ジャンプ主人公強さ議論スレ 8週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
◎基本ルール
*連載中の主人公のみ参加可能
*現在の主人公の状態を元に考察する(能力喪失中の場合はそれを加味すること)
*但し戦闘中ダメージは考慮せず、戦闘後も後遺症や欠損があった場合のみ加味される
*休載中の作品は連載最新の状態で参加
*再開未定・長期休載の作品(3ヶ月が目安)はランクから外れる
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可
*戦闘フィールドは障害物なし。広さ、高さ無制限
*互いに10m離れ、飛行キャラも地上からスタート
*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提
*覇気・チャクラ・霊力等の不思議パワーは同一の物と考える
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
*ギャグ補正無し
*ランクは相対評価。同ランク内でもある程度格差が生じる場合あり
*設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する
*ただし飛行高度はよほど作中の描写を逸脱しない限り特に制限なし
*sage推奨
*ネタバレ無し
*作品やキャラの誹謗中傷を禁ずる
*次スレは>>950が建てること
*建てれなかったらパスを宣言すること
*勝利条件は相手を殺害するか気絶させるか封印するかである

ジャンプ主人公強さ議論スレ 7週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1321201681/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 13:05:46.94 ID:lPYPCSJ40
現時点でのランキング
S ツナ ナルト
A 一護 めだか
B ルフィ トリコ 男鹿 シオン リクオ
C 銀時 両さん パッキー
D 黒鉄 黒子 ボッスン 針須川 一条 真帆 サイコー いぬまる
E ゴン
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 18:42:29.03 ID:jR4+XrNA0
>>1
乙!!!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:01:38.20 ID:TGZlOZK1O
チンポの硬さでも競ってんのかってくらい
酷いランク付けだな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:48:21.60 ID:tN9zANTkO
>>1男鹿
前スレ埋めてくるぜ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 20:18:23.27 ID:uImHb37YO
>>2
ツナはナルトや一護より上か?
ツナの超直感って幻騎士に通用しない程度だし、パワーやスピードはその二人以下だろ
飛行に関しても、数でごり押し出来るナルトや、高スピード広範囲攻撃が出来る一護に
そこまでのアドバンテージにはならないだろ
後、めだかが『死ぬ気』を完成させられたら、基本スペックの分ツナが不利になりそう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 20:29:28.06 ID:RmKZnWhy0
真帆は体力と次元力的にもっと上だっつってんだろ
普通の学生が増えるワカメとかの宇宙訓練制覇とか無理
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 22:28:53.08 ID:gKETJh1C0
ツナの場合は、
*覇気・チャクラ・霊力等の不思議パワーは同一の物と考える
このルールが結構大きいんじゃないかな。
これによって死ぬ気の零地点突破改が誰にでも決まることになるから、ツナを倒そうとすると
『突破改で吸いきれない規模(本気ザンザスの銃撃以上?)』かつ『ツナが回避できないスピード』で攻撃しなきゃならない
月牙も螺旋丸もそれなりに隙があるし、厳しいんじゃないかな?

真帆は……武器さえあればなぁ。黒子より上になら置いてもいいと思うけど。
9俺スグ行く:2012/02/02(木) 01:59:11.13 ID:RMiEc9Hx0
ゴンはなんでそんな、低いのか?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 01:59:14.31 ID:XGsh4TUcO
めだかが不思議パワー統一によってルフィのゴムゴムの実まで完成できるっていうなら
ツナも零地点突破改でチャクラとかを吸収できるとしてもいいだろうが今のところ考慮されていない

それと死ぬ気は通常モードから戦闘モードにかわるようなものだ
戦闘モードで開始するめだかにとっては意味はないし武器もない
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 05:34:29.09 ID:3gYAKWEk0
めだかの完成ってスキル(技術や特殊能力)の完成だろ
舞空術とかの技術ならともかくゴムゴムの実みたいな道具を必要とするものは論外だろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 06:26:39.49 ID:XGsh4TUcO
>>11
俺もそうだと思うよ

でも、ゴムゴムの実も完成できるって意見も多くてね
結局平行線のままだ

今は爪のおかけでどうでもいいことになったけどな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 10:02:44.28 ID:C7wcr3caO
新スレ立てると新規が沢山くるのな

参加したい奴は落ちないうちに前スレ見とくと流れがわかる
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 10:10:09.10 ID:qiQ3h9JX0
>>11
俺もそうだと思うんだけど、作中で「改造人間の回復力」を完成させてるからわけがわからん
ゴム人間にはならずとも「身体が伸びる」という結果のみを完成させるかも分からんし、
俺やあなたの予想通り、完成できないかも分からん

まあ病気に耐性ない奴は爪で狩れちゃうからあんまりこの議論に意味はないんだけど
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 11:32:16.74 ID:rZ+/IeCW0
めだかの爪での病気はどんなのでも可能なのか

ただ心停止や脳疾患は即死ものだけど病状の結果であって病気じゃないよね
死に至る病でも即死するような病気ってないと思うんだが
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 12:01:26.33 ID:NHAZgZsQ0
黒子本人が消えるのはミスディレクションで、タイマンでは効果ないとして
ファントムシュートってあれどういう理屈で消えてるんだ?
シュート直前のボールなんて注目されるものが見えないって、物理的に消えてるとしか思えないんだが
あれを相手の顔面に打てば、Dランクではかなりの武器になるはず
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 13:50:32.10 ID:3gYAKWEk0
>>14
ナレーションされてるなら確定でいいし発言なら言っておるだけ、で考慮外でいいと思うが

病気に関しては一般的に認知されてる病気にさせられるだけで結果をその場で反映できるわけではないだろう
脳梗塞にしたって、脳か心臓の血管を詰まらせる→詰まった結果血が行き届かなくなって細胞が壊死する→倒れる
だし、プロセス無視していきなり倒せるわけにはいかんだろ。西尾センセが医学無視して一瞬で相手を倒せば別だけど
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 14:03:26.70 ID:1ILnSAZ70
>>14
回復力は改造人間じゃないから完璧には使えてない。
電気がたりないと言ってたはず。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 14:39:44.04 ID:3gYAKWEk0
ちなみに心筋梗塞も即死じゃなくて時間はかかる
DEATH NOTEだって病死させようとしたら規定時間内には死ななかっただろ
いきなり健康な人間を「病気」だけで即KOするのは不可能
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 17:17:16.98 ID:qiQ3h9JX0
めだかの場合、病気に罹らさえすれば耐久力はそこそこ優れてるし、
相手が病気で死ぬの待てると思うけど
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 17:23:07.71 ID:dNZC0BKHO
即死じゃなかったとしても全身癌細胞まみれとかにされて戦い続けれるとも思えないんだが
結局攻撃喰らうようなのろまだとアウトなわけで
最低音速、怪しいものの最高光速のめだか相手にもっとも必要なのはスピード
この場合飛行能力は完成されるので多分意味ない
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 18:24:58.00 ID:C7wcr3caO
更に洗脳耐性が無いと言葉の重みで無抵抗リンチ確定だな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 19:37:33.22 ID:3gYAKWEk0
相手を病気だけでKOするくらいなら高速パンチと電磁波使った方が速いわな
爪はあくまで長期戦になった際の保険だろう
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:27:13.34 ID:BYusBsVu0
>>17
ナレーションされてるなら確定でいいし発言なら言っておるだけ、で考慮外でいいと思うが

ナレーションは確定でいいと思うけど、発言は言っておるだけってゆうのはどーなん?
ナルトなんかでは全部いっているだけになってしまうと思うよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:30:58.48 ID:1ILnSAZ70
めだか信者って、西尾が「めだかはジャンプ最強キャラになった」とかってナレーションに書いたら、無条件に最強って言い張るような危うさがあるよな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:33:35.79 ID:9QoG9lwJ0
めだかの初手戦術
めだかファントムCSV(1回目)で接近、五本の病爪で致死病原体を植え付けて言葉の重みで拘束
拘束出来なかったら観察しながら回避専念、ダメージを受けるようなら五本の病爪や異常回復でとにかく長期戦に持ち込む
ってな感じかね?他にいい戦術があったら考えてくれ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:38:38.99 ID:3gYAKWEk0
>>24
ナルトとめだかは全然違う
「あいつは○○なんだ!」
次週
「そんな事あるわけないじゃん」
球磨川と戦ってた頃なんてこれのオンパレードだっただろ
発言自体でミスリード誘う作品なんだから信用はできないだけ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:53:11.84 ID:1ILnSAZ70
なぁ、めだかって同時にいくつも能力使ったり、瞬時に次の能力発動しまくったりできるのか?
なんか描写無視して設定を都合よく組み合わせてね?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 21:18:29.21 ID:LrJEGnxw0
めだか能力の同時使用については前スレの424あたりから議論されてて
作中で同時使用されてたと書かれてるぞ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 21:22:29.11 ID:FHZ5omn+O
ルフィのゴム特性なんかはオート発動なんだろうけど、
めだかは乱神や改神がそれにあたるのかな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 21:24:51.73 ID:LrJEGnxw0
ルフィの見聞色はイマイチ有効活用されてないし
経験や勘による先読みならトリコもやってるし 前みたいにイコールに直した方がいいんじゃないか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 21:54:13.00 ID:BYusBsVu0
>>31
同感
むしろトリコの方が破壊描写的にも上っぽいし音速に攻撃当てれるし強いんじゃないの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 14:06:02.02 ID:U2O5oXwt0
光速レーザーおせぇつってかわしたし
エレファントガトリングの攻撃範囲は島(数キロ)の半分のでかさやで
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 18:59:02.23 ID:YMJgXsRw0
イマイチ活用されてないってなると、めだかを始め色々格下げになるが

作中で提示された情報を参考に最善を尽くした場合にどうなるか、なんで
作中で如何に上手くポテンシャルを生かしきってるか、は関係が無い
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 20:39:10.39 ID:20fHy4d60
ツナのビックバンやナルトやめだかの光速が採用されない事からわかるが
このスレじゃ最大描写をとってくわけじゃないから

見聞のおかげでトリコとの=から上がったわけだが
コビーやマントラみたいに心が読めるほど得意でもないし
魚人島編で何度も攻撃喰らう精度の悪い気配を感じる先読み程度なら上げるほどではなかったのではないか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 21:08:37.42 ID:5EFvJ9Yx0
どっちかっつーとスピード十数倍の敵が数十匹で襲ってくるのを
経験と勘でかわすトリコのほうが先読みに関してはおかしい
避けるのはともかく、さすがにこっちからの攻撃当てるのは不可能なのか、無視して逃げたが

ルフィ側が有利な材料は体質で釘パンチとかの打撃無効出来る部分だが
トリコが覇気的な力全くなしとも思えないので、それすら機能しない可能性有る
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 22:21:56.58 ID:KvS6pEBy0
レッグナイフとレッグフォークは通常通り機能するはずだしね。
ルフィが実際に見聞使って鬼回避見せるまではトリコと明確な差をつける必要はないんじゃない?
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 22:55:16.43 ID:YMJgXsRw0
>>35
いや、最大描写を取ってはいるだろう
ビッグバンや光速は口頭の説明のみで描写とはズレがあるって事で取り上げられていない

それはともかく(この問題とは関係無いし)、下げる意見についてはよく分かるけど
一旦見聞力を披露して以降は水中戦ばかりやっていて、ハンデ戦を強いられっぱなし
実のところ本当に見聞力の効果に疑問を付けられるかの参考にし辛いと思う

疑問が多数派…この場合は材料不足が主な理由かってなら下げるのに異論は無いけど
両者共に実質的に材料の変化が無いのにいきなり効果そのものに疑問を呈した事に違和感を覚えただけ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 00:59:23.23 ID:YmltMFKTO
ツナの超直感なんかは実際ではツナは攻撃ボコボコ食らう事あるけどスレでは最大限の効力を発揮した想定で考察されてるよね

ルフィの見聞色もあんまかわらんと思う
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 01:00:46.52 ID:NzakoW/uO
なんつーか読心とか先読みってあまり主人公向けの能力じゃないんだよね
それ使って攻撃回避とかやりまくったらピンチ描けないし

めだかやトリコも一回だけ使ったらその後特にクローズアップされないで死に能力になってるし
お互い使いあったら牽制しあいになるので
相手の動き読んだけど反応した時には遅かったみたいに、結局スピード自体が重要
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 01:07:04.20 ID:sz1eLNf10
ツナの場合は絶賛インフレ中で作中の対戦相手がおかしいだけというか
逆にルフィは2年後が舞台になってから格下としか戦ってないっていう

水中でうまく動けないとはいえホーディの攻撃食らいすぎだし、どうひいき目に見ても見聞色が使いこなせてるように見えないんだわな
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 07:32:18.06 ID:LNREppoMO
ツナも死に設定が多いな
超直感はまるで機能してないし、零地点突破は使われてない
これが説明通りの性能なら白蘭やDにも通用してたと思うが何故か使われなかった
これらの技の条件によっては、ツナはナルトより下になると思う
力も早さも充分で、九尾からチャクラが供給され分身で押せる
螺旋丸の隙は大量の分身で消せるし、今のナルトはツナより強くね?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 10:29:39.08 ID:CXSqAJOB0
そりゃ、映画ドラえもんで「あの道具使えば勝てるのに〜」みたいなもんw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 10:34:47.34 ID:kQ4NafDb0
>>43
USO800かアトカラホントスピーカーで片っ端から言ったこと現実にしていけば勝てるはずだもんなw
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 11:05:18.24 ID:LRc9JLzX0
>>41
食らいすぎってなんだ?一回噛みつかれただけだろ
海中でシャボンの中だから身動き取りづらいし・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 12:25:21.64 ID:LNREppoMO
>>43
なんでルフィの見聞色への突っ込みはスルーなのに、ツナの超直感やらにはフォローが入るんだ?
なんかツナが贔屓されすぎな気がする

ツナの強さだが、ツナと互角か近い力を持った炎真は
現時点で確実に最強レベルのD6体に重力球を使い、動きを完全に封じた
その炎真の重力球は最早インフレについていけてなかったヴァリアーがアニマル放り込むだけで無効化された
D6体が潰されないように抗い動けなくなる重力球にアニマルが潰されてない
そのことから今のツナは逆にデフレを起こしてる気がする
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 12:41:31.99 ID:qc5ABudg0
>>46
つNEWヴァリアーリング
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 12:52:25.24 ID:qc5ABudg0
追記
それにあれって無効化じゃなくて囮に使っただけじゃないのか?
スクアーロも「素人がぁ」って言ってたしあれはNEWリング+経験によるものだろ
デフレに関しては絶対ないとは言わないけど炎真VSヴァリアーは根拠にならないと思う
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 13:00:43.22 ID:WhZ1/q+Q0
>>46
いやそんな深い話じゃないよw
>>42への脊髄反射だからw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 13:08:11.46 ID:WhZ1/q+Q0
>>49
ID 変わってるけど43ね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 15:08:42.95 ID:LNREppoMO
>>48
重力って間に何か挟んだくらいでどうにかなるものじゃないから囮も何もないような…
まあ、あれをエネルギー的な何かと仮定して良しとしても、経験云々はおかしい
だったら未来編や継承編で全く役立たずだったのはなんでなんだ?
十年後のスクアーロが炎真より遥かに劣るザクロに完敗してたぞ
白蘭からの情報があったにせよ、それこそ経験で善戦くらいはしてもいい
あんまり言及すると作品批判にまで繋がっちゃいそうだから、この辺にしとくけど
結論としてインフレが続いてるという見方と、それによる補正はランキングに反映させるべきじゃないと思う
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 16:04:04.35 ID:SrcXishAO
単に屁理屈つけてツナを下げたいだけに見えるが
炎真は腕を封じられて力を使えないと言われているし、さらに経験の差があり4人が相手
それに描写がないからなんとも言えないが炎真が初めから本気を出していたとは言えないな
本気を出す前に腕を封じればいくらでも勝機はある

そもそもツナと炎真が互角というのもない
ツナは全力XXバーナーなしで炎真のブラックホール破れるんだから十分に差はある

ヤムチャでもインフレすんのにぐだくだ言われてもな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 17:41:59.94 ID:O+HDZBmI0
普通に読んでたら、継承編や未来編でほとんど何もしてないのに
なぜか今の家光が今のツナと互角以上になってるところは
全員が突っ込みたくなるぐらい怪しい部分だから仕方ない


54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 17:56:55.41 ID:SrcXishAO
戦闘力3万ぐらいのべジータが一度復活した程度で戦闘力53万のフリーザと互角とはいかないまでも戦えるようなものだからな

作者の都合にほかならないがフリーザの戦闘力が下がるわけではないのと同様ツナも弱くなった訳じゃない
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 20:33:51.76 ID:qc5ABudg0
>>51
囮っていうのは、普通に回避したら手ごたえが全くないからアニマルに
くらわせたんじゃね?ってこと
実際スカルがやったっていってたし炎真もすぐには避けられてるの気づかなかった

だからその時はリングも大したことなかったじゃん
経験以前に実力が圧倒的に足りてなかったから負けたんだろ
例えば俺とお前が身体能力が全く同じとする
それで喧嘩したら(他にも要素はあるけど例えだし)経験慣れしてる方が勝つ
ところが身体能力が俺がボクサー並みでお前が女子レベルだったら
いくらお前が喧嘩慣れしてても俺には勝てないだろ?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 20:50:52.81 ID:lMPt9y8Q0
特に反対もないみたいだからルフィとトリコ=でいい?

現時点でのランキング
S ツナ ナルト
A 一護 めだか
B ルフィ=トリコ 男鹿 シオン リクオ
C 銀時 両さん パッキー
D 黒鉄 黒子 ボッスン 針須川 一条 真帆 サイコー いぬまる
E ゴン

反対があればまた議論しようよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 21:15:00.93 ID:7u2QY6oHO
>>55
合気道の達人なら非力な女子でも強いイメージはある。
これはスレとはズレているし、エンマとヴァリアーがどうでも
ツナには直接には関係ないように感じる。

それよりもゴンの復活が近いけど
通常のゴンはどれぐらいの位置なのかな?
個人的なイメージはリクオの前後かな?と思っている。
ゴンさんのインパクトが強すぎて忘れている部分が多いけど…
因みに性格無視でゴンさんは個人的にはナシの方向。
修羅の門の四門と同じで気軽に何度も使えないイメージがある。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 21:29:47.43 ID:wCLihuY90
ゴンは特殊能力とかないしなぁ。
こういうルールのスレだと、キルアと同格とは信じられないくらい微妙だ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 21:36:10.01 ID:LNREppoMO
>>57
個人的なイメージだと、Dの動きを封じた炎真がヴァリアーに倒されるのは、
サイバイマンに倒されたヤムチャが次の章でベジータ倒してる感じだったんだ
素人とか言ってたスクアーロが攻略法有りとは言え真六一人に完敗するから、
経験とか全く実感出来なかったのが大きい(しかも十年後だったしね)
まあツナの強さが大きく変わるわけじゃないやね
スレを変な空気にしてすまない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 21:44:03.56 ID:lMPt9y8Q0
ゴンさんでもトリコの下ぐらいだろうし普通のゴンならリクオにも怪しい気がする
ジャジャン拳もタメいるしスピードも微妙シオンみたいに範囲攻撃もないからリクオに
姿を消されたら詰む感じがする
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 22:00:22.37 ID:e2aIp9oBO
>>58
そこは作中でも気になるな
通常ゴンキルが全然ついていけない護衛軍が全然ついていけないスピードでカンムルキルアは動けるし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 22:01:18.02 ID:zXyd/fM7O
凝でリクオの妖気を感知ってのはちょっと厳しいか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 00:16:14.88 ID:rt1jEaOYO
>>62
全然、いけそうじゃない?
どこまでゴンの擬がリクオに通用するかは解らないけど…、
対処法があるということはソレだけで詰んではないことになる。
少なくともめだかの光速+病爪でナルトを倒せるのよりかは
説得力がある。
めだかがガイ曰く大怪獣総進撃に余裕で耐えられる
九尾チャクラの衣を突き破る突破力はないだろ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 00:51:07.71 ID:SMs6YxM00
円を使ってリクオの攻撃を当たる前に感知する方法もある
その方法でナックルの拳を感知したし
その時は避けきれずに当たってしまったけど、元々ナックルはキルア以上の実力者なんだから
速力はかなりのもんだしな(さすがに神速使用のキルアには厳しいだろうけど)
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 02:04:06.01 ID:f4GV3Sdi0
>>63
現状ないな。
めだかの強みは一日三回の光速、病爪、音速アタックと超回復だ
何気に最近は超回復がヤバいけど、正直ナルトに敵うレベルじゃない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 02:13:00.59 ID:MbPGQ0d80
ゴンはもう2度とゴンさんにはなれないから復活しても通常ゴンでランク入りさせればいいと思う

通常ゴンはBドンケツくらいか?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 08:09:30.19 ID:gn+ssmfV0
しかし、来週のジャンプはツナとナルトの順位が入れ替わってもおかしくない
あとめだかがさらにおかしくなってるし


68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 09:32:32.04 ID:usLPcgZ90
>>64
リクオの認識ずらしは円にも効果あるんじゃない?
HxHの作中で円でも認識できない念能力とかあるし
リクオの認識ずらしは同系統の能力と思うが
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 15:00:24.98 ID:DRRRwpSH0
>>64
そもそもゴンって円使えたっけ?
キルアは使っていたけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 16:33:00.04 ID:lLCxTXAd0
「円」と呼べるのは最低限2m以上オーラを広げる技術
ゴンもキルアも円は使えない(特にキルアは解説で明言)
練のオーラ数十センチ内に入ってきた相手を感じてるだけ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 19:40:57.51 ID:69D/5LGq0
そういえばリクオって電車についていけるスピード(しかも長距離移動)はあること確定したよな

それとゴンって短距離から中距離なら車ぐらいには追いつける速さはあったと思うんだが
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 22:00:40.46 ID:DOA/FNj00
ゴンは数キロ以上離れた宮殿から首都まで車で移動するより早く走れるから時速100は余裕でいけるだろ
NGLでも移動用の馬がビビルスピードで移動してたし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 23:10:53.57 ID:DRRRwpSH0
リクオは東京から恐山までいくから新幹線を使っているはず
新幹線の時速は百数十キロだから通常ゴンと同じぐらいだね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 00:56:17.62 ID:QimnFCYPO
めだかの綱引きは一見凄いが
トリコやルフィが同じことしても一般人千人二千人程度なら
力負けはしないと思うので(最悪鬼威嚇や覇気で失神させる)
A相応の描写しただけと言うべきか、めだかで議論になってるのはパワーよりスピードだし

ゴンも復活したけど、相手によって開幕戦法変えるのはなしだし
実力差完全に見切るなんて出来ないから、ゴンさん使うなら明らかに格下だろうと全員にやることになるが
いぬまるくん相手にもゴンさん使って死にかけるとかある意味ギャグなので、やっぱ考慮しないほうがいいかなぁ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 01:11:44.77 ID:Fk8ZLmLb0
>>73
新幹線かどうかとか不確定要素は考慮に入れるなよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 01:44:53.39 ID:QnNlFG8S0
綱引きでどのくらいの力が働くのか詳しくはわかんないけど
体重平均50sが1組30人として14組が3学年で単純な重さだけでも63トン+綱の重さか
そこに踏ん張って引っ張る力が加わるのか想像もつかんな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 02:03:01.96 ID:omaKHMGQO
それがスレにどれほどの効果があるか解りづらい
校舎、引っ張りもあるだけだったし…

ツナは地形変化、ナルトは尾獣玉で強くなってるし
まだまだパワーupフラグを残している
来週はシオンの新衣装による新魔法とリクオの新祢々切丸と
楽しみが増えてきている
でも一番はゴン復活だけどね
Eは消えたな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 02:33:35.63 ID:PmqqZsJ/0
>>74
もうゴンさんにはなれんだろ
ゴンさんになるには「2度と念能力が使えない覚悟」が必要
しかし手段はわからないが復活してしまったので、「またゴンさんになっても戻れる」と脳が安心をしてしまっているため今度はゴンさんになれない
今度は命を誓約にしない限り無理だが、ゴンさんは命よりも重い誓約の成れの果てなのであの強さを得ることは、普通に修行して強くなれないかぎり無理
パクノダが生きててゴンから、「ゴンさんになった」という記憶を消せば話しは別だが
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 07:53:35.24 ID:XZFE6zK+O
ゴンさんにまたなれる描写が出るまでは通常ゴンでランキングでいい

>>74
いぬまる相手だろうが全力で戦うのは全キャラ一緒だから光景がどうとかは関係ないだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 09:10:48.55 ID:jF8RS+Z80
イクスバーナーを至近距離で受けて無傷とか強さ加減がわけわからんことになってきた
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 09:19:53.95 ID:DURTYMO+0
>>78
このスレのルールで殺る気満々スタートなら
念が使えるなら最初からゴンさんになっちゃうと思うけど
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 11:05:17.33 ID:IPKxFX7B0
自分の無力さゆえに尊敬する人を殺され
殺した相手にオモチャのように利用され
今すぐ殺したい憎い仇を目の前にしたが
なぜかそいつは一般人を治療していて「この人を助けてくれ」とか言う。
尊敬する人を助けるために信用したが裏切られ
もうこの憎い仇を殺すためになら全てをなげうってもいいという覚悟のうえでゴンさんになったんだから
そこらの初対面の相手にゴンさんになれるとは考えにくい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 15:40:45.21 ID:Gqf2tUlHO
ゴンさんは怒りのスーパーサイヤ人ってより病気の呪いだからなあ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 16:58:05.69 ID:NGCKxjat0
>>82
そんなんじゃなくて、普通に今後念能力を使えなくもいいからピトーを殺すって制約と覚悟でしょ
ピトーじゃなくても念能力を失ってもいいから殺すってなればゴンさんにはなれると思うけど

ただゴンさんになってもAランクにはなれそうもないが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 17:11:14.28 ID:zDyvBIB40
>>80
今のツナ<家光らしいので、家光が化け物って事でFA

ゴンは今の状態がどんなものか(特に念について)が分からないからまだ保留かね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 17:19:56.81 ID:a/rXFPRz0
>>80
家光が強いだけだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 17:33:34.19 ID:M6CjTPS80
ゴンさん化は使おうと思えば誰にでも使えるんだろうけど
俺としては自爆技なので封印って方向にしたい
それで勝っても医療設備ないと1日ももたないだろうし

決着がついたら、戦闘フィールドからそれぞれの世界に戻って
アルカのような力働いて怪我とか不思議パワーとか全て元通りっていうなら、実質リスクなしになるが。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:26:37.11 ID:zDyvBIB40
1戦1戦毎に、状態はリセットだと思うけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 20:43:01.69 ID:SlDYLTKyO
針須川は来週後日談があるみたいだから一応保留でいいのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:34:01.82 ID:Fk8ZLmLb0
ゴンさんがいいなら、藍染戦の無月一護もOKという事になってしまうからな
二度と力を使えなくなるっていう所は同じだし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 22:04:31.18 ID:xTgHBCDP0
>>90
一護は記憶と経験を失ったっていわれていたからダメらしいよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 22:11:41.78 ID:ATPPlUw60
無月一護は火力パないのは分かるけど、
スピードその他が普通の卍解とどう違うのかよくわからん

なんかナルトが凄まじいパワーアップフラグ建てやがった件について
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 22:33:19.49 ID:Fk8ZLmLb0
>>91
記憶は失ってねーぞw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 23:09:33.94 ID:zDyvBIB40
パワーアップフラグ…かね?
尾獣の思い託されましたってだけじゃね
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 23:20:28.59 ID:Gqf2tUlHO
>>92
作中の扱い的にはパワー相応最低限の速力はあると思う
藍染が全然頑張ってくれないから無月牙で反応させずにぶっ飛ばすぐらいしかわからん

ナルトはもうどこまで描写されるかの世界観との戦いだな
無月一護やアゲハのようにランクインしですぐ消えそうだけど……
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 01:05:13.86 ID:99DidFTK0
>>90
無月一護にはもうなれないと思うけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 01:45:02.17 ID:dBWc9imu0
死神と虚の種族の限界値を超越した藍染を圧倒だから
作中の全キャラよりは上(そもそもそれが分かりにくいのは別として)
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 10:55:57.19 ID:99DidFTK0
めだかは乱神モードだと今週の綱引きの状態からどれだけ強くなりますの?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 12:46:08.13 ID:S0Q+PxCV0
あれはギャグ描写になりそうなところだが解説役が真面目に語ってるからなあw
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 13:44:00.14 ID:q1gNImPh0
別に綱引きは、1000人が引っ張ったら1000人分の力がそのままってものじゃないしね…

そもそも乱神モードになったらどれぐらい力が上がるのかなんて係数の類も無いし
なので何かしら参考に出来るかってーと、微妙
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 17:42:01.73 ID:D/BwWpXoO
引くだけならともかく、綱持ったまま全校生徒側数メートル浮いてるから
素直にめだかは力持ちってことでいいんじゃないか、なんかオーラ出てたし

でも単純なパワーなら、トリコの釘パンチの威力のほうが、どれだけ低く見積もっても数億トンの山壊せるレベルでやばい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 17:45:25.95 ID:IbOUQYtk0
1000人の体重を平均55kgとしても55000kg、55t…のものを引っ張ってぶっ飛ばすってどんな計算す力の値出るの?
あと、前会長みたいな馬鹿でかいのもいるし、実際は平均55kgじゃ済まんだろうな…
どうだろう、トリコの次くらいの力はあるんじゃなかろうか。トリコとの格差はあるにしろ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 19:38:14.71 ID:pZ1N8Bq00
いや、普通の女の子たちも大勢いるだろうから(てかそっちの方が多いはず)
平均55程度が限界だろう

それプラス千人以上が引っ張る力、ただあの縄左右に広がってたから
素直に全部の力が伝わるとは考えにくい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 20:31:39.36 ID:gWzLFZuD0
ナルトって今回の尾獣玉で九尾のチャクラを使い切ってしまったのかな?
偽マダラに制限があるって見抜かれていたし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 20:32:15.77 ID:K2PXhPlw0
理科雄の好きそうな話だなぁ。
多分計算すると、力よりも体重と地面への摩擦熱や地面をつかむ力、地面の耐久力あたりがヤバくなる予感。
案外、生徒の中の重力使いやなにやらの能力でもパクったって方がまだありそう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 00:51:57.49 ID:edcX24xE0
綱引きで何よりも凄いことは、人の入った鉄檻を軽く持てるやつと一撃で鉄塔を破壊するやつを
綱から振り落とすことができた加速度だと思う
握力数トンランクなら100や200kmじゃ振り落とされないんじゃね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 10:16:16.69 ID:HBXSYsQSO
>>106
鉄球振り回したり無数の武器を持って暴れるような奴もいるしな
まあそれでも単純な腕力はトリコ以下なんだろうな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 11:07:52.86 ID:Zhm82mtsO
爪で確実に決着は付く状態だから病気耐性持ちが来なきゃあんまり変わらんしな
腕力強いから相打ちにならない可能性が上がるとか細かい話はわからないし
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 12:22:07.11 ID:MB1JKmMV0
身体能力がSUGEEEEEの証明にはなってるけどな
今まで散々ボロボロになってきたけど、古賀の治癒以前にも自然に治癒してきたし、即回復の能力も得ただけじゃなく、爪で自分を治療もできるから、防御力は抜群じゃね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 13:35:09.21 ID:QUUlc9c90
防御力ってよりはリカバリー力かね
即死までのラインは上位の中では低めだけど即死さえしなきゃ100%まで復活可能

防御力そのものが上がったら、上3人ともうちょい戦えるようになるが…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 14:56:29.73 ID:+ZecfmcX0
いや、めだかの怪我が治るのは爪じゃないからな?
素の回復能力でアレだからな?
雲仙姉弟戦→高千穂戦→王土戦→鴎戦と、回復速度が上がり続けてる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 16:26:40.56 ID:R8LrF6R0O
>>102
55トンって大した事なくね?
ハンタのキルアでさえ64トンの扉開けれるぞ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 16:56:54.60 ID:8yIRn+Dk0
>>111
めだかの怪我治療は爪と素の回復能力と両方だよ
鴎戦の後で鴎の重症全快させてるよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:10:37.44 ID:R8LrF6R0O
ゴンさん化無しならB位だよゴンは
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:19:46.96 ID:N5XVEKWgO
クレイジーダイヤモンド的に考えると、爪で自分の怪我は治せないという気もするが
他に回復能力あるなら些細なことか
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:26:08.38 ID:HBXSYsQSO
>>112
55トンが全力で引っ張る力は55トン越えね?
しかも1000人じゃきかないって言ってたから少なくとも1300〜1500人はいそうだし
それにあのロープの巻き方や掴みにくさ、あの中にいる数名の化け物、ふっ飛ばしたこと
もう55トンどころじゃないだろ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:38:36.18 ID:u+dk9HO50
>>116
ネタバレスレで聞いたんだが学校の校舎って1200トンくらいあるって聞いた
だから校舎引っ張ってるほうが1000人に綱引きで勝つよりすごいのでは
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:05:39.27 ID:QUUlc9c90
校舎引っ張ったは実際に引きずった訳では無いけどな…充分物凄いけど

まああれは乱神モード、こっちは通常モードという違いはある
だからと言ってランクに生かせるようには思えんが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 20:59:53.87 ID:jUCOHIz60
校舎引っ張ってたっていう意見このスレでもよく見るけど、描写的に本当に
引っ張っては無いよな。校舎の瓦礫に縫い付けられたけどその瓦礫を砕きながら向かっていってただけ
めだかが言ってた引っ張るってのはラノベらしい比喩表現だろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 21:07:10.91 ID:srLfzjFG0
SやAの連中も最大限のパワー描写探せば、科学的にはありえない数値出てくるんじゃないか?
ルフィはあの大きさとはいえ船を一人止められなかったので、割と限界が見えそうだけど
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 21:11:17.52 ID:+ZecfmcX0
>>119
めだかが言ってたんじゃなくて戦ってた雲仙が「お前そんなん校舎引っ張ってるようなもんじゃねーか!」じゃなかったっけ?
いや、どっちにせよ変わらんけどもな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 21:51:48.03 ID:jUCOHIz60
めだかがその雲仙の台詞を受けて「私は生徒会長だ!この校舎を引っ張る事など造作も無い!」
的な事言ってたと記憶してる
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:07:10.52 ID:a4J0wzV60
55t吹っ飛ばそうが校舎引こうが
Aランク相当なのは変わりないだろうから
今更かな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:49:12.43 ID:bU270PpBO
今週、銀さんの缶蹴りは地球規模なのが判明したけど…、
よくよく考えたらギャグ描写だ…。

それと黒鉄は摺り足が出来るようになってたね。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 23:30:02.63 ID:edcX24xE0
ナルトはもう九尾状態おわってしもうたん?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 23:49:17.26 ID:QUUlc9c90
戦闘継続中だな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 23:53:39.80 ID:gtQ8/LoY0
>>120
ルフィが止めるまえに海王類着ただけだろ
破壊できてた
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 00:29:00.17 ID:2PmMc51f0
ルフィは水中だったのもあるしなー
魚人島編は全く参考にならない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 11:32:58.82 ID:h7Jn2J8OO
ツナの零地点突破改、家光に対して全部吸うまでやらなかったけど、
あれはある程度以上容量のある相手にやると隙が生じるのか、全部吸えるけど敢えて吸わなかったのか
それ次第だと九尾のチャクラを持ってるナルトには決定打にならない可能性がある
それでも有効打にはなるけどね
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 13:04:27.46 ID:2pQrs+fJ0
2ページ目の会話を見る限りは、殴り合いをする為にお互い認識の上で途中で切り上げた模様

ただまあ、一瞬で吸い尽くすみたいな芸当は多分無理だし
しつこくしたら反撃のリスクもその時間だけ増大するよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 15:37:19.84 ID:sPrxjIEtO
あの殴りあい見てると超直感やマントの防御は死に能力になってる気しかしないが
それも肉親だからで流すとこなのか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 16:31:09.71 ID:Rgqcb8McO
死に設定とか勝手に決めつけられてもな

ガントレットが出た時点でマントが使えるのは当然のこと
超直感はもはや表現の問題だな

例えばヤムチャが操気弾使わないから使えなくなったとかいうレベルだ

それにナルトが今の戦いで口寄せ使わないから死に設定とか言ってもバカにしか思えんし

命がけで戦ってる訳じゃないんだから全部の技を一々使わないだろう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 17:31:28.65 ID:k5MhhQt30
死ぬ気がどうとか言ってたけど、どう考えても能力フル活用で戦った方が強いけどなww
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 17:49:01.39 ID:Rgqcb8McO
仲間の危機でもない限りツナは全力をださないからな

そこを理解しておくべき
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 18:10:40.88 ID:2pQrs+fJ0
死に設定とか言い出したら、他に何人該当するやら…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 19:15:16.48 ID:h7Jn2J8OO
>>134
いやいや待て待て、落ち着けお前
白蘭戦やD戦は仲間のピンチだったのに発動してなかったろ
それに仲間が危機にならない限りってんならナルトや一護にも当てはまるだろ
更に言うなら、ルフィとめだかはパワーアップしてから全力を見せきってない
ツナだけ甘めに考慮しろって、そりゃおかしいだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 19:43:13.66 ID:o7GU3KKS0
むしろ今回の目潰しからXバーナーなんて殺る気満々すぎるだろと思ったけどな
結果として別にダメージなしだったが、失明したり普通に死んでたらどうフォローするのかレベルだ
あと仲間のためじゃないと全力で戦えないを持ち出すのは
ジャンプ主人公としては正しいかもしれんが、スレルールだと弱くなるし
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 20:14:04.32 ID:PCz7TTm2O
超直感とか集中すれば常に働いてるものだろうし喰らってるのはあっても避けられないだけだろ
そもそも何かに考慮されてるの、スピードと火力と非行能力しか見られてないと思ってたけど
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 20:34:01.47 ID:Rgqcb8McO
>>136
勘違いしてるけど白蘭戦では使ってる

D戦では使わなかったのは事実だが
使わなかったから使えない
というふうに考える理由がわからない

それに炎真がさっさとブラックホール出したから
使うに至らなかったとも考えられる
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 20:36:02.41 ID:Rgqcb8McO
それと前に書いたがガントレットが使える時点でマントが使えないという根拠がない

>>138
実際マントはランクに特に考慮されていないな
ただ無理矢理使えないことにしたがる奴がいるからな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 21:24:35.62 ID:h7Jn2J8OO
>>140
いやあ、ツナは全部アリアリの最大値で評価されてるだろ
じゃないとナルトより上にいるのも怪しくなる
むしろお前の仲間のピンチ以外全力出せないとか言うトンデモ理論の方が問題だよ

全部アリアリと言えば、めだかの完成はどこまで可能なんだ?
ゴムゴムは体の構造、死神の力は血筋だから無理だとしても、死ぬ気やチャクラはいけそうな気がする
もちろんこんな未確定要素はランクに反映できんが、ふと気になった
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 21:32:58.68 ID:k5MhhQt30
『人造人間の回復力』を『自分の電力がもつ限り』という制限付きでだが
『攻撃を喰らった傍から回復することで、回復力を防御力に転化する』という応用付きで完成させてる

これをどうとるかだね。
ゴム人間にはならずとも『身体が伸びる、打撃無効になる』という結果のみを完成させるかもしれんし、出来ないかもしれん
死神にはならずとも瞬歩や霊圧の操作のみを完成させるかもしれないし、出来ないかもしれない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 21:34:01.91 ID:2PmMc51f0
五本の病爪みたいな素の体で真似しただけじゃ使えない技も完成させてるから
ある程度体質の変化も出来るみたいだし

個人的には外的要因で手に入れた力じゃなければ完成できると思ってるな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 21:39:48.69 ID:m45bHAmXO
チャクラ、霊圧、覇気みたいな「人間なら元々持っている力」タイプの力を使った技は完成できそう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 21:45:53.53 ID:2PmMc51f0
>>144
ゴム人間、九尾のチャクラ、斬魄刀の力、グルメ細胞みたいな外部要因がどうなるかだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 21:58:00.54 ID:h7Jn2J8OO
チャクラや死ぬ気は完成出来そうか
本当無体な能力だよな、完成は
本来ラスボスが持っていそうなもんだもんな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 22:00:12.61 ID:BvCpE6jz0
で、一護ちゃんの月牙さんは別離可能なキャラじゃねぇの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 22:03:38.83 ID:PCz7TTm2O
ゴムは改造人間みたいなもんだしどうやって腕伸ばすかわからん、さすがにゴムにはなれないような……
九尾はエネルギーそのものは無理としてチャクラの性質とか?本編でもまだ詳しくわかってないけど
斬魄刀はまず死神にならないと出せない、斬月が霊圧を喰らって斬撃そのものを飛ばすって能力を完全再現出来るかわからん、真似は出来そう
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 22:04:56.57 ID:2pQrs+fJ0
チャクラ(他は覇気とか死ぬ気の炎とか)は完成可能ってずーっと前から言われてるよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 01:32:12.44 ID:CBWw97gEO
ゴンはゴンさん化ありだとSSくらい?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 01:39:28.93 ID:1T2DwOvT0
>>146
主人公マンセー型のスポーツ漫画じゃむしろ王道能力だけどな
敵が必死に作った技主人公があっさりラーニングとか
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 10:19:05.55 ID:o3K+tVY5O
>>150
ゴンさんは『凄み』だけならツナよりも遥かに上だけど、実際どうだろう?

まずピトーはおそらくBランクくらいだろう
んでネテロの攻撃は音速で王は相当数喰らってやっとダメージがあるくらいの防御力
そして軍魏で培った先読みで音速をかいくぐる事が出来る
その事から王はAランクはあると思うがSは厳しい
ゴンさんはピトー以上で王に届きうる(越えるではない)と評価されてたからAランクが妥当じゃないか?

インパクトだけならツナやナルトを余裕でぶっちぎってるけどなw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 10:48:34.81 ID:GmwmXujHO
トリコとルフィに抑えられそうだしAは厳しくね
ジャジャ拳はオーラほとばしってるけど能力的にはめがっさ強化したゲンコツだよね
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 10:53:53.88 ID:GmwmXujHO
ごめん、ジャジャン拳にはオーラビームとオーラサーベルがあったね
ゴンさんには最初はlookのイメージしか無かった
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 13:59:43.41 ID:CBWw97gEO
>>152

ピト−は2キロを一瞬で移動出来るスピードだし生身でも相当固いしそれにオーラの防御力が加わるんだから並みの攻撃じゃ傷一つつかない
そのピト−が背後から全力で攻撃しても擦りもしない、蹴り一発で瀕死に追い込むのがゴンさん
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 15:05:56.55 ID:9u7lNWBXO
まあ0.1秒を長く感じるようなピトーが見失うくらいだから、スピードだけなら普通にAクラスな気がする
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 15:58:35.12 ID:u8D4iLa+0
音速に攻撃を当てれるトリコがBなところでスピード感が狂っている気がする
トリコって破壊描写的にも最上位クラスだしAに入れない?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 16:59:26.86 ID:lyqBB2jj0
>>152
ピトーは王が軍議で先読み習得した事知らないし、宮殿内の全キャラを驚愕させた本気の練を見てないから王の底力を知らない
からピトーの評価を鵜呑みにするのはまずいんじゃね

ちなみにネテロの通常パンチは音を置き去りにしてるから音速どころのレベルじゃないし、観音はそれ以上。
発動から攻撃まで0.1秒を切るテレプシコーラの合間に「そりゃ悪手じゃろアリンコ」と笑って後攻カウンターをぶちこんでる
それをゆっくりに体感できたトーが限界まで自身を強化しても見失うスピードがゴンさん
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 17:27:44.92 ID:mWIZpzDg0
つーかそもそもゴンさんを有りにするのかしないのかから始めた方がいいと思われ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 17:35:28.75 ID:9u7lNWBXO
無しに決まっておろう
今週号でも完全に元のゴンに戻ってるし、ゴンさん化は恐らく二度と無い
今のゴンはランク的にはBの右側?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 18:24:04.37 ID:L/1uxVkL0
>>152
ピトーがBとか・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 19:56:16.87 ID:8/zijyKvO
自分の中ではゴンさんはS。
少なくともルフィやトリコは
ゴンさんのスピードに翻弄されるだけのイメージしかない。
けどゴンさんは有り得ないと思うけど…。

ルールに…、
暴走、複数人が必要(@)、特別な条件下(A)などの変身はナシ
…と、新たに加えて…、
特別な条件下…のルールの後に@とかち合ったら此方を優先
連載の状態…のルールの後にAとかち合ったら此方を優先
…と、付け加えればベル坊との融合した男鹿や
後にゴンさん化した場合に対応できると思う。

不備があった場合は訂正してください。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 21:05:41.33 ID:qJGIl67tO
>>162
そのルールなら暴走の定義で順位変動するキャラが出たら揉めるんじゃね

複数人も現行では男鹿はベル坊と別離不可能だからアリになっていて、ぬらりの纏いは無しになってるけどどっちも無しになる感じ?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 21:32:38.01 ID:8/zijyKvO
>>163
暴走(九尾暴走、完全虚化など)は前に却下されていたので…。
けど付け加える部分はあるかもしれない。

*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可
*上記と@がかち合った場合、上記の方を優先する

*現在の主人公の状態を元に考察する(能力喪失中の場合はそれを加味すること)
*上記とAがかち合った場合、上記の方を優先する

本気はこう書きたかった。
解りづらかったですね。
要するに性格無視のゴンさん化や纏は無しにして
男鹿の完全融合は有りの方向にしたかったんです。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 22:13:57.01 ID:U3ZQfIuZ0
でも、念能力使えるならゴンさんにはなれると思うけどね

166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:07:18.85 ID:4+sKXasL0
トリコって強さ表現が釘パンチの数とか捕獲レベルで段階踏んでいるし
攻撃力の表現としても相手が人間や獣だけじゃなくて、ものすごく大きな岩とか
人間界には通常存在しないような物質の堅い箱とか壊してるから、視覚的にわかりやすいんだよね

それと比べると、実はゴンさんは見た目ほど大したことしているわけではない
グーはトリコの打撃と比べたら明らかに劣るし
チーやパーも相応に強くはなっていたんだろうが
作中で見せてないから考慮するわけにはいかないので、雑魚蟻戦やナックル戦の描写が最大になってしまう
防御力も結局死後ピトーに腕一発でもっていかれる程度しか上がっていない
メルエムなら飛行能力も高威力のエネルギー波もあるのでA以上いけると思うが
ゴンはゴンさん化だろうとトリコ以下がほぼ確定
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:25:36.95 ID:u8D4iLa+0
てかトリコの今の位置がおかしいって
破壊描写は全ての中で最高ランクで、音速の敵と渡り合えているから速さも遅くない
長期戦に弱いっていうのはあるけど、少なくてもルフィに負ける事はないと思うけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:38:13.95 ID:SCHBwCm60
ルフィトリコの関係は、簡単に言うと紆余曲折ありまくった結果
「決着を明確に見いだせる材料が出るまではイコール扱い」に至ったんだよね

トリコのカウンター最強理論まで突き詰められたら確かに明確な差だけど
それってめだかにもある程度対応可能まで引き上がりかねないが…その域かね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:50:58.72 ID:FYttJD/r0
トリコってエレファントガトリング防げるの?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:54:22.38 ID:u8D4iLa+0
Aでもトリコは十分考察できると思うよ
当たりさえすればツナにも致命傷を与えかねない攻撃力を持っていると感じている
総当りすれば
ツナ・一護には飛行・持久戦で負け
ナルトは九尾の5分を耐えれないだろうから負け
めだかは音速越えと音速対応のスピード差で不利
ルフィはスペック差で勝利              だと思う

A最下位かB最上位を提案します

>>169
山ランクをサニーの助けがあったとはいえ一撃で砕いていたから普通に受け止めれるんじゃない?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:58:51.54 ID:FYttJD/r0
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 23:59:39.50 ID:FYttJD/r0
>>170
そうなのかありがとう
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:03:59.10 ID:TYK2CSyF0
>>166
自分で考察要素が少なすぎるとか書いときながら「トリコ以下はほぼ確定」ってどういう事だよ
言ってる事矛盾しまくりなんだが
つーかずっとゴンさんがBだBだって主張してる奴いるけど、ゴンさんは登場した当時
Sランクだったの知らないのかよ
ゴンさんsageに必死すぎ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:10:27.47 ID:mzuwXcuc0
大きさはトリコの山と一緒ぐらいかもしれないけど木材と岩の差、破壊するのに必要な攻撃回数と時間で
トリコの方が格段に強くない?
スピードも音速対応でトリコの方が上だしさ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:11:10.91 ID:hC/NRahW0
エレファントはそもそも、打てる状況ならほぼ勝ち確だから…

改めて見たけど、上げるならB最上位だとは思う。Aは微妙
んで、例えばルフィの見聞がマトモに使える(要は下がる前の評価)としたら
どういう関係性になると思うか聞いてみたい>>170
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:16:28.56 ID:TYK2CSyF0
>>170
トリコが山砕いた時の攻撃ってサニーの力で30倍の威力になってたからなぁ
考察要素にするには想像が入りすぎる
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:27:08.04 ID:yeXqwBuoO
破壊規模的にトリコは今出てるルフィの攻撃には対応出来てスピードもルフィは最低値取るしかないからとりあえずトリコ上でいいんじゃね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:33:26.85 ID:mzuwXcuc0
>>175
エネルクラスで使いこなせるならB最上位からめだかの上だと思う
総当りすると
ツナ・一護は飛行しようが射程範囲内、エレファントガトリングとの技の打ち合いになるが
一護は斬撃で打ち負け、ツナには当たるかもしれないが飛行なのでどっかに飛んでいき、
連打の強みを活かせにくいので不利
ナルトはあの巨体に尾獣玉出すまでに片付けれないので負け
めだかは鉄に爪が刺さるかによる基本無理だろうからルフィの勝ち
トリコは先読みで勝ち       
だと思う
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:35:53.96 ID:e7DaXT3c0
エレファントガンって硬度は鉄くらい、空気入れただけだから重さはおそらくほぼ変わらず、
大きさはルフィの三倍前後?変化してるのは拳と手首のあたりまでで
ガトリングはその状態ですばやく何度も殴るでいいんだよな?

結局デカイパンチだし避けるなり受け止めるなり対処の方法はいくらでもありそうだが
パンチの速度の目安になりそうな情報ってでてないのか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:38:24.90 ID:hC/NRahW0
>>178
有難う。ルフィっていつになったら「本気で」「最後まで」戦うんだろう…

>>179
無かったと思う
フィニッシュに使う技だから、誰々に当てたとかでは参考に出来ないし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 00:59:59.03 ID:mzuwXcuc0
>>176
ざっぱに計算するとお互いに一辺1kmのものを壊したとすると
トリコが2億tの岩の30分の1で666万tを一撃で粉砕
ルフィは船だから大半が空洞になるから1割が木材だとすると900万t、その何分かを破壊した

トリコの方が硬度と攻撃回数の差でかなり上だと思う
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 01:07:59.10 ID:I8QMFYqX0
かなりでかい鉄鋼石(直径200mぐらいの)も10連釘パンで破壊してたっけ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 01:12:43.30 ID:TYK2CSyF0
漫画の描写を元にした計算なんて無駄以外の何物でもないんだよなぁ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 01:36:07.34 ID:QoH1m7tJ0
こういうでかくて堅いものを直接壊す時の攻撃力って
それだけの衝撃与えつつ、拳や体にダメージないとかで
防御力のほうにも参考基準にしていいのか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 02:02:46.80 ID:hC/NRahW0
ある程度都合良く考えられてる面だってあるんだから、そこまで厳密に考えなくていいでしょ

例えば光速にせよ音速にせよで殴られたサッカーボールとかさ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 03:16:14.25 ID:n3Rq/wRS0
>>178
めだかの爪勘違いしてるよ
爪は対象(正確には身体?)を爪で引っ掻くだけで効果発動する
爪対策は下記
(とりあえずスピードは一旦無視します)
@皮膚露出の少ない状態か
他→ゴン→トリコ=ルフィ
A飛行等で範囲外に離脱可能か
ツナ一護シオン→制限あり男鹿(飛行)ナルト(ナルトは大きさ)→他
B遠距離攻撃できるか(一撃で殺せるならなおよし)ツナ一護ナルト→シオントリコ(牽制一撃の間)→ゴン(牽制)→男鹿(制限ありで威力がいまいち解らんのでとりあえず)→他
C接近されても防御技はあるか
ツナ(超直感+マント?)ナルト(九尾の衣+影分身+変わり身+感知)→トリコ(フォークシールド)シオン(箒魔法)リクオ(姿消し+認識ずらし)→他
D近接で手を切り落とし可か
一護シオントリコリクオゴン→他
Eそもそも病気になるのかリクオ(妖怪)一護(霊体)→トリコ(グルメ細胞)→他
他キャラ用のためも兼ねて書き出したけど、ルフィは攻撃が全部自分の身体が相手に向かっていく系からだから、めだかと相性悪い
一部曖昧だから突っ込みあれば、どうぞ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 05:29:33.43 ID:lf3txNa0O
>>158
そもそもここにいる人はあまりHUNTER×HUNTER読んでないんじゃないか
旅団ですら音速に対応できるというのに
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 07:36:40.32 ID:eJWgSkaKO
*設定と描写に乖離があった場合、描写の方を優先する
…はどうするの?
めだか信者にしてもトリコ信者にしても無視しすぎ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 08:30:22.85 ID:GJ2C/a0b0
>>188
いや、めだかは設定で『応用』だと言われてる怪我の回復をやってる描写があるんだから、
『基本』である病気の操作は出来ると考えるのが自然じゃないかな?
トリコのほうであなたが何に不満あるかが読めないんで、そっちについてはノーコメントとしておくが…
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 08:42:25.96 ID:eJWgSkaKO
違う、違う。
めだかの場合は光速。
トリコの場合は音速の敵に対応した。
その二点に関して
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:09:20.55 ID:y1zAGk3lO
鬼の首取ったようにボールをキャッチじゃなくてパンチングだからって点ばかり突っ込む人いるが
そもそもめだかの光速も別に乖離してないんだけどな、ゴール自体決められたわけじゃない
それに光速じゃないとして具体的にどれぐらいで、他上位連中はそこより確実に速いかみたいなデータ出せないし

トリコは音速釘パンチとかそのままな技名使ってたから
合体攻撃なら音速越えはしてると思う、単体は不明
テリーは長距離移動で350キロ以上出ているらしいが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:28:27.73 ID:TYK2CSyF0
今の成長したテリーと比べてどうなのか描写されてないがな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:38:12.32 ID:4J8ftkge0
>>179
武装色硬化は鉄より硬くね?

怪力の覚醒ホーディは水滴を投げて壁をいくつも貫通しながら飛距離100mは届いてた
その怪力のホーディでも武装色硬化で腕をガードしたルフィを蹴ったらかなり痛がってた

ブルーノの鉄塊は鉄のハンマーを砕くほどだから鉄以上の硬度
2年前サンジは鉄塊状態のブルーノを蹴っても痛みなしで、ブルーノがぐらつく

覚醒ホーディはさすがに2年前サンジより怪力だろうし
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:41:59.91 ID:QoH1m7tJ0
つーかメロウコーラ編の所を見ると、トリコ世界の音速は現実の音速超えしているようにしか思えないんだが
ゼブラと数十キロ離れている時にタイムラグなしで会話しているし
あの世界なら鍛えれば出せる音もなぜか早くなるんだろうから
おそらくゼブラの音速はマッハ何十とかで、対応してたニトロはもっとスピードある
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 16:18:09.51 ID:hC/NRahW0
会話なんて、漫画で突っ込んじゃいけない所の代表だろ…
物凄いスピードで戦いながら会話もこなしたりする連中がゴロゴロいるんだから
そこを根拠に速さがどうとか言っちゃったら…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:07:14.36 ID:5qDiemkK0
>>166
チーやパーはともかくピトーに腕もってかれたのはキルアと会話中の不意打ちだからあれはノーカンだろ
基本的に戦闘中は堅なんだからオーラ出してりゃきかないよ
グー一発で死後ピトーの肉体滅殺してるから戦闘時の攻防力はゴンさん>死後ピトーだし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:12:14.82 ID:lf3txNa0O
ゴンさんより速い主人公ってメダカくらいか?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:18:00.44 ID:VLA4bMLI0
めだかは移動速度だけで反応速度は別に大したことないから
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:23:19.46 ID:YOjd+4u80
めだかって光速行動っていうより、近距離擬似ワープみたいなものだよね。
しかも衝撃波キャンセルとかいって、威力も光速とは思えないほど小さいやつ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:58:17.34 ID:CVzH4Czj0
ワープと違って攻撃出来るなら移動範囲に入った瞬間勝ち確定だけどね
音速だと衝撃も強敵相手だとそこまででも無いけど光速は全然話違うから剥離がどうこう言われてんだよな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 18:04:55.72 ID:PunrdDo70
一瞬で世界一瞬した魔法使いはランク上がるんですかね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 18:31:04.32 ID:TYK2CSyF0
>>199
元祖光速移動の日之影を見たら明らかだよな
移動速度以外に付加される事は何も無い
拳の威力も特に上がらない
ただただ光速で移動する、移動する以外に何もないスキル
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 18:54:35.40 ID:YOjd+4u80
>>202
そうそう。
ただの間合い縮めるだけの能力。
突進でダメージ発生してるのも、普通に考えてあの人数差で綱引きに勝てる力で飛びかかればあのぐらいの威力にはなるしな。
使い様によっては便利だろうけど、素のスピードがめだかより早い相手には、単に近づいてくるだけだし、後の先もとれる
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 20:07:14.56 ID:I3unRuoF0
黄金聖闘士が光速で秒間1億発のパンチ撃ったら地球どうなんの?っと
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 20:28:09.55 ID:5qDiemkK0
何故か西尾の頭の中では
反射神経がすごい=移動速度そのものがすごい
光速体当たりのダメージ=蛾々丸とかいう奴と戦ってたフィールドだけが壊れる程度の衝撃
だから読者も議論スレも混乱する
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 21:23:32.13 ID:GJ2C/a0b0
衝撃波キャンセルしてるくらいだし、自分にダメージが出るレベルの運動エネルギーは除去している(キリッ
とか言い出しても、もう俺は驚かないww
反射神経については眼鏡と髪紐取った時とかメモリ取った時のはおかしいけど、それ以外は納得できるレベルだった

つーか、西尾は何も考えてないだけだぞww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 21:46:05.97 ID:y1zAGk3lO
女子供が反射神経だけで身体能力上がるならともかく
明らかに素で鍛えててガタイいい黒人が相応に速いのは別にいいじゃないか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 01:43:00.89 ID:aNCT/tyr0
シオンのスピードはわかりやすくインフレしてくれたが
マジコ世界の世界一周って、数値現実のそのまま当てはめていいのかな?
ファンタジー系の作品だと、ワンピースとかトリコの世界の地球は明らかに現実の地球よりでかいし
いや、たとえマジコ世界の地球が実際のより小さくて数百キロレベルだろうと
一瞬〜数秒で世界一周はやばいスピードなんだけど
ただ幸せな思い出が代償だから、二度と使えないんじゃないかという問題点があるが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 01:44:46.96 ID:sUbrT9W00
…ひょっとしてネタバレか?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 11:33:46.63 ID:XLhcKpsN0
ネタバレだな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 18:25:52.47 ID:VzhvlVgrO
とってもまんこ臭い強さ議論ですね
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 18:47:30.96 ID:wut7vDNWO
ジャンプもう出てるし
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 19:04:42.70 ID:XLhcKpsN0
本発売日までネタバレ控えるのは常識ですよね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 20:29:21.99 ID:KH2+lC/yO
土曜日が休日のために地域によってはジャンプが
土曜日に発売されているらしいから…、
勘違いしたんじゃない?

何にしても華麗にスルーして公式発売日の後に議論すればいい話。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 17:39:13.92 ID:wekH6K6IO
>>205>>206
ここは作者批判するスレじゃないぞ
大体漫画に一々突っ込んでたら、ビッグバン(笑)とかブラックホール(笑)とか明らかにおかしいし
程々にしないと荒れる元だ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 19:41:15.68 ID:RcJqH7urO
ボッスンはあの体勢じゃまともに行動すること無理だから、治るまでEかな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 19:49:03.40 ID:VD5H0py60
ギャグに向かって治るまでってのも変な話だ

シオンは…記憶食われるまでが前段階になるのかな?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 20:12:29.65 ID:2zXrLOi30
シオンのはゴンさん同様二度と使えないだろうからあんまり参考にはならんな
最盛期参戦なら問題ないが(たいていの強さ議論こっちなんだけど)
最新状態で参戦のスレでは、現在出来る出来ないの段階で揉めるような技は望ましくない

針須川は先に走り出した女子3人を抜き去るスピードと
成人男性を一発で星にするキックがあるの判明したので、最後のはなむけにDトップに申請したい
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 20:14:41.69 ID:sp5ZXANj0
>>208
取りあえず思い出はまた作ればいい的な話をしてるから
作り直した思い出代償にすれば何度でも使用可能じゃないの?
問題になりそうなのは今回の効果が切れた直後〜新たな思い出を作るまでを
どの程度の連載回数分でカウントするかってとこじゃね?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 21:14:31.39 ID:kJVUKosoO
アニス曰わく思い出をいくつかであり、全部ではなさそう。
ただそれだけでは曖昧だから現時点では答えはでないな。
ソレよりも『思い出の掃討』状態のシオンがどの程度、強いのか?
それを議論してもバチは当たらんよね?
ランクに反映するかどうかは別にしてね。
因みにスピードだけは確実にSランク。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 21:43:21.24 ID:ajlc+5TW0
magicoはバトルの最中でもギャグかましてくるから一応来週まで待ったほうがいい気もするがなww
あの地球一周が採用されてトリコの音速対応やめだかの光速移動に文句つけられるってんなら酷い話だしね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 22:51:23.04 ID:fiH0bQjy0
>>218
二度と使えない?は?そんな説明あったか?
思い出をいくつか消せば発動できるもんなんだから、思い出がある限り何度でも発動可能じゃないか

あと針須川はギャグ補正だろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:18:24.27 ID:wekH6K6IO
>>222
ゴンさんと違って、代償さえ払えば任意にあの状態になれると名言されてるから、このスレのルール上問題ない
幸せな思い出を全て喰わせたら最大出力になるだろうから、今回の変身の最大値をとってもいいだろう
ただ、世界一周アタックのダメージが思いの外低いから、これからの描写がないとランクに反映させにくい
あのスピードで正確に人間にぶち当たれるのは凄いけどw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:21:40.74 ID:CuQc0flU0
儀式が必要だから光速だとしてもその前にボコられて終了になると思うよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:29:28.08 ID:VD5H0py60
儀式前で参戦か儀式後で参戦かも決めておいた方が良さげ

個人的には儀式後でいいと思うが
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:30:07.78 ID:dD0y7dvP0
>>221
ナルトの光速対応(原因はこれ)やツナのビッグバンは認められてないから
めだかやトリコが認められないのだろうね。
シオンの場合は世界一周を認められなくても
吸血鬼の超スピードを見切ったファウストが見失うレベルだったり、
一瞬にして空の彼方に上昇するスピードはとんでも無いけど・・・。
それとスピードに目が行きがちだけど
小規模の疑似太陽に余裕で耐えた城壁を軽々、突破する攻撃力も評価すべき。

それと>>222にも聞きたいけど*ギャグ補正はなしの境界線はどれぐらい?
以前にも議論されたけど、
その時はペランペランになっても生きているとかそんなん?
フリーザの攻撃に耐えた両さんがアウトなのが確定している。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:30:42.34 ID:sp5ZXANj0
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
ルールで事前準備可能だから、儀式は終わった状態での参戦だろ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:34:29.56 ID:CuQc0flU0
>>225
状態変化までしか準備できないからダメじゃない?
ナルトの影分身やツナの飛行も戦闘開始してからだしさ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:34:47.69 ID:jNcyjd9e0
>>226
ギャグ補正ってようは一話限りでそれ以降はなかったことにされるような設定だから
その場限りではなく継続的に存在し続ける設定なら問題ないと思いますよ

両さんがわかりやすいが毎回ギャグの為に設定がころころ変わるので
継続して使われる部分でのみ考察されてますし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:38:11.13 ID:wekH6K6IO
通常状態からの参戦だと、ツナはトリコ以上の相手には薬飲んでる間にボコられて終了するだろ
あのレベルの相手には10Mの距離なんて無いに等しいし
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:44:22.94 ID:2zXrLOi30
終わりだし別にどうでもいいが、針の今回のをギャグ扱いされたら
身体能力わかる描写んなんてほぼないぞ外に出てることすらまれなのに
いぬまんくんの残像描写とか普通に何話も使ってるけどギャグにされるし
232名無しさん:2012/02/13(月) 23:44:25.24 ID:1DZXUfph0
あれっパッキーがいないぞ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:45:40.97 ID:fiH0bQjy0
別に分からなくてもいいだろ
普通の高校生、それで終わり
バトルキャラ以外の考察なんて適当でいいんだよ
ランク付け自体が無理ある行為なのに
234名無しさん:2012/02/13(月) 23:48:54.75 ID:1DZXUfph0
パッキーはどうした?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:53:19.68 ID:RcJqH7urO
シオンは初めてキスしたクラスの思い出も犠牲にしてるんだし、作中の扱い見ても乱発出来るとは思えないがなぁ
単純なHPやMPなら戦いごとに回復でいいが、記憶はどうするか難しい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 00:09:47.88 ID:Uvu6tPed0
乱発出来なくともワンマッチ想定だから問題無いぞ

過去にはアゲハや一護、ゴンの例がある
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 00:10:44.27 ID:En/nm73LO
>>1を見る限り、一戦毎に可能な限り最大値で問題ないと思うが
むしろキャラは通常状態からの参戦か最大値からの参戦かを決めてほしい
最大値だと凄まじい速度と精度の突撃を乱発出来るシオンのSランク入りがありうる
通常状態からだとツナのランクが一気に落ちる
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 00:22:14.55 ID:2k6yvlMu0
>>237
状態変化はナルトの九尾モードやツナの死ぬ気モードが含まれている
ナルトの影分身やツナのXバーナは勝負が始まってから使うように議論されていたから
技系統っぽいシオンのはタメありで議論すると思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 00:26:33.29 ID:nXzp9aCy0
ツナの予め超死ぬ気参戦がありなら、
シオンが新衣装参戦したって問題ないように思うがねえ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 01:20:45.30 ID:W88liwuf0
>>215
その程度で批判とか……
ビッグバンみたいな大雑把な話してんじゃないだろ
反射神経とか義務教育で習うレベルな上に議論スレでかなり重要な部分なんだからつついて当然
めだかはギャグマンガとか言い出さないだけここの住人は温厚だよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 06:45:47.08 ID:bJDLphJdO
やっぱりツナがSはねーよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 07:08:49.65 ID:IX3mQJyBO
男鹿のスーパーミルクタイムで揉めた時と同じ流れじゃん。
あと思い出の掃討は状態変化の一種に一票。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 07:47:30.59 ID:En/nm73LO
>>240
別に反射神経高い奴が高速で動けても問題ないだろ
それまでに一個2〜300Kgありそうな鉄球を複数振り回したり、壁に立てる奴が出てたくらいなのに
光速だけは作中で実際に光速と同じ物理現象が当てはまらない限り高速扱いだと思うけど

まあ九尾や死ぬ気が事前準備ありならシオンの儀式もありでいいかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 12:23:05.51 ID:bJDLphJdO
現時点ではシオンがAに移動
ツナがBに移動って感じでいいと思うね
245名無し募集中。。。:2012/02/14(火) 13:12:06.03 ID:4XAm4mIM0
>>244
これはわかりやすいシオンアンチ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 13:42:00.59 ID:bJDLphJdO
>>245
現時点でって言ってるでしょ
あんたバカじゃないの?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 13:49:40.18 ID:mRaGjGTNO
>>244
なんでツナが2ランクも下がるの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 15:54:59.55 ID:Uvu6tPed0
>>247
>>241だそうなので話にならない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 16:31:39.91 ID:AQjNICjd0
ツナよりシオンが強いというのは今のところないな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 16:46:20.87 ID:nir25lIS0
でも、ツナより強いツナパパって
一護やトリコやナルトより弱そうなんだけどね
それでもツナはSなんだろ(笑)
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 17:37:40.74 ID:nXzp9aCy0
>>243
衝撃波キャンセルとか言ってる時点で実際の物理法則が通じなくて当たり前だと思うんだけど
元になってる黒神ファントムももともとただの移動術だって作中で言われてるんだから、
アレを光速移動するだけのスキルとして扱って何が悪いのか分からん

……ま、めだかが光速で動けようが動けまいがランクは動かんだろうけどさ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 17:43:26.11 ID:Sta/2QAoO
ゴンさんとりあえずSSだな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 17:49:04.57 ID:GIQSGGTK0
>>250
見た目だけで議論する奴は来なくていいと思う
そもそも議論にすらなってないけど
254【天魔-デミウルゴス-†鎖された蒼の愚者†】 ◆htV/hEa7LqMN :2012/02/14(火) 17:52:47.45 ID:Yuyg8sBQ0
      ┌─--┐
     _|_____|_ 
       从`ー´リ  そもそも現時点じゃ間違いなくナルト一強ってか他と格が違う
      /<|.ロ|>カ   山吹き飛ばして地形変える尾獣玉×4と同じだけの攻撃力と
      ∪ノ〈〉jヽ|  明らかに他とかけ離れたスピード持ってるんだし
     /ソニ口ニヽ
        し' J
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 19:57:09.54 ID:nir25lIS0
>>253
見た目以外で現在の尾獣玉の威力とかはどうやって判断するのか教えてくれる?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:26:24.10 ID:bJDLphJdO
>>253
議論する知能を持ち合わせていなかったのは
貴方ですね(笑)お猿さんですか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 20:55:14.37 ID:GIQSGGTK0
>>255
見た目も何も普通に山吹き飛ばすくらいだからでたらめな攻撃力だろ
しかしツナも親父戦では使ってないが、ダブルXバーナーっていう島半壊できるほどの技あるからな。まあ尾獣玉とどっちが強いかはしらんが
そのツナを圧倒できる親父が弱そうっていうのはどうしてそう思ったのか聞きたいね
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 21:52:40.72 ID:KjMZaRPn0
でもXバーナーって対人ではダメージ与えたことほぼないんだよな
スペック通りなら人間なんて骨も残らないはずだけど
ま、リボーンはギャグ漫画だからしょうがないが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 21:54:48.01 ID:/zt6NQ2Y0
>>255
前々回で2〜7尾たちが個々に尾獣玉がはじかれて一つ一つが山並みの爆発を起こしてる
その尾獣玉×7を互角の九尾版尾獣玉ってだけで十分じゃね

見た目だけってのは>>250みたいに何も考えずにキャラへの勝手なイメージだけで言う人をさしてるだけで
別に描写されたことを否定してるってわけでもないと思うけど
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 22:02:29.33 ID:IX3mQJyBO
>>259
IDを見れば解るけどあきらさまな同一人物だよ。
それと至近距離からのXバーナーを直撃されて
ヤケド程度に済ます化け物相手に強そうに見えない
なんて言う人は余り相手にしない方が良いと思うよ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 22:15:05.30 ID:Uvu6tPed0
>>258
未来編の白蘭はまさしく骨も残らんかったよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 22:56:20.83 ID:JVQBHhKlO
>>258
その屁理屈だとドラゴンボールもギャグ漫画だな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:13:57.24 ID:2k6yvlMu0
覚悟が足りなかったツナは小さいクレータができるぐらいのオヤジのパンチで一撃だったから
小さいクレータどころの威力じゃないトリコたちなら一撃で倒しても不思議じゃない
前のオヤジ戦を見ると倍は変わっていなかったように見えたからあたりさえすれば男鹿以上は
勝機があるといえない?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:22:02.40 ID:Uvu6tPed0
覚悟が足りないツナって前提だからなあ、その気絶は

そりゃ当て合いになれば勝機は無いとは言わんけど(特にトリコや一護みたいな斬撃持ち)
最善を尽くし合うこのスレのルールでは、その当て合いに持ち込む事が困難を極めるからね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:35:41.61 ID:2k6yvlMu0
ここのルール上、スピードがよくわからない場合行った描写で優劣を決めるというのがあったと思うけど、
対戦中に対戦相手に気づかれずに後方にまわるっていうのがツナの最大スピード描写らしいから、一護や男鹿
なんかはそんな描写があったと思うから当てあいもキャラによれば難しくはないんじゃない?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:37:13.00 ID:JVQBHhKlO
例えばドラゴンボールで
完全体セルがスーパーべジータを地面に叩きつけて気絶させたが
そのときの破壊描写はさほどすごくなかった
破壊描写だけでいえばあんな攻撃で気絶するべジータしょぼい、となるだろうか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:43:39.40 ID:IhAZX6rL0
描写優先ってのも公平に見えて曖昧だからな
戦闘描写なんてその場の都合で所々変わるだろうし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:48:57.95 ID:En/nm73LO
>>264
覚悟が足りないも何も、死ぬ気状態で気絶した以上、目安にはなるだろう
ここは屁理屈や妄想を交えてツナを最強にするスレじゃないぞ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:53:13.75 ID:2k6yvlMu0
>>266
セルはかめはめ波や太陽拳使ったりと技能がすごそうだけど、ツナのオヤジは特にそんな
描写とかなかったような気がするからツナがしょぼいような印象を受ける
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 23:59:09.38 ID:JVQBHhKlO
>>269
それで議論になるのだろうか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:03:05.03 ID:rAyv/QzG0
そもそも殺る気満々のXバーナーに耐えれそうなキャラって誰かいるのかね

ツナが原作で一番威力高いXバーナーって誰に撃ったときなの?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:04:31.37 ID:CSnvji4A0
どーしてもツナを下げたい奴居るけど
最近粘着してるリボーンアンチだろw
何度説明しても屁理屈こねて難癖つけてツナ以外をSにしようと必死
自分ルールの最強スレ立ててツナをBにすればいいだろ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:14:21.34 ID:qy+Iw27q0
>>270
相手より経験と技能が優れていたスクアーロー<<<スクアーローよりリングの能力が高い敵
こんな何よりもリングな世界観で技能による気絶って考え難くない?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:15:37.82 ID:rAyv/QzG0
>>272
アンチとかツナを下げたいんじゃなくて
家光との戦闘描写のせいでしょ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:26:08.56 ID:FKnOc5hiO
>>272
ツナ以外をSにって、せいぜいシオンがS入りの可能性があるくらいしか言われてなくね?
空気読まないゴンさん押しはともかく
別にツナがSランクなのは構わないが、>>41とか>>134とかみたいな強引過ぎるツナ擁護はどうかと思う
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:34:35.06 ID:HzvQWRrFO
ドラゴンボールで
戦闘力万単位とかでも億超えより描写が優れている場合があるが
だからといって戦闘力万>億とはならない

今までの積み重ねだろう

描写描写といっているのはドラゴンボールをどう説明するんだ
戦闘力格上でもしょぼい描写あるのに
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:38:55.02 ID:XGcKP6ya0
>>275 134の擁護って>>268への反論だけど、ツナの死ぬ気に関しては死ぬつもりの気持ちが足りてなかった言われてるぞ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:43:42.06 ID:nnWc/HB7O
今のツナの位置は数スレにわたる議論の結果だからなぁ

能力低下するとか他が全体的に上がって相対評価下がるとかじゃなかったら今までの積み重ねを崩すのは難しいだろうね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:48:47.85 ID:fHyQ23/90
DBは今やってたら最初の天下一武道会の時点で
ジャッキー・チュンの対クリリンの一瞬でものすごい攻防してるのと
悟空戦の月を破壊するかめはめ波とかで、真面目に計算するとおかしな数値出るが
そこらへんがギャグ描写かそうでないかで荒れそうだ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:50:47.77 ID:qy+Iw27q0
>>276
設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する
で戦闘力万=億になったり、戦闘力万>>>億になったりする
ナルトの光速設定はこれで無くなっているし
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 00:55:27.92 ID:VIQraiHM0
ピッコロはラディッツ襲来の時点で溜め無し名無しの気功波で月を破壊
ラディッはピッコロの気功波を無防備に受けて無傷
そのラディッツが血相を変えて回避し当たれば殺されていた魔貫光殺砲は
背後の山を撃ち抜いているだけ

規模でいえば名無しの気功波>魔貫光殺砲だが
殺傷力では魔貫光殺砲>名無しの気功波
同様にラディッツ以降の悟空達の打撃等の格闘攻撃も
規模で言えば比べるべくもないが殺傷力では遥かに上
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 01:08:26.62 ID:HzvQWRrFO
>>280
ナルトの光速はペインの5秒に苦戦が大きいんだけど
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 02:18:15.59 ID:DgnagSWf0
>>243
いや高速で動いている理由を反射神経扱いしてるから
そんなむりして作者の援護しなくていいよ。元から三三七拍子とか腐葉土とか常識に疑問符のつく人だし
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 07:41:51.34 ID:FKnOc5hiO
>>283
正直めだかは無茶苦茶だと思うし、このまま行くとめだかが地球壊せそうなレベルだ
ただ、作者がおかしいとか言う意見はアンチスレ行けってだけだ
細かく言うと他の作者にも十分当てはまるしね

後、>>275で言った強引な擁護ってのは、ルフィは不利な条件で格下に手間取ったら実力不足
ツナが気絶させられたら覚悟が足りてなかったとか仲間のため以外全力出せないとか
ツナが最強クラスなのは間違いないが少し擁護の仕方がずれている
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 09:04:31.25 ID:XGcKP6ya0
>>284 そもそも家光が弱そうって無茶苦茶な理由で理由で下げようとしてる奴への反論であって、べつにズレた擁護ではないんだが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 10:16:19.51 ID:HzvQWRrFO
>>269
べジータがしょぼい破壊描写で
気絶したのは事実

気絶の際の破壊描写は
ツナ>べジータ
だが、だからといって防御力が
ツナ>べジータ
とはならないだろう

気絶の破壊描写が〜で騒ぐのは
そのときの描写しかみず
今までの経過や積み重ねを完全に無視している
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 11:56:52.18 ID:rAyv/QzG0
>>285
耐久性はともかく
描写だけで家光のパンチとトリコのパンチとゴンさんのパンチを比べるとなぁ

288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 12:27:54.02 ID:ZbG4ElreO
家光そんなに強いなら白蘭や真六弔花相手に世界征服される直前までなにやってたのかという疑問は残るんだよな
シリーズ前の描写も普通状態とはいえ銃弾で致命傷受けるレベルだし
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 14:53:29.03 ID:DgnagSWf0
>>284
細かく言わなくても変だから言ったんだろ何言ってんだお前は
西尾はアホだのバカだの直接的な罵倒したわけじゃねえだろw何がアンチスレ行けだ。
もしもしはバカだと思われないうちにおとなしくしといた方がいいぞ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 15:20:00.75 ID:FKnOc5hiO
>>286
家光が強いでFAなのは同意
ただ、ベジータは『強い』と解ってるキャラ
家光は今まで出てたのに、読者が『強い』と解る描写がなかったキャラ
もっと言えば九代目のピンチに不覚を取ったり、大事な時に活躍しなかったキャラ
そこで騒がれてるんだろうな

本部が強くてなにが悪い。は名言だなw
家光が強くてなにが悪いw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 19:58:59.67 ID:qy+Iw27q0
>>286
気絶の際の破壊描写は
ツナ>べジータ
で同意だけど
防御力は世界観が違う以上
ツナ>べジータ
かもしれない

といった水掛け論を封じるためにスピードがよくわからない場合は描写で優劣をつけていると思うから
破壊描写も同じように見るんじゃない?
オヤジのパンチの攻撃描写が他にないなら、同程度を明らかに超える攻撃力ならツナを倒せると思うんだけど
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 20:32:14.81 ID:vgFB9kC4O
地味にインフレしたリクオをほったらかしにして
何時までこれは続くの?
どれほど、やっても結果は放置で終結だよ。
実際、シオンがSに入るとしたら、順位は…
ツナ ナルト シオン
…になるでしょ?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 20:35:37.44 ID:qy+Iw27q0
>>292
マジで光速ならシオン ツナ ナルトじゃね?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 20:37:29.51 ID:vgFB9kC4O
>>292
途中で送信してしまった。

続きは…、

先にSランク入りした者、勝ちをどうにかしたいのに…。

そういえば、Sランク入りが三人は
無月一護 アゲハ ゴンさん
以来だな。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 21:18:59.00 ID:ZbG4ElreO
つーか他キャラじゃ越えられない壁があるからこそのSで、同ランクに何人もいるなら
そこはAになって順々に繰り下げになると思うんだが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 21:39:53.55 ID:qy+Iw27q0
>>295
ランキング
S シオン
A ナルト 一護 めだか ツナ
B ルフィ=トリコ 男鹿 リクオ ゴン
C 銀時 両さん パッキー
D 黒鉄 黒子 ボッスン 針須川 一条 真帆 サイコー いぬまる

こんな感じ?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 21:48:09.39 ID:XGcKP6ya0
何気にめだか上げててふいた
てゆーかシオンの速さはギャグだろ
それかめだか同様描写が伴ってない
光速での世界一周体当たりなのに、あの程度のダメージとかないわー
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 21:49:41.40 ID:XGcKP6ya0
洗脳の時もそうだが、シオンのはその場の勢いってかノリで解決してる節がある
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 22:04:48.96 ID:qy+Iw27q0
しかし世界一周したという実績があるから、これこそファウストが強いってことじゃない?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 22:14:30.86 ID:FKnOc5hiO
そもそもシオンにファウストを殺す気は全くなかっただろ
元々殺すようなキャラじゃないし、その後の展開的にも死なれたら困るし
地面の方は抉れてたんだから、ファウストに対しては何らかの方法で威力を抑えてたんじゃね?
どんな方法でって聞かれると答えに詰まるけどw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 22:44:43.26 ID:ZbG4ElreO
公言しているめだか世界が珍しいだけで、大抵の漫画は衝撃波キャンセル適応していると思うけどね
音速越えたらどうこうとか光速なら地球やばいとか
空想科学読本的なこと言い出したらきりがないし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 23:11:23.09 ID:mD49ga3E0
それ以前に漫画に現実の理論を語るのは野暮。

けどシオンが光速はないと思うぞ。
理由は描写を見る限り、発進からファウスト激突までに数秒の開きがある。
仮に光速だったらマジコの世界は地球の37.5倍(数秒を5秒と仮定)になる。
自分のイメージだとエンケは
宇宙の騎士 テッカマンブレードの
ブラスターブレードvsブラスターエビル(宇宙戦だけど)
もしくは
創星のアクエリオン(TVじゃなくOVAの方)の
覚醒アクエリオンvs頭翅ケルビム
ジャンプで言うと
Drスランプの
アラレちゃんとオボッチャマンの鬼ごっこ
みたいな感じ。
どっちにしろ速杉だ・・と言われればその通りだけど・・。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 23:36:19.53 ID:rdHxVVRJ0
>>296
サラッとツナを格下げしてナルト以外のキャラを実質上げするな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 23:38:36.30 ID:rrjT3USe0
>>296
うん、却下
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 23:51:37.08 ID:qy+Iw27q0
ツナはスピード描写がBぐらいのしかなくて、オヤジで防御力までケチがついたらルフィやトリコにも
負ける可能性があるしこんなもんじゃない?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 23:56:22.16 ID:rdHxVVRJ0
で、何人かに反論されたのに勝手に格下げ?意味分からん
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 00:47:27.32 ID:Q/AOE8JZ0
ツナの防御力はクレーター形成級の攻撃を受けたり、大岩に叩き潰されても戦闘続行可能なぐらいは高い
って前スレで書かれていたから元々そんなに高くないし、オヤジに殴られたときもクレーターができていたし
スピードもBランク
いくら攻撃力が高くて範囲が広くてもルフィ・トリコにまで引き分ける可能性が高いならA最下位レベルじゃないの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 01:44:26.40 ID:Sq7Hs1420
ツナはXバーナーで倒せなかったり、Xバーナーを避けられたら
家光戦見ると防御能力的に厳しいからなぁ
超直感や零地点突破も最近出てこないし
あと一護も死神+フルブリングでどれぐらいの強さかわからないし、そこから虚化して強くなるのかね

309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 03:34:02.45 ID:mrcZ+699O
刀失って格下げされたリクオが復権する時がようやく来た
ルフィ、トリコ覚悟しろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 07:26:20.95 ID:cxdY72x1O
>>296はネタだろ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 08:02:26.94 ID:a4V125o+O
この間から真正が一人いるからなぁ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 09:00:19.07 ID:+1v1VtsB0
悟空ってこのランクに入るとしてもAくらいなんだろうな
惑星破壊できるとか言っても、実際の戦闘描写は他の漫画と変わらない、
超能力や魔法的な技もないし

DB最強のベジットの戦闘描写もそんなにだったな、
ブウを地面に叩きつけても破壊描写はそこまでだった

DB世界の惑星がもろすぎるのか?
攻撃力は最強としても、体術やスピードが他の漫画を圧倒するような描写ないから悟空はBでもおかしくないな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 09:18:00.45 ID:cTiXlHejO
>>312
宇宙まて飛んで地球にMAXかめはめ波撃つだけの簡単なお仕事です
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 09:34:40.10 ID:+1v1VtsB0
サイヤ人は宇宙じゃ生きられんだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 09:43:27.48 ID:2u4Z+UaO0
アニメだけど、バーダックが宇宙空間背景に雑魚と戦闘してたな
まぁいわゆる宇宙空間ではなく成層圏とかなのかもしれんが
>>312>>314
お前は一体何を言ってるんだ…ろくに見た事をないものを語っても恥ずかしいだけだぞ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 09:58:57.68 ID:a4V125o+O
惑星破壊した直後に瞬間移動で界王星まで飛べばいいんじゃね
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 10:26:24.13 ID:LbZps15j0
戦闘力100そこらの亀仙人で月壊せるし、ありえないスピードなので
それの何百万倍とかの最終悟空はさすがにSになる
開幕戦法は相手の真後ろに瞬間移動して気円斬がセオリーかな
あの技は防御無視効果が付いてるとしか思えないし
というか対ルフィに限らず単純な打撃やエネルギー波は
相手もインフレしてる場合効果がいまいちわからず決まり手になりにくいが
切断系の攻撃って、漫画的に割と素直にダメージ当たる
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 12:42:33.64 ID:lnS8hwcy0
>>296ないな
ランキングはこれ叩き台にして下さい
S ツナ=ナルト
A 一護 シオン=めだか
B トリコ=ルフィ 男鹿 リクオ ゴン
C 銀時 両さん パッキー
D 黒鉄 真帆 黒子 ボッスン 針須川 一条 サイコー いぬまる

以下私見
シオンはとりあえず自由飛行と速度でA入れたけど、現状態での攻撃(巻きつけ拘束と体当たりのみしかやってない)が不明でめだかと膠着しそうなのでイコール

リクオは今週刀戻って月牙みたいなことやってたから上げしようかと思ったがいまいち位置が解らん

あとルフィの位置が高い気がする全技が実質的に近接と変わらんのにその位置いるのに?ってなるんだけど、どうなのその位置に置かれると他の同ランクキャラが弄りずらい
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 12:44:57.66 ID:QARqSgxrO
特に打撃メインの漫画だと確かに斬り技は強い
通じないときは通じないが、今後のトリコやゴンの斬りが一撃必殺になる可能性もあるな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 13:43:00.74 ID:EhtX3KWf0
>>318
月壊した頃と戦闘力出てきた頃を同列に語るなよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 13:50:58.82 ID:xTpm2OLPO
個人的にはシオン単独sかssでいいと思うんだが
だって世界一周数秒ってことは
マジコ世界の惑星を仮に地球より小さいって仮定しても
音速の数千倍くらいは軽くでてるだろ
で、現在それについていけそうなキャラがいないから
全員勝負開始と共に箒で何千回ぶっ叩かれて終わる気がするんだが
めだかは光速移動出来るけど発動までに思考時間がいるし
箒で何千回叩かれても大丈夫そうなナルトは速度が遅くてそのまま延々タックルされ続けるだけになると思う
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 14:49:27.97 ID:ZD5pveGo0
>>319
=3つは叩き台としてどうなんだろう
叩き台ってなら一先ず最新の>>56からでいいんでは

で、リクオもパワーアップしているが焦点はシオンだけ?
シオンは速さのみが判明した現時点でランキングを付け直すか
攻撃能力諸々が分かりそうな次週以降まで保留か
(どっちにしてもS以上までランクアップだろうけど)
324名無し募集中。。。:2012/02/16(木) 14:54:01.71 ID:EdOTfuAw0
シオンは攻撃力がわからんと微妙だと思う
ルフィには効かない、リクオにも範囲攻撃じゃなく直線機動なので無理
ツナはマントで充分だろうし、めだかには回復されそう
ナルトは耐えれるだろうが5分制限が切れるだろうからその後は勝てそう
体当たりが戦力になるのは苺とかトリコぐらいじゃないだろうか
少なくとも苺には勝てそうな気はするが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 15:07:03.43 ID:xTpm2OLPO
いや、そもそも一発一発はそこまで威力無くても
速度が半端ないので秒間何百何千っていう攻撃ができると思う
としたら、ツナやナルトだって普通に倒せそうな気がする
あと、リクオは城ぶっ壊した魔法でいい
ついでにいうと、シオンのスピードがダンチすぎて相手からの攻撃は基本一発も貰わない気がする

ただルフィは分けかも
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 17:14:28.74 ID:SkFvySMM0
移動速度が高くても攻撃速度がそこまで高いなんて描写なかったろ
むしろ勢い余って地球一周とか言ってるんだから制動悪そうな…
それが許されるならめだかが開幕光速爪で心臓病とか有りじゃねーの?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 17:31:09.13 ID:lnS8hwcy0
シオンは正直ナルトも微妙
感知あるから攻撃方向解るし、当たった瞬間はそこにいる訳だから居るならガイやカカシのように体内に取り込んで逃げ場なくして分身して数で押せば普通に倒せるんじゃない?
ただ、5分切れまで世界回ってれば解らんがそれやると仙人量産たりするからワケわからんことになりそう

あと、リクオは城破壊のやつでいいってあるけど、今って箒星みたいに特殊状態だからアレ使えるのかな?絵と台詞的に10の箒がそれぞれ分野別に超特化してるように感じる
長々書いたけど、描写待ちだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 17:48:19.86 ID:lnS8hwcy0
>>323
すまん、イコール付けすぎはあんまり気にしないで位置だけみてくれ

リクオは絶対に折れない刀になったな
あと、退魔の力ってスレ的に不思議パワー扱い?
扱いならリクオ斬撃飛ばせるようになったけど、それならルフィ普通に倒せると思った
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 19:09:57.02 ID:Qi7RB2QL0
シオンのはギャグ
次の回では無かったことのように超スピードでは戦わないよ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 19:27:06.82 ID:ZD5pveGo0
シオンで気になるのは

・箒が幾つかあるが、同時使用は可能なのか
・と言うか体当たり時に魔法力を纏ったりしているのか
・効果時間はあるのか

こんなもんか。次週以降で分かればいいが
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 19:34:16.46 ID:59Xy/m1X0
「勢いあまって世界一周しちまった。・・・すまんっ。」(ど〜〜〜ん)
これギャグじゃ無かったら何がギャグなの
面白いか面白くないかは別として
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 19:39:09.61 ID:8ShNEfLE0
シオンは来週まで保留で
今のところ超スピードしかわからんのだから
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:14:55.45 ID:+QflCg0x0
333
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:19:38.95 ID:RvfDDXdp0
シオンの攻撃力はよく分からんよな
地球一週攻撃をせめて山か島か海にでも当ててほしかった
ファウスト自身の防御力が分からんから判断できん
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 23:15:31.58 ID:Q/AOE8JZ0
>>322
めだかに限らず思考時間は全員あるんじゃないの?

>>334
山とかじゃないけど必殺技くらいで地面がものすごい勢いでぶっ飛んでいく描写ならあったよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 23:44:39.62 ID:59Xy/m1X0
強さを語る上で速さは重要だがそれだけじゃダメだろ
地上最速のチーターでもゾウには勝てない
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 00:02:15.67 ID:LbZps15j0
スピードと破壊力は比例するので、人間大の物体が亜光速とかだと
それだけでパワーそのものもおかしなことになる
兄ちゃんは悪魔だから耐えれたんだろう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 00:45:38.74 ID:o0vOC+sB0
>>337
っめだか

漫画でスピードだけで破壊力を求めようとすると変な事になる場合あり
慎重にいきましょ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:05:22.62 ID:HZS7G+sE0
地球一周してファウストにぶつかる瞬間シオンはかなり減速してる
おそらく速すぎると攻撃が当てられないんだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:08:35.75 ID:xeiHrNaK0
光速に描写がともなってないからNGとか言うけどさ

           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ
   /:::::::: ( ○)三(○)\         質量は増加するので射出されたウンコが光速なったなる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  瞬間に質量=∞(無限大)と重力崩壊を起こし想像を絶する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       ブラックホールが発生するそれが一瞬で太陽系飲み込み、
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       5秒以内に銀河を飲み込むのでお前のウンコで宇宙がヤバイ


       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。


これぐらいやらないと光速って認められないのか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:19:48.43 ID:HZS7G+sE0
そもそも設定上でも光速で移動または攻撃できる主人公なんている?
光速って1秒で地球7週半する速さだぞ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:27:38.45 ID:+FehnP6M0
全ジャンル作品最強スレとかなら光速ぐらい本当にいくらでもいるが
惑星破壊級の実力あるキャラでも、スピードだけで宇宙崩壊までやるような作品は滅多にないな
そこをリアリティ出しても面白さにつながるわけでもないし
まぁこのスレはやたら頭固い人間いるから、ジャンプ主人公が光速認められる日来ないだろう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:32:06.37 ID:9RnWVl3M0
強い設定・描写が出た後にそれを覆す弱い(あるいは弱そうな)設定・描写が出たら
後者を優先して下げる傾向がある
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:38:45.85 ID:HZS7G+sE0
全作品最強スレもなんでもアリで面白いけどなw
宇宙の意思そのものとか別世界からの干渉とか
ラッキーマンとかw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:52:21.05 ID:KcFI32Og0
いや、さすがにシオンSに上げようぜ
空を飛ぶ&音速なんて目じゃないスピードなんだから
少なくとも全員攻撃当たらずで分け以上にはできるだろ
で、シオンの体あたりは人工太陽召喚に耐えられた城の城壁ぶっ壊すくらいはあるんだから
むしろ、ナルトやツナにシオンに勝てる要素あるのかと聞きたい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 01:56:44.93 ID:o0vOC+sB0
>>342
多分ギャグじゃなく地球7周半相当の動きをしたら認められるかと
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 10:18:05.83 ID:o2O0fsho0
>>345
ツナ→不思議パワーは統一されてるのでまとめて零地点突破改で吸えばおk
    吸ったあとにXバーナーでも撃っときゃ防御力が高いわけでもないシオンは終了
ナルト→とりあえず開幕で分身撒いとけばおk
     本体探してる間に尾獣化して、尾獣玉でも撃っときゃ防御(ry

ちょっと無理矢理だけどな
シオンについては来週を待ったほうがいいと思う
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 12:15:17.72 ID:orBEbyzh0
アイオリアみたいに「ライトニングプラズマは秒間一億発」みたいな説明付きかつ
描写「1コマの中で攻撃が数えきれないぐらいの無数の線になってる」みたいのならこのスレでも光速と認めざるを得ないと思う
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 12:26:08.29 ID:fdRFhJjGO
>>347
零地点突破改は家光に対して決定打に程遠い威力だったし、儀式シオンに対しても全部吸うのは至難だろう
大量に吸ってたら、その間に致命的な反撃を喰らうだろうし、あまり有効じゃない気がする
シオンのスピード考えたら、そこまでは吸えないだろう
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 12:43:23.94 ID:zcwfRexAO
尾獣玉も当たらんような気がするがなあ
ナルト世界の攻撃スピード考えたら
まあ、ナルト対シオンならよくて分けだと思う
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 12:51:33.84 ID:HZS7G+sE0
シオンに関してはエンケっていう箒の乗り物が速いだけで
シオン本人の体術が速い訳じゃない
エンケでの攻撃は今のところ体当たりだけ
当たった瞬間は確実に攻撃は止まるのでカウンターが可能
ツナは島を破壊、ナルトの尾獣玉は山を消滅、決定打は十分
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 14:16:57.83 ID:hAuEJx6MO
いや、スピード認めるならカウンターとかそんなもんじゃ無いだろ
とりあえず保留で来週以降考えればいいんじゃね、
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 14:24:31.06 ID:HZS7G+sE0
ツナとナルトじゃシオンにカウンターが当てられないって事?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 14:52:11.56 ID:e5fr9xvHO
そもそも、今までさんざん描写描写騒いでいたのに
シオンのスピードはまともな描写されてないのに考慮されるんだな

ツナやめだかは漫画だからっていう理由でも考慮されてないのにどういうことだ

まともな描写がされてないのは3人とも同じなのになぜシオンだけ適用される?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 15:06:33.53 ID:zcwfRexAO
いや世界一周してたやん
ついでに言うと俺はめだかの光速は認める派だぜ

ツナはビッグバンと言いつつ島半壊だから駄目だけど
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 15:09:38.71 ID:fdRFhJjGO
>>351
当たって止まったのはシオンの意思だろ
仮に止まるとしても突撃喰らったらシオンの再突撃の前に反撃するの難しいだろ

>>354
いやだって明確に数千〜数万キロを数秒で移動してるし
実はシオンが嘘ついてて、その辺ぐるっと回ってきただけです、とかない限り覆らないよ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 15:32:40.40 ID:HZS7G+sE0
ツナやナルトが反撃出来ないほどシオンの突撃は強力じゃないだろ
シオンの再突撃だって準備が必要
ツナとナルトはその間棒立ち?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 15:44:48.57 ID:L/kIZggj0
本当に一周数秒なら突撃離脱の繰り返しで終わりじゃね、威力はどうなんだろうね
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 16:05:44.35 ID:/wxEW+yVO
ジャンプ主人公が周り気にせず余波で地球破壊クラスのエネルギー波打ったり
問答無用で肉親を消し飛ばす攻撃するわけにもいかんので
ある程度までいくと、スピード相応の攻撃力描写って無理だよね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 16:34:18.35 ID:AuZD6aWR0
何かしらの理由をつけて
ツナのランクを下げようとしてる彼奴が1人いるな。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 17:33:58.28 ID:fdRFhJjGO
>>360
誰の事だ?
もし俺の事だとしたら的外れだが
実際、ツナの零地点突破改は見直しが必要だろ
吸われた後の家光が至近距離Xバーナーで気絶すらしなかったんだから、
ある程度以上のレベルでは決定打にならないと見ていいと思う

このスレではツナの位置でよく揉めるが、数スレに渡るツナの強さの根拠の積み重ねをまとめてくれないか?
それをテンプレにすれば、変なツナ叩きも減るんじゃないか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 17:54:20.11 ID:xeiHrNaK0
ブラックホールを消すにはビッグバン並のエネルギーが必要
でも>>340に乗っ取るとブラックホールになったエンマは別に銀河を飲み込んだわけじゃないので
「描写が追いついてない」ってことでブラックホールもビッグバンの比喩表現でしかなくなる
まぁそれでも島破壊レベルの攻撃力は相当だと思うけどな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 18:05:23.59 ID:o2O0fsho0
シオンの地球一周なんて現時点ではギャグだと言われても反論できないレベルじゃないか?
マジで来週待ったほうがいいって。来週になればギャグにもならないガチ描写あるかもしれんのだから
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 18:38:44.76 ID:f2Rr3kIS0
>>188
それルフィの為だけにごり押しされたルールだからなぁ・・・

普通に考えて個人差の出る読者の妄想よりきちんと明記されている設定を重視するのが道理だよね
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 18:55:42.22 ID:uEEFKxTXO
>>362
それは「光速で動くと地球がヤバい」と一緒で…、
漫画に現実の理論を持ち込むな!じゃないかと…。
そもそも、そんなことをしたら「リボーン・完」だよ。

あと炎真のブッラクホールは特性がブッラクホール。
もっと言うとマイクロブッラクホール。
ソコから炎真の死ぬ気の炎が尽きない限り、
ブッラクホールは無限の吸引力が有るはずだから、
XXバーナーはソレ凌ぐ無限の出力が有るのは間違いない。

あとツナはあの時、島を狙ってないぞ。
掠めただけで島が半壊です。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 19:15:52.94 ID:o0vOC+sB0
>>364
つナルト
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 20:47:59.64 ID:f6hVCuAJ0
>>343
新しく出た設定や描写のほうが毎週考察するここにあっているし、正確だからじゃない?

ブラックホールを消滅させたり、島を半壊させるツナが家が倒壊するレベルで気絶なんて疑問視されて当然でしょう
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 20:55:37.65 ID:296uRd150
攻撃力と耐久力は比例すると考えている所からして意味不明なんだが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 21:04:34.68 ID:OJis0Qk40
さっさとめだかボックスの主役が善吉にならないかな。
そうすれば無意味な光速議論とかなくなるのに
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 21:05:30.90 ID:f6hVCuAJ0
ツナといい勝負をさせるためにブラックホールを使う敵が現れたんでしょ?
家半壊レベルでいいならロケットランチャーや戦車で十分だし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 22:51:25.02 ID:296uRd150
攻撃は全て直撃の前提、と
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 22:59:11.95 ID:o0vOC+sB0
そもそも、別に家光が直接家を殴って半壊でもないんだがな

あとそれで言うなら、先週号でややカウンター気味に同じく顔を殴られてるが
その後に何事も無く会話をしちゃってるような
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 23:34:42.71 ID:fdRFhJjGO
ジャンプ読み返したんだが、シオンは死体兵が殴る直前まで箒に乗ってなかったのに、
瞬時に箒に乗って逃れてたけど、これ素のスペックも上がってないか?

ふと疑問が湧いたんだが、相性で特定のキャラには絶対勝てるけど、それ以外にはダメなキャラはどう扱うんだ?
例えば銀時のスペックとアンチ能力(バジリスクの朧の破幻の瞳みたいなやつ)を備えたキャラがいるとする
ランキング最強のツナ相手には視界から逃さず倒せるけど、他のAランク以上には素のスペックで勝てない
このキャラはどこに位置することになるんだ?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 00:20:17.74 ID:fHT20DLn0
たぶん勝率でめだかと=になるんじゃない?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 00:30:02.16 ID:r4fEW5Gt0
>>374
なるほどね、このランキングって誰かより強いから上…ってわけじゃなくて総当たりしたときの勝率でランク決まってるのか
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 00:52:39.42 ID:o5LIqLMA0
リクオや前にいたグリムがメタを発生させやすかったけど
だからってメタ対象よりも上に置かれる訳では無かったしな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 02:11:14.10 ID:KvykDz1xO
ナルト世界は瞳術使いいるから、相手の目を見ないで戦うとかが基本戦法としてあるが
こういう場合は喰わない扱いでいいのか
というかそういう設定無いキャラは無条件でアウトなのか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 08:49:16.23 ID:4Mv7aU3nO
>>364
描写重視だとキャラの能力じゃなくて作者の表現力で強さが決まってしまうしな
このルールは外すべきだと思うわ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 09:11:40.41 ID:Q0gtarVv0
そのとおり。
めだかは光速で動けるし光速に見合ったパワーをつけるべきだし、それを喰らって死なない連中はそれだけの防御力を持ってるだけ。
SSでいいよな?
380373:2012/02/18(土) 09:15:19.85 ID:P2SlGk4WO
なるほど、メタゲームで最強喰いしても順位は実力相当のとこに落ち着くのか
俺の突発的な疑問に答えてくれてありがとう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 10:00:48.24 ID:SLYenWeT0
>>379
ツナは光すら逃がさないブラックホールから逃げれるスピードで、ビッグバン級の攻撃力からSSS決定だな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 11:38:45.52 ID:wmdDsRhy0
めだかは地の文でも明確に光速って言われてるから光速でいいと思うんだが
衝撃波キャンセルだから
現状三回しか使えない短距離瞬間移動だし
別に光速でもランクは変わらん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 12:08:50.91 ID:pbtJjfNIO
光速を認めても観察のせいでそれ程、脅威ではないからな…。
Bランク以上の動作はヒールキックどころの騒ぎじゃない。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 12:22:24.36 ID:fHT20DLn0
めだかのヒールキックはナレーションが入るぐらい油断していたからなあ
他の候補生のときは改心モードに入ってから即ファントム使えているしそっちで考察か
最初改心モードで相手を確認したらファントム・爪で考察になるんじゃない?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 13:24:03.59 ID:rZkXGEEn0
てうーか視察優先なのは改神モードだろ
乱神モードは視察優先する設定はない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 13:57:58.55 ID:o5LIqLMA0
通常モードで中学生5人のパスワークに見入ってなかったか
(んて改神モードになってパンチング)

あと改神モードじゃないモードでファントム完全版出来たっけ?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 21:40:10.51 ID:BmpQFKsn0
描写重視のルールが気に入らないなら別スレ立てて勝手にやれば?
このスレは昔からこのルールでやってきたわけだし
賛同者が多ければそっちのスレのほうが盛り上がるんじゃね?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 22:06:09.04 ID:KvykDz1xO
昔からそうだったから絶対に変えないとか古参こえーな
ハンタースレ並の乱立を勧めているのか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 00:52:26.14 ID:LstQ+IOq0
描写で判断しているから、ツナ下げようとかシオンやめだかとかで荒れているだけになっているような気がする
設定は否定しない、設定外は最大描写で判断にしない?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 05:54:44.81 ID:ulHuBuPvO
設定否定しないはやめた方がいいんじゃないか?
いやなぜかって主にめだかのせいで
あれ言葉遊び多すぎてどこまで本当かわからんところあるし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 09:30:48.93 ID:LstQ+IOq0
でも設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先するでいつまでたっても同じことを議論しているし
めだかのためにルールを変えれないっていうのもどうかと思うし

作中で設定の否定や変更があった場合、最新の設定で考察、設定外は最大描写で考察
ならどうだろう
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 10:13:45.03 ID:LZAaaiaW0
でも描写もありにしないとさ、いちいち設定説明する漫画以外弱い事になるんだろ(笑)
ブリーチ、ナルト、トリコ、ワンピースだって技の威力なんか描写でしか議論出来ないし

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 14:55:28.81 ID:UEJWzPv6O
白の光速に対応したナルトやサスケが
ペイン天道の五秒に苦心したり
雷速で「避けれない」とドヤ顔したのはどうするの?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 15:06:29.59 ID:NnFWOK6n0
対応したっつっても、目で軌道を完全に捉えて避けたり
受け止めたりしたわけじゃないからあまり関係ないと思うんだけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 15:11:24.21 ID:0r721fzh0
西尾が「めだかはジャンプ史上最強の主人公となったのだ!」って文章を入れないことを祈るわぁ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 16:57:08.17 ID:LstQ+IOq0
>>392
設定外は最大描写で考察

白の光速はキャラ解説本で書かれていたものしかないから対象外じゃない?
作者監修になっているものを含めると小説なんかも考察対象になるわけだし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 17:18:09.22 ID:AD8UOVXV0
現行ルールで荒れてる例としてツナやシオンやめだかを挙げてるけど
ツナを下げようって動きは別に設定がどうこうでは無いし
シオンはギャグ描写だろって意見があるからでやはり設定からでは無い
めだかは言ってる事とやってる事が違う代表だからルール変更しようが荒れる種だと思う

現行ルールが完璧とは言わんが今の所、そこまでの不都合が生じているとは思わないな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 17:44:22.17 ID:LstQ+IOq0
>>397
今までの設定と描写の積み重ねの再評価とマンガの世界のことを現実に持ち込まないようにするための
ルール改正案なんだ
極端にいうと光速で世界が滅ぶなら、トリコの山砕きも作用・反作用で滝に落ちないといけないし、空想科学に
に引っかからないマンガ以外は全て乖離していると言えるじゃん?
なら、平等に乖離をしてても評価するようにしたほうがいいと思うんだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 18:03:45.66 ID:AD8UOVXV0
>>398
ごめん、言ってる意味がよく分からん

取り敢えず光速で世界が滅ぶみたいな事を言ってる人は無視すればいい話かと
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 18:08:27.17 ID:abdjZhBtO
ギャグ描写ってのは特に強い設定ない日常系の作品で「アホか〜!」と突っ込み入れられて宇宙の星になったけど
数コマ後には無傷で帰って来てるみたいな描写から攻防やスピード割り出すようなことであって
マジコ世界であの描かれかたなら実際にやったこととしか思えないんだが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 18:37:02.31 ID:Tgi5y4CDO
都合が悪いことはギャグ認定だからな
まあ詳しいネタバレは避けるが今週の描写で
シオンSは確定だなw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 22:16:52.60 ID:ulHuBuPvO
シオンはともかくめだかはまた面倒くさいことしてくれちゃってもう…
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 23:39:03.61 ID:MJ8ExX8BO
めだかは伝聞で赤のスキルを完成させちゃったのがな
あれのせいで実在しない僕の考えた最強スキルを完成させる可能性すらある
完成を拡大解釈すれば、どこまでも強いキャラにしてしまえる
その上、光速で動けたり55トン+α引っ張ってぶっ飛ばしたり
アンチな訳じゃないけど、めだかを『主人公』として扱うのは違和感がある
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 23:52:53.24 ID:OiQPpmLN0
アンチじゃん
上4行から違和感あるが全く繋がってないし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 00:10:32.42 ID:M6AKEQwH0
めだかを『主人公』として扱うのは違和感がある最大の原因はその能力じゃなくて
弱さとか人間らしさがないキャラクターだと思う
同じ感じのサスケも車輪眼のコピー能力持ちで天才だけど復讐だとか人間らしさが
あったし
マンガの中には最強スキルを持つのもいれば、光速で動いたりもするさ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 00:56:23.34 ID:cHlXBrDrO
祢々切丸の魔や妖の力を断ち切るが人間には致命傷与えないってのは、どこらへんで区別するんだろう
・ナルト(妖狐)
・シオン(魔法使い)
・ルフィ(悪魔の実)
・男鹿(魔王)
・一護(死神)
辺りは力の属性的に本体ごと斬れそうだが
当てはまらないツナやめだかが普通の人間だと言われても何か疑問があるな
まぁこいつらは不思議パワー関係無しでもリクオに負けそうにないが
トリコとかゴンあたりだとただの刀以下になるのは相当痛いか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 01:41:38.38 ID:M6AKEQwH0
トリコって鬼の遺伝子の設定なかったっけ?
妖怪とみなすかは微妙だけど・・・
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 01:48:12.35 ID:2ue4CYUq0
これからの描写次第では
主人公をめだかから善吉に変更もありえる?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 01:52:30.86 ID:EP1qNrl70
仮に「これからのめだかは主人公なんかじゃない普通の女の子、真の主人公は善吉」
って地の分で言われようが主人公はめだかだろう
今までメタ描写だから除外だの描写がついて行ってないから除外だの言っといて
流石に都合良過ぎる
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 02:16:53.02 ID:2ue4CYUq0
主人公は基本的に集合表紙と巻末に載ってるキャラだよね
もう終わってるけどデスノって集合表紙と巻末はリュークだったよな
このスレ的に主人公はリューク?ライト?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 07:06:43.02 ID:5PVa3bdIO
シオンはエンケを反転させれば大気圏突破のビームで
攻撃力もSランクで問題ないな。
防御力はよく解らんかったけど…。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 09:07:18.10 ID:EP1qNrl70
シオンは世界一周が認められ
めだかは移動速度は光速、駆動速度は亜光速か…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 09:29:49.18 ID:lK87uVhL0
めだかはあれで亜光速とか言ったって誰にも認められないだろ、いやほんとに
設定重視というルールなら、光化静翔なしでも移動が亜光速、使えば光速とか
さすがに描写と乖離しすぎてる
むしろあの程度で善吉が亜光速とか言っちゃったもんだから
光速移動の方にもケチがつきそうな予感・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 09:57:40.02 ID:3F6jK1My0
亜光速で動くけど衝撃波キャンセル使うから超弱いパワーしか出ないんでしょ?
全校生徒と綱引きはできるけど、突進の威力は車で引くよりはずっと下
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 10:51:33.55 ID:FMnBlwcwO
マジコの世界一周は推進力は凄いけど回避力に直結しなかった様だな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 11:26:31.02 ID:mbZG88TR0
シオンはSでいいわ
殺る満々なら今の状態で戦闘開始だろうし
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 11:32:53.50 ID:lK87uVhL0
いや、ドラムを一瞬で五回叩いた程度で亜光速はさすがにない
仮に亜光速なら能力使わず亜光速、つまり身体能力のみで亜光速だから
光化静翔のための思考時間も不要になり
亜光速→爪でSになる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 11:40:41.02 ID:2ue4CYUq0
確かにシオンのエンケ砲は衝撃的だったが威力は疑問じゃないか?
ファウストが消滅、もしくは宇宙空間まで飛ばされたってならわかるが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 11:51:24.91 ID:cHlXBrDrO
ところで木のスティックを曲げるってのはそんなにやばい力がいるのか?
Dのキャラとかがやったなら、ランク上げる材料ぐらいにはなると思うが
あの綱引きやっためだか見た後なら出来て当たり前だと思うんだが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 11:56:17.10 ID:KiMrGTLr0
威力は兄貴の防御力相当だろうが、射程と効果範囲と射出速度とエネルギー量が異常だろ
上空目がけて射ってるから一直線で大気圏突破してるけど、地上目がけて射ったら中心から拡散すんじゃねーのかアレ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 12:03:27.80 ID:lK87uVhL0
ぱっとみ山脈程度なら軽く吹き飛ばせそうな範囲だけど
シオンSでいいと思うよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 12:03:54.98 ID:3F6jK1My0
シオンはゴンさんみたいなもんだからありじゃね?
何度も使えるものなのか?って疑問はあるけど
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 12:28:19.08 ID:Dgm7DGHFO
>>420
あれ、魔人兄貴の全力投球ぶち破って大気圏突破だからな
尾獣玉やダブルXバーナーより威力高いだろ
スピードパワー共に、ツナ・ナルトより上と見ていいだろうな
問題は基本的身体能力だけど、死体兵の攻撃を超回避してるから間違いなく上がってるし現状最強候補だな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 12:28:30.64 ID:pVffUPl+0
>>419
力が強いって描写じゃなくて 折らずに曲げてるのが凄いって描写だと思う
力加減であんなに風に木の棒が曲がるとは思えないがw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 12:36:47.50 ID:2ue4CYUq0
たしかゴンさんはSだったっけ
ゴンさんSならシオンSも妥当かな
ただ兄貴の岩攻撃にガンガン当たって出血してたからね
ツナ、ナルトの攻撃が当たらないとは思えない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 13:29:32.09 ID:7YIO0jKWO
シオンは何周かすれば再度あの姿になれる要素があるし
技の威力も考慮してSでいいだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 15:17:38.18 ID:QBzbeg310
スピードは1話限りのお飾りだったけどな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 15:25:56.67 ID:QBzbeg310
>>417 作中で亜光速言われてるんだからそれで良いじゃん
もともとメダカは早い描写もあれば散々言われてるし
めだかSを推薦するよ
亜光速移動→爪で大抵勝てる
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 16:06:04.94 ID:vozwNyqs0
めだかのはまさしく「言った事とやってる事が違う」でしょ
気軽に光速だの亜光速だの言ってるけど、やってる事が全然追い付いてない

シオンは認められるのに…と言うが、最大の違いはそこだろう
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 16:10:29.34 ID:nkoa3Hu40
弱いチームで孤軍奮闘出来るレベルって事は、日向翔陽は黒子の上ぐらい?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 16:16:22.13 ID:Dgm7DGHFO
>>429
亜光速で動けるから出来るってだけで、あの演奏で亜光速で動いてたわけじゃなくね?
実際その速度で叩いたら重なって聞こえるどころか、一つの音にしか聞こえないんじゃないか?
その辺詳しくないけど、演奏は最大速度じゃなかったと見ていいんじゃないか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 17:20:30.80 ID:/f1IYZk60
自分に並んでいたボールに対応して能力発動してボールぶん殴ったのは描写として認められないのに、
「勢い余って一周しちまった、すまんっ」は認められるってかなり謎。実際今週、兄貴の攻撃避けきれてないし
シオン、破壊力のほうは文句なしだけどなぁ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 17:41:07.10 ID:7YIO0jKWO
シオンは攻撃をわざと食らったようにも見えるがな
初撃はかわしてるし箒を手に持っていて
逃げる体制すらしていない
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 17:56:57.78 ID:nkoa3Hu40
シオンは先週スピード描写を見せたから
今度は防御力どれぐらい凄いのかってアピールだと思う
どんどん硬くなる岩と爆発でほとんどダメージ受けてないし
それで最後にあの全開描写で攻撃力も文句なしでSの領域
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:05:11.71 ID:mbZG88TR0
シオンはまだ余力もありそうだしな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:16:48.16 ID:lK87uVhL0
めだかは描写と設定が乖離しすぎてるんだよ
もはや単に凄い早いから亜光速っていいたいだけなんじゃないかって思えるほどに
光化静翔の光速は認めるにしても
今週の描写だけなら普段の速度が亜光速だとは言い難い
そしてそこがちゃんと描写のあるシオンとの違い
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:28:48.03 ID:QBzbeg310
>>436 描写あるもなにもギャグじゃないか
実際今週は避けることもできてない
防御アピールとか妄想なしな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:35:27.48 ID:2DIvMK+S0
描写と設定の乖離なんてザラだろ
今や関係ないがドラゴンボールなんて惑星破壊クラスの攻撃撃ちまくってるけどそれで地球が壊れたのは稀だ
逆に現役のワンピースとかは描写上は凄く早く描かれてるけど設定見ると遅かったりする
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:40:15.25 ID:QBzbeg310
「勢いあまって世界一周しちまった。・・・すまんっ。」(ど〜〜〜ん)
そして次の回では回避もできない
俺だけじゃなくちらほらとギャグ言ってる奴もいる

どう見てもギャグですありがとうございました
もしシオンを地球1週をあっという間の速さと認めるならめだかも通常で亜光速と認めるべき
めだかの場合は散々光速やら何やら言われ続けてるわけだし
ドラムに関しては亜光速で動けるからと亜光速で演奏するわけではないので
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:49:48.57 ID:KiMrGTLr0
ID:QBzbeg310
その言い分なら極端単発描写乱発してるめだかはギャグと見なして色々考慮外で良いよな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:50:42.20 ID:lK87uVhL0
>>439
それギャグじゃなくて兄貴の攻撃が速かったか
箒のスピードは早いけど身体能力は上がってないかの二択じゃないの?
多分後者だと思うけど
少なくとも世界一周描写あり+セリフで世界一周の推進力をと言ってる時点で
ギャグではない、多分光化静翔の衝撃はありバージョンみたいな扱いになりそうだが
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:53:13.13 ID:QBzbeg310
ならメダカも通常で亜光速を認めるべきだ
第三者視点で語られてるしな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 18:57:59.91 ID:lK87uVhL0
めだかが亜光速、という描写があればいいよ
でも今だと一瞬でドラム五回叩いただけで音速に届いてるかも微妙だ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:00:28.35 ID:7YIO0jKWO
どうしてもシオンの速さをギャグ補正と奴がいるようだが
少なくとも登場人物(ファウスト)に
世界一週(ryと言わせているのだがらギャグではないわな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:05:24.86 ID:lK87uVhL0
いや言ってるだけならめだかと一緒
あれは明確に世界一周の推進力を元にした攻撃力を出してるから
説得力がある
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:07:29.44 ID:QBzbeg310
>>443 だからぁ ドラムを亜光速で叩いたらまともに演奏できないっての
けど他者がめだかは亜光速で動ける言ってるのは揺るがない
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:13:35.49 ID:lK87uVhL0
頼むから描写を持ってきてくれ
あのままじゃ説得力皆無だ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:28:42.58 ID:2DIvMK+S0
前生徒会長が描写上でも消えてるがな
そのスキルをパクっためだかでめだかに関しては説明付くが
というか周りが丁寧に何が起こってるのか解説してるのに読み取れないのかよ
メタ発言が多すぎで「はぁ?」と思う気持ちはわかるけどね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:29:39.51 ID:FMnBlwcwO
どっちもアリでいいと思うけどね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 19:31:36.78 ID:lK87uVhL0
日之影のほうは光化静翔の光速移動のほうだろ?
そっちはまだわかる(といっても個人的には疑問も多いが)が、
今回はスキルなしでも亜光速ってことについて言ってる
あのままじゃどう見ても身体能力亜光速ではない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 20:07:06.32 ID:vozwNyqs0
ファントムの光速は現状認められてないものの、まだ意見として取り上げるのは分かる
だが、まさしく言っただけの亜光速を認めろは絶対無理な話だよ

あと日向は>>430の言う通り、まずは黒子の上でいいと思う
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 20:08:33.46 ID:M6AKEQwH0
めだかが光速を認められて、殺意MAXで勝負なら開幕改心モードで光化静翔と爪で
最強になるんじゃないの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 20:10:15.16 ID:lK87uVhL0
ちなみに、めだか(作品の名前)で言っただけが認められにくいのは
他にもいくつか発言と描写が乖離してたのがあったからだと思う
一番よく覚えてるのは、球磨川の
「世界一個消せる」→能力一つ消せませんでした
ってやつ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 20:37:47.16 ID:M6AKEQwH0
球磨川のあれは無くせないものがあることを知らなかったって言っていたから
阿久根と同じ勘違いじゃない?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 20:45:47.52 ID:lK87uVhL0
いやいや、作品としてそういうことがあったから
キャラのいうことを鵜呑みにはできないよねという話

というか、どう考えてもハッタリだろあれ
世界一つ消せるなら17歳の少女の能力一つ消せないはずがない
能力一つ>世界一つというならわかるが
そもそもあのめだか世界に能力者を大量に内包しているわけで
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 20:52:22.59 ID:39qo2jk60
強さ議論的に球磨川のあれは因果操作に耐えた江迎ちゃんor過負荷スゲー!じゃないの?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:22:54.96 ID:cHlXBrDrO
自他ともに死を無かったことに出来たり、時間を無かったことに出来る時点で球磨川は十分におかしなことになってると思うが
生き返らすのは余裕で、世界消すのはありえないとか区別するのはナンセンスだろう
まぁめだかがコピーしてないかぎり関係無いことだけど
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:47:22.62 ID:SzqbNw1g0
一振りで手首だけ動かして五回は亜光速?
亜光速なら億発ぐらいは連打しないと・・
なんにしても設定と描写ルールでは認めづらいなと思う。
それを認めたらツナのビッグバンやナルトの光速対応も認めんといかん。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:47:29.02 ID:nkoa3Hu40
あるものをなかったことにするのは可能だけど
マイナスの過負荷を0にするのはプラスが必要だから無理とかそういう理屈じゃなかろうか

今週目立った変化としては殺る気満々だとパッキーが覚醒して恐竜本来の姿に近づくってことか
しかし暴れたわりには部屋の破壊描写がしょぼすぎる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:50:21.18 ID:3F6jK1My0
めだかの亜光速が認められるなら、どんなキャラでも亜光速って言い張れば亜光速で動けることになっちゃう。
たとえそれがかたつむりでもナマケモノでも。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:50:56.48 ID:/f1IYZk60
めだかが通常時亜光速とか言ってたやついたのか……え、じゃあ黒神ファントムちゃんとした版は認められてるの?
シオンの世界一周が認められるんならちゃんとした版だって認められておかしくないよね

ちゃんとした版には横軸で自分にほぼ並んでるボール(そのコマではめだかは驚いてるだけで反応出来てない状態)をぶん殴って弾き飛ばしたって描写があるじゃん。
「勢い余って世界一周しちまった」って言ってるだけで実際に一周してるシーンもないのに認められるんなら、これも普通に認められるだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:51:51.64 ID:lK87uVhL0
めだか→亜光速と言いつつドラム五回連打しただけ
ツナ →ビックバンといいつつ島半壊
ナルト→光速といいつつ五秒に苦戦
で議論してるし割かし平等だと思うんだけどねぇ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:56:56.18 ID:3F6jK1My0
光速で動いてパンチングが精一杯って時点で、あきらかに直線運動しかできないのは明白なんだよね。
光速で直線を短距離移動できるだけで、威力はボールがわれないくらいって、単に絶対当たるパンチが出せるってだけなんだよね。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 21:57:07.52 ID:cHlXBrDrO
シオンが実は世界一周してなくても(なんでそこ否定するのかわからんが)
戦ってるとこから一瞬で飛び去って、どっかの街の上空行ってから後ろに回り込んで突撃してるわけで
最低マッハ何十とかの数値にはなるんじゃないか
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:00:07.61 ID:lK87uVhL0
>>461
飛んでった方向と逆側に数秒ですっ飛んでった上
シオンのセリフの横に世界一周の絵が書いてあり
なおかつ自他共にセリフで言ってる上
それを推進力にした攻撃が世界一周という事実と見合うほど強力
これでシオンの世界一周を否定しろという方が難しい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:03:09.01 ID:9l9UpycI0
>>462
>ツナ →ビックバンといいつつ島半壊
だからさ、あの時の一撃は島に直撃せずに掠めただけだよね?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:05:19.50 ID:mbZG88TR0
>>466
家光は壊れませんでしたけどね

ツナはSでいいけどね
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:07:18.85 ID:lK87uVhL0
別に本気で島に撃ったら島消失でもいいよ
どっちにしろ発言と描写が乖離しまくってるんだから
もしビックバン並みだったら瞬時に太陽系や銀河の一つ二つ滅んでる
むしろあれでツナの炎が本気でビックバン並みだと思ってる奴はいないだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:08:40.60 ID:3F6jK1My0
あと、ぶっちゃけ上位連中にはめだかの爪は刺さらないのも多そうだが。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:10:39.68 ID:nkoa3Hu40
不思議パワーまとった上位キャラはどんな物質よりも硬くておかしくないけどね
星は壊せても、たった一人の人間は壊せないとか普通
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 22:28:52.19 ID:2DIvMK+S0
ビックバンなんてのは技のネーミングとしてはよくあるものだから威力だけ考慮すればいいんでね
説明に宇宙開闢のなんたらとか書いてあったら要議論だけど
あと世界一周はやってるなら普通に考慮するべきじゃん
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:08:59.33 ID:KiMrGTLr0
つーか、1叩き5回で音が回数分伝わってるなら、マッハ5以下じゃねーの?
亜光速には程遠いがな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:21:02.50 ID:2DIvMK+S0
そこは比喩表現じゃないのか
「すげー速い」を亜高速という言葉に置き換えてるだけで
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:23:41.08 ID:lK87uVhL0
めだかの光速問題の発端は
日之影のときにナレーションで
「高速でなく光速」っていっちゃったあたりからめんどくさくなったような印象
描写だけでみれば、いやあれどーみても光速じゃないだろっていうう風に俺には見えるんだけど
高速を光速って訂正してるあたりこれ本当に光速っていう意見もある
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:30:53.83 ID:jEiPLB0W0
シオンがインフレしたから今週は進むと思ってたら

ドラム演奏してただけのめだかで進んでるのかよw
アレありならツナのビッグバンとナルトの光速もありだろ


476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:35:39.02 ID:V4kBKzSI0
>>472
「1振りで5回叩けるから亜光速」じゃなくて「亜光速だから1振りで5回叩ける」じゃ?
全力でやればそれこそトンデモな数叩けるかもしれない
まぁ善吉のめだかちゃんマンセーはあんま当てにならないけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:38:26.51 ID:jEiPLB0W0
というか漫画の世界で光速やらビッグバンという単語が出たからといって=そのキャラが
秒間地球を七周する速さやら世界破壊級の攻撃とか考えるのがおかしいんじゃね?

音速すら超えたすっごい速さ、ミサイルとか目じゃない威力だよ位の認識でしか使ってねーだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:43:14.01 ID:lK87uVhL0
でも音速と光速だと明らかに光速の方が早いだろ?
そこら辺をきっちり比べたがる奴がいるわけですよ
俺みたいに

あとこれは俺が音楽に詳しくないからこういうこと言うが
めだかのあれってそこらのプロなら普通にやってそうなことだと
最初見たときに思ったんだけど、実際どうなのよあれ
人間に可能なの?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/20(月) 23:43:36.42 ID:2DIvMK+S0
比喩か本気かは分けて考えた方がいい
どっかの漫画では宇宙が膨張する速度でパワーアップすると言われる親父がいるけどじゃあそいつは宇宙と同一なのか事になるし
めだかボックスの場合は亜光速云々は速さを表現する比喩で
ナレーションで説明しているのはガチでしょ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:24:05.35 ID:0NstEWKK0
ナルトの光速移動も設定ではガチなんだぜ

既に超人的な運動能力持ってたサスケが止まって見える速さ&カカシの雷切以上の速度の光速移動忍術を使う白
で車輪眼に覚醒したサスケがそれに対応し始めたからナルトを囮に使ってサスケを殺した
そしたら九尾の力にナルトが覚醒して圧倒したっつー流れだから

波の国単体で見ると別に矛盾は無い
もっと速い奴が出てきた挙句に何故か五秒や雷速とかやってるせいでアレだが
DBが月破壊の後で描写がデフレした様なもんだと思う
今はデフレした状態なんで取り合えず光速は無しで良いと思うけどな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:27:00.42 ID:PldhowPX0
球磨川変で散々後付嘘塗り替えやらかしたからな
ウソップが俺には一千万人の部下がいるとか言ってるのと同じにしか見えない
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:29:11.76 ID:Gg9fxuhx0
文字通りあいつは大嘘つきだったよ
当時連載読んでてそう思った

で結局ランクどうするの?
シオン→S、めだか→保留 でいいの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:32:30.57 ID:0NstEWKK0
シオンS、めだかは変動無しで良いんじゃね?

ドラム叩いてただけで変わる要素ねぇだろ
強みはファントムと爪なんだし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:44:50.70 ID:sxS+NKhJ0
結局一日三回のちゃんとした版が光速だとは認められないの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:51:12.85 ID:Gg9fxuhx0
仮に光速でも
空飛んで防御力高かったり
怪獣だったりで爪が意味をなさない気がする
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 00:56:44.88 ID:aEe2RLhz0
大気圏突破って過大評価されすぎだろ
何の殺傷力もないただの光ですら大気圏突破は出来るぜ
もっと冷静に検討しようよ
そもそもエンケ砲ってどれぐらい強いのよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:14:17.77 ID:OQUvUY2/0
>>285勘違いしてる防御力は関係ない
めだかの爪→爪で相手の身体を引っ掻かければ効果発動
対策→ナルトみたいに尾獣の膜が体覆ってて本体に当たらないなら問題ない
衣服は解らない描写がない身体を直接引っ掻く描写しかない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:16:30.73 ID:OQUvUY2/0
アンカミス
285→×
485→○
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:18:48.34 ID:Gg9fxuhx0
>>487
身体を直接ひっかくことが必要ってことはツナならマントで防げるのかな?

>>486
少なくとも範囲だけならツナ、ナルトよりも上
攻撃力はどれくらいかは具体的にわからんけど世界一周の推進力程度なはず

490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:30:35.63 ID:OQUvUY2/0
>>489
防げると思うよ
でも、ツナ空飛べるからあんまり関係ない気がする
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:37:35.29 ID:aEe2RLhz0
エンケ砲の大きさって直径10M〜15M位じゃないか?
直進力はあるが範囲は大してデカく無いだろ
威力も疑問。世界一周の推移力ってどのくらいの殺傷力かがわからない
ツナは島破壊、尾獣玉は山消滅っていう目安があるがエンケ砲にはそれが無い
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:41:09.42 ID:Gg9fxuhx0
いやあれどう見ても尾っぽのほう数十km単位だったやん
長さなんか大気圏遥か突破して100kmあってもおかしくない

あと推進力については、ツナが両手でxxバーナー出した時の反動でも
世界一周しなかったという比較ができるかも
当てになるかはわからんが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:45:15.85 ID:VCFrzCtw0
>>467
家光に放ったのは普通のXバーナーだろ?
ビッグバン並とのたまってて、島を半分消し飛ばしたのはXX(ダブルエクス)バーナーじゃないか
そこ間違えてどうすんだよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:50:05.68 ID:VCFrzCtw0
連投スマソ
>>492
>ツナが両手でxxバーナー出した時の反動でも
>世界一周しなかったという比較ができるかも
それは無理なんじゃ?XXバーナーって肘の噴出孔から炎出して姿勢を制御してるぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:57:33.91 ID:jB2UmmqM0
みんな詳しいなw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 01:59:36.83 ID:aEe2RLhz0
>>492
尾っぽの方って大気圏突破してるシーンでしょ
あの尾っぽが数十kmあるってのは何と比較してそう思ったの?
俺がエンケ砲の直径が10M〜15Mだと言ったのは
ファウストがエンケ砲直撃してる時のサイズの比較なんだが
それとツナのxxバーナーは直進力だけじゃなく熱量とかも加わってるんだと思うぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:00:58.69 ID:Gg9fxuhx0
ってことは比較は無理か
とりあえず世界一周の推進力程度
兄貴の魔法力全部使い果たしてそのまま大気圏突破する程度
・・・だがこれでシオンの攻撃力低いとするには無理がある気が・・・
あれ破壊力皆無の光ってわけじゃないぞ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:03:59.97 ID:Gg9fxuhx0
>>496
地球と比較して
それでも大分低めに見積もったつもりだけど
それと別にツナとどっちが強いかは俺にだってわからん
ただSクラスはあるだろうと言いたいだけだ


499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:10:44.16 ID:aEe2RLhz0
>>497
いやいやwそれは例えとして出しただけだって
みんな大気圏突破の事ばっか言ってたからさ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:15:29.48 ID:aEe2RLhz0
>>498
遠近法
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:17:58.40 ID:Gg9fxuhx0
何故遠近法と言い切れる

少なくとも大気圏遥か突破という時点で攻撃力Sだと思うんだが
なぜそんなにこだわる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:30:02.17 ID:aEe2RLhz0
画面に近い物の方が大きく見えるのは当然だと思うが・・・
攻撃力の無い光が大気圏を突破出来る時点で
大気圏突破=攻撃力とはならないだろ?
エンケ砲が山でも消滅させてれば目安になるんだが・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:44:31.97 ID:Gg9fxuhx0
いや大気圏突破したことが十分実績になっとるがな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:46:26.46 ID:MUj9sQ+cO
遠近法とするならわざわざ宇宙まで描写した
意味が何なのか説明して欲しいけどな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 02:50:39.81 ID:Gg9fxuhx0
というか聞き方が悪かったな
むしろあれがAクラスの攻撃力だと思う?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 03:15:09.51 ID:Hs653gX10
十分Sに評価されると思うよ
世界一周分の推進力に見合う描写がされているし、その力ならAランクヤツは耐え切れないだろうし、ツナやナルトでさえ
一線を画している
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 05:01:55.49 ID:h9Kp0Hjs0
>>487
あるって。
めだかの爪が刺さらない相手には効かないはず。
触ればいいんじゃないんだし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 08:34:05.60 ID:kmsPnum4O
>>507
ゴンの念防御みたいなものなら防げそうだな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 09:30:24.30 ID:95jahN8v0
実際の恐竜がどうかは知らんが、物語のドラゴンなんかは鱗に刃が通らない描写が多々あるから、パッキーなんかは今後の描写に期待できるかもしらん
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 12:35:52.53 ID:aEe2RLhz0
ロケット花火は1000M飛ぶが、砲丸投げの記録は23M
当たった場合ロケット花火と砲丸どちらがダメージがある?飛距離=威力じゃないだろ?
威力を証明するには島や山などを破壊、もしくはファウスト消滅か大ダメージ
推進力があるというならせめてファウストを遠くまで吹っ飛ばすべきだろ
威力が証明出来ない以上ツナ、ナルトより攻撃力あるとは言えない。シオンの攻撃力は保留するべき
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 13:13:40.68 ID:WCqJSVjN0
だってストーリー的に兄貴消し飛ばしちゃダメだったし
魔神化解除されて人間に戻す程度に威力抑えなきゃいけないし
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 13:16:10.64 ID:FHwGLSYJ0
強度が全く違うロケット花火と砲丸を比べてもな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 13:20:22.16 ID:Gg9fxuhx0
兄貴の世界反転消し飛ばしてそのまま大気圏突破する程度としか
そんな悪魔の証明みたいなことしろなんて言われたら
もうはいそうですかとしか言えない
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 13:45:35.93 ID:6zuFs3JQ0
>>510
バカなの?
重さが違う物体で飛距離も違うのに比べてどうすんの?

ロケット花火と砲丸から何がわかるの?(笑)
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 15:02:48.46 ID:MUj9sQ+cO
飛距離と推進力を同じ枠で捉えているんですねわかります
遠近法の観点から考えると世界一週出来るほどの
推進力をぶつけても大した威力になりませんものね(笑)
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 15:52:20.98 ID:OQUvUY2/0
>>507
引っ掻くってことの意味理解出来てる?
めだかの爪の発動条件
【爪で対象を引っ掻くこと】
例えば、モニターでも携帯の画面でもいいから、爪で引っ掻いてみれば解ると思うよ>>507の発言おかしい箇所がね
防御力は関係ないよ
関係あるのは防御手段と飛行出来るか否か
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 16:35:50.33 ID:h9Kp0Hjs0
>>516
あー、じゃめだかがひっかけば、岩のように硬い皮膚でもロボでもウルトラマンでも病気にできるんだ。すごいねw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 16:51:38.53 ID:kmsPnum4O
>>516
爪を手前に引く行為=引っ掻くという言葉遊びならともかく実際に引っ掻く行為は爪が立つ対象じゃないと無理

モニターや携帯画面の上で爪を滑らせる行為が発生するだけ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:10:50.76 ID:eSh41FhDO
病気って毒耐性で防げるんだろうか?
トリコとかルフィは一応持ってたはずだが
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:34:58.56 ID:sxS+NKhJ0
>>517
実際『引っ掻いて』『病気耐性のない相手』なら病気に出来るだろ
チャクラの衣で物理的に引っ掻けないナルトは前者に抵触、
病気耐性のあるトリコやらルフィやらが後者に抵触

それ以外の奴には、『作中でやったことしか出来ない』って縛りつけても
インフルかけて高熱でフラフラまでは追い込める
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:36:53.74 ID:/diNCBF4O
シオンのSランク入りでなんでこんなにもめてるのかと思ったら、ごねてるの一人だけかよw

めだかの爪は、傷がついて初めて発病するのか?
爪が当たるだけでいいなら凶悪な伝染病とかばらまけてしまえそうだ
病気は悟空でさえ死んでしまうからなあ、それなりの制限があってほしい

俺はその内、めだかが『能力無効化』のスキルを作って、このスレが荒れるんじゃないかと心配している
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:50:38.29 ID:ldH0k9aw0
病には潜伏期間があると思うんだが
致死性の病だろうと、北斗残悔拳の発動スパンが長いだけだろ?意味なくね?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 17:58:30.75 ID:aEe2RLhz0
>>514
そう重さや熱量などによって破壊力は変わる
なら遠くまで飛ぶエンケ砲の方が破壊力があるとは断言出来ないだろ
尾獣玉やXXバーナーは威力が証明されている
エンケ砲の攻撃力も何かを破壊してから判断してもいいだろ?

>>515
遠近法の意味わかってる?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 18:06:23.00 ID:kmsPnum4O
>>523
「大気圏突破 必要エネルギー」とかでネット調べてみ

皆が言ってるのは飛距離の話だけじゃないから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 18:07:08.29 ID:Gg9fxuhx0
というかまず世界一周の推進力って時点で
なんとなく想像できないかね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 18:33:15.24 ID:Hs653gX10
>>518
引っ掻くは指先やつめ、またはそれに似たもので物の表面を強くこするって意味だから
言葉どうりにとればモニターや携帯画面の上で爪を滑らせる行為も引っ掻くになると思うけど
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 18:35:55.22 ID:rwnJUhCq0
>>517
>岩のように硬い皮膚でもロボでもウルトラマンでも病気にできるんだ

そういう能力なんじゃないのか?
流石に触れれない相手ならどうしようもないと思うが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 19:06:44.64 ID:Hs653gX10
>>522
めだかの爪は潜伏期間とか初期症状をすっ飛ばしてインフルを発症させていたから
引っ?ければ即病気に罹るし、治癒も即全快になる
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 19:10:28.52 ID:MUj9sQ+cO
>>523
遠近法は貴方が言い出した事ですがw
どう考えてもSランク級の威力はあるのに
貴方いつまでダダこねるつもりですか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 19:46:44.24 ID:6zuFs3JQ0
シオンSだと困る人が暴れてるなぁ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:27:19.38 ID:P+mAq/8pO
シオンがSランクで問題ないだろ。
反対の意見が
界王拳20倍かめはめ波を片手で受け止めたフリーザが
「今のはちょっと痛かったぞー!!」
で済ましたとか
スーパーサイヤ人悟空のかめはめ波を至近距離、ノーガードで
「何なんだ、それは?」
と直撃されても平然とするブロリーを観て
かめはめ波がショボいのか?
そんなレベルだもん?
威力は大気圏突破で証明されているし、
直撃されたのは紛いなりにも魔人だぞ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:29:26.66 ID:kMM5vRmdO
世界一周の推進力っても背中から激突しても大した威力なかったしなぁ

エンケ砲直撃でも肉体的ダメージあんまり無いみたいだし魔力吹き飛ばしただけじゃね

つか煽りながらじゃないと話も出来ないの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:32:50.72 ID:Kyr+L/h5O
それシオンよえぇじゃなくて
兄貴すげぇって話になるのでは?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:33:01.59 ID:DT5It1Zw0
シオンSで問題ないと思うが、何故もめるのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:35:45.80 ID:VCFrzCtw0
>>532
兄貴が「一流の魔法使いの体は鋼なんだぜ」って言ってたから、常人の体と
対等に考えるべきではないだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:36:09.21 ID:kMM5vRmdO
描写と威力があってないから…かな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:39:47.97 ID:+x4mAuHw0
Sランクは
ナルト、ツナ、シオン
で文句ないです
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:40:38.36 ID:kmsPnum4O
納得出来てないのは一人だけみたいだけど
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:43:09.20 ID:kMM5vRmdO
違う人だから2人です
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:44:00.79 ID:zXViLm/w0
シオンはもはやSの域に達してるだろうに
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:44:46.54 ID:kMM5vRmdO
威力は大気圏突破で証明とか言ってる人もいるけど何が証明されてるの?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:48:31.27 ID:SjFF7fR50
Sランクは普通にもうナルト、シオン、ツナでいいと思うわ。
それだけの推進力(まあ、箒だけれど)あるんだから、認めるべき。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:48:44.28 ID:zXViLm/w0
大気圏突破だけで充分
ほとんどの人が納得してる
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:52:16.95 ID:h9Kp0Hjs0
シオンは描写が曖昧だから、悟空とかと比べると困るだろうけど、今居るキャラと比べるぶんには最強でok
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:53:18.39 ID:kMM5vRmdO
いやいや何が十分なのよ?
議論スレで議論放棄?

考察がめんどくさいならこんなスレやめれば?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:56:30.37 ID:+ajQCMe/0
つまりロケット並みの推進力で突進するってこと?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:57:38.77 ID:6CmZMtLD0
なんかウザいのが沸いてんな
頭も沸いてるw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:59:04.42 ID:/diNCBF4O
>>545
おいおい、せっかくパソコンIDと口調変えたのに戻ってるぞw

そんなにシオンSに反対なら、まずエンキ砲が弱い根拠を挙げろ
ファウストが生きてるのは『人間』ファウストが必要だったからシオンに殺す気がなかったからだと思うぞ
それを踏まえた上で頼むわ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 20:59:27.75 ID:kMM5vRmdO
描写見る限りじゃ射程と範囲は相当あるけど威力イマイチじゃん
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:01:08.93 ID:6CmZMtLD0
自演もしてんのかw
救いようもないなw
そろそろSより、Aのキャラについて話さないか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:04:39.31 ID:h9Kp0Hjs0
そりゃ見た目に対して威力は落ちるかもだが、あれに対応できるキャラが何人いるかって話だよ。
めだかの光速にも似た話ではあるけど、あれは人にぶつかっても威力はたいしたことないし、範囲も軌道も単純でいまいちだからちょっと違う
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:05:06.32 ID:kMM5vRmdO
論破できないからって勝手に自演認定すんなよな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:07:10.02 ID:kMM5vRmdO
>>548
まず殺す気で撃ったら殺せたのを証明しろよな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:08:36.22 ID:6CmZMtLD0
まあ、そんな熱くなるなよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:10:19.77 ID:kMM5vRmdO
>>551
エンケ砲は遠くに行くに従って範囲が広くなってるが
近距離なら大した事無いだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:10:25.63 ID:/diNCBF4O
>>552
だからエンキ砲が弱い根拠を挙げろと言ってるだろ
そんなにツナが最強じゃないと嫌か?
自演に関しては>>523が今日中に携帯から書き込んでくれたらいいねw
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:11:10.28 ID:kMM5vRmdO
煽るだけなら消えろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:13:38.64 ID:kMM5vRmdO
エンケ砲じゃなくて突進でも避けれるだろ

一般人でも飛び去るところは見えてんだし

後ろからきてもキィィィて音聞こえてるし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:14:34.70 ID:kMM5vRmdO
なんでツナが出てくんだよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:15:32.08 ID:8tfAeJWKO
ブロリーが一番強いよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:17:09.63 ID:mcXT1Mry0
ID:kMM5vRmdO
は、マジコの本スレやアンチスレでもイチャモンつけてたから無視していいよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:18:35.85 ID:kMM5vRmdO
イチャモンてなんだよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:19:20.32 ID:kMM5vRmdO
お前らこそ俺にイチャモンしかつけてねーじゃねーか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:22:22.39 ID:kMM5vRmdO
結局自演だのなんだの以外何にも言えねーのかよ
シオンはAだな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:22:41.73 ID:GSmWRbpt0
どうなってんだこのスレ?
昨日により輪をかけて殺伐しとるやんけ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:24:00.02 ID:eSh41FhDO
設定と描写の乖離がどうこうのルールなくさないか?
どれほどはっきりした書き方で多数の人間が認めても
1人か2人の真性がゴネ続けるだけで通らないことになるし
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:24:34.77 ID:kMM5vRmdO
>>565
すぐ自演認定して排除しようとするアホだらけだからな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:25:54.18 ID:GSmWRbpt0
それはそれでゴネる奴が出そうだが、なくした方がよさげだな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:27:01.54 ID:aEe2RLhz0
悪いが自演はしてないぞw証明は出来ないけど
大気圏突破のエネルギーとか言ってるけど、それってどれ位?
そのエネルギーを山に向けたら山は消滅するの?
>>513が悪魔の証明だとか言ってるけど
”無いものをあると証明するのは難しい”って意味だよね?
無いものをあると言ってるのはそっちだと思うけど
あるというなら主張すればいい。その主張に俺が同意できたら黙るよ
何度も言うが俺はまだ保留しようと言ってるだけ
この先エンケ砲の威力が証明されたらシオンをSにするかどうかまた議論すればいい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:31:50.10 ID:taO8UVzt0
シオンで揉めてんのか
宇宙まで飛ばしてんだからスゲー威力だろう
世界一周推進する威力とも言われてるんだし、俺はSでいいと思う
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:45:06.87 ID:XDtS3neX0
・エンケ砲は大気圏突破
・世界一周するほどの推進力
インフレすぎるなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:51:59.58 ID:xmEdup4M0
ツナ=ナルト=シオンでいいよ
正直誰が強いなんて分からん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:54:48.89 ID:3v/RYk6H0
じゃあしょうがないから描写がある範囲でエンケの威力
数秒で人間が世界一周する推進力を使った攻撃で
蹴りで海を割り、温度反転で十M程の爆発を起こす相手が全力で撃った魔法をぶち抜いて大気圏突破する威力な

遠近法(笑)はスルーで良いだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:00:08.99 ID:3v/RYk6H0
話変えるけど大砲や銃弾撃たれてから反応してるルフィが
反応出来ない程の速度の剃が90キロって設定いきてんの?

あれも描写と設定の乖離で90キロ無効で良いと思うんだけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:01:11.47 ID:kMM5vRmdO
音がしてからぶつかってるから音速以下だけどな
飛行機程度の推進力だよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:04:49.59 ID:/diNCBF4O
ついでに大体地球一周の距離が40000キロだから、一周にかかった時間が五秒としても秒速8000キロ
地球より小さいとしても秒速5000キロ以上はあるだろ
これの推進力ってどんくらいになるんだろうか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:08:02.80 ID:3v/RYk6H0
そこまで言い出したら戦闘中に会話してる漫画全部超音速戦闘無理になっちまうだろーが
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:15:08.54 ID:kMM5vRmdO
なんでだよ
俺が言ってるのは戦闘描写の範疇だろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:16:15.08 ID:3v/RYk6H0
>>576
第三宇宙速度超えて太陽系突破出来る
人間大の物がその速度で移動すると
先ずシオンが熱で蒸発して、追突されたファウストは消し飛び、一帯が壊滅する
お前のエンケで地球がヤバイ状態

流石に理科雄理論は辞めようぜ

>>566
いや、解決になってないだろ
ナルトは超光速でめだかちゃんは絶対負けないしルフィは全知全能の神に勝つ男になっちまうぞw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:24:23.73 ID:uk+8MaGE0
ナルトはともかく
めだかのはこのスレのキャラ全員に適応されるから意味をなくすし
ワンピースの全知全能の神はもっと凄い奴いるよって設定されてる時点で意味をなしてない設定じゃないか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:26:56.10 ID:3v/RYk6H0
セイント聖矢なんか光速の攻撃より声の方が先に届いてる場面滅茶苦茶多いと思うんだけど
そういう場合どうすんだよ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:29:18.21 ID:Aj8dfxml0
めだかもSに入れるべきかな?
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:44:27.52 ID:3v/RYk6H0
>>582
苺相手にそこまで有利か?

飛べて島破壊の長射程攻撃、なんか凄いマント持ちのツナ
山破壊やら分身やらやりたい放題のナルト
完全にDBになってるシオン

この辺に比べるとちょい弱い気がする
マントとチャクラでツナ、ナルトに勝ち目がないのも痛い
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:48:33.73 ID:yCxruzcb0
めだかはSにはなりえないが、Aのトップって感じじゃね?
あれはあれでデタラメだよw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:48:33.91 ID:ldH0k9aw0
めだかは今週age要素ないだろ
実際に亜光速パンチだの亜光速キックだのしてからだ
亜光速は善吉のセリフだけで、今週の描写は音速以下
爪もナルトに届かないわ、シオンとツナは飛んでるわだしA維持で良いんじゃないか
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 22:57:24.34 ID:WCqJSVjN0
めだかは飛行能力に関しては相手が飛んでるなら
「人間と言うのは普通に飛べるものなのか」みたいなノリで完成すると思うが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:05:42.35 ID:3v/RYk6H0
めだかの完成は人間に出来る事の延長だって言ってただろ?
ほんとに言っただけだけどな

めだかの解説は良くも悪くも信用ならん
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:09:57.85 ID:ldH0k9aw0
>>583
一護とめだか考察した方が面白そうだなー
まず霊体に爪が効くか分からないので爪は考察外?
一護の反応速度は神殺槍に対応出来てないからマッハ500以下(実際マッハ500はガセなので更に下がる)なのは確実
攻撃力は描写上一護に軍配か
耐久力と移動速度はどう?両者の最大値取って総合で決めた方が良いと思うわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:26:53.04 ID:P+mAq/8pO
>>588
13番隊長(名前、書き込めない)は病気持ちだから
霊体にも効果はあるじゃないかな?
上空に飛ばれたらめだかには反撃手段はないのが痛いけど…。

それとマーモンvs風でマーモンが星系の幻覚を出したのを観て、
骸が同様の幻覚を装置で本物にしたのを
XXバーナーで吹き飛ばしたら
名実共にビッグバン並みになるのかな?
現時点では関係ないのが悪いけど…。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:28:09.18 ID:3v/RYk6H0
>>588
攻撃力防御力は苺のが圧倒的に上
死神でも持病持ちいるし爪は利くんじゃね?
月牙当てるか爪当てるかの勝負だと思う

ファントムと瞬歩描写は全く一緒なんだがな

ファントム光速有りで爪で即死させれるならめだかが勝つ
どっちか駄目なら苺が勝つだろファントムで先手取っても
爪で即死させなきゃ病気にした瞬間月牙くらって負ける
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:32:01.57 ID:+ajQCMe/0
一周するのに歩いて6日かかる虚夜宮の天蓋を四分の一ぐらい粉砕する
ウルキオラの黒虚閃の直撃で何とか戦えるぐらいかな
移動速度は双極の上から数百mぐらい離れてる
副隊長達の前に現れてるから音速ぐらいはありそう

上記は今よりも遥かに弱い頃の状態のはずだし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:53:41.86 ID:Hs653gX10
ところでシオンはどの状態でスタートになるんだ?
箒に記憶を消してから何もない状態でスタートか?
箒を十本召喚してからスタートか?
エンケ騎乗か?

前スレでは、ナルトの口寄せが準備に入っていなかったから何もない状態で
スタートになると思うけどどうなってる?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:09:02.49 ID:JkW5PEmTO
シオンのは状態変化と固有武装に分類されるんじゃないか
まあ不満ならまたごねればいいんじゃないか
遠近法で状態変化と固有武装が出来ないって言うんだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:10:48.76 ID:UBKl3g5z0
揉めてる理由が滅茶苦茶だなあ…ごく少数のゴネは流石に流せばいいだろうに

>>586
ドラゴンボール辺りのキャラと戦えば飛べるようになるだろうが
今このスレで挙がってる連中は完成不可な理由ばっかりなので、現状では無理としか

>>592
儀式完了と共に周囲に箒があるので、箒がある状態でスタートじゃね(箒星スタートと同じ?)
10号ラストで姿が変わったのは、実は単なる衣装チェンジだし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:17:03.33 ID:G+DFR/Qy0
>>591
今の一護と以前の一護の戦力差はどれくらいあるかはイマイチ分からんだろう
遥かに弱いと断定するのは材料が少なすぎ
今の一護は虚化がないけど、以前は虚化があったという点も考慮すべき
副隊長の前に回りこんだ時は、夜一がくれた飛行装置付きだった事もあるし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:20:09.20 ID:UBKl3g5z0
一護がなんでAかってーと、描写不足だからなあ
本当に以前の力を取り戻してるならSもあるが…描写がなかなか無くて放置プレイされてる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:32:10.54 ID:AWyWN2oFO
めだかは洗脳耐性無い相手なら飛んでる敵でも言葉の重みで無力化できるんかね
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:35:53.55 ID:FDF5jRJt0
>>596
その以前の力が無月状態なら文句なくSだろうけど
完全虚化までならSあんの?っていう
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:38:38.18 ID:G+DFR/Qy0
無月状態はSSSランクぐらいの扱いだったぞ
以前は完全虚化込みでSランクだった
まぁ、無月状態ってのは斬月と内なる虚が一護と一体化した姿
完全虚化状態は内なる虚が一護を乗っ取った姿だから、完全虚化状態は
無月状態の半分ぐらいの力はあるだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 00:49:38.85 ID:1ONsS8sc0
>>597
せいぜい体を操れるぐらいじゃない?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 02:52:31.68 ID:FdTYtllPO
>>592
口寄せと同じ扱いでいいだろ
召喚魔法だし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 03:05:36.81 ID:FdTYtllPO
そういえばエンケ砲手加減してなくね?
フルパワーって言ってるで

魔人の耐久力がさっぱりわからんのもアレやな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 03:36:06.85 ID:UBKl3g5z0
>>597
地上vs地上でも不思議パワーだったり身体能力だったりで振り切られるパターンが言われてるし
そこから推測すると、飛べるレベルの連中相手には無力化まではいけないと思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 09:54:50.58 ID:AGb/aIMO0
あそこでファウスト殺して仲間戻せませんでしたじゃそれこそギャグなので
手加減なしなら、魔人じゃなくなるけど死なない程度の見極めがいるわけで
スカウター的な能力持ってて相当微妙な出力調整してるとしか思えない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 10:58:16.04 ID:ybgdJPmK0
>>604 妄想がひどすぎるw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 12:01:06.48 ID:FdTYtllPO
べつにルーあたりで挟めばいいんじゃね
兄貴で挟まなきゃいけない理由はないはず
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 14:15:33.17 ID:FDF5jRJt0
知らねーよ。そういう展開へのいちゃもんは本スレかアンチスレでやれ
あとageんな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 15:23:17.53 ID:BATxPmobO
ツナの家光へのバーナーとかもそうだが、家族を消し飛ばさないためにも
ああいう場面の必殺技にはストーリー的に精神コマンド手加減が掛かってるんで
威力は最大時より下に補正されてるか、相手の耐久力が物凄くなるかのどっちかになると思う
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 16:16:13.89 ID:FdTYtllPO
いちゃもんて…

手加減してるとか言うからフルパワーで撃ってるだろって言っただけじゃん
フルパワーはシオンのセリフやで?

精神コマンドなんて妄想無しだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 16:39:20.98 ID:3VYkPaG30
このスレで何が認められてる能力なのかわかりにくいから
多少長くなってもやっぱり各キャラのスッペクテンプレ用意するべきなんじゃないか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 17:03:26.65 ID:lBefRw8o0
いっそWIKI作ってまとめたら?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:10:38.83 ID:1ONsS8sc0
>>610
名前
能力
初期状態
最大破壊描写
設定速度
最大速度描写
最大防御描写
でまとめるのはどうだろう?

>>592
個人的にはナルトの動物も忍具らしいので、口寄せと同じ条件で箒召喚なしに
なるんじゃないかと思う
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:14:44.16 ID:yrM1oQ070
>>612
いい加減各キャラの初手も検討するべきだと思うがどうだろうか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:18:38.34 ID:1ONsS8sc0
>>613
同感です

名前
能力
初期状態
初期動作
最大破壊描写
設定速度
最大速度描写
最大防御描写

初期動作加えてみたけど他になにかない?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:22:47.40 ID:MH6TBfOAO
>>612
戦闘技術も欲しいな
それとシオンが箒召喚前ならツナも死ぬ気になる前にして欲しい
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:32:39.87 ID:1ONsS8sc0
>>615
了解
ルフィで作ると

名前      ルフィ
能力      ゴムゴムの実(打撃攻撃無効・リーチ大)
初期状態    ギア2
初期動作    距離を詰めず即攻撃
戦闘技術    剃(高速移動) 覇気(肉体硬化 鉄以上)
最大破壊描写  数kmの船を破壊
設定速度    90キロ以上
最大速度描写  対戦相手の視界から消える・攻撃時手が目に映らない
最大防御描写  不明

こんな感じ?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:45:57.90 ID:FdTYtllPO
>>615
なんでやねん
死ぬ気モードと箒召喚は全然違うやろ
シオンはカエルからでた煙浴びて今の箒召喚が使える姿になってるんやで?

モードチェンジ後に召喚魔法使っただけやで
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 20:58:31.97 ID:VlsYuPOo0
ナルトのガマ親分が武器扱い認められてないだけだろ
シオン箒無しとかツナ死ぬ気無しとか意味分からん

ナルトだって仙人モードで蛙のジジババ装備した状態はありじゃねーの?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:00:57.50 ID:KhJ9QXXJ0
名前      黒神めだか
能力      乱神モード:めだかが激怒した状態。通常時より強くなり、回復力も上がる
        改神モード:乱神モードの進化版。
        完成(他人のスキルを完成させる、伝聞でも可能。ただし光化静翔等習得しにくいものもある)
        光化静翔(ものすごく速く動くが衝撃波キャンセル、三回まで使用できる、光速?)
        都城王土の電磁波による洗脳、ただし鍛えた一般人程度の善吉が無効化可能
        古賀いたみの身体回復能力  
        五本の病爪 相手を引っ掻けばその相手は病気になる、インフルエンザ等も可能、ただし爪が刺さらなければいけないのか触れただけでいいのかは不明
        行橋の異常、相手の心を読むことができる
初期状態    改神モード
初期動作    光化静翔からの五本の病爪、だめなら王土の能力発動させつつ近接先頭?
戦闘技能    ?よくわからん
最大破壊描写  ダンプカー並み、全校生徒千人以上+スキルもち何人かと綱引きをやって通常モードで圧勝
設定速度    身体能力亜光速、光化静翔は光速
最大速度描写  消える、分身しているように見える
最大防御描写  不明

暇だったんでやってみた、めだかは設定が多いから訂正あったらお願い
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:07:45.80 ID:FdTYtllPO
>>618
通常箒があるじゃん
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:10:10.02 ID:yrM1oQ070
>>616
作品名も念の為入れた方がいいんでね?
あと最大○○は並べた方が見やすいかと
設定も速度だけじゃなく攻撃力・防御力等も含めた方がいいかも
装備・所持品なんかの欄も欲しいかな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:30:29.61 ID:VlsYuPOo0
>>619
修正

名前      黒神めだか
能力      乱神モード:めだかが激怒した状態。通常時より強くなり、回復力も上がる
        改神モード:乱神モードの進化版らしいが描写無し
        完成(他人のスキルを完成させる、伝聞でも可能。ただし光化静翔等習得しにくいものもある)
        光化静翔(ものすごく速く動き、反動の衝撃波をキャンセル出来る。三回まで使用可能。設定では光速。反動キャンセル無いバージョンでソニックブームが発生していたので超音速はあるもよう)
        都城王土の電磁波による洗脳、ただし鍛えた一般人程度の善吉が無効化可能
        古賀いたみの身体回復能力(骨折が数秒で治る)  
        五本の病爪 引っ掻いた相手を病気にしたり怪我を治したり出来る。インフルエンザ等も可能、ただし爪が刺さらなければいけないのか触れただけでいいのかは不明
        行橋の異常、相手の心を読むことができる
初期状態    改神モード
初期動作    光化静翔からの五本の病爪、だめなら王土の能力発動させつつ近接先頭?
戦闘技能    武芸百般を習得している
最大破壊描写  パンチがダンプカーの衝突並み、校舎引き摺ったり、全校生徒千人以上と綱引きをやって圧勝するパワー
設定速度    身体を亜光速で動かせる、光化静翔使うと光速(動ける範囲は十メートル程か)
最大速度描写  消える、分身しているように見える。校舎の壁面を駆け上がりつつ戦闘可能。
最大防御描写  コンクリートの壁を打ち抜く爆弾喰らって問題なく戦闘続行可能

改心モードとか柔道赤帯とか正直無駄な情報だよな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:33:05.64 ID:1ONsS8sc0
>>621
じゃあこんな感じでどう?

作品名     ワンピース
名前      ルフィ
装備      なし
能力      ゴムゴムの実(打撃攻撃無効・リーチ大)
初期状態    ギア2
初期動作    距離を詰めず即攻撃
戦闘技術    剃(高速移動) 覇気(肉体硬化 鉄以上)
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    90キロ以上
最大破壊描写  数kmの船を破壊
最大防御描写  不明
最大速度描写  対戦相手の視界から消える・攻撃時手が目に映らない

>>619
そんな感じだと思う
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:42:17.27 ID:3VYkPaG30
テンプレ作成乙です 
戦闘技能と能力は区別つきにくいものもあるしまとめちゃっていいんじゃないかな
ルフィの覇気は三種類とも書いておいた方がいいんじゃない
見聞色の覇気(攻撃の気配を感じとる先読み)武装色の覇気(肉体硬化 鉄以上)
覇王色の覇気(相手を威圧し気絶させる ただしある程度力量があれば効果なしなのでほぼ意味なし)
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:47:14.75 ID:UBKl3g5z0
シオンのあの衣装はあくまで儀式の為の儀礼服で、あの服自体は別にモードチェンジじゃない
儀式(箒星を呼び出したりしたあれ)は記憶を食わせて詠唱をする事で発現する

箒星スタートがありな以上、思い出の掃討発現後のあれもありかと
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:49:50.59 ID:1ONsS8sc0
>>624
修正してみました

作品名     ワンピース
名前      ルフィ
装備      なし
能力・技術   剃(高速移動) 見聞色の覇気(攻撃の気配を感じとる先読み)武装色の覇気(肉体硬化 鉄以上)
        覇王色の覇気(相手を威圧し気絶させる ただしある程度力量があれば効果なしなのでほぼ意味なし)
        ゴムゴムの実(打撃攻撃無効・リーチ大)
初期状態    ギア2
初期動作    距離を詰めず即攻撃
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    90キロ以上
最大破壊描写  数kmの船を破壊
最大防御描写  不明
最大速度描写  対戦相手の視界から消える・攻撃時手が目に映らない
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:57:40.65 ID:KhJ9QXXJ0
作品名     NARUTO
名前      うずまきナルト
装備      手裏剣、クナイ
能力      尾獣化:体内に封印されている九尾の力を借りる。全長数十メートルほどの巨大な怪獣になる
        仙人モード:危機察知が早くなる。相手としばらく接触していると相手が蛙の石像になる。
        多重影分身:実体をもつ分身を最大数百体程度生み出せる
        風遁螺旋手裏剣:針のようなチャクラを使い細胞レベルで相手を攻撃できる。範囲は半径15メートルくらい、投げることも可能
        尾獣玉:尾獣化のみの状態で使用可能。チャクラを一点に集め玉状にして相手にぶつける。山破壊×6の攻撃を相殺する程度
初期状態    尾獣化
初期動作    尾獣玉or影分身
戦闘技術    忍者の身体能力を生かした体術、だが専ら尾獣化ででかくなって
        押しつぶすほうがメインかも
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    波の国編(初期)の時点で光速攻撃に対応可能
最大破壊描写  山破壊×6相手を相殺できる程度
最大防御描写  山破壊×5を弾き飛ばす程度
最大速度描写  インフレ前はペインの5秒インターバルに苦戦、5秒でだいたい変化の術を解いて数メートル飛んで相手を殴れる程度、インフレ後は消えるように見える

こっちもうる覚え程度なんで修正会ったらお願い
ぶっちゃけ戦闘技能と設定攻撃、防御力はいらないかも
議論の的になるのは基本的に速さだし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:02:31.55 ID:VlsYuPOo0
>>623

追加修正
作品名     ワンピース
名前      ルフィ
装備      なし
戦闘能力    ゴムゴムの実(打撃攻撃無効・手足を数十メートル伸ばして攻撃可能)
          剃(周りで見ていた達人連中の視界から消える程の高速移動。移動距離は数メートル程。連続使用可能)
          見聞色の覇気(攻撃の気配を感じとる先読み)
          武装色の覇気(肉体硬化 鉄以上)
          覇王色の覇気(相手を威圧し気絶させる ただしある程度力量があれば効果なしなのでほぼ意味なし)
初期状態    ギア2
初期動作    開幕ギガントガトリング
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    90キロ以上
最大破壊描写  数メートルに巨大化させた拳の連打で数km(ノアってこんなもんだっけ?)の船を破壊
           地下から地上までの十メートル以上の岩盤を打ち抜く拳の連打
最大防御描写  打撃攻撃無効(島を割る攻撃で無傷) 
最大速度描写  対戦相手の視界から消える・攻撃時手が目に映らない

ルフィ防御描写なんか凄いのあったっけ?
斬撃は普通に効いてる気がする
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:15:02.18 ID:1ONsS8sc0
>>627
仙人モードで相手が蛙の石像になったんじゃなくて、ペインがナルトから奪った
自然チャクラを扱えなかったから
仙人モード:危険察知・数m先の相手に攻撃できる・肉体強化
九尾チャクラモード:悪意感知により奇襲無効・肉体強化(雷影レベル)・チャクラで腕を作れ、数十m以上伸ばせる
口寄せ:蛙召喚
を提案します
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:21:26.90 ID:VlsYuPOo0
>>627
追加追加

作品名     NARUTO
名前      うずまきナルト
装備      手裏剣、クナイ
能力      尾獣化:体内に封印されている九尾の力を借りる。全長数十メートルほどの巨大な怪獣になる
        仙人モード:危機察知が早くなる。相手としばらく接触していると相手が蛙の石像になる。
        多重影分身:実体をもつ分身を最大数百体程度生み出せる。分身は一撃攻撃をくらうと消えるがそれぞれが本人と同じ強さを持ち螺旋手裏剣等の忍術を使用可能。
        風遁螺旋手裏剣:円盤状の螺旋丸。投げて相手を叩き切ると同時に針のようなチャクラを使い細胞レベルで相手を攻撃できる。範囲は半径15メートルくらい
        尾獣玉:尾獣化のみの状態で使用可能。チャクラを一点に集め玉状にして相手にぶつける。山破壊×6の攻撃を相殺する程度
        口寄せ:数十メートルのドスを持った蛙を召還し一緒に戦ってもらう
        九尾モード:全身に九尾のチャクラをまとった状態。チャクラを腕の様に扱い戦闘可能
初期状態    尾獣化
初期動作    開幕尾獣玉。駄目なら分身して四方から螺旋手裏剣と口寄せ
戦闘技術    忍者の身体能力を生かした体術(数十メートルの怪獣と殴り合える程度)、尾獣化で更にパワーアップ
        押しつぶすほうがメインかも
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    九尾の力を借りた状態なら光速攻撃に対応可能
最大破壊描写  山破壊×6相手を相殺できる程度
最大防御描写  山破壊×5を弾き飛ばす程度
最大速度描写  初期でも消えた様に見える速度で大体の奴が戦闘可能
           そいつ等が消えた様に見える程の速度でryを何度も繰り返している。
           爆弾が爆発してから回避可能。
           雷を使った攻撃が凄く早い扱いなので雷速は無いようだ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:26:03.13 ID:VlsYuPOo0
>5秒でだいたい変化の術を解いて数メートル飛んで相手を殴れる程度

は余りに遅過ぎるから省略したぞ
変化の術一瞬で解けるんだから第一話のナルトどころか一般人以下じゃねぇか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:35:12.40 ID:KhJ9QXXJ0
>>629>>630合わせてみた

作品名     NARUTO
名前      うずまきナルト
装備      手裏剣、クナイ
能力      尾獣化:体内に封印されている九尾の力を借りる。全長数十メートルほどの巨大な怪獣になる
        仙人モード:危機察知が早くなる。数m先の相手に攻撃できる。肉体強化
        多重影分身:実体をもつ分身を最大数百体程度生み出せる。分身は一撃攻撃をくらうと消えるがそれぞれが本人と同じ強さを持ち螺旋手裏剣等の忍術を使用可能。
        風遁螺旋手裏剣:円盤状の螺旋丸。投げて相手を叩き切ると同時に針のようなチャクラを使い細胞レベルで相手を攻撃できる。範囲は半径15メートルくらい
        尾獣玉:尾獣化のみの状態で使用可能。チャクラを一点に集め玉状にして相手にぶつける。山破壊×6の攻撃を相殺する程度
        口寄せ:数十メートルのドスを持った蛙を召還し一緒に戦ってもらう
        九尾モード:全身に九尾のチャクラをまとった状態。チャクラを腕の様に扱い戦闘可能。悪意感知により奇襲無効
初期状態    尾獣化
初期動作    開幕尾獣玉。駄目なら分身して四方から螺旋手裏剣と口寄せ
戦闘技術    忍者の身体能力を生かした体術(数十メートルの怪獣と殴り合える程度)、尾獣化で更にパワーアップ
        押しつぶすほうがメインかも
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    九尾の力を借りた状態なら光速攻撃に対応可能
最大破壊描写  山破壊×6相手を相殺できる程度
最大防御描写  山破壊×5を弾き飛ばす程度
最大速度描写  初期でも消えた様に見える速度で大体の奴が戦闘可能
           そいつ等が消えた様に見える程の速度でryを何度も繰り返している。
           爆弾が爆発してから回避可能。
           雷を使った攻撃が凄く早い扱いなので雷速は無いようだ。

633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:36:51.11 ID:KhJ9QXXJ0
>>631
そうだっけ?なんか最後ペイン殴るくらいはそんくらいだったような?
少なくともあの時点では音速届いてないはず
あと、カカシが今でも第一線はれてて火影候補に挙がるくらいだし
そこまでスピードのインフレは起きてないはず
というかブリーチみたいな何回も目の前から消えるを繰り返しているイメージはあんまない
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:53:26.88 ID:3VYkPaG30
最強スレみたくなちゃうけど速度関係は
反応速度、戦闘速度、最大移動速度も区別した方がいいんじゃないか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:54:32.48 ID:VlsYuPOo0
>>633
すまん、変わり身の術のせいだわ
あれって別に早さで変わってるんじゃないんだっけ?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:59:35.33 ID:FdTYtllPO
>>625
どっからそんな設定が出て来たんだ?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:03:07.65 ID:FdTYtllPO
別に衣装チェンジならそれでもいいけど口寄せがダメな以上エンケ装備はダメだろ

ていうか儀式に必要ならモードチェンジだろ

638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:04:51.44 ID:KhJ9QXXJ0
>>634
反応速度、戦闘速度、最大移動速度は
毎週毎週描写が変わる主人公たちでそれを求めるのは難しいと思う
そもそもそのどれか一つでもはっきり数字が出てるほうが少ないんだし
仮にやるとなると相当めんどくさいんじゃないかと

>>635
変わり身って速さどうのこうのの設定ってあったっけ?
あれ基本的には瞬間移動と似たようなもんだと思ってた
変わり身発動までの時間=身体能力ではなく術発動までの時間
四代目火影は時空間忍術のおかげてそれがものすごい速かった、みたいな認識なんだけど
違うっけ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:10:13.13 ID:FdTYtllPO
箒星は通常箒改造したやつだろ

エンケは別の箒呼び出してる

まったくの別物だろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:12:04.22 ID:yrM1oQ070
あと項目として各キャラの不思議パワーの扱いを入れておいた方がいいんじゃないか?
ルフィなら
不思議パワー:悪魔の実能力、覇気全般
不思議パワー攻撃:覇気(肉弾攻撃における不思議パワー防御の無効化)
不思議パワー防御:ゴムゴムの実(打撃無効)、武装色の覇気(肉体硬化:鉄以上)
ってな感じで、各キャラの不思議パワーが他のキャラの不思議パワーに
どういう影響を及ぼすかってのを入れた方が考察しやすいと思うんだ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:13:56.73 ID:UBKl3g5z0
>>636>>639
11号をしっかり読め
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:14:57.18 ID:VlsYuPOo0
>>638
時空間忍術の一種なんだっけ?
確かにあれ敵ぐるぐる巻きにしてボコってる最中でも容赦無く丸太に変わってたしな

だったら速さで消えた様に見えたりいきなり現れたりってそんな無いな
代わりに能力に変わり身追加するか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:15:19.09 ID:AGb/aIMO0
ナルトってペイン戦の後に瞬身の術覚えたみたいだし(チリチリモードの高速移動)
そこから上澄みじゃない九尾チャクラ使えるようになったんだから
スピードはあの時の5秒忘れていいぐらいになってる気がするが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:18:27.54 ID:FdTYtllPO
>>641
だからモードチェンジだろ

尾獣玉撃つのに尾獣化しなきゃいけないのと一緒だろ

645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:21:54.45 ID:FdTYtllPO
それに力を召喚するて猫が言ってるし
呪文も星々よ我が元へ来たれだし
口寄せと同じ召喚魔法だから同じ扱いするべきだろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:25:16.74 ID:FdTYtllPO
エンケ使うなら
儀式用の服来て待機
開幕エンケ召喚
だろ
詠唱中にやられると思うが
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:30:28.30 ID:UBKl3g5z0
だからマトモに読めって
箒星は元々持ってる箒を儀式で改造してるからOKなんだろ?
ならエンケの儀式の時に媒体?にしてる(6ページ目の5コマ目参照)のは何よ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:31:46.05 ID:FdTYtllPO
媒介にして呼び出してるんだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:32:54.55 ID:FdTYtllPO
まともによんでないのはお前だろ

セリフと描写からどう考えても召喚魔法だよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:36:55.14 ID:FdTYtllPO
エンケ一本なら改造でも通るだろうけどな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:38:34.37 ID:AGb/aIMO0
ルールにsage推奨って書いてあるスレで、注意を受けているにもかかわらず
ageて連投続ける人に何がまともに読めているのであろうか……
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:39:35.07 ID:fWD2gxPH0
とりあえず下げろ
まずはそこからだ
口寄せもエンケも、本人の能力なんだし香料すべきなんじゃね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:40:03.02 ID:FdTYtllPO
どうしてもエンケスタートしたいならガマ親分okにするべき
ナルトにいるかどうかは知らんが

箒も意思持って喋ってた奴いるから一応生命体だろ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:40:15.03 ID:UBKl3g5z0
すまんが幾ら読み返しても箒星との明確な違いが見当たらない
召喚って単語に固執してるのは分かるが、箒星と同じ系統の儀式魔法としか判断出来ない

まあ、皆がお前をスルーしてる理由はよく分かったよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:40:36.69 ID:fWD2gxPH0
考慮な
香料てなんだよw
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:41:17.77 ID:VlsYuPOo0
必死だなww

ナルトも尾獣化した状態で参加OKだし、このスレだと無月状態で参戦
ゴンさん状態で参戦ってやってた経緯がある

というか、明らかにシオンだけ弱体化させるようなルールは流石に無しだろ
一護やツナに一般人状態で参加して薬や代行章使うとこから始めろっつってる様なもんじゃん
作中での強さと思い切り隔たりが出来るルールは反対するぜ
面白くない
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:42:08.10 ID:FdTYtllPO
sage推奨だからなんなんだよ

必須じゃねーんだからしつけーよ

あと反論できないからって捨て台詞はあかんで
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:43:56.13 ID:FdTYtllPO
>>656
だから特別な儀礼服きた状態がそれにあたるていってんじゃん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:44:25.17 ID:VlsYuPOo0
ガマ親分が有りなら両さん戦闘機に乗って参戦可能だな
やったね、Bに食い込めるぜ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:44:27.82 ID:fWD2gxPH0
口寄せもありって言う俺の意見は無視かよいw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:46:38.13 ID:FdTYtllPO
>>659
両津の私物なの?レンタルでもしてるの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:46:59.26 ID:VlsYuPOo0
勘違いだったんで訂正

作品名     NARUTO
名前      うずまきナルト
装備      手裏剣、クナイ
能力      尾獣化:体内に封印されている九尾の力を借りる。全長数十メートルほどの巨大な怪獣になる
        仙人モード:危機察知が早くなる。数m先の相手に攻撃できる。肉体強化
        多重影分身:実体をもつ分身を最大数百体程度生み出せる。分身は一撃攻撃をくらうと消えるがそれぞれが本人と同じ強さを持ち螺旋手裏剣等の忍術を使用可能。
        風遁螺旋手裏剣:円盤状の螺旋丸。投げて相手を叩き切ると同時に針のようなチャクラを使い細胞レベルで相手を攻撃できる。範囲は半径15メートルくらい
        尾獣玉:尾獣化のみの状態で使用可能。チャクラを一点に集め玉状にして相手にぶつける。山破壊×6の攻撃を相殺する程度
        口寄せ:数十メートルのドスを持った蛙を召還し一緒に戦ってもらう
        九尾モード:全身に九尾のチャクラをまとった状態。チャクラを腕の様に扱い戦闘可能。悪意感知により奇襲無効
初期状態    尾獣化
初期動作    開幕尾獣玉。駄目なら分身して四方から螺旋手裏剣と口寄せ
戦闘技術    忍者の身体能力を生かした体術(数十メートルの怪獣と殴り合える程度)、尾獣化で更にパワーアップ
        押しつぶすほうがメインかも
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    九尾の力を借りた状態なら光速攻撃に対応可能
最大破壊描写  山破壊×6相手を相殺できる程度
最大防御描写  山破壊×5を弾き飛ばす程度
最大速度描写  消えた様に見える速度で戦闘可能。瞬身の術で更に速くなっている。
           爆弾が爆発してから回避可能。
           雷を使った攻撃が凄く早い扱いなので雷速は無いようだ。

663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:48:31.32 ID:KhJ9QXXJ0
まずスレの中身として
主人公達の力が十全に発揮できないようなルールは却下すべきだと思う
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:50:48.42 ID:UBKl3g5z0
つーか、シオンで意味の分からんゴネが発生してるから、新しいランキングも出来てないのか

日向を黒鉄と黒子の間に入れて、シオン…はどこまで上がるんだ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:52:27.79 ID:VlsYuPOo0
普段ガマ親分使って戦ったりしてないし、普段持ってる武器扱い出来ないって判断で乗った状態で参戦不可
呼び出す分には可ってだけじゃねーの?

戦車なんか爆竜大佐から借りれるよ
勿論、戦車乗っての参戦なんか不可だけどな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:52:32.24 ID:FdTYtllPO
またゴネとか言い出すのか

なんでエンケ装備が事前準備に入るのか明確にしろよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:53:06.30 ID:fWD2gxPH0
シオンはSクラスだろうな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:54:29.74 ID:KhJ9QXXJ0
いやまずルール云々以前にシオンのエンケなしにしたら
なんだかなぁって思う人多いと思うぞ?

ルールのためにキャラを下げるんじゃなくて
キャラのためにルールを合わせるのがいいと思うが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:54:41.03 ID:VlsYuPOo0
なんで死神状態でry
なんで死ぬ気状態でry

そういうスレ別にお前が立てれば良いんじゃねーの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:55:15.44 ID:FdTYtllPO
ガマ親分はいつでも呼び出せるように契約してるじゃん

いつも装備してるのと同じじゃん
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:55:17.88 ID:MH6TBfOAO
状態表作ってる人、乙です

>>660
シオンのエンキは>>1の状態変化〜でOK
ナルトの口寄せは>>1の特別な条件下〜でNGじゃね?
まあ個人的にはナルトの口寄せはどっちでもいいけど

独り喚いてるのはスルーしてランキング改訂しないか?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:56:17.93 ID:VlsYuPOo0
男鹿のベル坊議論の時と同じではあるんだがな

ベル坊無しにすると作中の男鹿の戦闘能力殆ど無しになっちゃうし
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:56:29.75 ID:BATxPmobO
戦闘機は特殊刑事課で普通に備品として何機もあるはずだな
所有権が怪しいってなら、確か両さん自分で開発関わった巨大ロボとかも持ってるぞ
コミック手元にないから乗ってる巻とかスペック詳細書けんが
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:58:07.76 ID:FDF5jRJt0
ID:FdTYtllPOは昨日のID:kMM5vRmdOか
熱心だな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:00:41.79 ID:Imu1bwSW0
じゃ叩き台にしてくれ

S ツナ=ナルト シオン
A 一護 めだか
B トリコ=ルフィ 男鹿 リクオ ゴン
C 銀時 両さん パッキー
D 黒鉄 真帆 黒子 ボッスン 一条 サイコー いぬまる

他動きそうなのは刀手に入れたリクオ位か?
浄化能力が効きそうな奴全然いないけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:00:45.59 ID:He8OaKK1O
>>673
じゃあ巨大ロボで参戦で良いじゃん

エンケありならそうすべきだろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:02:39.01 ID:He8OaKK1O
エンケありなら他キャラも見直せって話

シオンだけエンケありじゃ不公平だろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:05:04.67 ID:6+q6oGBY0
>>675
シオンは一先ず放り込んどけで分かるが、ツナとナルトが=ってどこで言われてたっけ
あと黒鉄と黒子の間に日向(ハイキューの主人公)を入れないと

リクオのあれは、不思議パワーでのガードが無効化されかねないぐらい…?
かなり遠距離まで届いていたが、物理的攻撃力はどこまで届くんだろうか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:06:21.67 ID:He8OaKK1O
両津は開幕してから電話して戦車とか持って来てもらうのはアリなの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:09:04.73 ID:He8OaKK1O
リクオは人間には致命傷与えられないてハッキリ言われたからパッキー以外に対しては攻撃手段は明鏡止水桜しかない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:09:19.63 ID:I/d5pnN6O
>>673
以前の定義では装備品は常時持っているかどうかで判断された
一休のなんでも切れる刀は一話な時点では持っていたのでアリだったが旅に出たときに持ち歩かなかったのでナシになってランク下がった

エンケは魔法でいつでも召喚できるのでナルトの口寄せと同じ扱いが妥当だと思う
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:10:51.29 ID:gL7ynCbT0
推奨だからって必ずしも従う必要はないとか言ってると
この先ageてる携帯書き込みは無視しようって流れになり自分の首絞めるだけだと思うんだが

リクオのは魔や妖を絶つってのがどこまでの範囲かわからんので
範囲内は不思議パワー完全無効の絶対折れない刀とすると(ただし人間には威力低い)
単純な身体のスペック勝負になって、ほぼアイテム頼りのツナのメタキャラにはなるな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:14:23.42 ID:He8OaKK1O
agesageのなにがそんなに大事なんだよ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:15:36.83 ID:Imu1bwSW0
作品名     トリコ
名前      トリコ
装備      
能力     釘パンチ 衝撃が連続して突き刺さるパンチ。十メートル以上のコンクリートの壁を打ち抜く威力。
        ツイン釘パンチ 数百メートルの大瀑布の水を貫く威力。山破壊の三十分の一の威力
        レッグフォーク(フライングレッグフォークだっけ?) 数十メートル大地を切り裂きながら飛ぶ斬撃
        美味しい物を食べると一瞬で傷が癒え、更に強くなる。
        虫が嫌う臭いを放つ。
        数倍の重力や氷点下の状態に適応済
初期状態    
初期動作    開幕レッグフォーク。仕留めれなければ接近して釘パンチ
戦闘技術    猛獣と年中闘っている美食屋
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    不明
最大破壊描写  山破壊の三十分の一
最大防御描写  鉄骨を枝の様にへし折ったり戦車引っくり返したりする数十メートルの猛獣に殴られても平気
最大速度描写  ゼブラの音速の攻撃を避ける猛獣と互角に戦闘可能

補足訂正よろしく
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:16:55.37 ID:cB9awRSr0
作品名     magico
名前      シオン
装備      箒
能力      シオンの魔法は箒を使った傀儡魔法
        箒の形態を変化させることが可能、その気になれば腕に似せたものを作ったり、それで城を破壊することも可能
        箒星:シオンの持つ箒の一つ。刀状で斬撃を飛ばしたりすることが可能。
        エンケ:シオンの持つ裏箒の一つ。数秒で世界一周をする程度の推進力を持つ。またその推進力を基にしたエンケ砲は大気圏を突破する程度の威力がある。
初期状態    エンケ使用状態
初期動作    開幕エンケ砲ぶっぱ、だめだったらその機動力を元に突進や攻撃回避をする
設定速度    エンケ使用状態なら世界一周数秒、エンケ使用していないときは不明
最大破壊描写  大気圏を遥か突破する程度
最大防御描写  大きさ数m程度の当たる度に固くなる岩を何回かぶつけられ、そのまま高温に熱せられた岩をぶつけられても戦闘続行可能
最大速度描写  エンケ使用状態なら世界一周数秒(ただし本人の身体能力まで上がっているわけではない)、エンケ未使用だと不明

最大速度描写に関してはこう書いてけどもあれ実際どうなのかな?
俺個人としては身体能力、というか反応速度まで上がってるようには見えないのだけども
あとやっぱり訂正あったらよろしく
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:18:45.54 ID:He8OaKK1O
事前準備をそのキャラが用意出来る最大戦力にするってルールにするならエンケありでいいよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:22:26.66 ID:He8OaKK1O
大気圏突破て破壊描写なのか?

射程と範囲じゃねーの?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:22:44.15 ID:0+WcYDmMO
ぶっちゃけ上げ下げ自体はどうでもいいが、メール欄に手間かける程度の事が出来ない人間は
「自分はスレのルール守る気ないアホの子です」と常に主張しているようなわけだ
それで議論に参加しようというのだから叩かれて当然
例え正しい意見を言ったとしても通りにくくなるだろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:23:58.71 ID:6+q6oGBY0
>>684
ナイフが斬撃でフォークが貫通みたいな感じだね、違いを挙げると

あとトリコの戦闘速度だけど、迎え撃つのは速いけど、自分から攻める場合はそこまでじゃない
これをどう文章で表現したものやら…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:24:05.64 ID:He8OaKK1O
エンケ砲の破壊描写て兄貴の魔法掻き消して魔人の皮むいただけだろ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:25:33.30 ID:He8OaKK1O
>>688
だからどこに必須て書いてあんの?
ルールは破ってないで?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:26:24.51 ID:He8OaKK1O
アホはどっちだよ
sageろ言うなら次からは必須にしとけアホ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:30:49.13 ID:6+q6oGBY0
ファウストの全力の魔法攻撃及び魔人状態の装甲を吹き飛ばして戦闘不能にする

…と並べるぐらいしか威力の説明は出来ないか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:53:41.23 ID:Imu1bwSW0
>>685
ちょい訂正

作品名     magico
名前      シオン
装備      箒
能力      シオンの魔法は箒を使った傀儡魔法
        箒の形態を変化させることが可能、その気になれば腕に似せたものを作ったり、それで城を破壊することも可能
        球状にして高速回転させる事で石畳を貫いて攻撃したり、身に纏う事で怪力を得たりも可能
        炎が弱点だが数十メートルの人造太陽を箒を何本も使用する事で押し返した。
        箒星:シオンの持つ箒の一つ。刀状で斬撃を飛ばしたりすることが可能。
        エンケ:シオンの持つ裏箒の一つ。数秒で世界一周をする程度の推進力を持つ。またその推進力を基にして放つエンケ砲は大気圏を突破する程度の威力がある。
        キック:受け止めた人間が足元の石畳を砕きながら数メートル吹き飛ばされる蹴り以上の威力(自称海を割る威力)
初期状態    エンケ使用状態
初期動作    開幕エンケ砲ぶっぱ、だめだったら空中からぶっぱと箒攻撃
設定速度    エンケ使用状態なら世界一周数秒、エンケ使用していないときは不明
最大破壊描写  十メートル程の爆発を起こす魔法が使える奴の全力の魔法を押し返しそのまま衝撃波が大気圏を遥か突破する程度
最大防御描写  大きさ数m程度の当たる度に固くなる岩を何回かぶつけられ、そのまま高温に熱せられた岩をぶつけられ十メートル程の爆発に巻き込まれても問題なく戦闘続行可能
最大速度描写  エンケ使用状態なら世界一周数秒(ただし本人の身体能力まで上がっているわけではない)、エンケ未使用だと不明

反応とかは以前のままだろうね
しかし全然強さ分からんな
ファウストはもうちょっとべジータやフリーザ様を見習うべき
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:00:15.00 ID:bS6sEYQC0
>>689
ニトロが音速反応でそれを殴れるんだから最大で亜音速じゃないの?
軽々とテリーと並走できるから最低でも時速160km(だっけ?)
対応速度は自分の十数倍までの相手に的確に反撃できる、かな

あと防御はフォークシールドがあるな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:08:48.31 ID:bg8Dn6SPO
>>694
エンケシオンは死体兵の攻撃を超反応で避けてる描写があったから素の状態よりは上がってそう
正直シオンの魔法は非殺傷属性でもついてんじゃないかって疑ってしまうわ
あるいはファウストに不死属性があるとか
そのくらいじゃないと本来あるべき威力に釣り合わないよなあ
まあ漫画だから別にいいけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:08:48.74 ID:He8OaKK1O
誰一人なんで口寄せがダメでエンケはOKなのか答えられなかったが
まぁそんなにエンケ装備スタートしたいなら開始状態のルールは
そのキャラが用意できる最大戦力を用意・装備した状態に変更で良いんだな?

698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:09:08.95 ID:GRuvr/oq0
トリコの能力にオートファジー(体力全快、一時的パワーアップ、ただし「うまい飯」を喰わないと数分で自身のグルメ細胞に喰われてしまう)
とすごい嗅覚、約70種類の毒の抗体持、上空約2万メートルの低酸素状態に適応済みを追加かな
ノッキング、アイスピック(最近使ってないがフォークより貫通力が高いらしい)、フォークシールドあたりもか
反応速度を採用するならGTロボのビームや近くに発生した自然の雷に反応可
移動速度 最低170km/hは余裕(じゃなかったけ?)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:10:19.95 ID:Imu1bwSW0
>>696
ワンピという偉大な先人がいるじゃないか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:17:12.28 ID:bS6sEYQC0
>>698
雷に反応してる描写あったっけ?

んじゃあ最高反応速度は雷速反応の十倍?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:18:57.35 ID:cB9awRSr0
あれ雷察知して葉っぱを発生前から覆いかぶさっていた
みたいな見方もできるし微妙じゃない?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:19:17.41 ID:Imu1bwSW0
オゾン草のとこかな?
あったっけそんなの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:20:36.34 ID:gL7ynCbT0
トリコの最大防御力描写をちょっと調べた感じ、もっと凄そうなのは
ロックドラムに500km移動するほどの蹴り食らったけど特にダメージ無しあたりかな
あれこそギャグパートのフッ飛びかただと思うんだが
その後のストーリー見ると本当に飛ばされたみたいだし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:30:23.49 ID:GRuvr/oq0
>>701
たしかにそうも見えるから微妙かも 
でも雷に対して葉や羽で的確に防御できてるし動物的勘の先読みだったりするのかな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:04:10.63 ID:He8OaKK1O
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能


このルールで口寄せも戦車も戦闘機も巨大ロボも禁止ならエンケもダメだろ
変な例外作ってんなよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:11:49.55 ID:BtHpOJYN0
>>704
そこらへんは漫画の描写だけじゃ分からない部分だろ
妄想が入りすぎるから考察内容には入れれん
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 02:25:18.07 ID:He8OaKK1O
このスレってルールの変な運用し過ぎじゃね

シオンだけ不利になるのはダメとか
ルール云々以前にシオンがエンケ状態じゃないとみんな萎えるとか言ってる割には前見た時リクオは纏い不可とか言われてたし
今でもそうだろ?
1人だけ最強状態禁止て苛めかよ(笑)
リクオは百鬼引き連れて来ても良いと思うけどなー
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:17:52.79 ID:meaxYFB30
追加で下記をお願いします
めだか
古賀の回復は体内電力の関係上回数制限があるが回数不明
爪の回復描写は全身骨折を一瞬で全快させた
能力:反射神経(オートパイロット)思考を要しない無意識によるあらゆる攻撃等に対し反応する能力でオンオフ可
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:25:35.89 ID:meaxYFB30
リクオ
今、刀に自身の畏れ纏わせて切れ味変更できるし、金剛石以上の硬度の骨切ってたし攻撃手段は明鏡止水・桜だけじゃないよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:30:00.28 ID:meaxYFB30
トリコ
固有装備:ノッキング道具
能力
手:釘パンチ、ツイン釘パンチ(衝撃)
アイスピック、フォーク、フライングフォーク(貫通)
ナイフ、フライングナイフ(斬撃)
脚:フライングレッグナイフ、レッグナイフ(斬撃)
フライングレッグフォーク、レッグフォーク(貫通)
基本的にリーチや威力は脚が高い、連射性と隙の少なさは手に分がある傾向
但し、ツイン釘パンチは分類的に脚より?
フライング系は威力が距離に比例して落ちる
ノッキング
専用の道具等用いて相手の神経系を一時的に麻痺させ動き止める
フォークシールド(防御)
一定時間その場に存在する壁?を作り出す
グルメ細胞
毒耐性や高い環境適応能力を有する
オートファージ
グルメ細胞による自食を代償に瞬間的に体力を全快させる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 03:51:42.22 ID:He8OaKK1O
>>709
新しい祢々切丸は人間に致命傷与えられないって作った人がハッキリ言ってるし
まぁ気を失うくらいのダメージは与えられるみたいだけど
新祢々切丸使った攻撃は人間に対してダメージ制限があるのは間違いないでしょ

桜はヤクザと悪徳陰陽師焼き殺してた記憶があるから殺る気満々なら桜メインかなと
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 04:01:21.21 ID:RQMgdcn40
え? まさかの対パッキー専用?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 04:12:37.31 ID:He8OaKK1O
イチゴもかな?死神の時って霊体でしょ?
新武器手に入れたけどほぼ人間相手のこのスレでは弱体化してしまったね
代用で使ってた普通の刀の方がこのスレでは強いけど戻すのは無しだよね?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 04:32:59.42 ID:meaxYFB30
まぁ、でも退魔の力=不思議パワー無効化とするなら、絶対折れない刀って設定だから撲殺専用くらいにはなるよね
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 05:08:20.48 ID:He8OaKK1O
ダメージ制限ばっかり気にしてたけど不思議パワー払えるなら有用か
もしかして魔法とか忍術とか無効化出来たりするのかな?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 05:21:27.16 ID:bCHqKZukO
>>675
トリコは1ランク上でいい
ゴンがゴンさんありならS
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 05:41:25.48 ID:He8OaKK1O
リクオの不思議パワー無効化って例えばツナに当てたら死ぬ気解除でダメツナに戻るんやろか?
イチゴはそのまま消滅したりしてw
もし可能なら範囲も山一個分はあるし結構チートかも
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 06:36:39.58 ID:u/AEePYz0
テンプレ作ってる人達>>640の不思議パワーの項目も検討して貰えないだろうか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:23:39.07 ID:I/d5pnN6O
>>717
昔にも同じ様に主人公限定強さ議論スレあったんだけど
魔力切れで死ぬネウロはMゼロで即死扱いだったな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:45:21.96 ID:bS6sEYQC0
イビルメタル発動前にM0食らわすのか?w
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:48:41.54 ID:GRuvr/oq0
>>706
トリコ105話のオゾン草求めて蔦登って暴風渦巻く嵐の中
ピシャという効果音とともに暗雲の中に光、気付くトリコ→近くに落ちる
雷が何個か落ちてる蔦を駆け上がってくトリコ
暗雲の中に光→ソレに気付く顔アップ→葉を掴む腕のアップ→葉を盾に雷を防ぐ
暗雲の中に光→羽で防ぐ
この話で雷の描写はこのあたりかな 
最初の奴は気付いてはいるものの回避行動とったのか偶然外れたのかがわからない
暗雲の中の光が雷なのか予兆的な何かなのかがわからないからモメそうな感じ
誰か雷とトリコに詳しい人検証よろ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 12:54:46.98 ID:I/d5pnN6O
>>720
そのときはまだ出てなかった
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:05:48.15 ID:jsEboaD00
不思議パワー無効化って言うけど敵の攻撃無効化出来ないの眼に見えてるからなぁ
出来たら笑うけど
シオンはエンケ状態切れたらBに出戻りかね?

取り合えず、不思議パワー追加しようか

作品名     NARUTO
名前      うずまきナルト
装備      手裏剣、クナイ
能力      尾獣化:体内に封印されている九尾の力を借りる。全長数十メートルほどの巨大な怪獣になる
        仙人モード:危機察知が早くなる。数m先の相手に攻撃できる。肉体強化
        多重影分身:実体をもつ分身を最大数百体程度生み出せる。分身は一撃攻撃をくらうと消えるがそれぞれが本人と同じ強さを持ち螺旋手裏剣等の忍術を使用可能。
        風遁螺旋手裏剣:円盤状の螺旋丸。投げて相手を叩き切ると同時に針のようなチャクラを使い細胞レベルで相手を攻撃できる。範囲は半径15メートルくらい
        尾獣玉:尾獣化のみの状態で使用可能。チャクラを一点に集め玉状にして相手にぶつける。山破壊×6の攻撃を相殺する程度
        口寄せ:数十メートルのドスを持った蛙を召還し一緒に戦ってもらう
        九尾モード:全身に九尾のチャクラをまとった状態。チャクラを腕の様に扱い戦闘可能。悪意感知により奇襲無効
初期状態    尾獣化
初期動作    開幕尾獣玉。駄目なら分身して四方から螺旋手裏剣と口寄せ
戦闘技術    忍者の身体能力を生かした体術(数十メートルの怪獣と殴り合える程度)、尾獣化で更にパワーアップ
        押しつぶすほうがメインかも
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    九尾の力を借りた状態なら光速攻撃に対応可能
最大破壊描写  山破壊×6相手を相殺できる程度
最大防御描写  山破壊×5を弾き飛ばす程度
最大速度描写  消えた様に見える速度で戦闘可能。瞬身の術で更に速くなっている。
           爆弾が爆発してから回避可能。
           雷を使った攻撃が凄く早い扱いなので雷速は無いようだ。
不思議パワー チャクラ:身体と精神のエネルギー
               それを混ぜ合わせ印を行う事で火を吐いたり分身したり多彩な術が使える
               また体の部位に集める事で速度を向上させたり力を上げたりも可能

不思議パワーは世界観の説明みたいな感じにした方が良いのかね?
不思議パワー防御:ゴムゴムの実(打撃無効)とかにすると分かりやすい様で未読の人間意味分からん気がする
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:16:50.45 ID:jsEboaD00
作品名     ワンピース
名前      ルフィ
装備      なし
戦闘能力    ゴムゴムの実(打撃攻撃無効・手足を数十メートル伸ばして攻撃可能)
          剃(周りで見ていた達人連中の視界から消える程の高速移動。移動距離は数メートル程。連続使用可能)
          見聞色の覇気(攻撃の気配を感じとる先読み)
          武装色の覇気(肉体硬化 鉄以上)
          覇王色の覇気(相手を威圧し気絶させる ただしある程度力量があれば効果なしなのでほぼ意味なし)
初期状態    ギア2
初期動作    開幕ギガントガトリング
設定攻撃力   不明
設定防御力   不明
設定速度    90キロ以上
最大破壊描写  数メートルに巨大化させた拳の連打で数km(ノアってこんなもんだっけ?)の船を破壊
           地下から地上までの十メートル以上の岩盤を打ち抜く拳の連打
最大防御描写  打撃攻撃無効(島を割る攻撃で無傷) 
最大速度描写  対戦相手の視界から消える・攻撃時手が目に映らない
不思議パワー  ゴムゴムの実の能力:食べる事で体がゴム状になる。打撃攻撃や電気攻撃を無効化し、手足を伸ばしての攻撃が可能になる。
           覇気:上記の様な攻撃を効かなくする能力を無効化する。例:身体が煙で出来た人間を殴り倒せる

不思議パワー防御無効って言うと語弊があるかと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 21:37:21.18 ID:jsEboaD00
作品名     ハンターハンター
名前      ゴン
装備      なし
戦闘能力    ジャジャンケン(じゃんけんでオーラを拳に集め、グーで2mくらいの敵を夜空の彼方まで殴り飛ばす程度の威力の打撃を放つ)
                    チーで普通の攻撃があまり効かない敵を両断する斬撃を放つ。パーで普通のパンチくらい?の威力のオーラの弾を飛ばす
                    手にオーラを集中させるため、他の部位の防御力は激減する。
          絶:気配を消す
初期状態    堅
初期動作    取り合えず、接近してジャジャンケン
設定攻撃力   数tの鉄の扉を押し開ける腕力。押すだけで二百キロ位の巨漢が数十メートル吹っ飛び激突した壁を砕いた。
設定防御力   スナイパーライフルの直撃を受けても少し血が出る程度(変化系のキルアでこれなので実際はもっと固いと思われる)
設定速度    馬より遥かに速く走れる
最大破壊描写  ジャンケングーによる2mくらいの敵を夜空の彼方まで殴り飛ばす程度の威力の打撃(本人曰くとなりの国まで吹っ飛ぶ)
最大防御描写   
最大速度描写  対戦相手の視界から消える。
不思議パワー  念:オーラと呼ばれる生命エネルギー。これを操る事で身体は遥かに頑健になり、力が増す
             オーラを使って拳銃を具現化したりゴリラを具現化したり電気にしたり瞬間移動したり多種多様な事が可能

ボマーの爆発は凝有りだしいまいち防御力分からん
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:13:22.67 ID:qz9LbmeM0
初期動作ってのがよく分からんのよなぁ・・・
なんで開幕いきなり最大技出す事を強制すんの
殺る気満々からスタートっていっても、作中のガチバトルで開幕最大技なんて滅多にないわけだし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:48:06.73 ID:lYnpXfE10
キャラの性格は考慮せずに
そのキャラの手の内で一番早く効率良く相手を殺す方法

をぶつけ合うのが最強スレの基本だから
その方法が全力で最強技をぶちこむのが一番手っ取り早い奴が多いだけだよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:48:55.28 ID:AGqZJBN50
>>726
逆に開幕にしないのなら、いつ必殺技出すかって話になる
片方は様子見で実力隠してました→実はこっちも奥の手があります→ならば今度こそ真の力を
みたいに序盤にブリーチ的やりとりをわざわざすることになってしまう

まぁ実際に戦闘を漫画化するなら同ランクか一つ前後ぐらいのキャラの対決なら
瞬時に決着付くようなことはまずなくて
まずは肉弾戦とか衝撃波ぶつけ合いとかやって双方適度にダメージ受けてから
必殺技を順々に出すとかの流れになると思うけど、見栄え的に
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:42:23.14 ID:qz9LbmeM0
必殺技出すタイミングなんて作中でそのキャラがやってる戦術や移動速度によって
いくらでも考えられるだろ
ゴンがナックル戦で使ったみたくフェイントからのジャジャン拳みたいにな
トリコみたく、最大技がツイン釘パンチという普通に打ってもまず当たらない技持ってる奴もいるだろ
般若パンダ戦では相手と体力を削りあってから、懐に入ってのツインという流れで技使ってるし
開幕必殺技なんか攻撃の効果範囲が広い奴が有利になりすぎ
初撃を避けれるか・打ち消せるかで決まるから速度と最大技の威力以外のスペックが考慮する必要なくなるし
戦い方をここまで極端に制限されたら、議論に全く面白みがないわ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 02:56:26.77 ID:NrFpFK4B0
>>724
初手っておかしくないか?
ルフィ
状態:ギア2
初手:開幕ギンガントガトリング
ギンガントガトリングは発動にギア2+ギア3の同時状態が必要なので開幕ギンガントガトリングは不可能だよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 04:55:50.24 ID:mGeqiFhUO
ギガントガトリングじゃなくてエレファントガトリングだろ

あと肉体硬化は武装色覇気の一種である武装色硬化によるもので硬化以上に攻撃力は増す
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 09:00:53.96 ID:rNDaZaID0
>>729
じゃあどうやって議論するのさ
まさか漫画のようにこいつは次こう動くあいつは次こう動く
なんて妄想戦闘をしろとでも?
そんなことしたら間違いなく議論に収集がつかなくなると思うんだが…
そうでないとしたら妄想戦闘なしのスペック比較しかない、まあこっちでもいいような気はするが
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 17:48:25.25 ID:eYpuAxa/O
>>732
自分はパラメータのみで判断するな。
特に強すぎるツナ、ナルト、シオンのSランク。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 18:11:25.54 ID:qz9LbmeM0
>>732
単純なスペック比較で別にいいじゃないか
ただの最大技の性能比べあいよりずっといい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 20:19:29.72 ID:jftN8OWo0
>>726
あくまで最強スレ系内だけのルールだから特に気にしない方がいい
議論するにもキャラ数がでたらめに多くなったから、出来るだけシンプルな方が面倒臭くなくていいよね。
で決まったようなルールだから、他の場でも通用するルールじゃないし
誰も最強スレ系ルールこそが最も正しいやり方なんて思ってない
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 22:21:21.83 ID:ymJj/ienO
シオンはSランクの中で下の方なのか?
開始と同時に10キロ程離れて突撃すれば相手の開幕大技は避けられるし
秒速5000キロ以上の突撃は10キロの距離だとほぼ回避不能だろう
相手が動いてたとしても、約40000キロを秒速5〜8000キロで人間大の相手に命中させる精度で当てられそうだ
そして本来は防御不可能だと思うが、防御出来たとしても瞬時に反撃できるようなものじゃないだろう
その隙に捕縛してエンケ砲撃てば大概勝てるんじゃないか?
個人的にはシオンは現時点で最強でいいと思うが、そうすると不満がある人もいると思う
なのでせめてS三人は横並びに出来ないだろうか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:01:51.32 ID:21eh6Yf90
>>736
エンケは速くともシオン自体の能力は変わってないし(実際兄貴の岩投擲を避けれてない)、
そもそも本当に世界一周してたとするとシオンは全くエンケのスピードを制御出来てない(勢い余って、という本人の台詞も裏付けになる)
しかもその世界一周体当たりも大したダメージにはなってないからツナナルトどころか一護めだかにも有効打になるかどうか
エンケ砲だって本人がフルパワーだと言ってたが結局ファウストに与えたダメージもバトル漫画的にヤバい重傷って程じゃあなかったし

流石にナルトに尾獣化されるとどうしようもないんじゃないか。
エンケのスピードを制御出来てないってのが痛い
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:09:43.74 ID:JLPf4QP50
ところで覚醒パッキーはどういう扱いになるのー?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:34:41.50 ID:qz9LbmeM0
>>737
>エンケは速くともシオン自体の能力は変わってないし(実際兄貴の岩投擲を避けれてない)
それは分からないんじゃね
ファウストだって魔人化によりスペックが急上昇してるし、当たれば当たるほど硬化する岩をあれだけ食らっても
そこまでダメージ入ってるようには見えない
まぁ作中で明言されてないからなんとも言えないけど、シオン自体のスペックが上がってても
おかしくない描写はいくつかあるな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 07:44:10.52 ID:bg5QJlrmO
パワーアップした死体兵の攻撃を超回避したシオンが兄貴の岩を避けられなかったとは思えない
あれは兄貴から最大攻撃を引き出すために、あえて喰らって効かないとアピールしたように見える
それに突撃はあのスピードで人間大の相手に正確にぶつかれるのに制御出来てないとは思えない
それと、ぶつかるページで地面が抉れてるので、兄貴が無事だっただけでかなりの威力はあると思われる
エンケ砲も兄貴の最大攻撃を撃ち破って、かつ宇宙まで届いてるので威力が低いとは思えない
兄貴が無事でも威力を想像出来る描写があるので、シオンに殺す気がなく兄貴が頑丈だったとも思える
とてもS下位とは思えない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 08:38:35.95 ID:ri9u5EfTO
>>738
ジュラシックパークを鑑みると拳銃一丁では太刀打ちは無理。
両さんよりは上にはなりそうだけど銀さんはどうかな?
かなりの確率でBランクに上がれそうだね。

大気圏突破するほどのエネルギーはどの程度?
ググったけど見つからなかった…。
いや世界一周の推進力とかで物凄いとは理解できるし、
描写を観るに核以上のエネルギーが下手したらありそうだけど…。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 08:53:08.68 ID:9e1P7lH80
両さんは素手で恐竜と戦った経験もあるぞ
戦闘詳細は不明だが、致命傷を負わずに勝ったのは確実
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 11:22:34.84 ID:vQUdsjT9O
シオン推す人は妄想で補完し過ぎ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:21:19.75 ID:bg5QJlrmO
>>743
妄想で補完と言われても、描写を現実に照らして検証するとシオンが最強になるわけで
一応それを低めに判断し作中の描写を見た上でシオンのS下位に異議を唱えてるんだが
大体シオンの攻撃力に疑問を持つ部分も兄貴のダメージだけで、そこだけで弱いと判断するのも妄想じゃないか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 17:00:08.40 ID:O64w/2saO
S+とか新たにランク設けるならともかく
シオンのは好きに言わせておけばいいんじゃないか
どうせごねてるの一人だけなんだし
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 17:05:35.54 ID:vQUdsjT9O
シオンが全開って言ってるのに手加減してるとか
ダメージくらってるのに効かないと思わせる為に避けなかったとか
どっちがゴネてんだか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 17:42:30.85 ID:vQUdsjT9O
マジニキはエンケ砲以外食らってないから防御力がわからん
エンケ砲もマジニキにしか当たってないから威力がよくわからん
猫のセリフからエンケ砲は変な剣よりは強いらしいと推測できるが
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 18:03:10.29 ID:gGImFeKQ0
マジニキってなんだw
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 19:17:19.68 ID:x6sdLNUD0
マジキチ兄貴か魔人兄貴
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 20:31:23.22 ID:vQUdsjT9O
魔人兄貴
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 21:42:36.14 ID:bg5QJlrmO
>>747
議論するなら変な造語は使わない方がいい

触れてないのに地面を破壊しながら進んだ突撃が兄貴のダメージが少ないと言う理由で弱いなら
家光に撃って地面を壊したXバーナーも家光のダメージが少なかったから弱いと判断していいんだよな?
つまり両者同じくらいの強さと判断しても何の問題もないよな?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 09:52:04.21 ID:SYWjRnUQO
*設定と描写に乖離があった場合、描写を優先する
*ただし飛行高度はよほど作中の描写を逸脱しない限り特に制限なし
これらのルールで提案だけど…、
意味があるのか解らない飛行高度のルールは排除して
*ただし空想科学読本的なことはスレに持ち込まない
これを新たに付け加えた方が良いと思う。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 10:09:52.33 ID:MPg70+wl0
ジャンプに出てくる兄貴はみんな狂ってるな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 11:54:37.49 ID:FhZ3eN+KO
フィクションに空想科学を持ち込むなってアホだなぁ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 12:36:55.96 ID:lyZ14e4jO
フィクションを現実に当てはめようとする方がアホだろ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 13:04:34.87 ID:tINuc5t2O
そもそも空想科学読本的な話で議論されてないだろ
それで考えたら地球ヤバいになる奴がいるけど、それは採用されてないんだし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 13:45:01.75 ID:OfU0QtOc0
ナルトが強すぎてヤバイらしいな
連載中の主人公じゃ最強っぽい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 14:20:57.65 ID:lyZ14e4jO
>>751
地面破壊が基準なの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 15:22:36.50 ID:tINuc5t2O
>>758
身近な例を挙げるけど、最高速度の新幹線に突撃されたら凄まじい威力であることは誰にでも解る
その新幹線でも地面を抉りながら走らない
なら城壁を壊し石の床を抉ったシオンの突撃は軽く見ても新幹線の最高速度の数倍の威力を持つことも解るだろう
ツナやナルトがそれで戦闘不能になるとは言い切れないが、即座に反撃出来るほど軽い攻撃と思えるか?
ましてそれを一転集中させたエンケ砲が弱いと思えるか?
それでもシオンが攻撃力不足だと思うなら、上記を踏まえた上で根拠を挙げてくれ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 17:10:23.63 ID:lyZ14e4jO
避けるだろ
音聞こえてんだから
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 17:12:40.55 ID:lyZ14e4jO
スレルール的には思えるかどうかじゃなくて描いてあるかどうかだろ?

描写不足でわからないといってんじゃん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 17:29:38.93 ID:tINuc5t2O
>>761
だから城壁を壊し石の床を抉りながらの突撃がちゃんと描写されてるだろ?
それだけで新幹線より遥かに威力が高いと解る
それに作中の突撃は超長距離を走ったから数秒かかったけど別に世界一周する必要はない
10Km以内から秒速10000Km近い突撃されたらツナやナルトでも避けるのは相当至難だろう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 20:14:24.28 ID:tbf5wOqq0
なんだ。ただのシオン廚か
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 22:10:51.50 ID:tINuc5t2O
シオン厨と言われるとは…
確かに熱くなって書き込み過ぎた、スマソ

それで、こっちからお願いなのですが、スレ住人のS三人の順位を聞きたい
現シオンは数々のぶっ飛んだ描写から、正確な物理計算をしなくてもかなり強いと判断します
ただ、未知数の部分も多く、空想科学読本的な考えはしませんのでシオン最強を主張する気はありません
それでもツナやナルトに引けを取らないと考え、横並びを主張します
S三人の並びはツナ=ナルト=シオンでもナルト=ツナ=シオンでも構わないと思っています
どうか住人の皆さんの意見を教えてください
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 23:23:40.88 ID:tq+jALGZO
本来は同ランクなら勝敗わからないぐらいの差だから、基本全員が=で
並べる際にはあいうえお順にしとくって感じじゃねーの?
同ランク内でも一番上に一番下は誰が見ても勝てない差があるというなら
それはそもそもどっちかのランクがおかしいか範囲が大雑把すぎるんだと思うから(今のDとかそうだと思う)
いぬまるくんI・文化系一般人H・スポーツ系一般人Gぐらいに細分化して基準見直すべき
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 07:06:21.91 ID:VLr0O58iO
>>765
そんなにランクを多くしてもしょうがなくない?

計佑は女子高生を持ち運んだり、2時間走れる体力から
ボッスンの後ろぐらいかな?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 08:16:28.63 ID:OAmInR3WO
ドドリアンボムトリコもSな気がする
悪臭耐性無いキャラなら開幕直後に即気絶だし
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 10:01:24.92 ID:XM2fhMhxO
>>765
こういう強さ議論スレのスタンダード通りに左の方が強い
過去の議論見りゃすぐわかるだろ

Dは一般人レベルでD以下になるのは重体で動けないとか鏡から出れなかった時の針須川みたいに一般人以下の場合な

大雑把いう前に過去ログ少しでも見てみたら?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 10:16:53.69 ID:JZunGymmO
確かに同ランクでも絶対的な差があるなら大雑把言われても仕方ない

過去ログ云々の話じゃない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 12:56:59.79 ID:XM2fhMhxO
>>769
絶対的な差って例えばどれ?
Dランクはさっき書いた通り全部一般人という括りの範疇な
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 13:14:22.21 ID:0wjGDQNA0
今週はとくに新発見はなさそうだな。
来週あたりスターズがすごいことになりそうな予感がするくらい?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 17:49:08.40 ID:JZunGymmO
シオンのインフレが止まらないけど
今週のエマを使ったパワーアップはスレ的にアリなの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 20:44:55.38 ID:kB/W4Vpr0
特例を除き、一対一が基本のスレルールでは認められないな。
参考にできるのはヴォルフの特性ぐらい。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:17:46.01 ID:OAmInR3WO
ところで両さんが不良鎮圧程度で通常の警官仕様じゃないような2丁拳銃してたんだが
スレルール並の本気で戦うならやっぱもっと用意してくるのでは?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 21:28:46.00 ID:7w7WjuCA0
>>772
サイレンを思い出すインフレと掲載順だよなw

>>774
このスレの装備とか状態って現行の状況次第じゃねーの?
今週の両さんはフルオートの二丁拳銃持ちだから銀さんにも勝てるんじゃね?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 22:41:23.47 ID:vkm37x/f0
ドドリアンボムは戦争で兵器として使われた記録があるほどの臭さで
熟しきって落ちると現実地球よりもでかいトリコの地球で、全世界の人々に瞬間で伝わる程の範囲と速度
近くにいれば服が朽ちていき、克服するまで一ヶ月は気絶と目を覚ますを繰り返す必要有り
こんな臭いが染み付いた今のトリコ相手に10Mでスタートしたら
光速級のスピードの臭いで、宇宙服装備の真帆以外は気絶するんじゃないか?
意識失わなかったとしても、常時目と鼻がまともに動いてない戦いを強いられるわけで
トリコはB以下には負けない状態にはなったと思う

あ、絶対あれはギャグ描写って反論来ると思うから書いとくけど
ストーリーはギャグ展開だが、あの実の設定とトリコの現在の状態変化は事実だからな?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 23:28:12.94 ID:Vl+DoDuX0
落下直後のドドリアンと一ヵ月後の残り香じゃ臭いのレベル全然違うだろ多分
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/27(月) 23:30:57.80 ID:pFeybM6v0
いつまでも臭いキャラでいるわけにもいかないし、来週にはもう臭い殆どとれた状態になってそうだけどな
ギャグ展開だけにそこらへんはあっさりしてるだろ
つーかこんなギャグ話まで議論内容として真剣に考察しているのにはワロタw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 02:15:40.61 ID:9SA+eh9m0
新連載は読者視点はどう見ても計佑だとは思うが
タイトルからしてまくらのほうが主人公の可能性もあるわけで
物理的干渉不可の幽霊だったら(たぶん生霊だけど)お互いの勝利条件ってどうなるんだ?
生身主人公相手には、特に何もせず衰弱するまで待って勝利なのか
普通に霊干渉出来て成仏手段ありそうな一護やリクオとかにのみ負けなのか
最初から戦闘不能扱いで問答無用で負けなのか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 13:46:32.83 ID:Yh4qR1TCO
>>779
来週の描写待ちだが本体が意識不明で入院中なら重症ゴンと同じ扱いでEランクってのもありだな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 19:49:08.84 ID:GZE7ZhiFO
>>779>>780
本気でまくらを主人公として参戦させる気か?
読者視点を言い出してる時点で計佑が主人公です。
タイトルも主人公の視点による感想っしょ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 20:23:06.52 ID:4QBjw+1BO
正直Dの真ん中ぐらいの平均的高校生が増えても、何も語ることないので
女性幽霊みたいな特殊キャラのほうが議論的には美味しい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 21:28:58.96 ID:WhYMWoPj0
新連載が二つ来て針栖川が連載終了したのでランク更新。

S ツナ=ナルト=シオン
A 一護 めだか
B ルフィ=トリコ 男鹿 リクオ ゴン
C 銀時 両さん パッキー
D 黒鉄 日向 黒子 ボッスン 一条 真帆 サイコー いぬまる
E まくら

異論反論賛成絶賛受付中
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 22:12:50.95 ID:JT4bmEWa0
真帆がダークホースになりそうだ
今のところは一般人並だが宇宙規模で何かやるみたいだからとんでもない能力が付加される可能性あり
まあ現状はその程度でいいと思うけど
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 22:36:38.14 ID:Yh4qR1TCO
>>781
本気も何も今後の描写次第なだけ

読者視点の男を押しのけてるめだかなんかがあるからなぁ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/28(火) 23:18:02.42 ID:9SA+eh9m0
今回の地図の力の説明だけじゃよくわからんが
リアルタイムで天文学的な遠さの星のことまで把握してるなら
真帆って認識距離と反応速度は光速とかそういう次元の話ではないようなことになるな

というか今週既に厳密に最新状態に合わせるなら
ペロプニャンの宇宙船に乗った状態からスタートになるのでは?
ペテルギウスまで拉致されかけてるし、乗組員扱いになって宇宙船は固有武装になるはず
自力じゃ動かせないとしても、火星で一人状態とか間違いなく死ぬので
特別な条件下において、別離不可の別キャラ伴って参戦ルールが適応可能だと思う
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 00:32:31.56 ID:/BC3o1M/0
で、宇宙船に乗ってどうするの? 轢殺でもするの?
……まあ本当に採用されたらDトップにはいけるんじゃない?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 08:51:43.28 ID:2iV1PR+zO
ナルトの世界って実は手裏剣が刺さっちゃう程紙装甲なんだよな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 10:00:48.95 ID:38wKEpc50
>>787
宇宙操作系なら凄いことになる気はする。
>>788
手裏剣ってそんなにしょぼいか?
威力関係なく手裏剣刺さって紙装甲なら、刀だろうと銃だろうとダメージ受けたら紙装甲じゃね?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 11:14:43.46 ID:aDMes1BRO
>>786
ガンダムみたいなロボット戦闘物じゃないんだし、自分の所有物ですらない乗り物が固有武装にはならんだろ

宇宙操作が任意で使える描写あればランクが面白くなりそうだけど
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 12:25:26.22 ID:fhImvLn0O
このスレはスペックは高くないけどルールと能力で全員倒せるキャラはどう扱うの?
例えばバジリスクの主人公は基本スペックはC相当だけど
初めから相手が殺す気で10Mの距離で地上スタートなら、相手が盲目または予備知識なしなら確実に倒せる
そういうメタキャラが出た場合、最強に位置させるのかルールを見直すのか、どっちになるの?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 13:53:27.85 ID:Ysx4EinRO
最強になるだけじゃね
弦之介を弱体化する為にルール変えるのはダメでしょ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 14:02:38.71 ID:XIqkQufB0
そのキャラ知らないからなんともだけど、その能力?も含めてのスッペクでしょ
事前知識の有無は色々意見でたけど結局どっちにするか決まらなかったんだっけか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 15:56:22.74 ID:2iV1PR+zO
>>789
キャラの耐久力ならぶっちぎりで最下位じゃね?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/29(水) 17:33:35.46 ID:Lfp5DcqK0
別に今のナルトは剣だって受け止めれる九尾の衣がついてるから関係ないな
手裏剣刺さる程度とか言ってたら、重力がキツい場所だったとはいえポケットから落ちただけの小松の包丁が太ももに刺さったトリコとかどうなるんだよ
そもそも刃物が刺さるかどうかは耐久力じゃなくて防御力だし
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 08:47:04.62 ID:FTrfXc+bO
>>795
重力がキツい場所だったからな実際に。そりゃささるよ。で、それが何か?


それに耐久力って頑丈さの事でしょ?別に間違ってないと思うが?


つかナルトってハンタみたいにチャクラが多ければ多いほど攻撃力 耐久力が高くなる設定とかあったっけ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 08:47:41.79 ID:FTrfXc+bO
>>795
重力がキツい場所だったからな実際に。そりゃささるよ。で、それが何か?


それに耐久力って頑丈さの事でしょ?別に間違ってないと思うが?


つかナルトってハンタみたいにチャクラが多ければ多いほど攻撃力 耐久力が高くなる設定とかあったっけ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 08:54:33.77 ID:TwUDWn340
チャクラ量によって付加価値的に攻防力は上がるが基本的に燃料タンクだね
でもナルトは九尾のチャクラってのが味噌
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 09:20:19.92 ID:m4mSVJmW0
特殊能力もたない相手にたいしての攻撃力&防御力は、意外と念の特性でハンターが鬼畜なんだな。
みんな、念使うから忘れがちだけど。
>>791みたいな状況の一種なのかね?
>>797
は?耐久力=耐える力、だから
いくら柔らかかろうが傷つきやすかろうがそれでも耐えれれば耐久力高いって事になるだろ
HPと防御力は違うから
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 13:17:32.13 ID:Vsa7mD3bO
>>797

たいきゅうりょく【耐久力】
長くもちこたえられる力。長く持続させる力。

バカだなお前w日本語もロクにわからんのかw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 15:32:57.81 ID:bSKVJIHt0
強さ議論的な考えで言うと
手裏剣が刺さる程度の紙防御なのではなく
超破壊力な○○の攻撃でも傷一つ負わなかった手裏剣が凄いってなるな
仮に九尾の尾獣玉喰らって無傷な相手が手裏剣で血を流したら
手裏剣>九尾の尾獣玉になるだけの話
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 17:19:52.20 ID:eDZLsBJZO
>>802
そうなるよな
小規模なクレーター作っただけの家光の攻撃で気絶したツナに関しても、家光が強いでFAだったし
これで手裏剣がささるから弱いになったら、ツナもルフィトリコ辺りの一撃で戦闘不能ということになる

それに漫画において斬撃は優遇されやすい気がするし、あまり言うと空想科学読本的な話になってしまうし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:06:26.33 ID:2iVZRjnz0
>>797
>それに耐久力って頑丈さの事でしょ?別に間違ってないと思うが?
うっわwこれガチかよw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:11:19.23 ID:Pw+z7wnY0
ツナの最大防御描写ってなんなんだ?
岩やミサイルに当たっても大丈夫とは聞いたけど、それによって家光強えーがツナ弱えーに変わると思うけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:20:19.13 ID:Pw+z7wnY0
>>801
>>804
全く関係がないが、
頑丈さの類義語が、強靭さ ・ 精力 ・ タフネス ・ スタミナ ・ 根 ・ 強堅 ・ 根気 ・ ねばり強さ
らしいから、長くもちこたえられる力。長く持続させる力の耐久力に当てはまるんじゃね?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:22:38.77 ID:kapMryId0
ミサイル数発直撃を凌いだり炎真の重力攻撃をはねのけた例はあるが…
何を以てしたら家光強えーがツナ弱えーになるのか気になる
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:30:16.00 ID:Pw+z7wnY0
最大防御描写が家光の大した威力のないようにみえるパンチで沈んだ、になったら
B以上はツナに攻撃が当てれたら勝てるから、ツナ弱えーになるじゃん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:33:53.72 ID:kapMryId0
そんな簡単に当てられたら世話無いんだがな…

あと家光のパンチは、再戦時にも受けたけど(シチュエーションがやや違うが)
その時はちょびっと後ろに飛び退いただけで何とも無かったが…これはどうなるんだ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:35:17.46 ID:I5hDgGaZ0
パンチが当たればツナじゃなくてもナルトやシオンでもKOですよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:37:32.80 ID:g2fTMYkd0
Sって言っても耐久力しょぼいのな
Aでいいじゃん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:41:51.64 ID:Pw+z7wnY0
>>809
ツナに目立ったスピード描写はないから、案外いけるんじゃないの?

シチュエーションがやや違うのなら、同一視はできないでしょ
いいすぎな表現だけど、全力の一撃のパンチと牽制のパンチは違うんだし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 18:56:12.45 ID:kapMryId0
>>812
牽制では無いな、同じストレートではあるし。ただこれをこだわって出す気はそこまで無いが

スピード描写が大した事無いって、少なくとも消えるレベルで飛び回れるが、大した事無い?
スピード描写でいうと、D戦の最後とか挙げられるかね。それ以外でもしょっちゅう消えてる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 19:18:01.27 ID:4zsO4fER0
ここってそのとき連載してる作品だけでやるから後になにも残らないよね
○年度連載作品ランキング〜みたいにしたら面白くない?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 19:50:48.84 ID:eDZLsBJZO
スピード描写は判断が難しいとこあるんだよな
ただ消えるだけなら今より弱いルフィですらやってたし
シオンのように秒速5000Km以上とか解ればいいんだが
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 20:40:39.36 ID:2iVZRjnz0
>>806
耐久力=頑丈さは別にいいんだよ
手裏剣刺ささるかどうかが耐久力・頑丈さってのがおかしいだけ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 21:10:59.96 ID:Pw+z7wnY0
>>813
ルフィや男鹿でさえも途中で消えているし、トリコは瞬間的に18発殴れるし、
Bランク上位以上ならほぼ全員できるレベルの描写じゃないか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 21:17:02.14 ID:2iVZRjnz0
消える描写なんて今週号でニセコイに出てきた誠士朗でもやってたぞw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 21:18:37.09 ID:pnzpMdWJ0
消えるだけならいぬまるくんでも出来る
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 22:03:31.03 ID:kapMryId0
>>817
それが難しいんだよなあ。描写は大した事無い訳では無いが、詳細の説明が少ない
(言ったもん勝ちに近しいが)

作中で消えるのがデフォ気味なのは今回の雲雀風vsザンザススクアーロを見る限りそうなんだが
その中でも速いと言われる事もあるツナの速度はどんなもんか、具体的な目安に乏しい
(チョイスバトルの描写から無理矢理割り出すぐらいだけど、その時より出力は上がってるし)

ただ自由に飛べる+遠距離攻撃持ち+回避能力高めだから、そこでアドを取ってる感じ
スピードも最低でも遅くはないだろな認識をされてるから、Bじゃ勝てんだろみたいな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 22:22:41.01 ID:MDFKSdiJ0
>>814
だよなぁ……なんで残さないんだろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 22:40:14.00 ID:Pw+z7wnY0
>>820
ルール上、設定以外は描写で判断することになっていたはずだから、スピードが同じぐらいだとすると、
個人的にはトリコと男鹿は無理っぽく感じるけど、ゴム人間でリーチ自体が10m以上ありそうなルフィや
空中戦ができ、遠距離持ちの一護、スピードが光速らしいめだかにはお互いに先に当てたもの勝ちみたいに
なると思うんだけど、どうだろう?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/01(木) 23:47:33.25 ID:kapMryId0
>>821
元々が連載中作品を対象にしたスレだから
欲しいなら、それ用のスレを作るしか(少し面白そうだが)

>>822
ルフィは殴りかかるとリスク高めじゃね。掴まれたりマントで止められたりしたら
一撃瞬間に絶命させないと石になったり凍ったり。エレファントは時間掛かるし
めだかは現状光速とは認められてないし、放置気味観察の考慮され具合が些かネック
一護はツナ以上に描写が不足してるのが凄ーく痛い

めだかにしても一護にしてもSになる可能性はあると思うよ
ただ、カタログスペックと言うか言ってる事とやってる事に差があって響いてる感じ
逆に言えば、言ってる事まんまの採用にスレの多数が同意すれば、跳ね上がるのも有り得る
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 00:00:45.36 ID:m4mSVJmW0
突き抜けた作品の主人公を残してくとか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/02(金) 03:02:07.18 ID:/lFzFLrD0
相対評価だから今と昔じゃ同じランクだとしても強さの目安に違いがあるからあまり残してく必要は感じないかな
スッペクテンプレ含めて詳しく残すとしたらwiki用意するくらいしないと無理だろうし

それに過疎ってるけど歴代のジャンプキャラクター強さ議論スレッドならすでにあるしな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 22:10:08.27 ID:i5km0YewO
>>783
このランクを観たらSランクが三人とも=じゃん
詳細な順位を決めたいんだけど…、どうかな?

個人的な順位は、
シオン ナルト ツナ
になる
シオンは制限時間(詳しくは曖昧)があるけど速度が段違い
ツナが三番手なのは今のナルトにはXXバーナーと石化攻撃しか
有効手段がないのが理由です
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/04(日) 22:34:27.83 ID:WpwrBScs0
そもそもシオンの速度は自分でも制御出来てない
「勢い余って」世界一周だからな。制御できるとするなら同時に世界一周も消えるだろ
んで、ファウストが耐久不明なのは事実だが
そのファウストに対しエンケ体当たり、エンケ砲両方とも重傷っつーほど重傷を負わせれてない

これでナルトツナより上はねーわ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 00:34:04.97 ID:CNdcGKuHO
勢い余っては流石にわざとだろ
あの速度であの命中率は制御出来てると思うしな
少なく見積もってもツナやナルトより格段に早い
明確な破壊描写は少ないけど、ツナやナルトより下とも思えないな
まあツナやナルトもまだパワーアップ出来る展開だし、今は横並びでいいんじゃない?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 08:37:35.97 ID:wrxDdkdfO
巨大化は任意の様だしパッキーは上がるんじゃね
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 08:58:38.62 ID:GjT5reiQP
Dランク整理しようぜ
なぜ黒鉄がトップなんだ?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 09:25:12.74 ID:CNdcGKuHO
パッキーはC上位にはなれるがB入りは難しいかな
トリコの臭さが取れたからトリコは従来通りだな
気になるのはハンターで、今のところ後遺症はなさそうだけどゴンの強さはゴンさん化直前でいいのか?
しかしハンターは展開を見るに、終わるなら問題ないけど続くなら更にパワーアップしそうだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 09:25:17.73 ID:XiVQPgaTO
初めてのケンカでヒットマンの銃弾を避けまくって
下プールとはいえ3階から飛び下りるという度胸と機転で撃退したこと考えれば
一条はDトップも十分に狙えるとは思う

ただクロガネは基礎体力も付いてるみたいだし、ルール的にカウンター持ちは有利なんだよね
特に遠距離攻撃無いキャラが自分から近づかないのはただの敗退行為だから
次の対戦相手は同じタイプみたいなので、攻められない場合はどうするかの描写待ちかな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 10:18:52.74 ID:wrxDdkdfO
クロガネがDトップなのは武器を持ってるからだったはず
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 16:34:07.05 ID:khYFik400
真帆は火星に巨大建造物を作れるような巨人を出せる力があることが判明した訳だけど、速度で負けて本人やられそうなBより下は楽勝じゃね?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 17:52:44.10 ID:IBwXnlR50
両さんはたぶん全話チェックして最大描写の身体能力の場面と
使った装備きっちり揃えれば、今回のパッキー程度じゃまだまだ超えられないはずだが
本気で考察してくれる人間がいないんだよな(俺もコミック持ってない)
そんで大昔の描写や武器は、ギャグ描写だとか一度きりだから無効とか
読み返してもいない人間にいちゃもんつけられて通らない可能性が高いという
別に使えなくなってる設定はないはずなのにな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 18:36:46.28 ID:EW5cZy2u0
今回のパッキーって壊したのあくまでタケル父の手作りロボだしな
正直両さんを上回るとは考え辛い

そして不意に上がる一条株
銃弾避けて逃げれるって何だお前、攻撃力さえあれば普通にB狙えるじゃねーか
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 22:13:31.31 ID:wrxDdkdfO
>>835
念のために言っておくけどこのスレの今までのルールだと装備品は普段常備してる物(両津だと拳銃)であって、過去に触った事がある物じゃないからね

一休は一話ではなんでも切れる剣持ってたけど、旅に出た時に常備してなかったのでランク下がった

両津で過去に触ったことがある装備入れたらBになってたかもね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 22:48:37.83 ID:IBwXnlR50
>>837
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能

だから、使用不可じゃない限りは普段つけてなかろうと可能なんじゃないか?
一休のは作中ではっきり力失ったって書かれてたから考慮外になったと記憶しているが
常備云々言うなら、他のキャラだって日常編やってる間まで常にアイテム全部フル装備状態なわけじゃあるまい
両さんは警察じゃ持ってないだろうって武器も山ほど使ってるし
今回の話読んでも、戦車ぐらいなら普通に用意出来るとしか思えないぞ
お前はそれが全部、現在は絶対使用不可な状態になってると読み返した上で断言できるんだな?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 22:55:42.48 ID:wrxDdkdfO
>>838
何度も議論になってるからまずは過去ログ読んでね

一休は当時俺がランク移動提案して通ってるから移動理由は間違いない
そこも過去ログ見るといいよ

今までの装備ありなら両津は間違い無く今よりランクあがるね
別板だけど全漫画議論スレは過去の最強状態や一度でも触ったことがある装備全てありなんで見ると面白いかもね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/05(月) 23:07:32.78 ID:XiVQPgaTO
まぁ、こち亀の何十年も前からの描写拾うのめんどくさいのは容易に想像出来るから
手頃な装備だけにしたいのはわからなくもない、付くとしたら自転車かな
ただ、現実の戦車や戦闘機乗られた程度で負けるような奴は所詮その程度なので両津B真ん中ぐらいでもいいと思うけどね
天国の魔法の杖とか持ち出されたらちょっと待てと思うが
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 09:06:31.46 ID:7GLNS+eQ0
両さんは遡れば病気にならない抗体持ってるぞ。
めだかに対するジョーカーとも言えるがその設定がでる数年前にリンゴ病になってるw
まあこち亀の場合長すぎて矛盾が多くなるから過去まで深く考える必要なし
せいぜい直近2〜3年くらいでよくないかな
初期は野球のルール知らなかったのに子供のころ応援しに毎日スタジアムに通ってたとか
ヤクザ相手に無双したのにハムスター殺しの高校生相手に怪我したりとかw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 21:44:57.87 ID:aw9cpBYU0
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
このルールってたぶん一護が強くなりすぎないように調整するためのもんなんだろうけど
まくらは計佑以外に見えない触れないって設定になってるが、この場合どうするんだ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:01:34.65 ID:W7vFrSdy0
そもそもあの漫画の主人公は計佑なのかまくらなのか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:13:28.12 ID:4Ef9xRBYO
>>843
エロコメ漫画としては今のところ、完全に計佑が主人公。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:22:56.74 ID:kz73LV3j0
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
このルールはいい加減見直した方がいいんじゃね?
不思議パワー統一ルールに則って不思議パワー持ちでなければ見えない等に変更するべきだと思うが

*隠密系能力(霊体による不可視等)はその作品中で示された手段(不思議パワーに該当するなら不思議パワー)で識別できる
こんな感じで
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:49:51.99 ID:Qx/SW8YE0
さすがにシオンはSで文句ないよね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 22:58:23.86 ID:2aoQl6d8O
>>846
別に異論はない
ただトップじゃないのかを議論しようとすると荒れるので、今のところ横並びの方向で
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/06(火) 23:22:40.50 ID:2XhaUC1k0
>>845
どうしても戦う前から有利不利が出てくるキャラ同士の組み合わせが出てくるので却下
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 00:00:32.10 ID:pCd3FJey0
>>848
そこまで含めて強さじゃねぇの?
『霊体キャラだから一般人には見えない』ってのも不思議パワー扱いで何の問題もないし
『霊体キャラだから一般人には見えないが霊感を持っている者なら見える』という作中の扱いも
『霊体キャラだから一般人には見えないが不思議パワーを持っている者には見える』という変換で何の問題もない

そもそも不思議パワーの有無がすでに戦う前からの有利不利なんだが?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 01:41:03.82 ID:AYUUZhGf0
とりあえず一般人のDキャラは一護自体が見えようが見えまいが
月牙天衝だけで何が起こったかわからないうちに消し飛ぶだろうし、Cでもみえるひととしてほぼ同じ結果。
問題になるのはBとかAからになるが、全員不思議パワー持ちだから結局変わらない。
となると一護は霊体というのが逆に足かせになるような気がする。
リクオの今の祢々切丸は霊や妖怪には広範囲の特効持ちなので、相性が悪い。
まぁ、今週の敵みたいに封じれると思ったがそんなことはなかったみたいになるかもしれんが。

というか一護の人間ボディの方ってここの戦闘中の扱いどうなってんの?
フィールドには無い扱いなのか、魂抜けて倒れっぱなしなのか
代わりにコンが入ってて必死に逃げ回ってるのか
そしてそっちを破壊されても負けなのか、みたいな疑問が。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 08:54:20.79 ID:i2WL+vfo0
たしか本体やられても戦闘続行可能でしょ?
どっちでも関係ないはず
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 14:46:09.36 ID:bVadkLWW0
代行証で強引に体から抜け出てる半死神から
本来ある形の死神になるだけ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 18:14:51.61 ID:DP9Fl12D0
>>849
強さ比べるなら対等の条件で比べるのが当然だと思うが
一護が見えない側はどうしても不利になるが、一護は姿を見られても大した問題にならんだろ?

不思議パワーの有無が有利不利なんて思わないね
不思議パワーも強さの内なんだから、使うのは当然
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 20:56:01.51 ID:pCd3FJey0
>>853
大体同じ意見なんだが結論が違うのはなんでだろうね?

対等の条件と不思議パワーの認識に違いがあるのかな?
不思議パワー持ちが有利になるから不思議パワーを制限する事で対等にしようとしてる?

一護は多少制限されても一般人相手ならものともしない戦闘力があるからランクには影響ないが
仮に『霊体キャラだから一般人には見えない』能力しかない主人公が出てきたら
折角持ってる能力をルールで無効化されて一般人と同じランクってのはおかしくないか?

現行主人公で例えるならルフィの『悪魔の実の力で打撃無効』の能力は
普通の打撃しか出来ない側はどうしても不利になるから普通の打撃でもダメージを与えられる
っていうルールが追加されるようなものだぞ

俺はそれらをおかしいと思う
一護が手に入れた死神化する事で『霊体キャラだから一般人には見えない』能力を
ルールで制限する事は対等の条件で比べる事にはならないと思う
あくまで『霊体キャラだから一般人には見えない』能力も不思議パワーとして扱い
『霊感があれば見える』という作中の描写・設定をもって
『不思議パワーがあれば見える』とするのが対等の条件で比べる事だと思うんだが、どうか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 21:04:04.29 ID:vXQF0au5O
正直、どうでもいい。
不思議パワーがないキャラの最強である銀さん、両さんが
見えようが見えないだろうが一護に勝てる?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 22:36:55.08 ID:DP9Fl12D0
>>854
>『霊体キャラだから一般人には見えない』能力
だからさ、その能力を一護は無しにされたら不利になるのか?ならないだろ?
じゃぁ逆に霊感ありキャラ以外は一護が見えないって事にしてみろよ。勝負始まる前からそんな
ハンデつけてやっていいと思うのかよ
不思議パワーを制限してるんじゃなくて、同じ条件にしてるだけだろうが
一護に何か不利な要素があるなら「制限」と言えるけど、それがないからいいんだろうが
この先霊体キャラが出てきても、もちろん全員に見えるようにすべき
違う作品のキャラ同士を比べるんだから世界観の違いが生まれるのは当たり前
その違いを埋めてまった平らにするための霊体視認可能ルールだろ

>現行主人公で例えるならルフィの『悪魔の実の力で打撃無効』の能力は
>普通の打撃しか出来ない側はどうしても不利になるから普通の打撃でもダメージを与えられる
>っていうルールが追加されるようなものだぞ
これも違う。ぜんぜん的外れ
戦闘上での有利不利の話なんてしてないんだよ
空飛べる奴と飛べない奴じゃどうしても有利不利が出るが、それはキャラの地力の差なんだから仕方ない
一護のは地力と関係がない、作品別の世界観の差で生まれているだけのもんだ
俺は「純粋に強さを比べる上で不純物を取り除いてる」と言いたいだけ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 23:16:28.18 ID:hXEEHvdiO
厳密にやると不思議パワー持ってるのと、霊が見えるのは必ずしも=じゃないんだけどな
トリコとかめだかなんか単純なパワーは凄いが、霊見た描写今のところなかったはずだし
逆に世界観によってはハードル凄く低くて黒鉄とかけーすけは見れる扱いになるはずだし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 23:35:41.05 ID:E1kRExIsO
キャラの性質だから無くさなくて良いだろ
不利にならないから無くすとか馬鹿だろ

純粋に強さくらべる妨げにはならない
見えない奴は何も出来ず負ければいい
そこまで含めて強さだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/07(水) 23:52:08.82 ID:DP9Fl12D0
ただ作品独自の世界観に沿って、その世界観に合うように設定してある物を「強さ」とは言わんな
「戦闘力の設定」とはなんら関係なし
ここはその「戦闘力の設定」を比べる場だ
世界観上の違いを比べる場所じゃないんだよ

そもそも議論としては何の面白みもないしな
「見えないから勝てます」なんて
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 02:42:05.43 ID:sldEyreUO
何を言うとるんや?
戦闘力の設定は世界観の上に形作られてるんやろ

861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 02:50:30.82 ID:sldEyreUO
世界観無視してくらべるなんて不可能よ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 02:53:11.85 ID:sldEyreUO
キャラの特性潰して面白みも糞もないと思うけど
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 04:44:35.49 ID:4jZt/peEO
悟空が参戦できたら悟空が最強やけどね
全員デコピンで脂肪w
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 07:47:46.34 ID:NbFT7wolO
>>863
ラッキーマンには負けるだろうけどね
スレ違いなんで別板の全漫画強さ議論スレ行くといいよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 08:08:34.34 ID:ufKGqnRq0
>>864
もし最強スレのこと言ってるなら悟空は大して勝ちあがれんがな
あのルールだと普通に球磨川とかに負ける
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 08:26:36.43 ID:iVEhidRq0
一護が幽霊見える人しか見えないなら、ゴンは念能力しか効かないから無敵だな…!
幽霊は凝で見えるし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 09:55:00.97 ID:NbFT7wolO
>>865
あそこ見たらゴクウは井の中の蛙だと>>863がわかるかなとね
すまんけどお互いスレチなんでこの辺で
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 10:15:47.07 ID:4jZt/peEO
たしかにスレチやけど悟空には誰も勝てんって
お前ら頭悪すぎw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 10:18:07.40 ID:BYnbBuHm0
連載中じゃねーしここ最強スレでもねーし
アホだろお前ら
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 11:01:06.41 ID:4jZt/peEO
トーナメントじゃないしゴンさん化したゴンが一番強い
王に届く強さやし他主人公はカス
パンチ一発でボロ雑巾やろw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 12:16:39.66 ID:sldEyreUO
話が逸れてんぞ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 12:48:13.91 ID:4jZt/peEO
悟空に戻すのか?w
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 13:38:06.10 ID:iFRpx1ctO
馬鹿はスルーしろよ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 17:18:26.99 ID:JfvxXnu10
>>865
最強スレは絶対こいつこんな高くねーだろってキャラが上位にいるからな
知らん作品だとふーんですむけど
遊戯王の遊星が星系破壊より上にいたときはワラタ
十代ならともかく
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 22:00:03.18 ID:DswPO4Xr0
最強スレのトップはコメディ小説の(人格的な意味で)酷いキャラだしな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/08(木) 22:55:36.59 ID:5TWyWdoqO
みんなヒマなのか?
今週はシオンのヴォルフが心拍数で攻撃力upだけど
アクセス状態だからスレ的に関係ない。
そんな微妙なのしかないから気持ちは解らん訳でもないけどさ…。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 00:08:16.62 ID:98uebg5BO
結局一番はゴンさんで良いのか?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 00:14:01.90 ID:TWsOf2bT0
一護→卍解したけど見た目変化無し
ナルト→出番なし
ルフィ→戦闘なし
トリコ→臭い解除
めだか→戦闘なし
ツナ→戦闘なし
ゴン→戦闘なし
シオン→ヴォルフェ……

これじゃ盛り上がらなくてもまあしょうがないよね
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 01:27:41.51 ID:98uebg5BO
最後に戦闘した描写での議論の結果はどうなってんだよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 04:22:28.21 ID:T94QoxRfO
イチゴ>ナルト>ゴンさん>ルフィ>トリコ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 07:50:18.15 ID:VuSP9gE4O
>>878
パッキーが任意覚醒で大幅強化
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 12:49:27.10 ID:EJxviUgB0
臭い解除w
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 17:58:23.79 ID:TWsOf2bT0
>>881
強化っつっても銀時や両さんってロボとかにももともとダメージ通せるような人じゃなかったか?
ランク変わるかどうかは割と疑問
それこそ最強スレみたいに総当たりでランク決めることにしたら、変動あるかもね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/09(金) 23:21:57.15 ID:qzRwWoMmO
銀時や両津が覚醒巨大化パッキー倒せるの?
無理だろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 02:30:33.75 ID:WVyKP3wYO
両さんは象を背負い投げしたあと連戦でティラノザウルスくんに勝ったりもしてるので
今回のパッキーではせいぜいイコールにするぐらいだな、あれだけで上にいくってことはまずない
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 09:13:33.29 ID:WqI/hh/HO
両津は劣化トリコ位には強いからな
射撃の早撃ちはゴルゴ超えてるし
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/10(土) 11:39:07.21 ID:wlsF8WulO
ゴンさんありならゴンが一番でいいけどなしみたいだからBでいいよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/11(日) 22:20:38.06 ID:MiCQP1Aw0
リボーンのD戦久しぶりに読んだけどツナって攻撃力すげぇな
最近は九尾かでナルトのが絶対パワー強いと思ってたけどツナも同じ位ありそうじゃねぇか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 12:49:41.17 ID:IRPuzBOK0
振るった仕込み刀を歯で噛み砕くってスゲーな…

あとシオンは、魔法無しでの戦闘能力を拝めるんだろうか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 14:13:16.72 ID:qxB+ZFZs0
ネウロ一強
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/12(月) 16:30:00.50 ID:9e3WwhR6O
スレチ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 03:38:09.12 ID:oWPsoR46O
動きがないからまったく進まないな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:06:14.98 ID:n/f5hnSf0
STARSが上がりそうで上がらないなw
物理的に影響与える描写さえあれば…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 07:34:50.62 ID:0/UJKAYa0
今は(実質)4人?行動だしな
相応の描写が出てきても、反映出来るものとは限らない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 08:59:14.42 ID:n/f5hnSf0
一人だとえんぴつ動かしただけだもんなぁ。
分身は現実の物には触れるし、四人なら光速どころじゃない速さで動いてるから、
攻撃する描写さえあれば歴代でも最強クラスでもおかしくないと思うんだがなぁ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 10:21:28.24 ID:13NGhxnnO
あれが4人だからダメってなるなら、男鹿だってダメな気がするが
どっちかと言えばスタンド操作している時に、本体は無防備になっているんじゃないかってのが欠点のような
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:27:41.04 ID:Hx7IvJ+U0
いや、真帆のあれは駄目だろ
話の都合で一緒にいなきゃダメなだけで、別に離れたら死ぬとかじゃないんだから

男鹿で言うなら、話の都合でヒルダと共闘しなきゃならなくなって実際共闘してる、
よってヒルダ込みで参戦できるって言ってるようなもの
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 17:28:44.70 ID:cmeNBFD80
このスレでスターズが急上昇するんじゃないかと思って来てみたら案の定だったな

>>895
主人公が既に火星で塔の建造を行なってる
破壊力は不明だけど火星にある物質を「分解・再構成する能力」と解釈するなら神レベルだぞ、アレ
ただし、本人は無意識なんで能力は凄くてもこのスレじゃたいして評価されないかもな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:09:25.23 ID:oWPsoR46O
リクオの鬼纏が認められてないんやからスターズのはダメやろなぁ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 18:35:46.13 ID:dQn248qY0
真帆最強化をまだかまだかと待ってるけど、その前に打ち切られそうだよな!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:22:43.86 ID:13NGhxnnO
男鹿だってベル坊離れたらぐずって泣いて電撃喰う二次的な被害を受けるだけであって
いなくなったら即心臓止まるみたいな制約はないと思うんだが
それなら連載以前はどうやって生きてたって話だし、直接戦闘フィールドに一人で来るぶんには問題ないはず
魔力タンク役ならまだしも、明らかに共闘してるレベルでベル坊も手出してるし
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 20:50:17.76 ID:s9G4TU8hO
原作でも普通にベル坊離れてるしな
リクオの纏と大差無いような気がするが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:25:35.44 ID:lYNbbpkEO
この流れは何回目だ?
いい加減、ウンザリする。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:34:51.49 ID:0/UJKAYa0
連載以前はどうやって生きてたって…原作読んでないの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 21:55:13.45 ID:nr49JLUe0
仮にベル坊がいないと生きられない設定だったら、っていう仮定の話だろ
よく読めよ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 22:47:36.09 ID:Hx7IvJ+U0
>>901
お前は男鹿に戦闘不能の状態から参戦しろというのか
わけがわからんわ

真帆→一緒にいなくても力自体はある(エンピツ動かす程度)。一緒にいればベテルギウスまで行ける
男鹿→一緒にいないと電撃飛んできてダウン、戦闘不能

これが同列とか正気を疑うレベル
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:09:08.87 ID:2SD/sJDN0
同列って言うかまったく比較出来ないレベル
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:22:53.79 ID:FZ2Yd6gy0
今ならヒルダにベル坊抱かせていれば、何も問題なく来れると思うが
ぶっちゃけそれで男鹿単独参戦しても面白くはないんだよな
同様にスターズも4人で力が強くなってない状態なんてないまま終わりそうだから
単独での描写待ちとかしてる場合じゃない気もするが
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/14(水) 23:37:11.91 ID:mzT4G9T80
仮に男鹿一人で参戦なら
>電撃飛んできてダウン、戦闘不能
こんな状態じゃなくて通常状態での参戦だろ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:05:30.16 ID:Kf5tuOla0
>>908
15m20cm離れたらアウトって契約は、ヒルダに抱かせたからどうとかでは無いんでは

或いはヒルダが抱いた状態で相当距離が離れたシーンがあるなら是非とも教えて欲しい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 00:28:10.10 ID:IptQjIZI0
主人公と装備品のみがここでの戦闘フィールドに瞬間移動してきて、よーいスタートなんじゃないのか?
男鹿の場合単独参戦とするなら、ベル坊は現実世界の空間においてきているから
そっちでいくら電撃飛ばして暴れても、こっちでの戦闘には関係ないだろ

ナルトの九尾なんかは生まれた時から入ってるし
入れられてた他の人柱力の様子見る限り、抜いたら死ぬ別離不可に値するとは思うが
男鹿は元は他人なのに、戦法的には2人で戦ってるし魔力も完全にベル坊依存
あれがセーフなら他の主人公も、誰か助っ人1人連れてきていいレベルでずるいと思うぞ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:08:31.37 ID:2osksnH/0
いっそ参戦条件いろいろゆるくしてみたらどうかな
主人公を含む合体状態、多人数での乗り物等参戦可
一作品から複数の主人公の参戦可
みたいな感じに。考察できるキャラ増えたら少しは活気付くかもしれないし
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:26:13.15 ID:pwOIZdVCO
これ以上ややこしくする必要は無いわ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 03:55:25.16 ID:uS5ikJRk0
パッキーwwww
おいっ!フイタじゃねーか!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 05:20:24.50 ID:io5HqsYP0
>>911
その他の主人公の助っ人とやらが毎回くっついて戦ってるならいいよ
そんなの男鹿以外見当たらないけど
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 06:59:19.68 ID:zA0aHMaV0
リボーン読んでない俺としては、このスレ読んでツナの評価の高さにやっぱ驚いたな。
あんなのが九尾と完全シンクロしたナルトとタメ張れんのかよ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 09:36:56.07 ID:uKVevMQhO
>>916
新参なら>>1を読め
キャラや作品の誹謗中傷は禁止だ

このスレでは作品の出来の悪さや設定の破綻は関係ない
単純にツナの戦闘描写を見るとSが妥当と言うことだ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 09:56:29.04 ID:Kf5tuOla0
>>916は別に、作品の出来の悪さや設定の破綻なんて言ってないと思うが…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 11:45:14.43 ID:cri4bE+u0
リボーン読んでる自分も最初ちょっとびっくりした
でも確かにそうなんだよな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:20:40.87 ID:uKVevMQhO
>>918
確かに直接言ってはないが、読んでないのにあんなのと言ってるからリボーンアンチだろう
で、アンチが言いそうな事を先に言ってスレ違いを強調した
数々の超強力なアイテムを持ってるツナが弱いわけがない
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:41:17.08 ID:dryrfyoJ0
>>916はリボーン読んでないってことは初期のツナのイメージしかなかったんだろ
あんなのってのは連載初期の駄目ツナのことで、だから驚いたってだけの話じゃん
何をムキになってんだか
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 12:59:32.98 ID:CS3oWICu0
リボーンって新章入る度、強化グッズ持ったまま
強さレベル1にリセットしてるイメージがあるんだが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 13:05:15.88 ID:cri4bE+u0
ツナの炎が消えたらレベル1に戻るからなw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 14:04:00.14 ID:OBOsJCLp0
周りがインフレしているのか本人がデフレしているのか知らんが
圧倒できないスペックになるのは確かだな
まぁ敵には適度に苦戦しなきゃいけないし
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 14:26:05.32 ID:RSXxjbk00
新章入る前、ツナの周りの方たちは精神と時の部屋で修行してたということでええよ
とくに親父は未来編入る前から
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 19:20:33.34 ID:rW3K1rBZ0
>>909>>911
お前らは作中設定を無視してまで男鹿を不利にしたいのか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/15(木) 20:48:34.88 ID:zfiaFO050
>>926
>>906がアホな前提で語るから仮にベル坊外すにしても男鹿は無傷参戦だろって反論だよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/16(金) 22:25:45.84 ID:5UDu9iNu0
>>927
いや、普通におかしいだろ
「男鹿とベル坊が一定以上離れたら電撃で男鹿ダウン」が作中設定である以上、
異世界がどうとか戦場がどうとか関係なく男鹿は電撃喰らうじゃん
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 05:41:07.48 ID:1arOTYaj0
>>928
拡大解釈すぎる。
それが認められるなら、男鹿たちは時間も空間も次元も射程無限、攻撃速度無限になってSSSSSになるわー
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 10:28:55.49 ID:B4cOFtHA0
どっちにせよ
「強さ議論における戦場を異世界という事にする」なんて「特別な条件下」に置かなきゃ
離して扱えない時点で男鹿+ベル坊は通るだろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:10:04.85 ID:shh+33pd0
男鹿のベル坊ノックダウンはさ 作中設定と作中設定と言うくせにさ、同じ作中設定の めだか光速は否定するのな
実際 男鹿はベル坊抱えてない状態での描写あるわけで
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 11:29:13.47 ID:2bKz2RvO0
15メートルまでは離れられるからなあ(15メートルしかとも言えるが)

あと、その範囲を外れた時に電撃を食らう描写がそれなりに転がってるのが大きい
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 13:50:18.25 ID:d8iiq91JO
今の議論って男鹿を下げるためにやってるんじゃなくて、他のキャラも限定助っ人認めろってことなんだよな?
男鹿は当たり前のようにベル坊連れていいのに、真帆やリクオは絶対単独とかいう二枚舌がいるけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 14:19:21.78 ID:M9zz2WPX0
リクオが毎回の戦闘で同じキャラを連れてるってんならいいよ
そいつがいないとリクオのアイデンティティが保てないってんならね
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 14:29:02.33 ID:50hxtJ7aO
しかし特定キャラが不利になる条件はいらんと思うわ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 14:44:46.42 ID:1arOTYaj0
男鹿に関しては、坊の力使って男鹿が戦うのはいいけど、
最近ベル坊も格闘したりしてるじゃん。
二人がかりは流石におかしくね?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 15:33:22.25 ID:B4cOFtHA0
>>931
俺はめだか光速も肯定派だよ。
シオンがアレで世界一周認められるんだからめだかの光速も認められなきゃおかしいと思っている
まあ、めだかの場合は今更光速になったところでなんなのよみたいな感じがあるけど

>>933
真帆やリクオは単体でも別に何の問題もないじゃないか。
一人でも能力は行使できるし、今まで単独で行動してきたことのほうが多い
男鹿は一話からこっち一緒に行動してきたことのほうが多いうえ、
離れたら電撃喰らって男鹿ダウンっていう作中の設定および描写がある
同列で語れるもんじゃない

>>936
ベル坊の格闘を考慮しなけりゃいいじゃん
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 15:53:57.07 ID:GP8y13Lf0
なんで、ベル坊が否定されてるの?
ベル坊=九尾だろ
外側か内側の違いで、干渉なら両方してるし
ベル坊アウトなら当然ナルトで九尾アウトにややこしくなるからそろそろ話題切り替えたほうが良いので真帆上げの話題を振るわ
真帆はC入りかD最上無理なのか?
無意識化とはいえ巨人で塔建築+竜巻発生させてるし、意識してなら小型の遠隔体+360度空間把握あるし確実にD相手なら先手取れる
防御面でも空間把握+宇宙服あるしD最高クラスだと思う
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 16:48:27.92 ID:JUk6aWzpO
ベル坊ほど日常的に引っ付いてるなら剥がすのは戦闘中の問題でいいと思う

>>937
光速で攻撃出来るなら爪ガード不可でSSSぐらいは付くんじゃね?
まあそんな事やってないし出来るか出来ないかもわからないんだけど
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:33:00.43 ID:50hxtJ7aO
そういやリクオは百鬼夜行(奴良組)と影響しあって互いの力を増してるって設定あったけどここではどう扱ってんの?
百鬼夜行切り離して考えると今よりパワーダウンすんじゃね?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:38:04.76 ID:oeAsGrw80
最強は悟空


糸冬
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 20:54:47.07 ID:B6Ox9Tcf0
ジャンプ主人公なんだから、友情もパワーのうちでどんどん参戦させようぜ

ツナはレッスンがないとダメダメだから、リボーンも参戦
黒鉄も師匠が取り付いて真の実力出るからモッピー人形参戦
黒子は光あっての影なんだから、火神も参戦
最高は2人で亜城木夢叶なんだから、シュージンも参戦
ボッスンはタイトル通りスケット団で参戦
一条は、もう落としたも同然なちょろいんのフル武装鶫参戦

これぐらいやれば男鹿の特別扱いもどうでもよくなる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 21:11:02.83 ID:YyNLMWmO0
昔はベル坊ありでもいいと思ってたけど
男鹿が邪眼で動けなくなったところを、ベル坊が真剣白刃取りして助けてからなしだなと思った。
あとお父さんスイッチだけど、これは仲間の応援やヒロインの涙的な効果あるからズルい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 21:12:31.03 ID:shh+33pd0
まぁ、男鹿のベル坊は狡いと言う意見がちらほらとある以上、スルーする問題じゃないよな
リクオが上がるわけじゃないけど、纏?がNGでベル坊OKは男鹿特別扱いされてね?思うし
男鹿の強さってよりはどう見てもベル坊の強さだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 21:28:51.02 ID:B4cOFtHA0
>>938
無意識で戦闘開始するのか?
いや、それがアリなんだったら…いや、でもそれも設計図があったからだし…
どっちにせよ戦闘に置いて優位かってーとそうでもなさそうじゃね?
黒鉄に勝てるかというと怪しいと思う

>>944
リクオに、百鬼連れてないとダメージを負う、とか百鬼と離れると死ぬ呪いが掛けられている、
とかなら全然同時参戦オッケーだろうよ。でもそうじゃないじゃん。
あくまでリクオの能力を『強化』するために畏れ集めたり鬼纏ったりしてるわけで

対して男鹿はそもそもベル坊と一緒ってのが作中でも当然のことであり、
「一時的な契約の解除」なんてイレギュラーがない限り常に目の届く範囲内にいる
しかも離れたら男鹿に対して一撃ダウンクラスの電撃が飛んでくる

要するに俺が言いたいのは、リクオは一人だと0、仲間がいるとプラスだけど
男鹿はベル坊がいるのが0、ベル坊が離れるとマイナスじゃんってこと
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:05:15.25 ID:KvAGG5Jg0
男鹿単体で見た時はベル坊は明らかにプラス
離れたら電撃ダメージという制約付きってだけだろ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:11:08.65 ID:Iwk6H8W0O
男鹿からベル坊を離すのが通常出来ない理由があるし、それを無視して離そうとする理由が解らない
なら意思を持ったナッツもツナから離すべきだし、ナルトも九尾から離す方法があるはずだから離して考えろと?
少なくとも男鹿の意思で離せないものを離すなら他にも色々不都合が出ないか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:13:08.43 ID:2bKz2RvO0
そういや纏を装備品として見做して可能にしないかって意見があったような
(分離しても再び纏う以外手出し不可みたいな)

あれどうなったんだっけ?うやむやで流れたか、却下されたか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:25:30.28 ID:50hxtJ7aO
リクオについてはいつもうやむやになってる気がする
何でかは知らんが
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:30:01.60 ID:B4cOFtHA0
>>946
だから男鹿単体っていう前提が作中にねーだろうが。
一話からずっと「離れたら電撃だから離れられない」ってことでやってきてるじゃん
元から単体で行動してて、後に戦法として仲間と協力するのを会得したリクオとは違う

ただ俺は装備品扱いとしての鬼纏はアリだと思うよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:32:47.83 ID:2bKz2RvO0
最上位級にばかり目がいくからかね
どうにもこうにもリクオはB上位以上に手が出ないし

一応の遠距離攻撃持ち+足の早さが多少緩和され、とプラス要素は増えたんだが
やはり肝腎の斬撃が、祢々切丸に戻った事で逆に効果を発揮しきれないからか
…祢々切丸自体にに畏を纏わせるってどうなんだろ。出来たっけ?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 22:42:42.51 ID:2bKz2RvO0
足の早さの緩和ってなんだ。足の遅さの緩和だ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/17(土) 23:32:48.27 ID:wQk5YGISO
男鹿のベル坊、リクオの鬼纏で揉めているけど…、
とりあえず現状を自分なりに纏めてみた
ツナ ナッツ有り シモンリング無し
ナルト 九尾、口寄せ蛙有り
男鹿 ベル坊有り
シオン アクセス無し
リクオ 鬼纏無し
黒鉄 さゆり無し
真帆 ワープ無し

他に何かあったかな?
特に真帆はうろ覚え。

あと>>950さん、スレ建てをお願いします。
出来なかったらパスして下さい。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 01:52:49.51 ID:U8RWKIV30
S シオン=ツナ=ナルト
A 一護 めだか
B トリコ=ルフィ 男鹿 リクオ ゴン
C 銀時 両さん パッキー 真帆
D 黒鉄 一条 日向 黒子 ボッスン サイコー いぬまる
E まくら

テンプレ用はこんな感じか?

真帆は宇宙飛行士に選ばれる人間の時点で身体能力は並外れているはずだし
明らかに一般人ではない能力持ちになったのでとりあえずCに
オルタナは光速どころか光年単位を即座に移動しているので
使い方次第じゃどこまで上がるか未知数か?
しかしゴンは世界樹20分で登ったくらいしか新描写無いまま、また長期間外されそうだがどうすんだ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:00:47.54 ID:C3cLc2YF0
おっけ、建ててくる……いやでも、真帆Cは流石に無くね?
鍛えてるっても黒鉄みたいに戦うために鍛えてるんじゃないし
今のところ自球儀が戦闘にめっちゃ役立つとは思えんし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:05:38.44 ID:C3cLc2YF0
あかん、建てられへんかったわ
パスでオナシャス
とりあえず次スレの>>1用に貼っておきますね↓

◎基本ルール
*連載中の主人公のみ参加可能
*現在の主人公の状態を元に考察する(能力喪失中の場合はそれを加味すること)
*但し戦闘中ダメージは考慮せず、戦闘後も後遺症や欠損があった場合のみ加味される
*休載中の作品は連載最新の状態で参加
*再開未定・長期休載の作品(3ヶ月が目安)はランクから外れる
*状態変化・固有アイテム・固有武装等は連載時に使用不可な状態でない限り事前準備可能
*特別な条件下でなければ別離不可な場合に限り、別キャラを伴っての参戦も可
*戦闘フィールドは障害物なし。広さ、高さ無制限
*互いに10m離れ、飛行キャラも地上からスタート
*性格は考慮しない。お互い殺る気満々前提
*覇気・チャクラ・霊力等の不思議パワーは同一の物と考える
*霊体キャラは霊感が無くとも目視可能
*ギャグ補正無し
*ランクは相対評価。同ランク内でもある程度格差が生じる場合あり
*設定と描写に乖離が合った場合、描写を優先する
*ただし飛行高度はよほど作中の描写を逸脱しない限り特に制限なし
*sage推奨
*ネタバレ無し
*作品やキャラの誹謗中傷を禁ずる
*次スレは>>950が建てること
*建てれなかったらパスを宣言すること
*勝利条件は相手を殺害するか気絶させるか封印するかである

ジャンプ主人公強さ議論スレ 8週目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1328069081/
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 02:08:02.83 ID:yiSFNN4Y0
真帆のランク変動は一旦保留じゃないか。戦闘面ではどうか、がイマイチ尽くされてない感じ

新スレにランク貼ったら動かせないって訳でも無いんだし
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 05:07:01.87 ID:flFW1SLK0
>>955
スタンドで巨人だせるから、さすがに一般人に負けちゃダメっしょ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 06:46:46.09 ID:uGON9t520
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:23:51.36 ID:2L52toIFO
>>959
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 07:29:46.36 ID:yiSFNN4Y0
>>959
乙ですー
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 09:47:55.71 ID:JqAVI/Au0
結局ルール変更は無しか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 10:55:01.66 ID:lUuQ5iDZ0
男鹿もアニメ版準拠ならA〜Sレベル辺り行きそうだよな、アレ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 17:01:46.04 ID:2L52toIFO
>>963
ジャンプアニメは銀魂を時折、観るぐらいだけど
男鹿はアニメではどんぐらいなの?
スレチな質問かもしれないけど…、気になる。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 21:45:03.22 ID:C3cLc2YF0
>>958
巨人出せるのは無意識のとき。
気絶が負けになるこのスレの戦闘ルールじゃ使えんだろ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:07:13.18 ID:5KmjzazaO
一瞬で火星から地球や土星に飛んで、ベテルギウスにもストーリー上何日も掛かってるようには見えないから
せいぜい数時間で移動している、光速なんて目じゃないレベルのスピードで動けて物理干渉出来るスタンド持ちは
Dとかそういう次元ではないだろ、スピード規模だけならシオンでも止まって見えるぐらい桁が違う
あんな能力持ちがサイコー辺りとどっちが勝つか賭けが成立するような位置とかありえんわ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:17:27.80 ID:C0drsYuK0
幕張が現役だったら主人公に塩田か奈良を入れるかで揉めて
最終回ではガモウひろしがランクインってカオスなことになったのかなと疑問に思う今日この頃
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:45:40.91 ID:yiSFNN4Y0
>>966
火星→地球はともかく、火星→土星やベテルギウスは4人の力を合わせて成立してる
何より意識のある中で間近でスタンド?を出した場合にどんなもんかはイマイチ分かってない

ランク変動するには材料が揃っていないように思う
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/18(日) 23:47:47.47 ID:C3cLc2YF0
>>966
火星→ベテルギウスは力の合成であって真帆単独の力じゃない
そもそも自球儀の攻撃性能が不確定、つか現状だと攻撃手段がえんぴつで刺すくらいしかない
巨人を出すのは無意識なので殺す気満々で対峙するこのスレでは使用不可
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 06:02:18.16 ID:+1ZZq/pV0
ベル坊単体だとどのくらいの強さなのよさ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 09:25:14.04 ID:Cj1W6/KvO
シオン魔法なくても強いな
今のところランクが変動する描写はないけど、今後の描写次第でランクが動くかも知れない
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 12:18:15.82 ID:b9jXxuxQ0
真帆の自球儀は火星から地球に操作のタイムラグ無し発生位置自在で物理干渉可能
攻撃活用ならD勢は超人的身体能力じゃないし基本的10Mの距離を攻撃迄に詰めないといけないから、発生位置自在の自球儀で眼球とほぼ0距離に遠隔体出したら、相手の攻撃迄に最低目1個は潰せるんじゃないか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:00:04.48 ID:6cNZIgbW0
今回普通に巨人バージョン出してたし、巨大な星を引っ張り上げるとか
とんでもないスケールのことを出来そうな寸前までいってたから
あのスタンドのエネルギー攻撃に回せば、一般人どころかSでも危ないんじゃねーの?
オルタナは遠くにいく程力弱まるらしいから、640光年先であの力ってことは
戦闘開始の10メートル範囲でなら、協力で強まってる分差し引いてもあれぐらいは動けるだろ

それとこのスレとは関係ないが、スケットダンスの忍者はインフレしすぎだと思った
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:04:55.49 ID:1goRCfUm0
差し引きどんなもんか分かりませんがな

ただ巨人を意識的に出せるなら、ランク上昇はそんなに異論は無い
仮にあの巨人がそのまま現れる事が出来るとしたら、どんなもんだろう…C最高位かB?
小さいのを出すだけだと…目を狙おうが黒鉄相手は何か避けそうな感じがしてちょい微妙
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 14:15:57.09 ID:UeFUf1I00
純粋な力でトリコと互角くらいかな?なんとなく
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 15:09:37.08 ID:Cj1W6/KvO
>>973
俺も同じ事思ったわw>忍者
誰にも姿を見せず椿に傷一つ負わせず、あれが主人公ならB最下位には入れそうだよなw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:27:59.37 ID:wKMnr+fu0
真帆巨人の、距離が近くて協力してない素の力なんて今はagesageどっちに解釈しても
妄想にしかならんのだから、ランクをどうこうするのは無茶だと思うがねえ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 19:54:31.95 ID:o2f4rMaNO
4人協力でどれくらいパワーアップしてるかはわからんが
あの描写で真帆がまだD一般人枠ですと紹介されたらさすがに詐欺だわ
自分がクロガネと剣道してくれと言われたら、なんとか試合になる気がするし、死ぬことはないだろうが
巨人出す相手に勝負しろと言われたら速攻で土下座する
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/19(月) 22:57:59.86 ID:1goRCfUm0
そこは「状況が状況だから巨人を認めるか否か」が肝心なもので
巨人は認めるとなれば結構なランクアップ、まだ保留となればまた違う動き

まあこれは詰めて決めるしか無い
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/03/20(火) 00:41:08.88 ID:WGFUiB6Q0
>>964
スーパーコロッケタイムで悪魔野の校舎を消し飛ばして巨大なクレーター空けた
981名無しさんの次レスにご期待下さい
>>978
黒鉄相手ですら試合になるわけがないというか
剣道舐めすぎというか
そりゃ死にはしないだろうけれど

巨人はなぁ…>>979も言ってるけど状況が状況だからなぁ…