HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 03:15:22.27 ID:SVX4/3o70
>>951
シャルの場合は命令を受ける受信機となる念を込めたアンテナを刺したら
オリジナル携帯から命令を送信して操れるだけだから
能力者本人のレベルが高いってだけでありふれた操作系能力だし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 03:31:08.55 ID:T/7EZCMW0
>>950
うん、ローリスクハイスペックだって指摘は重々受け止めてるし、反省はしている。
だからそれに関しちゃごめんなさいだし、良い感じにスペック抑制出来る制約を考えてくれるなら組み込むよ。つーかそれで今現在生物に能力使えないようになってるから殺傷もクソもないよ。
ただ、「便利で強すぎ」みたいに言われてたから、別に強くはねぇだろと言いたかった。

あと今考えると部分透過とかいらねぇな。無しで。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 03:39:11.63 ID:996vAbAZ0
>>952
その通り
つまり「結果的に」殺傷力が極めて高くなる前例はあるわけだろ?
シャルほどの達人ではなくとも、相手が誰であろうと例え僅かな間でも相手の完全操作が可能になるだろうことは想像に難くない
その間に首切り落とすなり毒でも飲ませるなりすりゃ相手は死ぬんだから、そういう意味では殺傷力は極めて高い
しかもああいう系統の能力って多分条件満たせば防御不可だろうし
そういう風に考えると、「物体を透過する義手」が結果的に相手の内臓を抉りだせる能力になったとしても俺は大して違和感覚えないわ
制約の重さに関しては個人の裁量だろうから何とも言えないが、「そんなに大層な制約が必要になるほどかなぁ?」とも思う
それ言ったら無尽蔵に物体を引き寄せて吸収するデメちゃんの方がとんでもない具現化物だと思うんだが
まぁ単行本の紹介欄に書かれてなかっただけで、何らかの制約があるのかもしれないけど


でも作者さんの中で既に解決してるなら俺が何か言うことじゃないな
もう寝ることにするよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 04:05:04.24 ID:NpK/LQUi0
>>935は制約誓約とかしなくても普通にできると思う
つか、やろうと思えば核爆弾具現化とかできるだろ?
ボマーの爆弾との違いは化学式しかない
念っていうのは個人でえげつないことが出来るのが当たり前なんだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 08:36:17.04 ID:LQ0njch1P
いや、核爆弾のイメージ修行とか死ねるだろ。
放射性物質抱いて寝たり舐めてみたりしなきゃいけないし、
それだけじゃ爆発するところまで再現できないかもしれないし…

「人間の限界」「メモリ」「イメージ」すべてクリアしてないと使える能力にならないんじゃないか。

>>935はありだとは思う。名前に「幻肢」を絡めてほしかったけど。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 10:43:03.95 ID:r9sRNzuj0
てかさ>>951も言ってるけど、念能力者がある能力作成の時に意図しなかった別の超強力な利用法があったとしても
それって制約や習得難度に関わってくるもんなのか?

個人的には超ラッキー的な感覚なんだけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 11:02:13.92 ID:LQ0njch1P
>>957
近いケースが、シュートが自分の手に乗る利用法に開眼したときだな。
別に新たな制約とかはいらないと思う。

ただ、元から誓約と制約で成り立っていた能力が新利用法で制約の必要がなくなるケースなら、対策が必要かもしれない。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 14:58:29.79 ID:NpK/LQUi0
>>956
ボマーだって自分で爆弾食らいまくってたわけじゃないだろ
爆弾を作ったり触れたり爆発させまくったりして具現化した筈
核爆弾も同じで何度も爆発させる環境があればできるやん
太陽を盗んだ男みたいに普段から被爆覚悟で持ち歩いてりゃ威力あがるかもな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 15:39:07.43 ID:996vAbAZ0
そりゃ不可能とは断言できないが、イメージ修行で核反応を正確に再現するとか「強化系も鍛えれば星割れるよね」って言うのと変わらない気がするが……
ハンドメイドで直接作れる小型爆弾とはわけが違うんだから
しかもイメージ修行でバンバン浪費できるほど核兵器作れるようなやつだったらもはや念能力なんて必要無さそうだな
仮に修得できたとしても具現化系なら手元から離せないし、発動=即死とか……
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 16:14:26.97 ID:NpK/LQUi0
>>960
ハンドメイドで作れるぞ
なんで普通の爆弾はできて核爆弾はできないと思うのかがわからん
具現化したものの殺傷力が偶々高かっただけじゃん
「殺傷力が高い=高度な能力」みたいな扱いになってない?って自分で言っといてそりゃないだろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 16:34:28.25 ID:996vAbAZ0
>>961
正直に言って核兵器がハンドメイドで作れるってのは驚いた
だけど俺が言及したのはあくまで殺傷力であって破壊力じゃあないんだよ
念能力の及ぼす効果ってのは結局能力者のオーラ量に左右されるんだから、核兵器ほど威力があり、しかも放射性物質をまんべんなく撒き散らすような物質を易々と具現化できるとは思えない
義手の能力は物質透過の特性が結果的には高い殺傷力として評価されてる
でも核兵器みたいなもんに対しては俺は「結果的に破壊力が高くなってる」っていう言い分は支持できないわ
破壊力が高ければ殺傷力も高いだろうが、殺傷力が高いからといって破壊力が高いとは限らないだろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 16:42:38.72 ID:zmEiUNAr0
ボマーの爆弾やバンジーガムがどんな分子構成だとか考えて作られたようには思えん
どんなことが「スゴイ」にあたるのか基準が曖昧だよな〜
神がかりな能力は無理というがネオンの占いとか明らかに人間の限界超えてる
クラピカのダウジングとかアンサートーカーじゃん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:00:07.05 ID:NpK/LQUi0
>>962
>念能力の及ぼす効果ってのは結局能力者のオーラ量に左右されるんだから、核兵器ほど威力があり、
>しかも放射性物質をまんべんなく撒き散らすような物質を易々と具現化できるとは思えない
うーん、言われてみれば確かに無理臭いな
出来たとしても、ボマーの爆弾が手のひらサイズなのと同様、その程度の威力に収まるのか?
核爆弾の化学式分子一つ一つを具現化したのなら本物の威力もでそうだが、
分子を具現化って人間にできることじゃないよね…
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:20:31.21 ID:3l3bPG4z0
そう考えるとDNA鑑定できる死体コピーしたコルトピさん半端ねえな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:23:41.54 ID:is+QIFxS0
コルトピさんてシンプルでいて無茶苦茶やってる能力者の一人だよな
あいつの1人のせいで具現化系が放出系と相性が悪いのが胡散臭くなる
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:26:31.43 ID:AA8KLfgj0
コルトピさんなら核爆弾もコピーできちゃうからな。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:27:02.33 ID:zmEiUNAr0
あれ・・・コルトピって核爆コピーできるの・・・?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:35:43.71 ID:3l3bPG4z0
生物のDNAまでコピーできるくらいやからなあ。
他の具現化系能力者はわからんがコルトピさんなら核爆コピーできるだろう。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:36:17.39 ID:zDsqG65q0
理屈の上では出来ない理由がない……と、思う
少なくともDNA鑑定突破レベルの死体やらプロの目利きが見てもばれないだろう贋作を作れるわけだから
現物があれば核爆弾だっていけるだろう
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:36:47.88 ID:PedDk8vw0
>>966
あれ思いっきり体から離してるんだよなあ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:45:28.11 ID:3l3bPG4z0
というかそろそろ次スレか。950の人だっけ?970の人だっけ?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:46:22.08 ID:NpK/LQUi0
コルトピの身体には神字が刻んであって能力を補助してるとか昔どっかの考察サイトで読んだ
具現化物を放出したりDNAまで具現化したりと神字があっても無理な気がするけども
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 17:51:07.18 ID:zDsqG65q0
>>950だね>新スレ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 18:49:45.61 ID:LQ0njch1P
じゃあちょっと行ってくる
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/23(日) 18:52:55.09 ID:LQ0njch1P
ごめん、無理だった。P2だったらいけるというものでもないのね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 18:08:23.18 ID:YyVK6q3Y0
表彰式とか個人的良能力評価とかしてもいいんやで
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 18:25:47.51 ID:XbqbAG5l0
個人的に好きなのは>>610……とかいうとまた変なのが粘着しそうなので>>418
便利だけど強くはない能力って面白いよね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:04:56.16 ID:2vMJ4gpu0
改訂前の>>935に一票
無機物限定にしてからは正直魅力を感じないが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 19:39:32.67 ID:Vw1JuzEN0
お前らとりあえず雑談してないで次スレ立てろよw

HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ51
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372070201/l50
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:09:39.98 ID:YB+R2oFQ0
>>980
前みたいにたてる前に落ちなくて良かった…。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 21:46:20.03 ID:f6toKXt30
すれたて乙
ブラックジャック見てるんだけど治療系の能力ってどんなんが最適なんやろな
ウイルスとか自己治癒力強化で治るんかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:23:01.84 ID:f6toKXt30
あ、免疫力強化か
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:27:31.03 ID:A9+q9ys70
そりゃ治るだろー
大抵の場合、薬ってのは自己治癒力のフォローに使われるもので
風邪とかのウィルスを実際にやっつけてるのはその自己治癒力のおかげだと聞いた

逆に、外からの大きなダメージを自己治癒力で治すのは現実的でないらしく、
そういう場合はピトーのやってた手術道具一式具現化+手術のオート操作が一番理想か
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 22:30:33.15 ID:Uh/jKfZZ0
治癒系の究極が大天使やアルカだから、制約そこそこで
使い勝手の良い能力で対抗するのがいいかな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:17:14.07 ID:dUuzMaZn0
こんなんどうよ。
【念能力名】極小の大食漢(ホワイトグラトニー)
【能力者系統】強化系
【使用系統】強化系
自分の白血球の一部を強化。
白血球は周囲の血液中の物質を食らうことで成長、強化される。
十分強化された白血球は、以降血液中にもとからある何かを食うことはなくなる。
その白血球は身体に有害なものはなんでも食い、なおかつなかなか死なない。
有害物の貯蓄量が限界まで貯まると自滅し、食った有害物もろとも完全消滅する。
能力者の任意で、全ての白血球を一斉に自滅させることも出来る。ただし個々の選択はできず、必ず一斉。
他者の傷口に血液を触れさせると、成長した白血球を相手に渡すことが出来る。
【制約・誓約】
やり過ぎると血液がすごいことになる。
結局のところ使い捨て。
【備考】
自然治癒力は大体白血球の力、という昔聞いた知識だけで作ったけど合ってるかは知らん。

>>979
ごめんね…俺メンタル脆弱でちょっと批判されたら際限なく退くタイプだから……
で、思いついたんだけど、「両腕欠損だけど片腕しか義手出せない(左右どちらかは選べる)」って制約なら改訂前の効果でもいけるかな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/24(月) 23:36:10.17 ID:yMXrBjLc0
コルトピ(旅団)は薔薇の一個でも入手したらウヴォー(死んでるけど)の遠投とあわせてマジで国相手に戦争起こせそう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 00:10:09.29 ID:XLcCzPia0
>>935
義手動かすのに操作系も必要かね? 義手って本来どうやって動かすもんなんだ? 脳波コントロール?
頑張ればシュートの浮いてる手くらいのレベルには動かせるんだろうか。
シュートのに似た能力かと思ったけどアレは閉じ込めるだけで心臓とか盗んだとしても死なない気はする。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 01:16:42.71 ID:T3oeQ9XF0
本来も何も一般の義手は指を動かせないんじゃないの?
最近は筋肉の動き見て義手の指が動くようなのが出来かけてるくらいじゃなかろうか
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 01:22:39.26 ID:mruJX9lh0
フランクリンの指は恐らく操作系で動かしてる
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 01:31:24.49 ID:4lO+f5Cz0
>>988
何故か盲点だった、そりゃ必要だな。
【使用系統】具現化系/操作系 か。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 07:50:35.94 ID:G/Q4pS+L0
>991
具現化は要らないんじゃ無い?
取り外し可能な指先は「切り落とした指先」を防腐加工とかなんかして固めた奴使えばええねん。
自分の肉体なんだから操作もしやすかろうと思われる。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 08:15:36.30 ID:mruJX9lh0
ピトー程のチートでも大天使の威力は出せないんだよな
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 15:11:21.89 ID:QbDv6QFv0
原作に出てない具現化の付加能力を出したって、できるかどうか判定不能だろ。
俺tueeをやりたいだけに見えるんだが。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 15:33:35.66 ID:0V7kNaKl0
そのへんは便利すぎたり強すぎたりしなければいいと思うけどね
というか原作に出てる付加能力しかできない具現化系って原作能力の形変えただけじゃね
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 16:26:18.88 ID:XLcCzPia0
具現化物と付加能力のイメージがあってれば説得力は増すな。
その点では義手でスリって最も相性が悪そうな組み合わせなんだよなぁ。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 16:51:05.59 ID:mruJX9lh0
義手じゃなくて自分の手を具現化したと考えたら?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:25:21.98 ID:QbDv6QFv0
>>995
付加能力は個人の解釈でしか判断できないから話しても無駄だし。
だから俺は付加能力に頼りきった具現化系能力はイマイチかな。

原作能力の形を変えるだけでも十分いけるんじゃない。
武器を布で包んで小さくしておいて、相手に当たる瞬間に布を解除して元の大きさに戻して攻撃、とか。
潜入するのに自分を小さくするマント、とか。
工夫はできると思うけど。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:36:35.34 ID:b11H1Atu0
>>998
縛りプレイなら一人で勝手にやってろ、としか
お前の好みなんざ知らんがな
埋め
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/06/25(火) 17:39:13.70 ID:oref/BZ80
とりあえずマイノリティーを一般論のように語るのはダメだ
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。