【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 92点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
sage進行推奨
荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。無理ならば安価や↓で指名を。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

黒子のバスケ ネタバレスレ 86Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350049068/

前スレ
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 91点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349975319/

黒子のバスケ 第22Q
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349017338/

黒子のバスケ ネタバレスレ 第8Q
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1348025196/

ゲームスレ
【PSP】黒子のバスケ キセキの試合 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1337951435/

黒子のバスケ強さ議論スレ6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347953188/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:08:14.37 ID:dtmQCLD70
ほくろって読むのは既出ですか?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:09:12.00 ID:ZPoX4wPH0
    /; ;  :/ :::   ;   ;  ;   /  ::::::::: ;:::::::::   :!  ::: i   i:: ゝ
    /; ::  /: :::   ;  ::/  /  /  ;:::::::::::: :ハ:::i:::::   ::i  ::::::::l::  :l::  ヽ
    !i| ::: :i:::: :::::  :i:  ::/  /::/::: ::/::::::::イ :/::i:::ト:::::  ::!  :::::: :|::::  :|:::!::│
   .!:l,!::: :!:::::!::::::  :::l: :/: ::レ :::::: ::/:::/:/ :/:: .!::|::l::!: ::::: :::イ:: !::::!: :::i::::|ヽ|
   l;"|::::: ::!:::_l:::::i:: :::|: ::! /:: :::::: //::: / /::  !:i: ::}:!:: :i::: ::/i:::ハ:::「:: l:lヽl !
   l 「:::::::「/..il:::|::! ::::!::::|:: :/:: ::/:: :::/:::  //:   l:|:: ::}::::l:::::::/:::}/イヾ!::::l::| |
     .!::!:::l゙i l::i:::|::i:: :::|::::l::::!:::::::i:::ー/一─/´= = __i|:::ヽ:}::i:::::/:∠ィテアイ::!リ
     !:|i::::l"ヾi.|.ハ:::::::::::::::::::::/|::/::: ー─ヒ辷テz->::`}:::::/:イ_ゞ-'ノ´i::l:::|
     t;!.l::i:ヽゝヽ;.l::::::::::/:::::/ l/:: ̄``   ゞ- '.ノ`:::::  }::/<::::  ̄´ :il:::l゙!l
      !" l|:::::ヽ :八::::::i:::::l":::'       ̄ ´     // ヽ    ;∨ ′   >>1乙っスよ
          }:::::i::゙'、, !::::l|:::::|::              /'     、  /
        |::l:|::ゝ::!`' l:::{l::::l:                      ゝ/
       八|l:::::::::l  ヽ|:ヽ|:::                   / /
        ゛ !:::l::::l   ::::ヽ::::                     /
         八|ハ|    :::ヽ、:::        .,___ ─ ア /
        _//    .   ::::::::.、        ` ー‐ - ″ / _ _
       /;;;;/     !:   :::::::::::::. 、       --‐ /     ヾ‐ー- ......_  
    .‐´/;;;;;i/      l::    ::::::::::::::::`::...、       /  \    ` 、::::  `ヽ`;;;ヽ
_/ ,::::/;;;;;;;;;l       !:::    :::::::::::::::::::::::::`::::::r --イ:::、  :::\     \:::::  \;;;;;;\
/ , i::/;;;;;;;;;;;;ヽ       l:::       ::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;;;ヽ \ :::::ヽ      ヽ、   ヽ;;;;;;; 、
 /  Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ      i:::::        :::::::::::: \;;;;;;;;;;ヽ ヽ :::::ヽ           ヽ;;;;;;;;;ヽ
 i   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶    丶::::       :::::::::   丶;;;;;;;;;;ヽ \::::ヽ           ヽ;;;;;;丶\

4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:22:00.15 ID:g+jHqVIt0
完全無欠の>>1

マシン太郎のAAが来てないだと…?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:35:30.90 ID:5oUvvGfJ0
>>1

>>4
負けてから休みがちになった
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:40:16.24 ID:Dn35fLlK0
ニュース見て驚いた…なんか大変な事になってるな
もう少しで決勝戦で佳境ってのにこんな事で藤巻のモチベーションに影響出なきゃいいが…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:43:49.99 ID:sibb721DP
アンケでも出してモチベ上げてやれ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:45:42.36 ID:ydhxbkgQ0
黒子のバスケ面白いじゃんなんで脅迫文送ってんの?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:47:44.69 ID:JatPeJS2I
藤巻メンタル弱そうだから心配
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:48:20.52 ID:atkfCqHF0
これって警察に話聞かれるのか?
忙しいだろうに可哀想だな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:51:04.64 ID:qKlg0kP90
偉い騒ぎになっとるな
捕まった奴が何をわめくのか気になるぜw
早くタイーホ来い
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:51:22.93 ID:jkvEe89V0
全国ニュースで流れててビビったがパロディ漫画やめろっていうのがいまいち理解出来ないんだが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:52:41.20 ID:mZ3QV6ID0
白い粉ってなんだよww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:55:21.68 ID:uV79Hzel0
こういうのって作品名とか学校名とかぼかして報道するもんじゃないのか
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 15:59:18.44 ID:IwOBajEn0
超能力バスケだからパロディ?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:15:26.86 ID:O1b4tv/50
【「黒子のバスケ」漫画家を中傷…出身校に不審物と脅迫文届く】
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/17/kiji/K20121017004349190.html

週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画「黒子のバスケ」の作者藤巻忠俊さんが在籍していた東京都内の高校や大学で、
藤巻さんを中傷する文書が見つかったことが17日、警視庁への取材で分かった。脅迫容疑などで調べている。
警視庁によると、千代田区の上智大体育館で12日、異臭のする液体が入った容器を学生が発見。
容器には「藤巻忠俊が憎い」とワープロで書かれた紙が張ってあった。けが人はいなかった。
また、新宿区の戸山高校には、藤巻さんについて「気に入らない」と書かれた文書と粉末の入った封筒が届き、16日に牛込署に届け出た。
黒子のバスケのパロディー漫画を出版する杉並区のプロダクションにも
「パロディーをやめないと硫化水素がわくぞ」などと書かれた脅迫文と粉末が届いたという。





高校と大学と同人誌出版社?
なにがしたいのかわからん
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:19:44.41 ID:trzKQkTr0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1324683352/833

833 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 13:36:37.02 ID:???
こんなことをした理由は一つだけだ!
上智大OBの今をときめくマンガ家の藤巻忠俊が憎いからだ。俺は藤巻に全てを奪われた。本当は藤巻本人に復讐したかったが、残念ながら居場所が分からない。仕方ないのでこちらを標的にした。恨むのなら藤巻を恨め!
俺は別に逃げも隠れもしない。藤巻に聞けば犯人の俺が誰だかすぐに分かる。もし当人がしらばっくれても、高校・大学で藤巻の周囲にいた知り合いに聞いて回ればすぐに分かるはずだ。
少年ジャンプを発行している集英社も出身高校の戸山高校も黒バスにマンコを濡らしている腐女子どもも覚悟しておけ!

喪服の死神 黒子を屠る


これも張っておくか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:21:07.69 ID:hzza77WZO
もうぼかしもきかないやん
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:21:07.96 ID:tp8ehfhE0
小さい祭りになりそうな予感だけど
ここがその本丸になっても困るなぁ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:21:41.55 ID:sibb721DP
つまりあれだ、人気あるのが許せないんじゃないか
パロディ漫画だされるのも人気あるからだし
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:28:30.09 ID:ydhxbkgQ0
人気漫画なら他にもあるのに黒子を狙ってんだから
私怨とかがありそうな予感
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:30:10.14 ID:2LejDQFnO
>>17
コピぺしても逮捕されるぞ…
不用意にコピぺしないように…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:33:02.55 ID:ydhxbkgQ0
脅迫文のコピペも脅迫文と捉えられるってことだな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:37:14.81 ID:HtQN0nSIO
ここで本誌の話はしばらくできなくなるんかね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:39:38.24 ID:lmnGRh3S0
スラダンがどうとかってどこソース?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:40:15.55 ID:u1ChIjJO0
藤巻の知り合いに聞けば分かるとか言ってるし
犯人は付き合ってた女とかじゃね?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:42:05.95 ID:tp8ehfhE0
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 90点目
983 : 名無しさんの次レスにご期待下さい : 2012/10/12(金) 13:42:33.34 ID:eKCQ0AkbP [1/1回発言]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1324683352/833


投稿時間的にこのスレに書き込んだのも本人か
当時は意味不明でスルーしてたけど
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:46:34.19 ID:bbu8lvnN0
もしかしてフープメンファンだったとか・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:47:00.97 ID:trzKQkTr0
>>22
そうなのか
やってしまったことは仕方ないとして、今後は気をつけるよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:48:01.99 ID:JatPeJS2I
藤巻の同級生ぽくないか?
そして画像の意味わかんね
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:49:20.23 ID:IwOBajEn0
黒子グッズ買っておいて作者に復讐ってなあ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:52:08.98 ID:trzKQkTr0
あと「パロディーやめろ」って脅迫したのはあくまで同人誌の出版元に対してだそうだから
あんまりスラダンを引き合いに出すと藤巻が可愛そうだぞwww

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/10/17/kiji/K20121017004349190.html
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:55:36.95 ID:lmnGRh3S0
てか井上やスラダンファンに対してもやらかしてないか?
結局ここの住人の早とちりってことだろ?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 16:58:58.95 ID:r1Oq3LK30
どっかのスレがスラダン信者が脅迫ってスレタイ詐欺だったのが広まった
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:00:27.33 ID:X9TrlAwm0
さっさと捕まって欲しい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:10:30.12 ID:/ZEuvO960
>>30
画像の容器が上智体育館に置かれたもの
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:17:11.21 ID:u4wZcAGW0
出版社に脅迫文が届くのは日常茶飯事だけど、作者の出身校にいくことは珍しいな
愉快犯か?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:20:47.83 ID:iKV7Z3+X0
本スレも話題に上がってたか・・・

いつもみたく平然とバスケについて熱く語ってたらワロタだったけど
いくらなんでも無理か
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:21:26.89 ID:ly+9OkAe0
「黒子のバスケ」作者関係先に、脅迫文や粉状のものが送られる
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233630.html
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:23:23.03 ID:gWsfHZHl0
全てを奪われたってもしかして・・・アッー!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:23:27.38 ID:h0vmHkyd0
今ニュースできたところでは上智大学に送られた強酸性の液体と共に
犯人の脅迫文に「俺は藤巻にすべてを奪われた」とあったらしいよ
いよいよ上智スレの張本人か愉快犯の可能性が高くなったな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:23:32.86 ID:/9R4XRoL0
どうせ向こうにネタバレが来ればいつも通りの流れになるさ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:24:02.25 ID:ydhxbkgQ0
漫画が気にくわねーなら他に趣味みつけろって話しだよな
脅迫だとかのつまらねーことしやがって
どんなつまんねー人間なんだろうな

>>32
リンク元の文章としては
犯人はこの漫画の作者が気にいらないぽいぞ
同人の販売停止を求めてるのも黒子作者への憎悪からって受け取れる
メインは作者への攻撃だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:29:34.30 ID:enubVgmp0
おまえらが事件起こしやがった(´・ω・`)
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:32:59.16 ID:iKV7Z3+X0
画像の意味がわからんw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:34:02.31 ID:JatPeJS2I
>>36
サンクス
藤巻が心配でならない犯人はよ捕まれ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:34:43.50 ID:pEqfDgHsP
日テレでニュースになってた
NHKローカルでもくるかな

>>32
パロディの出版社ってあれか
同人誌再録してるやつ
そういったのに詳しい人なのかね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:35:21.03 ID:+8PEGyBMO
好きだと公言する作者の漫画から露骨な引用して平然としてたり
アンモラルというかちょっと根っからサイコパスな感じがしてたから
学生時代何かあっても驚きはないな
良くも悪くも後ろめたさみたいなものを感じる回路を持ち合わせてないんだと思う
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:36:31.47 ID:bbu8lvnN0
>>17見た感じだと腐女子にも怒ってるみたいだから、
付き合ってた彼女が黒子のキャラ厨腐女子になって振られて逆恨みしたとか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:42:26.09 ID:o6nHMylV0
喪服の死神 黒子を屠る

今年一番ワロタwwwwwwww

ブリーチかwwwwwwww
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:42:38.55 ID:Er11VRz40
上智出身かよw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:43:42.69 ID:AsRKvpwD0
犯人はおそらく高校時代の同級生だろうね、受験で負けて人生でも負けたとか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:46:11.77 ID:09s3pheeO
でも藤巻大学は中退で漫画家なったからなあ
ジャンプ初連載でアニメ化にもなったからか?
連載自体結構経ってるからアニメがきっかけかね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:48:44.42 ID:sd7G/Tj70
赤司の天帝の眼には犯人が泣きながら連行されている未来がすでに見えている!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:49:40.39 ID:GLfROZma0
スラダン信者とんだとばっちりやな…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:50:05.14 ID:xXQ5WU+M0
藤巻元気だせ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:52:58.99 ID:IwMRUt8a0
ジャンプ読んでない俺にあらすじ頼む。
ホクロコンプレックス少年がバスケに打ち込むサクセスストーリーでよい?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:54:36.06 ID:Er11VRz40
まぁ他人様のPC使って犯罪予告するより足がついてるから捕まる確立は非常に高い
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:54:55.23 ID:G++3TAgj0
>>57
中学バスケ世界に五人のありえないくらいの天才と、そいつらに信頼されていた六人目が同じ中学にいました
その六人目は、他の五人が変貌し、自分の意にそぐわないスタイルを求めて暴走しはじめたので
そいつらを倒せるだけの怪物に出会って、そいつらを見返すためにその怪物を利用しようと心に決めました
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:55:27.43 ID:xXQ5WU+M0
ニュースによると黒子の同人誌を藤巻が書いたものだと勘違いして
脅迫文を送ったらしい
犯人がアホすぎる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:55:31.71 ID:iKV7Z3+X0
いやむしろ本人は逃げも隠れもしない言うてるで
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:56:44.75 ID:jr83aClNO
休憩終了直前に書き込んでしまってて前スレ950踏んでいたのに気づかなかった
新スレ立ててくれた人申し訳ない
有り難う
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:56:46.98 ID:JatPeJS2I
学生時代になにがあったのか
事件の匂いがするぜ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:57:38.31 ID:iKV7Z3+X0
>>60
捕まったん?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 17:57:50.62 ID:xXQ5WU+M0
もしかしてあれ実体験だったのかもしれんな

黄瀬→藤巻
灰崎→犯人
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:00:45.14 ID:GG3jaMiN0
何かのケースにキャラのタオルとかがついてて張り紙が張ってある画像って
なんなの?なにか意味があるの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:01:53.13 ID:fi39ppvs0
>>60
なんじゃそりゃ…
小さい頃なんでこのワンピースは絵が違うんだろうとか疑問に思ったこととかはあるが
小学生なのか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:02:07.21 ID:JatPeJS2I
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:02:27.28 ID:IwMRUt8a0
>>59
ありがとう。ジャンプとしては、リアル系な話?
ちなみに、ホクロ関係なさそうな感じ?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:03:07.81 ID:fSY1Qmgz0
>>16
>週刊少年ジャンプに連載中の人気漫画「黒子のバスケ」の

>人気漫画

えっ(´・ω・`)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:03:11.82 ID:8jeBNCPJ0
>>69
池沼なのにネットに触れるな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:03:16.92 ID:iKV7Z3+X0
ホクロじゃなくてクロコです
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:04:16.55 ID:Dn35fLlK0
犯人の苗字は多分氷室さん
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:04:16.71 ID:09s3pheeO
理由が女関係だったら笑う
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:04:54.62 ID:COz0viub0
>>73
何でだよww
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:05:30.54 ID:VBgzxoayO
>>60
俺は田宮さんではないが犯人は相当頭が悪い人物とプロファイルしてみる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:05:41.11 ID:sd7G/Tj70
>>73
まさかの灰崎さん
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:06:57.94 ID:GG3jaMiN0
>>68
あぁなるほどね、これが薬品の入ってたケースなのか
普通の薬品ボトルみたいなのを想像してた

バスケ部宛の張り紙がしてあるのは黒子がバスケ漫画だからか
それともバスケ部に何か関係があるのか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:08:30.22 ID:COz0viub0
>>78
藤巻がバスケ部だったと思い込んでたんじゃないか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:10:47.83 ID:o2wTJqdU0
藤巻に脅迫文届いたとかまじかよ
信心深さが暴走するとこのような悲劇を招くのか
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:18:18.08 ID:JatPeJS2I
女関係か、バスケ部を辞めた藤巻がバスケ漫画を描くことに怒りを覚えた同級生の犯行か
謎は深まる一方だ
犯人はよ捕まれ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:22:18.31 ID:fcvP+HBa0
アホすぎる
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:22:44.83 ID:vrAM1c+NO
ここで重大な事実
藤巻は大学時代ゴルフ部員だった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:26:12.16 ID:2gW2ORFT0
高校時代は漫研
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:28:20.80 ID:JatPeJS2I
バスケ部は中学のときか
バスケ部員の犯行…と思ったけどやっぱちげーわ
犯人はお前だ灰崎
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:28:41.24 ID:fcvP+HBa0
まさかこんなことで個人情報拡散とは
まあエリートだから痛くもかゆくもないのか
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:29:34.28 ID:sibb721DP
大学って前から知られてたろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:30:24.20 ID:o2wTJqdU0
犯人はおそらく灰崎のモデルになった人だろう
黄瀬の踏み台にされた挙句に青峰のフォームレスともちげで退場したからな
パロディやめろと言いたくなる気分も分からなくもない


と思ったけどやっぱちげーわ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:30:46.77 ID:fcvP+HBa0
いや今までファンくらいしか知らなかったのに
いろんな人に知れ渡ったって感じで
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:36:21.13 ID:r+qAXF9W0
これで打ち切り…はないにしても
解決まで休載、とかなったらいやだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:37:34.36 ID:HtQN0nSIO
同じゴルフ部の仲間に「ゴルフ部を辞めろ。これは命令だ」とか言っちゃったのか?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:39:03.76 ID:uAxv93B20
また青峰チン毛サラダの人?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:39:53.59 ID:Wqeyo1WK0
犯人は灰崎

って書こうとしたらもう結構書き込まれてた
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:41:25.57 ID:FYFS+V480
灰アさん濡れ衣やでぇ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:42:48.57 ID:hzza77WZO
パロがやっぱり気になるなその内容が一体何だったのか…
登場人物がリアルな誰かに似ているのか名前が実名かニックネームを使われていたのか私生活と内容が似ていると感じたのか

ただのキャラ好きでパロが気に食わなかっただけなのか…何故パロまで標的にしたのかが謎
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:47:19.55 ID:fcvP+HBa0
>>91
黒子が打ち切りになったら自分の目玉をくりぬくとか言いそうな作者だなあ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:47:20.57 ID:oc6dhIGY0
おまえらもかつての同級生が同じ業界で年収100倍もらってたら




どうおもう・・・?



おれは・・・
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:49:59.18 ID:Y/yChkx+0
とりあえずこれでジャンフェスはおろか今後数年は
人前に出る可能性が激減してしまったな
元々出たがるタイプでもなさそうだが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:51:08.32 ID:NMpVFMRI0
ジャンフェスは無理だろうね
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:55:16.47 ID:fi39ppvs0
>>95
パロディやめろってのはパロディ漫画の出版社に対してだから
黒子のバスケそのものに言ってるんじゃないぞ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 18:58:30.49 ID:gNw7t4yP0
北村無罪でホッとしたのも束の間これかよ
最近クリエーターが巻き込まれる胃の痛くなる事件が多いよ…
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:00:02.78 ID:R9kKy8do0
経歴的にははずかしくないエリートでよかったな
アホ大行ってて出身大学になんか危ないもの送られて
情報拡散してたらあちこちで無駄にバカにされそう
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:06:57.82 ID:Si/FNIbu0
しかし上智出てて漫画家って相当なバクチ打ったもんだなあ
どっちかっつーとこの経歴で漫画好きなら編集のほうに行きそうだが
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:11:48.20 ID:7FUom1jR0
そもそもあの画力で漫画家になろうというのが正気じゃない
あの絵で連載されたジャンプも正気じゃない
よく「人気漫画」までなったもんだ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:13:25.52 ID:Si/FNIbu0
あ、一応中退なのか
まぁ入っただけで充分高学歴だが
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:13:42.36 ID:G++3TAgj0
新人は連載されるとウソのように成長する奴もいるからな
将来性に懸けたんだろう
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:15:10.75 ID:7FUom1jR0
「『黒子のバスケ』のパロディーをやめないと硫化水素がわくぞ」

この脅迫文の意味がわからない
黒子の同人誌の存在が許せないってことなのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:16:38.49 ID:Cc0ti0s90
まあ正直、腐女子方面の人気に関してはもう少し盛り下がった方がいいかなとは思っていた
いい機会なんじゃないか?
2期に影響するほど沈静化はしないだろうし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:18:42.68 ID:R9kKy8do0
パロ同人見るのも嫌とかそんなレベルなんじゃね
これは相当恨みが深いわ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:19:24.42 ID:TNqn5z2C0
なに? またチョンが火病ったのか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:26:03.12 ID:ORAO9/TU0
藤巻の出身校である戸山・上智はまだわかる
なぜそこから飛んでパロディー漫画作ってる杉並の会社に行くんだ?作者ほとんど関係ないだろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:27:11.87 ID:7FUom1jR0
>>111
藤巻に関わるもの全てが許せないんだろ
個人的な私怨を感じる。さっさと捕まれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:35:08.99 ID:fcvP+HBa0
本人は直接関係ないパロディー漫画すら許さないというすさまじい憎悪
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:36:36.88 ID:BrxemW880
喪服の死神w
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:39:15.28 ID:f8NmdNxw0
藤マッキーさん心当たりあるんですか?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:41:18.44 ID:X1z8CEQ40
藤巻個人への恨みか黒子のバスケ作者藤巻への恨みか
なんにせよ藤巻頑張れとしか言い様がないな
スラムダンク関係も巻き込まれ乙としか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:42:36.68 ID:fi39ppvs0
>>116
スラダンはタイトル詐欺のスレ立てた奴とそれに引っかかってソース読まずに騒いだ奴が悪いな
118 ◆MUTO/nwBq6 :2012/10/17(水) 19:42:57.98 ID:AhEHlv2W0
犯人は井戸魔神かもな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:43:59.42 ID:b9nY1bXB0
ところで「藤巻忠俊」は本名なのか?
てっきりペンネームだと思ってたが。
もしペンネームだったら、犯人は藤巻自身とはなんの関わりもない人物である可能性が高いな。
本人知ってたら、ペンネームじゃなくて本名の方書くし。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:46:35.32 ID:B4Gg3aS80
黄瀬怪我で勝つとかさすがにないでしょ
決勝次なのに運みたいなので勝って次とかなおさら勝ち目ないじゃん
なんか怪我フラグとか言ってるバカいるけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:48:40.52 ID:WYFxy8NI0
藤巻の初期の絵ってよく叩かれるが、そこまで酷いものでもない気がするが
雑誌によってはもっと酷いのいるし
むしろ下積み時代なさそうな新人にしたら描けてるほうなんじゃないか?
最近は絵だけ上手い新人も大量にいるっぽいが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:49:41.71 ID:XjrOWDp+0
>>119
検索で引っ掛かる、上智出身の根拠とされていた物を見る限りは本名
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:50:05.30 ID:JatPeJS2I
犯人は灰崎の元ネタのお方
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:50:06.66 ID:ydhxbkgQ0
喪服の死神っていうのがブリーチのことだとすれば
黒子が人気のせいでブリーチが切られると思ってるブリーチマニアが犯人だろうか
ブリーチは人生かけてた人もいるしな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:51:47.74 ID:BrxemW880
>>119
第5回八大学ゴルフ部懇親競技会
ttp://www2.odn.ne.jp/rikkyo-golf/04-hachidai.htm

8位上智大学
渡辺圭介 福田嵩大 津川智紀 降旗昌伸 藤巻忠俊 河原弘朋

126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:52:08.69 ID:l6QDvIod0
初期でも動きはある程度描けてたしそんなに下手だとは思わなかったな
もっと酷いのはいくらでもいるし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:54:31.19 ID:l6QDvIod0
>>125
福田、降旗、河原ってここから名前とったのかな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:57:27.35 ID:JatPeJS2I
津川…
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:58:00.77 ID:ztMMc3Qq0
>>120
青峰や紫原にも大苦戦しまくっても最後は誠凛が真っ向勝負で勝ったしな
それに運が良くて勝ってもあまりすごくは感じないし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:58:06.08 ID:j9sBrvTX0
>>72
黒子って主人公の名前か。ドラゴンボール以来読んでないんだが、連載長いのか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:58:17.06 ID:b9nY1bXB0
>>119>>125
ありがとう。本名だったのか…。

そして地味に津川もいるw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:58:44.48 ID:fcvP+HBa0
あの洛山の地味なやつの名前は渡辺や河原だったりするのかな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 19:59:17.04 ID:1lU7IDW50
連載初期くらいにはもう一個ゴルフ大会のリストかなんかがあって、
そこで大坪の名前を見たような気がするんだけど、そのページなくなっちゃったみたいだなあ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:00:37.21 ID:vrAM1c+NO
嫌な言い方になるが黒子って稼げるコンテンツだから集英社もきちっと対応しそうだけどな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:00:46.70 ID:b9nY1bXB0
>>131
って間違えた。
正しくは>>122>>125だ。
すまん。ありがとう。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:02:32.52 ID:tJX05qe/0
脅迫事件と聞いて即座に花宮と灰崎が浮かんだが、花宮はこういうリスキーなことはしないよな
ということはやはり灰崎……
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:04:07.88 ID:wkdN6BOw0
本当に全国ニュースでパロディを止めろっていう脅迫文読まれたんでしょうか
知らない人はギャグ漫画と勘違いしそう
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:08:27.58 ID:jkvEe89V0
いろんな全国ニュースで脅迫事件のこと流れてるなー
あっという間に全国に嫌な形で有名とまではいかないが名を知られたな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:13:23.08 ID:hmqeZOr50
パクリ漫画でいいじゃない
何だよパロディ漫画ってw
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:16:10.48 ID:qs5Q2QO+0
>>139
パロディやめろは多分黒子のアンソロ出してる会社に送られたもんだよ
だからこの脅迫者は黒子が大嫌いで、その黒子の同人が出るのも大嫌いということ


読まなければいいのにとかそういうツッコミは勘弁してあげてね!
141名無し募集中。。。:2012/10/17(水) 20:30:31.64 ID:qxd03hyBO
黒子のステマ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:31:19.35 ID:hzza77WZO
バスケじゃなくゴルフを描けば良かったんじゃね

ライバル名は有名所ばっかり!
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 20:58:49.73 ID:0Tjzet1q0
犯人から漂う負け組臭がすげえ
これで犯歴までついて親戚中にあのクソ恥ずかしい腐女子マンコ〜喪服の死神()な脅迫文が知れ渡るとかw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:11:56.67 ID:oWXcclIo0
なんかバクマンっぽい
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:19:16.73 ID:KSSGEKY30
というか降旗ってビビリだったん?
WCのキセキ集合ん時とか赤司のラスボス威圧感を出す為のビビリ要員だとは思ったけど元からか
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:35:37.80 ID:7FUom1jR0
こいつが犯人だからすぐ捕まるだろ。何がしたいのか意味不明だが


†上智大学/Sophians Campus Life_63†
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1324683352/833

833 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2012/10/12(金) 13:36:37.02 ID:???
こんなことをした理由は一つだけだ!
上智大OBの今をときめくマンガ家の藤巻忠俊が憎いからだ。俺は藤巻に全てを奪われた。本当は藤巻本人に復讐したかったが、残念ながら居場所が分からない。仕方ないのでこちらを標的にした。恨むのなら藤巻を恨め!
俺は別に逃げも隠れもしない。藤巻に聞けば犯人の俺が誰だかすぐに分かる。もし当人がしらばっくれても、高校・大学で藤巻の周囲にいた知り合いに聞いて回ればすぐに分かるはずだ。
少年ジャンプを発行している集英社も出身高校の戸山高校も黒バスにマンコを濡らしている腐女子どもも覚悟しておけ!

喪服の死神 黒子を屠る

あとで意味の分かる画像を添付しておく
http://kie.nu/td_
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:37:46.52 ID:yvCLqUIn0
脅迫文コピペしてると捕まるで
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:38:57.68 ID:l6QDvIod0
コピペも脅迫と見なされるからな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:42:49.90 ID:qKlg0kP90
犯人の名前が○崎だったら
灰崎のモデルになった奴臭そうだなw
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:46:25.50 ID:33vWkmPq0
今週の扉絵見てたら、黄瀬のドヤ顔と「“ベビーフェイスの天才”は魔性すら纏う“完全無欠の天才”へと進化していた。」ってアオリに対して
「笑っちゃいますね」って言ってるように思えてきた。
151井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/17(水) 21:46:37.04 ID:NyhFNmSg0
>>118
なんで今一番好きな漫画に
そんなことしなきゃなんねーんだよw
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 21:54:10.20 ID:9h18kqwU0
>>150
同じく
ベwビwーwフwェwイwスw
魔w性w

おい、あwおwりw

っておもた
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:31:20.09 ID:Ja7VB/CpO
>>147-148
まじで?コピペしちゃったよ
捕まったらどーしよ
154井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/17(水) 22:35:00.48 ID:NyhFNmSg0
>>125
結構友達(?)の名前を使っていたんだなw
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:47:59.66 ID:hzza77WZO
犯人逮捕の協力者側として情報提供したに過ぎないんじゃね
例え犯人でなくても便乗ネタしてるだけでも自業自得だし警察が調べるだろうけどさどの道

それより名前は隠れても学籍番号が…
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 22:57:24.91 ID:B4Gg3aS80
黄瀬の完璧模範って5分とかいってるが長すぎだろ
火神のゾーンです5分も持ってない気がするが
1分にすべきだった、キセキの技も完璧にコピーしちゃうし
157井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/17(水) 23:02:07.78 ID:NyhFNmSg0
>>156
青や火のゾーンは10分弱もってる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:02:58.75 ID:729Hjvey0
んなもってたか?
青峰が5分、火神が3,4分くらいじゃないの
159 ◆MUTO/nwBq6 :2012/10/17(水) 23:07:00.54 ID:AhEHlv2W0
井戸はろくに読んでないからスルーしとけ

>>158が正解
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:07:28.84 ID:uIRNXgtQ0
火神って陽泉戦でゾーン入ってから結局何点とったんだっけ?
161 ◆MUTO/nwBq6 :2012/10/17(水) 23:10:33.10 ID:AhEHlv2W0
19点
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:12:35.06 ID:B4Gg3aS80
>>158
やっぱ5分はなげえよなwww
これでゾーンも入るんだろう?
こんなに強くして赤小物にみえるがどう強くするんだ・・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:14:36.74 ID:ANJgGSer0
パーコピは青峰のゾーンとほぼ同じ時間だろ
止められないという点では同じだがDFの質やスリーの可能性考えたら青ゾーンよりもよっぽど厄介だな
164井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/17(水) 23:21:48.77 ID:NyhFNmSg0
>>158
今確認したが
青が入った「感謝するぜ・・・テツ・・・」
のところの残り時間が9分7秒なんだが
ただその前のシーンで5分21秒になっている
どうなってんだ?
流れ的には5分くらいで9の数字はミスか?

165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:41:26.22 ID:94gFIVhR0
黄瀬の怪我はどこ行ったのやら
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:41:42.29 ID:ORAO9/TU0
基本的に得点板や点数はアテにならない
1人で2分半で50点取っちゃうようなバスケ漫画だし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:41:48.64 ID:xh4oXBQ30
スリー打たないパス出さないって相当な縛りプレイだから
種類持ってるってだけでも絶対的に黄瀬の方が怖い
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:47:56.86 ID:HtQN0nSIO
パフェコピ強いけど赤司には効かなさそう
キセキ技の瞬時切り替えが強みだけど動き出す前に止められちゃ切り替えようがないし
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:50:06.75 ID:ztMMc3Qq0
>>164
ゾーンが効果切れしてゾーン火神に弾き飛ばされた青峰に諏佐が手を貸したとき
青峰の眼にゾーンのエフェクトがあったから青峰は再びゾーンの扉を開けたんじゃないか?
170井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/17(水) 23:50:14.67 ID:NyhFNmSg0
単発はオリジナルに劣るし
ゾーン相手だと厳しいんじゃないか?
ただ完コピ+ゾーンだと本当に誰も勝てないかも
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:50:44.81 ID:a0vv0fC+0
どうせ黄瀬が他キセキとガチバトルしても単純な実力差で負けるのだよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:50:51.44 ID:up8gqrWb0
むしろ赤司になんとか対抗できそうなのって青峰くらいじゃないか
それでも勝てなさそうだが
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:51:53.13 ID:+3+upuxW0
とりあえずセンスって言葉使っとけばどんなコピーもありになってるね
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:52:07.98 ID:ztMMc3Qq0
しかしゾーンが効果切れしても再び発動することが可能なんじゃ時間制限の弱点はあってもないようなもんだよな
>>165
「もしも黄瀬が膝を負傷してなかったら誠凛は敗北してたかも」じゃすっきりしない勝ち方だから膝の怪我を完治させたんじゃね?
175井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/17(水) 23:53:09.45 ID:NyhFNmSg0
>>169
2回入ってるな

ただここで言っているのは1回目
入ったシーンのボードだと9分、流れだと5分
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:54:17.66 ID:ORAO9/TU0
1日で治るような怪我だったのか

だったら今度は赤司の予知能力がともちげになるな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:55:40.96 ID:uIRNXgtQ0
>>161
さんくす
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/17(水) 23:59:19.99 ID:ztMMc3Qq0
赤司の予知能力がともちげされるのなら「あの能力は予知能力の領域を越えてる」みたいなかっこいいともちげがいいな
>>175
ゾーンは青峰みたいな連続発動が不可能でも一回で五分近く効果があるのならゾーン対完コピの頂上決戦が見れるかもな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:02:17.78 ID:HtQN0nSIO
>>172
赤司の能力は駆け引きも何もないし単純に初速だもんな
グリレボ(高さ)か「右ストレートで(ry」(速さ)でしか突破出来ないから技が多くても全部不発だろう
万が一に海常が決勝行ったとしても洛山に勝てるビジョンが浮かばない
180井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/18(木) 00:07:48.98 ID:NyhFNmSg0
メテオジャムってブロックしたら
インターフェアになんのか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:11:11.78 ID:FVKJK2Mf0
>>179
赤司のエンペラー・アイの予知能力なら黄瀬に完コピ発動されてもどのコピーを使用するか予知して止められそうだな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 00:47:09.58 ID:1jaisLm00
氷室ってIH後に陽泉に転校してきたんだよね?
本編のストバスのとこ読む限りその日直前に帰国したばっかりで秋田にはまだ行ってないようだけど
紫原とはそれ以前の一時帰国中に学校下見に行ったときに仲良くなったってこと?
その辺の補完情報ってどっかにあった?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:02:44.50 ID:gnvdQ8Aj0
それでも青峰なら勝てるってニュアンスがあるから、そこら辺はどうなんだろう?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:13:21.79 ID:nLYLeDIs0
>>182
別に無いがすでに陽泉のバッグ持ってたから夏休みの頭らへんに帰国して
陽泉に転入手続きしバスケ部に先に入部して用具一式もらい、紫原とも知り合ってたんじゃねーの?
「今度オレが行くことになった〜」ってのはまだちゃんと授業受けたり通学はしてないから
そういう言い回しになったんかね
氷室さんは参加できんがバスケ部はIH真っ最中だし負けて暇になったところで東京案内頼んだんだと思う
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:24:40.00 ID:1jaisLm00
>>184
なるほど夏休み期間だからそういう解釈できるのか
俺が頭硬かったわありがとう
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:26:26.38 ID:VMkjgnWl0
夏前に陽泉に来てないと冬出れない件
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:27:01.80 ID:w61RjUqq0
パーコピはオンオフ機能備えてるなら5分は長すぎる。
オフェンスはアンクルブレイク>ロング3Pだけで事足りる。
そこだけスイッチいれときゃいい。
これなら3点取るのに約3秒。トータル5分で300点取れる。

青ドリブルは燃費悪い。時間の無駄遣い。
紫ブロックは1、2秒スイッチ入れればいいだけだから燃費良いけど。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:33:31.57 ID:1jaisLm00
>>186
スマンどゆ意味?
ファンブック見たらIH後に陽泉高校に編入って書いてあるが…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:35:09.53 ID:Q+2Qf1HzO
赤司に勝てる可能性あるのは黄瀬だけだろう
もちろん、咯山と海常じゃお話にならんけど
他4人が同等だとしたら完全模倣時なら赤司も圧倒できそうだし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 01:46:07.92 ID:90oViJG/0
みんな分野違うから単純な格付けとかできないんじゃね
まあ赤のは全部の技無効にしちゃいそうな技だと思うが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:10:03.03 ID:PjRChKxS0
赤も不純だよな
センス、運動ポテンシャルさえあれば黄瀬みたいに完全模範できただろうに
天性の差ですべてにおいて敗北
正直黄瀬の能力のが強いよね、アンクルもエンペラーも使えるんだし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:15:02.77 ID:ipJVugHA0
誠凛vs海常は青峰解説しないのかな
秀徳vs洛山でも場外解説して皆勤賞なのに
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:23:41.22 ID:W8WRcoxH0
>>188
転校して6か月未満だと公式の大会に出場できないはず
だから夏前に編入しないとWCには出場できないって意味じゃないかと
ただ一家転住等やむを得ない場合は認められたりすることもあるみたいだけど
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:24:38.26 ID:Qr5m8yIy0
後半あたりから登場だろ
そしてともちげ祭りの幕が開ける
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:35:28.79 ID:dBWS9QkQ0
赤司の天帝DFと黄瀬の模倣天帝OFがぶつかったらやっぱり赤司の方が読み勝つのかな
その読み合いを漫画で表現したらどんな感じになるのか見てみたい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:37:05.63 ID:PjRChKxS0
設定上劣化コピーとかいわれてるが全く劣化にみえない件
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:37:24.30 ID:mZM1xX9/0
長く連載続けるなら、この試合負けた方が面白い
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:39:35.47 ID:PjRChKxS0
赤と黄色が戦ったら、黄瀬が無冠全部コピーしちゃうな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:46:36.22 ID:KynufSnH0
無冠が技を披露してくれればな
つか氷室さんの技はコピーしないのか黄瀬
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 02:54:23.97 ID:E8HReA+J0
無冠3人コピーしても赤司に通用しないだろうし無冠コピーはできてもやる必要ないな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 03:12:33.47 ID:JR7a8bU80
読み返してたが帝光時代黄瀬2軍、青峰一人だけ開花の状態で以前苦戦してた相手に100点差ついてんだな
残り4人開花した後はもうめくるスコアがなかったんじゃねーの
黒子のいう出来事はこの一強ぶりからくる何かだったのかわからん
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 03:59:59.18 ID:c5JUAdXo0
>>201
キセキ全員が覚醒した帝光 対 他の中学チームだと試合にならないぐらい圧倒的な戦力差がありそうだ
中学チーム 対 NBAのプロ以上の大天才×5+ブースト×2って虐殺するために試合するようなもんだし

グレた青峰ほどではなくても他の選手よりも強すぎてバスケを楽しめなくなりバスケへの情熱が消えそうだ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:03:15.85 ID:5KgsYadw0
>>201
青峰開花は中二の夏だから、その時期には黄瀬はもう一軍レギュラーだぞ。

そういえばキセキの開花順って地味に気になるな。
個人的に赤司が一番最後だと面白いな、と思ったり。
あと黄瀬のピアスあけた日が地味に設定されてるのが気になるから、黄瀬の開花時期は度胸ピアスの日の前あたりだと予想。
…でもそうすると、バスケ始めて3、4ヶ月で開花という異常なほどの速さになるし、中三で開花だと全中終わってるから遅すぎる。
誠凛回想の様子からすると、キセキの開花は中二の全中後〜中三までの間のような気がするし。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 04:27:42.07 ID:s1IxvQfoO
最初から全力でキセキコピー→中盤で収まってくる→………→………あれ?……→黒子の技もコピーしてパスワークに徹してた!?
な流れじゃね?
余りにも派手だから黒子だけはコピーできない、なら思いっきり目立ちまくってそれが無くなった時の落差で意識を逸らさせてたんだ!?
みたいな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:12:02.09 ID:qJAjjKg30
「黄瀬くん目立ちすぎです」で、黒子のミスディレがずっと切れないとか。逆に。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:15:26.84 ID:xEBl6RNdO
黒子コピーした黄瀬を颯爽と止めるイーグルアイの出番か
とうとう伊月さんにスポットライトが当たるんだな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 07:50:57.11 ID:GsFbw3uQ0
オバフロ自体納得しがたい説明だったのにそれを劣化させたようなんやめてくれ…
それやられても伊月さんの株が上がることは無い気がする
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 08:21:31.39 ID:R3bi9CRM0
>>172
紫がポストプレイだけしてればいいんじゃない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 09:52:08.33 ID:JKaOTWMP0
3位決定戦ってやるんかな
そしたらまた黄瀬(VS緑間さん)やろ
正直もう黄瀬戦はいいからここは結果だけにしてー
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 10:03:26.60 ID:+SUrAhSg0
実際のWCだと決勝前に3位決定戦あるけど黒バスの流れ的にはやってどうするの?って気がする
黄瀬と緑間は更生w完了してるしもう試合描写いらないだろ
やるとしたら何らかの手違いで決勝が洛山vs海常になったときだけでいいわ
個人的にWC決勝で黒子が赤司下して話が綺麗に終わってほしいという希望もある
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 10:22:11.60 ID:axbk3lM60
黄瀬が怪我で退場して3決は点ドン終了が有力

誠凛が勝とうが海常が勝とうがどっちにしろ海常はもう一試合あるわけだし
準決勝が半年コースになったら次の試合はかなり短くなるでしょ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:01:35.75 ID:Uv+OhGnc0
死亡事故(事件)がおきて大会じたいが無くなる可能性も…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:18:32.69 ID:GAP3+lIF0
個人的には決勝で洛山に惜敗して連載終了でも悪くないと思っている
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:38:32.44 ID:fTbtx+L/0
それだと赤司がただのキチガイに…
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:49:19.07 ID:Qr5m8yIy0
決勝前に火神が赤司にされたことをちくって
洛山失格で誠凛優勝
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 11:54:19.10 ID:JKaOTWMP0
ていうかあの場で誰も目にしていないことに違和感w
めっちゃ外だったしキセキ降旗火神以外にも絶対人いただろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:12:57.35 ID:ARNSJtzW0
モブ1「おい なんかあいつハサミちらすかせながら歩いてるぞ」
モブ2「髪の色も変だし、目も据わってるし警察呼んだほうがいいんじゃねえの?」
モブ3「あいつ 確か前に誰かにリアカー引かせたやつだぞ やべえよああいうやつは切れたら何するかわかんねえよ」
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:19:30.05 ID:+SUrAhSg0
それ赤司じゃなくて緑間www
219大(^黄^)好 ◆NYANNYANQs :2012/10/18(木) 12:27:33.54 ID:AJ25VOqK0
2m近いやつが5人あそこにいたわけだし嫌でも目立つよな
キセキってこともあるし・・・
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:56:03.10 ID:ZZ1Pie7/O
おい、緑間さんいじめんな…

洛山に誠凛が勝って終了なんだろうな
黄瀬も、最後の見せ場だからブーストかけてやるぜ状態
で、それよりもチートな赤司と

これで続けるのはパワーバランス的にきついものがある
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 12:56:07.57 ID:ZJwRUP4R0
>>214
人格を治すのはカウンセラーの専売特許だ黒子の仕事じゃない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:17:40.49 ID:Ka6oT3iK0
しかし緑間は東京からのインターハイ出場高が三校でよかったね
来年も木吉以外は全員いる誠凛やますますチートになるだろう青峰に勝てるきがしねーや
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:29:28.32 ID:Ns3l6z+p0
正邦と泉真館は気の毒だな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:30:02.88 ID:3QTMJtdV0
ていうか青峰初戦敗退してるんだよなwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 13:52:44.57 ID:HUB94Qaa0
>>222
来年もその3校のうちどこか1校がインターハイで優勝か準優勝しとかないと
ウィンターカップで誠凛秀徳桐皇3校が出揃うってのが出来なくなるな
(WCは東京の枠は2校でIH優勝準優勝校は別枠参加できる仕組みだし)
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:11:07.16 ID:Ka6oT3iK0
>>225
今年のウインターカップが何周年かの記念で特別枠(インターハイからのシード枠)があるんじゃなかったっけ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:25:00.21 ID:HUB94Qaa0
>>226
ああ、漫画だと今年だけなのか…

リアル世界のウィンターカップだとこんな↓感じなんだけど

>出場校は各都道府県予選を勝ち抜いた男女各48校(開催地である東京都は
>2校(第15回のみ3校)) 2009年の第40回記念大会からはインターハイ優勝・準優勝が
>加わって50校となる。
>組み合わせは始めに強豪8校(その年度のインターハイの上位8校が出場する場合は
>当該校)が第1〜8シードとして配置され、残り代表校の抽選を行い、シード校を含み
>16チームが2回戦から初戦となる。
>東京は2校出場のため、東京都代表校同士は決勝まで対戦しないように配置される。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:29:06.69 ID:JR7a8bU80
漫画では今年だけ一堂に会するってのがやりたかったのか

何にせよ来年以降のWCでは高確率で秀徳が活躍することになる、解説役として
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:41:45.27 ID:Kp49+ZL80
誠凛はオバフロの代償がともちげされないとまず桐皇には勝てないだろうし
緑間さん自力で相性悪い青峰潰すしかないのかしんどいな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 14:49:19.92 ID:Qr5m8yIy0
>>227
連載が続けば「特別枠が設けられた今年が最初で最後だ。
幻の6人目を含めた帝光の天才が全員出そろう」

これもともちげされるわけか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 15:06:38.60 ID:ZJwRUP4R0
いくらでもともちげ出来るな
もしくは黄瀬を怪我の療養で1年間休ませて3年生になって
また特別企画で全員集合可能になりましたをやればいい
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:24:22.12 ID:k6f9ZEx1O
スタメン5人中4人もしくは5人が1、2年生の誠凛、洛山が来年もまた有利だよね
海常と秀徳かわいそう
優秀な新入生が入ってくる可能性もなくはないけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:35:16.95 ID:qJAjjKg30
緑間ですらあの程度の扱いなんだから、普通の才能の奴が秀徳に入りたいとは思わんだろうな
もっと大事に扱えばいいのに
「俺がこれこれこうする」と言わなければ軸にするにもいちいち文句が飛び出す始末
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 19:46:57.78 ID:S0nzlEQf0
緑間厨うぜー
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:09:42.24 ID:1cJcQUBC0
ともちげって随分ネタにされてるけどそんな面白いか?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:26:06.06 ID:gBeoP5if0
今までよいしょされてたやつがその話内だけでクソミソにこき下ろされたからな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:30:20.62 ID:uWFX1MCt0
ともちげの真骨頂は面白さよりも使い勝手のよさだ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:32:13.09 ID:ngFVJY3Y0
>>235
今まで出した設定を全てなかったことにできる魔法の言葉
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 20:34:03.74 ID:ye+sZbz60
>ともちげ

面白さが問題じゃない事実なのが問題なんだ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/18(木) 22:48:04.22 ID:ZZ1Pie7/O
困ったらともちげ
しかし、引き延ばしは勘弁

やるなら一旦終わらせて、一年後とかで仕切り直しが無難じゃないのかな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 00:57:29.84 ID:CZlF/mRE0
一年後に話が飛んだらバスケメインじゃなくて恋愛メインの「土田のバスケ」が始まります
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 02:14:22.53 ID:uMGNDDfU0
氷室さんはともちげされたんだからともちげ返しすべきだ

氷室「洛山は本気じゃなかったと思ったがあれが本気だったわ」
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:54:55.34 ID:D828/fsj0
ともちげのともちげw
設定が何度もひっくり返って訳わからん状態になるわ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 03:59:08.21 ID:FcGwY5G60
>>242
氷室をともちげしたのは青峰と黄瀬なのに何故かともちげされ返される洛山ェ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 08:43:55.03 ID:YvfrxpmT0
とんだとばっちりじゃねーかww
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:13:00.22 ID:wx73gOmcO
ともちげと口にするだけで設定をひっくり返せるという
作中一番の迷言じゃないかこれ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 09:16:08.83 ID:dnclmemC0
と、思ったけどやっぱちげーわ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:12:37.67 ID:uNGWkIpA0
家に19巻まで4セットあるぞなんだこれ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:29:16.95 ID:kE9c0uqm0
一度口にした事は全て設定なのか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:31:17.82 ID:kYdS1CIp0
赤司が中学キセキのメンタルを腐らせて成長を遅らせたのは
自分の高校が勝つための数年がかりの布石か
汚いさすが汚い
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:34:24.58 ID:sKJYovjU0
むしろ成長しすぎたからメンタル腐ったんちゃうん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:37:47.06 ID:dnclmemC0
紫と占い師は最初から腐ってる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:50:08.11 ID:y5YgL4hY0
それにしても紫は本当解説はダメだな
血室さんは今回ちょっとだけは仕事したが
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:50:42.86 ID:c4oYn1AK0
最近俺の中でブタダルマの株が上がっている
青峰じゃなくてあえて黄瀬獲得したり初戦敗退の戦犯笠松をキャプテンに据えたり何気に良いエピソードが多い
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 10:55:27.30 ID:gDsAMNeX0
ブタだるまは初めの印象が尾を引いてんだろうな
秀徳の監督も結構好きだ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:07:13.56 ID:bINJZ9TbO
ただしカッちゃん、てめーはダメだ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:32:35.49 ID:mIOc9/W2O
火神が朝起きたら裸のアレックスが隣で寝てた事があったと思ったんだけど、
もし火神が欲情して犯しちゃったらどうしたんだろ
アレックス側に文句を言える道理は一切ないよね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:35:22.47 ID:qgyNiuHn0
アレックスもおkだろ
氷室さんが泣くだけじゃないかな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:47:46.28 ID:b2AnyEsa0
アレックスはむしろ望むところっぽいし
つか1回くらいやってそうあの二人
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:50:31.24 ID:dnclmemC0
BBA過ぎて欲情できないんだろ
アメリカなんて汚い顔多いし
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:51:31.98 ID:mIOc9/W2O
>>259
少年漫画の男キャラってスケベキャラ以外はウブか朴念仁が多いけど、
健康な高校男子なら普通溢れんばかりに性欲あるもんね
誘惑に一回くらい耐え兼ねてても不思議じゃない
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:53:52.67 ID:HYLT5sQe0
アレックスの行動ってアメリカだと完全にアウトっぽいけどどうなんだろう
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:55:51.55 ID:wx73gOmcO
恋人でも無い女が裸で男の布団潜り込むって、普通はありえないけど
漫画だし藤巻だし仕方ないのかしら
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 11:58:29.13 ID:mIOc9/W2O
>>263
あの感じだと氷室にも同じことしそうだけど、それで火神にも氷室にも犯されてOKだとしたら
とんだ痴女じゃないだろうか
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:00:57.19 ID:8+bF1GLB0
ガキの頃から一緒に居るから相互に異性として見えてないんじゃないか
火神の女性の好みがアレックスと正反対のタイプなところから察するに
それ以上に尊敬の親愛の念が強いんだと思う
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:02:37.36 ID:eQcw08600
ねーちゃんが家の中で裸で歩いててもこの馬鹿姉貴って呆れるけど欲情しねーだろ
そういうことだと思う
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:06:38.54 ID:wx73gOmcO
>>226
納得
確かに母親、姉や妹なんかにどうこうってのはないだろうな
逆に火神は女のそういうの慣れてるのかもな、アレックスのおかげで
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:10:53.77 ID:dnclmemC0
だからアメリカはグロいって
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:20:18.22 ID:eQcw08600
まあでも状況だけ見たらうっかりヤっちゃっててもおかしくないが
ぶっちゃけアレックスってまー若いからしょーがないなーあるあるこういう失敗気にすんなよタイガ
とか言って済ませそう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 12:29:29.53 ID:wx73gOmcO
>>269
それもそれで、なんか悲しいようなw
まあアメリカ育ちという設定だから、感覚ズレていても許される感じだけど…
姉御肌っぽいところ好きよ

火神と黒子の合体技マダー?って、今は海常戦だったな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:07:04.78 ID:QIceCuizO
幼なじみの姉キャラってのは朝起きたら布団に裸でもぐり込んでるもんなんだよ
藤巻は何も間違っちゃいないよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:45:41.47 ID:FnvtkOny0
あねどきかよw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 15:49:23.90 ID:Qp4virkc0
少年漫画のお色気担当お姉さんとしては間違ったことしてないな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:01:37.74 ID:cUDqri5c0
だがアレックスの容姿で下着が縞パンというのはいただけない
もっと色気のある黒系の下着にすべきだった

まさ子ちんもよろしく頼むぞ藤巻
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:02:49.36 ID:aEPtOaGq0
>>274
縞パンだからいいんじゃないか・・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:03:42.75 ID:FnvtkOny0
まさこちんひんぬー
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:11:46.66 ID:9H337J2V0
香取クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:13:21.51 ID:MbsjZhZj0
>>274
あまり色気を出しすぎて女性層の反感を買っても困るんだよ
べるぜのアギエルと似たキャラデザだが向こうは男を本気で殺しにきてるよな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:20:18.87 ID:qgyNiuHn0
お色気むんむんで青峰と黒子の間をフラフラしてる桃井は女に嫌われてるんだろうか
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:40:58.20 ID:HKCJe6F20
>>254
ブタタルマは青峰の「練習出ない」発言にOKするとは思えんし
あえて黄瀬を取ったってのは本人発言とは言えなんか違う気がする

>>279
お色気については別にどうとも思わんがそのことでカントクをいちいち
小馬鹿にするとこは嫌だ

281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 16:43:23.28 ID:4nss4StuO
なんかくせー流れだな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:00:34.14 ID:Ym9ZaVP50
>>274
まさ子ちんはどう見てもすれんだーやがな

まあ掲載誌がマガジンだったらアレックスの下着はもっと過激だっただろうな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:00:45.68 ID:T5Y2X0SD0
大半が腐ってますから
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:08:09.87 ID:kwSAZUHk0
驚きの腐女率か

今回黄瀬の疑似エンペラーで野生火神転されたってことは赤司相手には野生も通用せんってことだよな
そうなるとゾーンしか頼みの綱はなさそうだがアレ終盤の数分しか入れんのにどうすんだよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:22:59.74 ID:qgyNiuHn0
青とか緑とか紫のコピーは体に負担がかかるんだろうと脳内補完しているが
経験則とかで真似してる赤のコピーが5分間の間しか使えないってどういうことなんだ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:24:53.54 ID:y5YgL4hY0
>>285
集中力の問題だと思う
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 17:36:36.44 ID:UWW5bHtaI
おっと桃井の悪口はそこまでだ
288井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 19:25:40.56 ID:q7fMVi1q0
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=V8KSfr8ALsA

↑の0:20,0:41、0:43にリアル紫原のゴール破壊が!
漫画だからと思っていたがリアルでもあるんだな(すげえ)

289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:38:53.35 ID:9H337J2V0
>>288
BGMがwwwwww

0:43のガシャーンってなってるのやべえだろw
290井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 19:54:54.41 ID:q7fMVi1q0
紫原のパワーはリアルNBA以上ともちげw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 19:59:37.02 ID:jrtXm6DV0
女とか出さないでいいよ
キセキ全員で温泉に行くシーンが見たいわ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:02:56.66 ID:W2DyxQ430
そんなあからさまな臭い釣りレスしなくても
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:06:12.58 ID:jrtXm6DV0
ゲームじゃそういうシーンあったけどね
赤司様が人ごみの中からすぐ黒子っち見つけ出すやつねw
ちなみに俺男だから
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:26:26.26 ID:R8yqPbPG0
どっかのサイトのゲーム紹介で黒子と赤司が温泉で裸になってるシーンが載ってて
一瞬何のホモゲーかと思ったw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:32:27.90 ID:Ym9ZaVP50
ホモゲーから一字消してオッパイゲーにしよう(提案)
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 20:39:18.06 ID:jrtXm6DV0
男x女は汚いけど男x男は綺麗だもんね
297井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 20:47:38.19 ID:q7fMVi1q0
ぴんくchでやれや
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:13:22.70 ID:RYghcc4E0
赤字様とか黒子っちとか言ってる時点で女じゃん
可愛い女なら許せるが、男なら同じ男として恥ずかしい
299井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 21:34:43.34 ID:q7fMVi1q0
>>288
1:10〜1:15に青のボード裏シュートもあった
フォームレスじゃないけど
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:35:26.90 ID:Ym9ZaVP50
素朴な疑問なんだけど赤司のこと赤司様とか言う人ってどこから来てんの?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 21:36:10.33 ID:gnx+r7420
相手の能力を80%くらいのレベルで真似できるならともかく
パーフェクトコピーとかマジ厨二的能力
302井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 21:39:03.84 ID:q7fMVi1q0
紫・・・・80%
青・・・・85%
赤・・・・90%
緑・・・・95%

くらいじゃねーか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:01:22.93 ID:BE3R3D5h0
>>302 もうマジで緑さんどうすればいいんだよ・・・・・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:04:58.19 ID:GKfhRzu90
>>302
その中なら赤はちょっと高すぎないか
本物みたいに筋肉の動き・脈拍・呼吸なんかを見れる訳じゃなくてあくまでも表面的な観察+経験則だし

青と緑はそんなもんかな…青はIHで既に通常をほぼコピー出来てたから分かるけど
緑はそこまで出来るならあの時点でハーフでもコピー出来たんじゃないかと思うレベルのコピー度合い
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:06:36.10 ID:IH+xSPlq0
>>303
グ、グリレボあるし元気出せよな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:06:51.36 ID:nEIxdJQ70
>>303
新技出してもどうせコピられるんだから
これからはグリレボを重点に置いて頑張るしか…
黄瀬には相棒いないからこれなら安心だろう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:07:56.29 ID:pCeSM4S10
赤も80〜85%くらいなイメージ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:09:09.67 ID:W2DyxQ430
グリレボ強化するなら高尾以外のレギュラーもパスできるようにして
自分も利き手じゃないほうの手でシュートできるようにしなきゃな

そこまでやってもグリレボ自体使うメリットがそんなにないけど
309井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:11:55.95 ID:q7fMVi1q0
>>303
黄の跳躍力が上がって
打点の高さで本家の方が
負けている可能性が高いからなw
「タメが短い」以外負けてそう

>>307
そんなもんかね
赤の真の力も考慮したら
50%未満かもね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:13:24.64 ID:QEvI2hVX0
フェイントとしてやったら凄い効果を発揮するだろうけどな。
まともにやって止められる奴は少ないから、マーク3人くらいつけてずっと封じるか、
緑間が手を上げてヒザを曲げた瞬間に集合するしかないわけだし。

まあでも緑間がグリレボやらなきゃならん相手はキセキどもくらいだし、
そいつらにはもはや通じそうにもないがなw
紫をかき回してどうにかなるレベルか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:18:08.11 ID:pCeSM4S10
紫こそ相性悪い技じゃないのかあれ
312井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:21:51.70 ID:q7fMVi1q0
そもそも緑は赤以外のキセキには高さで負けているからな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:33:08.25 ID:BE3R3D5h0
>>312 確か五人の中で紫の次に大きかったような・・俺の勘違いだっけ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:35:37.86 ID:RYghcc4E0
緑って黄瀬や青峰より小さいの?

来年あたり緑が大型ルーキーに膝ついてひれ伏す姿がみえる
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:36:19.98 ID:owbz/QrdP







だな、背は
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:38:39.71 ID:W2DyxQ430
黄瀬と紫原って20cm近く身長差あるんだよな
それでパフェコピが「本物と遜色ない!」って何したらそう見えるんだよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:38:43.34 ID:8C51N/SI0
紫原 208
緑間 195
青峰 192
黄瀬 189
赤司 173

黒子 168  火神 190
318井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:38:46.06 ID:q7fMVi1q0
>>313
紫208
緑195
青192
火190
黄189
赤173
黒168

身長はそうだが

跳躍込みだと

青・・・・・氷室さん曰く速さと高さで止められる
黄・・・・・最近火神に近い跳躍力になった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:40:58.99 ID:RYghcc4E0
身長が青峰に毛が映えた程度の緑さん…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:46:20.61 ID:8C51N/SI0
いや十分高いだろ
緑間さんより高いのは全キャラのなかでも
大坪 198
パパ 200
劉備 203
紫原 208
の4人だけ。青峰〜緑間の間には木吉、若松、鳴海の3人がいて、小堀と青峰が同じ身長

緑間は身長に対して体重が軽いんだよ
321井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:46:47.01 ID:q7fMVi1q0
>>319
野生なし火と木吉が2人がかりでも敵わなかったり
無冠3人でも無理だったり(らしい)スゴイっちゃスゴイ

ただこれができないキセキって通常黄くらい(もうできるかも?)
322井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:47:59.73 ID:q7fMVi1q0
>>320
アゴリラ「なんでワシがいないんじゃーい(涙)」
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:49:24.76 ID:8C51N/SI0
緑間さんはあれだな、桁違いに強いはずなんだけど、キセキの世代の中じゃ霞むんだよ
青峰黄瀬紫原は特攻できるから華があるし、赤司さんラスボスだし、まぁ仕方ない。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:50:37.01 ID:2vgcRhtpP
無冠3人もついたっけ緑間に
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:50:45.01 ID:8C51N/SI0
>>322
すまん、パパの名前が長くて、省略してるうちに忘れたわwww
岡村さん200cmです
326井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:51:40.81 ID:q7fMVi1q0
むしろ元々が強すぎて
一番デフレ食らってる気がする
主に弾数制限で(印象だとどんどん減ってる)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:52:53.79 ID:9ifLuu1L0
緑間は1on1だと他のキセキに劣るイメージだな
赤司には勝てるかと思ったが動く前にスティールするわ転がすわあいつこそ1on1最強じゃねーか
328井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:52:59.10 ID:q7fMVi1q0
>>324
無「もう1人つける?」
赤「いや無冠3人でも今の真太郎はキツイ」

みたいなやり取りがあった
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:53:56.81 ID:kwSAZUHk0
緑間さんは武器が強力過ぎて作者にハンデ(秀徳)つけられたからしゃーない
仮に来年木村以上のスクリーンと大坪以上のリバウンドできるやつが4人チームメイトになって
例の緑間囲み作戦とったら最強になれる
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:54:27.86 ID:W2DyxQ430
合宿の時には火神に1on1で余裕勝ちしてたのに・・・
やっぱり他のキセキと違って弱体化させられてるな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:54:40.21 ID:8C51N/SI0
>>324
赤vs緑のとき、ダブルでダメだから、3人つけるか、ってなったときに
「3人では逆効果」じゃあどうする→赤司ロックオン
みたいな流れじゃなかった?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:54:52.58 ID:BE3R3D5h0
>>326 一番割食ったのは紫だろ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:56:08.40 ID:8C51N/SI0
>>332
紫原は一応「慣れてなかった」っていう免罪符がある
緑間は努力描写がものすごいあるのにあれだからな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:57:26.56 ID:8+bF1GLB0
緑間は1試合ぶっ続けであれを打ち続けられるんだぞ
1Qに5本と考えてもそれだけで60点
335井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 22:58:07.44 ID:q7fMVi1q0
>>332
紫は最初から

@守備専門→A攻撃参加→B負担増でラストで故障

って決めてたんじゃないかな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 22:58:39.93 ID:RYghcc4E0
緑より修徳監督の運のなさが不憫…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:00:44.77 ID:Be1a/F260
>>330
野生とか覚えたから今ではもう無理だろうな
グリレボの練習なんてやってるから
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:00:45.71 ID:8C51N/SI0
監督的にはWC準決勝まで勝ち進んだんだから、そんな不憫でもないだろ
また次もあるし
寧ろ3年なのにバスケプレイ描写がなかった先輩方の方がよっぽどだ
足手まとい発言は緑間が否定しただけで他の誰も否定できてない
339井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:00:58.35 ID:q7fMVi1q0
>>334
青は流して84点取るし
紫は本気だと100点取るし・・・
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:01:28.59 ID:pCeSM4S10
でも最初にダブルついてたのオカマと5番だよな
もう一人増やすかって意味なら無冠2人じゃねーの
どっちにしろ緑間止められなかったみたいだが
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:02:48.37 ID:+fcQtMUq0
>>316
紫原の背後霊で無理矢理思い込ませてるに決まってるだろ
小さい紫原の技など意味ねーわ

>>324
洛山戦で緑間についたのはオカマの無冠とモブの5番
何故かモブ5番を無冠扱いして緑間に無冠が2人張り付いてた扱いになってる
2人だと緑間に押されたので牛丼がもう1人増やすか?と赤司に聞いたら
人数増やしても意味ないと返答したのを無冠3人でも緑間には適わないと解釈してる人がいる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:04:16.31 ID:8C51N/SI0
>>340
そのあとの描かれ方的に、無冠3人ついてもあまり意味がない、と赤司が明言してるけどこれはあくまで試合進行上の話だからな。
でもまあ秀徳は緑間が主力だから、3人付いても意味ない=3人付いても緑間には効果ない、という面も大きいとは思うけど
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:05:00.32 ID:W2DyxQ430
紫原は2分半で50点取れるしな
3Pシュートが効率悪く見えるくらい
344井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:05:55.01 ID:q7fMVi1q0
どっちとも取れるな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:06:47.52 ID:8C51N/SI0
>>343
ん、ん?ん。 なんだか最近ネタがガチに見えてきて困る
これがバヌケ化現象か・・・!

え、これネタだよね?本気でわかんなくなってきた。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:06:52.67 ID:M37s9aZo0
>>338
緑間は足手まといなど「いない」じゃなくて
「知らない」と答えてたから否定はしてない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:07:13.42 ID:FJUJAuI80
>>340
5番って結局無冠レベルなのか氷室レベルなのかそれ以下なのか
さすがにキセキレベルってことは無いと思うけど全くの凡才ならあの番号でスタメンってのも無いだろうし
今の所無冠とダブルでも緑間止められない程度しか描かれてないんだよなあいつ
348井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:08:51.00 ID:q7fMVi1q0
>>345
そのテのネタだと

「青がゾーンに入ると(1回目)
 時間が4分ほど巻き戻る」
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:08:58.82 ID:pCeSM4S10
>>342
ああそうか
3人付けて止められても効率悪いもんな
どっちも意味も含んでそうだそうだな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:09:43.14 ID:+fcQtMUq0
5番はシュート決めてるシーンも描写されたことない
秀徳戦だけの数合わせで決勝で別の選手出るかもな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:09:43.95 ID:8C51N/SI0
>>347
そりゃまあ決勝戦のネタの一つですから
洛山のモデル校のエースは5番らしい。ソースよくわからんけど。だからちょっと楽しみにしている
352井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:12:48.01 ID:q7fMVi1q0
>>349
相手がキセキじゃなかったら
確実に試合進行上の意味なんだろうけどなw
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:15:07.74 ID:kwSAZUHk0
5番はもうなんもないだろ
15番でスゴいのが出てくるのを期待してる
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:19:40.73 ID:iOtOHBO80
タオル係も洛山集結してるページにいたけど結局モブなのか?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:21:24.82 ID:8GbjMgDb0
誠凛対洛山の試合途中に青峰と桃井がきて「洛山の5番、IHん時のやつじゃねぇ」っていう展開になるんじゃね
それやりたいから秀徳洛山戦に二人を観戦に来させなかったとか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:26:37.51 ID:8C51N/SI0
>>355
そうか、桐皇vs洛山はIHで青峰&赤司抜きでやってるから、青峰はともかく桃井は詳細知ってんのか。
ともちげさんはよこい、と思ってたがネタバレ防止か
357井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:28:53.56 ID:q7fMVi1q0
青の「もういんねーし」が引き延ばしの伏線でないことを強く祈っている
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:29:37.50 ID:kwSAZUHk0
5番が実はすげー選手で準決勝じゃそれを隠したかったんだとしても
赤司が自殺点決めて「負けたら責任とって退部して目玉くりぬく」と言ってまで隠すほどのことか?ってのがな
5番もあんなこと言われたら事前に「この試合で力は見せるな」と言われてても本気出すだろ
大体ホントに最終兵器にしたくて隠してるんなら決勝まで試合に出さないだろうし
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:30:56.08 ID:FJUJAuI80
>>353
何で15番?と思ったが背番号の法則か
15って言うと帝光の時の黒子の番号だけど黒子用の隠し玉でも来るかな
ただ赤司が自分で止めそうな台詞言ってるしなー火神用のブロックすごい奴とかかもな5番PFだし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:37:31.22 ID:8C51N/SI0
ただのモブならそれこそ名前ぐらいもらえそうだけどなぁ。
赤司の目くりぬく発言も特別な事をしろ、っていうより、普段通りのフォーメーションに戻せ、って感じだったし。
5番はミスディレ(故意)してるかもしれないと思ってたりするし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:39:05.76 ID:kwSAZUHk0
>>359
15番は黒子の元番号だから言っただけでテキトーだがな
ただ赤司が洛山で見つけて育て上げてレギュラー入りした1年PFとかなら
黒子と同じ15番つけててもええかなと

自分も黒子は赤司に止められそうだし、あまり火神と赤司が常時マッチアップしない気がするんで
隠し球がいるなら対火神用のPFだと踏んでる
362井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:40:10.67 ID:q7fMVi1q0
どっちとも取れるように描いてそう
赤だけでも攻略するのが大変そうなのに
(ついでの無冠3人も)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:45:13.96 ID:FJUJAuI80
>>361
育てるというか人の資質を見抜く目は持ってるからそういうのもありそうだけど
ソイツも1年だったら強豪高で1、2年だけで決勝ってスゲーなw
誠凛も新設校だから1、2年だけなんで対戦チームとしては一見バランス良さそうに見える
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:46:13.00 ID:+fcQtMUq0
5番は例え隠し玉だとしても基本能力とメンタルは無冠と同様か前後する程度なんだろうな
んで赤司に才能見出された奴なら更に特定の相手に効果的な技持ちといったところ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:51:14.73 ID:pAjngrUs0
>>357
やっとスタートライン立てたぐらいなのにバスケ辞めるわけじゃないよな
引き伸ばし二年目や世界戦やるにしてもバッシュはいるし
単純に火神と同じモデルなんていらねーならいいんだが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:53:55.80 ID:8C51N/SI0
>>357
さすがに新しいのあるから、とかだろww
怪我フラグのある黄瀬、いろいろやばそうな赤司ならまだしも、青峰がバスケやめるのは作品中最もあり得ない事だと思うぞ
擦れてもバスケは一応続けてたんだし
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/19(金) 23:56:03.52 ID:FTIsty9Y0
>>331
あの逆効果って他が手薄になるって意味で
無冠3人を緑間が相手にできるってわけじゃなくね?
368井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/19(金) 23:59:16.67 ID:q7fMVi1q0
>>367
普通だとそうだけど
キセキ相手なだけにどっちとも取れる

>>365
ちょっと引っかかる言い方だったんだよな
何故か準決勝を観に来ないし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:02:26.84 ID:y4iDg4Ye0
あの辺はものすごい青峰のアメリカ行きフラグ臭を感じた
370井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:04:52.12 ID:Z8TO/dig0
>>369
ひょっとすると今も
「アメリカ行きのための何か」を
しに行っている可能性がある
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:07:34.66 ID:23+Nczlq0
そもそも緑間は木村さんとかにスクリーンしてもらってシュートや敵引きつけてのパスをしてたのであって
無冠のダブルチームを抜いたわけでもないんだよな
緑間にドリブルのスキルやクイックネスがそこまであるとも思えないし
キセキの世代なのにまわり次第ってのが残念ではある
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:09:29.03 ID:q2QWuDSC0
それで引き延ばすつもりならあの青峰がボッコボコにされたっていう
世界戦のための噛ませ確定だな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:11:12.21 ID:MWA1c3x90
世界戦はあんま読みたくない
というか、これ以上強い奴だしたらバヌケしかもうないじゃん
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:11:37.67 ID:7v7UXwih0
よく分からんけど
スカウトで入ったスポーツ特待生が勝手にアメリカとか行っていいのか
学校側が用意して行ってこいやならともかく
あとともちげ英語喋れるのか 小説では相撲キングだったはずだが

>>371
回り次第って黒子みたいやな
375井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:15:06.06 ID:Z8TO/dig0
>>373
オレも引き延ばしには反対
ただバヌケ化はしないかもしれん
リアルNBAには紫原以上の化け物達がいた>>288
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:16:17.24 ID:oW83er3VP
青峰:3人つこうがお構いなく決める
紫原:3人つこうが蹴散らす 誠凛メンバーだと5人がかりでも吹っ飛ばされそう
赤司:何人いようが頭が高いアンクルブレイクで関係ない
黄瀬:パーコピ使えば青峰や赤司と同じことができそう
緑間:パス出してまわりに点とってもらうことしかできなさそう

実際のバスケじゃ緑間の選択が1番正しいはずなのに1番しょぼく見える不思議
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:17:03.42 ID:y4iDg4Ye0
>>374
スラダンでも山王の沢北が行くみたいだったから大丈夫なんじゃね?
英語は火神ですら喋れるようになってんだから大丈夫だろ
火神と青峰って勉強の方の頭は大体同レベルっぽいしな
378井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:19:05.41 ID:Z8TO/dig0
>>377
小説青峰の「横綱」を知っているかね?

>>376
青は5人抜きもやってたな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:20:25.44 ID:fbCq6ppL0
緑間は単体でも強いはずだけどな
けどワンマンプレーしないと個人の実力は強いとは認めないってのも何か違うよなあ
PGなのに味方にパスしたら1人で戦ってない1人じゃ勝てないから赤司弱いって言う奴もいたし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:20:42.61 ID:4KRlEyDq0
本場でボッコボコにされて行方知らずになった青峰をみんなで探しに行く展開か
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:20:44.80 ID:p1Ut3zSA0
修徳監督「ハズレひいた…」
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:21:02.39 ID:7v7UXwih0
>>377
沢北のって確か沢北父が頼んでバスケ部で行った遠征だったような…
個人で行ったのは安西先生の教え子と違ったか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:22:08.37 ID:y4iDg4Ye0
>>374
ああスマソ勝手にってことか
まぁホントに行くならさすがにカッちゃんくらいには言ってんじゃね?
桃井は「?」っつったし知らんっぽいが

>>378
知ってるが火神も相当だろ
384井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:22:13.98 ID:Z8TO/dig0
>>381
オカマ「逆でしょ」
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:24:05.37 ID:4KRlEyDq0
>>384
ワロタ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:24:38.67 ID:y4iDg4Ye0
>>382
沢北もインハイ終わったらアメリカ行くって言って流川が嫉妬してなかったっけ?

>>384
ぐう正w
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:25:30.74 ID:Fu2pSVo90
秀徳は層が厚いハズなのに3年生はハズレばかり
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:25:48.11 ID:kwMAfSfD0
話が妄想ばっかでキモくなってきたな
ゲームでも存在するキセキの世代インお風呂に話しを切り替えよう(提案)
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:27:18.19 ID:7v7UXwih0
>>384
緑間がハズレ引いたようには見えるな
3年のあの態度だと
海常が同じように3年居てもキセキ中心に纏まってる辺り行く学校もうちょっと考えても良かったんじゃとは思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:28:18.83 ID:q2QWuDSC0
>>379
作者もそう言われそうだから眼でこかすっていうとんでも能力つけたんじゃね
本来なら周りを生かして頭脳でゲームメイクするだけでも優れたPGだし
391井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:28:46.68 ID:Z8TO/dig0
>>387
2年生は出てもいない

>>380
青はボコられた方が燃えそうだけどな
沢北みたく
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:30:15.65 ID:kwMAfSfD0
妄想で話進めんな
ここは黒子のバスケキセキの世代キャラ萌えスレなんだけど??
393井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:31:31.51 ID:Z8TO/dig0
>>392
ぴんくchでお好きなだけどーぞ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:31:38.74 ID:7v7UXwih0
>>386
言ってたけどあれIH勝って行く気だったみたいだし実際どうなったか分からんしな
あと一応沢北は一年次は結果出してるけど青峰はIHもWCも…だからスポーツ特待の枠の分仕事してない気がするから
監督は良くても学校側がうるさいんじゃないかと思った
実際のところ特待枠ってどんな扱いなんか知らんけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:34:39.93 ID:MWA1c3x90
>>394
全然関係ないが、「がばいばあちゃん」って本描いた人は野球のスポーツ推薦で学力じゃ入れないような高校入ったけど、故障して、でも普通にその後在学してたみたいなエピソードあった。
あと、アメリカいくなら学校は寧ろ宣伝になるだろ。「桐皇学園からアメリカへ単身バスケで挑んだ〜」とか格好の宣伝になるし、将来成功したらずっと持ちネタに使える。

だから学校どうのこうのは関係ないかと。でもそれ以前にアメリカ行きはないような・・・
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:35:06.78 ID:y4iDg4Ye0
>>389
緑間は学校選び真剣にやったみたいだし本当は洛山に行きたかっただろうな
選べる側だったらどう考えても洛山一択だろ
スカウト来なかったのかね

>>394
あー確かに>結果出してない
その辺ってどうなんだろな
まぁ藤巻は勢いでなんでもやっちまうから真剣に考えても意味無さそうだがw
397井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:36:58.79 ID:Z8TO/dig0
>>396
学校は占いで選んだのかもw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:38:02.01 ID:fbCq6ppL0
洛山はおは朝県外だったんだろ
緑間的には死活問題
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:38:37.44 ID:q2QWuDSC0
青峰の力だけじゃないが地区予選勝てないような学校がIH準優勝なら
結果出してる内に入るんじゃないの
優勝しないと許されないような学校か勝てなくなるから青峰手放さないって考えならアレだが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:42:05.98 ID:LDiXk5Gl0
>>398
どの番組がモデルか知らんが大体ネットで占い結果は見れる
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:42:55.93 ID:7v7UXwih0
>>395
故障しても置いてくれるのはいいけど学力で入れないようなら付いていくの大変そうだ
特待枠が契約って考えたら故障したらやめさせてもいいんだろうけどそれだと学校の評判落としそうだしな
まあこの漫画だとそこまで考えても仕方ないというかw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:44:46.82 ID:fbCq6ppL0
>>400
じゃあ家庭事情で実家通いじゃなきゃダメだったとか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:45:16.57 ID:p1Ut3zSA0
緑は青峰みたいにプレイで先輩を黙らせれば良かった

あ、できればの話なんですけどねー
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:46:04.81 ID:kwMAfSfD0
緑のプレーは本来キセキの中でも一番他を黙らせる力があると思うんだが・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:47:08.91 ID:7v7UXwih0
>>396
スカウトが来た中で秀徳を選ぶ理由があったのかもしれんが
洛山戦で出なかったからもう描かれる事はないんだろうなと思う
人事を尽くすなら強豪だろうから洛山が来てたら一択だっただろうな

>>400
関西におはよう朝日ですって番組があるけどあれ違うんかな
406井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:48:40.18 ID:Z8TO/dig0
>>403
青だって若松黙らしたのは膝蹴り

>>400
小説で最下位なのにラッキーアイテムが
分からなくてテンパりまくる話あったが
秀徳VS洛山で辻褄合わなくなったな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:48:47.74 ID:y4iDg4Ye0
緑間は3年引退したら天下だろ
まぁ緑間はそんなキャラじゃなさそうだが
秀徳の本番は来年から

ってかあの帝光でスタメン3年間やっててあれだけ先輩を重んじれるのは偉いと思う
他の奴ら見てみろよ・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:49:16.17 ID:MWA1c3x90
>>405
マジかwwwwオイwww
>>404
実際プレーで黙らせてたっていうか…青峰も今吉がああいう性格だから先輩黙らせてるみたいになってるけど若松全然黙ってないし、秀徳はなんだかんだ緑間中心のプレーしてただろ・・・多分
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:51:59.88 ID:q2QWuDSC0
緑間も入学条件に俺の言うこと聞かないなら入ってやらないって上からいけばよかったな
410井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:54:16.89 ID:Z8TO/dig0
>>409
「1日3つまでなら」
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:56:01.99 ID:GY1otBbT0
>>407
もしかして、先輩に敬語使ってるのって緑間だけか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:56:17.94 ID:y4iDg4Ye0
>>405
洛山は去年実渕を取ったから緑間はイラネって判断したのかもな
それか赤司の条件に「自分以外のキセキを取るな」ってのがあったか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:57:09.54 ID:7v7UXwih0
>>408
ん?おは朝のことか?
朝日放送ってとこでおはよう朝日ですって番組が月〜土の朝からやってんぞ
ちゃんと占いもある
まあ舞台東京だし違うと思うけど
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:57:25.06 ID:MWA1c3x90
>>411
黄瀬は崩れてるけど一応使ってるよ
緑間は変人だけどまじめなんだろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 00:57:46.62 ID:23+Nczlq0
緑間はタメ語も使ってるけどな
416井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 00:59:54.14 ID:Z8TO/dig0
>>414
黄瀬は
使わないんじゃない
使えないんだ(ちゃんとしたのは)

>>415
いつだっけ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:02:02.71 ID:q2QWuDSC0
>>410
それのせいで余計こじらせてたな
最初からそういう条件でうちに来ていますってすればいいと思ったが
秀徳総若松状態なら結局ムダか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:03:11.79 ID:7v7UXwih0
>>412
実渕のあれいつでも出来るわけじゃないってのはブロックされないとファール取れないから4点にならないってだけで
ファールされても確実に入れるのが能力なんかな
だったら緑間の3Pでもいいんじゃないかと思うが中学の時はまだハーフコートだったか…それでも凄いけど

赤司が条件出してる可能性もあるけど当時のキセキがチーム内で点取りの競い合いしてる所見ると
先に誰かが決まってた場合同じ所にはいかなかった気もする
スカウト側でスカウト出来るのは一人だけって取り決めがあったんかもしれんし
さすがにキセキ二人じゃどこも勝ち目ないしな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:06:07.92 ID:MWA1c3x90
>>418
それが件の約束なんじゃね
高校で決着を付けようとか
420井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 01:07:37.60 ID:Z8TO/dig0
>>417
秀徳は王者で伝統があるから上下関係重視
桐皇は新鋭の暴君だけあって実力結果重視

若松も青の態度が
あまりにもアレすぎるから
嫌っているだけで態度が
まともな桜井は嫌ってない
秀徳の3年生がその立場だったら
多分桜井にもいい顔はしなさそう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:09:52.56 ID:uaZobUK50
デフォで後輩口調な黄瀬と敬語な黒子は置いといて
敬語使い分けてるのは緑間だけか
火神も一応使い分けようという意思は窺える
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:12:41.16 ID:MWA1c3x90
敬語レベル
黒子>高尾>緑間≧火神&黄瀬>>超えられない壁>>紫原>>青峰>>別次元>赤司
黒子&黄瀬はデフォ
緑間&高尾は使い分けてる
火神は慣れてないだけ
紫原は子供だから使えない
青峰は尊敬してないから使えない
赤司は寧ろ尊敬される側

緑間は「なのだよ」つけないと違和感あるからそもそも先輩と会話してる回数がない希ガス
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:15:33.22 ID:NlwgByTD0
桜井は練習出てるし練習しないって条件で入ってるわけじゃないだろ
ワガママも言わないし高尾と同じ扱いするんじゃね
424井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 01:17:42.09 ID:Z8TO/dig0
>>423
高尾にも多少の「ヒガミ」の感情は持ってそう
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:21:08.87 ID:p1Ut3zSA0
若松は本質的に青峰が上だってわかってるじゃん
生活態度やらバスケ以外の所で揉めてるだけで
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:21:22.50 ID:7v7UXwih0
>>419
誓いのことか>約束
キセキ5人ならそれでもいいかと思うが黒子含めた6人みたいだしなあれ
点取りの延長で誰が強いか(一番点取れるか)決めようぜ!なら黒子めっちゃ不利やw

書いてて思ったが赤司は別に勝てれば自分が大量得点でなくても全く気にしなさそうだ
中学の時も自分のノルマを達成してればあとは勝ちさえすればいいっぽい
高校でもそんな感じだし勝利が全てで最強であることには拘ってなさそうなんだが
キセキ+黒子が揃う大会で優勝することは=キセキの世代で最強と言い換えてもいいのか
427井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 01:24:50.83 ID:Z8TO/dig0
>>425
多分他のキセキとだったらもめなさそうだよな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:25:57.70 ID:GY1otBbT0
>>422
実際、タオルの人は赤司に敬語だったしなww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:34:32.36 ID:zS/M0Ocg0
タオルの人は少なくともタメか年上
敬語の必要ないのに
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 01:50:28.68 ID:y4iDg4Ye0
>>426
黒子が超絶不利なのもあるがそれが誓いなら
高校入ってから黄瀬が黒子スカウトに来たのが卑怯すぎる行動になる
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:37:36.22 ID:5RZgXLsg0
>>430
黒子が辞めた理由をはっきり答えなかったのは連載が打ち切りとの戦いだったから仕方ないにしても
さすがに黄瀬のあの行動はともちげ出来ないよなあ
あれがあるから最強決定戦にはならなさそうで
じゃあ6人全員に関わる、6人揃わないと意味がなさそうな誓いって何なんだってなる
誓い=あの出来事=黒子の辞めた決定打=赤司の変貌の原因?=緑間の言ったあの時かどうかも分からないしな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 02:56:25.97 ID:bszCbYu10
普通に、高校入ってもバスケ続けよーぜ!的なことだと思ってた
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 03:22:56.02 ID:fbCq6ppL0
確かに見ただけで分かる範囲だと各自バスケへの情熱か対戦意欲を忘れてないかぐらいか
わざわざ呼び出したのは中学の時に身内で競うまでに泥沼化してたから一応念の為で
別々の学校に行ったのが含まれてたとしても誓い自体はシンプルな内容そうだな
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 04:42:23.99 ID:eattYEP/0
>>432
スカウト無かった黒子はともかくキセキは全員スカウトされて高校入ってるんだし誓わなくても普通に高校でもバスケ続けるだろw
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 06:53:40.08 ID:2UXnKz/NO
赤司は絶対に結婚できない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:01:10.97 ID:hcDLA2IU0
厨ニ病がいつまで続くかによる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:02:08.68 ID:r0WyDtMEO
今回は流れ的に火神じゃなくて黒子がゾーン入って黄瀬を倒すんだろーな
で決勝で黒火ゾーンで赤司ゾーンと勝負になる展開かな?
熱いよな〜
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:34:47.73 ID:4KRlEyDq0
黒子がゾーン入りとはまたホームラン級のともちげだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 08:47:11.39 ID:GY1otBbT0
緑間だってゾーン入りしてないんだからなww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 09:55:24.11 ID:r0WyDtMEO
いや主人公だからゾーンには絶対入るよ

そもそも、火神のゾーンと通常黒子と愉快な先輩達だけで赤司に勝てるはず無いんだから
主人公の1人である黒子がゾーン入らないとか、この漫画であっちゃならん事よ
大体今回で黒子は黄瀬を火神と一緒に倒すんじゃなくて黒子自身でどうにかしなきゃならん見せ場な訳だし
黒子は作中で一番バスケが大好きな奴でしょ?
なら、ゾーン入る条件も満たしてるんだから
絶対入るよ
つか入らず赤司倒したら漫画的につまらんだろ…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:07:38.62 ID:AerUFiBa0
ともちげされた氷室さんより才能あるとな?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:33:29.82 ID:axB8ttbiO
黄瀬、赤司、そして黒子までゾーン入りしたらいよいよ緑間さんは氷室さん側になるな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:37:17.04 ID:7EQ+Ur9Q0
消えるシュートだのドリブルだの自分以外全員の姿消せるみたいな超能力者と
ただバスケちょっと上手いだけの高校生の氷室さんを比較できんでしょ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:48:51.97 ID:4KRlEyDq0
バニドラもファントムシュートもともちげによって根柢の設定を変えられグレードアップした黒子
片や散々持ち上げられたあとキセキ複数人によってフルボッコにされ格落ちさせられた氷室

うーんこの違いはひどいな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:50:12.76 ID:6ulXl2YR0
消えるシュートもドリブルも全部黒子の影が薄い&ミスディレというバスケ関係ない特殊スキルに裏打ちされたもので
バスケの才能はてんで無くてドリブルもシュートもそれ自体の技術はあくまで凡人なのに
それでゾーン入るわけないわ血室さんが爆死ってレベルじゃねえ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 10:56:17.02 ID:tZNz4KPt0
ゾーン…フリーザの変身
黒子の新技…超サイヤ人

最終的に黒子はキセキを超えるよ
447井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/20(土) 11:23:24.83 ID:f6F4O9lg0
>>435
謎のカリスマ(幻術LVw)で
どんな女でも狂信者みたいな嫁になるよ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:16:03.48 ID:AN0xwF7m0
黒子は身体能力は氷室さん以下の凡人だしゾーン入りは勘弁
決勝ではゾーン以外の新しい何かがくるだろ、黒子用の
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:20:26.24 ID:xMv4+R010
ともちげよりも彼はそれ以前の問題じゃないっスかねの言い方の方が酷いと思うんだ
ともちげはともちげだったわって言っただけだけど後者のは突き刺さる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:35:00.40 ID:zQtcM0wLO
黄瀬は普段から後輩口調で友好的っぽいのに
非常に辛辣な部分が見え隠れするから怖いよね、裏表というか

相方の火神がゾーン持ちだから、黒子はそこまで行かなくても…
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:37:52.13 ID:4KRlEyDq0
今まさに陽泉戦の時と状況が逆なんだから
氷室さんも「他人の模倣を続けているうちは高み(ゾーン)に登ることはできない」とか言っちゃえばいいのに
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 12:40:35.90 ID:nntgyY1P0
>>451
そんな台詞来たらコピー止めて高みに登るフラグになっちまうだろ
氷室さんがフラグ建築とか悲しいわ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:14:43.79 ID:UGlTtbBc0
氷室さんがその後ともちげすれば解決
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:31:16.28 ID:fbCq6ppL0
緑間さんがゾーン入らず3P派生技が切り札だったように
黄瀬はコピーキャラとして最後までコピーキャラでいるだろ
コピー捨てる展開は一番ないだろうな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:41:30.18 ID:gZ6XzhQW0
それ以前の問題じゃないっスかね…悪いけど

この言い方の何が突き刺さるって「悪いけど」の部分だよね
見下し感半端ねえ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:42:06.57 ID:nntgyY1P0
>>453
氷室「彼にゾーンは無理だ…ともちげ」
解決にならないwww
たしかに実際コピー捨てる展開はないだろうけどな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 13:48:29.74 ID:SWTsEvew0
ていうか見た瞬間に相手の技をモノにできる・キセキさえコピーできるって時点で
ただの模倣の領域はとっくに超えてるんだよな
工夫で技を自分のものにする技術そのものが黄瀬のオリジナルだから
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:02:01.61 ID:xbxHWA7I0
噂で聞いてたコピー能力ってどんなんって思ってたけど
昨日ようやくコミックを初めて1巻から読んだ

ちゃんと出来ないものは出来ない、出来るものだけ出来る
要するに他人の動作の模倣力が人より高く、のみ込みが良い人の
更にすごい版って説明があるんだね

コピーって言うと応用実践力までいかない単語イメージがする
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:08:54.61 ID:3TiSerkd0
黄瀬はスポーツ全般なら見ただけで大概できるようになるからな
ただし勉強はそこそこ止まり
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:25:02.54 ID:7EQ+Ur9Q0
>>459
テスト中に勉強できる奴の動きをコピーすればおk
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:26:20.26 ID:xMv4+R010
黒子の黄瀬君はイマイチですと
自己申告の勉強まあそれなりの差が気になっている
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:27:24.20 ID:zQtcM0wLO
のみ込みが良くて物覚えも良い(即模倣には必要な能力)はずなのに勉強はダメって
残念な黄瀬ェ…

コピー能力自体は最初からわかってた事だけど
今の状態だと空中歩行ですらコピれそうで怖いわ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:31:06.78 ID:e8rxSOFf0
黄瀬は感覚的なものに強くて知識や理屈に弱いんだろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:55:03.37 ID:JRkpvCU70
中の中か中の下くらいで黒子よりは成績悪くて
黒子からの目線だといまいちになるとかそんなんじゃね
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 14:57:54.00 ID:C5YsqXVG0
黄瀬の成績に関しては客観的な黒子の意見の方を信用すべきかなと自分は思う
「まあ、オッケー」ってつまり「まあ」って付く時点で
「自分では良しと思っている」(ただし他人から見たらまた別)ってことじゃない?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:00:28.22 ID:bEv9RMgC0
マジレスすると藤巻の適当さのせいだろう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:00:32.19 ID:fbCq6ppL0
ファンブックで頭を使うことはあんまりって自分で答えてるし
赤点さえとらなきゃオッケーなんだろ黄瀬は
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:01:33.34 ID:N49kb6W/O
黄瀬の能力って記憶力、応用力、判断力、観察力がいるから結構頭使うはずなんだけどな
勉強がイマイチなのは単に勉強に興味がないからわざわざそのことに頭使いたくないからじゃないの
黄瀬の性格からして興味ないことにはまるで無関心だし職業的にも必要ないし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:08:51.62 ID:eoD3VMXS0
体使う感覚的なものと勉強はまた違うんじゃね
運動はそつなくこなせて体育の成績よくても他の教科微妙って奴結構いたし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:34:44.36 ID:SPbU+RG6O
そうなると勉強もそれなりに優秀な小金井先輩はホントにオールマイティーなんだな
器用貧乏だけど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:35:08.86 ID:bszCbYu10
バスケ部入って成績落ちたんじゃね?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:50:14.05 ID:fbCq6ppL0
なぜ勉強も運動も出来る俺の名前があがらないのだよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:58:36.69 ID:LrYxHpigP
その上ピアノも弾けるからな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 15:59:29.44 ID:AN0xwF7m0
勉強運動どっちも上位互換だろう赤司がいてだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:00:13.25 ID:Qgc/ImhV0
>>472
緑は永遠の二番手だからな
赤には勝てない運命
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:02:54.88 ID:rT0PV4S50
唯我独尊度でもネタ要素でも赤司に勝てないからな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:04:17.12 ID:kmFFfQXa0
定期的にゾーン黒子の話題があがるけど
入れた所で体力無い黒子にとってはただの自爆技にしかならんと思うの
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:10:42.83 ID:gZ6XzhQW0
ゾーンに入ることによってチームプレイが崩壊しソロ無双展開になる件についてはいつ問題になるんだろ
わざわざともちげさんに指摘させたからクローズアップされるとは思うんだが
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:12:54.70 ID:meNHyi8T0
緑は赤の下位互換ですぞ
赤に対して頭が高いですぞ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:46:23.37 ID:SlHEmksD0
>>478
チーム全員ゾーンに入れば問題解決
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 16:55:43.79 ID:ZnVKgw6JO
その話題になると思うんだが
ゾーンに入って敵のエースと戦うのはチームプレーのうちなんだけど
やっぱゾーンになったら他の仲間が描写されないから問題があるんかね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:16:09.33 ID:hFtQU1Sb0
>>480 あんた天才や!!

>>481 基本的に「キセキの世代は間違ってる」っていうかそういう漫画だからね。
 お前がそれ言うの?っていう展開ではある。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:39:23.97 ID:zQtcM0wLO
結局はキセキ頼りのソロ無双ってのが残念だな
キセキ解散してから相棒やら仲間やら得た筈なのに
そいつら置いてけぼりで頑張ってる感
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:40:56.09 ID:+8Y37xy40
皮肉として描かれてるのか
主人公達は仲間を思い合ってるからという理由が免罪符になって
キセキと同じ事してもアリなのか分からんな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 17:54:14.40 ID:C5YsqXVG0
もし皮肉として意識して書いてたら純粋に藤巻先生スゲーと思う
決勝で赤司あたりに指摘されて黒子が壊れそうだけども
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:00:08.80 ID:nBdH3xv40
藤巻は今そのジレンマに悩んでると見た
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:06:56.40 ID:SWTsEvew0
スタンドプレーがだめなんじゃなくて
「肝心なところで絶対にパスは出さない」ってメンタルが否定されてるんじゃないのか

黒子と火神が問いかけたいのは「そんなバスケは楽しいか?」ってことであって
IHで負けてから黄瀬と緑間はチームプレイに目覚めてそれに対するアンサーを見せたし
青峰も原点回帰、紫原は自分の感情の自覚ってことでバスケへの取り組み方の見直しを見せた

だからこそ赤司に対してどう作用するのかが読めない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:07:13.60 ID:SWTsEvew0
黄瀬はIHじゃなかったわ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:07:58.38 ID:szUlK6Bn0
エースが試合終盤の肝心なところでパスを第一に考えるほうが信用ならないわ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:09:49.83 ID:SWTsEvew0
>>489
そういう意味じゃなくてなー、黒子が出したのも喩え話だろ
いまいち説明が難しいんだけどね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:12:18.30 ID:gZ6XzhQW0
自分ひとりでやってるんじゃないってことを認識すればいんじゃね
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:14:03.12 ID:4KRlEyDq0
緑間さんはともかく黄瀬は未だにチームプレイに目覚めてないような気が
これは藤巻の描写不足の問題か
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:17:21.19 ID:0xqH0AZf0
しかしやってる事ほぼ変わらんのにひとりじゃないって気持ちがあればおkみたいなのもなんだかね
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:17:35.41 ID:SWTsEvew0
>>492
少なくとも夏の桐皇戦でやりあえたのはチームのおかげ、だな
チームプレイだったかはともかくとして
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:19:50.45 ID:5L//Vo3r0

よく考えたら緑間の能力って普通にNBAからスカウト来るレベルじゃね?
他は所詮高校バスケの中の天才というレベルとして
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:20:40.11 ID:SWTsEvew0
>>493
周りが全力出して、エースがそれに応える
その信頼関係がなければ、遅かれ早かれ
キセキ帝光時代のだるそうに点取りゲームやるだけのバスケになるんじゃないのかなーっていう

ただそれは結局、対等以上に戦える存在がいない限りは成立しないことであって、
キセキ連中には日本の高校バスケ界は狭すぎるよね
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:21:05.93 ID:UGlTtbBc0
重視するのってチームプレイが出来てるかできてないかじゃなくね
勝ったときチームみんながその勝利を喜べる試合だったかとかじゃないっけ
火神がスタンドプレーに走った時そんなこと言ってなかっやっけ?
個人的にはそんなの他人の勝ってだろとは思うが
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:23:04.02 ID:5QTuWw2O0
キセキ連中まとめてアメリカ行っちまったら日本のバヌケ界は平和になりそうだな
チームプレーも無理なくできる、と
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:23:56.42 ID:zQtcM0wLO
任せるのもある意味チームプレイとは言うが
気持ちが違えば同じ事やっても正義なんだよ!は何かアレだし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:28:42.74 ID:SWTsEvew0
>>499
そもそも火神がキセキと同格の天才って時点で、
他の奴らと完全なチームプレーは成り立たないだろう
日向とかにもちゃんと自分の仕事があってそいつらが舞台を整えて火神が暴れるってのでいいんじゃない?
大事なのは精神、嬉しくなければそれは勝利じゃない、っていう漫画じゃないのかね
だから圧倒的な力で勝ち続けて、勝ってもにこりともしてなかった洛山を改めてラスボスにしたんだろうけども
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:47:13.75 ID:E5Dnn5890
黒子が嫌いになってたあたりのキセキたちの試合が描かれてないからなんともいえないな
なんとなく想像はつくけど
やる気のない立ってるだけの紫原に青峰が若松のボールをひったくってゴールしたようなのを
3人でやりあってあと一人は何してるかわからんが
試合後はあーかったるいつまんねーみたいなのだろうと

しかしチームプレー仲良しこよしを描いた結果がこの前の秀徳だとしたら
今言われてる悪く見ればエースのスタンドプレイ
良く見ればエースを立てるってプレイのがよっぽど現実的だし効率的だとは思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:50:12.34 ID:yNr9ETGu0
何となく
黒子の言ってる残り数秒でパス出さないは囲まれてて自分一人ではどうにもならない状況下に於いてなら分かる気がする
残り時間が迫ってて点差も無くてって状況でエースがボールを持ってはいるけど周囲を抜いてゴールするにはキツイ
こういう状態なら仲間を信頼してるなら自分が敵ひきつけたままパス出してゴール決めてもらうのが普通だと思う
でも仲間内で点取り競ってるなら囲まれようが他の奴にパスなんてしないだろうし
黒子の台詞ちゃんと覚えてないんだけど別に土壇場で自分にパスくれないとかは言ってなかったような気がするからこれなら言ってることもまあ分かる
ただそうすると赤司は今の所自分が出来ない時はパスしてるのが分からないんだが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:51:29.60 ID:AN0xwF7m0
全中の出来事もありラスボス赤司と黒子のバスケ理念は相反するんだろうが、赤司は今のところ
チームプレイ、信頼関係、バスケも試合も投げやりじゃないと理念自体は問題なさそうに見えるな
対立構造に持っていけそうな問題点って何だ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 18:59:38.74 ID:UGlTtbBc0
>>502
でも桐皇対海常の時にまさに黄瀬がそうだったと思うんだけど青峰に負けたよな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:02:34.97 ID:UWNmXGn10
>>504
それはまああの時点でラスボスポジだった青峰を主人公が倒す前に黄瀬が倒したらまずいだろうし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:03:36.37 ID:SWTsEvew0
アニメでのあの時のパスカットの動きがなんか気持ち悪くてワロタ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:10:45.76 ID:uyeGy3P00
キセキはDQNだが試合みるかぎりひどいスタンドプレーしまくりって印象もないのでなにがまずくて黒子が去ったのかよく分からんの
もっと一丸となって勝利の喜びも皆で分かち合えるような試合しようずとかそういうのかの
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:14:26.36 ID:4KRlEyDq0
紫原も青峰も黄瀬もスタンドプレー大好きやん
緑間さんは進んでやるタイプじゃないけど
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:17:16.81 ID:UGlTtbBc0
>>505
まぁそれはそうなんだけどそれを藤巻が描いてるってことはそこが問題じゃないんじゃないかと思って
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:18:05.46 ID:yNr9ETGu0
>>504
こう考えたけどただ黒子の言ってることは多分あくまで例えだと思うし
信用と信頼って言ってるのも加味するなら
黒子にとって大事なのはパスするかしないかという行動自体ではなくて咄嗟にそれが出来る相手との信頼関係の方なんじゃないかと
パスしたことによって黄瀬が負けたのは事実なんだけど
逆に黒子は桐皇再戦で青峰の能力を信用してて火神の能力を信頼してたから勝ったから言いたいのはそっちだったんではないかな
まあ決勝戦かその前の回想あたりには一応の答えみたいなのは示されると思うから本当の所はそれ待つしかないんだけども
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:26:59.84 ID:EtOXuH8p0
黒子が嫌なのは、独りよがりなプレーなんじゃないかなと思った。
もしくは、全部自分ひとりで背負おうとして潰れそうになってるのに、周りの仲間を絶対に頼ろうとしない姿勢。
これなら赤司にも通じそうだし、黒子が嫌がるのもわかる。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:29:10.50 ID:igh1/TftO
結局黒子の理屈って「中学のチーム強すぎてつまんねーから高校はそこまででもないとこいくわ(笑)」としか思えないなあ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:34:41.79 ID:ZnVKgw6JO
>>491
がなんかいいな
キセキは何か自分一人でバスケしてるってか、周りを置物にしてるイメージはあった

>>512
お前は何を言ってるんだ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:38:07.23 ID:zHftrM1oO
俺TUEEEE無双が楽しいと思えるタイプの人には
黒子はただのアホに見えるんだろうな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:38:11.36 ID:fbCq6ppL0
>>502
本心はどうあれ赤司もチームメイトを信頼しないバスケを帝光時代にしたんじゃね
チームが一丸となるには皆が皆を必要としなければ意味がないけど
ないものはどうしようもないからその気のなくなった周りに同調する形をとっていた
それで一応説明はつくんじゃないかね
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:40:43.05 ID:Fu2pSVo90
>>514
心から俺ツエーしたいのは灰埼さんくらいか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:43:57.97 ID:5dvPz/GpO
信頼関係ないチームは嫌ってだけじゃないの
高校野球みたいに絶対的な4番でエースがいて更にチームが自分の為にあるって思うくらい歪むのが嫌だったとか
まぁ今はまだわからんけど
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:47:34.47 ID:kVw3AvCs0
>>516
灰崎さんは言っちゃ悪いけど、なんだかんだで頂点にいないから俺TUEEEEEEEEが楽しめるんじゃないかね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:52:04.22 ID:ekoCpD/p0
赤司は黒子よりの考えになった緑間との対比が結構上手くかかれてたと思うんだが。
信頼と信用の違いがキーになるんじゃね
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:52:43.71 ID:rzmdjbtJ0
せいりんに他所とは段違いの信頼関係感じさせるような
チームプレイ描写がもっとあればいいんやけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 19:57:22.30 ID:yNr9ETGu0
>>519
赤司って無冠の事能力的にこの辺までは出来るだろうって信用してても
こいつなら必ずここでやってくれる、みたいな信頼はしてない感じに見えた
自殺点の時の緑間の不審な顔のコマはそういう信用と信頼な部分を感じてのものなのかね
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:00:36.79 ID:gZ6XzhQW0
>>520
青峰と一対一やりたいと言い出した火神に
エースはお前だ好きにやってみろ、って2分間フォローに徹したところは良かったとおもう
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:01:24.69 ID:PXEI3l280
しかしプレー内容は緑間のコンビプレーが
洛山のチームプレーに打破された形だよな

秀徳と洛山どっちがチームプレーしてたかと言えば洛山だった
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:11:30.19 ID:rzmdjbtJ0
洛山のもチームプレイっちゃチームプレイなんだけど
あれって互いの信頼基盤としたものってより
赤司が駒動かしてるって感じだったからな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:15:02.43 ID:UGlTtbBc0
その形態で勝ってるんだしチームメイトからの不満がないならそのままでもいい気がするけど
否定されるのかね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:21:54.40 ID:EGtaXQQk0
海常も秀徳もチームプレーした結果結局負けてるってのがなー
結果が全てってわけでもないけどさ
洛山は保留として、チームプレーして結果出してんのって誠凜だけだな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:25:15.23 ID:y4iDg4Ye0
黒子がやりたいのは楽しい部活のバスケでその延長で全国大会でも優勝できればいいなって感じで
赤司がやってんのは結果最優先のシビアな商業バスケみたいなイメージだな
どっちも真剣にはやってるけど勝利について語ってるレベルが違うというか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:26:41.58 ID:GClJ7M1C0
洛山秀徳戦ではまだ見えなかった歪な部分があるんでないの
ワンマンプレーで俺さえいりゃ勝てるな青峰に対してですら今の彼を否定する気は無い説教するつもりないだったから
赤司に対しても別に否定したい訳ではないんじゃないか
何か主張したいことがあるとするならそれが黒子のバスケ部辞めて袂別った原因なんだとは予想するけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:29:47.06 ID:Yw+DhMXt0
洛山はチームメイトも特に不満もってなさそうなのがなあ
他キセキ校はチームメイトは実力は認めつつも
練習態度や我侭には反発心持ってるような描写もあったけど
赤さんのところは赤さんの君臨形態を普通に受け入れてる感じだし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:33:35.73 ID:C5YsqXVG0
落山のキセキとはいえ一年が仕切ることに対して誰も不満がないってのが
実は赤司がマインドコントロールしてましたとかだったら
突く隙もあるんじゃね?とかありえなさそうなことを言ってみる
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:36:35.11 ID:xLq2SXclO
ぶっちゃけ帝光時代のキセキたちが一人よがりなプレイしてて、それで黒子が嫌気さして辞めたとしても、今じゃキセキたちも精神的に成長してその問題も半ば解消してるようなもんだし
やっぱキセキたちのプレーが〜というよりは赤司関連の何かな気がするな、中学の出来事って
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:45:03.31 ID:y4iDg4Ye0
赤司が高校で他キセキと戦いたいがためにチームプレイやめて
他キセキが成長しやすい個人プレイおk方針にしたのが黒子は嫌だった〜とかじゃねーの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:49:57.68 ID:zHftrM1oO
何か黒子は赤司に対しては若干及び腰な気がする
開会式でもこの前のインターバルのシーンでも自分から話し掛けてないし
半分自業自得とはいえ火神が攻撃されてんのに非難すらしてない
遠慮があるっつーか、黒子らしくない感じだ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:51:44.58 ID:juClVSjj0
>>531
精神的に成長したのって誠凛に負けたからじゃ無いのか
負ける前は精神的に成長なんてしてないし黒子が辞めた原因の一端の可能性は無いとは言えない
ただラスボスと言う事を踏まえても決定的な理由は赤司にありそうなのは同意
赤司だけ出てきた時から一応周りと連携取れてチームプレー自体はやってて一見黒子と対立軸っぽくないんだよな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:53:47.77 ID:fbCq6ppL0
>>530
今は不満がない様だけど帝光バスケ部はトラウマメーカーでその親玉だった赤司が
洛山での実績がないクセに主将の地位を与えられてムカつく奴がいないのも無理あると思うんだ
たとえどんな実力者でも実力は認めてもアイツ自身はって〜ってなる
だから入部当初メチャクチャ仲悪くてぶつかりあった末今の状態になった可能性もあるんじゃね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:56:34.29 ID:ekoCpD/p0
>>521
赤司は突き詰めると結局自分のことしか信じてない感があるよな
緑間はそれをわかってて今はそれをよしとは思ってないって顔だと思った

>>523
緑間はパスくれる高尾だけじゃなく外れたら大坪らがどうにかしてくれるって
信じてグリレボ打ってるからちゃんとチームプレーだろ
自分としてはチームで挑んだ秀徳がPG赤司の戦略に負けたって印象だ
「力を合わせれば戦えるそんなものは幻想」って台詞がまんま跳ね返った感じ
緑間さん自身は満足気だったけど
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:57:48.31 ID:4KRlEyDq0
自業自得もなにも降旗が帰れって言われた後火神が登場して
その後すぐにハサミで切りかかられただけやん

火神はおろか降旗にすら非なんてないでしょう
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 20:58:23.82 ID:UGlTtbBc0
グリレボって結局外さなかったから成功率低いとか言われてもそんな感じしなかったな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:04:21.23 ID:gjwFu8o30
>>533
チームメイトとして信用されてたけど
黒子が活躍出来ないプレイも容認してて
自分の力を見出してくれた相手だけど
終盤らへん相手にされてなかったから遠慮がちになってるとか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:07:34.66 ID:zHftrM1oO
>>537
>>533に言ってるなら、ハサミはともかくアンクルブレイクは
人が話してるところに割り込んで喧嘩売った火神が悪いと思うんだけど
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:07:47.68 ID:E5Dnn5890
>>538
描き方は悪かったと思う
緑間以外が頑張ってて 緑間は信じるをしているみたいな状態というか…
オールコートシュートもせず高尾のコントロールまかせのパスをまっているだけだったのが
なんか情けなかったな

秀徳監督のキセキを獲得するというのはそういうことだみたいな台詞はなんだったんだろう
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:09:22.37 ID:rIkyiBZ1O
>>538
シュートする前に結構簡単に破られるって意味では技の成功率は低いかもね
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:18:02.28 ID:zQtcM0wLO
赤司→火神のあれってアンクルブレイクなの?
動きを崩すどころか肩に手を置いただけだから、何かの暗示的な能力かと思ってたわ

それは喧嘩売った方が悪いとして、ハサミとかマジ傷害事件寸前よ?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:19:32.51 ID:SWTsEvew0
アンクルブレイクじゃなくて、合気柔術じゃないかな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:21:10.73 ID:9uFT7jOW0
火神は警察に訴えればよかったのにな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:22:35.32 ID:pz5lS9Bq0
どうせ赤字に悲しいエピソードがあって変わっちゃったんだろ

アイツとの約束だからボクハカチツヅケナクチャイケナインダ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:22:48.03 ID:juClVSjj0
>>543
寸前どころかガチ傷害事件の灰崎さんと青峰さんェ…

あれはエンペラーアイの応用なんかな筋肉の動きとかが見えることの伏線
あの後アンブレお披露目だったし
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:23:29.74 ID:UGlTtbBc0
それいったら花宮とかもアレだし…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:33:26.65 ID:kVw3AvCs0
花宮はどっちかというと将来刺されそうなタイプに見える
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:33:43.13 ID:zQtcM0wLO
相棒がハサミ突き刺されそうになった相手にも薄い反応の黒子
そして凶器向けられても赤司をチクらない火神(M?)

こんなのぜったいおかしいよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:37:45.47 ID:4KRlEyDq0
さらにそんなアブナい状況にもノーリアクションの他キセキ達
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:38:51.82 ID:YU2QJVEf0
こんなのぜったいおかしいよ()
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:40:03.17 ID:v5kaID/d0
>>550
>>551
あのシーンてわざとなんかな、違和感パネェと思った
黒子もキセキ連中も普通すぎだろ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:40:08.47 ID:pz5lS9Bq0
ビンタして抱き締める

赤字はこれで洗脳したに違いない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:41:24.45 ID:szUlK6Bn0
そんなDV男じゃあるまいし
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:44:20.32 ID:9uFT7jOW0
>>550
NG集で緑間はシャレになってなかったとコメントしてたっけ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:45:18.82 ID:yloe97sN0
緑間さんは内心動揺してたのだろうかやっぱ
NGで使い方シャレになってなかったのだよって言ってたけど
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:46:03.12 ID:8Les3LQf0
>>553
インターバルの時も反論しないで睨んでるだけの絵あったしわざと描いてるんじゃないかと思うけど
何の伏線なのかは今の所はっきり読めないな
キセキが何も言わなかったのは赤司のこの状態をもう知ってますよってことなんだろうけど
心中は赤司と同じように部外者ウゼーだったのか今ツッコミ入れたら標的が俺になるからだったのかどっちかな気もする
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:47:41.12 ID:UGlTtbBc0
>>556
あれ赤司も汗掻いてなかったっけ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:47:46.04 ID:SWTsEvew0
降旗が動けなかった時、黒子が「やべえ!」って感じに反応してたから
ああいうことをやらかす奴だ、っていうふうには認識してたっぽいが
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:49:10.55 ID:fbCq6ppL0
インターバルの時は喧嘩売ったの火神の方だしハサミの時とは状況違うんじゃね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:51:13.94 ID:wk/Q3QXQ0
威圧感と狂気を感じても、それ以上にカリスマ性が勝ってたんじゃね?
火神も避けると分かっていた〜とか苦しまぎれのフォロー入れていたが、内心
流石キセキの主将や…天才とキチガイは紙一重ってのはホンマやな…とでも思って一人納得してしまったのかもしれん
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:52:28.48 ID:vRVR5AZ10
>>560
やべえって思うってことは黒子もああいう赤司の行動は知ってたんだろうけど
キセキはやべえとか止めないととすら思わないのはやっぱり降旗とか火神が部外者だからなのか
そもそも黒子がやべえって思ったの火神が乱入する前の時点なんだから緑間も危険な奴にハサミ貸すなよ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:53:47.86 ID:rDnN9jO40
周り人皆無でもないし見てた奴が通報しててもおかしくないレベル
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 21:58:00.94 ID:zQtcM0wLO
というか何で被害者の火神がフォローするしw
赤司の電波に当てられたとしか思えん

キセキ達は赤司が本気で火神や降旗に危害加える事をしないと理解していたから…とか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:18:51.05 ID:rT0PV4S50
両の眼をくりぬいてのところも確か緑間は驚いてなかったよな
ああいうこと言うやつだと分かってたからのか言うだけでやる気はないってことが分かってたからなのか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:21:56.48 ID:UGlTtbBc0
話の流れに全然関係ないけどここってスラダンやあひるやディアボはたまに話題に出てくるけど
アイルは話題にならないな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 22:32:50.80 ID:fbCq6ppL0
帝光時代に追い詰められる様な場面があったとは思えないから
コイツ前から普通じゃないと思ってたけどガチで頭大丈夫か赤司は?と思ってたかも知れん
みんなが認める変人の緑間すら凌駕する狂気
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:01:11.02 ID:wk/Q3QXQ0
両眼くりぬく発言の後の緑間の反応
自殺点は兎も角、帝光時代に似たような発言をして鼓舞したとしても、
負ける可能性はほぼ無に等しいわけだから必然的に言葉の重みもなくなったんじゃなかろうか。
そんな幾度となくやっていたとは思えんが、赤司が本心であろうとなかろうと
「大丈夫、お前達を信じている」までがセットだったとすれば、まーたやっているのだよと緑間も呆れ半分になるだろう
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:07:50.27 ID:yloe97sN0
でも黒子はあの発言の後驚いてたよね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:10:47.21 ID:xMv4+R010
緑間は驚いてないんじゃなくて火神が言ってたみたいに
やりかねない危うさを知ってるから神妙な顔してんのかと思ってた
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:13:46.28 ID:oBl8K0+s0
>>569
まーたやっているのだよもありそうだけどあの視線だと呆れてるというより
どうせそう言いながらもお前が信じているのは自分だけなんだろうって憤ってる感じにも見える
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:14:39.90 ID:Fu2pSVo90
帝光時代に鼓舞する状況があったと思えないからあれは洛山限定だろう
緑間は赤司の勝利を確信しているの台詞に
まだ勝敗は決まってないのに決め付けるなと思っていただけの可能性もある
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:14:58.70 ID:UGlTtbBc0
正直あの緑間さんのコマの意味は結局明かされないと思うわ
おは朝1位も明かされなかったしな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:16:21.03 ID:y4iDg4Ye0
「お前達がいて負けるはずが無い」みたいなこと帝光時代には言ったこと無いのに洛山では言ってるから
(洛山ではそうやって人心掌握してるのか…策士め)みたいに思ってるんかと思った
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:16:57.27 ID:jbST+rUy0
むしろ、赤司がそういうなら本当に絶対に勝てる自信があるのかって思ってたんじゃね?
グレ峰や灰崎でさえ赤司の発言には一目おいてたし
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:20:39.33 ID:fbCq6ppL0
>>576
あー、確かに緑間さんはグリレボ赤司に止められると思ってなかったからな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:21:40.41 ID:4KRlEyDq0
>>574
一応この後緑間さんが登場して
「今日の一位は○○座だ、だからあいつが負けるはずがない」とか言う可能性が微レ存

まあ本当のところ藤巻はもう忘れてそうだけど
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:24:22.31 ID:qVVINTJY0
>>570
両の目〜の後は火神とかと一緒に驚いてるコマあるけど
お前達がいて〜は緑間しか反応描いてないんだよな
緑間はむしろ目玉より信じる発言の方がひっかかったんかな 普通は目玉発言の方がビックリするけどw
黒子の反応なり発言なりがあったら信用と信頼の謎解きに触れたかもしれんから見たかったけど
やっぱそっちは決勝まで引っ張るか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:42:11.70 ID:ezHeH+jW0
結局、緑間が赤司に勝ちたい動機は
敗北を教えてやると言っただけだし
占1位は分からずじまいだったし
深読みしてもあんま意味ないかもな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/20(土) 23:51:45.58 ID:UGlTtbBc0
どれもほぼ藤巻のライブ感
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:02:59.77 ID:LG7M2QOr0
緑間はジャンプの蟹座の宿命を背負っている
他のキャラを活かすために無駄にキャラ立てされて犠牲になるという
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:06:02.97 ID:583nehFA0
本日のおは朝1位はむしろ黄瀬な気がするのだよ
ドヤ顔から息つく間もなくコピられた赤司はいっそ最下位かもしれん
つーか、2位な上にラッキーアイテム補正までしていて
あの扱いの緑間さん…
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:09:51.26 ID:ZsmaEGmZ0
黄瀬はこれからコピーと本物・怪我フラグ回収と
ともちげされまくる運命だから終わってみたら緑間と大差ないかもな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:11:12.58 ID:2ygN23t40
おまえらそろそろ緑間さんの事許してやれよ…
586井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/10/21(日) 00:15:12.91 ID:BC5NDxH00
唯一どっちが勝つのか分からない
3位決定戦を楽しみにしている
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:25:09.19 ID:583nehFA0
3位決定戦はオールコート3P合戦だろw
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:25:53.50 ID:Uh2dC63T0
3決をしっかりやるとしたら
たぶん緑間も黄瀬もそこでゾーン入るんじゃないかと思ってる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:28:30.94 ID:pj0KPHlj0
それお前ら準決勝でやれよって言われるんじゃね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:30:46.04 ID:7zTS045F0
三位戦決定は、緑勝間つと思う
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:36:44.62 ID:Q6V2Bmpp0
>>583
ラッキーアイテムの大きさが足りなかったから仕方ない
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:41:00.11 ID:OS3Z2VmS0
黄瀬が今の試合で怪我ひどくして、3決欠場→秀徳勝利じゃね?
黄瀬が負けたら今のキセTUEEEはなんだったのか、となり、緑間負けたらキセキの世代最弱認定確定だし。
これ以上決勝引き延ばされても、って感じだし、結果だけ見せて終了とか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:41:45.56 ID:PK89o5OcO
おは朝1位はみずがめ座かもしれん
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:43:47.75 ID:OS3Z2VmS0
緑間が誠凛にIHで負けた時はおは朝1位だった
人事を尽くしても勝てなかったんだろ、仕方ない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:47:18.96 ID:Z3UnUfZx0
IHは獅子座と相性が悪かったから仕方無いのだよ(震え声)
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 00:53:50.58 ID:583nehFA0
「オレが人事を尽くすだけでは足りない」ってのは、
他の秀徳レギュラーもラッキーアイテムを用意すべきだった、と言う事か?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:16:15.72 ID:8gvT8FxY0
緑間の場合は自分のバスケスタイルと
チームのスタイルが合わなかったな

>>592
最初TUEEEした後に弱点が描写されて
破られるのは予定調和だろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:16:57.89 ID:OHKCGCEn0
秀徳に人事を尽くしていないものなどいない→全員で勝つ!みたいな意気込みじゃないの
ダメだったけども
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:25:51.20 ID:8C4/9n9p0
>>594
あの時にラッキーアイテムの大きさが足りなかったと反省してたクセに
その教訓を準決勝で活かさなかったのが悪い
なんだあの小さい角行は人事を尽くさなかったにもホドがあるぞ緑間さん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 01:39:01.18 ID:FsPGS8Yz0
>>599
その辺は、NG集でいじられるかもw
もしくは土産物屋とかに売ってそうなデカイ将棋駒は、「厳密には将棋の駒ではないのだよ」ってそんな細かいことにこだわっちゃって、やめたのかも。
個人的には一個だけってのが不思議だ。
将棋駒なら一式全部揃えろよ!
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:21:40.11 ID:LG7M2QOr0
ラッキーアイテムってそれを持っていて良かった、急に役に立つという物だと思っていた
ハサミなら前髪切れて役に立つとか、将棋の駒なら偶然会った友達とそれで仲良く遊べるとか
単に持っているだけで運気が上がるという物なら勝負運とかのお守りの方が効率良いね
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 02:42:00.19 ID:ZdKhVjmW0
>>568
一年の時は苦戦も多かったのでは
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 03:01:25.07 ID:6Wqt0W3yO
緑間って3Pしか入れないってことは2Pエリア内には入らないようにしてんのかな
たまには2Pエリア内でオフェンスリバウンドとかスティールとかもすればいいのにな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 03:30:07.62 ID:fkw3/mGW0
1回目の誠凛戦では普通に2点シュート決めてたぞ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:26:19.66 ID:5SqxlHP40
登場時は基本的に何やっても火神より上+3Pが異常って触れ込みだしな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:49:31.80 ID:khk0AxHY0
キセキ連中は基本的にどいつも登場時は火神より基礎値上と描写されるからなあ
まあ基礎値が火神の方が高かったらストーリー上問題あるから当然なんだが
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 04:58:30.91 ID:ZmeAw13z0
赤司様かっこよすぎ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 05:21:48.10 ID:fga9el1zI
他チームでは桐皇がなんだかんだ個性強い気がする
桃井(女子)もいるしな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 07:13:44.65 ID:wKKDncBF0
>>608
主人公の元相棒の中ボスチームだし他キャラもそれなりじゃないとな
日向と赤司を除けば今吉も主将の中では一番キャラ立ってる+見せ場ももらえてるし
諏佐さんの扱いは原作でもアニメでもあれだがww

610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 08:15:57.86 ID:BABvEv490
諏佐さんと木村さんのことは言ってやるな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 08:31:14.89 ID:TAC05pCZ0
コマ数で言ったら木村さん>>>小堀>諏佐さんくらいの差あるだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 10:54:35.02 ID:otkFr3FN0
小堀さんは最近のギャグ顔とか木吉を意識したモノローグで諏佐さんとの差が開きつつある
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:22:03.81 ID:fga9el1zI
諏佐さんは青峰に手を差し出したやんか…(震え声)
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 13:53:42.37 ID:Gb6gg9zZ0
諏佐さんは引退してからの方が喋ってるな…
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:01:42.82 ID:nlESd5Or0
>>606
大体火神よりランク下のライバルばかり登場させても話にならないしな
ギャグ漫画ならひたすら黒子&火神で無双というのもアリかもしれん
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 14:14:11.94 ID:AzW2sg/a0
木村さん:スイカの人
諏佐さん:赤本の人

どうして差が付いた、慢心、環境の違い
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:05:41.72 ID:YIWk3AgsP
諏佐さん東大やで勝ち組や
文武両道や
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:19:23.51 ID:8C4/9n9p0
諏佐さんが東大の赤本を手にしてたのには軽く衝撃を受けた
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 15:45:07.52 ID:cWptQyrG0
青峰が入部するまでは諏佐さんが桐皇のエースだったんだぞ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 16:55:11.38 ID:wKKDncBF0
同じ学校内でも東大目指せせるレベルと喫煙を横綱と訳すレベルがいるって
どういう学校だ
スポーツ特待と進学コースに分かれてるんだろうか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:07:31.41 ID:KXb1Qarj0
東大生は年に3000人に誕生するが青峰は10年に1人の逸材だから(震え声)
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:09:17.26 ID:6Wqt0W3yO
>>619
でも去年桐皇ってインターハイ予選決勝リーグにすら行けてないよね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:11:16.27 ID:AzW2sg/a0
>>620
高校って下限はある程度決められてるけど上限はないから

俺の母校も入試の時は英語はほぼ白紙で出したって言ってたマウンテンが読めないやつと
特待で入って最終的に東大行ったやつがいたよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:12:15.25 ID:+5GOx4pK0
>>622
陰険メガネ(2年)
ゴリラ(2年)
ゴリラ(1年)
カス(3年?)
カス(3年?)

こういう構成だったんだな
陰険メガネも陰険になるわ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:23:18.78 ID:ZdKhVjmW0
>>623
科が違うんじゃね
普通科、進学科、体育科とか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:28:29.42 ID:8C4/9n9p0
桐皇は全国からスカウトしてるから全員スポーツクラスなのかと思ってた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:30:58.39 ID:AzW2sg/a0
青峰と桜井は同じクラスとか言ってたっけか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:43:44.41 ID:YIWk3AgsP
FBで単位制で大学みたいな雰囲気じゃなかったっけ?
ピンキリマンモス高なんじゃね?桐皇
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 17:57:55.82 ID:/mQQODfM0
この漫画不評なん?
作者の周辺に脅迫状が届いたりと・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:00:57.34 ID:YIWk3AgsP
かなりの人気だからそういうことが起こるのさ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:01:47.30 ID:4O57gigX0
ただの客なんだから相手すんなよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:06:22.45 ID:dA7qIzmcO
同じクラスの桜井も馬鹿なのかなと思ったけど、小説ではそうでもなかったな
若松さんが同じような馬鹿だった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:07:05.89 ID:HAimbU980
>>622
プレイスタイルを色々試してたって言ってたから失敗した年もあったんじゃね?
青峰が来た年とチームのプレイスタイルが完全に一致したから一気にIH準優勝まで行った
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:08:40.21 ID:Uh2dC63T0
ぶっちゃけ青峰(と桃井)の功績が9割でしょう
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:22:56.12 ID:+5GOx4pK0
青峰 75%
桃井 10%
桜井 04%
眼鏡 04%
監督 03%
残り  04%

こんなもんだな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:35:27.62 ID:fga9el1zI
なんでや若松さん頑張ったやん
諏佐さんは知らんけど
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:45:10.45 ID:ZmeAw13z0
みんなはみどちんより赤司様派?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:50:21.60 ID:Uh2dC63T0
最近こういうしょーもない釣りが増えたのはなんでだ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:54:33.75 ID:4O57gigX0
>>635
あそこの監督3%分も仕事してたっけか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:56:00.08 ID:5zSsL+h1O
俺はイケメン派

ほとんど青峰じゃないですかー
申し訳程度に桃井
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:57:17.22 ID:xfNZwdK30
うわああああああああああああああああああああああああ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s749737.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s749738.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s749739.jpg
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:58:41.35 ID:XdOBeemy0
>>641
うわ…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 18:58:56.98 ID:pj0KPHlj0
カントクと桃井省いて一番仕事してる監督誰だよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:01:01.65 ID:Uh2dC63T0
粉の成分が同じなら同一人物の仕業かな
てっきりもう逮捕されたものだと思ってた
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:06:25.50 ID:hqoGdZlAO
腐女子の事情は知らないが
さすがにこれは可哀相だろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:09:25.27 ID:5zSsL+h1O
何が可哀想って、この事件を皮切りにオタクの世界全般がマスコミの好奇心に晒されそうな事だな
そのうち、美少女同人絵とかも晒されるんじゃねーのw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:10:56.93 ID:T07WDeqMO
犯人て2chやってんだよな?w上智のスレからして
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:11:01.97 ID:fjSoDpRr0
こりゃさっさと逮捕しないと…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:11:19.25 ID:+5GOx4pK0
>>639
ちゃんと青峰を入部させた上、うだうだ言わず使ってるじゃないか!w
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:12:41.50 ID:AzW2sg/a0
>>643
海常のデブ
秀徳のマー坊
桐皇のイケメン
陽泉のまさ子ちん
洛山の白銀さん
霧崎の花宮
正邦のオッサン

好きな人を選んでね!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:14:06.37 ID:YIWk3AgsP
つかまだ捕まってなかったのか?w
そういや円盤右肩する円盤右肩する、腐はすぐに移動するから!wってアニメかバレスレかに粘着してたのいたけど、
そいつじゃないだろなw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:15:20.52 ID:ABtfJ6380
>>650
花宮一択しかないのが悲しい
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:17:31.27 ID:4QcQPwzi0
フジはこの前の乙女ゲー特集といいこれといいいったい何がしたいんや・・・
ひっそりとやってるだろうにかわいそうだ
こういう時でも「腐女子ざまあwww」とか言う奴がいるのがうざい

>>650
カントクと桃井以外基本監督やサポートメンバーは空気すぎるで・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:24:00.68 ID:N6TWJ5d20
>>650
おいおい置物率高すぎ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:27:01.18 ID:hqoGdZlAO
腐女子はどうでもいいが
これ藤巻いったん休載か打ち切りにでもした方がよくないか
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:29:27.36 ID:gfEIwotO0
>>655
よくねーよどうやったらそういう結論に達するんだよ
余計に不安煽って面倒くさい大騒ぎになるわ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:31:44.02 ID:jl67gBzS0
>>655
それこそ犯人の思うツボですやん
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:33:47.21 ID:uoO2/6Pv0
>>655
それはないわ、そんなのが通ったら
他の作家の作品も自分の嫌いな作品は脅迫すればいいんだって
馬鹿な学習させるだけだぞ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:35:40.79 ID:phoptHZ40
>>655
思う壺な上に、意気揚々と模倣を企む奴が増えるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:37:10.00 ID:uoO2/6Pv0
>>655
大体どっからその発想が出てくるんだよ
一見可哀想なふりしてるが打ち切りを希望してる本人みたいだぞ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:37:34.71 ID:ZmeAw13z0
黄瀬ちゃん負けそう・・・
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:37:41.46 ID:ITv2pYs20
お前らつられすぎだろ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:38:22.70 ID:izQBkqjf0
藤巻の両親、今回のニュース見てないといいな
両親にイベントの内容聞かれたら気まずくてしょうがない
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:43:19.87 ID:ydo3si6d0
>>651
ちょっと前だったら即捕まってたと思うけど、遠隔ウィルスの件もあって警察も動けない状態になってるんじゃね今。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:45:05.56 ID:iDwWkKsp0
R-18の看板晒してやるなやワロス
気持ち悪いったらねーわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:45:12.50 ID:dJ7A7m6l0
早く捕まると良いな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:45:39.83 ID:RX8miIPP0
>>650
白が付いてるのにプラチナ監督活躍しそうにないな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 19:46:43.86 ID:+5GOx4pK0
>>655
犯人乙w
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:10:07.68 ID:6Wqt0W3yO
>>650
海常監督は結構情が深いとことIH桐皇戦で相手の監督に見た目で張り合おうとしてるところがツボにはまってファンになった
1番活躍したのは花宮だろうけど
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:14:34.66 ID:wOvwxTe/0
男だけどこの漫画サービスシーン足りない気がする
温泉にキセキの世代で行くとか着替えの時のパンツだけの姿とか男同士でナニかして欲しいよねw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:15:22.35 ID:ZmeAw13z0
腐女子の何が悪いのかわかんない

百合豚と一緒じゃん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:15:57.86 ID:9pDxW/ziP
俺はまさ子ちんの下でしごかれたい
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:19:22.29 ID:wOvwxTe/0
>>671
超わかるw
赤司様最高にかっこEよねw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:19:45.76 ID:YIWk3AgsP
>>669
そこはいいが黄瀬がオーバーワークってのはちょっと痛いな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:28:01.71 ID:ZmeAw13z0
>>673
同士がいたかww
まじかっこいいよね!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:29:21.62 ID:wOvwxTe/0
>>675
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
赤司様に蔑んだ目で見られながら鋏で刺殺されたいwwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:31:50.66 ID:ZmeAw13z0
>>676
右耳舐められながら左耳切られたいww
赤司様とみどちんの絡みとかもっと見たいなぁ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:32:06.13 ID:pXVti2uA0
黄瀬のエンペラーアイは黒子に効果あるのかね
ミスディレクションを見破る的な意味で
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:33:42.43 ID:5zSsL+h1O
えっと…何この人達?

黄瀬の意志を尊重しての事かな
でも、オーバーワーク見過ごしってそれ大丈夫なの?って感じはする
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:34:12.54 ID:wOvwxTe/0
>>677
赤司様は絶対Sだよねw
一番のSは大輝だろなぁ〜無理やり押し倒されたいw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:35:58.71 ID:vCD33RG60
そういうのは専用スレでどうぞ
臭くてたまらん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:37:06.35 ID:Uh2dC63T0
ていうか同一人物でしょ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:37:06.81 ID:8C4/9n9p0
>>650
洛山に関してはヘタに監督が赤司を抑えて指揮とってないところが評価できる可能性もあるからな
置物は置物でもナイス判断であえて置物になってるかもしれん
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:38:38.79 ID:wOvwxTe/0
>>681
一理あるねw
犯罪予告云々は漫画の内容と関係ないんだし別のスレに移動して欲しいよねw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:39:00.24 ID:q70GEMzy0
別に選手が自主判断で動けてるなら監督が口出す必要皆無じゃん
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:43:30.67 ID:5zSsL+h1O
帝光時代もそうだったみたいだけど
赤司はまとめや指示役の人間として優秀なんでしょ
チームやプレイに関して監督兼ねてるようなものじゃん

だから、キセキ達も頭上がんないのかね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:43:35.30 ID:exjQNRJM0
>>684
それよりお前がどっか行けよ
臭いし気持ち悪いんだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:44:35.80 ID:wOvwxTe/0
純粋な男の読者なんだが・・・(´・ω・`)
犯罪関係のニュー速臭い人こそ消えればいいのに(´;ω;`)ブワッ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:44:41.63 ID:+ocUlfIt0
サービスシーンは火神と青峰だけでいい
女男の裸とか気持ち悪い

腐女子は自家発電してろ
女丸出し馴れ合いレス気持ち悪い
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:45:44.54 ID:VMS8BvrR0
とりあえずまさ子ちんのサービスシーンはまだか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:45:46.76 ID:ZsmaEGmZ0
>>678
ないだろ
見えなきゃ意味ないから視野の広さが問題
海常は黒子対策してんのかね
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:46:51.42 ID:wOvwxTe/0
泣いてる真ちゃんに中学時代の赤司様がハンカチ渡すシーンマダー
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:49:59.47 ID:ztttGLh30
どこかからコピペしてきた腐の会話を貼る荒らしじゃん
アンチが事件に乗じて乗り込んできたか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:51:10.35 ID:ZmeAw13z0
>>680
やばいそれww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:54:29.76 ID:5zSsL+h1O
わけがわからないよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:55:28.97 ID:Uh2dC63T0
赤司に負けての引き延ばしは普通に2年目行くパターンだろうから
新キャラうんぬんと木吉のケガ以外は普通に期待できるんじゃね

問題は世界編とかキセキオールスターとか腐女子しか喜ばなさそうな展開が来ること
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:57:01.37 ID:Uh2dC63T0
やべ誤爆した
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:57:09.08 ID:YDvi3iyr0
普通にWCで終了だろう
ようやくここまで来たのにまだ次を望むんか
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:58:36.04 ID:5zSsL+h1O
腐女子しか喜ばないってのは偏見だと思うが、少なくとも俺は読まないな
各校チームシャッフルとかの番外編なら期待するけど
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 20:59:12.24 ID:exjQNRJM0
引き延ばして面白かった漫画って今まであったっけ?
黒子はWCで終わってほしいな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:00:26.66 ID:YIWk3AgsP
腐女子だけじゃなく冨樫も喜ぶぞw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:01:35.44 ID:N6TWJ5d20
事件のせいで荒らしやお客さんが来たか

2年目は同じことをもう1度やり直さんといかんから難しいだろ
まず練習しだした青峰や紫原に勝てる気しない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:02:37.48 ID:YDvi3iyr0
そういえば対談でキセキの世代が悪の海外チームと戦う試合が見たいとか、
読者の多くはキセキが同じチームで戦う試合を望んでるとか
仕事もせずにそんなの言ってたな冨樫
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:03:40.70 ID:iDwWkKsp0
桃井の「またみんなで」って情景で締めだと思うんだが
みんなで集まってバスケ、はアニメ2クール目のエンディングでやってるんだよな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:04:20.16 ID:gnm9NtJv0
アニメ版スラダン終盤みたいになぜかキセキ全員+αが
誠凛にやってきた→練習試合とかあってもいいんじゃない
なぜやった、なぜやらなかったでどっちみち揉めるだろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:12:20.73 ID:SKezRGfn0
キセキオールスターズなら、帝光時代でまだ全員覚醒前の番外編とか見たい
決勝戦の前か最中の回想とかでやってくれないかな
そこから赤司がだんだん変わって行って今に至る…みたいな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:16:06.13 ID:OS3Z2VmS0
明日発売か
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:16:34.99 ID:YIWk3AgsP
そこらは本編でやりそうな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:19:07.55 ID:KRcdWWsLO
村田打てや優勝ただ乗りデブ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:20:38.10 ID:N6TWJ5d20
>>704
桃井の言ってたみんなって帝光のレギュラーのことだと思ってたけど違うのか
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:21:44.66 ID:ZmeAw13z0
黒ちんとかがみんのコンビ最強すぎる
黄瀬ちゃんにはかわいそうだけど負けてもらいたい・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:32:37.10 ID:LXZXOLf10
>>710
話の流れ的に帝光時代の仲間(キセキ+黒子+観戦桃井)であってるだろ
アニメのあれはアニメのオリジナル展開であって本編とは関係ないぞw
まあ最終回の締めにするならせいぜい+火神ぐらいか?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:36:49.77 ID:5zSsL+h1O
緑間と合体技生んだ高尾や黄瀬と信頼関係築いた笠松はどうなるんです?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:41:22.93 ID:+5GOx4pK0
どっちかの組が別の組にマッスルドッキングでもしてりゃいいんじゃねーの。
かけられた方は即死するだろ。特にキン肉ドライバー食らってる方。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:42:54.21 ID:Rspk0H0NO
黄瀬はチームみんなを信頼してるだろうが笠松だけを特別に信頼してるようには見えない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:45:21.44 ID:AzW2sg/a0
>>690
まさ子ちんも脱ぐというのか
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:47:04.11 ID:5zSsL+h1O
いや、チームを信頼してるのはわかるんだけど
黒子=火神、緑間=高尾みたいに一人挙げるなら笠松かなと

まあ、キセキ括りでもいいけど今の仲間も大切にねって事で
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:48:29.28 ID:83zKXToP0
>>713
どうにかならんとあかんの?
それにそんなに言うならそこに氷室も入れてやれよ何でハブにするんや
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:57:16.18 ID:ZmeAw13z0
桃井とかはいらない
出ても面白くないし
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 21:58:18.82 ID:ZdKhVjmW0
>>671
まあそうだよね
リコ桃井はできてるよね(;´Д`)ハァハァ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:08:53.79 ID:5zSsL+h1O
氷室さんは素で忘れてたよ…

最終回はアニメと同じで火神+黒子かキセキ黒子火神桃井のメンツかねー、やっぱ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:10:43.13 ID:ZmeAw13z0
>>720

リコも桃井もいらんよ
どうせ男性の読者集めのために出してるだけでしょ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:11:08.26 ID:wKKDncBF0
>>713
笠松嫌いなわけじゃないがこの試合で黄瀬との信頼云々はそんな強調する必要ないのでは
信頼云々は桐皇戦でもやったし前の試合で秀徳もやってたし熱血や信頼関係とか熱い展開
好きだけど主人公チーム以外でそんな繰り返す必要もない気がする

>>650
遅レスだがこうして並べてみると仕事してるの花宮しかいねえww
サポートで役立ってるのがリコ・桃井・花宮の3人だけで給料もらって監督してる大人たちは
仕事全然してないと言うww
役に立ってる大人ってリコ父だけなんだよな
でもバリジャンは桃井に破られてバイスクローは紫原にパクられたという…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:11:27.91 ID:1UgmJ7Kh0
何でこんな変なのが沸くのかねえ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:18:33.20 ID:LH6Gn28+0
>>723
花宮クズだけど仕事はしてるよな
ただクズゆえに相手選手の事を考えるとお前はもうちょっと仕事サボれとも思う
全力で行くのは選手潰しじゃなくてバスケだけにしとけ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:29:54.43 ID:+ocUlfIt0
腐女子いい加減にしろ

青峰と火神の同人誌だけ描いてろブス
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 22:48:04.05 ID:JNzyTCRj0
藤巻への脅迫とかで騒がれたせいで変な客が来てんだろうねえ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:04:19.16 ID:yDub+m0n0
つかアニメ以降はいつもこんな感じじゃん…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:04:24.32 ID:ZdKhVjmW0
>>722
黒子は少年漫画だお( ^ω^)
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:06:32.30 ID:Uh2dC63T0
こんなしつこいやつは滅多に来ないだろ
脅迫事件が起こってからさらに悪化したような
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:09:46.39 ID:TmC0u8cB0
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350396487/397
>>692とID同一
ttp://bit.ly/QJbIIa

黒子アンチが腐装って荒らしにきた模様だな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:10:00.88 ID:ZmeAw13z0
黒子の話するスレなのに来ちゃいけないの?
わけわかんない
733log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/21(日) 23:15:20.57 ID:wOvwxTe/0
俺ははじめの一歩の板垣アンチなのは認めるけど
黒子のバスケ自体はアニメ全部見てコミック全巻持ちのファンなんだが?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:18:45.61 ID:5zSsL+h1O
黒子のバスケが有名になって良かったよ
人気漫画って言われるようになったしアニメも出来良いし(白目)
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:20:15.32 ID:4O57gigX0
IDがでる板なんだからNGすれば問題ないよ
こういうのは構ってもらうのが目的で反応がほしくてやってるからふれない方がいい
相手をすると住み着くから
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:20:27.06 ID:GBkb1HhI0
ファンだろうが住み分けしない荒らしには変わりないんで
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:28:35.29 ID:Qg1JY5To0
>>726
青峰と火神の同人誌はいいのかよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:39:50.41 ID:5SqxlHP40
>>737
高緑は許されない
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:40:30.17 ID:yDub+m0n0
>>717
あざとい腐ぁんサービスはいらんが海常ターンが黄瀬無双ばっかでもつまらんから
笠松をはじめ他メンバーの活躍もちょっとは見たいな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:49:40.60 ID:oZnf135q0
緑間で同人とか言われると、
なんか同人の原初たる小説書きとかをやっていてもおかしくなさそうな(ry
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:54:31.67 ID:+ocUlfIt0
>>737
男前は許される
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/21(日) 23:56:41.33 ID:hqoGdZlAO
伊月さんいつ活躍できるの
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:00:38.61 ID:yDub+m0n0
アララギ派とか白樺派とかいうやつか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:08:07.18 ID:RHYvhKNx0
伊月は新技練ってる最中だからそっとしといてやれ...そうだよな、伊月さん
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:12:21.33 ID:GKubI2Md0
赤緑、赤紫も赤司さんのエンペラー愛で緑や紫がアヘ顔ダブルピースでスゴイことになりそうでいい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:16:02.04 ID:4GMrjIV30
>>740
文フリとかか
西尾とかユヤタンとか本出してたことあったな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:17:59.32 ID:MLZpzaN/0
伊月さんは新技の駄洒落でコート上にブリザード起こす仕事があるから
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:18:58.43 ID:VjyVeAw80
やはり完コピは一度に全部使い切らず分けて使用することが可能なのか

試合終盤にもう一度完コピ黄瀬の猛攻がきそうだけど試合終盤なら
誠凛も切り札のゾーン火神やオーバーフローで完コピ黄瀬に対抗できるな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:56:26.88 ID:ZYHOQJhwO
誠凛側は火神がゾーン入ること前提で作戦組み立ててるような感じだけどゾーン入れなかったらどうするんだろう
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:57:01.52 ID:VjyVeAw80
>>748
伊月は必殺技でかっこよく活躍するどころか降旗とPGを交代させられたぞ
けど初心者のプレーなら黄瀬もコピーしないけど初心者では黄瀬以外の海常スタメンにも勝てないよな?

それにしても日向や木吉みたいに必殺技で活躍するどころか一年と交代させられるとは伊月は不憫だ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 00:58:54.96 ID:nPZDhsO50
その試合中ずっと降旗が出続けるわけでもなかろうに何を言っているのだろう…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:00:14.35 ID:8kChbRKIO
眼鏡を取ったら目がねえ!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:04:35.16 ID:Fj/6QfKs0
いきなり大事な試合でこんな人外魔境に放り込まれたら消えてなくなりたくなる
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:16:52.02 ID:VjyVeAw80
>>751
まぁ多分そうなんだろうけど誠凛のピンチなのに伊月を初心者の降旗と交代させるのは何故だろ?
浮き足だってる誠凛の選手たちを初心者で緊張しまくってる降旗の心配をさせることで落ち着かせようとしてるのか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:22:54.30 ID:uCUPYr3hO
降旗交代は本当に意味不明
魔物が棲んでるコートに初心者(?)突っ込んで何をさせようというのか
黄瀬への対策になりそうな気も全くしないし…斜め上すぎる
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:25:35.24 ID:+AOpBWk20
別に降旗初心者じゃねえだろ、雑魚ってだけで
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:27:09.61 ID:+AOpBWk20
sage忘れごめんなさい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:29:00.90 ID:VjyVeAw80
>>749
青峰曰く選手たちにはそれぞれゾーンの扉を開ける条件があるみたいだから誠凛もその条件に気付いてたりして
もしくは青峰が火神に「自力でゾーンの扉をこじ開ける方法」を伝授したとか
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:30:05.23 ID:a1uXuS9v0
黒子よりは強いだろ
旗降り
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:34:33.68 ID:1GaOLEat0
>>758
緑間に教えてやれよ…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:35:13.96 ID:uCUPYr3hO
>>756
その雑魚を持ち出して一体何をどう展開させる気なのか

>>759
えっ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:38:38.33 ID:nPZDhsO50
今週の流れで全く想像つかないってのもそれはそれで頭わるくね
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:49:00.84 ID:pc/RH6jfO
なんか今週ハイキューっぽくて拍子抜けした
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:50:03.06 ID:g2E6Ve4e0
しかし選手ごとにゾーンの扉を開ける条件があるのなら青峰は自分が扉を開く
条件に気付いたから自力でゾーンの扉をこじ開けられるようになったのかな?

条件が判明したのならその条件をクリアすれば意図的にゾーンの扉を開けられるし
>>756
ファンブックによると降旗は高校からバスケを始めたらしい
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:53:42.22 ID:+AOpBWk20
>>764
マジかよ
適当言ってごめんなさい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:53:47.47 ID:uCUPYr3hO
で、その高校から始めたうえに特に能力の描写も無く
レギュラーですらない人間が窮地でいきなり交代、と

やっぱわからん、馬鹿でごめんね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:57:24.76 ID:JDdr79de0
降旗に黄瀬潰しのラフプレーさせて退場狙う作戦でしょ
次回カントクと木吉が花宮にアドバイス貰ってる回想が入るから
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 01:59:55.47 ID:g2E6Ve4e0
>>766
まぁ降旗がプレーで活躍できなくても浮足立ってる誠凛の選手たちを落ち着かせれば殊勲賞並みの大活躍だし
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:02:34.54 ID:nPZDhsO50
アニメでも降旗と福田は高校からっぽかったな
河原だけは中学ちょっとやってたっぽいけど
まあそれ言うなら小金井も初心者になっちゃうよね

>>766
まずどういう状況で降旗登板になったかを考えれば予測はできないか?
あたってるかどうかはともかく
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:04:13.09 ID:S1E/wYOD0
>>767
汚いさすが誠凛汚い
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:07:58.51 ID:g2E6Ve4e0
それにしても「キセキ級の才能+ゾーンの扉を開く条件をクリアする」で意図的に
ゾーンの扉を開けるのなら赤司も青峰みたいに自力でゾーンの扉をこじ開けてきそうだ

誠凛側も火神や黒子が自分がゾーンの扉を開ける条件に気付いて意図的にゾーンに突入するかもしれないけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:08:54.17 ID:uCUPYr3hO
>>769
初心者投入で相手を脱力させる、味方チームの雰囲気を一変させる

この程度しか思い浮かばないかな
少なくとも伊月抜かした分、不利にはなりそうだけど
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:12:04.64 ID:gbfQClCX0
紫と氷室解説員も指摘してたし降旗投入は誠凛の足並揃える為なんだろうな
つか黒子転んで鼻血ってマジか
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:16:33.89 ID:nPZDhsO50
>>772
うんよくわかったよおやすみ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:16:59.57 ID:g2E6Ve4e0
>>773
黒子が鼻血流したらミスディレしても流血の跡であっさりバレてしまいそうだ
鼻にティッシュを突っ込んで止血しても呼吸しにくそうだからスタミナの消耗も増えるだろうし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:24:28.08 ID:UmpaYCQ50
ビビりだから安全策ばっかしてペースダウンさせるんじゃないの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:28:15.19 ID:ZYHOQJhwO
>>775
さすがに鼻血出した後は交代したんじゃない?w
帝光時代だからそれこそ代わりの選手は腐るほどいただろうし
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:28:18.12 ID:g2E6Ve4e0
>>776
たしかに他の誠凛選手たちは浮足立って隙だらけになってるから
緊張しまくってる降旗の慎重すぎるプレーでペースダウンさせるのも有りだな

誠凛のチームプレーはパス中心らしいからPGの役割は重要みたいだし
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 02:51:52.46 ID:sLp5QAXZ0
>>778
スラダンでもこんな展開あったろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:04:20.99 ID:b05T5omZ0
まぁたスラムダンクを出してくる奴が出てきたか
しかも意味不明でアスペみたいな言い方だし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:05:10.06 ID:+Jg8suAI0
>>779
日本語大丈夫か?
どういう繋がりがあってスラムダンクを出してきたんだ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:48:19.48 ID:7Cr4W55f0
>>779
おいおいここは他のバスケ漫画出してきたら叩かれるぞw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:54:15.98 ID:0z2FeAYJO
PGがテンパって石橋叩いてるだけじゃ
ペースダウンにはならないと思うんだけどな
まあ来週に期待
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 03:57:13.66 ID:EjV0z7c10
作者的にキセは仙道のポジションやらせたいの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 04:56:04.41 ID:TmNInHBD0
とりあえず言わせてくれ
ヤスじゃねーか!!!

786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:45:55.55 ID:f4x8PxlfO
犯人はヤス!
スラムダンクは偉大やな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 05:53:39.76 ID:OjjxtH6U0
あーあったな、スラダンのヤスかw
言われてみれば似てる似てる

ところでカラー絵なんだが、黄瀬を見てるとなんだか気持ちが不安定になってくるんだが・・・
すっごい違和感を感じるのは自分だけか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:29:24.83 ID:TgHHwI/10
肩の位置と腕の長さがおかしい
黄瀬はことあるごとに作画崩壊の犠牲になってるような気がする
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:37:11.14 ID:eVF3TkAN0
>>781
落ち着けよw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 06:58:35.27 ID:a1uXuS9v0
ヤスって要チェックや!の人?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:09:06.05 ID:mCV+sK+sO
降旗は何もできないんだろ。で、その『何もできない』を黄瀬にラーニングさせて「あれ?バスケってどうやってやるんスか?」ってなるのが狙い
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:12:21.29 ID:JGu9LFTr0
>>790
それは陵南の彦一でしょw

>>791
それやったら藤巻そうとう鬼畜だよな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:22:33.95 ID:1SkeHDYU0
それだと黄瀬がただのバカじゃねーか
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:27:27.95 ID:S6bm6+Rn0
黄瀬のコピーは3倍返しできる仕様だからそうはならないだろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 07:50:56.06 ID:mCV+sK+sO
黄瀬はバスケはおろか会話や歩行も困難になることで降旗の『無能』を三倍返しする
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:00:26.62 ID:8kChbRKIO
スラダンに似てるって言い出したらあひるとアイシルでも似た展開あったじゃねーか
あひるの名前を出せよ 忘れるなよ!
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:01:22.57 ID:GuXOF4EM0
終盤もう一回パフェコピ使ったときに笠松のパスを空中で受けてそのまま3P
それを見た観客が「こ、これはっ!秀徳の1年生コンビのっ…グリーンレボリューション!」って言ってくれたらコミックス買う
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:24:44.63 ID:MpYGs0/u0
雑魚をコピーとか終わってるわ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:32:33.77 ID:Ab95NakO0
旗降りが目立ちすぎて黒子のミスディレが発動する展開か?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 08:55:16.05 ID:St77oCLi0
ペースダウンさせるだけだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:19:25.56 ID:m05+dOWdO
まぁ理由はともかく、こんな時期に降旗を出したってことだけで予想GUYです。

しかしカラー多いな人気あんなー。緑間普通にかっこよかったしな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:44:24.57 ID:fwLWAtjeO
ペースダウンさせるだけなら予想通り過ぎるから何か一捻りあるんだろうか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:49:19.54 ID:iOG1WGER0
ビビリにしかできないこととか言ってるから何かはあると思うんだが
え?何で?と思うことも多い藤巻だから絶対あるとは言い切れない
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 09:51:44.19 ID:uCUPYr3hO
まさかのともちげ発動とかな

しかし、黄瀬は今回無茶が過ぎるでよ
今は赤以外のキセキよりも強いけど、代償に足持っていかれてもおかしくないやん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:02:54.46 ID:St77oCLi0
黄瀬と赤の戦いだとお互いスティールしてるだけで終わりそうだな
それも5分間の話だが
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:04:42.74 ID:97bV2DnQ0
上でも言われてるけど表紙の黄瀬がおかしい
顔と体がつながってない感じ。コラみたい
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:15:24.98 ID:EDfKxiWnP
というかあのトラブル後に海南メガネを彷彿させる展開を書くとは、
やはりトップレベルの人気作をかくような人間は
反骨精神があるなぁと思いましたw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:16:25.23 ID:pvHnt72b0
伊月を冷静にさせるために一年坊主使うのって、ディアボーイズのパクりじゃねぇか
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:20:08.76 ID:j5PBFLAs0
前の試合で5分しか完全コピー使えないというネタばらしを
聞こえるようなでかい声で言ってたってことだよな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:22:41.71 ID:St77oCLi0
誠凛→試合終了5分前に使い出したらから5分が限度だと思ってる
室ちん→実は灰崎に殴られた後試合観戦してて誠凛と同じ理由で5分だと思ってる
紫原→室ちんから聞いた

こういうことにしておこう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:24:52.75 ID:EDfKxiWnP
つーか5分だけ、とか絶対に隠しとけば(長時間使えないのは
すぐに推測できるとしても)プレッシャーかけられていいだろうに、
相変わらず黄色は頭悪いなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:24:59.68 ID:GPc5zcMy0
氷室さん救急車に運ばれてなかったっけ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:26:20.93 ID:hgb73Vg30
何でわざわざ「とりあえずコピー使うのやめます」とか敵に言うんだよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:26:44.69 ID:1Rkzd2Xq0
5分だけって最初に説明してたの笠松先輩だったような気が
違ったっけ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:26:55.29 ID:St77oCLi0
普通の黄瀬でも野生火神と互角に動けるとか
その上1on1の最中で火神のリズムが崩れてるのを見抜いてるとか
バニドラくらいしか対抗策ないな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:27:05.44 ID:CFfM1hWzO
体力とは別にマジックポイントみたいのがあって、
パーフェクトコピーをしているとMPが5分で空になるとかじゃないよな?
パーフェクトコピーは体力と集中力の負担から5分くらいしかもたないって事なんだよな?
最初3分使ったから後半であと2分とか、そういうものなの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:28:48.57 ID:fcdY+ZPFP
この漫画限界とかそういうのは超えられるから
緑間と火神と紫原が証明してくれてるからどうせ黄瀬も怪我とか制限時間とか超越する
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:29:49.30 ID:GPc5zcMy0
>>808
伊月さんは落ち着いてるだろう
木吉も黒子もマイペースだろうしあからさまな動揺してるのはミスってる2人だけじゃね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:31:00.64 ID:CFfM1hWzO
>>817
「もうとっくに5分は越えているぞ…!まさに進化する天才…!」
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:35:10.80 ID:cMRAWVaE0
>>819
ぶっちゃけそれをやりたいが為にわざわざ5分とか強調してんだろーな
けど自分からネタばらしとかマヌケに見えるわ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:36:05.21 ID:EDfKxiWnP
まあ実際気合で無理できるのも確かだから、
先に使っとくのは正しいよな。ゲームじゃないんで
5分なんて適当な目安なのは間違いないんだから
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:38:01.89 ID:j5PBFLAs0
5分しか持続しないってどうやって測ったんだか
試合の状況によっても変わってくるだろそんなもの
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:47:20.05 ID:Sl43A2m5O
話が進む毎に毎回ぱくりって指摘があるが今回ぐらいは普通だろ。
スポーツ漫画でいつもベンチを出してスポットライトを当てるってよくあるだろ。
そもそも部活のベンチだった人間ならちょっと嬉しい話だよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:53:07.60 ID:EDfKxiWnP
いや実際どう話作ってもかぶっちゃうところあるから、
開き直ってかぶり気味にしてたところもあると思うよ、
スラムダンクオマージュっぽいやつはね
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:53:58.64 ID:GPc5zcMy0
>>819-820
だから存在が矛盾だらけの灰崎を出してまでパフェコピを先見せしたのか
誠凛戦でいきなり5分制限の話だしてすぐにともちげっても限界(笑)ってなるだろうし
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 10:57:23.10 ID:fQatVNNrP
灰崎はパーコピのお披露目の犠牲になったのだ
ところで灰崎の存在ってそこまで矛盾生んだっけ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:00:18.19 ID:IZy9hiSg0
MAX体力が888だとしてパフェコピは500ぐらいガッツ消費するんだろう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:15:31.61 ID:K5B2Nu6z0
灰崎の存在は別に矛盾はしてないが、完全に黄瀬用のかませに作られたキャラなのが気の毒
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:16:35.76 ID:CFfM1hWzO
そもそもパーフェクトコピーが5分間限定って何でみんな知ってるの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:17:21.44 ID:9pcF7F8F0
黄瀬がいいふらした…一晩で…
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:20:12.54 ID:8kChbRKIO
降旗が決勝投入されて喜ぶ人間はいるのか…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:23:08.13 ID:EDfKxiWnP
ハーフタイムでガッツが回復するんだよな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:28:32.59 ID:4nc33/Md0
降旗は、黒子か火神のいずれかが負傷してしまう伏線のような気もするけどね
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:30:46.66 ID:nmOFrwXy0
降旗じゃその二人の代わりには全然ならないから負傷はないだろ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:31:12.37 ID:nZ/3xvax0
>>833
もう故障負傷ネタはないだろう
紫原と黄瀬で十分だ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:33:17.30 ID:aXyDYXNK0
黒子か火神が負傷したら洛山戦勝てんだろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:41:33.85 ID:1Rkzd2Xq0
>>828
木吉のかませに作られた花宮とかも居たしな
こういう藤巻の手法なんだろ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:45:19.69 ID:nZ/3xvax0
>>837
花宮はまだ誠凛の過去設定のために必要なキャラだっただろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:46:47.88 ID:jkIApLV+0
>>837
今吉の腹黒描写にも必要だっただろ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:48:06.07 ID:1Rkzd2Xq0
灰崎をそこまで要らない子扱いするお前らひでぇな
まぁ要らないが
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 11:50:53.53 ID:EDfKxiWnP
まあ花宮はさすがに木吉の設定とセットで作られてるだろ
灰崎はかなり急遽でっちあげだと思うが
なかなかいいキャラだったと思うよ。負傷っぽい描写
余計だったと思うけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:02:15.70 ID:7huDHgjHO
まだわからないけど、やっぱり野生火神と通常黄瀬は互角っぽいな
にしても、トールハンマーまでコピーしてたとは
やはり技1つじゃなくスタイル丸々のコピーなんだな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:16:35.49 ID:aXyDYXNK0
青峰の時がすでにスタイル丸々コピーじゃないか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:16:58.67 ID:fQatVNNrP
そもそも野生なんて青峰が昔から持ってるもので
黄瀬はその青峰とアホみたいに1on1してたんだよな
黄瀬からしたら別に大した驚異じゃないんだろうな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:22:00.80 ID:D1RO4eIf0
小堀さんと伊月の見せ場まだかよ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:22:37.51 ID:GPc5zcMy0
紫原と氷室さん当たり前のようにパーフェクトコピーの解説に参加してるけど
この2人って初見せの福田総合戦の時それどころじゃなかったし技自体見るの初めてだよな

なんで5分制限のことまで知ってるんだ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:34:44.24 ID:nBnoZBw0O
5分制限って笠松がモノローグで言ってただけなのにな
場外テレパス解説やらモノローグで会話やらあるんだから今更なんだろうが
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:35:44.71 ID:ZghxqYZY0
藤巻だから、としか言いようがない
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:37:05.88 ID:gw74gMRC0
すべてのキャラの思考が(藤巻を介して)繋がってるから
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:39:09.80 ID:r0WdO1jz0
誠凛が知ってるのはカントクの眼の力っていうんで一応納得できるけど
ほんと何で他の連中まで制限時間の事を知ってんだよ
まあこの手のツッコミは入れても仕方ないことはわかってはいるんだがな

>>836
主人公が怪我を押してまで最終決戦で頑張るって言うのはよくある展開だけど
この漫画でそれやられたらカントクの眼はどうしたって話になるしまたスラダンのパクリとか言われそうだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:41:16.29 ID:GPc5zcMy0
NGでネタになったりするのか

紫原「ところで室ちん、なんで俺たちパーフェクトコピーのことこんなに詳しいん?初めて見るのに」
氷室「それは・・・」
みたいな感じで
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:41:21.25 ID:7huDHgjHO
灰崎が氷室に謝りに行った時に教えてくれたんだよ
853log ◆New/rXlG1zj4 :2012/10/22(月) 12:42:23.12 ID:Z9NU7oAH0
確か青峰もなぜか桃井に対して赤司様の解説してたろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:46:03.95 ID:aXyDYXNK0
>>850
準決で怪我するだけならさすがに言われんだろ
ボール追っかけて机に突っ込んでとかやらん限り

それより負傷ネタはもうええわ
黄瀬の怪我もいつ爆発するか分からんし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:46:34.97 ID:EDfKxiWnP
まあ黄色が前試合の勝利者インタビューとかそのたぐいで
嬉々として語ったくらいしかないなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 12:55:38.44 ID:+dsXI6d00
予言しよう 降旗もゾーン使い(`・ω・´)
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:03:52.58 ID:ZLyGDP6g0
>>856
ここまで外れそうな予言もなかなかない(´・ω・`)
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:18:43.48 ID:uENfik2+0
転んで鼻血って嫌だなー
こういうのって何年経っても忘れられてなくていつまでもからかわれたりするし
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:36:14.46 ID:UEpYNMgnO
『黒子のバスケ』作者・藤巻忠俊さんにまた脅迫文 4件目、白い粉末が同封
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121021/crm12102119210007-n1.htm
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:37:28.80 ID:LQPLPSimO
>>858
そこでからかわれるのは大抵、その後は試合に出られるようになった奴だからいいよ。
その後もベンチ続きの奴は「あいつだから仕方ないわな」とからかってもくれないものなんだぜ…………(;γ;)
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:39:20.97 ID:uCUPYr3hO
しかし、何故唐突に転んで鼻血?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:39:39.70 ID:EDfKxiWnP
というか10年は笑い話だが30年ならいい思い出になってるよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:53:54.49 ID:m3Takcpji
今週の降旗の気持ちよく分かるわ
サッカー部でポジションキーパーだったんだが、公式戦で先輩が怪我して1年だったのに出ることになった
大事な試合で重要な役をやらされたあのときの緊張と動揺は今でも忘れられん
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 13:54:14.96 ID:e8japCiO0
黒子のデビュー戦回想があるのかもしれない
でも相手チームに転んで鼻血出した奴がいたら嫌でも注目するよな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:12:08.46 ID:RHYvhKNx0
降旗ここで失敗したら一生もんのトラウマになるだろうから、
会場と海常をあっと言わすプレイを何かしらしてくるんだろう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:13:58.00 ID:r0WdO1jz0
>>864
それプラス降旗をリラックスさせるための話題だったんじゃね
あと水色の髪して目立たない奴が鼻血程度で注目されるとは思えんな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:20:50.07 ID:lLP+ZBvK0
まさか黒子のバスケでベンチ要因の心情を描く展開がくるとは思わなかった
1話ぐらい降旗視点で話作ってほしいところだがそこまでは望み過ぎかな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:23:12.43 ID:DmzDEUaR0
笠松「あの初心者はいい!火神に当たれ!」

火神「フリーだぞ!フリ!」

降旗(スリーポイント)

カントク「舐められたものね。降旗くん」

伊月「シュートだけなら日向を除けばウチでナンバーワンだ。あいつは」

一年's「努力してましたから。フリは」
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:28:19.80 ID:nPZDhsO50
>>864
黒子「思えばあれがオーバーフローのヒントだったのかもしれません」
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:28:55.94 ID:nmOFrwXy0
ベンチ1年がカタカナで「フリ」なのに対し火神は漢字にルビで「フリ」なのは何か意味があるのかね
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:33:18.38 ID:EDfKxiWnP
誠凛のユニフォームを取った男だぞ?

・・・うん、それで?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:35:13.42 ID:GhPnDewg0
そういや降旗ってストバスでだけど紫原と氷室さんとやってんだよな
特に何もしてなかったけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:42:37.02 ID:GPc5zcMy0
面白い展開やん降旗投入
陽泉戦の氷室さんともちげ以来、天才型のキャラだけしか活躍しない試合ばっかりだったし
なんか新鮮でワクワクする
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:48:08.73 ID:0AMWomDh0
無双とか言ってる奴なんなの?

2ちゃんねらー過ぎる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:55:00.80 ID:1Rkzd2Xq0
えっ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 14:55:33.66 ID:7huDHgjHO
わかってはいたけど、桐皇以上にエース頼りのチームだな海常
それが1番強いと割りきってるだけ秀徳より100倍賢いんだろうけど、黄瀬以外木吉にやられっぱなしじゃん
黄瀬に丸投げにするにしろ、自分達の出番がきた時くらいは決めようぜ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:00:50.66 ID:uCUPYr3hO
キセキ居るチームはみんな基本的にそいつ頼りだから、他のキャラなんて…

青紫緑ときて、結局黄も赤もそんな感じなんだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:03:34.63 ID:j5PBFLAs0
高尾は存在感発揮してたやん
今吉さんは目立ってはいたが試合で活躍はしなかったな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:04:50.69 ID:aXyDYXNK0
〜無双って三國無双が元ネタじゃないのか

そもそも藤巻が描けないんだからしょうがない
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:05:03.36 ID:RHYvhKNx0
洛山は赤司の軍配ありきだから赤司に頼りきりなのは当然っちゃ当然だけどな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:06:45.37 ID:QMmrGcMu0
>>876
木吉に勝っちゃっても今度は黒子火神以外しっかりしろ誠凜とか言われちゃうんだぜ
スラダンとか敵チームも"チーム"って感じだったが、黒子はキセキって特性上
キセキ以外が半モブ化しちまうのは仕方ねーのかな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:10:00.37 ID:nBnoZBw0O
高尾は存在感だしてグリレボするより、モブのまま終わり緑間さん頼りなチームになったほうが強かった気がしてならない
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:13:06.28 ID:j5PBFLAs0
黒子はキセキというカテゴリーの中に入るの?
ほとんど存在認知されてないし、キセキの世代というのは厳密にはあの5人を指すのでは?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:16:48.73 ID:QMmrGcMu0
>>883
黒子は主人公っつーオンリーワンなキャラだからな
脇役だったら埋もれてた気もしないでもない
キセキの世代ってのはあの5人のことでいいんじゃね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:16:57.64 ID:roq4La+50
>>879
自分はバカですってアピールする前に辞書引いた方がいいぞ
そして周りが置物になるのはこの漫画じゃよくあること
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:21:07.78 ID:M6mFh9AQ0
>>883
さんざん幻の六人目って言われてたじゃん
正式にはカウントされないけど噂レベルではカウントされるのかな?
ファンブックのキセキメンバーで仲が良いのはの問いに青と黄が黒子を挙げてるし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:21:31.21 ID:aXyDYXNK0
>>885
いや無双の意味は知ってる
黄瀬無双とかキャラの後に付けて使い出したのって無双シリーズからじゃなかったか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:25:45.39 ID:7huDHgjHO
そういえば、作中で無双って使われたのは初めてだな
青峰や紫原ですら言われてたなかったけど
それだけ完コピが強すぎるってことか
3分で15点、0得点に抑えたら そら無双だわな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:26:23.29 ID:bIwuQhx/0
キセキで苦手な奴はの問いになぜか火神も入って答えてんのワロタ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:27:52.52 ID:uCUPYr3hO
火神も苦手な人間は緑間って答えてるからお互い様

今の時点では赤司の方が苦手になってそうだけど、まだ緑間の方が苦手だったら緑間さんェ…
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:29:32.40 ID:WFa7qfhm0
高校3年のときには黄が一番強そうだ
赤の能力があとどれくらいあるかにもよるけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:30:36.96 ID:M6mFh9AQ0
>>890
緑間さんは根はいい人なんだけどなぁ…
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:33:08.95 ID:roq4La+50
>>887
昔から無双って言葉があるんだから当然ゲーム以前から使われてましたよ
しかしこの漫画ほどバスケで無双してるのはそうそうないなw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:40:20.29 ID:8kChbRKIO
スラダンと違って最強はキセキと決まってるからなあ
そいつら目立たせんのはしょうがねーわ

てかこれ決勝いつ頃終わんだ?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:44:04.96 ID:i4AYwm3E0
>>877
洛山はまだ無冠活躍してたんじゃね
少なくとも顔は覚えた
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 15:52:05.38 ID:7huDHgjHO
〜3月末: 海常戦

4月〜6月:決勝前夜話、帝光回想

6月〜年末:咯山戦

来年一杯で連載終了か
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:06:19.27 ID:TVwYN/jGO
そんなに海常戦続かんだろ
今年一杯か、延びても1月末ってところじゃね?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:21:02.71 ID:8GZC/k9J0
ガンバローゼ投入で5分くらいだろうから、半年コースじゃないか?
当然決勝はもっと長い訳で、連載が順調なら1年はありそう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:32:06.91 ID:4kC5tBFs0
まさかベンチ要員出てくるとは今週くっそ笑ったww
お化け屋敷現象?自分よりビビってるやついると落ち着いちゃうアレなのかな?
意外と斜め上な展開だったから楽しいわ
降旗君だっけ?モブ3人名前覚えてなかったけど頑張ってほしいね
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:39:32.25 ID:7huDHgjHO
前から思ってたけど笠松って怖い
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:45:28.56 ID:MNvIPrOC0
一人浮いてると思ってた伊月さん
ついに戦力外か
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:46:04.72 ID:Nm2n+TBo0
全国大会のコートって確かに慣れてないとむっちゃ怖いだろうなぁ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 16:55:04.18 ID:884uPIa50
ビビりすぎだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:34:55.93 ID:NupqgtClO
>>872
しかも鉄心に怒られてたし。
905名無し募集中。。。:2012/10/22(月) 17:39:45.82 ID:fFJSSV1GO
また藤巻ニュースにでてた
すごいステマ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:49:15.96 ID:ZYHOQJhwO
>>886
逆じゃない?
正式にはキセキの世代幻の六人目も入れて全部で6人なんだけど、影薄すぎて取材とかも忘れられた黒子は世間一般にあんまり知られてないから世間的には5人で広まったと思う
ファンブックでは黒子はキセキの一人として扱われてるし
このスレでも見解分かれてるから作者にどっちなのかはっきり教えてほしいな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:55:02.55 ID:EDfKxiWnP
早く捕まらんかな ああいう愉快犯大嫌い
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:55:10.92 ID:JGu9LFTr0
降旗投入読んだわ
スラダンのヤスというよりは、ホイッスルの不破を選抜で投入したのと似てるのかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 17:57:02.04 ID:WWn/0fcA0
いやどう見てもスラダンのヤス
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:00:29.38 ID:JGu9LFTr0
ヤスは普通にやってたし元スタメンだったじゃん
ビビリでもないし「ガードを代える」以外の共通点はない気がする
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:04:19.28 ID:WWn/0fcA0
(内に勇気は秘めてるけど)基本ビビり
他スタメンとの能力差は歴然
浮足立ったチームを落ち着かせるために投入
ここまで条件揃ってて共通点ないってのはさすがに苦しすぎる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:07:00.25 ID:8kChbRKIO
内に勇気を秘めてるってわかるんだー
あと投入の意図もわかるんだーすごいねー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:11:10.53 ID:JGu9LFTr0
>>911
木暮さんに「安田はああ見えて度胸がある」って評価されてたんだが
基本ビビリってどっから出てきたんだよw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:13:12.98 ID:WWn/0fcA0
わざわざ()入れた意味もわからないって日本語読めないってレベルじゃ…
そりゃ確定じゃないけどこのタイミングで浮足立ったチームを落ち着かせる意図がないのはさすがにないわ
もちろんそれ+αはあるんだろうけどってかなかったら終わってるけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:14:54.36 ID:WWn/0fcA0
>>913
とりあえずもう一回レス読みなよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:15:19.41 ID:8t45nEl60
とりあえずNGやな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:19:44.14 ID:juzc5mXhO
来週の降旗は自陣のゴールに向かってシュートして
「このぐらいで浮足立つとは油断していた証拠だ」とか言い出すよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:21:15.52 ID:OjjxtH6U0
試合開始前のレーンアップ合戦の時もこんな感じの奴いたな
あの時は自分も「似てるなー」って思ったけどさすがに今回は・・・
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:22:34.24 ID:WWn/0fcA0
なんだ、マンセーしかしちゃダメなのかここは
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:26:08.48 ID:kNx3gfL60
いくらアニメが終わって流行り物好きが逃げたとしても昔みたいに即打ち切り候補にはならんだろう
決勝まではゆっくり描かせてもらえる環境は出来たと思いたい
その後に月刊誌かどっかでキセキvsアメリカでも2〜3巻分描けばキリがいいと思います
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:29:04.66 ID:IS6Sm4OwI
アイシルであったな
雪光が神龍寺戦でるところ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:29:23.05 ID:N9dUyoTf0
一つ一つはグレーでも続くと黒く見えるってやつか
バッシュ、レーンアップ、初心者降旗…
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:29:31.65 ID:JGu9LFTr0
>>916
せやな。
内に秘めた勇気を読み取れちゃう感性を持つヤツと議論してもしゃーないw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:31:23.43 ID:SRU5/UNi0
赤司に睨まれて失禁しなかっただけ降旗は逸材。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:32:57.50 ID:WWn/0fcA0
まあ大人げない言い方した俺もあれだけど
()内はヤスのことってことすら読み取れないで煽ってくるアホもいるからお互い様やな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:35:38.69 ID:8kChbRKIO
>>922
バッシュは藤巻のライブ感だろwww
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:36:52.56 ID:OjjxtH6U0
そういえば黒子は新品のバッシュでプレイに全く問題ないのかね
慣らすこともなくいきなり試合なわけだけど
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:38:18.46 ID:Xkd4m/3Z0
初期のQ&Aにバッシュ適当だよねと書かれていた藤巻がついにバッシュ話を!

と変なところで感動したエピソードでした
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:39:51.35 ID:JGu9LFTr0
>>925
ヤスが基本ビビリって描写はスラダン全31巻の中にどこにも出てきてないよ、って言ってるの
それに>>911はヤスとフリの共通点の話だろ?何でいつの間にヤスだけの話になってるの?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:40:30.68 ID:9xb7H0sX0
とりあえず君もNGやで
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:42:35.75 ID:JGu9LFTr0
>>927
あー、それ俺も思った。靴って合う合わない大きいからならし無しはリスクでかいよね
青峰も最低1、2万するバッシュをあっさりあげちゃってるし
スポーツショップの店長とは経済力違うだろってツッコんだわw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:44:31.55 ID:JGu9LFTr0
>>930
すまぬ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 18:56:32.27 ID:v6zNoWcR0
わかったぞ!
デビュー戦で鼻血の話を今週でして
来週慣れないバッシュでまた転んで鼻血っていう
壮大な伏線だったんだ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:15:56.17 ID:zCdYfhUG0
>>931
あれ青峰のお古じゃないのか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:20:38.16 ID:Q4qtO1tm0
>>933
ミスディレクションの効果半減
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:24:57.90 ID:dwheSuGbO
バッシュ履きならさないとーって意見よく見るし自分も重要だと思うけど
マイケルジョーダンとか水虫が酷いから毎試合、酷い時には試合の途中で新品に変えてたらしいぞ
問題無い人は問題無いんだろう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:27:17.42 ID:7WdEGKpM0
それでも最強は青峰や
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:27:22.83 ID:CairPL6Y0
次回、降旗おしっこちびる
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:47:35.24 ID:ai1+qoCB0
名場面ポスター宣伝の氷室さんで吹く
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:53:15.35 ID:v6zNoWcR0
>>936
今はNBAのオールスターにでるレベルの選手なら毎試合
違うのはいてるってくらいスポンサーからその都度支給されてるね
たぶん一番重要なのはシューズそのものより中敷と思われるけど
プロ選手がイベントでその試合ではいたシューズを客席に投げてプレゼントするときも
みんな必ず中敷はずしてケツにしまって投げてるな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:54:29.21 ID:I6dURpF5O
>>917
何故かヤスで再生されてフいた
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:56:12.76 ID:uCUPYr3hO
ん?今、火神が履いてるバッシュが元青峰の所有物だよな確か
そういや何かの伏線ってわけでもないのか

ともちげ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 19:57:40.91 ID:EDfKxiWnP
技術的に中敷きが大事ということはまずないので、
それはエチケット的な問題ではないかと思うw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:01:17.45 ID:3kRFLSGu0
・夏大会で負けてしょげてるチームメイトに対し
ベスト8だろう!胸張って帰るぞ! →一人壁に手をあてて悲しむ
・ネコ目の強キャラのアンクルブレイク
とかあひるからもパクってる 

バスケ漫画を読んでいる人ほどこの作者の引き出しの無さが見えてると思うよ
俺はスラダンとあひると黒子しか知らんけどな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:02:45.94 ID:V7G/V6xq0
黄瀬って試合に負ける度メソメソ泣いてるけど誠凛に負けても泣くんかな?wwww
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:08:14.68 ID:irQl7Wup0
>>942
青峰からバッシュを貰ったのはまるで形見分けのようでなんか不吉だぜ
黒子と火神の修行に付き合ってくれたりなんか善人化してるし
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:11:16.02 ID:8kChbRKIO
>>944
ネコメ…ああ赤司か
てかベスト8だ〜の台詞とか普通だと思ってたわ
いいんじゃないの? ミスディレとか他にも藤巻らしいネタはあるんだから
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:13:53.12 ID:kn9E/aFQO
今週も面白かった
海常戦面白いなー
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:15:08.89 ID:3kRFLSGu0
>>947
セリフだけなら普通というかありふれてるんだけどねえ
神奈川4位だぞ!胸を張れ!→一人通路で壁に手を当て悲しむキャプテンのC
おそらくこの流れのマンガはこの2つしかなかろう

作者らしい良さが多いのも確かだけどね 戦隊もののキセキはいいキャラづけだった
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:28:06.90 ID:Oqo7YvtaO
これなんで編集部はOKだしたんだ?
スラダンパクリも度がすぎてるだろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:28:10.54 ID:DV+0NAOP0
>>950
次スレよろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:35:16.98 ID:JBw+JyX6O
伊月さんの新技はよ。
降旗INはその布石だと信じている。
そうでないと、スタメンで唯一見せ場がないままWCが終わってしまう。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:42:31.13 ID:mb9ywwJ50
>>950じゃないけど建てました
すみません、すみません
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 93点目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350905840/
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:49:37.92 ID:8eA89gs+I
降旗とか忘れてたわ
いきなりどうしたんだよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:55:00.36 ID:LrVwQV2D0
モブキャラのリサイクルだよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 20:58:02.49 ID:irQl7Wup0
スレ立て乙です
>>897
試合前までは「誠凛と海常の戦力差では完コピ黄瀬の活躍シーン以外に見所はないかも」
と思ってたけど試合開始から完コピ黄瀬の猛攻や降旗参戦とか意外な見所があって驚いた

けど降旗参戦と二度目の完コピ黄瀬以外に見せ場がなかったら海常戦はあまり長くならないかもな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:14:06.29 ID:8kChbRKIO
編集がOK出したんならいいんだろ
同じジャンプ漫画だしあんまり酷けりゃ止めるだろ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:19:59.90 ID:QUQTf34D0
>>953
謝りキノコスレ立て乙
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:22:08.87 ID:uCUPYr3hO
スレ立て乙です

まあ、作者だって人間だし
少なからず好きな作品とかに影響されるものじゃない?
どこからもストップかからないという事は
ファンがああだこうだ言おうと許容範囲なんだろうし
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:27:36.29 ID:EDfKxiWnP
井上自身がクライングフリーマンのスーパーオマージュ、
ジャンプでやってたしな・・・。あのレベルの翻案に文句つけるとも思えん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:31:30.00 ID:8GZC/k9J0
>>953
乙です

でも宣言無しは危険だから気を付けてね
今回の>>950は立てそうに無かったのは確かだが
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:35:21.69 ID:9HwhCHKQ0
矛盾改善や複線回収が編集の仕事じゃない
アンケ上げたいんでそろそろ〇〇〇〇←(人気キャラ)出せないッスかね〜?ってのがジャンプ編集部です

963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:36:38.14 ID:QWNaen030
降旗投入は意外で面白いと思ったけど
しょっぱなから黄瀬がここまで無双するとも思ってなかったし、予想以上に展開が読めなくて面白い

>>953
乙ー

964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:37:25.01 ID:+IBntjaZO
一度スタメン以外を出すってディアボーイズやハーレムビートでもあったぞ
スラダンだけじゃないけどな
しかも似たシチュエーションで
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:43:33.99 ID:86U8e2wl0
降旗投下によるゲームのペースダウン+伊月の必殺技を黄瀬にパクらせないタイミングを探る、ってところか
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:44:45.34 ID:OjjxtH6U0
アニメが放送始まった辺りから矛盾が増えまくりだもんな
大小ともちげかなりあるしたぶん整合性気にしなくなったんだろうな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:45:11.76 ID:roq4La+50
>>964
ハーレムビートはスタメン全員チェンジじゃなったっけ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 21:47:42.37 ID:eVF3TkAN0
>>961
どうせ電話だしこの950は立てないだろうしな
素直に>>953
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:19:44.04 ID:uGZSZ+uk0
今更なんだけど5分しか使えないコピーとして
試合そのものでは体力を消費しない計算なのってすごいよね
二分残ってるってなんなのさw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:29:05.38 ID:kn9E/aFQO
伊月さんの必殺技無双まだか
まちきれねー!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:33:34.92 ID:7huDHgjHO
発売日だってのにスレ伸びないな
最近になって大半がネタバレスレに移住した気がする
もうすぐ追い抜かれるし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:50:36.53 ID:8GZC/k9J0
オールコート初披露辺りで本スレ民がバレスレに避難したりもあったし
そもそも両方を利用している住民が結構いると思う
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 22:53:04.30 ID:3kRFLSGu0
トリコでフルーツが出てきて
なんだこりゃとページをめくったら生首盛りでしたとか破壊力ハンパない 

ネタバレ見てからだと面白さ半減するだろうにネタバレ派は相当多いね
次が気になるコマやページの配置とか作者側は考えてくれてるのにもったいない
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:00:46.29 ID:DP7tnYKm0
>>969
なんかテレビゲームのバースト・ポイント制みたいな扱いだね
交代休憩しても試合中はポイント回復全くしないんだろうな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:14:08.07 ID:YMCl7eoX0
ネタバレ見ないようにする為に週末はこのスレにも近寄らないようにしているから
わざわざバレ見に行く人の気持ちは分からん
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:17:50.83 ID:irQl7Wup0
>>969
そういえば膝を負傷しててスタミナも切れかけてた福田総合戦では完コピを五分発動できたけど
黄瀬の体調が万全だったら完コピの効果が五分よりももっと伸びるのかな?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:20:35.89 ID:V0DNG85S0
膝の不調というより体力の問題な気もする
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:21:53.81 ID:QfblQfTG0
青峰と対戦したとき頭痛くなりそうとか言ってたけど
キセキのコピーは脳みそフル回転状態になるのかな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/22(月) 23:25:08.68 ID:fcdY+ZPFP
スポーツで試合して本気で集中してればなんとなくわかると思う
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:11:57.87 ID:NR52C8KM0
>>977
完コピ発動するまで灰崎に圧倒されて満身創痍だった福田総合戦より
試合開始から完コピ使用して誠凛の意表を突いた誠凛戦の方がスタミナの消費は少ないよな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:16:10.40 ID:NR52C8KM0
火神と紫原の「黄瀬は後二分完コピを使用できる」って台詞を聞いたら

黄瀬が完コピを使用してから五分経過→誠凛「完コピが効果切れしたし反撃だ」
→五分以上経ったのに黄瀬の完コピが発動している→誠凛「なにっ!」
→黄瀬「俺は完コピを使用できるのは五分だけだって言った覚えはないッスよ」

みたいな展開がありそうな気がしてきた
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:19:21.35 ID:SGZALkUv0
ないな
そもそも紫原が5分制限のことを知ってること自体がおかしいわけだし
ともちげするにしても100%「限界などとうの昔に越えている」パターンで来る
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:41:57.30 ID:NR52C8KM0
「完コピが使用できるのは五分だけ」って言ったのは笠松と火神と紫原だっけ?
なにげに黄瀬本人が完コピのことでなにも発言してないのが気になるんだよな
>>982
よく思ったらWC編から
誠凛がキセキを苦戦させる→限界を超えたキセキがさらに進化する この展開だよな
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:43:26.33 ID:uwVQvoVs0
→五分以上経ったのに黄瀬の完コピが発動している→誠凛「なにっ!」
→黄瀬「試合前の自分をコピったすよ」
以下ループ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:46:44.78 ID:HDh1SSBP0
目のことといい、笠松って黄瀬の能力解説要員と化してんな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:49:29.38 ID:pU5qvpr40
笠松は解説が得意だからな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:49:58.60 ID:tUOIgrRc0
笠松の他に解説できる奴がいないから仕方ないな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 00:58:41.61 ID:606HR/SHI
やめたげてよぉ!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:00:14.71 ID:NR52C8KM0
>>982
緑間→根性で弾数切れを克服
青峰→ゾーンの扉を開けさらにパワーアップ
紫原→試合終了間際にゾーンの扉を開ける
黄瀬→完コピの怒涛の追い上げで福田総合に勝利

赤司も下手に苦戦させたらさらに進化しそうだな
ただ強いだけでなく試合中でも進化するって化物だろ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:04:22.78 ID:ITwrl2t90
1000なら降旗無双
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:08:34.69 ID:HDh1SSBP0
せっせとエースにパスを出し解説をし…キャプテンて大変だなー
来週はビビり降旗と誠凜がペース取り戻して反撃するぞって感じかね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:12:33.13 ID:RuPT0BPo0
1000なら次週から早川のラ行抜き解説が始まる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:16:27.66 ID:bT0rWq2/0
1000なら降旗まさかのゾーン入りで黄瀬噛ませ犬化
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:24:09.80 ID:hJXUroze0
そういや降旗光樹って音読みすると
コウキコウキだな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:28:59.43 ID:NR52C8KM0
1000なら完コピ対ゾーンのドリームマッチがある
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:29:16.81 ID:OyUo6zAZ0
1000なら緑間さん復活
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:40:06.99 ID:eqOO0mlR0
1000なら伊月さん大活躍
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:41:03.10 ID:5hG+FFpB0
>>1000なら怪我フラグスルー
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:41:34.83 ID:ZVHVFKeb0
1000なら伊月さんの新必殺技が出る
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/10/23(火) 01:41:40.87 ID:d01epal30
1000なら降旗君による海常無双と伊月さんの覚醒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。