【FAIRY TAIL】 フェアリーテイル強さ議論スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
暫定ランク(現代)

Ex:ゼレフ アクノロギア

S:ハデス

A+:未来ローグ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ バッカス

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ 
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー


【】は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは⇔がない限り左に行くほど強い

暫定ランク(7年前)

S: ハデス

A: ギルダーツ ブルーノート
B: ジェラール ゼロ ラクサス
C:マカロフ 
D: アズマ ウルティア ジュラ ジョゼ ミストガン ラスティローズ
E: エルザ 華院=ヒカル ザンクロウ メルディ ミッドナイト  ミラジェーン 
F: 斑鳩 コブラ フリード ブレイン ホットアイ レーサー ヨマズ
G: アリア ガジル グレイ ナツ ビックスロー ヴィダルダス
H: エバ カワズ ジュビア 梟 リオン 
I: ウェンディ エリゴール エルフマン 兎々丸 ユウカ
J: シェリー ソル トビー レビィ

横の並びは五十音なので強さは関係なし

ルール

・基本は1対1の総合力考察です。
・互いの魔法、武器、弱点、戦術等は一切知らない状態とする。
・戦場は「大魔闘演武」会場。開始距離は10m前後。相手を戦闘不能にすれば勝利。
・議論の情報源は原作のみとする。アニメ版は確認に面倒な弊害があるので考慮外。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

・主人公補正は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止とする。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jj9Z6Xm20
【不毛】滅竜魔法vs滅神魔法は禁止です【無駄】

滅竜魔法と滅神魔法、どっちが上か議論するのは禁止です

滅神魔法は滅竜魔法より格上派の意見
・滅竜魔道士ナツの炎をもってしても滅神魔道士ザンクロウにダメージが全く与えられない
・滅竜魔道士ナツは自分の魔力を0にしないと滅神魔道士ザンクロウの炎を喰えないが、ザンクロウは普通にナツの炎を喰える
・滅竜魔道士ウェンディは自己回復が不可なのに対して、滅竜魔道士シェリアは自己回復が可能
・滅竜魔道士ラクサスは本来ならば加減してても滅神魔道士オルガを瞬殺出来るがそれが出来ない

滅竜魔法は滅神魔法より上派or性質が違うだけ派の意見
・確かに滅神魔道士ザンクロウにはダメージが全く入らなかったが、滅竜魔道士ウェンディの攻撃は滅神魔道士シェリアにダメージが入っていた。よって単なる実力の違い
・滅竜魔道士ナツが滅神魔道士ザンクロウの炎を喰えなかったのは単にザンクロウの魔力が強大で入りきらなかったという解釈も可能
・滅神魔道士オルガ戦の滅竜魔道士ラクサスは超手加減していたから瞬殺出来なくても不思議ではない
・そもそも滅竜魔道士の真骨頂はドラゴンフォースであって、ドラゴンフォース状態で滅竜魔道士と戦わない限りはっきりと滅神魔法>滅竜魔法とは断定できない

両者が合意した意見
・滅竜魔法と滅神魔法に互換性は存在しない

互換性がないことは奇跡的に両者の意見が一致してるがその他については相手の意見など知るかの殴り合いを行ってる模様
正直不毛で見てらんないので専用スレ立てるなりして他所でやってくれ
あくまでフェアリーテイル強さ議論スレでは禁止というだけです
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jj9Z6Xm20
試しにやってみたら立ったわ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:yfZxW1s00
ようやくたったか
いちおつ

リオン低くね?
グレイが苦手な相手と戦ったあとの連戦だったとは言えルーファスはグレイより格下だしそれにジュビアはフィールドのアドバンテージ受けてたじゃん
敗因だってシェリアのせいだし
いくらなんでもグレイより格下ってのはないだろ
普通に同格だと思うが
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3GhcdZcL0
妖精A                        セイバートゥース
ナツ   攻5防3速4知2爆発力COOL     スティング 攻5防4速5知4白COOL
ルーシィ 攻2防2速3知5お胸COOL      ローグ   攻5防4速COOL知5影COOL
グレイ  攻4防4速4知3裸5           オルガ   攻COOL防5速4知2歌唱力3
エルザ  攻5防5速5知4女剣士COOL    ルーファス 攻5防5速5知5舞踏会4
エルフマン攻5防3速1知2漢COOL

妖精B                        マーメイドヒール
ガジル  攻4防5速5知2歌唱力COOL     カグラ   攻5防4速5知5COOLCOOL
ラクサス 攻防速COOL知3兄貴分4      アラーニャ 攻3防3速4知3ピッタリスーツ5
ジュビア 攻3防5速4知3片思いCOOL      ベス    攻3防3速5知2カントリーCOOL
ミラ   攻5防5速5知4グラビア5        リズリー  攻4防4速3知2ママ?0

ラミアスケイル                    クワトロケルベロス
ジュラ  攻防速知COOL髪の毛0        ロッカー  攻5防3速2知1ワイルドCOOL
リオン  攻4防4速4知3三角関係COOL    ウォークライ攻3防2速3知1ワイルドCOOL 
シェリア 攻3防3速2知4ドジッ娘COOL     イェーガー 攻4防3速3知1ワイルドCOOL
トビー  攻3防2速2知2犬度COOL       ノバーリ  攻3防4速3知1ワイルドCOOL 
ユウカ  攻4防COOL速3知4眉毛COOL    セムス   攻5防5速1知1ワイルドCOOL 

ブルーペガサス
一夜   攻2防2速1知1キラメキ3
ヒビキ  攻3防3速4知COOLイケメン5
イヴ   攻4防3速5知3雪男5
レン   攻5防4速3知3ツンデレ5
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:L52OLmev0
それ前スレでいらないって言われてたじゃん
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VInbgvxM0
勝手に俺ランク貼ってないでちゃんとミラジェーン貼れよハゲ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:L52OLmev0
前スレからの引用だが
ミラジェーン貼りたかったら自分で立てろやハゲ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ON1lp8Om0
聖十大魔導のNO.4シーケン出てきたけどあれがジュラやジェラールより遥かに強いのか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:upZNfCrz0
ランキングは前スレ>>720>>748が妥当かな
未来ローグをA+は賛否両論だったし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nYVf1FMp0
前スレにも同じようなこと書いたけど
DF発動したスティングローグを軽く一人でフルボッコにしたナツと同格のガジルを一方的に甚振った影ローグが手も足も出ない鉄影竜ガジルと同等かそれ以上の力を持つ雷炎竜ナツの作中最高級の怒り補正を受けた状態を瞬殺するのが白影竜未来ローグ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ks9+eh320
それだけじゃギルダーツとかより上の根拠にはならないし、そもそも雷炎竜ナツの強さがいまいち分かってないでしょ?
比較対象の雷炎竜ナツどころか通常ナツも暫定でCなのに何でA+確定なのかと
未来ローグはせめて暫定でAに置くとか雷炎竜の強さがはっきりするまでは待つべき
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nYVf1FMp0
いや別にだからギルダーツより上とか言ったつもりはないが
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bc/UrAc30
シーケン謙遜しすぎだろ
ジュラよりはるかに強い魔導士より強い魔道士がゴロゴロいるとか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Xp58FPf90
鉄影ガジルはローグの魔力食ったから増強されてたんであって、
鉄影発動したとしても自身の魔力だけじゃ影ローグ圧倒出来るレベルかどうかは確かじゃないだろ?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:20F/8yS30
エネルは?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:h/tcQav60
>>14
シーケンの言ってることが本当ならゼレフやアクノロギアなんかどうってことないもんな
どんだけインフレする気だよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7IYsekPn0
エネルはジュビアと互角かなワンピと違ってロギアにも普通にダメージ通るし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hhZBkM5V0
エネルなんぞラクサスに食われて終わり
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:em3eAYPI0
じゃあ更新してくね

暫定ランク(現代)

Ex:ゼレフ アクノロギア

S:ハデス

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 

B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス

D+:スティング ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ 
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー


【】は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは⇔がない限り左に行くほど強い

変更点
・リオン格上げ>>3
・未来ローグ格下げ>>12
・ウォーロッド追加
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:em3eAYPI0
安価ミスった

・リオン格上げ>>4
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:CM7nUEZJ0
前スレくらい貼りなさい

    _        r―、_j    \      ___/   .,'
   ///>      `ー、  ヽ._ {   \  /,二/   ,'`ヽ
  i i//   __      `ー―<ヽ.    X/.ニ/     ,'二ヽ.\
  V/〃´ ̄   ̄三ニ=――==彡'ム   \/      !_ \\i
   》爪`ー=ニ二`ー_ ̄ ̄―=≦ ム__ /       i  \ \\__
  /∧ヽ`´  / ≫_,< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    !     ! \  }  ト、_\_'⌒)
 i i '´     / 〃じケ `Tヽ二二二二二≧_j      ,'、   \_∠-‐'´  ̄`ヽ
 | ∧  ,.- 、  ' ゞ'´   Vり― 、`ヽ   >'      ,' _\___∠/⌒ヽ \_,.=-、
 ト、 ヽ/ ,.ィf、`        Yヽ  } ノ '′       / ̄\`ー‐―‐'´     \ `ー/⌒ヽ
  vヘ. `v辷ク  ー´,. イ   ∧  >'´        ,. ィ ´  __ V´ ̄`ヽ        ̄´
  ヽ.\\__ j_〃,.  />'        ,. <__ >'´/⌒ヽ V´ ̄ ̄>―-、    __
   ヽ. ヽ.__ ̄ ̄`>< -‐ニ  ̄ `ヽ ,. '`ー-----'´ ̄ ̄`ラーァ<_/⌒ヽ`ー'´ /⌒し! 最強=ミラジェーン
      \ヽ二二二二二-‐  ̄`ヽ }``ー=-- ___,.  <_/__
      ヽ ` ア ̄ ̄´    ,.<)ノ     ̄ ` <. ≧ <___   `ヽ
        ト、 i       /´_    ``  、    ` 、ニ三ヽ `ヽ  `ー=―-、_)
      / 川       ∧ヽ` ≧__、    ` 、    Vニ三ハ  \、二ラ'´ ̄`ー'
     / / 小       '  V三三三ニ>、.  ヽ.   }=三三;     ̄
      / 〃 /  \        V.三三三三三>、 '.  ノ 三三,'
    /〃 i ト、 \ \    '. V 三三三三三三ヽ} '⌒<_,. '
   i! {{ | ト、 \`ー三ミ、  ヽ. V_三三三三三ア´ -ァ'′
    ! ! | ト、\_ー-\`  \〈 三三三彡'/   ,'
    ヽ_>! ト、 `ヽ. _二ニム,.-r
       `ー`ー- _`ヽ. ゝ-rァ_}-'´            |
              `ヽヽ`「´            |
                ) |              !
                     /
                    /              ,'
前スレ
【FAIRY TAIL】 フェアリーテイル強さ議論スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1362624041/
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9REHuxcL0
今のジェラールは聖十大魔導土として何番目の強さかな?
7年前はジュラより上程度だろうけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:W1xM1EJJ0
7年前でもジュラより上程度の強さじゃないだろw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eZ0b8gigO
じゃんけんに負けたあたり
運の良さはラクサス>エルザ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:XuXHUdSs0
現状だとアクノロギア>ゼレフなんじゃないの?
今のところゼレフってウルティアにギリ負けして心臓のないハデス処刑した描写ぐらいしかないし
ギルダーツに完勝してフェアリーテイルの主力全員でも歯が立たなかったアクノロギアの方が上じゃね?
単行本派だから未来ルーシィ死んだとこまでしか知らないけど
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:9VP0615A0
ちょっと認識が間違ってる

>ギルダーツに完勝してフェアリーテイルの主力全員でも歯が立たなかったアクノロギアの方が上じゃね?

竜は滅竜魔法しか効かない設定があるからギルダーツとは勝負が成立してない
まぁ話だと一瞬で腕と足と内臓やられたって言ってたから攻撃が効いてたとしてもギルダーツはボロ負けだっただろうけど
FT主力も実質戦力になってるのはラクサス、ナツ、ガジル、ウェンディだけ
それでも充分化けものだが

>今のところゼレフってウルティアにギリ負けして心臓のないハデス処刑した描写ぐらいしかないし

ウルティアにギリ負けって命の重みを忘れてないからじゃん
それに天狼島補正を受けたFT主力組と互角以上の戦いをした七眷属が命の重みを忘れたゼレフの前では動くことすら出来ないって描写を忘れてるぞ

つーかゼレフもアクノロギアも規格外に強いってことしかわかってないんだからランキングに入れること自体早いだろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ncr2gTV/0
トレジャーハンターなかなかやるじゃん
Eぐらいは行けそうだな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tZ+0k+0cO
ジェラールでラクサスを倒せる
ギルダはワンPのシャンクス並み
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:YXq2CKFL0
まぁナツ達がてこずるだけでも評価できるな
全然本気ではないと思うがそれでも今のナツ達は初期と違って作中屈指の実力者だからな

つーか餓狼騎士団はランク入らないのか?
個人の戦闘力はよくわからんから一纏めに餓狼騎士団でE−あたりに入れとけばいい気がするが
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tZ+0k+0cO
黒ひげ=アクノロギア
シャンクス=ギルダーツ
ルフィ=ナツ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:YXq2CKFL0
>>29
>ジェラールでラクサスを倒せる
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:YXq2CKFL0
つーかワンピースは関係ないんだから持ち込むなよ
荒れるから
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tZ+0k+0cO
>>22
ミラだとエルザと互角のイメージがあるが
普通にエルザに勝てる
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:tZ+0k+0cO
ルーシィ=ナミ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:YXq2CKFL0
はいはいワンピ厨かワンピアンチかは知らんがNGNG
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+Tu8YgxA0
ギルダーツやブルーノートやラクサス、それにジュラを見て思ったがなんであいつらあんなに格闘能力高いの
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:V3MLJGVA0
ナルプディング過小評価過ぎんよ
あの時点で誰もかわせなかった星降ル夜ニをあっさりかわすわ
グレイを妨害して最下位にさせることが出来るわ(まぁフェアリーテイルアンチギルドの精鋭だからなのかもしれないけどさ)
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Csqc5EoKO
ウェンディちゅわん強すぎチュッチュペロペロ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:b4Ynu4FoP
きも
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A+TPbcJPO
アースランドの魔導士はドンピースキャラより遥かに強い
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A+TPbcJPO
相変わらず暫定ランク厨の評価はメチャクチャだな。
相変わらず+−使うし戦闘描写の無いウォーを過大評価するしジェラールクラスのルーファスを過小評価するし主人公を入れるし。七年前のハデスを入れるし
何も学習してない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A+TPbcJPO
魔導士の中にアクノロギア入れるなっての。
そんな事するならイグニールとかジルコニスとか他のドラゴンも入れないかんだろ。

あと男女ゴチャ混ぜにせんで分けろや。
お前がやってンのはエルフとウェンディちゃんを並べてウェンディちゃんのほうが可愛いと言ってるのと全く同じぜ。

女の子の価値は戦闘力じゃねーだろボケが。

何度叱っても学習出来ないから暫定ランク厨は頭が悪いと言われンだ。自覚しろや。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:d/3NIqf70
別にこの基地外の肩を持つわけじゃないがアクノロギアをランクに入れるのはちょっとおかしいと思う
滅竜魔法しか効かない竜という存在は例外すぎるだろ
どうしても入れたいなら竜と滅竜魔道士だけのランク作るとかすればいいと思う
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A+TPbcJPO
暫定ランク厨はキモピの強さ議論でもオーズ、大型龍、小型竜を必ず入れる癖がある。
それ以外の動物は除外するくせに。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:h9iA2HjQP
ランクに要らないものはわかるのにこのスレにお前がいらないことはわからないのな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0jWAuWiK0
ゼレフとアクノロギアは前から言われてることだし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rjqKrnpI0
ゼレフ→むしろこれからだろ。今入れる必要なし
アクノロギア→竜は滅竜魔法しか効かないとかいう設定のせいでランキング入りは無理
ハデス→七年後に登場してないだろ。なんで七年後のランキングに入れるんだよ

とりあえず突っ込みたいのはこの三つ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:A+TPbcJPO
ゼレフの戦闘力もハッキリしてないのだから入れる必要無し。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:d4U3GryvO
漢の価値は戦闘力だが女の子の価値は美しさで決まる。
女の子は強くある必要性は無い。

故に男女混ぜて強さを競っても何の意味も無い。
強さランクに女の子は不要。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kJhKT3MOP
死んでろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:qkCi91YR0
ウェンディちゃん→むしろこれからだけど。今挿れたい
メイビスちゃん→ぺろぺろぺろぺろ
シェリアちゃん→豊満なおっぱいとむちむちの体をもみしだきたい

とりあえず突っ込みたいのはこの三人
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:NZP7VGNRO
38巻のカバー下だけは
最強はハッピー
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:RN9mgLzAP
だから?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7dWdqByU0
メルディを一撃で動けなくしたザンクロウがなんでメルディと同格なの?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hBbK+UZBO
だから男女を闘わすなと何度も言ってるだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:+UrfSkg80
メルディのおっぱいもみもみ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kyTAjXob0
>>56
男女を戦わせている漫画で何が男女を戦わすななの?
頭おかしいんじゃねぇのお前
いい加減ウザいから消えろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:x9VWOG8VO
純粋な殴り合いならともかく、魔力が主体なら男女関係なくね?
結局魔力量とかいかに効果的に魔力を使うかで左右されそうだし


レスリングの金メダリスト吉田沙保里みたいに
女で良かった、男なら試合で人を殺していたとか言えるレベルなら話は別だがw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:fybjfIWU0
相手にするなよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hBbK+UZBO
漢は元来闘う為に存在している生き物だが女の子は違うだろ。
お前はスジの通し方を知らンようだなインポ野郎。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4O1pvM89P
きもw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:pmxfzGIlO
●A=フェルナンデス、ロア


●B=ジャスティーン、グリムリーパー


●C=クレイブ、ジュラ


●D=フルバスター、レッドフォックス、ドレアー、未来ローグ、レオン


●E=現在ローグ、スティング、ミッドナイト、エリック、バイロ


●F=マックス、スロー、黒蛇、イブ、レン、エルフ、レーサー、トランバルト、魚介

●G=プティング、バッカス、鈴木、シュガーBoy


●H=響、イワン、ジェット、トビー、ストレイトス


●I=ドロイ、寿、ロッカー、硫酸男、処刑隊長

※主人公、女の子、戦闘描写の無いキャラ、7年前のキャラは除外
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1gJr0vdIP
死んでろゴミカス
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:os8LTppn0
キャラの名前すらロクに覚えてないくせにランキング作るとかwwww
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:pmxfzGIlO
何か間違ってるか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1gJr0vdIP
死ね
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:os8LTppn0
クレイブ
トランバルト
レオン

誰っすか?これwwww
つーかこのランキングはなに?wwwお前の好きなキャラランキングですか?wwww
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ci3TTobQ0
今出てる案

ナルプ格上げ>>38
アクノロギア排除>>44.>>48
ゼレフ排除>>48
ハデス排除>>48
ザンクロウ格上げ>>55


反論無しなら更新して良い?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cTVx7ltrO
7年前のキャラと主人公と女の子は排除
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Q1C/7NoL0
いいんじゃね?
アクノロギアとゼレフは前から言われてたし俺は他のにも反論はない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ci3TTobQ0
じゃあ更新
ナルプはどの程度上げれば良いかわからなかったからとりあえず一つ上げとく

暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 

B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス

D+:スティング ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ci3TTobQ0
暫定ランク(7年前)

S: ハデス
A: ギルダーツ ブルーノート
B: ジェラール ゼロ ラクサス
C:マカロフ 
D: アズマ ウルティア ザンクロウ ジュラ ジョゼ ミストガン ラスティローズ
E: エルザ 華院=ヒカル メルディ ミッドナイト  ミラジェーン 
F: 斑鳩 コブラ フリード ブレイン ホットアイ レーサー ヨマズ
G: アリア ガジル グレイ ナツ ビックスロー ヴィダルダス
H: エバ カワズ ジュビア 梟 リオン 
I: ウェンディ エリゴール エルフマン 兎々丸 ユウカ
J: シェリー ソル トビー レビィ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hx6XFP1P0
ウェンディたんとメイビスたんのかわいさはSSS
ぺろぺろぺろぺろちゅっちゅぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cTVx7ltrO
しつけーよ暫定オナニー野郎!
最強はフェルナンデスと決まってンだろがボケ!
ギルとブルー過大評価してンじゃねぇボケ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cTVx7ltrO
暫定野郎は何がなんでも男女ゴチャ混ぜにしなくちゃ気が済まないのだな。

ならば男女ゴチャ混ぜにして美しさを競っても問題無いよな?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8AfIaS/YP
うぜぇよアスペ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:cTVx7ltrO
味噌糞一緒にしないで区別する事を覚えろよな糞野郎
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:qZj+Y3c40
>>78
ねえそんなことより
クレイブって誰?wwwww
トランバルトって誰?wwwww
レオンって誰?wwwww

名前もロクに覚えられない低脳が偉そうにしてんじゃねぇバーカwwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hx6XFP1P0
ウェンディ!!!!!!!!
でちゃうッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:XKQXd8IM0
暫定にしても7年後のメルディなんでこんなに高いの?戦闘描写あったっけ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/Xn0RSwO0
七年前から推定値
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:o9PdfSVK0
ウェンディのバスト(推定100)を測りたい
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rqxdqtTZ0
おやすみウェンディちゅっちゅprpr
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:E6WqDs5O0
おはよウェンディのパンツめくりたい
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3yTf3VfI0
ウェンディとメイビスのじと目ぺろぺろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Mi1U/umqO
議論厨必死すぎwwwww
ウェンディは俺が貰う
ウェンディで抜いたことがない俺様が言う
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Mi1U/umqO
>>75
暫定オナニー野郎なんて脳の味噌も小っせえなw
ボブでシコってろアホ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GdydELNP0
な?もしもしだろ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:K/igmQ0j0
スティングローグのDFって弱過ぎだろ
不完全だった可能性を考慮しても弱すぎ
ナツは不完全なDFでゼロに食らいつけるぐらいの力なのにスティングローグは二人がかりでナツ一人に手も足もでないとか
下手したら元の強さはマックスとかにも劣るんじゃね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i3PNbppvO
ナツが勝てたのは補正の使い手である
『主人公』だからだ。
故に強さ議論では主人公を除外する事が必須。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:K/igmQ0j0
ねえそんなことより
クレイブって誰?wwwww
トランバルトって誰?wwwww
レオンって誰?wwwww
プティンクって誰?wwwww

名前もロクに覚えられない低脳が偉そうにしてんじゃねぇバーカwwww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GEx3twLMO
アニメのジャックポットとかダフネは入んないのか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8JUxFjXWP
テンプレ100回読み直せ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3/hgScEb0
漫画もアニメも本スレないんだなこれ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ddEDsnsS0
ウェンディちゃんもっと脚開いてみようか
おぱんつううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CZTth7OC0
メイビスちゃんはいてない
専用トイレになりたい
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bLOCRL6g0
あのシモンもどき強すぎじゃね?
魔法の発動になんの準備も必要ないとしたらほとんどのキャラ潰せるぞ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lhDrJBm/0
弱体化させる魔法だから
強すぎる奴はいくら弱体化させようと強いままじゃね
ウルティアとか子供のころからキチガイじみた魔力だったらしいし
ミストガンなんかは完全道具依存のキャラだから無問題
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:+IeGbqWw0
シェリアちゃんのむっちりもみもみ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4Y5dkyAw0
でもどちらにせよエルザレベルまでなら弱体化させるの余裕だし普通にやばいわ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:74wxoewq0
聖十クラスのエルザがあれじゃ確かにほとんどの魔導士はやばいな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:91+pLycQ0
>>91
エルザ補正の前では主人公補正など雀の涙みたいなものだよ
RAVEとのクロスオーバーでも、ハルとナツは二人ともエルザにボコられてたし。
ハルの弱さにびっくりしたわ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2IdtDuZ40
ナツが敵前逃亡した時点であの変なの>ナツだよなー
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:I5a2/QkqO
そりゃー女の子相手に攻撃出来ないだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:xTBOTeaL0
>>103
ギャグじゃんあれ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:I5a2/QkqO
上条じゃあるまいしハルが女の子殴れるはずねーだろボケが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Csi7CJzi0
だからなんだよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AcK05CPPO
キャラの性格とか、ギャグやコラボネタとか理解できずに上っ面だけ見てで文句言う奴多いな
読み解く力がないのか、気に入らないキャラを叩く為にはなんでもするのか
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2IdtDuZ40
スレチだからどっかいけ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 02:14:14.29 ID:loNs2/+h0
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 16:04:46.48 ID:K+NG1wofO
奇形不細工の汚駄信者はキモイから来るな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 23:36:41.27 ID:RK8gkSEJ0
何度見ても一夜さんがCなのに吹く
さすが一夜さん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 00:01:08.07 ID:OSpAUb7R0
七年前の時点でエルザと互角の力を持つバッカスの活躍

・初期から大酒飲みとして有名だったカナを飲み比べで負かす
・補正ありだったとは言えあのエルフマンに負ける。エルフマンに負ける
・一夜に二対一で襲いかかるもワンパンKO
・汗さんから奇襲を受け一撃で沈む。汗さんからの奇襲で
・小型ドラゴンに敗れる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:42:09.57 ID:HkVr9ECsO
一夜はパワーならエルフより上だな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:56:07.81 ID:SsEu6UnE0
>>114
他は擁護できないが小型竜は強いから仕方ない
一匹一匹はおそらく七年前エルザさえ上回る
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 15:31:09.07 ID:KLI4CaPS0
一夜さんは昔から凄い魔導師だとエルザに言われてただろ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 20:43:56.51 ID:LeTMY3+M0
エルザの評価なんて嫌味にしか聞こえないけどな
実際エルザが戦って勝てなかったのはジェラールとハデスだけじゃん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 10:45:14.90 ID:PHw6R3Jz0
エルザほど強さ議論で面倒になるキャラはおらんな
Bから上はともかく、
それ以下になるとホント色々面倒になる発言の多さと本人の物語補正っぷり…
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 11:20:24.19 ID:umTN5+Wg0
>>118
ジョゼ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 11:22:02.62 ID:P40e8SHa0
ていうかエルザは明らかに一夜の性格、言動は苦手にしているのに

間違いなく天馬最強だとか凄いとか大した男だとか
やけに実力の面ではべた褒めしているんだよな

過去になにがあったんだ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 16:24:53.72 ID:6KVWKzbG0
メェーン
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 17:31:35.53 ID:JUw58MF90
>>120
今のエルザなら余裕でジョゼにも勝てるんじゃね?
星十にしてはやけに弱かったしな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 17:48:10.95 ID:XTGQJxgB0
そんな話はしていないんですがそれは
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:16:35.36 ID:P5jqiY/70
ジョゼは戦ったうちに入らない
エルザの本気は究極まで追い詰められないと発揮されないらしいから
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:23:24.17 ID:9m0tEa540
>>125
ジュピターと仲間のピンチで怒りに怒っていた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:30:49.84 ID:rHXGN+Wx0
節子それ本気ちゃう、補正や
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:37:18.64 ID:noo0VhylO
ジョゼはエルザさんに勝ってるのに弱いだと?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:39:29.54 ID:P5jqiY/70
>>126
怒っていたとか関係なく追い詰められないとだめだろ
もう負ける、もう瀕死になるというレベルまで
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 20:21:39.51 ID:XTGQJxgB0
>>125
それただの補正だから
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 23:47:20.72 ID:PHw6R3Jz0
>>129
ジョゼの時、エルザは完全にお前の言う究極の追い詰め状態だろ
魔導砲の防御+アリアを瞬殺で身体はボロボロだし魔力もカラカラ
その上グレイ&エルフマンを倒されてジョゼをどうにかしないとフェアリーテイルが全滅するって状況だぞ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 00:04:47.94 ID:XTGQJxgB0
ヤバいぞ
この流れ…
再びエルザ厨の恐怖がこのスレを襲うのか…
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 03:01:44.44 ID:o2it8fTo0
>>129
どう見てとジュピター喰らった時点で瀕死だろ。なに読んでるのお前
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 08:09:25.96 ID:WZRCpBns0
他の漫画だったら負けたのは戦う前から瀕死だったから
お互い万全の状態だったらどっちが強いか分からないと擁護されるところなんだが
逆に瀕死だったにも関わらず負けたから弱いと言われる漫画は初めて見たw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 14:03:37.55 ID:L3SoWCkO0
エルザは補正の塊だからな
瀕死だからというより補正入ってんのに負けたからが正しい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/10(火) 01:27:29.06 ID:IQ1zwRBz0
ウェンディたんprpr
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 01:07:36.15 ID:O/QON3Wt0
>>123
フェアリーロウが凄かっただけだろ
あれまともに破ったやついないぞ

ラクサスのは味方が対象だったから発動条件である「術者が敵と認識する」を満たさず実質不発
グリモアハートではプレヒト(ハデス)が「お前それ使ったらこっちもグリモア版フェアリーロウ使うからな?」
と脅して使用させないとか
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 15:30:19.12 ID:PmJZfQVX0
フェアリーロウが単純に魔力差で押しつぶせる魔法ならハデスはグリモアロウで牽制する必要ないんだよな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 15:46:33.97 ID:hNEpD3rZ0
フェアリーグリッターはカナが使ってもすごい威力が出てたし抑止力とか言ってたしとにかくすごい魔法なんだろうな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 15:53:00.22 ID:S9ncnlxpP
抑止力はロウの話だろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 15:55:55.72 ID:hNEpD3rZ0
そのつもりで書いてたんだが分かりづらかったか、すまん
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 16:23:01.16 ID:4XjcnLNq0
七年前のカナが使った輝きってホントゴミ過ぎだよな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 23:47:23.65 ID:ibjNqQVj0
カナさん、天狼島組ではリサーナウェンディレビィに続いて
明らかに実力の足りてない魔導士だからなぁ…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 23:52:45.30 ID:wJLQKjjc0
でも原作者が女魔導士の中で4番目くらいの実力と言ってるんだから
潜在能力あって強いんだろう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 00:07:31.73 ID:ElShRrs90
エルザ
ミラ
ジュビア
カナ

か?
どう考えてもカナよりルーシィのほうが強いよな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 00:10:47.98 ID:tryjCdB40
BBAにさえなってなければウルティアが女性最強キャラだった
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 00:14:28.47 ID:0jbxWbWy0
多分カナは常時フェアリーグリッター使えるようになると思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 00:17:31.05 ID:XBS5xGsn0
当たらなければどうということはない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 00:20:25.49 ID:ElShRrs90
???「いくら強力な魔法でも術者がゴミだとこんなもんか?ん?」
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 05:09:42.66 ID:uyAiezFq0
予想
1番エルザ ミラ
2番ジュビア ルーシィ
3番エバーグリーン
4番カナ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 09:58:50.95 ID:zHx0/lXN0
あれだろ、4番目ってのはルーシィ加入以前のフェアリーテイルでとか
エルザ・ミラ・エバの次にカナでちょうど4番目
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 14:15:56.01 ID:spE5JeRA0
ヒロ君の言い方からするにエルザ、ミラときてジュビアとカナが同ランクくらいだろ
海外スレでよく言われてるがルーシィはポテンシャルはあるかもしれないが
使用星霊が毎度同じで戦術が未熟、星霊魔法を活かしきれてないと非難されてる
確かに使いようによってはかなり強くなるんだろうがあんまり期待できないだろう
ヒロ君自身が戦術とか得意でないからな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 15:49:53.93 ID:rQ5QFrWI0
作戦が無くても気合で勝てる漫画だからな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 17:33:41.99 ID:tLUuJAwP0
エルザの悪口はやめろ!
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 17:37:41.12 ID:aQhux0cf0
ナツは魔法の性質的にいいわけできるけど
エルザはほんと意味が分からない

他人を過剰評価しているのか
素の実力は他人と比べてそれほど秀でてはいないだけなのか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 18:37:00.00 ID:7ktW3x4P0
エルザ自体の実力はミラやブチ切れジュビア、カグラ、ミネルバと大差ない風に見える
補正があんまりにも凄いから何だかんだで現女性キャラとしては最強なわけだが
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:35:40.37 ID:spE5JeRA0
ジュビアとはさすがに格が違うだろ
リサーナと二人がかりでもブチギレ状態ではないとはいえ手も足も出なかったんだから
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:38:41.65 ID:ElShRrs90
ぶち切れジュビアはメルディを圧倒できるレベルだぞ
普通に補正無しエルザ越えてるだろ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:42:13.69 ID:spE5JeRA0
エルザが本気出せばメルディとかは余裕だと思う
作中で女魔導士トップレベルという認識を周りから受けてるしな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 20:50:58.70 ID:ElShRrs90
エルザは本気と補正の境界線が曖昧だわ
最近のだと
ミッドナイト戦は完全に補正
ナイトウォーカー戦は本気
アズマ戦は補正
カグラ戦は補正
ミネルバ戦は補正

か?
あれ補正ばっかやな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 21:25:31.54 ID:KcSwOG7k0
>>159
リンク無しメルディ>島補正ジュビア&天輪エルザ
雨+グレイ+島補正ジュビア>リンク無しメルディ

メルディ余裕とか無いわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 21:26:25.18 ID:KcSwOG7k0
>>160
ミッドナイト戦は相性は良かったけど
補正は別にかかってないと思う
エルザに恐ろしく都合良かった相性を補正といえば補正だけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 21:29:06.60 ID:spE5JeRA0
ぶっちゃけブチギレジュビアも補正だろ
ただ感情が変化しただけの話なんだからエルザの補正と大差ない
脇役だからそんな目立たないだけで
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/13(金) 21:29:26.88 ID:ElShRrs90
>>162
俺としてはあの恐ろしく都合が良い展開が補正に見えた
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 06:11:25.28 ID:QIF620qu0
あかん、補正のゲシュタルト崩壊しそうだわ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 14:56:04.16 ID:gDKh8Kp70
>>153
なんか適当にちょっと戦わせといてそれで大体の強さをみる感じになってるよな
ジュラVSラクサスだって結局大技撃って終わりだし、戦略性はない
あのシーン見るとどうしてもグランシャリオ防いだあの馬鹿でかい巌山使えやとか思っちゃうw

補正と言えばまぁエルザとナツは補正の塊だけど、グレイさんは意外と戦略性あっていいな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 06:27:58.06 ID:lqkVXgge0
そういや、アニメから入ったクチの俺には漫画の戦闘のあっさり感が半端なかったなぁ
何かジョゼとかジェラールとか凄い弱く感じたし
168:2013/09/15(日) 06:31:29.11 ID:Wax51UpA0
真島先生の描いた試合が気に入らンなら自分で描けばいいだろ。
真島先生を超える超大作をよ。偉そうに語るお前なら描けるンだろ?
169:2013/09/15(日) 06:40:02.29 ID:Wax51UpA0
エルザさんが勝ッたら補正ッてアホかお前?主人公じゃあるめェし
補正利くはずねーだろアホが。敗けて欲しかったのか?
自分の希望通りの結果に描いてくれなかったからって叩くのは
スジが通らンだろ。お前はダダこねて騒いでるガキと同じだ。
恥を知れ奇形不細工野郎。


それからアズマ戦は明らかにアズマのほうが有利だろが、
植物を操るアズマにとって森での戦闘は圧倒的に有利。
男女の戦力差もあるし。
何も理解出来ない低俗は黙ってろ奇形。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 06:48:15.38 ID:uinrqckZ0
う、うわぁ恥ずかしいw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 09:13:29.20 ID:aabU4qQD0
携帯じゃなくなったのか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 14:13:12.20 ID:/q5Eyv5U0
これからその妹ずっと付けたままにしてよ
NGしとくから
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 00:27:35.79 ID:Q1TV54l10
エルザがどれだけ補正で強くなろうがジェラールには劣る位で収まるだろ
昔も今もこの二人の差はろくに縮まってなさそうだし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 12:00:17.72 ID:VYdhoeaE0
フェアリーテイルは数分間休むだけで全開とは行かないまでも
かなり回復してるからね

ただ原作者がダメージを忘れてるだけだと思うけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 12:09:02.26 ID:XDeUUvuF0
コブラとラクサスが滅竜魔法使う時に体の一部が竜になっていたけどあれなに?
DF?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 12:19:34.12 ID:Lmynmb+c0
スレチな気もするが多分滅竜魔法の副次効果的なやつだろ
ガジルなんか鉄そのものに身体変化してるし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 12:24:41.90 ID:wu4E9O/T0
>>173
ジェラールやラクサスレベルとは比べるまでもないだろう
マカロフも超えられないと思う
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 12:26:18.01 ID:lmIAb43YO
この漫画はインフレが無いからいい。
戦闘力を数値化するようなアホな事しないし。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 13:46:48.10 ID:8ylj/3R70
最近インフレしただろ

世界の強者>>>ウォーロッド>>人外の壁>>ラクサス≧ジュラ=ジュラ>ブルーノート(最強闇ギルドの二番格)
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 13:47:26.12 ID:8ylj/3R70
ジュラ=ギルダーツ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 21:25:57.89 ID:yD9YUpNCO
takaうるせ
ギルダーツ=シャンクス
アクノロギア=ティーチ

ギルダーツはマジでつよぇーな
四皇と張り合えるレベルだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 00:19:17.63 ID:qRTcuVlDO
シャンクは闘いから逃げてばかりの軟弱野郎。

ギルのほうが確実に強い。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 01:48:59.19 ID:OKKQXuPH0
少なくとも7年前のナツ達の総攻撃よりアクロノギアを本気にさせたのがギルダーツ
当時はそれこそイシュガルの四天王級の実力はあったんだろうな
義手、義足のせいで老人のマカロフ以上にハンデ厳しい状態になっちゃったが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 14:20:38.36 ID:r9R92Dba0
アクノロギアを本気にはさせてないだろ、確か
7年前のナツたちよりは確かに力出してただろうけど
ハデスくらいだったんじゃね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 16:48:33.33 ID:/sTGzbZC0
人間を虫けらとしか思ってないとか言われてたしどっちも子供が蟻をいじめる感じに近いんじゃないの
ギルダーツの場合は普通に蟻を踏み潰した感じで
FT主力組に対しては蟻に砂掛けたりして遊んだ感じ
みたいな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 18:28:49.09 ID:qmc9ZHEX0
ねーよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 20:32:46.51 ID:czsDMPhN0
てす
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:34:06.24 ID:4mZVqUZiO
主人公チームで一番ハイスペックなのはグレイだな。
氷で何でも造れるから武器や防具を持ち歩く必要無いし夏は快適だし掻き氷を造れるし溶かせば水を得られるし敵を捕獲出来るし足場を造れば垂直の壁も登れるし

スケートリンクを造れるしアイスを溶かさず持ち帰れるし魚も腐らせず持ち帰れるし河を凍らせれば歩いて渡れるし、もしくは船を造ればいいしエスキモーハウスを造れば雨風を防げるし
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 13:45:32.10 ID:INJ1n+ZU0
スレチでーす
死んでねもしもし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 16:51:33.80 ID:DhMuqV+f0
マカロフ→幽鬼の支配者の建物が揺れる程の魔力
ギルダーツ→天狼島が揺れる程の魔力
ブルーノート→天狼島が揺れる程の魔力
ジュラ→ギルダーツと互角の魔力

ラクサスとジェラールはどんなものなんだろう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 20:58:24.42 ID:7N8XecRm0
そういやジェラールってエルザと同じか1、2歳差くらいの年齢っぽいが
7年前の時点で既に聖十なんだよな
しかも負傷気味とはいえエルザとそれなりに遣り合える程度の魔力を残した上で
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 21:27:58.44 ID:WDGH8PU90
初期のエルザでも聖十クラスだからなあ
下手すりゃ斑鳩でも聖十入れる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:27:10.95 ID:T2usqz850
ナツはどんどん強くなっていくな
最初の壁であるエルザを超えそうな勢いだわ
もう越えてるのかは知らんが
雷炎竜vs天一神の鎧はよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/23(月) 00:37:50.13 ID:3CDtRO5n0
ナツもエルザも補正ありきだから今の所微妙としか言いようがない
素の実力だとまだエルザが優勢だろうか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 20:29:58.40 ID:mH853xfz0
ナツの壁って
エルザ→マカロフ→ラクサスorギルダーツ
ってとこか?
案外道のりは厳しいな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 21:16:39.80 ID:z7DfXBpF0
最終的にはゼレフとアクロノギアにも勝たないといけないしな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 22:43:29.06 ID:sfHI1oKr0
ナツは怒ると7年前の時点ですでにエルザ越えてるはず
逆に相性とはいえ素だとエリゴールに手も足もでなかったが
それだけ感情の効果が大きいんだろうな滅竜魔法は
ぶっちゃけノリだけど
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:52:12.58 ID:DCnFm1CB0
素のナツなんて、大したことないな
ギルダーツ魔力解放だけで泣き出すヘタレだし
でもギルダーツを上回るハデスの魔力の前にエルザもチビって動けない状況で
ナツだけは希望を失ってなかったしな

野球の投手で例えるなら、普段はボコボコ打たれて被打率多いけど
ここぞという大事な試合やピンチの時は滅法強いタイプだな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 02:47:24.67 ID:BtNFXZo70
全く例えになってなくてわろた
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 03:07:30.15 ID:VRdMwW5n0
今のナツはどうなんだろ
雷炎竜はランクに反映されてないし、雷炎竜込みだと同じかちょい超えるくらい?
もっと雷炎竜の戦闘がないことにはどうとは言えないけど
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 09:36:36.76 ID:tWnFO9+j0
雷炎竜と鉄影竜は一応ランクに反映されてるぞ
でもどの位置かわからないからとりあえずグレイとエルザの間に置かれてる感じじゃなかったっけ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 11:43:47.56 ID:v+3K8NWjO
能力の相性もあるだろうが。
火なら風と水に弱い。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:15:57.62 ID:Aw54OMdk0
火は水に弱いって初耳だな
別にグレイやリオンが苦手のようには見えなかったが
ポケモンの話?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:33:24.41 ID:YoxjIHdZ0
グレイやリオンは氷やで
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:34:43.12 ID:YoxjIHdZ0
>>203
?読んでないだろお前
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:44:38.30 ID:eQm0f/hx0
氷も水も同じなんですがそれは
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:49:39.92 ID:C486Xr6u0
え、じゃあグレイ、リオンはジュビアの魔法使えて逆もまた使えるのか初耳だわ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 12:54:17.28 ID:+SshbyxS0
魔法が同じじゃなくて水と氷は同じもんだろ

そもそも水に弱いって作中のどこ設定か知らんが
現実的な話がしたいならその割に水と氷を区別してるようだし
基準が分からん
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:07:43.27 ID:tWnFO9+j0
は?
氷の元が水なだけで氷=水じゃねぇだろ
氷を操るのと水を操るのじゃ全然話が違うだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:13:43.42 ID:WFH6ed6c0
>>209
それでそのレスのどこが水に弱いっていう説明になってるの?
もっと言えば水には弱くて氷には弱くない説明
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:14:17.91 ID:WFH6ed6c0
なんなの
本気でポケモンがソース?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:18:37.54 ID:tWnFO9+j0
>>210
はい?
俺は氷=水とかほざくアホに反論しただけで証明の話なんか一切してないんですが
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:20:30.00 ID:WFH6ed6c0
ナツって「燃やす魔法」じゃなくて「自分の体から火をだす魔法」だろ
自分の火は唾と同じで体の一部だから食えないらしいから
なら水有ろうが火種になるナツが消えない限り炎は出せる
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:22:15.67 ID:WFH6ed6c0
>>212
じゃあ今の話の肝は別だから論点逸らしはやめてね
あと元もどうも形が違うだけで水も氷も同じもんだよ
溶けてようが固まってようが鉄は鉄
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:22:39.27 ID:tWnFO9+j0
火は水をかけられれば消えるという一般的な感覚から水>炎とか言い出したんだろうが実際は高温の炎の前では水はただ蒸発するだけなんだよなぁ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:23:48.15 ID:WFH6ed6c0
蒸発するってことは熱奪ってるからイーブンだけどな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:23:53.07 ID:v+3K8NWjO
主人公は補正を駆使して勝てる特権があるから除外しろと何度も言わすな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:40:18.99 ID:tWnFO9+j0
>>214

論点そらしも何も>>209の時点で俺は水>炎の話に触れてないだろ
ID:v+3K8NWjOが勝手に言ってるだけで
そんな急に俺に説明求めれても困る

あと別に水の固体状態が氷とかそういう話じゃないだろ
戦闘においても性質として氷=水が違うって話
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:19:07.74 ID:AtE3cj6R0
>>196
つーかドラゴン強すぎて笑えない
ナツガジルウェンディ双竜毒竜が倒せんのは魔導士としてまだ未熟だからで済むけど
ラクサスがウェンディと二人がかりで倒せなかったってもう無理ゲーすぎ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 22:51:08.50 ID:v+3K8NWjO
まずジュビアちゃんが水をぶっかけてからラクサスが雷撃すれば更に効くだろ。
風と雷じゃ相乗効果が無いからな。
だからあのコンビは間違ッてる。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 00:12:35.70 ID:GTpmUYbf0
お前らスレタイ見てこい
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:21:41.76 ID:F8t3145z0
純粋は電気通さないって聞くけどジュビアはどうなんだろ。汗とか混じってそうではある。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 12:10:48.24 ID:UYUIBLb80
かみなりでんがきいてる
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 12:50:49.82 ID:F8t3145z0
>>223
たしかに
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 00:42:37.45 ID:wiQ2NjhU0
ラクサスに犯されるウェンディたんはまだですか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 01:05:20.50 ID:RWHuR8SI0
イシュガルの四天王なら竜に勝てるんだろうか?
ラクサスやジュラより推定で強い扱いだし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 01:19:34.48 ID:AGqOdG9x0
竜に勝てるのは同じ竜か滅竜魔道士だけだろ
滅竜魔法以外では竜にダメージを与えられない
しっかりと描写されてただろ
イシュガルに滅竜魔道士がいるのかは不明だけど少なくともウォーロッドは無理だろうな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 02:05:04.95 ID:EKjMCCxT0
四天王やハデスみたいなのを除けば
全魔導士の中でも最強レベルにいるラクサスが滅竜魔法使って勝てないんだから
あと誰がいんだよって話だわな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 02:18:34.27 ID:AGqOdG9x0
まぁぶっちゃけ汗とコブラとウェンディ以外負傷してたからなんとも言えないんだよなー
特にラクサスとかガジルなんか戦う前からボロボロだったし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 02:59:25.64 ID:/JOVBY0GO
作者が最強認定したキャラは確実に敗北する法則

自称最強のミッドナイト

闇ギルド最強のグリモア
ァントム最強のガジル

人類最強のジュラ

最強ギルドのセイバー
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 04:04:18.21 ID:AGqOdG9x0
ギルダーツ

ハイ論破
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 06:01:51.16 ID:l3DUhRdE0
フェアリーテイル最強の女もエルザのままだ品
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 16:24:51.27 ID:/JOVBY0GO
主人公補正を持たぬグレイは未だ無敗とゆう快挙
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 16:56:18.68 ID:AGqOdG9x0
リオン
ビックスロー
ゼロ
ハデス

無敗(笑)
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:20:30.05 ID:Bnafzvi+0
そいついろんなスレに出没しては持論を垂れ流すニートだからスルーでおk
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:37:49.00 ID:aIyGXvih0
ビックスローは魔法なし、リオンには最終的に勝利、ゼロとハデスは補正なきゃ勝てるやついない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:44:29.18 ID:AGqOdG9x0
でも負けは負けだな?
無敗の意味ググって来いよ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 18:29:00.12 ID:VW1ZY0+b0
なんでお前そんな必死なの?こわいわ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 18:46:16.94 ID:AGqOdG9x0
反論してるだけで必死とか議論スレで何言ってんだこいつ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:16:39.78 ID:71FRX23f0
何言ってんだはお前だよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:52:52.61 ID:AGqOdG9x0
ID変えて書き込んでるのかただの横槍なのかは知らんけど俺の発言に間違いあるなら具体的に指摘してくれませんかねぇ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 14:17:19.63 ID:WSgjzAnYO
グレイが勝った敵一覧

影山
リオン

レーサー
ジュビアちゃん
トランバルト
ウルティアさん
バニッシュブラザーズ
空乃ちゃん
ルーファス

シェリアちゃん
魔族

充分過ぎる活躍だッ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 14:24:50.02 ID:WSgjzAnYO
エルザさんが勝った敵一覧

ナツ
グレイ
斑鳩ちゃん
ナイトウォーカ
エバさん
ジュビアちゃん
リサーナちゃん
アズマ
ミッドナイト
エリック
魔物100匹
ミネルバさん
神楽ちゃん
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 14:37:51.44 ID:5bGZf7YF0
>>242
ちょいちょいナツ交ざってる
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:38:07.60 ID:kX+NNDFr0
リオンと二人がかり+補正でようやく倒せたのをグレイ個人の勝利としちゃってる時点で馬鹿としか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:00:20.98 ID:UJAKDpeC0
水の固体は氷だが水の気体は何だ
冷気か?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 21:31:34.12 ID:uboZxc440
小学校の理科で習うわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 04:01:46.80 ID:9H1FMDQL0
グレイを強さの単位にすれば、わかりやすい
雑魚敵の強さが1ミリグレイ
敵チームの主力が1 グレイから5グレイ
敵の大将が20グレイくらい

どの話でも、そんな感じ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 07:40:08.07 ID:ux1VlU8K0
死んでろ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 11:58:01.44 ID:yNmTX0Fr0
七年前エルザ高すぎ
斑鳩とワンランクも差があるわけないだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/06(日) 18:34:21.42 ID:kjtBoOBs0
お前らにわかだな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 14:17:27.74 ID:BEpSr7ZK0
>>250
もう一回戦ったら最初から日本刀もって瞬殺じゃないの
ミッドナイトのは完全に相性勝ちだけど斑鳩のときはミネルヴァ相手みたく全力隠してましたって風に見える
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 14:32:08.54 ID:rahwKh3z0
最強候補の鎧使って勝てなかった相手に日本刀で勝ちとか補正だろどう考えても
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 16:04:56.69 ID:XjRVrtOm0
>>253
その後の設定で刀に全魔力注いだ方が強いことになったからな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 16:26:26.44 ID:CxKsjScG0
まだ妖精の鎧あるけどあれはどうなんだろうね
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 17:12:27.79 ID:/XEnoHJlO
エルさんは鎧無しのほうが強い
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 17:47:44.93 ID:rahwKh3z0
>>255
質問コーナーによると妖精>煉獄らしいよ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 17:54:30.46 ID:rahwKh3z0
補正抜きのエルザの実力ってメルディにジュビアと二人かかりで互角の攻防が出来る程度じゃね
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/07(月) 22:31:39.14 ID:/XEnoHJlO
鎧は簡単に砕ける安物。
だったら着ないほうがいい。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 08:56:19.06 ID:bDihFJEe0
どう見ても倒せなさそうな敵が次の週には雑魚化してる漫画でこんなスレがあるとは・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/08(火) 09:11:21.80 ID:yrj30KPi0
コブラって普通に七眷属とやりあえそうなスペックだよな
補正の餌食になっただけで
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 06:46:08.85 ID:NAGE8SW20
コブラ普通に強くない?
滅竜魔法なしでもエルザ相手にうまく立ち回れるのに
7年前だとエルザより下のランクなのはなぜ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 11:29:28.42 ID:NEAxItf80
ウェンディちゃんのミルキーウェイちゅぱちゅぱ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 12:09:37.71 ID:+dLpW50D0
そもそもエルザが高いって言ってるじゃん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 16:45:04.53 ID:e0T59X9q0
ブレインたちの発言からしてミッドナイト以下ではあるようだけどな
7年前なら強い方だけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 17:16:44.39 ID:uQl3Mey30
疲弊していてもナツDF化させる魔力のジェラール
疲弊していたとはいえそのジェラールが手も足もでなかったミッドナイト
を相性で倒したエルザ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 02:03:47.65 ID:4+H7yHeJP
前々からワンピみたいなしょぼい話だったけど今週とかまんまワンピじゃん
あとお涙シーンでなんで下あんぐるからの乳のアップなのか意味わからん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 16:56:34.52 ID:skpCAO+b0
流石末尾P
スレタイも読めないのか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 01:49:01.84 ID:4sOUpS/i0
>>266
ジェラールの強さがなんかよく分からないのがあるな
思念体で聖十になれたなら凄いようで実際は相当ピンキリという
単純な強さじゃジュラ、ラクサス以下でセーマ、アビスブレイクの大技が凄い印象
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 02:23:07.38 ID:LYY/eRqc0
>>266
あの時のジェラールは体はボロボロだったけど魔力は有り余ってたんだよきっと
体がついて行けないからまともに戦えはしなかったけどDF化させはできたと言うことで
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 06:29:14.67 ID:yDEUvQ/R0
いや、単純に残りかす程度の魔力でも普通からすれば十分ってのと器用ってだけだろ
記憶もはっきりしてないし、精神状態も影響するだろうし
単純な強さはまともなバトルしてないから分からんけど、これからあるのかなぁ・・・

ジェラールに限らないけどもう滅悪滅竜滅神以外はかませになるようにしか思えない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 09:48:32.03 ID:vDF6M5UT0
滅悪なー
悪魔と竜と神の中じゃ一番弱そうだけどどうなんだろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/11(金) 09:59:12.04 ID:pmcrwEUI0
町1つ凍らせれるんだから強そうじゃね?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/13(日) 14:27:36.95 ID:3pdJvCnjO
あの若さで数々の魔法を習得したのだから実力は相当なもンだろ。
ぶっちゃけジャラに勝てるのはルーファスくらいだろ。
主人公は除外するとして。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 01:07:03.73 ID:NOJQVmKI0
住民含めて町一つ凍結って前作のジェロ並みだな
町の規模比べられんけど
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 10:03:28.88 ID:n3fJOyRG0
滅悪ってフレイムアトラスを倒したって聞いたけどマジ?
そしたら滅悪と滅竜の間には互換が生じてることにならない?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 10:32:41.25 ID:cXzfhlAp0
アトラスフレイムの残り火みたいなのを街ごと凍らせた
あくまで生きてるアトラスフレイムを倒したわけじゃないから互換とかは不明
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 10:42:46.85 ID:n3fJOyRG0
なるほどさんくす
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/14(月) 14:31:51.19 ID:bIySN3E80
街の大きさによるし凍らせるじゃないけど、カグラでさえかなり広範囲破壊できるから
ラクサスたちも街破壊はできそうだな。セーマとかチャージアビスでもいけそう
どんだけ強いかはこれからだけど滅悪が対悪用ならゼレフ用、ってことになるのかな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 09:39:23.37 ID:v0byW7Pe0
冥府の門強そうだな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 11:28:41.88 ID:1kXOdmhz0
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 16:41:21.70 ID:p1PfITThO
闇ギルド最強はグリモアなンだからタルタルソースはそれより弱いンだろ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/15(火) 16:43:20.55 ID:v0byW7Pe0
別にそう言う話じゃねぇから
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 17:23:56.65 ID:sjgWPNHX0
            , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /  ワンピースのパクリが!!
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/   ワンピース3億部>フェアリーテイル2500万部w
          \_____    |
             |    .|       この雑魚がwwwwマガジンのワンピースとか言われてやんのw
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 13:11:51.74 ID:YwlAgGrb0
ワンピースの作者本人でもないのになんで勝ち誇るかわからん
おまえなんか手伝ったの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 10:41:34.54 ID:9bPB1HQt0
エルザ下げて良いの?
まともな反論ないし良いよね

下げるにあたってフリードとエルザが同格になってしまうんだけどどうする?
新たなランク作るかフリード下げるか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 12:13:30.32 ID:5peC3V0E0
人間の構成する闇ギルドとしては、グリモアが一番ってことかな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 14:28:06.41 ID:ptZinRsjO
男性と女性を並べて男性のほうが強い、女性のほうが弱いと語ッても何の意味も無い。

エルフとエルザさんを並べてエルザさんのほうが美人だと言ってるのと同じ。

女性の価値は強さじゃねェだろ。

正反対の生き物をゴチャ混ぜにしちゃいかン。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:10:16.93 ID:5dQt7O+V0
エルザ下げとかネタかと思ってたわ。
設定上ミラジェーンより強いし、
相性とはいえミッドナイトの屈折は完全に見切ってたから
今の位置で問題なくね?

相手の能力知らないルールだとコブラは強そうだから、
コブラを上げるほうがいいかもね。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:33:29.20 ID:9bPB1HQt0
斑鳩に最強クラスの鎧をあっさり攻略されてる時点で斑鳩より格上はねぇわ
あの状況から勝っても補正にしか見えない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 18:55:40.65 ID:kZVmY4WG0
一部だとアズマ戦の感じエルザは魔力を刀にまわした方が強いんじゃないの?
それに煉獄より妖精の鎧の方が強いんじゃないの
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:01:56.36 ID:9bPB1HQt0
アズマ戦は煉獄の鎧も妖精の鎧も破損中である状況で考えられる最善の策が防具へ魔力を回さないで剣に集中させるというだけ
事実エルザの思考でも
こいつ強い→どうするか→煉獄も妖精も破損中→ならば剣に魔力を集中させる
という感じになっている
このことから妖精煉獄>紅桜>その他は確定
あと最強クラスの鎧と言ってるだけで煉獄が最強だなんて言ってない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:07:38.13 ID:5dQt7O+V0
エルザが一度負けそうになるのは毎度のことだしな。
それを補正としてしまうのはどうだろう。
粘り腰がエルザの特徴ということでいいかと思うけど。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:09:45.47 ID:9bPB1HQt0
一度負けそうになるのはエルザに限った話じゃないけど
全キャラが粘り腰なのかな?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:22:24.41 ID:5dQt7O+V0
ナツだと負けそうになった後、
エーテリオンやジェラールの魔力など明らかに外からの力で
強くなってるから補正にしていいと思うけど。

逆にグレイだといったん負けて後で自力で勝つというパターンだから
勝ったほうを真の実力としていいんじゃないかと思うけど。

エルザは外からの力は借りてないよね。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:23:25.10 ID:eH/Kaugc0
そうなんじゃない?
ビックスローにフルボッコにされて立ち上がったグレイみたいに粘ったのに負けるケースもあるし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:23:58.91 ID:eH/Kaugc0
>>296>>294
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:30:44.59 ID:9bPB1HQt0
>>295
ナツに関しては同意

グレイに関しては初見で倒せない以上このスレのルールでは評価は上がらない
個人的にはルーファス戦はメイビスの指導あっての勝利であってグレイ個人の勝利とは思ってないわ

エルザに関してほぼ毎回思いの力ガー仲間の力ガーで勝ってる印象
それを補正と言わないならもうしらね
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:32:15.02 ID:9bPB1HQt0
>>296
そしたら別に>>293が言ってるようなエルザが特別粘り腰というわけではないよね
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:41:32.13 ID:5dQt7O+V0
特徴といってもエルザだけが唯一持っているという意味ではなく
ゲームでよくあるスキル的なイメージで
持っている人もいれば持ってない人もいるものとして使ったのだが。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:43:22.99 ID:9bPB1HQt0
「エルザの」特徴なんて言い回しされたらエルザだけが唯一持ってる特徴という意味で使われたとしか思えませんわー
日本語って難しいね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:50:29.69 ID:5dQt7O+V0
言い回しが悪かったのは失礼

思いの力の扱いで、エルザのランクは変わるわな

みんなどこからが補正だと思っているんだろうね。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:51:00.43 ID:9bPB1HQt0
んで仮にエルザが粘り腰だとして最強クラスの鎧をあっさり攻略してくる敵に次の瞬間あっさり勝っちゃうのが補正じゃないとでも?
もうそれエルザ厨じゃん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 19:57:26.03 ID:5dQt7O+V0
たまたま一回ならともかく、
毎回だとそれが実力と言っていいと思うが。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:01:16.37 ID:9bPB1HQt0
???????
つまりエルザに補正など存在せず全ては実力だと
もう笑うしかねぇわ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:14:18.86 ID:5dQt7O+V0
>もう笑うしかねぇわ
そうしてくれ。

E、Fのランキングは今のままでいいね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:16:02.22 ID:9bPB1HQt0
いやお前とはもう議論しないという意味な
ただのエルザ厨だし
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:19:06.98 ID:9bPB1HQt0
しばらく見なかったからもう消えたと思ったらまだいたのかよ
ホント頼むから個人ブログでやっててくれ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:20:29.51 ID:5dQt7O+V0
じゃランクをどうしたいんだ。

@斑鳩、コブラをEに
Aエルザ、ミッドナイト、ミラジェーンをFに、フリードをGに

というのもなしとは思わないけど。
310銀の弾丸:2013/10/21(月) 20:22:59.12 ID:Q7JStB710
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:23:00.75 ID:9bPB1HQt0
六魔最強のミッドナイトを道連れにする理由
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:23:43.47 ID:lViyrzEj0
>>299
それで何か問題あるの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:25:02.64 ID:lViyrzEj0
>>299のエルザだけの特徴じゃないって意見には賛成なのであしからず
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:25:10.47 ID:9bPB1HQt0
>>312
はい?
単発がいきなりどうしたの?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:25:52.05 ID:lViyrzEj0
>>314
ID変わったけど>>296だし
多数決スレじゃないから単発かどうかは関係ないよね?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:27:23.50 ID:9bPB1HQt0
>>315
把握
その話はもう>>302の時点で解決してるが
言い回しが悪かったのと俺が勘違いしただけ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 20:28:05.48 ID:5dQt7O+V0
>ミッドナイトを道連れにする理由
@屈折は完全に見切られていた。
A幻覚は、真夜中限定。
B幻覚は全く効果がなかったので、倍になっても決定打にはならなそう
かな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 06:20:34.92 ID:jTNbpObsO
女の子は除外しろと何度も言わすな。

男女ゴチャ混ぜにして美貌ランキングしてるようなもンだろッ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 19:53:43.34 ID:kUqHi4f50
斑鳩とコブラはEでよくね?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/22(火) 20:51:22.14 ID:RVBKC3d60
確かに、そいつら上げた方がしっくりくるかも
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:20:01.54 ID:kGYdqcyx0
暫定ランク(7年前)

S: ハデス

A: ギルダーツ ブルーノート
B: ジェラール ゼロ ラクサス
C: マカロフ 
D: アズマ ウルティア ジュラ ジョゼ ミストガン ラスティローズ
E: 斑鳩 エルザ 華院=ヒカル コブラ ザンクロウ ミッドナイト ミラジェーン メルディ 
F: フリード ブレイン ホットアイ レーサー ヨマズ
G: アリア ヴィダルダス ガジル グレイ ナツ ビックスロー 
H: エバ カワズ ジュビア 梟 リオン 
I: ウェンディ エリゴール エルフマン 兎々丸 ユウカ
J: シェリー ソル トビー レビィ

横の並びは五十音なので強さは関係なし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 19:42:56.11 ID:1Irx+3E80
ザンクロウはEより上で良い気がするけどDまではいかない
そんなイメージ

ってか七年前ジュラもEよりは上だけどマカロフと互角の魔力をもつジョゼよりは下
そんなイメージ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 20:04:02.34 ID:4rH6qqOf0
てかジェラールのガチバトル見てみたい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 22:53:57.43 ID:iRw1+gi80
斑鳩さんはあの時点の一敵幹部としては破格の強さだったけど
剣術一辺倒だけじゃ六魔上位とか七卷族レベルあるかは疑問
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:29:05.36 ID:C5pikM7v0
タルタロスやべえな
アトラスフレイムより遥かに格上のイグニールですら倒せないENDがマスターとか

シルバーもアトラスフレイムを村ごと数百年も凍結させるほどの強さ
ギルダーツ以上なのはほぼ確定か

アクノロギアや、覚醒ゼレフは規格外の強さなので、
ゼレフが生み出した最強の悪魔というENDでワンクッション置いたつもりだろうが
それでも強すぎる
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:44:07.24 ID:okeSUA7f0
いや村が凍らされたのはそれほど昔ではないだろ
フレアが育った村なんだし。
タルタロスは流石にギャグみたいな勝ち方ができる相手では
なさそうだからいい加減パワーアップが必要だな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 23:59:46.12 ID:Juj41ylBO
実力不明のハデスを入れる必要は無いだろアホ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 01:32:09.76 ID:hbPWgtDv0
最低でも聖十級のウルで十何年かけて相打ちのデリオラレベルはあるのかな
デリオラより強い奴が9体ならやばいな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 07:43:23.43 ID:v9FTHVyb0
ウェンディたんprprpr
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 21:33:43.12 ID:JpJ5WCJ40
>>325
どんなに凄い設定でも普通に勝ってしまう気がする
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 22:38:29.69 ID:N49AH3+W0
敵の厚化粧女(ウルティア以外)は補正エルザの犠牲になる法則
ミネルバの件もあるし、まずエルザとぶつかるであろうキョウカ嬢には期待できん
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 23:58:52.70 ID:UpavIsp/0
>>323
エルザを庇って死ぬかゼレフと戦って死にそう
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/25(金) 12:42:45.85 ID:xWxAFxOL0
敵が強すぎだけど勝てちゃうんだろうな。そうじゃなきゃ話進まないし
味方だけ一気に修行やらで追いつきすぎ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 03:43:00.55 ID:UFsjfPDE0
ウェンディの処女おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 10:43:35.38 ID:2ugVqKe30
ギルダーツ、ラクサスが万全の状態で参戦すればまぁ冥府の門はいけるんじゃないだろうか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/27(日) 09:35:09.21 ID:Kz2DF5F3O
ギルは二度と帰ッてこない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 21:51:19.42 ID:0dy1Hdsy0
ジュラやクリムゾンシェールの力借りないと無理なような
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 22:12:40.98 ID:VjrU3BVK0
人類最強(仮)のラクサスがいればまぁ大抵の敵は倒せるだろ
敵ボスは仲間パワーで倒しだろうし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 00:11:56.19 ID:KrEkegVn0
グリモア>タルタロスの設定は今後なにかしらの発言で覆されるのかな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 03:54:32.55 ID:XQNDTslQ0
マスター比べでハデス最強とか
人数が一番多いとか
七年でなにかかわったとか
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:08:08.81 ID:1WZ+DbjW0
タルタロスの連中は何かしらのアクシデントで弱ってたとか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 10:19:13.64 ID:dEK+bCeA0
ハデスが育てた大魔道とゼレフ書の悪魔か…
ゼレフ書の悪魔のほうが強そうだなぁ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/29(火) 21:52:19.43 ID:K61+dde40
>>339
六魔はたった6人しかいないのにグリモア、タルタロスと互角という設定だった
実際にグリモアが出てきたら七眷属は1対1でも六魔より強そう
七眷属より強いブルーノートは出てくる、その上ゼロよりハデスの方が強そうという結果に

グリモアが闇ギルド最強という設定も普通に忘れてそう
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 07:16:37.91 ID:aT93r4wxO
ルーシーちゃん
エルザちゃん
ウェンディちゃん
カナちゃん
ジュビアちゃん
レビィちゃん
リサーナちゃん
ミラちゃん
ラキちゃん
エバちゃん
キナナちゃん
アスカちゃん
ビスカちゃん
メイビスちゃん
ウルティアちゃん
メルビィちゃん
フレアちゃん
シェリアちゃん
シェリーちゃん
ジェニーちゃん
雪乃ちゃん
空乃ちゃん
神楽ちゃん
ミリアーナちゃん
リズリーちゃん
アラーニャちゃん
ベスちゃん
ダフネちゃん
ミッシェルちゃん
マリーちゃん
ココちゃん
斑鳩ちゃん
ミネルバちゃん
翡翠ちゃん
カミカちゃん
コスモスちゃん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:31:28.63 ID:eabwx8Tl0
ウェンディたんのすべてをprprpr
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 23:07:55.13 ID:a7U+rk7b0
>>345
【真島ヒロ】FAIRYTAILウェンディペロペロ隊80
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349026448/
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/02(土) 20:52:04.95 ID:Bs6vsrtW0
7年前の時点でグリモア>タルタロスだっただけで現在は唯一生き残ったタルタロスの方が格段に上(END込)
ラクサスが戦闘ではライオンみたいな虎みたいな奴をボコってるから特殊能力抜きだったら聖十級前後の実力しかないんじゃね
聖十と言っても格差激しいけど
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 10:47:08.21 ID:jYXKDmfx0
格差激しいといっても聖十自体が半分以下しか出てないしトップの強さが分からんからな
7年前は末席のジュラも今は5位で人類最強ならマカロフとか何位なんだか
ジェラールとジョゼは7年前時点では下位だったろうしイマイチ不明
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:15:37.35 ID:cGeTieP80
さすがにジェラールは下位じゃないだろ・・・
ジュラさんも謙遜はあっただろうが7年前でも聖十クラスなんだし
ジェラール>>ジュラ>エルザくらいだったんじゃないか?7年前は
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 18:17:16.96 ID:cGeTieP80
二行目ミスった
ジュラさんも謙遜はあっただろうがエルザですら7年前でも聖十クラスなんだし、そのエルザよりジュラのほうが圧倒的に強そうだし

351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 19:19:33.42 ID:ElLa2i+W0
聖十のなかでじゃなくてマカロフと比べれば末席って話だしな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:29:35.39 ID:Sk4k0e9G0
5位のジュラが「人類最強」だったから7年前時のマカロフ、ジェラール、ジョゼは5位以下だと思う
今のジェラールの本気が分かればどの位か分かりやすいのに
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:41:41.21 ID:XYWgTHdr0
マカロフがジョゼを瞬殺したことから考えてジョゼは下位の方だろ
ジュラは自分でマカロフより下って言ってるし、エルザを聖十の末席レベルとすると
マカロフ6位、ジュラ7位、ジョゼ8〜9位みたいな感じになるのかな
ジェラールは分からん
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:44:03.72 ID:9CXbPhPi0
ジョゼは魔力自体はマカロフと互角だぞ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:49:57.17 ID:zk7lN+0r0
四天王
五位ジークレイン
六位マカロフ
七位ジョゼ
八位?
九位ジュラ
十位エルザクラス
なイメージ。七年後のジュラとジェラールが互角に近い感じだし
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:52:47.06 ID:zk7lN+0r0
あ。ジェラールも七年で強くなってるか
勘違いしてた
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 00:11:58.28 ID:l3B7EFSE0
ジークレインの魔力って素のジェラールの半分しかないんだろ
聖十としての格はジュラと大差ない程度だったんじゃないの
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:43:19.43 ID:Zas596SL0
半分しかない魔力の状態だとエルザに負ける程度だぞジェラール
どう考えてもジュラ以下
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 11:53:18.82 ID:Zas596SL0
一位:不明
二位:不明
三位:不明
四位:ウォーロッド
五位:不明
六位:マカロフ
七位:ジョゼ
八位:不明
九位:ジュラ
十位:ジークレイン

ってところだろうよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 00:30:07.61 ID:PwSIGP4x0
でもジェラールが最下位なら評議会入りしてたのもなんか腑に落ちない
大魔闘演武でジュラ相手でもマカロフがメイビスにそんな心配入らないとも評してたし
やっぱりよく分からんキャラだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 03:18:42.33 ID:5lqr2T+C0
そもそもジークレインって半分どころか大半もってってるんじゃないの?
ジェラールが力が戻ったぞみたいなこといってたし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 09:59:56.37 ID:HJtT/Ed40
>>358
エルザに負ける程度と言っても7年前エルザも一応は聖十クラスだし
何故ジュラ以下と判断できるのか

そもそも7年前ジュラはエルザを半分以下の力で倒せるという描写とかあったっけ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 13:20:39.85 ID:FiBMG5rb0
そもそもジェラールが思念体にどれだけの魔力を送り込んでいたのかすら描写されてなかった気がするんだが
単行本買ってる奴確認してくれ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:30:13.21 ID:0lb/SzxtO
魔力なら呼吸するだけで回復するンだから分身しても全快出来るだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:38:03.70 ID:FiBMG5rb0
いや、そのりくつはおかしい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 22:50:25.02 ID:Ef1YBAkp0
うつわが半分になるってことだからないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:01:48.07 ID:0lb/SzxtO
なンで器まで半分だと信じてンだ?
躰格は同じだろが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:54:11.63 ID:nBQCXruz0
ウェンディちゃんと合体したい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 02:45:25.62 ID:oeMqptYx0
>>353
ジョゼ瞬殺はマカロフがってより単にフェアリーロウがやばすぎただけでしょ
なにせカナレベルでも人類最強のジュラより威力上の魔法放てるし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 10:48:28.03 ID:CX0BI9dB0
膣圧はエルザ最強
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 11:07:33.94 ID:Et619CWC0
撃てた試しないけどジェラールのアビスとセーマの威力もやばそうだ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 08:29:51.65 ID:9//oEIb60
>>369
そう考えるとブルーノートって本当に化物だな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:30:49.07 ID:bYBBxEm20
マカロフは素のスペックが高いから法律も使えるんだろうけど、グリッターは逆に道具だし結構使える奴多そう
アビスはジェラールの場合はジョゼより威力高いんだろうな。ジェラールは一瞬で塔を消し去れるっぽいし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 18:50:36.68 ID:b4bsGI160
ジョゼはアビスブレイクつかったことないぞ
それエレメント4
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 02:54:37.11 ID:Q2fcguLB0
>>372
あの時はまともに発動出来てなかったんじゃね
流石のブルノでも7年後の人類最強を上回る威力をうけて下らなねぇ!とは言えんでしょ
せいぜい黒雷なんとか砲くらいだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 04:01:26.13 ID:wYELzJ3Y0
ジュラの数値をみてマカロフ曰く良い勝負のギルダーツの島補正付きワンパンは抑えられず吹っ飛んだからな>ブルーノート
おまけに最大魔法っぽいブラックホールも破られたし
377ドラゴンボール:2013/11/09(土) 06:44:41.38 ID:4Q1ojYs5I
てか強さの議論をしてもしゃーないやろ。
全ては作者の造り方で逆転勝ちとかするんやから。
たとえばエルザ対カグラ戦でも圧倒的な実力差があったのに
最後は真剣を抜いたカグラから一本取ったんだから。
違和感があるやろ。
まあ、あれは真剣を抜いたことが無かったからっていう
解釈もできるけど作者も多分そんな事考えて無かったと思う。
極例をあげるとハッピーがラクサスに勝つということも
作者次第で可能かもしれん。
378ドラゴンボール:2013/11/09(土) 06:47:47.54 ID:4Q1ojYs5I
てか強さの議論をしてもしゃーないやろ。
全ては作者の造り方で逆転勝ちとかするんやから。
たとえばエルザ対カグラ戦でも圧倒的な実力差があったのに
最後は真剣を抜いたカグラから一本取ったんだから。
違和感があるやろ。
まあ、あれは真剣を抜いたことが無かったからっていう
解釈もできるけど作者も多分そんな事考えて無かったと思う。
極例をあげるとハッピーがラクサスに勝つということも
作者次第で可能かもしれん。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 08:34:03.62 ID:HO5CeggQ0
大事なことだから二回言いました
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 09:37:20.80 ID:YZerNkHeO
この漫画瞬殺でしか強さ表せられないよな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 15:21:50.73 ID:w/sgzu3E0
無駄にやられてやっての繰り返しで長引くなら瞬殺のがいいわ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 20:29:57.34 ID:G5m3VBnNO
最強とゆう言葉には何の説得力も無い。
最強キャラが全員敗北してる時点で解るだろ。

敗北しても最強なら誰でも簡単に最強になれるわ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/09(土) 21:08:34.97 ID:swpX1In30
とゆう
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 00:07:27.52 ID:ufrI0cgS0
まあ作中トップクラスのキャラ達もアクノロギア以外は皆負けたことあるしな
最強=無敗じゃないし無敗だから最強とも限らないわけだが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 02:51:14.85 ID:HJjiQwqa0
ウェンディちゃんの可愛さは最強prpr
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 08:05:12.83 ID:2WspejNR0
確かにウェンディ可愛いけどウェンディの可愛さについて議論する場所じゃねぇよ

ナツが爆発野郎にどれだけ善戦するか楽しみだ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 01:19:26.00 ID:vQ9OlvkG0
ウェンディちゃんにごにょごにょしたい
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 02:19:38.63 ID:DD7fuLLR0
テスト
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 18:55:58.78 ID:C/6YcXAm0
スティングの位置がなんでD+なのか真面目にわからないんだが
覚醒前はD+で良いだろうけど今はパワーアップしてるだろ
その証拠に通常ナツの怒涛のラッシュを受けても無傷だったジエンマの体を半分不意打ちとはいえDFなしであっさり貫通させてる
【】つきでC−にあげて良いレベルだろ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 20:49:15.58 ID:2N/N7Ocl0
>>389
覚醒後スティングはミネルバにセイバー最強とか言われた気がするし一応はバッカス倒してるからCでもよさげ
まあルーファスはミネルバが最強って言ってたし覚醒後の描写少ないからよくわからんけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 23:48:11.55 ID:C/6YcXAm0
>>390
ルーファスに最強と言われたミネルバに最強と言われたスティング
単純に考えたらスティング最強なんだろうが実際はどうかわからんな
しかもミネルバさん改造中だしな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:11:12.17 ID:NdrL1pOZ0
ジエンマやったのもバッカスやったのも不意打ちだから判断難しい
まあでも、覚醒後は同格のローグが完全に格上っぽい評価してたし【】つけでC-で良いと思う
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:12:41.50 ID:yRiZ7Fnn0
火力だけ見れば通常ナツを凌いでるくさいんだよな汗さん
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 00:59:16.96 ID:xgSX3CVC0
ウェンディたんのパンツ力を見たい
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 01:59:30.49 ID:7DGPg4C10
>>393
ていうかナツの感情ドーピングが補正扱いされんなら
スティングの覚醒も怒り補正でしかないだろ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:37:59.33 ID:KRRLR2Xx0
>>395
ナツの怒り補正は作中で語られてるけどスティングにはそういうの一切ないぞ
ちゃんと読め
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 15:29:26.51 ID:kxaMjbUF0
>>396
いやナツがじゃはくて滅竜魔法が感情で増減する魔法なんだよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 19:26:16.34 ID:/cc4UrVb0
ナツは読んでると本当に補正の塊だなと思う
雷炎竜になれたからガジルもおこぼれで影食えたようなもんだろうし、
ナツはなんでも食えてどうせラクサスやスティングたちは食えないんだろうな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:46:52.17 ID:X+pD+cMI0
スティングは怒りが覚醒のきっかけだったってだけで上昇した実力は変動してないだろ
ナツの感情ドーピングとは全然別
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 21:57:26.71 ID:ZYWPDPhN0
ナツもエルザに「私を越えろ!」→覚醒→一時的でした
だからスティングも同じ流れでしょ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:00:18.47 ID:ZYWPDPhN0
滅竜魔法が感情によって強くなるという設定があり
スティングの覚醒が仲間の死によって溢れた感情に依存したものだから
ナツと違う部分こそないよ

スティングの滅竜魔法だけ特別で感情で強化されたら
ずっとそのままっていう設定があるなら別だけど
ないじゃん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 22:27:42.07 ID:KRRLR2Xx0
>>397
すまん俺の勘違いだった

>>400

ミネルバ「そなたは力を手に入れた。そなたはナツをも越える」
ローグ「フェアリーテイルには敵わない。段違いに強いお嬢と覚醒したスティングは別だがな」
スティング「覚醒した俺の力を見せてやる」

これらの発言から一時的な上昇とは考えにくい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 13:43:00.50 ID:/j+lGSxn0
暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 

B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス 【スティング】

D+:ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

ほらよ
とりあえず一番端な
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:02:17.48 ID:TDIuTWQO0
双竜より弱い設定なければルーファスやオルガの方がローグより強そうなんだけどな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/22(金) 20:12:55.33 ID:jrCoDQb70
ウェンディの太ももぺろぺろぺろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 19:33:22.81 ID:ZIfe6tAM0
冥府の門のおかげでスカスカなBを埋められそうだな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/23(土) 19:54:59.00 ID:XZqppDLb0
ウェンディちゃんBカップ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 13:17:13.03 ID:76ipf4r80
テンぺスタは巣の戦闘考慮してC+〜B−ってとこか?
ジャッカルはBくらいか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/26(火) 22:13:49.75 ID:VA3lePnT0
【不買運動】集英社は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 16:25:41.82 ID:4jW7WsBk0
ところどころ省かれてる英字には意味があるの?
わかりにくいから全部書くね?

暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス 【スティング】

D+:ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E+:
E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 00:59:59.43 ID:o1RHHMsg0
ウェンディEカップ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 21:07:06.64 ID:QfJtKV2O0
なんだかんだいって今回のやつらってジュラレベル以下っぽいのか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/29(金) 21:22:39.47 ID:lMSAeRb30
良くてB〜C−あたりっぽい
ENDはA行きそうだが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 00:23:13.28 ID:jy7qGouT0
粒子をまき散らす奴は一度死んでる訳だしラクサスよりはずっと下
爆弾の奴は今のとこナツとどっこいぐらいか
九鬼門の残りに期待だな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 00:56:01.64 ID:6NqexuIN0
ウェンディの門くんかくんか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 10:11:45.19 ID:A1xF0CSH0
ナツどどっこいとかまたさりげなくナツあげはやめてください!
怒涛のラッシュでも大して効いて無いし爆弾で負けたろ
お互い初見のルールじゃ完敗だからな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/30(土) 10:27:35.08 ID:KkbX5xMl0
雷炎考慮したとしても初見でナツが倒せると思わないわ>ジャッカル
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/01(日) 20:57:22.96 ID:0uRsPDWfP
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 13:52:47.78 ID:jx9B+LuV0
ジャッカルはナツに負けちゃったけどどの辺に入るのか
ナツが勝てたのは相性の面が大きそうだしナツよりちょい上のC+〜B-くらい?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:36:59.86 ID:BJexWd8C0
意味が分からん
ナツが爆破能力を軽減するなどして勝利したのは相性のお陰で実力はジャッカルの方が上って事か?
火竜の鉄拳数発と雷炎竜の撃鉄1発で動けなくなるほどのダメージを負ったジャッカルがナツより強いという根拠が示せてないんだが
それ程の耐久力しかないジャッカルが雷炎竜の咆哮や滅竜奥義を耐えれるのか?
ジャッカルはナツを最終的に戦闘不能にしてないしジャッカルをC以上とするなら最終的にジャッカルに勝ったナツ(ガジルも)ランク上げるべきなんじゃないのか?
現在のナツとガジルは同格扱いで2属性考慮してないランクなんだし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:41:11.35 ID:n1a+8NdL0
定期的に勘違いする奴湧くけどナツガジルは2属性考慮してあの位置な
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:47:38.96 ID:BJexWd8C0
>>421
考慮してないぞ?
2属性の強さが正確に分かる描写ないのにどうやって考慮するんだ?
未来ローグ以下って事しか分かってない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 18:57:07.62 ID:n1a+8NdL0
>>422
はぁ…

少なくともそれまで同格だったグレイよりは上なのは確定
エルザクラス以上なのかは描写待ち
よって【】つきであの位置に置かれてる

この説明前もしたんだがな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 19:20:46.36 ID:BJexWd8C0
>>423
お互いに勘違いしてる可能性があるので確認するが現在のナツガジルのランクは2属性なしでCランク込みで未知数描写待ち
【】をつける事で2属性を考慮しているって事でいいか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 19:41:52.38 ID:n1a+8NdL0
>>424
2属性なしならグレイと差がつく描写ないしC−だろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:14:08.48 ID:BJexWd8C0
>>425
それはおかしい
Dランクのルーファス→C-ランクのリオンとの連戦でギリギリ勝利したグレイ
D+ランクのスティング(覚醒前)ローグ2人を同時にボコったナツ
グレイがスティングローグを同時に相手して勝てるか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:18:16.67 ID:BJexWd8C0
それはおかしい
DランクのルーファスとC-ランクのリオンとの連戦でギリギリ勝利したグレイ
D+ランクのスティング(覚醒前)ローグを同時にボコったナツ
グレイがスティングローグを同時に相手して勝てると思えるか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 21:09:20.40 ID:n1a+8NdL0
>>426
何がおかしいのか意味不明
ルーファスとグレイは軍師のメイビスがぶつけるのを渋る程相性が悪い
にも関わらず後半のリオン戦に殆ど影響が出ることが無いレベルで圧勝してるんだぞ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 22:01:02.72 ID:csiTaxms0
天狼島補正有りのナツを終始圧倒してたザンクロウの方がジャッカルより強そう
セカンドオリジンと天狼島補正の度合いがよくわからないからなんとも言えないけど
あくまで印象
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:03:59.61 ID:MW5ki8uoi
ナツは一度負けてる時点で優劣はついてるだろ
お互い動けなくなるまでの状態でもまだ街一つ吹っ飛ばせるくらいの魔力残してる時点で比べるべくもないと思うが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:09:29.18 ID:BUEshDQZ0
ドラゴンとグレイさんを蜂の巣にした小ドラゴンをランクにいれるとしたら?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 07:55:16.70 ID:bEMOSGWLi
ドラゴンを入れる必要性は無いだろ
アホ。人間と熊を並べてどちらが
強いか語るようなもンだ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 08:07:03.93 ID:bEMOSGWLi
戦闘描写の無いウオーロットを
過大評価しても説得力が無い。
何の強さも魅せてないのに
何を見て強いと勘違いしたのか
具体的に説明出来るのか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 08:15:17.70 ID:bEMOSGWLi
エルフよりルーちゃんのほうが
強いとかアホか。
どーやって勝つと言うのだ?
そもそも漢と女の子を並べて
どちらが強いか語っても無意味。
正反対の生きるだと理解
しとらンのか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 08:18:36.06 ID:bEMOSGWLi
男女ゴチャ混ぜで強さ議論
するから矛盾が出る。
男性だけでいいだろ。

女性陣は美貌議論だ。
女性の価値が強さで決まる
のかよ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 08:25:20.00 ID:tgEFyXS30
>>433
オババの発言
聖十の序列4位
ということであの位置
ただし非戦闘要員ということを臭わせる発言が多々あるから【】付き
437:2013/12/05(木) 18:02:22.82 ID:ntJNlSZ60
ローグは影食えないの?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:03:46.78 ID:0QwD2a3n0
>>428
それはわかってる
グレイとナツ(2属性無)が同ランクという根拠を教えてほしいんだが?

>>430
前半戦を評価して後半戦を評価しないのは強さ議論としてどうなんだ?
あと悪魔が使うのは魔法の上位互換
魔力という概念があるか分からんし粒子能力や自爆能力に魔力が必要かどうかも分からない
>>魔力残してる時点で比べるべくもない、という適当な発言は控えるべき
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 20:36:49.88 ID:tgEFyXS30
>・互いの魔法、武器、弱点、戦術等は一切知らない状態とする。

ナツはジャッカルに勝てませんねはいおしまい
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 21:54:12.45 ID:uUTaE0vM0
評価出来んわけでもないけど相手の特性を知った上でも引き分けがやっとだし
初見相手にも対応できるような論理的に洞察出来るようなキャラの方が評価される強さ議論じゃ
こういうコツを掴んだとか感覚的な主人公に多いタイプは不利なんだよ
実際自分と同じような近接格闘型には強くても変則型にはほとんど対応出来てないだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 08:31:07.94 ID:lqXgaTIu0
>>436
今まで同格だったから
これだけ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/06(金) 08:31:42.92 ID:lqXgaTIu0
>>438だわミス
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 03:23:14.30 ID:YUZRk9A+i
ルーちゃんがエルフより
強いとゆう説明をしてみろや
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/08(日) 03:31:30.42 ID:w8ucQQKp0
ロキ+αの同時召還>エルフマン
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:08:52.61 ID:mgp/C1+d0
ジャッカルB−くらいか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:17:23.45 ID:mgp/C1+d0
あと気になったんだがマカロフってラクサス達とランク二つも空くほど差がついてるの?
A−に引き上げても良いと思うんだけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:19:29.98 ID:1+UkiO0Gi
星霊に闘わせても自分が強い
とゆう証明にはならンのだが
アホかお前?
ルーちゃんが武器や星霊に
頼らず誰に勝ったのだ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:20:43.00 ID:mgp/C1+d0

精霊含めてルーシィの力だろ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:23:02.45 ID:1+UkiO0Gi
同時召喚したからって
強くなったわけじゃないのに
何を勘違いしてるのやら?
アホに語る資格無し。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 11:28:37.69 ID:mgp/C1+d0
っていつものキチガイか
相変わらず意味不明なこと言ってんな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 13:16:23.25 ID:CarA1A4a0
マカロフはハデスに手も足も出なかったからな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/09(月) 13:53:39.65 ID:mgp/C1+d0
ああなるほど
納得した
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 07:12:43.10 ID:P+NONwYai
ならエルフがマシンガン乱射して
強敵をぶち殺しても強さを証明
した事になるのだな。
へ〜〜〜ッ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 07:15:38.18 ID:P+NONwYai
つーか鍵さえ持てば誰でも
簡単に召喚出来るのだから
召喚したからって強さを魅せた
事にはならンのだがアホなのか?
ルーちゃんが星霊使わず
自力で誰に勝ったのだ?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 08:57:39.08 ID:abzgdTet0
例えば同じ精霊魔道士でも七年前ルーシィとエンジェルじゃ圧倒的な力の差があっただろ?
ただ召喚するのが精霊魔道士じゃないんだよわかったかにわか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 09:46:08.51 ID:abzgdTet0
暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:マカロフ
B-:【ウルティア】 【ジャッカル】 【テンぺスター】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス 【スティング】

D+:ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E+:
E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

議論が全然進まないから出てる意見の通りにぶち込んだ
勿論これで決定だなんて思ってないから議論して好きに変更して構わない
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 10:33:03.45 ID:P+NONwYai
だから精霊に闘わせても
強さの証明にはならンと
何度も言わすな。
空乃ちゃんも肉弾戦してないだろ。
己の肉躰を駆使せず精霊に
頼っても真の勝利とは言えぬわ。

エルフは武器も防具も精霊も
使わず己の肉躰のみで
闘っている。
そうして勝ってこそ強さを
証明したと言える。

精霊使って勝ってもそれは
精霊が強いのであってルーちゃん
が強いわけではない。
何故お前は理解出来ないのだ?

そもそも漢と女の子を並べて
どちらが強いか語っても
無意味。
お前なら女の子と闘って勝って
誇れるのか?自慢出来るのか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 10:48:25.79 ID:abzgdTet0
精霊魔道士の存在全否定っすか^^;
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 18:25:30.88 ID:ixet80cq0
>>457
お前RPGの1つや2つもしたことないのか
召還士というジョブがあるの知ってますかね?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 20:45:32.30 ID:twvsiS9Ai
だから精霊が強いのであって
使い手が強いわけじゃないだろ。
精霊魔導師は肉弾戦出来ないし
身体能力は普通の人間並だろが。
魔力が多い少ないとかは無関係
だぞ。多けりゃ強いってわけ
ではない。それは精霊を召喚する
為のゲージでしかないのだから。
故に鍵無しでは無力。
肉弾戦で男性に勝つのは
不可能に近い。エルフが
フルパワーで殴ればルーちゃん
は一撃で戦闘不能。
ルーちゃんがエルフより強い
なんてあり得ないのだ。
お分かり?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 20:48:03.72 ID:abzgdTet0
>エルフがフルパワーで殴ればルーちゃんは一撃で戦闘不能。

まずルーシィの精霊がそれを許すとでも思ってるの?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 20:55:32.86 ID:ixet80cq0
>>460ってこいつ昔半角カタカナでうろついてたやつだな
今思い出したけど
半角カタカナやめたのか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 21:03:07.36 ID:twvsiS9Ai
それからな、戦闘描写の無い
ウォーを過大評価して加えるなや。
何の強さも魅せてないのに
何を見て強いと勘違いしたのだ?

そンなン加えるなら同じく
戦闘描写の無いナブやビジター
や飛鳥ちゃんやキナナちゃんも
加えるべきだろ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 21:43:11.97 ID:p5HNSBR20
それに関しては同意
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 03:15:16.13 ID:B1PX39Fi0
ウェンディちゃん最強ペロペロ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 14:33:13.80 ID:Z0yQLkE9i
聖十だから強いに違いないと
決めつけてるのだろうが重要なのは
称号ではなく、どれだけの強さを
魅せたかだ。
兵隊より王様のほうが
戦闘力は上だと言うのと
全く同じだろ。説得力が無い。

結果的に勝ッたから強い、
敗けたから弱いなンて単純な
判断はするな。
戦闘力で判断しろ。
必ずしも強いほうが勝つとは
限らぬのが勝負ッてもンよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:30:31.85 ID:J1CIZNAn0
意外とまともなことを言っている
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 22:44:42.55 ID:kHocgkS1P
王とは違うけどな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 00:33:16.04 ID:TGJjeZhZ0
ウェンディのおうぱい
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 18:48:53.85 ID:gW4gPV2L0
ジュラより遥かに上と発言されてるだけで十分な判断材料になってると思うけどね
ただ戦闘描写がないからこそ【】がついてるわけで
確定したわけじゃないんだしそこまで騒ぐ必要はないと思うんだが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 10:08:37.91 ID:cTediAyH0
七年後雷神衆は大体底が知れたな
D+〜D−あたりだわ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 16:09:01.18 ID:nkwXzYv0i
オババの発言がアテにならンのは
証明済みだろアホ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/15(日) 17:24:03.72 ID:wXerAp//0
シェリーの発言だろアホ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 04:14:13.62 ID:mw6LL3rQ0
不意打ちとはいえ滅竜魔法を使わずに一撃でバッカスを沈めたのは十分評価出来ないか?>スティング
怒り補正ナツのラッシュを受けても傷一つつかないジエンマの体に不意打ちとはいえ穴を開けたのも評価出来ると思うが
書いてて思ったけどこいつホントに不意打ちしかしてねぇな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 10:42:10.58 ID:SvG05GTZ0
評価はできるけどそれで上げるかってなると微妙
攻撃力だけで決まる訳じゃないし、一応覚醒込みで今のC-にいるし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 17:56:02.36 ID:5M0CBzI70
七年前の力関係が好きだった
あんまりインフレもしてなかったしキャラの強さも変化しなかった
今はもう滅茶苦茶だ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 18:26:38.73 ID:7SZL7jve0
七年前の強さと言えばゼロの位置に違和感を感じるな
腐ってもバロム同盟の一角である六魔のマスターなんだしハデスと大きな力の差があったラクサスと並んでるのはなぁ
ブルーノートクラスはないと不自然だとおもうんだが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 17:11:57.02 ID:OdK/dfXq0
それを言ったら六魔全体にも言えるな
不可侵条約を結ぶってことは敵になった場合面倒ってことなんだろうけどランクの六魔の位置じゃ悪魔の心臓がてこずりそうにない
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/21(土) 23:15:45.63 ID:LeIbdgOx0
とりあえず議論しろよ

・ジャッカル、テンぺスタの位置(優先度低め)
・ゼロを始めとする六魔の位置
・汗さんの位置

あげ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 16:26:16.55 ID:7IrPbld70
六魔はまだ戦ってないから保留でいんじゃね
完全に漫画でも星鍵編あった感じだけどアニメは考慮しないらしいし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 14:53:45.10 ID:sAvHEqQhI
グレイとナツは同格やん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 16:20:26.75 ID:aIeL332AO
そう思っている者がいるとすれば本人とパピーだけだよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/27(金) 20:26:06.97 ID:5o/aRAy/0
二属性なけりゃ同格で良いけど
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 16:20:14.64 ID:AswlOkPR0
未来ローグ高くね?
あれあんま強くなかった気が
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/28(土) 16:28:23.21 ID:6DYI2aMO0
滅竜魔法の究極系であるDF状態のスティングとローグ

をまとめてフルボッコにしたナツ

に匹敵する強さのガジル

が手も足も出ない影ローグ

を圧倒した鉄影竜ガジル

と同等の力を持つであろう雷炎竜ナツ

が作中最高レベルの怒り補正を受けた状態

を瞬殺した白影竜未来ローグ



まぁ実際は鉄影竜ガジルはローグの魔力を食って魔力が上がってたからあれだが
未来ローグはマカロフぐらいだと思うけどね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 03:58:59.32 ID:9G5+H/XW0
赤犬とナツは同じくらい
487:2014/01/01(水) 14:14:06.14 ID:q0xSGhJH0
ナツが未来ローグに勝てたのもアトラスフレイムの炎食べたからだしね
ハデスの時は雷
ゼロの時は金色の炎
ラクサスの時は2対1
ジェラールの時はエーテリオン
格上の相手とまともに勝負したことないんじゃね?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:17:36.17 ID:Ui98CTMM0
ザンクロウ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:34:21.70 ID:huTVdHqV0
ザンクロウは他人の力を借りずに普通に勝ってるから格上という感じがしない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/01(水) 14:46:38.51 ID:Ui98CTMM0
ああでもザンクロウはマカロフに対する思いと天狼島補正があったか
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 04:28:02.53 ID:jpsXM5nV0
ナツはザンクロウ戦は島の命を守る加護がある状況下じゃないと炎を食えなかった
食っても本来炎で回復するはずが戦闘後ダウン

ジャッカル戦だと爆発を食ってダメージはおったもののザンクロウ戦ほどではなかった
魔力を空にする必要もなかった

ナツの地力に大きな差があるから難しいけど
ザンクロウがジャッカルより下としてランクいくつも格下には正直見えない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 07:34:13.60 ID:UEtOBhCc0
まず九鬼門が七眷族より上かどうかすら怪しい
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 11:41:06.51 ID:s1W8yN+T0
七眷族がそのまんま七年後世界にいたら普通に九鬼門より強いっしょ
闇ギルド最強は伊達じゃない
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 15:33:19.20 ID:wjLZwnfG0
>>478
六魔は魔法は優秀だし個性的
単純な1対1の戦いじゃなかったら相当やると思う
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:23:19.33 ID:uJxWJYTp0
六魔はむしろ1対1に特化してるだろ
レーサーとかコブラとか
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:39:31.04 ID:HNFaRNu70
コブラは乱戦向きだろ。タイマンだとエルザは無理。
レーサーはグレイに自分が狙われたから不味かったけど、スナイパー系の味方がいれば輝くのにな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:29:13.01 ID:s1W8yN+T0
タイマンでエルザと普通にやりあえてたろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 20:58:27.07 ID:uJxWJYTp0
それもキュベリオス無しでな
エルザも本気の鎧ではなかったけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:00:32.78 ID:uJxWJYTp0
と思ったけどキュベリオスは考慮外なのかな
ナツがハッピー連れて戦うようなものだろうし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:17:50.18 ID:/I28VVfZ0
>>497
あの乱戦の中のやりとりはタイマンと呼べないわ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:22:26.49 ID:s1W8yN+T0
戦う相手がコロコロ変わっていたのならともかくエルザとコブラは終始二人だけで戦ってたろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 21:25:19.24 ID:/I28VVfZ0
>>501
いやエルザは他のとも戦ってたろ。
キュベリオスにやられたときも不意打ち。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 22:12:29.44 ID:oc63PgqF0
終始ではないけどタイマンでやりあってるコマなかった?
お互い本気じゃない感じだったけど
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 12:59:47.04 ID:z+fzt2q80
ウェンディのマン?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 13:52:50.17 ID:Xs9fLnyG0
コ!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 21:55:04.40 ID:2oM7B5MX0
七眷属って7年前でもタルタロスより強そう
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/03(金) 22:00:23.14 ID:OlToEulu0
一応ウルティアとか設定はジェラールより凄いしな
七年前から聖十級の母親越えてたぽいし

グレイに負けたけど
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 06:34:27.83 ID:mllLM+2J0
アズマがやたら強かった

あとゾルディオも地味にチートだよな
召喚+相手弱体化+カプリコの体術
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 07:38:08.90 ID:+49vSCew0
ゾルディオはレーサーの上位互換だな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 10:33:28.22 ID:C/DDX//v0
島補正有りのグレイやカナがまともに攻撃当てられないレベルにまで劣化させられてるわけだしな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 19:20:02.83 ID:2mVJz3/f0
ブルーロリコンさんは?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 15:38:00.48 ID:Pfitrq/v0
>>507
母親越えてたかは分からんだろう
あとアニメ設定が公式に入るのならウルティアの魔力を見てるのに子供ジェラールに驚くはずがない
それでも女魔導師の中ではトップか?まともに戦ってないけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 21:17:00.74 ID:d4Ld/3Os0
>>504
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/18(土) 00:48:52.95 ID:nqour5C90
シルバー、キョウカ>フランマルス>ジャッカル
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 13:52:27.89 ID:T119CkFq0
今の六魔ってアニメの設定の強さのままなのかな?
どれくらいに入るだろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:36:13.65 ID:uLtGisJ40
七年前エルザ
まぁカグラ級なわけだけどそれを圧倒的な力でボコったコブラは大分上に行くだろうね
アニメは考慮しない方針だからあれだけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 11:14:35.35 ID:By2w52ZR0
毒が効かないミラとコブラが戦ったらどうなるのか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:11:46.80 ID:mubDxydP0
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 12:53:39.86 ID:0RgmhMpM0
週刊少年マガジンは毎週金曜発売!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 00:45:06.16 ID:mXEfXNCX0
魔貫光殺砲そのものだったな・・・。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 11:47:27.33 ID:q1XwahSg0
もう何年も前に出たネタを今更騒がれても
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 19:21:21.76 ID:MJdEJkfa0
ジェラール強すぎだった
あれはハデスに匹敵いやそれ以上の強さだった
ジェラールはEx-かS+にするべき
あれは反則すぎる・・・
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:31:12.14 ID:q1XwahSg0
バレ見たけどクッソつええ
ただ現在のコブラ達の強さがまだはっきりしないから上げるのは保留
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 20:46:00.44 ID:MJdEJkfa0
>>523
でもあれはギルダーツやラクサスは愚かハデスも瞬殺できるだろう
あれを止めれる魔道士はゼレフくらいしかいないだろうし、あれを食らって無事なのもゼレフか竜くらいだろう
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:28:40.56 ID:pOhpHRxt0
あれずっと目を瞑って戦ってたのかな。だからミーティアが出なかったのか?
ラクサスとジュラの間だと思ったけどラクサスよりも強そうだな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 00:32:09.37 ID:TfxOb3iM0
と言っても比較対象が強さの分からん六魔だからな
次の戦闘まではとりあえず現状維持
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:50:56.72 ID:eoJSuQvm0
でも、あれはハデス以上の強さだったと思うよ
たしかに相手が六魔だったけど、あれはラクサスやギルダーツも瞬殺できるんじゃない?
ジェラールに勝てる魔道士ってゼレフか補正ありのエルザかナツくらいしかいないと思うけど
だからジェラールはS+かExにランク上げてもいいんじゃない?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 09:51:08.99 ID:9wnIbyBp0
ラクサスは素でミストガンの幻覚を破った功績があるからなぁ
ラクサスなら幻覚意識して目を潰したりせずにもっと楽に倒せたんじゃないかね
ミッドナイトとミストガンの幻覚、どっちが上かはわからんけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 10:02:25.05 ID:9wnIbyBp0
それに目を潰したのだってミッドナイトが幻覚使いだとわかっていたからこその発想で初見だと普通に幻覚喰らっていたしこのスレのルール上今回の戦闘のまんま反映されることはないと思う
最大火力においてはラクサスを越えただろうけど総合力という観点から見れば攻撃力防御力スピード全てが高水準なことに加えて幻覚耐性、最終兵器の妖精の法律とラクサスのほうが強い
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:08:16.50 ID:pOhpHRxt0
ラクサスの時の幻覚はあからさまだったっていうかミッドナイトと違ってあからさまっていうか。今回とはちょっと変わってくるのかな?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:09:59.28 ID:tvm8qVs80
ラクサスは分からんがジュラがセーマ喰らってたらやばかったな
そしてイシュガルの四天王は更に化け物という
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 18:46:14.09 ID:eoJSuQvm0
>>531
だけど、そのイシュガルの四天王よりもジェラールの方が強いでしょ
あのセーマを耐えられる魔道士なんてゼレフしかいないでしょ
それ以外は瞬殺だろうし
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 19:46:27.02 ID:UzeH40e60
>>532
ジュラやラクサスもセーマを喰らったらヤバそうだとは思うが
逆にジェラールも、ジュララクサスの必殺の攻撃受けたらヤバそうな気もするし
まだ力関係はハッキリできないんじゃないかなーと思う

個人的には、ジェラールが一番好きなキャラだから上の二人より強いといいなーとは思うがw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:42:05.78 ID:04oXAH8B0
>>532
イシュガル四天王はウォーロッドしか出てないしジュラより格上4人だから分からんよ
最大火力は作中トップクラスにしてもラクサスやギルダーツ、ハデス辺りに勝てるかはかなり微妙
キャラとしての優遇ぶりからゼレフや補正ナツとエルザ以外と戦っても死にそうにはないが
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 21:54:23.89 ID:k+I7DO8+0
何にせよジェラールはまだ決められんよ
次の戦闘待ち
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 22:32:21.25 ID:pU74hkd/0
やたらジェラあげがいるな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:04:06.58 ID:pOhpHRxt0
バレスレにいるラクサスアンチっぽいやつじゃね?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 23:33:37.93 ID:eoJSuQvm0
というかハデスって過大評価しすぎじゃね?
今のジェラールの方が圧倒的に強いでしょw
7年前のナツ程度に負けるんだし
ハデスにセーマを防げる術もないし、耐えられないでしょ
ナツの雷炎の滅竜魔法なんかより遥かに火力が高いしね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 01:00:36.79 ID:wSuqepVv0
ハデス=S ?? 馬鹿なのかな??
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 11:27:29.13 ID:MbNew3zl0
セーマとアビスブレイクでハデス倒しきれるかどうか
心臓潰さない限りハデスに勝つなんて今でも無理ゲーに近いだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 12:25:22.60 ID:mXAVn/hq0
ハデスはグレイやエルザクラスが束になってもかなわなかったし
1対1ならラクサスも圧倒してるから

ハデス>>ラクサス≧7年後ジュラ>マカロフ>>エルザ、7年前ジュラ

ここまでは確定してるんだよな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 12:48:40.20 ID:mM/XmygI0
裏魔法使用時のハデスの強さがわからん
7年前エルザ(一応聖天クラス?)が「絶望的な魔力と塊」と評した悪魔を、瞬時に大量に生産出来るし
本気の本気がどの位なのか全くわからん
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 13:18:27.37 ID:FepRNJfK0
仮にも最強の闇ギルドのマスターだしイシュガル程度なら軽く越えてそう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:54:00.68 ID:P4Wry7zL0
>>540
セーマで心臓ごと潰せるでしょ
裏魔法といってもジェラールの魔法ほどの威力じゃないのはたしか
じゃなきゃナツたちに負けないって
ナツたちに負ける時点でハデスはジェラール以下なのは間違いないでしょ
ジェラールは今のナツやラクサスなんかよりも遥かに強いのはたしか
はっきり言ってナツやラクサスやギルダーツがジェラールに勝てるなんて想像できんわ
セーマで皆瞬殺でしょ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 14:59:35.32 ID:XYtad/ga0
なんだこいつ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/02(日) 15:02:20.83 ID:DdnxFZYY0
金曜から暴れてる奴だろ
さっさとNG入れとけ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 00:54:45.56 ID:Xyi+J0re0
作者には強キャラ同士の戦いをがっつり書いて欲しいわ
ゼロ対ブルーノートとかハデス対ギルダーツとかラクサス対ジェラールとか見てみたい
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 02:31:45.30 ID:42UrHd0n0
ラクサスvsジュラもなんかほとんどエルザがメインになってたしなぁ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 13:56:30.97 ID:f8W7wOMl0
これ流石にジェラールセカンドオリジン使ってるよね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 15:29:21.82 ID:8OLETYtA0
ハデスの心臓は猫にやられたから正直すっごいしょぼいイメージしかないわ・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 16:02:43.47 ID:Xyi+J0re0
本体狙わず先に心臓潰せば弱体化する、ってのが最初からわかってれば
ランクも少し下がるんだろうけどねぇ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 20:14:51.74 ID:ou3WsyBQ0
そもそも魔道の真髄にまで極めてるハイパー爺に勝てるわけがないんだよな
人外のゼレフやイシュガル四天王に竜以外じゃ無理
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:41:36.04 ID:42UrHd0n0
ハデスは後付けで心臓って設定付けないとどうしようもないぐらい強くし過ぎたな作者が
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 21:44:40.79 ID:/qhbJEXd0
仮に心臓潰せばいいってことが分かったとして、ハデスの相手をしつつ壊せるかっていうと
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:02:34.90 ID:hLKdthQQ0
>>554
まぁ天狼島の時は晋三が破壊される事はハデスも予想していなかったからな
ハデスも相手が晋三を狙ってるのを知ってて見逃すほど馬鹿じゃないだろうし
しかし、ジェラールのセーマを悪魔の法律で無効化できるのかな?
というか悪魔の法律ってどういう魔法だっけ?
妖精の法律を無効化できるみたいだけど、「お互い無事ではすまない」みたいな事を言ってたけど
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/03(月) 22:03:07.62 ID:42UrHd0n0
ハデスの心臓の設置位置なんかも考えなきゃいけないなぁ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 05:51:45.91 ID:N+zP7Xyd0
>>555
妖精の調律の闇バージョンなだけでしょ
てか無効化できるとかいってたか?
単に、敵と認識したものだけを潰す魔法をお互いが使ったらヤバイってことじゃねーの
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:05:26.88 ID:aKy2gpW00
>>548
ラクサスVSジュラも過程ぶっ飛ばしてワンパンで終わってたし
物足りなかったな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:07:46.01 ID:aKy2gpW00
不発で終わって描写がない
大規模破壊魔法はあとはアビスブレイクぐらいか?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 20:38:54.88 ID:CUMzBYel0
ジェラさん瞬殺されてワロタ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 21:22:33.25 ID:WsPM8oOa0
あの戦いぶりからして魔女の罪はジェラール単騎でほぼ片づけたんだろうか
六魔があれじゃハデスとブルーノート以外は勝負にならねえな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 08:39:06.61 ID:z6REEEYI0
ジャッカルは化け物モード含めてC+か?
ナツには相性もあってボコられたけど、ガジルは軽くやれそう
化け物モードは雷炎であっさりやられたし通常はCで、化け物C+くらいなイメージ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 09:58:32.38 ID:oDAzUZ/x0
マカロフ高すぎね? 七年前の時点でラクサスより弱い上に、七年後も修行してないし
普通にインフレに置いてかれてる気がするんだが
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 11:27:25.92 ID:VHY/LgZL0
七年前の時点で化け物じみてるから別に
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 12:29:55.57 ID:T9pr4AAY0
>>562
最新のランク>>456だととりあえずB-になってる
スレ的にはお互い何も知らない状態だから最初の爆弾化でナツを一旦倒してるし
ナツが勝てたのは相性もあるしってことでとりあえずB-
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 18:38:37.51 ID:H0Fp4aSB0
ハデスは心臓をマカロフ戦見たいに距離話してたら今でも最強だと思うわ。
というかあの爺さん心臓潰さんと何度でも立ち上がってきそうなんだが・・・
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/05(水) 20:53:44.20 ID:dxV+vN/b0
あの爺はセカンドピニオンどころかサード位までいってそうな強さw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:16:44.51 ID:KaFgj7iY0
セーマ強い
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 08:36:37.17 ID:XHMYho0N0
そもそも心臓は何処にあること前提なんだ?
半径何メートル以内とか決めた方が良いんじゃね?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:04:16.93 ID:xtaQ9NQ+0
普通に考えて控え室
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/07(金) 09:24:55.50 ID:oB3bro/10
とりあえず開始地点からは見えないくらいの場所
まあハデスなら心臓丸見えでもほとんどの相手には勝てるだろうけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 02:30:45.51 ID:Nranug9N0
ウェンディの心臓もみもみしたい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 09:25:00.69 ID:6sOZX0RD0
>>571
余程実力差が無い限りハデスを抜くなんて無理だし
そもそも破壊されないように糞硬い防御魔法くらいはかけるだろうし
うん、やっぱタイマンじゃコイツが最強だろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 12:36:36.80 ID:uzDBa1BC0
いや目の前の相手にだけ集中してれば良い状況と
何かを庇いながら戦わないいけない状況なら庇いながら戦う方が負担が大きいだろ
心臓が見えないくらいの場所ならともかく心臓がすぐ近くにある状況ならハデスが不利
相手がジェラールでセーマを発動されたら基地ごと吹っ飛ばされて終わる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 13:11:08.25 ID:JB6cUO2g0
発動される前に潰される
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 14:14:30.59 ID:NvXb5K/50
>>574
だから負担込みでもハデスが強いって言ってんだろwアスペか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 16:00:47.58 ID:uzDBa1BC0
心臓なんて猫にも潰されるのにか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:26:37.75 ID:N0K3DV+e0
開眼ハデスはネメシス出したけど、すぐ心臓潰されたから真の実力を見せてないんだよな

ところで、ハデス戦の雷炎竜と七年後の雷炎竜はどっちが強いかな、「あの時ほどのパワー出ない」発言はオリジン開放前だし
それ次第では、雷炎竜を瞬殺した未来ローグなら勝機ありそうだけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:31:37.10 ID:rNgJAcET0
ハデス戦の方じゃね?
あの時はラクサスの魔力を貰ってるから単純に考えるとラクサス並かそれ以上になるし
7年後はオリジン解放したとは言えナツの魔力だけでやってるし
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 18:32:09.33 ID:AB7G543X0
未来ローグとギルダーツ以外はハデス相手に勝機ないだろうな
ジェラールで勝てるなら七年前の時点でラクサスが倒してるだろう
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:04:28.47 ID:N0K3DV+e0
>>579
開眼前ハデスを相手に明らかにラクサスより善戦してたし、ハデス戦雷炎竜>七年前ラクサスに異論を挟む余地は無いと思う
ただ、やっぱり七年後のパワーアップ具合がわかりづらいんよね
マックスがナツに善戦したり、七年前エルザと互角のバッカスがあのザマだったり、エルザはオリジン隠してカグラに勝ったり
全体が強くなってるからわかりにくいだけで、実はラクサスジェラールが七年前のハデス超えてるとか言われてもそんなに驚かない
ああ七年後ってそれぐらい強化されたんだなって納得するだけで
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/08(土) 19:30:19.76 ID:JB6cUO2g0
まぁ開眼前のハデスには勝てると思うよ>現在のラクサスジェラール
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 00:57:12.36 ID:iR9zyTm80
>>580
未来ローグが勝てるか?っていうかギルダーツも分からんだろ。全快ならともかく、7年後の実力は不明だし

7年後はインフレしすぎて本当に分かりにくいな。7年前は強さもまだ分かりやすかったのに
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 10:35:38.94 ID:V+Zxt6Tu0
RAVEの17巻あたりであった作中のキャラ強さランクもヒロ君自分の漫画の整合性無視して作ってたからな
所詮作者の気分次第だからそこまで細かい議論必要ないんだよなぁ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 21:28:21.14 ID:BYX9uRAF0
>>583
言うほどインフレしてないし周りのレベルにナツ達がついていけてないだけ
現在でもギルダーツやラクサスは別格扱いでハデスは未だに最強クラスだぞ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:48:53.13 ID:iR9zyTm80
7年前も今も完全に別格なのってジェラールラクサスギルダーツくらい?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/09(日) 23:49:25.18 ID:7U34mop50
ジュラ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 09:44:52.54 ID:4UUZ2ZQg0
ジュラは七年前は大したことないだろ
勿論ギルダーツラクサスジェラールに比べればって話だけど
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 12:50:01.10 ID:QUVN5GQB0
ホットアイと互角だったしな
ブレインは圧倒したがブレインはコブラにもあっさりやられてるし
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:29:01.05 ID:mVfBCO7i0
ジュラは本人の申告通り7年前の時点ではマカロフより一歩劣る程度だったんだろう
今では文字通り人間の範疇で最強の一角を担うほどだけど
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 14:48:27.11 ID:cuDh5maC0
ホットアイと互角って相性の問題だろ
コブラがブレインやったのも完全にも不意打ちだし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/10(月) 21:37:40.54 ID:cuDh5maC0
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/16(日) 20:06:33.96 ID:GYGmPV9N0
ジェラールとジュラが合体してジュラールになることにより
最強の存在に。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 00:26:13.77 ID:ZpQRcybS0
トライメンズで1番強いのって誰
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/17(月) 04:13:55.23 ID:OX7kV/050
単純な攻撃力だったら黒いのだろう

>>588
ジュラは派手な技が無いから劣って見えるのかもなあ…>その3人組に比べて
ジェラールならアビス、ラクサスなら法律
この辺りの切り札的な大技持ってればジュラも強く見える
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/18(火) 20:00:55.78 ID:hss/yHgN0
ジュラも大魔闘演舞ではジェラールと互角以上だったから元人類最強は伊達じゃない
マカロフ曰くギルダーツ並でミラ曰くエルザと二人がかりでも勝てるか怪しいとか
ラクサスが強すぎただけの気がする
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/19(水) 21:36:21.60 ID:qu6bQFjn0
素朴な疑問なんだが強さ決めて何が楽しいの?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 09:16:52.43 ID:U8wDbNZ20
ハンターハンターの強さスレと
黒子のバスケの強さスレの連中にも言ってやってきてくれ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/20(木) 23:48:59.72 ID:p9/aODmh0
ぶっちゃけ自分でも何が楽しいのか分からんけど
自分の中にある強さランクとここのランクが一致してたりすると何か楽しい、気がする
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 16:15:41.74 ID:RnZEJ8bk0
>>596
もちろん強いんだろうけど二人にはやっぱ劣る印象だなぁ・・・
ラクサスの法律はもちろんジェラールはアビスも7年で強くなってるだろうし
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/22(土) 16:22:06.29 ID:kiTCGYu/0
小技の撃ち合いはジュラが制してた感があったけどね
セーマ発動してたらどうなってたかはわからん
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/23(日) 17:23:17.75 ID:QC5M6BAQ0
>>601
ウルティアとメルディが止めなくても無効試合になってただろうな
流石にジュラも持ちこたえるだろうしジェラールの正体がバレて有耶無耶になる
いやその前に観客と会場が・・・w
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 17:47:00.20 ID:OW3m5mD40
小技の打ち合いは互角に思うけどな
ミーティアを防がれたり突っ込んでくる目の前に岩おいても避けたり
なんだかんだいってやっぱギルダーツくらいは強いんだろう、ジュラさん
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/24(月) 18:22:20.47 ID:fT05GF6F0
最初は同一人物いうても全く違う系統の魔法で戦ってたからジュラに押されぎみだったけど
ジェラール本来のスタイルで戦ったときはミーティアでジュラを翻弄、
ジュラも負けじとミーティアを捉える、が既に魔方陣完成でグランシャリオ、それを防御するジュラ
で普通に互角っぽい戦い
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 09:20:44.47 ID:TA1dnJWA0
ジュラはミーティアを捉えることしか意識してなかった
つまりグランシャリオは奇襲ということになる
しかしジュラにはそれに反応でき、尚且つ防ぎきる防御魔法を展開出来る程余裕があった
対してジェラールは捨て身の覚悟で魔法を展開するという選択肢としては最悪の部類に入る行動を取った
小技の撃ち合いはジュラに分があったと言っても良いと思うけどね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/25(火) 23:36:04.83 ID:oZRdhE9F0
フィールドが広大ならジェラールが有利っぽいけどな
セーマとアビスブレイクあるから一発逆転の可能性自体は高いわけだし
ラクサスのように殴り合い出来ればジュラもやりやすいだろうけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 08:58:42.66 ID:5cXqFnIX0
>>605
意識してなかったっていうよりジェラールが上手だったって話じゃね、それ?
マカロフとハデスの戦いで、マカロフは攻撃魔法に気づくの遅れたけど三柱ナンタラの防御魔法で防ぎきったし
余裕があったっつーか多分魔法の発動速度は防御>攻撃なんだろう
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/26(水) 09:06:51.43 ID:AGqJ864w0
マカロフvsハデスとは状況が違うと思うけどね
不意をついた一撃というより単なる畳みかけじゃね
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 14:55:19.15 ID:Oo5bjRUR0
 
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 18:28:43.76 ID:r4MCo9Vt0
今のところ
ジェラール>ラクサス≧ジュラ ってとこじゃね
さすがにセーマ一発で成長してる六魔全員KOはラクサスでも無理だろう
まあフェアリーロウが発動すれば可能かもしれんが、フェアリーロウは強さに含まれないみたいなもんだからな
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:16:41.17 ID:yt27d7l/0
なんで含まれないんだよwじゃあセーマも除外な
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 20:32:28.25 ID:LZ1uk5EV0
まあいくら話したって結論は出ないだろ
ジュラとジェラールは決着ついてないし今のジュラと六魔は比較できないし
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 21:29:12.19 ID:Kk0DVqBS0
そいつキチガイジェラール厨だから触れなくて良いよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:07:01.30 ID:xX+cs6WQ0
そもそもラクサスはジュラに勝ったのにラクサス≧ジュラって…
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:38:55.71 ID:2SwDu7bK0
>>614
基本互角で(序盤はラクサスが押されたりもした)ギリギリでラクサスが勝った訳だし
≧でも良い気がする

ジェラールは上の二人と同ランクだろうが、力関係は未だハッキリしないのがなぁ
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/05(水) 22:40:27.31 ID:TSycw95Q0
ジュラの方が格上ではあったが補正で勝ったのがラクサス
ジェラールとジュラはジュラの方が若干有利だったが大技次第ではジェラールも勝機はある
この三人で単純な実力で比較するならジュラがトップだと思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 01:35:45.22 ID:EzodA1EP0
普通にセーマアビス法律抜きでもジェラールラクサスの方がちょい上でありなら普通に上だと思ってた
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 10:32:26.46 ID:M7hRdfEL0
ラクサスが補正勝ちってwwww
どっかの妖精王女さんやサラマンダーさんみたいに完膚なきまでに叩きのめされたのに平気で立ちあがって勝利するのが補正勝ちっていうんだよ?
ラクサスvsジュラでそんなシーンあったかな?
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/06(木) 11:21:22.86 ID:OLatK/KS0
せやな
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 14:58:04.83 ID:ohadfyuU0
ジェラールは魔法に依存し過ぎだというかなんとかいうか
常にミーティアありきで攻撃してるのがちょっと
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 20:48:36.27 ID:ty8ZIxa50
ありきじゃなくてもジュラさんの攻撃普通に避けてたじゃん
っていうか魔法や魔力なしだと全員弱くね
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:39:02.08 ID:GCGZhPyE0
 
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:34:06.11 ID:ghUQuw7M0
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:20:37.53 ID:8XMA4VIy0
もうこのスレ落としたほうがいいんじゃね
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:02:09.56 ID:UG0uuqfj0
週刊少年マガジン18号は3月28日発売!
3月31日まで特別価格253円!
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:28:53.77 ID:v9ZB1yIT0
造形魔法の氷と雪ってどう違うの?
両方 自由に動かせるしさ

滑るか滑らないか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 06:12:14.74 ID:VxnLMW9l0
そもそも雪の造形魔法なんか出てないし、それただ柔らかいだけの氷だろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/11(金) 12:16:27.87 ID:fkgnLDIY0
大がかりな殺人事件に発展するな・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 19:02:50.68 ID:uh1RCqoD0
本スレの話題こっちに持って来る
演武編でウェンディはシェリアと引き分け、ジュビアも独力ではシェリアを倒せなかった
だから演武編時点ではウェンディとジュビアは同格、で、タルタロス編のウェンディはDF抜きでも更に強くなってた
このままジュビア成長描写が無ければウェンディ>ジュビアだと思うんだけど、どう?
どっちにしろ、とりあえずウェンディD−に上げるべきじゃね?
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:19:18.06 ID:1Yt+HXQN0
同意
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:55:58.36 ID:blmm/4nK0
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 
B:マカロフ

マカロフ弱いんだな。

エルザ「マスターがいる限り、私たちに敗けはない」
ナツ「こんな魔力、じっちゃんしかいねえ」
みたいな最後の砦扱いで、ファントムロードとの戦いは、格好良かったのに。
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/14(月) 23:36:24.99 ID:Cn0rgo5h0
マカロフはハデスに手も足も出なかったからなあ
ある程度は戦えたラクサスやラクサスとほぼ互角のジュラ、ジェラールとかと比べるとどうしても格下になる
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 06:56:13.91 ID:ECUPzrBS0
ナツはついにハデスを超えたな
ナツはS+に格上げだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 12:56:19.90 ID:1HArYjH50
もともとナツの位置があんな下位であるわけないからな・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 20:33:52.10 ID:HsSjKMaJ0
ハデスは七年後のランクにいないし、ナツよりランク上の奴らじゃ勝てないって保障も無いから保留で良い
むしろ、眼帯ハデスに手も足も出なかった上に七年後も修行してないマカロフをC−くらいに下げるべき
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/15(火) 21:29:34.62 ID:EWmkD8jF0
フランマルスが馬鹿だっただけでナツがハデスに勝てるとも思えんがな
まだ実力的にナツはハデスどころかギルダーツやラクサス以下だろ
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/16(水) 03:55:36.88 ID:TSUjOS/p0
逆じゃね? フランマルスの魔法吸収が無かったら雷炎竜で勝ててただろ
悪魔の心臓なかったから眼帯状態にはって事だけど。マカロフ下げろってのは同感
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/17(木) 15:07:15.39 ID:JmamN6Wd0
今のランクこれか?
もってきたからどんどんぶち込め

暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:マカロフ
B-:【ウルティア】 【ジャッカル】 【テンぺスター】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス 【スティング】

D+:ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E+:
E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 06:10:12.50 ID:WuE+kDH+0
C-にコブラ
D-にシュガ―ボーイ
Zにアスカちゃん、ハッピー、シャルル、一般市民
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 18:07:14.72 ID:UuJ2SxOk0
面白いメ欄だね^^
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:00:04.87 ID:y5BYzDO00
ウェンディはもうC前後にした方がいいと思う
能力がチートだし下手したら通常ナツより強いんじゃね?
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 10:48:58.51 ID:l3zNRk1Q0
ナツに勝てるビジョンが全く見えない
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 11:01:05.68 ID:zOGfIwAP0
さすがに通常ナツ&ガジルは越えないだろ

しかこの前のもDFウェンディはエーテリオンみたいな特殊補正要素がある状況下でしかまだ発動できないから
現状の強さと認定するのもまだ難しい
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 11:23:06.55 ID:l3zNRk1Q0
九鬼門って弱い弱い言われてるけど普通に強いんだよなぁ
それぞれの苦手な相手をぶつけられてるからあっさり負けてるけど
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/25(金) 11:42:50.34 ID:1DO11w5l0
苦手な相手っていうか単に演出の問題で強そうに見えない
強いのは分かるんだけどな
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:11:29.63 ID:rArN/gVO0
そりゃジェラール無双に比べれば現状劣って見えても仕方ない
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 19:17:07.49 ID:gJ1YianA0
大魔闘演舞でシェリアと引き分けだったからウェンディのランクもっと上だろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 19:31:53.70 ID:gJ1YianA0
天空の滅竜滅神は
空気で魔力回復できるからほぼ無敵
DFも未だに使ってないガジルには勝てるんじゃね?
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:35:56.97 ID:yS5VnDDo0
>>647

>・主人公補正は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。


>>648
回復出来た所で素の実力で大きく劣ってるんだからほぼ無意味
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/29(火) 14:06:29.88 ID:BrfsI9Z90
ふと思ったどうでもいいことだけど、ヒビキは強さF−だろ
頭はトップレベルに良いし魔法も便利だけど戦闘力は殆ど無いから
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 05:52:22.06 ID:rnbLJQsU0
VSハデスはハデスが魔力ある状態だったらラクサスと雷炎以外は通らなくて通ってもほぼ効かなかったため
やっぱ素の魔力の差で攻撃が有効か無効かはあるだろうねザンクロウやシェリアのときも同じことが言える
つまりフランマルスはハデス吸っても攻撃通る程度の雑魚
まあグリモアは作者の前作(キングの例)から反省して文句なし程度の強さにしたのだろうから九鬼門が今のところ弱く見えるのは仕方ない
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 08:14:22.10 ID:GUn4fo5Q0
オルガの攻撃でラクサス傷ついていたけどオルガって双竜より強いんじゃね
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 12:51:03.22 ID:ZTQBfpUB0
ルーファスが「お嬢の強さは双竜をも超える」って言ってたじゃん
自分やオルガが双竜以上ならあんな言い方しないと思うし、ミネルバ>双竜>ルーファス、オルガでしょ
ルーファスとオルガのどっちが強いかはわからんけど。ラクサス戦は相性もあったろうし
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 15:55:35.08 ID:GUn4fo5Q0
ラクサスは雷の攻撃聞かないのになんでオルガの攻撃でダメージ喰らうのかね
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 16:55:26.29 ID:ZTQBfpUB0
オルガの滅神魔法が普通の雷と違うんでしょ
むしろ、ザンクロウはナツの炎全然効かなかったのにオルガやシェリアが同属性の滅竜で普通にダメージ受けてた方が不思議
あれは単にザンクロウが強かっただけなのか
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 16:59:55.51 ID:hGXaTXdJ0
単にザンクロウが強かったのかオルガやシェリアが弱すぎて滅竜を無効化できないのか
どっちかハッキリさせてほしいんだけど滅悪とか出てきてるしまだしばらく期待できそうにないな
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/03(土) 17:59:26.19 ID:jKgpMPnB0
ザンクロウとナツの差が大きかったってことじゃないか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:40:47.07 ID:m/jG19rhO
ザンクロウはゼレフにぶっ飛ばされただけでかなりの強キャラだったよな

S級魔導士クラス
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:32:35.54 ID:tkledOYki
とういうよりフェアリーテイルの加護がなければ最弱のメルディを除いて全員S級のエルザやミラより強いと思うぞ
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:35:32.36 ID:tkledOYki
全員ってのは煉獄の七眷属のことでフェアリーテイルじゃなくて天狼島の加護ね
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:44:33.95 ID:59qLO2+w0
メルディもジュビアの謎補正の餌食になっただけでそれまでは普通にエルザとジュビアを二人同時に相手出来るレベルの強さはあるけどね
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:52:21.00 ID:tkledOYki
>>661
メルディ最弱ってのは作者公認
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/04(日) 20:37:39.23 ID:59qLO2+w0
最弱っていうのは七眷属内の話であって描写上はその最弱のメルディですらエルザを戦う片手間にジュビアを痛めつけるレベルの戦闘をこなせるってことを言ってるんだが
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 09:17:18.13 ID:Aq8rqUTX0
 
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 10:07:32.85 ID:ulKP3Hns0
暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:マカロフ
B-:【ウルティア】 

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス 【スティング】

D+:ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E+:
E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

保留
シルバー セイラ ジャッカル テンぺスター エゼル フランマルス キョウカ トラフザー キース
フリード ビックスロー エバ


あと未来ローグ下げろって意見がちらほらあるけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 13:48:20.75 ID:VqkeHPyD0
ヒビキ、ナルプティング、ガジルは一段階下げていいと思うが
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 14:20:16.29 ID:hzX48wqj0
変更するなら根拠を言わないと
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 14:30:24.59 ID:VqkeHPyD0
ナルプディング>クロヘビっていう理由が分からない
ヒビキは戦闘向きの能力じゃないし単体だと弱い
ナツ>ガジルってのはローグの発言からして決定的
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 14:57:07.90 ID:ulKP3Hns0
>ナルプディング>クロヘビっていう理由が分からない

単純にクロヘビの活躍がないだけ
ナルプは初見でルーファスの星降ル夜ニをかわして見せた
というかE以下のキャラはほとんど誰も真面目に考察してない適当にぶち込んだだけ

>ナツ>ガジルってのはローグの発言からして決定的

だからと言って格下レベルまで下がりはしない
発言を考慮して左に置かれている時点で充分
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:25:24.62 ID:H0yQK5qD0
ガジルの位置は2属性込みだから
一属性のグレイと同ランクにはならないよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 19:41:01.28 ID:7v4+ecU50
まぁおそらくは素の魔力の差でしょ
ギルダや魔力あるときのハデスには攻撃がまともに通らなかったのと同じで
ザンクロウには相性と魔力込みで攻撃が通らなかっただけの話
で、炎食って魔力増えたら通った
672 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) @転載禁止:2014/05/05(月) 22:26:09.42 ID:4p1FOYVm0
ケツプリ団はアニオリなのか?
エルザが完敗していたが・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/05(月) 23:49:59.23 ID:H0yQK5qD0
>>672
アニオリだね 
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 10:09:20.01 ID:CcBcqnxn0
雷炎竜見てたローグが鉄影竜前にナツ>ガジルって言うのは当たり前だけど、今は同格で良いと思う
てかメルディ保留組で良くない? 七年後のバトルほぼ皆無なのになんであの位置なんだ。ウルティアは永遠の謎っぽいけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 10:15:29.98 ID:hj6elBy50
ガジルは素でD+のローグをボコってて更に鉄影竜まであるからな
影ローグ戦自体は他人の魔力食って発動だからハデス戦ナツみたくノーカンとしてもCで問題はないだろう
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/06(火) 10:27:27.80 ID:sOrJm3hY0
暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:マカロフ
B-: 

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ リオン バッカス 【スティング】

D+:ローグ
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E+:
E:エルフマン ウェンディ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

保留
シルバー セイラ ジャッカル テンぺスター エゼル フランマルス キョウカ トラフザー キース
フリード ビックスロー エバ
ウルティア メルディ
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 04:02:12.41 ID:DVghZyFu0
未来ローグって結構上にいるのな
ジェラールっていまいちパッとしない強さなんだよなぁ
強いんだろうが
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 08:43:19.91 ID:xt58ZY/a0
未来ローグは下げろって意見もあるね
ジェラールはジュラと渡り合ってたし強い
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:38:49.75 ID:c1UxSddV0
ナツに負けたから下げろというならジェラールとラクサスも下げれば?
補正ナツすら完全に負かせるのなんてハデス級はないと無理なわけだし
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/07(水) 23:10:02.90 ID:N+ld0VW10
ナツに負けたからじゃなくて実力がハッキリしないからじゃないの?
アトラスの炎でナツがどれくらい強くなったのか分からないし他の比較対象もいないし
とりあえず暫定Cの雷炎竜ナツより遥かに強いのは確定だけどAまで行くかどうかっていう
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/08(木) 10:19:57.68 ID:zeCfNS4w0
ナツに負けたから下げろなんて意見は見たことないわ

Aは人類最強クラスの魔道士だから未来ローグがそのランクにいることに違和感を感じる人がいるんじゃないのかね
でも作中最高怒り補正雷炎竜ナツ瞬殺は凄い
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:05:14.94 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

ジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:06:05.29 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

ジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:07:48.88 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:08:24.19 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:09:20.89 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:10:38.70 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:11:22.45 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:12:07.01 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 08:13:30.34 ID:iem/8WEe0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/09(金) 21:43:39.90 ID:TqhI9yeB0
   ____\                ト、   __/ /Z_
    `ヽ                    |  ̄     {  /
      _>―-             / ,ニ_j  一  お ヽ_\
       ̄`>   ,   /| ハ i! ,小 ヽ ヽ   体  ま  /\
       /  / / |  /| レヘ| i | /V ! ト、Vハ      え  i  、
      /イ//彳 | /ィ寸v'jハj/   Vヘ. V|        |  、
     ´ // // { ヽ匕^弋レ',  '      ヽj        ト、 ヽ
      / 〃 ,.ィヽうーァ'彡′       /7        ヽ `
       // / /〃 ´´`´          '´ ̄ 「`'´ ̄\「\
      '  //!/       _              |ヽ
          〈  _,.‐ァ  /` _>..、           !:.|
       /    ``ヽ,. / /::::::::::::::\      /:.:|
     //    /  `ー<:::::::::::::::/´  }     /:.:.:.!
\__/ └-‐'/       ヽ:::::::/   リ    /:.:.:. :|
        /          V:::!   /   /:.:.:.:.: :|
  し 何   し'             v、_ノ/   /:.:.:.: : : :{ ヽ
  て を   /           ヽ‐'   /'´ ̄::\_ヽ_ノ:.ヽ
  ん     |          _/ハ __,.イ::::::::::::::::|  |\`\!
  だ     |           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ ヽ
  よ    N         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |   ゙
   ッ    |        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ {\_
   w     |       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ 
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:52.14 ID:x1Jrh6910
Aランクの連中なら皆六魔は倒せるんじゃないかね
ギルダーツならそれこそ瞬殺出来ると思うよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 21:20:35.64 ID:6Mf47YV3i
どうでもいいけどウォーレンもランクに入るだろ一人で仕事掛け持ちでグレイも認めるフェアリーテイル上位の実力者
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 21:30:09.24 ID:rpZX9zQI0
戦闘描写あったっけ
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:01.65 ID:6Mf47YV3i
>>694
それはバトルオブフェアリーテイルぐらいだが上位という話はある
後バトルオブフェアリーテイルでも倒してた最低ランク程度には入ると思う
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 21:45:04.46 ID:6Mf47YV3i
ちなみにテレパシーでコブラみたいに相手の考え読むこと可能
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:54.43 ID:1WWYF+LA0
この漫画で、強さとか関係ないだろ…
必要なら、いつでも誰でも気合い一発奥の手うりゃ!なんだから。
人気がある>展開上必要>作中の格
構図も、主役側vs敵側しかないしな。
最後は友情気合いうりゃ!主役側の勝ち〜なんだから、誰が強いとか関係ない。
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 22:46:57.38 ID:v5gRjD+C0
ミラの扱いみてれば、作中の格は当てにならない
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 23:10:57.41 ID:1WWYF+LA0
だろ?
まずは人気キャラ、次に展開上の都合、最後に設定。
設定上の力関係は、人気と展開で即座に消滅するしな。
人気のあるキャラはどんどん強くなるし、
何度でも復活する。
不人気なキャラはどんどん弱体化して、使い捨て退場って感じだな。
この繰り返し。

ミラジェーン()笑
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 23:14:02.10 ID:7GaDFfNl0
まあ主要キャラの耐久力やばいしな
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 23:15:44.01 ID:7GaDFfNl0
そんなのはどの漫画でも言えることなんだけどね
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/11(日) 23:16:41.17 ID:1WWYF+LA0
展開上必要なら、ガジルがジェラール殴り倒すくらい当たり前にあるし。
ワンパンで。
仲間を守る!とか吠えながら、命と引き換えの技名を添えてな。
んで、生き返ると。
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 01:49:06.20 ID:6CgzospP0
ハデスとか補正ありでも心臓破壊で無理やり倒した別格レベルもいるんだよなぁ

全体見通せば今のキャラはほとんど竜に勝てない雑魚レベルなわけだし後を見たら伸びしろある滅竜のほうが強くなってることはあるだろう
妖精女王さんだけは理論なしにインフレについていきそう勢いだけどな
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 02:52:57.26 ID:PGMEi0I30
というか仲間内で下克上があまりないからつまらん
連載開始時から強いキャラは強いキャラ、弱いキャラは弱いキャラで固定してしまってるやん
強いキャラが強いキャラだからという理由でバトルに勝って何が面白いんだか
弱いキャラがぐいぐい強くなっていったり、あるいは強いキャラが伸び悩んで抜かされたりとか
変動がないと、長編作品ではどうしてもマンネリがきてしまう

そういう意味ではエルフマンとかウェンディとか個人的に成長してて気に入ってるけどね
キャラがじゃなくて、バトルの描かれかたが

ナツとか主人公なんだから、目に見えるようにはっきりとエルザを追い抜いてもいい頃なのになぁ
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 02:57:25.03 ID:PGMEi0I30
弟分でありエルザを目標としてたナツとグレイがエルザを追い抜いて強くなっていく話のほうが絶対おもしろい



が、曖昧にしたまま、そういう描かれ方がされることは終わりまでないだろうな
ナツやグレイの下にエルザがきたら、エルザの人気の要素である「強い」というものが霞んでしまう
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 03:30:53.11 ID:j+l+GZ7h0
お前らからは小物臭がするけどな
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 08:41:23.86 ID:dOTszXqR0
まぁここまで一応全部読ませてもらったけど言いたいことはただ一つ
完全にスレ違いだから本スレにでも行ってください
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/12(月) 16:19:07.73 ID:VMwYxkBq0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 01:10:15.78 ID:prWL3EXP0
六魔は7年間牢獄で過ごしてたからろくに修行してないから
弱いでしょ
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 05:04:46.89 ID:+1Gjf+i10
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 08:34:05.74 ID:dCA7CDoY0
弱くなってた可能性がある ならともかく
決めつけはどうかと思うが
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 18:52:23.73 ID:LhlDV9yT0
むしろ作者がその設定覚えてるか怪しいレベル
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 19:55:28.98 ID:gkwwzv5+0
ギルダーツ戦闘描写少なすぎだしなぁ
こいつ強すぎて今のメンバーと一緒に同行させちゃうと無双しちゃうから一人で旅してる設定なんだろ
進撃のリヴァィみたいに味方に強すぎるやつがいるのも扱い辛いだろうな
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 20:49:20.35 ID:O+iHALSh0
7年前時点だとギルダーツ>その他のフェアリーテイルメンバー全員だから最強クラスだよ
ラクサスが近づきつつあるとはいえ未だに格の差があるのは否めない
負けず嫌いのナツが降参した時点でジョーカーに近い
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/13(火) 20:53:00.17 ID:OrA4Z75l0
ナツはラクサス相手には降参しなかったものな
ラクサスもその後強くなってるんだろうけどやっぱりギルダーツは別格
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 03:00:00.86 ID:5EmguwSV0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 03:00:54.35 ID:5EmguwSV0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 11:42:34.21 ID:k8oITo1z0
ギルダーツもジュラを互角の魔力とか言われた時点で大体底が知れただろ
強さが魔力で全て決まるわけじゃないけど強さに大きく関与してる要素なんだし
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 11:50:41.91 ID:Da5wVl3N0
魔力のみならジェラールと開眼ハデスの方が上かもしれん
とはいえギルダーツはセカンドオリジンなしで人外の域だから別格なのに変わりはない
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 14:11:28.73 ID:k8oITo1z0
ギルダーツが人外の領域って何を根拠に判断してるわけ
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 20:20:51.86 ID:1B1R5QZQ0
ナツがびびる上に天狼島全体を揺らすほどの魔力だから明らかに格が違うでしょ
いくらジュラが互角って言われたってジュラにそれほどの描写がない
>>719
ジェラールとハデス比べる対象にならん
天照一発で終わりそう
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 21:24:01.06 ID:k8oITo1z0
ギルダーツと長い付き合いであろうマカロフがギルダーツと良い勝負って言ってるのにそれ否定してどうするんだよ・・・
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/15(木) 21:50:20.99 ID:xwcMeKmN0
ギルダーツは別格ってほどラクサスと離れてないだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 01:11:19.60 ID:DfPCrL8t0
ジェラールがハデスとギルダーツと同格ってまじなの?
こいつそんな強く思えんのだけど
最近牢屋でなまってた六魔倒したくらいだろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 01:19:05.92 ID:x7O9FcCR0
ハデスとギルダーツの方がランク上
ラクサス、ジェラール、ジュラが同ランク
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 01:21:33.69 ID:RlsH3INt0
ハデスは分からんが7年後の強さがわからないギルダーツと今のラクサス、ジェラールあたりは並ぶか越えてるだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 01:23:07.27 ID:x7O9FcCR0
それより戦闘描写のないウォーロッドはまだ保留でいいだろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 20:35:16.59 ID:aEvgnNfc0
思念体の魔力のみで聖天の称号
少なくとも七年前の時点では末席のジュラより圧倒的に魔力が上
いつ脱獄したのかは分からないけど闇ギルド潰しやセカンドオリジン解放で七年前より桁違いに魔力上がってるはず少なくとも魔力のみならラクサスやジュラより圧倒的に上
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 21:01:24.84 ID:uOh1swgx0
アビスブレイクとセーマからして計測どころか会場ぶっ壊しかねない破壊力だからな
魔法が効かないミッドナイトにダメ与えてる時点でやばい魔力持ち
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/17(土) 21:22:09.14 ID:8FSM2w410
本体の戦闘力が消耗してるエルザにボコされるレベルのカスに落ちてるんだから思念に魔力の大半を送ってただろうね
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 01:18:07.06 ID:HtQmCcWt0
エルザはナツぐらい補正かかってるキャラだからね手加減してナツを一方的にボコれるアリアの本気をボロボロの状態で倒したりとか
思念体の方に魔力を多めに送ってるのは間違いないと思うけど
ギルダーツもジュラと対して変わらない魔力量らしいし
ハデスまではいかないとしてもジェラールは別格だよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 02:00:38.11 ID:Ydm7G4p40
つか聖天の1位の奴ってどんなもんなの
補正ギルダーツならハデスとタイマンいけるんじゃね
そろそろハデスより強いの出してくれないと盛り上がらんな
ENDってハデスより強いのかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 05:27:30.86 ID:t3LZKHFg0
描写の無いことを妄想し過ぎ
ちょっと頭ひやせ
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 16:11:45.52 ID:k7CKz0S8I
ギルダーツは強いのはわかるんだけど戦闘描写が少なすぎるんだよな
マカロフがジュラをみてギルダーツといい勝負って言ってたってことは少なくとも
ギルダーツ>ジュラは間違いない
あとはラクサス、ジェラールだけど1日目の戦闘描写、手加減なしの鳴動冨嶽<セーマで
ジェラール>ジュラも間違いない(六魔の戦いでジェラールは傷つけ過ぎないためにセーマを使うつもりがなかった可能性もある)
でもおそらく妖精の法律>セーマだからラクサスもどこまで強いのかわからん(妖精の法律自体のチャージ時間がありそう)
まとめると
A+ ギルダーツ ジェラール
A ラクサス ジュラ
って感じじゃないの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/18(日) 17:37:40.91 ID:t3LZKHFg0
>マカロフがジュラをみてギルダーツといい勝負って言ってたってことは少なくとも
>ギルダーツ>ジュラは間違いない

はい?
説明省き過ぎてわけわからん
もっとちゃんと説明よろしく


>手加減なしの鳴動冨嶽<セーマ

はい?
鳴動富嶽は数値がでただけ、セーマは六魔を嬲っただけでどちらが上かなんて判断出来るものじゃないんですが

>妖精の法律自体のチャージ時間がありそう

描写を見ればわかるけどセーマにもチャージ時間あるよね
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 02:16:17.57 ID:k5hCCo8B0
つかギルダーツは7年後の戦闘描写無しだし7年前であれだから普通に考えれば圧倒的に戦闘力上がってるだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 02:46:28.25 ID:5VZ3Od6l0
A+: 【ジェラール】【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

六魔を一撃で倒したジェラールは最強ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
わからない人はラクサス厨、ジュラ厨ナノダ⊂⊃ ⌒( 。Д。)⊃
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 07:29:54.94 ID:2gsLjqgR0
>>736
それが分からない馬鹿ばかりなんだよな
セカンドオリジンで既に人外の域に達してるだろうに
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 07:30:18.21 ID:3TekyD9h0
普通に考えれば戦闘力上がってないだろもう結構歳だしむしろ7年前であの強さだから上げる必要もないだろ
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 11:07:54.14 ID:xb0rYDOb0
ギルダーツは旅をしてるだけでナツ達みたいに本格的なパワーアップを目指して行動してるわけじゃないんだから強さに大きな変化はないだろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/19(月) 14:41:51.89 ID:iNwSy+VQi
ギルダーツは変化なしと考えていいな
修行してる描写はないし
7年前の時点でも人類最強レベルのジュラと互角レベルの戦闘力持ってるんだし上げる必要もない
ナツ達が大幅に強くなったからギルダーツも強くなってるって考えてる馬鹿多すぎナツとギルダーツじゃ立場も状況も違う
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 00:32:19.83 ID:H3MZhPYh0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 03:48:47.07 ID:MPaiXTUk0
大技攻撃速度
天照百式>>>妖精の輝き>>鳴動富嶽>>妖精(悪魔)の法律>>セーマ
攻撃力
妖精(悪魔)の法律>>天照百式>>セーマ>妖精の輝き(詳細は不明)>鳴動富獄
描写的にはこんな感じか
七星はジュラに防がれ流星時に攻撃も当てられてるからやっぱそこまで差はないむしろ数人いて七星すら防げない六魔がしょぼすぎる
ギルダーツはクラッシュ自体がチートすぎて言うまでもないな
上位キャラ特にハデスなんざセカンドオリジンなんかとっくに超えてると思うんだ
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 04:00:27.08 ID:3/7ZIDGh0
輝きは色々唱えてる時点で鳴動より遅いだろ
攻撃力に関しても威力が法律>輝きなんて判断出来る描写がないしセーマ鳴動に関しても描写少な過ぎて威力の比較どころの話じゃないんだが
確実に言えるのは輝き>鳴動ぐらいだろ
一体どの辺が描写的に見てるんだろうか
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 10:24:06.34 ID:XgyeiqEB0
結局は主観の押し付け合いですしおすし
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 10:43:47.10 ID:3/7ZIDGh0
それにしても最近はまんま主観って意見書き込む奴が多い
最低限書いてある通りの解釈はしろよと
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 12:25:51.89 ID:9AE/di6E0
つーかジュラってこれラクサスを強く見せる為だけにポッと出てきてやられた可哀想なやつだよな
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 16:33:38.63 ID:3/7ZIDGh0
ナツマンセ―する為に出てきた双竜
ラクサスマンセーする為だけに登場したレイブンとジュラ
エルザマンセ―する為だけに生まれたカグラとミネルバ
フェアリーテイルメンバーマンセ―する為だけに生み出された餓狼騎士団とその他大魔闘演武登場ギルド

こんなんばっか
まぁスレチだが
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 17:19:33.79 ID:uKqzBdfF0
双竜見た目も魔法もかっこいいのにあのかませ扱いは酷いわ
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 18:24:24.04 ID:W+rbdYdc0
ローグはでもまぁ妥当だったと思うよ
スティングは笑いを禁じ得ないがwww
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 19:00:05.45 ID:mg8csiji0
覚醒したと思ったら土下座っていう
そのおかげでここのランクもほぼ上がらない
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 19:04:10.99 ID:3/7ZIDGh0
ジエンマ殺したシーンは超かっこ良かったのにね
どうしてこうなった
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 20:16:16.19 ID:uKqzBdfF0
ナツを大魔闘演武に出してナツ以外のボロボロの面子をスティング一人で全員倒して最後ナツと決戦してギリギリで負けるみたいな展開が良かった
勝てない...(笑)は酷い
スレチすまそ
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/20(火) 21:05:29.95 ID:K3Sw1rH/0
ローグは未来だとあれだけ強くなってたからスティングも未来なら相当強くなってた筈
一応歳の差も離れてるし7年前のナツ達とスティング達ならそこまで差はなかっただろう
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/26(月) 20:38:33.68 ID:mEF8EvrW0
どーでもいいけどフェラはジュビアが一番うまそーだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/27(火) 13:10:41.18 ID:4hBI0Z0B0
 
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 14:39:51.70 ID:3WjARSNf0
フェアリーテイルで1番強いのはルーシーで確定だな
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/29(木) 16:55:13.15 ID:GWKfYNX70
まぁ元々ポテンシャルはあったよね
最強精霊10体も持ってるのに弱いほうがおかしい
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 00:09:58.09 ID:GtMf+oYy0
星霊王や冥王よりも強いENDを倒しに行くナツが怒涛のナンバーワン
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 00:18:12.98 ID:hRcBJOoh0
>>758
黄金の鍵を複数持ってる時点で
「星霊使いでは上位レベル」だからなー
つまり、フェアリーテイルに入った時点で「大物新人」扱い
幽鬼のマスターが歯噛みするわけだわ

ちなみに、昔は星霊使いは何十人といた
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/05/30(金) 00:26:47.41 ID:GtMf+oYy0
星霊本来の強さでランクづけるなら

星霊王>>>>レオ=蛇使い>アクエリアス>カプリコーン>ジェミニ>ピスケス>天秤>スコーピオン>サジタリウス>
タウロス>アリエス>バルゴ>キャンサー>>その他

チート防御=ホロロギウム

上位以外、全くの勘だがw
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 22:05:56.61 ID:QozGcZo40
つーかこれ精霊王どうするよ
ルーシーの強さとして換算してルーシーを上げるのか、単体の強さとして精霊王をランクインさせるのか
それともルーシーと、ルーシー(精霊王)っていう二つ作るか
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/06/01(日) 23:31:29.41 ID:PaBMBypb0
精霊王単体で入れればよくね
ルーシーは自由に呼べるわけじゃないし
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:00:50.79 ID:ViF1uiir0
 
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:48:20.29 ID:+d/jGDrn0
>>763
厄介なのはルーシィの魔力と成長で今回召喚された星霊王の強さも変動するってことだな
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:04:35.37 ID:JYBGrQBy0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:07:33.26 ID:N1SEkwes0
>>765
もしまた召喚されて変わったら入れなおせばよくね
もしくは星霊王(タルタロス編)みたいに注釈つけとくとか
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:24:54.70 ID:vCPYO+Lu0
>>767
おぉ、それでいいな
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 07:05:05.75 ID:fE/bs2GUO
星霊王をルーシィの強さに含むなら絶対氷結もグレイの強さに含まにゃならんような
犠牲ありきの特殊技って扱いが難しいな
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:54:00.90 ID:V/cBwzcq0
アイスドシェルはグレイ自身が絶対に使わないと決めてるからちょっと違うような
まぁ今後使うような展開になれば含めて考えれば良いんじゃね
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:09:12.66 ID:qxVA48tU0
アイスドシェルはポケモンのぜったいれいど、みたいなもんだと思ってたわ
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:22:52.30 ID:V/cBwzcq0
どちらかというとみちづれ
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:47:14.65 ID:RWp9vaC9O
このままナツ達が単独でそれぞれ九鬼門倒したら、ミラのランク下げるか検討すべきか。セイラに歯が立たなかったし
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:50:55.36 ID:sEYU1q+L0
九鬼門内でも格差があるみたいだしセイラが強かったってことでいいんじゃね?
というかそろそろ退場した九鬼門もランクに入れてかないか
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:51:54.85 ID:khz6helM0
エルフマン呼んだのはミラのテイクオーバーのおかげなんだが
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:12:07.47 ID:3/5etIM40
Ex:ゼレフ アクノロギア

S:

A+:未来ローグ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:
B-:セイラ

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】 フランマルス
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 ジャッカル エゼル 一夜
C-:グレイ バッカス マカロフ

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ウェンディ

E:エルフマン ルーシィ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー


フランマルス戦の眼帯ハデマルスと雷炎ナツのバトルを考慮してマカロフ下げた
ルーシィはとりあえず代償召喚はもうしないと考えた+アクエリ消えた+ロキがあっさりやられたから下げた
で、永遠に答えでなさそうなハデスウルティア除外して、九鬼門入れたりウェンディ上げてみた
どだろ?
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:14:37.60 ID:KXyRV+iLi
流石にグレイと同列はない
後戦闘力低いヒビキは下げよう
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:19:24.36 ID:RWp9vaC9O
>>774
まあ、確かにパッと見ジャッカルより強そうだったけどね
>>775
あれは確かにミラの手柄だけど、不意打ちエルフをミラの実力にカウントしちゃイカンでしょ。星霊じゃないんだから
>>776
三体召喚もマスターしたんだし、ルーシィ下げる必要はないと思う
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:21:07.39 ID:sEYU1q+L0
ルーシィって先週覚醒してウラノメトリアでジャッカル倒してたし下げるのはおかしくね
むしろC+くらいに上げてもいいと思うが
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:23:31.69 ID:khz6helM0
>>776
ロキがあっさりやられたのは3体同時で魔力消費が激しかったからだと思うが
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:25:51.68 ID:3/5etIM40
Ex:ゼレフ アクノロギア

S:

A+:未来ローグ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:
B-:セイラ

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】 フランマルス
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 ジャッカル エゼル 一夜 マカロフ
C-:グレイ バッカス 

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ウェンディ ルーシィ

E:エルフマン
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ レン
F-:カナ ジェニー トビー ヒビキ

こうか。ルーシィはウラノ撃った後アクエリアスの紋章も消えてたし、あれは一時的なものと判断する
三体召喚考慮して元に戻した。でマカロフ一つ上げた
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:32:27.12 ID:khz6helM0
>>781
ぶっちゃけジュビアとシェリアよりはルーシィ上になったんじゃないかと思うんだけどな
ジュビアのバトルがこれからだから何ともいえんけど

ルーシィは敵3人を相手にしてるときじゃなくて、敵1人(例えばグレイさん)に対して3体同時開門すると想定したときの
強さを考慮せんとだめだろ
あとアクエリアスの魔力は水のシールドみたいな魔法で、ウラノメトリアはもともとMPマックスだったら助力なくてもぶっ放せる
かつウラノメトリアぶっ放したとき、同時に星霊王がルーシィの魔力食ってたから星霊王いなければウラノメトリアもっと威力ます可能性あり



ウェンディも決め技あるしジュビアより上じゃね?DSだし、自己補正がきくし
シェリアとジュビアがイーブンだったが、ウェンディはもうシェリア超えしてるし、空気からいつでも魔力を補充できるということを考えれば
もっと上に上げてもいいと思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:33:47.36 ID:RWp9vaC9O
どうでもいいけど、ユウカの位置おかしくね?
トビー〉ユウカは作者公認で確定してるよな
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:34:33.78 ID:9K3IkBCz0
))779
台詞から察するに精霊王がアクエリアスの魔力をそのままルーシィにぶっこんでウラノ使えたっていう話で
咎の炎とか食ってドラゴンフォース化したナツと一緒でその場限りの力だから反映せんでもよかろ
二属性モードみたいに永続的に発動できるようになってたら別だけど

流石にエルザやミラより劣るとは思えんし、C+の一番右くらいが妥当な気するけど
ぶっちゃけ7年前と違ってまともに戦ってないから六魔とかと同じで一時保留にしとくっていう手もあるべ
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:35:17.44 ID:khz6helM0
てかミラジェーンがナツより上とかセイラの位置とかよくみればいろいろおかしいな
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:35:48.03 ID:9K3IkBCz0
下二行はマカロフのことね
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:36:30.42 ID:9K3IkBCz0
続けてで悪いがC+の一番右×一番左
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:37:33.48 ID:khz6helM0
スティング>バッカスじゃね?
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:39:45.20 ID:khz6helM0
>>784
今回のウラノメトリアは天狼島の補正で魔力もらえたのと同じでアクエリアスの魔法(属性)とは全く関係ないだろ
現にもともとウラノメトリア習得してるし、ジェミニ使ったのも威力を増すためと分かってるし
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:47:37.30 ID:3/5etIM40
Ex:ゼレフ アクノロギア

S:

A+:未来ローグ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:
B-:セイラ

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】 フランマルス
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 ジャッカル エゼル 一夜
C-:グレイ スティング 

D+:ローグ リオン バッカス
D:オルガ ルーファス
D-:ウェンディ ルーシィ ジュビア シェリア

E:エルフマン
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:トビー ミリアーナ フレア イブ レン
F-:カナ ジェニー ユウカ ヒビキ

マカロフも一時除外。D−微調整、ジュビアは実力で九鬼門倒したら上げればいいや
>>785
ナツガジルとミラエルザみたいなのははっきりしないから【】なんだぜ
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:48:51.98 ID:9K3IkBCz0
))789
いや、ウラノ自体は習得してても魔力が足らなくて完全な威力じゃ撃てないからジェミニ出したんだろ?
ってことは一人のままじゃフレアすら倒しきれない威力ってことだと思うんだが
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:49:12.88 ID:l6WpCFYG0
敵が何体も同時に襲いかかってきて、かつ波が流れていて星霊たちも波乗りを強いられている状況
いったんMP回復してもらったとはいえウラノメトリアと星霊王召喚同時にこなしてたとか
そういう条件解除して考えなきゃいけないでしょ

演武のようなマンツーマンのバトルで対グレイさん、あるいは対ジュビアでどこまでやれるかというので判断すべきだと思う
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:52:04.08 ID:khz6helM0
>>791
すでに星霊を出しまくってったからMP消費してたのと、ジェミニで増幅してもニルヴァーナのときのような威力は出せないと
本人がいっている

そもそもニルヴァーナでヒビキが自分自身の魔力を移したというのは考えにくいし

演武からまた時間たってるから、判断材料にすべきかどうかも怪しいが
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:59:52.73 ID:khz6helM0
>>790
いまいち、バッカスの強さがピンとこないな
あの徒競走ぐらいしか、勝ってた描写がないから

スティングがマスターに選ばれたからスティング>ローグというのはあるんだろうが(未来ではローグにスティング殺されてたが)
ローグとバッカス同じくらいかねぇ…


あとナツは【】つきでもC+かB-くらいに置いといていいんじゃねえの、さすがに
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:01:44.92 ID:RWp9vaC9O
セカンドオリジンの件で分かるように、魔力が上がればMPだけじゃなくて魔法の威力も上がる
アクエリアスの魔力を貰った今回のウラノを今後も撃てる可能性は低いよ
アクエリアスがいなくなった今、頼みの綱はロキとジェミニだが……
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:04:16.96 ID:3/5etIM40
>>794
個人的には双属性のナツガジルはエルザミラより強いんじゃないかと思ってるけど、多分少数派だろうなーと
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:05:05.14 ID:l6WpCFYG0
>>795
特に説明なかったしアクエリアスのは水のシールドだけだと思うけど
それにアクエリアスの魔力がウラノメトリアに反映されてたとしても、星霊王にガバガバ魔力使われてたこと考慮しなきゃ
通常のバトルじゃ、星霊王に魔力吸われるなんてことないんだから
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:11:14.01 ID:khz6helM0
>>796

さすがにエルザはちょっと判断しにくいが
セイラ、ミラジェーン、メルディ、フランマルス>ナツ は個人的に想像しにくい
フランマルス自体、強さ認定しづらいけども

一応主人公様で、物語も後半〜締めにさしかかってるからいい加減はっきりとエルザを抜いてほしいところだが
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:18:00.13 ID:9K3IkBCz0
てかナツガジルの位置って双属性モード抜きのだろ?双属性なら7年前のハデス戦みても普通にエルザやミラより上だと思うが

ところで>>1を元にしたのが張られてるけど、一応>>676が一番最近っぽいけどどーなの?
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:18:39.36 ID:3/5etIM40
Ex:ゼレフ アクノロギア

S:

A+:未来ローグ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:
B-:セイラ

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 フランマルス
C:【ナツ】 【ガジル】 ミネルバ カグラ ジャッカル エゼル 一夜
C-:グレイ スティング 

D+:ローグ リオン バッカス
D:オルガ ルーファス
D-:ウェンディ ルーシィ ジュビア シェリア

E:エルフマン
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:トビー ミリアーナ フレア イブ レン
F-:カナ ジェニー ユウカ ヒビキ

間を取ってこれで
フランマルスはルーシィの作戦なければ単独じゃ負けてたからあそこ
セイラはあれだけミラを圧倒しといて同ランクは無いだろうからあそこ
ついでに今の強さ謎過ぎるメルディ一時除外
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:24:39.97 ID:khz6helM0
ミラジェーンVSナツは?

てかミラジェーン(7年後)の強さ判断しにくいんだよな
まともに戦ったのがそれこそセイラ戦くらいで、ナツやガジルに果たして勝てるのか
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:27:57.19 ID:sEYU1q+L0
双属性は一応考慮されてたはず
7年前ハデス戦はラクサスの魔力もらってるからナツ単体の評価にはならないだけ
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:38:08.78 ID:3/5etIM40
暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:
B-:【エルザ】 フランマルス

C+:【ミラジェーン】 【ナツ】 【ガジル】 エゼル ジャッカル
C:ミネルバ カグラ 一夜
C-:グレイ リオン 【スティング】

D+:ローグ バッカス
D:オルガ ルーファス
D-:ウェンディ ルーシィ ジュビア シェリア 
E+:
E:エルフマン フリード ビックスロー エバ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:トビー ミリアーナ フレア イブ レン
F-:カナ ジェニー ユウカ ヒビキ

保留
シルバー キョウカ トラフザー キース
ウルティア メルディ


>>676ベースに作り直して少し手を加えた
>>801
うん、判断し難いから、根拠なしに逆転したとも断言できない
一応七年前は格上っだったし、今はこの辺が主張できる精一杯だと思う
カグラのほうがナツより強い! って人もいるだろうし
あ、雷神衆はテンペスに瞬殺されたからとりあえずあそこで
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:39:59.87 ID:3/5etIM40
暫定ランク(現代)

A+:【ウォーロッド】
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:

B+:
B:
B-:セイラ 【エルザ】 フランマルス

C+:【ミラジェーン】 【ナツ】 【ガジル】 エゼル ジャッカル
C:ミネルバ カグラ 一夜
C-:グレイ リオン 【スティング】

D+:ローグ バッカス
D:オルガ ルーファス
D-:ウェンディ ルーシィ ジュビア シェリア 
E+:
E:エルフマン フリード ビックスロー エバ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:トビー ミリアーナ フレア イブ レン
F-:カナ ジェニー ユウカ ヒビキ

保留
シルバー キョウカ トラフザー キース
ウルティア メルディ

セイラ忘れてた
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:22:40.33 ID:kVWoNPOo0
>>796
雷炎竜は【】つきなら眼帯ハデス以上ってことで良いと思うんだけどな
眼帯ハデス>>発作差し引いても島補正マカロフだしエルザミラは普通に越えてると思う

つうか基本格下に舐めプか強い敵には補正ワンパンで極端だから比べにくいんだよな
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:54:16.10 ID:cLeIk22X0
>>797
精霊王に持ってかれる魔力量とかそんなもんどう考慮すんのよ?
分かってるのはアクエリアスの魔力をぶっこんで紋章が浮かび上がり、ウラノ発動後に消えたってことだけなんだから
普通にあれはあの場限りの力と捕らえるのが一番だろ
それにウラノつかった3回とも魔力枯渇でぶっ倒れてるし、単発の超強い魔法使えたとしても>>1に書いてるように総合力勝負だから
マカロフ・ラクサスのフェアリーロウとかカナのフェアリーグリッターと同じで考慮対象外でしょ
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:09:51.21 ID:B6+B6lIH0
>>806
星霊王が魔力食ってるのはルーシィが魔力切れになって動作がにぶくなったので明らかだろ
逆に言えば、本来のルーシィのMPマックス状態かそれに近い状態で発動される時よりも
ウラノメトリアがいつもより威力増してたという描写がどこにもない
魔力量が増えた→ウラノメトリアの威力が増したっていうのがウラノメトリア単体発動だけでなら分かるが
同時にシールドの魔法はって、さらに星霊王がルーシィの魔力を元にして動いてたとなると話が違ってくる


考慮したからといって上の表のルーシィの位置から上げろとも思わないが
ウェンディと同格くらいだと思ってるし

てかこれRAVEだったらエリーがトップにきてるはずだからどうもその理屈よく分からん
エーテリオンそんな何度も使える魔法ではないのに
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:16:48.39 ID:B6+B6lIH0
あと蛇足だが、ヒロ君のことだからナツやガジルが雷と影を習得したように
後でルーシィ、アクエリアスの水属性の魔法習得しそうだとは思ってる
ナツがラクサスの雷食ってハデス倒したときと似てるし

でもだからといって、アクエリアスの魔法でウラノメトリアの威力が増すという理屈はちょっと分からん
どちらかというと、水のわざましん+星霊王の召還の特性としてMP回復してもらったよってのほうが理屈がとおる気がする
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 12:33:14.95 ID:wju3oM5PO
雷炎ナツ>眼帯ハデス>>マカロフは確実だと思うけど、その上にエルザやミラが来ないとも言い切れないんだよ
七年後になってから、眼帯ハデスやマカロフが何人もに追い抜かれてるのかも知れんだろ
もちろん、ナツがエルザ越えしてるって可能性も同じようにあるけどね
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:18:05.53 ID:kVWoNPOo0
>>809
7年前だとギルダーツとブルーノートが同ランクになってるし
眼帯ハデス>ブルーノート≒ギルダーツ≒ジュラ>エルザじゃないの?
同ランクでもブルーノートはギルダーツにちょい落ちる気はするけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:27:06.56 ID:WggKD3q30
つか今回の戦いあっさり終わったな
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:14:47.90 ID:wju3oM5PO
>>810
うん、七年後の話
未だに眼帯ハデスがラクサスやエルザより強いかどうかわかんないでしょ。修行して見違えるほどパワーアップしたんだし
修行せずに遊んでたとしたらギルダーツも危ない
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 19:30:54.39 ID:eHHNLWNi0
魔力量=強さではないけれど現代のジュラがギルダーツと互角の魔力だそうだし
ハデス>ギルダーツ≒ジュラ≒ラクサスくらいじゃね
そもそもギルダーツが眼帯ハデスより強かったっていうなら別だが
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/07(土) 20:41:35.44 ID:q2Ttmt7r0
ハデス>ギルダーツ≒ジュラ≒ラクサスと過程すると、ナツの扱いが難しいな
@雷炎竜ならナツはラクサス以上
Aフランマルスは雷炎竜のブレスに圧されて吸収技使ったように見えたけど、実は直撃しても平気だった
Bフランマルスは取り込んだ魂の力を100%使えるわけではない
さて、どれだ
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 00:18:43.66 ID:f+oFkMDV0
>>814
1だとすると
獄炎ナツ>未来ローグ>雷炎竜>ハデスか
んでシルバー>アトラスフレイム
うーん…
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 19:33:54.51 ID:fszzF1VU0
>>815
アトラスフレイムはもともと寿命で死にかけてたからシルバーより弱いとは限らない
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:32:37.68 ID:u/6h5XDZ0
>>815
雷炎竜とハデスも最初から1対1だとどうだろう
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/10(火) 08:42:41.90 ID:p9a9mEVwO
いや、ハデスを取り込んだフランマルス戦の話でしょ
雷炎竜の時はルーシィ何もしてなかったし、タイマン同然だと思うんだが
フランマルスの魂吸収が無かったら勝ててそうにも見えた
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:46:15.19 ID:/ra0xzHy0
>>341
【マッタリ】暇人大会議Part33【ボチボチ】ヒッコシテキタオ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1401387184/

おいロビ板に引っ越したお
よろしく〜[σωσ]ノシ
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/16(月) 00:46:55.62 ID:/ra0xzHy0
なんか汗がセイバー最強ってあながちミネルバの虚言でもなさそうな展開きたな
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/17(火) 22:12:22.36 ID:p3GIlJJNI
>>804
結構いい線言ってると思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 16:16:32.71 ID:PemOO6eGO
あんだけ最強に拘ってたミネルバが自分より弱い奴を新マスターに相応しいとか言わんだろうし、覚醒スティングがセイバー最強ってのは妥当じゃね
次の展開次第ではローグの爆上げもあり得る
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/18(水) 17:25:57.96 ID:uERqlT2H0
ミネルバより上ってことはC+〜B-くらいか
それより上って言ったら現状Aしかいないから比較が難しいな
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:35:01.82 ID:5z42a2E30
ルーファスが双竜よりもミネルバのが強いって言ってなかったか
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:24:15.65 ID:o3ykoMVP0
>>822
スティングみたいな覚醒描写も無いローグが見直されると影ローグを倒したガジルも上がることになるけど、
ナツの方は覚醒前のスティングしか倒してないから上げる根拠がなくてガジル>ナツになっちゃわないか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:41:24.83 ID:HZYgIC3H0
ナツはスティングローグまとめて倒してたはずだからナツも自動的に上がる
あとガジルが影ローグ倒したのは影ローグの魔力食って一時的に強化された状態だしガジル>ナツにはならないかと
ナツはエルザの左で良いだろ
エルザ本人が自分以上の戦闘力って言ってんだから
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 05:51:29.00 ID:XfMH/TtNO
つーかガジルに影を喰われたのはローグに憑依した未来ローグじゃね
今ローグの影にしては言動がおかしかったし、戦闘後にどっか行ったし
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 06:04:26.58 ID:XfMH/TtNO
>>825
演武から今ままでの間に双竜が成長したんじゃないかって話だから、それに比例してナツガジルを上げる必要はないよ。双竜が実力差を詰めてるかも知れないし
冥王や星霊王の実力がはっきりしないから何とも言えんけど、九鬼門より上なのはほぼ確実
二人がかりとはいえDF無しでこれだけ戦えてる時点でかなり成長してると思う
連レスすまん
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 12:58:18.21 ID:tZ8jwBT90
冥王は全然本気出してない感じじゃね?
今週ので成長してるかって言われても判断しかねる
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:53:02.70 ID:8K6rWeda0
>>829
>九鬼門より上なのはほぼ確実

確証がなさすぎて今の時点では判断は無理
二人で一人の九鬼門より上っていうなら可能性あるが
冥王は遊んでるっぽいし
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/06/25(水) 16:33:26.22 ID:XfMH/TtNO
九鬼門より確実に上ってのは双竜じゃなくて冥王の事ね
まぁ確かに早計だったけど、二人がかりでナツに遊ばれてた頃よりは断然マシだと思うんだが
双竜はまたどうせかませだろw
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:31:09.77 ID:5mgY2CeV0
 
冥王は九鬼門を束ねてるのに双竜如きに倒せるわけがないね
ラクサスは復活するだろうしギルダーツもくるだろうし双竜かませ決定
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:29:38.44 ID:HxmKKZS/0
週刊少年マガジン34号は本日発売!
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:19:15.14 ID:0pulT/K00
a
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:46:35.70 ID:jhbEo/M7O
グレイの子供時代の話を見ると
強さの基本単位である1グレイは、意外と強いのでは?と思われる
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:36:15.66 ID:W3P+QmVx0
ライバルの座を奪われたグレイさんと奪い取ったガジル

初登場時
グレイさん
最初から仲間として登場
主人公と対立してる感じなようだったがそもそも妖精の尻尾は全員が全員対立してるようなものだったのでそこまで目立ってなかった

ガジル
食事中に仲間が話しかけただけでそいつを半殺しにするという強烈なインパクト放って登場
妖精の尻尾のギルドを破壊、メンバーを闇打ちするなど中々の悪人だった


幽鬼の支配者編
グレイさん
ジュビアといちゃいちゃしてた

ガジル
ナツとギルドを懸けた決闘


バトル・オブ・フェアリーテイル編
グレイさん
ラクサスの部下のビックスローの策略にハマり無様に白目を剥いて失神

ガジル
妖精の尻尾最強候補のラクサスを相手にナツと共闘する

エドラス編
グレイさん
ギャグみたいな敵とギャグみたいな戦闘

ガジル
エドラス屈指の戦士と拳で語り合い後の相棒となる


天狼島編
グレイさん
七眷属の長ウルティアを倒す(母親のことで冷静さを欠いていたウルティアをここぞとばかりに攻撃しまくる)

ガジル
七眷属より遥かに力の劣る二人組と相打ちという悲惨な結果

大魔闘演武編
グレイさん
自分より遥かに格下のルーファスやナルプディングに競技でフルボッコにされる
ナルプディングはラクサスに仇打ちをしてもらいルーファスは遥かに格下のはずなのに辛勝
リオンシェリアペアにジュビアと組んで挑むがリオンが舐めプしてるにも関わらず実力では完全に押されていてチームワークの隙をついてギリギリの勝利

ガジル
ナツとタッグを組みルーファスより強いスティングとローグが手も足も出ない程の強さを見せつけた
その後謎の力でパワーアップしたローグによりピンチに追い込まれるがローグの影属性を吸収し二属性を会得する

竜王祭編
グレイさん
リオンにボーっとするな戦場だぞと言われた直後に何故かジュビアといちゃつきだし突然現れた小型のドラゴンに殺されてしまう

ガジル
大怪我にも関わらず竜を倒すために奮闘

グレイさんに救いあれ
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:51:58.03 ID:IG2lP7860
シルバーもイマイチ強さが分からんな
グレイさんに負けたのは手を抜いてたとして本気出したらどのくらいなのか
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:25:17.58 ID:tEnuaGb70
>>838
普通に強いよ。上位陣が段違いなだけで
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:22:06.41 ID:8LbjNQno0
そこまで目立ってなかったっていうより影薄いのもグレイさんの特徴の一つでしょ地味とか作中でもウェンディにいたんですねとか言われてたし
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:28:10.52 ID:cUNCzmIZO
ナツは100グレイくらいの強さかな?
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/29(火) 21:32:15.57 ID:oK0Zo9Rd0
たまにしか出ないけど必ず見せ場があるのがガジル
毎回出るけど影が薄いのがグレイ
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:15:20.71 ID:GPpMAYRX0
あの骸骨は普通にジュビア以下でいいな
E〜E+で
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:48:40.74 ID:eZkNy3t10
>>844
グレイさんはなんやかんやで強さが成長し続けてるだろ
最新号でまた新しい魔力を手に入れてるようだし
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:49:11.56 ID:0G7IIGBY0
週刊少年マガジン36・37合併号は本日発売!
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:50:40.51 ID:27hSmAKkO
未来ルーシーは強いと想うけどな
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:10:13.54 ID:C0p2Gah40
どうせ最強はいずれイグニールの炎を食って完全ドラゴンフォースになった時のナツだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/08/14(木) 14:33:31.51 ID:S8EPL89m0
 
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:21:59.10 ID:P9hWIBeq0
グレイがラクサスこえたか
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/04(木) 13:36:13.79 ID:Dqe2qM/t0
 
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/07(日) 20:44:46.60 ID:hDqe/dpd0
今日、部活帰りにいつもの免税店で早売りのマガジン・サンデー・ニュータイプを買ってきた。
店のおばさんに「悪いけど来月から値上げするから消費税分も払ってね」と言われた。
なんでも早売り雑誌を卸売りする組合みたいな団体から通達があって、同業者が脱税で摘発されたんだとか。
値上げで売り上げが落ちたら店を閉めるかもっておばさんが言ってた。
他にもそういう所ってある?
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:06:03.24 ID:G8GYvJBg0
ないよ
単なる金儲け
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/09/21(日) 14:25:59.63 ID:Wwz0Tu/F0
 
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:00:44.63 ID:8Gjp6r4C0
 
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/09(木) 00:59:31.79 ID:fsEFZWkI0
暫定ランク(現代)

S:エルザ

A+:【ウォーロッド】 キョウカ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 【未来ローグ】 
A-:シルバー グレイ

B+:
B:トラフザー キース
B-:セイラ フランマルス

C+:【ミラジェーン】 【ナツ】 【ガジル】 エゼル ジャッカル
C:ミネルバ カグラ 一夜
C-:リオン 【スティング】

D+:ローグ バッカス
D:オルガ ルーファス
D-:ウェンディ ルーシィ ジュビア シェリア 
E+:
E:エルフマン フリード ビックスロー エバ ナルプディング
E-:クロヘビ ユキノ

F+:
F:トビー ミリアーナ フレア イブ レン
F-:カナ ジェニー ユウカ ヒビキ

保留
ウルティア メルディ

今週号で五感剥奪されても相手を倒したんだからもうこれでいい、反論は認めん
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/15(水) 22:22:53.07 ID:IIDXKrZ20
まあ…うん…そうだな…
エルザは最早この中に入れるのもどうかと思うくらいになっちまったからな
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/19(日) 20:50:32.69 ID:yqNgragT0
 
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:23:17.35 ID:usIW7Qhz0
周りが理屈つけようとしても無?意味なんだよってのはハッピーの言葉に表されたね
「エルザだから」

すなわちエルザ最強
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:19:25.13 ID:5gUIL0QT0
今のエルザそんなんになってんのかww
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:03:56.65 ID:veH1NgNC0
冥王マルドS+だなこれは
白影の連携と雷炎もろに喰らってもピンピンしてるとかww
それと互角で精霊王だね
その上に
アクノロギアイグニールゼレフ(メイビス)(END)
()は推定だけど
次元が違いすぎるwww

エルザとキョウカは1、2段階さげてエルザには【】つけとけ
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:10:41.25 ID:veH1NgNC0
まあエルザなら冥王マルドも補正で倒しそうだけどねww
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:34:49.33 ID:3HAvsMLo0
エルザの補正が効かなかった相手って誰がいたっけ
ジョゼには当時は勝てなかったけど今なら同じ状況からでも補正で勝てそうだ
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/28(火) 01:19:41.12 ID:kXc0h7kt0
ジョゼはそもそもマカロフの敵としてふられた相手だからカウントするのが間違い
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:45:41.62 ID:RuzlH1yt0
>>864
ハデス 実質負け 攻撃効かない上に手銃の魔法でノックダウン
アクノロギア 無理ゲー

ラスボス格には一応勝てないらしい
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/10/31(金) 23:02:14.11 ID:KzXNUUTZ0
一応ジェラールも補正効かなかったってわけじゃないけど完敗だったな
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/01(土) 01:23:51.74 ID:r1lDnILQ0
惚れてたからだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:53:59.95 ID:Xd9WGxCA0
ハデスと冥王どっちつええんだろうなぁ
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:24:42.89 ID:R+keFUkyO
冥王じゃないかな

エーテリアスフォーム出してないのに本気?のナツ、スティング、ローグの攻撃を軽くあしらってるからな

セカンドオリジンとかも考えたらハデスより冥王のが強く感じる
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:43:01.41 ID:gOwXk5BM0
ラクサスの雷食った時の伸び代と島補正次第で変わるかな
ハデスも5人がかりでもラクサスこなきゃ本気出さずに瞬殺だったわけだし
まぁいい勝負じゃね
そしてENDはそれ以上が見えてきた
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:21:29.91 ID:EDdbziOd0
ハデスは底を見せずに終わったからどうなんだろうな
まぁ確実に言えることは六魔()マスターゼロ()
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:49:24.58 ID:ModolcLdO
冥府の門と悪魔の心臓と比べたら雑魚すぎるな
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:51:30.02 ID:23Jsxv6C0
冥府の門と悪魔の心臓(面子誰ひとり欠けずに七年経過と仮定)で戦争とか見て見たかったわ
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/07(金) 17:02:34.80 ID:gif8H4KO0
一人一人の強さでいえばザンクロウたちの方が7年前の描写だけでも強く見えるのはなんでだ
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 15:13:38.04 ID:LICuF83Y0
 
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:06:45.21 ID:ZjTMdYeL0
今のグレイはどのあたりなんかな
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:14:04.08 ID:Tn4LBRMj0
比較相手が少ない上に悪魔特効だからなんともなあ
テンペスター瞬殺ってとこだけ見るとラクサス並だけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:25.81 ID:1R8P20hL0
しばらく見てなかったけどもしかしてグレイさん救済されたのか?
やったねタエちゃん!
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:31:31.66 ID:yDwExBOj0
女剣士の強さ順は
カグラ>斑鳩>エルザ
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:15:37.26 ID:2M4+Gld60
今週号で自力でドラゴンフォースしたナツ
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:58:33.26 ID:MMvwclQO0
ゼロは越えたな
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:58:12.26 ID:VK8ecewV0
 
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:09:21.96 ID:uKp7MA4W0
エルザだから(名言)
885妹@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:54:59.73 ID:jVxhddX00
ナツとグレイはS級にしてもいいほどの強さだな
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:24:21.11 ID:xA8AXEB60
グレイさんは手の模様消えてたからこのあと滅悪使えるかどうか
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2014/12/29(月) 04:15:07.03 ID:cMODvxdk0
一瞬とはいえDF自力でできるんだから
ナツは格上げでいいんじゃないっすかね
まぁエルザだからそのナツより強いだろうけど
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:50:39.40 ID:G/gU+A8l0
>>808
ヒロ君ならアクエリアスの鍵を直して、その後精霊王の鍵をもらうって展開もやりそうだ
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:17:19.27 ID:i+vayixo0
 
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/27(火) 14:13:13.50 ID:0UHUPird0
 
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:09:05.97 ID:S/EG85+g0
補正エルザがDFナツより強かったらあんな苦戦してねぇだろ
そもそも変身前にくらった雷炎竜でノーダメなんだから補正エルザの火力じゃ変身後冥王には決定打にかける
というかダメージ与えれるかすら分からん
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/28(水) 18:32:46.28 ID:/IsaiDdr0
エルザは死なないだけで攻撃力に補正かからないだろ
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/01/31(土) 15:34:10.22 ID:bbhMCed+0
 
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:38:24.23 ID:Ib8LPgdf0
やっぱりまだまだギルダーツ強すぎる
こいつがいれば悪魔なんてほとんど殺れてたな
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/01(日) 17:47:37.73 ID:T22+CsAT0
ギルダーツと良い勝負とはなんだったのか
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/01(日) 18:29:48.63 ID:bdhx2rQqO
ぶっちゃけAはギルダーツ単独で良いんじゃないかと思う他をA-に移して
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/02(月) 23:37:29.92 ID:FDXTvQdc0
 
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/06(金) 20:39:17.45 ID:f5wD2hh80
にわかが適当な意見出してんじゃねーよ
ギルダーツと互角の魔力(推定)を持つジュラをタイマンで倒したラクサスがA-になるわけねーだろ
ジェラールと未来ローグは下げるというより除外した方がいい強さが全く分からん
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/19(木) 09:44:23.31 ID:nEo55UYk0
こういう討論するの好きな奴多いんだな。
ランク付けなんて揉めるんだから、やるだけ無駄
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/19(木) 12:55:13.41 ID:RdrSU8FM0
>>899
こんだけ過疎りまくってる時点で少なくともこの漫画の強さ議論に興味あるやつほとんどいないって事だろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/19(木) 19:29:08.60 ID:rqOfCDg10
 
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/02/25(水) 12:54:56.36 ID:+gFNtbrg0
未来ローグ>>>>悪魔ジエンマ>スティング+ローグ
903妹@転載は禁止:2015/02/26(木) 04:40:22.56 ID:9OS2tLDR0
★男女分けしろよ。つーか女の子の価値は強さじゃないし。
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:03:50.59 ID:Z/DaN+3V0
 
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/01(日) 20:10:18.79 ID:WN9uzglH0
>>903
お前エルザ様の前でそんなこといえんの?
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/08(日) 09:49:26.90 ID:IutZKZ6J0
ナツのAランク右端を申請する
主な理由としてはブルーノートを叫びだけで倒したから
ギルダーツが妖精の加護の効果内にいたのかどうか忘れたけど少なくとも途中までは互角の戦いしてたわけで反論があるなら明確な描写もしくは理由をよろしく
Aランク右端にしたのは現段階のナツの力が未知数すぎるためジュラ以上か定かではないから今のところって感じかな
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 01:51:22.78 ID:rwJQ5rkv0
なんのこっちゃと思ったけど、バレの話か
まあブルノ瞬殺とは予想外やけど、ぶっちゃけ1年間空白にしてこの描写なら
もう8年前、1年前、現在で分けた方がいいんじゃねーの
多分、こっからさき1年後のメンバーや新しい敵がわらわらと強くなって出てくんだろうし
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 08:16:06.39 ID:2IqbKCae0
俺は分ける事に反対だな
そもそも今だに8年前のランクがあること自体おかしくないか?
現在の描写がなされればその都度ランクの上げ下げすれば良いんじゃないの
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 12:32:47.81 ID:VSbfsOjE0
今のナツなら未来ローグやマルドさん補正無しでも倒せそうだな
瞬殺は無いだろうが
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 19:06:03.10 ID:dgwm3Izz0
ブルーノートの強さが変わっていない事前提で言うけど現在のランクで言えばブルーノートはAの左端かジュラ前後の実力だろうから同程度の未来ローグも瞬殺でしょ(ギルダーツが強くなったという描写がないためギルダーツに次ぐ実力だったブルーノートはAランクの実力とみた)
ナツのAランク申請したの俺だけどギルダーツが瞬殺出来なかったブルーノートを瞬殺したナツはギルダーツと同等かそれ以上って事になるな
意見きかせてくれ
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 23:25:44.45 ID:8z1feco30
ネタバレは見てないからなんとも言えないがまだランクに入れる必要はないんじゃね
最低でもA以上ってだけでどこまで上がるか分からないんだし保留枠にナツ(A以上)って感じで入れるとか
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/09(月) 23:29:04.76 ID:VSbfsOjE0
適当に放った咆哮一発で黒焦げになる8年前のジェラールやラクサス、未来ローグって想像したらかなりシュールな絵だな
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 00:49:57.07 ID:axoET45s0
漫画家を目指すならここ
ttp://careergarden.jp/mangaka/mezasuhitohe/
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止:2015/03/10(火) 19:18:04.76 ID:jGcP37BF0
画バレみたけど適当じゃなくてガチの咆吼だったな、瞬殺には変わらんが
まあどうせこの後ナツに限らず敵も味方もインフレしまくるだろうから、変えたい人が変えればいいんじゃねーの
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止
どうせ最終的にはドラゴンフォースのバーゲンセールでゼレフ、アクノロギア、ナツ(END)以外はカス扱いになるんだろうね