【大高忍】マギ 第43夜【サンデー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
数え切れない出会いと別れ、未知なる世界に隠された謎と秘宝。
旅人アラジンが紡ぎ出す、魔導冒険譚“マジカルアドベンチャー”!!

大高忍先生の「マギ」について語るスレです

【注意点】
・次スレは>>970辺りを踏んだ人が一報告してから
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・荒らし自演等対策にも2ch専用ブラウザ導入推奨
・固定ハンドル、煽りAA、作品ネタバレ禁止
・アンチや誹謗中傷等は専用アンチスレへ誘導

▽前スレ
【大高忍】マギ 第42夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1335325109/

▽アンチスレ
【週刊少年サンデー】マギアンチスレ:1イラッ☆目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269856218/

▽個別スレ
【マギ】ジャーファルを語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1316645118/

▽関連スレ
すもももももも〜地上最強のヨメ〜/大高忍23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289987362/

▽関連サイト
■WEBサンデー マギのページ
http://www.websunday.net/rensai/magi/
■WEBサンデーBACKSTAGE
http://www.websunday.net/backstage/ootaka/
■ヤングガンガン すもももももも〜地上最強のヨメ〜
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/sumomo/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 15:54:16.11 ID:AnAJRGdh0
遺跡は旧文明の跡地か
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:14:06.09 ID:HctYnFoz0
【FAQまとめ】

q1: 頻繁に話題に出る「手ブロ」とは?
a1: 「手書きブログ」っていうSNSの事で作者自身が垢を作ってひっそり嗜んでます、ファンなら一見の価値アリ。

q2: いいからその手ブロのurlおせーて
a2: 作者は出版等と一切関係無く発信していくつもりなのであえて記載しません、少し考えれば見つかるんで頑張って

q3: 〇〇と××、フラグ立ってる?て事はきっと・・・
a3: キャラ同士の恋愛についてはハッキリとそのような描写が無い場合や憶測、妄想等であれば程々に

q4: あの子ってはいてないの?
a4: それについては自分の目で確かめてみて下さい

q5: 最近pixivでこの漫画流行ってるらしいじゃん、連中の支持確立したな
a5: pixiv含め同人関連の話題は内容関わらず荒らしと見なされるので、控えるかそれ相応のスレで思う存分どうぞ

q6: そもそもアラビアン・ナイトが原典になってるなら〜
a6: 勿論千夜一夜物語から人物名や一部設定を引用していますが全てがそうでは無い訳で、「マギ」は「マギ」として読むのが妥当です

q7: 迷宮及びジンの設定が凝ってるけどこれも元ネタあるの?
a7: その名の通り「ソロモン72柱」から借りてるので何となく気になる人はぐぐってニヤニヤして下さい
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:18:28.41 ID:o6tYy1ep0
>>1乙!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:25:55.33 ID:+5xRcGSK0
旅をしながら仲間を増やしていくアリババはどこかの黒騎士さんみたいですね
そうなると究極の堕天=蝕・・・
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:55:09.21 ID:WHDOTRnJ0
ババさん剣術って対人は強いけど怪物系には効果薄そうだ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 18:58:09.60 ID:iYD56Kt6O
>>6
一瞬、刃に糞(ババ)を塗り込んで傷口を汚染させる剣術かと思った
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 19:46:44.20 ID:W+psCckl0
糞を塗りつけた弓矢を使ってシンドリアに進行するアルサーメン
それに対し糞を塗りつけた落とし穴を配置しまくるシンドリア
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 20:45:32.77 ID:C6wmKGgp0
>>7
なぜここでうんこソードの話がw
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:06:12.62 ID:hQpiIljUi
うんこ最強すぎる…
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:23:09.13 ID:sye6/DMY0
新スレ早々に糞スレ化ですか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 21:24:51.16 ID:p3RXRd630
クソを体に張り巡らせ戦う
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:06:15.49 ID:bGAsIWzz0
トトの顔を見て、伝染るんですを思い出した。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:52:54.74 ID:GIM2ovPg0
傷口から入れば毒の効果が有って、食い物が有るとこならどこでも自己調達出来る
とてもお手軽なアイテムです
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/24(木) 23:55:52.33 ID:W+psCckl0
トトのしゃべり方ってミスターポポににているよね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:13:26.80 ID:y51lsCTm0
トトでまずこれが思い浮かんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=aCca5mPMp9A
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 00:35:31.52 ID:i8ISBcYF0
>>1乙です
エジプトの神様の名前だな>トト
関係なさそうだけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:01:41.46 ID:j6YkmuAe0
東洋陶器
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:32:19.30 ID:AAHbwqlM0
TOTOだろ
Jリーグ混戦すぎて当てるのむずすぎ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 01:36:51.69 ID:n5bVkwCu0
TOTOと言えば便器
ここでウンコに繋がるわけか!
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 02:33:14.96 ID:yR55BYiE0
ヒラコーのスレに来たのかと思ったじゃねーか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 06:09:37.92 ID:/3hkLWJl0
トトの気功剣を受けたときにマゴイがババに侵食してダメージ受けてる描写があるけど
あれって魔法使いが眷属になれないみたいに、他の魔力と反するとダメってことでおk?

そうなるとババが魔力操作覚えたら魔力量の少ないモルにアモンの魔力注入(もしくは移植)するシーンとかありそうだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 06:18:31.11 ID:Ch1L5k4X0
マゴイ操作をしても技術が増すわけじゃないから、トトそこまで強いわけじゃないんだなあ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 06:43:23.62 ID:mp/Synvv0
>>22
ババさんがモルさんに注入とはけしからん
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 08:24:05.36 ID:8cMHmSKX0
>>23
トトに勝てないようじゃ出せないよって言ってるんだから
実力は剣闘士の中でも下の方じゃないかな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:28:54.62 ID:M6zL3e8F0
>>22
>>24
真っ先にFate想像してしまった
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:48:22.72 ID:UvPm5iIj0
アニメ化決まったの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 10:59:51.72 ID:5+E45okh0
決まってるようなもんだけど、公式で発表されてるわけでは無い
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:06:05.57 ID:UvPm5iIj0
あやふやな情報だなw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:19:24.74 ID:/NMJVyrq0
アニプレで確定らしいね
時間帯はどこになるんだろう
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:40:00.54 ID:SHPphGeW0
アニス化するなら
A 最近流行りのアイドル声優電波OP
B 韓流アイドル
C 熱血アニソン
どれがいい?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 11:49:38.18 ID:8xqwFpEYO
間をとってUVERworldで
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:08:25.40 ID:zzmNuPec0
アニプレのアニメってどんなもんなの?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:34:21.56 ID:5+E45okh0
どんなもんと言われましても、制作会社次第としか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:35:47.76 ID:enXVCrrj0
サンデーのコメントでアリババの剣のレプリカが有る
って大高さんが言ってる。
子供向けの商品展開もする?っぽいから
深夜帯は外れるかなって期待してる。

36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:43:45.77 ID:i1l0i0NK0
>>35
レプリカは子供向け商品じゃなくて特注品じゃないか?
よく使う小物なんかの角度や形を見るために専門店で作ってもらう
どの漫画家もよくやってる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 12:56:57.57 ID:bf5u79BS0
楽しみでもあり不安でもある
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:06:37.76 ID:ZemuHVsai
あまり子供向け意識してほしくないな…
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:27:47.08 ID:au8ZPJXtO
腐女子は黙ってろよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:31:05.18 ID:mt22uxQqO
腐は巣からでてくんなよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:34:53.30 ID:ZemuHVsai
いや、割とゴアな描写があったりするからそういうのスパッとカットしてほしくないなーって思っただけなんだけど
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:43:11.70 ID:z5wXzFq/0
奴隷とか娼婦とか腕ちょんぱとか頭半分斬り飛ばしとか、電波に乗せるのは難しいだろうな

あと全裸に葉っぱ一枚とか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:44:54.90 ID:aDhP83RAO
どの辺で腐女子とか思ったんだ?
過敏すぎ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 13:45:33.35 ID:Y7COjLhm0
銀魂がやっちゃったから6時7時台でも大丈夫でしょ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:07:31.64 ID:eI0wUT2e0
未成年の飲酒喫煙描写はカットや改変されると思う
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:45:09.99 ID:S1yblasx0
ヒロインが奴隷ってのはどうなんだろう
改変するには物語に食い込みすぎてる要素だけど
敵のやられ方なんて適当に変えちゃってもいいけどさ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 14:47:43.77 ID:y51lsCTm0
>>31
ラルクでおながいします
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:14:21.55 ID:SHPphGeW0
>>46
奴隷ネタ、腕ちょんぱ足ちょんぱは朝のワンピでもやれたから
まあ何とかセーフだと思う

まあ出来るならば深夜でアニメ化してほしい
平日か土曜夕方だとリアタイで見れねーわ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 15:50:23.97 ID:KsDVQCPm0
ついにアニメ化かぁ



ここも騒がしくなりそうだな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 16:10:48.48 ID:pjrTOWExi
動く紅玉の魔装に期待するわ。
あとモルさんの蹴り
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 18:30:38.31 ID:VGe70ngn0
やはり、夜中の七時の元サンデー枠で
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:32:06.61 ID:nBY27cH8O
このマンガ読んでるとガッシュ思い出すよ
サンデーの最期の良心だな…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 20:59:55.12 ID:KsDVQCPm0
でもアニメ化ってソース何処なんだ
マジっぽくはあるけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:27:58.00 ID:14X3YPT60
プロジェクト-マギのドメインをソニー(アニプレ)が既に取ってるんだとよ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 21:31:27.51 ID:RZOI2yW10
ニチアサ系のバレだと商標登録から次作のタイトルが判ったりするな
マギの商標登録ってどうなるんだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/25(金) 23:03:56.20 ID:KsDVQCPm0
>>54
ありがとう

楽しみだな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 01:39:51.95 ID:BVlTr+si0
アニメ化したのはわかったけどいつやるんだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 02:31:55.45 ID:g1EkUn/v0
特撮系だと玩具の名前が商標登録で分かったりして
ネタバレ沢山見付かったりするね
もう誰かアモールサイカとかバララークサイカとか商標登録してたりなw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 07:23:19.26 ID:JTpqc0fD0
次巻でなんか発表するっつってたんだから今更騒ぐ事でもないわ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 13:54:49.19 ID:wrdozr/80
アニメは今秋がいいな
無理だろうけど
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 16:35:21.10 ID:Ck4JZvHN0
アモン爺ちゃんが動くなんて感激! ……でも青いんだろうな
ザガンの体色漫画の白黒で見ると青いと想像できないから不思議。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 18:28:08.10 ID:dJ3/px5y0
勝手にアモンは赤でザガンは緑系だと想像してた
ジンはみんな青いのかね?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 19:23:32.68 ID:g1EkUn/v0
アモン、パイモン、ザガンが青いのは過去をイメージしたイラストで
アモン爺ちゃんもザガンも普通の人間の色してると思ってた
パイモンは人間の頃と比べると随分化け物っぽくなっちゃったが
シンドバッドのジンの龍みたいなやつはドラコーンみたいな人種の人が
何かあってジンになっちゃったんかな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 20:23:42.43 ID:zbU78IXy0
ジンはみんな青いんだと思ってたわ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 21:40:38.51 ID:vyI2wsDa0
ディズニーのジンも青だったから言われると成る程と思うが
漫画だけ読んでると全然青いイメージ無いなー

真っ青な体から真っ赤な炎が出るとかちょっと不思議な感じだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 21:48:42.49 ID:kcPjM3BqO
BS見てても実体化されてるジンはみんな水色だろ
人間バージョンの方がザガンもパイモンも好きだけどなあ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/26(土) 23:53:42.63 ID:JLsv1pDf0
結局モルさんは奴隷時代にやられちゃってるんですね
じゃあメインヒロインは教官に譲ってください
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 00:09:49.80 ID:/eoj31APP
毎フレームごとにウニョウニョうごめくクレオパトラとか胸が熱くなるな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 02:50:54.35 ID:yZ2nXvbX0
ジャミル様がそんなことするはずない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 10:34:27.68 ID:JGy2x1My0
あの時代の奴隷って
雑用奴隷、料理奴隷、兵士等役割が明確じゃないの?
お嫁さん欲しいと処女の奴隷買って妻にしたりとかさ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 10:45:22.15 ID:ouioodoA0
>>70
架空世界なのに、あの時代とは?
それに購入用途と使用用途が異なるなんて良くあること。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 10:58:19.88 ID:/pQysmNl0
モルさんが処女かどうかとか心底どうでもいいんだが・・・
モルさんはモルさんだろ
処女論争がしたいならキャラスレ立ててそっちでやってくれ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 11:05:09.07 ID:S0XPQwR30
モルさん処女議論が出る度に
モルさんが処女であるかどうかより
ジャミルさんが手を出してたかどうかが気になってしまう。
なんかこう、「奴隷には欲情しない」と言い切るジャミルであって欲しい。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 12:18:52.91 ID:3fUS4xY20
モルさんが処女かより、エリザベスとマルガレータが処女であるかの方が気になるな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 12:47:33.17 ID:JGy2x1My0
この流れは処女厨キメェwwwの流れか?
マジレスするとおっぱいパブで働くようなエリザベスが処女とは思えない
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 13:34:44.52 ID:k2BvawDY0
あのズンドコは本番付きかと思ってた
「お客さんは特別ですよ…」てなかんじで

(他の娘はパフパフ程度)
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 16:46:45.14 ID:NqzjyMoA0
モルさんをフルボッコ出来るエリザベスなら、チンコ千切れそうだ
http://websunday.net/backstage/ootaka/images/0740202.html
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 18:37:00.65 ID:yKvG9DUM0
まあ、仮にモルさんが奪われてたらキャラファンやめるようなヤツは余所行ってくれw
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 20:24:26.42 ID:uCpszfeE0
処女かどうかなんて作中で明らかになるわけないから心配すんな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 21:54:08.90 ID:yZ2nXvbX0
それよか、ババさんと豆腐が童貞かどうかのほうが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/27(日) 23:52:20.87 ID:I6Sy902B0
ババさんは公式童貞
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 00:25:52.55 ID:62hO0N8D0
>>78
少なくとも初恋はババだろうしな
身体がどうとかはどうでもいいわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:00:26.16 ID:TMPXNtwo0
モルさんの鋼鉄の処女膜がジャミル程度に破れるわけねーよ
に1票w
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 01:15:38.05 ID:SLi6L//nO
きめえ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 03:02:40.44 ID:Fxfik7uF0
つか、ふつーに作者の頭の中では処女だって
少年漫画だぞ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 03:18:52.06 ID:bLJdDchE0
奴隷商人に捕まってたとき、女の子に、あんなことやこんな事をされますって言ってたな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 05:04:45.16 ID:ZGV1HBmS0
このきもい流れだれが得するん?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 06:58:56.15 ID:HnskdhRE0
童貞はネタになるのに処女ネタはキモいのか
どうせアリババとモルジアナのDT処女で最後はハッピーエンドってオチだろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 09:49:32.28 ID:EXrSwdn/0
おっぱいの話でもしてろよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 09:54:23.03 ID:zqjChJuIi
まさかトトがポロリするとは思わなかった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 10:28:54.42 ID:yJQwCPsz0
別にトトからババの第2の眷属になるような空気まるっきり感じないんだけど

上の方で予想してはしゃいでた人は何をしてそう思ったんだろう?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 11:02:13.43 ID:u7M0vAuRO
サンデーの他の漫画で、悪印象は好印象に変換可能って言ってたから

仲間になるかは置いといて、今後きっとデレるじゃん?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 11:06:44.56 ID:/YBX8yCyO
トトはババが作る人脈の一人ではあるだろうな
紅玉やモヒカン子供と同様だろう
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 12:15:28.73 ID:Fxfik7uF0
つか、アニメの話しようぜ

主題歌誰がいい?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 12:38:25.78 ID:RRDG2JU+0
誰でもいい
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 13:38:59.70 ID:62hO0N8D0
>>94
アラビアンっぽい曲がいいな
せっかくだし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:29:15.45 ID:JkzGrRhW0
うえきの法則のOPはマギに使うべきだったと思う
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 14:54:46.19 ID:VL0M3vLq0
うえきは漫画完結してからアニメ化したんだっけ?
サンデーアニメで個人的に良かったのは
GS美神、ガッシュ、モンキーターンかな

つうかアニメの話はアニメ化(仮)スレでも立てて
別にやった方が良いんじゃないのかね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:24:39.99 ID:RtOKSN8O0
>>94
.hackの千夜一夜系がいいな
梶浦由紀の
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:28:41.40 ID:GGnvf7ue0
今は分けるほど話題無いし、まだここでいいんじゃないか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 20:34:58.61 ID:H3Mhm1q/0
公式からちゃんと発表あってからでいいだろ
スレ分けはさすがに先走りすぎ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:04:35.22 ID:EXrSwdn/0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1337906993/1-100
アニメの話したい人はここでいいんじゃない?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 21:31:24.59 ID:14nbtYVt0
>>97
島谷ひとみのFalcoか
あれはイントロがアラビアンチックでかなり良かったな
歌詞もある意味マギっぽさがあるし
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:04:52.75 ID:Fxfik7uF0
どうせ過疎ってるんだしいいだろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:11:09.93 ID:KVxXpNGp0
>>104
詳しく言うとだめ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:32:45.05 ID:7BTR7iyWP
アラジンの教官はホロリ
アリババのトトはポロリ
じゃあもっさんの相手はボロリするしかないな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/28(月) 22:45:16.83 ID:14nbtYVt0
カジノにいた客のいいもんが見れたは試合の事なのかポロリの事なのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 00:31:41.21 ID:zD8det9m0
>>99 >>97
お前らは俺か
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 01:09:47.24 ID:PcamVzYd0
ボロリって何、腐敗したり手足がねじ飛んだりしちゃうの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 02:54:00.48 ID:b4l3WYgL0
>>106
これまでの巨乳率から察するに、マギ世界No1巨乳ライラと再開→バルンッ!の流れだろ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 10:14:58.70 ID:cZMtD6Do0
>>103
.hackなら優しい夜明けもアジアンな感じで良い
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 12:41:04.51 ID:wCa+Z1q20
>>109
腕ボロリってか


やめろトラウマを掘り起こすな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 13:06:18.74 ID:O34YGMJz0
つかあんなデカい猿?にどうやって勝つんだ?
アモンの剣なら楽勝だけど使えないというし。
こういう場合のお約束「こいつの弱点は…目だ!」グサ・ギャー!か?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 15:32:42.25 ID:3V6mdzoR0
お約束もなにも
勝つ方法がそれしかない気がすんだけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 17:54:04.12 ID:rPvr8Ou10
マギすごく面白いね!最近読み始めて単行本は
まだ途中までだけど本誌の方はそろそろ終わりそうなの?
楽しいからもっと続いて欲しい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 18:43:31.07 ID:26NBVJnbO
>115
終わるわけあるか!
どうみたらそう思うんだよ・・・釣り?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 18:45:21.23 ID:rsoj6EOlO
書きたいことの1/4くらいしかきてないんだっけ?
単純計算したら50巻くらいになってしまう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 19:02:32.42 ID:rPvr8Ou10
>>116
違う釣りじゃないww単行本しか読んでなくてまだ始めの方だし!12巻?の表紙だけをみたら
シンドバッドがラスボスオーラ出してたからそろそろサンデーの方は最終章なのかなーって思っただけ!

1/4ってまじっすか!!!面白いし謎とか沢山あるから50巻以上続いてほしいわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 19:07:20.82 ID:BuUpWeDJ0
いやそこまで続いたら絶対gdgd感出てくるだろ
20〜30の間くらいがいい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 19:32:41.53 ID:WO4l3YGl0
30巻くらいに纏めるのが理想かな
しかしいかんせんサブエピソードがいくらでも作れそうな作風だからな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 19:37:30.50 ID:X0vMoADl0
全ダンジョン踏破+草原やらバルバッドみたいなのとなるといったい何巻分になるやら
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:01:43.60 ID:2hHVBXSF0
最終章辺りで読み始めれば良かった
先は長いな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 20:59:47.29 ID:l06Djc9Qi
バルバット編を週間で追うのは大変そうだなあと単行本読んでて思った
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:07:09.35 ID:JwdIJH6H0
本編はすっきり完結させて、手ブロでちょこちょこサブエピ見せてくれてもいい
すももも今でもたまーに描いてくれるし
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:19:02.03 ID:xwlv5wle0
>>123
実際本誌で追うのは色々大変だったw
アリババが決意固めてからはその分カタルシスがあったけどね


ところで考えてみたんだけど、残り3/4って

2/4 修行編(マグノシュタット・レーム・暗黒大陸・煌帝国)
3/4 煌帝国編
4/4 アルマトラン編

って感じじゃないだろうか
迷宮を全部攻略なんて流れにはならないと思うんだよなあ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:43:07.76 ID:8mtJnFa10
末永いなぁwww
その間にアルサーメンやマギについても解明しなくちゃなんねーから時間かかるなぁ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 22:59:04.55 ID:Se7Z3DTtO
レーム編も良いが早く豆腐のターン来ないかな
姉をどう言いくるめて復讐劇の戦略を立てるのか
何だかんだでサラブレッドだし一番伸び幅があるのは白龍だろうから
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/29(火) 23:47:02.99 ID:pkktOvTe0
>>125
ウルトラマン編に見えた
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 01:45:44.34 ID:0r9B36pZ0
アリババはこれから隻腕のアリババとして生きてゆくのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:15:37.58 ID:tiljb8B30
BS見たけどババはガチで衣装チェンジなんだな
モルさんも新衣装になんのかなーカッコ可愛い格好させてくれ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 02:37:50.50 ID:ugSGABSK0
ババさん覚悟できてねーじゃん
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 06:04:16.49 ID:ZrQr4qJ/0
この後の展開を予想

1.カシム魔力が覚醒→ピイィィィッ!
2.トトが乱入→ポロリ
3.アリババは死んでしまった→師匠「死亡確認!」→堕天復活

覚醒が王道なんだろうけどデレるトトもみたいです
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 07:10:28.91 ID:tdqrQoIj0
しっかし、ヤンバラの奴らは大猿相手には魔力操作して勝負してるのか?
人間でガチ勝負して勝てるのはファなリスくらいだろうに
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 07:32:09.00 ID:ugSGABSK0
トトがマゴイ操作無しに大猿に勝てるとは思えない
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 08:49:41.94 ID:Yhit1zA50
とりあえず四肢を全部折られてボロ負けして
その後師匠辺りが「キミの覚悟って笑わせるね」とか皮肉られるんじゃね?

というか喰え喰え普通に言われてる割には、もう意識のないババにこれ以上〜ってトトの反応も変な気はするな
そのまま喰うのが当たり前じゃないのかね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 08:59:02.74 ID:tdqrQoIj0
これで師匠を含むヤンバラの5人衆が魔力操作で化け物相手にしてるんなら、ちょっと萎える

でもトトの実力だと魔力操作使っても勝てるとは思えない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 09:13:49.03 ID:5e2d6vMG0
尼での13巻の内容説明見る限り
表紙はやっぱりシンドバッドと紅玉の魔装みたいだな

つーことは2人表紙か

シンドバッドどんだけ表紙飾るんだよww
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 09:30:24.70 ID:xUIfW4qMO
トトが乱入してアリババ救出→闘いを汚したトトは破門→トトロはアリババパーティーに加わりつつ、ババにマゴイ操作伝授→モジャ夫(計画通り!)

って展開?
負け=死のようだから、ババは助けられたら再度剣闘士として出場できそうにないし。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 09:46:13.41 ID:FSUxd7+gO
カシムとの回想が微妙なところで終わってるから
次号でその続き→覚醒だろ

それにしてもアリババ悲惨な目に合いすぎww
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 09:51:49.48 ID:iocaagT90
ババさんはモテる能力を得る代償を払ってるんだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 10:00:31.52 ID:cQdjvDNr0
アリババ覚悟したわりにギブアップ早すぎ
観客みんな異常というわりにトトの反応普通すぎ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 10:01:11.88 ID:fy0ulgbh0
モテる…
尊敬や敬愛はあるけど、肝心なことはヤらせてもらえない
アラジンみたいなオイシイ思いなんて物語終わるまでずっとできないじゃないかなあと思うw
オチ担当がエリザベス系に固定されてるような主人公だぜ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 10:14:17.67 ID:4fjK/V/Yi
アリババと白龍って作者の歪な愛を受けてる気がする
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 10:44:22.31 ID:xUIfW4qMO
そういや二人共、大高に虐待ばかりされてるキャラだなw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:28:05.46 ID:X1PHcf94O
さすがに片腕欠損とか俺はみんなみたいにババおいしいキャラだなwwwとか思えんわ
つか普通に引く
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:43:14.23 ID:4fjK/V/Yi
そこまでは思ってないよ
ただ何というか、アリババは他のキャラが出来ない役割を一身で受けてるなーって感じてさ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:46:16.46 ID:5Y+Q0C100
アラジン、おれルフになっちまったけど、
それでも俺たちずっと友達だよな。

マギ 第一部 完
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:46:36.35 ID:j3FRlZG+0
主人公だしキャラみんな同じだったら恐いし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:50:33.46 ID:wgqfre1Z0
一命は取り留めたけど、師匠に生半可な口だけの覚悟を指摘されて心が折れるんだろう多分
んでババの長い挫折期間が始まるんでは

アラジンと比較すると、やっぱりこうやって虐められるのが王道なんだろうなババ描写の
好き嫌いは分かれそうだけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 11:58:58.36 ID:IF+KCYuK0
まだ今週読んでないんだけど
>>145の片腕欠損ってマジ?
アリババも片腕なくなったのか?嘘だろ…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:00:19.94 ID:EtzKgEavO
トリコみたいに腕生やすかそれともサイボーグ化か
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:14:12.90 ID:qKVLyitN0
主人公が挫折して強くなるって王道だろ
それを作者が偏愛してるとかキモい
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:15:01.32 ID:+OSpsOC3O
うーん

別に汚れ役ってか挫折は悪くないんだけどさ

アリババがやるといつもそんな役割してるイメージだから、ワンパターンに見えてしまうんだよな…

来週で予想通り師匠に覚悟を貶されるってのは止めてほしいな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:20:07.63 ID:EN1Ej8II0
今回って腕を折られただけじゃないの?
もげたの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:20:45.12 ID:9annG95s0
別に偏愛は感じないなあ
ただ、これやっときゃいいだろ、みたいのはたまーに感じたりもするけどさ

死にはしないだろうけど覚悟の薄っぺらさをズバッと言われて落とされるのは不可避っぽくね?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:33:29.41 ID:qXC17J/a0
痛い目にあったり厳しく当たられたりすると
美味しいとか偏愛だとかこのスレどMが多いな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:38:40.61 ID:4fjK/V/Yi
愛がどうたら〜は余計だったね、ごめん
アリババパート長引きそうだけど、どれくらい続くんだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:48:43.93 ID:VOdWTa4iO
そうなんだよなー
現在進行形で酷い目にあってるけど
これで終わりじゃ全然なさそうなのが

肉体的ダメージはともかく精神的追い討ちがキツそうなでなー
もう許してやれよって感じ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:51:40.07 ID:zSM7mQ790
覚悟の無さについては後でチクリと言われそうだけど、
試合自体は力の片鱗を見せて勝利ってところじゃないかな?

師匠今までもこんな風に魔力操作を習いに来た人を
スパルタでぽんぽん怪物の餌にしてたんかな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 12:56:39.32 ID:aiHHasg40
片腕だけじゃ済みそうにないけどな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:03:00.77 ID:qftV78L2i
戦う覚悟はできてても
殺される覚悟はできてなかったと
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:07:53.91 ID:xUIfW4qMO
辛勝するって書き込んでる人がいるけど、片腕は潰れて体は内臓やられてんのに(吐血)どうやって勝つのかと。
救出されたとしても、こんな体じゃ修業どころか怪我を治すのに数ヵ月かかりそうだし。
治癒魔法が使える魔法使いでも出さなきゃ、ババさんは当分寝たきりでしょ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:11:00.77 ID:bYR1kgPO0
あの会場の雰囲気からすると
勝負ついた抵抗できない相手を殺す覚悟も求められそうだなあw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:14:18.64 ID:a0+Vzu88i
傷口はきっとカシムルフがおおってくれるんだよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:16:11.31 ID:T1Zc+t8+0
アリババ死亡で打ち切りやろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:18:08.12 ID:CmQm5tBI0
>>162
そこで夏黄文さんの出番ですよ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 13:27:08.60 ID:cQdjvDNr0
片腕欠損はないだろーさすがに白龍と被る
四肢を失ってでも〜というところを被せるにしても同じ左腕はない
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:02:05.82 ID:X1PHcf94O
つまり腕以外も欠損させろと
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:13:37.62 ID:XgywOaTxi
折れた程度なら後でどうとでもできそうだが
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:15:56.44 ID:RzjHymI90
妖怪アンテナ欠損くらいでかんべんしてやれよw

それにしてもババは、アルサーメンとか陰謀とか全く関係ない所で命を落としそうだな。
追いはぎに遭ったり、サルに食われかけたり…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:27:12.74 ID:UhsGIm2K0
アリババは動けなくなるまでフルぼっこにされた上で降参宣言
牙が腕貫通
更に気絶した所を腕握り潰し

これは勝つどころか試合続行できないだろ
猿が暴れて客席に被害が出るとか、アクシデントがないと助かる見込みすらない。

豆腐さんお久しぶりっスww
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:33:19.02 ID:U+GUIK0t0
しかしトトちゃん先週アリババに対して撫すくれていたのに、今週の出てきた奴の誰よりもアリババ心配しているからいいね。
お前には覚悟が足りないってバルバッドでアリババが自分自身にもう言っているけど、ここからどうなるんだろうね。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:41:47.53 ID:T1Zc+t8+0
一回死ねばマゴイが一つになってカシムババになって復活するんじゃね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:43:08.29 ID:Kx6txla80
バルバッド編から結構経ったんだしレーム編で覚悟完了かな
ふと思ったが迷宮攻略してレームで修行して国に携わってと
シンドバッドとアリババって同じような事してるんだな
宝剣の受け継ぎもあったし意図的な描写?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 14:55:28.82 ID:py9S+oen0
漫画なんだからどうにでもなるだろ
割とこの漫画なんでもありだし
だから白龍の腕もげたのそのままなのはびっくりしたけど
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:04:28.21 ID:3B+rKMUO0
死に瀕して力が目覚めるとか馴染むとかは良くあるパターンだからそこはいいとして

闘技場怖すぎわろた
喰えコールはゾワゾワきた
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:15:47.77 ID:gT45sO3+0
いくらなんでもババさんは頑丈過ぎだな。
あんなデカイ生き物に何度も床に叩きつけられたら、普通はグッチャグチャの肉の塊になって死ぬだろw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 15:28:51.77 ID:eqPHZ3220
モルさんとの肉体的夫婦喧嘩にも耐えられそうな頑丈さですね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:18:12.09 ID:u7EOcmeyi
全身骨折の人がピンピンしてんだし大丈夫だろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 16:39:54.69 ID:+JFwRHFb0
>>173
取り込んでいけばそれだけ残機が増えるのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:07:53.63 ID:26f7hD1f0
髪の毛がうねうねしたり幼女になったりするんですねわかります
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:24:53.58 ID:idXvSAmN0
コミックス派だけど本誌すごいことになってるんだねババさん大丈夫か
リョナ展開が垣間見えて、本編ラストくらいで八人将がえぐく全滅とかになりそうでこええ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 17:31:44.60 ID:Q/o/YH4f0
来週カシムの人格が覚醒します。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 18:50:22.06 ID:JxrLWTu7O
地獄はこれから!!
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 18:55:45.54 ID:ijAjDI3V0
大高はちょくちょくリョナ展開入れてくるよね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 18:57:08.64 ID:fztcH0kG0
>>176
一応古代ローマのコロッセオでも同じことが行われていたそうだぞ?
その名残が現代でも残っていて親指を下にするジェスチャーがそれなんだそうな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:07:42.46 ID:EpAtsDcXO
あれ?親指は上って聴いたような。どっちだっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:32:37.06 ID:Nwe3tZay0
アリババも義手になるのか
左腕はサイコガンにするとモテるぞ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:38:20.02 ID:DhLyY2Ek0
一回死ぬことが覚醒条件なんて漫画界初だな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:48:29.17 ID:ijAjDI3V0
瀕死になることでパワーアップするサイヤ人方式
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:50:32.11 ID:uB5gPcXU0
>>189
ジャンプで既にやってるが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:53:57.00 ID:1XpEqkiVO
どうせご都合主義の全身魔装で全快するよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:58:58.76 ID:lNUdeeWN0
>>188
ヒュー
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 19:59:48.22 ID:lNUdeeWN0
>>191
元気やでっとか懐かし過ぎるわw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:05:45.26 ID:a/abHVxW0
ビックリマギシールの魔装ver見るに
アリババの腕にはギギラァな見慣れない籠手が付いてるから多分大丈夫だ
生死についてもどう考えてもカシムパワーフラグだから多分大丈夫だ

一番不確定なのはトトとのフラグだよ!
トトさん今週デレデレじゃないか…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:08:42.54 ID:aF7zf2vf0
この作者キャラが強くなっていく過程描くのあんまり得意じゃなさそうだな
最初からチート級に強いモルさんは凄くいきいきしてるのに対してアリババの煮え切らない感といったら
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:11:38.72 ID:miCUHwL30
アリババの中からカシムが出てくる展開かな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:18:54.75 ID:tdqrQoIj0
マンキンでもあったな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:23:54.52 ID:kQMGwJgs0
期待されてる瀕死からのパワー覚醒とかなんにもなくて
このまま瀕死状態で負けて誰かに助けられるとかそんなんだったりしてw
ほら、ババさんって肩透かしばっかだし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:28:16.71 ID:a/abHVxW0
>>196
まだ話1/4過ぎたとこで成長役を担ってる主人公がチート級になっても
先がインフレするばかりだからこれで良いと思うけどなあ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:32:03.15 ID:GV87tGm70
グロ展開きたわー
白龍の首切りといい、グロ好きすぎるでしょう大高せんせい・・
マゴイ使っても出血するし、血が好きなのか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:44:53.77 ID:CVeEx1Kr0
モルさん→腹ボッコ
白龍→腕ポロリ
アラジン→内臓ばら撒き(図はイメージです)
アリババ→内臓ビターンからの片腕もぎもぎ(今週ラストの時点で未遂)

何がとは言わんが順調だな、そのうち人体破裂とかで派手に行くんじゃないかね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:47:35.14 ID:ugSGABSK0
ローマのコロッセオは敗北=死でしょ常識的に
まいったとか言ってる時点でババさんは考えが甘すぎ
まいったしてストップかかるなら100人以上殺せないだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 20:51:32.92 ID:tiljb8B30
読んだけど、これって単に折られてるだけで腕もがれてなくね?ブチッとかじゃなくてボキッだし

つか、今回は試合形式だから命の取り合いとまでは思ってなかったとは言え
アリババは今までずっと生きるか死ぬかの戦いしてたのに
今さら覚悟がどうのとか言われても…
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:04:54.30 ID:AJiq2CX10
真剣勝負で殺される覚悟を問われてると同時に
殺す覚悟殺さない覚悟も問われてるんじゃないか

来週ババさんの不思議パワーが目覚め猿さん撃退→
しょせん獣、格上と認めた相手にはきゅーんきゅーんってなる→
観客「こーろーせ! こーろーせ!」→
さあババさんどうする? ってなるのかも
しかしババさんには安易に不殺主義になってほしくないな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:08:04.57 ID:1crS75540
>>204
ああ、そう考えるとなんかちょっとちぐはぐなのかな

闘技場だから試合だからーとはいえ、命のやり取り自体をしてこなかったわけじゃないからな…問答無用で相手殺そうとしたりもしてたしw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:16:33.68 ID:xUIfW4qMO
ババさんは闘技場初心者なのに、こんな無茶なマッチメイクを受ける団長のモジャ夫は鬼畜だワw
ババは飛び入りの余所者だから、死んでも治療費が無駄になるだけだからいいんだろうけどさ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:26:10.11 ID:qLu/NrQu0
団長はトトちゃんのおっぱいポロリした事を根に持ってるんだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:36:49.79 ID:gwRGWIZZ0
師匠、仮にババが死んでも「まあしょうがないねー」で済ませそうだもんな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:37:11.27 ID:IQZYVjxx0
>>184
この煽りワロタwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:39:30.67 ID:fztcH0kG0
>>187
親指上は「敗者を助けてやれ」って意味
他にもGJとか肯定的な意味合いで使われる
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:42:10.98 ID:u6uqIuVT0
>>186
それセスタスで見た
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:43:15.96 ID:a/abHVxW0
>>209
多分シンドバッドもこういう展開になるって分かって送り込んでるんだよな
優秀なコマが死んでもいいのか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:43:36.30 ID:26f7hD1f0
トトちゃんなぜにあそこまでびっくりしてんの?
門番だから今まで中の様子見てこなかったの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:49:13.37 ID:CVeEx1Kr0
>トトの反応
お約束だが、根が優しすぎて相手を殺すような攻撃ができないのが武人として欠点
みたいな設定でもついているんじゃないかね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:50:08.21 ID:kSshcio60
シンドバッドが本当にほしいのはマギのアラジンだけだしなぁ
アリババとモルジアナはアラジン釣る餌みたいなもんで
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:51:06.94 ID:kRbmoH8v0
基本は敗北した者も観客の判定で生き残ってたみたいだな
よっぽどのヘタレは殺せコールだったらしいが
よっぽどのヘタレなんだな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:52:29.51 ID:WJ5+5Uec0
あの食えコールの語尾しか聞こえないって
カイジの橋の予選を思い出したよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 21:57:24.24 ID:+LtbwfufO
作者のSっぷりが清々しいな…
なんか俺大高の性癖うつってきたかもしれん

地獄はこれからって来週アリババ液体になっちまうよww
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:01:52.85 ID:tUY5RIEt0
アリババがこの先生きのこるには
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:05:38.12 ID:DhLyY2Ek0
実は幻なんだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:11:03.07 ID:+YlJSza80
喰えっていっても、噛み付いただけで途中でやめて骨を折るとか
パフォーマンス猿なのか?
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:12:48.08 ID:AJiq2CX10
>>213
シンさん前からあんなんだし
バルバッドでもザガンでもジャーファルの静止があったにも関わらず
子供を修羅場に放り込むことに何のためらいも見せてないw

シンさんなりにアリババなら大丈夫だろうと思ってるんだよ……たぶん
まあ死んだら所詮それまでの器っていうだけなのかもしらんが
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:18:53.61 ID:qm+iKkkG0
>>220
時間をかけていたぶりたいんだろうな、食べるのは最後。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:21:13.38 ID:DhLyY2Ek0
>>223
ルフの導きがあるから黒ルフいなけりゃ死なないと確信しているんだよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:26:29.01 ID:py9S+oen0
シンドバッドは大人でも子供でも一人の人間として接するね
ババモルはアラジンのおまけで強くなって帰ってくればラッキーみたいな感じでしょ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:27:41.76 ID:u7eqfyo90
褒めてあげて、ババちゃんを
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:29:21.49 ID:ITaU/LDtO
女の人までニタニタしながら喰えコール…
地獄はこれから
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:30:04.44 ID:qKVLyitN0
>>227
きめぇ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:48:11.44 ID:vH5QEylV0
>>227
トトちゃんが褒めてくれるかもね
アリババとトト恋愛フラグ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:48:43.42 ID:fztcH0kG0
>>224
物を前に舌なめずり。三流のすることだな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:52:04.35 ID:lXpPoQVL0
モルさんがレームにいたら嫉妬ムスーンを見られたのに
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 22:54:54.23 ID:veh0Wyc50
>>227
生首になってるがまだ生きてて口をパクパクしてるババさん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:04:45.18 ID:DJpZ8ekH0
>>233
完璧なるリョナですやん
ルフになってアラジンが頑張ったねって褒めてくれるんですね
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:07:04.36 ID:aZRDGu3M0
>>197
それぞれのルフが別の意志で・・・とか先週師匠が言ってたね
それがいきなり来てしまうのかな???
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:10:43.29 ID:SuAi8+wT0
アリババ死んだらアラジンの中に入って力になるんだな
ババカシムの力持ったアラジンさん最強
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:11:22.22 ID:vEKRFJpE0
(モルさんの声で)

やめて! 闘技場の要望で、残りの手足も××れたら、

腐れ縁でカシムと繋がってるマゴイまで燃え尽きちゃう!?

お願い、死なないでアリババ!

あんたが今ここで倒れたら、エリザベスとお腹の子はどうなっちゃうの?

奥の手はまだ残ってる。これを耐えれば、ガルダに勝てるんだから!

次回、「アリババ死す」。試合開始!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:14:09.35 ID:aGJ3Mqxg0
つまり、ババさんが死んでルフが消え、カシムのルフによってババっぽいカシム再誕の瞬間です
元のババはルフになって空から見守るよ!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:16:49.34 ID:+JFwRHFb0
>>222
来週頭は戦闘後で、ボロボロのアリババ相手にフランクな会話をしてるんだな
100人殺しも、他の闘技場での実績とかそういう設定なだけで、実は1人も殺したことないとかそんなんで
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:17:28.74 ID:+JFwRHFb0
>>238
死ぬことで入れ替わるパターンもあるで!
あと一人は妊婦かな!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/30(水) 23:20:54.89 ID:7UTDdTag0
見かけはカシム、中身はババさんて面白いw
モルジアナはどうするんだwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:01:31.12 ID:zSM7mQ790
DBのフュージョンみたいに合体するかもよ。
アリムもしくはカシババ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:06:35.51 ID:rNF0fGgI0
金髪のドレッドかよw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:16:32.90 ID:QK7bOym40
このマンガってどんな読者層を想定しているのかわからん
作者のオナニーマンガじゃん( 一一)
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 00:35:08.09 ID:5xUazY110
>>197
アーカードみたいに吸った分だけ生命が…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:12:31.98 ID:mzx/KrGf0
あんまリョナふやしてほしくねえなあ
そりゃ挫折は必要だけど描きかたがさあ
普通にグロイしえぐ過ぎる場面が多過ぎて好きなのに辟易する
モルジアナの腹パンあたりも駄目だったけど今回も描写がなあ

こんなエグくてアニメ化大丈夫かよ?
別雑誌だけどアニメ化して原作ともめてるし小学館大丈夫かよ…
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:17:03.68 ID:X80d6Hkg0
ってかリョナの使い方間違ってね
女性キャラがなぶられてる様子に興奮する性癖のことじゃないの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:25:49.23 ID:USV7IUq70
そうだったのか
猟奇的な の略かと思ってた
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:37:17.69 ID:cs08sROg0
>>216
シンドバッドは基本使える手札は増やしとこう派だな
マギであるアラジン欲しい、自国のマギに出来たらいい
→でもアラジンは王にアリババ選んでる
→じゃあアリババ懐柔しておこう←今ここ
こういう事でいいんだよな?ババさん死んだら困るんじゃね?
と思ったが死んだら死んだでシンドバッドはアラジン言いくるめて国に留めるか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:45:29.33 ID:QXtmrU2EO
さすがに死にそうになったらアモン使うと思うから重傷ぐらいで生き残ると思うけどな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:53:53.56 ID:McSh7ui+0
何度も地面に叩き付けられてるのに五体満足で顔面も崩壊してないし
そこまで酷いことになるような気はしない
なんか手酷くやられてる割りにはアリババの反応が軽いんだよなぁ
まあいつかのモルさんみたいにゲボォ…とかやられても困るが
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 01:56:15.25 ID:6IF2BdaJ0
>>250
アモン入りの宝剣はボッシュートだから使えないと思う
フルボッコ見かねたトトたんが観客席から投げ入れでもせんかぎりは……
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:10:52.02 ID:gaUaVtca0
死ぬ前にマゴイ操作使えるようになれというおっさんの粋な計らいかも
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:15:42.26 ID:0l/lOD+d0
>>251
既に腕の骨折の1本や2本どうでもいいぐらいフルボッコにされてる状態で、
これからさらに腕を何かされちゃいそうなシーンで終わってて

「地獄はこれから!!」の煽りだぜ?

片腕になっちまう想像を全くしない方がおかしいぐらい
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:19:23.00 ID:jI8CsWqE0
>>251
反応が軽いって意識朦朧か気絶してるから反応なくて当然だろ

正直今週は気持ち悪かった
主人公が戦って負ける描写は他の漫画でもあるが大高は猟奇的でグロい
あとどう見ても出血が多すぎ
この時代輸血なんてないしあれじゃ普通は出血多量で死ぬ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:26:41.80 ID:aFtQZ5Sz0
ローマの闘技場で戦わされた剣闘士は死亡率がかなり低くて五体不満足になるのですら少なかった
その割にやたら名声がもらえたので貴族の御曹司とかが名誉目当てにやったりしていた

ババさんはたぶん超野蛮な民族の闘技場に連れて行かれたのだろう…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:41:41.60 ID:nevcQsHy0
正直「覚悟」云々は
もう少し早い段階でやってたほうがよかったんじゃね

覚悟の程が足りないって感じでやりたいことはわかるけど、
一応生死関わる戦闘やってきたキャラ使ってやると
少し、ん?とは思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:45:31.19 ID:mzx/KrGf0
>>255
同じように気持ち悪かったと感じてる人が居てホッとするわ

少年漫画は最近のも昔のも結構読んでるけど、
こういう敵と戦う描写とかで主人公がやられてて
エグイとかグロイとか感じたの大高が始めてで吃驚してる
あの粘着質なエグさ何処からくるんだろう?
大高の描くこういう一方的なフルボッコはすごく気分悪くなって読んで本気でムカムカする
初期はこんなひどくなかったと思うのに、最近はエグイ描写多くないか?
展開に必要なのかもしれないけど描き方が受け付けなくてきつい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 02:55:52.26 ID:T+deuGlP0
この闘技場も、今までやってきた生きるか死ぬかの世界なんだよ
なめんなよ的なことをやりたいんだろう。多分。

ババさんが安直に「まいったー」とか言っちゃってるし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 03:40:13.17 ID:C9G5Nmtp0
自分も気持ち悪かった
最近ときどきそういう展開あって自分的にはちょっと…
話の内容はいいんだけどね
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 04:03:33.27 ID:xHkAHj8OO
今回の話で片腕と片足を欠損させてそんな姿を見た再会したアラジンたちにプゲラさせるんじゃねえかな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 04:37:50.84 ID:aFtQZ5Sz0
たち
ってことはモルさんもプゲラするんですか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 05:17:43.76 ID:6t11tldb0
多分グチャグチャにされた四肢が本来のものからカシムのものに入れ替わるんだよ
そんでカシムの魔力も使えるようになる、と。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 06:17:35.65 ID:Omf3xUfC0
ババ手足喰われる→トトが乱入→猿にリョナされる→バシム覚醒

大高ならこのくらいやるだろ・・・やりそうだよな?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 06:34:49.07 ID:s1JcUeud0
地獄はこれから!!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 06:51:13.08 ID:rNF0fGgI0
そういう意見こそアンケートやら何やらで
伝えられるものは伝えた方がいいんじゃないか
行き過ぎや悪乗りや下ネタと同じく描写が加速しやすいだろうからなー
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 07:09:19.19 ID:PnRonQ/mO
トトが音速超過でデレてて吹いたw
来週はカシムとの回想終わってあっさりテレッテーだろ

>>247
リョナは猟奇的な趣味のオナニーの略だから性別関係ない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 07:16:33.56 ID:wrKIQ5HuP
余分な方の魔力が腕作ってくれて、その維持に全部注がれて
魔力の捻れもなくなってよかったねになるんじゃないの
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 08:05:44.54 ID:yMJxYaz60
>>264
ああ、トトが乱入してやっぱり太刀打ちできなくて
猿が欲情して獣姦展開ですね?

ーせ、犯ーせ、犯ーせ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 09:01:48.90 ID:k57NNFmLO
違うよ
手首以外を食いちぎられてカシムが生えてくるんだよ
つまり左手首だけがアリババで残りがカシム
カシムァだよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 09:05:52.71 ID:+aApmbuEi
今週はカイジの鉄骨渡りとバキの夜叉猿が浮かんだけど、
次週は脳内麻薬パワーアップしそうで怖い
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 11:47:48.62 ID:P26K+8NVO
コミック派だから知らなかったが本誌なんかひでぇことになってんだな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 11:59:50.93 ID:WsHty2oK0
ババさんは平時は大したことないけど火が付くと誰よりも活躍するタイプなんだと思う
バルバッド編とか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 12:07:55.17 ID:/0GlY1bQ0
>>271
ババさんだしねえ…
なんかこのままボッキボキにされて誰かに助けられるって感じじゃねw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 12:10:01.61 ID:q6Tc1WbDO
ババさんはあるタイプの王様なんだろ。
人を扇動出来るし旗印になれるけど、一人ではモチベも保てない。
義務には強いけど欲望が強くなく、意思の固さが不安定。

まー、今回の修行旅行自体アリババは乗り気ではなかったんだけどさ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 12:35:37.44 ID:cs08sROg0
そんなに修行ノリ気じゃないようにも見えないけどなあ
嫌々じゃなく自ら修行しに行きたい言ってるし
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 12:41:07.00 ID:0D8Vwp8a0
これは無意識の魔力操作で折れた腕やボロボロの体を動かすフラグであって欲しい
でないと、あそこまで重症で修行なんて出来ないでしょ、コレ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 12:48:49.97 ID:CGeh6/Tu0
ジュダルもウーゴ君に全身ボキボキにされたけど何とかなったから
ババも何とかなるなる
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 13:16:39.78 ID:xHkAHj8OO
この修行はシンドバットがアリババを亡き者にしてアラジンを自分のマギにする計画なんだよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 13:44:18.03 ID:jPMEafx40
白龍と紅炎でグロ耐性がついたせいか、
別に今週もそんなにグロイとかやり過ぎとかは思わなかったな
ババは白龍に比べて考えが甘過ぎるから、一度生死を彷徨う位
痛い目にあうのが丁度いい気がする。


>>227->>233
うちも好きや。おすもじっ!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:05:44.00 ID:s1JcUeud0
>>278
あれはジュダルがゴミのようでワロタ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:12:25.53 ID:HcZpiYFZ0
ババだって死線なら何度もくぐってきてるだろうに
甘ちゃんなのは多分連載終了まで変わらないと思うよ
誰かを犠牲にしてというのを甘くない考えというのならね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:29:57.69 ID:Lzo/OVf2O
若いうちは理想主義でいいんだよね
歳食ってからどうせ軌道修正せざるを得ないし

それに古今東西少年漫画の主人公は甘いもんだしそれが魅力でもある
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:32:04.35 ID:XCevGT0P0
ババさんは『何とかしてあげなくちゃ』と
周りに思わせる謎のカリスマ性があると思う
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:41:05.84 ID:l80BIt9o0
きも
思わねーよ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:44:31.99 ID:jI8CsWqE0
>>280
白龍は生死を彷徨ったからじゃなくて
家族を目の前で殺されたから復讐一筋に生きてきたんだろ
アリババだってバルバッドを占領され復讐に生きることも出来たが
誰かを憎むよりカシムのように貧しさで苦しむ人達を救う道を選んだ

これがアラジンが白龍ではなくアリババを王に選んだ理由
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:47:32.14 ID:/DWYrzcx0
>>284
そのカリスマ性がアラジンの言う王なんだろうな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 14:53:16.64 ID:xHkAHj8OO
>>286
アラジンはまだ子供だから出会ったのが早いアリババに情があるだけじゃないかな
そのうち心変りというか人を見る眼が養われてアリババより能力の高い白龍を選ぶと思う
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:01:45.23 ID:jI8CsWqE0
>>288
釣りかもしれんが能力が高い低いで選ぶマギならもうジュダルがいるだろ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:03:21.01 ID:jPMEafx40
>>286
キモ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:04:25.63 ID:Twu5OOw90
>>288
アラジンさんが一番大人だよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 15:53:51.18 ID:Y/7mDOu2O
作者自身がリョナを楽しんでる感じだからなあ
地獄はこれかららしいので
アリババは来週も大高にいたぶられるのか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 16:41:36.70 ID:9huWYOkU0
なんかモルさんや白龍のときもそうだったけど残酷な描写したがるね
少年向けとは思えないな
ドラゴンボールとかみたいなわかりやすい表現でいいのに
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 16:52:19.08 ID:Bxx6s7Zci
ちょっと前にヒロインが爆死して主人公が発狂した漫画が載ってたくらいだから大丈夫
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 17:14:08.92 ID:lq3sBBkA0
ですな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 17:16:38.37 ID:BQEaNnxS0
>>293
北斗の拳みたいなもんです
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 17:22:23.86 ID:cs08sROg0
>>288
アラジンは一貫してアリババ派なのはブレないと思う
ブレたらアラジンじゃない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 18:25:23.70 ID:8MO22akP0
さすがに釣りくせえだろw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:09:07.57 ID:3xyXZ2XQO
読んだ
エグいです先生・・・・
子供向け無理じゃん
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:09:43.49 ID:t/jU1REh0
アニメでぐちゃぐちゃになってるのがみたいです!
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:23:05.03 ID:BrKrkAx/0
>>254
単に拷問じみたボッコボコはまだまだ始まったばかりってことでしょ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:24:43.18 ID:k57NNFmLO
まいったで済んだら剣闘奴隷なんかいねえよ
アリババの頭にはババでも詰まってるのか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:25:05.19 ID:LLuVvIhb0
来週あたり師匠が涼しい顔したまま「なんだ…キミの覚悟とやらはそんなものかね」とか落とされるのかね
哀れだなババ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:26:21.19 ID:McSh7ui+0
そんなにえぐいかね
モルさんの腹ボッコ血反吐ゲボォや、白龍兄の内臓ドロォに比べりゃ全然って気がするが
しかし主人公格のキャラの方が描写がきついんだな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:31:34.94 ID:lBNV3UMw0
まあ助かったと思った女キャラが一コマでむごい姿で死んでたりするしねw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:38:10.29 ID:c5+xY85a0
ヤバイ描写は魔王とかギャンブルとか前例あるけど、これは可愛い系もかける絵柄でやらかすからギャップが酷い
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:39:22.75 ID:Bxx6s7Zci
>>302
この土地のことなんも知らないんだから無理もないだろ。
マッチングを決めたおっさんもその辺の説明してないだろうし。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:55:21.67 ID:7zCpy3LM0
降伏したザガンのニセモノがあっさりグチュされた事を考えるとアリババもグチュされちゃうやろ!w
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:58:08.59 ID:byTztJvU0
アリババ丈夫すぎ
あんだけ何度も石の地面の上に叩きつけられて・・・一発で即死レベルだろ
グロとかよりそっちの不自然さが頭残ったわ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 19:58:51.43 ID:jI8CsWqE0
大高のグロは楽しんでリョナ描いてるのが伝わってくるから余計キモく感じる
必要ないところにもリョナ描写入れてくるしな
担当はネームに感動してないで大高止めろw
146話のマギが天才的傑作なんだっけ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:00:14.94 ID:61+KEaaZ0
エグい表現がメインの作品ならともかく(いわゆるB級ホラーというか、残虐それだけというか)
そうでなく王道少年漫画ならエグい表現にたいしたことないじゃん、○○に比べればってのは無しにしたい。
あまり麻痺したり、鈍くなってはいけないよ。実際、血みどろとか必要以上の痛みとか受けたら人は再生し難いものなんだから
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:00:16.80 ID:7zCpy3LM0
お前ら何言ってんの、嫌なら読まなければいいじゃん
ていうかグロがない服が破れるだけの糞漫画のほうがよかったの?w
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:03:09.70 ID:BrKrkAx/0
>>258
それはあんたの読んでるジャンルがいつもと違うだけだ
少年漫画でグロいのなんて沢山ある

来週再来週あたりで魔力操作覚えると言ってる人いるけど、シンですら1年かかってるし、そんな一瞬では覚えれそうにないけどな

>>272
大したことじゃないよ
正直、あの程度でグロいだの文句言うほうがわからん

>>282
いや〜、そんなん関係なしに甘すぎるだろ。1年近くシンドリアにいて目標すら持ってなかったんだから
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:25:01.51 ID:DFgmvs+80
次週で覚醒は無理そうじゃない?
アラジンだったらそういうのもあるかもしれんけど、多分ババさんの場合このままボロボロにされて
更に師匠に覚悟のことでつっつかれて心もズタボロってところだろうw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:26:46.84 ID:DFgmvs+80
でも、この漫画の展開はここでの予想が今までろくに当たった試しがない気がするので
いったいどんなことになるか楽しみだw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:31:03.35 ID:NLqxSV0H0
>>314
初対面の人間にガッカリされるのがババの定番だからな
シンドバッドしかり白龍しかりみんな一度はアリババにガッカリしてるし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 20:53:51.81 ID:YONkjgI80
きっと、来週でカシムルフとかアリババルフとかがあのサルに流れ込んで爆発させるんだよ。
しかし最初からあのS級難易度って、覚悟どうのこうの言う前にカジノですった分をババに負わせようとしていると見えるのはやっぱ邪推だろうかw
アラジン曰く少し混じっていただけなのにババよりマゴイあるなんてとか思ってたけど考えてみれば、MP9999のお方の少し何だもんな、多くて当然だったんだな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:09:28.86 ID:rNF0fGgI0
アリババは自分の為だと甘いというか
70%くらいのそこそこレベルの力しか出せないんだけど
他人の為なら実力のリミット振り切って全力で立ち向かえる人なんだよな
これは初登場の時から今まで一貫してずっとブレない

今回の闘技場でも目の前に生贄の奴隷が居て
アリババが負けたらコイツが死にますって状態だったら
降参なんてしなかったと思う

シャンバルが言う覚悟が甘いってのは
目の前の他人のために命は懸けれても、自分のことになると甘さが出る
そこを改めろってことなんだろうな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:31:20.25 ID:djiEWXH00
ただ初めての試練にしては難易度高すぎる。
下手したら死ぬし、現時点で五体不満足確定だし、死んだらそこまでみたいな切羽詰まった状態でもなかろうに。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:48:15.81 ID:XfxQ9aol0
実はファナリス狩りにあったモルさんがレームへ奴隷として送られ猿の中の人という超展開
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:52:13.89 ID:9zcCFbL/0
相手が人でなくモンスターだった&どっちかが死ぬまで試合続行ってのを知らなかった時点でババとシャンバルの思い描く覚悟違いだろうに
まぁシャンバルもババが剣奴を理解してると勝手に思い込んでてババの言う覚悟って言葉を真に受けたんだろうけど

バシムは毒吸収じんべぇ並みに意識失った後気を纏った手刀で1激必殺しか思い浮かばねぇー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:56:45.47 ID:9zcCFbL/0
それにしてもジンバルのドライさが現実的過ぎて怖い>まずいねー何かブツブツ言ってるし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 21:58:12.48 ID:6IF2BdaJ0
最新話開始時点での覚悟違い
ババさん→何度負けようともあきらめないぜ強くなるぜー(スポーツ的なあれ)
シャンバル→猿は殺れども殺られるな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:01:38.13 ID:jI8CsWqE0
地獄はこれから!!なんだから普通に考えて来週もまたリョナ展開じゃね?
大高のオナニー見せられてる気分
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:02:33.87 ID:KSC8tpJy0
>>323
ババさん、それなりに死線くぐってきてたはずなのになんでそんな切り替えできてないことになってんのかな
内容について事前に調べたり聞いたりしてこなかったのか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:07:48.74 ID:djiEWXH00
>>325
そもそもババさんはゲストだし。
ゲストが死んでもお構いなしとか発想になかったんでしょ。
甘いといえば甘いかもしれんが、仕方ない面もある。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:10:39.92 ID:McSh7ui+0
でもババさん戦う直前に「命をかけて戦う覚悟はできてます!」とか言ってんだけどな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:14:58.64 ID:zBj7a1Vc0
>>327
口だけか、とか言われるのかな

でもその台詞言っといて、「まいった」だと変というか本気で口だけじゃんw
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:16:07.63 ID:9zcCFbL/0
>>327
世の沢山のおっさんおばさんは別れる前は式で愛する事を誓います!とか言ってんだけどな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:30:45.74 ID:6IF2BdaJ0
もしかしたら以前はもっとショー+スポーツ的なあかるい感じだったのかもな
シンドリアや道中で集められたのは数年前までの情報で
凄惨になったのは割と最近で暗黒点増やしたいアルサーメンの陰謀とか
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:31:25.93 ID:5Asfj2YQO
しゃーないやん、命懸けの戦いだとしても
勝ち目が無いと悟ったら逃げるべき
自殺と命懸けはちゃうよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:34:56.29 ID:djiEWXH00
命をかけるにしても、戦いの最中の事故死とサドンデスじゃ意味が違うし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:44:29.76 ID:BrKrkAx/0
>>324
お前、いい加減しつけーよ

輸血内から死ぬーとかいうなら読むのやめろよ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:49:00.60 ID:X1hItAL10
嫌なら読むな!嫌なら読むな!
とは言わないけど、キモチワルイなーと思ったらそこまで無理に読破するもんでもないと思うぞ。

ババさんはこのあとおそらく心身ともにボロクソに貶されて一度どん底に叩き落されてから、まあ復活するんだろ
王道だねっ(多分)
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:49:22.88 ID:McSh7ui+0
>>329
それはババさんが世に腐るほどいる口だけのしょうもない凡俗と同類ってことが言いたいのか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:53:15.01 ID:5YX6vrPc0
なんでここの住人はアンチスレ行こうと思わないの
一つの批判に乗っかる奴多すぎ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 22:58:47.37 ID:9zcCFbL/0
>>335
そーだよ
だからババさんまいった!とか言っちゃってるし、シャンバルも覚悟出来てるって言ったじゃんって飽きれてる訳だ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:03:03.45 ID:FUf6e/h70
闘技場では敗北=死みたいだから何らかの形で逆転するんだろうけど
師匠やトトたちが加勢に入るとも思えないしどうすんだろね?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:06:27.63 ID:RUuK5Q/t0
猿がいたぶってズタボロにしたババさんに興味失ってポイしてくれる、とか…
どっちにしろ命だけは助かるけど完全敗北って感じだよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:09:23.41 ID:9zcCFbL/0
左手だけ千切ってからゴリが足元に置いて合掌して涙流しながら左手食ってバシムが右手をムチみたいに扱ってゴリを倒すんですねわかります
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:23:00.73 ID:E8qj+JqR0
一つ気になってるんだけどババって人殺したことある?
人外じゃなくて
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:33:51.47 ID:YONkjgI80
カシムは俺が殺したっていってもあれは微妙に数えられるようなものでもないような。
イスナーン様は首を切っただけで死んでないし、首を切ったのに殺意が無いとか言えばおかしいが、そもそも人に数えてよいのか分からない。
バルバッドでの盗賊団やってたときには退却時にアモンの炎で傷つけたかもしれないけど死んだかどうだかは分からない。
答え、よく分かりません。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:36:27.20 ID:lq3sBBkA0
ふむ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:36:54.10 ID:jK3f5NME0
でも別に、相手が最初っから人外だってわかった上で手足バラバラにしてるわけじゃないよねえ
相手が敵なら容赦なく殺ってることになるんじゃね?
その辺作中の意図とキャラにやらせてることがごっちゃになってなきゃいいけど
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:44:15.69 ID:E8qj+JqR0
ババって殺す覚悟もなければ殺される覚悟もないような気がするんだよね
まぁ殺す覚悟で切ってみた結果人外だったってオチが多いけど

死ってものが自分に降りかかってくるってことをまだしっかりイメージできてない感じ
よく言えば、プラス思考がゆえなのかもしれないけど
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:47:31.03 ID:McSh7ui+0
アリババが作中で敵を殺したのはバルバッドでの閻体、イスナーン、
あと普通の人間なら恐らく死んでるって意味でイサアクか
純粋な人間はいないけど、本人の意思的には人殺してると言えるかもな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:48:40.03 ID:E8qj+JqR0
だから軽く「命かけて戦う覚悟できてます」からの「まいった」が出てくるのかなと
ババの命かけてと白龍の命かけては命の重さが違うように感じました

と他所でいったら言ったらアリババ信者に叩かれました怖かったです
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:50:02.12 ID:Jyx8qgwW0
>>345
あれだけ死にかけたりしてるんだし自分の死の方はイメージできてそうだけど
降参した、もう障害にならない相手を殺すっていう状況はまだ体験してないわな

ただ、それを割りきってしまったらもうババじゃなくなる気はするが
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:51:09.95 ID:Jyx8qgwW0
>>347
いや、自分の主張を通したいなら信者に叩かれたとかそういう逃げ道作らなくていいと思うぞ
そう思うなら自分はそうだ、でいいじゃん。
いちいち被害者ヅラしなさんな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:54:32.15 ID:E8qj+JqR0
>>349
ごめん
まぁいろんな感じ方あるからどれも否定する気はないし
進行中の先が見えない作品で自分の主張通したいとも思わないけど

特に他人の意見求めていない場での発言に対する反論だったから
ちょっと吃驚してババ信者怖いと思ってしまった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/05/31(木) 23:57:48.53 ID:djiEWXH00
状況分からんからなんとも言えんが、自分の意見を他人に晒す以上反論きてもおかしくないし、
それを信者とかレッテルを貼って、あなたの意見は求めてませんとかおかしいんでないの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:00:10.98 ID:Z0JWXc4O0
>>351
あー確かにそうかも
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:02:53.52 ID:ujxkMoe/0
>>350
自分の反論には他人は反論しない、スルーしてくれるはずって思考がそもそもおかしい気がする…
その辺は諍いのタネになりやすいけど、なんか自分の主張は問題ないってアピールが言い訳くさい気がするのは気のせい?

まあババは覚悟足りないんだろうなーって展開になりそうな感じだけどね
というか助かるのかw
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:08:26.17 ID:Z0JWXc4O0
>>353
ごめん仰る通りだわ
自分自身が普段思っても口に出して反論とかしないから
自分の発言ごときはスルーされるのが当然だと思ってた
コミュ障の発想でした
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:12:47.28 ID:54g6iFaa0
>>353
一寸法師プレイで助かるに決まっている。
問題は、上から出るか下から出るかだ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:13:14.22 ID:k5ZKZ2t40
実はババさんここで心折れて驚きの新主人公入れ替えが起こるんだよ
今までにない斬新な?展開ってことで。うん。
後半になって新主人公の力によってババさん復活と
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:13:47.56 ID:ZeO9NL5A0
ババにとっては自分の命も他人の命も等しく重たいものなんだろう
その分、平気で他人の命を踏みにじる者が存在していることを
言葉や頭では理解できても感情の部分で納得できてない気がする
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:15:12.18 ID:ZeO9NL5A0
>>356
そんなこと言って来週いきなり「さーて一方その頃モルジアナは」とかになったら
どうすんだよおまえw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:15:50.90 ID:gH7XVe3+0
>>356
斬新でもないなぁ
ちょっと前にゲームとかで流行ったよソレ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:17:24.00 ID:UbWPd7T/0
前作主人公の葬式から始まる第二章!
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:34:41.14 ID:NQ+FmU4P0
第二章の主人公はトトちゃん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:42:04.14 ID:zq76/FqA0
トトがリョナ展開になったら犯せーとかナチュラルにやりそうな闘技場だな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:49:53.88 ID:s1dna65g0
今回のレーム編だけど
アリババはレームや闘技場やについて下調べしとけよと小一時間
レームに行った事のあるシンドバッドやマスルールと過ごしてたんだから
闘技場の様子や試合内容聞いとけ
紹介状書いてもらったのに何でそこは詰めが甘いんだ
まさか大高さんマスルールの剣奴設定忘れてないよな?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 00:52:45.49 ID:72rBWoff0
>>363
忘れてないだろ。
この間も、小ネタで使ってたし>マスルールは元剣闘士
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:22:03.46 ID:s1dna65g0
>>364
尚更何でアリババはマスルールに闘技場がどんな所か
事前に聞かなかったのか謎だ
聞いて今の結果なのかね。マジ覚悟不足やー
マスルールさん真面目そうだから聞けば普通に
「まず猿に腕折られます。それから食われます」ってレクチャーしてくれそうやん
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:26:14.81 ID:JpB+RWf10
確かにそう考えるとやっぱりアリババが剣闘士について無知すぎるのはおかしいな
加えて散々死線くぐってきたババに覚悟云々の話させる今更感…うーん
つかアラジンの方はさくっと次行ったけど、ババはいつ終わるんだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:30:27.04 ID:MSLXJCDG0
今の闘技場と昔の闘技場の事情が違うんじゃねえの?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 01:42:02.77 ID:27FKrCgA0
この人、キャラ下げ展開に入ったら長いからな。
ババは何かと落とされすぎだし、適度に切り上げて、すかっとさせてほしい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 02:04:13.66 ID:dVT0Z5Rz0
下げるなら上がった時のカタルシス欲しいね

ババは何か便利キャラになってる
シンがラスボスっぽくなって白龍は復讐から逃れられなくて
主要キャラでギャグできるのがババしか残ってなくて何でもやらされてる気がw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 02:08:24.67 ID:s1dna65g0
>>367
昔と今じゃ闘技場の内容違うかもしれないけど
色々聞いておこうってのと
昔と今じゃ闘技場の内容違うだろうから
色々聞くのは止めとこうってのじゃ
圧倒的に前者のが意欲的
で、ババさんは性格的に前者っぽいから
何も知らずレーム行ったのに違和感あったんだよね
これは後で大高さんのフォローあるかもしれない

何というかヤムさんが水魔法しか教えなかったのと
同じような違和感を覚えた
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 02:22:21.44 ID:m9yazu1O0
単純に、ババを読者視点にするために無知にしただけでしょう。
キャラクターの心理的に違和感はあるかもしれないけど、
割り切って描いてそうだから、フォローはないと思う。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 02:31:17.66 ID:o8Ggh12r0
>>360
魔王じゃねえか。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 02:33:09.48 ID:Z+noFSA10
アリババ「(闘技場…マスルールさんから聞いた話では○○××なところらしい…)よーし頑張るぜ!」
ってすれば良かったのにな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 03:23:20.11 ID:/7wl/405O
降参なし、決着はどっちかが死んだら
というルールは説明しないのに
魔装は使用不可なのは説明するというのは不親切な気もしないでもないが
奴隷が無理やりやらされるようなものが人命に配慮されてると考えていたアリババも暢気だな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 03:34:11.37 ID:s1dna65g0
奴隷が戦うコース、一般参加コースと別れてる
とでもババさん思ってたのかね

やっぱ>>373みたいな台詞欲しかったな。残念だ
何か自分細かい事気にしすぎかな
たまにマギ読んでるとそういう違和感あるんだよ
アンチとかじゃないんだ
本編が好きだからこそ細かい所が気になるっていう…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 03:38:17.61 ID:RpnUCWnJ0
来週はスラム時代の卑怯殺法でヒヒの身体にトンネル掘るんだよ
まぁ見てなw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 03:38:18.31 ID:w7ANVv5zi
そもそも三人ともそれぞれの師匠としか絡みがないからな…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 04:33:16.67 ID:/hNnfXRO0
来週は
追い詰められたババがなんか覚醒したら猿と観客全員が『ドッキリ』の看板出す
猿「いやーハハハすまないね〜実は君を試すための芝居だったんたよ〜ハハハ(キラリッ」
ババ終始ウルトラマン顔
と読んでる
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 04:42:37.59 ID:4ZY3M0ll0
>>370
まあそういうつもりなら「自分が聞いてたのと随分話が違う」的なことくらいは言うだろうなあ
作者が違和感なしで話進めてるつもりなら、覚悟云々の部分突っついておしまいになりそう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 06:17:14.25 ID:54g6iFaa0
>>379
実はアリババに化けたアルサーメンの下っ端、ってことでどうだろ?
下っ端だから情報は与えられていない。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 08:07:47.32 ID:pa2I/NhV0
しかしこんなグロい描写、子供向けアニメで出来んの?
夕方とかに流したらPTAからクレーム来そう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 08:11:31.41 ID:/7wl/405O
20年前なら余裕だったのにな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 09:40:10.75 ID:dVT0Z5Rz0
>>381
同じこと思った
1巻のノリは子供アニメ向けだけど最近はずっとグロ続いてるもんな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:03:04.41 ID:s1dna65g0
夕方アニメならグロ描写はマイルドになるし
深夜ならそのまんま
そういうもんだよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:04:12.49 ID:24HIEJMK0
余裕だろ。流石に首チョンパはぼかすだろうけど、今週程度なら全然いける
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:09:18.16 ID:sIz0H7UT0
>>374
でも九巻を見る限り、シンドバットとマスルールは闘技場で闘ってないか?
その話を聞いていたら、降参アリだと考えると思う
やっぱり昔とルールが変わってる?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:50:08.18 ID:P3ADon1P0
実際も降参は認められなかったんじゃなかったか?
喉元に剣突きつけて観客が殺すか生かすか判断するって感じ
猛獣との戦いはどうだったんだろ

個人的に一番の戦犯はモテるから行っとけな軽いノリで勧めた師匠だと思うわw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 10:55:23.36 ID:ZeO9NL5A0
>>387
あんときのババさんのうざさを見てると厄介払いしたい気になるのはわかるw
しかし愛弟子相手にもそれをやっちゃうのがさすがの師匠やでぇ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:37:12.70 ID:JpB+RWf10
あんなんただの冗談だろうしババだって全く話聞いてないじゃん
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 11:56:37.13 ID:1k/VOFTF0
元々ババさんの目的が魔力操作の達人探すことだけで
闘技場で戦うつもりがなかった、とかだったら別に不自然じゃない気もするんだけどね

とりあえず今回は覚悟云々のあたりをやりたかったのかな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:15:11.91 ID:lFl9a5+DO
ババが盗賊に身ぐるみ剥がされたのが原因だよな
あれなかったら紹介状とかでマゴイ操作だけ習えたかもしれないのに
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:21:21.93 ID:ZeO9NL5A0
まあ確かに不足の事態(追剥ぎ)から、覚悟が固まらないうちに
なし崩し的にいきなり放り込まれた感はあるかもしれんな
来る前から固めとけやって言われたらそれまでだけどさw
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 12:51:41.90 ID:LVj9fe5EP
アラジンの修行が思いのほかチャチャッと済んだ(話数的な意味で)
からアリババの覚醒も来週か再来週にはくると予想。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:51:47.82 ID:Pkxbx+GP0
>>385
そうなのか?
自分は逆に首でも腕でも切れる刀でチョンパの方が余程楽だけどな。
じわじわ食い殺されるとか、死なない骨ぽきぽきやられるとかの方が勘弁だわw
動物愛護ってのは殺す時は苦痛を与えずにってことだと先日知った。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:59:20.83 ID:/8BAgfRK0
>>293
スポポビッチ「」
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 13:59:27.72 ID:fQGy50+JO
今のアリババは白と黒のルフが同居した状態なんだよな
異世界に飛ばされたことによりアリババは二つのルフに別れることとなるが
戦い末再び二つのルフが一つになりアリババはスペリオルアリババとなり異世界の神に
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 14:07:12.86 ID:aKJvc2t/0
普通の強キャラ主人公ならここで隠された力が覚醒だろう

だが、ババさんの場合この後更にグチャグチャにされて、かろうじて誰かに助けられて〜という展開が見え隠れする
もちろんその後覚悟の件についていたぶられるのな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:00:47.57 ID:wJcFfgXu0
覚悟覚悟ってそもそもマゴイ操作習いに来ただけじゃなかったのか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 15:17:55.95 ID:bAYguBJf0
>>395
アニメでビーデルがスポポビッチに腹や顔をグリグリされて泣いてるシーンは胸糞悪かったわ
アニマックスで何度も再放送してるけどあのシーンだけは直視できない
でもマギはグロい描写あっても別になんとも思わんな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 16:50:49.06 ID:w4+DhMes0
本誌ベルセル区展開なのかすげえな
>>398
自分もそう思ってた
1年くらい修行してシンドリアでまた集合かと軽く考えてた…
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:08:24.88 ID:sIz0H7UT0
不慮の事故で死ぬ人もたまにいる闘技場だと思っていたら
サドンデスでしたの巻
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:12:54.83 ID:a4P3GsJ00
>>347>>350
わかるわー
ババ信者ってかババ×モルの人って
白龍の話になると親の敵の様にやたら白龍を否定して怖いわー

グロがどうのこうのより、サンデーで9.11の時に連載してたやつが
打ち切られたみたいにイランやシリア情勢悪化で打ち切られないか不安・・・
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:34:37.52 ID:wJcFfgXu0
自分で自分にレスするとは相当暇なんだな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 17:36:26.70 ID:w4+DhMes0
>>403
触っちゃらめぇ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 18:29:26.60 ID:dVT0Z5Rz0
連続レスのアンカーもつけられないのか…
アニメ化の話題のせいか変な新規が増えたな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 19:30:55.95 ID:2h6thbG30
ですねぇ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 20:50:10.60 ID:s1dna65g0
今ふと思ったんだがシンドバッドの冒険記にレームや闘技場のこと書いてないのかね
冒険記はアリババ愛読者だったし
マスルールと出会った場所だし書いてないとは思えないんだ
まあ読んだ所で誇張して書いてるだろうから参考にはならないか…
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 20:56:49.12 ID:P3ADon1P0
>>407
シンの冒険記、読者受けのためにかなり設定盛って書いていたぞ
間違いなく闘技場で会った設定も変えて書いてる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:13:44.51 ID:ZeO9NL5A0
設定盛りまくり脚色入れまくりでないと
シンドリアの国家機密だだもれだろうしなw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:14:39.41 ID:P3ADon1P0
ヤムさんの事情とか書けるわけないしなw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:50:21.50 ID:w4+DhMes0
>>410
スリーサイズなら読みたい
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/01(金) 21:59:57.73 ID:qaZXnHjF0
グロ議論はまぁ、なんだ。ガンガン系の作家ってそういう気が多いでしょ。
そもそもマギでグロならヤンジャンとかスナッフだろ。

>>396
昔の力を取り戻してから分離の元凶になった神とリベンジ戦してENDだな。
413 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/06/02(土) 00:20:14.90 ID:lUAVcypz0
手つけてなかったサンデー作品だったが、満喫で読んだらハマって一月で全巻揃えてしまったwww
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 01:23:34.72 ID:dvSeajU60
あのピアスはカシムとの思い出の品なのだろうか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 02:02:51.47 ID:zgF4vtXi0
>>413
よう俺
そしてそろえた直後にマギシール企画を知ったぜ……
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 02:31:56.76 ID:TfXrJx+D0
>>414
赤い方は遺品
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 02:46:52.66 ID:vHUahfvN0
あのピアスが金属器になって魔神カシムが…
ないかな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 03:31:16.07 ID:qX5Pi14H0
義手展開くるで
大砲撃てー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 05:14:47.48 ID:OLBUth3oO
降参は受け入れられないようだけど、仲間が救出するのはアリなのかな?
あの様子じゃ客からブーイングされそうな空気だけど。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 06:01:05.48 ID:4LrN9VqVO
流れ的にトトが助けそうだけど助かっても一ヶ月は療養しそうだな・・・
もしかしたらアリババ助かった後修業は描かずにモルジアナのほうに話が移るのかな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 06:46:19.69 ID:qcDC4d83O
降参は認められないけど
敗者の生死は、勝者が決める感じか?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 08:45:50.60 ID:e+V+YyLXO
シンドバッド「勝負あったな」
マスルール「……ああ」
観客「……せ……せ……せ」
シンドバッド「(何を言って?)」
観客「犯せ! 犯せ! 犯せ!」
マスルール「…………(赤面)」
シンドバッド「…………ゴクリ」

ということがあったとかなかったとか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 08:53:11.21 ID:p/NhNl960
>>419
あの手の客はなんかそういうのも逆に盛り上がりそうだけどな
残虐なら残虐なりに、飛び入りやら多勢に無勢やらなんかこう、とりあえず踊らにゃ損損みたいな?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 08:56:29.25 ID:GkCxaEX00
逆に敗者は、オレを殺せ、すら言うの許されなかったりしてw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 15:19:47.90 ID:TugvYEsJ0
>>423
賭博が行われているんじゃないかな

たぶん観衆のほとんどは猿が勝つ方に賭けてるだろうから負けたら大損だろう
トトが乱入したらポロリでもしない限り大ブーイングになると思う
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 16:41:59.29 ID:h9XZ6rTq0
ヤンバラに金払ってもらって試合中止→命は助かるが、この借金を返すため、
待遇最低クラスの奴隷剣士へ。
当然食事も最低レベルで戦闘に明け暮れる生き地獄、とか。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:08:07.43 ID:UZLINmE50
組織がババを狙いに来て、それを師匠が撃退する展開あると思います
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 17:38:40.03 ID:e+V+YyLXO
>>425
内臓ポロリとか脳髄チラリとか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 19:41:08.12 ID:r3mjwZM3O
バトル物にしないでくれつまらん
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 20:13:29.50 ID:0HLNvCdW0
バトル物なら大猿とか余裕で蹴散らしてるな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 21:21:28.68 ID:p/NhNl960
なんか命の危機に覚醒するってのはありがちだし
ぎりぎりで助けが入るってのも死なない主人公へたれバージョンのお約束臭くてなんだし
あっさりつぶされて終了ってのもやはりありえないし…いっそ夢落ち?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 21:28:12.57 ID:QIN8CPEg0
カシムとババのルフが融合して覚醒はアリだな
せっかく治療したばっかだし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 21:51:51.86 ID:34oSZAqU0
>>431
ババ「は、夢か…」
で隣に裸のトトが寝てる展開もそれはそれでいいけどさ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/02(土) 22:56:21.91 ID:bQG3Hqua0
>>360
センチメンタルグラフティのことか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 00:44:24.44 ID:3psVnHDG0
目覚めたらエリザベスの股の下だったとかホラーすぎる
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 02:41:19.17 ID:BR8vCJoV0
実は治療受けた後から全部夢なんだよ。
まず最初に悲惨な死を体験させられる。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 03:17:13.46 ID:uhQTLm1yO
エリザベスが乱入してきてアリババを助けてフラグが立つのさ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 03:44:17.09 ID:NX1X0c+7O
猿に喰われて身体を乗っ取るというのはいかが?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 04:45:44.88 ID:dtfH6q1y0
猿ババの誕生である
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 04:50:58.51 ID:vo60GzOm0
>>422
板を間違えてるよ 腐海にお帰り
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 08:37:28.42 ID:qgD/ynfP0
>>425
それでは賭博は成り立たん。オッズの問題でなんとかなるかもしれんが
半数以上が同じものに掛けるなら当たっても増えない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 09:34:06.30 ID:kSpQuDbe0
>>440
せっかくみんなで無視してたのになんで絡むかなぁ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 11:25:17.56 ID:hOkJoiAm0
>>441
釣られんぞw
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 14:57:07.74 ID:uvMSpkHX0
アラジンの気にしてるシンドバッドの影っぽい部分ってなんなんだろう、
今のところアリババと対立するような目的はまったく見えてこないんだけど。
オレの予想では最終的にシンドバッドや白龍はアリババに従うようになって
アリババが王の中の王みたいな存在になると思うんだけどどうだろう。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 15:00:39.14 ID:3psVnHDG0
今のところ大きな違いはシンはアルサーメンをわかりあえないから皆殺しにしたいと考えている
ババも自衛のためなら殺すのに躊躇いはないが運命を憎んでいる理由を知ってどうにかしたいと考えている
大聖母の子供たちも昔のシンなら助けただろうけど今のシンはしがらみもあるから見せしめに殺すかもしれない
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 15:16:37.66 ID:5i5hx4EG0
アルサーメンでもカシムやドゥニヤみたいな唆されて黒化した連中相手と
なんかいっぱいいる人外っぽい奴ら相手とじゃ、考え方も変わってくるだろ
シンドバッドだってカシムやドゥニヤに対して容赦ない態度は取ってないし
今の所イスナーンみたいな奴とまでわかり合いたいと思ってるのはアラジンだけだけど、ババはどうなるんだろな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 15:20:19.08 ID:3psVnHDG0
>>446
書き方が悪かった
ドゥニヤはアルサーメンの一員というよりは協力者としての位置づけっぽかったからさ
全てを知った上で組みしてる奴とは相容れない方針だろうと

今のアリババがそうなるとは思えない
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 15:50:00.14 ID:P3MOC6X60
シンドバッドはマギを利用しようとしている部分を見透かされてるからじゃない?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:06:06.41 ID:6UFTDF220
なんか運命が良いものだけではないってことを忘れてないか
運命の中には試練もあって乗り越えられないやつは死ねって感じのもあるだろう
シンドバッドは国民が自ら乗り越えるべき試練を過保護になって自分が跳ね除けちまいそうな予感
アリババは国民自らが問題を解決して強くなるようにしてる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:09:23.28 ID:kSpQuDbe0
そこまでアリババが考えてるとは思えないが
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:29:29.85 ID:5i5hx4EG0
>>447
ドゥニヤは単なる協力者ではなくね?額のマークも付いてたし、オカマ達と同じ扱いだろ多分
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 17:33:41.31 ID:AP6Veyf6O
トトって激弱だよなぁ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:06:24.23 ID:qgD/ynfP0
>>450
もともと考えなしで本能的に王道を選びとるのがババさんなんじゃないかな
考えて頭でっかちになるとてんぱってバルバッド初期のようになる
シンさんはもはや考えなしで進めるほど若くはない(経験値上がりすぎ)ゆえ発想に自由が利かなくなってる感
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 18:38:04.26 ID:q/Oa9Wi7O
トトは多分あの大猿ぐらいは軽く倒せるんだろうね
つまりアリババはトトよりも弱い
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 19:54:17.92 ID:o7V98fiYO
いや、直接対決では、トトよりアリババの方が強い訳だし
じゃんけんの関係だろう

それに金属器ありなら、アリババもあのゴリラ程度楽勝
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:09:31.40 ID:XzHH3JG40
トトのマゴイを帯びた剣なら大猿に通りそうだからな
そもそもアモンの剣がチートすぎる、金属器だろうがなんだろうがスパスパ切れるなんて危なっかしすぎるw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 20:34:18.83 ID:s3w/I3sC0
ババは考えなしで動くのもいいけど、その後のバルバッドを考えなしで放置してたのはマイナス過ぎた

>>454
魔力操作という武器ありでだけどな。トトが最弱って可能性もあるけど、ヤンバラ五剣士は武者修行してる割には弱い気がする。
アモンの剣に頼りきって剣術がからっきしだった初期ババみたく
ババ相手にすらあの内容なんだから、シャルやビョルン、シンドバッド相手だとボロ負けするんじゃないか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 21:39:29.11 ID:5i5hx4EG0
アリババはむしろ頭や話術使ってやっていくタイプじゃないか?
というかやる時は結構頭回るのに、ダメな時は思考停止気味って感じだが…
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:14:10.26 ID:NYCmkHYF0
おや?ご存じ無い?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:29:22.97 ID:nQ8GP3CT0
>>457
放置っていうか王制廃止しちゃったから
もう国政に携われないんでないの?
属国になってるのをまた独立してバルバッド統治かね
大高さんがどういう風に持って行きたいかよく分からん
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:33:23.83 ID:1/MKe35Ai
アリババとシンドバッドの思想が食い違うというより、
シンドバッドの考え方に身を任せて、
自分で考えることをしなくなっていたのが
アラジン的にはマズかったのかなぁ、と思った。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:36:15.33 ID:T0+aEIV70
>>459
そのころここに居なかったからわからないんだけど
あの丸め込み方当時のスレ的にどうだったの
俺はこの漫画の政治的なところはあんまり肌に合わないな
なんかこう、極端な面が多いから
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 22:46:02.78 ID:yOTFNaXe0
割と評判よかった気がする
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:02:48.49 ID:x81L4RLK0
アリババの切り替えしについては
一種の主人公特性として好意的だった

ただバルバッド編の貨幣云々の辺りから
政治話議論でスレが埋まりがちだったんで
あまりこの話題を掘り起こしたくないのが正直なところ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:09:27.02 ID:3psVnHDG0
にたようなこと言って戦争勃発した国は山ほどあるんだけども
交渉相手が乗り気じゃないのを見抜いた上で話し合いを進めたのは凄いと思う
ちゃんと仕込まれた相手のほのめかしを拾ってたし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:14:32.89 ID:T0+aEIV70
なるほどなーありがとう
大人しく過去ログ漁ってみるわ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/03(日) 23:52:44.37 ID:DyyvZPXR0
あれはメインの紅玉にあまり政治的センスがない&
乗り気じゃなかったのを見抜いたからこそ打てる奇手だったよな
その過程が漫画でちゃんと描けてたからババさんGJ! できた

もちろん政治的にここがおかしい! とかはいくらでもつっこめるが
そういう楽しみ方するマンガじゃないし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 00:00:22.49 ID:Wv4RNZA40
モルジアナちゃんの
スレはなんでたってないの?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 01:15:31.75 ID:YaqN9Sg+0
君がたてないからさ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 03:01:40.12 ID:g9Bsjui0O
アニメ化したらキャラスレなんてすぐ立つんだろうな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 07:18:14.49 ID:RIfOTOqC0
嬉しいような
複雑なような
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 08:02:02.82 ID:9tvDZdEb0
人が増えれば狂信者もアンチも増えるからなあ
あと構ってちゃんや自称釣り師な煽り目的なだけのも混ざる割合も大きくなるし
新参だ古参だの持ち出したいがみ合いとか

それでも人気が出るのならいいこと、かも
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:26:32.29 ID:TWt1rWod0
>>468
立てようか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:37:32.55 ID:sirF4G6I0
欲しい人が立てればいいんじゃないか
でもマギのキャラスレって賑わうのかな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 11:47:45.08 ID:TWt1rWod0
立てました

【マギ】モルジアナに萌えるスレ【ムスーン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1338777998/
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 13:07:05.70 ID:g9Bsjui0O
はええなおい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 16:30:21.83 ID:rxBVj6No0
>>473
おおサンクス
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 17:52:07.55 ID:g9Bsjui0O
そういえばマギのアニメは冬かららしいね
スタッフがポロッとこぼしてたとかなんとか

ただの書き込みから知ったので信憑性はしらん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 19:47:28.06 ID:4eq4fe7bP
コスプレ会場がエリザベスであふれかえるな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 20:32:36.45 ID:rxBVj6No0
この漫画最近は面白くないって
言われてるけど実質どうなの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:20:25.37 ID:sirF4G6I0
最近で言うとマグノシュタット編は面白かった
あとはあんまり
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:26:05.72 ID:RIfOTOqC0
修行ターンは説明が多くてどうもね
今後恋愛関係で変にドロドロしないことだけ願う
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:31:52.72 ID:nV9Y0wEp0
>>480
最近はやや暗い話が目立つ
各キャラがそれぞれ別の旅を始める前の一悶着(作者がイライラしながら読んでくださいと発言)と
修行編序盤でキャラがこてんぱんにぶちのめされる所なんで、意図的にやってるんだろうが、
一般にリョナとかなぶるとかって言われるような描写が続いてる。

間に挟まってたマグノシュタット編が真っ黒だろうと思わせといて
意外にコミカルだったので反動がでかいかもねww
終盤アラジンもひどい目にあうんだろうな…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 21:55:11.48 ID:V7njj/7B0
別にあの程度のリョナなら全然問題ないよ
売れてる漫画の殆どがこれと同等かそれ以上を書いてるし
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:02:54.94 ID:sirF4G6I0
>>483
前も指摘されてたけどリョナの使い方間違ってる
てかまだアリババが一週ぶちのめされただけだと思うが、そういう描写が続いてるってどこのことだ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:32:23.44 ID:V7njj/7B0
ザガン編、聖母編てことだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:32:24.92 ID:/sy8NTHC0
リョナは、あの女の首チョンパのことだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 22:34:22.53 ID:XecYy/QD0
腐った女が少年漫画とか読まないでほしいわー
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:00:50.94 ID:+Iimu+Ko0
白龍さんが復讐とヤンデレ恋心に燃えてるんで
どうにもこうにも暗くなりがちだった>ザガン 聖母後編

あの辺りの話はまとめて読んだほうが面白そうだ
毎週じわじわ読んでくと流石にちょっと気が滅入るw
個人的に修行編は皆基本前向きなんで面白い
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:04:46.65 ID:X9dE6A/+0
>>489
アリババの首をお盆に乗せて泣きながら褒めてあげてとモルさんに言う未来がありありと見える
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/04(月) 23:42:00.28 ID:tT3vzRK/0
マギは全編通して割と面白いと思ってるけど
え?そんな風に話を持ってくの?って稀に驚く部分がある
黄河編とか迷宮攻略のアリババ王子バレとか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 00:18:05.27 ID:T9dkMLJW0
聖母編は豆腐とババの考え方の違いを描きたかったんだろうな。
12巻の闇金編終わった話のラストページで
アラジン中心に煌とシンドリア勢が背中合わせに並んでるコマとか
明らかにこの二人を対比してるし。
ちなみにモルさんは紅玉と対比なんだな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 02:56:46.29 ID:h8Z+wS86O
モッさん編では新キャラと白龍への想いに揺れ動くモッさんを描いて
ババとモッさんのカップリングが好きなファンにNTR感を味あわせます
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 06:27:31.13 ID:IXF7E6TeO
じゃあその間に、ババと紅玉で既成事実を作ろう
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 06:52:18.30 ID:noyKElZ+0
正直ババさんって、そういうロマンスと無縁だよね…作者さんがそれを特徴ネタっぽく扱ってる部分あるし
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 07:01:38.11 ID:mksHYHSP0
ババも最後は姫とって王様になるでしょ。この作者ラブコメ好きだし
トトかモルが定石だとは思うけど
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:22:06.70 ID:/mFjOyH90
アリババとカシムとの絆がどうこう描かれても微妙なんだが

カシムってセコイ小悪党でしかなかったし
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 12:37:35.25 ID:/QyBig7y0
>>479
誰か良い感じのズンドコBGMかけてくれれば文句なしだなw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:10:51.57 ID:8d5DCDhX0
どこまでカシムで持ってくのかねぇ
ようわからん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:38:00.15 ID:SpFmhgSlO
心配しなくてもババ式強化術の生け贄候補は白龍、紅玉等
大穴でアラジンなど沢山居るから
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 13:45:12.04 ID:h8Z+wS86O
バハはカシムのルフと融合して太陽の王子にパワーアップするよ
さらに熱攻撃に強い悲しみの王子や物理攻撃を無効にする怒りの王子になるよ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 14:54:42.98 ID:jBgb0NeW0
そしてやがて混じりすぎて自分が誰だかわからなくなるババさん
強さと引換えに自分も何かを失っていくとかもまた王道だわな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 16:18:41.90 ID:QXSWXEk40
カシムはアリババの兄同然だし(原典では実兄)
アルサーメンに家族を殺された後の行動をアリババと白龍で対比してるんだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:35:17.92 ID:n/7kwMK/0
白龍兄達とカシムを同列に語るのはおかしいと思う
カシムはただの被害者じゃないし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 18:50:35.37 ID:PjO7rOnz0
なんか無理やり対比に持ち込もうとしてるような感じもするかな

しかしわずかに混じっただけで魔力が本体よりもずっと多いとか
闇の眷属器使った時なんて使い捨てみたいに扱われてたのにw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:15:54.53 ID:EsTpc7lI0
無理矢理感がパないっす
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 19:26:23.33 ID:r5oZPyaA0
>>480
アラブ好きだけど、三国志とか中国も好きだから
修行の前辺りまでは白龍や紅玉の出番が多くて楽しいよ
今はあんまり・・・


508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:05:40.85 ID:wNqOoBaJ0
手ブロ更新されてんじゃん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:12:59.88 ID:mdHKnnSK0
手ブロさあ
面白いけどこんな同人みたいな(下)ネタ描いてて大丈夫なのか
作者名で検索したら候補が出てくるのに
気にしすぎ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:16:16.91 ID:23Vsn7eo0
>>509
いいんじゃね?
これでどうこう言ってくる人もおらんでしょ
そんなに知名度あるわけでもなかろうし
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:17:41.37 ID:n/7kwMK/0
マギは本編でこういうネタ描けない分、手ブロで発散してるんだなとしみじみと思う
この人ほんとに下ネタ好きだよなw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:19:22.28 ID:PDSIcbyWP
まあ前作もしょっぱなから「子作りしましょっ!」って感じだったし…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:30:11.72 ID:tDYD1qKJ0
将軍に夜の営みどうやってんのよその体格差でとかすでにやってるからなw


しかし年配組…話が佳境に入ってから無事でいられるのかなあって不安になるわ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:38:00.81 ID:0cd+HGiK0
シン淫行疑惑のエピソードは作者がイキイキしてるのが伝わってきたw<下ネタ
ずっとあのノリでは困るがめちゃくちゃ面白かったんで本編でもたまにやってほしい
しかしヤムさんは本当に年上好きなんだな……
まんざらでもないとかww

>>513
ヒナホホドラコーンは死亡フラグの塊だもんなあ……

515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:39:01.03 ID:PDSIcbyWP
おっぱい教官ならヒナホホの相手務まりそう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:42:02.77 ID:0uOLO4za0
なんかカシム叩きの人が多いなあ・・・まあ、仕方ないけどさ
それでもカシムを許してしまう好きでいられるのが
ババの甘っちょろいところであり強いところってことでw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 21:54:46.30 ID:iieRg5WN0
ドラコーンがいつぐわあああああーっ!と言い出すか心配だ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:02:09.43 ID:n/7kwMK/0
ヤムさん規格的に無理ってことはなかろう
ドラ嫁はどうなる

しかし「君は間違ってないよ」にヤムさんのダメ女っぷりを見た
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:02:13.13 ID:mksHYHSP0
>>516
カシムが好きとか嫌いでは語っていないだろ
カシムの力でどんだけ強くなれんだwって疑問を持っているだけで
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:10:31.71 ID:Kxjc4AlJ0
>>519
MP500で並より上のアリババより多いと言われたのだから
少なく見積もっても2.5倍くらいにはなるんじゃないかな
正直な話、自分でもそれがどんだけ凄いのかさっぱりだけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:10:59.28 ID:Q0MqI2ay0
ヤムさんヒナホホさんストライクなのかよw
年上好きだったとは…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:12:40.28 ID:j/fe+7eY0
>>516
いや…カシム自身の在りようがどうだの全然語られてなくね?
なんか別のスレでも見てんのかってくらいズレてる気するんだけど気のせいかw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 22:14:59.99 ID:n/7kwMK/0
カシムを叩いてると取れるレスなんて頑張っても一つくらいしか見つけられないな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:03:57.66 ID:3usjg+Lo0
アニメいつ始まんのー?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/05(火) 23:27:32.17 ID:pBdvd4+D0
>>514
でもドラコーンさんはシンと同い年だ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:27:32.75 ID:l8bJ4QED0
なんかBSのババ&モル絵好きだなぁ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:28:16.12 ID:bkP+xD4F0
backstageの絵いいな、公開が楽しみだ

そしてシンとドラコーンは三十路突入おめ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:31:03.74 ID:llx8VD+k0
アリババとモルさん和む
結構体格差あるんだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:35:04.47 ID:l8bJ4QED0
BSにひうきかえ手ブロは下品なネタだw
規格に合うのなんて同族以外だとエリザベスとかしかいないような
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:42:56.11 ID:wRsB+/xQ0
良い絵なんだけどアラジンェ…
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:45:44.45 ID:JrNwENC40
前の手風呂ネタにもなってたけど結局ドラコーンと奥さんは体格差問題どうしてるんだろう
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:53:55.14 ID:zKtYvZQb0
この間スレで時系列並べてたけどだいたい合ってたな
アリババは初登場時16で2年経過か
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 00:59:35.39 ID:yq/Kv8ZO0
ジュダルに対するジャーファルの冷め切った目ワロタ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:25:42.51 ID:Uw/gZGdO0
本編で描けないネタを手ブロで描いてくれるのは大変嬉しいんだが
ずっと八人将ばっかりで……うん、いや嬉しいんだが
アラジン、アリババ、モルさんの話は出来る限り本編で描きたいつっても
こういう小ネタは入りきらないだろうし3人も手ブロで描いてほしい
八人将に比べたら少ないけど描かれてるだけマシだし贅沢な悩みか…
個人的に若シンドバッドとバルバッド先王とか
アニスさんの恋バナとか白瑛とかパイモンとかの小ネタも読みたい
白瑛のパイモン攻略が読みたいんだよおおおお


>>524
冬頃らしいぞ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:30:59.94 ID:vPjCBSXrO
今回のテブロ下ネタ全開すぎてワロタ
ピス様の秘密の花園なら何でも入るとおも
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:38:33.62 ID:tEjRSFnZ0
手ブロよかったけどなぁ
下ネタ以外は結婚式とか健全で健康的でほのぼのしてて
本編が暗くてグロだったし
手ブロも前回ああだったから本当に楽しめた
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 01:53:22.19 ID:wRsB+/xQ0
シンとバルバッド先王のエピソードとか白瑛の迷宮攻略とかは
本編向けの話じゃね?手ブロで扱いきれないだろ

主人公3人も、小ネタ書けるようなことなんて結局シンドリアにいた時の話になっちゃうんじゃないか?
あの3人が行動を共にしたのってシンドリア(含ザガン)と海賊編だけだからな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 03:16:07.94 ID:fjHCXrNd0
まぁ手ブロやBSと本編との住み分けはきちんとしてほしいね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 03:22:51.49 ID:LGXoyJCX0
できてないけどね
スパルトスなんて手ブロ見てない人には誰だお前キャラw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 04:47:25.46 ID:f1abYYJl0
とりあえず本編の方はあれか
なんていうか、覚醒っていうわかりやす強さで圧倒!にはならずに

「今持ってる力、かつて二人でやったことを発揮して頑張りましたよ!」って感じだったな
ババさんらしいといえばババさんらしいw
あとカシムの魔力って別に黒ルフじゃないよな?なんか表現方法として黒くしてるだけで…
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:07:57.91 ID:Uw/gZGdO0
>>537
大きく取り扱わなくていいんだ
ありし日の若シンとバルバッド先王とか
白瑛のちょっとした話を読んでみたいんだ
若シンが宝剣貰うに至ったエピソードは本編待ちかな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:28:56.13 ID:n2j0iQSs0
ゴリラ弱いな
これならトトでも勝てるわ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:31:51.35 ID:F8UNv/B10
ピンチのババを心配して焦ってるトトが可愛すぎだろ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:47:13.27 ID:rdFR1UTi0
>>531
226cmだから大した問題じゃないんじゃね


手ブロの話は普通に面白かったけどな。ド直球でシモネタだったから、好みは分かれそうだけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:47:50.56 ID:vOx4FoUa0
手ブロの内容にケチつけるのわからない
あれ作者の落書き帳みたいなものだろ
ほっといてやれよ
それかこんなとこに要望書いてないで手紙出せばいいじゃん
グチババかよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 06:55:35.47 ID:zH93z3s00
他人の感想にケチつけて黙らせようとするのもどうかと思うが

手ブロは見てて楽しいけどなw
露骨だなーとは思うが
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 07:11:29.70 ID:+hTh1mJi0
アニメ始まったら新規も増えてくるだろうし
その時手ブロで下ネタやられたら今よりも変な方向に荒れそうな気がしないでもない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 07:18:56.32 ID:rdFR1UTi0
嫌なら読むなで済むけどな

それよか、111夜みたいなジュダルと紅玉の関係がわかりづらいほうが問題な気もする
手ブロや単行本読んでないとわからんとし
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 07:38:40.32 ID:5M3p/ORh0
手ブロ見てジュダルと紅玉仲いいんだなと思ったw
ちらっとでもいいからああいうの見れるの嬉しいね
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 09:48:39.40 ID:80Uv9CDJO
アリババ普通に覚醒(?)しちゃったなww
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:07:02.66 ID:dGjIv9f50
覚醒、早すぎじゃない?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:53:39.77 ID:98ZqhHDb0
てか腕ぶらぶらなのに全然痛そうじゃないなw
元気いっぱいw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 10:55:39.13 ID:/3FFCHR90
覚醒っつうか…
なんか、片腕使用禁止で仕切り直し!
ってされたような状態なんですけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:20:32.92 ID:4y3dTgba0
・大猿の強烈なパンチと打ち下ろし
・床に叩き付けられる事数回
・噛み付きによる出血。
・左腕骨折

こんだけやられててもまだ闘えるババさん凄すぎw
最低でも心臓を貫くか首を切り落とすかくらいはしないと、殺す事なんて出来ないだろうな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:38:40.64 ID:adYKMJ0dO
昔を思い出して融合ってのはどうなんだろ
で、最後のシルエットは誰?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:39:11.61 ID:rdFR1UTi0
ババさんタフすぎでしょ

モルさん並みとまではイカないまでも、デカイ猿に石の床にたたきつけられてピンピンしてるよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 11:43:51.22 ID:adYKMJ0dO
融合したからやっぱりババが悪堕ちしたりカシムに精神を乗っ取られたり優しいババでなくなったりするのか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:01:22.88 ID:4L3sX2fS0
来週痛みで死にかけてる描写があれば
死に際にアドレナリンでまくり状態でしたー、って事でなんとか…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:06:17.90 ID:fY3YJa9j0
ゴーストアリババという単語を思い出したがなんか違った
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:07:06.78 ID:98ZqhHDb0
たぶん、チョロっと包帯巻いて、ケロっとしてるんだろうなw
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:11:17.93 ID:/3FFCHR90
地獄はこれから!


あ、アレ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:20:50.96 ID:mSIU8F6a0
(大猿にとって)
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:27:55.28 ID:w6MH6ptzP
「フッ……このアリババ、エリザベスとのズンドコ以来
脳髄以外全身機械よ!」
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:33:41.52 ID:adYKMJ0dO
立て続けにさらに大きい猿と今度は素手で戦わされるんじゃね?
お前の覚悟はそんなもんかと煽られて
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 12:43:15.75 ID:I8uHL+T40
覚悟がなんちゃらとか言い出したけど
あれって戦い方を変えただけで、そんな覚悟のありなしの話ってわけでもなくね?
それにしたってババさんどんだけ頑丈なのよw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:17:56.62 ID:4L3sX2fS0
二種類の魔力を使いこなせるようになるはずが、
混ざって一種類になったから魔力操作覚える必要もなくなったのか?
いや便利だから多分覚えるんだろうけど
この分だと来週でババさん編も終わりかね
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:27:24.70 ID:nrwLXlf60
これ闘い終わってから覚醒してんだよなw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:47:35.19 ID:pll343rei
ぶっちゃけ今週は微妙…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:52:45.75 ID:quRJJXoP0
>>567
覚醒っていうか
全部終わって心のなかでカシムとハイタッチして、その辺りで魔力が混じった

って感じだったから
この試合に関しては単にスラムでの思い出によってババさんが実力で勝っただけ、というw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 13:57:55.84 ID:ybSJWwjQ0
つか魔力操作を覚えるまでもなくババは自力で解決できる問題だったんだな
その方が自立してる感じで良いけど闘技場にはトトとフラグ立てに来ただけか

それにしてもBSこれ絶対入ってるわ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 14:05:32.87 ID:pHuHY5Er0
なんか普通に勝ったな
まぁこういうあっさりしたほうが過剰演出されるより冷めずにすむからいいか
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 14:19:55.81 ID:usGPBmsz0
というか、前回のあれだけ執拗な攻撃に対して受けたダメージが
片腕骨折くらいしか見えないw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 14:34:16.17 ID:adYKMJ0dO
もうこれは試合前におっさんが大猿に見た目は派手でダメージは少ない攻撃をしてと頼んだとしか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:11:14.63 ID:qk3trgJf0
今週の感想
最初から本気出せw

カシム要素と言うか、あれがババの本来の戦い方のような気もするが
最近金属器と上達してきた剣術に頼り過ぎてたしな

シェヘラザート出て来るかな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:11:25.90 ID:GYB5r0u60
今週はわりと好きかな
主人公だから死にはしないだろうけど、惨敗に終わると思ってたから
魔力が混ざる過程としてはあっさり過ぎる気もしたが・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:11:45.29 ID:LpQAjE810
最後のシルエットは・・・なんだっけ?
名前忘れたけど、マギの人?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 15:19:01.93 ID:tDoOdF3t0
これ別に無理に覚悟要素とか入れなくてもよかったんじゃ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:10:08.03 ID:EvmuC3iH0
魔力が混ざってもう魔力操作とかしなくてもいいんじゃないかと思ったけど、考えてみれば黄色+青は緑なんだよな。
黄色でお月様を塗る事はあるけど、緑で塗る事ってあまり無いよな。やっぱ使い方をもうちょっと覚えてから帰るんだろうなー。
しかし……今回で一つになったって事は、今まで剣術のアリババ魔力の白龍って感じだったのが
これから魔力操作も覚えた上にもし魔力量も白龍並みになっていたら差別点がどんどんと消えていくことに……。

579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:19:11.82 ID:KO4PlxdBO
大丈夫。白龍は白龍でいつの間にかパワーアップしてるから
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:26:36.63 ID:E4qXJrt50
痛めつけて倒そうと猿が手心加えてたんだよ
獲物を前に舌なめずりはうんたらかんたら

ババさんは正当剣術よりも環境利用闘法が得意だった
けれどある時期から>>574のようになって忘れていた
カシムはババさんの中に入ったけど、そんな昔と違うババさんになかなか協力出来ずにいたが
今回のラストで「やっぱりババはババだった」ってことにハイタッチで応えた

でいいんでね
覚悟うんぬんは「今の自分ならどんな相手とでもやれる」という覚悟に似た自惚れと
「どんな相手でもやるんだ」という本当の覚悟の対比とか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:29:45.03 ID:ftWKm7yq0
>>573
おっさん「立ち合いは強く当たってあとは流れでお願いします」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:34:25.46 ID:RLpGp+3xO
アリババとカシムが一心同体に
やはり二人はそういう関係なんですね?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:36:37.54 ID:xJfZ4Tyr0
ルフだけでそんな強くなれるものなの?
都合のいい話だね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:37:44.53 ID:ftWKm7yq0
>>578-579
白龍は豆腐メンタルを鍛えに鍛えて鉄ゲタメンタルを手に入れるよ!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:53:45.05 ID:qk3trgJf0
>>584
高野豆腐…か…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:54:15.29 ID:4L3sX2fS0
>>583
何の話だ?
魔力はともかく今の所ルフは関係なくね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:54:40.74 ID:ftWKm7yq0
>>583
なるだろー、そりゃなるだろー、めっちゃ強くなるだろー
金属器っていうスーパーアイテムを使うのに必要なエネルギーが増えるってだけじゃなく
全身魔装っていうウルトラテクニックを習得するのに邪魔だった車裂き寸前状態が解消されたんだぜ

しかもこれまではその車裂き状態の状態のまま金属器を使ってきたんだ
それが解消されれば今まで以上に使いこなせるだろうから、
1+1=2どころじゃねえ、1+1=200だ! 10倍だぞ10倍!!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:56:56.56 ID:ftWKm7yq0
>>585
ということは、白龍は寒い国で修行することになるのか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 16:57:11.14 ID:E4qXJrt50
>>582
このスレでそのネタ振りはシャレにならなくなるからやめれ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:28:09.14 ID:nrwLXlf60
>>576
シェヘラザードだったっけな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 17:45:25.31 ID:WSskCPI9O
>>570
自力では無いだろ
針治療が、魔力融合のきっかけじゃないか?
しかし訓練するまでもなく、一発解決か
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:33:18.20 ID:IkEoxEDf0
アリババタフすぎわろた
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 18:34:42.53 ID:vG1ersHZ0
勝利してから、覚醒かよw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:04:20.09 ID:WI2+xUeG0
>>580
それを表現したかったなら、今後はああいう戦闘方法しっかり展開に入れてく必要があるってことかな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:07:37.98 ID:0t9UunAG0
解決したはいいがあの終始ケロッと眼と表情が違和感
ホントはもっとグロかったがボツ喰らって渋々書き直したとか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:18:15.74 ID:FU1ikmiK0
>>595
実はそれは思ったw
まあ妄想でしか無いけど>本来の展開に没くらった
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:29:56.67 ID:wRsB+/xQ0
今週つまんねーなぁ
まぁシェヘラザードに期待しとこう
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 19:59:19.68 ID:ISPaXqHm0
白ルフと黒ルフが合わさって最強に見える
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:00:59.85 ID:PCoHMrVN0
>>587
小島さん、こんなとこで何してるんですか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:05:09.74 ID:Uw/gZGdO0
アリババの白ルフとカシムの黒ルフも合わさって強大な力になったってのは
シンドバッドの半堕転と似て非なる物っぽいな
これからはその力を上手く操作し魔装も可能になるか
それからシェヘラザード早く見たいわ
ロリババア早く見たい
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:12:10.18 ID:ftWKm7yq0
>>576>>590
エリザベスシリーズの可能性も……!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:22:53.34 ID:zKtYvZQb0
今週と先週はセットだなー
アリババが力で圧倒せず頭使って戦うとこ見るに
バトル漫画にするつもりもなく、能力インフレにならないよう気使ってるのが分かる
俺TUEEEEE感は無いけどこの戦法は嫌いじゃない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:27:56.99 ID:mpOZLTJS0
カシムの魔力って、黒ルフなのか?
単にわかりやすく色分けしただけじゃなくて
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:47:57.79 ID:ZYVBEnqti
普通に戦うと主人公組の強さは着実にインフレしてるけどな…。
闇の金属器持ちでも連れてこない限り、もう普通の人間ではそうそう勝てないだろ。
闇の金属器でも、三人揃って元気な状態ならさっくり倒されちゃうんじゃないか?
大聖母みたいな精神攻撃系でいくか、
逆止弁つけるなり金属器とりあげるなりしてハンデつけないとな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:53:29.74 ID:qk3trgJf0
>>603
呪いの時はカシムのルフも白かったな
黒ルフって基本ベタ処理だけど
今回のはトーン処理じゃなかったっけ。
立ち読みだからよく覚えてないが。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 20:58:28.31 ID:Ec+wg2P50
わざとらしい覚醒じゃない、っていっても…

正直耐久力はインフレしてると思いますw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:09:08.80 ID:Owfetsk90
>>603
皮膚の色からの対比でああいう演出なんだと思ったが

元黒ルフ持ちってシンとジュダルの超例外以外はみんな死んでるから、ババのルフも特殊なやつになるのかもね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:17:51.26 ID:mgQXBt6a0
ババはこれからいろんな人のルフを吸収していくのかな
カシムのルフが特別なのかね
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:23:00.17 ID:aIpJ8QY30
ドラゴンボールやナルトみたいになってくの?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:25:35.68 ID:WSskCPI9O
カシムが特別なんじゃね?
ババにとって兄貴みたいなもんだったわけだし

アリババに恋人が出来て、死に別れるくらいのイベントがあれば、別だろうけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:34:08.34 ID:Owfetsk90
>>610
もう紅玉をいじめるのはやめて!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 22:39:53.24 ID:BUvy4DX00
>>609
少しナルトに似てるような気もする
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:03:26.60 ID:ybSJWwjQ0
ババはこれからも散っていった強敵(とも)の魔力を受け継いでいくんだろ
ぶっちゃけ今一番フラグ立ってるのって紅玉だよね
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:06:14.85 ID:ftWKm7yq0
金属器持ちを吸収した場合、ジンはどうなるんだろう
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:10:07.38 ID:D7ETWo2Z0
まあそういうのがあるし、カシムだけが特別なんじゃね?
正直強力になりすぎると、単なるシンドバッドの下位互換みたいなキャラにしかならないと思うんだw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/06(水) 23:17:53.88 ID:ybSJWwjQ0
>>615
シンドバッドは黒ルフ使ってるし全然違うだろ
シンドバッドが他人の魔力を受け継いでるなんて話も無いし
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:38:16.34 ID:FNQpaLug0
今まで少年たちの物語を描いてきたのに近いうちにアリババだけ大人になっちゃうな
今更だがアラジンとアリババって親友っていうには年齢差あり過ぎじゃね?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 00:58:14.43 ID:uy3Zq7dr0
>>617
臭い事言うけど
友情に歳の差とか気にしちゃうの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:00:46.71 ID:argJ1G1t0
>>606
モリジアナの腹パンで鍛えられたのかもw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:11:19.65 ID:b84f5dDC0
>>618
今はまだしも、アリババがおっさんになってもアラジンがあのままだったらさすがにきつい気がする
アラジンって歳取らなそうだからなぁ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 01:30:08.43 ID:LwmLgi7s0
そんな貴方に命属性の魔法、年齢も見た目も思い通り!
※術者の魔力量にもよりますが最長200年は若いままで居られます。

悪徳セールスみたいね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:23:20.91 ID:ePg749aZ0
アラジンは精神年齢高そうだし問題なかろう
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 02:31:06.90 ID:b84f5dDC0
いや精神面は心配してないが見た目的に…なんか切なくなりそう
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:23:14.50 ID:B8rQhuIwO
テイルズのロイドみたいな感じでいいじゃないか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 03:30:35.94 ID:OjDmtIzK0
あれだろ? 周りだけ歳を食っちまって死んでいっちまってみたいな方向だろ?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 06:36:01.77 ID:J5Meu1Tr0
ショタジジイとかロリババアとか普通ですし
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 06:41:46.70 ID:kG0rIwZ9O
何だろうね、修行編終了後にみんなと再会する時には
おっさんが外の世界を見てこいと言ってトトをアリババに同行させて
それを見たモルジアナが嫉妬する予感がしてならないんだ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:34:29.29 ID:UWJXRY670
トトがアリババついてきたらそれこそ眷属フラグだな
ハーレムじゃん

あれそういえば紅玉って眷属いたっけ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 07:38:25.29 ID:JJho/EMi0
夏黄文…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 08:53:49.58 ID:DlyjQl8n0
ここでの願望や予想って、ほとんど当たった試しない気がするです…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 09:34:42.40 ID:MUGyRcgD0
トト眷属フラグは来てくれると信じてる
オルバも仲間になるとしてパーティにしたらこんな感じか

近:モッさん(拳士)、トト(剣士)、ババ(剣士・アモンの力)
中:オルバ(水鉄砲・水膜で支援)
遠:アラジン(魔法使い)

こうしてみると最弱のトトはお色気担当でしか使い道がないような気がするな・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 09:36:51.66 ID:8Fg02QI20
>>631
なんかロト紋みたいだなって考えてたらトトのポジションがルナフレアぐらいしか思い浮かばなかった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 09:40:53.44 ID:b0Nuqo2K0
遅れて今週分見たが、先週の煽りっぷりに比べてズコー感すごかったの自分だけか?
覚悟まだ決めてなかったのかよ!
ようやく決めた覚悟が子供だまし技かよ!
そもそもこんなかませ相手に先週盛り上げすぎたって気もするが
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 10:21:49.90 ID:eKCiNLSU0
この後更にリョナ展開だよフルボッコだよ→特にコレ以上ありませんでした
トト乱入だよ→心配してたけどそんな展開ありませんでした
覚悟について突付かれるんだよ→この試合中に自分で勝手に覚悟を決め直しました
覚醒展開だよ→今現在の能力使って実力で勝った後にようやく魔力が混じりしました

うーんw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 10:28:23.80 ID:N3touNS50
>>584 豆腐から鉄ってそれなんて努力マン!とか誰かいってあげようよ。
まあラッキーマン古いよね。
個人的に今週は好きだぜ、今までのまず自分ががんばってその結果が後からついてくるアリババらしい展開だった。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:01:41.00 ID:9iyqLVMyO
>>634
このスレの予測がどれだけ当たらないか如実に表しているな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:34:29.13 ID:oLLS8nrW0
アラジンが紅覇と出会ったときも
アリババ達もそれぞれ紅兄弟と出会うのか!?
とか言われてたが何も無かったな
予想に出てたロリババアなシェヘラザードとか
紅炎とアリババの間で揺れる紅玉は見たい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:35:31.30 ID:b84f5dDC0
このスレの予想程度は裏切って欲しいもんだけど
でも予想外す時って大体肩透かしだなって思う時が多いなー
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 11:54:36.29 ID:q6v/r3eP0
この人、バトルと政治ネタと恋愛ネタは絶望的に下手だな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:19:43.44 ID:lrcrPoRk0
>>638
あ、アレ?っていう展開になるのはあるかもしれんね

ただ、予想を外して期待も外す、どこかの老害連載化にまではなってないと思うけど
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 12:53:50.58 ID:5OIAakaVO
>>634
このスレの予測精度低すぎだな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:22:32.89 ID:iViOvf780
何か先週の煽り文について文句垂れてる人いるが、あれ編集が書き足しただけだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:41:32.07 ID:n+QK1ff90
あの煽り文は完全に間違ってたな
今回の話自体はまあ良かったかな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:43:59.48 ID:uy3Zq7dr0
嘘煽りなんてジャンプとかでもよくあることだろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 13:55:34.24 ID:mSZRoAYw0
おいおい
ババに切り刻まれる相手のこと指してるのなら全然間違いじゃないだろ!
仕留めてさらにいたぶってやろうと思った相手が折った腕以外はダメージないような動きして
その後罠に嵌って浅い攻撃でひたすらメッタ斬りされて負けてんのだぜ?
地獄だろ?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:05:29.48 ID:b0Nuqo2K0
しかしトトちゃんアリババのことを随分心配してるな
モルさんにとっての豆腐みたいに、アリババへ思いを寄せる?キャラになるのか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 15:38:03.36 ID:oLLS8nrW0
>>639
恋愛ネタに関しては
シンドバッドに片思いする紅玉とか衣装褒められて喜ぶモルさんとか
その辺りは微笑ましいなと思ってたが白龍のアレで
もう恋愛ネタしばらくいいです…って感じ
戦闘描写は結構好きだ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:22:12.02 ID:n+QK1ff90
「地獄はこれから!!」は今週のおすもじにならぴったりの煽り文だったかも
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:30:19.12 ID:GZP7z5AXO
おもすじはどこに逝くのだろうか
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:34:43.68 ID:kcFlVU6R0
バトルとか安易な覚醒じゃなくて、積み重ねた知恵を使ったのはいいと思うけど。それともブリーチみたいなのが見たいのか?
政治面はまだ分からんが、恋愛面もバトル面も普通に才能あるだろう。

前から思ってたけど、ここの住民他の少年漫画スレに比べて辛口だな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 17:47:27.73 ID:n+QK1ff90
俺も今週の戦い方良かったと思うな
アリババは能力あるけどメンタル面の問題で力出しきれないとこあるね
ジャミル相手にする時も本来の力はアリババのが遥かに上なのに、最初はビビッてジャミルに飲まれてたし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:36:05.55 ID:VRRC3aSs0
ブリーチって師匠のオサレギャグを楽しむ漫画だろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 18:46:28.88 ID:JJho/EMi0
今週良かったじゃんって言いにくい空気を本スレが作るのはどうかと思うわ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:11:00.99 ID:guO3FgOA0
>>653
別に良かったじゃんってのは言っていいんじゃないか?
頭から否定っていうよりは、この展開わからんでもないけど、うーんってな感じの感想があったりはするけどさ

むしろ自分と違う意見の相手をいちいち揶揄するような>>650みたいなこと言われてもなーと思う
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 19:11:49.08 ID:bix329PE0
わざわざ相手せんでもそんな奴
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:36:18.02 ID:eG1oiBLU0
ババさんはレームで流行りの剣闘試合で100人殺しの大猿を倒したんだから、今後はモテモテだな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 21:45:44.48 ID:Cuto3H0x0
>>654
すまない、そんなつもりはなかったんだ
他人の意見に噛みつくべきじゃなかったね

後おもすじはずっと地獄すぎて胃がキリキリするw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:29:33.68 ID:oLLS8nrW0
白龍はおもすじの妹ぐらい突き抜けてもいい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:38:51.69 ID:b84f5dDC0
モルさんがストレスで吐血しそうだから勘弁してやってくれ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 22:52:20.96 ID:5OIAakaVO
ババさんはハーレム作って凱旋帰国して
モルさんに蔑んだ目で見られて欲しい
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:24:45.65 ID:VRRC3aSs0
トトが心配しすぎで違和感
この後で説明されるのかな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:32:16.11 ID:h7Cn6I/w0
トトはあれだ、ジェロニモとか雷電のポジションなんだよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:41:39.73 ID:TLpVJANr0
どうでもいい相手とちょっと気になるアイツなら
そら態度も変わるわ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:42:15.46 ID:xP6lxvve0
おすもじスレ住人が多いなここはw

トトは自分を負かしたアリババに簡単に負けてほしくないって思ってるんじゃないかな
それがのちのち恋愛感情に発展するも相手は期待の童貞ババさんなので
グダグダになって終了
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/07(木) 23:52:03.73 ID:iViOvf780
関係ないけど、大高さんのキャラの横顔見てると、ときたま例の3Dのキャラデザ失敗の画像に見えてくる
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:29:47.04 ID:mKxOVPE+0
今週は絵荒れてたからなぁ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:39:19.88 ID:98JT+5wW0
横顔は鳥山明っぽいなーと思うことがある
それか柴田亜美とか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 00:44:50.15 ID:+Df0FpmI0
線は高橋留美子っぽいと思うことがある
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 03:18:09.39 ID:miNHFhCO0
このスレみて初めておもすじがおすもじだと気づいたわw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 03:39:24.04 ID:3K0NgcgBO
マジだ。おすもじだ知らんかった
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 04:30:30.34 ID:eRsfSY5BO
マゴイが一つになったしもうマゴイ操作せずとも全身魔装出来そうだな
魔装アリババの強さに見直してトトお持ち帰りフラグこい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 06:22:12.09 ID:4ckGhs8hO
>>671
ところがどっこい普通の車にF1カーのエンジンを積むみたいな感じで
馬鹿デカイ魔力が制御できないからそれに耐えうる身体とコントロールを身につけるために修行の延長ですよ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 06:26:20.69 ID:tfnLOWS60
でも、全身魔装できなかった理由がマゴイが2つあるから!
って言及されてたわけじゃないんだよなあ…

突然できるようになるとかそういうのか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:05:05.37 ID:Poq4KVMT0
アリババのチャンスとピンチにコロコロ表情を変えるトトかわゆすなぁ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 08:26:32.23 ID:NNV53Mw+O
>>673
まぁ筋力とかと違って技術はそれまで積み重ねたものが
何かをきっかけに実を結ぶってパターンも多いですし。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 10:18:08.16 ID:o+/rH41Q0
魔力が少ない理由だけだったら、本人のみの素質では
最初っから全身魔装は無理でした、になるわけだしな。

やっぱりジンがカシムの魔力についてまったくなんの
リアクションもなかったのはちょっとだけ違和感
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 12:20:09.82 ID:ItZ5wsmwP
トトがアリババを意識する

アリババは祝勝会会場のキャバでNo.1指名

いつものズンドコ

トト「私もあのコみたいになれば……!」

トト、エリザベス化ルート
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:42:39.31 ID:y588v4tM0
ヤムさんでも駄目って・・・ヒナホホさんのチ○コはどんだけ太いんだよ。
長さもロシアの怪僧ラスプーチンのブツを遥かに超えてそうだw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 13:53:55.03 ID:Yf0Xebqp0
だから同族とでなきゃ駄目なんでしょうな


しょっぱいという程でもないけど
今回の戦い、ババさんの前と後でそこまで覚悟が関わるような意識の違いを持ち出す必要あったんかな?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 15:29:04.27 ID:4ckGhs8hO
そういえばみんなが再会する期限は決めてたっけ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:08:13.72 ID:vK6TpK090
>>680
それぞれ目的を果たしたら帰る予定だから決めてないと思う
アリババは魔力操作、モルさんは故郷を見てくるのが目的だけど
アラジンは何を成したら目的達成かまだ出てないよな?
個人的にはモルさんの物語がどう着々するか気になるわ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 16:36:47.34 ID:Ay6cv2w60
ババさんはレームの奴隷の現状について何か言いたそうな感じだったから
その辺まで話広げるのかな?と思ったりもするけど
この漫画だから別に特にそんなこともなくスルーするかもしれんしなあw
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:07:43.12 ID:4ckGhs8hO
>>681
つまりそのまま帰らないこともあるわけか
しばらく経って○○が帰ってこないから迎えに行こうなんて話もあり得るか
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 17:11:46.39 ID:Tygmq2eMO
白龍ってあれ破滅フラグ?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:15:01.84 ID:vK6TpK090
白龍は最初出たときにBSだかで
敵側だか黒ルフだか書かれてたんじゃなかったっけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:55:09.99 ID:mQAv03Bm0
アリババは人よりちょっぴり多い程度の魔力だけど
いろんな人の魔力もらって融合吸収してってそのうちシンドバッド並に色々契約できるようにまでするのかなw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 18:55:58.80 ID:o1j4QkuP0
>>685
それってwebサンデーのキャラ紹介で間違えてアルサーメンって書かれたことじゃなくて?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:00:01.67 ID:Jh5Mqgz+0
烈火の炎の紅麗が死んだ仲間を取り込める能力だったな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 19:10:36.52 ID:O3qoNMx+0
>>686
そういう異常強キャラ方向にはならないんじゃないかなあw
今回のババさんとか見て思うのは、確かにある程度のパワーアップはするだろうけど
辿り着くのは全身魔装くらいで、持ってる技術を磨き上げるとか発想で戦うタイプになるんじゃないかと

こういう融合のしかたはカシムでおしまいじゃね?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:18:50.36 ID:bzLF+RIl0
>>682
マグノシュタットなんて、前から伏線あるにも関わらず普通に修行しただけですし
後々の伏線にはなるだろうさ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:25:09.69 ID:mKxOVPE+0
さぁそろそろモルさんターンかな?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:32:32.86 ID:ray6sv4s0
あのシルエットは間違いなくレームのマギだろ!
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:40:38.76 ID:4ckGhs8hO
アリババは今回テストに合格したみたいなもので本格的な修行はこれからなんだよな
このあとに懸垂しながらお猪口で大瓶に水を汲んだり指の力だけで胡桃の殻を割ったり
大瓶の水違う大瓶にをひたすら移しかえるとかそんな過酷な修行の日々が
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 20:54:36.27 ID:CKpN+5we0
カシムのルフの中で対話したから混ざっただけなのに他からもらうとか言ってる人って……
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:29:09.02 ID:W44Uixdp0
「地獄の始まり」はガルダ君にとってだったのかw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:44:01.96 ID:Vbttt5J+0
寿くんだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 21:50:32.53 ID:dvk3J9120
>>688
なるほど、つまり紅玉が…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:01:57.68 ID:mVh7K+r30
弟分が秘密を隠しているってなかなかいい風船だよね
人気が落ちてきたら割るだけで波乱が起きるし、終わりまで綺麗に持っていける
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/08(金) 22:21:02.50 ID:xpc46JPD0
>>698
膨らみきった所を針でつついて割る的な意味か。
なんというとドS
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 05:40:06.76 ID:VlWSlwUz0
>>694
いや、対話ですらないよね
ただ昔の懐かしい思い出を反復しただけ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 10:28:43.02 ID:3BBMJanZ0
そもそもアリババはカシムが中にいる事知らないじゃないか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 11:35:12.93 ID:jbevZyX50
知らないと思う
ただ、昔思い出してカシムを懐かしんだだけじゃないかな
なんでそれで一つになったのかは、もう少し説明あるんじゃないかなあと思ったりもするけど
全然ないかもしれんね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:42:31.68 ID:QkXtxLNyO
>>632
今更だがなんという懐かしい名前を出してくれたんだ
今から読み返してくる
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 19:58:10.02 ID:4sQjJCjz0
だああああ!
休憩所にあったサンデー読んだら早売りだったああああ
マギのネタバレ語れるスレってどっかある?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:08:17.41 ID:ghH3bbEz0
速報スレにでも行ってバレ投下してきなよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:27:44.19 ID:xpZYrHaW0
速報スレには全画バレが載ってる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:38:51.41 ID:4sQjJCjz0
いつも真っ先にマギ読むからマギしかバレ知らないんだ
今回は女の子みんな可愛いな〜って思った
もうトト可愛すぎる。ババに勿体無い
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:41:17.11 ID:ghH3bbEz0
>>707
いやどちらにせよここで話題出すなよ
一時期さらっとバレする糞野郎もいたし勘弁してくれ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:45:54.26 ID:878in/ki0
ガキっぽい奴だなあ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 20:50:10.53 ID:xh5qwSpb0
ネタバレ語れるスレある?と聞いておきながら感想を語り始めるとは
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 21:03:26.81 ID:Q2MtEG6wO
消えろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:26:30.49 ID:IP5iFAVB0
トトってアリババ覚醒モードでもないのに負けちまってほんとにあの猿に勝てるのか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/09(土) 22:27:41.16 ID:IjDdVTdP0
一応、猿には勝てるのだろう
一撃の威力強そうだったし
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 02:22:20.84 ID:ZOzOEIkyO
オッサンの脇にいたガチムチの弟子二人の実力はどれくらいだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 05:36:28.02 ID:3C/AoEGk0
それよりもシェへラザードはやはりババアなのかそれとも逆に儚げな美少女なのかが気になるな。
ジュダルのババア発言云々は、一体どういう結末を迎えるのだろうか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 06:44:57.31 ID:W3o8soUL0
希望を打ち砕くババア顔に一票

ここでこう言っとけば美少女になってくれるはず
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 12:22:24.88 ID:56GSxw8W0
ロリババアでもいいけど
正統派美少女でもいいな
ドゥニヤみたいな感じの
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:20:13.43 ID:tO3uh7Z40
こりゃートトは着いてくるな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 13:21:42.05 ID:ZOzOEIkyO
モルジアナと修羅場ですね分かります
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:32:14.81 ID:4ifvWELJ0
煌帝国行ったら紅玉とも
お友達からのステップアップフラグが立ってるというのに
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 15:36:16.19 ID:rEXDQPPc0
ガルダちゃん(♀・7歳)がアリババのお嫁さんになるよー
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 17:49:00.74 ID:9TW8QG6A0
今までのシルエットの頭身を見るとロリでもババアでもなさそうだよな
普通に身長の高い、スレンダーなおねえさんに見える
外側おねえさんで中身ババアおいしいです!
おねえさんならアラジンとの絡みが楽しみだし
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:17:38.23 ID:mqoNuDc10
>>722
なでなで
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 18:43:52.58 ID:rkyl77/i0
>>715
あいだを取って儚げなババアだ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 19:32:38.69 ID:n9b93lQh0
実はババ様でしたとか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/10(日) 20:44:25.03 ID:nQjSdQSX0
「お前のようなババアがいるか」
と言えるキャラで頼む。ってこれじゃぁガチムチがきちまうか
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 16:55:50.04 ID:bQzOudPg0
>>719,720

そう期待させてどうせまたエリザベスオチなんだろ…
ババはそういう部分かすりもしないもんなー
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:08:29.18 ID:EiU15rm50
ババさんってマギの女キャラに恋心抱くイメージが全く沸かない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 18:27:16.74 ID:z/NwSqPBO
きれいな子にデレデレするし可愛い子から告られたら調子のってオッケーしそうだけどww

ただ真剣な愛だの恋だのには鈍そうだよなー
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:34:15.81 ID:aNdtkXls0
まだ序盤で主人公のヒロインが決まる訳がないだろw
最後の最後にババの嫁が決まるんじゃないの?
まだ成長過程だしヒロイン候補達も
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:47:54.75 ID:EiU15rm50
ヒロインって別に主人公の彼女だけじゃないよね?
別にババから矢印向かなくてもモッさんがヒロインだと思うんだが
そしてヒーローでもある
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 19:54:43.61 ID:bFZTC2TEP
ヒロインは……モッさんなんてあだ名を付けられない!
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:17:36.47 ID:2naeeVl/O
モッさんはまだアリババが好きなのか?
船でのプゲラや宴会の体たらくでアリババへの気持ちは完全に冷めてないか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:20:21.22 ID:e1Mu4rWW0
世の中にはダメなやつほど放っておけないという属性が存在する…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:32:09.39 ID:7Kd2jsGI0
モルが最終的にアリババの姫になりそうだけど、
それまで散々紆余曲折しそうだな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 20:54:02.50 ID:eVzHtIo/0
実は作中でいちばん女にもててるのはババさんじゃないのか
モブ女性を抜かしたらだけど
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:16:42.54 ID:pLCcCq3b0
>>733
別れ際の物憂げな顔からネックレス渡した時の晴れやか笑顔への変化は必見
モルさんは作品のヒロインで紅玉やトトは現地ヒロインという位置づけだと思う
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:25:23.91 ID:MNqmrEnQO
公式チートなシンドバット
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:53:11.58 ID:HATf2CTW0
>>733
元々ババに対してはムスーンorイラァがモルさんのデフォだったわけで
色んな表情を見せてる最近の方が気持ちは進んでると思う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 21:59:59.22 ID:Gr6tBW0h0
アリババさんの恋愛はものっそいゆっくり進んでいきそう
モッさんもゆっくりだけど自覚はしてきてるね
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:24:07.84 ID:lcI2WtH8P
ババと紅玉の可能性は無いだろうか
どっちかの片思いでもいいので
無理か。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 22:46:47.70 ID:ZxWOrLWv0
紅玉ちゃんは死亡フラグ立ってるよね…
政略結婚?させられそうになってたし大事にされてなそう
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:02:41.12 ID:pLCcCq3b0
10代キャラは次の国を担うものとして死なないと思うけどな
それ言うなら20代以上のキャラの方が危ない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/11(月) 23:56:07.80 ID:Lme13lOS0
!? エリザベスが死ぬだと? マルガレータが憂き目に合うだとおおお!?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 00:28:12.98 ID:pAux1AMc0
紅玉とアリババの恋愛は成立するかもだけど
その場合、紅玉は死ぬ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 01:19:35.32 ID:OGjpDX0/0
ガルダがアリババの眷属になっちゃうよぉ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:09:46.34 ID:HvXDsv8o0
もし政略結婚が成立してたらババと結婚してたかもしれない紅玉
魔力になってババの一部になれるなら良い扱いだったと言えるのではないだろうか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:13:09.81 ID:5VUI/SLT0
作中でもちゃんと時間は進んでるんだよな
気付けばモルさんもお年頃ではないか…
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 02:45:00.78 ID:p5JN6Ya+0
モルさんお赤飯はもう焚いてるよね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 03:29:41.22 ID:5lRMQMlV0
モル→ババは恩とか尊敬とかの割合が大きい感じがする、今のところは
紅玉、白龍加えた4人はどうくっついてもいいと思うけど
なんとなく全員なんともならずに終わりそうだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 03:59:37.73 ID:/NXBoESRO
紅玉のシンドバットへの片思いは継続中じゃないのか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 06:45:51.26 ID:5Ktz0/OnO
>>749
今後、パンチラシーンが初登場したら、お赤飯を炊いたと見てもいいだろうな。
青年誌だと、ノーパンで初潮を迎えるとダラーって足まで垂れてくるからね(#^.^#)
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:05:30.51 ID:TZ8zFu4r0
実際のところ、あの時代の下着はどうなってんだろう
誰か世界のパンツ事情に詳しい人は居ないのか
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 07:24:32.06 ID:H8DWakIgO
ずっとパンツ疑問だったわー

女性ははいてないの?それともフンドシ的ななにか?

男子はウーゴくんを見る限りフンドシだな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:19:32.09 ID:u37dx43T0
ババさんは恋愛経験なかったりするのをいじられたり、エリザベスネタに走ったり
なんか終始そんな感じの扱いするするつもりなんじゃないかなあw
すももみたいに男女の構図が最初っから定まってる漫画じゃない分、
そういういじくられ方が受けるんだろ的な扱いに走りそうでもあるからなー

あとここでの願望ってどんだけ当たってくれるのかw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:25:17.48 ID:/0+Sbjc/0
この作者で恋愛ないことはないだろう。現にちらほら出てるし
アラジンはマギと年齢から恋愛描写から外してる感じするけどな
ババとモルさんはハガレンのエドとウィンリィとかみたく最後の最後まで持ち越すんじゃね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:31:53.92 ID:0XqB2hBc0
アリババは恋愛しないって言ってるの腐女子だよね
なんかわろす
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 08:41:35.01 ID:u37dx43T0
>>756
アラジンは逆に恋愛しなくてもその場その場でいい思いするキャラかもねw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 09:10:47.92 ID:EmrDE5DW0
みんな幸せになったらいいよ!
ただ、どいつもこいつも恋人とキャッキャウフフ幸せ姿が想像できねーけどな!
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 12:01:31.48 ID:4ahrRpML0
シンの淫行騒動や白龍のドロドロを見て
やっぱりこの作者は恋愛要素と下ネタから離れられないんだなと思った
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 16:25:49.95 ID:rN5nBw3p0
>>759
まっさきにシャルルカンさんが思い浮かんだ
>恋人とキャッキャウフフ幸せ姿が想像できねーけどな!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 17:07:53.75 ID:LsJMsiPA0
>>759
なんか読者の期待させるような描写をちらつかせながら
俺達の旅はこれからだ!みたいになったりして
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 18:26:55.69 ID:H8DWakIgO
モルさんとうっすらいい雰囲気ぐらいで終わるんじゃね

くっつくとかまで行くとまたドロドロしそうだし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 18:34:31.20 ID:MSUZor4u0
最後の最後の最後にちらっとババとモルさんが明確にフラグ立って終わるくらいが綺麗かな
王になったアリババのそばにはいつもモルジアナがいた…みたいな感じなのもいいな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 18:55:17.44 ID:/NXBoESRO
モッさんは白龍と結婚してアリババはイギリスの処女王よろしく童貞王として国を築くでええやん
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:45:21.25 ID:ub9LPdNg0
いじられキャラにしてもそこまで不遇じゃなくてもいいじゃんかよw

まあババさんって、モテる自分にデレデレしちゃうようなキャラだからなー
他の主人公みたいに笑顔だけで女キャラが惚れて寄ってくるようなタイプとは違うし
はよ報われてくれ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 19:56:08.58 ID:pSA24v1y0
>>765
ダメだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:28:25.74 ID:LssKbLEc0
ババがモッさんとじゃなく別の女キャラとくっついたら
やっぱ暴れる奴いっぱい沸くのかな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 21:43:11.00 ID:AOjstCPK0
エリザベスとくっついたら暴れない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:07:46.84 ID:rN5nBw3p0
>>769
誰もが納得の結末
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:12:05.34 ID:cwvM5tqI0
それだ!!
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:27:16.31 ID:r6NELckj0
>>769
アリババ王・・・あんな痣が出来るって一体毎晩どんな営みを・・・???
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/12(火) 22:54:29.97 ID:0XqB2hBc0
エリザベス王女って激しいんですね><
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 00:13:15.41 ID:W3rIolzk0
エリザベスじゃあ、アリババヌッコロしてエリザベス1世、処女王として君臨しちまうのでは…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 00:23:02.79 ID:eoHudyio0
ババさん、まさか大猿を眷属にしちゃうとか器がでかすぎるw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 00:24:01.29 ID:nldv2Q3K0
ハバさん着々と手下を増やしていってるな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 02:10:23.46 ID:jwyDOGwP0
ババとモッさんは今の距離感が一番和むからこのままがいいや
アリババに恋愛いらんというと腐女子扱いされるかな
あとシェヘラザード可愛い過ぎフイタ
ロリ正統派美少女だけどカリスマ性ハンパないな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 02:24:42.20 ID:dN63K+Ox0
作者からして描く気無さそうに見える
チラチラ期待させるような描写が何度かあったけど特に進展ナシだから
最後まで引っ張っておまけ程度にちょっと触れるくらいだろうか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 03:42:18.40 ID:i2skagwV0
シェヘラザードってロリババア?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 05:04:52.54 ID:Z779BzVx0
シェヘラザード(足立区の方言でロリババア)
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 06:50:08.72 ID:stb2S95kO
結局マギかどうかはわからんな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:10:54.21 ID:vumMgQbc0
>>772
だって、エリザベスってファナリス並に強いんだぜ
モルさんフルボッコにできるし
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:17:56.81 ID:i2kdwBk50
トトさんチョロすぎワロス
でも国を作るって言ってるシーンのババさんすげえイケメンだから仕方ないか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:23:10.44 ID:/Is179f20
やっぱりババは筋肉女にモテるんだな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:28:57.02 ID:+JZ9lReq0
シェヘラザードはレイアースのエメロード姫そっくりだな
性格もやってることも被ってる
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:35:41.22 ID:i2kdwBk50
シェヘラザードとあのお付きの剣士みたいなのはよくある設定だな、このまま王道になるのかそれとも変わるのか

どうでもいいけどガルダはメスだと思う
そして最終話他のヒロインたちを抑えババさんとまさかのゴールインで阿鼻叫喚
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 07:40:51.01 ID:eoHudyio0
ガルダ、メスだったのか、そりゃあんだけキズモノにしたら責任とって引き取るしかないなw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 08:17:07.35 ID:ZZinLKbnO
ページめくって糸目の開眼。
なんかグッとくるな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 08:32:16.52 ID:t6+uOvAKO
シェヘラザードたんは俺の嫁な
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:05:31.63 ID:u5cc0R9L0
シェヘラザードってジュダル評価からもっと嫌みなロリババアなのかと思ってたが
一番仕事してる感じで良い奴っぽいな
ただマギは王を導くはずなのに、マギ自ら国を守ってるのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:16:53.66 ID:CrjF25h70
なんかそこに至るまでの物語があるんだろう多分
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:30:00.47 ID:0p/w+rjK0
>>780
ヒラコーネタやめろwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:49:56.29 ID:YQ5sQLNE0
まさかガルダちゃんずっとついてくんの!?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:54:09.70 ID:vcB1WHKz0
トト達と仲良くなってそっちにいくんじゃね?ババに忠誠誓いつつ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 09:56:49.20 ID:i2kdwBk50
ガルちゃんはババの盾になって死にそうで怖い
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:02:58.59 ID:G5+CYyWr0
シェヘラザードかわいすぎだろこら
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:06:37.95 ID:h8+fTYu80
本物か偽者かはわからんけど
悪い感じのキャラではなさそうだな

ただ、レームを守るみたいなこといってるけど
レームの中の奴隷関係みたいなのには特に疑問感じてないのか
それがむしろ当たり前なのかな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 10:59:44.28 ID:/outukEc0
大峡谷かぁ・・・
なんかRPGの王道イベントみたいなのがバシバシくるね。

799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:11:50.49 ID:QDiMio12O
シェヘラザードは老婆イメージだったからロリババアで吹いたw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:36:01.43 ID:MaS3UoO2i
明るいファナリスがついにきたか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:44:25.04 ID:AKWM5uMYO
まさか大猿まで救って従えるとか、ババさんの懐は底なしだなw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:58:09.06 ID:ZZ7Ry0200
ファナリスって見た目でわかるもんなの?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:58:16.29 ID:0LxfOObxi
あのシルエットでみつあみじゃない…だと…
法則なんてなかったのか偽物なのか
まあかわいいからいいけど
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 11:59:37.66 ID:0LxfOObxi
>>802
髪の色とか目とか。
多分今週出てきた新キャラもベタ塗りだけど赤髪だよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 12:03:36.99 ID:uiN5pnVZO
モルジアナとガルダはアリババを巡り殴りあって互いを認め合うパターンだな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 12:23:53.33 ID:denXv19p0
ロリババア可愛いよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:00:10.75 ID:vumMgQbc0
>>802
シンドバッドや奴隷の商人の人とかが一発で見破ってた
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:40:57.83 ID:2CW9mXnC0
シェヘラザードにはおっぱいが足りない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:48:05.99 ID:saNcHBJp0
アラジンさん「シェヘラザード…ちゃん?」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 13:49:15.08 ID:u5cc0R9L0
そういやムーの目尻が練の人たちと同じだったけど、関係あるのかな?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:06:36.53 ID:Srl8MXDx0
>>808
アラジン乙
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:20:58.89 ID:QY/j17FP0
ムーの目尻はファナリスの特徴だろ
ファナリス兵団の団長だし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 14:24:11.51 ID:YkTt9MeQO
アラジンには師匠似の同室生
ババにはファナリスが来たんで
モルさんには魔法使いが来るかな

お互いの師匠シャッフルだと
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 16:19:32.31 ID:jwyDOGwP0
強くて狩られて希少価値って
ファナリスってクルタ族みたいだな
あとシェヘラザードはマギじゃない気がする
最高司祭ってローマ法皇みたいなもんかな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:30:56.81 ID:9NQYVG/L0
ムシブギョーの蟲奉行といい最近のサンデーではロリババアが流行ってるのか
モルさんのせいで残りのファナリスが狩られそうだ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:46:22.15 ID:SXy3amtc0
とりあえず
ガルダ、どうやって入ってきたw
窓だってそんなに大きくないだろ

あとやっぱり渋いシーンを決められないのがババさんなんだろうなあw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 17:59:18.96 ID:eWNqmsgz0
ババって平時でカッコつけてもすぐオチがつくな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:06:12.59 ID:MvFYfQFo0
ババさんがかっこよく葉巻ふかして惚れられたままとかあぼんフラグを疑ってしまうレベル
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 18:12:07.68 ID:uiN5pnVZO
アリババはカシムに精神を乗っ取られるとかそういうオチはないよな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:25:03.62 ID:vyKJU3i10
>>809
シェヘラザード「私、シャンバルさんより年上ですよ・・・?」
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:33:54.64 ID:TwRuCf0Si
なんか「気合をいれて可愛く描いた」って感じの絵だったな<シェヘラザード
若干のあざとさも感じつつ、しかしあまりに可愛いので許したくなる。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 19:45:19.19 ID:u5cc0R9L0
>>819
それちょっと思ったw
アリババにカシムの面影重ねたりとか、アリババのカシム化が進みそう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:00:02.89 ID:YQjT0gDb0
>>822
アリババはカシムるとまじイケメソだな
てか、今回逆光ぴかーって感じのシーン多くてワロタ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:02:01.13 ID:9NQYVG/L0
シェヘラザードってうんこする時髪どうしてるんだろう
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:02:44.92 ID:vyKJU3i10
>>824
首にグルグル巻いて調節する
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:03:29.35 ID:TwRuCf0Si
うんこしないよ。
魔力として体外に放出するよ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:12:59.36 ID:nldv2Q3K0
モッさん「この人うんこ臭がします…」
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:14:22.99 ID:Srl8MXDx0
なんであぼ〜んが続いてんのかと思ったらお前ら…
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:19:31.33 ID:Z779BzVx0
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

>>819
移植手術を受けると嗜好が変わるっていうアレみたいなもんじゃね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 20:57:41.33 ID:NKgTCaIT0
>>822
でもそれだと、単にカシムの魅力なだけになるし
ババさんが敢えて真似てとかそういう方がいいかなあ
今回みたいに滑ってくれてもいいからさw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:05:20.22 ID:u5cc0R9L0
>>830
うん、自分もその方がいい
アリババはアリババであってカシムではない、というか
カシムと違う道を選んだのがアリババなんだし
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:17:51.85 ID:nldv2Q3K0
今週最初読んだ時ババさんにカシムが乗り移ったと思ってちょっと萎えたわ
ゲホゲホで違うってわかったけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:28:35.24 ID:eWNqmsgz0
カッコつけてカシムの真似してみたけどまたむせただけだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:35:01.32 ID:3fW+k4HZ0
シェヘラザード様可愛すぎワロタ
ロリババア確定みたくなってるけど、案外外見相応の歳かもしれないと思った
なんかアラジンのような人外臭を感じない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 21:53:34.67 ID:0jZHrAee0
シェヘラザードさんは等身高いイメージが合ったけど標準規格のロリ体型だったんだな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:35:19.88 ID:SiXf2dO+0
シュヘラザートは妙齢のほうが萌えた、正直
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:50:28.72 ID:vzh74Ag4i
シェヘラザード可愛すぎワロタw
ババのルフと惹かれあったのかな?
期待したいぜ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:55:06.15 ID:3e01yuSU0
>>836
なんとなくわかるわ
かわいいけど、この漫画の女キャラがかわいい系に偏りすぎててまたかか・・・となる
ヤムさんもなんだかんだで童顔だと思うし
すもも見たことないからわからないけどこの作者はロリではないいい女をかけないのだろうか
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 22:58:19.55 ID:uLhVhYco0
すもも時代より絵がロリ寄りになったというか丸くなったからな
すもも後期はマギ初期と同じ絵柄
すもも中期はそれより絵柄が大人っぽい
すもも初期はギャグ絵の崩し方は変わらないけど成長をしみじみ感じる絵柄
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:00:39.67 ID:pzudHZAm0
今回デレるマッチョ多すぎ
むーが「レームの剣」なら「レームの楯」もいるのかなローマみたいに
今回は、P68の4コマ目のトトの残念顔がツボ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:28:08.25 ID:SBTXsJGJO
>>838
つエリザベス
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:28:33.70 ID:oteVTgLW0
シュヘラザートの顔が身内かと思うくらいババと似てる
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:44:39.17 ID:jwyDOGwP0
そういやマギって色っぽい悪役美女っていないな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:44:57.07 ID:R2fcLC7z0
トトが洗面器持って部屋に入るコマで次ページでまたババさんご開帳かとおもたわ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/13(水) 23:47:45.21 ID:3fW+k4HZ0
>>843
大聖母は…
白龍ママは一応期待できるんじゃないか
ドゥニヤも結構いい線いってたんだけどな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:22:55.36 ID:BNXJeLPo0
ドゥニヤもロリ入ってるじゃん
可愛いけど白人系の大人っぽいキャラたまにはだしてほしい
白瑛ちゃんは綺麗系だけど色っぽいかと言われたら違う気する
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 00:42:16.95 ID:7QVOpvyq0
ムーはマッさんが居なくなったからレーム最高の剣士になれたんじゃないか?
と勝手に想像しちまったよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 01:13:59.07 ID:atkmzYFf0
泣き黒子の巫女属性ロリババアとか盛りすぎだろ


つづけたまえ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 02:02:40.60 ID:8l/jakYk0
マスルールもレームにいたんだし、
ムーと顔見知りの可能性もあるかな?

幼馴染みたいなもんで
「俺はレームに残る!」
「じゃシンさんと行くわー」
たな感じで。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 02:13:28.03 ID:1SpjUzSe0
きっとガルダと同じように、マッさんもシンドバッドに負けてから、殺せー云々言われて、でも同じ様に報奨金で買ってもらったんだろうな。
シェへラザードさんまじ可愛い、何にも知らない人が見たらババアとか言う某マギさんが白い目で見られそうw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 02:16:40.83 ID:lmya6r4g0
単行本派でようやく12巻読んだけど
時々描写の意味がよく分からなかった
ザガンやパイモンは「前の世界?」でもともとマギで、3人のマギの一人が裏切っちゃって
世界が荒れちゃったってこと?
で、その裏切ったマギ=イスナーン(だっけ?白龍の中に入り込んでた奴)なの????

あと暗黒大陸見たくてそわそわしてたマっさんはかわいい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 02:24:19.95 ID:TEGJpvl70
>>851
ザガンやパイモンは「王の眷属」であってマギじゃねーよ。

イスナーンも裏切ったマギ本人ではないだろう。
イスナーンが「我らが父」と呼んでいる人物が裏切ったマギじゃねーかな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 02:54:58.92 ID:lmya6r4g0
>>852
ありゃ、勘違いしてた

とすると、過去編みたいなとこ(ザガンとかパイモンが「ソロモン王よ!」とか言ってるとこ)で
ザガン+パイモン+裏切った奴の三人が写ってるけど
ザガンパイモンは眷属で、裏切った奴のみがマギなの?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 03:04:39.20 ID:ADjJk2qQ0
アモン、ザガン、パイモン達は「別世界」でソロモン王の従者達だった
ソロモン王は国を治めてたがその内に反乱が起こる(それがイスナーンとか)
アモンやザガン達はソロモン王のため「ジン」に変身して戦った

みたいな感じだと12巻見て思った
ジンは元々人間だったんじゃないかな
紅玉のヴィネアはドラコーンさんみたいな一族の人だったと予想
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 03:05:26.74 ID:ADjJk2qQ0
あと裏切った奴らはマギとかじゃなくアルサーメンなんじゃないの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 03:09:05.22 ID:RWiqBymo0
>>853
ザガン・パイモンと一緒にいるのはアモンで、この3人は『王の眷属たち』
次のコマの3人がソロモン王を選んだ『3人のマギ』
3人のマギの内、黒く塗られているのが『裏切ったマギ=アルサーメンの父』では
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 05:06:43.82 ID:3qocfNRSO
ロリババァって事は永遠の命でも望んだのかな
アラジンが友達を望んだように
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 07:20:50.05 ID:SYbEdZMl0
ロリババア、あざとすぎて逆にドゥニヤみたいな扱いにならなきゃいいけどって心配しちまうわw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 08:50:15.67 ID:tRC4gzBuO
犬と雉を仲間にしなければ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:34:09.55 ID:zSqYj/FXO
アリババはこれからガルダを従え続けるのかな?
人肉の味を覚えた猛獣は危険過ぎて放置できないし。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:43:48.65 ID:LOs0rVj30
オレのアラジンちゃんパートはよ(´・ω・`)
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 10:58:16.21 ID:x9iFtF9C0
>>860
アリババのカシム的度量の大きさをアピールするための流れなんだろうけど
闘技場でお互いに覚悟?があったって前提とはいえ
勝負ついた相手を嬲ったり食ったりした大猿にいきなり味方になられていいやつヅラされてもなあ

ってのは正直あるw
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 13:53:06.83 ID:ADjJk2qQ0
ガルダ解放したりは別にいいんだけど
「アイツならそうした」だろうって「アリババ」の考えはどうなんだろう
国を取り戻したいって気持ちが確固たるものになって嬉しいけど
紅玉との対話みたいな「俺はこうしたい」って所を見たいんだが…

あと師匠の受け売りで女はべらす店行ったりカシムっぽく煙草ふかしたり
アリババの考える男らしさは皆どっか模倣なんだな
真似して格好つかないのがババさんなんだけどさw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:02:54.79 ID:VFlWi8OiP
女遊びは模倣じゃなくね
登場初期から「アリババ様、好きっ!ぐちゃぐちゃにしてっ!」
みたいな妄想してたし、もともと女好きのような
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 14:14:00.12 ID:GL7Z0cj/0
いやでも解るなあ
アリババとしての考えが、確固としてないのかな?ってちょっと思った
「アイツならそうしただろうから」でガルダ開放
モルジアナだって、あいつなら(アラジン)ならそうしただろうからって、言ってたよな
でもアラジンじゃなくても、アリババだからそうしたんだって
読者は思いたいわけなんだが。なんつーか、
バルバッド編で必死で立ち上がったアリババがすきなんだよなあ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 15:57:44.23 ID:pId0bWYv0
ああそうか、確かにカシムと魔力というか命が混じった、っていう演出のために
なんだかババさんの選択じゃないみたいにも取れる描写になっちゃってるのか

少し微妙ってのも、確かにわかるかも
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 16:14:25.02 ID:cO2ZrE480
今回の「アイツならそうした」ってカシムの事でいいの?
つか前の奴隷解放にしても今回の猿にしても
アラジンやカシムがそういう事するイメージないんだよなぁ
アラジンはとりあえず一歩引いた目で見てそうだし、そもそもカシムはそんなキャラじゃない気がする
普通にババさんなら計算なしで咄嗟にやっちゃいそうなイメージはあるんだよね
二話目の触手の時からそーだったし
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:03:27.95 ID:TKYzUDJl0
「コイツ」はカシムのことだろうけど
「アイツ」が誰だかわからない
アリババ二重人格になっちゃったの?
カシムの人格が「アイツ(アリババ)」なら解放したって言ったってこと?
今週よくわからなかった
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:12:42.96 ID:IndzZrE60
アラジン/カシムならああした、と言いつつ
ババさん自身が自分より他人!ってタイプだから
照れ隠しでそう言ってるだけとも取れないことはないんだか
それにしても今週のは描写の仕方もあってカシム化してるように見えたなぁ
ババさん好きなのに最近キャラぶれまくりで気になるわ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:15:02.73 ID:gs3FFBpDO
そのうち完全に人格がカシムになってアリババが消滅するんじゃね?
この作者ってやたらアリババに貧乏くじ引かせるし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:31:35.63 ID:Guh1g/vv0
あいつならそうしたというのは
自分を信じて認めてくれたあいつに恥じない自分でいたいということなのかも

シェヘラザード様の荘厳オーラがすごい
幼女なのに威厳と包容力を感じる
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:35:01.12 ID:Guh1g/vv0
>>868
あーそういう見方もあるのか
面白い
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 17:36:38.13 ID:k2FVG7JM0
>>867
それわかる
アリババはよくアイツなら〜コイツなら〜と言うけど
そんなお人好しはお前だけだww
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 18:46:56.64 ID:yMIsiXka0
ほう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 19:38:16.28 ID:BU6OlkipO
アラジンは実際にモルさんの足かせを切ってたじゃん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:24:20.25 ID:Kq9xWi4IP
あ、うん
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:47:48.05 ID:LvrLkfWz0
>>868
アイツはアラジンだと思う
チーシャンでの奴隷解放のときの「あいつ」と同じ

アリババは自分の意志が弱いと言うよりも自信が無いって感じなのかな
自分がやりたい行動をするのに「他人の模倣」というのを理由にしている
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:52:06.79 ID:cO2ZrE480
切るだけなら誰でも出来るわ
しかもそれが重罪だと知らなかったわけだし
そのせいでモッさんはおっぱいおじさんにいじめられたり
ババも前準備なしにダンジョン行かなきゃならなくなったしで
状況悪化してるじゃないかw
でもまぁ、それで何かちょっとモッサンの心が救われたのも事実なんだろうけどさ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 20:59:46.54 ID:tRC4gzBuO
あんまり助けすぎて助けた連中で軍隊ができて
聖父と呼ばれるアリババの姿が見えるようだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:04:44.51 ID:vBDbr9Fd0
そのうち助けた奴らの行き場所が必要になって、
何時の間にか建国してたりするんだな。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:07:32.00 ID:Guh1g/vv0
それなんてシンドバッド
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:24:17.13 ID:Tbt5hVGG0
>879
「聖おにいさん」と呼ばれるのだなw
助けた動物が増えれば「ムツゴロウ」と…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:24:23.44 ID:k2FVG7JM0
>>880
その役目は白龍じゃないかと思ってる
コウは実際すごい領土を広げてるし
クーデターを起こして白龍が皇帝になるなら
アリババが助けた人たちの受け皿になる国がコウじゃないかと
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:39:47.82 ID:Kq9xWi4IP
無いわー
ババの手下の海賊の子らに物凄く恨まれてるのに
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:55:06.96 ID:Bp/cYddT0
アリババの声優は宮野で
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 21:55:53.07 ID:ymEqdS+MO
逆じゃね

海洋貿易の要所だぜ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:26:47.41 ID:iIpq+KvGi
>>884
再登場フラグもあるし海賊と白龍はもう一悶着あるだろう
結果がどういう風に転ぶかはわからないが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 22:55:06.08 ID:Wy/79c2v0
アリババには喫煙者にはなってほしくないなぁ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:15:52.49 ID:f5SPo4y/0
>>879
40人集まってくるのか…
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:22:02.70 ID:J5oBWube0
むしろアリババさんは本人の知らぬ所で伝説の男として崇められてそう
そして自分の事だとは露知らずにその人を探しにも行きそう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:34:31.04 ID:cO2ZrE480
>>889
四十人衆か…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/14(木) 23:50:42.62 ID:tRC4gzBuO
>>890
ワンピ作者の読み切りでそういうのあったな
同一キャラのゾンビがワンピにも出てたけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 00:44:20.56 ID:6zGuldVI0
アリババ・ド・キング
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 04:06:17.10 ID:kGQQbx6RO
モルさんの婿候補がまた一人
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 06:55:46.35 ID:tRKBXpkX0
ドラマCD化はいつですか
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 07:07:56.06 ID:/PW6u9yMO
>>885
アリババの声は高橋広樹のイメージだわ
アラジンの声はもちろん鹿野優以
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 09:41:40.26 ID:pFuQ2+aN0
普通に、カシムの影が出て葉巻吸ってる時点で
カシムと一時的に人格代わってるなと思ったし、
アイツ=アリババ だと思ったよ。

>>883
モンゴル辺りだと遠すぎないか
確か歩きだと1年掛かるんじゃなかったっけ?
ってかババって白龍のクーデターも反対しそうな勢いだけど、
普通に白龍と姉さんが領土を拡大して味方を増やしていって
シンドバットと協力して政権転覆しても、
ババのやりたい事(国を取り戻す)も結局同じだよね。
ババの場合は血を流さずにあの煌帝国から取り戻せるの?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:09:47.61 ID:VpAQn3qp0
バルバットの時は内戦だったから自国民傷つけたくなかっただけで
基本的にババさん敵には結構容赦無い
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 10:16:31.64 ID:cmDkkg4O0
戦争と外交の違いだろう
むしろ白龍の策のほうがまるで予想つかん
あんなイケイケ状態の大国でクーデターに加担する奴いんのか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 12:06:20.46 ID:kGQQbx6RO
冷遇されてる貴族とかが荷担するのが普通だな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 13:32:52.02 ID:w+HfbenR0
>>885
アリババに宮野推してくる人って
デュラララ好きな人多いね
正直アリババに宮野はあわんわ
まだ入野とか高音系だろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 13:34:51.01 ID:6zGuldVI0
>>896
いやーそれはイメージというより願望じゃない?
高橋広樹さんの声はアリババには大人っぽすぎるよ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 13:47:29.80 ID:/yR97R6/0
アリババに宮野とかないだろ
一つ確実に言えるのは白龍は斎賀さん以外にありえねえって事くらいか

まぁ声優の話はせめてアニメ化が公式に発表されてからにしようや…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 13:57:43.27 ID:d2RtYkJs0
>>889
野心あるやつは普通にするだろ、むしろイケイケだからこそ自分がのし上がるチャンスがすくないと考えて無茶な賭けにでる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 14:04:02.92 ID:BbZTiD1xP
宮野って誰かぐぐってちょっとだけ納得
確かにバルバット編までは少し紀田とかぶって見えたからなぁ
でもイメージとは違うかな
ババの声はそれなりに上手くてあんま特徴のないちょい高めの声質の若手男声優なら誰でもいい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 14:18:32.84 ID:kGQQbx6RO
白龍はウッソの声の人だな
「これ、僕の母さんです」的に考えて
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 14:20:21.58 ID:nGad9IDNO
>>899
侵略戦争繰り返してるんならつけいる隙は結構あるからね。
ある国への侵攻がうまくいかず国境に軍隊集中させてたら補給線切り放題だし。
勝ったとして、軍の補充と強化、国民への利益還元のバランス間違ったら
厭戦の風潮は高まるし。
後は活躍した誰かに対しファンと同時にアンチも発生するから
そこらへんどう煽るかだよね。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 14:52:07.38 ID:Zon4ZbZn0
最近大国になった国だから盤石ではないだろうけど
逆にまだ成り上がれるかもと考えて賭けはしないと思う
日本でも一度権力から外れた嫡流の武力による帝位復活はあまり成功してないよね
後は暗殺だけど炎をやれるのか?他の兄弟と一緒にという問題だある
出来るとしたら炎を危険視した白龍の母が味方してくれる位しか無いと思う
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 14:55:12.85 ID:6zGuldVI0
なんかものすごくマニアックな話になってきたな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:06:13.35 ID:sjfF4YeqO
シェヘラザード様は眼を閉じたままの方がよかったなぁ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:26:13.47 ID:yjZdvRU5O
アリババは女性声優で感情表現が上手な人が良くて、朴さんを押してる。
アリババとはイメージ違うけど、ハガレンのエドとか、うえきの植木やってた人。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:36:25.99 ID:VpAQn3qp0
18の男に女声優はないわー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:36:28.65 ID:HIup8hz3P
声豚が沸くから声優談義はよそでやってね
あ、もう沸いてるか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 15:39:02.83 ID:S6DoKo7N0
>>910
いざという時にカッと目を開けて何かの能力を発動するのか、盲目なのか
どっちが良かったのだw
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:19:10.85 ID:+DMX35EC0
>>914
シャカ様???
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:22:38.99 ID:d2RtYkJs0
古本屋にマギ売ってねー
ブクオフで200円買い取りしてるし人気でてきたのか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:36:50.71 ID:s5P3J8R80
本誌で近々重大発表があるらしいよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 17:49:07.59 ID:2AuymYch0
>>916
立ち読みできないようになってる人気漫画エリアはみたか?
マギはどこのブックオフでもこのコーナーにおいてある
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:00:39.59 ID:C2loYFBQ0
>897
アリババの人格がカシムの魔力に影響を受けた(入れ替わった)ってことはないと思う
カシムの影響を受けたというより、アリババが言ってたようにカシムから託された
力の意味を確認して改めて覚悟ができた、成長したって感じかな?
カシムは霧の団のリーダーだった分けだし、アリババもリーダーの風格が出てきたってことなのかな?
って思った
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:27:41.77 ID:KKlh64hP0
季刊エス買った人いる?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:35:54.03 ID:d2RtYkJs0
>>918
3店舗回ったが無かった
at京都
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:47:02.24 ID:fswpsYz40
そこまでするほど読みたいんなら新品で買えよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 18:55:12.87 ID:B7kHiNQ/0
>>920
見たよ
6Pぐらい特集があったよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:08:16.61 ID:ca4okZpt0
アラジンが選定した王なんだからリーダーの風格くらい出してくれないと困るよな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 19:10:47.05 ID:feDLLLhh0
どうだろ
案外最後まで、頼りになりそうで頼りにならない
でもみんながその生き方を見て何かを頑張ろうとするっていう

いままで世に出てきたのわかりやすい偉大で絶大な王とは違う王になるかもよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:12:17.82 ID:sjfF4YeqO
>>914
まぁ開眼して相手の五感封じてもいいが
どちらかと言えば盲目がいいな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:28:55.80 ID:2AuymYch0
>>921
俺滋賀だけど先月は堅田、栗東、草津(瀬田が近い)のブックオフは置いてた
わりと近いつっても新品買ったほうが安くすむなw
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:38:13.87 ID:Ruc1hQ380
素直に海女で買えばいいじゃん
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 21:57:50.57 ID:B7kHiNQ/0
機関Sちょっとだけ次の展開が書いてあった
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 22:07:31.30 ID:LKUG9fvP0
>>927
堅田栗東草津とかどんだけ俺と行動範囲被ってるんだよ・・・
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/15(金) 22:39:13.97 ID:HUzrCRps0
>>897
葉巻吸ってるシーンはカシムのマゴイと融合した事で
カシムが葉巻を吸ってた事を思い出しての真似事だと思う
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 00:28:24.14 ID:9n4v2+yFO
ガルダを解放して針治療費払えるのかな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 01:17:02.78 ID:jTCkt6R80
ガルダに働いてもらうとかありだな、いい資産というか動産価値がある。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 01:22:31.96 ID:qm3V5zoU0
30号楽しみだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 01:22:52.84 ID:nmhN0XKo0
サンデーアニメなら馬場は山口勝平、アラジンが林原でモルが高山みなみだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 01:35:58.76 ID:PTmzwaFB0
意外と想像つくなwアラジンとモルは逆でもいい
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 04:17:35.55 ID:xELjsXQN0
林原はもう今癖がありすぎて嫌だ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 06:17:19.95 ID:aWqRqj/B0
モルさんはちょっとダークな感じでボソボソ喋ってほしい
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 06:32:55.82 ID:xgs64Tm60
>>896
高橋ってすももの主人公やってた人?
同じ声優をまた使われるのは新鮮味がないな

声が合うのは若手の男だろうけど下手なのが来ても困るし女性声優が無難
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:34:45.88 ID:hOOyNCNe0
>恋人を失った涼太と、その恋人・由梨と同じ顔をした綾
チョンドラそのまんまw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 09:35:52.71 ID:hOOyNCNe0
あ、サンデー総合スレと誤爆
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 11:51:26.24 ID:bHYoYZbTO
ビバップ以降林原はローテンションの年上役が声にあってる
マギだと合いそうなのは白ママくらい
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:25:06.34 ID:13mAh7MDP
自分はアリババは三瓶のイメージ、アラジンは釘宮のイメージ
で読んでいたけど男声優のほうがこれからの成長を考えると
いいのかな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:25:07.81 ID:nmhN0XKo0
あとはシンドバッドが小山あたりだと名探偵マギん!って感じになるなw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:26:22.23 ID:nmhN0XKo0
>>943
釘は銀さじでの八軒役が待ってる
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:28:35.62 ID:0jTvO4opO
アリババは藤原啓治か東地宏樹がいいな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 15:30:45.88 ID:Z50eXaKzP
ここ声豚スレじゃないんで
そんなに語りたきゃツイッター行ってお仲間とやってくださいね^^
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 17:45:38.85 ID:TVZmKW8qi
>>946
不覚にもwww
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:18:47.11 ID:G253oFUs0
>>945
LINNEの六文もな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 18:32:12.68 ID:E09Mjkc00
声優ヲタ沸きすぎてきめぇ
どっか余所池や
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:29:26.90 ID:LB2WSwGeO
空気読めなくてごめんな?
でも声優ネタだめって事はないと思うんだが…。
この手のことはよくわからないが、この漫画に関係ない事のわけではないし…
あと、行けって漢字間違ってるぞ…?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:34:37.81 ID:2TZRMJKb0
携帯厨は氏ね
空想イラネ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:35:18.33 ID:y8O7so4fO
カシムはいつまで引っ張るんだ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 19:39:02.73 ID:dUNlO/ZXO
>>951
真性?
半年ROMれks
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 20:18:07.62 ID:PTmzwaFB0
アニメ関係の話は俺と一緒にこっちへ行こう、な

【大高忍】 マギ−MAGI−
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1337906993/
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:42:40.31 ID:dxivQyNv0
>>955
お前が決めるな
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/16(土) 23:54:36.73 ID:RDvy3age0
>>912
新ハンタのシャルナークの声なんて日高のりこなんだぜ・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 00:10:36.57 ID:ZpyaxCafO
>>956
至極真っ当な誘導だろ。声ヲタって本当常識に欠けてるよなぁ
あれだろ?好きな声優の出待ちとかしてんだろ?w
きっしょいわ〜。AKBヲタみてえww
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 00:19:07.40 ID:z0zuiHAe0
声豚は場所考えずに声優語り始めるからな
声優が同じってだけで全く関係無いキャラの名前出したりしてきてキモイ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 00:20:33.64 ID:ZzkUwYoH0
モルさんは花澤香菜ちゃん!
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 01:05:46.30 ID:fuMfBpRP0
ピスティってあの身長であの胸は巨乳だと思うんだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 02:55:04.66 ID:EgsnKxm30
つるつる、ぺたぺた
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 03:26:06.26 ID:/SPkmLXn0
胸はアンダーとトップの差で決まるんだから身長は関係ないな
そして10代後半だから年齢の割にという理論も通じない
どうあがいてもつるつるぺたぺた
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 07:03:11.52 ID:cCXGtEiU0
>>951
きめぇ
2ちゃんで誤字指摘って恥ずかしいぞ。国語のスレじゃあるまいし
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 08:42:46.65 ID:Fm558huO0
アニメ化かぁ、ついにあいつらが動くのか、楽しみだ!

エリザベスは誰が担当するんかなwktk
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 09:35:59.73 ID:QDx1bbrj0
>>963
いいんじゃね
需要あるみたいだし
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 12:09:30.37 ID:9yLEkGWe0
露骨な釣り煽り増えすぎ
やっぱアニメ化とかしない方がいいわ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 17:20:59.49 ID:4UyaiLM40
なーんか話したい事を制限する奴が多いなぁ
過疎ってんだから、なんでも語らせろと
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 17:36:27.99 ID:7jJjWQ010
どこの漫画スレでも声優の話はあんまりいい顔されないからな
空気悪くなって荒れるパターンが多い。分からん人は全然分からんし

するんなら、せめて公式からはっきりアニメ化決定の報が出てからのがいいと思う
それに過疎っててるって程でもないし…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 17:44:47.40 ID:ZpyaxCafO
>>968
板違いを指摘して何がいけないのやら
そもそも「ぼくわたしのかんがえたさいきょうのきゃすと」なんて、
どこで話しても嫌がられるのにねw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:02:18.12 ID:xBey3M410
どうせもうすぐアニメ化するんだからちょっとだけガマンしようか。
どうせ新参者でいっぱいになって荒れるだろうけど。

そんなことよりスレ立て制限あるし、そろそろ次スレ誰かお願いします。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 20:38:50.51 ID:zwqSe8DX0
一番面白い巻って何巻?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:04:30.72 ID:PSGqooFj0
俺は3〜4巻
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:13:17.32 ID:4UyaiLM40
3巻でアラジンに惚れた
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:15:37.69 ID:m10nqOfxO
自分も3、4巻
ばあちゃんのくだりは泣いた。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:36:24.43 ID:/QcQkRan0
次スレ立てるタイミングで書き込む神経がよくわからん
立ててくるわ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:38:52.88 ID:/QcQkRan0
【大高忍】マギ 第44夜【サンデー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339936712/

ほい
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 21:43:07.95 ID:sgv3j4340
>>977
教官の乙っぱい
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:02:51.38 ID:tg/pSPap0
>>977
おつおつ

最初の方(1,2巻辺り?)はあまり面白くないって感想よく見るけどあの頃のギャグ描写が1番好きだったなー
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 22:16:12.96 ID:m7Bb3iuh0
ダンジョン中盤辺りからは凄く好きだけどなぁ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/17(日) 23:39:41.22 ID:4UyaiLM40
このスレは長かったなぁ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 12:05:42.88 ID:rZhHpdVH0
ウーゴくんがいなくなってからはちょっと物足りなくなった
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 14:08:17.94 ID:600JCmc4O
ウーゴ君チートだったからなぁ… もちろん居なくなったのは残念だが、今の魔法使いらしいマギもいい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 17:39:41.20 ID:x5fYmbbM0
けどウーゴ君より完全魔装キャラの方が強そうじゃね
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 18:21:48.55 ID:z0VDLnla0
天才魔装少女・紅玉ちゃんか
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:33:37.77 ID:YrvmvQl20
買ってきた
アニメ化確定!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:56:44.15 ID:JS+9Q/WJO
>>3
q4のはいてないのて誰だよ
モルさんか?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 19:58:20.83 ID:sr9c8dkGP
>>986
>>1もローカルルールも読めないkzは書き込まないでね
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 20:31:07.99 ID:YrvmvQl20
>>988
俺がルールだ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:08:08.41 ID:jGIFPoQr0
ttp://www.animate-onlineshop.jp/special/magi/pc/
特設ページとか気が早すぎんだろ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 21:34:59.39 ID:BNFEfQi+0
いつのまにかブックカバーまで出てたんだな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 22:52:38.55 ID:d6p7kWdm0
特設ページ進化しただけだろ前からある
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 22:58:45.53 ID:W7qx176y0
マギTがマギじゃねぇwww
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:15:11.28 ID:VTUc1UMN0
大分前からあるけど一枚ページから随分進化したなあw

さてとまあそろそろ秒読み段階かな
始まる前からアニメ化確定だろと言われながらも
1・2巻発売が盛大にコケたり色々あったけど6月で早4年目突入か
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:43:35.11 ID:jKTzaMq30
1・2巻発売コケたんだ
知らんかった
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:45:04.61 ID:y3P9m3W90
ホビーフェア配布用の冊子で「マギアニメ化」って出ちゃったぞおい
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:45:28.32 ID:rvQV49u40
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:55:03.33 ID:VHptJG9K0
まじか!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/18(月) 23:56:55.00 ID:wGx0bO7W0
うっかりサンデーさんだな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/06/19(火) 00:01:31.77 ID:nrCqMkik0
アニメ化おめでとう1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。