NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百五十七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百五十六
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317634051/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 01:11:02.84 ID:4siQOvlk0

               ,-=-,、
              .i   |
              |l   |     /~'i
      _       .|ヽ ノi     /   |
     /  ~ヽ,      |   |    /ヽ,, ./
     ヾ   \     .|ヽ ノi    /   /
      \ノ  ヽ,    |   |   /ヽ ,,,./
       ヽ   ヽ   |   'l~-ノ  ../
        \、ノ ヽ,,ノjヽ  ノ "  ノ
          ヽ,  丶     ヽ,, ヽ
     ___/ヾ ノ          .ヽ,
  / ̄ ̄    ~-:;;:;             \,,.
 /~' )_ソ_ )         /         ~=,,,,,
 \ノ   ̄ ̄|~        /         /   ̄^^~ヽ
        i,       /ヽ  _,,,,,    (,,,      i
        |ヽ,,-,,   ノ   `   _,,,,,/i ̄ ~`──-"~"''丶,
        ヽ  ̄=二=-----"~~^/     ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
         \ヾ-=-  ___ノ      .i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
           ~-,,,__,,,,...ノ/ '"=-.;,,,. _ | ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
             ~~~~~^^          .|,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i
                  ̄¬-、       .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
                      ̄¨\ .  ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ `ヽ
                         ヾ.   `'''゙i ._____ l /ヽ    \
                          ヽ    .゙ヽ ___ノ’      \
3うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/06(木) 02:08:44.33 ID:GQtmbsO90
次は眼で語るスレにしよう
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 02:21:46.22 ID:RdKugkXX0
>>2
俺はもう消された、次スレに期待してください
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 02:35:19.14 ID:7nltVLu2O
>>3
一人で語ってろ糞コテ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 04:13:09.81 ID:+SfLfJiUP
分散した片割れを殺す事はできるんだろうか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 06:30:07.73 ID:LrNZ3ZcS0
>>1
乙です

401 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2011/10/04(火) 21:02:18.22 ID:ORUwJm7EP
カブト …ここまで劣勢に立たされるとはね… しかし余計な事を言われる前に奴の分身が封印されて助かったが… (ナルトのあの力…穢土転生野身体をは家…再生に時間がかかるな…)

次なる胎動ー!!
558 カブトの切り札…!!
巻頭 サスケとナルト

岩を押しのけて、穴だらけのムウが出てくる

倒したはずの無が…!?
ムウ 甘いなオオノキ…オレの弟子たる者が… オレの分裂を見過ごすとは…
チリナルになやれた時 分裂して、もう一体は隠れてた
ぶっ飛んだほうをオオノキが封印 その時にムウ 用心しろ…オレは…

封印された分裂体の封印を取ろうとするムウ
ムウ やはり取れぬか…この札は… なかなかの封印術だ
カブト 確かにムウのこの術分身ではなく分裂だったな 本体が半分に別れるだけだから印無しで分裂スピードは速いが… 力が半分になる…
あいつを口寄せするにも弱ったこいつでは少し時間がかかるな…

ナルト 大丈夫かガアラ!?
ガアラ そっちはどうなった!?
ナルト 雷影は封印した!!こっちに爆発がみえたんでテマリ達より先にオレだけぶっ飛ばして来たんだってばよ!
ガアラ … そうか!こっちも終わる…
ナルト で…!お前の敵はどこだ?
二水 なんだ…友達いるじゃねーか!
ナルト !!な…何だこいつ!?変な身体しやがって!
ガアラ 違う…俺の術だ
二水 はは… 風影…お前と違ってバカっぽいな そいつ… いいコンビだ…  …
ガアラ そうか…
二水 (久々に… 楽しかったぜ!!)
封印
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 06:30:50.60 ID:LrNZ3ZcS0
402 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2011/10/04(火) 21:03:08.17 ID:ORUwJm7EP
>>401

ガアラ ここでの戦況を本部へ連絡しろ!
忍A ハッ!!
オオノキ 五影前任者達を相手によくやった!ここはワシらの勝利かぜ!
テマリ よし!負傷者は引かせ医療チームに任せよう!まだ動ける者は本部からの命令があるまで待機だ!
オオノキ おそらく他の援護に向かう事になるじゃろう!
ガアラ 土影 アンタも医療チームの所へ…
オオノキ …ワシはもう大丈夫じゃ… ぜっテテ
テマリ じじいのくせに無理すんなって…
ガアラ で ナルト お前分身だな
ナルト ああ…
ガアラ なら… お前のオリジナルは今どこに居る?

チリナル 木を飛び飛び そこにビーが来る
ビー やっと追い付いたぜ!
チリナル 遅せーってばよ!何やってたんだよ?
ビー しつこいしっこ! さっき分身の一人から連絡があったぞ!他の分身たちはどうなってる?
チリナル そろそろ前戦の各戦場へ… 到着するころだってばよ


各自円の中に入ってる シカマルチーム
チョウジ シカマルいつまでこんなことしてなきゃならないの?こんなんでまたあのデカイのが来たらヤバイんじゃ…
シカマル とりあえずナルトが来るまでだ!それまで絶対に他人の円の中に踏み込むな…いくらお前でも敵とみなす!
イノ …お互い知ってる事を確認するしかないってやっぱ!
シカマル それもダメだ!何人かはそれでやられた!適当に言った事が当たる場合がある!
チリナル到着
チョウザ 来たか!
ダン !!
チリナル やっと着いた!
ダン … ナワキ…?
シカマル 来やがったか
チョウジ ホッ…
イノ ナルトーーー!!
ダン (ナワキにそっくりだ…)ナルト…?
チョウザ 本部からの連絡は受け取る!よく来てくれた!
ダルイ しかし… よく雷影様がOKしてくれたな…
チリナル ツナデのバアちゃんが雷影のオッチゃをせっとくしてくれたんだったばよ!こいつは火影になるまで死なねー奴だからって!
ダン … ツナデがあの少年を…?いったいあの子は何者だ?
シカマル 九尾を封印されてる…大人は人柱力って呼ぶらしいな… …ガキの頃から火影になるってずっとほざいてる同期のバカでナルトってんだダン !
チリナル オレが来たからには全部みつけてやる!!だから…
シカマル けど…今じゃ本気でそうなるんじゃねーかと思わせてくれんだアイツ… ツナデ様はアイツに懸けてんだ
ダン ナルトか… (昔のオレやナワキみたいなやつが今もいるんだな…)
チリナル …皆で変化の白い奴をぶったおすぞ!!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 06:32:19.36 ID:LrNZ3ZcS0
403 名前:ohana ◆IR7jauNn4E 投稿日:2011/10/04(火) 21:03:45.57 ID:ORUwJm7EP
>>401 >>402

医療班テント
忍 助けて!!
シズネ !!
門番 ここへ近づくな!
サクラ どうしたの!?
忍 医療忍術ならまだ間に合うかもしれないんです!
門番 来るな!!誰も動くなと言ったハズだ!!お前達が味方だとどう証明ができるってんだ!?
忍 でもこのままじゃ!彼が死んでしまいます。 肩には死にそうな彼忍者
シズネ …
忍 一生のお願いだから彼を助けて…!!私の腕の中で夫をしなせないで…!!私が信用できないなら私はここで死にます!だけど…夫は…
サクラ …  来て…
門番 だめです!もし…
忍 ありがとう…!!
一歩動いてにやり… 男の方もニヤリと笑う
攻撃してくる!! と 背後からチリナルが螺旋丸で倒す
チリナル 大丈夫かサクラちゃん?
シズネ ナルトくん!
サクラ ナルト…?
チリナル ケガはねーみてーだな!”


キバ こっちがやべーよ!!ヒナタが!!ネジ!!
ネジ !! (くそ間に合わん!!)
ヒナタやられる〜〜
ネジ …!!くそ!! !
やられたヒナタは白ゼツだlっつあ
ネジ !(これは変化した奴…)
忍 次はドイツだ!?
空からチリナル 左前の奴2人!!
ネジ !?
忍 分かった!!
ネジ まさか…!
キバ ネジ!!どこ行ってるこっちだ!!
ヒナタ !!
ヒナタやられそうになると、チリナル前に出て
チリナル 遅くなってすまねエ…
ヒナタ ナルトくん…
キバ ナルトか…!?(今までと…ニオイが違う…)
ネジ やはりナルト!

シカマルグループ、ナルトのおかげで白ゼツぼっこぼこ
桜のとこも白ゼツぼっこぼこ

チリナル もう大丈夫だ! 後ろにはヒナタ


ムウ 口寄せの術!

戦局好転の影で無は…!?
終わり★サーセイ

むう
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:36:11.20 ID:6lZSSar2O
ダンがまだ残ってたのか
霊化の術がようやく判明するな

角都は封印されたのか?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:37:36.08 ID:X6hFrmjIO
ヒナタと立バックしてえ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:48:11.08 ID:hvBPwgEIO
1乙
ゼツさん役者ですなあ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 07:58:35.15 ID:yIg1ITPM0
カブトの切り札登場ですか。
これで無の口寄せ動物だったらズコー。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:20:07.09 ID:X6hFrmjIO
イノイチって白ゼツ変化見破れねえの?頭ん中読めるんだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:25:49.55 ID:6/1qByiY0
>>10
いよいよ綱手も結婚か
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:27:38.45 ID:6/1qByiY0
>>13
やっぱ、バハムートじゃね?
強いから
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:29:26.39 ID:LrNZ3ZcS0
>>14
出来ると思うけど一体一体の頭に手を置いて脳の中読み取ってなんて戦闘ではまず無理だろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:40:04.15 ID:45bEwcxj0
ガアラ、卵産んだのか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 08:55:17.39 ID:0EjzY0RN0
>>16
最低長門と同等と考えると、六道仙人を名乗れない人間は除外だから残るのは初代六道仙人だけ
口寄せ候補なら九尾と外道魔像だけどそれも現世にいる(穢土転生出来るとも思えないけどw)
九尾がないマダラ兄弟は強キャラでもなんでもないし、火影1〜4第目も穢土転生は無理・・・
後は六道仙人の実子二人だけどこれも大昔すぎて細胞が残ってるとかありえないだろうしなぁ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 09:26:15.23 ID:QqNWbwGP0
二代目火影時代はやばいな
ほどんどの五影がチートクラスじゃねーか、エドテン作りたくなる気もわかるわw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 09:38:31.99 ID:6L4KLbu30
>>11
貴様、いい加減にしろ
俺のヒナタが汚れる

俺のケツで我慢汁(д´(⊃*⊂)
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 09:40:26.76 ID:9vPQ+iis0
サクラがサスケ殺したら神漫画になるのに
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 09:57:25.30 ID:BA7eKfLI0
むぅ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:24:10.69 ID:99T+pE/f0
海外ではサクラかヒナタどっちとくっつくって話ばっかりだなw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:34:48.34 ID:a5Mxcatm0
サクラとくっつくことは残念ながら可能性低いと思う
サクラはあんなんなってもサスケを好きな気持ちを捨てられないみたいだからね
ていうかナルトって誰かと明確にくっつくことってあるのかな?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:46:56.77 ID:srTBcxx70
あるとすればサクラかヒナタのどっちかだろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:48:30.97 ID:/z4AlT+60
うちは再興ってさ
サスケェしかいないからサスケェ交尾しまくって子供つくらんとまじ滅びるじゃねww
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 10:59:46.57 ID:4FTiLVTi0
乙ボーイ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 11:31:56.04 ID:A1AZ4v4z0
無が口寄せしたの二代目火影だな、うん
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 11:46:23.20 ID:l4y9aaRZ0
ダンって正気なの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 11:50:28.06 ID:xAYzEkOGi
もう結界で閉じ込められてるから今更カブトが縛っても意味がない

つかあの戦場に関しては外道魔像が来た時点で
カブト的にも放置プレイじゃないかね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 12:37:16.72 ID:Hp9ELWhHO
切り札は猿飛サスケか

うちはマダラのどちらかだな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 12:48:57.54 ID:YcS795AqO
切り札というぐらいだから


札といえば起爆札!
もしや
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 12:56:29.96 ID:v9lFcu/bO
岸本の当初の予定ではフェードアウト予定だった鷹だが
担当の一言で八尾のチームバトル戦書くことになったって本当か?

だからあんなに浮いてたのか
その後のサスケみる限りあんなのあった方が変だ
担当も馬鹿だな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:01:47.78 ID:yxa7srZeO
サスケがヒナタを孕ませて出来たガキってどうなるんだ?
それぞれ写輪眼と白眼になるのか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:04:40.20 ID:yxa7srZeO
来週で二代目水影も封印か
本当にイカしたオッサンだったぜ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 13:57:22.77 ID:JvAcGfTG0
ムウの口寄せは最も神に近い男

乙女座のシャカ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:08:33.01 ID:aq+z1hTz0
しきふうじんってマダラに効くかな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:11:15.46 ID:aGch3w/c0
効いたらおもしろくないよね
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:11:50.60 ID:+SfLfJiUP
とっておき…マダラを感知した可能性のあるミト
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:12:48.27 ID:J+NPO5TL0
>>35
何かに片方白眼で片方写輪眼になるっていう岸本のコメントが載ってた気がする
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:14:26.66 ID:CYtBNM410
封印された奴はもう登場ない?白とか半蔵とか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:17:49.65 ID:BOX0Yrgj0
半蔵はもう一度登場してほしいな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:22:28.09 ID:uq2nKGwA0
来週のナルトがヒナタを助ける場面みてから、
ナルヒナはないなと思ったわ
ナルヒナすきなのにな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 14:23:24.95 ID:E/XIRcpz0
ナルトと二代目水影の絡みがもっと見たかったな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:02:25.11 ID:MxSpgMPT0
イタチが死んで暁が減ってから読者放れが止まらないね。
それ以降の誰も人気上がらない。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:37:37.36 ID:v9lFcu/bO
つーか、イタチ死後一気にサスケ問題&ラストに向かって畳かけりゃいいのに
その後消化試合ばかり長いんだもん
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:42:01.20 ID:9065SVRk0
その辺は大人の事情ってやつじゃないか
人気キャラや重要な伏線回収をチョイ出しして読者を繋ぎとめつつなるべく引き延ばせとな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:43:09.32 ID:MxSpgMPT0
忍界対戦なんていらなかった
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 15:57:43.18 ID:0EjzY0RN0
歴代の忍者達は番外編にしていいから
本編は暁で占めて(長門・マダラのボス二人)キッチリ終った方が纏まってた
ナルトは自来也の事とか完全に忘れてそうだし・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:28:22.66 ID:kfu1NSyW0
シカマルの呼び捨てワロタ

口寄せは新キャラじゃね?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:43:00.75 ID:2nEnWdp+0
ムゥの口寄せはスフィンクスだと予想
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:46:56.86 ID:Y2xxFZIc0
チリナル便利過ぎだわ。
息切れしても仙人モードがあるし。

自来也、長門、ミナト、ナルトの師弟チームを結成したら、
四人と口寄せとペインだけで忍連合と戦えそうだな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:49:06.04 ID:JIMgc0jl0
今ゼツと口寄せとペインだけで忍連合と戦ってる人の立場は・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:51:33.16 ID:ygikLlii0
無の口寄せは「無が契約している動物」のことだと言う人もいれば、
「カブトの切り札」だと言う人もいるな

この流れだとどっちが正しいんだ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:52:43.10 ID:QqNWbwGP0
エドテン人柱力「俺たちの出番はいつなんだ・・・てか、俺ら不幸すぎじゃね?」
エドテン人柱力「尾獣入れられ、抜かれて殺され、エドテンされたら意識持つのも許されないで操り人形だし(´・ω・`)」
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 16:58:23.26 ID:v9lFcu/bO
穢土転人数も多すぎだよな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:11:13.66 ID:/kY3/QQS0
カブトのセリフ的には切り札はまだ出てこない気がする
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:23:12.09 ID:SCCC1UKm0
ココでまさかの初代DNAと融合したヤマトだったら笑う
60うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/06(木) 17:23:43.85 ID:GQtmbsO90
カカシはサスケみたいに雷切を上手く形態変化できれば、ペイン戦のときに天道を倒せたし今より飛躍的に強くなるかな?
雷切流し とか雷切鋭槍 といった感じに。
首切り包丁に電気を帯びせるとかさ
少なくとも雷切流しで雑魚は一掃できるでしょ

しかも千鳥より雷切のが威力高いんでしょ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:24:18.89 ID:mQ9CoXkb0
無の塵遁で封印の表面ごと吹き飛ばせばいいんじゃね?って思うんだが
そうしないのはなんか理由でもあんのかねぇ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:26:56.58 ID:mQ9CoXkb0
>>60
カカシがサスケみたいな感じに使えたところで
別スレさんのランクに影響を及ぼすほどの能力変化とはいえないので諦めとけ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:36:40.62 ID:F2gBKdlh0
>>44
画バレまだなんだが
サスケから庇うときサクラはミナトと同じで姫抱っこだったがヒナタはどうだったんだ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 17:37:25.66 ID:1tl7IJvD0
>>60
ペイン戦で雷切り飛ばしやってたじゃん
あれもたぶん形態変化だろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:08:28.24 ID:E0F4LSqB0
>>63
白からナルトを庇ったサスケみたいな感じ、腕で刀3本くらいふせいでる
正面からのコマのナルトの顔がちょっと悪魔っぽいが
セリフが「もう大丈夫だ」だからヒナタを守った自信のドヤ顔にもとれる
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:13:17.15 ID:U6ki3DdgO

ヒナタヒロインみたいだったな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:14:29.29 ID:9065SVRk0
誤認して襲ってきた連合の忍とヒナタの間に割って入った形
ただキバが匂いが違うと言ってるのが何かな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:16:34.73 ID:zd7KMBCd0
白ゼツにナルトに変化されると厄介なんじゃね?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:18:35.28 ID:zkLaXor30
ヒナタに化けた白ゼツを倒したおっさんはナルトの指示で攻撃してたって事でいいのか?
本物のヒナタを襲った三人は誤認なのか白ゼツの変化なのかどっちだろ

>>68
ナルトは白ゼツにチャクラを吸われてないはずだから変化は無理かと
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:22:39.76 ID:9065SVRk0
ナルトはもともと多重影分身を多用するし
戦場に引きずり出すことで白ゼツのナルト変化を可能にしたら混乱MAXだな
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:25:41.28 ID:9NHNavjR0
ゼツは九尾チャクラで木になっちゃうから、吸えないんじゃない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:29:25.20 ID:E0F4LSqB0
>>69
最初のおっさんは本物かどうか関係なくヒナタを狙ってただけだろ
あれはたまたま白ゼツのだったから良かったけど、他の連中も見境なくヒナタ狙ってたと
ヒナタ襲ってた連中が白ゼツだったら、ナルトは刀ふせがずにやっつけてたと思う
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:30:11.72 ID:zd7KMBCd0
匂いが違うし
今のナルトが本物だと証明する手段がないもんな
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:30:43.97 ID:U+JM3trn0
江戸転でうちは一族からはイタチしか出てこなかったが、やっぱイタチに皆殺しにされるくらいだから
たいしたのいなかったんだな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:31:42.72 ID:JPU8lBHn0
アスマやサイの兄ごときが口寄せされてるのにそれはないだろ
口寄せできない理由があるか何かだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:44:13.95 ID:d6zz/fWB0
うちはの人間に喋られたくないんじゃね?
サスケの耳に入るとまずい話があるとか
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:44:52.21 ID:v9lFcu/bO
白ゼツにナルト変化されたら
それこそ大混乱だね
恐ろしい
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 18:45:25.79 ID:zkLaXor30
>>72
白ゼツ倒した後に次は誰だとナルトに聞いてたからそうかなと思って
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:04:39.08 ID:F2gBKdlh0
>>71
それもあるしチリチリモードや仙人モードにはなれないだろう
ナルトは二ついや三つのチャクラを持ってるからな
変化なんてできるのかねw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:08:04.85 ID:wQJ1rYFd0
襲ってくる敵に立ち向かっていかなければそれはナルトではない。
敵がナルトに攻撃しなかったらそれはナルトではない。

81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:12:30.38 ID:zd7KMBCd0
白ゼツにテキトーにでもナルトに変化されて
匂いも見た目も以前とだいぶ違うチリナルがその白ゼツを攻撃した場合
「うわ〜!俺に変化した敵にやられる、助けてくれってばよ!」と白ゼツに叫ばれたら
周囲はどっちが本物のナルトかわかんないんじゃね?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:13:27.97 ID:0EjzY0RN0
>>60
長門がカカシ相手に天道で全力で戦ったら体術と黒棒だけで終了だろw
劇中の手を抜きまくった状態でも壁に叩きつけられた時に脳や心臓に黒棒刺されたら即死してた
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:13:56.41 ID:E0F4LSqB0
>>78
確認したら確かに、飛んでるナルトの方を見上げて支持を仰いでる感じになってた
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:21:16.55 ID:wMbBnUBj0
>>81
チリナル同士で闘えばいいだけ
白ゼツじゃチリナルにゃ勝てん
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:23:23.89 ID:wO7zF19C0
バレ

むう「口寄せの術!」

ボン!

謎の覆面現れる!

覆面の正体とは!?

次週に続く!
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:23:35.64 ID:v9lFcu/bO
ナルトスタミナ切れフラグだなw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:24:35.32 ID:seDyD2jO0
>>56
人柱力ペインはエドテンじゃなくて
抜き取って死んだ遺体を使ったのでは?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:24:36.77 ID:aGch3w/c0
>>86
マダラはそれを狙ってるんだけどな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:24:52.97 ID:VcbinEdp0
ナルトって日を増すごとにチートさが増してて見る気失せるわ
ナルトが出るといつも盛り下がるし
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:25:38.03 ID:zd7KMBCd0
8尾がヤバイ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:27:44.29 ID:lGNf0zYNO
>>90
八尾を狩るのはマダラ六道だな。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:28:58.47 ID:YcS795AqO
>>85
わかった
オシシ仮面か!?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:29:02.21 ID:9065SVRk0
チャクラの綱引きの事とか首脳部は知らないんだっけ?
用が済んだ分身から消していかないとまずいとか誰か指摘しないのかな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:34:00.87 ID:/z4AlT+60
アニメの新OPがキチガイじみている件についてww
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:36:36.06 ID:zkLaXor30
>>94
反応に困るわぁ…
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:38:03.63 ID:/z4AlT+60
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:38:59.53 ID:zd7KMBCd0
>>96
楽しそうじゃないかw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:39:59.10 ID:zkLaXor30
>>96
いやあのOPに対してどう反応していいか困るって事な
このOPのまま原作話に戻るのは嫌だw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:45:21.29 ID:tTDzF6daO
画像だけでどうしていいか分からなかった……EDには期待……していいのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:46:40.42 ID:zd7KMBCd0
我愛羅たちまで踊らされるのは初めてだな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:47:55.22 ID:9065SVRk0
これからさらに重い話になっていくけど
それでも子供向けの看板は下ろしたくないがゆえの苦肉の策かな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:49:20.22 ID:aNEreZq7O
なんでサスケいないんだよ市ね
やっぱNARUTOろくに読んでない奴はだめだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:49:34.83 ID:MkQsLm5L0
ゴールデンタイムに放送するアニメだと
小学校低学年向けのクオリティにしないといけない時代なんだな
まあポケモンの後だし仕方ないか
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:50:00.54 ID:zd7KMBCd0
まだしばらくアニオリが続くってことだと思う
おそらく年内はずっとだ

OPに思い切ったことをしてきたってことは
来年の春までアニオリかもな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:51:25.51 ID:7lN8yPIO0
あのアニメには珍しくテンテンテマリまで居るのにヒナタがハブられてるなw
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:51:49.60 ID:hvBPwgEIO
ピョーンて跳ぶ所はすごいよマサルさんのOP思い出したわ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:52:36.11 ID:zd7KMBCd0
アニオリにテンテンとネジが大活躍フラグw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:52:47.62 ID:aNEreZq7O
>>106
だってマサルさんの監督だし
こういうのしか作れない奴なんだよ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 19:53:11.26 ID:/z4AlT+60
サスケはまったくでてこなかったな
ちょっとかわいそうだわ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:01:39.28 ID:a5Mxcatm0
OPサスケがいなくて逆に新鮮だった…反応に困るってのは同意だけど
EDは良かったな〜
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:01:48.53 ID:/z4AlT+60
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:07:01.95 ID:hvBPwgEIO
>>108
マサルさんの監督なんだ。初めて知った
今回のOPアクが強すぎて慣れるまで時間かかりそうww
EDは良かった
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:07:33.06 ID:5KxI5N910
アニメスレでやれよ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:08:36.98 ID:VcbinEdp0
アニメスレ池
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:36:31.33 ID:U+JM3trn0
>>96
くそわろた
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 20:39:56.74 ID:YHXbVMrw0
OPでふざけてEDで真面目にって…普通逆だろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 21:13:05.82 ID:JIMgc0jl0
っても前例がなくもない。キンゲとか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:00:57.77 ID:vK2foc/w0
ヒナタが日向じゃない普通のくノ一だったらまだあったな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:11:01.94 ID:7nltVLu2O
一瞬アニメスレかと思った
他でやれよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:15:03.11 ID:vuJZlwrc0
で、話戻るけどゼツがナルトに触ると木になるからナルトのナルトには化けれないってまだ推測だろ?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:17:42.84 ID:vuJZlwrc0
ナルトのナルトには >ナルトには の間違い
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:22:04.61 ID:v9lFcu/bO
まあ、化けられないと言う確かな描写があったわけじゃないね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:27:00.05 ID:YHXbVMrw0
>>120
触ると木になるのは間違いないがそれで擬態出来るか出来ないかは不明
まぁ出来ちゃうと更に話が長くなっちゃうんで多分出来ないんだろうけど
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:28:43.25 ID:JIMgc0jl0
ついでに仙人モードの時にやったら石になるしなぁ
ムダにゼツ対策がカンペキだw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:38:51.87 ID:vK2foc/w0
服を変えたらチリナルの模様はどうなるんだとか考えちゃう
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:39:18.44 ID:vuJZlwrc0
仙人モードの時ゼツが石になるかどうかは不明じゃね?何しろゼツは大地そのものなんだろ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 22:48:04.17 ID:JIMgc0jl0
大地そのものなのは黒ゼツ
128うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/06(木) 23:14:07.03 ID:GQtmbsO90
ヒナタを襲ってきた忍は3人だったので螺旋連丸では対応しきれないのと、読者にオリジナルナルトはヒナタの戦場に居ると伝える為の描写だったのかもしれないですね

わざわざゼツがヒナタを守る演技をするかね。あんな弱り切ったヒナタなんて俺でも簡単にレイープできますし演技までして狙う必要あったかね

次号、時空間忍術で元気に飛び回るカカシの姿がヾ(@⌒ー⌒@)ノ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:17:34.36 ID:4xri37gk0
>>128
こいつ、かなりの切れ者
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:18:58.15 ID:GG9B7ks30
ナルトの分身便利すぎ
展開の都合とはいえキミマロん時はなんだこの案山子!だった
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:23:29.03 ID:7nltVLu2O
>>128
うぜー
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:25:33.86 ID:+pAH8ER70
糞コテに構うなよ
133うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/06(木) 23:26:34.67 ID:GQtmbsO90
しかし未だに回天すら使えないのかヒナタちゃん
昔ネジがに言われたみたいに、忍よりナルトの専業主婦のが向いてるな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:51:33.95 ID:N7YGX4n90
うちはアクトとかマジきめぇww
糞コテ消えればいいのに
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:54:01.12 ID:elkWnQQY0
典型的な厨二病患者なんだからそっとしといてやれ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:57:22.19 ID:7nltVLu2O
コテ付けてこんなところでしか自己主張できないんだなww
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/06(木) 23:59:31.03 ID:afE0lwuYO
はたけ一族の果物畑にはチャクラを吸って育った果物がある。
その果物を食べるとチャクラがアップするらしいよ。

・チャクラップル
・チャクランボ
・チャックベリー
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:32:56.45 ID:V8BZB8c+0
個人的にはチャクランベリーといってほしかったな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 00:37:22.32 ID:Kom6NY/f0
幻の宝具ポタラ待ち
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:40:28.33 ID:OmOFvgmY0
カカシは師匠から受け継いだ式風神でカブトと相打ちだな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:41:30.21 ID:7wgX7vBwO
バトルの展開とか、能力とか
ほとんどワンピースのパクりじゃん…
マジがっかり
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:42:48.20 ID:1et2vagD0
ワンピース()
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 01:50:38.19 ID:h20G11bbO
>>141
ワンピースってファンタスティック4のパクリじゃんw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 02:08:28.50 ID:qk64Wu160
ナルトもなんか説明口調になった感はあるかな。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 02:33:09.73 ID:YwwOaEis0
ワンピとナルトだけ読んでるがナルトスレなのでナルト派につくわw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 02:53:09.26 ID:BtAFhhQ4O
ナルトも忍空のパクリな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 02:55:37.55 ID:NVHFPX/OO
むしろ幽白のパクリ
その幽白がジョジョのパクリなんだが
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:00:36.90 ID:7wgX7vBwO
今のジャンプでバトルありのはほとんどワンピースのパクりっつーか、似過ぎなの多い

まぁ日本一売れてるし、当然かもしれないけど…。

ナルト(笑)ブリーチ(笑)ハンタ(笑)トリコ(爆)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:01:27.55 ID:4kwp6Q8M0
パクリじゃなく影響だろ。影響の話をしたら大昔までさかのぼるんじゃないの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:03:32.94 ID:q9NRP0Cu0
>>96
走っている辺りは許容範囲だけど、
空中浮遊してマダラさん達と戦う辺りは許せんな。

九尾vs.天道の神作画(笑)にもムカついたけど、
明らかに原作の設定を無視/レイプすることになる描写は控えてもらいたい。
ペイン戦の時のOPのサクラヒナタvs.小南みたいな良い捏造は大歓迎なんだけどな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:11:35.83 ID:NVHFPX/OO
ナルトサクラサイって確か飛べはしなかったよな?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:13:22.18 ID:GphJ+RVe0
>>148
最近のワンピースがつまらないのはNARUTOのせいじゃないよ
八つ当たりしないで
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 03:40:34.89 ID:4gdRajX70
そういえば同期でシノだけ全く出てこないけどどうなったっけ?死んだの?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 06:05:35.16 ID:2DKiikgTO
シノは出てこないことが個性だから仕方ない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 06:57:31.23 ID:hLftJtI10
ネクラはあとから活躍するんだよ

しっかりめん玉焼き付けてみとけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 06:58:19.36 ID:2ygixW/7O
シノってヒナタでオナニーしてそうだよな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 06:59:47.17 ID:2DKiikgTO
俺だったら目の周りの血管が浮き出るところ見たら無理だなあ
どう考えても紅先生妊婦ハァハァだなあ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 07:05:35.96 ID:2ygixW/7O
妊婦の紅先生を虫で凌辱するシノ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 07:10:36.21 ID:WsBHYJR10
透明なやつには匂いで探せってことでこのあと2代目土影退治をシノがやるよ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 07:13:20.92 ID:2DKiikgTO
シカマルとチョウジ以外の同期って中忍試験がピークだよね

ネジのかっこいいところが見たいです
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 07:20:18.09 ID:WsBHYJR10
なんかネジは今の戦争編ずっと雑魚っぽい描写ばっかだよな。活躍の場を与えてほしいわ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:18:04.51 ID:TBAkYiL50
せっかく同期で唯一の上忍なのにな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:19:36.49 ID:2/R0ea6B0
でも白眼は役立ち度高いよな
平和時にも使えるし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:27:19.60 ID:rnw7fZ6k0
無はチリナルでも感知出来ないのか
姿消されたらやっかいだな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:52:59.82 ID:4osrutDiI
分裂って…
無もビックリ人間かよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 08:57:02.99 ID:zhosX/0J0
>>164
感知できたかできないかは不明なままだな
無を倒してすぐ雷影水影の元に飛んだし雷影戦でチリナルは解けちゃったしな
同じ悪意が隣接してたんで誤認したのかもしれない
むしろ物語の都合上感知させないためにチリナル解除させたのかもしれないし
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 09:31:19.54 ID:471ywwrY0
団蔵側近がナノレベルまでの小さな虫扱うやつをマダラに取られたがシノが手に入れる事は無さそうだな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 10:26:15.71 ID:2vNW2wc50
他者のコントロール下で行動してるから、悪意的なものがなかったりすんじゃね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 10:38:26.63 ID:S7LiplT/O
ナルトの分身たちは本体がイタチや長門と会ったのは知らないんだっけ?

あと外見じゃわからないとはいえ
影分身の手足もごうとしてたカブトがアホみたいなんだがw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 11:07:26.56 ID:FsgqGIF/0
>>168
ザブザがオニのオーラみたいの出してたで
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 11:31:42.76 ID:ZxTb4pHY0
オニのオーラに悪意があるかどうかは、その場にチリナルがいなかったのでわからない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:26:39.35 ID:E1VCRXurO
>>161
あれはマダラ軍を強く見せるため。ネジをも簡単にねじ伏せるっていう。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:26:54.93 ID:bH41jFaTP
歴代の人柱力がかわいそう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:32:23.94 ID:FsgqGIF/0
>>172
古参読者じゃないとそもそもネジがそんな強キャラだっていうイメージがないだろうw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 12:37:22.03 ID:L8N7dDtj0
>>174
マジレスかこわるい
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:00:15.63 ID:3qnLme9+O
ネジさんは地味に役にたっているんだよ
試し切りばかりやってる一族より目立たないのは
真面目に働いているから
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 13:03:10.06 ID:bH41jFaTP
ヒナタを襲ったのはゼツ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 14:07:34.54 ID:qACDF1pQ0
ってか散々マダララスボスって感じに引っ張ってるけど、
実はマダラはルルーシュみたいなキャラでカブトがラスボスだったら…
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 14:20:33.63 ID:riYIdy9v0
トビが鷹を産むでラスボスサスケじゃない?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 14:24:02.35 ID:3qnLme9+O
我愛羅も卵産んだようですが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 14:27:19.20 ID:e6MEDcWp0
もしかしてカブトの切り札は初代火影?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 14:28:27.09 ID:e6MEDcWp0
>>181
よく考えたら死神に食べられたんだった。

てことはなんだろ。わかんね。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 14:45:01.33 ID:2DKiikgTO
ヒルゼンは大蛇丸殺してもエドテンは解けないから死神出したんだけど
カブトさんが降参してくれなかったら全員永久地獄行きなの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:31:55.51 ID:NyeVRrIo0
>>182
六道の身体と瞳力を持つ長門以上の存在らしいけど、該当者がいないんだよな
ただの千手・うずまき・うちはじゃ長門の足元にも及ばないし
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:44:20.92 ID:FsgqGIF/0
>>183
本人が言ったように車輪眼で操るほかにも
パッと思いつくとこでは影真似とか心転身とか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 15:48:29.96 ID:JQFZhUeg0
>>183
浄土に行けず、穢土(現世)で生贄に憑依してる状態だから
六道に転生もできない。六道の一つである地獄には行けな
いんじゃないかな?

現世で悪霊にでもなるしかないような気がする
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:14:33.20 ID:VYikwlEV0
>>184
ヤマトに適当に余ってる写輪眼ぶち込めばいけるんじゃね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:25:42.63 ID:1et2vagD0
今やってる布縛りの術からの封印札は動きを止めるだけで、魂を解放するわけじゃないからな・・・
封印は相当固いらしいけど、戦争終わったら穢土転生組の処理をどうするかが問題だな(解除されなかった場合)
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:26:48.21 ID:M/+RRuzF0
>>184
じゃあやっぱ六道仙人かな?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:43:39.83 ID:V8BZB8c+0
取って置きってんだから、まだマダラにも見せてないものかもな
今マダラ切る気でない限り、誰にもしゃべってないから安心しろとか言ってた六棺目ではないし
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:43:58.07 ID:l5ZiFkEn0
どー考えても
マダラやろ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:45:34.25 ID:bH41jFaTP
日向は、陰陽が安定した状態なんじゃないかな?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:53:05.04 ID:p+VF/o9w0
ナルトとビーはどこに向かってるの?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 16:59:35.69 ID:nlbiMz3DO
ハッテン場
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:00:56.52 ID:NyeVRrIo0
>>187
そんなんでいけるなら白ゼツに写輪眼付ければいいっていうか、何で写輪眼移植しただけで輪廻眼になるんだw
その理論でいいなら今までに大蛇・ダンゾウ・マダラは六道を大量量産できてるし
マダラがわざわざ長門から輪廻眼を盗る意味がないわ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:04:28.48 ID:VYikwlEV0
>>195
長門から輪廻眼奪ったんじゃなくて
長門に与えた目が輪廻眼に育ったんじゃなかったっけ?

ゼツは半分植物だしヤマトの方が初代に近いんだから
実験して見てくれねーかなww
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:07:18.80 ID:V8BZB8c+0
六棺目は明らかに仮面にとって人に見られたら困るものだろ。
仮面がマダラじゃないとしたら六棺目はマダラの可能性が高いが、
それをカブトが大衆の面前にさらすなら仮面とは敵対することになる カブトがもうそのつもりになったとしても
マダラが実際終末の滝で死んでいる場合穢土で出したってハシラマより弱いままだし九尾も呼べない
たいした切り札にならないんじゃね?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:14:43.08 ID:1et2vagD0
>>196
誰もそんなこと言ってないわ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:38:22.88 ID:VYikwlEV0
>>198
「輪廻眼を長門に与えたのもオレだ」「アレ(輪廻眼)はもともとオレのものだ」
ってトビは言ってたから、長門の輪廻眼は長門本人のものじゃないというのは確定なんだよな?

でも、何時どの状態で与えたか詳細は不明だから

>マダラが自分で輪廻眼を開眼して、それを長門に与えた。のちにマダラが回収した。
>長門にうちはの眼を与えて輪廻眼を開眼させた。それをマダラが回収した。

と、今のところ複数の可能性があるんじゃね?
どうせ何が出てくるかなんてわからんのだし有り得ない予想してもええやんw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:40:36.23 ID:FsgqGIF/0
>>199
アレ妄想垂れ流しのトビが自分でいってるだけだし…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:42:04.33 ID:1et2vagD0
>>199
トビの口からでまかせの可能性もあるから確定ではない
それに写輪眼が柱間のチャクラによって輪廻眼に変化するっていう説は>>195で否定されてるだろ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:44:42.54 ID:j3DnZWDe0
そもそも九尾事件のことと違って

嘘をつく理由がない
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:45:15.62 ID:5qfHNuMu0
マダラがどうやって輪廻眼を手に入れたか分かってないけど忍でもない5歳くらいの子供に
輪廻眼を与えたのなら危ない事やってるよな
長門が死んだり目を奪われたりする可能性もあるのに
そうならないように常に監視してたんだろうか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:47:02.06 ID:j3DnZWDe0
>>195
マダラの場合はマダラ自身の目を移したとなると
永遠万華鏡の可能性があるからな。格が違うし、ここまで行き着いているのはマダラの目だけ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:47:34.80 ID:NyeVRrIo0
>>196
両親が死ぬ前まで長門の目は普通で覚醒して輪廻眼になったけど
それがマダラ語では「俺が与えた(キリッ)」に変換されるんじゃないの
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:51:53.13 ID:FsgqGIF/0
つかわざわざ長門が死体になるまで待ってから取りにいってるのもなぁ
たんに輪廻眼が欲しかったのであれば開眼してすぐ取りに行けばよかったし
外道魔像待ちでもそのあと放置プレイで気が長すぎる
そもそもシスイみたいに目を誰かに預けて封印とかされたらどうするつもりだったんだっていう
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:52:24.24 ID:1et2vagD0
>>204
長門は柱間のチャクラ持ってないぞ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:55:28.84 ID:1et2vagD0
その上、写輪眼はうちは一族以外の者に移植すると常時写輪眼状態になる
輪廻眼開眼前の長門には写輪眼文様はなかった
それに常時写輪眼なんだから、子供でしかも忍でもない長門に移植なんかしたら死んじまうわ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:55:55.99 ID:5qfHNuMu0
柱間のチャクラというより柱間も長門も六道弟のチャクラ持ちになるんじゃね
この二人は明らかに六道の力が濃く出てると思うし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:57:06.84 ID:bH41jFaTP
イザナギを作ったのは、2代目六道しかいないと思うが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:57:42.62 ID:j3DnZWDe0
長門は千手系の血を引いている可能性があるんだろ
そいつに永遠万華鏡に開眼している目を移して
後はワンランクアップをまった

もともとマダラ単独で輪廻眼まで開眼していたのを
長門に一度埋め込んで自分の代わりに命令して色々とやらしていたのもあるかもな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 17:57:51.00 ID:NyeVRrIo0
描写を無視してまでマダラの発言だけを信用するのかはよくわからんけど
マダラを信頼してるのが故人である弟と鬼鮫に実験生物であるゼツの3人だけ
作中でもこんだけ信用がないキャラはマダラただ一人だろw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:01:58.21 ID:bH41jFaTP
嘘つく必要もないだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:02:10.27 ID:dF0jetxU0
>>202
のいう通り、嘘をつかないといけない理由はないよ。
しかも小南なんかに。その後殺す気だったし。

なんでそんなに嘘ということにしたいの?長門オタ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:02:20.83 ID:VYikwlEV0
>>201
もちろんトビの話も嘘っぽいよなw

>>195にはまだ穴があるよ
どちらにせよ、長門は強い怒りや悲しみの感情が爆発して輪廻眼を開眼したんだから
一個体の千手系の肉体とうちはの眼と強烈な感情が一致する必要があるのかもしれない。

そう考えるとゼツは半分植物で肉体として不完全
ダンゾウはただ肉体の一部の移植だから不完全
クローン柱間は意識がないから不完全
トビは柱間の細胞を移植してるみたいだけど、ダンゾウのような部分移植だったから自力で開眼できなかった。だから長門に頼ったのかのしれない。
そういう方面での可能性で言えば綱手とかナルトでも可能性あるかもしれない。

まぁ全部ただ可能性探ってるだけだからお手柔らかにたのんますw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:10:29.28 ID:dE3qqPKV0
うちはアクト←クソワロタ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:11:16.28 ID:1et2vagD0
>>211
>>215
写輪眼移植については>>208で反論したぞ

マダラが自力で輪廻眼を開眼してそれを長門に移植したっていうのは・・・
じゃあ今のマダラの目は何なんだってことになっちゃう それも別の誰かから移植したってこと?
それに自力で開眼したのにわざわざその眼を危険に晒してまで移植する必要があるかは疑問

マダラの話が本当だとしても、マダラの眼(写輪眼でも輪廻眼でも)を移植したって可能性はかなり低いと思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:18:19.22 ID:j3DnZWDe0

「かつての闘いは奴(柱間)の力をてに入れるためのもの
おれは初代柱間の力を手に入れたうちはマダラ。二人目の六道にして今は唯一の存在」

↑ようは初代との戦いの後、すでに輪廻眼になっていた可能性あるんだろ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:19:11.60 ID:VYikwlEV0
>>217
あぁ常時写輪眼になるってのがあったか。
サンプルはカカシとダンゾウだけだっけ。

トビ=マダラの話が嘘だとして
長門が自力開眼した事を嘘ついてまで否定する必要性ってなんだろうな?

可能性の高い低いは岸本の後付でまだなんとでもなりそうだぞ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:21:51.17 ID:NyeVRrIo0
六道弟の系譜は千手とうずまきの二つに分かれてる
この二つに分かれたのは千手柱間が生まれる以前のもっと昔の話だよ

>>209
強いのは兄側:マダラ・イズナ・イタチ・サスケ、弟側:柱間・ミト・長門・クシナ・ナルト
どちらかに属す金閣・銀閣(弟側?)の10人くらいか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:23:14.06 ID:j3DnZWDe0
”二人目の六道仙人にして、今は唯一の存在”

一人目=六道仙人→死亡
二人目=マダラ(100年前の闘いで柱間の力を手に入れ、輪廻眼に)
三人目=長門→死亡(マダラによって作られた六道)
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:23:19.55 ID:JG1kCRSO0
分身なのに糞強いな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:25:13.37 ID:bH41jFaTP
敵が唯一の存在だからこそ、面白いのに
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:28:54.41 ID:1et2vagD0
>>218
その苦労して開眼した輪廻眼をわざわざ長門に移植する理由はなんだ・・・

>>219
よく考えたらマダラが嘘付くメリットが良く分からんな
写輪眼移植の可能性はほとんどなさそうだけど、それ以外の可能性はありそう
これから後付けがあるかどうか微妙だけど・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:34:55.70 ID:VYikwlEV0
>>マダラの眼(写輪眼でも輪廻眼でも)を移植したって可能性はかなり低いと思う

何度もすまん、気になったんだけど
仮に、長門が自力で自身の目で輪廻眼に開眼したとしたら
写輪眼→永遠万華鏡の過程なしに、千手弟系はいきなり輪廻眼に開眼できる事になっちゃうんじゃないか?
やっぱどこかの時点でうちはの眼を長門に移植してるんじゃないかな。

うちは一族以外が写輪眼移植すると”常時”写輪眼になるのも
千手系だけは当てはまらなかった可能性もある
千手とうちははもとは六道から分かれた系譜だからという理屈でだけど
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:35:42.70 ID:NyeVRrIo0
>>219
発言と描写がセットであって初めてっていう前提でしょう
発言だけなら作者である岸本が「歴代最強の火影は三代目です」ってイベントで言っちゃてるw
そしてこの発言は未だに否定してない、劇中でも「三代目が火影最強」がある

六道補正すらない猿飛に長門以外の千手・うずまき・うちは絶対に負けるという現実があるなら
細胞培養の第一候補は猿飛だと思うよw、柱間なんかどうでもいいし
あと最強候補の日向ヒアシとかもw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:38:03.99 ID:NyeVRrIo0
>>225
長門が開眼したのが5歳かそこら、両親が寝てる間に幼児に移植したのかって話にならね?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:38:47.34 ID:j3DnZWDe0
>>224
マダラは本来の力がないっぽいからな、本当の肉体じゃないようだし。
効率がいいから長門に力を与えて、自分の手足として動かしていただけだろ。
その間、マダラは暗躍してられる。
初代との戦いで傷ついた自分の本体は封印して回復
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:44:26.75 ID:dF0jetxU0
輪廻眼って常に発動しているかは不明だよね
イタチみたいにわざと常に発動させているだけかもしれないし
長門はジライヤとの修行までワザと隠していただけじゃない?
マダラに与えられた輪廻目を。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:45:14.03 ID:VYikwlEV0
>>227
赤ん坊殺す気があったマダラなら、幼児に移植なんて痛くもかゆくもないんじゃね
瞳術かけて記憶改ざんすればいいんだし

うちはの眼を移植されなくてもいいなら
千手系だけいればいいわけで、うちはの存在が否定されてしまうw

>>あと最強候補の日向ヒアシとかもw
カカシの言う写輪眼との関連性もまだ否定してないから、日向の巻き返しがあるかもよw
猿飛ヒルゼン最強説もどっかで証明してほしいよなw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:45:22.81 ID:1et2vagD0
>>225
>仮に、長門が自力で自身の目で輪廻眼に開眼したとしたら
>写輪眼→永遠万華鏡の過程なしに、千手弟系はいきなり輪廻眼に開眼できる事になっちゃうんじゃないか?

何かそれで問題があるのか?

>>228
つまり、長門は輪廻眼開眼からずっとマダラの手の内にあり
暁を作り、弥彦を殺し、ペイン六道を作り、半蔵を殺し、尾獣を集め・・・すべてマダラの命令だったということか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:49:23.19 ID:VYikwlEV0
>>231
>>何かそれで問題があるのか?

問題あるとすれば
「うちはと千手、この両方の力を持つ者だけが許される瞳術」
ってマダラが力説してたことが根本からひっくり返るってところ
そうなるとうちはさん惨めだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:51:01.58 ID:1et2vagD0
>>232
それイザナギの話やん
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 18:54:33.04 ID:j3DnZWDe0
イザナギの説明をするマダラ
「うちはと千手の両方の力を持つものだけが許される瞳術だ」
小南
「うちはと千手両方力?それは六道の力」

六道の力とは両方が交わって出来るものと小南も認めている。
初代の力を手にいれたというマダラはともかく
うちは一族の要素が全く無い長門が単独で六道の力を手に入れたなんてかなりの可能性で無い。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:02:31.78 ID:NyeVRrIo0
盛んに移植移植って言ってるけどそこは読者の妄想だろ?
マダラの発言にしても「与えた」しか言ってないのに、何で移植を前提に話すんだよ
移植したって言うなら移植した場面が出てからでいい

>>230
>>猿飛ヒルゼン最強説もどっかで証明してほしいよなw
作者がじきじきに断言してんだからこれ以上は証明しようがなくね?w
>>232
>>マダラが力説してたことが根本からひっくり返る
六道仙人自身が後継者に選んだのも弟だから、精神だけでなく資質でも優れてたんじゃないの
兄系列は落ちこぼれなんだよ、子孫も精神が歪んだ負け犬ばかりじゃん
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:03:43.40 ID:1et2vagD0
>>234
じゃあどうやってうちはの力を手に入れたんだろう
文様がないということは写輪眼移植はされてないってことだし
マダラの細胞でも使ったのかな
もしかしてマダラが「元は俺のものだ」って言ってるのは自分の細胞のおかげってこと?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:09:08.21 ID:xscd6VKg0
文様がないって、親を殺されたとき以前の長門の目の描写ってあったっけ?
長門が実はマダラの子孫とかいう可能性はないのかな
殺された両親が実の親とは限らないだろうし
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:10:30.73 ID:dF0jetxU0
>>184
妄想って
君が言っているのは願望じゃん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:11:21.84 ID:dF0jetxU0
間違い>>235
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:14:15.81 ID:NyeVRrIo0
柱間に負け一族からも見捨てられたマダラが六道仙人の伝説を知った時に
「兄は弟より優れていなければならない」と思ったとかw?
今でも木ノ葉隠れの里の長になって皆に慕われたかったとか妄想してそうだし
性格がアレなんだよな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:14:26.38 ID:j3DnZWDe0

文様もなにも
長門はずーっと前髪で目が隠れていたからな
初めて目が描写されたときには輪廻眼

マダラに移植されただけだろ
与えた”もの”、返してもらう
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:22:00.09 ID:NyeVRrIo0
>>239
俺じゃなく
「六道弟の系譜に写輪眼を移植したら輪廻眼になる」
「マダラの与えたは眼を移植したという意味に違いない」
「輪廻眼の模様は常に出てるという設定はない」etc
妄想から悪魔の証明を求める奴に言ってくれw

俺は描写がないとい納得出来ないから、今はマダラの嘘か虚栄心じゃないかと思う
描写が出たらそうなんだと理解して終わりだが
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:22:51.98 ID:j3DnZWDe0
約80年程前にマダラが柱間と決闘をする(目的は初代の生きた細胞を手に入れるため)
                         ↓
     その細胞をマダラが使用して、うちはと千手の混合が成功し輪廻眼ゲット
                        
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:33:05.21 ID:xscd6VKg0
今いるのがマダラ本人だとしても、肉体は誰か別のを使ってないとおかしいよな
オリジナルの体が弱ってきたので長門に目を移植しておいて
成長したら転生しようと思ってたとか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:37:48.57 ID:uHsTVCp50
体はゼツと同じものだろ?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:40:35.59 ID:VYikwlEV0
>>242
俺は何度も可能性があるよなって話をしてるだけなのに
証明とか言われてもw

描写が出て説明されたら、俺だってあぁそうんなんだと理解して終わりだよ
お互い妄想と願望という名のただの世間話だろw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:49:33.81 ID:CnK/UqBu0
>>243
で、文字通り命がけの苦労してゲットした輪廻眼を
わざわざ長門にあげた理由はなんやねん、てハナシに戻る
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:51:18.24 ID:2h3T/8OW0
長門はやっぱ「偶然」じゃね
しいて言えばうずまき一族の源流を仄めかす役割
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:52:09.98 ID:5qfHNuMu0
>>236
今までの描かれ方からしてうちはの力=写輪眼だと思うんだよなぁ
長門がうずまき一族の末裔なら千手の力は生まれながらにして持ってるとして
写輪眼を与えられて六道となってるはず
逆にマダラは柱間の細胞を移植して六道になってる

結局じゃあ輪廻眼はどこから出て来たんだという話だな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:56:24.27 ID:j3DnZWDe0
>>247
・己の体が初代との傷で使えないから千手の血を引く長門という
 最高の素材である長門に輪廻眼を移して操った。
・長門を暁の表のリーダーとして動かすことで
 自分は存在を隠して裏で暗躍できる。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 19:57:38.05 ID:bH41jFaTP
マダラの永万を超える目がが、輪廻眼じゃないの
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:02:40.77 ID:j3DnZWDe0
うちはの要素が全く無い長門がいきなり輪廻眼に開眼しているより
うちはマダラが初代との戦いでその細胞を手に入れいていることは明白であり
その細胞を使って輪廻眼に開眼していると見るのが普通

暗躍するためか自分が実は生きているということも隠していたみたいだし
長門に表で動いてもらえば効率がいいし
初代との闘いで傷ついているなら自分の体も無理しないで、保存しておけるし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:05:54.25 ID:1et2vagD0
>>252
つまりマダラの万華鏡が輪廻眼に変化し、それを長門に移植
したがって今のマダラの写輪眼は自分のものではなく、他人のもの って言いたいんだよな?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:08:02.51 ID:1et2vagD0
>今のマダラの写輪眼は自分のものではなく〜

この「自分のもの」っていうのは弟からもらった永遠万華鏡のことね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:08:23.60 ID:V8BZB8c+0
六道仙人の目は十尾の人ちゅう力になる前から輪廻ガンだったんだろうか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:16:28.49 ID:CnK/UqBu0
つか普通に考えると片目しか開いてない仮面かぶってる時のトビは片目ってことだよね?
4代目とか相手に戦力隠す意味が無いし。
となると最低でも15年以上片目だったことになるけど
そんな状態から目を移植して見えるようになるもんなんだろうか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:18:40.48 ID:1et2vagD0
>つか普通に考えると片目しか開いてない仮面かぶってる時のトビは片目ってことだよね?
No
小南との戦闘のときにその反対側の目をイザナギで使い捨てにしてる
つまり少なくともその時点では両目写輪眼だった 恐らく最初から
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:19:29.80 ID:bH41jFaTP
クシナを縛っていた鎖状の術式は誰が考えたんだろう
マダラの術なんだろうが…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:20:17.60 ID:5qfHNuMu0
>>256
小南と戦った時に左目の写輪眼も出てた
イザナギ使ったからその後失明したみたいだけど

仮面をしてるのは今までに出てない顔の左半分を隠したいからじゃね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:20:18.18 ID:1et2vagD0
>>258
手作業という可能性も・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:20:33.60 ID:j3DnZWDe0
今のサスケはすでに次のパワーアップ路線が見えているよな
マダラがその道を見せている

そこらの写輪眼ならともかく、永遠万華鏡クラスの瞳力は手に入れているし
後は普通に栽培されている初代の細胞をちょっと練りこめばいいだけ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:22:26.38 ID:V8BZB8c+0
後、仮面がコナンに千手とウチハの両方の力がいるといったのはイザナギの事で輪廻ガンの事じゃないよ 
その六道の力が要るウチハの技には輪廻ガンいらないし。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:25:36.11 ID:bH41jFaTP
森羅万象の術が基礎だって
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:29:33.84 ID:V8BZB8c+0
万物創造だったかと

それでさ輪廻眼には千手とウチハの両方の血筋(か、力か知らんが)が必要ってどっかに書いてあったっけ?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:32:23.21 ID:CnK/UqBu0
>>257
あ、そか。スマソ

確認すると万華じゃなく普通の写輪眼だね
てことはトビは今まで永遠万華の力を見せたことはない、てことになんのかなぁ
あのすり抜け技はトビの永万の第3の力かとも思ったけど
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:44:06.91 ID:j3DnZWDe0
コナン「うちはと千手両方の力?それは六道の力。あなたにそんな力はない」

イザナギにうちは一族と千手一族の力は必要だが輪廻眼は必要ない
だけど。コナンの言うとおり、六道の力=うちは+千手というならば
輪廻眼も六道の力であるため 輪廻眼=うちは+千手があって始めて可能になる瞳術
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:49:54.02 ID:j3DnZWDe0
コナンは六道仙人の力はうちは一族と千手一族の両方があって始めて可能になるといっているわけだ。
じゃあ?輪廻眼は?明らかに六道仙人専用の力だよな。
つまり、うちは一族と千手一族両方が輪廻眼に必要なんだよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:50:12.06 ID:VYikwlEV0
>>266
わかりやすいな


あと、もともと一つであった六道が分かれてうちはと千手になった
という前提でナルトやサスケの話が進んでいるわけだし
千手かうちはの片方だけで六道になれたら
ナルトとサスケが両極に分かれて戦っている意味が薄れちまうから
六道の力=うちは+千手
輪廻眼=うちは+千手
を覆すのは難しそうだな。

輪廻眼開眼の理由が本編で語られる日が楽しみだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:53:33.36 ID:5qfHNuMu0
何かその流れだと千手一族の身体に写輪眼を移植もしくは写輪眼持ちのうちは一族の身体に
千手一族の細胞を移植すれば輪廻眼を開眼して六道になりそうなんだけど

勿論誰でもそうなれる訳じゃないんだろうな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:54:22.89 ID:i/Ly0nTm0
写輪眼の術のコピーは六道仙人がすべての術を編み出したことの名残みたいなものになるのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:55:03.29 ID:j3DnZWDe0
>>269

おそらく永遠万華鏡クラスの瞳術をもっている奴じゃないと無理だろうな
ということは過去にマダラだけだが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:57:13.26 ID:NVHFPX/OO
>>261
体弄りすぎで最後は再起不能路線が待ってる気がしてならん
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:57:31.84 ID:CnK/UqBu0
>>269
じゃあとりあえずカカシのめんたま抉って
綱手に移植してみようぜ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 20:59:23.69 ID:AMSk4csSO
33
お前もしかしてはんにゃの金田か?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:00:17.10 ID:VYikwlEV0
>>273
もう一個どこかから写輪眼もってこないとw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:01:27.41 ID:38P66TJ20
>>275
いっぱいコレクションしてるマダラから一つ売ってもらおう!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:01:42.97 ID:j3DnZWDe0
↑上位 輪廻眼:うちはだけじゃなく、仙人の体も必要あり
     永遠万華鏡:万華鏡を貰う必要があり
     万華鏡:大切な人物の死が必要
     車輪眼
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:02:27.16 ID:1et2vagD0
ってことは、これからマダラが万華鏡を1回でも出せば、長門に眼を移植したって説は否定されるな
現状じゃ情報が少なすぎて議論しても平行線にしかならん・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:03:50.21 ID:j3DnZWDe0
>>278
なんで?
万華鏡使いのうちは一族の体をのっとっているだけかもしれないぞ
過去に開眼者は数人したってことなんだから
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:04:12.29 ID:38P66TJ20
>>277
訂正

万華鏡:大切な人物を自ら殺め、後悔と悲しみが必要
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:06:23.20 ID:VYikwlEV0
白い方のゼツは植物と柱間の細胞から出来た人工生命体らしいけど
誰が白いゼツを作ったんだろうな。トビか?
「大地は俺そのもの」って言ってた黒い方のゼツと対になって分かれているのはなんでなんだろうな。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:06:32.40 ID:dF0jetxU0
平行線というか明らかに移植説の方が濃厚だけど、反対派がだだこねてるだけだよね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:07:24.58 ID:CnK/UqBu0
>>278
いったん永万になれば
移植したもう片方は取り外しOK、なのかもしれない
両目永万が必要な第3の力は使えなくなるだろうけど
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:10:22.46 ID:38P66TJ20
ちなみにイタチさんは、エドテンされてるわけだし、いくらでも再生可能って
考えると永万?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:11:35.57 ID:NVHFPX/OO
サスケの元ネタは飛影らしいが
邪眼も黒竜波も混ぜて目の力としたからか
もはや何でもありだな

瞳術で炎だせるって何だよって感じ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:12:07.89 ID:j3DnZWDe0
移植説が消えるとしたら
マダラが万華鏡を見せたらじゃなくて、万華鏡の模様がかつてのマダラと同じならだな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:19:04.29 ID:1et2vagD0
>>282
移植説も「元々俺のもの」って発言を根拠にしてるわけだから弱くないか?
俺からするとどっちも半々くらいの感じなんだが

>>286
そういう意味で言った、分かりにくくてスマン
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:19:50.51 ID:VYikwlEV0
>>286
確かめたけど両目とも普通の写輪眼なんだよな
289sage:2011/10/07(金) 21:20:57.20 ID:38P66TJ20
最近の術は…
 分裂 植物 チャクラ玉(螺旋丸含む) スサノオ…

忍術じゃないだろ…。ドラゴンボールの技と変わらんw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:24:12.65 ID:2DKiikgTO
正直影分身から忍術ではないと思うけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:32:54.10 ID:h20G11bbO
>>287
マダラの車輪眼をうずまき一族に移植して輪廻眼にしたとか?
なら改心したサスケの車輪眼を戦闘で失明したナルトに移植する展開もありだよな。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:37:52.01 ID:j3DnZWDe0
80年前の初代との戦いを柱間の生きた細胞を手に入れるためといい
実際にアジトて柱間の細胞を培養しているからな
初代の細胞を自分に入れて、永遠万華鏡をさらにワンランク上の輪廻眼に上げたってとこだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:38:48.52 ID:VYikwlEV0
サスケの写輪眼もストックされてるだろうし
それが何か策略に使われるって可能性はありそうだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:45:58.51 ID:fM40zMTs0
すでに永万に開眼しているサスケが初代細胞使えばマダラに単独で対抗できるし一番簡単やん
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:48:29.21 ID:V8BZB8c+0
もともと突然変異、つまり生まれつきと言われていたものだから ちゃんとした説明がない限り
別の目が移植によって輪廻眼になるとは思えないな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:49:42.76 ID:NVHFPX/OO
既に大蛇丸に散々薬物投与とかされてて
この上柱間細胞投与かい

死亡フラグだな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:51:37.87 ID:38P66TJ20
白眼… もっと活躍して欲しい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:52:14.13 ID:fM40zMTs0
薬物投与なんてカカシ達のよそう
サスケ本人ばかり薬物漬けのおろち○を哀れと言っている始末
柱間細胞いれて仙人の体手に入れた方がむしろ元気になりそうだ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:54:10.75 ID:CnK/UqBu0
>297
俺はトビの今のマスクの空いてる額のとこには
白眼が入るって信じてるぜ!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:55:08.10 ID:VYikwlEV0
>>298
やってみれば面白そうではある
今は研究が進んである程度は薬で制御できるみたいだしな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:58:27.77 ID:pD7SxIUvO
>>291
目玉乞食だな

長門の移植説否定してる奴はどうせうずまきなら単独で輪廻眼開眼できる!いずれはナルトも…の願望持ちだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 21:58:49.79 ID:38P66TJ20
初期のほうではチャクラが目に見えるだけでみんなビビってたのに
今ではチャクラ見えるくらい当たり前になってるなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:01:03.26 ID:5qfHNuMu0
>>301
それってサスケに柱間細胞移植して〜とか言ってる人は細胞乞食になるのか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:01:55.47 ID:1et2vagD0
>>301
俺はナルトが写輪眼とか輪廻眼開眼したら最高につまらない漫画になると思うわ
白眼?なにそれ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:05:35.85 ID:pD7SxIUvO
>>303
馬鹿?
移植説否定してる奴は弟系の血だけで開眼できると言ってるんだろ
両方合わせたらそりゃ誰かは開眼するだろ

写輪眼移植してナルトが開眼の目玉乞食もいるけどな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:23:27.72 ID:V8BZB8c+0
大体マンゲが輪廻ガンより劣るとも思えない 
イタチと長門の会話で2人の目があったら何でもできるといってたし 
仮面も両目輪廻にはしないで片目は写輪眼
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:31:22.81 ID:B3yRjkJ80
流石に六歳の子供に大人の目玉の移植は無理だろうから
長門がマダラの血を引いてるとかだと思うんだが
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:33:08.41 ID:JmF1jCtp0
人の目玉をカラスに突っ込んだこともあるから大丈夫だろう
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:34:48.10 ID:j3DnZWDe0
なんでもありだもんな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:36:48.59 ID:2h3T/8OW0
ナルトがいきなり輪廻眼発現したら笑ってしまうかもしれん
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:39:07.68 ID:CnK/UqBu0
まぁ腕に目玉いっぱいつけるよりはまだマシなんじゃなかろうかw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:40:44.10 ID:G8bNh7/40
わかるってばよ・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:42:08.24 ID:xscd6VKg0
でも六道兄が輪廻眼だったし、うちはの石碑見るのに最終的に輪廻眼が必要なんだから
輪廻眼は基本的にうちはの力の一部ってことで、うずまきだけで開眼できるはずないんだよね
もちろん眼や細胞を移植すればナルトにもサスケにも可能性はあるんだろうけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:43:17.62 ID:2h3T/8OW0
幽白の飛影なんかが典型だが
ああいう外観がきつい眼術は
せいぜい中ボスクラスだからアリであって
味方陣営にはお勧めできない

ましてや主人公がラスボス戦間際にして発動とかさ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:44:13.38 ID:ok3a0uKJ0
戦ってる途中、ナルトの体にサスケのチャクラが作用を及ぼし
ナルトまさかの輪廻眼開眼。

どうのこうの話しながらなぐり合った結果、ナルトサスケ和解。

うちは神社の石碑の秘密は
尾獣の体である月の破壊の仕方。
この超長距離攻撃には、万華鏡写輪眼と輪廻眼の力が必要なのであった。

ナルトサスケ力を合わせてマダラを倒し、月を破壊。
尾獣は消え、ナルトは死ぬことなく人柱力でなくなり、世界はハッピーエンド。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:45:44.45 ID:CnK/UqBu0
>>314
オデコに目がある二重人格の女の子(実年齢300歳)がヒロインのマンガがありました
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:46:35.61 ID:pD7SxIUvO
>>315
前にもその妄想書いてたよな
どんだけ輪廻眼乞食
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:51:52.45 ID:ok3a0uKJ0
>>317
乞食と書けば勝ったつもりにでもなってんの?キモスw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:52:31.05 ID:NyeVRrIo0
移植した描写があって初めて移植云々で話をしたらいのにw
長門が自ら開眼したという描写があって作者がそれを否定する描写をしていないから
客観的に見て長門の輪廻眼は自身で開眼したとしか言えん。
マダラの「俺が与えた」は描写と設定待ちだし、発言だけなら日向は木の葉最強と同レベル

大体六道弟系列の身体に写輪眼を入つけると輪廻眼になるなら、
半身に柱間細胞を付けたダンゾウの写輪眼も輪廻眼になってないとおかしいだろう
綱手に写輪眼を移植したら輪廻眼になるのか?
こう言うと「弟系列でも最も優れた特別な個体(長門)しか駄目」とか言うんだろうなぁw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:52:31.81 ID:1et2vagD0
長文の展開予想ほど見ててつまらないものはない
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:53:12.25 ID:h20G11bbO
>>307
人間の体で一番成長しないのは頭蓋骨に覆われた頭部だよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:57:52.63 ID:j3DnZWDe0
>>319
質問
>長門が自ら開眼したという描写があって作者がそれを否定する描写をしていないから

どこにあんの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 22:59:48.03 ID:NVHFPX/OO
飛影も邪眼得た経緯は手術だったっけ

地味にアイディアもらってんだなとわかる
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:00:00.49 ID:JMoSjSyB0
クソ東電のツケが国民に
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/740/ab3391666cd82594dc6c9736adc0c258.html

被曝させられて、さらに加害者のツケを支払うカオスが平然と進行
テレビや新聞マスコミは東電が最大のスポンサーだから見て見ぬふり
放射能だって嘘だらけ 東京の東はばっちり危険地帯
低線量でも安定供給されりゃ低線量長期被曝という種類の脅威になる
http://savechild.net/archives/9922.html
まあ東じゃなくても政府の決めた狂った基準のせいで食い物が
放射能まみれだからどこでも一緒か笑

無差別殺人犯はどーせならこのやり放題の腐ったゴミ共をみな殺しにしてくれ
一瞬だけ最後に英雄になれるよ 
まあ冗談だけどそう思ってしまうほど怒りが収まらん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:00:50.55 ID:pD7SxIUvO
>>318
乞食に乞食と言って勝ったも何もないだろ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:02:48.85 ID:K5lSJja9O
>>313
前にも言われてるけど六道兄の目は輪廻眼とは違うみたいだぞ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:03:45.83 ID:2h3T/8OW0
とりあえずマダラの発現を鵜呑みにするのはどうかと思う
全般的に
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:05:11.46 ID:j3DnZWDe0
なんの自慢にもならんよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:12:59.29 ID:VYikwlEV0
>>319
>>長門が自ら開眼したという描写があって作者がそれを否定する描写をしていないから

小南「輪廻眼は長門が開眼したもの。アナタのものではない」
トビ「お前は勘違いしている。輪廻眼を長門に与えたのは俺だ。だから返してもらうといった方が正しいか」

作者の意図によって即否定してるぞw
今はそれの証明待ちってことで、それが成されるまでは
「長門が自ら開眼した」「輪廻眼は俺のもの」はどっちの可能性もある5/5の状態だぞ

百歩譲って「長門が開眼する”きっかけ”を与えたのは俺だ」という解釈も可能かな
移植云々はともかく自力開眼するならそれも理由が欲しいね

330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:13:09.77 ID:j3DnZWDe0
>>319
>半身に柱間細胞を付けたダンゾウの写輪眼も輪廻眼になってないとおかしいだろう
>綱手に写輪眼を移植したら輪廻眼になるのか?
>こう言うと「弟系列でも最も優れた特別な個体(長門)しか駄目」とか言うんだろうなぁw

いくらなんでもそこまで輪廻眼を安売りしないだろ。てめーは常識で考えろ。
マダラのように万華鏡車輪眼クラスの瞳を持っている奴じゃないと駄目で十分
輪廻眼のワンランク下という位置づけだからね
お前のたとえが極端すぎるんだよ


>長門が自ら開眼したという描写があって作者がそれを否定する描写をしていないから
>客観的に見て長門の輪廻眼は自身で開眼したとしか言えん。

ある意味、マダラにああいう台詞を書かせているのが否定する描写なんですけど?
この台詞が出ている時点で自力で開眼したとしかいえないなんて台詞は通用しねーーーよ
マダラが移植した可能性を普通にあるんだからなw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:17:36.29 ID:V8BZB8c+0
>>307 仮面が両親の仲人をした

>>315 月を破壊したら十尾の本体が解放されっぞ
長門の輪廻ガンとイタチのマンゲがあれば何でもできる発言があったから 
輪廻ナルトとエイマンゲサスケで世界を救うって落ちはひょっとしたらあるかもしれんがな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:19:45.04 ID:ulHL502q0
>>331
輪廻眼ほしがりすぎ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:28:55.95 ID:NVHFPX/OO
ところで
マダラって月の眼計画で世界中に一体どんな幻術かける気なの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:29:43.25 ID:xscd6VKg0
>>326
え、そうなの? でも生まれながらに仙人の眼を持ってたんだろ?
輪廻眼以外の仙人の眼って何よ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:30:11.78 ID:VYikwlEV0
>>333
意外と本気で平和思考だったりして
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:30:41.38 ID:aIB4Qbnk0
白眼って写輪眼とやりあったらほぼ確実にどこ向いても目があって幻術にかかっちゃうよね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:35:19.41 ID:bH41jFaTP
輪廻眼持ちにあったら、六道の生まれ変わりとか子孫とか思うんだろう
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:35:20.39 ID:V8BZB8c+0
>>334 ちょっとデザインが違うと輪廻ガンではないという人たちがいる

まあそこからも輪廻ガンて生まれつき持ってるもんじゃねーかと思うんだが 
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:39:39.70 ID:NVHFPX/OO
平和思考の幻術というと
思いつくのは
あまりに幸せな幻を見せる事で
世界中の人間が「覚めたくない夢の中」で生きる感じかなとか

幻術解こうとする方が下手したら悪役になって
ナルトが孤軍奮闘になるとか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/07(金) 23:45:13.72 ID:V8BZB8c+0
1984の世界だな 
でもその場合も幻術にかかりにくい奴らや地下に潜って無限月読をまぬがれた奴らもいて力を合わせるだろ
でサスケもナルト側につくはず!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:06:05.27 ID:CBW1W1mM0
>>336
瞳術同士だと単純にどっちが強いかの勝負になるから
使い手によるんじゃね?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:21:55.76 ID:LMPr5M4j0
なぜ長門が輪廻眼を持ってるか分かったぞ!





マダラ「長門の子供の頃の記憶は俺が幻術で作った偽の記憶だ」
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:26:21.61 ID:5XTRF5a+0
紅とそのオアジも輪廻眼の輪っか減らしたみたいな目してるけどアレはスルーでいいのかw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:31:36.13 ID:Mm/2WK3a0
ぁーメンドクサ もう長門は俺が作ったでいいんじゃね? 
そもそも六道仙人の輪廻眼は俺がやったものだし月にいるのも俺だ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:32:26.11 ID:vXf6jfR00
NARUTO大人気だな。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:32:46.88 ID:mJIidhbX0
マダラさんは、兄系と弟系をあちらこちらで実験的にかけ合わせてたんだよ
その中の成功例が長門
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:34:41.21 ID:Mm/2WK3a0
仲人趣味のマダラおばーちゃん
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:34:51.19 ID:z93qK6Ee0
新ペインにも輪廻眼使っていたような・・・眼をストックしていて、長門が成功した例とか
長門が改心したのが、想定外だったんじゃなかったっけ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:36:48.71 ID:AQ+h1U2m0
ペイン6人は輪廻眼を埋め込んだわけじゃないだろ
術者と同じ目になる。口寄せ動物だって同じ目
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:41:37.08 ID:z93qK6Ee0
>>349
なるほど、自称マダラが現時点でそうか。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:48:31.25 ID:1YefghIV0
マダラ「長門はワシが育てた」
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 00:53:38.57 ID:fT9DIpCJP
>>351
マダラ「輪廻眼は俺のものだ」
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:06:43.18 ID:aEAfLk2A0
おまえらバカだなあ
マダラは六道仙人の万物創造術(陰と陽のやつ)を使って輪廻眼を作りだしたんだよ
訳あって今はつかえなないから長門からとりかえしたんだよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:31:14.60 ID:fT9DIpCJP
長門は親の死のショックで、マダラや村にいた弥彦達の事を忘れたんでは
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:47:55.15 ID:o4kDK5tn0
「輪廻眼は俺が育てた」
「それも俺だ」
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:48:49.05 ID:Gqsggeh20
じゃあヒナタの乳がデカくなったのも…
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 01:50:21.10 ID:a1CbJCt8O
キモイ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 02:13:43.68 ID:Mm/2WK3a0
ウチハを作ったのは俺だ
ハシラマは俺のものだ(ゲロby ミト)
輪廻眼はもともと俺のものだ
誰かが何かをするのは俺がそう仕向けたからだ
俺は世を統べる者! 全ては俺で俺が全てだ! オーレー俺俺俺ー

仮面の正体がだれにせよ、例え十尾だったとしても、こりゃあゝ誇大妄想狂だろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 02:16:55.68 ID:3C3Ffjbs0
オレオレ詐欺

オレだオレ
オレだよマダラだよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 02:26:58.40 ID:Mm/2WK3a0
だからサスケ 騙されないでくれってばよ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 05:12:48.39 ID:wSREkIIuO
マダラ「すべて、オレの車輪眼で操っていた」
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 05:41:54.97 ID:QjaBHcnu0
九尾ナルトに感知されない分裂とかチートすぎだろ!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 05:56:17.51 ID:4OpbArqGO
今 今週読むなう
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 06:11:16.72 ID:4OpbArqGO
今週は水影と相討ちだった無をもったと
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:18:08.55 ID:4n1CJORA0
水影いいキャラだったけど蒸気ボーイはもっと派手な術にして欲しかったな
あれだとデイダラの方が万倍強い
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:24:35.03 ID:iNaw9ZU+P
>>362
操られてるだけだから悪意とか無さそうだししょうがないんじゃね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:27:13.22 ID:1vUd1aPt0
無は連合軍の感知にも引っ掛かってなかったから姿もチャクラも消せるっぽい
砂を踏んで感知出来たみたいに物理的にやらなきゃ駄目なんだろうな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:43:28.83 ID:4OpbArqGO
土の癖に偉そうにドヤ、口寄せ昔の奴がしゃしゃり出る戦争術も身なりも好きなだが偉そうにしてんのが腹立つ水影があのキャラだから余計に


めんどくせーから最初連合軍達ムーにやられたふりして後ろからイタチ出てきてスサノオで包帯の背中に剣ズン!でちゃんちゃんで今まで語りのムー乙にしろよキッシー
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 08:54:46.18 ID:nNlZZ0OCO
カブトの切札は誰の壞土転生なの?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 09:11:11.49 ID:Jc1zVgngO
やっぱり暁>五影だな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 09:36:56.74 ID:sQZI7dYZ0
>>358
普通に見たらマダラを名乗ってる仮面は後からいいとこ取りしてるだけだよな
誇大妄想狂っていうより先人の遺産だけを掠め取るだけという印象しかない
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:47:40.90 ID:9MC0gb6K0
仮面がマダラってのも怪むべきだな
ただの誇大妄想で、実態は平凡な血筋の若造かもしれんぞw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:52:49.18 ID:9MC0gb6K0
2chにおける某民族のステレオタイプみたいな匂いを感じる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 10:53:02.81 ID:Pqzzq+d60
ヒナタ弱すぎ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:14:56.39 ID:qXGKR+IvO
お前ヒナタなめんなよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:16:53.83 ID:d2SxVKOm0
>>368
むしろ、マンセーされてばっかりのイタチこそ、無にやられてしまえばいいのに
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:25:24.77 ID:mXDxJJAX0
輪廻眼と写輪眼があれば何でもできるらしいから
ナルトは輪廻眼を開眼するべ

そしてナルトとサスケで共闘、二人は新たに伝説級の忍者となる

自分が気に入らないからって
目玉乞食を連呼する奴はお子ちゃまだね
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:27:39.18 ID:bkyqoCSH0
グッバイ水影。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:27:53.25 ID:CBW1W1mM0
>>377
>輪廻眼と写輪眼があれば何でもできるらしいから

こんなのマダラが長門やイタチを超えて遥かに強いってことの
単なる前振りに過ぎないから
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:33:24.72 ID:mXDxJJAX0
だから両方持ってるマダラに対抗するため
ナルトが開眼してサスケと共闘なんだよ
これでやっとマダラと互角の条件

他に勝ち方ねーよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 11:38:43.39 ID:Ow55DeIa0
大丈夫、勝ち方なんていくらでも作れるさ
漫画だもの
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:15:00.82 ID:eNeCSdop0
螺旋手裏剣と天照の組み合わせで十尾マダラに止めなんやな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:21:06.57 ID:i9/4JzVWO
>>377
ナルトに輪廻眼がほしいからって毎日乞食妄想しててむなしいね
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:25:43.25 ID:eiFf4eONO
ナルトの風でサスケの火大きくするんじゃないの
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:32:56.36 ID:KwQAGXRA0
サスケなんか大きくならなくていいよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:37:49.84 ID:/5m8hm7DO
ナルトくんかっこよすぎ(*´Д`)いやん
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:44:59.22 ID:mxcPTQwz0
とりあえず落ち着け
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:47:21.79 ID:Lwh1OExi0
マダラに千年殺ししたらどうなるの
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:51:04.94 ID:KfYObGZt0
正直疾風伝のピークは大蛇丸様の三重羅生門のところだったな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 12:59:21.70 ID:KiXxY9sG0
金銀部隊ってどうでも良い奴に倒されるかませのくせにやけに設定盛ってるよな
・六道仙人の子孫
・火影の前任者を殺害
・主人公以外で唯一九尾のチャクラを持つ
・雲隠れ最大の罪人
なにこの中ボス設定
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:01:02.15 ID:tjcmeYLKO
ナルトのカエルやテマリのカマイタチみたいな動物系はなんとなく主従関係?結ぶのは分かるけど
オロチさんや右近左近みたいな羅生門とかの建築物系はどうやって契約結ぶんだろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:05:57.12 ID:aEAfLk2A0
巻物
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:07:28.98 ID:wSREkIIuO
バレ

ナルトの新技炸裂!

風遁竜巻地獄!
カーッカッカッカッ!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:10:43.70 ID:wSREkIIuO
バレ

時空間忍術使うマダラの正体は





時間超人
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:13:36.14 ID:wSREkIIuO
バレ

雷影とビーの新技炸裂!





マッスルドッキング!
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:14:03.94 ID:KfYObGZt0
ペンタゴーン! 帰ってきてくれー!てばよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:18:24.61 ID:wSREkIIuO
バレ

ガアラは悪魔と契約してるから砂を使える。
その正体は





悪魔騎士の一人
サンシャイン
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:23:49.84 ID:iMGwx5570
ナルト「火事場のクソ力だってばよ!」
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:26:23.90 ID:gxDsmz9a0
今日も平和だな


400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:26:49.30 ID:wSREkIIuO
舞空術、気功法、分裂を使う、むうの正体は天津飯
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 13:31:38.11 ID:iMGwx5570
ナルト「オッス!オラ、ナルトだってばよ!」
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 14:07:38.83 ID:gfvMI0sf0
そうですか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:19:21.06 ID:bBWTGSlh0
>>390
結局あいつら2雷を殺したのは確定としても
2火を殺したんかどうなんかわからん
それにダルイとやった時は3代目の雷をーとか言ってたけど
2代目殺しといて3代目が誰かも知ってるてことは
そのときに相打ち?で死んだわけじゃないて事だよな?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 15:57:24.43 ID:Mm/2WK3a0
>>391 それを言うなら屍鬼も契約なんだろうか

仮面は九尾を口寄せしてたが幻術をかけた時に契約したんだろうか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:10:36.48 ID:metAu+gUO
イタチ「ナルトお前はシスイの眼以上のモノを持っている」
「それは心だ」
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:23:07.62 ID:Ro0lQWzQ0
トビが外道魔像のリンクがどうこう言ってたけど
例えばサスケにリンクさせるとして輪廻眼なくてもリンクできるんだろうか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:36:48.12 ID:M/cxh5MS0
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:36:55.67 ID:Mm/2WK3a0
サスケがマンゲの時に味方かどうかはっきりしないからまだリンクさせないように言ってたから
輪廻眼なくても出来るんじゃね?

だれもあんなもんにリンクされたくないと思うんだが
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:45:11.80 ID:45jxCrK10
シュリピンプスwww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 16:54:12.07 ID:Ro0lQWzQ0
>>408
やっぱそうかねー
サスケにリンクさせる予定があるなら
サスケに輪廻眼を与えることも考えたんだけど
まあトビが長門に輪廻眼を与えた話が本当だったらの話だけど

確かにあんなゲソソソーにはなりたくないww
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 17:00:39.81 ID:uRPV8biX0
ゼツがチャクラ盗んでうんたらという事は
ナルトとビーを除けばガイとリー無双するという事かな?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:06:43.32 ID:XvlHoa/p0
リーは忍術幻術が使えないだけでチャクラはあるし
ガイはあまり使わないだけで忍術も使える
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:12:39.28 ID:uRPV8biX0
>>412
早くて体力馬鹿だからそもそも触らせないと思うよ。
少なくともガイは一日余裕で戦えるでしょ。

414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:16:30.69 ID:/viv1Clh0
穢土連中はいくら殴ろうが蹴ろうが復活するから
さっさと白ゼツを片付けて補助系や封印使える奴を安全に仕事できるようにしとかないと
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:24:23.83 ID:gxDsmz9a0
まあ、まてよ
ガイは死門まで開放してもらわないと
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:26:00.45 ID:uRPV8biX0
白ゼツ退治で活躍する姿が見られるという事だよ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:28:05.78 ID:/viv1Clh0
基本ナルトがあれだこれだ言うのを指示通り殴るだけだから
無双っつーにはちと遠いようなw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:28:06.11 ID:uRPV8biX0
>>415
カブトの切り札によっては有るかもね。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:29:51.72 ID:uRPV8biX0
>>417
確かにナルトが来るまで待機だったら機を逃すね。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:32:17.94 ID:XvlHoa/p0
結局リーもガイもナルトの指示がないと何もできんからなぁw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:44:22.54 ID:aEAfLk2A0
59巻ってどっからどこまで?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:50:05.95 ID:KUJoIJpi0
>>421
ナルトがゼツ倒しまくるところから三代目雷影に螺旋手裏剣が効かず尾獣玉を作ろうとするとこまで
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 17:57:06.25 ID:aEAfLk2A0
>>422
ありがとう
そこまでいくのか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:03:26.28 ID:4OpbArqGO
>>370
余裕で


終わった老害影達なんて誰が推すんだよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:04:33.23 ID:BTFw5oQfI
音四人衆は

穢土転生されないの?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:07:09.68 ID:uRPV8biX0
きっとどこかで活躍してるよ。映らないだけじゃないかな?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:08:32.23 ID:aEAfLk2A0
復活したところでチャクラ切れのゲンマとライドウに苦戦するレベルだしな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:11:11.39 ID:uRPV8biX0
残念ながら生贄を操った方がマシなレベルw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:12:11.41 ID:bBWTGSlh0
あのころは上忍ってすっごく強い設定だったのに
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:15:37.67 ID:uRPV8biX0
まあ今まで主人公の身の回りが舞台だったから、今まで地区大会だったのが
全国大会になったわけだから、地区大会の上位入賞者で有名な人もただのモブ
だよね。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:16:04.82 ID:kKZrIGtW0
綱手が雷影を説得したわけじゃないだろ。
綱手はシカクおいといて自分は医療現場に行ったほうが役立つぞ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:18:19.50 ID:bBWTGSlh0
でも正直
カンクロウはともかくテマリはタユヤを一撃で倒したときのほうが
今より強い気がしないでもないw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:21:04.17 ID:uRPV8biX0
そりゃ、出場者が100メートル10秒切る中で9秒8とか出すより
出場者が100メートル13秒切る程度の時に10秒後半位出した方が
強く見えるよね。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:21:28.70 ID:gxDsmz9a0
うつらない忍びカワイソス(;ω;)

カカシはなにしてんの
ガイは?リーは?サスケは?イタチは?

ナルトだけ目立ってるお
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:30:58.10 ID:pdY8gH+K0
だってNARUTOだもの
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:32:15.35 ID:C9hMz0jSO
>>425
キミマロは召喚されてたよな?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:54:18.91 ID:fT9DIpCJP
ネジが回復したのは、ナルトが来た後
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 18:55:45.71 ID:BTFw5oQfI
チリナル中はチャクラが急激に減るから影分身なんてもってのほかとか誰か言ってなかったっけ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:04:31.87 ID:KwQAGXRA0
主人公は何やっても結果的にうまくいくから
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:09:36.71 ID:CBW1W1mM0
>>438
ビーや八尾がそう教えたし我愛羅もヤバいんじゃないかと指摘してた
フラグは着々と立ててるんだから黙って見守ってりゃいいよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:11:53.59 ID:KwQAGXRA0
さんざん美味しい所を取っていった末に
ぶっ倒れてみんなにせいいっぱい心配してもらえるから
だいじょうぶ!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:22:18.91 ID:sQZI7dYZ0
ガイやリーはチャクラ体術の使い手だから生身で強いって訳じゃないよな
ナルト世界の忍者や侍はチャクラを使って超人的な能力を出すって設定だし
生身で攻撃するのは蛙とか口寄せ生物くらいか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:22:45.82 ID:kKZrIGtW0
九尾チャクラってキレたと思ってた。
前雷影戦で仙人モードになったのは
単にそっちのがやりやすいからだったんか。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:23:17.43 ID:gxDsmz9a0
ナルト大丈夫か〜?

チリナルってそうとうチャクラいるんじゃないの?
それも何回も使ってるし。影分身使ってるからかなり減ってるはず。
もたないぞ 
445うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/08(土) 19:24:46.80 ID:5u4eGvZa0
最近のヒナタは眼の周りの血管を抑えているな。
低血圧になったのか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:24:55.96 ID:KUJoIJpi0
>>443
危険感知能力は仙人の方が広くて早いらしい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:26:30.49 ID:CBW1W1mM0
>>444
チリナルは九尾のチャクラ使ってるから別に消費はしないんだが
ただその代り自分のチャクラが九尾に食われ続けるから影分身したら
自分のチャクラも分割されるから九尾に即座に食われてしまうってことだぞ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 19:28:30.81 ID:wSREkIIuO
チョウジは羽根が生えて蝶みたいになったから、
シカマルは角が生えて鹿みたいになりますか?
イノはブタ鼻になって猪みたいになりますか?
449うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/08(土) 19:41:32.06 ID:5u4eGvZa0
イノはめすぶた
450うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/08(土) 19:45:28.81 ID:5u4eGvZa0
ネジに失明フラグたってるね
犬とキバを見間違えたうえに、偽物のヒナタの本物のヒナタを見間違え
まあ後者は仕方ないか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:24:02.47 ID:a1CbJCt8O
>>449
メスブタwwww
452 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/08(土) 20:25:51.01 ID:qZOV4tYj0
ネジ何も活躍していないのに失明か。
作者から嫌われたな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:36:02.07 ID:5XTRF5a+0
チリナル→自分のチャクラ消費→仙人モード→自然から吸ってチャクラ回復→チリナル→・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:48:29.16 ID:Dz96H0kJ0
>>453
チリナル仙人になれば…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:50:05.51 ID:5o/Oav6a0
>>454
それ何気にやりそうだなw
思いもしなかったけど。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 20:52:09.95 ID:ZxwtT/zT0
>>373
あんなキチガイで醜い民族と一緒にしないでくれない。エラ張ってないし。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:33:14.50 ID:QpM/82mZI
今日いきなりナルトがガアラと一緒にいたけどいつ駆けつけたの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:37:35.39 ID:KUJoIJpi0
今週号で駆けつけた
前回から移動はしてた
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:50:22.72 ID:Auc4P0pD0
>>454
チャクラ玉はおそらくそれで完成すると思われる
今のチリナルじゃ耐えられない描写
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 21:56:49.49 ID:e+27b+3nO
ガアラもなんか口寄せしないの?
金の卵だけにガチョウとか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:10:21.06 ID:QpM/82mZI
無が二代目水影口寄せしたら面白いな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:20:18.23 ID:amfA+caO0
>>403

二代目は綱出いわく金銀に瀕死にされたってことだけど殺されたと言ってないのは何かあんのかね?
金銀たちはぶったおしたとは言ってるけど
463うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/08(土) 22:27:11.37 ID:5u4eGvZa0
金銀は殺したと思っていたが、いつ俺が死んだと錯覚していたんじゃない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 22:42:55.24 ID:XvlHoa/p0
>>461
あの封印札には口寄せ無効の効果もあるからそれはない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:01:05.84 ID:nFcXtImv0
歴代火影とか、そんなとこじゃね?
時間がかかるのは死に神ごと呼び出すからとか
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:10:46.32 ID:5XTRF5a+0
死神に食われた奴を呼べるのにあとからわざわざ
「死神に食われたのは呼べない」て説明してたらただのアホや
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:18:56.36 ID:fT9DIpCJP
>>462
マダラと似た理由だったりして
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:24:02.13 ID:Mm/2WK3a0
>>466 穢土では呼べネ〜って事だろ 兜には仮面にすべてを知らせる義理もなし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:26:42.85 ID:nFcXtImv0
まあ、なんでもありの江戸点だからな
誰が出ても驚かない罠
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:40:13.16 ID:oGLWXmFT0
ナルトが出てきたとたん
またナルトの俺が俺が世界になってしまったな
周りもマンセーしてるだけだし
うんざり
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:47:48.69 ID:NpEqCgEz0
誰を口寄せするんだ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:49:59.05 ID:krUDFrYL0
>>470
しかも影分身であちこちに顔出せるようになっちゃったから
もう始末に終えない
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/08(土) 23:51:20.94 ID:oGLWXmFT0
>>472
影分身、うざい奴が増殖するだけでも気落ち悪いのに
さらに偉そうになってどうしようもなくなったな
気色悪すぎ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:01:41.77 ID:NSermHXj0
サスケ回視聴率↑
ナルト回視聴率↓
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:08:23.45 ID:HTkJqCJn0
どこの誤爆だ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:10:04.86 ID:aO0lPr1gP
シカマルの場所は、順番に指示してけばいいな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:18:01.61 ID:aO0lPr1gP
ゼツじゃない方を
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:19:24.87 ID:16cYP2t30
>>445
いや色気づいたのでは
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:26:43.29 ID:LxTDnuWY0
ヒナタきれいになったなあ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:28:13.95 ID:ZY0lmlzs0
主人公が活躍して気に入らない奴はアンチスレ行けばいいのに
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:30:38.22 ID:M8fyd55g0
主人公が強くなるのが気に入らないやつって
ここで騒いでも無駄なのにな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:36:52.44 ID:F7yZ+ZwX0
ナルト腐くるの早いな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:36:55.37 ID:LxTDnuWY0
大体なるとは今回は基本■に言われたとおりにどいつが敵か教えて皆を助けてるだけなんだが
これぐらいで気に入らない奴は今後はもっとつらいだろうな
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:41:09.70 ID:5W5apnpl0
>>483
まぁ素直に楽しめる人はこれからもずっと楽しめるんだろうが
ナルトの活躍にアレルギー起こしてまでこの作品読んでる
変な人はこれからずっと辛いだろうな
その気持ちは分からないでもないがここでは楽しんでる人の方が
多数派なんだから空気悪くする発言を撒き散らさないで欲しいね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:42:31.68 ID:F7yZ+ZwX0
これがナルト腐というやつです
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:45:05.13 ID:M8fyd55g0
じたばたあがいてスレ住人に迷惑かけたってナルトは
落ちこぼれと見せかけたのははじめだけ、の
実は血統はもちろん九尾という追加スペック、さらに伝説級の指導者と
バリバリ贔屓されまくった超エリート設定なんだからしょうがない

腐だの目玉乞食だの騒いで
バカだねえ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:48:46.94 ID:F7yZ+ZwX0
ナルト腐が目玉乞食したり他キャラsageしなけりゃいいんじゃね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:49:23.95 ID:M8fyd55g0
>>487
お前がウザイんだよw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:50:48.07 ID:F7yZ+ZwX0
うざくないよー
お前がうざいよー
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:51:11.57 ID:uVmZApfMO
>>479
お前の目腐ってるのな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:51:40.63 ID:HTkJqCJn0
三連休だからまた自演チャット大会か
良く飽きないなw
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:55:05.47 ID:M8fyd55g0
自演してまでナルトを叩きたいなら
アンチスレでやれよ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:55:32.34 ID:LxTDnuWY0
おまいらってば構ってほしいチクワブに構うなよ〜
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 00:57:09.22 ID:F7yZ+ZwX0
自演してまでナルトマンセーしてアンチ叩きたいんだよねw
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:01:09.50 ID:LxTDnuWY0
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:04:38.03 ID:uVmZApfMO
ナルトが叩かれるのは当たり前だろ
糞なんだから
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:18:29.79 ID:oS0KP6k20
ネタバレ

土影が口寄せするのはモグラの“有-ユウ”
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:19:05.52 ID:X/KCncX3O
ナルトと我愛羅のどこを見ていいコンビだと思ったんだ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 01:20:03.27 ID:ZY0lmlzs0
ボケとツッコミじゃね?ww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:02:32.02 ID:1qJ0ndbN0
コンビじゃないけど基本スペックが似てる
他の里の人柱力にも似たような境遇が居そうだが、ビー以外皆死んでるからな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:23:22.90 ID:LxTDnuWY0
賢すぎるぐらいの我愛羅とちょっとピントのずれたナルトでちょうどいいと
穢土長門と穢土イタチもちょっとそんな感じだったが
我愛羅のそうかって言った顔良かったな ともかく水影いいよ水影
水影フォーレバー!

502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:24:20.80 ID:sR7cs9sk0
いまのエロイ水影のほうがだんぜんいいよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:25:39.21 ID:LxTDnuWY0
>>502 それには反論はしない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:31:11.27 ID:vruulsF5O
上司にするなら二代目水の方が良いかも‥
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 02:42:25.12 ID:ZY0lmlzs0
意外といい仕事しそうだしな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 03:34:48.97 ID:LxTDnuWY0
「おいおい どんだけ寂しいガキだったんだよアイツは?」->
「なんだ...友達いるじゃねーか!」
やっぱ面白さと仁徳ではどうしても二代目水影かな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 03:46:02.81 ID:2yM0Yomz0
>>506
本当は二代目水影様が友達になってくれるつもりだったのかも…
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 03:54:30.00 ID:LxTDnuWY0
出る釘は打たれるとか言うし、まさか友達がいねー筈ねェジャンとは思ったが
我愛羅が他と比べてあまりにも突出してるからちょっと心配してたんだろうな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 05:07:18.90 ID:3HGMNlIb0
ナルトがいないと我愛羅なんて根暗めのくまヤローで終わってたがな。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 06:33:43.13 ID:hHh6eaYQO
ムーのせいで土はデイダラのイメージが崩れた


まぁお前ら豚はデイダラに嫉妬してるから好都合だが・・・そーゆー事かキッシー!!!(釣れんなよ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 06:36:59.36 ID:1jHU3fny0
今日も平和だねー
平和が一番っ!

朝はいつも寒い
皆さん、風邪には気をつけましょうね(・ω・)/



512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 08:09:04.73 ID:aO0lPr1gP
魂遁
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 08:51:50.07 ID:fomokM7EI
今週の見開きカラーやっつけ仕事過ぎ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:05:34.72 ID:Z36p112n0
無しぶといお
口寄せ気になるお
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:32:15.53 ID:9zfhQ2Ww0
>>513
えっ、あのカラーよかっただろ
岸本にしか書けない絵だ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 10:35:10.07 ID:HLXILeY70
デザインはともかく線は雑だったな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:49:02.91 ID:MukYmSN10
>>513
>>516
今年の岸本は一回も休んでないんだから大目に見ろよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:53:57.80 ID:VTBBkyzu0
ジライヤがガキの頃透遁がどうとかいってたけどそんなものあるの?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 11:56:14.39 ID:9HAQ53oaO
ただ人に見つからないように覗き見することに長けてただけと思われるw
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:33:39.31 ID:aO0lPr1gP
土曜発売だっけ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 12:59:38.56 ID:O5MEPVi50
封印札とか水遁か火遁係やれば普通に剥がれるよな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:05:31.81 ID:+CxTQRLi0
>>521
チャクラの力でくっついてんだろ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:22:26.01 ID:ZY0lmlzs0
火遁や水遁で簡単に剥がれるならもう剥がしてるだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:23:20.75 ID:O5MEPVi50
>>522
無が口寄せする奴なら剥がせるかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:27:35.79 ID:+CxTQRLi0
誰だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:29:08.90 ID:3HGMNlIb0
ここら辺でそろそろ影一人くらい死ぬんじゃない?
オオノキあたり
で無はナルトが倒すかもね
対サスケ?の肩慣らしとして新しい術の原型披露するかもしれない
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:32:17.49 ID:/YvDedPSO
新しい術なら既に失敗したけどな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:34:48.78 ID:+CxTQRLi0
そんなことのためのオオノキ死なせないでくれよ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:37:46.72 ID:O5MEPVi50
それよりマダラは封印された江戸店を回収して写輪眼移植させればいいのにな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:40:58.41 ID:aO0lPr1gP
5水のところにはゼツは混ざってないのかな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 13:46:53.33 ID:+CxTQRLi0
>>530
そろそろスポットが当たることかもしれないな
またナルトが出てきて解決しちゃいそうだけど…
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:33:58.93 ID:lY6Zpldr0
今週のジャンプ表紙のナルト見て、なんか大人になったなぁと思った
ってかなんかこのナルトおっさんぽいな・・・
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:34:09.28 ID:1qJ0ndbN0
オノノキは登場時点で死亡フラグ立ってた

現役影が全員無事ってのはなさそうだ
死ぬ死ぬ詐欺経験者の綱手と我愛羅はどうかね
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:35:05.19 ID:/ZyStUc00
オオノキはデイダラを巻き込んで死ぬと思う
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:39:21.82 ID:1qJ0ndbN0
>>533

オノノキってなんだよ
オオノキだった
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:44:17.66 ID:hvcfKMoa0
綱手はフラグたってるかと思うな

我愛羅は一度死んだし2回目はないかな


オオノキ雷影綱手死亡フラグ予想
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:49:14.48 ID:zFUS850s0
>>534
デイダラはもう死んでるし
これ以上他の奴を巻き込まないでくれw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:49:40.93 ID:1qJ0ndbN0
ナルトは
マダラやサスケに勝ってから後日火影になるのか
火影としてマダラやサスケと戦うのか

今まで当然前者だと思ってたが、後者もありえるかもしれんと思うようになってきた
後者だと綱手は確実に死ぬが、ナルトの死亡フラグにもなりうる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:54:21.48 ID:/ZyStUc00
火影制度がなくなって
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:57:13.07 ID:HLXILeY70
>>538
仲間を救えない奴が火影になれるかとか言ってなかったか
綱手が死んだとしてもカカシあたりが臨時代行になるだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:58:13.56 ID:vruulsF5O
老人が若い世代に託してEndはもういい‥若い世代殺せないから老人土影犠牲にするなよとか思う
どうせならガアラ除く現影全滅くらいやってほしいわ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 14:58:50.39 ID:/ZyStUc00
老人達に全部託してEND
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:00:33.00 ID:1qJ0ndbN0
岸本の、カカシとかアスマとかシカマルとか、そういう微妙なキャラを持ちあげすぎる悪癖はどうにかならんものか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:03:09.92 ID:vruulsF5O
ツナデがもし本当に死んで影代行するならシカマルの親父がやりそうな気がした‥あくまで代行だからとかで
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:03:56.54 ID:1qJ0ndbN0
>>540
カカシ火影フラグも前回折れたんじゃねえかね
当時とは状況も違うし、
今のナルトなら煽てられれば乗るかもしれんと、最近の無双を見ると思う
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:05:17.65 ID:HLXILeY70
カカシを理想の上司像だと考えてるらしいからなw
会社勤めした経験あるんだっけ岸本
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:07:55.31 ID:HeY7nLC20
ナルトよりはカカシが火影向きだと思うけどね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:08:49.61 ID:lY6Zpldr0
ナルトが火影でシカマルが補佐
問題ないな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:09:46.05 ID:1qJ0ndbN0
カカシが悪人だとは思わんが、二部で起こってる事件の何割かはサスケが原因だし
そのサスケが狂った責任の何割かはカカシの監督不行き届きにあると思う
そして、最早サスケに実力でかなわなくなってからようやく重い腰をあげて処分しようとして案の定失敗する


根本的にはいい人なんだろうが、上司や兄貴分親分としての資質には疑問を感じる
要は作中で持ちあげすぎるのがいけないんだよ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:12:17.65 ID:myKT5IXI0
ナルトが作中で火影になることはないんじゃね
あったとしてもラスト一コマとかそんな感じ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:12:21.10 ID:aO0lPr1gP
ナルトは相手が何歳くらいかとか分からなそうだ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:14:21.68 ID:Jn/SPFN60
でもカカシでダメったらもう上は3代目か自来也しかいない
3代目はミスター放置プレイだし自来也はナルトにかかりっきり、
となればカカシがどうにかするしかない。
どうにもならんかったけど。
まぁこれが中間管理職の悲哀ってもんさw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:16:47.59 ID:HeY7nLC20
サスケがああなった原因のほとんどはイタチだろう
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:16:48.16 ID:1qJ0ndbN0
>>552
ガイでいいだろ
強さはカカシと同等ってのは鬼鮫戦観る限り誇大表現じゃないし
面倒見もいいし
外観が強烈で見逃しがちだが外観以外の言動は常識人だぞ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:19:19.23 ID:HeY7nLC20
ガイでいいならナルトでいいじゃんw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:22:31.86 ID:aO0lPr1gP
契約封印されると、口寄せの巻物の名前はどうなっちゃうんだろう
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:23:44.84 ID:vruulsF5O
カカシは自分のふがいなさにちゃんと気づいてるだけまだいい方かと

サスケの事は例えカカシがちゃんとしてても結局は誰にも止められなかったんじゃ?

558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:24:08.26 ID:/YvDedPSO
>>555
ガイがいいわ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:27:42.31 ID:hvcfKMoa0
ヤマトでいいやんw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:29:44.56 ID:1qJ0ndbN0
>>557
サスケの厨二病心を煽りすぎたな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:31:28.99 ID:ZY0lmlzs0
ヤマトは初代火影様といけないことしてるからだめ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:37:07.34 ID:MukYmSN10
ガイはリーに対してはいい先生だから錯覚しがちだが、ネジに対しては駄目だっただろw

一年一緒にいてもネジの闇を解決できなかったし
解決するどころか宗家と分家のことでもめるなと逃げてただけじゃん
日向一族の問題だから仕方なかったかもしれんがサスケだってうちは一族の問題なんだから仕方ないとなるし

大体ネジには魔の手(大蛇丸)がいなかったんだからサスケよか手懐けるのは簡単だったろうに
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:42:08.87 ID:1qJ0ndbN0
ガイは少なくともネジの背中を押してはないだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:43:00.07 ID:cDsFC90P0
>>546
カカシは上司には向かないよ
完全に天才長島タイプだし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:44:54.02 ID:3HGMNlIb0
ガイ班にスポットが当たる日はくるのだろうか・・・
八門すべて開門ぐらいしか思いつかない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:46:31.09 ID:1qJ0ndbN0
シノ…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:46:46.92 ID:HeY7nLC20
下忍になった時点でただの子どもじゃないから
12や13と言っても生き方は自分で決めるしかないんでないの?
カカシもガイもそこら辺はけっこうドライなんだと思うよ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:47:02.23 ID:cDsFC90P0
>>559
駄目なところを論理的に指摘しつつ
伸ばすべきところ、良いところを評価できるから
そういう意味では上司としては恐らく最適

でもトップに立つには独自のビジョンがないから向かないだろうな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:50:38.40 ID:zvh9g6PB0
ガイがネジに対して一族の件をどういう風に注意してたか、
揉めないって約束させた事がある以外はよく分からん。
中忍試験の所以外で、ネジがコンプレックス出した場面があるかどうかすら不明だし。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:55:09.98 ID:1qJ0ndbN0
当時のネジは当時のサスケより半歩くらい狡猾そうだから
ヒナタ戦まで宗家への恨みつらみをあまり表に出さなかったんじゃないかと思ってる
でもまあやっぱ色々あって、一応クギを刺したんじゃないかと

想像だが
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 15:59:35.51 ID:1qJ0ndbN0
逆に言うと、ヒナタ戦で恨みつらみを表に出してしまったのがネジの幼さだとも思える
本当に狡猾なら火影まで同席しているような場所であんなにべらべら喋らんわな
本戦のナルト戦もしかり
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:18:37.57 ID:vruulsF5O
この世界の心の闇があるキャラって実はかまってちゃん多いよねW
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:25:30.34 ID:T1pbkDKQO
構って欲しがってるうちは救いようがあるからまだましだ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:38:01.72 ID:aO0lPr1gP
ヒナタが追放されたのは、ナルトと同じクラスになる前辺りか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:49:32.86 ID:hHh6eaYQO
>>503
デブ乙
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 16:52:26.14 ID:hHh6eaYQO
ガイが火影ならダンゾウの方がまだマシだとヒナタ様が言っている
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:00:10.82 ID:/qmJzaNc0
今更だが影って一線を退いてからなった方がよくないか
前線でバリバリ働いてる若手がトップだと万一死亡した時に困るだろ
ミナトの時みたいに
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:02:53.58 ID:Tu4sbk1R0
そーいや なんでまだ戦える3代目は別に直系でもないミナトに火影譲ったんだ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:09:17.24 ID:1qJ0ndbN0
ヒルゼンって多分20年くらい火影やってたぞ
引退したくもなるだろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:12:08.60 ID:aO0lPr1gP
渦が滅びてクシナが自由になりそうになったから
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:13:41.17 ID:MukYmSN10
大蛇丸も火影狙ってたな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:15:09.85 ID:Jn/SPFN60
>>579
オオノキはそのさらに倍くらいやってそうだが
後継がまるで育ってなさげなのが泣ける
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:23:41.32 ID:vSr3yD2X0
>>578
引退したのが56歳くらいだし加齢による衰えを感じて後継が育ってたからとかじゃね
ミナトが一年くらいで死んでるからそこからまた13年で結局40年近く火影やってた事になるかな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:24:05.73 ID:LvMhfnWv0
綱手は冷静な判断もできんし、
考えころころ変えるからトップにはマジで向いてない。
特別医療上忍とかそんな地位を与えるべき。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:26:41.51 ID:T1pbkDKQO
他に人材いないんだから仕方ないじゃん
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:31:44.76 ID:cDsFC90P0
>>584
マジ向いてないと思う
ただ評価されてるのは顔の広さだった気がする
初代の孫っていう地位と長年旅してたおかげなのかね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:32:13.25 ID:3Iq/l1QnI
52代目火影って誰?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:36:52.71 ID:Oa8XBDbbO
ガイが火影とかないわ
なんか現代なら
ガイ『元気ないな!!飲みだ!飲み会で楽しんで忘れるぞ!!!!みんないくぞ』
とか言いそう・・・
アオバ『いや・・飲み会が嫌なんだけど・・なんで仕事終わってまで会社の人と飲まなきゃあかんの・・・帰りたい』
ライドウ『だよね………家で漫画読んでたい。疲れる……いつも損する側だしさ』
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:38:11.81 ID:LvMhfnWv0
カカシが火影就任されかけた時にもう引退しとけばよかったんだ
他の影もカカシ推薦してたし。

590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:42:01.20 ID:HeY7nLC20
まあツナデはツナデ姫って呼ばれることからも初代のお孫さまだから
少々あれでも待望されるんだよ。
そもそも自来也がさっさと継がないのが悪い。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:46:23.60 ID:sSOq+XUjO
江戸天イタチが火影継げばいいよ
死なないし里思いだし判断力あるし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:46:48.89 ID:3Iq/l1QnI
火影決定戦やればいいんだよ
1番強いやつが火影
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:48:57.76 ID:LvMhfnWv0
死なないカリスマ指導者ってのは
すごいありがたい存在だよね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:50:19.27 ID:MukYmSN10
でもイタチはサスケが改心したら確実に成仏しそう
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:50:28.93 ID:HeY7nLC20
イタチはちょっとキチガイだから無理w
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:50:46.26 ID:T1pbkDKQO
そもそもやりたがってないところを
自来也が押し付けたというのに

カカシもやりたがってないし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:53:32.37 ID:HeY7nLC20
だって火影って今んとこ100%死神の腹の中で永久に戦う末路だもんねw
やりたくないわ、そりゃ。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:53:55.31 ID:3Iq/l1QnI
ナルトが火影やりゃいいじゃん
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:55:49.07 ID:vSr3yD2X0
>>598
10年後なら26歳でちょうどいいかもしれないけど今はまだ無理だろw

何だかんだ言っても木ノ葉崩し後の混乱を立て直して普通に火影やってるんだから
綱手で大丈夫だろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 17:56:40.16 ID:3Iq/l1QnI
ガアラは16歳で風影やん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:00:20.67 ID:HeY7nLC20
あの世界の人間すべてにわかるってばよが効けばナルトが火影でもいいけど、
そうでもないなら木の葉滅亡しちゃうよ。騙されて、裏をかかれて。
20年後ならまあなれるかもね。清濁あわせのむってのができるようになれば。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:00:39.80 ID:LvMhfnWv0
そういや綱手って弱体化した木の葉を立て直したんだった。
政治手腕はある人なんだな。
二部入ってからの綱手を基準に考えてた。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:24:59.67 ID:bC3gqPKa0
>>600
あの子はちょっと特殊だから
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:35:48.97 ID:aO0lPr1gP
ガイ・紅・アスマの師匠誰だろうな?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:43:24.61 ID:vruulsF5O
百%出てくる可能性ないだろうな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 18:51:36.89 ID:bC3gqPKa0
イルカ先生の師匠は?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:12:16.09 ID:3HGMNlIb0
サスケによって木の葉壊滅(ペインの時より酷い)
ついでにマダラ六道によって他の4大国の壊滅

ナルト臨時火影になる

霧の里は実はうちは一族が源流 なので水影サスケ

火影ナルトVS水影サスケ

ナルト六道の力に目覚める
「血筋とかかんけーねーってばよ!
 信じる力があれば憎しみも消えていく!」

サスケ敗北し、改心するもサスケはもう戦える状態ではない
「ナルト・・オレの永遠の万華鏡写輪眼を・・・うけとってくれ」

以下マダラ戦?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:13:26.09 ID:Jn/SPFN60
>>588
ぶっちゃけエーはそんな感じじゃないんかw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:14:46.25 ID:abiJrm+P0
ないわー
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:15:42.32 ID:bC3gqPKa0
>>607
勝手に壊滅させるなや
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:22:59.56 ID:90HoYO0R0
>>601
大丈夫
ナルトのわかるってばよは最強の攻撃だから
いくらご都合主義に見えてもナルトが言えば分かってもらえるし
だから火影を継ぐのも問題無いし木の葉もナルトのおかげで潰れない
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:43:29.03 ID:SEn3mH4e0
>>600
ガアラは前風影の息子だから・・・
ってそれいったらなるとも4代目の息子か

でもなるとはガアラと違ってアホだからなあ
ああいう直情タイプは常に前線にでてたほうが本人も合ってるだろう
火影としておとなしく椅子に座っているタイプではない
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:48:34.73 ID:lUpgHjW80
来週、いや今週か 今週のナルト無双やべーだろ
チャクラどんだけもってんの? 分身体も九尾チャクラモードで戦ってなかったか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:53:49.50 ID:90HoYO0R0
>>613
驚異的なのはそこじゃなくてチリナルが切れた後で
仙人モードになって更に影分身をするってのを
影分身がしてるってことかと
615うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/09(日) 19:55:06.73 ID:dZFU72830
オノノキ死亡後、オオノキの隠し孫であるオノノクス(塵遁使い)が土影に就任
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:55:50.98 ID:vSr3yD2X0
>>614
自然エネルギー取り込んで仙術チャクラを練ってるから驚異的ではないと思う
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:57:02.51 ID:bC3gqPKa0
>>612
そもそも火影って何するんだろうね?
ミナトもガアラも前線に出ちゃってるし
椅子に大人しくしてるのは、年取った奴からかもな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:57:44.98 ID:T1pbkDKQO
でもまず間違いなくスタミナ切れフラグたってるよね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 19:57:45.28 ID:QNKci/gA0
カブトの切り札は初代火影の実子であり綱手姫の親であるアイツ
620うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/09(日) 20:01:54.69 ID:dZFU72830
ナルトが強敵との連戦後に、万全の状態の今のサスケと戦っても勝てる気がしないってばよ
どうするんだってばよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:02:46.13 ID:oS0KP6k20
黒ツチたんとラブラブちゅっちゅっ死体お
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:02:49.25 ID:53pGUkN10
しかしナルト影分身のみでノーリスクで任務を問題なくこなせるな・・チート
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:07:05.64 ID:ZY0lmlzs0
そういや影分身がさらに影分身してるんだよな・・・大丈夫かよw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:09:41.78 ID:De1DWC9I0
>>615 オノノキ??
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:16:10.66 ID:x+w90gDHO
昔主人公の能力があまりにチートすぎて途中で能力使えなくした忍者漫画があったな
そして変身能力を持つ地味な奴が八面六臂の活躍してた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:17:28.47 ID:IaIK0eKc0
だから影分身はヒダメで即ボンだって
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:18:57.16 ID:ZY0lmlzs0
>>626
剣の攻撃*3を腕で防いでたから影分身の耐久力も増してると思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:28:20.87 ID:aO0lPr1gP
写輪と永万と輪廻切り替えできんのかな?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:34:12.75 ID:IaIK0eKc0
>>627
防御したら大丈夫なのは前から同じでそ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:39:33.42 ID:ZY0lmlzs0
>>629
今までは生身に攻撃受けてたら消えてたろ
631うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/09(日) 20:40:44.79 ID:dZFU72830
そしてナルトは俺の耳元でこうささやいた。

「Welcome to Underground」
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 20:50:57.93 ID:Hh0e7JYe0
消える時と消えない時がある
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:01:05.04 ID:Tu4sbk1R0
ツナデ姫とよばれるんだから父か母は王族なんだろうな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:07:15.28 ID:hHh6eaYQO



お前ら今日ジャンプじゃないぞ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:10:09.40 ID:Tu4sbk1R0
あとオロチ丸がエドテン使えるのは2代目の血筋だったとかの裏設定があるんじゃないか
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:18:24.64 ID:yTkkkX3m0
>>633
爺さんが初代火影だからじゃない?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:20:33.42 ID:B8vXS26H0
>>635
大蛇丸の名字はいまだに不明だしな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:42:54.07 ID:hHh6eaYQO
>>637
あいつ蛇丸とかだろ蛇丸大蛇丸


蛇一族で家族三人の一族
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:46:31.40 ID:HeY7nLC20
大蛇 丸
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:50:36.67 ID:B8vXS26H0
36巻の大蛇丸の両親が眠っている墓に名字が彫られてるけどな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 21:59:00.85 ID:kVeSmBuTO
大蛇丸の大冒険
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:24:18.51 ID:ZUFw/JMw0
ナルトに化けるンダ
ゼツェ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:33:34.32 ID:7vuEbK/R0
ナルトに化けたゼツを躊躇い無く倒すサクラ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:34:01.79 ID:1S64IlzpO
じゃじゃ丸くん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:34:35.17 ID:1qJ0ndbN0
本物のナルトだったらサクラごときにやられるわけがないとマジレス
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:50:08.51 ID:LxTDnuWY0
だって本物のナルトはいつもサクラにやられてるじゃんとマジレス
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:54:28.53 ID:7ixNcjGz0
サクラ信者はサクラえお買い被りすぎてると思う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:57:11.39 ID:mURqI2Pl0
白ゼツヒナタを殴ったおっさんって誰だっけ?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 22:57:18.71 ID:p87QJMVrO
カブチのとっておきが無だったらマジ単行本全部売るわ

その後、ブリーチ1巻から全巻三冊ずつ買ってやるぜ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:08:11.35 ID:9HAQ53oaO
ゼツはヒナタに化けた時に自分で自分の乳を揉んでみたに違いない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:34:18.46 ID:uPuhmwpS0
自来也は生きていて雷影と綱手のラブラブっぷりを見て諦めてマダラに殺される
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:37:42.43 ID:LxTDnuWY0
自来也は生きていて戦争終わってからのこのこ出てくると反論
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:48:22.87 ID:ZY0lmlzs0
あそこまでしておいてそれはない
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:52:47.09 ID:h/AzmsQJ0
何気に>>342これだと木の葉に復讐させる動機づけにもなって一石二鳥
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/09(日) 23:56:02.11 ID:LxTDnuWY0
でもだよ、もし月の目計画が成功して全人類が幻術にかかったら なんとか幻術を逃れたごくわずかの人間が
地下にもぐって抵抗するだろ それを自来也が助ける
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:04:06.02 ID:1Jt0wE8F0
>>655
その場合予言の
運命の子が自来也になるわけだがいいのか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:07:33.44 ID:a++sLzuiO
カブトのとっておきはヤマトと関係あると思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:17:24.15 ID:MjSS0RNEO
>>342




マジかよ俺の長門




659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:20:34.97 ID:4+teAhsB0
>>650
許せん!
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:20:43.79 ID:8Z8jpIkWO
長門自身が幻術
FF10
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:21:10.35 ID:s1j8YuH+O
とっておきは歴代火影だろう

何かさらに上な禁術で魂をどうにかして 呼び出せるんだ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:22:43.90 ID:jciCtxxeP
渦と雨側からで、木の葉を挟み撃ちして責め落とす→失敗、武器捨てて逃走
元忍びなので、輪廻眼もマダラも知ってた、とか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:24:26.30 ID:ms/WNp+10
どんなにデカイもんだろうが基本的にすぐポンと出てくるのが常の口寄せなのに
時間がかかる、という時点で今までの口寄せとは話が違うはず
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:24:54.48 ID:NmcVydy2O
>>650
そういう発想きめぇ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:37:19.76 ID:dMST6xLE0
木の葉丸の仲間でカブトにそっくりの奴がいるのが気になるんだけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:42:57.12 ID:J8w02ETT0
>>663
付加酢「紫マならまとめてなんちゃら」
口寄せする対象と、術者の力量チャクラ量とか関係するのかも
チャクラを一気に10単位出せるのと、1単位しか出せない者では10倍の時間差が
みたいなことなのかもしれませんよ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:46:49.14 ID:0cHfEKrT0
カカシとかマダラとかサスケとかまだけ?
イタチはどこ行った?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:51:13.60 ID:2Qk7gi630
ナルトって影分身になっても個々はオリジナルと同等の強さだったっけ?
それともどんどんチャクラも分散されていって数に比例して個々は弱くなるんだったっけ?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:53:56.66 ID:tFIKrS3I0
5歳の長門に写輪眼で幻術をかけても輪廻眼になった時点で視覚幻術なんか無効にならね?
始祖である眼と公式で劣化品の別物とされてる写輪眼なんか比べるレベルにないし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:55:27.92 ID:nZvrYMxk0
まあ、長門なんかより永万のサスケの方が強いだろうがな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:57:35.04 ID:BvA4tOtx0
今さらだけどずっと気になってたこと

なんで我愛羅は尾獣抜かれたのに未だに尾獣があったときと同じようにひょうたんの中の砂を操れるの?
尾獣があったから砂の絶対防御ができたりしたんじゃないの??

尾獣ないと何もできなくなって弱くなるかと思った
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:59:26.64 ID:mZm+DQLC0
>>671
母の愛
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 00:59:27.74 ID:J8w02ETT0
そんなもん後付で説明されてるだろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:01:39.55 ID:BvA4tOtx0
>>673
読み返したけど書いてなかったよ
どこにかいてんの
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:03:14.09 ID:XGpCMw8K0
尾獣チャクラの影響だろうな
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:03:25.22 ID:m6w+HteB0
>>671
四尾の助けによって完成した老紫の溶遁のように
我愛羅は一尾の助けによって「砂遁」が完成し、熟達した今では一尾なしでも使えるようになったと思ってる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:04:26.51 ID:n6qyRRkE0
強さってか能力は同じだけどチャクラは本体より少ないとおもう。
今度のは九尾のチャクラ使った影分身だからチャクラの持ち分も多い

>>656 いいんじゃね?自分で自分を鍛えたって考えれば予言の子の師でもつじつま合うし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:08:24.33 ID:J8w02ETT0
>>674
納得できるかどうかは別としてそれで
我愛羅を守ってた砂は、尾獣じゃなくて母の意志だったってことにされただろ
作中で文字にして全部説明されないとわからんのか
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:09:21.21 ID:ms/WNp+10
砂にカーチャンの遺志が宿ってるってのはまぁいいんだけど、
いちいちカーチャンの形するようになったのは正直うざい
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:11:06.69 ID:n6qyRRkE0
名前忘れたけど我愛羅のおばさんみたいなおじさんがそう説明してなかったっけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:11:30.78 ID:sWpxFFzV0
マザコンで何が悪い!
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:11:53.20 ID:J8w02ETT0
(文頭に置くつもりが「それで」が後になってしまった)
我愛羅の意志とは無関係に発動するオートガード
尾獣が守ってたんじゃなくて、母の愛ってことにされちまっただろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:13:11.88 ID:3ocW/i/k0
じゃあ尾獣いらなくね?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:13:45.73 ID:J8w02ETT0
>>679
>いちいちカーチャンの形するようになったのは正直うざい
うざいというか、残念すぎるw
685 :2011/10/10(月) 01:16:20.95 ID:7tstQjpU0
千手ベース→輪廻眼コース
うちはベース→イザナギコース
的な?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:17:31.30 ID:nZvrYMxk0
うちはベース→輪廻眼コース
千手ベース→尾獣コースだろ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:18:09.29 ID:J8w02ETT0
>>683
さあ、どうなんだろうね
尾獣を飼ってた状態であったからこそ体得できたとおもえるような術も
いちど体得した後(&術者が成長)なら尾獣なしでも使えるみたいなことなのかも
ぬるぽが抜かれる伏線だったりするのかも
なんだかなあw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:18:42.31 ID:m6w+HteB0
自分の意志とは関係なく発動する砂の守りは母の愛って説明されてたけど
自分の意志で動く砂も母の愛なのかな?それとも一尾の遺産なのかな?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:26:36.33 ID:sWpxFFzV0
マダラペインも尾獣由来の術を使えたりするんだろうか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:34:19.38 ID:jciCtxxeP
砂を操るくらいナルトの忍ならできるだろう
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:45:32.24 ID:tr9lOxFN0
カンクロウも砂分身使ってたしな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 01:54:37.41 ID:cFkqb3vp0
そういやシスイの死体は未だに見つかってないんだな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:22:00.83 ID:n6qyRRkE0
イタチがアマテラスで
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:29:25.01 ID:nOC5kbJc0
もう分裂ってw メーバーかよ。 人間としてやばいだろ 分裂て。
695うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/10(月) 02:32:55.83 ID:sfHpFHHY0
この戦争でマダラ御一行を全員殺して、サスケを改心させ、サスケは幻術にかかっていた事にすれば忍の皆もサスケを許してくれて平和がノコノコやってくるだろう。

幻術にかかってるかのような基地外っぷりだが
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:33:57.01 ID:XsKKi32HP
血継淘汰持ち、姿を消せる、チャクラ感知できない、自分も感知タイプ、分裂できる

盛り過ぎだろ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:42:54.55 ID:8Z8jpIkWO
分裂ってさ、服とかなんで二着あるの?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 02:46:38.39 ID:n6qyRRkE0
それを言うなら分身だって
それにお色気の術とかあのジャージはいったいどこに行くのかと
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:02:49.87 ID:s8eDNHIl0
ナワキナワキ言ってる奴ってだれだっけ?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:03:06.04 ID:m6w+HteB0
ダン
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:12:19.36 ID:pqN1YVHR0
>>693
それマジでありそう
兄のように慕ってた男を天照で焼き血の涙を流している(ようにみえる)イタチ…とか岸本の好きそうな描写だ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:17:20.62 ID:s8eDNHIl0
>>700
thx
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:21:44.46 ID:M4rSlRvq0
イタチはシスイの生死にまでは関わってないだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:23:39.83 ID:m6w+HteB0
シスイが自殺する前に、自分の死体を消してくれと頼んだんじゃないかな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 03:56:59.66 ID:m7p2/4vNO
>>703
シスイの死で万華鏡開眼したんじゃないの?
殺したのはイタチじゃないけどイタチの目の前で死んだと思う
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 04:25:02.59 ID:Xy3AUtnT0
ナワキ、いつの間に捕まってんだ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 04:36:51.66 ID:GALMYJK20
ダンdろw
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 04:38:00.21 ID:Xy3AUtnT0
ダンだw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 04:42:51.96 ID:vxaI7iuo0
はは〜ん
さては無の口寄せ対象はナワキだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:37:43.42 ID:tFIKrS3I0
>>686
六道弟系列の長門が唯一の仙人の跡取りだから、個人の資質が絡むんじゃね?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:40:16.73 ID:nZvrYMxk0
長門はマダラにもらっただけだろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:40:55.68 ID:XywSd8O9O
それも嘘だ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:44:32.30 ID:nZvrYMxk0
嘘であってほしいだけだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:45:35.13 ID:/cnJNSVP0
忍でもない小さな子供に輪廻眼移植とかマダラは何がしたかったのか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:46:23.72 ID:jAoRM+e00
>>682
母の愛ってのはかなり初期yから言われてたはずだろ
回想の夜叉丸の件で、呪いということにされていたけれど
どっちにしても、母が絡んでいる

>>684
なぜ急に母の形になるようになったんだろな?
父と再会して母が出てきたのかと思ったけど

716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:53:21.10 ID:jAoRM+e00
>>709
生まれ変わりってことはありそうだな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:55:59.42 ID:/cnJNSVP0
ナルトが縄樹に似てるってのは千手の遠戚である事の前フリだったんだろうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 08:59:40.94 ID:jAoRM+e00
>>690
さすがにそれはないだろ
砂使えるのはかなり限られたキャラだし
カカシにも、珍しい術がられてたし
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:00:42.30 ID:BPjEtBvm0
千の術をコピーした、つまり千以上の術右を見てきたカカシが珍しがるっていうくらいだから
かなり稀少なじゅつなんだろう

磁遁も入ってそうな気がする
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:03:21.15 ID:lp5u6KM+0
AKB48ドラフト会議を開催します
参加者募集中!!

AKB48ドラフト会議 Part43
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1318167927/l50
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 10:05:37.60 ID:K/gCpPaD0
自来也だろ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 11:12:36.24 ID:1X67p9/z0
ジライヤとシスイはない
カブトが回収できなかったと言ってた
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 11:14:04.86 ID:1X67p9/z0
口寄せは恐らくカブトがあいつっていうくらいだから、
マンダ2世に1票
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 12:35:40.73 ID:bGLZSTW90
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B0

今更だけど、霰の天気図って・・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:19:29.06 ID:jciCtxxeP
赤渦
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 13:41:52.16 ID:MjSS0RNEO
>>640
うるさいよキッシーお前2ちゃん見ながら原稿書くなよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:18:49.13 ID:+2ppI+uY0
>>668
強さは同じでチャクラが半分になるんじゃなかったけ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:26:33.26 ID:jciCtxxeP
弱かったら、経験値をつむも何もないな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 14:41:06.36 ID:BPjEtBvm0
>>722
実は嘘かも
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:02:09.68 ID:BPjEtBvm0
>>684
なぜかーちゃんの形になるの?
かーちゃんが復活する予兆なの?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:06:15.62 ID:U/I459rKO
>>727
チャクラ少ないコピーだと力も技も制限されるって鬼鮫さんが言ってた
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 15:09:23.36 ID:+Czfau+j0
勢いばかりで根性のない若者が老人達に全部丸投げしてエンドでいーじゃん
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 16:23:45.57 ID:wEPx1wsc0
>>731
あれはまた別の術だから
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:05:36.46 ID:a9i5xw1r0
>>731知ったかすんなks
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:36:30.99 ID:sVbpgCYf0
ムウが口寄せする奴はたんに自身の契約動物なのに
カブトの切り札だと勘違いしてる馬鹿多いなw
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:45:14.02 ID:aNhqyt+H0
>>731
そりゃ象転の術だ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:46:22.62 ID:aNhqyt+H0
ムウの能力なら塵遁で封印札だけ消し飛ばすとかで
封印中の半身を解除できないものなのかねw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:52:48.49 ID:TCpcIoDg0
影分身はあれだろ、車で例えるなら
同じ排気量・性能の車をボボボンと増やして一斉にレースできるけど
燃料は元の一台から均等に分けてるんで、ガス欠になりやすい
それぞれに燃料が残ってれば分身解いたときに本体に溜まるけど、
分身がそれぞれ燃料使い切ってたら、分身解いてもガス欠しっぱなしでヤバス
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:57:42.82 ID:Thz1UHiR0
>>735
え?そうなの?
どこからそう思ったわけ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 17:59:22.10 ID:m6w+HteB0
影分身に分散したチャクラが残ってれば元に戻ってくるなんて描写あったっけ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:00:46.02 ID:rbosSo/L0
仮面の人って大量に写輪眼ストックしてたけど、時空間忍術でいつでも引っ張っってこれるとしたらあの目の数だけイザナギ使えるんだろ?倒すの無理だろw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:04:40.34 ID:m6w+HteB0
自分の体ににちゃんと接続されてないとだめだと思うぞw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:05:47.97 ID:U64JuVmcO
>>737
下手すりゃ中身の半身も吹っ飛ぶんじゃw

それに札はただの紙じゃなくて
封印用の術が組み込んであるんだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:08:01.96 ID:TCpcIoDg0
>>740
チャクラに関しては特にないけど、情報は分身解くことで入ってくる描写があるんだから
たぶんチャクラも同様なんじゃないかと
基本的に影分身は、長期戦に不向きの術なんだとは思う
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:13:06.25 ID:sjuKUWey0
ナルト誕生日おめ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 18:33:11.52 ID:ruDiROCx0
金銀の九尾チャクラと八尾の蛸足分のチャクラで不完全ではあるが無限月読発動
ご都合キャラだけが残りトビとの最終決戦へ!
747うちはアクト ◆p4UDGF12PY :2011/10/10(月) 19:56:19.92 ID:sfHpFHHY0
>>783
わかりやすいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:00:14.37 ID:OnmGbW3Q0
>>746
人柱力のナルトとビー、写輪眼を持つサスケとイタチとカカシでマダラと最終決戦か
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:00:21.31 ID:wkwVQ3EF0
>>740
はっきり言われてないけどナルトは影分身出しても用が済めばすぐ消してるし戻ってるんじゃないかな
戻らないなら消す必要ないと思う
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:34:40.48 ID:NmcVydy2O
>>745
ケーキ買った?ナルト腐
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:51:57.56 ID:pPVUZyg6O
今日はクシナとミナトの命日なんだよ。めでたくない
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 20:53:10.03 ID:7LhoUDPM0
目の日だから日向かうちはの誕生日のがしっくり来る。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:10:29.24 ID:eEoYzrJz0
ナルト可哀そうだな
自分の誕生日が両親の命日って
祝う気分じゃないだろ

つか誰にも祝ってもらったことが
なさそう
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:19:01.43 ID:MQwwJmxx0
昔の木ノ葉で祝う人なんているわけない
今はどうか知らんけど
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:23:55.63 ID:2Qk7gi630
>>753
両親の命日ってことを知ってたから皆祝わなかったのさ。
木の葉の皆は実は優しい奴ばかり。ナルトがその事に気付くことが出来なかった。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:26:22.47 ID:eEoYzrJz0
>>755
それはない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:26:31.08 ID:2RIk3+Ok0
>>741
ガンツじゃないけど、意識の外(奇襲)から一瞬でやらないとダメだろうな
あと封印は大丈夫だろう
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:42:54.09 ID:TCpcIoDg0
イザナギって、一瞬時間を戻して致死ダメージから生還する術みたいな感じだけど
一回使うともう眼がダメになるのかwだからストックいっぱい必要なんだな

>>749
そうなんだよな、ナルトは普段の戦闘では影分身を決め技として短時間だけ使ってる
長時間出しっぱなしにしてたのは風遁修行の時くらい?
長期戦には向かないってのが影分身の「術の穴」で、このままいくとペイン戦後の綱手状態になるだろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:46:15.47 ID:pqN1YVHR0
>>753
両親以外にも九尾のせいでもの凄い死者が出てそうだから木ノ葉全体が追悼ムードになりそうだよな
おめでとうなんて言える雰囲気じゃなさそう
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:48:53.41 ID:C3vkXdFF0
>>755
命日が誕生日の人は祝ったらダメとかなんという差別
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:53:01.08 ID:LavIW/lD0
ゼツなんか何日命日があんだ
気にしてらんねえ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:56:17.68 ID:7Ir/6Ua60
ゼツは人間に数えられないだろうから気にしないでいいだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:56:35.60 ID:T61guWv20
イルカの両親の命日も同じ日だったな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 21:58:36.08 ID:yPFEo6fQ0
三代目はカスだな
四代目とうずまきクシナ(+赤子ナルト)が命がけで里を守った記念日なのに
なんで祝えないような日にしちまったんだ
そんなんで里長がよく勤まったな
やはり黒幕かw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:00:17.28 ID:yPFEo6fQ0
祝うはおかしいか
犠牲に感謝する日だな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:00:41.07 ID:T61guWv20
3代目の嫁も同じ日に死んでるよな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:11:03.17 ID:tV0JSLvw0
>>764
三代目は一番優しい火影。
ナルト討伐はなかった事にして欲しい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:14:13.87 ID:jciCtxxeP
ミズキ「おかしいとは思わなかったのか?あんなに毛嫌いされて!」
だしな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:16:59.95 ID:wkwVQ3EF0
>>768
理由が分からなかったのは辛い
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:22:03.98 ID:XsKKi32HP
一瞬の鰤の台詞改変かと思った
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:23:47.75 ID:VFNU8qUIO
>>770
あぁハンペン様が主人公に同じようなこと言ってたな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:23:56.49 ID:lXiUmCAR0
自分の誕生日とか祝われる以前の問題じゃないの?
多分九尾のことで追悼記念日とかなってそう。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:28:58.57 ID:vF75BKxe0
全然関係ないが雷影を倒したのってナルトの影分身? それとも本体?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:29:44.69 ID:T61guWv20
一回くらい
お祝いしてあげたいもんだ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:29:59.68 ID:m6w+HteB0
他里と比べたら、人柱力としての扱いはまだいい方だったんだよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:33:18.03 ID:T61guWv20
>>775
そうでもない
イルカがいなかったらどうなってたかわからん

しかし我愛羅よりはマシだな
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:33:55.95 ID:yPFEo6fQ0
>>772
己の誕生日が祝えなくなったのはともかく
三代目が緘口令を布いたために
いちばんの功労者である両親(とくにクシナ)に対する追悼感は薄れ
里全体の犠牲に対する追悼だけになってしまってるのがなあ

それで孤児になったのはナルトだけじゃないのかもしれないが
親類縁者一切なしってのはナルトだけなんじゃないのかな
おまけにハブられてるわけで
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:40:40.95 ID:T61guWv20
クシナは仕方がないが
ミナトには親類がいてもいいんだけどな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:42:38.07 ID:uHiN3KR8O
ナルト腐がなんか言ってる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:43:04.68 ID:KsI6A9ZhO
>>735
馬鹿
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:47:40.95 ID:jciCtxxeP
ナルトがミナトの子と知らなかったら、追悼参加した上で、祝えばいい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:50:20.68 ID:T61guWv20
サスケもお世話係か最低でも
カウンセラーが必要だったな
なんで小学生くらいの子を放置するんだか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:52:37.70 ID:lXiUmCAR0
ミナトには親戚がいてもいいよね。4代目なんだし。
でもいなさげ・・・いたら自慢してそうだしさ・・・

サスケもナルトもカウンセラー必要だと思うよ。でもここ忍者の里だから
基本放置、自分で頑張れ方式なのかもね。
イルカ先生も放置だったようだし。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:53:53.22 ID:96j0RIgPO
ボツ原で三代目が直接ナルトに生活費渡しに行ってたよ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:54:20.90 ID:LavIW/lD0
キャラスレ向きの話が延々と続いてキモす
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:57:09.36 ID:T61guWv20
>>784
それ何かに載ってた?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:57:15.23 ID:jciCtxxeP
>>784
どこにのってた?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 22:57:33.71 ID:ms/WNp+10
>>783
一族一族とやたら言う割にはメインキャラの親類縁者があんましでてこないというこのマンガ
一族ってくくりで一番出てきたのって最強さんのとこか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:01:33.22 ID:wVcCMwR5O
サスケ割りと広くていい部屋に住んでて羨ましかった
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:02:39.55 ID:E7Hg0QVM0
サスケの家でかすぎるよなwwww
フガクの立場考えたら広くて当たり前だけどさ…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:03:45.70 ID:IbNanEJp0
>>787
俺も見たことあるな
たしか皆の書
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:03:48.26 ID:lXiUmCAR0
ボツ原だとイルカ先生とカカシが知り合いというか親友みたいな感じなんだよね・・・
しかもカカシはござる口調だったしエノキって名前だったかもしれんし。

言いたい事は、没なんだから公式ではないという事だ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:04:22.71 ID:96j0RIgPO
>>783>>784
皆の書
P188
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:04:33.52 ID:T61guWv20
うちははあの便利な目のおかげで
その気になれば
金儲けし放題だろう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:05:41.52 ID:T61guWv20
>>792
パラレルワールドみたいなもんか…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:11:18.24 ID:yPFEo6fQ0
>>790
ナルトは違法建築の無許可闇増築みたいなせこい部屋だというのにw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:11:57.34 ID:96j0RIgPO
ナルトの先生って事でカカシを作った時はまだサスケもサクラも存在してなかったらしいから
最初は直でナルトに接するキャラ予定だったらしい

それだと話が行き詰まりそうで
ライバルキャラが必要だ→サスケ作成
ヒロインも必要だ→サクラ作成で
これで話作るのが楽になったとあった
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:15:27.30 ID:gatn1ziEO
>>797
ヒロインはガタが来てるけどライバルは良かったかもな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:15:41.23 ID:T61guWv20
イルカが教師ではなく
ナルトの世話をする係でもよかったな

初期設定は穴だらけだ
作者も後で後悔しただろうな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:18:31.95 ID:lXiUmCAR0
>>799
1話の感動シーンはうしおととらの真似だから、あそこは学校の先生でないと意味がなかったよ。
カカシなら庇うどころか返り討ちにしちゃうでしょ?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:19:05.51 ID:LavIW/lD0
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:19:24.82 ID:u+nwnldhP
>>799
後付設定のほうが穴だらけだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:19:37.93 ID:96j0RIgPO
岸本がサスケとサクラいない状態だと先の話が思い浮かばず
10週くらいで終わりそうだったんだと
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:21:01.68 ID:mZm+DQLC0
一応孤児院みたいのがあるんでないの?
赤ん坊の時は誰が育てた?ってなっちゃうし。
卒業が決まりそうなんで一人暮らし始めたとか。
あと三代目はたいしてかまってないよね。
かまってて家に呼んだりしてたら木の葉丸とナルトが初対面のわけないし。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:21:16.60 ID:T61guWv20
>>800
あそこは「親を九尾事件で失ったイルカ」でありさえすれば
イルカの職業はどうでもいい

カカシでは同調度が低すぎて話にならん
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:23:31.12 ID:r3NP4TfN0
>>798
キャラじゃなくて書き込みsageろ低能
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:24:39.88 ID:lXiUmCAR0
>>805
学校卒業出来ない→事件が起きて学校卒業できた。しかも恩師の額当てまでもらえた。

このストーリーに世話役イルカがナルトを守っても、なんだか変だよ。
恩師イルカのほうが話もすっきりする。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:29:36.83 ID:T61guWv20
つか卒業試験の設定とか滅茶苦茶だし
あのへんは色々おかしくてどうしょうもない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:34:15.11 ID:96j0RIgPO
連載初期なんて手探りでやってるんだから
穴だらけでも仕方ない
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:44:30.60 ID:n6qyRRkE0
>>760 リアルなら津波のさなか生まれた赤ちゃんとか思いきり希望の光で祝福されるだろうけどな

>>773 影分身
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:54:08.05 ID:u+nwnldhP
>>760
坂本龍馬は自分の誕生日と命日が旧暦だと同じだが
誕生日のほうが優先されてるぞ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:56:41.95 ID:yPFEo6fQ0
>>810
おまけに両親が命を捨てて里を守っらのだから、祝福されまくっていいはずなのに
一楽の親父ですらそういうことはしなかった
TVオリジナるのカレー婆ですら・・・

事情を知らないのだから仕方ないけどさ
地雷屋すら知らないとか、どんだけ
そのわりには里のママン連中ですら悪い部分だけはキッチリ知ってて、ナルトをハブるんだよな
三代目の里運営って絶対おかしいってw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:58:03.45 ID:QZf6cgM60
キャラスレいったら?
くさいぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/10(月) 23:59:23.09 ID:vF75BKxe0
>>810
サンクス。じゃあもうナルトは影分身1体で五影以上の力を持ってるのか。
3代目雷影って五影の中でも強いと思うのだが・・・
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:02:04.25 ID:Rj4rBYVPO
うちの鬼嫁じんとんつかうよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:03:22.87 ID:EWMBp6AlO
ナルト一人の力でなくゴムのおじさんや八尾のアドバイスがあったからなぁ‥そこは微妙
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:04:39.97 ID:aNBzlwPtP
>>791>>793
ありがと、ボツか
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:21:11.13 ID:0zncuO1Q0
サクラを没にしとけばよかったのに
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:30:50.28 ID:hpHEaE6R0
>>814 俺もさ、カブトが半殺しにして連れてくるとか、どう見ても本体扱いだし、ビーとも逸れてたし、
てっきりあれは本体でビーってば主人公から離れておまけに立ちションはアブねーぞ!と心配した。
結局ビーはあの分身と交信した時たまたま10分ぐらい?ナルト本体と離れてただけで、
イタチにも頼まれた通りちゃんと同行してんだな 
読者騙すよなあ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:44:45.45 ID:hpHEaE6R0
>>812 自来也はミトやクシナが人ちゅう力だったことは知らなくともナルトが4代目が
里を守るためにナルトに9尾を封印して死んだことは知ってた。3代目はいい人だが 
相談役をうまく丸め込めなかったり、人間の心の機微とかに疎かったかもな 
特に児童心理学 アスマの父親評通り
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:47:03.87 ID:QEDM7s2iO
ナルト腐きめぇww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:47:35.27 ID:94yPt+uO0
まず三代目がいい人というのを考え直すといろいろしっくりくるよw
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:49:40.26 ID:hpHEaE6R0
>>822  そうか? じゃダンゾウがいい人だとでも
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 00:57:23.28 ID:Nwx1JQ1PO
いい人=万能ではないんだから
あまり多くを求めるなよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:00:21.03 ID:94yPt+uO0
>>823
そんなこたぁ言ってない。
いいことをしつつ、悪いこともする、それが人間 by池波正太郎
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:20:39.57 ID:hpHEaE6R0
いいことだけをする人じゃなくていい人だといってるんだが 言い換えるならば人柄がいい 
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:24:38.68 ID:Ti27jBzo0
良い人だから基本的にみんなに好かれてたけど
良い人すぎて結果裏切り者出しまくり
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:27:21.68 ID:rcmvR4eF0
作者公式で歴代火影最強みたいだから全盛期で復活すれば、長門とタイマンできるくらい強いのかもしれんぞ
柱間兄弟やマダラ兄弟程度では比較に出来ないほど強い設定なんだし
無の口寄せがこの人なら忍術合戦が見れそうだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:32:56.44 ID:aNBzlwPtP
うずまきは千手の配下だな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:35:29.68 ID:hpHEaE6R0
>>828 3代目は死神の中だから死神を手なずけるかカブトのあの術が屍鬼封尽の完全版でもない限り出てこないはず
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:39:36.36 ID:WlcnP1+s0
ヒルゼンは公共の利益のためにひとりの犠牲はやむ負えないって考えだな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:44:59.00 ID:LTgf3HyJ0
>>831
だね。一応w忍者の漫画、犠牲もやむなし・・・
そこが忍者の美学なのかも知れない。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:49:24.97 ID:hpHEaE6R0
でもさ、里の子全員がわしの宝じゃってのは嘘じゃないだろ 
三代目はウチハの事も最後まで和平を望んでたがご意見番に押し切られたと言ったのは仮面だったか
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:52:24.60 ID:OoUPwDeW0
柱間さんマンセーされてるけど。木遁ってチートって感じがあまりしないんだが実際どんな感じなんだろうな。樹海降誕って何が強いのか。あとヤマト隊長(笑)は参考にならんわ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:54:53.04 ID:cQepJK/oO
ご意見番はヒルゼンとダンゾウのころが平和だった云々言ってたが
その平和を乱したのはご意見番の老害どもじゃん
マジであいつらは里から追放するか処刑するべき
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 01:57:50.25 ID:Nwx1JQ1PO
ジャングルに行くと樹木ってのがどれだけ恐ろしいのか痛感するけどな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:00:08.59 ID:brFIeFiv0
木遁が強いと言われるのは、パワーがあるからじゃなくて
攻防補助あらゆることに使える万能忍術だからじゃないの
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:01:42.91 ID:LTgf3HyJ0
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:01:44.23 ID:LUuh+mEF0
木遁は唯一、生命(木)を生み出してるからじゃね?

自然そのものというか

ゼツとおなじなんじゃないか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:06:01.41 ID:EL1L1S37P
確かにそれは異質だし凄いんだろうけど強さとはまた別だよな
多分これからどんどん盛ってきて木遁インフレしていくんだろうけど
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:18:28.25 ID:AtE+uiTwO
水やりしなくても木が育つっていいな
永久機関の匂いがする
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:21:10.31 ID:hpHEaE6R0
>>835 正直そう思ってしまうな まあ今残ってる老人二人は小者だけど 
九尾事件の後ヒルゼンの責任を問うて実は九尾事件の時隠れてたくせに盛り返し
ウチハを陥れて写輪眼大量にせしめたダンゾウは最低
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:22:01.22 ID:LTgf3HyJ0
>>841
水+土が木遁
後々、腐るか風化するぜよw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:27:57.49 ID:hpHEaE6R0
やっぱ金>木 なのかな
クシナの出した鎖はなんだろ メタル遁? 
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:31:48.87 ID:hpHEaE6R0
後ナルトが封印式を使って出した鳥居とか9尾のチャクラ玉を粉々にしたのとか 
九尾がこりゃあ六道のと言ってたが 石遁?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 02:33:06.08 ID:ZzJhVu+RP
遁のバーゲンセールや
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:04:59.48 ID:0Z5Xmtmc0
豚遁
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 04:27:48.07 ID:fPf6zqqF0
>>842
マダラさんにも言ってやれ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 06:13:44.75 ID:5R4V8DU40

柱間って集めてた何匹もの尾獣を使って戦っていたんだろ
世界の奴等が操ったことを知っているくらいなんだから
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 06:18:43.30 ID:2TcZVsZW0
ナルトって何人に分身したの?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 06:39:23.46 ID:sSnqGnfe0
前にワンカットだけ出た柱間対マダラではマダラは九尾を操ってたけど柱間は尾獣を
出してはいなかったみたいだ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 06:59:28.40 ID:WosBx9jo0
それだけで判断は出来ない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 07:19:43.87 ID:aNBzlwPtP
結界封印術
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 07:51:51.72 ID:sSnqGnfe0
>>852
これだけで判断はしてないよ
どっちかは不明って事だな
柱間が全ての尾獣を手にしていなかった事は確定してるし
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 07:52:31.53 ID:aNBzlwPtP
九尾の関わった人柱力で、鳥居を落としたのは、六道だけだったんだろう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:28:32.79 ID:Ti27jBzo0
ヤマトって柱間の大幅な劣化コピーなんでしょ?
それでもあれだけのことができるんだから本体どんだけ、という気はする
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:34:33.42 ID:L4PDztBK0
ヤマトに強靭な肉体と大量のチャクラをプラスした感じなのかな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 08:43:17.68 ID:ZzJhVu+RP
ヤマトェはいつまで埋まっているんだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:08:57.90 ID:ZZdWj8et0
簡易

無が触れただけで死ぬ煙みたいな化け物を口寄せ。半分位の忍がやられる。救護チリナル大忙し。
術者である無も取り込まれてるから近づけない。法具が無いと倒せない。ガアラ撤退を決意。
撤退を成功させる為にオオノキ死ぬ覚悟。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:25:52.21 ID:rcmvR4eF0
>>834
今でてる情報だと柱間の強さは尾獣を抑えられる木遁の能力だから尾獣がないと
同じ影で比較しても単純な強さなら三代目雷影や無みたいなビックリ人間のほうが強そうな気がする
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:29:47.58 ID:rcmvR4eF0
添削する前に書きこんでしまった^^;

柱間の強さは尾獣を抑える木遁が肝だから、同じ影で比較しても三代目雷影や無みたいなビックリ人間のほうが強そうな気がする
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 09:57:30.12 ID:ojcS+G+q0
>>857
綱手みたいに肉体が強いかどうかはわからないが
実際のチャクラ量はかなりあるんじゃないか
ナルトの修行中地形変化させた上九尾抑え続けてた訳だし
少量とはいえ10万体に分けられるって半端ない気がする
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 12:43:03.35 ID:VLYyTO1O0
今週のジャンプの最後の方のページの次週のNARUTO予告にマダラがついに戦場に到着って書いてあったような。

マダラさん、最後にちょびっと出て再来週か。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 13:01:44.82 ID:ZfD2sONC0
こないだも予告当たってたしあてにできるかな
マダラやっと出てくんのか〜、話進んでくれそうで何より
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 15:35:16.32 ID:lYlfV8SmO
そういやナルトがあっさり出してたんで忘れてたけど、九尾に使った鳥居の封印術って誰に教わったんだろ。
体で覚えるタイプのナルトが難なく使えるのを見るとそれなりに修業した術だろうし、ジライヤの言っていた術なんだろうか?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:23:52.36 ID:FR6WHqFN0
別に精神世界なんだからなんとでもなるだろ
普通に檻に閉じ込めただけだし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 16:39:56.53 ID:JT0QW7Kj0
ミナトが自分やクシナのチャクラを入れ込んだついでに
想定したタイミングで発動するよう仕掛けておいたんだろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:25:34.38 ID:r6sAMja80
いやいや、巻物蛙のカギだろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:42:33.57 ID:sL5sbAotO
>>865
よくジライヤのあの術が話題なるけどあれは九尾化することじゃないのか?尾4本バージョンとか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 17:51:15.45 ID:xGRNZLZL0
先週は火曜に来たが果たして
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:05:03.46 ID:brFIeFiv0
先週は土曜発売だから早かっただけだろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 18:38:32.28 ID:jDlyPiTt0
>>827
三代目火影って人柄はいいんだけど、反面甘過ぎるところが災いするってイメージだな。
大蛇丸の処罰に躊躇してうっかり逃げられる+それが元で後々木の葉崩しとか。
多分泣いて馬謖を斬るが出来ないタイプ。忍者の里じゃなくて普通の町の長なら向いてそう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:17:50.16 ID:zqYL/HBG0
無が口寄せするのはサスケのじいちゃんうちはサスケ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:25:50.85 ID:EL1L1S37P
サスケェの名前は3代目火影の父親だか爺さんからとったんじゃなかったっけ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:27:33.30 ID:xh8E1H/H0
>>868
鍵を閉めて発動してるからそうだな
九尾曰く六道の術らしいから渦潮隠れに六道仙人の封印術が伝わってたのかな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:29:26.11 ID:x0LaWpdR0
ジャンプ手に入れたが>>859は本バレ
煙の名前は円羅(えんら)
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 19:30:07.54 ID:hpHEaE6R0
3代目のとうちゃん、猿飛サスケじゃね?

サスケの名はそこからもらったってんだから、爺ちゃんはサスケじゃねえだろ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:00:40.30 ID:OoUPwDeW0
そういや畑サクモって穢土転生されてないの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:13:44.34 ID:brFIeFiv0
そういやそうだよな
サクモの前では三忍の名も霞むとか言われてたのに
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:25:55.22 ID:c3Mhp7400
それは三忍が化物じみた能力を持つ前じゃね。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:51:27.42 ID:Q9uoiEADO
とっておきこそサクモ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 20:52:10.01 ID:aNBzlwPtP
鳥居はビーもあるだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:03:06.66 ID:hpHEaE6R0
サクモは成仏してんじゃねえの
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:05:57.28 ID:N9uDEJSlO
四代目が九尾の陽チャクラだけをナルトに封印したのって
もしかしてナルトをチリチリ状態にするためか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:13:18.41 ID:4xWpFiej0
>>884
人柱力として九尾チャクラを利用できるようにだろ
陰チャクラまでナルトに封印すると負担が大きすぎるからやめたんだろう
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:22:33.74 ID:hpHEaE6R0
ミトって大人になってから九尾丸ごと自分に自分で封印して長生きしたんだから何気に凄いな
マダラさんによると悪意感知能力があったというから、やっぱりチリチリになったのかね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:24:36.19 ID:LUuh+mEF0
夫婦喧嘩のときになってたかも
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:27:23.74 ID:4xWpFiej0
>>837
それが初代の死因か
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:28:00.05 ID:JT0QW7Kj0
角頭の柱間暗殺任務を妨げたのはミトかな
うずまきだから荒っぽい女性なのだろうが
それぞれ木遁とチリチリ全開で夫婦喧嘩したら里がいくつあっても足りないなw
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:28:12.00 ID:VtC6CZUz0
ざっくりとバレ


それぞれの場所で分身ナルトに問いかける

シカマルチーム
シカマル「ったく、お前はいつもおせーんだよ、ナルト」
ナルト「すまねーってばよ」
いの「ほんとカッコつけなんだからー」
チョウジ「フフッ!」

ダン「キミがうずまきナルト…」ナワキを回想
うんたらかんたら

医療班
サクラ「でも、どうして?だってナルト…アンタは…」
うんたらかんたら

ネジチーム
ネジ「ナルト…助かった、礼を言う。だが…」
ヒナタ「これは、ナルトくんを守る為の戦争なんだよ、どうして…」
うんたらかんたら

分身したナルトが一斉に喋る
ナルト「今までオレ1人でやれば良い、オレが背負えば良いって思ってた…けど違ったんだ」

イタチの言葉

ナルト「皆がオレを守る為に戦ってくれてるなら、オレも皆を守るために戦いたい…」

ナルト「皆と一緒に!!」ニカ

同期たちがうんたらかんたらと関心する

ダンがナルトにナワキと似てる〜綱手の気持ちが分かったよ〜

マダラがビーナルト(本体)の前に登場して分身たちが消える

包帯男が怪しい動き〜で終わり
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:30:34.90 ID:xh8E1H/H0
>>885
これだけの力を封印するのは物理的に無理と言ってた
ミトやクシナには可能だったけどミナトはうずまき一族じゃないし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:39:37.91 ID:JT0QW7Kj0
屍鬼封尽使える奴をもう一人連れてきて残り半分を封印すりゃカンペキだったのかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:40:56.65 ID:brFIeFiv0
それはそれで尾獣バランスが崩れるからだめだろう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:44:13.42 ID:JT0QW7Kj0
表向き木の葉は尾獣を持ってない事になってたから
いわゆる尾獣バランスが相互抑止という意味なら木の葉は関係ないだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:45:17.97 ID:brFIeFiv0
>表向き木の葉は尾獣を持ってない事になってたから
これのソースは?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:50:17.96 ID:JT0QW7Kj0
クシナが人柱力だったのは三忍すら知らない極秘だろ
他国のように壺とか茶釜に入れておけるなら器をわざわざうずまきから連れてくる必要がない
ミトが務めてた時代は極秘になってたかは不明だけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:52:50.16 ID:brFIeFiv0
クシナが人柱力だったのは恐らく極秘だったろうが
木の葉が九尾を保有していることが極秘とされていた描写は一切ないぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:54:47.65 ID:JT0QW7Kj0
木の葉が九尾を持ってたのが知られてたら九尾襲来が天災なんて言われ方はしないだろ
管理ミスの人災になるんじゃね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 21:58:42.46 ID:xh8E1H/H0
マダラが九尾を連れて柱間と戦った事が木ノ葉の人達に知られてるかどうかも不明だったっけ?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:00:19.56 ID:LUuh+mEF0
尾獣を各国にばらまいたのは柱間だし
一番強力な九尾だけは木の葉に残したんだな

むしろ人柱力がいることをアピールするだろうな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:02:01.88 ID:IsxcYeqb0
>>897
九尾が木の葉のものだという認識は木の葉にうちは一族がいたからでしょ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:03:37.44 ID:brFIeFiv0
>>898
クシナが人柱力なのを知ってたマダラさえ天災って言ってたんだからそれは証拠にならんだろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:04:05.91 ID:JT0QW7Kj0
柱間とマダラが終末の谷で戦ったのは誰でも知ってることらしいが
九尾を連れてきていた部分は伝わってるか不明だな
でもうちはに九尾を操る力があるのは少なくとも上層部は知ってたらしく
一方でうちは一族の生き残りのサスケがその関連で差別されてた様子がないので
限定された範囲では知られていたのかもしれない
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:05:39.45 ID:brFIeFiv0
というかそもそも尾獣を持っていないことを公言しない利点がないんだよね
抑止力として捕獲されたわけだからそれを利用しない理由がない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:06:21.66 ID:brFIeFiv0
×尾獣を持っていないことを
○尾獣を持っていることを
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:06:48.82 ID:JT0QW7Kj0
>>902
それは九尾の件に自分が関わってないとサスケを騙すための嘘だから
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:09:45.43 ID:xh8E1H/H0
>>904
クシナの時は公言してないのは確定っぽいから何か理由があるんだろうな
雲が知ってたのも訳ありっぽいし
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:11:42.11 ID:JT0QW7Kj0
>>904
人柱力は運用可能なレベルになるまである程度時間が要る
柱間かマダラのように外から操れる人間でもいなければ「持ってるだけ」では抑止力にはならない
だからクシナの存在を公表してない=抑止力として取り扱っていないと言う事だと思うんだがな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:13:07.57 ID:LUuh+mEF0
九尾はたしかに、うちはの写輪眼であやつれるが
柱間の木遁で制御できたし人柱力がいれば問題ないんだよな


>>907
雲に人柱力候補だとバレていたから誘拐されたわけだ

雲も人柱力のコントロールに苦労していたしな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:14:48.63 ID:hpHEaE6R0
>>902 それはばっくれの術

>>888 何でマダラがハシラマの細胞を取り込むことで不死身になってる(綱手の発言)のに、
当のハシラマはむしろ若くして死んでるのか、やっとわかった気がする
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:15:39.88 ID:xh8E1H/H0
>>909
いや九尾奪還作戦とか言ってたんだよ
これだとまるで九尾は雲所有だったように聞こえる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:17:41.66 ID:JT0QW7Kj0
>>911
それより前に金銀兄弟が食われる一件があったんじゃないかな
先にツバつけたからウチのもんだ的発想かもよw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:22:35.65 ID:xh8E1H/H0
>>912
ジャイアニズムかw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:24:11.30 ID:brFIeFiv0
542話でエーがミナトに向かって「九尾奪還任務を一人で阻止した忍か!」って言ってるな
雲にバレてるじゃん・・・極秘じゃないじゃん・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:28:14.37 ID:aNBzlwPtP
九尾を制御した人柱力が雲にいた可能性ありか
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:29:37.42 ID:JT0QW7Kj0
そこは雲の調査力を褒めるところか
頭隠して尻隠さず状態の木の葉が間抜けなのかは言わないでおくw

多分雲はマダラの死後うずまきの動向を注視してたんだろうな
んでミトが死にそうな頃合いにまたもうずまきから連れてこられた奴がいるってんで狙ってたんだろう
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:31:20.00 ID:LUuh+mEF0
スパイくらいは潜り込んで当然じゃあないかね

カブトみたいな
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:31:22.76 ID:brFIeFiv0
でも柱間時代のミトが初代九尾の人柱力だったろうし、その後クシナが二代目だろ?
雲が保有してたことがあったとすれば柱間が捕獲する前ってことだよな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:55:21.43 ID:hpHEaE6R0
まだマダラも手を付けてないころ、雲が九尾を捕まえようとしたことがあってその時金銀が

金銀はマダラやハシラマと同世代かちょっと上ぐらいなのかな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:57:26.95 ID:xh8E1H/H0
里が出来てマダラが木ノ葉を襲撃するまでの間の話だと思う
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 22:59:32.04 ID:aAnFHo1N0
奪還ってことは一度は雲の所有になってたってことだから
金角銀角の時に九尾捕獲は成功してたんだろうか
六道仙人の宝が有るから捕獲できてても不思議じゃない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:10:05.97 ID:hpHEaE6R0
強奪任務とは言いたくなかっただけかも
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:10:48.35 ID:3nwLQTA80
つーか、マダラに勝った柱間が尾獣を集めるまで、全部の尾獣が野良状態だったんだろ?
普通は恐ろしくて避けるようなもんだけど、中には捕まえてやろうとするつわものがいたと

マダラは永万で柱間は木遁で、雲は宝具でそれをやろうとして取り合ってたんじゃないかな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:11:39.82 ID:hpHEaE6R0
ましてや少女誘拐任務とは
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:18:22.02 ID:r6sAMja80
ヒナタを普通に誘拐しようとしてたがな
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:21:17.83 ID:EvqCWEMq0
忍者は武士と違って卑怯でもおkだから
弱いものを狙うんだよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:21:45.76 ID:brFIeFiv0
日向は木の葉にて最強!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:22:04.00 ID:hpHEaE6R0
雲の間ではそれは白眼確保任務
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:30:42.58 ID:Q9uoiEADO
そろそろネジが雲に敵討ちを
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:33:27.93 ID:hpHEaE6R0
今週も雲忍が本物のヒナタに切りかかってるし

それにしてもどの里も写輪眼は強奪してないみたいだな
狙わないはずはないのに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:37:51.44 ID:EvqCWEMq0
移植してみたが
目が体質に合わなくてチャクラ大損
結局ヘタレて使えない忍者になってしまったんだろう
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:38:10.95 ID:Q9uoiEADO
使い勝手が悪いからなあ
写輪目
危ないし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:40:52.04 ID:Q9uoiEADO
>934
そんな間抜けな実験した里があるのか
どこだろ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:43:13.15 ID:hpHEaE6R0
なるほど。つまり血液でいうなら白眼はO型で写輪眼はAB型みたいなものか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:45:37.66 ID:jDlyPiTt0
>>933
戦時中の五大里ならどこでもやるだろう。
敵の便利兵器が使えればお得だし。ただ、やってみた結果が芳しくなかったってのは当たってそうだ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:46:55.87 ID:EvqCWEMq0
だから車輪眼は呪印で守る必要がないのかもな
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:50:09.80 ID:AbY0LVwFO
>>936
呪印を用いると目の奪い合いに不都合だからじゃね
一族内での話な
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:57:55.17 ID:X8H6+aeT0
>>935
そのわりにはあんまり話に出ないね
サンプルはいないのかな?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/11(火) 23:59:09.51 ID:h2O/b5xt0
眼の奪い合いって万華にならないと意味なくない?
それに超極秘情報だったんだろ、それ、辻褄あわん気がする
むしろ呪印を用いて守る必要もないぐらい圧倒的な一族だったから、が一番まともな気がする
実際にトビが言う限りはうちはが動けば千手が動き、千手が動けばうちはが動く
常に力関係が対等であったのは千手しかいなかったといわんばかりのものに思う
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:02:46.23 ID:uBfjZxgn0
そういや尾獣の封印どうしてるんだろ?
マダラだけなら相当な時間がかかると思うんだ。
たとえ本当の人柱力じゃなくとも
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:05:12.77 ID:qCU0ngjR0
>>940
一人で幻龍九封尽してんだろうよ
人数減ると時間こそかかってもできなくなっちまったーって話はでてないようだし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:05:58.19 ID:p94/bMKc0
山ほどいる白ゼツに手伝ってもらえばいいじゃん
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:06:03.66 ID:KfnhT+uk0
マダラはビジュウの封印はしなくて口寄せと幻術をかけるだけだと思ってたんだが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:07:04.93 ID:y1VGf7YHP
とられないと、うちは以外に移植すると永遠の万華鏡になるかどうか、わからないままだ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:08:01.36 ID:oJrwBJpo0
他のメンバーの前で弱いふりする必要がなければ
なんでも一人で一瞬でできちゃうんじゃね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:20:20.11 ID:aY+1WXdg0
カブトの切り札はシスイ。江戸だからシスイの目が見えなくなるリスク梨。
イタチに別天神かけ直してイタチ鳴門に会いに行く。鳴門はまだイタチが仲間だと思ってる。その後イタチ影で鳴門の仲間を襲う。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:22:44.46 ID:xcHJX3zn0
写輪眼のカカシが有名だからなぁ
通常写輪眼でも万華鏡にできるのは実証されてるし
ただやっぱりうちは以外の人間が使うにはリスクが大きすぎるんだろうね
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:23:22.93 ID:/fn/HOasO
ジャンフェスのキャスト毎回同じ人で新鮮味がないな
シカマルの人呼ばなかったのはよかったけど
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:34:31.23 ID:y1VGf7YHP
前雷影なら移植しても大丈夫かも…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:37:14.55 ID:LyE897kb0
カカシ先生は案外すごいんだなぁ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 00:51:57.08 ID:qCU0ngjR0
>>946
それは無いと思う、わざわざ戦争開戦直前のやり取りの中で
シスイの死体”だけ”は見つからなかったとトビが意図的に嫌がる事を言ってたぐらいだからね
しかもわざわざさすがはうちは”マダラ”だ器が違うとわざとらしく言ったしねw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:10:23.18 ID:KfnhT+uk0
カブトが歴代火影が絶対穢土不可と仮面に仄めかしたのはちょっとくさいと思ってるんだが
シスイ自来也六道仙人はないね 
実際ダンゾウやペインの六道に残っているシスイや自来也のDNAを欲しがってたし
六道仙人の真理を明かすとか、江戸できるならさっさとして聞けば済むんじゃね
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:36:58.99 ID:76XSk5DRO
二代目水影<があら<デイダラ<サスケ<イタチ<ジライヤ<長門
ま、相性はあるやろうがな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:37:10.68 ID:YqZgBcIF0
>>952
歴代火影が絶対穢土不可なのかは嘘かホントかは分からん

とはいえマダラはカブトの切り札見て、ぶったまげてた場面があるし、
そのマダラに穢土不可と言った以上、歴代火影というのもなさそう
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 01:47:17.64 ID:KfnhT+uk0
>>954 6棺目は連合軍に使う切り札ではないと思うぞ あれは人前に出されたら仮面が困るものだろ ゆすりネタ的な
むろん歴代火影でもない

仮面あの後軍配だしてきたな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:29:13.77 ID:h6/PEG1C0
>>938
うーん。実際はやった事があろうがなかろうが、作中に出す意味がないのかも知れん。
あるいは行動先読みによるものまね士より、千里眼の方が戦略上汎用性があって超便利だから、
リスクを冒してまで捕まえるなら日向の方が魅力的と思うものなのかも知れんw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:50:53.10 ID:0greLyNI0
ネジが失明しそうな描写があったの?
ならばフラグだな!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 02:59:25.44 ID:oORZHOllO
今日はオハナたんの日だ〜(〃^ω^〃)
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 05:21:33.54 ID:usON/fgp0
次スレ無理だったから誰か頼む



NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百五拾八

・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ氏
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百五十七
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1317830594/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 05:28:25.10 ID:0P9+dNLy0
次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1318364746/

久々に立てられた
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 05:51:42.79 ID:ysjjqP070
埋めようか
962 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/12(水) 05:55:59.68 ID:HzeP1gS70
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:03:15.51 ID:Vdu8MY4A0
>保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

2chは埋め立て禁止
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:06:27.20 ID:y1VGf7YHP
ムウ再生に時間がかかったのか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 09:46:24.58 ID:DKZdSRG70
無は口寄せさせられた取って置きの餌食かな
能力的にオオノキ離脱した後は使いにくいし弱体化してるし
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 10:46:21.50 ID:oao+hj/70
イタチはカブトの切り札のかませになるのかな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 11:09:49.25 ID:UVc4KlMo0
今週はバレ見たいような見たくないような…
ナルトワンピハンタとそろっていい引きで終わったからバレ見てしまうのがもったいなく感じる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:26:39.07 ID:dAqOpr0i0
ohanaが来てくれる前にこっちは使いきりたいな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:34:53.64 ID:pm8Fah9oO
口寄せはパンダ

ガアラの親戚
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:55:25.17 ID:oIWN0g+/0
>>966
穢土転イタチに痛い目見るんだろ
マダラがリスクのない術どうたら言ってたし
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 13:57:05.69 ID:y1VGf7YHP
長門に輪廻眼を埋め込んだ話やらないのか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:38:37.60 ID:WMghHrGs0
バレは?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:39:27.92 ID:WMghHrGs0
18 名前:T ◆27p9/DnZE//X [sage] 投稿日:2011/10/12(水) 15:05:43.88 ID:ZB7in3EN0
詳細はOhanaさんで!!

無が口寄せしたのはなんとマダラだった。

今週大きな事実はこんなもんです。



と言う事は現在のマダラはオビトで確定って事で良いのかな?
だとしたら予想通りだけど、現マダラ=オビトの目的がわからん・・・・
なぜこんなことする必要が??

きてたのね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 15:51:18.14 ID:mhHffwPI0
オビトの体も一部使ってるぐらいじゃないかね
死んだうちはの体や目を寄せ集めて白ゼツで補って作ったのが今のトビの体かな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:10:13.67 ID:5ArCQQpB0
夜が楽しみだな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:16:07.43 ID:rRkWrMuy0
もしトビがマダラでないとしたら、正体はマダラの弟しかないな。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 16:41:53.65 ID:qCU0ngjR0
まぁ、トビはうそつきだからな
実際はマダラとその弟は互いに眼を交換しあっただけで、戦い抜いていて
何らかの形でその弟が御隠居状態になった、そして兄であるマダラが柱間と終末の谷で戦い敗れ死んだ
兄がどうして終末の谷の戦いに挑んだ理由は当然弟は知っていたため、意志を引き継いだ
ただこの意志というのは実はマダラは柱間や木の葉を恨んではいなかった
単にトビが曲解し引き継いだつもりでいるだけというのが真実かもしれない
だからトビがサスケに”兄が思い描く未来と違う方へ行く事に躊躇いはないのか”的なことを問うたのかもしれない
意志を継ぐことよりも、自らのために動くサスケの言葉に第二の自分をみてとれたのだろう

とか言ってみるテスト
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:47:09.16 ID:2huJHAhz0
なんか新スレの方がどんどん進んでるね
こっちが埋まってないのわかってるのかな?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:55:30.93 ID:H+ibHKMZ0
スマンまだあったとは
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:58:03.58 ID:XpZx02020
腐女はめんどくさいことは他人任せか
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:58:07.88 ID:mhHffwPI0
スレが変わるタイミングでバレが来ればこんなもんだべ
トビに入ってるのは誰の魂かな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 17:58:57.02 ID:2huJHAhz0
新スレが50以上進んでたら、大体埋まってるものと判断して書いちゃうよねw
さて、Tさん本物なのかどうか
983T ◆27p9/DnZE//X :2011/10/12(水) 17:59:27.45 ID:ZB7in3EN0
色々もうしわけない・・・・
ナルトで一番俺が気に成ってる所が現マダラ=??って所だったから・・・・
ジャンプ今手元に無いんでその他の部分覚えてないや・・・・
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:00:43.45 ID:mhHffwPI0
気にすんなし
また来てちょー
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:03:27.92 ID:XpZx02020
>>983
わざわざ俺って書くところが女臭いよな
女なら私って言えよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:03:51.78 ID:NE6P+UB7O
う め
987T ◆27p9/DnZE//X :2011/10/12(水) 18:06:03.63 ID:ZB7in3EN0
>>985
男だよ(笑)
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:06:58.68 ID:mhHffwPI0
本命飯縄・対抗十尾かなあ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:07:18.88 ID:XpZx02020
うめ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:08:13.32 ID:Oif9kRNS0
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:11:31.70 ID:mhHffwPI0
どこに出したんだろ
対戦相手予想はそれ次第か
うめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:11:48.13 ID:NE6P+UB7O
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:13:30.05 ID:NE6P+UB7O
うううううめ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:15:16.34 ID:US+47xKV0
プラムまりこ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:16:40.99 ID:du92/99vO
Tさん本物なら乙だけどよくなりすましが出るから分からんね
ohana待ち
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:17:09.14 ID:y1VGf7YHP
マダラと戦闘前にばらされるのかよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:17:24.69 ID:XpZx02020
う〜〜〜め〜〜〜〜
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:17:39.27 ID:qCU0ngjR0
わざわざ忠告してやったら、新スレのほうに8レスも書き込んでるカスに何か言われるとはwww
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:18:02.44 ID:3zF2Trssi
>>1000なら口寄せの正体はみずき
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/10/12(水) 18:18:11.45 ID:mhHffwPI0
だなあ
よほどトビの正体に意外性持たせてないと膝カックン的な何かを感じるわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。