【FAIRY TAIL】 フェアリーテイル強さ議論スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
    _        r―、_j    \      ___/   .,'
   ///>      `ー、  ヽ._ {   \  /,二/   ,'`ヽ
  i i//   __      `ー―<ヽ.    X/.ニ/     ,'二ヽ.\
  V/〃´ ̄   ̄三ニ=――==彡'ム   \/      !_ \\i
   》爪`ー=ニ二`ー_ ̄ ̄―=≦ ム__ /       i  \ \\__
  /∧ヽ`´  / ≫_,< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    !     ! \  }  ト、_\_'⌒)
 i i '´     / 〃じケ `Tヽ二二二二二≧_j      ,'、   \_∠-‐'´  ̄`ヽ
 | ∧  ,.- 、  ' ゞ'´   Vり― 、`ヽ   >'      ,' _\___∠/⌒ヽ \_,.=-、
 ト、 ヽ/ ,.ィf、`        Yヽ  } ノ '′       / ̄\`ー‐―‐'´     \ `ー/⌒ヽ
  vヘ. `v辷ク  ー´,. イ   ∧  >'´        ,. ィ ´  __ V´ ̄`ヽ        ̄´
  ヽ.\\__ j_〃,.  />'        ,. <__ >'´/⌒ヽ V´ ̄ ̄>―-、    __
   ヽ. ヽ.__ ̄ ̄`>< -‐ニ  ̄ `ヽ ,. '`ー-----'´ ̄ ̄`ラーァ<_/⌒ヽ`ー'´ /⌒し! 最強=ミラジェーン
      \ヽ二二二二二-‐  ̄`ヽ }``ー=-- ___,.  <_/__
      ヽ ` ア ̄ ̄´    ,.<)ノ     ̄ ` <. ≧ <___   `ヽ
        ト、 i       /´_    ``  、    ` 、ニ三ヽ `ヽ  `ー=―-、_)
      / 川       ∧ヽ` ≧__、    ` 、    Vニ三ハ  \、二ラ'´ ̄`ー'
     / / 小       '  V三三三ニ>、.  ヽ.   }=三三;     ̄
      / 〃 /  \        V.三三三三三>、 '.  ノ 三三,'
    /〃 i ト、 \ \    '. V 三三三三三三ヽ} '⌒<_,. '
   i! {{ | ト、 \`ー三ミ、  ヽ. V_三三三三三ア´ -ァ'′
    ! ! | ト、\_ー-\`  \〈 三三三彡'/   ,'
    ヽ_>! ト、 `ヽ. _二ニム,.-r
       `ー`ー- _`ヽ. ゝ-rァ_}-'´            |
              `ヽヽ`「´            |
                ) |              !
                     /
                    /              ,'
前スレ
【FAIRY TAIL】 フェアリーテイル強さ議論スレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344074317/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 12:58:44.34 ID:hxrLNq43O
完璧ランキング

◆A=ジェラール、ハデス

◆B=ブレイン、マカロフ、ジョゼ、ジュラ、ラクサス、ギルダーツ、ルーファス、ラスティ、ミラ、エルザ、グリムリーパー、フリード

◆C=グレイ、ガジル、ブルーノート、アズマ、ウルティア、ミネルバ、レオン、斑鳩、神楽

◆D=スティング、ローグ、ジュビア、ザンクロー、光、エバ、ホットアイ、ミッドナイト、コブラ、アリア、

◆E=ウェンディ、シェリア
、イブ、蓮、レビィ、カナ、エルフ、スロー、レーサー
、ラキ、トランバルト、フレア、黒蛇、ソル、兎々丸、鷹、梟

◆F=ユウカ、メルディ、一夜、響、バッカス、ミリアーナ、影山、リサーナ、ナル
、イワン

◆G=ルーシー、トビー、シェリー、ロメオ、シュウ、ウォーリー、雪乃、空乃、アラーニャ、ベス、リズリー、オーブラ。ロッカー
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:15:40.26 ID:1tv07WJ50
強さランク(7年前)

S: ハデス

A: ギルダーツ ブルーノート
B: ジェラール ゼロ マカロフ ラクサス
 
C: アズマ ウルティア ジュラ ジョゼ ミストガン ラスティローズ
D: エルザ 華院=ヒカル ザンクロウ メルディ ミッドナイト  ミラジェーン
 
E: 斑鳩 コブラ フリード ブレイン ホットアイ レーサー ヨマズ
F: アリア ガジル グレイ ナツ ビックスロー ヴィダルダス
 
G: エバ カワズ ジュビア 梟 リオン 
H: ウェンディ エリゴール エルフマン 兎々丸 ユウカ
I: シェリー ソル トビー レビィ

前スレからの引用
横の並びは五十音なので強さは関係なし


強さランク(7年後)

A+: ギルダーツ
A : ラクサス=ジェラール ジュラ
A-: マカロフ エルザ

B+: ミネルバ カグラ ミラジェーン
B : ナツ 
B-: ガジル

C+: スティング ローグ
C : オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜
C-: バッカス

D+: ジュビア シェリア
D : エルフマン ルーシィ ウェンディ
D-: クロヘビ ナルプディング

E+: ユキノ
E : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
E-: カナ ジェニー トビー

前スレからの引用
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:16:45.07 ID:1tv07WJ50
ルール

・基本は1対1の総合力考察です。
・互いの魔法、武器、弱点、戦術等は一切知らない状態とする。
・戦場は「大魔闘演武」会場。開始距離は10m前後。相手を戦闘不能にすれば勝利。
・議論の情報源は原作のみとする。アニメ版は確認に面倒な弊害があるので考慮外。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

・主人公補正は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止とする。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:17:33.28 ID:1tv07WJ50
妖精A                        セイバートゥース
ナツ   攻5防3速4知2爆発力COOL     スティング 攻5防4速5知4白COOL
ルーシィ 攻2防2速3知5お胸COOL      ローグ   攻5防4速COOL知5影COOL
グレイ  攻4防4速4知3裸5           オルガ   攻COOL防5速4知2歌唱力3
エルザ  攻5防5速5知4女剣士COOL    ルーファス 攻5防5速5知5舞踏会4
エルフマン攻5防3速1知2漢COOL

妖精B                        マーメイドヒール
ガジル  攻4防5速5知2歌唱力COOL     カグラ   攻5防4速5知5COOLCOOL
ラクサス 攻防速COOL知3兄貴分4      アラーニャ 攻3防3速4知3ピッタリスーツ5
ジュビア 攻3防5速4知3片思いCOOL      ベス    攻3防3速5知2カントリーCOOL
ミラ   攻5防5速5知4グラビア5        リズリー  攻4防4速3知2ママ?0

ラミアスケイル                    クワトロケルベロス
ジュラ  攻防速知COOL髪の毛0        ロッカー  攻5防3速2知1ワイルドCOOL
リオン  攻4防4速4知3三角関係COOL    ウォークライ攻3防2速3知1ワイルドCOOL 
シェリア 攻3防3速2知4ドジッ娘COOL     イェーガー 攻4防3速3知1ワイルドCOOL
トビー  攻3防2速2知2犬度COOL       ノバーリ  攻3防4速3知1ワイルドCOOL 
ユウカ  攻4防COOL速3知4眉毛COOL    セムス   攻5防5速1知1ワイルドCOOL 

ブルーペガサス
一夜   攻2防2速1知1キラメキ3
ヒビキ  攻3防3速4知COOLイケメン5
イヴ   攻4防3速5知3雪男5
レン   攻5防4速3知3ツンデレ5
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 13:24:31.75 ID:1tv07WJ50
あと他に貼っとくべきなのある?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:03:45.50 ID:5rvEqUsf0
>>1初代のおつぱいもみもみ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 15:51:25.22 ID:rogtYTMH0
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 19:28:25.79 ID:RAPAeBcb0
ウェンディとドライブしたい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:13:24.44 ID:V5dViJ6x0
とりあえずはっきりしてるのはこれな
ミラ→ジュラ(七年前)はエルザと二人ががりで勝てるか否か
オババ→ジュラはこの七年で強くなり人類最強(ジュラ>マカロフ)
超パワーアップしたミラより実はパワーアップしたエルザより
パワーアップし、実は実力(滅神)を隠していたセイバーを瞬殺出来るほどで人類最強になっていた
ジュラよりパワーアップしていたのがラクサス
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 20:40:58.60 ID:jKIlyXBR0
二人がかりは7年前なの?そんなこと言われてたっけ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 21:05:40.56 ID:uHLYLc4B0
>>1
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:10:57.53 ID:z0OEJoo00
7年前は
エルザ>ミッドナイト>ホットアイ=ジュラ>ブレインと誰かが
前スレで言ってたから

7年前のジュラはそこまで強くない
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:14:02.01 ID:1tv07WJ50
>>13
エルザ>ミッドナイト
相性が悪い

ホットアイ=ジュラ
相性が悪い
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:23:23.62 ID:gjwuDMhS0
ミッドナイト相手ならブレインみたいにフルボッコにできたよな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 22:57:16.34 ID:jKIlyXBR0
今の所単体ならリオン>グレイでね?
来週あたりでどうなるかだけど
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:00:37.18 ID:tY76LPL/0
ルーファス倒したあとだが
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:01:16.67 ID:xz7RyKCK0
リオンにルーファス倒せるだろうか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:54:34.18 ID:fjGWI1g70
シェリアの服の破れ方がおかしい
どうせならおっぱいポロリしてくれ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/07(木) 23:58:11.63 ID:xz7RyKCK0
>>5
32巻の巻末パラメータは全然当てにならんな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:03:17.56 ID:DDXlJxE80
次からテンプレにいらんな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 00:21:28.31 ID:GvY++qSlI
作中でジュラ持ち上げ過ぎなのは、ラクサスの格をさげんで、バトルを進行させる
ためだったんじゃないの?この編で一番メインで怖いのはスティングとナツ。
でもラクサスが下手に強過ぎて直接対決させにくい。そこで流れに関係ないジュラをライバルに
持つて来たと。ジュラは六魔編で中途半端なイメージなんで、それを
フォローする為に、周りのヤジによりイメージ操作。
気付いたら人類最強の魔導師に…
正直、味方になってあまり頼もしくない奴が人類最強ってないわ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:06:36.85 ID:rRJA9s+t0
ウェンディ 攻4防5速4知5お胸COOL
シェリア  攻5防4速5知4お胸COOL
メイビス  攻5防5速5知5あざとさCOOL
レビィ   攻3防4速3知4嫁COOL
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 01:31:54.21 ID:lK1h+ZQ80
>>20
ラクサス、ジュラが別格っていうのはあってるが
エルザとカグラ、双竜とナツ、カジルに差がなかったりしてよく分からんパラメーターではあるな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 03:08:47.70 ID:jiUWBMMdO
氷術だけを徹底的に極め尽くしたグレイの造型は完璧だがルーファスにはそこまでマネ出来ないだろうな。

多彩な術を使えるが1つの術を追求してないのだろう。
グレイを格下だと見なして油断した事が敗因だ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 09:00:18.03 ID:AHxP/V5b0
>>23
ウェンディ攻4防5速4知5お胸0

だろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 09:07:12.09 ID:zwzSUtdS0
器用貧乏ってやつやな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:23:32.42 ID:MXXNT6S50
ジュラ(7年後)はラクサスの踏み台ということがハッキリしたし
魔力量はカナ以下なんだから
ランキングはもっと下でいいと思う。

カグラと同じく、ジュラに対する他キャラの評価はテキトーなもので
ラクサスの強さを強調するための布石にすぎないので考慮しないほうがいい。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:26:48.07 ID:JJhLRJpK0
魔力量がカナ以下って…w何を読んでるんだこのバカ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:27:55.20 ID:AHxP/V5b0
流石にエルザ以下はないわ
ラクサスがギリで倒した感じだったし妥当
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:28:26.00 ID:MXXNT6S50
ジュラ厨が火病おこしてるな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:33:09.57 ID:AHxP/V5b0
なんか煽りだしたよ
最近こういうの増えたから困る
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 11:34:49.62 ID:+awA9oTZ0
ジュラアンチって朝鮮人みたいだ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 12:58:42.27 ID:5F1Ia0D40
ナツガジルがなんでカグラ、ミネルバ、ミラジェーンよりランク下なんだよ
決定付ける描写がないんだから保留にしとけや
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:12:06.21 ID:AHxP/V5b0
強さランク(7年後)

A+: ギルダーツ
A : ラクサス=ジェラール ジュラ
A-: マカロフ エルザ

B+: ミネルバ カグラ ミラジェーン
B : (ナツ) 
B-: (ガジル)

C+: スティング ローグ
C : オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜
C-: バッカス

D+: ジュビア シェリア
D : エルフマン ルーシィ ウェンディ
D-: クロヘビ ナルプディング

E+: ユキノ
E : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
E-: カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い


こうですか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 13:35:56.66 ID:uKUySa9P0
ウェンディたんをメェーンって鳴かせたい
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:30:52.82 ID:PWxVg6Ah0
左に行くほど強いのになんでナツとガジル分ける意味がわからない

それだったら+−の意味ないじゃん
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:35:49.78 ID:AHxP/V5b0
つーか前スレの最新版だとナツガジルはBじゃなかったっけ?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:54:07.00 ID:xiHh7oO0I
ナツ>スティング>ギルダーツ、ラクサス>ジュラ、マカロフ、ジェラール>エルザ、ガジル
やろ。普通に読んでたらわかるぞ。想像力ないんか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 14:57:20.91 ID:AHxP/V5b0
>描写・設定のないことを妄想するのは禁止とする。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 15:32:28.00 ID:zDEUrrAj0
なんでランキング表記変えてんの
>>2じゃないの
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 15:38:33.44 ID:C4rNvv6f0
自演か
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 16:59:12.16 ID:jiUWBMMdO
やたらギルダを過大評価してるが年寄りだから堕ちるしかないだろ。
未だにクラッシュとアッパーしか必殺技が無いンぜ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:22:22.87 ID:+mX0QaUw0
>>35
ナツガジルはそれでいい
ただ下の奴が言ってるとおりナツとガジルは分ける必要ないと思う
あとギルダーツはラクサスの左に置いて同ランクでいいんじゃないのか?
明確に差があるわけじゃないしA+以上に該当する、しそうなキャラはいまんとこ1匹+6人だけだと思う
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 17:41:01.64 ID:AHxP/V5b0
強さランク(7年後)

A : ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ
A-: マカロフ エルザ

B+: ミネルバ カグラ ミラジェーン
B : ナツ ガジル


()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

こうっすか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:23:49.64 ID:jiUWBMMdO
一番強いのはジェラールである事実は否めない
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:28:55.47 ID:X7IrXHyw0
>>45
()抜けてるけどそれでいいと思うよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:30:16.79 ID:xiHh7oO0I
描写なくても、この格付けだと大魔闘編はラクサスとカジルで残ったスティングを瞬殺して
終わるよ。でも、誰もそんな事考えてないんだろ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:33:10.70 ID:XtkM7Xn20
ネタバレスレで画バレ来てるから読んでこい
予想の斜め下だから
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:44:10.57 ID:X7IrXHyw0
フィオーレ最強のギルドがフェアリーテイルだと証明されて嬉しい限りだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 19:51:01.71 ID:ZFjPfBi10
シェリアたんの汗prpr
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:53:06.77 ID:jiUWBMMdO
エルザさンがお嬢に勝つ、グレイがレオンに勝つ、ジュビアちゃンがシェリアちゃンに勝つ。
で、ステングが最後に残るわけだが奴がラクサスやガジルに勝てるとは思えないンだが。

結局3人に勝ったグレイが一番活躍してンだな。
レオンよりルーファスのほうが強いと思うけど疲れてるから苦戦してンだろ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:55:38.99 ID:AHxP/V5b0
(レオンって誰だよ)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 21:59:41.36 ID:hJbHokx90
キチガイなんだからほっとけよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:13:32.44 ID:0LKFVcYP0
なぜがスティング残して妖精全勝ムードってことは
どうせ、スティングにまた変なのが乗り移って暴走とか、試合関係なしの
出来事でみんなやられるパターンに移るだけだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/08(金) 23:47:45.50 ID:GFxZ62HK0
スティングちゃん降参わろたw
バレスレがひどいことに…
シェリアちゃんの傷をなめなめ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 00:39:54.13 ID:eM+dadcd0
初代とといれいきたい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:22:56.19 ID:nQw+E9mn0
ネタバレは言わないけど、322話でエルザが最強ということになったよ。
補正なしでね。
あの鎧が物凄く強い。
なんでも強すぎて10年くらい装備できる者が現れなかったという伝説の鎧らしいで。
効果がジュラ()ラクサス()ってレベルだからこれが。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:29:12.76 ID:N6sctDAT0
小学生はもう寝ろよ
ネタバレ言わないとか言っといてネタバレしてるし、効果がジュラ()ラクサス()とか意味分からんわ
やっぱエルザ厨ろくな奴おらん
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:39:30.49 ID:mQJ8k86b0
基本厨なんてなんであれろくなやつじゃない
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:46:04.95 ID:nQw+E9mn0
>>59
たしかに。
その点は申し訳ない。
ただ、エルザが最強だという点に関してはもう否定しようがないと思う。
エルザというよりあの鎧の効果がチートすぎるんだよ。
最強すぎて呆れるくらいだわ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:51:58.03 ID:mQJ8k86b0
別に物理攻撃が効かないわけじゃないし
ラクサスもジュラも魔法が無理なんだったら接近戦挑めばいい
2人とも接近戦に関しても怪物級だし

まだそういった意味ではジェラールの方がきついだろう
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:52:01.40 ID:7+7YaA6m0
>>61
効果がチートとか言ってるけど空間斬って魔法掻き消しただけだよな?
空間斬れるのはだいぶ前から分かってた事だし天一神の鎧の効果が魔法及び魔力の無効化と確定してない以上ラクサス、ジュラ以上はあり得んわ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:54:49.59 ID:nQw+E9mn0
>>62
接近戦に挑もうにも、エルザの見えない太刀筋で瞬殺じゃないの?
マスターというかおそらく誰にも見えないくらいの太刀筋なんだよ?

この鎧の弱点といるのは魔力の消費が激しいことだけ。
ただ、それがどのくらい消費が激しいのかがわからないし、エルザなら結構持つかもしれない。
それに補正がかかるからほぼ戦いが終わるまでは装備できると思われる。
そう考えると隙が全くないから無敵じゃないの?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:57:04.19 ID:nQw+E9mn0
連投スマソ
>>63
空間斬れるのっていつからわかってたんだ?
しかし、空間を斬れるということは魔法及び魔力の無効化と同等の能力があるとみていいんじゃないの?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 01:59:15.32 ID:mQJ8k86b0
おそらく誰にも見えないって何根拠?

見えないって言ったのはマカロフで、そりゃあマカロフ以下ならそれも当て嵌まるだろうが
ラクサスもジュラももうマカロフ以上だぞ?
当て嵌められるわけないじゃん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:05:55.71 ID:mQJ8k86b0
あといつものエルザ上げをやってる人なのか知らんが
補正を絡めるのを無しで語れんの?
そんなのを含めて言ってる時点で本当は下だと認めてるようなもんだろうに

できないってんならもう絡まないけどさ
何を言っても無駄だろうし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:13:44.94 ID:nQw+E9mn0
>>66
まぁたしかにマカロフより強い人には見えるだろうけど、見えたとしてもエルザの懐に飛び込むのは難しいんじゃないの?
エルザだって馬鹿じゃないから何もせずに懐に入らせたりはしないでしょ。


>>67
補正なしにしても強いよ。
鎧強すぎだろ・・・。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:28:38.14 ID:mQJ8k86b0
いやバカじゃないとか以前に近接能力もスピードもエルザ以上の2人だし
むしろエルザが懐に入られないようにする方が難しいと考える方が普通

なしでも強いとするなら入れない方が良いと思うぞ>補正
ただの質の悪い輩にしか見えないから
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 02:33:13.98 ID:7+7YaA6m0
>>65
空間を斬ったのはジェラールの部下(名前忘れたけど女の剣士)と戦う時だな

ミネルバの魔法しか防いでないからミネルバ以上の魔法による攻撃力を有してる奴(ランクA-以上個人的にはナツガジルも含むと思うんだが描写ないから無視でいいよ)の最強魔法を防いで無効化or掻き消す限界がないと判断出来る材料が揃えばお前の言うとおりランクupだろうよ
ただ現状描写不足だから即ランクupは無理
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:09:22.22 ID:nQw+E9mn0
>>70
なるほど。
まぁ主役だからそのうちに描写されるだろうね。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:16:57.93 ID:HjRlfF8f0
まあ他の敵とも戦ってもっと描写が増えんことにはどうにもならんな
現段階で無敵!最強!とかいっても単なる早計で周りから同意を得られるわけもない

現状でエルザ以上は一線を画した怪物ばっかだしな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:18:45.00 ID:KTQdFwUwI
なんか、思わせぶりなカグラが最後に出てきたミネルバの前座で、そのミネルバがエルザのかませ。

滅神を隠していて何かあると臭わせたオルガがジュラのかませで、
人類最強と周りから評価されたジュラもラクサスのかませか…

確かに、これだけキャラいる中、ラクサスとエルザは
おいしいとこ持つて行くな。ラクサスは話短くて影薄かったが、
レイブン全滅、ジュラ撃破と一番の戦果だと思う。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:23:38.48 ID:nQw+E9mn0
>>73
まぁ戦果的にはそうだけど、ぶっちゃけレイヴン全滅はエルザでも余裕だったよきっと。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:26:20.16 ID:HjRlfF8f0
ラクサス影薄かったか?
サクサク進むのがこの漫画の特徴とはいえ、vsジュラ戦は普通に熱い展開だったと思うが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 03:40:05.33 ID:eM+dadcd0
初代と熱い抱擁をかわしてベッドいきたい
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 05:38:46.96 ID:kKFxu5e50
エルザ厨が何も知らずに盛り上がってるみたいだけど
魔法切る剣なんかRAVEでは初期のほうに既出してるんだけどな
それを持った主人公が完全魔導師型のジークハルトと戦い、今まで触れることも出来なかった格上相手の攻撃を防げるようになったが
結局優勢になった訳ではなく一度攻撃を当てただけで後は見切られていた
最終戦あたりでは魔法切る剣持ってるくせに超魔導師とエーテリオンの戦闘を
力が違い過ぎてなすすべもなくただ見ているだけだった
エルザの場合魔力消費が激しい条件付きだからただのこの剣の劣化版でしかないw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:07:23.68 ID:ofWlNKeL0
マカロフがエルザの太刀筋見えないって言ったのは確かなの?
じゃあエルザとマカロフが同列にいるのは違和感あるんじゃねぇの?
まぁ水曜日になるまで待つか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:32:26.98 ID:nQw+E9mn0
>>78
カグラを一発逆転で倒した時に「わしでも見えんかった」とかいってたよ。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:35:29.89 ID:ofWlNKeL0
じゃあこうじゃねーの

A+: ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ
A : (エルザ)
A-: マカロフ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 09:41:26.47 ID:LCUhw6fm0
マカロフはやっぱり死んでおくべきだった
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 10:14:08.79 ID:KsFQ+u5t0
ヒロイン回待機
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 11:25:57.20 ID:JfMD2hXh0
>>80 それだったらA+でよくない?
わざわざエルザ一人のためにランク作る必要はないと思うけど? 
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 12:07:28.09 ID:OBiuzMdE0
エルザ厨必死やな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:21:17.61 ID:cBUHOWry0
一夜様抱いてくれーーーーーーーーーー
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 14:40:56.14 ID:ofWlNKeL0
>>83
流石にギルダーツ達と同格扱いは描写不足
そんな理由で上げるわけにもいかないと思うけど?
一人のためにランク作るななんてルールもないし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 15:02:40.79 ID:w1zh+me20
マカロフでも見えない攻撃をしたからって同格言われてもなぁ
今のマカロフよりジュラの方が強いんだろ?
マカロフは劣化しまくりでもう参考にならない
全盛期のマカロフは今のジュラを秒殺出来るくらい強かったのかもしれんが……
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 18:47:54.84 ID:cFm2NH690
マカロフの全盛期の話なんて妄想してもしゃあないしマカロフ自身がエルザの斬撃を見えない(反応出来ない)って言ってるんだから少なくともマカロフに対してエルザの斬撃は通用するって事だろ
ただ現状マカロフの法律をエルザが防げるのか分からんからマカロフの右側にエルザを置いてる
そもそも法律の火力自体曖昧だからそこんとこ作者は今後書いてほしいよな
まーもう法律の出番無いんだろうけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:26:26.92 ID:JfMD2hXh0
>>86
ルールはなくても暗黙の了解がある
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:34:44.14 ID:LCUhw6fm0
エルザ厨ほんとに必死だな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:45:54.28 ID:ofWlNKeL0
>>89
それは流石に必死すぎ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:50:49.47 ID:PNdxDPYt0
ウの天竜の咆哮をガードし続けてスカートの中を見物したい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:52:06.92 ID:SL2fb4YQ0
攻撃速度なんて言い出したらそれこそエルザとA+勢とでは天地の差があるけどな

雷速→七年前の時点で5人とマカロフを手玉にしたハデス(通常)が反応出来ないレベル
流星→七年前の時点で加減した状態でぶちギレナツが触れることも出来ない
岩魔法、打撃→七年後の流星や雷速と対等

マカロフとか今更比較に挙げられても…
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 20:56:47.99 ID:eqKu5KHP0
暗黙のルール()
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:48:48.35 ID:rKzG6sIY0
エルザなんて補正なかったらカスだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:50:22.65 ID:ofWlNKeL0
>>95
カスってことはない
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 21:58:08.34 ID:nQw+E9mn0
>>95
いや、だから今回は補正なしでも最強なんだって。
何あの鎧・・・チートすぎるやろ。
どんだけ最強にしたら気が済むんだろ作者は。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:00:10.07 ID:ofWlNKeL0
>>97
とりあえずエルザマンセーは他所でやってくれ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:03:15.49 ID:7uuVcFGk0
>>97
他所いけ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 22:34:15.80 ID:B7+9F/l30
セイバーのマスターは噛ませだったか
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/09(土) 23:34:46.96 ID:tz1Vulrb0
>>97
お前俺が深夜にあれだけ分かりやすく説明したのにまだ言ってんのか
つーかエルザのランクがナツガジルより上な事に不満しかないんだがお前の工作か?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 02:01:05.37 ID:57WgkFwy0
ウェンディの太ももprprpr
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:00:59.73 ID:8UYBB2ud0
正直、実は瞬殺出来るのに敢えてセカンドオリジン隠して手加減してました
というあの展開のお陰で、考察するだけアホ臭くなったわ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 09:51:15.03 ID:r53gwjei0
ミネルバの能力はミッドナイトの上位相互って感じか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 10:50:35.37 ID:lQ3Z+Mhc0
>>103
それ思ったw
どうしてエルザだけナツやジュビアらとは違ってセカンドオリジン解放型なんだろう・・・。
解放しなくてもミネルバ倒せそうだったからてっきり解放されている状態だと思ってたけど違ったわ。
しかし、ミネルバってなんでこんなに弱くなったの?
攻撃される直前にカグラとかにすり変わればよかったのに・・・。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 11:58:41.43 ID:KADlMaNs0
ウェンディは元気最強!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 12:02:51.22 ID:Kif0t55p0
>>2-5見るあたりこのスレには餓鬼が蔓延してるな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:43:59.69 ID:5UTm1eVFI
そもそも、こんな派手な魔法合戦の中、
岩魔法と巨人が最強魔法なんか?物理的な岩鉄壁で防げる魔法なんて
ジャブ程度の魔法でしょ。隠れた引き出しもなさそうだし、
味方には評判強いが、対強敵相手だと、かませ臭半端ないキャラの典型。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:50:09.21 ID:q3SuI9SvP
防げない魔法ってなに?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 14:53:02.47 ID:awBXiXCB0
しばらく強さ議論的には暇だな
エルザ、ナツ、ガジルがどの程度なのか気になるが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 15:41:07.56 ID:m5Z/fms90
シェリアたんのむっちりお尻ぺろぺろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 16:42:08.05 ID:NnhO4pZUO
セカンドオリジンて予備タンクだと思ってたわ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:44:45.84 ID:NdirFfC30
セカンドオリジン
ナツ、グレイ→純粋に今までの技が強化される
ジュビア→技のバリエーションが増える
エルザ→魔力量が増える
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:49:54.92 ID:4SYbtGR00
>>113
ルーシィは…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 17:52:26.26 ID:0w1PKuMB0
同時開門
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:11:30.79 ID:r53gwjei0
ウェンディは?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 19:17:54.40 ID:0w1PKuMB0
たぶん奥義かな?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 20:29:26.84 ID:Kwb0Uard0
太もも奥義ぺろんぺろんなめたい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 22:00:43.76 ID:r9wmdf+n0
怒ればみんな最強
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/10(日) 23:18:46.53 ID:FtXJ/JgF0
エルザのセカンドオリジンは作者の必死なエルザマンセーなんだから考察しても無駄だろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 01:03:41.14 ID:heBhKJDI0
ウェンディマン○ーペロペロ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 13:05:46.63 ID:qFD0uK980
初代の髪の毛もふもふ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 13:27:52.49 ID:8k7OYDl10
ラクサスジェラールクラスになると相手が反応出来ない速さで攻撃できるからヤバイな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 16:58:06.36 ID:g0NP0bmz0
俺も反応できない速さでラクサスを掘りたい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 17:06:25.90 ID:8k7OYDl10
確認のために貼るけど今のランクってこうなってるの?

強さランク(7年後)

A+: ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ
A : (エルザ)
A-: マカロフ

B+: ミネルバ カグラ ミラジェーン
B : (ナツ) (ガジル)

C+: スティング ローグ
C : オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜
C-: バッカス

D+: ジュビア シェリア
D : エルフマン ルーシィ ウェンディ
D-: クロヘビ ナルプディング

E+: ユキノ
E : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
E-: カナ ジェニー トビー
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/11(月) 22:19:40.47 ID:dr6Isk9e0
>>119
そうなんだけどスレが終わるっての
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 00:47:39.27 ID:jJg0Ustq0
初代をこちょこちょ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 09:22:02.09 ID:CB+QI9ay0
そういえばラクサスって流星(ミーティア)みたいなの使ってたね
ラクサスvsジェラールしたら常人の目には見えないんだろうなあ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 10:20:32.40 ID:AErbxglu0
冷静に考えるとFTって素行さえ良ければエリートの集まりだよな
炎の滅竜魔道士
鉄の滅竜魔道士
天空の滅竜魔道士
偉大な魔道士であるウルの愛弟子
今まで誰も装備できなかった鎧を装備した魔道士
今まで誰も行ったことがなかった精霊界に呼ばれるほど精霊に愛され精霊を愛してる精霊魔道士
魔人と恐れられるほどの魔道士
聖十並の魔力を持つ魔道士
聖十の序列5位を超える実力を持つ雷の滅竜魔道士
そしてギルドマスターは聖十の1人

ヤバイな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 15:41:44.49 ID:M6ajwWNb0
炎の滅竜魔道士
鉄の滅竜魔道士
天空の滅竜魔道士
常に裸のホモ伝道師
今まで誰も装備できなかった鎧を装備した魔道士
今まで誰も行ったことがなかった精霊界に呼ばれるほど精霊に愛され精霊を愛してる精霊魔道士
魔人と恐れられるほどの魔道士
聖十並の魔力を持つ魔道士
聖十の序列5位を超える実力を持つ雷の滅竜魔道士
そしてギルドマスターは聖十の1人
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 15:45:46.65 ID:gL4l9TkK0
え?どこにホモ描写あったの?何巻の何ページ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 15:48:15.13 ID:ok5VuQjH0
今のところサモナー職って
星霊魔導士と天使召喚士(アニオリ)と王国処刑人の植物召喚士だけか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 15:58:04.64 ID:myEA+PBZ0
ラクサスvsジェラール
ラクサスvsギルダーツ

やって欲しいな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/12(火) 19:52:51.63 ID:PDykwBC/0
ウェンディVSシェリア
今度は水着でお願いします
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 00:33:41.58 ID:EPja378j0
メイビスちゃんを愛撫してせめたい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 06:59:18.25 ID:d7GuEEft0
A: ギルダーツ ラクサス ジェラール ジュラ エルザ マカロフ

B: ミネルバ カグラ ミラジェーン ナツ ガジル

C: スティング ローグ オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜 バッカス

D: ジュビア シェリア エルフマン ルーシィ ウェンディ クロヘビ ナルプディング

E: ユキノ ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン カナ ジェニー トビー
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 07:02:15.54 ID:5O7M7vWl0
ギルダーツは一つ抜けてるだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 07:09:13.82 ID:d7GuEEft0
>>137 ギルダーツは描写が無いからジュラと同格でいい思うけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 11:04:48.31 ID:1ooXgXTj0
>>136

>>4より引用

>・無闇にランキングを貼らないこと。
>・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと

ルールに違反してるし、既存のランキングでみんな満足してるんだが?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 11:30:25.75 ID:4FXONJ270
シェリアの滅神奥義おっぱいビームまだあああああああああああああ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 12:43:06.88 ID:d7GuEEft0
>>139
>>ルールに違反してるし、既存のランキングでみんな満足してるんだが?

俺はただ+−抜いただけで今のランクを貼っただけだから
ルール違反はしてないよw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 12:44:00.85 ID:1ooXgXTj0
>>141

>・無闇にランキングを貼らないこと。

読めない?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 12:59:11.26 ID:d7GuEEft0
>>142 
よめるけど何かw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 12:59:47.00 ID:1ooXgXTj0
あーキチガイに触っちゃった感じか
NGっと
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 13:00:33.21 ID:d7GuEEft0
キチはお前だろw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 13:18:50.94 ID:d7GuEEft0
1ooXgXTj0
こいつは朝鮮人
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 14:48:10.79 ID:Gwax0wLY0
ウルティア・メルディVSエルザ描いて
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 15:25:50.38 ID:LRkgxxY00
>>136
エルザ、マカロフは一段落ちるだろう
マカロフに関してはジュラに聖十で下だし、ハデスとの戦いでラクサスとも差は出てる
エルザはそこにいけるほどの描写はない

今のところ別格としているのがギルダーツ ラクサス ジェラール ジュラの4人だろう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 15:32:08.78 ID:1ooXgXTj0
>>148
既存のランキング(>>125)を参照
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 15:49:08.69 ID:d7GuEEft0
A: ギルダーツ ラクサス ジェラール ジュラ

A+: マカロフ エルザ

B: ミネルバ カグラ ミラジェーン ナツ ガジル

C: スティング ローグ オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜 バッカス

D: ジュビア シェリア エルフマン ルーシィ ウェンディ クロヘビ ナルプディング

E: ユキノ ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン カナ ジェニー トビー
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 15:50:09.62 ID:d7GuEEft0
>>150 修正した
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:00:21.07 ID:LRkgxxY00
スティングの強さがいまいち分からんな
覚醒だか何だかしてバッカス一撃で倒したと思ったら最後は何もせず降参するし
バッカス一撃も結局不意打ちだし

まあでも一夜とバッカスには確かな差はあるな
一夜のバッカス含めた2人まとめての1発だし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:02:33.59 ID:1ooXgXTj0
というかグレイが普通に過小評価な気がする
連戦できるくらい余裕にルーファスをぶっ倒したんだからもっと上でもいいんじゃないの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:09:10.33 ID:LRkgxxY00
最後の戦いでに不利だったのもタッグだったし連戦だったから判断がしづらいな
ルーフェス以上で双竜クラスな感じもするがそれだとナツらとえらい差がつけられたってなるなw

いまいちこれだって描写がグレイには欠けてる
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:09:54.10 ID:1ooXgXTj0
C+: スティング ローグ
C : オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜
C-: バッカス

この辺をもう少しいじる必要がある気がするな
リオン、ルーファス、一夜、バッカスを1ランクずつ下げるのはどうだろうか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:11:54.42 ID:1ooXgXTj0
>>154
あー確かに差がつきすぎだよな
七年前だと同格扱いなのにな
ただ強い思えるような描写が少ないんだよなグレイは
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:16:12.41 ID:d7GuEEft0
>>153
>>既存のランキングでみんな満足してるんだが?

これお前の言った言葉だよな?

もう忘れたのかよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:23:16.34 ID:1ooXgXTj0
>>157
え?
それはお前が勝手に新しくランキング作ったから言っただけなんだが
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 16:42:06.17 ID:LRkgxxY00
そのやりとりもういいよ

>>156
ルーフェスも>>5を見る限り十分強く双竜に準ずるクラスにはあってそれに勝ったから
誇るべきことなんだろうが、グレイの場合はその周りがな
そのくらいのレベル連中を余裕で圧倒するのが今のFT内での一線級、最強の5人に選ばれたというのになんと不憫なことかw

まあ作者的には描写を出してないだけでミラ以上って認識なのかもしれんが…
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 17:41:52.67 ID:kgVY5cBY0
>>157
「俺の作ったランキングこそ正義」って騒いでるお子様は放置でいいんだよ。
いちいち相手にするとスレ荒らしはじめるからさ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 17:45:04.61 ID:1ooXgXTj0
>>160
状況掴んでないならでしゃばるなよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 17:57:52.20 ID:H41hcShSO
グレイは幼少期やダフネ編でナツに勝ってるしナツですら勝てなかった梟にも勝ってる
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:00:51.38 ID:ph1hk7ZA0
ラクサスのジュラ越えは大きいな。
マスターゼロ、ブルーノートとかも聖十レベルって扱いでいいのか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:01:11.26 ID:kgVY5cBY0
>>150
+-つけたくないなら
A〜Eの5段階よりもA〜Jの10段階とかA〜Zまで使うとかでもいいんじゃない?
そのまま数字でもいいと思うけど。
声がでかいだけの変な人に負けずに頑張ってねー
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:03:07.70 ID:1ooXgXTj0
>>163
ブルーノートはマカロフよりランク上だからそうなんだろうけど
マスターゼロはどうなんだろうな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:34:29.59 ID:H41hcShSO
●7年後版ランキング●

◆A=ジェラール

◆B=マカロフ、ラクサス、ギルダーツ、ジュラ、グリムリーパ、ルーファス

◆C=エルザ、ミラ、ミネルバ、カグラ、バイロ

◆D=グレイ、ガジル、リオン、ジュビア、エリック
、フリード、

◆E=黒蛇、マックス、オルガ、スティング、ローグ、ウェンディ、シェリア、レビィ、ブレイン2世、ドッペン、ジエンマ

◆F=フレア、ナル、トビー、イブ、エルフ、バッカス、ユウカ、ラキ、イワン、ダン、シュガー、レーサー、トランバルト、エバ、スロー、ミリアーナ
◆G=ルーシー、雪乃、空乃、一夜、響、ベス、リズリー、ラザーニャ、オーブラ、リサーナ、ココ、マリー、ロメオ、ジェニー
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 18:39:07.55 ID:b63jCUCXP
NGNGっと
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 19:05:56.50 ID:Icyf5wqw0
シェリアたんのおっぱもみたい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 19:18:08.80 ID:ph1hk7ZA0
フェアリーテイルはエロカワの女の子出しすぎ(雑談)
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/13(水) 20:37:51.21 ID:O5TfDye+0
>>5のパラの知って知力のこと?
なんか双竜が高いことに違和感しかない

ラクサス、エルザ、グレイ、リオンがそんなに高くないのが驚き
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:33:44.45 ID:2Cu3jg29O
昔エルザ厨を見たことあるわ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 00:47:22.75 ID:fHaHLA/Q0
昔?現在進行形でイタイのがいるが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 01:35:30.67 ID:zaveTpr50
騎士団の酸の人!リリーの相手はしなくていいから
ウェンディの服を溶かしてくださいおながいします
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 03:14:06.40 ID:PBIcsEk50
春休みですね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 13:11:52.52 ID:uA5fR1Ja0
ラクサス聖十になる予感がする
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 20:17:51.59 ID:5lEVpNwL0
しかし、エルザの鎧の能力チート過ぎないか?
あれじゃどの魔道士の魔法も斬れるし、人間じゃエルザに勝てないのが確定したぞ。
ギルダーツより強いじゃん・・・。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 21:12:57.45 ID:uA5fR1Ja0
しらんよ
ラクサスやジェラールのスピードに対応できるかもわからないしギルダーツの魔法で鎧壊せるかもしれんし
なんにせよ描写不足
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 21:54:45.30 ID:01hbUdwx0
100年クエスト挑戦したギルダーツ>10年に一人鎧を使いこなせるエルザ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 23:07:05.65 ID:H2DlfpkD0
A+: ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ
A : (エルザ)
A-: マカロフ

って同じA内なのに+と他の差がありすぎるから他はワンランク落としていいんじゃね

素早さ的にはラクサス=ジェラールなのかな?
ジェラールはジュラ戦であの地面からのやつを素で容易くさばいてたけど
ジュラはジェラールのミーティア(グランシャリオの魔法陣を描いてるとき以外)
をガードするのが手一杯っぽかったから二人には落ちるとして
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/14(木) 23:38:10.92 ID:CrsuAm+f0
体捌きという面でなら劣ってるかもな>ジュラ
まあ反応は出来てるから総合でみればそう落ち度にもならんのだろうが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 04:17:24.59 ID:6k8zc/nF0
セイバートゥースとラミアスケイルが5対5でやったらどっち勝つかな?
セイバーは全員がそこそこ強いがラミアはジュラがいるが雑魚もいるし面白くなりそう
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 07:53:11.19 ID:E+4d8PKd0
ミネルバ以外はジュラが瞬殺だろうな
ミネルバもジュラに負けるだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 09:16:54.18 ID:rb1gcD7x0
ラクサスと光と速さで掘りあいたい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 09:29:27.14 ID:4xHAThe00
>>179
つまりこういうこと?

S : ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ

A : (エルザ)
A-: マカロフ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 11:00:28.78 ID:uiMdALdW0
ぶっちゃけジュラだけで3人くらいいけそうだからなあ・・・
へたすりゃ双竜+オルガ+ルーファスくらいはいけそう。あとはリオン、シェリアと他でなんとかすりゃいいんじゃね
双竜より少し弱いオルガが瞬殺だし

>>184
そういうことでもいいし、エルザたちをB、その下をCって感じにしてもいいんじゃないか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 12:57:02.20 ID:Frickka90
S : ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ
A+:
A : (エルザ)
A-: マカロフ

こんなかんじで空白作ったほうが差があっていいんじゃないかな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 16:10:47.11 ID:9vZUjyGjO
ギルを過大評価し過ぎじゃボケ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 17:10:27.91 ID:asWAGZ+XO
S : ラクサス ジェラール
S-: ギルダーツ ジュラ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 17:35:30.47 ID:yd09uRynP
もしもし自演か
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 18:43:06.66 ID:XNRgws0h0
本スレではエルザはギルダーツにも勝てるとか言われてたね。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 18:58:53.17 ID:4xHAThe00
>>190
このスレでは描写不足ってことで終わったけど
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 19:05:22.88 ID:w5T3JGy10
つかいつもの同じ人だし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 19:51:27.98 ID:XS9YyYXz0
ルーシィとエルザ、どっち派?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:16:16.59 ID:YnDGWf+B0
ねぇねぇ、キャラ同士の強さの話してる中悪いんだけどさ

ナツって話の最後で強化されることが多いけど
何時のナツが一番強いのかな?

エーテリオン喰った時?
咎の炎喰った時?
ラクサスの雷喰った時?

意見分かれるかも知れん(若しくはもう既出かもしれん)がよろしく
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:22:00.25 ID:Eu9TANIB0
補正込みの強さ議論したってランクには関係無いし散々出た話題
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:24:55.55 ID:XS9YyYXz0
>>195
単純に質問だろ。突っかかるなよ。荒れるぞ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:30:36.52 ID:J7wqAPTf0
スレタイも読めない池沼が
春休みだな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:38:54.59 ID:4xHAThe00
>>194
既出だよ
前スレだと

エーテリオンDF≧雷炎竜>>咎の炎DF
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 20:46:31.74 ID:ErN/alt00
ジェラールってそんなに強いのかのぅ
漫画だといい所無さ杉やろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 22:02:41.24 ID:Frickka90
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 22:05:07.93 ID:Frickka90
>>200
スマンミスタッチしてしまった
個人的には雷炎竜>咎の炎>エーテリオンの順だね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 23:47:54.87 ID:YnDGWf+B0
ナツについて意見ありです
個人的にはエーテリオン>咎の炎>雷炎かなぁとか思ってました。


単行本読者なんで最新のことは分からんが一夜低くね?
エルザが高いのにそのエルザが認めてる一夜が低いだなんて……

あと六魔とかで名前載ってないやついるけど名前が変わってるとか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/15(金) 23:58:35.31 ID:DPC2OiWk0
ウェンディとあんあnしたい
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 00:44:51.40 ID:ml4sHD9K0
一夜と熱い一夜を過ごしたい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 09:18:49.52 ID:WYSh2ffw0
あなたの為の一夜が最高
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 11:09:31.30 ID:b5JTWlzk0
C+: スティング ライオス
C : オルガ グレイ リオン ルーファス 一夜
C-: バッカス


グレイ一個アップでよくなか?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 11:27:17.24 ID:eduga2Ir0
>>206
その意見多いしまぁあげてもいいと思うよ
あと勝手にローグの名前をライオスに変更しないでくれ
まだライオスっていうのがどういうことかはっきりわかってるわけじゃないから
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/16(土) 14:31:44.57 ID:0GHnPgwO0
一夜様の 微笑み スマッシュ はもっと強いから(震え声)
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 00:53:56.68 ID:BPIyr5Iy0
ライオスって誰だ?って普通に思った
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 11:40:26.60 ID:Iq4/oOtS0
ウェンディペロペロペロ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 11:43:42.96 ID:PsHVgTi60
やあバカ共
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 14:17:16.18 ID:FXhpm8ER0
なんかグダグダしてるからまとめるけど

強さランク(7年後) 3月17日の時点

A : ギルダーツ ラクサス=ジェラール ジュラ

B : (エルザ)
B-: マカロフ


C+: ミネルバ カグラ ミラジェーン
C : (ナツ) (ガジル)

D+: グレイ スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス

E+: ジュビア シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

こういうことだよな?
間違ってたら言ってくれ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 14:41:39.46 ID:jukAT3680
最強の可愛さ
SSSウェンディ、初代、シェリア、レビィ、エルザ、一夜、リサナ、ミラ、ニチヤ、華院、ハデス

これでいいよもう完璧
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 14:51:57.63 ID:Rra/WXdLP
死んでろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 19:52:27.76 ID:gq6g5gsF0
ラクサスを色仕掛けで結婚したい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 23:23:52.48 ID:R7rbZUqy0
ラクサスはなんかダサくてかっこ悪い
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/17(日) 23:54:42.00 ID:Rra/WXdLP
お、おう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 01:07:14.44 ID:A0zbNFX60
ラクサスきゅんが出てきた頃の巻読んでたら今と全然キャラ違っててワロタ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 09:37:35.07 ID:XmklhTlu0
BOF編のラクサスのキャラが好きだった
今もかっこいいけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 10:14:05.77 ID:XmklhTlu0
一つ気になったんだが
妖精の法律は誰が相手だろうと関係なく効く設定になってるの?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 10:15:11.64 ID:XmklhTlu0
この議論ではってことね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 11:08:47.38 ID:jHZgNN600
>>220
敵だと認識したら誰でも発動するけど
自分より強すぎる相手には効かない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 15:46:51.63 ID:kP+Yl5EF0
ハデスにも効く事は判明してるから
ゼレフクラスくらいしか効かない奴はいないんじゃ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 19:56:17.44 ID:/H+4xaNn0
オレが言ったジェラール厨からエルザ厨が発生するとはな・・・
まあマカロフよりエルザの方が上と錯覚してる時点で、
エルザ厨確定だがなw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 19:57:16.02 ID:/H+4xaNn0
本スレではエルザはギルダーツにも勝てるとか言われてたね。

本スレではエルザはギルダーツにも勝てるとか言われてたね。

本スレではエルザはギルダーツにも勝てるとか言われてたね。

落ち着けよエルザ厨wwww
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 20:04:52.42 ID:/H+4xaNn0
もうこのスレはだめだなw
ラクサスに負けたジュラがラクサスと同じランクの時点でおかしい=ジュラ厨の工作www
まだ未知数な戦闘力のジェラールを「ジェラール=ラクサス」と書いている=ジェラール厨の工作www
エルザがマカロフより上wwww=エルザ厨の工作wwww
お前等いい加減にしろよ、お前等の工作でキャラの格式下げてんのがわからないのか?www
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 21:03:34.59 ID:XmklhTlu0
>>226
>ラクサスに負けたジュラがラクサスと同じランクの時点でおかしい=ジュラ厨の工作www

戦闘内容から同格と判断するのは妥当だと思うけど?
ラクサスとジュラには明らかな差があったわけではないでしょ
納得がいかないのなら論理的に異議を申し立てるべき

>まだ未知数な戦闘力のジェラールを「ジェラール=ラクサス」と書いている=ジェラール厨の工作www

これについては概ね同意
ジェラールはまだ未知数なのだからラクサス=ジェラールと確定させることは出来ない

>エルザがマカロフより上wwww=エルザ厨の工作wwww

これについては上の方のレスを見る限り「マカロフがエルザの太刀筋が見えないと言った」かららしい
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:11:47.56 ID:uqm2M1G20
バトルオブフェアリーテイルでラクサスとミストガンが少し戦ってたけど、あれはエドラスのやつだったっけ。
エドラス国王とジェラールは同じくらいの強さなのか?もうエドラスのミストガンは出てこなさそうだし、考察しても意味ないか。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/18(月) 23:47:16.28 ID:h55QV+oO0
ジェラールがミストガンのふりしてるのは魔闘演武だけだぞ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 00:23:00.88 ID:KZMIl/l30
ウェンディをあの杖でつんつんしたい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 06:18:51.00 ID:WRnvXLzT0
エルザの天一神の鎧の効果をはっきりしてほしいな。
なんか名前とレビィが言ってたことを考えると、
・魔法を斬れる=絶対防御、無敵
なのは判明しているけど、攻撃力はどうなのだろうか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 10:16:15.98 ID:DXpIOs840
ウェンディと朝の運動したい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 12:52:03.58 ID:WOUtkdn80
>>228
攻撃力は剣に込める魔力の量によって変わる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 14:35:28.79 ID:dWO8PToI0
レクターが生きてた理由が分からなかったんだけど、どこに伏線あった?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 14:53:29.72 ID:fKMBNhVN0
むしろ死んでると思ってた意味がわからん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 14:59:07.32 ID:O+e6R7A+0
ラクサス編のときレビィちゃんと他の女が魔道士に数えられてない件
エルザは参加したのに
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:01:22.25 ID:fKMBNhVN0
何言ってんだお前
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:17:54.52 ID:dWO8PToI0
あれ?
レクター、セイバートゥースの元ギルドマスターにかき消されたと思ったんだけど、勘違いだったか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:20:13.98 ID:dWO8PToI0
自己解決した。
吹っ飛ばされたことだけが印象に残ってて、ミネルバが助けたことをすっかり忘れてた。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 15:34:51.85 ID:WOUtkdn80
スレ違いだから本スレでやりな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:37:46.25 ID:bmM5hmYS0
出てる意見をまとめるとこうなるな

強さランク(7年後) 3月19日現在

A : ギルダーツ ラクサス ジュラ

B : (エルザ)
B-: マカロフ


C+: ミネルバ カグラ ミラジェーン
C : (ナツ) (ガジル)

D+: グレイ スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス

E+: ジュビア シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

未知数:ジェラール
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:40:49.03 ID:KRYPRIgHP
ミラも()でいいんじゃね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 21:49:50.52 ID:bmM5hmYS0
あー確かにセカンドオリジンの解放と三ヶ月分の修行の成果はほぼ同じみたいだしな
エルザ並に強くなってる可能性もあるか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/19(火) 22:52:00.73 ID:WOUtkdn80
セカンドオリジン=三ヶ月分の修行
ならカナはもっと上だな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 01:00:10.54 ID:pFcEw1850
ウェンディの服をもっと上にあげて丸見えにしたい
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 09:05:53.34 ID:vE1f05Pt0
カナは妖精の輝きを使いこなせるだけで実力は低いだろ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 09:51:06.26 ID:98bSuwUG0
ミネルバもっと弱いだろ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 10:03:52.53 ID:vE1f05Pt0
ランクが下がるってこと?
それとも右にずらすってこと?
どちらにせよその結論に至った過程を書いてくれ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 11:56:05.52 ID:2Ek7rhgn0
>>246
カナは5回S級試験受けるほどの強者だろ
少なくともルーシィやウェンディよりは強いだろ

あくまでセカンドオリジン=三ヶ月分の修行の仮説だけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 12:06:48.63 ID:vE1f05Pt0
>>249
その理屈だとレビィ>ルーシィになるんだが?
S級昇格試験を受ける資格を得たぐらいじゃ多少厳しくないか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 12:38:31.60 ID:zqshvmgi0
シェリアたんおっぱいにゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 14:04:17.97 ID:kpCoEVWt0
>>250
レビィって五回も出てた?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 14:09:20.03 ID:vE1f05Pt0
>>252
すまん
五回ってのを見逃してた

でもS級試験に出たといってもS級試験に受けれるから強いってわけではないと思うんだよね
だからそれぐらいでは根拠しては弱い気がする
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 14:49:41.88 ID:2vNCirkG0
レヴィは頭脳的なあれでS級候補だったがカナは何でS級候補だったんだろうな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:40:37.02 ID:2Ek7rhgn0
ちなみにガジルは二重スパイだから
S級試験受けさせて貰えなかっただけで
ちゃんと強いよw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:47:29.12 ID:vE1f05Pt0
お、おう
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 15:52:28.05 ID:TNg8+glz0
初代といちゃいちゃしたい
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 19:12:56.15 ID:YCf/dgjZ0
>>255
そういや、エルザって本当に理不尽だよな〜。
なんでジュビアは良くてガジルはダメだったんだろ。
そこらへんが歪んでるよね彼女。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 19:26:53.42 ID:n6DSQEwX0
ジュビアが誰と組んだかガチで思い出せん
他のペアは思い出せるのに
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 19:28:11.53 ID:qkUhMKXdP
リサーナ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 20:15:54.20 ID:TjcZZ7O+0
ぺろぺろもみもみ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 20:23:21.43 ID:G715vkbU0
ジュビアチームはエルザ一人にボロボロに負けてしまったからなw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:02:59.76 ID:2Ek7rhgn0
あの時のエルザって6魔将軍より強いんだろw
ジュビアとリサーナじゃ勝てないよ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 21:19:20.11 ID:vE1f05Pt0
E+: ジュビア シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

この辺ごちゃごちゃしてるからもっとまとめたいのだがダメだろうか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 23:58:29.93 ID:yykBItsg0
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/20(水) 23:59:56.01 ID:+gcKMKYw0
ウェンディもDカップ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 00:23:45.80 ID:jvMxJTrW0
ここ加曾利杉 ごみスレ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 00:44:05.66 ID:oWwpgVKo0
シェリアはブラしてないもみもみもみ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 10:13:36.88 ID:7xG/i8bO0
>>249
セカンドオリジンは潜在能力だから三ヶ月分の修行と同等という仮説は当てはまらないと思ったほうがいいよ。
そのキャラの生まれつき持ってる力だから真島ヒロのさじ加減でどうにでもできる設定だよね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 14:55:40.64 ID:T7ttm9Zl0
ウェンディにゃああああああああああああああああ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 18:47:52.12 ID:ZT+Edyd00
というかナツガジルのランクを上げてもいいんじゃないの?
今まではエルザよりは下という理由で今の位置にいたけどエルザがランクアップした今ナツガジルもランクアップしても問題ないと思う
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/21(木) 23:56:45.03 ID:bGyg8Eul0
今週は触手と一夜さんに癒された
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 01:09:52.26 ID:3ZOHpgJh0
シェリアのおっぱいが見えない
重力仕事しろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 02:56:23.99 ID:Qn/WvDyzO
ホルダー系は魔道具が無いとザコだぞ。
一夜はパルファムが無いと戦えんしカナちゃんやミストガンは肉弾戦してないから素の実力も不明。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 03:03:54.14 ID:Qn/WvDyzO
女性キャラは致命的な弱点がぶら下がってないから肉弾戦は有利だな。

アースランドの女性は何故か皆さん強くて闘争本能が有る。
男性だから強い、女性だから弱いなんて決め付けは無いし。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 03:09:03.49 ID:Qn/WvDyzO
アルカディオスとか光はあの歳まで生きてるくせに魔法の1つも習得してないなんて今まで何して生きてきたんだろ?

ホルダー系もアイテムだけに頼ってないで習得しろよ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 03:25:16.12 ID:UWAmOvQt0
ミストガンはS級だったけどな
ホルダー系だけど
カナもS級候補で原作者いわくジュビアと同じくらいの実力
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 03:26:11.36 ID:UWAmOvQt0
てかエルザもホルダーか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 10:16:28.09 ID:3BOvJBcO0
エルザは一応 物を自在に操る魔法が使える
武器限定かもしれないけど
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 12:35:38.53 ID:31/YZFaO0
ウェンディを触手でぐちゅぐちゅにしたい
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 19:23:13.76 ID:GvY+wz0J0
>>241
ジュビアとグレイを上げてやってもいいと思うけどな
ジェラールは最低ジュラと同格でしょ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/22(金) 19:49:42.29 ID:GB/sUugo0
じゃあ今出てる意見をまとめると

強さランク(7年後) 3月22日現在

A : ギルダーツ ラクサス ジュラ

B : (エルザ)
B-: マカロフ


C+: ミネルバ カグラ (ミラジェーン) (ナツ) (ガジル)
C : グレイ

D+: スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア

E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

未知数:ジェラール

>>281
>>226-227
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 00:30:32.47 ID:bg0d3Fz60
バッカスはエルフに負けたじゃん
メイビスちゃんをペットにしたい
284ペイン長門 ◆PAINmrdl0g :2013/03/23(土) 00:38:51.18 ID:Bd9qrE2X0
   ____\                ト、   __/ /Z_
    `ヽ                    |  ̄     {  /
      _>―-             / ,ニ_j  一  お ヽ_\
       ̄`>   ,   /| ハ i! ,小 ヽ ヽ   体  ま  /\
       /  / / |  /| レヘ| i | /V ! ト、Vハ      え  i  、
      /イ//彳 | /ィ寸v'jハj/   Vヘ. V|      ら |  、
     ´ // // { ヽ匕^弋レ',  '      ヽj        ト、 ヽ
      / 〃 ,.ィヽうーァ'彡′       /7        ヽ `
       // / /〃 ´´`´          '´ ̄ 「`'´ ̄\「\
      '  //!/       _              |ヽ
          〈  _,.‐ァ  /` _>..、           !:.|
       /    ``ヽ,. / /::::::::::::::\      /:.:|
     //    /  `ー<:::::::::::::::/´  }     /:.:.:.!
\__/ └-‐'/       ヽ:::::::/   リ    /:.:.:. :|
  言     /          V:::!   /   /:.:.:.:.: :|
  っ 何   し'             v、_ノ/   /:.:.:.: : : :{ ヽ
  て を   /           ヽ‐'   /'´ ̄::\_ヽ_ノ:.ヽ
  ん     |          _/ハ __,.イ::::::::::::::::|  |\`\!
  だ     |           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ ヽ
  よ    N         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |   ゙
   ッ    |        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ {\_
   w     |       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:12:27.93 ID:+leLZEJZO
一夜は力のパルファムや神速のパルファム使えばパワーアップするが所詮ドーピング。
素の状態が糞弱過ぎる。
アレでS級なんだから天馬は全体的にザコギルドだな。
エルザさんは一夜の何を見て『凄い魔導士』『天馬最強』なんて勘違いしたのやら。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 09:16:11.88 ID:+wOqA9qs0
>>285
それってエルザから鎧と剣とって話してるのと同じだろ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 10:34:52.61 ID:kVDqHd0L0
>>282
ジェラールは一応バトル描写あったから未知数ではないだろ。マカロフとかの法が未知数
まあ強化はされてないから追い抜かれてるだろうが

とりあえず素で地面から生える攻撃は避けて攻撃が出来るくらいの身体能力(ラクサスは雷速出避けたっけ?)
咎の炎ミストガンの魔法を数ヶ月で使えるようになるほどの器用さ
禁呪とそれより上かは分からないがセーマの大技を二つ持ってる
ってくらいか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 10:47:23.93 ID:+wOqA9qs0
>>287
マカロフははっきりと強さがわかる戦闘描写があった(ハデス戦)
ジェラールは凄まじい強さだってのはわかるがどの程度なのかまだわからない
ラクサス達より頭一つ抜けてるのか、それとも同格なのか、それがわからないから未知数ってことなんじゃないの?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 12:13:15.73 ID:k6zGSrGi0
>>282
グレイ上げるならリオンとルーファスも一個上げろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 12:40:47.37 ID:+wOqA9qs0
>>289
その二人が双竜クラスの強さがあるとは思えない
双竜のランクも上げるならまだわかるが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 13:47:03.46 ID:k6zGSrGi0
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:14:15.39 ID:k6zGSrGi0
>>290
双竜は雷炎竜も使ってないナツに二人が掛りで負けてるだろ
むしろリオン ルーファスの方が強いと思う
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 14:30:15.99 ID:+wOqA9qs0
>>292
ルーファス←グレイという本来相性が良い相手にあっさり負ける
リオン←グレイが連戦にも関わらず負ける

どうもね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 15:21:17.02 ID:+leLZEJZO
ワンピースでは松田勇作がトップクラスの強豪に挙げられてるから氷術士は強いって認識だろ。
ならフルバスターも同じだ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 16:11:05.59 ID:e3GpMlLvO
ギルダーツの底は分からんけど、ラクサス達より一つ上にはいる印象
オルガは出力、ルーファスは汎用性のある多彩な魔法で双竜とランク差はなさそう
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 18:55:40.06 ID:+wOqA9qs0
>>295
確かギルダーツは過大評価だって意見が多くてラクサス達と同格になったんだった気がする
てことはその双竜、ルーファス、オルガは同格ってことか?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 20:09:39.95 ID:+leLZEJZO
ギルは年寄りだから伸びないだろ。
後は堕ちるしかない。

ラクサスならギルを越えられるぜ!
私はラクサスのほうが強いと信じてるッッ!
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 20:25:51.34 ID:k6zGSrGi0
>>ルーファス←グレイという本来相性が良い相手にあっさり負ける

メイビスが居なかったら負けてた

>>リオン←グレイが連戦にも関わらず負ける

ジュビアが居なかったら負けてた
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:13:03.62 ID:kFpTK8bjP
メイビスが居なかったら負けてた

???????
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:19:24.03 ID:kidjXX+v0
メイビスの策のくだりってぶっちゃけなんであったんだろうってレベルだよなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:26:26.37 ID:+wOqA9qs0
>>298

>メイビスが居なかったら負けてた

メイビスがどう関与していたの?
メイビスはあくまでグレイにルーファスの居場所を教えただけだろ?

>ジュビアが居なかったら負けてた

向こうにはシェリアがいただろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:38:45.92 ID:iHTrSuYg0
グレイアンチさすがに苦しいぞw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 21:46:29.60 ID:OvPkbj6U0
メイビスの計算適当にぶつぶつ言ってるだけで安っぽいしいらんかったよな

グレイVSルーファスは仲間の想いで勝ったバトルとかなんとか言っても
基本FTメンツのバトルは仲間パワー補正がつくんだから計算なんかいらん
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:47:47.45 ID:k6zGSrGi0
>>302
むしろグレイは高く評価している
だからそのグレイに善戦したルーファスとリオンは上げてあげてやりたいと
考えてる
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/23(土) 22:58:14.20 ID:J7RpCI0C0
ここは怖いおっさんしかいないからメイビスちゃんは僕が保護します!
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 00:27:13.07 ID:MpbZZ0Si0
>>303
後半ほぼ意味なかったよな、あれ
グレイは連戦で勝ってるし、案外双竜並かそれ以上に強いかもしれん

セイバーで原作でいわれてるのってオルガが双竜よりは劣る、ってことくらい?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 00:34:01.80 ID:IgSuJhJx0
メイビスちゃんをあやしたいprprなでなで
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 14:51:12.18 ID:R8HgHaqr0
シェリアのスカートも破れるべき
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 18:07:42.73 ID:IlvU1LXj0
>>306
むしろ上回ってないとな
ほんとにナツらとの差が可哀相なくらいに開いてしまう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 18:23:23.83 ID:yZ8IwJ8b0
つか観客とかかぼちゃの反応からするとルーファスのが強そう
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/24(日) 19:06:30.93 ID:EuTfb6yS0
ウェンディの天竜の咆哮をうしろから眺めたい
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 01:46:01.98 ID:xaIC9szX0
ウェンディの太もも内モモお尻もみもみ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 06:53:24.04 ID:O2HMEZ8x0
双竜を両手でオルガみたいに瞬殺するジュラを想像できてなんか吹いた
ラクサスは滅竜奥義で、ジェラールはグランシャリオとかで瞬殺できそうだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 08:42:28.65 ID:DiFQiJ320
ラクサスは大聖堂でナツとカジル相手に滅竜状態なしでも相手に出来たし
双竜相手に奥義使わなくても勝てるんじゃね?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 13:45:13.40 ID:7sIzTHZF0
ラクサスきゅんぺろぺろ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 17:13:58.66 ID:D77b3vJy0
初代の膝枕でお昼ねしたい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 21:21:46.23 ID:9rmM7Ny60
>>314
まあナツで圧倒出来るんだからそりゃあラクサスなら瞬殺も余裕だろうな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/25(月) 23:30:59.22 ID:esOwSO0f0
シェリアのパンツを凝視したい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 04:05:42.38 ID:3+Kh9wN/0
>>314
レイヴン戦みたいな感じで勝てるだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/26(火) 11:13:37.61 ID:E6uxPbxW0
メイビスちゃんと島で静養したい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:54:43.82 ID:sJzGlcHU0
ウェンディの腋ぺろぺろくんかくんか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:20:04.21 ID:AUixReyp0
一夜様と海できゃっきゃうふふしたい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:08:11.75 ID:TMrdx7ho0
ジュビアと大雨デートでずぶ濡れになりたい
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:31:56.26 ID:7aDem1Et0
ラクサスVS双竜→雷速に追いつけない
ジェラールVS双竜→ミーティアに追いつけない

双竜おわた
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:05:22.89 ID:rZfkyDgn0
その二人相手じゃ大概のキャラは同じ過程と結果になるだろうから特別恥じることじゃない
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:48:32.61 ID:weRDiZ7j0
ウェンディを頭から被りたい
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:57:46.19 ID:6tS4/FJw0
最近ウェンディの魅力に気づいたかしらー
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:42:08.47 ID:cvQSyMVo0
今のウェンディと初期のナツはどっちが強い?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:58:41.19 ID:6v9YMyVf0
ウェンディちゃんへの乱暴はだめです!
ペロペロペロ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:07:36.59 ID:z0885wHJ0
ウェンディとレビィちゃん可愛いのぅ
最初は興味なかったがアニメ効果だの
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:57:18.20 ID:VBYVtcQx0
魔法無効果+体術大陸5指に入るバイロ様もいれようよ!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:28:38.27 ID:qEcaCJ2I0
メイビスちゃんマジ妖精
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:22:32.30 ID:wHOsthAa0
>>331
バイロはギルダーツと互角だったから
A+に入ります
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:46:08.75 ID:l9DMw49q0
・議論の情報源は原作のみとする。アニメ版は確認に面倒な弊害があるので考慮外。

・議論の情報源は原作のみとする。アニメ版は確認に面倒な弊害があるので考慮外。

・議論の情報源は原作のみとする。アニメ版は確認に面倒な弊害があるので考慮外。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:06:15.14 ID:klgiX+O70
キナナとレキだかって眼鏡っ子も可愛い
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:39:40.36 ID:wHOsthAa0
・基本は1対1の総合力考察です。

・互いの魔法、武器、弱点、戦術等は一切知らない状態とする。

リオンとルーファスはこのスレのルール上グレイに勝てるので
c+が妥当
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:46:48.33 ID:FgQLRiRzP
え?なんで勝てるの?描写は?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 13:15:48.65 ID:D7KeuumJ0
強風でスカート抑えるウ描いてくらさい
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:50:35.29 ID:s3ecaIS90
真面目な話ミラに中出ししたい
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:59:59.85 ID:zl+6ghJG0
ラクサスを妊娠させたい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 01:48:12.31 ID:OrUBqdjs0
ウェンディの生肌ぷにぷに
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 03:53:11.71 ID:hUQM+hus0
やっぱウェンディになるよなぁッ!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:01:01.97 ID:dUpOcau10
>>282
ジエンマはどの辺?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:10:55.69 ID:yo554JgK0
>>336
結局荒らしだったのかこいつ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 13:49:14.46 ID:TM+wIZa/0
>>344
まずは自分の顔を鏡で見て来いよ!

ちゃんと言葉で反論できなきゃお前も荒らしと同レベルだよ!!
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 13:57:51.51 ID:TM+wIZa/0
>>344

それと>>338>>342は強さ議論に全く
関係ない話をしているのに注意しないの?


l9DMw49q0
このバカもランキングの話になる時だけルールを守れというけど
荒らしを全然注意しないへタレ野朗
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 14:03:20.41 ID:I0tRBcQ7P
NGが捗る
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 14:28:51.82 ID:bAbIeO9d0
ウェンディの天竜の咆哮強いよ!
パンツが見えるから一発でKOされちゃウッ…ふぅ…
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:20:43.60 ID:qZAgHdn70
いつから可愛さ議論になったんだよ
過去スレ見れば水着議論スレになってるだろうが!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:49:14.05 ID:UdNG2MXA0
一夜たんのもっこり具合が超セクシー
リュウゼツランドのアニメが超楽しみ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:05:25.27 ID:wqbHCT210
>>346
そいつは注意しても無理
言っても聞かないしネタバレを本スレやアニメスレに貼ったりする
挙句に本スレで次スレ立ってないのに埋めたりした、完全なキチガイロリコン野郎
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:14:31.84 ID:UdNG2MXA0
スレぐらいちゃっちゃと立てろよ(迫真)何時間かかってんだお
んっとねえ、じゃあかわいいロリエルザちゃんとかわいいロリサーナちゃんの話描いてくらさい(迫真)
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:18:42.55 ID:m6CithjB0
玉亀みたいにキモイ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:25:58.51 ID:abTbATRW0
死ね池沼
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 06:21:14.78 ID:tjzlLIiX0
真面目な話

バッカスは我慢比べや不意打ちに弱い紙耐久だけど、マカロフでも見えない一撃を放てるエルザが一瞬で七発打ったことに驚いてたから攻撃は相当速い。
グレイの造型速度に追いつけないルーファスより上だろ。

ってことはバッカス倒してる一夜もルーファスより上だろ。

リオンはグレイより造型遅かったらルーファスと同じパターンで倒されてるはず。ルーファスより上だろ。

ナルプティングは有利な状況下ではあったけど一方的にグレイぼこってた。グレイに対して有利だったのはルーファスも変わらない。 ルーファスより上だろ。

ジュビアの魔法ってエレメント4の頃グレイの造型魔法より速かったよな。ルーファスより上だろ。

シェリアってグレイの造型速度相手でも回復間に合うんだよな。
じゃあグレイより遅いルーファスじゃシェリア倒せないな。ルーファスより上だろ

っていうかルーファスじゃ引き分けもままならねえな。ウェンディもルーファスより上だろ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 09:36:08.27 ID:abTbATRW0
いや、もうお前はいいよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:33:45.05 ID:j2I9zjDI0
>>356
一つ一つ描写から理由上げてるので
そういわず気に入らないなら反論してくれ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:20:01.52 ID:abTbATRW0
バッカスは我慢比べや不意打ちに弱い紙耐久だけど、マカロフでも見えない一撃を放てるエルザが一瞬で七発打ったことに驚いてたから攻撃は相当速い。
グレイの造型速度に追いつけないルーファスより上だろ。

まずこれは記憶出来ないだけで対応が出来ないわけではないのでこじつけすぎる



リオンはグレイより造型遅かったらルーファスと同じパターンで倒されてるはず。ルーファスより上だろ。

これも対メモリーメイクの話でそれを氷同士の戦いと=で結びつけるのも底が浅くこじつけ
第一リオンが限界突破使ってる描写はなく推測でありこじつけ




ナルプティングは有利な状況下ではあったけど一方的にグレイぼこってた。グレイに対して有利だったのはルーファスも変わらない。 ルーファスより上だろ。

ボコったって不意打ちで一撃くわえただけだしルールは一対一の闘技場なので明らかにあの競技を参考にするのはこじつけすぎる、それに競技でいうならルーファスの圧勝なわけだが
おまえの中の謎ルールにのっとるとルーファス>ナルプ>リオン>ジュビア>グレイになるが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:23:34.90 ID:abTbATRW0
ジュビアの魔法ってエレメント4の頃グレイの造型魔法より速かったよな。ルーファスより上だろ。

七年前と現在を比べたバカなこじつけ



シェリアってグレイの造型速度相手でも回復間に合うんだよな。
じゃあグレイより遅いルーファスじゃシェリア倒せないな。ルーファスより上だろ

回復が間に合う描写はないし体力回復できないわけだし描写から考えても相対的に考えてもルーファスが明らかに上
お前のなかではスピードが速い奴が最強らしいが俺には単なるこじつけにしかみえない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:32:54.91 ID:wFbdW3Kg0
おはよウェンディちゃん
今日のご飯とおかずは何作ってくれるのかな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 16:33:08.42 ID:xDNRCd1U0
メイビスちゃんといちゃいちゃしたい
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 16:50:36.42 ID:qZAgHdn70
貴方の為の一夜さん最高
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:06:51.37 ID:GrOLGty9O
4月1日限定でハッピーが史上最強になったらしい
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 03:08:04.07 ID:qANkmEJc0
シャルルとリリーを尻に敷きたい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 07:10:05.22 ID:XRLfL7nT0
7年後のマカロフって結構抜かされちゃったな。色々なやつに
魔力は膨大なんだろうけど7年前から年の問題があるし、7年前でもラクサスジェラールより弱かったのかな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 11:36:21.65 ID:DV2T27Pf0
ハデス戦の限りだとラクサスよりは弱いな
まあ7年前もフェアリーロウが評価された強さだから
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 11:45:01.10 ID:HYew6af40
>>357
結局荒らしでした
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 12:17:31.31 ID:CbIbn1iD0
一夜たんと微笑みスマッシュしたい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 12:24:23.97 ID:qSHea/7VO
>366
マカロフのハデス戦はは島の加護が有効状態で負けたしな
ラクサスは島の加護なしで戦って、ナツに全魔力を渡して攻撃受けても無事だった

ところで乗り物に弱いラクサスは島にどうやって来たの?
どこに居たか分からんが、結構な距離を雷化して飛んできたのかね?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 12:46:17.58 ID:B9o6Cf2t0
作者が、
カナはギルドの女の子のなかで3番目か4番目の強さって言ってるのに
なんでこんなに低いの?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:28:34.94 ID:l9WMN4Na0
いつも水着だし今一セクシーさにかけるんだよな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:58:53.10 ID:xt6Zhl9n0
ハデスたんは1000人ぐらいの思念体を大陸中にばらまいてそう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:44:44.16 ID:4Zet+inE0
>>370
ランキング作ったヤツの好き嫌いで決まってるから仕方ない。
女の子が強いのは気に入らないというのもありそう。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:16:38.48 ID:DV2T27Pf0
ジョゼ再登場したら強そう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 19:47:34.87 ID:pi4+iYIv0
酔ってるカナのおっぱい揉んでゲロ竜の咆哮から逃げたい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:49:00.17 ID:MSUBcmSl0
ジェラールって隕石落とそうとしたけど運悪く直径50メートルぐらいの隕石が
落ちてきたらどう責任取るつもりだったんだよドラゴンに滅ぼされる前に
あの国滅んでただろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:59:06.42 ID:QvYVMHeQ0
でかいキンタマ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:09:27.05 ID:j1j/GT0C0
最近はウェンディとかレヴィちゃんだな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:15:22.70 ID:O2l7inEa0
ぺろぺっろぺろぺろぺろぺろぺろぺろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 03:20:21.58 ID:0Hh0Y66b0
セーマとメテオリックシャワーってなにが違うの?
FTだと七星剣も隕石並みの威力になってるし
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 07:55:26.25 ID:Y3+8UUhN0
>>370
いや、実際強くないからじゃん。作中だと借り物使うときだけパワーはあるってことしか分からん
パワーがあっても上位には当たりもしないかもしれんし
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 12:55:47.89 ID:Y2yx/MgS0
仮に水のドラゴンスレイヤーが出てきた時のジュビアとの違いないが凄い気になるんだけど…
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 13:42:55.05 ID:gGPgwcRU0
ジュビアのおっぱいもみたい
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 19:41:45.10 ID:DfTApHJR0
ウェンディににぎにぎさせたい
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:19:30.06 ID:WZIoj77/0
ナツ厨は夏になると騒ぎだす
ハエの如き
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:28:28.13 ID:D3Pw/3J9O
ジュビアは俺の嫁
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 00:36:22.62 ID:1bYHgFvi0
じゃあシェリアちゃんをもらいます
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 01:33:37.24 ID:RpSy7V840
やっぱジュビアだよなぁ…
おい小僧、戦争って事でいいんだな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 01:56:27.15 ID:122pXxzq0
ここ見てるとどういうキャラに痛い厨がついてるのかよく分かる
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 14:51:42.78 ID:LQFg/sdf0
華院たんペロペロ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:51:06.93 ID:PaKqklBdO
ジュビア厨を怒らすのは難しい
ナツ厨は一瞬で
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 23:22:32.82 ID:wzJ1C4Gu0
どっちもうざいです
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 23:28:49.04 ID:RpSy7V840
どのキャラも好きだから正直誰の水着でもいい
マーメイドヒールのデブ以外
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 00:12:00.18 ID:IQR+AAxZ0
このスレ、痛いキャラ萌え厨の溜まり場になってしまったね
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 01:43:49.59 ID:FnRPaxI60
グレイたんのペロペロ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 11:40:51.53 ID:FaOflznO0
元々水着議論スレだし問題ない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 14:21:48.28 ID:l53yIjLT0
リオンペロペロ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/05(金) 18:24:53.56 ID:y+KOPYfk0
メイビスちゃんちゅっちゅ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 16:49:59.65 ID:D/G6ZPtT0
メルディにおちんちん見せたい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 21:16:54.40 ID:tSCm1K2i0
エンジェルさん素敵
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 23:59:02.22 ID:++P+zPjF0
ウェンディちゅっちゅっちゅ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 00:58:40.25 ID:cn+2/x1y0
ハデスたんprprpr
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 01:21:51.74 ID:Uc07QRO30
でぇきてぇるッ!
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 12:44:03.88 ID:ZcHawsua0
ラクサスとできちゃった結婚したい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/07(日) 21:38:26.05 ID:EhXPyw5HI
てす
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/08(月) 01:09:18.32 ID:Rm/sYBIn0
ウェンディの下半身を舐め回して揉みしだきたい
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 01:38:19.60 ID:OYrLCf3O0
7年前の世界に戻ってつるぺたメルディのお胸をさわさわしたい
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/09(火) 15:30:36.66 ID:s7bXyN6Y0
一夜様のもっこりprpr
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 00:37:55.36 ID:OTenYTbg0
初代の生足ぺろぺろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 00:23:59.85 ID:5N51cltc0
レビィちゃんも猫にしたい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 15:33:30.39 ID:yT5PB+FD0
腐女子きめえwww
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 16:46:24.72 ID:4V/DufZ0O
腐女子より童貞コミュ障の方が多いような
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 02:09:07.22 ID:goD6v1kJ0
ウェンディとベッドで寝たい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 09:44:47.66 ID:RrG08Tan0
この流れを断ち切るためにランキング貼っておく

強さランク(7年後) 3月22日現在

A : ギルダーツ ラクサス ジュラ

B : (エルザ)
B-: マカロフ


C+: ミネルバ カグラ (ミラジェーン) (ナツ) (ガジル)
C : グレイ

D+: スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア

E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

未知数:ジェラール
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 11:39:31.07 ID:KubMguKg0
最低ジュラとやりあえることだけはわかってるんだから括弧つきAでいいだろう、ジェラールは
グランシャリオとミーティアしか使ってないんだし、最低それくらいはあると思う
セーマとアビスを含めればほぼ未知数だけど、禁呪使えるだけでも相当ってことだしな
カナは低すぎるかと思ったけどグリッターなしだろうからしょうがないか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 11:43:24.12 ID:9yaBsIWBP
ウェンディより強いだろ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 16:06:28.14 ID:iGreme5H0
華院ちゃん連れてババティア、メルディとデートしたい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 16:33:08.04 ID:RrG08Tan0
個人的にはミラの位置が気になる
七年前の時点でエルザと同格なんだから三ヶ月修行した今、セカンドオリジン開放前(七年前と変わらない実力)のエルザと同格のミネルバ、カグラと同じランクにいるのは違和感がある
セカンドオリジン開放組は三ヶ月の修行が出来なかった分をセカンドオリジンでカバーした感じだったから
三ヶ月の修行の成果=セカンドオリジンの開放
と考えることが自然ではないだろうか?
そう考えるとミラはエルザの隣に置くのが妥当だと思う
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 00:55:24.40 ID:/67qHOqQ0
ウェンディとシェリアお身体をマッサージしたい
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 09:48:40.24 ID:+tdEXY+X0
ミラは本気の戦闘描写がまだないから保留でもいいくらいだ

唯一緊迫感あったアズマ戦も魔力不足で本気じゃなかったし、
7年後もジェニー、カミカに一撃KOだしな

カミカに関してはシュトリですらないしな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 10:40:30.48 ID:0JyT5wfbO
フルバスターは無敗だがドラグニルはラクサス、梟、ギル、幼児グレイ、未来ローグに敗れている。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:22:39.33 ID:UXvnqb810
じゃあ今出てる意見をまとめると

強さランク(7年後) 4月13日現在

A : ギルダーツ ラクサス ジュラ

B : (エルザ)
B-: マカロフ


C+: ミネルバ カグラ (ナツ) (ガジル)
C : グレイ

D+: スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア

E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

保留:ジェラール(A相当) ミラジェーン(B相当)
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:05:43.10 ID:FjIWHDwS0
アズマやカグラ、ミネルバを倒したエルザが最強ですよ
今まで負けたことがないでしょw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:22:02.93 ID:K1ljQ3GnP
ジョゼ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:32:20.92 ID:UXvnqb810
>・基本は1対1の総合力考察です。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 15:36:18.92 ID:UXvnqb810
今思ったんだが保留なんて枠を作るなら()は暫定ルールいらなくないか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:03:46.83 ID:y9cEJw2b0
>>423
本当にそれ。
戦歴から見てもエルザが最強。
少なくともラクサスよりは強いのが確定した。
天神の鎧ならどんな魔法をエルザには通用しないからラクサスは無力となる。
エルザは生身でも最強クラスだし。
それにエルザは簡単に相手の魔法を見切れる。
一度見切ったら二度とエルザには通じない。
それができるのはエルザだけ。
故にエルザが最強で間違いないと思う。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 03:50:00.07 ID:dJACS/ec0
ミラ、7年後はランクに載せられるほどの描写がないからなぁ
7年前は微妙にエルザのほうが強く書かれてるように思える(7年前も描写あんまりないけど)
アズマ戦は魔力消費してるから長くは戦えないって事なだけじゃないの?
アズマはエルザのほうを上に見てる感じがあったし、ミラと同じくらいならさすが、だとか言わないだろう
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 06:43:07.45 ID:UAebpaHS0
どうだろう。ミラは今回の地下での戦いを見てわかるように周りに人が多くいたり巻き込む危険性が少しでもあると
無意識のうちに力をセーブしたり、本気になれない感じだからな。
あの時なんかはリサーナ人質にされてかなり焦ってたし それでも東が驚くほどの強さは見せていた
個人的には、瞬間的な魔力、パワーではエルザより上だけど、持久力や応用性でエルザが優れてる分エルザのが良い魔導士なのかなと思う
野球でいうとエルザは先発型でバランスが良いピッチャーで、ミラさんは中継ぎピッチャーで1イニング全力投球タイプで球威やキレが半端ない感じ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 06:47:28.64 ID:UAebpaHS0
しかし大会終了から今回のエクリプス始動〜ドラゴン襲撃まで早かったからあまり語られてないけど
ラクサスは事実上聖十魔導士No5の座についたようなもんだな。その上フェアリーロウも使えるんだから
改心してるしマカロフも今のラクサスにならマスターの座を譲っても良いと思ってるのかもしれんな
状況が状況だからそんな話、展開じゃないけどw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 08:45:53.35 ID:GBf1/X7LO
そういや神鳴殿ってラクサスの魔力で動いていたの?
魔水晶の一つ一つにすごい魔力がとか言ってたような

仮にラクサスの魔力で雷鳴殿を動かしていたら広域型の魔法を2つ持ってんのか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 11:47:21.42 ID:UAebpaHS0
そりゃそうだろうな。その状態でさらにマグノリア全体に響き渡るほどの法律ぶっ放したくらいだから
法律放つ前までは、ナツとガジルのダブル咆哮をモロに受けても殆どダメージ無かったし
天楼島においても、ハデス相手に、マカロフよりも、そしてナツ、エルザら主力5人よりも遥かに善戦してたから(妖精加護無しタイマンで)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 11:49:55.33 ID:UAebpaHS0
今回もナツ、エルザ、グレイ、ルーシィらがウルティアの時のアークで大幅パワーアップしたのに対して
ラクサスは地力と純粋な3カ月の修行だけで、ジュラに対して真っ向勝負して勝つだけの実力があったし。 
今現在のジュラのパワーはギルダーツとほぼ互角であることを考えると別格だったギルダーツに限りなく近づいたといってもいいだろうね
聖十5位の人類最強の魔導士とやらを倒してしまったんだから。格が違いすぎる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 01:28:10.70 ID:Kf/ZHMxc0
S ギルダーツ 未来ローグ
A ジェラール ラクサス ジュラ
B ナツ(雷炎竜) エルザ ミラ
C ガジル(鉄影竜)ミネルバ カグラ
D 双竜(覚醒前) 
E オルガ ルーファス グレイ 
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:47:20.69 ID:0qnffeZU0
>>430
いや、次期マスターはエルザだろう。
ラクサスはたぶん精神的に大人になったからもうマスターというのにこだわりがないだろうしね。
エルザは「私の怒りはギルドの怒り」って言ったし。
これはマスターでしか言えないんじゃない?
エルザも誰よりもギルドのため、仲間のために一番頑張りそう。
それにもうマスターみたいなリーダーシップがあるし。
事実上、エルザがリーダーじゃん。
たぶん最初はマカロフもラクサスにマスターを譲るというけど、ラクサスがもうマスターにこだわりがなくなったから辞退して、代わりにエルザがってなるんじゃないかな〜。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 14:57:57.25 ID:Kf/ZHMxc0
強さ、実力ではラクサスのが上だが、リーダーシップや人望、組織統制力等に関してはエルザのが上っぽいからな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 15:05:11.94 ID:GHvue2y40
うざいだけやわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:09:34.90 ID:0qnffeZU0
>>436
実力もラクサスと同等それ以上だと思うけど、まぁそれはともかくリーダーシップや人望、組織統制力などマスターに必要な能力はエルザの右に出るものはいない。
それにエルザそのものがフェアリーテイルそのものって感じだよね。
誰よりも仲間を愛し、仲間のためならなんでもできるし、仲間の窮地を必ず救う。
これはもうマスターでしょ。
ラクサスには人望はともかく、リーダーシップがない。
それに本人も過去にBOFをしてしまったからマスターにはならないだろう。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 16:03:19.15 ID:ERPJ6EoDP
実力もラクサスと同等それ以上

信者はばかだねぇ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:16:46.26 ID:0qnffeZU0
>>439
なんで?
天神の鎧をつけたエルザにラクサスが勝てると思ってるの?
あの鎧はすべての魔法を無効化できるんだから、ラクサスでも勝てないだろ。
エルザは生身でもかなり頑丈なのはミネルバ戦でもわかってるだろ。
あの右足でも何の問題もなく普通に戦えるくらいタフ。
おまけにエルザは一度見切った魔法は二度と通じない。
ミネルバの魔法がそうだったように。
ラクサスの魔法も見切られるだろうし、そうなればエルザには通じない。
どう見ても勝てないでしょ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 16:41:02.91 ID:YRg+KMirO
煽りじゃなく聞きたいんだけど、その鎧は常時瞬間発動可能なの?
物理攻撃無効なの?
魔力無効できるの?
ラクサスは雷化できて移動速度に関してはエルザより上じゃね?
自身に魔法が効かないだけで、相手に魔法付加が可能なら
ラクサスが自分をガード、雷化で移動、移動速度のまま物理攻撃すればよくね?
交通事故と同じで速度が速ければ衝撃も大きいのと同じ理屈
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 17:56:31.55 ID:Kf/ZHMxc0
ミネルバ程度の小物相手に無双した程度で最強とか笑わせんなw ジュラクラス倒したからほざけw
7年前もアズマにフルボッコにされて、ハデス相手に対しても、ナツらと5人がかりでも遊ばれてただろw
ラクサスはたった一人でもエルザ達より遥かに善戦してたんだが? エルザは今までも2番手3番手しか倒してない

>>すべての魔法を無効化できるんだから
すべて無効化できるという描写はない。
それに魔力を無効化することが最強ならオーブラやアリア、ユウカが最強になっちまうけどなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 18:04:55.57 ID:Kf/ZHMxc0
様々な要素を見てもラクサス>エルザなのは明白 
まず、スピード、パワーが違いすぎる。
ジュラ、ジェラールらとの戦いと比較しても、ジェラールのミーティアと同等以上のスピードだし
ジェラールの七星剣がノーダメージだったのに対して、ラクサスの雷は普通にジュラにダメージ与えていたし
ギルダーツと同格で聖十5位の大魔導士に「こりゃたまげたわい ここ数年で一番たぎっている」と言わせるだけの強さだからな
そして極めつけは伝説の超魔法として語り継がれている妖精三大魔法の一つであるフェアリーロウを扱える事

エルザがラクサスより優れている点は、相手の魔法の性質等を見抜く洞察力と鎧や武器を変えることで相手に合わせて臨機応援に対応できる器用さ
しかし、絶対的な魔力、パワー、スピード、破壊力、身体能力の前にはこれらの小手先技術などねじ伏せられる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 18:08:17.68 ID:Kf/ZHMxc0
とマジレスしたが釣りだよね? 反応見て楽しんでるだけだよねw?
そうじゃなかったらマジで頭おかしいと思うし妄想癖が激しく
描写を読み取る力や、事実を客観的に判断する能力に欠けていると思われる
反論あるならいくらでもしていいよ。何度でも相手してあげるから
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 18:13:36.92 ID:Kf/ZHMxc0
法律はあの化け物じみた強さを誇ったハデスですら「この魔法は抑止力でむやみに使うものではない」とほぼ封印していただけの魔法だからな
ハデス、マカロフに加え、ラクサスもこの魔法を習得しているのは事実であり、ハデス戦、今回のジュラ戦を見ても
エルザやミラとは別格すぎる 今回ジュラを倒した事でギルダーツと同格に近い存在になったといっても過言ではない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 19:50:59.12 ID:gER72hcf0
>>443
グランシャリオがノーダメだったのは防御技出したからじゃん。
ミーティア以上かも不明。ジェラールは素で地面から生えてくるやつをよけてたから
でも言うまでもなくラクサス>エルザなのは事実だなw
7年前でもラクサスあたりのレベルとそれ以下じゃ格が違う

あと法律のむやみに使うなってのは封印とはまた違うと思うぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:10:23.95 ID:0qnffeZU0
みんな忘れてないか?
エルザの太刀筋は見えないくらいの速さだよ?
仮にラクサスは一瞬でエルザの懐に入ってもエルザの反射神経+見えない太刀筋でイチコロ。
妖精の法律は仲間であるエルザには通用しないから無意味。
力押ししかできないラクサスでは、洞察力が高くかつ頭がいいエルザならどう対応すればいいかもすぐわかるだろうしな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:35:57.23 ID:ERPJ6EoDP
仲間だからきかないってこのスレのルール的にないと思うんだけど
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 20:56:23.24 ID:Kf/ZHMxc0
>>446
封印というのは、使おうと思えば使えるけどあえて使わないという意味ね。
例えばマカロフ倒した後法律使えば全滅できたけど結局裏魔法は使っても法律は使わなかった(アニメ版では最後の最後で使おうとしたが)
早い話核兵器のようなもので、本当に抑止力としてしか使うべきでないという考えなんだろう 裏魔法すらも超えるそれだけの超魔法ということだよ
別にラクサス>ジェラールとするつもりはないけど、ジェラール戦のジュラはラクサス戦に比べると本気ではなかったのも事実だな
ジェラールもセーマ不発だったけど、流星、七星剣使ってもダメージ与えられず、大技を使わないと勝てる相手ではないとみていたし、あの時点ではジュラのが余裕があったように見えた
それに対して、ラクサス戦では殴り合いしていたし、ラクサスの攻撃で岩が砕かれたりしていた
「こりゃたまげたわい この数年ここまでたぎった事はなかったのう どちらかが果てるまで戦おうぞ」とまで言わせたからな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 21:03:29.95 ID:Kf/ZHMxc0
>>447
君の言ってることは君自身の妄想で希望的観測でしかない
例え洞察力で多少エルザのが優れていても、圧倒的な魔力、力、スピードの前ではねじ伏せられる
だからハデスには何もできなかったし、アズマ相手にも大苦戦して事実上敗北したようなもの(天楼島補正で勝てたけど)
元々エルザは力で押してくるような本格派にはあまり強くない
アリア、真夜中、ミネルバのような屈折だの空間だの利用する技巧派相手には滅法強いが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 21:16:42.35 ID:Kf/ZHMxc0
エルザ好きな君は中学生くらいかな? 好きなキャラが最強であってほしいと思う気持ちは分らんでもないが
事実を客観的に判断する事は大切
いくら妄想を垂れ流しても事実は変わらないのだから
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 22:29:39.28 ID:RCBl+0jt0
だろうな。
描写の設定、全体像を把握できていなくて、部分的なシーンや台詞のみ(しかもエルザのみ)で全てを決めつけている傾向にあるな>エルザ厨
自分の主観、エルザ主体でしか物事を考えてないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:02:13.98 ID:0qnffeZU0
といっても、FTというか作者自体エルザを主体に描いてるじゃん。
この大会でのエルザの活躍はラクサスとは比べ物にならないぜ?
聖十クラスのモンスターを含めた100体を一人で倒す。
人魚最強のカグラを舐めプして貫禄の圧勝。
右足を負傷するも、セイバー最強のミネルバを圧倒して勝利。
FTのメンバーのリーダーとしてまとめあげる。
ラクサスはレイヴンの雑魚を葬ってジュラを倒したくらいじゃん。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:23:42.02 ID:ERPJ6EoDP
もう強さ議論ですらないから消えろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 23:28:35.12 ID:R92LEkge0
qnffeZU0がいかに自分に都合よく解釈しているか分かるわw
×聖天クラスのモンスター(断定) ○聖天クラスでも倒せる保証がない(断定じゃない)
保証がないっては不確定要素で必ずしも聖天と同じ意味じゃない

カグラ舐めプ圧勝 なぜそこで散々言ってる思いの力って言わないの
エルザは舐めプじゃなくて、生かされている自分を自覚して立ち上がって勝ったんだろ
エルザの本質を捻じ曲げて圧勝とかw

あとラクサスもラミアとレイヴンの最強+4を倒してるし特別感はないな

記憶違いだったらスマンが、ワンパンされたイワンは聖天クラスとか言われてなかったっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:30:20.49 ID:IBTpNMZe0
>>455
自覚して勝ったとか・・・それこそ作者補正と言われても仕方ないような気がするけど・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:31:46.04 ID:IBTpNMZe0
>>455
それと、イワンは聖十クラスじゃないと思う。
というか聖十クラスであれなら酷すぎるだろ。
イワンはただマスターマカロフの息子でラクサスの父親だから強いんじゃね?って言われてたくらいじゃなかった?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:05:33.16 ID:DDq4Ij9C0
>>ID:0qnffeZU0

エルザの活躍シーンが多いのは確かだが、それと強さとは別。
描写見ればどう考慮してもラクサスのが上。 格が違いすぎる
セイバーそのものがかませだったし、ミネルバ自身もジュラと比べると小物すぎるから比較にならないよ

妄想はそのへんにしとけ これ以上は自分のブログとか日記帳でやってるんだな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:10:59.99 ID:DDq4Ij9C0
ちなみにジュラは7年前の時点で聖十になれるだけの強さがあり
さらにこの7年間で実力をつけ、聖十で5番目の地位にまで上り詰め
その魔力はマカロフいわくギルダーツと互角(MPF数値で8000台)と言われるほど
今大会出場魔導士の中で別格の強さを誇っている オルガワンパンKO見りゃ分かるが
セイバーなんかとは比べ物にならないわ

そのジュラ相手にラクサスは最初から互角の戦いを見せ補正無しの自分の実力だけで倒したという事実
君がいくら喚いてもラクサス>エルザ という事実は何も変わらない これ以上続けてもむなしいだけだと思うよ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:20:34.86 ID:DDq4Ij9C0
>>457
聖十クラスでないにしろ、弱くないのは確かだろうな
7年前の時点ではラクサスよりも強かった可能性もある(あくまで推測だが)
その根拠としては、BOF終了後にラクサスのラクリマを抜くという発言が
ラクサスを力ずくで抑えることができることというような言い方だったし
今回の大会でも「俺の強さは知ってんだろ?馬鹿息子」と言っていたので
当時は、イワン>ラクサスだったのではないかと
また、会場、魔導士含めた観客全員に幻影魔法かけられるということはそれなりの魔力があるのは確かだし
ラクサスにワンパンKOされたのはその影響で魔力が完全じゃなかったからという可能性もある(楽園の塔でジェラールがエルザにあっさりやられたように)
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 09:36:03.41 ID:DDq4Ij9C0
長文連投すまん

7年前の天楼島でも、エルザ達は連携してユニゾンレイド含めた攻撃をしてもハデスの準備運動にしかならず
少し実力を出したハデス相手には5人がかりでも一方的にフルボッコにされて成すすべがなかった
それに対してラクサスは紋章を刻んでいなかったため妖精加護は無し、素の実力のままで
しかもたった一人でハデスに喰らいついて、天照術式を掻い潜って背後をとってハデスの怒りをかうだけの一撃を入れることができた。

それを見たエルザも「ラクサスはこんなに強かったのか」と驚いていたし
全魔力をナツに渡した後にハデスの攻撃を喰らってもまだ意識を保てるだけのタフさもあった 
グレイも「あれを魔力無しの状態で受けたのか・・」とエルザ同様に驚いていたからな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 10:25:39.78 ID:ssOLY1aCP
どうせ荒らしなんだから無視しようぜ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 11:44:31.58 ID:T9o6/tMU0
まあやっぱ元ボスだしまさしく他とは格が違うわな
7年前の同ランキングのジェラールは手加減状態でナツの攻撃がかすりもしないし禁呪を一瞬で撃てるレベル、
ゼロは使いこなせてないとはいえドラゴンフォースを押すレベルだし
リオンは元ボスだけどしらん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/20(土) 19:43:39.29 ID:9L0P2lsoi
ナツが未来ローグにリベンジするけど自力で勝った場合ナツのランクをAに格上げするべきだと思うんだがどうだろうか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 01:05:53.69 ID:CBNSnkkV0
ナツとエルザは主役補正がキツすぎるからランクは上がらない傾向。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 02:09:46.18 ID:av55+1DB0
ウェンディのお胸を持ち上げたい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 03:37:10.27 ID:VyoM6QGD0
雷炎竜+楽園の塔以上の怒り(たぶん)でぼろ負けたから
もし勝ってもほんと補正としかいえんな・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 10:11:59.49 ID:Ran0bf7E0
エルザ信者のレスが痛すぎるw
絶対わざとだろw 
もし本気で思ってるのなら救いようがないなw
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:12:36.80 ID:IrBxrBW00
現在の強さランク(7年後) 

S : エルザ≧ドラゴン1匹
A : ギルダーツ ラクサス ジュラ
B : マカロフ
C : ミネルバ カグラ ミラジェーン ナツ ガジル
C : グレイ スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア
E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング
F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

これがわからない奴は読解力がないバカ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 11:13:35.77 ID:3eYYYZLHP
バカ乙
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:06:19.36 ID:SWwMX6rV0
ラクサスたんも聖十魔道士になる日も近いな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:21:20.50 ID:MtFKNL6P0
エルザ厨が湧いたらこれを貼ると良いぞ!


エルザと現時点でFT四強の一人ラクサスを比較してみようか

エルザ(七年前)

スピード・・・天狼島補正込みでアズマに捕えられる程度
攻撃力・・・天狼島補正込みでアズマに防御される程度
防御力・・・天狼島補正+天狼島補正ウェンディのアーマー込みでパァンパァンなどとふざけてるハデスの攻撃で立てなくなる程度
総合・・・天狼島補正+アームズ+アーマー+バーニアで強化されている上、同じ条件のナツ、グレイ、ルーシィ、ウェンディ達と共闘してもハデスに手も足も出ない

ラクサス(七年前)

スピード・・・ハデスが背後を取られる程度
攻撃力・・・蹴りでハデスが白目を剥く程度
防御力・・・魔力0でハデスの攻撃を受けてようやくダウンする程度
総合・・・ハデスとある程度やり合う

どっちが強いかなんて比較するのも馬鹿らしいくらいの差があるよね

そして七年後

ラクサス→三ヶ月修行をしただけで聖十の序列五位(他は人外らしいので実質人類最強)のジュラを倒す

エルザ→三ヶ月修行出来なかった分セカンドオリジンで補った結果、天神の鎧を装備できるようになった

どう考えても超えるどころか差が縮まったようにも見えないよね
エルザもナツとかと比べると強いのはわかるが
今比較に出したラクサスでさえ七年前は大きな差があったギルダーツ、もはや怪物じみてるラクサス、そのラクサスに僅差で負けたジュラ、ジュラと対等に渡り合い勝利してた可能性もあるジェラール
現時点ではこの四強の足元にも及ばないだろ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 13:49:18.18 ID:Q/X5Xu5VO
エルザ厨痛い
バカだなエルザ厨は
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:00:06.43 ID:W0TFTBp90
アズマ戦では決着付けた一撃以外は島補正無しじゃなかったけ
あっても無くてもラクサスと同格は無いから大した問題じゃないけど
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:25:31.52 ID:3eYYYZLHP
紋章きざんでる時点でそれはない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 14:35:03.62 ID:MtFKNL6P0
>>474
そうだったな
微調整



エルザ厨が湧いたらこれを貼ると良いぞ!


エルザと現時点でFT四強の一人ラクサスを比較してみようか

エルザ(七年前)

スピード・・・アズマに捕えられる程度
攻撃力・・・アズマに防御される程度
防御力・・・天狼島補正+天狼島補正ウェンディのアーマー込みでパァンパァンなどとふざけてるハデスの攻撃で立てなくなる程度
総合・・・天狼島補正+アームズ+アーマー+バーニアで強化されている上、同じ条件のナツ、グレイ、ルーシィ、ウェンディ達と共闘してもハデスに手も足も出ない

ラクサス(七年前)

スピード・・・ハデスが背後を取られる程度
攻撃力・・・蹴りでハデスが白目を剥く程度
防御力・・・魔力0でハデスの攻撃を受けてようやくダウンする程度
総合・・・ハデスとある程度やり合う

どっちが強いかなんて比較するのも馬鹿らしいくらいの差があるよね

そして七年後

ラクサス→三ヶ月修行をしただけで聖十の序列五位(他は人外らしいので実質人類最強)のジュラを倒す

エルザ→三ヶ月修行出来なかった分セカンドオリジンで補った結果、天神の鎧を装備できるようになった

どう考えても超えるどころか差が縮まったようにも見えないよね
エルザもナツとかと比べると強いのはわかるが
今比較に出したラクサスでさえ七年前は大きな差があったギルダーツ、もはや怪物じみてるラクサス、そのラクサスに僅差で負けたジュラ、ジュラと対等に渡り合い勝利してた可能性もあるジェラール
現時点ではこの四強の足元にも及ばないだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:06:04.81 ID:Vy0ryBn9O
しかしラクサスも乗り物に弱いんだろ?
砂漠から一気に海越えしたのはずっと雷になって飛んできたってこと?
魔力の消費量すごかっただろうなw
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 15:10:09.09 ID:MtFKNL6P0
ラクサスが雷状態で天狼島まで飛んる所想像したらワロタ
でもハデス戦でのラクサスの登場シーンは燃えたな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 18:47:29.54 ID:yZH3Phtq0
ウェンディちゃんの中でパァンパァンして遊びたい
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 00:50:04.39 ID:bgaTtJ880
ゴッドスレイヤーになってみたい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:44:41.75 ID:CDqcpQwH0
でもさ、天神の鎧を着られたらラクサスでもジュラでもギルダーツでもエルザには勝てないだろ。
単純な魔力では上3人に負けるけどさ、鎧の能力や柔軟性の多さ、エルザ自身の状況に応じた鎧を付けることができる点をふまえると、やっぱエルザが最強じゃないかな。
天神の鎧は魔法を切れるんだからラクサスの咆哮だろうがジュラの岩魔法もギルダーツのクラッシュも通じないし。
あの鎧はチートすぎるだろ・・・。
ラクサスに関しては雷帝の鎧を着られたらラクサスの技通用しなくなるしな〜。
エルザ強すぎやん・・・。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 09:44:51.69 ID:zMggPHJQP
はいはい、無敵無敵
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 09:47:53.42 ID:e413Kyse0
>>476
こういうアホに踊らされて長文コピペすると
一発で書き込み規制くらうから注意な
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 09:56:07.58 ID:0rqMa4eJ0
エルザ厨が湧いたらこれを貼ると良いぞ!


エルザと現時点でFT四強の一人ラクサスを比較してみようか

エルザ(七年前)

スピード・・・アズマに捕えられる程度
攻撃力・・・アズマに防御される程度
防御力・・・天狼島補正+天狼島補正ウェンディのアーマー込みでパァンパァンなどとふざけてるハデスの攻撃で立てなくなる程度
総合・・・天狼島補正+アームズ+アーマー+バーニアで強化されている上、同じ条件のナツ、グレイ、ルーシィ、ウェンディ達と共闘してもハデスに手も足も出ない

ラクサス(七年前)

スピード・・・ハデスが背後を取られる程度
攻撃力・・・蹴りでハデスが白目を剥く程度
防御力・・・魔力0でハデスの攻撃を受けてようやくダウンする程度
総合・・・ハデスとある程度やり合う

どっちが強いかなんて比較するのも馬鹿らしいくらいの差があるよね

そして七年後

ラクサス→三ヶ月修行をしただけで聖十の序列五位(他は人外らしいので実質人類最強)のジュラを倒す

エルザ→三ヶ月修行出来なかった分セカンドオリジンで補った結果、天神の鎧を装備できるようになった

どう考えても超えるどころか差が縮まったようにも見えないよね
エルザもナツとかと比べると強いのはわかるが
今比較に出したラクサスでさえ七年前は大きな差があったギルダーツ、もはや怪物じみてるラクサス、そのラクサスに僅差で負けたジュラ、ジュラと対等に渡り合い勝利してた可能性もあるジェラール
現時点ではこの四強の足元にも及ばないだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:04:20.18 ID:0rqMa4eJ0
>>481
>天神の鎧は魔法を切れるんだからラクサスの咆哮だろうがジュラの岩魔法もギルダーツのクラッシュも通じないし

あくまでエルザが反応できる範囲内だと言うことを忘れるなよ
エルザの耐久力じゃラクサスに背後からワンパン食らったぐらいでKOだし
エルザの反応速度じゃ魔法陣を描いていたとはいえ流星使ってるジェラールを捉えたジュラの攻撃に反応できないし
ましてやギルダーツの魔法を壊す能力と魔法を斬れる鎧がぶつかったらどうなるのかさえ不明

>ラクサスに関しては雷帝の鎧を着られたらラクサスの技通用しなくなるしな〜。

雷帝の鎧でラクサスの雷を無効化したなんて描写ないんだが?

とにかく妄想は大概にしろよエルザ厨
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:18:30.28 ID:e413Kyse0
エルザ厨はただのFTファン
アンチエルザはただの荒らし

他のFTアンチはちゃんとアンチスレ行ってるのに
アンチエルザだけ本スレを荒らし続ける…よほどエルザを目立たせたいんだね。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/22(月) 10:36:01.22 ID:0rqMa4eJ0
>>486
エルザ厨は自覚のない荒らし
エルザが好きで好きで堪らないのはわかるが公正な議論の場に自分の妄想で参加されるのは迷惑
場を弁えろってことだ

あと勘違いしてるようだがエルザアンチなんていない
エルザが嫌い×
エルザ厨が嫌い○
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 00:27:50.64 ID:6A0z15N10
エルザが悪いんじゃなくて作者の力量がないせいだろ
ってことでここはひとつ穏便に
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 01:55:11.79 ID:+Q7/oJQe0
ナツが自力で勝っても初戦ボロ負けしたからという理由でランク上げないというのは納得出来ないんだけど
未来ローグの強さが分からない以上仕方がないのかな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 08:45:29.78 ID:rDlkU5O20
初戦からナツが変わってないからな。むしろあのときのナツの怒りを考えると、
あの時勝てなくてなんで今勝てるのって事になると思われる
あのときのナツは楽園の塔のとき以上に怒ってただろうし
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/23(火) 23:50:14.35 ID:ONZrUx7n0
現在の強さランクはこれです

S : 工ルザ ドラゴン1匹
A : ギルダーツ ラクサス ジュラ
B : マカロフ
C : ミネルバ カグラ ミラジェーン ナツ ガジル
C : グレイ スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア
E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング
F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:21:13.19 ID:Zg2nFitI0
エルザ厨が湧いたらこれを貼ると良いぞ!


エルザと現時点でFT四強の一人ラクサスを比較してみようか

エルザ(七年前)

スピード・・・アズマに捕えられる程度
攻撃力・・・アズマに防御される程度
防御力・・・天狼島補正+天狼島補正ウェンディのアーマー込みでパァンパァンなどとふざけてるハデスの攻撃で立てなくなる程度
総合・・・天狼島補正+アームズ+アーマー+バーニアで強化されている上、同じ条件のナツ、グレイ、ルーシィ、ウェンディ達と共闘してもハデスに手も足も出ない

ラクサス(七年前)

スピード・・・ハデスが背後を取られる程度
攻撃力・・・蹴りでハデスが白目を剥く程度
防御力・・・魔力0でハデスの攻撃を受けてようやくダウンする程度
総合・・・ハデスとある程度やり合う

どっちが強いかなんて比較するのも馬鹿らしいくらいの差があるよね

そして七年後

ラクサス→三ヶ月修行をしただけで聖十の序列五位(他は人外らしいので実質人類最強)のジュラを倒す

エルザ→三ヶ月修行出来なかった分セカンドオリジンで補った結果、天神の鎧を装備できるようになった

どう考えても超えるどころか差が縮まったようにも見えないよね
エルザもナツとかと比べると強いのはわかるが
今比較に出したラクサスでさえ七年前は大きな差があったギルダーツ、もはや怪物じみてるラクサス、そのラクサスに僅差で負けたジュラ、ジュラと対等に渡り合い勝利してた可能性もあるジェラール
現時点ではこの四強の足元にも及ばないだろ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 08:43:39.06 ID:rHR4RUuDO
わざわざ触るから嬉々としてエルザ最強が現れるんだろ
荒らしに触るヤツも荒らし
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:32:22.23 ID:Zg2nFitI0
論破してやらないと誰も反論できないと勘違いしだしてどんどん調子に乗る
結果的にスレが酷い状況になる
>>423-440が良い例だろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:43:11.45 ID:94nxzKkj0
>>441
今更だけど、エルザってそんなに反射神経悪いっけ?
ミネルバとカグラと戦った時の序盤で、カグラがキレてミネルバに斬りかかった時に瞬時にミネルバがエルザと入れ替えられたけど、不意を突かれたのにカグラの太刀筋に瞬時に反応して防いだよね?
だから、仮にラクサスが雷になって背後を取ってもエルザなら瞬時に反応して防げる可能性の方が高いと思うけど・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 09:46:24.34 ID:K0A8XlaiP
ラクサスとカグラごときが同スピードなわけない、はい終了
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:02:40.29 ID:Zg2nFitI0
>スピード・・・ハデスが背後を取られる程度

読めない馬鹿がいるとはな・・・
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:12:03.36 ID:JxmWn8GH0
>>494
お前みたいな馬鹿な荒らしを論破するのは簡単だよ。
でも、お前みたいな荒らしを論破すると、火病を起こして人格否定や中傷をしはじめるだけだから
空気の読める人はあえてスルーしてる。

悪のエルザ厨を駆除してる俺は正義!とでも思ってるんだろうけど
ファンスレでメインキャラをけなす奴ってハッキリ言ってウザいし邪魔なわけ。
荒らしの自覚が持てないお子様は書き込みしないでROM専でいたほうが
みんなのため、しいては自分のためになる。
数年後に書き込みしたのがお前の黒歴史になるのが目に見えてるんだから
ネット中毒になってないでしばらく2chから離れなよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:14:51.76 ID:94nxzKkj0
>>496
カグラとラクサスが同スピード?
そんなわけないやろ
ただ、スピードとかじゃなくて不意を突かれたにも関わらずに瞬時に反応して防いだんだから反射神経もかなりあると思うわけよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:17:26.64 ID:Zg2nFitI0
>>498
議論に参加する気ない奴はエルザ厨以下のゴミなんで退場してどうぞ

>>499
ハデスが反応出来ないのにエルザが反応できるわけないだろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 10:38:16.31 ID:K0A8XlaiP
>>499
ちゃんと読めよバカが、頭逝ってんじゃないの
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 11:24:18.43 ID:nXcLMCBf0
エルザ厨っていうか、バレスレにもいる露骨な荒らしかアンチだな
ここまでくると笑えるわ
そのうちアビスも法律も斬れるとか言い出しそう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:21:18.91 ID:94nxzKkj0
>>501みたいなバカはほっとくけど、

>>502
法律は無理だと思うけど、アビスブレイクなら斬れないこともなさそうな気はする
近接魔法は無理かもしれないけど、遠距離魔法なら防げてもおかしくはないと思う
空間を斬れば防げなくても曲げれたりしてそらすくらいはできるのでは?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 12:32:53.32 ID:K0A8XlaiP
>>503
いや、残念ながらおかしいのはお前だからな?本格的にバカなのかな?
>>496のどこ読んだらラクサスとカグラが同じスピードって書いてあるように見えんの?wねぇ?w
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 13:03:57.41 ID:Zg2nFitI0
まぁヤクマ十八闘神魔法とやらがどれほどの魔法かは知らんが初代の反応を見る限り相当ヤバイんだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:51:07.91 ID:94nxzKkj0
>>505
それを斬れたのだからアビスブレイクも斬れるだろうな
遠距離魔法に関して言えば無敵かもなあの鎧は。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 15:04:54.01 ID:K0A8XlaiP
>>506
自分が間違えて人を散々責めて都合悪いとしかとか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 15:17:33.60 ID:Zg2nFitI0
>>506
あのさ
ヤクマ>アビスなんて根拠どこにもないよね?
なのになんでそう決め付けて話を進めるのか謎
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:13:28.73 ID:94nxzKkj0
>>507
いちいち絡むなよ
ストーカーかよ

>>508
いや、別に魔法の威力とかは関係なくて、無論アビスの方が威力は上だろうけど、ただ遠距離魔法なら防げるんじゃね?って話
たしかあれは空間を斬るわけだから、魔法そのものを斬るわけではない
空間を斬って防ぐわけだから、魔法そのものの威力は関係ないんじゃないの?って思うわけ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:15:43.33 ID:K0A8XlaiP
>>509
は?お前が間違い認めないだけだろ、荒らしか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:20:07.60 ID:Zg2nFitI0
>>509
なるほど
言い方があれだったから勘違いした
空間を斬るってことは遠距離からの攻撃に反応出来れば確かに遠距離攻撃は効かないな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:38:17.96 ID:94nxzKkj0
>>511
そういうこと
エルザの反応速度も超人的だからほぼ無敵なんじゃないかな。
ごく一部エルザが反応できない速度で攻撃できる奴はいるけど、そいつら以外ではほぼ敵なしだね
あとはあの鎧を装備(換装)するたびに多大な魔力を消費するのならまさに諸刃の剣とも言えるけど、逆に一度装備できたら換装しても魔力の消費なしで何度でもできるのならかなり強力だな
あれだけ強力な鎧なんだから何かしらのデメリットがあっていて欲しいが、どうなんだろうな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 22:39:30.77 ID:K0A8XlaiP
チョンなの?それともリア厨?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 23:53:20.22 ID:U9lVFPLh0
真性かエルザ厨を装ったエルザアンチのどっちかでしょう
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 00:47:52.53 ID:diIQWGVMO
エルザ厨すぐにあがるなぁwww
哀れ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 00:52:45.35 ID:diIQWGVMO
エルザ厨が蠢くとナツ厨がバカ丸出しで止めにかかるからな
必死になってw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 07:25:48.92 ID:alJuESXT0
エルザが反応できない速度で動けるし、アビス撃てるし結局ジェラールとエルザは格が違いすぎるという
そういえば空間って斑鳩さんも斬ってたな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 08:29:23.88 ID:v/ZIID4C0
現在の強さランクはこれです

S : 工ルザ ドラゴン1匹
A : ギルダーツ ラクサス ジュラ
B : マカロフ
C : ミネルバ カグラ ミラジェーン ナツ ガジル
C : グレイ スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア
E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング
F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

ID:Zg2nFitI0がアホなコピペ貼っているがエルザには思いの力があるからラクサスなんぞ楽勝で勝てる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 09:48:57.30 ID:H0ARx+lL0
>・主人公補正は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。

読めないんですかねぇ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 09:50:56.58 ID:H0ARx+lL0
エルザの評価するべき所は評価してるのに何が不満なのか謎
別格扱いのギルダーツ、ラクサス、ジェラール、ジュラを除けば一番強いことは認めてるだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 00:01:41.49 ID:6wpjmLO00
不満云々じゃなくて単に意見を通したいだけだろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:14:18.76 ID:+UyGM3zT0
>>518
エルザの横に(補正ありの場合)って追加しとけよ。
補正なしならAのギルダーツの隣くらいだろ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 17:36:08.89 ID:8ihCqhfL0
ギルダーツの魔法って触れることで発動するものだから
空間きれようが接近ゆるしちゃったら微妙じゃね
ミネルヴァは離れて攻撃してくるタイプだからよかったけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:21:36.73 ID:TGrnl9/n0
>>523
というか、このスレではエルザのあの鎧は「遠距離魔法に関しては無敵」という認識でしょ?
懐にさえ入れば攻撃は通るだろうし。
現状、エルザが反応できない速度で背後を取れる人やギルダーツみたいな近距離魔法に特化してる人が少ないんだよな。
三つ巴になった時にミネルバと急にすり替えっれた時も普通に反応してた事からわかるように、近距離魔法でも正面からの攻撃は確実に防がれる。
やはり、エルザが反応しきれない速度で背後を取らないと当てられないんだよな。
ギルダーツの場合は本気出せば触れただけでも壊せるだろうから正面からでも防げないだろうけど。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 22:53:33.21 ID:8ihCqhfL0
延々と空間切り続けるのは無理だろうから
安全な位置から全方位同時に連続攻撃しまくれば遠距離タイプでもかてるかも?
ウルティアのフラッシュフォワードとか
あとラスティのディンギルの塔って大きな身動きが取れなくなるから斬る動作できないんじゃね?

ほか思いつくのはジョゼのシェイドとかハデスの魔生物みたいに物量で押し切るとか
まあパンデモニウム一人勝ちしてるから、ハデスのはともかくシェイドじゃ無理かな
あとはミストガンの眠り魔法とか空間切ってどうにかなるもんでもない気がする
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 00:51:37.43 ID:vnDYBUOB0
つかこのスレの認識とか何をいっちゃってるんだ
個の意見として何を言うのも勝手だがそれを総意とするとかどんなイッたやつだよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 02:02:19.46 ID:MY0iSHKE0
ランクの定義について自分なりに考えてみたんだがどうだろうか?
ランキングは既存のを流用しただけ

-----------【最強クラス】-----------
A:ギルダーツ ラクサス ジェラール ジュラ

-----------【聖十魔導士クラス】-----------
B:エルザ ミラジェーン
B-:マカロフ

-----------【S級魔導士クラス】-----------
C:ミネルバ カグラ ナツ ガジル
C-:グレイ

-----------【強キャラクラス】-----------
D+:スティング ローグ
D:オルガ リオン ルーファス 一夜
D-:バッカス ジュビア

-----------【中堅キャラクラス】-----------
E+:シェリア
E:エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング

-----------【実力者と呼べるレベル】-----------
F+:ユキノ
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 07:02:46.84 ID:K+hM0J4a0
・無闇にランキングを貼らないこと。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 07:37:26.18 ID:Gk5ylOKU0
>>528
無闇に貼ってるわけではないだろこれは
既存のランキングにランクの定義という概念を取り入れるのはどうかと提案し、例として貼ったからルールには抵触していない
ルールに抵触してるのは>>518みたいなのだろ



ラクサスとギルダーツの話だがラクサスがギルダーツに劣ってる要素はないんじゃね?
攻撃力、耐久力は優劣つけがたいし体力、スピードに関してはラクサスのほうが上だろ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 11:35:53.66 ID:Epu9t+CT0
ギルダーツの全盛期はアクノロギアに天狼島で見せた以上の力を出させなおかつ
生還するレベルの実力だからジュラとドラゴンの戦いを見ないことにはなんとも言えない
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 14:59:22.99 ID:Epu9t+CT0
ルーシィってアクエリアス一体で水中のジュビア(セカンドオリジン無解放)と互角だったし
地上だと最強ロキとその他精霊やウラノメトリアも使えるんだから
ジュビアと同ランクくらいじゃないの
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 16:26:33.67 ID:pP/rwppy0
>>505
ハデスの天照に比べたらカス。セイバー自体がかませ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:52:24.42 ID:0pph2Mww0
>>527
いつからミラジェーンが聖十クラスに?
グレイってS級あるの?
リオンと差つきすぎwww
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 18:53:32.50 ID:pnoJrSn+0
というよりA〜Dの考察がメインになっちゃってE〜Fの考察が若干足りてない感がある
ルーシィ格上げに関しては同意
ついでに言うとシェリアも上げていいんじゃないだろうか
ジュビア戦を見る限り大きく差が開いていた感はなかったし
あとはユキノの格上げも希望
黄道十二門を二つ所持してるだけでも評価出来るしオフィウクスも持ってる
相手が悪すぎただけでミネルバの代わりとしてセイバーのメンバーに選ばれるだけの実力も持ち合わせてる
十分に中堅と呼べるだけの功績はあるんじゃないだろうか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:06:55.20 ID:pnoJrSn+0
>>533
エルザとミラはほぼ互角という見解だった気がするんだが
現に>>422のの時点だとミラはエルザクラスということになってる
エルザが聖十クラスならミラも聖十クラスだろ
グレイに関しては知らん
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:09:18.94 ID:Flv87DzC0
ユキノと星霊魔導士時代のエンジェルじゃ今はまだエンジェルのほうが上手かな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/28(日) 19:49:02.05 ID:Epu9t+CT0
どころか
エンジェルは非戦闘用のアリエスでさえロキと互角
今のそれとは比べものにならない威力のウラノメトリアを食らっても
反撃する力が残ってるくらいだから七年後の現在でも普通に強い部類のはず
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 22:11:56.61 ID:0pph2Mww0
>>535
でもさ、エルザと互角って7年前の話でしょ?
しかも一度引退する前の話で一度引退してブランクの期間があったわけだし、いくら復帰してブランクを取り戻したとしても、ブランクになる前に戻るだけでしょ?
エルザはミラが一度引退した後も成長してるから、ミラが復帰してブランク前の状態に戻したとしてもその時にはもうエルザとはかなり差が出てるはずだよね。
いくら三ヶ月修行したとはいえ、エルザはセカンドオリジンを解放してるからな〜。
まぁ強いのは確かだけど、少なくともエルザと同列ではないと思うんだよ。
ミネルバやカグラと同列なんじゃないかな〜。
魔法の相性的にもミネルバには勝てない気がする。
ミラってエルザのあの鎧みたいにミネルバの魔法を無効化できるやつある?
たしかサタンソウルって魔力の消費が激しいから、ミネルバみたいな魔法を受け流せるタイプとは相性が悪いような・・・。
というか、ミネルバってナツの滅竜奥義を防いだ?よな・・・。
エルザの攻撃だって防げたのでは?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 10:03:18.80 ID:RhboUx1hT
突然だけど7年前のランキングもう少しキャラ追加しないか?
入れられてないモブキャラがちらほらいるが
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:05:54.24 ID:pS/Eltsz0
グレイさんは連戦でしかも結構強い相手に勝ってるから強いはず
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 11:34:54.91 ID:TEueRHaI0
>>527
つうかリオンって七年たってもS級いってないのか?
バッカスでも七年前の時点でエルザと互角だからエルフマンですらS級あるんじゃないの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:30:56.86 ID:3VHeXDVE0
>>541
まぁ正直動の氷の造形魔法ってグレイの氷の造形魔法と比べると魔法の利便性から全ての面で劣ってるからな〜。
才能の差だろうよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:08:11.60 ID:x8Nnk9yT0
>>538

>しかも一度引退する前の話で一度引退してブランクの期間があったわけだし、いくら復帰してブランクを取り戻したとしても、ブランクになる前に戻るだけでしょ?
>エルザはミラが一度引退した後も成長してるから、ミラが復帰してブランク前の状態に戻したとしてもその時にはもうエルザとはかなり差が出てるはずだよね。

七年前のランキングを見ろよ
そういうの込みでエルザとミラは互角という判断が下されたんだろ
それにアズマ戦を見る限りランク一つ分の差があるとは思えない
七年後もミラは三ヶ月修行、エルザは出来なかった分セカンドオリジンで補ったんだから結局差は変わってない

>ミネルバやカグラと同列なんじゃないかな〜

七年前のエルザと同レベルの連中と七年前の時点でエルザと互角で三ヶ月修行したミラが同列って違和感ありまくり
>魔法の相性的にもミネルバには勝てない気がする。

相性の話を考慮してたらジュビア>ガジル、ジュビア>ギルダーツ、ホットアイ>ジュラになっちゃうんだけど?
けど実際はガジル>ジュビア、ギルダーツ>ジュビア、ジュラ>ホットアイだよね?
AはBに相性的に有利
CはBより強い
AはCより強い
こうなった場合
A>C>Bとなるよね
強さ議論ではそういう見方をするんだろ

>というか、ミネルバってナツの滅竜奥義を防いだ?よな・・・。

防いだのは雷炎竜の撃鉄

>>541
上で話したとおり素手で闘うバッカスに対してリザードマンは相性が良すぎた
それに戦いというより我慢比べだっただろ
戦闘自体ではエルフマンはバッカスに手も足も出てなかった
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 14:46:46.63 ID:x8Nnk9yT0
>>543の「AはBに相性的に有利」は有利じゃなくて不利だな

グレイリオンの件はグレイはルーファスと戦ったあとにリオンと連戦してるにも関わらず勝利してるからグレイの方が格段に強いってことになってると思われる
実際はリオンペアは連携が取れてなかった感があるからランク二つ分も空くのかは微妙なとこだが

つーか初見でルーファスの星降ル夜二を回避したナルプディングの評価が低すぎる気がする
いくらなんでもエルフマン以下はないと思うぞ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:17:46.76 ID:TEueRHaI0
>>542‐544
ああごめん言葉足らずだった
下位聖十≒初期エルザ≒七年前バッカスでバッカスは七年前よりパワーが上がっているといわれてるから
七年後バッカス>初期エルザ≒下位聖十
聖十クラスとかS級クラスとかで分けていくならエルフマンもS級、バッカスでも聖十級になるんじゃないの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:28:09.88 ID:6B5jkHvv0
地下迷宮で見せたミラの本気なら今のエルザとも遜色ないような気もするが。
まぁ確かに相性で勝敗が決まることもあるからな
ギルダーツ、ラクサス、ナツ、ミラは力で押すタイプなのに対してエルザは技巧派で相手の能力や性質を見切ったり
臨機応変柔軟に対応して倒すタイプだから、ミネルバやミッドナイトのような空間転移だとか屈折だとかそういう相手には強く
逆にハデスやアズマ、コブラのような力で押してくる本格派は苦手としている
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:32:31.02 ID:TEueRHaI0
カグラとエルザって実質引き分けじゃないの。カグラは戦意は失ってたけど戦う力はまだ残ってた
天神の鎧がカグラに有効なら別だけど、そうじゃないなら2ランクも開くようには見えない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:33:28.96 ID:jLjPa2LR0
セカンドオリジン解放してない時点で互角だったわけだからだいぶ差がある
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:40:47.88 ID:TEueRHaI0
>>548
セカンドオリジン解放してできることは今のところ天神の鎧の装着だけじゃん?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 15:58:25.24 ID:TEueRHaI0
エルザはセカンドオリジン無しでも七年前より強くなってだろうけど
金剛の鎧について言及されたのが「ジュピターも防ぐ鎧」でそれって七年前と変わらないんだよね
だから魔力が上がっても鎧の性能は変わらないんだと思う
エルザの素の力+鎧の性能が上乗せされるだけで、エルザの魔力が上がっても鎧の能力が上がるわけじゃ無い

エルザの魔法はナツみたいに直接身体能力上がるわけじゃ無いから、
セカンドオリジン解放して魔力が増えた状態で飛翔の鎧使っても、変わらずカグラに打ち負けるはず
全魔力を乗せる紅桜の威力は上がるだろうけど、苦戦するのは変わらないと思うが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:01:27.51 ID:x8Nnk9yT0
>>545
そう考えるとバッカスのランクが低すぎるな
バッカスはエルフマンとの我慢比べに負けたりスティングの不意打ちでくたばったりと耐久は紙だが攻撃面は半端ないしもっとランク高くても良いと思う
エルフは流石にナツ達並みの強さはないだろ
バッカス戦もあれは勝ちとは言い難いし

てか改めて考えると既存のランキングは穴だらけだな
バッカスの件も含めて考えるとエルザミラは高すぎるな
C+くらいでいい気がする
前から思ってたけどその二人がマカロフに勝ってるようには見えないわ
エルザの攻撃が見えなかったとは言えあくまでエルザの攻撃スピードがマカロフの反応速度を上回っただけでアクノロギアを僅かな時間でも一人で足止めしたマカロフにダメージが通るとは思えない
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 16:39:23.76 ID:TEueRHaI0
巨大化したマカロフは片腕でジュピター防ぐ防御力でたけど
あのとき島の外に出てたから天狼補正無しってことになるんだろうか
それとも天狼島周辺の海も含めて補正かかるようになってんのかな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/29(月) 22:40:36.32 ID:pS/Eltsz0
エルザの攻撃が見えなかったのは老いだよな、正直w
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:07:12.39 ID:Qd7ulOd90
どちらにしろ破壊力、攻撃力ではギルダーツやラクサスと比較にならない

圧倒的な魔力、力で攻めてくる本格派や肉体派相手にはいつも相性悪いし(コブラ、アズマ、ハデス等)
逆に変化的な技で攻めてくる技巧派相手には相性が良い(アリア、ミッドナイト、ミネルバ)
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:20:08.25 ID:TLOoqbIu0
つーかあんな離れた客席から
剣閃おうもなにもないと思うんだが
そもそもマカロフが戦ってるわけじゃないんだし
実際に戦ってみるのと
観客としてみるのとでは大違いだろう
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:28:12.70 ID:TVEnaPQVT
まとめ

強さランク(七年後)4月30日現在
-----------【最強クラス】-----------
A:ギルダーツ ラクサス ジェラール ジュラ

-----------【聖十魔導士クラス】-----------
B:マカロフ

-----------【S級魔導士クラス】-----------
C+:エルザ ミラジェーン
C:ミネルバ カグラ ナツ ガジル 一夜
C-:グレイ バッカス

-----------【強キャラクラス】-----------

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

-----------【中堅キャラクラス】-----------
E:エルフマン ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

-----------【実力者と呼べるレベル】-----------
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

変更点
エルザ、ミラのランクダウンに伴ってC+の追加
バッカスをC-へ、それに伴ってバッカスを2対1で倒した一夜をバッカスのひとつ上のCへ
リオンをD+へランクアップ
シェリア、ルーシィをD-へランクアップ
ユキノをE-へランクアップ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:31:58.92 ID:9Gyb0otaP
一夜、バッカスはおかしい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 11:56:45.71 ID:TLOoqbIu0
スティングが過小評価
ジエンマと比較するなら明らかにスティング>雷炎竜抜きのナツ
C‐はあるだろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:13:23.14 ID:TVEnaPQVT
>>557
おかしいと思うならちゃんと反論したほうが良い
バッカス格上げの理由は「七年前の時点でエルザと互角だったのにD-というのはおかしい」
これにきちんと反論しなければ
>・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
に抵触する
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:20:22.44 ID:9Gyb0otaP
スティングに一撃で負けてエルフマンと引き分けて一夜にワンパン負けたバッカスが各上げとか笑わせんなよ、スティング以下なのは確か
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 19:32:03.90 ID:TLOoqbIu0
素手のくせにエルザと互角って・・・
どういうことだよバッカス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:41:00.92 ID:n+LoGXUB0
エリックってどれくらい強いの?
毒蛇がいなくなったせいかは知らないけど、アニメじゃ毒の滅竜魔法を使ってなかったけど・・・。
エリックは相手の心の声が聞こえるから、戦い方次第では結構強いはずだよね。
ナツみたいな叫ぶとか使われたら終わりだけど。
ラクサスやナツみたいな近距離系にはかなり相性がいいと思うけど。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:06:41.84 ID:j3bBQN/u0
エルフマン戦はリザードマンという素手で闘う者にとっては最悪の相性で、もはや戦闘ではなく我慢比べになっていた
戦闘自体では舐めプしててもエルフマンを圧倒していた
つまり勝負に勝って試合に負けたといった感じ

スティングの不意打ちでくたばった件については>>558の意見を採用してスティングの格上げをすれば矛盾は生じない

一夜にワンパンKOに関しては一夜が強かったと見るのが妥当

バッカスは一瞬のうちに攻撃を七発繰り出したり、ただの四股踏みで戦車を崩壊させたりと攻撃のスピード、パワー共に優れている
一方でエルフマンとの我慢比べに負け、スティングの不意打ちでくたばったりと耐久力は情けない
描写を見る限りバッカスは耐久面が脆いのは明白だが攻撃面においてはかなり高い
こう捉えるのが一番矛盾が生じないと思うのだが
七年前の時点でエルザと互角だったのがスティング以下は流石におかしい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:13:04.77 ID:qPGmf5lm0
破壊の規模から言ったらドラフォスティングのがでかくね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 22:21:24.32 ID:j3bBQN/u0
>>562
このスレはアニメは考慮しないからアニメで滅竜魔法使ってなかったとか関係ないわ

コブラの強さは七年前のランキングに乗ってるだろ

心の声に関しては自分の反応出来る範囲の攻撃については対応可能
ナツはどうか知らんがラクサスの場合は心の声が聞こえてても反応できずに終わりだろ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:17:19.68 ID:jQubpgS00
グレイさんはルーファスに辛勝だったしD+くらいがいいとこだろ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 23:25:01.11 ID:02nIEqytO
ラクサスはど突き合いワンパンイメージが強いけど中距離魔法なんかの威力も高くね?
レイジングボルトや滅竜魔法も中距離可能なんじゃないの?
遠距離なら妖精の法律とか

そういや同じ第二世代のコブラはもとの自分の魔法が音魔法+毒の魔水晶だけど、ラクサスのもとの魔法ってなんだろうな
もともとが雷魔法+雷の魔水晶で倍掛けになってんのか?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:00:54.40 ID:TLOoqbIu0
ラクリマ抜いたら死ぬって言ってるし
ラクサスのもとの魔力には何かしら秘密があるかもしれないしないかもしれない
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 00:08:33.03 ID:VQrwXIzJ0
そういえあウルティアは魔力が強すぎたせいで子供のころ死にそうになってたんだよな
ラクサスの体が弱かったのもそれなのかもしれない
ラクリマがラクサスを強化してるんじゃなくて素の魔力をセーブしてるみたいな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:32:18.53 ID:QxHfWE7r0
>>567
レイジングボルトって滅竜魔法じゃないから、元々雷魔法なんじゃないの?

>>569
そういやそうだったな〜。
なんかイワンも実は何だかんだで根はいい人なんじゃね?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 02:03:57.33 ID:AJgkgLHN0
バッカスは飲めば飲むほど、って感じで短期戦が不向きなだけだと思う
あと不意打ちで倒されないやつはいないだろうよ。ジュラさんも7年前にやられてたぞ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/01(水) 12:32:06.95 ID:VQrwXIzJ0
エルフマンは固い鱗の鎧を纏ってもしばらく寝込むほどの重症だったのに
あっさり復活してる一夜の耐久力を一撃で沈めたジュラの手刀
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 07:33:02.65 ID:Ubyeb6EeO
ルーファスは聖天クラスの実力者でセイバーbP
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 08:17:45.49 ID:Ubyeb6EeO
これが納得の完璧ランキング7年後版

A=ルーファス、ジェラ-ル、グリムリーパ

B=エルザ、ミラ、ラクサス
、フリード、ジュラ、神楽、ミネルバ

C=ガジル、グレイ、リオン、スティング、ローグ、ギルダーツ、ウルティア、ミッドナイト、エリック

D=ジュビア、エバ、バイロ

E=ウェンディ、レビィ、シェリア、Max、ラキ、フレア

F=リサーナ、エルフ、スロー、アルビス、パンサー、ミリアーナ、イブ、メルディ、シュガ-Boy、黒蛇

G=カナ、一夜、蓮、バッカス、優香、トビー、トランバルト、レーサー、ダン、イワン、ナル、ジェット

H=ルーシー、ロメオ、雪乃、空乃、ジェニ-、ベス、リズリー、アラーニャ、響、マリー

I=ハッピー、シャルル、ニチヤ、ドロイ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/04(土) 18:42:43.29 ID:CUWYg8MV0
この半角カタカナ粘着きもい
しかもつまらん
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 10:50:43.26 ID:EOlC5ntB0
強さランク(七年後)5月5日現在
S:エルザ
-----------【最強クラス】-----------
A:ギルダーツ ラクサス ジェラール ジュラ

-----------【聖十魔導士クラス】-----------
B:マカロフ

-----------【S級魔導士クラス】-----------
C+:ウルティア ミラジェーン
C:ミネルバ カグラ ナツ ガジル 一夜
C-:グレイ バッカス

-----------【強キャラクラス】-----------

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

-----------【中堅キャラクラス】-----------
E:エルフマン ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

-----------【実力者と呼べるレベル】-----------
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 02:33:52.30 ID:pMWR5yvlO
何かにつけてギルを過大評価すンじゃねーよ。
それから一夜よりバッカスのほうが物理的に強い。
武器や小細工無しで肉弾戦による強さを魅せている。

一夜は力のパルファムでドーピングしてこそ強い。
素の状態ではザコなのは証明済み。

つまりバッカスが力のパルファム使えば一夜より強くなる。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 02:39:47.75 ID:pMWR5yvlO
一夜はS級だが天馬内では最弱である。パルファムが無ければ普通のオッサン。響より弱い。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 06:43:49.78 ID:VM+rNRP1P
じゃあ一夜が上位四人の魔法使えたら最強だから最強な
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 13:14:21.34 ID:0+fDsg0U0
>>576
・ルーシィ 〉ウェンディ
それはない。しかもルーシィが強キャラとか何言ってんのお前?っていうレベル。
エルザ 〉ギルダーツ、ラクサス
戦ってないからそれが正しいとは限らない。
一応最強なんだし。
ラクサスはジュラさん倒したし。

グレイ 〉スティング、ローグ
グレイとか絶対にスティング君がとかに勝てないと思うのだが。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 16:35:40.49 ID:327EGC0V0
>>580
>・ルーシィ 〉ウェンディ それはない。

ウェンディが非戦闘要員だったことを考えると妥当
いくら滅竜魔道士と言えどちょっと前まで戦うことすらビビってたウェンディがロキだのアクエリアスだの持ってるルーシィに勝てるとは思えん
ウェンディは圧倒的に実戦不足
これからどうなるかはわからんが現段階ではどう考えてもルーシィ>ウェンディ

>しかもルーシィが強キャラとか何言ってんのお前?っていうレベル。

黄道十二門を10体持っていて二体同時開門が可能でウラノメトリアを使えるルーシィが強キャラじゃないと?
じゃあ自分の土俵である水中でルーシィと互角だったジュビアも強キャラじゃなくなるんだが

>エルザ 〉ギルダーツ、ラクサス
>戦ってないからそれが正しいとは限らない。

エルザ最強を唱えているのはただの荒らしだから反応しなくていい
本当のランクは>>556

>グレイとか絶対にスティング君がとかに勝てないと思うのだが。

ナツとグレイは七年前は互角
七年後はどちらもセカンドオリジン開放してるという条件でナツが勝ててグレイが勝てないというのはおかしい
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:21:41.27 ID:XQsNtaiVO
ウラノメトリアってアーカイブからの恩恵の一回限りじゃなかったっけ?飛び飛びにしか読んでないから解らんけど


一夜が力のパルファムでドーピングしてるからって…持てる技を駆使しての強さだろ

油断してたにしても1:2で瞬殺されてるようじゃバッカスも小物だろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 18:29:13.88 ID:UEU+bHCMO
>>576
連休の中日の真っ昼間に少年漫画スレで釣り記事とか
仮に本気でも何やってんの?
連休に遊んでくれる友人も恋人も居なけりゃ仕事ないの?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:15:31.43 ID:pMWR5yvlO
力のパルファムは潜在能力を引き出してフルパワーになるから肉躰に負担かかるし長時間は持たない。
駿足のパルファム使った後寝込んでいたしな。

天馬で最強はイブだろ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:36:59.90 ID:VM+rNRP1P
で?消えろよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 19:38:13.47 ID:Xa13C3d70
>>584
お前さっきから「一夜は素の状態では雑魚」だの「力のパルファムは長時間は持たない」だの言ってるが的外れだよ

>一夜は素の状態では雑魚

なんで一夜だけ魔法を奪われた状態で話をするのか
ナツから滅竜魔法とったら雑魚
エルザから鎧と剣とったら雑魚
これと同レベルの主張なんだが

>力のパルファムは長時間は持たない

長時間持たないからなんだというのか
議論されるのは魔法の持続性ではなく戦闘で勝つか負けるかなんだが

というかそもそもパルファムの持続性が低いことなんかどこにも描写されていない
一夜が寝込んでいたのは単に体力を使って疲れていたから
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:02:22.16 ID:U81nrr1n0
>>582
全く原作読んでないようなやつがここにくるとは
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:06:41.82 ID:pEGtV7VQ0
>>580

ただ好きなキャラを押したいだけだろ
論拠が曖昧すぎデタラメすぎてワロタw
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:15:12.30 ID:Xa13C3d70
>>588
こういうの湧くたび思うんだけどさ
こういう思わせぶりなこと言って結局まともな意見一つ言わないで外野で吠えてるだけの奴ってなんなん?
議論に参加する気ないならレスするなよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:21:42.06 ID:Qf9GhGUm0
魔導師の持つ基本スキルについて〜がなければみたいな使用しない仮定を持ち出すやつは馬鹿
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:26:56.05 ID:pMWR5yvlO
一夜は29年も生きてるくせに一個も魔法を習得出来なかったから素質が無い。
故にアイテムに頼るホルダー系になるしかなかった。

あの躰型を見ると鍛えてるとは思えんし。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 20:30:11.45 ID:pMWR5yvlO
エルザさんはパンチで天馬の三人を遥か彼方まで殴り飛ばすパワーがあるから一夜より強い。

致命的な弱点も無いから肉弾戦も有利だし。
593レス代行、広告付きVer:2013/05/06(月) 21:19:29.25 ID:Xa13C3d70
>>591
そのホルダー系の魔法を使いこなしてるんだから強いってことだろうが
だからお前の言ってることは的外れなんだよ
お前の主張だと同じくホルダー系のエルザも魔法の素質ないってことになるね

>>592
そんな話はしてない
魔道士の強さを考察するのに魔法抜きで話す必要性が何処にあるんだよ

というかお前一夜ディスってばっかだがバッカス達にフルボッコにされてもダウンしない時点で素が雑魚なわけないだろ


【広告】
コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 23:39:51.15 ID:K+oNNE0u0
マスターがエルザさんの斬撃が見えないって言ってエルザさん>マスターらしいが、
んじゃ仮にハデスが斬撃が見えないって言ったらエルザさん>ハデスになるってか?www
おかしいだろww
確かに斬撃が見えない=スピードはエルザさんが上って事になるかもだが、エルザさんがマスターよりパワーが上かって聞いたら
そうじゃないだろ?
斬撃が見えない如きでエルザさん>マスターはマジどうかと思うぞ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 01:37:09.00 ID:584HvihrO
エルザさんはアビリティ系だぞ。
フォームチェンジの魔法 ザ☆ナイトだ。
そしてサイコキネシスも出来るので多数の剣を空中に浮かべて一斉に飛ばせる。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 01:39:24.90 ID:584HvihrO
まぁ一夜はマッスルになればエルフよりは強いな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 07:02:54.48 ID:mRZrIvq7P
はいはいすごいすごい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 16:32:32.72 ID:584HvihrO
何がすごいのだ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 21:50:38.51 ID:I3Txl75e0
オルガさん「滅竜魔法でなんとかしてくれよ」
滅神魔法が滅竜魔法の上位互換的存在であるならば少なくともドラゴンにダメージ通ってもおかしくないし

滅神魔法>滅竜魔法 というのもあやしくなってきたな

ナツがザンクロウに押されてたのは単純に巣の実力に圧倒的な差があったからなのかもしれない
自己回復能力で不利だっただけで、ウェンディの滅竜奥義はシェリアに大ダメージだったしな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 21:51:25.06 ID:I3Txl75e0
×巣の実力→素の実力
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 21:58:17.07 ID:I3Txl75e0
ラクサス、双竜>オルガ
シェリア≧ウェンディ
ザンクロウ>ナツ(7年前)

描写見る限り、魔法自体に優劣があるというよりも扱う魔導士の魔力、技量に左右される感じだな
それに少なくともドラゴンフォース状態ならば完全に滅竜>滅神だろう。
ゴッドフォースとかあれば話は別だがw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 23:14:36.01 ID:ga5sU3G90
一夜信者バカだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 02:37:04.34 ID:dqWgEE5JO
ドラゴンに風術でダメージ与えれるとは思えん。
さすがにあの巨躰をふっ飛ばす事は不可能だろ。

ウェンディちゃんとシェリアちゃんは治癒に専念したほうがいい。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 03:23:55.06 ID:StBsjYnQ0
ドラゴンフォースVSザンクロウが見られてたらな
他の滅神じゃ弱くて・・・
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 16:15:31.64 ID:V8ZxQwCc0
強さランク(七年後)4月30日現在
-----------【最強クラス】-----------
S:ハデス
A+:ラクサス ジェラール
A:ギルダーツ ジュラ
A-:ブルーノート 

-----------【聖十魔導士クラス】-----------
B+:ゼロ マカロフ
B:ジョゼ ウルティア

-----------【S級魔導士クラス】-----------
C+:アズマ ラスティローズ エルザ ミラジェーン
C:ミネルバ カグラ ザンクロウ ナツ ガジル 一夜
C-:グレイ バッカス 華院=ヒカル メルディ
C--:ミッドナイト 斑鳩  ブレイン ホットアイ

-----------【強キャラクラス】-----------

D+:フリード スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス コブラ
D-:ジュビア シェリア ルーシィ エンジェル レーサー

-----------【中堅キャラクラス】-----------
E:エルフマン ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

-----------【実力者と呼べるレベル】-----------
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 18:19:47.32 ID:nHpq4Cqy0
>>605
グリモア生存組は七年前であれだけ強かったんだから七年経った現代では更に強くなってるはずだろ
少なくともエルザミラがグリモア生存組を抜かせるはずがない
というか七年後と七年前を混ぜるとややこしいから分けたままでいい
どうしても混ぜたいなら天狼島組の成長率に当てはめて考えていけばまぁ無理ってことはない
比べられる基準が沢山あるからな
例えば七年前エルザと同格扱いだった華院=ヒカル、メルディ、ミッドナイトは七年後も再びエルザと同格
みたいな感じで当てはめていくとこうなる

強さランク(七年後)5月8日現在
-----------【魔道の深淵】-----------
S:ハデス
-----------【最強クラス】-----------
A:ギルダーツ ブルーノート ラクサス ジェラール ジュラ ゼロ 

-----------【聖十魔導士クラス】-----------
B+:マカロフ
B:ジョゼ ウルティア ラスティローズ

-----------【S級魔導士クラス】-----------
C+:ミッドナイト 華院=ヒカル メルディ エルザ ミラジェーン
C:ミネルバ カグラ ナツ ガジル 一夜 フリード 斑鳩
C-:グレイ バッカス コブラ エンジェル レーサー ブレイン ホットアイ

-----------【強キャラクラス】-----------
D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

-----------【中堅キャラクラス】-----------
E:エルフマン ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

-----------【実力者と呼べるレベル】-----------
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

まぁ多分みんなからブーイングされるだろうけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 18:27:51.61 ID:V8ZxQwCc0
貼っておいて話変えるのなんだけど
今の時点だとアクノロギアより弱い龍に歯が立たないジュラより
ギルダーツの方がまだまだ上に見える
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 22:40:42.79 ID:0LVr7y900
シェリアとウェンディは試合では互角だったが
あれが時間制限なかったら確実にシェリアが勝ってただろうな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 01:35:18.72 ID:PIpnuTv90
龍に歯が立たないってラクサスとの戦いの後で万全ないやんそもそも
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 03:44:01.43 ID:oslwrdkm0
生存組みって言ってもラスティとカインも何してるかわからんからなんとも言えんな
ラスティはもし7年前の状態でもある程度通用するだろうが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 03:55:34.42 ID:UDq3INi9O
ラスティは国王に雇われて街を修復する役目ゾ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 02:48:31.24 ID:PVppqqPiO
強さランキング7年後版〜女性編〜

A=エルザ、ミラ、神楽

B=ジュビア、ミネルバ

C=ウェンディ、シェリア

D=カナ、ラキ、レビィ

E=フレア、ビスカ、ミリアーナ
F=ルーシー、ベス、リズリー、アラーニャ、雪乃、空乃
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 03:39:06.55 ID:tIn99JLy0
この粘着カタカナのンの池沼なのか
今更気づいたが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 07:24:56.56 ID:PVppqqPiO
強さランキング7年後版〜男性編〜

A=ジェラ-ル、ルーファス、グリムリーパ

B=ラクサス、フリード、ギルダーツ、ジュラ、バイロ

C=グレイ、ガジル、リオン、未来ローグ

D=マックス、スティング、現在ローグ、ブレイン2世、エリック

E=スロー、リリー(マッスル時)、黒蛇、ナル、優香、レーサー、トランバルト、シュガーBoy

F=エルフ、アルザック、ジェット、バッカス、一夜(マッスル時)、イブ、蓮、トビー、ダン

G=ロメオ、響、ドロイ、イワン

実力不明により論外=オルガ、オーブラ、ラハ-ル
主人公は除外
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 10:57:35.69 ID:y+ukWQDzO
あからさまにツッコミ待ちのランキングを貼るヤツって
リアルでは誰にも注目されない空気以下の存在なんだろうな
現実社会でコミュ障とかアスぺとは付き合いたくないし

匿名掲示板でしか相手してくれる人が居なくて哀れ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 11:48:57.24 ID:5J3aKdVi0
小中学生だろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 12:28:02.67 ID:tIn99JLy0
バレスレとか本スレにわざわざ「ん」をカタカナにして個性出しつつ某作品をやたらディスってるんだが
小中学生か?まぁ目立ちたいには変わりないんだろうが思春期なんかね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 21:46:33.79 ID:PVppqqPiO
テメェらは奥博哉を嘗めたッッ!!
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 21:51:03.98 ID:VvPgnXD1P
くさっ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 11:45:49.95 ID:tFpd0J9TO
えっ つ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 18:03:54.19 ID:PZBOfBBq0
魔法攻撃効かん鎧を換装できるエルザが最強に決まってる
それでミネルバを倒せたんだし
使いこなすにはセカンドオリジンを開放しないといかんけどな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 18:13:31.30 ID:nJY6OCgkP
はいはい、強い強い
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/12(日) 20:26:48.34 ID:zdCotZiUO
エルザ厨は相変わらずだな
所詮シェリアに負ける
って言うとエルザ厨がバカ騒ぎ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:35:47.40 ID:2sCRKpRO0
>>623
いや、エルザ廚じゃなくてもそれはありえない
シェリアだって結局ジュビアやグレイのユニゾンレイドにやられただろ
エルザなら一撃で気を失わせることはできるだろ

>>621
少なくともFTに登場する女性の中では一番強いね
625レス代行、動画付きVer:2013/05/13(月) 12:50:33.86 ID:+AdKr1m40
>>624
>少なくともFTに登場する女性の中では一番強いね

ウルティアのほうがどう考えても強いんですがねぇ
七年後のウルティアは戦闘描写が無いに等しいからランキングに載せてないだけで七年前のランクと照らし合わせて考えるとB-〜B位はあるんですがねぇ


■動画■
Victoria's Secret Angels
https:/■/www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 18:45:39.59 ID:JsFMyXBX0
ウルティアは島補正グレイに負けたけど精神的な敗北だったし
七年前でも普通に現エルザと同格以上だと思う
島の魔力を復活させるってちょっと凄すぎる(アズマでも島の魔力に干渉するのにはかなり時間を要した)し
一応はゼレフ倒してるからな
相性的にもホルダー系のエルザは不利
時のアークで鎧はいだり、故障したことのあるものは再び故障させたりできるんじゃないかな
ナツの方がまだ善戦できると思う
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 18:56:54.01 ID:as84jg6y0
この流れで言うのもなんだけど滅神魔法>滅竜魔法だよね

ナツvsザンクロウ
・ナツはザンクロウの炎を普通にやってたんじゃ捕食不可なのに対してザンクロウはナツの炎をあっさり捕食
・ザンクロウはナツの炎による攻撃に対しては怯みもしない(丸太で潰された時は若干呻いていた)
・ナツはザンクロウの炎でダメージを負った

ウェンディvsシェリア
・ウェンディは自己回復不可に対してシェリアは自己回復可

ラクサスvsオルガ
・ラクサスが本気でやっていたかは不明だがラクサスとある程度やり合う(本気じゃないラクサスにナツが瞬殺されることを考えると異常なことである)

こんな所か
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 19:35:21.69 ID:JsFMyXBX0
相性的に考えたらシェリアはウェンディの、オルガはラクサスの魔法を食えたはずだが
そんな描写無かったので単純にザンクロウの魔力がでかすぎてナツの器じゃ空っぽにしないと食えなかっただけじゃないの?
ただの実力差
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 19:44:30.78 ID:zYsYsL6qO
そういやナツはラクサスの雷を食って雷炎竜になったけど、エーテリオンや咎の炎をはその場限りだよな?
滅竜魔法同士は吸収すれば継続的な力になるのか、ラクサスの魔力が特殊なのかどっちなんだろう?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 20:19:46.81 ID:JsFMyXBX0
汗影がドラゴンフォースを体得した理由が親殺し(竜の血を浴びると強くなるとかいうの)に関係あるなら
滅竜魔導士(竜)の魔力を食って滅竜魔導士はさらに強くなるとかかもね
ファンタジーだろ血は良く魔力とか生命力の源になってるし
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:22:03.92 ID:8oewXBtIT
>>628
>相性的に考えたらシェリアはウェンディの、オルガはラクサスの魔法を食えたはずだが

でも逆にそれくらいしか否定する要素がないよね
滅竜魔法には不可能な自己回復も可能な天空の滅神魔法
ナツよりも遥かに格下のオルガがラクサスとある程度戦えてる
これらの事実からして滅神>滅竜濃厚なんだが

>単純にザンクロウの魔力がでかすぎてナツの器じゃ空っぽにしないと食えなかっただけじゃないの?

お前の言葉を借りるとそんな描写無かったよね?
描写されてるのは「通常では炎の滅竜魔道士でも食えない炎で攻撃できる滅竜魔法」
炎が効かない設定だったナツが炎でダメージを受けたという事実から滅神>滅竜は明らか
むしろそういうことにしたほうが説明がつく
滅竜>滅神だと考えるとオルガがラクサスとやり合えた理由が不明だし、格上の魔法である滅竜が自己回復出来ないのに格下の滅神が出来る理由も不明
言葉は悪いかもしれないが滅神>滅竜にしておくと色々と丸く収まるんだよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:27:00.07 ID:VzVLN8gS0
滅竜はあれだよ、ドラゴンフォース覚醒してない状態は未完成みたいなもんなんだよ
汗影さんは覚醒してても糞弱かったけど…
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:28:00.64 ID:JsFMyXBX0
>>631
マカロフが「魔力を空っぽにしてザンクロウの炎を食う器を作った」って言ってる描写があるじゃん
単純に滅神が単純に滅竜の上位互換なら竜に効かないとおかしいし
魔法自体が単純にどっちが上位、下位ではなくて性質そのものが別の魔法なんだろう
俺が言ってるのは滅竜>滅神じゃなくて個人の実力差だろってこと
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 21:32:54.93 ID:JsFMyXBX0
シェリアは自分と他人の傷を回復できてもウェンディのように疲労の回復はできないし
その他解毒や強化のような器用な魔法も使っていない
出来る事と出来ない事がそれぞれあるだけでやっぱり魔法事態に優劣はないと思うが
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:19:38.41 ID:nO6ztUQn0
>マカロフが「魔力を空っぽにしてザンクロウの炎を食う器を作った」って言ってる描写があるじゃん

それをどう解釈したら「ザンクロウの魔力がでかすぎて」になるんだ?

>単純に滅神が単純に滅竜の上位互換なら竜に効かないとおかしいし

竜には滅竜魔法しか効かないことは明確に描写されてるよな?
別に滅神が効かなくても不自然ではない

>魔法自体が単純にどっちが上位、下位ではなくて性質そのものが別の魔法なんだろう

それだとオルガがラクサス相手にいい勝負した理由が謎のまま
いくらラクサスが手を抜いていたとしてもオルガ如きがラクサス相手にまともにやりあえるはずがない

>>634
天神が傷の回復、天竜が体力の回復と回復能力に違いがあれど自己回復ができない時点で下位互換としか言い様がない気がするなぁ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:38:45.78 ID:JsFMyXBX0
>竜には滅竜魔法しか効かないことは明確に描写されてるよな?
>別に滅神が効かなくても不自然ではない
これってつまり互換性が無いという描写なんだけど

ジュラに瞬殺されラクサスにも「その程度か」と言われていたオルガが良い勝負したとはちょっと見れないわ
7年前の話になるが島補正なしでハデスに善戦できるラクサスが手ぬいたらエルザやナツガジルでもそこそこ戦えてるしな

回復能力に違いがあるってこれも単純な上位互換とはなっていない証拠だよね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:47:16.91 ID:JsFMyXBX0
>マカロフが「魔力を空っぽにしてザンクロウの炎を食う器を作った」って言ってる描写があるじゃん

>それをどう解釈したら「ザンクロウの魔力がでかすぎて」になるんだ?

「魔力の器をからにしないと食えなかった」んだからそれ以外にじゃあどう解釈したのか教えてほしい
ナツの魔力を一旦空にしないとその器に収めきることができないってことじゃないのか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 22:49:23.34 ID:odRQ8fozP
つか竜の炎食える時点でお察し
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:13:20.63 ID:nO6ztUQn0
>ジュラに瞬殺されラクサスにも「その程度か」と言われていたオルガが良い勝負したとはちょっと見れないわ

そうそれだよジュラ相手には瞬殺されたってのがポイント
ジュラが瞬殺できるならラクサスが瞬殺できないわけ無いだろ
ラクサスがその程度かと発言したことからラクサスはまだまだ余裕だったのは確実だがそれでもナツ以下のオルガがラクサスとまともにやりあっては瞬殺されないのはおかしいだろ
ましてやルーシィの開放がかかってるのにオルガがまともに戦えるレベルまで手加減して戦うとは考えにくい

>7年前の話になるが島補正なしでハデスに善戦できるラクサスが手ぬいたらエルザやナツガジルでもそこそこ戦えてるしな

じゃあ単純な話オルガ=エルザナツガジルとなってしまうんだが
ラクサスとガジルは三ヶ月修行し、エルザとナツはセカンドオリジンで補ったのだから実力差は変わってないだろ?
てことはラクサスとある程度やりあったオルガはそいつらと同格扱いになるんだが

>「魔力の器をからにしないと食えなかった」んだからそれ以外にじゃあどう解釈したのか教えてほしい
>ナツの魔力を一旦空にしないとその器に収めきることができないってことじゃないのか?

そのまんまの意味だろ
魔力を空にして滅神の炎を食えるようにしたんだろ
どういう原理かは知らんがな
作中に一度も魔力が大きすぎて食えないなんて表現は登場してないからお前の解釈はありえない
そうならそうと描写するはずだろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 23:21:23.23 ID:JsFMyXBX0
>>639
ラクサスが本気を出してるのにオルガを瞬殺することができなかったってことか?
ジュビアは明らかにシャリアと遊んでたしエルザもルーシィどころか目の前でミリアーナを人質に取られてもカグラには手加減(セカンドオリジン解放せず)してたぞ

>じゃあ単純な話オルガ=エルザナツガジルとなってしまうんだが
>ラクサスとガジルは三ヶ月修行し、エルザとナツはセカンドオリジンで補ったのだから実力差は変わってないだろ?
>てことはラクサスとある程度やりあったオルガはそいつらと同格扱いになるんだが
なぜ? セカンドオリジンは潜在する第二の魔力の解放だから成長率が各々同じとは言えない

>そのまんまの意味だろ
>魔力を空にして滅神の炎を食えるようにしたんだろ
>どういう原理かは知らんがな
>作中に一度も魔力が大きすぎて食えないなんて表現は登場してないからお前の解釈はありえない
>そうならそうと描写するはずだろ
通にナツの器に収まりきる魔力なら空にする必要がない
器を空にしないと食べられないってことは量の問題だろ
魔力を空にして食える器をつくった=空にしないと収まりきらない大きさの炎
そのまんまってこういう事になると思うんだが
そういう描写がこれだろ。自分で思うそのまんまについて説明してみ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 06:06:32.32 ID:r/W1NtZw0
>>640
エルザって毎回苦戦苦戦詐欺すっから腹立つんだよな〜
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 12:05:49.89 ID:9/VqivKp0
FTは苦戦詐欺自体多いけどな。悪いとはいわないが大体怒りパワーだし
勝てないから食えないだろう影食ったり雷食ったり

ザンクロウ戦の魔力を空、ってのは正直なんとなく納得させられそうなものを考えただけに思えるけど、
自分の魔力を無限リレイズがあるからレベルの低い自分の炎を空にしてレベルの高い炎を食べられるようにしたのかな
自分で書いててよくわかんね
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:14:54.97 ID:+G8gKq560
>>640
>ラクサスが本気を出してるのにオルガを瞬殺することができなかったってことか?

本気出していたかどうかは定かではないがラクサスに瞬殺されないというだけでも十分すぎるほどの功績だろ?
それが双竜以下の実力で、魔法を使ってないジュラの一撃で沈むようなオルガに可能なわけないだろ
考えられる要因は滅神が滅竜の上位互換だからラクサスが手こずったってこと
それでもナツやウェンディみたいに対滅神で苦戦しなかったことは流石の一言だが

>ジュビアは明らかにシャリアと遊んでたしエルザもルーシィどころか目の前でミリアーナを人質に取られてもカグラには手加減(セカンドオリジン解放せず)してたぞ

ジュビアに関してはまぁ遊んでるようにしか見えなかったな
その点に照らし合わせるとラクサスはオルガに手加減しててもおかしくはないな
手加減してたとしても瞬殺されない時点で十分だが
エルザに関してはどうなんだろうな
ジェラール絡みで負い目を感じていたこともあったのかも知れないし、シモンの妹と知ってあえて解放しなかったのかも知れんしな
まぁどちらにせよエルザが本気ではなかったのは事実だな

>なぜ? セカンドオリジンは潜在する第二の魔力の解放だから成長率が各々同じとは言えない

七年前のナツとガジルが同格で七年後も同格なんだから二つの成長率はほぼ同じと考えても不思議ではないんだが

>通にナツの器に収まりきる魔力なら空にする必要がない
>器を空にしないと食べられないってことは量の問題だろ
>魔力を空にして食える器をつくった=空にしないと収まりきらない大きさの炎

量が大きすぎて収まらないなんて一切描写されてない
描写されてるのは「神の炎だから食えない」
量だのそういう類の言葉は一切登場していない

>自分で思うそのまんまについて説明してみ

だからホントにそのまんまだろ
魔力を空にすれば神の炎が食える
そういう仕組みになってるんだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 14:43:09.67 ID:XfWqva5/0
>>643
エルフマンや汗影遥か格下が格上に瞬殺されないケースなんて十分ある
ましてラクサスの口振りから手加減していたのは明らか
ラクサスが苦戦したやなかなかやるなと言ってるならともかく「そんなもんか」と切り捨てているんだが
キャラの台詞無視して苦戦したとか酷い
そもそもラクサスと交戦してたからジュラの手刀一発で倒れたってわけじゃないんだけども
あの手刀も一夜を一発で仕留めてるからかなり強力な一撃ではある

それならナツもグレイと同格になるしエルザとナツの間にはまだフリードらが入り込んでくる程の差が残ったまま
ルーシィは7年前にビックスローに勝利。ジュビアは雨補正があってもグレイに敗北。なのに7年後では互角
ナツとガジル2人だけを持ち出して全員が同じ成長率とは言えない

神の炎だから食えないって結局食ってるからザンクロウの竜の炎は食えても神の炎は食えないは嘘だってことにしかならないんだが

ナツとザンクロウの力関係がそのまま滅竜と滅神の力関係なら
ウェンディの魔法がシェリアにダメージとおるわけがないんだが
どう見ても個人の問題

そもそも自分で対竜や回復で違うって言ってんだから互換性無いの分かってるよな?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 16:42:49.42 ID:+G8gKq560
>>644
>エルフマンや汗影遥か格下が格上に瞬殺されないケースなんて十分ある

そのケースはどう考えてもオルガラクサス並の実力差はないだろ
それだけの実力差があって瞬殺されないのがおかしいと言ってるんだよ

>ラクサスが苦戦したやなかなかやるなと言ってるならともかく「そんなもんか」と切り捨てているんだが
>キャラの台詞無視して苦戦したとか酷い

正確には「デケー口叩いていた割にはそんなもんか?」だろ?
どう考えても切り捨てではなく挑発だよな?
オルガも特に疲弊した様子なく「さぁてどうかな?」と返し、それに対して嬉しそうに「フン」と言った事から切り捨てには見えないわ
このことからオルガにもラクサスにも余裕があったようにしかみえない
俺が言った手こずるというのはラクサスが瞬殺できないことを指してるわけな

>そもそもラクサスと交戦してたからジュラの手刀一発で倒れたってわけじゃないんだけども

オルガの様子を見てもジュラの手刀の確定数が変わるほど消耗してたようにはみえない

>あの手刀も一夜を一発で仕留めてるからかなり強力な一撃ではある

それでも魔法使ってないんだから全然本気じゃないだろ
ラクサスは魔法を使っても一撃で沈められてないんだからやっぱり滅神>滅竜としか思えない

>それならナツもグレイと同格になるしエルザとナツの間にはまだフリードらが入り込んでくる程の差が残ったまま

現在のランキングでナツとグレイに差があるのはナツが雷炎竜持ってるからだろ?
フリードはナツに追いつかれたか追い抜かれたかくらいじゃないのしらんけど

>ルーシィは7年前にビックスローに勝利。ジュビアは雨補正があってもグレイに敗北。なのに7年後では互角

それはルーシィの伸びしろが半端じゃないからだろ
六魔戦後に羊蠍双子を手に入れ、七年後では魔力上昇に二体同時開門にウラノメトリア習得
オーナーであるルーシィの魔力が上昇したと言うことは精霊の強さもあがってる
対してジュビアは魔力上昇に謎の新技習得したくらいだろ
決定的なのは水中戦でジュビアと互角
もうルーシィはジュビアに追いついたってことだろ

>神の炎だから食えないって結局食ってるからザンクロウの竜の炎は食えても神の炎は食えないは嘘だってことにしかならないんだが

そうなるね
残ったのはザンクロウは普通に竜の炎食えてナツは自爆同然の戦法取らなきゃ神の炎食えないって事実だけだな
でもなんでナツはそんなことをしなきゃ食えないことを考えればやはり滅神>滅竜と考えたほうが丸く収まらないか?

>ナツとザンクロウの力関係がそのまま滅竜と滅神の力関係なら
>ウェンディの魔法がシェリアにダメージとおるわけがないんだが

ナツの場合は単純な実力でも大きな開きがあり尚且つ上位互換の滅神を使われたからダメージ通ってなかったのでは?
単純な実力の開きだけでダメージが通らないだらラクサスがナツの攻撃で傷を受けてるのはおかしいだろ
ザンクロウには傷一つついてなかったんだぞ?
ウェンディシェリアはナツザンクロウ程の差がなかったんだろ

>どう見ても個人の問題

だからそう考えるとオルガの件が意味不明になるんだよ

>そもそも自分で対竜や回復で違うって言ってんだから互換性無いの分かってるよな?

属性魔法としては上位互換に値するんじゃないだろうか
それなら不自然ではない気がする
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:31:17.05 ID:XfWqva5/0
>>645
7年前ですでに聖十に匹敵する実力があったバッカスとエルフマンだって大層な実力差あるわ
汗影とナツの実力差もかなりのものだけど本気出してからも瞬殺できていない
瞬殺できないからってのはおかしい

さあてどうかな→ラクサス以下のジュラに瞬殺される程度でしたってことなんだがな
ラクサスもオルガも全力だしてない。ただ全力に差がありすぎた。それだけ

滅竜魔法なんだから体質を竜にする滅竜魔道士のラクサスにダメージ通ってたのはおかしくないだろ
それに雷殿やらミストガンとの戦いでそもそも消耗している
ザンクロウは炎の魔導士。ラクサスは雷の魔導士という違いもある

>ウェンディシェリアはナツザンクロウ程の差がなかったんだろ
結局個人の差ってことじゃないか

>属性魔法としては上位互換に値するんじゃないだろうか
>それなら不自然ではない気がする
属性魔法として上位互換ってどういう意味?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:44:45.03 ID:XfWqva5/0
>そうなるね
>残ったのはザンクロウは普通に竜の炎食えてナツは自爆同然の戦法取らなきゃ神の炎食えないって事実だけだな
>でもなんでナツはそんなことをしなきゃ食えないことを考えればやはり滅神>滅竜と考えたほうが丸く収まらないか?
だから単に実力差だろう
魔力の器の問題だってマカロフがいってるんだから
「魔力を空にして食えない炎を食う器をつくった」神の炎とかじゃなく食えない程の魔力はおなか空っぽにしたら食えるんだろ
単に魔法の問題ならシェリアはウェンディの魔法くって一方的に攻撃して勝ちだろ
実力の問題

滅神と滅竜で互換性がないのに上位互換も下位互換もあるわけないだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 19:40:23.36 ID:3IV77fOHP
もはやこれ議論じゃなくて殴り合いだろ
滅竜魔法と滅神魔法の話になるといつもこうなるな
もう滅竜魔法と滅神魔法の話はこのスレの禁忌にしろよ
滅神魔法が滅竜魔法の上位互換である主張を通すには無視できない程の矛盾があるし、その矛盾によって滅神魔法>滅竜魔法を否定しきれるわけでもないしさ
作者がなんとかしない限り絶対に決着つかないよこれ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 20:10:27.14 ID:Fx3N6zRd0
ヒロ君はノリで描いててそこまで深く考えてるわけじゃないってお前らも分かってんだろ
てか大概のバトル漫画はそんなもんだし
読者だけが勝手に熱くなって大真面目な考察してどうすんだよ、程々にしとけ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:11:15.82 ID:eEcq9h6D0
ここ議論スレだから議論活発にやるのもいいし
ある程度作品設定に基づいて自分達が楽しければいいだろ別に
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:21:33.65 ID:XfWqva5/0
>>645
滅竜の話はのぞいても
伸びてるのはルーシィよりむしろジュビアだろ
雨ありでグレイに負けた奴がビックスローに勝ったルーシィと互角の攻防繰り広げたんだから
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:32:27.30 ID:eEcq9h6D0
ルーシィの魔導士暦は7年の歳月を除けば半年
ぶっちゃけロメオやウェンディよりも圧倒的に経験値が少ない
そういう意味で誰よりも成長してるのはルーシィだろ
ただジュビアは原作者の言うようにカナと並んでエルザ、ミラに続く実力の持ち主
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:40:55.37 ID:XfWqva5/0
俺がいってるのはセカンドオリジンのことだけど
>>652それは確かにルーシィの伸び率は凄まじいと思うわ
強制閉門の習得や鍵集め
7年前はできなかった二体同時開聞、ウラノメトリア
成長が分かりやすく描かれてるから尚更成長を感じさせられる
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 21:54:19.64 ID:eEcq9h6D0
セカンドオリジンのジュビアの伸びしろはまだ不明なんじゃないのか?
なんかまだギャグか共闘しかやってないし…
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:00:33.69 ID:XfWqva5/0
ってかセカンドオリジン解放組で限界見せたのってエルザくらいしかいないんじゃない?
ウェンディもこれから竜と一戦あるし

あくまで現在までの描写の範囲での伸び幅
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:02:26.41 ID:XfWqva5/0
グレイも全力見せてるのか
忘れてた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 22:43:24.22 ID:3IV77fOHP
>>651
グレイがビックスローに負けたって実質あれフリードとビックスローの二人がかりじゃね?
フリードの術式のおかげで勝ったみたいなもん
あれなかったらどうなっていたかわからん
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 02:07:37.73 ID:jjJBs5+P0
ウェンディはシェリア戦が全力じゃないのか
っていうかやっぱりカナの名前が出てくるとどうもジュビアと並ぶとかないわーと思っちゃう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 03:08:04.34 ID:6igf/uMQ0
カナは基本カードマジックでホルダー系だが
フェアリーグリッターはアビリティ系だから
頑張ればホルダー系の魔法もアビリティ系の魔法も関係なく習得できるんだろうな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 03:08:54.41 ID:S+pckBKV0
カナは潜在魔力が凄く高いらしいから
グリッダー込み込みでジュビアレベルじゃね?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 04:26:39.26 ID:Yf3uv/w0O
お前らグレイがスローに敗れたと勘違いしてるようだがグレイは高所から落下した衝撃で気絶しただけでスローの攻撃で敗れたわけではない
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 15:03:22.06 ID:S+pckBKV0
受け身取れてないのは既に力尽きてたからなんじゃね?
でもビックスローって、近くに人形無いとグレイとかルーシィに普通に負けてたよねw
フリードは過大評価しすぎww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 01:27:59.85 ID:6SPO3Wx40
グリッターこみだったらカナは普通にジュビアより上だろ
あの技はチートだし、さすがのジュビアも無理だと思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 02:39:19.93 ID:OMHtbqrE0
グリッダー無しでジュビアクラスならルーシィ救出組か祭り組5人のどっちかに選ばれてると思う
グリッダー持たせたら最低でもジュビアよりは上になるわけだし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:12:49.33 ID:Vc/nVcJQO
ラクサスのフェアリーローは自分で習得したっぽいけど
カナのフェアリーグリッターは所詮借り物ってイメージで強さを感じないんだよな
自力で常時発動できないと意味ないし
総合で考えれば水の魔法を自力で発動できるジュビアの方が上じゃね?

もともとの魔力が高いっつーのも、魔力高いならラクサスみたいに妖精三大魔法自力で習得しろよと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:58:47.89 ID:Vjalvylu0
ってか、早く竜にフェアリーグリッター使えよwって思う
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:06:46.52 ID:OMHtbqrE0
俺はフェアリーロウ使えよwって思う
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:00:43.64 ID:zKjXxhj20
人間の魔法は無効化されるから…(震え声)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 16:43:02.70 ID:lk7QY0xX0
聖十の4位以上は竜を上回る生物なのかねえ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 19:04:32.13 ID:ycOQQjtF0






ワンピース>>>>世の中のゴミ作品
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 19:25:23.63 ID:j4G5hnY40
カナはグリッター打ててもよけられる可能性大だろ、強いやつには
そもそも借り物だから論外か

竜を排除したいなら最大までチャージしたアビスとフェアリーロウ打てばいいと思うんだけど、効かないのかな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 22:29:37.65 ID:Knpw2o6OO
キモピの売上が捏造なのは常識。
なので売上1位と言っても信憑性が無い。
因みに叩かれてる漫画1位である。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 12:31:29.30 ID:2T7kW/YgO
グムー化しやがってキモピ厨ざまぁねぇな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 18:23:16.77 ID:4OXX1PQKO
ウェンディはあの年頃で胸が大きめじゃねえのか?
変態共

ウェンディ汚し厨も減ってきたし
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 18:27:51.39 ID:4OXX1PQKO
ルーシィ汚し厨は増えてエルザ信者は微妙
ワンピースに酷似したこのアニメが終わってナツ厨が必死に煽りだす
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 19:05:13.85 ID:8+UobhXV0
何言ってんの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:08:39.86 ID:MRVwW2t20
ペイン長門さんには誰も勝てねえよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:09:40.75 ID:KLjrPr9S0
ミラ姉さんも昔はぺったんだったけどな!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 21:14:48.64 ID:MRVwW2t20
>>678
お前さんはミラさんディスってんのか?
ペイン長門さんに消されるぞ
ミラさんは昔もでかかっただろ!
あの人は完璧だ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 22:49:40.39 ID:2T7kW/YgO
酷似って具体的に何がどう酷似してンだ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/20(月) 23:19:02.16 ID:KLjrPr9S0
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 00:51:59.09 ID:PbeOXIp+0
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 03:56:38.20 ID:hDupqlWA0
穢れのない綺麗なウェンディちゃんを息子で汚したい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 05:42:52.98 ID:0tLLiuer0
聖十級とかS級とかでランク分けるのやめろよな
7年前のエルザがむっつりから聖十級の器とか言われてんだからいろいろおかしくなるだろ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 11:50:56.02 ID:drhrwyQe0
>>684
むっつりって誰だよ
何巻の話?
仮に言われていたとしても器と実際の強さは違うだろ
将来的には聖十クラスになるとしても現時点ではナツ達より頭一つ抜けてる程度だろ>エルザ



これとは関係ない話だけどラクサスって隙なさすぎじゃね?
パワー・・・ジュラの防御壁を真っ向から力でぶち壊す
スピード・・・七年前の時点でハデスの背後に回れる
体力・・・七年前の時点で魔力0の状態からハデスの一撃を受けてしばらく意識を保てる
加えて素で幻覚耐性ありで、法律使える
単純な力の差で負けてるか、物語上の補正以外で負ける要素がない
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:08:41.84 ID:P5Hzv807O
砂漠から海を雷化して飛んでくる移動速度と持続性もあるぞw
あと地味にジェラールがアナザーと知っていたり、エルザやグレイも知らなかった二代目を初見で知っていたり、知力3の割に知識がある不思議
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 18:55:02.59 ID:drhrwyQe0
>>686
やっぱ隙ないなラクサスw
というかあのパラメータ全然参考にならないな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 23:23:31.19 ID:a3r1CvlC0
>>685
何を主張したいのかよく分からんが聖十級とかS級とかでランク分けするのに賛成なの?反対なの?
エルザがナツよりランクが上の理由はエルザが純粋に実力が上だからではなくナツの強さがよく分からない(描写不足)だから保留という形でエルザより下何だけど
あとむっつりはジェラールの事です
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 01:57:00.97 ID:tLU34N6y0
ラクサスは独学でフェアリーロウ習得してるし知能は高い
でもBOFで子供みたいな事したり目がイッテたりと知性が感じられない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 02:01:18.82 ID:GKH+dSqL0
ぶれぶれだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 05:01:39.88 ID:dgGRgmEb0
聖十にはかなり差があるのは確かだな
エルザが7年前聖十級でジェラールもマカロフも括りは聖十級なんだし
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:45:51.51 ID:hpAjQfwa0
>>688
つまりお前が言うようにおかしくはならないってこと
あと何か基準をつけてランク分けをするのには賛成
基準があると分けやすいからね

>エルザがナツよりランクが上の理由はエルザが純粋に実力が上だからではなくナツの強さがよく分からない(描写不足)だから保留という形でエルザより下何だけど

え?
確かにナツの描写不足は事実だが
・セカンドオリジン開放前でミネルバカグラに遅れを取らないエルザ
・セカンドオリジン開放前で雷炎竜使わなければモブに手こずるようなナツ
この時点で想像を絶するような差があるじゃん
仮にナツのセカンドオリジンがエルザのセカンドオリジンを超えるようなものだったとしてもそれだけで埋まる差ではないでしょ
というか天狼島編くらいからこのスレ張り付いてるけどそんな話初めて聞いたわ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 12:48:01.39 ID:tLU34N6y0
雷炎竜が不明だからエルザよりランク下になってた気がする
あと当時はエルザの隠し玉なんて出てなかったから考察外
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 15:47:47.54 ID:hpAjQfwa0
そうだっけ?
まぁでも現在では普通にエルザ>ナツは確定してるじゃん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:06:20.56 ID:zNxV3Ys20
ナツとエルザだったらナツのが強いってイメージあるけどな
7年後の今は越えてるんじゃないか?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:22:56.27 ID:hpAjQfwa0
エルザはそこまで劣化したのか・・・
それともナツが強すぎるのかな?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 23:21:31.23 ID:v0fA+o5K0
>>692
>>初めて聞いた
このスレの100くらいだったと思うけど議論されとる

>>セカンドオリジン開放前でカグラ、ミネルバに遅れを取らないエルザ
妄想乙
>>セカンドオリジン開放前の時点で雷炎竜使わなければモブに手こずる
修行前の話じゃねーか修行後〜現在の描写参考にしろよ

>>仮にナツのセカンドオリジンがエルザのセカンドオリジンを超えるような物だったとしてもそれだけで埋まる差ではないでしょ
だから現在の強さを考慮しろよ7年前の実力差なんて現在の強さ議論で考慮する必要ねぇよ

>>現在ではエルザ>ナツは確定してるじゃん
俺の描写不足ってレスに対して賛同してるのにエルザ>ナツは確定してるってどういう事?エルザ厨なの?

>>エルザはそこまで劣化したのか
よく分からんけど劣化はしてないぞ?

このスレでは現在のナツ、ガジルの実力はナツ=ガジルとなってるわけで〜の咆哮の火力に差があるかまだ分からないんだが仮にナツの雷炎竜の咆哮がガジルの鉄影竜の咆哮と同程度の火力だった場合エルザは避けれるの?またはどうやって防ぐの?
そこら辺含めてエルザ・ナツ・ガジルは仮決定(保留中)なんだよあとジェラールもだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 02:08:11.98 ID:WEIGWVTP0
雷炎竜って咆哮だけじゃないからエルザじゃ敵わない気する
修行前なら撃鉄もミネルバに防がれる程度だったけど
今はセカンドオリジンで速さ、火力共にパワーアップしてる
ミネルバが双竜二人に手加減しつつ無双できるとも思えんしなあ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 09:49:44.89 ID:TI1IFZNM0
>妄想乙


何が妄想なのか訳わからん
普通に開放なしでミネルバカグラとやりあってたじゃん
37巻読めよ

>だから現在の強さを考慮しろよ7年前の実力差なんて現在の強さ議論で考慮する必要ねぇよ

現在の強さのみで測定するなら
エルザ、ミラ、ナツ、ガジル、ジェラール
この辺は全部保留になるよな?
じゃあ保留枠でも設けろよ
前は保留枠あったのに今は廃止されてるからこいつらの位置はもう確定されてるてるもんだと思ってたわ

>俺の描写不足ってレスに対して賛同してるのにエルザ>ナツは確定してるってどういう事?エルザ厨なの?

現在のランキングでそうなってるからなんだけど
というかエルザ>ラクサスとか意味のわからないこと言ったならまだしも、エルザ>ナツぐらいでエルザ厨呼ばわりされるのはさすがに不快

>このスレでは現在のナツ、ガジルの実力はナツ=ガジルとなってるわけで〜の咆哮の火力に差があるかまだ分からないんだが仮にナツの雷炎竜の咆哮がガジルの鉄影竜の咆哮と同程度の火力だった場合エルザは避けれるの?またはどうやって防ぐの?

新しい鎧でいけるんじゃないの?
新しい鎧は空間切れるから魔法の威力は関係ないってこのスレで誰かが言ってた気がするけど

>そこら辺含めてエルザ・ナツ・ガジルは仮決定(保留中)なんだよあとジェラールもだな

じゃあ保留枠作っていいよね
紛らわしいから
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 12:04:11.11 ID:IDLugXpOO
シェリアは最強クラス違うんか?
ダメージ即回復とか倒せないっしょ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 12:14:49.80 ID:nqzXnb+L0
さすがクソもしw頭悪すぎw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 12:20:59.95 ID:TI1IFZNM0
あれ体力回復できないからいずれ疲労で動けなくなると思うんだけど
というか上位陣はシェリアくらいなら一撃で気絶させられるだろ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 12:26:54.41 ID:TI1IFZNM0
強さランク(七年後)4月30日現在
-----------【最強クラス】-----------
A:ギルダーツ ラクサス ジュラ

-----------【聖十魔導士クラス】-----------
B:マカロフ

-----------【S級魔導士クラス】-----------
C:ミネルバ カグラ 一夜
C-:グレイ バッカス

-----------【強キャラクラス】-----------
D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

-----------【中堅キャラクラス】-----------
E:エルフマン ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

-----------【実力者と呼べるレベル】-----------
F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

保留:ジェラール エルザ ミラジェーン ナツ ガジル
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 14:39:31.22 ID:WEIGWVTP0
ガジルとエルザは保留にしなくていい
限界見せてないのはナツとミラジェーンだけ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 15:19:13.37 ID:eH/uplZMP
鉄影竜の限界なんかみせてねーよアホ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 15:20:13.73 ID:WEIGWVTP0
鉄影竜は雷炎竜みたいに何度でも使えるの?
使ったことないならそれは保留じゃなくて使えない扱いだと思うんだけど
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 15:21:00.80 ID:nqzXnb+L0
いや、使えるだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 17:17:13.87 ID:2OUkqyGh0
精霊王を呼べるようになれば
ルーちゃん最強だろう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:31:59.81 ID:w4ZBImlx0
フェアリーテイル最強チームは普通に考えるとマカロフミストガン(ジェラール)抜きで
ギルダーツ、ラクサス、ミラ、エルザ
で@1はナツかガジルがはいるのかな?
ラクサスとギルダーツは聖十級で
シュトリのミラとエルザはどっちか強いのかみたいな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:43:42.48 ID:3Q2VK/sP0
ナツは底が知れないラクサスやギルダーツと同格以上かもしれないとか言ってた割には
未来ローグに雷炎竜使ってあっさり負けたし、大体限界知れたじゃねーか
まだ未来ローグがラクサスやギルダーツより遥かに強いという可能性も無くはないが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 20:47:28.19 ID:BRHYnsyS0
>>699

>>何が妄想なのか訳わからん
普通に開放なしでミネルバカグラとやりあってたじゃん
それ序盤だろカグラ戦は中盤以降(カグラが剣を抜く前、エルザがいろんな種類の鎧を使ってる時)に普通に苦戦してるじゃねぇか

>>新しい鎧でいけるんじゃないの?
新しい鎧は空間切れるから魔法の威力は関係ないってこのスレで誰かが言ってた気がするけど
そんなレスで何真に受けてんだよww
天一神の鎧の効果なんてまだ分かるわけないだろ説明も描写もされてないんだから

>>じゃあ保留枠作っていいよね
紛らわしいから
既にナツ・ガジル・エルザは()が付いてるだろ暫定って形で
今のランキングを変更するならジェラールに()付ける、ジュラの左に置くか右に置くかの議論だな

話戻すけど上の奴が言ってる通り同じ聖十級と言っても実力差が激しい訳で現聖十のジュラとマカロフを同じランクに納めないと聖十級とかS級とかで分ける意味ないと思うんだよな
第一魔導の深淵クラスとか最強クラスとか意味が分からん
それに現在のランクにゼレフ、アクノロギア、ハデスが追加されない理由が分からんのだが分かる範囲で7年前と現在のランク統合していってもいいんじゃなかろうか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 21:41:04.17 ID:xSuyyb120
>>711

>それ序盤だろカグラ戦は中盤以降(カグラが剣を抜く前、エルザがいろんな種類の鎧を使ってる時)に普通に苦戦してるじゃねぇか

最後に一発逆転の一撃放っただろ
まぁカグラは持ちこたえたけどお互いにダメージは相当負ってたみたいだし十分やりあったと言えるんじゃない?

>そんなレスで何真に受けてんだよww
>天一神の鎧の効果なんてまだ分かるわけないだろ説明も描写もされてないんだから

なんだエルザ厨の妄言だったのか
確認作業しなかった俺の失敗だな

>既にナツ・ガジル・エルザは()が付いてるだろ暫定って形で
>今のランキングを変更するならジェラールに()付ける、ジュラの左に置くか右に置くかの議論だな
一体今のランクどれよ
>>556なんじゃないのか?

>話戻すけど上の奴が言ってる通り同じ聖十級と言っても実力差が激しい訳で現聖十のジュラとマカロフを同じランクに納めないと聖十級とかS級とかで分ける意味ないと思うんだよな

あーまぁそうだよな
じゃあ消すか
○○クラスみたいなやつ

>第一魔導の深淵クラスとか最強クラスとか意味が分からん

それは確かに意味わからんな

>それに現在のランクにゼレフ、アクノロギア、ハデスが追加されない理由が分からんのだが分かる範囲で7年前と現在のランク統合していってもいいんじゃなかろうか?

それ昔誰かがやって七年前と七年後は統合するなって言われてなかったか?
俺は賛成だけどさ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 22:50:05.32 ID:BRHYnsyS0
>>712

聖十級とかで格付けされてないランキングだったらこれかな
この後から聖十級とかで格付けされ始めてるから中身は古くなるけど


強さランク(7年後) 3月22日現在

A : ギルダーツ ラクサス ジュラ

B : (エルザ)
B-: マカロフ


C+: ミネルバ カグラ (ミラジェーン) (ナツ) (ガジル)
C : グレイ

D+: スティング ローグ
D : オルガ リオン ルーファス 一夜
D-: バッカス ジュビア

E+: シェリア
E : エルフマン ルーシィ ウェンディ
E-: クロヘビ ナルプディング

F+: ユキノ
F : ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-: カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

未知数:ジェラール

>>556のエルザ・ミラ・ナツ・ガジル・ジェラールに()付け加える
上記のようなABC表記のランク叉はハデスとかゼレフ付け加えたSABCって感じのランクにする
ハデス、ゼレフなどの7年前のランクで格付けされているキャラを現在のランクと統合するかしないかの議論

やることはこんくらいか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:13:57.95 ID:w4ZBImlx0
>>713
マカロフをBにあげて
エルザとミラを同じにしたほうがよくない?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:17:48.14 ID:6cLrD/cx0
マカロフは全盛期は凄かったんだろうが今は老兵って感じだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:23:40.68 ID:BRHYnsyS0
>>714

マカロフは判断難しいんだよな
法律使えるけどエルザの剣速見えないとか言ってるし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:25:46.74 ID:WEIGWVTP0
S:ハデス

A:ギルダーツ ラクサス (ジェラール) ジュラ

B:マカロフ

C+:(エルザ) ミラジェーン
C:ミネルバ カグラ (ナツ) (ガジル) 一夜
C-:グレイ バッカス

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い



こういうこと?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:29:12.38 ID:w4ZBImlx0
んー
マカロフもミラも戦闘シーンがエルザに比べて少ないから判断しづらいな
マカロフは持病と老いでミラは圧勝するか
ハンデ付けて物語の都合上負けてるのがあるからなあ。。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:30:03.53 ID:WEIGWVTP0
>>716
エルザの剣速とはいっても、逆に言えば見えなかったのはアズマ戦のように
一撃に全魔力をのせたあれ一発限りで、その前の攻撃は全てカグラに見切られていたように
マカロフにも見えてたんじゃないの?
連続的に見えない剣閃を出せれば強いだろうけど、
巨人化したマカロフを一撃で倒せるor畳みかけられる様が見えてこない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 23:54:31.25 ID:BRHYnsyS0
>>719
天一神の鎧の効果も分からんしな


強さランク

ランク外:ゼレフ アクノロギア

S:ハデス

A:ギルダーツ ラクサス (ジェラール) ジュラ 

B:マカロフ

C+:(エルザ)  (ミラジェーン)
C:ミネルバ カグラ (ナツ) (ガジル) 一夜
C-:グレイ バッカス

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ 

E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン

F-:カナ ジェニー トビー

()は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

ゼレフアクノロギアハデス加えたけどどうだろか
俺は良いと思うけど
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 00:31:19.25 ID:+fDNpJmT0
>>716
見えなくてもジュピター片腕で防げるんだから大丈夫だと思う
アクノロギアを一時的だが止めたのは補正ありとはいえやっぱすごいな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 18:14:58.94 ID:1RPqhoRu0
ユキノは相手が悪かっただけで、重力星霊と魚星霊の同時攻撃は
相当有効だと思う
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 22:58:07.98 ID:qDQQv1nH0
ルーファスに辛勝のグレイさんがルーファスより2つも上なのはおかしいってイワナかかなかった?
不意打ちとはいえ覚醒後の汗にワンパンでのされたバッカスがその位置なのもおかしいし
汗は本編じゃ情けないネタキャラみたいになってるけど覚醒後は少なくともC-以上はあるだろ
リオンが双竜並みな根拠も無いしオルガさんとルーファスが双竜より下って根拠も無いし
オルガさんはともかくルーファスも魔法自体はかなり強力だしローグと同格それ以上くらいあってもいいと思う
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:22:56.29 ID:0XS5Z1Jq0
>>723

>>ルーファスに辛勝〜

ルーファスとの相性が悪い状況で機転を利かせた戦略とルーファス後のリオンにも辛勝できるだけの魔力を保持している点が要因だな

>>覚醒スティングはC-以上あるだろ

具体的にタイマンとかで戦ってないし描写不足すぎるんだけど仮に覚醒スティングをC-にするならナツとガジルは1つランク上げないとおかしくなると思うんだけどな
まぁそもそも覚醒スティングのランク上げるっていう発想の持ち主が強さ議論語るなって話なんだが
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:47:01.56 ID:qDQQv1nH0
ルーファス戦後のリオンに勝ったのもタイマンでは無くタッグ戦だしそれだけで2ランクも差が付くのは疑問だな
7年後リオンに実力もいまいちはっきりしないし

スティングに関しては描写不足なのは分かるが覚醒は一時的な物ではないんだろ?
それにどこからナツとガジルを上げる話が出てくるのか分からない
単に差が縮まるだけの話じゃないのか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 23:54:49.51 ID:W7ITENY+0
いつものグレイアンチだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 01:59:49.08 ID:U4FDA0Ui0
タッグ戦ていっても相手はシェリアのおかげでダメージ回復あり。

ルーファスはグレイに対して有利すぎるのに負けてんだから言訳できない。
相手の魔法一方的に消せて自分はそれをパクれるし氷を溶かす火も使えるのに真正面から負けたって。
例えるならザンクロウが島補正無しのナツの滅竜奥義で普通にやられるようなもん。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 02:07:49.91 ID:U4FDA0Ui0
つか次があれば普通に瞬殺されちゃうだろルーファス。
限界突破覚えられないし火の魔法もグレイに通用してないんだから。
一方グレイは一撃でルーファスを倒せる。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 16:56:53.24 ID:b0FMz1V4O
ギルダーツのワンパンでエルザは終わる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 17:03:24.43 ID:ExW3XZa60
バカか?
シェリアとギルダーツは互角に渡りあえる
今のグレイだとエルザを倒せる
ナツだと余裕でな

例えるとウェンディがルーシィをワンパンで倒す
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 17:06:16.61 ID:OkJKZk3JP
シェリアとギルダーツがwワロタw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 17:12:35.59 ID:ds+XfsEj0
>>730
何をどう例えてるの?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 18:37:53.24 ID:LShN4X5RO
ネットでしか相手にしてくれない突っ込み待ちの構ってちゃんに触らなくても
ギルダーツとラクサスとジェラールみたいに議論の余地のある中身じゃなく、シェリアとか言ってる時点でお察し
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 11:47:18.85 ID:jUFjXlwRP
どうでもいいことかもしれんが

>()は暫定

暫定の()は【】のほうが見てくれがいいと思う

>同ランク内の強さは=がない限り左に行くほど強い

=だと華院=ヒカルみたいな名前のキャラが今後出てきたら紛らわしいから⇔に変更したほうがいいと思う

あとぜレフは描写少なすぎてランクに入れるべきではないと思う
アクノロギアより強いのか弱いのかすらもわからないんだし
アクノロギアもあの場にいた最強の滅竜魔道士のラクサスでも全く歯が立たないという表現でまだ足りないレベルの強さってことしかわかってないからなぁ・・・
入れるにしてもランク外って表現はちょっと微妙な気がする
〜〜〜超えられない壁〜〜〜みたいなのを間に挟む感じでいいんじゃないかな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 14:15:19.36 ID:wDDgXgjG0
確かにランク外って表記するならならわざわざ入れる必要あるの?
って気はする
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:02:31.38 ID:uyFldMIa0
ゼレフアクノロギア追加した者だけどゼレフもアクノロギアも作中に登場してだいぶたつしランクに載せない方が違和感あると思うが
ゼレフの強さに関しては確かにアクノロギアより強いか分からんのでアクノロギアの右に置く形にしたほうが良いかな

〜〜〜超えられない壁〜〜〜とかそういう表記は全部取っ払ったばかりだしスルーしとくけどランク外の何が気に食わないのかが分からん
ランク外の2人は大まかな強さしか分かっていないもののとりあえずハデスより強い事は確定しててハデスとは別格の強さを持ってる
それならハデスの左に置くよりランク外という形で保留にしとく方が賢明だと思うけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 21:21:15.76 ID:8NhyKCxd0
強さランク

SS:ゼレフ アクノロギア

S:ハデス

A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:マカロフ

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ バッカス

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ 
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

【】は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは⇔がない限り左に行くほど強い

これじゃいかんのか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:08:04.78 ID:djIXJBaM0
ハデスって心臓の部分ないと弱くなるんだっけ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:29:06.41 ID:wDDgXgjG0
>>736
じゃあ保留だけでいいじゃん
ランク外なのになんでランクにのってんの?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:44:32.77 ID:ExbWx1DvP
くだらんことで一々噛みつくなよ、厨房か?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:46:38.48 ID:wDDgXgjG0
2ちゃんで句読点つかってる人に言われたくないわ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 23:51:50.95 ID:ExbWx1DvP
何言ってんだこいつ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 21:18:41.66 ID:XFJYDgcy0
>>737
ランク外に異様に噛みつく奴がいるみたいなのでそれで良いと思います

>>738
悪魔の心臓があったから強大な魔力と長寿を手に入れたって解釈で良いと思う

>>742
741は不定期のスルー検定みたいなもんでしょ気にすんな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 23:54:10.04 ID:1MlXexeX0
>>737
ゼレフとアクノロギアは左右逆にして保留ってことで【】つけといた方が無難
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 01:41:10.89 ID:EQpb/37+0
ウルティアさんは?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 02:40:58.90 ID:pC+qhcHN0
>>743
>悪魔の心臓があったから強大な魔力と長寿を手に入れたって解釈で良いと思う
だったら心臓壊された時点で死ぬんじゃない?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 11:35:57.01 ID:INGUxPmR0
強さランク

SS:【ゼレフ】 【アクノロギア】

S:ハデス

A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 11:37:05.80 ID:INGUxPmR0
強さランク

SS:【ゼレフ】 【アクノロギア】

S:ハデス

A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:マカロフ
B-:【ウルティア】

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】 【メルディ】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜

C-:グレイ バッカス

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ 
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー

【】は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは⇔がない限り左に行くほど強い

ウルティアとメルディを追加
七年前のランクと比較して当てはめるとこの辺が妥当な気がする
勿論あくまで暫定
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 12:52:24.27 ID:6VC1zmBoO
必ず護るべきルール
●主人公と死人と動物と戦闘描写の無いキャラは除外

●男女別に分ける

●過大評価、過小評価しない

●⇔や+や−等の記号は使わない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:05:58.28 ID:IOQlkn8ZP
は?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:11:26.55 ID:DclBVaCJ0
男女が普通に戦闘する世界なのに何言ってるんだか
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 13:57:36.13 ID:pC+qhcHN0
ウルティア白影モードローグも逃げ出すほどだから
マカロフ以上だろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 14:08:15.99 ID:126bGXx+O
アプリネタ何だけど
アマティア逝ったwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 14:13:12.73 ID:DdTAng0/0
>>745
ジェラールを片手間で倒せる
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:07:47.98 ID:kXM9jPCN0
ゼレフアクノロギアはハデスより1ランク上とかそんな次元じゃないしいらないだろ
何百回目だよこの流れ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 21:46:16.60 ID:Ly4QL+Jf0
ゼレフって作中だとウルティアに負けたのと満身創痍のハデス殺した描写しかねーじゃねーか
これだけだとウルティア以下のランクにしかならんだろ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:43:37.81 ID:jQar4EUE0
>>754
メルディ込みじゃないと無理じゃねえかw
ウルティアは描写なさ杉だから暫定でも入れようがないだろう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:48:25.31 ID:+ZT84E2RP
でもそう考えるとやっぱりメルディって最強クラスだよな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 11:55:11.23 ID:T52L4AjQ0
まあ最悪同士討ちにもってけるからな
個人的にフリードは未だにどれだけ強いのか分からん。あのマカロフすらどうしようもない術式って
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 00:18:52.73 ID:mO1CXU/80
ナツが超強化されたみたいだけど雷炎竜同様持続的にこの力が引き出せるなら竜の魔力を吸い取ればその分滅竜魔導師は純粋に強くれるってことになるな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 11:18:46.89 ID:ZHVTx4Nu0
ルーシィとグレイって、魔力にそんなに差はないから
ジェミニでグレイに変身して、アイスドシェル使えばS級クラスにも勝てるんじゃね?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:24:51.91 ID:RUhcNFZH0
ウルのアイスドシェルだからこそデリオラ殺せたんだと思うの
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 17:54:17.23 ID:nJ0/PRI4P
>>761
どこにそんな描写あったの?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:03:39.13 ID:bcqvCmcj0
ウルとデリオラくらい力の差があっても封じれたんだからS級魔道士程度ならグレイのアイスドシェルでもいけるだろ
まぁルーシィとグレイの魔力が同じぐらいなのかはしらんが
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:29:58.40 ID:bXCia5TCO
ルーシィ弱いんじゃアホッ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:08:05.93 ID:RUhcNFZH0
ジュビアと互角だったから弱くはないだろ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:14:13.09 ID:PKkUj85i0
ジュビアほどはないと思うがロキとアクエリアスこの前同時に召喚したのとウラノメトリア考えれば
ワンランク下くらいの強さはあるだろうな

サマナー職って本人は戦法を考えて補強するもんだがまだそこが活かしきれてないとこが残念
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:55:04.69 ID:Jsdo22do0
>>763
エンジェル戦のとき、理屈上はグレイ、ルーシィ、一夜に変身してたから

エンジェル、グレイ、ルーシィ、一夜は魔力の質が似ているということになる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 21:59:36.60 ID:Jsdo22do0
まぁあれ7年前だしあの時ジェミニの詳細設定をヒロ君考えてなかったしで
深く吟味しても無意味だとは思うがな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:22:33.03 ID:nJ0/PRI4P
>>768
魔力の質関係ないだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:23:52.60 ID:bcqvCmcj0
>>767
アクエリアスがジュビアの土俵である水中で互角だっただろ
地上戦になればロキだの強力な精霊がいるしワンランク下には見えないわ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:37:09.51 ID:Jsdo22do0
>>770
何がどう関係ないって言いたいの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 22:42:43.14 ID:nJ0/PRI4P
>>772
魔力量ならわかるが質が近いってなんでわかんの?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:04:46.46 ID:Jsdo22do0
>>773
魔力の質の話が出てきたところの文脈覚えてるか?
ジェットとドロイがエルザとかに設定させとけば最強じゃね?
っていう質問があってそこにレビィが魔力の質がどうたらって言ってた
文脈からすれば魔力の質は強さに関係してるだろ
魔力の量≠強さであることはウルティアが説明してるし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:11:02.67 ID:I7EcnM4R0
ルーシィは2対同時開門出来るから、ジェミニを自分に変身させて
2体同時開門すれば、ルーシィがジェミニと誰か、更にルーシィに変身したジェミニが2体出して
ジェミニも併せて合計5体星霊出せる?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:19:05.54 ID:PKkUj85i0
4体だろw
でもルーシィに変身したジェミニはルーシィになって戦えないから結局3体の星霊が戦うことになる
さらにRPGの召喚士で考えれば分かり易いと思うがジェミニが二体同時のような大技使えば
MPがっつり消費されるのはルーシィだからあまり効率がよくない気がする
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:55:42.31 ID:nJ0/PRI4P
>>774
質がどうたらってお前覚えてねーじゃんw第一レビィは質なんて言葉は一切使ってないが?
ウルティアもそんな説明全くしてないんだけど…器を増やすって言ってんだから量の話に決まってるしそれで強くなるんだから量がおおけりゃ強いだろ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 23:59:08.89 ID:PKkUj85i0
MPの量と強さは違うだろww
因果関係はあるがイコールではない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:01:29.63 ID:pn7oF043P
アホか?ないよりあった方が強いって話してんだろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:03:25.41 ID:8xrbuQCy0
少なくともナツとかは量が増えて明らかに強くなってるな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:12:04.39 ID:weA9aBTe0
だから因果関係があるに留まるっていってるだろ
MP多くても攻撃スキルがなかったり体力がなかったりしたら弱いまま

自分と近い魔力って言っても量のことだったらあの時グレイとルーシィと一夜とエンジェルが同じ
MP値持ってましたとか信じ難いが
ルーシィなんて魔導士始めて数ヶ月なのにグレイと並ぶのはおかしい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:14:18.69 ID:pn7oF043P
近いって言ってもどう考えても自分より低い奴に変身出来ないとは思えんが
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:19:42.36 ID:pn7oF043P
>>781
だから=じゃねぇって言ってんだバーカ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:22:00.74 ID:weA9aBTe0
近いというのがまずおかしい
グレイはあの頃ナツのライバルと言われてたし、エンジェルも一夜も一流
あの時はヒビキの補正で勝てたが、あくまでステータス的な魔力は近い(ちょっと上)どころか雲泥の差があっただろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:28:19.80 ID:pn7oF043P
へぇ、じゃあ質が近いってのは更にあり得ないだろ
それでは魔力量を増やしただけのナツ達が質()も量も高めたであろうガジル達や7年残された他ギルドなどと同等以上の成長を見せたことについてご説明いただけますか?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:33:51.66 ID:YhhADSvM0
ガジルってナツたちなみにセカントオリジン解放したってあったっけ?
3ヶ月の修行くらいで開花するものなの?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:39:52.92 ID:weA9aBTe0
>>785
いやなんで成長の要因に質を入れるんだよ
クオリティじゃなくて性質に近い意味でとらえてるだろうに
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 00:54:57.12 ID:pn7oF043P
>>786
わかってねぇなら入ってくんな


>>787
そもそも>>761で魔力量の話しててグレイとルーシィの魔力が近いのかとかのことなのに急に性質だから(キリッとか言ってきたお前らが頭おかしいってことだろ
つか強い奴に変身して強い奴と同じ魔法使うとなったら魔力をそれだけ食うんだから魔力量が近い同士って意味だということがなぜわからないのか
あくまで近いという曖昧な定義でここからここまでと決まっているわけではないからグレイとルーシィや一夜になれてもなんらおかしくないわけだがそれについて100人中100人が納得のいく説明をお願い致します
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:02:04.50 ID:YhhADSvM0
>>788
分かってないって勝手に決め付けられても…
ガジルがセカンドオリジン解放済みって描写どこにもなかったと思うんだけど

>それでは魔力量を増やしただけのナツ達が質()も量も高めたであろうガジル達や7年残された他ギルドなどと同等以上の成長を見せたことについてご説明いただけますか?

そしたらこの質問もおかしくない?例示する必要性が分からない
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:05:56.37 ID:pn7oF043P
>>789
あのー…バカなのかな?ガジルがセカオリ解放したってどこに書いてるわけ?文読めないなら帰れよ
おばかに一から説明するのはちょっとめんどくさいんである程度理解力つけてきてからお願いします(^-^;
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:09:41.25 ID:YhhADSvM0
>つか強い奴に変身して強い奴と同じ魔法使うとなったら魔力をそれだけ食うんだから

ジェミニの変身魔法とかものまねみたいなスキルが元の魔導士と同じだけ魔力消費するってソースは?
変身魔法として固定の消費かもしれない
じゃないとウラノメトリアの時消費2倍になるのにジェミニを出すのってどうなの
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:12:02.15 ID:pn7oF043P
>>791
あの、それでどこにガジルがセカオリ解放したって書いてあるんですか???
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:15:07.66 ID:YhhADSvM0
>>792
ガジルがセカンドオリジンを解放したわけじゃないから前提条件がまず違うのに
セカンドオリジン解放したナツと比べる意味が分からないって言ってるんだけど?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:19:07.19 ID:pn7oF043P
>>793
はぁ?本格的にアスペなのか?俺の書いたレスのどこにガジルがセカオリ解放したって書いてあるんですかって聞いてるんですけど…
そういう最低限の読み取りができるようになってから話かけて下さいね(^-^;
以降あんたみたいなリア厨は無視で
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:20:37.37 ID:sN00uYbK0
>>794
あんたも煽ってないで
最低限の対話能力は身に着けようね
日本語でおk
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:22:41.08 ID:YhhADSvM0
>>794にも>>793の返答しかできないわw

ガジルのセカンドオリジン云々訊いたのは

>そしたらこの質問もおかしくない?例示する必要性が分からない

これを訊きたかったにすぎないから
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:24:46.01 ID:pn7oF043P
あぁ、何もわかってない雑魚達はもういいんで
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:27:06.56 ID:YhhADSvM0
せめてこの質問の趣旨だけでも教えてくれませんか?何が言いたかったんですか?

>それでは魔力量を増やしただけのナツ達が質()も量も高めたであろうガジル達や7年残された他ギルドなどと同等以上の成長を見せたことについてご説明いただけますか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 01:50:56.18 ID:5Rg3ThUz0
無駄な文章いらんから各自言いたいことは3行以内で頼む煽りとか含んでるレスは見る気おきんし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:09:33.41 ID:jAffPf8m0
ごめん、3行どころじゃないわw


※ジェミニ&星霊関連まとめ

・星霊の強さ(スキルの威力も含む)は星霊魔導士に依存

・ルーシィの魔力(魔法攻撃力INTと魔力値MP)が強くなれば、例えばロキのレグルスインパクトも
レグルスインパクトlv1、レグルスインパクトlv2…のように威力が強くなっていく(MP消費量も増すと考えたほうが妥当?)

・あるあるだけど補助スキルならINTとMPによるlvアップで成功率とか範囲、持続率等が上がるとかの設定のが
ピクシスとかサーチじいさんとの整合性もある気がする


・ジェミニの変身魔法は、スキル消費は固定で変身内容や変身後のスキルはスキル消費量に影響しない
・ルーシィのINTとMPが上昇すると変身魔法lv1、変身魔法lv2とスキル熟練度が成長するが威力が増すのではなくて
変身できる対象の魔導士が強くなる(変身可対象の魔導士の範囲が広くなると考えた方がエンジェル戦は納得がいく)
そもそもジェミニは強さまでコピーする

・フレア戦のウラノメトリアは例えばウラノメトリアlv3まで本来は使えるところ
残りのMP僅かでウラノメトリアlv1+αくらいしか余裕がなかった
そこで「lv1のスキル消費量>ジェミニ召喚+変身魔法スキルlv1」の設定でより少ないMP消費で
ウラノメトリアlv1+ウラノメトリアlv1(バスタオル身につけた時のMP量コピーならウラノメトリアlv3)
でウラノメトリアの威力を割増にしようとした


長文すまん
これで大体筋は通る?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:14:40.06 ID:jAffPf8m0
ごめん

ジェミニのところ、
スキル消費→MP消費だorz
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:15:24.61 ID:8xrbuQCy0
まあなんとなしに分かった
俺はそれで違和感はないな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:19:09.00 ID:5Rg3ThUz0
精霊の強さに関してだが精霊にもそれぞれの個人としての実力はあるだろ
精霊個人としての実力+精霊魔導師(術者)の持ってる魔力叉は精霊魔導師が精霊を呼ぶ時に使用した魔力=精霊の強さ
だと思うぞ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:35:00.61 ID:jAffPf8m0
>>803
RPGとかで強力なスキルを持った召喚獣を召喚できるようになると考えた方がいい気がする
あと召喚時よりもスキル使用のほうがMP消費してそうな感じ、ビッグスロー戦をみると
星霊は自分の魔力でゲートを行き来できる
ただし星霊魔導士がMP消費しないと召喚(強制開門)、強制閉門ができない


星霊の強さについては

もこもこパンチlv3(アリエス)とレグルスパンチlv3(ロキ)だったら圧倒的にロキが強いのだが
エンジェル戦ではエンジェルがINTとMPの高さからもこもこパンチlv3が使えたのに対し
ルーシィはまだINTMPが低くてレグルスパンチlv1しか出せなったと考えれば
それでもロキが優勢だったけどアリエスといい勝負してたということに説明がつくように思う
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:35:09.23 ID:sN00uYbK0
精霊個人の強さに比例して精霊魔導士の魔力も必要になってくるってイメージ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 02:37:06.72 ID:sN00uYbK0
>>804
ロキが大技のレグルスインパクト使ってからルーシィ魔力切れで倒れてたしな
単に戦いが終わったから糸が切れただけかもしれないけど
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 07:44:52.58 ID:y72QC8vP0
なんかよく分からん覚醒パワーとかはここでは考えないの?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 10:34:45.71 ID:EsAGiOIr0
この流れでいうのもなんだが鉄影竜ガジルの強さは大体の位置が特定できると思う

鉄影竜ガジル>影ローグ>ナツ≧ガジル>ローグ

影ローグはランクCのガジルが手も足も出ないレベルの強さ
となるとガジルとランク一つ開く程度じゃ足りない
だから最低でもB-はあると見ていいと思う

で、それを更に上回る鉄影竜ガジルは普通にB〜B+はあると思う
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 11:58:41.65 ID:3PIiWiKM0
鉄影込みで仮のCランクじゃなかったの
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 12:03:12.89 ID:EsAGiOIr0
鉄影込みだと低すぎじゃね
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 13:02:15.36 ID:sN00uYbK0
鉄影使う前にナツと同ランクにならなかったっけか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 21:11:21.50 ID:8Y2uWWzz0
現在出てる召還魔法って

星霊
餓狼の植物召還
アニオリの天使召還

だけだっけ?

ラスティローズのは召還とは違うよな?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 22:31:11.10 ID:sN00uYbK0
創造だから召喚とは違うかな
テイクオーバーやセイズ魔法もある種召喚かも
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 23:05:50.97 ID:ijjyCWvn0
2属性込みっつーか2属性を考察できる材料が皆無だからな
現在までで2属性使った敵は強さが大体しか分からん
影ローグの強さはガジル(通常)より上って事しか分からんし、未来ローグは2属性込みで雷炎竜ナツより上って事が確定でギルダーツ級なのかハデス級なのか分からんからな
という事で現在のナツガジルのランクは2属性考慮してないぞ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 01:40:38.61 ID:uTIlHq1P0
ウェンディのパンツ召還したい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 05:34:23.81 ID:cE0luaLM0
ホロロギウムってさ、中に入れるだけなの?
時間を止めたり戻したりは出来ないのかな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 09:33:09.91 ID:/RHrwow90
モード鉄影とかになっても当たらなきゃ意味ないから結局ラクサスたちには及ばないんだろうな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/03(月) 10:13:27.61 ID:lRmeKehc0
ラクサスクラスになるとマジで他の連中とは核が違うからな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 00:04:37.73 ID:Jr9WHfP40
ハデスたんちゅっちゅ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:07:44.66 ID:kZOXiFSX0
>>816
それはウルティアの魔法じゃない?
時間の魔法ってどの作品でも最強設定がつくこと多いけど、ウルティアさんはどうなんだろう?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 01:15:00.20 ID:/MYrOUNV0
ばっばあすごくばばあ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 13:41:53.82 ID:chLFc5zV0
ナツガジルグレイはなんだかんだで全員同じぐらいだと思うけどな
勿論雷炎竜鉄影竜抜きの話
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 16:44:37.68 ID:GtrBA6Ht0
力が信頼を生むんじゃねぇ

信頼が力をくれんだよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 17:34:36.12 ID:OdTSbQ2H0
ちんちん
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 19:03:46.08 ID:dD7IbOC9O
ラクサス
ガッシュ
美坂美琴
天野銀次
エネル
シエルメサイヤちゃん
ラムちゃん
雷覇
人見
ブランカ
二階堂紅丸
ビクトル
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 22:15:10.93 ID:R/YvItiRP
やっぱナツすげえな。ドラゴンの炎喰えるとか。
潜在能力半端ないわ
未来ローグに勝てそうな勢いやし。
7年の差を才能と勢いで埋めるということか

>>825
ガッシュがいるのになぜゼオンがいない
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/04(火) 23:06:53.77 ID:1SnKMpdo0
潜在能力というか主人公補正というか
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 00:36:29.42 ID:3NaUFFvv0
ウェンディの膝枕すりすり
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:34:34.71 ID:GvrSFpU60
おっぱい
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 00:00:22.36 ID:i5HDRdye0
カラーのウェンディ腋prpr
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 20:49:35.72 ID:rfi51rc1O
ジュビアちゃんが水かけても炎龍の火は消せないだろうな。
無限に発火出来るらしいから。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 20:55:03.55 ID:h8iaCFSn0
水が蒸発するとおもう
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 21:22:53.76 ID:25MLARzs0
ウルティア先生は今いくつなのでしょうか?
一番好きなキャラなんですけど
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 21:25:09.90 ID:FGyhzZNqP
強さ議論で聞くことじゃねぇよクソボケやろう
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 22:48:09.48 ID:ekA0QbPT0
26か27くらいだと思う
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 23:26:29.51 ID:C6olzw2O0
ウルティア・ミルコビッチ三十九歳
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 01:16:20.72 ID:84FHEpZp0
ウルティア若返りすぎワロタ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 06:35:01.23 ID:wJL5bQLV0
時のアーク
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 20:45:12.18 ID:zBI9wBMI0
ウェンディの胸を時のアークの力で・・・
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 00:13:56.35 ID:MmK0eG0pP
だめだわ・・ どんなに時を進めてもこれ以上成長する気配が無いわ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:57:11.73 ID:HwfJbULY0
ひどいw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 04:09:46.94 ID:XWshyNXt0
小ドラゴンがバッカスに対して致命傷与えてるんだけどやっぱりバッカス弱いな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 20:00:11.22 ID:CwyRvV+z0
バッカスは耐久がしょぼいからな
どうせ死なないと思うけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 02:52:29.47 ID:7X2rBVGk0
あっさり片手でなぎ払ったジェラールはやっぱ格が違うのね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 04:19:29.96 ID:nrvO4gUx0
個数次第では負傷したエルザ、バッカスより強いジェラールが強いのは確かだがな
しかしエルザ耐久ないな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 11:46:26.97 ID:QwzQw2II0
パンデモニウムのS級魔物が7年前エルザと同等の(聖十に匹敵する)強さだとしたら
クラスが上がるごとに魔物の強さは倍になるのでS×1=A×2=B×4=C×8=D×16

S→1
A→4(S2)
B→15(約S4)
C→30(S3)
D→50(S3)
合わせてS級13体超

現在エルザ>パンデモニウム100体≧七年前エルザ×13
あの子竜は雑魚そうだけどかなり強い
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 13:17:58.00 ID:EYHb087/0
ジェラールが異常なのか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 17:10:09.96 ID:6VjxP2tXP
そら、7年前の時点で、思念体だけで聖十になれるだけの実力を持ち
エーテリオン喰うまではナツに一撃ももらわず一方的にタコ殴りにしてたからな
アビスブレイクも使えるし。

記憶を取り戻して、どんな敵と戦ってきたかは不明だが7年間たってさらに強くなってるし
ウルティアさん見ても、時のアークが進化しているし、ジェラールも強くなってるだろう
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 17:29:43.05 ID:SKMx9OWd0
>>848
ジェラールは、少なくとも、ジュラの倍は強いってことか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 18:17:44.03 ID:6VjxP2tXP
あの時はお互い小手調べでジュラも全然本気じゃなかったから不確定だけど
ジュラより強いと思う
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 00:14:08.24 ID:46GHiVq+0
セーマの威力が知りたいよな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 01:23:46.40 ID:IZ3aRAvq0
火力としてはフェアリーグリッター以上とみた
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 01:24:09.76 ID:sGJwJF0x0
術者依存だろ?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 02:41:25.14 ID:L12N4/QrP
>>650
ジェラールはミーティア、グランシャリオン使ってたけどジュラに傷ひとつつけられなかった
セーマの威力と、セーマが決まっていたらどうなっていたかは未確定なので比べようがないが少なくとも
あの時のジェラールは自分の得意技、18番な技を出すくらいに本気は出していた
ミストガンの技をコピーするも全く通じず、その後自分本来の魔法で戦うも通じず、
大技を出さざるをえないくらい必死であった
対するジュラは余裕たっぷりでジェラールの方が必死になっていた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 02:45:13.25 ID:L12N4/QrP
それに対して、ラクサス戦のジュラはかなり必死だったし、顔や体にも傷がついていたし、ダメージも受けていた
ラクサスの雷を受けて、「こりゃたまげたわい」「ここ数年でここまでたぎったことはなかったのう」と発言するほど
だからジェラール戦のジュラとは本気度が全く違う
結論的には、ラクサス>ジュラ>ジュラ戦のジェラール ということになる
ラクサスも大技である法律があるし、ジェラールもセーマ、アビスブレイクといった大技を含め、潜在能力あるだろうから
やっぱこの3人は同格でいいと思われる
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 08:43:07.84 ID:pPtFz7us0
ラクサスって7年間鍛え続けたジュラやジェラールとの時間の差を
ウルティアの時のアークを使わず3か月間の雷神衆との修行だけで埋めたのか気になる

3カ月で7年の匹敵する伸びしろがあったのか
7年まですでに現在の力に近かったのか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 10:26:28.42 ID:AFOyfn1w0
7年前時点で現在の力に近かったんじゃね?
ナツとガジルが二人掛かりで必死になってやっと勝てて、ハデスと少なくともある程度は戦える
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 15:50:30.62 ID:jdcwt8aQ0
7年前のナツガジル戦って町全土を襲う雷神殿(範囲だけならファントムのアビスブレイク並かそれ以上)やフェアリーロウで相当魔力を消費したはず
あとミストガンを模したジェラールVSジュラを見た感じだと
ミストガンも相当強いし実際7年前のエルザくらいならその他大勢扱いで眠らせていたしマカロフも微睡む程
ラクサスは昔からかなり強かったんだろう

あとは滅竜魔法の使い手だから感情の発散が上手く出来ずグレてた時はあんま力を発揮できないと思われ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/17(月) 22:51:22.04 ID:L12N4/QrP
確かに。エルザはミストガンの魔法であっさり眠っていたけど
ラクサスは余裕たっぷりだったしな
BOFでは、雷殿とフェアリーロウで大量魔力消費しただろうしな
手合わせ程度だけど一応ミストガンとの前戦もあったし

ナツとガジルのダブル咆哮直撃しても表面上傷がついてただけでほぼノーダメージだった
法律ぶっ放した時は汗&大きく息切れしてたから、ここで大量に魔力消費したんだろう
マグノリア全体に響き渡るほどの範囲だったし
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 03:34:53.35 ID:9bqoaqRM0
ジェラールは怒りナツの攻撃が一発も当てられないくらいの差があったし
ラクサスも相当消耗した後でようやく倒せたから、この二人は7年前から別格だろうね
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 04:36:55.75 ID:JajggtLHP
そうだね。7年後マックスにナツが苦戦したの後
グレイも「元々化け物みてえなギルダーツやラクサスは別として」
と別格扱いしてたしな

BOFの他では、7年前のハデス戦の時点で、負傷していたとはいえ
妖精加護ありのナツ、エルザ、グレイ、ルーシィ、ウェンディの5人がかりよりも
妖精加護無しのラクサス一人の方がはるかに善戦してたしな

前者はハデスに完全に遊ばれていたのに対して、ラクサスは天照術式を掻い潜って
ハデスの怒りをかうくらい一矢報いた マカロフよりも善戦している

7年前の時点でラクサスは別格やわ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 10:59:02.68 ID:2+/k3RMu0
というか七年前のランキングでラクサスとマカロフが同格扱いなのは何故?
ハデス戦を見る限りラクサスとマカロフじゃどう考えても格が違うよね

A: ギルダーツ ブルーノート ラクサス
B: ジェラール ゼロ マカロフ

もしくは

SS: ハデス
S: ギルダーツ ブルーノート
A: ラクサス
B: ジェラール ゼロ マカロフ

にするべきじゃないのか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 15:17:50.51 ID:JajggtLHP
パワーや魔力、身体能力はラクサスのが上だろうけど
実績、経験や引き出しの多さ(使える魔法の種類)ではマカロフのが上だし
絶対防御魔法陣とかも使えるからな。
そういう意味で同格なんじゃね。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 15:59:35.65 ID:2+/k3RMu0
>・戦場は「大魔闘演武」会場。開始距離は10m前後。相手を戦闘不能にすれば勝利。

このルールに則って考えたら経験も実績も関係ないんだが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 16:13:59.18 ID:jUycyP1d0
ラクサスってまだ23でしょ?
やっぱ魔法の種類とか経験が足りんよな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 16:49:55.82 ID:2+/k3RMu0
魔法の種類の多さがそのまま強さに直結するとは思えないなぁ
ジュラだって岩石魔法しか使わないのに聖十大魔導の序列5位で人類最強なんて呼ばれてるし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 20:06:08.98 ID:9bqoaqRM0
ジェラールの咎の炎みたいに器用で強ければ直結するだろうけど

さすがに7年前のラクサスとジェラール、ゼロがワンランク差があるとは思えない
ハデスに善戦したっていってもナツたちよりは、ってだけで実際は2、3発食らわせただけだし、ダメージは大してないぞ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 20:15:22.01 ID:/g4n4zExP
ヒント 妖精の加護
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 22:47:36.20 ID:RYp3tjhR0
7年前なんて今更だけど
ドラゴンフォース無ければ到底倒せなかったジェラールとゼロよりはラクサスは一個は落ちるって結論出ただろ
せいぜいウルティアアズマと同格くらいじゃないのか
最近のラクサスageはちと目に余るな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 23:46:16.12 ID:JajggtLHP
ジェラール、ゼロとハデスの差は相当なもの
ハデスは別格

>>ハデスに善戦したっていってもナツたちよりは、ってだけで実際は2、3発食らわせただけだし、ダメージは大してないぞ

そのナツたちよりは の差があまりにも大きいということだよ。
ナツ達は妖精加護ありで、5人がかり、ユニゾンレイド使ってもハデスの遊び相手にしかならなかった
マカロフも防戦一方でやられた。対するラクサスは妖精加護無しででマカロフ、ナツらより遥かに善戦していた
例えるなら、世界チャンピオン相手に同じ負けだけど、幼稚園児、小学生が5人がかりで遊ばれたのと
高校生が一矢報いてチャンピオンの怒りをかったくらいの差がある

>>最近のラクサスageはちと目に余るな

そら聖十5番目のジュラと真っ向勝負して打ち勝ったんだから当然だわな
フェアリーロウも使えるし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 06:29:06.71 ID:UGV4UNKL0
>>866
フルチンさんの氷造形魔法もそうだけど
応用力ありそうな魔法だからなー
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 09:17:55.32 ID:A8I0a+P+0
>せいぜいウルティアアズマと同格くらいじゃないのか

ラクサスsageにも程があるだろ
妖精の加護+五人がかりでハデスに手も足も出ないエルザが妖精の加護無しで食らい付ける程度のアズマとラクサスが同格とか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 09:36:19.05 ID:A8I0a+P+0
まぁ流れ見てるとジェラール、ゼロ、マカロフ、ラクサスの部分はもう少し議論が必要なようだな

ジェラール
・思念体が聖十になれるほどの魔力の持ち主
・ナツが触れることすら出来ない程のスピード
・エルザ程度では手も足も出ない
・アビスブレイク使用可
・DF+作中でトップクラスの怒り補正を受けたナツに手も足も出なかった

ゼロ
・ナツ、グレイ、ルーシィを容易くぼこす
・DFのナツでも苦戦する程の強さ

マカロフ
・妖精の法律使用可
・妖精の加護ありでもハデスに手も足も出ない

ラクサス
・妖精の法律、神鳴殿使用可
・ハデスが反応できない程のスピード
・ハデス相手にある程度戦えた
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 14:52:50.30 ID:4f7OIiUOP
>>873
追記としてゼロは、魔力解放して、ナツらを震え上がらせたり
ルーシィが恐怖で泣き出したり、ナツに「こんな気持ち悪い魔力は初めてだ」と言わせたというのもあるね
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 22:25:25.04 ID:Gy2DXUP00
7年後ラクサスが強いのは誰も異論挟んでないのに
ハデス戦のナツ達5人が加護ありだったとか嘘ついてまで今更格上げしようなんてのが
ラクサス持ち上げようとし過ぎって話

そもそもある程度回復したとはいえナツ達はかなりダメージ負って消耗してたし
5人掛かりより善戦したからナツ達5人より強いとか単純比較できるわけでもなし
ハデス戦を大きな根拠にしようとするなら正確性に欠けるわ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 22:29:50.40 ID:1+FZ6LCmP
嘘じゃねぇだろアホか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 22:54:14.56 ID:A8I0a+P+0
>ハデス戦のナツ達5人が加護ありだったとか嘘ついてまで今更格上げしようなんてのが

嘘じゃねぇだろ何言ってんだ?
一時的に魔力を奪う状態にされたとは言え加護が消えたなんて一切言われてないだろ
あと今更って何が?
連載が終わって一通り議論に決着がついたわけでもないのに何が今更?

>そもそもある程度回復したとはいえナツ達はかなりダメージ負って消耗してたし

そんなこと言い出したらラクサスなんて砂漠から雷になって飛んで来る際魔力を消費してる
みたいな話も考慮しなければならないんだが
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:19:01.54 ID:Gy2DXUP00
フェアリーテイルの加護を消す目的で天狼樹を倒したとアズマの台詞にもあったし
倒れた時点で加護も消えたんじゃないの?
そうでなければウルティアが天狼樹を再生した時に力が漲ってきたような描写はなんだったのかということになるけど
一切言われてないというなら口頭だけで破門されたラクサスにだけ加護が無かったなんてことも言えないはずだが

雷になって飛んできたと言っても別段消耗した描写も無し、ダメージもないし
加護についても嘘じゃなく本当にラクサスだけなかったと思ってるんなら
煽りとかじゃなくマジで天然のラクサス厨にも程があるだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:28:45.72 ID:1+FZ6LCmP
読み返した方がいいよ君w
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:34:00.34 ID:A8I0a+P+0
>フェアリーテイルの加護を消す目的で天狼樹を倒したとアズマの台詞にもあったし
>倒れた時点で加護も消えたんじゃないの?
>そうでなければウルティアが天狼樹を再生した時に力が漲ってきたような描写はなんだったのかということになるけど

そこは俺のミスだわ
悪かった

>雷になって飛んできたと言っても別段消耗した描写も無し、ダメージもないし

ナツ達だってハデス戦が始まってから怪我が響いて力がでないなんて描写なかっただろ


まぁどちらにせよラクサスとマカロフじゃラクサスのほうが格上なのは明らかだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:38:52.60 ID:4f7OIiUOP
マカロフは終始防戦一方だったからな。ハデスに一撃も当てられてないし
対してラクサスは天照術式かいくぐって、背後とってハデスの怒りを買うくらいの一撃を入れたからな
魔力全渡しした後、ハデスの一撃喰らってもまだ意識を保っていてグレイもタフさに驚いている
エルザも「こんなに強かったのかラクサスは」と別格であることを認めていた

妖精加護無しだったとしても、ちゃんと動けて5人がかりでユニゾンレイドも使っていたからな
もう魔力がねえみたいな描写も無かったし。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:49:51.48 ID:Gy2DXUP00
ダメージや消耗で戦闘に影響出た描写がなければ考慮しないというなら
ラクサスがフェアリーロウ等で消耗してたのがナツとガジルに負けた一因という
今まで言われてきた論もひっくり返ってしまうけどいいの?
消耗してたことが響いてナツとガジルに負けたような描写は無かったように思うが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:50:17.62 ID:4f7OIiUOP
>>加護についても嘘じゃなく本当にラクサスだけなかったと思ってるんなら

これについては、描写でちゃんと、フェアリーテイルの紋章を刻んだものに力を与えて
命を落とすことを防ぐとあったし、ラクサスは紋章を刻んでなかった
タイトルも「紋章を刻まぬ男」だったしな

ハデス戦の加護についてはナツらもなかったにしろ
ナツら5人がかりでユニゾンレイド含めた連携攻撃を試みても
ハデスの準備運動、遊び相手にしかならなかったのに対して
ラクサスは一人だったが遥かに善戦したということだけは変えようのない事実

また妖精加護ありのマカロフよりも妖精加護無しのラクサスのが善戦したのも事実
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:54:06.65 ID:4f7OIiUOP
>>882

BOFについては、フェアリーロウぶっぱなした後は
今まで息切れしてなかったラクサスが大きく息を切らし汗もかいていた
また、ナツとガジルのダブル咆哮直撃喰らっても全然平気だったけど
法律ぶっぱなした後は滅竜奥義とはいえ、その一撃だけでKOされるくらいだから
大きく魔力消耗していたと考えるのが筋だろう
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:58:48.41 ID:4f7OIiUOP
フェアリーロウというのはもはや伝説といわれる超魔法だからな。
ハデスも「これは抑止力」と認識するほどだし、本気モードになった後
裏魔法は使っても、グリモアロウだけは、使わなかった(アニメ版では最後の最後で撃とうとして間に合わずにKOされたが)

7年前の時点でそれだけの超魔法をラクサスも操ることができて
マグノリア全域に響き渡たる程の威力でぶっ放したのも事実

そして妖精加護ありのマカロフより、妖精加護無しのラクサスのが強いというのも事実
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 00:19:11.94 ID:WWy4q0Zr0
>>882
ID:4f7OIiUOPに先に言われてしまったが消耗した様子はちゃんと描写されていた

仮に今まで魔力を大量に消費したことによる敗北という論がひっくり変えったことにするとしても最終的な強さ(七年前の)ではラクサスがマカロフを超えてたというのは事実
むしろそっちのほうが辻褄が合うかもしれない
法律をぶっぱなしたあとのラクサスが「俺はジジィを超えた」と発言してることからあの時点ではマカロフとどっこいどっこいでハデス戦程の強さを持っていなかったのかもしれない
エルザもハデス戦のラクサスを見て「こんなに強かったのか」と発言してることだし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 00:26:07.66 ID:WWy4q0Zr0
で、ここまでを踏まえてジェラール、ゼロ、マカロフ、ラクサスの中でマカロフだけは明らかに一個落ちると思うんだよね
Jランクを作ってC以下の連中のランクを下げるか、若しくはマカロフだけBに残してジェラール、ゼロ、ラクサスAにを上げるかする必要がある気がする
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 10:48:09.20 ID:l/vKN6i00
マカロフは歳が足引っ張ってるよな。仕方ないけど

>>873
ゼロ戦のDFは不完全な。DFでも苦戦するとか書くとラクサス以上に見えるわ
あとジェラールは本気のスピードじゃない状態でナツが触れないレベルだから
本気の速度だと触るとかのレベルじゃないんだろうな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 12:08:39.90 ID:cN9zNRBY0
本気だと速くなる保証はないが?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 12:16:55.58 ID:24/uqp67T
>>887
そうなると今度はジェラール、ラクサス、ゼロとギルダーツ、ブルーノートを比較する必要があるな
3人がギルダーツ並なら上げて、そうでなければC以下を下げる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 12:18:29.27 ID:EkXPSrrVO
魔法力のどこを特化してるかだよな
本気でスピードが頭打ちでも破壊力があるとか、防御力があるとか

ジェラールは顔で損してる気がする
前作まんまの顔だからイメージとか、死に様が美化されて、感情的に前作より上の扱いを求めたりする人とか居るんじゃないの
作者も前作と同じように不遇にし難いんじゃね?

個人的にジェラールはあそこまでエルザや妖精に絡むなら、まったく違う顔のキャラで良かった
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 16:05:27.80 ID:XVhzqgwXP
>>889
DFになったナツ相手のパンチ受けた後
「この速さにはついてこれまい」とかなり速度あげてたから
それまではかなり抜いていたと思われる

DF+怒り狂ったナツ相手には、滅竜魔法奥義とか喰らうまでもなく
単純なパンチやキックで追いつめられていたな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 17:10:22.03 ID:YL3NJKTP0
7年後ジェラールは化け物か
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 19:40:54.68 ID:jdMjWnY/0
ジェラール、ゼロ、ラクサスは化け物じみてるけどギルダーツ、ブルーノートは更に別格だと思うんだよね
魔力開放しただけで島を揺らすだけの魔力だしこいつら
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 20:17:15.89 ID:IuGoADX/T
それじゃあこういう感じのランクでおk?
Aの中の序列は適当だけど

SS: ハデス
S: ギルダーツ ブルーノート
A: ジェラール ゼロ ラクサス
B: マカロフ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 20:44:03.31 ID:XVhzqgwXP
7年後のジュラは単純な魔力(パワー)ではギルダーツと互角レベルみたいだけど(MPFの数値)
それでもギルダーツや青ノートには全然及ばないのだろうか
聖十5番目の地位にまで上り詰め、別格の存在であるイシュガルの四天王を除けば
人類最強の魔導士とまで謳われているから青ノートと同等以上の力は持ってると思うんだけど

青ノートやギルダーツこそがイシュガルの四天王と同レベルなのだろうか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 21:30:38.66 ID:jdMjWnY/0
今んとこは七年後のランキングではギルダーツはジュラ達と同格扱いだろ
ブルーノートは七年後世界に登場してないからどのぐらい強くなってるのかわからんだろ
普通に考えたらギルダーツとワンランク開くぐらい強くなってるとは思うけど
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 21:50:10.99 ID:l/vKN6i00
>>889
まだ速くなるのか、見たいな事ナツが言ってなかったっけ
本気で速くならないわけがないと思うが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 17:16:09.35 ID:7VrIUTugP
>>897
一応青ノートの奥の手的なブラックホールを真正面から粉砕して
ワンパンKOしているので、あの時点では本気ギルダーツと青ノートにはそれなりの差があったと思う
7年青ノートがどれだけ強くなっているかによるが、確かにギルダーツより強くなっていたもおかしくはないわな

ローグもあれだけ強くなっているし
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 19:26:15.11 ID:FFIs9zGEP
青ノートとかそういう誰も呼ばない略しかたする奴きもい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 19:45:32.68 ID:aOoCdIRk0
あおって入力してから変換してノートって付け加えてんだぜ
下手したら略さない方が手間がかかってないんだぜ
可愛いじゃん///
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 21:45:16.00 ID:7VrIUTugP
>>900
正しくは青帳だな

2ちゃんではこういう言い回し普通なんだが?
レッドバロンなら赤男爵とか
1年ROMってろw
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 21:51:21.18 ID:FFIs9zGEP
青ノートはねぇよw100年ROMってろアホ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 23:37:59.59 ID:7VrIUTugP
>>903
だから正しくは青帳だと言ってるだろう
んなくだらないことでいちいちいちゃもんつけんな
器の小さい奴だな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 23:39:54.93 ID:7VrIUTugP
ここは強さ議論スレ

くだらないことにいちいち突っ込んで荒れるような真似は二度するな初心者よ
どんな言葉使っても意味が分かれば問題ないだろうが
表現者の自由
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 23:44:32.18 ID:FFIs9zGEP
一々言い返してくる初心者wに言われたくないなぁ
自分の考えた呼び方否定されて顔真っ赤かw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 00:25:18.68 ID:lYCPfuVQ0
妖精男
霧銃
終始緑
まじかっけー
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 01:27:26.25 ID:Hfh2eZUGP
>>906
君が先に言い出したんだろ? どっちが先かという問題だ
明らかに意味が読み取れないようならまだしも
たかだか表記ごときでいちいち突っ込み入れる方が筋違いだ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 01:35:45.67 ID:HuPW+/XS0
ガキくさっ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 04:15:35.15 ID:gqHNcBCrO
よくラクサスのタフさが言われてるけどギルダーツも魔力がほとんど奪われた状態でブルーノートにボコボコにされてたんだよな
魔法の特性とか考えたらギルダーツ≧ラクサス≧ジュラってのが適当だと思う
あとジェラールはセーマが強そうだけど、その他の能力ではジュラさんを滾らせるまでじゃないから一段落ちるかと
ギルダーツ≧ラクサス≧ジュラ>ジェラール>ブルーノート
こんなとこじゃね?


神 猫竜ハッピー
SSS アクノロギア
SS ゼレフ、ハデス、四天王
S ギルダーツ、ラクサス、ジュラ、ジェラール、ブルーノート
A ゼロ、マカロフ、エルザ
B ナツ、未来ローグ、ガジル、一夜、ミネルバ、カグラ、イワン、ジョゼ、ミラ
C ウルティア、リオン、グレイ、オルガ、スティング、闇ローグ、ルーファス、バッカス、カナ、シェリア、ジュビア、オズマ、ラスティ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 10:10:20.79 ID:j13L/fav0
滾らせるも何もコピー魔法とグランシャリオしか撃ってないバトルだから判断できんだろ
ミーティアも攻撃というより魔方陣描くのに使ったし、ガードされるにしろ
目の前に出された岩鉄壁を避けられる位だから速さでは余裕で上回ってる
まあ、せめて強い技っぽいアルテアリスくらい撃ってほしかった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 23:54:02.23 ID:NYxNQVyX0
星霊の黄金の強さもやれよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 00:02:58.27 ID:qE4ztEn60
そういえば黄道12門揃えば最強の若本が召還されるんじゃないかとwktkしてたのに
全然そんなことなかった
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 00:31:05.34 ID:x6t+IoXW0
お前ら分かってると思うけど>>910みたいなオナニーランクを真に受けんなよ
最近ろくに設定や描写を見てないにわかが増えたから一応忠告しとく
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 08:18:05.99 ID:KtjDLFik0
と、オナニストが申しております
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 10:04:45.90 ID:n0t/riLy0
>>914
それはみんなわかってるんじゃない?
一時期エルザ厨が発生してた時に散々オナニーランク貼られまくったし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 10:32:35.87 ID:EKEOjDrv0
滅神と滅竜の関係性を考察した

俺の考えとしては例えば火属性の魔法で考えると
その火属性の魔法という枠組みの中で滅神魔法は滅竜魔法より上位に存在するのではないだろうか
互換性は存在しない

滅神>滅竜を裏付ける根拠
・炎が効かない、炎を食べれるという設定だった火の滅竜魔道士が滅神魔道士の炎は普通にやってたんじゃ食べられない上、その炎でダメージを喰らう
・滅竜の炎では完全にノーダメージだったザンクロウが丸太で押しつぶされたり瀕死のマカロフに握り潰されたら呻いた
・天空の滅竜魔道士は自己回復が不可能なことに対して天空の滅神魔道士は自己回復が可能
・雷の滅竜魔道士ラクサスとは天と地ほどの実力差がある雷の滅神魔道士オルガが描写上はまともにやりあっていた(本来ならばラクサスとオルガぐらいの差があればラクサスが本気を出すまでもなく瞬殺出来る。現にラクサスと同格のジュラは魔法を使わずにオルガを瞬殺)

互換性がないという根拠
・滅竜魔法がドラゴンに通じるのに対して滅神魔法はドラゴンに全くダメージを与えられない
・天空の滅竜魔法の回復能力は体力の回復に対し、天空の滅神魔法は傷の回復
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 19:28:24.69 ID:66vfG5yWO
単純なランクで言ったら滅神>滅竜なのは間違いないだろうな

ただ滅神魔法は体質までは変化しないっぽいから、ポテンシャルでは滅竜に負ける
滅竜も頑張れば滅神の魔法を喰える様になっちゃうし、他属性の魔法を喰うのも滅神じゃ無理っぽい

ってか実際に滅竜の魔法を喰ったのってザンクロウだけなんだよな
滅竜奥義級は喰えないのか、単にシェリアのレベルが低かっただけなのかはわからないけど
オルガは描写少なくてなんとも言えんだけだが

今後神様が出てきて滅神魔導士大活躍みたいな事になれば話は別だけど、現状では体質まで竜になる滅竜の方が総合的には遥かに上と思われる
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 19:36:01.35 ID:qTdHjRiKT
滅神魔法は敵やライバルしかいないから描写が少ないのがなんともなあ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 22:32:28.14 ID:jI8wrdGeP
>>917
いや本人の実力の問題だと思う
竜は殺せても神は殺せない。神は殺せても竜は殺せない
じゃあ神と竜どちらがすごい存在か気になるがその描写はないし
神>竜というのも確定していない

ラクサスとオルガがやりあっていたといってもそのシーンは
ほんの一齣しか描かれてなかったし、どんな攻撃をしてどのように戦っていたのかすらわからない
ラクサスの表情見る限りは、倒すというよりは小手しらべ、戯れているようにしか見えなかったし

後、ナツの炎はザンクロウに通用しなかったけど、
ウェンディの風はシェリアに対してふつうにダメージ与えていた

それに滅竜魔法の真骨頂はドラゴンフォースにあるわけだからそれを含めると、現段階では滅竜>滅神 
ゴッドフォースとかあれば話は別だが、>>919が言うようにいずれにしよまだ描写、サンプル不足なのでなんとも言えない
わかっているのは、どちらもロストマジックだということ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 00:54:35.68 ID:z6pjs1BD0
ウェンディの処女をロストさせたい
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 09:53:08.02 ID:SBM6gpum0
また滅神滅竜の議論か
どうせ殴り合いに発展するんだからもういい加減にやめておけ
これは人によって解釈が違うんだよ
どうしてウェンディの攻撃がシェリアに通るのか、どうしてジュラより強いラクサスがオルガを瞬殺出来ないのか
この辺が人によって認識が変わってしまう原因だろ
通常時は滅神優勢、DF考慮で滅竜の方が上
これで両者納得できないのか?
そもそも滅神魔道士なんて出さないかザンクロウでやめておけばこんなことにはならなかったのにな
作者が悪い
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:19:12.56 ID:2zYl6/X2O
別に作者は悪くないだろ
強さ議論してくれって頼まれたわけじゃないし
みんな勝手な自分の考察て主観交えて強い弱いと議論して遊んでんじゃね?

学会に発表する研究対象でも仕事でもないのに、漫画でそこまで気負う必要はないと思うが?
漫画は娯楽性が第一だろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 13:43:12.29 ID:Zv6JxdCoP
作者が悪いって…wバカ丸出し
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 14:20:32.41 ID:2omAlHzP0
この場においては作者が悪いだろ
曖昧な表現で描いた結果が複数の解釈を生んだ
漫画として楽しむぶんには複数の解釈が生まれることは大いに結構
しかし議論においてはいざこざが発生してしまう
となればどちらとも取れるような描き方をした作者が悪いってなるだろ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 18:02:43.86 ID:ENEiYQiv0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:03:59.83 ID:Xh862J7oP
>>どうしてウェンディの攻撃がシェリアに通るのか

実力がそれほどかけ離れていないから
ザンクロウの時は実力がかけ離れていたから
もしナツがザンクロウよりも魔力高くて実力あったなら
シェリア同様に攻撃が通じていた可能性は高い

>>どうしてジュラより強いラクサスがオルガを瞬殺出来ないのか

ジュラがオルガを瞬殺したのはジュラが本気だったから
ラクサスがオルガを瞬殺できなかったのは本気じゃなかったから
それらはジュラ、ラクサスそれぞれの表情、様子を見れば一目瞭然

結論 ラクサスがジュラと戦う時と同じ感覚、気迫だったなら
オルガも瞬殺だったろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:10:38.61 ID:ENEiYQiv0
>もしナツがザンクロウよりも魔力高くて実力あったなら

天狼島補正受けても全くダメージが通らないなんてザンクロウがいかに化物かわかるな
何故エルザと同格なのか
ウルティア、ラスティ、アズマ、ザンクロウがいい具合に絶望感醸し出してたな〜
あの時のヒロ君が一番輝いていた

>ジュラがオルガを瞬殺したのはジュラが本気だったから

魔法も使ってないのに本気とか言われてもって思うなぁ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:17:00.37 ID:ENEiYQiv0
つーか上のほう見てきたけどほとんど今と同じ話しかしてないな>滅竜vs滅神
次からテンプレに加えておけよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:49:16.24 ID:ENEiYQiv0
テンプレ作ったお
なんか足りなかったら追加しておいてくれ

【不毛】滅竜魔法vs滅神魔法は禁止です【無駄】

滅竜魔法と滅神魔法、どっちが上か議論するのは禁止です

滅神魔法は滅竜魔法より格上派の意見
・滅竜魔道士ナツの炎をもってしても滅神魔道士ザンクロウにダメージが全く与えられない
・滅竜魔道士ナツは自分の魔力を0にしないと滅神魔道士ザンクロウの炎を喰えないが、ザンクロウは普通にナツの炎を喰える
・滅竜魔道士ウェンディは自己回復が不可なのに対して、滅竜魔道士シェリアは自己回復が可能
・滅竜魔道士ラクサスは本来ならば加減してても滅神魔道士オルガを瞬殺出来るがそれが出来ない

滅竜魔法は滅神魔法より上派or性質が違うだけ派の意見
・確かに滅神魔道士ザンクロウにはダメージが全く入らなかったが、滅竜魔道士ウェンディの攻撃は滅神魔道士シェリアにダメージが入っていた。よって単なる実力の違い
・滅竜魔道士ナツが滅神魔道士ザンクロウの炎を喰えなかったのは単にザンクロウの魔力が強大で入りきらなかったという解釈も可能
・滅神魔道士オルガ戦の滅竜魔道士ラクサスは超手加減していたから瞬殺出来なくても不思議ではない
・そもそも滅竜魔道士の真骨頂はドラゴンフォースであって、ドラゴンフォース状態で滅竜魔道士と戦わない限りはっきりと滅神魔法>滅竜魔法とは断定できない

両者が合意した意見
・滅竜魔法と滅神魔法に互換性は存在しない

互換性がないことは奇跡的に両者の意見が一致してるがその他については相手の意見など知るかの殴り合いを行ってる模様
正直不毛で見てらんないので専用スレ立てるなりして他所でやってくれ
あくまでフェアリーテイル強さ議論スレでは禁止というだけです
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 22:58:40.22 ID:Xh862J7oP
>>魔法も使ってないのに本気とか言われてもって思うなぁ

いや、素手で殴ったり移動するのにも魔力は使われているだろう
それだったら楽園の塔でナツがジェラールを倒した時も
滅竜魔法使わず、打撃で圧倒していた
滅竜奥義はおろか、咆哮や翼撃等の魔法を使っていなかったナツは本気じゃなかったのか?
ということになる

ラクサスもジュラに殴られてダメージ受けていたし
逆にラクサスも雷の魔法じゃなくて単純な打撃でもダメージを与えていた

オルガ瞬殺した時のジュラの表情見てみるといい
今までに無かったくらい殺気に満ちた恐ろしい顔している
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:04:53.75 ID:Zv6JxdCoP
ザンクロウといいコブラといいナツと当たると不憫すぎ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:06:28.77 ID:Xh862J7oP
>>滅竜魔道士ラクサスは本来ならば加減してても滅神魔道士オルガを瞬殺出来るがそれが出来ない

ここがおかしいんだよ。 >>931とかぶるが、どう見てもジュラがオルガを瞬殺した時は手加減なんかしていない
描写的に、ワンパンKOだったから、オルガが弱く見えているだけで、実際はオルガは弱くはない

ジュラの表情にそれが表れていて、あの時のジュラは間違いなく本気だった

ラクサスはジュラに勝ったといっても、余裕勝ちしたわけじゃなく辛勝だったわけで実力は均衡状態
ジュラが手加減、遊びでオルガをKOしたのなら、その理屈は通るがそもそもジュラは本気だったわけだから
対するラクサスは全く本気じゃないし言動でも「おいおいこの程度かよ」と小馬鹿にしていたしな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 23:14:23.17 ID:Xh862J7oP
すごく適当だけど、数値でたとえるなら、戦闘力の上限についてそれぞれ
ジュラが8000としてラクサスが8500、オルガが3000とする

ラクサスがオルガと戯れていたときは、お互いに1000〜2000程度しか使っておらず、互角に戦っていたように見えただけだろ
同じ雷の魔法使いだし、お互い様子見程度でしかなかった
ただラクサスはより力をセーブしていたにすぎない

ジュラがオルガを瞬殺した時はMAXまではいかなくとも5000くらいは使っていたんじゃないかということ
あのジュラの表情はどう見ても本気の顔

そしてラクサスは出し惜しみする余裕なんかないので、フルパワーで戦うことになる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 00:25:24.57 ID:huvWTDKRP
たぶんあのままジュラが入らずに
ラクサスとオルガが戦い続けて、ラクサスが力を解放したら終わってたろ

「おいおい本当にこの程度だったのかよ・・」と呆れ顔のラクサスが目に浮かぶ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 09:38:25.63 ID:yKNXSC0R0
だから他所でやれって
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 16:41:21.07 ID:wShz6VJq0
大会はウェンディたんやシェリアたんのパンチラ祭り
俺も観客になって観に行きたい
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 16:43:02.55 ID:yKNXSC0R0
ウェンディのパンツならアニメの六魔編前期OPで拝めるだろ
ちょうど今日やるぞ
見てこい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:22:36.79 ID:Al+7bv7sO
てか自分を回復できるシェリア最強でいいじゃん
ダメージが残らんのだし
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 18:35:53.60 ID:NDh0YRXiP
いい加減学べよクソもし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 20:45:53.82 ID:yKNXSC0R0
定期的にシェリア最強厨が湧くよな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 21:31:04.26 ID:wShz6VJq0
ウェンディのパンツ見れなかったorz
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 00:34:03.16 ID:CrdkDhc0P
>>939
魔力が無くなったら回復できなくなる
実力が同等程度なら大変有利だが、実力がかけ離れている相手だと
回復も追いつかなくなるだろうし、魔力が尽きたときが終わり

DBZで、エネルギー無限の人造人間17号、18号は実力が均衡していたべジータ戦では
スタミナが尽きたべジータに勝ったけど、第2形態セルや超べジータには戦力差がありすぎたので
無限のエネルギーなど何の役にも立たなかったしな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 03:01:59.91 ID:lb5mrM+U0
扉壊したけどアトラスフレイムに貰った炎で強化されたままなんかな
今まで竜に関連する魔力を吸収した時は強化されたままだったけど竜の存在が消えればどうなるんだろ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 03:28:09.94 ID:8tBPb4h40
雷炎竜すら理由なく使えてるんだからどうせ使えるだろう
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 04:51:33.32 ID:SaL4clu60
でもザンクロウから奪った炎は使えてないからなぁ
まぁ滅神魔法だからなのかもしれないけど
フレイムアトラスは竜だし可能性はあるだろうな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 11:11:21.92 ID:TFJcdy3kO
雷炎竜は「やってみたらできた」らしいからやってみたら滅神もできるかもしれない…まぁないだろうけどな

アッちゃんの炎は単にナツの火力の底上げ程度に落ち着きそうだ
或いは自力でDFを発動できるようになるとか
竜の魔力≒竜のラクリマと考えればそれを取り込む事で第三世代と同じ特性になりそうだし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 11:20:19.94 ID:SaL4clu60
そうなったらナツはいよいよラクサス達の背中が見えてきたな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 11:46:49.73 ID:RO4tf0+F0
>>944
まぁ扉を壊したところで本当に解決するかって話でもあるんだよな
未来ルーシィがエクリプスを使った時は一部壊れてたのに、ローグが使った時にはちゃんと修理されてたっぽいし
未来ルーシィの最期の時の「この世界のあたしじゃない」ってのもパラレルワールドの伏線かもしれない

しかしこれでナツのパワーアップが残ったらガジルくんますますキングカワイソス…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 11:49:52.10 ID:SaL4clu60
ガジルよりもグレイのほうが可愛そう・・・
初期はライバル関係だったのに今じゃナツのライバルって言ったら同じドラゴンスレイヤーのガジルだもん・・・
ナツ・・・雷炎竜を習得
ガジル・・・負けじと鉄影竜化
グレイ・・・子供ドラゴンに殺される

不遇すぎる・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 12:04:23.21 ID:TFJcdy3kO
グレイは完全にヤムチャへの道を歩んでるな…
リオンの形見の氷を取り込んで「絆の氷河」でも修得しないとインフレについていけないぞ…
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/28(金) 16:34:43.93 ID:DkOafQVW0
神 猫竜ハッピー 、ペイン長門
SSS アクノロギア
SS ゼレフ、ハデス、四天王
S ギルダーツ、ラクサス、ジュラ、ジェラール、ブルーノート
A ゼロ、マカロフ、エルザ
B ナツ、未来ローグ、ガジル、一夜、ミネルバ、カグラ、イワン、ジョゼ、ミラ
C ウルティア、リオン、グレイ、オルガ、スティング、闇ローグ、ルーファス、バッカス、カナ、シェリア、ジュビア、オズマ、ラスティ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 00:20:33.06 ID:4+7I0WX/T
DBで最終的にサイヤ人以外ついて行けなくなったのを思い出した
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 01:07:52.21 ID:l3KyZ1wW0
>>948
アトラスフレイムに強化されたナツはAランクかそれ以上だろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 02:29:22.61 ID:V4SK2WsN0
ぶっちゃけまともな描写がないから分からん
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 02:53:44.27 ID:7Vz61AmHO
グレイは全勝してるし無敗。
敗北数ならナツのほうが多い。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/29(土) 21:54:45.66 ID:oswZ/2F+O
エルザ(幼少)、リオン(初戦)、ビックスロー(罠)、大魔闘演武初日、ドラゴンJr

あれ、けっこう負けてる気が…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 00:56:24.99 ID:CmASbppZO
女の子に勝っても自慢にならんし全力が出せないのは当たり前。
スローには敗れてない。
落下して気絶しただけ。

チビ龍に撃たれたのは不意撃ちだからノーカン。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 01:00:15.03 ID:EvMe3CRMT
・sageない
・末尾O
相手にするなよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/30(日) 22:46:01.60 ID:GwJ/7BXw0
アトラスフレイムに強化されたナツはラクサスより強い
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 03:21:37.43 ID:U77MXIhmP
いつもの一時的なドーピングなんじゃないの?

あの扉をぶっ壊し、圧倒的な実力差があったローグを一発KOするだけのパワーだしな

雷炎竜無しナツ>>>>ドラゴンフォース双竜
未来ローグ>>>本気雷炎竜ナツ

アトラスフレイム強化ナツ>未来ローグ

かなりのインフレだ。
まあハデスの時の雷炎竜とその後の雷炎竜とでは、ラクサスの魔力が無くなってる分差はあるし
常時使えるようになったという設定でも、インフレさせない事は可能だと思うけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 04:03:22.86 ID:/9dxv4CvO
双竜のDFはナツ曰く不完全なんじゃなかったっけ?
よってナツのDFほど滅茶苦茶なパワーアップは起きてないはずだから、そうインフレはしてないだろう
実はセカンド解放前のナツと同じくらいだったりして…<双竜DF

外部の魔力を取り込んだパワーアップは今までも一時的なものだから、今回もおそらく一時的だろうな
ただ雷炎竜の例があるから「竜の魔力」を食った事で何らかの変化が起きる可能性もなくはない
全身炎に包まれる「アトラスモード」とか、それこそ自力DFが可能になるとか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 04:45:46.24 ID:U77MXIhmP
>>962
強化魔法(ドライブ)+滅竜奥義をナツに片手に止められる状態から
ナツ、ガジル二人相手に、押せるくらいまではパワーアップしたから
パワーそのものは格段に上がっていることは確か

そもそもナツのDFも完全であるとは言えないしな
ナツ自身もパワーアップを体感しながらもゼロに苦戦して
ゼロから「まだ引き出せてない」と突っ込まれた自分自身の経験から
DFが無敵だと自惚れている双竜に対して、「完全じゃなかったからじゃないのか」と指摘しているんだと思う
だから個人的には、絶対的な戦闘力はわからないけど、パワーアップの変化度においては

ゼロ戦のナツ→ゼロ戦のDFナツと同じ程度なんじゃないかなと思う>DF双竜

ただあまりにも基本的な実力にあまりにも差がありすぎて、DFを使ったところでまだまだナツには及ばなかったというだけで
DF自体で大幅パワーアップしたというのは事実
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 04:55:45.05 ID:U77MXIhmP
ゼロの時もそうだけど、滅竜奥義を至近距離からぶっ放して傷ひとつつけられなかったという経験は
ナツもギルダーツ相手に経験しているからな。あの時のナツがDFになったとしても、
ギルダーツには全然勝てないと思う。もちろんギルダーツも本気で相手するとは思うけど

ゼロ戦のDFの時(完全じゃない発言)もそうだけど
ナツ自身が経験したことを教えてあげているようにも見えた>双竜戦
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 05:14:20.33 ID:YPQqb7Cj0
双竜DFの強化率がナツと同じって事はないだろ
ナツにジェラールの魔力を足して、更にDF化してる訳だし

完璧DFってのは多分アクノロギアが竜を殺しまくった時の技だろうし、今のナツでも一気に本気ハデスや四天王(仮)を秒殺するくらいの強さにはなるんじゃない?
それに比べればゼロやジェラールに勝てない程度のDFは不完全と言わざるを得ないわな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 06:32:57.65 ID:U77MXIhmP
あの傲慢で強気のヒスイの竜が名前を口にするだけでガクブルになるくらいだから
相当強かったんだろうな>アクノロギア

ジェラールを楽園の塔ごとぶっ潰した時のナツや
ゼロを紅蓮鳳凰剣で倒した時はそれなりにDFの力を使いこなせていたんだろうけど
そういうレベルじゃなさそうだ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 06:36:37.55 ID:U77MXIhmP
まあどちらにしろ双竜とナツじゃ、潜ってきた修羅場や死闘の数が違いすぎるわな
セイバー自体が雑魚相手に俺強ええやってただけっぽいし、
ナツ達は自分らより格上の三大闇ギルドの猛者達と戦ってきているだけにセイバーと比べるのも失礼なくらいだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 10:43:43.40 ID:XzPoaAyg0
アクノロギアはゼレフと並んでラスボスっぽいからねえ・・・
双竜のDFは雑魚かったが、滅竜は世代によってDFの強さが変わってくるのかな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 12:41:25.53 ID:/9dxv4CvO
要はジュラさんが大魔闘演武に出てなかったからNo.1になれただけだしねぇ

ラミア>>>>>セイバー>天馬>その他

くらいの差はある
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:35:09.42 ID:jgPLMACEP
さて未来ローグ(白影竜)はどのあたりにランクするのだろうか。

いきさつ的には、7年前のナツは7年後のマックスにすら手こずる事から(仲間内の遊びだったので本気ナツではなかったから参考にならないかもしれないけど)
7年の差は大きいとされている。この時点ではDF双竜>ナツ であった可能性は高い

セカンドによって、雷炎竜を使わずともDFの双竜同時に余裕で圧勝するだけの力を身に付けたが
未来ローグに対しては、雷炎竜+作中最高峰の怒り(ルーシィ殺害)であったにも関わらず手も足も出ずにフルボッコにされた

やはり7年の差は大きいということだが、未来ローグは、ラクサス、ジュラよりもワンランク上だろうか。
さすがにハデスには及ばない気はするが
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 02:39:08.33 ID:jgPLMACEP
規格外 アクノロギア、ゼレフ
SS ハデス
S  ギルダーツ、未来ローグ、ブルーノート
A  ゼロ、ラクサス、ジュラ、ジェラール

こんな感じだろうか
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 03:44:33.61 ID:jgPLMACEP
今のナツの実力+アトラスフレイムによるドーピングで未来ローグを倒したわけだから
DFじゃないとはいえ、7年前のドーピングの時より戦闘力は遥かに上だったと思うんだよね
気合いの入り方も一番だったと思うし
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:22:20.81 ID:ZdjIZMnR0
ゼロが7年後もラクサスたちと並べるかは疑問
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 09:49:16.99 ID:30Yeu8HB0
Ex:ゼレフ アクノロギア

S:ハデス

A+:未来ローグ
A:ギルダーツ ラクサス 【ジェラール】 ジュラ 

B:マカロフ

C+:【エルザ】 【ミラジェーン】
C:ミネルバ カグラ 【ナツ】 【ガジル】 一夜
C-:グレイ バッカス

D+:スティング ローグ リオン
D:オルガ ルーファス
D-:ジュビア シェリア ルーシィ

E:エルフマン ウェンディ 
E-:クロヘビ ナルプディング ユキノ

F:ユウカ ミリアーナ フレア イブ ヒビキ レン
F-:カナ ジェニー トビー


【】は暫定
同ランク内はほぼ同格
同ランク内の強さは⇔がない限り左に行くほど強い

こんなもんじゃね
んでA+にイシュガルだのが入ってくる感じで
あとランク外だの規格外って表現は前も喧嘩になったし、SSだとそんなレベルじゃないだろと批判されてたのでエクストラの略でExと表記するのはどうだろうか?
あと七年前の時点で死んでるキャラは七年後ランキングにぶち込んでおいてもいいんじゃない?
ザンクロウくらいな気もするけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:35:39.07 ID:I0DnXNT/O
未来ローグそんな高いか?
せいぜい第二エルザとどっこいかちょい上程度だと思うんだが…
雷炎竜ナツはミネルバでもほぼ完封できるレベルだし、ナツをボコった程度じゃそこまで上がらんだろ

修行の期間なんてのも参考の域を出ない
ガジルやカナみたく3ヶ月で別人みたいに強くなった奴らもいれば、エルフマンみたくあんまり変わらない奴もいるし…
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 11:40:40.47 ID:ofuRGWlb0
ミネルバ時と怒り補正の差とか考慮してもマカロフ前後が限界じゃね
ギルダーツとかのAランクは明らかに別格扱いだし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 15:34:29.26 ID:uBlRQ8s80
自力でドラゴンフォースを発動できるスティング&ローグを二対一で軽くフルボッコにしたナツと同格のガジルが手も足も出ない影ローグをフルボッコにした鉄影竜ガジルと互角かそれ以上の力を持つ雷炎竜ナツを瞬殺した白影竜未来ローグ

普通にラクサスクラスあんじゃね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:17:43.03 ID:jgPLMACEP
>>雷炎竜ナツはミネルバでもほぼ完封できるレベルだし

あれは一撃防いだというだけでその後戦ったらどうなっていたか分からない。
ナツも戦闘に関しては頭が働くし、ミネルバの空間に対処できる可能性もあるしな
またミネルバがDF双竜同時相手にナツみたいに圧勝できるとも限らないし
第2エルザが雷炎竜ナツに勝てるとも限らない

それに相性もある。ナツは力勝負に強くてエルザは空間を捻じ曲げるだのなんだのの技巧的な相手に相性が良い
ミネルバ、ミッドナイト、アリア戦で分かるように
逆に力で押してくる本格派タイプにはエルザは弱い>アズマ、ハデス等
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:46:30.90 ID:HkpfyZGYO
未来ローグはステング&ローグ二人分より弱いぞ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 20:50:06.13 ID:Gm4iuTcf0
アズマとかハデスが格上だっただけで別にパワータイプに弱いわけじゃない
紅桜なら抜刀したカグラに打ち勝てるレベルだし火力でも少なくともナツの奥義より大きく上
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:52:34.22 ID:jgPLMACEP
>>980

>>紅桜なら抜刀したカグラに打ち勝てるレベルだし火力でも少なくともナツの奥義より大きく上

これの根拠は? 抜刀したカグラがDF双竜以上だという確証はどこにもないんだが。

それにエルザは火力そのものは大したことはない
洞察力に優れていたり、相手の能力を見切ることで、倒しているわけで
力勝負で勝っているわけではない
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:56:34.96 ID:jgPLMACEP
ナツは剛、エルザは柔

例えるのなら、同じHRを打つにしてもナツの場合は力で持っていくが
エルザの場合は、配球読んだり、タイミングを合わせて打つタイプ

ボクシングの場合にたとえても上記同様、ナツはハードパンチそのもので相手をKOするタイプで
エルザは、ハードパンチではないが、抜群のタイミングとキレでKOするタイプ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:02:46.78 ID:jgPLMACEP
7年後のウルティアですら、未来ローグを倒すのは難しいので現代のローグを殺そうとしたわけだし
未来ローグは過小評価されすぎ
雷炎竜+楽園の塔を超える作中随一の怒りナツが手も足も出なかったんだからな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 23:39:41.26 ID:Gm4iuTcf0
威力の話をしてるのになんでDF双竜にそんなこだわってるのか知らんが
闘技場の壁を粉砕しただけのナツの奥義とドラゴン並みの破壊力見せたカグラの一撃とじゃ
どっちが上かは一目瞭然だろ
ナツが雷炎竜になれば抜刀カグラ並みの攻撃力になる可能性も全く無いわけではないが…

確証うんぬん言うならウルティアが未来ローグを倒すのが難しかったとかも全く根拠のない話だし
比較対象がナツしかいない未来ローグは結局ナツのランクによって左右されるしか無いじゃん
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:09:28.45 ID:PE1I62OPP
>>984
>>闘技場の壁を粉砕しただけのナツの奥義とドラゴン並みの破壊力見せたカグラの一撃とじゃ
どっちが上かは一目瞭然だろ

確かに街そのものを大きく切り裂いてはいたがドラゴンのそれとは比べ物にならないよ
それにナツの場合は、DF双竜のユニゾンレイドを貫通した事も考慮しないといけないし
街の頑丈さと闘技場の頑丈さにも差があるので、同列には語れないと思われる
また、必ずしも攻撃範囲が広いから破壊力もあるとは限らない
例えば、エルザはカグラやミネルバを倒した時もどちらも一閃のような感じで倒したが、周囲は何も破壊されてないしな
まあエルザは火力ではなく、キレやタイミング、技で倒したわけだから、火力の比較にはならんかもしれんが。

>>確証うんぬん言うならウルティアが未来ローグを倒すのが難しかったとかも全く根拠のない話だし

これは、ウルティアが一度ナツを救出しにきた際にメルディとの会話の中で
「7年で相当な魔導士になっているみたいね」「でも未来というなら弱点はある 過去のローグを殺せば未来のローグは存在できなくなるという台詞があったからね
ウルティアも戦ってはいないけど、攻撃を仕掛けてたし、多少なりともローグの魔力や実力について肌身で感じているはずだから
会話、状況的に考慮しても、ウルティアであっても未来ローグを殺すのは難しいと判断したからこそ
過去ローグを殺すしかないと最後まで悩んでいた

少なくとも通常のナツの滅竜奥義で、DF双竜ユニゾンレイドを貫通して闘技場の壁を破壊するだけの実力差がありながら
未来ローグには、雷炎竜+作中最高峰の怒りであっても手も足も出なかった
DFらしき力は発動してはいなかったが、アトラスフレイムの炎だから相当なパワーアップしていたのは事実だからな
エクリプスも一撃粉砕だし
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:25:38.16 ID:zruPLT6+0
エルザがキレやタイミングで倒したとかいう根拠なんて作中で一度でもあったっけ
倒したことには変わらないし別にどっちでもいいけど

あれだけ描写の違いがあってカグラがナツより攻撃力が上とは限らないなんて言い出したら
屁理屈こねてなんとだって言えるだろ
ウルティアが過去ローグを殺そうとしたのも単に楽な方を選ぼうとしただけともとれるし
ちょっとナツの持ち上げに偏り過ぎだろう
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 00:27:32.89 ID:cknHrbdGP
エルザは相手ピッチャーにヘボい球投げさせてHR打つタイプだろ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:02:35.07 ID:PE1I62OPP
>>986
>>あれだけ描写の違いがあってカグラがナツより攻撃力が上とは限らないなんて言い出したら

その描写の違いが、カグラ>ナツである根拠を証明していないわけだが
破壊の規模の描写に関しては>>985前半で述べた通り

また、エルザがタイミングやキレ、洞察力で相手を倒しているのは
戦闘の描写を見れば分かる。例えばミッドナイト相手に対しては、状況判断、弱点を的確に判断し
それに応じた技巧的な戦いをしている。最後の悪夢も義眼の特性を生かしてはねのけたわけだし
また、カグラやミネルバ相手にも、ナツのように力でねじ伏せて、また壁や周囲にあるものごと粉砕したりして倒すのではなく
圧倒的なスピードと技のキレによって的確に相手を一閃するようなKOの仕方が多い

ナツは、殴り合いで最終的には大技で力ごと捩じ伏せる戦い方が目立つ
コブラ戦に限っては、大声だけで倒した(もちろんコブラが常人より耳が良いからだったが)
未来ローグですらナツの大声にはピリピリしてウザがってたくらいだからな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:15:00.31 ID:PE1I62OPP
妖精加護ありではあったが、ナツは、ザンクロウ相手の時も魔力0にして吸収して、
最終的に竜神の炎に変えて、ザンクロウを力でねじ伏せたり
コブラの時の大声であったり、結構力技というか、むちゃくちゃな戦法でやりのけることが目立つ
エルザは洞察力に優れていて、相手の能力の特性や弱点を見極め、また様々な鎧や武器を使って臨機応変に戦う完全な技巧派
最後は、タイミングを見切り、相手を仕留める

>>986
描写を見ても、カグラ一人で、DF双竜相手にナツのように必ずしも圧勝できるとは思えないな
ナツは雷炎竜の力を解放することなく、DFの双竜二人同時に、さらに二人のユニゾンレイドを
打ち破り、闘技場の壁を破壊させるだけの実力がある

雷炎竜と怒り無しの状態でな。セカンド使わないエルザに攻撃を止められ、一撃で負けたカグラが
DF双竜同時相手にできるとはとても思えないがな。

7年前の時点でもエルザはナツに対して「本気になれば私と同等以上の力を持っている」と認めていたしな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:24:33.71 ID:PE1I62OPP
未来ローグを語る時は、ナツだけではなく、DF双竜の強さにも基づいて考慮すべき。

何度も言うが、ナツは雷炎竜と怒り無しで、DF双竜を圧倒した

ちなみに、双竜戦のナツはルーシィの件で怒りはあったの主張もあるが
最中に、笑いながら冗談言ったり、完全に相手を見下ろして戦っていたし
戦闘後満面の笑みでまた戦おうなと言うだけの余裕があった

通常ナツ>>>DF双竜同時 であることは証明されている

カグラ、エルザ、ミネルバ>双竜 だとしても、果たして全員、ナツのように本気出さずとも、二人同時に余裕でボコれるレベルなのか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:31:36.54 ID:E47NQsT70!
未来ローグの時点で雷炎竜初見だったのになんで過去ローグは知ってたの?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:32:18.10 ID:PE1I62OPP
>>雷炎竜ナツはミネルバでもほぼ完封できるレベルだし、ナツをボコった程度じゃそこまで上がらんだろ

たった一撃防いだだけで完封できる保証はどこにもない
技の性質(空間移動)や、ジエンマへの攻撃に割って入ったので、ナツそのものと敵対していたわけじゃないしな
例え魔法そのものを打ち消すことができたとしても、波動のユウカのように物理攻撃で負ける可能性もある
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:37:43.12 ID:PE1I62OPP
>>991
ジエンマ殴りこみした時に、ナツが一度雷炎竜の撃鉄を出した
その場にローグもいたし、ナツVS双竜戦で負けた後、ローグ自身が

「ナツは雷を纏わない状態で俺達を倒した 完敗だ」と発言していた

未来ローグ「それが7年前に隠していた力か」=双竜戦で使わなかった力
という解釈だと思われる
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:43:36.12 ID:PE1I62OPP
未来ローグは、王国処刑人程度なら、全員まとめて影で一掃できるしな

ナツ>>>DF双竜
未来ローグ(白影竜)>>>>雷炎竜ナツ
アトラスフレイムの力を借りた最後の一撃以外はほぼダメージ与えられてないし終始圧倒されていた

戦闘力に加えて、躁竜魔法を編み出すくらいの実力もあるし、未来ローグは大物
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 01:55:13.50 ID:E47NQsT70!
>>993
あの殴り込みのときに使ってたのね・・・
なら過去ローグが知ってたのは納得できるけど
未来ローグがわざわざ隠してた力か扱いするのはおかしいな、見たことはあったんだし
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:49:24.45 ID:PE1I62OPP
>>995

まあ言葉的に少し違和感を感じるが、
マックス戦や、今回の未来ローグ戦では「モード雷炎竜」と発言して
ナツの体全体が雷に包まれていたのに対して、
ジエンマの時は、ラッシュ攻撃の後に雷炎竜の撃鉄を一発放っただけで
「モード雷炎竜」のように全てを解放したわけではなかったから、
雷を纏った攻撃だというのは見たもののその全容はつかめなかったと思われる

未来ローグ戦では、雷炎竜を全て解放してナツの体そのものに雷のオーラが纏っていたから

ドラゴンボールでいうならば、ジエンマ戦の雷炎竜は、普段戦闘力抑えていてほんの一瞬、一部分だけ力を出したのに対して
未来ローグ戦では最初から気を全解放してフルパワーで臨んでいた状態だと考えれば分かりやすいと思う
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 02:56:58.57 ID:PE1I62OPP
上記の理由から、ローグは、雷炎竜の撃鉄を見た時に
雷を纏った攻撃としか判断できず、その全容はつかめていなかった
一瞬しか出さず、また双竜戦では全く見せることがなかったので、隠した力というように見えたんだと思う

未来ローグ戦では、全解放したことで、全容になった。 そして自身も白影竜の力を解放した
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 03:02:54.30 ID:PE1I62OPP
しかし、雷炎竜の撃鉄を撃ったシーンを読み返してみると、今までラッシュに耐えてた
ジエンマだが、撃鉄喰らいそうになるシーンだけ、いかにもボスが今からやられます的な表情しているように見えるw

そこでミネルバが仲裁に入ったわけだが、ミネルバも口では、このまま続けてもお父様が勝つであろう
と言いながらも、これ喰らったらさすがにお父様もヤバいだろうと判断したようにも思える

覚醒したスティングがどれだけ強くなったのかは、未知数だが、
体力全開フルパワーにも関わらず、ドラゴン戦で他の滅竜魔導士より優位じゃなかった所をみると
とてもじゃないが雷炎竜のナツには及ばないと思うし
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 03:13:30.07 ID:PE1I62OPP
連投でレス喰ってしまったのでスレ建てようとしたけど立てられなかった申し訳ない
誰かよろしくお願いします
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/06(土) 03:23:27.16 ID:cknHrbdGP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。