【本スレ】HUNTER×HUNTER【休載中】 part1243

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは [>>950] が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××


前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【議論編】 part1242
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1358359541/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:27:34.31 ID:v50TK8cO0
          ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
             ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
             ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
             |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
               !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::|
              |::::::::::__>:::\:_::/::::::::::レl::::::::::|
  >―----       ',:::::::> ::::::::::::::::::::::::::::::::::∠::::::::|      _,..._
 ./´      `v     ,__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::::::_,. -''`'},. .::::.|    /    ヽ
  l   な 決.  \   ヾ f'て::)`:::::::::::::::::::r''て:カ  /ヘ 〉 ′丿 立  |
 j   い ま  .〈    トヽ     l|         i/::/  Y   て  |
 l   で. っ    |   ゙l.       !|          |'゙´  ヽ]   ま  .|
 |   す て   |   ヽ     、.!  _       ,!T゙ト   ュ   し  .!
 |   か る  ┌テ  ∧    `゙ヽ´      / |.  |  |   た  l
 ヽ.   !!  じ   | ´   | \  `ー――一'゙   ,イ  [゙ヽ、   !   よ  /
  \    ゃ /     /,ィ┤\  `゙゙'''''''´  ./ _,∠´ Vニヽ l   !! /
    ヽ、___/     _´,.イ \ \    / /     /.、 `ト、`ー―-′
             ノ//   `ヽ、ミー=彡'´     .ん \Nヽ、
          _,.ィ///,/      ゙/三ヽ        /、 \ |lリ、 }`Tー+、
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:33:41.76 ID:20+nbznr0
>>1 スレ立て乙です
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:34:05.10 ID:M+y+ga2g0
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 23:35:39.47 ID:B/gZRLrtO
>>1
>>1の具現化能力ッパネーッス!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 00:47:32.86 ID:xGXBBdW/0
>>1
>>1さん乙です!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:43:49.19 ID:fwxJnQAxO
ヒソカってテンション低いよな。血圧低そう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:47:48.45 ID:AfSSd6150
コクチハクチョウのように忘れた頃になって伏線回収されると予想
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 01:48:49.50 ID:AfSSd6150
スレ間違えた 誤爆
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 03:31:12.86 ID:KGCAUudc0
ハンタっていつ再開すんの?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 03:46:29.71 ID:RESso/rL0
ボマーがホモってほんとですか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 03:59:07.43 ID:hOywntQdP
なあ本当にクラピカも旅団も全員死ぬの?
まさかゴトーやポンズみたいに
初期から出てる愛着のある人気キャラでさせ
あっさり惨殺ミンチ死体にする冨樫だからなぁ

好きキャラが死ぬのは鬱になるからやめてくれ

冨樫さぁ子供二人もいるんだし
ホラー好き、人が減っていくのが好きなのは分かるが
子供の教育上よくないぜ?
子供が残虐な殺人鬼になったらどうすんだよ?
な?それだけはダメだろ?やめようぜ?な?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 04:00:04.01 ID:eZ/MB2xt0
ついにコミックカラー版きたな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 05:59:47.89 ID:/gTJqlo20
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 06:18:01.65 ID:hE0s68x4O
>>13
フルカラーコミック配信のことなら集英社の電子書籍サイトには何年も前からあったぜ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 07:31:26.96 ID:n6jgEH9B0
ゲンスルーってあくまでゲームに勝つために他のプレイヤーを爆殺してただけで、殺人狂ではないだろ。
現実世界でツェズゲラと再会したところで、普通にシカトするだけだ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:14:17.47 ID:GXdybk2I0
アウトー!とかどう見ても殺人狂にしか見えないが
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:20:21.19 ID:ygOqMJp+0
サバズシさんはみんなの心の中で今も生きてるよ・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:43:30.30 ID:4WA9D72j0
>>16
ゲンスルー達って賞金首にされて逃げ回ってる最中で復讐どころじゃなさそう
奴らも実力者だからそう簡単にやられなさそうだけど
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:44:50.13 ID:CrtBCVj10
>>12
富樫の漫画買ってるお前も同罪だ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 08:48:42.50 ID:u7RqS3Bx0
ボマーは他のプレイヤーにリンチされて殺されたんでもない限り3人とも逮捕されてるだろ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:04:50.06 ID:ygOqMJp+0
逮捕も何も
ゲームの殺人は不問だろ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:22:12.55 ID:4nn2i0tRO
団長については今後書く予定だから伏せると言ってたから
他の旅団員について書く予定は無いのかもね
それにしても多くの人が目にするであろうインタビューで
登場人物の今後や展開を聞くなんて配慮無さすぎ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:24:28.26 ID:W624b3Ku0
休載ばかりで進まないから展開が分かっても気にしてる人は少ないのかもね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:28:47.19 ID:DP1P9eRf0
>>23
見てくれる人がいないから
アッと驚かせるような釣りをするしかないでしょ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:33:38.87 ID:CrtBCVj10
ゲンスルーはリアルで殺したくないからGIに参加してたんだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:41:12.44 ID:rO83w+410
追加シナリオとかでまだ運営してんのかなGI
ジンは飽きてそうだが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 09:43:27.80 ID:DP1P9eRf0
飽きたも何も
ジンはもう何もやっちゃいねーだろw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:05:27.06 ID:h1/nMDzF0
HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1359009301/l50
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:14:09.27 ID:DP1P9eRf0
GIはジンによる
念能力でこういう社会を作ろうぜ!っていう
プレゼンテーションだと思う
協力して、制約をうまく組み込めば
皆が、どこでも瞬間移動、収納スペースも楽々小さく、不老不死も出来るという
プレゼンテーション
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 10:27:35.87 ID:jLA7EOAS0
>>1
>>2
ゴンさん、有り難うございます。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:44:16.56 ID:QCaBaPngO
もともと冨樫は旅団編の時にクラピカと団長の過去やって、旅団全員(クラピカも?)ぬっころす予定だったんじゃないのか?だが人気あるから編集がボツって予定が狂った
そのあたりから冨樫ダレ始めたし
その後の扱い見ると旅団編で終わってたもんが引き延ばされてるように見えるんだよなあ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:51:45.44 ID:UyQec8hq0
ビスケがGIにきた理由ってクリア報酬とブループラネットって
言ってるけど、ゲーム内アイテムはバッテラ所有って規則だから
ビスケらしくないミスしてないか?
ゲーム苦手っていうけど規約読むのも苦手なババアなのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:51:50.54 ID:zaF8C0R20
編集に止められたんじゃなく書けなかっただけだと思う
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 11:52:03.29 ID:S9n3JwgQ0
冨樫の話作りが人気に左右されるようなことはないって信じたい
でも蟻編で旅団出した意味はよくわからなかった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:14:53.77 ID:wILYebLkO
そう多くはないはずだがな…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:35:41.79 ID:4WA9D72j0
なんで今後のネタバレをしたんだろう?
いくら捻くれてるとは言え、作家としてご法度だろうに
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:38:29.91 ID:6Fyx+INn0
>>33
持ち帰れはしないが
見たり触ったり愛でたりすることはできるんだが
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 12:59:04.98 ID:Jx1L7LR+0
新アニメのOP曲キモすぎる
おはようとか太陽は夜も輝くは今でも聞ける神曲
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:01:44.48 ID:N02NmkCyO
あれって念で作られた宝石なんだろ?
宝石ハンターがそんなもん欲しがるのはちょっと不自然かも
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:04:17.60 ID:q5ehKZwji
>>33
え?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:28:37.50 ID:QCaBaPngO
>>35
そこだよな
あんな中途半端に出すぐらいなら旅団編で二度と出さんようにすると思う冨樫ならば
ネオンの予言の、旅団がアジトを離れなかった選択肢の方が元々描こうとしてたやつの気がするんだわ
所詮推測だけどな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 13:59:32.86 ID:icASDThj0
蟻編に無理矢理旅団だしたおかげで旅団が大したことないことがバレちゃったな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:05:14.38 ID:U33rZE/g0
蟻編に旅団出した理由がわかったぞ
「報復を女王蟻にするか否かで揉めてた」的なフィンクスの発言
Xデーに蟻集合→流星街報復組も集合
これだろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 14:54:19.74 ID:4WA9D72j0
ジャイロとの関わりを持たせる為とか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:05:45.20 ID:8sWA/4vB0
旅団がクラピカを倒すにはどうすればいいんだろ
団長に鎖がかかってるから手を出せないは旅団には弱点すぎる
また団長人質とられたら終わりだから
クラピカ戦で団長はもう出せないだろう

鎖は心臓には2人には巻けたけど
恐らく戦闘時は二本は出せないと思うから旅団は集団で襲うのが一番だと思うけど
旅団も鎖を一撃でもくらったら心臓に巻かれ瞬時に死亡決定

防御力も高いし回復も出来るクラピカVS旅団全員でもクラピカの方が有利なのかな

しかし映画の最後でクラピカ疲れたから戦う力がない的なしょうもない弱点が出たけど、本編で出ない事を祈る。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:39:52.30 ID:mje7ITL10
ゾル家に頼んでさよなら
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:43:35.43 ID:i+O5pwyF0
団員3,4人で囲めば余裕で倒せる
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 15:59:27.29 ID:MAgzfbQr0
「旅団やーめたっとw」ってすりゃ
楽勝なだけじゃん
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:13:13.72 ID:RESso/rL0
エンペラータイムで団長に刺した鎖ってエンペラータイム終わった後でも放出系100%維持出来るんだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:18:45.63 ID:sItVwABS0
まぁ団長のはパクが同意した上だし
その分誓約的にも強くなってるんじゃね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:56:32.04 ID:6ooohhMdO
クラピカは対旅団だとかなり脅威だけど、それ以外には
あの時点ではそうでもないから、合理的に考えればゾル家に依頼するのが
確実だろうな。感情的には仇や復讐の形をとりたいんだろうけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:58:26.26 ID:rrJwMfZT0
旅団の名前を
幻影軍団にするだけでいいだろ
ゾル家とか金がもったいない
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 16:59:54.13 ID:UyQec8hq0
リアルオンゲーでGIに似た物作ったら
著作権とかあるのかな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:12:41.27 ID:sItVwABS0
そもそもGI自体が(ry
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 17:46:04.38 ID:Yi5YObv50
>>54
個人で誰かが作ってなかったっけ?
あれどーなったんだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 18:00:53.98 ID:4LPu90Tk0
それヤバくないか
著作権的な意味で
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:41:16.61 ID:CrtBCVj10
富樫にとってのXデーっていつなん
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:51:30.40 ID:AfSSd6150
>>12
毎日似たようなこと繰り返してるけど何か得するん
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:54:49.96 ID:mXz1rvYM0
グリードアイランドのCGIゲームは昔からある
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:57:39.97 ID:I/inXj/dO
1つ質問
リーブはキャッスルゲート、ディフェンシブウォール、リフレクションでも防げませんか
これが効けばゲンスルーにリーブを使わなかったことに納得できるんだけど
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 19:59:31.90 ID:AfSSd6150
>>57
ゴンとピトーのgif見て感心してたぞ冨樫は
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:02:54.20 ID:k46Exp9J0
勝手な想像で冨樫を語るな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:06:15.16 ID:AfSSd6150
は?巻末コメで言ってたから書いただけだけど
だからゲームの著作権が安全とは言ってませんよ
何と戦ってるんですかね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:07:12.68 ID:k46Exp9J0
言ってません
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:09:37.95 ID:AfSSd6150
ゴンとピトーのじゃなかったっけ
まぁgif見て感心してたのは事実だな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:14:12.59 ID:RESso/rL0
あのGIF作った人が作画監督やってほしい
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:16:10.60 ID:AfSSd6150
上手かったよなあの人
そういやルールだけど軍儀作ってる凄い奴もいたな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:35:15.34 ID:G2CYmfmZ0
アマのファンが無償でやってるからみんな絶賛してるだけで
あれがプロの仕事だったらお前らは100%叩く
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:43:03.86 ID:8H6emljt0
プロは制約が多いから無理だけどね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 20:57:45.23 ID:7JQaWyxw0
たまに出来の良いフリゲで金出してもいいとかほざく人は本気で呆れる
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 21:14:14.43 ID:BBulCilrO
JC位の子がコンビニで、GI編だけ載ってる雑誌を見て「いいものみつけた〜」って喜んでたな。

JCがハンタ読んでるとはちょっと意外。いや、そっちがメインの読者層か…。

先生、そろそろ本気出して頂かないと三十路になってしまいますぜ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 23:18:51.24 ID:BP20BYTgO
冨樫はゴレイヌの念能力マスターしたら漫画楽に描けるだろ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/25(金) 23:24:32.02 ID:H8rKaTav0
冨樫は変化系だから…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:06:24.20 ID:iY+rsFMjO
ヒソカもクラピカ同様旅団から命狙われてもおかしくないよな?
ウボーとシズクの能力をクラピカに教えてその結果ウボーが死亡。
占い改ざんして旅団を振り回し、クロロが捕まりクラピカに鎖を刺されるその結果パクが死亡。
これだけ旅団に上等こいたんだから旅団員も黙ってないだろ。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:19:24.93 ID:u+QoOLlKO
クロロを殺したら
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:23:24.11 ID:u+QoOLlKO
馬鹿野郎!!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:31:15.40 ID:cS2ShlgNO
ヒソカからしたら旅団を敵に回すのはご褒美
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:42:55.11 ID:Iu7Qa7Wl0
ヒソカからしたらクロロ以外の旅団はどうでもいい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:45:05.37 ID:E5lS+5WB0
>>72
総集編じゃなくて雑誌か
映画のせいか最近ハンタ特集を見かける率が増えたな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:46:49.95 ID:OwVxO4i9O
ハンターは海外ではどうなの? ハリウッド映画より面白いと思うが
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 00:46:57.80 ID:vfhUZTSK0
最新刊でヒソカが玩具はいっぱいある方がいいというシーンでは旅団の人形もあるんだよな
どうでも言い訳ではないが本命は団長と言うだけ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 01:47:39.07 ID:IzGIHLy00
別スレでも書いたんだけど、ツェズゲラがゲンスルーに現実世界で鉢合わせて殺されなかったのってなんでなの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 01:53:49.15 ID:7RgH4FSt0
ツェズゲラは逃げたんじゃないのか?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 01:58:35.59 ID:+BQBx6B/O
>>73
白はホワイト、黒はベタ担当ですねわかります
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 05:56:34.25 ID:B26zlC+S0
トンの筋力あるんだしガッツみたいに鉄塊武器にしたらいいのに
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 06:14:49.16 ID:DPUYgY4fO
なあ、実際にトン級の筋力があったらどんなことできんの?
作中、念使って数十メートル程度しかジャンプできてないけど
ほんとならドラゴンころしでフェンシングできるんじゃないのか
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:20:43.41 ID:SR0Y27Wd0
ビーンズは世界観無視した特別な存在なのか?
それともちゃんとした設定があるのか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:34:42.65 ID:k26uaDY70
魔獣がいる世界ならマメ科の生物がいてもおかしくないかもしれない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 10:39:49.47 ID:Tei58TyHO
ヒソカって作者補正を考慮しなかったらクロロどころかフィンクスにも勝てないだろうw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 12:55:51.99 ID:k4JHnU820
ヒソカはゴン達が成長していく過程での比較対象的存在
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:38:23.64 ID:ui56u7de0
蟻編はカイト プフ キルアぐらいしか好きなキャラがいなかったからヒソカとイルミが出てきて嬉しかった(;_;)
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:44:40.06 ID:E5lS+5WB0
>>92
>>12みたいなのから多少変えてきたのかなw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:47:04.58 ID:E5lS+5WB0
>>88
十二支んの姿の説明がされてない時点で
どう見ても人間じゃないから整形設定出てくると思ってたわ最初
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:50:28.41 ID:u+QoOLlKO
>>92
どうせならシュートも
好きになろうじゃないか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 16:56:48.10 ID:E5lS+5WB0
それに触るな、って本人かw
>>89
マメ科の生物が人格持って服着て社会生活送るとなるとまた別問題だぞ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:09:55.03 ID:u+QoOLlKO
シュートは重傷?だったのにナックルはなあ…
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:13:34.48 ID:ekJ4K4lv0
ぶっちゃけフォローされてないとナックル一番死んでるよね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:24:16.76 ID:E5lS+5WB0
蟻編からこっち、キャラデザが混沌としてるな
ナックルはヤンキーだし十二支は動物だしゴンさんはスーパーサイヤ人だし
一時的なものだけど
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:28:10.75 ID:rfXBC5af0
蟻の王見た時はどこのセルだよと目が点になったけど
十二支んにビヨンド一味と、キャラデザがどんどんアレになってるな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:28:56.23 ID:7RgH4FSt0
十二支んが登場してから色々とガラッっと変わったよね
俺が一番衝撃的だったのは、ツボネのダイバーズハイだが
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:31:40.99 ID:ekJ4K4lv0
普段はシルバの乗り物やってんのかなツボネ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:34:33.15 ID:bpQUjGUa0
十二支ん登場はこれなんてワンピ状態だった
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:37:17.54 ID:E5lS+5WB0
十二支んはまず変装か整形にしか見えないからなw
そのうち説明されると期待
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 17:39:40.39 ID:UtlmTIJr0
十二支んの後ろ姿の時はおおおおおおおおおって感じだった
サッチョウがこれノブナガ?とか言われたりしてて
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:10:13.45 ID:7RgH4FSt0
ゲルも、イルミじゃねーのコレ?って言われてたな
ほぼジンも確定的だったし、スレも祭り状態だった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:15:54.44 ID:CCgzpnuC0
ビヨンド一行のラーメン屋の親父みたいな奴を
見たときしばらくはお預けと思ってしまった
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:35:02.31 ID:pmQJycQw0
チードルもビーンズも魔獣の血をひいてるか魔獣だと思ってる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:36:56.93 ID:u+QoOLlKO
ビーンズは確定だな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:38:23.34 ID:ZcBFCrId0
豆のキメラアント
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 18:57:24.13 ID:TRxOe15j0
会長に豆の称号を与えられ、マーメン=ビーンズに改名、姿も豆に
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:45:15.52 ID:Vx6gkwFR0
しかし、未だにネテロがシルバとゼノにユピーとプフの始末を依頼しなかったのかわからん
単に金がなかっただけ?
普通に依頼してたら、あんな苦戦するまでもなく倒せていたのに
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:46:18.49 ID:OLF9IloJ0
またこの馬鹿きたのかwww
シルバゼノとか二人まとめてプフに殺されるからね……
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:49:30.63 ID:ekJ4K4lv0
というかいい加減始末の発想から離れてくれと
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 19:51:00.14 ID:OLF9IloJ0
始末くんワロタwww
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:17:31.49 ID:UtlmTIJr0
劇場版のパンフ買ってきた(開けないときは直接プラウザにURL貼れば見れるはず)
最初のページの以前ジャンプに載った旅団
http://i.imgur.com/uaImiWK.jpg
描き下ろしオモカゲ
http://i.imgur.com/qX2YRy6.jpg
あらすじ
http://i.imgur.com/MSdI1yp.jpg
http://i.imgur.com/EcJjKQn.jpg
キャストインタビュー
http://i.imgur.com/RGImk8N.jpg
http://i.imgur.com/e8GNaJ3.jpg
http://i.imgur.com/v7s74pm.jpg
http://i.imgur.com/4Y6ceZl.jpg
シーン集
http://i.imgur.com/ow4rLk4.jpg
http://i.imgur.com/552Xr2T.jpg
ゲストキャストインタビュー
http://i.imgur.com/N8gJa4g.jpg
http://i.imgur.com/TQOBAH0.jpg
監督&脚本インタビュー
http://i.imgur.com/4jeEJwh.jpg
http://i.imgur.com/6cECQ4I.jpg
ゆずの主題歌の歌詞
http://i.imgur.com/WsdSAG3.jpg
ゆずのオリ曲の歌詞(劇場版のカイトのカットもある)
http://i.imgur.com/wqeoJOP.jpg
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:30:14.50 ID:2mCUzyU10
>>116
けっこう良いな。俺も次の休みに行ってみるか。
手元に置いときたいし。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:32:03.17 ID:E5lS+5WB0
>>107
ビヨンド一行に手塚治虫タッチの奴いたよな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:35:51.13 ID:N142SMQi0
前田玲奈ってこうしてみると井口裕香そっくり
でも井口と違って無名に近いよねこの人
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:54:35.90 ID:IsqenL/J0
ビヨンド一味は連載再開したら全然違う奴になってるかもな
昔キン肉マンにそんなんあったらしいし
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:54:38.53 ID:Vx6gkwFR0
モラウすらまともに殺せないプフがゼノに勝てるとは思えん
ユピーも単純バカだし、あっさりシルバに手玉にとられるだろうな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:56:08.67 ID:TRxOe15j0
同じ事しかいえねーのか?
たまには違うこと言えよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 20:57:07.71 ID:OLF9IloJ0
うんこみたいな映画作って
「冨樫は俺の作品のファンw」って
監督は頭おかしいのか?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:07:28.72 ID:r7cQsPff0
>>122
とにかくゼノとシルバが好きな子供なんだから許してやれよ。

俺だったら批判する前に笑っちゃうけどな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:08:19.56 ID:MFk2cUwK0
>>123
作品を全く別の人に送り出す=作品を一番気にかける存在=ファンみたいに考えて
自分は預かり物を丁寧に扱ってるみたいな事で言ったんだろうけど
まぁあの文面だとただのうぬぼれに聞こえるよね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:10:56.10 ID:Vx6gkwFR0
>>124
お前知恵袋やニコニコみてねーの?
普通に、護衛軍よりクロロ、シルバのほうが強いって意見のほうが多いけど?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:15:03.33 ID:2mCUzyU10
ふっとい釣り針だなぁ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:16:18.26 ID:OLF9IloJ0
「ふっとい!」ですって~~~?!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:16:39.41 ID:r7cQsPff0
>>126
さあ?シラネ
お前の判断は知恵袋やニコニコでなんだ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:29:00.09 ID:B26zlC+S0
知恵袋wwww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:36:24.60 ID:u+QoOLlKO
お死枚
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:42:11.10 ID:58E6G+nd0
知恵袋クソワロタw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 21:44:39.11 ID:xAgZHgxS0
仮に護衛より強かったからどうだっていう
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:05:59.78 ID:Tei58TyHO
>>121
キセルさえ奪えばモラウなんぞ殺す価値すらねーと判断されたんだよw
実際にキセルがなければ戦闘も撹乱もサポート何も出来ねーからなモラウはw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:06:42.95 ID:X45hL/iBi
オーラさえなければゴンとかただの野生児だし
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:08:53.91 ID:Tei58TyHO
サポートもに訂正
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:09:41.25 ID:PjcO0wV90
モラウが生かされたのは物語の都合だろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:10:51.42 ID:VdkGe75W0
モラウはまた出番あるのかな
ジャイロ編あたりで
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:12:27.96 ID:0rrctPmV0
モラウさん好きだから出てきたら嬉しいな
まあ新キャラ沢山出てきてるからないだろうけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:14:57.77 ID:Tei58TyHO
モラウを出すとしたら噛ませぐらいにしか使い道がなさそうだけどなw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:15:39.65 ID:SXRHEFLf0
まぁプフはいちいちモラウ殺す暇あったらさっさと王のとこ向かうわな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:15:56.83 ID:r7cQsPff0
カイトが生きてると知った時、点滴倒しながらゴンに伝えようとしたモラウには惚れるよな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:16:13.65 ID:PjcO0wV90
モラウ「護衛軍以上だ・・・!」←この台詞を言わせるための存在価値はある
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:22:22.21 ID:OLF9IloJ0
ズシさんか
懐かしいな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:28:51.22 ID:Iu7Qa7Wl0
王は強いと思うが蟻はそんな強くないと見てるよ
まだ弱いゴンとキルアが最前線に立ったから異様に強く見えただけ
感じ方は人それぞれ、あくまで個人的な意見だから異論は勝手にどうぞ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:30:44.43 ID:Tei58TyHO
でもモラウは台詞だけで85点のカンザイの噛ませにされてしまったなw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:34:43.49 ID:C9A0npnC0
ゴンが暗黒大陸を目指すなら、探険船の船長はやはりシーハンターのモラウさんでしょ〜

予想ではキルアは敵側のパリストンチームに参加すると思う。

レオリオはジンに口説かれて、ジンチームに参加、船医として船に乗り込むと予想。

ジン「レオリオ…お前、病院でインターン医師しながらプロハンターが務まると本気で思っているのか?」
  「医者をしながら世界を旅するには、船医しかない!」
  「ガリバー旅行記の主人公ガリバーは船医だった。 宝島探険隊ヒスパニオーラ号のリブジー先生も船医だ!」
  「そして麦わら一味の繊チョッパーも船医…」
レオリオ「わかった! 分かったよ! 覚悟を決めて、オレはダンナの船医になるよ!」

こんな感じだと思う。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:38:20.56 ID:u+QoOLlKO
モラウ ノヴはお前に言われたくないって思うだろうな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:41:24.79 ID:Tei58TyHO
モラウはヒソカの噛ませの噛ませなわけだがヘタレヒソカを冨樫はどんだけ強い設定にしてんだよw
まあ護衛軍>ヒソカ>十二支ん>モラノヴは確定してるけどな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:42:42.11 ID:VdkGe75W0
ヒソカに王護衛を見せてやりたかったw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:43:19.66 ID:gt8jX+iX0
何だ一人だけかと思ったらこの子もか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:44:03.64 ID:Iu7Qa7Wl0
ヒソカ下げ厨が来ると一気にカオスになる
さっさとキチガイの巣、強さ議論板に帰ってどうぞ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:51:25.78 ID:Tei58TyHO
ヒソカは冨樫に守られてるからw強敵との戦闘描写は一切無く設定だけで最強になる事が確定しているww
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:54:16.04 ID:E5lS+5WB0
荒らしに強さ議論を利用してる奴も
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 22:54:53.44 ID:0XBq1V5K0
モラウは発言が男前過ぎる
グラサンとってくれ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:08:52.14 ID:Tei58TyHO
モラウはグラサンを取ったらきっと奥目なんだろう
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:10:11.49 ID:7RgH4FSt0
モラウとレオリオの病院でのやりとり超好き
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:12:58.45 ID:PjcO0wV90
レオリオとナックルが揉めて後に認め合う阿呆らしいやりとりが見たかった
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:15:34.84 ID:u+QoOLlKO
ゴトーとモラウの会話をもっと見たかった
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:16:04.47 ID:7yA1eTnc0
いい質問だ、答えは「さっさと代われ」だ
は笑った
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:17:56.12 ID:VdkGe75W0
レオリオはタコやメレオロンを見てどう思っただろうか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:29:16.95 ID:/A7tjGu00
モラウは今頃新しいキセルを磨いたり、手入れしているのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:36:09.05 ID:SR0Y27Wd0
>>158
見たいなw
奴等はいいコンビになれる
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:38:34.57 ID:ZcBFCrId0
>>146
カンザイって的外れな言動しかしてないよな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:39:16.38 ID:7RgH4FSt0
>>158
そんな感じの嘘バレ書き込んだ記憶あるわw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/26(土) 23:47:59.65 ID:E5lS+5WB0
>>158
それいいわw
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 00:32:25.78 ID:Pi8scZA7O
ヒソカがモラウを査定すれば70点くらいかな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:00:42.71 ID:+Jt5GTFh0
モラウって、よくよく考えると、自分の能力と専攻ハンターの方向あってなさ過ぎだよな
シーハンターなのに、煙使いって
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:08:40.63 ID:PoSXG8uD0
たしかになw海で活動する男が煙使うのはきつそうだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:08:44.84 ID:pZgOqd/70
コルトピが具現化したニセモノとか、印刷物へのバンジーガムの上書きって、オーラで形成されたもんだよね
それは凝でも見えないものなの?
32巻で、ヒソカがキルアの命令書を偽造してイルミに渡そうとしてたのを見返して、気になった
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:09:16.39 ID:pZgOqd/70
正確には、凝でも見破れないものなの?でした
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:10:26.80 ID:dlo1pWWG0
ドッキリテクスチャーです
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:11:57.55 ID:Z5jTdRRv0
え、モラウの能力むしろぴったりだろ
あの煙水中でも使えるんやで
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:12:05.05 ID:nLfHuelB0
レオル戦見る限りクジラ並の肺活量と煙の組み合わせは最適じゃね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:16:23.63 ID:+Jt5GTFh0
>>173
なら、普通の水とは性質の違う水でも具現化すればよいのではとも思うぜ

ところで、水中でも消えないということは、モラウの煙は、様々な特性を持った煙を具現化してるわけじゃなくて、
オーラを煙上に変化させてるってことでいいの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:18:49.63 ID:4H/MS9fm0
あの煙は一般人にも見えます
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:31:51.68 ID:Z5jTdRRv0
>>175
海で色々するならあんな応用がきく能力他にないだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:34:55.07 ID:jG++KWC40
>>174
肺活量がすごいから煙を選んだんだと思ってたわ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:37:38.38 ID:30xJyFkPO
具現化した物は一般人にも見える
変化した物だとどうだろうか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:39:00.77 ID:Z5jTdRRv0
変化は見えないだろ。バンガム観客に見えてなかったし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:41:00.80 ID:ohvEj6Dr0
まぁ見えないだろうね
同時に具現してる人はいるだろうけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:44:36.36 ID:+Jt5GTFh0
>>179
変化させたものは見えない
ヒソカのバンジーガムやマチの念糸とか
ポックルの矢も、念の形状を矢の形に変化させてた(ビスケの数字みたいなもの)だけなので、蟻の一般兵には見えてなかった
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:50:52.38 ID:eCHFnMkn0
>>72
ネテロの観音はあれは具現化?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:53:40.21 ID:xQv/vmE00
変化はオーラっぽい
具現化は物質っぽい
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:58:00.96 ID:+Jt5GTFh0
>>184
変化はオーラに性質を付け加えるものだからな
ヒソカならガムとゴムの性質を付け加えている

具現化は名の通り具現化するのに適しているが、放出が真向かいにあるので、手元から放すのは得意じゃない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:58:36.60 ID:9T9bJIde0
観音は実際に出てるよ派とイメージ映像だよ派がいるな
俺は実際に出てると思ってるけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 01:58:52.66 ID:Z5jTdRRv0
具現化ってスタンドみたいに物質の透過できたっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:05:50.40 ID:LVl6lWUa0
具現つか基本的に陰状態じゃないと透過無理じゃないかと
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:09:58.21 ID:USrGZisZ0
陰は見えにくくなるでそれ自体がなくなるわけじゃないけどな
能力次第
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:11:30.76 ID:HKC5RtPv0
変化系の能力って一般人は見えないとしても基本念能力者の場合は凝しなくても見えるのかね?
陰で隠してる場合のみ凝しなかったら見えないということでFA?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:14:46.07 ID:niC0ZpUU0
そういや発がその辺の壁すり抜けたりした技ってあったっけ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 02:25:39.63 ID:4H/MS9fm0
スクリームはできるだろうね
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 03:13:35.27 ID:dZEcZjs50
>>84じゃあ後ろのサバズシさんの悲鳴が聞こえた後に全員バッテラの部屋に逃げたって事でいいの?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 06:46:37.82 ID:YJEKfsCw0
>>134
ナックルさえヘタレなかったらモラウの命と引き換えにユピーがトんでたんだが
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:05:06.18 ID:niC0ZpUU0
おそらく多分きっとでしゃべんなってゴンさん化前のゴンが言ってた
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:17:12.30 ID:80m5RQN50
ゴンさんが言うなら間違いねーな・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:21:16.62 ID:uAOsXT4X0
>>168
なんで?あれで息継ぎしながら魚採るんじゃないの?
つーかあいつ漁師?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:24:47.19 ID:80m5RQN50
ビスケの能力も別に鉱石に関係ないし
カイトだって珍獣に関係ないし
身体能力だけで別にハント仕事には十分

てかモラウの能力なら
シーハンターはもちろん何にだって役に立つけど・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:37:16.86 ID:YJEKfsCw0
カンザイがどんな能力でもモラウより役に立つ場面は少なそうだよなw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:57:18.21 ID:KL6CwSN60
結局再開って昔の焼き増し2回連載しただけで終わったの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:58:32.46 ID:Z5jTdRRv0
はよして続き
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 07:58:38.86 ID:0WGlV9ab0
ディープパープルにライン工のバイトさせて
ニートしたい・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:01:38.05 ID:uAOsXT4X0
カンザイって計算とか国語苦手なのって多分強化系っぽいからだよな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:13:47.23 ID:NY1KIAMNO
>>194
お前国語が苦手だろ?w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:23:00.84 ID:0WGlV9ab0
めざ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 08:57:42.59 ID:YJEKfsCw0
>>204
いや、君の不安は多分的中している。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 09:09:54.68 ID:NY1KIAMNO
何だ国語だけじゃなく頭自体がおかしい人でしたか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:44:26.53 ID:OnzBlUPN0
カンザイは理科と社会も出来ないのかな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 10:45:24.23 ID:52AjcfRT0
その代わり
数学はスゴイ出来そう
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:29:29.24 ID:7mSQRo3v0
算数出来ないってパリストンからディスられてたが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:32:00.42 ID:+bAJ8ikI0
能力の相性とか強さってドラクエに例えるとわかりやすい
例えばホイミの勇者、賢者、僧侶
ホイミ、ベホイミ、ベホマ、ベホマラー、ベホマズンまでとする

勇者はベホマまで使えるとする。
賢者はベホマズンまで使えるとする。
僧侶も当然ベホマズンまで覚えられる。
この呪文の種類がレベルだつまり賢者と僧侶は最高レベルのベホマズンまで取得できて同じ、しかし”精度と威力”が違う

賢者と僧侶は同じレベルの呪文でも精度(命中率)・威力とも賢者の方が落ちる。つまり同じベホイミでも威力僧侶はほぼ100%で平均80HPほど回復できるが賢者は平均で75HPほどだ、さらにタマに異常に低い値40HPほどしか回復できない時もある
勇者は僧侶に比べるとレベルも低いものまでしか覚えられず、精度・威力共さらに落ちるって感じ

つまり習得レベルとはホイミ→ベホマズンとなり
精度・威力とは、命中率と相手に与える効果(回復系なら何HP回復させられるかと言う事)


※文句のあるやつは改編を認める。・・・・命中率の記述は攻撃系の方がわかりやすかったかも呪文も最新のドラクエを例えた方が良かったかなも
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:40:30.86 ID:rFovLJUM0
レベルに関しては個人差がありそうだしな実際の所は分からないな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:41:37.61 ID:niC0ZpUU0
というか急にどうした
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 11:45:41.28 ID:khq9Ii0r0
王はレベル100の特質系能力者
だから他者を喰らい精神を共有することによって能力を再現・昇華させることが出来る
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 12:41:07.48 ID:CikNIJlKO
それが 王だよ…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 13:28:09.05 ID:iCMCdrHu0
ユピーが飛ぶまであと4秒だったのにな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:23:06.17 ID:ixVbMztj0
>>214
ていうか王特質系能力者なのな。
だとすると強化系の能力は四十パーセントまでしか覚えられないのに滅茶苦茶堅い。
そうなると強化系に限界はないってことになるのかな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:27:19.95 ID:Z5jTdRRv0
>>217
念なしでめちゃ強い
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:30:19.65 ID:2ogc34Um0
特質系なのに体が頑丈なのは人間外(蟻)だからね
強化系のユピーはもっと頑丈なんじゃないかな
一般の念使いとは全く次元が違ってこと
クロロだって体術は出来ても防御面では頼りなかったじゃん
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:37:17.76 ID:ixVbMztj0
だとするとカメレオンの王に前代未聞の一発をぶちかますってのは全くとんちんかんだったってことだな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:40:38.48 ID:O3nnaDX+0
>>220
お前それ
ゴンさんの前でも同じこと言えんの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:41:42.22 ID:SZ4jCflu0
昆虫の特に甲虫類は体長の比率を人間大にすると
めちゃめちゃ硬い
というのを手塚治虫のミクロイドSで読んだ気がする
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:44:02.37 ID:iCMCdrHu0
王は念まとってなかったら百式一発でボロボロになってたじゃん つまりレオメロンの透明で念まとってないところを狙えばそれなりにダメージ与えられるはず
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 14:44:40.80 ID:ixVbMztj0
>>221
すまんゴンさん。ゴンさんに非は無い。悪いのはすべて俺だ。許してくれ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:01:37.08 ID:ixVbMztj0
ゴンがパンチ食らわせばNGLまで吹っ飛んでいくはずなんだけどなー
万有引力の法則を考えると王もNGLまでとんでいけーってなるはずなんだけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:11:33.71 ID:xKIRNVqf0
相手に衝撃を叩きつける時はまっすぐ殴らんて
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:14:39.72 ID:+bAJ8ikI0
>>213
いやアニメ見てたら系統別特訓開始するとかのたまってたから・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:22:14.97 ID:ixVbMztj0
アニメは見ない方がいい。幽遊白書当時のグロさは再現できないから

全く平和な世の中になっちまったもんだぜ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:34:32.59 ID:CikNIJlKO
ジンとカイトは出会った時どんな感じだったか
気になるな。スラム街で野垂れ死にそうで

「み、水…」って状況の時に助けてあげたんだろうか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 15:57:28.87 ID:6QJZIzje0
>>229
なんでカイトを助けたんだろうな。
資質を見抜いたのかな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:04:22.62 ID:mpYVZIGs0
ジンは才能見抜くの得意だから
スラムとか犯罪者から才能ある奴拾ってきて舎弟にしてる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:26:30.54 ID:JhD5M9KS0
ハンタって何が面白いの?風呂敷広げまくりのクソ漫画じゃんwww
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2714.html
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:28:58.25 ID:CikNIJlKO
>>230
気まぐれでなんとなく助けたのかもしれないな。で、念の才能がたまたまあったとか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:30:25.61 ID:dmMki78+0
メレオロンって人を見る目あるよな
ゴンさんの片鱗を感じていたなんて
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:50:38.99 ID:A2Loa3bm0
そういや、ブスケ(ゴリマッチョ)は戦闘用の念能力とか無いのかな?
素手でもウボォー以上に強そうだから、何の問題も無さそうだけど。
弟子のウイングは見た目ひ弱だけど、やっぱビスケみたいに「目に見えない鍛えぬかれた肉」系?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:53:29.86 ID:ko5SVc060
まぁウイングさんはあのナリでも強化だしな
脱いだらキルみたくなってんじゃね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:58:20.80 ID:nLfHuelB0
ウイングはコムギの頭脳とビスケのパワーを合わせ持つ完璧超人
そのウイングを操作するズシがラスボスになる
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 16:59:34.72 ID:OnzBlUPN0
コムギって軍儀以外には頭回らなさそう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:02:32.66 ID:UiNvk3lA0
まぁ将棋だけ上手い人とか実際におるし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:02:39.47 ID:8DX9vdvv0
何も秀でてない人間よりはいいだろ
王の中ではネテロ以上の評価
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:17:21.56 ID:eCHFnMkn0
再開まだー
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:56:21.05 ID:Reu9xo6G0
三つの文字使ってるのって日本ぐらいだろ(hh発売国の中では)
ってことは

盗賊の極意(スキルハンター)
TUBE(イナムラ)
不思議で便利な大風呂敷(ファンファンクロス)

みたいなこー書いてこー読ませるってのは北米版ではないのかな?
俺の両手(ryが、”double machine gun”だけだったら

なんか味気ないな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 17:59:10.94 ID:jHxx9gKs0
イルミ
ミルキ
キルア
アルカ
カルト
トリコ
コマツ

コミックスが2冊でたから、再開が近いかと思ったけど、そんなことはないのだろうか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:02:29.19 ID:1SDIwGzW0
>>229
見たいけど、見たくないような…昔から髪は長い気がする
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:05:42.88 ID:Mv+fh5h70
コムギの場合は命賭けて軍儀する姿勢も評価されたんだよな
もし俺なら勝ったら一生楽に暮らせる大金要求するわ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:10:07.45 ID:FtSmbVb00
そういう欲が無いからこそ才能を得られたんよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:12:05.26 ID:+Jt5GTFh0
>>246
ネテロもコムギもできた人だからなぁ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 18:13:34.02 ID:VhdVpYRa0
対峙する人間の本質を見出だせてこその王
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 19:52:12.42 ID:OnzBlUPN0
今のカイトとジンのやり取りの方が見たい
反応が気になる
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:01:35.47 ID:CikNIJlKO
そういえば直接会話してるシーンはないなあ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:03:51.52 ID:ppie5zBh0
今後も果たして冨樫が描くかどうか
やっぱり舎弟だからかしこまった態度になるのかな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:39:40.68 ID:rSb7AdUu0
カイトはジンが具現化した人形なんじゃね?
また殴られるぞ。発言もあるし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:44:36.82 ID:7e31IgJ70
人形は冗談にしても
カイトに何らかの念をかけてゴンを見てたのは
間違いないっぽいな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:45:52.87 ID:mHf6duLx0
そういえばビヨンドがアイザックの息子じゃなくてクローンって説あったけど割とそんな感じだと思うんだよなぁ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 20:48:27.95 ID:+Jt5GTFh0
>>254
つ念で具現化説(コルトピの上位互換)
つ念で肉体操作で内外そっくり(イルミの上位互換)

とかいろいろありそう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:01:46.82 ID:jG++KWC40
>>253
カイトと連絡取ってただけじゃね
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:04:54.84 ID:bvxHQadCO
また殴られる発言はカイトがジンを見つけ出した時に話したんだろう
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:11:19.77 ID:qCEQfMmJ0
ジンはカイトの連絡先わかってたみたいだけど
今はもうカイト側もジンの連絡先知ってんのかな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:13:39.93 ID:OnzBlUPN0
それはどうだろ?
ジンに電話かけてもあんまりつながらなそう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:13:41.60 ID:CikNIJlKO
カイトの声って合ってた?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:44:16.71 ID:AnzNhfkS0
ジンがカイトとゴンのやり取りを物陰から見てたんだと思ってたけど
253の発想はなかったわ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:53:21.05 ID:rSb7AdUu0
GIクリアしたときにジンが、カイトの所に飛ばせるか?って言ったのは
カイトがジンの体の一部(念能力)だから
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:54:21.62 ID:b0xhP4lw0
アホばっかだなここ
普通に考えてカイトがジン見つけた時にゴン殴った事喋ったんだろ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:55:59.33 ID:rSb7AdUu0
いいじゃないか。確定してない事項なんだし少し夢見させてよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:56:38.18 ID:jESRTBXYi
>>263
は?証拠あんの?出せよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:56:41.58 ID:K/AbnxC90
アホばっかだなここ
普通に考えてゴンはジンが念で作った人造人間だろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:59:07.20 ID:uK20ryFU0
それがゴンさん化の真相か…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 21:59:34.84 ID:rSb7AdUu0
ゴンはジンの念能力って言う人いるけど
その展開だったらこの漫画を否定することになっちゃう
ゴンという人間ありきでしょ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:00:29.01 ID:+LG5taoK0
何故素直に「ゴンが慕ってるから一度くらい殴られたと予想した」と思わないんだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:12:52.71 ID:KoZT4Yww0
蟻の強さ議論+ゾル家・ヒソカ・イルミを混ぜてくる、カイト関連
この話題になると低次元化が濃くなるな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:18:22.94 ID:ksVn2Ulv0
カイトがジンに話したんだろう と思うのが健常者の思考
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:18:30.41 ID:b0xhP4lw0
強さ議論自体が低次元
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:20:22.27 ID:b0xhP4lw0
キモイ妄想はやめてほしい
カイトがジンが作った念人間
ゴンがジンが作った念人間とか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:55:55.92 ID:ZnRuujF60
ジン、ゴンさん>>ゼノ、シルバ=護衛 冨樫設定ではこうかな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:57:14.28 ID:7e31IgJ70
おう久しぶり
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 22:58:32.51 ID:UlZlLHnd0
一日一回はアッピルしないとな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:01:17.64 ID:ZnRuujF60
冨樫漫画は前の章のボスより次の章のボスのほうが強いとは限らないからな
実際、ラスボス勤めたゲンスルーは、フェイタンやフィンクスと邂逅してたら
普通に殺されてたっていう・・まぁだからこそ冨樫漫画はおもろいんだが
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:02:20.56 ID:NY1KIAMNO
普通に考えてカイトがゴンを殴った時にジンは物陰から見ていたのだろう
親心アピールをしたいのならこれが妥当
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:03:39.19 ID:9TIJRkgH0
流石国語の得意な文系の発想やなぁ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:09:39.52 ID:NY1KIAMNO
ゴンのあの嬉しそうなキモい表情からもジンが物陰から見ていた事が裏付けれる
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:12:27.87 ID:5ATeAdkTO
カイトに殴られた話を知ってるのはカイトから聞いたからだろ
カイトは蟻編の前にジンを見つけたとゴンに言っただろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:13:38.98 ID:7e31IgJ70
ジンの能力だろ
ゴンが殴られてたの知ってたのは
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:13:54.02 ID:jESRTBXYi
普通に考えてジン=カイトだろう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:17:27.15 ID:iyNrO3lh0
もうゴン=ジン=カイトでいいよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:22:44.59 ID:wgeNC8yIO
カイトがジンの念だと主張する人は
女の子カイトをどう説明するんだ?

念だったならピトーにやられた時点で消えるんじゃないの
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:27:30.23 ID:pgqI7wsjO
普通に考えてジン=ポドンゴ=ラポイ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:28:03.91 ID:K/AbnxC90
カイトが半人前の時からジンはダブルハンターだった
ジンにはカイト以上のシングルハンターの弟子がもう1人いる
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:29:43.56 ID:rSb7AdUu0
そういえば、ジンカイトって宝石あるんだよな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:32:12.06 ID:CikNIJlKO
コン=ジン
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:33:12.80 ID:K/AbnxC90
ジンの親父は漁に出て帰ってこなかった=暗黒大陸へ行った
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:33:22.55 ID:b0xhP4lw0
ビスケの弟子のウイングはシングルハンターなのかな?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:33:46.42 ID:nenfBtAj0
あの長身の男カイトにも前世があるんかな?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:35:21.15 ID:5ATeAdkTO
ゴンカイトが念なら凝でばれてる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:39:54.30 ID:OlFDnNVzP
念能力の制約とかってどういう基準で決めてるんだろう。例えば団長のスキルハンターの4つの条件みても
恐らく団長が決めたのだろうけど
念能力習得の時に考えられる無限の数の制約の組み合わせや、その時の能力内容で試し決定したのだろうか
それとも制約と念能力の決定するチャンス一度しかなくて一か八か、条件決めてこの能力にします!で決めてるんだろうか。

後者なら制約が甘い場合は能力使えないで終わるけど、制約がキツすぎた場合は攻撃系の念能力なら威力すげえで解るけど、特殊系はそれが解りにくそうな気が。
だから特質系は特に条件決めるのが難しそう
もっと(恐らく)ローリスクで良い念を使ってるゴレイヌとかオモカゲをみてるとクロロは能力とその内容と等価の条件を明らかに見誤ったな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:41:37.03 ID:b0xhP4lw0
普通に考えて無理だろ
人間を具現化するだけでも難しいのに
その上、言葉喋らせて思考能力もつけさせてってなると
しかも成長もするし
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:45:22.95 ID:eCHFnMkn0
ジンって
JIN じゃないの?
GINGだとギンになっちゃうんじゃない?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:50:07.29 ID:Cane6kzP0
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:53:25.57 ID:b0xhP4lw0
団長のは強い奴から盗むのは至難の業
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:57:15.98 ID:K/AbnxC90
旅団数人で捕らえれば余裕だろ
パリストン=クロロ
行方不明のハンターは全員団長に能力盗まれてる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/27(日) 23:59:36.07 ID:7vVvU/3F0
クラピカママ貧乳
ttp://nagamochi.info/src/up125386.jpg
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 00:05:34.06 ID:Fmxkk44I0
>>296
ギンジャーエール
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:36:17.71 ID:J42eVBxl0
>>296
JINとか言われるとタイムスリップ医者を連想するわ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:46:22.94 ID:tdV2Yzu20
>>294
クロロは重い分だけ、盗んだ能力に還元きてるんじゃないか?
放出系能力者から放出系の能力盗んでも、元の持ち主は威力・精度ともに100%なのに対して、
クロロは60%がいいところ

これを制約と誓約で元の持ち主レベルまで高めているんじゃない?
そうでないと、あんなにほいほい使えないと思うぜ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:51:34.63 ID:/5cADpeaO
何種類ぐらいの能力を
使えるんだろうか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 01:57:42.49 ID:QCmaTs3d0
あの本毎回真ん中開いてるけどイメージした能力が浮き上がるのか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 02:26:32.99 ID:iZRTTJ7d0
ノブナガとヒソカが衝突したときに団長が使った能力は何だろう
まさか時間停止能力?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 02:32:30.52 ID:KxMVwaT00
クロロとヒソカやクラピカの三つ巴はどうなったんだ富樫ちゃんとかけや逃げるな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 03:09:54.89 ID:qDBh+k4/0
12支んはハンター試験豊作年の同期メンバー
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 05:48:19.95 ID:QI8stC910
なんでもいいからはやく再開して欲しい・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 06:55:07.66 ID:siB6oD7xO
選挙で畳もうと思えば畳めたのに、一応書く気はあるんだよな?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 06:59:47.64 ID:iZRTTJ7d0
やるべきことを見つけたキルアがゴンと別れて綺麗に終わるチャンスはあった
冨樫はここで終わらせたかったのかもしれない
編集部の意向とかで続きを描くようになった気がする
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:07:11.98 ID:w2BNMILWO
>>308
それは違うだろ。ジンはハンター試験一人だけ合格した猛者
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:13:47.10 ID:siB6oD7xO
続きやるにしてもクラピカ関連やジャイロとかにしとけばいいのに。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:17:44.79 ID:EXefIQbL0
>>312
ジンは元12支ん。

脱退した二人の穴を埋めるのは誰だろうね。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:22:21.20 ID:w2BNMILWO
>>314
元十二支しんは知ってるわ。あほか
ジンは第267期ハンター試験唯一の合格者。同期メンバーでない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:22:21.51 ID:siB6oD7xO
>>314もうネテロいないし12支ん穴埋めとかないでしょ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 07:23:40.54 ID:SFDMtLBG0
カイトって具現化系能力者だったのか…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:41:53.79 ID:HPVPaL180
ゾル家は銀髪は変化
それ以外は操作じゃないのか

って書こうとしたけど、カイトか
カルトと間違えそうになだた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:46:44.98 ID:0gLmkGYI0
十二支んって陰獣と同じめにあいそう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:47:59.18 ID:8khy2GDu0
個人的には実力者らしい所見せてから退場して欲しい
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 08:57:08.58 ID:nlj+4KA70
あの魚屋が真面目に戦闘してたらムカつく
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 09:59:14.33 ID:mzbNMRH4i
手塚先生のパクリじゃねーか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 10:37:09.86 ID:nlj+4KA70
野生動物の発って強そうだな
人間みたいにごちゃごちゃ考えずに本能から真っ直ぐ発生した発になるだろう
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 10:39:29.43 ID:HNEBrphv0
強化と放出ばっかだろww
具現化がいたとしても
エサ具現化
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 11:48:25.09 ID:CAJcwBSw0
ハンター試験って念さえ使えればどんなやつでも楽勝だとおもうといろいろ萎えるよね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 11:54:29.41 ID:Bx/1y4Ew0
無理だろ
モタリケとかドジーロじゃ会場にさえつけない
ズシもネオンも会場からスタートでも
マラソンにすら付いていけないよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:12:26.85 ID:mQcNAD+x0
忘れがちだけどゴンやキルアの身体能力は念によるものよりも本人の腕力と体力によるところが大きいから
念が上昇させるパラメータはゲーム的な攻撃力と防御力だろうな たぶん
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:17:42.51 ID:kvtzDbGr0
ズシはマラソンいけるだろ
レオリオですらついていけるのに
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:21:48.38 ID:xTpj8hPW0
絶使えばどんなに走っても疲労しないとは書かれてるな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:24:17.81 ID:Bx/1y4Ew0
>>328
無理無理
50Fにもついていけない雑魚なんですが?
纏とか出来たとたんスーパーサイヤジンにでもなると思ってる馬鹿だらけなのかね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:27:43.98 ID:YXM6Bcz10
念有りの強化系のゼホでも念無しキルアに負けるくらい

それだけキルアとゴンの身体能力がずば抜けてるって事

ハンター試験に集まる奴らなんて化け物予備軍ばっかだし
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:28:13.31 ID:8khy2GDu0
ズシ何やってるんだろう
再登場しないかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:33:02.50 ID:/5cADpeaO
ウイングを操作してるんだろうな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:38:17.98 ID:YXM6Bcz10
ウイングってシングルハンターなのか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:38:58.08 ID:iqmx2kAl0
ビスケの弟子がウィングだけとは限らない
むしろもっといっぱいいるのが普通だろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:39:53.53 ID:Fnq7gOtD0
チードルとかパリスがマラソンについていけるとは思えんけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:40:48.53 ID:iqmx2kAl0
それいったらゴンとキルアなんて
もっとマラソンについていけるなんて思えんぞw
ビスケもな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:43:16.43 ID:YXM6Bcz10
ハンター試験が毎回マラソンってわけじゃない
サトツの試験がマラソンだっただけ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:44:59.72 ID:YXM6Bcz10
>>335
だから俺も?マーク付けてんじゃん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:46:55.28 ID:iqmx2kAl0
パリスが軟弱に見えるやつってなんだろうな
ボクサー真っ青のすげぇガタイしてるのスーツの上からでもラインで分かるレベルじゃん・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:50:36.04 ID:OpKhMgCWO
まあパリストンはあの糞ムカつく笑みを浮かべながら
息切れせずに走破するだろうな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 12:55:09.02 ID:OnCJ5YzgO
容易に想像できてワロタ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:00:19.20 ID:/5cADpeaO
大変だったなあ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:01:09.08 ID:HPVPaL180
http://a-draw.com/src/a-draw.com_1470.png

ズシとウイングの師弟コンビはまた出てきてほしいな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:16:31.27 ID:2l+4Ul5l0
あれから一年くらいたってるし
誰かピンチの時に
シュッ!と成長したズシが出てくれるとテンションあがるのは事実
まあ才能ないから強いのは望めないけど選挙編でも出なかったのは
後々出る時の為であると思いたい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:45:04.00 ID:EuKieIi40
冨樫「まだまだ描く気ないから妄想や議論よろしくな」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 13:53:36.20 ID:kt01ZO8O0
ズシ「電光石火!」
ゴン「ズシか?!見間違えたぞ!でかくなったなー!!」
ズシ「ゴンさんこそあの時より偉大になられて。俺は、俺は・・・フロアマスターになるのが夢ッスから!」
ゴン「おう!ハンター王になる男のかつての修行仲間だ!そのくらいなってもらわないとな!」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:16:54.45 ID:gxgwSNKJ0
>>347
ゴンはそんなこというようなキャラじゃないが
全然分かってないんだな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:23:10.95 ID:1/JJtL/V0
ズシが暗黒面に落ちてゴンがズシを殺す展開
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:30:03.11 ID:Fnq7gOtD0
ズシなんてもう登場しねーよ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:33:01.82 ID:kuSPrx4h0
ズシの能力は離れたところからシャツをズボンに入れるとかそんなんだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:33:44.67 ID:uTUbW8PE0
レオリオの身体能力の素質は過小評価され過ぎだよな
試しの門も何気にゴンより開けてたし
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:34:21.83 ID:gxgwSNKJ0
ズシ「ゴンさん!お久しぶりッス!」
ウィング「ゴンクン オヒサシブリ デス ネ」

こんな風になって出てくるよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:48:38.83 ID:8khy2GDu0
>>353
見舞いに訪れた時のウイングは普通そうに見えたけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:54:23.16 ID:UmLE/6820
なぜネタにマジレスしてしまうのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:55:32.56 ID:gxgwSNKJ0
>>354
背中だけしか見えなかったからね
眼が変な方向向いてたし正気とは思えなかったが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 14:57:37.48 ID:kuSPrx4h0
心音聞くまでもなくバレバレな操作とは未熟だな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:02:52.48 ID:TVlWRxonO
ジャイロの息子がズシでいいんじゃないか?
これならズシが暗黒に陥っても納得
あとゼパイル、ハンゾー辺りを暗黒化させ暗黒戦隊を結成させる
もちろん暗黒戦隊のリーダーはクラピカね

そして旅団を暗黒戦隊に殲滅させたら旅団厨が発狂し過去最大の盛り上がりが見れる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:06:28.93 ID:gxgwSNKJ0
>>357
95点
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:39:39.65 ID:COaOilE00
映画が残念なほどつまらなかった
でも原作はおもしろいでござる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:47:16.60 ID:mzbNMRH4i
G.Iで見つけた徐念師はクロロと会ってないのか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:48:01.55 ID:ofC97BUi0
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:51:01.17 ID:uNBAN/w90
>>314
そんな脳みそでよく漫画読めるなバカなんだから死ね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 15:52:15.40 ID:pyogWNgsO
アベンガネだっけ?
いずれにせよ除念は済んだんじゃないかな?
32巻のクラピカの表情見る限り
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 16:40:02.35 ID:mzbNMRH4i
そうか!そこまで行間読まないとハンタ読んでられんな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 17:56:38.96 ID:Fmxkk44I0
念無しクロロに興味無しのヒソカがニュースも見ずに追いかけ続けたという事は
とっくに除念は終わってるという事
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:01:41.09 ID:4HVHNPQS0
アベンガネの念獣解除するためにクラピカ殺さなきゃいけないんだろ
除念の前にクラピカ引っ立てて来いって言われて
団長とヒソカでクラピカ探しまくってたんじゃね
クラピカは地下に潜伏して連絡取れない
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:06:24.40 ID:Gx2HfHOr0
あのスーツ姿は一体・・・?
マフィアの世界で成り上がったとか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:06:43.31 ID:NEtFgT1M0
なんでアベンガネのためにわざわざ
解除してあげるの?ww
馬鹿なの?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:14:44.67 ID:ofC97BUi0
阿部さんはあれでも頭いいし
ちゃんと解除してバックれない制約くらい考えてるさ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:17:58.08 ID:NEtFgT1M0
別に人のための能力じゃないし・・・
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:22:09.82 ID:FasPM+Kc0
アベンガネとしては除念条件に挙げるだろ
挙げない方が馬鹿だと思うが
それか今後の生活の全保障だな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 18:26:41.91 ID:NEtFgT1M0
ブラフってことか
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:05:22.09 ID:biO4RHWI0
アベンガネがカウントダウン能力解除をヒソカや旅団に依頼しなかった意味がわからん
ゲンスルー一味がゴンたちと揉めてる間にヒソカたちは待ちぼうけ
ゲンスルー組をサッサと捕らえて能力解除してたら団長の除念は一ヶ月早まったよね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:09:00.74 ID:59qUF0ln0
アルカ編ってキルアが家族の前でアルカに怪我を治すお願いと代償を
実演してみせるのがキルア的には一番よかったんじゃね

「命令」がバレず、イルミに邪魔されず、ゴトーとパンピーとハンターが死なずでいいこと尽くめ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:16:41.43 ID:Fmxkk44I0
でもアルカの解放はできなさそうじゃね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:19:26.10 ID:ofC97BUi0
どのみちほぼタダで治せることはバレるから針刺しに来る
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:20:45.15 ID:59qUF0ln0
暗殺稼業が歴代随一の才能と引き換えに治癒能力を取るだろうか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:22:46.14 ID:ofC97BUi0
あの人にとってはお釣りが来るらしいよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:25:23.87 ID:59qUF0ln0
命令がでしょ
ただでなんでも出来ることがバレた
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:27:02.99 ID:Fnq7gOtD0
イルミの念能力を封じろって言えば叶うのかな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:27:12.71 ID:Fmxkk44I0
イルミは無償で回復できても危険な存在である事には何一つ変わらないと言ってるからな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:30:13.07 ID:ofC97BUi0
>>380
いや針の勘定はあの無料考察の前だよ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:32:16.72 ID:Gx2HfHOr0
イルミはアルカを使って何をしたいんだろうか
まさか世界征服とかじゃないだろうな?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:34:15.14 ID:NEtFgT1M0
>>374
あのヒソカが
三対一なんかやって勝てると思うの?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:34:45.43 ID:59qUF0ln0
>>383
針の勘定って32巻の「解除」だろ
やっぱり無料勘定のあとじゃないか?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:41:44.07 ID:J42eVBxl0
>>375
それをしたらキルアがアルカをわざと危険に晒して守る守る言えなくなっちゃうから出来ない
アルカを利用出来なくなるからね
>>386
IDofC97BUi0はいつもの原作を妄想で歪めて意味不明なキルア擁護始める奴なんだろう
ずっと他キャラファンのフリして工作してた奴だなきっと
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:41:55.68 ID:ACijkCYd0
つか蜘蛛やヒソカでもGIの中じゃ追い込むの難しいんじゃね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:44:24.58 ID:iH1+47fI0
何でキルア擁護とか全く関係ない話に結びつけられるんだ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:47:09.77 ID:J42eVBxl0
>>389
ずっと他キャラファンのフリして工作する奴がいるんだけど
いつも言うことが同じだから その主張を論破された後にだいたい工作が始まるから
別に違うと思うならそれでもいいよ、押し付ける気はない推測だから
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:51:59.69 ID:J42eVBxl0
>>377
前にも全く同じ妄想見かけたけど、ちゃんと原作読んだ方がいいよ君
いや読んでるけど妄想と混同しちゃうのかな・・
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:52:54.63 ID:ACijkCYd0
あまり推測で喋るとゴンさんとダルツォルネさんが怒る
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:54:41.55 ID:J42eVBxl0
針の勘定は無料考察の前だよドヤァと断言する人に言ってやってくれw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:57:46.27 ID:XyFIrO2n0
この煽り方の連投君も久々やな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:57:54.78 ID:NEtFgT1M0
ダルツォルネとゴンって似てるよね
性格とか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 19:59:14.89 ID:J42eVBxl0
>>351
何の役に立つんだ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:01:08.31 ID:J42eVBxl0
>>394
自分の素性隠して工作する卑怯者の方が害悪かと
>>395
どの辺が?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:01:18.95 ID:NEtFgT1M0
>>396
操作系対策
どくどくだまで状態異常対策するようなもの
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:02:42.82 ID:Gx2HfHOr0
ダルツォルネって結局能力見せないまま終わったな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:03:05.85 ID:yrf9pHv70
念使いが着てるシャツを遠隔で操作するって地味に凄いね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:05:01.50 ID:J42eVBxl0
その場合の操作条件が気になるわ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:05:11.74 ID:/5cADpeaO
ダルツォルネ男前
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:05:14.78 ID:NEtFgT1M0
操作系は早い者勝ちだからな
弱い操作も操作系対策として意味がある
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:12:33.07 ID:3QOU56gN0
アベさん除念終わったら団長に能力奪われる未来しか見えないんだが
あんなレアな能力放っとかなくね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:12:41.66 ID:J42eVBxl0
他の系統に比べて操作系って早いもの勝ち競争に負けたらどうしようもないよな
スピード出せる身体能力は必須
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:14:21.77 ID:ACijkCYd0
あの除念は使える能力だけど自分に念獣付くからなぁ
まぁどの程度マイナスになるのか未知だけども
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:15:44.27 ID:NEtFgT1M0
>>405
戦闘前から操作しとけばいいだけじゃん・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:17:19.84 ID:59qUF0ln0
レベルが違いすぎたら上書き出来たりしないんだろうか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:18:54.41 ID:59qUF0ln0
「自分を操作」はある意味最大の操作系メタだな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:20:17.85 ID:Gx2HfHOr0
ヒナの除念方法が気になる
系統も・・・
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:20:45.10 ID:NEtFgT1M0
>>408
そういうつまんない世界じゃないから
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:21:37.87 ID:Ok7HWy2b0
安牌考えるとやっぱ操作系の基本は影から奇襲だな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:21:45.66 ID:/RLB3xqM0
バレ
アルカは暗黒大陸からやってきた
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:21:56.24 ID:76uklg0ri
視界を操作すればいい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:22:41.89 ID:59qUF0ln0
>>411
でも不自然ではなくね
ハコワレを王が破壊出来ないのとは違うんだし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:22:51.47 ID:mQcNAD+x0
肉体改造系の操作能力でも命令系の能力を無効に出来るんだろうか

>>410
除念って放出系能力だと思ったんだけど作中では特質扱いになってるんだっけ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:23:22.32 ID:FasPM+Kc0
シャルがペルに刺してもダメだったから出来ないんだろう
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:25:02.04 ID:NEtFgT1M0
>>415
不自然だよ普通に
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:28:48.98 ID:Ok7HWy2b0
まぁ命令系統が別ものなら
行動を上書きすることは出来なくは無さそうだが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:30:35.47 ID:Gx2HfHOr0
>>419
そういうのって制約きつそう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:41:04.12 ID:mQcNAD+x0
具現化した外骨格を相手に着せて強制操作すれば上書きとか関係ないよね
そんなのハンターでは絶対やらないと思うけど
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:44:03.60 ID:KMaYL77i0
あっちは死体相手だけどピトーの黒子みたいなもんか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:46:02.56 ID:KMaYL77i0
あ、兵操ってたのはテレプシじゃないかスマソ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 20:49:49.34 ID:J42eVBxl0
>>419
上書きというより別系統の命令同士がぶつかり合う結果になりそうだな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:03:45.82 ID:B8ZdxAHO0
操作系って効かない奴にはとことん効かなそうだよな。
シルバの俺の肌に傷を付けるとはなかなかのものだ。があるし。
それもクロロの周で纏ったベンズだろうし。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:09:06.34 ID:9DiTxhFG0
>>425
だから念ってそういうのじゃないっての・・・
シャル「クロさん!ボクの操作が効かない!!」ってか?www
ドラゴンボールの読みすぎ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:10:34.81 ID:YXM6Bcz10
シャルみたいに自分に刺して強くなる奴もいる
その代わり何も覚えてない

イルミも自分に刺して変身してるし
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:11:33.25 ID:4B/5AsEq0
やっぱ付けるとか触れるとか覆うより
内部まで刺すのってのが一番効果高いのかな操作
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:18:53.50 ID:B8ZdxAHO0
>>426
すまんドラゴンボールネタは分からん。俺よりドラゴンボール読んでるな。

>>427
モラウもそうだしな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:27:54.25 ID:YXM6Bcz10
チャオズ「ちょw 天さん 僕の超能力が効かない…」

って事か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:30:57.35 ID:tdV2Yzu20
そのうち、相手の念が一切効かない能力とか出そうだな
オートでかかる除念みたいな感じでさ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:35:36.88 ID:B8ZdxAHO0
そりゃ凄い制約と誓約だな。発動した瞬間死ぬだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:38:09.88 ID:wXwlks4L0
>>431
イルミ対策でキルアがナニカに命令してるんじゃないの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:41:30.48 ID:B8ZdxAHO0
キルアはもう俺以外の言うことは聞くなって言ったよな。その瞬間ツボネが消えたからイルミに付け入る隙はなくなったんじゃないの?

操られているイコールキルアの言うことじゃないって。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 21:57:40.53 ID:pyogWNgsO
除念の能力は盗むより仲間にしてそばに置いておくか
ギブアンドテイクのビジネスとしての関係の方が便利なんじゃないかな
アベンガネ的に前者は無さそうだけど

団長の除念は終えてるだろうから旅団がクラピカに奇襲かけるのは時間の問題だよね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:01:49.58 ID:/5cADpeaO
クロロが仲間に
「鎖野郎を殺せ」って
命令しなくても出向きそうだな、何人かは
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:02:59.17 ID:Gx2HfHOr0
ゾル家とかに依頼してたらクラピカに勝ち目ないね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:05:46.38 ID:/5cADpeaO
詰んでいる
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:08:57.21 ID:B8ZdxAHO0
>>435
そうなるとなんでヒソカとクロロは戦ってないんだってことになるよね。

ま、ヒソカを殺すのはゴンが筋だけど。天空闘技場を考慮して。

ただそうだとしてもゴンに戦う理由がないのが問題なんだよな。ピトーの場合は人間を傷付けた獣は始末する決まりだって理由があるけど
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:13:27.24 ID:fZO/FHGL0
クラピカは旅団がメンツにかけて自分らで殺るでしょ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:16:27.31 ID:4B/5AsEq0
異端とはいえ流星街の人間だしなぁ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:27:16.88 ID:J42eVBxl0
>>434
妄想補完乙
>>437
ノブナガなんて自分の手で敵討ちしたくてたまらない感じだったし
基本自分達でやりたがるんじゃね旅団は
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:29:31.84 ID:J42eVBxl0
>>439
戦う理由がこれから出来ない限りゴンがヒソカやるってのはないな
クロロはわざわざヒソカの相手したくないから逃げてるってことじゃ
どっちが強いのか知らんけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:36:37.07 ID:Qs1w0NYY0
クロロは負けず嫌いの殺人中毒者だけどバトルマニアじゃないし
プルカとはいえ未知のヒソカをマトモに相手にしてもなんも旨み無いね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:36:48.46 ID:wXwlks4L0
>>442
ナニカに感情があって、アルカとナニカが意思疎通できるんだし
イルミに操られてると気づいた時点でキルアの命令も聞かなくなるでしょ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:41:49.03 ID:9DiTxhFG0
とは限らないよね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:42:27.65 ID:J42eVBxl0
でしょって断言できるだけの根拠は?操られてることに気づくとは限らない
キルアに都合良く道具扱いされてても気にしなかったナニカは
キルアが喋って命令してくれてるわーい、だけで言うこと聞いても不思議じゃないし
>>444
クロロにとって何のメリットもないんだよな ヒソカとのバトルは
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:44:13.05 ID:Gx2HfHOr0
大方の予想通りヒソカはやはりクロロに逃げられたのか・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:44:15.77 ID:B8ZdxAHO0
>>442
なんつーか簡単なんだよなイルミから逃れるのは

>>443
期待してたんだよなぁ。報酬は団長とのタイマンって言葉に
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:46:23.30 ID:DNLOjAC20
でもヒソカとの約束を破って逃げたんだとしたら、クロロは卑怯な奴だな。
盗賊やってる時点で真っ当な奴ではないが。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:47:54.17 ID:9DiTxhFG0
数ヶ月ただ働きして
何の策も講じず逃げられたのならヒソカは馬鹿としか言いようがないわw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:49:43.67 ID:J42eVBxl0
プロの殺し屋が契約違反したら信用問題で仕事来なくなって困るけど
盗賊はそこまで約束に拘る必要はないんだよな、倫理的な問題無視すれば
ヒソカとタイマンしても危険が増すだけで何も得しないわけで
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:49:54.40 ID:B8ZdxAHO0
>>447
操られてることに気づくとは限らない ってのはおかしい。操られてる場合は言うこと聞くな。それだけ。

ナニカはなんでもできるんだぜ?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:51:58.58 ID:/5cADpeaO
>>451
バトルマニアの道化に
成り下がったわけか…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:53:38.14 ID:J42eVBxl0
>>453
×ナニカはなんでもできる ○ナニカはキルアに命令されたことなら何でもできる
「俺が操られてる場合は言うこと聞くな」と命令してるならそうなるだろうな
この命令したって描写あったっけ つかそんな命令より家族が手を出せないようにする命令すれば
アルカを危険に晒して逃げ回らなくても済むのにな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:53:51.89 ID:IgpKvk2t0
>>450
決闘でガン逃げしちゃダメってルールは無かったんだろうw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:54:27.22 ID:9DiTxhFG0
何でもできるけど命令したくないって話なのに
バカじゃないの?それも理解できないとか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:56:25.56 ID:J42eVBxl0
>>457
じゃあその後は何も命令してないってことだな
アルカの安全を真剣に考えるならナニカにただ一回だけ
そのための命令使うだけで済む
それをやらないのはつまりアルカの安全なんて二の次ってことだよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:56:59.78 ID:Gx2HfHOr0
ナニカはどの道消えるだろう
チート過ぎるし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:58:16.82 ID:J42eVBxl0
ゴン治すのはオッケーイルミ撃退するのはオッケー
アルカの安全確保は頑なに拒む
最後のはどうしてもやりたくないからだね
「自分がアルカを守る」という目的がなくなっちゃうから
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:59:29.87 ID:J42eVBxl0
>>456
タイマン最中に逃げたってことか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 22:59:31.72 ID:9DiTxhFG0
撃退って言っても
傷一つつけてないけどな
家族の心や肉体いじるのは嫌なんだろう
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:00:16.27 ID:biO4RHWI0
むしろキルアがナニカにいいように操られてるんじゃないのか
選挙編で自由もキルアも手に入れたナニカ
キルアは取り付かれてるようなもん
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:04:10.78 ID:J42eVBxl0
>>462
「イルミの針(と俺達に危害を加えるもの)が全て俺達には無効になるようにしろ」で済む
>>463
キルアは都合の良い相手を自分が依存するために利用しないとやってけない人格障害だから
取りつかれてるとしてもアルカにあれだけ入れ込んでるのはキルアだしな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:08:53.36 ID:J42eVBxl0
>>449
団長とのタイマンとか読者が期待してそうなものはアッサリ外すか
やっても描写を省略しそうなのが冨樫
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:11:40.96 ID:B8ZdxAHO0
さすがに省略はしないだろ。「え?死んでたの?」みたいな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:15:55.61 ID:J42eVBxl0
死んでたの?って死ぬまでのあれこれを省略するのか
冨樫ならやっても驚かないけど
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:17:43.58 ID:gIo1+UDY0
格ゲなら中パン当てた後ミドルで適当に技振って
タイムアウトまでまでダラダラ過ごした感じ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:18:03.10 ID:biO4RHWI0
陰獣やブシドラじゃないんだから
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:26:47.44 ID:9DiTxhFG0
格ゲーでいうとザンギエフ相手に
無限に広いステージで
ゴウキが阿修羅戦空でひたすら逃げ回ってるようなもん
ザンギは馬鹿だしのろまだから一生追いつかない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:28:50.98 ID:oQtFwJVd0
蟻の途中でフィンクスが連絡待ちしてた時団長は鬼ごっこの真っ最中だったんだろうなぁ
そういやノブナガたちは何の仕事してたんだろう
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:30:53.74 ID:B8ZdxAHO0
>>467
死ぬまでのあれこれを省略するのかっていうか散々ほったらかしにされてたろ。

今さら出てくるとしたらどっちかが死んでるんじゃない?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:32:30.52 ID:B8ZdxAHO0
>>471
その割にはクールに現れたけどな。ヒソカ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:34:59.84 ID:J42eVBxl0
>>472
冨樫の旅団の話を書く発言聞くまでは死んでました展開もあるだろうと思ってた
あ、でも既に死んでたとしても旅団の過去編は書けるのか じゃあわからんな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:37:30.23 ID:BQAbmAbo0
少なくともヒソカには殺されてないし、ヒソカも知らない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:40:08.72 ID:DNLOjAC20
「ノブナガ、少し黙れ」の時に使った能力があれば
ヒソカぶっ飛ばして鬼ごっこせずに終わると思うんだが
なぜ鬼ごっこしてたんだろう。
あまり遠くには飛ばせないのかな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:44:22.38 ID:J42eVBxl0
遠くに飛ばせない
能力の元の持ち主が死んだ
ヒソカに対策された

どれだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:45:58.19 ID:CY3oIZgyO
今思えばあの時使った能力ってゴレイヌ的なやつなのかね
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:47:42.15 ID:biO4RHWI0
荒野を二人で駆けてたんじゃないか
イルミが知ってるということは何か依頼したかな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:48:03.04 ID:tdV2Yzu20
>>474
旅団全滅っていう抗えない規定路線があるということは、カルトはんもヤバイでー
殺される可能性ありやでー

場合によっては、カルトをめぐって、キルアVSクラピカってカードもあり得るわけやろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:55:01.80 ID:J42eVBxl0
クラピカはカルトに恨みないからなぁ
仲間(だとクラピカは思ってくれてる)キルアの妹だと知ったら無理に殺しはしないんじゃないか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:57:16.17 ID:biO4RHWI0
クラピカの復讐相手って最終的に流星街上層部にいきつくと思うが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:58:25.42 ID:Fmxkk44I0
全員でクモなのが分かった以上殲滅するだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/28(月) 23:59:30.55 ID:J42eVBxl0
一族殺されたから殺した奴に復讐したい>蜘蛛なら無条件に殺したい
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:05:53.89 ID:eQDQKrSU0
クラピカは旅団倒したり緋の目集めたりしたら生きる目的失っちゃうからな
その後の方が辛いんじゃないか
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:12:22.27 ID:pgTrDz6Q0
入団してる以上情報収集用に鎖刺したりはするだろうけど
虐殺に加担してない連中にゃ生死はあまり拘らなそう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:13:37.17 ID:b9Prfb15O
仲間の眼を回収したところで虚しさは消えないしね

クラピカの旅団にしか使えない能力も、タイマンじゃなきゃ厳しいよね
全員でかかってこられたら勝ち目無い気がする
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:17:22.32 ID:9P0l8jJR0
>>486
当時メンバーじゃなかったと思われる、シズク・ボノ・コルトピあたりはセーフなのかな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:29:06.74 ID:Vjb5cGaI0
占いどおりだったらシズクは死んでたって出てたろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:34:17.03 ID:QIoq+4ed0
当時メンバーだった奴を仕留めるために必要なら殺すって程度
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:34:52.27 ID:aDnDdbKT0
旅団は一人でも生き残ればまた13人に増えるゴキブリみたいな存在だから
存在を消すには全員殺さないといけない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:39:58.64 ID:wWCcZVvW0
職滅だろ。普通に考えて、クルタ族全滅に関わったかどうか
一人一人確認してから殺してたら、複数相手に出来ないだろ。
ウボォーギンのときはタイマンだったから捕えて尋問したんだろ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 00:44:28.72 ID:QJCg0XQi0
クラピカじゃなくて
ヒソカに殺されたんだろ
シズクは、死神ってヒソカだろうしな、他の奴の占いだけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 02:05:50.55 ID:Xx5XssmI0
まあな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 03:21:33.14 ID:ll0RfYgT0
久々にきたらまともな流れになっててじっくり読んでしまった
ここら辺に書いてある内容を冨樫が描いてくれたら嬉しいな

クラピカがマフィアみたいな服着ていっぱい目集めてる描写について、とか
ヒソカとクロロが何してたのか?クロロは今なにやってんの?などものすごく気になるわ・・・
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 04:34:11.35 ID:fDWkIPvq0
映画も始まったしもうすぐ連載開始するんじゃないかとワクワクしてる僕はバカなんですか?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 04:47:16.11 ID:Vjb5cGaI0
読者よ気をつけろ
奴は他人の斜め上をいく
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 05:04:53.60 ID:rxPRyY9q0
冨樫、気をつけろ
奴は他人の漫画を盗む
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 05:08:07.43 ID:3EhOnG0d0
念、名声、力。
この世の全てを手に入れた男、ネテロ。
彼の死後、ネテロの息子を名乗る男の放った一言はハンターを海へ駆り立てた。

「行こう!新天地!!」 ド ン

男達は新世界を目指し、夢を追い続ける。
世はまさにハンター時代!!

(アリッタケーノ ユーッメヲー カッキーアーッツーメー♪
 サガシモノヲサーッガシーニーウィーックーノースー♪)

「俺は医者になる!!」

ONE PIECE!!!
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 05:11:41.86 ID:Xx5XssmI0
この漫画難しいな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 08:04:23.44 ID:cjONfTze0
作中では旅団は存在意義があるように描かれてるよな。
旅団の存在意義ってなんだ? 一つは流星街を守る事だろうけど。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 08:04:42.36 ID:QC7x2WjC0
なあ、瞬間移動って特質系じゃね?
ゴレイヌって特質系じゃね?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 08:15:35.40 ID:QJCg0XQi0
個人主義だしあるかもな、カリスマもあるし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:04:45.38 ID:2Q6Fl5KBO
メイン4人やヒソカや他の敵キャラの目指すところはだいたい分かるけど、
イルミだけ目的というか最終目標みたいなのが何なのかよく分からない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:27:58.69 ID:mlxymU2g0
クラピカやレオリオがメインって違和感ある
ビスケやモラウと同じ立ち位置じゃないのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 09:43:01.70 ID:N7Tgn47iO
久しぶりに1巻から読みなおしてるけど、やっぱ面白いな
死ぬまでには完結してほしいので富樫さん仕事をして下さい
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 11:22:03.65 ID:X03mhvfo0
>>504
キルアを自分だけの人形にしたいんじゃないの?
キルアが絶対に死なないようにガキの時に自分と同格以上の相手からは逃げろって教育して念針刺すくらいだし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 11:44:50.51 ID:iqPkssZyP
   ,_r=ヾ;;ヾ=ソ^     ,.ィ/イ `Lトミ 、二、 ヾ シ〉<-'
  _>   ゞ;八   _ ..,ノ./{ゞヾ{ r 、} ミ    ヾ,i、 -ニ =,ーz__,
 /    !|:::y'^ヾ^´  {.__ゞ'   ヾ  Y  ヾ,i、  - ‐ ヾン-
,j.     (!ゞ=シ:::::.' `゙"/,' ,'^ヒ_,       ヾゞ,i、ヾ    jー=ノ
j::..   ー≦=-::::::::'   ', 、ゝ`=-く    , ト、ヾ,i、ヾ  ヾ. !- i、f
ミ::::. 、__/_ィ-=:::::::::..、 ,f;ソ:トニ:ヾL_ ,   ヾヾゞ='ミ   ゞ. j ヽヒ'^_,
 z:::::::く ノムン,:::::::::.'! {;;: '"ヾ.リゞニ、   'i, 'i,ィ〃    ヾ j、  广
 {:::::::=' ソィソヽ、:::::::i ',〃7ニ=、,.-く⌒ヾ   ,l:::::',     ヾ.!. Vヾ._
  `z、::゙Y:::::::::::::ヾ:::j jf y'  J!j }l.  リ   ヾ::::ミ    ヾ.i  { ぐ=
   }::::|l:::::::::::::::::V| !V           ハ::::ヽ     j    ミ
   ハ:::::!:::::::::::::rー|:i  'トーr---く7//,   ゞ. |::::::',.    !ヾ i、 ミ
   j:::::::'^i^ヾy .!=:=ソ/, ノ:::::::::::::`t//,  ヾ !::::::::i,   jヽ j | ヾ
   ゞ.:::..  ハ.  ト、 .リ Lハ::::::::::::::::゙t//,  ! '. !:::::::::i、  ! i| ! ! ヾ.
    V:::::. ノ k.  ヾソ  ,l:::::::::/Y|/// ! Y{:::::::::::i:.  i l八   !i、
    V/:.:. ソ       ヾ:::/  ,j' {//=' ヾ,ソj:::::::::::l:..  j j 、` ゞ、
    シ〃 _:{`、      {::{  i レ'/,  'yハ::::::::::!:.  川 ` ぃi、
    リ〃! i } ト      j:::!__ ! ム=' ,r=' ゞj川::::::::'!、 ! リ、 ヾi、!、
    ゞリ, / ヘi、      'i,::〔 !f  〃 r'"  h::::::::::',:. ! i i {ヾ}
     Yj,' ト. k       j:::! ,リ i k''"    リ川ij::::i i  !レ'
      ノ/,' , !        'i,::/  j {_       川リ !i j iリ
      彳/, .}         ,ノ , i i ハ           l | `ミ
      イ〃, {        { i::j ハ.Y         ! i
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 12:26:36.12 ID:yyHE0xFq0
>>507
親や爺の手前、跡取を好き勝手にはできなかったけど
キルアを自分だけの完全な傀儡にするのが目的か
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 12:35:31.60 ID:cada6Iwm0
旅団とクラピカやジャイロの話も欲しいな
ビヨンドや暗黒大陸の話ばかりじゃなくて
旅団とクラピカどうなってんのかさっぱり分からんし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:01:17.11 ID:cjONfTze0
暗黒大陸とクラピカの話ってズレまくってるよな

主人公がゴンである以上右往左往することになる。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:11:27.94 ID:iZh9u36F0
イルミの目的はナニカを自分のものにすることだろ
そのためにキルアが必要なだけでキルア自体はどうでもいいんだよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:20:01.61 ID:cjONfTze0
>>512
いや、キルアに対してはいびつで歪んだ愛があるぞ。
キルア自体はどうでも良いと言うのは語弊があるんじゃないかな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:27:19.95 ID:swFxs8Qf0
集英社の雑誌に昨年15年に及ぶ連載が終了って書いてあるんだけど

もう終わり、この漫画
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:29:48.50 ID:v98/eHMN0
        // ! /〃/ ////// ,. -''":::ヽヽヽ i
           ! | | i! /// ///ク-‐''"´:::::: .:::n:::::! ヽヽ !
        | |l | ! |/ / /-/´ ,    ,,    ゝ |i、 i | |
        | | | | || //rャ -一'′   `` ヽ   |! l | ||
          !| | | |l,//〃、>栄'、 ヽ  / ,r'栄く、  ||! | | |
        i| | |l/ト|l  `{l{.・_}}  ! l! {l{_・.}l}´ !l| | ||i
        || || ||l } li.  ´ゞチ''′ }. {  ` 弌<  ir }|| l'  は?
          ! | || || ト、〉.       ノ '、        !ni ||l!  何 言ってんの?
       i i | |l || lハ      ゙^ ^'′     lイ |||
       ,',/ /// l| |_∧      _,=,_      // i| |
      .// / i / || ハ ヽ    ^'ー'^    イ/|| || |
     // / // /i/::::::ヽ \     ̄   ,.イ// ハ|| ||!
     // / // //::::::::::::::\  ヽ、    /// i | ||!| ||
    // //// / `ヽ、::::::::::\  ` フ /// l| || | || |l|
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:30:03.26 ID:QeEYTZbN0
旅団クラピカ関連は今更感あるしもういいよ
暗黒大陸とかジャイロとかデカイ話があるんだし

>>514
マジソース全力
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:31:53.87 ID:swFxs8Qf0
UOMOって雑誌のp154
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 13:38:06.36 ID:lwzls8wM0
はいはい、
他の作品のことだから
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:19:13.96 ID:Vjb5cGaI0
>>510
ネタはあるのに肝心の冨樫が面倒くさかって描かないからな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:22:36.06 ID:4Uw0jVTc0
流星街繋がりでジャイロと旅団が絡むなら見たいけど
クラピカの復讐の続きとして旅団が出てきてもつまらないだろうな
クラピカも旅団も10年前に予言通り死ぬべきだった
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:42:08.60 ID:SzHKjkkJ0
ジャイロ編は全ての伏線の集大成になりそう
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:48:58.89 ID:cjONfTze0
みんなジャイロ好きだな。あんなちょっと出てきた奴に興味を抱くなんてどうかしてるぜ(ジャイロファンすまん)
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:54:24.24 ID:rxPRyY9q0
ネーミングが惜しいな
ナックルたちはもう出て来ないだろうし一人だけ名前浮くことになる
幹部にツーシームとかいるんだろうか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 14:55:15.40 ID:bMiPUJ9F0
だって意志の強さがハンパねーぜw
カストロだって何十年も作り上げた国が崩壊したときは
死ぬと分かっても亡命しないで国と一緒に死ぬことを選んだのに

あの上昇志向だからね
あれほどキッチリ内面にフォーカス当てられたキャラってメインキャラ含めてすら
ほとんど実はいないよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:04:03.48 ID:u7bB1qjC0
そのキルアへの歪な愛とやらはゾルディック一族へのマゾ的な愛の変形だし
ゾル家への愛の本質は自己愛の裏返しなんだよ
ナニカの力を目の当たりにして今まで隠れていた自己愛が噴出したわけ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:05:06.43 ID:u7bB1qjC0
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:15:41.08 ID:yyHE0xFq0
>>525
ゾルディック家への愛と言うより生殺与奪の権を握りたいんだろ
病的に人を操るのが好きな操作系だから
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:25:32.48 ID:YXEcn4PN0
実際ナニカは便利だからあの反応は当然じゃね
大人しいシルバゼノの方が違和感ある
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:30:31.56 ID:SzHKjkkJ0
>>528
シルバだってアルカをコントロールしたがってた
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:32:45.34 ID:cjONfTze0
危険だと思ってるけど一方で部屋を満たす玩具がなんとかコントロールしたいことを暗に示している。
大人しいのは危険だから。
アルカを上手く使いたいと言うのは部屋でシルバの中でも現れている
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:41:19.39 ID:bMiPUJ9F0
核兵器みたいなもんだ
使い方分からないけど、うまく使えればなーと
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:45:53.49 ID:cjONfTze0
>>525
自己愛が噴出したわけと言うけどイルミは「ははは、何かは俺のものだ。ははは。ははは」言ってただけだかんね!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:52:33.86 ID:qb37V66/0
まぁ自分の手の中にあるのが一番幸せだと本気で思う典型でしょうイル兄は
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:54:14.74 ID:aDnDdbKT0
何でも願いが叶うなら誰でも魔が差すよな
キルアが聖人過ぎる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 15:56:46.17 ID:bMiPUJ9F0
独占して
自分たちのせいで死んだ人たちも助ける気皆無でどこが
聖人なんだろ・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:02:43.83 ID:Fm9dWsodO
めでたい野郎だ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:42:43.41 ID:qat0ehIF0
漫画のキャラに対してよくそこまで妄想できるな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 16:59:15.17 ID:ytLpwwVD0
ナニカへのフォロー今後くるかな。
あのままノーリスクなら壁にぶつかる度ナニカ使え言われるわな。
ゴンの危機のためならキルアも動かざるを得ないんだし。
そこの所冨樫も分かってる筈だが
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 17:43:58.79 ID:5ugCvEjD0
「しばらくしたら兄を解放する」のがフラグだといいな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:39:03.86 ID:QIoq+4ed0
>>505
何言ってんだ?ゴンの元相棒だってゴンから離れた途端に退場しただろ
主人公と絡まないキャラは出てこられない漫画だから
>>509
親父の許す範囲で好きにしてきてこれからもそうするつもりだろう
>>525
兄弟なだけあってキルアと良く似てるよな 自己愛しか持てない精神障害者
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:41:00.07 ID:oRqhNv6n0
この人も毎日ブレないな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:41:23.63 ID:QIoq+4ed0
ジャイロはゴンのラスボスという認識でいいのか
どっかの評論家がこれまでの敵はゴンとバトルというゲーム(遊び)を共有してたが
ジャイロが遊びを共有しない男だったらジャイロこそ真の敵 とか言ってたけど、どうなんだろう
>>537
作品を考える上で多少は役に立つことも
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:43:51.67 ID:QIoq+4ed0
>>541
何の話ですか
>>538
まずゴンの性格からして困っても滅多に助けを呼ばないから
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:48:13.63 ID:3EhOnG0d0
けっこう初期段階で念も習得
最終巻でもピンピンしてたハンゾーはかなりの強者になったんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:52:01.66 ID:oRqhNv6n0
ハゲも四大行の修得まで速かったしな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:53:12.79 ID:QIoq+4ed0
その後伸びない奴なんてザラにいるよ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:54:50.34 ID:RYIx1j/m0
おっとスカさんの悪口はそこまでだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 18:58:45.80 ID:fDC2dj6a0
ジャイロは悪意をばら撒くのが楽しくて遊びだろ
あの評論気持ち悪かった
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:00:40.41 ID:QIoq+4ed0
あの評論見てた奴がこのスレにいたとはw
何度か話題出しても誰も反応しなかったから通じないと思ってたわ
まぁ話半分に聞き流せばいいんじゃねあれは 歪んだ母性の話とか結構面白かったし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:02:02.97 ID:7rWQuBeNP
もうジャイロの件もネテロ息子の件も
いいから
クモとクラピカだけでも回収してほしい
どうせ収集しきれないのにもう伏線ひろげんな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:03:09.20 ID:5ugCvEjD0
ハンゾーの活躍まだかな
結構楽しみにしてるんだが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:05:18.43 ID:qat0ehIF0
蜘蛛はもう飽きたんだろ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:05:56.41 ID:ZdgGVkA00
ヒマになったゴンをハンゾーが母国に誘いそう
レオリオもついでに
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:11:00.34 ID:6AANMqlsP
ジャパン編開始
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:11:51.99 ID:Vjb5cGaI0
    /      / /i/:::::::ゝ-/ /ヾ:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦=  i!
   / ,;' :'    /  ヾ、、:::::/ '"   /\、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦___ i!
   / ,;' :'  / ヽ    ヽー'    /::::::::\、ヘ;ヾ:::::;、::;、:::;、:::w'∨i::::::::::::::::::::::≦_i!
// ,;' :'  /::::::::::::::\  ノ ,;-‐''"::::::/´ \、  `" ゙ ゙" `"   |:::::::::::::::::::::::::::≦   ア    再  レ  こ 
 i' ;' :' ;;;;'''''""  :::::::::>  /::::::;;;;-'''"    丶、   ヽ`ー-'   レ;、:::::::::::::::::::::::≦   ┃            
. :':':'''''"" ;;:::::'''' ::::::/ ミミヾ::/        \、  ノ r'⌒:、:::;:/ i!::::::::::::::::::::::::::::   ┃   開  オ  ち 
;;;;;;'  :::::::::'''''  :::/  ミミ             \、    、  / ;へ、:::::--:::::::≦ ̄  ┃            
  ;;::''' ;;''   ::::/、ヾヾ、`               \、;; ━-、:;/ /  ヾ'    i!    ┃    ま  リ   ら 
;;::::'' ::'  :::/、ヾヾ`                   ゙i    i!/ /        i!     ┃ 
"" ;;'  /、ヽヽヾ.                    i!、__ /'"//      __ノ      ┃    だ   オ
  ::: /、ヽヽヾ                _    i!ヾ'"/''"ノ     ゙ヾ        ┃       
  ::::/、ヽヽ`         ,,,,;;--─''''''''""´ヽ `'ー-、 ==='=        ゙i!     ━━┓  で   で   
 / :/、ヽヽ        ,;-‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::(_   .゙i''" 、:::ヾ"         i!      ┃ ┃        
::/ /_ー-      ,;-‐'" `i::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;::::::::゙i   i __  \       i!      ┛    す  す
;'::::i__      / /   /:::::::,;-‐'''''" ̄   \:::::)  i! \`  ノ       i!     ┃┃┃       
:::::|       /  /   /、/´          `''゙ー<___ .\     ゙゙゙゙゙''''、'"      ┃┃┃   か   が 
:::::|      /  >  / ノ    _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _     ヾ      ・ ・ ・  
:::::|      i  ゙i__ノ/    ―                     ―   i   
:::::|       |  ノ  >   /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ i!  
:::::|      |  ヽ ノ   /      /_―――__―――_ヽ      )i! 
\!    、  ヾー'''"   |     /       ||       ヽ      | i! 
  ヾ_,,;;-ヾ--''      ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
                     |ヽ_    丿ヽ_    ノ|                                  
                     |   ――  ●  ――  |                                  
                     | ∴∵∴  | ∴∵∴ |                                 
                      ヽ _     |     _ 丿                                 
                         ┬─┬─┬‐                            
                         │  │  │                            
                          ヽ____ノ     
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:14:34.95 ID:+o3jUYIG0
あと5年くらいかかるんじゃね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:18:49.46 ID:QIoq+4ed0
>>548
悪意のばら撒きを楽しんでるとは限らないけどな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:23:28.30 ID:cada6Iwm0
このままいったらワンピースより完結遅そうだね
ナルトももう終わりかけてるし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:27:50.41 ID:QIoq+4ed0
ジャンプがワンピを簡単に終わらせるとは思えないから
どっちが先に完結するかな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:33:45.97 ID:ha70PEJY0
死ぬまで死ぬなよが口癖のジャイロさん、意外と外面はいいのかもな
ただ仲間は大事ってやると今までの敵と同じだから、そこは違うパターンで来そう
実は仲間に思い入れないとか、思い入れのある仲間を裏切るのが苦しくも楽しいマゾヒストとか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:38:57.62 ID:5ugCvEjD0
普通にいつものパターンじゃね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:41:18.73 ID:QIoq+4ed0
楽しくもないのに意味もなく悪意をばら撒きたいだけだったらそれだけで少し異色じゃね
いじめや殺しを楽しむ快楽殺人みたいなの多かったし、今までは
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:44:49.11 ID:eddZn0yvO
ジャイロの悪意なんぞ要らんからwクロロvsヒソカの技術戦を早くしろや
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:46:40.87 ID:dttcpKyVO
ポックルは死んだ事すらゴン達に知らされていない不遇な男

瀕死のゴンに声かけにも来ない薄情なヤツだと思われている
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:55:32.15 ID:cada6Iwm0
ポンズ…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 19:56:40.73 ID:ZdgGVkA00
そういや連絡先交換してたけどまだ覚えてんのかなゴン
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:02:48.46 ID:eddZn0yvO
ヒソカvsクロロはどうやら冨樫にはハードルが高すぎたらしいw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:05:34.16 ID:+o3jUYIG0
ヒソカさんがクロロとタイマンなんかしちゃったら死んじゃうだろ!
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:20:02.67 ID:AFScAex30
なんとなくアニメが蟻編に移りそうな4月ごろ再開の予感
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:21:41.81 ID:ha70PEJY0
アニメってもうそんなに進んでんの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:24:33.99 ID:QC7x2WjC0
今はグリアイで石割
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:24:35.75 ID:3EhOnG0d0
グリードアイランド終わったらすぐじゃん
連載再開しないとまた・・・・
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:25:40.94 ID:5ugCvEjD0
アニメは32巻のところで終わりそう
キリがいいし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:58:04.82 ID:bdsjSFAy0
ジャイロこそ2ch住人が一番理解できるキャラしてるんじゃないの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 20:59:33.86 ID:AFScAex30
いやいや、あそこまで苛烈な幼少期送ってるやつはいないだろ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:02:04.26 ID:aDnDdbKT0
ゴン「頼んだぜ、ジャイロ!」
で和解エンドだろう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:03:03.92 ID:fDC2dj6a0
>>574
2ちゃんねらーはあんなに
上昇志向とか、建設的思考とかない
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:04:08.05 ID:cada6Iwm0
ビノールトやレイザーも大概な幼少期だったろうな
あとカイトも
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:14:00.08 ID:R91Rr2mR0
パリストンは反獣人で何するつもりだったんだろ
十ヶ条の解釈もどんな解釈すればいいかわからないし
☆の取り合いでもするつもりだったのかな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:14:51.30 ID:glJv6zW70
ビノールトが改心したのが未だにわからん
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:15:37.76 ID:eddZn0yvO
アルカが一番最悪だろw
ずっと監禁されてたんだぜ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:17:38.70 ID:2VsBooMJ0
アルカが弟扱いされてたのって結局何だったの?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:19:21.64 ID:5ugCvEjD0
カイトはジンに拾われなかったら道を踏み外してたかも
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:23:17.59 ID:AFScAex30
>>583
カイトの場合、とっくに踏み外してたんじゃないか?
ジンに拾われて助けられて、更正してった感じ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:38:14.98 ID:bdsjSFAy0
>>580
ゴンに感謝されて報われたからじゃん?
なにやっても恨まれると思っているビノールトには。

後のジンとレイザーを描いて親子だねぇ〜 って
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:40:31.04 ID:VS8PGAcb0
若い女殺して肉を食ってるからな
刑務所行ったら死刑囚でボポボの代役になるんじゃないか
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:47:25.73 ID:glJv6zW70
相撲やるならデブじゃないと
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:49:57.37 ID:4pL7hv0/0
>>579
パリストンの半獣人とハンター十ヶ条の解釈どうこうってのは気になるよな
半獣人は今どこで何をしているんだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:53:25.74 ID:bdsjSFAy0
10か条の何番目がヤバイのかな
もう検討ついてるの?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 21:57:54.48 ID:QC7x2WjC0
ゴンとキルア身体成長してなくね?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:01:20.35 ID:FVRsKwPJ0
アルカの存在って
チートを使ったゴンを治すのはチートでしかなくその代償はキルアとの別れ
おそらくキルアはもう二度と出てこないか、出てきてもゴンに会えなくなる
作者が長年物語のメインにしていたもう1人の主人公キルアを生贄に捧げるというメタ的ギミック
って解釈したけどあってる?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:04:21.13 ID:AFScAex30
>>591
世界樹でもう会っちゃったけどな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:06:38.92 ID:5ugCvEjD0
一応再会フラグは立ってると思うけど
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:39:13.33 ID:YSc70Ogi0
また読み直したんだけどジンはネテロ達と戦いに行ったのか?オーラ纏ってるしそうだったら再開してからが楽しみなんだが一人で乗り込むわけも無いか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 22:51:59.33 ID:4pL7hv0/0
ジンが十二支んを抜けた理由がわかれば、今後の行動が読めそうなんだが
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/29(火) 23:00:37.56 ID:ll0RfYgT0
冨樫は「予想外」を描きたがるから読めそうになったら更にその斜め上いくんじゃないか
597 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:10) :2013/01/30(水) 00:44:29.92 ID:Ucf1p8Ts0
魔だー??
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:00:49.86 ID:MPTGA70p0
>>594
俺も仲間に入れてくれ じゃない?
それかジンがこの調査隊の黒幕とか?
ネテロの息子をリーダーにしたのは各国への牽制の為とか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:10:02.80 ID:MPTGA70p0
生きているダイオウイカの撮影に成功!とか
未踏を舐る!ってワクワクするぜ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:33:21.86 ID:MfXEhqt30
目的は一緒だから共闘はあるかもしれんが仲間になるイメージが湧かない
ジンの楽しむべき「過程」が減るんじゃねえの

金満強豪球団に移籍して優勝を目指すんじゃなく
新人育成と適度な補強で優勝を求めるタイプっつーか
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 01:58:24.71 ID:AQ5zCbLg0
すでに話題に上がってたら悪いんだけど
モラウとノブが酒を乾杯するシーンでネテロの写真の上の5012って番号どういう意味かわかる?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:03:15.14 ID:OczAHo4v0
ゴレ・・・
いや、なんでもない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:11:48.08 ID:AjKIp3iu0
>>602
すげー…天才だな…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 02:15:05.33 ID:ZduU4U/T0
>>594
冨樫も描いた時点ではボンヤリとしか頭ん中にないだろう
+休載

あんまり妄想しすぎても奴は他人の斜め上をいくから馬鹿をみるよ
再開はよしろよ(´・ω・`)
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 04:03:38.32 ID:+TT0sIlLi
王は幽白で言えば戸愚呂弟的な存在。
暗黒大陸には王より強い奴がうじゃうじゃ。
中途半端なトーナメントで完。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:22:56.34 ID:8mTjO0ld0
外の世界から幽助出てきたら良いのに
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:30:12.33 ID:QZOYc3pT0
王最強のポジションに置いといてこれから先は別なみせかたで強さを表現してほしいな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:33:01.70 ID:KDtG9Lnk0
タブーみたいなん?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:46:01.82 ID:QZOYc3pT0
そうそう
パリストンが海藤みたいな能力だったらおもしろそうだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 05:58:23.60 ID:TFbZtV5h0
「ウボォーさん好き」って人が多いけどウボォーさんより幽遊白書の酎さんの方がめっちゃ性格男前じゃん。ウボォーさんは直情型過ぎて怖い
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 06:14:03.49 ID:p/86mZvV0
俺はイルミの思考は歪んだ家族愛だと解釈してる
家族の為なら自分が死ぬのも気にしてないし、キルアに特に愛情が深いのは一族の中でも突出したポテンシャル秘めてるから
ただ自分が関わっての家族の繁栄を望んでるだと思う
だから死んでもキルアの記憶に残りたいと思ってる
ナニカを手に入れたいのは一族の最大の繁栄が可能だから
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:04:37.71 ID:Iooc/5L60
結局は自己愛に似てるんだよね
家の為だけど自分が満足する為だけの。そういう生き方しかできない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:06:28.19 ID:u11GXHn5O
さすがにメルエムが強さの上限であってほしい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 07:11:57.08 ID:ZduU4U/T0
あくまで漫画のキャラだからいいけど、リアルでそういう奴いるからな・・
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:08:51.26 ID:/2QEIKhw0
今章は
未踏を勝手に舐り、蹂躙し殴ったり暴力を加えて、侵略しそこの資源で
宴をするような
ルフィみたいなクズを成敗する話だろうな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:12:31.30 ID:euggIyME0
その前にキルアとかいうクズを成敗しろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:13:15.89 ID:euggIyME0
冨樫義博は人間のクズ
ハンターハンターはジャンプ史上最も有害な漫画
キルアは全少年漫画中最悪のキャラクター
ハンター読者は小賢しくて精神が幼稚なキモオタ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:15:06.06 ID:IIWn2H+90
イルミにとって家族とか愛情の定義って何だ?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:20:08.07 ID:2PKOWcQT0
ジンはどんな能力なんだろうな
元々遺跡ハンターだから戦闘向けの能力じゃないのかも
それかモラウの煙みたいに異常に応用の効く能力か
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:32:59.16 ID:f6KNME9H0
>>618
血統と家柄が
より長く残ること
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:36:57.99 ID:LsboyI0JO
ジンもパリストンも能力気になる

>>613
本当にそう思う
じゃないとネテロ戦の重みが無くなってしまう
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:43:56.32 ID:AZd89MoWO
メルエムに あ?って
キレるネテロ会長
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 11:57:29.89 ID:IIWn2H+90
>>611
そんな単純じゃないよ
死んでキルアの記憶に残るのも、溺愛ではなく、生涯苦しめて支配するのが目的だから
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:12:30.43 ID:FYWxBiXT0
>>616
リクに殺されるぞ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:17:06.39 ID:VLVNvQTq0
アレおとなげなかったな
どこら辺が精神植物なんだろ・・・むしろ悪くも血気盛んでまだまだのような・・・と思った
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:20:44.35 ID:yAZabaQZ0
冷静と情熱
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:27:57.70 ID:AZd89MoWO
ネテロは格好良かった。ここは 墓場 貴様のな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:32:04.02 ID:yPWuuA1o0
>>627
あんただけの墓場になったわけだが
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:34:12.85 ID:beCY8cIO0
>>628
やめなよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:36:17.22 ID:vwNDe+phi
喧嘩売ったのもネテロだしなぁ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:50:56.32 ID:jf0w8wQj0
>>12>>92>>611>>618
内容微妙に変えながら乙
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:51:27.59 ID:jf0w8wQj0
>>625>>630
最強すぎて喧嘩売れる相手がいなかったから
メルエムに出会ってテンション上がってしまったんだろ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 12:57:37.35 ID:25c2L7Yz0
>>12>>92>>611にどう共通点があるのか分からないwww
病気か?w
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:02:57.34 ID:jf0w8wQj0
キャラ下げしたいから昨日結論出た同じ話題引っ張っりたいのとちゃうん
その後わりとすぐまた工作してるし>>616>>617
前からキルアアンチ=ハンタアンチ ってことにしたくて必死だったけど、これはちょっと釣り針でかいわ

30 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 04:00:33.54 ID:bKaWYhK40
アンチスレ見てきたけどひどいね
なんか病人がキルアをジエンして必死に叩きまくっていた
いるよねーああいう女に人気があるキャラを嫉妬して叩く奴
どんな不細工なんだろう
32 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 04:26:57.33 ID:5Odfikmz0
アンチスレ見たけどハンタのキャラだいたい叩いてるじゃん
なんでキルアばっか気にしてんの?
48 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 05:18:12.95 ID:bKaWYhK40
まあキルアって名前を出せば釣れるだろうなと思って出しただけだけどな
実際キルアなんか好きでもねえしどうでもいい存在
49 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/31(月) 05:25:50.52 ID:5Odfikmz0
どうでもいい存在と言いつつ超気にしてる感満載ですわw
アンチをダシにしてるだけちゃうんかと
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:03:41.33 ID:L6A0hEmy0
ネテロは強すぎて全身全霊をもって戦いに挑むことができなくなり、
精神植物のように穏やかになったということだろ。
本来の姿はそんなんじゃねぇって自分でも言ってるし、王戦がネテロの本質
でなおも成長する姿勢がネテロの願望として、態度に表れたんだと思うよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:04:52.64 ID:mrdUgvK20
ジャンプブックストアでHUNTER×HUNTERカラー版でるらしいで
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:06:05.32 ID:jf0w8wQj0
そうだな
強すぎて切磋琢磨する相手がいない悲劇の中にいたネテロにとって
王との戦いは喜びだっただろう
だからこそ自爆テロなんて方法では解決したくなかっただろうな、ネテロ個人としては
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:06:50.16 ID:uzLwOeNr0
ハンターのカラー版とか誰得だよ
嫁が全部塗ってくれるならともかく
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:09:54.63 ID:mrdUgvK20
>>638
あれ色塗りは富樫関わってないと思うやで
おそらくカラー班がおってそいつらがいろんなマンガの色塗りしてるんとちゃうかやで
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:09:55.57 ID:jf0w8wQj0
嫁が塗ってくれてるかもしれないだろ
幽白完全版表紙は冨樫がやってたけど
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:35:05.27 ID:QGeQ3mHg0
ハンタは墨塗りだから味がある
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 13:55:27.86 ID:mrdUgvK20
人柱なるわ
2月はドラゴンボールのカラー(ぱふぱふ見れるやで)も出るし忙しくなりそうや
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:00:45.37 ID:p/86mZvV0
>>634
言ってる事がよくわかんないんだけど・・・
>>12>>92>>611>>618がどうしてキルアアンチと結びつくんだ?
釣り針でもなんでもないものに必死に食らいついてるようにしか見えないけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:06:48.70 ID:RaA4UDRZ0
>>643
>>634はこのスレにいついてる名物の
同一人物認定の
病気持ちだから触れないほうが良いぜ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:17:18.58 ID:JPB2qklC0
まぁ同一人物の長文キルアンチはおるけどな
元サイコパス君だが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:20:29.25 ID:RaA4UDRZ0
>>631>>93だなw

ヤバすぎる
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:28:34.25 ID:jf0w8wQj0
そうだね こういう工作繰り返す病気の人がいるね

963 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:29:14.50 ID:qT4fAODt0
0巻見たけどホントクラピカかわいそう
何も悪いことしてないのに
旅団4ね
冨樫頼む
暗黒大陸でもジャイロでもいいから
幻影旅団()全員葬って
クラピカにボコボコにされてほしいほんと

965 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:39:26.58 ID:lUZRwtTV0
劇場版スレでちょっとイカれたクラピカ腐を装ったわかりやすい工作してるアホ見かけたけど
本スレにまで出張してきたのかな いや、ここから出向いてるのか
そういえば本スレで厨二病殺人鬼ガキの信者がまたキャラ叩きしてるよとか言われた後だったなあ
この手の工作見かけるようになったの
967 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:46:33.24 ID:PIxepvb20
キチガイクラピカ腐は工作でも何でもなくモノホンの池沼
他の人気キャラをいちいち落としながらクラピカを持ち上げるのが特長
昔はキルアファンが痛いイメージ強かったけど最近はクラピカファンが必死過ぎて気味悪い
969 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:52:52.56 ID:ix49n/79O
まあね本編再会したらねクルタ族の残虐な部分がどんどん暴かれるんですけどね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:30:13.99 ID:jf0w8wQj0
970 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/17(木) 00:53:04.51 ID:lUZRwtTV0
260 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 01:57:38.38 ID:QGi2qOLz0
クラピカと旅団は新大陸で使い道無さそうなんで最期の打ち上げ花火で皆殺し
262 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 02:06:28.18 ID:mw3/pxMW0
また厨二人殺しガキのファンが鬱憤晴らしにキャラ叩いてるんですかねえ
279 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/14(月) 05:46:42.16 ID:QGi2qOLz0
ゴン派vsキルア派とかいう代理戦争みたいなキモイ発想してるのってキャラ厨のキルオタだけだろ

どうせこの後もしつこく工作するだろうけど、↑みたいに散々暴れて色んなキャラ叩いといて
素性を指摘された途端「私はキルオタじゃありません」アピールする時点で自己紹介乙としか
自分のやってることを他人に擦り付けるのはやめましょうね
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:31:46.31 ID:jf0w8wQj0
878 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 10:59:51.28 ID:MxpKGqXEP
0巻読んで鬱になった
クラピカも旅団もマジ全員殺す気か冨樫
クラピカはあんなにゴンに説得されて
復讐やめて自分の人生歩めって話になってたのに
マジで最後悲劇漫画にするの?
団長も悲劇で終わらせないで生きて償えって流れにならんのか
つか冨樫はhydeの大ファンだろ
殺すなよー
デビルマンみたいな鬱設定やめてくれよ
891 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 12:54:45.84 ID:LTkDWPhr0
除念終わったら旅団とクラピカがあのまま終わるわけないだろ
ゴンに説得されて復讐やめたとか勝手に話作るなよ
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 14:06:47.78 ID:u8mJkE+60
>>891
ゴンに説得されて自分の人生歩む話になったとか俺とは違うハンタを読んでるのかとびびったわ
やれやれだぜ

945 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/24(木) 19:08:31.13 ID:20+nbznr0
>>878>>891>>897
>>796でキルアファンが話を妄想で捏造してるの晒された意趣返しに工作乙
何でいつも他キャラのファンに自分がやってること擦り付けようと必死なんですかね


>>643まぁ君が違うと言い張るなら君はそれでいいよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:36:17.96 ID:jf0w8wQj0
648で予想した通りその後延々なんか色々やってるのがなぁ
>>641
ハンタに限らず冨樫は墨塗りが断然上手いよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:37:30.83 ID:foZRnq/B0
よくもまぁ拾ってくるもんだ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:41:06.24 ID:jf0w8wQj0
数日と置かず定期的に色々頑張ってるからな 嫌でも目に付くわ
>>642
買ってくれるってことかい
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:42:45.69 ID:OMy4PR5L0
ハンターって小説だったら芥川賞か直木賞を獲れてるんじゃね?
富樫の才能って漫画界だと飛び抜けて異質だし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:45:14.69 ID:mrdUgvK20
>>652
もちろんや
まだもう少し先なんでしばしお待ち
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:45:42.83 ID:gHkUsvIO0
気持ち悪いのがいるけど何かあったのか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:46:16.49 ID:7skLxvJw0
どんだけ世界狭いねん
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:46:36.57 ID:jf0w8wQj0
>>654
楽しみにしてるわ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:47:15.03 ID:rZJrrrx40
いつものキルアンチが火病ってるだけだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:47:39.10 ID:VNoOSs180
こういうのに限ってラノベしか読んでないのよね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:48:35.95 ID:jf0w8wQj0
素性を偽って工作する性根最低の工作厨なんか昔からいつも火病ってるよね
だから工作するんだろうけど
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:50:03.31 ID:Zz9mTHjl0
このカンムルレス具合で いつもの人だってわかるから困る
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:52:09.45 ID:jf0w8wQj0
はいはい、工作はいいけどカンムルは嫌なんですね
>>653
それは知らないけど小説だったら数年に一度の書き下ろし出すだけで
長期休載とか非難されないからいいかもしれない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:54:51.85 ID:XI/Wozsx0
>>662「神速・・・!」
こいつ・・・とんでもなくヤバい・・・ッ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:56:11.05 ID:4W0xf6vr0
カンムルといえばあの状態でキルアを海に落っことしたらどうなるんだろう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 15:59:12.72 ID:XI/Wozsx0
>>664
海中に解けて
四方にばらばらに分解して散って死ぬだろうな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:07:25.13 ID:jf0w8wQj0
いきなり海中に溶けたりはしないだろう
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:13:34.35 ID:AZd89MoWO
>>628
あ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:15:22.44 ID:0tFvhJDB0
オーラに海水が触れた瞬間解除できるように仕込んどけばいいんじゃね?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:18:44.77 ID:1w0QKK9L0
よく考えたら某や某みたく肉体は雷化してないんだし
ただ覆ってる電気消えるだけだな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:20:58.03 ID:jf0w8wQj0
だから溶けたりしないんだって
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:22:16.44 ID:vwNDe+phi
そもそもなんで溶けると思ったの?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:24:15.46 ID:8Tmfn48r0
暗黒大陸トーナメント編が見たい。烈火の炎のトーナメント編書いてた頃の
気力と情熱はまだあるかな?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:29:15.72 ID:KDtG9Lnk0
スタンガンから充電した分は鳴神一発でなくなりそうなイメージ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:34:27.14 ID:p/86mZvV0
溶けるってのはジョジョのレッチリネタかと思ったけど・・・
マジレスするなら海落ちたら帯電してた分が一気に放出されるだけでしょ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 16:58:59.74 ID:603Kq3SP0
>>628
あんただけの墓場になった訳だが‥‥(`・ω・´ )
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 17:13:59.51 ID:EsO+BY7d0
>>604
ですよねw

今は再開してくれるだけで十分だわw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 17:58:22.27 ID:EV64VIEV0
そういえばアニメのGI編面白そうだな
OPにあってる
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:09:40.74 ID:D7r7QgEv0
でも蟻編はやらないんだろ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:11:08.06 ID:vwNDe+phi
護衛軍のラフ画流出してんのにしない訳ないだろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:20:34.97 ID:2yDAxJiJ0
さっき冨樫アニメで唯一のパンチラシーンあった
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1363143.jpg
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1363144.jpg
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:21:55.09 ID:D7r7QgEv0
ぼたんの可愛さは不滅ですな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:23:51.47 ID:uzLwOeNr0
>>679
それどこで見れんの
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:25:55.16 ID:jf0w8wQj0
幽白アニメのカラーセンスすごいな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:29:59.99 ID:2yDAxJiJ0
同じ学校なのに幽助と桑原の学ランが違うという矛盾を除けばね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:31:15.62 ID:uzLwOeNr0
柳沢の頭の色やべー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:32:11.64 ID:D7r7QgEv0
やばい・・・

数年ぶりに、ぼたん熱が・・・
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:48:32.95 ID:Vc19k5UE0
ぼたん効果だったのか旧アニだとマチの髪色が青だったなぁ

>>684
キャラカラーの都合らしいから仕方ないっしょ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:54:12.65 ID:2yDAxJiJ0
そういえば完全版の書き下ろしカラーではぼたんが金髪だったね
雪菜に合わせて飛影が青髪だったり、これが冨樫の最終イメージなんだろうな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:57:00.94 ID:jf0w8wQj0
ハンタ表紙でプフが赤髪だったり銀髪だったり
基本いい加減だから原作者
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:07:32.39 ID:MPTGA70p0
幽助と桑原って違う学校だよ
同じ学校は海藤と鞍馬
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:08:32.24 ID:MizuFW5B0
雰囲気を重視した色使いと普段の色使いを一緒にして欲しくないな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:09:26.24 ID:WnrcjEA+0
逆に考えるんだ
冨樫は色盲なんだと
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:15:11.79 ID:W/hKooXk0
色って何?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:17:18.25 ID:lgC49clw0
>>689
4人は髪の色統一してあるのにね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:41:25.12 ID:NKjfTQ2d0
マチのパンツ見たい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:44:58.86 ID:D7r7QgEv0
マチはふんどし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:46:23.59 ID:F2KET3vg0
黒のTだよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:49:20.52 ID:jf0w8wQj0
>>694
よく描く奴は一応決めないといつも変わって混乱するからじゃないかな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:53:16.63 ID:D7r7QgEv0
>>697

貧相なケツで?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:53:18.83 ID:t7f+EiMe0
どんなキャラもある程度決めないと真っ白なキャラの漫画になるぞ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:54:44.52 ID:rZJrrrx40
決め過ぎると一生同じ服を着るハメに
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:14:10.75 ID:NKjfTQ2d0
ラーメン食べてるマチ可愛い
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:18:57.02 ID:ZQ/tBuUk0
>>700
漫画描く段階での配色(?)は白・黒・斜線で考えて色は考えてなさそう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:20:18.41 ID:AZd89MoWO
シズク達は蟻編で出たからあの2人だったんだろうな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:21:52.50 ID:NKjfTQ2d0
キルアは金髪のイメージあったけど銀髪なんだね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:24:28.19 ID:X9/Wst040
キルアに金髪のイメージなんてないだろw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:27:06.29 ID:1jVqnHJE0
銀髪は中2キャラっぽい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:33:18.50 ID:NKjfTQ2d0
逆にマチは銀髪のイメージあったけど
原作ではピンクなんだね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:46:09.77 ID:jf0w8wQj0
中二ネタが頻出する漫画の主人公成人男性が銀髪だったな
途中までしか読んだことないけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:50:48.52 ID:NKjfTQ2d0
>>704
フランクリンとコルトピも蟻編出てないね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:56:34.55 ID:NKjfTQ2d0
まぁフランクリンとコルトピはヨークシンで発 出てたしね
明らかにさせる必要はなかったのかも
ヨークシン時点で出てなかったのはフェイタン フィンクス ボノレノフか
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:59:41.10 ID:X9/Wst040
ノブナガェ…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:59:41.65 ID:W/hKooXk0
>>711
ノブナガ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:01:30.27 ID:NKjfTQ2d0
ノブナガのは刀で相手を斬るのが発じゃないの?
強化した刀で
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:02:26.65 ID:W/hKooXk0
>>714
タイマン限定みたいなところっていう
話も覚えてないの?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:06:02.46 ID:NKjfTQ2d0
スクワラ斬った時もタイマンだし
ヒソカと戦いそうになった時も刀抜いてるし
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:06:53.59 ID:W/hKooXk0
いや、だからどういう能力なの?www
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:07:50.10 ID:uRKBh7yo0
わざわざ居合抜き選択してるし十分タイマン能力だと思うが
しかも本人が貧弱だし一刀にすべてかけてんじゃねーの?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:19:10.10 ID:NKjfTQ2d0
うん だから円も居合い抜きの範囲(つーか これが限界(笑) )
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:21:44.64 ID:FPPDSsCj0
ノブナガの能力は「斬るぜ」って宣言するのが発動条件なのかもな
宣言した相手以外には無防備なのでシズクにKOされた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:23:58.80 ID:913VaNVl0
ノブナガは操作系だろ。
相手に○○したら切る、ってルール宣告して相手が破ったら自分を超スピード操作。
普通じゃ不可能な超スピードの居合抜きが一太刀出来る、とかじゃないか?
だからルール宣告する相手にしか役に立たないタイマン用能力。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:26:35.81 ID:X9/Wst040
現時点では妄想でしかないな
発っていうくらいなら能力名くらい出ないと何とも…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:26:35.83 ID:913VaNVl0
操作系は、使い慣れた道具が重要だったりするらしいから、
ノブナガの刀がそれなんだろう。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:29:49.49 ID:FPPDSsCj0
ノブナガ=天翔龍閃
キルア=神速・疾風迅雷
自動カウンターキル能力
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:32:21.93 ID:NKjfTQ2d0
>>720
そりゃやっぱり刀にオーラ集中させるから他が無防備になるんじゃない?
ノブナガのは一瞬で勝負が決まる系
タイマン限定だけど多勢には弱いみたいな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:35:43.03 ID:bCKjepnN0
ノブナガってカストロに普通に負けそう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:44:53.73 ID:NKjfTQ2d0
>>722
君が作者ならどんな技名にする?
ただ刀で相手を斬るだけなのにさ
¨居合い斬り¨(笑)とでも言うの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:45:56.15 ID:IIIqG5Eq0
3.02|6.86|9.60|12.46|13.55 ⇒ 最終14.8億「ROAD TO NINJA NARUTO THE MOVIE」

4.57|8.51|9.97             ⇒ 最終**.*億「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影」
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:49:17.63 ID:W/hKooXk0
ナルトを超えてるのか
すごいな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:50:10.36 ID:NKjfTQ2d0
>>722
メルエムの能力も相手のオーラを食う事で自分のオーラにする事が出来る だけど
能力名なんて出てなかったよ?
能力名が出ないとなんて考え方捨てたら?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:52:02.86 ID:FPPDSsCj0
能力名が出てない能力って結構いっぱいあるよな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:54:21.27 ID:uRKBh7yo0
蛭飼う奴とかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 21:55:21.47 ID:bCKjepnN0
"コインを弾丸以上の威力で連射できる能力"
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:09:42.97 ID:8d6UA5JP0
コインなんかじゃなければ彼は生き残れたな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:10:53.25 ID:NKjfTQ2d0
相手が悪かったね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:12:07.21 ID:X9/Wst040
能力名出てたら確実に能力だとわかるってだけの話だよ
それが能力だって説明があるなら名前の有無は関係ない
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:14:19.75 ID:JSkEVU8N0
ハンタのキャラって銃弾避けれるのかな
攻防力高い奴はガード出来るみたいだが
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:19:23.48 ID:bCKjepnN0
弾丸が毛に当たった瞬間避けるヂートゥ
垂直跳び300mノミ弾丸を57cmの円に入ってからあたるまでのあいだになんとか避けるキルア
メッセージ残すための投げナイフを円4mでなんとか避けるノブナガ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:21:06.87 ID:NKjfTQ2d0
ダルツォルネでも銃弾数発食らっても平気なくらいの防御力は持ってる
フィンクスの手刀一発であぼーんだけどさ
フィンクスの手刀>>>銃弾数発以上
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:21:11.31 ID:NoIrq9nZI
>>737
ヨークシンでのゼノの発言やウボォ他旅団の戦い、ハンター試験でのキルア見るに
vs数百人の重火器所有者とはある程度以上の能力者は余裕そう

でも例えば弾丸に致死性の毒しこんだ凄腕スナイパーや念能力者の狙撃だと一撃死?
操作系のスナイパーとか可能かな
狙撃して被弾した相手を操作出来るとかでもあまり意味ないかその能力
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:24:18.28 ID:8d6UA5JP0
まぁイルミの針でバンバン能力者に刺さるんだし
念の貫通力はそういうもんなんだろう
ウイングさんも人に対して一番効果的とか言ってたし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:27:26.08 ID:KDtG9Lnk0
舞踏独楽ってカルトの紙と同じだよなあれ
こいつもスカトロさんと同じか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:30:34.38 ID:FPPDSsCj0
ミスタみたいな能力者いないのかな
科学技術+念って強そうなのに
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:30:35.04 ID:bCKjepnN0
鋼のような肉体をもち、自称強化系を極めた能力者相手へ撃ったライフルのダメージは一般人がタンスの角で小指をぶつけるくらいの痛さ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:33:22.65 ID:NoIrq9nZI
>>744
その弾に毒や操作系の念があるといけるかな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:34:22.76 ID:pi9R7WEd0
蟻編の映画
蟻視点で王とコムギを中心に作ったら面白くなりそう
ゴンもキルアも本編にはほとんど出てこず、王とコムギの出会いから死までを描いたら名作になる気がする
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:37:28.14 ID:NKjfTQ2d0
病犬が致死性の猛毒にしてれば勝負は決まってた
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:37:41.41 ID:NoIrq9nZI
>>746
パト3的な

ゴンたちを悪役かのようにモブにしたら確かに刺激はあるね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:48:04.79 ID:HRB+b/ag0
キメラアント編てハンタじゃないみたい
ハンターハンターとは違う独立した作品として読みたかった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:48:22.39 ID:KDtG9Lnk0
あの世界、念による人類の危機しょっちゅう起こってそう
念とかスタンドが実際にあったら社会がまともに回らないと思う
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:50:11.19 ID:FPPDSsCj0
秩序を守るのも念使いなんだからいいんじゃね
国家はそれぞれ念使いの兵士抱えてるだろうし
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:51:25.75 ID:NKjfTQ2d0
映画とか全く興味ない
マチのパンツ見れるなら行くけど
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:51:46.15 ID:wVvfRR1+0
というかそういった均衡と取るために
ブラックリストやクライムハンターとかがいるわけで
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:51:53.80 ID:NoIrq9nZI
能力バトル系全般に言えるね
それの最たるものがアメコミヒーロー物かな
ヒーローいらね論の話とかあるよね
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:52:08.19 ID:bCKjepnN0
>>745
もろに喰らっても傷ひとつついてなかったから弾丸そのものに毒類仕込んでも無理じゃない?
弾速遅くても催涙ガスがまき散るような弾とかなら普通に効くだろうからそっちの方がよかったな…
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:54:40.19 ID:NoIrq9nZI
>>755
弾の代わりになんか狙撃して例えばノミみたいに
それが被弾してくっついてる内は操作可能だとありかな?
でも対複数戦だと厳しいし操作圏内が念の能力によるから使いにくいか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:58:11.84 ID:NKjfTQ2d0
具現とか操作みたいな特殊な付随能力には負ける可能性有り
ウボーさん
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 22:58:42.16 ID:bCKjepnN0
>>756
戦闘中に使うのはまず無理だが傷つけなくても操作できるインスタントラヴァーがあったし
相手に付着してる間効果を発揮するような能力(カルトの盗聴とか死亡遊戯とか)もあったから
誓約と制約を工夫すれば何とかなるんじゃない?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:01:00.07 ID:HRB+b/ag0
>>757
ジャッジメントチェーンは最初読んだ時やられたと思った
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:03:26.64 ID:NoIrq9nZI
ナックルとシュートって何系だっけ?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:04:43.19 ID:mcSSQDDC0
ナックルは放出でシュートは操作じゃね
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:05:49.20 ID:NKjfTQ2d0
ナックルの短気で大雑把てまんまじゃない?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:07:21.34 ID:NoIrq9nZI
ナックルはあれは放出しつつあのキャラクターを変化させてるのかな?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:08:18.98 ID:KDtG9Lnk0
ナックルのハコワレって他者にオーラを与えて強化してるんだよな
マジで元気玉いけるで
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:10:38.05 ID:ttwouezH0
バレ

341 献身

俺のチンコをなめてるピヨン
俺の左乳首をなめてるシズク
俺の右乳首をなめてるビスケ

俺「俺の愛が欲しいか?」
3人「はい、『俺』様」
俺「愛いヤツ愛いヤツ、3人の中で最も俺を愛した者を愛してやる」
いっそう励む3人

煽り 真実の愛・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:10:51.01 ID:NKjfTQ2d0
放出と操作かな ポットクリンは
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:11:36.17 ID:wVvfRR1+0
ナックルの全オーラ渡しても
どうせサタンと悟空のポタラみたいなもんさ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:14:50.87 ID:NoIrq9nZI
ナックルってすげえな・・・
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:21:02.34 ID:Zoymr90i0
ポットクリンが破産さえさせれば除念師に頼まないと無力化するハコワレ

唯一の弱点は使い手のメンタルが幼稚なところか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:23:52.92 ID:wVvfRR1+0
犬質取ればあっさり解除しそう
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:31:19.35 ID:IfVKJV73O
>>747
病犬が手加減したために
陰獣は一方的に負けて全滅するハメに……

毒はゾルディック家以外にはメルエムにすら有効そうだよな
薔薇なくてもVXガスとかバラ撒けば勝てたんじゃないのか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:32:39.71 ID:bCKjepnN0
スクワラとナックルってどっちのほうが犬好きかな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:45:35.12 ID:NKjfTQ2d0
チードルさん
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:47:58.24 ID:KDtG9Lnk0
絶を極めたらエロ漫画みたいなことできね!?
公衆でうんこしてるのに誰も気付かないとか
やべ、やってみたいなあ!
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:52:36.58 ID:AjKIp3iu0
>>774
目に見えてたら気配を消そうが意味がない
メレオロン並に絶を極め能力として昇華させなければ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:52:53.08 ID:U3lqh1TD0
スクワラって「一生面倒みるぜ!」とプロポーズして結婚したらチードル操れるようになるんじゃないの
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:54:15.22 ID:NKjfTQ2d0
リアルでファミレスで水もらえなかった俺は絶の達人でいいのかな?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:54:37.52 ID:JZCTEIaD0
ドッキリテクスチャーを極めれば透明になれるかな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:55:49.34 ID:wVvfRR1+0
>>777
もう絶ところか発まで体現してるな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:56:52.87 ID:OZuCYaGw0
>>777
泣いていい?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:57:44.72 ID:NKjfTQ2d0
>>779
しかも何回もあるんだよ 俺
ファミレスだけじゃくて他の食べ物屋でも
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 23:59:12.61 ID:UqDiNyGH0
リアルメレオロン現る
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:00:34.97 ID:lAfM8HI80
リアルに存在感ないやつが2chじゃID真っ赤とか嫌だな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:07:12.97 ID:gXCV8qlf0
俺は目を逸らされるからちょっと羨ましい
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:07:23.79 ID:Cj+XOIlA0
パーフェクトプランって監視カメラとか
赤外線センサーなんかもクリア出来んのかな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:13:02.41 ID:cfH3pXDC0
逆に何も問題なく店を出れる俺は、
水をもらえないという話題を作れる体質のヤツが羨ましい
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:21:41.08 ID:4LeFz4BA0
真の絶の達人は自動ドアが開かないから店に入れない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:28:00.94 ID:QwQSVWKZ0
>>785
何人たりとも、って条件だからカメラ越しに見る人間が認識できないんじゃないの
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:29:51.74 ID:DZyrog5h0
あくまで存在感を限りなく0にするだけで存在を消せるわけじゃないからな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:30:31.19 ID:6TsnagXv0
メレオロンの存在を示す情報そのものをシャットアウトするって考え方でいいんじゃね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 00:47:24.51 ID:K8bJdPpW0
>>785
歩いてる時に、足音?砂利の軋む音とかそういうのは残るからな
静止して触れられなければ、気づかれることは無いだけ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:30:03.54 ID:/S5AAhwjI
頭が悪い俺に5巻のゾルディック家、扉の重さ計算を教えてくれ
1の扉片方2トンで3の扉で16トンのやつ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:33:26.77 ID:Cj+XOIlA0
2のn+1乗 (n=扉の数字)
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:38:45.62 ID:Dn2bORvP0
富樫ってIQいくつくらいあるんかね140は超えてるだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:46:34.07 ID:/S5AAhwjI
>>793
ボンッ
プシュ〜
・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 01:54:08.66 ID:qTCrfkW20
>>793
これは両方の重さ
片方だと2のn乗

>>792の言っているのは
1の扉片方2トンで3の扉(両方)で16トン
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:06:19.41 ID:NaIik2+8O
0巻読んで思ったんだが
クラピカ少年時代でこの強さだったんなら一巻の船でのケンカが止められてなかったらパラディナイトさん一体どうなってたんだろうか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:11:34.96 ID:Cj+XOIlA0
そういや一族けなされた時は眼の色変わってたのかな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:18:35.39 ID:NaIik2+8O
友達ちょっとけなされたくらいでブチ切れてたくらいだし皆殺しにされた一族侮辱されたら結構マジ切れしてそうじゃない?
成長して多少は我慢できるようになってるかもしれないけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:54:45.59 ID:eaLbXhiXO
◆◆◆◆◆◆◆◆
◆冨樫の能力値◆
◆最大10点満点◆
◆◆◆◆◆◆◆◆

画力=4
観やすさ=4
構成力=2
テンポ=2
迫力=3
上昇力=0
着色技術=2
キャラデザ=3
美少女力=3
お笑いセンス=0
バトルセンス=4
ファッションセンス=2
適合性=2
記憶力=5
発想力=6
文字力=5
独創性=6
作品数=4
メディア展開数=6
アニメ化数=3
プロ根性=0
サービス精神=0
性格=0
仕事量=1
継続力=4
面白さ=3
無休載力=0
将来性=0
運=5
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 02:56:18.00 ID:NT26+6H20
>>800
小学生が頑張って考えたんでちゅね〜
お〜よちよち
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 03:25:00.21 ID:2SRfhAIt0
こーゆーの書くのはだいたいワンピ厨
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 03:56:36.83 ID:Py3TS70h0
>>799
金のために自分を売ろうとした奴を仲間と認めて悲願の復讐諦めてたし
今のクラピカならパラディナイトさんも無事だと思うよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 03:56:42.40 ID:QxuoqLyo0
・クラピカの復讐の末路
・ヒソカVSクロロ
・ヒソカVSゴン
・ジャイロ。ビゼフチーム流星街関連
・アルカを巡るキルアVSイルミ(ゾルディック家)
・パリス。キメラアント5000の繭

これからビヨンド、十二支ん、暗黒大陸編だとして、これらがどれだけ絡んでくるのか。全て解決するのか
0巻で、クロロの過去も描く予定ということも判明したし、
大多数の読者が納得できるような完結はあるのだろうか?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 05:44:29.38 ID:VYIWMSg70
全ては冨樫次第
あーめんどくせぇってなったら、伏線もクソもなく投げて終わる
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:17:49.23 ID:UVqAgN17O
>>805
それをさせない為にも冨樫には休載(救済)が必要なんだよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:22:05.65 ID:gXCV8qlf0
つか冨樫よく終わらせなかったな
ハンタ終わったら新作描くとは思えないし死ぬまでに全部出し切るつもりなのかな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:45:22.58 ID:a4VJN4ra0
ハンタはライフワークみたいに考えてそう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:51:52.24 ID:TP3Ljaqp0
未完で死ぬより完結させて余生を過ごしてほしい
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 08:53:20.58 ID:qTCrfkW20
ジンに会って終わり、とかじゃなくて良かった。
ジンの能力見たいし。
でもジンが出てきたからってジンの能力が披露されるとは限らないよな…
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:02:39.19 ID:qaSx93vY0
ジンの能力は
『楽しさを強化する』能力でしょ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:05:25.98 ID:gXCV8qlf0
面白いことを見つけた途端、アヘ顔マジキチスマイルになるジンが思い浮かんだ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:08:13.39 ID:8lj6IkM8O
どこのバトルマニアだよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 09:12:54.92 ID:TP3Ljaqp0
ゴンママは暗黒大陸にいる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 10:02:30.11 ID:LZZAwkUJ0
幽遊白書の好きな巻人気投票中!詳しくは

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358662771/
の 405
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:03:16.60 ID:nNFljiS/O
>>804
クラピカは緋の眼回収を終えたみたいだな。
復讐はどうだろ?ゴンらはクラピカに旅団とは関わって欲しくないみたいだが…。
十二支んのビヨンドハントはゴンとは関わりなく進行するよな。
で、ゴンは暗黒大陸を目標に道程を楽しむ。

十二支ん、クラピカ、ゴンの同時進行で物語は描かれるか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:07:18.96 ID:8lj6IkM8O
可能性はあるな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:35:24.82 ID:a4VJN4ra0
いくらなんでも集め終わるの早過ぎじゃないか
一体どんなあくどい事をしたのやら
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:38:41.68 ID:4LeFz4BA0
憔悴しきったネオンをカキタレにして横の繋がりをゲットしたんよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 11:56:41.25 ID:gXCV8qlf0
あくどい手使う理由はなんだ。ゆっくり集めればいいじゃん
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:05:48.11 ID:UVqAgN17O
人手もいるしな
誰が協力したんだか?…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:10:08.59 ID:PuWSU/ssO
あくどい手を使うしかなかったとしたら?
あんなの持ってるのはまともな奴らじゃないだろうし裏社会で力持ってるような連中だろ
正攻法で入手できるもんではないと思う
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:15:53.21 ID:VIL5Ptqs0
自身が死んだ後どうするつもりだろ
元々自分のものでもないのに
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:18:59.77 ID:B4mdWFBO0
全身に移植して飛影の黒歴史を受け継ぐ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:19:06.26 ID:MF8V576a0
>>823
念をかけておけばよくない?
死んだら燃えるように
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 12:43:23.48 ID:8lj6IkM8O
>>824
実に不愉快だ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:09:12.84 ID:big88KFbO
アルカの力って念なの?
ゾル家の長年に渡る悪行による怨念からくる呪われた力で
魑魅魍魎の霊界編に突入して幽助出てきたりしないかな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:30:10.62 ID:a4VJN4ra0
>>827
キルア大好きだしそれはなさそう
でも凄い才能だよね
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 13:33:15.68 ID:wJhvCjEJ0
キルアがすきなのは
ゾルディックの家に反抗してて
家柄つぶしてくれそうだからだな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:17:38.86 ID:VIL5Ptqs0
歪んでるな富樫
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:23:55.47 ID:P+woFyTL0
まぁ自分の価値観をぶっ壊してくれるキャラ好きだしな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:31:19.22 ID:Py3TS70h0
>>821
落ち目のノスさんを助ける見返りとか
ノスなら落ち目でも情報人手は持ってそうだし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 14:59:15.24 ID:IzLFQnwZO
ゴンがクラピカにヤクザなんかやめて俺と一緒に旅をしようと言って旅する展開になるよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:16:36.97 ID:GtxJRYEz0
ありえねー
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:29:00.14 ID:gu/O9nxp0
アニメのユピー糞かわいいな
ブヒれる
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:33:34.88 ID:g9WRTox10
今更ながら、ツボネの「今のキルアならイルミに遅れを取らない」って台詞は言い過ぎだよな
確かにキルアって蟻との戦いで強くなったけど、速いだけで攻撃力無いし、ヒソカとか相手だと
オーラ量に差がありすぎてダメージ与えられそうにないし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 15:36:32.43 ID:gu/O9nxp0
ユピーじゃなくてビスケだった
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:08:06.07 ID:B4mdWFBO0
戦闘シーンのないイルミが持ち上げられすぎるのは醒めるわ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:09:09.46 ID:Py3TS70h0
強さ議論厨は専用スレへ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:11:46.66 ID:4LeFz4BA0
向こうで相手にされないからこっちに来てるんだろう
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:13:53.46 ID:Py3TS70h0
いつもながら強さ議論厨は害虫だわ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:20:50.17 ID:oritzH1j0
男の子は比べっ子大好きだから我慢して
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:30:32.38 ID:N8CZ3xPL0
ヒソカって言われてるほどカスか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:42:10.36 ID:IzLFQnwZO
ゴンがクラピカに一緒に旅をしようって誘う展開が何でありえねーんだ?
電話にでないクラピカをレオリオが心配してゴンと一緒にクラピカを探しに行ってヤクザなんかと手を切れと言ってまた一緒に旅するに決まってるでしょ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:43:42.61 ID:N8CZ3xPL0
何が目的で旅するんだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:46:05.71 ID:Py3TS70h0
いや決まってはいないんじゃ 緋の目探しに有効な手段をゴンが持ってれば話は別だけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:46:23.60 ID:oritzH1j0
触れちゃダメ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:47:29.55 ID:a9vACqOJ0
緋の眼を集めた後の次の目標を探すため
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:48:27.19 ID:N8CZ3xPL0
そもそも今後の展開なんて見当つかねーよな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 16:52:36.71 ID:Py3TS70h0
冨樫は決めてるのかな?
>>847
強さ議論キチに注意くらいいいでしょ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:07:28.02 ID:Xle78Rmu0
触れるのも同等
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:07:29.69 ID:f9ClqBBb0
ヒソカは弱そうだけど十二支んよりは強いと思う
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:11:18.67 ID:Py3TS70h0
まあ注意しても消えないからねキチガイは
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:11:35.16 ID:B4mdWFBO0
クラピカの話したいだけなら漫画キャラ板行きなされ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:16:03.67 ID:Py3TS70h0
・・・・?クラピカアンチか何か知らないけど
平和に流れてるスレ荒らさないでくれますか
荒らしは強さ議論厨だけで十分
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:18:30.89 ID:oritzH1j0
俺の触れちゃダメは>>844にって意味だったんだがなぁ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:19:41.68 ID:IzLFQnwZO
クラピカはゴンたちと旅しながら緋の眼を集めればいいんじゃないの?
ヤクザに雇われることにこだわることなんかないはずでしょ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:21:33.21 ID:a9vACqOJ0
愚問だな(以下略)
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:22:46.93 ID:N8CZ3xPL0
>>856
すまん
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:23:21.50 ID:Py3TS70h0
強さ議論や591みたいなレスには反応しないのに
展開を冗談で予想してるレスに過剰反応する人って
よほどキャラの好き嫌いが激しいのかな 怖い
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:27:46.32 ID:B4mdWFBO0
サイコパス
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:28:32.97 ID:Py3TS70h0
クラピカ嫌いなの?でもだからって話題をスレから追い出そうっておかしくない?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:29:02.89 ID:2BzaiekL0
>>857
責任感
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:31:03.61 ID:IzLFQnwZO
今後の展開で四人が再会して冒険すると思う?
四人で冒険して欲しくないの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:31:46.44 ID:oritzH1j0
ゴレバレみたいな軽い冗談で>>833って言ったなら
>>844>>857みたいな主張はせんっていう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:32:09.50 ID:B4mdWFBO0
前の休載中って何話してたっけ
再開しないとどうしようもねーな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:32:28.46 ID:dCq1iBq+P
幽白だって最後バラバラだったじゃん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:35:59.79 ID:Py3TS70h0
>>865
その程度よくある話し方だけど、どうしてそこまでこだわるの?
クラピカの話を追い出したがってるみたいで気持ち悪い 強さ議論はスルーなのにね
キャラ嫌いなのはいいけど自治厨みたいなのはちょっと引くわ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:38:29.39 ID:dCq1iBq+P
キャラにこだわる奴はもちろん
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:39:49.09 ID:PuWSU/ssO
ヤクザのコネクションもあるだろうしまだ雇われてる身なのかどうかもわからんけどな
個人的にはその気はないのに成り上がっちゃって不本意ながらファミリーのボスになってるのとか見てみたいけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:42:37.52 ID:a9vACqOJ0
            ┌─────────┐
            |                  |
            |   自 治 厨     |
            |                  |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 17:59:08.46 ID:IzLFQnwZO
クラピカが不本意にヤクザの世界で成り上がってしまったというのは同意する
だからゴンやレオリオがクラピカを救ってくれる展開になるんだろ?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:00:39.25 ID:/r5C2YDN0
クラピカは心も荒んでそう
闇落ちしてると見た
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:08:01.54 ID:UVqAgN17O
クラピカはダークロードを極めてどうぞ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:22:26.29 ID:g9WRTox10
>>843
モラウより強い十二支んより強いイルミより強いぐらいだから
人類ん中じゃ上位クラスなのは間違いないんじゃね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:23:41.59 ID:hZAsSykFO
再開後旅団が一切出てこず→休載間際にクラピカ登場→読み切り→映画
の流れだから再開したら普通は旅団クラピカ編だろ
ヒソカとクラピカの共闘もあり得るな
でゴンとレオリオも絡んできて旅団は壊滅する
旅団クラピカとヒソカvsクロロの伏線を回収し、ビヨンド編へという展開を希望するw
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:30:31.12 ID:N8CZ3xPL0
>>875
作中での発言から推察した強さというより、強い敵とは戦わない雑魚専みたいな風潮があるのがなあ、と
まあ実際倒した敵が強そうに見えないのはあるけどさ、蟻編と比べてダウンサイジングしてるんだから
少しくらい大目に見てやっても
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:44:17.76 ID:2BzaiekL0
モラウが経験と策略で師団長クラスに勝ったことはあまり強さの比較には適さないと思う
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:46:19.74 ID:DstiaCGD0
王ゴンさんクラスにならなきゃ相性が全て
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:54:15.71 ID:g9WRTox10
モラウはガチの武闘派じゃないらしいし、作戦勝ちが多いからな
ガチの戦闘力は旅団員の特攻の奴らには劣るんじゃね よくて互角ぐらい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 18:57:27.93 ID:bU5okBXh0
武闘派の意味をなんだと思ってるんだろ・・・w
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:04:39.72 ID:o/Wp370L0
漫画のタイマン議論はヒエラルキーはあってもダイアの概念が無いからどうでもいい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:07:16.61 ID:hZAsSykFO
モラウの煙人形で倒せそうな奴が旅団メンバーの中にはいないんだがw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:08:19.88 ID:6TsnagXv0
技を超えた純粋な強さ、それがパワーだ!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:09:13.29 ID:bU5okBXh0
むしろディープパープル250体とモラウが襲い掛かってきて勝てそうなヤツが
一人もいないだろ・・・w
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:13:25.43 ID:hZAsSykFO
モラウは距離を置いて煙人形に任せた方がいいよw
むやみに突っ込んできたらモラウの体術じゃキセルを奪われてお死枚だw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:13:38.17 ID:/ZGzTu8+0
広範囲全体攻撃出来るメンツはともかくノブナガとフィンクスはキツそう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:17:40.61 ID:VIL5Ptqs0
モラウが勝てるのは馬鹿だけ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:20:28.53 ID:hZAsSykFO
煙人形はダブルマシンガンとの相性は最悪じゃね?w
風船黒子のようになるのがオチw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:22:40.35 ID:N8CZ3xPL0
煙人形の耐久性能はどうなんだろうな
ユピーはスパスパ切り裂いてたが
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:23:00.43 ID:bU5okBXh0
旅団ってぶっちゃけ
ナックルシュートに勝てるかも怪しいだろw
モラウはとても無理かと
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:26:50.79 ID:u4NMMlZB0
というかあの煙人形四肢とか切断されても
核さえ無事なら元に戻んないのかね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:29:16.72 ID:dCq1iBq+P
核あれば再生出来るんじゃね
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:32:07.74 ID:hZAsSykFO
師団長ですら煙人形で仕留めれてないからなw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:34:18.50 ID:gu/O9nxp0
中二病軍団はキモいから早く死んでほしい
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:37:26.27 ID:hZAsSykFO
ビスケでブヒってるお前が一番キモいよw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:37:59.79 ID:u4NMMlZB0
いいからユピーでブヒってなさい
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:39:52.73 ID:2BzaiekL0
ナックルに化けさせたディープパープルなんかを見ると
情報収集・かく乱が主な使用目的に見える
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:48:07.53 ID:lCoYKOre0
クラピカ・レオリオって最初に出てきたからメインキャラと思い
がちだけど実はナックルたちとあんまり変わらないよね。クラピカ・
レオリオが仲間ならナックルたちも仲間ってことになる。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:54:19.47 ID:dvsqgdXjO
>>884
この台詞好きだわww
アニメだと玄田さんの声がマッチしててなお良い

他の漫画じゃ雑魚扱いになりがちなパワー系も
冨樫はしっかり強く描けるから偉い
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 19:59:41.17 ID:hZAsSykFO
剛拳の使い手をトップクラスにしてる漫画は他にもあるぞ
ラオウや大豪院邪鬼(更に上が江田島)等
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:01:18.39 ID:1+BUwvvx0
>>885
ウヴォーと相性悪いだろ
煙人形じゃ、ダメージ与えられるとは思えない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:04:00.93 ID:xu9aASp30
新アニみたいな無茶苦茶な放出インパクト撃てれば蹴散らせるかもしれんけど普通なら無理だわな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:06:01.25 ID:g9WRTox10
モラウは作戦の性質上、サポート役として選ばれただけって言われてる。
シュートもナックルみたいな中堅レベルの雑魚が起用されたのもそう
こいつらはガチの戦闘力では、十二支んや団員上位レベルには及ばないが
作戦上は適してたから選ばれた。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:10:05.54 ID:SiRHnbEc0
煙兵隊の戦闘力かなり低いしモラウはタイマンだと煙幕と兵隊で撹乱してキセルで殴るだけのキャラ
爆拳と同じだな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:16:08.24 ID:A1fD8krhO
もし全部の伏線回収して感動的に連載終了したら冨樫に俺の童貞を捧げてもいい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:29:28.03 ID:nnyOOHEn0
ネテロのサポートだけどさ
モラウもノブも戦闘力あるよね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:31:54.81 ID:rPM02k8S0
そりゃ僧侶でも魔法使いでも体力あったりそこそこ殴ったり出来ないと困るし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:32:02.97 ID:VIL5Ptqs0
ノヴは体術さえあれば最強候補
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:34:45.99 ID:kfdStsHy0
ファンファンクロス+レオメロンコンボなら王余裕で倒せたのにね
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:37:58.26 ID:SiRHnbEc0
メレオロンいるとつまんないからイルミヒソカに殺してもらいたかった
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:38:07.40 ID:6TsnagXv0
ノブさん扉設置した後なんでわざわざ徒歩で逃げたんだろうな
潜ってマンション入ればそっこー脱出できるのに
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:51:07.95 ID:DZyrog5h0
モラウとノヴどんだけ過小評価されてんだww
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:54:28.96 ID:VIL5Ptqs0
>>913
初登場時はネテロと同等ぐらい思ってたのに
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 20:56:21.56 ID:pt+CCWFp0
ノヴとモラウの初登場は恥ずかしい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:00:31.83 ID:nnyOOHEn0
ノブも結局同じだった キルアと
いやキルア以上にへたれた
想像以上の化け物だったって事
護衛軍も王も
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:06:29.03 ID:DZyrog5h0
討伐軍レベルの強者にもなるとここぞという時に人間としての器とか性質がモノを言う様になる
ノヴは繊細過ぎた 強いからこそ護衛軍、王の恐ろしさを如実に理解したんだろ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:09:13.90 ID:SiRHnbEc0
ノブモラウの初登場時は心折れた後輩への激励で精一杯演技してたんだろ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:11:40.84 ID:gu/O9nxp0
ノヴさんはキルアを見下してた癖に一番に戦線離脱した臆病者
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:15:59.31 ID:DZyrog5h0
初登場時のインパクトから察するに当初はマジでネテロと同等ぐらいに考えてたんかな?
まああの時点で召集された実力者の登場場面ともなればインパクト重視しといて損はないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:25:47.63 ID:VLSo8cSA0
もしかしたらノヴさんにも針刺さってるんじゃね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:27:37.59 ID:8lj6IkM8O
カイトのがモラウ達より強いと思う。1対1で
戦った場合な
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:29:26.93 ID:kfdStsHy0
でも実際モラウは強いだろ 応用力がハンパない
誰が相手でもそれなりに戦えそうだわ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:32:15.55 ID:hZAsSykFO
初登場時にインパクトがあったせいでモラノヴの弱さが露呈した時はるろ剣の宇水並にがっかりしたぜw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:33:20.21 ID:dseycwKl0
ネテロが強すぎただけで
モラノヴは普通に強い
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:34:09.50 ID:SiRHnbEc0
応用力といってもあくまでサポートとしてだな
あの煙を攻撃に使いようがない
応用力ならヒソカ最強も選挙編で確定した
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:34:21.06 ID:RDZ02ArJ0
なんというかモラウは試合で強い感じ
天空闘技場なら敵無しというか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:38:58.11 ID:g9WRTox10
ガチの戦闘ならウヴォーとかのほうが強いだろうが
モラウはサポートとして優秀な部類
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:39:41.17 ID:IzLFQnwZO
モラウはカキン編?に絡むのかな?
外来種対策関連で絡んで欲しいがね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:39:45.85 ID:SiRHnbEc0
ノブは能力からして精神が弱いと思った
4次元マンションは逃げて引き篭もるための能力だからな
いつも退路を確保してるような奴の念は強くない
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:45:04.86 ID:8lj6IkM8O
モラウ ノヴは強いよ。優秀なハンターだ。相手が護衛軍だったら旅団も大した活躍はできなかったはず
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:48:38.62 ID:kfdStsHy0
>>926
ジートゥー捕まえた時は煙が鋼鉄ぐらいの硬さになってたじゃん あれ使えばたいがいは倒せるよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:50:02.92 ID:JHUhzrhYO
ミトさんってジンより強くね?
大統領クラスのジンから親権奪い取るとかチート
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:53:17.32 ID:dseycwKl0
>>933
大統領でも裁判したら負けますよww

法治国家をなんだと思ってるんだろ・・・
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:57:16.18 ID:RDZ02ArJ0
というかジンは自分で親であることを捨てた言うてたし
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 21:57:23.06 ID:VIL5Ptqs0
ゴンなんてどうでも良かったんだろ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:05:21.44 ID:6TsnagXv0
他人の名前を合意もなしにいきなり変えるような奴から無理やり親権奪うんだから半端ねえよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:06:59.00 ID:/r5C2YDN0
そもそもなんで避妊しなかったんだろうか
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:07:20.23 ID:eSpjPtfx0
ジンは初めから親権を争う気がないのに何言ってんだ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:10:07.91 ID:vNDW+NmGP
真剣じゃなかったのか
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:13:43.21 ID:dtJiQRcJ0
あ 笑うとこですよー
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:19:49.53 ID:LNyvxbwa0
0巻まだ貰えますか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:31:12.17 ID:C0LpjU3Q0
ゴンはミトさんみたいなお嫁さんもらって
かわいい子供をつくって
幸せハンターになればいいよ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:37:30.39 ID:1+BUwvvx0
モラウってダブルなのな
ってことは、ノヴもシングルないしダブルくらいなのかな
モラウ&ノヴって、ビスケと実力的には同等ぐらいなのかな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:40:02.60 ID:dtJiQRcJ0
認定条件わかっとるか?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:42:04.62 ID:/oryMXT+0
如実に理解とかw

とりあえず言葉の使い方覚えてから喋ろうな
恥ずかしいんだよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:42:50.42 ID:JHUhzrhYO
やっぱりゴンはジンの念でできてるんじゃね?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 22:44:01.30 ID:/r5C2YDN0
>>943
ゴンは結局ジンと同じ道を行くだろうよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:22:34.77 ID:8lj6IkM8O
怖いなー
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:23:04.97 ID:O2Qkt3Ai0
>>944
モラウはシングル
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:23:56.46 ID:SiRHnbEc0
ジンとビスケのシングルハンターの弟子って誰だろうな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:26:44.43 ID:IzLFQnwZO
ジンの弟子はチードルとパリストンだろ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:42:31.44 ID:IzLFQnwZO
選挙のときにチードルとパリストンが何ハンターか明らかにされなかったよな?
あれはパリストンはジンと同じ遺跡ハンター
チードルは稀少生物の保護専門のハンター(ジンは二首狼を繁殖させてるそのときにジンとチードルが知り合った)なんだけど
それをあえてぼやかしてるんだと思うんだよな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:45:33.70 ID:dtJiQRcJ0
そういやトリプルハンターの三人だけジャンル指定無かったね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:49:06.76 ID:C0LpjU3Q0
>>953>>954
あれ、トリプルハンターは「○○ハンター」って一括りに出来ないくらい多方面で活躍してるから
単に「トリプルハンター」とだけ表記してるんじゃないの?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/31(木) 23:58:38.43 ID:IzLFQnwZO
犬コスのチードルと二首狼は何らかの関連性があると思わない?
パリストンが遺跡ハンターというのは何の根拠もないけど
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:07:02.74 ID:JDS/Xq160
>>899
ゴンにとってはそのみんなが大事な仲間だよ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:07:21.28 ID:W3VmAQV60
あ、そういえば遺跡ハンターのサトツさんもスーツ姿だったな…!
スーツ姿のパリストンが実は遺跡ハンターだったとは、なるほど盲点だったわいな!
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:12:36.00 ID:XRCc3eo7O
パリストンが遺跡ハンターなんじゃないかと思ったのは
ビョンド軍団として暗黒大陸をめざすメンバーだからなんだがね
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:15:28.77 ID:XRCc3eo7O
パリストンがビョンドをけしかけて暗黒大陸に行かせようとしてるんじゃないかとおもってるんだが
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:19:20.49 ID:V9Q02LgaO
ジンは賢いのにゴンはなんで馬鹿なの?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:20:29.64 ID:se0qSgy50
ミトさんに育てられたからじゃね
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:23:00.83 ID:FQXoYN8c0
十分賢いと思うよ
数学やら出来ないのは学校行ってないからだろう
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:25:24.74 ID:MrNmvxJE0
ゴンは通信教育だろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:28:09.77 ID:KQL+zQa+0
蛇には少し詳しい
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:33:02.06 ID:fBOhTSSU0
蛇だけじゃないよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:39:27.41 ID:Jx+wGad2O
ゴンさんは知的
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:43:01.10 ID:JDS/Xq160
ゴンが本当に知能低いと思ってる人は人間を見る目がなさそう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 00:45:38.15 ID:WA68i1Nh0
ゴンは出来ることとできないことがチグハグなとこも怖い
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:00:35.92 ID:LNwelTZh0
ゴンは考えることが苦手なだけ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:17:23.40 ID:Xp2l17zd0
無邪気だから小賢しいこと考えないだけで頭の回転は早い
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:30:57.78 ID:zPInYZLC0
ゴンは鳥語を理解できるしな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:35:58.08 ID:mTDQVSxdO
ルフィみたいな特殊学級テイストはないね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:52:02.36 ID:i2IHESfu0
ゴンは正義も悪もないのが魅力
ヒソカも同じ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 01:57:08.74 ID:2O2Wd7i90
ゴンは旅団やゲンスルーや蟻には「人殺し!」ってキレるくせにキルアにはキレない不思議
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 02:02:27.52 ID:Xp2l17zd0
キルアはゴンの前では猫被ってるし友達だから点数が甘くなる
ゴンは仲間を大事にする、が信条だから
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 02:02:31.37 ID:zPInYZLC0
そういやゲンスルー戦で「お前はやっちゃいけないことをした」みたいなモノローグあったな
あーゆーどっちのセリフだろう的な手法気に入ってるんだね
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:35:42.03 ID:8N5rrFHX0
ゲンスルーとか現実世界ではすごくまじめな生活してんのかな
あいつらゲームの世界だから感覚が麻痺してただけで
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 03:43:30.19 ID:j6zIX/Tf0
元から殺傷目的で力得てんだし真っ当なことはしてないだろうけど
少なくとも誰かさんみたくオープン殺人鬼はしてないだろうね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 05:38:15.59 ID:c1bpKkQY0
ドラクエ7リメイク出るから再開はあと1年はないだろうな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 05:46:03.15 ID:nosRSV990
なんか今年初めぐらいから再開するとかなんとか聞いたのにデマだったのかよ
ざけんなクソがハンター読みてえええええええ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/01(金) 06:32:54.28 ID:JlVX/Ea90
GI運営ってアイテム使い放題なんだよな。羨ましいな
983名無しさんの次レスにご期待下さい
>>978
ボマーってこと知れ渡ってるし
縛ったまま放置じゃ誰かに殺されてるだろう