【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1236

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
××××××××××××××××××
★バレ解禁は公式の本誌発売日0:00から。それ以前はバレスレで
★荒らしは放置 無視できないお前も中坊
★糞コテ出入り禁止
★アニメの話題はアニメスレへ
★次スレは >>950 が立てること
 立てられない場合は他のヤツに頼め
 次スレ立つ前のスレの消費禁止
××××××××××××××××××

★「HUNTER×HUNTER」 31巻12/4発売  32巻12/28発売

前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1235
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355148558/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 07:43:36.28 ID:jdnbNMpc0
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |::::::::::::::::::::|
              |:::::::::::::_;'
              〉、r、-':::::;'   >>1… 乙…
            rく__ \::::::」    __
           /⌒ヽ\|`´   r三::',
          {_,,.. }  ヽヽ   └:::::}
            /   /,メ  } }、     |:::,'
        / _,,...ノ `ー-=ニ/:::ヽ  / ,'
        |´  | \  r::r{:::::::::}`´ /
        |  j  }  .{士',`ヽ、 /
           |  ,'  /-、,_ヽキ',  `
           | {  /    `了',
        f:::::ヽ |     }: ',
        ヽ:::::| {ニニニニ!ニニ}
          `ー' |    ,'  |
            | |   /  .|
            | ヽ_ /::ヽ,._/
               ,' __/ }  _}
           / :::/ .,' :::{
              /  / .{  ::|
          |  /  ',  :|
             |  .,'    ', |
          |  ,'     | ',
         ,'  {     r  ヽ.,_
         /::::::::',    `ー'''ー---'
        `ー--‐'
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 07:56:02.75 ID:NiySzZR6i
>>1
   ゙;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ::::::::;ィ::::::::::::::::::::::::
    ゙;:::::ト、N`ヾ、:::::::;/  ''"´ <:::::::::::::::::::::::::::
    ゙;::! ,=、   `'´    ,,≠゙ヽ`>:::::::::::::::::/
     ゙Y'  ≧、    ,,.-ァ"ニミ、  \:::;!'゙`ヾ::/
     ヽ. l f::o、    '゙ f:::::0,゙!  ヾ ムミ、 }
      ヽヽ'!::::::i     !::::::::;!    ん) /
  , -‐、.   i  ヾ::ノ,     ゙ー'゙   ,、 ヾ"ノ
/ .あ ヽ  i    ヽ      ゛ /クう´
|  り  |.   \  ` ‐一'   ./,/∠:::゙L_
|  が.  し,     ヽ、   ,ィ'´//:::::::/人
l  と  i´      `てX二´∠::::::// ∠^ヽ
ヽ !  /         ,人i !:::::::::>'゙∠´ /レ/
 `ー一'      ,.イ7/ ヽi ゙´-‐''゙´  ,.ヘフ´
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 07:56:07.06 ID:tG17/6WC0
パイロの携帯は長老が渡したなら、着信履歴からチンピラがパイロの携帯を使ったってバレちゃうよな
非通知って言えばそれまでだが

パイロはどこで携帯手に入れたのかやっぱ謎だわ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:32:41.05 ID:0hcQcY6C0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1355148558/996

多くの組織は「頭を守るのが最優先」だと思う。
将棋と一緒で、王将を守るためなら他の駒はいくらでも犠牲にするような。

しかし、蜘蛛はその頭さえも犠牲にしてでも、蜘蛛の存続を優先してる点で異なっている。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:33:09.88 ID:NiySzZR6i
>>4
いや、バレたらなんでマズいんだよ
どっちみち報告するから電話借りたってことでいいだろ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:35:04.55 ID:mhdaSy9H0
0巻100万部ってどの程度で捌けるだろうか
水曜のレディースデイに行こうかと思うんだけど、地方住みだから振り当て部数少なくてもうなくなってたら行く意味ないしなあ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:37:05.02 ID:0hcQcY6C0
しかし、チンピラを脅して、あんな嘘の報告をさせるなんて
パイロも大人しそうに見えて案外黒いな と思ってしまったw

それも映画の展開になんか生かされるんだろうか。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:37:12.51 ID:m9r30ZtNO
>>4
そもそもアクシデントの時の連絡用に持たされてるんだろ
それこそ長老が期待してたのは「緋の眼に変わったからすぐ帰ります。どうしたらいい?」とかの連絡
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:43:32.65 ID:m9DmkWsY0
>>5
教義的にはな
実質的にはクロロを死なせるもんかーで動いてるけど
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:45:18.85 ID:NiySzZR6i
>>7
当日電話して聞けばいいやん


>>8
最初に卑怯なことしてきたのは長老だからな?
目薬といい親友のために対策をあらかじめ考えてたまでだ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 08:54:54.09 ID:HwFLPvmC0
・ハンターを目指すきっかけで付箋だらけになるほど大切な本を普通にあげてて笑った
・クラピカはその後発見者(シーラ?)と接触したのか、それとも旅団と同様行方を追っているのか
・パイロの母親らしき人可愛かったな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:26:02.74 ID:bOlJSIC90
命より組織ってのは
社畜だからでしょ>旅団
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:36:27.47 ID:MkD3K2ZM0
>>7
公開1週目なんか全然焦る必要ないよ
俺はユニコーンの物販、ナルト、ハガレンの来場者特典めちゃめちゃ余裕でgetしたから
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:37:59.82 ID:tG17/6WC0
しかしクラピカが崖から落ちそうになったのを助けてパイロは障害を抱えてしまったらしいが、
どういう状況で眼と脚が悪くなったのか謎だわw
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 09:55:27.72 ID:dAO41ECU0
>>1 乙〜
冨樫の話好きだからインタビューが楽しみだったりするな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:20:23.59 ID:oWUAXGiQ0
>>1おと
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:21:10.59 ID:oWUAXGiQ0
間違った>>1
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:46:14.48 ID:if96+TTh0
死亡の描写ありのテラデイン
死亡の描写はないが死んだと言及されたブシドラ
死亡の描写もない上に言及もされず死んだルーペ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 10:59:18.80 ID:bOlJSIC90
なぜ差がついたか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 11:00:05.21 ID:bOlJSIC90
☆、慢心の違い
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 11:03:19.01 ID:bOlJSIC90
テラデインは実績が多く、尊敬を集めてるにもかかわらず
正々堂々と選挙でも戦おうとし、慢心しなかった
ルーペは一番実績も信望も少ないくせに
二人を馬鹿にし、卑怯な手を使おうと慢心した

差はついて当然だよ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 11:23:48.54 ID:Tkh+bIf3O
お死枚
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 11:50:38.14 ID:RHP0pptX0
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:04:05.40 ID:3j1aenA80
>>24
なんで服がなくなってねえんだよクソが
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 12:16:46.87 ID:VuRk9nvq0
>>11
そっか問い合わせたらいいね
>>14
ありがとう
土日は仕事だからとりあえず週明けレイトか水曜に行こうかな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 13:42:24.64 ID:m9DmkWsY0
あれ、ルーペって死んだんだっけ?
三馬鹿の中で唯一殺されなかった、というか見向きもされなかったんだと思ってた
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 14:05:10.51 ID:CTKNq2MeO
暗黒大陸にアルカにクルタ族の村に残された流星街のメッセージ
混沌としててめちゃめちゃ楽しみだ
早く再開してほしい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:37:48.97 ID:drrZSO7HI
疑問なんだが
なんで自爆したのにメッセージは燃え尽きなかったの?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:44:30.85 ID:5v5a4Zp10
どこに自爆したと
ていうか誰が
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:45:28.24 ID:gV0ZTgiA0
>>5
団長の優先すべきは蜘蛛って言葉は
自分と仲間たちで作った旅団って組織が大切だからだろうな
自分で作ったサークルもとい同好会を残しておきたいんだよ

>>24
誰かと思ったらセルベリアさんかw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 16:59:19.61 ID:axkt1yPE0
クロロは自分が死んでも、今まで盗んだ金品全部なくしても別にそれはそれで
今日がその日だったんだな、みたいに受け入れるんだろうが
旅団そのものが消えるのだけは嫌なんだろうな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:26:15.29 ID:MDVeuhn/0
hdftr
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:27:29.53 ID:A/8cZD9q0
なぜか厨房と腐れの臭いがする
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 17:43:43.24 ID:HY/BqUIW0
>>24
何で槍が飛んでるの?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:17:56.50 ID:oNf2lktv0
おいおいお・・・
黒子のバスケが巻史上最高の売り上げ記録したそうだが
その売り上げを越えてハンター31巻が週間一位になったそうだぞ
これが天才冨樫の実力だわ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:26:46.62 ID:axkt1yPE0
むしろ黒子がハンターと争うレベルなことに驚きだよ
割と最近ジャンプ巻末彷徨ってたのに
完全にディアボーイズやアイル超えてスラダン除けば最もヒットしたバスケ漫画になっちゃったな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:28:26.28 ID:CTKNq2MeO
つーか黒子頑張って欲しいよね
読まないし買わないけど応援してるよ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:28:44.68 ID:lt5mwPJ70
腐女子漫画に何の価値もねえよ
腐女子を切って100万部売ってるハンタと比較にならん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:30:41.04 ID:A/8cZD9q0
なぜか厨房と腐れの臭いがする
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:31:44.61 ID:Tkh+bIf3O
そうに決まてるね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:33:31.68 ID:A/8cZD9q0
>>39
冨樫が腐に全く興味がないからな
勝手にホモにしている腐もいるらしいが頭が腐ってるんだろうな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:48:23.31 ID:oNf2lktv0
確かにこれだけ腐に浸食されたジャンプで今だ媚びない従わないのは富樫だけ
両さんの秋本氏ですら仮初流行に媚びてまかれてしまったというのに…
アイツらは利用してもされちゃあ〜いけねぇ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:54:04.18 ID:drrZSO7HI
>>30
冤罪事件のやつ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 18:59:14.97 ID:VsN9ws+m0
ゴルアコンビの時点で腐媚じゃね?
キルアを女にすることもできたはず
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:00:04.49 ID:QIdYbVrOO
>>43
どう見ても冨樫だけじゃないな
尾田や島袋が媚びてるか?
まあ冨樫じたいが腐男子みたいなもんだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:03:16.66 ID:5BmS1CSK0
>>46
尾田はローとか媚まくりじゃん・・・
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:04:06.94 ID:hE09AVUI0
イケメン出せば腐媚びなら腐媚びじゃない漫画家なんて画太郎くらいになるだろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:10:03.30 ID:9zENgWya0
ヒソカもイルミもクラピカも旅団も長年出さなくても部数落ちないなら腐女子なんていらんよな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:14:26.58 ID:Tkh+bIf3O
蟻編のイケメンキャラはプフ、カイト、ノヴぐらいか
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:27:13.96 ID:t9xHweK8O
>>43
確かに今のジャンプは少年誌を読んでる気がしねーわ
2/3が女が好きそうな絵柄だもんなw
マジでハンターとナルトが終わったらジャンプを卒業しよう
読める漫画が少なすぎて金の無駄だわww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:29:33.64 ID:oWUAXGiQ0
ゴンとキルアの友情を何故ホモだと思うのだろうか…
友情と言ったら変なの食いつきそうだけど
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:38:42.06 ID:2O8Jv/n/0
32巻てレオリオついていったはずなのにそのままフェードアウトとかするんだけどフォローされるんだろうか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 19:52:47.61 ID:XajVf6MJi
人気投票上位のメインキャラを10年弱出さず
折角出てきたドS風眼鏡をハゲさせたり
蟻イケメンを変態にしたり
死んだ人気キャラを幼女にしたり
主人公をムキムキマッチョの怒髪天にする冨樫の悪口はやめろよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:02:00.65 ID:A/8cZD9q0
>>52
なあ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:02:27.37 ID:jjm03Vlx0
主人公の周りに都合良く美男美女が集まるいかにもな漫画的世界から脱却しつつも人気を保ってるわけだね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:07:30.94 ID:nzPZXKFe0
そういえばハンターには明確なヒロインがいないな
普通なら四人組の一人は女キャラになるか他にヒロイン作るかしそうなもんだが
人気作家の作品だから王道から外すことが許されたのかね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:13:02.21 ID:Tkh+bIf3O
>>54
そこにしびれる
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:22:21.42 ID:jdnbNMpc0
>>54
あこがれるぅ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:23:14.59 ID:LeuQSbio0
>>57
幽遊白書にもいなかったな・・・って言うと思ったか
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:25:57.84 ID:CTKNq2MeO
レオリオがカイトに会ってもしょうがねえだろ?
蟻討伐に無関係だったんだから
なんの意味あるんだ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:27:53.27 ID:nzPZXKFe0
>>60
幽白にはいるだろ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:28:03.11 ID:9zENgWya0
冨樫漫画はヒョロヒョロのガキが筋骨隆々の男より力が強いってファンタジーは有なのに、理由や背景なく強い少女キャラってファンタジーはなしだからな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:32:19.09 ID:qBWjXpv80
無理やりヒロイン枠なんて付けたら
またTWO SHOTSみたく犬が愚痴る
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:34:42.95 ID:T3tIjMHyO
レベルEのヒロイン二人は良かったな
頭良くて
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:35:47.84 ID:LPRwIc/L0
ゴンはミトさんがクルタ族と同じやり方で殺されたら
間違いなく復讐するよね。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:37:29.38 ID:dAO41ECU0
>>65
美歩ちゃん好きだった
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:41:21.69 ID:A/8cZD9q0
>>57
幽遊白書の時は女キャラも恋愛要素も今よりは多かったな
個人的にGI編のバッテラのエピソードがじんわり来た
レベルEも重いテーマで描いてたし、恋愛入れても
コメディ路線とは逆になっちゃうから編集が諦めたんじゃないか
昔はてんで性悪キューピットとか描いてたのにな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:48:22.25 ID:/I5ZDdxx0
>>65
レベルEは冨樫節全開で良かったなぁ 短編ももっと書いて欲しい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:52:34.56 ID:uJseFucR0
そんなんより取り敢えずハンター書いてほしいわw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 20:52:53.71 ID:DIR5/eSb0
>>65
ルナ王女ってヒロインか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:00:05.72 ID:T3tIjMHyO
>>71
主人公とくっつくのがヒロイン、っていうお約束を当てはめるとミホルナ両方ヒロインだと思う

追憶編後半のあとレベルE読んだらダメだな…
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:28:37.38 ID:q69Ehef70
冨樫 俺40になったぞ責任取れよW
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:44:54.64 ID:Ej3R2UhB0
ほんとに腐を切るならキルアとクラピカ出さないでレオリオとモラウを仲間にして続けるべき
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:45:00.72 ID:if96+TTh0
テラデイン 強化系(単純一途)
ブシドラ  放出系(おおざっぱ)
ルーペ   操作系(理屈屋)

これで異論あるまい?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 21:53:07.77 ID:Kbah95VCO
>>72
なんでだめなんだ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:18:06.43 ID:WJj+eEeN0
ルーペは具現化系かもね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:19:39.47 ID:T3tIjMHyO
>>76
冨樫劣化した…?いや!映画のせいだから!描かされただけだから!
みたいな思考に陥って自己嫌悪
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:20:34.11 ID:7p02Oe6N0
レオリオもモラウも好きだけど、もうちょい危なっかしいキャラがほしいな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:30:14.81 ID:7bl3Vpik0
>>79
そんなあなたにゴン=フリークス
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:51:47.34 ID:WJj+eEeN0
>>78
クラピカ短編書いたの
10年前だから
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:57:41.77 ID:T3tIjMHyO
>>81
もちろん知ってるよ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 22:59:20.02 ID:ZQS/319P0
31巻オリコン1位だった
やっぱハンター売れるんだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:19:37.00 ID:A/8cZD9q0
>>78
イキロ(´・ω・`)
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:27:13.56 ID:nNKyJc1g0
2012年12月03日〜2012年12月09日のコミック(2012年12月17日付)
1位 ハンター 31     推定売上部数:684299部
2位 黒子のバスケ 20  推定売上部数:429883部
3位 聖☆おにいさん 8  推定売上部数:424648部
4位 ブリーチ 57     推定売上部数:399278部
5位 トリコ 22       推定売上部数:243178部

ハンター強いなw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:32:10.62 ID:7bl3Vpik0
黒子のバスケってこんなに伸びてたんだな…
ブリーチトリコが情けなく見えるわ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:33:42.11 ID:lt5mwPJ70
ブリーチってまだ続いてたんだな
アニメやってるのにそれ以下のトリコ
腐女子様に媚びんとやっていけんのな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:44:56.28 ID:Tkh+bIf3O
全くもってうっとうしい
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:45:42.37 ID:zFyJjLif0
売れてるけど個人的は微妙だな。グロさが増してるだけで気分悪くなった
どんどんつまらなくなってるか方向性がずれた気もする
新しいことをしようしようとして、過去に広げたキャラも若干置き去りのがいるし・・・
広げた風呂敷を回収し切れてない面もある。それなのに無理やり新しい方へもっていこうとする
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:46:06.57 ID:VsN9ws+m0
トリコは純粋につまらんからだろ
つーかきもい。絵も話も何もかもがきもい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:47:26.52 ID:zFyJjLif0
とりあえずヒソカVSクロロの対決がどうなったのか書くか
ヒソカにしゃべらせろって感じ
団長だってヒソカやイルミ以上に人気あったんだからもっとそっちへの
サービスしてほしい。心残りでしかない。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:53:10.22 ID:fvwsUAdr0
>>89
選挙編もアルカ編もグロくはなかっただろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:54:53.59 ID:HY/BqUIW0
鬼ごっこしてばかりで対決するまでには至ってないんじゃない?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/13(木) 23:57:40.13 ID:ZtmDxGg00
キャラ厨向けに話を作らないのがハンタの良いところ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:30:31.87 ID:/GTmAPAyO
虫編の旅団は担当が冨樫に土下座したんだろ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:38:12.41 ID:L+tD7glK0
なぁ、気になったんだが
他のキャラは全員名前で呼ばれてるのに
何でネテロだけ名字で呼ばれてたんだ?
アイザック=ネテロだよな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:39:52.62 ID:Fnwtom9M0
通称だからじゃないの
深い理由が必要なのか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:43:18.60 ID:2apeo3OT0
復活するかと思ったけど読みきりでもやっぱつまんないままだったな
選挙編終盤からひどすぎるわ
っていうか読みきりあれ本当に冨樫なのか?映画宣伝のためにアシスタントにてきとうに書かせたんじゃねーの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:45:40.99 ID:L+tD7glK0
いや、ちょっと気になったから聞いてみただけだ
立場的な関係でそうなってるんかな
でも副会長のパリストンは公でもパリストン氏って呼ばれてたからな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:46:30.32 ID:xtDi9Lal0
>>95
マジすか…w  (おもしれー)
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:51:43.23 ID:rs91Zk+30
散々休載した挙げ句映画の宣伝行為「追憶編」とか
読者舐めてるのか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 00:56:11.81 ID:3FZjNms1O
追憶編って言われてもるろうにしか思い浮かばない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 01:15:46.86 ID:L/llHMoy0
蟻編は面白かったけど選挙編はとんだ茶番だったな
あれだけ一般人すら巻き込む程の大騒動起こしておいて
直すお願いなら残酷な見返りはないだのキルアのお願いならミルキのルール無視だので
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 01:33:20.90 ID:m0ZTjk8v0
>>95
クロロがとんずらで、ヒソカより一枚上手って事じゃないの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 01:35:36.34 ID:rOEJBzn00
>>91
イルミとヒソカと比べてるあたりいかにも腐女子だな
なんでお前みたいな腐女子のためにクロロ大活躍☆な内容にせにゃならんの
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:03:10.04 ID:wpP2HxfeO
俺操作系なんだけど、自分を操作して寝ている時に夢を高精度で創造できる能力が発現した。
特に誓約もないし、これから俺は夢の世界で生きることにするわ!じゃな!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:04:20.11 ID:Z70wLY4A0
お前らの親も大変だよなぁ
ポンコツのおもりはよ
生きてて楽しいのかな?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:17:32.83 ID:3uEgXhYR0
クロロはヒソカから逃亡したから強さはヒソカに負けるんだろうな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:25:23.39 ID:3Rg9dQdi0
クロロは今度出てきたらさくっと死んでいいわ正直な所
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:31:27.23 ID:3Rg9dQdi0
インフレで今じゃ大して強くない自分探し野郎だしな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:38:18.96 ID:x/o/eZdkO
もしヒソカがクロロ殺したらマチvsヒソカが見れるかもしれないと思うと胸熱
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 02:52:11.26 ID:3Rg9dQdi0
クロロはクラピカが殺す展開のほうが来そうだけどな
あの雰囲気だと拷問して殺すとか普通にできるだろうな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:10:57.37 ID:tVv2nrOR0
>>108
別に漫画内のキャラに自我や意思があるわけじゃないんだから
単に冨樫が展開思いつかないから保留にしただけでしょ、適当に理由つけて
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:14:07.85 ID:mNrN74YJ0
あのさ、真面目に質問するけど怒らないでね
なんで冨樫先生は休載しても打ち切られないの?
よく再開したら扱いがいいけど、何でそんなにVIP待遇で、他のジャンプ作家には疎まれてないのかな?
(冨樫だからという返しはお腹いっぱいです。他の返しでお願いします)
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:15:33.86 ID:3Rg9dQdi0
ggrks
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:19:58.88 ID:L/llHMoy0
世の中金が全てであるようにジャンプ界では人気が全てなのさ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:34:59.95 ID:mNrN74YJ0
>>115
ttp://pic.pimg.tw/raindog/4beeb12680727.jpg
くぐったら出てきました
セラムンの作者と結婚なら納得です。>>116この二人なら印税が沢山ありそうですね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:36:33.06 ID:SFKWLV9ai
>>114
売れるから

>>85
オリコン2012年間コミックシリーズ別TOP30
*1 23,464,866 ONE PIECE
*2 *8,070,446 黒子のバスケ
*3 *6,495,240 NARUTO-ナルト-
*4 *5,413,899 宇宙兄弟
*5 *4,128,665 FAIRY TAIL
*6 *4,039,715 君に届け
*7 *3,603,710 銀の匙 Silver Spoon
*8 *3,439,839 HUNTER×HUNTER
*9 *3,437,182 マギ
10 *3,211,191 バクマン。
11 *3,005,339 トリコ
12 *2,974,750 BLEACH-ブリーチ-
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:40:16.18 ID:SFKWLV9ai
ちなみに>>118は年間なのでハンターは1冊しか出てない(しかもほぼ休載中w)
というわけでこうなる↓

*1位 ONE PIECE 5,866,217
  4冊(65巻〜68巻)
*2位 HUNTER×HUNTER 3,439,839
  1冊(30巻) 
*3位 君に届け 2,019,858
  2冊(15巻〜16巻)
*4位 黒子のバスケ 2,017,612
  4冊(16巻〜19巻)
*5位 NARUTO-ナルト- 1,623,810
  4冊(59巻〜62巻)
*6位 宇宙兄弟 1,353,475
  4冊(16巻〜19巻)
*7位 銀の匙 Silver Spoon900,928
  4冊(2巻〜5巻)
*8位 FAIRY TAIL 688,111
  6冊(30巻〜35巻)
以下略
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 03:46:06.01 ID:nj+vob1w0
そういやたまにこれ描いたの嫁だろwwwなんて話を見かけるが
それって結構根拠のある話なの?絵柄が嫁の絵まんまとか
31巻は何か冨樫っぽくない絵だと思うのがたまにあったけどまさか本当に嫁が?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 04:01:23.14 ID:tVv2nrOR0
何だかんだでハンタって看板じゃね?これ見たら
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 04:02:03.78 ID:Fim778Zu0
ただ嫁が少女漫画家としか知らない奴らが、
ちょっと少女漫画ちっくな絵が出てくるとそう言って喚いてるだけ
冨樫は昔から少女漫画みたいな絵だっていっぱい描くよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 04:07:47.34 ID:xMRCRATVO
なんちゃらキューピッドとか
読んだことないからしらんけど

つうか、ハンター読む以前は幽白しか知らんかったわ
幽白はなぁ、俺が初めて買った漫画で
アニメもよく見ててあの頃から冨樫は神だったよ俺の中では
幽白とつけば文房具でもゲームでも塗り絵でも何でも買ったさ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 04:19:27.81 ID:nj+vob1w0
>>122
やっぱそういうもんなのな
サンクス
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 05:44:40.46 ID:Z70wLY4A0
お前らの親も大変だなぁ
ポンコツのおもりして
生きてて楽しいのかな?
126 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:10) :2012/12/14(金) 06:00:06.36 ID:otXxEhxcT
おはようございます
コミック1位おめでとうございます
今週12月17日付けのオリコン週間“本”ランキングコミック部門では、人気バスケコミック最新刊、藤巻忠俊「黒子のバスケ20」(2012年12月4日発売、集英社)が、
シリーズ最高となる週間売上43.0万部で2位に初登場したことがわかった。
今作は前19巻で記録した3位と週間売上35.3万部を上回り、これまでの同コミック最高位と最高週間売上部数をともに更新。
また、BOOK(総合)部門でも「黒子のバスケTVアニメキャラクターズブックアニバスvol.1 誠凛編」(集英社)が週間売上4.6万部で3位に初登場し、その人気ぶりをうかがわせた。
「黒子のバスケ」は、「オリコン2012年年間“本”ランキング」コミック部門のシリーズ総売上ランキングでも昨年の24位から2位へと急上昇するなど、
まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。今後の売り上げ動向に期待がふくらむ。
なお、1位は週間売上68.4万部で冨樫義博の「HUNTER×HUNTER 31」(集英社)が獲得。
2008年4月の調査開始以来、同コミックシリーズの1位獲得は前30巻に続き2作連続となり、通算4作目となる。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 06:10:06.86 ID:u6/4MdtgO
>>119
既刊の積み数も入ってるんだが
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 06:22:48.01 ID:xNc5W3EBO
この前のクラピカのカラー塗ったのは確実に嫁だろうけどな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 06:27:05.79 ID:msOCOPoBi
>>128
ふしあな乙
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 07:08:12.68 ID:demGUW/P0
嫁さんはアニメヒットしたけど散々原作の絵はドヘタクソって有名だったんだぞい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 08:52:58.23 ID:JBaZYOjKO
追憶編ってあの助けた女からクルタ族の居場所漏れたのか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:17:48.88 ID:BxwytRLI0
黒子のバスケっていつの間にかブリーチどころかナルトまで超えてたのかよw
(ナルトが落ちたと言うべきか?)
こうしてみるとあらためて10年以上圧倒的なワンピースと休載しまくっても人気が落ちないH×Hは別格なんだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:29:14.69 ID:S3mrSDGY0
ヌルポは昔から中堅だぞ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:31:01.22 ID:FpXEMtgr0
黒子は元々売れてなかったのがアニメ化効果で爆発的に既刊が売れただけだから
単刊売上ならNARUTO>ハンタ>>>黒子
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 09:54:17.98 ID:plFAXL2v0
>>119がアホ晒して *2位 HUNTER×HUNTER 3,439,839 1冊(30巻) とか 言ってるけど
30巻は同集計期間で100万部
アニメ化してもしなくても毎年単刊売上大して変わらないし現状が上限なんだろうな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:49:44.64 ID:fAJ60Ljr0
選挙の話もアルカの話も面白かったから、全巻買い直した。
GIと蟻は流し読みだったので、ちゃんと読もうと思う。
やはり冨樫と尾田は他と次元が違うわ。そして再開してくれ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:50:43.07 ID:uWcXJAMJO
ハンターは休載してもファンが脱落しないな。
休載に対して免疫力が付いてるんだな。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:51:53.90 ID:DkPV1X4S0
というか週刊紙の人として待ってない感じだな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 10:56:47.51 ID:62ZxTXGr0
もうジャンプ自体買ってないしな
ハンタはバレで読むから待ってる感じはあんまない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:00:44.69 ID:FpXEMtgr0
離れていく人もいるけど同じだけ新たに入ってくる人もいるって感じだろうな
今年は例年に比べたら既刊売れたから
アニメで入った人と蟻編まとめ買いしたって人多そうだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:24:30.78 ID:kCa4a+7G0
>>132
ナルトはずーっと戦争やってるからな
ワンピースの戦争もそうだったけど、必要性全くない作者のオナヌーだから
あれじゃあ読者離れてくわ

まぁハンターのGI編もそうなんだがw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:29:24.78 ID:GvuswDK30
ワンピとナルトは売却したがハンターだけは読んでる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 11:29:53.64 ID:MQZAokePO
>>54
ノヴさんのところで泣いた(`・ω・´)
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:42:44.43 ID:fk9+ih1q0
次出て来る時はノヴの髪は復活してるのだろうか
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 12:59:47.54 ID:U8F6uC740
現在、コミックスの売り上げの購入者の大半は、漫画喫茶(ネカフェ)という事実
人気作品とマイナー漫画に大きな差が出来るのは、これが理由
マイナーはネカフェに置かれないからな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:09:44.79 ID:NhRyMJ4A0
読み切り読んだが純粋に面白くはないな……
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:20:47.29 ID:s/RXx/Y+0
>>120
アルカ編序盤は伊藤潤二先生が協力して描いてる。
ハンター試験編の時も1コマだけゲストとして描いたコマがある。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:32:40.52 ID:fONdADqY0
さっき31巻読んだんだけど誰か教えて

イルミはどうやって飛行船乗ってるキルアに地上から先回りできたんだ?
キルアの「船が分かっていても不可能」って疑問解消されてないよな。
飛行船以上の移動能力があるってことか?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:35:31.39 ID:4SUhjTVM0
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:37:01.21 ID:MQZAokePO
お死枚
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:38:48.11 ID://JfOSKl0
>>148
イルミとキルアの台詞に答え出てたような
152148:2012/12/14(金) 13:40:11.57 ID:fONdADqY0
ごめんスレ間違ってた?真面目に分からないんだが…
ツボネの発言から車以上の移動手段なさそうだったし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:46:46.48 ID:msOCOPoBi
余裕で先回りできること提示してんのになんで遅いとか思ってんの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:57:07.41 ID:4SUhjTVM0
飛行船がジェット機並みに早いと思ってる子なんだよ!!!!
そっとしてやろうぜ!!!!!!!
155148:2012/12/14(金) 13:57:21.81 ID:fONdADqY0
キルアの船がわかってても地上から追えるはずないって台詞があるからさ…
船がわかった仕掛けは明かしてるけど移動手段については触れられてなくない?

p189
「不可能だろこんな…!!予めオレ達の乗ってる飛行船がどれか分かってなきゃ…!!
いや…違う!!わかってても無理なんだ!!
雲の上を数十q飛行してる!!地上から追えるはずない!!」
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 13:58:30.48 ID:7wnKHKsd0
今更だが別に巣に近寄ったわけでもないアカズが鷹に虐められてた理由は何だ。
わざわざ宮殿の中にまで入って。
練してたネテロにビビった腹いせか。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:01:42.72 ID:tlbhmxve0
あいつあの時の鳥だったのか!
くそ今まで気付かなかった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:03:48.31 ID:CjwBCPzc0
>>155
キルアの目的地はゴンのいる病院
その病院から60Km離れたところで止めてたけど
ツボネの丸眼鏡を通して、飛行船の向かう先は分かってた
雲の上を数十q飛行してる飛行船を追うのは無理だけど
行く場所が分かってるから、先回りできたわけ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:04:45.20 ID:U8F6uC740
>>155
それは、雲の上を航行しているので、地上からでは(飛行船が見えないので)「どこへ向かっているのかわからない」って意味。
イルミはババアの眼鏡で最初から目的地を知っていたので、普通に先回りしてた
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:07:02.95 ID:U8F6uC740
で、ナニカの能力って「願いを叶える」でいいんだよな?
本来はなにも前提条件や見返りを必要としない、純粋な「なんでも叶える」という能力
むしろ「願いを叶える」という条件すらいりそうにないw
161148:2012/12/14(金) 14:08:11.02 ID:fONdADqY0
ものすごくよく分かった、ありがとう。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:13:02.03 ID:LeHy2mBG0
読解力なさ過ぎな人多くないかな?
しかも大体が真面目にわかりません!と必ずいう。
わからないってそこばかり固執してしまっているし。
何でもっとよく読み込まないのだろう・・・。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:16:56.61 ID:3e++h2qc0
>>160
ナニカは見返りを要求するよ
キルアにそばにいてほしいっていう
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:21:53.63 ID:+U7Bx01G0
今週も連載再開のダーテンなし…
来週こそダーテン来てくれ不安だ。とても
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:22:19.86 ID:ore1ZSG+0
飛行船の速度+おそらくハンター協会のある街には海を越えなきゃいけない
って事で先回りはなかなか難しいとは思うけど、不可能ともいえないかな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:30:19.47 ID:msOCOPoBi
>>165
は?w
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:48:36.26 ID:b8imTnQH0
そういやカルトって男なの?女なの?
イルミのセリフからするとゾルディック兄弟は全て男みたいに聞こえるけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 14:55:54.25 ID:7wnKHKsd0
ナックル vs 東方仗助
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:06:24.30 ID://JfOSKl0
>>167
全員男
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:20:28.17 ID:PyQXe8Lf0
ユピーは雌雄同体
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:35:59.03 ID:s/RXx/Y+0
>>167
理由は分からんが、ゾル家兄弟は表向きは全員男ってことになってるみたい。
アルカも妹なのに部外者に対しては必ず弟と言ってるしね。

カルトは言及されてないから不明。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 15:39:30.98 ID:CjwBCPzc0
カルト可愛かったのに、蟻編じゃヘルメット頭になってたね…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:00:10.19 ID:zkKhUjfPi
アルカ以外は皆兄弟と言われて納得できるなぁ
ヘルメットカルトの厨二加減はお兄ちゃん譲りだろあれ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:01:14.04 ID:BxwytRLI0
>>145
んなわけねーだろw
ワンピースが一冊400万部以上売れてるのが満喫のせいだったら
日本全国に何百万件満喫があることになるんだよw
そして世の中にはワンピースしか置いてない満喫がいっぱいあることになるぞ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:03:52.14 ID:naYvEBWw0
満喫の店舗数すげえな!コンビニ並みか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:05:53.36 ID:GvuswDK30
アルカって男だと思ってた
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:08:26.45 ID:ore1ZSG+0
意図的に言及を避けてる様子
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:21:04.64 ID:MTh1cdzS0
いつかあんな可愛いアルカも喉仏が出てきて声変わりしてヒゲが生えてくる
その時もキルアは妹扱いできるだろうか
まぁもっともその時はキルアもシルバみたいにムキムキのオジサンになってるけど
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:25:22.42 ID:OPmVm7JFO
オカンみたいに包帯ぐるぐる巻けば解決
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 16:49:35.01 ID:s/RXx/Y+0
だからよく読めって。
アルカを弟として説明したり扱ったりする時は必ず部外者(ヒソカ、モラウ、ムーナ)または忠誠度の低い執事(ミツバ、ヤスハ)が関わってる時。
キルアの独白だったり忠誠度の高い執事(ツボネ、アマネ、ゴトー、カナリア)と話す時は妹と言ってる。

冨樫は設定を作っても、本筋と関係ないルールは必然性がない限り説明しないからな。
描写から読み取っていくしかない。他にもゾル家はお互いに念能力を公開するルールとか色々ある。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:10:22.21 ID:ChA+juUP0
全文同意しようと思ったけど

>他にもゾル家はお互いに念能力を公開するルールとか色々ある

ここだけピンとこなかった
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:10:27.18 ID:zkKhUjfPi
ノブナガさんっぽい
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:13:59.75 ID:ore1ZSG+0
ミルキの能力とはいったい!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:15:48.66 ID:Lh3pZhkB0
>>180
アホ乙
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:22:00.19 ID:bK3lpiwI0
アルカってファンブックに四男って書いてあるよね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:23:24.32 ID:tlbhmxve0
そういうのに合わせようとした結果要らん設定が残った
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:24:22.89 ID:8gBPSRGx0
あれだけ男女ぶれてるのに普通にアルカルトは4男5男だからな
確認しないわけないし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:29:34.33 ID:sXPyFbeK0
家族の能力を知ってて、念を知らないって凄いよな。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:32:20.24 ID:3e++h2qc0
性同一性障害だよ
アルカを道具扱いの家族は体の性別で男といい
アルカの人格が好きなキルアは女の子という
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:33:53.02 ID:BxwytRLI0
身体は男の子のアルカに
デリケートな世話は女にさせるというのも凄い話だけどな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:36:27.72 ID:ozFZ4CTmO
>>178
クラピカ(17)が受付嬢に変装できてるから無問題
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:38:06.21 ID:VY8v+KzH0
お前みたいなおっさんに
つまりおっさんじゃなければ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:38:50.66 ID:RBKGRCWR0
ぶれまくってて結局わからずじまいだったしアルカ編は黒歴史でいいよもう
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:41:05.04 ID:KJbsxgqr0
お願いで女の子になったが一番すっきりするだろ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 17:46:01.99 ID:qzoHXxp50
女の子の人格がアルカ、元々のアルカはナニカ
キルアは酷い奴
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:42:19.27 ID:b8imTnQH0
>>180
そういや結局ミルキはただの引きこもりって設定で終わりなのかな?
ゾルディック家の性質上、少なくとも小さい頃には暗殺教育受けると思うんだが
まったく才能無いから親も見捨てたのかね
ただ引きこもりのわりにはシルバに何人殺すから金貸してとか取引持ちかけてたしイマイチ分からん
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 18:46:01.60 ID:CjwBCPzc0
>>196
そういやミルキは、前は父親のこと親父って言ってたのに
最新巻じゃパパに変わってたな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:07:05.25 ID:cdg05YeS0
前から疑問だったんだけど、“取引”ってのは親父の能力か何かなのかな?
それともそのままの意味か
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:15:10.65 ID:S3mrSDGY0
キルとミルキの間でもしてるし単にそのままの意味かと
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:44:37.14 ID:b8imTnQH0
>>197
確かにwよく気が付くなぁ
昔の方がシルバやキルアにも強く出てたキャラって感じだったよね
ミルキしか出来ない仕事があるって感じで役立たずでは無いような印象を受けたな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 19:55:32.08 ID:RUsxv+ef0
ミルキは単に技術、情報などを担当するよう育てられたのでは?
暗殺という仕事には欠かせない要員だろう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:07:43.22 ID:PRKAW6Tf0
発明が得意そうだなミルキは
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:14:28.41 ID:BxwytRLI0
10人殺るから10億貨してくれとか言ってるしバリバリ仕事してるんだよなぁ
俺らと変わらんように見えてやはり別世界の人間
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:21:33.52 ID:CjwBCPzc0
>>203
15人殺るから150億貸してくれだよ
ついでにこの時点での預金も127億w完璧別世界の人間w
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:25:48.83 ID:O/Ayucon0
ミルキの人気に嫉妬
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:29:58.15 ID:fSBcaYw30
ミルキ外伝やってほしい、
クラピカなんてつまらないものより

バッテラに勝つために
急遽50億円を集めた話とかきになる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:31:40.21 ID:BxwytRLI0
ゾルディック家の殺しの相場が一人十億ってことだな

しかしゼノ爺ちゃんはその相場で一日一殺できんのかw
依頼以外で人を殺すとは思えんし

「3割引で請け負うぞ」って最初同業者への嫌味や脅しかと思ったけど
マジで「仕事くれ」って意味だったのかもw
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:39:01.25 ID:NXznopwe0
一度の暗殺で殺した本人に入るのが10億というだけだろ
ゾルディック家運営するためにピンハネしないと
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:40:44.37 ID:BxwytRLI0
じゃあ相場ますます上がるじゃねーかw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:47:27.52 ID:Eszwj8+20
そういや「治す場合は見返りを求めない」ってルールを最初から話さなかったのってなんでだっけ?
あれ最初から話してりゃすんなりゴンのとこに向かわせてくれたような気が
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:47:59.63 ID:hOeC4nOE0
>>206
ミルキ外伝いいなぁ
 
それか扉絵でミルキの動向を追って欲しいw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:50:29.76 ID:PRKAW6Tf0
ミルキがかっこよく見えるかも
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:56:20.34 ID:b8imTnQH0
>>210
家に閉じ込められてる状態だと全部吐けゴラァってされそうだったとかかね

>>212
顔立ちは整ってるから痩せたらかなりイケメンだと思う
31巻に出てた回想シーンのイルミみたいな感じになりそう
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 20:56:26.22 ID:MQZAokePO
キルアはシルバのこと
尊敬してるのか。父親としても暗殺者としてもってことなんですかね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:14:39.16 ID:k730acze0
少年とは書かれていたが
性別って別にまだ未確定でしょ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:15:07.25 ID:k730acze0
>>213
渡辺徹とかそういう感じ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:45:56.88 ID:6QowVLPl0
再開まだなの 
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:54:03.70 ID:EPVmVo6k0
元々普通にナニカが生まれるはずだったけど母体にいる時にキルアが「妹が欲しいな〜」ってお願いして生まれたのがアルカだったり

それだとドラクエのゴメちゃんを思い出す
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:56:54.72 ID:Tt6XnUEX0
>>218
それは面白いなw
中途半端に叶ってるけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 21:59:28.48 ID:NXznopwe0
アルカとカルトは女確定だろ
対外的に弟と言うことにするのがゾル家のルールらしい
キルアのゴトーへの発言が決定的だった
キルアが記憶おかしくなってるわけないしあの場で嘘つく理由もない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:01:34.38 ID:RBKGRCWR0
存在をなかったことにするための弟?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:03:19.99 ID:/2LdfVFs0
何故男とするのか説明できるか?
なぜ女の格好で外に出すかもな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:07:26.06 ID:pxuFmiio0
どこだかの場面もコミックだと妹に字変えてなかったっけ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:11:32.69 ID:8gBPSRGx0
ただのミスです
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:12:41.55 ID:Tt6XnUEX0
格好自体は母親の趣味じゃないの

あの母ちゃんイルミみたいなでかい子どもいるのに
あんなフリフリの服着てるんだぜ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:13:12.71 ID:3e++h2qc0
321話「兄弟としてあいつに頼む」→「兄妹として」に変更
モラウに説明した時以外はキルアのみが一貫して女扱い
他は全て男扱い
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:14:51.03 ID:O/Ayucon0
性同一性障害だと思ってた
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:16:55.38 ID:b7L11R6l0
バスガイドに知られてる家族構成
国際人民データ機構というのがあるし権力や金じゃどうにもならない
ゾル家の私有地が認められてる

対外的に男としているなら女になったことを隠したい元男と言うことになるね
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:20:43.32 ID:iAMwVTwk0
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:29:01.90 ID:3e++h2qc0
アルカもナニカも心は女の子
心は女の弟を道具として見るか家族として扱うかの違い
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 22:36:07.39 ID:jZW9xNFH0
もうすぐ32巻発売だけど
ジャンプ連載後半のインフルかかって下書きで載せてた頃のやつは単行本で直ってんのかな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:01:15.22 ID:NpeoAhhl0
描き直されてないと困る
そして楽しみポイントでもある
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:24:05.59 ID:5YcAJg270
未だに旅団への怒りがおさまらないけど
なんでクルタ族が襲われたんだよ
金目的じゃなければわざわざ全員皆殺しにして全部とる必要なくて二三個とれば良さそうだし、
恨み説でもよっぽどじゃないかぎり一族全員壊滅までいくなんてしないだろう
ヨークシン編の登場時と同じのコレクション体質として欲しいもんは全部欲しい
かもしれないけど
どれが理由でも現状の旅団はクズすぎる
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:26:01.39 ID:cdg05YeS0
>>210
そんなこと教えたらイルミはナニカを乱用するだろ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:28:28.27 ID:c0KXqpG20
11巻のイルミが「十老頭は始末した」って言ってるページの右下にいるおっさんは誰?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:28:53.18 ID:au5oyZ4hP
ネテロ 46歳 冬

修行期間2年〜

60年以上昔のことである

ネテロは108〜歳。
キルアの高祖父からずっとジジイだとすると、
ゾルティック家は老いの早さが尋常ではない。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:29:08.44 ID:N2g0eWsJ0
命令が万能すぎてキルアの行動が説明つかない
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:30:03.10 ID:zkKhUjfPi
>>231
コアラの話実はかなり好きだから描き直しててほしいわ
それ以外はまぁそこまで酷くないし別にいいや
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:31:54.28 ID:demGUW/P0
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:34:13.34 ID:fbjdueNM0
>>237
命令したくないってだけじゃね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:37:11.04 ID:NXznopwe0
キルアにとってゴンを助けるだけじゃなくアルカを解放するのも大事な目的の一つ
最初からアルカを連れ出してナニカを封印してしまうつもりだったんだろう
「リスクなし治癒」や「命令」が知られればそれを利用するために封印が妨害される
ゾル側にはルール詳細を知られることなくゴンを治癒させナニカを封印するのが最善
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:37:54.39 ID:3e++h2qc0
>>210
本当に隠したいルールに気づかれてキルアが完全な傀儡にされるからさ

>>237
弟を道具にしたり洗脳したり記憶操作したり、誰かと同じことをしたくないから
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:40:40.45 ID:demGUW/P0
対外的に男とする決まりならアルカルが女の格好している説明がつかない

しかし心は女のオカマとすれば全ての辻褄がドンピシャあうようになっている

結論は男!!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:40:52.66 ID:+byRRPsR0
どうせ封印するならじゃんじゃん使ってしまえば良かったろうに
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:50:08.91 ID:CjwBCPzc0
>>235
マハって人、おっさんじゃないよ
ゼノの祖父で、キルアにとっては高祖父
ネテロと昔戦ったことがあるらしい
家族の相関図には、基本ノータッチ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/14(金) 23:54:35.33 ID:3FZjNms1O
>>239
真ん中の映画オリジナルキャラ、可愛いけどオモカゲさんの弟なんだってな…
なんで男の子なんだよ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:08:13.16 ID:mL962D3U0
ゴウはいねえのかよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:11:26.42 ID:UJZSWwhK0
>>246
まじか。更に観る気失せるわ
オモカゲはハンタ?ってキャラデザだしCVが藤木
あとイルミの服が本気で気持ち悪い。男の肩開けチャイナ服は目の害悪でしかない
映画監督はそれなりに良さそうだから迷ってたけど
0巻オクで手に入れようかな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:25:34.30 ID:Cvq9buie0
ウェルフィンとザリガニが「ハギャ様だと?」て言ったシーン見て冨樫すげぇと思ってしまった
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:33:44.11 ID:4sXG70q+O
>>236
齢50を超えて開花とか書いてなかったっけ?
それにハンター試験のころ30年前から約100歳とかなんとか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:44:00.32 ID:zGhtHC9b0
>>247
烈アニキ!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:51:30.77 ID:j/Dvvrnj0
マハの子供、キルアの曽祖父にあたる人は亡くなったんだろうか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:54:50.80 ID:zbFV4Oqe0
>>252
バスガイドさんがマハのことを、曾祖父って間違えてたから
多分死んでると思う、暗殺家業だから標的狙って死ぬこともあるんだろうね
病気か寿命かもしれんけど
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 00:57:28.12 ID:1Iwrstm50
>>233
旅団編で描かれた団長のイメージよりかなり残酷だね。
あれ本当にあの団長があそこまでやったのかな?
以前、団長の台詞に「動機の言語化が自分を知る鍵になる〜」ってあったけど、
団長って実は二重人格とかかな?
そういえば、ルックスが仙水っぽいし。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:02:38.74 ID:u46iWf5i0
ゾルディック家は嫡男家しか家に置いてないっぽいし
順調にいけばキルア以外皆家を出なきゃいけないわけか
全員置いてたら山中親戚だらけになるとはいえミルキとか生きていけんのかなw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:05:43.77 ID:j/Dvvrnj0
>>255
後継者が家督を継ぐのと同時に、慣例として兄弟全員を殺害することになってたりして
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:14:59.08 ID:/58QtLf30
キキョウとシルバが子供作りすぎなだけ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:19:38.86 ID:yd118hzV0
なんの為の家族間の殺しは御法度だよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:21:32.39 ID:ds3ExBHH0
金には困らないんだからそりゃ子供は多い方がいいだろ
お家存続の観点から言って
少子化傾向の先進国の常識で考えない方がいい
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:24:26.78 ID:t8l475et0
当主重視で兄弟はクロロ戦のゼノみたいに強い奴を殺る時の捨て駒になったんじゃないの
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:33:24.37 ID:Vz+H3PEhP
女王蟻
タコをどこでゲットしたの・・・?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:39:55.88 ID:UJZSWwhK0
>>233
違和感全くなかったな
クラピカによる旅団皆殺しが楽しく読めそうだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:40:17.35 ID:FFPzGHlL0
そういやイルミさん原作ではいつの間にか25歳になったのね
ゴンキルは昭和62年生まれだから現実の世界では25歳だね
冨樫にゴンとキルアの25歳バージョン描いてほしいわ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:41:02.53 ID:0nSKlthe0
イルミと同い年なのに仕事がない俺って
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:42:48.22 ID:Q6qbyFrSP
名前忘れたけど召使い2人がゴトーの墓参りしてる所で
ゴトーが出てきて兎に変わってるけどどういう意味?
お願いして生き返らせてもらったのかと思ったけど
そうすると兎になる理由がわからん
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:45:15.08 ID:LfE3Ukt+i
>>263
4巻71ページ
多分キルアはこんな感じだな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:46:10.31 ID:zbFV4Oqe0
>>265
一巻読め、ウサギっぽいのはキリコで
ゴトーに化けたもの、キルアを悲しませないように誤魔化したんじゃない?
どうせばれることなのにって思ったけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:46:56.36 ID:Jl6FtFAP0
>>263
25歳であの人間性は終わってるよな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:49:01.15 ID:UJZSWwhK0
>>265
あれは兎じゃなくてハンター試験の変身できるナビゲーター
ゴトーが死んだのはキルアルに伏せているらしい
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:51:40.63 ID:LfE3Ukt+i
キリコ忘れるとか…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:52:04.67 ID:9jPYW5l30
ないわ…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 01:55:17.46 ID:eI0N2/63i
>>265
アルカのお願いには欠点がある
それは人間を生き返らせると動物になってしまうというもの
だから動物相手のお願いはノーリスクだった
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 02:01:14.60 ID:Q6qbyFrSP
そうだったのカー
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 02:48:28.62 ID:BaswoRPkO
ゴトーは犠牲になったのだ…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 02:49:09.48 ID:mUR/LNiE0
アルカの能力おかしくね?
治す場合は見返りないとか念能力じゃ無いじゃん
制約が直接触れるだけでなんでも直せるとか神様の域じゃね?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 03:11:05.35 ID:yd118hzV0
念能力とは言ってなくね?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 03:14:29.80 ID:4VcBKc7C0
アルカ編が説明不足なのはその通りだと思う
冨樫らしくない
ある意味チャレンジしたんではないだろうか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 03:25:25.64 ID:socEHjLsI
>>57
単に冨樫が可愛い女キャラより中世的美男子が好きなだけだろ
ポンズ、パーム、ネオン、エリザ、(ヴェーゼ)可愛い女キャラの不幸になる確立が高い
そして冨樫は幽白の蛍子嫌いだと言ってたし。女らしさがあればあるほどムカつくんじゃね?冨樫嫁も変わってる人だし
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 04:51:26.14 ID:XI5Rtnj30
ネオンって不幸になったっけ?念能力使えなくなっただけじゃなかった?
むしろダメオヤジに良いように利用されなくなってある意味幸せになったような
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 05:20:09.87 ID:u46iWf5i0
典型的な守られるお荷物ヒロインが好きじゃないのかもな
思えば能動的な実力ある女キャラが多い
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 05:23:04.26 ID:wZaH2nL90
念系統診断で強化系だった・・・
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 06:14:12.22 ID:2aGuKGzp0
修行系の発ならたくさん攻防力増やせそうなんだけどな・・・強化は
それが重要みたいだし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 06:21:04.61 ID:NxnccY/e0
強化系なら健康的な生活がおくれるさぁ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 06:35:52.02 ID:ds3ExBHH0
脳筋が嫌なら筋力強化以外に使えばいいがな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 09:54:45.65 ID:TmbIXWuZ0
脳神経細胞の強化とかしたら頭良く出来るのかな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:11:52.76 ID:HIxvr1VV0
>>285
コムギじゃん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:13:51.45 ID:IEU8p8Rg0
コムギはグンギの能力なのに
強化って感じがするよね
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:15:03.08 ID:DS6SehcU0
思考能力を強化してるんだろう
強化レベル10だ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:44:10.35 ID:v39lKjRC0
今思えば軍儀だけやたら強いって面白い能力だよな
系統で言うと強化系になるのか?特質っぽい気もするけど
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:45:05.34 ID:nePOt6ys0
特質は少ないはずなのに出てくる強い奴が特質ばかりの気がするのう
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:51:08.59 ID:TmbIXWuZ0
王はもういろんな意味で別格として
蟻編だとピトーぐらいじゃなかったっけ特質
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:55:46.33 ID:DS6SehcU0
レオル、メレオロン、たぶん王

一番多いんじゃね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 10:58:51.40 ID:TmbIXWuZ0
いや単純に強いやつで
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:02:22.01 ID:eZUmfHWd0
念は困ったら特質ってのが抜け目ないよな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:04:09.96 ID:xdvr9vBz0
アルカ編は正直微妙だった
GIまでは最初から考えてた流れなんだろうってのはわかる
つくづく週刊紙、とくにジャンプでやれる人じゃない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:51:01.19 ID:apzDe20RO
特質って具現化とか操作辺りから突然変異でなるとかどっかのサイトに書いてあった気がするので、完全それらの上位互換でしょ?
スキルハンターとファンファンクロスの違いはそれで説明出来る
どちらも具現化っぽいけど非常に強力なので特質って感じで
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 11:53:53.40 ID:HnxpNnCy0
これは俺個人の好みの問題ではあるが
イルミとパリストンのキャラも終盤でガッカリさせられたな

イルミはキルアを歪んではいても溺愛してるのかと思ったら
「キルアを木偶にしてもお釣りがくる」とか考えちゃうし

パリストンは結局会長を本当は尊敬していたみたいな感じで終わって
それはそれでかまわないが
じゃあ普段は会長の邪魔ばっかしててもキメラアントみたいな
本当にヤバイ時は最も頼りになるようなキャラであるべきじゃないのか、と思ったし
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:10:39.78 ID:XZEWxbbz0
なあグランドジャンプに載ってる妹のジンテーゼって漫画がモロパクリしてるんだがこれって既出?
ていうか原作者の名前からしてパクってるんだがまさか冨樫本人が書いてないよな?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:23:07.17 ID:xdvr9vBz0
>>298
くわしく
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:26:25.75 ID:XZEWxbbz0
>>299
いやサブタイが「盗む」だったから多分パロディかオマージュだとは思うんだけどハンタの蟻編の展開まんまだから気になって
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:27:01.17 ID:+N+EotKV0
ピトーは操作系からの特質だろうな
ぶっちゃけただの操作系で説明出来ないことなかった気もするけど
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:30:16.61 ID:OqJLRGjo0
624 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2012/12/06(木) 21:19:08.16 ID:py5cumE60
今日「妹のジンテーゼ」って漫画読んでたら、ぼさっと
してたシュートの代わりにゴンがユピーに立ち向かった時
の「叫び出し泣きたいほどの感動」みたいな説明台詞が
ほぼ丸々使われてたんだけど、これってよく使われる表現なのか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:33:53.57 ID:XZEWxbbz0
>>302
ああーやっぱ既出だったか
原作者の名前が十全文博だから冨樫が別名義で描いてるのかと思った
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:36:09.91 ID:BkC81GQJ0
>>297
十二支ん評だからアテにしちゃいけないんだろうが怪者と呼ばれてたのにな・・・
筋肉ダルマゴンさんやチートアルカの方がよっぽど恐ろしいわ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:43:01.52 ID:ESbS0Sk20
お前らがもう忘れていること

ダルツォルネ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:47:19.76 ID:jMn+ifLB0
最初の会議でも分かるが十二支んは王護衛の強さを舐めてたのが丸分かりじゃん
ネテロがまさか死ぬなんてとガチで思ってたんだろ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 12:51:27.20 ID:2gchBz2B0
>>297
イルミの最後にゃガッカリだわ
イルミがアルカを操れるとして「それで何するの?」って感じで共感も何も無い
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:27:44.30 ID:siKPks8h0
ワンピースを批判しているのに、ハンターには31巻のような内容で★を5つつけているからハンターハンターの読者は批判されるんだよな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:33:43.71 ID:3MxiMfuC0
ワンピースとか知らんがな
がんばって読めアレ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:39:44.76 ID:TmbIXWuZ0
★5って何の話や
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:41:58.40 ID:sIXsZNUQ0
ネットで自分と違う考えの人を一個の人格としてまとめてしまうのは
ありがちだけど、それは間違っているからな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:43:14.14 ID:MBplrfORO
ワンピースも面白いからHUNTER読んでるからワンピはくだらねぇとかいってる奴らはただのガキだ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 13:44:16.45 ID:xdvr9vBz0
ワンピは単についていけない
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:03:34.86 ID:QTEjdJ2TO
ネテロ自身ピトーを直に見てあいつわしより強くね?とか驚いてたし
メルエムと護衛軍が規格外すぎたんだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:13:39.12 ID:HnxpNnCy0
>>306
他のバカそうでヒソカイルミより格下決定の十二支んには最初から期待してないけど
パリストンやジンまでネテロが死ぬと思ってなくて、何もしませんでしたは正直ガッカリだね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:20:00.75 ID:bRSf04tw0
エロジジイが助けて欲しいって言ったか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:23:30.17 ID:jMn+ifLB0
死んだと分かった途端慌てて飛んできたジン・・・
票が入らないのも仕方ないな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:32:59.05 ID:Mdfixi6GO
流星街がアリに占拠されたとき
住人が爆弾も全く効かないとか言ってたが
薔薇なら一発だろうに
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:33:05.52 ID:stlOvKjd0
ジンは護衛に勝てないから討伐隊に呼ばれないために行方不明になってたんだろう
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:34:12.08 ID:LK1oXnNH0
エロジジイの息子ってなんて言ったっけ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:35:00.52 ID:OqJLRGjo0
ジジイは自分が戦いたかった
ゼノに頼んだのも分断だけ
誰かに助けてほしいなら薔薇なんて仕込まない
十二支んは例外含めその意志を尊重しただけ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:42:47.97 ID:bdpJakEX0
ネテロ自体が相手の戦力を見誤っていた描写はあるもんな
ハゲもモラウもカイトもそうだし
もしも正確に相手の力量が解っていても薔薇を使えばどうとでもなるので結局十二支んは呼ばなかった気もする
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:50:15.79 ID:OvMwyjiJ0
>>322
ネテロだけは相手がどれほど強大か
よーーーくわかってたよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:54:16.73 ID:TmbIXWuZ0
モラウとノヴも作戦上必要なだけだったし
自分が戦うお膳立て以外は正直どんなメンツでもよかった感じ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 14:58:58.53 ID:7CT5u5QR0
ネテロは所謂命を懸けるに値する様な「死に場所を見つけた」みたいな感じでしょ
とんでもない生物が現れた報告を受けて、実際に見て、覚悟を決めて、じっくり時間を掛けた上で
挑戦者として勝負を挑んだ。おおよそ生き残れるとは思ってなかっただろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:05:04.55 ID:MkcKgok20
ネテロは挑戦がしたいなら外の世界に挑戦をすれば良い
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:06:50.23 ID:TmbIXWuZ0
それが出来ないのが会長のツライところやな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:07:24.23 ID:sIXsZNUQ0
ネテロの邪魔をするのが好きなパリストンが
ネテロ助けにきてどーすんのよw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:09:34.43 ID:7CT5u5QR0
ハンター協会会長としての責務、立場があるからな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:13:50.74 ID:OvMwyjiJ0
外の世界が
スーパーサイヤ人とか
王とかの宝庫だと思ってるのか?ww
ただっぴろい未開拓の地だよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:15:43.14 ID:bdpJakEX0
なんでV5がビヨンド殺したがってるんだろうな
メンツの問題か不可侵条約みたいのがあるのか
行ってくたばってくれたらいい例になってくれると思うんだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:36:59.07 ID:2whjsH/60
イルミはキルアのことどう思ってるかよくわからんわ
キルアにナニカで殺されそうになったときは、キルアの中で生き続けるとか抜かしてたし
最後はキルアを木偶にしてもナニカを手に入れたがるし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:38:30.20 ID:vhVCvoe4O
キキョウさんの目は何なの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 15:52:39.26 ID:DiY/n9540
>>333
昔毒殺されかけたときに視力が極端に落ちて、赤色だけ
視えなくなったとかかもしれない?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:07:49.76 ID:3MxiMfuC0
>>332
というか頭に針刺す時点で木偶でしょ
さっきからアホがいるけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:10:05.41 ID:+/mdYoOJO
寝る時はさすがに外してるかな、あのカメラ…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:50:19.83 ID:kpxc8UkH0
イルミはキルアとアルカへの対応が違いすぎなのがなー
ブタくんは弟と遊んでやったりして優しいな
アルカに針刺しちゃうってのはダメなんだっけ?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 16:57:48.73 ID:tr+2HY600
アルカ編(ヒソカ&イルミの描写)ってヨークシン編の終わりから直で繋がってるみたいですごい唐突に感じる
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:11:29.29 ID:QEcIQs90i
>>331
想像力なさすぎる
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:44:20.01 ID:8MFuZmKW0
ハンタはネテロとゼノが龍に乗って突入する回が最後の盛り上がりだったな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:45:54.27 ID:QEcIQs90i
>>340
お前の記憶が止まってるだけやん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:48:21.32 ID:DiY/n9540
レオリオがジン殴ったときもかなり盛り上がったぞ

まぁ確かにネテロゼノ突入時は過去最大だったと思うけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:49:50.17 ID:nePOt6ys0
>>318
されたっけ?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:50:27.09 ID:TmbIXWuZ0
冨樫は予想の斜め上の時がやっぱ一番面白い
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:51:51.00 ID:a86cXoJs0
ゴンさんを忘れないでください
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:53:18.08 ID:WUakl2paO
>>331
俺は想像力があるから分かるけどビヨンドは実は世界の誕生を司る念能力を持っていて、ネテロの死が発動条件(『ネテロの死』という普通なら起こりえない厳しい誓約)
そして外の世界にいる世界の破滅を司る念能力者と呼応することで世界征服ができる。V5はこれを阻止したいんだな

ちなみに俺の想像ではビヨンドは腰痛持ち
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 17:59:17.01 ID:MBplrfORO
外の世界の奴らを怒らせたくないからだよカス
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:00:19.25 ID:TNJD395E0
忘れねえよあんなん
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:03:16.81 ID:nyrMTVvbO
>>318
あんな破壊力抜群で毒も撒き散らすようなヤバイものを、そう簡単に使える訳無いだろw
あれを使うのは、もう他に打つ手が無くなった時だけだワ。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:05:28.37 ID:DiY/n9540
つーか政治的な後ろ盾が無きゃもう入手困難でしょ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:13:26.41 ID:hB0dyf1PP
ピトーって戦闘狂の割には好敵手と呼べる相手と闘えたのカイトぐらいで不憫だったな
ネテロには相手にされずにゴンさんはレベルが違い過ぎたし
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:16:27.45 ID:dBhofqDY0
爺2人が空から降ってきて狂喜できる漫画が読めるのはジャンプだけ!

つか流星街が薔薇とか・・・
んなもん持ってるわけないだろ・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:16:42.66 ID:BdLJv2HNO
ビヨンド一派に美形が少ないとお嘆きの貴方

ロボットの中の人がそうですよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:25:17.07 ID:QEcIQs90i
>>353
パリs
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:27:57.49 ID:BdLJv2HNO
>>332
暗殺一家としてのゾル家の繁栄を第一に考えると
ゾル家の中で最も優れた才能を持つキルアが死ぬより自分の死を選ぶ
しかしナニカを支配下に置けるならゾル家の繁栄は約束された物だからキルアが木偶になろうと構わない

と思うんだが
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:33:01.69 ID:BdLJv2HNO
>>331
暗黒大陸そのものが流星街みたいなもんで
昔、手を出してエライ目に遭ったからタブーになった

と思うんだが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:37:14.09 ID:hB0dyf1PP
>>355
この漫画的にイルミの存在価値ってキルアに対する歪な愛情と執着だったのに
キルアが二の次になって野心とか言い出した時点で完全に破綻したと思うわ
特に野心から一番遠いキャラだと思ってたのに
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:41:09.79 ID:XHntry9Q0
ゾルディックの為というのは半分嘘だよな
親も爺ちゃんもいるのに勝手にナニカを自分が管理することに決めてるし
後継者に選ばれなかった不満が爆発したと言うか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:44:39.05 ID:sIXsZNUQ0
巨大な力を手に入れたら野心を持つのは普通の事です
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:45:29.30 ID:t8l475et0
ゾルディック家であれ以上の野心を求める意味がわからん
アルカを利用したとしても暗殺のリスクが減るくらいだろ
当主にならなくても追い出されるとかじゃないのなら当主になる必要もない
既にイルミはシルバと同等のギブアンドテイクの関係で何の不自由もない
アルカの能力で金儲けでも始める気かよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:48:32.20 ID:2whjsH/60
キルアの素晴らしい才能は認めつつも、後継者になれなかった不満も入り混じって複雑な心境なのかもね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:49:19.95 ID:jMn+ifLB0
兄弟の直接対決を求める声は大きいけど勝敗に関わらず
結果的にイルミの目的が達成されるようにできてるんだよな
トグロ兄みたいな最期にするしかキルアが解放される道は無いんじゃね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:51:04.11 ID:kUohrkDP0
新キャラに美形いないのもイルミがキルアマンセー要員辞めたのも冨樫が腐を切り捨てにかかってるから、だといいな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:51:36.65 ID:XHntry9Q0
キルアとナニカが泣いてる裏でイルミと親達が対立しているといい
シルバとキキョウも親らしいことをしろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:55:27.77 ID:bdpJakEX0
>>363
そんな理由じゃないと思うけど・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 18:57:53.25 ID:BkC81GQJ0
今更無理だろw親らしいことが出来るならイルミはここまで歪んでねーよ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:01:05.78 ID:HnxpNnCy0
環境のせいではなくて、そいつはそいつだから歪んでるのが冨樫漫画だよ
実際ゾル家五兄弟全員全然性格違うじゃん。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:01:33.33 ID:hB0dyf1PP
イルミは野心とか功名心とか全くない無機質なキャラだと思ってたんだがな
長男なのに当主になれないことに微塵の惨めさも悔しさもキルアに対する僅かな嫉妬も感じ得ない限りなく自己が薄い人間
そこがイルミの魅力だと思ってたからアルカ編のラストの言動にはほとほとガッカリしたわ
今後出番なさそうだしここでキルアに殺されてた方がよかったんじゃ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:05:22.57 ID:0Q18phYt0
>>367
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E5%AE%B6%E6%97%8F#.E5.AE.B6.E5.BA.AD.E5.86.85.E3.81.A7.E3.81.AE.E5.AD.90.E4.BE.9B.E3.81.AE.E5.BD.B9.E5.89.B2

キルア ヒーロー
ミルキ 問題児
カルト  空気
イルミ 調整役
アルカ ピエロ
ナニカ 人形

まんまこれだよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:05:38.22 ID:t8l475et0
アルカの能力がキルア以上に凄かったから一気にキルアへの愛情が薄れたのかな
アルカを有効利用するためにはイルミの能力が必須
だから俺の時代キターーーーーとなったのかも
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:06:36.66 ID:bdpJakEX0
>>368
今イルミがキルアに殺されたら、これから暗黒大陸に入ってインフレが加速する可能性あるのにヒソカさんの立場がなくなっちゃう
なんといっても95点だから
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:06:54.73 ID:pA+qeBfn0
クルタ族拷問を本当に旅団がやったなら
尾行に失敗したゴンとキルアなんて解放どころか
「何もしらねーならフェイタンに遊び道具として与えてやればいいや」って感じになるんじゃね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:08:33.82 ID:MICDpyHj0
>>372
緋の目のためにやったんだろうが
ガキ二人壊しても金にならんだろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:08:59.58 ID:WId6q4xP0
自分の考えてたキャラと違うから死んでとか怖いっすなあ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:09:02.91 ID:WUakl2paO
俺の時代キタコレ!!的にバカ笑いしてたのになイルミン
結局特に何もなかったなイルミン
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:09:34.55 ID:t8l475et0
>>371
後付けで「200点満点でね♪」とつければいい

>>372
必要があれば拷問もする
なければ拷問もしないし解放もするのが旅団なんじゃね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:12:15.24 ID:HnxpNnCy0
>>372
別に旅団は趣味で残酷行為をやったんじゃなくて
「怒らせるほどいい緋の目になるんだ、ふーんじゃあ仲間を目の前で嬲り殺そう」
とか考える奴らだから。
仮に即死させるのが緋の目の条件ならそうしてる。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:12:59.39 ID:XHntry9Q0
>>369
アルカはスケープゴート
イルミはヒーロー
キルアはキキョウイルミにとってのプリンス
だと思う
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:16:10.84 ID:HnxpNnCy0
わざわざ面倒な殺しはしないのはわかるが
ゴンキル開放しようとしたのはちょっと意味がわからんな。
「なんだ関係ないのか、じゃもういいや死ね」
ってキャラだろ、あいつら
(実際ウボーさんにそんな感じで殺された奴いたし)

そうなりそうな所をノブナガが「待て、俺が預かる」
で良かったと思うが。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:17:19.84 ID:2bWfaa3x0
>>369>>378
イルミは
自分の望みそっちのけで
家のために命も尽くすって
調整役じゃないの?まんま
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:17:26.84 ID:WId6q4xP0
>>375
あのムス化&高笑いとかイルミも人間の欲があるんだなと面白く感じたわ
歪んだ愛とかしつこく言われるよりはナニカの力を目の当たりにして
つい野心が出ちゃいました〜なキャラの方がいいな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:20:09.90 ID:HnxpNnCy0
俺はとにかくイルミはキルアが好きで
親や家の方針すら無視して
「オレの理想の弟」を作ろうとしてる奴

ってイメージだった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:20:35.32 ID:XHntry9Q0
>>380
キルアはヒーローだな
イルミはリトルナースの方があってた
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:22:45.17 ID:2bWfaa3x0
>>369
これかなりビビッタな
そのまんまだし
冨樫「ゾルディックはよくある家庭の問題をとりあげてみました」みたいな
インタビューもしてたし
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:39:48.56 ID:1nRHPC8r0
んも
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 19:42:39.37 ID:XHntry9Q0
↓警戒令解除に裏がなかったらこういうことだろ

>> ゾルディック家がアルカの事を保留にしたのは、
>> ナニカが『条件により願いを叶える装置』ではなく
>> 『キルアの事が好きな、感情のある子供』であることがわかって、
>> キルアを傀儡にしての制御は難しいと判断したからじゃないですかね。
>> かといってナニカを直接操作しようとすれば能力に影響を与える、
>> 最悪暴発するかもしれないので、迂闊な真似はできない。
>> キルアも承知した上でなら(家族や世界そのものの危機など)
>> 力に頼る機会もあるだろう、と見越しての処置じゃないかと思います。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:19:13.73 ID:ds3ExBHH0
友達作んな、自分が死ぬような危ない橋渡るなってやってるだけだしちょっと過保護なお兄ちゃんなだけじゃないのイルミ
立派なアサシンになって欲しいんだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:27:30.71 ID:B4KwNQTX0
>>379
あれはあの後のノブナガの勧誘の異常感を出そうとしただけだろ
殺そう→蜘蛛に入れよう
解放しよう→蜘蛛に入れよう
の方が漫画的に盛り上がるだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:37:57.35 ID:1nRHPC8r0
殺そうのほうがどう考えても盛り上がるわ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:41:20.11 ID:1nRHPC8r0
旅団にある程度人気出させるために
子供を解放したんだろ、かわいそうというより興味ないし小物すぎるしどうでもいいに近いけど
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:47:45.19 ID:DiY/n9540
一応、価値を認めたんじゃないか?

旅団にしても尾行されて掴めない奴らなんて珍しいだろうし
少なくとも路傍の石では無かったと
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:50:39.37 ID:1nRHPC8r0
それなら陰獣はみんな助けられてるな……
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:52:03.39 ID:sIXsZNUQ0
二度目のときはさすがに殺そうとしてたな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:54:44.10 ID:1nRHPC8r0
一回目はマチ何も言ってないからな
マチだけなら一回目でも殺してたろうし
フランクリンなら二回目でも助けてあげたかも
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:58:29.87 ID:HnxpNnCy0
旅団は元々糞外道どもの集まりで、だからこそ魅力的なのに
読みきりで今更ショック受けたりしてる奴らってなんなのw
と思っている俺も
フランクリンさんだけはクルタ族の子供を嬲るのに心を痛めていたと信じたいw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:58:46.94 ID:DiY/n9540
>>392
状況と相手の目的がぜんぜん違うだろ…
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 20:59:16.42 ID:u0opphpqi
>>369
「誰も知らない」思い出した。当てはまるなぁ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:01:38.89 ID:1nRHPC8r0
マチ「ここで今すぐ殺っちまったほうがいいんじゃね?」
フランクリン「いいじゃねぇか・・・知らないなら逃がしてやれ」

なぜ差がついたか?
慢心、環境の違い
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:05:21.63 ID:HnxpNnCy0
旅団は別にわざわざメリットもないめんどくさい殺しはしないけど
あの場で殺すのは造作もないゴンキルが見逃されたのはなんか話の都合としか思えん。

ちなみに結果論とはいえ
あそこでゴンキル殺さなかったせいで団長がさらわれるはめになったんだよな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:05:58.34 ID:zGepIiC/0
追憶編めちゃめちゃ背景描き込まれてるやん
普段からこれくらい本気出せアシスタント
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:07:54.96 ID:1nRHPC8r0
>>399
仮にもアジト知ってるわけだしな
クルタ族の子供に拷問するようなヤツだし

旅団の人気出したかったから
これだよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:08:47.27 ID:t8l475et0
オークションでGI手に入れた時も旅団はゴンキルを見逃したな
人質にしてクラピカに念解除を迫ればいいのに
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:09:09.61 ID:u0opphpqi
戦犯シャルナークだろ
フィンクスが引き止めたのにあの知識バカ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:09:18.62 ID:jMn+ifLB0
>>399
二度目に捕まった時クロロは逃げようとしたら殺していいと言ってたから
最初もクロロがいれば殺されてただろうね
マチの勘をかなり信じてるみたいだし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:12:27.40 ID:1nRHPC8r0
クロロ「アジトもバレてるし念のため殺しておけ」
フランクリン「いいじゃねぇか、何も知らないってんだ。逃がしてやりゃあ」
クロロ「その通りっスね・・・ すいませんでした、フランクリンさん」
フランクリン「いいってことよ」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:14:06.36 ID:DiY/n9540
基本利害が無けりゃ殺さないのが普通だと思うがなぁ

下手に殺すとクラピカみたいなリベンジ野郎増やすだけだし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:14:26.40 ID:1nRHPC8r0
>>406
アジト
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:15:15.31 ID:t8l475et0
そもそもアジトに連れて帰る必要があったんか
パクノダに記憶を調べさせて何も知らないなら腕と足でも折って解放してやりゃよかったんだ
スクワラは即殺だったのに
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:15:45.07 ID:DiY/n9540
>>407
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:15:56.62 ID:3wI/CF3G0
>>405
フランクリンさんって紳士なんですね・・・感動しました
幻影旅団のファンになります
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:19:04.52 ID:HnxpNnCy0
>>403
シャルって博識だけど
大抵言ってることややってることは裏目に出たりどっかズレてるよな

ゼノじいちゃん風に言えば頭はいいけどバカ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:27:59.72 ID:XI5Rtnj30
旅団がゴンキルを始末しなかった点を深く追及しすぎても意味無いんじゃない
最低限はご都合主義というか主人公補正みたいなの働かないとバトル漫画なんか書けないよw
強敵出てくる→修行の流れに「なんでさっさと殺しとかなかったの?」ってツッコミ入れてたら話が作れないっしょ…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:32:08.09 ID:+N+EotKV0
仮アジトだし
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:41:41.57 ID:1nRHPC8r0
>>412
いや別に・・・
ゴンキルは伝説の勇者様でもないし
世界の悪から狙われる存在じゃないし・・・
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:50:43.56 ID:zbFV4Oqe0
イルミがもったいないけど〜で出した針

飴玉みたいで美味しそうだなって思ってしまった…
イルミも舌出して舐めてたし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:53:52.79 ID:DiY/n9540
あれに凝集された念が篭められてるんだな

そういえば、念って生体エネルギーだから、常に
生成・消費されてると思うんだけど、物体に篭めた
念ってどうなんだろうな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:56:05.71 ID:XHntry9Q0
>>370
「効率よく使えるのは俺だ」は操作能力のことじゃなくて
無慈悲に乱用できる性格のことでしょ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 21:58:20.32 ID:XI5Rtnj30
>>414
悟空もサイヤ人下級戦士の息子でたまたま地球に派遣に来て記憶障害になった子供ってだけだがね
なんか特別な地位に居ないと主人公にはなれないの?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:16:07.85 ID:87Sj98i60
>>414
いや主人公じゃん
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:16:21.17 ID:hLwycHJl0
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:17:16.16 ID:hLwycHJl0
主人公だけど
ドラクエ4の主人公みたいな
狙われまくる主人公ではなくね?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:17:45.41 ID:hB0dyf1PP
最新巻のラストでイルミを殺すお願いしろってとこで達が尻拭いするって言ってたけど、
無理難題のおねだりされて不履行になったらゾル家滅亡しちゃうんじゃないの
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:18:46.95 ID:hB0dyf1PP
ツボネ達が尻拭いするって言ってたけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:22:30.25 ID:hLwycHJl0
>>422
だよな
俺も思った
イルミ殺すってかなり大きそうだし
キルア家族とツボネたち相当近いだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:26:18.35 ID:QDKmVzIw0
あれだけ自信あるって事は、十中八九ツボネ一族は大家族なんだろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:27:28.32 ID:hLwycHJl0
アマネがキルアたちとほとんど過ごしてないなら
大丈夫
新入りな感じだし
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:29:23.42 ID:hLwycHJl0
アマネ最低だと思った
すごいイヤそうにしてたし
忠誠心なさスギだろ・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:31:27.84 ID:QDKmVzIw0
かわいい弟や妹も死んでしまうかもと思って複雑な心境だったんだよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:33:48.37 ID:0HJMTVo90
ハンタの32巻の表紙はまだ来てないですか?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:38:05.21 ID:87Sj98i60
表紙だれになるんだろ、パリスジンかなやっぱ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:42:48.78 ID:XHntry9Q0
ゴンだろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:45:27.88 ID:DiY/n9540
ジンとゴンじゃないか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:48:25.44 ID:8rx0OgcK0
まさかのビヨンド
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 22:50:25.97 ID:TNJD395E0
あのひよこ達
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:12:35.85 ID:4sXG70q+O
イックションペ以外なくね?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:15:21.07 ID:4sXG70q+O
>>402
ボマーみたいに自力で解除出来ない念もあるでしょ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/15(土) 23:36:31.78 ID:zGhtHC9b0
背景書き込んであるとおおっと思うんだけどむしろ画面もっとシンプルでいい気もする
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 00:17:11.23 ID:bSMI1jwEO
あれ、どっかで32巻の表紙出てたような…
23巻みたいなデフォルメのビヨンド達でひどくがっかりしたんだけど
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 01:47:41.94 ID:U8IeZvTr0
イルミに元々キルアへの愛情や執着なんか全く最初から感じなかった 腐きめえ

最初から「母さんに頼まれたから偶然なんだけど」とか
ゴン危険分子だと思ってもヒソカに釘さされたらあっさり殺すの止めて実家の場所教えたり
暗殺教育もオレと親父によってて言ってるし限りなく家にだけ忠実な無機質なキャラ

針もシルバゼノミルキ曰くただのシルバの命令だし
キルアがゴンアルカに執着してもどっか行っててもキメラアント退治でも
プフと違って嫉妬心配のそぶりも見せずどうでもよさげ

アルカ抹殺も別にキルアの身だけを案じてじゃなくてあくまで
「何よりも第一にゾル家滅亡だけは何とか防ぐため」キルアはゾル家の後継者だと思ってたけど
アルカのチート能力の前にその価値は全てぶっ飛んだ
初期から何一つ矛盾していない

イルミがキルアへの愛と執着〜とか言ってる奴はハンター試験の言動がおかしいと思わないのか?
母さんに頼まれて偶然とかゴンも放置で別に淡々としてるのに
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 01:49:28.23 ID:M1A7q6Oa0
なんか前にも見たことあるな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:03:14.05 ID:U8IeZvTr0
ていうかそれよりキルアってゴンと縁が切れたから今後もうしばらく出番ないだろ
13年前のレオリオクラピカくらいに
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:11:15.12 ID:d6n6PTjii
>>439
同意
>>357>>368なんかは完全に「自分の考えたキャラ像」前提で、それが壊れたから受け入れられてないだけじゃねえかw破綻も糞もないわw
勝手に魅力見出しちゃってるけどそれただのお前の願望だろ、と
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:13:46.15 ID:7lQPWAc8O
イルミは殺し屋としてやりたい事があるのさ。今は不明だがいずれアルカ拉致。ゴンキルア助けにいくみたいな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:26:08.55 ID:Gtsre61q0
ハンターすげーなw
新巻1位みたいだなw
やっぱ待ち望んでるやつは今でも相当多いんだな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:56:53.48 ID:5f8LQcVKO
>>441
今思うとレオピカなんてずっと出番なかったのにリストラとも思われずにやっぱまだメインキャラ然なのは凄いよな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 02:57:42.51 ID:dba9sj+DO
平均すると隔週連載のペースなんだな
執筆量だけ見ると特に問題ないという
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 03:26:55.66 ID:PYJcA/Q20
ビノールトの発盗めば団長は誰でも占いできるんだよな・・・やばかったなw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 04:08:09.99 ID:tuhqLYlx0
ビノールト?彼の能力は占いではないけど
>>445
クラピカは終わったよ(´・ω・`)旅団が落ち目になったせいで
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 07:03:56.44 ID:7kLQd+020
イルミはゾルディックの後継者となることを期待され地獄の特訓に耐えてきたが
天才の三男にその座を奪われてからは、自己を殺しキルアを育てることに全てを注いできた。
キルアへの歪んだ愛情はコンプレックスの裏返しであり、ゾル家への献身の根底には憎悪がある。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 07:29:51.13 ID:jdzALEAT0
>>449
なるほど
イルミはキルアが産まれるまでは後継ぎとして育てられたろうし不満ないわけないわな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 07:53:25.00 ID:utWG5uE60
>>443
アルカを利用する為にナニカの力を引き出す制御装置のキルアに針を刺すんだろ
ナニカとキルアごと管理すると言ってるじゃん
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:01:03.81 ID:utWG5uE60
>>439
ハンター試験の時のイルミは淡々としてはいないと思うな
キルアが自分の意思を持ち始めて自分の思い通りに育たないことに
内心相当苛立ってたんじゃないの
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:10:20.37 ID:utWG5uE60
イルミは自己愛の為にキルアを利用してた
それがアルカに替わったとしてもイルミの性格は変わらない
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:36:07.36 ID:DN+36Zip0
自己愛じゃないでしょ
>>369を参考にすると
機能不全で育てられたため
自己がないから
自分を滅して家のために育てた
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:43:17.18 ID:utWG5uE60
イルミのキルアに対する感情はこれだと思って

境界例の治療技法 6
投影性同一視による操作
投影性同一視という防衛機制は、境界例の患者がよく使う防衛機制です。これはどういう防衛機制かというと、
分かりやすい表現で言えば、他人を利用した自己愛や、他人を利用した自己嫌悪ということになります。つまり、
他人を鏡のように使うのです。そして、他人という鏡に映った自分に向かって、自己愛的な賞賛を投げかけたり、
あるいは逆に鏡に映る自分の醜い姿に向かって、激しい嫌悪感を剥き出しにしたりするのです。表面的には相手
を賞賛したり、憎しみを露にしたりしているように見えるのですが、実際には相手の人は患者を映す鏡として利用
されているだけなのです。

なぜこんなことをするのかというと、たとえば自己愛を映し出す場合で言えば、自我が貧弱なために自分で
自分を愛することができないからなのです。自分に向き合おうとすると、どうしても見たくもない都合の悪い感情
と向き合わざるを得なくなりますので、そういう不愉快な事態を避けるために、他人という鏡に自分を映し出して、
そこに自己愛を注ぐのです。つまり、極端な言い方をすれば、他人の人格や個性などはどうでも良くて、あくまで
も自分の延長としての存在としてしか他人を理解しないのです。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 08:43:58.73 ID:utWG5uE60
イルミのキルアに対する感情はこれだと思ってた

境界例の治療技法 6
投影性同一視による操作
投影性同一視という防衛機制は、境界例の患者がよく使う防衛機制です。これはどういう防衛機制かというと、
分かりやすい表現で言えば、他人を利用した自己愛や、他人を利用した自己嫌悪ということになります。つまり、
他人を鏡のように使うのです。そして、他人という鏡に映った自分に向かって、自己愛的な賞賛を投げかけたり、
あるいは逆に鏡に映る自分の醜い姿に向かって、激しい嫌悪感を剥き出しにしたりするのです。表面的には相手
を賞賛したり、憎しみを露にしたりしているように見えるのですが、実際には相手の人は患者を映す鏡として利用
されているだけなのです。

なぜこんなことをするのかというと、たとえば自己愛を映し出す場合で言えば、自我が貧弱なために自分で
自分を愛することができないからなのです。自分に向き合おうとすると、どうしても見たくもない都合の悪い感情
と向き合わざるを得なくなりますので、そういう不愉快な事態を避けるために、他人という鏡に自分を映し出して、
そこに自己愛を注ぐのです。つまり、極端な言い方をすれば、他人の人格や個性などはどうでも良くて、あくまで
も自分の延長としての存在としてしか他人を理解しないのです。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:04:11.67 ID:Us185/an0
操作系を極めると相手への支配欲求が爆発的に高まるんだな
キルアを生きたままデクにするも良し、死後の念で廃人にするも良し
決着付かずに煮えきらない展開なのもそのはず、こんな奴とは戦えるわけない
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:14:38.89 ID:7WqwCoKd0
シュートは誰より優しいよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:24:45.96 ID:xPmVntnq0
イルミとかアルカ編で死ぬだろうな程度の印象だったけどこうして見ると哀れだな
親がフォローすればまだマシだったかもしれないのに
後継者にもなれず執事からも疎まれ家の繁栄のためだけに生きる存在
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:34:52.99 ID:DN+36Zip0
あんな家で育てられりゃ
誰だってゆがむ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:41:42.43 ID:fV5bK7gS0
イルミは跡継ぎになるor母親達と同じように家を支える立場になる、の二択しか見ずに育ったんだろう
キルアやミルキにとってはそれ以外の家族の成員としての居場所(ミルキ)も見てor与えられて育ったから
家族が自分の最後の居場所になることを分かってるけど

跡継ぎの座を失って、家を支える役割を与えられた(と思っている)イルミにとっては
もう家族としての居場所に後がないんだろうね だから家から逃げそうな後継を偏執的に拘束したがるんだと

っていうかイルミは跡継ぎとして育てられてたんだっけ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 09:46:16.98 ID:JusIQf0Y0
イルミだけ異端ではあるよな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:10:27.31 ID:nn1NtTBC0
長年パシリに使いつつもゲームやったり勉強見てやった歳の離れた弟が反抗するようになった時のことを思い出したわ
行き過ぎてはいるけど普通の兄弟の延長線上ではあると思う
イルミは針なしキルアより絶対服従の豚君の方が弟としてかわいいと思うよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:12:27.14 ID:U4SQaIu8O
>>462
いや、母ちゃんも相当にアレな性格だと思う。
そういや、キルアの母ちゃんは流星街出身だけど、流星街出身者殺害の依頼が来たらお偉いさん達に相談とかするのかな?
旅団はやりたい放題のはみ出し者だから、放置されてるようだけど(クラピカは報復されず未だ生存)
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:27:09.46 ID:wsXECRbD0
>>463
従順すぎるより
反抗的で、出来がいいけど問題児のほうが
かまってあげたくなっちゃうもんだよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 10:58:46.13 ID:nn1NtTBC0
>>465
それは歳の離れた姉弟じゃないと成立しないと思う
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:02:53.72 ID:PBUB/O+20
「ONE PIECE FILM Z」2012年度邦画最速の100万人突破へ
http://eiga.com/news/20121216/1/

配給の東映によれば、初日の観客動員は約60万人が確定しており、前作対比で約160%(全国主要111館)の興収7億5000万円という驚異的な大ヒット。

今後、正月興行に突入することもあり、どこまで数字を伸ばすことができるのかにも大きな注目が集まる。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:04:46.21 ID:wsXECRbD0
>>466
なるほど
深い
納得した
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:16:22.32 ID:rZ1PSF+q0
実際キルアとイルミ年齢10歳以上離れてね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:31:08.16 ID:tyKu/rI20
お前ら… クドクドとそんなにイルミの心情が気になるのかよ
人間であり考えはするものの基本的に感情に左右される事は無い
性質としては徹底的に「無機質」これ以外のものは何も無いつまらんキャラじゃん
イルミ程スパっと殺される描写に適したキャラはいないな
ヒソカもゴトーなんかじゃなくあの時思い切ってイルミと闘ってりゃ良かったんだよ
そうすりゃ不評のアルカ編もちっとは面白くなってヒソカの株も上がったのに
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 11:34:08.99 ID:jdzALEAT0
これだけの描写があったのにまだ無機質言ってる奴いんのか
アスペかよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 13:23:50.90 ID:UUiunnGh0
ビスケが歪んだ愛とか言ってたよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:23:31.79 ID:7lt0Ej2U0
個人的に蟻編はとても苦手でアルカ編(厳密には蟻のラスト)や選挙は好きだけどな
イルミの心情とかは置いておいて、人それぞれ好みや嗜好ってのは異なるんだよ
自分の意見だけ押し付けて「お前等おかしい、俺の意見に同意しろ」って…お前みたいなのコミュ障って言うんだよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:25:59.08 ID:gLWX4OCi0
自演スレ晒しあげ
【後付け】HUNTER×HUNTER アンチスレ 30【大陸】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1338996494/
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:27:03.76 ID:NvbaB/ZT0
>>473
そうだな
ホモスカトロしながらのハード血まみれSMは好きだわ
俺は普通
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:37:45.89 ID:C6JEKOwAO
ゾル家の後継者問題どうなると思う?
俺は結局キルアは家継ぐしかないと思うんだけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:41:01.11 ID:ghSML9zs0
冨樫は三十路過ぎても貰い手がいない女を大量生産する罪深き男
【冨樫義博】ハンターハンターが好きな喪女8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1343829096/
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:43:34.77 ID:rZ1PSF+q0
現当主のシルバですら家のルールには従うしかないし
別に他の家族に命令できるわけでもないんだよな

むしろ独立して好きにやれそうなそれ以外の兄弟の方がいいのでは
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:48:10.98 ID:An4rixTY0
>>470
むしろキルアがイルミと戦えよ
試験の時にイルミとの戦闘を避けるためにゴンを見捨てた時から針を抜いて成長したかと思ったら
イルミと戦わずにナニカを封印しようとするなんて本質が全然変わってないじゃん
キルアの弱さは本編で指摘されていたテーマのハズなのにまったく解決されずゴンとお別れって微妙すぎる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:49:47.71 ID:rZ1PSF+q0
この漫画はバトルを楽しむもんじゃないと思ってるが
あんな結末になるぐらいなら
キルアvsイルミ見たかったわ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:54:28.50 ID:NQMEhuHk0
>>479
実際戦っても今のキルアならイルミと互角に戦えそうな気がするな
戦いになっても殺さずに倒すことはできるだろうし
今までの恐怖を克服するためにも戦うべきだったかもね
このままずっと内心兄貴を恐れてじゃ…嫌だろうし
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:54:44.66 ID:C6JEKOwAO
今後もキルアがイルミと戦うことはないと思うね
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 14:57:50.78 ID:rZ1PSF+q0
そうなるとヒソカ評価だと今のキルアは十二支ん以上になってしまうが……
なんだかんだで十二支んがイルミ除けばあの場にいたハンター達の中では最強っぽいし
そこまでキルア強くなってるかね?
まだモラウには及ばないと思うんだけど
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:15:27.73 ID:NQMEhuHk0
>>483
ああそっか、イルミは95点だっけ、まだイルミの方が大分強いのかな?

モラウをヒソカが見たら何点なのか気になるわ
本人は能力がサポート向けだから選ばれただけで
武闘派じゃないって言ってたけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:19:43.20 ID:CxjWC3Tv0
ゴドーの死をキルアが知ったら
ヒソカに復讐すると思う?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:20:58.21 ID:C6JEKOwAO
仮にイルミを殺さず倒せたとしても
その事でイルミの中の憎しみとかを煽ってよけいややこしくなったりする気もするがな
イルミが更に強くなって仕返しされるとかね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:33:12.11 ID:U4SQaIu8O
>>485
絶対にやらないと思う、まだ勝てないだろうし。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:38:03.88 ID:C0E2mhKb0
昔冨樫は巻末コメントで「精神関係の本を買い、自己診断した結果「要注意」と出た。よし。前よりマシだ。」と書いてたけど
自分も病んでるけどメンヘラ好きなんだろうな。幽白にもそういうキャラ居たし主人公の名字からしてもあれだし
それでメンヘラキャラの話を描きたいから精神関係の本を買った
ゾル家は家庭問題から起こる精神病家族
冨樫も実家はまあまあ金持ちだと聞いたことあるけどあまり良い家庭環境じゃなかったんじゃないかと思う。少なくとも母親とは不仲だったとか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 15:42:09.66 ID:NvbaB/ZT0
>>485
しない
ゴトーなんて一執事が殺されようが
キルアはどうでもいいし、興味もない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:21:48.38 ID:0zJi3ofr0
>>488
両親のために実家を新築してるんだから不仲はないんじゃね
冨樫兄弟はホラー映画好きとか趣味も共通してるし家族揃って
仲善いと思うよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:23:50.45 ID:+6nHqD0J0
家族愛の描写もいいしね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:31:18.15 ID:rZ1PSF+q0
冨樫って意外と普通の人だと思う
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:33:22.59 ID:zlMJUxeG0
ゾル家のモデルは俺達家族
自分の役割はロストワンだぜ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:36:46.65 ID:0zJi3ofr0
特定のモデルは無い気がするなぁ。発想のきっかけは本とか映画だと思うよ。
冨樫本読むの好きだし、映画もけっこう観るらしいからなぁ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:43:15.13 ID:0cD1kw8S0
コミック読んでて思ったが
なんで結果がほっぺにチューになったキルアの願いの対価が
爪とかちょっと重いものになったんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:54:59.06 ID:An4rixTY0
>>495
ネタバレされてもいいなら知らんけど
コミックス派なら32巻まで待った方がいいんでない
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 16:59:39.85 ID:dk3fnSnB0
>>495
母親を殺すとの中間だから
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:00:09.88 ID:rZ1PSF+q0
アルカはほんとはあんなキモいことしたくなかった
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:06:41.52 ID:0zJi3ofr0
あれやってんのナニカじゃね
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:09:40.46 ID:dk3fnSnB0
どっちにしろ最低だよ
妹に口付け無理やりやらすとか・・・
性的虐待以外の何物でもないよ・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:11:43.70 ID:0zJi3ofr0
いいじゃねーか、お互い好き同士なんだから…
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:15:46.05 ID:dk3fnSnB0
>>501
お前、親友に無理やりキスされたら
うれしいの?
まじめに考えてごらん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:16:37.17 ID:dk3fnSnB0
しかも相手の意思無視して
能力による強制だからな・・・
虐待以外の何物でもない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:18:06.31 ID:q0TtNTnK0
キルア気持ち悪いよな
ミルキだって実の妹には手出さないよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:19:27.90 ID:0zJi3ofr0
>>502
なんで現実とごっちゃにするの?
キルアはアルカを好きだし、アルカ(ナニカも)もキルアが好きなんだから
いいじゃねーかって話だぞ?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:20:22.82 ID:nn1NtTBC0
イケメンだから許されるんだろ
ミルキがやったら通報
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:21:39.16 ID:2dBEnG9fO
人肉食について書かれてる作品探してたら冨樫が4作品も人肉食の話書いててワロタ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:22:16.92 ID:dk3fnSnB0
>>505
そうだね
現実と違うから
旅団もいいし
ピトーもいいね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:23:04.44 ID:WcLa7GPXO
ガキ同士だから別によくね?
ミルキぐらいの歳だったら流石にひくけど
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:23:59.99 ID:by+fW5f+0
キルア「俺のほっぺにチューしろ、わかったな?」

これ別にチューじゃなくてもいいよな。
キルアは実の妹を性的対象にしてる変態じゃん。
イルミやミルキと同じでどっかねじれてる。やっぱ兄弟か。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:24:23.14 ID:0zJi3ofr0
>>508
現実と違う、ではなく現実と混同しないでね、という話だよ
例えば俺が親友にキスされてもホモセクシャルの気があって
相思相愛なら問題無いだろうが、そんな現実は漫画とは無関係
だよ、という話だ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:26:54.86 ID:nn1NtTBC0
ミルキは脇腹刺されても許してやる寛大な心の持ち主
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:27:24.84 ID:dk3fnSnB0
>>511
そうだよ?
だからその話をしてるんだよ

分かりやすく例えてやろうか
お前の父親とお前が好き同士だからといって
意思確認もせず
父「好きだーセックスさせろー」って無理やりしたらどう思う?
キルアはそれと同じことをしたんだよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:28:14.30 ID:5f8LQcVKO
キルアは親友のゴンにキスされたら引くだろうけど可愛い妹のアルカなら大丈夫なんだよ
キルアだって親友からのキスは嫌だから問題ない
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:30:32.20 ID:0zJi3ofr0
>>513
お前は人の話を聞かないタイプだ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:31:40.38 ID:dk3fnSnB0
>>514
キルアがさせたんだからなw
犯す側はうれしいに決まってるだろ
問題はアルカナニカだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:32:31.23 ID:dk3fnSnB0
アルカナニカの意思無視して
能力を利用して
無理矢理に性的なことをさせた、ここが問題
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:33:09.80 ID:TeUJ40jX0
あの国のスキンシップはラテン系のノリなんだよそれでいいだろw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:33:36.31 ID:0zJi3ofr0
拘泥する意味がわからんわw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:36:06.73 ID:by+fW5f+0
・キルアがおかしくなった
・ヒソカがゴンをそんなに大事に思ってないのがわかった
・プロハンターの威厳が落ちた(トップクラスでもヒソカに70、90点扱い)
・アルカの能力が凄すぎて念の設定が馬鹿らしくなった

アルカ編は多くのものを壊していったな・・・
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:36:22.03 ID:dk3fnSnB0
>>519
すまんw
半分ギャグなのに熱くなってしまったw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:37:22.05 ID:dk3fnSnB0
威厳も何も
ヒソカは元から最強クラスとして
ラスボス格に書かれてるからなぁ
むしろ85、90で十二支んが相当強いことがわかったんじゃね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:41:23.92 ID:vsym66lj0
ゴンってそういえばまだポンズとポックルが死んだのは知らないんだよね
まぁ周り誰も気にしてないし知らなさそうだから知る事も無さそうだけど
どんな反応するのかな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:43:53.42 ID:whnyxWFr0
キルアを殺ると言ったときのイルミの反応からヒソカはキルアよりは強いってことだよな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:45:05.46 ID:dQDvyQMV0
>>523
大して気にしないんじゃねえの
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:45:16.02 ID:+6nHqD0J0
>>523
   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
      !:::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::_::::::::::::|
     |::::::::::__>:::\:_::/:::::::レl::::::|
     ',:::::::> :::::::::::::::::::::::::::::::∠:::::|
     ',__:{ '`'‐ .,_:::::::::::::::::_,. -''`'},...|
      /ヘヾ f'て::)`::::::r''て:カ /ヘ 〉
     ヽ{〈 ',     :::::::::|:::::::  ,'::: /
      ヽ-ヘ    :::::::┘::::  ヒノ
         ト、  :::-‐‐-::::::/|     
        _| `'::::.,`¨´:/:: ト、
.     _,. ‐'", ┘ :::::::`¨´:::::::: \`' 、
,. - '"      \.,_::::::::::::::::::::::::::/   `' - .,_
ヽ        \::::::::::::::::::/        /\
 !        :::::::\:::::/:::::::::          |   \
 |        ::::::::::::::::::::::::::::::::       |    ヽ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:50:29.66 ID:5f8LQcVKO
ポックリポンズが死んだと知ったらゴンはアルカに「生き返らせて」と頼みに行くだろ
だけどキルアが拒否るからゴンはゴンさんになってヒソカがボコられるだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 17:59:39.96 ID:nn1NtTBC0
ゴンを大事にしてても嫌だろw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:04:04.21 ID:6aIkRO/h0
イルミとゴンの価値を同等に見ててヒソカスカウターの性能って
ヒソカより弱い奴を測るのにしか使えないんじゃないかという疑問が出てきた
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:06:27.69 ID:rZ1PSF+q0
100点=ヒソカなのでは?

という印象はあるな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:07:18.40 ID:JusIQf0Y0
あれは好みもかなり反映されてるだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:14:37.24 ID:YmLB6tVz0
されてないよ
ピヨンが低くて
ギンタが高いところから察しのとおり
現在の強さだけで純粋に計ってる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:15:35.06 ID:5f8LQcVKO
というか念の闘いに絶対はないんだからトンパでもヒソカに勝てる可能性はあるでしょ
それがハンタの世界
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:17:13.05 ID:TXOlPj9F0
>>532
ピヨンよりギンタが好みなだけじゃないの
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:18:09.03 ID:0zJi3ofr0
でも念のバトルはたゆたって当たり前な訳で、客観的に計るのなら
ヒソカなりの基準があるんだろうな

例えば自分の総オーラ量とかさ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:19:42.34 ID:XLOypxVO0
イボガエルヒソカス、王ネテロという大海を知らずドヤ顔でオナニー採点
アルカを殺ってキルアに恨まれて〜、出来もしないことを妄想し一人で悦に浸りストレス解消
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:20:09.91 ID:YmLB6tVz0
>>534
ギンタがピヨンより好きとかありえないから・・・
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:20:21.48 ID:nn1NtTBC0
戦って楽しいかどうか
実力が拮抗してる相手ほど点数が高く
格下格上は点数が低い
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:20:51.15 ID:BXviiWSZ0
キルアと逆で自分の最高と敵の最低で比べてるのがヒソカさん
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:23:26.84 ID:dQDvyQMV0
せめて師団長位はやって欲しかったな
ヒソカさん
護衛とまでは言わないから
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:24:59.60 ID:YmLB6tVz0
>>540
バレ
蟻のワニとヒソカが戦ってる
ヒソカの攻撃が一切食らわなくヒソカ焦ってる
体術ではヒソカが勝ってるが決定的なダメージを一切与えられない

トランプで何度も切りつけるも皮膚にうっすらあとつく程度

ヒソカ「コイツが蟻の王!?」

煽り 頂点の戦い!!
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:26:08.67 ID:nn1NtTBC0
おもちゃ箱の中にジン入ってるのが滑稽だった
クロロさえ捕まえられない情弱ヒソカじゃ一生会えないだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:40:40.19 ID:hOPxLMo50
>>542
うん。なんかヒソカの一人相撲になりすぎてるところが痛くなってきた。
そんなに強いなら、あの箱の中の一人でもやっつけないと説得力ないんだよな
ただの俺は強い妄想厨だけに思えてきて。それにジンにまで対抗できるなら、ヒソカは王も倒せたのかよ?って話だし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:44:10.36 ID:whnyxWFr0
王や護衛みたいな化物相手に勝てないというのは恥ではない
戦おうともせずに存在自体知らなかったと言い張るその姿勢は救いようがない
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:44:23.25 ID://lFvsk00
>>543
ジンに対抗できたところで
王なんか到底倒せませんけど・・・
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:48:08.45 ID:K6229yoZ0
http://or2.mobi/data/img/47444.jpg

最初からだけど、ずっと朝鮮人が制作の責任者なんだよね。
単なる下請けじゃなく制作の側に朝鮮人が入り込んでる。日本側もおそらく通名で入ってるだろうし、ほぼ完全に朝鮮アニメだね。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:51:01.68 ID:U4SQaIu8O
クロロ鬼ごっこといい痛い妄想といい、冨樫先生はヒソカをどうしたいんだろう。
凄く強いのは分かるんだけど、最強キャラって気が全くしない。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:53:21.63 ID:BXviiWSZ0
ヒソカ=お前ら
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:54:29.93 ID:0zJi3ofr0
そういやアニメはG.Iやるらしいな

ゆずの曲とか恵まれてんよなぁ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:56:01.01 ID:xj/slUCZ0
>>547
冨樫のお気に入りキャラだからなぁ
物語的にも最初からいるし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 18:59:33.95 ID://lFvsk00
ジンが未だに
王より強いと思ってるやつって
本当に馬鹿なんだろうな・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:03:46.38 ID:yvN/sxl30
>>551
残念だけど本当に馬鹿なのは今の時点で王とジンの強さの序列を決めつけようとする人じゃない?
考察材料なんて一個もないんだから
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:10:39.73 ID:yTrxJ7a5O
暗黒大陸編でジンとビヨンドの対決はやってほしい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:11:06.03 ID:tuhqLYlx0
王はともかくジンについては何一つ解ってないからな
ただ発だけで考えるなら王を倒し得る能力自体は存在するし ただし地力が違い過ぎて発を王に当てること自体ができないけど
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:20:15.74 ID:0zJi3ofr0
・国家なみの権力
・念能力では五本の指が入るわさ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:21:18.96 ID:jiXycBHgO
ヒソカはやっぱ戦ってる時が一番かっこいいわ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:29:06.20 ID:0zJi3ofr0
というか、冨樫はやっぱバトル描写が上手いよね

ゴトー戦のコマ割りとか台詞回しとかすごいよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:35:58.63 ID:j1kYT7hd0
>>556
俺はビスケにCFNMってる時が一番かっこよく見えた

あ、髪型って意味ね
決してアッー!ではない
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 19:44:33.59 ID:5f8LQcVKO
俺はハンター試験の殺気を抑えられないヒソカが良かった。ファッションモデルになれそう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:00:12.16 ID:jiXycBHgO
ゴトー戦は早く決着がついて少し驚いた
飛影VS時雨を思い出した
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:21:34.49 ID:dQDvyQMV0
ゴトーごときに時間かかってもなあ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:24:38.80 ID:Mbg9xwov0
ゴトーはキルアにとってゴンにとってのカイト並の人じゃないの
キルアは復讐すんのか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:35:02.42 ID:yvN/sxl30
ベタだけど「そろそろ狩るか」の時のヒソカはマジで憧れた
一重であんなにかっこいい漫画キャラは見たことないわ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 20:49:23.94 ID:5f8LQcVKO
「次戦うならやっぱり十二支んかな」のヒソカも大物相手に怯んでなくてかっこいい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:12:33.50 ID:7lt0Ej2U0
あんまり言うとアンチヒソカがまた暴れるぞ
ヒソカの戦闘は面白いからもっと見たいね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:14:46.11 ID://lFvsk00
ヒソカの能力ってワンピースのパクリじゃね?
応用きくし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:14:58.00 ID:U4SQaIu8O
>>562
復讐もクソも、ゴトーの死は秘密にされてるんだけど。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:22:31.24 ID://lFvsk00
全然カイト並みじゃないよ
ゴトーがイルミたちに狙われて連絡取れなくなって
死んだの薄々わかってるのにあの冷淡な対応
キルアは家族とゴン以外が死のうとどうでもいいよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:30:28.93 ID:CxjWC3Tv0
>>567
もし秘密が露見したらという仮定の話だよ
キルアだっていつかはいなくなったことに気づくだろ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:37:28.58 ID:g7/yfHFzO
>>507
カニバリズム?映画や小説ではわりと扱われるテーマじゃない?
ギャロのガーゴイルとかちょっと流行ったよね

>>524
貞子で殺気放たれても飄々としてたから、イルミに対しても余裕なのかな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:38:08.15 ID:U4SQaIu8O
>>569
まあ殺した相手がヒソカだと分かったら、絶対にやらないだろうな。
イルミがゲロでもしない限り、キルアがそれを知る事は無いだろうけど。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:38:42.58 ID:ZZn5kY700
>>569
いやもう気付いてるから
キルアはゴトーなんて召使い死んでようがどうでもいい
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 21:56:53.28 ID:6aIkRO/h0
ゴトーが勝手にキルアに対して親に似た感情を抱いているだけ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:07:02.24 ID:tuhqLYlx0
まあヒソカさんはゴンにしか負けない気もする
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:09:31.74 ID:ZZn5kY700
どこがだよ……
王どころかネテロにも勝てないってのに
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:09:47.89 ID:utWG5uE60
新アニメでゴンキルとヒソカの馴れ合い見るの辛い
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:15:07.00 ID:tuhqLYlx0
>>575
どこがっていうか、ヒソカは多分渋川の護身と一緒で自分より強いやつと戦う機会が与えられないと思う
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:25:31.77 ID:Lb2CLzO40
>>577
冨樫が気に入ってるからねぇ、身も蓋もないことを言ってしまえば作者が強いと思ってたら強いんだよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:34:11.68 ID:Mbg9xwov0
ずっとジョーカー的な立場だろうなヒソカ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:40:27.18 ID:U8IeZvTr0
蟻編まで散々考察力の鋭さが描写されてきてて
イルミが襲撃してきてて「ゴトーと連絡取れません」 「そうか」て
キルア以下のどんなアホでも察しはつくだろ
殺られたなこりゃって

答えは知ろうとも思わないていうか死んでも別にどうでもいいが答えだよ
カナリアでもアマネでも同じ反応だろうけど
皆勘違いしてるけどキルアは笑いながらミルキの脇腹と母親の顔面刺して
ぶつかった見知らぬ男二人を腹いせにバラバラに惨殺する奴だよ
ゴンとアルカにだけ異常に過保護なだけで他はゴミ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:50:46.40 ID:Mbg9xwov0
カナリアがキリコにゴトーのフリをさせることにしたのはキルアを思ってのことだろう
どうでもいいならそんなことする必要はない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:53:03.91 ID:U8IeZvTr0
キルア的にはどうでもいいけどカナリアがキルア様命で過剰にひとかけらの憂いもなくしたかったんだろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:55:10.61 ID:Mbg9xwov0
そんな無理な解釈で無理に納得したいなら勝手にそう思ってればいい
レスして損した
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:56:04.79 ID:6aIkRO/h0
カナリアはキルアに友達になろうって言われた記憶のせいで
キルアが執事たちに親愛の情を抱いてるって思い込んでるからな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:57:51.22 ID:utWG5uE60
キリコ雇ったのゾル家じゃないの
子供思いのゼノシルバ(キキョウも)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 22:58:18.88 ID:fs84ungq0
相変わらずキルアの話は荒れるなぁ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:00:16.62 ID:3WfwpidG0
じゃあブシドラさんの話でもするか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:00:47.33 ID:i4sOq1dQ0
ブシドラさんの能力ってなんだろう
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:01:44.45 ID:fs84ungq0
時くらいは止められそうだったな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:10:15.10 ID:NrAzYLBrO
見たい戦いをことごとくカットするよな
無限四刀流の人とか陰獣とか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:10:21.43 ID:tuhqLYlx0
>>589
見た目の話じゃねーかw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:13:14.61 ID:SUD2BdaH0
ブシドラって名実会長に一番近い男って御触書だったけど4位だったよね
パリスとレオリオはわかるけどその上にいるチードルって
何が凄くてあんなに票が集まってたのか
十二支んのブレインなのは認めるがその他になんかあるのかね。親衛隊とか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:14:43.63 ID:vsym66lj0
陰獣はウヴォー一人で3人楽勝だったんだから残り相手に戦いを描く必要なかったでしょ
でも見てみたかった気持ちはある
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:15:27.73 ID:SUD2BdaH0
それブシドラやないボトバイや
間違えた
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:17:19.54 ID:jiXycBHgO
ツェズゲラとかも結構票が集まってたような
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:19:50.95 ID:0zJi3ofr0
ジンが取った票は8票なんだよな…
G.Iの仲間はジンを抜くと10人…あれ?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:21:00.42 ID:fs84ungq0
まぁ仕事仲間とか同業からは評価されてるんだろう
戦闘力はともかく仕事ぶりは凄いみたいだし
結果的にGIクリアに貢献してるしね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:21:33.12 ID:Lb2CLzO40
>>596
レイザーはハンターじゃない
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:22:17.10 ID:0zJi3ofr0
>>598
あー、そういえばそうだな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:22:41.94 ID:NrAzYLBrO
>>593
せっかく残りの陰獣出てきて脆そうだぜとか言ってたのに
幽白も戦い省いてたし書くの面倒なのかね
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:23:53.36 ID:GFeoJoTh0
無限四刀流ってかなり強いよな
アマとプロが束になっても傷一つ付けられなかったヒソカに勝てたかもしれない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:40:43.15 ID:jiXycBHgO
うむ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/16(日) 23:41:10.45 ID:NrAzYLBrO
ヒソカに止められてその後の攻防が気になるよな
回転にパワー使ったとか
あの頃じゃ無理だろうけど
無限四刀流って当たったら返って来ないだろうし、当たる=行動不能、位の強さはあるんだろうね
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:11:32.60 ID:H5ffFUtk0
>>601
凄い雑魚っぽかったけど
試験官に選ばれるほどのハンターが
さらにヒソカのために一年間リベンジを積んだ
と思えば単純な戦闘力では何気にハンター協会トップレベルだったのかもな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:34:32.47 ID:ImQI570A0
四刀流のどこが無限なのか知りたかった
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:41:52.40 ID:f/YoflG3O
軌道が無限なんじゃない?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:42:40.40 ID:ImQI570A0
つまり四刀は関係ないってことか
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:43:08.47 ID:H5ffFUtk0
攻撃が無限に続くって意味だったんだよ
止められるとか考えもせずに
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:53:56.76 ID:4WMW1y6P0
キルアのヨーヨー捌き凄すぎじゃね?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 00:59:40.05 ID:67V/9lKW0
暗黒大陸編がもしあるならサトツさんも絡めてあげてほしいな、
ジンのこと尊敬してるみたいだし同じ遺跡ハンターだし多分目指してるとこも同じなんじゃ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 01:08:21.95 ID:6niWuEbc0
サトツさんならジンがゴンの事で煽られてキレた時
どさくさにまぎれて選挙会場でジンにボコボコにされたよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 02:00:52.94 ID:pvUFHY5c0
>>539
これやろな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 02:31:32.91 ID:6PJwlBu10
アニメとかは韓国にまかせたほうが安いからだろ
日本で低賃金なアニメーターなんかやってられないって事じゃね?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 03:12:45.28 ID:RLijBWFC0
アニメはもちろんカードバトルの絵なんかも韓国や中国に外注
支部の一部絵師がスマホゲー絵師を夢見てるかもしれんが現実は海外格安発注がほとんど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 03:52:14.71 ID:00+O1m2a0
ヒソカが強すぎただけでシュートらへんとなら多分熱戦を繰り広げたな
3つの手と4つの剣がこうバババババっと
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 05:03:00.91 ID:qxPI09HMO
>>610
旧キャラ出るのは死亡フラグでしかない
あのサトツですら…とかありうる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 06:23:53.76 ID:pvUFHY5c0
>>614
そういう世界ですら同じ問題が起こってんのか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 06:54:35.53 ID:RPENw5wS0
ブラックリストハンターが子分100人もろとも全滅させられる執事の
上司を無傷で完封したヒソカに傷を負わせた無限四刀流
最強のブラックリストハンターであるブシドラさんですらかすり傷一つ負わせられなかったのに

・・・というかブラックリストハンターが弱いだけなんじゃ
ビノールトも弱かったし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 06:57:48.41 ID:zEGkk3bt0
>>618
というかヒソカが強い
現作中最強クラスだし
ラスボス候補の一角だしな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 07:16:51.00 ID:pvUFHY5c0
一体冨樫はヒソカをどうしたいのか
高度なギャグキャラなんだろうか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 07:51:36.94 ID:7YPYWmiU0
まずゴリラを具現化しようと決めてからはイメージ修業だな。
最初は実際のゴリラを一日中いじくってたな。とにかく四六時中だよ。
目をつぶって触感を確認したり、何百回何千回とゴリラで射精したり、
ずーっとただながめてみたり、なめてみたり、音を立てたり、嗅いでみたり、
ゴリラで遊ぶ以外何もするなと師匠に言われたからな
しばらくしたら毎晩ゴリラの夢を見るようになって、
その時点で実際のゴリラをとりあげられた。
そうすると今度は幻覚でゴリラが見えてくるんだ。
さらに日が経つと幻覚のゴリラがリアルに感じられるんだ。
重さも冷たさもすれあう音も聞こえてくる。
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したゴリラが出ていたんだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 07:53:21.57 ID:S8aeUpyP0
>>621
ゴレイヌは日常がゴリラだったんだよ・・・
そんな修行をする必要すらなかった

恐ろしい子・・・でもそれ以上に悲しい子・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 08:43:18.45 ID:mzsJqY2h0
きっとゴリラに育てられた子どもだったんだよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 08:45:26.84 ID:H5ffFUtk0
むしろゴレイヌさん人間に似てるゴリラなんじゃね?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 08:54:30.98 ID:00+O1m2a0
128匹の同胞と恵み豊かな美しい森
それがオレにとって世界の全てだった
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 08:57:51.50 ID:pvUFHY5c0
ゴレイヌさんの過去話やれよ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:32:40.52 ID:6PJwlBu10
クラピカ過去編すごいつまらなかったんだが・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:33:37.02 ID:cB5xzpz20
ヒント10年前の没ネーム
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:37:08.45 ID:LloOJZmXO
単庫本派だからここで軽く先の展開がわかってしまってるだけに、尚更次が気になる

昔ヨークシン終わってGIに入って、わけわからなくなって読むの止めたんだけど
最近30巻まで通して読んだらGIも蟻編もかなり面白くて再燃した自分としては
GIや蟻を経ての選挙、アルカだから不満が多いのかな?とも思う
おそらく色が全く違うだろうし
でもまたずーっと先になると、この選挙アルカ編も大事な繋ぎになるんじゃないかな?
32巻が出るまでわからないけどw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:41:17.21 ID:cB5xzpz20
GIすら理解できずにやめるって
相当頭悪いんだな……
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 10:45:06.83 ID:/2aHOexiI
リアル連載中なら子供の頃だったんじゃねえの。
性格悪いな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:13:49.64 ID:U2IwTAqu0
ゴン役の声優可愛かった
再開はよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:30:25.86 ID:pvUFHY5c0
GIは一気にマニアックな雰囲気になったから離れる人がいても驚かない
ヨークシン終盤が映画のワンシーンみたいだったのと対称的だし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:32:23.25 ID:LloOJZmXO
いや理解出来ないじゃなく、面白さがわからなくなって興味が薄れた
まあいいや
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:35:49.59 ID:nAlAO5Gv0
オンライン要素は好みが分かれる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 11:38:11.66 ID:LloOJZmXO
>>633
確かに当時GI入ってなかなか次出なくて離れたって人、周りに何人か居たと思う
個人的にゲームに疎いってのもあったのかも?

でも今はGI好きだから何でやめたのか謎だけどね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 12:07:44.11 ID:U2IwTAqu0
ボマーの大量殺人から一気に加速したからな
ビスケなんて最初はどうでも良かったし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 12:09:30.52 ID:JtpCrcdb0
アルカ選挙は毛色が違うとかそんなレベルじゃないから叩かれるんです
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:25:01.85 ID:n6slX2Oq0
今週こそ連載再開のダーテン来てくれ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:29:09.56 ID:euIjlqAP0
俺も当時小学生だったからGIの細かいルールとかは把握してなかったが
ヒソカと共闘とか分からないなりに楽しんでたな

今改めて読んでみるとホントにゲーム自体のシステムがすごいよくできてんのな
あと修行パートでゴンキルがズシレベルから陰獣レベルまで一気に駆け上がってくのも爽快だし
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:31:48.96 ID:n6slX2Oq0
当時スペルカードの紹介ページ飛ばして読んだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:32:49.96 ID:JvbM1VT1O
ネテロさんの百式や零は、何系の能力なの?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:45:40.99 ID:Ox6X4dC20
>>642
百式は具現化、零は放出じゃね?
間違ってるかもしれないけど
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 13:54:30.51 ID:y8WWB1IX0
>>642
全部
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 14:13:48.97 ID:nAlAO5Gv0
まぁ各デメリットを最小限にして全系統を複合してるんじゃね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 14:14:55.67 ID:JvbM1VT1O
>>643 >>644
レスありがとう。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 15:36:13.40 ID:iYhh28Ds0
何がA面B面だよ馬鹿富樫www
そんなの良いから新世界編描くのかもう完結させるのか描けよ!
貴重なコメ欄無駄に使いやがって

この様子じゃバレ通り4月再開かもな
今のところすべて当たってるし…
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 15:42:48.56 ID:37MYHwpD0
再開するだけで有り難ぇわ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 16:32:26.68 ID:hpLErqi+0
アルカ編途中まではすげえ盛り上がってたじゃん
ノーリスクオチと煮え切らない展開が叩かれてんだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:08:01.32 ID:U2IwTAqu0
補正ドン!で敵を気絶させるだけの娯楽漫画は他にあるからな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:23:29.22 ID:QwGQXFc80
そういや追憶編でクラピカがトイレットペーパー買ってたけど
あそこ下水ないよね?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:28:59.23 ID:B2HXxKDGT
ぼっとんトイレでもトイレットペーパーくらい使うわアホ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:32:30.78 ID:QwGQXFc80
だとしても汲み取りどうしてるんだろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 17:55:13.32 ID:B2HXxKDGT
陰獣の梟に依頼してる
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 18:15:15.19 ID:JvbM1VT1O
>>654
ウンコ風呂敷に包まれたノブナガさんカワイソスw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 18:22:45.26 ID:vN9jMsf40
陰獣の追憶編まだか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 18:55:09.48 ID:9QD9cVrPO
アルカのノーリスクオチの肩透かしはレベルEみたいな短編だったら十分ありだが
なまじ本編に絡んでしまったから反発来るのも分かるわな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:05:24.16 ID:vPI7nn6d0
アルカの能力を複雑化して2話位説明に使ったのはなんだったんだっていう。
意味なかったやん。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:09:33.65 ID:M+GoZ/TK0
>>658
これから意味が出てくるんでしょ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:11:32.51 ID:Scn1oYEv0
そのへん単行本で大幅修正が…こないかw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:21:51.59 ID:vN9jMsf40
アルカナニカの念能力をキルアのお願いで無くせば価値無くなって自由になれるのに
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:24:16.04 ID:8ejjL9UL0
一時期アルカブーム来てたのに失速したよな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:26:09.74 ID:8ejjL9UL0
>>661
ナニカもう出てくんなってのがそれに値するんだと思う
ナニカの能力をなくせばナニカは消えてしまうんだろう
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:27:59.50 ID:vPI7nn6d0
アルカちゃんを愛でるレスでスレの3分の2位埋まってた時期があったな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:33:53.73 ID:OmHyo4G20
ナニカの能力失くせはキルアに褒められたくて能力使ってるナニカの意思を殺すもの
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:35:00.70 ID:vN9jMsf40
>>663>>665
あーそか、ナニカは念獣とか意思を持った念に近い存在なのかもな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:35:06.95 ID:vPI7nn6d0
ナニカの能力は制限付けないと事あるごとにナニカ使えってなるわな。
こんな漫画を成立出来ないようにするチート冨樫も放置しておかないだろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:36:16.64 ID:H5ffFUtk0
その話のみで完結してればいいけど
物語を根底から揺るがしかねないレベルだからな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:36:34.27 ID:M+GoZ/TK0
>>661
ペットを勝手に去勢するようなもん
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:37:15.83 ID:PtE1aoGN0
アルカの甘えからきてる能力だから
家族の問題が解決すると自然に消えるような能力として描いてるんじゃね
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:37:58.11 ID:vs30+1hQ0
キルアアルカの関係だけならネオンよりはずっと良い
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:42:06.90 ID:vPI7nn6d0
何でキルアは命令したくないんだか。
アルカナニカ能力発動後もケロッとしてたし負担無いんだろ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:45:26.28 ID:U2IwTAqu0
核は使うものじゃなく保有するもの
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:45:33.22 ID:OmHyo4G20
妹は道具じゃないから
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:48:02.91 ID:QwGQXFc80
実は負担あったーとかあればいいのに
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:48:12.33 ID:b12KTtW90
キルアはナニカを散々利用してるよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:51:14.59 ID:U2IwTAqu0
ナニカはキルアが好きだから見返りを求めないわけで
嫌いになれば普通におねだりしてくるよな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:55:44.12 ID:vPI7nn6d0
ナニカにとっては人殺しが見返りなのかね。
そんなクズバンバン利用してやればいい。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 19:59:12.16 ID:8ejjL9UL0
>>677
キルアもおねだり対象だろ
嫌われたらノーリスクの命令が出来なくなるんじゃね


キルアル2人旅してるけどアルカのおねだりキルア以外に発動したらどうしてるんだろう
リセットされてるから軽いものではあるけど
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:07:35.05 ID:4WMW1y6P0
もうキルアのおねがいと命令しかきかない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:07:36.49 ID:8ejjL9UL0
と思ったけどツボネのおねだり完了した後おねがい使ってないからキルア以外の誰かがアルカにお願いしなければいいのか
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:10:46.74 ID:vPI7nn6d0
てかナニカって何なんだ。宇宙人か?
アルカの性別も意味わからんしその辺暗黒大陸で回収するのか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:12:32.54 ID:b12KTtW90
特質系能力
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:35:49.31 ID:kE7GhkCm0
外側からきたナニカ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 20:38:07.92 ID:QwGQXFc80
また性別不明キャラ出てくるのかなあ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:03:29.22 ID:pvUFHY5c0
ドラゴンボールもいいとこだよな
除念師探すのかと思ったのに都合よく妹だもんなぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:20:28.85 ID:YxZrmD390
性別は回収しないと思うがアルカと暗黒大陸は繋げていくんじゃないだろうか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:36:50.71 ID:4WMW1y6P0
ただの念能力だしもうアルカは終わり
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:42:27.93 ID:kE7GhkCm0
念能力なの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:43:07.61 ID:YxZrmD390
なんでもいいよ(´・ω・`)いいから連載してくれ・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:44:40.74 ID:REwQSITI0
>>672
何でキルアの命令だけ聞くのかと言えば
キルアにアルカの能力を悪用したり私欲を満たしたりしようという邪な意思がないからでしょ

そこら辺はキルアの「呪われているのはお願いする方」という言葉によって示唆されてるじゃん
だから決して無敵な能力でも何でもないと俺は解釈してるけどな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:46:04.51 ID:Asnl3xlg0
上の方でGI時代の話題があったので、ふと思い出した。
GIのプレイヤーへの説明担当のエレナ、イータについてだが、かつて、
女の若い時期を、ずっとあんな所にいて、本人としてはいいのか
みたいな感じの書き込みがあった。

まさか、レイザーと同様、エレナ、イータは死刑囚なんて設定はないよな?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:49:10.71 ID:n6slX2Oq0
なんだよ…1日も早く戻りたい宣言は…まさか0巻の事だったんじゃ…

いやでも、ひきがひきなのでって言ってたからな…0巻は関係ないな…

再開してくれ…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:51:15.33 ID:YxZrmD390
>>692
ハンターでは無いようだな
俺も読んでる最中に思っていたけどありゃ拷問だな 死刑囚でもないだろうに ドゥーンとリストもそうだが
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:51:34.08 ID:ZHxhNakjO
まだ1年も経ってないのにせっかちだな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 21:59:28.50 ID:QwGQXFc80
ドゥーンとリストは自由の身だけど、レイザーエレナイータは何してるんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:00:23.09 ID:M+GoZ/TK0
永遠にGIだろ
死刑囚だし
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:03:07.44 ID:AFEnfxew0
入ってくる人少ないし
まともにプレイ出来てて出れる人も少ないから案外自由時間多いんじゃね>イータエレナ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:20:31.60 ID:RLijBWFC0
アルカは外からきたナニカで暗黒と関係あるだろ
グロくて黒い話が大好きな冨樫があれで終わらせるわけがないって
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:27:36.42 ID:s2GqrWUqi
>>692
若いといっても見た目だけでジンなんかと同い年くらいじゃね?あるいはもっと上かも
ドゥーンなんかはヒキ生活は苦じゃなさそうだし。そもそもレイザーと違ってEELDは少しくらい抜けても大丈夫そうだ
完全に閉鎖された空間じゃないし現実だし、案外ネトゲでもやって気楽に楽しんでそう。ジンもやってるみたいだし、そっちでもパーティ組んでたりして
そう考えるとジンと仲のいいイックションペはIで仲間かもしれん
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:54:39.83 ID:o/vAy7jR0
リストも見た目だけならクラピカと同じ位に見えるな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:58:29.16 ID:QwGQXFc80
リストって温和そうなイメージあったんだけど
ドゥーンと一緒になってジン非難してたなあ・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 22:59:22.78 ID:dw7ITQJR0
バァフアウトのハンタ特集読んだけど
アルカ編は担当のお気に入りだそうだ
担当曰く「漫画の概念を変えるとしたらこの人しかいないかもしれない」と思ったほどらしい
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:02:04.27 ID:YxZrmD390
落ちはズコーだがアルカ編というよりも選挙は楽しかったよ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:05:27.36 ID:M+GoZ/TK0
>>703
結局あのざまでひどかったけどね
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:08:03.35 ID:nAlAO5Gv0
レオリオをあそこまで推すのは予想外で
そういう意味じゃ選挙編は面白かった
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:16:41.70 ID:YUZSiiXD0
1坪の密林の方にいたであろうゲームマスターが不憫でならない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:19:30.70 ID:2aSmVNzZO
>>703
それ立ち読みして買おうか迷ったやつだ、声優のインタビューばっかだったからやめたけど
映画のカットが大きく載ってたがクラピカが女みたいにボロボロ泣いてて衝撃
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:32:27.78 ID:4FNBuoyy0
ジン殴ったのは良かったけどその後の演説寒すぎ
感化された奴らが一斉に電話かけ出すのも全然いいシーンに見えんし
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:32:48.00 ID:hpLErqi+0
一度も涙を見せたことがないクラピカを泣かすとか…

担当って斎藤ってやつ?新アニメ推してる若いの
アルカ編の展開ってそいつが戦犯だったりしねえよな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:33:17.43 ID:U2IwTAqu0
>>703
岡田斗司夫はGI編でそういう事言ってたな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:35:47.69 ID:Ox6X4dC20
>>710
そういやクラピカって一度も泣いてるシーン無かったっけ?
ゴン、レオリオ、キルアは何だかんだで
ギャグシーン、シリアスシーンで泣いてた気がするけど
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:40:49.71 ID:n6slX2Oq0
>>710
45号のジョジョの読切掲載してた時サイトウ本人が載ってたけど
あいつキチガイぽっい
ニセコイつまんなくしたのもコイツだし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:41:15.93 ID:pUkCQLFtO
お前等なぁ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:43:04.23 ID:U2IwTAqu0
緋の目を落札した後泣いてたんじゃね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:49:49.16 ID:6NIYUXmz0
泣いてねーだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:53:57.34 ID:QnkvyH630
>>708
女みたいに、か。それは最悪だな
クラピカ女説まだ言ってる奴自殺すればいいのに
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:55:19.88 ID:U2IwTAqu0
洗顔でごまかしたからな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/17(月) 23:59:16.59 ID:hpLErqi+0
コンタクト取って顔洗ってたな
泣いてたかもしれないけど暈してるし、そうやって自分の気持ちを誤魔化してるんだと思ったけど
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:05:24.26 ID:7/DdmwAYO
ニセコイって告白を居眠りで回避→空耳でキムチ?のあれかw
斎藤くんのセンス…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:10:09.32 ID:p4XH8GDE0
岡田斗司夫は選挙編後半付近でも最先端行ってる!とか言ってたな。
さすがにもオチで見限られたかね。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:23:15.40 ID:Q6EAN3ez0
別にオチも悪くはないだろう、勝手にこの後くるであろう僕の考えるツマラナイ展開を懸念してるだけだろう
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 00:41:52.67 ID:C4ueEWTW0
>>707
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 01:19:21.56 ID:rUwQ1bKg0
さっさと再開!さっさと再開!
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 01:23:29.85 ID:t7Ol5Et00
お休みの間におもろい展開を考えてると期待しよう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 02:29:22.38 ID:mTIz0sNa0
http://www.shonenjump.com/j/45th/figure.html

こうして見るとゴンはペンギン村にいそうだな
あとルフィ=骨つき肉好き ナルト=ラーメン好きみたいにゴンにももっと何か個性を出した方がいいと思うんだ
いつも肉まん食ってるとか 
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 02:43:46.29 ID:fJHzI0u70
つ・・・釣竿・・・
ゴンは結構フィギュア映えするな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 03:08:49.35 ID:QZmO/tdci
釣竿好きだわ。卒業しちゃったがw
ジャンプに載るちょっとしたゴンのカットは、いつも怒ったような顔とジャジャン拳のポーズでなんだかなぁ
ルヒィとかナルトみたいにニィッと笑ったのはあんまないよな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 03:42:34.67 ID:B/O+nv2aO
ゴンがゴンさんになってるときかミイラになってるときにゴンのほんわかした笑顔のカットがあったような
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 08:14:31.55 ID:D8iQq/y6T
クロロ「アルカとかずるいだろ。俺あんだけ苦労したのに!」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 08:41:40.26 ID:7/FFtgot0
アルカはどっかの山奥に住む
教祖とあがめられてる他人ならよかったけど
妹って意味不明
都合よすぎ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 09:26:09.35 ID:1GIq2KJr0
チードルやテラデインらアホな上に威厳もない星持ちハンターの登場
キルアのせいで無駄死にしたゴトーに3馬鹿
都合のよすぎるノーリスク妹
活躍したかと思えばいいように利用されただけのレオリオ
最終的には泣き落としのどこまでも女々しいキルア

設定は練られてたし途中まではかなりワクワクしたんだがな
全部が全部駄目だったとは言わないが正直駄作だな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 09:47:44.62 ID:vu8zgZPU0
チードルがトリプルでモラウがシングルの時点で星の価値がうんこなのは明白
クライムハンターの勘(失笑)とビスケが同じダブルなのも嫌
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 10:11:23.73 ID:hQDz+e62i
馬鹿は星を単純な強さの指標とでも思ってんのか
嫌()
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 10:14:44.45 ID:uWYXhfev0
クライムハンターの勘けっきょく当たってたジャン・・・
アスペなのかな・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 10:28:53.96 ID:dt7jHnBU0
もっとパリストンの黒い所が見たい
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 10:41:27.44 ID:A8XQZ3UoO
再開すれば見れるさ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:22:37.69 ID:fT9YbgPd0
アルカ編と選挙編を連動させるためなんだろうが
全ハンターを一ヶ所に集めて数時間間隔で再選挙を行うって設定自体に無理があったんだよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:32:34.33 ID:H6T6QwHS0
アルカ編はおもしろいが、時系列に突っ込むのはタブーだぜ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:52:03.49 ID:t7Ol5Et00
伏線もちゃんと仕込んでたのはGIまでだし既に限界なんだろーな
つくづく少年ジャンプの人じゃねーわ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:53:36.38 ID:3p6K3DEf0
描写規制入ってからやる気失せちゃったような・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 13:59:37.30 ID:W1Hxkhyf0
規制云々より冨樫自体が丸くなったんじゃねーの
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:05:15.54 ID:p4XH8GDE0
規制ってピトーにゃんの頭潰しは大丈夫やったやんけ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:07:36.91 ID:jlzIdWvB0
別に異種を潰すことは規制されんよ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:10:41.94 ID:mLdTTpFO0
森でキルアにぶっ殺されてたキメラアントにも思いっきり修正入ってたけどな

というか修正の基準がわからなすぎて、単に冨樫の演出か手抜きの一環に思えてくる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:36:30.05 ID:p4XH8GDE0
蟻編の緊張感と毒を今一度
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 14:42:52.02 ID:mTIz0sNa0
もうアルカ編は終わったんだし選挙編は次の繋ぎだしいつまでも愚痴愚痴うざいぞ
アルカキルアはもうしばらくは出ないだろうし(レオリオクラピカから考えて十数年)
新展開が始まるんだしそれでいいだろ
蟻編は長いしつまんないし正直長過ぎる真っ暗なトンネル抜けた感じで
蟻編じゃなかったら何でもいい
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 15:27:40.64 ID:eJgbGeyr0
>>373
梟は?
能力盗まれてお宝取られてもフェイタンのおもちゃになってたが。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:00:09.60 ID:qc3k8xGo0
32巻っていつ頃でそうなの?
今って休載中?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:00:10.47 ID:i5g6aj0R0
>>748
勝手に死なれると困るから死(な)ねない程度に拷問したんじゃねーの?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 16:02:44.26 ID:b2CZ/uAz0
スマホに入れてたハンタ単行本がなぜか全部消えた
泣きたい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 19:12:05.49 ID:mao11Rv+O
>>749
今書き込んでる機械使って自分で調べなよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 19:42:46.23 ID:naoL7XN90
アタマいかれてる主人公だけで物語転がすんだろ?
どうなのかねえ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 19:48:04.33 ID:mTIz0sNa0
キルアが消えただけで他キャラは他のどのシリーズ見てもいっぱいでるから「だけ」じゃない
元々冨樫はゴンを中心としたRPGだと言っている
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 19:48:15.58 ID:r25Dj2Eg0
>>749
31巻を買わなかったのか?
もしくは中古で買ったの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 19:48:48.45 ID:cGQBJAUw0
つうか新章に主人公どう絡むのやら
全く想像つかないや
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 19:56:44.45 ID:r25Dj2Eg0
展開としては必ずしもゴン中心じゃ無くてもいいんだよな

単純に世界観が広がっただけで、クラピカの顛末をやってもいいし
選挙後にどうなったかとかNGLのキメラがどうなったかとか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 20:03:03.96 ID:f9HKiKB80
クラピカはもういらない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 20:23:09.84 ID:C4ueEWTW0
>>758
ポックルと同じ扱いw
とりあえずV5からの要請ってことで依頼は受けざるを得ないんだろうな・・・
めんどくせーから最強らしいヒソカ派遣すれば終わりなんじゃねーのwヒソカの株も上げられるし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 20:42:14.30 ID:CDOzBhcq0
>>757
というかゴンはもう親父に会うって目的果たしちゃったし
どうするんだろう?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 20:43:10.77 ID:X+/ynJMj0
>>752
そんな歌詞どこかでみたぞ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 20:44:33.72 ID:mTIz0sNa0
V5てネテロすら命令で動かせて責任は総てハンター協会にかぶせる全世界のトップだから
ヒソカなんて雑魚相手にしない
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 21:19:27.21 ID:cGQBJAUw0
ヒソカが最強だといつから錯覚していた?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 21:27:09.93 ID:gY/lGzqn0
       _
      く _i_〉
      } _ |ノ   いつから錯覚していた… だと?
    _ノ  |_
     |    } \
    | i    |  |
    | |-―┼-{|
     | |    | ハ
.    | ハ.   |{ |
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 21:27:13.73 ID:mTIz0sNa0
ヒソカありゃもうダメだわ
何がダメってゴン救済よりもアルカ殺してキルア殺してイルミと戦った方がいいーてにまにましてて
もはやあれ主人公のライバルでも敵でも何でもないもはや物語上何の機能もしてないキャラだ
あれこそもう不必要確定と化した
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 21:39:02.32 ID:mLdTTpFO0
あれで喜んだのはイルミ厨ぐらいだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 21:45:35.07 ID:X+/ynJMj0
>>765
まじでキルアと対峙して欲しかったな
ドッチボールやカストロの動きに反応出来ないくらいだし
キルアからフルボッコの挙句、首または心臓取られる様を見たかった
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 21:57:29.38 ID:fJHzI0u70
ヒソカは自称最強のトランプおじさんになっちゃったな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:00:52.23 ID:t7Ol5Et00
最終目的は親父ではなかったのかそれとも冨樫的には本当はここで終わらせたかったのか
休載さえ酷くなければここらへんでスッと終わってもよかったと思うけど、下手に離れたせいでなんかおわってほしくない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:04:42.52 ID:kaducN1B0
親父に変わるゴールが外世界でしょう
見開きでゴンが仲間と外の世界で冒険してるの描けば何時でも終われる
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:04:55.62 ID:r25Dj2Eg0
冨樫自身がなるべく長く描きたいと言ってるしそのままの意味なんじゃない?

世界観を広げたのは、長く続けるのにはうってつけだよね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:09:17.61 ID:vuy0dh5J0
冨樫ってドラクエ7やらないの?リメイク出るみたいだけど
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:18:28.63 ID:r25Dj2Eg0
7はやると無駄に長いからやらないで欲しい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:20:31.39 ID:zcRi12px0
もうゴンとキルアは何年後とかで…14〜18歳ぐらいを描いてほしいな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:22:32.55 ID:C4ueEWTW0
>>762
ちゃうがな ビヨンドを刈りにいかせるのだわ
自称最強のヒソカならいけるでしょ 死んでも物語に支障はないし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:22:56.03 ID:RyVAyOL80
未だにクラピカは女とか言い張ってる奴って不気味さすら感じる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355835756/
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:26:13.43 ID:X+/ynJMj0
7は100時間ちょっとだろ一日2時間でも2ヶ月で終わる。2ヶ月でも休載は長いが
永遠に出来るオンラインゲーよりまし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:26:28.33 ID:r25Dj2Eg0
召喚しないでいいよ

釣られて昔のアニメ関連も出るから
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:36:52.58 ID:JvWciDud0
プロのハンターってハンター協会の為に働いてる奴の方が少ないんじゃないの
ビヨンド狩りの命令とか出しても動くのは協専とかの連中でしょ
実力あるやつはジンみたいに好き勝手やってるイメージ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:40:42.61 ID:2/Vmtm9FO
>>768
鬼ごっこだの何だのと理由つけてクロロと戦わせなかったり、痛い妄想させておきながらザコしか殺させなかった冨樫先生が悪い。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:42:03.00 ID:r25Dj2Eg0
最初からそういう設定だよな

ハンターの資格ってその道のプロが更に大規模な
仕事する為に色々な権利得るみたいなイメージ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:43:16.52 ID:Em04hqWA0
ハンタ初期はプロハンターって何でも出来る超人のイメージだったけど
協専はそんなにいい仕事をくれるのかね
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:44:12.25 ID:430DtRd60
ライセンスないとやりたくてもかなり制限されるだろうかなら
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 22:57:29.10 ID:t7Ol5Et00
協専はクソミソに言われてたやん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 23:00:08.75 ID:C4ueEWTW0
>>779
モラウノブグラちゃんとかは恐らく協専ハンターじゃないのに依頼で蟻討伐に参加してただろ?
リァッケも邪魔されなかったらヂートゥ狩りに出てたはずだし
依頼を受けるかどうかは別だが協会から仕事の依頼はできるでしょ
そして強者と戦いたいヒソカが断る理由もないと思うんだが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 23:15:13.87 ID:JvWciDud0
ヒソカは一対一で戦いたいんじゃね
まぁ今回は重要な任務だろうし信頼のない奴に任せるわけにはいかないから
十二支んが直接動いてなんとかするんだろう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 23:39:25.54 ID:A8XQZ3UoO
ハンター試験を受けたメンにありがちな事
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1355824528/
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 23:43:53.29 ID:i93xEQvB0
果実を育てるために共闘するのは好きそうだな
ヒソカは正義も悪もない純粋にバトルを楽しみたいだけ
正義漢翳したりウジウジ悩むキャラクターより好感持てる
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 23:51:24.55 ID:hsrWUmRE0
作者の都合で戦わないキャラはイライラするぜ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/18(火) 23:58:35.31 ID:C4ueEWTW0
>>789
雑魚とは戦えるんですぜ!
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:02:35.42 ID:JMFDcYIc0
割と使い勝手はいいんだが強敵とはどう絡ませたらいいのか分からないキャラなんだよなヒソカって
底を見せられないジョーカーキャラの哀しさだな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:03:52.90 ID:KkJt7UWO0
作中でのヒソカの位置付けはラスボスとかじゃなくて言うなればスパイスだよな
冨樫自身ヒソカの事は気に入ってる感はあるけどストーリーの本筋的には
あんまり重要視していない様な気もする
とりあえず飄々とさせといて使える時は使おうみたいな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:04:10.29 ID:XmsqSo690
ヒソカ「あ、イルミに針埋められてた」

もうこれしかねぇ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:08:19.48 ID:98nI1BlN0
ヒソカ「スッキリした・・・いや解放されたって感じかな」

ヒソカさん覚醒!!
795名無しさんの次スレにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:12:31.59 ID:54BNoc3R0
その点冨樫は凄いよな映画公開でも連載再開しないんだから
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:21:32.80 ID:indBfTAz0
イルミは仲間を使わないからヒソカは針刺されてる言われててわろたw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:25:07.23 ID:rG8rc2Qb0
今回は読み切りとコミックスの修正でかなり働いたからあと2年ぐらい休載するだろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:25:39.56 ID:5QNnQYyM0
ヒソカは守られている
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:28:55.89 ID:oyNab7i10
護身完成!
>>796
ヒソカ「イルミ様の」「御命令がないと・・・」
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:40:16.02 ID:bx4ELHwvO
今だとヒソカVSキルアでもキルア勝ちそうなイメージはあるしな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:42:54.27 ID:w1uZLxSl0
天才的な格闘センスを持つヒソカさんが負けるとは思えない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:46:42.30 ID:DC7/ou+bO
キルアだけ見ると確かにすごいんだがヒソカと戦ったら弄ばれるんだろなー
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:47:28.28 ID:5QNnQYyM0
とりあえずゴムで絶縁というベタネタから始まる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:48:40.98 ID:oyNab7i10
キルアは発がチートだからな・・・まあ流が追いつかないから火力は出ないだろうが敵も流で防御することできないよね
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:48:43.02 ID:lpyiTuMU0
とりあえず毒ナイフもってりゃかてるな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:48:48.41 ID:JMFDcYIc0
>>802
カンムルとかが簡単に看破されちゃってるイメージしかないわ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:50:16.96 ID:6h+h3rR80
>>804
敵の攻撃が当たる前に攻撃するから流の必要はないけどな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:53:26.04 ID:A3WELUc70
ギリギリで攻撃を見切りながら相手のオーラの弱いところに攻撃っていうのがほぼ確実に決まるんだよなぁ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:53:32.01 ID:oyNab7i10
>>807
つまり凝で殴り続けることができる?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:56:31.93 ID:gq8FCEGA0
要するにAOPが増えるだけつよくなる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:58:54.66 ID:5QNnQYyM0
つか反射を肉体限界まで上げてるわけだから
速さに関しては大してオーラいらんよな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 00:59:35.09 ID:4Jkku2e50
神速のスピードが調整できるならちょっと早い攻撃と思わせることも出来るな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:01:30.24 ID:lpyiTuMU0
筋肉痛で動けないシャルが可哀想だ…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:09:26.55 ID:VR4TRXWn0
>>809
キルアははじめから拳に凝をしておいて、相手のオーラの薄いところに当てればいいだけだからな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:10:42.51 ID:jVvMQZUbT
キルアは能力を完全に殺すことを目的に作ってあるから、戦闘で負けることはほぼないだろうな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:13:51.33 ID:hTi/ZJPo0
リャッケだったっけ
そんな感じのアンチスピードと戦わされそうだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:17:40.83 ID:tugXD55h0
クラピカの眼奪ったのパイロってwwwwwwwwww
もうめちゃくちゃじゃねぇか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:19:09.65 ID:oyNab7i10
>>816
確かにジートゥと相性がいいと言われたリァッケならキルアも倒せるかもな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:20:30.62 ID:qXYxftw+0
旅団元No.4 オモカゲ役 藤木直人さんがH×Hを語る!!

――「HUNTER×HUNTER」をお読みになった感想は?
藤木/大人になってからしばらくマンガ断ちをしていたので今回初めて読んだのですが、
     友情やバトルの描かれ方は非常にジャンプらしい作品だなと思いました。

――台本をお読みになった感想はいかがでしたか?
藤木/声優に挑戦するのが初めてなので、普段ドラマで読んでいるものと違って難しかったですけど、とても新鮮でしたね。

――オモカゲという役の感想は?
藤木/作中でゴンたちとは敵対する側のキャラなので、僕で大丈夫かな?とは思いました(笑)
     ただ、彼なりの正義を持って行動しているので、完全な悪役を演じたわけではないです。
     彼の「情熱」のかけ方は共感できますし、実力がある人物特有の「余裕」みたいなものも感じられました。

――好きなキャラクターは誰ですか?
藤木/僕が好きなのはクラピカですね。信念があって、影があって、知性も兼ね備えている。
     目的があってそれに向かって行動する部分は共感しやすかったです。

――映画の見どころを教えてください。
藤木/原作では少ししか触れられていなかった部分に、こんなに深い設定があったのかと感心しました。
ぜひその「謎」に引き込まれて欲しいです。ゴンたちや旅団が暴れる部分はもちろん、オモカゲの行動にも注目してみてください。

HUNTER×HUNTER0巻 原作冨樫義博 入場者プレゼント!

冨樫先生による衝撃の直筆一問一答を掲載!!

入場者特典「0巻」には、冨樫先生による、ここでしか読めない驚愕の一問一答が収録されるぞ!
「映画の着想となったネームが生まれた経緯は?」といった質問から、
「クラピカと幻影旅団は今後どうなる?」といったキワドい質問まで直筆回答!!
さらに『クラピカ追憶編』全63Pも掲載!装丁もジャンプコミックスと同じものだ!
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:21:17.60 ID:bOKN1PDq0
32巻って今月末?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:23:46.29 ID:VR4TRXWn0
キルアとは一対一で戦わなければ良い、後ろに誰かが控えているとほのめかすだけでも
キルアは迂闊に神速は使えなくなる
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:25:24.92 ID:jVvMQZUbT
キルアの能力知ってたらな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:26:10.24 ID:qXYxftw+0
>原作では少ししか触れられていなかった部分に、こんなに深い設定があったのかと感心しました。

虐殺はさすがにやらんだろうしどこの部分だ
つーか直筆で一問一答ってwwその筆で続き描いてくれよ

>>820
12/28発売
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:28:04.87 ID:oyNab7i10
モラウでもプフが破れない煙の壁を出すことができるんだから、それを体に纏わせながらディープパープルで攻撃しまくればかなりイケるんじゃね?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:29:26.22 ID:jVvMQZUbT
あの煙は誓約厳しそうじゃね?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:34:49.68 ID:VR4TRXWn0
>>822
キルアは能力知られないように戦わないとならないんだよね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:38:57.95 ID:G5xylhLN0
>>765
ボク人見知りなんだけど

とか、指咥えて言っちゃってた所とかもう駄目だよな…
試験や旅団編の頃の異質や得体の知れなさとか完璧無くなってるわ
ま、試験編の得体の知れなさなんて
元から念覚えてて弱い者いじめしてただけってのが
ばれた時点であれだけど
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 01:41:46.16 ID:JMFDcYIc0
ヨークシン編でクロロ出し抜いた時がピークかな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:12:12.64 ID:lWkH+JG40
14人の悪魔の一体に指折られちゃったしなぁ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:16:59.06 ID:pEefTzDS0
>>828
あのときはイケメンだったな
それだけだったけど
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:19:37.13 ID:KDY7xDvm0
ドッジボールを忘れてやるなよ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:20:31.43 ID:XTPS4iNP0
>>767
キルアと戦えばフルボッコにされるのはキルアだろ。
冨樫がそうさせる。
神速がどうのとかそんな理屈関係ない。
神速使い切ってズタボロにされた後の姿だけ描かれるだけ。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:21:57.12 ID:jVvMQZUbT
ヒソカは多分キルアの能力知ってるし能力ゴムだし確かにちょっと相性悪いな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:23:10.41 ID:KDY7xDvm0
神速はもうイルミにバレてるし
ヒソカも能力知っただろうから対処してくるだろうね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:23:24.98 ID:zvg3ecXn0
ここまで冨樫の手のひらの上
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:25:14.10 ID:oyNab7i10
>>831
あのあたり三人ともかっこいいけど同時にヒソカの指バッキバキなのにレイザーは無傷って方が気になっちゃうんだよな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:26:16.01 ID:lpyiTuMU0
レイザーは攻防力高すぎる
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:26:39.47 ID:indBfTAz0
ただの凝パンチよりはるかに難易度の高い電撃で相手の顔面を焼き千切るなんてことを疾風迅雷でやってるから流が追い付かないってことはなかろう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:28:34.53 ID:nSxqSRxFO
映画のエピソード「クラピカが復活したパイロに殺されかけて目えぐられる」と「旅団の絆を描く」って
追憶編から着想得たにしては若干斜め上だなワロタ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:29:12.03 ID:hTi/ZJPo0
レイザーは来る戦いまでずっと修行してたっぽいからな
そりゃ強いわ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:35:28.57 ID:KDY7xDvm0
ドッジボールはレイザーのホームでうまく出し抜いたから
ヒソカの株上がってる気がするけどなぁ
バンジーガムあっての勝利だし
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:36:01.32 ID:hxlG7Xc50
キルアが神速使って実力者と戦ったらビスケ対バラみたいになると思うけどな
あれも一方的に攻撃してたけど相手にダメージを与えられてなかった

キルアって雑魚蟻としか戦ってないから攻撃力が良く分からないんだよな
パーム相手に神速使って欲しかったわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:37:06.14 ID:pEefTzDS0
>>839
なぜ旅団の友情描いた
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:42:02.98 ID:indBfTAz0
キルアは攻撃力弱いイメージあるけどゴングーで死なない蟻が念覚えてパワーアップしたのに普通に首引きちぎっていったからな
修行前のゴングーはナックル程度だと硬でガードしても気絶する威力
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:46:01.08 ID:lpyiTuMU0
びびってオーラ自体は弱くなってただろうがそれでもパワーアップアしてるだろうからな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:49:31.50 ID:oyNab7i10
>>843
朴野田が「ニャー」とかいうシーンとかセンリツの「非道なだけの集団だったら〜」とかあの辺大っ嫌いだわ
物を強奪するために人を何百人も平気でぶっ殺せる連中が、例えば野良猫に餌あげたら「いい人」かっつー話だわな
人によって意見は様々だろうけど、あの時の朴野田とセンリツはマジでムカつく
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 02:50:00.29 ID:nSxqSRxFO
>>843
旅団ファンが観に行くから(適当)
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 03:18:04.81 ID:pEefTzDS0
>>846
いやそこまではおれいってないんだけど
むしろその二つのシーンはかなり好きなんだけど

ワンシーンとして描くからアクセントになってまさに映画のヒトコマみたいになるのに、
実際の映画でクドクド描いちゃあかんやろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 03:22:26.04 ID:BDpa/dcM0
>>444
休載多いし焦らされまくるから他の週刊漫画より購買欲をくすぐられるってのもあると思う。
冨樫は読者達を極限まで飢えさせ不定期に現れ読者や周りの大人を弄んでいる
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 03:52:36.10 ID:+m/TvB0Z0
今更だけどヨークシンで旅団に拉致られたときにヒソカと顔見知りなのに知らんぷりってしてたアレどういうこと?
別に知り合いでも問題ないんじゃねーの?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 07:54:45.46 ID:XmsqSo690
>>850
知り合いとバレたらヒソカが「さりげなく」助けるのが難しくなる
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 08:31:51.51 ID:fOxHI8aT0
ヒソカとイルミの体面を保つためキルアと戦わせられないんだろう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 08:46:00.97 ID:uB+bLnKJ0
もういっそヒソカはネタキャラとして動かしゃいいのに
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 11:07:54.40 ID:R4111DXR0
>>826キルアってなんで能力知られないように戦わないといけないの?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 11:38:53.22 ID:kk0JLSjR0
少なくとも能力に対策は立てられるだろうな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 11:43:56.07 ID:XmsqSo690
能力なんか知られない方が良いに決まってるだろ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 11:45:43.90 ID:kk0JLSjR0
ヒソカは能力ネタバレしたりするけど
すでに勝利の仕込みを済ませた後だったりするな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 12:40:17.25 ID:XfPDg5Gw0
見せるならさらに奥の手を持てって
綺麗なバラの人も言ってたしな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 12:44:29.24 ID:QPQjrCGn0
じゃあ奥の手を見せたらどうすんの
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 12:45:31.77 ID:PKc4jM2f0
森以外で戦ったらヒソカは負けてたな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 12:49:16.39 ID:XfPDg5Gw0
>>859
そりゃ奥の手→さらに奥の手→さらに(ry…だろう
いわゆる鰤ループ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 12:52:10.51 ID:uNslCAWn0
>>842
キルアは少なくとも試しの門を5の扉まで開けられるな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 13:22:56.31 ID:tRXhbTyx0
>>854
「常時超常的な反射神経とスピード持ってるから絶対に接近戦仕掛けちゃいけない」
と錯覚してるか、
「充電が必要になるまで堅で粘り続けた後には、むしろチャンスだから積極的に攻めるべき」
と認識されるかで戦闘の楽さが格段に変わるから
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 14:04:42.73 ID:uNslCAWn0
電撃で動き止めて局部破壊エンドだわな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 14:14:30.52 ID:xydZyWa/0
冨樫と担当編集は毎週会ってるらしいな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 14:28:08.41 ID:X7Ks/jyz0
仮に連載が再開されたら早く知りたい情報

1 十二支んの連中がまだ見ていないDVDの内容
2 ビヨンド探検隊の動向
3 大国からの指令、ビヨンド捕縛命令
4 ジンはなにをするのか?
5 抜けた亥と子の面子(モラウとビスケがいい)
6 直属軍討伐隊の功績を讃え参加したハンター全員に星が与えられるか
7 ゴンは最大の目的を達成したのでこれから何をするのか?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 14:43:06.80 ID:indBfTAz0
全然考えてないので今話作ってる最中
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 14:48:46.51 ID:K2GktRXi0
冨樫編集変えろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 15:18:27.41 ID:iqMHQSnI0
ここで冨樫が病気だったり引退したら
このスレどうなるんだろなww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 15:23:23.97 ID:R4111DXR0
>>863なるほど。電池切れが弱点だからか

>>866はやくジンの能力が知りたい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 15:34:27.21 ID:oyNab7i10
>>865
あ、そうなんだ でも筆が進まない と
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 16:36:42.53 ID:zb2cSOk1O
ネテロが死んでるのに十二支ん補充する必要あるのかな?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:09:21.39 ID:D0qdYcqW0
そう言われりゃないな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:13:09.67 ID:I7+fwiHp0
正直ほぼ一枚岩の集団なんて
全然かっこよくないし興味もわかないんだよな・・・
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:13:21.43 ID:VR4TRXWn0
会長に何かあったときの運営代行者だからいるでしょう
チードルがルール変えてくる事もあるだろうけど
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:15:32.43 ID:XmsqSo690
12人にこだわる理由もなくね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:23:42.98 ID:ivCt1Yd20
ジンは何のために十二支ん入ってたんだろうな
ジジイに無理矢理入れられたとしてもサボってばっかだったらいる意味ないような
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:28:55.75 ID:JAg3/wiK0
なんだかんだでネテロを尊敬していた・・・とか?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:42:15.13 ID:cUi0w5cB0
おまいらに質問なんだけどコミックス30巻の200ページのブハラとゼプロの間のハンターって誰だっけ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:45:38.64 ID:CLYzFZXQ0
カラちゃん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:48:50.70 ID:I7+fwiHp0
>>877
おもしろそーだから、でしょ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 17:59:02.17 ID:T6vh7ukB0
>>879
3巻の115ページ参照
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 18:52:19.99 ID:fhttPbso0
カイトは記憶あるのにいつまでアタチを続けるつもりだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 19:01:59.93 ID:indBfTAz0
無論死ぬまで
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 20:15:36.79 ID:JAg3/wiK0
次からはコアラの前でも「オレ」で行くんじゃないのか
それにしても今のカイトの身体年齢は一体いくつ位なんだろう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 20:35:11.60 ID:SP1mY59y0
ところで蟻討伐って当然億単位の報酬が出るよな…
グリードアイランドでゴンキルそれぞれ10億貰ってるし
なんだかんだで稼いでるよな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 20:38:14.99 ID:I7+fwiHp0
>>886
200億が出ましたが
医療費と病院建設費で吹っ飛びました
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:11:03.22 ID:x32I2Xx00
レイザーは念使い5本指に入ってたりしてな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:13:14.33 ID:+40dZ5DU0
カイトはいつから赤髪になったんだ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:14:26.86 ID:Y9xMRged0
選挙のハンターを見てると、プロハンターが大富豪ランクの半分以上を占めるって設定を忘れそうになるな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:15:20.80 ID:indBfTAz0
ツェズゲラは何位だろう
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:30:06.81 ID:ptsVkqOo0
ヒソカ採点で30点にも満たないハンターはライセンス売ったほうが幸せになれる気がする
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:32:32.35 ID:JAg3/wiK0
もうハンターって貴族だよな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:32:35.20 ID:JbbUeRgC0
蟻にヒソカとイルミを出そうとしたがヒソカイルミ無双になるから出すの止めたってのが
編集の意見だとしたらツマラン編集だとしか言いようがない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:33:06.62 ID:uNslCAWn0
点数は低くても超レア能力を持ってる奴だっているはず
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:35:02.46 ID:brF/9wBD0
世界樹の時のジンの筋肉を見る限りジンは肉体は強くはなさそうだな
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:37:06.49 ID:iqMHQSnI0
>>896
筋肉wwwチビのキルアはどうなるんだw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:37:56.85 ID:fLKoV5yG0
32巻は誰が表紙だろうなあ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:39:38.24 ID:jVvMQZUbT
>>897
俺も思ったけど、キルアって結構筋肉ある描写されてたぞ
ダーツで血流しすぎたあとタコに病院連れてかれて「もう傷口塞がってやがる・・・」みたいなとき
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:46:07.72 ID:Y9xMRged0
ボの時は割と筋肉あると思うけどな
簡略化されてるだけじゃね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:49:51.52 ID:M774+m0L0
選挙で上位だった連中って全員大富豪だろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 21:59:48.97 ID:SP1mY59y0
>>901
レオリオ…
ハンターになってから基本的に勉強しかしてないから金は持ってないだろう
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 22:13:00.81 ID:iqMHQSnI0
しかし>>896の筋肉があるから肉体が強いのが覆るのは少年漫画の基本だよね
念の使えない天空闘技場からデカイやつぶっとばしてるし

レオリオお金がないで思い出したけど
レオリオの夢はとんでもない金だったね
会長になったら医療関係の条例が強かったかな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 22:18:50.70 ID:XmsqSo690
天空闘技場行けば一週間もありゃ大金持ちに
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/19(水) 23:10:42.62 ID:rZUpUeOSi
>>879
韓国のケツふりグループ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 00:07:07.39 ID:M6bLL7/W0
カイトは人間の時でさえピトーを満足させるほどの強さを持ってて、今は蟻な上に王の片割れでもあるからとんでもない強さなんだろうな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 00:17:33.27 ID:RMyl/isDT
>>906
確かに
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 00:26:41.97 ID:d5cJLMTe0
>>906
でも前の力を引き継げる訳ではないだろ
前の意識があるだけで
普通の蟻より弱そうな人間に近い身体で産まれちゃったし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 00:28:57.70 ID:sto4V5YI0
王が女王の腹ぶち破ったときに潰れなかったからなかなか硬いはずだ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 00:30:56.45 ID:nUmqGzKFP
フィンクスってギレン・ザビに顔似てるなw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 00:34:07.82 ID:d5cJLMTe0
>>909
いた場所によるだろw
>>910
ザビさん似てるよな
http://i.imgur.com/e7iNd.jpg
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 05:53:17.78 ID:WV4Pkn5rO
アルカを救う方法って結局クロロに能力盗んで貰うくらいしかないよなぁ
クロロがナニカ発動したらやっぱりあんな顔になるんかな?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 06:24:34.54 ID:NVLPlpGO0
>>878
これは普通に描写もされてたじゃん
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 07:41:52.99 ID:WtTPM7mp0
ピッコロさんの方が似てると思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 07:49:09.41 ID:we4Haz710
>>912
ナニカ使ってナニカを分離すればいいだけだろ・・・
アホかよ・・・
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 08:19:43.68 ID:+3MZjw3H0
「クイズを出そう “何でも 切れる刀”具現化できるか否か?」
「あい」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 08:29:09.40 ID:WtTPM7mp0
アルカってほぼ監禁状態だったのと、ナニカが出ている時は眠らされてるような形になるせいで
キルアとそれほど歳変わらないけど精神年齢は幼児並、みたいな感じで書かれてるのかと思ったら
ゴンと会った時は社交辞令とか言えててなんか普通だったのは何故?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 08:34:16.20 ID:jDAV+X2w0
後付け
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 08:52:26.92 ID:eyrIvOjlO
ナニカが表面に出ててもアルカの意識もあるからじゃない
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 09:06:05.48 ID:cZ4eAMTE0
ミルキのお願い叶えた後ずっと監禁されてたけど、実はアルカ状態で監禁されてるんだよな
だからキルアと再会した時状況を把握してナニカの振りしておねだり完了させたように見せかけてる
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 09:29:18.58 ID:5BOYUiNT0
>>912
アルカを守るならナニカも守らなきゃ駄目
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 10:41:50.66 ID:6hit4GG20
毎月ハコワレさせればよくね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 11:01:10.10 ID:yWdrnwZz0
>>922

>>921
んでないなら別に>>915系統でどうにでもなる
現状のまま何もしたくないのがキルアルカナニカの3人
ペットに人間のエゴで虚勢を勝手にするようなまねだよ、それは
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 11:32:57.83 ID:WtTPM7mp0
ナニカに今のアルカの身体とは別の身体になって分裂してもらい
正真正銘アルカ、ナニカ二人になって両方かわいがるってダメなん?
なんでもできるんだからできるはずだろそれも。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 11:59:37.66 ID:AVdRQjW80
>>924
理屈ではできるだろうが……
頭いいようで馬鹿な発想だ……
分離はアルカとナニカがそう望むならするべきだろうけど……
まずは二人を分離しようと思うエピソードを作らないと
いけなくなるね
唐突に分離しようと考えるのも変じゃないか?
あと分離すれば二人守らないといけなくなることで当然負担もでかくなる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:04:51.44 ID:WtTPM7mp0
二人に意思を聞けばいいじゃん
守るのはナニカ様自身のチートパワーで守ればいいだけじゃん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:13:25.62 ID:rSNYB1QqO
過去に聞いて二人一緒がいいってことになっているのでは?

あとキルアは自分の力で守りたいと思ってるだろ
ギリギリまでアルカの能力は使わないだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:14:30.69 ID:wL/q0loD0
イルミを自宅に飛ばすっていう中途半端な命令で家族から狙われる危険性上げておきながら
アルカを守るための命令を使わないってどういうことなんだろう
針がキルアに利かないようにするだけでもイルミの野望は潰えるのに。
色々言い訳はあるんだろうけど不自然だよね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:16:09.16 ID:WtTPM7mp0
結局いろいろ便利にしすぎたせいで
話は崩壊しちゃったんだよな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:18:42.72 ID:WtTPM7mp0
>>927
二人一緒がいいと本人達が言ってたなら
その上でナニカ消そうとしたキルアが超最悪な奴になっちゃうじゃんそれw
自分の力で守りたいもキルアの完全なエゴじゃん

イルミがキルアを自分の思い通りにしようとしてることと何が違うんだ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:21:34.44 ID:rSNYB1QqO
だよな殺せとたった一回だけ命令すればあとは一生命令なんかしなくてすむんだ

針が効かないようにと命令すんのも半端だよ
イルミがキルアを傀儡にする方法が針金だけとは限らんし
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:31:20.94 ID:6hit4GG20
イルミを殺せば死後の念でキルアに住みつくので殺す選択肢は無し
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:35:31.64 ID:WtTPM7mp0
>>932
ナニカに
「うぜーからこいつの残留思念消せ」
って命令すればおk
マジレスすると、いくらウザくても兄貴は兄貴だから死なれたくないし
ましてや妹にそれをやらせるわけにはいかないってことでこれは命令しない理屈は通る

まぁ、イルミをブタくんと変わらない強さにするとか
他にいくらでも代わりの方法あると思うけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:38:32.07 ID:d5cJLMTe0
だな一生絶状態とか
身体能力は初期ゴンにも骨ぼきぼきだからw二度とキルアに近づけなくなる
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:41:04.65 ID:6hit4GG20
イルミを雑魚にしてもまたヒソカやゾル家に協力するだけじゃね
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 12:45:27.21 ID:6hit4GG20
アルカに近づく者全てを強制絶にする闇キルア編も有りだけどな
一番呪われてるのはキルアだったオチ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 13:26:22.37 ID:UMhMFkKi0
>>935
前回はアルカの見返りに死ぬ恐れあったのにシルバ、ゼノは動かなかったしこの先もアルカの件は自らは多分動かないだろうし

逆に前回ヒソカもアルカで死ぬ可能性あって動いてたけどその後は弱体化したイルミについてる意味ないんじゃないかな?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 13:34:28.61 ID:UXzjXLyNO
ハンター試験を受けたメンにありがちな事
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1355824528/
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 13:52:12.01 ID:tv0eh8GtO
映画の試写会で冨樫が「次が最終章」発言したのってガセ?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 13:55:53.73 ID:0dz0IFiY0
つかそんなのに顔出してたん?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:01:38.68 ID:ms+C4aEf0
冨樫どうしたんだよ
鬱病でも発症したか
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:04:42.83 ID:WS3FKH+f0
鬱は甘え
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:08:36.02 ID:5FSacbN90
試写会まだだし
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:18:43.81 ID:SWjNHhjx0
>>782
プロハンターであるシークアントが執事見習いであるカナリアに
完敗したのを知ったとき、俺の中のプロハンターの株は大暴落だった。
ゾルディック家関係が強いとはいえ、一応、タイトルがハンターなのに。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:26:54.32 ID:0dz0IFiY0
ま、シングルのライセンスなんて飾りですし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:27:30.44 ID:0dz0IFiY0
あ、間違った無印だ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:31:33.04 ID:eXpbEfRs0
ノブナガは強化系で確定か
強化系で腕相撲で9位のノブナガさん……
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 14:57:34.28 ID:WtTPM7mp0
1、ウボー(強化でめっさゴツイ)
2、フィンクス(強化でそこそこでかい)
3、ヒソカ(強化の隣の変化でそこそこでかい
4、フランクリン(強化の隣の放出でめっさゴツイ)
5、フェイタン(強化の隣の変化でドチビ)
6、マチ(強化の隣の変化でか弱い女の子)
7、クロロ(強化から一番離れた特質で普通体系)
8、ボノレノフ(強化から離れた具現化で普通体系)
9、ノブナガ(強化系で大の男で戦闘要員のクセにこの順位w)
10、シャルナーク(強化系から離れた操作系、でもガタイはけっこういい)
11、パクノダ(強化系から一番離れた特質系でデカイけど女)
12、シズク(強化系から離れた具現化で女の子)
13、コルトピ(強化系から離れた具現化でドチビ)

他は大体系統と体格にほぼ依存してるだけに
ノブナガさんの雑魚さが目立つな。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 17:23:09.43 ID:sto4V5YI0
俺は何番目だ?
7〜8番って所じゃない?
強くもないけど弱くもないよね

強化系のくせに明らかに下から数えたほうが早いんだよなぁ…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 17:26:11.66 ID:0dz0IFiY0
きっと筋力強化は苦手なのさ
そう思ってあげよう
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 17:46:20.03 ID:iQUuKU/I0
>>948
クロロも見事なシックス・パックの持ち主だぞ
ボノはボクサー体系(細マッチョ)
ノブナガって大柄だけどよく見るとあまり筋肉ついてなさそうに見える
パワーより居合いとスピード重視なのか??
それと今のゴンやキルアは何位くらいに入るんだろう
クラピカはシャルの下辺り、カルトは最下位かな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 18:04:56.93 ID:SWjNHhjx0
>>948
ちょっと教えてくれ。項目番号の書式だが、

1、○○○
2、○○○
3、○○○

のように読点(、)を使用しているが、そんな決まりって存在するの?

1.○○○
2.○○○
3.○○○

のように、ピリオド(.)なら、論文作成規準に存在するが。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 18:17:25.78 ID:6hit4GG20
>>937
念無しクロロにも廃人ゴンの為にも協力したんだからイルミにも協力するよ
要は誰かがキルアを操作してしまえばイルミが復活できるからね
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 18:56:20.87 ID:tMy4/BwH0
とりあえず十二支んへの指令とカキン編が見たい
そいつらはしばらく後でいい飽きた
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 19:14:51.25 ID:Ay9G+R7E0
ビヨンドの仲間あんなに出して誰か空気化しないのかな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 19:23:16.39 ID:4rdo7aAn0
旅団と比べてビヨンド軍団は全てのキャラにモデルがいるから真面目にデザインしてるようには見えないよな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 19:24:17.76 ID:U6kSXcfZ0
旅団だって
ハイドにピッコロにフランケンシュタインだけど……
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 20:10:34.77 ID:UiFu3ENji
>>952
便所の落書き掲示板でいちいち。。。。こまかぃ。。。(;´Д`)
ヒソカ、だって、変な喋り方、してるし、、、、、?w
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 20:14:06.56 ID:WtTPM7mp0
旅団も初登場時は
ほとんどテキトーにデザインしたようにしか見えなかったw
能力もちゃんと考えてた奴が何人いることやら……
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 20:32:08.68 ID:qVTzIAen0
クロロー吸血鬼
フランクリンーフランケンシュタイン
ウボォーギンー狼男
フィンクスーファラオの呪い
ボノレノフーミイラ男
コルトピー貞子
ノブナガー信長の悪霊
フェイタンー死刑執行人
シャルナークー好青年
マチー裁縫
シズクー掃除
パクノダーサイコメトラー
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 21:27:32.72 ID:cSwY4nap0
旅団はヴァンパイアセイヴァーのパクリって言われてたな
確かに何人かは似たようなのがいるけど
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 21:43:11.36 ID:RlhR21Xv0
ペンまわし上手い奴は操作系だべ

みたいなの頂戴
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 22:45:56.47 ID:p1f0EDoX0
ゴトー退場…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:03:34.33 ID:Rie2SldZ0
>>960
シャルナークだけ漠然としすぎじゃ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:28:25.37 ID:/BXOXRE70
フィンクスは初期は見るからに呪いとか使いそうな胡散臭いキャラだったのに
なんで途中からチンピラにクラスチェンジしたの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:31:35.03 ID:d5cJLMTe0
イメチェンしたくなる時ってあるじゃん、それです
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:35:14.50 ID:WtTPM7mp0
めっちゃシンプルな肉弾戦キャラに変わったな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:45:05.76 ID:5iS5JC3n0
イルミはまだキルアよりは強いの?幼少期のトラウマでキルアがいやがってるだけっぽいけど。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:51:14.91 ID:ZR4vCJaB0
多分フィンクスはエジプトっぽい大技を隠してる

ファラオの呪い系の何か
ピラミッド関連の何か
パピルス系の何か
母なるナイル川系の何か
吉村作治系の何か
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:51:19.37 ID:Bpyt29/z0
>>968
まだまだ越えられない兄って扱いじゃないかね
キルアも何だかんだで子供として描かれてる気もするし
イルミはそれなりに強キャラ設定されてるっぽいし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:52:53.85 ID:6hit4GG20
ヒソカがどっちと戦うか迷うくらいには拮抗してるよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/20(木) 23:53:16.02 ID:ZR4vCJaB0
>>960
裁縫、掃除がいるということは
次の女旅団員は料理能力だな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 00:01:48.37 ID:9nztIvDp0
イルミも将来を嘱望されたんだろうな
キルアが生まれるまでは
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 00:12:51.09 ID:fSJ9GQ84O
イルミってシャルナークの上位互換だろ
何が針人間だよ
もっとマシな能力考えろよな冨樫も
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 00:17:57.14 ID:5xWKE8G9O
操作系は他系統能力に付与するならともかく、
系統のやつは初期設定ぶち壊さないとマジでどうしようもなくつまらんことになったな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 00:42:00.62 ID:5t1sD8zN0
32巻の表紙遅くね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 00:44:31.42 ID:VxcFNRhV0
割と最近までイルミの針ってピトーのあっあっの上位互換で念能力じゃないと思ってた
今でもちょっと思ってたりする
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 00:52:44.41 ID:GF5f/Kfe0
>>977
なんか闘争心の湧く麻薬的なものが塗られてたりなと思ったけど
さすがに死んだ十老党を意のままにしゃべらせたり、ヒソカに正確に変身出来るのは念能力じゃないと無理かと
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 01:14:33.93 ID:RQuf7Hhs0
針無しでヒソカの顔変えてたけどどうしてるんだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 01:37:48.50 ID:NGIpg9c70
>>973
明らかにキルアを憎んでるからな
キルアマンセーのゾルディックに対しても屈折してるだろ
仲間もいないから家にしがみつくしかないけど
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 02:04:57.60 ID:GF5f/Kfe0
>>980
ハンター試験もキルア落とそうしたし、キルアに針もさしてた、アルカ編の行動もアルカ阻止以上にキルアに敵対してた。
ミルキもキルア拷問は嫉妬ぽかったけどイルミもそうなのかな
キルアの敵でい続けるイルミの行動に秘密があったら面白いのに
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 03:38:22.30 ID:XUVab2EB0
>>980
>>981
憎んで無いだろ。
一族と自分の都合を考えるとキルアの行動が不都合だったってだけで、憎しみは無い。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 03:44:34.74 ID:fSJ9GQ84O
イルミはよくわからんな
キルアに友達はいらないとか言いつつ
キルアも無事でゴンが助かるのが最善とか言ってるし
キルアには自分がいればいいとか思ってたんじゃないんか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 03:59:42.34 ID:qBCAvZ9oO
よくわからんっ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 04:59:33.44 ID:vtpulAB40
映画見に行くかなぁ
再開は春だしさ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 05:10:49.66 ID:lpMX0ctbO
再開しないから映画でもいこうかな最低の発想だ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 10:02:53.51 ID:th77PfhR0
選挙編はオチが不評だったので、32巻は休載中に
新しく書き下ろした内容に変更という可能性

があったらいいな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 11:56:17.04 ID:jiK9ZtKTO
不評ではないよ。32巻を続けて読めばやっぱり面白いで終わる。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:08:10.71 ID:2UltKf9CO
うん連載時はコレじゃない感があったけどストック貯めて流れで読むと結局は納得してしまう冨樫マジック
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:11:10.64 ID:DyTfN5ni0
不評だったろ
ロジックも何も無く「最初からこういう結果になることがわかってました」で終わり
ひどいオチだった
集英社の工作員かお前らは
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:22:49.90 ID:/htKJ79c0
次スレお願いします
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:39:27.98 ID:7zWlDatQ0
柿の種、最強
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:39:39.83 ID:WCdFuaf70
選挙編は
「ジンとはなんだったのか」
ってオチだよなw
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:40:02.92 ID:JKfOZuOF0
>>990
俺も群を抜いて糞すぎて資源の無駄とすら思うけど
描いちゃった以上どうしようもないから次に期待しよう
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:42:41.22 ID:bS23rKFf0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:51:19.62 ID:95CuJHQL0
【本スレ】HUNTER×HUNTER【追憶編】 part1237
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1356061862/
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:55:46.10 ID:K915XEeQ0
>>996
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 12:58:00.81 ID:3sIo2ss60
998
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 13:36:24.68 ID:lpMX0ctbO
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/12/21(金) 13:37:32.72 ID:lpMX0ctbO
1000なら再開は映画終了後
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。