いい加減よぉ【範馬刃牙R760】読者に闘い見せて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:06:42.23 ID:ZiuGwueR0
次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>850辺りで列挙、>850-949で多数決を取る。(複数投票禁止) 空気読んでね
 950までいけそうになかったら400kbを目安に。決まらないようならシンプルに【範馬刃牙R**】で。
 スレタイ投票のみのレスを好まない方も居るので、レスついでの投票が望ましい。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合。
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)は
 徹底スルー(虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。)
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・顔文字の使用は荒れるもとなので禁止。空気読んでね。
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止。
・テンプレの荒らしは悪意を持って上げています、真ん中に心があるなら下げてください
・シンシアの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
 アンチも信者も過剰な反応は御法度。もちろん本人降臨は最早救いがたい
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください。

◆過去ログ倉庫&住人ルール
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/

新AA保管庫
http://www.geocities.jp/hanmabaa/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 09:34:51.24 ID:CFZGmHR10
蒸着
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:17:54.85 ID:nIvDjWId0
赤射
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 10:40:03.82 ID:C+BkilivO
勇次郎放尿ビル切断
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 10:49:57.90 ID:mqfaKdQy0
>>1乙
おもしろいスレタイだw
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 11:13:12.52 ID:+5Xv68LQ0
イヤミ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:25:02.05 ID:UF/RmeNLO
もう始まってまっせ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 12:30:36.21 ID:CFZGmHR10
いらっしゃーい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:23:10.67 ID:+ttOaFgh0
蚊の季節

独歩真似事の季節
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:39:43.83 ID:J+vnh4kQO
ついさっきまで
皆の衆…お楽しみのところお騒がせした(キリッ
とかいってたのに、いきなり
父さんに実力見せてくれよォォ
とかどんなキチ親父だよ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:40:37.26 ID:6wstGseA0
何 を 今 更
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:43:35.98 ID:LBeHK8x30
俺が構えさせられたんだ→みっちゃん登場→刃牙がリラックス

この辺りちょっと面白かったが
結局勇次郎がまた持ってっちゃったな…
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:06:23.43 ID:eeJE3EmMO
アプリ始まんねーし。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 14:31:53.77 ID:lly9e/mlO
勇次郎のあのセリフはピクルの顔を優しく叩く的な意図なのか
顔芸が面白すぎる
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 15:06:59.68 ID:UF/RmeNLO
この対決を読むと
ピクル編初期で勇次郎が克己にお前には関心無いと言ってたのをなぜか思い出す
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:45:56.39 ID:ztuX5dvY0
        、
            ≫ー=ニ二 ̄ ̄ ̄`  、
         / : : : : : : : : : : : ` : . 、    \
      / : : : : : : : : : /: : : : : : : : :\    |ハ
     '⌒/: : : : :/‐x'| : : : : : : : : : : : ヽ  | ′
      | : : /x:=ミ、 |: : : /-|、: : : : : ハ :|  ′
      |/|:〃んィi |;/x=ミ、|/\: : : : :| /   |
          l从 V:り    んィiY| : : : : : :|  |
          〃.:.:.:. ,     V:り从: : : : : : :|ニ=‐'
       八  r‐     .:.:.:.:. /:|: : : : : }:|
       /: /{\     >    /:n|: :/}/: |
    /: :/ }: : |ヽ ____,/ : |/>、: : :|
.  /: :/ /:|: : |: f〃 ハ  |: :/L// 〉: :|
/: :/ /: : /: :/: :|{{ |l } _,|: { 〈/  }: :八
: : :'‐一'’: :/|: : |: : |リ ||   |:ハ し'´ノ} : : : \
: : |―一 '’  |: : |: : |l  ||_/|{ : :  ̄: : :八: : \: \
: : |        |: : |―||    |:`ト-r―ヘ、ヽ \:\: \
: : |      /|: : |  | :.     |: :{ ∧   \': : :\:\: \
: : |    {  |: : | ノ \  ∨:\ ∧     }:\: : \:\ ` ー‐ 、
: : |      \|: : ∨   八   \: :\\  八: : \: : \}>ー‐ 、: \
: く    ___〉: : :〉  ; : {      \: :ヽ^く   }: : } \_: :` ̄ ̄`\: :ヽ
: : :\ /,,-く: : く_ ,'⌒}      〉 : 〉 \{: : {  |: : :| ̄ ̄ \: :\|
: : : :/¨´     |: : : : :|/  八     く: :く     )ヽー|: : :|      |\: :ヽ
\/        |__;|    、___/: : : :\ /   }‐': : /\     ノ: : |: : |
  ヽ.      /{__,ノ:\  _,二二¨ \ : : : /     ハr― 、/:\/: / |: : |
   `¨二二{: : : : : : : :}/((_))\ \/    _,ノ|: : : : :/\;/  / : /
    //   ` ー‐ァ=彡´ ̄`\\  \      人___|  _〉 _〉: :〉
  〈////て_//  /´ ̄ ̄ ̄`\ \ー一 ´ ,,―x'´ ヽヽ|: : : : |
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 16:55:22.31 ID:03yqzAB1O
『いいかげん〜』ってのは世のお父さん方はこう思ってます的な?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:06:28.51 ID:GGlmuGsi0
バキってもう通じそうな技がゴキブリダッシュしかなくね?
これが効果無かったらもう出来る事ないだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:09:46.17 ID:Hjvjw2Y50
蝶回避とサーベル金的がある
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:12:25.82 ID:lqczAoKpO
ここで一話毎にユリーや天内など今までの登場人物が片っ端から最登場したら神
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:14:03.28 ID:C+BkilivO
バガが勝っても面白くない。G-dashなんか通じるわけがない。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:23:44.87 ID:FZpYE1IBO
勇次郎が負けるのはいいけど、バキにだけは負けないでほしい

ピクルとの激しい死闘の末勇次郎が力尽きる
瀕死のピクルを狙いうすらバキが奇襲するも一撃もらいあの世行き

勇次郎とゴキブリ倒して血が上り暴走したピクルと克巳&郭のタッグが人類を守るため最終決戦。
オリバや独歩が必死に助太刀、花山と烈は驚く係で全員集合
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:39:39.38 ID:/0+35Zpx0
しばらく見ないうちに、AA職人に見放されたんだなこのスレwwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:41:41.38 ID:Eg8XzHwN0
作りにくくなった感がある
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 17:49:24.04 ID:C+BkilivO
勇次郎放尿ビル切断
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:24:04.62 ID:LwQ1PK330
>>19
トリケラ拳
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:38:13.05 ID:eg4EWYaw0
妄想ティラノとかカマキリとかと闘ってた頃が懐かしい。

あの頃はさっさと勇次郎とやれとおもってたけど、
最初からやったら20巻ぐらいくだらない小競り合いが続きそうだな。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:47:46.74 ID:u+DA4U/1O
今の板垣って戦いやストーリーを描くよりも
自分が妄想した技や格闘論についてウンチク語りたい欲望が強いんだろうな
格闘技空想技術読本とか出したら凄そう
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 18:50:53.22 ID:4AoGA0Sv0
親子喧嘩はプロレスだから見かけは真剣に戦っているが演技だ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:11:21.51 ID:qnX39Apr0
>>19
そのうち消力開眼するよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:13:52.48 ID:X+WfQ2rc0
剛体術とマッパパンチを融合させればええんちゃう
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:15:38.64 ID:1do9a+ne0
ゴキダッシュ拳術は勇次郎にゃ通用しねぇだろうな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:27:35.13 ID:qnX39Apr0
剛体術って必殺技扱いされるような技か
紅葉にしかマトモに使ってないじゃん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 19:31:08.77 ID:MQHasNsD0
>>34
呉羽にしか使う予定の無かった技だもん
引き伸ばすために無理やり盛ってくればそら不自然になるわな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:05:10.59 ID:THPlXViv0
>>32
その場所は我々が百スレ以上前に通過した場所だッッ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:07:39.64 ID:/0+35Zpx0
ぶっちゃけ死刑囚編以降のすべてが蛇足だよな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:15:31.13 ID:O2irBNvxO
体重×スピード×握力=破壊力だから
バキはとりあえず太れ。
デブバキのゴキダッシュならば勇次郎倒せるはず
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:19:45.18 ID:VyFmqKNB0
次週 悪魔脳の能力が明らかにされるといいな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:20:20.90 ID:u+DA4U/1O
スピード落ちるやん
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:20:40.10 ID:uTv4362sO
「○○したところでてめえの髪の毛が生えてくるわけじゃあるまいし」


このセリフいい。
ハゲの人を罵倒するときに使っちゃおう。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:22:10.49 ID:THPlXViv0
ハゲどころか何にでも使えるだろ

板垣を罵倒したところでてめえに職が見つかるわけじゃあるまいし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:23:14.94 ID:THPlXViv0
あ、すまん
上のレスは忘れてくれ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:24:10.77 ID:u+DA4U/1O
とりあえずゴキダッシュは通用しないんじゃね?
で、戦闘中に「これかぁー!」って新技習得
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:25:35.78 ID:u+DA4U/1O
訂正したところでレスが消えるわけじゃあるまいし
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:25:47.81 ID:ro12r7lYO
いらね。車も家も職もな〜んにもいらね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:26:35.67 ID:7HEvt9yc0
>>46
じゃあ、ください!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 20:51:08.85 ID:tgolVEI30
つまり剛体術をゴキブリダッシュ中にやれば
パンチじゃなくて体ごと剛体術にすれば


剛体術ってすごい技のわりにはよくある一発必殺技なんだよなあ
鞭打が再登場するとは思わなかったがwあれこそ一発ネタで終わらせろよw
元々毒手がメインだったはずなのに毒手がすごかったことが忘れられてるw
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:05:12.31 ID:Zupq33Y/0
崖から飛び降りることで獲得したタフネス!
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:20:12.39 ID:5poQW/JVO
なんか、ゴキダッシュが効いても効かなくても納得いかなそうだ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:25:52.76 ID:qnX39Apr0
皮一枚の無意識ゴキダッシュ剛体術
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:32:34.96 ID:ltBzQG3q0
スカーフェイスの1話で「2回負けた」って言ってるのは
ゲームセンターで戦った昔のバキと勇次郎であってる?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:38:41.19 ID:6CBSxZee0
克己じゃね?
54 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/20(月) 21:38:53.58 ID:xMSJHdnr0
愚地のバカ息子ざゃねーの?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:41:59.78 ID:TQJrwLC+0
克己…(´・ω・`)
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:42:44.70 ID:eeJE3EmMO
だからなんでアプリ始まんねーんだよ。
グリー何やってんだよ。

おまいらやんないの?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:43:18.71 ID:TjhglrFS0
今までで一番内容薄かったのってどの回だろう?
俺的に烈がサンドバッグの中から加藤を見つける回なんだけど
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:53:24.91 ID:wgjIsplh0
日本=勇次郎
韓国=刃牙
「世界一豊かな国を目指しているんじゃない。仮に日本が世界最貧国なら、韓国は世界で2番目に貧しい国でいい。」
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 21:56:46.59 ID:THPlXViv0
>>56
pspゲーなら考えたけどなあ

まあ評判次第
よっぽど評判がいいってんならやるけどさ

まあ誰も人柱にならないようなら物は試しで触ってみる、なんてのはあるだろうけど
そんなに期待はしてないね
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:10:41.87 ID:UF/RmeNLO
( '^ω^)y-〜懐かしい話だな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:27:03.52 ID:TbLkdiAv0
オリバが柔道やりだしたときが一番終わってた。
本当の本当にネタギレだったんだなと分かる。
あの柔道編の絵の適当さ加減、遠近法の無視っぷりは
まじで終わってた。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:27:39.70 ID:VVX5mrNG0
鞭打と俺マッハで範馬バキ説明できる気がするけど
気のせいだよな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:30:48.17 ID:Zupq33Y/0
今週恐れていた事態がついに起こったな
光成が来てしまった

ワンアクションごとの冗長なナレーションに
光成のオーバーリアクションが加わるのだ
もはや救いがたい はんまばきは終わりだ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:31:05.07 ID:vCmiifCX0
烈のボクシング編なんて無かったんや
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:32:42.68 ID:6CBSxZee0
>>64
再来週からや!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:40:34.47 ID:tgolVEI30
その内次回予告に大々的に

烈ボクシング編再開
みんな待っていたあの烈のボクシングが帰ってくる
次号、2話連続掲載 ついに因縁の対決に決着がつく
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 22:46:18.28 ID:FZpYE1IBO
いくら親子対決が超ド級につまらねえからって

残念過ぎる烈ボクに活路を見出だすなんてマヒし過ぎだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:05:47.64 ID:TQJrwLC+0
ウサイン・ボルトにボクシングで勝ったとこで
だからなに?って感情しか浮かばないと思う
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:17:21.65 ID:LcJGwc+GO
秘技オリバボール
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:20:39.31 ID:O2irBNvxO
ネタバレ

バキの弱さに激昂した勇次郎、勢い余って天内の時みたいに
バキの髪の毛を鷲掴みにし、頭蓋骨ごと頭皮をひっぺがす。
くぱぁ!
悪魔脳がこんにちは(^-^)
勇次郎「〜〜〜ッッッ…!!なんだ、コイツはッッッ!?」

バキ、脳みそ撒き散らして大暴れ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:21:44.16 ID:jXie0xqK0
>>70
それ、いいわ。ぜひそれで行ってくれ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:22:34.63 ID:Zupq33Y/0
バキ「何を しよるんか」
バキ「そりゃあワシに 売っ とるんか」

で決着
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:28:19.59 ID:UF/RmeNLO
みんな心配するな
光成や自衛隊が封鎖しようが

梢は必ず乱入する
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:30:58.27 ID:mHavDMC10
バレまだ?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:33:42.41 ID:WIYXIdo90
バキの鬼土下座で完
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:34:27.65 ID:O2irBNvxO
梢「勇次郎ォォォッッッ!!わたしが相手だッッッ!!!!」
梢、バキの目の前で勇次郎に蹂躙。
股間に絶命した梢をぶっ挿したまま手放し駅弁スタイルで仁王立ちする勇次郎
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:35:24.18 ID:3Paur1rI0
梢がめっちゃ強かったらどうなんの?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:38:53.45 ID:O2irBNvxO
股間に刺さったまま絶命した梢を見たバキ
悪魔脳むき出しで脳汁(エンドルフィン)噴き出しつつ
「キャオラッッッ!!!!!!」と胴回し回転蹴りで梢を振り落とす
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:43:59.02 ID:UF/RmeNLO
なんでそんな弱い話にしてるんだ

雷台賽で烈を倒した梢ラッシュを忘れたかッ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:44:03.83 ID:O2irBNvxO
>>77
初めの頃出てきた梢の父親(力道山みたいなシルエット)は何だったんだろうね
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:52:23.09 ID:NaZg8/Y80
梢江のあの和風美人のお母さんもいわくありげなキャラだったのにいつの間にかフェードアウトしたな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:53:28.94 ID:1XP9m+PU0
光成が血を吐いて対決がうやむやになるフラグなのかこの展開
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 23:54:01.32 ID:tDCqLKgh0
梢に救婚したバキに最終回で立ちふさがる予定
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:16:50.69 ID:UOK9OKCO0
このまま決着は考えづらいのでどのキャラで中断させるつもりだろう
もしも光成だったらマジックのタネが初めから見えているレベル
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:23:00.34 ID:8dI14CBfO
フッ、最後の種明かしも見破られたか…
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:31:23.77 ID:e/uKNTCz0
そもそもゴキダッシュて旧音速拳より速いんすかね
初速から速くて凄い言われましても…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:32:54.94 ID:8cZNl/ztO
独歩にオーガが言ってた大事な事を忘れてるってのは何だったのか
強いんだ星人としては史上最強のピクルを見逃すなんてのは
有り得ないと言う意味だと思ってんだが
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:33:13.98 ID:pQ+jSxlt0
素振りだけで高層ビル揺らすような奴でも雑魚の世界だからゴキダッシュでビル粉々に粉砕するくらいじゃないと
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:37:43.28 ID:LbOUiZhM0
実は梢とデキてた勇次郎
衝撃の事実を告げられ、バキはショックで膝から崩れ落ちる
そのまま目の前で駅弁しだす勇次郎を尻目に、梢の嬌声と壊れたバキの笑いがこだまする見開き
バキシリーズ完

作者コメ「女は強い男に尻を向ける生き物」
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:40:51.13 ID:7tEnHBMwO
バキのゴキダッシュに対して勇次郎もとろけだす
そしてぶつかり合う。液化した二人は混ざり合い、融合してしまった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:47:00.32 ID:75CF5cYmO
>>19
幼年編でもカウンターを破られたらフルボッコだったな
同じ展開な予感
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:50:55.03 ID:75CF5cYmO
>>48
柳って必殺技がコロコロかわったよな
空道とはなんだったのか
主人公を倒した技なのに黒歴史扱いだし
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:53:07.19 ID:75CF5cYmO
>>64
某陸奥のボクシング編は面白かったのに、、、
スモーキン(笑)
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:53:57.95 ID:c+YADfVuO
空道で手のひらに吸い付きはやったけどね
シコルのせいで破られたが
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 00:57:51.42 ID:A1SeKBzv0
ピクル戦の見えないダッシュはゴキダッシュ超えてると思うんだが
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:00:06.35 ID:8cZNl/ztO
>>92
真空を作るのと酸素濃度を操るのは全く違う理屈だって
池沼に近い馬鹿の板垣でも流石に気付いたんだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:02:20.58 ID:j31H2bYI0
世界が待ってたアイアンマイケルは今何してんの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:12:21.27 ID:LA3BZqui0
アイアンマンになって空を飛んでるよ。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:34:39.03 ID:DJIGhtrGO
>>98
マジかよ
何巻くらいに載ってる?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:21:02.42 ID:5GPaAjahO
>>99
刃牙の26巻
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:43:25.40 ID:w4W4+USWO
梢登場ww

もう作者バレバレねww

まさか一週まるまる梢の日常だとは驚いたが。

朝梢目覚める
 
胸騒ぎがする

学校でもそわそわ

下校時友達と遊んでてもそわそわ

夜、家にいると刃牙からメールが

親父と飯食ってくる と一言


走りだす梢。

次回へ続く。

あとアプリは延期だとさ。気になってる人いるみたいだから念のため。

しかしどうやってたどり着くんだろうかwww
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:53:38.60 ID:X8KdwSfOO
>>41
なんのセリフだっけ?

が漏電?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:06:56.55 ID:nC/vSa1J0
>>102
バキが刑務所に入ってる時、看守から世話してくれた爺さんの
助けに入る際のバキの台詞
範馬刃牙4巻93ページ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:27:07.06 ID:zDv9oYNRO
まさか梢なんてと思いたいが…
最近携帯バレしてる人っぽい、>>101
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:28:19.22 ID:FGuvwpp10
本バレっぽすぎて逆に疑いたい
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:49:00.21 ID:2zc69dwn0
そういや烈がボクシングやってて
アイアンが出所してタイトルに挑む時期と被ってもおかしくないな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 03:52:35.30 ID:FGuvwpp10
マイケルはマウスにさえ負けていなければ勇次郎にしかやられていないなかなかの強キャラだったのに
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 05:09:18.39 ID:90tqJQyOO
梢ネタがガチなら電凸級だなw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 05:22:42.86 ID:it14bd4L0
ゴキダッシュを身につけたバキこそ地上最強
なぜならチーターでも逃げることはできない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 05:58:48.57 ID:+FaQSX38O
梢は何故不細工なのか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 06:33:33.73 ID:888Xc60t0
ゴキブリゴキブリチカニシうぜえ
こんな所までチカニシが沸いてるのかよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 06:51:53.71 ID:nsKpDUxoO
梢がヒロインて無理あるよな

あんな強烈に不細工で不良女なのにしらっと普通気取りな怖いアマゾネス、俺の回りでみたことない

板垣の頭の中はみんなやさぐれた性格の女なのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 06:59:04.77 ID:8g7kKjfN0
>>111
ゴキ箱売ってこいよエラゴキ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:02:08.97 ID:8cZNl/ztO
>>110
単純に板垣の絵の問題だろ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:18:25.59 ID:CrtJ1VdI0
梢の眉毛の太さや形とか完全に80年代のメイクだもんな。
連載スタート時の時代背景から考えたら正しいのかもしれないけど
総理大臣は今の総理大臣だし携帯とか出てきてるし時代背景がよく分からん。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:27:02.74 ID:oiwZH1+m0
普通にかわいいと思うけどね
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:42:18.56 ID:9TaaXM+m0
アニメの梢はね
118 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/21(火) 07:44:17.28 ID:qrST0g7q0
>>116
〜〜〜〜〜ッ!
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 07:49:28.97 ID:54K86UdvO
なんか梢からは30代40代の熟女みたいなオーラが出てるよな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 08:01:06.77 ID:1MPoWlEI0
中森明菜とかそこらへんの匂いがする
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 08:09:55.34 ID:y/wdTLMK0
そうは言ってもSAGAで一回くらいは抜いてるんでしょ?
バキヲタだもの
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 08:19:22.02 ID:lrJvW5UzO
悪い、SAGA読んでないわ

そして俺はバキオタじゃなくていい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 08:39:58.92 ID:YPwPispgO
アレで抜けるとかすげえよ…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 08:42:23.54 ID:fzlrZBmL0
バキSAGAで抜いてたら後ろに親父が立ってた・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 08:55:36.61 ID:QcoXkmrC0
お父さんを喜ばせなさいッ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:17:51.88 ID:4VZ6QxNTO
Gダッシュって縮地みたいなもんじゃね?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:37:38.02 ID:jUzt8ln80
むしろ骸の地舐め滑りだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 09:39:50.47 ID:bdeMy/lJ0
バレまだー?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:06:50.66 ID:ufxDeS+vO
昨日師匠倒して師匠超えしてきた
飛ぶからズルいよなあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 10:11:19.25 ID:Kw0MrtZv0
>>87
いやそうじゃないんじゃね?

武道家は生き延びるってことよ!とか言ってたし

俺は武道家としては自分が一番自分が最強でありたいのに

カツミンが強くなっていくのを喜んでみんなでワッショイワッショイしてたのがダメだったんじゃないかなーと
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:14:04.82 ID:6c5MwHMW0
>>129
師匠は素手だったろうけど、ちゃんとお前も素手で死合ったのか?
でなきゃ超えたとは言えんぞ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:16:02.25 ID:yskdOjyI0
あえてハンデをしょって紙のグローブをつけてたんだよ、きっと。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:20:23.97 ID:Xo3ZzNBg0
田舎の婆ちゃん最強説
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:36:17.55 ID:TvtFwO7Y0
ドイルばりの兵器をつかってですね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:42:47.64 ID:75CF5cYmO
>>133
素足で踏みつけるからな
俺は30越えたオサーンになってようやくスリッパで踏めるようになったわ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 13:45:04.71 ID:ufxDeS+vO
>>131
ドキッ
すいません俺はまだまだひよっこでした
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 14:08:32.38 ID:iUdxqIDw0
「この世でイチバン危険な毒ガスは何か分かるかね…
だが、残念だがコイツは使用わねぇ」
(缶を持って叩く)
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:49:51.12 ID:TGZxqFDb0
花山と刃牙って朝チュンしてたっけ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 15:55:06.92 ID:X8KdwSfOO
>>103
ありがとう、すっきりしました
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:25:30.30 ID:YPwPispgO
>>138
グラップラーで勇次郎と戦う前にあったような
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:59:53.29 ID:9TaaXM+m0
>>129
師匠は30匹で1体だから
まだまだ戦いは続くよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:32:12.18 ID:Ya/JV7GrO
勇次郎はちゃんと悪役らしく自分の負けがほぼ確定したら
フリーザやセルみたいに「俺も死ぬが世界も破滅だぁあ」的な小者っぷりを見せてほしい
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:41:47.80 ID:mu8IQzak0
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 17:52:52.39 ID:yskdOjyI0
なにこれマックシングしたジャックの女装?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:08:39.73 ID:zDv9oYNRO
マドンナは食事管理とトレーニングが好きらしい
まさか市販のメカブなんて
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:17:09.11 ID:Xo3ZzNBg0
>>143
薬物と滅びゆく肉体のせめぎ合いの過渡期だな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:26:43.94 ID:9TaaXM+m0
>>143
最近からだ鍛えだしたがこうなりそうで怖い
脂肪がつかない体質だから鍛えても太くならないわ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:44:30.06 ID:LbOUiZhM0
ゴムに包まれた岩が理想だよな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:56:50.93 ID:rP73JsUU0
>>147
毎日夜食でカツサンドとチョコレートケーキとスナック菓子食ってれば余裕
三ヶ月もすれば見事に脂肪デブの完成
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 18:59:46.93 ID:QGmoLDsSO
ゴキダッシュだと眼球で指骨折させられるし
眼球より更に頑強な肉体をゴキダッシュで体当たりさせられたら
いくら勇次郎でも一たまりもないな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:04:02.85 ID:Z7R9xdPY0
バレスレ転載
「見え透いてるぞ刃牙…… 早く出しちまえ(ハートマーク)」
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:10:04.15 ID:J60MxObi0
あの位のサイズの岩なら幻海の霊丸で勇次郎なんて一撃だな
でも厚いゴムだし地震起こすし仙水くらいなら勇次郎でも倒せるな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:10:51.34 ID:Ya/JV7GrO
>>147
アスリートにとっては理想の体質じゃん
鶏のササミとか喰って筋トレしたらいい感じに細マッチョになんじゃねーの
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:13:26.65 ID:yR5nWrcR0
うっすら脂肪を残したい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:14:47.70 ID:zYPvt7CT0
>>153
最低限の脂肪がないとスタミナなくなるんじゃなかったか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:19:16.38 ID:90tqJQyOO
タオパイパイくらいなら普通に勝てそうだなオーガ
舌で一般人のコメカミくらい貫けるだろ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:44:58.83 ID:61T2aZ0a0
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 19:48:58.30 ID:9TaaXM+m0
>>149
それに近い生活を昔送ってたが
エネルギー摂取→代謝がよすぎて体が異常発熱→リンパ腺の流れ急増、氾濫→皮膚下で炎症
全身に蕁麻疹みたいなことになって酷い目あった

今は食欲あっても三食最低限しか食べてないし
太ってる人見るとマジでうらやましい
本人の努力で恵まれたボディになれるのになぜあんなブクブクのままの居るのかなぞだわ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:02:39.71 ID:rP73JsUU0
>>157
今のバキはこいつにも勝て無さそう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:08:09.51 ID:k1dbeEw40
ところで烈さんのボクシング修行って何の意味があったの?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:12:34.20 ID:mu8IQzak0
デブがマッチョになるのって大変だなあ
http://img688.imageshack.us/img688/8924/xhnic.jpg
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:15:48.76 ID:3xLHrqIM0
>>161
さいごイイ男wwww
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:16:03.86 ID:LbOUiZhM0
>>161
すげぇな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:20:07.63 ID:61T2aZ0a0
>>161
ウホッ、いい男
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:21:38.68 ID:vxSB7wgn0
>>161
どんなにイケメンでも、デブだと台無しだな。
ちゃんとイケメンに戻れてるからすごいけどw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:34:17.51 ID:l4ylEMO60
>>160
烈がしている練習はタントウというもので
消力に必要な脱力を身につける
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:38:36.29 ID:90tqJQyOO
部位欠損させられたキャラは最先端の再生医療で元通りとかな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 20:40:13.29 ID:98IdqeHJ0
>>70
ワロタwww
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:26:23.33 ID:IUKajuiI0
ところでジャックは今何してるの
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:27:52.34 ID:9TaaXM+m0
整形外科で頬肉を移植してる
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:33:56.60 ID:CDH8MEIS0
24時間戦っている
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:33:55.56 ID:bl8DnJuV0
http://img.2ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
札幌市中央区南10条西6丁目付近
警察官多数集結
ヘリ数機上空旋回中
近隣住民によると、「親子喧嘩の末息子が籠城した」とのこと。

ライブ
http://twitcasting.tv/fumigin
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:52:39.84 ID:aW29EnwH0
久しぶりにグラ刃牙読み直したら刃牙対ジャックおもしれえな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 21:53:27.20 ID:oz/Ng2OU0
ジャックが来ても何も解説せずにただビックリしてそう
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:11:36.33 ID:lrJvW5UzO
>>169

俺の隣で寝てるよ

言わせんな恥ずかしい
176 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/21(火) 22:33:37.26 ID:rrLLLSgk0
暑くなりだして日に三体でかい師匠を倒してる。
灼熱の時が来た…ツツ!!
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:34:58.61 ID:mu8IQzak0
バキみたいな女顔マッチョ
http://0.static.funpic.hu/files/pics/00039/00039851.jpg
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:46:22.84 ID:iyI14sgvO
>>176
週一でも掃除機かけて
菓子とかパン食べる時にクズをこぼさないようににして
コンバットを配置しておくんだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:46:59.51 ID:75CF5cYmO
>>176
師匠を本気で倒したいなら
師匠の巣になりそうな所(台所など)をとことん掃除してキレイにするといいぞ
これで師匠の出現数が半分以下になった

特に流しの下の空間だな
師匠のフンだらけで汚いと、集合ホルモンに誘われて大量発生の原因になる
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 22:54:09.61 ID:BQnRorWi0
>>177
ケダモノじゃねえか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:03:00.60 ID:epQE7ociP
>>177
オブリビオンで適当に顔作るとこうなるよな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:08:11.17 ID:iyI14sgvO
志村ー!もっと遠回し!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:13:06.30 ID:bdeMy/lJ0
>>177
気持ち悪い
もう人間じゃない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:14:36.34 ID:9TaaXM+m0
最後の笑顔素敵やん、って思ったけどこれ男か
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:19:21.64 ID:Kw0MrtZv0
板垣って予想は裏切り〜はおいといて評判とか気にしてないのかな
グラバキ時代読み返すだけで今の板垣が描いてるバトルとの違いは一目瞭然なんだが。

強さとはわがままを押し通す力だから好き勝手描いてるのか
ダメな展開でもそこそこ売れて金入るし
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:25:45.41 ID:yR5nWrcR0
下手すりゃ板垣退介より有名になれるぜ
そんなふうに考えていた時期が板垣にもありました
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 23:32:26.46 ID:T9d6lV0V0
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:03:10.05 ID:d1g5agnB0
>>187
こういうのは読んだら負けだと思ってる
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:07:35.03 ID:qgOmVOeVO
>>187
鈴木先生だな
アッパーかイブニングかそこら辺で連載してた奴
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:21:35.86 ID:araiwF0M0
>>187
バキ大好きな俺はこういうウジウジした漫画読めない
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:32:36.51 ID:5zfWp/nC0
バレ

ニタァとした勇次郎
一面見開きで光り
ゴキダッシュ食らってダウンする勇次郎

興奮する外野。
一瞬の出来事の解説
勇次郎の顔はニタァとしたまま仰向けのまま。

なぜ攻め込まぬ?まさか今ので終わりか?と挑発

バキ尋常じゃない汗

最後勇次郎も変な顔してトロッ

たぶん次週勇次郎もゴキダッシュする

巻末 AKB総選挙、一票入れた。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:33:37.24 ID:NvXJNA4v0
勇次郎はアシダカさんになるな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:33:43.61 ID:c3dnM7R50
>>190
鈴木先生は刃牙以上のギャグ漫画だぞ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:39:19.66 ID:8FAQpmsj0
>>191
つまんね
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:52:10.24 ID:5zfWp/nC0
>>191乙です
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 00:53:57.20 ID:qxb6zRT50
バキも人の技パクってばっかだから
勇次郎にパクられても別に何とも無いな。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:03:22.50 ID:Pgx2f6Yz0
ありとあらゆる武術を吸収するってのはそも勇次郎からだろ
御殿手とか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:44:08.35 ID:mO3ytyP/O
>>191
そのまま親子揃ってカサカサどっか行っちゃいなYO☆
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 01:52:22.07 ID:Iv661PZm0
>>191
>>195
レス乞食乙
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 02:11:59.33 ID:ucpdbfJC0
>>200
死ね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 02:14:46.21 ID:c3dnM7R50
200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 02:11:59.33 ID:ucpdbfJC0
>>200
死ね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 02:17:01.16 ID:C39t29pe0
201 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 02:14:46.21 ID:c3dnM7R50
200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 02:11:59.33 ID:ucpdbfJC0
>>200
死ね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 02:50:27.00 ID:dsdxip+7O
>>200
死ねや
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 05:17:32.79 ID:QjVcBhCtO
バキの弱さに激昂した勇次郎、勢い余って天内の時みたいに
バキの髪の毛を鷲掴みにし、頭蓋骨ごと頭皮をひっぺがす。
くぱぁ!
悪魔脳「こんにちは(^-^)」
勇次郎「〜〜〜ッッッ…!!なんだ、コイツはッッッ!?」
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 05:19:36.99 ID:434NOMZJO
何も死ぬこたねぇだろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:02:51.60 ID:2Vm6Cgk/0
>>204
あの頃の勇次郎が今の勇次郎を見たらどう思うだろうね?
いくら親子喧嘩とは言っても、もはやハチミツ云々のレベルでないほど甘いと思う
天内の安否も気になるし、天内再登場して今の激甘勇次郎に鎖骨チョップかましてほしい
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:06:36.38 ID:F/MDBH1T0
脳ミソでるようなグロテスクな漫画も板垣の魅力だ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:15:22.03 ID:kHBr9PjCO
どや顔三連発
http://b.pic.to/15o3x9

ゴキブリ師匠
http://b.pic.to/1bhrw5

ゴキダッシュ炸裂
http://c.pic.to/15lhse

今週は つまらん
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:18:35.49 ID:EcqzZbeh0
>>208
予想通りでつまんないね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:31:40.57 ID:EnlPunv5O
>>208
え〜!?ゴキダッシュ発動だけで1話使うの!?
引き延ばしもいいとこだな
呆れた
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:42:20.24 ID:dgb8qPU20
あとで漫喫行くんだが素人のおれはどこ読めばいい?ピクルとかいうのも気になるがゴキダッシュとかいうのも気になる。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:44:19.84 ID:434NOMZJO
グラップラー刃鬼の一巻から読めばいいんじゃないかな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:45:22.85 ID:RxT1Fj/80
最後のページでやっと発動とはw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:48:02.70 ID:8UKc5b8C0
やっぱ本戦じゃないっぽいな
ラストバトルはセリフ無しでひたすら殴りあうくらいの演出しそうだし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:00:02.81 ID:GXbcoq7zO
まぁ修得課程を描いてたりする時点でフィニッシュホールドにはならないよなゴキダッシュは
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:08:43.32 ID:AMkGbLs+0
逆にこれで終わったらどうすんよ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:11:16.32 ID:3BztXAwR0
彼岸島並にあらすじが酷いな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:13:56.46 ID:C+o0SRUJ0
悪質ひきのばし作家
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:41:25.77 ID:9uTmUJuoP
刃鬼
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:45:14.30 ID:d1g5agnB0
最近のチャンピオンって紐綴じ率が高くないか?
コンビに行ってもいっつもみれないんだけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:21:44.89 ID:QjVcBhCtO
そんな気になるほど見るものはない
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:27:58.78 ID:QjVcBhCtO
バガ…放屁ッッ!!!
http://c.pic.to/15lhse
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:35:19.72 ID:c3dnM7R50
刃牙VS勇次郎は大曲芸大会だな
同じ曲芸大会でもシグルイの藤木VS伊良子は面白かった
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:33:24.10 ID:yER+5WuM0
ゆうちゃんのダウンってはじめて?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:44:56.41 ID:uysL7YEMO
連載再開後スベりまくり全滅状態だが、その中で今週は際立って酷い週だな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:47:27.72 ID:c6CCg/1C0
ホントにアクションがねーなw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:48:07.73 ID:8FAQpmsj0
相変わらず解説でページ稼ぎに必死だな
ゴキダッシュを使うなんて前回の最後のコマで分かってたのに
今回の最後のコマでようやくゴキダッシュ発動かよw
グラバキの頃は余計な解説よりもまずは殴り合ってたのに…
本当に板垣はハチミツをかけるのが大好きだな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 11:59:22.55 ID:257e607H0
すでに糖尿で明日をも知れぬ身です
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:32:03.28 ID:BKjY7FHf0
文句言ってる奴は毎週読まないで単行本買って一気に読めや
一々うるせーんだよボケが
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:40:09.49 ID:8FAQpmsj0
何か喋るたびに何かする度に解説で尺稼ぎとか
アニメのドラゴンボールを思い出した
この先も勇次郎が汗をかいた理由の解説で1話使ったり
バキがおならした理由で2話使ったりするんだろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:42:27.99 ID:rRFCISScO
この展開に文句も言わず単行本も買うドMって・・・

すげえタフネス
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:49:22.82 ID:jsFW5bE2O
バキは漫画喫茶かTUTAYAで借りたりして読むと焦れったさは半減する
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:50:54.88 ID:8FAQpmsj0
今の親子喧嘩を見る限り
板垣が編集と打ち合わせしなかったのは失敗だったんじゃないっスかね
板垣の好きなようにやらせたらこの様だよ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 12:58:47.59 ID:sBuMkH7I0
あんまり解説の多さを叩いてると
今度はドアップで殴られる顔の形跡が少しだけ変わっていく1コマ漫画また始めちゃうぞ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:10:34.01 ID:uysL7YEMO
次週はゴキダッシュで勇次郎に接触するまでで終わるな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:28:25.93 ID:2GiTpx6J0
キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
http://www.lantis.jp/special/ikamusume/3rd/

237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:42:50.06 ID:PneGeh4r0
>>236
イカくせえんだよ!
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 13:44:43.22 ID:2WU/ceyt0
打合せしてもどうせ言うこと聞かない気がするんだが・・・。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:00:47.09 ID:XL2ZDdu/O
あの…生物(師匠)
てのはやはりギャグなんだろうか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:21:32.96 ID:Iv661PZm0
なんかさ
普通の漫画って以前説明したことはしないか おざなりにするんだけど
板垣の場合さも毎度毎度初登場のように、初登場の時よりしつこく説明・解説するよな

たとえ新規読者が見たとしてもうざいほどの解説
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 14:35:54.72 ID:257e607H0
アルツハイマー……
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:00:55.65 ID:9S8NbCmfO
>>208
萎えるバレの出し方すんじゃねえよカス
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:14:40.39 ID:Ku6vJMK/O
展開が思いつかないから解説でコマつかって時間稼ぎってのが見え見えだな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:22:59.39 ID:0YAMv0G20
え? 物語が 闘いが進んでない?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 15:34:22.37 ID:qgOmVOeVO
>>234
ドリアン撃破は燃えたんだがなぁ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:03:55.05 ID:YrQVR1Pi0
ツネられる→次週でツネりの解説
鞭打する→次週で鞭打の解説
変顔する→次週で変顔の解説

最近こんな感じだよね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:11:21.71 ID:Iv661PZm0
野郎・・・・タブー中のタブーに触れやがった
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:17:27.15 ID:1DZamZqi0
>>208
あはっあはっあはははははははははははははははははhh
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:18:09.85 ID:p9UpYENI0
そのうち浦安みたいにカンチョーしそうだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 16:38:24.68 ID:d1g5agnB0
にしてもチャンピオン連載のイカがここまでメディア見クスされるなんて
当時は考えても見なかったな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:01:22.84 ID:6J+YHAoU0
>>240
それだと、おざなりじゃなくてなおざりだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:08:19.19 ID:O4SUASqu0
原発の放射能の前には、こんなマンガどうでもよくなった。

はよ終われ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 17:16:12.87 ID:GXbcoq7zO
ほんとピクル以降スレののび悪くなったよなぁ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:34:13.97 ID:BqcrChE80
板垣先生追い付かなくなッてるッッ
変顔は何かの伏線か
こうやって強いキャラを弱くする決着は無しな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:34:25.78 ID:inWsFhuC0
漫画の収益の一部が被災地に送られるから買おうよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:36:19.17 ID:434NOMZJO
>>255
は?白根
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:45:32.90 ID:HM0ToEQ90
257/溶解

◆手抜きへの怒りから・・・突如の哀願に、刃牙は立ちすくむ・・・!!?

父が初めて見せた・・・・・
おそらくは自身初の”お願いごと”
全力でこい!
ホントの本気でこい!
逆立つ髪をしおらせて見せた弱気の百面相
わからず屋の息子へ対し ̄ ̄ ̄
愛してくれぬ恋人に不満をぶつけるかのように
プライドをかなぐり捨てた
強さにおいて地上に並ぶ生物皆無!
手こずることにすら手こずる日常・・・・
戦闘中毒者・・・・格闘依存症・・・・
男は孤高に退屈していた
やがて着手する自身の”敵作り”
食通が ̄ ̄ ̄世の美味 珍味をむさぶり尽くしたあげく ̄ ̄ ̄
ついには ̄ ̄ ̄
自らが厨房に立つように・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:46:37.85 ID:HM0ToEQ90
素材は天下に一品
地上最強のDNA最も高濃度で継承する我が子刃牙
かつて抑え切れずに犯してしまった愚・・・・・・・・・・・・・
未完成のままの”つまみ喰い”
覆水盆に帰らず・・・・円は閉じた・・・・・ハズだった・・・・!
我が子は再び立ちはだかる
その変貌ぶりは ̄ ̄ ̄目覚ましく
歳相応だった強張りも影をひそめいつしか・・・・
見上げていた目標達から見上げられるほどの存在となる
海を越えて ̄ ̄ ̄種を超えて ̄ ̄ ̄時空すらも超えてなお揺るぎなし
そのレベルもはや史上最高位!!!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:48:03.68 ID:c3dnM7R50
勇次郎が放射能くらったらどうなるの?
やっぱり死ぬの?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 18:48:52.82 ID:HM0ToEQ90
勇「見え透いているぞ刃牙・・・・早く出しちまえ(ハート)さァ・・・」
刃(やっぱりな・・・・バレないハズがない・・・・)
 (ここに至るまでの歩み―――成長―――進化―――)
 (あらゆる全てを見透かしたハズ・・・・・・・・)
 「わかったよ父ちゃん・・・・」
緩めて・・・緩めて・・・筋肉を・・・関節の全てを・・・
内臓を・・・体内の水分に至るまで・・・
そうして初めて実現する嘘みたいな速度
あの・・・・生物(師匠)にだけ可能な最高速度が初速!!!
勇「たまらねぇ抱き締めてやりてエ・・・」

発言を聞いてポカンとする刃牙

勇「止めるな!!!緩めて・・・緩めて・・・」
水よりも・・・大気よりも
果てに訪れる・・・・今!!!

◆極限の「緩」からの究極攻撃!!刃牙、最速の攻撃に勇次郎は!!?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:03:03.58 ID:qgOmVOeVO
>>247
板垣先生は保護されてるッッッ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:14:43.34 ID:7nIqwdpx0
>>259
勇次郎だけ突然変異起こしてゴジラ化する
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:24:05.36 ID:azwmmU2p0
今週のギャグは、本部が独歩・渋川・花山と並び称されている存在だと判明した事か
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:29:24.18 ID:3BztXAwR0
せっかくの秘密兵器なのにすでに勇次郎にバレバレの時点で・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:40:49.47 ID:LV5AeVPp0
これ言っちゃっていいのかな。
今週号の話って別に無くてもよくね?今週の一話無くても先週と話繋がるじゃん。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:42:43.79 ID:RWYgtLVX0
来週の冒頭はゴキブリの解説が10ページってところか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:48:30.15 ID:Iv661PZm0
今週の勇次郎についての描写だけど

戦いの前に終わらしておくべきだよな
袋とじでもいいけど
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 19:51:10.28 ID:ktMDWKnR0
あの生物(師匠)にだけ可能な

ワロタwww
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:11:22.40 ID:ucpdbfJC0
顔芸漫画
2010年代のトレンドになるな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:13:19.28 ID:257e607H0
これだけはいえる。勇次郎は整形してない
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:22:50.40 ID:wZsdgJI40
>>208
2枚目ってE5?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:28:34.59 ID:twwR5FisO
まだ29巻読んでないな(´・ω・`)
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 20:49:41.71 ID:E2cDDn5S0
単行本で修正しておくべき箇所
 
X 見上げていたライバルから見上げられるほどの存在となる
○ 見上げていたライバルが見下げ果てた存在になる
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:52:57.42 ID:7li7BmNN0
修正といえばモンスターファクトリーでのれっちゃんとの会話シーン
あの爬虫類顔から謙遜顔への変更はやめてほしかった
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:55:11.81 ID:o7u1u0Lt0
明日か・・
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 21:56:05.67 ID:Z0FWV3/yP
>時空すらも超えて

なんでピクルにも勝った事になってるんだ?
勇次郎は認めてなかったよな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:12:29.85 ID:araiwF0M0
そろそろゲバルの変なアッパーぐらいカッコいい技をやってほしいもんだ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:19:41.99 ID:pDoCCKVK0
ゲバラは本当になんのためのキャラだったのか ハンカチマッチとかマジつまらなすぎたし
終わったら 核の堅さうんたら言って次の週で夢からはじまってオリバに潰されたし
時間稼ぎキャラもいいとこ つうかピクルも結局時間稼ぎで終わったな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:22:13.06 ID:yoo6NUTX0
>>277
腕の周りにイナズマのエフェクトが発生してたやつだろw
かっけーけど笑ったわ 板垣ナウイじゃんって
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:30:08.15 ID:d0QXLkns0
>>208
最期のページが最初のページでも違和感ないよな。
最近、こんなんばっかり。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:30:35.83 ID:araiwF0M0
>>279
違うマウス吹っ飛ばした時のやつ

稲妻エファクトは一時期浦安の作者もマネしてたな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:32:09.25 ID:2Q2yhEqr0
ゲバラとオリバとか衛星使わなくていいよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:36:46.85 ID:7li7BmNN0
脱力は女子供の児戯だから勇ちゃん使わないよ
が、ピクル戦同様最後には力勝負仕掛けるバキの負けだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:40:43.64 ID:UlmsgLVDO
抱きしめてやりてぇ。緩めて緩めて


って、セックスする気だな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:40:55.56 ID:7li7BmNN0
>>263
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:41:25.79 ID:pZ2aUySeO
本部さんて最初は勇次郎みたいなキャラにするつもりだったんだろうか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:45:06.40 ID:araiwF0M0
バレ見ない主義だけど
今週ついに本部でてくるのかやべぇ楽しみ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:47:20.48 ID:LHuuFWpR0
本部さんが解説してくれるのか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:50:07.72 ID:yoo6NUTX0
思えばバキは本部に師事したこともあったな

あの修行が活かされた描写は全くなかったが
まさか今になって伏線が回収されるとは…
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:50:50.33 ID:8FAQpmsj0
バレ見ると今回は勇次郎がバキの強さをどれだけ評価してるか
どれだけ親子対決を楽しみにしてたかって事を解説してるんだな
待ちきれずに未完成のバキをつい味見してしまった事を反省してるんだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:53:42.59 ID:2yzQ2CIo0
勇次郎は割と本部好きそうだよな

同じ裏っぽい人間でも、毒手の師匠(名前失念)とかは嫌いっぽいよな
柳も結局、板垣的にはああいう扱いだったしw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:57:40.20 ID:twwR5FisO
>>271
ナウイってw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:58:20.43 ID:SM1JMYrsO
バカと達人が2人がかりでも歯が立たなかった柳を圧倒した本部は
烈や克巳より格上
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 22:59:38.51 ID:2Q2yhEqr0
金竜山に負けたんだっけ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:04:23.95 ID:Mv6L/OwvO
アプリ延期はガチなんすかね?

マジでイライラする。

GREEは俺がどれだけ暇人か、どれだけお友達がいないか、どれだけ楽しみがないかを解ってない。

糞が。

泣くぞ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:06:15.23 ID:2yzQ2CIo0
オリバには惨敗したあのゲバルも実はヤベぇんだろうなって妄想してるw

あとガイアの強さが他のキャラと比較してどんなもんか知りたいなぁ
今後描写が増えればいいのにな。

トンネルとかいいからw
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:09:53.07 ID:VQ5PZ5qE0
餓狼伝の5巻、6巻ってどういうこと?

続き描いてないンでしょ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:14:09.37 ID:e73hLvKo0
餓狼伝20巻くらいまで読んだけどどうなった?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:31:11.84 ID:SM1JMYrsO
ガイアは今、本職の方が忙しいからなぁ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:37:14.25 ID:twwR5FisO
29巻半分読んだんだよ(^ω^)
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:43:37.92 ID:FFiu4CLlP
今週のセンスある謳い文句

「手こずることにすら手こずる日常」

もう板垣センセイがセンスあるのはわかったからさ・・・
はやく闘ろうよォ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:46:30.94 ID:tc/kkaiV0
次週予想
バキの攻撃を受け止める勇次郎 ちょこっとダメージ
「この威力・・・よくぞここまで・・・歓喜の極み!」
なんて板垣節がまた延々描かれて終わり
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:49:25.58 ID:yoo6NUTX0
         ノ;;;ノ ゙'''‐- ;;;;;;;;;;;;;;;;;.. -''"ヽ;;;;i
         i;;;ノ     、     ,   ゝ;;l
        .|/ /ヽ、___i    ./_,..ノ\ i;|
       ,'ヽ.´''こニ‐-、ヽ    /,-‐ニニ` |__
       .|.ヽ| ゝ、 ○ ).`ヽ .ノ ( ○ .ノ  rヾi
       (ゝ.|.   ゙''"´   { }  `゙'''"   |) ノ
       ヽ \  ,.. - _ i i _  、_   ノ /  >>302
        ト| :i´,..-‐'' ゝ(__)‐' 、..,、ヽ/|ノi     私だ
        .i ゝ人ゝ   ,..、_,..、   _ノノ / i
        |   ヽ ヾ''‐--'''‐'''ー-''" 'ノ'   |
       _,.|    ゝ、 `''‐‐‐'´ ,.ノ´    .|_
.  ,ノシ''''´ ノ  i    \     ノ    i    |`iゝ=ヘ、 ,......
/ ./     '  ノ    ヽ`゙''''''''''´ノ    ヽ  .|`|`'''' `i`ヽヽと
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:54:23.27 ID:Drid4KEo0
                          }:\
                   ,.--ヘ./: r、|  ,ノ\
               /\   //⌒`7: /  //\|
            フ: く  //___/: /   /: /  ,.ィニニニ、y――┐
              7: /,   ´  '. `  、| : |  ./:/     ./,.┬; :└ヘ、
.           ∧   l/        '.    ヽ|__/:/_____ //く: :く ̄\/
           }:L/         '.      ,〉|: | ○ /: /、   }_}____
         ア            i  .///: :l: ̄/: /\\./,. -一ァ: :/
           /  . -――――― 、| //l/: : :l /: /  ./,x《     \:` ┐
        厶:´ : : : : : : : : : 、: : : : : :\´ V: : : :/: /  //:i |     └‐┘
        /: : : : 、 : : : /\__|_\: : : : : :\}__/: : :/,. イ⌒ヽ | |
.     /: : : : :|: :!_\: : i ´ x==ミト、: :,ハ:|: :、:__:/:/|  |.|O|    _ _   私でゲソ♪
.      |∧: : : |X| ,r=ミ:| 〃 ん:ハYV: l人 : : : :_;/_:!   | :j j   / }_`マハ
   〈ヽ|∨|\:ムハ {{ fィハ    弋tり {: :| ,リ ̄、   \._!   |厶,ハ ̄/  /ノ } l|
.   \ r 7´ ,.}∧ 弋り ,        }: :V     \./ :|  |  `ン′ /ーr ' l|
     八__ア´/: ;ハ    r  ´ ̄ } ム: : '.  / /   |   j /    /   ー‐'′
.     〈/´  ./: /  ` . _\   /⌒\: マ! ̄/     ' _,ノ'´   / } _,. ´ ̄)
          //          ̄ ̄      }: ||  !    /          ̄ ̄     /
       //    __/\        ∧八__|   :i          ヾー一 '´
        {:{\_|: :r‐、/        //    、  |      }       ` ー--- 、
       ヾ : : : : : |       /\_|: :|     \/   }/ ` ー; 、_____ノ
          ̄ ̄      く: : : : : ___|      ./   /___ /
                   \/         /   /
                          (___ /
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 23:55:57.80 ID:hjkaik2oO
烈と達人はどっちがつよい
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:05:03.89 ID:wOxSKZQQP
勇次郎はバキを殺したらその後死ぬまで死ぬほどの退屈を味わうことになる
憧れにすらならない哀れな生き物だ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:09:00.88 ID:A46xrxw10
勝算があるからやるとか、ないからやらないとかそういうもんじゃない
つって潔くベストを尽くして格上に挑むのって克己vsピクルで描ききっちゃてるからな
ベクトルは違うけど親父越えとか、母への愛情もあっちで良いのやっちゃってるし

ずっと読者が待ち望んで、作者が引っ張ってたクライマックスの対決を
主人公と作中最強がお互いが親子喧嘩強調してぬるくやっててもそりゃ盛り上がらんわ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:09:05.84 ID:iyQTOJtXO
ガイアは第一線の福島原発で災害派遣活動中。
放射能を利用した環境闘法を開発してるよ。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:17:14.82 ID:ViNuHMv7O
>>306
刃牙の戦いってこういう理屈や屁理屈をつけて
バキが上から目線にならないとだからつまんないんだよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:24:16.87 ID:0+Q49tUV0
>>308
スッゲェw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:33:33.69 ID:8Bmy91MV0
ボルトvs烈はどうしたの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:57:09.99 ID:FLUBhI/o0
一歩と引き伸ばし合戦でもやってるのか?
さすがに向こうはもう2t戦が終ったが。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 00:59:07.97 ID:vSPtRVqo0
>>312
史上稀な駄バウトだったけどな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:02:55.45 ID:1S67OauN0
へぇもう2t戦終わったの?
結局2tは生きてたん?死んじゃったん?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 01:31:07.56 ID:KONbaOaTO
いいからそろそろ顔面にバチコーンとですね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:05:54.51 ID:LEryXG7x0
>>314
生きてるよ 猿戦に匹敵する糞試合だけど短い分まだマシかなってレベル

引き伸ばしに関してはどっちも相当だけど一歩のほうが一枚上手だろうな
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:08:58.79 ID:s1uEQ6XE0
流石に一歩に比べるとバキのがマシだよ
一歩なんかいつまで経っても引き延ばししてるじゃん
バキは一応ラスボスと今闘ってるし
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:11:24.49 ID:BIbNtKN+0
息子がゴキブリを師匠と呼んでおり心配です
親としてはどう接するべきでしょうか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:25:46.24 ID:LEryXG7x0
頭ごなしに否定してはいけません おそらく愛情不足からきてるのでしょう
息子さんと一緒にすごす時間を増やしてたくさん会話して下さい
一緒に料理をするなど共同作業も良いかもしれません

勇次郎「飯でもつくるか…」

範馬刃牙完!!
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:28:44.24 ID:/uxHj/Na0
なるほど
一歩に例えたらリカルドとの世界戦か
でも全然クライマックス感がないのはなぜなんだ…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:41:12.03 ID:QpKvWLVgO
まあ引き延ばしには一歩よりマシだけど
ラスボスにある緊張感・シリアス感・命の駆け引きとか激しく脈打つような大事な要素が一切無いんだよな

これじゃ戦いそのもの意味ないってか、勝っても負けてもどうでもいいから結果だけ聞きてえってか
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:43:03.21 ID:0sG1IqTg0
ラスボスを倒す技がゴキブリダッシュとかいう
糞みたいにつまらなくて萎えるゴミ漫画

煽りでもなんでもなく、板垣はもうマジで呆けてるだろ
とっとと死ねやゴミ漫画家
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:44:03.60 ID:ss/vpnP0O
まさかこれがラストバトルだと思ってんのか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 02:52:21.00 ID:rnd009NVO
後日、その時の親子喧嘩を観戦していた白眼の神崎直人氏は当時の様子をこう語っている…
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:00:51.14 ID:kBXSq+IC0
左の娘って鼻がでかくね?
http://219.94.194.39/up2/src/fu40014.jpg
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:28:48.16 ID:TvSUihnc0
将来的に、オリンピックの100mの世界新記録を塗り替えた人が
「ゴキブリダッシュを自分のフォームに取り込みました」
って言ったら、バキスゲー板垣スゲーってなるかもしれんやん。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:58:52.40 ID:Z9XtuuEnO
ラスボス戦とは言っても、今やってんのは明らかに負けイベントだしな…
第2回トーナメントやってから本当のラストバトルなのかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:19:16.59 ID:6+x1E7s/P
今週全く進んでなかった
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:48:56.11 ID:s28aNf5QO
>>321
今週を見るに一歩よりマシなんて台詞はとても吐けません
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:50:54.44 ID:RsB4dHlz0
ゴキダッシュニ丸々一話・・・
想定通リ・・・想定通リダ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 06:54:01.77 ID:8mWD0wmq0
次回はまじで勇次郎が普通に受け止めて抱きしめる。に3000点
しかし刃牙を見上げる立場になった達人も、そいつの行き着いたのがゴキブリと知ったら・・
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:07:00.06 ID:N3iy3hXN0
かつてのチャンピオン編集者は漫画の神様にすらちゃんと自分の意見言えたのに
どうして板垣には何も言えなくなってしまったのか。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:14:54.18 ID:+7xrj6gl0
いや一歩と優劣つけがたいぐらいこれもくそだと思うが。ラスボス戦っつっても全く進まないし決着がつくかもわからん。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:17:46.11 ID:YfXI/Ex1O
>>332
下手に編集が口を出すより板垣に任せた方が上手に引き延ばせるから。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:25:15.75 ID:K2jM5HuW0
発動だけで1話ではなく発動すらしてないという
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:28:50.77 ID:a52+X8kLO
29巻買ったけど管はあまり似てないな
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 07:55:37.84 ID:740Jea19O
次週…ゴキダッシュ中に18年間のフラッシュバック開始
さらに翌週…フラッシュバック
さらに翌々週…走馬灯説明
さらに翌々々週…勇次郎の眼前
さらに翌々々々週…勇次郎に止められる
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:25:34.48 ID:OpWOcMbd0
例えが宮本武蔵ってなんかびみょうだなぁ
老人を不意打ちで倒した印象しかない
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:27:56.44 ID:7SWLrlUL0
どうでもいいことかもしれないが、この親子対決中に菅が辞任したら
今みっちゃんの隣にいる人はどうなるの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:35:56.30 ID:3GXqCf1+0
塩田剛三って合気道やる前、高校の時に講道館柔道三段ってwikiにあるけど
三段ってどれくらい強いの
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:42:25.59 ID:1S67OauN0
>>340
喧嘩商売で初段は英検4級レベルって言ってたから
二段=3級で三段=2級という事なら中々の腕前なんじゃね?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 08:43:34.95 ID:l+Pq2pgV0
>>339
違う総理がやってくる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:18:45.83 ID:vFFRTw6NO
>>339
板垣はオーガがアメリカ大統領の最後のお願いを聞き
大統領自身に車を運転させて目的地に向かう
って凄いイベントを何の説明もなしに丸々無かったコトにする
画太郎より酷い漫画家だぜ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:26:50.17 ID:n40IKJON0
>>342
まさかの歴代総理大集合
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:33:25.67 ID:VJL1auBC0
わざわざダッシュで突っ込まなくてもその究極の緩をつかって消力みたいな防御したり
初めから最高速度の攻撃をパンチやキックで普通にしたらいいんじゃないだろうか
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:54:43.29 ID:orFkXKaf0
日本の総理がコロコロ変わるなんて今に始まった事じゃないのになんでいちいち登場させるんだ板垣は
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 09:57:53.66 ID:0cbOTza9O
俺の予想的中したな
次は結果の前にいつものギャラリーのリアクションだ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:03:32.67 ID:iEvZS9Z60
そもそも新幹線よりマッハの方が上だろ常識的にw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:11:46.78 ID:zmL/hk//O
高速鉄道最高速度時速574km
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:12:38.39 ID:atlXz6hR0
>>346
むしろ変わってくれるから引き伸ばしのネタとしてかなり使えるなw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:31:24.72 ID:fMqMVBvQ0
>>341
TOICEで900以下は人間扱いされない職業板に比べるとギャグマンガスレは
さすがに和むな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:34:14.76 ID:XYJNRr2v0
職業板こえー。ガクガクブルブルw

今週の話、わからんでもないがじゃあピクルとやっとけよ感がどうしても
ぬぐえんな・・・。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 10:37:58.25 ID:O17mWN4S0
勇次郎「オレを殺す気か」
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:13:07.89 ID:uXYVGsp80
しげる師匠
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:17:51.79 ID:XYJNRr2v0
今週のチャンピオンを最後まで読み終えたが、
キャッスルコメントに突込みどころが有り過ぎて・・・。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:28:44.47 ID:rNrqNphuO
ウェイター○○(45)はこの時のことを後にこう述懐する。
「消えたんですよ。えぇ…」
「…いやいや、自慢でないんですが一応視力は両方2.0ですよ。はい、あれは消えた、と表現するほうが…」
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:35:07.78 ID:UAEkCRF3O
>>338
一時流行ったけど巌流老人説はもう古い。
資料を見ても本名や年齢は謎としか言いようがない。

それはともかく、不意打ちは実際に宮本武蔵の基本戦術であったようだ。
五輪の書でも不意打ちを推奨してる。
それと武蔵が最強レベルというのは夢枕獏の「大帝の剣」の影響もあると思う
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 11:53:00.58 ID:qkJF4aTy0
(師匠)www
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:01:40.69 ID:TqWgTnr60
宮本武蔵は二刀流がもうずるい
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:07:43.22 ID:JIEjNu6ki
>>359
ズルくはないよ。二刀流が単純に強いなら、剣道の二刀使いが殆どいないのはオカシイだろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:08:46.55 ID:77PqskPm0
それで強くなれると思うなら迷わずそうするべきだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:09:58.65 ID:vFFRTw6NO
>>360
剣道なら単純に強いよ剣術には使えんが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:10:16.98 ID:fMqMVBvQ0
ズルいって言われるからほとんどいないんじゃね?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:11:19.22 ID:okIj2OzE0
まさかの本部登場と巻末コメントで笑った
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:13:13.29 ID:RNDfvyYJO
強いとされてる人はみんな
不意討ち等の卑怯な手を堂々と使えた常識知らず
まあ不意討ちは卑怯だと思ってる奴が勝手に戦略の幅を狭めてるだけだが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:17:18.16 ID:0cbOTza9O
オリバんときも武蔵の身体能力は近代アスリート以上みたいなこといってたからな

古代最強>ピクル≧Tレックス
中世最強>武蔵
近代最強>オーガ>オリバ、郭
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:18:28.54 ID:lg/xvyTp0
>>362
強くねえよアホか
公式戦で二刀流が勝ったのみたことないわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:20:36.27 ID:O17mWN4S0
二刀流は一刀より「面」のスピードが速い。

NHKがハイスピード・カメラで証明してた。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:21:14.73 ID:vSPtRVqo0
>>367
この前日本選手権かなんかで勝ってたよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:25:27.63 ID:JIEjNu6ki
竹刀でさえ片手で扱うには結構腕力いるから真剣の二刀流はそれ以上に腕力が必要。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:26:29.17 ID:zmL/hk//O
剣道は刀を想定してない。剣道習ってても真剣で豆腐も切れない。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:26:37.01 ID:E9W7k0gt0
予想通り攻撃に移る前のゴタクだけで1話稼ぎやがったな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:28:06.01 ID:SSd1V+aL0
これでバキの一撃で勇次郎の顔が半分ひしゃげてもほぼダメージなしで勇次郎が口から血をペッと出してニマァと

「見事だ」

って笑っても驚きはしない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:29:19.12 ID:2c3HGooY0
>>340
実力で取れる最高段位じゃないか
これ以上はオリンピックでたり指導者を務めたりとか実力以外のモノが
必要になるんじゃないかと
オリンピック2連覇のたわらが4段
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:34:23.61 ID:V1pHsE8JO
剣道を習いに行くと柔術も覚えれるの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:36:31.64 ID:N64DMPbtO
今週出てきた幼年刃牙かわいいな。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:46:14.72 ID:vFFRTw6NO
>>367
知らんくせに黙ってろよw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:49:24.46 ID:pu7R7Po2O
見上げてたライバルに本部が入ってたな
あー面白い面白い、ぎゃはははははははは
これで満足か?板垣
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:52:16.44 ID:XYJNRr2v0
武蔵本人も実践じゃ二刀はあんま役に立たんと思っていたのは、
まず確実らしい。つーか資料を見れば見るほどハッタリ癖というか、
自我は強かったっぽい人。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:54:42.58 ID:QZ6SmrLzO
竹刀を振るのは 遠心力と重さで速く振れるけど
常に打突が当たる訳ではないので 腕力で止めて また元の構えに戻さないといけないから
二刀流の常に片手で長刀を扱うのは 驚異的な腕力がいる
刀は竹刀の4倍以上 重いし
想像するだけでも 恐ろしいね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:57:01.95 ID:RYNUkG5t0
二刀流についてよく知らんが常識的に一刀は
防御用で振り回したりはしないんじゃねーの?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:57:26.83 ID:9c9AGVW50
つまみ食い後悔してたんだ・・・
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:58:55.64 ID:1Xi90M820
そういや剣道の2刀の強くて有名な人もそんな感じの使い方だったような気が
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:00:43.98 ID:s1uEQ6XE0
>>382
13歳のバキはまだ未完成だったからな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:06:25.66 ID:XYJNRr2v0
つーかあのバトル止め時なんか幾らでもあったのに、
13才の未熟なすでに無力状態のガキに、
添加のオーガさまが追い打ちかけて女に止められて・・・。

作劇上の都合にもほどがあるぜ・・・。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:10:12.36 ID:3xSYjDEcP
でもあのつまみ食いがなきゃバキもここまで強くなんなかったんじゃないの?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:11:47.55 ID:uRxy8p2g0
二刀流は片腕に両腕分の力がないと無意味。

これ豆な。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:11:55.86 ID:QZ6SmrLzO
たいてい二刀流の長刀は 上段で構えて 振り下ろして戻す
試合では 防御もしなければいけないし 小刀は牽制などにしか使わない場合が多い
小刀の方は 楽だけど
長刀の方は 腕力めちゃくちゃいるのよ
諸手で構えて 打突できる構えのが 臨機応変に 竹刀を操れて
自分は そちらのが 剣道では強いと思うかな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:13:47.77 ID:TDko/tNf0
>>224
今週は構えてただけでダウンなんてしてないぞ?

ちなみに郭海皇戦で一度ダウンしてる。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:15:17.15 ID:XYJNRr2v0
いやそりゃ間違いない。2刀流で大成するのは特殊な資質と
こだわりがいるだろう。本当にそっちの道が有効で楽なら、
もっともっと普及している。
まあ伝統的に邪道扱いで競技性質的にいい顔されないから
選びづらいというのもあるだろうが。
剣道ってもともと片手面自体がむちゃくちゃ判定辛いし。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 13:17:28.66 ID:ItLtML7k0
板垣さんとジョージさんの老害引き延ばし商法にはもううんざりです
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:21:24.46 ID:2UmxyO/Bi
本部がライバルで何が悪い!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:25:12.46 ID:m5MTZuWU0
バキがまともに殴りに行ったかどうかもまだ怪しいな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:48:06.34 ID:bBqfThi0O
今週の巻末コメントについて語り合う流れだと思ってたのに…!
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 14:51:10.29 ID:n40IKJON0
論ずるに及び申さん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:01:06.66 ID:4puyTmkN0
勇次郎がどんどんかわいくなってきてるな
つまみ食いしたの後悔してるのか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:04:07.28 ID:bYWDzeRa0
ゴキブリダッシュであの場から逃げ去って対決終了で最後のトーナメント開始
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:28:18.68 ID:TDko/tNf0
あまりにも早くなりすぎたバキが過去の世界にタイムスリップしてしまって
若き日の独歩や本部や勇次郎と戦うんだろ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:32:11.99 ID:imNvdCXr0
>>398
> 若き日の独歩や本部や勇次郎と戦うんだろ

若い頃のそいつらじゃ束になっても今のバキに勝てないだろ
400 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/23(木) 15:33:14.61 ID:+JnMhlbY0
せやな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:46:24.47 ID:Qa60wRpc0
勇次郎ツンデレw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:55:26.50 ID:oilfdb3K0
>>374
そっから先は貢献度とか長年やってたとかデカい大会で優勝とか
何かしら目玉がないと無理。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 15:57:17.51 ID:4puyTmkN0
新幹線の速度ってイマイチよく分からんな
速いことは速いんだろうけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:07:23.03 ID:oilfdb3K0
種類でまちまちだけど、300km/hくらいまでは出せる。
実際には200km/hくらいで走ることが多いが。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:17:44.66 ID:icu0ENkP0
ゴキブリってそんな速くなくね?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:18:54.17 ID:viEWJ/iK0
>>298
みんなが幸せになった
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:19:07.05 ID:4JXvReHy0
カマキリの時のような昆虫を人間に換算する理論で言えば
反射神経や瞬発力は人間の比じゃない
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:31:18.68 ID:Qa60wRpc0
リアルは重力の問題が・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:47:01.47 ID:DYHYxR6eO
見上げる云々の件で、強者の中にさりげなく居る本部さんサイキョ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:47:16.29 ID:TmvE3CrjO
先週の最後
ゴキブリダッシュ構え
今週の最後
ゴキブリダッシュ発動
来週の最後
ゴキブリダッシュ当たる
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:49:32.92 ID:DzzsrvIA0
来週からはみっちゃんによる親子喧嘩回顧が始まります
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:49:47.22 ID:OH+iXaLZ0
序盤の本部さんの大物臭を忘れるな
結局ガシャーンとはなんだったのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:52:47.10 ID:alN50Opt0
最近は全て内容を3倍に薄めてることがわかった
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 16:55:30.48 ID:Qa60wRpc0
ドラゴンボールみたいw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:09:23.63 ID:B3tN+ELsO
決着はまだつかないな

ピクル来て中断かな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:17:31.33 ID:alN50Opt0
200P以上使ってやった事って
飛び降りとビンタ合戦だけなんだな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:21:12.94 ID:oiGpjd2jO
ゴキって超速で走るけど極めて短い距離じゃん

親父まで届かないと斜め上の予想
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:21:41.14 ID:Qa60wRpc0
今日も立ち読みできた
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:26:06.48 ID:KG9tbjYR0
来週はゴキブリダッシュの説明で終わりかな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:27:28.35 ID:wxmCgvMI0
アニメ版ドラゴンボールでふとひらめいたんだが
刃牙は今のゴーストライターが2ヶ月に1話しか書いてないんじゃないか?
それを引き伸ばして描かなくてはならないが、今後の本筋と矛盾が出てはいけないから
その薄め方も添加物を加えず、水道水のみの純粋なものなんじゃないだろうか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:55:24.55 ID:K2jM5HuW0
>>276
じゃないとピクルと勇次郎戦が必要になるし
そうなると必然的にピクルの惨敗が確定するんで
次のトーナメント戦の目玉にとっておくんだろ

まあピクルはレベル15くらいでレベル70のバキと当たった感あるし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:59:28.52 ID:ij8Ot3nm0
ピクルは出てくるんかねえ
つうかバキと勇次郎の戦いってこの漫画のテーマであり最大のイベントだろ
それなのにまだつまらない引き伸ばしいれたりしてマジでありえない
一番の盛り上がりのはずなのになんかつまらないな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 17:59:28.96 ID:zmL/hk//O
果てに訪れる・・・・今!!!
『ブボボモアッッ!!』
勇「……ッッ!?」
バガ「出ちゃった…」
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:04:01.73 ID:oiGpjd2jO
米○さんは関係ないだろ!いい加減にしろ!!
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:06:59.13 ID:22I6UCjv0
米国さん?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:10:39.88 ID:FYm+yfrnO
素直に認めよう
板垣の腕が落ちたと
もう面白かったかった頃のクオリティにはならない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:26:11.14 ID:3GXqCf1+0
>>374
高校生がそんな簡単に取れるものでもないってことか?
じゃあそこそこ強かったのか
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:31:03.33 ID:+wNJMQiy0
大帝の剣の武蔵エピソードは面白かったね。
二刀流とか使ってなかったけど。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:31:03.40 ID:ij8Ot3nm0
そこそこってなあw あのじいさんマジですごいぞ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:35:13.10 ID:Qa60wRpc0
俺たちも何かの境地に達してるなw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:35:35.47 ID:+wNJMQiy0
いまの基準で考えるのは違うのかもしれんが、高校でそこそこ強ければ2段は取れる。
ただ3段となると、かなりきついよ。
それこそ特待生レベルの生徒じゃないと無理。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:37:33.81 ID:nNoa+SgY0
オリンピック候補級って事か>三段
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:37:55.25 ID:22I6UCjv0
てかそうだとしたら体格も必要じゃね?
全然小柄な爺さんじゃねーじゃん
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:39:15.42 ID:N3iy3hXN0
今週号は実際読むと話としては結構面白かった。引き伸ばしには違いないけど。
本部を「過去に目標にしていたライバル」という扱いの描写だったから今週号は許す。
刃牙と本部が初めて出会った頃は本部の方が強かったのかな。
だとしたら加藤の前蹴りが見えなかった事も納得できる。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:42:17.34 ID:TDko/tNf0
いや小柄だったよ。
ただしマッチョ。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:42:48.24 ID:NNtk/33gO
勇次郎の心情をモノローグで書いてほしくなかったな。
自分の口で語ってほしかった。
板垣はモノローグに悪い意味で慣れすぎてる気がする。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:43:47.72 ID:kBXSq+IC0
結局範馬一族並のファイターは宮本武蔵とピクルだけ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:49:41.26 ID:7k2SevfHi
ヤクザはメンツを一番重んじるっていうけど、
勇次郎にボコボコにされて泣かされた花山さんが
勇次郎に再戦しようとしないのはなんだかな
勇次郎相手なら潰れるメンツなんてないということかや
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:51:29.91 ID:wKqH/3oU0
勇次郎は世界中に自分の種をバラ撒いた癖に
バキしかまともに範馬の血を受け継いだ子ができなかったのかよ
腹違いのアニキなんかドーピングしまくってもピクルに手も足も出なかったしよお

ほとんどみんなバキみたいにつまみ食いして途中で潰しちゃったって設定なのか?
アライと話している時は世界中に自分の子が居るようなこと匂わせた癖にw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 18:53:20.98 ID:Q+zKcdiL0
板垣奥の手でコレ使いだしたら笑える
http://c.2ch.net/test/-/news/1308816987/i
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:18:38.89 ID:7SWLrlUL0
過去のライバルとして本部が出てきた事も突っこみ所だが、「種を超えて・・・」
の所で白クマが出てるのも変だよな。そこは巨大カマキリだろ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:22:16.40 ID:wKqH/3oU0
いや
そこは夜叉猿だろw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:26:00.91 ID:7SWLrlUL0
>>442
あの白クマはいつものリアルシャドーだったろ。ならあの妄想カマキリが出るのが
自然だろ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:26:59.47 ID:ZKK0GbHi0
>>423
意味不明ww吹いたwww
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:35:56.04 ID:wOxSKZQQP
板垣の中では武蔵とバキは同レベルなんだな
武蔵いくらなんでも超人すぎだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:42:10.70 ID:oXUtTr290
親子対決の途中で氷漬けの武蔵発見されて仕切り直しだな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:43:22.34 ID:XYJNRr2v0
実際リアルシャドーでもクマとはバキやってないんで変なんだよね。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:50:31.56 ID:TDko/tNf0
烈ってバキの成長に何度も貢献してるはずだし、
勇次郎も烈とぶつかることによるバキの覚醒を期待してたくらいなのに、
なんで烈を押しのけて本部とか白熊とかが出てくるんだろう…
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 19:54:08.48 ID:+me3XsUZ0
板垣の記憶違いでジャックの白熊が出てきたとか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:06:08.10 ID:K1t/hODs0
今更ながら、潔く、ピクルはバキに負けるべきだったと思う。
一体、あの話はなんだったんだと。

それと、なぜ、勇次郎はピクルと戦わないんだ?
手間取る相手とやりたいんだろ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:10:37.67 ID:lJpX/Alj0
服脱いでからがバキの本気だよね

ゴキブリダッシュの衝撃でパンツ一丁になってそうだが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:11:42.59 ID:s1uEQ6XE0
>>450
結果としてはバキはピクルに負けたけど
内容を聞いた限りではバキが手を抜いて負けたのが明らかだったからじゃね?
だからバキのがピクルより強いのが分かってた
つまりピクルとは闘う必要はない

こんな感じだと思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:12:17.50 ID:N3iy3hXN0
>>448
最初から烈より刃牙の方が力が上だったからね。烈に教わる事が何もなかったんだろ。
烈を尊敬してるような描写も無かったし。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:12:37.26 ID:s1uEQ6XE0
>>451
確かに強敵と戦うときはいつもパンツ一丁だからな
あれが本気モードなんだろ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:14:35.42 ID:RxU1VBga0
次週はもちろん、みんなが楽しみにしている
烈ボクサー編ですよね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:22:22.98 ID:ssboQs7g0
なんだろうな・・・この内容の薄さ・・・
もう4コマ漫画にしろよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:22:57.74 ID:s1uEQ6XE0
>>455
         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /

   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:30:05.22 ID:LEryXG7x0
>>453
教えを乞うてたじゃないか フラれてたけどさ
45933歳ガチ童貞 ◆XMtSi84whk :2011/06/23(木) 20:34:27.71 ID:l7qJ6bgNO
オナニーおわた
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:44:15.75 ID:ZKK0GbHi0
>>453
刃牙の次に万能キャラだと思う。勇次郎を除く。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:53:46.17 ID:MJXrZKkn0
ゴキブリにバキサン
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 20:55:27.20 ID:ZKK0GbHi0
正直、最後のページで「バッ!!」と刃牙が消える瞬間は燃えたぜ!!
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:09:04.34 ID:QpKvWLVgO
本人か関係者?

今週は読み飛ばしていきなり来週から読んでもまるで差し支えないレベル

今週いらない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:11:12.92 ID:ZKK0GbHi0
>>463
マジ日本語でおk
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:13:14.67 ID:E9W7k0gt0
読解力なし夫さん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:13:22.37 ID:rmCukCOOO
>>452
ピクルと対決する

力勝負ではピクルは自分と互角以上

米軍基地では続きができなかった、技術を使った戦いに

あっさりピクルはまって勇次郎手間取るまでもなく圧勝
(バキが妖術師扱いされたことから)

バキピクル戦の顛末きいて勇次郎の脳内で面白くなりそうにない戦いになっちまったんだろうな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:13:38.86 ID:1RUShu+JO
本当はジャックのが才能あったのに。。


バキは生まれた時から金額度外視の英才教育を受け、勇次郎からも訓練をうけた


片やジャックなんて最初から自分だけ。それにも関わらず渋川の技を盗み、その渋川を投げるまでに一瞬にしてなった
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:13:47.79 ID:q8M2LaANO
アプリまだかよ。

おいアプリまだかよ!?

待つという行為は辛い。

板垣さんあんた前ガロウデンでそう描いてたじゃないか!!

嘘かばか!!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:15:11.25 ID:q8M2LaANO
ばーかばーか。

アプリばーか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:16:18.71 ID:ZKK0GbHi0
>>467
良いところを盗めるのは才能だよね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:16:53.61 ID:q8M2LaANO
糞が。マジでイライラする。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:17:16.36 ID:XYJNRr2v0
まあバキの方が吸収能力はチートだけど。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:21:07.51 ID:TDko/tNf0
ばーかばーか。

漫画ばーか。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:21:12.83 ID:q8M2LaANO
ふっざけんな糞が!

どんだけだよ!


今日中にどうにかしろ!

じゃなきゃファンやめる!

貴重なファンを一人失うぞ?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:22:12.60 ID:ZKK0GbHi0
>>474
まぁ待てよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:23:33.57 ID:TDko/tNf0
ていうか別に板垣がアプリ作ってるわけでもないのに
板垣に文句言ってどうする。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:24:58.23 ID:K1t/hODs0
ガロウ伝再販が全部出揃うまでの引き延ばしということかな。
この展開の遅さは。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:26:48.73 ID:q8M2LaANO
すまんかった。

スッキリしたら落ち着いた。

479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:29:43.53 ID:ZKK0GbHi0
勇次郎「敗北を知りたい」
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:31:45.17 ID:ohGgteXw0
勇次郎を神格化しすぎて、作者もどうやって倒したらいいかわからないんじゃないの?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:35:03.03 ID:K1t/hODs0
どうやって倒したらいいかわからないとうにも、もとよりバキに勝たせる
つもりないだろ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:35:15.99 ID:OpWOcMbd0
幼少のころより手塩に育てたバキの餌にしたかったんじゃねーの
だから食べるの我慢したんだろう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:35:40.86 ID:Vls4Z5+LO
今週は1ページ目からまーた始まったよ・・・て感じだった
マジで今週見なくても良いじゃないか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:36:28.56 ID:q8M2LaANO
>>480
今の勇次郎を見てると最大トーナメントの時に板垣が克己が花山を倒すビジョンが浮かばなくて苦労したって話を思い出す。

強くしすぎた。

俺は老衰で老いには勝てないってオチだと思ってる。
485ウルフ竹串:2011/06/23(木) 21:38:10.92 ID:zf8QGoa40
前にも増してドラゴンボール化がヒドいな(笑) そのうち手から光線出したり、宙に浮いたりしそうな悪寒がする・・・
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:38:31.98 ID:keVbvaHX0
最近、ちょっと動いて語りってパターンばっかだよな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:41:48.70 ID:MJXrZKkn0
倒れたバキが余裕かましてた親父に抱きついて自爆
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:42:01.80 ID:mjhRGx/AO
ヘルシングではちゃんと少佐はアーカードやっつけたし、無敵でもなんか手のうちようがある。

だが、ゴキダッシュは抱き止められるとみた。父の胸に飛び込む息子のように!!って解説付きで
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:42:01.89 ID:imNvdCXr0
>>486
最近・・・?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 21:46:57.59 ID:NNtk/33gO
>>486
しかも語りが前週の後半と当週の前半で重複してくどく感じるんだよね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:02:08.42 ID:sA0zulgWO
もっと緩めろ、緩めろとか宣ってる
勇次郎にマジ絶望感
ぶち壊し、期待度0、最悪の展開だな
どーせ、後で技術に頼らない素のバカが出てくるんだろうけどさ
勇次郎信者の板垣は、親子対決は書けないと実感
勇次郎敗北なんか、一生思い描けないな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:05:13.67 ID:4puyTmkN0
勇次郎が動物虐待ばっかしてたのは
人間で闘うやつがいないってことだったのか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:07:58.77 ID:BtB28dqRO
勇次郎の凄さをどれだけバキが引き出せるか。

でもゴキダッシュはこれで噛ませ犬になったわけだから、その後どうするんだろうな。

ピクル戦のオリジナル怪獣戦法で繋ぐのかな。

新しい、面白いの頼みたい。使い回しじゃなくて。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:09:50.59 ID:V0ibj1U30
早く射精してよ〜?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:10:42.13 ID:fKFoKnyK0
>>481
どうやって善戦させるかがわからないってことじゃねえの?
「勇次郎の株を落とさずに善戦させる」となればなおさら。
もうすでに株落ちまくってるのは別として。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:10:46.25 ID:ZKK0GbHi0
>>492
その動物もビビって逃げちまうからな。
強さの果てが孤立だった。でも刃牙が居た。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:13:21.85 ID:fKFoKnyK0
最終的には刃牙が「勇次郎化」するんだろね。
スーパーサイヤ人化と同じノリで。つかそれしか落としどころなくね?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:14:59.96 ID:K1t/hODs0
>>495
ただ、今のバキって、ジュニアを瞬殺、オリバも倒し、ピクルとも善戦してるんだから、
勇次郎とそれなりに戦う展開を描いても、そんなに違和感ないと思うよ。

それを、極端に勇次郎に優勢に描いて、あげくには、
バキがファイティングポーズをとったのすら、勇次郎がそうさせた、
とか、板垣が、必要以上に勇次郎押しで描きすぎてる気が。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:15:11.69 ID:iyQTOJtXO
昔のバキは戦う前に汗だくになるまでウォームアップしたり
リアルシャドーでイメージトレーニングしてから強敵と戦ってきた。

今回は何の準備も覚悟も無いまま最強に挑んでる。
もはやピクル見張ってた米軍兵士みたいに自らを殴り付け自滅するしか道がないぞw
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:22:45.31 ID:4puyTmkN0
今週の読んで
オリバ編で仲間はずれにされてスネてたところ読むと
かわいくてしょうがない
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:28:18.47 ID:ZKK0GbHi0
刃牙って相当手加減してるようだな。
ゴキブリ+鬼なら最速で一発一発が大打撃になるから
勇次郎でもキツイな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:37:02.30 ID:t7VXn7kC0
なんだろう
すっかり画から覇気が消えてしまったな
今週なんかアシスタントが描いたのか?ってくらいだ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:37:43.77 ID:3FPr2a2X0
初速から最高速度たって結局思いっきりダッシュしながら攻撃するのと変わらないんじゃないの
その常時最高速度状態で戦えば並みの相手なら全く速さについていけず一方的にボコれるだろうけど、
相手が勇次郎だしな・・
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:38:24.56 ID:iyQTOJtXO
バキのゴキダッシュ!
バ「!?〜〜〜ッッッ…消え…た!?」

(以下スローモーション)

踵…
降ってくる…
え…
潰され…る

親父に踏み潰されるッッッ!!!!?

(2ページ見開きで勇次郎の踵落としがバキに炸裂、頭部が床にめり込むバキ)
勇「ゴキブリを発見した際は踏みつけるのが最も効果的ッッッ!!」
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:40:02.25 ID:NNtk/33gO
つか、勇次郎はとりあえずピクルを探しだしてボコればいいんじゃないか
刃牙よりは本気でかかってくると思うぞ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:43:15.55 ID:OpWOcMbd0
全力で来い・ホントの本気で来いって所の勇次郎がピクルを風俗に勧誘してたキャッチのおっさんとかぶるんだけど
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:49:27.13 ID:INlxcP3/0
ピクルを鍛えたほうが
刃牙より強い敵になると思うがな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:49:34.29 ID:sUXpr82PO
鬼の顔の勇次郎でもピクルにパワー負けするわけ?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:51:17.57 ID:JVS2mX900
ピクルは行方不明だし、探し出したところで氷漬けにされるだけだろう。
徳川さんが権力で何とかしてしまう気もするが。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:52:08.95 ID:yQyAZ9MN0
そういえばいつのまにかスレのAA100ラッシュなくなったな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:55:34.16 ID:H+qyxx67O
オトナファミ通の少年漫画の必殺技50選特集でバキはゴキブリダッシュが紹介されてて凄い悲しくなった
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:56:05.64 ID:wujUseYV0
勇次郎は苦戦がしたくてしょうがないんだよ。
大切に育んだとびっきりのおもちゃに心行くまで手こずった気になろうとしている段階。
最後はやっぱ強烈な攻撃で葬り去るのかもしれんが。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:58:40.12 ID:0cbOTza9O
認めたくはなかったがやっぱ達人独歩はバキより遥か格下になってしまったんだな
才能と血筋では負けても修練の差と技量でバキより上の点もあると思いたかった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:59:33.64 ID:EJyLHHuX0
手口が見えてるから面白くとも何とも無いな
もっと手口が見えてるからこそ面白い物を描いてくれ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 22:59:47.56 ID:N3iy3hXN0
そんなに勇次郎はてこずりたかったら
独歩の時の避けられないパンチを存分に堪能すればよかったのに。
鬼の貌出しちゃったらつまんないでしょ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:02:20.32 ID:fiou5wik0
痛みを分散させてもやっぱり痛いんで、つい鬼の貌出しちゃったんだろ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:05:07.37 ID:iyQTOJtXO
バキも悪魔脳出すしかないだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:07:02.97 ID:sUXpr82PO
避けられないパンチ見なくなったな
菩薩拳がそれかな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:13:42.77 ID:FSc0ieZu0
見上げるべき存在になんで本部がいるの?
ってか烈は?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:15:04.90 ID:Qa60wRpc0
悪魔脳ということは頭脳派?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:18:45.94 ID:K1t/hODs0
ただ、性格的が先天的に極悪ってだけじゃねえの
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:23:52.90 ID:IsAPStse0
なんだろう、比喩って言うの?引き合いに過去とかキャラクターとか出して
なんか板垣じみた解説延々とするじゃん。
最初は好きだったがさすがに出しすぎだろって思う。描いてるほうは楽なんだろうな
ページ稼げるし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:24:21.67 ID:N3iy3hXN0
>>519
本部が最初に登場したときのオーラ半端なかったじゃん。強者が動き出したみたいな。
刃牙は本部の弟子を一斉に蹴散らしたあの技を未だ解明してない。教わる事は多い。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:40:07.52 ID:O17mWN4S0
本部が最初に登場した頃の画力は ショボかった。

勇次郎もまるで小物w
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:48:50.37 ID:OH+iXaLZ0
あの頃の板垣は描きたいものがいっぱいあるンだッッ!ってのが丸分かりで好印象だよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:52:49.54 ID:rmCukCOOO
>>524
なにせ斗場を10秒かければ絶命できるからな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:53:31.19 ID:sUXpr82PO
>>523
バキとの試合前に斗場さんの力づく交替ということになってるが
明らかに弱いから降板した本部の弟子も
チハルみたいに探せばテーマがあるとか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:54:03.26 ID:50nZBYwl0
宮本武蔵はあれは気に入ってたのか板垣。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:56:20.67 ID:cil3E6ig0
トバさんは初期にしてはかなりの強キャラだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:59:06.84 ID:kBXSq+IC0
バキ設定では武蔵は「鬼の貌」と「極限の脱力」を合わせ持つチートキャラ
勇次郎クラス
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:09:41.93 ID:qV75lYvJO
今の独歩なら2秒で倒せる本部先生
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:15:35.72 ID:dPzZEedK0
武蔵がオリンピックに出場したら総ナメ、とか吹いてたなそういえばw
ほんと言ったもん勝ちの世界
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:18:07.22 ID:ZiR+5I0YO
ヘソを姦通したからってあんなに怒んなよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:28:34.01 ID:zJO//LZw0
先週まで思いもよらなかったこと


あれってバカにしてたんじゃなくて懇願してたのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:34:17.32 ID:ZiR+5I0YO
勇次郎も刃牙のヘソレイプすれば良いんじゃね?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:39:27.01 ID:3arZgsao0
>>534
挑発だと思ったよな
あんな焦らされ過ぎて辛抱たまらん状態とは思わんかった
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:43:57.14 ID:pCdnEzJOO
ゴキダッシュて連発できるの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:47:54.35 ID:eQco5DMy0
できるだろうけど
板垣さんめんどくさがって描かないんだろうな

たぶん消力よりもパワーのあるワンパンだと思う
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:50:53.60 ID:k1JFciXvO
ジャンルが違うが、同じく長期連載のジョジョはファンに未だに愛されてるのが板みれば分かる。

ここ数年板垣が誉められたり庇われたりされたことここではないよな。

皆キツいよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:55:25.30 ID:tac1E3xu0
>>539
最近の勇次郎は、ジョジョ第三章でDIOの素顔が明らかになったときのようなガッカリ感がある。
リアルタイムでジョジョ読んでたオレは、DIOの劣化ぶりに心底ガッカリしたものだよw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:56:53.40 ID:K3FodsTMP
帯を締めてバキに稽古つけてる勇次郎が似合わなすぎて吹いた
他人にものを教えるのが最も違和感のあるキャラ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 00:58:44.78 ID:Ebq8MDyf0
勇次郎が刃牙を一時期指導していたのは初期からの設定なんだがなw
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:00:03.52 ID:eQco5DMy0
胴着つけてると藤巻みたい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:02:09.76 ID:xSoNSEAn0
顔デザインはともかくジョースター家への経緯はどうなったんだよ、とは思った。
ラスバトルじゃすっかり小悪党原理になってたし。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 01:04:55.80 ID:ZiR+5I0YO
勇次郎がいつも着てる黒服も胴着じゃね?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:00:59.39 ID:5MQN0KW/0
天内も息子だったのかな?
それとも只の弟子?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:53:14.20 ID:zJO//LZw0
いろいろと強さに違和感あるのは昔からだけどな
あれができるのにこれができないとかな


烈、グローブつきやぶることできるのに苦戦とかな
ならあいつらみんなグローブ破れるのかと
今度戦うチャンプでもできなさそうなのに最初にそういうことやっちゃったからなあ
あいつは我々の中でもっとも小物とかいいつつ実は最初に戦った奴がかなり強かったみたいな違和感だぜ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 02:55:40.56 ID:J48pNJQq0
たしかにw あんなパンチできるなら余裕で勝てそうだよな
つうか地下闘技場の中ですら超強い部類に入るのに
いまさらボクサー相手に苦戦て
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:04:18.89 ID:MhjekFBWO
>>528
夢枕獏が餓狼伝を書いた動機が「現代の宮本武蔵を書きたい」だった
たぶん獏の影響だと思う
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:11:07.75 ID:6oPsF8tz0
たしかに力士いきなりボコッたり丹波は不意打ちよくやるな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:32:00.93 ID:9IqL2FRd0
勇次郎がスリムクラブに見える
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 03:43:23.81 ID:hmUJIubp0
次週もまた時間が戻って、徳川さん視点で勇次郎のお願いと
バキのゴキブリ化をやるわけだ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:26:01.65 ID:Jz249Sl2P
まだまともに戦ってないのに勇次郎の劣化が凄いわ
これで本格的なバトルに突入したらどれだけ劣化するんだ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:32:55.43 ID:J48pNJQq0
なんかいまの勇次郎ならマジでバキに負けそうだな
全然強そうじゃないし威圧感もない
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:44:11.80 ID:8TvBoXr60
バレ
ちゅど
Gダッシュで防御(うけ)るより早くアゴに入る
恒例の脳シェイク描写
白目勇次郎になりラッシュをかける
おおおっ「か…勝った…」

パンッ

「え…消え…」

次号休載します
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 04:50:57.18 ID:WMXcs8ga0
>>555
勇次郎の技、ではなく実はドリアンの技の続き。

ようやく俺のドリアン只者ではない説が証明されるときがきたな

長かった……。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:04:15.00 ID:ZiR+5I0YO
『緩』からのダッシュ。これは攻めの消力の応用では無いのか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:34:09.16 ID:Jz249Sl2P
>>555
もうそれで死刑囚編からやり直しでいいわ

ドリアン「お目覚めかなMr.バキ」
バカ「え? 夢?」
みっちゃん「では、前田光代方式採用ということで 解散」
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:35:54.77 ID:uLx3dupx0
板垣って宮本武蔵が好きなの?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:39:14.81 ID:Jm2MCWeDO
>>557
あくまでゴキブリの応用だろ

見事ゴキブリになりきる事ができれば〜

来週は大きさの負荷で手足がバラバラ飛んで中から液体が出るバキからスタート

その液体が赤でなく残った脳みそだけで動き出す
五体バラバラになっても魔法が溶けない息子に感動する勇次郎で次号
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:44:05.72 ID:6Ctvkngj0
>>331>>488
抱きしめられて刃牙

(これは何だ…?この気持ちは…?)
(おおっそうか…これこそが… 無償の 愛)
■人類にとってはあまりに危険な「愛」…!!!     んで>>555次号休載します
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:49:26.29 ID:Jz249Sl2P
次回で勇次郎が抱きしめるところまで行くわけねえだろ
来週もまた話が戻ってバカが脱力するところからスタート
脱力とは何なのか、脱力がいかに難しいかの解説をくどくどと何ページにもわたり行って
バカの脱力が完成してダッシュするところで次回に続く!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 05:52:47.86 ID:4seqLlsJ0
ゆうじろうの哀願してる顔が憎たらしくてワロタ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:15:36.17 ID:Jz249Sl2P
>>518
バキって避けられないパンチ一杯あるけどな
勇次郎の鬼パンチ、バカの人間の反射神経を凌駕したパンチ、菩薩の拳、Jr.のパンチ…
どれもいつの間にやら無かったことになる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:30:43.13 ID:zJO//LZw0
次週Gダッシュを出したがまるで通じず
勇次郎本日弐度目の懇願

柴千春以上に心を折られるバキ
バキはそこで勇次郎の強さの秘密に気づく、そうかそういうことだったのか
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 06:39:55.82 ID:HrX4nK3r0


  こ  れ  が  心  か


567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:20:09.29 ID:N6DECfBVO
なんだこの引き延ばしは
一歩の引き延ばし以下じゃないか
相変わらずというか、少しは話進める気になったのかと思ってたら
完全に裏切られたわ

568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:23:44.34 ID:oaK8V7oV0
その昔YAKSAっていう漫画がありましてね……
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:30:13.96 ID:u7ss/1K4O
正直俺は今回の勇次郎が早過ぎたつまみ食いに後悔していたり、バキを思っていた以上に評価してた部分は良かったと思った
だからこそ闘い自体進んでいないにしても、先週の勇次郎のお願いから今週のGダッシュ発動までを、一話分におさめるぐらいのテンポで描いて欲しいんだよね。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:46:49.14 ID:HfGKvZnpO
勇次郎「くっくくく…ゴキブリ…ゴキブリねぇ。エフッエフッッwww」

バキ「何がおかしいんだよ親父ッッッ!!」

突如跳躍する勇次郎、その距離約50メートル!!!!

バキ「〜〜〜ッッッ…!!」

勇次郎「ノミという虫を知ってるだろ?奴等は自分の体長の20〜30倍に相当する距離を跳躍できる。」

バキ「それが…人間の大きさだったらッッッ…」

勇次郎「理解できたか?」

2ページ見開きで勇次郎の背後にノミのスタンド、バキの背後にゴキブリのスタンドの描写

こんなトンデモ展開がありそうだから今のバキは目が離せんわwww
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:52:13.57 ID:Jm2MCWeDO
ぶっちゃけ誰かを評価してる勇次郎さんなんて勇次郎さんじゃないんだよね

オリバみたいに仲良し少し褒めても、自分と比べられたり戦い挑まれたら徹底的に見下す

それが勇次郎

…だったらいいな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 07:56:44.49 ID:QXs6ykrEO
てか、前に勇次郎弓を止めてたしなwwwwそれ考えたら新幹線程度の速さじゃ相手にならないだろうwwww
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:08:41.80 ID:+uiHyr6/0
バキと勇次郎の距離が4−5mだろ?
5mとしても、新幹線の速度時速200kmとして、5m移動するのに要する時間は
5X3600/200000=0.09秒

いくら勇次郎でも反応できないだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:16:48.64 ID:cvMznlkaO
今回、決着つかないだろ。
今回、闘ったことでリアルシャドーできるようになるだろうけど
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:18:09.72 ID:R5d+AqDK0
>>532
バガボンドの武蔵なら、総ナメしかねん身体能力だね。
怪我する前までは。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:19:50.23 ID:dPzZEedK0
決着はつけると明言してる
ただ、その一方で連載も続けると断言してる
ここでバキが決定的な負けを喫しても、10年くらいならほとぼりが冷めたら
再戦させられるという可能性は否定できないあ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:22:12.35 ID:CuMjvatfO
>>569
俺も俺も
勇次郎の懇願すごくいいよ
パパを喜ばせなさいッから繋がってる感じもあるし
まぁ展開の遅さは……慣れたな

>>572
射つ本人の筋肉の動きとかも見てたんじゃね?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:22:52.52 ID:3z448cYAO
作者は能書きナシにアクション描けなくなってるのかね、マジ

単純な殴り合い、コマ送り、中割りを形にするのを敬遠してるというか。
構図を頭の中で組み立てて絵に描くまでのプロセスが衰えてしまったのか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:24:58.66 ID:sw6u1nom0
やっぱりバキが重傷を負って、連載は身体障害者のリハビリ物語になるんだろうな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:31:47.65 ID:QXs6ykrEO
>>573
ググったら、20kg強の弓で200km/h強だってよwwwwその時点で新幹線並だし、あの弓50kgとか言ってた気がするから更に速いんじゃねwwww刃牙負け確定やろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:34:24.33 ID:Mv0nAacPO
烈でやってるじゃないか

インタビューで今後の展開とか言わないでほしいな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:34:54.85 ID:G4zG8WNr0
>>577
むしろ初期の勇次郎のイメージを復活させるなら
自衛隊にチンピラみたいな因縁ふっかけたり「・・・ん」とかいう描写いらなかっただろw
散々勇次郎のイメージぶっ壊す最近の流れを作っておいて今更ゆり戻しとは。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 08:35:18.62 ID:dtIWyFJ2O
るろ剣の瞬天殺のパクり
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:03:25.12 ID:+uiHyr6/0
>>580

弓射った距離ってどのくらいだったの?
凄く遠かったら今回のバキのはとちょっと状況が違ってくるし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:12:12.38 ID:aqJoF6JdO
今チャンピオンってバキ以上に人気がある作品って無いの?

このままバキがチャンピオンの看板状態だと今後もグダグダ展開か続くぞ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:13:06.86 ID:D9VdXqLf0
>>556
ライタイもアライもゲバルもピクルもみーんな加藤の夢だったんですね!
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:37:01.36 ID:+/cAw5zwO
バキスレ初心者だけど、エフッエフッが出た時のスレはどんな様子だったんだろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:40:46.99 ID:I77RpZiI0
>>587
エフッエフッの書き込みだけで3〜4スレ消費したよ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:42:30.01 ID:+/cAw5zwO
やっぱりw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 10:56:14.28 ID:R086it1uI
>>519
いや、元部は強いと思うけどな、公園限定だけど…。
少なくとも独歩クラスだから、あのコマに顔並べるのは構わないだろ。
独歩に勝てるかどうかは分からないが、同じく船井を一撃で倒す実力はあるハズだ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:15:03.00 ID:CppkRa/K0
板垣は過去の設定は無視するからな。弓の事は忘れているだろう
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:23:03.75 ID:9jJ2cNcnO
>>547
>>548
スモーキンジョーについては色々説明あったろ。アホみたいに打たれ強いんだよ。
才能は全くないが精神的にタフで烈が体力ゼロと判断した状態からも反撃してる。
普通のボクサーというより、やっぱバキ世界のボクサーだよ…
地下闘技場で絞め技ありならまた違うかもしれないが。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:27:43.61 ID:4a5nT6+P0
カツミンを吹っ飛ばした打撃でリング外まで飛ばせばいいのに
足なくなって弱くなったのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:42:35.07 ID:kEsGgk+r0
                 ___,,r=ー--、,,,,,__        ,、
    __ノ\   // .,、-='ミV/////彡彡彡ヽ、    / `ヽ、_
    )  エ `ヽ、.   / ミミ y// 彡彡彡 三\ ヾ<゙  エ  7
    〈   フ  /  /ミミ\///// /彡彡 ミ\ l ii   フ  _l
    ゙i,  ッ /  /彡.彡=、_川/ 彡=ー'''))-、三 三ミ) |   ッ /
     ゙i, /゙.  ,ノ彡/ )):.:.:`'''ー''゙)):.:.:.:.:.:((:.:\_彡三 ) !r''' ̄⌒
      !'゙   (彡 |:.:ノヘ、゙l:.:.:l:.:((:/ ,へ、,,_)):.:゙i,三三ミヽ )i
        / | l 彡ノi/゙\|i :.|:.:.)//゙゙゙`''ヘ、(('i=y'゙iミミ゙ヽ、
     /\  l  .l彡rt, ,,==、゙i, l:.:.:(/゙゙,,m==、_ _ノh,/ .ノミミト、_,r'''゙,r=-、
   / エ \ i  )゙i、| .( (())i,:.i:.:.:/:::::(.(())ノ`:.:.:.:.:.:lノヽ,ミミミ==''゙
   )  フ  > ノ((/.゙i, :.:.:.;;,,ン i i(:::::.:.Zニ,__:.:.:.:.ノ.゙i:.:.:.:iミミミヽ==、 \
  <   ッ  / ./人川ヽ、( :.:.:/=ミー、::.:.:.:.:.:ノ,イ ,ノ:.:.:.:.゙i;;;\ミナ-、_ .゙i,
   \ _,rー'''!゙ Vハメ.|:.:.:i:>、:.:`-=r''゙゙:.:.:.:.:.:.ハ y''゙::.:.:.:.:.:.:.`i;;;;;i、ヽ
    `'   (  ゙! r'''゙i:.:.\(ノ<ニ=ニ>、__,r.:./:/:.:.:.:.:.:.:. ノ::i;;;;;;;゙l`''=、, ヽ
    _ニ   /;;ir=':.:.:.:.:.゙i,'゙ヽ-=r''゙゙゙:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:. / :::ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;゙'
      _,、-/;;;;;;;l:.:.:.l :::.:.:..゙i, :.:.:.:.:.)):.:./ /:.:.:.:.:.: :./;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;
   _、r''゙゙;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;i:.:.:.:い:.:.:. `=ー--ー'゙:. /:.:.:.: .:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:44:53.40 ID:xSoNSEAn0
烈は結局実戦でマッhパンチできんの?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 11:46:32.30 ID:D9VdXqLf0
つか金本の矢をあの距離で掴めて、独歩の正拳突き貰いまくるって意味不明だよね
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:03:05.96 ID:QXs6ykrEO
>>584
うろ覚えだけど、7〜8メートルくらい?で、射った後に弓を掴んでたwwwwだからあの時より近くても、避けるくらいは造作ないはずwwww
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:04:21.99 ID:2f15xIGg0
あの頃の勇次郎より今の刃牙のほうが明らかに強いのになんで偉そうなんだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:05:34.67 ID:FUYnIdJG0
今の勇次郎の方が強いからだろう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:34:38.21 ID:ndiVTGs60
勇次郎としては、自分の主義である力比べで負けても
技を使えば勝てるって相手がいたとしたら
それは勝ちになるの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:37:26.39 ID:QG0ZoVAz0
ぴ来るに技を使った人だよこの人
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 12:41:20.53 ID:49Iw5K8r0
勇「本気をみせてくれよぉ〜」→攻撃開始ッッ!で一話使うとか・・・
こりゃ次回はアライJrやオリバ戦でやったような大ゴマ使った攻撃のスロー再生で一話使いそうだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:44:28.39 ID:R086it1uI
つまみ食いで抑え切れなくなって、勢いで母親を殺し、
刃牙を教育する事も無くなった…。

それから数年が経ち、久々に刃牙を見て、もう一度育てようかと思ったりもしたが、
恨みという不純物が混ざっているし、ズールに負けるくらいだし…。

と悩んでいたけど、まぁ適当に、女性関係なども含めてちょっかいを出していたら、
どんどん育ってきたから、これはイケるかも!と思って、
ピクルも我慢して刃牙に喰わせ、
ついに完成した!たまんねぇぜ!

…て感じか?今の勇次郎の気持ちは…。

最大トーナメントの時、烈には勝てるが、鬼になってもジャックには負けると思っていたようだし…。

つまみ食いしてしまった後、刃牙の事を諦めていた…だよな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:45:16.09 ID:aYdK6Oz00
ゴキブリダッシュ!液体と化した主人公
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:47:06.86 ID:vlJhXmzq0
気体化する勇次郎
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:49:29.43 ID:uLx3dupx0
最高速度の初速度でも勇次郎は普通に反応できるんじゃね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 13:54:56.62 ID:xSoNSEAn0
新幹線とか1/4マッハでしかないからな・・・。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:00:35.01 ID:jOLShj+2O
光速で動けるくらいのインパクト欲しいな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:15:30.42 ID:HfGKvZnpO
ここでまさかの範海王登場。
範「バキくん…いや、弟よ!」
勇次郎「エフッエフッッッ…こりゃいい、お前ら殺し合いしろ。残ったほうを喰ってやるからwww」
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:20:20.09 ID:hDoMiEvc0
どーせ、来週あっさりバキのゴキブリダッシュを
勇次郎が余裕でかわすんだろ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:20:36.01 ID:Y7HK2JVqO
「バキと勇次郎の喧嘩は10年引っ張ります(キリッ)」


by板垣
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:22:56.95 ID:mGp+kJSSO
ガーゴイルまだかよ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:31:06.73 ID:hDoMiEvc0
バキvsジャックのときみたいに
板垣ならいきなり過去編が始まって引き伸ばしやるかもしれん
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 14:42:44.08 ID:HfGKvZnpO
>>613
ジャック戦の時は単行本1冊で終わったけど
長老の木で瞑想した時みたいに単行本6冊ぶんの回想に入る可能性もあるよ?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:01:12.69 ID:pjyCiuwj0
ゴキダッシュはオリバを倒した「人間が反応できないパンチ」の進化形なのかもしれない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:06:35.43 ID:hDoMiEvc0
また、浦安鉄筋家族でゴキブリダッシュがパロられるのか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:16:05.35 ID:Y7HK2JVqO
浦安のオーガママンの方がオーガより強そうww
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:16:48.14 ID:R086it1uI
次週、ピクルの時みたいに、刃牙の背後にゴキブリが浮かぶかもしれんな。
それを見た勇次郎は、何て言うんだろうな…楽しみだぜ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:18:41.33 ID:/KX9ih9t0
勇次郎は少年時代のバキと戦った事をずっと後悔してたのか、何か意外だな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:22:18.61 ID:HfGKvZnpO
勇次郎は後悔なんかしちゃだめだろ…死亡フラグじゃん
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:26:48.70 ID:R086it1uI
>>619
何となく、意外だよな…。
母親に「もう喰っちまおうぜ。」とか言ったのは、格闘中毒だから、という事。
覚せい剤の切れたジャンキーが頭馬鹿になったのと同じ状態だった、という事になるな…
危ない親だぜ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:30:58.48 ID:cTVphCHk0
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:32:00.74 ID:R086it1uI
ズールにやられてから見つめ合ったときも、
刃牙も後悔していただろうが、勇次郎も後悔していただろうな…。

あの時つまんだせいで、みたいな感じで。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:40:11.03 ID:AOHa1tK20
勇次郎もゴキブリダッシュ

高速の闘いになり、もはや衝撃波と爆音のみのページになる
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:44:22.69 ID:ndiVTGs60
バキって対戦者との心の繋がりを重視するって設定あったじゃん
あの設定まだ生きてるの?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 15:51:09.21 ID:JO1JWVOs0
勇次郎のダイヤモンドパンチでバキ瞬殺
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:20:29.53 ID:Lutp9ojeO
今週久々読んだけど早速解説で勇次郎を弱体化させにかかってたな
天内戦の時梢と一緒に抜け出して強くなろうとしている理由を語ってた刃牙
あの頃はまだ人間としてグラップラーとして熱い部分はあったのにな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:21:36.97 ID:sw6u1nom0
>>625
「父ちゃん」
629 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/24(金) 16:39:22.76 ID:bedjc2KX0
Gダッシュはまず通用しないでしょ
前もって用意して解説までされてる技で勝負が決した事なんて無い
オリバ戦みたいに死闘の最中で追い詰められた時に何かを体得するパターン
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:42:36.18 ID:Ry9g1bE50
>>629
ゴキダッシュが勇次郎に通用しないんじゃここまで引っ張った意味がない
初撃ではダメージを与えるくらいしないと漫画として面白くない
2発目からは通用しないだろうけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:45:55.30 ID:bHLxdpDe0
結局最終扇がゆる体操かよw
消力とどう違うのか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:46:32.09 ID:QG0ZoVAz0
筋トレするときって「筋肉痛のときはしちゃ駄目」って教わってきたが
筋肉痛のときにさらにハードに筋肉jを痛めつければ、効率的に超回復起こせないもんかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:49:56.95 ID:XKdFsL2W0
勇次郎がバキとやり直そうとしている理由って

バキが以前尋ねた、闘争にとって最も必要なものってのを勇次郎が考え出したからでは?

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:51:48.26 ID:FkE1i5NW0
>>632
新たなジャックの誕生である
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:53:01.35 ID:Lutp9ojeO
>>632
日に三十時間のトレーニングとかじゃないなら毎日やっても問題ないんじゃね?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:56:33.11 ID:icauPdX+O
ゴキダッシュって結局シャオリーじゃん
シャオリーダッシュパンチってことだよな
ボウガンの矢を近距離で軽々止める勇次郎に
あんな離れてGダッシュやっても無駄だろう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 16:56:35.02 ID:6oPsF8tz0
筋肉痛とか一週間くらい直らないんだが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:03:31.56 ID:hDoMiEvc0
>>630
バキがゴキダッショで攻撃し勇次郎が倒れる。
無傷で立ち上がったようにみえたがが、吐血。
くらいのことはやって欲しい。
ゴキダッショの攻撃が当たらないとか無傷とかはやめてほしい。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:04:42.17 ID:XKdFsL2W0
ボウガンの矢の話は幼年期だからなー
独歩の攻撃避けられないことあったし動体視力が衰えてる可能性はある
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:05:36.17 ID:OiKzZ9TxO
散眼するとかポケットからドアノブ取り出すとか勇次郎を挑発して欲しい
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:05:39.90 ID:Ry9g1bE50
>>638
だよなー
今回の話でこれほどまでにバキの成長と実力を評価した勇次郎が
バキの奥義の一つであるゴキダッシュをくらって無傷とかだと萎える
そこまでいくともう漫画として面白くない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:06:23.82 ID:Ry9g1bE50
>>640
>散眼するとかポケットからドアノブ取り出すとか勇次郎を挑発して欲しい

吹いたwww
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:06:39.09 ID:FkE1i5NW0
勇次郎が負けたら急速に老いるんだろ
で、肉体年齢100歳とか何とか

みっちゃん「わしより年上とか無いわ〜〜」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:07:00.27 ID:hDoMiEvc0
ボウガンの矢を止めるとか、ドラゴンボールとかHUNTER×HUNTERの
世界くらいの人の動きの速さでリアル格闘マンガ時代だった
バキの頃にしてはヤリ過ぎの表現だったな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:09:11.53 ID:AOHa1tK20
>>631
超速の消力
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:11:27.50 ID:JE2LAD9s0
>>641
克己の全人生を賭けた一撃で寝始めるピクル
をやっちゃったからなぁ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:15:53.40 ID:Ry9g1bE50
>>646
克己とバキでは違うでしょ
所謂主人公補正というやつが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:17:10.00 ID:R086it1uI
リアルシャドー、恐竜拳、Gダッシュ…


イメージ力が極限まで上がった今なら、麻酔銃パンチ、投げ網極めも可能。
徳川さんを見て、思い出せるかどうか、だな。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:19:39.34 ID:Fq9R4Ynp0
板垣先生

ゴキブリダッシュで勇次郎一撃粉砕!!!
もうこれでお願いします
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:20:15.88 ID:AOHa1tK20
ついに勇次郎をフルボッコが見れる時がきたぜ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:24:32.70 ID:Fq9R4Ynp0
もう勇次郎のターンは要らないので一撃粉砕でサヨナラ期待
ついでにバカさんもフェードアウトでお願いします
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:26:56.05 ID:Jm2MCWeDO
勇次郎が負ける姿も興味本意で見たい気もするけど

スピーディにバキがフルボッコにされて再起不能になり泣きじゃくるところ追い撃ちかけられ蔑まれてる場面の方が
ずっとずっとスカッとするなあ
溜まってきたジレンマがスーッとする
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:28:45.05 ID:Ry9g1bE50
俺は逆だな
今までずっと勇次郎無双だったから
本気になったバキにボッコボコにやられて恐怖する勇次郎とか一度でいいから見たい
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:33:48.99 ID:Jm2MCWeDO
勇次郎をフルボッコにするのはピクルでいいよ

バキは今ムカつくし勝ちきれる性格も完成してないから、今は徹底的に叩きのめされて最低のカスになっていい

その勇次郎が目の前で殺されて、今度こそ敵討ちにカッコよく成長し、命懸けのデスマッチを完成した餓えモードピクルとラストバトルでいいや
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:34:45.95 ID:Ry9g1bE50
ピクルとかオワコンだろ
あいつバキより弱いじゃん
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:36:24.60 ID:cNthHciN0
親子喧嘩終了後、ホテルの天井の上から突然ガーゴイルry
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:38:17.22 ID:bMdlOd8i0
板垣に弱体化された犠牲者
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:40:06.19 ID:XKdFsL2W0
ピクルが技を手に入れたら?

郭海皇の下で修行しているだろう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:41:03.15 ID:Jm2MCWeDO
まあ別にピクルでなく宇宙人やら新キャラでもいいんだが

今のバキに負けるような弱い勇次郎は見たくないな
むしろバキが勝ってヘラヘラしてる場面に虫酸が走る

一回後悔して泣きわめくような敗北顔をずっとしてて改心してもらいたい


そんでリベンジしたくともこの世にいない勇次郎を超えるために、今度こそ詐欺補正なしのカッコいい強いバキが見たい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 17:41:40.54 ID:xTUsFkwB0
ピクルをさ勇次郎にしとけばよかったのにな
バキとやる前に克己やら烈やらが食われる
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:02:47.96 ID:HfGKvZnpO
勇一郎
「親父…勇次郎の奴、負けたぜw」

???(範馬無二斉…バキの祖父)
「フンッ、勇次郎などまだまだヒヨッコよ。地上最強だ、オーガだとはしゃぎすぎるから負けたんじゃ。」

勇一郎
「仕方ねぇな…俺が始末してくるか、バキちゃんをw」

???(勇一郎の息子らしき青年)
「父さんが出るまでもない、僕がやるよ。」

勇一郎
「ッッッ…貴様、いつからそこに居たッッ!?」


驚愕の事実!!勇次郎は範馬四天王最弱だったのだッッッ!!!!
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:03:18.07 ID:OiKzZ9TxO
全国ネットの生中継で女子アナに襲い掛かる勇次郎

バキ「…明日から絶対学校で苛められる…絶縁しよう…」
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:13:45.79 ID:5gahdubwO
「スーパーサイヤ人」の影響かな、戦闘力がアップするとヤンキーみたいな生意気キャラになるって設定、あれ鼻につくからやめてほしい
664 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/24(金) 18:33:18.26 ID:FjT2Eooe0
次回あたり烈がはいるのかな?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:35:29.23 ID:R17A//tY0
>>664
ボクシングはどうしたw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:36:50.15 ID:2ygSDZ4b0
ゴキダッシュで巨大な岩にひびぐらいいれてほしいな

最終的に岩が砕けるといいな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:39:40.21 ID:xTUsFkwB0
>>665
         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /

   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:40:17.07 ID:R17A//tY0
>>664
烈がいるのかなと見間違えたスマン(´・ω・`)
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:48:13.54 ID:iEXKE20lO
親父…俺を越えられるかい?(キリッ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:53:14.83 ID:57Ku4mWKO
しかし烈ボクは本当に力関係が変だよな
本来ならボルト(表世界のチャンピオン)でようやく噛ませ犬が務まるくらい
烈は強かったはずなんだが
幼年編のバキでもボルトくらい倒せるだろうよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 18:55:20.42 ID:rHHER5Ly0
高山さんボクシング続けてるんかな?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:35:00.90 ID:9IqL2FRd0
要は消力じゃないの?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:35:57.96 ID:nJpu6tFH0
烈って一体何がしたいん?
パラレンピックみたいな感じで限定で世界最強になりたいって事でオケなの?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:42:55.29 ID:5/xDZPKA0
全身全霊を賭けた技を─
幼少の頃よりただひたすらに目指してきた父親にぶちかます喜びで─
未知のパワーが発揮された─

云々のどうでもいい理由づけで
ゴキブリダッシュには是非とも音速を超えて欲しい
そしてバキの身体が克己の腕のようにこの世から消え去って欲しい

勇次郎に「あの野郎・・・ついに俺の遥か先を逝っちまいやがった」
とか何とか呟かせて敗北として、作者が持てあましてる2人がいない世界で
第二回最強トーナメントを存分に描いて終わって欲しい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 19:48:31.08 ID:VHWcNKD70
二人の鬼全力の激突で時空にヒビが入るくらいはやらかしそうだな、伊田柿さん。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:14:24.19 ID:u7ss/1K4O
その引き延ばし【範馬刃牙R761】もはや誌上最高位
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 20:58:25.22 ID:9s22rF7QO
>>674

同意
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:17:59.30 ID:JKPIDzks0
>>187
漫画に出てくる数式は y=ax の形式ばかりだな。

679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 21:36:31.65 ID:AOHa1tK20
超スピード合戦で時空超える前に
宇宙人戦も描いてくれ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:01:59.13 ID:Mv0nAacPO
オレは今週号で何を見たんだ!?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:02:40.02 ID:eQco5DMy0
バキはどこかであのふてぶてしさをリセットしてほしい
先週の表紙並みの顔芸で殴りかかれよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:04:28.37 ID:I77RpZiI0
今のバキみたいのが板垣の理想の自分像なんだろな・・・
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:06:04.48 ID:TT4tCLU5i
今!!!
って椎名一重椎野さんのぱくりやろ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:17:46.90 ID:EeMMRJff0
美しい漫画
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:25:35.82 ID:EeMMRJff0
美麗な漫画
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:26:13.61 ID:Mv0nAacPO
先週がとろ…だっただろ?
じゃあ今週は足元のどアップから…イテテ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:26:15.27 ID:Sc9SkH9X0
うわあああああああああああ
とうとう俺の部屋に師匠がおいでなすたっぜえええええええええ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:50:36.81 ID:rAIf+5Rn0
先週のラスト一コマと今週のラスト一コマが同じに見えたんだけど
目の錯覚でしょうか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:51:04.11 ID:9jJ2cNcnO
液体化の兆候は鬼の顔のときもあるんだよな…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:52:32.87 ID:AOHa1tK20
>>689
確かにその違いは説明が必要だと思う
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:56:23.96 ID:krEIiYsaO
最近、師匠と共生する道も悪くないと思い始めた
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 22:59:32.09 ID:9jJ2cNcnO
>>690
根本的には同じなんじゃねーの?威力を出す部位が違うだけで。
克己のマッハ突きも関節を増やすだけじゃなく水をイメージするくらい脱力を目指したり。
ゴキダッシュは咬ませになるだろうから次段階に何か開眼すんじゃね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:07:04.61 ID:Mv0nAacPO
>>691
師匠「オマエに俺の真似が出来んのかよッッ」
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:19:23.75 ID:muEN/Rfe0
暗がりを住処とし…
ゴミに埋もれ…
忌み嫌われ…
身体は汚く…

できるさ なんちゃない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:21:08.87 ID:FUYnIdJG0
師匠のようなタフさが足りない
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:22:12.57 ID:Ry9g1bE50
>>693
「できるさ!だって俺師匠(ゴキブリ)に憧れてるもん」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:22:17.17 ID:/KX9ih9t0
ホイホイとコンバットで完全共生拒否
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:27:24.66 ID:VvUBH1U00
わしゃ一人暮らしがしたいんや
699 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:32:47.91 ID:Oe46nM4Y0
ピクル戦の結果は作者が逃げたよな
剣心対志々雄より酷かったよ
勇次郎戦はどうなることやら…
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:33:34.04 ID:ZiR+5I0YO
出来たらアンタを師匠となんて呼んでねえッッ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:52:59.75 ID:aPryR5QcO
>>654
>>659
それなら完結まであと十年はかかるよう
702 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 23:53:04.11 ID:XRPZRQAR0
>>698
人志乙
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:54:56.98 ID:MHZ3foBC0
刃牙が一番優秀な種だったの?マジで?
体小さいけどそんなハンデ物ともしないもの持ってたの?
体がデカくて血が濃い奴が他にいたんじゃないの?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:56:19.31 ID:Ry9g1bE50
>>703
実際いなかったんだろ?
だいたいバキ世界は身体のでかさは強さに関係ないしな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/24(金) 23:59:05.86 ID:G4zG8WNr0
刃牙のかーちゃんのDNAが優秀だったんだよ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:01:47.40 ID:H5Nbr2b20
どっかで勇次郎戦のあとも続くって見た気がするんだけど
決着つけないんかね 「親子喧嘩」ってことをよく言ってたし
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:24:13.94 ID:FyEx2BQb0
徳川にじじいが各キャラにちょうどいい手合いの相手をブッキングするって言ってたからな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:43:46.98 ID:c0TdFDRr0
そんな事言ってたのか
ピクルにどんどん食われて
「刃牙も完結か…」ってしみじみした俺の気持ちを返せ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:45:03.10 ID:wFi7ksPQ0
謎の超スピードは実はオリバ戦でもピクル戦でも使われてるから、板垣としては多少の筋書きはあったのかもね。迷走してるけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 00:47:37.52 ID:UkWZMwg8O
なんで板垣はバキを160センチ台なんかに設定したんだろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:10:25.23 ID:xdozF6bO0
デカさでゴリ押しできる体格なら、超A級の技術を身につける意味が薄くなるから
712 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/25(土) 01:11:23.57 ID:XfSpTOBz0
ITAGAKI先生の身長と同じとかじゃないかな?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:12:18.12 ID:Ltb12QuD0
オリバは降板したのか?
初登場時はチヤホヤされてたけど、
今や雑魚だもんな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:12:26.39 ID:pozhzQPU0
みんなが共感できる少年漫画の主人公‥
そんなものを目指していた時期が俺にもありました
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:13:13.47 ID:DjgXQr4JI
>>712
貴様わざとローマ字で板垣を書くことで痛餓鬼を連想させようとしているな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:22:49.60 ID:gJ1uZ5J5O
全然バキなんて優秀に感じないけどなあ…いつの間にこんな強い設定に

とりあえず「殺し屋」の方で童貞捨てて、敗北=死の世界まで勝負の足踏み込まないと、いつの間にかスポーツマンに格下げしてる

アホみたいに普通の童貞捨てて強くなったなんて漫画みたいな夢物語
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:31:33.06 ID:DjgXQr4JI
>>716
まあ漫画だし
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:37:56.00 ID:BchC6DFuO
ゴキダッシュって初速から最高速で動けるだけだと思ってたのに
最高速度自体が跳ね上がってるんだな
どうせならまたバキに体力測定させて100m五秒以下で走らせたらいいのに
たぶん作者はそういう形ではリアリティを崩せないんだろうけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:41:19.63 ID:Nkj5W+UEO
自身の身長に劣等感を感じないチビはいない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:47:37.34 ID:Dd5hVOSz0
逆に無理して身長を伸ばした血の薄い兄さんにシンパシーを感じる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:49:16.51 ID:s4EwfU6c0
小柄のバキがでかい相手を倒すってのが醍醐味なんだろ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:49:18.70 ID:cigBB4SS0
鞭打が2度も3度も出てきて、どんだけ鞭打好きなんだよと思ったが
出すたびに、鞭打とはこういう技で〜つまりそれはこういうことで〜とか長い例え話始めて
前に済ませたことイチから全部解説やり直すの堪忍

こんな感じでゴキダッシュの原理とか凄さとかエピソードなんかも
バキが地下室でこれ修得した回での解説と同じ内容またトレースして2週くらい稼ぐんだろ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 01:59:30.69 ID:DjgXQr4JI
>>722
ほら、読者が忘れてるとおもってるんじゃない?最近のドラマで視聴者が内容忘れてるといけないから
先週のあらすじ冒頭に流したり映画でも続編だと前作の内容を結構丹念におさらいするでしょ?新規で初見の客もいるし
っていう擁護は苦しいな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:00:53.54 ID:KVFxmiqaO
>>722
ピクルで出したときとか、列が説明するまでもなく徳川は既に知ってるはずなのにね

「なるほど〜」じゃねぇよ、あいつ痴呆かよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:01:41.98 ID:Nkj5W+UEO
チビはコロコロコミックでも見てろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:03:36.97 ID:kEohn786I
>>722
やり過ぎだよな…。
鞭打のときの、皮膚の広さは畳くらいで…とか、
「その説明、要るか?」と、普通に思ったな。

どこを打たれても全て急所、それを強調したいのは分かるが…ちょっとなぁ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:03:52.71 ID:s4EwfU6c0
>>725
お前チビなのかw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:05:11.80 ID:DjgXQr4JI
>>724
痴呆だろ。>>あいつ痴呆かよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:10:01.80 ID:IEUj5TP6O
ゴキダッシュなど序の口しかすぎない
次は四つん這いになってカサカサと時速300キロで走り回るゴキ灼死がくるぞ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:12:29.42 ID:Dd5hVOSz0
勇次郎がぶっ殺したゴキブリを泣きながら噛み潰すバキさん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:12:39.26 ID:QFm6FzZq0
>>716
普通のセックルには見えないんだけど
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:14:46.28 ID:Nkj5W+UEO
>>727
マイクタイソンみたいにチビでもムキムキマッチョマンなら納得するのだ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:17:35.19 ID:4sTI3xYQ0
勇次郎がどんどん人間らしくなってきて
今ならバキが全うに勝ってもいいかなって思い始めてきた
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:30:17.23 ID:kEohn786I
みんな気付いてるか?
ゴキブリはダッシュするだけじゃないだろ…?

良い勝負になるぜ…。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:30:41.81 ID:aU4HK6aI0
なんか未だにバキをヨイショしてる奴に違和感を感じる

どう読んでても気持ち悪いだろ
こんな負けまくってる奴がなんで当然みたいな顔で毎度復活して勝手に強くなって自信満々なんだよ

誰か食い殺してフェードアウトさせとけよ
勇次郎もピクルもオリバも糞みたいに汚染させて小物・弱虫化・残念っぷりが反吐出るほどイライラしっぱなし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:32:26.64 ID:4sTI3xYQ0
そのうち宮田くんみたいに翼はえそうな予感
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 02:38:43.97 ID:UzgrBhko0
克巳だけだな浮上したのって。

烈とジャックとオリバの下落っぷりが酷すぎる。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 03:05:13.40 ID:VppGO0kK0
宮本武蔵、モハメド・アリ、矢吹丈、ナジーム・ハメド、辰吉丈一郎、桜庭和志
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 03:08:35.15 ID:w7wdiQ7dO
白糸の滝
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 03:52:37.27 ID:lTGZ59Y50
揖保の糸?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 04:03:17.20 ID:Bw8F9Cn9P
今週のバキの修行の回想みたいなのが一コマずつ出てたけど
クマとやってたっけ?なんでカマキリじゃないの?
流石にカマキリはやりすぎたと思ったのか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 04:03:48.42 ID:8U+C4oxP0
熊より夜叉猿のほうが強いはずだからあんまり意味はないな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 04:18:02.79 ID:g/hnCzcjO
テンション上がっちゃって自ら言った親子喧嘩の範疇を越えようとした瞬間、勇次郎の負けが確定するとかそんなオチだろ。

板垣先生、親子愛に目覚めたみたいだし。

バキの言った「(勇次郎を)止める」って表現も、勇次郎を倒すって意味じゃなくて、強さを求めるのはもう十分じゃん?普通のパパやろうぜって意味だと思うし。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 04:31:51.13 ID:E4CVVGO10
本当にゴキブリが師匠だったんだなぁ…
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 04:40:41.45 ID:9pmvHCogO
勇次郎は退屈してたから花火見に行ったり友達とじゃれたり酒飲んでたりしてたんだな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 04:57:50.43 ID:8U+C4oxP0
それ普通の人じゃないですか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 05:49:52.86 ID:PFB5wm9bO
1人で花火を見に行ったら雷落ちるとか勇次郎何か可哀想
微妙な顔してたし
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 06:00:22.93 ID:e+FoJVtkO
勇次郎は最強の生物でなくなった瞬間に米軍や秘密警察から消されるから平穏なんて訪れないよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 06:22:16.95 ID:83l999jz0
バキが勝って衛星にストーキングされるようになったらちょっと年頃だけに可哀想だな
バキだからどうでもいいけど
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 06:47:52.37 ID:5WA1n9SLO
>>748
オリバも最強のアンチェインじゃ無くなったが、だからといって何も変わっていないからな。
勇次郎が敗北してもスペックやドリアンの様にならなきゃ基本的に今まで通りだろ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:20:04.11 ID:e+FoJVtkO
勇次郎は赤ん坊の時に母親の乳首に歯を立てて、母親はそのショックで仏門に帰依したらしいけど…

あのエピソードってそんな異常事態か?
2人目の女の子が今1歳半なんだが、嫁さんの乳首噛みまくってるぞ。
笑い事じゃなく、血が出るぐらい本気で噛んでくるらしい…
嫁さんは「いつかちぎれるかも」と諦め気味に乳やってるわ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:20:58.16 ID:rmea1T1C0
これができたらバキ最強w

ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超える(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52018254.html
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:24:54.05 ID:YQKBB+IV0
>>752
板垣に見せるなよwww
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:28:13.22 ID:gRh75pRW0
>>751
テレパス送ってきて屈従させられたからじゃないの?
強く噛まれてこのままじゃ乳首千切れるかとおもたよーなんてよく言うし
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:32:44.68 ID:RT2u/ApCO
リチャードフィルスと独歩の闘いみてるときの勇次郎がかわいい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:51:18.81 ID:BchC6DFuO
自分に都合のいい脳内解釈で思いこむだけで強くなるなら
師匠にこだわる必要なさそうなもんだけどな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 07:56:15.86 ID:rmea1T1C0
それで、悪魔の脳か・・
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:07:04.07 ID:JsdV2l640
Oh...
乳首を無くしたからどうやってスクロールすればいいのか…
http://appleofdiscord.up.seesaa.net/image/favrtaw.gif
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:33:34.20 ID:pmYxEJa8O
>>758
指でやれw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:39:28.35 ID:kygZRKC2O
変な妄想入れないで花山みたいに単純に精神力で強くなるってのは
バカには出来ないのか?
カツミンに負けた花山があれだけ強くなったんだから
バカならオーガにも楽勝くらいに強くなれそうだが
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:40:04.49 ID:+Nx2KEMp0
いや手を使わずに動かせるって凄くね?
両手が空くメリットが大きすぎる
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:48:11.49 ID:dthk6/SF0
柴千春相手だから向こうの指が骨折って結果になったのであって、
勇次郎相手だとバキの身体がバラバラに吹っ飛ぶと思う

そしてバラバラになった身体を取り戻すためにアイドル格闘士が団体戦
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 08:49:03.71 ID:+srwrGnJ0
花山は素質でしょ。ガキの頃から握力が異常だったし。
既存の武術ではそれを生かせないところか、駄目にしかねないから
学習できなかったところもあるだろう。

それにしても、克己に負けて花山なんか変わったか?
勝とうが負けようが変わらない所がこの人のいいところだと思うけど。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:00:27.68 ID:5PsYUkNE0
>>748
それか、な……
バキ優勢、勇次郎刃牙を褒めてやろうと
ゆら〜と立ちあがって瞬間にズギューン!
オーガが弱みを見せる瞬間を瞬間30数年待ったッ!と謎の狙撃手
刃牙怒りに震えて最後の覚醒。ビルをGダッシュで駆け上り
犯人を瞬殺してウオオオオオオ! →エピローグへ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:01:23.21 ID:lTGZ59Y50
さすがにこんな引き延ばしじゃ
みんな飽きてきたみたいだな

766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:04:51.37 ID:s4EwfU6c0
次回こそは次回こそはって期待はするんだけど
ここ数週間は裏切られてばかりだからな
いい加減、勇次郎が苦戦するところを見たい
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:16:44.55 ID:VvKXnCA+0
とばさんのAA略
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:18:09.23 ID:gJ1uZ5J5O
>>763
克巳に負けたから・・・とは違いそうだが、ぶっ倒れて寝そべってる奴を勝ちにしてやりたいとか、最近は女々しい発言しだしたな

昔なら「最後に立ってる奴の勝ちだ。」その一言で漢って貫禄見せつけてそうだったが

あと誰かが言った事時間差でリピートしたり、アルツハイマーみたいな症状も出た
最近らしくないし重度の頭の病気なのかもな、心配だ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:21:35.33 ID:rmea1T1C0
汗クサそうなキャラばかりだなぁ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 09:52:33.80 ID:kEohn786I
>>752
!!!

すると、作者はこれを知って…。
771 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/06/25(土) 11:03:11.62 ID:UrWe61rAO
もう…いい加減終わってくれよ。ついていけない
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:08:50.63 ID:4WNln4LQ0
漫画を読むのを苦行と思っている人はなぜ漫画を読むんだろう
さっぱり分からん
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:31:20.99 ID:+I8N3aiQ0
今はまっとうに面白いと思うけどなぁ
何が不満なんだかさっぱり分からん
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:42:33.96 ID:BwDlvt4S0
>>773

         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /

   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:43:23.74 ID:rmea1T1C0
あんなに内容薄いのにおもしろいのが不思議
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:47:19.74 ID:+I8N3aiQ0
グラバキの時代から1冊5分で読み終わる漫画と言われていたのに
昔は内容が濃かったような言われ方をされてもな…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:49:17.11 ID:Nkj5W+UEO
どこが面白いのかサッパリわからねー
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 11:58:42.17 ID:gJ1uZ5J5O
単行本ならサラっと読めるとか

週間じゃ読む価値無いのもあれだけど、あの単行本の厚さで邪魔な解説読み飛ばしてったらまるで読むとこ無いのも問題だよな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:16:39.85 ID:Ltb12QuD0
>>752
勇次郎「なっちゃいない、ゴキブリの身体能力だけではない」
刃牙「えっ・・・・」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:25:43.84 ID:Aza7lMLJ0
>>776
トーナメント戦の主人公以外の試合や、死刑囚初期は面白かったぞ
というか花山が戦績の割りに優遇というか人気が有ったのはバキ以上に名勝負製造機だったから
最近はピクルとの相撲しかしてくれなくなっちゃって任侠の欠片も見られないけどね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:34:12.55 ID:gJ1uZ5J5O
まあ今なんてビンタされたら悲鳴上げあって、どれくらい痛かったか訴えてくるガキばっかだもんな

刀で切られまくって笑ってるわ指折られてねじ込むわ、口に爆弾放り込まれ張り裂けても平然としてるわ・・・
今のバキなら悶絶失神してそうな痛みだもんな

まあ今の花山さんじゃ、それ反則だから俺の勝ちにしたいとか言い出しちゃうんだらけど
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:38:03.17 ID:0jAf4m1bi
もうカフカの変身みたいに朝起きたらバキがゴキブリになってたって最終回でいいよw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:40:07.00 ID:5orwYieMO
刃:ゴキダッシュ拳!

勇:ゴキジェット拳!

花:何!?
烈:そうきたか!
徳:説明してくれ!
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 12:42:06.15 ID:VvKXnCA+0
映画やテレビで観ている分にはヤクザやマフィアも面白いからな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:01:49.26 ID:kXnOrKXO0
>>783
吹いた
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:23:21.11 ID:oqxL7k5L0
しかし、とてもシラフじゃ描けないような糞内容だな。
後で読み返して恥ずかしくならんのか、この作者。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:25:33.54 ID:aLeO5LF4O
>>780
オリバ出てから詰まらなくなったな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:26:25.02 ID:/I+X0o99O
>>776
ちゃんと読んでないんだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:27:33.49 ID:ojsqVzK30
>>776
ニワカは死ねよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:35:35.54 ID:Ltb12QuD0
>>783
>刃:ゴキダッシュ拳!

>勇:ゴキジェット拳!

>花:何!?
>烈:そうきたか!
>徳:説明してくれ!


         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /

   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:59:28.37 ID:btBMRS4s0
次週はゴキブリがいかに凄いかを、もう一度説明して終わります
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 13:59:39.86 ID:5c2ekE9m0
次回はどーせ、バキの攻撃で勇次郎は無傷なんだろ?
超萎える展開しかやらないのが板垣だからな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:02:54.41 ID:OTuEe/aR0
バキと勇次郎がぶつかったことによって二人の身体が入れ替わる展開を希望する
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:05:24.48 ID:HZuUM80sO
今週でバキを格闘の好素材としてしか見てないのがよくわかる

ジャックがガーレンを気に入ったのと変わらない
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:09:29.90 ID:rmea1T1C0
IQが340を超える

なら仮面ライダーカブトみたいな動きになるのかな
クロックアップ!!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:18:59.75 ID:Ltb12QuD0
刃牙がジョジョのカーズみたいになるんだな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:22:52.87 ID:ZJ0pt6870
ってゆーか反射係数とか速度なら理解るが、
IQが340を超えるってどういうことだ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:27:52.96 ID:rmea1T1C0
これができたらバキ最強w

ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超える(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52018254.html
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:30:51.21 ID:LtTLJYjs0
大事な事なのでもう一度言いました
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:34:48.20 ID:ZJ0pt6870
いやそのレスは知ってて聞いてるんだが。
ゴキブリが、「このピンチッ! 全知全能を使って切り抜けるッ!
奴の目線は下方、心拍、発汗の状態から、
勝ちを確信し反撃は予期してないと判断。あえて顔に飛行して逆襲ッ!」
(荒木風)とでもいうのかw?
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:38:32.19 ID:kEohn786I
鞭打、徳川さん…展開がピクルの時に似ているな…。
嫌な予感がするぜ…来週、ゴキブリの幻影が刃牙の後ろに…。
再来週、勇次郎の鬼パンチをパシッと手で弾く。
その次の週、夢想転生…
徳川さんと総理が拍手…


ありそうだから怖い。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:39:50.92 ID:rmea1T1C0
そこまでわからないよw
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:43:40.96 ID:wukKgP9K0
勇次郎でも時速200キロの自動車にはねられたら、効くだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:50:59.35 ID:RGcXJuck0
克巳「俺のパンチ時速1225kmなんだけど」
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:52:39.37 ID:Ltb12QuD0
>>804
刃牙もパンチだけなら、マッハだろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:55:18.52 ID:Dd5hVOSz0
GはIQ340まで上昇した時に「俺の存在って一体・・・」と悲観しないのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:55:55.62 ID:Ltb12QuD0
ゴキブリの凄さに気づいた刃牙の勝ちだ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:59:14.35 ID:VvKXnCA+0
おまえら、自分たちがゴキブリ以下だってことは話題にしないんだな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 14:59:36.06 ID:RRXXK3Sd0
         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:01:34.57 ID:kEohn786I
ゴキブリより頭悪いのかヒトって?
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:06:43.51 ID:HZuUM80sO
師匠「オマエらに俺の真似ができんのかよッッ」の続き

「これがどういう意味かワカるよな」→V
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:08:30.75 ID:DxFRgPECi
いまはじめて9巻読んでるんだが昔から大ゴマでさっさと読める漫画だったんだな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:11:48.25 ID:LtTLJYjs0
グラップラーの9巻?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:16:26.90 ID:KaIjmK0/0
加藤ってどうなったの?ピクルと克己闘ってるときも姿見せなかったし
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:18:49.80 ID:VvKXnCA+0
禿同の隣にいなかったっけ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:19:21.86 ID:g/hnCzcjO
>>814
ドリアン時みたく単身ピクルに挑んだんじゃね?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:53:33.87 ID:T1Uh8TYt0
バキ鬼オーガ苦戦オーガ鬼バキ死にかけバキ脳内麻薬バキスーパー鬼オーガ死にかけオーガ脳内麻薬オーガスーパー鬼引き分けww
で、またご飯「これ、うまいや」「ん・・・」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 15:58:49.84 ID:nhEp4kSG0
なんつーか
もうベンダひとつで勝負付いてるやンw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:05:19.74 ID:Ltb12QuD0
もし誰かにゴキブリって言われたら褒め言葉
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:06:18.97 ID:Dd5hVOSz0
>>819
よう、ゴキブリ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:07:28.05 ID:kEohn786I
細胞まで緩めて水のように…

勇次郎の鬼パンチ、通用しないんじゃないか?
液体を殴る事はできない。

消力の強化型…?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:09:06.90 ID:Ltb12QuD0
>>820
         /彡彡彡彡彡三三三ニ
        ////´ヽ彡三三三三三三
      i//  _  ̄ ̄ ̄`ヽ,.彡r‐-
      レ′,/,,. ≧      ヽイ /
      | ,// ,.イ     /__  〉ノ,
      ゝレ′ Xi/     /   V /
       )  ´ヽ、__  ト、 /ゝイミ
        |,,, ..、    `ヽ  i  /
       〈 ,.-'      `ヽノ,イ
       `´j _     .{   / |
           `┬‐-' __ノ_  ノ  :|
          `⌒!´  `/   .} ,/
             ヽ--‐'´ヽ、_/ /
                  /| /

   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:09:29.47 ID:9acSZFGA0
勇次郎は肉体は強くなっていってるが、脳がボケ始めているんだ
アルコール中毒と同じだ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:15:47.92 ID:m3Ewn8nw0
一歩よりはマシだった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:17:47.31 ID:EMTZ/uoG0
>>821
ブールに頭から飛び込むとすんなりいくが、
腹から飛び込むと衝撃を受ける。
コブシではなく平手で殴れば…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:18:51.22 ID:LtTLJYjs0
それ鞭打じゃね?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:24:37.41 ID:WbojBfT80
打震ぽい
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:31:45.50 ID:kEohn786I
打震かァ〜〜〜ッッッ!!!


…っていう徳川さんのツッコミがありそうだな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:37:22.01 ID:tqXojwGz0
今さらグラバキ最後まで読んだんだけど正直見違えたわ
ラストで他の闘士がバキを讃えるとかベタだけどちょっと感動してしまった
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:47:46.64 ID:XaGQtcV+O
緩めて緩めてって…そんなんでゴキブリ走行できないだろ
足6本あるからできるんだろあれは
体の造りの問題じゃん
緩めてどうなるんだっつの
大体ゴキブリよりクモの方がはえーし
板垣も引き出しがすくねーな
シャオリーとかわんねえじゃん
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 16:58:22.13 ID:Ltb12QuD0
>>830
やめろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:14:28.01 ID:e+FoJVtkO
>>830
真面目に考えるなよ、あれはファンタジーなんだよ
お前の突っ込みは「ドラえもんのタケコプターって力学的に飛べる訳無いだろ」
と言ってるようなもんだぞ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:16:58.44 ID:VvKXnCA+0
未来の科学舐めんなよ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:19:38.83 ID:kEohn786I
本当にゴキブリだけなのか…?
あの理論でダッシュを身に付けたなら、
飛ぶ・血を吸う・毒を出す などの、どう考えても人間では無理な事以外は、
何でもできそうだけどな…。

地上最強の勇次郎だが、もしも昆虫類が人並の大きさなら…という流れに。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:22:07.15 ID:HZuUM80sO
>>830
師匠「オメェに俺の真似ができんのかよッッ」
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:46:40.98 ID:5LD6FU930
>>832
タケコプターは反重力システム搭載なので
力学的に問題ないよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:54:12.36 ID:G6hY8fm00
バキは地下闘技場で最トーやる前の俺TUEEEチャンピオンしてた頃が一番性格まともだったな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 17:58:19.61 ID:ZJ0pt6870
つまりバキはゴキブリにあこがれてるからできる、と。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:00:53.20 ID:OlBdz+UDO
最トーの準決勝前に、強くイメージすればダメージも実際に受けるみたいなトンデモ理論が出た時には
『かめはめ波的なものが出るのも時間の問題だな…』って思ったもんだが、そこら辺はギリギリ超人バトルとは一線をかくしているっていうことかね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:10:35.36 ID:kEohn786I
>>838
ゴキブリに心底憧れる事が出来るなら、ウンコに憧れる事もありそうだな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:24:01.45 ID:kygZRKC2O
>>839
妄想に乗って舞空術してるけど
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:37:58.76 ID:e+FoJVtkO
>>840
ビタミン・たんぱく質・糖分等…
「栄養」と呼べる物質を全て取り除いた結果“そいつ”は完成する。
その形状たるや正視に耐え難く、放つ悪臭は万人の鼻をつんざく。
まさに人体の奇跡によって精製される老廃物の結晶!!!!
その姿威風堂々!俺に有益な物なんて残ってないぞと言わんばかりの超傲慢ッッッ!!

バキ「〜〜〜ッッッ…!!…これだ…コイツを探してたッッッ!!」
両の手に鷲掴んだ人糞を飢えた肉食獣が餌にありついたがごとく無心に頬張る。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:38:38.34 ID:LiIuP6NY0
ゴキブリが頭いいならホウサン団子で全滅せんだろ。人間の知恵が上
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 18:50:49.05 ID:VvKXnCA+0
>>843
おまえだって、一服盛られればたいがい死ぬと思うぞ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:07:27.36 ID:2AO30YsRO
殺害されたGの地縛霊とか出ないのかな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:08:03.39 ID:e+FoJVtkO
>>843
ホウサン団子で死ぬゴキブリはいるだろうが「全滅」は無いだろ
「スーパーゴキブリ」「耐性ゴキブリ」でググってみろ
奴等は薬剤で死んだ仲間の死骸を喰って耐性を得るモンスターなんだぞ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:09:27.72 ID:+T/j/A2CO
>>844って床においてあるホウサン団子とか食いそうだよな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:13:14.54 ID:Dd5hVOSz0
ホウサン団子んっまいよぉ(メローン
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:22:55.86 ID:aiALLOk2O
>>846
2億年生きるだけはあるな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:40:19.80 ID:x14wG0ae0
今言うと不謹慎ムードだが
昔から言ってたことがあるんだよ


中性子線や放射性核種にも耐えるのかね勇次郎は。

サハラ砂漠を散歩中云々とか言い訳はいいから
耐えるか耐えないかだけ知りたいんだよなw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:42:36.34 ID:XHs0/oI70
あのゴキの成虫?カブトムシのメスみたいなのが視界に入った時の絶望感ったらないよね
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:53:01.30 ID:Dd5hVOSz0
>>850
考えたこともねェ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 19:58:44.08 ID:Ltb12QuD0
>>850
不謹慎でも何でもないけど
気になるな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:02:08.39 ID:e+FoJVtkO
>>850
米軍
「ッッッ…信じられませんが生きてますッッッ!!防護服も着てませんッッッ!!」

勇次郎
「放射能か。放射性物質を体内に入れない工夫をすれば済む話ッッッ!!
俺なら10分は呼吸せずに動ける。体表に付着した放射性物質は全て汗で流れ落ちてるぜ。」

米軍
「え…でも中性子線やガンマ線、ベータ線を直接浴びたよね…?」

勇次郎
「それらの放射線、鉛ならば通さない事ぐらい貴様でも理解できよう」

米軍
「鉛…ですかッッッ!?」

勇次郎
「毎日数十グラムずつ喰ってきた鉛…汗に含有させ、己が全身に纏う事など造作もないッッッ!!」

米軍
「恐れ入りましたッッッ!!!!!!!!」
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:07:20.33 ID:HZuUM80sO
>>850-854
勇次郎なら一時的にお腹がゆるんだくらいじゃないすか
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:14:00.47 ID:3xyqkRX00
そこまでいくとトリコレベルだなww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:25:29.63 ID:VvKXnCA+0
馬鹿息子ならクラゲ師匠直伝の技で身体を通過させるところだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:29:52.92 ID:pmYxEJa8O
>>850
象が眠る程度の麻酔薬で倒れるんだから、ひとたまりもないでしょ
859 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/25(土) 20:35:03.23 ID:Jd3cGp0H0
ベトナム戦にシャツ無しで参加していたぐらいだから、
化学兵器、細菌兵器、劣化ウラン弾などの非人道的兵器にも当然対応している。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:35:26.54 ID:U3lcgfyfO
>>854
どう考えても鉛中毒です
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:36:42.91 ID:e+FoJVtkO
>>857
バキ
「放射能か…手も足も出なかったなァ…」


「勝てる訳無いじゃん…放射能だよ!?本当に…馬鹿なんだからッッッ!!」

バキ
「泣くなよ…直ちに死ぬ訳じゃないから大丈夫だって」


「バキくん、これを食べたまえッッッ!!!!」

バキ
「これは…?」
モニュ…クチュ…クチュ…

「放射能が裏返ったッッッッッッ!!!!!!!!」

バキ&梢
「!?〜〜〜〜ッッッ…」


「範馬刃牙復活ッ!範馬刃牙復活ッ!範馬刃牙復活ッ!範馬刃牙復活ッ!範馬刃牙復活ッッッッ!」
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:39:56.12 ID:bjCghEQ00
>>837
あの頃は「戦いが好き」な普通の男の子だったからな
母親がどうたらとかって御託も抜かさず、ただただ地上最強に憧れただけ
嫌な奴と感じる理由がどこに無いわ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:43:02.90 ID:VvKXnCA+0
いや、プロレスファンからすれば、馬場や猪木にそっくりのキャラをコケにしただけで十分不愉快な奴だ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:44:18.56 ID:IQ+BNzcfO
>>854
中性子線には厚さ20cmくらいのアクリル板も有効らしいから周囲の空気をどうにか…
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:50:29.22 ID:KaIjmK0/0
BAKIの支離滅裂なストーリー展開っぷりは凄いな
死刑囚編のバキにぼこられてから粋がる柳とシコルスキー
いきなり団体戦にかわる中国大会
アライJr
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 20:56:55.96 ID:IQ+BNzcfO
>>859
これかw勇次郎16歳
http://www.youtube.com/watch?v=TswWdi4zRGQ&sns=em
誰も勝てないだろw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 21:08:47.86 ID:Ltb12QuD0
>>866
でも17歳刃牙の方が強そう
刃牙も甘さをなくせば、特殊部隊ぐらい一瞬で抹殺できると思う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 21:23:25.10 ID:J7ezQxRb0
簡易  底の底

バキのゴキブリに対し勇次郎ガード
勇次郎が凄い勢いで吹っ飛ぶ
渋川の爺さん大興奮
手応えを感じるバキだったが勇次郎が満足な顔して立っている
今度は勇次郎がゴキブリを披露するところで終わり

869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 21:27:51.45 ID:8U+C4oxP0
ま、単純に発想の問題だから
やろうと思えば勇次郎も同じこと出来るよね
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 21:33:08.17 ID:IQ+BNzcfO
刃牙が鬼の顔出せば相手の間合いでも負けなくなるからね
こういう1対多数ならオリバみたいなのよりゲバルの方が強いんだろうけど
ゲバルは間合いを崩すようなスタイルで、相手に全力出されたら不利っぽいしな(その全力でゲバルに勝てる場合に限るが)
刃牙はパワー比べ好きだけど、結局有効打になってるのは技だよねぇ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 21:46:17.92 ID:s4EwfU6c0
>>868
こんなに早くバレが出る訳がないw
嘘バレ書くなら火曜日か水曜日にしろ
誰かが信じてくれるかもしれないぞ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 21:50:19.12 ID:gJ1uZ5J5O
>>867
問題はその甘さってか、油断の酷さなんだけどな

危険や戦いの重要度すら察知できないから、その甘さがなくなる前に主人公じゃなけりゃ特殊部隊に一瞬で抹殺されて消えるレベル

いくら潜在能力高くても意味なさないな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 22:22:57.04 ID:B7nBZxWG0
バレっつうか親子喧嘩に渋川がいてわろた
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 22:32:55.09 ID:e+FoJVtkO
渋川的には門や激流どころじゃない幻覚が見えてたどり着けないんじゃないの?
ここに来たって事は、そこまで危険な闘いにならないという伏線?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 22:37:16.07 ID:YgkJfJ2r0
   ヽ      /彡彡彡三三
 え |     レ''´ `ヽ彡三
 ? /    ,/  ,.へ  ¨ヽ彡
   >    { //⌒`   ヾ
__ノ       >´''ljフ´
         /   、
       /''' ヽ  \_    /
       `7''´     } /ヽ
       ヽ=、    ヽ
         (¨メ _ノ   | __ノ
         `l'⌒  /
           \__∠、
              ヽ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 22:37:46.16 ID:4sTI3xYQ0
師匠パンチでホテルぶっ壊れてもなんの不思議もない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 22:53:04.85 ID:F3/CVua50
【 860 】: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2011/06/19(日) 10:35:57.20 JBRGm3Do0
>>855 これならどう?

次回:ゴキブリダッシュ バキ=宮本武蔵の幻影
その次回:オーガ、バキのダッシュにビビり、シャオリーを使い捌いてしまう→バキ吹っ飛ぶ
その次回:みっちゃん回想・・・弾丸が葉っぱにも軌道を変えられてしまうように、バキのダッシュに威力があればあるほど吹っ飛ぶという
その次回:列と海皇の回想・・・シャオリーとは、赤ん坊がマンションの上階から落ちても怪我がないことがあるようにウンタンウンタン?
その次回:オーガ「この俺に技を使わせるとはッ!?・・・」→バキのピクルを思わせる息子の成長にパパ感動の涙
その次回:バキ「へっw史上最強が逃げるのかよwww」 バキに挑発され憤り去るオーガ
その次回:調子に乗り自慢話は続く バキ「そういやオヤジ、ピクルとは何故戦わなかたんだ? ああん?」 オーガ「わなわな・・・ふぅ」
その次回:お外にストライダムがいて、オーガがなんか受け取り持ってくる→ピクルの首ばぁーw! バキ「夜叉猿ぅー!!!」
その次回:バキ「ちくしょーっッッ!おやじーッッッッ!!!」 オーガ「こいッッッッッ!!!!!」 時空が歪む
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 23:13:39.80 ID:Ltb12QuD0
>>877
後半、狂ってるww
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 23:25:19.54 ID:uu/Hol8k0
童貞喪失って勇次郎は16歳でバキは17歳?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 23:30:54.86 ID:HZuUM80sO
ボルトの登場は斗場さんを連想してしまった
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/25(土) 23:47:29.05 ID:IQ+BNzcfO
>>879
17歳刃牙が誰かを殺したか、しばらく考えてしまったw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:15:05.81 ID:mnNh275m0
単純に勇次郎に特性見抜かれてる時点でゴキダッシュ通用しないだろw
つか勇次郎の超速瞬間移動は実はゴキダッシュと同じ原理でしたってのがオチ
んで追い詰められたバキが覚醒するって展開だろうな
今週の「底の底」発言はフラグ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:15:20.90 ID:NJn1fQvx0
ところでゴキブリパンチって勇次郎にダメージ与えれるの?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:17:48.23 ID:NJn1fQvx0
烈先生は100mが9秒前半の人と戦うわけですが、
新幹線のバキさんは2秒くらいですか?
勇次郎は1秒かかりますか?100mなら2歩でいけ
そうですし。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:19:41.70 ID:FaGkXjJt0
烈の任意のブロック塀だけ壊すパンチの元ネタってこれかな
この人塩田剛三レベルいってるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=eZMQWGPJwM4&feature=player_embedded
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:23:13.52 ID:Gd/YwmWg0
>>869
そんなんゆうならリーガンにもできるで?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:25:14.27 ID:/smsV26Q0
リーガンは脱力や剛体術の域に達してないじゃんッッ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:38:45.79 ID:NJn1fQvx0
ところでバキって泳げるの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:49:43.13 ID:4iiIuJIc0
>>888
しばらくの間は驚異的なスピードで泳ぐだろうけど、すぐ溺れるんぢゃね?
学校の体力測定で、いつも負荷をかけてトレーニングしてたからそれが筋肉に刷り込まれてて、競技には向いてない肉体って
そんな感じの描写があったぢゃん?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 01:56:19.21 ID:r8MBpBVc0
>>877
夜叉猿ぅー!!!でコーヒー噴いたw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 02:18:33.09 ID:xUOrXyzE0
つまらん
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 02:46:58.63 ID:dKPcx65y0
勇次郎は地上最強ではあっても、史上最強ではない・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 02:47:05.58 ID:PmrSWYwe0
読み返してて思ったけど
ゲバルやレッセンくんは最初は勇次郎の餌にするつもりだったんだろうな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 02:56:43.82 ID:1T6d7O8bO
体脂肪の少ない肉躰は浮かないからカナズチ。スタミナも無いから戦闘向きじゃない。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 03:34:53.66 ID:pvRrpWhb0
ホッホッ赤い肉も白い肉も同じじゃて
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 03:35:52.39 ID:2FMjzI8rO
>>892
史上最強が生存してるんだから、地上最強ですらないんじゃない?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 04:00:31.76 ID:y6fkNDJeO
>>893
ボッシュが対面させたときレッセン死亡、
勇次郎がアリゾナ刑務所に乱入してゲバル死亡→オリバの対戦相手がバキにって具合?
それだとゲバル島も死んで誰も得しないエンドだな…
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 04:05:43.93 ID:NJn1fQvx0
>>894
脳内で脂肪のかたまりのようなカラダをイメージすればいいんだよ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 04:09:35.40 ID:y6fkNDJeO
脂肪の塊→マリア→オリバ→体脂肪率5%以下→沈没
勇次郎なら流速40kmの滝のプールで連続1時間以上泳いでたんだよな…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 05:06:18.83 ID:gmQN9N310
>>894 はまだ現実世界の人間のようだ
早くバキワールドに対応できるといいね
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 05:21:10.74 ID:bszZ5Z5C0
梢殺した理由は梢が癌で死にかけてたのを徳川の爺さんの病気を感知したかのごとく理解して
苦しまないように殺したでOK?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 05:26:48.69 ID:sW8Xb70/0
梢死亡www
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 05:41:37.00 ID:4iiIuJIc0
ただ単に愛くるしすぎて抱きしめたら、ちょっと強くやりすぎちゃった・・・orz だったらオーガに萌える
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 05:50:05.01 ID:yazAQOfmO
>>881
オリバとのやり取りの時は、命懸けの戦いの中で人殺しちまう=童貞捨てる
だったのにな

まさか誰でもできる普通の童貞捨てて、こんなバカみたいに強くなる設定になるとは夢にも思わなかった

バキは過信と油断多くて失敗作だから、本当に強くなったのは梢の方かもな
あんなに不細工なのにケバい不良女になったのも強さへの自信からだろ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 06:04:29.58 ID:bfWqEZkyO
>>894
体脂肪を浮力に利用するなど女子供の泳法にすぎんッッッ!!!!
大和男子に生まれたならばッッッ!!五体の筋力のみで濁流を泳ぎぬけるのは当然ッッッ!!!!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 06:30:58.98 ID:xIfg+dnIO
>>904
不細工だからケバい不良女になったんだろーが
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 06:36:56.70 ID:bGZ79BPz0
そういや、勇次郎、流れるプールではゴーグルつけてたな。
風呂ではシャンプーハット着用か?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 06:37:29.49 ID:G95Eqz/uO
基本デカいことばかりほざく漫画家の漫画はつまんねえよな
これもそう
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 06:41:42.32 ID:4iiIuJIc0
>>907
シャンプーなんぞ軟弱な!って だから髪荒れてんぢゃね?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 07:19:38.00 ID:kUJwNnXC0
つまらないと思っているのに漫画を読んでしまう、アル中毒と同じだな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 07:45:15.15 ID:UYWkFhkO0
つまらねぇ【範馬刃牙R761】破り捨ててやりてェ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 07:48:36.96 ID:bfWqEZkyO
ヒロインが【範馬刃牙R761】80年代オヤジギャル
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 08:04:34.89 ID:4iiIuJIc0
バキ=宮本武蔵【範馬刃牙R761】次回オーガ=佐々木小次郎
914 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/26(日) 08:30:20.87 ID:T7iR/4Tv0
バガボンドが終わったら板垣が宮本武蔵やってくれないかな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 09:08:53.18 ID:qeGjyPrLO
>>908
週刊少年「」でもタバコ吸いながらインタビューに答えててメチャクチャ偉そうだった
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 09:11:26.20 ID:P8sMQ/zI0
>>914
んなバキみたいにイライラする性根の腐った武蔵書いたらさすがに社会問題だろ
また歴史にないショッパい技で悲鳴上げるライバル達とか、鬱陶しい嘘解説とか見苦しくて非難の嵐

もう今の作者にゃ素直にギャグ描く道しか残ってないよ
あえて薦めるなら料理ギャグ、真剣な料理勝負だとまた決着が鬱陶しいからな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 09:13:34.06 ID:+2dykBNd0
すみません、最新話が何話か分かりますか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 09:13:40.45 ID:r8MBpBVc0
DQNの心理描写みたいのしてDQN美化するの得意だよな板垣って
そっち系やってみるのはどうだろう

結局格闘漫画になりそうだがw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 09:32:39.87 ID:6Cs4gT7nO
脳が鬼みたいに見えるってだけで悪魔みたいな奴に決まってると言われ
知り合いには合ってると言われる少年漫画の主人公
別にピカレスク物じゃないのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 10:20:51.66 ID:XwaWM2210
そりゃ紅葉は胃袋破られてるからなw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 10:25:30.51 ID:T/eHEKod0
コラ! 漫画ばっかり読んでると範馬脳になっちゃうわよっ!
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 10:26:59.62 ID:Kbxak6YO0
寧ろなってみたいわw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 11:03:00.81 ID:VxRAZCHE0
>>877
夜叉猿ぅー!!!使い回すなwww
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 11:23:48.17 ID:9R35gMLa0
>>916
刀のリーチ外に斬撃を与える
まるでファンタジーのような話ではあるが過去これをやってのけた剣客が実在した!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 11:30:01.32 ID:NJn1fQvx0
ところで愚地独歩は最強あきらめたの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 11:33:19.43 ID:A7HzLTcG0
>>919
グラバキの時は
礼儀正しい高校生だったし
今はかなり礼儀知らずになったけど
それでもどっちかというと善人なのにな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 11:38:31.50 ID:NJn1fQvx0
>>926
烈先生がクビ折られて死んだ時も執刀したからな。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 11:39:07.38 ID:P8sMQ/zI0
>>926
だよな正義気取り善人気取り
おまけに敗北しまくったり、やる事もできてないのに自分だけ特別扱いに慣れきってのふてぶてしさ
これ以上ないくらい一番うざいタイプだよな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 12:05:29.93 ID:ODqMLFSp0
>>899
40じゃなくて20だったような
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 12:07:35.92 ID:B/ccAuCP0
今のバキが母の事や闘った相手のキズナとかいいはじめたら、
気持ち割るさ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 12:49:37.35 ID:px6eKlk6O
>>836

頭皮やぶれるんじゃないか
不粋なうえに亀だけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 12:52:53.61 ID:yazAQOfmO
>>930
だよな
今まで散々根性出せず気絶敗北しまくってんのに、幼少期の意地とか回想に持ってこられても戯れ事だし

母親とのエピソードも一度栗なんとかと否定してんじゃん
跡付けでハリボテ作ったって鼻で笑われるだけ

今のバキそのものがすでに嘘で固めたピエロなくらい、作者もわからんのか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:09:55.70 ID:ogTAHfG1O
>>830
漫画に大人な現実はいらない
子供にとって現実的だと感じれればいいんだよ
昔のスポーツ漫画や格闘漫画の名作とか今大人目線で見たら大半がギャグ漫画じゃんか
歳を取るとどうしても大人目線で見がちだけど
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:12:18.41 ID:y6fkNDJeO
>>929
時速20km以上で使用禁止にしているが、(今はもっと荒れていて)40km越えているとかじゃなかったかな…
記憶違いかもしれないが…
流速40km/時だと約21.6ノットで昔の戦艦と同じくらい
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:12:59.70 ID:c/3CsD0w0
>>931
タケコプターは正確には反重力フィールド発生装置で、
使用者の身体全体をフィールドで被い浮かしてる状態だから、
頭皮や首から上だけ持っていかれるという状況は起こり得ない。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:13:50.68 ID:/smsV26Q0
あのプロペラは
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:14:34.72 ID:NJn1fQvx0
なんでライオンてピクルから逃げて勇次郎には向かってくんかなぁ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:15:13.32 ID:T/eHEKod0
鳥除けだよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:16:03.25 ID:NJn1fQvx0
>>936
ノスタルジーな飾りでしょ。
風量もぜんぜん足りないし。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:16:55.51 ID:ffL1214cO
へぇ!
タケコプターすげえな
おれも頭ベリッといくだろと思ってたわ

じゃあどこでもドアは!?

バキスレってこの人なんでもしっとるわぁ〜って言いたくなる人がよく現れてたよね
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 13:26:07.01 ID:IHaXvTUO0
人間は重心がゴキブリに比べ高い位置にあるから
スピードをだす場合、できるだけ重心を低くする必要がある
942 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/26(日) 13:44:19.36 ID:XYlXqImr0
ゴキダッシュ敗れる!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 14:01:25.72 ID:+BFARrkg0
見開きで絵といっしょに文字まで横むける必要ないだろ
読みにくくてしゃーないわ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 15:02:35.76 ID:V34qm1XEO
タケコプターの羽根は換気扇だぜ
あれで浮いてるんじゃないよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:28:18.58 ID:MCuTfP5JO
バキのゴキブリ体当たりが通用しなかったらもう何もないじゃん
まさか剛体術やマッハパンチを今更繰り出すはずもないし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:38:22.70 ID:egVF0by40
ところでジャックは今何してるの
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:39:05.14 ID:amVDFUiH0
整形外科で頬肉を移植してる
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:39:46.88 ID:amVDFUiH0
崖から飛び降りることで獲得したタフネス!
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:40:28.12 ID:amVDFUiH0
暑くなりだして日に三体でかい師匠を倒してる。
灼熱の時が来た…ツツ!!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 17:41:12.00 ID:/We9mYYS0
ここでまさかの【範馬刃牙R761】ゲバル島
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1308999671/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 18:45:14.11 ID:9umIyi74O
>>950
…え
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 18:58:15.14 ID:ZgoJlpEs0
ゴキダッシュが通用しなくても。ゴキダッシュできる体があるから
普通に打撃戦をすれば、郭ぐらいの強さあるよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 19:09:35.93 ID:2FMjzI8rO
>>945
チョークスリーパー
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 19:12:45.17 ID:1lS8r70N0
フロントチョークにゃ?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 19:14:18.10 ID:V34qm1XEO
次スレは再生不能廃棄物状態だな
治まらない様なら他のスレお願いしますよ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 19:33:03.71 ID:ZgoJlpEs0
チョークスリーパーは勇次郎には効かなかっただろ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 20:11:49.89 ID:6UfkOZf10
金的すりゃええんちゃう
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 20:36:33.03 ID:pvRrpWhb0
あー昨日師匠出たからスプレーで弱ったところを網で捕獲して外に捨てたわ
魚用の網がなきゃ壁這われたままだった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 20:50:46.72 ID:O4s7rdXv0
久しぶりに部屋の隅に積んでた荷物とか退けたら干からびた師匠がバラバラになってたわ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 20:53:52.46 ID:9UyklZiI0
原作、内容薄いと書くことないなぁ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 20:53:59.14 ID:yazAQOfmO
師匠の意志を継いで、しっかり弟子にはバラバラになって欲しいな

まさか大きくなった時の重力負荷忘れてたわけでもあるまいし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 20:56:48.67 ID:VxRAZCHE0
>>958
必殺新聞紙があるじゃねぇか
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 21:05:35.64 ID:T/eHEKod0
勇次郎「フフフ、刃牙よ…貴様が師と仰ぐ虫けら共、一匹残らず捻り潰してくれたわ」
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 21:16:05.37 ID:V34qm1XEO
だからさ
春頃にコンバット配置しないからだよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 21:41:00.29 ID:AFRZjuxF0
いちいち説明しすぎ、文章多すぎなんだよなあ
絵は上手くないけど某古武術無双漫画のが、
試合のテーマが説明過剰にならずきちんと描けてたぞ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 21:41:08.15 ID:2FMjzI8rO
雪国やっほーい

都会ざまぁww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 22:27:56.27 ID:pvRrpWhb0
コンバットなんて意味ねェよ
だって外から進入してくるんだもん
即毒餌食って死んでくれるほど賢くねェ…台所の水分すすって何週間も居座る
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:09:28.16 ID:ODqMLFSp0
叩きつぶそうとしたGが俺の顔面向かって飛んで来た時はマジでびびったわ
奴等は闘争ってヤツを熟知してるぜ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:20:36.16 ID:7Hpw+up40
ニューオーリンズ・トライアル
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:26:30.72 ID:62Uzox4q0
>>968
ワムウみたいだな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:26:45.06 ID:7Hpw+up40
ドニーダーゴ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:27:29.87 ID:7Hpw+up40
ゲバル対ガイア
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:28:52.18 ID:7Hpw+up40
渋川対郭
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:30:00.87 ID:7Hpw+up40
アライ対龍
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:30:37.92 ID:a7BLK0O50
アライジュニアvs郭春成
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:31:04.53 ID:7Hpw+up40
ジャック対花山
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:31:55.95 ID:7Hpw+up40
克己対オリバ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:34:18.69 ID:7Hpw+up40
列対劉
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:35:02.86 ID:7Hpw+up40
マイケル対ボルト
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/26(日) 23:38:08.73 ID:7Hpw+up40
柳対イスタス
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 00:12:13.38 ID:rqc33/vbO
>>967
外からの侵入口を埋めるとか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 00:51:13.14 ID:UG1CCqql0
閉めてるはずだけど居るしな
まあ玄関常に開いてるんだわ猫のせいで
8割ここから来るはず
猫餌もあるし誘引してる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 00:53:49.35 ID:dt3kvEvuO
柳VSアイアンマイケルならマイケルが勝ちそう。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 01:24:06.84 ID:76jTgQ3I0
内容薄いっていうけどさ。今はじめて第一巻から読んでるおれとしてははじめからコンスタントに内容スカスカだと思うよ。

コマはでかいしネームは毎回同じだし。勇次郎の首相襲撃とか本当にいらん。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 01:44:03.98 ID:l/IpQC5V0
そうですね
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 01:46:57.50 ID:b51q+Q7w0
シンプルでいいか
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 01:48:08.26 ID:9C0S2Yygi
刃牙シリーズのピークを。

俺はドリアンくらいまでかな、一番ハマったのは。

後は、どうもグダグダ…。

ただ、それでも気になって読んでしまう。

面白いのは認める…買おうとは思わなくなったが。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 01:48:09.76 ID:b51q+Q7w0
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 01:56:43.11 ID:rqc33/vbO
>>984
チャンピオンってコマ割りが大きめの漫画が多いじゃないの
全作品じゃないけど

それで他の雑誌にはない表現も生まれてるんだからさ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 02:09:32.52 ID:9C0S2Yygi
いたがきさんの表現は独特だよな。
良いと思うけど、首かしげるか本を90度回さなくてはならない事もあるのが、難点…。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 02:24:05.76 ID:9h8gszmA0
アライ編から読み始めた俺には
いまだに最高の漫画のポジションを保持している
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 03:39:17.34 ID:HcTLe8z10
アライJrやら春成やらを即殺ザコにしたのは誰も得しない不自然主義だったな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:23:16.09 ID:jKSQL8b8O
板垣の漫画はとりあえず迫力はあるよな
ジャックがピクルにかましたアッパーも凄い感じが伝わってきたし
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:33:41.95 ID:gcTJ2crn0
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:34:25.58 ID:gcTJ2crn0
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:35:07.90 ID:gcTJ2crn0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:36:03.27 ID:gcTJ2crn0
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:36:47.43 ID:gcTJ2crn0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:37:36.59 ID:gcTJ2crn0
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/27(月) 04:38:18.43 ID:gcTJ2crn0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。