3vwlU+d50
>>19
マックシングしたあとのジャックハンマーみたいな身体だな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 14:21:28.90 ID:mN4sSp4c0
最新刊買って読んだがマルガが早くメスになりたいって顔してるなティトス頑張れ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 16:03:25.18 ID:fuvEW2Bb0
煌帝国滞在編、来るか!というか、来て欲しい!
だいぶ初期から煌帝国の存在は知られているけど
信号機トリオは一度も足を踏み入れた事がない

物語の中でアルサーメンの温床になっている事からも
かなり重要な位置に居る国であることは間違いない。
白龍との会話も見てみたいわ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:26:01.56 ID:FLLPgJTKO
煌編は終盤かね
敵の本拠地だし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:29:49.75 ID:IaTDV4xx0
部下達も含めて面白そうなキャラ揃ってるし
煌帝国に舞台移ってほしいほんと
紅炎達の主義とかアルサー派の現状とか豆腐さん絡みとかいろいろ気になるし

>>17
デザインもあるんだろうけど色変えるだけでも大分違うと思うんだよな…
表現の違い以前の問題って気もする
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 17:52:55.14 ID:b2rM0ihVP
デジタルセル初期の色設定って感じだよね
子供向け時間帯とはいえもうちょっとセンスあっても良いと思う
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:19:41.02 ID:F1ZodFI/O
>>25
アニメ色設定誰だっけ
多分色盲なんだと思う真面目に
あと漫画マギの色々な色を塗ってある塗り方が色数減らすと何色に見えるかがいまいちわかってない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:25:31.00 ID:YoFhZSar0
BSやカバー折り返しで見る原作の加工前カラーと全然違うよね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:29:00.76 ID:IaTDV4xx0
アラジンの髪色は紺の方が鮮やかではっきりしてていいと思う…
全体的に日常萌え系な淡いカラーリングないまげ
大河冒険アニメはもっとはっきりした色の方がいいんじゃないかな

それはそうと新刊のカバー折り返し良かった
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:29:51.92 ID:F1ZodFI/O
>>27
素人のセル風ファンアートの方が余程良いしな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:34:18.84 ID:bo7OR2+5O
今ポケモンやってるから思うけど、
「きさまのような男がなぜこの世に存在しておるのだ!?」
ってアルサーからしたら性格特性めざパ一致6V色違い個体
使ってくる奴相手にした気分なんだろうな
「普通にゲット?ねーよwww絶対乱数かチート使っただろwww」的な
この場合乱数=ソロモンの意思
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:40:06.33 ID:eJlb/N7x0
シンドバッド=赤緑青時代のミュウツーって感じかな
あの時代、ミュウツーは本当敵なしだった
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 21:43:37.34 ID:JXLqi4Nb0
>>30-31
ワロタwww
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:40:08.63 ID:LBOgFeOB0
【漫画】 サンデー編集「マギのアリババいいだろ?基本アリババの心情は俺のパート。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382535166/
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:56:35.22 ID:zTbH1UvzO
>>33
この編集4ねばいいのに。
童貞パートの部分担当したくらいでエラそうに。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:03:00.71 ID:/B9vbqL4P
これって作者が良い人ですみたいな感じで書いてた編集の人だよな?
ひどいな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:05:37.45 ID:DzOHxAtU0
この担当だけは表で喋らせたらアカンと心底思う
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:05:59.82 ID:X6Lej3GR0
>アリババいいでしょ?基本アリババの心情は俺のパートです。大高さんに生き恥さらして書いてもらう感じで。

アリババ=石橋なのかよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:08:34.08 ID:cNgTlZcv0
主人公で人気キャラであるアリババの心情を
いいでしょ実は=俺なんだよ!凄いでしょ?とか言って
叩かれると想像できないのがすげーな…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:09:00.21 ID:X6Lej3GR0
>僕と後輩鈴木のダブル担当です。中学時代いかに僕等がもてなくて辛かったかという話を田辺先生に沢山しました。それが打ち合わせの90%を占めています。

こっちもかよwどんだけモテたいんだよこの担当は
アリババは犠牲になったのだ・・・
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:09:58.75 ID:DzOHxAtU0
モテないエピソードは担当からノベルネタだって言ってはいたけどいつの間にか主語が大きくなってんな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:17:16.10 ID:/B9vbqL4P
アニメ公式もやらかしたし周りが作者の足引っ張りまくりだな
誰の稼いだ金で給料もらってんだ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:29:56.79 ID:GkkM1VMC0
じゃあなにか
この石橋という男は部屋で下半身を露にして女の子が扉を開けるのを待ち構えた経験があるのか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:35:02.19 ID:zTbH1UvzO
>>42
いやそれはモルジアナ目線だから。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:52:51.90 ID:ufHk4zsZ0
正直ギャグやるのはともかくモテないネタもういいよって感じなので勘弁して下さい
成長したとこ見せてくれ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:01:49.94 ID:qmypi7ZJ0
いい加減アリババとモルさんを進展させる真面目な話を描かせろよ。
モルさんまだ無自覚とか酷すぎるぞ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:05:10.22 ID:FNnQUX3n0
姉妹の乳比べは藤坂さんが明言済み。
ネットでも見れる記事のはず。ファミ通だっけ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:05:42.48 ID:z2TwXHgB0
誤爆したww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:06:25.74 ID:bRnLVaiq0
「基本アリババの心情は俺のパートです。大高さんに生き恥さらして書いてもらう感じで」
これって石橋が大高にこう書けって描かせたって事?キモイな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:08:51.32 ID:FNnQUX3n0
>>48
これって大高さんが生き恥を晒すって意味じゃなくて、
大高さんに石橋の生き恥を晒してネタにしてもらったって意味?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:19:12.77 ID:+Iw35EQYP
>>46
DOD3、楽しみだよな・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:22:59.21 ID:FNnQUX3n0
>>50
ゆるしてオガーザーンww
マギにもカイムとか出てくるといいですねww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:29:23.41 ID:bRnLVaiq0
>>49
前の文からしてそういう意味だろう
アリババ=高橋って事でさ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:31:20.12 ID:0U17SgCt0
作者が「あーそうですか参考にしますね」って流してたのを
うはwwwモデルにされたwww俺アリババwwwwって勘違いしてんのがありありと
いくらモテないっつっても、アラジンが選んだ王の器として描かなきゃいけないキャラが
そんな単純なわけないだろと
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:34:54.91 ID:0U17SgCt0
というか、アリババについて作者はいろいろ考えてるんだなとBS読んで思ってた
その担当がこんなこと考えてるとか苦労してそうだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:35:48.50 ID:a6RS0kUZ0
>>28
俺のセンスがないせいだと思うんだが、なんかもっと根本的なところに問題がある気がするんだが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4607745.jpg
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:39:48.41 ID:HigUOzfU0
まぁ生き恥とか>>39の話見るに
モテないエピソードとか最近アニメでやったカッコつけて登場しようとしたとか
ああいう所参考にされたってことだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:43:59.20 ID:FNnQUX3n0
>>52
だよね。最初に読んだ時前者の意味かと思ってびっくりしたわww
まあ大高さん的には編集はどうしようもなくモテないやつだってことだなw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:47:24.62 ID:0U17SgCt0
>>55
乙wwww
根本的なところもあるけど、でも右の方が見やすいし格好いいしwktkだ
むしろ右の方が公式っぽい

アニメ絵モルさんのこういうポーズはいつも重心が不安定に見える
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:50:15.77 ID:wSe7jwA4P
>>55
どうしても色がすごく主張しちゃう感じだよね
髪の毛と目の面積が広めの絵だからかなー
ファナリスと紅軍団は色が近すぎる気がする
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:54:25.74 ID:tom0m4ix0
>>55
おぉ!絶対右の方がいいよー!
そもそもモルさんとマスルールの髪色がピンクになったのも許せん
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 00:57:06.89 ID:GB0zRKLa0
ファナリスは透明感のある赤色
紅兄妹はややくすんだ赤茶色
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:03:45.14 ID:OjqAsBT80
でも原作からして赤髪を民族の特徴にするキャラがいるなら
それ以外のキャラには髪に赤っぽい色使わない方が良くないかとは思ってた
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:12:52.68 ID:++H/TvmZ0
>>62
それ思った
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:19:58.02 ID:a8R5x2I10
>>62
同意
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:23:24.01 ID:ZpanfyO+0
オレンジ系グリーン系がほしいところ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:26:58.01 ID:U9139nQj0
>>62
だよなww

普通に赤毛って悪魔とか差別された?とか
そういうのもイメージしてたのかなって思ってたのに
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:27:02.41 ID:UTwpOB/+0
アリババは脇役で終わるのかもしれないな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:27:06.17 ID:XLsrDe2c0
WEBサンデーのマギ次回予告、紅炎さんからアラジンアリババをバルバッドへご招待って載ってて会議待ちきれないのかよって吹いたwww
来週のマギ楽しみだw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:27:16.00 ID:Txhlz5zO0
全体的に赤になりやすいよな
モルさんたちファナリスは赤い髪、煌帝国の紅3兄弟は名前からして赤いし
アラジンのメイン魔法の炎やアリババの魔装の炎も色で演出するならやっぱり赤だろうし
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:27:21.94 ID:++H/TvmZ0
>>62
チートアリババ紅炎でも信号機にしたいと思ったのかな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:29:32.23 ID:0U17SgCt0
なるほど
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:31:53.39 ID:XjHCzLtr0
アリババって不幸すぎだろw
アニメ監督には自分に似てるんですとか言われネガキャラにされ
こんかいのクソ編集のツイートである
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:33:14.32 ID:Txhlz5zO0
>>68
こけしさんが待ちきれないってのがスレ住民の感覚だよなw

とはいえ久しぶりのバルバットだからアリババからすると大事な局面にはちがいない
志半ばで国を出ざるを得なかったあのときから国がどう変わっているのか・・・
国が荒れてたり、厳しい管理下に置かれてたりすればいいけど(いや、実際はよくないが)
もし、予想よりもいい方向に国が回復してたらアリババの目的にも影響があるだろうし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:42:47.76 ID:++H/TvmZ0
アリババ紅炎チートで魔装の色合いも考えてるって言うし
やっぱりアリババ、チート、紅炎っていう三陣営で話進めてくんだろうな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:45:13.65 ID:nyhi6grt0
白龍は・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:50:17.67 ID:JcL/7j7J0
結構色使っているけどな
ゴールド ブルー レッド イエロー ピンク ブラック ホワイト グリーン(ドラコーン!?) パープル(紅覇 全身魔装) 藍色

こう見ると結構カラー濃いな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:54:26.02 ID:cDmY4uNG0
>>75
正直白龍がチートと紅炎に肩を並べる王になるとは思えん
眷属も陣営もないし
白龍は紅覇クラスじゃないかな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:54:57.73 ID:wA6p0/Hu0
>>75
白龍は終盤で更正してチームアリババに加入
なんだかんだモルさんといい雰囲気になっておいしいとこ取りする
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:03:26.81 ID:OjqAsBT80
やっぱ微妙な核じゃだめだわー私が手塩にかけて育てた核をもうひと押ししないと駄目だわー
と玉艶ちゃんが言ってたの考えると白龍だったものがラスボスじゃね
なんだかんだで助かるだろうけど 知力2はしらん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:10:00.76 ID:0U17SgCt0
白龍は遅咲きなイメージ
ババ王と並んでる皇帝っぽい白龍の絵あったし最終的にはトップになりそう
そんでその過程で活躍するのは紅炎の方
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:12:47.92 ID:fLVUu+7n0
>>79
アリババに漂白されたら罪悪感から逃げ出してそのまま旅に出てさようならだな
知力2も一緒に漂白されて世界中の黒ルフを集めて自爆、転生はロリババアに譲って
みんな幸せになりましためでたしめでたし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:16:47.76 ID:sP/qFPg10
最終回モルさんは白龍に寄り添うように傷を癒してやってほしい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:18:45.36 ID:vY7FaXdq0
知力2「オレだってアルサーメンの被害者なんだぜ…?(うるうる)」
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:23:18.25 ID:uIpgHFpE0
白龍が依り代をジュダルがあの超膨大な黒ルフを使いこなしたら
シンドバット越えできそう
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 02:44:29.82 ID:Txhlz5zO0
ジュダルも本当にアルサーメンの被害者っぽいんだけど本人がそれを不幸と思うように
育てられてないから改心しようがないんだよな・・・。
白龍はやっぱりアリババたちとぶつかったあとまたキレイな白龍として仲間になって
一緒にBBA討伐するのがありがちだけど希望だなぁ

>>84
黒ルフやその眷属を自由に扱えるのが堕天したマギの力らしいから次に敵対したときには
神兵や黒ジンをわさわさ生み出してくるかもしれないな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 03:01:49.52 ID:FNnQUX3n0
アニメのキービジュアル見て金髪のキャラ少ないからシェヘラ&ティトスが目立つなーと思ってたら、
アリババも金髪だったwww
存在感ェ・・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 04:02:17.39 ID:sSsE9ESC0
>>34
童貞話がムカつく理由がわかった気がした
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 04:09:59.12 ID:GKu50Gq90
この担当は確か大高さんが二十歳の頃からの付き合いだよな
すもももマギもヒットしたし大高さんは恩も感じてるだろうから
もう離れるに離れられないんだろう
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 04:33:32.37 ID:Kf+E1dt/0
>>81
どこぞの竜騎士を連想した
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 04:42:00.81 ID:/8VA33cI0
アラジン「今じゃ!力をメテオに!」
ジュダル「いいですとも!」
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 05:11:03.79 ID:++H/TvmZ0
白龍「おれは しょうきにもどった!」
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 05:47:32.25 ID:jm896iT6O
>>91
それ二度目の裏切りフラグw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 06:34:08.20 ID:bRnLVaiq0
>>68
あれサミット会場がバルバッドじゃなくて紅炎のフライングなのか
バルバッド行くならアブマドサブマドも再登場しないかな
流石に国に連れて行くことは出来ないだろうが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 06:47:42.37 ID:1VMf6Gtj0
>>55
右くらいの方がやっぱおちつくなー
左だとなぜか常に強い光が当たってますって感じやし
ちぅかモルさんなんでいつもバランス悪いん?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:20:15.86 ID:u9qsK+750
アニメはファナリス目のまつ毛処理を丸から角にしたのがいまだに許せないというか意味わからん!!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:56:31.07 ID:W3hG5+KH0
>>72
男はアリババに共感するんじゃね?
アリババになりたい的な
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:12:27.65 ID:AL9nN3AY0
>>95
徹底されてないよね
カットごとに違うというか
丸かったら赤井が担当したとこで、
とがってたらその他のメーターが担当したとこなんだろな
赤井よ、キャラ表にキチッと注意書きして作画スタッフに徹底させろよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 10:21:53.57 ID:iFDm81eJ0
玉艶さん何人子供産んでるの?
あんだけ産んでプロポーション保持してるのすごい
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:36:10.70 ID:ILyANTjgO
>>98
四人かな
イスナーンたちみたいに歳とらない人形体なのかもしれん
でもそれで子供産めんのかって気もするけど
本物の練玉艷乗っとりパターンもあるけども
今のとこアルサー員からも玉艷様呼びで本名出てくる気配もないからどうだろうな
漫画的な都合でまずアルマトラン時代と顔同じだろうしなー
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 11:37:35.28 ID:VlBsk39DI
>>96
いやババさんよりもチートさんのほうがなりたくなるだろw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:00:07.92 ID:RyDIaJGX0
>>100
チートには絶対なれないからアリババに共感するんだろう
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:38:42.59 ID:seko3KGyO
>>99
白瑛と白龍だけかと思ってたがあとの2人は?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:45:03.24 ID:b/wkDHNY0
>>102
白瑛と白龍には兄が二人いた
大聖母編の白龍の回想で出てきたよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:46:02.42 ID:7cW01L000
>>102
白蓮と白雄だよ…
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:49:21.47 ID:jm896iT6O
>>102
白瑛の上に兄が二人いたが、抵抗勢力の反乱に見せかけてアルサーに殺された。
父の初代皇帝もアルサーに暗殺されて、それで白龍は玉艶ちゃん達を恨んでる。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:49:59.83 ID:Y+l2jTZz0
アリババは自分と照らし合わせたときどこかは「あるある」 を感じやすいキャラなんだと思うよ
三歩進んで二歩戻ったり、大事な局面では勢いのまま行動せず一旦考え止まったり
主人公とサブと道化役を違和感なくこなせる製作側からしたら凄く便利なキャラ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 12:58:27.81 ID:wSe7jwA4P
くたびれたおっさんの共感を集めるキャラでいいのかね
まあ子供はアラジンにシンクロすれば良いけど
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 13:00:55.12 ID:nGb9Ue9K0
そういえば玉艶って白組のお母さんなんだから髪は黒のはずなのに
自分の頭の中ではなぜか赤黒色に脳内変換してて
アニマギでちょろっと出た時にファッ!?って思ってたw

>>102
白雄と…あと誰だっけ
とにかくアルサーメンに殺されちゃった白龍の兄ちゃん二人
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 13:12:52.67 ID:seko3KGyO
>>103-105>>108
ありがとう。
すっかり忘れてた。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 13:40:36.65 ID:ILyANTjgO
よく言われてるが回想だけなのに作中トップクラスのイケメンよな
設定画では白雄は父似で白蓮は母似らしいから一応BBA分身体ではなく実子なんだなきっと
シェヘラザード方式に父親の種混ぜた可能性もあるが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 13:45:39.07 ID:++H/TvmZ0
紅兄弟は白蓮白雄がアルサーに殺されたの知ってるのかな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 14:02:56.39 ID:0U17SgCt0
>>110
回想だけで描けばいいから作中トップクラスのイケメンにしといたのかもしれない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 14:13:19.69 ID:fK12tciJ0
白兄貴たち設定では作中トップクラスイケメンだってわかってても
そんな超絶イケメンには見えないな。イケメンだなーとは思うけど
チートがイケメンで、紅炎が雰囲気イケメンっていっても先入観なしにみたら顔面偏差値同じくらいに見えるし
すももももももはマギよりイケメンとフツメンが絵で見てわかりやすかった気がする
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:41:26.22 ID:7cW01L000
>>113
現代物と違って衣装がかってる分フツメンに見えにくいのかもしれない
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:00:29.16 ID:+Ze5hQ4q0
マギ最新刊読んだが、やっぱりティトスは女の子だったということでいいのかな?
ルフが女の子っていってたし
アニメのティトスの声の人はやっぱり女の人選んどくべきだったんでないのかね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:01:07.39 ID:/8VA33cI0
イケメンを容赦なく火傷ハゲにする所業
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:33:58.49 ID:ILyANTjgO
>>115
まあアラジンも女の子だと思った理由に声の高さを挙げてるしなあ
おっぱいさわさわでブチ切れシーンとか決闘のシーンとか
ティトスっていつも甲高く叫んでるイメージだし
シリアス以外はわくわくしててテンション高めだから高い声しかないと思うんだけどな
生き返った時にロングヘアでシェヘラさんに生き写しの姿で男声ってのもなんかあれだし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:41:26.40 ID:tJUqmpiu0
でも体は男なんだよね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 16:50:19.47 ID:Txhlz5zO0
現実にいる半陰陽の人みたいな感じなのかね
外見上は男だけど医学的には女性の染色体をもってるとかいう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:01:26.06 ID:a8R5x2I10
ティトスって普通に成長するの?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:21:08.70 ID:+Ze5hQ4q0
新刊によると、ティトスのルフは女の子ってシェヘラザードが言ってた
だからアラジンが初めてあった時、女の子だと思ったというのは間違いでない
ただ、まだ生まれて一年だから、幼子でしかない
幼子に性別関係ないわってシェヘラザードの台詞
だから、ティトスに変な事教えないでってシェヘラザードがアラジンに怒ってた
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:31:36.80 ID:sSsE9ESC0
ティトスって外見年齢14歳くらいだよな?
この年頃だとまだ男女の性差がハッキリしない外見の子は普通にいるが尻がデカイってことは骨格が女性?
シェヘラは男性の体をよく知らなかったのかもしれんな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:36:54.42 ID:Mr2jstVh0
アニメ見てないけどティトスはシェヘラさんと兼役になるのかと思ってたが違うのね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 17:42:17.58 ID:+Ze5hQ4q0
シェヘラザードの分身体だから、大抵の分身は女の子になるってティトスがいってたよ
胸が小さいのはシェヘラザードもそうで、本人はそれを気にしている様子
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:01:00.37 ID:bqGFQaR+0
>>122
手違いのようにって言ってたし、分身体の性別の操作は出来ないんじゃないか
ティトスは三毛猫のオスみたいなもんかと思ったんだが

>>123
兼役だとアニメしか見てない人にはネタバレになるしな
でも女声にしてほしかった
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:04:45.21 ID:Mr2jstVh0
>>125
だなあ
でも結構初登場時から、
シェヘラさんそっくりだしシェヘラザードとどういう関係なのか?っていうのが見所だったから
そこは逆に見せるとこな気もする
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:20:13.92 ID:OoD2gjRl0
>>113
兄貴二人は漫画で読んだ時は別にそれほどにも感じなかったけどBSで見ると美形顔に描こうとしてるんだなってわかる
紅炎は薄いこけし顔に描こうと作者がきっと苦労してると思うw
美形じゃないけどカッコイイ顔って難しそうだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:40:01.75 ID:++H/TvmZ0
こけしもチートもイケメンというか色男枠かなって思う
白兄弟は優男かな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:42:28.37 ID:FA6WXtqh0
観賞用美少年(美青年)と官能用色男の違いってゆーか
でもこけしさんは果たして色男枠なのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:48:10.62 ID:0a/6Meps0
レラージュが色男って言ってたような
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:49:24.15 ID:Mr2jstVh0
人種の違いが大きそうだよな
チートは南洋顔?っていうのか?

こけしはむしろかなり顔整ってるよな
目鼻立ちの線が少ないからごまかしがきかなくて、バランス取るの確かに難しそう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:55:32.78 ID:1KMFxdUg0
チートってパルテビア出身だから欧風漁師系男子だろ
イタリアンな感じかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:58:30.46 ID:OoD2gjRl0
>目鼻立ちの線が少ないからごまかしがきかなくて、バランス取るの確かに難しそう

そう、俺もまさにこれを言いたかったw
アッサリ顔だからほんのちょっとバランス崩れただけでオモシロ作画崩壊顔になりそうっていうか
あとレラージュの言った色男っていうのは複数のジン持ちなのを揶揄されたのかなと思ってた
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:59:10.09 ID:ILyANTjgO
雰囲気イケメンと言われると松田翔太を思い出すが
松田兄のまゆげを薄く鋭くしたらいい感じのこけしさんになるかなとか思った
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:59:21.26 ID:tuH1RHhp0
いつまで野郎の顔面偏差値の話してんの?女ばっかなのここ?

ティトスの体だけどシェヘラ本体のコピー(今でいうロリボディに入ったシェヘラ)用の体だったんなら
寿命はそこそこ長いと思って良いのかな
本家が死んだら分身もアウトって言ってたから体の強度や寿命が地味に気になる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:04:35.33 ID:1KMFxdUg0
本体が分身体なわけで言ってみたら常にマゴイを注がれてる状態なわけで
耐用年数という概念は消えてるんじゃないかな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:05:09.17 ID:aTHDVoWU0
>>115
女に間違われるのを気にしてるみたいなこと言ってなかった?
俺はあれでああ男かと思ったけど
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:06:26.69 ID:kc6lWZxx0
>>132
パルテビアはパルティアが元ネタだろうから、今で言うとイランあたりだと思う。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:10:02.32 ID:OoD2gjRl0
アラビアンな服着てるからざっくりとイスラム圏がモデルだろうな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:10:39.28 ID:1KMFxdUg0
嘘だ
イラン人かっこよくないじゃん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:12:15.81 ID:Mr2jstVh0
>>133
顔の濃い美形はむしろ描きやすそうだよな

複数持ちに対しては単に「浮気者」って言ってるね
色男にしても浮気者にしても、レラージュの性格からしてこのクソイケメンがって意味っぽいなw

>>137
アラジンに女だと思われてキレてたの、馬鹿にすんなってことかと思ってたが
逆に女になれなかったのを気にしてたんだね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:17:48.60 ID:kH7WUxC50
マギ一番の美男は白龍ということは確定なんだよな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:25:01.13 ID:hhaUuQHfO
プロトタイプの設定書だとパルテビア人はトルコ系ペルシャ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:36:20.49 ID:Kb7+00d30
トルコ系ペルシャっておかしくないか?ペルシャはトルコより古かったと思う。
あとペルシャは現在のイランを表す古名だそうだ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 19:40:45.89 ID:++H/TvmZ0
イスラーム化された後のペルシャって言いたかったんじゃないか?
でもパルテビア=パルティアだとイスラーム化以前のペルシャだよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 20:12:18.26 ID:Mr2jstVh0
前スレで言われてて確認したら確かに目次の182夜と183夜が逆だな
あと細かいけど179夜のサブタイ間違っとる
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:07:24.69 ID:fOjg0SId0
トルコとイランはなんとなく混同する
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:09:22.16 ID:fOjg0SId0
>>73
バルバッドが曲がりなりにも落ち着いたのはアリババが王宮に乗り込んだのが発端だから
現状がわりとましな状態でも国民はそれなりにアリババを評価してるんじゃないかな
元々王子の中ではそれなりに人気があったみたいだし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:25:54.66 ID:0eTwQNdu0
>>146
しばらく分からんかったがなるほど「…」がぬけてるね
よっぽど慌ただしい二ヶ月連続刊行だったんだな二週間休みも頷けるわ…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:43:15.80 ID:seko3KGyO
>>142
それ「美白龍」って商品名のチップソーでマギと関係ないから。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:45:56.41 ID:j+DOOyjS0
サンデーS付録のマギ新聞の話題出てないのね
アリババ熱愛がネタにされてたのに
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:46:29.55 ID:ZPb1uCdgO
>>142
大高先生がインタビューで白兄弟は一番整った顔って言ってるから白龍がマギ界一のイケメンで合ってる
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:54:29.40 ID:ZPb1uCdgO
>>151
発売日明日だし
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:11:00.56 ID:fLVUu+7n0
>>152
イケメン=勝ち組とは限らないのは漫画でも同じだって大高先生が教えてくれたな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:14:57.24 ID:8EfR98pZ0
屈指のイケメンでも好きな子に無理やりキスしてフラれましたし…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:23:01.76 ID:FLr2L3w20
>>148
問題はバルバッドが紅炎統治下でいい方向に向かっている場合に
アリババが我欲を通してバルバッドの国民の生活を脅かしかねない奪還の動きをしようとするのかって事じゃないのか
レームで奪還決意する以前のアリババだと国民に指導者として望まれたとしてもバルバッドにとって最善だと思うなら
自分から母国を奪った紅炎にさえ統治を任せていたと思う
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:25:08.34 ID:onGpw1AU0
ルックスはイケメンだ、とキャラ紹介されて本当にルックスだけだった保安官がいたな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:28:04.92 ID:+Iw35EQYP
イケメンでもコミュ力が無かったり空気読めなかったりしたら
ガッカリ系男子になってしまうのは現代と同じだな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:28:48.29 ID:yJjoeJ+90
ぶっちゃけマギのレギュラーキャラは皆美男美女美少年美少女に見えるわ
しいていえばジャーファルが半蔵っぽい+そばかすあるからフツメンかなってくらい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:34:07.93 ID:LxxP2lcP0
しかしやはり男の中で白龍は一番端整な顔立ちをしてる
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:35:31.25 ID:Txhlz5zO0
>>148
大体>>156が言うとおりのだな

どん底だったアブマド政権を崩して共和国化の道を示したことで
国民の意気は上がったからアリババの人気や人望はあるだろう
ただそのあとに実際の当地を行ったのは煌帝国。その前がアブマド政権だった以上
よほどの無能が領主をやってなければ以前よりも向上してるはず
その状態で国民がさらなる改革や独立を求める機運は高まらないんじゃないかな

アリババ自身も国民のためというのが本来の目的なら、統治がちゃんとしている場合
無理に取り戻す必要がなくなってしまう。その場合のアリババの判断が気になる
下手に行動を起こすとやっと安定した生活を脅かす存在になってしまうからね
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:36:53.85 ID:JgqVs5g/0
>>155
今思うとあれなんでキスなんだろね
ガバッて抱き締めるんでもよかったような
そっちのが必死感あるような
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:47:41.39 ID:vY7FaXdq0
ちびっと思い上がりみたいなもんがあったのかもね
元奴隷を側室どころか后にするって言ってるのに断られるはず無いだろうみたいな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:01:21.83 ID:0MJAM37Z0
元奴隷女の唇に皇子様からのキスだ
喜びこそすれ嫌がられるなんて思ってもみなかったんだろ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:02:49.75 ID:/bJmLlQb0
あの時の白龍は普通の精神状態ではなかったからなぁ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:05:43.85 ID:yJUHIuC3O
結局外部からの救いだし表面上生活が向上しても自立心がないとかの問題が見えてくればアリババも行動するかもな
まあこれだとマグノシュタットの焼き直しだけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:09:11.94 ID:7fcdbW0D0
こけしさんはアラジン無期限レンタル券と交換ならバルバッド返してくれそう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:09:25.90 ID:y5fm0HPC0
紅炎はアリババをバルバッドに招けば反乱が起きえるってわかってるだろうに
それでもバルバッドを餌にしてアリババしいてはアラジンを誘き寄せたいんだよな
どんだけ会談待ちきれないんだよ俺らと一緒か
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:12:40.23 ID:4VWyAq8W0
>>166
焼き直しというか、その問題の実例を見せたんでないかな
マグノとレームの考え方の違いは今後も引き合いに出てきそう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:20:28.32 ID:/NMSbeX8O
>>167
アラジン、肉食系ヒロインが現れてよかったな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:23:25.75 ID:grLTqkHz0
ヒロイン……?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:23:53.69 ID:4VWyAq8W0
やめてくれよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:24:24.68 ID:4VWyAq8W0
やめておくれよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:24:40.66 ID:uXN0QcYs0
19巻での初顔合わせでアリババがバルバットのことを大事にしているというのはバレてるから
意図的にバルバットに呼んだんだろうな。同じ炎系の金属器使いとしてマグノでは共闘するシーンが多かったが
アラジンとは別の意味でババさんのことも気にしてるんだろうか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:33:23.81 ID:oQmTJPzP0
紅炎「アラジンくれたらバルバット解放したる」
アリ「よっしゃやった」
アラ「えー」
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:34:08.98 ID:+01WJTUI0
>>167
アリババ…バルバッドを取り戻せる
こけし…毎日アルマトランの話が出来て幸せ
誰も損をしない取引だな。やったぜ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:38:14.84 ID:y5fm0HPC0
チートが待ったかけるだろうなw
どうやって文句つけるかはわからんが
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:49:31.09 ID:/NMSbeX8O
人質に毎日アルマトランのお話をせがんでくる暴君とか
こけしさんまじシャハリアール王
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:51:06.51 ID:e9IZKiDl0
アリババはチートさんや紅炎には及ばないが金属器使いとしては中々の強さだと思うし自分の陣営に入れたいのだろうか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:56:07.71 ID:7oFaPleu0
こけしさんはアラジンの千夜一夜が聞きたいだけで他は一切眼中にねーよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 00:59:13.84 ID:y8H7QbaV0
聞き終えたら用済みかよ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:00:48.68 ID:fZaWblTM0
アラジンよ
もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:01:00.13 ID:ubbqy/pY0
>>176
アラジン君に自由はないのですか?w
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:04:15.98 ID:7fcdbW0D0
アラジンが初期設定のまま女だったら紅炎がロリコンっぽく見えたかもしれないな
千夜一夜も語らせるとか危ない(確信)アラジンが男でよかった…
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:06:44.74 ID:ETO8gAOg0
>>162
マジレスすると白龍はモルさんがアリババに気がある事に気づいてるから
振られる事をわかった上で、それでもアリババに先越されるよりは自分で奪っちゃおうとして
んで、その行動がキスだったんじゃないかと
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:11:34.35 ID:fZaWblTM0
>>183
紅炎「たぷたぷした女性が好きと聞いたが?」
アラジン「アリババくん僕やるよ、何の下心もなくね!」
アリババ「……」
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 01:17:03.93 ID:/NMSbeX8O
>>186
ババ「大切なもののために動く時に見せる、アラジンの『マギの顔』だ…!」
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 03:22:56.28 ID:4VWyAq8W0
マジレスになっちまうけどアルマトランの詳細を知ってるマギなんて
情報全部聞き出しても手放さそうだなー
ソロモンの知恵の存在も知っちゃったし

>>174
あの紅炎がアリババ見て笑ったし、
非常時とはいえ当然のようにフェニクス使ってやったり力分けたりしてたから
結構認めてそうだよな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 03:28:14.15 ID:IT3Cxcje0
アラジンしか頭にないだろうなあのコケシおじさん
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 04:05:47.32 ID:s/PQP87v0
なんで最近紅炎おじさんの株が上がったかわかった
チートさんや知力2や豆腐など何考えてるかよくわからん奴が多い中で
歴史への探究心がまっすぐすぎて輝いて見える
のかもしれない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 04:47:02.21 ID:CNIeLJes0
ジュダルちゃんの立場ェ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 06:35:13.51 ID:JuW1E5Lzi
白龍げんきでリュウ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 06:56:26.80 ID:LmvsXGDAO
紅炎兄さん
紅玉さんをください
って
アリババちゃん頼むはず
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 06:58:04.15 ID:lqGHJcVX0
マギ19巻の表紙誰かと思ったらアリババか
金髪じゃないと煌帝国の誰かかと思ったわ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 07:22:16.68 ID:6u/++UIEi
20巻の表紙は誰になるんだろう BBAか?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 07:51:04.03 ID:gdd0CY7ZO
最近偶数巻はまがまがしいから、BBAが杖クイしてる表紙くるで
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 09:26:48.62 ID:tq/NGDqw0
>>190
裏表のある連中が多い中、真っ直ぐで一本気なところがいいんだろうな
自分の探究心にすごく正直だし一歩間違えなくてもキモヲタの領域へ至っているのが
笑いを誘う、アラジンに向けた精一杯の笑顔とか最高だった

見てる分には楽しい人物だろう、自分の近くにいたら怖くてたまらんが
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 09:42:35.22 ID:tjb7fji00
紅炎おじさんにも腹黒ダークかつ冷酷で冷徹な側面は当然あるだろう
しかし、人間味あるから善し悪しはともかく好感もたれるようだな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 11:29:32.42 ID:00Q3KCDY0
白黒決着させないで中庸がいいのに
甲冑は仏像スタイルのくせに
一神教の世界なのかマギ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:36:46.62 ID:W72GqyOj0
>>187
いつかそういう逆パターンがあってもいいと思うw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:37:48.32 ID:8StOMQnt0
>>190
わかるわかるwwww見てて楽しいキャラ
チートさんや白龍ジュダルと違ってブレが感じられないからほっとする

従兄弟一家の事件で成り上がったし歴史好きだし
わりと諸行無常盛者必衰を体感して達観気味な人なのかね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:43:09.15 ID:uXN0QcYs0
しかしバルバットにいっても自分は手を出せない状態とか
アリババも大変やなぁ。かといって煌帝国からすれば海洋の要となる
バルバットを手放してやる義理もないし
なにかしらのかたちでバルバットの関わるぐらいはさせてもらえんのかね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:51:13.68 ID:yc5YWNfI0
アリババくんはシンドリアの食客やめて煌帝国に仕官して中から変えていこう(提案)
金属器使いだし、頑張って働いて出世すればバルバット総督とかになれるかもしれない(ギアスのスザク理論)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 13:06:08.05 ID:B0tv1jbU0
白龍&ジュダルとお友達グループ組んで
玉艶ちゃん一派も紅炎一派もぶっ倒して
バルバットを帝国から解放するのもいいかも
まぁ無理だろうけど
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 13:38:33.24 ID:PC6gjmQj0
アラジンを犠牲にしてバルバット返還交渉するのが一番手っ取り早い
アラジンをおっさんに引き渡したって別に死ぬわけじゃないしな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 14:53:09.95 ID:zAply8Ep0
むしろ紅炎おじさんがアラジンのとこへ来いよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:01:01.20 ID:OT+wXqnB0
気がついたらシンドリアに長期滞在している紅炎おじさんか・・・
しかし紅炎さんは歴史の真実を知ったら侵略戦争やめるんかな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:17:16.29 ID:2dSQv6rW0
戦う必要なくなるって言ってるけどそう上手くいくかね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:31:40.18 ID:LmvsXGDAO
あ゛っ〜ッ 好きだあぁ〜紅玉あ〜ッ
ゴロンゴロン

ってアリババちゃんに目覚めて欲しい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:52:27.00 ID:uXN0QcYs0
>>207
歴史の解明は目的への手段であってゴールではないだろうから
語られる真実によってはやっぱり侵略戦争を続けるって選択もあるだろうな

ババさんをバルバット再興に参加させるかわりに紅炎に手をかせってヘッドハントだな
つってもバルバットとは繋がりが強くても煌帝国とは友人の白龍と紅玉がいるだけで
あんまりいい関係じゃないんだよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 15:59:55.13 ID:6cbCpmlo0
バルバットでまさかの白龍とモルジアナ、知力2とアラジンの再会があったりな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 16:17:26.15 ID:y5fm0HPC0
今の紅炎はアルサーに利用されてる状態なんだから
まず煌のアルサー勢力を取り払うべき
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 16:25:59.29 ID:mzFkE1hd0
紅炎は滅んでしまった世界の真実を知れば世界は一つになるって思ってるみたいだけどそんな上手くいくものかね
突き詰めて言えば紅炎は世界を滅ぼしたくない+単純な探究心で動いてるのか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 16:49:56.02 ID:NLAuzytV0
>>141
あれって、どっちともとれるんだよね
女に間違われて怒ったとも、セクハラされて怒ったともいえる状況だったんだよね
そもそも出会った時点でアラジンのセクハラ攻撃をティトスはうけたわけだし
どっちにしても怒るシチュエーション
アラジンに胸触られていたしティトス

胸触られた上で、『男なの?』ってアラジンがいってる
女であっても、男であってもどっちでも怒りそうなパターン
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:05:49.26 ID:s/PQP87v0
>>212
白龍が真実を打ち明けて紅組と組めば燃えるんだけど多分ないだろうなぁ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:20:48.78 ID:LSo0DycLi
こけしさんは会議まで毎日そわそわワクワクして夜眠れないんだろうなw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:35:44.84 ID:gdd0CY7ZO
遠足前の小学生かw
二ヶ月よく眠れないと、さすがに健康に影響が。もう若くないんだし…
だから会談まで待てずにアラババを呼び出したのか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 17:39:37.04 ID:2dSQv6rW0
>>216
夜伽も面倒だから紅炎は寝てるだけで女が勝手に腰振る毎日
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:07:40.99 ID:YIph/FnoO
アニメのシンドバッドは声もっと低くてよかったような感じなんだが
紅炎はどうなんだろう、あのイカれ、じゃないキモヲタっぷりを表現できる声優ならいいが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:10:52.31 ID:DLIkwPREi
いやアニメの声はあってると思う
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:18:14.78 ID:Ygk6mk/80
「ようやくアラジンと巡り会えたというのに。口惜しさは残るが、私とて人の子だ」
「好意を抱くよ。興味以上の対象だということさ」
「乙女座の私にはセンチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない」
「この気持ち…まさしく愛だ!」
「愛しているぞアラジン!」
「会いたかった…会いたかったぞアラジン!!」
「抱き締めたいな、アラジン!」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:28:59.92 ID:gdd0CY7ZO
いぬぼくのアレな人を演じられるくらいだから大丈夫だろう>こけしさんの中の人
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:31:04.07 ID:8StOMQnt0
>>221
アラジンさん「やめてください…」
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:31:24.29 ID:SmFX89XI0
>>215
たぶんそうならないと思うし個人的にはあまりそうなって欲しくないな
白龍にはあくまで紅炎とも白瑛とも違う道をいって欲しい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:37:48.77 ID:/NMSbeX8O
かつて凶悪残忍な大ボス枠が予想された紅炎さんが
こけし、歴オタ、ファッションセンス、アラジンにお熱と
こんなに変な属性がつきまくるとはw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 18:48:09.05 ID:hjOdRzwi0
>>216
寝不足でキギラァするこけしさんが思い浮かんだ。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:02:46.86 ID:NHU9++tW0
>>225
シンドバッドに張るボスキャラになると思ったんだがな
すげーカッコいいのにネタキャラというw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:03:27.16 ID:grLTqkHz0
>>221
最終的に未来を切り拓けとか言ってアラジンを行かせるために自爆特攻か……
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:08:57.11 ID:/NMSbeX8O
しかもまだ魔装フェニクスというカードを持っているという恐ろしさ…
こけしさん結構デカくてムキムキだからな…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:10:09.52 ID:SmFX89XI0
顔はこけしだけど背が高くて適度にムキムキだからかっこよく見える感じ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:16:11.04 ID:C14V8BOEP
綺麗なこけしか…ゴクリ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:21:10.84 ID:ZgOEn8fu0
フェニックスは美人だし自分の王にダサい魔装させないと思うけどどうなるだろね
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:28:36.19 ID:PczGTaQC0
ぶっちゃけ王政って、王個人の資質うんぬんではなくて
王を取り巻く勢力派閥構成で決まるんだけど・・・・
北朝鮮で言えば、正恩でなくナンバーツーのジジイがすべての核

やっぱハンターハンターと大きな違い・・
DQNすぎそして漫画を読む子達がDQNに
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:29:51.28 ID:/NMSbeX8O
女体化セクシーこけし→ネタ
ムキムキ女装こけし→ネタ

間をとって中性的こけしなら大丈夫かな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:31:41.85 ID:VnHV8VNT0
おい待て
女のジンだからって綺麗な魔装とは限らないぞ
フェニクスがカッコよく仕上げてくるはず…と思ったが
フェニクスって白い羽っぽいイメージしかねえわ…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:41:11.17 ID:J8w8YfzgO
>>230
だから雰囲気イケメンってやつなんだろうな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:42:47.42 ID:gdd0CY7ZO
レラージュ魔装はすごく綺麗だけど、あれはやっぱり紅覇だからこそ似合うものだと思うから
レラージュがこけしさんを振って紅覇を選んでくれてよかった。
こけしさんがあの格好してたらたぶん笑えるw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:43:35.61 ID:0q5SgCiE0
頭に細い緑色の葉を王冠にして
腰蓑をつけたフェニクス魔装
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:43:41.82 ID:SmFX89XI0
>>234
なんかもうよくわからんがとりあえずどっちもキモいだろそれw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:47:42.74 ID:ZgOEn8fu0
こけしのネタ魔装はアガレスでやったと思うからフェニックスはかっこいいかキレイだと思いたいw
でも白瑛とちょっと被りそうかも
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 19:48:33.27 ID:tq/NGDqw0
>>221
なにかと思ったらそうかこけしの中の人って我慢弱く落ち着きのない男と同じ人か
奴も相当のキモヲタだったなこれはギギラァな紅炎に期待せざるを得ない
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:06:35.37 ID:MHYlWU7H0
>>240
フェニクスの眷属ってガンキンさんだっけ?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:07:30.22 ID:bBmrLMcq0
>>242
楽禁の豚野郎だね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:10:27.33 ID:SmFX89XI0
あんな美しいフェニクスさんの眷属がどっから見てもお歯黒豚野郎の楽禁という不条理
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:17:16.39 ID:cxwRK22c0
>>244
フェニクス「あまり外見には手を加えませんでした」
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:29:29.10 ID:C14V8BOEP
あの眷属だとフェニクスがああ見えて
ゲテモノ好きの鬼畜変態な可能性もあるね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:48:15.98 ID:Em2tggTR0
楽禁黒ジン喰ってたしな

ヒナホホさんも少しジン化してる感じするよな
特に目が
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:49:53.90 ID:jPBY5cLA0
モルさんも訓練すれば黒ジン食えるようになったりするの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:51:04.90 ID:4VWyAq8W0
この漫画主人公勢が素直に泣いてるのがなんか好きだわ
泣き方が一人一人違うのもいい
ババさんにチョップされたアラジンの、嬉しすぎて笑顔作る余裕もないような泣き方が良かった
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 20:52:12.41 ID:2dSQv6rW0
紅炎の部下の蛇って将軍の息子だよな
元々チャラかったのか、眷属の影響なのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:15:37.99 ID:GJ6Y+Ry80
紅炎おじさん「俺の欲求を満たす物はたった一つだけ。金でも権力でもセックスでもない。
歴史の謎の解明だ。」

こんなイメージだけどあってるよね。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:16:26.61 ID:4VWyAq8W0
あってる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:20:16.55 ID:4VWyAq8W0
>>238
まさかのおどりこ枠
あいつ不死身だったな

魔装アモンにじじい要素なかったからジンが空気読むかもと思ったけど
ジン複数持ちだと遊ぶ余裕あるからネタ魔装来そうね
つまりアリババもジン複数持ちだったら魔装アモンはキタキタみたいになった可能性が
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:24:00.48 ID:MFdsDWmgO
>>237
しゅごキャラ!のキャラなりのように組み合わせで格好+技が違ってくるかもしれない。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:51:59.93 ID:cxwRK22c0
>>253
おまいさんが余計な事言わなきゃこんな事にはならなかったのに…
http://pc.gban.jp/img/56156.jpg
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:54:28.46 ID:tq/NGDqw0
複数眷属器持ちは可能なのかどうなのか知りたい
それによってアリババの二体目のジンがどうなるかモルさんに似合いそうなのにしてくれよとか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:55:17.82 ID:Cc/9b/eb0
やめろwww

しかしアルテミュラの猫耳眷族はジンマジGJと言わざるを得ない
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:56:45.40 ID:4VWyAq8W0
>>255
ごめんなさいしないといけないね…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:58:22.09 ID:Cc/9b/eb0
>>256
眷族複数持ち可能だと思う
八人将の内すでにバアル眷族が三人、フォカロル眷族が一人だから
一人一つしか持てないとなると
眷族持ってないジンがあぶれちまうw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 21:59:22.50 ID:79omj60p0
>>255
一瞬で目に焼き付いたwww
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:01:51.33 ID:D8Ke1IIl0
ドラコーンジャーファルマスルールがバアルだとすると
メンツ的にヒナホホもバアルだろうか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:05:44.68 ID:h3LyJn9s0
>>261
爬虫類っぽい目がジャーファルのと似てるしバアルっぽいな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 22:50:15.96 ID:uRdW8V7K0
>>237
いや、手ブロの若いころの紅炎を見る限りやっぱり紅覇の兄貴だよ
容姿が魔装に合わせられるとすると
アガレスとアシュタロスの中間的外見になれば綺麗な魔装フェニクスも似合うはず
そしてその方がネタになる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:06:40.89 ID:y5fm0HPC0
そういや手ブロの若いっつーか小さい紅炎可愛かったな
あの髭なくせばなんとかなるだろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:07:06.45 ID:dPUbvVBf0
>>263
若い時の紅炎さん 絶世のイケメンだもんな

あと紅炎さんって魔装したら10才くらい若返るよな(アシュタロス時)
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:08:40.06 ID:eG9Qu6G90
>>221
お父様との最終決戦で突破口を開きそうだな
「これは死ではない、新たなる(ry」とか言って
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:10:14.24 ID:tq/NGDqw0
複数眷属器持ちで同化するとどうなるんだろういろいろ混ざるんだろうか
それとも魔装みたいに取っ替え引っ替えできるんだろうか
半分同化ってどーゆー状態なんだろうな人の身体に鱗生えたり羽毛生えたりなのかな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:12:33.21 ID:Kr2w5AhI0
ササンのおっさんも魔装ですごい若返ってた気がする
ショタ魔装もあるしアンチエイジングだ

逆に老ける魔装もあるのかと思ったが
一番老ける可能性高いアモン魔装が老けてなかったからやっぱないか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:13:30.92 ID:/NMSbeX8O
でも一緒なのは父でそれが豚野郎で全然似てないから
それぞれの母似なんだろうな
紅覇母は正気を失ったって言われてるけどBBAになんかされたんかな
第一、第二皇子の母じゃなくてBBAが皇后=正妻なわけだし皇帝即位の準備に色々やってそう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:20:02.41 ID:Zjczvjim0
玉艶がどうやってあの地位まで上り詰めた経緯が気になる

元から王族として こちらの世界で転生したのか 市政から這い上がったのか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:20:52.28 ID:4VWyAq8W0
完全に同化したら精霊に精神乗っ取られるかもっていうのは
モルさんの中身が「愛の結晶!!」の人になってしまうのかしら
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:21:13.48 ID:ogx+QFdE0
>>269
BBA皇后戴位のために紅兄弟の母が暗殺されてる可能性もあるんだよな
誤解が解ければ白龍も対アルサーで協力できるだろうに白龍視野狭いから…

しかし紅炎は早急にアルサー排除しないと煌がヤバイ気がする
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:21:45.98 ID:7fCjjuN40
>>265
絶世のイケメンとかいくらなんでも持ち上げすぎだろw
読んでて恥ずかしいレベル
お前らなんでそんなイケメン談義が好きなんだよ
腐女子なのか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:24:03.71 ID:cxwRK22c0
>>273
ババさんがグレハンさんだからその反動もあるんじゃないかと思ってる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:24:26.00 ID:AjQkFXNq0
>>273
いや いつもこけし こけし ひげさん ふけてるとか言われてる紅炎さん不憫過ぎて フォローしておきたいんだ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:31:10.24 ID:8StOMQnt0
>>274 >.275
>>135 といいミソジニー沸いてるっぽいけどあんま触らないほうがいいんじゃ…

>>272
アルサは恐らく白徳紅徳が招きいれたものだろうに
煌チルドレンは親のツケ払わなくちゃいけなくて大変だな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:32:42.56 ID:7fCjjuN40
それはフォローになってるのかよwww
俺は紅炎好きだからこそ「絶世のイケメン」という単語を見て笑った後背筋がゾッとしたんだけど・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:33:44.07 ID:0Fv7HbXm0
普通に女の住人多いなって印象だ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:34:27.35 ID:7fCjjuN40
なんつーか別に腐女子でもいいけど腐臭を隠す努力ぐらいはしろよと思う
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:36:12.82 ID:cxwRK22c0
>>279
腐かどうかはレスを辿ればわかる事ッ…!!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:38:15.69 ID:/NMSbeX8O
>>270
今の姿のまま妲己ちゃんみたいにフラっと現れて誘惑したんかもな
色仕掛けじゃなくてもマギなんだから精神系魔法なりなんでもできるわけだし

会談ではこけしさん、煌の一族としての練玉艷とは何者かとか触れてくるだろうな
BBAが皇帝として参加しなければだが
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:40:46.99 ID:y5fm0HPC0
>>281
でもチートが生まれたときすでに今みたいな格好してるんだよな
チートがバルバッドで初めてアルサー=煌って知ったくらいだから
そんなに昔から煌に巣食ってたわけじゃないだろうけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:46:07.43 ID:J8w8YfzgO
>>279
紅炎イケメン!カッコイイ!って言ったら腐になるのか?
腐臭を感じるヤツこそ腐脳だと思うw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:51:19.48 ID:7fCjjuN40
>>283
いや腐女子でないならすまんかった
謝るよゴメンな
ただ絶世のイケメンとかミソジニーとか一般的な言葉なのか?
俺ミソジニーの意味しらなくてググって始めて知ったよ
別に女性嫌いでもなんでもないけどね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:51:23.95 ID:jPBY5cLAI
モルさんがかわいいから他はどうでもいい
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:56:50.53 ID:rA+hHzRh0
>>282
シンドバットって バルバットで初めてアルサー=煌って気付いたのか

玉艶は煌で子供4人も生んでるし
高等な地位について長そう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 23:59:07.18 ID:2dSQv6rW0
紅覇の母親ネタってどこで出て来たっけ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:00:22.74 ID:/Hpt9/xR0
イケメン話ってネタじゃないん?
腐を意識してないと腐臭とかわからんよ

乗り移りが可能なら、皇帝を一から誘惑するより皇帝の妃に乗り移った方が早そうだけど
外伝漫画信じるなら時系列的におかしくなるよなー
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:01:41.97 ID:4VWyAq8W0
>>287
マギシール裏?だったような
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:03:40.19 ID:AjQkFXNq0
>>287
紅覇の回想部分とか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:22:28.79 ID:19Q6k4+V0
>>288
ちゃんと自分の体かつ不老って感じだもんな
子供も産んでるし

しかし得体の知れない女から産まれて白瑛白龍の行く末が心配だ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:30:32.81 ID:S+5L3tQ+0
>>268
イグナティウスさんは若返らなかったね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 00:58:15.23 ID:ughU8RG40
七海連合の王達の魔装が結構酷いと思うのは自分だけだろうか
格好良さよりネタ的な面白さを感じてしまう
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 01:12:23.44 ID:19Q6k4+V0
アルテミュラ行きてえ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 04:26:42.89 ID:t1SroX3A0
>>294
あそこでの男性の社会的地位ってどんなもんだろね?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 04:48:33.07 ID:G+vrO/AQ0
種馬かな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 05:18:28.47 ID:nOuv2ePn0
みんな腐って言ってるけど、腐ってBL好きの事だからな?
毎回違和感で引っかかるから、ただの女オタを腐っていうのやめてくれ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 05:39:22.72 ID:7gV9CcsV0
>>296
家畜人ヤpoo…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:11:43.76 ID:pQRhh2sc0
パターンA 家畜小屋で飼育
パターンB 専業主夫
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:40:54.92 ID:JZ61Mjdc0
C:家畜小屋で専業主夫
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:47:14.20 ID:Gfx/5jYtO
>>297
使ってれば定着するのが言語だし分類する必要がなければ一緒くたになるのは仕方ないんじゃないかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 08:48:13.19 ID:cMxBqk710
肉か種かの二択って経済動物かw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:39:25.92 ID:H/6Q2t2E0
銀の匙に繋がるのか
流石サンデー連携が密だな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 09:58:28.58 ID:xsJLCNoH0
なんか違うと思います
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 10:06:43.18 ID:v6xxDCGW0
銀匙といえば新刊買ったとき真っ先にペーパー読むべく挟まってる厚紙引っこ抜いたら銀匙の塗り絵で
一瞬間違えて銀匙買ってきたのかと表紙見返した
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 10:28:24.88 ID:DHnjo/s40
おうぅ悲しいな、買った店に問い合わせたかい?
しかしそれでは銀匙買った人もペーパー見て表紙見返すなんてことがあったかもしれないんだね

19巻は折り返しのモガさんとその娘、ティトスとマルガがオーバーラップされてるのがジーンとくるね
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 10:33:36.67 ID:/Hpt9/xR0
あそこいいよね
あの二人も対比だったのかと思った

銀匙といえばコンビニによってサンデー買った時に銀匙クリアファイルとか
コナンチャームとか付いてきたんだが、マギでもそういうのあった?
どこで確認できるのかわからん
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:03:53.91 ID:b3BETJ1S0
休載かよふざけんなボケ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:14:28.22 ID:7v0O6CXL0
銀匙ってペーパー塗り絵なんだw
知らんかったいらねーな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:17:06.22 ID:bgdyPF360
>>306
いや両方入ってた
銀匙塗り絵初級上級マギペーパーの三枚
みんなは入ってなかったの?
銀匙塗り絵は普通に企画でほかの漫画にも挟み込んであったんだと結論付けてたんだけど違ったのか…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:17:39.27 ID:6/Gc1t9MO
>>308
人間なんだから休みは必要だろボケ
無理して体壊して描けなくなるよりよっぽどいい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:19:41.17 ID:tAZVezS+0
BS 手ブロ アニメ化 ほとんど休まず連載 単行本のおまけ漫画 これだれやっていたんだから
休みは必要
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:21:12.45 ID:cMxBqk710
>>309
倍額出すとドラマCDが付くど

>>310
マギに銀匙のおまけが入ってるのをおかしいと思えw
でも気持もうけた気分になれそうだwww
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:27:33.54 ID:VlNyZoCL0
>>307
いつか忘れたがクリアファイルなかったっけ?
なんの特典だったか忘れたけど17巻表紙の紅炎のクリアファイル
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:30:21.14 ID:/IR1XJ1h0
すももも、アニメと漫画見たけど、漫画は少女漫画ぽくてじめじめしていて
アニメのほうが面白かった

この先生、編集次第で面白くなる人なんだね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 12:56:40.65 ID:n+wK9WWr0
ヤムさんの乳とモルさんのケツがあれば生きていける
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:12:30.13 ID:LTD0ZjbMO
ヤムさんがIならマイヤーズ教官は何カップなんだろうな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:31:44.15 ID:DHnjo/s40
>>310
おおぅそれは少し得した気分だな
しかしそれでは銀匙買ったのにペーパー入ってなくて残念な人がいるかもということか…

>>314
それはサンデーSじゃね

コナン劇場版公開前後期間ぐらいにセブンで本誌買うと
コナンの眼鏡拭きとか付録が挟んである印象
マギでそんなのあったかは自分は分からんな
あったら自分も知りたい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:46:35.81 ID:TYe3slTE0
ええい、マギの映画化はまだか

当然スタジオ・スタッフは一新
監督・脚本は大高先生で
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 13:48:19.51 ID:z/SW0qW20
やっと19巻買えたー!5日遅れ地域つら!
おまけシェヘラさん笑ったwかわいいわ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:00:47.10 ID:ughU8RG40
>>295
マジレスすると男性社会と構造はそんな変わらんと思う
漫画の大奥みたいな感じ
男は真綿でくるまれ大事にされるけど社会的地位はない
女は金と地位がなければ家庭が持てない
地位のある女は子孫を残すため男と流れ作業
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:06:30.04 ID:FPfTtXMc0
19巻おもしれーなー
煌組かっこよすぎだろう
んで白龍ってどうなっとるん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:07:00.01 ID:B9sgI3X00
男社会だと種ばら撒いておけば発芽さえすれば収穫まで権力者は特にやることないけど
女社会だと的中しても犬みたいに1回で大量に出産はできないし、後継者候補を複数作っておくにはちょっと大変かもね
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 15:16:24.43 ID:EtYZl1aS0
アルテミュラみたいに女が権力者だと、子供も自分で産むから妊娠中は行動がかなり制限されるし、
マギ世界の文明レベルだとまだまだ出産も命がけだろうから亡くなる人もいるだろうし、色々大変だろうね。
その代わり自分の血を確実にひいた子供を残せるわけだが。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:04:15.01 ID:rMhb8u7u0
そういやピスティ王女って確定したんだよね
マギには、戦えない無力なお姫様っていないな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:13:00.17 ID:lXxjkohv0
あー、大奥か。なるほど
自分は幻想水滸伝5のファレナス女王国みたいなもんかと思ってたわ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:22:54.00 ID:ughU8RG40
>>325
紅玉の姉達はどうなんだろう
多少の護身術くらいはできそうな気もするけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:26:33.88 ID:J9TymSKk0
姉達は普通の姫だとしたら、護身術どころか
走ることも滅多にないような感じじゃないか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:37:30.38 ID:8nDkl7A/0
>>325
王女があんなビッチでいいんか・・・と思ったけど一妻多夫な国なんだろうか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:44:20.43 ID:KpaBYwMF0
逆大奥みたいな話があるけど
男何人いても腹は一つしかないから無意味なんだよな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:46:44.58 ID:LTD0ZjbMO
そういえばピスティの南海生物討伐ショーってどんなんだろう
仲良くなって…その後貴重なタンパク源として解体?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 16:51:29.10 ID:eVj2wNQg0
母系社会の場合は母親が当主だから種を誰から貰おうと常に当主の子、つまり後継になり得る
なので伴侶が1人でなくてもいいし、複数の子供が生まれてもその中から優秀な子をより好みすることができる
父系社会の場合はその保証がないため、長男が家督を次ぐ、正式な跡取りは正室の子でなければならない
といった外部的な縛りがいる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:41:30.38 ID:I+j2ON8j0
大奥設定なアルテミュラ面白い
ピスティも外交長官も女王さまも好きだなあ
チートとか優秀な男が訪問すると種馬的な意味で狙われまくりそう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 17:58:42.13 ID:8nDkl7A/0
アルテミュラ見たい
外伝の方で見られるんだろうか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:20:05.11 ID:hn6ERCbPi
>>322
19巻良かったよねー
見開きの魔装練家の皆さんにワクワクしたわ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:21:29.92 ID:DuDvr3Qa0
魔装戦隊煌レンジャー
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:23:36.93 ID:ttNGJBFL0
煌の連中はウザいからイラネ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:23:55.45 ID:fpAPGE+X0
>>329
アルテミュラってアマゾネスが元ネタっぽいし男は基本ヤッタ後捨ててるんじゃねw
あと多く交わって多く女の子を産む必要あるしそういう意味ではビッチが推奨されてる気がする
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:30:26.68 ID:NquSsf7A0
まあ出産回数は増えるわな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:34:45.12 ID:JPPwOF7B0
ピスティとガルダ もし出会ったら仲良くなりそう
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:42:20.90 ID:8VMNTZol0
>>333
狙われて誘惑されるけどこの女はヤバイと本能的に察知して
逃げ回るチートさんのギャグ回を外伝で読みたいですw

でもこの手の女系一族って、優秀な男の遺伝子は私が独り占め!とか言って
身篭ったら男殺しそうな印象だわ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 18:42:53.01 ID:B9sgI3X00
カマキリかよw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:17:58.44 ID:8nDkl7A/0
>>337
うざくないだろう
紅明なんて影薄いからもうちょっと出てきてもいいくらいだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:38:56.81 ID:D6n8WLHf0
紅炎おじさんはいるだけで面白いから毎回出てほしいくらいだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:58:12.19 ID:t1QJu8QC0
>>333
ふしぎ遊戯思い出したわ
女が支配する国で男は目ん玉くり抜かれて死ぬまで種馬ってエピソード
少女漫画でこんなんやってたんだからなあ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 19:59:11.55 ID:sX2uLEKr0
>>345
どうやって勃起させるんだろう
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:10:07.61 ID:G0Y++KLH0
>>327
こけし似の男顔の皇女がいたけど、あの人は強そうだと思ったwww
既に6人の金属器使いを出してる練一族ってことは魔力高そうだし
迷宮行けば紅玉の姉姫たちも金属器使いになれたかもしれないな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:13:39.79 ID:aKZOV5Jy0
紅3兄弟の日常
みたいな4コマ漫画あったら売れそうw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:15:54.33 ID:sX2uLEKr0
妹ははぶられるのですか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:22:44.02 ID:MtihpoTm0
煌帝国の日常の方が面白いそう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:34:48.62 ID:G0Y++KLH0
>>350
玉艶ちゃんのサービス入浴シーンがあれば皆文句ないだろうな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:39:59.04 ID:mvmg60Rh0
>>349
妹7人も居るし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 20:51:19.78 ID:bgdyPF360
元いとこや家臣眷属たちも混ぜてあげて
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:03:44.98 ID:J9TymSKk0
煌は玉艶ちゃん以外イラネ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:05:43.41 ID:QGzVVqqG0
楽禁さんも必要かなw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:16:43.51 ID:6/Gc1t9MO
シンドバッドの冒険面白いし煌一族の冒険も連載しよう
迷宮攻略とか一族のドロドロとかネタは沢山あるしシンの方はムサイ漢だけの冒険物語だがこっちは女が沢山居るぜ!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:19:35.42 ID:sX2uLEKr0
鳴鳳のイモヅル万歳にしよう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:20:11.15 ID:7gV9CcsV0
煌は複雑な家系だし掘り下げ余地がかなりあるのでぜひ外伝やってほしいわ 
出来れば大高さんで
そして200年前シェヘラ様物語も読みきり程度でいいから見たい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:21:47.69 ID:9s51BPYw0
いらないってのにしつけーなw
煌兄弟の信者っぽいレスはひょっとしていつもの紅玉厨が
変化球投げてんのか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:28:55.90 ID:gUuWBqJOI
正直そろそろ煌専用スレに移動してほしい
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:30:47.31 ID:h257yjMV0
>>359
紅玉抜きでも普通に紅組は魅力的じゃないか
あと ドロドロした部分とか家族構成 権力とか 過去とかダンジョン攻略や実験生物 や人口魔導士とかその辺をもっと掘り下げてほしい
アルサーの事とかもな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:33:02.61 ID:/YKuqjAX0
ファナリスのルーツ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:33:21.78 ID:JZ61Mjdc0
休載中なんだからいいだろww
本編にがっつり関わってくる人達なんだから背景が気になるのは仕方ない。
嫌なら自分で話題振れよ

シンドリアが全く出てこない時期にジャーファルの話ばっかしてて専用スレ立てられたのはわかるが、
本編に関係あるなら誘導する必要すらねえww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:35:01.04 ID:aKZOV5Jy0
来週紅炎さん(煌帝国メンバー?)が出るみたいだし煌帝国の話題でも別にいいんじゃない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:40:18.14 ID:zzBfWpWn0
主人公のアラジンってババモルに比べて影薄いよなぁ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:41:30.70 ID:beVwwgnrO
>>363
ジャーファルスレ立てた奴はシンドリアへのジュダル襲撃のときだから
出番があったときだぞ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:44:05.66 ID:KwaH8ynl0
出てこない時でも安定の話題上りといえばチートさん
そして安定の敵化フラグと死亡フラグ話題だったなw
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:56:40.54 ID:jpmzpSIz0
>>366
そういや尺の都合で戦闘カットされたんだっけ
眷属同化も完全にしてないらしいし今後はたして戦闘面での活躍はあるのか…
あ、シンドバッドの冒険の方があるか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:56:40.63 ID:6/Gc1t9MO
>>358
シン冒は大高先生自身がいつか描きたいとか言ってけど別の人だしもし描くとしたら別の人だろうな
煌は顔は平凡で描きやすそうだが衣装が派手で大変そうだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:59:05.26 ID:19Q6k4+V0
>>367
おかげでチートスレが埋まらないというw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:01:37.43 ID:rC6NOOFv0
>>358
大高さん過労死させるつもりかよ
チートはあくまでも前作主人公って立ち位置だから外伝作られたんだろ
煌もレームもおまけ漫画とかで満足しとけ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:07:52.46 ID:beVwwgnrO
おまけでいいからレーム見たいね
ファナリス兵団はあったしこの間の四者面談とか面白かったけど
もっとこうネルヴァ様とか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:07:54.63 ID:QwNnWOhS0
正直なんちゃって中華は見飽きてるんだよな、腹違いが~血筋が~ってテンプレ
中東っぽい舞台だから惹かれたのに、これ以上中華を増やして欲しくないな
ただでさえ煌はキャラ多いし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:12:21.47 ID:OhP7wFc80
前作主人公はソロモン王な感じがする
シンドバットはあくまでも別物のストーリーと考えた方がしっくりくる
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:15:28.65 ID:DF+gcNCS0
>>374
確かにソロモンこそチート主人公だな
別に神とかじゃなくて一応ただの人間…なんだよな?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:15:41.19 ID:UfHA2WS40
編集はだいぶ前にスタウォーズで例えると今の話はエピソード456
123はシンドバッド主人公みたいな言い方してなかったっけ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:21:35.33 ID:7gV9CcsV0
>>376
大高さんじゃなくて編集なんだっけ?
それよく聞くけどソースはなんなんだろ アニメ雑誌かな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:22:31.21 ID:JPPwOF7B0
>>375
ただの人間だと思うけど そこらへんの情報まったくわからない サミットでアラジン話すのかな

聖宮があったわけじゃないのにマギもいるし そのマギを作ったのはソロモンなのか それとも別の存在なのかな?
あとこの世界でジンの人達はアルマトランではただの人だったみたいだけど(金属器使い?)依り代を止めるために72人がジン化したみたいだけどそのジンはどこから来たのか疑問でもあるし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:25:00.10 ID:UfHA2WS40
>>377
ごめんうろ覚えだから分からん
ただ最近の事なら編集がシンドバッドの冒険は単なる外伝じゃないとか正統な前章つってた
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:28:20.16 ID:KwaH8ynl0
そこまで言われると何かさらにチートさんラスボスフラグな気がしてならない
主人公ヒロインラスボスないしライバル以外に中々そんな扱いって無いだろうし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:38:07.69 ID:4/jGNVET0
チートはラスボスではないって作者が明言してるんじゃなかったっけ
まぁ予定は未定だからこれから先気分次第でどうとでも出来るだろうけど
ラスボスがFF9のペプシマン並に唐突な存在じゃなければチートさんでも何でもいいや
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:40:20.07 ID:KwaH8ynl0
明言したのは「悪人じゃない」ってだけ
敵化もラスボス化も作者は何も言ってない

ペプシはなあ…
その前のユナry…クジャが盛り上がり最高潮だったから余計に…
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:41:18.14 ID:19Q6k4+V0
ラスボスはアルサーのお父様で確定していいんだと思う
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:42:56.75 ID:Is+m6uYP0
よくあるパターンとしてアラジンとアリババの対立みたいなのも あってもよさそう 最後は仲直りする感じで
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:44:42.66 ID:GTqviKX0i
アラジンとアリババが対立したらモルジアナはどっちに付くんだろうね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:45:39.60 ID:LVRp+qgCO
アラジン「アリババくんはモテないんだ」
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:47:05.94 ID:lG18Fknj0
>>385
個人的にはアラジン アリババ対立しての
モルジアナ中立みたいなパターンがしっくりきそう
霧の団初めの時みたいな
アレをもう少しこじれた感じでやってほしいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:49:58.77 ID:LTD0ZjbMO
>>378
こちら側の世界を創ったっていうのがほぼ神みたいな存在よな
黄牙の伝説に出てくる不思議な青年=マギ?はソロモン王だったんじゃないかと思う
18巻でさりげなく「ソロモン王」という大魔導士ってアラジンが言ってるし
三人のマギの上に立つ魔導士ならそれもやはりマギだったんでは

72のジンは全員ジン・ウーゴくんの眷属だった、がベターかな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:50:41.54 ID:/Hpt9/xR0
>>314
サンクス
クリアファイルはSとごっちゃになるなあどっちだっけ…

未だにラスボスが誰かわかってないのが面白いな
チートさんかお父様かソロモン王か
白龍とジュダルがすごいことになるのかもしれんし
意外なキャラが乗っ取られてラスボス化もありそうだし

ただ玉艶ちゃんは違いそう
チートさんもラスボスの前座あたりな気がする
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:51:16.74 ID:o1eMl1pXP
>>369
こけしさんは顔書くのけっこう難しいらしいじゃないか
雰囲気イケメンっぽさ出すのに苦労するんじゃね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:53:24.27 ID:J48Lzvor0
>>385
アリババじゃね?
なんの時だったかアラジンが行くのは引き留めず、アリババには行かないでってすがりついてたし
海賊編のあとに旅立つときもアラジンの時は笑顔で見送り出来てたのに
アリババには物言いたげにジッと見てたり

でも、モルさんはアリババが間違った道に進もうとしてたら戦ってでも止めて連れ戻そうとすると思う
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:53:56.71 ID:oA8XU9OJ0
>>388
こちらの世界のマギは聖宮で産み出されているけど
もし ソロモン王がマギなら
アルマトランのマギは誰が産み出していたんだろうな
ウーゴ君=ソロモン王ってわけじゃないよな
じゃ ウーゴ君何者だろうな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 22:55:15.40 ID:YRXUOBTk0
ラスボスは運命というか因果律そのものとかいうありがちなパターンかもしれない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:15:20.44 ID:76xyaAMn0
>>391
主が誤った道に進んでも精神的な支えになってやるのが眷属の役目なんだろ
モルさんはアリババが仮に堕転したら一緒に堕ちてくれるんじゃないか
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:17:14.03 ID:nvAKvSeI0
>>394
マッスル・ルールさんが言うのはアリババに女ができても怒るなってことだったがな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:19:52.96 ID:RgWy9nL10
アリババが他に女を作る=モルさんと付き合いながら他で浮気する
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:34:46.78 ID:HIwBXJWe0
マスルールの例え話はモルさんへの意地悪だろwアリババを男として好く女なんて……
アリババ堕転なんてアニメみたいな事やるかはわからないけど
そうなったとしても眷属は主人の味方で居続けるものなんじゃね

でもバルバットでアラババが仲違いした時モルさんはアラジン側に付いてたな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:50:59.49 ID:DHnjo/s40
モルさんは大事な局面では相手の話を聞いて理性的にかつ自分の考えでどうするか決める人だと思う
バルバットで
アラジンの話は理解できたから共に行動してたけど
アリババの話は自分一人では上手く聞き出せなかったから
結局アラジンのもとへ強制移送して一緒に話聞くことにw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:56:23.31 ID:aKZOV5Jy0
12月の商品がはじめてようセットだけなら買えるけど
光輝出るしな
シャドパラ LJ ディメポは収録されないとしても なぁ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 23:56:55.62 ID:aKZOV5Jy0
>>399
ごめん 間違えた
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:04:53.89 ID:t8P4lS+E0
ヴァンガードwwww
>>370
本スレでも話題出るのに煌スレは盛況だし 
チートスレが埋まらないのは単に2chに居る層とファンが被らないだけかな 過疎ってわけでもないし
シンドリアスレのことも時々思い出してあげてね…
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:09:15.65 ID:F1Htijo90
まっさん「俺はシンさんに従う。それが眷属の使命だからだ」
モルさん「違う!主が間違えた時、正しい道へ引き戻す為に私達はいるんです!」
まっさん「やはりお前とは分かり合えないようだな…全力でいくぞ!」
モルさん「負けません!シンドバッドさんと貴方を救うために!」

こういう展開が来たら俺得
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:10:20.61 ID:X+7bFKRv0
>>398
チートもモルジアナは頭がいいと言ってたしな
でも今のまま恋心に無自覚だと変なところで暴走しそうだから
早く答え出して落ち着くといいんだが
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:14:03.52 ID:4F8X+4QtP
>>402
師弟対決は王道だし
普通にありそうだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:15:35.44 ID:TPqK78Yg0
モルジアナは頭が良いというより
つねに冷静というか平常心みたいな 第三者目線が出来てる感じじゃない

だから 恋愛要素的な事だと平常心いられなくて暴走してる感じ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:16:24.30 ID:AfUDiz/X0
>>402
その展開熱くていいね
オーロラエクスキューション
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:17:29.15 ID:MWr61zRk0
物覚えとか観察力もあると思う
知識があるんじゃなくて賢いという意味で「頭がいい」
ザガン内でのゴーレムとゴーレムぶつけるのとか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:21:38.22 ID:ZbYq1q/Y0
>>401
煌は総合スレだから色んなファンが来てるわけだし個人スレと較べるのは無理があるんじゃ
紅覇は単体でスレ立てしてもいいレベルに人気あると思うんだけどなぁ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:21:54.38 ID:OljqDWNx0
恋愛要素以外は物事に常人以上に頭がきくというか 柔らかいんだよな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:21:54.47 ID:zEgTbsLyO
マスルールはなんでも力任せと言われてたけど
チャラ先輩に対するからかい方を見てるとマスルールさんも結構賢いと思うw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:27:50.72 ID:kBunenAe0
アリババもなぁどこまでも鈍いといつか白龍あたりにモルジアナ持ってかれちまうぞ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:38:44.24 ID:rZeZuyhy0
現時点ではアリババは誰かにモルを恋愛的にもってかれても
痛くも痒くもないだろうな
相手が友達である白龍ならめっちゃ祝福しそう
先に彼女いない歴=年齢卒業されて拗ねはしても
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:38:49.07 ID:AfUDiz/X0
>>410
特にモルさんやシンドバッドのことはよく気にかけてるいいアンちゃんだしな
これだけ他人のことを気にかけてやれるなんてレームでモテるはずだよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:42:43.35 ID:jGnTKhMZ0
例えばモルさんが恋愛的な意味で白龍に持って行かれた場合は
眷属もザガンに移ったりするんじゃないか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:42:46.87 ID://dAEsUv0
アリババは紅炎にアラジンを持ってかれそうになって
お前のじゃないって怒って引き剥がそうとしてたけど
モルさんが白龍に持ってかれそうになってもお前のじゃないって怒って引き剥がそうとするかな?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:45:48.11 ID:D0cHQ18c0
モルさんが嫌がってるのや戸惑ってるのがアリババが分かったら
白龍相手でも普通に引き剥がそうとするだろ
モルジアナはお前のじゃないって言うと思う
それで白龍がではアリババ殿のものと言うことですか?とか挑発されて
そうだ!俺の(眷属)だ!くらい言ってモルさんがなんかうれしそうにするパターン
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:45:49.41 ID:hdFrm5op0
アリババがモルさんの気持ちに応える義務はないんだぞ応えてほしいけど
それに本命が振り向かないからって
他の男に乗り換えるキャラじゃないしなあモルさん
恋愛感情以前にアリババアラジンの役に立つのがモルさんの夢なんだから
白龍はあり得ないと思う
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:47:01.71 ID:rZeZuyhy0
>>414
普通、愛と忠誠は別物だから忠誠心がアリババにある限り大丈夫だろ
そもそも眷属はんな簡単に止めたり主変えたりできるものではないと思う
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:47:12.42 ID:hdFrm5op0
>>402
すんごい何となくだけど、マッサンモッサンの師弟対決は
マスルールはチートさんの意志に背かずモルジアナと戦う、ただしわざと負けるみたいになりそう
戦力的にはチート一人で充分なんだって話が今回あったから尚更
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:58:16.11 ID:zEgTbsLyO
総合的に見てマギで一番いい男はマッさんかもしれない
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 00:59:40.72 ID:y5QRofMMO
巨乳好きだしな!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:00:02.97 ID:iwxKrxBx0
マスルールとモルジアナの師弟対決はいい感じになりそうだが
シャルルカンとアリババは難しそうだな
シャルルカンが眷属同化という奥の手使えたとしても魔力力少ないし秒殺されるだろもう
ヤムライハとアラジンは…
ヤムさんがRAVEのジークハルトみたいに魔力を数倍にする魔法陣とか出して来ればどうにか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:03:29.39 ID:FPZyeGIV0
眷族といや紅炎の眷族にドラコーンそっくりのやついるけど何であの姿なんだろ
紅炎のジンに龍の姿した奴なんていないし三人と違ってジンの名前言ってないのがちょっと気になる

人体実験の方かと思ったけど19巻のアラジンのルフ云々の台詞から紅炎の眷族なのは確定してるし謎だ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:09:52.81 ID:hdFrm5op0
>>422
なんかの制約があって魔力使えない…みたいな条件下で
剣術オンリーの対決になれば多分なんとか…
師弟の仲良し描写定期的にあるし、いつかなんかありそうだろうなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:11:53.43 ID:gNkMnN+j0
>>423
ジンから生まれた眷属がジンと同じ姿とは限らないんじゃね
アモンの爺さんからは火の鳥の眷属が生まれたわけだし
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:33:06.92 ID:v7xAJ3ys0
>>423
実はシンドバッドと知り合いでバアルの眷属かつ紅炎の眷属……というのは無理があるか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:39:00.39 ID:X+7bFKRv0
>>426
それはないと思うwww
フェニクスみたいな美女から豚の眷属が出てくるし容姿は関係ないんじゃないか

あと眷属ってそんなに取っ替え引っ替えできるものじゃないだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 01:48:55.91 ID:X+7bFKRv0
チートVSアリババ展開になっても
今のアリババじゃ魔力操作で魔装溶かされて終わりじゃないか
チートがヤンバラ呼んだのは大事な魔力操作スキルを味方につけるためかもな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 02:58:19.33 ID:b4wguayd0
チートさんとアリババが戦う展開とか連想できないな
あくまで乗り越えるべき壁みたいな感じぐらいで
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 02:58:58.86 ID:YysDJkFB0
いや、チートがシャンバルさん呼んだのは鍼治療してもらうためだと思うんだ


腰痛と肩こりの
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 03:34:49.57 ID:GlRTb0vJ0
八人将ってシンの眷属なだけで全員ダンジョン攻略者ってわけじゃないの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 03:47:34.27 ID:kfL4KiqU0
>>423
吐いてるの炎だろうし普通にアシュタロスの眷族じゃないか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 04:59:55.32 ID:33WKMwKs0
攻略者=金属器使いじゃないの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 08:12:09.32 ID:zlPujdIl0
迷宮から生きて帰った中でもジンに選ばれたのが攻略者なのかな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 08:17:18.33 ID:QZE+ENgDO
そうだと思う
チートや紅炎と一緒に行ったヤツは選ばれないだろうなwレラージュは変わり者だったから紅覇はラッキーだった
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 08:36:42.71 ID:b2BGf0dzO
自分が攻略者になるつもりがないのに、
なんで紅覇は紅炎と一緒に迷宮に行ったんだろう
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 08:50:57.67 ID:mxAIsunH0
武人として紅炎を助けたかったんじゃない?
眷属になりたがってたくらいだし
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 10:38:44.38 ID:QZE+ENgDO
>>436
紅炎と行けば普通に紅炎が選ばれるだろうし眷属になるには一緒に戦わなければならないからじゃないのか?
まさかジンにお前がいいんて言われるとは思わないだろう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 11:42:16.34 ID:Z9umzcet0
紅覇は眷属器の発動を期待してついてったんだろうなきっと
戦うこと自体も嫌いじゃないんだろうし
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:39:49.08 ID:JigdFe+00
マギってアニメの2期の為に漫画のストーリーをいきなり最終話みたいな流れにさせたよねw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:47:52.43 ID:3lZlVduW0
前から決まってたんじゃないの
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 13:50:25.73 ID:YObqhwZf0
展開そのものは決まってたと思う。
ただ謎の1ヶ月休載は、アニメ開始と原作のマグノ編完結を合わせてきたのかなーと思う。
アリババいじりもちょうど同じ時期にやれたしね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:09:04.72 ID:zEgTbsLyO
でもBBAが杖クイしたのに戦わずすぐ最終回迎えるわけだから
俺たちの戦いは感半端無い終わり方になるな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:21:28.41 ID:PuRbKGDU0
レームのマギが亡くなったと聞いて
玉艶さまとアルサー達がどんちゃん宴会してる最中に
「なんかティトスって分身がマギとして復活したらしい」と知ったら
みんな(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)な顔しそうだなと想像した
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:21:51.86 ID:kGTlNQFK0
アニメはオリジナル展開あるから
お父様をいい感じに追い詰めたら
アリババくんがお父様に憑依されてry的な展開でもやるんじゃね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:30:00.40 ID:oxaAJWNX0
アリモル好き同志に朗報だ
ネタバレになるから詳しくは言えないが、来週からアラジン抜きでアリモルの二人旅になるらしいぞ
アリモル進展待ったなし!!!!
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:30:32.25 ID:3lZlVduW0
まぁ三期はなさそうだしアニオリでまとめて倒しちゃっていいんじゃね
てかアリババ原作通りだとアニメでもせっかくの極大魔法みんなとまとめてか…
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 14:53:15.86 ID:Oa05yIo90
>>446
ほぅ・・・それはそれは、妄想が捗るな・・・サンクス
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:05:16.14 ID:YsxPMxt80
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382770499/
雑談系2 [ニュー速(嫌儲)] “【win8厨死亡】 昔のOSで使用していた外付けHDDをwin8のPCに繋ぐとHDD内のファイル消滅”

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/27(日) 13:49:32.87 ID:t9GRb30c0 [1/2]
これWin8.1同士でも起きるわ
確認した
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 15:51:21.93 ID:O0eHVo140
>>438
白英は黄牙一族を眷属にしてるし当人の忠誠心しだいだろ
白龍は…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 16:04:46.34 ID:kfL4KiqU0
紅炎のダンジョン攻略もまた難易度高そうだな
金属器複数持ちに軍隊ひきつれるなんて
アモンは知恵と勇気ある人間なら攻略出来る慈悲深いダンジョンだったな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 16:48:50.54 ID:zEgTbsLyO
アモンのトラン語+刺トラップの中に正解の道は
パズルダンジョンとしてなかなか高難易度だったと思う
RPGだったら絶対詰むポイント
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 16:54:05.91 ID:iwYb/5Bk0
当然だが知恵と勇気に身体能力もなきゃ突破出来ないもんな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:35:12.74 ID:GgIa8cIk0
メダロットなら知恵と勇気だけで勝ち上がれるのに…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:37:39.62 ID:6HYg+GCT0
愛と勇気と希望があればマジカルプリンセスになれる時代は終わったのか…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:52:49.42 ID:kQ4tEzi90
愛と勇気だけが友達さ…
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:55:17.84 ID:X+7bFKRv0
>>451
迷宮攻略にモブ軍隊連れていっても皆殺しだと思うんだがな
スタート地点も時間もバラバラなんだから指揮乱れて全滅コースだろ
チートみたいに少数精鋭でやるべきじゃ…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:57:25.07 ID:HWWFVwRt0
>>455
懐かしいwwwアリババさんにホーリーアップして欲しいwww
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 17:58:12.61 ID:Vj947hMG0
>>448
バレスレじゃ荒らしのせいで情報が錯綜しまくってるから嘘バレの可能性が高い
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:13:15.37 ID:iwYb/5Bk0
>>457
あれだけ生き残る辺りパルテビア軍とは違うんだろうな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:16:18.04 ID:6HYg+GCT0
チート父って本当に死んだんだろうか
外伝途中で実は生きてて敵になって再登場とかベタな事やりそうな気がしないでも無い
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:22:06.17 ID:3lZlVduW0
>>460
シンドバッドがいたから難易度上がったんじゃね
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:23:44.20 ID:feULFOm60
>>461
その展開は萎えるというか
チートが主人公じゃない本編にバルドまで絡んできたらおかしいというか

外伝なら有りかもな
H×Hのゴンとカイトみたいなのを想像してあまりもの堕転イベントに震えた
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:24:48.49 ID:TS92N4950
>>460
バアルのときは何も情報なかったから仕方ない気もする
レラージュは紅炎が三つ攻略した後だし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:26:49.67 ID:6HYg+GCT0
>>463
いや本編で出てくるんじゃなく外伝内で
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 18:34:59.51 ID:iwYb/5Bk0
バアルの竜王ゾーンは難易度関係ない固定ポイントだとするとなかなかの鬼畜ジン
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:21:32.59 ID:V2DfkLzH0
>>466英傑を司るわけだし、きっと竜くらい倒せる奴じゃないとってことだったりして。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:35:03.41 ID:09gveGo40
>>462
その可能性があるか

迷宮の難易度の話が出る度にシンドバッドの七つ目の迷宮が気になるわ
クローセルだから元ネタから考えると温泉がいっぱいとか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:48:38.10 ID:zEgTbsLyO
アモン、バアル、ザカンの3つ迷宮の難易度を見ると
この人どうやって攻略したんだろうって人もちらほら…w
てか普通マギかファナリスみたいなチート無しじゃ無理ゲーよな
七海連合の王達はマギ無しで、本当に王族が王の器に選ばれてるからすごい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:51:07.18 ID:Oa05yIo90
相手によって迷宮の姿は変わるらしいから
あの難しさは考あんまり慮しなくてもいいのではないかね

まぁ、どっちにしても無理ゲー的な難易度であることは間違いないんだが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 19:51:12.41 ID:6HYg+GCT0
>>469
チラホラっていうか主にネルヴァさry
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 20:03:23.08 ID:zEgTbsLyO
>>471
本体ではないとはいえマギ達の中でも一番魔法が達者な
シェヘラザード様付きなのはむしろずるい

溜め息つきながらゆるゆるサポートしてるんだろうな
もしくはレーム愛で本来の武闘派丸出しの気合いバトルしてるか
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 20:06:34.15 ID:O0eHVo140
>>471
白龍や紅覇のパターンじゃないか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 20:34:00.78 ID:ly4S2KWm0
>>472
ユナンの実力はまだ未知数だからシェヘラが一番魔法達者とは限らないんじゃ?
チートの外伝読んでないけどそっちでシェヘラ>ユナンって言われてたりするのならごめん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 20:52:07.02 ID:hdFrm5op0
>>452
そういやトラン語の知識がある違うタイプの二人の人間がいたからこそ
あのトラップだったんだろうなー
アモンさんやりおるわ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:09:36.08 ID:iwYb/5Bk0
本命分身体ならマギとばれずにマギ並の強さだから裏技的攻略が可能
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:09:49.69 ID:JRd5nvBI0
バアルかっこいいよな
まさに最強のジンて感じ

全身魔装はお察し(ryだが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:13:19.27 ID:6HYg+GCT0
いやバアル魔装かっこいいだろ
今の所チートさんの魔装で一番良い
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:14:25.37 ID:JRd5nvBI0
>>448
>>459
本バレだよーん
詳しくはバレスレを参照。

ていうか、バレスレでも書いたけど、巻末インタビューで「これからの世の中をどうしたいですか?」に先生が
「言いたいことを言えて、知りたいことを知れる世の中であってほしいですね」って書いてて考えさせられた
やっぱ秘密保護法はいかんね
漫画界からももっと反対の声が出てきてもいいと思う
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:18:12.54 ID:+0vplK040
わっでやがったな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:33:14.54 ID:O0eHVo140
>>476
だが分身体は本来の能力を100%待ってるわけじゃないようだし
外部からの思念で遠隔操作してたらジンにはばれるんじゃないか?
あるいは迷宮にはいったとたんに操作できなくなるとか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 21:59:00.97 ID:O+SAHq5b0
バレいらねーよバレスレでやれアリモル厨うぜええ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 22:27:08.15 ID:QZE+ENgDO
>>479
ルール守れないヤツは二度とくるな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 22:57:32.89 ID:4F8X+4QtP
>>483
愉快犯の荒らしだから多分言っても無駄
構わないでスルーが一番だよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 01:15:22.42 ID:aKBonLkq0
シンドバットが時々見せる
視点が定まらないサイコな目は
やっぱ意識して描いてるんだろうか
あれすげぇ怖いわ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 01:28:59.48 ID:Fv+5Zn2s0
あの視線見る度にいつラスボス化するのかドキドキする
俺はヤムさんのおっぱい見るときにあんな感じの目になるが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 01:32:00.64 ID:5vzvKcWZ0
>>478
うんバアル魔装一番カッコいい
最初のジンなだけあって正統派主人公って感じだ
フォカロル:ダークヒーロー
ゼパル:ショタ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 01:55:26.65 ID:+o/9G7DFO
バアル魔装は腹筋カッケーって思ったんだけど
バルバッドでアブマドに腹出てきたとか言われてたな
あれ大人の挨拶みたいなつもりだったんだろうか
腹見えてないし出てもねーじゃんwとか思ってたけど
葉っぱの時よりバアル魔装の時の方が引き締まって見える
動きっぱなしだったからその期間に絞られたんだろうかw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 02:01:20.41 ID:GlRqKHt70
>>488
ササンのおじいちゃんも若返ってたし、魔装は美形モードになるんじゃないのww
魔装は白瑛がぶっちぎりで綺麗すぎてやばい
アニメだといまいちだったけど原作だと神々しかったな 紅玉もカラーだと好評だったし魔装は媒体によるね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 02:04:23.08 ID:t2BanFl5P
アリババ魔装も白黒だとあんまりパッとしないけど
19巻表紙だと躍動感あってカッコイイと思ったな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 05:28:06.44 ID:8iusRJB00
>>482
コイツの正体知りたきゃ議論スレに行けばわかるよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 10:09:17.04 ID:9ZjVgHXa0
>>491
なんで本スレに出てきちゃうのかな・・・
誘導するとき以外は大人しくしててよお願いだから
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 12:24:30.22 ID:lhBv7SjM0
誘導してんじゃん。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:34:47.04 ID:cjESRTYA0
ところで20巻の表紙候補が豊富な気がするんだが

玉艶ちゃん
ユナン(&モルさん)
アシュタロス紅炎(with煌レンジャー)
ザガン白龍
バアル葉王
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:38:17.81 ID:QwNHsDrX0
>>494
白瑛「」
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:42:50.06 ID:FaJ6Iubs0
明後日やっと連載再開か
待ちに待ったよ
特にBS
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:44:10.96 ID:5vzvKcWZ0
>>494
そこでモガ爺ですよ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 18:46:19.71 ID:FaJ6Iubs0
>>494
個人的には白瑛さんの魔装カラーが見たいな
しかし玉艶ちゃんも捨てがたい
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:00:35.35 ID:GlRqKHt70
>>494
表紙初登場は魔装じゃなくて通常バージョンで欲しいという謎の気持ちがあるんだけど
白瑛&紅明の通常バージョンで表紙きてくれませんかね
でも栄えある20巻だし久しぶりの信号機も捨てがたい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:12:55.45 ID:TA7LHHHv0
表紙は五練ジャーがエグザイルぐるぐるしている絵だろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:14:37.91 ID:OSf8qfLB0
>>494
バアル+連合と予想
紅炎は表紙やったばかりだからなあ
残りの魔装がつっかえてるからバアルでの見せ場が今後なければ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:17:30.39 ID:+o/9G7DFO
BBAか白瑛かな
ただ、BBAが表紙に来るのはアルマトランモードを完全に公開した時な気もする
煌のBBAの服装好きだからそっちでもいいんだけどね

白瑛はこれ逃すといつになるやら
21巻はティトス単独とか…でも死んだキャラが来たらネタバレになるかw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:19:29.88 ID:cjESRTYA0
白瑛&紅明の表紙見たいけれど、羅列していたら無さそうな気しかしなくなってきたんだ…
紅覇みたいに裏表紙か、折り返しだろうか

信号機は新章入るし21巻だろう
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:20:31.98 ID:LAFeL0Oo0
BBAの表紙見たいな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:23:46.48 ID:GSf2f+QI0
BBAと白瑛で
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:39:12.69 ID:wfQXL6iFO
モガ爺は無理か
死ぬキャラはここ逃すともうないし…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 19:47:30.96 ID:VrNSd2Aui
>>506
ドゥニヤという前例があってだな…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:04:08.07 ID:abzFar350
紅玉ちゃんは主役でもないのに
ピンで2回カバーになってんだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:14:05.85 ID:lhBv7SjM0
>>508
夏黄文「……」
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:24:26.94 ID:WVzqkMh/0
モッさんがアリババに想いを自覚し始める巻ってことで

モルさんでおながいします!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:34:43.67 ID:2l83J5C40
それだと21巻じゃね…?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:42:06.18 ID:y9EdtjO00
意表をついてユナンかもしれん
マギの中で1人だけ表紙未登場だし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 20:44:10.03 ID:410zDz020
ユナンありそう
個人的には魔装白瑛と紅明の白黒対比が見たい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:19:25.05 ID:YPuJPOXW0
マグノシュタット篇がおわるってことで表紙は無理でも裏表紙に
モガメットさんとマイヤーズ教官やイレーヌさんたちマグノシュタットのメンバーが
集まってるところみたいな。ファナリス兵団のやつみたいに
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:21:11.04 ID:LIpChjuc0
この後もし煌帝国行ったら通常白瑛さんの表紙すぐ見れそう。行かないかな
チートとユナンと連合はネタバレになるから来ないと予想

満身創痍で頑張ってた煌チームか、ついに正体発覚のBBAちゃんがいいなあ

>>514
19巻の折り返し良かったね
マグノメンバー全員集合もいいな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:44:04.09 ID:5+NABODl0
表紙候補の金属器使いが連なっている今後、八人将に表紙を飾る機会はあるのだろうか…
まぁ数人はシンドバッドの冒険の方でありそうだけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:01:53.21 ID:Say/vmpq0
まさかのお父様ピン表紙
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:07:36.15 ID:kSGGnScP0
>>516
なってないのってヒナホホ、ドラコーン、スパルトス、ピスティだけどヒナホホとドラコーンは外伝で表紙来るだろうな
白瑛表紙になる時は青舜も一緒に来て欲しい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:10:49.93 ID:+o/9G7DFO
青舜遥か昔すぎて忘れてたけど、紅炎の眷属の蛇の人と姓と青の字共有してたな
兄弟?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 23:32:22.23 ID:YPuJPOXW0
煌帝国は色で家柄を表す国みたいだな
紅、白、青、黄・・・
ほかにも橙とか緑とかいるのかもな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:39:40.27 ID:6DSozVJt0
紅と白は同じ練一族だけどな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:45:15.39 ID:D2gB1Bom0
黒もおったよな?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:57:19.39 ID:qtYBjxaE0
いるね
周黒惇(獅子頭、アガレスの眷属)
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 01:12:13.20 ID:CYr804560
19巻読み返した
アラジンが紅炎おじさんに唐突に話しかけた時、
眷属達もチャラいロン毛の奴以外はとりあえず聞こうとしてんだな。楽禁さんも
いい奴らだ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 01:53:12.70 ID:51E0DnLAO
左右の将軍も青と黒だな。
青舜はいいとこの出なんだなあ。
紅炎の所の青秀とは兄弟か従兄弟か。
白瑛と紅炎の血縁関係を考えたら従兄弟かもな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 02:10:36.73 ID:2CrMBcHT0
青舜コミックスで読むまで素で女の子と思ってた
あの後黄牙100余名劵属にするならやっぱり女の子でよかったんじゃないかなー…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 07:42:46.60 ID:dqMgtzCU0
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 09:10:33.09 ID:mn1SVrZM0
いわれてみるとモルジアナと歳の近い知人ってメインキャラにはほとんどいないな
せいぜい紅玉ぐらいだけど作中じゃ会話もなかったし
ともあれトトとオルバのサブレギュラー化は嬉しい
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 09:23:10.79 ID:cm4KizxE0
モルもかわいいけどトト可愛い!
紅玉は女の子の友達を欲しがってるけど最期までできないような気がする
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:07:44.43 ID:sofyk4940
紅玉にとってモルさんってどういう認識だったんだろ?
アリババとの初対面が王族同士としての出会いだったから
モルさんは侍女か護衛という認識なんだろうか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:25:04.46 ID:8kjfHIu6P
最期とかいうなよ死んじゃうみたいじゃないかよ

腐女子たちとか仲良くなれそうな気もするけど
すでに出来上がってるコミュニティに入るのは苦手なタイプなんだろな
友達と決まればちゃん付けしたり部下も可愛がったり
それほど身分とか気にしなさそうなんだけどね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:26:38.47 ID:G/5bp3Fn0
>>530
意識した相手しか認識しないだろうから
「そんな奴いた?」くらいだと思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 11:35:04.32 ID:YNDFZlLAO
まさかのオルバ逹チャラ集団と意気投合
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 12:28:35.90 ID:JXEPIs0iO
>>527
本スレでネタバレすんなクズ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 13:12:33.79 ID:qtYBjxaE0
ネタバレに反応したい人はバレスレに行って市ね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 20:05:44.22 ID:madoBoyV0
>>527
なんでバルバッド行く羽目になったんだ?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 22:19:14.33 ID:JXEPIs0iO
バレスレで聞けよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:01:46.19 ID:6/X5HbBH0
兄王様くっそwwwwwwwwwwwwwwwww
前門の紅炎後門のシンドバッド アラジンさん逃げて超逃げて
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:03:14.44 ID:XA/3tnnW0
BSわろた
もうどうしようもなく、こけしさんネタキャラじゃねーかwww
今後シリアスできるの?
つーかアラジン来ないってわかったらババさん殺されるんじゃねw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:04:45.88 ID:ma101ZWK0
BSwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お巡りさんこいつです
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:05:05.73 ID:lCmHE3F30
段々ネタにしてもキモくなってきた
腐狙ってんのかな?キモイ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:05:10.75 ID:zcqb+11H0
うああああアラジンさん逃げてええええっ!
アリババ早く助けに来て!
親友が大変だからっ!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:05:57.50 ID:1bS+2S080
BSwww
完全に怪しい人扱いじゃん
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:07:27.66 ID:Nr069nsy0
公園おじさんとか単にギャグで言われてたのにそれに近くなってきているような・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:07:56.34 ID:4fKXe1bD0
完全に事案
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:14:01.88 ID:haBk3NwG0
BSの破壊力やばいな
アラジン6年生か。12歳くらいになったんだもんな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:14:12.32 ID:qVAbRNQN0
はいはい
アラジンは紅炎にもシンドバッドにもアリババにもモテモテでヒロインだね
アラジンがトロフィーですか?
アリババも紅炎もシンドバッドも人気男キャラは全員アラジンに夢中ですか?

アラジン=大高って感じが透けて見えて本気でキモイよ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:16:57.95 ID:LmLJnOKC0
前アラジンスレで暴れてたなあこいつ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:17:31.80 ID:QLZbgNIs0
>>547
アラジンはマギだよ
トロフィーじゃないよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:18:59.28 ID:4yoCWcJb0
紅炎ワロタ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:19:03.55 ID:1YWbhjqE0
>>547
そんなこと感じてるの多分お前だけだよ

女性漫画家がエロシーン描いたりすると
これは作者の願望だ!とか自分の妄想言っちゃうタイプだろお前
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:19:12.95 ID:+/EO7CvR0
ヤムさん正ヒロイン化でいいだろもう
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:20:07.78 ID:qVAbRNQN0
バレスレでも言ったけどさーアラジンが味方することでなんのメリットがあるの?
国のバックアップもないし、政治力もない
レームのシェヘラや煌のジュダルのがよっぽど権力あるし
ソロモンビームなんか全く意味ないじゃん
悪人はシンドバッドみたいな圧倒的な力で消せばいい話
ソロモンビームいらんわ
世界の真実ならユナンに聞けばいいし
モルさんの眷属器の省エネ使用の仕方もユナンに教わったし
アラジンなんの役にたつの?アラジンが味方することでメリットが思い付かないんだけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:21:06.71 ID:LIcZK74X0
紅炎おじさんマジ不審者wwwww
シン冒の最後のページがシリアスなのに吹いちまったwwww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:22:02.35 ID:gACDlZ3U0
>>553
マギ1巻から読みなおしてこい
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:22:30.69 ID:LyVD9vFM0
アラジン小6!?そうか、はやいな〜って親戚の気分だわ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:22:48.38 ID:qVAbRNQN0
戦力も大したことないみたいだし正直言ってマグノでもアラジンのせいで戦争悪化したようにしか見えなかった
どっちつかずで戦争はやめてー!とか言ってただけの役たたずだし
暗黒点とかいうのももったいぶって皆に言わず、世界を危機に陥れてたし能なしかよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:22:57.84 ID:he0FcQSw0
バレスレでもここでもなんで構っちゃうのん?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:24:25.09 ID:QLZbgNIs0
>>553
アラジンの力はマグノ対レームの戦争で十分発揮していたじゃん

砂のウーゴくんで大活躍してたし

それにマギというだけ他の国も喉から手が出るくらい欲しいと思う
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:25:03.81 ID:SxS08TSB0
>>554
おうww心凍てついたわwww
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:25:49.23 ID:XcFtee800
マグノ編でアラジンいなかったら
1.マグノがムーさんにプチってされる
2.モガ爺がオロローンってしちゃう
の2択じゃないんかなぁ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:30:38.15 ID:X4fgCYXI0
マグノはアラジンがいて良かったと思うよ

ただ行動が遅くて、バカなのこいつって思ったり
戦争なのに変にキレイごと言いすぎて納得できなかったりしたけど…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:31:59.44 ID:qVAbRNQN0
>>559
だからそのマギがいてなんの役にたつの?
レームのシェヘラや煌の神官ジュダル、金属器眷属器の使い方についても知識豊富なユナンなら
喉から手が出るほどほしいだろうけどw
アラジンって政治力も権力もなんもないじゃん
なにも役にたたないのに皆が欲しがるって設定が大高のオナニーだよね
私モテモテ設定にしたいだけじゃん
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:34:09.68 ID:LmLJnOKC0
>>561
マグノの禁断兵器も止められなかったし
ファナリス軍団止められなかったし
レーム軍の士気も削げなかったし
シェヘラさんとの交渉も多分無理だし
お父様降臨も察知できなくて世界滅亡だし
ソロモンの知恵がなかったら決着つけられなかったよね
紅炎に軍の撤退させたのもアラジンか

数えてみるとすげー働いてんな
全身魔装ムーさんと交戦もしたし、アリババに事態の説明してなかったら紅覇軍もあのまま全滅だったかも
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:34:31.64 ID:w9dUbrVZ0
ID:qVAbRNQN0が何を言いたいのかわからないが、同意欲しさに結論ありきで話してるのは理解できた
ID:qVAbRNQN0が堕天しているのは判る
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:36:40.53 ID:LmLJnOKC0
大の大人に子供がモテモテってギャグだと思うだろ普通は…
女性作家のオナニーとかいう発想になる奴って普段どんだけモテないんだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:38:09.92 ID:UVtYXO2w0
兄王様がネタ王様に

この世界を作ったソロモンの知恵がソロモンビームだけだと思ってる脳筋って
解明すれば世界すら消せるかも知れないのに国のバックアップとかちっちゃ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:38:15.68 ID:qVAbRNQN0
とりあえずアラジンと紅炎がキモイんでそういうネタがやりたいならホモ同人誌辺りに移動してやってもらいたいな
週刊少年サンデーなら男女のラブコメやれ
腐狙いはノーサンキュー
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:38:17.11 ID:N1IoVulEP
俺には見える・・・
己が運命を深く恨んだID:qVAbRNQN0の黒いルフが・・・!
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:39:29.67 ID:XcFtee800
その内知力2にぱっくんちょされる運命か
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:40:10.20 ID:CKCqML+M0
まあ正直一年以上もいたのに黒ジン錬成器も大して探してた様子がないのはどうかとは思った
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:41:00.32 ID:lCmHE3F30
大高って十二国記とかいう漫画の同人やってたんでしょ
たしかそれもショタ出てくるんじゃない?
そういうショタ総受けのBLが好きなんじゃない?
ここまで腐臭隠さなくなったのは見損なった
同人に帰ればいいのに
少なくとも少年誌ではこういうのは場違い
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:41:14.46 ID:nIJxEjUv0
ピーリカピリララ ポポリナペーペルトー

みんな荒らしに構わなくなーれ☆
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:44:08.10 ID:XcFtee800
>>573
リリカルトカレフキルゼムオール
じゃだめですか!?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:46:06.06 ID:OPcIaQEp0
やっぱりホモじゃないか(歓喜)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:48:28.71 ID:NdFWlsb50
>>572
大高はカプ厨だよ
腐じゃない
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:48:57.66 ID:X4fgCYXI0
>>572
ホモやってたのはミスフルの方
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:50:40.85 ID:rR7xP3+20
紅炎をネタキャラ扱いし過ぎな気もする
うけ狙いし過ぎというか…
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:51:01.15 ID:FxdcdGMOO
>>577
いやBLはやってないだろ
さっきからファビョってるのは紅炎厨なのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:53:22.63 ID:WTFDtkT60
>>576
ならなんでアリババはモルさんに矢印出さないの?
アリババはアラジン(大高)のお気に入りだから渡したくないだけじゃないの?
こんな可愛い女の子に好かれててもアリババはアラジン(大高)一筋ってことに
優越感感じてんじゃないの?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:53:40.34 ID:X4fgCYXI0
>>579
ミスフルはホモとノマの両方やってたんだよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 00:57:47.89 ID:uCLrm9Zt0
>>572
十二国記のショタはショタであってショタではない
知りもしないのに適当なこと言うな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:04:51.22 ID:WTFDtkT60
>>582
知るわけないじゃんwwwそんな腐向けの漫画www
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:06:53.38 ID:1/lLjaKo0
十二国記が漫画…だと…!?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:08:48.30 ID:FxdcdGMOO
>>581
それはホモじゃなくて友情じゃないのか?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:09:38.96 ID:I6FjN35c0
てか少年誌ってどちらかと言えばラブコメ要素よりも 男同士(腐じゃないけど)の要素の方が強いだろ
なんていったらいいかわからないけど
ワンピースとかH×Hとかラブコメ要素ないじゃん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:09:50.51 ID:GX4U9s5Y0
なんか今週のモルさんはちょっとウザかったわ
アラジンを出汁にして自分が好きな男に付いて行きたかっただけ
スイーツ化が著しい
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:11:41.70 ID:OGmiq4GF0
アラジンとアリババのあの程度のよくある友情にラブコメ要素感じてる時点でそいつの方が腐だろ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:12:05.47 ID:USmGVWKI0
元肉便器モルビッチ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:13:10.61 ID:X4fgCYXI0
>>585
もちろん原作は友情
でも大高さんがやってたのはBL
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:13:30.23 ID:WTFDtkT60
>>586
ジャンプはね
サンデーはラブコメ色強いよ
コナンといい高橋留美子といい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:14:51.33 ID:WTFDtkT60
>>588
誰がアラジンとアリババにラブコメ要素感じてると言った?
キモいこと言うな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:16:59.89 ID:+1a3ybMm0
>>590
お前は当時の大高さんを見てたのか?
当時の大高さんの二次創作を見てた別の人はミスフルで男の友情は描いていたがBLは描いていないと言っていたがどっちなんだよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:17:13.30 ID:8TgI4Rm40
アラジンを出汁にアリババに色目を使う色魔モルビッチ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:17:32.21 ID:I6FjN35c0
てか このタイミングで白龍絡んできて
煌帝国分裂戦争みたいの起こしてシンドリアが白龍側について
アラジン と アリババが対立みたいな事になるかな

オルバが白龍を恨む感じで
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:19:31.65 ID:tcYIYAIM0
アリババさん最後腕組まれてんじゃん
良かったな女子分がいて
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:19:49.47 ID:WFhqG6+H0
アリモルの恋の進展とオルトトの眷属化楽しみだな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:20:22.34 ID:YGdt1zDx0
>>587
アラジン腐がそういう風にアリモル反対してるのはツイッターでも数多く見てきた
ここにも貼ってやろうか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:22:02.60 ID:yhjM9SRW0
>>598
貼って
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:24:39.75 ID:YGdt1zDx0
アリババ彼女騒動のときアリモルフラグを感じ取ったのかアラジン腐がツイッターで
アリモル叩いてたの沢山見かけた
アリモルオチならもうマギ読まないとか、死ぬとか、腐はドロドロしてる
好きな人についていくモルさんを理不尽に叩いたり腐女の嫉妬は醜い
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:25:06.26 ID:uCLrm9Zt0
某週刊少年誌でいちごパンツのラブコメ漫画を描いていた女性作家は
昔商業誌でBL描いてたんだが…少女漫画雑誌でも描いてたし漫画家の遍歴とか気にしてどうするよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:26:22.16 ID:FxdcdGMOO
>>600
アラジン腐なんて居るのかw
まぁ彼女騒ぎの時はアリモル厨もかなり醜かったがな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:27:43.65 ID:RPfoFcOf0
オルバらはともかくトトは上から目線だから眷属になる気が一向にしない
トトはモルジアナの女友達になるだけじゃないかなぁ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:29:37.35 ID:WPLLMe9A0
>>600
腐とか関係無しで
アラジン主人公(アラジンアリババW主人公でもいいけど)いままで3人でやって来てアリババ モルジアナで終わるってのは少年誌とてして漫画としてどうかと思うけどな・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:29:44.95 ID:YGdt1zDx0
まとめサイトから


ネタバレ見てしまった時には私もうオタク やめるかもしれない!ってアリアラ読めな くなって、 眠れなくなって腹痛までおこったというの に、単なるアリモルフラグじゃねーか よ!! あれは裏あるだろ……でもどちらにしろダ メージ大_| ̄|○

もうアリアラ薄い本揃えちゃった(白目)

来週はアリババくんの彼女誤解もとけてヤ キモチアラジンちゃんとのアリアラS●X で間違いない


腐きもすぎ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:35:28.39 ID:2LLiPvtI0
>>605
オエッ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:40:47.08 ID:aNGSSvli0
他にもあの時はこういう呟きや叩きを沢山見かけたけど検索しても一週間以上前だから引っ掛からないね
>>605は発狂腐の例として貼られてたまとめサイトからコピった
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:42:13.03 ID:1MjEm3S40
マギの主人公はアラジンだからこそ最終回で消滅したアラジンがババモルの子供として転生するか
または大人アラジンがババモルの子供に昔話を語りかけるような
王道なラストが来るんじゃないかと思うよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:44:32.43 ID:WPLLMe9A0
>>608
王道展開ならアラジン アリババ モルジアナで
「俺達の冒険はこれからだ!!!」展開だろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:46:39.62 ID:inbHGYKT0
>>609
節子それ王道やない、打ち切りや
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:46:55.58 ID:LmLJnOKC0
自演してる奴、IDの切り替え頑張りすぎて滅茶苦茶になってんぞw
お前のための隔離スレがちゃんとあるんだから移動してね
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

最近のBSアラジンはアリババモルジアナと一緒の時以外
シュールで笑うw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 01:51:44.06 ID:5A6x/UAC0
BS見てやだ兄王様足長い…!って感動したのは自分だけか
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:04:19.34 ID:cgB7Hd8K0
>>608
まあそのどっちかにはなりそうだな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:10:08.25 ID:SxS08TSB0
>>545
wwwwwww
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:14:31.23 ID:6/X5HbBH0
>>612
そのポジティブさ嫌いじゃない

トトとモルかわいいな 
モルさんが普通の女の子みたいで何よりです
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:20:51.58 ID:WZgyApPQ0
果たしてトトはモルさんがアリババに恋愛感情を抱いてると知ったら素直に応援するのか
それとも、あんなの辞めとけ。もっとボス猿のような男にしろと反対するのか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 02:23:58.24 ID:PskkkgPu0
BSwww
兄王様どこ逝くつもりだwwwwww
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:03:34.70 ID:2/7AIxkO0
漫喫で読んでハマったから今日1から全部買ってきたけどやっぱあれだな
おっぱいっていいよな

ウーゴ君の本名的なものがなんか気になってきた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:30:05.20 ID:C+pD6KzWO
>>618
伏せてるからには意味のある名前なんだろうな
アラジンだかソロモンだかユナンだかアルマトラン関係者と同じ名前みたいな

BBA以外の二人のマギ、BBAを止めるために生き残ってて登場したりせんかな
封神のジョカとフッキみたいな
それがユナンなんかもしれんけど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:35:20.58 ID:C/awGc7o0
>>616
「アリババ、ダメな男。モルジアナ、トトにしろ」


キマシタワー
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 04:48:06.01 ID:/l84kJ7o0
アリババ団の3人がアリババについて語るとき
トトは良いところより、ダメなところとか情けなかったところとかを語りそう。あんまり素直に人を褒めるタイプにみえないし。
で、めっちゃ心酔してるオルバがそんなことねぇっすよ!アリババさんはパネェんす!みたいにフォローをいれて
モルジアナが冷静にツッコミを入れる感じかな

ここしばらくのババさんの近況を一番知ってるのはトトだしオルバやモルさんに
レーム時代の話を語ってほしいな。またモテないですね〜みたいにいじられるかもしれんがw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 05:15:46.77 ID:kGRJPeTh0
オルバはいいからビルギットを交えて女三人のかしましトークを読みたい
設定見たらトト21歳ビルギット17歳モルジアナ16歳でモルジアナが最年少かつ身長も一番低いんだな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 06:48:46.42 ID:hS1b/VvA0
ビルギットって誰かと思った
なにげに可愛いんだな
しかもモルさんより年上か!てっきり海賊一味は皆年下かと思ってた
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:13:33.06 ID:tcYIYAIM0
眷属化するにあたって戦闘があると思うけど
ダンジョンとか行かないかなぁ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:54:40.37 ID:Q7KkNV9nP
マギのおっぱいは柔らかそうだけどまん丸すぎる
もうちょっとこうなだらかなフォルムからの丸みみたいのがいい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 08:33:38.43 ID:582IXg7ki
BSが卑怯すぎるww シンドバッドのオラミーもお巡りさん事案だったけどこっちも酷いwww
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 08:41:01.37 ID:rR7xP3+20
アラジンの新衣装マグノっぽい格好なのは評判良かったからなのかな

個人的には魔法使いっぽいから前のより好きだから良いけどマギ初期の雰囲気からはどんどん離れていってるな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 08:52:22.52 ID:UlnBCK8z0
魔導師差別されてるらしいのにわざわざ魔法使いです!って格好しなくてもいいのに
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:02:33.12 ID:0iaAKRQQ0
苦手と言いながらトトの乳を揉むモルジアナ
モムジアナ!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:20:57.19 ID:ln93aa6d0
モル「トトさんのお胸すごく大きいです…」ぽよんぽよん
トト「モルジアナのはかわいいな。トト、好きだぞ」ぺたぺた
モル「ムスーン」
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:27:42.29 ID:bj91RA1a0
今週のヤムさんぐう可愛い
アラジン欲しさに何するか分からない危険人物扱いされてる紅炎ェ・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:48:12.67 ID:cGprXCF50
アリババ団の構成。
モルジアナ・オルバ・トト、他モブキャラ(脇役)。
戦力になるのモルジアナとオルバとトトだけじゃねえかwwwwww
後穴埋めだろwww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 09:55:28.66 ID:Nr069nsy0
>>632
いやオルバがどの程度使えるかどうか未知数だから・・・
今のところはモルジアナとトトの二人だけが主戦力だろ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:06:07.22 ID:vchvMlwW0
そうだな、性的な意味で使えるのはモルさんとトトぐらいだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:07:56.21 ID:JAuZN83w0
オルバは魔力の量は多いはずだから、眷属になっちまえば戦力になるんだけどなぁ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:12:25.76 ID:Nr069nsy0
大聖母の子分だったときに空気銃みたいな魔法道具使ってたけどあれ無しだとどの程度戦えるんだろうな
いくらチャララカン先輩に鍛えてもらったとはいえいきなりめちゃ強くなってたらそれはそれで違和感だし
そのへんのパワーバランスが難しいところかもな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:14:32.75 ID:/l84kJ7o0
オルバは1年前でも海賊のまとめ役だったし、シンドリアでちゃんとした剣術も学んでたそうだから
結構強いんじゃないか。魔力も普通に人より多少多らしいから眷属になれば活用できる
ほかのモブキャラも朗らかになっちゃってるけど元海賊だから戦いに際して尻込みすることもないだろうしな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:16:24.68 ID:4nfbTtTn0
海賊等は皆魔力そこそこ有るんだっけ?
なら眷属になりそう
多産型のジンが必要ですが
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:19:23.50 ID:nlcc9cgw0
ゴツいバアルも眷属三人生んでるし
アモンも頑張ればなんとかなるんじゃね?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:20:25.33 ID:XxQwX5Ej0
魔力操作のできるトトや魔力量の多いオルバが眷属化したら
またモルさんがコンプレックスを抱きそうだな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:22:27.30 ID:3oEyv6Po0
>>640
生身で断トツなんだから落ち込まなくていいんだけどな
モルもマスルールみたいに
自分には自分しかできないことがあるって割り切らないといかんな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:37:47.70 ID:jKVlXMseO
これいざ使節団がきたらアラジン抜きでアリババとその他大勢とか
こけしさんショボーンか激オコのどちらか確定じゃないですかー
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:41:53.71 ID:Nr069nsy0
いや流石にこけしもアラジンがノコノコやって来ない事ぐらい予想済みだろw
・・・そうだよね?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:51:59.88 ID:PskkkgPu0
そんでBSのあの顔になっちゃうのかwww
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 10:57:00.71 ID:JAuZN83w0
アリババ「来ました」
こけし「チェンジお願いします」
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:00:13.62 ID:HMHx6oJ60
今回の話でまたシンドバッドはアラジンの信用を失ったよな
ああいえばアリババが自分1人で行くって言い出すのわかっててそういうふうに誘導してるしその後アラジンに同行禁止って言うし
だから足を踏み入れてもいいって言ってる…?→でもボクも行こうかなってなるんだろうし
やっぱ紅炎並に信用されてないだけあってシンドバッド黒いわ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:25:45.44 ID:4yoCWcJb0
こけし「アシュトルインケラード」
炎属性のアモンには効かないのであった
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:28:43.89 ID:/l84kJ7o0
まぁシンドバットや紅炎に限らずアラジンは自分の立ち位置をどうするかについてはかなり慎重みたいだしな
マギとしての力とソロモンの知恵、アルマトランの知識を抱えてる以上シンドバットや紅炎のような強大な王に
うかつに組み入ると大きく態勢が変わっちゃうだろうし
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:35:52.59 ID:wA4hqMaH0
アラジンこそ何様のつもりなんだろう
最近ずいぶん偉そうになったなと思う
特にマグノ編から説教臭くなったきがする
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:38:07.70 ID:rR7xP3+20
来ると思ってたアラジンが来ずにがっかりしていざ会談の時にやっと会えた時のこけしさんの満面の笑みに期待
そもそもアリババだけで会談来るのか怪しい
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 12:53:37.87 ID:Nr069nsy0
>>650
アラジン君が来ないならおじさんも行かないもんね〜と言い出す可能性もあるんだもんな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:53:44.82 ID:avPEYAfK0
サミットでシンドバッドがシンドリア留守にしてる間に
シンドリア侵略とかできないかね。結界なんてジュダルに穴開けられる程度の脆さだし
八人将はドラコーン以外インフレについていけてない面々だから一発じゃね?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 13:55:42.72 ID:nlcc9cgw0
その辺も何かしら対策取るだろうな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:14:37.99 ID:ion+qNt30
>>652
煌は紅明 紅覇 紅玉 白瑛をバックに置くとして

シンドリアは七海をバックに置くとかか
ティトスやスフィントスもサミットには来るみたいだしな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:22:04.65 ID:/l84kJ7o0
>>652
八人将っていっても眷属器使いだから金属器使いが2〜3人いれば突破できるな
闇の金属器使いみたいに地上でガチればともかく空中から極大魔法を数発うちこめば
国自体は壊滅的なダメージだし
あとジュダル程度っていってもあいつもマギだから魔法の技術はともかく出力は天井しらずに上げられるはず
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:26:53.88 ID:/0LKMETR0
モッさん…そのうち人は人、自分は自分って割り切れる人になるよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:29:55.18 ID:apPF8esM0
同化済眷族なら相性によっては金属器使いに勝る可能性あるかもな
たとえば黒ジン戦だと紅覇より紅炎の眷族の方が圧倒してたし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:35:38.55 ID:arpbzRXx0
>>649
自分もずっとそう思ってた
年齢を重ねた分だけ苦労してどうにもならない事情を抱えて
それでも何かのために現実と戦ってきている大人に対して
幼い理屈で常に上から目線で対応してて偉そうなおガキ様になったもんだ
昔の真摯で優しい子供らしいアラジンが好きだった
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:41:08.47 ID:Q7KkNV9nP
見た目は子供!頭脳は大人!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:42:59.15 ID:QaipyIuP0
>>659
せやかて工藤!高校生って大人なんだろうか…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:44:27.23 ID:HMHx6oJ60
昔のアラジンは魅力的だったなー
純真無垢な感じの少年が汚い大人に対して向ける冷めたい瞳がすげー良かった
またあの冷めた目がみたいな〜
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:48:38.82 ID:EaSoYgim0
今のアラジンも好きだけどちょっと不思議な雰囲気があった頃の方が好きだな
アラジンの全盛期はお兄さんのことそんな大した人じゃないと思うの頃だな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:54:04.47 ID:6/X5HbBH0
>>661 >>662
今は悪印象人間にも「魔導師だけの王様にふさわしい!」っていう反応か
「この世界が好きになっちゃった」って言ってるから、
今はイマイチな人間に対して神視点というか上から目線できないんじゃね

でもvsチートの時に「おじさんさあ…何やってんの?」みたいな冷めた目したらちびる
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 14:58:41.23 ID:f/64Obkg0
アラジンって実際いくつなんだろうな
アリババもオルバも疑問感じている描写あるから回収されそうな謎だけど
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 15:01:51.54 ID:rbrA3WCd0
こけしの扱いワロタw
公園おじさん(30)は大好きな歴史のお話を沢山するためにアラジン君(12)の下校を待ってたんだね
ちゃんとお菓子や風船まで用意して準備も万端だ!
アラジン君の心をガッチリ掴んでソウルメイトになれる事間違いなしだな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 15:15:02.72 ID:C+pD6KzWO
でもアラジンは自分がなんとかしないと世界が滅ぼされるって知っちゃったからな
とにかくそれを防ぐことを優先するためになりふりかまってはいられないのもわかる
人に運命を恨ませたくないのに自分が国単位の均衡を握るから慎重にもならざるを得ないし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:04:33.11 ID:D+9xm5skO
>>652
観光客に混じって入って来れるから結界って追尾装置の役割しかないような。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 16:37:43.54 ID:t4YzkhAI0
>>666
紅炎へのびびり方やマグノ組・ババ紅覇との絡みは歳相応で微笑ましいし
重すぎる使命を背負わされた子供が必死すぎてああなるのは仕方ないと思うんだよね
というかアラジン自体もソロモンの意思を代行するための道具的な部分を感じるから
後々ソロモンの思惑とアラジンの考えがずれてくる展開がきそう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:09:32.38 ID:1YWbhjqE0
アリババの次回も心配だけど、1人残ったアラジンに
シンさんがいろいろ懐柔しようとしそうで、そっちも心配なんだよな
この二人は一度腹を割って話すわけにはいかないのか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:11:06.57 ID:fXagt9jd0
アラジンはバルバッドで聖宮から送り返される時にアルマトランの知識や使命、ソロモンの知恵を植え付けられたからなあ
ただマグノで黒ルフ発生体の所に行かずにマグノ軍や紅覇の所に行ったり感情捨てきれずに動く幼い部分も残ってはいるんだよね

>>668
現状ではソロモンの定めた正しい運命を乱さないように動いてはいるっぽいけど
アリババがその定められた運命を乗り越えようと考えてアラジンも同調しそう
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:18:52.09 ID:0iaAKRQQ0
来週からラブコメマギが始まるのか
もう戦争とかどうでもいいんでサンデーらしくラブコメってろ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:26:30.09 ID:C+GW/C0D0
シンドバットも言ってたけど(魔装で飛んでこい!!みたいなこと)
全身魔装で飛ぶのアレこの世界じゃ 色々と反則過ぎない

一般的な金属器使いだとどれくらいの距離飛べるんだろ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:32:50.13 ID:ANKM7VAnO
素ならおっぱいの話題で盛り上がりそうな二人だけどな>シン・アラジン
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:43:42.42 ID:8mos/ka/0
>>673
ホントにな
おっぱいとか太股とかナンパ必勝法とか
あと冒険話とか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:46:15.54 ID:C+pD6KzWO
>>672
何読者がするべき突っ込みをさらっとしてんだよと思ったw

シンドバッドの真意はハッタリかませば聞き出せそうだけどなあ
マギには見透かされても不思議じゃないだけの能力と雰囲気があるし(ただし知力2は除く)
まあそんな駆け引きみたいなことはアラジンしないだろうが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:48:30.86 ID:4AXy2YPl0
初めおじさんのおっぱいにも飛び付いていたし
ガルダとアラジンが初めて対面したときアラジンがガルダのおっぱいに飛び付く可能性微レ存

ソロモンの傲慢(ソロモンの運命)におっぱいが伏線だったとかならある意味最高なのにな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 17:55:14.74 ID:C+pD6KzWO
>>676
アルサーの二列目の女子がメロンおっぱい軍団だからその可能性はありうる
BBA「セクハラダメゼッタイ」
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:22:19.94 ID:mjdXu/eO0
死んだかと思ってた土魔法のお爺ちゃんが生きていてよかった
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:26:15.87 ID:6/X5HbBH0
>>678
おおおー?!ほんとだ今気付いた
安心した
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:31:13.55 ID:qdywVdTb0
BS見てわろた

事案発生
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:36:40.09 ID:lUD5kU7w0
何か今週絵に違和感
印刷の出方なのか?妙に線がぶっとく濃く見える
特にモルさん
トトに抱きつかれてる所とかアリババ追ってでっかいリュック背負ってるところとか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:38:36.11 ID:2eGzGor70
アラジン留守番かい
本当にメイン3人で冒険しないな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:45:02.70 ID:lUD5kU7w0
アリババが留守番かって時はやっぱこっそり付いてきてました〜って出来るけど
アラジンは無理だよなぁ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 18:57:52.20 ID:rmHuJOnU0
船出さないって言ってるだけだから、アラジンは魔法で飛んでいくとか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:00:32.40 ID:lUD5kU7w0
一休さんの頓知的な解決でもするのかね
どっちにしろこけしさん的にはアラジンが来なくてアリババとモルさんだけだったら
意味ないよな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:11:09.92 ID:TGCuqDZaO
アリババを人質にしてアラジンをおびき寄せればいいじゃん
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:11:43.79 ID:uJb+gJDH0
アリババさんの駆け引きの見せ所かな〜

それにしてもオルバが何かしでかさないか不安で仕方ないw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:15:15.61 ID:UAWmcK6w0
オルトトがいる時点で大したシリアスにはならないだろうww
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:19:10.23 ID:/l84kJ7o0
>>686
???「テロや脅しには屈しない、これは国際常識なんだ」
と見捨てられるアリババ君w

>>687
マグノでは紅炎にあっさりと思惑を見透かされてたからな
反撃、とまではいかなくとも少しは渡り合えるようになってて欲しいところ
オルバがなんかしでかすとしたらやっぱり白龍だろうけど今回は出てくるかな
将来的にはオルバと白龍が見える機会はあるだろうが・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:20:26.04 ID:o0Hb7k0yO
オルバが白龍は煌の皇子だって知ってるかわからないし、
ましてやこけしさんが義兄だなんて分からないだろう。
オルバも家族に復讐するような感じに見えないし。
唯一の不安は本人と出くわした場合だが…。まさか白龍本人がバルバッドにいたりしないよな?
あれから煌に帰ってるかどうかも不明だが。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:20:55.91 ID:rWS0unsH0
アリババをバルバッドに呼び寄せたのは紅炎おじさんがアリババの器を見るためじゃないか…というのは大げさかな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:22:09.58 ID:eQpRo81fi
オルバ今はチャラってるけど白龍と再会したら一気にシリアスモードになるだろうね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:23:50.46 ID:ukkES4aa0
オルバと白龍の私怨絡み、モルジアナと白龍の恋愛絡み
これらはいつか回収されるんだろうけどアリババの仲間と白龍の因縁やべーな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:25:25.79 ID:lUD5kU7w0
白龍はマイナス方面の繋がりを作るのが得意だな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:33:56.16 ID:yiwG1bow0
>>692
オルバ「白龍さんチューッスwいやーいつぞやはご迷惑かけましたわー
     もう洗脳解けたんで!いやマジあの頃の自分を思い出すとはずいっつーかw」
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:36:33.24 ID:o1+7DciI0
ヤムさんに、残念お姉さん属性また一つ・・・誰得?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:39:25.35 ID:lUD5kU7w0
>>695
そうやって油断させて近づいて首チョンパだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:40:04.55 ID:eQpRo81fi
>>695
わろたwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:40:30.48 ID:CKCqML+M0
>>691
アリババの器とかよりバルバッドの様子を見せようと思ったのかと思ったけど実際どうなってんだろうな
めちゃくちゃな状態とかじゃない気はする
でもそうなった場合アリババどうすんのかわからん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:45:16.35 ID:njzswxb6O
やっぱ大高さんは魔装大戦より剣術とかの描写があってるな
シャルアリが対戦してるのカッコ良かった
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:50:56.72 ID:KuzG1LBa0
今のバルバットってどうなってるんだろうな
悪い方向に行ってる場合は国は栄えてるけど煌の人間が多く入植していて本来のバルバット国民はアブマド時代みたく多くが貧困になってるか奴隷になって虐げられてるあるいは惨殺されてるとかだろうけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 19:54:04.19 ID:hEszjzgZ0
>>701
みんな 幸せな状態なら
アリババ複雑だろうな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:03:08.06 ID:GFJGOvTq0
>>702
本当に幸せそうならアリババはホッとして普通にそのまま帰ると思うよ
ただ、領土にされてたら国民ってのは反発するからな
どの国も植民地にされたら独立しようと動いて戦争になるのが歴史上でもはっきりしてる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:04:03.49 ID:u/tWegur0
>>702
そっちだと思う
だけど、闇もあって…みたいな感じ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:05:17.83 ID:Ri+AMUue0
バルバッドで何が起こってもアリババには最強の護衛モルジアナがついてるから大丈夫そう
むしろシンドリアに一人残ったアラジンの方が心配
腹黒チートになんかされそう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:07:40.63 ID:GFJGOvTq0
ところで日本語版ちゃんと見たらだいぶ印象違うな
アラジンは後から来そうな感じがする
やたら………とか考えてたし

あとやっぱりアリババが戸惑ってるような照れてるような困惑のコマ、
モルさんの言動に対してだな
力になりたいってあんな風にストレートに言われたらそりゃドキッとするか

あとあと、モルさんがアリババさん!言ってるコマもあれは技かけられてるアリババを心配してじゃなくて
トトの言葉を聞いてアリババに「なんてこと言ってるんですか!」的な意味で振り返った瞬間なんだな

日本語版読むと英語訳バレとニュアンスや捉え方も結構変わるから面白いな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:09:27.56 ID:lUD5kU7w0
>>702
今更煌を悪役っぽくは描かないと思うんだけどな
むしろただの妄想だけど煌はまっとうな統治をしている
不満を持ってるのは前国王時代に甘い汁を吸ってた奴等でそいつらがアリババに下心ありありで
近づいて来て独立独立言ってアリババが複雑な思いになる、的な
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:11:14.32 ID:GFJGOvTq0
>>704
そっちって幸せそうってこと?
植民地にされて本当に幸せなんていう国民はいないよ
しかもアリババが思い出してるコマでは煌の軍隊が本当にそのまま攻めてきて力付くで乗っ取った感じだし
あんなのリアルであったら絶対に許されることではないし
いくら軍隊がいい人づらしても受け入れられるわけがない

例えば尖閣諸島に中国があんな風に攻めてきたらどうなる?
絶対に戦争になるよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:11:18.28 ID:UMXWVGlm0
>>703
一応 シンドリアの使いとしてバルバットに行くんだし
バルバットに行ってなんともなかったさぁ 帰ろうとはいかないだろ
最低でもサミット始まるまでは
しいていえば バルバットから今 国外追放の身だからこそそれを解いてもらえれば くらいあるんじゃない
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:13:52.58 ID:GFJGOvTq0
>>707
お前はアホか
まっとうな統治するなら日本の領土が中国に支配されても幸せだと?
例えば力技で港に中国の海軍が押し寄せてきて日本は中国の領土だ!とか言われて納得するバカいるのか?
中国に税金払うことを受け入れる日本国民がいるのか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:14:08.48 ID:/l84kJ7o0
ひとつ前のアブマド政権はかなりひどい状態だったからよほどの無能でない限り
海洋貿易の要っていわれるバルバッドにはそれなりに優秀な領主をおいてるはず。
そうなると国民がそこからの脱却を望むかどうかがポイントだが・・・。
普通の人の感覚なら以前より状況が改善されてる場合さらなる大きな変革は望まないだろうしな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:17:04.10 ID:GFJGOvTq0
>>709
いや、アリババから見て本当に国民が幸せそうに見えたらアリババはなんもしないと思うよ
ただ、リアルで考えたら例えどんなまともな統治されても国民が他国の支配を受け入れるわけないってこと
中国が日本の政治家よりまともな政治するから中国が日本領土を支配するね、
海軍で攻めてきて無理矢理乗っ取ったけどちゃんと政治するね、
なんて言われて納得するバカはいない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:17:52.56 ID:C+pD6KzWO
>>706
え?バレって英語で来るの?
海外発売の方が早いん?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:19:21.85 ID:xzPbaUHI0
>>710
アメリカに支配されたらすんなり受け入れそうだが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:20:20.72 ID:lUD5kU7w0
>>710
漫画の世界じゃん
そこまで真面目に考えんなよ
ただこの漫画の中でアブマド時代って屑国家じゃん。
国の王様貴族達から虫けらのように扱われて最終的には『お前ら奴隷として売るわ〜俺たちのお菓子のために〜』とか言われた状態からだったら毎日の食事保証される程度でも
天国だと思うよ



ここは
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:20:24.91 ID:GFJGOvTq0
>>711
漫画だからそういうのもありかもしれんが
世界の歴史を見ていたら元々荒れている国こそ植民地にされてるじゃん
そして植民地にされても国民は生きていける
けど、結局最後は独立運動と戦争になる
どんな状態の国だろうと他国が無理矢理攻めてきて乗っ取っても国民は納得しないってことだ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:21:35.35 ID:Ri+AMUue0
折角だしアリババは王宮剣術を教えてくれた大臣?兵士?みたいな人と再会できるといいね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:22:50.77 ID:uhNKA+LT0
BS
おまわりさんこっちですだな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:23:07.78 ID:lUD5kU7w0
>>716
世界史みてたら理想持って社会主義国家作った奴等がドロドロの粛正劇繰り広げたりとか
独立勝ち取ったレジスタント達が権力持った途端腐る事ってよくあるもんなぁ
バルバッドでそれをやるかどうかは期待してる
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:23:12.73 ID:xzPbaUHI0
オルバはともかくトトには既に師匠がいるしアリババの眷族にはならないと思うなあ
魔力操作もできるから眷族にならなくてもそこそこ強いし
今回はともかく普段は別行動をしつつ何かの時には駆けつけてくれる
的なポジションになりそう
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:23:31.25 ID:GFJGOvTq0
>>714
ないない
米軍基地のある地域の反米運動やアメリカ軍は出ていけだのよくデモ起きてんじゃん
日本を守るためにいるのに国民は出ていけだの、オスプレイ?とかいう戦闘機の
離着陸テストするだけでも物凄いデモ起きてたじゃん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:23:45.54 ID:PAXkCwJd0
>>714
アメリカ国日本州か
そしたら日本人のアメリカ大統領が出てきて
でっかい日本になるんじゃね?
ってスレ違いだな

新章って、紅炎おじさんとチートさんのアラジン争奪戦か
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:25:38.14 ID:g0VDtkw50
>>716
漫画だから 現実問題絡められても困るけど
中国 日本出してきたらややこしくなるけど
北朝鮮をアメリカが制圧して北朝鮮の国民が幸せになったら 反発するかな!?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:25:50.20 ID:/l84kJ7o0
>>716
漫画とリアルを一緒にするというのもアレだが
日本とバルバットではスタートラインが違うからなぁ

いまの俺らは平和だし世の中について愚痴はいうものの、よほどの人以外は食べものに困らない
少なくともこんなところで漫画について熱く語ってられる俺らの中にはいないだろう

バルバットの場合は食うに困って強盗を犯し、それでも子供が餓えで死んでいく
ような極限状態。そこから脱却させてもらえたなら果たして相手が誰かなんて気にするかね
何年も経って安定した暮らしが遅れるようになったなら他国の占領下にあることに不満を抱くかもしれないが
たかだか1年程度の今なら無事生きていけることを喜ぶんじゃないかな?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:27:29.00 ID:23g5RPAW0
普通に世論でも米軍基地反対派の方が多いからな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:31:14.26 ID:Nr069nsy0
>>707
マグノ編でやたら紅兄弟がageられたからそっちに流されてる人も多いと思うが煌の苛烈な部分はむしろここから描かれていくんじゃないかと思う
悪役とまではいかないけど目的のためには手段を選ばない部分があるのは確かだし

あとオルバは眷属化するならしてもいいけど、その前に過去のアレコレを清算して欲しいかな・・・
チャラくなって今が幸せだからいーや☆でそのままはちょっと
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:31:32.23 ID:GFJGOvTq0
>>723
北朝鮮の国民こそ反米感情強いしアメリカが支配しても国民はいつまでも独立運動や反米デモするだろ
日本の米軍基地ごときで大規模デモが止むことはないんだから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:31:51.18 ID:lUD5kU7w0
>>724
ただそこで腹が満たされて余裕が出てきたら独立したいな〜って気分になって
また情勢不安になるって事はよくありそう

正直日本だとそういう感覚よく分からんな
世界史とかみてると国や王朝がコロコロ変わって地図が意味不になってくるけど
あぁいうのって国民意識が育つのってどの位かかってどういう情勢でなるんだろうなぁ
ヨーロッパ諸国とかって大変そうだわ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:32:15.35 ID:wwhE8leI0
モルジアナ強いけど
今 どれくらいの強さなんだろ
対金属器とか 考えるとやっぱり今のインフレというか 今の戦いにはついていけるのかな?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:33:48.21 ID:ACJyGJMK0
>>726
日本の法律なら、オルバたちは洗脳されてた上に子供だったから裁こうにも無実判定されるだけじゃね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:36:39.24 ID:/l84kJ7o0
まぁバルバットがどうなってるか見てみないことにはな
煌帝国が侵略で領土を広げてるのも間違いはないんだし
意外と厳しく管理してるのかもしれん

なんやかんやいって俺らみたいに娯楽を楽しめるのは
世界全体ではほんのひと握りの恵まれた数だけらしいし
生きていけるだけで幸せな環境なんて想像すら難しいというのが本音だわ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:39:14.73 ID:Nr069nsy0
>>730
え、日本の法律?
なんでいきなりそんなんでてきたんw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:39:26.99 ID:nnVxz/Qf0
ヤムさん、苦手なら裁縫得意なジャーファルさんに頼めばいいのに…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:40:03.07 ID:xzPbaUHI0
>>721
その手の運動はアメリカ国内でもあるが
地域住民が出て行けといってるのは「軍」であって「アメリカ」ではない
なにより沖縄県民なんか「俺達は『日本人』だ」と言ってるし
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:40:42.21 ID:1YWbhjqE0
とりあえず漫画にかこつけてリアル国家の問題を語るのは
きもいんでやめて欲しいわ
この漫画の中で出てくる侵略や戦争の是非について語るならともかく
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:41:06.34 ID:lUD5kU7w0
>>733
むしろ裁縫系の魔法ないんかい、と思ったな
たぶんヤムさんは下手なのは分かってても手作り至上って勘違いしてる系の女
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:41:46.35 ID:oFQyfpYh0
>>734
え?沖縄人も日本人じゃん
なにもおかしいことはない
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:44:13.35 ID:QLZbgNIs0
バルバット〜煌
シンドリア〜バルバットって距離どれくらいあるんかな?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:50:54.14 ID:Nr069nsy0
わからんけどバルバッド〜煌がムチャクチャ遠い事はなんとなくわかる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:56:44.84 ID:Ri+AMUue0
魔装でビューンと飛んでいける距離
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 20:59:04.88 ID:C+pD6KzWO
ファンブック見たら、大体中国からアフリカくらい?
てか、煌の領土を黄牙の村ぐらいまでとすると、とてつもなく煌広いw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:03:55.34 ID:9yqYZAtN0
腕におっぱい押し付けられて羨ましいぞアリババ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:08:44.12 ID:xzPbaUHI0
>>737
沖縄は元は独立国だ
それが戦国時代に薩摩に「武力で蹂躙」され
(この時点では建前上はまだ「独立国」だったが)
更には明治新政府によって日本国沖縄県とされた
>>716の言い分が正しいのであれば
独立闘争を起こしているはず
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:09:22.22 ID:uCLrm9Zt0
>>733
自分の弟子の新しい服を師匠自ら繕ってあげてるのがいいんじゃないか!
手ブロのジャーファルのてんてこ舞いっぷりを見るとあれに
私の弟子の服代わりに縫ってくださいとか口が裂けても言えんわ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:12:00.97 ID:nS68FKnU0
>>733
ジャーファルにコツを聞きながら夜なべして作ったとかだと萌えるなぁ
お母さんにセーターの編み方教わる女の子みたいでかわいい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:15:04.47 ID:xzPbaUHI0
>>741
ファンブックを見たことがないからわからんが
チンギス・ハーン時代の元をモデルにしてるんじゃないかな
西は今のポーランド国境付近まで領土にしてるぞ
(つまりほぼユーラシア大陸全域)
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:16:00.56 ID:C+pD6KzWO
そういや久々登場のジャーファルさん、チートさんがこちらも備えをしているって言った時
意味ありげにマッさんと並んで写ってたな
未公開のパワーとか同化発動くるかな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:17:50.30 ID:ITTAoyRW0
煌にいたラスボスBBAのマギって今何やってんだろ
普通に紅炎達と一緒に暮らしてんのかなぁ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:19:11.13 ID:pDVOhLiI0
紅明とかが煌帝国からマグノにピューって飛んできたけど
あれ 馬車とかなら3週間かかるぐらいの距離だろ
凄いよな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:21:32.94 ID:TGCuqDZaO
シャルルカンがぶら下げてる鎖+鉄球には何の意味があるんだ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:27:08.43 ID:4ltNgjbH0
>>750
本人はかっこいいと思ってます!って作者がBSか手ブロで言ってた
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:29:11.12 ID:TGCuqDZaO
>>751
つまりファッションってことかw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:29:18.72 ID:C+pD6KzWO
つまり厨二アクセサリー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:29:48.89 ID:Ri+AMUue0
厨二アクセなら包帯も必須
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:30:43.38 ID:VXev5Dao0
紅明達は転送魔法じゃない?
せっかくテレポート出来るのに、態々飛んでこないだろww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:32:48.97 ID:zbfJoY970
ヤムさんが作った魔法道具とか王族だし親の形見とか親から譲りうけた御守り 勲章 紋章みたいな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:39:10.27 ID:eQpRo81fi
>>754
厨二包帯ならガキんちょ時代のジャーファルが巻いてたじゃん
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:42:02.18 ID:zbfJoY970
てか 眷属って2つ以上ジンの眷属になれるのかな
シャルルカンの眷属器は剣だけど
もうひとつ奥の手みたいな感じでそのアクセサリーが第二の眷属器みたいな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:56:52.73 ID:C+pD6KzWO
杖クイ不発のBBA
ヘソ出しハタチのジュダル
凍てついた心の包帯ジャーファル
チェーンアクセサリーのチャラ先輩

このへんは厨二入ってるかな
アリババクンはグレハンで自伝をうれしそうに読めるから小学生
はじめのころは結構ガラ悪かったのに…
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 21:56:58.35 ID:1A5nz/KE0
早速アリババの『男の顔』が出てきて、爆笑しそうになってしまった
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:22:50.85 ID:D+9xm5skO
>>721
デモやってるのは一部反対派だけだよ。
地域全体で拒否してるような報道してるだけで。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:26:49.15 ID:15LEIANt0
オルバたちがアリババに付いて行くのは分かるんだけど、なんでトトも?
何だかんだ言ってやっぱりアリババのことが気になってるのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:29:59.34 ID:+iRialVM0
トトはアリババを手のかかる弟みたいに思ってる節がある
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:30:44.97 ID:VXev5Dao0
>>762
シャンバルさんの指示なんじゃね?
わざわざシンドリアまで来たのもアリババの体について相談があったからで
経過観察のためにトトに同行を命じた、とか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:32:17.55 ID:T+qARTCw0
>>762
普通に友達 同じ師匠の弟子仲間 単純な好奇心的な感じじゃない
表情みてると
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:43:12.15 ID:/l84kJ7o0
シャンバルさんからレームの外での修行の一環として
アリババの経過措置&手伝いを命じられたのかもしれないな
ずっと闘技場でばかり戦ってるより見識を広げる意味も込めて
そういうときに1人で放り出すより誰かと行動を共にさせたほうがいいだろう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:48:00.97 ID:kZy1KrtA0
前フリからしてモルジアナ目当て
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:06:30.06 ID:LmLJnOKC0
>>681
自分は頭身低く感じた。モルさん
髪や衣装が変わって今までとバランスが違うからかな?
たまに前より幼く見える。まだ描き慣れてないのかも
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:14:19.94 ID:apPF8esM0
1回くらいアラジンとシンドバッドはちゃんと会話してほしい
バルバッド編序盤なら気が合いそうだったが今ならすごい黒い雰囲気になりそうな気がするww
シンドバッドにしろ紅炎にしろモガ爺の二の舞にならないか心配になってくる

というかアラジンはマグノがああなってバルバッド編後のアリババみたいに落ち込むと思ってたけどあんま気にしてないようだな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:15:03.31 ID:zuTjsq6Q0
線が太いのはむしろマグノ編が細すぎただけで元に戻ったんだと思う
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:15:57.00 ID:LmLJnOKC0
>>689
あの頃は完全に敵だと思ってたのもあんのかなー
紅炎のキャラを多少知った今はそれを生かした面白い交渉してほしい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:18:27.77 ID:Nr069nsy0
>>769
わかるわ
せめてシンドバッドには全部話した方がいいんじゃないかなと思うんだけど
モガ爺に色々黙ってたことも今にして思えば悪い方向に働いてると思う
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:25:28.91 ID:WGsjwMdu0
紅炎はそんなに話聞きたいならいっそしばらくシンドリアに来ればいいんじゃないかとふと思った
温泉旅行でチートと仲良さそうにやってたし、意外と気が合うんじゃないかな
おまけの話を本編に持ち込むのはアレだけど
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:25:49.02 ID:C+pD6KzWO
チートさんはコナンによくいるタイプのあからさまに怪しくてめっちゃ黒そうなんだけど
行動に理由があってギリギリの場面で実はやっぱり味方なのが確定する人な気がする
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:29:54.52 ID:1YWbhjqE0
>>774
それが確定した時に死にそうなのがこわいんですよ・・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:34:48.12 ID:LmLJnOKC0
アラジンはソロモンの代行者?で、話すっつっても自分一人の問題じゃなさすぎるから
シンドバッドにもモガちゃんにも基本話すのは無理だと思う
紅炎に話すっつったのは世界滅亡レベルの非常事態だったからで

アリババにすら話してなかったわけだし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:35:20.25 ID:1/lLjaKo0
チートさん下敷きの人を助けたいが変わらなければ敵対しても…って感じだけど
完全にそこまで変わっちゃったらえーってなる
俺が
まあ多分ならなそうだけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:36:01.06 ID:xzPbaUHI0
>>773
王族があまり友好関係にない国にほいほいいけるわけがないだろ
チートさんもそれで自由気ままとはいかなくなってるのに
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:37:44.99 ID:xzPbaUHI0
>>762
まあ同族以外で自分を負かした相手だしな
それなりに気にはなってるだろ
それに一応弟弟子だし
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:38:00.18 ID:rWS0unsH0
>>776
紅炎の眷属にも最初「ないわーそれはないわー」な反応されてたしな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:40:38.51 ID:vSUVZpnQ0
今やってる遊戯王に出てくるシャークみたいになる予感しかないよ白龍
メンタル弱かったりシスコンだったり何か被る
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:41:54.80 ID:1YWbhjqE0
>>778
ぴこーん!
白龍みたいに留学生になって来ればいいんじゃね



紅炎おじさんが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:43:27.85 ID:NdFWlsb50
今は神官のジュダルが敵対宣言してしまったからな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 23:56:26.10 ID:SxS08TSB0
>>754
今週のシンドバッドの冒険を読んでみろ
初登場の子ジャーファルさんが巻いてらっしゃる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:10:49.82 ID:3wHcMzEo0
あまりキャラの出番がない、情報が少ない状況でBSなどで先にギャグをやってしまうと今後どんなシリアスが来ても「でもコイツネタキャラだろ?w」と思ってしまう
・・・今週のBSの誘拐犯兄王様とペーパーで厨二黒歴史を暴露されてしまった外伝初登場の凍てついた心の暗殺者を見てそう思った
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:15:52.57 ID:6t1OFw8X0
>>774
でもこいつ糸不明で怪しいってとこ通り過ぎて、既に悪いことしちゃってるからなあ…
もう大人だから変われないなんて悲しいから、主人公勢がちょっとでも更生させてくれると良いんだけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:22:15.62 ID:q3FhPtFz0
>>786
主人公たちが悪い大人を更正させるってのはちょっとひくな
今まで散々世話になっておいて、間違ってるから正しくしてあげるねなんて展開になったら
アラジンが絶対的な正義ですなんて展開になったら…
もうマギ読めなくなるな…たぶん
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:23:02.34 ID:SqiOn9zmO
>>785
登場してから段々ネタ増えてきたこけしさんはともかく、先に未来の姿が出てて
その本人が黒歴史に悶絶してるとこまで描かれてるジャーファルさんは
せっかくのシン冒初登場が「厨二病キター!!!(゚∀゚)」としかならなくてかわいそうw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:46:19.90 ID:RTyJxLU50
今までの話を読んた感じ、考えを変えさせるとかはない気がする
カシムもモガさんも考えを変えたんじゃなく、隠れてた気持ちを引き出したとかそんな感じだし

主義のぶつかり合いに誰が悪いって書き方はしないんじゃないかなー
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:52:54.54 ID:BpLtypqR0
暗殺教室も最近の展開で色々物議を醸してるけど少年漫画の大人の扱いって難しいよな
何十年も続く議論だけど答えが出ない
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:59:50.34 ID:qbf4Y1NQ0
シンドバッドってそんなやばいことしてたっけ、むしろ甘いくらいなんじゃない現状まだ
しかし、これが現実なんだよ大人も大人なりに戦ってるんだよこの道を信じてやってくしかないんだよ
みたいな信念が子供の声にゆるがされるというのも、ひとつの王道ではある。ガンダムUCみたく
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:12:10.50 ID:RTyJxLU50
自分が悩みぬいて出した答えを信じて行動するだっけ。
基本これで動くんじゃないかな。
それで対立することになったとしても、どっちかを改心させるんじゃなく、落とし所や妥協点を見つけてく方法で行く気がする
戦争編の書き方とか見てると
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:36:04.47 ID:2deZhJpd0
>>789
カシムにしろモガメットにしろ生まれついたときからある他者との関係性に苦しんだ結果の歪みで
本人たちが一番そういう繋がりを気にかけてたんだろうな
だからこそどちらにも人が集まって来たんだと思うわ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:37:20.25 ID:2w5uqIrx0
>>772
紅炎がギッラギラしたとき
シンドバッドおじさんといい秘密をバラしちゃいけない人な気がするって
言ってなかたっけ

漫画とかで秘密知ってる人間が隠してて結果良くなるって話あんま聞かないけどな
大抵さっさと話しとけよってことが多い
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:47:30.13 ID:+debJl5O0
>>794
アルマトランの事を話すとソロモンの与えた ルフ(運命)の正常な流れに支障をきたすみたい
それが 紅炎 シンドバットというこの世界でとてつもなく影響力のある人達に話せば
それは正常な流れどれくらいの支障をきたすか未知数みたいな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 01:55:57.06 ID:o+dZAe+V0
>>795
アルマトランの悲劇を熟知した上で新たな世界を作っていくってのは
駄目なのかねー
過去の情報を一切与えずに自然な流れを見たいと言うわりには
金属器与えたりしてて、ソロモンの思想がわからない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:00:19.12 ID:q3FhPtFz0
秘密のわりにはトランの碑文に書いてあったりするし(微妙に違うきがするけど)
知って欲しいのか知らないでいて欲しいのかどっちなんだ
トラン語って今現在使われてる言葉だから解読は難しくないと思うんだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:02:24.38 ID:IAkMQjDx0
>>796
金属器を与えているのはユナンなんじゃない
ユナンがどれだけ アルマトランの秘密を知っているのかしらないけど

アルサーメンが動く以上 その対抗手段として与えたみたいな
アルサーメンが動く事がなかったら金属器もジンもなかったんじゃない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:06:55.86 ID:2deZhJpd0
知っていれば止められることもあるけど、知ることで新たに生まれる問題も数多くあるからな。
金属器自体はアルマトランにもあったみたいだからソロモン王がわざわざこの世界のために
生み出したってわけでもないんだろう。寄り代戦のときにBBAがかつては72柱いたって言ってたし
ただこの世界の金属器に宿るジンはアルマトランにいたソロモン王に使えていた者たちみたいだから
すくなからずソロモン王の意思が反映された結果なんだろうが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:23:57.83 ID:SqiOn9zmO
何気なく8巻読み返してたら銀行屋が
「ジンはルフから作り出される人工生命体」
「本来はルフに愛されし魔法使いにしか作ることができぬ」
って今考えるとかなり重要なことサラッと言ってた
この漫画よくあるなこういうのw

これで設定が変わってなかったとしたら、72人のジンは眷属を模して
ルフに愛されし魔法使い=ソロモン王かアルマトランのマギたちに作られた
もしくは最初から作られた者達がソロモン王の眷属だったということに
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:25:29.24 ID:zC12IbN40
>>800
2巻くらいには パイモンだったかなが
ジンはソロモン王のルフから生まれたみたいな事言ってるぞ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:37:05.56 ID:9KhJFsJs0
日本に中国が責めてきたら戦争だっつってる奴がいるけどさあ

戦争はダメだろ、絶対。
70年前の悲劇を忘れたのか
何があっても、戦争だけはダメだ
戦争するくらいなら国なんて渡せばいい ましてや島1個の為に戦争なんてとんでもない
別にお上が安倍だろうが中国さんになろうが俺たち下々にとっちゃあまり変わりないだろ
どうしても中国が嫌ってんなら他の国に行けばいい

なんでこんなに「国のために戦争しよう!」って奴が多いんだよ…
こえーよお前ら
ほんと右傾化しすぎだろ最近
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 02:47:28.36 ID:9KhJFsJs0
ていうかどの面下げて中国を悪者扱いできるのやら

ちょっと前まで中国を侵略しまくってたのはどこの誰だ?
韓国を植民地にして人々の財産を没収、挙句の果てには強制連行で男は強制労働・女は性奴隷

植民地になって韓国が発展したなんて言う馬鹿もいるが、とんでもない
実態は>>701の言うように日本人だけが儲けて、韓国人は地獄だった

こんだけ酷い目に会ったにも関わらず、日本人に対して復讐の1つもしようとしないなんて、どんだけ心が広いんだろう
それに比べて最近の下痢便はじめとする日本人ときたら…
同じ日本人として恥ずかしい
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 03:09:34.45 ID:1QWsEARi0
白瑛ちゃんパイモンみたいにちゃんと乳首ピアスしねーとだめじゃん

ていうか白瑛ちゃんけっこうでけーな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 04:41:10.27 ID:Rw8b2ajO0
パイモン効果で巨乳から爆乳になってます
どうせなら魔乳レベルでよかったのにね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 04:47:24.82 ID:Yl/jftXiO
非常時じゃなかったらアラジンが飛びつきそうな、いいおっぱいもんしてるな
こけしさんは、アラジンを釣りたいなら風船と飴じゃなく白瑛さんを連れてくるべき
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 05:33:39.15 ID:k33axbRD0
確かにBSみてて何が、風船と飴だよおっぱいはどうしたおっぱいは?って思った
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 06:41:14.51 ID:q3FhPtFz0
でも今六年生ならそろそろシャレにならなくなってきてないか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:13:29.31 ID:ri+xCz4C0
誰か紅炎さんにアラジンの弱点きれーでおっぱいのデカイおねーさんって教えてやれよw

今週はアラジンの何様発言がひっかかった…こんなこと言うキャラだったっけ??
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 07:48:04.61 ID:RM4rk3E/0
紅弟妹たちはみんな良い子っぽいからな
兄王がくれる飴とか風船を内心ではどう思ってても喜んだ顔で受け取ってたんだろうな
娘が成人迎えててもいつまでもファンシーなぬいぐるみをプレゼントしてくる親父みたいなもんだろ

>>808
もう女湯には確実に入れない年齢だな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:02:12.51 ID:Yl/jftXiO
>>809
本誌だと「横柄なおじさんだね」「皇子様だからな」だったよ。
何様とか言ってない
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:02:52.50 ID:apG72MkD0
>>779
裸も見られたしね
この先どうとでももっていけそうだ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:09:54.56 ID:H/ENpm370
俺はアラジンの「やーい豚のケツ」発言を忘れないぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:16:53.40 ID:xHW10fHm0
何度かここで出てるけど何様とか言ってないよな
横柄なおじさんだね!だったらその通りだろう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:20:50.65 ID:PEYTpafi0
何様なんて言ってたっけ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 08:56:48.52 ID:b1u2wVu+0
ネタバレスレの翻訳だよ>何様
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 09:12:33.26 ID:q3FhPtFz0
意味としては似たようなものだけど、印章はだいぶ違うね
翻訳機だと傲慢って翻訳されたよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:12:17.96 ID:KTkD/02s0
>>808
むしろそろそろ思春期と考えれば女性にそういう欲求を向けるのは自然なことじゃない?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:15:15.25 ID:pAOPWJ6T0
>>795
正直その「ルフ(運命)の正常な流れが〜」っていう理屈もなんか傲慢な気がしなくもないんだよな
何が正常かなんてその世界に生きてる奴らが決めればいいんじゃねって思う
まあそれよりもむしろ漫画的な都合が大きいのかもしれんけどw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:24:01.80 ID:SqiOn9zmO
>>818
違う、ショタだから許されてたセクハラが生々しくなって
返り討ちビンタされる年頃に近付いたってことだ

まあしかしアラジン先生ならシンドバッド的に華麗なたらしこみ路線に入るんだろう
しかし冒険のあの14歳はなんであんなに女慣れしてるんだ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 10:51:20.25 ID:pAOPWJ6T0
>>820
確かに少年らしい女性に対する物怖じが全く感じられないよなw
既にDTじゃない気配すらする
まあチートだから驚かないけど
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:08:02.12 ID:RTyJxLU50
>>819
正常ってつまり健全とかそういう意味なのかもね
あとモガさんみたいに、自分の本当の気持ちを見失って妄執にとらわれるとか
そういうのは確かに正常じゃないかもしれんな
そんでわざと見失うように仕向けるのがアルサーメンだから倒すと
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:13:33.20 ID:v31kZfF+0
初期のやさぐれたガラの悪いババさんもこんなに丸くなって…
今では割と好青年でへたれいじられ要員だけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:25:45.79 ID:h7q8kZ33P
アラジンもそろそろ簡単にはおねえさんの胸元に飛び込めない齢か
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:30:19.38 ID:vszrJRys0
中二病も患うお年頃だよな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:33:49.22 ID:X8+GXY0P0
そうかアラジン中二病か、なんか最近の様子をみてると納得してしまうな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 11:42:22.91 ID:SqiOn9zmO
厨二真っ盛りのスフィントスくんへの対応は課題に忙しい大学生みたいな感じだけどな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 12:01:28.46 ID:ZQvx2GvM0
>>820
10歳の時点で既に危なかったからな…
見た目が一般的な小4より幼いから許されてるものの
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 12:39:25.79 ID:q3FhPtFz0
組織がどうとか違う世界がどうとか普通の人間とは違うとか一歩間違えたらただの痛い子だしな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:09:01.90 ID:QLXIlatV0
>>829
マグノ編中、手首に包帯巻いてたしな…
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 13:26:47.28 ID:SqiOn9zmO
作中でどこまで成長するかな
予想ではヤムさんが三十路BBAとかそろそろ乳垂れるとか
言われる前に完結すると思うから15歳くらいでギリかな
きれいなジュダルみたいになってるだろうか
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:05:11.71 ID:lVIvbn0x0
アラジンはもう見知らぬおっぱいにはいきなり飛びかかったりしなくなってんじゃね
おっパブとかは別だけどおねえさんには普通にナンパっぽく声かけるようになってる
腐女子とかイレーヌ先生とか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:19:29.38 ID:h7q8kZ33P
ヤムさんの教育の賜物か
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:22:09.18 ID:b11q7brei
紅炎さんの為にアラジン釣る餌でも考えようぜ

・白瑛おねいさん
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:28:15.12 ID:8EQbXn5B0
・アリババくんモルさん(人質)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:37:02.57 ID:hpjjXV160
・紅覇くん(友達)
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:41:52.84 ID:b02VvGm50
・ジュダルくん(こいつ何とかしないと枠)
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:52:22.22 ID:DlXTxC2m0
そういえばアラジンはトト(の乳)には反応しなかったのか?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:53:50.84 ID:v31kZfF+0
・白瑛の眷属ドルジ達
・トウヤ(乳枠でもいける)
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:54:50.11 ID:RTyJxLU50
最初は興味ありそうだったがアリババくん取られたと思ったショックでうやむやに…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 14:55:52.87 ID:2deZhJpd0
漫画でこういう会議とかサミットみたいな場があると
乱入されるのがお約束だけど今回は誰が来るかなー
ジュダル&白龍か、それともBBAが来るか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:19:57.04 ID:b11q7brei
・アリババ君にバルバッドをご奉仕!
・なんなら紅玉ちゃんもセットでおつけしちゃいます!
・30分以内にお電話いただければアラジン用に紅覇きゅんをサービス!
・送料は煌ネットコーエンが負担!
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:21:18.74 ID:pAOPWJ6T0
>>841
そもそもこけしさんサミットに来るかどうかもまだわからんからなw
まず来ると言う確約を取らないと・・・
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:23:34.64 ID:b11q7brei
アラジンが来る→紅炎笑顔でお出迎え
アラジン来ない→猪八戒に適当に相手させる
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:37:33.64 ID:b02VvGm50
・発送は紅明急便がお届け!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:42:50.57 ID:RTyJxLU50
>>841
個人的には邪魔入らないでほしいw
サミット内容だけで面白そうw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:44:08.90 ID:kLP8NY/n0
紅炎がサミット来ない理由なんてあるか?
アラジンの話聞きたくて開かれるサミットじゃないんだっけ?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 15:50:18.53 ID:RTyJxLU50
来るよね
シンドリア食客のアラジンに話聞けるチャンスなんてそうないだろうし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:00:11.27 ID:q3FhPtFz0
わざわざアラジン名指しで迎えに来いとか言うくらいだし多少駄々こねてもおかしくは無い。まあ交渉有利にするための人質みたいなもんだろうけど
終わったあとに無理やり連れて帰って煌帝国編やったりするかな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:26:01.51 ID:vjvhZPnbi
アラジン指名は来たら棚ぼたヤッホーくらいの気持ちじゃないか
アリババ指名は「久々に故郷見たいだろ?」って理由だけじゃ普通の良い人になってしまうし…
呼ぶ意図が掴めん
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:31:18.59 ID:b1u2wVu+0
馬を射んと欲すればってやつじやね?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:46:08.67 ID:RTyJxLU50
アラジン捕まえとくにはアリババ確保が手っ取り早いって
チートさんも紅炎おじさんも察しそうだよな

ところでマジで迎えが欲しかったわけでも
マジでチートさんがアラジン寄こすと思ったわけでもないだろうから
アラジンの名前出したのはフェイクだったんだろうか
バルバッドにアラジン呼んでもあんまり意味ないし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:51:05.91 ID:OPhmKDWM0
>>851
間違いなのかわざとなのか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 16:53:44.98 ID:SqiOn9zmO
バルバッド:アリババホイホイ
アリババ:アラジンホイホイ
アラジン:こけしホイホイ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:05:53.95 ID:96YBKTNd0
時々シンドリアサイドも取り上げてくれるといいなぁ
アリババたちがいない状態でシンドバッドと共にあることってなかなかないし、
ひと波乱あるかもしれない
そしたらアラジンの味方に付いてくれる人ってヤムさんくらいだろうか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 17:11:48.25 ID:K1YFZL5f0
>>850
実際紅炎おじさんのアラジン釣りはかなりいいところまでいってたよね
アラジンはシンドバッドにダメと言われても行こうとしてたし
まあシンドバッドの出方をみたんだろうね
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 18:31:44.65 ID:2deZhJpd0
アラジンとアリババがシンドバット陣営に完全に属してないと
考えてサミットのまえに可能な範囲で情報を得ようとしてたのかもな
サミットの場だとどうしてもシンドバットの目があるから横槍が入るかもしれない
アリババを呼んだのはそのためのアラジンの餌なんじゃないか
マグノでの会話からいまだバルバットに未練があるのは明白だから
いまのバルバッドを見せてやるといえばアリババは危険を冒してでもやってくるだろうし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:20:35.36 ID:9M+9K8+AO
アリババフォローする人材で周りを固めたあたりこの先かなりの逆境が待ってるのだろうか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:28:41.70 ID:pAOPWJ6T0
まああんまりアッサリ終わるとつまなんよね
久々に祖国を見たアリババの心境はバルバッドの行く末にも間違いなく関わってくるんだろうし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 19:48:19.18 ID:hpjjXV160
アリババのフォローになる人員かと言われると
ダメ出しとかダメ押しする人員じゃなかろうかと思えて不安がががががが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:02:30.27 ID:UfA7zVKJ0
そこでモルジアナがアリババを精神的に支えて嫁力アップという算段
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:11:03.85 ID:lVIvbn0x0
眷属候補メンツ揃えてるということは一緒に戦う展開になりそうだけど誰と戦うんだろうな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:31:19.98 ID:lfTXUztv0
もう宝剣置いてったっぽいし
魔力操作が少し出来る腕の立つ剣士(でも剣持ってない)だもんな
・サミット金属器禁止の中でアリババ一人だけ金属器を持つ為(主人公活躍補正)
・トトオルバ眷属化
で迷宮攻略あると思います(メタだけど前の攻略から10巻空いてるし)
あと迷宮攻略でアラジンかなり役に立ってたから
魔導士なしの攻略を見てみたい
なによりマギがいるだけでジンが悪態吐きつつも
一目置いてくれるからそろそろ主人公も実力だけで
認めてもらってもいいんじゃないすかね
ていうか待機中のジン達て暗黒点が現れた件とか知ってるのかな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:47:12.72 ID:lVIvbn0x0
金属器置いてってるってことはよく考えたらモッさんも眷属器使えないのか
迷宮攻略あるとしたら金属器使えないアラジン抜きって相当難易度高くなるよな
やんのかなあ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:50:09.95 ID:pAOPWJ6T0
金属器も眷属器も使わないという縛りがあればやっぱファナリスの力は圧倒的だよな
あとマゴイ操作使える奴らも強いはず
紅炎はたぶんマゴイ操作使えないんだよね?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:53:05.03 ID:Yl/jftXiO
紅炎も使えるんじゃない?
白龍が使えるのは昔ヤンバラが煌に滞在してたからだよね。
その時に紅炎も習ったんじゃないかな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:54:06.64 ID:2w5uqIrx0
迷宮は攻略者の強さによってその姿を変える
だから金属器なしならそれ相応の姿になるだろ
でもファナリスのモルジアナと魔力操作できる剣士トトに加え
もしかしたら魔法道具仕込んだままのオルバいたらそれだけで難度高そうだけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 20:54:25.01 ID:pAOPWJ6T0
そのワリには白瑛とか他の兄弟が使えてそうな描写が無いような・・・
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:04:38.97 ID:b02VvGm50
紅炎は使えないと思うな
白龍が紅炎と一緒に習うとは思えないから。
紅炎には金属器があって、当初はジュダルに頼りたくなかった筈の白龍は、

ジュダル斡旋の迷宮攻略以外の方法で力を付けたかったんじゃないかと思う。
そうなると紅徳の長男と同じ方法で修行するとは思えない。

あと金属器置いて行ったっけ?
現地で使うなってだけで船には積んでるんじゃないの?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:15:56.48 ID:xp/pT5XH0
あの平常時はこけしの紅炎おじさんが肉体をしごいて魔力操作習得なんてハッスルしないと思う
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:28:20.89 ID:SqiOn9zmO
でもこけしさんすげえ引き締まった体してるよな
ムチムチさがない
こけし顔で淡々と鍛練するのかそれとも体質なのか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:31:46.34 ID:WdCRT9Dm0
前に話出てた紅炎アリババチートで信号機のことだが
アシュタロスアモンバアルで信号機も揃えてるのかな
20巻表紙はアシュタロス紅炎とバアルチートかなと思ってる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:39:38.21 ID:pAOPWJ6T0
個人的には玉艶BBA希望だな>20巻表紙
でもタイミング的にはモガメットかユナンあたりが妥当なんじゃないかなーと
紅炎は16巻で表紙になったばっかりだし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:49:43.88 ID:qOG8b6YZ0
こけし顔だから何しても違和感あるようで違和感無い
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 21:54:28.27 ID:EVv0VyTI0
>>872
その信号機で迷宮攻略したら難易度大変なことになりそうだな
チートは入れないからあり得ない話だけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:11:05.04 ID:RTyJxLU50
そう考えるとチートさんがもう入れないのはもったいないなあ
その3人の迷宮攻略ちょっと見てみたい

>>873
鍵を握るのはその2人だから表紙になったら綺麗にまとまるけど、
若干ネタバレっぽくなるのが複雑だよな
20巻前半は主人公達と煌達が必死に戦ってるから、BBAか煌だと盛り上がっていいかもしれん
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:16:21.92 ID:vcWD9OQe0
21巻は成長モルさんのピン表紙かな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:20:49.03 ID:3wHcMzEo0
白瑛希望
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:20:57.21 ID:SqiOn9zmO
BBAには派手に禍々しく表紙を飾ってもらいたいが、
あまり妖艶系にしすぎて口紅ババアにならないことを祈る
禍々しくはしてほしいけどいつものドヤ顔薄化粧がいいな
皇帝即位前の話のおかえりなさい愛する息子たちの雰囲気が理想
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:28:11.19 ID:nPUC/50h0
内容関係なく表紙描いてくって言ってたし誰くるか読めないな
順番からいってBBAかな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:48:41.19 ID:0Wdo1ADc0
BBAをすごい善人そうに書いて表紙詐欺の可能性も

会談楽しみだな〜大高さんバトルより駆け引き的なの書かせた方が面白いから期待
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:53:59.74 ID:KMVbITFK0
会談でアリババの男の顔は見れるかな?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:55:57.11 ID:qTXONVgc0
表紙は練家の御一同でEXILEの縦一列になってグルグル渦を巻いて踊っているアレを
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:56:42.20 ID:WdCRT9Dm0
BBA初登場のときはすげー綺麗で可愛らしい美人だなーと思ったのに…
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:57:03.68 ID:XmSRmbYo0
表紙白瑛で裏表紙にどろどろBBA48とかどうだろう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 22:57:23.31 ID:o+dZAe+V0
そうだな、煌レンジャー爆誕も捨てがたいよな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:04:56.08 ID:pAOPWJ6T0
>>883
想像して吹いたwww
もうそれでいいわ
とりあえず白龍抜きで身長順に並んだら紅覇紅玉白瑛紅明紅炎だな
一番後ろでドヤ顔の紅炎見たい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:05:59.79 ID:3wHcMzEo0
>>883
是非それでお願いしたいw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:08:13.12 ID:SqiOn9zmO
>>884
えっ、白龍の母ちゃんアルサー員なの?

えっ、皇帝即位しちゃってアルサー幹部なの?てかそんなに強いの?

ていうかアルマトランのマギで幹部どころかアルサーのトップじゃん!

ってBBAには三段階に驚かされたな
最初はただの傾国の美女、毒婦枠だと思ってて戦闘能力までそんなあるとは思わなかった
逆に策謀はのろのろ舐めプタイプでいざという時の最強戦闘員だとは
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:13:15.55 ID:b02VvGm50
玉艶ちゃんは出てくる直前まで大聖母編だったからか
マドーラが小物過ぎてちょっと見縊ってたわww
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:58:17.51 ID:RTyJxLU50
>>889
上手いこと明かしてったよなあBBAちゃん関連

超強くて驚き→でもちょっと強すぎじゃね?こいつも金属器持ち?
迷宮攻略や修行したのかなそんな風には見えんけど→正体知って超納得
しかも髪型伏線だった

って個人的にかつてないほど腑に落ちた
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:59:10.18 ID:q2DE2P+pO
今のアリババの魔力操作ってまだ狭い範囲だけだけど、
カシムの分と融合した体内の魔力は100%使いこなせてるのかな?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 00:41:30.69 ID:vmaUk/3L0
>>892
魔力はもう自分のものとして使いこなしてるんだと思う
全身魔装もできるようになったし

魔力操作の技術は白龍くらいかな
まだチートみたいに魔装解除とか中和はできなさそう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:22:22.67 ID:fZJrbTks0
白龍はアリババと戦ってたとこで槍全体を魔力で覆ってガードしてなかったっけ
あれと気功剣ってのは別もんなんだろうか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:43:44.25 ID:vmaUk/3L0
>>894
あれがそうなんだと思ってたんだが違うのか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 01:44:11.03 ID:ysWK/rJ90
確か融合が不完全だと死んでるはずだからもう自分のものになってるんだろうな
カシムさん元気かな

>>894
操作する方向が少し違うのかな
でも基本同じものっぽいな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 04:27:05.11 ID:FYomrSvi0
アラジンさんって世界にとってソロモンの道具扱いだからいつか反発するかもとか思ってたけど
「誰かに願いを託された僕の命が尽きるまで」とか言ってるから
もう道具であることを受け入れてるのかね

世界が平和になったらチートさん→冒険 兄王様→考古学 とかやりたいことありそうだけど
アラジンさんは何やりたいんだろうね 
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 06:33:26.28 ID:hdwQ/yjm0
>>894
本来体の中の力である気(魔力)を外に放出したり、体と接している武器に送るのが魔力操作みたいだから
体に近い部位しかできないアリババのは白龍やトトにくらべて未熟なんだろう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:25:39.80 ID:mWf8U1Yu0
>>894
あれはトトが盾に纏ってたみたいに防御用のだろうね、武器同士だとアモンはチートだから
攻撃用はゴーレム突っついたアレ
種に魔力送るってのも出来てたから白龍はシン程じゃないけどかなり使いこなしてるね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:37:53.55 ID:+bVCMZSs0
>>897
アリババくんと一緒に世界中の楽しいこと全部見に行く
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:48:17.61 ID:UKP7l2rRO
>>900
なんかしんみりしたわ。そうだよな。最初からそう言ってたもんな。
アラジン消滅エンド予想も多いけど、二人にはずっと一緒に楽しくやっててほしいな…。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:50:00.43 ID:AsSflYca0
アモンと魔力操作で組み合わせて出来ることないかな
種みたいに炎さわれないし思いつかない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:50:55.10 ID:uy19bv6DO
紅玉ちゃんかあいい
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 07:53:04.43 ID:etsdvhgX0
アラジン消滅したら今度はアリババの種でモッさんの腹から産まれてくるだろ
そしたら今度こそ世界中を冒険すればいい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:05:32.16 ID:z88f2RAG0
>>681
なんか、トト再登場の回から女の子がみんなブスになった気がする。

今週のモルさんアップとか目を疑うレベル
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:15:11.42 ID:aNrXHZf10
リュック背負ったモルさんとマグ編終盤のモルさんが同一人物と思えない件
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:18:41.27 ID:6AsqAAzb0
リュックの場面ならアリババもデフォルメされてるしそういう風に描いたんじゃないのか?
その次のページの力になりたいって言ってる顔はそんな変だと思わないけどな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:21:23.68 ID:ueXoeSgz0
大高さんの絵の劣化具合は犬夜叉の時の高橋留美子と似てる
初期の方が細かくて丁寧な絵だ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:28:32.86 ID:PEYExbT6P
次回、アラジンが来なくて凹むこけしを弟妹逹が慰めるの巻!
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:33:25.33 ID:qL1BK2i60
まあ荒いのは忙しいからだと思いたい
初期は連載以外に仕事無かったろうから丁寧にやる時間も今よりはあっただろうし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 08:40:51.68 ID:j6qCBRy60
アニメ化に伴う仕事なんかも入ってるんだろうね
かといって単行本が出るペースが落ちるわけでもないみたいだし
関係ないが、いつか表紙絵とか集めた画集?みたいなの出ないかな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:01:03.75 ID:tkrAUM5h0
2巻の一緒に旅しようね!は何故かずっと叶わない気がするんだよなぁ・・・
なんというかフラグ的なものを感じる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 09:09:46.53 ID:WkcPTgvh0
画集欲しいな!カラー集めたヤツな!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:18:50.66 ID:ckFKWolSO
スレしか読んでないんだけど、
サミットが金属器禁止ならアルサーに乗り込まれたらどうしようもなくないか?という疑問。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:40:32.39 ID:2xrrceZQ0
そこらへんの対策は考えてると思うな、そうじゃないと危機感なさすぎるw
会議場に結界はるとか、金属器は転送魔方陣でいつでも飛ばせるとか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 11:54:36.83 ID:TBl4AGPC0
今回は大丈夫だったが次に時間が飛んだ時に
モルジアナがマスルール画「つよい」になってないか不安w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:01:52.13 ID:ysWK/rJ90
初期といえば初期に比べて今のアラジン偉そうみたいな話が上であったけど
初期のアラジンは世界の仕組みとかなんも知らなくて、
その場の感情で無責任?な発言してた的なニュアンスのことをインタビューで読んだ覚えがある
実際それでモルさんブチ切れさせたし
そういう意味では初期の方がエラそうだったかもしれん
今がエラそうとも自分は思わないけど…

今だったらジャミルにも違うこと言うかもしれんね
どっちにしても軽蔑はしそうだが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:19:53.60 ID:CQeluxQYi
>>913
欲しいよな!
カレンダーで我慢してるわ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:22:00.65 ID:gzBEOyH70
初期のアラジンはなにも知らないから色々言っても、子供だからしょうがないよねって感じで見てた
今は何もかも知ってて、でも知っているというのは知識のなかだけの話で
知っている全ての知識が自分が経験して培ったものではないんだよね
だから頭でっかちの小学生に見えるんだよな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 12:35:54.97 ID:ysWK/rJ90
実際頭でっかちなんだよな
いきなりデカすぎる知識を背負わされて、誰かに相談もできなくて

人生経験ないのに大きな役目を抱えることになった子供が、
どうしたらいいか迷いながら頑張っててマグノ編なかなか良かった。
今は自分の言動の重さをちゃんと自覚してるし

ところでテンプレの人そろそろかな
921【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】:2013/11/01(金) 13:31:30.03 ID:Q2EZEAvk0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第86夜【サンデー】 (実質87スレ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382446675/


▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第18夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382539879/
▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:4イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372855839/
▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/

▽アニメ関連
マギ -MAGI- 第44夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1381923071/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/(dat落ち)
【MAGI】マギ ネタバレスレ 第3.5夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379859452/
※アニメの未放映分原作ネタはアニメネタバレスレで
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 13:32:17.98 ID:Q2EZEAvk0
【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】テンプレです
・このスレはスレ番重複で実質87夜です。次スレは第88夜です。
・ネタバレスレ更新
>>2>>3変更はありません。
・アニメスレはもうすぐ次スレです。
・アニメアンチスレ立たNEEEEEE。まあアニメスレも過疎ってるからいいかw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 16:22:36.45 ID:QYhZt27b0
唐突に思ったけど紅玉ちゃんのおっぱいはマギ世界おっぱいランキングだとどのへんなんだろうな
白瑛ちゃんのがでけーのはなんとなくわかるが
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 16:44:32.21 ID:oSR7GkwJ0
パイモンが一番なんだよな確か
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 16:48:13.42 ID:+FcVMjVx0
>>923
美乳なのは間違いない
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 16:56:20.68 ID:awrbi2rK0
作中で言及されてないからよく分からないんだが
紅玉ちゃんのおっぱいの大きさは年相応なの?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:04:48.48 ID:U8a2c1gW0
>>926
10代後半では成長も終わりつつあるな。
後は柔らかくなっていくだけ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:26:43.95 ID:1G4qglXy0
アリババがかけられてたあのプロレス技ってなんだっけ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:33:47.03 ID:MdwMndFgO
規格外なのはマイヤーズ教官のボンボロおっぱいで
ヤムさん、魔装白瑛、ドゥニャ、おっぱい全盛期のシェヘラさんもみんなデカイ
中間がいなくて比較的小さい部類にモルさん、紅玉
最下層にピスティ、ロリシェヘラって感じだと思う

紅玉は胸の谷間に線が入らないからちっぱいとして描かれてると思う
BBAは謎に包まれてる
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 17:38:07.91 ID:0xmdJ34P0
>>921-922
いつも乙です
アニメはしゃーないw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 18:49:05.96 ID:wbmTSWDq0
>>929
紅玉は普通だろ
谷間なければ貧乳って
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 19:11:14.41 ID:FYomrSvi0
>>921-922
テンプレ界のジンさんいつも乙です
アニメわりと面白くなってきたし良い方向に盛り上がってくれると嬉しいんだけど

>>928
ロメロスペシャル
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:03:48.20 ID:hdwQ/yjm0
シュヘラさんって本体そんなにスタイルよかったっけか?
19巻の巻末漫画はたしかにロリシュヘラだけど、あのリアクションみると
本体の若い頃も意外と胸は薄かったんじゃないか?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:15:12.39 ID:eP/Oc46n0
http://i.imgur.com/8xQdBda.jpg
いやかなり良いものを持ってるぞ
退場してしまったのが残念
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:25:20.81 ID:hdwQ/yjm0
どこの絵かいまいち思い出せないがたしかにいいスタイルだな
というかツルペタを気にするならちゃんと大人の分身体つくれよw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:30:10.66 ID:6AsqAAzb0
単行本の折り返しのとこだな
大人サイズは生成する手間隙が子供サイズよりかなり大変なんじゃないか?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:43:05.36 ID:zeO5/s6w0
>>933
失って初めて気付く大切なもの…だったのかもしれない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:43:26.07 ID:hdwQ/yjm0
せめてティトスぐらいのサイズを作れば・・・。
しかし話してみると割と面白い人だったし、戦闘中は武闘派っぽくて
いいキャラだったなぁ。
もしアラジンと出会う前にアリババがシュヘラさんとであってたら
ひょっとしたら彼女の王候補になってたのかもしれないな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:08:30.70 ID:TBl4AGPC0
>>936
過去の冒険時代の回想編でも確かにそれなりの胸だった
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:12:01.12 ID:TBl4AGPC0
アニメ4話やっと見たがまさかこんなところで室伏式スイングバイを見るとは思わなかったw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:12:33.76 ID:EiScsDM90
シェヘラは最初の王の死後つらくなかったのかな
子供たちの成長を見守るおばあちゃんの気持ちでレームを見守ってたんだろうが
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:39:24.60 ID:bjrAkk1v0
シェヘラの王の妻は境界のホライズンのキャラみたいな胸だったのかもしれない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:41:33.93 ID:HfE4gREE0
>>921
【大高忍】マギ 第87夜【サンデー】
じゃね?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:42:29.92 ID:TBl4AGPC0
>>941
そのあたり聞仲と言われる所以
かつて愛した人が愛した国を永遠に見守っている
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:44:02.26 ID:TBl4AGPC0
>>943
いや本来このスレが第87夜(間違えた)
だから次は第88夜が正しい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 21:52:04.60 ID:Q2EZEAvk0
>>943
>>922も読んでね!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:21:01.27 ID:MdwMndFgO
ひょっとしたらシェヘラさんは分身体を作るのにおっぱいの肉を使ってたのかもしれない
余分な肉っちゃ肉だし
その結果つるぺたしか産まれなくなった
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 22:24:25.86 ID:5T92Xvu60
自分の分身で産まれるのが女なら肋骨だよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:05:07.12 ID:TBl4AGPC0
>>948
じゃあティトスはどこから作ったんだ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:19:22.82 ID:vmaUk/3L0
せっかくアラジン残ったんだし
会談前にチートと腹割って話してくれればと思うんだがな
チートもアラジンをどう利用したいのかわからん
ただのマギじゃなくてアルマトランのマギだから欲しいみたいだけど
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:20:23.97 ID:vmaUk/3L0
スレ立て行ってくる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:24:47.50 ID:vmaUk/3L0
すまん規制くらった
誰か頼む…!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:30:05.94 ID:FYomrSvi0
いってきま〜す
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:32:31.36 ID:FYomrSvi0
ホスト規制でだめだった……すまぬ…すまぬ……誰か頼む
>>921 と >>2 >>3   がテンプレです
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:36:44.53 ID:TBl4AGPC0
やってみる
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:40:36.70 ID:TBl4AGPC0
だめだったすまん
(しかもこっちも連投規制がかかってる…)
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:42:20.34 ID:buv6vq7A0
>>934
現代だと寄せて上げてたらこれぐらいいけるなBカップぐらいの貧乳でも
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:51:39.55 ID:TBl4AGPC0
>>958
Bカップをばかにするな!
丁度良いんだぞ!
と言うか昔はCカップで十分「でかい」扱いだったのに…
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:52:44.41 ID:TBl4AGPC0
>>958
自分にレスしてどうする…orz
>>957
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:53:04.40 ID:HfE4gREE0
>>945-946
ふむふむ、わかった
ついでに立ててくる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 23:56:15.01 ID:HfE4gREE0
立てられなかった・・・
・・・スマヌ・・・スマヌ・・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:00:14.86 ID:ysWK/rJ90
ではわたくしが
テンプレの人いつも乙
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:05:36.79 ID:v+1b69Fd0
わたくしも撃沈しました
6人目の挑戦者の方お願いします。テンプレは>>954の通りです
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:10:46.63 ID:xTl/k10k0
行きます
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:13:36.81 ID:xTl/k10k0
スンマセン駄目でした…
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:15:56.77 ID:EjH5kQ8F0
行ってきます
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:20:09.28 ID:6epCRq9x0
駄目でした
書き込み制限で報告すら時間掛かってすみません
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:22:36.95 ID:WOzEso6D0
スレ立て挑戦
969 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:10) :2013/11/02(土) 00:24:07.57 ID:WOzEso6D0
駄目だたー
↓よろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:28:13.62 ID:yh20/KkD0
行ってみる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:29:27.89 ID:yh20/KkD0
駄目だった…スマヌ
しかし大丈夫かこれ…死屍累々だぞ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:33:28.15 ID:v+1b69Fd0
みんな乙
雑談でスレ流れてる時だったら多分間に合わなかったレベルだな
あと5人くらい挑戦して無理だったら代行さんに頼んだ方がいいかもしれんね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 00:58:35.18 ID:mbHAoVj10
ではチャレンジ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:00:35.20 ID:mbHAoVj10
ああん!ダメでした〜
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:08:13.54 ID:bt5zzUFp0
やってみるか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:17:09.69 ID:bt5zzUFp0
携帯でも試したけど無理だった
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:27:17.23 ID:sAPMlsWk0
「やってみる」「ダメだった!」の流れが
依り代戦を思い出すな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:31:30.14 ID:v+1b69Fd0
つまり今スレ住人は全身魔装してるのか
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:34:07.42 ID:J2jDy3LM0
>>966ー967だけど接続変えたら行けた
【大高忍】マギ 第88夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1383323543/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:36:50.54 ID:A8laHoNG0
>>979
乙!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:37:42.20 ID:m0ut5PpA0
>>979
おおおおおおおおお乙!
感動のスレ立てありがとう!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:42:42.81 ID:v+1b69Fd0
>>979
勇者乙
これがソロモンの知恵か
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:43:53.25 ID:v+1b69Fd0
数えてみたら12回目でようやく立ったのね
頑張った皆さんも激しく乙
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 01:58:55.51 ID:0cgUjY9I0

規制すごすぎだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 02:18:00.42 ID:yh20/KkD0
>>979
乙!!!
マジで駄目かと思ったわ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 02:21:23.10 ID:cuA1Q5eIO
>>979
おつです!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 07:17:54.67 ID:xTBiKnal0
ワロタ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 10:28:58.16 ID:mbHAoVj10
>>979
乙ヒューイ!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:39:58.24 ID:m0ut5PpA0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 13:41:15.68 ID:hDm6Ukh40
>>979
なんか妙に規制がきびしいな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:05:38.14 ID:38ZPmVqf0
>>979
乙です

埋め
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:19:20.40 ID:W7dhttGv0
>>979
乙です
ヤムさんの乙ぱいに顔を埋めたい
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:36:58.20 ID:TvKdfvPd0
乙したかったが例の荒らし君だったので複雑でござった
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:39:49.71 ID:Zo1EMEnR0 BE:913605825-2BP(10)
OP神
何度も見てる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 17:52:22.36 ID:2wTa7VWN0
>>979
1000ならジュダルの知力が3になる
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:31:21.31 ID:38ZPmVqf0
>>993
>>979は荒らしじゃないぞ
荒らしは ID:J5Xx0ekB0だぞ

>>995
ハードル低すぎるだろw

1000なら白瑛さんの乳揉みペーパー再頒布(切実)
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:40:22.79 ID:ca6CJbV0O
>>996
白瑛の乳は揉まれたというより吸われたというか…
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 18:48:02.53 ID:38ZPmVqf0
なら、なおのこと欲しいぃいいい
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:31:36.89 ID:DGaE//GIP
モミモミもみもみハァン
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 19:33:14.16 ID:pIdISx0tI
1000ならモルジアナの尻モミモミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。