超推脳KEI 摩訶不思議事件ファイル【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
原作 五味一男
漫画 田中克樹
シナリオ 水野光博
協力/東京大学
    新月お茶の会

超ハイスペックな高校生が高校生が、
神技推理で謎を解く!!

脳にウルトラコンピューターを埋め込まれた天才高校生が、
摩訶不思議な事件を神技推理で解決する!?

http://websunday.net/
http://pbs.twimg.com/media/BFcV44fCcAAdcmV.jpg
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 06:14:40.48 ID:58boNYLs0
五味一男ってエンタの神様の?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:06:05.34 ID:3ZUC9rPM0
何故こんなにも伸びていないのか
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 12:58:00.03 ID:y8P4nYEo0
短小だから
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 14:09:35.11 ID:KrFKMeUX0
超頭脳シルバーウルフ思い出した
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 17:09:45.93 ID:88EEPqG10
そりゃまぁ、

・絵がヘタ
・「髪をからかうと横向く」は予測の埒外
・黒死館のネタバレ

これじゃ擁護できんだろ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 18:56:22.15 ID:fwQ5gv0o0
絵は下手というか古いな
あと線が太すぎ
ストーリー以前にタッチが重苦しすぎて数ページで読み疲れた
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:05:18.24 ID:TGA26NzX0
黒死館のネタバレはマジでぬっころ
作者三人がかりでこれかよ!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 19:59:09.15 ID:hrQ4uWvy0
新連載なのに過疎り過ぎワロタw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 20:48:13.52 ID:pOuelsS50
黒死館いつか読もうと思ってたからマジで殺意沸くレベルなんだけど
またドヤ顔で他のミステリーのネタバレされたらたまんないから抗議しとこうかな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:27:44.35 ID:r0o7qnO/0
作者SDKの意味を勘違いしてそう
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/27(水) 22:39:32.24 ID:hrQ4uWvy0
この漫画家ってゴーショーのアシやってた?
絵そのものは似てないけど、キャラの表情の付け方とか立ち姿とかコマの中の人物配置とか
コナンのタッチが入ってるように感じる
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 00:22:15.09 ID:bFMbLdTz0
主人公の設定がすごく昭和臭い
半分電子頭脳だから天才とか、手塚治虫か石ノ森の頃の発想だわw
あと冒頭の天才描写もわざとらしくてうぜえ

ていうか作画の田中克樹(たなかよしき)ってまずいだろ
まさかサンデー編集部は田中芳樹も知らないのか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:31:23.82 ID:m6FjuhGs0
五味だけに日テレの土曜9時にやってそうな漫画だな

>>13
編集?
とっくに他雑誌でデビューしてるんだが文句言う前に少しは調べろよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/28(木) 21:46:17.95 ID:SHL/IyaWO
ゼノンでやってた人だよな
デュエマもそうだけどまるで関係無さそうな所で描いてた人が作画するケース増えてるな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 00:38:01.14 ID:r7+a3wkz0
頭にコンピュータ埋め込んで天才とか、発想がチープすぎるなw
こんな漫画昔コロコロで読んだ記憶があるわ
いずれにせよデュエマと同じ匂いがする
題材と不似合いな絵描きを引っ張ってくるこのちぐはぐな企画センスは馬鹿編集部の主導だろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/29(金) 14:42:02.83 ID:VpHelP7pO
何でヒロインは全然パンツ見せないんだよ!
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 21:15:53.29 ID:ucoVNMcn0
コンピュータ入りの頭でピタゴラスイッチ
陳腐すぎやしませんかね
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:19:59.85 ID:QEqsG2cD0
これのおかげで子どもやデュエマでさえまだマシだという事がわかった
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/30(土) 23:24:27.43 ID:hqDm0hse0
>>1
もうこのアオリを考えた編集がこの漫画を笑わそうとしてるだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/03/31(日) 07:11:57.07 ID:wbKpHBaI0
設定は深夜ドラマか土9時のドラマみたいにチープだけどまあ内容次第
絵は上手い、ただ1ページにコマが多すぎるセリフが多い推理モノだから余計ゴチャゴチャしてる
シナリオはまだよくわからん
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 08:58:28.96 ID:5c1fembo0
ここまで面白くないのも凄いな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 17:37:47.99 ID:kT3j8vsv0
せっかくのアニメ化連打で風向きの良い
今このタイミングで、こんな1話目時点で失敗が見えてる
新連載を始めるあたりがサンデーの層の薄さなんだろうな
エンタの神様の名声なんて、とうに過去の物なのに
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 18:19:32.78 ID:wtMOyktB0
別に電脳なんてなくてもできる程度の推理でいちいち変なエフェクト入れるのが寒すぎる
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 19:03:57.45 ID:Lh/n0N7V0
自称頭いい人たちが考えたつまらない漫画だから絵も内容も迫力も全部中途半端だね
もう少し馬鹿丸出しの展開にしてくれたなら
おまえらとここで今週もひどかったなwwwと糞漫画として楽しめるのに
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 20:33:59.03 ID:FDgnCrOy0
サンデーが売れなくなるのが解るカンジのする漫画だ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:04:21.37 ID:fbu9ddQr0
コンピュータがカチカチカチと計算して、はい謎は解けましたーなんてやられても
全然スカッとしない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 21:55:48.46 ID:nWrMFWziO
脳にコンピュータを入れただけのはずなのに、眼まで機械化した演出になってて、攻殻機動隊の義体化としか。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 22:53:44.46 ID:6V9K506s0
妙に真面目に作ってあるせいで糞漫画としても楽しめないんだよな…
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:34:57.75 ID:fTK7eYsd0
なんだこの2話目・・・この馬鹿馬鹿しい設定を生かした、はっちゃけた糞漫画を期待したのに、
単純に凄くつまらない。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/03(水) 23:35:26.76 ID:fTK7eYsd0
つーか、新連載なのに2話目でこの勢いって何w
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 00:43:47.11 ID:qJcKElsg0
キャラクタイムズスレ知らんな?
あそこは連載開始から三ヶ月経つけどまだ30行ってないぞ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 01:40:05.72 ID:cxHF/1Ji0
それでもこのスレはサンデー史上2番目の遅さだ
総合でも誰も触れないというか気づいてももらえないんじゃいのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 02:21:39.07 ID:THo1apWA0
ウルトラコンピュータっつっても、只単に計算がバカッ速いだけの話だからな。
何をどう計算させて、その結果をどう見るか、って所が問題なのに。
計算させる数式を考えたり、入力する数値データを集めたりとかも。

ところで、蛇の様なモノって、胃カメラ?
35昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/04(木) 06:55:44.64 ID:MCYchsiU0
2週分まとめ読みした。
●先週
新連載なのにどうして巻頭じゃないの?
オブジェってなに?転んだくらい(しかも室内)で死ぬの?
昔、外国で「音楽を聴いた人間が自殺」tt本当にあったの?
●今週
・「偶然あたる確立」と、「偶然当たって、かつ、死に至る確率」は違うの?
・「ステルス」って無音って意味なんか
・海外を経由して電話ってどうやってかけrの?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 07:20:50.67 ID:kXgP93340
>昔、外国で「音楽を聴いた人間が自殺」tt本当にあったの?

「暗い日曜日」は有名じゃない?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 19:21:19.95 ID:tsFEbM3L0
この漫画の行く末が見える・・・空気過ぎてアンケートでプラス票はもちろん、
マイナス票も全く入らず状態になると。

が、その空気さ故に編集部は勘違いして連載を続行。
肝心のコミックの売り上げの時に、やっと間違いに気がつく・・・と。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 21:51:37.91 ID:kXgP93340
自分は、0.01%以下の生存率で生き残ったのに、1.8%の可能性で死んだ人を怪しむのが不思議だ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/04(木) 22:23:58.53 ID:tsFEbM3L0
そのくせ助手が『偶然』スイッチ入れたのを手がかりにする不確実さ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/06(土) 17:18:28.04 ID:QOUd5yOU0
【本文】↓
聞いた話だと第1話の読者アンケートはこのマンガがダントツで1位で
始まって以来の得票率だったとかで大騒ぎになってるらしい。
さすが天才五味だよね。枯れても受けるコツを掴んでるというか。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 04:28:24.86 ID:nKkHl9thO
なんだあの胃カメラw

酷すぎる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 05:14:04.42 ID:tQp2i0g40
一話でこの酷さって逆にすごいな

電話のオチも酷いもんだし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 09:43:19.03 ID:exf1sa050
あのアイテムは無理筋だろう、言うに事欠いて「平気級胃カメラ」ってちょっと・・・w
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 10:17:31.56 ID:I4i2jhnZO
エンタってつまらん一発屋量産番組だったろ
その時点でお察し
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 10:30:19.43 ID:Fmt5l0laO
エンタはなんだかんだでしっかり結果出してるからなぁ

これは五味が悪いというか監修とか編集何してんのレベル
推理漫画でやっちゃいけないことたくさんヤラかしてる それで面白ければまぁいいんだけど全く面白く無いってのが


もう今からでも遅くないから短期集中連載ってことにしたほうがいい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 11:06:57.47 ID:aEGREuQK0
>>43
これから起こる事件のトリックはみんな超科学兵器でいいんじゃね?
新機軸・空想科学推理漫画ってことで
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 11:18:47.59 ID:36Ib36g/0
なんというか小手先感が凄いな
ミステリもSFも漫画も好きじゃない人間が集まって、「こうすれば話題になるんじゃないか?」「衆目が集まるんじゃないか?」
みたいな事だけを考えて、奇をてらって、わざとバカの振りをして読者の受けを狙っているというか

黒死館のネタバレから今回のトリックまで、全部そういう情熱の無さを感じる
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 11:53:06.15 ID:xlrTxaKW0
内視鏡であんなことやこんなことできます!!
って、あっそう・・とかしか思わないな・・・・・
トリックが奇想天外すぎて謎解決した後のすっきり感が皆無。


そして今日からマガジンで始まった
ブラッディマンディの作者のアクマゲームっていう漫画の冒頭が
この漫画の1話の展開と似すぎてて吹いた。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 12:10:41.19 ID:36Ib36g/0
あの釘引っ掻けから、ちょっと同じ匂いはした
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 12:32:45.42 ID:CYELUHdGO
自分の他にも、マガジン新連載の釘引っかけが、この漫画に似ていると感じた人がいたか。
個人的には、マガジンの方が、推論した結論として納得できたけど。
サンデーの方も、超科学で脳以外も機械化してれば、とんでも設定でも納得できたと思う。こっちの漫画、脳以外(眼とか)も機械化してないと、説明つかない演出があって。
今週の話は、内視鏡スゲーの一言。どっかの漫画でこの内視鏡型兵器を搭載した殺人ロボットがでてくることを期待。
狭いところも自由自在、精密動作、作業も可能。更に、巻き付けることである程度の重量も持ち運びもでき、遠隔操作可の優れもの。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 13:30:09.43 ID:RrJD2t7E0
「胃カメラを特殊に改造し」ってすげえよな
これ真面目に推理しながら読むんならその辺の特殊改造まで考慮しなきゃなんねえのかよww
あり得ない科学設定で子供化、人を一瞬で眠らせる麻酔銃にキック力増強シューズとか使ってる
コナンでもミステリー部分は一応存在する物で通してんのに。
まぁコナンとの差別化の為か?
どうせなら密室殺人のトリックが瞬間移動出来る超能力者だったとかそこまでやってくれたら
どういう方向性か一発でわかるんだけどな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 14:39:39.58 ID:RqQBjnGs0
内視鏡スゲーって、言うか、医者なのに内視鏡にあんな改造できる方が凄いと思ったわ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 14:49:31.74 ID:PkchIxch0
あの女は何のためにいるんだよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 14:56:59.42 ID:iRKxINQZ0
ヒロインのエロさを生かす気が全くないなwww
まあサンデーでは制約があるのかもわからんが
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 16:13:50.41 ID:eVQLdec50
しかしあんなトリック見せられて盛り上がってるかと思ったら
スレ立って3週目でまだ54とか誰も読んですらいないんじゃないかってレベルだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 18:06:04.28 ID:+ANEJhVu0
あんな糞みたいなトリックで許されると思ってるなら
本気でサンデー編集部の正気を疑うしかない
っていうか自分の部屋を捜索されたらそれで終わりってのもどうなんだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 19:51:14.82 ID:7XfsqcqLO
胃カメラでネジって外せるんだ…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 19:59:09.18 ID:h4JztI4/0
トリックや推理手段がどうこう以前に、どのキャラにもまったく好感が持てない
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 20:11:03.14 ID:sAf1O8+a0
制作スタッフは子供向けにしなきゃならないからーとかという言葉を、免罪符代わりにしてるんだろうなあ。
それ以前のつまらなさだというのは自覚せずにな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 20:23:57.68 ID:D1ZVMyBbO
しらけるタイプの酷さはネタにもならないな
空気のままフェードアウトするだろコレ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 20:51:26.40 ID:CYELUHdGO
>>51
>どうせなら密室殺人のトリックが瞬間移動出来る超能力者だったとかそこまでやってくれたら
知っているかも知れないけど、西澤保彦さんの推理小説シリーズで『神麻嗣子の超能力事件簿』って、
超能力が実在するが、一般人にはそれが知られていない世界を舞台にして、
エスパーが関わっていると思われる事件に対して、誰がエスパーなのか、超能力をどう使って犯罪を行ったのかなどを、主人公たちが推理するのが主なテーマな作品がある。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 21:02:46.25 ID:CWea0CTS0
この医者の改造技術がすごすぎてほれそう

・胃カメラを耳の中楽々まで入れる太さへ改造
・被害者に逃げる隙も与えず高速での動きが出来るように改造
・きっちりしまったネジも外せるパワーに改造
・上の内容を踏まえてかつキーボードを優しくふける繊細さも合わせた改造

これを量産して販売しなかったのが犯人の最大の失敗だと思う
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 21:04:39.41 ID:75vUhHCZ0
しかし、なんでこんなのを最初のエピソードに選んだんだろう?
これから全部、超科学で解決できるってお膳立て作ってしまって、、
いっそラストに複数の内視鏡を装備したDr.オクトパスみたいな状態で戦えばよかったんじゃないかなぁ

>>61
ああいうパズルミステリは面白いよね
姿を消せるメガネがあって、どこそこに置いてあって、みたいにルールがきっちりしてて
浦賀和宏とかのラストに霧が晴れてくみたいに世界が組み上がる瞬間もスゲーし
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 21:35:33.40 ID:h4JztI4/0
>>62
どこそこで交通事故が起きたという情報はネットで流れても、警察が現場検証して死亡者の身元確認するまでは
被害者が何処の誰かなんて警察無線を盗聴しても付き止めようもないのに、それ以前に被害者の身元割り出して
携帯にメールを送り付ける弟も凄いよw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 22:11:50.33 ID:xjPMOAhB0
スーパーコンピュータを脳に埋め込んだ漫画に言っても仕方ないのかもせれんが
あまりにトリックが荒唐無稽で全く納得できないな。
弟のスーパーなハッキングもその後のお涙頂戴のメッセージも無茶過ぎる。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 22:26:26.69 ID:CYELUHdGO
時限ウイルスで、不特定多数のPCを乗っ取って、兄貴に殺されましたって、ディスプレイに表示して欲しかった。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 22:42:43.54 ID:ccJ2as2k0
令状なしで警察が兄の家に踏み込むのは推理モノとしてまずいだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 23:21:46.91 ID:vKh2xaOK0
早々ネタ切れ感半端ないな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 23:24:28.91 ID:CYELUHdGO
弟は、天才的なハッカー能力を持っているが、内視鏡のライトに気づかないほど、鈍いです。
しかも、集中すると内視鏡が耳に入れ易いぐらい微動だせず。か、兄貴の超絶手技。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/10(水) 23:36:50.96 ID:eMlz8EKU0
コナン休載のときの穴埋めに最適な気がする。
好評的な感想:トリック的に面白い。コナンとファンタジスタステラとこれがないとサンデーは買わない。
悪評的な感想:死体がグロイ。リフィーシードラゴン可哀想すぎ。ちょっと見にくい。殺人当時の情景が読み取りにくい。次号も焼死体みたいなグロイ死体が出てきそうで不気味。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 00:01:31.26 ID:zp1adqJeO
不審死で警察が緻密な科学捜査しないとか警察バカにしすぎだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 12:22:57.34 ID:Ac3yvbjP0
これはアレか?
荒唐無稽っぷりを笑う漫画か?
真面目にやるのかと思ったら内視鏡か
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 16:25:21.39 ID:9ReS3naSO
33分探偵でこんなトリックあったよな。勿論ギャグとしてだけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 16:28:48.60 ID:8IpUJ+UcO
ウルトラコンピューターあんま関係無いよな

コナンとかは不可能なことはやらないって決まってるのにこれは不可能だろ
だいたい令状無いのに踏み込んだら駄目だし 犯人もさっさと内視鏡処分しとけよ


いかにコナンが偉大だったかが改めてよくわかる漫画だった
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 18:14:57.81 ID:KnuSaiPV0
逃げ道を無くして残した証拠使って観念させるから成立すんのに
礼状なしで押し入るって推理漫画として凄いな。
その内別件逮捕して自白強要で解決するんじゃないかww
しかもこれが練りに練って始めた最初の事件ってのが凄い。
話の途中でどうしても相手が尻尾出さなくて
ストーリー的にやるならまぁそういう構成も分かるけど。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 19:06:12.81 ID:o79Cc0570
そういや超頭脳って電源どうしてんだろ?!?


しかしすごいトリックだな
内視鏡が三角形の置物持ち上げてるシーンみて絶句だったわ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 19:11:00.36 ID:tpzEJ1he0
あぁ・・・これがバクマンで言ってたシリアスな笑いってやつか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 19:19:16.48 ID:evayMUNI0
この漫画ってさ・・・制作スタッフ自身が誰一人面白いと思って無いだろ?。
もしくは、本来は2時間ドラマ位ボリュームの有るシナリオだったから、
ページ数の制約で表現しきれなかったとか真顔で言っていそう。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 19:31:54.80 ID:8IpUJ+UcO
サンデー的には全く期待してないとは思う
センターカラー始まりは最近のサンデーでは短期連載フラグだし案外すぐ終わったりして
同じ原作に有名人使うパターンのノベルは表紙&巻頭カラー しかもコメントがネットニュースなんかに1週間前に載ったりバックステージもきちんと作られてたけどこっちはそうでもないし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 20:14:49.42 ID:X/oRbs7D0
女の子の色気をもっと使え
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/11(木) 23:07:37.68 ID:DN0dvqPs0
ネウロぐらいはっちゃけたらよかったんだろうけどこっからは無理か
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 00:49:17.25 ID:CHo246oP0
アホが天才を書こうとするとどうなるかって言ういい例だな
人工筋肉をつけたはまあいい
内視鏡が三角形の置物持ったりキーボード拭いたりしててさすがに笑ったわ
いかに青山がすごいかわかったわ…
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 01:36:48.63 ID:knrmkh7CO
>原作 五味一男
>漫画 田中克樹
>シナリオ 水野光博
>協力/東京大学
>    新月お茶の会

これだけ頭揃えて、この作品…。
編集部、期待はしているでしょ。
五味さんって、有名な人みたいだし。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 01:58:39.52 ID:pIUEzmDO0
期待してるならそれなりの待遇する
NOBELUがそうなんだからさ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 06:23:55.09 ID:8EPK0Qic0
>>77
っつーか、そこに届いてないと、どうなるかという実例じゃないかな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 08:23:49.47 ID:um47ML7o0
ってかさ
犯人様、内視鏡使っていろいろ偽装できるなら
普通に部屋に入って殺して三角置いて・椅子こわして・キーボード拭いて部屋出てさ
内視鏡で内側から鍵かければ良かったんじゃないの??
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:18:12.51 ID:dYAH04UB0
>>86
それだ!

久々に十五郎級の漫画が登場してこれから楽しみだわ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:20:27.64 ID:8EPK0Qic0
うわ、やっぱり、その名前が出てきた
89脱出王:2013/04/12(金) 20:50:10.06 ID:mgnVEtWq0
次回『焼死するゲーム』……

名前からしてとんでもないことが起きる気がする。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 20:56:19.98 ID:tmwmJsJd0
なんだろうなあ・・・こうしてアホな設定や展開をヤッて、
それに突っ込むのを楽しんでもらう作品のつもりで作ってるんだろうか?。
だとしてもシリアスな笑いだっけ?それにも達してねーし・・・。
91昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/12(金) 21:04:22.88 ID:/jyDOwrG0
>>36
そんなのがあるんだ、ありがとう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
改めて読み返したが、なんで令状もなしに捜索しようとしてるんだよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 21:42:13.51 ID:dYAH04UB0
1分もたたないうちに家宅捜査終えて帰ってくるよな
玄関先にでも内視鏡をおいてたのかと
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 22:01:09.99 ID:knrmkh7CO
>>92
更に、兵器級の性能だと確認済み
94昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/12(金) 22:04:03.31 ID:/jyDOwrG0
>>74
コナンも明らかに無理なのあるだろ・・・






【名探偵コナン】さすがにねーよと思った話10
http://www.logsoku.com/r/csaloon/1323302924/
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/12(金) 23:02:28.12 ID:Nmd8FX/K0
マガジンで同じ能力を持った奴が主人公の新連載がはじまった
こういうの流行ってるのか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 11:31:26.94 ID:ZVSD4LNjO
これは最近落ち目のコナンを際立たせるためのサンデーの陰謀
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 13:09:11.78 ID:D+DvAC5Q0
コナンが落ち目?
映画の興業収入見てから言えよ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/13(土) 18:15:05.04 ID:olSYtQJp0
この作者はどうして書けもしない推理ものなんてやろうと思ったの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:04:06.93 ID:poMFkPfl0
>>43
もっともらしく脚色してるけど、方向性としては「怪奇千万!十五郎!」だよな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:07:59.98 ID:poMFkPfl0
>>51-52
一応医学生なんだけど、医者は絶対あんなん改造できないしな(´・ω・`)
メーカーさんと共同研究して現場の要望を吸い上げて設計にフィードバックしてもらう
ぐらいが関の山で、それでも充分専門知識が要る(工学部出て一般企業就職して
設計の仕事した後、再受験で医師になった人とかが多いみたい)

実際の内視鏡は先端数cmを最大90度、2方向までしか曲げられない
施術に必要なものを色々通すためにはどうしても稼働性が結構犠牲になる
それを画像情報だけでオリエンテーションつけながら、頭に解剖図を思い浮かべて
ここはこう手首を返して右にみたいな感じすいすい中に進めていくんだけど、
実際やってみるとすごい難しい。臨床でやってる医師ってすげーなと尊敬するような代物
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:09:21.98 ID:XMcSLCHL0
胃カメラがキーボード拭いたりしてるのギャグかと思った
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:13:18.73 ID:poMFkPfl0
>>61
そういう特殊な条件下でのミステリって特殊条件をフェアに読者に提示して、
その枠組みでどういうことができるのかな〜って充分読者が想像できる範囲内で
カタをつけないと名作にならないよね。西澤の小説はそれが十八番だと思うし、
山口雅也の「生ける屍の死」なんかも死んでも死者がゾンビとなって蘇ることがある
世界での殺人、というギミックをうまく消化しきった名作だと思う。
ただ、このマンガは後出しで「うわーすげーこんなこともできるんだ(終わり)」なので
そういう推理モノのフォーマットを外しすぎてるよな

あと、三半規管破壊するなら、実は鼓膜やぶらず、外耳道に冷水を入れるという方が良かった
片側の耳だけ冷却することで三半規管の対流が変わって、人間はめまいを起こすということが知られている
もちろん個人差はあるんだけど、実際、カロリックテストっていって、冷水を耳に入れてめまいが
起きるかでめまいを訴える患者さんの前庭系が正常に機能しているかを調べる検査が
耳鼻科であったりする(まぁ医療者以外にはマニアックで「へー」ってなるだけだろうけど)
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 02:21:33.61 ID:poMFkPfl0
>>86 だよねぇ
>>87 完全にクソマンガ愛好家御用達になってしまうのか
>>89 自殺の歌といい、なんかブキミな感じの雑学やら都市伝説のうんちくを披露するだけの
    超展開マンガになりそう。メアリー・リーサーのエピソードとかドヤ顔で自慢してきそう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/14(日) 18:06:21.31 ID:3putAIG50
トリックとかググって整合性を調べていそう・・・
海外からの電話が非通知になるのかどうか?とか。
ネットの情報鵜呑みにしてどや顔で披露すると、大抵痛い目に・・・。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/15(月) 08:39:24.48 ID:KGBowOCE0
>>100

キミの意見はもっともだと思いますが
所詮、医療レベルなんだよ

この作品に登場するのは『へいきれべる』らしいから
比べるのが間違っているんだっ!!
たぶん乗用車と先頭車両ぐらいの差、こんなの作れるなら医者何か目指さずに・・(ry
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:32:28.01 ID:Wc8hfzkW0
久しぶりに『(マンガの題名) 感想』でググッたわ
作画の人はトリック聞かされたときどう思ったんだろう…?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 00:39:16.26 ID:rpTSK0jH0
ちょうすいのうって変換しづらいしうぜえよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 01:20:26.53 ID:Wc8hfzkW0
デュエマとかKEIとか勘弁してくれ
次の連載は、ゆうきまさみ、西森ひろゆき、田辺イエロウぐらいのを頼む
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 11:01:58.24 ID:lF8aKDK/T
最初の事件から動機もトリックも投げやり過ぎて
今後どうなってしまうのか逆に期待できる
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 23:00:02.90 ID:debRoThP0
1話完結だったら粗探ししつつ結構楽しめそうなんだけどな
3週ぐらいかけられると落ちまでにあえて狙って書いた事かもってのが働いて笑えんのだよね
デスノートの魅上が電車の中でデスノート使ったりした時みたいに。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/16(火) 23:18:36.16 ID:igLhJBhk0
この主人公、いかにも天才という風貌で実は天才という
推理モノの主人公としては意外性も何もないキャラ立てだな
この漫画はここから失敗している

一見鈍臭い主人公が電脳の力で名推理を果たすとかならステレオタイプだがまだキャラが立ってるのに
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 13:43:33.64 ID:nBYxkTZ80
実際にこんな原作とシナリオ渡されて、これに従って絵を描けって言われたら、想像を絶するストレスなんだろうな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 19:18:59.84 ID:bKs471n/0
今度はどんな無茶なアイテムが出てくるのか
少し楽しみになってきてる自分に戦慄した
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:41:03.26 ID:t721GppE0
今度はゲーム機を特殊に改造して炎が出てるんだろ
特殊に改造されたら何でもありだわww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:43:57.62 ID:oSycwy7TO
脳のコンピュータ化により、眼まで機械化したかのような描写になってるのが…。
この漫画、既存の技術をちょっとオーバーしたテクノロジーがトリックにしていくのかな?
人体発火は、強力なマイクロウェーブを使ったとか。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/17(水) 23:44:11.99 ID:txPNr+3V0
いや炎のコマだろ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 01:28:30.39 ID:2sdpOY8E0
263ページの左上のコマ、紙が顔にかぶってるせいでおっさんがクッキングパパに見える

ストーリーはもう既に空気化→終了まで一直線なのでどうでもいいです
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 01:36:15.46 ID:AaIe5ujC0
そんな空気漫画がどんなに売れなくても最低一年は続くのが最近のサンデー
編集企画であればなおのことだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 03:34:34.91 ID:y30TdJs+O
一話目と話の流れ全く一緒ってどういうことなの…
もうヒロインの地味な可愛さくらいしか見るとこないんだけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 07:42:21.96 ID:y12y/Wud0
っつーか、必要ないのにヒロインに焼死体見せるなよ
あとなんか見たら変なことになるゲームも

しかし、30分かかるゲームを50秒でクリアするのは、ウケ狙ってるんだろうけど
通して読んでるとゲームやったことないだけの人が無知で書いたように見える
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 14:39:19.70 ID:W5L3qNce0
五味・・・初期設定言って名前貸しただけ
シナリオ・・・馬鹿←こいつが一番問題な気がする
東大生・・・面白そうだから適当に参加
絵師・・・自分にも描写力はないけどこんな糞企画じゃどうにもなりません…

こんな感じとみたw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:04:02.19 ID:v3AoiqrsO
焼死体がエグいな〜
子供のころだとトラウマもんかも
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 15:05:53.95 ID:LgLFcgxp0
ジャンプの少年探偵Q思い出した
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 19:36:13.23 ID:HMOK0y5t0
絵師は一番の被害者だよね。
ゴミと脚本連中は、絵師のせいで表現できてねーとかほざいていそうだけど。
早くこんな作品終わらせて、オリジナルでサンデーに復帰して欲しい。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 19:39:52.70 ID:EOklaHHmO
コナンよりはマシだけど探偵漫画は面倒臭いから2個も要らんわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/18(木) 23:12:56.90 ID:jh+IEvDfO
脳がコンピュータになると、眼の能力上がるし、反射神経も上がる。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/19(金) 11:39:38.97 ID:1QTE8Tjn0
もしも、作画が画太郎だったなら、このシナリオでも許した
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/21(日) 22:01:55.25 ID:6tUXQGsj0
日テレでドラマ化の出来レースだろ。
人気漫画をドラマ化するのではなく、TV局との共同企画で連載→ある程度連載が溜まったらドラマ化というマッチポンプ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 20:17:08.20 ID:lAtUFjo10
超頭脳が埋め込まれていると、バッテリーチェッカーの能力も付与されるのか・・・。

今週は更に酷すぎて誰も書いてないのかw。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 20:25:12.81 ID:FjL45qoNO
>>129
今の演出じゃ、全身義体化でよかったと思う。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 21:58:37.91 ID:01YPUigm0
この現場、いくつか不可解な点があるんです。

不可解な点しかねーよw
しかも不可解なまま訳の分からん超頭脳(笑)で訳分からんまま解決していく
原作原画シナリオと3人つけて編集主導?でこのザマとか笑えないな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/24(水) 23:39:39.38 ID:0WJ6mb820
電池の残量計った時は笑ったわww
こんぐらいやってくれたら笑ってられる
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 00:02:14.12 ID:gUV58BTa0
ちょっと待ってくれ
改造されたのは脳で手は生身だろ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 00:08:02.36 ID:XcttMxS10
本誌176ページの台詞細かいな
単行本の時は豆字になりそう
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 01:50:21.99 ID:7f5tl6Jl0
字が細かくなったページは完全に目を滑らせて全く読まなかったわ
電池残量見る力とか持ってらっしゃるし人物の感情とか関係なく推理・解決するだろうしね
まあそもそも読む価値ないからいいやって感じだったんだけどさ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/25(木) 07:20:04.56 ID:hjoDIcH20
糞漫画としても、読む価値完全無しだな。
こんなのドラマ化したって確実に視聴率なんか取れないぞ。
でも「サンデーで大好評だった」とか煽りを付けるんだろうな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 16:42:21.03 ID:cEoCc5qm0
こんなんでおすもじOUTとか何考えてんだ。
はやくアナグルモール復活してほしいわ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/26(金) 23:14:16.08 ID:gKC58LXVP
QRコードが読み込め、他人の衣服に付着した砂の成分が分析できる目
電池の残量がわかる指先
音と振動で靴に付いた砂の成分がわかる足と耳

脳だけに留まらず全身完全サイボーグじゃないか
何でこいつだけ攻殻機動隊の世界に生きてんの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 02:54:35.00 ID:rDA3XiOLO
ジャンプの少年探偵Qを思い出すな
あれは女の子がグロ死して怖かったな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/27(土) 10:55:19.98 ID:6ch9cLyk0
未来からきたサイボーグとかロボットでも良かったんじゃないか?
謎の解明が力業過ぎるわw
ネウロみたいに開き直ってくれたらまた別の楽しみもあっろうに
141昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/27(土) 12:30:57.53 ID:1+iFirHk0
「不可解な点を全部受け止めている」って、
次のどっちの意味?


1 不可解な点を全部受け止めている、つまりアンタが犯人ではないから 不可解なことにも動揺してない
2 不可解なことを全部受け止めている、つまりアンタが犯人だから、不可解なことへのツッコミを予め想定していたから動揺してない
142昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/27(土) 12:33:50.07 ID:1+iFirHk0
っていうか
店に客がいないからって
コンビニまで買いに行くのかw

その間に客が来たらどうするのかw


2人以上店員がいればまだしも




「さっきみたいにまたくつを蹴ってみろ」って、
あの時にへぼ刑事いたっけ・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 02:40:38.88 ID:xD4aaOBF0
推理でもなんでもなく、作者自身が話の概要をただ喋ってるだけじゃねえか
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 03:56:16.08 ID:5K8VHomFO
今回の話は、主人公いなくても、警察の力で解決できてそう。
ヘッドフォンが焦げていないとかわかれば、事件現場が別で、防犯カメラ映像がおかしいで、犯人が浮上。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 15:47:39.54 ID:z/ttIEBw0
毎回容疑者が1人って読者からすりゃ犯人を推理する楽しみがないだろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:35:11.82 ID:YiIuVP+U0
最初から犯人が分かってて主人公がトリックを少しずつ暴いて追いつめるというスタイル自体は
刑事コロンボのようなシリーズもあるから否定できない
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/04/30(火) 16:41:13.70 ID:xD4aaOBF0
しかしあくまで犯人のわからない通常の推理ものとして進行してるから「倒叙法」の面白さは皆無だよね
ああいうのは最初に手口をみせて、それをどう暴いて行くのかが見せ所なのに
あらかじめ知ってることのように解説してるだけじゃんね
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/05(日) 22:31:47.75 ID:+vCCry6k0
寺沢武一のゴクウのチート眼のがいいよな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 13:41:55.42 ID:sRdbEcZ20
>>146
コロンボとかのははじめに手口を読者にみせて
探偵役はそこにあるミスを突き付けていくっていうスタイルだから全然違う
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 16:47:49.41 ID:jd4OOXox0
24号ではぶっちぎり大人気御礼カラーらしいぞ
いじめか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/06(月) 21:59:53.17 ID:62OsZ8FQ0
ネカフェの入り口は警官が固めてるのに呼ばれてもいない
3年のデブ部長はどうやって後からひょっこりと店内に顔を出せたのか。

量子コンピューターといえども、基本は演算能力の高い機械なわけだから
その能力を活用したプログラムが必要なわけでしょ

電池残量も手に流れる微量の電流から推測してるんだって言い訳は立ちそうだけど・・・
そもそもそのコンピューターと数々の分析プログラムを作った親父が一番すごい人間じゃねえの?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 12:55:54.55 ID:w936juyZ0
しかし、店員さんが、あの気持ち悪い焼死体運んできたんならスゲー根性だよな
それだけ気合入ってれば、フツーに起業して再起した方が楽だと思うんだけど

>>148
あれはハッタリ効いてて素敵だよね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 13:25:14.22 ID:zk2iM4TY0
根性もすごいが、自分の職場を犯罪現場にしようと考える思考回路もすごいわ
しかもこの時間帯の利用者数から考えれば、事件扱いになれば真っ先に容疑者になるのに
それすらも想定してなかったのかと思うと驚きを隠せないわ

前回の内視鏡といい今回の件といい、
この事件の犯罪者は全員進む方向を見失ってる奴らばっかりなんだろうか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 14:46:44.90 ID:aqEwWNY50
ヨルムンガンドじゃ量子コンピュータの実用化に成功したら
世界中のコンピュータ乗っ取って世界情勢を掌の上で操れるレベルなのにこいつは宝の持ち腐れだな
世界は行き過ぎてももっと国家的陰謀とか国際犯罪に挑むくらいのことをしてくれないと
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 16:05:06.87 ID:Lz+BxpSV0
まぁ面白くないからこそその辺の粗探しになるんだけど
コナンだってキック力増強シューズとか人間を一瞬で眠らせる麻酔銃とか
現代科学超えててもっと世界の役に立てる設定ではあるよ。
まぁまず子どもに戻ってるからな。
この漫画が面白くないのはそういう設定の部分じゃないと思うわ
死んだと思ってた相手が実は生きてて、捕まっても死体損壊程度だと思ってたのに殺人罪だった、
ってのはそう悪くないのに全く面白くなかったからな。
話の作り方その物が駄目。
同時に無罪扱いされてる絵描いてる方も他の作品は知らんがこれでは十分駄目。
デスノートなんかでは大場が出来上がり見てこうなってるんだって驚いたり
原作付きは別に原作の犬ではないからな
他の原作付きでも描いてる方が結構独自解釈で描いてやりあってたりもする。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 16:16:00.29 ID:txf9xWz30
明日が楽しみだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 16:57:38.83 ID:nCiQTJU+0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

校舎のうらには天使が埋められている(中西健太)何を考えているか分からない不気味な少年。その正体は・・・・・
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 16:59:01.32 ID:nCiQTJU+0
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:00:00.43 ID:nCiQTJU+0
ちはやふる(村尾健太)ただのモブ雑魚のクソガキ。あまりにモブザコすぎて語ることがない。
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:00:55.36 ID:nCiQTJU+0
東京皇帝北条恋歌(八田健太)ただの不愉快なモブキャラ。だがその正体は・・・
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。上から目線な嫌な奴。 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:01:58.55 ID:nCiQTJU+0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物。餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪いマスコットキャラクターw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:02:54.53 ID:nCiQTJU+0
カイタン(健太)ヤクザに一撃で銃殺された原型的ザコキャラ。脳漿をまき散らして死亡。
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。グロイ
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も凶悪
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:03:54.56 ID:nCiQTJU+0
ドーベルマン刑事(ケンタ)犯人により銃殺されたモブ。泣きながら命乞いしたが虫けらのように殺された。
渇望の眼差し (健太)吐き気がする変態野郎。  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶ
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 17:04:42.87 ID:nCiQTJU+0
特命戦隊ゴーバスターズ (ケンタ) 頭が弱い小学生。敵に洗脳されて暴力的ですぐ人を殴るクズになり下がった。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
こどものじかん(小矢島剣太)変な顔のおっさん。体育会系教師で暴力的。ヤクザ
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 19:25:48.03 ID:IGHRv8Xh0
>>155
コナン君の道具は、子供がホームズクラスの身体能力を得るための下駄だからな
だから子供が見て面白いわけだし
(あんだけ全身麻酔続けたら小五郎ヤバイだろ、とかは大人向けの笑いどころだろうし)

犯人が使ってどうするよって言うな
ネウロとかの偽ミステリ路線のアピールもないし
シリアスで笑わせるのと違って、シリアスで笑われるのって厳しいな。なんか可哀そう。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 19:53:12.47 ID:aqEwWNY50
コナンの場合は「見た目は子供、頭脳は大人」って分かりやすいギャップがあるけど
この主人公は見るからにイケメンで秀才で頭よさそうで
実はコンピュータ内臓の天才って何のギャップも意外性もないよな
見た目は平凡な三枚目の主人公が実は電子頭脳の超天才、っていうなら定番だがキャラが立ったのに

あとヒロインや他の脇役も全然印象に残らない
これは設定段階からヒネリがないから作画を責めるべきではないと思う
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 20:47:42.24 ID:isVkOo4uO
この作品の駄目なところは、何を楽しめば良いのかわからない所だと思う。推薦も楽しめないし。
超科学犯罪推理ものなら、それを前提とした話にして欲しい。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 21:26:06.33 ID:YxMHQ6zo0
作画は超上手いってわけじゃないがまあ及第点だろう

ストーリーと設定、更にその話の進め方っていう言うなれば根幹が腐ってるわけで
作画がダメだからどうとかそういうレベルにも達してない気がするな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 22:14:10.93 ID:gJY5PVbL0
作画は横からのアングルはそれなりにこぎれいだな
でも斜め上からの見下ろしや鳥瞰図になるとキャラのバランスが一気にくずれる
しかも部屋の大きさとキャラのサイズがアンバランスすぎるし、統一性もない

ストーリーがアレすぎて作画があまり気にならないレベルではあるが・・・
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/07(火) 23:00:05.71 ID:aqEwWNY50
今のサンデーの中じゃ相当描けてるほうだぜ
ぜいたく言っちゃいけない
ていうかサンデー作家全体的に下手糞すぎ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 00:16:03.51 ID:SU3TmJI30
サンデー作家全般の話は総合スレででもやってくれればいいとして、
この漫画に限って言えば部屋の大きさくらい統一させてほしい。でかくなったり狭くなったりで読んでて気持ち悪い。

3話構成にするなら、2話まででトリックの手がかりとなる要素を読者に提示する必要があるとおもうんだが、
まったくそういうことをしないよな。
いきなり解決編で1からトリックを暴くだけで、読者がなるほど!って感じる部分
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 08:41:31.86 ID:EkX0pcA/0
おまえらいろいろ批評して馬鹿にしてるがな
どうやら世間では人気の作品らしいぞ

次号『大人気御礼、巻頭カラー』だとさ・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 08:53:56.93 ID:t4Q2ZK7L0
まさか公園で死体にガソリンかけて焼きなおして、焼きたての死体を一人で運んできてたとは
予想もできない犯行だぜ
小瓶のシンナーで焼身自殺も勇気あるけどな

そりゃ、ぶっちぎり大人気なわけだぜ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 09:08:27.18 ID:QKigQhrn0
推理でもなんでもないよな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 11:20:24.01 ID:kOLPqDD/0
ポリタンクを持って来る時に手袋をしてと言っているのに
素手で持って来て、開ける時も素手なのは一体何故なんだ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 11:51:40.80 ID:EkX0pcA/0
>>173

それもバイクで運んだんだっけ?
背負うにしても抱きかかえるにしても無理がありすぎる
仮に運べたとしても犯人は汁まみれだよねぇ
死体の表面グチャグチャだろうし・・

来週も楽しみだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 14:36:52.29 ID:vN07vYHj0
糞漫画を褒め殺す芸の人か……
ホームグラウンドのマガジンとかに移ったほうが人も多くていいと思うぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 18:26:20.54 ID:SU3TmJI30
なんでポリタンクが公園に放置されてるってわかったんだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 18:34:49.09 ID:8cz7106c0
ていうかなんで都合よくガソリンポンプを携帯してるんだ?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 18:42:02.43 ID:ODtqUOMGO
他の人も言っている気がするけど、遺体をどうやって運んだの?
正直、主人公いなくても、時間かければ警察で十分対応できた事件な気が。
遺体周辺の状況から、マン喫が殺害現場じゃないのは明確だろうし。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 18:55:28.49 ID:SU3TmJI30
2話目で原付を使って運んだとしか説明されてなかったな

焼身自殺未遂から犯人がみつけて焼き殺すまで、誰一人目撃者がいないってどうなってんだ
もう笑うしかねえなこの漫画
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 19:00:57.98 ID:ODtqUOMGO
原付きで背負いながらマン喫へしか思い浮かばん。
多分、かなり丁寧に扱わっても、遺体の損傷が激しくなっちゃいそう。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 19:21:15.92 ID:SU3TmJI30
自分で背負いながらではなく
後部の荷台に乗っけてうつ伏せ・横向きに寝かせてシートか何かの覆いをかぶせてるだけだった
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 19:32:57.09 ID:AGdJCbbT0
なんかもうちょっと調べたら運んできたの解るよね、それ
動機なんか犯人から聞けばいいんだし

っつーか、公園でガソリン使ってドントしたら、一斗缶で燃しててもソッコーで通報されるだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 19:54:52.62 ID:ohOk7+vl0
>>177
マガジンだと、ヒロインの出番増やす&胸大きくするをやらないと駄目だろ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 20:45:51.44 ID:Gl+u75Ma0
ネタとして馬鹿にするために読むのもつらいレベルで酷いなこの漫画
81.7%には原作や編集が超推脳(笑)っぽい台詞を必死にひねり出した感があってちょっと笑ったけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 21:39:57.80 ID:VHwyQQPp0
なんか今回だけ不自然なほどスレが進んでるな。
糞で突っ込みどころが満載以前に、誰も読んでないだろこんなの。

せっかくの2番目のエピソードの解決編?だが、俺は読みにくすぎて最後まで読めなかった。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/08(水) 22:16:38.27 ID:ODtqUOMGO
糞ツッコミ漫画として楽しむべき作品と確定したから、ある意味突き抜けた感じがする。
エピ1は、どういったポジションの漫画か、決めかねたせいで、レスが少ないかったのでは?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 00:21:45.06 ID:NQ6cHy950
話が一段落つくまでは伏線の目があるから話がまとまるまでレス増えないって部分もあるだろうな
1話完結でいけばそれなりにツッコミ漫画で成立すんじゃね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 00:23:50.93 ID:NQ6cHy950
伏線というかミスリードか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 06:45:29.61 ID:K6U7C6+50
関係者だけの自演くせえスレだなここw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 07:21:22.50 ID:JhzkCN1w0
関係者の目線厳しすぎるだろw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 14:56:06.16 ID:+oM2Uind0
なんか記憶が不鮮明なんだけど
主人公ってこんな感じだったっけ??

・何かの理由で死にかけたけど脳に機械埋め込んで治った
・脳の機械(=量子コンピューター)は親父の手作り
・脳の移植手術したのは親父
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 17:32:53.84 ID:FotpTB2+0
胃カメラよりはましだったな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/09(木) 23:20:26.42 ID:tKXjsvY40
コンピュータがフリーズしたからって脳の生身の部分まで活動停止すんの?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 00:34:39.24 ID:7Frs9cHSP
最後の取ってつけたような
彼はこのゲームのプレイヤーだったんですよ
は何の意味があるんだろうな
っていうか、何でこいつはカバンにソフトが入ってるって知ってたんだろうか
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 11:28:30.35 ID:EIAHH3dX0
脳内スパコンの動力は一体なんなんだよ
もはやドラえもんみたいに胃が原子炉でもまったく驚かないが

つーかなんでこいつは偉そうなの?
パソコンカタカタやってドヤ顔してるだけだろ?
マジぶっ壊したい
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 17:35:42.88 ID:rx5FmEv50
OB刑事がドヤ顔で
「真実を見抜く力があるのは高校生だ!」とかつぶやいてたが
違うだろ・・・脳内のコンピューターがすごいだけでこいつの自身の力ってまるで役立ってないだろ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/10(金) 19:16:15.78 ID:HeG8s3fh0
いかにもパンツ見せまくりみたいなキャラデザなのに、
今迄ちっとも見せなかった麻織ちゃん。
遂に見せたと思ったら、あんなギャグコマかよ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 00:41:47.03 ID:oNKI6MtZ0
乳首の勃起率81.2%
クリトリスの勃起率64.7%
女性器からの内分泌液の分泌を確認・性交可能と判断

自身の男性器への血液充填開始
過去の最大値と比較。92.3%の勃起を確認。性交可能と判断

性交対象の脈拍・体温・女性器からの分泌液の状態からみて
挿入後10分以内にアクメに達する確立95.8%

挿入を開始する!

こんなセックスしそう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/11(土) 03:15:16.19 ID:VEQqQfIEO
ハードは凄いのかもしれんが、
あれソフトウェアはどうしてるんだよ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 08:18:21.40 ID:j8t1ooGx0
>>201

ソフト・・・自己進化機能搭載っ!
電源・・・体内の静電気とかで理論上無限っ!
とか??
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/13(月) 13:24:13.16 ID:KSO5kImcP
脳に量子コンピューターを埋め込んだだけと思い込んでいたロボットの話でいいわ
実は人間じゃなかったとかで苦悩すればいいよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/14(火) 17:38:02.49 ID:cQtrYwbBO
それなんて銃夢
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 08:55:09.13 ID:J5byoyaS0
そもそも子供の頃に埋め込んだんなら、成長に合わせて頭蓋骨が変形して
その治療だけでも大変だと思うけどな

しかし、なんで高校生に捜査させてんだよっつーか、さっさと司法解剖すればいいのに
まあ、一話的なとんでもメカ使った犯罪者が出てくる漫画でもなさそうだし
どうせ骨片や氷を弾体にしたのか、圧縮空気使った屠殺用のパイル辺りの定番で終わりそう
206昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/15(水) 10:54:54.00 ID:3u1CzxO20
2週間分まとめ読みした。

●まず23号(先週)について

店長は「あいつさえいなければ」と言っていたが、
具体的に「あいつ」が何をしたわけ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 12:39:20.68 ID:yHioLIgfP
自動で最新スペックにアップデートですか
誰が何のためにどうやってアップデータを配信してるんでしょうね
208昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/15(水) 16:22:16.17 ID:klcGX/rn0
次に今週号について



主人公には友達がいないの?


「私は秘書とふたりで吉村さんのマンションに行った」というとき、
なんで秘書はクスっと笑ったの?

編集部を通さないで記者に直接抗議ってよくあるの?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 18:02:52.85 ID:EBiNwLV8O
自己学習型人工知能なら、まだわかるけど。
あと、GPS機能って、ソフト面だけじゃなくて、アンテナとか、ハード面の追加も必要な気がするけど違うかな?
量子コンピュータですべてクリア?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 19:34:27.94 ID:ouTQg1di0
原作者は量子コンピューターを魔法の機械程度にしか理解してないんだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:08:35.73 ID:GFtb1Y82O
どうせ今週の事件のオチは特殊な改造した銃なんだろ?
わかってんだよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:15:34.54 ID:PFHn+gNW0
脳内コンピューターが自動的にアップグレードされて、次々に新機能が・・・
後出しジャンケンし放題つーことか。
もはや話の盛り上がりも謎解きもへったくれもねーな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/15(水) 20:50:10.18 ID:ouTQg1di0
親父が作った量子演算機なんだよな?
ソフトウェアも親父が手を加えて機械に組み込むわけでしょ。
朝食の席ででも、今日GPS入れるからなど口頭で連絡いきそうなもんだが
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 09:00:02.04 ID:pc+CB9090
欄外の登場人物紹介だと
ウルトラコンピューターってのが入ってることになってるよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:01:23.02 ID:L7unx6kB0
トリックは氷の弾丸をぶち込んだとかかな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 10:37:02.72 ID:r2sdtZE5O
特殊な機械で弾丸抜いたんだよ
ドアは特殊な機械で開けたか もしくは上の階から内視鏡だよ

今回始まりはなんとなくいい感じなんだがなぁ 解決法がどうしようもない感じだろうからなんとも言えない
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 11:33:13.61 ID:/QEbz8YGP
ケイの静かな怒りが
ってこの人何で急に怒り出してるの?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 13:53:20.11 ID:xWgGuDZwT
既にハッキングされて定期的にアップデートされてるんだろう
本人は気付いてないけどすべての行動がコントロールされてる
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 14:02:49.07 ID:DeluEfEm0
悪い事しても「遠隔操作されました」と言い訳するとか
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 17:58:38.47 ID:PZ/uuKRq0
普通は精神鑑定でおkになると思うがこの漫画だからな…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 18:33:26.23 ID:dlIE8gqz0
そりゃ名探偵コナンだって刑事じゃなく素人(私立探偵)が事件を解決するわけだから
高校生が謎解きしたっていいわけだけどさぁ

刑事が1から10まで高校生に事件解決を丸投げってどうなんだ?
警察署の鑑識にまで被害者の身内でもない人間をあっさり招き入れてるし
100歩ゆずって主人公は警察に顔が利くとしても、後輩はかんけーねーわな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 19:58:24.47 ID:OIc3ywsBP
麻織の為だけに読んでる。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 20:07:06.16 ID:gKUtjk/c0
コナンは、一応、元刑事の私立探偵の口で語るから、とか色々考え始めるとコナンの設定凄いな
少年漫画とミステリの境界上でダンスしてる感じと言うか

なんで同じサンデーで十五朗とかコレとかみたいなのが出てくるんだろう?
やっぱ青山剛昌がスゲーのか?
編集長からは、看板としての力がなくてサンデーの売り上げ落としたって言われてたけど
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:11:36.54 ID:r2sdtZE5O
剛昌は天才だろう
ただその発言はあだち・留美子がまだ誌面で活躍してる時じゃなかったかな あの2人と比べるとちょっと落ちるって意味だと思う
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:41:24.81 ID:ua1zblce0
>>213
親父「今日家のwifiに接続できるようにしとくからな。あとウイルスにやられるといけないからノートン入れとくぞ」
嫌すぎる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 22:50:42.99 ID:/QEbz8YGP
自動アップデートで高性能GPSが自動生成されたのは百万歩譲って良いとして
GPSってただの位置情報を受信するためのユニットであって
地図やナビは別物だけど、そのデータはどっから拾ってきたんだろうか
そしてそのデータはどこに保存してあるんだろうか
保存領域の最大容量とか空き容量とか、
わたし、気になります!
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/16(木) 23:27:14.82 ID:08TeeRbfO
>>226
個人的には、ソフト面の方がまだ納得はできるけど。
量子コンピュータに、ネットワーク機能ついていて、ハッキングして最新の地図情報入手、人間の脳代わりだから、容量も大きい設定で、脳の代わりになるぐらいだから、ナビソフトを自動構築したとかなら、まだ納得した。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 01:20:33.59 ID:2ryO1ADN0
この漫画は推理物じゃなくて
ヒーロー物としてなら楽しめそうな希ガス
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 02:34:50.49 ID:TAhauLJk0
麻織ちゃんのパンチラ/ブラチラ/手ブラ/水着/下着はまだかよ。
それだけの為に毎週読んでるのに。

しかしあれ、ハードもソフトも、自分の知らない間に勝手に自動で
インストール/アップデート/アップグレード/追加されるなんて
本当に素晴らしいな。w
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 06:15:16.01 ID:7zbGGhEA0
冗談じゃなく、アラレちゃん的な方向性のほうが良かったかもしれないな
推理ものははっきり書けないってばれちゃってるんだから
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 17:27:52.88 ID:R7ouIO6E0
そのうち内視鏡も追加されるのではないでしょうか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 18:23:36.68 ID:hLhGKfyA0
それはもう付いてる。
で、密かにマオリちゃんの一番敏感な部分に・・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 18:35:08.17 ID:dPKcxmKhO
もちろん、サーモグラヒィー、暗視スコープ、赤外線カメラ等の機能も付きます。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 18:49:37.01 ID:R7ouIO6E0
てっ・・丁寧にふきふきして下さるのですねっ!!!!!
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 18:55:14.69 ID:MqA4u/MzP
解決した事件の犯人の能力を手に入れていくロックマン方式
一人目は内視鏡
二人目は放火能力か原付
三人目は気孔の弾丸かな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 18:56:36.48 ID:ynpUr1eh0
もう原付に変形しても驚かない
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 19:51:41.36 ID:FVvuGQou0
>>235
勝手にアップデートしてくよりそっち路線で行った方がまじで良かったんじゃないのか
どの道今の方向性でもどうやって手に入れたとか本格的に考えてないんだし。
238 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:10) :2013/05/17(金) 20:02:44.85 ID:BlXWtnov0
>>235-236

KEI「このまま走ってでは間に合いませんね」タッタッタ

メガネ「おいおい、そうは言ってもどうすんだよ」タッタッタ

KEI「こうするんですよ」

KEI「トランスフォォォーーーームッ!」ガシャコンガシャコン




原付『さあ、急いで乗ってください』

メガネ「ホンとお前って何者だよ」フー

原付『(どうやらオレの量子脳は自動的に解決した犯人の能力を手に入れるポテンシャルを持っているらしい。いつの間にか原付に変形する機能も搭載されたようだ…)』
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/17(金) 21:23:37.97 ID:fRxhEWy20
>>230
確かにギャグなら全部脳のせいにすることができるから
ハチャメチャな一話読み切り構成にして上手くいったかもな

それを推理でやっちゃってるから虫も寄り付かない産廃マンガになっちゃってるけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 02:51:25.74 ID:PhF6YvOQO
キャラが違うだけでやってる事はコナンと全く同じやな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 02:59:05.20 ID:sQ9r3F1hO
ウルトラコンピュータ無しで全て
解決するコナンは、本当に凄いな。w
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 09:46:07.52 ID:p53WHZhI0
このマンガはたまたま死にかけてたまたま量子脳が上手くいったら超人になっちゃったから推理やってみます
量子脳はなんかよく分からんけどすげーから物理デバイスがあるかとか無視して
GPSみたいな人体に不必要なはずの衛星との通信機能を脳が勝手につけました
脳だけのはずなのに目もなんかズームできたり解析できたりとやたら高性能になりました

実際ギャグマンガの都合のいいロボットみたいだよなw
コナンも後付で海外でこれやったことある、はあるけどここまで酷くないわ
チートアイテムは基本的に子供だからできないことを補うために使ってるしな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 12:50:17.36 ID:STA3/vMFO
チート能力使用に対してなんのリスクも代償もないからつまらんな
完璧な主人公ほど何か弱点や欠点があったほうがキャラ立つのに
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/18(土) 18:00:47.27 ID:ccOL+rJE0
柴田昌弘のフェザータッチオペレーションのヒロインも
同じように脳がコンピューターに入れ替えられている設定だったが、
あっちはリスクあったな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/19(日) 01:33:52.95 ID:pYWRNJfc0
>>243
何か前回でフリーズとかやってたからそう遠くない間に
難しい謎に脳がフル稼働してフリーズだの熱暴走だので苦労する話はやるだろ
その辺の布石は一応見える。
後連載が続けば絶対やるであろう機械の脳だからこそ分からない事で相方の女のおかげで解決出来る事件もやるだろうな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/21(火) 15:59:24.47 ID:ECQ7HqnA0
あまりの展開に

読者の静かな怒りがついに沸点に達したっ!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 08:58:06.52 ID:s6m+TwaG0
しかし、これ犯人側も主人公もムカつくな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 10:42:15.63 ID:PfXpk+ixT
最初の方にもっと主人公紹介しとくべきだったな
主人公って言うよりいけ好かないキャラがチート無双してるだけの漫画にみえる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/22(水) 22:43:15.38 ID:s0Cgf0Bx0
犯人がどっちかわからん
こんな斬新な展開この漫画で初めて!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 19:24:05.52 ID:TteT2Vld0
なんであの刑事は盗難品のダイヤをポケットにいれて持ちあるいてんだ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/23(木) 19:47:12.98 ID:kBsrw9EYP
協力してもらう側なのに
犯人側から言われるまで現場に落ちてた遺留品を主人公達に隠しておくなよ
こいつ、協力してもらう気ないだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/24(金) 17:33:23.89 ID:1cVWlY3+0
>>251
天然ダイヤ
被害者の部屋から発見され、まだ事件とかかわりがあるか明確ではない
調査の結果盗まれた品だとすでに判明している
値段は数千万円の代物

若手刑事がスーツのポケットに入れて出かけました
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 09:15:28.54 ID:ruO3CmQZ0
証拠品横領しようとしたけど怖くなってゲロったんだな
サイテー
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 10:45:10.49 ID:PIVEh7npO
連載開始以来アンケぶっちぎりだってよwww
コナンに並ぶ国民的推理漫画らしいぞwww

まぁその紹介文書いた編集は瓜生っていうぶっちぎりの糞編集だから全く信用できないけどwww ちなみにコミックは7月発売で協力の東大生?の解説も入ってるらしいぞ 誰か買ってどんな解説してるか教えてくれwww
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 13:18:56.11 ID:taBKpeCU0
東大生ってこんな馬鹿なのか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 14:00:16.36 ID:fD3sG7Ko0
っつーか、多分、製作者側全員が他の製作者や読んでる読者を「皆、バカばかりだな」と思ってるんじゃないかなぁ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 21:47:18.13 ID:ifMkh9LRO
>>254
>連載開始以来アンケぶっちぎりだってよwww

コミック売れば良いけど、売れなかったら、編集部の発表の信頼度は更に下がり。または、サンデーのアンケはコミックの売上と何の相関関係のない、利用価値の少ないデータに。
雑誌の売上アップに、利用できてないと思うし。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:37:57.16 ID:ZWKwxNICO
ぶっちぎりで悪いんだろきっとw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/25(土) 23:40:42.45 ID:bjUmwpje0
「ぶっちぎり」としか書いてないのであれば、ぶっちぎりに低いという可能性も
もしそうなら嘘はついていないな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 00:50:26.12 ID:9tzGmyCuO
そこで、テコ入れのマオリちゃんのパンチラを…
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 10:00:10.01 ID:7FTFLdjEO
>>25
>コナンに並ぶ国民的推理漫画らしいぞwww
というので、
>「ぶっちぎり」としか書いてないのであれば、ぶっちぎりに低いという可能性も
だったらすごい。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 20:51:32.32 ID:hIry8HN90
>>254
日テレ社員による組織票だろ。五味Pから日テレ社員だけでなく、芸能事務所にも「俺の漫画をアンケート一位にしろ」という命令をしていると思われる。
どうせ、土9日テレでドラマ化するだろうし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:01:06.29 ID:M27u3HhN0
いやむしろ東大生でも文芸サークル入ってるやつは痛いってのがわかっていいじゃないか
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/26(日) 21:05:24.84 ID:M27u3HhN0
http://newmoon.sakura.ne.jp/

というかこんな集団だぞ
見たところ東大っていう以外
そこらの同人サークルと変わらんしこんなところに協力あおぐ意味がわからん
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/27(月) 00:36:05.46 ID:/f8Ce9RA0
東大生って、全員東大受かった訳だが、その中でも当然、成績一番とドベが出るよな。
そのドベの人って、東大に入る位だから、勿論、中学高校とずーっと学年トップだったのに、
大学生になっていきなりドベって、相当ショックだろうな。
少なくともテストの成績では、自分が一番悪く、一番頭が悪い訳で。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 00:01:43.66 ID:7tvkG6+e0
まぁネタバレ気にするような漫画でもスレでもないけど俺は一応あと24時間待つ
次号は面白いぞ
是非今の間に真剣に前号までを読んでトリックを見抜いて欲しい。
ヒントは「またかよ」だ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 02:42:28.25 ID:RtTYoLcSO
ここは、兵器並の胃カメラ(内視鏡)の再登場のチャンスですね。わかります。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/28(火) 03:02:38.61 ID:DzYKrn450
ジャーナリストが玄関先で転んで、たまたまポケットにいれていた盗んだダイヤが転げ落ちて
偶然の角度(だいたい(1.2%くらいの確率)でたまたま頭に刺さって死亡しているところに
たまたま今回の2人が出くわして

ちょうどその時もっていた胃カメラを使ってダイヤモンドを摘出、
血をふき取って見えない弾丸で殺されたように細工したと
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 08:56:00.06 ID:Z8VGIMep0
表紙に部長が来るあたり、原作者がモデルって事かな

しかし今週も酷いな
同じ手品師出てきてる今際との差がスゲー

>>205
残念だったな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 10:31:14.45 ID:WA2mGpDn0
今回も、司法解剖してれば分かるだろ!ってオチだったな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 15:05:54.15 ID:iTBbHK0v0
さらっと言ってるけど、あの条件を満たして銃弾打ち込むってかなりの技術と運が必要じゃね?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 15:56:37.70 ID:Z8VGIMep0
そんなもの、脳にウルトラコンピューターを埋め込んでるKEIなら簡単ですよ

っつーか、ピッキングで開けて入って殺して出てきて閉めればいいのにね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 16:59:28.80 ID:SMOfY+TdP
それだとチェーンがどうしようもないな

しかし、警察は遺留品の指紋鑑定もしてなかったのかよ
してりゃあのハゲ親父を重要参考人で一発で連れてこれただろ
言われるまで隠してるし、検証もろくに行わないし
こいつら普段なにしてんの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 17:24:37.47 ID:1IjARPcC0
エクストリーム殺人
殺人の手口の奇抜さを競う競技
手口が回りくどく動機が不鮮明なことが多いため検挙率は低く思われがちだが
競技の性質上自らの犯行と手口を公開する必要があり、現在までの競技者の
検挙率は100%である
競技人口は少数で競技者全員が収監中のため新規参入者に頼らざるをえず
競技の存続が危ぶまれている
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 17:32:36.60 ID:Z8VGIMep0
>>273
よく解らんけど、チェーンって、別に外から掛け外しするのが不可能なシロモノじゃないぞ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 18:11:33.00 ID:WA2mGpDn0
トップクラスのマジシャンがいるんだから、チェーンくらい楽勝だな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 18:42:54.57 ID:sjcVDBZJ0
もう原作者が正気でこのシナリオ書いたのか疑問に思うレベル
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 18:45:44.09 ID:2OY2N3t90
>>275
具体的にどう外すのか教えてよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 18:48:37.34 ID:JLGmdOlS0
突っ込みどころが多すぎて何が何やら・・・
ここまでひどい推理モノ初めて見たぞ。

盗品とはいえ数千万のダイヤと引き換えにして、
成功するかどうか怪しい方法で殺害する必要ないだろ・・。
しかもわざわざ自分で出向いて防犯カメラに撮られてる。
盗品売ってその金で口止めするか、殺し屋雇ったほうがどれだけマシか。
あと、親父が頭悪すぎるから、女が黒幕で裏で操ってましたってオチかと思いきや
ただの鍵開け要因でした。何を言ってるのかわからないと思うが俺も何をされた(ry


最初からそうだけど、この漫画トリックに対する必然性が皆無すぎる。
やる必要のない斜め上のトリックを、これまた斜め上の主人公がドヤ顔で解決するだけ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:10:15.36 ID:7Ug23NMpP
快傑ズバットの私立探偵早川健みたいな推理だな、こりゃ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:16:46.10 ID:eIpJaL5E0
何がひどいかって
まずトリックがひどいし、そのトリックを使わせる必要性がよく分からんし
警察の捜査能力が低すぎるし主人公の推理が力技すぎる
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:17:32.52 ID:SpIk60Hh0
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:27:33.79 ID:QQTl60/N0
特殊に改造した弾丸作ってたけど親知らず抜いた描写とか無かったよな?
ちょうどあの角度になるのもいいし、ちょうどあの位置で止まるように計算するのもいいけど
生きてる時の被害者が歯の位置を抑えてるような描写とか
せめて会員の歯医者らしき人物が耳打ちしてる描写はいれとけよ
後で「あぁ、あれが歯医者か」ってな感じになるように。
歯科助手がいるのは会員の人数から推測出来ても抜歯した所まで推理させんなよw
これが許されるなら無限の可能性が許されて無限の推理になるから駄目なんだろ。
限定ジャンケンでミスターX探すのにモノローグでトイレで捨ててる描写入れてくるようなもんだ
最初ににおわせるだけでいいから出しておかないと駄目なんだよ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:35:46.67 ID:JLGmdOlS0
どう?すごい主人公とすごいトリックでしょ?って感じで、
読者に推理させようとか微塵もないよね。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:40:12.00 ID:7Ug23NMpP
推理モノは大きく分けて、「オチはこーなるな」と思わせるプラグタイプと
「どーも先が読めない」と言う後出しタイプの二種。
コナンと対照的に、後出しタイプに仕立てていくつもりなのかもな。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:42:42.31 ID:NcqcE0yX0
後出しは、状況が混迷して行くのおが面白いんだけど、KEIは密度が低いのがなぁ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 20:45:22.05 ID:JLGmdOlS0
そう来たか!それは予想できなかった。って後出しならいいんだが、
え?なにそれ・・
って後出しばっかやられたら見る気も失せるってことを作者と編集は理解できているんだろうか。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 21:41:56.01 ID:lErihujq0
何で頭にスパコン埋め込むと、ダイヤの指紋が見えるんだろう?
何で頭にスパコン埋め込むと、ネックレスの硝煙反応が分かるんだろう?
何で頭にスパコン埋め込むと、風で飛んだ書類全てを一瞬で読めるんだろう?
何で頭にスパコン埋め込むと、ダイヤが盗品だって分かるんだろう?
何で頭にスパコン埋め込むと、秘書の過去の経歴が分かるんだろう?
何で頭にスパコン埋め込むと、温度や湿度が分かるんだろう?
何で頭にスパコン埋め込むと・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 21:48:37.80 ID:NcqcE0yX0
それはアプリです
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 21:56:04.10 ID:DL+reB+t0
最初のCT画像を見ると
弾丸は貫通せずに脳髄の途中で消えてるかのような説明だったのに
いきなり貫通しててアゴ辺りで砕けてるとか言い出すなよ
脳髄貫通しててそこから弾丸が消失してるなら口の辺りをまず精密に調べろ

こんなオチで済ませるくらいなら
気の弾丸で打ち抜きました!で押し通したほうがまだネタになるわ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 22:00:23.52 ID:sjcVDBZJ0
被害者のマンション扉を調べたら
犯行金属粉がついてることが分かったってKEIは言ってたけど
本人は被害者宅を調査してないんだよなぁ・・・警察署→宗教団体施設の流れで移動してたよなぁ・・・

今回のトリックのすさまじさからすればあまりに些事か
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 22:15:08.09 ID:NcqcE0yX0
>>290
>気の弾丸で打ち抜きました!で押し通したほうがまだネタになるわ

実際、ブロークンフィストは、ちゃんと読めば結構面白かったしな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:52:49.69 ID:I14J3BToO
高圧縮した空気を打ち出す、空気銃で殺害したでOK。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/29(水) 23:52:51.42 ID:7Ad5iKVm0
>>291
最初に寄ってたよ

あらためて読み直したけど怒りが静かに沸点に達したところで吹いた
なんで切れてんのこいつwwwww

今回も超絶殺人技能をもった犯人だったので最高です
糞漫画好きには堪らないです
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 00:25:31.69 ID:RT2it9b80
歯が残ってたらそこから犯人バレバレじゃねーか
加害者がどいつもこいつもチャレンジャーすぎる
普通に殺した方がばれない可能性高いだろ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 15:34:36.08 ID:jAOtwEDW0
好意的に解釈していくと脅しをかけられ始めて相手の記者の身辺調査してたら
会員の中にそいつが通ってる歯医者の歯科助手がいてちょうど親知らずの抜歯の予約中で
終わった後にその歯を持ち帰ってこいってやった訳だよな
厳しいな
まぁ歯を弾丸の飛ぶ所に加工してアゴの辺りで歯にぶつかって止まって粉々だから分からない、
ってなトリックを最初に思いついてそこから作り出した話であろう事はよく分かった。
297 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:10) :2013/05/30(木) 16:46:20.79 ID:ArIc4aqK0
MRI検査とかすると磁気で頭のスパコンが飛び出てくんの?
頭だけじゃなく指や目からも飛び出てきそうなきがするが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 18:00:03.30 ID:jTxM2bbL0
親知らずを加工…
何考えてんだ
100歩譲っても偽ダイヤは回収するべきでしょ。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:36:32.95 ID:2XjMu6Jc0
社長「クソっ、あの野郎ふざけた記事書きやがって・・!」
信者「あ、そいつ今私の病院で治療中ですよ。親知らず抜いたところです。」

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだ!親知らずを弾丸にして完全犯罪しよう!
    (つ  丿 \____________________
    ⊂_ ノ
      (_)



発想力が基地外レベルw
その上トリックのためなら数千万のダイヤモンドも簡単に犠牲に出来ちゃう。
あの社長只者じゃないw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 19:48:05.63 ID:+jJ2YZho0
幾ら歯が硬いっていっても、拳銃の弾としては使えないと思うんだが。
薬莢の中で火薬が爆発した瞬間、粉々になるんじゃないの。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:00:07.29 ID:y9HwlN3m0
角度が悪ければアゴに到達しないか、変にずれて即バレの危険があり
狙い通りの位置で砕けなければ同じく即バレ
脳髄をちゃんと貫通するかどうかも不明

試し撃ちもできない完全一発勝負の犯罪でよくもまぁここまでリスク抱えられるな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:05:42.81 ID:3I3c4NXm0
そりゃそれこそダイヤモンドでも砕けるだろうな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:05:52.33 ID:2XjMu6Jc0
歯なんてまっすぐ飛ぶかも怪しいしなぁ
でも自信満々で片手撃ちで見事成功させちゃうハゲ

コナンと差別化させるために色々とんでも設定かましてるんだろうけど、
それにしたって現実感無さすぎ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:07:26.75 ID:y9HwlN3m0
そういえば、必死に秘書に窓閉めさせようとしてたけど
特に理由無かったな
何であんなに窓閉めさせたかったんだろうか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:10:08.70 ID:2XjMu6Jc0
秘書もよくわかんない存在だったね。
結局トリックのためだけにマジシャンって設定か?
今後も主人公と争う魔女的な女かと思ったら使い捨てでした。本当にありがとうございました
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 20:15:10.30 ID:xKccd1J4P
強い風でファイルがバラバラに落ちるのを恐れた。
だったら初めから閉めておけばいい話だけど
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/30(木) 23:50:17.63 ID:H92JQzaSO
いつの間にか始まっていたよくわからない漫画
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 05:02:30.03 ID:H9tihzk90
あかん。
まだ塩の弾丸の方がマシやった( ̄O ̄;)
歯の弾丸とか100%ばれるで
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 11:04:32.10 ID:ccYYzIUV0
>>300
前に怪しい伝説でやってたけど、実際に撃ててたし殺傷力もあったよ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 11:51:52.44 ID:27rSCwnA0
でも塩の弾丸だとモロパクリ(メ欄)な気が…
あっちはヒネリもいれてるしな

>>290
そうだね、どうやって脳内で消えたのか考えたのがバカみたいだ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 18:39:30.51 ID:J05kUdRF0
数千万のダイヤとサイレンサー付きの銃とピッキングなんてお手の物な超マジシャン。と
金と手間と人材用意して、やったのは、しっかり検死されたらバレちゃうような殺し方。
ドヤ顔で私がやりました。とか言っちゃうし、頭おかしいとしか・・・
マジシャン女も止めてやれよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/05/31(金) 22:06:27.17 ID:jR3iXx140
絶対余罪があるだろ。
計算だけで打てるかっつーの。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 01:15:26.42 ID:oy0uOTmR0
色々ぶっ飛んだトリックだけど
もしゴルゴがやったと言われたら普通に納得しそうだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 10:41:36.91 ID:zuAyPN7F0
「音はサイレンサーでもつけたんでしょう」
投げやり過ぎわろた
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 14:25:25.74 ID:AvgMQFDL0
>>313
ゴルゴは……絵柄で得しているからごまかされるけど、内容はとんでもだし、
世界観としても一人だけ世界から外れたキャラだけど、その代わりに周りを
一応固めてるからなぁ(それっぽいけど、やっぱりとんでもの場合も多いけど)。
ゴルゴを引き合いに出すなら、せいぜいゴルゴの標的役だろう。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 15:44:04.07 ID:FVKqt8Li0
秘書はあんなややこしい経歴じゃなくて
元錠前屋じゃダメだったんだろうか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/01(土) 20:07:03.87 ID:iy6b2EHD0
>>290
顎砕けてたらまず言えよって話だもんな
ってか推理というジャンルで後出しジャンケン満載ってのが凄いな
遊戯王とかああいうので後だしジャンケン的にぽんぽん便利なカードが出てくるのはともかく。
まぁ別に子どもはコナンでトリック部分見てるんじゃなくて
事件が起きる→何かしらコナンが見つけていく→最後にすらすら謎を解いていって犯人が観念する、
ってな「雰囲気を見てるだけ」だからそういう意味では間違ってるとも言わんがそれなら逆に全部出しとけよ
この漫画はとにかくトリックを分からないようにするのが目的になってる
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/02(日) 03:42:31.77 ID:L3V1bBXT0
9話やって主人公意外いまだお飾り状態だよな
ヒゲの刑事は黙ってるだけだし、ヒロインは特徴もなくモブと同じだし
いなくても話が進んでしまう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 11:17:15.38 ID:b9w6lt+/O
AEDシステムを脳にダウンロードって何だよ一体…w
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 12:30:22.03 ID:AbtkzelSP
腕を導線にして、も酷いが
その電力はどこから出てんの
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 15:18:46.83 ID:vZmFipFj0
AED使ったから脳がシステムダウンして推理できないってパターンか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 16:13:21.56 ID:xDJht6/d0
本人が知らない内に全身機械化されてるんじゃないの
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:03:37.75 ID:plD+AIUt0
心臓マッサージみたいに両手で押さえてるけど
AEDの電極って同じ位置に付けないよな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:05:16.34 ID:EHCDeEwv0
うん、電極同士で心臓を挟み込むようにする
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:22:14.82 ID:2GR2hnwW0
もうこの主人公が目からビーム出しても驚かないわ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:31:27.50 ID:iJ9/Jj410
さり気なくヲッパイ丸出しにして乳を揉む主人公・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 18:56:37.76 ID:d7nN6+gYO
AEDは心停止時には使えない。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 20:02:55.46 ID:9JCoDKxNP
胸にばっかり目が行っちまった。
麻織の胸も気になって仕方がない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 20:28:11.14 ID:syq0jAjZ0
手に羽を付けて「脳波から電流を流して筋肉の強制的に収縮させて飛べるのさ、ただし3秒だけな」とかぐらいまでやって欲しい
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 20:54:13.07 ID:Mebbhrjp0
>>327
心停止してたのか、AEDとか言うから気付いてなかった・・・
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 21:16:28.62 ID:zjLK6Sud0
背景だけ見てたから舞台が最初オーストラリアとかそこらへんかと思ったが
北海道だったんだな
っていうか、北海道ってこんな風景なんだ
道路のすぐそばに岩壁があるのか
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 22:42:55.02 ID:HJHbI/tN0
圏外じゃなくてよかったな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/05(水) 23:13:53.57 ID:iJ9/Jj410
何しろ量子脳だから、圏外とか関係ないよ。w
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/06(木) 20:34:41.21 ID:MpfPhFEV0
父がひどすぎて、ただの丸いぶったいにしか見えん。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/07(金) 06:06:58.77 ID:lNVlEdAt0
もう主人公がトンデモ能力でレスキューする話にしちまえよwww
どうせアンフェア過ぎて推理物の体を為してないんだからいっそぶっとべ
336昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/08(土) 23:16:30.75 ID:gu7QSSwj0
考える暇はない・・・って、
お前みたいな奴が
何も考えずにおぼれてる人を助けるために飛び込んで自分が死ぬんだよ


冒頭の「俺は今のどが渇いてない」ってアスペか



で、最後のページ、
「この謎をとく気はない」って、
つまり脳機能が失われ普通の人間になったってこと?
337昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/08(土) 23:18:02.97 ID:gu7QSSwj0
逃げ水現象って本当にあるの?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/09(日) 23:01:21.47 ID:Fm7k29Y/0
自宅警備員やめて昼間は外に出れば見れるよ
339昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/06/10(月) 20:53:46.35 ID:5zR6yK+70
26号の話だが、
秘書は焦ってるのに
どうして社長は動じてないの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:01:07.53 ID:UTUL4EBHO
キャラが違うだけでまんまコナンだな。
やってる事全く同じやン。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:07:39.24 ID:7V8NWWhB0
事件が?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:21:08.34 ID:ePuYt0Qx0
「水死するはずがない所で水死」が被ったのは泣きそうになってんだろうな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 12:38:13.54 ID:omiW+E6s0
今までの話からして「良いアイディアがある。話題作りで、コナンと事件を被せよう」とか
平然と言ってくるような連中が作ってるとしか思えないんだけど
344:2013/06/11(火) 12:58:19.99 ID:7V8NWWhB0
けっかまちvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvzzz
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 13:07:41.07 ID:XkxjgUucO
亀だが
>>40
それって関係者総動員してアンケート書かせたんじゃねーの……
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:13:24.33 ID:UTUL4EBHO
主人公は博学で何でも出来る完璧超人。
常に隣にヒロイン。
無能な刑事が事件解決を探偵に丸投げ。
はいはいコナンコナン。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/11(火) 21:17:03.89 ID:UTUL4EBHO
同じ雑誌でこうも堂々とパクリ漫画を載せるかね!
青山は訴えるべきだろ。
同じような探偵漫画2つも要らンだろ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 05:23:55.19 ID:XojY6TYd0
探偵漫画…?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 09:14:18.92 ID:rhrTv/cJ0
こっちは探偵を主人公として動かすだけの漫画であって、ミステリはフレーバー
ですらない方向に行ってるから、探偵漫画で良さそうだ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 11:09:31.67 ID:op8+z46TO
先週「自分はこの事件に関わる気はない」って引いておいてどんな思惑があるのかと思ったら
「上司の指示がないから」ってなんだよw
あまりにもつまらなすぎて想像つかんかったわ
この作者漫画をなめすぎだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 12:52:18.76 ID:Yhl6EhIX0
主人公は自分が機械的に改造されたと信じこんでるロボットなんじゃないの
今回の電話とか命令信号としか思えないけど…
推理もので大失敗したからポンコツロボットの悲哀でも描くつもりなのかな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 13:01:05.78 ID:+sSp2hvdP
車内を調べるのにペンライト差し出されて使用してたけど
暗視スコープ的な機能はついてないのか
地味にがっかりしたわ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 13:19:12.81 ID:ObN3XC2o0
ズーム機能や、肉眼で指紋判別できるのに暗視機能はないってことかw
次のアップデート対象だな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 15:54:59.37 ID:8AMu4Is90
暗視機能のある目とかじゃなく爪や指先が光るとかそういう方向でやって欲しいわww
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 16:45:35.20 ID:NOX8bE1x0
最終話はこんな感じだろ
「自白剤ダウンロード!犯人へ投与!」
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 19:30:43.62 ID:dyp45sS00
クライマックスは某スパコン(偶然にも同じ名前)との知恵比べになると見た・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 21:14:50.91 ID:owBYb2vI0
現地の警察があの巡査部長以外不在ってどんな国にいるんだろうか
「正式に協力依頼」というがあいつ1人で決めて部外者を動員すんのが許されるのかも不明
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 21:22:03.56 ID:8UiNy/uZ0
コナンよりもJOJOをぱくってないかな。今回は。
水のないはずのところでおぼれ死んでるとか。

最後の写真はどっかにペットボトルでもあるのかねぇ(笑)
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 21:42:39.17 ID:+hODhf9i0
そういやコナンも溺れるはずのない場所で溺死する話だったな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/12(水) 21:55:22.18 ID:LMkrtLoK0
主人公は、自前のコンピューターで解析して問題解決
凄い凄いと、驚き要員のヒロイン
無能な刑事が、事件解決をコンピューター持った主人公に丸投げ
ブラッディマンデイじゃん。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 00:31:19.91 ID:CiemrY3F0
実はあのデブが犯人だったら見なおすわ、この漫画。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 01:16:15.14 ID:6VSd3IYm0
デブは初回から何か含みのあるコマがいくつかあるから何かしら重要人物的な伏線張ってるんだろうけど
この漫画伏線を成立させられないからな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 11:23:13.98 ID:3gZ/Y4XR0
>>358
車の天井から改造内視鏡が
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 15:39:27.64 ID:31CoBNI40
内視鏡でキーボード拭いてるコマが今までで
最高!!!!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 15:42:13.65 ID:l4XevMWyP
>>362
それ伏線やない。
が、体の水分補給とかがキーワードになって
KEIが何かのトンデモ理論を持ち出すんだろう。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 21:20:00.63 ID:wPZiHJ800
んで、「検死したら解るだろ」って言われるんだよな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 22:10:14.09 ID:qZIvr38/0
実際、最初の事件で使われた超技術の内視鏡は別にして
2回目の事件は死体を細かく検死すれば犯行現場がここじゃないってわかるし
犯人の衣服についてる砂で犯行はバレる
3回目の事件も死体を細かく検死すれば顎付近に歯の欠片が散らばってるのは発見できるし
生えてる歯の数、欠片の数から実際の凶器は判別できるし
歯の出所から調べれば後は芋蔓式に見つかるだろ

主人公の量子脳って設定は必要なくね?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/13(木) 22:57:50.90 ID:i1KJEiZb0
今週号のあらすじに溺死したって書いてあるけど先週はまだ死んでなかっただろ…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 05:17:57.99 ID:wiRx+eYS0
自分たちで捜査する気0な警察官たち
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/14(金) 23:30:17.46 ID:SMwGlViX0
確かに逆転シリーズのカガク捜査の女の子が来たら
あっという間に解決しそうなレベルだな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 23:29:55.46 ID:0b5zGi0W0
十五郎的な楽しみ方するほどのネタ成分もないから、純粋につまらないだけの漫画になってしまっておる…
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/15(土) 23:39:07.39 ID:odRBcoKA0
りんつの銃がひをふいた
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 10:41:50.93 ID:xANudEGs0
読者にとっては突っ込みどころ満載のギャグ漫画のようなものであったとしても、
描いてる当人はいたって本気、おもしれえだろ? とドヤ顔連発、というのがネタ漫画の醍醐味なのに、
この作品のようにやる気ゼロで手を抜かれては困る
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 18:33:23.64 ID:ouW4xA6y0
原作とシナリオで2人も居る意味が分からん。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/16(日) 19:06:34.83 ID:C82H6vWp0
五味はただの名義貸しというか客寄せパンダで
実際はちいさいひとの水野が全部書いてるんだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/18(火) 15:56:47.53 ID:dt9W8BqyP
ライバルキャラ登場!!
「なんや、ジブンの頭の中にも量子コンピューターが埋め込まれとんのかい
奇遇やな、ワイの頭の中にも同じのが埋め込まれとんのや」

こんな展開が来るなら単行本10冊買ってもいい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 08:57:11.31 ID:60OdOp260
>366は、予知能力者か
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 10:45:58.27 ID:RV0xHnFUO
おそらく五味に面白そうな事件考えてもらってあとはこっちの東大チームで解決法考えますんで的なオファーでもしてるんじゃね
全体的にチグハグな印象を受ける
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 14:55:36.72 ID:wJiJYcHw0
オービスで撮影された写真に事件の真相が!って引きだったが
マジで大したことねぇ・・・
しかも写真あんまり使ってないというか、なくても解決できる事件だったわ

犯人の動機も意味不明、というかその殺人を犯してどうなるもんでもないって動機。

これ原作も作画も誰もやる気ないことがますます露骨に示されてきた
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 15:05:07.50 ID:FcDUOS+R0
一気に掲載順最後尾か。さすが>>40だな。

いくら運転中だって、片手くらいは離せるんだし、左手で女殴りにいって無事なのが普通だと思う。
それにいくらシリコンでも、死ぬまで押し付けてたら痕残るだろ・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 16:22:05.27 ID:EmRhdFvI0
荒業すぎんなぁ毎回。
まぁ現実的な所で左手の肘を最初に女に入れて終わりだろこれww
ブレーキの下に足を置くにしても助手席からの体勢だと男が足暴れたら動くだろうし。
窒息死で殺されそうになったら大暴れするぞ
最終的には目の前の運転なんか放り出して全身使って女に抵抗してその後事故る
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 17:11:19.60 ID:+Vs/Ovda0
ついに一巻発売らしい
おそらく再販(二刷)は無いからお前ら気をつけろよ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 17:15:45.18 ID:21ZpiXVwP
一応、本人的には悲しい理由での殺人事件を解決した直後にも関わらず
おねしょがどうとかで笑いながらにこやかに立ち去るなよ
人が殺されたあとなんだぞ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 18:18:30.46 ID:wJiJYcHw0
車内であんな体勢とれるか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 20:24:08.98 ID:VU/jPCKf0
運転してる最中に、助手席からブレーキの下に足をいれつつ、水をいっぱいいれた水筒のコップで
水をこぼさずに相手の口と鼻をふさいで溺死するまで押し付けるのかぁ
この作品の登場人物は主人公だけじゃなくて犯人もぶっ飛んでますね
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 20:33:50.47 ID:U8t/+xTu0
しかもタイミングが超重要
足を入れるのが早ければ手で押されるし
口を押さえるのが早ければブレーキを踏まれる
ほぼ同時に行わなきゃいけない上に
あの体勢で男性の口を押さえ続けるには結構な力が要るし
シートベルトを外すタイミングも重要だから片手は常にフリーに近い状態じゃないとダメ

コナンの第一話のジェットコースター殺人以上の難易度じゃなかろうか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 21:31:04.37 ID:Rf5bs9Yf0
>376
虫垂炎膿症 腸(兆)

いつも顔色が悪いが、しの淵をさまよった経験と勘からくる
名推理で難事件解決…的な正反対なライバルがいいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:18:34.30 ID:9PjPCBSa0
大人しくいつも通りに特殊に改造した車に乗せとけば良かったのにな
助手席からブレーキが効かないように操作できてハンドルから手が離れないように操作出来て
シートベルトも途中で自動で外れるような特殊に改造された車を出せば良かったんだよ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:20:44.04 ID:DNCB2I6MO
慌ててできるかわからないけど、サイドブレーキとかは使えそうな状況な気はする。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:24:45.67 ID:CRHbe0ta0
そもそもブレーキ踏まないと車は同じ速度で走り続けると思ってたりしそう
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:32:56.38 ID:i3UKPz930
順調に打ち切りに向かってるようで安心した
次号新展開!で最後の事件で終了ですな
いやめでたしめでたし
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:34:08.33 ID:TuriNPGR0
もう一番後ろだしなあ…デュエマとコドモはなんか復活してるっぽいし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:38:30.92 ID:wJiJYcHw0
デュエマとコドモは単行本出た直後だから前にきてるだけだよ
KEIが七月に単行本発売だが、カラーもらえたりするんだろうかね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/19(水) 23:41:34.83 ID:TuriNPGR0
でもデュエマはけっこう強いカードだからそれなりに単行本売れそう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 00:15:52.43 ID:G5bvbfwI0
ここ打ち切りスレじゃないぞ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 03:29:36.39 ID:MLvrYPCZO
もし7月にカラー貰えなかったらアンケ壊滅的なんだろう だいたいどんな作品でもコミック一巻発売前後にはカラーもらえるようになってるし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 18:39:27.38 ID:j0tL/1MeP
見事に、昨日の世にも奇妙な物語とネタかぶりしたな。

>>386
お前も、ジェットコースター殺人事件を思い出したか。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/20(木) 23:59:08.58 ID:Mb70+ZVQO
心中する気があったなら、紅茶の偽装なんてする必要無かった気が。
車で暴走事故起こさせる、睡眠薬使って溺死させる。
トリック使う必要性がない事件。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 00:17:15.86 ID:rEUN8FbK0
今回の目的って最後の告白によると不可思議な事件起こして
警察が10年前の事故を調べて死の真相に迫ってくれる、ってのが目的だったんだろ?
緊急時に乗船人数に余裕のある救命ボートで突き落としたとかならともかく、
板切れ奪ったのって事実が分かった所で緊急時だからで終わりじゃないの。
笑ってた云々って殺意を持つかどうかには重要でもそれで罪が増えるもんでもないだろ。
何かこの手の話は他の漫画とかでもよく動機で利用されてるけど罪になったっけ?
殺すことが目的だったんなら普通に殺しといて後でこういう理由で殺しましたって言えば済む話。
適当な週刊誌とかに殺意の手紙送った上で実際に殺人事件起こせば山ほど記事にされるだろうに。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 00:40:53.38 ID:UjrvaHIfO
シナリオはちいさいひとの人だからそんなとこまで考えてるわけないだろ
編集に感動要素入れましょうって言われてぶっこんだんだろ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 06:53:42.19 ID:h+KItV510
>>399
10年前の事件に光が当たったらって言ってたけど、
男が母親から板切れを奪ったってのも彼女だけしか目撃してないし、
第3者による目撃証言もなければ、とうぜん証拠もない。

緊急時でしかたなかったにせよ、過去の事件の中で母親が故意に殺されたという発想が浮かぶ可能性がまったくない。
女も当初の計画通り男と一緒に死んでたらなおさら。
当てるべき光が最初からまるでないんだよ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 08:54:00.70 ID:sjG2cd2U0
母から板を奪った後笑ったんですってのも女しか見てないからな
しかも主観イメージががっつり含まれてるから証言としては弱すぎるし
よっぽど男が母に恨み抱いてるんでもなければ
溺れかけてる状況で板奪った後普通は笑わんよな

前後の事件全てが不可解極まりない話だった
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 09:01:46.69 ID:fs0WiLGQ0
溺れかかってて助かったって安堵の笑み、くらいならギリギリ有りそうだけど
そんな状態なら息するほうが優先だわな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 11:36:44.15 ID:h/dT0NLV0
カルネアデスの板か
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 18:59:59.24 ID:8K5icZLmO
突然だったら溺れる可能性もあるけど、水筒のコップぐらいの量なら、飲め切れそうな気もする。
あと、かなり素早く強く押し付けない限り、口を覆う前に水がこぼれて、失敗しそう。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 20:03:21.99 ID:z0/LvC7w0
どうせ復讐するなら、拷問なりしたほうがすっきりしたんじゃないかね
不可思議事件にして10年前の真相うんぬんとか言ってたけど、男が婚約者の母親の板奪って
生き延びたなんてわかるわけがない
そもそも成功する確率すら相当低いような方法で殺すくらいなら、週刊誌に10年前の真相だのなんだの
送って無理心中するか、ネットで配信するとかしたほうがよっぽど世間の注目集めたと思うけどね

っていうかこの女は助けられたときに突き飛ばした男がいるとかいわなかったのか?
もちろんそれで男が捕まるなんてことはないけど、10年前の事件は別の意味で有名になったはず
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/21(金) 20:05:16.26 ID:kbaQFFhJ0
「これでお前を嫁にできる。」…ニヤリ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/22(土) 19:10:59.24 ID:rhnpe10rO
>>406
年も変わらなそうだし(少年法)
緊急避難だし
おとがめナシだろJK
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 19:00:51.61 ID:29GqI7eZ0
どう考えてもあの体制で女の手でおさえた所で暴れて離れて失敗しか浮かばんのだよな
助手席に座ってるのがプロレスラーでも出来るかよwwって感じなのに
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 10:37:40.67 ID:Hq4J0a3Q0
どうした今週。もうネタ切れか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 12:08:50.54 ID:n1lFLSkHO
最初のページの予約注文御礼ってなんか日本語としておかしくないか? それとも本当はこれが正しい使い方なのか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 16:10:28.64 ID:+PfDazHp0
日本語として正しかろうが間違ってようが、
満員御礼って言葉が一般的である以上は
満員を予約注文に置き換えてるぐらいどうでもいい。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 19:58:47.96 ID:JsaLpHqT0
目的わからん。休載のがまし。時間返せ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/26(水) 20:21:17.57 ID:+aD91IQWP
麻織の滑り台で滑るところを見たかったりして…

にしても、ウシチチってw
415昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/26(水) 20:38:18.31 ID:I3lzqSKH0
3週分まとめ読み

●今週
あっかんべーして、「子供か」って、
このやり取りの意味が分からん、解説して。

あと、統計的に考えて次からは山をはらなかったところ勉強しろって意味も。


すべりだいにハマるってどういうこと?


いきなり赤の他人に「勝負しようぜ」なんて言ってくるガキいるの?



326ページで、あの子は、どうしてサッカーボールを手で投げてるの?

香川真司って実在の人?


石を握っただけでなんの意味があるわけ?なんでそれだけで成功したの?


「はかない命」ってなに?
余命が少ないって意味?
416昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/26(水) 20:42:18.61 ID:I3lzqSKH0
●先週について


夢の実態が分かってきた、ってどゆこと?


いつもヘボい突っ込みばかりしてる警察の人が、
今回の話ではポロシャツの人?
なんで北海道にいるの?


最後のコマ、「だからそういう意味じゃなくて」って、
じゃ、どういう意味?
417昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/26(水) 20:46:11.41 ID:I3lzqSKH0
●先々週号について


なんで主人公は今回の事件は乗り気ではなかったの?


プラシーボ効果とノーシー簿効果ってどう違うの
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 07:44:39.31 ID:H9Oc18rV0
そろそろお約束の宿命の敵を登場させる頃合いかな。

トリックはくだらないし前回みたいに動機に焦点を当てても緊急避難で無罪なこととか
何か推理ものとしてずれている感じがするから、主人公の能力を生かすためには
下手な推理ものより多少アクションや強い敵との対決を絡めた方がいい気がする。

制作側に推理ものを作るセンスがないのは問題だけど、何とか面白くできそうな設定
だと思う。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 14:39:44.98 ID:hLVULzcU0
一話全部麻織ちゃんのシャワーシーンだけでいいよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:33:11.52 ID:pkZbQVtt0
今回の閑話休題は何のために差し挟んだんだろう…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:45:38.50 ID:hLVULzcU0
閑話休題の意味が逆だよ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 15:52:50.04 ID:pkZbQVtt0
誤用(ストーリーに影響の無い無駄話をすることではない)

×「本題」 → 閑話休題 → 「本題を離れた話題」

「閑話休題」を「ここからは余談ですが」「ところで」「話は変わって」という意味で使用する人が多くみられる。
実際の使い方は、筋から脇道に入る為に使用する言葉ではなく、脇道から本筋に話題を戻す為に用いる接続詞的な言葉である。
「閑話」は「無駄な話」。「休題」とは「それまでの話題を中止すること」

なるほど勉強になりました

改めて、今回の話は何のために差し挟んだんだろう。
ここまでロボットみたいで人情味のない主人公にも人の感情があるんだとアピールしたいのか。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/27(木) 19:58:12.69 ID:nA5sv3kQP
違和感しか付きまとわない話だったな
なんでこいつはこんなに近所の子供達に大人気なんだ?
前後もなく突然子供達に大人気とか何がしたいのか全くわからん
424ミカヤ:2013/06/28(金) 08:44:17.65 ID:QPLiyhLF0
子供の体格が独特で
まるで巨人のようですね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/01(月) 21:56:26.32 ID:s4pM7DS00
作者にはぜひメアリー・スーテストをしてもらいたい
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 14:06:06.09 ID:y2u9SMazP
今度は見るだけで相手を殺す能力まで手に入れたか
量子脳の進化はとどまるところを知らないない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:28:18.48 ID:iPuz7S3CP
麻織たんの胸にばかり目が行っちまう俺って…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 17:30:35.27 ID:gnhozT5m0
今週は尻だろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 19:34:59.97 ID:n5s82XNz0
P53のヘリの前のコマを見ると、マオリちゃん、履いてないな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/03(水) 20:59:09.18 ID:ae6tJ1RFO
内容はともかく人物の絵はけっこう好きかも

色黒イケメンライバルはよ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 00:36:21.79 ID:6Gb0yV/r0
なんかところどころ古臭いんだよな…。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/04(木) 06:45:53.79 ID:DSpjB/Q+O
シリーズ一話目はまだ読めるんだがこっからどんどんひどくなっていくんだよなぁ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 21:29:33.86 ID:Q+lqFux20
あの女ってなんでいちいち主人公についてくるの?
なんで本人と周りはそれを許容してるの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/05(金) 22:17:07.14 ID:j2v7acGk0
というか部長が待機組なのはいいのか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 21:35:10.82 ID:7V6mQ8mWP
麻織ちゃんのバストは一体いくつなんだ?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/10(水) 23:15:17.73 ID:edcrtotD0
次回は最初の事件レベルのトンデモがありそうで期待が持てるな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 00:53:15.20 ID:9FVt5mrf0
つうか「悪魔の金庫」ってwww

いまどき中二病でも恥ずかしくてそんなネーミングしねえよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 15:53:21.55 ID:+SD+sHDz0
来週号の画バレをする場合は200円のレシートのうpもお願いします
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/11(木) 22:49:44.82 ID:f0N23vOj0
そんな設備いつ作った?的な展開か・・・。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 10:35:18.85 ID:QsYvo4Nv0
また検死で分かるだろネタでしたー
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 20:40:16.12 ID:hsM0aC9I0
五人目の被害者ってマオリちゃんと同じ顔みたいなんだが・・・
ところで、314頁の「そうだ」だけ、何故あんなフォントなんだよ。w
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:05:58.19 ID:6v954kL40
新キャラエリートらしいけど2ちゃん語というかネットスラングを使ってて大丈夫なのか?
頭悪そうにしか見えないが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 21:15:59.91 ID:DzHJRmmEP
あのエリートの何がすごいって
最初から犯人と犯人の行動理論を知ってたとしか思えないほどのスピード逮捕だな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/17(水) 22:22:14.62 ID:TttmILUNP
麻織ちゃんの胸がどうしても気になる
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 04:49:22.02 ID:CNXhcyPkO
原作者か編集ここを見ているな!?

でも期待してたライバルとは何か違った
主人公クールだから熱い感じのが良かった
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:35:00.85 ID:PNHa5f+c0
眼鏡が被ってる時点で使い捨てのかませ感
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 07:53:18.24 ID:z/QGrz7oO
ワロスワロス
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 12:02:29.62 ID:vaWqeEGx0
まぁ発刊までのタイムラグがあるから既に描いてる来週の冒頭辺りで描かれてるんだろうけど
この主人公って別に率先して事件解決に参加したい訳じゃなくむしろ無理やり連れてこられてるタイプだから
もう全部自分で出来る警察の人間が自分でやるって言ったら「良かったです」で終わる話なんだよな。
このライバルが出るまでに自分が事件解決したいってな展開を作っとかないと。
車での溺死事件の時でもやる気無くてお前にしか解けない謎があるなら解けって言われてやる気になっただけなんだし。
大事なライバル登場の引きの部分であぁそうで終わってる。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 16:00:09.42 ID:X6cxckCd0
ライバル登場って……
やばいな作者ここ見てるんじゃないか?
俺らのいい加減な感想が実現しちゃうかもしれないから、これからの発言は
ヒロインの生おっぱい
慎重になった方がいいな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:37:41.60 ID:1LnxgOA9O
Amazonレビューがどれもすげえやらせ臭いw

ていうか堀井雄二も仕事とはいえこんな糞漫画をなんと書いて推薦してるのか気になるな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 19:46:11.70 ID:1LnxgOA9O
Amazonレビューがどれもすげえやらせ臭いw

ていうか堀井雄二も仕事とはいえこんな糞漫画をなんと書いて推薦してるのか気になるな
誰か買った?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/18(木) 20:49:25.99 ID:CNXhcyPkO
単行本買っちゃったけど
特に面白い書き下ろしもなくてガッカリした
2巻は買わなくていいかな……

しかし量子脳のくだりは何度見ても笑えるwww
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:22:18.01 ID:YGGVAU1h0
このライバルがもし生身脳で主人公と同じ速さで事件解決に至ったのなら主人公マジ無能だなw
チート脳全然意味ねえ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:29:59.85 ID:vPcTtAAq0
>>450
KEIが☆5で、進撃の巨人が☆2評価は、ちょっと感動モノだなw

暇なヤツがやってるにしろ、結構笑える
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:33:51.62 ID:WKd2u2zmO
Amazonレビューはヤらせだろ
サンデーTwitterにAmazonで品切れしてご迷惑かけます的なこと書いてるし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:38:09.80 ID:YGGVAU1h0
帯つけて売る気満々と思いきや初版数絞るとかワケが分からん

わざと品薄にして「大人気につき即日完売!」という演出でもしたいのか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 00:59:09.31 ID:yBHIZzTa0
小学館営業が無理だなって思っただけだろ
それにおそらく品薄にもなってないと思う AMAZONは担当が買い占めただけぽいし
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 03:10:06.21 ID:G/qGuSCt0
こんな漫画読むやついるんだと思ったら買うやつもいるんだ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:37:08.54 ID:sVm9npXB0
俺Amazonで買っちまったわ
amazonといってもどれくらいの部数が分配されるかわからないんだから
そんなの大人気の証拠でもなんでもないんだよな

解決編の最後の最後まで容疑者が出てこないって推理漫画としては最低だな
犯人も超能力あるのかっていう犯行動機だし、毒入りシリコンなんてどうやって用意すんだよ
しかも偶然奇跡的なタイミングでKEIが目の前に立った瞬間毒死
KEIもなぜ犯人が闇医者って知ってるんだよ

荒唐無稽なお馬鹿漫画とするには豆知識が小ざかしいわ、見せ方も下手だしどうしようもない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 18:43:53.40 ID:v8kHNXrNO
それきっちりAmazonレビューに書いてやれ
五ツ星☆のやらせレビューが昨日より増えててうざいし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:18:11.48 ID:sVm9npXB0
めんどくさいからいい
自分のID使ってこんな漫画のレビュー書きたくないわ

単行本書下ろしの事件解説を楽しみにしてたんだが
人工筋肉入りの内視鏡については何一つ解説がなかった
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 19:50:31.78 ID:WKd2u2zmO
事件解説ってどんなこと書いてあったんだ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 21:12:07.61 ID:vPcTtAAq0
>>460
むしろ☆5付けたくなる
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/19(金) 23:06:36.16 ID:spKLQpB3O
>>462
事件解説じゃなくて
量子脳についての説明だったような
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 14:14:02.85 ID:3MZEDG0CO
312頁おっさんがヒロインをバックからハメているように見えるw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:17:11.31 ID:rzV+pz9Y0
来週ライバルがいきなり死んだら、この漫画見なおすわ^^
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 17:49:57.09 ID:BbvpFASp0
単行本の著者コメントは
この漫画を揶揄してるようにも読めるな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 20:44:31.46 ID:rkDDYFmUO
キャラが違うだけでコナンと全く同じやン
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/20(土) 21:27:02.61 ID:dR/lq0u50
コナンとか金田一とは違うな
チャンピオンのマーニーが近い部類
何か起きる→探偵役が超推理発動→ナンダッテー的な
推理してみようってより探偵役の勢いを楽しむ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:03:00.55 ID:J+n7qp0U0
>>469
おいおい、失礼なゴミムシ野郎だな
どれだけ低脳なんだよ、度肝抜かれたよ、正直な話、オマエの父親カマだろ?

マーニーは、びっくり人間博覧会と割り切った作品であって、探偵の超推理なんて出てこないだろ?
変人相手に毎回色んな目にあって、実際に張り込みとかで調査したマーニーが動揺したり解説したりって話でさ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 00:03:10.78 ID:kT4bpFFYO
>>469
マーニーとこのクソマンガを一緒にすんな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/21(日) 01:29:47.23 ID:3guxndCe0
結局、堀井雄二は何と言ってこの糞漫画を絶賛しているの?

オビだけ見た感じでは「犯人はヤスだったのか!」としか書かれてないんだが
これだけじゃ何も推薦も絶賛もしてねえよなw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 08:40:36.53 ID:rMvCvRyI0
シナリオの作者は推敲ってのしないのだろうか?
全部つっこみ待ちとしか思えないようなシナリオじゃないかい
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/22(月) 11:02:37.08 ID:N3lkg9qvP
>>473
カバーを見てないのか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 19:14:09.21 ID:c1cYTGa8O
なにあのスズメ飼いたい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 19:20:39.26 ID:NQo6XocF0
いっそずっとこの路線で行ってほしい。事件なんかおこらなくてもいいよ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:02:13.92 ID:qz1EyohP0
可愛さ比較

スズメ>>>>>>>>>>ヒロイン
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:16:31.35 ID:jhjIJ6jQ0
今週の表紙でも単行本帯推薦が堀井雄二だって宣伝してたな
漫画に一切触れてない推薦文はめずらしくはないが、読んでないってビンビンに伝わってくるのはさらに珍しい

このどうしようもない糞漫画をあの手この手で盛り上げようとしてるところをみると
いろいろしがらみがあって大変なんだろうな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 20:45:43.71 ID:IiPkZaGjP
カラス可哀想だった
狩りを邪魔された挙句にヒロインにカラス大嫌いだの凶悪だの
外見だけで過剰にディスられてて
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 21:55:21.20 ID:FXpK7/Pg0
カラスもなぁ。何しろ真っ黒だからな。
あれがもし、千鳥格子とかグレンチェック、
パンダ模様とかだったら、都会で大人気の野鳥に・・・
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/24(水) 23:40:46.61 ID:qz1EyohP0
カラスの動作って面白いよね
車の運転してて信号待ちしてる時とかに、カラスが道をちょこちょこ歩いてると
つい見入ってしまう
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 00:02:39.32 ID:jJ2B6uYxP
雀よりもカラスの方が頭いいから野生で助けられ懐く系は多いんだけどね
ttp://animalch.net/archives/29557611.html
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 00:45:43.37 ID:Y6EzyqeC0
正直、カラスのご飯を暴力で奪う主人公にビビった
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:09:34.54 ID:7yBnpvWw0!
そういやライバル警察の登場週に剣道八段とかいってたけど
段位って年齢制限あるから一発で分かるよね…
つまりあのエリート警察官は46歳以上
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 19:49:46.27 ID:TUbnYBgwO
柔剣空手合気道全部八段、と書いてあるぞ

あわせて八段なら取れないことはないが全部八段とか絶対無理w
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/25(木) 21:27:31.90 ID:cFE4HtYg0
なんか小学生の「ぼくの考えたさいきょうちょうじん」並みの設定だ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 10:46:15.26 ID:5pXx90ee0
柔道八段は42歳以上だな。
こんなちょっと調べればわかることも調べないで設定しちゃうからとんでもないことに。
全部が全部そうだよなこの漫画。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 14:21:53.05 ID:Alj8MLUf0
何時からあの世界が現実と同じだと考えていた?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 14:46:39.40 ID:FsXBaHbPO
次の事件であのライバル出てこなかったら笑えるんだがなぁwww
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 15:13:44.02 ID:H9wdNBsa0
まぁ段位は「前科100犯の大悪人」みたいなもんでスルーしてあげようや
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 19:04:16.26 ID:h8IWQqePO
>>487
えっ あわせて八段じゃないの
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 22:43:38.82 ID:8bMcF/pJ0
合計八段ならそうだが、全部八段だからな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/26(金) 23:41:08.42 ID:dAioKrEGO
「全部で八段」と書いてあればよかったんだが「全部八段」と書いちゃってるからな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 09:32:32.44 ID:xuLm3NIv0
百段八級の実力お見せしますわ、的な話ですかね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/27(土) 11:42:29.58 ID:QG454Sj60
さすがにバカすぎるから単行本で修正されるんじゃねえの
2つ目の事件でポリタンクを素手で触ってた描写はちゃんと手袋つけてるように修正されてたわ
496昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/07/28(日) 05:07:37.92 ID:TgiUmVpg0
4週間分まとめ読みした。

●34号について

「それにしても暑いですね」って、
屋内なのに空調入ってないのか?

ボタンが取れかかっているのが許せない、あるべきものがなくなると・・、
とかいうなら、ちゃんと第一ボタンしめてネクタイをしろよw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 14:03:03.07 ID:XpcwaqnvO
コナンと金田一を合わせたような漫画だな
498昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/28(日) 15:30:54.23 ID:Uo3cyroZ0
●33号

最後のページ、
なんで「ワロスワロス」っていちいち挑発してるの?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 18:01:55.43 ID:W9Q5cJz8O
>>497
いや、コナンや金田一少年はまだ推理がフェアな方
これは解決編まで出てこなかった人物が犯人とかあり得なすぎ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/28(日) 22:57:50.83 ID:gYtKDnH/0
後だしジャンケンなら予想のしようがない。完全に読者おいてけぼり。
コナンの腕時計の回だってわかりやすかったと思うんだが。
501昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/29(月) 06:23:14.35 ID:zSmX8zw50
●31号

なんで最後のページで
「あるいは俺が犯人かもな」
みたいな疑われることをみすみす言ってるの?



〜〜〜〜〜
で、今更だが、
この作品はなんで新連載のときに巻頭じゃなかったの?
502昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/29(月) 06:23:42.80 ID:zSmX8zw50
コナンとどっちが上?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/29(月) 16:32:34.76 ID:7AoZC5vqO
同じような探偵漫画2作も要らンだろ。
青山はどう思ってンだろ?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 18:54:50.26 ID:CirTkAxC0
乳を強調する様な格好しやがって
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 19:49:01.72 ID:9h52GmDh0
ヒロインの等身がだんだん小さくなってるような
一応高校生だよね?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:02:39.30 ID:iS2JHQvgO
打ち切り決まったのかな
すごいスピード感だった
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:13:55.42 ID:pf4SVGQzP
KEIが羨ましい。
麻織に胸押し付けられやがって…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/07/31(水) 21:38:00.58 ID:fB0lN8skO
>>503
敵にもならない(笑)
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 02:12:46.73 ID:Rr2JqNB20
マオリちゃんのヲッパイは何なんだあれ。
そして何故あんな丸出しの服を着るんだ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 11:56:21.01 ID:yj8WR7ai0
どうせ電脳で解決しちゃうんだろ(笑)
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 17:48:38.83 ID:NLVAwsAl0
ライバル出てきた刹那オカルトって何がしたいのか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 17:54:41.35 ID:OpefiEQSP
ライバルが勝手にフォローする形になります
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 21:48:28.55 ID:Z4QckOdG0
もはや見ただけで成分分析できる意味不明さにツッコむ奴すらいないw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 21:50:13.13 ID:pN2bJR5t0
あの優秀()な刑事が出てきて考えたんだが
KEIの動機がいまいちわかんないんだよ

刑事は仕事だから事件解決に尽力してあたりまえでしょ?
一方でKEIは何をモチベーションにして事件解決に協力してんだろな
一度「謎があったら解くべきだ」って言われて協力したことあるが
主人公が事件解決に協力することをどう感じてるのかが表現されてない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 21:55:29.50 ID:jkuvqXJoP
なぜこいつらは現場を素手で触るのか…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/01(木) 22:54:30.17 ID:hbjrBf6yO
>>513
実は脳だけじゃなく全身サイボーグだったのさ
517昼間ライト点灯虫の性欲&性知識欠落アスペ1200同性愛マニャデチ池沼番長アマギコ:2013/08/02(金) 09:30:42.15 ID:kzVrR4X60
つーか、
この作中で
『八つ墓村』
が出てきて、
ちょうどそのタイミングで
その元ネタの津山事件(杉沢村ではない)
に酷似(ってほどでないが)した事件が
あったのに誰も話題にしないのか。。。



【社会】山口・放火5遺体で不明の男、集落で孤立状態…飼い犬めぐりトラブルも
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1374529871/
【速報】村八分?男に刺された過去【山口連続殺人放火】 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137472988879791101
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/02(金) 10:38:36.09 ID:58RG8OI60
たまたま以上のこと言えないからなぁ
原稿描いてたのは事件よりも数週間前だろうから
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 04:16:01.15 ID:UQ/CMLrh0
原作者が量子=魔法の意味で使ってるんだと改めて確認した
少年誌で子供相手だろうとタカをくくって適当なことやってるわ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 10:23:40.06 ID:0vPhTVT4O
もう何でもありだw
そのうち皮膚組織を変化させて弾丸も跳ね返す武装モードに変身するんじゃないか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 12:59:59.48 ID:MdU85AVZ0
こりゃ生身で大気圏突入くるで
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 21:08:41.82 ID:juGTEo2F0
量子変換が可能な技術がある世界なら
最初の事件の内視鏡なんて大した事ないのだろうな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 21:28:53.88 ID:sNNXMtzf0
ヒロインは横チチひとコマのみで主人公野郎のぶち抜きヌードぅ祭りww

この漫画はどの層狙ってるのww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 23:01:12.85 ID:yKxr6+zX0
この世界の量子コンピュータは、バビルの塔のコンピュータ並の超性能だな。
コンピュータとは名ばかりの別のなにか。

そのうち、量子テレポーテーションで超道具を取り出すとかもやるかもしれんw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 23:25:40.79 ID:hpMgs2z90
まあコナンだって大人が子供になるというのは十分トンデモ設定だし
トンデモグッズもたくさん出てくるからそこは百歩譲って目をつむってもいい

それより主人公が事件に向かう動機や熱意に共感できないことのほうが気になる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/07(水) 23:36:16.49 ID:jDpE0zHgP
アニメ化はまだですか?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 00:20:01.54 ID:6sm4Mnu4O
>>523
イケメン探偵で腐女子獲得を狙って失敗
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 00:45:10.84 ID:cIcb+xqC0
この主人公には人間味も足りないがなによりギャップが足りない

コナンなら見た目は子供、頭脳は大人
金田一ならあれだけ推理は冴えてるのに学校の成績は悪いとか
デスノのLならひきこもりで挙動不審でコミュ障なところとか

見た目がイケメンで運動神経抜群で中身はそれ以上のハイスペックって
漫画の主人公としてどこにも親近感が湧かない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 03:51:28.92 ID:Wkq1eCxF0
>>528
> この主人公には人間味も足りないがなによりギャップが足りない
え?こいつ女に興味のないホモでしょ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 05:39:01.42 ID:+P3ERZob0
今の部活に入った理由だって少しでも長く部長のそばにいるためだったからな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 12:13:41.39 ID:AlAcGHpg0
>>529
イケメンがホモなんて当たり前すぎてギャップにならないだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 21:14:52.57 ID:cS+yXsJL0
イケメンのパンツ姿にホイホイされました

でもどうせならビキニパンツにしとけ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 21:35:28.60 ID:dvwsOOF00
量子と名がつけば何でもありになっちゃったね・・・
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/08(木) 21:54:25.80 ID:wVOQhTRo0
>>533
最初から電脳でなんでもありだっただろ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/09(金) 14:03:29.49 ID:eZRqCcND0
コナンって面白かったんだなと思った
主人公の性格が駄目なわけじゃないと思う
デスノやらアンリミやらの主人公もこんな感じだが人気あったし
話が駄目
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 17:40:44.85 ID:Xmak69I00
超脂質を合成する作中説明すらよくわからん
量子脳で
1、元素を操作して分子を組み変え、
2,脳内分泌物を再設計、
3,超脂質を合成

2の過程必要あるの?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 17:58:22.15 ID:Xmak69I00
そもそも量子ってのは物理量の単位で、原子とかみたいに構成要素じゃないよねとか、
万物の素が量子って何?みたいな疑問もあるんだけど。
なんで粒子じゃなくて量子になったん。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 20:12:18.40 ID:mcGodAj50
語感がカッコいいから。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/11(日) 20:15:46.55 ID:uDEyWeS50
まあたぶん打ち切り決まったかなんかで考えるのやめたんだと思う
予定通り想定通り計画通りの磐石のストーリー展開なのだとしたら原作とそれを許す編集が頭狂ってる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) 01:34:30.27 ID:04PyKU5oO
みんな勘違いしてるみたいだけど
これ本格的推理マンガじゃなくて
ファンタジーなんちゃって推理マンガですから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) 01:43:08.04 ID:B8pFiboz0
ふむ、下着姿を見る限り、性器の大きさは標準程度か
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) 02:27:00.47 ID:0KwdTGFy0
サンデーめくってたら裸のイケメンにビビった
これ今まで読んでなかったけど読むわ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/12(月) 03:00:43.46 ID:WqMfUnUs0
鳴り物入りで登場したと思ったライバルが日常エピ挟んだ次の事件(今回)で早くも姿が見えないからな
これは打ち切りですわ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/15(木) 10:32:04.93 ID:Jx5ZlIAA0
【科学】東大、完全な「量子テレポーテーション」に初めて成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376529742/

主人公のテレポート能力獲得フラグきたな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/15(木) 13:59:23.16 ID:tzEQaSyT0
山口事件といい、なにげに予言漫画なんじゃね?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 07:34:40.02 ID:pYU4us2X0
サンデーが放つ「新しいミステリーのカタチ」
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 08:48:11.27 ID:ZxCWKB2c0
表紙で思ったこと
本当に単行本売れてるの?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 10:16:54.50 ID:J6eEq+m20
今週読んだ
量子脳で分子を組み替えどうのこうのってどんな大掛かりなオチかと思ったら
鳥がキツネ咥えて落として死亡、それ見て疑心暗鬼で殺し合いって馬鹿にしてるのかwww

>>547
サンデーとしては売れてるということにしたいんだろ
可哀相だからつっこんでやるなよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 10:23:10.61 ID:lwChlQQq0
イヌワシはキツネ掴んだまま海渡る気だったのか?人殺せる程度には重いキツネを持ったまま?ねーよwwwww
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 16:07:05.23 ID:nIDE2DGU0
今まで突っ込みどころがありながらも我慢して納得してたが、もう今回は無理だww
乾いた笑いしか出てこないwww
よくこんな話を載せる気になったな!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 21:01:59.07 ID:IFM5iYG9P
KEI……
あんなとこにイヌワシの羽入れといて、よく
くすぐったくならなかったなw
552昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/08/21(水) 21:13:28.32 ID:fk3zcVv70
●36・37合併号について(先週分)

そもそも主人公は
夏休み中の旅なのにどうして制服なの


狐が全員こっちを見てたのは偶然なのか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 21:44:05.85 ID:GrEGLsq6O
十五郎と比べたらどう?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/21(水) 22:56:07.09 ID:Hs97oq5s0
キミもこんな経験はないかい?

・・・って、あったら死んでるだろ。w
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 00:44:57.76 ID:ip+xz+TI0
鳥が獲物を落として天文学的な確率で当たって死んだってのはCSIというドラマであったよ
パクリアイデア使わないと書けないようなクズ使うなよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 00:49:47.39 ID:hszzqGz+0
>>551
くすぐったかったせいでちょっと大きくなってんだよ
察してやれよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 11:23:21.84 ID:WNHWmeguO
>>555
自分も思い出した。CSIはカメだっけ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 23:11:56.96 ID:CSViIagv0
クソマンガの域を超えて話作り自体を舐めてんだろレベルに達した
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 23:49:15.54 ID:uz89Ai9I0
編集、原案、協力者、作画
誰もやる気のない漫画ってことがビンビンに伝わってくる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/22(木) 23:52:52.90 ID:cfu1Fj570
これが連載されてて、全く打ち切りの気配すらないのが信じられない。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/23(金) 01:25:34.70 ID:qGRa+gw40
原作がテレビ屋だからそう簡単に打ち切れないんだろう
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/24(土) 16:31:16.62 ID:h76KP0RU0
ゴミカス男?
563昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/25(日) 21:36:43.37 ID:d4GCd8L60
「神がかり的な確率の事故」


神懸りってこういう時に使う言葉なの?


>>561
でも連載開始時に巻頭カラーでないという
異例の事態だったような
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 00:15:23.47 ID:uuHUwa8W0
5つ星のうち 5.0 斬新な発想, 2013/8/20
By むにゅ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: 超推脳 KEI ~摩訶不思議事件ファイル~ 1 (少年サンデーコミックス) (コミック)
ギャグ漫画でありながら、一切ツッコまずに
大真面目に推理モノのフリをし続けるという
大真面目に突き抜ければ一周回って笑いになる、というパターンのギャグ漫画

基本、事件の始まりから何からギャグなのだけれど
それを登場人物たちは一切ギャグとして認識せず、真剣に取り組んでいく
どんなに荒唐無稽な設定にもツッコみはいれず、
しっかりネタフリに応えて、リアクションをとるのだけれど、ダレも笑ったりしない
全員が全員ボケっぱなしで、突っ込むのは読者の仕事

ツッコミのキレに自信のある人は、是非挑戦して貰いたい名作



これ書いた奴絶対この中にいるだろwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/26(月) 16:19:11.44 ID:Uy3llycX0
なんか毎回すごいね

原作渡されたときの原画の人
どんな気分なんだろ?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:29:54.31 ID:oW73Qj5A0
今週号のタイトルページ
>ミステリー評論家からも大賞賛の嵐!!
>単行本1巻大反響発売中!!!

誰よ?>評論家
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 19:32:47.67 ID:1iyz4bql0
名前出してないってことでお察し
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/27(火) 20:52:08.15 ID:dJw3K4m0O
>>566
編集とか関係者がミステリ研究者を自称してても別に詐欺にはならんだろ
かくいう俺はクソマンガ研究者だ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/28(水) 11:43:11.82 ID:uY5kNHRV0
もう君の出番はないと息巻いていた自称ライバルがやっと再登場したと思ったら挑戦という名の依頼を持ってきたでござる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 03:07:12.57 ID:dGL84zYV0
これ、「摩訶不思議事件ファイル」だから、鷹(鷲?)が咥えてたキツネが
たまたま空から落ちてきて頭を直撃して死にました、でも大絶賛なんだろうな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 06:03:51.37 ID:QXylwKgK0
「双子はルール違反」ってたまに見るけど誰が言い出したんだろうな
双子トリックの推理小説なんていっぱいあると思うけど

かのアガサ・クリスティだって双子トリック使ってるのに
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 09:52:34.01 ID:Pd6Th/pm0
ノックスの十戒。
1.犯人は物語の当初に登場していなければならない
2.探偵方法に超自然能力を用いてはならない
3.犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
4.未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
5.中国人を登場させてはならない (これは中国人という意味ではなく、言語や文化が余りにも違う他国の人、という意味である)
6.探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
7.変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
8.探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
9.“ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない
10.双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない

なのかな?
こっちは読者に前もって知らせてれば良いみたいだけど。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:10:21.56 ID:z/KqX2UrP
>難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない

人口筋肉を盛り込んで空中で制動可能な内視鏡とかな
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 10:53:42.07 ID:SwXOptDhO
提示してないヒント用いて解決したり そもそも犯人を登場させていなかったりもしていたし ノックスなんて破りまくってるだろwww
というか探偵ものではなくギャグ漫画だからなぁwww
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 19:40:22.47 ID:Vc4CtSNJ0
>>572
見ててふと思ったが、
逆転裁判ってこれを故意に外してる感があるよな
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 20:02:58.79 ID:zumZY2s00
双子でも三つ子でもない!
・・・つまり、四つ子以上の中の2人だな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:50:57.18 ID:pTIsv4tVO
排卵誘発剤だっけ? 使うと5つ子とか生まれやすいって
つまりだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:53:23.85 ID:xSrLQFZS0
からまつ
ちょろまつ
いちまつ←共犯者
とどまつ
じゅうしまつ
おそまつ←犯人
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/29(木) 23:59:12.26 ID:SMYmLeoR0
じゅうしまつだけ可愛いじゃねぇか。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 05:58:38.06 ID:iHHBwEJrO
>>579
おそ松くんを……知らない……だと……
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 06:57:10.62 ID:QI2fMEoL0
>>580
いや知ってるけど、
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/71133/pair.jpg
小鳥可愛いじゃん。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 13:57:20.61 ID:mnYOBDX80
ヴァン・ダインの二十則(20項目もあるので必要部分だけ抜粋)

20.自尊心(プライド)のある作家なら、次のような手法は避けるべきである。これらは既に使い古された陳腐なものである。
犯行現場に残されたタバコの吸殻と、容疑者が吸っているタバコを比べて犯人を決める方法
インチキな降霊術で犯人を脅して自供させる
指紋の偽造トリック
替え玉によるアリバイ工作
番犬が吠えなかったので犯人はその犬に馴染みのあるものだったとわかる
双子の替え玉トリック
皮下注射や即死する毒薬の使用
警官が踏み込んだ後での密室殺人
言葉の連想テストで犯人を指摘すること
土壇場で探偵があっさり暗号を解読して、事件の謎を解く方法

一応こっちが先になるかな
ノックスの十戒 はこれのパロディのはず

当時のミステリーはオチで「実は双子でしたー」というのが多かったみたいで
双子がダメというよりも、ちょっとはヒネレってことだと思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/30(金) 15:00:00.76 ID:EcD83l3+0
昔日本ホラー小説大賞取ったパラサイトイブ買ったけど
その本の最後で選考した作家がコメント寄せてて
犯人は自分だった、って作品が本当に多くて辟易したってな。
あれももう20年近く前になるけど最近だともうそういう犯人自分でしたってのは皆避けてて
あえて狙ってやってるの以外は大分減ったし皆が使うとそういう感じになるんだろう。
最近の作品は普通に推理小説読んでても「犯人が双子」って可能性は
まず作中で最初に誰かに「双子や兄弟の可能性は?」って提案されて却下される表現が出るレベルだし。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 01:16:44.33 ID:dSktS9fz0
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 15:53:09.68 ID:wtW796nXO
この漫画の世界観だと、コナン、ルパンばりの変装術とか、完全コピーの整形手術、急速成長有りのクローン技術とか、何でも有りにしか思えないから、考える楽しみがなくてつまらん。
コナンとか、ルパンは、完璧な変装術前提で、誰に変装しているかを考える楽しみはあるが。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/08/31(土) 17:03:51.98 ID:FaF7TwKb0
まあ完全な変装てのも現実的に考えれば十分チートだけどな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 16:06:53.23 ID:PEfOBl/p0
元々最初の特殊に改造された胃カメラから始まって
ずっと考える、推理する楽しみは放棄して勢いと雰囲気メインにしてるからな
子どもがコナンや金田一見ても推理なんて全く関係なくあのズバズバ当てていく感覚にはまってる部分。
そこに特化しようという作品。失敗してるが。
ゲームでオーディンスフィアってのがあってジャンルもRPGになってて
製作側はRPGだからじっくり育てていきつつってのを狙ってるのに
どう見てもアクションだから皆ごり押ししていって難しいと不評だったってインタビューがあったがあれと同じだな。
どう見ても推理漫画の体を取ってるからそういう目で見られるのはしょうがない。
水中での無呼吸とかは初回でやっとくべきだった
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 16:09:43.60 ID:Fc5kpMupI
これドラマ化狙ってるんかな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:08:30.93 ID:0U9HN/NQO
量子脳がオーバーテクノロジーすぎてファンタジー
動力なんなのよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/01(日) 20:10:02.57 ID:9rxg2CjA0
そら決まってる
精液だよ
591昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/02(月) 10:51:00.57 ID:UoF7kVl50
名探偵コナン メインスレッド129|レス抽出(3件 >>970,979-980)
http://unkar.org/r/wcomic/1371099656/970,979-980
(元スレhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1371099656


▶ 東武→メトロ→東急の女性専用車で非常通報ボタン@その1<障害者でも隣の車両行け?>(130828_071050.wmv) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=IIfDGM-fIP8&feature=youtu.behttp://youtu.be/IIfDGM-fIP8
↑4:25〜 で俺が「今日発売の週刊少年サンデー〜」と言ってるように、
電車内でサンデーを読んでたら隣の人に絡まれたので、
いろいろ対応があって、サンデー漫画の質問・感想が現在(月曜日)まで遅れてしまった。





今回の話を見て気付いたが
部長ってkeiじゃないんだな。

部長がIPS細胞と言ってるときに
回想してる人物って誰?


keiはクローン人間に思いいれでもあるの?
怖い顔して語ってたけど。


で、キジマさんは
なぞが解けたんですか?

七十飛びって出来る人いるの?
592昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/02(月) 20:31:05.28 ID:GOFH3BoD0
邪道なの?双子ネタって。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 20:54:13.42 ID:Z5fiADPFO
コナンのマネするだけで全くオリジナリティの無いパクリ漫画
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 21:20:41.70 ID:HLwwiIo50
>>592
アリバイ工作の種明かしが双子の身代わりでしたとか、なんの工夫も無いオチだと馬鹿にされるってだけで
別に双子を出したらいかんってわけじゃないよ

面白い双子トリックものなら西村京太郎の「殺しの双曲線」お薦め
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/02(月) 22:49:35.26 ID:EPnCcLhuP
工夫の無いオチって言うか前提から覆される何でもありに仕上がってしまうからな
彼には完璧なアリバイがある→双子の兄弟がいました
経歴調べても兄弟がいるとは書いてなかった
→赤ん坊の頃に里子に出されてました

こんなことされたら何の前提にもならんから
最低限のマナーを決めておかないと話がなりたたん
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 13:10:51.84 ID:tiIX/Z+/0
現実では動機も何もない人間がすれ違っただけの人間を拉致って殺人なんてのもあるけど
それを推理小説で最後にそうでした、って出したら不満しか出ないからタブーにされてるのと同じだからな
江戸川乱歩が誉めてたフェル博士の密室講義みたいに小説読んでる人間には知ってて当然、
話として抑えてて定石みたいな物があるのも事実
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 13:11:42.01 ID:nBCQFMplO
>>595
それをやっちゃった作家を知っている
既に故人だけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 15:34:18.70 ID:SFsqorArO
清涼院流水や蘇部健一や石動シリーズ等メフィストが連発した
糞みたいなバカミスをリアルタイムで新刊買いして読み絶望した後だと
まあ許せるレベル
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/04(水) 17:36:38.74 ID:qTnFyIEhP
貴島って行動力高いな
それに夜神キラを追ってたLみたいな素早さ…

まさかとは思うが、Lが第二のキラ説を待ったみたいに、クローン説を
覆す同じ解釈を持つ者を待っていたとか言う感じがしてならない。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 07:16:44.61 ID:tpLaznv/0
チート電脳が無い分、刑事の方が優秀だよな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 07:32:53.11 ID:/kHBUVpoO
貴島、あの後、絶対に人差し指をprprしたよな…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 08:18:33.51 ID:DtxXJxzd0
刑事のキャラ変わりすぎだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 08:25:24.19 ID:jb2BM3po0
あの一見バカっぽそうなヒロイン
「やっぱりあの人はクローン人間…!?」
とか言ってるけど本当にそう考えて言ってるんだろうか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 09:29:27.62 ID:tWaE1x+TO
バカっぽそうじゃなく、真性のバカです
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 10:13:59.25 ID:AyZ4diPHO
天才「こういうことさ」
普通の人「何かトリックでもあんだろ。知らんけど」
真性バカ「やっぱりあの人はクローン人間…!?」
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 10:31:03.14 ID:TU7W7FgR0
しかし下にまだ鈴森刑事がいるから
この世界では最低レベルではないという恐ろしさ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 19:49:40.50 ID:GkR5UeGr0
つか仮にも刑事なら一般人相手に油売ってんなよw
頭はいいのかもしらんが大アホだ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:37:27.80 ID:iDIN/QkU0
俺には分かったぜ、お前には分かるかな?ドヤァ
の為に捜査中に一般人呼びつけるんだからなぁ・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:45:39.00 ID:OZPpRRy60
「あとは立証するだけだ」

証拠もないのに容疑者扱いすんなw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:52:41.44 ID:GkR5UeGr0
>>608
一般人に助けを求める、てのはある意味捜査協力との要請とも言える:けど
ドヤァは本当に救いようがないよなw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:55:11.34 ID:Pv0hJC320
まぁさすがにもう君の出番は無いみたいな事言ってたのが呼びだしたんだから
事件後には呼び出した本当の理由みたいな感じで別の説明はあるだろうし
あんまそこつっこんでるとちゃぶ台返されるぞ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/05(木) 20:59:21.54 ID:GkR5UeGr0
どんなちゃぶ台が返されようと
あの刑事の「ドヤァ」という愛称だけは覆らないぞ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/06(金) 01:14:48.82 ID:gsM/Rr3uP
タブー、って言うより「そのトリックもう使われてるから」ってことだけどな。
あんまり縛られ過ぎて本格ミステリーって銘打ったの読んでも叙述トリックしかネタがなくなっててつまらない
614昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/06(金) 17:56:47.89 ID:PfSlGYvq0
名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125
【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37



「必要がなかったら呼ばない」と言いながら、
最後のコマを見ると、
「俺には解けたが、オマエに解けるかな」って挑発(挑戦)に感じるんだが・・・

実際にはどうなん?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 01:45:15.96 ID:wjc5YYMt0
警察は事件で遊ばないで迅速な解決に努めてください
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 11:49:43.34 ID:w71eE/Tk0
全くその通りだな
フィクションでも事件をゲーム感覚で解いていいのは探偵だけだ
この漫画の登場人物はみんな頭が悪い上に幼稚すぎる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/07(土) 12:22:18.29 ID:/QIa9XY20
この事件の後ドヤッは懲戒解雇されるというオチだったりしてなw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:11:07.30 ID:US/lhcecO
サンデースレより転載
ワロタ

712:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]
2013/09/08(日) 06:05:30 wbX+OAp80
超推脳KEI 摩訶不思議事件ファイル ?@hyperbrain_kei 6分
公約します!超推脳KEIは 2020年東京オリンピックの年にオリンピックをテーマにしたシリーズを1年かけてやります!!
2020年まで連載確定か
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 19:18:36.12 ID:dRj41ozU0
>>618
は?







は?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 22:31:47.56 ID:FWlJc0GdO
>>619
>>618は、超推脳KEIの公式ツイッターでのつぶやき。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/08(日) 23:45:20.49 ID:UsrQsHWV0
ttps://twitter.com/hyperbrain_kei

ネタだと思いたかったのにガチだった…
なんかもうサンデー終わっていいやと思えるくらいには脱力した
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 00:47:03.41 ID:2O7vH12C0
返信やりツイートもやらせ臭いのばっかりだな
関係者や知り合いの作家に頼んで回ってるのか
その労力を漫画の中身の向上に活かせばいいのに
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 02:15:48.01 ID:ZPL513BRO
>>622
この漫画の題材上、作中でオリンピックにまつわる事件起こしますって公言しているから。
コナンの少年探偵団の犯罪性の少ないかわいい謎解きならいいけど。
この作品の場合、殺人とか犯罪事件の可能性が高いから、オリンピック関係者にとっては迷惑な気が。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 02:33:15.09 ID:16Swz/Pb0
2020年まで続いてるわけねーだろってのは誰もつっこまないのな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 02:40:36.01 ID:ZPL513BRO
>>624
もちろん、続いて欲しくないけど、サンデーで編集部主導の企画ものだから、プロテクトかかって連載が続く可能性が0ではないところが嫌。
さすがに、サンデーでも有り得んと信じたいが。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 03:30:05.32 ID:V5T4ewmii
こんなのがあと7年も続くとか打ち切られてきた他の作者に失礼だろ
あと7年もこれより遥かに面白い作品が打ち切られて行くのを眺めなくちゃいけないとなるとサンデー読者にも失礼だ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/09(月) 11:30:18.66 ID:uYksG/J90
どんな関係者力学が働いても7年は非現実的過ぎる
なぜこんなツイートをしたのか、まるで分からない…


何も考えてないだけかw
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 02:52:24.01 ID:+1ZU2gf/0
あまりの不評に連載期間少なそうだと思ったから別路線行くかと思ったけど
オーソドックスな方向行くんだな。
金田一の明智警視もコナンの服部も最初に出てきた時は推理ミスらせて主人公>ライバルの図式作ってたからな
後々一緒仲間として捜査する側になったら主人公と同等の推理するようになるけど。
最初から主人公とほぼ同等以上の能力の位置にいかせるかと思ってたわ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 10:27:18.29 ID:TfdNZ7ff0
量子脳でも、クロロホルムをあんな風にかがせても気を失わせることは出来ないってことは分からないのか。
まぁそこを全否定すると看板漫画にケンカ売ることにもなっちゃうしなぁ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 16:09:08.14 ID:oQPkSr1D0
今回の容疑者、債権者の立場だったら手の込んだ盗みを計画してくてもよかったんじゃ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 19:50:16.26 ID:ehBsEAtl0
なぜ一度、変装を解いてしまったのか。
トリックを成り立たせる為に、不条理な行動をさせるのはやっぱ好かんな。
もしかしたら俺の読解力が低いせいかもしれんが……だとしたらスマン。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 20:41:18.22 ID:ZldCObwjP
映画サークルで特殊メイクと言うと…
CGとか合成技術の類いも自然と上がってくるな。
遠近法を利用した幻影トリックなんかもマジックに使われたり
するけど、まさかとは思うが……
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 21:29:42.93 ID:QzvcGz0p0
壁一面の水玉模様がものすごく怪しいんだが、どうせ引っ掛けなんだろ!と思ってしまうのであった・・・
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/11(水) 21:57:19.90 ID:RfxPdTgj0
3Dプリンタとか出そう
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 20:28:40.30 ID:Z7lC6gBf0
>>630
それが今回最大の謎w
自分が金を貸した側で、相手が家に相当額の現金を置いてあるのを知ってたんなら
堂々と前に貸した金返してくれと言えば済んだ話
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/12(木) 21:35:57.33 ID:ONYy6hx8O
トリックのための殺人であって動機は後付けでしかないから
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 15:30:24.87 ID:YygCg+CY0
>>631
目撃者がいると困るからとか言ってたな
映画館で目撃された女が現場でも目撃されたら
映画館にいる自分が疑われるかもってことなんだろうか…
それで素顔をカメラに映すんじゃ何をやってるかわからない
ただでさえ上映時間中に戻るのに急いでるはずなのに

一応間違い推理の類みたいだから来週何かフォローがあるかもしれないけど
雰囲気的にそこは流されそうな感じがあるんだよなあ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 17:04:15.02 ID:rfrf2L0m0
大逆転となる展開を考えたけど、はずれたら恥ずかしいので書かないことにした・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 17:41:01.43 ID:NyzEuG4jP
監視カメラの被疑者は一応変装済みという設定。
「変装してるけど耳紋やらなんやらで同一人物」みたいなこといってる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/14(土) 18:05:18.30 ID:4n/WxS++0
怪しいの承知で紙袋とかかぶって犯行すればいいのか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 09:34:40.07 ID:7jpuTklP0
このマンガはぼくのかんがえたさいきょうたんていを公式でやってるのが何とも

計算入ってる上にクソつまんねーしそこらの中学生が描いたぼくのかんがえた、の方が
天然で出てきた痛々しさだから正直マシだよな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 11:45:45.04 ID:E0L9dAfa0
しかもこれを考えてるのはそこらの中学生どころか東京大学の学生だというのだから益々痛いな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/15(日) 12:01:11.85 ID:U+AWzJ2k0
カメラ映ったとき変装とか言ってるけど帽子かぶっただけだよね
顔丸出しやん

白昼に周囲を十分騙せる特技の特殊メイクを2回も付けて外してまですることかというね
映画終わるまでに帰ってこないといけないのに
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/17(火) 07:06:49.82 ID:mk7V86QS0
今回はすごい量子なんとかってのは出そうにないかな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 01:32:21.37 ID:HtX5HjfKP
現状クソな漫画だとは思うけど、アラゴ(ダレンシャンの作画)好きとして
演出の仕方次第で薄い本方面で捗ると期待したんだがな。
主人公をもっと常識知らずにしてゆうきまさみのあ〜るみたいなギャグ要素入れるとか
ヒロイン?がミステリの定跡を知らないからこそ気づくヒントとか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 10:41:50.07 ID:RkZ+03RG0
最後の台詞がえらい唐突に思えた
いい話にしたかったんだろうか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 11:12:41.15 ID:HlK6lbSO0
あの水玉って模様じゃなくて1個1個パネルになってるのかよwwwwwwwwねーよwwwwwww
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 16:19:12.32 ID:NqWCLfSui
冤罪だったくせに勝負うんぬんとか何言ってんだ
早く打ち切れ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 19:00:00.91 ID:8okBb/Ce0
事件の処理をせずに帰る刑事
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 19:30:44.11 ID:nS9F+nJN0
ウソ発見器機能なんて付いてたっけ?
あっても当然だとは思うけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:41:25.99 ID:wvMGMKid0
嘘発見機能はネカフェ人体炎上事件のときに発動済み
あなたは1.7%嘘をついてるとかよくわからない数値を叩き出してくれた

今回の事件
死ぬ前にロープが切れたり、死んでもロープが切れなかったらどうするつもりだったんだろうか
そもそも、パネルが完全に閉まりきってロープが落ちなくても失敗だし
やり直しの効かないトリックに運の要素を盛り込もうとすんな

大体、警察の初動捜査のおかげとか言ってるけど
屋根裏から斧見つけたのはKeiの指示で調べたからじゃねえか
初動捜査とか全然関係ないだろうが
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 20:48:58.27 ID:3SIb/tVg0
毎回扉絵にある煽り文句が一番面白い
『激売れ!』『大人気!』
ハハっ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:22:58.16 ID:MW0m9S4T0
結局クローンはなんの関係もなかったな
ただのアリバイ工作…
首つりと絞め殺しだと締め痕も違うだろうし、初動捜査ミスな気が
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 22:54:55.85 ID:3WBd+WgvP
実は自殺でした…って、よくあるネタのオンパレードのような気がした今回。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/18(水) 23:37:58.89 ID:GWDeNQYE0
最後の「彼はライバルじゃない、同じを事件を解決した仲間だ…」ってカッコいいつもりなのか?死ぬほど寒いわ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 00:21:48.44 ID:xXCd1jm30
正直あのセリフを言わせるならもっと自分が分からなくて困ってる描写いれるべきだよなぁ
その辺の描写が完全に抜けてるからこの漫画面白くないんだよ、多分
何か作者の脳内で全て完全に完結してる感じがする。
3回同じような言葉を重ねてみた。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 07:51:34.73 ID:QdFHY5Un0
絵が盗まれた→燃やした
なんかも使い古しのネタだな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 14:09:50.15 ID:yF42euPn0
毎回指摘されてるけど、ちゃんと検死しろよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 20:09:37.45 ID:HWC+tYbs0
ていうかあんな凝った自殺するくらいなら
台風の日に増水した川でも見に行けよw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:17:51.44 ID:SuS70wDX0
自殺だと保険が降りないからわざわざ事件性を持たせて
他殺に見せかけた自殺方法を選んだんだと思うが・・・
こういうことをよく知らないんだが
他殺の場合って犯人が見つからなかったり逮捕されなくても保険って降りるのか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/19(木) 21:30:12.99 ID:ieiDxWlT0
生命に対しての保険だからおりる
自殺でも加入から時間経ってたらおりる。
まぁネットでよくある警察叩きの「こんな死に方なのに警察は自殺認定してる」ってあれは
実際に起きた保険金目当ての例も結構あると思うよ。
出てる情報とこっちには出てない情報だってあるしな。
例えば「ある男が男の家にたまたま泊まった時に風呂場で男が死んでいて朝まで通報がなかった」
っていう一文でもこれだけだとネットだと「たまたま泊まった日にありえない」「朝まで気付かないとかありえない」
とかで生き残ってる方が殺人者として叩かれるだろ。
ここに一つ「酒盛りをしてお互い大量に飲んでいた」って文章が入るだけでがらっと印象が変わる。

ttp://d.hatena.ne.jp/natukawa1/20110719/p5
こういうのとかね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 00:21:52.00 ID:Hsy/UWQk0
>>660
事件性持たせるから駄目なんだよ
事故に見せかけるほうが余程楽だろう
663昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/20(金) 16:46:14.17 ID:QZc/+G5e0
西村京太郎の作品で
偽者の絵を本物ということにするために
わざと偽物のフリさせてとか
なんか色々あったの思い出した。




名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/306-309
名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375884241/658-685

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37
664昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/20(金) 16:48:46.96 ID:QZc/+G5e0
>>659
2013年9月16日の台風で海・湖は?その1(国府津駅前130916_105233.avi)http://youtu.be/ip2dWOw-uUE
2013年9月16日の台風で海・湖は?その2(箱根登山バス 山王バス停〜山王橋バス停130916_112800.avi) http://youtu.be/8TVZASdN4i4←これは撮影中に波にのまれそうに。
2013年9月16日の台風で海・湖は?その3(湯河原の吉浜130916_133225.avi) http://youtu.be/h6PvPWLy4UI
2013年9月16日の台風で海・湖は?その4(小田原の御幸の浜130916_163632.avi) http://youtu.be/VN_SHpHx2zU
2013年9月16日の台風で海・湖は?その5(箱根(元箱根〜元箱根港の芦ノ湖)130916_181007.avi) http://youtu.be/2poAGer_ngA


▶ 2013年9月16日の台風で海・湖は?その6 ※これは9/18(台風翌々日湯河原吉浜130918_155308.avi) - YouTube
http://youtu.be/zDYTUpa50dM
↑台風通過後も海が平常通りに戻るのはしばらく時間がかかるんだな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 17:48:27.90 ID:1UYevE5T0
この漫画、偶然が多すぎるよな
偶然ネカフェ店員が焼死体を見つけた
偶然ワシが落とした狐が頭に直撃した
偶然盗みに入った日がエクストリーム自殺の当日だった

今回の事件だと自殺と判明して保険金下りないから
お母さんの入院費払えなくなったねw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/20(金) 18:51:58.30 ID:CLkafYrwO
他の人も言ってるけど、死体の首に残った跡って特殊だったでしょうね。
通常、首に一周回した跡になるところが、ラリアート喰らったみたいに、前面側にしか跡ないだろうし。
自殺にしても、ロープが切れるタイミングとか、前面しか圧迫しないから、失敗の可能性が高そう。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 07:04:24.37 ID:6bHdOSYw0
クローン人間どうこう言ってた癖にそこのトリック全く重要じゃないのにワロタw
んで読者にはろくに情報の開示されてない被害者周りの状況に
今回の事件の真相のほとんどがあって読者置いてけぼりだわ

なんか創作でやっちゃいけないことを集約させたようなマンガである意味貴重だな
これから探偵モノ作りますってなったらこのマンガはかなり優秀な反面教師だw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 17:27:10.61 ID:9huaQe0M0
双子トリックは邪道、って台詞も自爆用のネタ振りだったのかな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 17:30:42.99 ID:9huaQe0M0
ていうかなんでCSIみたいな漫画にしなかったんだろう
「鑑識探偵KEI」なら自慢のメカ頭脳とやらも活きただろうに
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 23:09:30.05 ID:RM+YEyVm0
出来の悪すぎる逆転裁判を見てる様な気持ち悪い感触。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/21(土) 23:24:09.56 ID:xxIiLmU40
とりあえず今度は主人公のビキニ競パン披露しろや
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 12:42:40.76 ID:NIdwrOqc0
3話1セット構成のために証拠を集めてとかが無いし
証言の矛盾からアリバイを突き崩してとかも無い
主人公が足を使って調べるってことが無いから泥臭さが全く無く
犯人のミスリードに引っかかって考え直すとかも無い
犯人が最初からわかってんじゃないかって態度の主人公と
トリックだの何だのも回答知ってましたよ的な解決の仕方

コレはジャンル的には推理漫画って言うのか?
出来の悪い笑えないコントを見せられてるだけのような気がするわ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:27:10.16 ID:sYX+acA70
今週のアオリに、次週はカラーで摩訶不思議感倍増!って書いてあっただろ。
つまりこれは推理漫画じゃなくて摩訶不思議漫画ってことだよ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 15:39:13.99 ID:SW46IQdtP
麻織ちゃんのおっぱいもトリックですか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 18:45:49.34 ID:1ikaVfWM0
こんな原作渡されて漫画にしないといけない作画も可哀想だなぁとおもうが、
作画も作画で人物絵はこぎれいにまとめるんだが、背景とキャラのスケールをあわせるのが超絶に下手
部屋の大きさがコマごとにころころ変わるような感じになってしまってる
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/22(日) 23:47:27.97 ID:P8MChLutO
>>675
部屋とか背景はアシスタントじゃないの?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/24(火) 23:09:44.30 ID:6FNc4zOQ0
今さら読んだんだけど、

絵が売れなかったのは偽物だったから

本物は殺人に見せかけるため自分で燃やした

って、本物持ってるなら最初からそれ売ればよかっただけなんじゃね?
それとも、あまりにテキトーに読んで見逃してるだけで何か売れない理由づけとかあったっけ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:20:18.32 ID:lnYuIey8P
本物の「鑑定書」を盗んで偽物の絵を本物に見せかけていた
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 00:24:29.29 ID:c8lPK0fb0
本物の鑑定書つきの贋作の絵を担保に金借りまくって
返せなくなったから保険金で返すわーと見せかけ自殺で死亡
こいつは本物の馬鹿じゃなかろうか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 05:25:25.89 ID:IAVtxsc20
今気付いたのだが、今週からシナリオ
の人が変わってね?
残念ながら当然と言えるが、遂に降ろされたか
そりゃあんなシナリオじゃなあ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 13:43:06.00 ID:/DQjbZnXP
麻織ちゃんの胸にばっかり目が行く
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 16:54:26.88 ID:WJDYugFu0
あのシナリオでOK出す編集も大概だが、あの程度のシナリオしか考えられないのにテレビ屋が出来るんだな
そりゃクソみたいな邦画やドラマが出来るわけだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 18:41:42.98 ID:P6mwL1wF0
第一発見者の女キャラが無駄にエロい服装であざといポーズしてるなぁ。
使い捨てキャラっぽいのに。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:34:39.71 ID:lnYuIey8P
教祖の秘書とかなかなかキャラとしても良さそうだったのに
主人公側に寝返るとかドロンジョ様的なライバルにしたり。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/25(水) 19:51:47.39 ID:Oxtapgp70
なんだか別のマンガを読んでるみたいだ
シナリオが変わったらしいがそのせいかね?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 02:00:22.57 ID:Z22M2kDi0
やっとまともな漫画になりそうな気配だけど打ち切りとかは大丈夫なんですかね…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 06:39:21.46 ID:E0hFL9o30
>>682
五味はシナリオじゃなくてあくまで原作 おそらくこんな事件なんてどうですか的なアイディアだけだす立場だと思われる
前までのシナリオはちいさいひとっていう漫画のシナリオ担当してたやつ もちろんちいさいひとはかなり不評だった
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 09:59:06.95 ID:UPdzFUkz0
一番重要なのはこれからの展開だわ
事件の導入まではいいとしても
今までの欠点は犯人特定に至るまでの過程が悲惨な出来だし
犯行に使われたトリックもお粗末
さらに学芸会かと勘違いするかのような犯人のアリバイ崩しのシーンとか
一番重要な部分が悉くダメなのが改善されてなかったら何にもならん
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:11:07.92 ID:kWr7FAmy0
>>686
まぁ同じレベルのストレートがダラダラ続いてんだから10巻までは行くんじゃねーの
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:43:34.59 ID:WrWyni2bO
最ストはアンケとれてるっぽいし作者が編集部から優遇されてるから続いてるだけ
このままだと1年+αでさよならコース
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 10:58:50.99 ID:p9FRjQpIO
ほんとだ、よく見たら龍田という人にシナリオ変わってるわ
あの無意味な超エリート設定の警部も、それで退場させられたのかな?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:41:51.01 ID:WrWyni2bO
エリート警部は何で急にキャラ変わってたんだろうな 最初出たときワロスとか言ってたような気がするんだけどさ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:49:46.93 ID:Iy8k+yHt0
協力/東京大学というのもなくなってるな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 11:52:44.20 ID:kWr7FAmy0
>>692
言ってたな真顔で
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 12:17:09.74 ID:E3ZV+adS0
まだシナリオ変更初回だからあんま変わったようにみえなかったな
Keiがこまかな描写で人間っぽくなってたくらいか

あいかあらず不可解なタイミングで現れる窓際刑事2人
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 14:43:39.59 ID:4kwOELAd0
あれ?最新話、35話ってなってないか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 20:28:00.50 ID:17VXEv/20
変なコネあるしそれなりに重要なポジション用意してたであろう部長が
今まで全く存在価値無かったのにちゃんと役割出てんな
毎回早々に話から抜けるのにその導入部分でもあっさりしてるから完全に空気だったのに。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/26(木) 22:14:34.84 ID:ea62dmpW0
改善って意味で変わった印象はあんまないんだがな今んとこ

まあ何でもかんでも量子脳(笑)で機能追加してたところを
ちゃんと説明するような台詞が追加されてるあたり多少マシにはなりそうだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:11:15.19 ID:38l/Af4d0
えっ今週も「量子脳のおかげでどんな小さい音も聞こえる」とかやってましたが
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 12:15:41.07 ID:l9O3hpggO
主人公が人間らしい感じになったような気がする
前まではなに考えてるか分からないというかそこらへん何も考えずに描いてたような気がする
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 17:36:45.38 ID:78nOPGgk0
コナンの場合はホモおやじが発明した超アイテムに頼りすぎずに
最後は捜査・推理・ひらめきで事件を解決してくれてるからいいんだけど
Keiの場合は脳が超アイテムだからなぁ
使わんわけにはいかんし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:03:20.54 ID:OXMkDdyJ0
KEIが考えてる時の背景に何かの数式みたいのが書かれてるときあるけど
あれって何の式だかわかる人いたら教えてくださいませ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:29:07.23 ID:lT3LsIi1P
双子ネタに関しては、あの秋元康が最も駄目にしたらしい。
て言うか、大抵の人なら記憶にある「着信アリ」のTVドラマ版
が更なる拍車を掛けたと言っても過言ではない。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 19:44:42.31 ID:kRDR2xfa0
コナンってなんだかんだですげー良くできてるんだなあと実感できる漫画

ちょっと前に作者コメントで椎名が「コナンと同じ雑誌で推理物はやりたくない」みたいなこと言ってたけど、
この漫画への当てつけかと思った俺は多分心が汚れてる
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/27(金) 22:30:44.95 ID:uIMHLXR60
>>699
そのぶっとんだ量子脳のおかげで音を増幅させてうんたらかんたら
みたいな理由付けすらなかったと思うんだけど

○○の機能をダウンロード!すら最初だけで
元からあった機能のように途中から使い始めてた覚えがある
まあクソマンガすぎて流し読みもいいとこだから間違ってるかもだけど
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 00:14:45.51 ID:kvUJOPLx0
Kei君は巨乳女性が心肺停止してたら、自慢の量子脳をつかってトンデモ蘇生を実行してたのに
今回はおっさんが犠牲者だったせいか救助する気配もみせないな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 04:58:04.55 ID:+2n9Iyh40
>>706
蘇生不可能だったんじゃね
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 08:47:41.43 ID:cHknk8cXP
心臓への執念を感じる!
ってもう機械的でもなんでもないよな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/28(土) 18:46:39.75 ID:EVByXqh10
ここまで一話残らず糞って漫画もいまどき珍しいなwww
でもこういう漫画に限って1年とか続くのがサンデーなんだよな・・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 00:18:49.48 ID:sh2SEeM/0
アマゾンの2巻紹介文

【編集担当からのおすすめ情報】
巷で話題の荒唐無稽、賛否両論、奇想天外ミステリーマンガです。
「なんでもあり!」「トンデモ!」「新しい!」とハマっているKEI厨の方々が急増中です。
Amazonでは初日に売り切れを記録したこともあり、ご予約をお薦めいたします
(小学館週刊少年サンデー編集部・瓜生昭成)


どうやら荒唐無稽、トンデモ漫画という批判は一応瓜生の耳にも入っているようだ

しかし「KEI厨」ってwww
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/09/30(月) 01:15:44.73 ID:qfvYlURV0
取り合えず好評を言い張るならシナリオ書いてる奴変えんなよとしかなww
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 19:53:11.60 ID:0Sq7k9Kg0
もうヘタに犯罪推理ものやってくより、科学の力でオカルト事件解決って話でいいよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 22:43:48.83 ID:DIgPIG+x0
荒唐無稽・賛否両論って言葉
突っ込みやすい隙をあえて作ってま〜す()ってことにしたいんだろうが
出来の悪い漫画の言い訳にしか読めないわ

amazon初日売り切れ記録っていっても在庫数がわからんから何の意味もない
オリコン・大阪屋でチャートでちゃう以上ごまかせないよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/01(火) 23:17:48.21 ID:f6xocId6P
>>710
あっ、担当瓜生なのか(察し)
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 03:10:20.71 ID:n3nEaKIy0
まぁ今更な感はあるが、シナリオを変えた効果は確かにあったと思った
ただし設定がチープ&でたらめすぎてこれを活かすのは相当難しいぞ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 09:46:40.01 ID:bxCVZiXv0
「暗証番号の組み合わせは4桁なら10000…5桁なら100000・・・」

そんな小学生でも分かることドヤ顔で語られてもwww
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 14:38:31.72 ID:78xUmrP80
あいかわらず窓際デカ2人は何の役にもたってないな

しかしこの漫画、推理がおかしいとか以前に主人公に人格がないわ
事件の謎をしゃべるだけのただのロボット
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 15:44:32.54 ID:xve8Ozhv0
>>1-717

今日は台風来てるからキツネ注意な
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 17:26:01.68 ID:b/9vFA+O0
今更先週分読んだ
なんか会話が噛み合ってないなあと思ったらシナリオ変わったのか
原画の描写力不足の気もするが

しかし量子脳でどうやったら聴力が上がるんだ?
改造されてるのは脳だけで耳は生身なのに音を増幅とかどうやるのか気になって仕方ない
しかも千倍。自分の「よく耳を澄ませ」の言葉で五月蠅すぎて死にそう。つか鼓動とかやばい
一般的な会話が60dbで、これが千倍になると120db。空港近くの騒音被害とかそんなレベルだよ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/02(水) 19:15:29.24 ID:ylXGdvt40
>>719

超絶・量子脳・分子連鎖結合機構
ハイパークオンタムビルディングブロックシステム
ができたから、なんでもありじゃね?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 00:34:10.90 ID:ckFhq2TV0
KEIがどうしてつまらないかコナン他探偵モノと比較して考えてみた

ギャップ
コナン:見た目は子供、頭脳は大人
KEI:見た目はクールな天才肌イケメン高校生、頭脳は天才
主人公にギャップがないからつまらない
ジーザスのような普段は鈍くさい教師で実は殺し屋とかそういうギャップがない

弱点
今のところ量子脳には使うことでなんら不都合や不具合が起きるという
リスクもないどころかどんどん万能になっていく

宿敵
コナンなら黒ずくめ、金田一なら地獄の傀儡師、そういうシリーズを通して追いかける宿敵がKEIにはいない

頼れる味方
コナンならアガサ博士、金田一なら明智警視、ルパンなら次元や五右衛門といった頼れる仲間がいるが
KEIの周りはヒロインも先輩も刑事もモブ以上の存在感も意義もない

目的意識
コナンならもとの身体に戻る、金田一なら「じっちゃんの名にかけて」、
ルパンならお宝頂戴、デスノのLなら事件に対する好奇心という
それぞれ事件に対する動機があるがKEIには目的がない。意志も感じられない。
事件解決もただ淡々と機械的にこなすだけで、興味があるかどうかも不明。

異論反論、他にも何かあればどうぞ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 13:21:25.03 ID:MsrpFqTE0
今週は透けブラ!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 20:39:30.53 ID:b6yrtMjCP
登場人物たちはKEIの量子脳のことを知ってるんだろうか
知らないなら突然の成分分析だのAEDあたりで疑問もたなきゃおかしいと思うが
724昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/03(木) 21:18:11.85 ID:hVN9YHyW0
<2週分まとめ読みした>
今週号について・・


暗証番号4桁って9999通りじゃなくて
10000通りなのは、0000があるから?

確かコナンでも、
蘭が新一のケータイの暗証を解除しようとして、
「全部試すと●時間かかる」ってせりふがあったが、
何時間だっけ?


つか、使う数字を4つに絞れたら、
あとは全パターン試せばイイジャンね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:10:03.88 ID:KqlNJuE50
>>723
知らないでしょ
認可されてない医療行為だからバレたら父親捕まるわ
医師ですらないのかもしれないし

携帯取り出すとき以外はずっとポケットに手をいれっぱなし
いつもそうだが自分で何かする気0だよな

捜査協力してるわけでもない時に、一般人を警護してるのも異常だが、
警護対象が死んでも何かするわけでもない。

今回にかぎらず電話したらすぐかけつける、場合によっては有給とって北海道までやってくるって、
普段仕事干されて窓際刑事なんだろうなぁ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:12:04.26 ID:KqlNJuE50
ごめん、
>>725の4行目からは、推理クラブOBのおっさん刑事のことね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/03(木) 23:37:50.19 ID:gYJDZHZS0
>>721
見せ場自体もトンデモでギャグだからスゲーにならない
味方が頼れる頼れないとかじゃなくキャラ薄すぎ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 00:13:16.61 ID:al03yO4H0
佐木2号とか樹とかもいるけど基本美雪だけでやってる金田一は凄いな
形としては役に立たないヒロイン帯同型で金田一よりなんだよな。
理解ある警察側の剣持警部みたいなのもいるし。
コナンは服部灰原や少年探偵団で脇と一緒に盛り上げてるけどそっち方面は被るから避けさせられたんかね。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 00:21:15.51 ID:C1BRStWV0
コナンも金田一もトリック部分じゃなくてストーリー部分が人気の秘密だな
この漫画はストーリー部分が面白くない。
ぼくのかんがえた奇想天外な誰も解けないトリックを見せたいだけ
730昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/04(金) 01:32:14.93 ID:kS0kilqc0
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/122

名探偵コナン メインスレッド130 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/306-309
名探偵コナン メインスレッド130 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375884241/658-685

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37




〜〜〜
先週号について。
最後、「心臓への凄まじい執念を感じる」とあったが、
”誰の”執念を感じたの?
死人から執念を感じたわけ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/04(金) 04:04:34.15 ID:TRwQ7LNO0
秋野さやかチャンのヲッパイ凄いなおい。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/05(土) 08:47:22.17 ID:6g5jGH0y0
なんで霊の存在は信じるんだろうか
単に堅物なリアリストじゃないアピール()なのか
それとも量子コンピュータなんてトンデモな自分も似たようなもんだって認識なんだろうか?

>>721
この漫画は味方も犯人も全ての存在が主人公を持ち上げるためだけに存在してるからな
そしてその主人公も量子コンピュータ便りでこいつである必要が全くないという
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 20:29:57.47 ID:rremxYU1P
KEIがタブレットを見終わった途端の2階からの足音
電気が勝手につく
そして、教授が亡くなった瞬間の写真に誰も写っていない

素人目で、この三点を強引に結び付けられるとしたら、
遠隔操作(リモートコントロール)辺りかな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:38:10.82 ID:AXmTkOST0
塩化ナトリウムがまかれてたというから電気分解で塩素ガス発生とか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/09(水) 22:59:12.10 ID:8U9YAPuo0
折角マオリちゃんが胸を苦しがってるのに、何故全部はだけてヲッパイ丸出しにしないんだよ。
サイズの会わないブラを無理に付けて小さく見せてるんだから、緩めてあげないと。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:12:01.04 ID:96NBdVc50
今回巨乳(犯人)がまったく喋らなかったような
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 00:14:00.07 ID:kqlBdm710
そういや事件紹介パートだから何もないなって思ってたけど
シナリオ変わったからトリックを推理する価値があるかもしれんのか。
前まで考えるだけ無駄だったからな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/10(木) 01:34:29.33 ID:0v8pEDoP0
家に入った意味がなにかあるといいな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 11:03:36.94 ID:GOzbuhFj0
一番のキモを、「水に電流を流すための何らかの仕掛けがあるはずだ」で済ませやがったwww
しかも100Vって・・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 15:35:39.05 ID:tB+joXXd0
妙に乳袋が気になる回だった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/16(水) 18:03:25.53 ID:hwOIM4bK0
感電死なら瞳孔を調べたら、気づきそうなものだが
(メ欄)でも感電死を見落としたのを、責められる描写があったのに
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 02:41:06.82 ID:qVG+V7+Y0
>>739
100Vに関しては問題ない。むしろ100万Vとか中二設定にしなかった事は評価できる
感電死の原因自体は心臓の洞房結節あたりにわずか数百マイクロアンペアの電流が流れることで
洞調律が狂い、心壁にリカレントと呼ばれる異常回路ができて、心室細動が起こって心停止に
至るパターンだから、電圧が小さくても電気抵抗が十分小さければ問題ない。
それより大事なのはショートを感知してヒューズが飛んだりしないこと、電源側にセーフティー回路が
無いことが大事。そこは犯人の細工できる部分。あとはもう1つ電源のもつ電気量が大事
実際日本の感電死で一番多いのは100V交流によるものだし、静電気は数千Vあるけど電気量が小さいため感電死はしない

どっちかというと今回の感電で気になったのは電流が流れた経路で、たとえばドアノブを握った瞬間とかなら、
上肢から心臓に電流が流れたと理解できるが、左右の足だけ接地した状態で感電させるのは難しい
(両下肢間を電流が通ると心臓を通らないため。全く起こらないわけではないが)という点かな。

カーターの本は知らないけど、感電死は疑って所見をとらないとかなり見のがしやすいし、心筋梗塞と間違われやすい
電源がそばにあったり、壊れた回路が死体のそばにあったりという現場の状況が一番の傍証で、
死体に残る痕跡としては電流による熱傷や痕ぐらいしかなく、
これらは高電圧感電なら明らかだが100V程度の低電圧感電だとほとんど残らないから
瞳孔所見見て特に分かることもないと思うよ。一応ミステリとかだとよく使われるネタみたいだけど
剖検時に瞳孔所見見て明らかに感電と分かることはそれほど多くない(むしろ瞳孔散大とかの所見は有機リン
中毒などの薬物を疑うことが多いと思う)

なので一応シナリオ変えた効果はあったと思う。
もっとも設定がアレすぎるし今更盛り上がらないだろうし、話自体は面白くもなかったから打ちきりコースだろうけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 11:19:08.06 ID:gmwcYubb0
最後のコマで無理矢理いいこと言ってシメようとするのは相変わらず寒いな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 12:27:34.48 ID:frJs1VpPP
やっぱりトリックに運要素を外してこないのは
何かシナリオ作成時にそういう制限でもかけてるんだろうか
確実性のあるトリックを用いるとリアルで試すやつが出てくる云々と
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/17(木) 15:13:45.83 ID:MgLv92NV0
>>1-774

がたがた言ってんじゃねーよ
お前の頭にキツネ落とすぞ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 21:22:26.09 ID:BFSnkScO0
キツネが落ちればまた主人公のパンツ姿が見れるな
今度はビキニで頼む
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/19(土) 22:07:02.84 ID:By8FSXfVO
電流が当たった所って、火傷とかできないのかな?
あと、感電死って死亡解剖してわからないのかな?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/20(日) 22:54:10.75 ID:fiIRQG6H0
水を通したら、火傷はできにくい気がする
今回は検死関係の落ち度は少なそうかな
とはいえショック死が感電死は安直だし、機械仕掛けのトリックとなると評価しにくいが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/21(月) 03:47:52.22 ID:cUTHWTTS0
100Vぐらいじゃ火傷が出来ることは少ないかな
精査すれば多少後が残ることはあるけど、気づかなくても全く不思議はない程度
数千Vならはっきりわかるけどね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/23(水) 13:03:19.86 ID:ovCKtMUCP
今週もシナリオが別の人になってたな
章ごとに交代制に変わったのかな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 05:20:39.36 ID:5ksVdZCm0
またダメな人にシナリオが戻ったね
752昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/24(木) 08:41:36.85 ID:1HPXHE+70
>>751
え、毎回話を考えてる人違うの?


で、主人公が
今週怒っているぽかったのはどうして?
753昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/24(木) 11:26:01.83 ID:1HPXHE+70
先週号について


で、電気を通す仕組みってどんなの?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 15:33:48.20 ID:mg21GieR0
本当だ、また無能に戻ってんな。
あまりに酷いシナリオだから首かと確信してたけど
ただの急病や交代制の可能性もあるんだな。
ただ主人公に感情持たせる方向はもう決定したみたいだな。
755昼間点灯推進車:2013/10/24(木) 17:53:35.83 ID:1plAabVmO
てゆか、置き石ごときで脱線しないだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:45:44.26 ID:5zxR2T4k0
今週のヒロインあざとすぎてワロタw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/24(木) 18:57:54.55 ID:2HjJTCQMP
麻織ちゃんのおっぱいが気になって仕方がない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/26(土) 21:15:29.62 ID:+Gsmz6w50
普通に置き石脱線は過去に日本でも事例あるんだけどな
今の日本で置き石対策がどうなってるかまでは知らないけど
まぁそういう枝葉はさておき、シナリオ持ち回りになったんかね
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 00:20:01.67 ID:CkGsMNE70
麻織ちゃんのおっぱいと主人公のパンツ姿(回を重ねるごとに極小化)が一番の見所
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/28(月) 00:37:10.83 ID:HuN1Xg700
>>759
主人公のパンツ姿ってそんなに何回もあったっけ?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:25:33.24 ID:sDDo6trxP
サイコキネシスと言うより、言ったことが実行されている感じだな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/30(水) 22:40:08.94 ID:npwW44zj0
>>761
> サイコキネシスと言うより、言ったことが実行されている感じだな。
つまり言霊使いか!
ショートカット!!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:04:57.75 ID:7a5d1sgp0
婚約者が23には見えない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/10/31(木) 00:39:07.42 ID:3RXnskIA0
あんなエロいヲッパイ姉ちゃんが、何故道坂なんてダサイ男と婚約してるんだろうな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/01(金) 20:38:59.03 ID:TgDe8Hl50
迷走っぷりが半端なくてちょっと逆に面白くなってきた
もうこうなったら思ったことが実現する奴と戦うとか能力バトル漫画にして
最終的に気がついたら異世界にいたみたいな夜明けの炎刃王編まで行ってから終われw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/04(月) 21:51:18.70 ID:cTS9d3++0
気になったから調べてみた。

超電子脳(ウルトラコンピュータブレイン)の神推理が光る!!!
神推理の風よ、吹け♥
早くも驚異的人気!!!
超人の神推理で、謎を解け!!
正義の神推理で天誅を下せ!!!
人気急上昇御礼センターカラー!!!
君の応援に超感謝!!ぶっちぎりの大人気!!!
人気爆発感謝!遂に事件解決!!
大人気感謝!新章スタート!!
幾重にも積み重ねられたヒントを一気に結実する解決編!!君は謎が解けたか?
予約注文御礼!単行本発売!!
御予約感謝!コミックス発売!!
おまけメガ盛り!コミックス!発売!!
大人気!感謝!!
コミックス、大人気発売中!!
話題、爆騰発売中!!
Amazonで、初日売り切れを記録!超人気発売中!!
爆売れ御礼 センターカラー
ミステリー評論家からも大絶賛の嵐!!コミックス、大反響発売中!!
おかげさまで売り切れ店続出!1巻、大反響発売中!!!
Twitterで、爆売れ中のコミックスの裏話公開なう!!!
Twitterで、激売れ中のコミックスの裏話公開なう!!!

シナリオが龍田だと、ない?

29話+30話 コミックス2巻、大絶賛発売中!!!のみ

大絶賛とか爆売れだのは、シナリオ担当の水野がそういうの好きなんだろうな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 01:09:13.20 ID:r7+smMXn0
その辺の煽りの文面は編集だよww
代理だからあえて編集が避けたとか、交代制であっても
水野の方に人気がある形にしたいから意図的に工作をしてるかどっちかだろ。
まずその辺の煽りの真贋までは確かめてないけどまぁ多分そこはわざわざ調べてるんで事実という仮定で書くけど。
そうなるとやっぱり一番しっくりくるのが体調壊したか不評だかで一回別の人間に託しただけで
基本のシナリオ担当の変更は無いって事かな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:05:54.14 ID:vZgVOSO60
工作といえば1巻であれだけ必死にアマゾンレビューでステマしまくってたのが2巻は未だにレビュー0とは・・・

ここでボロクソ言われてさすがにもうやめたか?>関係者
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:42:41.90 ID:Jw1Qdix80
編集か。なんつーか、爆騰とかサムすぎる。
後、(幾重にも積み重ねられたヒントを一気に結実する解決編!!君は謎が解けたか?) ←解かせる気はあるみたいだな・・・。

ちなみに、単行本におまけ、あったっけ?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 02:51:21.21 ID:Co9uBSJaO
>>769
2巻はオマケなしだった
書き下ろしはカバー(表、裏表紙に口絵)くらいかな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 03:25:21.37 ID:vZgVOSO60
あとオビにでかでかと「賛否両論!」と書かれてるあたり、
この漫画が内容的に批判されてる自覚は関係者にもあるらしい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 09:29:10.49 ID:nDwFAjSd0
1巻カバー裏作画担当者のコメントが
こんな漫画描かされて人生のドツボにハマりそうです
って意味に読めてしまう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 14:30:33.75 ID:r0uhl8AH0
>>766
こういうのって虚偽罪とかそういうのにならんのかね

ここでツッコむために読むのすら苦痛になってきたこの頃
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:47:43.46 ID:vZgVOSO60
最近話題のメニュー偽装と違って、完全な偽証と言い切れる文がないんだよなw
超人気とか爆売れとか、具体的に何冊売れたとは書いてないし

逆に言えば抽象的な煽り文ばかりで具体的な数字を書かないのが
実際は売れてない何よりの証拠ともいえる
もし本当に爆売れ(笑)してるのであれば、サンデー編集部なら「○○万部突破!!!」って書くはずだよ

しかしオマケがないなら
「おまけメガ盛り!コミックス!発売!!」これは虚偽罪にひっかかるんじゃないかな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 15:56:40.29 ID:tTIQdjQp0
麻織ちゃんのメガ盛りおま毛が載ってればいいよ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:16:21.96 ID:N2aANFlk0
麻織ちゃんの不自然なくらいのおっぱい強調アピール

いいぞもっとやれ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 16:38:16.68 ID:Co9uBSJaO
>>774
オマケメガ盛りは1巻のコピーで2巻にはなかったんじゃね
1巻のオマケもたいしたもんじゃなかったが
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:03:56.16 ID:Jw1Qdix80
>>774
おまけメガ盛り!コミックス!発売!!は、1巻だよ。
正確には、おまけメガ盛り!コミックス1巻!発売!!
俺的には、書いてる途中はテンション高めだと思うけど、並べられたら恥ずかしいレベルだな。
龍田にシナリオが一時変わった辺りから、控えめになったな。
最新話は、話題沸騰発売中だな。
どこで、話題になってるかはしらんけど。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:31:09.38 ID:xLDBuq300
>>766
乙。しかしまぁこれはすごいなぁ。
amazonで初日売り切れを記録(1冊以上売れた)とかなんかね
あるいはコミックス売上げ最大記録を更新(1巻なので当たり前)とか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 18:49:33.22 ID:Jw1Qdix80
ちなみに、Twitterは、爆売れと激売れで微妙に違ったから載せた。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 19:09:56.91 ID:V5NJEcL10
>>766

おまえ すげぇな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 20:58:02.06 ID:MEce+ue+0
>>766
必死だなw

でもまあ煽り文なんてこういうものじゃないの?
公開当日に大ヒット上映中!とか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/05(火) 23:43:10.31 ID:jsyHopde0
ストーカーは女の方で、男の部屋に盗聴器をしかけてる……かな?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:14:16.22 ID:jqBkhDGq0
幾重にも積み重ねられたヒントを一気に結実する解決編!!君は謎が解けたか?

とか、日本語としてまずおかしい。
そして、幾重にもヒントは積み重ねられてないし、謎が解けたなら精神疾患を持っていると思われてしまいそう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:37:06.27 ID:x03ltjsC0
>>784
ちなみにそれ。乾いた溺死ってやつのシリーズだな。
復讐の為にフィアンセを溺死させたやつ。水筒で。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 02:56:23.93 ID:BdQBUoce0
あれ真面目に考えてたら「女の力で死を意識した男の力を抑えられるはずもないし、
ましてや運転中の体勢と位置だと不可能だな」で切り捨てられるネタだったなww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 04:05:40.94 ID:MgFw+YHw0
ていうかここまで敗色濃厚な漫画を今なお編集が必死で全力支援してるのが理解できん
偉い人を呼んだ手前か、あるいはすでにドラマ化までお膳立てが出来てるからコケさせるわけには行かないのか

いずれにせよ読者の反応は寒いのに嘘八百の煽り文句でクソ漫画を押し付けるなよ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 12:31:10.24 ID:ZFd8fF6d0
そのうちさ
『次号、重大発表!!!』とか煽り文入れられて
ドラマ化とか書かれちゃうのかな

いろいろ辛いな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:14:10.01 ID:x03ltjsC0
>>787
の内容見て思ったけど、もしかしてサンデー編集部ってコナンの後継にしたかったのかね?
もうコナンの80巻超えたし、そろそろいい加減終わりに向かいたいが、大人の事情で終わるに終われない
んで、打開策として五味と水野時々龍田を加えた感じなんじゃないかな。
そもそも、原作とシナリオって一緒じゃないのって?思うし。
1回目の胃カメラでの事件については、東京大学と御茶ノ水大学が一応関わってたし。
コナンの読者に興味引かせてるって意味で。コナン見てるやつは、サンデー買ってそうだし。
でないと、コナンが終わった時に、売れ行きが激減するのは、目に見えてるわけで。
30話ほどいって、センターカラーは4回とってるし、必死でコナン後継として売り込んでるのでは?
上に、コナンのパクリってあるけど、パクリじゃなくて後継で売り込みって思ったら、堀井雄二推薦もある程度理解できる。
基本、漫画では新人だけど、囲い込みが半端無いからな。
とおもった。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 14:56:47.27 ID:jqBkhDGq0
>>787
五味が絡んでいる以上、元からメディアミックスありきだったのかもね
でもこれでドラマ化したらマガジンのアソボット五九とかサンデーだと妖逆門なみの黒歴史だな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:34:28.17 ID:MgFw+YHw0
>サンデー編集部ってコナンの後継にしたかったのかね?

「名探偵コナン」とともに少年サンデー2大ミステリー漫画をよろしくお願いいたします!(少年サンデー・瓜生昭成)
↑アマゾンの紹介文より。
可能ならコナンの後釜にしたかった編集部の意図は見て取れる

>>790
漫画が大人気!→満を持してメディアミックス!!
みたいな皮算用をきっとポケモンリバーストのときも企画段階からやったてんだろうな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 15:44:58.37 ID:MgFw+YHw0
いや、新しい企画に挑戦することとそれに失敗することは悪いことじゃないよ
企画倒れなんて他の雑誌でもあることだし

ただサンデーがおかしいのは
もう立ち直る見込みがない企画をいつまでも未練がましくあの手この手で立て直そうとしたり
企画がコケても「宣伝が足りなかった」とか「売り方が悪かった」とか
企画自体がつまらないこと、自分たちのセンスが読者の需要とズレてることを認めない点

自ら省みる謙虚さがない、反省しない、失敗から学ばないから同じ失敗を何度も繰り返す
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/06(水) 17:16:00.38 ID:ZFd8fF6d0
>>792

企業だとありがちじゃないか?
弊社もそうだけど

1 現場に居ない偉い人が企画を出す
2 どう考えても失敗確定なのに日和見の取り巻きがマンセー意見のみ報告
3 現場大惨事

それでも現場の案内が悪いことになって悲劇は繰り返される・・・
そして吸収合併へ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/07(木) 00:19:32.28 ID:MaM0qLFO0
まあ歴史の古い保守的な会社にはありがちだから小学館がそうであっても不思議じゃない

しかしマイナーならともかくメジャー誌でここまで読者の反応に鈍感な雑誌は他にないよな
いやむしろ分かってて無視してなお「自分たちの作った漫画を楽しめ」という傲慢さ
この体質は会社が潰れるまで改まることはないだろう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/08(金) 04:11:18.41 ID:MT1rNbrN0
まあ、よく考えれば2020年までやるみたいだから、好きにしたらいいのではないだろうか。
オリンピックでのネタを1年通しでやるみたいだし。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 12:42:57.18 ID:H+0SY6aD0
クラサンでなら好きなだけ2020年までやってくれて良いけど本誌は勘弁
この漫画が載ってるページ分の紙が無駄だし有望かどうかはともかく新人入ってくる枠が減るのはいただけない
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/10(日) 18:07:00.64 ID:avt7aBHP0
裏サンデーで十分
すっげえ下位だろうけど
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 09:07:08.25 ID:Cx0Mnzby0
クソ漫画でも2chスレが盛り上がるのとそうじゃないのがあるけど
何処に差があるんだろ?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 14:29:15.07 ID:0BtyM7250
この漫画はなまじ画力がそこそこあるからパッと見だけじゃクソ漫画と気づかないからじゃないだろうか

ツッコミどころ満載のトンデモ設定とか魅力の薄いキャラ立てとか
使いどころのない脇役とか推理ものの体をなしてないとか、
ある程度真面目に読まないとそこまで気づかない

過去に炎上したサンデークソ漫画の例を振り返ると
ロスブレは一目で分かる露骨なパクリが話題に
兄糞は絵も下手だしギャグも寒い上に作者も全然実績もないのにいきなり週刊連載で編集部のエコひいきが話題に
ジオは今時同人誌でもお目にかかれないほどの落書きを仮にもメジャー誌のサンデーに掲載して話題に

つまり盛り上がるクソ漫画にはじっくり読まなくてもひと目でクソ漫画と分かるだけのインパクトがある
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 17:22:36.66 ID:BjKUzWx/O
>>799
ジオはワナビー達に夢と希望を与えてくれたよ
同時に週刊で数描いても必ず上達するわけではないという絶望と落胆
あとサザーイアリエナスというネタ

今やってるカンフーものは絵も話もひどいしネタにもならない
せめて絵が綺麗ならなあ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:05:34.63 ID:Cx0Mnzby0
>>799

ロスブレって催眠のやつですよね?
兄はそのままでいいとして『ジオ』って何の略ですか
とても気になるわ

クソ漫画思い出し
今日から独立国やります!!みたいなの酷かったなぁ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:49:21.41 ID:0BtyM7250
ジオと黄金と禁じられた魔法
http://newnews-moe.com/archives/1288532.html
画像検索も推奨
サンデー史上、否週刊少年漫画史上ここまでひどい落書きが載った例は記憶にない
上手い下手以前にデッサンもペン入れも仕上げも素人レベル

逆に言えばひどすぎていじるにはこの上ない最高のネタ漫画だった
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/11(月) 19:53:16.61 ID:abdKy0Wh0
橘や十五郎やどりるに比べたら序の口だな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:23:03.93 ID:nBV4sxji0
>>798
見た目のインパクトある画力とか、台詞とか構成のツッコミどころだな
ファイブレでいえばやたら走ってるとか、ジオの細い線で輪郭がはっきりしないペン入れとかね
この漫画トリックはツッコミどころ満載なのでそれについてはよく語られるけど
構図とか自体はそこまで破綻してないというのが大きいと思う
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 00:27:18.93 ID:75BMtq+R0
ぶっちゃけ糞漫画って雑誌自体がそれなりに面白くて注目されるからこそ目立つわけで
今のサンデーじゃ糞漫画がいくら載ってようがふーんで終わるんだろう
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 18:18:58.28 ID:c1GzxrmF0
>>801
今日から独立国やります!!

ハルの国とかいうタイトルだったかね?
学園都市が日本政府に喧嘩売るの
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/12(火) 19:31:36.63 ID:NJaiDtpu0
独立国やります!!という切り口は悪くなかったがその動機と背景がお粗末すぎた
国家がどうとか壮大なテーマを匂わせておいて
「日本国が国民に黙って猫型軍事ロボットを作ってたなんて・・・」だもんなあ

「沈黙の艦隊」に影響された中二病のガキが3分で考えたみたいな粗悪な劣化コピーだった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 08:10:29.97 ID:3WGb95vN0
乳袋が目について仕方が無い
809昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 13:41:05.50 ID:rVj4vqOM0
入院していたのでサンデー読めなかったけど
退院したので3週間分まとめ読みしました。
なので3週間分まとめて書き込みます。

※病院にも売店はあったしサンデーも売っていたが金がなかった。
ただ他の患者が読んでいたのをちょっと借りて
ノベルをはじめとして飛ばし読みだけはしていたが。


(48号 先々週号について)


・結局単なるストーカーだったのに、
KEIはどうして
「念じれば念じるほど〜なのは間違いない」
なんて断言してるわけ?


・あと、今更だが、
この作品って新連載のときに
どうして巻頭カラーじゃなかったの?
810昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 15:41:05.45 ID:rVj4vqOM0
(先週号について)

ドウサカさんってメッチャ短気じゃね?口も悪いし。


あの程度のことで「氏ね」っていうかね普通
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 15:54:00.58 ID:SIWWjheMO
ハルの国ってあったな
結構好きだったんだが、2chじゃクソマンガ扱いだったのか
812昼間点灯推進車:2013/11/13(水) 16:33:58.85 ID:rVj4vqOM0
なんで今まであの女と顔見知りなことをドウサカさんは黙っていたの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 17:23:28.98 ID:kR6nJuS/0
犯人とトリックに気がついていく過程がまるでなかった
シナリオ作るの追いつかなくて4話構成にしたんだろうが
筋書きがやっつけ仕事すぎる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 20:05:41.39 ID:D4J+nksTP
>>813
過程省きは60年代後半〜70年代物の特撮によくあったノリ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 21:37:21.12 ID:8wyGkRH3O
Webサン行きになりそうな掲載位置
南無
816昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/11/13(水) 21:40:07.41 ID:oCa8SBAP0
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378866075/122,511-512http://unkar.org/r/wcomic/1378866075/122,511-512
東尋坊で僕とダイブ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1318307087/74
↑あの方スレ41番目に飛べる

黒服のおっさん2人が割り込んでジェットコースター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1379551884/l50

名探偵コナン メインスレッド130
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1377611546/124-125,306-309http://unkar.org/r/wcomic/1377611546/124-125,306-309

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375884241/658-685

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1375180523/31,37

【あたしンち】けらえいこ総合Part5【セキララシリーズ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382708995/5-6

【寒川一之】 最後は?ストレート!! 9球目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1378296232/400-
【ドベを這いずる】こち亀186【長寿漫画】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1382274075/201-202
↑じぇじぇじぇ

【門脇】アラタカンガタリ革神語11【サンデー】|レス抽出(1件 >>968)
http://unkar.org/r/wcomic/1324168786/968http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1324168786/968

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(今週号ネタ)

・女が男をストーカーするtって実際にもあるの?

・歩道橋の階段で突き落とされたくらいで死ぬかっての


・ドウサカさんが死ねと言った相手を殺すkとが愛情だとでも思ったのかこの女は。
それでむしろドウサカさんが苦しんでいたというのに
817昼間点灯推進車:2013/11/13(水) 21:41:05.42 ID:oCa8SBAP0
あの電話が
どうしてドクシュン術出来ることの証明になるのかサッパリ分からん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/13(水) 22:09:26.50 ID:auX3INo40
あの役立たずの後輩刑事、「こいつはいい奴だから犯人のわけがない」って完全に素人の発言だな

仮にも刑事ならもうちょっと冷静で客観的な意見で擁護しろよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:21:56.23 ID:/PvBBDEb0
そう、読唇術を使って!

これがオチになる探偵モノってスゴイな
え?私そんなのできませんよやだなで済みそうだ
それならまだヒールに塗料が付着しているって方を決め手にした方がマシだわ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:29:01.00 ID:H7tOLTs/0
「読唇術を使って!」というのを効果的なオチにしたかったのなら
「無線機なんてどこにもついてない」ってことをもっと早い時点で伏線張っておくべきだろう

この漫画の脚本書いてる奴、素人かよw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 00:44:14.54 ID:rGJvUy8C0
名札とかも前回までに出しとく物だよなw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 13:32:32.16 ID:3mASoEve0
ケイがなぞを明らかにした後でヒントが提示されてるよなぁ
逆だろうに
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 16:05:37.24 ID:lsx9pegN0
練りに練ったはずの最初の事件からして特殊に改造された胃カメラが最後に出てきたからな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 17:20:26.36 ID:OibZL+uP0
いいやつが轢かれろとか、転べだとか言わないだろ
何か含みがあるのかと思ったら普通にイヤな奴だった
盗聴の利用で、予言の実現という発想は面白いと思ったけど、読唇術は逆ピッキングからまるで成長していないと思った
盗聴ネタは金田一の(メ欄1)や(メ欄2)でもあったな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 20:24:02.08 ID:a0pX7Qpt0
自分に超能力があるかもと思いながら身内や通りすがりに死ねという人間の屑
っていうかこの事件死んじまえって言われてマジで自殺してたら迷宮入りになってたのかな?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/14(木) 21:01:14.40 ID:Py8JjVHtO
>>824
リア充爆発しろくらいは生温く見守れるが
彼女持ちで安定職業でリア充なのになんであんなに性格悪いんだろうな
あんな友達嫌だ
ちょっとムカついただけで死ねとか転べとか頭おかしいわ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 03:49:06.86 ID:nJOU6TxN0
豆腐のカドに頭をぶつけて死んでしまえ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 09:13:39.49 ID:WzdF5bqBO
>>827
高野豆腐で殴られるフラグ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 11:28:48.92 ID:B5bHLZhl0
そして「凶器の豆腐はあなたが食べたんだ!」で
物的証拠上げられてもないのになぜか犯人落ちて終了ですね分かります
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 14:28:12.67 ID:+flopcLd0
名前忘れたけど、本当に人が死ぬぐらいガチガチに固い豆腐がある
でも凶器は食べ物って金田一でやってたような
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 14:38:42.69 ID:sTni5Q8BO
>>830
金田一少年の短編で、よくある冷凍肉凶器で、剣持が食べるネタやってた。
よくあるネタだから、金田一少年でも短編止まり。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 14:43:19.77 ID:xYYzLiIFO
チュン‥チュン…
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 17:41:32.07 ID:WzdF5bqBO
>>830
六条豆腐かな?
たしか塩使ってガチガチにしたような
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 18:33:54.95 ID:qol79CBd0
>>831
パターン的にもよくある犯人視点で話進んで犯人が一人で焦りまくるタイプの奴だっけ
よくあるネタによくあるネタ被せて短編でコミカルに終わらせる辺りがバランス感覚なんだろうな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 18:40:34.17 ID:sTni5Q8BO
>>834
きちんとしたジャンルがあるのかも知れないけど、所謂、古畑系の手法の話。
短編でライトな話(殺人事件だけど…)だから、OKなトリックかな。
通常の本編でやられたら、微妙なトリックだと思う。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/17(日) 23:57:55.89 ID:43RUrdgz0
「相棒」で確か冷凍イカで刺し殺す話があったようなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/20(水) 03:24:04.95 ID:BLBFxsam0
シャードックって頑張ってたんだな……。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 02:31:11.62 ID:atXBpign0
あれも酷かったけどこれが群を抜いて酷すぎてマシに見える
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 14:40:44.55 ID:FsPaKiS00
>>835
ジャンル名としては倒叙モノだね
海外ならフランシスアイルズの殺意、日本なら貴志祐介の青の炎、みたいな
日本は殺戮に至る病とか容疑者Xの献身、みたいな犯人側視点と探偵側視点が
交互に来るマルチサイト方式(それでいてどんでん返しも用意されてる)が多い気がするなぁ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/21(木) 17:13:25.37 ID:+OFt+5dS0
スレチだが「古畑系」って言い方が微妙にショックw
あれは一から九くらいまでコロンボオマージュなのに

少年探偵といえばコナンとか林原の代表作は灰原とかって言われた気分
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/24(日) 05:19:17.84 ID:G4c44qju0
カードゲームと言えば遊戯王みたいな感じか
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 02:41:49.13 ID:k5ogj7ZZ0
次は水野じゃない方か
交代制みたいだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 20:46:35.33 ID:i2QJxlt2O
相変わらず推理モノとして期待が持てない
まあイケメンパンイチ収録されるから3巻出たら買うけど
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:55:15.51 ID:pteqNBVk0
>>842
さいとうプロの真似か知らんが、基本設定とメインキャラに魅力が無いんじゃ
どんな優秀な脚本連れてきてもたかが知れてる
と言ってもシナリオもつまらんから救いようが無いんだが
そうまでしてこの漫画続けさせる意味あるんだろうか?

コナンに代わる推理ものを定着させたいのなら編集部は新しい漫画で仕切り直したほうがいいと思う
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/27(水) 21:57:12.34 ID:jYdOAdCzP
やっと麻織ちゃんのおっぱいに会えた
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 00:33:29.31 ID:pA66Cu/f0
主人公に人格がないからなぁ

最近読んだブラインドサイトって小説でも主人公が脳の半分を切除して機械に置き換えてた人物だったけど、
人並みな知性はあるけど意識がない=相手に感情移入できないって設定だったな

Keiもそうなんだろう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/11/28(木) 15:22:33.82 ID:J0nEOkNq0
飢死ネタは(メ欄)ぐらいしか思い出せないけど
これ以外だとかなり難度があがりそう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 13:30:45.06 ID:DZDzJrWmP
先週:金持ちが飢え死にするとかおかしい!!
今週:隠し部屋に金塊が大量に隠されてる!
こんな金持ちが飢え死にするとかおかしい!!

今週のはなしいるか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 16:30:43.52 ID:7rCOfVmf0
あの金塊部屋一体幾らあるんだw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 20:59:17.90 ID:/gH/Lq5iP
予告に3巻発売センターカラーなんてあったからビックリした。
336ページのリスト見て漸く分かったが。
今回の3巻発売は本編の扉ではまだ何も触れてないのは…
まさかキャッチフレーズが決まらなかっただけですかねえ?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 22:12:38.09 ID:omTs+k+u0
あの規模の隠し部屋にいままで誰も気付けなかったって。
ネットでイギリスが保有している金の保管場所写真をみたが、
あきらかにこっちの金のほうが多い。。。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/04(水) 23:41:34.70 ID:9boBfBtu0
まぁそこは漫画だからでいいだろ
機械の脳みそが主人公の漫画だしな。
あのページは多分パラパラっとめくって飛ばしてる人間も一回止まったと思うわ。
漫画ってのはああいうのも必要。
絵描いてる奴が初めていい仕事したんじゃないか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 00:22:14.93 ID:2AWTnzNA0
>>851
きっと純度が低くて14Kとかなんだよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/05(木) 02:06:58.50 ID:eIZjMqa00
ざっと見て計算しただけで、金塊が9000〜10000本ある。
12.5kgが基本だから53.750.000が1本の価格。
483.750.000.000〜537.500.000.000 4837億5千万円から5375億円の価値。
んで、現金と宝石とか?で補足しても1兆くらいじゃないかな?
たぶん、分散投資とかそういうのは作者知らないだろうから円だろ。
ドルとかユーロ、豪ドルもあったらまた変動するけど、んま概算で1兆だな。
しかし、12.5×10000だと125トン。日本の金保有料の6分の1を保有してる計算になる。
なんつーかやりすぎじゃね?笑
>>851 イギリスは、310トン保有してるからこれよりは多い。まあ、概算だからなんとも言えんけどね
ちなみに、孫より金持ちで、柳(ユニクロ)より下の日本2位くらいの位置にいると思われ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 02:21:42.42 ID:vM2t/tDC0
今週発売が面白すぎるw
筋肉が痛いのは当たり前だ。
脳にコンピュータを組み込まれたとはいえ生身の肉体で無理をすれば当然ダメージは受ける。

え、350kgの落下物に押しつぶされた足のダメージについては記述なしwwwwwwww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/10(火) 20:49:37.18 ID:BrmtWrrPP
>>853
いや、9K以下だな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 12:53:59.40 ID:UtiFrpP/P
脳のリミッターをはずすことによって200%の力を発揮することができる

無理とかそういう以前の問題だったわ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 13:00:26.58 ID:Henrxurm0
最後のあおりに「推理してみよう」ってあったけど…
していいの?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 14:57:30.81 ID:mSscodldO
推理してみよう
……できるものならな!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/11(水) 15:02:57.69 ID:L/RrT9oOP
まず怪しいのは、餓死死体のすぐそばでその人宛の差し入れを喰うあの女だな

あと、隠し部屋に監禁して餓死した後取り出す(飯は自分で食べる)ってバカでも考え付く穴を塞ごうとしない原作者とか。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 01:18:38.96 ID:oEnDLQfP0
金田一がマガジンで再開してるけど、ソッチのほうがだんぜんおもろいからな。
これは、ただの空想ファンタジーだしな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 04:28:12.08 ID:wZmqL6yy0
特殊に改造された何とかとか最終話で同時に出てくる手がかりとかで推理する価値が無かった作品だけど
煽りの推理してみようってのはちゃんとここまでで全部出てるって事でいいのか?
正直もう考える気力がわかないんだよな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 04:53:57.94 ID:FUYx7yDy0
200%の力を出しても、あの仏像は動かせないだろ・・・
それに、脳にコンピュータが入ってると、目が暗視カメラか赤外線カメラにでもなるのか。
これは、シリアスな笑いを狙ってるのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 05:28:37.55 ID:klWxLyBL0
全体が350kgの仏像を片手で重量上げみたいに持ち上げてるならともかくあの動かし方なら200%ならいける
>>855みたいな足潰れてねえのかよwみたいなツッコミは正しくて笑えてもそういうのは笑えん
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 06:28:09.01 ID:wmMLe30w0
失笑レベルの筋書きでネタ漫画として読んでたが
脚本担当の追加や、旧来の脚本担当もこなれてきたこともあってか
失笑漫画からただのできの悪い推理漫画にまで改善されてしまったるからなぁ

どんどん話題にすることなくなっていく
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 09:13:09.89 ID:ZHU0gIbg0
足はサイボーグなの!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 15:15:45.98 ID:DUyP0DG40
350kgの仏像ってのは仏像の重さが350kgだから、
じゃなくてまぁ足元なり腹なりを支点として200%で頭浮かせるぐらいの数字をまず出して
その上でそれが350kgっていう逆算してからの数字だろうな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:15:26.48 ID:5jRoKpvZO
>>867
そこまでまともに考えるのかね、これ
350kgも200%も適当に出した数字の様な気がする

そもそも、あの大きさの石の固まりを、細身の男子高校生が200%のリミッター外した火事場の馬鹿力出した所でどうにもならんと思うが
それもあんな力の入らなそうな体勢で
テコの原理がどうとか言ってた人もいたけど、あの絵見るにテコの原理でどうにかなると思えんけどね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 17:49:15.72 ID:IdPoXOhk0
 
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 19:43:01.27 ID:oEnDLQfP0
まあ、350kgの仏像が頭より高いとこから落ちて、足にぶつかったのに
腕をリミッターを外して、脳以外生身だからダメージを受ける
という説明はどう考えても推理系は無理だろ。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 19:47:38.02 ID:wmMLe30w0
腕にダメージあったみたいだな
携帯もってんだから誰か呼べよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 22:14:07.27 ID:vwacl+B90
食べていたのに餓死させた方法って…

ひょっとして…サナダムシとか…
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/12(木) 22:31:54.37 ID:LN1wDWru0
改造した内視鏡で寝ている間に食べたものを胃から吸い出したに100ペリカ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 01:45:14.77 ID:43x7FBlaO
>>872
それだ

カロリーゼロ食品とかはアリだろうか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 08:02:38.79 ID:SNKT0oeAP
クスリ混入による衰弱死を餓死と思わせている説が
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 19:03:32.60 ID:If6XXO1B0
全然考えてないが、カロリーゼロしかくわないと死ぬのかね?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/13(金) 19:56:32.25 ID:fkv4Ulq80
おなか減らないから死なないよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 01:28:47.79 ID:lUuwU+ttP
被害者が断食する→犯人、亜鉛欠による味覚障害の怖さを被害者に吹聴
→被害者、断食後にカロリーゼロの代替食品食わされる→被害者、あれ、俺の味覚おかしくなった!?
→亜鉛を補給するため、亜鉛サプリとクエン酸(前号)摂取するもゼロカロリー食の味は変わらず
→料理関係の人なので味覚障害への恐怖により必要量以上の亜鉛とクエン酸を摂取
→絶食、カロリーゼロ食に加え亜鉛過多による貧血により行動不能になり餓死

wikipediaで適当に調べた結果これが一番自然な形になった
世間体を最優先するやつが財宝隠して破産した理由はどうしてもわからんかった
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/14(土) 01:40:11.07 ID:lUuwU+ttP
あ、ミステリーでよくある「復讐をしなければ幸せになれた」パターンで
屋敷(+隠し財産)を給料代わりとして執事にやるために……あー、普通にバカ高い給料やれば済みますねありがとうございました
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/17(火) 06:25:10.53 ID:4QzWLaJa0
Twitter、完全に飽きたんだな。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 15:51:23.61 ID:zsoqvZNFP
3巻買ってきた。
設定資料の麻織ちゃんおっぱいデケエ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/18(水) 17:25:15.51 ID:U+04eID6O
3巻はおまけあったな
ケイは表情崩さないキャラなのか
だから親しみやすさがないんだな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 00:50:30.36 ID:9k51CArb0
なんつーか本当に買ってる人がいるんだなあと思ってしまったw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/19(木) 02:24:36.46 ID:aJhUmg5o0
>>883
おまおれ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 11:02:26.69 ID:IqhmpNS+0
結局、この漫画はライバルらしいライバルが出る気配まったくないな。
あのおしゃれメガネの刑事はいつの間にかフェードアウトしたし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 12:09:50.84 ID:/J3rSnJTO
>>883
3巻はイケメンパンツ回収録だから買わねばねば
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 17:27:01.90 ID:CDKldBs20
>>885
巡査に降格で交番勤務してるよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/20(金) 17:46:14.54 ID:ZS0jvhrq0
>>867-868

サンデー読み終えて捨てちゃったんだけど
そのシーンってケイの背景に数式みたいなの浮かんでなかったのかな?
前はよくわからない数式をバックにケイが考え事してたような気がする。

今回は「ピピッ!!」とか描かれてたけど
量子脳が発する音なのかね???
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 13:54:30.92 ID:665+Iu5t0
>>835
あの話って原作じゃ女主人死んじゃったけど
アニメだと女主人はまだ息があって助かった
アニメの場合完全にコメディだった
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 22:32:48.59 ID:zzFRZwYP0
睡眠薬を飲ませて特殊に改造した寝袋でいいだろうに。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/24(火) 23:11:52.15 ID:+5WVmqdn0
とりあえず、栄養素0ってとこは当ててる人いたね。つまんなかったけど
あんだけ金あって自己破産して高飛びってすげー現実味ないな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 13:46:08.88 ID:7ndGUcB50
読み終わったけど、爽快感ゼロだったわw
これほど何の後味も無い推理物の解決編てある意味凄い
!ああ、料理に味が無かっただけにか!!さすがやでww
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 15:49:33.58 ID:yA9OkYBj0
食い物じゃないもの食わせてたなんてわかるかよ
食品の知識がないから適当に考えたとしか思えない
味以外を完全再現って、なにその無駄にスゴイ技術
衰弱していってるのなら、まず医者を呼ぼうよ
飢死疑ってんなら、口の中は調べるだろ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 16:24:49.54 ID:0G1cKjcv0
つーか食い物じゃなかったら検死でわかるんじゃねぇの?
消化も出来て全く栄養のないものってあるのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 16:36:13.04 ID:y0qxu58W0
>>894

餓死なんていったら真っ先に胃・腸は調べそうな気がする・・

それよかさ栄養素0の物質でいろいろ作れる爺さんすげぇな
和食・洋食他いろいろ、全部食感おなじで作ってたら
兵器的な調理の腕前
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/25(水) 20:52:34.42 ID:+rWQ9CSz0
その栄養素0の擬似食品さえあれば億万長者になれたとおもう

恩人だかなんだか言ってたけど、バカにされ続けて殺意を抱くほどなら
辞職してその類まれな技術を活かしてたほうがよっぽどよかったんじゃないか?

しかしあれだな、構成下手すぎてどうしようもねえな

なんの盛り上がりもなく淡々と後出しじゃんけんな事件解説のあとで
最後の最後で1コマだけつかって犯行動機をつぶやくって。
4週もかけてなになってんだ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 00:42:52.01 ID:uoasOySo0
レバ刺し風こんにゃくとか売ってるけど味も食感も違うのに結構売れてるもんな
確かに見た目と食感だけでもキープできたら大人気商品になる。
カロリーゼロなら更にダイエット食として売れる。
毎日3食同じ物食ってた訳でもないだろうしな。
食い物じゃないのを加工してたとか言い訳出来そうかと思ったけどそれだと料理人設定いらないなww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 04:15:22.59 ID:euhqJr8b0
肉だけ食って生きてるわけじゃないから
穀物、野菜など全部ゼロカロリー食品で代替だぜ?
皿みたら付け合せが乗ってる

過度なダイエットの是非はあるだろうが
香料を組み合わせれば商品になる可能性は高い
この技術さえあればダイエット商法で大もうけできるだろ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 11:01:26.44 ID:JpUtsixo0
兵器的な食品と加工技術で
死ぬほど痩せます
痩せさせます
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/26(木) 11:31:21.30 ID:IkA2gOblO
>>898
普通の食事とあわせてダイエットメニュー組み合わせたら
空腹感を覚えないつらくないダイエットで売り出せそうだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 09:34:39.42 ID:0M4vz3QGP
ライアーゲームみたいな感じで読める
言わば、ライアーゲームの秋山に超コンピュータを搭載したのが
KEIで、そいつに事件を解決させてるようなもん。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 10:15:10.33 ID:fbyh3CKF0
絵が割としっかりしてるから説得力にだまされちゃうけど、
よく考えるとストーリーや構成とかネタとかひどいってレベルじゃねーなこれw

つっこみきれないよ・・・
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 13:22:13.63 ID:lgweEQBJ0
絵はまあ小奇麗に見えなくはないからそれは良いとして
話がゴミ以下すぎて全てひっくるめて見るに堪えない酷い有様になってると思うが

これに騙されるってよっぽど他に何も物語に触れてきてない人だろうw
アニメでも漫画でも小説でも何でもいいから1つ名作と言われるものに触れてればこの漫画のダメさはすぐに気づく
それでも絵はいいんだ!って人もいるだろうからそれは良いんじゃねって思うけど
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:38:18.38 ID:jQh6dj4RO
ケイきゅんはもっと表情崩してもいいと思う
キャラクターに感情移入できないのも致命的
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/29(日) 14:47:17.30 ID:rNZlaiCm0
ケイをいじるキャラが欲しいよな
ケイにセクハラしまくる残念イケメンな同級生とか新規加入しないかな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 13:05:40.52 ID:ZkSKmfD70
・ぶちぎれた犯人がマオリちゃんに発砲
・ケイが瞬時に弾丸の速度とか空気抵抗とかを計算(ピピッ)
・上記で算出されたデータに基づいて手刀で銃弾の軌道を変えてマオリちゃんセーフ

ここまでなら普通

・ケイの瞬時の判断で軌道を変えられた銃弾が兆弾
・そして銃を握る犯人の手の甲へ・・・

目からビーム出して打ち落とすのでもいいよ
前に手から電撃だしてるし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 16:34:47.96 ID:fdO3CwmGO
>>手刀で銃弾の軌道
銃弾って、高速回転しているはずだから、手刀でやったら当たった部分がえぐれる結果になりそう。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 17:38:36.76 ID:Y+qmjNog0
「俺は何とかという物質を異常発生させる事により3秒だけ硬質化出来る」
とかで解決出来るから大丈夫。
しかしこの漫画は設定もネタも何でもありなのに面白みがないのは何でだろうな。
何でもありの場合それに合わせた破天荒な面白さってのが何かしらくっついてくるのに。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 19:21:54.44 ID:fdO3CwmGO
きっと、遺伝子操作も可能で、超人になってくれるに違いない。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/12/30(月) 20:13:23.03 ID:YzULWKI4O
超硬貨させた角質とかで外骨格を形成して悪と戦うとかも可能だよね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 13:02:25.09 ID:ZlUpFh3h0
 
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/02(木) 19:30:29.89 ID:Txz1iQm80
主人公に人格がなくて淡々と解説するだけだし
居合わせてるキャラ全員が何も事件解決に絡んでこなくて小道具役かわめいてるだけ
これじゃおもしろくねえわ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:37:21.68 ID:iUbRQbzA0
この漫画のお陰で綾辻以前のミステリー殺人ものが廃れた理由がわかりました!
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/04(土) 23:51:24.10 ID:QDWRQDz80
さっき金田一のドラマ観てたんだが、改めてこの作品って手堅く作ってあって面白いと感じた
そしてこのKEIがいかに構成もキャラ立てもトリックもいい加減で推理モノとして成立してないかもな

五味って奴のコネが使えるなら今のクズライターさっさとクビにして
TV局絡みの優秀な脚本家を連れてこいよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 00:53:49.75 ID:RmSPC+CpO
>>914
今のテレビドラマ脚本家なんて漫画や小説、アニメからしか
ネタとれない能無しばかりですし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 02:01:01.27 ID:vb49V/ys0
元ネタが面白ければ無能脚本家でも視聴に耐えるモノを作れるが
KEIは元設定からクソだからどんな脚本家呼んでも建て直し無理だわ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/05(日) 18:34:38.65 ID:5933Smdb0
今までの事件ほとんどが主人公が居なくても警察さえ有能だったら
そのうち証拠見つけて終わりだろってのが大杉
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 17:21:41.80 ID:3j2r/zsB0
天才キャラを立てるために周りを無能にするのは無能作家の常套手段だから仕方ない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/06(月) 19:45:18.60 ID:G72yEoEk0
隔絶した状況でもないのになぜか長時間放置されつづける死体
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 12:33:27.74 ID:XHykwDFu0
つっこみ所満載じゃないか
なんでもっと盛り上がらないんだ

毎週盛り上がった
ファイブレインスレが懐かしいよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/07(火) 13:17:24.60 ID:GaY3TUvkO
>>920
全てにおいて突っ込みどころだらけだから
みんな疲れちゃったんだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 01:02:59.37 ID:ILYsSciCO
>>920
10週ちょいで打ち切りもあるマガジンとは違うんだよ…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 10:18:26.12 ID:NMgaSjFc0
見ただけで非接触ICカードの中身が読める機能まで追加されたか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:03:37.44 ID:Ae6YSbpp0
ビビビビビッ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:06:44.29 ID:JY4LDbkX0
Twitterで賛美両論なんとかって、超推脳 KEI サンデー で検索かけたけど、ここ三ヶ月10件くらいしかヒットしなかったんだけど。。。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 15:34:23.12 ID:n1TiwuFj0
久々に見たら絵上手くなってる?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 18:43:43.44 ID:z37G8OwKO
>>925
2ちゃんねるで、って書いたら否はともかく賛はないことバレちゃうから……
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/08(水) 21:40:18.38 ID:k+aR+RDJP
リング最終章を何故か思い出した
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/09(木) 15:55:29.62 ID:IZFuwido0
見ただけで、携帯の中身検索ってもうなんでもありだな。
P
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 08:45:48.31 ID:u1Ricybk0
これが超推脳だっ!

1、殺人現場の痕跡、たとえば血とか指紋とかをみてDNA解析っ!!
2、周りにいる容疑者・目撃者も同時にサーチ
3、犯人発見→捕獲
4、次回に続く
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 19:51:56.08 ID:dZHNbyBm0
俺はKEIのアタマよりもキンタマに興味があるわけだが
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 22:55:59.29 ID:jsVBLjQy0
>>931
どのように気になるのか詳しく語ってみてくれたまえ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/10(金) 23:23:49.49 ID:yVBjbz6qP
KEIのアタマより、麻織ちゃんのおっぱいが気になる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 01:58:00.12 ID:zAw7dU7i0
>>930
1は、部長が今回の流れを簡単に説明だろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 02:01:31.49 ID:fD7Nm0lf0
部長がもってくる話題は事件解決に一切からまない
ライターの知識自慢が主目的

この手の小ネタを事件解決の糸口になるよう筋書き作れないところがお察し
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 02:03:46.41 ID:sBQSW/ty0
>>932
まず大事なのは容量だな
あとは外的衝撃に対する耐久性か

いくら表情崩れないといっても蹴り上げられたらそれなりのリアクションはあるよな?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/11(土) 08:45:48.04 ID:3ap/sa4R0
>>930です

>>934の言うとおりだな、
って訳で下記を追加   

0.部長曰く、『マオリちゃんこんな都市伝説があるのご存知ですか?』
  都市伝説そっくりの事件が偶然発生、警察から協力依頼が・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 16:30:21.06 ID:lyp71ByJ0
今週のコナンの被害者の情報さっさとその場に出す為に携帯電話に登録してる番号にかけて
情報サクっと引き出したあれを見るとこういうとんでも系はその辺違和感無く出来て便利だなって思ったわ
コナンの今回のあれは作品のテンポ上、しょうがないんだろうけど違和感酷かったな
どこを端子にしてるのか知らんがスマートフォン持って中の情報にアクセスする方がまだ違和感なく見れた。
まぁ十分それも違和感あるっちゃあるんだけど今までに水中で何時間?も呼吸したり心臓マッサージしたりそういうの見せてきてはいるしな。
そんな有利な状態でも基本コナンの方が面白いからどうしようもないかもしれんが。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/13(月) 17:29:00.99 ID:PbVxqqTW0
ていうかよくよく考えたら
ちょっと関係者とトークしただけで、嘘ついてる人や何か隠してる人とか
分かりそうなもんだよな、KEIって
それとも実際犯人は分かってて、どんな方法使ったのかだけを推理してるのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 08:36:50.17 ID:QXzMnfJq0
実際に心拍数や発汗量でうそかほんとか見破ってたことある
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 21:31:39.42 ID:x1kTuxIQP
人間の死体なら今の科学で十分に作れるらしい
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/15(水) 22:31:25.34 ID:QXzMnfJq0
かつて日本は世界有数の金産出国だったが
あんな形で埋まってるとは
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 10:36:17.30 ID:MLWfmzId0
実はKEIは自分が電子頭脳に改造されたと思い込んでる中二病の痛いガキ



という設定だと思って読み返すとこの漫画がちょっと面白くなる
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/16(木) 22:49:59.36 ID:o1PNnidO0
思い込みで事件解決できるならそれもまた良しだけどな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 08:52:54.08 ID:TuamdObq0
>>943
最終回はこれまでの事件は全てKEIの妄想だったってオチだな

それならここまでのおそまつすぎるストーリーも馬鹿の妄想だった、で筋が通るから案外ありなのかも
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/17(金) 17:29:47.10 ID:NQdngj1X0
量子脳に人格を移したはよかったが
肉体と接続するのに失敗したため、
父親は自分が用意した仮想世界の中で
量子脳に納まったKeiの人格を生かしていたってオチでもういい
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 11:28:00.59 ID:2VxBbzoh0
KEIは自分を改造人間と思い込んでる痛い少年
そんなKEIをフォローしつつ事件を解決しているのは影の主人公マオリちゃん
こう設定変更するだけでこの糞漫画も多少面白くなると思うんだ



まあコナンと改蔵のパクリだけどな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/19(日) 17:23:43.48 ID:htwrGDGK0
ならKEIに電池を入れる役目は俺が務めよう
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/20(月) 20:15:26.83 ID:Nqbd89Yw0
>>946
ハッピーライフだっけかそれ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 07:45:43.95 ID:ANBEx8fe0
触っただけで、GPS追跡かー。
もう電子的なことでできないことはないな。そもそも推理する必要があるのかもわからんレベル。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 10:19:41.15 ID:L9dj4MMa0
既製の電子機器で可能な分析が出来てもだからどうした、って思うな

ハイテク捜査でハッタリかますなら攻殻機動隊くらいのオーバーテクノロジーを見せてくれよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 18:27:35.31 ID:L9dj4MMa0
しかし鍵をかけてなかったとはいえ、
重要参考人を留置所に匿っていたのに逃げられて容疑者に殺されたって…w

もうこの漫画の警察は無能通り越して全員懲戒免職ものじゃね?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/22(水) 20:58:44.02 ID:t/SpkdAtP
>>952
留置所の中でケータイ使っていいのか?
ケータイ没収してから放り込めばいいものを…
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 05:38:36.57 ID:lYSo8ZOz0
>>953
本人がホテル代わりに留置場を利用しただけ。鍵もかけてない。
ま、警察はアホだけどね。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 12:23:57.88 ID:+a6GY3pL0
留置所が出入り自由に出来るとなると、 この世界の犯罪者は色々と工作が可能になるな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:02:45.42 ID:iN3WzBnZ0
あくまで保護という名目だから拘束する法的根拠はないし出入りは自由だけど
知らない間に逃げられてしなれたと言うのは間抜けすぎる
警備とか監視カメラとか何やってたんだよw

KEIが万能なら警備システムにハッキングして逃亡する前に止められたんじゃないか?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/23(木) 18:20:09.27 ID:qWRAt/Ks0
>>956

たぶん「コンビニ行って来る」感覚で出入りしてたんだよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 05:26:14.93 ID:9dQS6B9W0
夜中に姿を消したら当人ではなく、まず高校生に連絡するんだなバカ刑事は
ケイには連絡するとして女子高生いらねーだろw

いつのまにか重要参考人がいなくなってるのも間抜けだが
せめて高校生には朝連絡するくらいでないと、不自然きわまりない

毎度のことながら筋書きが無茶苦茶だわ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 07:24:51.75 ID:pucs6Qpn0
女の子の書き方はエロく感じるから、エロ系にいけばいいのにな。
考えなくていいし、ストーリーとか。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:25:45.52 ID:VJ9fkIVTP
>>958
この作品は、リアル感覚で読むのではなく電波教師と同様、
勢いで読ませられるだけ。
筋書きだとか無駄な考えをせずに楽しむことをお奨めする。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/24(金) 20:31:21.92 ID:9dQS6B9W0
いき・・・おい…?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 13:16:18.67 ID:e5mWPAYg0
 
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/28(火) 23:07:38.19 ID:Zii+0v0c0
電波の方は無駄に勢いを感じるけどこっちはなあ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 09:37:31.68 ID:6stvwieBI
公式Twitterやる気なくなったってことは終わるんじゃね?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:24:45.12 ID:KZJkcKk4O
オリンピックまでやるんじゃなかったのー?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 15:42:06.99 ID:NS7TL5D90
面白くはないが絵は好きだわ。次回作は超推脳KEIダークネスで頼む
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/29(水) 22:46:24.49 ID:Kozlkjea0
シナリオあがってきて、理解してから構成考えて、ネームにして、
OKもらって、下書きして、ペン入れして、仕上げして・・・

と完成までに何日もかかるってのに
作画してる人は途中でこのトリックや筋書きおかしいって感じたりしないんだろうか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 01:37:42.39 ID:crwlvhAbP
>>965
ソチ五輪のことだよな?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 02:46:45.83 ID:w5hNo2EK0
>>967
原案が五味とかいう有名人?で他に脚本家が二人いて漫画家が口を挟む隙なんてないだろう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/30(木) 08:41:05.35 ID:fP7XsMYCO
>>968
東京オリンピックだよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 02:54:45.20 ID:QOcpKAeX0
>>967
矛盾が無ければ面白くなると思ってるのか知らんが、
仮に一切矛盾が無くなってもただツッコミ所が無くなって面白くないのが際立つだけだな。
推理物だからっつってもコナンや金田一だって全盛期辺りで「これ酷い」みたいなのいっぱいあるだろ。
藤子不二夫だって大魔境でライオンが襲い掛かってくる際にライオンの習性をきちんと理解してるにも関わらず
どう見てもあえてオスのライオンも狩りに混ぜてたしな。
広い野球が出来るような場所が欲しい、で大長編では色んな所行ってるが
それこそどこでもドアで田舎行けば野球ぐらいやり放題ってツッコミ入れて終わりになる。
その辺のここおかしい、なんか面白さには影響しないわ。
この漫画が面白くないのは矛盾や間違いがあるからじゃなくてただ単純に魅力がないだけ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 03:12:19.77 ID:3024T8HL0
キャラに魅力がない
主人公万能すぎ
能力が後付けで増えすぎ
脇役が役割なさすぎ
ヒロインとデブと警部とメガネ刑事と、全員周りで騒いでるだけなら一人で十分だろう

ていうかライバル扱いで出て来たエリートメガネはどこに行った?作者も存在を忘れてないか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/01/31(金) 14:44:01.55 ID:XFaa63EF0
オレのこの漫画の感想
『 何これ? 』
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 14:29:00.47 ID:I9o7X6pe0
>>971
長文かいてくれてご苦労さんだが、そんなことは思ってない
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/01(土) 17:44:06.31 ID:zNdSIKEF0
そもそもジャンルがギャグなんだから、推理なんてしなくていいだろ。
ヒロインの成長をみてればいいよ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 11:45:33.77 ID:AxkC1m7v0
なんというか、主人公が超人すぎてまったくおもしろくないよな。
ふーん、そう。
が俺の感想かな。
もっと早く終わるかと思ったら続くね。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/04(火) 13:28:48.42 ID:4PU7UQ1N0
ノベルもそうだがテレビドラマ制作の連中が原作だからそう簡単に切るに切れないんじゃ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 00:49:12.22 ID:aHIjIf2h0
ライバルっぽいのが登場した気がしたがそんな事は無かったぜ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 04:57:42.33 ID:4lDn+I04O
生きていたのはあれだろ、内視鏡だかで殺されたやつ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/06(木) 16:07:10.51 ID:x+jDH5Nr0
兵器的な内視鏡とか言い出したときは
これはキタな・・・って思ったんですが
ここまで盛り上がらないとは思いませんでしたね
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/11(火) 01:52:55.46 ID:4/CuTQrc0
つ、つまんねえw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 20:13:01.21 ID:hsgyOV5K0
後だしじゃんけんにすらならねぇトリックの羅列で面白いと考えてるんだろうか
まったく推理してねぇだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:34:02.93 ID:I7wQ1b8R0
保険証うんぬんのくだりは悪くなかったが、そこに至るまでの糸口が
解決直前までまったく話の中に見えてこないんじゃ推理ミステリーにならないだろ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:36:31.93 ID:q3oFlAqp0
コナンの使い回しと無茶ネタか
腕の治療、保険証はどうしたんだろ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/12(水) 22:40:41.30 ID:7/QxcWaX0
こいつ最初から死体が生き返るかもしれませんよとか連呼してたけど
最初からネタわかってるなら自分だけ知ってるつもりにならずに
他のやつらにも伝えておけよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 00:58:32.21 ID:h0/QWz120
右手と歯型以外をダイナマイトをうまく使い爆破。ってw
そこが一番肝心なところだろ!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/13(木) 02:11:34.73 ID:7U8L48Gr0
>>985
ハズれてたら恥ずかしいし・・・
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 01:09:57.88 ID:5hPVD4gE0
今回の事件は輪をかけて酷かったな。女の子はかわいいから編集は早く見切りをつけて、作者に恋愛漫画でも描かせてほしい
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 11:26:54.71 ID:jWHe/xDj0
腕切って交換しといたから鑑識でもわからなかったんだ〜

刃物で切ったのなら切り口みれば爆破でちぎれた物じゃないってわかるだろよ
仮に切り口が判断不可なほどの爆破なら手首から先なんて指紋取れないほどグチャグチャだろうから
自分の手を切らずに死体の手だけ持って帰れば良かったのでは?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 14:07:03.31 ID:40zxN0B60
>>988
これ企画した瓜生にとっては原案の五味のネームバリューがメインで
脚本も作画もおまけみたいなもんだからな

ビッグネームをわざわざ呼んだ手前、自分から打ち切りを切り出すのは平編集には無理だろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 15:10:51.59 ID:STZUgbsZ0
警察の検察能力の低さと
ケイは見ただけでDNAまで分かる能力と
2つ揃わないと無理な展開だったね

あと「死体が蘇る可能性が高まっています」ってセリフの糞さ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 19:37:00.64 ID:zAe4Md+VO
こんなスカスカなネタに何週間もかける意味がわからない
前後編くらいにしとけよ
長くて3話で十分だ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:29:23.12 ID:2jdgxT3k0
>>989
何らかの特殊な爆破方法で上手く手と口が残るように細工した
完全に筋は通っている

今回のエピソードの第1話から死体が蘇るかもしれないって発言してたよな
何を根拠としてそう判断したのか一切説明なし
保険証の貸し借りがあったことも何が手がかりになって見抜いたのかも不明
事件がおこって2,3日しかたってないはずなのに、すでに完璧な義手を装着してた犯人

もうやめたら?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 20:56:33.24 ID:sDLCTAO90
>>991
「死体が蘇るかもしれません」(ドヤァっ とか言ってないで
「あの右手と死体は別の人物の可能性があります」
って早めに警察に進言していればその後の事件は防げたよね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/14(金) 21:39:52.65 ID:24kK6kk00
次スレ立てられなかったので依頼してきた

【依頼はageて】スレ立て代行依頼in週刊少年漫画板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389960379/66
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 00:13:05.77 ID:sE5+Yt8XP
スレタイに【サンデー】とか摩訶不思議〜とか入れるくらいなら、作者名入れろよ…
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 09:16:34.00 ID:w38PkNsZP
あの金塊、偽物だったか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 11:29:22.89 ID:D0xkCOv+0
>>996
作者名を入れました

【サンデー】田中克樹×五味一男 超推脳KEI 02
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1392431260/
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 13:03:45.73 ID:uU5c0CiOO
>>998

作者名全然覚えてなかったわ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2014/02/15(土) 18:16:10.97 ID:2jh5/t4pP
>>998
乙乙

1000ならもうちょいまともなトリックのマンガになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。