【大高忍】マギ 第71夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠 された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカル アドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲 載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第70夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363355401/

▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第6夜【サンデー 】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363079588/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:3イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363103142/l50

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:18:16.96 ID:Sdes3Db60
▽個別スレ
【マギ】アラジンは、ショタっ子可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355044901/
【マギ】 アリババ・サルージャを語るスレ2 【ヒューイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361614648/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ2【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358050243/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍は泣き虫かわいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360466567/
【マギ】マグノシュタットのマタル・モガメット公はジジかっこいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355801025/
【マギ】エリオハプト総合萌えスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362284612/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
マギ−MAGI− 第37夜 (実質39)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1364190213/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/
[アニメサロンex] 【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第3夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1363156975/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第3夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1361625949/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:18:36.70 ID:Sdes3Db60
【FAQまとめ】

Q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
A1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

Q2: いいからその手ブロのurlおせーて
A2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

Q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
A3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

Q4: あの子ってはいてないの?
A4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

Q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
A5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

Q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
A6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

Q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
A7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:21:06.28 ID:yW0OtFwcT
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:29:25.92 ID:ZcaC7sw20
>>1
乙です。
スレ立てるのってどうやるんだろう。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:34:27.43 ID:pkAKldOaI
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 02:31:56.01 ID:5esw4COe0
>>1
激しく乙

せっかく早めにテンプレ用意してくれてた人いたのに
丁度BSの更新時間でスレ流れちゃったな
気をつけねーと

>>5
・ぐぐる
・専ブラなら「新規スレ作成」ボタンか何かがどっかにある
・専ブラじゃなかったら一番上の「掲示板に戻る」を押して戻った後一番下までスクロール
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 02:40:36.30 ID:ITAnOF0C0
>>1おつおつ!

火曜ぐらいになるとネタバレ見たくない人が退避してるのかちょっと勢い落ちるけど
水曜になった途端勢い増すんだよね
できれば発売日より前に新スレになってると丁度いいんだけど、難しいもんだね
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 02:44:25.07 ID:yW0OtFwcT
若ロリババードもいいなあ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 02:49:26.32 ID:ZcaC7sw20
>>7
ありがとう。
スレ使うものだったら自分もそれぐらいできるようにならないとね。

>>9
いいよね。
なんか彼女と王の冒険してる様子すごい楽しそうだった。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 05:43:09.90 ID:vSZHX0FW0
>>1は男の人なのにどうして乙パイがあるんだい?
ロリババいいわぁ……
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 06:24:09.89 ID:D0VZ+ORO0
よく見たら、シェへさんの最初の人って金属使いなんだな
見えにくいけど、八芒星あるし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 06:36:28.03 ID:q8mfdZ0Z0
シェヘラと最初の王はまんまアラジンとアリババの関係だったんだな
最初の王はちゃんと嫁がいて子供作ってんだな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 07:00:10.37 ID:K2HDTgac0
200年前となるとあのお姉さんシェヘラさんは68歳…
ライオンに追い回される描写や蛮族との混成パーティーから南方遠征中の思い出かしら
司祭道まっしぐらで子供は作らなかったかな
子供を生んだことないなら今からでも俺と子作りしようぜ!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 07:13:55.44 ID:EkYL5TRK0
最初の王が嫁の抱える赤ん坊を見てる後ろで笑いこらえながら喜んでるシェヘラがかわいい
「あんたそっくりねぇクスクス」って感じかな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 07:19:26.45 ID:l2uNE0rE0
アラジンは泣いてたのか、よほど嬉しかったんだなあ
シェヘラさん戦士みたいな格好だし、今みたいじゃなく活発系だったんだな
最初の王もアリババ並の漂白剤持ちっぽいw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 07:48:31.36 ID:Pv9M+Vsl0
漂白剤キャラはマギホイホイなんだな
18名無し:2013/03/27(水) 08:03:12.76 ID:Zsm/qZ92O
ロリババさん若い頃の方が大人びてるのな
その時の活躍とか外伝で見てみたい!!
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 08:11:02.27 ID:hekwKjQL0
バックステージの白龍後ろからババさんをスブッと刺そうか狙ってそう
怖い
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 08:14:18.78 ID:2wf67s1d0
>>19
あの並びは全員同じ方向むいた全身像を並べて描いてるだけの設定画だから
何も関係ないと思うよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 10:21:12.15 ID:pDlr9lDe0
アラジンもいつかはアリババにおいていかれてそのうちアリババの子を守るようになっていくのかな
そう考えると寂しいな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:02:19.37 ID:rQmkQTm4P
約200年前じゃなく本当にあれで68歳なら
マギは長生きで若い時期も長いのが普通なのだろうか
するとユナンも納得いくけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:40:21.09 ID:pSU6B4f40
マギが長生きなのかシェヘラが特別なのか分からないけど
68歳でも人間でいう20代前半ぐらいなんだろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 11:47:24.10 ID:vSZHX0FW0
黒マギ 外見の割には精神だの中身だの幼い

白マギ 外見の割には精神だの中身だの年食ってる

つまり馬鹿は堕転したからジュダルになったんだよ! あれ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:06:46.86 ID:MIwOSVEY0
>>12
マギは王様候補を迷宮に誘うのがスタンダードだろ
特別な理由がなければ金属器持ちなはず
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:08:57.22 ID:M0vLQTQi0
ダンジョン最初に攻略したのってシンドバッドだと思ってた
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:09:10.87 ID:gIx6aG3/0
今週もグレートハンサムさん無双だったな
さすが白ルフの権化

しかし最後のアレってやっぱ煌が攻めてきたってことだよな?
アルサーメンが後ろで糸を引いてる煌じゃレームと違って話し合いとか無駄無駄無駄ァ!!だろうに
どうやって収拾すんだろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:10:09.32 ID:ITAnOF0C0
>>24
知能2さんの事馬鹿って呼ぶのやめろよ!

…あれ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:35:10.96 ID:k6hgD6oPO
つーか前スレ1000テメェ…このタイミングでなんて事を……
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:45:07.87 ID:ipMPP7FO0
なんかシェヘラザードと王って名前で短編作れそうだな
マギってそれで1本話作れそうなキャラ多いわ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:58:21.46 ID:0or/HpjA0
>>30 というか手ブロ復活したらそういうのも出てくるかも!?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:04:35.34 ID:LK+rdw6h0
よく見たらシェヘラさん槍?杖?に乗って飛んでるな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:23:49.45 ID:1Btmu2GY0
そう言えばシェヘラさんは子供を産む為の「正しいやり方」も知らないそうだが…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 13:36:20.96 ID:yJrkRmPQ0
マギが迷宮を出すようになったのは最近のことで
昔のマギは単に王候補を選んで魔道師として支えてたってことか
シェへラの昔話は
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:08:59.47 ID:MIwOSVEY0
人里離れたところに迷宮出して、自分の王候補に即クリアさせていたとか?
無差別に作らないから以前は知られてなかったとか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:11:32.78 ID:nzZ9ciBz0
BSの顔が黒いモヤかかってるのジュダルの絵にもあったなぁ
成長した白龍イケメン
アリババはラフで見る限り衣装がダサくみえる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:40:10.45 ID:S+MGIvmL0
シェヘラもう直ぐ居なくなっちゃうのかよー、もっと色々絡み欲しかったぜ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:43:40.52 ID:srnNptlP0
シンドバッドが第一迷宮の『バアル』をクリアしたことになってるから
迷宮ってのはバアルが一番最初で、順番にソロモン72柱が出てくるもんだと思ってた
結構昔からちょこちょこ出現してたのか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:51:13.45 ID:yM/DcpRx0
200年前の方が胸がでかい…だと…
こりゃあ本体の方は普通に歳とってんな

アラジンとアリババの殴ったり殴られたりしてるシーンいいな
大ゴマでもここぞとばかりデフォルメ絵使ってくるのは好きだw

煌はどうするのかな…マグノを攻めてくるのか、
マグノと手を組んでレーム軍と戦うのか…
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:06:32.02 ID:cI6y6m1W0
>>36
自分はアリババ王の衣装もなんか好きだな
ラフだし、こう言うのって動きのある絵で見たらまた違ってくるのかな
むしろ白龍皇帝の衣装のほうが
ダブついてるというかモッサリしてるというか着られてるというか何かそんな感じがした
まぁ皇帝の衣装だから大仰になるのは仕方ないとは思う
着物文化は公式の場で身分が高ければ高いほど羽織る量が増えるイメージだしな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:07:49.71 ID:1Btmu2GY0
そもそも回想シーンのオリジナルシェヘラはロリじゃなかったし

そう言えばシェヘラはアルマトランのことを知らないんだな
あれはソロモンの知恵を与えられたマギしか知らないことなんだろうか

モガ爺としてはアラジンの仲介でレームと不可侵条約あたりを結んで
対煌帝国に専念すべきだし今のレーム(と言うかシェヘラ)ならのってきそうだが
問題はモガ爺自身がそれを良しとするかだな…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:09:06.70 ID:s9kpMZD50
そこのシーン、ちょっと分かりにくかったんだが
バルバットの時みたいに、また色々考えこんでるよアリババクンって叩こうとしたら
抱えこんでるのはそっちだろってやり返された感じかな?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:32:15.38 ID:R3Rpjh2M0
服装が前の服だから、アリババの頭の中だと思われる
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:34:16.19 ID:pSU6B4f40
右のページはバルバット編回想でアラジンがアリババを叩く寸前のシーン
すぐ切り替えてアリババがチョップ
この描写上手いね
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:34:20.66 ID:gIx6aG3/0
そういやシェヘラザードは後数日〜1ヶ月で死ぬっつー話だが、そうなると代わりのマギはどうなんの?
シェヘラが死ぬからアラジンがちょっと早目に出てきたのか、それともアラジンはあくまで第4のマギという
イレギュラーな存在だから他の誰かが新たにマギになるのか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:37:24.75 ID:amr8vYHw0
>>42
違う
5巻のアリババを叩いてるシーンと対比させる為に回想として叩いてるシーンを入れただけ
別にアラジンは叩こうとは思っていないでしょ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:39:44.21 ID:pDlr9lDe0
そもそもシェヘラって何でそんな人になったんだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 15:48:06.49 ID:NurNnST8i
>>42
あの時アラジンがぶん殴って説得してくれたように
俺は今お前を殴るぜ!
って事じゃないかな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:02:42.87 ID:5EQgqQGd0
作者「アラジンのこの杖飽きたな〜。この際壊して違う杖に変えちゃお」って感じで
アラジンの杖を壊したのかと思ってたけど、死んだシェエラの杖の受け継ぐって展開もありそう。
魔法少女ものとか杖変更ってお約束だよね。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:11:18.92 ID:6xrl7LOn0
杖の伏線か
んーもしそうなったらそれはそれで切ないねえ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:13:19.18 ID:Aa5SRsHq0
>>49
ありそうだなー
シェヘラザードの杖ってアルマトランの3人のマギの杖が合わさった形なんだっけ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:16:08.06 ID:srnNptlP0
杖ならティトスの杖を貰いそうな気がする
小振りでアラジンでも使いやすそう
でも今まで年季の入った杖使ってたから
ティトスの奴はハイソすぎて似合わない気がするわ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:17:23.13 ID:ipMPP7FO0
元ネタの十二国記的にシェヘラさん死んだら新たなマギが生まれそうだけどな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:18:35.44 ID:+d9QsAZsO
ティトスが新しいマギになれればいいのにな
奇跡的な展開で
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:36:24.46 ID:u4segPHbi
ティトスの魂がシェヘラザードとは別の
一人の人間として認められる的なな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:39:22.13 ID:6xrl7LOn0
そこでソロモンの知恵ですね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:40:47.97 ID:37EFSSdt0
>>56
ソロモンの知恵はアニメを見た人のルフも浄化してくれますか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:41:33.62 ID:ZH2U1mW10
コミック派なんだけど本誌では何夜まで進んでる?
話が進み出したみたいなんで気になるから読みたいけど
何夜あくのかちょっと気になる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:43:35.67 ID:gIx6aG3/0
>>57

アニメ見た人の黒ルフを浄化してくれるのはソロモンの知恵じゃなくてグレートハンサムさんですよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:49:39.18 ID:6xrl7LOn0
>>58
今週掲載は178夜です
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:50:29.23 ID:48VI/hN80
268歳は異常だけどマギって普通に歳取って死ぬんだな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:51:15.79 ID:37EFSSdt0
>>59
あっ、そうか

アニババとの格の違いに驚きました、グレートハンサムさん
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:52:18.63 ID:NurNnST8i
>>58
コミックス発売時点で
差は単行本1.5冊分。
前のコミックスは2月14日だっけ、
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:55:51.27 ID:ZH2U1mW10
>>60
どうもありがとう
今週分から買っても159夜からだと19夜分でコミック2巻分ぐらい空いてるんだね
タイミングむずかしー
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:57:58.97 ID:ZH2U1mW10
タイミング合わせたら最大1.5なのか
ってか今週分から買って置いとくわw
それが一番いいように思う
ありがとね!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 16:59:50.40 ID:6xrl7LOn0
そうですねえ
内容的には17巻分は読み飛ばしてもある程度筋はわかるが
164夜あたりかの怒涛の進みは外せないねえ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:05:48.98 ID:C/2dJqcF0
シェヘラさん最高や
俺今日からレーム人になるわ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:36:41.97 ID:cI6y6m1W0
ソロモン王の大魔導士っぷり半端ない
暗黒点の黒ルフうにょうにょをなんとか防いで
その上異世界作って生き残った人々大移動させるなんてどんなスペックなんだ
チートさん以上にチートさを感じるんだが
あと関係ないが大魔導士と言われると「化かしあいは…おれの勝ちだっ!!!」の人を連想してしまう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:38:52.13 ID:4M/h/ztL0
シェヘラさんの回想シーンには完全にやられました・・・(´;ω;`)ブワッ

しかし、魔法に対する金属器のアドバンテージというか、
優勢ぶり見ると、煌帝国が攻めてきたのにはgkbr
三重のバリアーも紙くず同然とかヤバすぎでしょ・・・
ムーさんのマゴイも尽きたし、レームの現状勢力で
戦えるのか・・・
あ、アリババがムーさんの代わりに隊長代理(ry
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:48:20.17 ID:D0VZ+ORO0
>>68
というか、魔導師だったことに驚きだわ
てっきり、シンドバッドをさらに性能アップさせた超人だと思ってたのに
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:48:20.81 ID:gqYLTjPE0
シェヘラさん可愛いじゃないかおい
おい
結婚してくれ

>>56
自分の黒ルフも浄化してください
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:48:55.16 ID:Rpj6afvz0
ちゃんと、奴隷たちの事も気をかけてたんだな。

モガ爺と話をしていた時は、レーム1国の視点で考えていたせいで、
将来の脅威を取り除き国を守るためか?

大きな視点で包み込むような愛情がにじみ出てるし、
物分りも良く、柔軟に反省をして行動を変えられる。

こりゃ、国民に崇拝されるわけだ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:50:54.38 ID:6xrl7LOn0
>>69
すでに半日は立っているからムーさんは復活してるかもね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:57:35.69 ID:38BC7ORGI
シェヘラさんに惚れてしまったわ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:05:14.66 ID:qfwTKrnU0
今週のアリババは冗談抜きにグレートハンサムだったな
アラジンの自分がみんなと違う存在だという寂しさを一蹴した場面はまさに主人公だった・・・アニババもこれくらいのグレートハンサムっぷりを見せてくれればなぁ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:18:42.62 ID:ipMPP7FO0
もしこの先アラジンがシェヘラザードみたいに長生きしてほかの王見出してもアリババが一番思い入れの強い王様になるんだろうな
つうかマギって全員長寿設定あるのか気になる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:19:56.46 ID:gqYLTjPE0
>>72
それとモガ爺が反乱を起こして国を乗っ取った事、国内で魔道師が差別している国だという事があるんじゃないか
もしかしたら書簡の返信も相当感じ悪かったのかも

しかし今のシェヘラさんならチートさんと同盟組んでくれそうだけど1ヶ月以内に死んでしまうとどうなるんだろう…
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:21:57.06 ID:sIt9YyDq0
>>76
アラジンは寿命少なそうじゃね?
「僕の寿命はまだある…」って寿命が何百年もあれば出ない台詞かと…
アラジンは他のマギとは違う存在だからな
ソロモンの移し身ってウーゴくんに言われてたし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:25:28.09 ID:sIt9YyDq0
しかも、余命一ヶ月のティトスを見ての台詞だからな…普通に人間と同じくらいでも生きれるなら
そんな余命一ヶ月の寿命と比べるようなこと思うかな?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:35:51.86 ID:HW4hIv8Q0
俺もシェヘラ教に入るー
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:46:09.12 ID:WwMWhHXk0
>>38
あのナンバリングは作られた順でなくて、見つかった順じゃないの?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:49:04.47 ID:ipMPP7FO0
ただアルサーメン何とかさせるための存在なら短命だとどうにもならないからある程度は生きられるように設定されてそうなんだけど
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:51:46.72 ID:UW4oQ2Th0
ティトスは最終的に「死んでも死に切れない」とか言って
一個の生命体として覚醒するのだろうか
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:52:14.46 ID:QBPpogTJO
使命を果たしたらルフに還るように決まってるとかはありそう
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:01:20.19 ID:36chPjqC0
余命一ヶ月?の作られた存在のティトス
そんなティトスを他人事とは思えない
僕の寿命はまだある
だから、アラジンもティトスほどではないにしろ短命の気がするんだよなぁ
それこそ、目的を達成したらルフとなって消えそうな…
そんなことを思いながら今週号見たら目頭熱くなってきた

だから、目的を達成して1度ルフになって消える→精神世界みたいなとこで一巻の冒頭のオマージュ→
「アラジン、君が望むならなんでも一つ、願いをかなえてあげるよ」のウーゴくん登場→
アラジン、アリババたちの元に帰る

これでどうよ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:07:38.53 ID:Ath/RCiY0
アラジン消滅するもババモルの子供として転生し「ただいまアリババくん」でエンディング
王道だと思います
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:07:56.01 ID:rQmkQTm4P
>>85
「おねえさんのパンティおくれよ!!」
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:09:21.66 ID:sZIfTOQJ0
>>83
トムだっけ?昔はダイ大のRPGやりたかったなー

このままモルさんの出番無いまま話進むんかなぁ?幽白の魔界編みたく3人がそれぞれの勢力で邂逅するの想像してたけど無理っぽいな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:10:11.57 ID:gIx6aG3/0
>>83
20年くらい前のジャンプの某ドラクエマンガでそのまんまの展開あったな
主によって作られた生命体で主が死ぬと自分も死んでしまうって設定だったんだが、
死んでも死に切れないで独立した生命体として覚醒し物語の最後まで生き残った

ティトスもこのまま死んじゃうには惜しいキャラだから死んでほしくないところだけどな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:10:54.64 ID:gIx6aG3/0
>>88と被った・・・
トムじゃなくてヒムさんやでwww
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:11:31.70 ID:kRCtIK900
ティトスは死亡フラグどころか決定されてるから
逆に何とか生き延びるんではないかと思うんだよなあ

まああっという間に退場ってのも考えられるが
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:11:45.57 ID:JmgbkCBRi
>>86
ハレグゥおもいだした
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:14:29.74 ID:gqYLTjPE0
>>87
ウーゴくん男でふんどしなんだがいいのか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:14:48.58 ID:ZcaC7sw20
シュヘラの杖をアラジンが受け継ぐって予想してる人いるけど
俺としてはアラジンに何か託すのはティトスの方だと思うんだ。

むしろシュヘラはアリババに託しそう。
死ぬ前にかつて自分の王が従えたジンのいるダンジョンに導くとかで。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:15:15.09 ID:P98OluBO0
モルさんに関しては今の戦争終えたら、アラババが暗黒大陸に探しに行きそう
ユナンとアラジンも会わなきゃならんかもしれんし
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:16:51.32 ID:db5I9AaQ0
普通の漫画だとティトスは生き残る可能性が高い気もするけど、
この漫画だと微妙というか普通に死ぬ可能性の方が高そう

>>64-65
そんなアナタに漫画喫茶
古いサンデーが置いてあるような店もあるらしいよ

>>75
なんかグレハンさんは安心できるわ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:18:00.76 ID:db5I9AaQ0
>>94
節子、シュヘラやないシェヘラや
ついでにSageになってるで
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:19:09.92 ID:gIx6aG3/0
>>93
そのおねえさんというのはウーゴくんのことではなくて「年上の女の人」って意味合いかと
ウーロンがドラゴンボールで出てきた神龍に「ギャルのパンティおくれ!!」って願い事したシーンのパロディだろうw

しかしロリババードさんもこれで死亡確定か・・・
最初ティトス返せとモガ爺に迫った時は傲慢で何か好きになれないやつだと思ったが株爆上げだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:26:25.44 ID:2Li44mcrO
>>91
でも運命に抗うのがアルサーで運命を受け入れて前に進むのがソロモンなんだよね
で、寿命って本来抗えない運命の筈だからティトスを生かす方向へいくのかどうなのか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:29:39.75 ID:ZcaC7sw20
>>97
ホントだ。
でもSageになってちゃまずかったの?よくわからないから教えて。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:34:11.03 ID:ptZxB2Bf0
ここ最近シェヘラの印象が大きく変わった
例えるなら「ババア」→「おばあちゃん」ってくらい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:38:44.91 ID:ittlFX3X0
やっぱりおっぱいとか大きくすると
力を多く使っちゃうからロリボディにしたんかな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:43:25.91 ID:ipMPP7FO0
おっぱいにマゴイがつまってるみたいな言い方やめようぜw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:45:40.54 ID:6Of3mMWt0
>>100
お前はスレ立てに興味持つ前に初心者板いくなりFAQ読むなりしろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:47:14.50 ID:nDsjYni/O
ジンの中にSナンドとシンドバット オールバックにしたドルジ にソックリな奴が居る。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:55:38.27 ID:ZcaC7sw20
>>104
別にスレ立て興味を持ってるわけじゃないけど。
それにSageになってるって指摘されたからそうしないほうがいいのか聞いただけ。俺だってマギの話したいんだけど。

でもシェヘラが死んだら間を置かずに新しいマギが出現するんだろうか。
そもそもマギって生まれた時からマギなのかな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:04:49.62 ID:uYPNxnc80
>>106
まあなんだ、半年ROMれ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:05:04.18 ID:6nZ8mgV80
>>106
もうめんどいから言っちゃうけどsageは半角小文字だよ
sが大文字になってるんだよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:08:34.18 ID:ZcaC7sw20
そういうことか。とりあえずめんどうかけましたすいません。
自分も気を付けます。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:10:26.04 ID:Aa5SRsHq0
>>109
sが半角になってないっぽいよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:11:44.79 ID:ITAnOF0C0
これはもう触っちゃいけない人だろうww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:12:49.58 ID:ZcaC7sw20
>>110
気を付ける。ありがとう。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:14:15.54 ID:uYPNxnc80
>>111
そうだな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:21:00.03 ID:7/MR69oFO
お前ら使用料金とかフュージャネイサンを教えてやらないなんて良心的だな
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:21:36.96 ID:0Mni+u5e0
ティトスの人生がハード過ぎる件
生まれた時点でセミの一生確定。死にたくないと願ったら戦争のきっかけに。故郷から裏切り者扱い。
生き長らえる望みがあると思ったら今週号で希望にとどめを刺される

堕天しない方がおかしいわw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:25:04.07 ID:gAmX1Trx0
金髪の皇子が旅をしながら成長し
やがて世界を導く創世王になる話というと
自分はピグマリオが思い浮かぶんだが
ここでは話題に上ったことがないな
やはりマイナーなんかな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:25:24.31 ID:w+84i9iu0
シェヘラさまも一緒に死ぬわけだし案外さくっと運命受け入れそうな気もするぞ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:26:07.98 ID:uYPNxnc80
>>114
裏2ちゃんの行き方も覚えてもらわないとな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:28:24.50 ID:sZIfTOQJ0
>>90
単行本引っ張り出したら読みふけってしまったw
>>95
2人のラブイチャ編が観られるのかな。あるいはラブイラァ編
>>103
その設定をモルさんに吹き込みたい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:29:25.08 ID:gqYLTjPE0
>>98
いや…マジレス帰ってくると思ってなかった
なんかスマン

先生が「モルさんやファナリスの事にもふれます」(BSだったと思うけどうろ覚え)
って言ってたからモルさん&ユナン来ると思ってるけどどうなんだろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:35:53.72 ID:7/MR69oFO
滑ったネタの解説みたいだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:40:46.18 ID:e4+bQK/SO
>>116
そいつは流石に古過ぎる
少女鮫やスケ番刑事よりはるかに昔じゃないか
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:46:57.55 ID:e4+bQK/SO
>>122訂正
×スケ番刑事よりは
○『ドラマの』スケ番刑事よりは
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:48:29.99 ID:aDbA5OJc0
シェヘラザード様には死ぬ前にマギらしくド派手な大魔法つかってほしい
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:52:38.65 ID:db5I9AaQ0
外道・輪廻天生の術を使ってマグノと和解しよう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:55:49.92 ID:dmrPHF9J0
なんか最近モルさんとユナンがセットになりつつあるな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:57:22.42 ID:6xrl7LOn0
>>123
映画版の最新は2006年だがな
ちなみにピグマリオンは1990年で終わった
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:01:20.86 ID:iKNONAWR0
>>109で噴いたwwwわざとだろwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:06:03.43 ID:taLfC7w70
>>126
ユナンはシンドバッドのマギだよ
しかもモルさんはもうとっくにユナンのとこから出て暗黒大陸に行ってるだろ?
なんでセット??
ユナンとシンドバッドが組んで、アラジンとアリババと対立とかはあるかもしれないが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:09:59.72 ID:iKNONAWR0
後々はユナン&シンドバッド、ジュダル&白龍、アラジン&アリババの勢力になるのかね?
シェヘラはもう死ぬし、これでマギは従来通りの三人になる
それともシェヘラの変わりに新キャラマギが出てくるかも?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:10:27.87 ID:6xrl7LOn0
ユナンもアラジンと同じビジョンを見ているとしたら
シンドバッドの「この世界」発言はユナンから聞いたのだろうか?
とすると対立より共闘だと思うが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:11:42.07 ID:Aa5SRsHq0
ユナンがシンドバッドのマギってそれっぽいとこあったっけ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:12:42.83 ID:e4+bQK/SO
>>127
原作スケ番刑事第一部の完結後1978年にピグマリオの執筆はじめたから『ドラマ版』よりはって直したんだ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:14:37.07 ID:db5I9AaQ0
>>131
よし、手段の違いで対立しよう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:15:33.82 ID:95L9BNTX0
ユナンは誰も選んでないからシンドバットのマギじゃないだろ
モルさんがあちらの世界に行くか行かないかの決断は読者にも伏せてるから真相はわからない
最近どうもユナンの話が本編に出てるから
モルさんとユナンがセットで再登場は考えられる
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:15:52.35 ID:iKNONAWR0
>>131
しかしBS見ても大高の発言見てもアリババとシンドバッドは対立しそうなんだよな
あと、三勢力じゃなく二勢力になる可能性もあるかな
BSの黒潰しは白龍側、白ルフ潰しはアリババ側という可能性
いつかのキャラのシルエットBSでもアリババは紅炎側に立ってて、白龍はシンドバッド側に立ってたし
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:16:59.91 ID:sleeJiRy0
>>132
シンドバッドの冒険
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:17:22.93 ID:ITAnOF0C0
ティトスの肉体は延命出来るって言うのが引っ掛かるな。
自分の魂を生かす事は出来ないけど、せめて体だけでもマルガと一緒にいたいとか言って、
シェヘラが死んで一緒にルフに還ったと同時に新しい魂が肉体に宿ったりしないかな。
そしてそれが次のマギになったりとか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:19:16.31 ID:UHIUXqii0
シンドバッドに「君は王になるだろう」言ったんじゃないの?ユナン
迷宮にも導いたんでしょ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:21:29.85 ID:gAmX1Trx0
>>122-123
マイナー以前に古すぎるのかー
ダイの大冒険のアニメと同時期にこれもアニメ化されてるんだけど
出来が悪かったからな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:21:48.08 ID:NV+H7tHR0
そうなんだけどユナンはシンドバッドのマギって感じがしないんだよな
放任が過ぎるからかもしれないが
シンドバッドはマギ無しだからアラジン欲しがってるわけだし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:21:49.02 ID:o5yR8wL10
>>135
でもあいつわざわざシンドバッドの住んでいた村の近くにダンジョン出した上に
本人に会いに行って「You! ダンジョンに行って王様になっちゃいなYO!」とか言ってたんだぜ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:22:16.52 ID:oVQzFVrYT
麗巳を倒していったん連載中止してピグマリオ描いてそれからスケバン刑事第二部だったかな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:25:25.23 ID:6xrl7LOn0
>>142
内容は間違ってないけど
引きこもりのユナンさんはそんなカルくないよww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:25:33.01 ID:LWKEoNBP0
ユナンがシンドバッドのマギなら
わざわざアラジンにシンドリアのマギになってくれなんて言わないよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:26:16.89 ID:UHIUXqii0
BSシンドバッドの隣の白ルフは誰だ?
金属器持ちの絵だから金属器持ちの誰かだと思うんだが

とりあえず黒潰しが白瑛、紅玉、シンドバッド、紅覇? 紅覇だけ自信ない
白ルフ潰しがシンドバッドの隣の誰か、紅炎、ムー
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:27:52.76 ID:db5I9AaQ0
これでどうだ

989 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 01:36:00.46 ID:WwMWhHXk0
白瑛黒塗りあったの??

あとさっきのはこういうことだよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7cmJCAw.jpg
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:29:19.52 ID:iKNONAWR0
>>145
それを言うなら金属器持ちはシンドバッドで充分なのに紅玉や白龍やアリババを手中に収めようと
一人一人に働きかけてたじゃん
戦力にできそうなのはとりあえず全部戦力にしてるだけだろ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:30:17.83 ID:TUDytwedi
シンドバッドと敵対するかどうかはともかく、ずっと味方だとこの先どんな敵がきても見劣りするな…
紅炎登場時「金属器3つ?劣化シンドバッド乙wwwww」ってなったみたいに
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:31:16.07 ID:oVQzFVrYT
シン「説得」
炎「グオングオン」
これでシンドリアは安泰だ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:32:10.51 ID:iKNONAWR0
紅明って白龍が小さいときに死んだ兄たちじゃねーの?
煌で今生きてるのって紅炎、紅覇、白龍、紅玉、白瑛だけかと思ってた
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:33:51.73 ID:0Mni+u5e0
でも仕えるならシンより紅炎の方がいい気はするw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:34:51.08 ID:6xrl7LOn0
BSの奴は深読みしても作者のトラップにはまるだけの気がするな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:35:36.14 ID:4PfyetLm0
現役シェヘラさんかわえええええwww
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:35:50.27 ID:38BC7ORGI
可哀想に紅明さん…生きてるのに…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:39:23.25 ID:oVQzFVrYT
>>152
紅炎が世界統一しても次かその次の代で割れそうだがな
FF12みたいに
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:40:12.80 ID:4az4mESE0
アラジンやシェへが新しいことを知って考えを変えたように、
ユナンだって若い頃とずっと同じとは限らなくね?

今のシンドバッドとユナンがどれほど考えを共にしてるのかはわからんが、
少なくともシンドバッドの側からユナンを頼れるような関係性では、
今はなさそうだよね。
ユナン側からはわからないけど。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:48:22.61 ID:gAmX1Trx0
>>152
少なくとも酒と女のトラブルに巻き込まれることはなさそうだもんな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:50:15.39 ID:ipMPP7FO0
もともと大きな国ほど衰退期に入ったら荒れるからな
煌国がもし世界統一に成功しても優秀なトップが死んだ途端に内乱や独立戦争起こるだろうから
ぶっちゃけ煌国のやってることって単に迷惑なだけだよな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:50:55.56 ID:nzZ9ciBz0
白瑛は年齢ちょうどよさそうなのにシンとかに嫁がされないんだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:52:02.27 ID:ITAnOF0C0
>>151
お前ひどいなちゃんと台詞もあるのに
白瑛の眷属100人に「戦力は我が国一ですね」って言ってただろうがww

死んだのは白雄と白蓮だ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:52:10.26 ID:db5I9AaQ0
>>158
あそこはあそこで改造人間とか得体の知れない人間が多くて怖い
まだ酒とか女のトラブルの方が普通で良いかも
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 21:54:21.31 ID:ELmcWEK80
>>159
超弩級にチートだったろうソロモン王のアルマトランでさえ反乱で世界ごと滅んだからなあ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:00:46.72 ID:2USRXVCHO
>>160
白瑛もだけど紅炎がまだ独身で子供も居ないのが不思議だ
皇子なんだし早いうちから結婚しててもおかしくないのに
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:02:32.27 ID:xSwqaLzR0
>>148
ユナンと協力体制にいたら
わざわざ「シンドリアのマギ」としての対外アピールしたい必要はなかったんじゃね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:03:09.56 ID:+iMRdXrU0
八人将の不穏フラグもあるし
シンさんは底が見えなくてちょっとこわいかな
でも仕えたくなる気持ちもわかる
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:06:46.72 ID:gcUDF6gq0
>>165
「かめぇ〜〜〜!」と泣くような奴を自国のマギとしてアピールしたくなかったチートさんの気持ちを分かってやれ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:07:04.38 ID:nzZ9ciBz0
>>164
紅炎ってとっくに嫁がいて跡継ぎ作っててもいい年齢なんじゃないのかね
白龍くらいでも結婚とか意識してるのに
あの世界じゃそういうことは重要視されてないのか不思議だ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:08:52.61 ID:pSU6B4f40
シンドバットはデスティニープランみたいな計画でも持ってそう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:09:34.54 ID:uYPNxnc80
>>166
シンドバッドは人を助ける代わりに利用する感じがなー
いやらしくて信用ならないと感じる人もいそうだ

人を利用しすぎて心からの善意も信じてもらえなくなったら詰みそう
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:15:15.45 ID:db5I9AaQ0
シンドバッド「創刊号は特別価格:500円(税込)」
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:28:02.86 ID:pQLe/fW50
今週のサンデーマジグレートハンサムさんがグレートハンサムだった
普段は立ち読みだが思わず買ってしまった
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:46:57.83 ID:up8Tgqf60
グレートハンサムさんは、素晴らしいグレートハンサムさんと残念なグレートハンサムさんがいるからいい
ということで、次は残念なグレートハンサムさんを所望する
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:51:55.55 ID:6xrl7LOn0
それって
やぁ、俺は
アリババ・サルージャ
18歳。
ではじまるアリババくんのことかい?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:52:26.56 ID:foUp6EUp0
20代くらいの時のシェヘラは快活系だったんだな
今回の話を読むと封神演技の聞仲を思い出す
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:55:16.79 ID:rQmkQTm4P
昔のシェヘ、衣装も意外とアクティブだ
普通にあの杖で戦えそう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:57:06.35 ID:WBQp9pmp0
レベルを上げて物理で殴るシェへか。

なにそれ見たい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:17:53.21 ID:tC3ejl/T0
前の世界では魔道師が王だったのだなぁ
今の世界で基本的に魔道師が王になれない(金属器を持てない)のは
関係あるのかしら?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:19:32.50 ID:0Mni+u5e0
マギの世界は魔法使いでも肉体鍛錬が必要だからなぁw
でもガチムチ魔法使いとか出てきたら嫌過ぎる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:20:18.65 ID:up8Tgqf60
>>174
グレートハンサムさんはグレートハンサムさんだ
モルジアナとフラグを立てたり紅玉姫とフラグを立てたりトトとフラグを立てたりエリザベスと熱い一夜を過ごしたりマルガレーテと幸せな家庭を築いたりしているグレートハンサムさんだ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:21:47.56 ID:xSwqaLzR0
>>179
ジュダルさんの腹筋…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:24:24.89 ID:6xrl7LOn0
>>180
>マルガレーテと幸せな家庭を築いたりしている
ちょっとまてwww
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:25:18.37 ID:rNP6b8z80
現役シェヘ、いいな
セリフ無いけどお転婆系というか初代王相手に「この馬鹿っ!」とか言いそうだし
殴り合いができたかはともかく、あの杖で初代王を殴ったことはあるだろう
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:28:58.06 ID:cmLqlC7t0
>>180
グレハンさんはなぁフラグフラグって言われてるが実際は誰からも恋愛の矢印を向けられてないかわいそうな喪男やぞ!
トトちゃんカシムラブやしホステスは仕事上の接待や
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:39:27.16 ID:rNP6b8z80
シェヘラさん、アリババに似てるとは言ってるけど、要素だけ抜き出すとまんまムーなんだよな
シェヘラにとってはムーも「最初に選んだ人に似てる」から「笑った顔の方が好き」だったんかね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:39:28.27 ID:BOS4TTKd0
トトってカシムの事知ってるの?
てかもう死んでるじゃん
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:43:31.94 ID:LBf5sVbf0
>>186
カシムの事は知らないけど融合後のカシムの面影を若干惹かれてるっぽいかな
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 23:51:44.72 ID:+FakoRC+0
トトはボス猿のような男が好み。
でその例がカシム。
B型、兄貴と呼ばれる、頼りになるとかそんな感じだったかな?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:06:59.56 ID:J8gYEnCA0
>>181
あいつ腹筋はあるけど身体能力2だぞ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:13:52.73 ID:i4kW74Pr0
見せ筋肉かよw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:17:20.25 ID:sktQOWvbO
学長がずっとだんまりでおそロシア
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:20:50.13 ID:6O4UtRwL0
ジュダル君もマイヤーズ教官の下で修行すれば、見せ筋肉どころかファナリスとガチで殴り合える筋肉を身に付けるさ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:22:04.59 ID:8/O8EXQN0
先週もそうだったけど、今週も最後のコマのモガが
正面顔で目だけ帽子で隠れてんのかと思ってよく見たら後姿だった
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:25:06.64 ID:2fnifMrO0
2週連続おっさんの後ろ姿で終わる漫画
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:30:28.93 ID:OioD3QEi0
今週はさすがに何か言えよとは思ったがw
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:33:59.67 ID:igpsw3Mq0
>>191
学長の心はエターナルブリザード
誰にも溶かせない永遠のツンドラ地帯
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:38:47.45 ID:lXBIKpfdO
し、死んでる!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:39:10.12 ID:6O4UtRwL0
学長の最強魔法エターナルフォースブリザードの解禁が来るで
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:46:17.35 ID:x1uomZvS0
心が凍てついてるんですか?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:46:56.82 ID:5QFWmD4hP
わしの心は永久(とわ)に凍(い)てついてしまった
そう、愛する人間(ひと)を護(まも)れなかったあの刻(とき)から
わしの時間(とき)は留(と)まったままなのだ…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:50:16.64 ID:u+7hq47L0
ウ゛ワ゛ア゛ア゛ア゛ーーーーッ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:01:51.43 ID:9jEPYeAXI
何処のジャーファルさんですか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:11:35.61 ID:K8l8ujcGO
なんだこの流れwww
しっかし今週も気になる引き方したな、「煌帝国が攻めてきました!」じゃなくて「煌帝国が!」としか言わないのがまた…。
あのBS見た後だし、紅覇になんかあったのかと勘ぐってしまう
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:13:15.92 ID:Zy8K2gTg0
紅覇がついに脱いだとかな
↑の政務官のながれにコーヒーが変なところに入ったじゃねえかよ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:14:20.80 ID:juaQ1mXP0
ゴリラってB型しかいないらしいね
トトの理想にB型があるのってつまりそういうことか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:17:34.11 ID:OioD3QEi0
学長が煌帝国相手に溜めこんでる黒ルフ開放しようとするのを2人が止めるのかね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:22:27.87 ID:lxnQA7XoO
紅覇がもしジュダル連れて来てたら、
黒ルフ解放したら吸収して強くなっちゃうじゃないですかー

「煌帝国が攻めてきました!」じゃなく「煌帝国が!」だから、
何か他のことが起きた可能性もあるのか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:27:36.30 ID:Yj9zU39H0
煌帝国が滅びました!
衝撃展開
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:30:57.10 ID:lxnQA7XoO
>>208
それはビビるわw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:35:37.23 ID:sax//9Lz0
>>208
斜め上の超展開すぎるだろそれ
確かに衝撃だwwwwwwwwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 01:49:14.66 ID:u+7hq47L0
戦争も終わるし大団円じゃないかwww
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 02:24:29.94 ID:OcVquEDp0
>>208
白龍さん頑張ったな
二つに割るって話だけどできるんかいな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 02:29:57.21 ID:VhA8SDNs0
膨大な量の黒ルフで極大魔法も打ち放題な量産型黒ジン部隊が
煌の迷宮生物軍団を蹂躙したりするのかな?

ていうかもうそこまでいったら人間同士の争いじゃないよね…
両軍ともにドン引きしそうだわ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 05:40:41.63 ID:tkFITaV/O
シェヘラザードは聞き分けがあったけどモガメットは大暴走しそうでこあい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 05:58:58.08 ID:FlZuV2TX0
モガメット無言の後姿w
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 08:44:19.36 ID:5ZINHXRPT
振り返ったら凄い笑顔で「オワター! オワタヨー!」
って叫んで裸で逃げ出したりして
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:00:46.04 ID:9EAEf+UT0
泣きながら優しい顔してるかもしれないじゃないか…
自分のせいだとかなんとかいって…
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:01:55.63 ID:0NDoFIsa0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう

売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ

小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps
小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub
売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry
売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:04:25.58 ID:L3pHhJvdi
お前ら大高先生の手ブロ更新きてるぞ!
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:08:59.87 ID:u+7hq47L0
おおお情報ありがとう!
なんかすごい幸せだ今w
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:12:35.93 ID:6xmB0Y5g0
ハイパー・グレート・ハンサム・モルジアナ…!!
弟子がすごい事になってるから師匠はともかく黒歴史を持つジャーファルの反応が尋常じゃないなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:12:52.66 ID:8vpmPvHC0
取り返しのつかないことになる前にジャーファルさんが止めてやらんとな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:21:53.19 ID:9EAEf+UT0
あいつうちのファナリスと…てそれマスルールかよ!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:23:21.03 ID:u+7hq47L0
モルさんの方がハンサムだと認めてんのかババさんw
マスルールも一緒とかファナリスかわいいな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:25:20.49 ID:5ZINHXRPT
>>222
ジャーファルは手遅れだったからな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:25:44.41 ID:B+MD1uvJi
朝からテンション上がった

マスルールもシンドバッドの冒険書を読んで照れるのかwww
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:32:05.25 ID:mG8tpiKN0
聞き入るモルさんかわいい
照れてるモルさんかわいい
俺得有難う御座います、大高さん!!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:34:08.68 ID:lmhRv2ui0
シェヘラは前の代のマギで、四人のマギの本当のイレギュラーはアラジンじゃなくてシェヘラさんだったんかな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:35:50.78 ID:5ZINHXRPT
モルさんって可愛いって言ってもたくましいって言っても喜ぶからいいよね
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:35:51.37 ID:0wwr4p/N0
ハイパーグレートハンサムちゃん可愛い
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 09:48:02.46 ID:i4kW74Pr0
普通の女の子ならキレたり落ち込んでもおかしくないのに
心底うれしそうなのが可愛すぎる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:18:08.05 ID:WCeGQPI/0
やはりマスルールとモルジアナはファナリスとしては(感性が)特殊なのかw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:24:40.52 ID:gMKJr6lB0
アリババとモルジアナってこういうイッちゃってる感性もぴったり合うんだな結婚
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:26:10.21 ID:/Efect8hI
なんか可愛いすぎて朝からテンション上がってきた
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:40:30.36 ID:sax//9Lz0
ハイグレハンサムさんかわいいwww
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:42:14.64 ID:SSMTkQv80
眷属器の器決めるときもでっかいごっついかぎ爪でご満悦だったからなモルさん・・・
戦闘民族だからかと思ってたがモルさんとマスルールさんだけのようだw

>>229
でもかよわい扱いは嫌です
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 10:50:46.60 ID:sTeoA/Pd0
グレートハンサムくんとハイパーグレートハンサムちゃんってもう名前からして夫婦やないか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:01:37.63 ID:oAam1C0m0
ハイグレハンさんが聞き入ってたのはバルバッド編あたりかな
強烈な一撃が敵に炸裂したのがアリババが単身城に乗り込んだあたりのやつか
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:09:35.07 ID:0diu0jZ90
ハイグレハンさん聞き入っちゃうのかw
あの照れ顔可愛すぎるので商品化希望
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:11:24.24 ID:B+MD1uvJi
ハイグレハンさんってハイレグハンさんみたいだな!!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:17:16.23 ID:SSMTkQv80
ハイグレって聞くとしんちゃんの映画思い出す
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:22:15.88 ID:nf27Ns880
ババモルをこれからはグレートハンサム夫婦と呼んでやろうぜ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:29:50.40 ID:WuPotGXs0
>>228
属する組織が組織なだけに、ジュダルも人工マギ(高魔力の子を黒ルフ漬け)っぽく見えるぜ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:31:37.65 ID:OpWPgkxJ0
グレハンは公式だったのか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:40:33.06 ID:WCeGQPI/0
>>243
俺は最初からそう思ってた
そもそもマギが自らをマギと自覚するのってどんな感じなんだろうな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:44:57.35 ID:/qOHX2oL0
手ブロ再開キター!!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:45:51.73 ID:/qOHX2oL0
既出だったすまん
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:54:54.32 ID:OT8we3b5O
ここ2回のシェヘラさんが可愛すぎて辛い
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 11:59:37.56 ID:OioD3QEi0
ハイパーグレートハンサムワロタw
モルさんかわええ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:05:05.28 ID:LrUW/rdf0
うおおおおおお!今すぐ手ブロいってくる!!!!!!!!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:08:03.24 ID:LrUW/rdf0
思った以上に内容がGHだったな。
あとやっぱりアリババは仲間の持ち上げも半端なかった。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:09:21.73 ID:UnjDZpR80
グレハン夫婦パネェっす
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:49:44.44 ID:fAxmL2J9O
手ブロ再開きたのか
手ブロはシンドリア勢が凄く輝いてたけどこれからは新キャラや煌達が輝くかな?
楽しみだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:56:25.13 ID:i4kW74Pr0
マイヤーズ姉弟ネタとかも見たい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 12:58:25.09 ID:sMjdI3Mq0
マグノシュタット勢も気になる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:31:42.53 ID:M9vPdnye0
再開来たか

…ダメだこのグレートハンサムズはやく何とかしないと
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:34:23.95 ID:cWD7nlVh0
グレハン夫婦かwかわいいな

手ブロ個人的にはファナリス兵団を掘り下げて欲しいのだ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:37:33.85 ID:oYUQGT3U0
アリモルってくっついたらバカップルになるんじゃね…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:52:18.65 ID:I406GT3a0
トンデモ自叙伝読み聞かせしながら二人だけの世界にひたってる感じがなんとも…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 13:59:22.17 ID:cXMhfsHh0
一人称のラノベ風味を想像してたんで、思ったより痛い文章ではなかったw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 14:08:09.52 ID:8/O8EXQN0
と言うか完全に小学生の作文やww

これがバルバッド編あたりになると
グレートハンサムさんが火を吹いたり
ハイパーグレートハンサムさんの背中に羽が生えたりするんですねわかります
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 14:27:18.81 ID:UGODRAub0
手ブロのグレートハンサムとハイパーグレートハンサムでワロタ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 14:30:52.42 ID:lXBIKpfdO
モルさんの方を格上にしてるのが素敵
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 14:35:14.90 ID:y9YnZAHU0
嫁を自分より格上にするアリババマジできた旦那
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 14:47:56.63 ID:rMeAQXvS0
ジャーファルもチートが八人将を守護天使()と例えたとき照れてたし
人の将来が心配とか言える立場なんですかね・・・
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 14:57:19.26 ID:sax//9Lz0
>>261

グレートハンサムさんのジンは炎のジンだから火を吐くのはあながち誇張でもないwww
ハイグレハンサムさんは・・・やっぱ羽になっちゃう?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 15:09:50.75 ID:WCeGQPI/0
>>265
そこはほら昔通った道だから…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 16:06:38.20 ID:lXBIKpfdO
もはや手遅れな自分のようになって欲しくないわけですね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 16:19:06.17 ID:sktQOWvbO
このままだとアラジンさんはどんなグレハンになるのか…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 16:37:30.68 ID:OpWPgkxJ0
ハイパーグレートはいいとしてなぜハンサムなんだろう?
ハンサムって女性に使うもんなのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 16:52:37.42 ID:6Wlw8Nkk0
ハンサムな彼女とか
ハンサムウーマンとかいうから
女性にも使うんだよ
多分
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 16:54:37.96 ID:UGODRAub0
>>269
ウルトラ・グレート・ハンサム・アラジン
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 16:56:52.08 ID:sax//9Lz0
>>270
だからグレートハンサムさんはデリカシーがないんだよ
そしてそれを喜ぶモルさんも普通の女の子と感性がずれてる

とマジレス
まあめちゃくちゃごつい篭手みたいなのを両手にはめて目をキラキラさせてた時点でお察しwww
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:10:47.02 ID:fiZ/5XOi0
>>251>>264
和んだ

>>260
絵本っぽかったなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:12:18.37 ID:iQLqAcV00
>>116
ピグマリオは好きだがその発想は無かったな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:14:12.44 ID:8BR+RFtP0
英語圏だと女性に対してもハンサムは使う
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:14:42.17 ID:fiZ/5XOi0
>>271
ハンサムな彼女懐かしい
かっこいいって言われて喜ぶ女の子は多いな

メイン3人だとああいう時つっこみ役がいないんだなと思った
多分アラジンも聞き入るよな
というかあれ別に突っ込む必要ない気がするわw普通に微笑ましかった
外野のリアクションが異常w
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:19:46.49 ID:9AIql7Zw0
でもいい年した青年があの内容で自覚した時はすげー恥ずかしいと思うぞ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:55:03.80 ID:w8W3xAnb0
外野はあれだろ、古傷が痛むんだろ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 17:56:27.69 ID:SSMTkQv80
グレートハンサムさんにもそのうち枕に顔うずめてじたばたする日がくるのか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:06:11.21 ID:XAWVh4r+0
アリババがモルジアナを一段階上のカッコよさだと認めててワロタww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:10:58.99 ID:AaBZniqs0
アリババはあらぶる鷹のポーズのモルさんにハート飛ばしてたからな
ああいうカッコいい女子のが好みなんだろう
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:26:08.68 ID:f6iXLMbV0
手ブロアラジンどこいった?w
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:41:23.07 ID:DlptfFRHT
ジャーファルが火吹きドラゴンになってるくらいだ
マスルールは雲に頭を突っ込むような巨人になってて一撃で多勢を吹き飛ばすようなグレハンとして
シンドバットの冒険に書かれてて喜んでることだろう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 19:57:19.28 ID:+AtRuAPt0
主(アリババ)からの褒め言葉なら何でも嬉しいんだろうなぁw モルさんマジわんこ気質
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:01:55.96 ID:e/VFdf4M0
一見猫みたいなのに好きになるとワンコなんだなモルさん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:07:37.50 ID:H1HKRPgc0
わんこ気質なのはファナリス全体なんだよね多分
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:14:31.49 ID:DlptfFRHT
ムーはロリババードのワンコだしファナリス兵団はムーのワンコ
マスルールはシンドバットのワンコだしハイグレさんはグレハンさんのワンコ
何らかのプレイの話をしている気がしてきた
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:14:58.83 ID:cQPchcvw0
ファナリスがかわいいと和む
戦争きつかった
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:17:02.92 ID:RbbSJ0lR0
ネコリスはいませんか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:18:06.85 ID:fK3ccPoR0
ハイグレってハイレグみたいだからHGHにしてくれよ
多分アラジンはウルトラグレートハンサムとかっぽいな

アリババ=GH
モルさん=HGH
アラジン=UGH(予想)
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:21:15.93 ID:RbbSJ0lR0
モルさんがHGHなら、アラジンはRGHにしようぜ!
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 20:58:49.13 ID:4tRE8X/K0
ムーさんって、
攻撃をとめたアリババのこと
すごい根に持ってそうだよね。
事情がわかって、シェへからフォローが入っても、
口では気にしてないっていいながら
態度は気にしまくってる…みたいな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:04:58.24 ID:9jEPYeAXI
モッさんはハイパー分アリババを上回るのね
295名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:09:11.67 ID:9jfM2OBO0
>>293
ムーさんはそんなに小さい器ではないと思いたい。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:12:21.05 ID:/Efect8hI
ムーよりのだ子の方が根に持ってそう
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:22:47.90 ID:eI8ygvfd0
ムーはシェヘラさんに牙を剥いた奴は一生忘れないと思うが、それ以外はそこまで粘着しないと思う
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:29:12.33 ID:8/O8EXQN0
明るい神経質だからなあ…

逆に内心はそれほど気にしてないけど、
あえてアリババをからかう為に今回の件を持ち出したりしてww
「君あの時邪魔したよね…あー今日は肉が食べたいな」とか
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:41:35.43 ID:NoYa+X/k0
>>298
ありそうでワロタ

つーか、ムーは止められた後の「まさかアリババが金属器使いとはな…」の顔は笑ってたし根に持ってないと思うよ
のだ子はキッってアリババ睨んでたがw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:53:25.61 ID:RbbSJ0lR0
どうしてもハム太郎で再生されて笑ってしまうw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:02:21.56 ID:jaYiye3iT
ミュロン「head careミ☆」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:12:56.34 ID:tAcQls4z0
手ブロのグレハンさんのチラッ→ニコッ・・・が地味に笑えるw
ジャーファルやシャルルカンが見てる事意識して朗読始めたのかw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:16:02.85 ID:fAxmL2J9O
あいつうちのファナリスと一緒ですって事はマスルールもシンドバッドの冒険聞いて同じ反応するのか
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:18:08.18 ID:2XPZnb96O
>>299
でものだ子もアリババの心配してるようなセリフだったしそこそこ仲良かったのかな?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:19:53.79 ID:DhDD8qew0
シンドバッドのキャラソン用の色紙のマスルールは
シンさんカッコイイうちわ持ってたね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:20:31.29 ID:E7OQ/i0uO
チラッ ニコッ は心底ウゼェwwと思った
グレハンでありながらそういう残念な面も持ち合わせているのがババさんだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:24:03.02 ID:6gurD8sJO
かっこいい言い方をすれば、ファナリスは誰かの剣として生きるのが本懐なんだろうなとは思う
ムーさんの魔装はまんまだけど
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:29:36.55 ID:Yj9zU39H0
>>292
PGHがチートさんですか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:33:22.29 ID:sktQOWvbO
ハイグレさん「ハイパー起動します」で
相手の弾幕を相殺する拳の弾幕を

…なんか疲れてたごめん
てかハイグレだとハイグレードの略になっちゃ…う…?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:51:42.94 ID:i4kW74Pr0
>>302
あれは自分の秘蔵自伝を見て笑みがこぼれたんだろう
何か隠しコレクションだか秘密の楽しみを持ってる人には判るはず
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:54:14.18 ID:i4kW74Pr0
と思ってたが
俺の素晴らしい伝記を聞かせたいようにも見えるな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 22:59:15.33 ID:8/O8EXQN0
羞恥とかじゃなくて、誇らしさからくる照れだと思うw
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:02:14.90 ID:P+lpXmJ/0
どこが黒歴史?ババさんもモルさんもめちゃくちゃかわいいよ
と素で思った
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:05:11.14 ID:6O4UtRwL0
グレートハンサムさんとハイパーグレートハンサムさんの間に子供ができたら
育児教育ということで自伝を読み聞かせるんだろうなぁ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:08:02.99 ID:t5GIwyL50
カプスレでやれ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:08:21.21 ID:E7OQ/i0uO
父親の自叙伝を絵本がわりに読んで育つのか…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:10:52.93 ID:5QFWmD4hP
ファナリスも色んなタイプがでてきたけどそのへん共通してるよな
戦闘民族だけど、自由につええやつと戦いてえとか俺が最強でいちばん偉いみたいな
個人主義タイプはいない
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:11:28.10 ID:u+7hq47L0
たしかに絵本ぽい…というか小学生ぽい文章だったけどw
10歳ジャーファルの方が語彙力あるんじゃと疑うレベル
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:16:12.81 ID:baSxdTGp0
グレートハンサムは語彙が小学生レベルだからな…
「炎の壁」にしろ「アモンの剣」にしろ「アモンの宝剣」にしろ
過去に中二病じゃなくて小二病とまで呼ばれてたはず
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:16:48.52 ID:z9cK42vs0
今は黒歴史じゃないと思う
だが自分の事グレートハンサムなんて書くのは将来黒歴史になるんじゃないか?あと文章も17歳の文じゃないw
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:16:48.61 ID:nMxmDtbC0
誰か18歳のグレートなハンサムさんの文章を
10歳の血塗られた運命さん風に直してみてー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:21:16.01 ID:RbbSJ0lR0
なんかもう何を言ってるのか分からなくなりそうだな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:40:47.97 ID:6O4UtRwL0
>>318
グレートハンサムさんって、一時期王宮で帝王学を学んでいますよね・・・・・・
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:48:05.85 ID:ajNvS3Us0
グレートハンサム話に水を差して悪いんだが
今週のアラジンの説明聞いてふと思ったけど
12巻でチートさんがイスナーンを握りつぶした時に
「この世界」にお前達は必要ない とか言ってたよね、

もしかしてチートさんもアルマトランの記憶持ち??
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:48:19.09 ID:fAxmL2J9O
そういやグレハンさんって凍てついた心の人と同じ知力4なんだよな…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:49:35.78 ID:J8gYEnCA0
文章はガチであれなのか児童書として書いてるのかが問題
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:49:48.83 ID:Rudbz0sV0
そして憧れているのが「シンドバッドの冒険」のはずなのに
文体を真似たりはしてないっぽいんだよな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:51:34.05 ID:TfxWQtVt0
万人が読めるよう難しい言葉はあえて使わないんだよ
とか思えない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:51:45.58 ID:+AtRuAPt0
>>324
ユナンから聞いたんでね

文章力に関してはあれだ、将来自伝として出した際に子供でも分かるようにと…
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:52:17.65 ID:eI8ygvfd0
>>324
不明
ただ個人的に前世界の知識はあっても記憶はないと思う
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:56:45.89 ID:igpsw3Mq0
>>324
・「アラジンと同じ景色を見ている」と言われるユナンから聞いた
・なんかのついでにアルサーメンから聞いた
・知力2のジュダルを騙して聞きだした
・チートさんのチート力で証拠を集めて推理した
・ダンジョン攻略時にジン本体に聞いた

のどれかだと予想
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:56:48.64 ID:jaYiye3iT
イスナーンも知らないチートの呪いが明らかになる日がくれば何かわかるかもね
333名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/03/28(木) 23:57:45.99 ID:9jfM2OBO0
>>324
アラジンのような明確な知識がなくとも、
トランの民とダンジョンのトラン語の碑文、7人のジン、
アル・サーメンとのいざこざから、
ただ、この世界についての仮説を立てただけの可能性もあると思うけど。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:19:33.91 ID:P4shkcV00
今週号読んだ
最後のコマって正面か背中かわからん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:27:20.67 ID:cjTsAFo1O
>>334
背中
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:36:13.46 ID:ytggBU5lO
>>334
先週号のコピペとも思えるくらいのブレない背中
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:44:10.20 ID:iZfnv7ai0
>>321
「その刹那、超偉大で顔立ちの良い赤毛の少女の強烈な一撃が敵に炸裂した。」
あかん…もっと文章力のある人頼む
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:49:54.51 ID:ytggBU5lO
つまりラノベを書けばいいんだよ先生!(震え声)
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:55:56.81 ID:T2y1vcjrT
瞬間、燃え立つ紅き髪の少女が蹴撃を放った。
偉大なる王者のごとき勇壮なるファナリス、モルジアナを前にして敵はくずおれるばかりであった
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:59:03.01 ID:cjTsAFo1O
オサレ師匠のポエムを参考にすればいいんだよ!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:59:07.31 ID:0Li3jRxW0
>>339
ジャーファル(10歳)乙
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:16:51.37 ID:fFqrmTkW0
>>321
──刹那

暗黒の大地より来た伝説の一族の少女が動いた。
その動き、正に疾風地雷。空間を切り裂くように疾る彼女。真紅の閃光。

10メートル。狙いを定める。
5メートル。息を吸う。
1メートル。左足を軸に回転。真紅の竜巻を思わせるその姿は優美にして華麗。

時が止まった。
極限にまで加速された時間。モルジアナと敵の二人のみに許された空間。
息を飲むほどに美しい赤毛の少女の姿に敵はただ見とれるばかり。

衝撃。

狙い通り。敵の右側頭部に蹴り足は直撃した。

回転。

あまりの威力に敵は吹き飛ぶどころかその場で縦に一回転した後で上空に舞い上がる。

(嗚呼……空がこんなにもキレイだ)

致命打を叩き込まれたというのに場違いな事を考える敵。
痛みは無い。蹴りが当たると同時に全身が痺れてそんなものは感じない。
むしろふわふわとした浮遊感が心地いい。
まるで母の腕に抱かれた赤子のような安らぎすら感じながら敵の意識はゆっくりと闇に墜ちた。

「これで満足ですか? …………白龍さん」

五秒後。墜落してきた敵──煌帝国皇帝HAKURYUUを優しく受け止めたハイパーグレートハンサムMORUJIANAの顔にはただ哀しみだけがあった。


できる限り頑張った。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:20:32.33 ID:1aWzmtUR0
>>342

ワロタwwwwwwwwwwww

・・・ただ疾風地雷じゃなくて疾風迅雷だと思うんだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:20:41.62 ID:0Li3jRxW0
力作だなwしかも白龍かよw
ALIBABAにはまだvs白龍は書かれてねーだろwww
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:21:14.54 ID:m8fpVmVs0
ネタとは言え気分悪いわ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:21:59.63 ID:SmlvsuiIO
>>342
クソワロタw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:24:10.16 ID:kNhphxhJO
>>342
乙!
素晴らしい厨二具合だw
しかも白龍かよwww
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:24:23.74 ID:3aEpLCqgI
>>342なげえ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:26:18.41 ID:nqAagurB0
>>342
蹴られたの白龍かよwww
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:29:54.00 ID:cRmbgOibI
なげえwwwwwwwwwwww
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:30:20.51 ID:z4FYntSv0
なんだこの流れwww
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:36:30.17 ID:+bhR4M2O0
白龍「我々の業界ではご褒美です」
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:36:33.01 ID:fFqrmTkW0
つか自分で書いといて難だが死にたくなってくるな>>342しかも誤字とかww
こういうのを書いといてしかも朗読するグレートハンサムさんマジグレートハンサム
俺なら間違いなく死を選ぶ

話は変わるが
http://tegaki.pipa.jp/525880/21091827.html
手ブロを見返したら上の時期はグレートハンサムさんは自伝を書いているのを知られるのが恥ずかしいみたいだが
現在(?)は平気みたいだな。いったい何があったんだろう?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:39:56.35 ID:nqAagurB0
俺もモルさんとヒュ〜イしたいです
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:44:38.54 ID:eHPSehfQ0
なすきのこかww

>>353
あんまりこういうところにリンク貼りなさんな。一応テンプレでも明言避けてるんだから。
その件に関しては、自分で打ち明けるのと、
気付かないうちに知られるのではまた違うんだろう。
「ちょ、お前知ってたんなら言えよ」みたいなね。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 01:46:03.17 ID:fFqrmTkW0
>>355
ゴメン。確かに軽率だった
以後注意する
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 06:59:14.26 ID:P4shkcV00
なんだかな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 08:21:47.47 ID:I1o+XHGj0
>>353
隠してたのに黒歴史暴露ストラックアウトで暴かれたからしかたなく(チラッ…ニコッ)公開
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 10:50:26.49 ID:bc0Z7r190
完成してからばばーんと公開したくて秘密にしてたのに、
実はバレてると思って恥ずかしがったとか?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 11:22:51.16 ID:c9HCNYCU0
そう言えば手ブロ復活と言うことで昔のネタを見返したんだが
夏黄文が結構ぶれてないんだな
従者の心得として「厳しさ」とか答えてるあたり
例のおまけマンガでの紅玉教育にちゃんと繋がってる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 11:28:27.03 ID:FCVLRPDI0
大高忍でググったら2番目に出てくるようなところを貼ったら怒る意味がわからん
最近マギ読み始めたけどどうせ神経質な奴が騒いだせいでこうなったんだろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 11:39:24.50 ID:85/34KQo0
>>342
『妄想奇行』思い出したわw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 11:40:22.96 ID:FCVLRPDI0
>>343
多分わざとだと思うよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:15:26.01 ID:F2w4fCiI0
ないと思うけど、モルさんがアリババと恋仲になったら 
眷属じゃなくなるんだろうか
従者と恋人って兼任するの精神的に無理があるよな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:21:46.74 ID:7+JbBekz0
知力4のアリババさんが小学生みたいな文章書いている理由は、
もしかしたら、誰かに読まれても大丈夫なようにトラン語で書かれているのかもしれない。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:27:47.78 ID:SmlvsuiIO
他の知力4ってチート、ジャーファル、紅炎、白瑛だっけ?
アリババさんそんなに賢く見えない不思議
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:35:13.00 ID:nqAagurB0
天才と馬鹿は紙一重的なそういう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 12:53:31.46 ID:c9HCNYCU0
>>361
だからそのちょっとした手間すら惜しむような奴らが
わけのわからんことを言って暴れたんだよ
本当に見たい奴にとっては手間でもなんでもないし
しょーもない奴はそれすらしないから分別するのに有効なんだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 13:37:49.20 ID:QzcthUWG0
頭が良い=計算やコミュニケーションや文章能力やら…というオールラウンドが
まんべんなく出来るって訳じゃないからなあ(リアルでも)
知力5のヤムさんみたいに魔法にかけては天才だけど彼氏が出来ないみたいな
才能が一点突破してるキャラもいるだろうし
黒歴史さんみたいに変な方向にいっちゃう事もあるだろうし…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:07:17.34 ID:0q9qLbyj0
厨二病さんは普通に頭良さそうだけどやっぱりどこかおかしい
すなわち天然
あの知力って何をさして知力って言ってるんだろう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:10:15.53 ID:QzcthUWG0
>>366
ふと思い出したので書いてみる
頭の良い人が「"本当の天才"と"自分を天才に見せる才能"は違う」みたいな話を書いてたことがある
「天才」を「器」に置き換えてみるとアリババとジャミルの対比に思え…なくもない気がする
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:43:52.76 ID:rNQiw8Zg0
ガイドブックの知力は知識のことだと思う
あの聡いモルさんが知力2は流石にありえないだろjk
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:12:59.91 ID:cwTH9CcP0
ヤムさんしか5がいないのは意外だった
ジャーファルとか元がアレとはいえ仮にも文官のトップやってるくらいなら5あってもいいと思うが
天才と秀才の差か
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:18:48.43 ID:eHPSehfQ0
逆に考えるんだ
ヤムさん5(最大値)を基準に他のキャラを評価したらああなったと

そらモルさん知能2にされるわw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:48:50.74 ID:fyxgYnpd0
1<<<2<<3<<4<<<<<5
多分4と5の間にはこれくらいあるんじゃないかと
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 15:52:10.77 ID:S9KvBW9C0
ヤムライハの魔法知識が飛びぬけてるって事か
それでジュダルさんも知能2にされるわけですね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:51:16.22 ID:WnBpG7WhT
同じ2でもクロコダインとチウくらいの差がある
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 17:56:28.98 ID:OFK2CK3O0
言っちゃなんだが白瑛とアリババが知力4もあるように見えない
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:00:12.20 ID:WnBpG7WhT
アリババはトラン語に精通していて商学にも明るいし機転も利く
知力4で当然さ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:18:51.14 ID:bGwirK2H0
アリババって戦闘力より知恵よりだろうに
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 18:38:03.07 ID:0sDuECRX0
>>380
戦闘も結構すごいけどな
バルバッド王宮剣術、師匠譲りの剣捌き、スラム由来の知恵を駆使した喧嘩術で
これに加えてヤンパラの修練所と闘技場で実戦的な技術磨いてるだろうし
相手の体格や獲物によって出せる手札が着実に増えやしてきてる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:24:53.75 ID:e04z1ndS0
>>366
白瑛の方が知力4あるようには見えない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 19:45:46.76 ID:HEYs5Tup0
原本ではモルジアナって、アリババの甥と結婚するんだよね。
つまり、アリババは練紅玉とくっついて、その紅玉の弟である白龍とモルジアナが結婚するんだろうな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:01:47.95 ID:VV+on3g4i
>>383
豆腐乙
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:02:00.12 ID:ROVAE9c9O
白瑛さん見た目は聡明で才色兼備な感じなのに草原で馬鹿正直すぎたり紅炎の世界征服になんの疑問も持たず賛同してたりで知能が高い描写ないんだよな…
まあ彼女はこれからだと思う
何せ描写が少ない
3、15巻以外出番ないし
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:03:58.25 ID:jMyHQED50
煌帝国関係の情報少ないよなぁ。紅徳とか皇帝だったのにどんな人物か全然わからん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:04:14.05 ID:P52gUe8Z0
紅炎と本格的にいい感じになった所で玉艶のスペアボディにされて身体乗っ取られて
紅炎と白龍大激怒という憂き目に遭いそうで怖い
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:06:19.15 ID:SmlvsuiIO
白瑛は手ブロでいつか表紙にも…って言われてたから楽しみにしてる
魔装バージョンでお願いします
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:11:58.06 ID:YYFYlsaD0
確かに白瑛がアリババと同じ知力とはとても信じられんわw
3ぐらいが妥当だと思うけど、しかしまあ大人の事情だろうな
ただでさえマゴイ低めだし戦うと弱いからせめて知力高くないと本当に単なる「白龍の姉」でしかなくなる
390名無しさんの次スレにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:25:32.61 ID:ee/L1aCP0
白瑛は別に知力4でもいいよ。それに違和感を感じるのは、
ただ呂斎さんの知力が高かっただけだから。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:27:52.43 ID:Pyzwf5FF0
BSの白龍皇帝のラスボス臭半端ねぇ。シンドバッドが霞むわ
しかしこうなってもまだモルさんの尻追っかけてんだろうなぁ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:29:01.26 ID:YYFYlsaD0
>>390
なるほどそういう事か…
さすが俺たちの呂斎さんだぜ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:51:10.31 ID:oZHrsSz80
個人的には捻くれたNo.2臭が凄い
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 20:52:50.62 ID:oZHrsSz80
>>387-388
よし、乗っ取られる巻で表紙を飾ろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:21:28.82 ID:c9HCNYCU0
白瑛の知力が低いとは思わんな
ただ世間知らずの甘ちゃんなところがあるから
苦労人のアリババと同レベルに見えないだけだろう
呂斎にもそのあたりを見透かされてたし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:21:30.96 ID:7m+T5YJ+0
>>390
さすが呂斎さんは知将だな!
金属器使いといえど赤子の手を捻るようなものか・・・

>>391
さすがに大人になる前にはモルさんへの想いにピリオドがうたれると思うぞw
いかに初恋だろうと女なんていくらでもいる以上いつかは思い出になる
そのうち作者が別の女を唐突にあてがってくる気もするし・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:24:32.81 ID:I8KkBCng0
今の白龍は恋愛どころじゃないだろ
モルさんに恋する過程は年相応で微笑ましかったけどな
不器用過ぎて玉砕する所も含め
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:26:00.70 ID:c9HCNYCU0
>>383
だんなだんな、それじゃ義理の兄弟かいとこですぜ
叔父甥の関係にゃなれませんがな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:32:36.59 ID:eHPSehfQ0
アリババと玉艶ちゃんが結婚すればいいんじゃね?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:33:55.87 ID:c9HCNYCU0
それでも義理の親子だ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:37:54.07 ID:DY2Spa0p0
白龍が恐ろしいのはフラれたのに本人はそう思ってないところ
拒否られたのにまだ脈ありと思い込んでる
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:38:21.61 ID:oZHrsSz80
白龍がアブマドかサブマドの娘と結婚すればいいんじゃね?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:40:40.30 ID:7m+T5YJ+0
>>383はマルチだから触んない方がいいぞw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:55:47.65 ID:NTKyIZUU0
皇帝になった白龍がモルさんを強引に妃にしたとしても
モルさんから白龍に愛情が向くことなく夫婦仲はすぐダメになりそう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 21:59:56.02 ID:V6JImFa20
シンドバッドって「我がシンドリアのマギとして」って出方伺うより
いっそ「HEYそこのマギ!俺の子になっちゃえYO!」とか言ったほうがいいんじゃない?
アラジンはおじ・・・お父さんゲット、チートはマギゲットでみんなハッピー
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:02:03.18 ID:7m+T5YJ+0
>>404
そもそもファナリスかつアリババ君の眷属のモルさんをどうやって強引に妃にするんだよw
なんかあらゆる角度から白龍を否定しようとする奴必死すぎてちょっときもいと思う事がある
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:10:22.29 ID:ROVAE9c9O
モルさんにしでかした行為は最低だと思うがこうも否定レス待ちの露骨な発言してしかもそれに毎回釣られるのを見てるとなんだかな
さっさと別の女とフラグ立てるなりしないとずっとループしそう
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:10:41.12 ID:oZHrsSz80
豆腐関係は面倒くさいな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:18:27.91 ID:CgJO61kx0
すももの優介の前例を考えると他の女とのフラグどころか白龍のモル好きっぷりはどんどん拗れていくだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:24:53.30 ID:zLUiUBgQ0
とりあえずまた迎えに来るっつったからにはそのフラグ回収するまではまだなんかあるんだろうけど
白龍さんだんだん手ブロBSでもネタにしづらいんじゃないかってくらい緊張感ある状況に追い込まれてて
恋愛ネタとか挟めるんだろうかと疑問がわく
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:25:19.86 ID:xdP2Uktm0
豆腐オタは豆腐なみにモルさんに執着しすぎw
強引にでもモルさんを豆腐の嫁に!って必死すぎて可哀想になる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:28:32.33 ID:7m+T5YJ+0
てか少年誌でそんなババアの好きな昼ドラみたいな展開になったら気持ちわりーと俺は思うw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:33:02.97 ID:cRmbgOibI
少年漫画なんだからそこまで恋愛には突っ込まないと思うんだけどねぇ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:34:57.55 ID:wJ9b011o0
>>405
チートさんは本当にマギが欲しいならジュダルを引きこめば良かったのに
組織のガードが堅かったのかそんなんする気も無いくらいの事されたのか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:35:04.43 ID:LBDHh+j40
白龍の恋愛は結構公式でネタにされてるじゃないか
「白龍の重い恋バナ聞いて耐久4時間」とかホワイトデーの重い愛と重箱を掛けたネタとか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:37:02.30 ID:iZfnv7ai0
>>401
ストーカーになる可能性が無きにしも非ず
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:37:37.66 ID:wJ9b011o0
白龍、ジャーファル辺りは何故か凄く思いが重い印象
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:44:52.97 ID:c9HCNYCU0
サンデー今週号の「ささみさん@がんばらない」が
昼メロどころじゃないどろどろ展開になってるんだが
かつてヤングジャンプ(一応青年誌)の孔雀王1話ですら微妙に誤魔化した
近親相姦ネタを堂々とやろうとしてる
サンデーはこっち方面妙に突っ走ることがある
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:45:36.36 ID:I8KkBCng0
>>417
その二人よく叩かれるんだよなぁ
やっぱり少年漫画で爽やかじゃないキャラは敬遠されるのかね?
白龍は作者が煽ってるのもあるから仕方ないのかもしれんが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:48:17.25 ID:wJ9b011o0
いや別に叩いてないが
てかそういう面をネタにはされても叩かれてた記憶が無い

ジャーファルの厨臣なとことか個性で面白いじゃん
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:50:04.35 ID:VMDF1gHWO
豆腐は、無理やりキスしたので叩かれるのも仕方がないが、基本的にはネタにされてるだけじゃね
ジャーファルは、叩かれてるか疑問だな。 それも「よく」だろ?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:50:08.01 ID:/UM+shSs0
白龍とジャーファルはアンチの声が大きいイメージだな
あとネタが加速しすぎて歯止めがきかなくなる 
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:50:57.28 ID:oZEJxHTWP
これから国を滅ぼすとか割るとかいうときに
痴情にまどったりしてたら情けなすぎると思う
そういうのも忘れるほど深刻、みたいになるんじゃない
グレミーみたく。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:54:47.92 ID:wJ9b011o0
まあマザコンロリコンアムロコン拗らせてコロニー落とし企てたイケメンも居る事だし…

理由自体は納得出来る描写さえされてればなんだかんだ問題ない気がする
切っ掛けなんていつも些細な事
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:55:10.73 ID:oZHrsSz80
>>419>>422
豆腐はキスやら私怨混じりの首はねとかだろうけど、
ジャーファルって何をネタに叩かれてんの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:56:22.40 ID:z4FYntSv0
ジャーファルは叩かれてるっつーか
腐人気だけのキャラって一部から攻撃されてたイメージ
でもガイドブックのパラ出たあたりから減ったよな
最近はネタキャラ扱いされてるしw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:57:32.05 ID:7m+T5YJ+0
>>421
モルさんへの無理チューで叩かれるのはむしろ普通の事だけどなんか妄想入ってる奴を見るとキモいと思ってしまうw

ジャーファルって叩かれてたっけ・・・?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 22:59:48.19 ID:jHMH/Zql0
なんでパラ出たあたりで減ったんだ
ところで作者のインタに白龍の恋は終わったって書いてあったと聞いたが
見た人いるか?詳しく知りたいが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:00:11.71 ID:1YGoeNwT0
ここでの白龍の扱いはモヤ姉の弟に対する認識に通じるものがある
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:01:32.13 ID:hWE84nmN0
何があろうとモっさんの唇を奪った豆腐を俺は許さない
今日も湯豆腐食べてやった。ざまあみろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:01:58.89 ID:VMDF1gHWO
>>427
>>404に関しては、>>410が挙げてるプラグがあるみたいだから
妄想だとかあらゆる角度から必死に否定ってのとは、ちょっと違いそうだけどな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:06:15.37 ID:I8KkBCng0
>>428
パラ出た当初は異様に高いとかイチャモンつけられてたような
修正版でも変わってなかったので、作者公認なら仕方ない…ってなったとか?
キャラスレ立った経緯が酷かったけど、今は確かにただのネタキャラ扱いかも
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:09:25.71 ID:1aWzmtUR0
>>414

「パルテビアのあの時お前らが何したか忘れたのか?」ってセリフからして相当酷いことされたんじゃね?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:10:21.59 ID:ROVAE9c9O
ジャーファル昔は結構叩かれてたがキャラ自体の行動・言動じゃなくてただ人気高いだけが叩きの燃料だったしアンチも飽きたんだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:10:42.00 ID:kNhphxhJO
>>426
あー俺も一時期そう思ってた
このそばかすさえいなければ腐人気なんて無かったのにと何度恨めしく思ったことか
今はそんなことないけどな
>>428
インタビュー読んだが、作者が白龍の恋は現時点では実らないだろうなと思って、白龍がフラれる展開にした
みたいなことが書いてあった希ガス
だから白龍の恋が終わったわけではないんじゃね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:11:14.30 ID:zUAeIvk80
今週号見ても作者はアリババとモルさんくっつける気ないと思うし
それよりもアリババとアラジンで腐層狙っていきそう
モルさんは白龍とくっつけばいいし
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:12:33.09 ID:eHPSehfQ0
ネタキャラになったのはここ最近だろw
ペーパーネタとその後のBSでごろんごろん転がってたのが火付けになったと思う

キャラスレと言えばモガスレも立った経緯はひどかったけどなw
結局隔離スレとしては機能しなくて、考察スレが立ったがw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:13:51.85 ID:YvUJ1QmL0
魔装ってダサイのは狙ってるのかね
昔のセイントセイヤみたいな雰囲気を感じる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:16:31.08 ID:jHMH/Zql0
じゃあ白龍の恋は続くのか
今後現時点ではって何か浮かばれる日は来るんだろうか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:19:12.71 ID:17BpaL310
BSもそうだけどアリババと白龍はライバル的な対として描かれるから
恋愛面も最終的にモルさんを挟んだアリババと白龍の三人でゴタゴタあるんだろう
14巻での別れ方がそう匂わせてる
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:20:12.58 ID:lSZrvBGD0
読者的にはモルさんいなかったら読まない男オタ多そうだけど、話的には別にモルさんいなくてもいいし
白龍とくっついて主人公組から外れてもいい雰囲気だ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:21:49.36 ID:oZHrsSz80
あれ、どっかで作者がモルさんが完全に怯えちまったから
白龍の恋は終わった的なこと言ったんじゃなかったっけ?
このスレでそんなの読んだ気がするんだけどな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:21:53.81 ID:kNhphxhJO
変なのが粘着してんな
巣へお帰り
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:22:57.86 ID:lSZrvBGD0
>>440
アリババはアラジンさえいたら良さそうだけどな
白龍とアリババがモルさんを奪い合うとか笑えるわ
作者が否定してるのにアリババからモルさんへ白龍並みの恋愛の矢印が出るとでも?w
そこまでないと奪い合いにはならないよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:25:02.10 ID:cjTsAFo1O
まぁ、金属器持ちが他人様の眷属にセクハラするのは殺されたって文句は言えないんじゃね?
ジャーファルは過去があまりにも厨二黒歴史なのがウケたというかなんと言うか
で、豆腐は阿呆が煽りネタに多用してるだけなイメージ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:25:22.50 ID:lSZrvBGD0
アリババはアラジンが一人旅すると言ったらあれだけスネてたけど
モルさんが一人旅すると言ってもあんなにスネないと思う
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:28:01.59 ID:oZHrsSz80
ググったら具体的なのが出てきたわ、このスレじゃなかったけど


127 名無しさん@お腹いっぱい。 2012-10-08 15:04:37 ID:Buhp6MSK
>>121
>>122も答えてくれてるが具体的には

(133夜は)酷い話ですよね、フラれて帰るだけの話ですからね(笑)。
なんて心が痛い話なんだ、と打ち合わせでも話しました。
でも現実的に考えても、この恋は成就しないだろうな、と。
モルジアナ的には、ただ、ひたすら恐いだけで、
「この男は何を言っているんだろう」としか思わないだろう、って。
ラブコメだったら、ここでフラグが立った方が良いんですけれどね。

季刊エス7月号インタビューのざっとした抜粋だが、
要するに、モルさんから白龍は完璧にフラれているという話
まぁ、モルさんからの矢印はこれからも金輪際発生する余地はないけど、
白龍はまだあきらめてないから白龍から何かしかける話は今後あるかも
ってぐらいに思えばいいんじゃないかな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:29:19.49 ID:kNhphxhJO
現時点では実らないって書き方が悪かったかもしれんスマソ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:30:24.56 ID:jHMH/Zql0
こりゃー確かに終わってますな・・・
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:30:58.03 ID:cjTsAFo1O
>>447
乙。テンプレ入れても良さ気
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:32:05.35 ID:lSZrvBGD0
カプオタは現実見た方がいい
現在公式ではカプなんて出来てないから
当然のように夫婦とか言うのキモイ
どれも一方通行でしかないのに

正解はこうね
アラ→←アリ←モル←白龍
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:34:38.36 ID:VMDF1gHWO
これモルさんはキスがどういう行為か理解してるのかな
そうでなかったら理解した後には、更に嫌われるんだよな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:48:52.25 ID:oZEJxHTWP
>>438
聖衣は今でも色あせないかっこよさだろが
魔装は実際ダサイってか、異形と同化したキモさは公式だろう
だからアリババは保留にしてるんだと思う、絵面的に主役っぽくないから
全身じゃないけどすごいスーパー武器化を目指すか、
習得するならムーみたく制限厳しくするかだな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:50:31.81 ID:jHMH/Zql0
白瑛の魔装はキモい系じゃ無かったぞ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:52:26.78 ID:+tkVpeor0
ノーカン
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:52:34.13 ID:WNDVOz/l0
ラブコメだったらモルさんの気持ちは揺らいだのか。上がった土俵が悪かったな白龍くん。

でも恋が報われなくたって、本当の信頼関係が築ければ大収穫だよね。白瑛しか信じられない白龍にとって、親友ってだけで大きな存在だ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:53:39.52 ID:H89LIDMi0
>>438
インタビューで、担当だか編集だかが星矢好きで、その影響みたいな事言ってたよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:55:18.00 ID:vDypiWYa0
>>411
むしろ豆腐好きなら豆腐にはモルさんのこと諦めてほしいと思ってるだろ
モルさんに執着したままだと一向に成長しないだろ豆腐
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 23:55:58.87 ID:5mgQ0+390
ラブコメじゃないからアリモルもフラグたたないってことでいいの?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:14:25.75 ID:bW683pZpO
>>458
煽るための手頃な餌ってだけで白龍なんかどうでもいいんじゃね?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:38:53.42 ID:9dSAz9A9O
豆腐はもう許した
あとはモルさんに無理矢理キスしたことを謝ってくれればそれでいい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:41:51.29 ID:VrzOqt+80
豆腐って誰なんだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:42:02.36 ID:yLPUub930
14巻が衝撃の展開だったから
今後ラブコメ要素が入るなら
孝士もも子優介みたいなババモル白龍になるんじゃね
泥沼にはならないにしても少年漫画の恋愛描写はあるだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:51:15.13 ID:BJcdU0wx0
アリババはアラジンラブだからならない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 00:57:01.92 ID:OlIqe4bc0
めんどくさい流れだな
ノマカプ論もホモも該当スレでやれよ
ストーリーが面白くなるなら誰と誰がくっつこうがどうでもいいわ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:01:20.05 ID:U6vZyPoo0
モルさんがどう変わってるか、だろうなポイントは
アリババ白龍の大人verは描かれたからモルさんの大人verも見てみたい
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:06:30.82 ID:nBbn5kUK0
BSのあのマスルールの予想が当たってなければ良いが…
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:08:43.99 ID:GO7PCDPm0
>>467
どんなの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:12:11.44 ID:4kleoTh70
>>467
ドラコーンさんや紅炎の眷属の域だよなアレ
羽が生えてれば尚更に

助けてアラジン!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:12:47.10 ID:9dSAz9A9O
当たってたら泣くわw

もし>>463の言う通りの展開になるとしても、
まずモルさんが恋を自覚するのにあと五巻ほど
ババがそれに気付くまでさらに五巻ほど
白龍が絡んでくるまでその更に二巻ほど
位の超スローペースで進むんじゃないかね
眩暈がしてきた
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:13:14.63 ID:AI7BeUN60
>>468
つよい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:15:18.88 ID:nBbn5kUK0
>>468
クラブサンデーまんが家BACKSTAGE大高忍Vol173参照のこと
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:21:09.04 ID:4kleoTh70
>>468
ここってたまにBSアドレス貼ってる人いるけどスレ違反じゃないよね?
とりあえずほい
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/images/173.gif
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:24:44.93 ID:AI7BeUN60
>>473
>>3

ついでに言うとこの原作本スレはBS画像貼る人は基本いない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:25:13.10 ID:nBbn5kUK0
>>470
だがのだ子のように長身ムキムキだがナイスバディになってる可能性もあるぞ
はっ…長身…普通の男より背が高い…
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:26:44.29 ID:AI7BeUN60
あ、ごめん>>3は手ブロに対する言及だた
でも出来れば画像直リンは辞めような。
テンプレにURL入ってるからナンバーだけで十分だろう
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:28:20.06 ID:OQZDs0N30
モルさんはどちらかというとラゾルに近いんじゃね
低身長美乳ちゃん
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:30:00.17 ID:9dSAz9A9O
>>475
モル ババ アラ
の順で並んだらすべり台みたいになっちゃうじゃないですかやだー
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 01:30:17.47 ID:UtQS/H3A0
作者って、うすた京介の影響を受けてない?
ギャグの話の時、たまにマサルさんや武士沢っぽい描写を見かけるんだけど
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 02:01:33.45 ID:NNDDEm3C0
モルさんスゲー美人になってんだろうな…
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 02:06:39.88 ID:u032MObP0
>>479
そうか?
ギャグはハーメルンやハガレンに近い気がするけどな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 02:39:26.88 ID:niKxAhD70
>>479
ダバダバって感じのデフォルメのこと?
それなら自分も、すももを読んだ時に思ったな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 02:59:45.92 ID:yAZMMIP20
なんで大人のアリババクン頭にウンコ乗せてんの?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:21:39.40 ID:8FqWAtuu0
>>470
たぶん超亀の歩みだろうなw
モルさんが意識したところでアリババ君が今のところモルさんをそういう対象としてみてないから
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:27:54.55 ID:u4+Gb4qX0
アニメは次最終回か‥‥‥
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:44:09.60 ID:H5jr+3x80
全50巻で構想を練ってるらしいからアリババとモルジアナの仲もかなりじっくりゆっくりなんだろうな
とりあえずはモルさんが自覚していくまでの過程を描きたいと大高さん言ってたし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:52:38.06 ID:7NZ6nmzj0
>>473
その絵見て思ったけどファナリスの美的感覚ってどうなってんだろう
世界には首が長いのが美人の証として無理矢理伸ばしたり耳を大きくしたりとか独特の
基準持ってる民族ってあるけどやっぱファナリスの基準って筋肉ムッキムキなのかな
マスルールさんはうちの弟子はこんなに美人で可愛く育つんだぜフフンってつもりで描いたんだろうか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:56:47.01 ID:O/vsrIX50
マスルールはああ見えて親バカか…
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 08:56:47.43 ID:8FqWAtuu0
>>487
つまりファナリス的に考えて筋肉=美しいって事か・・・?
強いものこそが美しいという野生の美学か?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:02:08.28 ID:vilHS59w0
ハム太郎がインテリ目指してるところをみると
マスルールさんが独特かと…
いやむしろハム太郎が独特なのか…?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:05:45.94 ID:jYWWRWXx0
混血と純血とで色々価値観が違う可能性も
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:12:00.64 ID:68XKiSLAT
のだ子「苦死苦死 head care」
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:29:08.00 ID:UuJLaoOr0
のだ子はたぶんお嬢様として育てられてるからじゃね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:35:40.61 ID:4kleoTh70
>>476
ごめん軽率だった
反省してのだ子に踏まれてくるor2
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 09:38:05.13 ID:nBbn5kUK0
>>493
それでも興奮するとヒャッハーになっちゃうんだよな
モルさんがそうなってなければ良いが…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 11:11:03.74 ID:CVuQ2jmT0
>>487
強いが転じて、肉体的な機能美に志向があるような気がするな
謝肉祭でのダンスなんかもそういうイメージを補うし

ちなみに紅玉ちゃんあたりが、モチーフである中国にしっかり則った美意識だと
纏足してることになるから大変なことになってしまう。
武人として見出されてるから纏足はしてないだろうけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:25:27.22 ID:vilHS59w0
まさかマスルールの理想ってマルガリータさんとかじゃ…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:29:48.97 ID:B6SH95no0
いや、エリザベス さんと見た
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:34:26.36 ID:Gt/anTbU0
のだ子母の出自は明らかになってないけど、
レーム貴族とファナリスが結ばれて
世間の風当たりはきっときつかったはず。
はじめからインテリ志向だったというより、
インテリでなければならない何かがやっぱりあるんじゃないかな。
レーム貴族の娘として、
他のファナリスと一緒くたになるわけにはいかない。
でも体からは確実にファナリスとしての衝動も湧き上がってきたりして。
のだ子さんのアイデンティティは結構複雑なんじゃないかと。

ムーはその辺、シェへに救われてそう。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 12:47:02.31 ID:2MSfksIuO
のだ子は兄さん大好きっぷりは描写されてるのにその兄さんが心酔してるシェヘラに対してどう思ってるかの描写全然ないよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 14:52:03.08 ID:UtQS/H3A0
>>482
アクティアに行く船の中な話とか特に感じたな
妄想の中のドヤ顔アリババさんなんかマサルさんを思い出したわ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 16:53:17.56 ID:5hJdeb300
>>496
纏足って3・4歳くらいから始めるからその文化がある設定なら
放置されてた紅玉はともかく白瑛がまずされてるだろう
そうならよちよち歩きで迷宮攻略どころじゃない
中国では王女のことは公主と呼ぶしそこまでこだわってなさそう
分かりにくいから姫、皇女にしてるのかもしれないけど
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 17:35:13.55 ID:nBbn5kUK0
>>502
煌帝国自体まだ出来たての国だからその手の文化はこれからじゃないか
白瑛あたりは適齢期の頃はまだ国がまとまってなくてそれどころじゃなかったとか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 18:17:23.29 ID:GO7PCDPm0
まずこの世界にあったことがマギの世界で起こるとは限らないわけだから纏足をしない中国的な位置が煌帝国みたいな?
ごめん。文章おかしいけど
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 18:31:15.31 ID:9dSAz9A9O
ファンタジーだからな
深く考えたら負け
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 18:38:50.02 ID:95fjntjg0
ほとんどメインの王族が結婚すらしてないのもファンタジーだからだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 18:57:27.93 ID:B6SH95no0
まあ、かつてあった国をモチーフにしてるのは大体こんな時代や政治体制の国なんだとイメージしやすくするための
手段でしかないからな、あまり元ネタの国に引っ張られ過ぎるのもアレだ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 19:32:32.89 ID:7NZ6nmzj0
ぶっちゃけ使える事は参考にして使えない所はガン無視だろ
せいぜい出たとしても煌では足小さめの子が可愛い〜〜〜って言われるけど紅玉ちゃんは
足大きめだからちょっとコンプレックスなの〜〜っておまけネタにしかならんと思う
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 19:39:44.30 ID:H11PkSXUO
>>506
紅兄弟とかバルバット兄弟とか結婚しててもおかしくない年齢なのにみんな独身だもんな
チートなんて血縁者居ないのに非婚主義だし
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 19:54:51.83 ID:5hJdeb300
現実的に言ったら生まれて性別が判明した途端に婚約とか
10歳前後で政略結婚なんてザラ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:04:49.32 ID:BzoEnneI0
紅兄弟は別に結婚してないとも明言されてなくないか?
物語には出てこないだけで、嫁がいる可能性もある
まあ話の都合上、皆独身の可能性が高いとは思うが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:10:13.40 ID:w/l6ViIH0
紅兄弟は年齢的にも周りに結婚せっつかれてそうだよな
あの国本気で継承争いとか起きたら一気に生臭くなりそうな感じだし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:11:01.65 ID:3aWLRi1eT
女どもは結構結婚してるみたいね
瑛ちゃんと玉ちゃん以外
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:26:07.13 ID:MbGkztTc0
モルさんもあのくらいの歳のかわいい女奴隷なら確実に犯られて孕まされてるところだろうけど
ファンタジーなので処女です
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:33:19.99 ID:7J5YK8Cv0
>>509
チートさんの独身主義はなんか深い理由がありそうな感じだな

>>507
国の元ネタモチーフ、シンドリアが分からないけど何処なんだろうか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:43:26.26 ID:o9iqB5Hl0
>>515
半分堕転してるから、その血筋を残さないため……とかかね?

てことは、複数の女ひっかけまくってても
本番までに至ってないってことでいいのか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:44:59.50 ID:CP2bb5NB0
>>503
煌が帝国として極東平原を制覇したのは白徳だけど、
煌っていう国自体は小さいながらもっと昔からあったっぽい
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:50:19.71 ID:7NZ6nmzj0
>>515
あそこは実際の国というより千夜一夜物語の中にあるアラビアンチックな世界をモチーフにしてるのかなぁ〜と思った

マギの主要登場人物がみんな未婚なのって後々伏線になったりしないかな?
例えばソロモンがあの世界を作ったのは実際にはほんとまだ数年前とかで過去の記憶とか他の人間とかはみーんな作り物
だった、とか。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:50:33.49 ID:kO5KeppC0
最近の国みたく言われてなかったっけ
第三皇帝が玉艶だろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 20:55:20.77 ID:7J5YK8Cv0
>>518
正に幻想(ファンタジー)の国ってことなんかね
夢は何時か醒めるものだがシンドリアは果たして

>>516
ただ堕転関係だと、半堕転を知ってるヒナホホが嫁勧めてるのがな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:00:30.32 ID:Y8QwEWlf0
>>520
嫁勧めは単にシンドバッドおじさんの不貞問題が酷すぎるからだと予想
だけどマイヤーズ教官みたいなスパルタお姉さんを嫁にしても無くならないんだろうな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:11:51.99 ID:o9iqB5Hl0
煌帝国は新興の軍事国家ってことで
チャイナとアメリカをミックスしたみたいな印象だな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:23:42.48 ID:7NZ6nmzj0
>>522
実際にあったら一番やばそうな国だなww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:30:05.92 ID:w/l6ViIH0
まあ世界征服企んでる時点で煌国はやばい国だしな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:32:44.89 ID:3aWLRi1eT
現実は無理に支配せずに経済的に弱みを握る作戦にシフトしたのかな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:33:16.35 ID:9xt+dh6N0
煌帝国の最近死んだ前皇帝は穏健だったね
政略多く使って勢力広げてたし
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:40:13.51 ID:dNtCYpor0
>>518
世界五分前仮説ってやつ?
それならそれで結婚に関しても他と同じように作り物の記憶で良いんじゃないのかな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:45:42.50 ID:7NZ6nmzj0
>>527
そうそれ
で、アラジン以外はみんなソロモンから送り込まれた(逃がされた?)けど今の姿も虚像で実際は
まだ胎児状態とか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:52:16.59 ID:dNtCYpor0
マトリックスやザナルカンドでも良さそうだな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:07:01.14 ID:WUylH0tT0
>>515
シンドリアの宮殿だけならトルコのトプカプ宮殿がモデルらしいけどね
BSのvol.134に書いてたよ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:30:49.27 ID:8FqWAtuu0
>>526
積極的に領土広げてたみたいだし征服欲が盛んな以上穏健ではないと思うぞw
ただアルサーの協力があったからいろいろ工作してもらって武力だけに頼らなくても大丈夫な側面はあっただろうな
搦め手でバルバッドみたいになっても結局悲惨な事に変わりは無いけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:36:42.21 ID:B6SH95no0
唆されたんだろうが兄を殺して皇位簒奪してるしねぇ
能力はあったのか、操り人形だったのか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:41:21.61 ID:8FqWAtuu0
紅徳って人によって評価分かれてるんだよな

ジュダル→豚野郎、気に食わない
白龍・夏黄文→愚鈍
アルサーメン→なかなかの男

まあジュダルちゃんのは明らかに単なる私情だけどw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 22:50:18.29 ID:AI7BeUN60
>>533
それアルサーにとって扱いやすいってだけなんじゃないですかーやだー
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:21:46.85 ID:7NZ6nmzj0
>>533
ジュダルさんは顔で判断する人だからな
よりにもよって愚鈍と評価してるのが白龍・夏黄文ってのがなぁ
その二人の評価は正直当てにならんと思う
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:30:06.39 ID:Z8e4Gbbg0
ある程度能力はあるけど、悪い方向に尖ってるとか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:32:56.15 ID:ywMmx4uf0
>>535
世間一般の愚鈍っていうか「自分たち目線で都合がいいか」で物事を判断するからな>白龍夏黄文


っていうかこの評価してるやつらみんな私情はさみまくる奴らじゃねぇかwwwwww
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:33:15.87 ID:7NZ6nmzj0
能力はあったけどブ男だった。
で、美人妻貰ったイケメン兄ちゃん憎んでそこをアルサーメンにつけこまれた、とかか?
でも一応紅兄弟の父親なんだしそこまで駄目とは思えないな
まさかあの兄弟全員母親似、とかではないだろうし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:36:47.74 ID:nBbn5kUK0
いや白龍はともかく夏黄文の評価は割とあてになるんじゃないか
自分が利用できるかできないかはともかく実力自体は正確に評価すると思う
540 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/30(土) 23:42:34.03 ID:7g06ei4L0
無能だったかどうかはさておきアルサーに褒められちゃう人間は支配者としてはアレだろうなw
白龍の評価はフィルターかかってそうだけど夏黄文の言い分は信じてもいいと思う
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:45:33.66 ID:w/l6ViIH0
夏黄文みたいなタイプが人を評価する場合だと実力あった場合愚鈍とは言わず厄介な男とか優秀だが〜な男だとかの評価になりそうだしな
利用出来ないタイプでも実力だけは正当に評価しそうだ
533を見ると野心が人並み以上に有りアルサーメンの意向に沿ったやばい国にする可能性があり実力は人並みか人並み以下っぽい感じに見える
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:48:45.78 ID:H11PkSXUO
紅徳は子作りに関しては優秀だと思う
夏黄文さんによる全キャラの評価を聞いてみたいw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:55:39.12 ID:5hJdeb300
子育てじゃなく作り限定かい
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/03/30(土) 23:57:06.99 ID:7g06ei4L0
ここまでジュダルの人物評価を信じる声なし
仮にもマギなのに…
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:00:06.77 ID:7GjHleEz0
夏黄文の評価高いw
夏黄文は詰めが甘いけどできる子
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:03:04.14 ID:6vqiB7t90
育てるのは配下の者がやっただろ
まぁでも子作りは王様殿様的な立場の人間には最重要スキルだからその点は文句なしだったんだろうなー前皇帝
しかも出来た子供みんな優秀っぽいし
アブマドサブマド作ったバルバッド前国王や豆腐メンタルの白龍、ちょっと世間知らずすぎる白瑛作った前々皇帝はその点では紅徳に
及ばなかったんだな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:03:42.43 ID:kCB72MKMO
>>544
グレードハンサムさんdisったからじゃね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:09:09.69 ID:sH0zLzx00
ジュダルは実力<自分が気に入ったかの評価なとこあるし全く信用できないな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:09:53.43 ID:wZ0C2Tct0
>>546
前々皇帝はイケメン長男次男作っただろ!
アルサーメンの策謀に気が付いて末弟の白龍を命がけで守った兄達だぞ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:12:20.46 ID:jCoOKSwu0
白雄マジ多方面にイケメンっぽい
だから殺されたんだな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:12:36.59 ID:yH7QXcZ40
>>546
本人はともかくと種馬としては充分役目を果たしたよな紅徳は
しかし兄のほうも白雄白蓮をつくったから元々練家の種は優秀なんだろうな
サルージャ王家はアリババ君だけが救いw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:15:49.87 ID:6vqiB7t90
白龍の行ってたベルトコンベア式の種馬行為を淡々とこなせたんだろうな>紅徳
そういや紅兄弟って全員同母だっけ?
見た目的には三人とも別腹っぽい気がするけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:16:18.91 ID:f57vI8kT0
>>546
内容が矛盾してるぞ
白姉弟が甘ちゃんぞろいなのも育て方が悪かったからだろうし
バルバッド先王にはグレートハンサムさんと言う息子もいる
紅玉も幼い頃はかなりしょーもなかったようだし立派に育ったのは夏黄文の業績

しかし夏黄文も紅玉を自分の操り人形にしたてることもできたのに
本人はまっとうに育ててそれを操る形にしたのは結果論かもしれんが立派なものだ
性格はゲスだがwやることは結構正統派なんだな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:19:51.23 ID:cvKe53/T0
>>551
白龍は優秀じゃないと言いたいのかゴラァ

何気に白龍とモルで子供作ったら魔力量的にも身体能力的にもバランス良いチートが生まれると思う
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:21:08.21 ID:yH7QXcZ40
>>553
夏黄文は性格はゲスだがマジで紅玉ちゃんの人生を救ったと思うw

あとよく考えたらバルバッドの先王はわりとマトモっぽいからアブサブが例外的に駄目すぎただけっぽいな
23代続いてることを考えればそれなりのクオリティの王を輩出してきたんだろうし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:23:32.99 ID:lCvJR0A4I
アブマドサブマドの母はどんな恐ろしい人だったんだろう…
父親がアリババと同じなのに余りにも違い過ぎる
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:25:44.99 ID:jCoOKSwu0
>>556
顔はかなりすごそうだ…
先王はよく2人も子作りしたもんだ…
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:25:50.82 ID:yH7QXcZ40
>>554
そうは言ってねーよw
546が上の二人の存在忘れてるようだから言っただけさ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:28:06.25 ID:6vqiB7t90
>>553
打率的にはバルバット先王は相当悪いだろう
三人中二人がぶっちゃけ国滅ぼしかけた駄目息子だぞ
アリババはまぐれ当たりの可能性が高い
前々皇帝は優秀だったらしき兄貴二人が死んだのが痛いな。結局命あっての物種だ。
その点紅徳さんは紅三兄弟+紅玉ちゃん+嫁に行った三姉妹(他にももっといるかも)じゃん
モブ皇女だって他国に嫁に行ってるんだったらしっかり政略の役に立ってるし
改めて考えるとすごいわ
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/31(日) 00:29:38.39 ID:5Z07Mu5q0
おまえらアブサブの母親の容貌の事には触れてやるなよ…
王様ってマジ過酷な仕事だよな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:31:43.26 ID:tq3nFb1h0
>>552
紅覇は上二人と母親が違うことに劣等感を抱いてるらしいから紅炎明は同腹だな
炎明は地味というか渋めな顔なのに対して紅覇は派手な顔してるし髪の色も薄いし母親はさぞかわいかっただろう
まだ生きてるのかな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:32:13.72 ID:6vqiB7t90
サブマドは父ちゃんの顔立ちをちょっとは受け継いでいると思うけどな
アブマドは何も言うまい
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:33:05.49 ID:pHG1rNV/0
>>560
体型や顔や性格じゃなく立場同志で結婚だもんな
相性等は関係なく流れ作業で子孫を淡々と残すのも仕事の一部だなんて
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:33:09.74 ID:gC0ehBy/0
青舜やジャーファルは、もともと強くて頭が良くて
人間的にもそれなりに完成されてる王の側近になったイメージだけど
夏黄文はあの紅玉を迷宮攻略者にまで育て上げたわけで
功績を考えたら出世させてやってもおかしくない仕事っぷりだよな

>>560
どちらかと言うと体型が気になる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:33:25.37 ID:AMFduu3j0
>>552
紅覇は兄たちとは母親が違うので、
逆に考えると、紅炎と紅明は同母(多分)
紅玉はさらに母親の身分が低いと明言されている
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:39:18.99 ID:6vqiB7t90
>>564
身分の低い皇女付きになるって普通はあー上司がこれだから出世コース外れたわーってやさぐれる所なのに
自力で紅玉を引き上げたもんな
貧しい農村から科挙受けて這い上がる所と良い夏黄文さんの悪環境を向上させていくガッツはすごいよな
そういう意味では夏黄文って堕天しないタイプなんだろうなぁ〜と思った
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:43:17.78 ID:gFKB4L2h0
>>560
だから顔も性格も良いアニスさんに・・・
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:43:29.20 ID:oV96ss4e0
>>566
腹は黒いけどな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:43:43.42 ID:Lv/dwSXn0
グレハンさん外見だけじゃなくて内面もカーチャンの影響濃そうだし
バルバッド王家はトーチャンの遺伝子頑張らなすぎだと思う
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:46:31.63 ID:6vqiB7t90
カーチャントーチャンの遺伝子がちゃんと混じり合うのが良いってことだよね
そのための交尾なんだし
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:50:44.88 ID:sH0zLzx00
紅徳と玉艶の間に子供いたらどんな感じになったのか凄い興味はあるな
白兄弟見てると必ずしも邪悪になるわけじゃなさそうだし
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 00:54:43.26 ID:pHG1rNV/0
とりあえず口元にほくろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 01:01:41.12 ID:S/Y1en060
>>559
>アリババはまぐれ当たりの可能性が高い

そのまぐれ当りが世界中の人々を導く王だからな
空振り三振ばかりだけど当たれば場外ホームラン王
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 01:35:39.99 ID:dSDNOqeD0
シンドバッドが子供作らないのって王として致命的だと思うんだけど
漫画として何か理由つくってあるんだっけ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 02:28:51.30 ID:AMFduu3j0
まだ明言されてはいないけど理由はあると思うよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 02:47:00.41 ID:tg0IsnFV0
シンドバッドの元ネタの人はなんとなくイメージでお堅い人間かと思ってたんだけど
千夜一夜読んだら普通に買ってきた奴隷に夢中で仕事ほっぽりだして
政務が滞ってジャアファルが頭を悩ますシーンとかあって・・・チート・・・

今後シンドリアが続いていくとしてチートと同等の手腕もった人間とか現れないだろ・・・
世継ぎどうするんだろうホント
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 07:08:09.96 ID:f57vI8kT0
>>566
ものは考えようで
それまでどうしようもなかったのがとにかく王族に近づけたわけだし
どうであれ少しでもチャンスを手に入れたら最大限利用するんだな
ものすごく前向きなわけだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 07:18:26.25 ID:loAVt8e10
このスレでの夏黄文さんと呂斎さんの高評価は異常

まぁ、やってる事を正確に把握すれば高評価になるのは当然何だけどな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 08:20:35.02 ID:o7qhzV6oT
呂斎は器が小さいのが玉に瑕
夏黄文は向上心の塊だけど詰めが甘い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 09:18:53.27 ID:iC47EGFn0
チートさんは少なくとも本編で仕事サボる描写はないと思うが…酒について問題あるだけで
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 09:28:19.77 ID:6vqiB7t90
酒プラス女のコンボな
煌帝国の宴席では礼儀的に一口口付けただけ〜とか言ってたけどあれってやっぱ
自分の酒癖自覚してんだな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 10:14:07.53 ID:+9OBwzeoO
寝てる間に脱ぐのは酒癖とは無関係なんだなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 10:19:00.97 ID:2Qfdd9m4O
>>538
紅炎や紅覇、紅玉を見る限り、あのオッサンも相当な美人を嫁に貰ってるだろ。
ババさんの親父の正妻は、確実にブスだと思うけど。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 10:24:34.38 ID:TbIc/kkMT
>>582
シンドバット「寝てるあいだに脱げちゃうラムー」
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 10:28:46.15 ID:IlQzd4g70
まあ現実でもいるよな寝てる間に服脱ぐ人
全部だったり一部パーツだけだったり
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 10:30:44.80 ID:f7hzvajo0
そういえば弟帝の前妻≒紅兄弟の母親って紅玉が生まれる前後には死んでるのか?
紅玉より下に前妻の子っていないよな。いや、玉艶と弟帝の間にもいないけど
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:05:14.04 ID:CgTT5vSF0
>>578
ゲスな性格に隠れてるけど、夏黄文だけはガチで評価高くなるぞ

与えられた手札をやりくりしてあそこまで上り詰めてるんだからな
これって運命を受け入れて前に進むっていうことそのものだろ?
カシムがぶち当たった挫折をこれ以上ないほど全うな手段でぶち破ってることになる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:09:17.87 ID:IJFHj3H30
夏黄文さんマジパねえっス!!
ゴキブリのようにしぶとい精神マジ尊敬するッス!!

実際凄い精神力だよね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:10:40.80 ID:yH7QXcZ40
そもそも科挙的な試験に受かってるわけだから夏黄文って超勉強できるんだろw
その上あんな状態だった紅玉ちゃんを一人のマトモな姫君に教育しなおしたわけで・・・
ジャーファルはともかく青瞬なんか比較にならんぐらいハイパー有能従者だろ
しかし腹は黒いw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:12:46.55 ID:Q9X7sohKO
酔ってないチートの寝室に忍び込んでも気付かれない夏黄文さんマジ凄い
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:17:56.87 ID:YWIa29OkO
腹黒なわりに詰めが甘いのがご愛敬ってだけで、他は極め付きに有能だし眷属器持ちだしと作中全体でもかなりスペックは高いよ夏黄文
まぁ似合いの主従なのは間違いない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:30:33.21 ID:+9OBwzeoO
癒し系従者夏黄文さんマジパねぇっす
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:32:07.12 ID:CgTT5vSF0
>>589
寒村の出自って語られてるから、コネや賄賂を使わないでガチで科挙を通ってるっぽいよね

カシムもリーダーシップの才能が突出してるんだから、全うな道を進めばババさんの近衛隊長まで上り詰められたと思うんだよなぁ…
まぁ、これはアルサーメンの介入でスラム壊滅に追い込まれた影響で、カシムの運命が壊されたと納得できるけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:32:27.05 ID:6vqiB7t90
>>586
一応紅徳帝の女関係は
紅炎・紅明の母(正妻の可能性高い?)
紅覇の母(正妻ではないが身分高い?)
モブ皇女達の母
紅玉の母(身分低い。もしかしたら正式に妻になってないかも)


だから最低でも三人はいるな
モブ皇女達の母がもしかしたら紅兄弟の母のどっちかと同じかもしれないし違うかもしれない
ただ紅玉が他の兄弟姉妹の母は身分が高い的な発言はしてたから貴妃だとか淑妃だとかの後宮制度はあるっぽいな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:36:09.21 ID:sH0zLzx00
紅玉母は妓女だし下手したら子供生まれてからも召し上げられてないかもしれないから
紅玉の身分はかなり低いだろうな
いわゆる庶子だし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:40:50.14 ID:jriwX8Bq0
>>593
アルサーメンの介入でスラムが壊されたってのは今のところアニメ版のみだと思う
これからどうなるかはわからないが漫画では疫病封鎖のためだから
完全に王族の対応ミスで壊された形
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:43:08.93 ID:Ma3uvhcq0
>>593
コネないから出世の見込みがない紅玉の従者にされたのかもな

金属器使いの子供が4人もいる紅徳って凄くね?
ジュダルに馬鹿にされてるけど優秀な気がする
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:43:50.97 ID:DxaLkrk9O
>>590
よく考えたらそうだよな…ギャグとはいえ寝室に複数人忍び込んで女一人ほうり込むとか下手したら本当に既成事実作られてたぞ
護衛二人は一体何をしてたんだ
そしてなんで当日に問題にならず帰れたんだ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:46:23.62 ID:6vqiB7t90
取り敢えずシンドバットの護衛は何してたんだよwwって話だよな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:52:33.47 ID:5R0uWvBq0
>>554
もうモルさんが………
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 11:55:57.88 ID:Ma3uvhcq0
護衛のスパルトスとシャルルカンは敵地で気を抜きすぎだろう
煌帝国はシンを暗殺なんてしないだろうけどアルサーメンはやりかねないし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:07:14.71 ID:sH0zLzx00
敵意あったら起きる人なんだろきっとw
しかし自分も夏場は気づいたら寝てる間に脱いでパンイチになるからシンドバッドの脱ぎグセは笑えんわw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:11:42.98 ID:CgTT5vSF0
まぁ、ギャグとはいえ、金属器も盗まれてるしな
ババさんも飲まされてスカンピンになってるけど、宝剣だけは手放さなかったし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:14:33.72 ID:AMFduu3j0
>>594
玉艶ちゃん入れたら4人だな
紅玉より年下の皇女皇子が出てきてないから、やっぱり玉艶と紅徳の間には子供居ないのかな
出てきてもロリショタ堕転キャラで敵になりそうだがw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:21:16.60 ID:5R0uWvBq0
>>603
よく宝剣が盗まれなかったなと思う。

盗まれて、剣闘をクリアしたら帰ってくるって展開でも良かったと思うが
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:21:44.68 ID:CgTT5vSF0
再婚した年月的に居たとしても6〜7才程度が妥当か
アルサーメンの堕転英才教育を受けて、いざ初陣レッツアリババ王暗殺
と思いきやグレートハンサム力で一目惚れしちゃう幼女キャラ

あると思います
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:30:33.14 ID:6vqiB7t90
玉艶さんと紅徳帝の間に子どもいたら白龍はとっくに豆腐メンタル崩壊してると思うぞ
いくら憎い女でも自分の母親である事は事実だしそれが愚鈍な男と子作り行為して云々とか考えたら
相当気持ち悪い。特に思春期の少年には耐えられんだろ
まぁ玉艶さんがそれを見越してこっそり出産隠して育てる→時期見計らって
「実は貴方たちには弟or妹がいるのでーす!」ジャッジャーンってお披露目しれんけど今の時点では
そういう子は『存在しない』んじゃないかな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:43:31.58 ID:pHG1rNV/0
紅玉母は除いても最低でも二人いたはずの紅徳の妻がまったく出て来ないのって
あとから来た玉艶が皇后になるのに邪魔だから何かされたんだろうな
少なくとも逆らおうとか玉艶に会う場所に出て来ない程度のことは
どちらも玉艶との結婚前に死亡済みか煌は人数多いから省略でなければ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:46:26.96 ID:a70s6tOf0
グレートハンサムさんて色々な所でで人助けてる割にはついてくるのはアラジンとモルさんだけなんだよな・・・
豆腐も仲間になるかと思ったら堕天フラグたって対極のポジになりそうだし
チームアリババはずっと3人のままなのかね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:52:02.63 ID:5R0uWvBq0
まあいくら驚きの白さのアリババやソロモンの知恵を持ってるアラジンや心優しいモルジアナでも内心首チョンパした白龍と行動したくないんじゃないのかな?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:52:05.60 ID:yH7QXcZ40
世話になった奴がドンドン眷属になったらもうちょっとしたキャラバンくらいの大所帯になっちまうだろw
どんな大型パーティーだよ
そんなに描き切れないだろうし3人のままってのもいいんじゃないかと思うがね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:53:17.75 ID:QYk4oFEZ0
主人公チームは後二人ぐらいは増えそうな予感はするぞ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:54:06.64 ID:sH0zLzx00
紅徳の他の妻が出てこない事や多分白瑛たちの親である初代皇帝もとっかえひっかえ方式で子作りしてるはずなのに
玉艶以外の妻の子が出てこなかったこと考えるとどんだけ根回ししてたのか気になるし怖いよな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:55:04.57 ID:UVxH4IVp0
ぽんぽんパーティ増やされてもちょっと寂しいからなぁ
ラスボス対決の時に各所の仲間たちが力を貸してくれるくらいの展開がいいw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 12:57:14.56 ID:6vqiB7t90
白パパは玉艶ちゃん一筋だったんじゃないか
黒さを押し隠している玉艶ちゃん可愛いし
あとまだ帝国を巨大国家に押し上げてる最中だったからそんな暇なかったとか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 13:00:25.29 ID:CgTT5vSF0
自由騎士パーンの隣にはディードリットってことだよな

>>614
暗黒点に飲み込まれた世界王アリババに世界中の白ルフが集まって打破
なんてありがちだけど、燃える展開だねえ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 13:28:02.86 ID:ME4vCcaS0
以前、作者のインタビューで
最初、夏黄文は皇族だったのに、格下げになったから
本当はもっといい身分だったのにね〜ドンマイ みたいな事を言ってたんだけど、
DVD特典で、それが紅炎の兄弟だった事が判明した
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 13:34:28.43 ID:6vqiB7t90
夏黄文じゃなくて夏紅文だったのか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 13:57:26.37 ID:wZ0C2Tct0
>>598
シンドバッドの護衛2人の交代制(実質一人)+煌帝国の護衛、という警備体制だったのではないかと予想
で夏黄文さんは煌帝国の護衛に話を通して紅玉を運んだと
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 14:29:07.35 ID:HWJdFbTp0
白も紅も練家の血筋クオリティ高すぎだろ
白はみんな美形だし紅はみんなマゴイ高いみたいだし
あれだけ人数いるのに今のところ愚鈍とか評されてるのが紅徳だけだからな
少なくともアブサブみたいな阿呆はいない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 14:55:10.07 ID:pHG1rNV/0
下の兄さんは気弱で意見も満足に言えなかったけど
それなりに頑張ったじゃないか
王族としては頑張り足りないけどさ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 14:58:45.46 ID:6vqiB7t90
紅徳さんは死人に口なし状態で生き残ってる奴等が好き勝手言ってるだけだからなぁ>評価
実は紅徳さんは結構すごい人だったけどアルサー達が薬とかで愚鈍にしてただけなんじゃって思う
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:01:33.45 ID:qf5icVpH0
>>620
子孫残す際に色々こだわってんのかね
つーかアブマドはひどすぎたw
バルバット先王はシンドバットにとってはいい人だったんだろうけど
父親としてはアレだったのかもなあ・・・
母ちゃんは捨てられたしアリババを迎えに来たのも「あいつらできそこないだから」って
理由だからな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:09:59.71 ID:Na64rYrg0
>>623
母親については不明だな
下手に庇えばアニスさんが危ないからスラムに行かせたのかもしれんし
ただ言えるのはチートさんとグレートハンサムさんの二人をしっかり教育出来たってことと
在位中は問題なく国を纏めていたらしいから完全な無能王ではないってことだけだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:10:20.50 ID:wHgSGGTq0
シンドバッドは疫病対策に貧民街を隔離する王に一体何を学んだのか
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/31(日) 16:15:45.68 ID:5Z07Mu5q0
サブマドの事は嫌いじゃないな
もちろん副王としては問題外だったが
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:19:15.72 ID:Na64rYrg0
>>625
大のために小を切り捨てる考え方じゃね?
トップとしては割と良くある思考
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 16:19:49.26 ID:wZ0C2Tct0
外交貿易については辣腕でも国内管理については今一歩で
子育ては基本妻や部下にまかせっきりみたいな感じじゃないか>バルバッド先王
少なくとも人格的に凄くアレという感じではなさそう
あとあの時代のあんまり高度な医療技術が普及してなさそうな世界で
疫病が流行った→じゃあ流行元を隔離しよう、は有りうる政策じゃないか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:13:04.94 ID:tq3nFb1h0
シンドバットの冒険サンデーで連載だってさ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:13:50.16 ID:k/8hLvjeO
5月8日からシンドバット物語り連載決定だと!?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:16:11.71 ID:XsVLyfjwO
サンデーか
よかったよかった
アシさんが書くのかな?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:25:08.44 ID:AMFduu3j0
まあ本編と同時に進行するなら、アシさんが描くのも仕方ないな
円盤買わなくても読めるなら、ついでに単行本買えるならありがたいw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:27:01.55 ID:tq3nFb1h0
2期ある!?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:27:15.45 ID:AMFduu3j0
アニメ2期マグノ編・・・だと・・・
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:30:06.23 ID:ZeUo+hLDO
黒歴史量産ならやめてくれえええええマジ
一番好きなエピソードなのに
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:30:33.27 ID:EvLLP9tN0
2期も引き続きレイプでお送りします
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:31:25.83 ID:XsVLyfjwO
本気でいらないよな二期
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:32:37.42 ID:5/5eq0cH0
アリババ嫌いな今のアニメスタッフにこれ以上やらせるのは苦痛でしかない
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:33:00.20 ID:+eget3ST0
一新してリメイクならギリ歓迎
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:33:43.02 ID:uqqI2Ktf0
また動くアラジン達が見れるのは素直に嬉しいけど…どうなるのかマグノ編
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:34:40.42 ID:oce2Snsx0
ユナンさんマジユナンさん
アニメスレで言ってる人居たがアニメソロモンちょっとチートさんぽいな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:35:37.99 ID:UVxH4IVp0
アニメでわかったこと
・ソロモンのマギの一人はウーゴくん(キャストが同じ)
・ドラコーンは火を吐く

あとソロモン王がシンドバッドに似すぎてるのが気になる
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:36:00.68 ID:LLLrru0l0
スタッフだって頑張ってんだよ
なのに出来ないんだよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:36:20.65 ID:5R0uWvBq0
>>642スパルトスは元槍投げ選手も忘れるなよw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:37:12.77 ID:tq3nFb1h0
槍投げちゃったらその後戦えないよね…
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:41:15.34 ID:q0YeYbsY0
きっと眷属器だからなんとかして戻ってくるよ
ドラコーンは結局武器ねぇの?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:41:30.89 ID:yH7QXcZ40
>>643
ワラタw
それはつらいな、号泣してるんだろうかw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:44:21.95 ID:oce2Snsx0
>>642
ソロモン王の劣化コピーとか魂の欠片入りとか魔力入りとかそんなんかな
世界の王になるはずだった失敗例的な
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:44:32.39 ID:Q9X7sohKO
シンドバッドの冒険ってサンデーSじゃなくて本誌連載なのか
世界中旅してジン集める話だからかなり長い間連載できそう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:46:08.36 ID:02Ur4xzQ0
>>642
アニオリだろうなあ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:46:10.33 ID:lCvJR0A4I
またあのクソアニメが始まったら手ブロはお休みになってしまうんだろうか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:46:45.47 ID:ImEIXraD0
アニメ第二期キタ―――(゚∀゚)―――!!!

・・・またかわいそうな本屋の店員さんが
販促CMをカウンター真正面のモニターで
2分エンドレス×8時間=1日240回×半年180日間=43200回見せられる拷問確定か・・・

うつろな目の店員のお姉ちゃん、辞めなきゃいいんだけど・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:47:11.28 ID:lTSs1VpP0
おまえら、二期で化ける可能性だってあるだろ! あるだろ…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:47:20.70 ID:UVxH4IVp0
>>648
ソロモンも主な眷属は8人みたいだし、八人将と男女比も一緒なんだよな
勝手な予想だけどソロモンの歴史を繰り返してるような気がする…

>>644
あれは笑ったw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:48:48.07 ID:YOKz/5a70
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:49:08.72 ID:ydAfVu880
シンドバッドの冒険連載か。マギの話が毎週2話見れると思うと嬉しいな
アルマトランのマギの1人がウーゴ君とキャストが同じってマジか
ウーゴ君が他のジンと別格だったのも納得だな・・・アニメ2期はなぁ・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:49:15.77 ID:q0YeYbsY0
>>650
確認取ったと言ってたぞ
ただまだ決まってないキャラもいると
眷属器使ってないあたり決まってないからオリジナルの可能性も確かにあるけど
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:50:44.63 ID:q0YeYbsY0
そういやソロモンの側にいた女性っぽい人と
ソロモンを裏切った人の杖が同じだったけど
アニメだと裏切った奴男の声だったよな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:52:10.82 ID:5R0uWvBq0
まあシンドバッドの冒険でドラコーンがなぜドラゴンみたいになったのかとかスパルトスが槍投げ選手からシンの手下になったのかとか奴隷だったマスルールをどうやって買収したとかが明かされるんだろうな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:52:19.72 ID:Ulx2xZ7/T
アルサーメン「床上手あてがってそそのかしてんのになかなか傀儡になって世界征服に躍進しねえな、なかなか手強い男よ」
その他「状況を鑑みるにもっと簡単に版図を広げられるはずなのに、愚鈍な男だなあ」
紅徳「行くも地獄戻るも地獄、ベッドの上は甘い地獄」
こんな感じかもよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:52:37.73 ID:gcn8W3Io0
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:53:14.89 ID:02Ur4xzQ0
何故わざわざ外伝で分けるんだ?
マギって全50巻くらいの構想って聞いたけど
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:53:39.63 ID:oce2Snsx0
>>659
ジャーファルさんの黒歴史も鮮明に描かれてしまうんだなw
さすがにチートさんの堕転詳細はやらないか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:54:51.25 ID:ydAfVu880
>>661
シェヘラのBBAも可愛かっただろ!
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:55:07.25 ID:02Ur4xzQ0
2期やるんなら尚更最後アニオリでレイプすんなよと思ったわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:57:53.44 ID:aIX2i3Hn0
この2期目はアリババの堕転の黒歴史が付いて回るわけだしなあ
もう、アニメのアリババが何言っても説得力ないね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 17:58:36.87 ID:Na64rYrg0
>>662
チートさんを主役にするためだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:00:58.25 ID:oce2Snsx0
あくまでマギの主軸は信号機三人、本編での必須ではない、需要がある
この辺が理由?
素直に嬉しいから問題ないが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:04:39.83 ID:LLLrru0l0
槍投げ選手二番目くらいにモテそう
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:05:13.17 ID:02Ur4xzQ0
>>668
そういうことか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:08:08.04 ID:SB097ZbQ0
二期勘弁してくれ
また作者の仕事増やすのか
秋からってことはその間も宣伝用の仕事あるよな
あと一年もアニメのために働かせるんか

せめて原作関連の特典二度とつけないでほしい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:09:45.90 ID:DxaLkrk9O
>>669
女が苦手って設定なのに数少ない出番がほとんど女キャラとの絡みなスパルトスさんマジパネェッス
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:10:31.96 ID:QYk4oFEZ0
そのうちシェヘラザードの冒険もありそう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:11:25.75 ID:fhNpt84N0
ティトスもシェヘラザードも、本体がダメってんならマグノの力で本体を助けてもらえばいいじゃん
ティトスの寿命は伸ばせて本体は無理ってこたぁないだろ
魔導士だからジジイも助けてくれる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:12:15.80 ID:LfLCkOsg0
アニメの2期って原作通りなのか
またはビィトエクセリオンよろしくなオリジナルストーリーになるのか…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:13:26.82 ID:Xe8L6dey0
>>671
ほんとそれ<原作関連特典やめてほしい
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:13:55.35 ID:Na64rYrg0
>>674
マグノの技術でも先天的なものは駄目なこともある
で、寿命とかいう先天的なものは駄目なだけだろう
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:14:45.69 ID:xtPHZ6nk0
>>674
魔法生物の寿命とBBAの老衰じゃ流石に勝手が違うだろ
それじゃジジイもしななくなっちゃうんじゃないか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:15:18.90 ID:CjXHbUhoO
シンさんはどのタイミングで半堕転するんだろうね?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:15:40.38 ID:v/afj2p/P
戦争編は2期の目玉になるんだから作画頑張れよなマジで
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:15:55.39 ID:02Ur4xzQ0
>>674
シェンロンだって老衰はどうにも出来ねえだろ!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:19:24.11 ID:Bb3DX/OT0
とりあえず俺の玉艶ババアがアニメでも可愛くて安心した
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:21:30.32 ID:Ulx2xZ7/T
馬上槍でプラプラ歩き回った挙句、投槍用でもないくせに投げるとは何事だ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:22:56.89 ID:Lv/dwSXn0
>>682
なんか普通ぽくて物足りなくね
もっと只者じゃないババアって感じの迫力欲しかった
影が足りんのかな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:23:30.75 ID:fhNpt84N0
ティトスと本体、どっちも寿命の問題だし片方がいけるなら何とかなりそうなイメージあるのになぁ
そもそもマグノの技術じゃそんなん無理!とかならわかるんだが
シェヘラザードが言うにはティトス自体の寿命は伸ばせるっぽいし
やっぱ2人は死ぬしかないのか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:24:26.30 ID:60Fq6aBf0
>>644
手ブロだとスパルトスは海上警護任務で近距離戦闘のシャルルカンよりも
自分の方が海獣に対して適任って言ってるし槍投げはあながち間違いでもない気がする

しかし外伝にアニメ2期とかせっかく再開した手ブロがまた更新停止しそうだなw
何より週間連載の外伝にスタッフ取られる可能性あるし作者やアシさん達の健康は大丈夫なのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:24:57.40 ID:+DN74y5p0
死姦(二期)決定おめでとう
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:28:06.17 ID:ZeUo+hLDO
なぁよくわからないんだが、マグノシュタット編アニメ化って、それまでの展開はどうなるの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:30:47.03 ID:9/AFipw70
すっとばされるか、アニメの黄牙編みたいに早回しかどっちかだろう
そもそも2期なのか劇場版なのかOVAなのかもわからん
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:33:48.96 ID:ZeUo+hLDO
>>689
ありがとう
ドゥニヤ生かしたからには葬式までやってほしいし、玉艶のババアなんかもいたしまず前後編やらないと話繋がらないからまあやるんだろうが…
ぬらりひょんの孫2期みたいに良くなるといいな…
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:43:24.48 ID:LfLCkOsg0
なんだ原作通りなんだ てっきりオリジナル展開で進むかと思った
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:46:54.49 ID:+DN74y5p0
原作通りに行ってアリババ君が団長と対峙する所まで行っても
何カッコつけてんだこの堕転野郎…という感想しかでなさそうで困る
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:48:52.54 ID:9/AFipw70
アニメで堕転しちゃったなら
半堕転のシンドバッドの立場がなくならないか
と思ったけどアニババキャラ薄いから逆にくわれそうだな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:53:12.34 ID:+eget3ST0
アニメwwヤフートップに来るようなことなのか?www
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:53:50.59 ID:OyMydo3u0
石橋…2期が決まったのは最近とかウソだろ
1年後放送開始とかならわかるが、秋からなんて日5枠がそんな簡単に取れるわけないだろ
本屋には最初から4クールって伝わってたみたいだし…
評判がいいアピールですか?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:55:36.74 ID:UVxH4IVp0
原作の展開急いでるってどっかで見たな
二期やるからだったのか
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:56:07.23 ID:7GS96dXy0
秋は日5枠なん? てか地上波アニメなんw
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:57:29.04 ID:oce2Snsx0
>>693
チートさんの変な所は半分堕転したままって点だと思う
ブラックorホワイトじゃなく&という
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 18:57:34.04 ID:02Ur4xzQ0
>>696
うわー最悪
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:00:04.17 ID:sH0zLzx00
ぬらりひょんの孫みたいに監督、脚本変えるんならともかくそのままだとあれだな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:00:54.45 ID:uHAPIIod0
アニメ本スレが完全にアンチスレと化しててワロタ
あの内容じゃ無理もないが
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:06:05.26 ID:OyMydo3u0
>>694
あれお金払えば記事にしてくれるから
小学館側が話題作りにやってるんだと思うよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:07:35.83 ID:9/AFipw70
本スレ住民として心配でしかたないのは
本編はもちろんとして外伝、2期アニメの監修で大高大丈夫かという点につきる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:10:55.80 ID:5R0uWvBq0
外伝は大高描かないだろ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:11:52.30 ID:02Ur4xzQ0
外伝漫画は別の人が描くみたいね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:12:22.00 ID:9/AFipw70
>>704
描かないけど本当はいつか描くつもりだった話を託す+本編との整合性etc
でそれなりのチェック作業が追加されるだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:12:27.03 ID:oce2Snsx0
>>703
いっそ丸っとオリジナルとかにすればいいんじゃね?
それこそチートさん完全ラスボス化とかモガさん綺麗になって共闘とか

別作品だが封神とかそんな感じで「好きに原作ぶっ壊してくれておk」みたいな感じだったし
お陰でファンが期待してた者と大分違って当時ショックだったが今となってはあれもそこまで悪くは無かったかもしれない
と思うようになった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:12:56.86 ID:Na64rYrg0
>>704
全く作業量が変わらないってこともないだろうがな
つか、外伝はともかくアニメにはもう関わらん方が良いよな>大高
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:13:04.50 ID:OyMydo3u0
外伝はネームのチェックぐらいしかしないでしょ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:15:05.80 ID:Q9X7sohKO
せっかく手ブロ再開したのにアニメ二期の特典の為に働かされ外伝の原案やらなんやらでまた休止しそう
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:16:51.83 ID:wZ0C2Tct0
>>703
流石にマギ本編という看板漫画背負ってる以上、週刊漫画で2本連載みたいな無茶はしないだろう…
監修みたいな他の仕事が増えそうで心配ではあるが
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:18:27.33 ID:XsVLyfjwO
糞アニメのために手ブロ見れなくなるんかい…
最悪だ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:19:32.63 ID:WmF+XPWLO
>>704
同時進行で原作用のプロット書くだけでどれだけ大変だと思ってるんだ
自分が昔いた所は原作と作画別だったが作画担当作家は毎日3時間睡眠+アップ日徹夜で何回か倒れてたぞ
ここにきて頭痛の種のアニメ二期とか編集部は作者殺す気か!
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:21:17.40 ID:ydAfVu880
外伝は嬉しいしアニメ2期もなんだかんだで嬉しいが、それが原因で原作休載なんてことになるのは嫌だなぁ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:21:33.26 ID:q0YeYbsY0
じゃあ監修って書いてるけど
ほぼノータッチなパターンだな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:26:56.71 ID:IJFHj3H30
水島努とかでやってくんないかなー
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:27:11.37 ID:loAVt8e10
>>681
シェンロンは若返る事も不老不死にする事もできるから!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 19:31:19.67 ID:HJz/it/cT
どうにもできないのは老死だな
最長老は終わったら即殺しとけば後で復活させられたか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 20:35:09.15 ID:UpzYEai20
シンドバッド王の華麗なる女性遍歴が明らかになる物語がスタート
たくさんの現地妻が登場します
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 20:40:22.28 ID:IlQzd4g70
1エピソードごとにヒロインってのもいいよな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 20:41:54.91 ID:OyMydo3u0
>>713
それアシが1人か2人しかいないようなマイナー雑誌の話じゃね?
1話1話プロット全て原作者がたてるなら、そりゃ大変だと思うけど
マギ外伝はそんなことしないと思うよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 20:45:42.14 ID:HJz/it/cT
>>720
わかった
コブラみたいに毎回死ぬから女と深い仲になるのは避けてるんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:03:22.35 ID:JGm7S2dy0
週間漫画家の製作裏話とかで出たりする話だと
読者は作画の方が時間かかると思ってる人多いけど
ネーム(話)の方が時間がかかるって大概言ってるな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:04:14.03 ID:oce2Snsx0
>>720
DTB思い出したがそれだとチートさんがあらゆる意味でのフラグ体質になってしまうな…
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:09:59.99 ID:IJFHj3H30
>>719
最後ら辺で子どもの認知を求めて女性達が殺到&バトルロワイヤルになるな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:35:29.45 ID:Iiazac3h0
シンドバッドの冒険のスレ別に立てるんだろ?
本編の話の邪魔になりそうだし、そもそも画が大高じゃないし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:37:15.45 ID:SB097ZbQ0
あたりさわりのない外伝話だったら監修もそれほど必要ないと思うけど
もともと本人が描くつもりだった重要人物の過去話じゃなあ

戦争編は作画が大変だって言ってたのに
それと並行してやったわけだもんな
年末年始はBSの文字更新すらできなかったしほんと休ませてやれよ編集部
アニメスタッフがどうしても二期やりたいとかならまだしもアニメマギが一番どうでもいいのあいつらだろ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:41:48.03 ID:OyMydo3u0
>>723
ネームは話作ってコマ割ってセリフ考えてだから時間かかる
でもプロットなら超ザックリした粗筋を文字で書くだけの場合が多いよ
1話分だと箇条書きで数行書くだけで、あとは作画担当に任せて、出来上がったのをチェックする
アシ経験者の俺が見たのはそんな感じ

場合によっては1話目から最終話までのプロットをあらかじめ1枚か2枚の用紙にまとめて書いて
作画担当に渡してあとはお任せ、ネームチェックだけするってこともある
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:51:32.39 ID:WmF+XPWLO
>>721
週刊少年マガジン
アシは5〜6人
かなり作画がっつりの現場だったけどマギも小物類見てると相当だし時間のやりくり考えるとヤバイと思うよ
マギは伏線もたくさんあるし本編に影響出るからある程度勝手に作っていいって作品じゃないからね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 21:58:58.13 ID:SB097ZbQ0
>>729
だよなあ
プロットの書き方だって作家や話のジャンルによってかなり違うし
週刊で漫画描く傍らでやるってだけでもかなり大変だと思うわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:02:32.99 ID:Ma3uvhcq0
>>622
紅徳になってから武力による侵略って方針は緩和されてるらしい
白龍の父親がいた時は紅兄弟の立場は弱かったらしい(おまけ漫画の夏黄文曰く)けど、紅徳は白龍達にそれなりの立場は与えている
実はああ見えて優しいのかも知れん
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:14:39.37 ID:XsVLyfjwO
原作1000万部突破だってさ
おめでとさん
大高先生が幸せになれますように
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:15:37.30 ID:q0YeYbsY0
漫画描くだけでもアシスタント使わずに背景小物全部描き込む作家や
遅筆やネームやり込む派で人物以外はアシスタント任せな作家もいたり
どこまでやるのが大変かは人によって分からないだろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:15:43.69 ID:Na64rYrg0
>>732
変に売れたせいで糞アニメのために奉仕活動とか冗談じゃないがな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:17:06.11 ID:02Ur4xzQ0
ほんと立場が逆だよなあ、なんでクソアニメのために身を削らなやならんのか
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:20:14.99 ID:oce2Snsx0
チートさん番外編は続きが気になってたから素直に嬉しい
でも一番肝心の半堕転関連はぼかして終わる予感もする
そこは本編で明かしてほしい気持ちもあるし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:21:01.28 ID:IJFHj3H30
漫画が面白けりゃいい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:22:36.91 ID:f57vI8kT0
>>597
それでもめげない夏黄文
紅玉は政略結婚要員だろうとふんで
嫁いだ国を実質的に支配しようと画策
…結局失敗したけどw

ただアリババと紅玉の結婚って結構よさげなんだよな
そうして煌帝国にくだったふりをしてどこかで反旗を翻すとか
なにしろ攻略者二人だ
夏黄文にしてもそれなりの地位を保証してやれば一生懸命働くだろうし
味方にすれば結構役に立ちそう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:25:24.59 ID:dSDNOqeD0
渚のシンドバッド
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:25:30.29 ID:VBzp3+uU0
アリババが王子ではなくただのスラムの人間から成りあがりを目指してたら
夏黄文みたいになってたんだろうなーと思うわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:25:37.89 ID:ROg54drQ0
なんか漫画の方もアニメに急かされてる感じで可哀想ね
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:28:10.28 ID:6vqiB7t90
モルさんはどうなるんだよ!
紅玉は意外とシンドバットとくっつきそうな気もするけどな
乙女の信念岩をも貫くで
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:30:12.01 ID:8pfEVSpL0
アルマトランって単語が最初に出てきたのってどこだっけ
先週号で初めてみたと思ってたんだが、今日普通にアニメで言ってて驚いた
んだけどググったらずっと前から出てる単語だったんだよな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:31:43.45 ID:Na64rYrg0
>>742
紅玉はフラレたって諦めたじゃないですかーヤダー
モルさんはあれだ…………うん、そう、あれなんだよ……
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:33:08.27 ID:PG6vS1470
秋からマグノ編とか…原作ストック切れてまたオリジナルエンド確実じゃないですか!
やだー!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:34:18.68 ID:AMFduu3j0
ソロモン王時代の回想があるのって
・バルバッド編(ウーゴくん死〜アラジン覚醒)
・ザガン編(イスナーン〜ジン達の姿が)
・聖母編(アラジンの母?)
こんな感じ?
細かいのは結構初期から出てると思うよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:34:39.25 ID:ydAfVu880
>>743
バルバッド辺りじゃね?多分
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:37:38.36 ID:WmF+XPWLO
>>741
それなんだよね
シンドバッドの外伝は本編連載終了後じゃあだいぶ先になっちゃうし大変だろうけどこのやり方で読めるのはオタとして素直に嬉しい
でも糞アニメのせいで本編や作家に影響出るのは勘弁してほしい
特典とかもう一切アニメには関わらないでほしい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:37:49.18 ID:Ma3uvhcq0
>>745
大高先生が20巻あたりの煌帝国編で完結に出来るみたいな事を言ってた
だからストック切れもなく区切りのいいところでアニメは終わらせられるんじゃないかな?
原作準拠にする気があればだけどw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:40:51.09 ID:q0YeYbsY0
その煌帝国編がいつかやりたいに変わったじゃないか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:43:06.63 ID:JNNJOnup0
>>750
そのいつかやりたいになった原因が二期のためのストック作りだったら



……マジ笑えねえ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:43:30.67 ID:60Fq6aBf0
>>738
そういえば夏黄文の野望って自身に権力や後ろ盾がないから
アリババやシンドバッドみたいな有能な奴が紅玉の夫になると速攻で瓦解するよな
夫側から見るとある程度のポストを用意してやりさえすれば
文武に優れ且つ幽鬼から皇女に育て上げて教育者という優良物件手に入りそうで得な気がしてきた
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:49:41.74 ID:ydAfVu880
煌帝国編は20巻辺りでやる予定だったって話は結構でるが、ソースはなんだったんだ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:51:12.89 ID:dhPC5lbs0
アニメ続けたいならオリジナルストーリーで勝手にやってほしい
原作に悪影響を与えるな
出来の良いアニメならまだしも、あんな低クオリティアニメのせいで原作のペースが崩されたら悲しすぎる
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:51:21.82 ID:AMFduu3j0
>>752
その他人の尻馬に乗って出世したいってのは
もっと悪人がやると大聖母みたいになるんじゃないかな
子供を出世させて世界を牛耳ってやるぜっていうやつ

>>753
BSじゃなかったかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:53:07.35 ID:5R0uWvBq0
紅玉と漂白剤がくっつきそうだと思ってるのは俺だけだろうか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:53:29.16 ID:vR50P89k0
マギの2期期待できるのは
動いて話す紅覇様を見れる事だけだな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:56:00.09 ID:SB097ZbQ0
>>753
エスかオトアニのインタビューだったかな?
打ち切られても終われるようにところどころ区切りつけてて、
それが2巻、8巻、12巻?、次は煌帝国編やって20巻くらいかなーって話だった気がするけど
記憶違いだったらスマソ

>>754
激しく同意
なんで原作馬鹿にしたアニメの売り上げを原作サイドがフォローしなきゃいけないんだ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:57:33.35 ID:XsVLyfjwO
>>745
アニメはどうあがいても糞だからオリジナルでもいいかな
むしろ早く原作ストックが切れてほしいよ
そうすればもうアニメ化出来ないし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 22:57:35.17 ID:IJFHj3H30
紅覇様が女の子になって従者が男で
紅覇がバシバシ殴るたびに従者が「ありがとうございますッ!ありがとうございますッ!」って叫びながら悶えるくらい
全て吹っ切れたオリジナルやってくれるなら観なくもない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:00:35.04 ID:8pfEVSpL0
紅炎の最新のキャラ印象が、大きい視点で世界をみれる人物ってイメージだからかアニメラストの小物臭は違和感ある
ただ初登場の時はあんな感じの印象なのも事実なんだよなあ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:03:49.47 ID:jV/sGghMO
しかしマグノ編アニメにして大丈夫なのかな
アラジン以外は新キャラばっかで話が進むから
アニメから入った人の食い付きが凄く悪そう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:10:15.36 ID:vR50P89k0
>>760
紅覇は男だからいいんだぞ
まぁ 女でもありっちゃありなんだけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:11:45.73 ID:AMFduu3j0
>>753
ごめんBSじゃなくて雑誌インタみたい
ちなみに自分が誤解してたのはBSvol.133の
「マギ全体の四分の一くらい(2012/04/18現在)って部分だった

確か件の雑誌インタと、このBSコメントで
20巻で終わるペースじゃねーwと話題になってた記憶がある。
今の感じだともうちょっと続くだろうね。
でもvol.140でアリババレーム編の自立は「もっと早くやりたかった」
vol.141でシェヘラ登場について「もっと後に登場する予定だった」ともコメントしてるんで
この辺りはアニメ化発表も重なってストーリー展開を調整してた模様。

シェヘラがもっと後に〜ってのは、あそこで顔だししないでおいて
ティトスの方を先に出す予定だったんじゃないか、と今は思わなくもない。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:16:47.43 ID:ydAfVu880
>>758,764
サンクス、雑誌のインタビューだったのか
50巻構想って話もBSvol133の全体の1/4からきてるのかな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:24:38.99 ID:f57vI8kT0
>>752
ただシンドリアは駄目だろう
チートさんはともかくジャーファルに嫌われてるw
立ち位置的にもジャーファルとかぶるしな
その点バルバッドは共和制になれば実力だけでもそれなりのところにいけるだろうし
国民に大人気の元王族アリババの後ろ盾があれば完璧
どうしても奇麗事に走るアリババの影で汚れ仕事を一手に引き受ける役もできるし
紅玉の結婚云々は抜きにしても今のまま煌帝国にいるより
バルバッドにいった方が野望がかないそうだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:25:38.77 ID:txlFOR/10
>>761
別にそんな小者に見えなかったけどなアニメラストのやつ
ただ原作と比べて性格は改変されてそう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:28:13.15 ID:SB097ZbQ0
>>764
シェヘラ登場早めたのは調整っぽいねー確かにもっと引っ張っても良さそうなキャラだ

アリババ自立は140で、シンドリア王国が意外に大きな自立の妨げになったって話だったから
作者も予想外だったっぽいすな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:33:23.47 ID:guVVi8eb0
>>743
アルマトランとアリババさんってなんか似てるよね
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:47:27.69 ID:wZ0C2Tct0
>>761
原作だと普段はムスッとした表情のイメージがあったから笑ってる顔はちょっと違和感あった>紅炎
まあちゃんと活躍してくれればそれでいいんだが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 23:58:52.26 ID:9/AFipw70
マグノ編アニメ化するならそろそろ本当に黒ルフ白ルフの概念や、
堕転に至る決定打辺りをきちんと整理して示した方が良いと思う
このスレでさえ色々意見あるのにモガ爺本格的に出たら絶対あれこれ突っ込まれる
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:01:29.63 ID:TE33ZOeo0
シェヘラ登場のあたりはシールも一緒に出したかったんだろうなw
ちょうど新しいシールが付録だったりしたんじゃなかった?
メインのキャラは出揃ったって事だったしね。

そういえばあれからシール出てませんね
ハム子とかラゾルちゃんとかモノクルてんてーとか出してくれてもいいんよ?

>>770
原作で紅炎初登場の時はもっと悪そうな笑顔だったと思うけどw
紅徳死んだ後はじめてマトモに喋ったら意外といいやつだったな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:02:48.73 ID:Oos3UcG00
2期やるなら、アニババが堕転したのは本当に失敗だったなと思う。
色んなところに説得力がなさすぎになりそう。
原作ババさんは漂白剤とまで呼ばれるグレートハンサムさんなのに。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:02:52.56 ID:8pfEVSpL0
モガ爺はむしろわかりやすくね
ルフに関するよくある勘違いを払拭するようなキャラだし
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:09:28.53 ID:ta3IHftK0
『教えて!モガメット学長!』第一回:ルフってなあに?
みたいなコーナーが始まるのか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:11:45.55 ID:yfqzZBNc0
アニババはグレートハンサムではないな
ハンサムの反対語って何だろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:14:05.16 ID:qEklLkg7O
ブサイク?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:16:34.40 ID:WkYBGHgg0
ハンサムの対義語・・・ブ男?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:17:04.89 ID:Oos3UcG00
アリババの反対だからナシババでいい
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 00:29:57.64 ID:Nj+NAk130
>>779
評価する
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:02:38.12 ID:wWuFxIGqO
>>779
いいな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:17:11.67 ID:9cRTp9QF0
ナシジジ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:24:57.35 ID:jl7hzIEH0
ティトスは堕転すれば道連れで消えるのは防げるのかな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:29:46.95 ID:/yI27Adf0
>>773
堕天して黒魔装化したのは皆死んでるのにな
アニメしか見てない人が見たらなんでアリババだけ何事も無く生きてんの?って思うよね
血を捧げてる違いとしてもドゥニヤはそれでも一時期は復活したので辻褄があわなくなる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:42:43.90 ID:TE33ZOeo0
>>784
堕転したら死ぬんじゃなくて
闇の眷属器ぶっ刺したら枯れて死ぬんだよ。
ドゥニヤも堕転自体は浄化されてる。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 01:46:42.50 ID:fKWG36LKT
なぜスミクズのようになるのか判明してない
枯れるとかそういう直感的納得じゃなくて
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 04:26:42.00 ID:hc0T9GSu0
凄いよなーどんな親から産まれどんな教育を受けどんな環境で育てばこんな糞脚本を書けるのだろう?真面目に気になるから吉田(吉野?)の頭を開いて研究してほしいわ
あいつもしかして人じゃないんじゃね?
そうじゃなきゃこんな糞アニメは作れない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 04:54:29.92 ID:sKHYVaH20
>>786
競泳水着の方がよかったよな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 05:03:25.47 ID:x8ewwdIS0
>>787
吉野は人間性堕転してっから、アリババの白さをねーよwと全否定する奴
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 05:03:35.68 ID:7JM8iEYH0
スク水じゃねーよ!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 05:12:56.68 ID:kdQRSZVG0
湯南がどの様にストーリーにかかわってくるのかが気になる。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 05:31:12.92 ID:abpR/R7U0
日5で2期やるの確定になったんだっけ?
続編の発表媒体はまだわからんみたいなことナタリーに書いてあったけど

つか2期なんてやってほしくないんだけどね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 07:20:19.27 ID:8cYfzyZV0
日5かどうかまだ分からんでしょ
深夜かもしれんし
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 07:20:54.04 ID:8cYfzyZV0
日5かどうかまだ分からんでしょ
深夜かもしれんし
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 07:27:24.27 ID:avToD5On0
どうして二回言った!?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 07:49:46.98 ID:8cYfzyZV0
大事な事だったんじゃね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 08:04:35.96 ID:ta3IHftK0
大事な事なんだろw

とはいえ気持ちは分かる
またマギ商法で釣るの見えてるから劇場版とかのエピソード完結形式にしてほしい
「嫌なら見るな」で済むから
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 08:35:58.65 ID:abpR/R7U0
マギ商法ホントに汚いよね
シールの時でわかってたつもりだったけど…
漫画のために欲しくもない円盤買ったやつご愁傷様
せめて1年か1年半ぐらい間が空くならスピンオフ連載開始も理解できるんだがな
このタイミングじゃないと金にならんと踏んだのかね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 08:36:17.17 ID:Ot33q/ksT
堕転したら出力アップするっぽいのにあの弱さ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 09:17:05.68 ID:5rkDyx4l0
堕転しても大した事やらず直ぐ戻ったじゃん
ホントに意味ねーことやるなや!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 09:42:35.61 ID:NZVdtFA10
アラジン=ドラえもん
アリババ=のび太
モルジアナ=しずかちゃん
白龍=出木杉くん 

だよなポジション的に
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 09:54:16.07 ID:TY8y8nke0
>>801
そんなイメージだな。
白龍はヘタレすぎるが概ねアリババよりできる子の印象がある。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:01:43.12 ID:DIsU+Auk0
原作通りに映像化するだけなら、アニメ化する価値なんかないけどな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:06:39.03 ID:3Vzah38R0
シンドバッドの冒険がサンデー本誌で連載になるらしいがそうなるとグレートハンサムアリババの冒険も・・・

と思ったけど本編がそうだった
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:10:10.16 ID:hc0T9GSu0
そういえばシンドバッドの冒険書は単行本化するのかな?しないならサンデー買おうかと思ってるんだけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:30:13.45 ID:Mf1GmWvp0
するだろw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 11:57:04.64 ID:tyxrdU5OO
マギ商法って… 始めから石橋が今回はあくまでプロトタイプで後にどこかで連載するかも的なことDVDの情報が出たときマギ公式で呟いてたぞ
まぁまさか本誌でやるとは思って無かったけどな

シンドバットの冒険の方は普通に楽しみだ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:06:57.91 ID:Mf1GmWvp0
別にプロトタイプってわざわざついてるくらいだからどっかで連載するだろうなとは思ってた
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 12:37:25.03 ID:jdNkaRT/0
なんか最近絵荒れてる気がする。もともとそんな整った絵でもなかったけど
ギャグシーンはちょっと見てらんない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 13:43:52.56 ID:Hm2/I52K0
プロトタイプやってる時にはもう外伝企画始まってただろうな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:14:54.90 ID:MJsxfvZz0
プロトタイプがDVD特典に付くって、予告マンガが載った時、
シンドバッドの生まれたシーンとかが載ってた訳じゃん?
特典のマンガにはその辺は収録されてなかったけど
だからきっと、外伝漫画はシンドバッドが誕生する所から始まるんだと思う

それよりも、シンドバッドの冒険が本編のマギより人気出たりしたらどうなるんだ
子供がとっつきやすそうな、迷宮攻略中心の冒険ものになりそうだし、
少年のシンドバッドは典型的な主人公って感じだし
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:19:45.69 ID:9RaX6Si70
何か問題があるのか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:28:22.37 ID:Hm2/I52K0
予告漫画だから特典にはそりゃのらんよ一部公開とかダイジェスト版じゃないと
外伝に収録はされるだろうけど
うまくいけばシンドバッドの冒険も2、3年後くらいにアニメ化すんのかね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:28:24.72 ID:z9WOlLaM0
アカギみたいな感じか
本家差し置いてスピンオフが人気
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:53:37.98 ID:Mb4ApMwi0
>811
シンドバッドの冒険から読み始めた人がマギも読むようになれば
オールオッケーやん
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 14:53:56.72 ID:iUkKnVCt0
スピンオフとはいえマギ読んでなくてもわかるであろう内容だからな
わりと普通にその可能性もあるな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:00:18.00 ID:sKjh7L5E0
外伝がアニメ化とか結構あるしね
ただスタッフだけは変えていただきたい
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:08:12.81 ID:z9WOlLaM0
兵部がまさにそれだよね
まあ色々やってもみるのも良し
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:09:56.70 ID:DIL0g4iZO
外伝がアニメ化っていうととある謹書とか絶チルとかか
スピンオフをきっかけに本編を見出す人は多いと思う
>>817
仲間が男ばっかだもんなw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 15:14:43.12 ID:z9WOlLaM0
レールガンそうだな
まあああいう感じにやって行きたいんだろう
上手くいくといいが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:03:53.00 ID:eny95NGgO
>>817
外伝に限らずスタッフは変えていただきたい

外伝は楽しみだがそれよりも作者の負担が心配だ
なんとかうまくやってほしい
DVDは買わなかったがおじさんの冒険が単行本化したら絶対買うよ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:12:03.70 ID:Q58JQ1Zo0
単に当分出てこないシンドリア勢の需要をカバーするだけなら
シンドリアの日常風景みたいな感じでコメディ的な外伝やれば良かったんじゃねーかなと思う
その中でちょっと、過去に何があったかの情報をチラ見せするとかだけでも充分楽しかったと思う
何も過去話そのものをやんなくても

作者監修大変じゃねーか ほんと倒れるぞ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:26:46.61 ID:ETdnVPsu0
これが理由で休載増える様なら直ぐ終わるだろうね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:29:52.12 ID:Hm2/I52K0
間に合わなくなるようなら
設定だけ渡して外伝はアシ任せになると思うよ
監修って書いてても自由にやらせる事も多いし
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:36:37.73 ID:Q58JQ1Zo0
サービス精神旺盛な作者だから読者のために限界まで頑張りそうで心配だ
あとあんまり不本意な形のことやらせてるとモチベ大丈夫かなと思う

ガイドブックもあんな形で出したくなかったっぽいし
キャラデータは描きながら考えるっつってたから、あれはガイドブックのために無理矢理考えたんだろうなー
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 17:56:37.56 ID:TE33ZOeo0
とは言え今が人生最大の稼ぎどころだろうから頑張って欲しいな。
今、身を粉にしてこなした仕事が、きっと将来の大高せんせーのためになる事を祈って
スピンオフで原作者に金が入るなら買うさ。
アニメ関連会社にしか儲けがいかないなら買わないがw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 18:17:20.36 ID:8J4HfYXP0
>>811
シンドバットの冒険がもし上手くいったら、絶対可憐チルドレンの兵部恭介のアニメみたいに出来るかな?
ただ、兵部は声もばっちり合っていたからなあ
シンドバットは微妙ではあった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 19:24:21.96 ID:/rI+1W5SO
少年時代なら声変わるんじゃないのか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:06:49.73 ID:sfIT52lb0
14歳なら声変わりしてるからそのままじゃね?
作者の希望は小西だったんだか
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:08:08.12 ID:Hm2/I52K0
子供声出せるならそのまま
出せなかったり違う制作会社が権利とったら変わるかもしれん
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:10:58.78 ID:i7pyyQd40
>>818
あっちは立ち上げ時に椎名ががっつり監修してるし
そもそもアニメスタッフ自体気心が知れてたからな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:25:40.16 ID:DIL0g4iZO
絶チルはシナジーで兵部はマングローブだけど声全く一緒だったな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:45:09.94 ID:pbcH89MV0
そもそも兵部はスタッフ側からやりたいって言い出したやつなんでモチベーション違いすぎる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 20:47:26.23 ID:IlI1jZ9+T
シンドバットってネギまで言えば主人公の親父のナギだろ
7代さかのぼっても凡百の血筋だったが世界最強がアイデンティティになるくらい最強
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:04:56.38 ID:JbF0Cl2B0
担当がSWでいうアナキン(前史主人公)だとか発言してて納得した覚えがある
大高本人が描いたのが読みたかったけどすももとかマギ見るに
こういうジャンプの主役みたいな一昔前の王道主人公って苦手そうだ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:10:38.09 ID:Q58JQ1Zo0
王道少年漫画みたいな、力のぶつかり合いが描きたいわけじゃないんだろうなーと思う
敵倒したら解決じゃなくて、アフターケアを重要視してるいまげ
アリババ初登場回の頃から、酒代の弁償が云々とか言ってたしな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:14:19.94 ID:sKjh7L5E0
>>835
アナキンてそのまま当てはめたらやっぱ敵になるなw
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:34:13.80 ID:ZOkPERzN0
>>835
元アシさんのブログによると
男性キャラで好きな年齢はという話で作者は
20〜28歳(挫折した男)と答えたらしいからなw
王道主人公より今のチートさんみたいな方が描きやすいのかも
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:41:22.30 ID:eny95NGgO
(挫折した男)www
ダメンズが好きなのか作者
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:43:30.99 ID:eeeLKiRc0
ただ挫折してるだけっていうより
挫折や苦難を知り尽くして這い上がってきそうな男じゃね?

確かにチートさんて陽気なだけじゃなく
目的のために黒かったり、根っこで色々抱えて挫折……ってか屈折してそうだ
作者的にチートさんって描いてて楽しいんだろうなって思うw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 21:54:30.65 ID:pbcH89MV0
主人公にとって頼りになりすぎる大人や兄貴分キャラは死ぬか敵になるもんだからな
チートさんもいつかそうなりそうだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:09:55.32 ID:sfIT52lb0
夏黄文さんはダメンズなんだろうか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:17:20.81 ID:Q58JQ1Zo0
白黒両方あるのが好きなんだろうなと思う
ババさんも白いけどただ白いだけじゃなくてしたたかだし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:17:44.67 ID:Mb4ApMwi0
>>842
あれは残念な大人では
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:21:14.56 ID:ta3IHftK0
だめんずの定義は「付き合う女を下げる・不幸にする男」って意味だと思ってたんだが

夏黄文さんは付き合う相手によりそうだなあ
紅兄弟とは表面上上手くいくけど(紅覇除く)白姉弟とは折り合いが悪そうなイメージだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:24:12.23 ID:g5OIBNl80
モルさんはももこと早苗を引き継いだ大高ヒロインど真ん中だなあと思うw
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:24:17.11 ID:ZOkPERzN0
確かに白龍とは折り合い悪そうだな
まぁ最も恐れてそうなのは某国の政務官だけどな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:42:46.17 ID:EWgkvnraO
>>846
いろはも入れてあげておくれよー>サイドテール
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 22:57:28.87 ID:pbcH89MV0
夏黄文は白兄弟みたいに世間知らずで潔癖なわりに頑固で自分の意見変えないタイプとは折り合い悪いと思う
世間知らずで潔癖だからこそ汚れ役とかできる部下は本来必要だけど潔癖すぎて汚れ役を部下に命令できなさそうだし
そういった邪道な方法を提案する奴嫌いそうだからな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:46:53.93 ID:2QCv5C9t0
>>849
白瑛はともかく今の豆腐ならエグいマネは可能だと思うよ
実際一度は芝居で母親に膝を折って即位して下さいとかやって宮中を二つに割る片棒担いでいるし
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/01(月) 23:54:41.31 ID:ta3IHftK0
夏黄文さんと豆腐化した白龍のエグイ真似は何と言うかタイプが違う
マイナスイオンとマイナスオーラ位違う
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:01:58.13 ID:e57DSB2J0
>>851
夏黄文は憎めない愛嬌があるからなぁ
紅玉にしたことって相手が起きてその気になったら一生もののトラウマ
もしくは恐怖で金属器使って城破壊になりかねないけど
軽い気持ちで好きな男と結婚できるし自分は王妃付きにって考えただけみたいだし
お豆腐さんは金属器で残虐な戦い方できるようになっちゃったしね
それより先に宮中にまともな味方作るの先だろって感じだが
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:07:32.97 ID:e6TfoGJSO
マイナスイオンとマイナスオーラとかマジ秀逸
明日会社で使うわ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:26:06.26 ID:PGaLuTep0
かこーぶんさんは以外と最後まで生きてそう
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:37:33.67 ID:cfAhqRXIO
紅玉と夏黄文は最後まで生き延びさえすればそこそこ幸せになれそうなので
数々のヤバげなフラグを乗り越えて頑張って欲しい
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:38:24.88 ID:BPVW8c4F0
「回復させる奴が居ると長引いて面倒臭いよねぇ」
とか言われてボスキャラにあっさり殺されそうだから、激戦時にはひっそりと隠れておいた方がいい
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 00:50:27.67 ID:TOaYInkO0
ああいうずる賢いけど憎めないタイプは愛されやすいしギャグはれるしから最後まで生き残ると思う
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 01:02:12.16 ID:vxgsuLBx0
おまえらまるで白龍が憎まれ役で読者から愛されず最後は死ぬ運命とでも言いたげだな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 01:09:57.92 ID:48ZVUvrf0
紅玉もだけど白英さんも死亡フラグやばいよね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 01:10:28.28 ID:ELCnfH7B0
夏黄文さん最近見てないなあ、また出て来ないかな
ここの話題を見て意外と好きだったことに気付いた
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 01:28:13.30 ID:TOaYInkO0
白瑛は白龍のダースベーダー化の最後のトリガーとして死ぬか死ぬよりも辛い状況になりそうだからなぁ
煌皇族の中で一番死にそうだ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 02:12:17.68 ID:PGaLuTep0
白瑛は絶対魔女化するだろw

『白龍はかわいい弟のままでいいのよ…』って
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 07:16:27.07 ID:vW9Titql0
アルサーメンの魔女に乗っ取られそうではある
母ちゃんもそうなんだろうし
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 08:47:40.43 ID:IEHxgA4LT
玉艶はテイルズオブエターニアで言うところのシゼルですか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 08:54:51.03 ID:TmwhTt0J0
アレ? 白瑛はアリババの年上の嫁候補って思いながら読んでたのは私だけ?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 08:55:40.19 ID:IEHxgA4LT
面識ないじゃないですか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 08:57:29.56 ID:nt3k93Kh0
俺も迷宮攻略してぇ。
白瑛みたいに風を操りたい。
金属器?スプーンならあるずぇ!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 09:03:17.67 ID:TmwhTt0J0
>>866
共通の友人がいるじゃん 
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 09:07:30.42 ID:TlZWTqJW0
迷宮攻略した人がたまたま何の金属も持ってなかったら
どうなるんだろう・・・  
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 09:13:34.02 ID:IEHxgA4LT
>>869
そのために財宝があるのかも
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 09:36:01.28 ID:oSlAFeKP0
>>869
宝物庫に色々置いてあるからそれで
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 09:37:02.56 ID:tinp41Ie0
>>862
正直その展開を期待してる
堕転白瑛は堕転白龍より絶対怖いと思うんだw
堕転によってキチガイ度は白瑛>>>>白龍になると思うし
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 10:41:00.78 ID:SGuxRR6h0
>>823
このスパンでの二期なら、原作プロットはもう終わってるだろ
外伝漫画の基本方針もすでに終わっていなくてはヤバい
原作者にとっての忙しさのピークはむしろ1期発表前〜年末年始頃で
BSや手ブロが中断していた時期で、そろそろ落ち着いてきた頃ではないかと思う
そして、外伝漫画はアニメの原作ストックの補填の意味も大きいのではないかと思う
どこかでシンドバッド回想編として外伝が挿入されるだろうなあ
連載期間もアニメ終了までの1年/約5巻分くらいだと予想(評判次第でWebやSなどに継続連載)
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:26:34.25 ID:PGaLuTep0
ちょw手ブロwwww
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:39:51.22 ID:fWyUelvW0
うん、そうなんだ
ハイパー・グレート・ハンサム・モルジアナなんだ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:42:28.64 ID:t7eXsTPV0
>>867
スプーンwそれ手軽でいいな
でも、せめて金属バットでマザー気取ろうぜ
個人的にはザガンの能力を使いたい
片腕もげるのは勘弁だけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:45:53.42 ID:wumCcP+fT
スプーンってあれだろ
眼球をry
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 13:46:31.76 ID:tinp41Ie0
ザガンあったらいつでも好きな果物とか食えるな、種とか苗木さえ用意しとけば
俺もザガンがいい
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:07:53.72 ID:QQiWsf4w0
シンの過去話なんか公式でされたら一体何人の二次が恥かくことになるんだろうな
それよか今のシンドリアのスピンオフやれよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:17:12.09 ID:XLdATOg1O
アラジンは何グレートハンサムになるんだろう
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:26:32.78 ID:fn+uMhgcO
>>877
いいえ、カンチョーアタックです(byアニメドルアーガの塔)
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:29:04.27 ID:3fXML6YV0
白龍は煌帝国のごたごたが解決した最後の最後に
オルバに不意打ちでぬっ殺されそう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:39:13.75 ID:NAbJu5G1O
結婚式に向かう途中にしようぜ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 14:52:29.84 ID:jP9+0ci00
ちょっと前にアニスレで『アニメと原作なんてドラゴンボールの原作とハリウッド版くらいしか離れてない』って言ってる人いたが、例えが的確で吹いたw
『例えるとするならベジータ戦で悟飯が元気玉跳ね返せずに死ぬのがアニメ版』というのは堕天したの見ると笑えんが

>>877
スプーンったら柄ァかわした奴のズボン脱がすに決まってんだz
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:14:38.30 ID:vA1+tRYO0
>>883
それなんてジーパン刑事

オルバと言えば>>882か白龍に復讐するため襲撃→白瑛が庇って重傷、白龍堕転しかける
とかありそう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:16:46.12 ID:wumCcP+fT
オルバが復讐に来たら白龍の思うツボだよ
恨みは消えないが持論なんだから
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:26:03.36 ID:jP9+0ci00
分かった、リトルグレートハンサムオルバが真っ白な笑顔で豆腐許せばよいのだな?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:31:04.94 ID:tinp41Ie0
>>887
グレートハンサムが増えるのは実に良い事だ!
しかしオルバ自身復讐以外の問題も抱えてるからそんなにスッキリ綺麗には終わらないと思う
海賊時代にいっぱい悪事働いた事実は消えないし
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:35:17.17 ID:jBujfcNL0
アラジンは最初はリトルグレートハンサムとか、グレートハンサムの弟分的な紹介をされるけど
バルバッド編あたりでウルトラグレートハンサムに進化するよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:36:27.16 ID:jBujfcNL0
>>887
リトルグレートハンサムがかぶった・・・だと・・・
さてはお前アリババだな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:37:53.34 ID:D2eCeAKJ0
アリババさんもそのうちキングオブグレートハンサムにクラスアップするよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:38:49.53 ID:oFxZH9vV0
メインキャラの顔だいたいパターン同じに見えるから
誰が特にハンサムなのかわかりづらい
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:39:24.95 ID:jP9+0ci00
>>890
あのくらいの自伝なら満面の笑みで朗読する自信はあるが流石に自分でパーフェクトグレードハンサムは無理だな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:41:09.86 ID:tinp41Ie0
確かにパーフェクトグレートハンサムはちょっときっついなw
パーフェクトという単語が入ると一気にきつくなる不思議
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:43:45.25 ID:PGaLuTep0
パーフェクトグレート葉王はチートすぎるよな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:43:53.22 ID:wumCcP+fT
じゃあハイグレートハンサムかマスターグレートハンサムかな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:54:20.60 ID:vA1+tRYO0
この流れで「万能ネギは『万能』なのになんで料理にしか使えないんだよ」というコメに対して
「何にでも使えるんなら『全能ネギ』になるだろ」という答えを思い出した
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 15:55:33.89 ID:t7eXsTPV0
>>892
個人的には白兄弟を押すぜ
しかしババさん曰く今のとこ一番ハンサムなのはモルジアナで決まりだな
899【大高忍】マギ 第72夜【サンデー】:2013/04/02(火) 15:58:53.76 ID:jBujfcNL0
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠 された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカル アドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>950辺りを踏んだ人が一報告して から
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で 「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入 推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導
・ネタバレは公式発売日の午前0時かクラサン掲 載時より解禁
・>>2-以降のテンプレもチェック

▽前スレ
【大高忍】マギ 第71夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364314678/

▽ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第6夜【サンデー 】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363079588/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:3イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1363103142/l50

▽その他
【サンデー】マギ 考察・議論スレ2【大高忍】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1361111046/
900【大高忍】マギ 第72夜【サンデー】:2013/04/02(火) 15:59:32.91 ID:jBujfcNL0
▽個別スレ
【マギ】アラジンは、ショタっ子可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355044901/
【マギ】 アリババ・サルージャを語るスレ2 【ヒューイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1361614648/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ2【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358050243/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍は泣き虫かわいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360466567/
【マギ】マグノシュタットのマタル・モガメット公はジジかっこいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355801025/
【マギ】エリオハプト総合萌えスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362284612/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
マギ -MAGI- 第40夜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364720435/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/
[アニメサロンex] 【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第3夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1363156975/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第3夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1361625949/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
901 忍法帖【Lv=8,xxxP】(5+0:10) :2013/04/02(火) 16:01:49.52 ID:jBujfcNL0
次スレテンプレです。これに>>3のFAQを加えてください。
>>950あたりか、今日の夜ぐらいまでには立ててください。

テンプレ変更点
アニメスレがアニメ2板に移動しました。タイトルが半角になりました。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 16:10:24.76 ID:p9yDFAnXO
>>880
>>291あたり
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 16:10:43.44 ID:mCwMT2Kp0
>>899-901
激しく乙
更新ありがたいです

>>873
ストックはそこまでしなきゃいけないほど足りなくはなさそうだ
あとこの作者は話を進めながら設定固めてくから、
プロット完成してても途中で手を加えたりとかありそうだなー
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 16:16:04.78 ID:mCwMT2Kp0
>>887
どっかで見たけど

オルバ「恨んでるけど復讐したってどうしようもないし兄弟やアリババもいるしいいや」
白龍「」

っていうのがありそうだと思う
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 16:35:01.52 ID:TOaYInkO0
グレートハンサムの進化系が多くて吹いたw
つうか上の玉艶の話でもしかして玉艶って妲己みたいなもんなのかなと思った
シェヘラザードの今の体が元の体じゃないことからして別の体に意識乗り移らせる技術自体はあるみたいだし
もし玉艶が白瑛に乗り移ったりもともと玉艶自体はいい母親でアルサーメンの魔女が乗り移ったせいでああなったとか起きたら白龍発狂しそうだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:13:45.85 ID:wjy1kgAQ0
玉艶=妲己
ロリ婆=聞仲

ぽいよね
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:33:25.27 ID:QY+79YIaO
元々の玉艶は普通にいい人で、魔女が取り付いて今のBBA48になってて
それを知らない白龍が玉艶を殺し、死ぬ間際に元の人格に戻って白龍を抱きしめて死んで
48の魂が次は白瑛に取り付いて「何も出来ませんね?」とかやられたら
白龍は堕転どころか発狂物だな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:34:54.99 ID:aniFN1aR0
白龍は今の玉艶の正体知ってそう
白瑛は知らなそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:37:15.02 ID:TOaYInkO0
もともと白瑛と白龍どっちにしようみたいな発言あるしな
封神演義も妲己も好きなんでぜひとも玉艶にはBBA48のまま散って欲しい
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:38:53.55 ID:E3tzU5Dp0
>>906
ユナン=太上老君(アニメは申公豹ぽいw)
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:40:09.30 ID:TOaYInkO0
アニメは申公豹の中の人がユナンだしなw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:47:41.85 ID:mCwMT2Kp0
>>907
エターニアのシゼル思い出した
あれずっと母を倒すために戦ってた娘が、敵になってからはいつも母を名前で呼んでたのに
最後の最後で母の元の人格に助けられて「お母さん!」って叫ぶところで
毎回毎回泣くんだ カーチャンネタ弱いんだ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 17:53:34.59 ID:GTaQ5j3y0
>>907
発狂物が露出狂に見えてしまった
ちょっと寝てくるわ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:24:03.49 ID:Dhdqcn0h0
白龍が露出狂だと‥‥
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:27:23.95 ID:TOaYInkO0
マザコンでシスコンで好きな子にセクハラをした挙句豆腐メンタルで露出狂って救いようないぞw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:28:17.38 ID:yKIEA6XV0
>>905
いやシェヘラの技だと本体が死んだらそれで終わりだから役に立たない
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:33:41.06 ID:t7eXsTPV0
白瑛が露出狂に見えた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:34:27.73 ID:Dhdqcn0h0
白龍が精神的にやられて露出に走るとか誰特
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:39:14.66 ID:tinp41Ie0
>>917
それはアリだな
俺得だし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 18:47:13.64 ID:mCwMT2Kp0
パイモンさんの魔装はもう少し露出狂っぽくても良かった
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 19:25:34.28 ID:mqzqJVbQ0
なんで葉王の名があがらないんだと思ったけど
あの人好きで露出狂やってたんじゃなかった
忘れてた
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 20:09:46.24 ID:QY+79YIaO
寝ながら脱ぐ癖はあるけどなw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:13:45.54 ID:TOaYInkO0
寝ながら脱ぐ癖は変態じゃない人もあるからいいんだよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:15:41.00 ID:e6TfoGJSO
寝ながら脱ぐ癖って習得するの相当難しそうだ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:16:41.01 ID:e57DSB2J0
趣味でやってる裸の王様だったら眷属になってくれる人いないよきっと
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:18:15.63 ID:TOaYInkO0
寝ながら脱ぐくせって無意識だから難しいとかじゃないんだよ
夏場だけ葉王さんと同じになるからわかる
さすがにパンツは脱がないけどな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:23:19.02 ID:mqzqJVbQ0
寝ながら脱ぐ癖って実在するのか
ひとつ賢くなったわ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:30:08.15 ID:e6TfoGJSO
無意識だろうがパネェことには変わりないな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:39:07.56 ID:KMbCuKLf0
>>927
嵐の櫻井が寝癖悪い上に朝起きたら裸になってたりすると悩み相談してたよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:46:44.11 ID:3fXML6YV0
朝起きたら服が脱げてて何事かと思ったことがあったなあ
でもやっぱり全裸はおかしい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:51:33.92 ID:vA1+tRYO0
脱ぎ癖とは違うけどホテルとかの体に巻くタイプのパジャマだと
寝てる間に前が外れて脱げてることあるな(寝像悪いから…)
あの世界の布を巻きつけたようなファッションだと脱ぎやすいのかも
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:51:40.80 ID:wjy1kgAQ0
自分の弟が朝になったら全裸になってるタイプだったわ
中学か高校1年あたりで止まったけど
なんなのあれ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:55:36.85 ID:p4LItHCz0
弟に聞けよ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:57:20.42 ID:wjy1kgAQ0
>>933
本人には脱いだ記憶がない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 21:57:29.30 ID:pu0R/tkk0
ロマンはどこだ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:00:22.70 ID:mqzqJVbQ0
このままじゃ寝ながら脱ぐ話で
スレ終わりそうだw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:00:26.24 ID:yDZV4XxJ0
俺は梅雨くらいから10月中旬くらいまで
室内では普通にパンツ一丁だからなぁ
夏場に服着せられて寝かされたら
絶対、1時間以内に脱いでる自信があるわ
暑くなっちゃったり邪魔だったりするんだよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:01:32.27 ID:TlZWTqJW0
寝ると異様に体温上がる人いるしな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:15:30.99 ID:nc92SAJN0
全裸寝は気持ちいいんだよ!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:17:36.50 ID:OBSUY3020
なんでこの手の話は男性の体験談ばかりなんだよ!!!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:24:20.11 ID:fn+uMhgcO
>>940
大阪のおかんみたいなのにそれやられてもうれしくないし思いだしたくないんだよ・・・・orz
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:28:08.96 ID:+5zmxdEKO
私女だけど赤ん坊の頃から夏は寝ながら脱いでる
家以外では絶対にないけど
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:30:25.52 ID:GTaQ5j3y0
一番重要な「大阪のおかんみたいか否か」が抜けてるじゃないですかー!!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:30:52.45 ID:/Rl9noUP0
エリザベス似の美女かもしれないじゃないか!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:33:22.69 ID:TOaYInkO0
エリザベスの胸筋に飛び込みたいです
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:37:50.26 ID:pRFH1StBT
恨みは消えないと言いながら恨みをばらまく白龍
家族だってバラバラと言いながら煌帝国の血筋は一致団結してる中で一人だけBBAに利する行為をする白龍
外伝マッチポンパーRYUをご期待ください
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:39:28.87 ID:+5zmxdEKO
エリザベスかマルガレータかエカテリーナかで言ったらエカテリーナかな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:44:56.58 ID:t7eXsTPV0
>>946
ポンパーになれればいいけどマッチで終わりそうな気がする
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 22:59:47.85 ID:VIBdZFPV0
>>946
目的達成したと思ったら全部アルサーメンのアジェンダ通りだったら吹くw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:04:14.49 ID:CmtW9r2fO
朝起きると肛門に異物混入してる
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:06:25.79 ID:/Rl9noUP0
>>950
アルサーメンのアジェンダは恐ろしいな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:16:27.82 ID:fn+uMhgcO
>>943
マイヤーズ教官のコスプレが似合うか否かが一番重要だ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:20:14.39 ID:jBujfcNL0
次スレはよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:39:56.96 ID:TlZWTqJW0
次スレ立ては肛門に異物混入の方か・・・
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:49:33.98 ID:PGaLuTep0
>>950
アルサーメンに介入されてんのか……
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:58:17.46 ID:jggob1Ma0
更新よろしく

【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364913927/
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/02(火) 23:58:52.89 ID:TOaYInkO0
スレラスト付近になって肛門に異物だの全裸寝だの性癖暴露がすごいなw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:00:55.86 ID:iVmiBIH80
>>900更新
▽個別スレ
【マギ】アラジンは、ショタっ子可愛い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355044901/
【マギ】 アリババ・サルージャはグレートハンサム3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364913927/
【マギ】モルジアナに萌えるスレ2【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1358050243/
【マギ】シンドバッドを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355208828/
【マギ】ジャーファルを語るスレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1364048436/
【マギ】ジュダルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354692356/
【マギ】練白龍は泣き虫かわいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1360466567/
【マギ】マグノシュタットのマタル・モガメット公はジジかっこいい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1355801025/
【マギ】エリオハプト総合萌えスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362284612/
【マギ】煌帝国総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1362315739/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/
マギ -MAGI- 第40夜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364720435/
マギは糞アニメ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362310196/
[アニメサロンex] 【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第3夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1363156975/
サンデー ビックリマギ☆シール 第1弾
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1328337056/
【大高忍】マギの男女カップリング熱く語るスレ 第3夜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1361625949/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■TVアニメ「マギ」公式サイト(2012年10月よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時放送)
http://www.project-magi.com/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757514447.html
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:01:53.00 ID:iVmiBIH80
テンプレまとめ
>>899>>958>>3
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:02:28.87 ID:ESCfjYj60
BSきたな
表紙可愛い
ついでにスレ立て行ってくる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:04:47.35 ID:xKFXLfoi0
すまん無理だった
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:08:42.60 ID:iVmiBIH80
いってくるよ^^
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:11:12.64 ID:iVmiBIH80
はい^^

【大高忍】マギ 第72夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1364915409/
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:12:47.40 ID:3JnQLFVtO
>>963


17巻表紙なんか切ない
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:13:29.02 ID:2UIdnHom0
>>963
お疲れヒューイ

表紙のメシ美味しそうだなあ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:13:30.90 ID:iVmiBIH80
BS、色塗り上手いよな〜飯がおいしそう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:13:59.18 ID:3wjwWjQtI
>>963
乙です!ありがとー
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:15:57.29 ID:DnnxjX2l0
表紙がキャラ複数で背景ありって紅玉の時以来だっけ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:16:05.35 ID:lkxN90qK0
ティトスなんだかシェヘラなんだかわからん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:16:27.85 ID:iVmiBIH80
>>969
そりゃねーだろ!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:16:57.68 ID:c8PHxScy0
>>963


男女スレも新スレになってたんだな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1364870482/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:18:24.60 ID:RH/MfV7A0
ティトス表紙きた
これはそろそろ死ぬな・・・
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:20:04.65 ID:f6/Vii8t0
爺さん、とうとう堕天しちまったか

今まで魔導師守ろうと頑張ってきたけど、そのためにはゴイの王と同様に魔導師を戦場に派遣して死なせなきゃいけないし、もうどうすればいいかわからなくなったって感じか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:22:21.23 ID:DOx2WD+70
うる
さーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!








堕転
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:24:46.83 ID:vnIo9mio0
>>963

ほのぼのハートフルストーリーかと誤解しかねない表紙だな
中身は相当殺伐とした展開のはずだが
このギャップがまた悲しい
確実に表紙の全員が生き残ることはないだろうと思うと・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:26:13.79 ID:YqJAK9dq0
アンケートが落ちそうな話…ww
そんな事言うなよ、ジジイの堕転描写迫力あって良いぞ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:32:44.47 ID:VozarCka0
17巻表紙いいなあ
しかしマグノシュタット編終わった後に見たら泣きそうな絵だ

BSわろた
正直に言っちゃうところが面白いw

>>963
スレ立て乙です
テンプレ更新も乙 丁度間に合ったな
前スレの時もBS更新時間だったなー
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:33:07.71 ID:flSmMIBl0
階段降りてってるジジイの目つきこえーよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:36:13.58 ID:iVmiBIH80
でも最初の方のページでモガが魔導師の遺体の前でうなだれてるの見たとき泣きそうになったぞ><
僕は逆に今週号見てモガに死なんでほしいと思ったな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:42:29.90 ID:RH/MfV7A0
テンプレは昨日編集したから、今日新スレ立った所は追えてなくてごめんね
アニメも一応終わったし、少しは速度落ちると思うから
次々スレは発売日とはかぶらないといいなー
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:44:04.89 ID:bV6ilRNI0
アンケの話とかはあんましないでほしいな
神のみの人とかも結構「アンケがさがりそうな〜」とか言ってた印象あるけど
何かアンケ入れてくれって言ってるみたいでイヤラシイ感じがしちゃうんだよね
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:44:59.94 ID:hoz/oiFX0
>>963
乙です

17巻表紙
マグノシュタットリオとマルガたんか
紅炎とはなんだったのか、本誌派以外にとって表紙詐欺扱いは今の所彼だけと言うことに・・
スフィントスはマグノ編ゲストじゃなくスタメン扱いに格上げしたということなのかな
回復役でレギュラーメンバーは個人的には女の子が良かったが、彼も頑張ってるし良しするかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:47:09.42 ID:hoz/oiFX0
>>965>>966
ご飯おいしそうだな、でも帯で隠れそうだな、もったいない
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:49:40.43 ID:iVmiBIH80
>>980
いつも乙
スレ立ては僕の趣味だから気づいたらいくらでも立てるけどテンプレ確認すんのはめんどくさいからな
テンプレ用意してくれてる人に感謝感謝^^

>>989
ひねくれてるな〜アンケ入れてくれってことに決まってんだろ
入れてやってくれよ
僕はサンデー買ってないから僕の分までよろしくな^^
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:50:53.87 ID:iVmiBIH80
>>981だった^^
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:51:36.46 ID:VozarCka0
アンケは書き方によるな
本人が気にしてるとかならまだしも、あの書き方なら単に面白いと思った

>>980
キニスンナ!
ギリギリだったし全然いい

>>989
なかなかやるなお前
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:52:45.44 ID:iVmiBIH80
BSモルちゃん期待してたけどティトスとマルガたん可愛いし飯うまそうだから我慢する^^
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:57:46.18 ID:VozarCka0
モルさんはほんと真打ち登場って感じで持ってきそう
つーかアリババも充分真打ちだったんだけど
アリババが大ピンチ救出&アラジンの心の救済だったから
モルさんは二人の超大ピンチ救出とか、ものすごい情報を持って戻ってくるとか

最後の出番があれだけで、
しかもこれだけ溜めてるのはなんか焦らす意図がありそうねこの作者だし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 00:59:17.04 ID:iVmiBIH80
モガはマギの敵キャラの中なら一番好きなキャラになったな^^
ぜひともモガ無双で煌のやつらを蹴散らしてほしい^^
モガを止めるのはティトスくんでよろしく^^
アリババくんの全身魔装はモルちゃんピンチのときに披露してくれ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:02:44.89 ID:RH/MfV7A0
>>984ちゃんもおつおつ
週漫板スレ立て規制きっついわーw
正直スレ立てって一番面倒なのがテンプレ編集だからね
テンプレさえ投下しておけば誰かしら立ててくれるんで助かってます

次スレが立ってたら新スレを優先してテンプレに入れてるけど
まあぶっちゃけ板移動さえしてなければ、意欲のある人は辿り着けると思うんよw
最近は板移動したスレが結構あったんで、自分が立てられない時もテンプレだけ投下していくようにしてる。
編集基準に不満がある人は言ってね。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:02:51.19 ID:iVmiBIH80
煌のやつらは白龍くん以外はいまいち好きになれないからモガちゃん無双でボコボコにしてくれよな!

うめうめ^^
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:03:45.85 ID:HKt5BSwaP
うるさーーーい!って何かかわいいなw
内容はんなこと言ってる場合じゃないっぽいけど…
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:11:57.38 ID:iVmiBIH80
モガちゃんどれくらい強いのかな
煌のやつらのカマセになったらイヤだな〜´`
でも紅覇が大高のお気に入りっぽいからな
自分が好きな王候補でアリババくんと並ぶくらいだろ?
かなりのお気に入りだとみた`´
モガちゃん無双たのむぜ大高
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:20:39.56 ID:98iYwLIR0
17巻表紙、ククルカン抜きで料理が並んでると
一緒に料理されたんじゃないかと思えてしまうな
ククルカンは犠牲になったのだ…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:21:04.66 ID:FvZA4n9K0
マイヤーズ教官最初はケバかったのにどんどん若返ってるカンジなのはなんでですか?
あと良い歳してあの格好は恥ずかしくないんでしょうか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:24:27.25 ID:2UIdnHom0
バッボーイ!とか言いそうな初期のマイヤーズ教官が好きだった
後半の教官も好きだけどな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:33:41.45 ID:0v7RqBf1O
表紙の飯が旨そうなこと
ほのぼのしてていいなあ
いつかカラーイラストをまとめた画集とか出してもらいたいよ

>>968
9巻はチャラ先輩とヤムさんで背景あったぞ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 01:58:38.11 ID:6R8bGxiw0
小さくなら2巻でアラジンもいるし3巻でもアリババアラジンが出てるし
4巻はシンドバッドとジャーファルマスルールの3人だね
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 02:06:54.59 ID:0v7RqBf1O
999なんで投下
作者がBSでアニメのことに全く触れてなくて
ああやっぱり…
と思いました
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 02:15:20.74 ID:VozarCka0
心労お察しします
割り切っててもやっぱりきついだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。