【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1237

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

★「HUNTER×HUNTER」 31巻12/4発売  32巻12/28発売

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1236
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355352071/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 14:00:52.72 ID:TZUxeKg3O
みょーん
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 14:12:48.48 ID:wo9xwfvXO
ねじりはちまきカコイイ!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 14:34:48.26 ID:1tYbqsXa0
>>1じゃなきゃダメなんだ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 14:37:59.20 ID:oGPyQjRl0
キャー
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 14:38:39.87 ID:aTAMGsSTO
映画楽しみ 4番は誰?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 15:25:08.12 ID:vtpulAB40
新大陸ではメルエムですら、B級生物扱いであれ以上の生物がわんさかいるの?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 15:46:33.23 ID:BWE5uZ4s0
>>7
女王のいう世界を統べる存在の、世界には外世界も含まれるのでいない
さらにいえば外世界には行かないから考える必要もない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 16:27:55.71 ID:acYQehAx0
1/9からセブンでハンターフェアやるらしいぞ

念能力キャンディ(系統を占える)とか
チョコロボ君チーズケーキ味も販売予定らしい
あと一番くじもやるってさ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 16:57:30.80 ID:vtpulAB40
俺は変化系だよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 17:10:58.67 ID:Ti+Bbgfu0
俺操作系だわ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 17:24:04.79 ID:i5mWgiwY0
俺は特質系かな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 17:28:40.32 ID:a7zTkzRu0
俺は強化系だよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 17:34:20.15 ID:RQuf7Hhs0
>>1
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 18:19:53.43 ID:lpMX0ctbO
本編再開しないのに映画だのフェアだのメッチャ白ける

本編再開する目処さえあれば
心に余裕できるから映画なんかにも金を落としてやろうかなって気持ちにもなるんだがな

本編とコミックス以外には絶対に金使わん
勿体ないわ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:11:47.91 ID:d2pSaY1z0
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:12:43.94 ID:i+GjDsHv0
何で猫
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:18:11.76 ID:t1u5uLJ00
最近表紙手抜きだなw
本編のカラーは嫁のおかげか綺麗なの多いのに
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:19:07.82 ID:7yNNYRp10
ゴン復活巻なのに表紙にこなくて絶望した
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:23:28.33 ID:iawL6VAS0
やはり読み切りは負担だったか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:25:23.10 ID:C0Q3I4/p0
なんで勇者ヨシヒコ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:29:01.97 ID:psXaeobC0
>>9
四国在住の俺はどうすれば…
いいなぁチョコロボくん俺も食いてーよ

つかジンやっぱかっけーな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:31:35.85 ID:5t1sD8zN0
猫ワロス
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 20:43:38.54 ID:Sw1yzhK+0
31巻が色彩がおかしいべた塗りだったから丁寧に見える
これは中身の修正に期待しちゃうわ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 21:36:26.81 ID:fSJ9GQ84O
マチの司法解剖したやつ羨ましいな
とふと思ってしまった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 21:42:26.64 ID:RoRdPk1c0
この猫は服の柄なのかw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 21:47:47.01 ID:WCdFuaf70
シズクもな

解剖班は実際「お、女だ!しかも美人だぜひゃっほーい」とかリアルでも言ってそうだから困る
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 21:58:51.99 ID:5RPmAWh+0
シズクの死体を屍姦したい……
おっぱい大きいし
メガネプレイ、メガネ外しプレイと色々楽しめそう
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 22:19:20.31 ID:dCLV6Npr0
コルトピの念能力最強だな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 22:36:31.62 ID:MvdaEM6v0
ひでージャケ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 22:43:45.75 ID:+o6tcWN3O
惑星でプチっ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:01:30.24 ID:VxcFNRhV0
冨樫ってHUNTERを楽しいと思って描けてんのかな〜
普通に出てきた作品だけを楽しめばいいんだが
休載は続くわ表紙は手抜き気味だわで作者のことまで透けてくるようでなんだかな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:16:33.81 ID:oUW8Fnr10
>>16
ジンかっけー
久々に気に入った レベルEの頃の絵に似てる
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:17:15.03 ID:9O2lgMa30
ん?幽白の外伝出たのか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:18:26.63 ID:9O2lgMa30
幽白ラーメン屋の屋台編の巻か
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:29:47.06 ID:3/H2i1YHi
冨樫はカラー表紙が苦手で大嫌いなのに…
定期的にチビキャラで手を抜くくらいいいよw
偏見フィルタで透けて見えるとか失笑なんだが
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:46:20.56 ID:9O2lgMa30
十二支ん表紙 そこそこ時間かけてる
キルアル表紙 10分落書き
ジンと猫 ちょっと時間かけてる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:56:09.30 ID:oGPyQjRl0
表紙なんて何でもいい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 23:56:29.46 ID:dCLV6Npr0
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 00:19:16.88 ID:7kvddPC7O
ヨークシン編でクラピカとノストラードファミリーの表紙描いて欲しかったな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 00:22:52.80 ID:ev43GKZV0
表紙はレオリオと予想しとく
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 01:30:35.66 ID:KcveRPtf0
>>39よく貼られるこれって
続編もどきを書いてるあいつの絵柄だよな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 03:52:52.27 ID:7BPGyJ/N0
>>34
詳しく教えろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 04:32:51.72 ID:ilAmzlZK0
ただでさえひどい中身なのに表紙も落書きとかw
最近の表紙は観音ネテロ以外全部糞
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 06:56:39.24 ID:1JTYNEvW0
>>43
ヒント 皮肉
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 10:14:50.93 ID:v+zrdQlx0
>>25
いちおう処女チェックはしているのかな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 13:53:59.21 ID:J4/2JsR30
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:30:11.96 ID:qd5pG0r60
おおかっちょいい
でもこの猫何
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:32:32.48 ID:qd5pG0r60
あー17〜19巻と同じパターンか
自己解決
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:34:22.99 ID:M5+lepwH0
蟻編でバラ最初からつかえよとかいうのがいるけど
バラ投げ込んだら選別の人間も一緒に殺すってことじゃん。
無差別に人殺ししようなんてハンタ教会としてどうなんだ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:40:27.31 ID:qd5pG0r60
薔薇、お願いと単細胞な奴が「○○すれば全部解決じゃんwww冨樫バカスwww」ってなりそうなとこを付いてくるよね
そりゃ現実でも核落とせば中国韓国北朝鮮吹っ飛ぶけどそんな簡単な話じゃないっての
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:42:51.70 ID:jptTAVyj0
薔薇はともかく命令はやっちまったなって感じだけどね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:45:18.63 ID:M5+lepwH0
>>52
32巻の内容しらないんだけどどうやっちまったんだ?俺が解説しよう
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 15:55:06.93 ID:00/tpyCA0
ジョジョ見てたらフランクリンのダブルマシンガンが出てきて笑ったww
荒木パクリすぎ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 16:01:55.84 ID:Vvpqv7bO0
薔薇と本当になんでもアリの命令を同列に扱ってる方がバカだろw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 16:13:47.58 ID:oBroRbitO
うむぅ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 16:32:41.87 ID:ZgMwwRp00
パリストン(子)に対しての猫
ハンターの象徴としての猫
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 16:44:34.12 ID:+ugcyF7n0
冨樫心痛まないか?ゆでたまごは火傷でもなんでも休まない宣言だぞ?
と、某所で言われていたのでここに来てみたがここは平常運行だった
おまえらが平気ならそれでいいんだ
うん、ありがとう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:09:15.84 ID:vB2KkHS70
ハンターってなんだかんだ目立ったキャラや人気キャラ殺さないけど(ポックルポンズゴトーは今後使い道無いから殺した)
NARUTOってイタチ、自来也、綱手、ネジ、アスマとか人気あるキャラや長年登場してたキャラ殺すよね。
(ペイン、長門、再不斬、白は死んでから人気出たけど)
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:20:07.03 ID:yTWhjxMLi
殺せばいいってもんじゃないからな。殺るならより効果的にしないと
ポクポンゴトーなんか、脇でも読者にはかなりのショックだったろうよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:24:09.04 ID:JU4h5RLu0
ナルトの同期の雑魚連中まだまだ多いからどんどん処分していかないと
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:26:57.53 ID:CZCvZOeZ0
死ぬかもしない緊張感があれば別に殺す必要はないね
逆に、死ぬかもしれない緊張感が無いならいくら殺してもダメ
ドラマチックにフラグ立てして死ぬより、強者との遭遇戦でアッサリ死ぬのはショックキング
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:28:23.02 ID:IaSxOK8z0
薔薇より凶悪な兵器、それは「闇のソナタ」。

楽曲を放送しちまえば圧倒的広範囲を一瞬で壊滅させられるw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:34:30.47 ID:rGyPYEib0
>>59
ピトー

ゴトー
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:44:25.75 ID:pSgdngsGO
お前ら酷いな
かなり人気があるヤムチャさんが殺されてもショックを受けるどころか笑ってたじゃん
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:45:14.00 ID:KKrZV/UV0
映画は爆死しそうだな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 17:58:06.75 ID:C9i9sveKO
当時の読者はサイヤ人編でヤムチャ天津飯餃子ピッコロが次々と死ぬ展開に絶望していたらしいぞ

あとクリリンが初めて死んだときも衝撃的だったとか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:22:46.21 ID:+ugcyF7n0
らしいぞ…か
あの時代を駆け抜けた世代が今でもジャンプ読んでいたり
ハンター読んでるのは奇跡に近いのかな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 18:54:41.35 ID:uVvInUFQ0
筋肉キャラが強キャラだと燃える
逆にかませにされると萎える
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 19:18:15.55 ID:omiie+aD0
なんだかんだで主要キャラは最終章まで殺さなさそう
最終章は死にまくりそう
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 19:48:26.62 ID:/SG0JqCw0
蟻編はよくあの状況でネテロだけの死で済んだなぁという感じ

キルアとかナックルみたいな感情・私情を任務に持ち込みまくりの
キャラが結果的に命を救っているという冨樫らしい(らしからぬ?)プロット
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 19:56:38.47 ID:bCQcK8Vq0
>>71
ぶっちゃけ王さえ殺せばどうでもよかったんだから
キルアナックルなんて死のうがどうでもよかったんだよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:00:09.54 ID:/SG0JqCw0
いや、キルア・ナックルが助かったことじゃなく二人が
結果的に他人の命を救っていうるというのがなんとも
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:05:39.69 ID:R8fW7epa0
ハンターの新刊2冊とも発売済みなのかな?
両方出揃ったら買おうと待ってるんだけど…
田舎すぎて本屋に行くのも一苦労で、離島は送料高いし泣ける
75名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:05:47.01 ID:/7Nv+lmO0
今年発売した単行本は背景が白いな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:07:49.68 ID:R8fW7epa0
>>67
ファーストガンダム
ドラゴンボール
聖闘士星矢
セーラームーン
エヴァンゲリオン

↑夕方〜ゴールデンタイム放送にも関わらず
メインキャラがバンバン死んで大騒ぎになったアニメ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:10:28.02 ID:dYXEo/yC0
1stは放映中別に大騒ぎになってないで
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:13:05.95 ID:R8fW7epa0
>>77
うん、夕方の再放送だね、ごめん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:19:15.30 ID:1Eni8gHW0
クラピカの過去ので、クルタ族の目の抜き方が
あまりも残虐すぎるんだけど、あれを本当に旅団がやったのかな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:23:24.57 ID:omiie+aD0
やったんじゃねえの
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:24:06.79 ID:pSgdngsGO
マチもやってたよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:30:58.02 ID:PwazvJsI0
>>79
拷問大好きのドSフェイタン
「知らないからじゃないか」のクロロ
復讐者を返り討ちするのが生き甲斐のウボ
何事も事務的にこなすシャル
13才のキルアを縛ってパイズリして抱きしめるマチ
恋人の名を叫ぶスクワラを容赦なく斬首するノブナガ

みんなやりそうじゃないか。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:34:01.15 ID:/SG0JqCw0
パイズリはしてねえ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 20:35:12.28 ID:neR98kPk0
>>82
ズルほどねーから!
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 21:14:42.06 ID:zTNCQwiP0
>>82
抜けない!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 21:27:06.69 ID:Vvpqv7bO0
旅団はみんな目的のためなら非道なことを非道とも思わずする連中だろ
大体1巻の時点で既にクラピカの同胞の目が残らず奪われていたって言われてるのに何を今更
と思うが、フランクリンさんだけはそんなことしないと信じたいです
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 21:33:40.68 ID:JU4h5RLu0
>>86
フランクリンは逃げないようにクルタ族の脚を撃ち抜く係だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 21:46:51.83 ID:o93c6kmi0
>>87
いやいやフランクリンさんは本読みながら「オイもうその辺にしとけ」言う係りだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:01:19.91 ID:dYXEo/yC0
フランクリンさんは武闘派の殲滅には参加しても
虐殺にはノータッチに違いない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:06:37.79 ID:6+HIWrHN0
椅子に縛って全身にナイフ刺すのは、クロロが
暗殺者チームの男Bにやってた拷問と同じ

クルタ族を拷問したのはクロロで確定
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:12:01.74 ID:omiie+aD0
フランクリン愛され過ぎワロタ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 22:40:57.83 ID:2u4AcmKm0
ジョジョでサンタナが指先から弾丸撃ってたな
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:00:41.68 ID:qd5pG0r60
11人の人に何の情けもかけず射殺したんでフランクリンも同じ穴のムジナだな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:01:13.45 ID:N8RjlGBp0
仲間内で亀裂が生じかけてたときに上手くフランクリン(と怒りのゴン)が
仲裁に入ったから旅団は延命できたようなもんだしな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:07:18.69 ID:I6qImTjU0
>>90
なるほどなー
冨樫も過去読み返してんだなー 感心、感心

それはそうとな 
おいクロロ
人間をゴミみたいに扱うゲス野郎 さっさとくたばれクソカス
僕たちのクラピカママを返してよぉ・・・
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:08:12.90 ID:dYXEo/yC0
>>93
情けも何も壇上のフランクリンの距離からすりゃ
ノス組なんてモブの一人と同じッスよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:10:56.71 ID:HHp0X3zj0
レイザーってジンが雇った死刑囚だよね?
その死刑囚が更に死刑囚を雇ってるってこと?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:20:43.92 ID:I6qImTjU0
ハンタって何編が好きか分かれるよな
GI編以降クソっていう奴や
アリ編神
選挙編クソとか

俺は蟻、選挙、ヨークシンの順で好きだわ 他はあんま面白くない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:26:45.11 ID:Yl7cW+nj0
というかどう考えてもハンター試験と天空闘技場が面白くないだろ
GIとか蟻とか選挙とか叩くヤツは新しい章が始まったらとにかく叩けばいいと思ってるアホ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:27:46.03 ID:y1DzvQMd0
試験も闘技場もそこそこ面白い 最悪なのは選挙
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:31:08.36 ID:I6qImTjU0
試験が一番つまんないと思うわ
GI編も俺はあんまだ ドッチボールは神だが
あと、言うなら蟻編の序盤はきつい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:31:29.06 ID:Yl7cW+nj0
試験とかあんな糞長くて、子供だましみたいな話をだらだらやってるのがそこそこ面白いとか(笑)
ババアのクイズでドキドキできるようなヤツしか楽しめんだろw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:31:58.93 ID:CZCvZOeZ0
ハンゾー戦は面白い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:33:30.47 ID:HHp0X3zj0
蟻編序盤が一番
通してみたら面白いが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:35:05.08 ID:JU4h5RLu0
蟻編はカイトがやられるまでが神懸かってる
ノブの単独潜入も良かった
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:37:03.13 ID:I6qImTjU0
でも蟻編クソ、GI編以降クソって奴は蟻編序盤で読むの辞めた奴だと思う
俺もグロ過ぎて嫌だったし1回離れたけど23巻あたりで面白くなってきたんで復帰した
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:38:31.88 ID:6UL9CMXT0
選挙とアルカはただ世界観が狭まる感覚しか無かった
無駄にルールが煩雑なだけでふたを開けてみれば知略戦も何も無かったし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:38:43.29 ID:vhffWb5i0
何編でも面白いと思うけど単行本で言えば22・23巻辺りは捨ててもいいと思えるくらいゴミクズ
一番好きなのは蟻編だけどこの辺は擁護のしようがない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:40:06.01 ID:OZqePnS00
天空闘技場は際立って面白くはないけどハンターはそこら辺から入ったから思い出深い
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:40:40.54 ID:I6qImTjU0
アルカ編は落ちもそうだが、兄弟愛、家族愛みたいなのをテーマにしてたあたりが好まない
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:42:45.44 ID:omiie+aD0
アルカの攻略方法思いつかなかったのかな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:43:08.09 ID:sPfX/QOW0
選アルはオチにガッカリしたけど読み返して初めて気づくこと、理解出来ることがあってスルメ的に面白い
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:44:38.28 ID:V+IVLnsI0
キルアルは終わったけど選挙編は次への十二支んキャラ紹介と繋でしかないからな
本番これからだから
パリストンの繭作戦も
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:48:40.21 ID:k3Uwvi0o0
>>62
今回全く死亡フラグ無かったネジが凄くあっさり死んだ
NARUTOは最近海外のイタチファンの少年がイタチ死亡がショック過ぎて自殺したから
アメリカ人NARUTOファン達は「ネジは死んでしまったがこれは漫画だからな!現実にはいないんだ!だから絶対自殺しようなんて思ったらダメだ!」と言ってる
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:48:46.46 ID:I6qImTjU0
選挙編はレオリオ良かったし、選挙ベスト16の紹介とか面白かったけどな
パリストンとジンとピヨンとカンザイはいいキャラだわ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:50:02.58 ID:h+lw8es00
十二支んのキャラ紹介もジンパリストンと辛うじてチードルくらいしか魅力的に描かれてないから困る
陰獣と扱いが変わらん
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:52:22.53 ID:PwazvJsI0
選挙とアルカ編は、「バトルがなくてもガシヒロなら面白いものを描いてくれる」と期待しすぎたのがいけなかった
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:52:34.69 ID:6+HIWrHN0
アルカ編はまるごといらなかった
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:53:09.55 ID:gj7ySQ210
サッチョウはこれからゴンと一緒に話に関わってくるよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:53:20.02 ID:I6qImTjU0
>>116
ピヨンちゃんの良さが分からないでおじゃるか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:54:00.80 ID:KcveRPtf0
蟻最初の恐怖感と絶望感は半端なかった。
でも蟻はいらない所も多かった
ゴンやキルアのザコ編は短縮して欲しかった。
イカルゴもこの先も大切な友情を保つなら解るんだがアルカ編では空気以下wキルアにはゴンとアルカしか映ってないし。これからもあまり出ないイカルゴ関係は蟻編で全部いらね。もちろん蜘蛛VS蟻もいらない。
これを削ったら蟻編もっとシンプルに面白くなったのに。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:56:01.50 ID:I6qImTjU0
確かにイカルゴって何だったんだろうな
タコ回って単語しか印象に残ってない
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:57:33.39 ID:Vvpqv7bO0
ヨークシン編>GI>蟻>ハンター試験>アルカ&選挙>天空闘技場

この順かな
ハンター試験は今読むとあんま面白くねーが
なんだかんだで当時から一番気になる漫画だった
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/22(土) 23:59:16.97 ID:V+IVLnsI0
イカルゴって本当に何だったんだろうな
一体何がツレなんだろう
ツレはにはいちいち礼なんか言うなよとか一体何だったんだ
全くツレじゃないしもう完全にキルア的に用済みで忘れ去って捨ててるし

結局ゴンがカイトの事で頭がいっぱいだったから気まぐれで助けてちょっとツレって言ってみたけど
もう超どうでも良くなって捨てたくらいにしか見えん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:00:27.97 ID:8Y+s3kWK0
タコはウェルフィンとのフラグ立ってるから
ジャイロ編での再登場あるかも
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:00:59.10 ID:0gg8cxoOi
キルアが助けたイカルゴがいなかったら、王はコムギの名前思い出せなかったよね。キルアの命も救ってるし
蟻編は細かい所まで人と蟻との関わりが作用してる
本当お前らろくによんでないよね。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:02:08.85 ID:iebKIhqI0
あーなるほどな
それなら納得だけど 蟻編での活躍は0割2分くらいの糞打率だったわ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:02:15.51 ID:eXp4JUrh0
タコは中身オッサンなのが分かってきたしな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:02:49.95 ID:RM8HB6sY0
そういう後付けはともかくキルアとイカルゴのツレ友情って関係なかったよなって
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:05:21.96 ID:iebKIhqI0
キルアの後悔を一言で立ち直らせただろ
あれなかったら、ゴンの「お前関係ないからー」でキルア発狂してた 
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:08:09.56 ID:RM8HB6sY0
そういえばおとつい見たエヴァQでシンジがアスカに関係ないからって言われて
繰り返しリフレインして発狂してた
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:08:48.50 ID:/ZzryrLS0
イカルゴは地味もっさりキャラが好きな俺でも嫌うレベル
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:10:43.72 ID:iebKIhqI0
イカルゴファンはよ
みんな嫌いじゃ話にならん
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:13:06.79 ID:RM8HB6sY0
シンジはアスカレイミサトに徹底的に冷たくされて拒絶されてホモの道に行った
キルアもゴンから拒絶されて男の妹ハアハアの道へ行ったんだな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:15:59.95 ID:0gg8cxoOi
キルアが助けたイカルゴが居なかったら、ブロヴーダはあの村にも行かずレイナと一緒にごはんを食べることもなかったろうね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:17:38.24 ID:iebKIhqI0
そういやアルカが「お兄ちゃん(のもの)しばらく借ります(はぁはぁ)」
みたいなこと言ってたな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:18:42.67 ID:RM8HB6sY0
お兄ちゃんしばらく独り占めしますのしばらくっていうのは現実世界で30年くらいだがな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:19:56.04 ID:J1gGxVzB0
「わかるよぉ!レイナのお母さんだもん!(泣)」はハンタで一番最悪の台詞だった
その次が「そのちょっとが面倒なんだよね…♠」
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:21:33.03 ID:iebKIhqI0
アルカホモスキィ
腐女子力爆発
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:26:32.85 ID:/ZzryrLS0
>>135
いんや、他のなんかが出てきてなんとかなったよ、漫画なんだから
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:27:58.26 ID:eXp4JUrh0
ナニカが嬉しそうにキルキルにチューしててほっこりしたわ
その一方でリスカする腐女子
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:30:24.22 ID:0gg8cxoOi
>>140
そういう漠然としたメタ的な事いったら、あらゆることがどうとでもなるよw
漫画なんだからw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:32:53.06 ID:jEQchQFkO
フランクリンさん強い奴と戦って格好良く勝っちゃえよ!
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:35:14.38 ID:RM8HB6sY0
キルアヲタはゴン叩き凄かった印象だが
アルカ叩いてるのリスカ女一人しか見た事ないむしろマンセー多いな
客観的に見たらゴンと別れてアルカいたら出番もうなくなるんじゃねて思うが
キルア厨の考えは謎だな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:38:27.46 ID:qeNOv0Uf0
ハンタ再開なかったのね
コミック発売は結局映画に向けてか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:39:49.94 ID:rYpz7mm90
念の概念が登場した闘技場編
念の奥深さとそれを駆使した戦闘の面白さを知ったヨークシン編
念の概念が拡張され主人公たちが本格的に念能力者として戦い始めたGI編
円4m()バンジーガム()になっちゃった蟻編アルカ編

もう新たな概念導入する以外に収拾つける方法ないだろ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:43:57.90 ID:c5sGM1p10
>>135
でもイカルゴと会わなくても
王が死んだらザリガニとか帰ったんじゃない?
>>126のも
王は狼に会わなくてももう思い出しかけてたしあの円とかあればいつかコムギ辿りついただろうし
キルアの精神も自分でなんとかなっただろ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:46:06.55 ID:ghjtImt80
暗黒大陸がどうなるかだね。
マグマを吸って宇宙まで届く大樹、膨大な資源、歴史上数少ない渡航者、探索には厳しい条約と手段。
持ち上げすぎだけど大丈夫か?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:51:23.63 ID:/ZzryrLS0
暗黒大陸なんてやるわけないじゃん
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:53:03.84 ID:cLZ4YnTF0
>>144
アルカにはキルアが全てだけど
ゴンに取ってはキルアは友達の一人に過ぎないからね
その辺が気に入らないんじゃないかね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 00:55:53.73 ID:J1gGxVzB0
そんな関係じゃどのみち長続きしないしな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 01:13:16.75 ID:RM8HB6sY0
ゴンファザコンだしな
カイトジン>キルアだしな
それがキルア厨には何よりも気に食わないのか
アニメ監督もカイト消すくらいだし
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 01:16:09.18 ID:0gg8cxoOi
>>147
「もしも」言ってたらキリがないなw
きっかけがなければ起こらないのが物語の事象ってもんだよ
そこは譲って村に行ったとしてもレイナが一緒にいなきゃごはんは食べられないな

>王
だからといってタイムリミットまでに思い出せる保証なんかないぞ。むしろあそこまで考えを巡らせて思い出せてないのにどうしてそう思うのか
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 02:52:22.54 ID:gOjIP+ru0
ゴンキルが別れるフラグは立ってたし
元々親父が家業継ぐって予言してるしな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 03:02:55.08 ID:tP/MwCMS0
>>152ゴンの中で特別なのはジンだけで
キルアとカイトのどっちが大事かなんて序列は無いと思うね
関係ないからってのはゴンとキルアが関係ないんじゃなくてキルアとカイトが関係ないって意味だし
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 03:23:08.92 ID:gOjIP+ru0
ゴンは誰からも好かれて誰にも分け隔てなく接するリア充だから
友達少ないキルアにはそれでは寂しいんだよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 03:26:19.27 ID:Ztt2baME0
メンヘラキルア狂はゴンやアルカにキルが取られたら発狂するけど
真の腐女子は自分をゴンアルカに投影して「キルアが私のこと好きって言ってる!キルア君に必要とされてる!私にチューしてくれた!私のこと心の支えだと思ってくれてる!」ってなる。姉ちゃんがその状態
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 03:30:15.60 ID:/ZzryrLS0
腐女子はアルカを男だと思い込むことで精神を保ってる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 03:41:26.98 ID:RM8HB6sY0
今度の映画でゴンと仲良くなるレツという少年にゴンを奪われたようで激しく嫉妬という
ストーリーを見て監督コイツ絶対カイト消したのそういう故意だなと思った
ゴンが蟻編でカイトカイトなのがすっげえ気に食わなかったはずだあの監督
旧のクラピカはヒロイン〜の監督といいなぜかハンタアニメはろくな奴がいない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 05:01:35.41 ID:FkWaAMgB0
表紙はジンとコンか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 07:55:48.71 ID:DWRWskx+0
腐女子は競合する人気キャラクターを叩くことで精神を保っている
ほんとスレから消えてくんねーかな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 08:25:46.75 ID:AVMm/cFeO
キルアが特別好きなわけではないけど、ゴンと別れるってのはやっぱり淋しく思ってしまう
単庫本派だからどういう別れ方なのかにもよるけど
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 08:30:56.64 ID:+vqfvhFt0
いや、別に決別や離別ってわけじゃなくて、単にお互いのしたいことのために別行動するってだけ
ヨークシン後、クラピカやレオリオと別れたのと同じような感じ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 08:38:08.38 ID:jEQchQFkO
コン懐かしいなあ。別れる所は結構感動する
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 08:42:32.35 ID:FWZfAz0G0
ゴンに依存してたキルアがようやくゴン、クラピカ、レオリオと対等になれた気がした
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 09:06:31.96 ID:aBGhkFvn0
キルアは針抜いてから泣きっぱなしだからアルカとの旅で成長してから再登場してほしい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 09:29:34.92 ID:8Y+s3kWK0
なんか最近キャラがよく泣くようになったなあ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 12:05:39.36 ID:5F9ueoR80
ハンタ再開まだー?
DFM仕事しろ!
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 12:55:26.14 ID:nXbs4ERcO
モバゲで今日からHUNTER×HUNTERのアプリが始まったな。イラストが新アニメなのがアレだが、いつ連載再開するか分からんし俺はこれでもやってるか(笑)
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 13:00:34.67 ID:+vqfvhFt0
そんなものの存在自体が原作ハンタへの侮辱ね

と思ってしまう俺
いや、どんなものかもわからんけど
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 13:14:42.25 ID:cKDKL28H0
そいえばハンタのゲーム関係一切話題にならないよな。今年もPSPで出たらしいがジャンプの宣伝以外、話題は音沙汰なし。地雷なのは解るが誰も踏んでない。
10年くらい前ワンダースワンでハンタのゲームやったな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 13:19:31.37 ID:eXp4JUrh0
技名連呼するだけのプロレス漫画の方がゲーム作り易いからな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 13:22:16.79 ID:2i8UGS2g0
今の技術で描きおろしフルアニメーションのビジュアルバトル出してくれたら買う
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 13:28:41.43 ID:5zHuMRVzO
モバゲのハンターバグだらけでかなり不安
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 13:43:32.73 ID:nXbs4ERcO
>>169だが他ユーザーと戦う天空闘技場に初めて挑んでみたら

俺Lv6 0勝0敗 攻6419
相手Lv11 259勝20敗 攻11130

相手何度も入れかえる

俺のLvの倍で何百勝もしてる課金厨しか出てこない

全く勝ち抜けないため挫折

で思った以上のクソゲーでやめてきた(泣)お前らはやらないようにな。初めからする気ないだろうけど一応伝えとくw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 14:42:52.42 ID:5F9ueoR80
アニメでGIのプレイヤー審査 やってたけどプーハットはなにみせて合格できたんだろうか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 14:48:15.25 ID:+vqfvhFt0
あいつは結局能力も特技もすべて謎で終わったなw
典型的な一見ただのオッサンだが実は有能って感じのキャラだったのにあの仕打ち。
あれならいっそ、ツェヅゲラ審査で落ちた方がまだオチとして利いてたきがする。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:05:48.96 ID:sABKRPkg0
お前らハンターの映画見に行くの?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:06:41.78 ID:/ZzryrLS0
いかないよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:21:15.84 ID:CJ0jLO490
>>47
嫁の真似して描いたんだろうけど下手くそだな冨樫
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:22:49.23 ID:+vqfvhFt0
冨樫が作ったもの以外は
そもそもハンターじゃないよ

俺が自分の脳内で考えた設定以下のもの
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:24:13.39 ID:gDQRFJonP
ポックルポンズとメインキャラとの絡みやストーリーはハンター試験での僅かな期間しか登場してないのにいきなり蟻編で殺された、
ゴトーもゾル家編のみに出演しただけのキャラだったがいきなり選挙編で殺された
しかしNARUTOネジは初期から主人公達と絡みもあり長きに渡りちょくちょく登場してきた仲間だし最近スピンオフアニメでかなり人気再熱してきたところなのにいきなりあっさり死んで皆不満大爆発
ハンターファンは過激な変人が多いと言われるが、NARUTOファンは大人しそうに見えて情熱が凄まじいからヤバイ
キルア狂りくは死ぬ死ぬ詐欺だったけどイタチ狂の少年はガチでショック受けてお亡くなりになったし隠れた熱狂的なネジファン達も壊れるかも。
あと2年かけて話纏めて終わる予定だと言ってたからまた人気キャラが続々と死んだらどうなるんだよ…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:26:38.18 ID:1UkgDbSO0
>>182
死ぬからこそ人気が出るんだよ
アホだな
空気になったり雑魚キャラになるほうがよっぽどヤバイ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:34:39.84 ID:+vqfvhFt0
冨樫漫画は主要キャラでも安心できないって感じはまったくないからな
死ぬキャラは脇役以下のキャラか、もう死亡フラグは十分立って読者も覚悟が出来てるようなキャラ。

よっぽど大きな冨樫自身の心境の変化でもないかぎり
キルア、レオリオ、クラピカが最終回までに死ぬ確率はほぼ0だろう。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:52:19.13 ID:nmgGfHQE0
主要4人に関しちゃ編集が殺させないだろうし
冨樫もそれを分かって描いてるんじゃね?
仮にも少年ジャンプで連載してる漫画だしな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 15:52:36.45 ID:eXp4JUrh0
ナルトって今そんなことになってるのか
ペインがマッチポンプしたり不死身キャラがいたり死生観どうでもいいって感じだけど
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 16:01:45.14 ID:pCbP0jLC0
映画の前売り券買いに行ったら特典終了してた。先着順だったみたいね。
ちょっとなめてた結構映画行く人いるみたいね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 16:05:07.47 ID:2i8UGS2g0
前売りの特典が少ないだけかもしれんけどね
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 16:32:02.19 ID:5zHuMRVzO
日本全体で見ると全然売り切れてないらしいから場所によるんじゃね?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 16:40:25.80 ID:pCbP0jLC0
ネガキャンどうも。相変わらずアンチなんかわからんやつ多すぎ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:04:01.28 ID:5F9ueoR80
案外なるとはキャラ殺してるな
なにもそこで無理に殺さんでもと思ったがなによりキャラ数多いからな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:09:42.62 ID:pCbP0jLC0
NARUTOは読んでないからしらんな。あの漫画は子供向け全開なので
読む気がうせるのだが。本スレは絶賛の嵐なんだろうか。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:14:36.69 ID:2i8UGS2g0
スレ違い
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:18:10.14 ID:pCbP0jLC0
死ぬのがかっこよかった人ってやっぱスクワラでしょ。

「修羅場もいくつかぬけてき。そういったものにだけ働く勘がある。
その勘が言っている」

「俺はここで・・・・・・・死ぬ」


これ以上かっこいい遺言ともとれる台詞って他の漫画でもないわ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:23:31.93 ID:o2P7IDOq0
インスタントラヴァーの件が無ければ中々のイケメンだな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:35:04.46 ID:82XG3l1LO
冨樫はキャラを殺すときは全部効果を計算して殺してる

カイトポックリゴトーGIのツェズゲラ組なんかは以前からのキャラを章の序盤で殺すことでこれから先誰が死ぬか分からないという緊張感を高めている

で結局蟻編じゃネテロ以外死ななかったしカイトちゃっかし生き返らせてるしとわりと少年漫画を意識してる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:38:35.65 ID:im78KBXT0
要するにどうでもいいようなキャラだけ殺してるわけだ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:41:19.36 ID:oHgqWRqA0
>>197
ヒント ネテロ、王
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:42:19.54 ID:8Y+s3kWK0
キルアは死んでもナニカが生き返らせそうだ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 17:51:17.46 ID:HnlFD3TL0
カイトは生き返らせないとゴンが立ち直れないから不可抗力
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 18:25:40.24 ID:Cqs2+EV00
ゴンもキルアもどんどん歪んでるなぁ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 18:38:41.68 ID:Zf0DCS5X0
>>189
どうやって調べたの?

俺も前売り券買おうと思ったら
特典なかったわ>愛知109シネマ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 18:55:13.42 ID:5zHuMRVzO
>>202
映画のスレを探してそこに書いてあったサイトに飛んで確認したよ。

0巻は100万冊あるのに対して前売り特典は5万枚、らしいから
0巻は初週に行かなくても余裕なはず…だよな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 18:57:56.41 ID:Zf0DCS5X0
>>203
サイトよければ貼ってくれないか
愛知を確認したいんだわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:14:06.12 ID:QtkiKnze0
ここで聞くべきじゃないかも知れないが他は適したスレ見つからなかったので

ハンターハンターアリ編が生理的に嫌いで、28巻まではズルズル買ってたんだけどどうにもやっぱ嫌いでもうハンタ買うの止めたんだけど
アリ編がやっと終わって次の章が始まってジンとか出てくるらしく面白そうなんでやっぱ買ってみようと思うんだけど、アリ編ってのは30巻までピッタリで終わり?
31巻と今度出る32巻を買えば、綺麗にアリ編終わった後の章から見れるの?

よろしく
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:18:27.31 ID:7EhZhKzM0
>>194
登場当初から三枚目役だったが、最期の車降りた後は二枚目役だな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:18:43.06 ID:J1gGxVzB0
ぴったりじゃないどころか30巻は終わりから2話とちょっとだけが選挙編で後は蟻編
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:20:33.97 ID:oHgqWRqA0
>>205
残念だけど31,32は
蟻編を微妙に引きずってるし、エピローグみたいなもの
しかもこれからも蟻が関わる伏線でまくりだから
次の章もやめておいたほうが良いかと
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:20:46.35 ID:Zf0DCS5X0
>>203
ずっと待ってるんだがどうしたんだ。

>>205
そもそも30巻読まないと31巻の話が意味不明だと思うんだが
ちなみにいっておくと31、32巻は蟻編の後始末みたいなもんだな。
蟻は一切でないが
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:28:54.25 ID:8Y+s3kWK0
繭人間はパリストンの私兵になるのかな
果たして全員が全員パリストンに忠実かどうか
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:36:02.80 ID:VmLCMkhd0
続いてる漫画を歯抜けで買う奴の気が知れないわ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:39:00.47 ID:oc0Bplud0
>>210
十二神を抜けてピヨンド側に就いたパリストンにそんな権力ないでしょ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:43:36.93 ID:DWRWskx+0
>>205
自分も同じだった
キメラアントはメインがゴンとキルアしか出ていなくて、後はみんな新キャラで心が入らなかった
でも31〜32巻は好き

キメラアント大好きな人らは31〜32巻をやたら否定するけどなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:45:51.28 ID:DWg9wTWX0
>>209
愛知は全部売り切れ

というか5万枚だとどこももう売り切れだぞ
発売日が先月の3日だから遅すぎだよw
0巻のほうは余裕だろうが 下手すりゃ数十万部余るかも
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:47:05.38 ID:oHgqWRqA0
>>213
それ、物語りどうでもよくて
キャラ萌えしか目に入ってないだけジャン・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 20:50:07.62 ID:Zf0DCS5X0
>>214
>>189は全然売りきれてないとかいったりどっちなのかと
愛知全滅かよ・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:16:44.39 ID:b+maQ6Da0
>>205
ファンなら全巻かえや
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:17:10.54 ID:DWg9wTWX0
>>216
愛知だけじゃない
オクに放流されるのを待つか諦めるか
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:27:00.43 ID:lPOu3ZfV0
ハンター2回全部そろえたけど連載遅いから売ってしまうねー
連載始まった頃の自分が懐かしいw ストーリーはいつ見ても新鮮なのがいい
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:32:44.40 ID:Zf0DCS5X0
>>218
5万枚であるということを知らんかったからなぁ・・0巻は確実に
ゲットしよう
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:39:00.96 ID:QtkiKnze0
>>208
30巻から抑えれば、28巻と29巻は買わなくても意味不明にならない?
(30巻はちょっとだけキメラアントのラストのほうの話しが出るから丁度いい?)

>>217
まあ800円だからね2冊余分に買っても。でも金銭の問題じゃないんだ。とにかく蟻編が嫌い、味方キャラも敵キャラも嫌い、つまらない・・
それまでのヨークシンやGIは毎週ジャンプが待ちきれないぐらい面白かっただけにね
カイトが殺された辺りで本当はもう嫌だったんだけど、あの富樫ならやってくれるんじゃないかって期待しながらジャンプ読まなくなっても単行本だけは買っていたんだ
でも次こそ次こそとズルズル28巻まで買ったけど、もういい加減見限った(28巻発売時も連載も休止しまくってて蟻編はもう永久に終わらないと思っていた)

が、突如その後蟻編が終わって面白そうな章が出てるって聞いたもんでね。

ちなみに関係ないけどジョジョの新章も4部の街が舞台になってるらしいから
28巻と29巻買わないならこっち買ってみようかと思ってる。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:55:30.71 ID:Tm3btPDb0
>>221
カイトがネズミ幼女や赤毛のブサイク女に生まれ変わったり
ゴトーが死んだりキルアが重度のシスコンになったりするよ!
肝心の面白さもYCやGIにはとても及ばないよ!
それでもいいなら買ってみたら?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 21:59:05.29 ID:eXp4JUrh0
結局ジョジョ厨のステマだったわけで
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:01:23.41 ID:LdgfBF3hi
自分とこも前売り券売り切れてたわ
ファイルとかいらんからべつにいいけど
さすがに0巻は初週行けば余裕だろ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:04:25.91 ID:Zf0DCS5X0
ジョジョ厨のステマワロタw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:04:27.69 ID:gOjIP+ru0
蟻編の連中もキャラ立ってて好きだけどねぇ
情けないナックル、頼れるモラウ、禿げるノヴ…
最初セルのパチモンかと思った王もこんな印象深い奴になるとは思わなかった

ま、好みは人それぞれってことで
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:05:02.69 ID:2i8UGS2g0
前売りで100万枚近く刷るとこは流石に無いわな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:05:50.57 ID:8Y+s3kWK0
ナックル好きな人初めて見たw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:14:39.03 ID:LdgfBF3hi
蟻編はある程度読み込んでるやつには面白いけど流し読み派には駄作だって結論出ただろ。数巻抜かすとか馬鹿なこと言ってるのはほっとけ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:16:11.90 ID:J1gGxVzB0
お、おう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:18:24.33 ID:QtkiKnze0
ちなみに好きなキャラはクロロ、ゲンスルー、ハンゾー

幽白だと仙水と幽助が好き。1巻から27巻まではすべて初版持ち


ジョジョのステマじゃないよ。やっぱ書かなきゃよかったw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:21:16.02 ID:yU4xyZoP0
お前らって映画見に行くの?最初は興味なかったけどなんだか最近ちょっと見に行ってみようかなと思い始めてきた
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:26:11.86 ID:gOjIP+ru0
行かないよ
メディアミックスってこれに限らず興味ないし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:26:35.22 ID:X2DBUCYj0
カイトのネズミ要素はいずこへ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:28:18.35 ID:AVMm/cFeO
モラウ好きプフもいい
けどネテロ好きの自分は蟻編はかなり印象深い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:28:38.21 ID:B4fW138D0
>>231
正直28、29も買った方がいいと思われ
じゃないと何でゴンがあんな状態なのかも分からないと思う

ただそういう背景事情が分からなくても楽しめないことはないからそれでもいいなら30からでもオッケーだと思う
新章は一応蟻編からの流れなんだけど毛色つか雰囲気は全く別物だから蟻嫌いでも馴染める人は馴染めると思う
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:30:49.90 ID:oc0Bplud0
猫に殺されて鼠に生まれ変わるって何の嫌がらせだよw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:31:10.36 ID:yU4xyZoP0
>>233
やっぱハンタも映画は普通のジャンプ映画みたいな感じになるのかね。
でもちょっと見てみたいんだよな俺
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 22:31:18.22 ID:8Y+s3kWK0
しかも女体化してるし
不細工だし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 23:44:21.75 ID:XpGaviETO
蟻に喰われてないのになぜか蟻に転生
241名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/23(日) 23:46:46.60 ID:b7BMmCNR0
>>240
コアラに殺された少女の体内にカイトの魂が入る→カイトの魂入り少女の肉体が女王に食われる→転生
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 23:48:48.83 ID:pZypYf7P0
ゼッテー死んでたまるかと念じると幼女の肉体を乗っ取れる能力
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 23:52:01.61 ID:j9pDrxUL0
別にカイトはあのまま死んだままで良かったと思うけどなぁ
転生でもテーマにしたかったんだろうか
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/23(日) 23:59:30.08 ID:j0TDr0Po0
幽白の妖狐みたいな感じだな、赤毛は妊娠でもしてたのか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:03:14.59 ID:npPdmiqK0
双子の片割れが転生だとか最強だとかまるでシャーマンキンg
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:09:46.29 ID:8zfQAHIQ0
転生というか全体的に異種間の壁をテーマにしてたというか。
何にどう変わっても大して変わらないって言いたかったのかもしれん
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:25:03.24 ID:J8abIXJBO
カイトとコアラはジャイロ柄みで魂とかをテーマにするための仕込みなのかなとおもってんだよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:27:51.44 ID:3DsBLTYg0
幻影旅団のオワコン臭はどうすんだろ
249名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:34:28.03 ID:ro92ZDIC0
>>244
その例えいいね
赤毛(カイト)が妖狐で女王妊娠みたいな流れ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 00:37:19.95 ID:J8abIXJBO
ゴンをジンとは違う方向でハンターとして活躍させる舞台に死後の世界とかイメージしてんのかなと思ってるんだけど

ゴンに死後の世界ってねも似合わんか
どちらかといえばジンのほうが死後の世界っぽいな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 01:13:04.82 ID:b9qdNyol0
ジン曰く「カイトに念能力教えたのオレだ!!技もな!!」
「アイツのクレイジースロットにはゼッテー死んでたまるかと思わないと出ねー番号がある
アイツ生きてんなら多分そういう事だ!」

ジンは数々のGIアイテム、大天使の息吹だけでもドラえもん級の化け物能力なのに
死後の転生まで出来る能力があるならば
ネテロ曰く間違いなく世界五指の能力者通り越してもはや神
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 01:53:02.55 ID:upox29+u0
転生し続けられるなら何千年前から生きてるようなよくあるラスボスになれるな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 01:56:02.37 ID:Fj0r9Ncd0
「アイツのクレイジースロットにはゼッテー死んでたまるかと思わないと出ねー番号がある
(その番号が出たらNGL周辺が崩壊する規模の大爆発が起きる)

アイツ生きてんなら多分そういう事だ!」
(大爆発してないから、ゼッテー死んでたまるかとは思っていない)

かなり無理矢理な考えすると、こういうのも有り得る?
転生の能力ってミスリードの様な気がするんだよなぁ
冨樫って、そうだろうと思い込ませる手法使うし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 01:59:14.31 ID:gQmrF0cw0
転生してもまたその能力が使える分けじゃないけどな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 02:12:21.67 ID:NiD5YX/W0
カイトって生まれ変わって系統変わったのかな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 02:21:31.53 ID:b9qdNyol0
カイトはGIちょっくら行ってクリアしてきて(既に1回総制作者のジンと行ってるし)
ホルモンクッキーとか整形マシーンとか取ってくれば元通りになるんじゃ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 02:27:50.76 ID:R8Ku4Yzt0
ゾルディック家って後継者意外の兄弟ってどうなると思う?シルバもゼノも兄弟出てきてないし

兄弟で殺しあって残ったやつにでも継がせるのかな シルバみたいに父でもためらいなく殺せる感覚を持つために
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 02:33:52.81 ID:xybf+yVm0
あほ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 02:44:47.88 ID:Oo4ujnv80
ハンターハンター15巻のP133にスーツ着た人の足元うつってるけど誰?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 02:55:45.14 ID:6fWLhDbh0
アルカは次出てきたときに死ぬだろうな、バランスブレイカーだし
一見リスクがなさそうなのも怖いところ
兄の願いを無条件で叶える代償に自分の体と名前をナニカにあげた、とか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 03:12:24.45 ID:220h1Nq/O
ゼ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 03:18:19.86 ID:il+f0Pce0
キルアルはもう出てこないからいいよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 03:35:56.28 ID:b9qdNyol0
マジでもういい旅団もキルアルも

続くで終わったんだから
素直に十二支んとジンパリストンの話が見たい
そっちのが冨樫イズム全開ぽいし
主人公ゴンも今後全く無関係のキルアルと旅団よりも十二支んの方が
ハンター協会繋がりで絡みやすいだろう
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 06:18:45.46 ID:PcPwco4c0
カイトの能力が
転生だとか思ってる馬鹿
まだいたんだな・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 08:27:57.14 ID:Bti5LrsiO
〜イズムってダサいよね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 08:41:44.26 ID:NiD5YX/W0
またどっかで大地震起こって何万人か死んだら連載再開してくれるのかな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 10:05:28.92 ID:R6/eehCX0
生まれ変わるにしてもなぜ女なのか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 10:12:32.10 ID:NiD5YX/W0
いまふとサブ垢のシリアルみてみたら疲労解除350%分届いてるじゃねえか…
いつ配布したのか知らんがもっと早くカンストできてたじゃんかよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 10:14:01.89 ID:NiD5YX/W0
思いきり誤爆してしまった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 10:43:14.44 ID:+P4pxW9v0
カイトがヒロインになるかも
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 12:18:28.69 ID:xZXgEO4p0
暗黒大陸に入る条件が無理ゲー過ぎだけど
、それを考えるとジンはビヨンドを応援する側なのか?
それとも無理ゲー条件を楽しむ側なのか?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:05:52.47 ID:IQazs2AN0
>>264
転生って言葉が適切かどうかは分からんがカイトの能力が何らかの形で作用したって線がジンの発言からも濃厚じゃん

>>271
もちろん後者でしょ
「過程を楽しむ」ってのがジンの流儀だし、だからビヨンド牽制しに行ったんじゃねやっぱ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:11:11.62 ID:8WgfOjuL0
ジンのセリフって、カイトがゴンの犠牲になる気なんてなかったってこと言ってるんじゃないの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:11:17.53 ID:6/cyVoCo0
>>272
だからそのことは否定してなくね?
転生そのものが能力ってことを否定してるんであって
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:14:54.51 ID:tWqv+keZ0
正確には魂の転移
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:21:38.04 ID:892ZgAHM0
つか自分のでオートとはいえ
魂操作とかどんだけハイレベル
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:24:03.81 ID:6/cyVoCo0
魂の転移が
念能力だと思ってる馬鹿まだいたのね・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:25:39.23 ID:Lh2OsAwd0
運がよくなるとか言う奴もいるけどむしろ悪くなってるよな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:35:10.19 ID:FOeBUa5M0
運や勘は強化系が一番強くて冴えてるらしいけど
どんなキャラも自ら危険に飛び込んでってる奴らばかりから自己責任なところもあんでしょ
レオリオは念のほとんどを運気に使ってたりして
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:36:29.48 ID:FOeBUa5M0
レオリオ自身に全く意図はなくても無意識にさ
念ってそういうものじゃん
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:41:20.40 ID:9ktEQxbV0
レオリオはラッキーマンだったのか
最強だな
王やヒソカでも殺せないんだろう>レオリオ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:45:13.46 ID:cQDbT/JNO
今のとこ作中で円使ったのって、王、ピトー、プフ、ゼノ、コルトピ、ノブナガの他に誰かいたっけ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:47:31.54 ID:NiD5YX/W0
カイト
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:49:16.08 ID:9ktEQxbV0
ネテロ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:49:30.36 ID:8WgfOjuL0
○○の強化っていったいどこまでなんだ

操作系能力の得意さを強化とかできんの?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:49:47.77 ID:9ktEQxbV0
シルバもあれ使ってるのかな
微妙なラインだよね
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:50:25.44 ID:9ktEQxbV0
>>285
強化系のレベルを操作
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 13:51:22.59 ID:8WgfOjuL0
>>287
念は奥が深いな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 14:10:19.12 ID:892ZgAHM0
ナッ糞のもコルと同じく一応円の効果あるんじゃなかったっけ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 14:42:34.21 ID:9ktEQxbV0
円の効果があるのと円自体は別物だから・・・
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 15:38:50.95 ID:R8Ku4Yzt0
キルアの家って一番問題膨れ上がってない?後半のハンターって内面的な部分も深くきっちりやってる印象だから
新キャラ新ステージの新能力の展開もいいけど、その辺をどううまく関連させてまとめるのかが冨樫に期待するところかなあ
ゆうゆう白書っぽい流れにはしない気がする
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:08:30.66 ID:m6TaJzFAO
まあハンタの世界に魂って概念があるのはGI編で既に触れてたからな
シャルナークがゲーム機本体に魂がどうこう言ってたし
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:24:23.18 ID:4t9TDJDU0
>>59
え?ツナデ死んだん?wまさかハンタでナルトネタバレくらうとは
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:27:52.18 ID:9ktEQxbV0
>>292
「仮に魂があるとして」って話でしょ
クロロですらあの世や魂はハッキリとわかってない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:40:32.70 ID:nqqn6S4P0
>>294
いやシャルは魂って概念が存在するの前提で話してたと思うぞ
冨樫って案外唯心的な考え方なんかな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:44:12.90 ID:J8abIXJBO
魂が存在しても
死後の世界が存在するとは限らないわな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:46:11.77 ID:xca+cmv/0
シャル頭良いと思うけど割と外すタイプだからな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:48:20.08 ID:9ktEQxbV0
>>295
クロロのセリフ読み返してみ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:53:48.12 ID:sGgXsPVD0
シズクは置いといてコルトピは魂を疑問に思ってはなかったけどな
クロロは死後の世界の話だし、GIにはそういうアイテムもあった気がするけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 16:57:59.33 ID:892ZgAHM0
別にクロロが魂の在り方について既知なわけじゃないしなぁ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 17:08:50.44 ID:8WgfOjuL0
念があるんだぞ?
魂くらいあるだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 17:34:10.78 ID:+P4pxW9v0
魂をどうこうする能力者が出てきそうだ
カイトはさておき
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 18:26:16.82 ID:hF/9igoR0
イックションペは魂を電脳ネットに移してる
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 18:30:53.02 ID:oyxflt840
イックションペって加藤茶のカトチャンペとくしゃみの一発ギャグをかけてんのか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 18:38:50.80 ID:4MxNITNI0
魂の有無なんて概念の受け取り次第じゃないのか?
それこそこの漫画に限らずリアルだって
魂なんて存在するともしないとも言えるだろ

念能力とかスタンド能力みたいに定義がはっきりしてないものの有無を言ってもしゃーない

蟻に食われた死んだはずの人間の記憶があるのだって
死後強まる念があるのだって
それは魂があるからとも言えるし、それとは別問題ともどっちとも言える
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 18:43:16.70 ID:oyxflt840
いや冨樫次第だろw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 18:47:51.07 ID:rJ1GX8Nv0
冨樫の魂はMMO上に逝ってしまった
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 18:48:44.33 ID:QS9ClBgEO
まあ全ては冨樫次第だな

モタリケが実は魔族で闘神の子孫で隔世遺伝した力に目覚めてメルエムを瞬殺してたかどうかも冨樫次第だからなぁ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 19:50:22.85 ID:2oEKXuyA0
カイトの体の一部は女王に献上されてたんじゃね?
脳とかさ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 19:52:16.40 ID:4yollXdV0
本気で言ってる?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 19:55:34.02 ID:5P3otAUL0
あいでぃーかえてあおるだけのくそ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 19:56:56.12 ID:DjGGJVEJ0
サンター
クリスマスプレゼントはいいから冨樫を働かせてくれー
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:01:24.60 ID:2oEKXuyA0
>>310
本気も何も、詳細出てないから分からないよね
カイトの能力なら詳細知りたいね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:02:30.81 ID:gQmrF0cw0
君はいつだって本気だよね
知ってるよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:03:04.59 ID:+P4pxW9v0
カイトの全能力の詳細が楽しみ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:07:09.83 ID:oyxflt840
ダイレクトに転生できるなんてアルカレベルの能力はまずないな
幸運度を上げて結果的に転生したってとこじゃねえの

>>309の言うように脳だけ女王に喰われたとか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:09:35.43 ID:gQmrF0cw0
それのどこが幸運なのか…
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:11:09.11 ID:9ktEQxbV0
>>317
ヒント 女王の能力
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:13:21.30 ID:RxPtZBz+0
ジンが教えた能力って事は忘れちゃ駄目だよな
パルプンテ的なあれだろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:14:30.88 ID:gQmrF0cw0
>>318
せ、せやな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:15:58.66 ID:N2O1Twci0
ラッキーマン的な能力だろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:18:19.21 ID:oyxflt840
GI編のリスキーダイスって前例もあるしな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:19:58.74 ID:e8c6ssPs0
食われたと言ってる奴はちゃんと見直した方が良いまじで
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:23:48.93 ID:vE5+mj9O0
>>257
この漫画では語られないかもしれないが、ゾルディック家後継者以外の兄弟
は、家を出るか、殺されるとかになるかもね。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:26:31.52 ID:imP1i8A10
キルアがイルミに捕まった時の
「な、にいいいい」ていうシーンがジョジョっぽくて良かった
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:27:45.21 ID:+P4pxW9v0
カイトの知られざる能力がチート系だとすると
ジンの能力はそれをさらに上回るチート系能力なのかな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:29:30.97 ID:9ktEQxbV0
>>323
君が見直したほうが良いよ
ピトーと王の会話とか特にね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:30:43.48 ID:e8c6ssPs0
せやな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:30:44.36 ID:oyxflt840
アリが人間を喰うに至って脳が最重要だという描写は何度もしつこくある
ピトーが女王にカイトの脳だけを差し出していてもおかしくはないわな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:33:06.82 ID:AByVHfEN0
幸運が舞い降りる能力ならまず死んでないよな
つまんねー能力だし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:33:29.93 ID:9ktEQxbV0
応用して会話から何かを考える
思考力もないんだろうね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:34:12.45 ID:9ktEQxbV0
>>330
無限大吉ラッキーマンで、王すら倒せる能力ですか?w
相手が強すぎてそれが限界だったとかいくらでもあるでしょ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:35:11.08 ID:AByVHfEN0
倒す必要なんかどこにもないのになぁ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:37:58.66 ID:N2O1Twci0
ルーレットからして幸運能力じゃね?
リスキーダイスという前例もあるし
転生能力で胎児の肉体を乗っ取る能力なんてジンもカイトも嫌いだろ
自分が助かるために他人の人生奪うとかやらんだろ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:39:06.47 ID:vi2WWoF3i
絶対に死にたくない!で発動するのが死亡前提って・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:39:41.69 ID:gQmrF0cw0
結果的に奪っちゃう可能性があったわけだよな
全然幸運じゃないし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:41:25.13 ID:oyxflt840
他者にポンと転生できる能力はちょっと想像つかねーわ
因果的な操作で女王を結果的に利用する以外には
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:41:37.42 ID:+P4pxW9v0
カイトはその幼女の分まで背負って生きていくのだろうか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:43:40.10 ID:Wbcy9a/O0
幸運得てもピトーに殺されることしか出来ない幸運www
糞能力ww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:46:50.28 ID:pw2G6orrO
32巻何日発売でしょうか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:47:35.47 ID:892ZgAHM0
まぁ運が良くなる能力だとしたら
ふつー黄泉返りより逃げれてる気もするが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:48:25.92 ID:9ktEQxbV0
絶対の死を免れれないほどの怪物を相手に
何とか生きながらえる幸運を手にする能力
強すぎる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:49:56.95 ID:vi2WWoF3i
運が良い=生き残るってだけじゃないし
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:50:16.39 ID:N2O1Twci0
無限の幸運というわけじゃないだけだろ
ラッキーマンの敵が出会った瞬間に即死しないのは何故と言ってるようなもん
転生能力は女王の能力だった
その能力にラッキーでギリギリ乗っかるのが限界の幸運能力
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:50:55.29 ID:W1iDcx4F0
カイトもそんな糞押しつけられて可哀想だわ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:53:47.40 ID:N2O1Twci0
ジンに能力を押し付けられて断らずに習得してしまうカイトの主体性のなさが悪い
愚痴り続けながら能力を使ってるのが面白い
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:54:26.78 ID:xca+cmv/0
ジン×カイト キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:55:46.11 ID:+P4pxW9v0
>>346
弟子の能力位自分で決めさせればいいのに
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:56:16.04 ID:jqNgSPKm0
魂転移説も幸運説もなしか
じゃあ何だろうな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:56:16.98 ID:9ktEQxbV0
ジンカイトで復活の意味なんだよな・・・
トルコ語の辞書片手に読んだ高度な漫画はハンタがはじめてだわ・・・
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:57:55.46 ID:2oEKXuyA0
カイトが絶対に死にたくない!って必死になるとこ、見たくないなー
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 20:59:11.49 ID:gQmrF0cw0
たぶん童貞だろうし未練があったんだろうな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:00:26.03 ID:gb8+JXG50
>>349
いやいやいや
現状その2つの説どちらも描写と矛盾はしてないから可能性としては残ってるよ

てゆーか考察材料が正直乏し過ぎるから結論は出せんだろ今の段階で
唯一明らかなのはジンの発言からカイトの能力が何らかの形で作用しているということ、これだけ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:01:08.66 ID:j7RSGQ1tO
広げた風呂敷を急速にかつ強引に畳むのは、もはや富樫のパターンなのかな?
読み返すとそんなんばっかだよねハンタ
ちなみにアンチじゃないからね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:02:30.30 ID:9OsrYLfc0
  
 
 
  
          12月24日(天皇誕生日振替休日)は、
          いつも通り雑誌発売します。
 
 
          さあ、雑誌と一緒に
               楽しいクリスマスを!
 
 
                               日本雑誌協会
                               日本出版取次協会
                               日本書店商業組合連合会
 
 
 
 
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:06:15.21 ID:lPjnU1El0
>>340
28日だよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:18:13.24 ID:pw2G6orrO
うむ、ごくろう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:18:22.13 ID:+cSOY3gm0
     o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:22:46.84 ID:+P4pxW9v0
>>352
女の子になっちゃったしな
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:23:47.86 ID:gQmrF0cw0
カイトちゃんってもしかしてふたなりなのかな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:27:26.27 ID:Y5t4LJmi0
>>192
第二章からのNARUTOはちょいちょいグロいよ。結構前もアニメでリアルで生々しい心臓吐いたりしてたし戦争編、シリアスな話になるとかなり子供達は一気に離れるからSDアニメで子供達を繋ぎ止めてる。
最近はこれがショックだった
http://uproda.2ch-library.com/616244gci/lib616244.jpg
http://uproda.2ch-library.com/616247BpU/lib616247.jpg
http://uproda.2ch-library.com/616251U5U/lib616251.jpg
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:33:09.08 ID:892ZgAHM0
ポックルもピエロ的能力を会得してれば…
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:35:36.17 ID:U+WQA3ln0
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:37:57.97 ID:9ktEQxbV0
>>361
ただグロいだけだな

ゴンが残酷になっちゃったのとか
クルタ族の殺され方に比べたら
青すぎる
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:42:38.17 ID:SLRjxb+3O
ポックルも制約払ってポックルさんになれよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:43:28.92 ID:u4OL5TQj0
むしろ平面構成みたいで綺麗じゃね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:48:40.31 ID:hF/9igoR0
ナルトのはお化け屋敷的な怖さだな
例えばリングは小説版と映画版で大分印象が違う
ハンタは前者でナルトは後者
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:55:43.15 ID:oyxflt840
1が演出面で見れただけで、あとはドラマ含め最低最悪だったな
映画がアレだけ糞ならせんも小説は糞面白いのに
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 21:56:56.24 ID:9ktEQxbV0
ポックルさんは
クソ雑魚で空気だったのに
世界最強の偉大な男になれただろ!
カイトよりついてるくらいだ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 22:05:35.41 ID:+P4pxW9v0
すぐに死んじゃったけどね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 22:09:07.20 ID:892ZgAHM0
1000に1足しても1001だって
ポタラ持った悟空がサタンを見た時言ってたなぁ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/24(月) 23:37:27.02 ID:vKEu+AKW0
ループって映画化しないんかね
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:24:32.06 ID:Pes6UVRM0
>>236
今日31巻まで買ってきて観たよ。

2829巻、今までの展開が嘘みたいに急展開&解かりやすい展開だったね。

賛否両論みたいだけど核爆弾に実は猛毒が仕込んであって、それで殺すっても悪くないと思った。
だが最後に王いい人になりすぎだろw 最低でも仲間内のリーゼント(名前忘れた)と透明トカゲは殺されるべきだった。
あれだけ強かった蟻なんだからそれぐらいの犠牲は必要だろ・・・ゴンの逆みたいな変身も好きじゃないわ

蟻編では引っ込んでたくせにヒソカとイルミが今更出てきてドヤ顔でド素人雑魚狩りまくってるのも萎えた。カッコわりいー
だが選挙戦やゴトーvsヒソカはまあまあよかった。今は32巻が楽しみで仕方が無い。選挙は割と好きな雰囲気
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:26:14.84 ID:Pes6UVRM0
仲間内のリーゼント(名前忘れた)と透明トカゲ + ウルフェリンね

ゴンのギャグみたいな変身も好きじゃない ○

失礼
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:35:38.37 ID:Pes6UVRM0
ゴトーvsヒソカを観て気づいたが、蟻編がつまらなかったのは
実力が拮抗した者(または実力差にどうしようもないほど大差が無い)同士の戦いが無かったからだと思う

蟻編はいつも絶望的格差の格上相手を複数人数+奇襲とかでなんとかするって感じだったからつまらない

例えば今回のゴトーやヒソカはやる前にどうなる???ヒソカが勝つとしてももしかしたら重症やなんらかのダメージ追うかも???って期待感があったけど
蟻相手の場合は『勝ちはまず無いだろ』ってのが前提になってる戦いばっかだし解かりきってたからつまらない

核爆弾でさっさと退場してくれてよかったわ
二度と出てくんなグロ虫
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:42:27.21 ID:Pes6UVRM0
キルアvsイルミは個人的にここで決着つけてほしかった。で、イルミはキルアに敗けて殺されてハンタ退場ってのがよかったなー引き伸ばした意味が解からない。
重要キャラがバサバサ惜しげもなく死んで、予想を裏切る展開、それのがハンタの戦いじゃなかったのか?

リーゼント、トカゲ、ミサイル狼男、パーム、イルミ

こいつらはあっさり死んで欲しかったな。いや、面白くするために死ぬべきだった
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:56:22.89 ID:X+XfSyaZ0
今までハンタで死んだ重要キャラなんてネテロぐらいじゃん
そのネテロだってハンタ世界の中で重要だってだけでメインかサブかでいえばサブだし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 00:59:33.64 ID:gAWcsj910
あんまりばさばさ死ぬと逆にしらけるよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 01:03:35.88 ID:OIYyDaf10
ハンターすげーなw
新巻1位だったみたいだなw
やっぱ今でも待ち望んでるやつは、相当多いんだな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 01:30:34.11 ID:Hhr3CNVXP
映画は本編の間のどこにあたるか教えて
簡単な年表書いてくれるとうれしい
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 02:11:14.99 ID:ZtH+8w5J0
>>379
あんだけ休んでも120、130万ぐらいはまだ売れるからな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 02:14:07.22 ID:Mw0GidVIO
>>378
うん
ネテロの死は重かった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 02:45:52.58 ID:EejOIUu00
>>372
リングの系譜ってだけで、ホラー要素0だしな
マトリックスがパクッてんだけど逆にパクリ扱いされそう
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 03:21:37.59 ID:YgVeUSY80
>>334ジンのセリフは俺てっきり死に直面した時に発言するルーレットの真の能力が出てないからまだ死んでないって意味だと思ったんだけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 06:06:03.86 ID:nZ+oe2Xn0
>>381
休んでる言っても月刊で真面目に描いてる奴と同じぐらいの生産量はあるんだけどな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 06:15:50.13 ID:RSZZOHxn0
月刊並に絵を描きこんでもいいんだよ、義博王子
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 08:12:59.34 ID:Mtuz4aQz0
死んでたまるか数字はピエロ棒の4ではないよな
4=死 で4が死んでたまるか数字みたいでややこしいから別のにすりゃ良かったのに
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 08:33:31.07 ID:hJEqsdNZ0
普通にラッキーセブンでしょ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 08:48:11.87 ID:9Nk38Alu0
「絶対に死んでたまるか」

旅団には相性が悪すぎる発動条件だな。
とくにクロロ、シャル、シズクあたり。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 08:54:10.99 ID:hJEqsdNZ0
>>389
捕まったり、操作された後に拷問されて殺されるんだろうなー・・・
そんなの嫌だ!で十分
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 10:37:19.92 ID:wLNJt1bxO
クロロがカイトの能力を奪った場合、
そのとき当たってた武器だけ奪うのか
やっぱりルーレットごと奪うのか
前者だと元の能力より便利になっちゃうが
392名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/25(火) 11:37:19.02 ID:t7GzftqG0
読み返したら
クラピカ旅団が流星街出身って聞いても驚いてる描写なかったから知ってたぽいな
追憶編の疑問が解けた
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 11:44:39.88 ID:xP6REh190
クレイジースロットのステッキみたいなのって、3番だったっけ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 12:14:08.22 ID:xP6REh190
あっ、4番だった申し訳ない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 12:20:14.56 ID:lHCw/9tj0
あのステッキだかロッドだかでは何ができるんだろう。

カイト「ムーンライトパ(ry」
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 13:30:13.74 ID:XHH7qaeN0
>>391
普通に考えてルーレットごとだろ
それを使わないと本も消せない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 13:40:44.70 ID:zHfgfJW10
            <腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 15:20:57.01 ID:PpMQSLqG0
結局何がきっかけで惨殺になったのか分からなかったんだけど
何か奪ったっけ?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 15:38:41.09 ID:lHCw/9tj0
>>398
クルタ賊のこと?
残酷なやり方のほうが緋の目の色が鮮やかになるからだけど、流星街から何か奪ったかかとかまだ不明。
戸樫がまた伏線を貼ってくれやがった。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 15:49:10.07 ID:Rd2DLakPO
緋の目を団長が欲しかったからじゃないんですか?
つか残酷に殺すと肉質が良くなるとか朝鮮人の発想
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 15:52:12.76 ID:d6Irkcvc0
残酷に殺したらじゃなくて
怒らせたら怒らせるほど色が強い、な
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 16:22:21.44 ID:/6CnwXHi0
とりあえず「復讐のために残酷に殺した」はありえない
流星街の連中は冤罪事件の時も旅団への蟻退治の依頼の時も
確実に殺すことにはこだわったが残酷な手段にはこだわってない。

惨殺になったのは旅団の都合
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 16:43:10.04 ID:wLNJt1bxO
旅団にとってクルタ族=緋の目というお宝
こういう方法で採取すれば価値が上がりますよ、っていうのを実行しただけ
サンマを網で獲ると鱗が剥がれて膓が不味くなるから一本釣りにしよう、
っていうのと同じなんだろうな
心穏やかな時に〜みたいな発動条件だったらまた違ったハズ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 16:47:10.05 ID:gU8Ko6BI0
オーガズムの瞬間とかだったらマチとやれたのか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 16:48:10.29 ID:scc6fW9Mi
そういうエロ同人ありそうやな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 16:53:05.19 ID:TgVXNfjDO
>>351
少しだけそんな姿も
見たい(>_<)
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 17:08:33.22 ID:fO5FwZQ/0
12支んにしても新大陸目指すメンバーにしてもごそっと一気に出てきたしキャラデザインから興味をそそられない
新展開つくるために無理やり作った使い捨てのキャラのようにも見える
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 17:35:05.31 ID:Po665XqJ0
>>404
そういうのが得意な人を雇うんでないかい
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 17:37:11.79 ID:RSZZOHxn0
ハンタのエロ同人増えろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:16:31.10 ID:nHp0HpAK0
明日には32巻手に入れたる
411名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:20:24.77 ID:t7GzftqG0
32巻待ちきれず本誌読み返したけど作画酷い
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:21:01.85 ID:3hDjvkNV0
ちょ、ちょっと待って!
もしクルタ族のうんこが七大美色だったら
うんこさせまくってたってこと?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:23:08.96 ID:/6CnwXHi0
団長が興味持ったらそうなっただろうな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:29:54.36 ID:0cJ759bX0
俺の勃起時のチンコが世界七大美色のひとつならマチとシズクにあんな事やこんな事されちゃうの?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 18:51:52.78 ID:idrqVTB80
薬でたっぷりあっあっあっされて
勃ったらフェイタンの刀でチョッキン
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 19:15:14.59 ID:Pes6UVRM0
>>381
全盛期(12巻当たり)はいくら売れてたっけ?ワンピはどれぐらい売れてんの?今
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 19:31:02.56 ID:0Y+kwCyN0
32巻表紙のジンかっけー
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 20:00:23.32 ID:6W4zTw2F0
ワンピの話題なんてしてないのにいちいち絡めてくる馬鹿うざいわ
アンチやりたきゃ該当スレで一人でやってろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 20:44:08.71 ID:sJBOFE+B0
梟が移動させた競売品は9月1日と2日の分でいいの?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:13:24.51 ID:SYApOMD4P
>>198
王とネテロの2人はインフレの問題上死ななきゃいけないキャラじゃんw
王メルエムというあんだけ強いキャラを出しちゃったからにはネテロ並の犠牲を払って場を収めなきゃ新章にも突入出来ないし
十二支んとジンを登場させ一旦ゴンの目標達成させる流れにするには消えなきゃいけない存在だった。
(十二支んのキャラデや選挙編の雰囲気ボロカスに言われてるけどそれでも15年ぐらいもハンター連載してるんだし空気を一新してマンネリ解消しなきゃいけないってのもある)
個人的には偉大なる力を持ち皆から尊敬されてるお爺さん繋がりで言うとネテロよりもハリポタのダンブルドア校長が死んだ時の方が当時ショックデカかったな…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:18:43.10 ID:5hVnzM0A0
十二支んの抜けた穴に誰か入って欲しいな
どうも空席のままじゃ収まりが悪くてね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:19:17.07 ID:EejOIUu00
ネテロはそんなに絡んできた憶えもないしな・・・漫画内で影響力大きいキャラだってのはわかるけど
魔封波で死んだ亀仙人の10分の一くらいのショックだった
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:31:02.76 ID:POaJDFE40
>>421
でも十二神ってネテロが実力を評価して直接抜擢したハンターたちだから追加はなさそう。
ジンとパリストンに出汁抜かれるチードルにそんな眼力はもってないし。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:41:20.36 ID:QeYznYTS0
十二支ん自体ネテロがいたからあったものでネテロがいないならもう必要ないんじゃないの?
ネテロって何年会長やってたんだろう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:46:24.63 ID:sr5aqPDL0
20年くらいじゃね?
豆が1次試験トーナメント決定前に20年くらい前から約100歳とか言ってますけどなんて台詞があるから
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:51:43.37 ID:PzTStMoE0
>>425
ちがうな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 22:56:07.28 ID:gU8Ko6BI0
十二支んは会長不在時の運営代行だからいるだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:00:55.42 ID:8WbXIx9B0
十二支んはあくまでネテロの参謀だろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:02:37.86 ID:FT2Vreyy0
あんな無能集団が参謀なわけない
暇つぶしのための遊び相手
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:03:34.74 ID:SYApOMD4P
>>250
冨樫はオカルト大好きだからな。ずっと幽遊白書のアニメがCSでやってるから一話から観てるんだけどハンターって内容とか設定幽白とかなり被ってるよねw
トリックタワーみたいなヤツで4人との絆深めたり片手の一本指で逆立ちする修行とか
ヂートゥみたいな感じのキャラの名前が風使いの陣(ジン)が腕ブンブン回して竜巻起こしてたり(リッパーサイクロトロンみたい)
今後ハンターでも死後の世界やりたそうだし
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:04:08.61 ID:5hVnzM0A0
幽霊キャラが出てくるのか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:23:59.67 ID:POaJDFE40
ルフィ同様、ゴンの母親に関して一切何も情報や話題は挙がらないね。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:33:21.67 ID:rsr50bV00
そういやボノレノフの能力って団長やハギャが盗んだとして使うことって出来るのか
あれって能力発動前に踊って全身の穴から音出してたから体穴だらけにしないと使えないよな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:39:26.86 ID:/6CnwXHi0
ボノさんのあれは念身に着ける前からだろうけど
結果的に間違いなく強力な制約になってるだろうな

フランクリンの能力盗んでも指落とさないとあれだけの威力にならないのと同じようなもんだと思う。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:41:11.66 ID:G+SgODiF0
スモーキージェイルって強くね? ユピーでもビクともしないとか防御としては最強だろ
自分と敵が中にいないといけないって制約があるならまだわかるが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/25(火) 23:54:15.22 ID:POaJDFE40
あんな狭い空間に敵と二人っきりってかなり大きなリスクだな。
ちゃんと相手を選らばないと返ってモラウ自身のほうを追い込むことになる。危険が迫る前に解除出来るのなら大丈夫だけど。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:01:17.34 ID:ZjUA+7oS0
冨樫も十二支ん全員の念能力までは考えてないだろう
めんどくせえもんww
ブシドラみたいに武闘派と見せかけてあっさり殺すとかしそうだな
それよりもGI作った連中やジンの能力は知りたいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:22:46.29 ID:EysHj7630
膨らませられる余地があるのはミザイストムっぽいな
カード出してたし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:39:02.49 ID:ANr7pMs30
ミザイみたいな思慮深いけど毒にも薬にもならんようなキャラが真っ先に死にそうな気がする

虎兎羊猿犬は何となく気に入られてる印象
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:49:13.71 ID:eVGMl9nZ0
虎は野球関係だしな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:54:59.54 ID:p/MB7ej70
冨樫世代なら牛もアリじゃないかと
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:56:21.71 ID:voR5KA1s0
表面的な記号だけのキャラ付けしかされていなく見せ場も皆無だった十二支んには冨樫の愛着が全く感じられない
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 00:58:36.90 ID:oXqCR3Ga0
これからどう転がすか次第じゃね?
旅団もテキトーに描いてるうちに愛着が出てきたキャラとかいそう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 01:10:03.35 ID:O8jFwyFC0
ハンター自体(ry
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 01:54:19.71 ID:fVNtBfSz0
十二支んは立場、デザイン上、ムダに完成されてもう伸びる余地がない印象
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 02:24:17.63 ID:BKgsp1+Q0
無理して褒めなくていいよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 03:16:06.59 ID:J8g5Q++50
見せ場も皆無ってだから十二支んはカキン編が始まって続くのところで終わったんだから
これからじゃんか
そんなにネガキャンする必要がわからない

思うにキルア厨旅団厨クラピカ厨などが
贔屓キャラがはぶられそうで面白くないからまだ始まってもいないのに
過度なネガキャンしてるだけにしか思えん
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 03:28:33.59 ID:9+Jugxrw0
はやく再開しないかな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 03:48:05.81 ID:+IRT/T8U0
今日位に32巻コンビニで売ってるかな〜?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 05:32:37.47 ID:5TZWWY+r0
>>432
母親情報一切無いルフィとゴンの共通点=(主人公なのに)見た目がかなり地味+マジキチっぽいとこ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 06:39:04.28 ID:eVGMl9nZ0
ゴンの母親はすでに出ている身近なキャラクターらしい
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 06:46:34.01 ID:DqbprL/Z0
>>451
すごーい、おもしろいねー
はい、次の人
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:07:08.93 ID:LhnIdDb90
実はマーメンは女
センリツ族の末裔
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:16:44.21 ID:jS7C3p1uO
何か変な色だったな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:29:36.95 ID:rgfld5yS0
久しぶりにきたがまだ再開してないのかw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:32:08.15 ID:XH+PUtDLO
十二支んみたいに見た目がインパクトあったり
蟻とか妖怪みたいなのより
クロロとか仙水みたいに普通の人で強い相手が出てくると面白い
と個人的に思う
でも蟻編は好き
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:36:19.27 ID:eVGMl9nZ0
ビヨンドって全盛期のネテロくらい強いんじゃ?年齢的にも
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:41:33.83 ID:jS7C3p1uO
ROMっててくんないかな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 08:45:15.02 ID:JVcYSRzH0
全盛期のネテロは行かなくても
老いネテロより強い
世界最強の男かも知れんな

ネテロより強い奴がいるのは確定してるし
最強とハッキリ言われないジンはどうもそんな感じがしないし
ビヨンドがそうな感じがする
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:00:40.45 ID:i+xAvoTuO
>>32
毎週連載出来ない糞作者は早くリストラするべきだ

作品は最高なのに連載が一年に10週から20週とか作者調子乗りすぎだろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:04:25.37 ID:nav6JyLV0
単純にアイザックの才能を引き継いでるならビヨンドも凡人止まりの可能性があるね。
でも、アイザックが直接指南したり、ビヨンドが対抗心を燃やしてとてつもない努力や修業でもしないと強くはなれない。
強いからこそ今のあの地位にいるんだろうけど。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:09:17.01 ID:JVcYSRzH0
>>461
ネテロは別に46歳の前雑魚だったわkじゃない
武術の限界が見えるほど
すでに強かった
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:21:16.14 ID:oXqCR3Ga0
ネテロの全盛期っていつなんだ?
65歳ぐらい?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:22:36.90 ID:dY5nOLSm0
今更だけど31巻読んでて疑問があるんだが、
パリストンの提案の
A「棄権」と「無効」両方の違反をした者のハンター証を一定期間没収する
ってなぜ、どちらか一方じゃなく両方なの?
それとハンター証≠選挙権の剥脱だけど、
ハンター証没収者がプロハンターの5%を超えたらどうするつもりだったんだろうか?
読解力なくてよくわからん
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:42:46.60 ID:8ScSeRha0
ネテロが山籠もり始める前がシルバゼノレベルだったのかな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:52:52.52 ID:jS7C3p1uO
それより劣るかも
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 09:54:16.23 ID:CvIqWkZh0
それより上かも
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 10:01:38.63 ID:LhnIdDb90
昔妄想Mトンって奴いたよな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 10:31:26.96 ID:sMu26CGu0
ネテロより強い奴がいる事確定してるって言うけどそんな描写あったっけ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 10:59:57.68 ID:s2W6tfD30
昼飯買うついでによった近所のコンビニで32巻ゲット。
年末なんで通常とは出荷日が早くなってるぽいな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 11:06:36.05 ID:r/H+L8Wf0
>>470
絵の修正などありましたか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 11:12:05.50 ID:CvIqWkZh0
>>471
冨樫コメントとジャンプになかったものがあったらよろ〜
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 11:15:43.54 ID:oUsifW1BO
ワシが最強だったのは半世紀も前のことじゃよ
みたいなセリフのことじゃん?確定ではないけど高確率
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 11:46:57.82 ID:LQDWIuFm0
あれは謙遜だったけどな
かなりの修行が必要な程に劣化してたのは事実だが
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 11:49:15.05 ID:SLg/FrGdO
ネテロは念で体を強化してたからな。ネテロ自体の体が最強つまり50くらいが最強だ。つまりジン、シルバ、パリス、ビヨンドあたりは肉体も念も今は最高、つまりネテロより強いだろ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 11:56:21.44 ID:mtx9GWwD0
>>475
弱い
シルバとかどうあがいてもネテロに勝てないし・・・
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:01:18.42 ID:KB5Qte9Q0
人間ではネテロがぶっちぎりで他は強くてもヒソカとトントンだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:04:22.05 ID:L0xnWukB0
30巻の最後でイルミが「ゾルディック家にはもうひとり弟がいる」って言ってたのはミスってことでオッケ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:05:43.76 ID:sMu26CGu0
>>473
その後「今はお主等とどっこいどっこい」って事言ってるし後に判明した結果からして大分曖昧じゃん

ネテロが最強クラス(もしくは高確率で最強)なのは確かだけど
可能性を考えると明確な描写がないジン、ビヨンド辺りの実力者だろうね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:08:03.82 ID:oXqCR3Ga0
しかしそう考えると20代であの強さのクロロやイルミってやっぱ凄いんだな(ヒソカは何歳かわからん)
リアルなら20代が強いのは当たり前だけど。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:09:56.64 ID:mtx9GWwD0
リアルでも強いのは30台だけどね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:11:20.01 ID:XH+PUtDLO
そこらの強いのとネテロでは器が違うところがやはり年の功かな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:17:08.80 ID:5mkqMYho0
ネテロが強いというか、王でも回避不可の発の性質がどうにもならない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:17:48.85 ID:MQHXOfh6O
>>482
そうでしょ
精神が植物レベルとか言われてるし

観音を修得する前は何か違う能力持ってたのかね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:27:34.35 ID:oALLaaiP0
念があっても強さ基本というのが信者の忘れやすいところだよな
今は別スレで暴れてないからいいけど
いつになったら再開するんだろ
展開思いつかないけどコネタ思いついてそっち描いてる状態が悲しすぎる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:39:30.91 ID:EysHj7630
>>478
アルカのことでしょ?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 12:41:50.68 ID:mtx9GWwD0
>>478
ストーリーの意味も分からないほどに
頭悪いんだな・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 13:21:11.67 ID:r/H+L8Wf0
>>478
アルカが性同一性障害ならつじつまが合う
弟と呼ぶか妹と呼ぶかは、能力の詳細の把握と同様に、アルカと親しいか親しくないかの違い
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 13:23:00.97 ID:M1gGLSUg0
>>478
弟して育てられてきたって意味でしょ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 13:45:55.83 ID:B4sCa6GT0
>>480
ビスケの才能だと二十台後半でGI時のキルアのレベル
そこそこ若くて師範代になったウイングに物覚えが悪いというからには
才能がないわけではないとハズなんだけどな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 13:49:15.42 ID:NUM7LDzGT
今32巻相当の話読んでんだけど、死ぬほど面白い
冨樫は天才だわ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 13:54:37.80 ID:L0xnWukB0
>>489
そうなのか キルアは妹って言ってたよな?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:01:54.35 ID:r/H+L8Wf0
ミルキのお願い(パソコン)叶えるの爪三枚剥がす苦痛と等価交換なんだな
イルミがキルア操ったら相応のしっぺ返ししそう
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:09:05.12 ID:LQDWIuFm0
>>492
モラウには弟と言ってるだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:14:15.55 ID:1q+pWpPb0
対外的には弟扱いだな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:16:45.24 ID:G8z2j5fr0
もういいってその話
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 14:31:09.15 ID:8ScSeRha0
攻防力の振り分けの見極めの精度が ね
他はわからん
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 18:00:42.37 ID:pKT6b72p0
つーか結局32巻発売するのに連載再開ないのか。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 18:23:07.42 ID:d/qAwFqm0
                      ,'彡,イ彡彡,イ〃,イ,,ヾ、i!´"〃}}ヽ}l }ヽヽヽヾヽ          ________
   ., -――――‐‐ 、        //彡イ{{〃,イ{彡,}       ))}}ヽ.}ゝl|_ }ミミ }}        /          ヽ.
 /          ヽ.     ,ィ彡ハイ//〃イ{{l´}}       {{ ヾ }}、}}ヽlヽl} |{      /           ヽ
/    休 頭 あ    ',    / ,ィ{//ノノ{{,'リ川.}} {{ー‐‐     `}} ̄{ヾ=、ヾ 〉}ヾ、     l    な 変 ほ    l
l     載 の ん    l     } {{〃,ィ´/ }彡リノ./_}___ヽ   / {ィ=‐,‐ヽ}}/`l}ヽ }}     l     い わ ん    |
l     だ 中 た    l  ,'´ ノ/{,' {/,'リィ{ ヽ イ  ゞ'' ,`    ´、 `´ .ノ`} ` !}イ リ    <    .よ  っ と    .|
|    .け は の    ゝ   / {{ Y { {彡.ヽ.ヽ `ニニ´ ' }  `ー ̄ ./イ/リ/',´     l         .て に    |
.ヽ    だ           /   (  》 ∧イ'彡イソゝ',       _ __,ヽ    /ァイ }}y'}ノ      l                   l
  \          /      {,ィ´ノイ{{川lノ彡.ゝ.         /{{ }ll〃ノ        ヽ           /
   `ー―――― ´        )' ('´ ノノ,ィ{{イll}}/ノll`.....    ./ |{ }}イ!}}ノllノ         `ー――――― ´
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 18:34:02.53 ID:AdRxEk670
そういえばビスケは幻海と逆なんだな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:25:47.18 ID:8S3IcG7b0
しかしあの世界では強い奴は自然とハンターライセンス持ってる感じのイメージだったけど(ある程度強ければ簡単に取れてとても便利)
意外と持ってない奴多いんだな
既に賞金首だったりしたら駄目そうだけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:26:30.98 ID:KFwaz7ef0
ビヨンド一味とか?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 20:49:14.50 ID:ysqcOJkl0
32巻フラゲなしか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 21:09:09.20 ID:pKT6b72p0
コアラ回も治ってないかもな・・
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 21:23:03.45 ID:sQoywhh20
協会運営の人たちにも名の通った殺人鬼のヒソカさんの賞金首はいくらくらいなのか
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:24:19.69 ID:UpIy2Y2G0
おいまだ32出てないのかよ
どこにあんだよ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:26:12.21 ID:vMRgDruV0
フラゲ出来るコンビニなら
明け方までには並ぶんじゃない?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:38:45.42 ID:J9Pp2e/n0
やっと明日32巻発売か
アニメは今日から旅団編始まるし楽しみだ

ただ目利きのとこはある程度カットして欲しい
原作でもそうだったけど、あんなもん詳しい説明いらんわw
ゼパイルはいいキャラなんだが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:39:10.80 ID:HLxfFcX80
>>508
今日から旅団編とかどこの田舎だよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:39:43.86 ID:FH1Ttuud0
28日じゃなかっもりたっけ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:41:52.53 ID:vMRgDruV0
>>509
ワロタwwこっちは今日からGI編だけど遅えと思ってるのにw
>>510そうです
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 22:55:01.77 ID:KFwaz7ef0
カイトちゃんは仮に修正されても不細工なままだろうな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:03:03.92 ID:3UN9gBeL0
時雨はどっちかっつーとアートワークにしろ一貫性があって、
他のいわゆる比べられてるロキノン系、なおかつコミック系入っちゃってるバンドとは一線を画してるよ
メンバーのピがその辺を中和してるけど笑

哀愁があって物凄く美意識が高く琴線へ触れる人はそうだと思う
TKソロも含めての

だもんである意味時雨は浮いてる、洋楽だと
SIGUR ROS、レディへ、時雨が来日前座した再結成前のスマパンに近い、

その辺の、先の美意識が邦なら既出で昔のLUNA SEA、それからBUCT-TICK的な感じ、というか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:07:21.53 ID:jS7C3p1uO
カイトちゃんは見た目が大人になったら元の甘いマスクになってるに決まってる。絶対ニダ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:14:02.52 ID:t+bgPdDM0
アルカたんが後ろ姿で手を挙げてる写真はどうみてもあんちゃんって感じだったのに
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:26:22.93 ID:YC0qnG1BO
話変わるけど念って制約・誓約が大きいほど強くなるんだよね?

例えば俺が並の念能力者だとして、
・戦う時は常に真っ裸。フル勃起状態のチ○ポのみを武器として戦う
・これから先、一生射精をしない(ただし我慢汁はOK)
・もちろん一生童貞でいる
・上記を守らなかった時、死ぬ

↑これくらいの制約・誓約つけたら、どんだけ強くなれる?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:33:35.25 ID:aEFLI9w40
>>516
夢精したら死ぬなw

死ぬ程の覚悟には遠い気がするが
元のスペックが低かったらいくら制約と誓約で倍率を上げても限界はあるんじゃないか
ゴンさんになる時やフランクリンが指を切るくらいの覚悟がないと…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:47:53.68 ID:oXqCR3Ga0
グルグルの「ただし魔法は尻から出る」
って念の誓約みたいなもんだよな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:48:47.06 ID:NUM7LDzGT
てす
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:50:17.77 ID:8ScSeRha0
かめはめ波のあのポーズも制約
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:50:42.24 ID:/u1m5WKWi
>>516
守れなかったら死ぬってどうやって死ぬんだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/26(水) 23:55:18.41 ID:jS7C3p1uO
他の例えはないのかねえ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:05:23.51 ID:tpbRZzW40
ハンターハンター遂にモバゲーに登場
冨樫は魂を売った模様
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:21:29.78 ID:9y+3z/k80
クラピカって緋の眼を発現すると暴力的な気持ちを抑え難くなるんだっけ?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:35:36.85 ID:bJ2Nmigh0
>>523
パチ化あるな。胸熱
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:45:50.84 ID:XV+4hwS30
ぷっつんして緋の眼だから抑えようとか考えない
制御可能になって自ら緋の眼になったときは知らん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:54:02.48 ID:soN+WxoN0
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:56:26.67 ID:aqX5KqA90
休載連続予告とか擬似なんぼまでいけば良いんだよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 00:58:24.02 ID:zH+RVAqf0
そういやセーラームーンも幽白もパチ化してないな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:03:22.13 ID:soN+WxoN0
>>529
幽白は昔っからパチ化希望の声あるけど未だにしてないもんな
そろそろ出してもいいと思うんだが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:10:34.90 ID:9+r1D/ZiO
>>516
名前を珍宝(チンポウ)に変えな!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:15:21.04 ID:xeR5VncX0
結局クラピカの鎖の最中クモ辞めたらどうなるか解ってないな
ヒソカ見てるとシールはがして辞めたで終われるし
適当に忠誠心のない奴(鎖使わせるくらいの実力者)をいれて鎖使われたらマーク剥がす、鎖巻かれてもいいようにマークは指先に入れるのがベスト
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:22:16.04 ID:nB53WBMn0
>>532
クラピカがクモと認識したら途中で辞めても効果はあるんじゃないか
少なくともヨークシンの時クラピカが見た団員はマーク消そうが蜘蛛と認識されるんと思う
ヒソカはクラピカと会ったときに自分は蜘蛛のふりしてるだけって話してるだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:23:41.97 ID:zuSjerpN0
心が大事だからね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:27:41.15 ID:Efda/+DK0
クラピカ自身の気持ちの問題だろうな。
「いまさら旅団を辞めようとキサマはオレの復讐対象だ!」と思えば効果は続くだろう。
ただ理屈っぽいクラピカは小指の鎖の時は「私自身も対象になるんじゃないか?」とか思って確信は持てず取りやめた前例があるし
小難しく考えて迷ってしまったら、団員を辞めた人間を攻撃したら死ぬかもしれない。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:29:46.59 ID:t7oViKZ60
辞めたっていうよりヒソカははじめから団員のフリをしていただけ
刺青がちゃんと入っててクロロが了承したら正式に団員となると思う
入れ替えや補充なんかのルールは書いてあったが
どうなったら自分の意思で抜けられるのかは書かれてないから謎
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 01:54:08.40 ID:xeR5VncX0
クラピカの思い込みでいけたら
向かってくる敵はみんなクモと思える訓練を積めば良かったり、実際マジタニさんみたいにエセマークでもクラピカはクモと思い込し
と上は極論だけど
クラピカはクモと判断するのはヨークシンの知識とマークだけだから
今まで旅団の顔バレしてる奴以外には
マークを見ない限りリスクが高くて鎖は使えないよね
だから旅団はクラピカ対策に新入りは有利になると思う
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 02:21:14.13 ID:JTCqm3yg0
ハンターだけじゃなく幽白もモバゲーにあったろ何を今更
いずれにせよ冨樫の絵じゃなきゃやんないけど
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 02:36:51.87 ID:00nt2iDC0
誰の絵なんだろ
あの色基地で似てないB級同人な感じ
韓国っぽい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 07:16:46.72 ID:MLz0VdWq0
32巻買ってきたけど、コアラ回絵直ってねえ・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 07:32:20.70 ID:9+r1D/ZiO
(=・ω・=)にゃ〜
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 07:46:34.70 ID:Ih1FfMfvO
コアラ回はデェフォを意識してるから(震え声)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 08:06:39.31 ID:zH+RVAqf0
ゴンとジンの対面とノーリスク回も下書き載ってたよなあ。
これは叩かれるわwオチも納得行ってない人多いっていうのに・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 08:15:13.14 ID:iBxvMDep0
映画のために発売を合わせたから修正間に合わなかったのか
二版から加筆修正して売り上げさらに倍を狙ってるのか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 08:50:28.69 ID:viWSdljA0
まさかの玉姫様w
幽白以来の戸川純ネタたな
やっぱ冨樫は戸川純好きなんだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 08:51:23.83 ID:bJ2Nmigh0
コアラの回、まさかの下書きかよwwww

>>544
そんなことあったけ?>二版から修正
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:18:13.11 ID:xVOn/KsI0
ない
マジで買うきしない・・・
冨樫最低だろ・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:21:04.60 ID:l7MnCWN/0
32巻って今日買える?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:32:26.36 ID:zH+RVAqf0
かえるやろ。昨日買ったってやつがいるんだし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:35:55.57 ID:bJ2Nmigh0
これリアルに32巻の売上悪い意味でヤバイな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 09:39:12.45 ID:RcOX9++20
手抜き云々は置いといてコアラ回はあれはあれで味があると思ったけどまさか無修正とはww
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 10:15:34.47 ID:Efda/+DK0
2版から修正とか流石に許されないだろ
読者をどこまでバカにしてるんだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 10:16:27.20 ID:bJ2Nmigh0
っていうかラルクのライブとか行くぐらい暇あるのに
修正無しとかマジ引くわ…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 10:26:13.47 ID:9+r1D/ZiO
冨樫は「死」にすら値しないな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 10:28:11.61 ID:YrZlDxk/0
コアラ回は下書きというか対談で言ってた冨樫一人原画なんじゃね
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:08:44.41 ID:N+V6youSO
32巻はチードルがかわいい
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:10:11.72 ID:zeeXBzDG0
チードルとかうんこ
ピヨン一拓だよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:20:45.11 ID:bumSbZ4R0
どっちもビスケと同程度にBBAなんだけど
お前さん、ボランティア活動するのが好きなのか?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:24:27.92 ID:/Te5sKPh0
エレナとイーターって何歳なの?
下手したら30代40代はいってることになる。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:32:00.16 ID:iBxvMDep0
ピヨン可愛いな
もっと出番欲しい
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:36:36.25 ID:RcOX9++20
その場限りなんだろうけどサンビカちゃんかわいかった
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:36:51.03 ID:zeeXBzDG0
魔女の若返り薬で・・・
永遠の16歳だから・・・((震え声))
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:52:18.39 ID:U6DNHzon0
アルカ、選挙編連載時にもよんでたが
悪いイメージが膨らんでたせいか改めて読んだら結構面白かった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:54:13.24 ID:bJ2Nmigh0
>>555
長く連載続けることが目標と言いながら
正直ハンタ描く気無いんじゃないかなと思う
映画前なのに再開しないし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:56:11.80 ID:E1eVAG9V0
335話の作画崩壊がそのままの時点で嫌な予感がしたが、まさかの完全無修正
全く掲載時そのままの出版は史上初じゃないだろうか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 11:57:38.82 ID:JxEuSx9e0
335も337もそのままかよ
冨樫って最低だな
ゴンに何か恨みでもあんの
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:02:47.40 ID:Efda/+DK0
ヒソカvsスカトロも酷かった
観客がへのへのもへじのままだったりしたしw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:05:27.32 ID:Mcr+U2uQ0
これで漫画のストックは追憶編残してほぼ0になったってことか?
次単行本が出るのは1,2冊分のストック作って更に発行分の1冊で
計3冊分くらい描き上がるまで待たないといけないのか…気の長い話になりそうだ

>>564
完全に「仕事」になってそうだとたまに思う
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:05:31.67 ID:EP+W69MoO
おれは336と337は修正必要ないと思ってるけど334のラストの見開きと335のジンが野次られるとこと338のゴンとジンが再開するまでが修正されてないのが残念だわ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:06:28.80 ID:oX/jEh9Y0
32巻買わないですんだわ
571名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:07:59.11 ID:5Fvc7GsP0
>>566
冨樫「主人公だからと言って上手く描いてもらうなよ」

藤巻「さすが冨樫先生」
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:22:51.45 ID:Ih1FfMfvO
これは読み切り描いた事で力尽きたな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:25:52.84 ID:9+r1D/ZiO
また10カウントダウンか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:35:19.32 ID:BK8glXA70
>>550
32巻は大丈夫だろ
問題はコアラ回の下書き見せられた後の33巻だ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 12:38:51.09 ID:JHVgv2gD0
単行本の書き込みよりこのまま再開遅れる方が影響大きいだろ
最近読み返したけど絵の荒さなんか昔からだし
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 13:48:49.33 ID:+m9wJUPy0
下書きだろうが下手くそだろうがハンター買う!
はやく再開しろや
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 13:50:24.86 ID:Dv1g/dIF0
下書きのままなのか
Amazonレビュアーの信仰心が試されるな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 13:51:52.88 ID:rLEp5E6a0
まだ次の章の構想固まってないんだろう
ゆっくり待とうぜ
579名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:09:18.36 ID:5Fvc7GsP0
これは演出だから修正なんかするはずが無いと思ってたよ(震え声)
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:15:03.71 ID:mVMdtSfA0
すまんちょっと教えて欲しいんだが

スレで出てる「2版以降修正」って、冨樫には前科があることなの?
それともただの妄想?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:21:03.25 ID:X++ZDRz80
書き下ろし3コマのキルアって完全に冨樫モデルだよな
直子姫も冨樫の性格はキルアにそっくりって言ってたし
582名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:26:24.80 ID:5Fvc7GsP0
>>580
11巻でサンジ→ゼンジ
29巻でもくじページのUNTER×HUNTER→HUNTER×HUNTERくらいだね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:32:42.31 ID:mVMdtSfA0
>>582
なるほど、それじゃ妄想だね
初版今から買ってくるよーサンクス
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:52:58.49 ID:x00Dz/mS0
305.306.307もひどかったろ 修正まったくしてなかったし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 14:58:40.99 ID:Ih1FfMfvO
新刊今から買ってくるとかサラっと言えちゃう地域って凄いっすな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:01:49.99 ID:Iq64/hd70
修正なしかよ
オチも変えてほしいのに買う気なくなった
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:10:27.67 ID:y53FbhZd0
発売日の前日に普通コンビニや書店に並ぶだろ
外に出ろや
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:10:29.49 ID:E1eVAG9V0
内容そのものを加筆したのはビノールトの回想ぐらいしか前例がない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:13:13.27 ID:MRxK6i9F0
ヒソカvsスカトロも修正なかったし……
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:21:53.62 ID:KohHDIMx0
編集「修正なんかさせませんよ、本編描いて下さい」
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:37:35.90 ID:/Te5sKPh0
某艦長「修正しとやる!」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:38:06.77 ID:/Te5sKPh0
ミスった・・・

× しとやる
○ してやる
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 15:41:45.71 ID:2Z5Rs/aT0
ピヨンかわいいな
ビスケもロリモードなら余裕で抱ける
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:02:11.30 ID:b8hpU93P0
ノー修正でフィニッシュ
http://i.imgur.com/IDA6F.jpg
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:06:58.43 ID:AwpGEo8ri
>>594
単行本でここまで酷いのあったっけ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:09:31.96 ID:Efda/+DK0
ヒソカ、スカトロもこんなもんだった。
線の少なさはさらに酷いが、汚さではこっちの方がマシ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:12:44.17 ID:4bVV9qTXO
落書きをコマの外で謝罪した冨樫はどこに行ったのか
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:26:31.43 ID:NSlmqzmT0
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:38:22.67 ID:qJZNw0kg0
シュート何か悪いことしたんか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:47:07.88 ID:fNwTHSfDT
修正しないのはどうでもいいけど連載再開しないのはマジでムカツクわ
冨樫ふざけんな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 16:50:00.40 ID:zDMkuas30
>>598
冨樫の描いたオモカゲさんw
シュートに見えるな…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:03:05.19 ID:Imth6kYg0
オモカゲはシュートの変装
クラピカの眼が消えたのはホテルラフレシアの能力
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:10:20.09 ID:E1eVAG9V0
カストロ戦って掲載時はもっと酷かったらしいけど
国会図書館に当時の本誌読みに行きたいぐらい
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:25:49.45 ID:Efda/+DK0
すでにつっこまれてはいると思うけど
シズクの前の旧8番も5年前のクルタ族虐殺時には旅団にいたはずなんだがどうするつもりなんだろうな。
オモカゲばっかでそいつの存在無視しすぎだろ。

まぁオモカゲだってヒソカとどんなやり取りがあったかは知らないが5年前のクルタ族の件に関わりつつ
旅団に少なくとも3年2ヶ月前にはいたってのはおかしなことになりそうだが。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:33:19.51 ID:xgwlFUEQ0
5年前にコルトピとボノレノフがいたという確証もない
コルトピはかなり若そうだから5〜6年前にも団員だったか怪しい
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:38:13.06 ID:YrZlDxk/0
つか映画用ピンナップのほうで
虐殺あたりのメンバー載ってなかったっけ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 17:41:47.98 ID:Efda/+DK0
コルトピはまぁ逆に100歳でも納得できるキャラだけどなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:14:12.59 ID:zH+RVAqf0
てか何で急いで32巻出したんだ
連載再開もないんだから、きちんと修正してからにしろよ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:19:41.37 ID:bJ2Nmigh0
っていうかアシいないの?
いつもこういうときこそアシに頼めよとか思う
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:44:35.05 ID:Ih1FfMfvO
>>608
もう32巻で終了の予感がしてきたよ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:49:09.90 ID:iVsZ0w8K0
32巻と同時に連載再開かと思ってのに年明け一発目のジャンプの予告にハンターハンターの再開のお知らせがないよおおおおおおおお!!!!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:54:08.89 ID:9+r1D/ZiO
コルトピは謎だらけだ
「お初にお目にかかる」 とか言いだしても驚かないよ(*^_^*)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 18:54:49.24 ID:9czX2Dy+0
在大韓民国日本大使館 「食中毒菌検出キムチの流通販売・禁止 「キムチ類」で検出されたノロウィルス(GU−4)」
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを認識2012/12/6公表
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
フジテレビ情報番組「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いあっても病院に行かないほうがいい」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行ってはいけない」は本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:16:40.18 ID:y53FbhZd0
映画ハンタて時系列でいうとどこらへん?

グリードアイランド

選挙
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:24:34.45 ID:hvUmGVtb0
雑誌と比べてサイズが減少したから減筆だな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:30:12.56 ID:z+gm1+w80
シュート闇堕ちか?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:36:18.92 ID:dh26tmmr0
>>608
映画始まるしその前の話題作りに1ヶ月で2巻刊行にされたんじゃないか?
追憶編もあったし32巻分の修正まで手が回らなかったんだろうな…
昔の冨樫ならそれでも出来てたのかも知れないが……
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:37:20.19 ID:+ZaI7r7A0
冨樫「ファンが下書きは味があるとか言っているから修正しなくて良いか」

『HUNTER×HUNTER』単行本最新32巻・・・絵が修正されてなかった
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-13664.html
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:37:56.76 ID:YrZlDxk/0
>>614
YCの途中じゃね
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:38:01.73 ID:y53FbhZd0
だから映画は時系列でどこなんだよ!
選挙のあとじゃないと原作とつながらないと思うが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:39:19.76 ID:Xq9xHvfq0
>>620
自分で調べろドカス
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:39:28.06 ID:joJa3rWo0
無修正
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:40:30.32 ID:y53FbhZd0
>>621
知らないんでしょw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:45:36.41 ID:i4GEEjyN0
32巻読んだけどセンリツがすげーでかくなってるな
ゴレイヌがひょろひょろに見えるくらいだ
これから期待できるで
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 19:48:11.12 ID:AShy9Ped0
闇のソナタの影響か。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:00:52.89 ID:9+r1D/ZiO
マジか
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:01:39.50 ID:bJ2Nmigh0
>>618
信者が痛いせいで…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:02:39.83 ID:b3z8KL7Z0
>>598
冨樫、いろいろ追いつめられてんなあ・・・、パチンコ化へとw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:10:23.50 ID:fu6+F57l0
>>598
幽白完全版を彷彿とさせるな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:10:31.70 ID:E43nNpuR0
パチ化とかマジかよ・・・
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:10:56.22 ID:jxBbkf830
3コマワロタwww
本当に宣伝いやいややってるんだなwww

ふざけんなよ映画・・・
コアラの修正はなくなるわ
再開が遅れるわ・・・
消えてほしいわ・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:11:55.05 ID:jxBbkf830
残念ながら
ゼパイルは今度の試験出てこないよ
キルアのおかげでゼパイルは世界中にいるよ・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:13:08.84 ID:cdo+Ko5Y0
冨樫は朝鮮人(糞アニメスタッフ)に脅されたり強請られたりして精神的に追い詰められてる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:14:24.90 ID:JHVgv2gD0
キチガイ旧厨が湧いてきたなw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:15:26.83 ID:8fZFbpMH0
息子を裏口で入学させるのに数十億ぐらいのお金が1月までに必要になったんだろうな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:16:26.47 ID:XvCWldL5i
新アニアンチは本当に異常だな
このスレに書き込んでほしくない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:19:24.93 ID:9+r1D/ZiO
ミスターキチガイ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:22:45.87 ID:InBzNx6cO
アニメそんなに酷いのか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:24:15.84 ID:orK4LrDl0
アニメはDVDが500本ぐらい売れたから出来は良い
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:24:58.13 ID:pCHB5LGo0
昔やってた奴も相当酷かった記憶があるが
なにが彼らをそこまで駆り立てるんだろうか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:25:56.37 ID:YRlxTY0ZO
今のアニメ面白いよ悪いが。毎週見てる
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:26:04.81 ID:zH+RVAqf0
冨樫もう漫画どうでもよくなってんのかな・・
オチもそうだし。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:26:22.05 ID:E1eVAG9V0
加筆や修正を信じているかわいい女のコに
無修正の単行本をつきつける時を想像するような下卑た快感さ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:28:01.76 ID:AShy9Ped0
そもそもアニメ板の人が異常なんだよ。
原作と全く同じじゃないとすぐに文句垂れてるし。
何より、あの長すぎる自己満足のテンプレがその気持ち悪さを物語ってる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:29:34.19 ID:8a3PjiFZ0
ハンターのアニメマジで凄い面白い
映画も神作品になりそうな雰囲気がしまくってるので今から楽しみ
ここ見りゃ分かるけど
アニメ批判してるのは見る眼のない基地外だけだよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:33:34.92 ID:zH+RVAqf0
ざーとらしいからやめろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:33:36.99 ID:qbgw8+Qg0
やらおん厨は氏ね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:36:01.29 ID:9y+3z/k80
原作付きアニメに原作の雰囲気と設定を期待するのはそもそも間違っている
アニメに原作への忠実さを期待してはいけない

ラノベ原作アニメは割と原作への誘導うまくいってる?っぽいけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:36:06.65 ID:zH+RVAqf0
やらカスここ監視してるんだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:37:44.59 ID:YrZlDxk/0
そりゃ抽出しなきゃならんし
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:39:26.81 ID:6tiomnvIO
アニメは旧も新も糞でいいだろ。てかアニメスレから出てくんなw
それよりヤングキングの読み切り読んだぞ。たしかに負の連鎖は断ち切れんな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:40:19.91 ID:QwosPSvk0
アニメのせいでポンズポックル死んだみたいなもんなのにな・・・
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:42:46.55 ID:InBzNx6cO
映画の読み切りが無ければ単行本修正されてたはずなのに!って意見が出るのはしょうがないよなぁ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:44:02.05 ID:mVMdtSfA0
まあアニメは新も旧も三流スタッフが作ったゴミだよ
これだけは間違いない
655 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:10) :2012/12/27(木) 20:46:24.33 ID:XCk2VfLsO
アニメはスシが出てこなかった時に落胆した
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:46:47.71 ID:JHVgv2gD0
何で映画のせいになるんだよw
たっぷり休載してんのにw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:46:58.91 ID:dh26tmmr0
アニメはアニメであって良いと思うがアニメの都合に
冨樫が引っ張られるくらいならアニメはそこまで頑張らなくても良い
やること増えたらただでさえモチベ低そうな冨樫がますますやる気無くしそう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:47:06.56 ID:b3z8KL7Z0
もはやアニメは下請けどころか作画・演出・原画といった制作側にまで朝鮮人が入り込んでるしね。通名での日本側の参加を考えればほぼ完璧な朝鮮アニメでしょ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:47:15.66 ID:coZ1gRH80
アニメが微妙なのは原作が微妙だから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:48:55.12 ID:SiYtiQ8z0
このまま映画も爆死で冨樫厨はリストカットしていくのであった・・・






メシウマwwwwww
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:49:23.85 ID:XvCWldL5i
朝鮮とか気持ち悪いからアニメのスレでやってくれや
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:49:39.88 ID:8a3PjiFZ0
旧信者急にわいてきたな
気持ち悪すぎ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:49:45.13 ID:mVMdtSfA0
しかしなんでまたよりによって「朝鮮玉入れ」&「朝鮮アニメ」のダブルコンボなんだろうなw
金なんて一生かかっても使い切れないくらい持ってるだろうに
何がしたいんだ冨樫
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:51:37.61 ID:JHVgv2gD0
しょうもない旧厨のせいで低能アンチ湧いてくるし
だから嫌なんだよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:52:04.09 ID:8a3PjiFZ0
>>663
パチンコになんてなってねーが
捏造までするとか気持ち悪すぎ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:52:26.34 ID:SiYtiQ8z0
コンプガチャに魂売った冨樫
セーラームーンと幽遊白書でパチンカスから養分吸い上げてろよw
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:52:33.51 ID:OD1h3ePUO
本誌が1番だけど
昔やってたアニメは悪くなかった
今やってるのはキルアがガキすぎね?
幼稚園児みたいなんだがw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:56:12.75 ID:InBzNx6cO
映画CM見たけどパイロがクラピカより3歳くらい年下の設定なんだな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:58:51.32 ID:6tiomnvIO
旧も新も糞
アニメの話題はアニメスレに行け。
本編再開早くしてくれーwww
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 20:59:16.84 ID:SiYtiQ8z0
いや〜あの落書きは読者の想像力かきたてられて実に素晴らしいですよね
あれを否定する奴は漫画の神いわゆるゴッドに嫉妬してるのですなぁ


 
 
 
 
 
 




 
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:02:13.66 ID:JHVgv2gD0
コンプガチャ言い出したらワンピもナルトもゲーム化してんじゃねーかw
やっぱ低能アンチは都合の悪いことはスルーだなw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:05:43.43 ID:zH+RVAqf0
久々に復活したんだしゴンの顔ちゃんと描いてやれよ・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:09:16.88 ID:rfaBHAoA0
映画かー
強化系(笑)のノブナガ君はどうなることやら
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:12:22.09 ID:cEO3AdhS0
また他漫画を批判しているのか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:13:28.89 ID:9+r1D/ZiO
信長はここまで引っ張ったから強くないと困る
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:16:17.13 ID:rfaBHAoA0
>>675
大丈夫かね
強化系の癖に具現化系のボノレノフにも腕力で負け、念初心者のゴンにも負け、
「動いたら斬る」と臨戦状態だっただろう癖に腕力が大してないシズクに一発で
のされるひ弱さ、挙げてくとちょっと悲しくなってくるくらいなだけに
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:18:02.80 ID:boKY8iUl0
32巻ってジャンプの連載止まるまでの話全部入ってる??
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:18:14.30 ID:zH+RVAqf0
ノブナガだけだっけ能力公開してないの
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:19:01.79 ID:z+gm1+w80
でも小物っぽいんだよなあノブナガ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:20:38.95 ID:YrZlDxk/0
ノブナガは円内限定で
王並の速度で動けるに違いない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:24:03.57 ID:9+r1D/ZiO
奥の手もあるんやろか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:24:35.01 ID:rfaBHAoA0
>>680
そんな能力ならタイマン限定どころか集団戦でも無双できるw
鎖がデカくなってるのに具現化系と気づかないウヴォーさんも大概だが、強化系のイメージを下げてるのは
ノブナガ君な気がしてならない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:26:37.00 ID:jJt6TGrJ0
ノブナがさんは特定条件下で瞬発力が強化されるよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:29:29.73 ID:XvCWldL5i
ノブナガがシズクに殴られたのは条件を提示出来るのが一人限定だからだろう
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:31:15.04 ID:xgwlFUEQ0
斬るぜっていつも宣言してるもんな
自動抜刀術かな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:36:53.79 ID:I7MlwUXi0
コルトピの強さがどんなもんか気になる
戦闘向きには見えないけどやっぱ旅団に入ってるからには強いのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:37:49.82 ID:9+r1D/ZiO
まだ謎が多いなあ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:37:52.53 ID:7MfhsnRv0
ヒント パクノダシズク
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:40:06.36 ID:9y+3z/k80
>>685
円に入ったら斬る能力に見せかけてウェルフィン系の能力かもね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:41:10.88 ID:XV+4hwS30
円ありきの能力なのに4mしかないからな
円使ってれば攻防力ガタ落ちするし腕力は弱いし背後からの一撃でダウンするしいいとこなしや
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:53:26.13 ID:qJZNw0kg0
>>690
4mで十分なんだっつーの
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:56:59.53 ID:9+r1D/ZiO
狭い分強力そうだ。接近戦特化能力か
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 21:57:33.09 ID:Xk191FmO0
今日テレビでやってたSASUKEとハンター試験どっちが難しいでつか?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:00:09.41 ID:Efda/+DK0
4メートルの円で強化系で居合いの達人な時点で普通にかなり戦闘スタイルとしては完成されてる上に
集団戦でも活躍できそうな気がするのだが

なんか余計な能力使ってんじゃないのかw
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:00:27.07 ID:9+r1D/ZiO
あ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:00:29.01 ID:EgoGX5Sg0
>>618
アフィブログ貼んなや
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:02:38.73 ID:l7MnCWN/0
新刊買ってきたけどゴンの絵がなんか子供っぽくなってるな

ピトーとの駆け引きの時の凄みが全く無くなってるのがちょっとさみしい
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:03:13.13 ID:rfaBHAoA0
>>691
放出系の敵を相手にしたら、そんな距離程度じゃズタボロにされるんじゃね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:03:25.18 ID:qBPe8VjVP
修正してないってのはマジなの?
釣りじゃなくて?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:04:10.08 ID:yNIP9ezp0
32巻見たけどツボネの涙かシワか分かりづらいの修正して欲しかった・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:05:30.36 ID:l7MnCWN/0
>>700
結局あれはどっちなの?ツボネがあれで泣くとは思えかったから
シワだと思ってたんだがw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:05:56.74 ID:9+r1D/ZiO
別に…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:07:19.25 ID:yNIP9ezp0
>>701
でもあの場面でわざわざツボネの顔の下だけ映さんだろうから涙じゃねw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:09:58.69 ID:YrZlDxk/0
ツボネは誰より優しいよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:13:31.59 ID:dh26tmmr0
ぶっちゃけやっぱゴトーは別に死ななくても良かったよな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:14:04.95 ID:pSzN8w8l0
ツボネはババアだから涙腺緩いしキルア厨だから雰囲気につられて泣いてるだけだよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:17:57.32 ID:9+r1D/ZiO
泣かなくてもよろしい
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:18:33.85 ID:YrZlDxk/0
無駄にゴトーを死なせないで
ブシドラさんをシーン描いて戦死させればよかったのに
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:19:26.43 ID:y0A0344r0
ミルキがダメなお兄ちゃんでも許してくれるか?って言ったらペッて唾吐きそうだよねツボネは
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:23:20.30 ID:ElX9MHrO0
前の話で申し訳ないんですが、キメラアント編のメルエム??誰が倒したの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:26:31.88 ID:yNIP9ezp0
てかイルミのせいでゴトー死んだって知れたらゼノ切れるんじゃないの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:27:10.82 ID:l7MnCWN/0
ゴレイヌ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:30:08.38 ID:x00Dz/mS0
>>677
入ってるよ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:44:19.53 ID:9+r1D/ZiO
>>711
切れないだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:48:41.62 ID:boKY8iUl0
>>713
ありがとう。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:49:37.52 ID:y0A0344r0
インナーミッションでは使用人殺してもおkなんだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:49:55.24 ID:sUcQbcyR0
>>711
インナーミッションで手持ちの執事が死ぬのなんて想定内じゃね
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:52:30.49 ID:Efda/+DK0
>>698
そんなこといったら結局放出系には遠くから攻撃され放題なことには変わりない

円の半径が何百メートルだろうが剣の間合いは伸びないんだから
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:53:15.33 ID:Xk191FmO0
2013年より連載再開というのはガチ?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:55:08.59 ID:YrZlDxk/0
>>716
まぁインナーで「家族」は殺さないって言ってたし
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:58:21.91 ID:aHA9UpNSO
>>676
背後からの不意打ちとはいえ、こいつホントに強化系か?と思うくらいノブナガはモロかったな。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 22:58:33.49 ID:RZPVEj0T0
株価も上がって、連載再開なら最高の年明けだ!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:01:10.17 ID:sUcQbcyR0
ノブやんは刀を強化してると勝手に思ってる
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:02:21.28 ID:0Bq8abjt0
居合いってリアルでもタイマン専門なんだろうか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:03:31.18 ID:yNIP9ezp0
インナーって言ってもゼノあの場にいなかったから説明しないと分からんだろうし
説明聞く前にゴトー死んだのだけ知って理由聞いたら怒ってもおかしくはない
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:05:35.94 ID:Yy/62jTb0
ノブナガの奥義は半径4mの円と周で強化した日本刀
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:06:42.12 ID:yNIP9ezp0
それにゼノ家業だから仕方なくやってるみたいだから
他の家族ほど割り切れないとこあるんじゃないか
コムギ攻撃してしまった時も心配してたし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:07:20.65 ID:HRgSKM5E0
任務の為に命を落とすのは誉れだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:08:46.71 ID:yNIP9ezp0
>>728
クロロ戦の時「お互い命拾いしたの」って言ってるのに誉れと思ってる訳ないだろ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:09:11.76 ID:BIUXKEMl0
今日32巻買ったんだけど
つーか、単行本に下書き載せんなよ
マジで読者舐めてんな、ふざけんなよ
しかもこの展開、幽白で見たぞ。
またトーナメントドン・ドン写真ポロリみたいなまるで打ち切りみたいなENDにするの?
週刊連載なのに漫画ずーっと描かねーし、今回の単行本の件でもう荒木見損なったわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:09:48.17 ID:9y+3z/k80
せやな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:10:00.19 ID:0Bq8abjt0
荒木「解せぬ」
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:10:14.32 ID:Yy/62jTb0
最低だな荒木
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:13:04.39 ID:YrZlDxk/0
冨樫は荒木のスタンド
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:14:52.57 ID:xeR5VncX0
荒木がゲスという事はわかった
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:17:28.56 ID:joJa3rWo0
荒木('A`)
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:21:06.84 ID:sUcQbcyR0
荒木働きすぎだな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:31:32.49 ID:jNLRhv970
>>730
描くの早いし、連載中、落としたことはない。間違えるな
あんぽんたん君
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:33:15.97 ID:akWiVDt40
鳥山: 徹底的に磨かれた特大ダイヤ
冨樫: 余り磨いてない大きなダイヤ
荒木: 徹底的に磨かれた10カラットのダイヤ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
浦沢: よく磨かれた石ころ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:33:54.24 ID:zH+RVAqf0
荒木もウルジャン行ってからチョコチョコ休載挟むようになったな。冨樫程でないけど
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:34:37.36 ID:9+r1D/ZiO
カイトちゃんは大人になったら元の整った顔立ちに戻r
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:36:53.01 ID:Efda/+DK0
荒木のあの書き込み量で週間連載って絶対何かおかしいだろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:38:52.68 ID:zH+RVAqf0
連載再開もうこなくても不思議じゃないな。
選挙編微妙だったからさっさと暗黒大陸で挽回して欲しいんだけどよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:39:14.86 ID:xeR5VncX0
>>742
だな手抜きなのに超不定期連載の冨樫を見習え
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:39:49.28 ID:r716fJep0
32巻の内容は微妙だな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:41:22.76 ID:YrZlDxk/0
荒木はSBRでウルジャン移る時
隔週ですら質を保つの無理とか言ってたな
それまでどうやってやりくりしてたんだろう
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:42:15.30 ID:akWiVDt40
荒木はプロの天才だから
歳取らないし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:44:36.40 ID:zH+RVAqf0
レオリオの演説で拍手パチパチとかノーリスクオチとか全然冨樫らしくないよな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:47:36.76 ID:QGZG6/WJ0
てかキルア追い詰めた時点で死ななかった針人間って解放されたのかな?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:48:14.30 ID:akWiVDt40
ファン期待の頭脳戦がなかったのが痛い
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:48:50.68 ID:RcOX9++20
ゾル家ではキキョウが一番ぶれないなww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:49:56.94 ID:akWiVDt40
>>745
未読の単行本派が買うから売れるさ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:52:00.44 ID:zH+RVAqf0
33巻からが売上心配だな。何とか暗黒大陸編で挽回しなければな。
まあ再開されるかもわからんが・・
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:55:03.18 ID:akWiVDt40
モバゲー化は33以降の売り上げ降下対策だろうな冨樫的に
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:56:17.35 ID:RFzpNjJ30
>>730
ウンコゴミクソ映画の販促のために0巻描かされて力尽きました
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:57:30.09 ID:akWiVDt40
0巻て具体的に何が載るん?
ジャンプに載ってたクラピカ過去編だけか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/27(木) 23:58:42.44 ID:zH+RVAqf0
後冨樫のインタビューだろ
クラピカが今後どうなるのかを答えるらしい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:00:08.41 ID:akWiVDt40
そうか
教えてくれたお礼に教えるけど目欄が面白いことになってるぞw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:01:09.16 ID:MF+3Bkke0
気にすんなw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:03:28.80 ID:0YM81ndd0
あの1年半の長期休載でもコミック発売からの再開という希望があったが
今回は完全にストックを出し尽くしてしまったから再来年再開でも驚かない
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:04:25.77 ID:JHK0xZVj0
30巻でプフが畏れた以上に彼女を…ってところはプフがコムギを畏れた以上に嫉妬してたってことでおk?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:05:57.45 ID:MF+3Bkke0
よく考えればまだ10ヶ月近くしか経ってないのに再開するはずないよな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:06:00.07 ID:o3vO6gZo0
来年に再開しないとアニメが原作に追いつきそうだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:08:28.19 ID:MF+3Bkke0
アニメ蟻編までやんの?
どんなクソな出来でもいいから色と声付いてるピトーにゃんは見たいなあ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:11:40.73 ID:Cr++qS4M0
下書き直す暇あっただろうに
これって「ハンターハンターなんかもう描きたくねーよ」のメッセージか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:13:47.08 ID:OZcVk8Pd0
クラピカ過去編描いて力尽きちゃったよ俺久しぶりに仕事したからもういいだろ?
ってことだ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:14:42.73 ID:0YM81ndd0
くそ・・・何か描かなくていい事まで描いちまった
暗黒大陸は忘れてくれ・・・以上!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:19:34.36 ID:OZcVk8Pd0
ついでにノーリスクも一緒に頼む
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:21:03.10 ID:4PwS8IkM0
インパクトを重視して、先の展開を考えていないのにビヨンドと暗黒大陸を出したのは失敗だったな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:22:24.74 ID:kFajLt5v0
いや暗黒大陸は新しいゴールだからいるだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:25:57.06 ID:MF+3Bkke0
岸本との対談でも黒子のバスケとの対談でも
まだまだハンターを続けたいって言ってるのは何なんだろうな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:27:38.94 ID:C9RPtuDf0
コアラとカイトの話のところ雑すぎだろ……
買ってきてびっくりしたわ
修正してなかったのか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:29:59.58 ID:OZcVk8Pd0
>>771
冨樫は多重人格気味だから 仙水って作者だろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:31:40.05 ID:Cr++qS4M0
>>773
変化系だもの。気まぐれでうそつき
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:40:32.98 ID:MzQIBg/+0
× まだまだハンターを続けたい
○ どうせ客寄せに呼ばれるから今のでダラダラしたい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:43:07.21 ID:MF+3Bkke0
また下書きに対して苦情殺到してウサ耳被って土下座するかな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 00:45:44.12 ID:efNsXLGh0
雑誌に下書きを掲載の次は単行本に下書きを掲載とレベルが上がっているから次は雑誌に文字のみで掲載だな
778 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:10) :2012/12/28(金) 00:49:49.59 ID:o8+gwDET0
test
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:02:50.62 ID:Sz+puJzy0
32巻買ってきたけど再開情報もないし加筆もほぼないのな…
淡い期待を抱いてたけど新年は映画行って0巻で暇を潰すわ
冨樫…良いお年を…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:04:15.52 ID:fTj0HSjO0
単行本組なんだが、新刊ってどのくらいのページがヤバいんだ?
2〜3ページじゃなくて、何十ページと下書きレベルなん?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:04:40.96 ID:BT9tqGyG0
再開しないなら加筆くらいしとけよな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:05:24.21 ID:p/GUKgZKO
カイトちゃんは成長したら絶対にk
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:05:46.46 ID:r5Iia3R60
黒子のバスケとの対談って何で見れる?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:07:27.82 ID:MF+3Bkke0
バスケのファンブックだと思うけど俺はここにうpしてあったのを見たわ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:11:18.44 ID:0YM81ndd0
ここ数年は新刊発売と同時に再開が恒例になってたから
単行本派も本誌購買につながるチャンスだったのに、再開自体を見逃す可能性が増した
今回ばかりは冨樫はもちろん集英社やっちまったな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:19:41.90 ID:/uFxX97t0
>>780
一話丸々
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:25:32.16 ID:MF+3Bkke0
ゴンとジンの再開も下書き載ってたやろ。物語の目的だったのに・・
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:29:24.24 ID:fTj0HSjO0
>>786
一話丸々か… ありがとう
>>787
ジンと再会するのか!凄く気になるから下書きはもうあきらめて買うことにするわ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:38:04.17 ID:Z1QNl4jK0
冨樫の下書きけっこう面白いから好きなんだが
下書きしたら何らかの補填(読者のリクに答えたイラスト描いてくれるとか)してくれねーかな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:44:44.35 ID:Lx9WG0AcP
追悼編と0巻は別なのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:45:26.29 ID:Lx9WG0AcP
追憶編だ・・・
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:50:57.21 ID:MF+3Bkke0
何でもいいからはよバトル見てえなあ
メルエムネテロ戦以降まともなバトルがゴトーヒソカしかない件
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 01:55:24.46 ID:r5Iia3R60
蟻編であんだけバトル続きだったから疲れてんだろうな
読み返すと天空闘技場以外は実はまともにバトルやってるシーン少ないんだよね
794ハッピーDEATH☆ ◆BSAxzTP1SQ :2012/12/28(金) 02:00:50.60 ID:/U24MPE00
富樫って聞くと中二病の富樫勇太しか思い浮かばないぜ
795ハッピーDEATH☆ ◆BSAxzTP1SQ :2012/12/28(金) 02:01:25.79 ID:/U24MPE00
中二病面白いよね
原作買おうかどうか迷ってるんだ
796ハッピーDEATH☆ ◆BSAxzTP1SQ :2012/12/28(金) 02:02:35.54 ID:/U24MPE00
六花ちゃんが可愛すぎてさ
頭がおかしくなりそう
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:31:36.09 ID:N+d2LdX90
蟻編でインフレし過ぎたからインパクトのある念能力思いつかないんだろ
暗黒大陸編でその辺リセットしそうだけど
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:35:32.47 ID:YIAqH9yx0
やはり2巻連続発売と追憶編が冨樫の足を引っ張ったか…
32巻は本当に修正して欲しかったのに…追憶編の修正のせいで32巻修正するの間に合わなかったとしたら映画&新ハンター最悪だわ…
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:39:18.48 ID:MF+3Bkke0
何で32巻急いで出したのかがわかんねえんだよな。
連載再開しないならジャンプの宣伝にならないし、映画の宣伝なら31巻があるんだからいいだろ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:39:40.22 ID:kfc266Hd0
半年以上あって4話分くらいを描き直せない方がおかしい
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 02:59:10.11 ID:APruZ6nW0
集英社の単行本を下書きで発売して売れるのかという実験だな
売り上げがあまり変わらなかったら集英社の他の漫画の単行本での加筆が無くなるんだろうな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:02:44.83 ID:ETTCr7zsO
今月出した冨樫の仕事
読み切り2回
ジャンプ表紙
センターカラー
書き下ろし旅団カラー
映画パンフに載るらしい書き下ろしカラー
31巻32巻表紙カラー

連載陣と違って連載してないとはいえ、サボりまくってる冨樫には明らかオーバーワーク
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:05:00.56 ID:ETTCr7zsO
>>801
汚ないカラーはまだしも単行本に下書き・トーンぐっちゃぐちゃのラクガキって
いくら面白くても避けてもらわなきゃ困る嫌な前例だな
絵だけじゃなく話自体劣化してきてるが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:18:11.64 ID:MF+3Bkke0
3コマ漫画もあったし許せよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:18:53.62 ID:KbknsROw0
ハンターはメディアミックスに恵まれんねぇ
わりといい質のアニメやゲームが出た幽白に比べると
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:23:46.06 ID:MF+3Bkke0
幽白アニメは平均視聴率で北斗やスラダン上回ってんのにな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 03:32:58.14 ID:MzQIBg/+0
幽白はメディアの製作元がほとんど安牌だったし そらそうよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:14:03.10 ID:LVZmCbFn0
昨日たまたまテレビつけたらゴンキルがツェズゲラさんに練見せてたわ
ハンタのアニメとか初めて見たけど正直キツかった、ハンタ愛が微塵も感じられん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:27:06.82 ID:7ueMSQPd0
幽白アニメ妙に絵綺麗だったよな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:29:16.91 ID:BPN80WKo0
俺もちらっとアニメ見たけど、予言の女の子かわいかったよ
あの女の子その後どうなったんだろうなぁ。だいぶ悲惨な目に合ってそうだ
緋の眼欲しがってたからクラピカも気にかけてくれなかったろうしなー
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:44:47.35 ID:6/Qv54Rq0
こればっかりは集英社が悪い
普通、発売日が決まっていると言え自分とこで出版するものを適当にしていいか?
しかも再開も無いみたいだし、集英社は何やってんだ
冨樫は何も悪くない むしろ被害者である
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:48:14.88 ID:ugNJL1Kg0
自分の作品が落書きで出版されるなんて冨樫先生かわいそう
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:51:14.15 ID:FF62VOfk0
今度ばかりは本気で絶望した。
単行本修正だけが楽しみだったのにもうだめだこれ
今年の三月頭から休んで単行本めちゃくちゃの落書きって

クラピカの読み切りも10年前の没ネームだけあって
盛り上がりもしなかったし後半絵が荒れてたし
もうやる気が全く感じられない

どう見ても糞でしかないアニメや映画の仕事ばかり無理にやらされて
単行本発売も無理にまとめたから編集への嫌がらせとあてつけか
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 04:52:02.38 ID:6/Qv54Rq0
荒木の方が悪いって声もあるし
冨樫ばっかり責めるのはどうかと思うわ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:07:24.38 ID:6/Qv54Rq0
冨樫「とがし、てぬきスキぃ」
編集「もう漫画書くな、好きなだけゲームしていいぞ」
冨樫「あい♪」

読者  「映画のイメージ画をカラーで描く気持ちを
     なんで単行本の修正に分けてやらなかったんだよーー」
冨樫&編集「読者、調子乗りすぎね」
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:25:32.45 ID:FF62VOfk0
今度ばかりはありえないだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:26:18.83 ID:25mRcczK0
ネタ作りにもなるゲームをやったり旅行に行くのはいつも通り百歩譲って許してやるけど
2ch見てる暇あったら単行本の修正しろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:42:56.83 ID:MF+3Bkke0
2ch見てんのかよw
漫画家とか芸能人って2ちゃん見て心痛めたりするのかな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:43:45.23 ID:1NXoGjBo0
単行本の書き下ろし3コマ漫画のキルア、完全に冨樫じゃねーかw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 05:52:22.54 ID:yPlFmMetP
冨樫ぐらいの実力あれば多少の作画修正なんて楽勝に思えるんだがな
おざなりにでもやっとけば大半の読者は冨樫頑張ったな!って満足するんだから少しはやればいいのに
そんぐらいの漫画家としての誇りは残ってると思ってたんだがな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:07:15.51 ID:dFOCK9oa0
キルアが冨樫だなんて
有名も有名
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:08:41.09 ID:foR+/You0
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:12:51.10 ID:KSJ9egTR0
単行本7巻より
「2度としませんから」

おい冨樫
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:20:48.74 ID:DcdPIkXL0
32巻は主人公なのにゴンの顔のコレジャナイ感が酷い
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:28:15.85 ID:GBiMfkIj0
ていうかやたらハンターや幽白をパチ化してくれと言ってる奴が居るけど
仮にも中学生ぐらいの少年がターゲット層の雑誌の作品がパチ化したら幻滅するわ…それを嬉々としてやりに来るオッサン達も気持ち悪いな…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:36:35.46 ID:6/Qv54Rq0
>>825
北斗、キン肉マン、リンかけ、聖闘士星矢、男塾など
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:39:44.94 ID:dFOCK9oa0
パチオタは
マジで害悪で気持ち悪いからね
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 06:47:36.38 ID:25mRcczK0
ジャンプの購読者の大部分はおっさんなんだって、今どきの子供はたぶん知ってる
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:01:11.42 ID:GBiMfkIj0
>>826
最悪だわ…
しかしそれらをリアルタイムで見てた人達って今はかなりオッサンだよね?
幽白ハンターが好きな人は若い人も多いから余計ダメだろ。
しかも今やってる新アニメの方は監督が「再アニメ化ということでまだハンターを知らない子供達向けに日曜の朝から爽やかなわくわくする演出にしていきます!」とか言ってたし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:06:53.19 ID:6/Qv54Rq0
20越えた奴がパチ化したから夢が壊れるなんて思わないでしょ
ジャンプはおっさんというより、女子が半分以上コミックス売上占めてんだよな
少年漫画買って腐女子力磨いてんだろwwクソが
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:10:34.96 ID:a/+Bg5BQ0
ジャンプは半分以上女が買っているという
根拠の無い妄想をする男(AAry
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:11:39.12 ID:6/Qv54Rq0
ジャンプは買ってないだろ
コミックの方な
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:13:52.27 ID:jPTySR5S0
>>822
>この本でやったようにキャラを壊す試みはジャンプでは当然ボツになりました

って何の本のことを指してんの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:17:41.87 ID:6/Qv54Rq0
幽白の文庫版かなんかの、最終巻おまけページのこと
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 07:56:07.73 ID:KSJ9egTR0
ヨシポンの実はお芝居で桑原もインテリって奴でしょ
836名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:02:45.15 ID:BT9tqGyG0
夜勤明けからただいま
それにしてもおまいらはどんだけ32巻楽しみにしてたんだよ
「雑誌来ましたか?」と3人に聞かれ

修正楽しみにしてたのかな?
修正ないのよwwwwwwwwww
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:07:34.20 ID:VAWXkaGO0
>>821
才能あって根性腐ってるとこもよく似てるな
もちろん漫画が面白ければ問題ないが、さすがに今回はあの内容で
修正無しじゃ金出す気にならんわ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:19:01.01 ID:Zcl6CO4t0
柿の種が最強だってよ

こりゃ強さ議論スレに激震が走るな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:32:17.98 ID:HwEzNyRW0
ブシドラてカスだよ
モラウが電話でいってじゃん弱いくせしていうなと
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:32:26.81 ID:KbknsROw0
ピーナッツと引き離して各個撃破すれば問題ない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:37:29.88 ID:p/GUKgZKO
最強のタッグネ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:39:55.47 ID:VAWXkaGO0
柿の種にピーナッツは必要不可欠
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:52:54.92 ID:IO7LxSQ70
32巻が手抜きページ直してないんだけどどうなってんだ???


流石にこの単行本はダメだろ・・


具体的に言うとカイト(女)とコアラの回想話辺りから全く手直しせず
ラフのまま
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 08:56:13.74 ID:t0ur5qvXO
下書きでも俺は別にいいんだけどさ
連載再開がないことの方がショックだよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:05:30.46 ID:fv6phECY0
339話見ると最終回かと思っちゃうな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:06:23.46 ID:6pnrJg2g0
32完買ってくる
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:10:02.38 ID:IO7LxSQ70
今までは連載の手抜き部分直してたじゃん


32巻は開き直って直しすらしない


どんだけ仕事したくねーんだハゲ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:22:36.11 ID:Cr++qS4M0
昔は本誌に「絵が荒れてごめんなさい。コミックスでは直します」って詫びてたのに
今はもう読者を完全に舐めてるな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:23:30.48 ID:MfaH8AJeO
連載しながら発売するわけでもない、続きは年明けのジャンプで!しなくちゃでもない
ガッツリ間開けて発売、しかも月2冊発売とかやってコレってマジ誰得だろ…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:25:05.26 ID:p/GUKgZKO
全くもってうっとうしい…!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:27:24.58 ID:dLf0iboy0
今までだったら休載で蟻編を中断してたから単行本発売→連載再開だったけど、次から新章入るしそうしなくても良いや…的な?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:31:18.96 ID:JxZe4hA50
出すタイミングとかは集英社側の裁量もあるだろうから冨樫の判断だけで決まってるってことはないとは思うけどね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:37:45.22 ID:t0ur5qvXO
>>845
選挙編あと1話伸ばしてくれたらその回を自分の中で良い最終回にできたんだけどな
ビヨンド編はジョジョの2部の最後に1話だけ入ってきた3部みたいでモヤモヤする
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:43:52.94 ID:vKtpGTTm0
最近買って読んでハマってる最中なんですけど一つ疑問があるので教えてください
蟻編のライオンの師団長は何で途中でハギャからレオルに名前変わったのでしょうか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:47:18.53 ID:MzQIBg/+0
百獣の王ゆえに
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:49:32.12 ID:vKtpGTTm0
どうゆうこと?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:53:18.31 ID:JxZe4hA50
生前のライオンだった時の記憶を取り戻したからじゃないかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 09:54:12.03 ID:vKtpGTTm0
そういう事でしたか
回答ありがとうございます
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:03:46.11 ID:llFKMgmu0
31巻一冊発売だけでも良かったのに32巻修正無しで再開も無しとか…
マジで糞映画なんかどうでもいいからしっかり仕上げて欲しかった
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:10:41.19 ID:pfMUsggm0
暗黒大陸の存在とかネテロの息子の呼び掛け方とか
なんかワンピースみたいなノリになってんな
暗黒大陸編が本格的に動き出したらいつもの冨樫になるとは思うが
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:25:19.02 ID:r5Iia3R60
俺もあの回だけワンピみたいだと思った
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:32:46.02 ID:oZ4AqOMgO
ビヨンドはわざとルフィにかぶせてるだろ?
ただビヨンドのやろうとしてることは冒険じゃなくて侵略だと思うし
ワンピースに対する悪意のあるパロディーだと思ったな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:48:07.37 ID:5Jk0/muY0
あの世界の移動手段が飛行船って違和感だったけど
暗黒大陸云々でなんか納得いった
飛行船って超初期から出てるから、連載前から暗黒大陸の設定あったのかな?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:50:51.76 ID:wIoS0sat0
てか今回多分暗黒大陸編じゃなくてビヨンドハント編だと思う
あんだけジンが新大陸に行くにはまだまだ準備がいる、道草を楽しめ、だの説いてるし
なんとなく最終回でゴンとジン、もしくはジン死亡でゴン1人が暗黒大陸に旅立つとこで終わりそう
まあそれしちゃうと、10年以上は「暗黒大陸編まだ〜?」って言われるだろうが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:53:52.13 ID:UQaK0SIQ0
修正うんぬん言ってる奴は消えろ。そんな大事なことか?ストーリーが続けばそれでいいだろ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:56:02.00 ID:P3Tum/ge0
クラピカ外伝と3コマ漫画で力を使い果たしたのか?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 10:59:09.95 ID:kFajLt5v0
>>864
多分というか確実にでしょう
暗黒世界があるというだけで、行くという話にはなってないし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:03:42.36 ID:p/GUKgZKO
ジンの戦闘シーンはあるんやろか
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:05:29.71 ID:MQc2OQov0
>>865
修正もなく再開もないから文句も出るだろ
ストーリーすら続いてないんだよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:11:32.30 ID:oZ4AqOMgO
特別渡行課はあっちに行ってるような感じなんだよな
幽遊の霊界は魔界の一部を領土にしてて特防隊が縄張りを広げてるってのがあったけど
トッコーはそんな感じの組織なのかなと思ったけどな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:21:21.91 ID:0nUJ7Qj30
32巻は新大陸・黒ピカ・ネテロの息子とネタ満載なんだよなぁ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:38:15.74 ID:aChvPShi0
出来ればドラゴンボールみたいに何年後から再スタートみたいな
子供のゴンじゃ暗黒大陸は厳しいだろう
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:47:48.10 ID:VUoueBCxO
ビヨンドと十二の小競り合いとか長々やられてもなあ・・・


サクっと終わらせてほしい
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:54:21.57 ID:SCDoNmBX0
こりゃ再開は長くなりそうだ
映画さえなければ・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:54:26.40 ID:MF+3Bkke0
ジンオーラ出してたよな。
ジンの戦闘はかなり見てえわ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:56:15.89 ID:oZ4AqOMgO
ビヨンドをハントするかどうかで十二支んが対立したり
ビヨンドに寝返る奴も出てきたりするかもしれんし
サクッとはいかないだろうね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 11:58:44.74 ID:pUxCfOtXO
>>872
ゴンさんがはしゃいだりするのは見たくない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:04:02.76 ID:Cr++qS4M0
有吉も下書き単行本見て絶望してるだろうな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:04:18.76 ID:qvY2d2ID0
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|     
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
 |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:05:02.58 ID:fziWreJTO
再開ないんだね
理由はどうであれ、長く続いてくれたら嬉しいけどな

単行本派だから仕事終わって本屋行くのが待ち遠しい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:06:20.84 ID:MF+3Bkke0
冨樫ってどこでも手抜きだな。
荒木の事尊敬してるって言っておいてジョジョ25周年で手抜きのポルポ書いてたし。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:06:56.96 ID:oZ4AqOMgO
ビヨンドの暗黒大陸進出を支持してる人間多いし下手に手出しすると世論を敵にまわすってことにもなるんだよな
兎に角早く再開して欲しい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:09:21.11 ID:VUoueBCxO
板垣曰く漫画はサービス精神が大切らしいから冨樫にもそこは見習ってほしス
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:10:54.45 ID:SCDoNmBX0
>>877
ちょっと見てみたい
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:13:45.01 ID:3mPBN7cc0
ノブナガ「ファッションモンスターだろ」


わろた
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:16:08.75 ID:p/GUKgZKO
やるねぇ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:25:14.93 ID:eKIR6pdn0
ヒソカの玩具箱に入ってなかったマチが生きてるの確定か
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:32:06.21 ID:EtbyIYZO0
あの描写でむしろヒソカは
マチにはガチで惚れてるのかと思った
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:34:54.88 ID:pfMUsggm0
ずっと気になってたんだがチードルさんは念能力で犬っぽく変身してるんだよな?
蟻編の直後なのに作中で誰も突っ込まないからむずむずする
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:35:04.92 ID:nBEGVK9xO
玉姫様はアカン…
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:36:23.21 ID:h9q+OEJC0
アルカって末子なん?
新刊に書いてるけど

名前順だと4番目なんだが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:37:14.30 ID:cG+zYUzF0
そりゃお前マチの人形があったら股間に擦り付けて汚れてるだろ?そんなもん描けん
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:43:15.51 ID:1+09iy3Z0
玉姫様の歌詞って生理の時の女性の気持ちがなんならって見たんだけどなんでそんな歌クラピカが知ってるんだ
生理を考えなければ放出するオーラが〜って言葉とかクラピカっぽい歌詞に見えなくもないが
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:44:31.82 ID:pfMUsggm0
>>891
産まれてきた時はカルトと双子だったとか…
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:50:13.56 ID:0YM81ndd0
検索急上昇ワード玉姫様
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 12:55:37.97 ID:Naj2Spue0
ジャンプに旅団がS級ってあったんだが、A級だよな?
前も集英社雑誌にハンタ映画のページにS級ってなってた。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:07:48.25 ID:Rb2R+foz0
いつも前日には単行本入るのに今回は入らなかった 年末だからか?
再開も無い、修正も無い、表紙も3コマも手抜きっぽい ガッカリだ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:13:18.85 ID:Q0vCTlNj0
松井を見習って引退するべき
ハンタの悪い影響を受けしまって他の漫画の単行本で加筆が無くなると困るからな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:16:10.00 ID:nBEGVK9xO
>>893
歌詞に子宮って単語が思いっきり入ってるんだよなぁ…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:39:05.67 ID:6YvOhUCf0
単行本買ったらマジで修正されてなくてワロタ
これは批判されても仕方ないわ
まぁ今までも散々休載&下書きは叩かれてるけど
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:48:17.30 ID:eKIR6pdn0
あれが完成形なんだよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:49:16.57 ID:3RmqQHG50
19ページのピヨンちゃんのフトモモのむっちり具合が
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:50:04.27 ID:9SWUFr8Z0
ふともも変更されてる?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:54:29.03 ID:JuouN82E0
>>891
そういう事か。

カルトが取り戻したいのはアルカの男の人格。
これを取り戻す為の旅団入り。
キルアの親父が団長の能力や顔を知ってるのは倒した団員と関係有るかと思ったが
何らかのかたちで生まれてすぐくらいに盗まれた?んだな。
顔写真に数億だっけ?の懸賞金がかかってるくらいだから昔何かあったんだ。
団長26才だからギリギリあうよね?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:55:09.08 ID:qGkVAhK/0
カナリアの髪に描き足しが
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 13:55:57.40 ID:qGkVAhK/0
カルトが取り戻したいのはキルアだろ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:01:19.41 ID:50AfHfbI0
ゴトーコインはどの程度の威力なんだ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:01:24.95 ID:RkKBiQYR0
今後単行本でも描き直してない前例ができちゃったから他もオッケーじゃんみたいなことにならないか不安だ
909名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:07:05.00 ID:BT9tqGyG0
許すから集英社は謝罪しろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:07:57.58 ID:MF+3Bkke0
前例って冨樫は6巻でもやっちゃってるしな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:10:46.68 ID:RkKBiQYR0
ああ6巻でもやってるんだった
しかしこれはもっと叩かれるべき、さらに描き直し分の単行本を出す事を要求する
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:11:57.76 ID:MF+3Bkke0
つーかマトモな漫画家なら金づるのファン逃したくないだろうし、冨樫みたいな馬鹿な真似しない。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:13:17.41 ID:NLPFQAle0
コミック出す出さないは、出版社の判断だから
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:14:17.89 ID:Ker6h1Oz0
買うか買わないか売れるか売れないかは
読者が判断することだから
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:14:21.90 ID:y9oiLewJ0
ハンタファン「冨樫ではなくて集英社が悪い!」
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:14:54.68 ID:cA7g7s3S0
ビヨンドのセリフ広告代理店のキャッチコピーかよ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:16:26.08 ID:MF+3Bkke0
冨樫は江川化していくのかな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:21:48.91 ID:yckKY3N60
ナニカの扉絵カラーで見たかったなぁ

>>907
ヒソカいわく弾丸以上
数発で木もなぎ倒してたな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:23:36.18 ID:6MWaYVq80
集英社側が無能なのは明らかだけど冨樫もカス
面白いからいいってのも今回は通用しないのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:28:25.03 ID:VUoueBCxO
キメラザリガニの念弾はもっと威力ありそうだぞ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:31:14.86 ID:Rb2R+foz0
アニメスタッフ「映画化するから話考えて」

冨樫「断る」

集英社「ボツネームあったからこれ使いなよ〜ついでに再開して〜」

冨樫「断る」

集英社「じゃあせめて宣伝したいからこれ書き直して」
集英社「ついでに単行本も出すから修正して」

冨樫「断る」

アニメスタッフ「宣伝できないじゃないか!」

集英社「じゃあ勝手に出しちゃおう 表紙だけちゃっちゃと書いて」

アニメスタッフ「あ、じゃあついでに0巻商法もやるんでオナシャス」


こんな感じだろ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:31:25.89 ID:50AfHfbI0
コインなくなったら格闘するのか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:32:31.72 ID:kfc266Hd0
なくなってからが奥の手
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:34:31.40 ID:Rb2R+foz0
と思ったけど休載前に映画化の話出てたな あの時に読みきり書いたのかな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:39:28.86 ID:VMjqmINE0
ホテルの床と壁に穴も空けられないフランクリン
トラックは壊せるが走行車は壊せないザリガリ
小型クラウーザーを爆発させるレイザー
戦車をお釈迦様にするマフィ屋
ふぇいタンを半裸にさせるザザン
宮殿を蜂の巣にするゼノ
山に大穴を空ける王(ユピー)
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:43:53.74 ID:eB6rTjE80
暗黒大陸いくまでに3年くらいかかりそうだな早くても
外務省の許可とか無視して突っ込んで行けば割と早く行ってくれそうだし
その過程で十二支とピヨンドの対決が見たい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:44:03.96 ID:Cr++qS4M0
>>917
江川もアシ嫌いだっけ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:47:52.52 ID:au4e0HJ/0
元々重点を置いてないHUNTERの絵にそこまで熱くなる意味が分からない
話の内容とか理解できてなさそう
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:51:21.35 ID:b/8swNkK0
単行本派でやっと続き読めた
最後の最後でなんだこの新展開w
あまりに突然でびっくりしたがすげーワクワクするわw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 14:53:39.01 ID:Cr++qS4M0
>>928
いっそのことラノベでよくね?>ハンタ
931ハロー:2012/12/28(金) 15:08:58.08 ID:EJIvIKiV0
でもハンター4は楽しい
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:48:09.76 ID:t0ur5qvXO
>>930
文章も手抜きになるわ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 15:48:51.40 ID:fTj0HSjO0
俺もやっと読めたwww
最後クラピカ出てきたし凄く熱い
でも、クラピカ、クロロ、ネテロ息子、その他諸々のことをこれからちゃんと書いてくれるのか?
なんかこのまま休載したままだと全部投げっぱ打ち切りエンドにならないか心配だわ…
読者もどんどん離れていきそうで怖い
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:01:32.90 ID:Cr++qS4M0
尾田みたいな漫画描くの大好きな性格だったら皆が幸せだったろうに
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:04:21.72 ID:S44NmwEP0
冨樫はクルタ虐殺並の修羅場を経験した世代だから仕方ない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:16:57.05 ID:SRfIgFue0
32巻買ってきたけどつまんねーじゃん。蟻編開始並みの地雷臭がする>ネテロの息子
もういい加減旅団やクラピかの決着、キルアvsイルミ、ヒソカvsクロロ、やれって。なんだよ外の世界って・・・またインフレかよ
せっかく選挙とアルカ編まあまあだったのに糞すぎ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:18:18.71 ID:4moUrnTC0
>>936
選挙とアルカが面白かったって・・・
センスドンだけないの・・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:27:32.32 ID:MF+3Bkke0
アルカ編前編は神懸かってた。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:29:43.99 ID:S44NmwEP0
テーマ全体はいいが要所要所のオチがなぁ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:34:43.25 ID:h0Evfz9M0
ハンタの世界ってファーストネームで呼び合うのが常識なのにネテロだけ姓名なんだよな
ビヨンドと親子だって描写のためだけど
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:38:01.38 ID:h0Evfz9M0
世界樹登ってゴンがジンに会いに行くシーンは
ゆうゆう白書でゆうすけがライゼンに会いに塔を登るシーンとダブった。
すぐに登り終わるとことか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:38:18.65 ID:14RLYjCp0
これからのハンタがどうなるのか先が見えん
主人公のゴンは親父に会うって目的果たしたし
次はどんなハンターになるかってのを決めるのかな?

思えば親父がハンターだからって目指してただけで
ハンターになって何を成すか?は考えてなかったろうし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:38:48.40 ID:MF+3Bkke0
ネテロはアイザックって顔じゃないよな・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:40:30.64 ID:ETTCr7zsO
ラストを肩透かしで決着つかずフラグだけ立てて引き延ばしてきたのは今に始まったことじゃない
闘技場のヒソカが言った「次」も、クラピカと旅団の決着も回収する気あるのか分からず
やっとジンに会えるのかと思いきやカイトで、そこまでは許せても
そのまま10年もかけて収拾つけようとした結果が主人公が命と未来をかけた展開をノーリスク回復
頭脳派(笑)チードルやら清廉隊やら筆頭にわざわざ馬鹿を作って
「信頼してるからですよ」()で先の読み合い演出
暗黒大陸やビヨンドやその一味の風呂敷を広げたまま10ヵ月休載し
当の本人は単行本修正もせず「映画宣伝。そつなく仕事こなしたあとはしばし現実逃避。あいそわらいとかまじつかれる」(ゲーム)

こんな男だよ冨樫は
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:47:25.02 ID:/hT5JkJnO
コミック読んだけど未だにジンが言ってた試験はハンター10ヶ条の解釈次第で状況が変わるって意味が理解できん。わかるやついる?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:51:47.01 ID:LD0iNITL0
俺もよくわからんのだが、ジンの言ってた四つ折りがどうのこうのって結局何だったんだ?
わかる奴いたら教えろ下さい
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 16:54:39.93 ID:Mg1Tr8w80
単行本にアルカが末子って書いてるけどカルトだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:02:38.68 ID:SY3hKWyA0
>>945
まだ結論が出てない・片付いてない案件なんじゃない?
パリストンがチードルが会長になるのが決まった時思わせぶりなこと言ってたし

>>946
四つ折りになってるのがジンの入れた紙→あれを引くようにできてる出来レースってことかな?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:06:00.90 ID:MF+3Bkke0
アリの繭どうなったんや。暗黒大陸で使うのか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:11:25.67 ID:GMLJpJn40
5000体?もの念蟻をあのハンター協会が管理できるとは思えない。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:11:58.26 ID:8/WKMil10
この漫画の敵キャラは皆格好いいな、外れが無い

どんな展開になっても楽しめる気がするわ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:14:42.69 ID:8W+5GXI40
>>944
ノーリスク回復はまだわかんねーだろ。アスペは本読むなよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:18:06.28 ID:6MWaYVq80
>>944
ジンパリスをageるために馬鹿にされた感があって少し同情する>チードルその他
正直例外の二人もあまり頭よく見えないし
この先十二人それぞれの魅力を描けたらすごいけどとても期待できない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:20:34.36 ID:IKIGjKmb0
レオリオにみんなが拍手してるシーンでサトツさんの
隣に座ってる髭のおっさんなんか見覚えがあるんだけど誰だったかな
ツェズゲラじゃないぞ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:21:10.87 ID:fTj0HSjO0
十二支んはビヨンドのかませかなあ…
ピヨンやチードルもむごいことになっちゃうのかと思うと
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:22:54.16 ID:vAA6t1540
コアラとカイトのとこの絵ちょっと雑だな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:24:29.50 ID:MF+3Bkke0
ビヨンドは女を手にかけたりしなさそうだな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:40:39.49 ID:vkFI042i0
>>952
モタリケが王より強いかどうかはまだわかんねーだろ。アスペは本読むなよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:50:24.48 ID:WWX5gM8g0
カイジとかスラダンの作者みたいにハンタは完全休載して別の作品描いちゃえばいいのに
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:52:33.58 ID:8W+5GXI40
>>958
可哀想なやつw
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:57:30.48 ID:vkFI042i0
>960
お、おう・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 17:59:07.04 ID:6h1Xe2100
>>959
担当編集が左遷されるなw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:01:52.58 ID:WWX5gM8g0
レベルEみたいなの描いて欲しい
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:02:48.67 ID:UFa9Wns10
最新刊読んで疑問が
ゴト−の格好でキツネ(ハンタ試験場まで運んだヤツ)が登場してるんだけど
慰める為にキルアがお願いしたって解釈でいいのかなぁ(P185)
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:04:36.82 ID:SRfIgFue0
15巻ぐらいまでは本当に神がかってた。ハリウッド映画や海外ドラマと貯め張れるぐらいの脚本

やっぱりハンタはGI編で終わってた。もう打ち切りでいいから終わらせてさっさと完全版出してね。GI編までは買うから
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:13:56.42 ID:vkFI042i0
ハンタが神がかってたのは
蟻編だけでしょ
GI、ヨークシンは良作程度
アルカ編はもう完全にうんこ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:14:38.34 ID:CKawj/jp0
>>540
俺も確認した。(泣)
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:22:03.00 ID:MF+3Bkke0
蟻編の倍近くスレ盛り上がったのがアルカ編前半
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:23:56.00 ID:SCDoNmBX0
>>964
カナリアがゴトーの死を隠蔽する為
おそらくキルアの復讐を防ぐか悲しませない為だと思われる
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:25:35.00 ID:SRfIgFue0
いや、蟻編は糞だよ。なんつーかきもい。すぐ敵がオーバーリアクションで大泣き出したりついて行けんよガキじゃないんだから。
アリは冷酷でメンタルつよいんじゃないのかなんなんだよ一体。メンヘラかよ。
アルカ編は良作ではないけど、長い退屈な蟻編のあとだと新鮮に感じたせいかマシに見えた。ゴトーvsヒソカとかね

ピークはGIで爆弾魔の正体が解かってプレイヤー皆殺しにした辺り、その後失速
ボマーと旅団組みがかち合ったらどうなんだよみたいなワクワクがあったし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:29:33.79 ID:jPTySR5S0
>>969
「二人が旅行するってのに悲しい思いを引きずらせたくなかったから」ってことなんだろうけど、
正直この演出は???だよね
身内の死を隠されてそれを良しとするようなキルアか?と思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:38:03.98 ID:MfaH8AJeO
悪いのはヒソカ以上にイルミってなるからね
それを良しっていうか両親の指示かね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:39:11.29 ID:UFa9Wns10
>>969
納得いく解釈ありがとう。すっきりしました
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:47:05.46 ID:6p9ZUpg40
でもあそこに墓あったらいずれバレるよね
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:50:09.60 ID:Cr++qS4M0
ってかインク真っ黒でも「斬新だ!」とか言って絶賛するキモい信者いるんだろうな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:54:38.88 ID:Ii5VWSex0
正直風呂敷広げたのはいいけど回収するのが面倒になって手を抜いたとしか思えないね
最後の方なんてワンピースかよって思った。バトル展開も飽和気味だしこの先不安だけしかないな・・・
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 18:59:02.88 ID:h9q+OEJC0
最後のジンオーラ纏ってるし12進来る前にビヨンドぶっ殺すんじゃないの
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:00:03.48 ID:3ackDOCB0
32買ってきた
最初の登場人物紹介でキルアがゴンの友達、レオリオがゴンの親友になってたんだけど
これってなにか理由あるの??

後全然出番ないヒソカさんがいつまでも紹介されてるのも謎
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:01:10.58 ID:pkT29PTRO
読解力ないなお前は。ジンも暗黒に興味あるんだからよあほ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:04:20.65 ID:Xt31a1Lj0
32巻買ったんだけど
なんで絵を直してないの?え?
いくらなんでもあれは直さなくちゃいけないやつだろ…
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:09:45.68 ID:LGMwZaqL0
新単行本のマチとノブナガが可愛すぎるw
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:11:31.34 ID:JxZe4hA50
>>981
ゴンのも和んだけどノブナガとマチも和んだww
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:11:32.35 ID:6p9ZUpg40
>>981
あの2人もう付き合っちゃえばいいのに
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:18:46.08 ID:SRfIgFue0
新単行本って?新装版?そんなの出たの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:21:15.56 ID:gG219YeT0
単行本修正されてないとかマジか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:21:28.02 ID:pfMUsggm0
ノブナガって流行に疎そうなのにファッションモンスター知ってるのがシュールだった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:22:59.89 ID:fziWreJTO
仕事終わって本屋寄ったら3件とも明日入荷と言われた。。。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:23:45.31 ID:ulWhu6Do0
本屋さんのブログを見る限り、32巻は暗殺教室に売り上げが負けているみたいだな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:27:01.90 ID:BT9tqGyG0
暗殺教室とかクッソつまらんのにな
買ってるやつは間違いなく知恵遅れ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:27:47.44 ID:Cr++qS4M0
>>988
当たり前だろ
あの落書きネームで買う奴とかキチガイだろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:28:20.70 ID:JgBWLwXt0
つーか次スレたってねえw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:31:34.15 ID:0YM81ndd0
最近の曲に疎いのは冨樫の事だろうな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:35:06.35 ID:fv6phECY0
ネテロの二枚目のDVDの内容ってなんだろ?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:36:36.53 ID:/YU8d93d0
ネテロ「王はB級妖怪の上位じゃ。外の世界には王を超える怪物がいる。ビヨンドネテロは外の世界に行く穴を開けようとしている」
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:37:43.28 ID:tGAmleZE0
新大陸編とビヨンド隊に期待しよう
能無し十二支んは全滅していい
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:39:46.00 ID:MF+3Bkke0
ピヨンちゃんは残せよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:42:10.63 ID:oKtykNncO
ゴトーさんを殺してしまったせいで、この世に存在する全てのコインから命を狙われるヒソカさんまだ?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:45:37.66 ID:rWpmBQqc0
32巻読んでたらあれ?ハンタ終わるの?ってなったけど
クソ面白そうな展開始まったな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:58:04.45 ID:SCDoNmBX0
次スレ頼んます
無理だったので
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/28(金) 19:58:50.14 ID:C3EiYN2G0
連載再開はよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。