【エリアの】コリアの騎士19【騎士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■当スレの基本ルール
・ネタバレOK
・批判賞賛罵倒礼賛なんでもOK
・アンチも信者も傍観者も制作者も全てが混在するスレッドです
・当スレでは人食は禁止されています、スカトロまででストップしてください



過去スレ:
【エリアの】コリアの騎士18【騎士】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1313638952/
【エリアの】コリアの騎士17【騎士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288405118/
【エリアの】コリアの騎士16【騎士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1262869703/
【エリアの】コリアの騎士15【騎士】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1243913023/
エリアの騎士14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231236935/
エリアの騎士13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214696954/
コリアの騎士 国宝全焼12回目【エリア】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202988913/
コリアの騎士11【エリア】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192238827/
【エリアの】コリアの騎士10【騎士】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1184905262/
【月山可也】エリアの騎士9【新チーム初勝利】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1179437893/
エリアの騎士8
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171443903/
【月山可也】エリアの騎士 第七章【FC VS SC!】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165091149/
月山可也】エリアの騎士 第六章【新高校生活!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1159273699/
【月山可也】エリアの騎士第五章【ごっつあんです】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155108380/
【月山可也】エリアの騎士 第四章【僕からオレへ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1153489469/
【月山可也】エリアの騎士 第三章【心臓移植】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1151658314/
【月山可也】エリアの騎士 第二章【交通事故】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1149696250/
【月山可也】エリアの騎士【蹴球兄弟】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1145860756/

作画オフィシャル:
月山可也HP「M2」:http://www16.ocn.ne.jp/~kaya/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/30(金) 21:39:34.91 ID:jh7CAdRo0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/31(土) 01:30:51.53 ID:dZnLaVij0
振り向くな君は
の方が面白かったのに
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/31(土) 19:04:02.76 ID:EgD4NNkv0
ここアンチスレじゃないんだよね。本スレがコリアとか・・・

どんな評価かわかるな。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/31(土) 21:21:10.17 ID:2CD6Incm0
しばらく読んでないんだが絵柄変わった?
なんかツルンとしてるんだが
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/12/31(土) 21:43:25.70 ID:DIw2rbpR0
絵柄変わりましたよ。セブンが本格的になでしこやるようになってから。
荒木天才敵強いけど自分たちのサッカー最高駆のフェイント凄いの無限ループ
が続くのに何が本格的サッカー漫画だが。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 19:06:51.83 ID:3tSf0d+V0
現役代表選手目指す若監督、女子サッカー、在日、世界レベルで天才の兄、
兄からの心臓、ブラジル・アルゼンチンのエース級が留学生

色々詰め込み過ぎなんだよな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/01(日) 23:45:01.85 ID:BS8+9QPC0
全て詰め込むと中途半端になる。監督なら監督選手なら選手女子なら女子に
当てればよい作品になるのにいろんなものを詰め込むと主人公が置いてきぼりに
なる。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 00:22:07.08 ID:KJqSxtSc0
>>1
>>2お前も乙
>>3んなこたあない
>>4なにをいまさら
>>5ツルン?
>>6本格的サッカー漫画じゃなくてレイプ飲尿人食漫画
>>7んなこたあない
>>8実際そうしたら中身がないとか偏りすぎとか言うんだろ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 00:36:06.70 ID:cAfWHicH0
幾度となく話題に上がってきたが、つくづくこの漫画の需要がわからん
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 00:40:25.73 ID:d8wctq2o0
サッカーを知らない小学生くらいが楽しんでサッカーを知るようになったら
読まなくなる漫画。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 02:29:05.68 ID:N5Vzj6nY0
江の島とか鳳凰みたいなのが腐女子に受けるんじゃないのか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 09:38:26.79 ID:fT+QjLJI0
やっぱ必殺技はシュートじゃないと
絵も下手糞だし必殺フェイントとか言われてもよくわからんわ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 09:55:30.25 ID:dSEHLATn0
しかもフェイント最初は一応原理が分かったが次のフェイントから進化しても
何が進化したか説明も何もないから何で抜かれるのと思う。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 17:00:41.87 ID:qTFpVytv0
駆はスピードがある設定だけど。荒木のスルーパスを
シュートする場面が少ない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 17:35:48.62 ID:grzyEbby0
一応荒木駆のコンビの必殺パターンを描きたいらしいが最近ではフェイント
ばかりに頭がいってそんなシーンもなく淡々とパス貰って一度止まってから
フェイントして抜いてシュートというストライカーらしさがなくなっている
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 17:59:03.70 ID:VflnXYeW0
そういや荒木のスルーパス→抜け出した駆がシュートしてゴールが基本型だと思ってたが、
何故か敵のDFと対峙してφブレインを仕掛けるパターンが多いな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 18:06:46.28 ID:grzyEbby0
いつの間にかドリブルが出来ないと荒木に指摘された欠点のもとフェイント
完成させたら必殺技になり抜け出し系の持ち味を無くしてしまったらしい。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 21:41:12.86 ID:T0kcdFZn0
ボールへの嗅覚語るんならダイビングヘッドの1つでもしてみろや!!!!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 22:15:41.57 ID:3piIZkmO0
ジャイアントキリングの世良じゃないか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 22:18:02.42 ID:N5Vzj6nY0
ジャンプでやってたホイッスルに似てる気がするな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 22:27:07.23 ID:JBURolsi0
ダイビングヘッドをしていたのは5巻の対抗戦のときだけか。クロス挙げる
奴が狙うのは電柱高瀬のみでピンポイントクロスとかないからね。攻撃が
中に集中していて普通のサッカーなら守りやすいタイプのチームだね。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 23:19:41.67 ID:vL6p6A6B0
>>15
全員スピードがある設定じゃないのか?
突然どこにでも現れるから
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 23:32:39.00 ID:JBURolsi0
ポジションレスのバルセロナのイメージだがどう考えても流れの中で
CFがCBの位置に下がるシーンが多すぎておかしい。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/02(月) 23:54:38.47 ID:egOEROI60
もうキバヤシにサッカー漫画描かせないでほしい

つかマガジンから永久に消えてほしい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 00:00:27.21 ID:1T88YjST0
あの試合描写どの試合見ても同じに見えるが。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 08:53:24.68 ID:7iuCvb0F0
奈々のレイブマダ〜
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 11:28:13.67 ID:PSVwQ66z0
>>25
漫画家じゃなくて編集を変えればいい
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 17:13:14.82 ID:HIhi1P8x0
フェイント対処されたらただの何もない裏抜けFWになり世界に通用しないから
基本を磨くという設定で描くならばオリンピック代表の話意味があるが
これで世界に通用する手ごたえを掴んだとかいい始めたらやばい。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 17:38:00.08 ID:xPO5BryN0
五輪代表で挫折
    ↓
セブン(シルバ)から助言を受けて兄ちゃんと融合
    ↓
エリア付近でチャンスメイクからゴールまで奪うエリアの騎士誕生

最終形のイメージはバルサ型0トップのCF
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 17:46:41.93 ID:HIhi1P8x0
メッシになったらもうこのマンガ終了。あとこの主人公の華の無さは半端ない。
点決めても凄いと感じない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 18:35:13.34 ID:C/2UVZhf0
最初はヘタレだったが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 18:56:48.36 ID:HIhi1P8x0
いつも公園で夜遅く練習しているみたいだが本当近所迷惑甚だしいぞ。
自主練なら朝部活でやった方がいい。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/03(火) 20:58:12.53 ID:oXJGBjsG0
献身的にチームに貢献する選手より一部の攻撃的選手を評価して本格的
サッカー漫画とはいいかがなものか。練習シーンもいつの間にか省略して
努力している描写がないので全て後付になっている。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 00:42:51.77 ID:47JAq6rH0
これだけつまらない漫画描けるってあるいみ才能だよな
なんか人に読ませること前提に書いてるって感じがまったくしない
すごい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 02:15:13.62 ID:mPMKnA3g0
夜の芝付きコートの件は不要だと思う。
あれ普通に犯罪だし蛇足として裏でバイトしてましたとかそれこそ公務員法に引っ掛かり織田さんは感動どころじゃ無いですよ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 12:30:20.67 ID:hU7UHeTJ0
こんだけつまらない漫画が描けるキバヤシすげーよなー

こんだけつまらない漫画が長期連載できるマガジンすげーよなー
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 13:24:47.05 ID:3k8UvVdM0
死んだ兄がもっとサッカーしたいからって弟に憑いてる
生きてる弟に憑依して無理に体動かして弟に負担かけるって
別のジャンルだったら、悪霊物になりそうな設定だな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 18:22:34.59 ID:BIk0HdcU0
来週の話は監督持ち上げ話パート2か。決勝前日に関係ない話入れるのやめて欲しいな。
夕方まで部活と先生の仕事夜はバイトでいったいいつ練習していたのか疑問。
3年のブランク靱帯損傷の怪我もち大学は女子にも負ける弱小サッカー
これでフル代表レベルのプレーをするとかいったら説得力のかけらもない。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:01:55.26 ID:HjIu8AHi0
>>38
恐怖新聞とかのネタでありそうだww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:05:10.24 ID:BIk0HdcU0
心臓移植したらサッカーなどの激しいスポーツできないはずだったような。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:36:53.66 ID:g78sM1Ob0
漫画は調査報告書じゃない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 19:43:05.02 ID:BIk0HdcU0
代表編やるならしっかり挫折させないとな荒木と駆は俺達は高校レベルで
満足していたのかと挫折させて成長のための挫折になる。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:18:13.64 ID:9cGEkX4J0
エリアの騎士すげー面白いねシルバかっこいいわ
今連載中の全てのサッカー漫画はエリアを参考にして欲しい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 20:54:22.23 ID:4dgtdp400
傑の凄さ目線でフェイントしながら一見個人技のように見えるが周りを
使っている完璧なチームプレーとかそんな滅茶苦茶な個人技聞いたことない。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 22:31:33.06 ID:hlESJ3SM0
やっぱ監督がハーフタイムで辞職宣言という糞展開がピークだよな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/04(水) 22:43:41.93 ID:5K4IszAt0
今まで見てきてハーフタイムにお前らの夢より俺の夢優先するわといって
辞める監督なんて初めて見た漫画でも例外ない。普通に選手なら切れていいのに
主人公が後押ししたら駄目だろう。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 01:38:15.05 ID:of0v5ecF0
>>38とか辞職宣言とか、死にかけてるマネージャーの前で「笑って誓え!」とか
この漫画の登場人物の思考・言動は一般的な感覚と乖離している気がする
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 07:51:04.35 ID:PikdynEl0
漫画は調査報告書じゃない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 12:52:07.14 ID:qdUZ7Gcd0
キチガイキャラには共感できない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 16:52:01.57 ID:6w8G6kf40
>>48
このシーンでは怒るだろうな、このシーンでは悲しむだろうなみたいなごく自然な反応もおかしい時が多々あるよね
マガジンの他の漫画と比べても、人間味の無さがヤバイ
学習教材の宣伝とかの漫画に宗教っぽさを加えたかのような薄気味悪さをちょくちょく感じる
努力とかプレー内容を本当にあいまいな言葉だけで済ますのは勘弁して欲しいな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 18:44:50.40 ID:AcecIghs0
原作者が人間味のないひとだからな

つかあのひと日本人なのかな?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 21:09:35.61 ID:oyC0dgqA0
天才と言う言葉だけ一人歩きしてどこが凄いとかどんな練習でなったのか
が全く分からない。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 23:37:22.03 ID:Kjqk+rIy0
キバヤシの漫画は天才のオンパレードだからな

シュートも天才ばっかだったし、ゲトバカとかもバトルの天才とかてんこ盛り
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/05(木) 23:40:53.36 ID:oyC0dgqA0
ただ縦に放り込むだけなのにトマホーク
マンマークするだけなのに4本の矢とか大げさな名前多すぎないか。
4本の矢がマンマークだけなの最初からわかっていたのになぜあそこまで
謎戦術として大げさに引っ張ったのは謎。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 00:33:33.88 ID:pfQndph90
そういう大仰なネーミングで中高生を食いつかせようって魂胆なんだろww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 06:56:33.05 ID:28XWuZ2n0
この漫画を本格サッカー漫画と言うのはテニプリを本格テニス漫画と言うのと同義
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:17:29.79 ID:NodwA5Ml0
あの監督俺はプロでやりたいじゃなぜ監督引き受けたのかと選手に質問したら
答えられるのかな。しかもプロ決まっていたみたいだから最初から辞める気しか
なかっただろう。この監督のために勝ちたいと思える選手は偉いと思える。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:45:19.34 ID:6ShPppk80
この漫画を読んでは駄目だ、馬鹿になる
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:46:31.99 ID:28XWuZ2n0
>>59
この漫画を読んでまだ自分は大丈夫だと確認することができるぞ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 11:57:39.06 ID:NodwA5Ml0
大体主人公がFWならもっと糞みたいなチームを自分のゴールで救う話なら
盛り上がったのに代表の司令塔がいるわ恵まれすぎこれでFWの漫画描くと
駄目だ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 15:26:03.40 ID:kup1jHGH0
駆は補欠のままでいれば良かった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:17:58.43 ID:pyrbp93i0
準決勝で9−0って何ね?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/06(金) 23:38:15.37 ID:edZgSREH0
アニメ、朝6時枠ってすげえなw

打ち切り直前のガンダムX思い出したわw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 00:21:31.31 ID:93K60KDO0
代表編は選手権が盛り上がらないから入れて注目を浴びるためだな。
選手権は描き方によればいくらでも盛り上がることの出来る甲子園並みの
イベントなのに無駄に世界を意識したのが失敗だったね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 10:26:17.28 ID:C44X+3oC0
>>24のとおりだとしたらオワットルな。
しかも第一話なのに絵が動いてない・・・こんだけ線を省略して雑な感じの絵柄なのに
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 10:35:04.75 ID:C44X+3oC0
すまんアニメスレと間違えて誤爆した
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 11:31:20.24 ID:eLqM7yEW0
荒木はメタボったままでいて欲しかった
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 11:43:05.04 ID:hG+V/9Wy0
荒木の利き足どっち?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 14:33:25.96 ID:MWlBTUAi0
荒木は両利きみたいだが基本は左かな。この漫画3巻までは良かったのに
残念。関係ないがある心理学について研究している人のブログこの漫画に
出てくるカウンセラーは頭がおかしいので作者は心理学ついてあまり勉強
していないのではないかと書かれていたね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 14:51:31.98 ID:hG+V/9Wy0
>>69
序盤で駆が左足でミドル放った時に「傑は左でも余裕で蹴ってたけどアイツも〜」とか言ってたけど、おめーも両足でセットプレー蹴ってるじゃねーかと思った
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 14:51:54.61 ID:hG+V/9Wy0
>>69じゃなくて>>70
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 14:58:38.01 ID:MWlBTUAi0
アニメ見た人はこの漫画面白いといっているがすぐに嫌になると思う。
普通に代表とか無しに高校サッカーだけやっていればまだ面白いのに
女子代表とかいろいろ詰め込んで高校の試合がただでさえ詰まらないのに
添え物になったのが嫌になった。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:10:33.42 ID:tBU2ga610
アニメでは日産がスポンサーに入ったらしいから、
原作でも高校選手権優勝→そのままマリノスに入団→Jリーグ編へ
ということになるかも。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:15:27.68 ID:MWlBTUAi0
鷹匠や飛鳥も横浜のユースでそこに入団だろうから有り得るがシュートみたいに
総体も残留しそう。むしろあの不誠実と言う言葉が一番似合う名監督が入団して
トップ下でエースと言う展開やりそう。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:16:13.96 ID:zlSZxFqV0
マリノスってw
若手選手の墓場じゃないか・・・・
乾、マイク、斉藤、、、マリノスを出て行って覚醒した選手多すぎ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 15:21:30.95 ID:MWlBTUAi0
Jリーガー差し置いてオリンピック代表に高校生で選手権活躍レベルの選手
ねじ込む作者だから絶対Jリーグ馬鹿にしているからないかも。
やたら世界世界と言うがだったら早く海外の下部組織でも入ればと思う。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 18:47:33.61 ID:4hk3mBuP0
代表編はいらない。不合格で良い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 20:50:29.81 ID:JxVq5a2x0
キバヤシのことだからU-22でも荒木が主力なんだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 22:55:11.26 ID:UVVwqpg20
9-0は現実離れしてるが、選手権の準決勝で6-1がでたな。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:00:20.46 ID:4VF+r3ENO
また国立で資源ゴミ配ってやがったな
2度とサッカーに近づくんじゃねえよ、このゴミ漫画
どっかのブログでもマガジンの宣伝ミニ雑誌いらね〜とか晒されてたぞ
自然破壊にしかならないこの漫画が滅びますように
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:09:28.57 ID:g+dm6cml0
>>81
今度は、なでしこジャパンの試合、Jリーグ開幕戦の各スタジアムでも配りそうだな。
<エリアの小冊子
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/07(土) 23:30:57.18 ID:BP2NU52V0
普通に考えてU17でエースの荒木も選手権で活躍してもまずU20の合宿
呼ぶかどうかのレベルだろ余程日本に足りない長身FW以外は。
駆はあのフェイントは読まれたら戦力ならんしだいたいU17で戦力外の選手
いきなり呼ぶとかあり得ん
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 00:07:08.57 ID:WfXH3FiA0
鎌学のシステムなんだよwトマホーク()とか思っていたらJ2で同じようなシステムのクラブあったのねw
サッカーも奥が深いな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 00:13:50.55 ID:NHaHbUu20
一応ワールドカップは少ないタッチでゴールが多いということを生かした
システムで無駄に現実的なチームだがいつも鷹匠が4人くらい囲まれているのに
トップ下の世良しかフォローがこないから同格以上の相手には通用しない
システムだと解釈しているが何も修正しない鎌学の監督だった。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 00:41:07.37 ID:WfXH3FiA0
J2の富山のシステムが似たシステムで、
そっちはJ屈指の俊足でセカンドトップの苔口をCFに置いて、
本来CFの黒部をトップ下に置いている
苔口が前線で俊足を生かしてDFラインをかき回して、
黒部が本来得意のCFの位置で空いたスペースを利用するという戦術らしい
システム自体は似てるんだけど、戦術はかなり違う
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 00:46:24.69 ID:NHaHbUu20
鎌学と同じシステムだけど戦術違うね。まあこの漫画はどこのチームも古典的な
司令塔をトップ下に使いたがるから絶対富山のシステムはできないね。本当
どいつもこいつもトップ下に王様使って世界に勝てるのかと思う。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 07:56:36.51 ID:n6y41oYv0
日本代表では遠藤がボランチの位置にいるぐらいしか
サッカー知らない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 15:08:36.93 ID:QZC8IqiG0
ボールを散らす選手いないねこの漫画
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 17:45:30.45 ID:VUgpO14g0
>>89
何か意味あるの?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 18:29:52.38 ID:vQ2rX7+80
本スレタイがコリアの騎士って一体何が起きたんだよこの漫画
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 19:21:54.45 ID:TzvZUKpb0
アニメで李さんのお色気シャワーシーンに期待!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 20:20:02.12 ID:tIpr19el0
李さんなら俺の隣で寝てるよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 21:53:25.83 ID:43sLmYD60
うんこ食えやーーーーーー
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 22:47:11.74 ID:BSjRe+Z30
この漫画もう力尽きたね何やっても盛り上がらないね。
盛り上げるために監督の現役復帰や荒木と駆の代表話入れたつもりが
もう盛り上がりようがない。これからセブン大活躍のアジアカップもあるみたいだが
無理だろ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:13:01.90 ID:BSjRe+Z30
全ては作者が漫画の中でいちばんかっこいい傑を死なせたのが間違い
せいぜい海外に行って大活躍させとけば良かった。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:15:49.20 ID:Fczt+Qjm0
>>91
作者も確信犯でやってるんじゃね?

「エリア」と「コリア」は微妙に似てるし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:17:54.64 ID:tIpr19el0
×確信犯
○故意犯
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:19:37.14 ID:6hrRdqsNP
在チョンがGKになってから、元居たGKは空気になってしまったな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/08(日) 23:24:09.82 ID:BSjRe+Z30
紅林は出たら失点ばかりするキャプテン翼の森崎状態。
李は若林。一応李は第三キーパーで藤堂という対抗戦でせいキーパーの
やつがいたがいつの間にかベンチ外
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 00:02:17.35 ID:PCHCwkMCO
蹴学に勝つかどうか予想しようぜ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 01:01:04.05 ID:UHqVPzDz0
同点のまま延長後半ロスタイムに入り、ラストワンプレーかってところで駆とシルバのマッチアップ。皆が駆イケーってなって翌週へ。
んで次の週では数年後のWC決勝で日本対ブラジルになり、駆とアラーキーのキックオフで始まり、周りには鷹匠、世良、祐介、飛鳥、島、遠野などの姿が映って終わり。

と予想。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 11:21:28.60 ID:KYfHwaSU0
独特なリズムから出させるトリッキーなシュートで
どんどんゴールを割ればいい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 13:28:00.40 ID:YefrJNIx0
>>81
そのブログのアドレス教えて
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 15:03:28.51 ID:h0cL0XRO0
荒木と傑の不仲になった話あれあほすぎる。傑の言い分が正しいね。
代表クラスの選手が同好会に入れば怒るね。それで傑が勘違いしているって
事実知っても自分が傑なら入るなと言うね。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 18:40:04.54 ID:Ls/p3ORX0
シルバが傑に固執してる話もアホ杉だしな
キバヤシはこういう頭の悪い話を得意気に書くから不快
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 18:56:01.13 ID:h0cL0XRO0
こっちの方が楽しいから同好会という公式戦出れない所でプレーする荒木は
あほだな。試合出れないから辞める前にユースに入るのが通常の思考で荒木は
入れるのだから辞める理由もイマイチだな。そんなにユース嫌なのか。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 20:21:47.87 ID:kOX3hVZe0
>>102
あんだけプロとかオリンピックとか言ってんのに
高校サッカーだけでは終らん気がするわ
確実にプロか世界までやるだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/09(月) 22:00:46.08 ID:pWS+v5BD0
監督のプロへの気持ちの切り替えの早さ。あれだけ現役の頃の話とかしたがらない
位嫌がっていたのにオリンピック代表も同様にロンドンがあるからいきなり
放り込んで読者はついていけない。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 08:37:31.85 ID:xscbPtXI0
>>108
プロっつってもキバヤシはJリーグ馬鹿にしてるからな
五輪代表で大活躍→リーガからスカウトとかやりそう
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 10:53:58.77 ID:lGKZVFBp0
アニメで一番視聴率が高いであろう初回の視聴率が0.7%だったみたい
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 12:22:55.16 ID:cu+3byVEO
セブンがバロンドールまでやるよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 18:30:22.76 ID:F7QhbEuV0
シルバはプロで即戦力になるのか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 20:40:03.99 ID:AcNOsFYl0
シルバと荒木と傑のプレースタイル同じに見える
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/10(火) 21:25:55.58 ID:NybeX6fd0
>>111
ワロタw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 00:00:33.29 ID:6Em/LXFH0
監督ageってしつこくするのは誰得なんだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 01:59:56.93 ID:8RDMwkSd0
むしろこの漫画の存在自体が…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 11:12:48.29 ID:ArGBtCgQ0
俺だってJ2のチームなら今すぐに10番背負う自信があるぜ


どうにかしろよこの原作者…
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:14:58.30 ID:Uel31bFl0
実況がないと思いきやセブンが独り言で説明しまくり
なんだこれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:22:00.12 ID:xe+NoXXgO
>>118
まったく人をイライラさせるのがうまいやつだよな

もうここまでだ!
韓国もろともこの漫画をゴミにしてやるー!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:27:37.03 ID:ylMXoIw10
監督翼くんかよ
全部一人でやった後は
7「凄い!ウチの控え選手をあそこまで上手く使うなんて!」
って解説させるんだろもう秋田
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 12:41:42.98 ID:twVeX4jG0
キバヤシって無能だな
不快な原作書く能力にはあふれてるけど
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 13:24:11.06 ID:pj3vqRwkO
駆ごときって酷いだろ。チームメイトどんだけバカにしてるんだよ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 13:34:37.40 ID:COgCyORc0
これだけ悪口言うネタがあるとある意味凄い
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 14:02:18.00 ID:lKU5vFGU0
これホントにプロの漫画家と編集者が携わってる漫画なのか?

海外厨同人誌でやってろよ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 15:49:42.20 ID:l6/slBFx0
俺も色々と文句を言いたかったけど読んでたら発散されちゃったわw
海外厨同人誌ってのは言い得て妙だな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 16:07:26.68 ID:Xgkc9yMa0
悲劇(笑)の主人公にはマスゴミがつくって物で駆はこのままだとどう考えてもお茶の間バラエティ枠で呼ばれたパンダだ。
もちろん心臓の事もバラされ日本中のお茶の間が泣き感動し世界一のエリアの騎士は君だで締めくくる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:20:02.83 ID:wyb6pzrfO
現実だと高校生でオリンピック代表候補に入ったのは平山くらいか
高校選手権では圧倒的に得点王だったけど代表やプロに入ってからは全然ダメだった

この作者プロ舐めてない?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 18:57:07.53 ID:35xoUsPJ0
駆と荒木がオリンピック代表候補選ばれるまで読んで今週読もうか考えているが
次号の題名に監督の実力みたいな監督持ち上げ話が書いてあるので読んでいないが
今週号ネタ的な意味で面白い?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:05:16.13 ID:GJyuL4+a0
途中からずっとつまんないな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:10:53.70 ID:a8yY8FJO0
アニメ化されても相変わらず過疎ってますね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:31:40.19 ID:tlIRUZGJ0
つまらなくてもみんな見るんだね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:48:44.20 ID:R/P106MTO
>>129
みどころはセブンがラインズマンやりながら解説してるところ

なでしこのエースに何やらせてんだよw

今週は口を開けながら見てたわ

あれだけ持ち上げた鷹城がJ2かよw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:51:24.15 ID:FuaUQDzd0
まじ海外噂あるとか持ち上げた鷹匠J2なの?高校NO1ストライカーなのに
J1ないのか。無駄に現実的だが。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:55:46.08 ID:5wRhq5lW0
EL マリなんちゃらだから
マリノスじゃね?

でもマーク fcっぽい
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:55:51.96 ID:B/yjFlcD0
え、鷹城マリノスじゃないの
飛鳥と二人で元々ジュニアユースにいたマリノスに戻ったと読んだ気がするんだけど
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:58:26.35 ID:FuaUQDzd0
鷹匠と飛鳥横浜のジュニアユース所属だから名前は出していないがさすがに
J1のユースだからマリノスだと思ったが。
監督の実力はまさかフル代表級の実力とかやりだしそう?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 20:59:06.19 ID:cfI2rxc30
>>128
平山は才能は凄かったのに大学行ったり練習嫌いだったりなんかチグハグな印象を受ける
>>118
まぁ、この世代は野球で例えると清原、松坂、江川、松井、野茂(社会人時代)、長嶋茂雄(大学時代)、といった
一年目からタイトルを狙えるクラスがごろごろしてると思ったらいいんじゃないの
ほら、ドカパロでも高卒ルーキーが1年目からベストナインとかタイトル取り巻くってたじゃん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:01:55.57 ID:FuaUQDzd0
まさかオリンピック代表候補に鷹匠と飛鳥入れてそいつら絡ませるために
入れたのではないか特に今まで駆と荒木とは試合での絡みはあるがそれ以外
ないから。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:02:40.85 ID:zAV7d3d5O
何でも野球に例える奴は嫌われる
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:03:43.15 ID:mtSQLhQX0
監督って心臓移植したから選手辞めてたんだっけ
激しい動きしても大丈夫なのか?
なんか結局この試合で燃え尽きそうな気がする。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:05:03.31 ID:R/P106MTO
>>136
そーなのか?流し読みだから間違えたのかもしれん

鷹城と飛鳥?が横浜FCに入っててFCの監督に呼ばれて試合を見に来た

そしてトニーニョとかいう外人が抜けたので替わりに江ノ高の監督を入団させるとかいう話しをしてた気がするんだが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:06:18.59 ID:FuaUQDzd0
監督は靱帯損傷で選手権敗退してまけたのは周りのせいとその時マネージャー
だったカウンセラーが言っていた。そしてその時の挫折で心の傷になったけど
元を正せば選手層薄くしたのは自分が近藤先生と喧嘩したからで自業自得
といっていてもいいが傑クラスのかっこよさと言われているらしい。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 21:22:33.52 ID:FuaUQDzd0
単純に思ったが監督の復帰話いまやる必要あったのかな。そこまで人気のある
キャラじゃないし今まで潰してきた選手のための罪滅ぼしはどうするんだろう。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:06:07.77 ID:B/yjFlcD0
>>138
黄金世代とかプラチナ世代とか言われてる世代があるけど、
そんな世代でも高2でJ2の10番背負える選手なんて1人いればいい方
それにオフェンスは外国人置くクラブも多いから岐阜とか大分みたいな金欠下位クラブぐらいだね
ちょうど去年京都の久保が高3で10得点して話題になったような状態だし、現実にはまずいない
J2なめてるとしか思えない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:07:51.71 ID:5wRhq5lW0
キャプ翼でも
まぁまずはjで頑張ります みたいな作中のセリフ有ったし

漫画の中のjはかなり地位が低い
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:14:26.50 ID:B/yjFlcD0
>>146
俺たちのフィールドとJドリームを読むべきだな
Jの地位はたしかに低かったけど、よく勉強している人としてない人で描き方に差があるよ
チャンピオンでやってたオレンジとかもかなり勉強して描いていてJ好きな人間でも楽しく読める
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 22:15:34.91 ID:FuaUQDzd0
監督外人の代わりなら相当の活躍求められるぞ。しかもプロ経験無し大学時代
は女子に負ける雑魚大学所属3年のブランクまじJ2でも厳しいレベル。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:05:24.48 ID:FaxLh87B0
最近はこのスレでもサッカーの話題が出るようになったんだな
この漫画を褒める発言が一切無いのはブレてないが
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:32:42.55 ID:FuaUQDzd0
鷹匠と飛鳥にライバル心を燃やした荒木は結局試合には勝ったが個人的には
勝ててなかったのにそのことについて触れなくていいのかな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/11(水) 23:54:03.24 ID:DXQI2GHI0
でましたw「ドン!」
サッカー知らない奴に読ませたくない漫画bPだな。この漫画は
サッカー嫌いになっちゃいそう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 00:32:21.93 ID:qQlutQBSi
サッカー知ってる奴に読ませたら怒らせるんじゃw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 00:47:53.87 ID:ESm7Ux310
サッカー知っている奴が怒る設定
女子マネでプレーしなくても感覚が落ちず女子フル代表エースです。
なぜかブラジル若手のトップ3年前の大会で死んだ日本代表のエースと対戦できないことをいまだに考えている。
オフサイドとスローインのルールを選手誰も知らない。
高校サッカー得点王でU17落ちたばかりなのになぜかU22に呼ばれる。
とにかく個人技のある数人だけでサッカーして後は添え物。
急に辞めていた監督が選手にも話さず復帰決意負けている試合で選手に言う。
とにかくJリーグやユース日本サッカーそのもの完全否定。
自由なサッカーと言うあいまいなコンセプトプラスビーチサッカーしか練習しない。
練習風景途中で省いて後付。
どんなに主人公のチームが追い詰められ逆境になっても突然主人公が別人になります。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 01:15:29.03 ID:AlFgxbja0
今時個人技マンセーなんて時代に逆行しすぎ
海外厨ですらないだろ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 01:16:36.07 ID:oYRTIwuo0
>>145
それはそうなんだけどルーニー、マルディーニ、クリロナ、ラウル、セスクなんて
荒木と同い年の頃は1部のトップチームで完全に主力になりつつあったし
それの日本版だと思えばいいんでないの
稲本も高校生でG大阪の主力だったり
その頃のファンタジスタの轍平だってJ2の10番背負う実力あったんじゃないの
なんせミランのトップチームに登録されてるくらいなんだから
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 10:31:08.38 ID:wmR+/rC/0
荒木の真骨頂はダイレクトプレーといいつつドリブルばかりしているから
初期の設定忘れたのかな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 11:02:41.22 ID:XLgPMiga0
高校生のレベルでは個人技だけで通用するかもしれない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 11:41:30.73 ID:xeErnERD0
葉蔭は飛鳥を荒木にマンマークつけて封じれば勝てたな。なのに3人も攻撃の軸に
マークさせてあのボロボロの守備陣で守りきれると思ったのかな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:02:56.33 ID:c+RFs3m60
担当と作者はJリーグ露骨にバカにしすぎだろw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:14:25.98 ID:eC7+IoiY0
そのうち「Jリーグ終了のおしらせw」というセリフが出るかもな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:18:23.71 ID:McPUc5qQ0
これ読んで喜ぶのって、
・サッカーを知らないガキ(イナズマイレブンは最近卒業した)
・セブン萌えな男ヲタ
・サッカーやってるイケメン萌えな腐女子
ぐらいだろ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:20:41.63 ID:ZcVKkE2b0
こういう作品って今の時代スポンサーがつきにくいんだろうな。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:24:25.18 ID:AmCCg9s60
でもなでしこが優勝したからアニメ化決まったのかもよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:34:49.24 ID:fKtnhtCMO
>>104
どこだか忘れたが、スタジアム風景写真を紹介するサイトだった

決勝の国立でも入場を邪魔してゴミ配布してやがった
何もわからない子供目当ての宗教の勧誘レベル
高校サッカーの感動を台無しにするこの漫画の作者がむごたらしく死にますように南無南無
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:44:57.89 ID:fKtnhtCMO
>>145
いやいや、サッカー有史上、高卒10番とかいないし
年に1人いるかいないか、とか(笑)
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 12:59:56.59 ID:xeErnERD0
本当様子見でとりあえず選手権後にはU17で国際試合に通用するかどうか
確かめるのは筋だと思う。主人公は国際経験ないし小さいしフェイントも使う所
限られているし期待値込みでもありえないな。荒木もアジアの同世代と高校相手だけで
まだプロ差し置いて選ばれる実績はない現実的には強化指定の誘いぐらいが妥当なのに。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:15:55.17 ID:fKtnhtCMO
それはそれで漫画の構成として三流
五輪代表候補選出は糞漫画の展開構成としては正着
この漫画自体の糞さをなんら取り返しはしないけど
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:17:51.39 ID:gfDmYDEX0
荒木がそういってJ2に行って
全然通用せずに南米に柴の管理を学びに行って30ぐらいでJ1に上がる

それぐらいがリアルだと思う
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 13:22:29.55 ID:CcUXf3So0
>>164
国内サッカー板の「スタジアム画像をうpするスレ」の中の人のサイトだな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:20:25.87 ID:PkN6/NQl0
荒木はJ2で出場するも全く通用せず戦力外の通知を受け
アマチュアチームで修行する
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:29:13.70 ID:eC7+IoiY0
キバヤシって10番におかしな思い入れがあるよな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 15:33:11.73 ID:2MYxf0Y70
>>81>>164>>169
ここか?そんな記事は無いが。
http://blog.livedoor.jp/stdphoto/
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 16:51:42.31 ID:GmSuttoV0
何か荒木、駆マンセー過ぎて相手チームでこいつズゲーってのがいないのはそれだけ高校サッカーはちょろいとのキバヤシのメッセージなんだろうか?
あ、合気道ディフェンスは漫画らしく笑いを誘ってくれましたが…
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 17:47:57.68 ID:WFahJQKpO
駆の覚醒プレーを見れば代表入りは妥当だよ
プロ入りするディフェンスが全く通用しないどころか誰一人として駆のプレーを阻止できてない
この異次元レベルのプレーヤーが呼ばれないことの方が不思議

荒木はなんで?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:49:20.08 ID:6S90Uvnq0
テニスの王子様と同じ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 18:54:47.99 ID:CO1q+kKU0
サッカー漫画でありながら、サッカー選手にケンカ売ってるとか、おかしいよなw

J2で即10番つけれるとかww
キャプ翼の岬くんでも不可能だったぞ!!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 19:05:56.61 ID:CcUXf3So0
>>172
別の人
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:10:41.98 ID:626znL9+0
一応荒木のほうが駆より凄いと言う設定を維持したいみたいだからこれからも
ずっと荒木のほうが基本的には凄いことになるね。しかし、荒木も傑と同等ぐらい
の設定だけど本田マイケルに封じられたのはどうかな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:21:15.92 ID:SKIJV1Sv0
>>160
今週号は

「それに比べてJリーグショボすぎ!!オレらの方が強ェんじゃね」

みたいな感じだったな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 20:25:58.95 ID:626znL9+0
何か韓国代表とのU17の試合の時2年後に荒木と世良と島はフル代表で
その数年後は同じメンバーで韓国と日本がワールドカップで試合できるとか
駆は抜かしていたが下からの突き上げ先輩達の活躍など何も考慮していなくて
がっかりした。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 22:50:01.87 ID:awjp4I5s0
監督いまだしたら決勝のブラジル人はもっとすごいんだろうなあ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 23:00:35.11 ID:oYRTIwuo0
>>176
まぁ、岬は最新のアニメ版では高卒ルーキーMVPっていう松坂並の活躍をしたらしいけどなw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 23:01:20.96 ID:626znL9+0
さすがにシルバと監督じゃ比較対象にならない。なったら困る。
ブラジルの将来のエースと代表にもなっていないブランクのある天才さんじゃ
格が違う。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/12(木) 23:59:18.44 ID:GmSuttoV0
>>182
世界取った最高のMFの一人ですし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:17:22.31 ID:XSAx3V00O
久しぶりにJドリーム読みたくなった。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 00:18:57.77 ID:aHshG2J+0
岬くんは常にあまってた番号付けてたら偶然11番という
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 10:52:02.25 ID:PZxoIdED0
あのフェイント使えるようになってもスター性を感じない地味なFWなこと。
主人公が一番かっこよくなる瞬間がない。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 11:39:18.54 ID:u/xYolDK0
駆はドリブルじゃなくエリア内で決定的なシュートを打つ
選手になって欲しかった
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:01:29.94 ID:q6tksp4w0
>>178
本田マイケルとかめっちゃ懐かしい
この本田マイケルを抜いて〜云々って奴でしょ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 12:10:04.10 ID:PZxoIdED0
本田マイケル神奈川ベスト3のDFだけど陸上選手に荒木をマークしながら
指示を与えるわ先制点の反転シュート決めるわ多分この漫画の代表の
合気道のインチキDF島より優秀。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 15:21:02.87 ID:iPUpO6lF0
>>177
じゃあどこ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 16:07:09.73 ID:mjwaDXTM0
>>191
そのスレの>>132にあるだろ
少し前の書き込みぐらい自分で見つけることができないのか?
ブログというか、画像を淡々と貼ってるサイトだけど
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/13(金) 23:28:17.33 ID:PWY7/ExX0
荒木とサッカーしても楽しくなさそう自分でボールよこせと王様気取り
プラス自己中だし守備で頑張っても俺の手柄とか言いそうだし。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:06:38.08 ID:BiH6zTrTO
>>193
楽しいだろ
持ち味のだいれくとぷれーでチャンスをたくさんくれるよ

一番つまらないのは合気道DF
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 00:11:53.48 ID:wo2eyQwI0
もうダイレクトプレーしなくなりつつあるからちゃんとしてくれるならいいが
つまらないのは4本の矢が最高だと思うファールもらうためにプレーするとか
嫌だ。しかも陸上やっていてまともに蹴れない選手もいるし。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 07:40:23.09 ID:EWU68Xms0
5バックが守備に特化すると、まともな攻撃はできないだろう
フリーキックで得点狙うのは当然
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 10:18:30.24 ID:y/emV/io0
>>190
てか、陸上選手にキーマンマークさせるの、シュート!まんまだなw

キバヤシ、引き出しなさすぎだろww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 15:43:07.82 ID:xLni8WKq0
シュートで加納豪樹がシンプルプレーもやってたしね
マラドーナはシンプルなプレーが得意だったとかで
荒木もそれでしょ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:29:16.68 ID:uJkoO06Y0
高瀬という189cmの優秀な電柱が居るのにそれを活かす戦術をしない監督がいるらしいです。
ちなみに高瀬君は給料が高所得になる可能性があるという理由でバレーから転向してきたみたいですがよく考えてみたら実業団のバレーチームに入ったほうが契約社員のサッカー選手よりいいんじゃ無いかと思ったのですが…
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 17:54:07.17 ID:9QibY92v0
高瀬見たいに起用したのはアーセナルのベンゲルがベントナーウイング
起用した時位か。普通に駆高瀬の2トップで荒木トップ下でミランみたいに
すればいいのに的場使うために3トップになってる。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:00:58.53 ID:8WJ/IR8Ti
駆はドリブルあるんだから、高瀬トップの的場、駆のツーシャドーでイイよな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:04:53.90 ID:9QibY92v0
的場はアシストはそこそこしてるがゴール少ないね。カットインしてから
ドリブルは練習しているみたいだがシュートの工夫のなさ。的場高瀬がもうちょい
ゴールに直結する働きすれば荒木と駆頼みから脱却できるのに。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 18:28:18.63 ID:9QibY92v0
マガジンのバレだと岩城1ゴール2アシストらしいけどこの話意味あるのかな。
決勝前に選手より監督が目立つ話など今までのサッカー漫画で見たことがない。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:13:33.18 ID:A/aZHaq40
見たことありゃパクリだ工夫なさすぎだ言うし
見たことなけりゃこきおろす
この作者の肩持つわけじゃないけど人って自分勝手だね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 20:37:15.21 ID:8WJ/IR8Ti
面白けりゃ、ここまで文句は出ないんだろうけどなw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:50:30.30 ID:vS7JUblZ0
>>199
バレーじゃなくてバスケだよ
連載当時はプロリーグもないころだから仕方ない
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 22:58:28.49 ID:YkqAM4g+0
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の>>204
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 23:22:35.46 ID:vS7JUblZ0
>>204
このスレで見たことあるものへの指摘は、
だいたい原作者が昔担当やって口出ししていた作品の焼き直しについてだ
引き出しの少なさを馬鹿にすることはあっても、
スポーツマンガは内容が似通ってしまうからパクリへの指摘は少ないぞ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/14(土) 23:44:59.69 ID:FoTwZsKF0
あのロングスローの韓国人が抜けた辻堂学園は冬はスルーされたね。
荒木は宣言したこと守れないねアジア大会優勝できず葉陰との試合もPKまで
いかず決着つけるといって自分が遅刻した影響でPKまでもつれ込んだり。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:50:27.50 ID:MeLVo+bd0
>>205
監督の活躍なんて描いても面白さに繋がらないしな
まあこの漫画は何やってもつまらないんだけど
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 01:52:39.16 ID:JLXIES2T0
キバヤシを切って絵師を変えれば、面白くなるのに
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 02:04:46.22 ID:Lk/8OiK30
それ、ただの新連載や
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:01:31.47 ID:qgg0fxDN0
何だかんだで俺つええっていう奴好きだから荒木好きだけど監督は嫌いだわ
ボコって欲しいけど無理なんだろうな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:08:08.49 ID:2sJE1jBN0
在日キーパーが無様に失点してるのか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 14:10:20.66 ID:ounhcKxg0
自分はサッカーいまいちわからないけど
普通はこんなプレー炸裂しないだろうとは思う
マンガだか現実味がなくてもいいよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 16:20:32.07 ID:V8o6jDTuO
俺フィーをアニメ化すべきだった
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 16:46:16.50 ID:1Zmj/Wi/0
>>216
俺もアレ大好きだけど、当時の世相が作中に反映され過ぎて無理なんだろうな
村枝はアニメ化作品ないんだっけ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 16:50:34.59 ID:1Zmj/Wi/0
キャラに魅力がないのかわからんが、連載開始からずっと読んでるのに荒木カケル監督電柱ぐらいしか名前が覚えられん
旧監督のがまだ個性あるわ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:06:08.03 ID:eE6fyNs50
規律のある伝統校批判が凄かったね。プロ目指すレベルじゃない人もいるしそんなに批判しなくても
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:31:46.52 ID:ByIL1N9N0
プロ目指すことはしないけど、サッカーが好きで堪らない高校生の勝ち方を全否定したよね
戦術なんて好き好きで良いのに
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:33:16.41 ID:ounhcKxg0
本誌の監督vs荒木はどうなるんだろうね
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:41:26.38 ID:eE6fyNs50
神奈川と言えば最近では桐光学園なのに鎌学にぼろ負け選手権ではトーナメントから消えていた
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 17:56:47.35 ID:vt7FDoYQO
>>216-217
村枝作品なら仮面ライダーSPIRITSが最高
仮面ライダーに興味なくても読んでみて


キバヤシ原案の糞漫画よりは間違いなく面白い
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:05:25.10 ID:b97JN4Mv0
留学生って3人も出れんの?
この漫画蹴学以外に外国人留学生たぶん出てないからわからんけど、人数上限みたいなものってないのか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 18:12:30.33 ID:eE6fyNs50
選手権だけじゃ盛り上がらないと思い監督復帰話ねじ込んだが不愉快になったな。大会中に監督が騒がすのは駄目だろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 19:06:49.59 ID:b97JN4Mv0
ところで前の方の書き込みで夜バイトして金稼ぐ監督が公務員法に抵触するってあったけど
江ノ高は私立だから公務員じゃないよ

あのエピいらんのは同感だけど

仮にそこで選手想い設定出したとしても、大会最中に自己中理由で辞める宣言
決勝前日ガチ試合やってしかもエースに実力思い知らせてあげますとかの流れで台無しだけどね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 19:32:55.16 ID:1Zmj/Wi/0
>>223
ありがとう。村枝マンガはジエンドの同人誌以外全部持ってるけどファンがいて嬉しいわ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 20:21:42.24 ID:tKO+E6iM0
普通訳ありで引退して監督している人には生徒が復帰を促すのが感動するのに勝手に復帰決めているのはなんか嫌だな。相手チームの対策も練らないいい加減な監督なのに
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:00:07.23 ID:cLQEPOaT0
俺フィーじゃなくてもファンタジスタ、ORANGE、
最近のジャンプ作品復活ブームにのってホイッスルとかでもよかった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:02:09.58 ID:Lk/8OiK30
ホイッスルはもうアニメ化してなかったっけ?
確かにもう1回見たいけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:03:32.96 ID:RfarEl3Ei
アニメ化なら、BE BLUES!だな
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:07:48.97 ID:tKO+E6iM0
現実にマリノスが天才だけどブランクあって選手権の実績しかない25歳の若手じゃない選手外人の代わりに補強したらサポーター怒りそう
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:10:52.75 ID:cLQEPOaT0
>>230
H×Hみたいに再アニメ化してもいいかなと
ホイッスルのアニメあまりいい評判聞かないし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 21:17:17.53 ID:FVELkONl0
ホイッスルのアニメはまず声優が黒歴史。別の意味で
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:17:01.27 ID:iL3PhLQo0
漫画のホモッスルは途中から試合描写が大ゴマ連発で、
一話の密度が薄くなったのが個人的に嫌だったな
東京選抜VS関西選抜の途中で打ち切り→数年後、俺たちの戦いはこれからだ!ってなったけど
あのまま続いていたらU‐14世界大会とかなったのかな
その続きは見てみたい
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/15(日) 22:24:57.90 ID:7dDI3WVP0
駆vsシルバ心臓ないとレベルが違いすぎる。駆は日比野がいいライバルだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 00:30:51.86 ID:XExkyUf30
岩城監督酷いな県大会決勝は怪我もちの荒木フル出場プラス脳震盪起こした
駆フル出場本当選手目線の監督なのか。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:06:14.14 ID:sKE+iCAii
総体の神奈川予選準優勝の棟光?みたいな高校は選手権予選でベスト16にも入ってなかったが、総体の上位チームって本戦から出られるんじゃないの??
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:14:15.26 ID:XExkyUf30
一応江ノ島も総体ベスト8だから選手権ベスト32からの登場なのに。
辻堂や慶早とかかつて戦ったとこは消去してただ相模ヶ浦と葉蔭と鎌学と
対決するために省いた手抜き感悪い意味でキャプテン翼を真似ている。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 01:59:33.34 ID:EfBS7GVd0
>>233
毎回、サッカーの基本とか説明してたけどアレはわかりやすかった印象
胸トラップでのボールコントロール+体の向きの変え方とか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 10:53:29.09 ID:Zv4nie6E0
エリアノキシ 0.5
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 11:03:54.33 ID:mFLN/W/J0
どうでもいいけど、本来騎士ってのは守る役目じゃないのか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 17:39:17.00 ID:mXTL6MFy0
視聴率低すぎだし半年で目処立たないと終わりみたいだから急いでるな。
相当原作のシーン省いている。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:35:41.20 ID:5WTMGNcj0
朝6時で視聴率取れたらすごいだろ。
何で6時なんだ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 18:45:15.12 ID:VeLmn5Mz0
アニメ化したという事実だけをキバヤシが欲しがったんじゃないのか
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 20:08:46.56 ID:E4dBd3iZ0
>>244
去年の同じ土朝6時の視聴率

1/8 1/15
1.4%*1.2% 06:00-06:30 EX__ 発見!人間力
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:24:45.70 ID:KApjZakq0
エリア内でのシュートは剣で戦うくらい緊張感があるんだろう
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 21:47:16.07 ID:b6fpKsCs0
騎士の武器は主に槍
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:24:14.20 ID:jHKfqbLl0
グングニルシュートとかやってほしい
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:26:19.57 ID:BO9ShVP/0
>>249
ダサすぎワロタw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:31:33.66 ID:5WTMGNcj0
>>246
一応子供向けだろ?
子供起きてるのかな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 22:41:28.47 ID:b6fpKsCs0
アンパンマンは5時ごろからやってるぞw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:04:02.19 ID:oKQrn3x40
試合のため早起きしたサッカー少年が見るじゃないの
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:05:25.02 ID:5WTMGNcj0
アンパンマンすげえw
そういや昔試合で早起きした日はアンパンマン見たw
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:24:47.95 ID:RDOGxPeI0
>>253
前途あるサッカー少年にこんなの見せたらダメだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/16(月) 23:42:46.90 ID:JyGMC0Tu0
なぜアニメ化した?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 00:01:05.30 ID:ZZvM71GX0
この漫画試合に存在しない選手が多いね主人公のチームでも相手チームでも
全くボールにも絡まないわ守備しているわけでもないわ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:07:15.31 ID:6EUkX7FI0
そういや野球の試合の日は早起きだったわ
俺らの地域は一球さんが放送されてた

親父と爆笑しながら見てたけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 02:45:07.75 ID:CzIzEem+0
俺はたこやきマントマン見てたわ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 06:58:56.83 ID:F0SsQwpq0
てか決勝前になんで対策も練らずに俺スゲーしてんの?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 08:27:55.99 ID:n0LDVcxB0
準決から決勝まで中2日くらいしかないんだから体休めなきゃいけないのにな
1月初旬の寒空に選手連れ出して何やってんだか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 08:30:16.77 ID:4xh/gDRh0
>>243
夏ぐらいからインド制作逆輸入版の忍者ハットリくんをやるって記事を見たからそれまでの繋ぎじゃないかな?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 08:39:05.47 ID:6IaD0d1l0
このまんがいつから監督が主役になったんだ?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 09:51:09.39 ID:uvsyz0qF0
この漫画は超人的スタミナを誇る奴ばかりだからな
冬の大会でも脚つる奴だって居るのに
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:37:57.78 ID:/attCDom0
アニメ化後初のコミックスなのに表紙使い回しかよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 13:46:01.49 ID:K7M6rzJ70
飛鳥のビデオを見てφトリック封じの荒木そんなにφトリック止めたかったの。この作者劣勢の試合を描けないからすぐ同点になるから誰でも先が読める。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 15:25:06.82 ID:u3MYrptc0
この漫画の凄いところは誰も江ノ島の戦術の欠点を指摘しないで完璧と言うところ。
バルセロナでも穴があるしどんなチームでも戦術の欠点があるのに指摘しない。
シルバも含めて岩城最高江ノ島最高いったいどこの宗教かと思う。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 16:49:26.36 ID:QHgScP4R0
ボランチ3人は珍しいシステムだよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:02:53.92 ID:auj/TlP00
>>268
珍しいか?
守備専3枚なら珍しい形だけど、セードルフ、ピルロ、ガットゥーゾ時代のミランとか、
阿部をアンカーに置き遠藤、長谷部を並べた南アフリカW杯日本代表
Jでも清水がそれに近い形でやってたはずだ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:03:32.81 ID:uCFj2TMOO
なんでこの漫画コリアって呼ばれてんの
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:12:08.18 ID:K7M6rzJ70
岩城監督はもうプロになるなら自主トレしないとなぜ生徒とサッカーの試合をしているのかわからない。自分の夢を優先して生徒裏切るやつのために頑張ろうと思えることに違和感。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:16:57.95 ID:vHqgXqdwP
これって最終的には荒木と10番取り合うことになるのよね
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:26:00.06 ID:K7M6rzJ70
荒木vs 監督で監督の方が凄いは書いちゃ駄目だろ昔のキャプテン翼の翼vs奥寺はともかくブランクがあってプロじゃないやつに負けたら荒木がショボくなる。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 17:49:31.31 ID:QNv1Tuaq0
本来の騎士の意味だと主人公はリベロとかだと思うんだ
今のポジションだと…エリアの歩兵とかエリアの足軽とかだ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:00:48.52 ID:/RYXTAn80
レジスタ(笑)と言われたのに全く目立たない織田さんは一体何だったのか
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:06:04.67 ID:wobY8RNj0
コンビニでレジスター打ってるさ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:08:29.46 ID:K7M6rzJ70
織田はピルロのような華麗なパスもないし無駄に守備ができるからただのアンカーの守備専門で時々忘れた頃点をとる
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 18:34:54.38 ID:I1D0e15P0
>>274
別に騎士の仕事は守る事じゃないぞ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 19:44:48.75 ID:/RYXTAn80
電柱1トップの攻撃オプションが無いのは何故なのか?
駆はピンチになると自陣ゴール前まで戻ってしまうのでCFのポジションに相応しくないしDF信頼してないのか監督の命令なのかポジション無視しまくりで下がってくるので無尽蔵なスタミナ持ち過ぎと思う。

280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:10:48.88 ID:K7M6rzJ70
駆はシルバ曰く必要な時見極められるから大して走ってないから大丈夫らしいがいつも自陣に戻っているから説得力がない。荒木は駆の覚醒を当たり前に受け入れてゴールしてプライドがない男でがっかり。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:26:13.51 ID:K7M6rzJ70
なぜか相手チームを応援したくなる主人公チームの不愉快さ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:50:44.70 ID:rhseeUP20
蹴学も不愉快
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 20:55:59.79 ID:uEHz7rP20
蹴学も不愉快だな3人のワールドクラスの留学生と日本中から集めた精鋭
しかもアマチュアなのにJリーグ以上の給料とかふざけてるな。
普通に戦えば確実に江ノ島負けるだろうが戦術を変えて守備に徹してちゃ
世界に勝てないとか言ってそのまま戦いそう。この漫画だと南アフリカの
日本は最低なチームとか言い出しそうあれだけ頑張ったのに。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 22:16:52.35 ID:auj/TlP00
>>283
レアルとかバルサの下部組織に昔から日本のユースは勝ってることもあるのに、
ワールドクラスの留学生呼ぶ意味あるのかね
高校生で欧州主要リーグとかブラジルのトップチームに昇格できるような選手じゃないと、
日本の選手の方がほぼ上と言えるでしょ
日本の方が下と言えるのGKだけだね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 23:01:38.13 ID:ZljtYNeJ0
キバヤシが海外厨だから仕方ない
3大リーグマンセー!それに引き換えJ()(注:最近のJはTVで見たこともない)って感じ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 23:36:02.47 ID:Nc7Frp9q0
あのカウンセラーまじで意味なかった。心理学で患者を助けるのに窮地に追いやるし
結局ただ監督に現役復帰していもらいたいだけで傑とは何もなかったし
いったい何だったんだ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 23:50:32.56 ID:K7M6rzJ70
駆は真ん中やりたいならしっかり体使ってボール収めないと高校で通用してもプロじゃ先が知れている
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/17(火) 23:59:43.73 ID:Nc7Frp9q0
荒木のスタミナ不足の意味が分かった。荒木がスタミナ不足でなく他が異常。
だいたいなんでいつも荒木と駆がCBの位置に流れで何回も戻らないといけない
状況が異常であれは普通に無理。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:06:54.23 ID:C/aH/qw10
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 00:27:26.81 ID:0Uh52W5R0
ビルドアップにCBは関与しないで織田に全て任せきりなんだから相手FWが
織田にマンマーク気味でプレスしてビルドアップの邪魔すれば機能不全に
なるのにやらないのは変な話だ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:06:32.98 ID:I9spbjx30
>>290
他の監督も自分の所のスタイルにこだわり過ぎるから
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 01:31:29.54 ID:17zSvlNr0
選手の自主性ばかり強調して約束事作らないから意味不明な位置取りになるような気がする。江ノ島の監督は有能らしいがあれだけの不安定な守備と荒木と心臓頼みの攻撃で優勝できると思ったのか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 10:57:51.82 ID:B2TzXSez0
ずっとヒドイ展開だけど、今週は本当にヒドイ展開だった…

元々絵もそんな上手くないけど、今週特に荒れてなかった?
顔の輪郭とか皆変過ぎる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 11:28:28.34 ID:6rN71n+k0
公太のアバウトすぎると噂のセンタリングが前のFWを飛び越して監督の足元ぴったりとか公太すごすぎワロタwwww

そしてそのあとにしっかりDFラインまで戻ってる公太

さらにはそのあとまたもや相手のペナルティエリアまであがってセンタリングをあげる公太
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:18:45.47 ID:17zSvlNr0
まさか噂の監督大活躍話?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:24:50.81 ID:JcM0jBD40
ユースが外国に差ができるのは芝のグランドを使っていないという
説明があったよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 12:28:53.48 ID:17zSvlNr0
荒木となでしこの一色の顔が同じに見える瞬間もあったから作画適当だね
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 13:28:27.82 ID:0AhyjcFA0
>>294
彼、守備以外は長友より凄いから
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:07:01.67 ID:PjeH/YhC0
俺の記憶だと
今って選手権の決戦前の重要な時期だと思うのだが
何故監督スゲー&監督の就職活動(?)の為に
選手が付き合わなければいけないんだろう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:17:07.06 ID:6x3wsnK0i
一応荒木の鼻っ柱を折るためという大義名分はある

他の連中のことは知らん
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:17:59.44 ID:W+3aJJDv0
あの監督は、女医者と共にホント訳が分からんw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:29:43.02 ID:DxtEcnjI0
というか監督はゴール前フリーだったんだから工藤にパスせずに普通にシュート打てば入ったんじゃね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 14:50:42.60 ID:I9spbjx30
普通に汗かいているんだがこの超人
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:20:14.10 ID:rTURvTwui
>>302
惜しかったね
じゃないよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:25:29.39 ID:Ek1bHNTL0
駆はJに上がったらサイドアタッカーになればいい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 15:55:33.05 ID:NNDvZ2dyi
この監督ってゴール前ではパスするFWはダメだ的なことをいってたよな?
自分はトップ下だからいいのか?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:03:57.66 ID:8oh7dPis0
この漫画の時代恐らくドイツワールドカップで惨敗した後みたいだね。日本サッカーの停滞感
など言っているから。U22代表があるから2007年位か。
監督は夏の時10年前に選手権出場していると言っていてそれが高校1年だから
これから27歳の学年ワールドカップは恐らく3年後だから30歳で臨むから
余程活躍しないと年齢的に出してくれない。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:27:33.00 ID:wpUOPSVy0
教え子相手に無双してドヤ顔の監督
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 16:41:03.07 ID:8oh7dPis0
トップ下多すぎFWの漫画なのになぜこんなトップ下が出てくるんだ。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:03:50.16 ID:AVPO7VQI0
>>309
FWを活かすのはトップ下だとキバヤシが考えてるからじゃね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:36:43.99 ID:8oh7dPis0
なでしこもそうだがこの漫画トップ下や前目の方はやたら出すがその
前目へ供給するボランチについて全く描かれていないね。ボランチがしょぼいと
トップ下が良くても勝てないよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 17:57:50.32 ID:PvLnDatg0
>>302
俺もそう書き込もうと思って久々に来てみたら、やっぱそうだよな
せめてDF1人くらいいればパスも分かるが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:11:09.71 ID:I9spbjx30
>>312
遅れてきた天才すげー的演出でしょ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:12:03.79 ID:619tnFXT0
高校レベルだからボランチの重要性は描いていないのかも
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:20:07.93 ID:7u3+lGaG0
結局心臓の話を盛り上げる為に監督の現役復帰とカウンセラーの過去やったが不愉快になったね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:21:44.46 ID:EwszNybU0
李がゴール決められちゃうとか講談社的にはまずいんじゃないんすか?wwww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:30:47.44 ID:7u3+lGaG0
この監督凄いのは相手チームの分析しないで試合観戦で済ませる所。それにしても大会中に現役復帰を決意とは軽いな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:39:06.73 ID:I9spbjx30
これって2-5-3ミラーマッチなの?
それとも仮想蹴学なの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 18:47:47.93 ID:7u3+lGaG0
シルバが言うにはいいDF とトップ下とFw の3人いれば試合に勝てるらしいね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 20:12:04.82 ID:v0+dW+I30
普通決勝に向けて一番盛り上がる所だろうに
何か決勝戦どうでもいい感じになってきたなあ

敵チームがあんま魅力ないし
監督マンセーマンセーが無駄に挿入されるし
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 20:35:32.11 ID:7u3+lGaG0
監督の現役復帰に対する葛藤が全くない。生徒も監督に反発しないで受け入れているし
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:15:17.75 ID:R4w6OZKt0
そもそも選手権の準決勝から決勝までって中1日か2日しかないというのは問題じゃないの?
連戦の疲労とかどの学校も全然見せないよな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:15:21.80 ID:BK5IJCOV0
選手権、貴重な体を休める日にゲーム形式の練習w
しかも監督スゲーのためだけにw

読者のオレからワン・アドバイス
氏ねよキバヤシ、お前に才能なんかねーよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:27:57.70 ID:0l2OKp2y0
この監督最初からやたら笑顔で偽善者ぽくて好きじゃなかったが更に嫌いになった。
怪我も周りのチームメイトのせいで監督のせいじゃ
ないと言う描写は一番むかついた。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:37:42.56 ID:y3TFz1iFO
>>313
ゴール前ドフリーでパスなんて、すげーアホかヘタレな演出にしかならんだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:38:49.99 ID:/5HKT/260
ちょっと監督を持ち上げすぎだな。
いきなり代表クラスとかありえんわ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:41:26.65 ID:y3TFz1iFO
逆逆、日本を嘗めてるの
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 21:56:21.51 ID:0l2OKp2y0
現役復帰でもやりかた次第で感動的にもっていけたのに心理描写も
泣く唐突に大会中やられたら冷めるねしかもマリノスとかそんな
プロ経験もない若手でもない選手雇ってくれるわけない。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/18(水) 23:19:38.59 ID:1zchZI/X0
あのゴシップ記者は未成年の心臓移植の事を暴いてないで監督を途中で放棄してプロになるとか言う無責任さを叩くべきだ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:26:52.12 ID:9P0cTe6p0
自分がチーム分裂させて3年間出場できない後輩達を作ってしまったから
罪滅ぼしで江ノ島を常勝チームにしていくはずなのに1年で優勝したて
罪滅ぼし終了とか酷いな。せめて誘った荒木達が卒業するまで面倒みてやるのが
常識だと思う。結局何も反省していない。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:28:47.50 ID:CjtO9+hh0
>>330
監督に説得されてユース蹴ってまできた紅林が哀れ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:34:21.65 ID:9P0cTe6p0
紅林なんて怪我で3番手だった李からロングスローの試合の失点の責任取らされて
外されてから李の控え扱いで可哀相。荒木のような将来代表のエースになる
人間を3年間同好会で埋もれさせたら相当批判浴びることになるのは間違いない。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:40:19.75 ID:D2rtFVdl0
誰だよエリアの騎士からコリアの騎士に変えてるアホは
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 00:45:16.15 ID:9P0cTe6p0
シルバ決勝負けたらブラジル国民が後で結果を知って激怒してブラジルに
戻ることはできないかもしれない。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 01:05:37.67 ID:9P0cTe6p0
あれだけ試合中に立ち止まって話す時間サッカーの試合にはなかった気がする。
リスタートすれば江ノ島簡単に崩れそう。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:06:25.64 ID:7Cz/65Nb0
監督もせめて横浜でもFCのほうにしとけと…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:13:10.69 ID:NRjsfTRu0
監督って昔も代表に呼ばれたりしたわけじゃなくて
単に選手権に出ただけなんだよな…?
しかも一年の時に一回だけ??
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:17:10.71 ID:ByYWEv1Z0
鷹匠が言うにはベスト4カウンセラーがすぐ負けたような話ぶりだったのに。その後は靭帯損傷で不調で駄目になり大学の弱小サッカーでプレーして引退
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:20:51.49 ID:PKs8bzdH0
監督は、色々な意味で無理あるよなあ…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 11:26:48.17 ID:ByYWEv1Z0
もう26歳世代別代表で軽く活躍選手権ベスト4ブランク3年怪我持ち
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 12:30:39.07 ID:2UMraOuw0
しかしその実力はマリノスの10番を背負ってきてセリエAに移籍することになった外国人よりも上
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 12:39:33.86 ID:60i3EyKA0
このマンガ253システムっていってるけど実質ただの433だよな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 13:29:55.91 ID:9rpY5Tjb0
アニメのほうも散々な出来みたいだね
楽しみだよ(棒)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:28:40.02 ID:NPMpae650
マリノスのスカウトはアホだなヨーロッパ移籍した外人今で言うフッキやドゥンビアレベルの代わりにプロ経験のないかつての天才を獲得するなんて
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:34:12.28 ID:9yRH/Np/O
>>341
凄いね
モデルになった選手はいるのかな?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:39:40.40 ID:9yRH/Np/O
>>330
人間はそう簡単には変わらないって事だろ
何気に深いよ
同じような失敗を何度も繰り返して、やっと反省するような人間もいるんだよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 14:45:05.68 ID:NPMpae650
この監督の人間性は酷いのにいい人になるから困る
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:41:43.92 ID:J1IOElez0
今新刊買ったけど駆って自分の意思でチート使えるようになったってこと?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 17:45:17.61 ID:NPMpae650
それはない。顔つきも違うしすぐもとに戻ったらいつものフェイント使うだけだし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:10:59.06 ID:J1IOElez0
>>349
チート中意識があるだけってことか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:18:46.79 ID:1BKjAOZAO
今週の全員上がれーから1ページ見開き飛ばすと面白い
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:23:39.45 ID:UTgUUVac0
たしか覚醒する度に傑の技術を吸収していくんだよな。
監督も化物だったしそろそろ完全に自分の物にしないとワールドクラス相手にはきついと思う。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:27:24.83 ID:ahRf/9z30
蹴学のカウンターを防ぐの無理そう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:44:50.53 ID:J1IOElez0
>>352
どこまで続くかによって決まるよな
代表編とかまで続けるなら決勝はまだ自由に使えないかもしれないし
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 18:55:20.89 ID:l+uftue00
結局Fw の話なのにどんどんおかしな方向に
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:26:23.49 ID:XKdYJUU3O
ゴール前ドフリーの場面でまさかの絶妙なパス、それを止めるキーパーってどうなのよw
キーパーは監督の横パスすら頭に入ってた。つまり、李>監督の図式を説明したかったのか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:31:33.96 ID:IWxo3rFj0
アマゾンのレビューで戦術もトレーニングもしっかりしているからこの漫画
は超人的なの許せると書いてあったがそんな描写あったけ?試合しかしている
イメージがない。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:32:42.76 ID:60i3EyKA0
トレーニングは知らないけど、戦術はムチャクチャだろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 19:39:48.41 ID:7zQS0D8Wi
トレーニングとか、ビーチサッカーしかしてないじゃんww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:10:12.51 ID:q24uRSoq0
戦術もトレーニングもしっかりしている!(ただし、何と比較したは言えない)
ってところだろうな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 20:13:10.32 ID:IWxo3rFj0
ビーチサッカーは息抜きなのになぜビーチサッカーしかトレーニングの風景
がないんだろう?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:08:39.82 ID:2UMraOuw0
取材してないから書けない…とか?
さすがにそれはないか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 21:33:35.83 ID:A0Gktcc00
今考えたら高校サッカーなのに世界中のスカウト来ないだろ。あれだけ
否定しておいて高校サッカー描き高校サッカー=ワールドカップという
高校サッカー最強説を唱えるのは酷いな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:53:21.82 ID:J1IOElez0
>>363
蹴球が試合する時だけはスカウトがいるのがわかるけどな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 22:57:17.42 ID:kUNGp14z0
カントク:
「先週今週の私はなんてオトナゲないのでしょう
 もうすぐJリーグ入りする私は高校生より格上なのは当たり前です
 その高校生相手にムキになって全力でプレーして
 先週は1点取っただけでこれ以上ないドヤ顔です
 恥ずかしいったらありゃしません
 穴があったら入りたいくらいです
 もう完全に自己嫌悪です

 それはそうと誰か美島くんを止めてあげて下さい
 私がカントクをやめれば「一人解説員」になるのは頭では分かっていましたが
 実際に延々とヒトリゴトを続ける美島くんを見ると想像以上にイタいです
 イタいと言うよりもうブキミと言ってもいいでしょう
 誰か美島くんに「よくやった もう十分だ」と言ってあげて下さい
 美島くんを「マガジン一のブキミ女」から救ってあげて下さい」

 
 
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 23:04:57.16 ID:jq577R350
駆くんのおしっこ飲みたい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/19(木) 23:12:33.24 ID:iZyqbMPb0
>>365
セブンも実況席に行けばいい
監督が今更プロデビューなんて無謀な夢をあきらめるのがもっといいけどな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:22:26.72 ID:BVmqKGyd0
セブンは中学2年の時点でアメリカの大人相手にゴール記録作ったのに
なぜ日本に帰国してクラブでもプレーしなかったんだ?代表は迷っているにしても長いね。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:44:19.12 ID:poaJsMdu0
>>368
傑に頼まれてたのもあるけどあの状態の駆を放っとけなかったんじゃ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 00:58:07.47 ID:BVmqKGyd0
そうしたら自分のキャリア無駄にしてまで尽くすいい女性だね。
男子とやっているからむしろ女子とやるよりプラスになっていると鬼丸にまで
言っちゃう女性だし。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 02:25:01.80 ID:99OgYLwN0
監督も選手もキャリアムダにしすぎ。選手生命短いスポーツなのに

なのに周りの指導者陣が何も言わないってことは、結局本当のところは
そのヘンに居る選手のなかではちょっと上手いレベルにしか思えない

岩城とか荒木は完全にキバヤシが気に入ってどんどん持ち上げてるだけで、ちっとも説得力ない

女子は試合そう多くないしボロが出にくいけど、どんなに才能ある選手でも公園での1対1(しかも凡人相手)
で「試合の感覚」はキープできないと思う
駆も格上とは言ってもそれしかしてなきゃ実際の試合でのプレスに対応できると思えない
そもそも学校での自主練のシーンがカラーコーン相手って…他誰も残ってやってないのか…
プレッシャーかけてこない相手に決められたところで、実戦でそう簡単に成功するわけない

今週の岩城の、イメトレしてたからチームに馴染めてる!展開にしても
そもそも控え組みと練習してるとこなんかほぼ描かれてないので説得力皆無

とりあえずプロバカにしすぎ。サッカーバカにしすぎ。面白くないし、早くおわって欲しい

372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:26:28.06 ID:+l9TL8dk0
実況が自校の放送部ってのは斬新だと思ったわw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 10:31:31.96 ID:aksq1NtB0
荒木は相手の技を真似する翼君みたいな割に主役じゃないからチームが劣勢になると
役に立たない中途半端なキャラだね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:36:06.32 ID:iOcCGAh/0
蹴学と試合すると、シルバだけ2,3人でマークしとけば
攻撃は機能しないんじゃね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 11:38:53.68 ID:aksq1NtB0
守備的には戦わないそれがうちのスタイルという監督だからマークそんなに
固めないと思う
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:22:30.02 ID:q3n0TlWe0
>>374
他の選手も全員スカウトで来てるんだからレベル高いだろ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:26:36.20 ID:VceorK190
>>376
でも空気なんだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 13:57:31.17 ID:aksq1NtB0
蹴学の日本人と言えばU17代表のなぜかFWなのにDFの天才と言われている風巻
と鷹匠相手に何も出来なかった幸村しか覚えていないけどどっちも大したことない。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:19:42.86 ID:KT3Kvu6m0
>>371
原作者が海外厨で代表厨だからなぁ
「バルササイコー!メッシサイコー!香川(他代表海外組)頑張れ!Jリーグ?プッw」
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 20:29:45.75 ID:JbYeMs8J0
岩城は引退していたのに何で落ちないレベルのトレーニングしていたのか謎だね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:02:25.73 ID:tKwU4NqD0
>>380
試合中、ベンチでイメトレしてたのでコンディションは維持できた
セブンと同じ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:08:43.74 ID:Q40WiDKU0
ビーチサッカーしたら何もかもが上手くいきました
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 21:49:19.27 ID:aksq1NtB0
ベンチでイメトレで感覚が落ちないとか何の冗談だ。本格サッカー漫画なら
駄目だと思う。これじゃ毎日一生懸命練習するのがあほらしくなるね。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 22:06:51.86 ID:VceorK190
>>380
土方のバイト
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/20(金) 22:25:20.58 ID:1IrrKP9u0
>>383
一流のサッカー選手になるためにトレーニングがキバヤシに思いつくわけ無かろう。
かといって現実の有力校や代表の練習を参考にするのはプライド笑()が許さないのでこうなる。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 00:26:20.31 ID:QTvi1Heo0
荒木は守備も天才とか言ってどう考えても堀川や海王寺よりうまい設定に
なっているが攻撃の天才だからといって守備は上手いと限らない。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 00:54:21.82 ID:noqD5G740
>>386
翼くんみたいなもんだろ
漫画だし万能チートキャラがいても普通だろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 00:56:33.40 ID:CC47Rib40
いつからおかしくなったんだろうなぁ
最初はそれなりに楽しみに読んでたんだけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 01:12:36.97 ID:tSxmKTPh0
長いマンガは何かしらメッセージ性がないとつらいと思う
サッカーマンガだと俺たちのフィールドは当時のJリーグの盛り上がりから、
W杯への意識とか伝わってくるし、ホイッスルは努力することの大切さとかチャレンジャー精神とか
長い作品だと何かしら作者が伝えたいことがわかるけど、
このマンガというかキバヤシ作品は勢いだけというか何が言いたいのかよくわからない
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 01:21:43.88 ID:QTvi1Heo0
何かの感想でこの漫画は出てくるキャラに特徴がないどれも同じに見えると
書いてあったね。後最初の対抗戦でのオフサイドとスローインのルール知らない
選手はいないとか現実的に描くのにあまりにも無理な設定が多いとか。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 06:48:45.97 ID:9LQ766Ir0
原作にない、「駆がボールを蹴って車のフロントガラスにぶつけて、車が急ブレーキをかけて、
車に引かれそうだった女の子が助かる」という場面がアニメに追加されてたw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 07:11:46.31 ID:Mw4QFLVU0
駆たんのおちんぽみるく飲みたい
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 10:27:16.23 ID:oc2x9SMv0
噂の女医登場。原作でもそれほど出ていないのになぜか悪い意味でインパクトが残る。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 11:22:02.68 ID:oc2x9SMv0
荒木と駆頼みじゃないと豪語するがこの2人無しでとても勝てるとは思わないしゴールのほとんどこの2人から生まれていて説得力がない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 11:42:35.12 ID:z/dmBYyT0
なんでスレタイがコリアの騎士なんだよwwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 13:25:15.18 ID:1sq0roni0
>>391
それ傑が似たようなことしてたね
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 13:38:20.28 ID:QTvi1Heo0
傑がした奴は番外編のシルバとの出会いの話だったような。確か傑はスペインの
地元の少年達と1対6位で戦っても勝てるような選手だったような。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 14:13:26.29 ID:6gYWWsfyi
荒木はテロリスト退治してなかったけ??ww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 14:16:27.60 ID:QTvi1Heo0
荒木は韓国人とテロリスト退治して日本代表の監督にお前は傑の穴を埋めるから
勝手な行動して才能を潰すなと怒られてその後遅刻して葉蔭との準決勝に出場。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 14:21:11.25 ID:O7iK7u1E0
蹴学はFWが2人いるからCBがマンツーマンマークして
シルバには荒井と駆がマークする
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 14:25:31.48 ID:QTvi1Heo0
シルバは織田や兵藤あたりがマーク付いても話しにならないから織田と荒木の
ポジション替えて荒木にケアさせて織田のパスから駆がカウンターで決める形
がいいと思う。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 14:34:20.81 ID:DZhhRvaY0
どうせ前半3点ぐらいの差がつくんだろうな
毎度同じパターンやめてほしい
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 14:43:24.19 ID:QTvi1Heo0
展開を予想すると前半江ノ島が仕掛けた荒木の超絶個人技チャンスを作るが防がれる。
そして一発のチャンスでパティがゴールその後もチャンスを作るが最後防がれ
シルバのミドルで失点。そして前半ロスタイムシルバの5人抜きで3点目。
そして兄貴の心臓が高鳴り駆諦めるな試合はまだ終わっていないといって
後半兄貴登場。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 15:19:58.33 ID:9FAJoMa/0
ID:QTvi1Heo0
お前コリア大好きなんだなw
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 15:30:27.54 ID:rx7vXn9Ai
サッカー風ターン制バトル
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 15:57:25.61 ID:20Pg09oG0
あのダメダメ2CB に批判が来ないのはおかしいな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:17:31.89 ID:q6gse5v30
そういえば祐輔って親友ポジなんだからもう少し出番
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:18:41.32 ID:q6gse5v30
そういえば祐輔って親友なんだからもう少し出番多くてもいいよな
毎巻出番あってもいいぐらいだしさ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:38:17.86 ID:5sOEfAv00
ダメダメ2作者(原作&絵師)にも批判が来るべき
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 17:51:21.52 ID:IWdmZLZs0
以前は曖昧な描き方してたのに最近はスパイクのメーカーそのままになったな
adidas、puma、アシックス、ミズノ、hummel、ナイキ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 18:31:06.89 ID:QTvi1Heo0
親友枠は公太に取られて佐伯は出番は難しいなチーム違うし。
よく考えたら県予選でタレント出しすぎて全国は蹴学以外弱いから盛り上がらん。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 19:20:19.62 ID:ESV6O75A0
そもそもこの漫画が盛り上がったことなどあっただろうか…
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 21:23:28.53 ID:w4Z8vaha0
最近はセブンも岩城も心臓覚醒すんなり受け入れているのにがっかり
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 21:59:50.56 ID:q6gse5v30
>>413
荒木も使うなとか言ってたくせにいつのまにか受け入れてるもんな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/21(土) 22:11:56.53 ID:4HnaVM3w0
江ノ島には王様2人もいらないとかかっこよく言っていたのに結局試合に勝てばいいんだねと思った。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:05:31.93 ID:9Inc3vdN0
駆は最新刊でフェイントよりゴール前の嗅覚が持ち味を再認識したらしいが
元々ドリブル苦手を克服するために覚えただけなのに何を勘違いして
いたのかもっと前から周りが指摘してあげるべきことだね。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:14:35.39 ID:kFu/KCV20
>>416
ほとんどセブンのせいだよな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 00:28:13.42 ID:9Inc3vdN0
セブンは実はフェイント教えるだけでゴール前の駆け引きとか駆のストロングポイント
を失わせている存在に見えるし自分がドリブル得意だからといって人に押し付けて
いるような気もする。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 01:12:57.27 ID:bjGA5u0Y0
天才ランキング

傑(駆)
レオナルド・シルバ
岩城ちゃん ←New!
セブン&マイ
蹴球留学生2人
荒木、世良
朴、鷹匠、飛鳥
島、遠野、佐伯、鬼丸、風巻涼
本田マイケル、金、李秋俊とかその他のちょっとすごいキャラ

ってなほどに岩城ちゃんプッシュすげぇw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 13:15:16.08 ID:LPXOd+yH0
けどΦトリックないと点取れなかったしな
成長したからこそ嗅覚が活かせるようになってきたんだと思う
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 14:32:52.14 ID:euOFID5S0
最近読み始めたんだがΦトリックって何?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 14:56:50.70 ID:esAJz8gf0
ドリブルが苦手な主人公が編み出した必殺フェイントレボリューションなど何種類かある消えるフェイント
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:03:34.03 ID:MCaRixteO
何でコリアの騎士ってスレタイなん
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 15:39:52.38 ID:JowFz+9x0
>>423
韓国人が多いから
しかもイケメンで優遇されてる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:05:37.00 ID:XG3y1u/n0
Φトリックって最初はどういうものか微妙に説明していたけど
進化型って何がどうなってよくなったかの説明放棄してるような
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:19:22.36 ID:S/KXf6Z90
結局、「よくわからない仕組みで消えるけどたまに対策されたり進化したりしたけど相変わらずよくわからない、でもコピーする奴もいる」ぐらいの必殺技だろ
例えるならカメハメ波みたいな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:20:04.00 ID:esAJz8gf0
飛鳥抜いたときから説明しなくなった
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 16:43:46.37 ID:SBUs7k2h0
進化版これじゃね?
25秒ぐらいから
http://www.youtube.com/watch?v=773RcH_8EZM
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 17:26:29.83 ID:0bSuyIEL0
駆はセンターフォワードよりサイドアタッカーがあってる
代表では試して欲しい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 18:00:13.76 ID:dzAUfiyn0
ストライカーでもいろいろタイプがあるがどちらかというと佐藤寿人やインザーギ
タイプの常に裏狙うタイプの割には守備ばかりしている。こういうタイプがCF
にいると2列目はキープ力のある選手がいないと攻撃は機能しないね。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 19:08:43.32 ID:YdEAqFv30
2-5-3システム()の織田以外の中盤の底って要するにサイドのスペースケアだけしてるの?
それってただの上がらないSBじゃね?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 19:57:59.73 ID:/rQjmx9R0
それって簡単に言うとCBじゃね?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:23:59.27 ID:g18FO8/FO
>>431
攻撃の時は上がっているじゃん
沢村とかコウタが
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:26:53.01 ID:k0ktD8jP0
駆きゅんのおちんぽみるく飲みたい
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 20:33:45.82 ID:A9PmPSID0
ただの4-3-3 を表現しているだけ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 22:07:22.06 ID:qpCSE7G20
なるほどボランチ2人がSBの代わりか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/22(日) 23:02:33.82 ID:OEfIFwe30
移植した心臓は神経が繋がんないので
脈拍をあげることができません
だから絶対に走ったりできない。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 00:15:10.92 ID:A+veQKFB0
この間の鳳凰の試合はもうキャラもネタ切れ感満載で面白い部分が
何一つ無かった有能なCB司令塔CFのいるチームは鎌学だと同じで鎌学の
劣化版みたいなチームだった。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 00:53:59.27 ID:mqU07aIiO
>>357
よくわかんねえけど、この漫画はサッカー詳しい奴ほど絶賛してる気がする
選手権だかなんだかに出たことある柳ヶ浦サッカー部の友人が、トレーニング、試合描写、戦術、どれをとっても完璧な漫画と絶賛してた
キャプテン翼なんかとはケタ違いの本格派とか誉めたたえてたよなぜか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:00:11.03 ID:A+veQKFB0
サッカー詳しいほど絶賛ね。何か誰かの漫画の感想でも本格的で面白いし
トレーニングしていて活躍に説得力があるとかいっていたけどビーチサッカーと
夜公園でサッカーしているイメージしかないけどあれで上手くなるのかな?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:10:30.37 ID:OESTnOM+0
きっと別の漫画と間違ってたんだろう

少なくともナチュラルにそう思える程度にはこの漫画はグズグズ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:14:18.03 ID:A+veQKFB0
あれは高校サッカーの指導者が読んだら怒るな。高校サッカー全否定漫画だから。
なでしこが注目というがセブンが天才でマイは身体能力を生かしたFw位で
他の選手がどんなプレーするとか30巻になろうとしているのに描かれて
いないような気がする。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:19:54.49 ID:SSaY4aRC0
そりゃ、コリアは他のサッカーマンガからマンガ的な面白さの部分(誇張表現とかね)を取っ払ってるからリアルに見える人もいるんだろう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 01:25:37.86 ID:A+veQKFB0
オフサイドとロングスローのルールを知らない選手と相手監督がいることに
驚く。よく考えると駆は主人公なのにセブンに教えてもらい危機になったら
兄貴登場と何も自分で克服できない主人公だな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 02:43:59.53 ID:zGBuWBJz0
>>439
そりゃサッカー知らない作者がサッカー知らないままに描いたキャプテン翼よりひどい描写だったら、
原作者は一応海外厨なんだからまずいだろ
俺はファンタジスタやAVの方が桁違いに本格派だと思うよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 06:55:46.41 ID:BE1MmBHD0
主人公はヘタレのままでいい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 07:12:27.94 ID:ff1dEoobO
今期断トツの空気でワロタ流石やな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 07:13:20.05 ID:tkeqR6rRO
高卒ルーキーがJ2の10番とかJ2ナメんなよ
二種登録でJ2出てみろコラ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:19:33.83 ID:TGo4fVXr0
>>445
至近距離からの強烈なシュートをキーパーがガシガシ止める漫画だしねえ
ここだけ見るとキャプ翼とあんまり変わらないよな、あっちはキャッチまでいくが
はちゃめちゃっぷりと熱さが面白さに繋がったキャプ翼よりリアルと言われてもな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:27:01.24 ID:p6sXbWgS0
ドリブルでもスピードでぶち抜くドリブルより技術系ばかりで面白くない。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:31:13.64 ID:GaABCNKn0
心臓についてはフィクションだから大目に見ようよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:40:27.14 ID:TGo4fVXr0
兄貴発動が平然と受け入れられてるのがちょっと怖いな
普通ああいうのって周りも明らかにおかしい状態だとわかってて、
本来の自分のプレーとの乖離にもっと悩んでも良さそうだが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:41:40.92 ID:p6sXbWgS0
兄貴の力だとすんなり受け入れているし笑顔だから困る
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:48:37.87 ID:t1T1Hn6uO
どうせなら兄貴パワーはある程度任意で発動出来るが、肉体に膨大な負担がかかるとかなら面白かったかもな
勝つためにどうしてもってことで発動したり
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 10:50:32.62 ID:RuaOFK400
エリアノキシ 0.2
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 11:18:48.13 ID:wbA0/FR9O
エリアノキシ 0.23
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 13:20:10.97 ID:2QrotGVD0
Φトリックみたいな小手先のドリブルがエリアの騎士の条件なんだろうか
読まれやすいドリブル改善という本来枝葉の部分だったはずだが
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 14:29:43.74 ID:pgeS5qyI0
トリッキーなプレイを描きたかったが、φトリックを必殺技にして
デフォにした感じだ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 15:16:25.71 ID:VwdQDjOl0
セブンはプレーするたびに指示送ってうるさいな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 15:17:36.87 ID:LEJAivHzO
この漫画がリアルてw
柳ヶ浦が選手権なんて聞いたことないわ
戦前か
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 15:46:30.38 ID:aCyQmQfJ0
>>455
これ何かと思ったら最新話の視聴率なのな
すごいなどんどん記録を更新してるじゃないか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 15:55:10.10 ID:5mCeXQ0u0
結局主人公のチームのサッカーは何を目指しているのか全く分からない。
最初はみんなが連動する楽しいサッカーだったのに段々ある特定の選手の
個人技に依存して勝てばよくなっているし。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 16:51:51.19 ID:t1T1Hn6uO
困った時は兄貴依存でそれを解決しないまま決勝まで来てしまったからなー
兄貴無しだと相当早い段階で敗北してただろうし、江ノ高自体は別に全国クラスってことはないんだろうな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 16:56:06.15 ID:5mCeXQ0u0
しかも周りのチームメイトも監督も荒木と駆の覚醒で勝利していることに
何一つ疑問持たず勝利していてこんなの自分達のサッカーじゃないと思わない
所にあんまり目標持ってサッカーしていないなと思う。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 17:17:32.80 ID:zcuYPquP0
決勝で兄と融合するんじゃないの?ピッコロさんみたいに。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 17:44:49.61 ID:XWCQ7Ib80
つまりスポーツ漫画、少年漫画としては見所ゼロってことだろう

主人公が成長していく姿も葛藤を乗り越える姿も、かなり初期には兄絡み、日比野絡み(※左足のトラウマ)が多少あったけど
結局心臓の力を使ってることに疑問も持たない時点で主人公の成長見込めない

他のキャラもキバヤシお気に入り天才キャラはバンバンマンセーされて、なぜかすごいすごい言われているが、実際すごくない
スポーツ漫画のくせに全部言葉で後から説明されていて、説得力皆無
キバヤシが年功序列と根性論嫌いなせいで、ビーチサッカーだけで全国行けるというバカにした設定
でも別にビーチサッカーの何かが試合中で活かされてるとこ見た記憶ナシ

鎌学も葉蔭も散々持ち上げといて、あっさり心臓と荒木に負ける
以前ジャソプで「強敵が味方になると弱くなる」みたいなこと言われてたけど、コリアは江ノ高と同じピッチに立った瞬間に弱くなる
だからなんだかんだ蹴学もザコ化あるいは留学生以外空気化すんじゃね

五輪とかバカにするにも程がある展開出してきたから、選手権決勝では負けるかもしれないけど
まともに試合描かれる気がしない

それから、留学生は現規定では一試合に3人は出られない。2人まで
これが連載し始めた2006年当時はしらんが、現在の大会規定では総体も選手権も無理だと

ttp://www.jfa.or.jp/match/matches/2011/0110koukou_soccer/info.html

心臓の話もフィクションだし…と思わんでもないが、実際一回りも大きい心臓は移植できねーだろ

別に、キャプ翼みたいな漫画なら何も言わない。「本格!」「リアル!」「感動!」とか嘘ばっか言ってるから腹立つ

たまたまセブンがそうだっただけなのに、なでしこブームに乗って帯に描いたりしてうざすぎる

荒木の「J2なら10番楽勝wwww」発言もそうだけど、知らないなら調べろ、調べてないなら描くなと言いたい
何のためのプロなの。取材もできねー編集部なんかいらんだろ。取材しててアレだとしたらホントどうしようもないけどね

467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 18:40:20.63 ID:0uVhLxIhi
政治漫画で突っ込み所満載だったキバヤシ相手にリアル持ち込むなよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 18:48:08.10 ID:gYI994Cx0
>>467
講談社だか作者だかがリアル標榜してるんだから突っ込まれても文句言えない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 18:55:08.92 ID:tS5VRS120
この世界の現在時刻にエリアしか存在しないならな
他雑誌でサッカーを題材にして週刊連載している「まともに取材した」漫画がいくつもある以上、
お前も真剣にやれ!となる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 19:09:21.83 ID:TGo4fVXr0
まずサッカーのプレー以前に会話とか心理描写が薄いのをなんとかしてくれねえかな…
特に監督とか監督とか監督とか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 19:30:44.22 ID:IfOqSrVf0
心理描写は、セブンが何かえんえんと脳内で思ってるか
話してるだけで描写してるつもりなんだろう、多分。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 20:35:15.11 ID:yj7u/VKp0
監督の現役復帰の経緯がいまいち。医者に復帰したらと言われて女医にも言われただけで急に復帰だから読者置いてきぼり
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 22:47:08.17 ID:yj7u/VKp0
敵チームに魅力が一切ないね県大会でもそうだが全国になって尚更
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/23(月) 23:42:45.53 ID:pe7sBpur0
まるで主人公サイドに魅力があるかのような言い分
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 01:57:22.89 ID:Ti90ldZJ0
だってこの漫画、敵チームは乗り越えるべき壁じゃなくて基本主人公チームってか
駆とか荒木のマンセー要員じゃん

敵キャラや他校のキャラ立てたら、どんどん主人公たち影薄くなるだろ…自分で何もしてないんだから
まああとは単純に捨て駒だから一部のお気に入り以外どーでもいいんだろ
そして、主役ですらまともにキャラ作れないのに、相手校まで手が回るわけが無い
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 06:11:24.96 ID:q5jz9awR0
まず主役高校ですら主要キャラ以外は空気だしなあ

しかし決勝前なのに本当選手権のこの盛り上がらなさ…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 08:38:24.73 ID:zhzcRDBm0
ああ、全国大会の決勝直前なのか
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 09:47:00.48 ID:Cg26O9Ua0
駆のトリッキーなプレイをもっと描いて欲しい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 10:09:17.86 ID:29qX1rEY0
荒木と駆のゴール前のワンツーとかないね連携が凄いチームなのに。個人技ばかりで何かのチャリティーの即席チームみたい
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 11:27:02.94 ID:5j3EuHJ+0
>>479
得点パターン
・トップ下が個人技で何とかする
・CFが個人技と不思議パワーで何とかする
・ウイングが個人技で突破して打開する
・たまに駆け上がったSBがワロスをあげて偶発的なチャンスが生まれる
・ボランチがどっかんミドル

うん、連携(笑)
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 11:49:24.34 ID:HH2s6f7P0
高瀬みたいな長身サイドで使うのは勿体ないというか高さしか武器ないのにサイドで使ってもね駆をCF で使うために無理に置いているね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 12:12:28.20 ID:VrdolX6v0
連携が得意ならバルサとかスペイン代表チームみたいなパスサッカーすりゃ良いのに
ていうかそういう風に書けばまだマシなのに
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 12:41:19.27 ID:HH2s6f7P0
荒木の靭帯痛めているのに強行出場とか今の時代カッコいいと思わないことをカッコ良く描いているのに違和感将来代表入るような選手が高校の試合で致命傷は良くない、監督も同じ経験しているのに止めないのもおかしい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 12:41:31.93 ID:7xZT0MLqO
>>481
そういや高瀬CFで使うタイミングって幾度となくあった気がするな…
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 12:48:40.03 ID:HH2s6f7P0
相手は背の低いDF ばかりで競り負けているのに駆を使う監督は選手としては天才かもしれないが監督としては柔軟性がない相手の嫌なことをできない怪我人や脳震盪の選手を平気でフル出場させる無能
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 13:20:59.81 ID:XEfQ+rgm0
Φトリックを囮にして荒木にパスするのって一回しか使ってないけどかなり使えるよね
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 13:49:03.40 ID:ELOvI8Ea0
荒木はやたら飛鳥を意識していたけど飛鳥は興味無かったね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 14:36:48.77 ID:ZseJ7SF80
>>476
放送部の実況野郎が「てきの3ばんの スライディング〜!」とか言い出しかねないレベル
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 14:37:37.21 ID:EgKC/Pw/0
>>488
ひょうどうくん ふっとばされたーーー!!
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 15:05:33.36 ID:TOMlGTeS0
的場の高度なテクニックと言われてもわからない荒木の精度の高いフリーキックと言われても雑魚相手に夏に決めただけで凄いと思えない。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 15:09:53.30 ID:PT604U6x0
高瀬と駆の2トップの方が良いように思える
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 15:13:44.89 ID:TOMlGTeS0
単純に的場がいらない。サイド攻撃もそんな機能していないし荒木と駆と高瀬の3人を中心に中央突破サイドは後ろから上がってくればいい。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 17:17:18.87 ID:BT1fJrxL0
CF高瀬で中塚がワロス放り込めばよくね?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 17:37:14.13 ID:IKNR0NyO0
名門が連携もない個人技頼みのチームにズタズタにされるのは悲しいな夏も負けさせるならぼろ負けさせれば良かったのにpk負けじゃ成長に繋がらないね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 18:12:19.32 ID:AN8bqjAW0
蹴学で怖いのは3人の留学生のカウンターだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 18:20:42.69 ID:IKNR0NyO0
日本人ははっきりいって大したことない。シルバが出所だからそこを囲いこんで逆にカウンターで狙えばいい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 19:56:41.90 ID:Aehtveyr0
いい事を考えた。高瀬に留学生FWのマークをさせれば
ハイボールをクリアできて、地面にボールをつけない
カウンターを防げる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 20:22:45.30 ID:Xge9boaO0
高瀬DFもいいかもね実際下がってDFばかりしているし。パスサッカー描く
知識がないのかパスサッカーするチームはなくどこもかしこも個人技だらけ
日本はパスサッカー目指す高校増えているのに。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:25:52.37 ID:7xZT0MLqO
他の前線のメンバーのせいか高瀬って目立たないよね、正直勿体無い
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:30:51.49 ID:2Y/0/NB40
駆と織田くんのホモセックスまだ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 22:41:33.09 ID:XEfQ+rgm0
けど高瀬ってドリブルで突破できないし正直弱くね?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:26:49.18 ID:iznB6/dm0
>>501
ポストプレー
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:43:21.80 ID:utoy5oNM0
この漫画ポストプレーヤーが軽視されている
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/24(火) 23:57:59.97 ID:74PSZi7h0
ポストできないとどんなに有能な選手揃っても機能しない駆は一応CFならある程度できないと荒木とか2列目の負担がかかる
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:01:43.08 ID:0idnVQBy0
全国高校選手権をここまで緊張感なく何かのサークルや同好会の楽しみましょうみたいな大会にしたのはまずい。高校生の2年は推薦3年は高校最後の大会なのに
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:13:27.48 ID:uDJLsMjj0
近藤監督はポストプレーヤーとしてわざわざ引っ張ってきたのに我侭監督のせいでサイドに置かれたのが不憫です。
それよりFW交代選手いたっけか?火野さんはボランチだし前線の選手がディフェンスに帰ってくる位尽きないスタミナだから問題ないが…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 00:43:15.96 ID:Z8xG2F2f0
>>504
高校入学してすぐの分裂時はものすごいポストプレイヤーとして描かれてたような気がする
あの近藤先生が率いてたチームが唯一といっていい高校サッカーらしいチームだった・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:04:56.43 ID:0idnVQBy0
皮肉なことに作者が全否定したサッカーと監督が一番良く見える。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:47:56.62 ID:7qfF8VE50
>>439
柳ヶ浦の野球部orサッカー部とか、それ聞くだけでもドン引きだわ・・・
釣りのネタとしては評価するけど、ローカルすぎる
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 01:53:36.77 ID:7qfF8VE50
>>460
選手権84回大会
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:35:37.13 ID:TKE/1yps0
岩城は何が悪いんだろうなとジャイキリの最新刊読んでてテキトーに考えてたが
とりあえずここまで持ち上げられるだけの仕込みが圧倒的に足りてないのは間違いないな
上っ面だけ良い話だなー感を漂わせようとしてるのが怖い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 07:36:05.33 ID:sElCfaPz0
>>439
序盤で明らかな間違いを連発して突っ込まれまくってた漫画なのに・・・
原作者はろくにサッカー知らない状態ではじめてたぞ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:17:10.31 ID:zLdKZw/Y0
漫画家はサッカーを知らなくても漫画が描ける
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 11:59:49.12 ID:JXDXAi5p0
そして読者は漫画を描けなくても読んで批評することができる
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:49:59.48 ID:+tKe1Hg20
漫画家はサッカー知らなくてもサッカー漫画描けるよ。そしてそれが面白ければ誰も文句は言わないよ

でもリアルだの本格サッカー漫画とか言いながら
ネットで調べればわかる(=誰でも知れる)レベルのルールや規約を間違える
主役クラスですら、漫画なのに描写でなく言葉による説明でしか実力を設定できない。しかもそれに説得力がない
他のキャラや学校はとりあえず話を動かす上での駒にしか見えない
漫画なのにキャラの言動に一貫性がなく、感情移入できない。特に主役が致命的

こんな読者もサッカーもバカにした漫画描いて、しかも続けてるからここまで言われるんだろ
普通に考えてさっさと終わっていいレベルだし、アニメ化だって完全にコネだろ
キバヤシは誹謗中傷と批評や評論の区別もつかないのかね。文系人間標榜してるくせに
こんなに根拠をしめしてダメ出ししてもらってるだけありがたいと思えばいいのに

大半の人はもはや見てすらいないし、どうでもいいからスルーしてるんだよ。アニメ共々
スレが過疎るってのは、つまりそういうことだろ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:54:05.15 ID:otavsMka0
なんでコリアの騎士ってタイトルなの?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 13:57:36.33 ID:+tKe1Hg20
>>516
最近多いなこの質問…アニメから来てる人多いのか?
作者がコリア厨で作中でもやたらコリアキャラプッシュしまくってるから

例:本来第三キーパーだったはずの主役校コリアGKがスーパーセーブ連発守護神化
作中のアンダーのアジア大会でのMVPがコリア
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:10:32.83 ID:0NPljQCu0
今週の監督性格悪いな選手の欠点を指導する時もあんまりストレートに言うと
選手の気持ちが駄目になることもあるのに。日雇いの土木作業で基礎体力
サッカーで90分走る能力が付くなんて聞いたこと無い。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:14:50.88 ID:Y7alVHjR0
>>517
文句を言いつつ教えるこいつの優しさ他も見習うべき
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:17:33.28 ID:0NPljQCu0
鷹匠と飛鳥はルーキーで開幕から出るつもりだがマリノスでルーキーから
簡単に出れないだろ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:29:54.66 ID:/tIrpyB80
鷹匠たちはマリノスの監督に対してやたら態度でかかったなw
つーかマリノスのユース上がれるのに総体出るためにユース蹴るって設定自体おかしいってwww
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:36:04.45 ID:0NPljQCu0
テストマッチで結果出したらな当たり前な話。何のプロの実績も無いルーキー
がサッカーで飯を食っている選手からスタメン取れるわけない。もちろん監督
も大学2部しか実績無く3年もブランクあって何がJだと遠藤や俊輔レベルの
選手になっているんだよ。セブンは見る目ない。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:38:14.14 ID:6kT5t5W70
>>520
高校の一年の時に一度選手権に出ただけで
実績も経験もない、自己練習してるだけで体力つくりは土方仕事
ブランクが長い怪我持ちをトップ下に突然使おうとしてるようなアホチームだからな

エリアの騎士の世界の中では、それくらい全然オッケーなんだろう
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:44:34.67 ID:0NPljQCu0
さすがにレオナルドシルバは監督より遥か上の選手で良かった。
ワールドクラスの基準がわからないそれは世代別レベルの話か
フル代表も含めた中の話かすごい曖昧。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:51:24.71 ID:2TM7oitY0
今更だけどこの漫画言いたい事がよくわからない
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 14:57:29.96 ID:0NPljQCu0
この漫画監督の現役復帰やセブンのフル代表ブラジルの若手NO1と選手権で対決
など詰め込みすぎている。最初は弟が苦労しながら成長して行く話だったのに
いつの間にか選手権とか無視でワールドカップに変わって納得できない
展開が多すぎる。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:02:35.51 ID:nI4l13hk0
こんな良いことしてました!!で今更監督の良い話()を描かれてもねー

つーか土木作業で付く体力ってサッカーで疲れないことにあんま関係なくね?
なんつーか種類が違うだろ。体力の。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:08:00.62 ID:0NPljQCu0
監督は何か今まで一緒にやってきたチームメイトは踏み台にしていて嫌だな。
高校は周りに俺のレベルがいなかったから怪我した大学も2部最下位の雑魚
にいってチームが弱いから活躍できなかった。それで今度は自分の教え子を
選手権前日にマリノスの監督にアピールするためにかりだした。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:08:10.41 ID:98a3yim+0
決勝の相手は監督よりすごいやつが複数人いるんだろ?

それに対して江ノ高は監督一人入っただけの控えチームにレギュラー組が負けたんなら決勝の勝ち目ないじゃん
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:09:50.68 ID:0NPljQCu0
留学生の3人は監督より凄いらしい。この監督とのトレーニングでチームが
世界レベルの選手に臆することなく描こうとしたが失敗。だいたい駆の心臓と
荒木が居なかったら鎌学や葉蔭に負けるレベルのチーム。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 15:45:02.35 ID:0NPljQCu0
この監督生徒に偉そうに言える立場ではないと思うな勝手に誘った選手
チーム分裂させて一度も公式戦出場するチャンスすらなかった後輩など
全て切り捨てて自分の夢を優先したのだから。心理描写があまりにも適当
すぎるから矛盾が生まれる。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 16:39:27.69 ID:78XZXQRP0
>>524
外人三人を持ち上げれば持ち上げる程、そんな奴らが日本の高校にいる不自然さが際立つ
ブラジルのバカ以外の二人は、金が欲しいならもっと出すところなんていくらでもあるだろ
ワールドクラスの十代とか、ビッグクラブによる争奪戦が起きる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 17:51:34.85 ID:7j7SZGMO0
監督の持ち上げは宗教みたいに酷いな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:13:59.52 ID:rAoeNTyD0
もしかして‥土方うんぬんは感動するところなんじゃねーのか!?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:28:51.12 ID:gc4JFyCvO
敏腕>>534登場――!!
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 18:46:00.69 ID:7j7SZGMO0
辞めた理由が高校時代の挫折なのに大学でプレーとか高校の挫折が理由じゃないと思った。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:11:02.30 ID:krYxSNR30
>>534
敏腕読者登場―――!!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:25:06.71 ID:7j7SZGMO0
鷹匠は身体能力に頼っているからプロでは厳しいな
飛鳥はリベロで華麗なプレーが得意みたいだがマリノスは強さを求めているし違うな
岩城はポゼッションタイプのチームでやりたいみたいだがマリノスはカウンター型で違うなセレッソガンバ辺りが向いているのにマリノス
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 19:49:45.08 ID:ltL0IdUt0
今週の話見た時にそういえばどっかで見たようなと思ったら
このスレの>>380-のやりとりだった

スレで皮肉冗談で言われている事を真面目に漫画で語られてしまったのか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 20:11:56.97 ID:7j7SZGMO0
代表でもないしプロ経験もないのにどうしてセブンはプロトップレベルの
選手と監督のこと断言出来るんだ。悪い意味でセブンと監督
裏付けもないのに凄い選手になっているね。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 22:35:51.20 ID:/gubC10G0
作者がサッカー関係者と面識ないからだよ
高橋陽一とか逆に知り合い増えすぎて身動き取れない。
わざわざオリンピック編省略中断して長期のバルサマンセー漫画描いてたし
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:34:06.25 ID:psS22ClRO
海王寺ってただプレッシャーをかけるだけが課題だったのかw

プレスを強く行けばマリーシア(笑)の餌食、弱いと吹き飛ばされる
もうディフェンダーとして詰んでるよ

あの外人はプレッシャーかけたって慌てるようなレベルではないだろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:43:23.95 ID:ihnhF5u00
鷹匠はあのワールドクラスの3人の留学生と互角らしいし同い年の頃のアネルカ級最低でも全盛期の高原級だと思うから
松坂のように新人でいきなりタイトル総なめにできる実力を持ってんじゃないのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/25(水) 23:44:22.61 ID:rP9T/2/L0
土方のバイトがそんなにすごいならモモカンも今頃すごいことになってるんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 00:27:39.59 ID:X6R5g4Vj0
飛鳥はマリノスでリベロやるのかな。この漫画の最強の日本人CBに失礼だが
4バックのCBやれる能力は無いと思う。鷹匠は奇襲で蹴学から点獲っただけで
後は封じられていたし県大会決勝でも相当シュート外していたから凄い印象は
ないけど偉そうに解説だけはするね。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:38:59.92 ID:eTkC9nu30
土方のバイトをしているなら腰痛にならないとリアルじゃない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 10:58:10.20 ID:qbLA0x0z0
靱帯痛めていたのに負担のかかる土方のバイト大学まで普通にサッカーできて
たいんだから矛盾が生じる。結局昔のプレーなど読者が見たこと無いから昔と
どう変わったかなど判断できない。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 11:56:09.14 ID:vr3Nn74s0
土方なんてやったことないから知らないけど
プロのトップアスリートクラスのフィジカルが身につくのか
なんかスゲーな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 13:20:13.58 ID:aewSTY4L0
>>547
文章が見づらいね、ちゃんと区切ればもっと良くなるよ
あと句点(文末の。)は2ちゃんでは普通にレスする場合はあまり使わないね
それと批評する時に誤字があると途端に情けなくなるよ
区切りがあってるかちょっと不安だが、大体こんな感じにすれば伝わりやすくなるよ

靱帯痛めていたのに負担のかかる土方のバイト
大学まで普通にサッカーできてたいんだから矛盾が生じる
結局昔のプレーなど読者が見たこと無いから、昔とどう変わったかなど判断できない
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 16:29:25.94 ID:Ra8CblzO0
>>548
長友は地道だが科学的なトレーニングをして
強靭なフィジカルを身に付けた
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 18:48:40.88 ID:/T5ju7cb0
>>548
別マンガだと、4公演の歌とダンスやっても余裕あるぐらいのタフネスつくらしいぞ、土方って
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 19:16:09.68 ID:ZFownY6d0
まさか部費稼ぐためのバイトこの設定で使うとは
これ最初から監督の現役復帰予定あったのかな?
これ選手権決勝で後は回想みたいに流して終了かな?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 19:55:48.69 ID:fcqtrJBs0
土方でつく筋肉とサッカーはそもそも使われる筋肉がまったく異なるのではないかと
しかもこの監督朝は教師をし夕方からサッカー部の監督、夜に土方のバイトっていつ寝てるんだ。
554 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/26(木) 20:04:13.24 ID:1+LnNrir0
d
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 20:39:27.54 ID:ZFownY6d0
サッカーで役に立つ能力はサッカーでしか身に付かないとある現役選手
が言っていた。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:02:18.12 ID:eVokYUN10
説明多すぎ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 21:14:32.59 ID:ZFownY6d0
鎌学の世良は荒木のライバル扱いになっているね。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/26(木) 23:59:48.92 ID:sHVWOqXx0
この漫画の特徴は試合で対決する前までどうにかこうにか凄い選手であると
見せて実際戦ってみるとそうでもない選手だらけだね。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 01:31:16.42 ID:ZKedM8ndO
決勝で荒木の泥臭いプレーや海王寺のDFが外人に通用する描写は絶対されないだろうに

もうブラジル人対お兄ちゃんやってさっさと終わらせろよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:01:04.03 ID:ZB3gFj1f0
カイオージって誰だ
ポケモンか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 02:38:57.02 ID:jPF6UFNoO
>>509
いやガチなんだって
1年のころから試合出てた奴なんだけど、エリア絶賛してた
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 07:36:02.99 ID:ZB3gFj1f0
それ単にそいつの好みだろ

キャプ翼絶賛してる代表クラスの選手が沢山いるのは知ってるだろ?
もちろん日本人だけじゃない
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 07:41:38.83 ID:c4chW8Bl0
特殊な例外を一般化するのは阿呆の所業
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 11:32:03.83 ID:XWCyT7Or0
>>553
つーかバイトしていいのか、高校の先生
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 11:50:10.89 ID:XWCyT7Or0
柳ヶ浦が選手権だの総体だの出たのって何年前の話だ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 12:56:54.49 ID:GRuMmLez0
柳ヶ浦高校は池沼の隔離施設
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 14:00:44.75 ID:fPhrluv90
>>564
私立ならOKでは?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 15:20:04.72 ID:NnWY5ilU0
監督の話中心で選手権終わる。一応シルバと駆の
決着だったのに。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 17:28:17.16 ID:++0fofLr0
選手権決勝前日に監督のためだけにテストゲームw

普段から指導する機会なんていくらでもあるのに
ここそとばかりに教え子にダメ出し連発w

岩城っつーか原作者の人格に問題ありだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 17:44:18.47 ID:E0g0Gv3m0
一応最初は選手目線のいい人だったのに話を進めるごとに現役復帰の話や
カウンセラーと心臓に関する対立などあり雲行きが怪しくなり
終いには自分のために開いてくれたゲームなのに選手にダメだし
これは原作者がしっかり人物描写しないから嫌な奴にしか見えない。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 18:31:17.65 ID:KK9EgEc70
>>567
私立でも校長の許可が要るはず。
校長が教職に支障が出る可能性の高い土方のバイト出すような程度の低い学校か、それとも校長に黙ってやってるか、どちらにしても宜しくない状態ですね。

それよりも教職という仕事を途中で放棄してプロに行くとか学校や一般生徒たちに対する裏切り行為じゃないのか。プロに行ってもPTAが黙ってないだろ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 19:02:22.34 ID:4U1nozN00
教師は授業に影響しないように結婚式や新婚旅行も長期休暇中(主に春)にやる人が多い
一度友人の担任がゴールデンウィーク明けに新婚旅行とかで一週間近く休んだけど、
周辺地域の教師にまで色々言われてたみたい

もし教師やめてプロになるなら休日だけ練習参加して、春に退職
その後は練習参加だけして夏に登録じゃないと反感買うどころか、
クラブ側が周辺の学校や団体から嫌われる
地域密着を掲げてるJのクラブからしたら親会社がしっかりしてないなら致命的な傷になる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 20:31:03.96 ID:qAV/xjxL0
監督のプロ復帰にしてもセブンのフル代表にしても
全てが唐突過ぎる。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 22:42:51.25 ID:dSDVoiNO0
>>572
前段は分かるが、後段はさすがに穿った見方をし過ぎ。
退職した後の身の振り方まで口を出すやつはいない。
むしろ、高校サッカーの頂点(近くに)立ったチームの監督ならヒーロー扱い。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/27(金) 23:01:15.70 ID:4Z4DEhN30
今考えたら鷹匠はいい印象ないね。偉そうに試合解説してどんなプレーするか
と思ったらただの身体能力を生かすだけの選手。自分にマーク4人くらい
集まっているだから周りにパスすれば決定機作れたのに強引にシュートするだけ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 08:38:25.79 ID:N5UwisQZ0
どんだけ強敵でもキバヤシが主人公や荒木をマンセーするために出してるだけだからね
鷹匠が本当に世代NO1の実力を発揮できるキャラだったら、決勝で勝てないだろ
守備にも定評のあるwww荒木はなぜかアイツのマークについてたけど、何も出来てないよ
一緒に走ってるだけで。サイボーグチョンが大活躍で点決まらなかっただけ

江ノ高とやると、どんな称号ついてても無意味になるんだよ
主人公の実力に説得力持たせる展開が描けなかったから、相対的に敵をザコにするしか
勝つ展開にならないんだよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 09:50:31.62 ID:6a2n8I9+0
鷹匠飛鳥もオリンピック代表合宿にいるかもね
急に出してきたのだから。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 11:09:18.07 ID:26EjqSuH0
県大会の予選落ちなのに?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 12:15:29.59 ID:N5UwisQZ0
駆や荒木が呼ばれるってことは全国で何千人規模の召集がかかってるんだろうなw

あいつらが呼ばれるってことは中堅ぐらいの学校の中堅以上の選手は全員呼ばれるし
上手い中学生も呼ばれるし、当然プロなんかみんな呼ばれるし…

って、思いたくなるぐらいの無理矢理さ
間違いなく飛鳥と鷹匠は五輪代表合宿に居るよ。比較的好意的に原作読んでくれそうな層や
文句言いながらも居れば読んでくれる層に人気高いキャラだから。きっとそういう選手ばっかまた集めて五輪編やるんだろ

だからまた神奈川だらけオマケに今回は高校生だらけとか、なるんじゃないかねww
なにしろ荒木がJ2の10番ヨユーwwwwとかいう設定の漫画だからな

580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 12:39:17.51 ID:56UU3HtD0
土方でプロアスリートのフィジカルwwwwwwwwwww
AKBといいマガジンはどれだけ土方最強説推したいんだ
そんなに土方好きなら解体屋ゲンでも引っ張ってこいよwwwwwwww
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 12:57:09.25 ID:Oxtv52IN0
荒木は良く考えると数字的には圧倒的な活躍を選手権ではしていない。
ゴールは2点でアシストは1ぐらい。突破は点に絡まないときだけだし。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 13:14:13.39 ID:GPjC7PiD0
不良土方賞賛はマガジンの伝統
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 13:24:02.88 ID:Oxtv52IN0
大会得点王は誰とか全く描写しないね。島の高校だけ試合観戦無しで説明だけで試合
になってこいつら強い描写無かったね。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 15:05:38.66 ID:PZSJvucz0
J2みたいなとこは練習は楽なの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 16:44:18.63 ID:PxUkcuXm0
電話して聞け
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 16:45:46.32 ID:omw2WTHa0
セブンはアジアカップあるならもう代表で連携合わせないと丁度この時期
なでしこリーグ休みなのだから。未だになでしこがどんな戦術でサッカー
しているか選手の特徴がわからない。ただセブンをトップ下の女王様に
使っている以外は。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:07:39.97 ID:gNs4/wbQ0
主人公って、私立高校?
公立校ならアルバイト・・・どの道無理だし、バカだろ
もちろんコバヤシが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:10:20.76 ID:omw2WTHa0
江ノ島高校は私立なのかな。だいたい高校サッカーの指導者なのに
夢はワールドカップと押し付けないで欲しいな。全員プロ目指すわけじゃないのに。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:17:19.60 ID:xfcz3ooY0
来週からセブンが澤になります
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:26:39.41 ID:omw2WTHa0
駆はからだが小さくて足が速いからサイドに回されて苦労する話は必要だな。
荒木は、フィジカルは弱そうな感じだからプロ選手とオリンピック代表で
練習して吹っ飛ばされる話も欲しい。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 17:38:40.96 ID:GPjC7PiD0
あんまりいじめんなよ
背が低いほうがポストプレイしやすいとかいうトンデモ理論持ち出してきたらどうするんだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 18:08:32.27 ID:OHA/ktQx0
そもそもポストプレーをしているFWを見ないな江ノ島も相手チームも。
高瀬のポストプレーもヘディングで落としをポストプレーと豪語しているし。
何かただエゴイストでひたすらゴール狙うFWを最強と勘違いしていそう。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 19:01:34.87 ID:VnzhM1w80
駆の中学生の時のエリア内でシュートを決めるのが最終形だと思う
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 19:39:06.99 ID:42tFhTJD0
駆も背を伸ばすんじゃないのか長嶋は高1の頃150前後ですばしっこいだけのチビだったけど
学年を重ねるにつれどんどん背が伸びて行ってパワーもついて高3の頃には粗削りだけど
プロのスカウトの度肝を抜くホームランを打ったとか
駆もそれと同じように180くらいになって、シュート力もあるしベンゼマのようなストライカーになるんじゃないのか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 19:42:53.22 ID:xfcz3ooY0
ジャックハンマー
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 20:55:43.23 ID:lQRElxx20
何か主人公のみをおしていくかと思ったら存外チームメイトにも焦点当てるんだな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/28(土) 21:58:22.97 ID:H0VLH7/30
基本的には荒木と駆が中心で時々チームメイトの後付の勝敗に関係ない努力話
つけているだけ。傑が降臨したときは荒木も寄せ付けないドリブルパスを
出すから傑と荒木の差は歴然としている。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 12:15:23.58 ID:rPnbBhpf0
℃型がそんなにサッカーの練習に有効ならメンバーにやらせればいいのに・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 12:21:40.84 ID:Drax2mvV0
何時間も重い荷物を運ぶから腰を痛める
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 13:35:54.53 ID:kUcX6GOj0
アタック25で相沢駆が主人公のふったらへったらって問題が出たんだが
実況chのアタック25実況の書き込みで正解してるのが俺含めて2人しかいなくてワロタw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 14:00:21.83 ID:v4kVhluIO
見てみたら直前の問題は大体みんな答えが統一されてるのに、その問題はキャプ翼とかシュートとかイナズマイレブンとかバラけまくりで吹いた
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 14:29:24.65 ID:kUcX6GOj0
ちなみに解答者4人は時間ギリギリまで誰も答えず
ギリギリで押した人が言った答えはイナズマイレブン
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 15:36:12.69 ID:tMCxWeZpO
コリアンの氣志團
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 16:27:45.38 ID:gMxWp9Qu0
くそらあああああああああああっ!!!!!!!!!!!!
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 17:56:18.61 ID:K803pwRm0
>>602
アニメ化したのに知名度低すぎだろw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 18:38:15.30 ID:3C1zjpKW0
他に比べて知名度低すぎだろw
そこに並ぶなら最低でも俺フィーホイッスルクラスじゃないと
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 18:42:02.86 ID:lS/i2EjZO
新大久保でクイズしてれば当たったのに
コリアのチョン士、通称コリチョンは有名だよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/29(日) 19:04:18.51 ID:8nmLSgpY0
荒木と傑がトップ下になったら中盤支配しまくりになる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 00:35:41.30 ID:XT/cAZfx0
荒木は守備も凄いと印象付けるために荒木と相手の攻撃の選手が一対一
を挑みボールを奪ってカウンターの得点パターン作っているね。
まあそれは荒木が凄いでいいと思うが抜いてもチャンスにならないのに
荒木を持ち上げるために無理に仕掛けさせられて可哀相。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 03:54:35.06 ID:Z80zIi7zO
俺土方だけどバスケやったら
女にふっとばされたんだけど…
仕事で使う体力とスポーツで
使う体力は根本的に違うよな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 10:19:44.29 ID:xbuuqBSn0
無駄な筋肉つくだけだよな。
ベイビーステップの丁寧な練習描写とは比較にならんおかしさ。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 10:29:52.29 ID:GKi++dBA0
現実のマリノスがこんな高校サッカーで天才だった選手を外人の代わりに
トップ下に据えたら偉い批判が来そうだ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 10:40:33.86 ID:GKi++dBA0
ここらで原作は畳んで欲しいな。選手権勝利してシルバより傑が上を証明して
その後日本代表で試合出ているシーンを描いて終了。ここから監督のJの活躍
セブンのなでしこの活躍駆と荒木のオリンピック代表の活躍とか予想できる
展開で引き延ばされても困るから。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 11:06:53.49 ID:sFN7kCwZ0
>>612
らスレで笑いものになって鞠スレが大荒れになるのは間違いないな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 11:17:13.31 ID:GKi++dBA0
だいたいね高校生相手に練習で活躍しているだけでプロトップレベルと
判断できるのかな。この監督押したいみたいだがこの監督の不誠実で偽善者
ぽい所はわかるが何でそんなに慕われるか全く分からない。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 17:50:09.62 ID:YsFaAzEk0
高校選手権で決勝にでるチームを圧倒しているから
実力はあるんじゃね
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 18:32:17.98 ID:3WhiBMn2O
兄貴発動無しだと県の有力校レベルまで下がるけどな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 18:40:13.79 ID:Uc6kGMEA0
>>615
若くてイケメンで運動できて腰の低い(話やすい)先生はウケる
ソースはウチの女子高
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 19:19:56.94 ID:lryIP2Fg0
ずぃーべん「(指導者として)トッププロレベルだわ」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 20:04:40.15 ID:kujKF7l10
試合の間の話が監督の持ち上げとか他にやること
有るような気がする。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 20:48:44.64 ID:wSuYJ5MZ0
監督→実は過去の名選手、のパターンはけっこうあるけど現役復帰まで描く漫画は珍しいからな
高校サッカーばっかりも退屈してたし、できればJリーグ編でも挟んでほしい
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 21:16:08.62 ID:t7uOnHHO0
Jリーグはトップ下を置かないクラブが多い
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 21:25:18.98 ID:kujKF7l10
マリノスはトップ下置いていないね。伝統的に守備のチーム
だから江の島みたいなサッカーやりたいなら向いていないのに
鷹匠と飛鳥とプレーさせたいから無理矢理入れたね。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 22:34:31.44 ID:qpPmXonX0
マリノスは伝統的に屈強なCBが跳ね返してカウンター仕掛けるリアクションサッカーだね
慢性的に中盤が弱いから押し込まれることが多いし、
ゲームメイクするタイプの古典的トップ下は合わないだろうね
山瀬みたいなシャドータイプが適任

原作者はヴェルディーはマリノスに何故勝てないのかみたいなこと言ってるマンガに関わっていたはずなんだけど、
忘れたのかな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 23:18:25.05 ID:3WhiBMn2O
>>621
ジャイキリの達海もAVの黒木も現役時代は名プレーヤーの設定だな
どっちも再起不能の怪我で引退を余儀なくされてるけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/30(月) 23:33:31.87 ID:lbjNUqIo0
>>624
俊さん…
まあ今はスタイル違うけど
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 00:22:29.66 ID:X+PK9kmk0
3バックのリベロで守備より攻撃が得意の飛鳥にマリノスで居場所あるのかな。
鷹匠見たいな個人能力に優れたFWは大切にされると思うが。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 00:25:47.23 ID:Nh2HHQsh0
>>626
俊さん時代は降格争いしたほど弱かったよ
マリノスはJ開幕時とか岡田時代みたいに放り込みやってないと勝てない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 00:39:30.90 ID:X+PK9kmk0
マリノスのスタイルとこれから入る選手が違うのは作者は神奈川だからマリノス
みたいな感覚で入れてるね。監督の現役復帰も投げやり感があり本当唐突。
チーム分析も選手と一緒に観戦して済ませて監督の役割放棄だね。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 00:44:38.04 ID:Rj3DIA440
茸いた時代もステージ優勝はしてるんだけどな
そして残留争いの年も何故かナビスコは獲ってるw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 00:55:25.66 ID:X+PK9kmk0
選手権出場決定の時点で話終わらせといた方が良かった。シルバと駆なんて
兄貴のライバル程度の因縁しかないしね全国で会うメンバーの魅力のなさ。
代表で活躍した島と遠野と言われてもね駆は代表で合宿一緒程度の関係だしね。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 02:05:11.39 ID:ce8D14sX0
駆のおしっこ浴びたい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 09:34:05.53 ID:e5JAL8PX0
トップ下だのリベロだのサッカーの時流から10年は遅れてる
キバヤシ、Jはおろか海外もゴール集しか見てないんじゃねーの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 10:34:52.61 ID:ASFsegx/0
トップ下をしていた選手は能力が高いからサイドやボランチでも
活躍できるだろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 12:37:33.41 ID:fILiXhh70
>>633
当たり前だろ。スルーパスの仕組みもわかってなかった男だぞ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 19:13:41.70 ID:eDHRgZ/b0
パスを受け取るフリをして、よけることだよね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 20:40:05.08 ID:eweTXkWb0
実際問題サッカーに詳しい読者をうならせるより、なんちゃってでも大衆に受ける漫画の方が成功だからな
スラダンとか両方に受けたけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 20:52:14.51 ID:AjESGTVT0
傑と荒木の差は心臓の活躍見ているだけでも歴然としているのに傑と同じレベル
のシルバがいるチームには勝てないな。他のポジションも全て負けているし
確実にシルバに触発されて兄貴登場だな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 21:58:45.84 ID:K7lPFsOz0
>>637
トレースすりゃ受けるだろうよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 22:07:31.04 ID:AjESGTVT0
この漫画読んでいて誰に魅力があるだろうか?荒木も天才だけどそれしかないし
駆はただのへたれだしセブンも可愛いけど毒舌でね。人物描写が全く無いから
どのキャラも好きになれないね。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 22:31:33.65 ID:G0NMmbTV0
>>640
あえて言えば高瀬かな。
中学のときはバスケで活躍していたが将来に何も保証がないのにサッカーに転向し貧乏なのでバイト生活。
もちろん足元のテクニックなどバスケの時には不要なので下手で当たり前なのにそこを突っ込まれる。
ポストで呼ばれたはずなのにいつの間にかにウイングに回され武器であった高さを生かせず仕方なくミドルを習得。
それでも江ノ島のレギュラー張ってなんかすごい王様やら騎士やらレジスタやらが活躍していつの間にかに決勝戦。
リバウンド王になれない桜木花道のようなキャラです
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 22:38:56.11 ID:AjESGTVT0
高瀬頑張って欲しいキャラではあるね。いつも競って駆のお膳立て要因は
辞めて欲しいね。
レジスタの織田さんと兵藤の地味さ。2人とも荒木のための労働者。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 23:32:56.24 ID:ce8D14sX0
駆はかわいい
おしっこ飲みたい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/01/31(火) 23:44:12.99 ID:wgVX1nDL0
>>639
フェルナンド・トレース
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 05:14:01.21 ID:EaZofRSn0
アニメスレから来たけど
スレタイがアンチスレみたい・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 09:14:01.97 ID:p6Ffy9ot0
0.2%の人ようこそ
俺もこのスレタイに驚きました
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 09:30:54.54 ID:++j2c3p50
今週の視聴率水増しにしか見えない。そんなことできるかどうかはともかく
あっちこっちで都合のいい誤情報バンバン出してるキバヤシサイドはやりそうと思ってしまう
水増しした1.3だかが、この時間帯にしてはいいのかわるいのかはしらん

そして今週も意味不明だった。どのエピソードも、もっと前に片付けておかなきゃ不自然
ずっと言われてるけどこのタイミングでやる試合じゃない。わだかまりを解消しないで選手を指導してた教師陣もヘンだし
他校のグラウンド使っといて礼も言えないチームに、選手権なんか獲ってほしくねーよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 09:52:57.34 ID:qIaSVi+l0
久しぶりに読んだら監督が現役復帰でプロになるとか言い出してるけど
どういうことなの…ブランクどのくらいで復帰するんだ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 10:15:26.03 ID:2uIUExUj0
蹴学に勝つの無理ゲーだから、最高峰のサッカーと
対戦したことを一生の思い出にすると良いよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 11:09:36.16 ID:++j2c3p50
>>648
高校の時にチーム分裂の原因を作った上怪我で辞めて、それから高校時代の罪を償いたいとか言って教師としてカムバック
しかし、高校時代揉めた監督がまだ在任中で、結果ここでもチームを分裂させ1年か2年(選手の時間を)ムダにする
主人公が入学してチームはとりあえず一つになる。もめた前監督は顧問?かなんかで居る

てとこだったんだけど、高校卒業してから大学の弱小チームでプレーしてました
教師になってから2年間はプレーしてないけど、監督ってポジだからイメトレのおかげで
戦術眼鈍りませんでした。どかたバイトやってたから筋力も衰えてません

だからなんかいきなりプロになりますすでにトップクラスの実力です←イマココ

ブランクは実質2年と作中では言われているけど…
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 12:14:13.15 ID:JhrekACI0
パスの精度は練習しないと悪くなる
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 12:24:27.77 ID:+360iOYVO
遅れてきた天才(笑)だから何も問題ない
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 14:07:31.78 ID:cZUtBMaA0
この話新チーム結成のときかたがついた話だったような。
分裂原因は近藤先生のせいだけではない。
謝るのは岩城に対してではなく分裂の影響で出れなくなった
後輩たち。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 15:04:07.87 ID:oJU7mZ+Y0
守備も攻撃も荒木以上のブランク3年の監督です。はあ?という感じだね。
U22代表合宿呼ばれる男より上とはね。
セブンもいい加減なでしこリーグに参加しないとね。男子と練習してもね
試合は女子とやるわけで。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 16:03:27.42 ID:qIaSVi+l0
>>650
そうなんだ…すごいね…

キバヤシJリーガーなめんなよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 16:46:11.23 ID:c9AwJ1cE0
この監督はキャッチボールも何年もせず甲子園でマウンドに登る
感じじゃないのか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 16:53:24.50 ID:OTfUXb3m0
朝鮮人が各国の図書館の地図の日本海の上に東海シールを貼って回ってる件
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nmRGjO4Jj0Q
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 17:35:29.82 ID:8Wi9B2FW0
今週は奈々ちゃんがかわいかったからそれでいいよ

もう監督うんぬんはどうでもいいです
最終回のための盛り上げ要素かと思ったら
オリンピックの代表に選ばれるしまだまだ終わらせる気ないんだろうなぁ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 17:38:32.54 ID:cZUtBMaA0
セブンは中国戦で怪我するのが現実だな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 18:06:23.82 ID:Ej64F/RnO
近藤じゃなく岩城が謝罪するべきだろ
岩城がいなければ分裂する事も無かったんだから
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 18:54:42.80 ID:qVfePfjI0
J2なら10番つけれるぜ!とか意気込んでた荒木が
実は高校サッカーの時点でちんちんにされてふて腐れてピザってたのは
絶対に内緒だからな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:12:14.92 ID:nI9kLlcy0
キバヤシは頭おかしい
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:17:09.95 ID:gHwa8YCJ0
荒木のセリフでなぜか一番印象に残ってるセリフ
「俺のミドルだよ」
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 19:56:49.80 ID:+urb2HzR0
考えが合わないなら別のチームでやるべき。
周りの選手を巻き込んで対抗するのは本人が
近藤先生への恨みを晴らすためにやっているだけ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 20:19:40.64 ID:SinCxA0c0
オリンピック代表は18人
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 20:45:57.64 ID:FmbrtHcC0
 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)  セブン達なでしこが李さんと愉快な仲間たちに輪姦されるのまだ〜?
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 21:04:53.57 ID:gdfWAtL40
Φナルアプローチ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 21:11:53.90 ID:Hhi5Q2/G0
野球のベンチメンバーも18人
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 21:18:36.94 ID:gQRbs6bfO
セブンって男子の紅白戦何時出ました?
あと翔がリカルドとかジェンパとか何たら言ってたが実在の選手なの?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 21:25:35.54 ID:+urb2HzR0
荒木がいないときのビーチサッカーしかセブンが出た記憶がない。
リカルドはアルゼンチンのDF ジェンパはカメルーンのFw
シルバと同じ世界レベルの留学生らしい。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/01(水) 22:11:38.22 ID:1nOpsN+l0
駆の精液飲みたい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:34:21.24 ID:QdE7I+9A0
主人公が言ってたことが事実なら、監督サンは海外でも余裕なんじゃないですかね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:38:27.51 ID:DQKO8W+00
近藤先生が悪かったってことにして岩城age
練習試合の審判もやったから高校サッカー部のマネやっててもなでしこ余裕

ホントキモいシナリオしか書けないんだな、キバヤシは
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:39:03.29 ID:9hBpJgej0
この漫画納得できないのは全て岩城の考えが正しいと描いていることだね。
チーム分裂させたのは誰だよ。スカウトした荒木や紅林とかどうするんだ。
チームは結果を残せたのは1年だけしかも荒木と心臓の個人技で監督の
やりかたとはかけ離れている。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:45:11.25 ID:nV1NGXIH0
アニメ初めてみたけど、クオリティ低いね
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:51:32.13 ID:MwruT20T0
荒木が石田だったから見ないことに決めた
マガジンはKYOといいエアギアといいキャスティングがすごくひどいか完璧に近いか両極端
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:52:03.23 ID:9hBpJgej0
岩城がやったこと
現役復帰すると騒ぎ疲れている選手に決勝前日に40分の練習試合させる。
2−5−3に固執して柔軟性が無い。
いつの間にか八雲坂本や紅林を完全に干す。
カウンセラーとごちゃごちゃ揉める。
ハーフタイム中自己都合で退任宣言。
的場を前半途中交代という晒し者にする。
靱帯痛めている人や脳震盪になった選手をフル出場させる。
退場になった選手をフォローするわけでなく突き放す。
選手権中なのに大学の部活の後輩をいじめる。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:54:37.60 ID:K3/tJg3I0
紅林とかすっかり影が薄くなったな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 00:59:03.40 ID:9hBpJgej0
紅林は李にと互角で李以上のものはあるといって変わりに出た試合は失点続き。
あの対人守備に弱い2CBが駄目すぎる。あの2CBは県大会でも駄目なレベル。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 01:14:41.04 ID:9hBpJgej0
火野は優遇されすぎ。CFでは力不足だから駆にポジション取られ荒木がいない時は
2列目で仕事が出来ないけどスタメン。荒木が復帰したら本職で足が速い
八雲差し置き右ボランチでスタメン。スタミナ不足で後半の途中必ず交代。
印象的な仕事はCFからコンバートして以降は何も無い。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 01:40:43.10 ID:llqEAyCo0
スポーツ物ってどうしても引き伸ばすわな
無駄にダラダラと
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 01:46:11.15 ID:Z1m8BMLZ0
>>663
この漫画の一矢報いる=ミドルってイメージ
ホント、テキトーだよな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 01:48:39.91 ID:8nsTZ1z50
あの鷹匠と代表でコンビを組んだ秋本
もミドルで得点しただけだったな。セブンに
バッサリ使えないと否定されたが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 02:49:02.59 ID:WTV2dToG0
なに和解して、ちょっといい話みたいになってんの?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 07:01:30.58 ID:HrLxn+nN0
ミドルって実物見ると派手だけど、この漫画だと地味だよな
演出の問題か
686:2012/02/02(木) 07:31:31.85 ID:TBhKHWhyO
この展開…岩城ちゃん決勝戦にはいない?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 07:55:52.06 ID:VrVi80vE0
>>682
スラダン三井の3P意識してるんだろうね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 08:17:08.33 ID:I6zL14k20
兄弟の愛憎が弱い
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 09:09:33.02 ID:o6SUPSMQ0
まだ彼は江ノ島の監督だといっているから決勝はいるでしょう。
現役復帰を決める葛藤も無く突然復帰を決めるから感動は無い。
名将扱いされているがDF島のいる全国常連のチームを知らないとか分析
しない監督だからね。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 13:57:11.80 ID:6gCc3L090
高校選手権の決勝をやってるという事は作中時間は12月だから
時期的には監督にオファーがきてもおかしくないが
実力があればの話
691:2012/02/02(木) 18:08:47.45 ID:TBhKHWhyO
なんか岩城ちゃん死んでしまうんでないかな…と今週読んでて思ったんです。
そんな事ないんだろうけどね。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 19:04:42.77 ID:G+dAWy7V0
その場合は、岩城の心臓はどこへ行くんだ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 19:20:11.45 ID:KQ87TZDL0
>>690
さすがに私立とはいえ学校と契約中の教師を普通のクラブならオファー出さないだろ。
普通の学校の校長なら病気でもない人間が私利私欲の為途中で教師辞めるとか許さんでしょう。
最初から岩城をプロにさせるんだったら用務員とかにしとけばホイホイ出て行けたのにと思う
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 19:20:16.09 ID:R8u42Hyg0
>>692
駆がダブル心臓でスーパーパワーアップタイム
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:00:55.86 ID:n28N6on/0
デュアルエンジンになるのか
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:01:57.01 ID:PSQQ7Vv60
駆は体内の兄にパス貰ってシュートする事が出来たように
そのうち一人で9人分のサッカーが出来るんだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 20:27:28.47 ID:svIDfPE10
死んだ選手と縁があっただけで、有望な外国人が日本に留学してくるという
ありえない展開は、同じマガジンに載ってたシュートで使われてたネタだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 22:33:07.18 ID:LnZBRpaQ0
原作者が同じだからな
まぁ同じだからといって同じネタ使うのはあれだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/02(木) 23:25:30.85 ID:6bmC0BoM0
駆と荒木以外の選手の成長など後付で書いているがそれがまるで勝敗に
関係ないから悲しい。
荒木はあれだけ持ち上げられていたが傑には到底及ばず岩城よりも更に下
だとわかった。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 01:40:56.61 ID:N3roTGvc0
シュートは確かにコリアの原作者が「編集」として関わってたけど、作者はれっきとした別人だよ

実際どれくらいストーリーに絡んでたかは知らないが、作者は別人なんだから
パクリ認定されてもおかしくないエピソード多々あると思うけどね

もしかしたらキバヤシが出したアイディア(ブラジルからの留学生とか消えるフェイントとか)
なのかもしれんが、クリエイターw自称すんなら分かるような使い回しすんなよ

701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 05:27:08.67 ID:Gvs4sFSg0
ネタ切れっぽいし次は別のスポーツにしたほうがよさそうだな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 08:52:07.74 ID:rCGcKqEB0
シルバの圧倒的なプレーに江ノ島圧倒ピンチになった時に駆サッカー好きか?
と心臓が語りかけて兄貴登場とかなりそう。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 08:55:26.21 ID:micmkhlZ0
高校生レベルではトラップとパスの技術があれば十分じゃない
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 09:00:54.24 ID:rCGcKqEB0
的場と高瀬は主人公と同級生だから何とか持ち上げたいみたいだが
荒木と駆以上に目立ってはいけないから苦しんでいるね。
足りないと思うのは的場はドリブル以外のオフザボールのプレーと
高瀬は、足元でキープして上がりを促すことだね。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 10:56:35.71 ID:JiAiLV7B0
>>697
強豪国の期待の若手なら当然いろんなところから声がかかってるはずでな
ブラジルに詳しい人がコリア世界のツイッターで「東京なんとか高校のシルバ選手はブラジルの至宝だと日テレでは言っているようですが、ブラジルでは全く無名です。」
とかつぶやいててもおかしくない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 15:21:26.71 ID:1btBy45c0
無名のケニア人連れてきて、実業団で技術仕込んで一流ランナーに育って・・・ならあるが
サッカーで日本に来るのはないな。プロを目指しているなら尚更、この世界のJは目指さないだろうし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 15:21:34.13 ID:hoZsgTZP0
選手権なら選手権だけに集中していればいいものをいろんな物入れすぎて
選手権が添え物になっている。
セブンの設定もさすがに苦しいな。基本マネージャーで時々なでしこの練習
参加で不動のエースという設定は岩城監督の設定並に苦しい。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 15:50:56.06 ID:kF2SjrMY0
>>693
屋台で飲んで和解した親父の方は教師だけど
いきなり日本代表に入りそうな監督は教師じゃないだろ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 16:37:26.67 ID:1h5LD4+D0
>>708
4巻の開始数ページ目で駆たちの担任として出てきてるぞ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 17:47:04.37 ID:BgU20xOy0
担任も急に辞めるのか。生徒たちは困惑するな。本当練習している描写一切なく
怪我が治ったら世代別代表のエースの荒木でも敵いませんとか滅茶苦茶だ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 18:48:26.31 ID:2J1PMPsh0
駆はまだ目覚めてなく彼の夢の中のサクセスストーリーって事にしないともう無理じゃね
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 19:07:29.10 ID:FQtI3il10
【内部事情は】◆制作進行相談所44◆【ほどほどに】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1327765244/11-

もうエリアの騎士やめたい・・・
シンエイもアセンションも元請けの資格ねぇーよ。

なんで元請けの仕事グロス先がしなきゃなんねぇーんだよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 20:31:16.64 ID:Y/KNc2bG0
>>707
せめて地元の女子クラブチームに所属してるぐらいにはしとけばよかったのにね
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/03(金) 23:34:53.65 ID:2bIDAO1U0
話の作りが悪いね。今やっている話は新チーム結成時に消化するべき話だし
現役復帰の話も選手権途中に全国優勝目指している生徒を巻き込んでする話
ではない。カウンセラーも何か傑の秘密でも知っているのかと思いきや
大したことなかったし隠すような話ではない。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 00:26:48.54 ID:R8EGYxcV0
なでしこジャパンもブームだしアジアカップやるなら真面目に描いてほしい。
またセブン大活躍大会MVP得点王優勝をハイライト的にやるのは勘弁。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 08:57:24.37 ID:ZhGYRb1S0
>711
それ全力で推すわ。クソ漫画認定されそうだけど、今のままのクソ状態よりはよっぽどいいわ
全部駆の夢物語ならまるくおさまわるわそうしよう
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 11:00:28.69 ID:DXPOIHnH0
ヒロ君のワンピのアニメ見てたらマガジンのCMやってた
「今、日本で一番売れてるサッカーマンガ」だとよ
そういや今他誌じゃサッカーマンガたいしてやってないし、サンデーのははじまったばかりだしな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 13:00:15.91 ID:mEucHkQ70
日本で一番面白いサッカーマンガだったらよかったのにね^^
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 13:18:47.95 ID:yI5nRD3I0
そういえば駆を追っている記者の話やマイの家族の話とか選手権で
消化すると思ったがやっていないね。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 13:21:04.97 ID:ZhGYRb1S0
サッカー漫画云々ていうか漫画としてつまらなすぎる
アニメ化もコネとしか思えん。声優陣に金かけすぎて制作側にムチャぶりしてそうで
自作自演騒動ですら「そうですか」って素直に受け止められない
こんな漫画がアニメ化どころか連載続けられる時点でマガジンの体制が知れる
おわってるよな〜キバヤシ原作だからでしょ?全部。早く週マガから出てってほしいよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 13:23:44.22 ID:yI5nRD3I0
傑の後継者は年上だけど岩城監督とか誰得だよ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 14:03:51.75 ID:o8P7Lf2qO
どうせ作中でもなでしこジャパンがワールドカップで優勝するんでしょ
リアルの後追いはしないでほしいわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 14:29:29.81 ID:8LHLJOq70
みんな熱心に漫画読んでんだね
俺はここでレス読んでるだけでいい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 14:44:10.88 ID:0RMnpaqx0
真面目に読んでいたが神奈川最強の守備と言われた4本の矢がただの
マンマークで5本目がまともに蹴れない陸上選手で作者の力量を感じた。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 16:29:12.77 ID:aoT0VbQu0
最近この漫画見てないけど、世良君の本当の実力とは何だったの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 22:51:50.22 ID:WW6eMVj70
俺は神奈川大会決勝後、鷹匠さんは一体何だったのかこのスレで聞いたことがある

帰ってきた答えは、「アナル要員」
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 23:33:35.35 ID:Ae8t+oOR0
世良の実力 後半になって荒木みたいな個人での打開始めるが得点ならず。
世良のボールロストが原因で荒木に決勝点決められる。
鷹匠さんの実力 鎌学の10番で傑とは世代別代表でプレー傑もある程度認めた
人。U19のエース。試合観戦で偉そうなこといっていたが実際のプレーは
身体能力任せのプレーとシュートの相手DFに阻まれまくり江ノ島相手に1ゴールのみ。
彼に相当のマーク集まっているから周りに冷静にパスすれば更にチャンス作れていた
可能性があり彼もある意味試合に負けた原因。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 23:39:17.05 ID:U8FOJXwI0
世良死ね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/04(土) 23:45:02.06 ID:Ae8t+oOR0
今原作読んでみると織田は選手権の県大会決勝で退場しているのになぜ全国大会
の初戦出場できるんだろう。普通に累積は次の全国大会に持ち越しだと思うが。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 00:04:49.23 ID:UJC/Nn6V0
>>627
ボランチじゃダメなの?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 00:06:53.78 ID:4vID53bHO
>>729
気付かなかったわw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 00:08:24.20 ID:+XxhOS1i0
>>730
この作者ボランチ馬鹿にしているかわからないが有力選手が今まで織田と佐伯と
ただロングフィード蹴りこむだけの選手しかいない。飛鳥は攻撃もできるCB
みたいな括りで表現しているからCBじゃないのかな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 00:34:37.59 ID:7W+DTFy+0
>>730
               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ ボランチになる理由は何があるんでしょうか?
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ    リベロじゃダメなんでしょうか?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 01:01:23.14 ID:UJC/Nn6V0
マリノスってリベロじゃないでしょ
そんでサイドバックって感じでもないから、ボランチ
必殺のシュート跳ね返しカウンターアタックも活かせるだろ、たぶん

それとも、わざわざ取ったんだし、システム変更するのかね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 02:37:27.40 ID:4yOKMBis0
>>726
最近の流れがおかしいだけでもともとそういうスレだ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 10:40:46.24 ID:eovatAXB0
能力の高い選手はボランチにしたほうがいいと思う
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 13:52:41.16 ID:jWk9Okte0
>>735
いや俺は昔のスレが好きだったんだよ
オシッコ、アナル、レイプ、糞食、人食
最近、というかアニメ化してから変な流れになっちまったな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 15:36:22.29 ID:LaezUCXc0
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 15:36:32.55 ID:hbuujNRz0
空気が読めないサカ豚が増えたのかな?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 16:41:14.56 ID:cAxHKuqL0
>>736
最近はCBもビルドアップの能力が重要視されてるから、
CBの方がいいと思う
日本にはあまりいないけど、バックラインからFWまでグラウンダーのパス通せるような選手、
海外にはけっこういるし、いたら戦術の幅広がる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 20:34:09.38 ID:f8xQNtqT0
今考えたらなぜ攻撃の基点のボランチ佐伯がCFの駆マンマークしたのだろうか。明らかに
佐伯が攻撃に集中できなくなって鎌学の攻撃が世良と鷹匠のところで分断された。
世良と鷹匠も攻撃が凄いのはわかるが2人で守備さぼるから数的有利が
生かせてなかった。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 21:21:34.18 ID:1Bhy50bK0
堅守のチームはシュートを枠に入れないサッカーをすればいいから
比較的早く完成する
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/05(日) 23:34:03.46 ID:F3suf05b0
駆のおしっこ飲みたい
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 05:41:02.66 ID:7tMuJeQs0
>>740
相手のシュートをダイレクトにフィードしてチャンスを作るなんて
世界中を探してもいないレベルの化物だよな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 05:44:26.43 ID:ESJoY1PK0
駆のケツに精液流し込みたい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 10:15:39.72 ID:4fy0g5Jq0
普通の監督ならこんな心臓に力と荒木の個人技だけで勝てているだけで
自分たちのチームとしての強さではないと思うのだがこの監督はこれが
理想のサッカーといいあっさり監督辞めてプロ目指すから困る。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 10:37:16.93 ID:Rd85uLtR0
荒木が活躍できるのはキーパーの鬼セーブのおかげ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 11:03:06.40 ID:4fy0g5Jq0
向日葵とか相手チームの監督が病気だとか相手選手の天才だけど陰で努力して
いたとか薄っぺらい漫画なのに無駄に感動させようと入れてくるのは大きな
マイナス材料。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 16:24:12.50 ID:5D6T4FnK0
本当監督の現役復帰なんか何の感動もしないまだ早い。プロに行ける実力はあるが
昔の罪滅ぼしで敢えて行かないという選択した方がまだ感動した。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 16:48:13.38 ID:vtd6ACgy0
だめだ、去年の年末あたりから
岩城ちゃんの死亡フラグが立ちまくっちゃってるようにしか見えん。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 16:54:31.98 ID:GJ4OunyL0
ぶっちゃけセブンがいなかったらこの漫画見てない
むしろセブン以外興味ない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 17:20:49.37 ID:5D6T4FnK0
峰先生とかいらなかったな。あんな女医の過去なんて全く興味もてなかったもの。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 17:33:10.28 ID:7ursndWy0
アナル要員だよ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 17:57:55.29 ID:ESJoY1PK0
駆のおしっこを頭から被りたい
その後精液を顔にぶっかけてほしい
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 18:20:45.82 ID:v+wxZodX0
>>750
リーガのクラシコで11人抜きして絶命くらいかな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 18:43:14.37 ID:vtd6ACgy0
>>755
いやもう先々週は試合中に死ぬかと思ったし、先週は工事現場で死ぬのかと思ったり、
今週は酒飲んでて死ぬのかと思ってみたり、
フラグはバリ3で立ってるから、いつ来るかとドキドキしてます。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:08:55.51 ID:ESJoY1PK0
精液浴びたいよ駆
758sage:2012/02/06(月) 19:10:57.66 ID:/+4IPcN10
基本的にサッカーなんかどうでもいいっていう漫画だからな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:12:18.06 ID:t0G68EvQ0
エリアの騎士視聴率
2012/01/07(土) 0.7%
2012/01/14(土) 0.5%
2012/01/21(土) 0.2%
2012/01/28(土) 1.3%
2012/02/04(土) 0.7%

760sage:2012/02/06(月) 19:17:07.42 ID:/+4IPcN10
ファンがこのレベルだしな・・・。
コメント欄がアホすぎる。
ttp://katsugendama.seesaa.net/article/27261619.html
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:30:26.91 ID:ESJoY1PK0
駆とローション浴びてホモセックスしてぇ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:31:27.81 ID:HmIzRabJ0
おしっこおしっこうるせぇ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:42:05.05 ID:1ztaDk+20
>>760
そこのブログ主はそういった考えで合わないと言ってるだけなのに、
なんでそれは間違ってると言い切れるんだろ
人がどう読もうとどう否定しようと勝手だと思うけどね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 19:56:17.22 ID:/+4IPcN10
>>763
同意。
それぐらい当たり前のことがわからない層にしかウケないってことだと思うね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 20:35:59.15 ID:UFyNs83R0
>>755
サッカーは11人でやるものだといって一人で11人抜いてゴールした人ですね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 20:58:44.14 ID:Lbm8RPXN0
基本的にトップ下の王様に合わせるFWの騎士という主従関係が嫌だな。
王様なら部下が欲しい所に出せよと思う。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:14:39.52 ID:ESJoY1PK0
駆かわいいよ駆
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:20:05.10 ID:tpYETvQa0
>>767
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 21:45:57.81 ID:7hnbnzK40
昔のスレが懐かしい
セブンの唾液飲みたい
マイちゃんのオシッコ浴びたい
峰先生のウンコ喰いたい
ミーナのパイオツ丸かじりしたい
一色妙子のケツ揉みまくって破裂させたい
荒木の母ちゃんのアナルを責めたい
向日葵から採取した血液飲みほしたい
あぁ、みんな大好きだ!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 22:39:46.28 ID:DTRDzlGv0
>>750
分からないか?
岩城の肝臓が主人公に移植されてさらにパワーアップするんだ
ロックマン
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/06(月) 22:46:03.05 ID:vtd6ACgy0
>>770
いっそ岩城の脳が駆に移植されて、ちょっと賢くなるというのはどうだろう?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 00:54:25.53 ID:lWYFGONF0
>>769
駆のおしっこ飲みたい
山梨のおしっこ飲みたい
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 11:27:44.40 ID:+Lv38CP10
駆は決勝戦では得点しないとU23ではレギュラーになれない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 11:47:13.96 ID:lCgxLK8V0
得点してレギュラーになるのは決まってるんです
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 14:12:57.29 ID:BPzgC35Z0
シルバがいう才能のある日本人が育ってきているとは誰のことなんだ。
荒木と駆くらいしかいないような。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:03:38.07 ID:3irxKwSp0
高校選手権で出場した選手で日本代表のチームを作るのはシュートでもした
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:32:44.37 ID:yX45Rl2Z0
この漫画は何やっても空回りしているね。もう選手権決勝で終わらせるなら
ただの駄作で済むがこれ以上するととんでもない駄作になる。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 16:33:58.54 ID:gDheLiXH0
駆のおしっこ飲みたい
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 21:10:38.41 ID:Hxk2bXvd0
駆が全然エリアの騎士っぽさを出してないけど
ここで終わっていいのか?w
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 21:37:30.22 ID:LwAby2hd0
中学編で心臓移植後に試合に出てエリア内で何本かシュートを決めただろ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 21:59:07.87 ID:dFU3RYac0
福島さんのカラダを喰いたい
足の指から順番に頬張って、骨もバリバリ言わせながらしゃぶりたい
あぁ福島さん、大好きだ!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/07(火) 22:19:04.37 ID:lWYFGONF0
駆の精液飲みたい
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 00:43:49.66 ID:6QdKFWR90
兄貴を生かしておくべきだったな。結局死んだ人間の話をだらだらする位なら
海外移籍か大怪我でリハビリしてるくらいの設定にして生かしておけばよかった。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 02:59:16.18 ID:cs/k2mS90
兄貴の心臓を移植じゃなくて食べる設定にすればよかったのに
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 03:11:29.65 ID:2HCnoUCd0
>>751
この漫画結局キャラの誰かに興味なかったら読まないよな…漫画として面白くないから
キャラ居なけりゃフツーにスルーじゃね?
わざわざ読んでつっこみ入れる気も起きね('A`)

サッカー好きならサッカー漫画で評判高いほうに流れるしwww
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 09:54:53.44 ID:RASJmeEc0
蹴児は途中で連載終わった
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 11:35:02.43 ID:cs/k2mS90
>>100
その藤堂ってのは在日キーパーに食べられていなくなったんじゃないか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 12:16:33.44 ID:z4tq3g8/0
紅林ェ…

789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 13:37:01.53 ID:BHixOPHs0
最終回みたいだった
俺たちの戦いはこれからだ!アナル的な意味で
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 15:32:06.39 ID:llcnxpcl0
完全に今週のは最終回だったな、それも打ち切りパターン。
「月山可也先生の次回作にご期待ください!」
って探しちゃったよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 15:37:48.02 ID:18CwoEz70
決勝戦する前に打ち切るのは無責任じゃないか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 16:22:45.04 ID:GkEZSDdA0
カウンセラーに今更何の助けができるのかわからないな。記者の過去も
片付けるみたいだしこれで本当終わりかも。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:12:55.55 ID:erfR2jq70
今更どころかカウンセラーってずっと役立たずだよな
せめてエロ要因として活躍したらいいのに
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:19:04.21 ID:4ooNLrfFO
蹴学に勝つのはプロでもキツいのかよw

大学、地域リーグ、JFLで真剣にサッカーやってる奴らが見たら怒るぞw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:32:48.70 ID:llcnxpcl0
ぜひ天皇杯に出て欲しいものだな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:38:33.05 ID:UQPdWnlGi
はやく終われよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:49:19.41 ID:YKGJAT7z0
蹴学ならクラブワールドカップで優勝できる!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 18:59:55.76 ID:aEN4yJNh0
セブンとマイは健闘を誓い握手していたけどお前ら試合に出ない部外者だから
笑えた。その前にワールドカップ出場権が懸かっているアジアカップがあるの
にこの大会直前の重要な時期に帯同するの許してくれるなでしこのチームメイト
と監督は神様だ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:00:35.13 ID:d+2hY14y0
ソウルから声がかかったw
ドラフトうまく通過できるといいですねw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:05:06.29 ID:aEN4yJNh0
荒木が心臓移植のこと知っておけば良かった。岩城とカウンセラーはごちゃ
ごちゃするだけで主人公が困惑するし荒木ならもう少し主人公のこと
大切に扱ってくれそう。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:23:38.52 ID:zVx+AZ0Y0
記者がストーカー化してて怖い
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:26:22.82 ID:aEN4yJNh0
あの記者何セブンとマイの写真貼っているんだ。あの記者の過去察するに
名門サッカー部に所属していた息子が練習か試合中に倒れて死んだ理由は
昔ながらのスパルタ練習みたいな所かな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:26:28.78 ID:B7rCzF1w0
あの記者ってスゴイスキャンダルを俺は握ってる!みたいな感じだけど
兄の心臓を移植されて頑張る弟ってスキャンダルというか
いい話みたいに取られるんじゃ?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 19:38:24.66 ID:aEN4yJNh0
あの記者は元々美談にするつもりだって相手はアマチュアの選手だし。
兄の心臓をもらって頑張っている弟でそうやって世間の注目を集めて
高校サッカーで活躍している選手をプレッシャーで潰すのが息子への供養と
勘違いしているという設定じゃないかな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 20:12:27.73 ID:SV2ryJfz0
カッッコックからのオファーw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 20:27:46.22 ID:aEN4yJNh0
カウンセラーと岩城で傑の心臓のことを勝手に解決しそうで怖いな。だいたい
心臓の知識もない二人に何ができるんだ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:07:13.98 ID:hwNyE9V60
全日本代表の集合練習<高校部活の女子マネor実況?

どこまで女子サッカーを愚弄する気なんだこのマンガは

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:16:45.21 ID:9NZgirq10
アジアカップはワールドカップ出場権を賭けた重要な試合。シーズンオフの
1月は一番集まって連携やチームの結束する時間。この二人は中心選手の特権か
優遇されすぎ。普通は先輩に怒られる。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:25:31.28 ID:9iEb6oE80
今週のノリだと関係者でもないカウンセラーがいきなり試合中に乱入なんてことになりそう
きてくれといっても関係者でもなければ手助けできる機会ないでしょ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:30:20.69 ID:9NZgirq10
このカウンセラー最初から必要なかったな。結局自分の過去のこだわりで
動いているだけで駆のことは何も考えていない。そのことを伝えない岩城は
ただの馬鹿。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:31:21.25 ID:Ecmq5QE/0
>>807
何を今さら
女子マネージャーが高校男子に通用するくらいサッカーをなめてるのに
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:34:56.80 ID:9NZgirq10
セブンは駆のことが心配だから女子マネやっているのかイマイチわからない。
接触プレーのあるスポーツでは女子は厳しいし選手も気を使うから結構
迷惑だな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:37:40.97 ID:3ZRr+1WN0
>>803
なんで全然記事にしないんだろうな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:40:28.77 ID:9NZgirq10
カウンセラー出すと言うことは岩城は自分の力じゃ蹴学に勝てないと
認めたようなものだ。だから傑が出てきたときどうにかして欲しいと言う
まあ監督してもどうしようもない監督だ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 22:56:19.01 ID:4Pc7zJ5EO
今回はなでしこ側からサッカーを愚弄してきたか
この漫画全体にほどばしるサッカー舐めてる感が
半端じゃないよな

俺フィーなんかも高校中退でいきなり
Jで通用してたけどエリアの嫌み感は遥かに上なんだよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 23:03:08.92 ID:9NZgirq10
シルバら留学生はプロでプレーしていないのに既にメッシ級です。
岩城やセブンはプロでプレーしていないのに男子で言う小野や女子だと澤クラスです。
駆や荒木は選手権で活躍しただけで五輪代表です。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 23:06:46.96 ID:UR/La5orO
今週は全部アシスタントに書かせているな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/08(水) 23:11:51.44 ID:9NZgirq10
全てに蹴りをつける一戦らしいが全然読んでいてわくわくしない。
普通に伝統校と対決で良かった。代表やるなら代表の段階でシルバと戦うのが
代表同士で戦った傑とシルバの蹴りをつける戦いだと思う。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 00:03:18.23 ID:Sw0myFvo0
>>803
日テレの実況資料読みで間違い無く使われるネタだろうしな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 00:07:54.58 ID:3s+fthuR0
自己都合でやめる監督のために優勝したいとは思えないな。しかも自分の
プロ入りのために大会で疲れている選手を前日練習試合につき合わせて駄目だし
連発。当日はカウンセラー呼んでごちゃごちゃする人に。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 00:57:26.57 ID:J5zX0JICO
李さんと沢村が親友とか設定あったっけ?
すげー突然でビビったが…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 01:39:37.62 ID:1/fWcIyv0
>>821
攻めと受け両方のアナルセックスしてるエピソードがあったじゃないか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 01:56:29.73 ID:0wpaEbCL0
ユースでの契約って日本語も何かヘンだけど、仮にユース時代から契約してたのにプロ(トップチーム)上がる前に切れたんなら
プロでは使えないレベルって見切られたってことですよ

それでブラジルの至宝とかwwwwそれと拮抗してた日本の至宝も大したことないし
それに全然歯が立たない日本のサッカー界マジおわた/(^o^)\

ってことを嘆く漫画なんだと今週初めて知りました

824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 03:38:47.08 ID:0wpaEbCL0
なんで連載続いてんだろ早く終わればいいのに
キバヤシ漫画だから?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 04:15:28.86 ID:IK9P3LPG0
今だと五輪控えているから
五輪終わる迄は続けるんじゃね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 04:30:19.58 ID:vu9AHwxX0
>>824
まだ始まってもねえよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 09:11:51.13 ID:kqVWAE760
この漫画はリアルのサッカーを知っている人向けに描いていない
イナズマイレブンみたいなものだ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 09:21:36.69 ID:z1g33ReK0
まあリアルじゃないがリアルに描こうとして本格サッカー漫画という題名
にしているのだろう。
まあ逆境になったら心臓が制御できなくなって試合に勝ちますと言う漫画
のどこがリアルなのかわからないが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 09:32:22.49 ID:kqVWAE760
心臓は駆の化身
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 09:36:40.70 ID:z1g33ReK0
この漫画はすぐ信者を作りたがるな。岩城と傑信者が多すぎる。少しでも
逆らうと世良や蝦夷のようにボロボロにされる。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 11:48:40.91 ID:1isBIC6A0
せめて高校年代の現場に足を運んでから書いて欲しい。足しげく通ってアレだったら仕方ないけど…。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 11:58:11.19 ID:z1g33ReK0
この決勝戦シルバは負けたら世界中の笑われ者だな。キャリア無駄にして
何しているんだよと。まあこの漫画ののりだとよくやったと客から賞賛される
だろうが。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 12:00:04.35 ID:qyn9Bu+O0
選手権は3−0くらいで負けて、代表でリベンジならまだしも。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 12:08:15.06 ID:z1g33ReK0
選手権ギリギリ負けさせるかな。まだ続けるつもりなら優勝してセブンと
彼女になると楽しみがなくなるから。一応シルバの面子もあるし。どうせ
負けても岩城は辞めるらしいから負けても問題ないだろう。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 12:11:53.98 ID:sEdZh8rn0
>>831
キバヤシは現場どころかTV観戦もしてないだろ
マンフトの海外スーパーゴール集だけ見て
「海外すげー!バルサすげー!それに引き換えJ()」とか言ってるんじゃね?

月山はサッカーに興味ない感じだし末期的
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 12:16:31.07 ID:z1g33ReK0
江ノ島は荒木と駆の頼みのチームじゃないと言っているがその二人抜きで
まともに勝てないのに勘違いしすぎ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 14:00:33.64 ID:aS+T/eGq0
>>831
作者が自称経験者なテニヌ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 14:03:50.30 ID:5IBf5O+K0
荒木と駆が抜けても高木と的場で点はとれる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 16:00:35.80 ID:P2iOWZ8SO
「蹴学に勝てるチームはプロでもそんなに多くないと思う」
ふざけんな、高校生のフィジカルでプロに勝てるわけないだろ

せめて大学にしておけば良かったのにな
大学の一部には負けるけど二部以下には勝てますよーくらいが妥当だろ
これでも現実では厳しい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 19:01:58.34 ID:1do0Gw6M0
蹴学の日本人のレベルが良く分からないな。ユースから集めた精鋭らしいが
普通にユースのエース級は金もらえても高校サッカーやらんでしょう。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 20:20:43.97 ID:ejsAluFT0
韓国人ですら嫌がってJのほう逃げてきたり
忠成ですら合宿でいじめが酷くて日本国籍選択したほどなのに
在日がKリーグいくとか正気かよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/09(木) 20:44:11.01 ID:L7NN5twJ0
そういえばあの在日キーパーJリーグでもいいと発言していたのにKリーグか
Jリーグはオファーなかったのかな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 11:06:02.46 ID:fVTxuPE40
三人寄れば文殊の知恵というが、このスレの住人の
サッカー知識は作者より上だ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 11:38:03.08 ID:OzRkaPK10
この作者の中でフル代表や世代別代表とかプロサッカー選手とか
普通の人ではなれないものの扱いが軽いね。
公園での練習やビーチサッカー土方の作業だけで一流になれるわけない。
世界トップレベルの選手も日々向上心を持ち地味な練習と努力を重ねて
いるから凄いのに。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 13:00:34.06 ID:znft209e0
Kリーグは何年か前にドラフト制が復活してそのままじゃなかったかね
そもそも外国籍とはいえ在日枠適応されるだろうから、実力があればJ入りは問題ないはずなんだけどね

というか、なんであのGKは在日という設定にしたのかが謎
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 13:03:04.69 ID:6M+TZl9z0
韓国スポーツ界が八百長続きでプロスポーツ存続の危機だって時期に
あんなに嬉しそうにされてもな。
徴兵されて_| ̄|○って展開ならありそうで納得できるんだが。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 13:05:36.10 ID:6M+TZl9z0
あ、でも在日って徴兵免除なんだっけ。
だから本国に帰った時にすごい差別に合うんだよな。
兵役逃れのパンチョッパリって。
誰だったかプロ選手のドキュメントで見たわ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 13:06:05.63 ID:OzRkaPK10
アジア予選を適当に描きすぎ。即席メンバーで勝てるほど甘くない。世代別代表
はかなり苦しんで勝利している。韓国に負けて荒木より格上の韓国人は納得できないな。
アジアは他にも強いチームあるのに。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/10(金) 22:28:37.98 ID:d4el7xc00
あのカウンセラーの知ったかぶりは凄いな。サッカーにしてもFWが周りに
パスするのがFWらしくなくMFのプレーとか。心臓の話だって専門でも
ないのに何かの本の知識を基に自分の考え押し付けるし。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:13:44.79 ID:81Cn0oqo0
Jのクラブでも9−0のスコア作るの難しいだろ
日本代表なら8−0で勝った試合あるけど
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:16:20.01 ID:Z931x63j0
蹴学の強さを感じたことがない。あれだけの留学生とユースの逸材そろえて
中学上がりの選手とユースの逸材が中心の鎌学と互角だったのだから。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 11:58:02.48 ID:DbB5JIJG0
「サッカーはチームスポーツ」
 ↑
この漫画のキャラが言っても説得力がない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 12:21:59.68 ID:Z931x63j0
だってセブンがチームワークより1人の圧倒的存在が入れば勝てると否定するからね
。シルバだって高校生でもマーク何枚もつければ普通に潰せるよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 13:13:59.78 ID:PFx+GUJB0
シルバのライバルの傑は5人くらい相手にしていた
シルバはパサーだから自分にマークが集中している
ほうがパスだし易いかも
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:23:18.21 ID:zJdiNAy/0
スレ住人は誰も気にしていないだろうけど、囲碁の描写ちょっとおかしいな。
黒は封鎖されるじゃなくて、黒に封鎖される、だろう。
棋譜並べなのに碁笥も片方相手側に置いてあるし・・・
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 17:30:30.89 ID:zolZf04u0
この漫画面白いな。囲碁VS合気道なんて構図作るから。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/11(土) 22:02:21.78 ID:9BR4MqsP0
個人的に将来ワールドカップ出場を目標にするのはいいが高校の監督が
そんなこと生徒に言っても何言ってんだこの人になるな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 00:18:17.44 ID:J1O11S0v0
この漫画に欠けているのはゲームメークだな。とにかく後先考えずカウンターや
全員攻撃とかしていて慌しい。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 01:03:14.68 ID:jta9abojO
>>855
わざわざ移動しながら打ったんだよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 13:50:18.99 ID:D5YhC3+F0
この漫画はサッカーの素人がサッカーに無知な読者に描いた漫画だ
どれだけ現実と違おうと漫画として読めれば良いと考えてるよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 14:33:23.88 ID:oWtg0La10
江ノ島高校は自由で楽しいサッカーだから正義で規律のある伝統校や金で
集めた蹴学は悪という構図で進めたいらしいね。サッカーに正義も悪もないと
思うが。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 16:30:24.83 ID:9J/qAMsb0
>>860
テニプリみたいに明らかに現実離れしてますならいいけどさ、
このマンガ、コミックスの帯に「現役一流サッカー選手もリアルな展開に大興奮!!」とか書いてあるんだぜ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 17:42:22.79 ID:LTH2zrSe0
確かに、サッカーのこと何も知らない素人が見たら「おお、なんかイロイロ理論とか書いてあるな、本格派なのかな?」
って思うかも知れんが、関係者にはお笑いレベルだろw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 20:37:13.47 ID:7snHL+9o0
同じ身体に負荷をかける事で、身体を作るというネタでも
ベイビーステップと、エリアの騎士の描き方の差が興味深かったな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 21:47:35.92 ID:a38MtZca0
向こうはスポーツ漫画なんだからいちいち比べること自体がナンセンス
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 22:01:57.76 ID:QBxExtfl0
結局この漫画の駄目な所は読者に伝えたいメッセージがない。
代表やら高校サッカーやら心臓やらいろいろつまんでいるが何を伝えたいのか
さっぱり見えてこない。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/12(日) 23:40:26.67 ID:cmrCE4V80
甲子園脳のオッサンによる育成年代サッカー妄想
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 00:13:32.94 ID:YE355AXG0
江ノ島高校は、一応新興チームで格上の相手を倒そうとするならば相手チームの
ことを少しは調べるはずなのに全然調べないな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 06:18:11.33 ID:paAMDm6K0
謎解きが漫画の核になっているからだろう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 14:12:27.30 ID:7XvQ1fof0
これで選手権優勝セブンへ告白成功代表編少しやって終わりかな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 15:42:05.72 ID:TNYVlAEH0
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 16:13:42.90 ID:/Fjc4R2hO
次のスレタイはコリアのサウラビ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 22:46:43.40 ID:3ZJDPeAz0
エリアノキシ 0.2
デジモン 1.6
バトスピ 1.6
ゴーカイ 5.4

このアニメやってる意味あるのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/13(月) 23:35:40.99 ID:yUsTeb7r0
アニメに限った話ではないだろう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 10:11:42.21 ID:JwR9IO4P0
30巻にもなりもうすぐ決勝が始まるのに何も感じないしわくわくもしない。
恐ろしい漫画だ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/14(火) 15:09:27.16 ID:rSGshok00
インターネットにはまってる人は漫画とか読まないようになるね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 02:40:04.88 ID:fF1mzGXD0
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 03:33:36.99 ID:Rsb3dECkO
今週のもうしまのコリアの騎士スタッフ紹介……
一人凄い怪しい奴いるww
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 08:12:39.04 ID:fF1mzGXD0
特徴とらえすぎだろwww
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 10:51:17.34 ID:h1qInCyW0
右のボランチとか左のボランチと言っているが
ようするにサイドバックの事か。今週号でやっと解った
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 13:41:35.96 ID:nE4i63fS0
今週号読んでないけど左右の中盤下がり目の選手の事ならウイングバックじゃね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 15:59:21.09 ID:VhxegR1R0
ボランチと呼んでるけど役割はSBで合ってるよ
イメージ的にはザックの343のSHに近いかもしれん変則的なSB
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 18:19:56.92 ID:umrzDgdR0
これから傑が登場するまで退屈だな。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 19:37:49.35 ID:IPPxS2Vl0
相変わらず実況寒すぎるだろうw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 20:18:47.99 ID:uifthONB0
蹴学の日本人FWは駆のライバルになるけどモブ扱いになるのかな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 20:55:18.30 ID:1kGJCtdt0
金なんとかさんがアシスタントやってるからアレなの?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 21:16:13.02 ID:fCiu0Utn0
蹴学は日本人の印象が薄い。あと実況の奴が酷くて解説する資格がない奴だったな。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 22:03:07.85 ID:VhxegR1R0
>>886
似顔絵含め在日韓国人にしか思えなかったw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 22:09:28.44 ID:4h4S3psm0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
  うんこスレと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    やって参りました      λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/15(水) 22:35:20.85 ID:1kGJCtdt0
>>888
やっぱそうだよなw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 01:20:17.79 ID:U8IeOCGy0
はにかみ係長ってべしゃり暮らしのはにかみ工場長のパクリだよな?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 01:21:52.93 ID:tahFNhaQ0
やっぱりそれ思い出すよな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 03:06:04.83 ID:CrbPF2e70
車椅子の戦略家みたいな奴要らないだろ
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 04:05:46.01 ID:eQoUzY/G0
今週ワロタ
あの寒い選手紹介をどうにかしろ
1チームに一人レジスタはねえだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 05:01:34.09 ID:CrbPF2e70
車椅子の奴は違う漫画だったわw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 09:44:26.60 ID:WnTCqseJ0
レジスタはピルロの代名詞だが日本ではあまり使われないな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 16:45:59.10 ID:Q4IO42S00
普通にタレントが違いすぎて江の高に勝てる要素一つもないが勝つだろうな。
前半途中で逆境になってから本当の試合だな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 19:22:06.57 ID:3vaDCWRo0
蹴学はできたばかりだから選手権などの高校の大会に出れないとかいう
話だったような。後まだ創設1年目なのに金だけでユース所属の選手や
留学生などを引き抜けるとは思えないな。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 21:42:33.86 ID:Fe3Rk6WE0
江ノ島サイドの選手の質が低すぎてある意味トマホーク(笑)だわ。
あとこの漫画相手チームに交代要員いなさ杉。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:13:29.27 ID:lJMFnAWg0
どこもトマホークだな。サイド使わないから。
選手権は凄い大会だな欧州のクラブやJリーグのクラブのスカウトが見に来るとか
だいたい有望選手は既にリストアップして今更来るまでもないと思うが。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:29:51.91 ID:ujjLbAjvO
>>900
そういう設定の世界なんだ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/16(木) 22:32:49.01 ID:lJMFnAWg0
あの岩城監督とか言う人いつも試合を楽しもうしか言わないけどあれで戦術家
ぶっては駄目だな。ただのモチベーターの割には選手のやる気をそぐような
言動も多いので疑問が残るが。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 00:06:47.80 ID:rJYSkq6l0
記者の過去は雪の中の決勝でチームは勝ったけど倒れて死んだみたいな話だろ。
別にそんな重要でもないキャラのお涙頂戴話はいらん。基本的に主人公の
描写もできていないのに大人のどうでもいいキャラの描写はしたがるね。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 06:03:46.15 ID:ewZoYvQlO
序盤は面白かった
今迷走
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 08:41:44.46 ID:Y+7nfgk40
>>896
敢えて言うなら、遠藤がレジスタかな?
家長をボランチで使ったらレジスタに分類するしかなさそうだけどw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 08:43:39.76 ID:Y+7nfgk40
>>903
本山と中田浩二が出てた雪の決勝の方がよっぽどドラマチック
リアルに本山主人公で書いた方が面白い漫画になる
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 10:05:38.36 ID:fEBHYdcG0
ジェフに決まっているレジスタさんは確か総体の決勝で鎌学の佐伯以下の
活躍だったのにね。じゃ佐伯や世良はもう既にJ1レベルと言うことか。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 14:01:56.04 ID:0iUTl/tr0
合気道サッカーで選手権優勝してどう革命になるのかさっぱりわからなかった。
格闘技をサッカーに生かすのは現実でもあるがあんなファールまがいのプレーは
革命にならないな。。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 14:56:44.45 ID:u8DVsoz60
五輪代表に入るのは構わないが本来飛び級と言うのは京都の久保みたいに
しっかりプロで実績残さないと叶わないことだな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 15:59:42.74 ID:acsIhcb90
>>906
それならカレンとか増島でもいいマンガになる
2年の時だけど国見との選手権決勝はほとんどのメンバーがJリーガーになってるし、
天皇杯マリ戦とか怪我で挫折の後のオランダ行きやJチームたらいまわしのあとのCWC出場とか、
二人とも波乱万丈だし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 17:05:18.05 ID:YoCH/tTx0
キャプテン翼みたいなファンタジーにしては地味だし、ジャイキリみたいな
現実路線にしては作者の知識が致命的に足りないしものすごい中途半端な
漫画だな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 17:28:35.14 ID:NNCMPJ6mO
>>908
現実にテコンドーやカンフーを自国の代表チームに取り入れた国があるじゃないか
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 17:30:09.28 ID:ROLUqloc0
とにかく試合がつまらないのですぐ終わらせろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 17:41:37.10 ID:NSCDEI7HO
サッカー好きには、この漫画は、面白くない!!!

以上。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/17(金) 23:41:06.18 ID:NpEfJMuD0
選手権決勝という大舞台なのに心臓を知っている人間が注目しているのは心臓
がどうなるかということで決勝の結果など気にしていない現実。
峰先生は母校の決勝なのに全然盛り上がっていない。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 07:26:26.77 ID:e3dLyxwl0
サッカーの知識が無いほうが楽しめる漫画
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 09:32:17.19 ID:WWZvWGok0
いや、全然楽しめない
セブンの知ったかぶり解説がウザいことウザいこと
サカ豚はこういうのが好きなんだぁーって思ってたけど、そうでもないんか
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 10:07:00.05 ID:gwztG6h00
ほんの少しでもサッカー調べるととにかく腹たって仕方ない漫画
部活も馬鹿にしユースも馬鹿にし強豪国も代表も馬鹿にしかしてない

原作がゴリ押ししまくってる特定キャラに無条件にマンセーできれば楽しめるんじゃね

来週は原作者のにわか仕込みバルササッカーをやるんだろな蹴学が。はよ終われ
伏線もキャラももうどうでもいいから、突然終了でも一向に構わない
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 11:47:51.39 ID:ucgLR2Zj0
蹴学の4−3−1−2の中盤ダイヤモンド型だが守備の苦手なレジスタと
その前にウイング2人置いてシルバがトップ下とか滅茶苦茶バランス悪い
布陣だな。バイタルスカスカで得点取れそう。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 12:56:27.07 ID:W5t/H/340
決勝前なのに盛り上がらないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 13:41:52.59 ID:ucgLR2Zj0
決勝前に監督すげえ話と心臓の結論を監督が出そうとしているからな。
結局主人公が駆から監督に変わったのが駄目だ。あとどうせ心臓が出てくるのは
間違いないと思うから最初の方は見ても面白くない。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 15:25:27.94 ID:qw2ASRiL0
蹴学の4−4−2システムはセンターラインが強力だし
サイドも高校のチームから見れば弱くない
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 16:13:30.13 ID:gBk56HK80
>>917
Jも海外も大好きですが、この漫画(つーかキバヤシ?)は大嫌い
1週でも早く消滅してほしい
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/18(土) 17:43:49.43 ID:clh8WBtT0
荒木も哀れだ。ここからシルバと傑の心臓に圧倒されて空気になるの確実なのに。
しかも3年間まともにプレーしていない監督以下とか泣けるな。いっそのこと
決勝は出場停止で欠場しとけば良かったのではないか。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 13:47:20.64 ID:tHs2Uogt0
実際3人の留学生は肩書きだけでどう凄いのかわからないままここまで
来たね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/19(日) 15:48:54.64 ID:/8jRBI1Q0
準決勝で9−0で勝ってるから、ボールを取られたら即失点ぐらい強いんじゃね
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 13:32:55.93 ID:DyiPCOOT0
織田がレジスタって言われてるのに違和感を覚える
あいつロングフィード以外になんかやってたっけ・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 14:39:55.38 ID:mPE2lfTo0
DFのでかいほうとよく相手FWを止めてる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 21:27:35.20 ID:4ceuyxWi0
織田はどちらかというとシャビアロンソから頭のよさと司令塔の能力を引いた
選手じゃないか。
荒木は数日しかプレーしていないのに傑の全てを知っているような話し方は
違和感あるな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/21(火) 23:41:13.25 ID:b+qnX2cZ0
傑の感じる場所とか好きな体位とか全て知ってるよ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 01:29:19.42 ID:uUsq1sYe0
http://www.soccer-king.jp/blog_item/id=838
傑作だと思うサッカー漫画。『キャプ翼』、『ジャイキリ』を抑えて1位に輝いたのは?
1位:『エリアの騎士』/53票
2位:『キャプテン翼』/49票
3位:『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』/45票
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 04:14:02.74 ID:oF2Ermu/0
マイスターがないじゃねーか
本当にサッカー選手を対象としたアンケなのか疑わしいな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 10:50:44.03 ID:ZYpGw/RQ0
この糞漫画が1位とかありえないです^^
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 11:53:21.72 ID:PrfodlLH0
>>933
同意です
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 13:21:32.44 ID:DTP5vJSO0
今週も相変わらずの知ってた
展開だったな

どうせあと2点くらいとられるんだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 14:41:58.83 ID:pIUeMI3H0
前方へパスした相手に「消極的な!」とかw
作者、ホントはサッカー興味ないだろ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 14:47:28.86 ID:To+sM49Wi
>>931
ハッ!こいつあ傑作だ!的な作品?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 15:05:58.76 ID:rDjtHEl10
シルバにパスだしとけばいいから蹴学は楽でいい
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 15:11:03.26 ID:iMOBXkOj0
何だこれ
こっからどうやって逆転するんだ!って言わせたいの?

どうせ傑と駆の能力がハイブリットされた超絶サッカー戦士が産まれるだけだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 19:16:03.86 ID:R7GZNizjO
得点シーンおかしくね?

中央突破したシルバが前方へループパスをして黒人がキーパーの後ろでヘディングシュート
バスケットのアリウープみたいな感じだけど、どっから黒人はでてきたの?オフサイドじゃないの?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:01:03.75 ID:7yNRfBGQ0
クロスパスなら滞空時間の関係で黒人の移動距離に余裕がある
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:48:30.77 ID:UwHfDzTv0
てかゴールシーンの黒人に手を伸ばす李が笑える
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 21:58:08.10 ID:R7GZNizjO
>>941
でもCB二人抜いてエリア内に侵入してた
さすがにそんな時間の余裕はない
黒人が瞬間移動をしたとしか考えられない

つーか、キーパーの後ろでヘディングを叩きつけて決めたシーンなんて今まで見たことがない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:06:02.10 ID:oilckufT0
画が下手だなあ
動きのある画を書こうと思うえば思うほど馬脚をあらわしている感じ
もうちょっと練習したほうがいいと思う
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:33:29.19 ID:cCLryjD50
いまさらだけど殺す殺す言ってる奴が寒すぎる
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:38:48.91 ID:nBrpPrxjO
>>945
間違いない(笑)
あいつスライディングしかしてなくないか?
しかもほとんどかわされてるし(笑)(笑)
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 22:50:21.58 ID:XuZjxL4K0
結局荒木は傑よりどれくらい劣るの?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:02:50.92 ID:22IUmJOh0
江ノ島意味不明だな。なぜ攻撃の要の荒木をシルバとマッチアップさせているんだ。
シルバからボールとっても前に誰もいなくて押し込まれる。蹴学の守備は、
マンマーク気味で特別凄い守備には見えなかったが。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/22(水) 23:15:02.55 ID:PMwbxofa0
【次スレ】
【エリアの】コリアの騎士20【騎士】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1329920071/
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:10:47.00 ID:a2kuAIC90
>>948
エース同士が1vs1ってのが大好きだよなキバヤシ
実際のサッカーでそんなシーンはほとんどねぇっつの
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 00:38:36.59 ID:u6S0z3770
蹴学はミランシステムだな。優秀なCBとゲームを作るレジスタが底にいて
トップ下で何でもできる選手がいて有能なFWが決める。真面目に考えると
中途半端なプレスは駄目だ。今日のマガジン読むと監督が無策すぎる。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 01:16:03.69 ID:u6S0z3770
今日の江ノ島は最悪だな。監督何も研究していない。マリノスで浮かれる前に
生徒に勝たせろよ。荒木の後ろにCFの駆がいたがボールとってどうやって
攻めるのか全く見えてこない。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:18:18.48 ID:ofsDgd8o0
いっつも先制されるなw
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:40:19.95 ID:CfoPHGlv0
まあこの展開だと来週のタイトルがアルゼンチン人のDFの話だから攻めるも
得点が取れず焦ってカウンター喰らって失点。駆が負けたくないと思ったら
兄貴登場だな。主人公の癖にへたれすぎる。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:41:33.32 ID:cv5JP90E0
蹴学の速いパスワークを防ぐにはボールを持っているシルバにプレスするより
シルバからのパスコースを防ぐほうが良い。蹴学もやっていたし
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:46:30.84 ID:8hIXHz/X0
あんまり敵を強そうにするとプッシュしたい在日キーパーが弱く見えるぞ
在日じゃなかったら10点は取られてた
とかフォローするつもりか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 09:47:50.34 ID:CfoPHGlv0
レジスタに駆がマンマーク気味についてパスを供給させない。シルバのパスは
大概2トップにすることが多いからサイドのボランチも絞り気味に守り
インターセプトすればいい。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:07:30.52 ID:CfoPHGlv0
荒木は試合中独り言多すぎ。シルバは荒木のことなど眼中に無いから余計空しい。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:23:42.83 ID:lVzipyAK0
蹴学は説得力はないけど地力が違いすぎる設定だし、江ノ高の強さにはもっと説得力ないし
シルバにマーク集めても普通にその分他が空いてボール回されて終わると思う

そもそも攻撃力警戒とか言いつつ普段からの意味のない2バックのままだし、
対策なんか何も立ててないだろ
岩城プッシュ回の時に駆が「監督は留学生の動きを再現してた!すごい!」みたいなこと
言ってたけど、結局なんの参考にもなってなかったことを露呈したね
監督の再現のおかげでちょっとは慣れてた!な流れないしね

あと江ノ高は全員守備とか言ってるけど、マークとか言っていつもボール持ってる選手と
併走するか追いかけるだけで、マークとかついても意味ない。たまにスライディング
するけど事実上守備力は皆無。ボールとゴールの間に体入れなきゃ守備の意味ないだろ。
鎌学戦の時も思ったが
在日サイボーグのおかげで奇跡的に失点しないだけ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:30:06.17 ID:UhZPrf2P0
江ノ島は攻撃の練習しかしていない
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:35:27.14 ID:CfoPHGlv0
一応ハイラインハイプレスの真似事しているが中途半端なハイラインハイプレス
はズタズタにされるということを示す試合が必要だったな。自由なサッカーで
楽しいとかいうがまずはボールとらないと何もできない。バルセロナだって
しっかり守備しているからいい攻撃ができる。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:46:56.81 ID:lVzipyAK0
作者はどうせスーパープレー・ゴール集しか見てないから、守備のフォーメーションがわからないんだろ

選手の前に立たれた=パスコースふさがれたとか、こいつら攻撃の練習もしてなくね…w
そこで出し手も受け手もスペース見つけて走りこむ+それを予期してパス出すんだろ…

まあ荒木と心臓の個人技マンセーでしか勝ち上がってきてないから、そんな初歩的な連携練習も
やってないわけだな
実際この2人で勝ちあがれるほど強くも見えないから余計イラつくが。どっちも努力してないし
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 11:55:16.47 ID:CfoPHGlv0
荒木は馬鹿だね。なんでハーフウェイラインでシルバが前にパス出しただけで
消極的と思うんだよ。あんな所で勝負しても何も起こらないのに。荒木は
そんなに1対1が好きならサイドでもやればいい。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 13:09:33.63 ID:oO4ndaJyO
バイタルエリアって単語ばかりで馬鹿の一つ覚えみたい。
サッカーやったことない人が書いてる漫画。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 17:01:25.88 ID:y39jeJaai
相手の攻撃を遅らせるとかそういう発想がまったくない守備ですよね
一発で当たるしか能がない小学生みたいなディフェンスw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 18:04:55.04 ID:TVzestsz0
エリアの騎士ってさ要するゆとり仕様なんだよ

キャプテン翼みたいにぶっとんでもなけりゃ
ジャイアントキリングくらいリアルを追求するために頑張っている訳でもない

中途半端にぶっとんでて中途半端にリアルでもって肩書きはリアルな高校サッカー
まさに幼稚なものは嫌だけど難しいことはよくわからないし知りたくも無い
そんな思考停止しかけのゆとりにはぴったりなんじゃねw

実際の所リアルの欠片もないんですけどねwwwwww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 22:48:50.59 ID:sFx8XjqD0
0-1ジェンパ
0-2汁場
0-3汁場

心臓覚醒

1-3心臓
2-3心臓
3-3荒木
3-4汁場
4-4×
5-4×
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:07:06.26 ID:UY2ppbDi0
いっそ10点くらい獲られてボッコボコにされてくれればいいのにw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:17:23.46 ID:ob/jlZw80
>>967
相手の日本人FWにも一点ぐらいとらせとこう
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:32:43.58 ID:UY2ppbDi0
頼りの心臓も覚醒せずなすすべもなくフルボッコされたらちょっとだけ見直す
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/23(木) 23:58:37.76 ID:7O3G1m7J0
いつもおもうが江ノ高の倒し方は簡単だな。織田に前線でプレスしてボール
運ばせなきゃいいからな。CBは足元下手だしサイドのボランチは運動量だけだし。
選手権1回戦敗退レベル。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 00:52:10.93 ID:4xYah0Lx0
蹴学のパス回しはトライアングルとワンツーで抜けるプレーが多いから
バルセロナだな。バルセロナみたいなプレースタイルのチームは普通に選手権
戦えば遭遇するはずだがまさか合気道サッカーや天才キーパーなどと
戦って知りませんでしたとかはないだろうな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:23:29.20 ID:G6r9iGJ7O
今週のゴールシーンに爆笑したw
ループでキーパーの頭越えた時点で得点確実なのにジェンバがヘディングw
しかもシルバの後ろからループパスに追い付くとかヤバいだろw
外人ではなくもはや人外w

はぁ、この漫画さっさと連載終われよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 01:36:01.80 ID:4xYah0Lx0
荒木とシルバは同レベルはないな。荒木とシルバは技術は同じくらいかも
しれんがシルバは試合で使える技術を使う。荒木はただ目立ちたいだけの
サーカスプレー。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 12:32:53.38 ID:pOcNM1zO0
いつまでも低学年向けの漫画に夢中になっている我々は
このままでいいのか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 13:01:37.48 ID:l6QOasA30
何点入れるかが難しいな
江の高が追いつくのは確定なんだからあんまり得点決めすぎると後で
アルゼンチンDFの留学生がアコンカグア(笑)だしかといって得点ないと
ブラジルの至宝(笑)カメルーンの超人(笑)だし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 22:48:32.31 ID:IdzIp2LG0
カントク:
「おかしいですね
 なぜウチの生徒はこんなにあわてているのでしょう
 みんな準決の9−0を見てましたよね
 蹴球の力量は知っているはずです
 知っていて「勝ったら焼肉」とかハシャいでいたはずです
 なぜ今さら「くっ」とか「え?」とか言うのです

 言っておきますが江の島は紅白戦でも試合前のミーティングでも
 蹴球対策はまったくしていません
 どうせ最後はウチが勝つからです
 お兄ちゃんが出てきて逆転するのです
 何もあわてることはありません
 我々はお兄ちゃんが出てくるのを待っていればいいのです」


978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/24(金) 23:21:01.51 ID:/j2ZIiI80
荒木は守備が上手いから相手エースマークしているが下がりすぎじゃないか。
織田と荒木のポジション逆にすれば丁度いいが。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 12:51:51.99 ID:WvGHNM9O0
荒木は点が取れるから前のポジションにいるんだ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 15:47:26.01 ID:b4/CE7wG0
今回のアイスランド戦に触発されてDFの外人がハンドスプリングスローすると思う
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 22:37:24.89 ID:pAmg9zXg0
サンデーのほうのサッカー漫画は絶好調香川なのに
こっちは連載当時も叩かれてた茸・・・
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/25(土) 23:55:25.29 ID:kk/FsRWcO
てゆーか蹴学って高校生のくせになんであんなに達観してるの
間違いじゃないが正解でもないとかさ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 00:07:38.78 ID:xGqrLDo50
個人云々よりチーム力に差がありすぎる。それプラス個人もどうしようもない差
がある。これで江ノ高が勝ったらご都合主義もいいとこ。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 00:18:58.54 ID:83avUBfB0
そのご都合主義がこのマンガの真骨頂なわけだが。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 00:26:16.31 ID:wySBayz20
>>983
ファンタジスタの水本は戦力差を連携や戦術で補ってたけど
この監督は琴音姉さんと違って、どうしようもないアホだし勝ったら本当に都合主義だよな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 00:29:28.07 ID:xGqrLDo50
リアルサッカー漫画目指すならば勝利に対する必然性が欲しい。仲良しチーム
過ぎて逆境になったらどうなるか期待したがまさか兄貴の心臓で打開するとは
思わなかった。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 00:40:21.97 ID:xGqrLDo50
江ノ高はチームの戦術は適当だし全国レベルの選手は荒木と駆と韓国キーパー
と辛うじて織田くらいだな。後は県大会レベルなのに確実に勘違いしている奴が多いな。
ワールドカップの前にプロ行くのも怪しい選手が多い。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 09:18:35.45 ID:4rfP174K0
>>981
サンデーの方の漫画のほうが描写は上手いな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 09:27:27.13 ID:vneUvF0Y0
最初一気に4−0くらいになって、前半終了間際に4-1に。
後半は心臓パワーに目覚めた駆が魔法のようなドリブル突破でハットして4−4。
さらに1点ずつ取って5−5。
後半ロスタイムに駆とシルバの一騎打ち(笑)で駆がゴールを奪って5−6で江ノ島勝利。

ってとこじゃない?

最後に駆とシルバが握手して「次は代表の試合で勝負だ!」

〜先生の次回作にご期待ください〜
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 09:50:24.60 ID:2Hb1QXf00
>>985
水本は年代別代表にかかるのがてっぺいぐらいだっけ
あとはお友達の中盤の選手が徹平がイタリアに行ってからギリギリU-17か何かにひっかかったって事になってたか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 10:35:03.89 ID:NMYg1PtB0
セブンと練習する男子選手は迷惑だな接触しにくいから。女子マネなのに気分は
男子選手の世代別代表で抜ける気分だな。まあ主人公とヒロインに都合のいい
世界だこと。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 10:53:07.66 ID:9u+WjkTr0
次回は蹴学の外人DFの凄さを描くんだろう
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 10:56:07.85 ID:NMYg1PtB0
外人DFの凄さ描いてもそいつも所詮傑に通用しなかった選手だから凄いと
思えない。傑を」一番かっこ良く描きたい作者の考えだから傑が国際試合で
苦労したエピソードは描きたくないみたいだが。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 12:53:51.87 ID:4rpYIPgB0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 14:26:16.97 ID:NMYg1PtB0
蹴学は普通にマーク決めて守備しているという普通の守備なのになぜあれだけ
驚くかわからない。出しどころないなら自分で持ち上がるなりバックパスする
なり判断しないとワールドカップなんて無理。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 19:29:55.87 ID:83avUBfB0
ワールドカップ以前に高校サッカーでも常識でしょう。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 20:30:45.64 ID:Ma/9h1F30
埋めよう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 20:32:26.98 ID:KHIUiAdu0
1000なら蹴学優勝
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 22:06:39.23 ID:ivCi7nZT0
999なら決勝は化身が出てくる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/02/26(日) 22:35:26.17 ID:TVRj+RGf0
1000なら駆きゅんの精液頭からかけられる
そのままホモセックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。