名探偵コナン メインスレッド94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304182035/
▼過去ログ
http://conan2ch.web.fc2.com/
▼まとめサイト
http://detectiveconan.nomaki.jp/
▼原作ファイル一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/153.html
▼コミックス一覧
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/457.html

▼関連スレ
名探偵コナンネタバレスレ36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1302571152/
名探偵コナン 141
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1305389320/
劇場版名探偵コナンPart.60
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1305042785/
劇場版名探偵コナンの次回作を予想するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1301814559/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304430738/
【名探偵コナン】本誌の愚痴スレ15【否アンチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1305094818/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 21:38:57.68 ID:JCH22QEo0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、乙。
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 00:06:52.11 ID:2QYDY9uB0
>>1
乙華麗!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 02:29:12.42 ID:qoTO6y0e0
>>1
乙ちゃんの臭い〜♪
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 09:18:12.33 ID:k+mbeVPe0
ウォッカって終盤で
「ジンの非情さ」を演出するために
ジンに殺されると思ってるんだが、
その殺害方法がアポトキシンで
、幼児化したウォッカが後日転校してきたりしてな。

担任「新しいお友達を紹介します。魚塚くんです」
魚塚「へへへ、なかよくしてくれますかい?」
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 09:54:01.59 ID:m17KEYNf0
実は意外とウォッカが良い奴というか
最後の最後で非常になりきれない奴だったりしないかと
誰得なことを妄想してる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 10:02:22.56 ID:tqfASduFO
目的は絨毯だな。
絨毯がコーヒーの染みがついてないのはすり替えられた証拠。
たまたま上にあった猫の画像を使って誘拐を演出したんだろう。

で、怪しいのは虫眼鏡の二人組か?


それより沖矢が盗聴してる事と世良が灰原に気付いてることが今後に響いてきそう。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 11:05:14.99 ID:dEhOWMyQ0
犯人はあゆみちゃんの裸体を撮りたかったんだよ!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:24:58.52 ID:2Rjp+yD30
>>5
もちろんサングラスはかけたままなんだろ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:35:53.78 ID:dDeluSy/0
敵側(黒の組織)ベルモットや味方側(FBI)ジョディや赤井も盗聴姿が
あったから今回盗聴昴さんもまだどっちか判断つかない感じだよね
法曹界のクイーンも動画サイトに投稿していたとは驚きの一面
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 12:54:40.42 ID:LA5i+tbYO
もう予想するの疲れたから解答くれ青山
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 13:02:46.64 ID:7cy8l3440
先週読んで一気に話が進みそうだ!と思ったけど分かったのは世良が沖矢を疑ってるぽいことと沖矢が盗聴してることだけか
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 13:27:49.84 ID:J7FX4FRBO
この前の立てこもりといい、事件せわしないなw
沖矢が盗聴してたけど、敵にしろ味方にしろ、コナンや灰原の
正体とか全部バレてると考えていいよな?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 13:36:17.80 ID:oSUNBAP00
>>1乙。

>>13
コナン=新一という事まで気付いているとは思えないけど、(頭の切れる坊やとか)
沖矢とコナンはお互い知っている(分かっている)様な感じに見えるんだけどな。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 14:28:59.53 ID:qoTO6y0e0
一時期に比べりゃ動き始めたな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 15:30:09.95 ID:tqfASduFO
コミックで言えば32巻から36巻の頃のように徐々に動き始めた感じ。
あの頃の作風が好み。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 16:08:37.07 ID:SnlsV/vw0
芋虫より進むのが遅い糞マンガ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 16:16:38.30 ID:LA5i+tbYO
キリキリ進めて一気に終わらせようぜ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 17:16:12.01 ID:/+t3XFTOO
一歩進んで5歩下がる〜♪♪
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 17:17:08.30 ID:7cy8l3440
でもロンドン編から展開早くなるって約束は守ってる気がする
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 17:41:02.52 ID:wsOFCQKr0
>>5
ウォッカってアパートに一人暮らししてて
壁にアイドルのポスターが貼ってあったり
ビール飲みながらテレビに突っ込み入れたり
故郷を思い出して涙ぐんだりしてるらしいよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 18:15:36.00 ID:yeHZqORZ0
あゆみちゃん、助け出される前は下半身すっぽんぽんだったのに
助け出された後は下にレギンスはいてるのはなんで?

あゆみちゃんにいたずらする目的での犯行かΣ(゚Д゚)
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 18:26:06.81 ID:x1SieDES0
灰原は歩美に甘いなぁ。和むわ。
「洗ったらすぐ落ちる」て言ってるシーンの顔なんて以前じゃ考えられないくらい優しい顔。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:28:55.60 ID:bgUo9J/W0
>>20
ロンドン編から展開早くなるってどこからの発言だっけ?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:32:33.50 ID:VfH9TPfr0
早い展開を望んでるわけじゃない〜
肝心なのは中身さ♪
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:36:57.78 ID:biqUkOei0
42巻の幽霊船にあたる話はいつになるんだろうね。
とりあえず800回に期待
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:49:35.26 ID:65mt3X/ZO
5月18日に72巻出ると思ったらまだ1ヶ月も先だったのか・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 19:52:57.15 ID:Snr+FDSw0
いつものサイクルなら今月だよな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 20:34:24.81 ID:hKz40j720
今週の話が載る単行本の鍵穴キャラはゴロちゃんと予想。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:21:04.35 ID:ibq1xHVl0
>>23
その顔には正直びっくりした
ああいう顔も出来るようになったんだなぁと感慨深い
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:21:28.92 ID:ojCdDXqp0
コーヒーのシミはすぐに洗わないと落ちないんじゃないのか

ところで今更だけど前スレで「佐藤刑事は新一と絡んでない」ってレスあったけど
しらがみの後の話と映画で絡んでたよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:25:07.98 ID:ojCdDXqp0
書き忘れ
映画は絡んだと言っても偽物だけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:28:24.84 ID:cabno2P40
まぁそれに直接絡んでないから見抜けないとは限らないよな
見抜ける確率はそりゃ下がるだろうけど
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:33:00.89 ID:BRCPbCTd0
宮野志保とかジンはいつ鍵穴に出るんだよ
そういえばコナンも出てないな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 21:59:14.28 ID:2Rjp+yD30
ウォッカは38巻辺りで出てたよね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:00:02.88 ID:QOKEeAyz0
おまいら歩美と哀と蘭ねーちゃんの中で恋人にできるとしたら誰がいいよ?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:01:22.75 ID:upJQjU3BO
>>36
哀たん
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:17:20.37 ID:0PXdeOQO0
コナンが鍵穴に入るのは最終巻でその前がジンかあの方かな
次組織がでるときの鍵穴はコルンだと思う


コナンって小指曲げながら他の四本伸ばせるんだな・・・
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:22:13.76 ID:MDxscd+T0
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:30:47.24 ID:VfH9TPfr0
>>38
すげえ器用だな
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:36:17.32 ID:m17KEYNf0
俺もできるけど普通出来ないのか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:36:47.16 ID:BRCPbCTd0
でも鍵穴に出たら微妙に親しみ湧いてしまうからジンは出ないままかもな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:42:04.01 ID:g76ylabH0
目暮の部下は目暮から離れたところで事件に関わると有能になる
佐藤ばっか取り上げられるけど、高木も白鳥も個々の能力は結構すげーぞ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:42:46.30 ID:VfH9TPfr0
>>41
あ、左手はできたw

鍵穴といえばウォッカはすでに出てたな
下っ端ってことか
でも憎めないんだよな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:45:09.02 ID:Adl7egrZ0
今回新刊遅いなあ。
組織来そうなそわそわ感早く味わいたい。
46阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/18(水) 22:45:25.40 ID:Rrgg2JSeO
>>1乙です。トリップてすと。
47阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/05/18(水) 22:52:23.35 ID:Rrgg2JSeO
とりあえず阿笠の痴呆ぶりには呆れたわw

>>36
君(歩美)もかわうぃ〜し、君(灰原)もかわうぃ〜し、君(蘭)もかわうぃ〜し選べましぇ〜んw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 22:55:20.91 ID:qjF5FwC60
38巻読んでるにもかかわらず
ウオッカが下っ端に見えちゃうのか…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:00:39.37 ID:nNS6WRpv0
今回一番驚いたのは蘭母のようつべ出演だわ。そこまで猫バカだったのか… いえ可愛いですけども
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:06:28.61 ID:3DnEokAu0
毛利のおっちゃんの柔道強い設定をもっと見たい
そのうち黒の組織の殺しのプロと格闘してくれると信じてる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:25:46.27 ID:YHLezJ/s0
何で蘭って親父と暮らしてるんだろう。母親とじゃなくて。
52阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/18(水) 23:30:05.40 ID:A9H/kJLr0
阪急、こんばんは! (^_^)/ ヨウ!
>>47
阿笠の何が地方、いや痴呆なん?


今日も歩美ちゃん、哀たんで萌えるんかい?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:31:01.95 ID:3DnEokAu0
心配だからじゃねえの
蘭がいなかったら何も出来ないだろ、おっちゃんて
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:33:33.47 ID:m17KEYNf0
普通に考えたら、父親が心配だからだよね
完全に離婚して母親と疎遠になるってわけでもないんだし、いつでも会えるから
俺は逆に、どうして母親が蘭を置いていったのかの方が気になる
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:34:18.00 ID:CokhzBTf0
そういえば、少年探偵団って将来どうなるんだろう?
修羅場は潜ってるし
皆さんだったら、どう思いますか?

56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:37:04.87 ID:d5/S0zzK0
おっちゃん仕事なくて暇でずーっとうちにいるから…か?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:38:10.58 ID:M1mDJPhoO
37巻の板倉さんの日記に書いてた猫を飼ってる女が関係か?
58阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/18(水) 23:38:57.19 ID:A9H/kJLr0
阪急のために出血大サービスするお。 (´・ω・`) 

       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,.      ヽ;;ト、ヽ;;;;;;;;;;';;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;ヽ,
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;i,.       ヽ;i ヽヽ;;;;;;ヽ,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
     ./;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i;;;;;;i        i;i i,,,i..i;;A;;,,,;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;.;;;;;i
    /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;ハ;;ハ;i i;;;;ハi       i  " i V ヽ、, ;;;ヽ;;;ハ;ハ;;/'!
    .;;;;;;;;;;;; ハ;;;;;,,,,i;;,,,i;V;;/ i          i   ,,,,,,、、,,,,  ゙'i;;; i '' ''
    ;;;;;;;;;;;;,,r''"/ i;i i〉/ /          ,rニー、;;;,_ ゙マ;、i//i,     
    ;;;;i'i;;;i'.//.  X  /              ''゙   ゙i:::i,,  i.,r'''"''i,    阪急くん、歩美、ベッドの中で待っているからね!
    ;;;;;''i;;V'',,r''"こニz.               、____;:;!  /,rく .i      そのかわり、おみやげにセブンイレブンで
    ;;:;ヽヽii" r"  ゙i'.::i,            ヽ ,,,..~ ′ iir-/ .i        あんまんとおでん、それからスプライトを
    ;ヽ, /ii.   i,_ _,,,ii_,;::i                  i" / /i         買ってきて欲しいわ、ウフッw
    ::;ヽ.ヽ  ヽ,___,,,ノ        /ヽ       ヽヽ i,/ ./;;;;i,        
    ー、ヽ,              `ー′       ./ ,/;;;;; ;;i
    .,r'"''ヽ, ヽヽヽ           __... --、     ./";;;;;;;;;;;ii'i'
     ゙'ー--'ヽ,          、- "      !   /;;;;; ;;;;;;;;;;/i i        
    ;;;゙'-、,,,  \         \      /  ./.ヘ、;; ;; '' ''            
    ヽ,;;;;;;;;;;; ゙゙゙゙゙̄>-、,      ゙''    ./'"  \,              
     i; ;;;;;;;ト;;;;;;//:::::::::(゙゙゙゙'''トー- 、...,,,,,,,,,,/'"      r''ー-、,,,    
     .iヽ;;;;;ヽy"/::::::::(   r-=ー‐''''"        ,,,・i::::::::::::::     
        ./ /::::::::(  /..,,, \         ・i:::::::::::::::::  
59阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/18(水) 23:40:52.33 ID:A9H/kJLr0
あっ、マズイ。
今日23時25分から教育テレビでフランス語講座があったんだった!
今から見るのでまた後でな、阪急。
ほいじゃ、
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:43:03.60 ID:2Rjp+yD30
>>58
おいおいこの時期にあんまんとおでんってw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:55:31.16 ID:hi5/SkiO0
>>60
でも一部のコンビニでは両方置いているところもあるよ
マジでさ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 23:56:42.96 ID:01e72M9z0
ちょっとまてよ
400話の地点で半年たってんならもうすぐ800話を迎えることによって1年たつじゃないか

ついに探偵団も2年生に・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:00:04.31 ID:7ak3HxCh0
今現在で半年なんじゃないの?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:11:51.93 ID:Rax1iu+p0
>>63-64
コナンの原作はすでに4次元ポケットの中に入っているので時間空間げ捻じ曲げられているのさ
800話中後半の400話でわずか1ヶ月しか経っていないwww
これで説明つくだろ?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:12:13.15 ID:0V0Yi+ep0
いつまで経っても半年です
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:25:38.66 ID:nJRIE4O+0
やばい
コナンと同い年だったのに・・
今はもう高木に近い・・
そしておっちゃんの年をこえ
シャロンの年までもこえてゆくのか・・
なんという・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:37:04.26 ID:ZXRY6PaR0
>>66

流石にシャロンレベルまでいったら
青山がおくたばりあそばしてる
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:38:30.38 ID:z1AKOrVk0
>>65
コナンたちのしている阿笠の作ったあの時計のせいだなww
あれのせいなのか、少年探偵団の周りではいっさい時間が経たないのは
(ってまるで不思議の国のアリスみてえだな(笑))

【以下、不思議な国のアリスのストーリー】
お姉さんと一緒のピクニックの間、アリスという名前の女の子は退屈しどおしです。
外套(がいとう)に身をつつんで「遅れちまった!」とつぶやいている白うさぎに
興味をひかれたアリスは、白うさぎを追いかけて穴の中に飛び込みます。アリスは
”パラドクスと不条理と非現実の、地下世界の夢の中へと落っこちてしまいます。”
”白うさぎを追いかけようとしているうちに、アリスはいくつもの災難に出くわします。”
アリスは巨人のように大きくなったり、”半分の身長に縮んでしまったり”、アリスの
涙で立ち往生した動物たちと出会ったり、白うさぎの家にはまり込んでしまったり、
子ブタに変わる赤ん坊や消える猫を見つけたり、いつまでも終わらないお茶会に参加
したり、人間そっくりのトランプの札とクロケーをしたり、海岸ではさらにグリフォン
と代用海ガメたちに会ったり、タルトを盗んだと告発されたハートのジャックの裁判に
加わったりします。そして最後に、アリスはお姉さんのいる木の下で目をさますのでした。


1.パラドクスに陥ったり、半分の身長に縮んだり・・・実際そうなっている
2.白うさぎを追いかけようとしているうちに、アリスはいくつもの災難に出くわします
     ・・・黒の組織を追いかけたりしているうちにいくつもの災難に出くわしています、ハイ。
3.タルトを盗んだと告発されたハートのジャックの裁判に加わったりします
     ・・・いくつもの殺人事件に遭遇し、大の大人警察官を出し抜き、ウラで事件解決に結び付けています。
4.そして最後に、アリスはお姉さんのいる木の下で目をさますのでした
     ・・・いつものお得意の夢オチ(最終回もこうならないといいが・・・)

アリスとの共通点をもっと取り上げたいがこのへんにしておこう。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 00:49:14.29 ID:6N2zBUzv0
個人的にコナン達を進級させろっていう
意見が理解できない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:07:45.53 ID:Dqof3nY60
事件に遭遇しすぎ
時間たたなさすぎ

コナンでこの二つを突っ込むことほど不毛な事はないよね
まあ本気で突っ込んでる人もそういないだろうけど
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:40:45.12 ID:tGWAMPs70
>>70
実は・・・原作者自体、終わらせ方をわからなくなったんじゃね?w
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:46:19.34 ID:qdFvIr2H0
青山は本音は終わらせたいんだろうけど、映画が毎年ヒットしてるからなぁ。
映画の為に本編を終わらせる事ができないんだろうね。 
 
最近はネタが尽きて休載の連続だし。
73 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/19(木) 01:49:46.81 ID:8B6kfRkF0
前スレに佐藤刑事でも大きな組織は気付かないとあったが映画の漆黒ではちょっとあったな
本当にちょっとだけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 01:59:32.44 ID:/bb/PV9H0
>>72
創作意欲が失せたというのか、高山との離婚騒動があってから余計にそうなったのかも?
というか、サンデー、小学館を支えている看板でもあるコナンを原作者独り決めで終わらすことが
できない状態なので・・・
(とまあコナンあってのサンデーという状況にも確かに問題はあるよ、小学館さん。)
それともうひとつ引っかかっているのは今年の15周年アニバーサリーのあのI・E・Iの時計、
”0540”ごうしょう用が作られても”0373”が高山に進呈されないのも不思議・・・
原作者も主人公の声優も”仕事”と割り切ってしまった感を我々、読者、視聴者に思わせるフシ
が垣間見られるね、ちょっと残念だけど。。。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:12:34.88 ID:/bb/PV9H0
アニメの方もそれと連動して原作のアニメ化を急げば追いついてしまうし、その分を
リマスターで対応することが多くなったしな
まあ月刊誌なら月いち程度で書けばいいのだけど連載されているサンデーは週刊誌だしね
そう急かしてもアイディアなんてポンポン出てくるものでもないか...
小説家もポンポンアイディアが浮かんで矢継ぎ早に新作を出すときもあればまったく
アイディアが浮かばない時期があってそういうときは筆を休めている時期もあるから
しょうがないのかも?・・・

>>73
もしかするとあの美和子仕様の赤い車(タイヤだけだったけど)が狙撃されたときか?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:30:53.45 ID:6QbfM7Zk0
昔のインタビュー見ると仕事人間だから結婚できないみたいな事言ってたから
別れた理由も結局それなのかなと思っていた
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:35:14.78 ID:ZByCXhmy0
>>76
みなみさんはそれでもいいが、男としてはちょっとショック。青山先生の心中はそうかもよ

新婚旅行ってどこだったの?ソウルとか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:37:04.30 ID:qdFvIr2H0
常にネタを考え漫画を書き続けてるんだから、まともな夫婦生活は送れないよな。
推理物だけに難しいし。
青山&高山ファンとしては喧嘩別れでは無かったと信じたい。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:38:31.96 ID:TgGzluxA0
>>76
それってどっちが言ってたの?
見方によると>>77のような見方もあるけど、青山先生そのものが仕事人間で
結婚できないと言った見方もできるよね?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:43:45.35 ID:TgGzluxA0
>>78
喧嘩別れではないと思うよ
キャリアウーマンの高山さんと原稿に追われる青山先生ではなかなかプライベートの時間も取れないか
ら結婚してお互い違和感というか、やっぱプライベートと仕事は別だなと感じたんじゃね?
喧嘩別れもなく、さらっとした気持ちで離婚届にサインした
芸能界でもよくある話さ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:51:47.82 ID:RRXfZk7L0
先生もみなみちゃんも復縁の可能性ってないのかねえ・・・この記事をみてそうオモタわ

大物女優と芸人の元夫婦に復縁の噂
スピードワゴンの井戸田と安達に変化が...
http://news.livedoor.com/article/detail/5567680/
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 02:54:44.56 ID:VbPWedgn0
>>68
最終回のユメオチだけは勘弁して欲しいな、確かに。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:08:15.32 ID:6QbfM7Zk0
>>79
結婚する前の青山先生のインタビューだよ

青山先生は仕事で時間取れないし
高山さんは普通にコナンという作品自体のファンだろうから
お互いの事を考えて別れたのかなと思った
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:16:41.14 ID:AYdsvk1L0
コナン「俺はね、今もファンなんだよ」
阿 笠「そうじゃったのか?うれしいのぅ・・・オイオイ...(泣く)」
コナン「でもハゲは、なあ・・・」
阿 笠「文句あるのか?新一・・・ん?」

コナン=高山、阿笠=青山
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:34:12.22 ID:iC2XfSWX0
平次もコナンも大人への口のききかたが悪くない?
平次は常にため口だし、コナンは博士に対して「おい!博士!」ってw
高校生のガキが大人に「おい!」はないだろと
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:41:06.77 ID:6N2zBUzv0
まあコナンと博士は昔からの知り合いだしな
服部は初対面の人にも結構口悪いが
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:43:40.80 ID:YQ3Fnf3vO
そう考えると、元太の口のききかたは実年齢からすると、まあ普通の方だね。
平次タイプになる気がする。見た目で、口のききかた変えるところなんかそっくり。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:47:47.54 ID:iC2XfSWX0
昔からの知り合いでも「おい!」はないだろw 大人の博士に対して。
まあ、元太も口悪いね。小学一年生というのを差し引いても
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 03:56:44.38 ID:nJRIE4O+0
>>83
ファンならなおさら別れてほしくないけど
余計なお世話だが復縁してくれたらうれしいw
みなみさんが愛猫に対して自分のことをママと言ってるのがせつない
余計なお世話だが
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 04:28:01.63 ID:Dqof3nY60
親にタメ口きくのはそう珍しくもないし
新一にとっては博士も親みたいなもんじゃないのかな
唯一博士のホクロ毛を知ってるような仲だし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 04:29:17.33 ID:Dqof3nY60
それに新一は博士以外の大人には基本敬語だし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 06:29:50.89 ID:iMt/zQmG0
そんなにポンポンと動機やトリックのネタが思い浮かぶわけないのだから
さっさとメインの話書いて完結させてよと思いつつ、コミック買うこと早数年。
あまりにダラダラと話が続いて、一向に黒の組織の件が解決しそうにないから
いい加減飽きたって離れちゃった人も多いんだろうなと時々思う。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 06:37:53.32 ID:Xr0kmAd5O
日常の事件がおもしろければ、連載が長く続いても「引き延ばし」だとは感じないはずだ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 07:09:40.11 ID:fWdxXqhZO
面白さ関係なく、ここまでやれば立派な引き延ばしです
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 07:21:34.24 ID:s4hKuhrY0
17年だからね
思う人は少なくはないのは仕方がない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 07:51:50.86 ID:9dGZpcLqO
福島在住だからこそ早く完結して欲しいと切実に思うんだが
こちとら放射能の恐怖と政府からモルモットのような扱い受けて先が見えない

せめて生きてるうちに完結してくれ青山!
マジで!
97 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/19(木) 07:56:32.28 ID:8B6kfRkF0
>>75
被害者の1人の画家(だったかな?)の、部屋の床には絵具がところどころ
ついていたけど、その中に最近踏まれて潰れた絵具があった
それについて何か言ってたと思う
98阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/19(木) 08:00:34.03 ID:2DASDkKXO
阪神すまん寝てしもてたわ。可愛い歩美のAA&萌え台詞を有り難う!やっぱ歩美が1番だよな☆
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 13:09:38.66 ID:xDeKIkzw0
>>85
青山も最近では編集者に「おい、今週締め切りの原稿できた。取りに来い」と命令口調だよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 13:12:25.48 ID:nUVHTbAc0
>>98
歩美のどこが魅力あるの?
おまえ、単なるロリータなんじゃねーの?wwwww〜wwwww
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 13:37:15.77 ID:OXhBnI550
盗聴器から聞こえる声はコナンのセリフだから
やつら(=黒い組織)の存在のことも直接沖矢に
筒抜けされてることになるよね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 13:57:49.90 ID:29G0pCGa0
【選挙結果予告!】
橋下府知事、2年後に辞任。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 14:43:43.25 ID:WR+N7f3R0
>>101
大体、沖矢はどっちなんだ?コナン側?組織?FBI?CIA?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 14:49:40.07 ID:nJRIE4O+0
沖矢に対する灰原の反応がビミョーだよな
完全な味方だったら組織臭なんてしないんじゃないのか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 14:53:37.27 ID:9kTPhDxO0
自分の予想だと、灰原が感じた組織臭は、沖矢を見た弓長=バーボンが一瞬発したもの
で、灰原はそれを沖矢からのものと勘違いした、とか
106 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/19(木) 14:54:59.18 ID:8B6kfRkF0
赤井だったら潜伏中だから組織にいたころの潜伏感を出していたとすれば
組織臭を灰原が感じたのはおかしくないかな
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 14:59:19.42 ID:nJRIE4O+0
お姉ちゃんからも匂うくらいだからな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 15:02:34.96 ID:kxmOLms60
英理が出てくるとか予想外すぎたw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 15:09:34.21 ID:ilT6Tg/TO
>>105
弓長のいない海で感じた組織臭は?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 15:12:46.07 ID:9kTPhDxO0
>>109
あ、海でも感じてたっけ?すんまそん<(_ _)>
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 15:42:29.22 ID:YQ3Fnf3vO
じゃあ今のところ沖矢は、組織か、組織にいた事がある。って事は確かだね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 16:28:49.08 ID:ZGDr7uM0O
灰原のネコを探させるために焦りまくってって推理、いくらなんでもそりゃないだろって推理だな
小五郎がいないからヘボ推理役が灰原なんだろうけどちょっとがっかりした
113夜叉:2011/05/19(木) 16:33:08.44 ID:LQnOwmqxO
>>5
ジンに殺されるかジンを守って死ね、もしくは捕まるんだろうな最後は
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 16:41:32.13 ID:4yGOoMYo0
毛利蘭の失禁事件
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 16:59:11.35 ID:YKxagICa0
>>114
次回の連載内容はこれ。
『江戸川コナン女装事件』
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:14:32.94 ID:6N2zBUzv0
組織臭察知能力は薄まっただけで
まだ健在ではあるのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 18:46:49.15 ID:h74DaNbv0
>>112
元々灰原はたいした推理力ないぞw
頭いいことはいいんだろうけど、探偵向きでは全くないんだろうな
コナンが説明すれば理解できるだけで、今までだって適当な予想して
そんなとこでしょうってどうでもよさげに話(捜査)終わろうとしたりってあったし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:13:17.61 ID:eyxj3pWF0
>>117
推理力では佐藤刑事よりも劣るかもな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:13:18.73 ID:iC2XfSWX0
頭はいいだろうけど、探偵オタクじゃないしね。灰原は

話変わるが、日本人はあまり顔出しで動画サイトに投稿なんかせんだろ。
蘭の母ちゃんw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:17:05.21 ID:xSR7B+wN0
>>119
むしろ阿笠の方が推理力あると思うよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:20:59.69 ID:m2lSI8Gk0
洞察力はあるけどね
推理力を発揮したことは特になかったかなあ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:26:52.97 ID:k7Y+VUXQO
麒麟の回やカルタ回では推理してたけどな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:34:09.08 ID:k5Wy7bzc0
男装の麗人の世良って婦女子的にはおいしくいただけるの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:37:15.81 ID:iw4zxc8C0
むしゃむしゃしあわせー
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 19:59:24.91 ID:Dqof3nY60
>>120
さすがに博士よりはあるんじゃないか
かなり初期だけどゴメラの回で特撮を使ってどうとか
小五郎なみの迷推理してたし
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:45:39.69 ID:kxmOLms60
小林先生の暗号を解けるくらいには
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 20:47:26.74 ID:zszzJZ/z0
結局、小一レベルどまりだろう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 21:31:56.43 ID:m/PQj9Bj0
>>75
亀だけど、タイヤ狙撃されたのは高木が運転していたスカイライン
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:27:41.29 ID:ZXRY6PaR0
前も話題出たかもしれんけど、
おまいらの既刊中一番気に入ってる事件って何?
掲載巻数添えて教えてくれると嬉しい
前に話題出た時は
俺55巻までしか持ってないのにもかかわらず
名前あがった事件の殆ど知ってたんだけど

やっぱり最近の事件って面白さ落ちたの?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:35:14.11 ID:JNAKmk0A0
>>129
よくコナン関係のスレに書いとるけど
私はダントツに「スキーロッジ殺人事件」
おっちゃんや探偵団不在で
推理披露は蘭がするという異色作。
唯一完璧なアリバイのため最初から容疑者に入ってない不気味な新聞記者森敦士の存在感。
とにかくやべぇ面白かった。
森敦士の元ネタがモリアーティなのも気になるし。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:35:45.33 ID:2VH/Oy380
新一が可哀想なのはこのまま元に戻らず、高校2年まで育ったとしたら高校2年
の頭脳で止まるのが怖いな。

かつて、ドラえもんの道具で幼稚園児になったのび太が漢字で名前を書いて「天才児だ!」
と周りからもてはやされた回があった。
しばらくのび太は何でもうまくいき、いい気分になっていたがある日、ドラえもんが制止に
入る。のび太は元に戻りたくないと主張したがタイムテレビでこのまま育ったら小学3年生
になったらママに怒られる、ジャイアンにいじめられると、まあいつもののび太に戻って
しまうよとね。
ちょっとまとまりのない文章になったが早く元の体に戻ることを祈る。 (−人−)
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:38:33.91 ID:Dqof3nY60
このまま成長したとしても
探偵としての経験値は上がり続けるんだから
能力は普通に伸びるんじゃないのか
133阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/19(木) 22:42:35.05 ID:2DASDkKXO
ひいきの事件とか特にないけど初期に比べてグロさは落ちたな。
第一話の初っパナから首チョンパは驚いた記憶があるw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:43:03.87 ID:ilT6Tg/TO
>>131
その話、知ってる。
小学校の知識を知ってるのにかまけて、どんどん怠けていっちゃうんだよね。


でもコナンはそんなこと無いだろ。
あいつの知識は並みの高校生の遙か上言ってるし、結構努力家だし。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:48:30.24 ID:ndSs0T210
偏りは出来そうだけれどね
数学、科学は問題なそうだ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 22:59:08.11 ID:h74DaNbv0
音楽実技以外はテストでも推理でも問題なしかと
推理だと他の人に聞くこともあるけど、自力で必要になったら知識も自分で持ってるもので間に合うと思うしw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:07:49.03 ID:T1LuL3wT0
推理力パネェ=頭が良い とは限らない
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:14:04.39 ID:0xvs98P70
>>132
それって結晶性知能ってやつ?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:17:36.04 ID:iC2XfSWX0
まあ、あんだけの探偵なら、高卒で探偵事務所開いても
十分食っていけるだろ。新一は。いや、コナンは
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:20:29.45 ID:vfm7WGHW0
>>139
いや、高校中退でも大丈夫だろ
あれだけの推理力、大人だってめったにいない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:26:05.41 ID:iw4zxc8C0
光彦の将来が楽しみだよ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:29:37.85 ID:UjRKwztT0
まあ、探偵はライセンスがあるわけではない実力主義の世界だからな
でもひとり息子だし、優作もお金持ちだから大学に入ると思うよ
(ってどこの学部を目指すのかといわれると文系なんだろうな、きっと。
阿笠的には新一、理系も良いぞ。というのだろうが・・・)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:34:49.31 ID:v4ZomBun0
新一は推理力で言えばFBIのボスでさえ欲しがるほどだぞ
日本警察の救世主
大学行かなくても大丈夫そうだけどね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:39:08.44 ID:Dqof3nY60
>>142
探偵ってなんか試験受けなきゃいけないんじゃないっけ
何年か前にそういう記事を見た気がする
145阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/19(木) 23:39:43.39 ID:2DASDkKXO
>>141
歩美の将来が楽しみだよ。
色んな意味で。

元太は酒屋を継ぐだろうし光彦はエリートコースだろう。
だけど歩美はまるで予測がつかないね。アイドルかAV女優かなw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:42:03.90 ID:1WWY/3wd0
新一の今後の進路

帝丹高校→日本の大学には入らず、オクスフォード大学
→日本に帰ってきて法政大学大学院に通いながら、毛利探偵事務所を手伝う
→定年後、放送大学で修士号を取得
こんな感じだろうか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:44:15.93 ID:ndSs0T210
新一が毛利探偵事務所を手伝う意味がわからんが…

それは新一に戻らずにコナンのまま大きくなるという仮定なのか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:47:17.01 ID:UGgg/2Gb0
どんだけ新一の進路話で盛り上がっとんじゃ
どうでもええわ自分の心配してろボケ共
149阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/19(木) 23:56:22.18 ID:UlpH89Ad0
>>145
阪急、こんばんは (^_^)/ ヨウ!
昨日、歩美ちゃんとベッドインはどうだった?

歩美ちゃんの将来?小学校の先生か、くだけてもせいぜいテレビ局の女子アナだろう
アイドルは・・・まあなんとか両親を説得して芸能界入り、その後は女優に転進。
AV女優は両親が反対するから君の要望にはこたえられないよ、こればっかりは
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:59:14.86 ID:r6j6MZAU0
>>147
蘭に入り婿じゃねーの?
6才と17才じゃ話にもならんが、成人後ならまぁ無くはない話だ。
151阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/19(木) 23:59:51.79 ID:UlpH89Ad0
まあ、適正から言えば灰原の方がAV性があると思うが・・・w
152146:2011/05/20(金) 00:03:24.54 ID:68KN6uTk0
>>147
手伝うというかだな、毛利探偵事務所の看板のまま新一が探偵業をするんだよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:08:07.60 ID:7VTsVfti0
たまに眠りの小五郎の償いだか後のフォローだかで
入り婿とかおっちゃん助手とか「しなきゃらならないはず」、って感じの人いるね
新一とおっちゃん、双方嫌な状況の気がするんだがw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:09:08.71 ID:oC+Ovt690
>>144
仮にそんな試験があっても絶対それにパスしなければできないというわけでもあるまい
もし仮に国家資格があった、あるいはできたとしてもブラックジャックのようにモグリでやればいいだけw
どうせ、現実の探偵は一般的には浮気や不倫調査をするのであって推理をするわけではないしね
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:11:29.77 ID:BycNxUGD0
>>152
おっちゃんどこいったw
しかし目暮とウォッカって似てるな
基本的におとぼけというか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:12:35.87 ID:fE4Hj16F0
>>155
ウォッカ=目暮の親戚
だからなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:14:37.09 ID:nDSdUhqP0
さていつまでこのどうでもいい妄想話は進むのだろうか^^;
誰か自演してるのかこれ?コテはともかく名無しもカスしかいないな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:14:45.78 ID:Gk/GXm5I0
おいおい、このマンガってやったら親戚つながりの連中が多いな〜w
阿笠も新一と親戚関係になっているんだろ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:17:50.25 ID:oQR7R+uj0
実は赤井秀一とキッドのおやじさんは同一人物。
まず声が同じwww
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:18:50.16 ID:nDSdUhqP0
単発IDばかり。。。^^;
つまらない話で自演してスレ埋めるな低脳
ユーモアもなけりゃ本編に関係すらない同人誌でやってろアスペ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:21:03.24 ID:CcaM4EAk0
>>159
それをいうなら新一の父親=キッドの父親、なので新一と快斗は兄弟
でも厳密にいうとキッド=新一の可能性も否定はできないが...
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:28:10.06 ID:nDSdUhqP0
スレチ話どうでもいいって自演までしてスレ埋めて楽しいか?
コテの雑談の方が面白い分まだマシだな
この自演魔はスレチだしつまらんしユニーク0だしカス過ぎる
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:30:22.98 ID:8GHMIYhC0
>>152
コナンならともかく新一にがなんで毛利探偵事務所やらなきゃならないんだ

>>153 の言うとおりお互い嫌がると思う
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:36:01.76 ID:nDSdUhqP0
ID変えて自演するなカス!!!!!!!!!!
ID変えて自演するなカス!!!!!!!!!!
ID変えて自演するなカス!!!!!!!!!!
ID変えて自演するなカス!!!!!!!!!!
ID変えて自演するなカス!!!!!!!!!!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:40:32.79 ID:TUDIqrv30
ID:nDSdUhqP0←こいつがPCとケイタイで自演してんじゃね?
それよりスルーだな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 00:48:36.02 ID:nDSdUhqP0
と、単発IDがほざいておりますw
この単発IDの数と話題の引きずりで自演とバレバレ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 01:53:08.73 ID:z3hbJ2uD0
松本先生「絶対音感でも成績が悪けりゃ意味ないですよ工藤君」
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 02:08:07.87 ID:0OSiAxwQ0
小説買った奴いる?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 03:13:04.95 ID:4pPKjmMA0
>>161
なんで新一の父親=キッドの父親?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 04:06:43.82 ID:EVuy284YO
>>169
自分もそれ引っかかった。どうしてそうなるのだろうか?>>161
ぜんぜん全く別人なんだけどさ。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 10:49:08.95 ID:VvKWMiFLO
「?」「!」
を自作自演でやってたとか笑える。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 12:45:53.49 ID:lAM0tmX20
>>171
!?!?!?!?!?!?!?!?・・・・・・これで満足したかw
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 15:17:24.84 ID:TR3pv93g0
瑛祐の指ではなく、瑛祐の股間にあるものを銜えしゃぶる蘭
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 18:12:54.51 ID:Cjqg9MSk0
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 20:03:04.68 ID:ij0uy3Gq0
千間さんと越水ちゃん、似たような事件起こしたけど
情状酌量の余地がより大きいのはどっち?

ばあちゃんは殺人に関しては殺られる前にやっただけだけど
その後の行動は故意に凄惨な事件の引き金になりかねない事したよね
初代僕っ娘は最初から殺意もって行動してたよね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 20:08:01.09 ID:hytpzodl0
なつきたんが探偵甲子園・・・やりたかったな・・・みたいな事言ってた時に
男3人は何を思ってたのかな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:25:59.55 ID:4pPKjmMA0
自分はあれ読んで腹が立ったわ
ネジの腐食具合をちゃんと調べなかったのは
キボンヌ探偵より警察の過失だろうに
そんなこと言う資格ないだろと
コナンたちはそうは思ってなさそうだけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:36:00.41 ID:bfcw24fA0
コナンってなぜか越水にはやけに優しかったよな
越水っていけしゃあしゃあとコナンたちに酷いことしたのに
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:44:14.47 ID:S4igRdpfO
無線機ぶっ壊して
無関係なコナン服部白馬を道連れにするとこだったのに
「謝る必要はないよ」だもんな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:47:47.04 ID:UyIWPG5gO
俺は平次から白馬に
やっぱお前じゃ工藤には敵わんわ!キリって言って欲しかった
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:48:58.38 ID:f5wgHJW/0
無駄なフェミニズムは不愉快
女が被告なら刑期甘くする馬鹿裁判長みたいだ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 21:59:02.85 ID:z3hbJ2uD0
あの回の白馬は悪役してて良かったw
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 22:10:08.26 ID:4pPKjmMA0
白馬がまるで名探偵じゃないかのような扱いだったけど
白馬好きな人的にはどうだったんだろうあれ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 22:17:19.22 ID:gsnh+0N+0
白馬ってもはや一発キャラじゃね?
2回でてるけど

作者出す気ないだろ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:03:03.09 ID:AoLxL4NJ0
マジックのキャラは出さんでいいよ
一部の腐しかよろこばんだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:03:49.37 ID:uXHuiwDm0
ちょっとした質問スレッド Part136
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1293471834/876-


876 :卵の名無しさん:2011/05/20(金) 23:02:29.56 ID:ZbzGItkX0
漫画『名探偵コナン』で、
コナンはアポトキシン4869の解毒剤を灰原から飲まされて
1回目は高校生の姿に戻れましたが、
2回目以降、急に効かなくなりました。

灰原いわく「耐性がついた」とのことですが、
たった1回の服用で薬が全く効かなくなるほどの耐性が付くことはあるのですか?

187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:04:07.31 ID:uXHuiwDm0
↑は病院医者板
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:05:19.60 ID:tnv9YV8K0
>>186
マルチすんな池沼
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:10:35.18 ID:i9qp2lCSO
この作品キザなキャラ多過ぎじゃね?
コナンがキッドのことを紹介するときキザな野郎だって言ってるけど新一も大概だし
白馬に至ってはキザ越えてイタイ子だし
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:17:09.48 ID:puzXvqc80
ちゃんとした解毒剤なんて無かったろ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:48:22.58 ID:4pPKjmMA0
>>189
青山がそういう言いまわしが好きなんだろう
ジンや灰原や赤井、沖矢あたりもかなりキザなこと言うよな
敵のことを「恋人」って言ったり
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 23:53:50.10 ID:xPMlqUYD0
すいません、誰か時間ある人いたら教えて欲しいんだけど・・・
67巻のデパートに爆弾の話、
赤いTシャツの謎を解いて欲しい人が、明日昼過ぎにデパートに行く、
って言う電話を掛けたレジの女の人、
なんで、オッサンが明日昼過ぎにデパートに行く、って分かったんでしょう?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:43:20.93 ID:2YlW3QOx0
きのう、夢のなかで青山としゃべった
サイン入りの色紙とかイラスト集とかくれて、気さくでいい人だったよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:49:10.30 ID:gQ8Hud7x0
コナンはキザでも
なんか腹は立たん
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:54:35.25 ID:GKGAstyB0
イケメンは得だわな
きもいやつがキザだったらどんびき確実だもんな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 01:55:37.60 ID:7XmCopZJ0
それ描い…いや、なんでもない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 02:01:18.76 ID:Zwr3oByA0
>>195
そういう奴は名前がどいとうかつき
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 02:12:44.94 ID:oaypM+xn0
イケメンなのにキザ超えてイタイとか言われる白馬って
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 02:26:30.71 ID:T+o+UIdf0
どいとう、黒羽盗一好きだって言ってたな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 02:33:25.21 ID:uQKr+drD0
数少ない和葉オタは国末派みたいだけど平次派ってホモ好きの変人腐女子ばっかだよねw

56 名前:名無しかわいいよ名無し 投稿日:2011/05/20(金) 23:35:35.87 ID:ypq33AGz0
今ふと、和葉に失恋した後、コンビニの駐車場とかで一人でタバコ吸ってる時に
セーラー服の女子高生見かけて和葉思い出して感傷にふける国末さん想像して
すごく萌えたv
国末さんって元々男らしくて色気あってかっこいいけど、和葉大好きなことで
ますます魅力増幅させてる感じで、和葉オタとしてとっても嬉しい^^*
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 02:33:25.39 ID:G6rfn+Hx0
キッド出る回でもその事件とか烏丸屋敷の回みたいな雰囲気の事件は普通のキッド回と違ってて好きだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 03:02:52.28 ID:gQ8Hud7x0
キッド編は、カラクリ屋敷みたいな
アドベンチャー的な話を描いてくれ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 03:13:15.21 ID:7RBrNEkQO
次郎吉と絡まなけりゃいい。
204 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/21(土) 03:33:52.23 ID:8PJp6Frb0
今回の話の沖矢は、服装や雰囲気がシ○アそっくりだな
作者、何考えてるのかわからん
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:19:07.47 ID:I9IwAJs3O
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 10:31:13.56 ID:VqThk4b30
キッドの話が続いているけど、そろそろキッドが来るから?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:28:35.45 ID:B+jycU2AO
だから来るとしたらまじっく快斗だって。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:32:54.35 ID:hn5vu/VD0
キッドより服部どうした
なかなか来ない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:36:44.68 ID:/yZ2I5tO0
>>205
もう知ってっから;^^
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:44:18.82 ID:EDwIa0Dj0
十字路でコナンをキャッチする和葉に萌えたときに気付いたことだけど
服部と灰原とかって「友達の友達」みたいな関係だから絡めたら面白いんじゃない?
もうワンパターンな固定メンバーとか、やっても何の意味もないだろ
キャラPR的には
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:44:23.52 ID:H6gf6HEIO
服部の黒さを再現出来る奴なんているか?
まじっく快斗だったらキッド出るかな
フツメン以下にキザな台詞言われても寒いだけなんだが
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 12:57:13.16 ID:l446kp+z0
犯人は虫めがねの夫婦だろうな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:34:48.13 ID:G6rfn+Hx0
ドラマにはキッド出て欲しいなwww爆笑するわwwwww
まぁもともとネタ目的でしか見る気ないしドラマ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:40:20.94 ID:bERfn9f80
>>211
>服部の黒さを再現
映画みたいに塗りたくったら実際どういう色なるかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:44:56.95 ID:H6gf6HEIO
ネズミ色……かな……
バレエの発表会で黒人系の子が真っ白いの塗って出て来たのを見たことあるけど汚い色だった
まじっく快斗でやるんなら青子とか紅子とかついでに白馬も見たい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 13:45:03.24 ID:t4umB3uaO
やっぱり新一は子供に戻されてる方がいいな。
なんで子供でやらないんだろう。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:02:29.51 ID:oaypM+xn0
コナンを演じられる子役がいるとは思えない
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:03:38.35 ID:/Vgz0/Pr0
>>216
前回コナン実写で実現したが吹き替えという酷い有様だっただろ
コナンは実写不可能なんだよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:20:08.04 ID:/yZ2I5tO0
コナン=元々は高校生なんだから
本当にコナンと同じ状況の小学1年じゃないと演じても違和感ありまくり

どんなにかっこよくてもな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:38:59.51 ID:x9jFx9a70
>>219
ETを演じた俳優のような小さい高校生俳優じゃないとダメということになるな、そうなると
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:42:21.80 ID:HJyeXU090
見た目は大人、中身は子供ならいけるんだよね
命がけの復活で一時的に復活高校生新一がついコナン生活時
のくせが抜けず「まってよ、蘭ねえちゃん〜(山口勝平さん)」
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:52:03.37 ID:rgZiOcIz0
>>191
まぁ言ってみたら青山のオナニーだしなこのマンガ。
オナニーならぬコナニーだよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:58:26.33 ID:B77HAOEm0
>>220
いやいや、マコーレー・カルキンのような天才的でスレッカラシの子役が日本にも
現れればコナン役は十分務まりますよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 14:59:17.44 ID:LK1pjdyB0
>>222
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC
本当に引っ掛かったじゃないか!訴訟(大嘘)。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:01:59.68 ID:XgvFFKhg0
コナンがひとりでお留守番をしたらホームアローンのように泥棒を撃退するのだろうか?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:08:20.21 ID:U18f/pFTO
倒置法の言い回しがやたら目についてイラッとくることはあるな
作中だと一般人まで多用するし
無理矢理倒置法の言い回し入れたんじゃないかと思うくらい違和感があるところもある
14巻の「発表しにきたんですよ!藪内義親氏の遺言をね」の台詞なんて特に
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:21:14.27 ID:oaypM+xn0
まあ最近では灰原なんかがイラつくわねって突っ込むようになってるけど
個人的にはあのもったいつけた言いまわしは好きだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:47:32.91 ID:B+jycU2AO
>>210
平次と灰原いいね。
灰原は平次を「大阪のお友達」
平次は灰原を「ちっこい姉ちゃん」って言ってるけど、
どこまで事情知ってるのか。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:49:46.76 ID:7RBrNEkQO
>>227
でもたまに、早く結論言ってくれ!と読んでいてなってしまう。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 15:50:59.11 ID:oaypM+xn0
>>228
まあ灰原が幼児化した大人ってことは知ってそうだけど
服部はセブイレDVDで元太のことも「ちっこい兄ちゃん」って呼んでた
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 16:44:52.33 ID:bERfn9f80
リアル子供は坊主でいいだろw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:24:43.25 ID:7RBrNEkQO
坊主って、お寺の?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:30:41.51 ID:Nb0tO22eO
大人ファミの青山インタビューで、伏線忘れそうで困る(笑)とか笑えないこと言ってたけど
伏線を全てメモした紙さっさと青山に返してあげてほしい
切実に
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:55:09.09 ID:aQvlTchk0
メモあってもなくても、それ関連なんにもやってないから関係ないんじゃ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 17:55:51.27 ID:/yZ2I5tO0
>>233
そんなこといってたんだ

自分で書いた作品の伏線忘れるとか(笑)なんてつけてる場合じゃないだろ
これは伏線回収せずにそのまま終わったらどうしよう・・・
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 18:02:57.12 ID:oaypM+xn0
個人的に伏線らしきもの書き出して青山宛に送ったら読んでくれるかな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 18:26:52.32 ID:6hZCjwLt0
ていうかなんで深夜なんだよ…ゴールデンタイムにやれよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 18:28:50.04 ID:YuSL5SMp0
読むだろうけどすぐに組織片を書くわけがない
本当に必要ならとっくに返してもらってる

青山にとって伏線リストなんて現時点では
友達にずっと貸しっぱなしでわざわざ返してもらうのが面倒な漫画本とかと変わらん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 18:33:24.22 ID:bERfn9f80
本当に「今必要だけど忘れてる」なんて状況だったら
インタビューで笑ってる場合じゃないしね
冗談言えるくらいには覚えてるか、必要ないんでしょ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:08:30.33 ID:W8vjoJQ7O
女性キャラ美形度ランキング
1和葉
2赤木量子
3英里
4宮野志保
5小林先生
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:30:11.21 ID:G6rfn+Hx0
小林先生と佐藤刑事は同率であるべき
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:39:59.00 ID:h2QHborO0
コナンで今まで設定の矛盾とか出てきたことある?原作内で

独身のはずの人に孫がいたりするような
「大人は間違いをするだけなのです」的な矛盾ね、言っとくけど
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:40:49.78 ID:2YlW3QOx0
>>236
よろしくおねがいします
そして全コナンファンの切実な心情も一筆添えて・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 19:52:50.61 ID:+bCPGpglO
いやいや、あの発言はネタみたいなもんだろw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:08:37.19 ID:B+jycU2AO
>>243
切実な心情って、 「ファンは終わることを望んでいます。」とか書くの?
そんなの相手にしてもらえないと思うけど。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 21:17:11.03 ID:tkp0IcnO0
自分が生きている間に結末が知りたい

じゃないか?
247阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/21(土) 22:02:49.91 ID:XmDy8SFoO
コナンはこち亀よりは短く終わるから気を長くして待つしかないな。ワンピースよりは長いかも。
人気が打ち切りクラスまで下がれば早く終わるかも知れんがまず有り得ないし。
全盛期より下がりこそすれ未だサンデーでは圧倒の看板作なんだろ。ってか看板自体コナンだけか。

>>240
蘭と歩美と灰原が入ってないよ。
可愛さじゃなく美人ランクだとしても和葉が有りなら蘭も有りだろ。
別に和葉嫌いじゃないけどさ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:10:56.05 ID:R7oV0dP10
>>247
サザエさんとこち亀ではこち亀の方が短いだろ?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:23:30.50 ID:y+Z5DycJ0
工藤新一って和葉のことなんて呼ぶの?
子供のふりしてるコナンは姉ちゃんつけて呼ぶけど素の状態で呼んだことないよね

服部も蘭のこと名前で呼ばないし恥ずかしいのかな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:25:40.67 ID:G6rfn+Hx0
心の中じゃ「和葉」だったり「彼女」だったり
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:27:23.08 ID:9EhyKN1k0
服部は基本的に和葉以外は「姉ちゃん」
アニメで蘭ちゃんと呼んだことはあるけど
新一の方は原作では和葉を呼んだ事無いような
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:37:57.39 ID:T+o+UIdf0
新一は基本人のことを下の名前で呼ぶことが多いな
253阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/21(土) 22:40:31.77 ID:XmDy8SFoO
>>248
サザエはよく解らんが、こち亀のが長い又は長くなるのではないか?

今週のアニメ録って見たけど原作通り蘭がヘソ可愛いな。
ってか蘭アンチとか灰原アンチとかのスレまで有るんだな。人気の裏返しだな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:41:39.61 ID:yKS7OioS0
>>249
原作だとコナンのモノローグで「和葉ちゃん」だったよ
アニメ時に呼び捨てに変更されてたけど
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 22:54:33.42 ID:KsPB9Sqa0
和葉と心の中で言ったこともあるよ
もちろん原作で
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:01:00.52 ID:/yZ2I5tO0
俺的には和葉×新一押しなんだけど、この2人って蘭と服部以上に喋らないよね

和葉は新一のコト嫌いなんかなあ・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:12:51.82 ID:tkp0IcnO0
平次しか目に入ってないし、その平次は和葉ほったらかしで
「工藤!工藤!」だから、ある意味一番の邪魔者かとw

大体平次いなかったら接点自体ないし
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:15:22.46 ID:oaypM+xn0
工藤君めっちゃ賢いし、とかよく言ってるし
普通に好意的だと思うけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:23:03.15 ID:xfzIA0P70
ウォッカのこともたまにはおもいry
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:25:27.74 ID:T+o+UIdf0
蘭につっかかる和葉が大胆着替えシーンを見て毒気抜かれたところが好きだよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:27:02.32 ID:xfzIA0P70
あのシーンの蘭に何度お世話になったことか
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:31:38.33 ID:tkp0IcnO0
>>260
そこ以降は和歯も仲良くなっておとなしくなるけど
正直ストーカーしまくったあげくに、平次がいない間に割り込んで来て
彼女でもないのに蘭に八当たりしまくりで、かなり引く

>>261アニメは残念だったなw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:34:19.01 ID:bERfn9f80
>>258
賢いのは事実だが、ろくに付き合いないし
本人への好意云々というか、ちょっとだけ見た推理シーンと
・蘭ちゃんが好きな探偵
・平次がライバル認定してる探偵
の2つの補正で賢い言っただけの気がする
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:43:10.47 ID:xfzIA0P70
>>262
中期?ら辺のアニメ見てないんだが改変されてたの?
嫌な予感しかしないw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/21(土) 23:58:05.73 ID:G6rfn+Hx0
>>264
原作通りにやったけど脱ぐシーンで見えないだけ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:03:47.41 ID:/yZ2I5tO0
アニメってなんで原作とは違ってそういうのできないんだろう

原作でできるんならアニメでもやれよっていう
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:04:48.59 ID:tkp0IcnO0
アニオリだったっけ?と確認してしまったが原作19巻で
コナン達に大阪案内する辺りの話
浮気現場押えた女みたいで怖い

普通だったら嫌いそうだが、今度は東京見物に来た時も
蘭にぐちぐち絡んでて、怒らない蘭は鈍感なのか、天然なのか…
まぁここで敵認識とけて仲良しになってよかったと思った

なんかコナンに出てくる人達って焼きもち焼き過ぎる
あげくにあり得ない行動に出過ぎる
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:15:58.71 ID:J1jFoVl+0
蘭にしろ和葉にしろ初期の嫉妬描写はすごかったからな
ああいう「彼女気取りのツンデレ幼馴染」ってのがベタな路線であったからかもしれんが
女→男で暴力含みの嫉妬描写って女読者は嫌う傾向ありそうだ
よく言われるのは蘭は赤木事件の暴走と携帯勝手に見ようとした件、
和葉は最初の頃の独占欲丸出しと服部探して男子トイレまで入ってくる無神経さ
まあコナンだと男の方も大概だけど男→女の嫉妬描写は何故か非難されないなw
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:22:10.23 ID:sE3swoI60
ドア蹴破りはすごかったw

男→女 はコナンの場合はあまり表に出せないしな
間に割って入るくらいか?
アニメだと「やだやだやだー!」と子供特権利用しまくりだがw

まあ、女が男殴るのと、男が女殴るのは心証がかなり違うからな

嫉妬とは違うがおっちゃんの「落として、上げる」はどうかと思うが…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:25:15.61 ID:Cc9bD5rp0
コナンは蘭の気持ちを知ってるから
「お前オレが好きなんじゃなかったのかよ」って憮然とするのは分からなくもないけど
まだ新一の気持ちを知らなかった蘭が
新一をボコにする権利はないんじゃないかと思ったな
心情としては理解は出来るんだけど
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:31:39.52 ID:sE3swoI60
「お前オレが好きなんじゃなかったのかよ」つうより
「俺の蘭に近寄んな!触んな!あっち行け!」だろうな
独占欲強すぎだろw

蘭や和葉は付き合ってるならならまだしも…おいおいってのが多いよな
心ん中で許せん!って思うのは判るが、実力行使はイカンよ

特に蘭のドア蹴破りは結果オーライだが、違かったら
器物破損で傷害事件だろあれ、
しかも空手有段者なんだから洒落にならない
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:39:57.60 ID:wnMQtrd4O
コナンの嫉妬は相手の男に向かうけど
蘭の嫉妬は新一本人に向くんだよな
なんか嫉妬の仕方逆じゃねって思う
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:49:24.74 ID:2hqz7rRV0
>>271
蘭のパンチラを
「見たいけど(他のヤツには)見せたくない」って言ってたようなw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:54:44.54 ID:zlxfAtXa0
蘭も和葉も大人しくしてたら
漫画にならなくね?w
やっぱ突っかかるっていうのは定番
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 00:59:27.15 ID:8u+gokVR0
>>265
マジか
あの話単行本でも結構昔だからアニメでもまだ00年台前半だと思うんだが
あの時ってそんなに厳しかったっけ?
下着くらいいいような…
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 01:05:51.14 ID:18Ufaje50
>>272
そこは描いてる青山が男だからかね。
男を巡って女同士がいがみあう図は好きじゃなさそうだ。
まじ快でも青子と紅子は仲悪いわけじゃないし。

コナンの嫉妬いついては、蘭が自分を好きだと知ってるし
自分を待ってる姿を実際に見てるから、彼女を責める気にはならんと思う。


277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 01:06:14.44 ID:sE3swoI60
>>272
逆だよねぇ

>>274
漫画だ、と言ったら確かにそれまでだがw
常軌を逸しているというか…せめて夫婦ならわかるんだ
園子じゃないけれど迷惑だからとっとと出来あがってしまえ
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 01:27:09.14 ID:bzIeN7Xx0
初登場はともかく2回目の和葉の嫉妬は大人しかったじゃん。
ただ拗ねて距離を置こうとしてただけで別に自分から進んで突っかかってないし。

>>268
蘭は携帯のよりドッグカフェのが非常識で無神経な描かれ方で引いたけどな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:03:58.67 ID:sE3swoI60
人の感じ方はそれぞれだけれど
いちいち突っかかる言い方っだったし、とどめがペアルックでやーらーしーなーだし
自分なら2度と会いたくないタイプだ

まあ、関西人だからこんな物言いなのかな?と思わなきゃやってられないレベル
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:11:14.90 ID:bzIeN7Xx0
まぁ人それぞれだけど、蘭が赤木さんちに居座って喉かわいたから
茶出せだの新一との関係を尋問だとかは自ら進んでの突っかかりに
見えたんだけど、2回目の和葉のはそれや初登場のに比べるとそこまで
突っかかってるように見えなかったわ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 02:53:10.90 ID:sE3swoI60
蘭と比べるの?
比べるまでもなく、ちょっと上にも出てるけど、蘭のは犯罪一歩手前だw
昔のは漫画自体、色々とアレだ

>>276
確かにメインキャラで男を巡って〜ってのはないね
女を巡ってなら、佐藤刑事を巡って〜はあったが…
捜査網まで敷いちゃって、公私混合もいいとこで
これこそ漫画じゃなきゃ許されないw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 03:02:22.31 ID:bzIeN7Xx0
>>279の2度と会いたくないタイプで思ったけど、そもそも和葉は
蘭と距離とりたくてわざとそっけなくしてたわけだしね。
なのに蘭に流されて一緒に行動したり怒って拗ねてる理由を白状
させられたりしてただけだしw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 03:06:21.75 ID:wgGxL+B10
思い起こせばあの頃から蘭はエンジェルだったな>ペアルックの件
なのになんで現在のエンジェルっぷりはわざとらしいんだろう?
こないだのカーテン閉めたのとか、なんだかよく分からんがイラッとしてしまった
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 03:35:50.10 ID:hlGGIdwx0
和葉とか空気キャラはどーでもいいです
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 03:55:56.28 ID:/8sN2ttH0
では私が和葉を頂いてゆきますね
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 04:00:56.30 ID:DRbB5ZZPO
>>283
誰にも相談せずに、周りをピンチに陥らせたから・・・じゃないかな。
今までの蘭の行動って「誰かを救う」行為だった。
カーテンの件も犯人の命を救おうとした行為に変わりないんだけど、
それが自分を含めた周りの命を危険に晒していることにもなってる。
それが自己犠牲を通り越した自己満足に見えるのかもしれんね。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 04:19:33.82 ID:4jsBZUpOO
結果的に上手くいったからいいものの、下手すりゃ全員爆死だぞって
状況だったからな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 04:33:11.71 ID:YuJ3/P55O
いいんだよ
蘭はやる事なす事何もかもいい結果にしかならないから
だからangelなんだよ HAHAHA!
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 04:46:00.22 ID:tBMONpRyO
コナンも灰原も蘭のおかげで命拾いしてるんだもんねー
エンジェル様様だね
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 05:01:45.52 ID:NsJXSQRJ0
>>286
それもあるが、青山は自分を全肯定して盲信してくれる女が好きなんだろうなと思った
分からないことないが、ちょっと気持ち悪い
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 06:30:08.53 ID:pZHCZNtp0
Angel(笑)様は工藤新一教の狂信者第一号です
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 07:06:57.19 ID:Cc9bD5rp0
蘭自身も作中ですごく盲信されてるよね
カーテンの件とか、上で言われてる浮気とか
結構つっこみどころ多い行動してるのに
ほとんどとがめられることがない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 07:23:43.59 ID:wHW0OtzT0
新一が完璧超人だから何とか対応できてるけど、
カーテン閉めて選択肢減らすような彼女は嫌だよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 08:21:23.62 ID:mO2ZbBsS0
漫画のヒロインなんて大概そんなもんだよ
逆に主人公を否定ばかりするヒロインは嫌だけどね
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 08:45:00.40 ID:VHKT83zC0
何か揉めてるけど要は蘭が天使ってことでOK?
296阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/22(日) 08:58:32.42 ID:46Qnm+9DO
どうみても蘭は天使だよ。安産型だし。いい嫁になるね。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 09:05:34.50 ID:fjLRWPK70
蘭より完璧な嫌味のないヒロインなんておらん
ずっと好き
298 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/22(日) 10:36:07.39 ID:JpK9/5fY0
コナンって、子役が自分の実母を探してほしいという依頼の話で、その実母は
胸のあたりにホクロがあったからそれが手掛かりの1つだと言うために蘭でちゃんと教えようとしたとき
コナンは止めに入ってたけど、まだ子役は諦めて無かったから
「いいんだよ!わかったんだから。」と言って顔デカくして恐い形相で諦めさせてたな
コナンとその子役は同い年だろうけど、本当は新一なんだから大人げなさ過ぎると思ったw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:07:00.95 ID:2l0taLHFO
蘭なんて新一いなかったら10回は死んでる
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:09:37.12 ID:J1jFoVl+0
和葉は姑息な所がなぁ
普段可愛いのに服部に置いて行かれそうになると
平気で嘘ついたり意味の分からない理屈押し通して
無理矢理くっついていくのがちょっと引くかもしれん
それを青山が「可愛い」所として描写してるのがキツイ
健気と押しかけ女房の境目って感じだ
蘭の携帯覗き見もそうだけどあんまり女にがつがつ前に
出てこられると男はめんどくさくて引くんだけどな
服部は恋心に無自覚で嫉妬すると和葉に八つ当たりする所がヒドイ
コナンは立場偽って蘭の気持ち知った上に独占欲全開だから
一番ヒドイw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:09:52.36 ID:wHW0OtzT0
まあ新一は蘭がいなかったら1巻で殴り殺されてるけどね
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:10:50.19 ID:meIvRWM50
>>301
コナンになって即終了、青山先生の次回作にご期待下さい!
だったもんなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:14:51.52 ID:AYob33BAO
なんか最近読み返してみたら
新一から電話があるたびに頬赤らめたり
半年しかたってないのにもう何年も恋人待ち続けてるかのような仕草をとったり
そういう蘭がウザくなってきた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:17:42.70 ID:H6QKmiVE0
(無自覚だけど)両想いだから許されるをとことん極端に表してるってとこかな
普通ならツッコミなり制止なり入りそうな行動しても
本人同士→ヤバいと思っても焦るポイントズレてるor引かずに胸キュンorおかしさに気付かない
周り→あいつらだし
という感じで突っ込まれないだろうから仕方ないw
よく「恋人でもないのに」って言われるが作中では、そう言われるようなことをされても
迷惑がらない本人と恋人同然と思ってる周囲ばっかだし
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:19:09.97 ID:5zQM9THC0
>>303
何を今更。
恋人同士でも無いくせに浮気してるとか思い込んで、
暴力振るうような女だぜ、こいつは昔から。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:20:12.58 ID:9UcSlnw30
嫉妬してる読者はただ単にリア充爆発しろ!なんだろw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:45:39.22 ID:8u+gokVR0
>>306
嫉妬と嫌悪は違うぞw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:51:45.89 ID:L3sCHNMI0
なんか愚痴スレと本スレの境目がなくなってきたなw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 11:53:59.45 ID:meIvRWM50
見たくないからって追いやっても、不満が溜まれば溢れてくるもんだ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:10:57.10 ID:L3sCHNMI0
蘭を嫌悪してるのは男なのか女なのかどっちだ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:13:00.56 ID:DOfpMCgW0
アニメでロンドン編始まってから煩くなりだしたな
嫌なら読むのやめれば?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:15:02.99 ID:RbY2l778O
関係ないけど蘭って修学旅行行ったの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:18:21.24 ID:DOfpMCgW0
蘭を嫌悪してるのは、灰オタか腐女子
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:24:38.53 ID:+Mo1LU3u0
灰原が叩かれると必至で援護するもんな
他は平気で叩くくせにw
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:25:41.07 ID:wUHCQolgP
しかし蘭狂信者の私も腐女子w
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:28:18.03 ID:+Mo1LU3u0
自己紹介してる時点でお前違うってバレバレw
さー荒れてまいりました
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:29:37.14 ID:bzIeN7Xx0
>>313
和葉嫌悪してるのは?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:31:47.63 ID:L3sCHNMI0
とりあえずアンチ活動してる香具師は住み分けという言葉を覚えてくれや
言いたいことはそれだけ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:33:29.13 ID:+Mo1LU3u0
愚痴スレとすみわけられない住人どもに何言っても無駄w
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:37:19.13 ID:bzIeN7Xx0
>>316
でも蘭ってピクシブでも女性向け同人サイトでも腐女子人気1位だよ。
和葉は青子より人気ないけど。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:37:35.00 ID:meIvRWM50
ロンドン編放映中は、毎週土曜日〜からこんな感じになるのかね
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 12:49:08.10 ID:bzIeN7Xx0
>>300
初期の超積極的な歩美ちゃんみたいなのが一般男性は引きそう。
あと、園子の男探しネタとか。
和葉は告白はせずに一緒にいたがるっていうのが女目線では卑怯な
感じかもね。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 13:00:22.27 ID:VHKT83zC0
確かにここ数日は特にスレが無駄に進んでて荒れてるよな
どうでもいい長話の応酬とかアンチとか多いしマジで自演も疑うよ
スレの流れはマターリでいいから有意義な話または楽しい話をしてこうぜ
愚痴やくどい話は該当のスレでやってくれりゃいいんだし
今週に至ってはサンデー本編の話すらあまり出てない気がするぞ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 13:11:47.34 ID:xDxPokeU0
前回、あれだけ進展を取り沙汰されたヒキが
今週でアッサリ歩美が戻ってきたり、冗談だった絨毯狙いがメインになって
結局いつもの展開かよ、って肩空かしくらったのが大きいんじゃないか。

>303
映画の蘭の影響かね。
そういうのは、新一の告白を受けた後なら蘭の気持ちを知ってる読者からは
わかりやすい変化になったんだけど。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 13:19:49.55 ID:sjDbSvkJO
週末だし荒れるのも仕方ない
スルースキル検定会場ってことで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 13:39:09.65 ID:DRbB5ZZPO
>>324
いつもの展開でいいんだよ。
最も展開の動いてた32巻〜42巻でいえば今は35巻くらいの話やってるとでも思っとけ。

そんな簡単に核心行かれる方がつまらん。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 13:44:12.88 ID:meIvRWM50
そっからどれだけ経ったと思ってるんだ、いい加減いいよ、核心に向かっていい
もう充分経った、行っていい
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:01:50.21 ID:wHW0OtzT0
やっと35巻とかあり得ないからww
もう42巻ぐらいじゃないと許容範囲外だよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:11:39.16 ID:V86RIVpP0
35巻て板倉の日記あたりだっけ?
あの辺の伏線回収されんのいつになるのw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:12:19.16 ID:meIvRWM50
いつ?どころか、回収されるかどうかすら危ういわw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:19:27.54 ID:5zQM9THC0
作者伏線忘れてるんじゃ・・・。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 14:31:06.63 ID:ycNtiJ540
伏線って何?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:12:03.90 ID:Sneek0OZ0
35巻ってNY編じゃねえか。
伏線考察に最も重要な巻。

今の内容は精々34巻のサッカーの話レベル。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:17:45.01 ID:aXIFttNIO
確かに蘭叩いてるのは腐女子くさい
男は暴力女好きだし
あ、私も和葉は大嫌いです
弱々しくふるまって男に守られてばっかで役立たずだし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:27:55.49 ID:wgGxL+B10
>>331
忘れたって言ってたじゃん
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:31:34.35 ID:Sneek0OZ0
むかし

32巻 ジェイムズ登場
33巻 赤井が毛利探偵事務所の周り見回る
34巻 ジョディ宅にコナンと服部進入
35巻 NY回想、灰原センサー作動せず
37巻 板倉の日記入手
(39巻 歩美、灰原を「哀ちゃん」呼び) 
41巻 ベル、灰原を発見
42巻 ジョディとベルの対決



いま

60巻 瑛佑転校、沖矢登場
61巻 蘭が沖矢と接触
65巻 火傷赤井登場
67巻 沖矢と火傷赤井が接触
(71巻 ロンドンで新一が蘭に告白)
73巻(予定) 世良登場


あれ?薄い・・・
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:33:25.55 ID:V86RIVpP0
今週の話、英理とゴロをわざわざ出したのは「高飛車な女と猫」はこいつらだ
って読者に思わせるミスリードに思えた
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:33:45.74 ID:5zQM9THC0
まだ20巻は続きそうだな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:40:30.40 ID:Cc9bD5rp0
>>337
それ自分も思ったけど
はたしてその「高飛車な女と猫」を覚えてる読者がどれだけいるんだろう

伏線があまりにも昔の事過ぎて、
いざ伏線が明かされても濃い読者以外は
「なんだっけそれ」ってなりそうだ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:43:37.21 ID:wHW0OtzT0
42巻でベルモットがいきなり新出の事件の話しても
チンプンカンプンだったのと一緒か
どんだけ昔の話だよwと小一時間
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 15:46:39.52 ID:wgGxL+B10
ところで伏線って全部まとめたら何個くらいあるんだろう?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:01:18.25 ID:Va1UaNWs0
未解決の伏線

・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・灰原の行動が読まれ過ぎていた理由(24巻)
・人魚島の「宮野志保」「魚塚三郎」「黒澤陣」(28巻)
・板倉が開発中だったソフト(37巻)
・女王のようなしゃべり方をする高飛車な女と猫(37巻・39巻)
・宮野志保の両親の研究
・宮野志保の両親の死の真相
・宮野志保の両親が20年前出島デザイン事務所を訪れた理由
・エレーナの残したテープの続き
・ベルモットが歳を取らない理由
・ベルモットが長い間待ち望んでいた銀の弾丸
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけられなかった理由(45巻)
・「倉吉」に対する灰原の反応 (45巻)
・あの方が赤井を恐れている理由
・宮野明美が赤井に送ったメールのP.S.の続き(58巻)
・組織をつぶすメド
・赤井の生死
・赤井の焼死体の不可解な点(59巻)
・コードネーム「バーボン」
・灰原が感じた組織の気配(60巻)
・沖矢昴の正体と目的
・世良真純の正体と目的
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:08:47.23 ID:x7m8DFpL0
シカゴから来た男で偽パトカーを赤井秀一も車で追けていたけど
あの時灰原さんが何か感じてるぽかったよね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:39:49.88 ID:oOJ3oitKO
それは、赤井が組織に居たから組織臭がしたんだと解釈した。
あの頃の灰原は、その手の事柄にピリピリしていたし。

ただ後付けで、実は会った事があるという風にする事も出来るけどね。
赤井は、灰原を知っているんだから。(まだ、顔を合わせられないと言っているし)

そこら辺は今のところ、曖昧なままだけど、割と大事なところだから、例え説明台詞になったとしても、いずれ描いてくれると思っている。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 16:45:59.74 ID:H6QKmiVE0
後付けも何も明美→シェリー経由で幹部に近づいたんじゃ
会ったことがある(灰原もあの顔を知ってる)からこそ、顔見せられないんだろうし
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 18:04:22.13 ID:RjpjFWCd0
アニメで梓たんの出番が消されたorz
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:40:55.51 ID:EJ+bDPjl0
梓は素晴らしい。
あんな、ロン毛で可愛くてちょっとドジっぽい感じの女と同棲したい。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:42:22.32 ID:z2i+QlK90
【名探偵コナン最終回予想展開 『ボスは「光彦」だった・・・』
光彦「すいません灰原さん、やらせて下さい・・・ビリビリっ」
灰原「きゃあ、ちょっと何すんのよ」
光彦「入れますよぉ〜・・・・・・・あ、あれ?処女膜がない」
光彦「お前、ま、まさかアポトキシンで幼児化したシェリーだな!!」
灰原「えっ?・・・・・・」
光彦「お、お前なんか今すぐ殺してやるからな。覚悟しろ」
プルルルル(電話)・・・
光彦「おっ、おいジン早く来いこいつを殺れ早くしろ」
ジン「よくわかりませんが、わかりました」
ジン「その前に私が挿入を・・・・・・・・よっこらしょ」
ジン「はいやーーーーー」
灰原「あああああああああああああああああああああんんんあああああああああああああ」
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 19:54:13.29 ID:4jsBZUpOO
梓いいよなぁ
ただでさえ出番少ないのに…
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:02:55.40 ID:wgGxL+B10
梓ちゃんって結構人気なのか?
俺は美和子さんが好きだ
美和子タンじゃないぞ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:02:06.15 ID:isalJZhz0
>>348
名探偵コナン最終回予想展開 『ボスは「光彦」だったが・・・』
コナン「(光彦をぶん殴り登場!)バーロ!!俺の側室に何すんだ、離せ、汚らわしいじゃねーか!?」
灰原「ちょっと、側室って何よ!?」
コナン「俺は一夫多妻制が好きでなw、正室を蘭って決めてんだよ・・・光彦、お前ピカチュウのくせにこの俺と勝負するのか?えっ!」
光彦「おや、正義感を振りかざす偽善者の登場かな?・・・まあいい。飛んで火にいる夏の虫とはこのことだ。死ねぇえええええええ!ジン、2人ともやっちまえ」
ジン「へい」
光彦「ウォッカ、お前もだ!」
元太「あいよ。悪りぃな、コナン」
コナン「な、何だって!?元太も歩美ちゃんも黒の組織だったのかよぉ!」
歩美「ふふっ、おあいにくさま。おぼっちゃんにおじょうちゃんw(ピストルの柄で灰原を殴る)」
コナン「は、灰原!」
ジン「でかしたな、キャンティ。そいつを生かしておくとはさすがだぜ!さあ今度は生意気なクソガキを処分するか(ピストルでコナンを射殺)」
”ドキューン!!”
コナン「ぐえええええ!!」
光彦「ジン、あとはそのメス猫を好きにするがいい」
ジン「これはありがたい。感謝しやずぜ・・・さて、シェリーを料理するか(ジンはシモをモロに出し、自分のナニをインサートした)」
灰原「あああああああああああああああああああああんんんあああああああああああああ」
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 21:08:18.64 ID:k7Y1F2dW0
>>351
SEXも終わり...
灰原「でもショックよねえ、私が側室なんて。せめて私が正室で蘭さんが側室だったらあの子を弔ってやったのに...」
ジン「まあ人生なんてそんなものさ」
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:02:15.30 ID:nHKjvenE0
最終回には是非コナンと灰原で結ばれてほしいが、きっとないな

灰原はイケメン新キャラとでも結ばれればいい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:06:26.73 ID:j1Lt9OOd0
結ばれるって、小1が誰と結ばれるって?
それとも志保に戻るのか?誰も待ってないのに
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:12:27.22 ID:oe5fHWZz0
灰原はリュ・シオンと結ばれることになっている
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:15:28.99 ID:fsbck3+80
コナンは組織を追うことで工藤新一を取り戻すスタンス
灰原は組織からとにかく遠ざかり宮野志保(シェリー)を捨てるスタンス
というイメージ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:22:21.66 ID:qmWGolUS0
灰原って薬で子供になったときマン毛の処理はしたの?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:24:48.30 ID:tf2YpOs50
>>356
でだな、
黒の組織を撃退し、2人とも元の体に戻ったら灰原はどう身を振るんだ?
アメリカにでも渡るのか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:27:13.45 ID:j1Lt9OOd0
戻らなきゃ良いんだろ
帰る家、おかえりと言ってくれる存在、友達
これらを捨てる必要なんてない
360阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/22(日) 23:32:50.72 ID:46Qnm+9DO
灰原が志保に戻るのはまず間違いないだろうね。
母親の出身国であるイギリスに行きそうな気もするがな。何となく。
哀ちゃんがハーフだってことをついつい忘れそうになるよ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:33:05.32 ID:hi3mjQjP0
新一は一貫して元の姿に戻りたいというスタンスだけど
灰原はそういう描写は一切ない、死を恐れる描写は随所にあるけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:33:51.55 ID:Cc9bD5rp0
戸籍ないのに大人になっても生活できないんじゃないの?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:38:13.47 ID:mvAdYFRj0
「男は積極的な女性が好き!」
ってのは、女性誌がばら撒いてるネタでしあかりません。
男性の大半は従順でおとなしく、それでいて見えない所で(男を支えるために)しっかりものの女性を求めています。
そして、イイ男の大半は、そういう女性をみつけてとっととくっついてしまってるのです。

ならばなんで「積極的な女性、肉食系女性」を男が求めているような記事を女性誌が書くかというと、
男性をゲットできずに余ってしまい、焦って結婚したがってる女性の要望がソレだからです。
自分の生き方を変えなくても男を得ることができる! …という答えが載ってる本を求めている女性は、
しょせん「結婚できない・オトコに選んでもらえない」タイプの女性でしかないから。

男が本当に欲するタイプの「従順で受身で、可愛らしく、見えない所で男を支えるしっかりもの」の女性は
イイ男が選んでしまって幸せになっているので、…そんな女性誌の記事なんか読まないんですよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:38:30.90 ID:hi3mjQjP0
ああ、そういえばそうだ
工藤新一という人物は戸籍上は生きてるだろうが
「宮野志保」は既に組織の手によって死亡扱いになっていると思われる
365阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/22(日) 23:45:50.80 ID:WzghDfMG0
阪急、こんばんは (^_^)/ヨウ!
>>360
哀ちゃんってあの髪、地毛なのかな?茶髪・・・
まさか染めているのではないよな?
それと70巻のロンドン行きに同行しなかったのは哀ちゃんがイギリス出身で
ロンドンに行ったことがあるからとかか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:46:31.75 ID:Cc9bD5rp0
>>364
ああごめん、自分は灰原哀として成長しても、って意味のつもりで書いてた
けどそういえば宮野もだね
宮野は元の姿に戻って警察に事情を話すなりなんなりすれば
どうにかなるんじゃないだろうか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:50:11.12 ID:WcCRcNSd0
>>364
組織が死亡届けを出す図を想像してしまった。

戸籍についてはFBIやらの身元保護の一つに新戸籍を用意して
まったく別人としての人生を準備する、みたいなのがなかったっけ?

まぁ、灰原は最終的に博士と縁組して養女コースだろうが。
368阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/22(日) 23:52:10.34 ID:WzghDfMG0
>>364
大丈夫だ、いずれ組織を片付ければ戸籍を復活させることができる
日本の戸籍制度上は現在死亡でも証明さえできれば復元可能。
例えば北朝鮮に拉致され、日本に帰ってきた地村さんや蓮池さんらがそうだ
哀ちゃんの場合はまあ、罰金を取られるかも知れんがな
制度上の説明はこんな感じでいいかな?
369阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/22(日) 23:55:24.73 ID:46Qnm+9DO
灰原の博士宅居候コースも考えたけど何だかなぁ。
いつかフサエさんも住みそうだしなぁw

>>365
ありゃ多分地毛だ。
灰原もコナンと同じ理由でパスポートは無理。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 23:58:24.33 ID:RjpjFWCd0
博士ん家盗聴されすぎwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:02:50.24 ID:kNPkajEd0
そのフサエって誰だ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:07:35.76 ID:KfQFwURU0
青山の大好きな幼なじみ
373阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/23(月) 00:12:23.01 ID:Yf5M0XkKO
>>371
何か博士と両思いのおばさん。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:14:41.00 ID:SXe1Bmdx0
たぶんそう遠くないうちにまた会うだろう的な終わり方だったけど
どうやって会うんだろう?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 00:18:11.67 ID:kI12hprNO
阿笠黒幕信者じゃないが、博士んちが盗聴されるのは博士も協力
してるって可能性の余地も、作者は残してると思う
沖矢が盗聴してるコマの前のコマで、博士がコナンと灰原の後ろにいたり

世良の初登場の帽子姿は東都現像所の前にいた二人のうちの
一人っぽいけど、フサエさんもあんな帽子かぶってたんだよなぁ…
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:09:03.27 ID:kGxQ9vAAP
>>363
青山のお気に入り女キャラは現実では男にもてないって言いたいの?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:12:53.37 ID:TJovmkk60
東都現像所の前にいた二人はただのタイツマンじゃなかったもんな
眼鏡かけたタバコ吸ってる奴と、帽子かぶった口紅女だったか?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:24:40.78 ID:W+sjqdPJ0
東都現像所もやつらも新キャラとして出すのか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:35:52.05 ID:kI12hprNO
>>377
そう、女の方もタバコ吸ってた
あの時点で世良や沖矢を出すことは決まってたんだろうし、
これから800話にかけてその辺りの伏線が明かされていくのを
楽しみにしてるよ
バーボン編は赤井やその周辺の総ざらいだと思うし
びっくりさせてほしいなぁ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 01:48:58.69 ID:TGWNAAaO0
>>362
それこそFBIかどっかに頼んで

宮野志保の死亡届は組織の人が出したら、かえって怪しい気もするw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:38:35.27 ID:W+sjqdPJ0
そもそも海外には戸籍制度がなかったりする
ま、何の悪気もなくコナンたちを小学校入学させた博士なら何とかしてくれるだろう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 02:42:28.85 ID:tVfErII/0
>>381
そう!
仰天ニュースでもやっていたがイギリスでこういう事件があったな。
女性が重婚を繰り返し、何人と男と結婚していたとか・・・結婚依存症の女性重婚詐欺で逮捕。
それもこれも結婚証明書のみで日本のような戸籍制度がないかららしい。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 03:43:12.91 ID:mBxLkGWU0
別に宮野家の連中の戸籍そのものは普通にあると思うが。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 04:01:44.50 ID:tLSUuWSX0
赤井は姉明美から、妹志保を組織から救い出して護ってほしいと頼まれていたはず
赤井は水無の楔となるために殉職したことになっているが、
赤井の妹(世良?)は兄赤井の死の真相が知りたくて日本にやって来た
赤井は水無奪還作戦の頃、コナンという少年とともに活動し、
土門事件の頃には同僚(ジョディ)と灰原や博士とも関わり、赤井が組織から
毛利探偵を救った事も情報を得ていたはず
また、ベルモットとジョディ・赤井・コナンが対決した時も、蘭や灰原が絡んだ事も
知っていたから
世良は蘭やコナンを会って一目で認識して
自力で動画サイトから灰原や博士にたどり着いた
唯一情報が入っていなかったのが工藤新一の情報であり、これは蘭・コナンと
関わるうちに知れると思っているようだ
以上から、工藤邸に住んでいる沖矢(兄赤井?)とは、現時点では連絡は取れていないと
思われるが、互いに何かあると勘付いてはいるようだ
灰原(志保)が兄の恋人の妹であるという情報は、世良は知っているのかわからないが
赤井の死の遠い原因になったと逆恨みしても不思議はないとは思うが
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 06:58:47.00 ID:cBSxSAyIO
赤井秀一って普通の名前だね
赤井秀一(58歳)とか町内会の名簿にでも載ってそうな感じだね

386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 11:19:11.62 ID:6gc+hhA30
>>383
どこにあるんだ!?石巻市役所にあるのか?
教えろ。今日、石巻市役所に用事があるので戸籍謄本を取ってくるから
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 12:07:39.58 ID:dqJwviE/0
>>386
米花区役所にある
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 13:57:44.67 ID:zf2e5x0N0
倉吉にあるんじゃない?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:06:06.26 ID:8LGaoR+80
なんかさ、組織が倉吉にあるって微妙なんだけど
本部は別のところにあるんだよね?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:08:58.55 ID:sDoRM5Cz0
下町の、路地入った先のきったねえ小さな工場あるとするじゃん、
すっごい昔っからあるような、半分潰れてるようなふっるい工場が
でも実はそこで宇宙船の最重要部分作ってますとか、あるじゃん
組織もそれとおんなじなんだよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:21:56.91 ID:YsbTOKXiO
シャーロックホームズは103歳没らしい
だから103巻まで続けるんじゃないか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:26:50.05 ID:QBh5mKwB0
そういや以前王選手のホームラン記録を超えたいと言ってたというのを聞いた覚えがある。
話数の事な。巻数じゃないぞ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:41:38.22 ID:QCxSPT/J0
博士の発明ってどれが最後かな?
序盤はいろいろでてきたのに
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 15:43:56.78 ID:/Fdc5VKMO
>>385
確か同姓同名のサッカー選手がいる>赤井秀一
395 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/23(月) 16:02:32.94 ID:sqx6cO880
>>392
868話を超えようとと思ったら、1度も休まないでいけば2年位で到達だけど
それよりもう少しかかるだろうな
それまでには終わらないだろう

>>393
サッカーボール出すベルトかな
アニメだと映画の紺碧で使った小型酸素ボンベだろうが
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 16:23:06.53 ID:O6MrUCxeO
>>390
なるほど。それいいかも秘密基地みたい
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 16:32:03.24 ID:MU1N+c3J0
蘭、園子、ジョディ
  ↓
蘭、園子、瑛介
  ↓
蘭、園子、世良


さて、3度目の正直でこのまま最後までいくのか、それとも世良が抜けて
また新しいのが来るのか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 17:07:55.21 ID:XtVdQhV00
なんでコナンは昴さんには甘いのに世良ちゃんには厳しいの?
399 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/23(月) 17:10:19.83 ID:sqx6cO880
>>398
最初に遭ったとき、蘭に気がある(?)みたいな感じだったじゃん
だからかと
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 17:25:15.95 ID:KOK6QrIwO
コォナンズヒィーント!!
401 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/23(月) 17:56:14.99 ID:sqx6cO880
>>398
昂に対しては何か裏あるんだろう的な予想はあるが、未解明
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 17:57:04.93 ID:zf2e5x0N0
沖矢はコナンが味方と確信してるけど、
世良は敵か味方かわかってないんだよ。
それだけ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:08:06.57 ID:lYjLD0050
>>397
なにげに園子がいるんだな。
ふと思ったが、売れてるんだか売れてないんだか解らない発明家より
日本有数の財閥である鈴木会長が『あの方』のほうが無理はない気がする。
若い嫁さんもいるし。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:42:20.79 ID:wKd5YuAH0
朋子さんが猫を飼ってたとしたら…ゴクリ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 18:45:42.51 ID:bacsgeUm0
>>399
それって百合じゃ・・・
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:00:15.15 ID:WoToox4G0
コナンの絵がプリントされたトイレットペーパーなんてあるんだな
ステッカーシールでも付いてるなら買うけど
紙にプリントじゃ使えない…コナンや蘭で尻を拭くなんて…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:14:00.88 ID:2UsZZ99g0
そんなんあんのかw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:29:01.36 ID:kOFEu1Ln0
いたいのいたいのとんでけにかわる魔法の言葉
バーボンバーボンバーボンボン
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 19:29:02.15 ID:TGWNAAaO0
>>384
赤井だけ探ってたらせいぜい「沖矢と名乗る男(赤井?)が工藤という家に居候」くらいの気するけど
他に何か、赤井と工藤新一の名前に関わりあったっけ?

>>398
昴→赤井・キールとの計画絡みか?合ってるかどうかはともかく(外れてたら半端なく間抜けだがw)
沖矢に関して、何かしらの情報か確信か持ってる様子
世良→初登場からわざとらしい推理ミスにコナン・新一双方に何かを探ってる様子の怪しさ
ってとこ?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:13:13.99 ID:pVBvw9ZN0
>>406
ポケットティッシュなら友達に貰った
鼻かんじゃった
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:38:21.66 ID:KOK6QrIwO
沖矢って例のレム・ダイクンだよな?


ところでベルモットって新一に惚れてるの?
「私の胸を貫いた彼なら…」とか言ってたし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:40:30.60 ID:WoToox4G0
惚れてるんだろ
蘭にもだけど
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:54:00.37 ID:kOFEu1Ln0
恋愛感情じゃなくて母性に近いもんじゃね
しかも二人とも大親友の子で命の恩人だもの
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:57:19.91 ID:wKd5YuAH0
確かに自分の子供の事を「私の天使」って言ったりするしな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:58:06.01 ID:etIiu92Z0
>>397
重要キャラが帝丹高校に来ると園子の出番も増える
園子ファンウマー
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 20:58:05.92 ID:SXe1Bmdx0
映画でアイリッシュがコナンに「ベルモットが惚れるわけだ」とか言ってたな
まあ恋愛って意味じゃないだろうけど
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:01:19.39 ID:WoToox4G0
そういえば何故アイリッシュはベルモットが新一に惚れてると知ってたんだ?
あのNYでの出来事は彼女にとって最重要なことだろうから
誰にも話してなさそうなのに
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:02:31.06 ID:chxCl4pj0
>>388
それ、青山さんの本籍地じゃねーの?
(って先生があの方なのか!?・・・ああ...)
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:12:25.06 ID:kOFEu1Ln0
青山=あの方説は既出
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:17:18.00 ID:rA15wkxk0
>>417
NYのことと言うより、42巻で私の胸を貫いたシルバーブレッドとか
言ってるから、この時の出来事を話したのかな?
でもベルモットは、新一やコナンのことは組織の誰にも言ってないはずだよな?
あれ、言われてみりゃ変だね。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:33:26.44 ID:bhVLe9lrO
そりゃあ原作には存在しないただのアニメオリジナル組織キャラだし…
理由とか作ってないよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:40:35.12 ID:TGWNAAaO0
ジンだって二元ミステリー直後は怪しめたくらいだし、ベルとコナン両方に接して何となく察したんじゃね?
コナン=新一に気付いたら色々調べるだろうし、それまでの言動で
コナンに何かしら期待してるとか、ベルが組織崩壊を願ってる?ことを以前から気付いてたとか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 22:08:48.11 ID:mBxLkGWU0
黒の組織が解体したら、灰原はどうするんだろう。
博士の家に住み続けるのか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 22:19:19.97 ID:rfkyFOnH0
>>419
高山=あの方説は今回初。じゃね?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 22:50:51.90 ID:W+sjqdPJ0
そーいやー、ジンさんはコナンの正体をつかんでいたアイリッシュのこともやっちゃったね
有能な人物だったのに馬鹿だねー
ベルモットに銃突きつけてみたりホント馬鹿w
ドジっ子も度が過ぎるとただの大馬鹿www
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 22:55:31.71 ID:KfQFwURU0
そこは映画なんだからアイリッシュは始末されなきゃ
当然コナンの正体を伝えてはならない
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:37:34.62 ID:KVpBLuFD0
>>425
いつものことだろ?
ピスコの件にいしても
ピスコを生かしておけばシェリーの居場所も突き止められたかもしれねーのに...
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:41:11.45 ID:LhHeVsFI0
阿笠博士にとっては栄養士的存在灰原哀
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:53:16.02 ID:TJovmkk60
アイリッシュは今のところ唯一
ジンの失態を指摘してくれるから好きだ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 23:55:51.31 ID:bhVLe9lrO
原作キャラじゃないからどうでもいい
431阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/24(火) 00:00:11.25 ID:QKHUvA+20
すまん、ここだった orz
阪急、こんばんは (^_^)/オッス!
って今日はまだ来てないのか?
哀ちゃんより歩美の方が女の子らしいと思っているのは俺だけなんかな?
いや、そんなことはないだろうww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:27:52.91 ID:I1MpiWmE0
>>430
原作キャラでなくても原作に影響を及ぼすこともアリ。
山村が警部に昇進した件も反映されたことだし・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:38:55.36 ID:R9JsY6VFO
アイリッシュの件と山村の昇進の影響が同じレベルとは、思えない。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 01:48:32.69 ID:SSja3Ic20
今後原作でもアイリッシュが出てきたら面白いかもしれんがまぁ多分無いな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 02:00:18.97 ID:iWgK9O7f0
死んじゃってるしね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 03:53:26.20 ID:wwG/v6r80
>>428
下手したら、おかんかも
437阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/24(火) 08:00:41.42 ID:I85dLdw+O
>>431
可愛い系=歩美、美人系=灰原だな。
でも最近蘭ねーちゃんも可愛く思えて来た。世良もまぁまぁ可愛いし。
和葉も悪くないけど関西弁キャラならスケットダンスのヒメコが可愛過ぎる。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 09:28:13.94 ID:ahtRAYUQ0
バーボンはジン以上に赤井嫌ってるらしいな
二人の対決が見れるのはいつの事やら
まずは灰原対世良を楽しみにしとくか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 09:46:41.64 ID:UwpYRicCO
名探偵コナンがずっと続いてるのもすごいけどまじっく快斗は1987年に連載されてからいまだに進んでないのもすごい
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 10:24:19.79 ID:TRL18XCR0
キールはいつまで放置状態なんだ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 12:00:10.95 ID:dNDoR2pf0
熟熟の熟女になるまで
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:53:56.30 ID:m6WJco7R0
コナンの準レギュ以上の女キャラは基本かわいいか美人だけど水無は髪型のせいか微妙。キャンティは知らん
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 13:57:23.84 ID:HDeNU9Wq0
髪型を言うなら蘭のツノはどうしろと?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:01:09.40 ID:m6WJco7R0
ツノあるからこそ蘭はかわいいぜ。青子とはまた違うね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:05:03.02 ID:m7bEbeiCO
服部と和葉のセクロスを匂わせる描写はけしからん
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:09:40.98 ID:8LFKq66MP
>>425
恐らく数十億するヘリを駄目にした挙句アイリッシュと共にいた目撃者も逃がしたのに
ジンにはなんのお咎めもないのかね?厳しいんだかぬるいんだかよくわからん組織だ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:31:17.83 ID:PSsl51vJO
こ こ は 原 作 ス レ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:51:09.02 ID:vjLNdxt70
2005年を最後に出番がない新出先生が、次に再登場するのはいつっすか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 14:57:41.83 ID:F9m/+5Ab0
園子の姉さんの生存確認はどうなった
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 15:37:19.07 ID:dNDoR2pf0
園子の母ちゃんや父ちゃんは? あの高慢ちきそうな母ちゃんの血が
園子に流れているのは、もの凄くシックリくる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 15:54:32.46 ID:dziu1bA3O
世良ちゃん犯したい
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 17:47:04.12 ID:VBn42sKc0
>>448
そんなこと言ったら、二巻以降でてきてないお目目キラキラ探偵なんてもう何年もわすれられてるんだぜ?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:24:23.39 ID:R9JsY6VFO
いたいたお目目キラキラ探偵w
偽物明美と、しみったれたジン擬き話の時だよね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 18:51:19.59 ID:SfTDSW//0
園子のねーちゃんも意外と出番がない
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:35:30.93 ID:y91Xqp470
包帯男と漆黒の星と三つ子の3回切り?>園子姉
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 19:45:45.19 ID:rnt+nKUv0
おめめキラキラ探偵は末端とはいえ組織のやつらと関わったことがあるんだから
マークしといて損はないと思うんだけどな
まぁありもしない再登場を待とうじゃないか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:17:36.61 ID:GqSMvt+d0
>>454
綾子さんは婚約者がいたけど、兄が父親殺しちゃったんだっけ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:37:43.51 ID:SSja3Ic20
一回限りのキャラかと思った奴が後々ちょい役でも出てくると嬉しいよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:38:05.01 ID:m66IU1pR0
>>457
その後も婚約取り消してなかったみたいだけどな
姉の婚約者は兄弟が親殺しで実家没落、
妹の彼氏は高校卒業も怪しい自由人の格闘馬鹿
日本屈指の大富豪鈴木財閥の明日はどっちだw
460名無しさんの次のレスにご期待下さい:2011/05/24(火) 20:54:34.77 ID:OuDra7hU0
別に明日の内容に触れてる訳じゃないから載せちゃう。
http://i.imgur.com/F6W4w.jpg
http://i.imgur.com/dWQqB.jpg
http://i.imgur.com/RzCPS.jpg
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:18:24.92 ID:wAshWbRq0
>>460
※どんなものでもバレはやめましょう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:21:15.29 ID:RDCNngIiO
Forbidden
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:34:31.20 ID:TV8rx4Hx0
>>460
「悲しい事件だったね」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 21:59:05.45 ID:GqSMvt+d0
>>459
マジレスすれば、姉の婚約者が婿入りだろうね。
鈴木夫妻が婚約解消させてないのなら、婚約者個人の能力を見込んでるかもしれん。
京極さんは一人っ子だっけ?あそこん家も結構にでかい旅館だったから、園子も将来は女将さんか。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 22:21:02.05 ID:D17rp7oH0
でも婚約者って絵描きじゃなかったっけ
姉は嫁入り、園子が京極さんを婿取りして財閥継ぎそうな気もする
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 22:56:30.58 ID:T/8pJOGj0
京極さんと次郎吉さんて気が合いそうだな
467がんばれ!@宮城:2011/05/24(火) 22:57:29.65 ID:6HOKcn2+0
>>460
今回の津波の悲しい出来事だったよ、ホント...
468阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/24(火) 23:00:57.22 ID:I85dLdw+O
実写は興味ないかな。コナンも出ないし。
いつか原作が終わってから原作に忠実な実写をやればいいよ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:25:47.48 ID:wAshWbRq0
ドラマやるんなら「名探偵コナン」から題名変えろよな
「THE工藤新一推理トリック」とか「工藤新一、推理日々」とか
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 23:59:16.89 ID:XoNWzlkl0
w
471阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/25(水) 00:00:46.57 ID:czWZgG190
阪急、こんばんは
>>437
確かに河合系が歩美で美ジン系が哀だなww
あと後者の4人はいいのか悪いのかどうか知らんがな
蘭は良い子系、世良は・・・?
数葉はもっとコテコテの大阪娘でもええような気がするw
ヒメコ?・・・それがようわからん。。。

>>468
コナンも出ないし・・・以前、一回だけ吹き替えのコナンが出たやん。
それにほら、哀ちゃんの役も出たやろ?
ま、一回だけだったけどな
その他の実写は名探偵コナンというより名探偵工藤新一という感は否めないけど
まあ、しゃーないな。最近はテレビ局もやったらと漫画を実写化したがっているようやし・・・
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:15:41.93 ID:SQLi5hTE0
>>469
そんな題名にしたら視聴率が下がるからそのまま名探偵コナンにしてんじゃね?
「名探偵コナン 〜工藤新一の推理日誌編〜」
とかそういう名前なら俺も納得するけどなあ〜
確かに・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:25:41.36 ID:0NovQi3D0
題名の主役がどこにもいないドラマとかw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:29:45.73 ID:TGvSIIwW0
江戸川コナンは人気と知名度が両方あるが工藤新一は知名度なし人気は
一部の腐女子だけってのがなあ…
このままじゃ新一の存在自体忘れられちまうと思ってスタッフが慌ててやってんのか
ドラマはイケメン若手俳優がやらなきゃ駄目と言われてんのか
こうしてみると新一の存在価値って一体…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:35:50.75 ID:+Vf1swgw0
知名度なしってことはないだろ
某動画サイトで勝平の声が出ると「バーローwww」としか言われない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 00:51:22.99 ID:pAb2CUPQ0
新一が知名度ねえわけないじゃんw

>>464
京極には妹がいたはず
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:03:38.11 ID:+VSMdsin0
>>474-475
知名度なしではなく、世間の認知度が低い。のは確かだな
でも主人公がただ一度(しかもアフレコで脇役w)しか出ないドラマもめずらしいよね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:10:07.64 ID:pE5IQHR60
関口浩「街角の成人100人に聞きました。名探偵コナンの主人公の本当の正体は?」
江戸川コナン・・・55人
工藤新一・・・・・38人
わからない・・・・・7人
割合にするとこんな漢字だろ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:11:20.66 ID:VufKJ4/10
72巻と同時にコミッツてw同時購入でしおりもらえるんだとさ。
こういうのハヤテとかの萌え系しかやらないと思ってたわw
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:13:52.45 ID:pzDNJRiv0
新一人気ナシ。かわいそう...(つд`)





早く元に戻れればいいねえ (´・ω・`)
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 01:17:19.61 ID:CxwMBNgr0
>>477
そんなドラマって他にある?
俺の記憶ではないない!
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:10:26.06 ID:hWL9KZTe0
でも人気はコナン<新一<キッドな事実w
まぁ深夜だし新一でいいんじゃね?
コナンなんてどうせ吹き替えされんのがオチだし
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:23:17.33 ID:pVr/Fe5k0
はぁ?
お前の頭ん中のランキングなんて誰も聞いてないし
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:26:27.51 ID:hWL9KZTe0
えっそんなキれられてもwwww
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:41:32.33 ID:WV8pfc170
腐女子の人気ですね、わかります
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 06:47:59.37 ID:TDPk/Dm70
ドラマ楽しみだww
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 07:44:59.99 ID:lLEwcdkmO
服部まで実写化とか許せないな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:43:17.34 ID:bfy2cRFK0
ドラマは放送時間遅いなー…
ビデオ録画しとけば良いけどさ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:44:04.29 ID:nX6QhhoR0
服部はどうやって絡んでくるんだ?
出会う前の話なのに
まさか溝端淳平に中学生をやらせるわけにはいくまい
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 08:57:39.96 ID:44MofeZX0
【テレビ】名探偵コナンが溝端淳平主演で初の連続ドラマ化決定 7月から放送
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306276272/
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 09:05:00.20 ID:gcZKpFoO0
原作でできるのって飛行機のとかNYくらい?
やめてほしい…
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:17:41.37 ID:JCCVhbmz0
見なきゃいいだけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:25:59.47 ID:bLtM/5K40
見ないよ、見ない人多かったから先日のも前の二つも視聴率ボロボロのグダグダで、
ホント企画した奴バカだねえwって思ったくらいなのに、なんでまだやるんだろ
そんなに頭悪いとか大丈夫かよって思うわ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:37:55.50 ID:9ZMriWJ0O
>>489原作にあった中学生時代のスキー場事件の話やるかもね
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 11:49:10.02 ID:I9HUewXC0


ドラマ楽しみだー色んな意味でw
服部だと外交官もありえる
スキーはまず舞台が無理
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:07:23.90 ID:ntY7Tn+4O
なんでまたやるのって
そりゃ15周年だから最初からこうすると決めてたんだろう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:39:44.42 ID:PHR9hBSiO
ドラマより原作の話しようぜ。


今回の世良のセリフ、
「データだったら削除が簡単。」ってのは重要なセリフだと思うんだけど。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:46:43.41 ID:bLtM/5K40
そうだね
で、それがどういう事かと判明するのが、五年後か、十年後か・・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:54:45.51 ID:H4fXTdu90
灰原をさしてるようにみせかけて赤井のことさしてるんだろな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 12:59:09.74 ID:aBsJ6LgT0
服部出すなら顔イメージは無理言わないから、せめて黒さと関西弁は可能な人にしてほしいな
てかドラマ、三番手が英理さんなのかw
もしかして頻繁に関わる?助手役・無自覚ヒント出し役的な感じか?

>>479
コミッツって何?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:02:14.21 ID:PHR9hBSiO
>>499
俺は一年後とみる。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:03:40.72 ID:CJNdIsrqO
まじっく快斗のブラックスターをやるのは、流石に無理か。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:10:04.27 ID:pF1uSDAz0
コナンや灰原らが小学2年生なってる頃には今回の品が良ければ1千万
相当するかもしれないあの絨毯が博士の手元に戻ってくる計算
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 13:12:41.84 ID:PHR9hBSiO
今回の犯人、博士が価値に気付いてないんだから頼み込んで絨毯だけもらえばよかったんじゃ。
誘拐までする必要はないと思う。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:17:21.52 ID:YSB/67aR0
服部→松崎しげる、錦戸亮、ケイン・コスギ、
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:25:34.37 ID:rcD2ahZAO
ネット便利すぎだろ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:34:39.51 ID:cPigWpp90
>>484
どうもてもコナン5割、キッド3割、新一2割だろ
おまえの頭んなかどうかしている

それにしてもこの第3弾の顔ぶれ、新一と蘭役の組み合わせがわけわからんわ〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000362-oric-ent
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:41:15.33 ID:8CVLaBqk0
>>506
ホント、この頃俺もそう思っているよ
勝手にネタばらしたり・・・いい加減にして欲しいと思うね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:56:42.87 ID:bU1v9Nuu0
>>468
さすが今回の実写を期待している人は少ないと思う、マジで
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 14:58:27.55 ID:FIAKDZ2M0
最近おっちゃんがコナンのこと何か感づいてるような気がしてならないんだけど…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:00:51.41 ID:dHfdXTnVO
テレビ関係者てマジで無能しかいないんだな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:01:06.79 ID:jXJerD4j0
>>510
蘭の彼氏だってことぐらいだろ?せいぜい・・・
小五郎、”でもたかが小学生だから、ま、いいか・・・”みたいなw
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:20:06.82 ID:T/s76AVN0
>>511
ん?ドラマのこといってんのか?
まあ月9も廃止の噂があるし、日本の大手局って最近そうじゃね
しゃーねーよ、ポンスケのあつまりだし
あまりにも視聴率重視で内容が視聴者重視でなことは確かだからさ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:45:45.14 ID:mS27XmTjO
服部?服部の実写ってどういう事?服部は、新一がコナンになってから出会ったはずなんだけど
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 15:53:41.80 ID:pVr/Fe5k0
スタッフ〜に聞いてくれよ

皆もどうする気だって言ってるじゃん
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:08:34.44 ID:WCi6lW3q0
>>510
実は麻酔銃の存在に気づいてたりしてなw

まぁ…ないだろうけど
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:17:28.46 ID:YSB/67aR0
服部=カツマタくん
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:22:44.47 ID:rcLQFtQC0
高木刑事=神木隆之介くん
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:25:20.02 ID:rcLQFtQC0
ということで神木ナンバーゲット!!
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 16:45:41.72 ID:O+hFTIquQ
おい、いくら解毒剤とは言えホイホイ戻るなw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 17:53:01.34 ID:PFrJukce0
てすと
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:03:20.19 ID:PFrJukce0
お、書き込めた。

本当に世良関連にカタがつくのは果たして何年後になる事やら・・・、
と自然に思えるのがこの作品の凄いところだよなw
長寿作品ならではといったところか。

犯人のところへ子ども連れで乗り込むのは
いつもの事だからまあ良いとして(全然良くないけどw)、
毎度毎度ツッコミたくなるのは、
「警察より先にまず歩美ちゃんの親御さんに連絡しろよっ!」
ってことだなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:39:25.30 ID:0NovQi3D0
連ドラの服部、誰がやるんだろ?
大阪弁の高校生でメジャーな役者なんているのか?

っていうか1話完結ごとなら、その回ごとに豪華芸能人出せよ
どうせとりえのない連ドラやるんだからよお
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:51:18.07 ID:bfy2cRFK0
コンスタントにサンデー通販期間限定のアニメDVD販売してるけど
何だかんだ言いながら売れてるのかな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:54:21.85 ID:2WKg2yM00
ジークンドー少女の最後の台詞はジョディと同じくミスリードなんだろうな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:56:01.94 ID:tOfVS9if0
あれ?
結局何も進んでなくね?
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 18:59:26.27 ID:bLtM/5K40
今に見てろ、今に進む言われて早五年w
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:05:29.03 ID:zrw+JVh80
ドラマはドラマ板にでも行ってそっちで話せや

コナンは世良についてはまだ何も感づいてないのか
それにしても全く色気がない薄着スタイルである>世良
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:15:50.33 ID:8RWegzlb0
でも懲りずに来週の話に期待しちゃう
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:19:57.59 ID:tOfVS9if0
てか沖矢は何だったの
久々に登場してたのに
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:20:39.76 ID:VufKJ4/10
意外と2年以内くらいに世良と沖矢の話進みそうな気がしてる
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:34:40.18 ID:rcD2ahZAO
ここ一年は進むと思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:34:58.92 ID:VvV60CQg0
今までのパターンからして、次回からは多分大阪話(それも多分、結構な長編)
そして秋に警視庁話やって、冬から組織の影に迫るかと。
ちょうど35〜38巻のパターン。

だから沖矢編クライマックスは再来年の春。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:36:19.46 ID:VvV60CQg0
言い忘れたけど大阪か警視庁のどっちかに世良を絡ませてほしい。
日常編にキーキャラ入れてくれた方が緊張感出る。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:39:11.39 ID:sI/cEdKt0
沖矢と世良はガンダムだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:40:50.37 ID:3cC7305iO
黒の組織関連のみをコミックス読み直したがやっぱ面白ぇ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 19:50:08.81 ID:zdGq3lsg0
30巻辺りから全巻読み返したがやっぱコナン面白いわ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:17:46.86 ID:2WKg2yM00
>>535
沖矢はキャスバルだけど世羅は?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:23:27.24 ID:sI/cEdKt0
キャスバルの妹はセイラ・マス
世良真純(せらますみ)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:45:21.88 ID:rWRwElTM0
いのちがけのふっかつ
いのちしらずのろんどん
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 20:47:39.11 ID:aJeg1KeI0
>>533
>だから沖矢編クライマックスは再来年の春。

それだと耐えられないw
沖矢編はすぐにでもクライマックスに入ってほしい。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:03:57.28 ID:VufKJ4/10
「データならすぐ消せるのに」って
もし悪役ならやっぱり灰原を消す(殺す)って意味なんだろうけど、悪役じゃないならどういう意味だろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:16:19.57 ID:2/o/GnD+0
>>542
ベタな話だが、どうしても忘れてしまいたいけど忘れられない思い出のこととか。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:28:12.88 ID:Lki0LkNE0
データなら赤井の偽装死は簡単なのになという意味かと思った
でも世良は赤井が行方不明になったとかの認識かな?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:37:20.52 ID:da1ccgZWO
久しぶりに1巻から読み返してるけど

3巻ですでに1ヶ月経ってるんだなw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 21:56:44.98 ID:og+WSvkO0
今回のシリーズ、凄いつまらなかったな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:00:00.42 ID:VpaMvg//0
光彦「灰原さん・・・なんで処女膜が無いんですか?・・・・・」
光彦「ま、まさか・・・・・・・・・・・・・・・・・」
光彦「こ、こいつアポトキシンで幼児化したシェリーだな」
灰原「えっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
光彦「ジン!早く始末しろ、早くだ!!俺の命令が聞こえねぇのか?」
ジン「わかりました。しかし、その前に私がSEXを・・・」
ジン「はいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー」
灰原「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああんんんんん」
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:04:35.63 ID:+Vf1swgw0
意外と世良の下着姿に対するレスが殆ど無いなw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:12:51.22 ID:bLtM/5K40
>>546
ま、いつも通りですな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:16:20.68 ID:2WKg2yM00
>>546
灰原の服を着て喜ぶ歩美は可愛かったけどね
救出された歩美を抱きしめて安心させる灰原も良かったし
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:27:05.55 ID:QwxJxR250
>>548
聞きしに優る貧乳という感想しかなかったw
ついでに下着というかルームウェアなんじゃないか、あれ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 22:45:48.75 ID:+Vf1swgw0
本当に貧乳だなぁと思いつつ
頭と肩幅のバランスが気持ち悪いんだよな、最後のコマ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:00:37.70 ID:xxCWXuvr0
>>547
マルチすんな、ボケ
554阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/25(水) 23:23:10.27 ID:KBpZ/KVTO
沖矢も絡んで来なかったし、灰原と世良も絡まなかったな。
ストーリーも特に進展なかったし、最後の世良の格好もイマイチ色気なかったし。
実写はどうでもいいし。園子=オカロなんか最早ネタだな。まぁ三枚目キャラだしいいけど。そして今夜AKB総選挙速報。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:32:23.06 ID:aBTN0vr2O
世良が動画の灰原に気付いたって事は博士の壺動画を念入り調べてたって事でオケ?
556阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/25(水) 23:35:09.29 ID:XUVb0+tM0
おお阪急、兄弟、待ってたぞ!
>>554
今週は進展ナシということで割り切ったらどう?
実写なんて誰も望んじゃいないんとちゃうか?
俺もどうでもいいと思ってるしな
それより歩美ちゃんとうまくいってんの?人間関係w
まさか、フラれたわけじゃないよね?哀ちゃんと二股掛けているからダメになるんやぞ!(笑)
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:37:59.30 ID:VvV60CQg0
・世良が灰原の存在に気付いた。
・沖矢が「灰原」が組織にばれるとまずいという情報をつかんだ。

これって進展じゃないの?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:51:59.69 ID:sI/cEdKt0
バーボンまだ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:52:41.29 ID:Lki0LkNE0
ジョディの部屋にコナンたちの写真があった時くらいの進展
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/25(水) 23:55:23.31 ID:ivTZFdiSO
コマの中に無理矢理手とかいれようと描くから
たまにバランスおかしくて気持悪い

よく見れるコマとして灰腹が腕組みしているコマ
どんな立ち姿でいるかわからせるためなんだろうが
小さなコマに描くもんだから変過ぎる

中学生の服部と新一の扉なんて等身おかしすぎるだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:08:19.80 ID:Msntx11U0
小学生の新一と蘭の話も頭身ひどかったな
「蘭のままがいい!」の場面とか特に
昔はバランス良かったのに
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:08:24.34 ID:M0ezSjXs0
>>552
最後のコマは俺も変だと思った
あれコナンとか灰原とかの子供のバランスと間違えたんじゃないかw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:12:51.75 ID:t2EqgfYq0
>>561
ちょうど読んでたがワロタw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:13:02.20 ID:o7dDbYCL0
世良って色気がまったく皆無な女子高校生だな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:19:31.66 ID:8QCraPIL0
>>562
> あれコナンとか灰原とかの子供のバランスと間違えたんじゃないかw


子供でいいんじゃないの?理解できなかったスマソ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:20:59.96 ID:Msntx11U0
世良が子供のバランスでいいなら
コナンと新一、灰原と志保が同じバランスでもいいってことになっちゃうよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:23:44.52 ID:/BBV+d3U0
やっぱりジョディ先生やベル姐さんみたいな
バイーンな女性でないとああいうシーンは盛り上がらんわ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:28:28.27 ID:8QCraPIL0
うああ勘違いしとりました、自己解決
世良の頭のデカさのことね
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:29:58.93 ID:4KSSkAjF0
シェリー捜索はベルさん自体はコナンに言った感じで諦めたかもしれないけど
組織の方としては未だ搜索続行中て感じなのかな?
(謎バーボンもシェリーが第1の任務として濃厚?)
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:31:01.45 ID:nWfsQl//0
だと思うよ
キール編以降はシェリーのシの字も出ないけど…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:35:03.88 ID:rUQhoaq+0
「お前一体何者だ!」

「江戸川コナン、探偵さ!」
って久しぶりに見た気がするw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:41:29.46 ID:Msntx11U0
赤い壁以来かな?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 00:47:58.95 ID:9YBXh0Q50
一巻読み直してて気づいたんだけど、蘭の持ってるのどうみても柔道着なのが気になって仕方がない
空手着にああいうマス目みたいな刺繍は入ってないんだが・・・
それとも流派によっては入ってるのだろうか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:05:02.21 ID:hAId495e0
>>534
激しく同意
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:31:52.24 ID:jGzOq2s80
世良・バーボン・沖矢の謎が解けるのは5年後って所だろうな。
 
組織の目的が判明するのが10年後・・・。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:53:10.70 ID:E3cSZTq10
あの火傷の赤井は誰かの変装だろうし
沖矢か世良がバーボンじゃないの?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:54:40.96 ID:JicRN1ui0
とりあえずバーボンは、
火傷赤井、世良、沖矢、坂口友美、カルロス
のうちの誰かなのは間違いないよね?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 02:04:02.82 ID:Wqgw5md30
>>575
スレ違いだけど、月刊誌に連載されてる「ああ女神さまっ」
88年(昭和63年)連載開始でもう23年目w いっこうに終わる気配がないが、
女神たちが魔界に乗り込んで闘い始めた魔界編が始まって
既に三年ほど経過w まだ継続中(露骨な引き延ばし)

コナンはどういう風に進展させるか分からんが、ああ女神さまっより
平成のが先に終わりそうだ。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 03:08:41.06 ID:hAId495e0
>>577
坂口友美って妖精エメラの女優だよな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 05:00:18.19 ID:9vAvhIbE0
最近震災のこともあって、
コナン最後までホントに読めるのかいよいよ不安になってきた
原作終わるのが先か地震来て青山死ぬのが先か俺が死ぬのが先か
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:26:04.70 ID:ELGqmZgAO
なんか 今更だが、おじような展開だな
また ジョディやベルモットみたいな こいつ何者展開
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 07:58:04.37 ID:M0ezSjXs0
>>578
すれ違いというより、何の関連性もないな・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 08:17:04.30 ID:hkVJ+Fj00
>>579
よく覚えてるね
そだよ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:13:24.49 ID:t2EqgfYq0
最終話ではコナン=新一をバラすのか
それとも隠したまま元に戻ってハッピーエンドなのか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:40:19.68 ID:nuqXGTtw0
世良の下着?姿w
後ろから見ると、小さいながら一応胸はあるんだなw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 09:56:23.59 ID:OG4gwfWs0
今週の絵は何となく違和感があった
コナン達の頭身も不安定だったし・・・
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 10:50:41.27 ID:HAZ/xV850
ここしばらく、絵がおかしいよな
バランスが奇妙で、うすら寒くなるっつかコワい感じ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 10:55:17.19 ID:lBNwr4hV0
ここ最近デジタル作画に変えたみたいだから慣れるまで時間かかるんじゃないかね
589 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:34:53.89 ID:D5wBw8yT0
最後の世良の台詞、灰原が新一の組織のデータを死亡に改竄したことを指してたりして
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 16:37:43.33 ID:M0ezSjXs0
ただ単に「灰原邪魔くせえ!」の可能性もある
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:01:15.87 ID:BjcZKpfF0
俺以外にも作画が変と思ったのは他にもいたのね
パソコン作画に切り替えたのか、知らなかった
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:36:05.55 ID:8QCraPIL0
>>589
新一(=コナン)が生きてることに気づいてるよって事か
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 17:58:55.34 ID:OG4gwfWs0
どんな感じにデジタル作画やってるんだろ。ペン入れはアナログなのかな?
作業工程を知りたいなぁ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:11:35.05 ID:hkVJ+Fj00
コナンの服装、初期に戻して欲しいな。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 18:55:53.42 ID:j0vdaEc10
世良の弟出せよ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:35:25.95 ID:iZl1Ow/OO
あからさまに怪しい描写されるとなんだか逆に疑いたくなくなる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 19:39:33.73 ID:19QSzj+G0
散々既出だろうけど、佐藤白鳥お見合い回でコナンが新出を高木に見せようとしたところで、
最後コナンがポカーンってしてたのは変声器使う前に新出ベルが高木の声出したから、でいいの?

コンビニで読んでて思った
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:11:42.27 ID:4+GxsAc0O
目の前で高木声を出したコナンに話を合わせてくれたから
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:12:57.13 ID:k30NtcpO0
でもあれ吹き出しが新井出からなんだよな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 20:42:43.52 ID:FWLZ96F30
>>597
それで合ってる。コナンの「疑わしいのはあと二人」の台詞のうち一人は新出のことだが、
新出を疑うことが可能なのは、そのシーンのみしかない。
ただし、新出がベルモットだとしらないうちは、>>598のいう解釈が最も自然であり、
そう考えざるを得ないという見事なまでの伏線の張り方。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:08:32.35 ID:19QSzj+G0
>>598->>600
どうも
変声器使用にしては二人のリアクションがおかしいもんね

ホントに伏線上手いね
今はどれがどんな伏線なのかもわからないけど、今回はあのとき以上に引っ張ってるんだから二元ミステリー以上の驚きの展開を期待したい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:40:20.62 ID:cnVyI/1i0
いくら期待かけてる銀の弾丸君だからって
正体隠して変装中に他人の声出すっておかしすぎる気するけどなあ
ベルが出した派って前も断言してたけど、作者のコメントでも出たらともかくちょっと納得しがたい

>>592
気付いてるっつーか電話越しに話してるがw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:46:47.90 ID:pk1oaBkA0
>>600
新出であってもおかしくはない描写だけれど、コナンが変声機使ったと考えても
問題のない描写。
現時点では新出であると断定する事はできないね。断言している奴、ちょっと気持ち悪い。

つーか、「疑わしいのはあと二人」が先で、お見合いは後で順番が違う。
>新出を疑うことが可能なのは、そのシーンのみしかない。
矛盾している。

「新出を疑うことが可能なのはそのシーンしかない」とか言ってるけど、ベルモットがばれる
危険を冒してそんな事をする理由がない。
このまま回収されずに終われば、コナンが声を出していた事が確定して、ベルモットがばれる
危険を冒してでもやる必要があった事を説明して回収すれば、青山スゲーが確定する。
現時点では断定できずに保留だな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:50:01.48 ID:Wqgw5md30
しかし、蝶ネクタイ型変声器って・・・・・・。
連載当初から出てきたあの機械、なんも変化無いよね。
携帯電話にも博士に頼んで仕込めばいいのに。
まあ、変声器を口にあてて携帯で話さないと声が変わってないと
漫画では分かりづらいから、その設定はしないんだろうけどさ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:52:57.30 ID:ZQooKH8Z0
灰原さんは数カ月たたないうちにギャラクシーに買い替えるのにな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:55:10.84 ID:FWLZ96F30
>>603
> つーか、「疑わしいのはあと二人」が先で、お見合いは後で順番が違う。
反論してくるのはいいが、せめてちゃんとした知識で語ろうぜw
お見合いは32〜33巻で、「疑わしいのはあと二人」は34巻のジョディの家に
行ったときだ。矛盾してはいない。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 21:59:51.65 ID:pk1oaBkA0
>>606
悪い、バスジャックの時だと思い込んでた。矛盾はなかった。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:09:05.61 ID:Wqgw5md30
灰原の養育費は博士が丸かぶりなのかね?w
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:14:38.20 ID:DGBDKIKg0
研究手伝ってるんじゃねーの
610阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/26(木) 22:24:53.38 ID:+c9oq+WkO
コンビニにそんな昔の巻がピンポイントでないだろ。

>>556
+蘭と世良も。

>>577
なぜ坂口とカルロスがw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:28:32.33 ID:FWLZ96F30
一応ベルモットが危険を冒してまで、高木の声で助けた理由を考えてみたが、それは彼女の性格的なものだと思う。秘密主義者ってのは、秘密の中身を隠したいとは
思っているが、秘密があること自体は寧ろ知られたがってるものなのだ。つまり、自分はただものではない、何か秘密があるのだということまでは他人に
知られてもいいと思っている。ちょうど若い女の子がミニスカを履く心理と同じだな。パンツを見られたくないならズボンを履けばいいのに、あえてミニスカを履くのは
注目されたいからだ。見られたくないけど見られたいからパンツの見えそうなスカートを履くのだ。だからベルモットにとって、正体がバレさえしなければ幾ら疑われても問題ないのだ。

しかも、ベルモットは多分コナンが声を変えることができるとは思ってないから(あの蝶ネクタイが変声機とは知らなかっただろう)、
NYでの借りを一つでも返すいい機会だと思い、コナンが何かするつもりだとは思いながらも、先走って高木の声を出したというのが俺の推理だ。
まあ、でも当然断言は出来ん。こう考えるのが自然という話であって、連載終了してからたぶん公式本でも出るだろうから、それを待つしかないだろうな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:29:18.13 ID:NcwkfvX90
>>608
灰原が夜更かししているのは実は博士が寝ている間にPCで博士名義で
博士の発明した物品を販売業を営んでいる。
もちろん、研究の手伝いもしているよ。
その収益を給料としてもらって、給料天引きで家賃と食費、小学校の学費を
支払っている。好きな服や宝飾品もその給料で買っているんだよ^^

どこのバカ息子と違ってスネかじりっぱなしてはない(笑)
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:33:31.23 ID:Xdwsifvy0
妄想と現実みようね^^
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:34:05.45 ID:HAZ/xV850
正統派のキモさだねw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:52:27.86 ID:2G/u8UMd0
ジンは変態
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 22:56:37.88 ID:FWLZ96F30
ミニスカの話はネタだったんだけどな。
不愉快に感じた人もいたってわけか。
まぁ長文もこのスレじゃ受け入れられないっぽいからそろそろ去りますわ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:26:02.21 ID:DWM+7hpVO
>>610
近くにセブンイレブン無いのか?
たぶん、セブンイレブン限定のコンビニ本出てるんだが。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:40:33.71 ID:pTAzvhGP0
>>617
セブンイレブンの限定本ってなんですかあ?
619阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/26(木) 23:46:07.81 ID:+c9oq+WkO
世良はAカップまたはギリギリBカップだろ。
色気がないのも魅力のひとつ。

>>616
何で怒ってんの?気にすんなよ。

>>617
ジャンプみたくコンビニ版があったかな。
コミックで買ってるし気にもかけないから盲点だったわ。
すまん。サンキュー。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 23:57:20.05 ID:FWLZ96F30
>>611を読んで変に犯罪に走る奴が出てきたりすると困るから念のため補足しとくけど、
別にパンツを見られたくて女の子はミニスカを履いてるわけじゃないからなw
あれはただ核心に迫られさえしなければ、
他はあまり気にしないということのたとえで書いただけだから。

>>619
いや、俺普段はこのスレは大体ROMってるだけなんだが、
ちょっと気になる話題だったから書き込んだだけなんだ。
だからまた何時もどおりROMに戻ることにする。
621阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/26(木) 23:59:45.50 ID:h68Xi7Db0
阪急、こんばんは(^_^)/ヨウ!
>>169
ところで劇場版観たか?
多分、アンタのことやからもうとっくの前にみただろうけど...
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:03:27.73 ID:4KCOxvpM0
レス長すぎワロタ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:03:59.41 ID:T1wj0v+M0
>>613>>614は、>>612へのレスかとオモタw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:22:04.78 ID:VQcNPnbZ0
若い女の子とかならミニスカの話は不快に思ってもおかしくはない。
コナンのスレだから老若男女色んな人がいるだろうし。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 01:56:13.19 ID:+IRKEAdH0
世良の目が、赤井に似てるから・・・妹とか関係者じゃないのかね??
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 02:44:58.29 ID:VqM6SoEiO
あの方「だめだこの組織。早くなんとかしないと」
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:25:13.19 ID:ckcgtYgQO
灰原と阿笠は親子
・灰原は博士の食事に気を使ってる
・ベッドでコナンに銃を向けた時、博士を助ける為ならコナンを殺す行動をとると言っている、コナン<博士
・宮野父の顔が出ない、マッドサイエンティスト
・博士がトマトジュースを零して寝てる時の灰原の過剰な反応
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 09:58:25.84 ID:DyfEe+vr0
>>627
確かにそう言われればそう見えるかもしれません。
・・・ですが毛利さん、あなたの推理には肝心の証拠がない。
あるなら出してみてくださいよ!あるわけがないんだ!はははは
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:10:03.72 ID:tNXZP9Yz0
ないない
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 10:54:45.61 ID:XbWTN0w30
志保(=鶴)の恩返し
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:35:22.32 ID:HF6YcqsJ0
>>625
名前的にどうよ、まんま
セ(イ)ラ マス ミだし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 11:36:46.08 ID:+BxpHSMh0
もしあの局面で新出に変装したベルモットが高木の声を出してたんなら
コナンはもうその時点で新出が普通の人間じゃない!と断定して
警戒心バリバリになるはずだろ。疑わしい、どころの話じゃない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 12:51:55.56 ID:83faQSXU0
>>630
実は・・・夜更かししているのは夜な夜な博士のために自分の髪を抜いてカツラを作っているw
灰 原「博士、夜中になったら絶対私の部屋を覗いてはいけません・・・」
阿 笠「は・・・はあ〜?」

コナン「博士、アクビ娘のやつ、夜な夜な何をやってんだ?」
阿 笠「ああ、絶対覗くなといわれているからのう〜」
コナン「覗いてみたいとおもわねーか?なあw」
覗いた次の日、コナンと阿笠の記憶が何者かにより、殺されていた。
コナン「・・・となると困るから、やっぱやめようぜ」
阿 笠「そうじゃな・・・・・」
コナン、阿笠「それにしても怖っ!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:13:24.47 ID:vAxUAawB0
>>627
阿笠=じつは新一のお爺さん、祖父。
・新一は博士にいつもいろいろムチャなお願いをしている。阿笠もかわいい孫がひとりしかいないので何でも実現してあげている(それ以外の発明は大概失敗している)
・弁当箱型携帯FAXを作ってあげたときは孫が本当にかわいいらしく、本当のおかずを作って詰めてあげたwww
・工藤邸の隣に阿笠邸があり、なぜか四六時中、行ったりきたりしている(昔は間仕切りがなく、同じ敷地に住居があったと思われる。いわゆる二世帯住宅か)
・阿笠52歳、新一16歳、もしくは17歳という設定になっているがアガサはまだ誕生日を迎えていない。優作と有希子が18歳当時に作った子供の可能性大。
・高校生とはいえ、優作も有希子も新一を独りおいてアメリカに住めるはずがない。祖父だからこそ安心して頼んでいる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:16:50.90 ID:vAxUAawB0
>・阿笠52歳、新一16歳、もしくは17歳という設定になっているがアガサはまだ誕生日を迎えていない。優作と有希子が18歳当時に作った子供の可能性大。

補筆
阿笠はまだ53歳の誕生日を迎えていない。5月4日以降のよう・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:28:25.16 ID:+vVSFYEX0
>>631
最近、名前もネタ尽きたのか青山が好きなガンダムからの引用ばっかりだし・・・
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:33:56.95 ID:ATb0Cm2iO
ガンダム声優はいっぱいいるが
ガンダムからの名前は赤井とその偽名と世良くらいじゃね?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 13:51:47.69 ID:y0FU65mQ0
組織の影薄くなって久しく、作者からのネタばれによると
世良と灰原、沖矢何たらあたりで対決がどうのあるという
重要部分をほっぽらかしてガンダム遊びとかさすがにねーだろw
639 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/27(金) 14:03:19.49 ID:f6cdyrah0
>>637
赤井初登場時のゲスト
矢島邦男…ミライ・ヤシマとモビルスーツデザインの大河原邦男
町田安彦…マチルダとキャラデザの安彦良和
富野美晴…富野由悠季と美樹本晴彦

沖矢初登場時のゲスト
真壁吟也…マ・クベとそいつの乗ってるギャン
細井竜平…リュウ・ホセイ
杉浦開人…カイ・シデン
キャラ以外だと現場となった木馬荘は「木馬」があだ名のホワイトベース
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:05:20.10 ID:07xXXYMn0
コナンは名前に著作権がないのをいい事に使い過ぎだ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:11:35.36 ID:tNXZP9Yz0
赤井秀一の声、シャアそのままか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:18:49.59 ID:ATb0Cm2iO
>>639
そんなにおったんかいw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 14:30:39.20 ID:+aWBwOwd0
>>639
楽しんでるな青山
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:06:47.41 ID:nPf1yh+h0
>>641
作者にここまで暗に指名されたら他の声優は使えんだろう。
ちなみにベルモットの中の人も1stガンダム出演してた、アムロの中の人の元妻。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:18:37.86 ID:+BxpHSMh0
世良にセイラさんはもう持ってこられないな
まあもともと女子高生役にセイラさんの人はちょっと無理だっただろうけどw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 15:23:54.57 ID:GN0SHmC60
>>639
小林(運転手)…カツ・コバヤシ
を忘れてる。
647 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/27(金) 15:55:21.74 ID:f6cdyrah0
>>646
そいつもか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 16:44:22.87 ID:TKHmXzGiO
ガンダム好きの自分には面白い事だけど、そうじゃない奴にとっては、
そんな事してないで話を先に進めてくれってゆう感じなんだろうな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:01:35.99 ID:pSZ+6j0k0
ガンダムしか思い浮かばないといことはやっぱりネタぎれみたいね、先生。
ゆっくり旅に出てみればいいよ
例えばニューカレドニアやニュージーランドにw
南半球に行けばふとしたことからいいヒントがでるよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:09:14.42 ID:dEKMrdbF0
そうだ!ネタギレなら思い切って温泉に行くのもいいなあ〜
温泉旅館に缶詰にされて描くのがいいと思う
城崎温泉や箱根だったか?前回・・・
今回は被災地でない北海道の温泉がいいかもな
例えば定山渓温泉とかさ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:13:33.80 ID:y0FU65mQ0
北海道や東北の温泉のいくつかが、3.11の地震のせいで枯れた、
もしくは新たに湧き出たとか、昨日ニュースでやってたな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:25:16.18 ID:CY805r5Z0
名前をガンダムキャラにもじるのとネタ切れとは別の話だろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 17:45:20.68 ID:mSpV46yJ0
何でガンダムしか思い浮かばないことになってるのか訳分からん。
どう見てもあの3人にガンダム名がついてるのは意図的。

>>648
先に進めてくれというよりは名前でヒントなんて出さないでくれと言いたい。
そういうメタ的発想がありになると推理も何もなくなる。
654 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/27(金) 17:53:05.27 ID:f6cdyrah0
最近、名前でヒントというと世良以外だと小五郎事務所立てこもりのやつか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:15:38.53 ID:PAmz+lWc0
事件関係者の繋がりと、その関連ワードのもじりがゲストの名前
ってのはよくあるよ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:22:20.38 ID:mSpV46yJ0
>>654
そういうのは別にいいんだよ。推理とは直接関係ないんだし。
推理と関係あるにしても雪山山荘と将棋の話みたいに登場人物が名前の共通点を自覚してるならおk。

嫌なのは、赤井周りの「関係者はガンダムの周りがついてますよ〜」みたいに露骨なヒント出されること。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:23:24.99 ID:mSpV46yJ0
何でこんなミスしたんだ。

2回目の「周り」は「名前」の間違いです。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:35:24.98 ID:1HVhzYNq0
>>656
言いたい事は判るけど、そういう意味での「名前はヒント」は証明されてないよ。
一部の人間が、名前がガンダム周りだから絶対そうだ、確定だってほざいているだけで。
そんな安直なのはミスリードだとしか感じないね。
青山としては万々歳だと思うね。手間を掛けてミスリードのネタを仕込まなくても、ガンダム
周りの名前を付ければ簡単にホイホイとミスリードに乗ってくれるんだから。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 18:38:55.45 ID:y0FU65mQ0
さすがにおふざけが過ぎると思うがね
コナン描いてるんだか何だか分からんぞと
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:22:38.83 ID:0Ny/PJ4H0
>>651
いや、九州の温泉も影響を受けたっていっているね (´・ω・`)
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:36:35.95 ID:Edc354Qa0
シェリーとセックスしたい
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:44:51.83 ID:2tWVUGZ+0
次期ビートルが発売されたら、そろそろ博士のポンコツビートルも
新しい物にしてやれよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:47:50.70 ID:WYIwEsRo0
>>661
じゃあ、私はコナンとオナヌーしたい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:51:28.76 ID:jR2a54ME0
>>662
VWの車ならゴルフくらいに買い替えろよ
維持費ばかりかかってあの黄色い車はムダだろ
なあ〜
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 19:55:02.51 ID:1KMTY4he0
セイラマスミはミスリードだと思ってる
赤井の妹とは限らない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:19:49.60 ID:eVBjJfTfO
世良ちゃんとセックスしたい
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:20:16.65 ID:PAmz+lWc0
大物の妹と青山が言ってるが
赤井じゃないなら、ジンか…?w
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:34:17.91 ID:pqHY9EKF0
>>663
俺「なあコナン、女とやるんじゃねーんだし、コンドームなんていらねーだろ!?」
コナン「バカ、仮にも相手は女性だぞ!」
灰原「失礼ね、またパンツに唐辛子を挿入されたいの?」
俺「なに灰原なんか刺激してんだよ、とっとと済ませてしまおうぜ!」
コナン「さあ、関係のねー連中は行った行った・・・(といいながら灰原と少年探偵団を追っ払う)」
俺「ほら、揉んでやるよ。俺なんか、ほうら、なwww(で精液を見せる)」
コナン「バカ、それくらい自分でやるって!・・・・くすぐってえじゃねーか!?・・・・・もう漏れそうだぜ!・・・や、やめろって!!wwwwwww〜wwwwww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:34:33.29 ID:2tWVUGZ+0
博士のビートルって大分前に新車にしたっけ?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:38:00.67 ID:DH37n4De0
ウォッカさんの妹かもしれないだろ?
おい、ウォッカさん大物じゃねえだろって思ったやつ表出ろよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:47:34.51 ID:8lwNDXK20
ウォッカ(笑)とか言ってる奴ってウォッカさんの足元にも及ばない雑魚だよな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:53:35.82 ID:Nuji8srp0
大穴で優作
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:53:45.40 ID:xQWTigo30
あのウォッカだってたくさんの大物を消してきたんだぜ。多分
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:53:49.65 ID:yIK56ZlM0
>>670
ウォッカ「俺の妹がシェリー?嘘に迷わされるなよ」
赤  井「実は・・・あの子は俺の妹なんだ」
灰  原「何言っているの?あなたたち、生意気ね」
コ ナ ン「いったいどういうことなんだ?教えろよ!」
灰  原「ウォッカは実は小嶋君で赤井秀一が円谷君、そしてベルモットという女性が吉田さんよ」
コ ナ ン「はあ〜そうだったのか?じゃ、じゃあジンは誰なんだ!?」
灰  原「それがわかったらあなたを利用しないわ。私が唯一怖いのはジン、ただひとりよ」
コ ナ ン「俺もだ、灰原・・・」
ウォッカと赤井がトイレの前から去った。そしてしばらくして・・・・・
蘭  「新一っい!出てらっしゃ!そこにいるんでしょ!?」
コ ナ ン「・・・灰原、スマン。もうひとりいたみたいだぜ・・・(蝶ネクタイを使い、声色を変えた)バーロ、まだ用足ししてねーんだ、そんなにドアをバンバン叩いたらトイレの扉が壊れるじゃねーか?」
灰  原「じゃあ代わりに私が出て行くわ」
コ ナ ン「そうだな、いつまでも一人用のトイレに二人でツインルームってのもせまっくるしいしなw」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 20:57:57.35 ID:yIK56ZlM0
>>674
ジン「あの方や俺が命令した、当たりめえのことをいうな」
ウォッカ「俺も兄貴も小物は消さねー」
その一部始終を盗聴していたコナン
コナン「そうか、だから俺をバットでぶん殴って終わりだったんだな」
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:00:29.83 ID:yIK56ZlM0
>>673
コナン「やべえ、安価ミスじゃねーか!?」
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:41:44.97 ID:cQgJm5cj0
なんか今週は進展がなかったせいか、ここのスレの書き込みがかなりおかしくなっているよね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:43:43.93 ID:zdPXRsL30
進展がないのもスレがおかしいのもわりといつも通り
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:45:30.44 ID:cQgJm5cj0
>>677
そうなのか?
常態化するというのもおかしいと思うね
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:49:26.98 ID:UX18XYro0
いいえ、いつもどうり
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:54:58.55 ID:PrYO7AXI0
>>680
お前、釣りか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 21:56:57.69 ID:PAmz+lWc0
いやいつもこんなだろw
たまに真面目に中身や進展やキャラについて議論してたりするけど
683 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/27(金) 22:00:15.99 ID:FrsacS6U0
あんまガンダム好きじゃないからこれ以上絡めないでほしいな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:04:10.85 ID:xQWTigo30
別に絡んでるわけじゃなくね。ただの名前の元ネタだし
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:21:57.81 ID:geOE/O6u0
作中の高山みなみがそこそこ美人だから検索してみたらババアじゃねえか
もうねウフフ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 22:30:23.35 ID:+aWBwOwd0
今日テレビみてたらプリンセステンコーが出てて
誰かに似てるな…と思ったら
みなみさんに似てるんだ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/27(金) 23:48:30.28 ID:QdPfofPr0
>>686
じゃあ金正日がコナンファンになったら大変じゃないか!?
あの声優を北朝鮮に連れて来いとなったら・・・はあ〜
ところでみなみさんって身内がいるのか?
今のうちに知らせておいたほうがいいぞ
とにかくあの男は自分が気に入ると招聘したり、拉致したりするらしいからな
テンコーさんも小澤征爾さんも気に入られたらしいし、テンコーさんにいたっては
訪朝した際に引き留められ、そのまま喜び組に入れられそうになったそうだからな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:27:08.16 ID:yFupPhdf0
今更ながら初めてまじ快1巻読んだんだが、昭和62年当時にもう3D映画ってあったのね
なんか意外だった
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:35:30.32 ID:wbtcstcc0
>>688
3D映画って別に目新しい技術ではないと思う
うちのじいちゃんに聞いたら立体映画は白黒映画時代にもあったと聞いている
ただ、当時も一時的に導入したものの、観客が伸びず、撤退したので立体映画
はやらなくなったと聞いたね
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:40:14.03 ID:yFupPhdf0
>>689
そうだったのか、知らなかったよ
サンクス
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:41:43.13 ID:58j8BAam0
でも今は流行っているという
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:47:31.43 ID:wbtcstcc0
それと立体というからにはやはりメガネをかけないとダメらしい
何でも右と左では色の違う(赤と青だと思う)やつらしい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:49:40.69 ID:APwZ/isC0
>>691
でもなぜか流行っている、じゃね?
要は技術的にもう出玉尽くしたって感じだしな
テレビでも3Dビエラとかあるけどどれくらい売れているのかなあ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 00:50:26.88 ID:jSPVFE030
ダサい過去のレトロなファッションが、時間を置き少し形を変えてまた現代で流行り出すように
一見新しいもののように見えて実はぐるぐる巡り巡っているだけというのはよくある話

だからコナンもまた巡り巡って面白いわくわくするようなネタが戻って来る…はず
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:52:36.47 ID:vGUfrAEc0
何となく、光彦って女関係で幸せになれない気がするww
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:54:04.93 ID:58j8BAam0
原点回帰!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 01:56:18.44 ID:2ujOO5c8O
その時自分がコナンを面白い、と感じる事が出来る年齢だったらな
例えば、時代が巡ってまた自分達の頃と同じような服装が流行ったとしても、大抵その服を着ることは出来ない

時は巡ってくる事があっても、人間は同じ状態ではいられない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:02:05.66 ID:FfavxzuZ0
来週は、あの関西の名探偵登場
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:17:04.80 ID:+E0GYhM30
嘘か本当か知らないけどここでネタばれは勘弁して下さい
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:24:58.81 ID:HmQEgTIj0
俺も単行本でしか読まないからネタバレ勘弁
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:30:11.73 ID:FfavxzuZ0
ファミレス事件ですw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:51:53.10 ID://bgT4ai0
最近の灰原は歩美に優しいシーンが異常に多いけどそれ見てるとほんとうに元太と光彦も大事に思ってるのか心配になる。そろそろ元太の話とか光彦の話をやって欲しい。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 02:54:32.79 ID:4IG131uw0
大事に思ってるからこそビンタしてしかるんだよっ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 03:07:03.96 ID://bgT4ai0
>>703
うん・・・それを聞くとやっぱり光彦って扱いづらいポジションになるんだな。光彦中心の話はアニメで290話以来やってないからね。元太は552話でやったけど・・・
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 03:26:14.88 ID:RKoLlycnO
剛昌「婆老」

みなみ「あ゛?」
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 08:06:53.78 ID:/TcutLwl0
灰原のパンチラ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:06:40.08 ID:JDjsA98Y0
>>706
林原「婆金」

みなみ「な゛ん゛だっで〜!?」
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:14:12.36 ID:58j8BAam0
あの元太はビンタされて当然だわ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:28:44.94 ID:5YY/oHAf0
元太「腹が減りむしゃくしゃしてやった。今は反省している」
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 14:59:23.08 ID:zQOQn4OhO
>>700
流石に原作スレで本誌を語るなってのは…
ネタバレは論外だが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:03:09.72 ID:G+Q/1nk20
元太「俺がAPTX4869を作らせた」
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:03:33.05 ID:phW0nDeN0
>>703
愛のムチか
シェリーさん俺もお願いします
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:31:40.79 ID:BywS7FJX0
沖矢 昴 は 宮野明美 に好意を寄せていた。赤井秀一を恋敵だと思っていた てことは無いか。
沖矢 昴 は なぜか APTX4869 の解析データを持っている てことは無いか。
コミックス71巻までで最終回の伏線はすでに敷かれており、作者が好きな時に打ち切ることができるように
なってるのではないか。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 16:34:17.56 ID:hS7glKoU0
>>712
コナンへの唐辛子攻撃も愛のムチだったと思うよww
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:40:16.45 ID:2ujOO5c8O
>>714
リアルでやったら、凄い事になるんだろな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:41:46.58 ID:RB81kRqV0
マジレスしてほしいんだけどこの漫画あと何年後に完結すんの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:43:06.41 ID:A0QPtktA0
トウガラシはコナンの生尻を見て対等になるためじゃね
元太は叩かれて当たり前
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:57:10.29 ID:f4ik6LVX0
完結する必要あるのかなあ
「年を取って死ぬまで、ろくなめにあわない」のび太の運命を変える
というメインストーリーがドラえもんには一応あるけど
こんなもんは最初と最後に取って付ければ充分で、中心になるのは日常編
コナンも同じだと思うよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 17:59:01.07 ID:5YY/oHAf0
ドラえもんと似たようなもん
本気で言ってるのかよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 18:33:58.45 ID:A0QPtktA0
ドラえもんは元々そのままでもコナンと比べてサザエさん状態が許される構成な上に、6巻で一度〆てるから
文句の出ようもない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:12:54.48 ID:0RsmNsKW0
灰原と元太なら天国へのカウントダウン米粒1つエピソード
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:17:20.66 ID:KiQktHbAO
本当のコナンファンにとってはドラえもんやクレヨンしんちゃんとかとは違うわな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:18:52.24 ID://bgT4ai0
>>721
元太の必殺シュートの時元太を必死に探してるのも良かったけどね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:26:11.51 ID:+E0GYhM30
映画では何気に間接キスしてる灰原と元太

歩美が初めて灰原を哀ちゃんと呼んだ時、
元太と光彦も哀ちゃんと呼ぼうとしてたけど
光彦はともかく元太が哀ちゃんと呼ぼうとしたのに違和感感じた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 19:34:52.03 ID:pDLmBVV00
元太はキャラ的に最初から「哀」って呼んで良かったんじゃね
馴れ馴れしい元太が誰かを苗字で呼ぶこと自体、最初から違和感あった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:01:00.31 ID://bgT4ai0
元太はいじられ役だから最近灰原との絡みが多いけど光彦はそういうキャラじゃないしどういうポジションか分からないキャラだから灰原との絡みが最近1番少ないんだよなー。 悲しいことだ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:08:36.20 ID:aaPMODmS0
>>724
結構元太って女好きじゃん
灰原が転校してきた時も、自分の横に座らせようとしてたし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:15:59.66 ID:+E0GYhM30
>>727
それは分かるけど「哀ちゃん」って呼び方がなんかしっくりこない
歩美に対しても呼び捨てだし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:18:10.73 ID:5YY/oHAf0
男子が女子をからかう、単純にそれだけ、じゃないかな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:21:46.76 ID:FfavxzuZ0
あ〜園子の母再登場希望
青山さんお願い
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 20:45:22.16 ID:aaPMODmS0
>>728
呼ぶなら「哀」だわな、確かに
でもあの時は歩美の「哀ちゃん」に対応してなんだから

しかし小学生男子ってあんなにませてるかね?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:06:33.46 ID:TDQR611d0
>>730
朋子さんだっけ?
キッド初登場以来出てなかったっけ、
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:09:32.91 ID:eBs0M39f0
>>730
そういえば16巻以降出てないね
自分も朋子さん見たい
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:35:32.17 ID:t42fcUMX0
青山「朋子って誰だっけ?(笑)」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:37:35.37 ID:5YY/oHAf0
>>734
あの人ですよあの人、事務所に来て、私新一さんとキスまですませました!
とか言ってた女の子
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:40:32.45 ID:zQOQn4OhO
あの子可愛かったなぁ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:41:39.65 ID:A0QPtktA0
>>731
小一の頃でも好きな子とかは普通にいたけどな
まあコナンに出てくるガキはナイスボディがどうとか、既に精通迎えてそうなレベルではあるが
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:44:35.98 ID:zn4xvVYB0
>>735
それ量子
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:45:32.08 ID:5YY/oHAf0
すんません
でもあの人、何だったんだろうね
あれっきり…なのはしょうがないんだろうけど、何か幽霊みたいな印象受けるわ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:46:46.33 ID:+E0GYhM30
分かってて書いてるのかと思った
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:52:44.30 ID:t42fcUMX0
でも本当に赤木量子って何だったんだろ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:53:54.67 ID:A0QPtktA0
なんだったって言われても見たまんまだろ?
全部解決済みで、そんな謎なことあったっけ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 21:54:38.45 ID:IU2mOdm60
グラス選手ベロベロ〜
あの声も大好きだよ〜。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:06:13.54 ID:aaPMODmS0
好きな子いても照れ臭くて言えないかな〜と
最近そうでも7なくなったが、初期の頃よく光彦と元太で取り合っていたし

海で女子の水着、ボディラインチェックは服部も元太も同じレベルってどうなの?w
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:16:01.65 ID:f737verk0
元太って蘭のおっぱいみてでけーなと言ってたな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:44:19.46 ID:RB81kRqV0
量子ってヒデの彼女?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:44:48.40 ID:qDTQFulN0
少年探偵団は、どう考えても小学一年じゃねえだろ。
 
マセ過ぎ。4年生くらいなら分かるけど。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:45:37.92 ID:7Ywcoblb0
かと思ったけど、ひかるさん以上にスルーされ忘れられな感じ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:45:52.18 ID:d4ZSqEiH0
>>743
グラスという名前にしたのはグラスに注がれるアルコールをみて青山先生がふと思いついたんだ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:49:42.14 ID:lgLgyRbzP
ナオキはヒデよりも活躍して欲しい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:51:01.53 ID:A0QPtktA0
>>750
高校でのゴール数はほとんど一緒なのによぉ…
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:51:37.42 ID:KiQktHbAO
>>667
これいつ言ったの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:53:20.31 ID:YEjPmwiv0
>>749
なぜコナンにやたらと酒の名前や酒が解毒剤の代わりになるかというとアーサーコナンドイルは
アルコール依存症に満ちた生い立ちだったからさ
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://alcoholanddrugshistorysociety.com/2005/07/27/arthur_conan_do/
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:56:54.03 ID:zQOQn4OhO
>>752
オトナファミ?雑誌のインタビュー
つい最近の
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:58:33.59 ID:A0QPtktA0
作風として酒と探偵でせっかく統一してたのにオーパーツなガンダムネタとかいらん
青山にはもっと世界観に誇りを持って重要キャラに名前付けて欲しいね
まあどうせ世良とか偽名だろうけどさ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 22:58:59.38 ID:aEdJSrDf0
─読者人気の高いキャラは?

青山:
今は最近登場した世良真純。どうやらぶっちぎりらしいです。名前もまぁ、わか
る人にはわかっちゃうんだけどね。こんなに『ガンダム』でいいのかなって(笑)。
ある大物キャラの妹なのかも・・・(笑)。アニメの声優さんも今から楽しみです。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:19:24.30 ID:3Y1cEDHr0
懸賞電話のやつ、夏あたりにまじ快でもやるのか?
758阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/28(土) 23:20:32.25 ID:yOhVG18CO
赤木量子は可愛かったなぁ。また出てくんないかな。
個人ランクは1位=灰原、2位=歩美、3位=蘭、4位=世良、5位=量子かな。

>>621
ぶっちゃけ最近アニメや映画はあんま知らん。コナンに限らず大体漫画で補完してる。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:31:59.60 ID:s8ekC2Yb0
コナンのキャラの中で三日月型してないキャラって誰がいる?

沖矢みたいな瞳閉じてるキャラや小五郎みたいに目ちっちゃくてわからんキャラは除外して
760阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/28(土) 23:54:20.86 ID:FVEwklr80
>>758
赤木量子ってあれ何歳?
そうか、哀ちゃんが一番なんか...w

えっ、映画観てへんの!?意外やな
じゃ、じゃあ今回の沈黙の気の抜けた展開(まあ見ない方がいいけどw)も知らないのか
761阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/28(土) 23:58:03.75 ID:FVEwklr80
>>753
コナンドイルにそんなことあったのか?
青山さんが事前にそーゆーことを把握して描いたとはとても思えん・・・
もしわかっていたとしても後で知ったという方が正しいな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/28(土) 23:58:44.89 ID:Kk4eK3/T0
量子とセクロスしたい
763阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 00:14:43.33 ID:uOTsKLSbO
今の仕事は土日祝が休みだから暇な時はアニメ見てるよ。先週見た。
ヘソ出し蘭が可愛いかった。声優も合ってるね。

>>760
量子は女子高生だろう。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:19:44.96 ID:7ffmxcsAO
>>757
なんて言ってたんだい?
765阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 00:30:26.31 ID:uOTsKLSbO
マジな話、早く灰原と世良の対決ってのが見たい。
世良が赤井妹だから灰原が赤井を見た時と同じ感じで不快になるんだろうか。
灰原×世良とか素敵やん。こーゆーカプ厨が歓喜しそうだw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:40:20.19 ID:bsOeE4NM0
>>764
電話の最後の方で、キッドが夏に大暴れするからキッドファンはお楽しみにーみたいな感じだった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:41:47.53 ID:G6EnrcOkO
俺はアースレディの新一に惚れてる子が好きだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:42:24.97 ID:7ffmxcsAO
>>766
へえ
アニメで竜馬?のやるんかね
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:50:07.73 ID:Id4QxRKE0
>>759
ジン
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 00:54:15.92 ID:YtRVxV560
>>767
輝美さんね
いいキャラだよね
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:15:29.08 ID:qf55LoAJ0
青山先生の巻頭カラー回数

FILE.001? 15回

FILE.101? 14回

FILE.201? 2回

FILE.301? 3回

FILE.401? 5回

FILE.501? 2回

FILE.601? 1回

FILE.700? 0回

ああ〜寂しい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:17:23.80 ID:qf55LoAJ0
ごめん、修正します

青山先生の巻頭カラー回数

FILE.001〜100 15回

FILE.101〜200 14回

FILE.201〜300 2回

FILE.301〜400 3回

FILE.401〜500 5回

FILE.501〜600 2回

FILE.601〜700 1回

FILE.701〜778 0回
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:26:15.99 ID:5FIuxEcm0
確かにカラー全然やらないなぁ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 02:14:17.57 ID:bsOeE4NM0
>>768
まだ竜馬のやってないんだっけか
じゃあそれかな

>>767
ファンになったきっかけが凄く気になる
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 02:41:34.54 ID:AhNb+eIj0
カラーは白羅神様以来やってない?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 07:49:27.11 ID:8UzoVvzOO
>>756
なんだよそれもうほぼ確定じゃん
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 08:00:00.28 ID:6Qnk8tOR0
>>774
夏にまじっく快斗の新作描くらしいからそれの事じゃねーの?
ファントムレディの話の予定らしいから竜馬もそれにあわせるだろうな
それが夏なんだろう
激しくどうでもいいなまじ快とかw
778阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 08:16:08.68 ID:uOTsKLSbO
おはよう。灰原と歩美と蘭と世良は俺の嫁。
779阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 08:18:51.93 ID:uOTsKLSbO
サンデー随一の看板なのに何故か巻頭が少ないコナン。
真実はただ一つ。普段からちょくちょく休載する青山だし面倒だからだ。
780204:2011/05/29(日) 09:22:01.65 ID:ov3oN6ny0
>>777
今まで激しくどうでもよかったけれど
最近ウザクなってきた…
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:24:52.20 ID:ov3oN6ny0
>>780
メ欄クッキー食い残しスマン
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 09:55:31.11 ID:FPTflMnp0
間違いじゃありません!私、新一さんとセックスまで済ませました!


量子たんハァハァ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 10:18:01.00 ID:n2KlxaDwO
あの話、ただの高校生の新一なら
家に招き入れても誘拐犯に怪しまれないとか言ってたけど
日本警察の救世主とか言われてる新一じゃ無意味だろw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 11:35:08.34 ID:udODI96m0
>>778
お早くないw
何が嫁だ、空気を読め!
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:16:34.74 ID:+CTFtb2b0
本堂瑛祐は水無が本当に意識が無かったらあのままハサミで刺していたのか?
あの場面ってアニメではカットされたの?

しかしアニメでの英語の発音ひどすぎる
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:23:00.48 ID:mjisDKp40
まじ快とかやめてくれよ それにそもそも何話やるんだよ

コナンで描け、ファントムレディだってもうコナンの中で紹介してるわけなんだし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:25:24.95 ID:Id4QxRKE0
いや、もうファントムレディはなかったことにして
金輪際キッド出さないでほしい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:35:12.91 ID:r29pMBq20
コナンの作品になんでキッド関連を出さなきゃならないので?
まじ快でやれよまじ快で
なんだよファントムレディとか、気持ち悪いよ
さすがにちょっともうふざけ過ぎだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:39:47.91 ID:6Qnk8tOR0
昨日のプレゼント電話もキッドの宣伝だもんな
いい加減ウザ過ぎる
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:47:04.19 ID:kZyUCwKw0
新一の存在って一体…
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 12:53:34.85 ID:jcTbyDT00
まじ快が人気なくて打ち切られたのに何でまた出すのか
意味が判らん
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:40:08.83 ID:DCJUDwMt0
ところでコナンはキッドに会った時、俺と同じ顔がもう1人いる!?とおもうべきだよな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 13:46:34.53 ID:jcTbyDT00
どうだろう、鏡や写真と実物って違うし
新一って自信家だから「俺のがいい男」とか思っているかもw
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:01:33.82 ID:/EHkGfJI0
>>755
名前なんていったら江戸川コナン自体ギャグじゃねえかw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:07:07.42 ID:PkLcAqQ1O
アニメで昔のをやったりするのは多分ネタ切れなんだろうな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:42:55.54 ID:bsOeE4NM0
まじ快は好きなんだけど、コナンのキッドは好きじゃない
クロスオーバーも嫌いじゃないけど、やりすぎ感があってちょっとな

短期連載だからいいけど、まじ快が長期連載になったらあっちにもコナンとか新一でまくりそうだよな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:49:15.98 ID:sErwUMxT0
まじ快オタがコナンより面白いって言うたび美化され過ぎてて笑えるw
今のまじ快なんて文字多すぎつまらんし
それにコナン終わってもまじ快が週間連載やる事はないな
青山自体キッドお気に入りでも描くのが嫌で必ずキッドをださなきゃならんから
週間連載は無理と言っていた
新たな別の新連載やるよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:50:26.49 ID:7ffmxcsAO
まじ快叩いてないで安心しろ、お前ら
青山自体はまじ快は話考えるの面倒くさくて大嫌いで長期連載なんて
まず あり得ない事 だ
今やコナンや蘭とキッドを描きたくてたまらない人だから

2002と2007の時と同じでせいぜい前後編が載るだけ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 14:52:44.77 ID:ZcTWFqK7O
キッドは最初ドキドキしていたんだけど、空中浮遊あたりからつまらなさを感じ、
最近はもうどうでもいい
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:04:00.45 ID:n2KlxaDwO
キッドが定期的に出るようになって、変に女性人気が出たおかげで
映画やアニメのOPにまでしょっちゅう出るようになって
いい加減うっとうしい
公式の掲示板だかどっかで、去年映画に出たばっかだというのに
「来年はキッド出して下さい」みたいな意見が多かったらしいし

>>792
素顔の快斗と街ですれ違って「あの人新一君に似てない?」って園子が言ったのに
「そーお?」って返すくらいだからな
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:09:13.54 ID:5FIuxEcm0
園子を灰原と見間違うジン。快斗が新一と間違われて殺されるのも時間の問題か
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:20:31.34 ID:RUnrL3fGO
キッドは16巻だけでok
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 15:38:52.45 ID:bsOeE4NM0
>>792
案外相手みただけじゃわからないもんじゃないか?
写真で並べてみたとかなら別だけど

お母さんとそっくりだね!とか言われて本当に似てても本人自覚ないもん
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 18:34:26.76 ID:Id4QxRKE0
キッドは帽子と片眼鏡で素顔ははっきり見えてない設定
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:18:59.21 ID:3VyMhd5V0
>>797
その点コナンは文字が少なくて読み易いもんな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:23:37.45 ID:6Qnk8tOR0
>>805
何いってんだ?wwww

807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:33:50.77 ID:n2KlxaDwO
まじ快に文字が多くなったのはコナンのせいみたいに言われるのがなー
そりゃまあ事実っちゃ事実なんだけどさ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:34:13.12 ID:zc1p79th0
アニマックスの放送が一気に減ってきてる
1話からやってほしいな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:39:38.24 ID:6Qnk8tOR0
>>807
コナンのせいといわれてもなw
原作者が書き方かえないんだから恨むなら原作者だよなw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:49:08.73 ID:42OSc3l1O
早く世良のヌード描けよ剛昌
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:15:17.30 ID:5FIuxEcm0
サービスあったばかりじゃないかw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:20:59.29 ID:u7WzOPJp0
コナン1話に、まじ快1巻に出てきたトロピカルランドを出した時点で、
あの当時既にコナンにキッド出すのは決定済みだったんじゃないかと思える
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:27:04.86 ID:n2KlxaDwO
コナンの連載始めたときから「いつかやったるで」と思ってた
と16巻の作者コメントで言ってた気がする
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:32:52.78 ID:u7WzOPJp0
てことは、コナン界には魔法もあるってことですね…

さすがにねーよorz
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 20:34:02.34 ID:5FIuxEcm0
アニメじゃカットされたな紅子の黒魔術シーンw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:17:41.61 ID:ozLkNbgL0
Ran is 0
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:19:07.04 ID:DCJUDwMt0
バーロー is 0
いくら積み重ねてもバカはバーロー
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 21:47:17.96 ID:uUM0FGIb0
Ran is Run!
(蘭は走る!)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:06:54.77 ID:OinAEFbJ0
蘭 Run 乱
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:20:53.84 ID:/lcUUD650
ランランラン♪〜、楽しいなw
821阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 22:42:32.21 ID:uOTsKLSbO
゚。/●\ 。
。(●_●) ゚
 (__)
 彡ノノミ 
(´▼ω▼`) 
 つ★┳┓   お前ら蘭ねーちゃんが好きなんだなw
in Ran (いんらん)
>>784
うまいなw
つ座布団

>>810
同意。世良は読者サービスがやりやすいキャラだと思う。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:51:49.12 ID:omnVWcAS0
来週は、あの関西の名探偵が登場
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:54:41.89 ID:Id4QxRKE0
>>822
お前ムカつくなァ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:55:20.59 ID:DCJUDwMt0
和葉可愛い
彼女にしたい
825阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/29(日) 23:08:47.29 ID:aSdMsRzu0
阪急くん、こんばんは
>>821
”いんらん”とか今晩も随分、ハイテンションだなw

>>778
阪急は一夫多妻制なのかい?
826阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 23:09:26.41 ID:uOTsKLSbO
蘭ねーちゃん可愛い
彼女にしたい
827阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/29(日) 23:11:01.60 ID:aSdMsRzu0
>>826
君、何歳?
828阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 23:14:55.05 ID:uOTsKLSbO
>>阪神
好きなものは全て好きだから仕方ない。
まぁ2次元と3次元の区別はついてるんで安心してくれw
最近ご無沙汰なのは確かだけど。20代前半だよ。
829阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/29(日) 23:21:33.61 ID:aSdMsRzu0
>>828
せいぜい歳が離れていても(蘭と)12、3歳程度か?w
まあいい。
830阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/29(日) 23:23:44.54 ID:aSdMsRzu0
>>828
せいぜい歳が離れていても(蘭と)12、3歳程度か?w
まあいい。
831阪(ノ)・ω・(ヾ)神 ◆SHy9Nx72Qk :2011/05/29(日) 23:25:45.37 ID:aSdMsRzu0
あ、二重投稿、すまん。マジで m(_ _)m
832阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/29(日) 23:30:37.20 ID:uOTsKLSbO
20代前半って言ってんだろ。どういう計算してんだよw
蘭17歳で仮に俺が25歳だとしてもせいぜい8つだろ。
20代前半って20〜25歳ぐらいだろ。女子高生と出会う機会ないわ最近マジ・・・じゃ、また!
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:30:25.84 ID:TBlyiJdf0
自分なんて恋人いない歴=年齢の30代おっさんだから
ずっと蘭や和葉でシコる毎日さ。。。ハハ。。。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 00:32:10.01 ID:NOYMNtnK0
なんか10レスくらいあぼんされてたようだw
ホント糞スレだな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:19:48.35 ID:kKXdIgZz0
糞コテがいるだけだ!
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:20:48.69 ID:kk18J7wK0
>>834
おめえが一番糞だろうが!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:22:53.20 ID:KbpVgp6y0
                      + シュワッチ!! +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:24:13.85 ID:er0Q4SFA0
クソコテ○ね
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 01:29:52.70 ID:9+neLo+c0
ニヤニヤ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 05:24:12.90 ID:ti1AcE/C0
>>814
YAIBAとも繋がってるからな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 07:54:15.86 ID:YhtLg7s0O
>>834
不快なら勝手に黙ってあぼーんしろ。その為のコテ付けだし。
俺らコテがウザいだけで罪なきスレ全体まで糞扱いするお前も糞だと思うが。
同じキャラのままNGやり難い名無しで来るよりマシだろ。
842阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/30(月) 07:56:07.70 ID:YhtLg7s0O
m(_ _)m
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 08:42:15.87 ID:NP10eacb0
やめろよ

人が人をクソコテと貶す理由に

論理的な思考は存在しねーだろ?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 09:51:40.49 ID:p1r9W0fM0
糞同士で喧嘩はやめろw
世良いいキャラしてるよな人気が出るのも肯ける
とりあえず剛昌は今度は世良のブラチラ描け
今まで好きなキャラ特になかったけど世良だけは大好きだ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 12:38:03.63 ID:F17If8qPO
剛昌世良のエロ同人誌とか描いてくれないかな
「あーっボクもうだめーーーっ!!」

って世良が喘ぐとこがみたいな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 13:15:04.77 ID:bUPdTFoN0
>>832
ウルセーよ!何が20代前半だ、変なコテでここに書くんじゃねー。カス
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:34:22.71 ID:w15xRX+/0
ジョディ先生初登場時だったかな?
コナンのことを「容姿を変えて堂々と学校に」「標的名腐ったりんご」と
言ってたのって、
あれはジョディ先生じゃなくてベルモットだったの?
そしてなんで「腐ったリンゴ」なの?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11926779
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:37:31.02 ID:w15xRX+/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8992675
これの最初の「ベルモットの『気になる』こと」
って何だったの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:38:16.00 ID:w15xRX+/0
「あの歌姫に鼻を伸ばしてる誰かさん」ってジンのこと? ウオッカ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:38:48.19 ID:NP10eacb0
ん?
腐った林檎はFBI(赤井?)がベルモットに付けた標的名
容姿は相変わらず綺麗だが中身が何たら腐ってやがるとかなんとか
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:39:13.45 ID:TntoHXV0O
違法犯罪動画貼り乙
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:42:20.97 ID:w15xRX+/0
ジョディ先生はとにかくベルモットの英語発音上手いけど
ネイティブの声優なの?

俺がアガサ博士の立場ならコナンに
「自分が新一であることを隠せ」なんていわないけどなあ。
全て明らかにした方が安全だろうに。
だいたいいつまで隠し通せるかわかったもんじゃない。

「探しに行くよ。みーつけーた」って言ってるのはベルモット? ジョディ?

>>851
違法動画なの?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 14:44:33.13 ID:TntoHXV0O
著作権元の許可なく
勝手にネット上にあげて配信している時点で立派な犯罪
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 16:11:23.38 ID:kKXdIgZz0
著作権侵害は絶対やっちゃならねーファール・・・みっともねーレッドカードだよ・・・
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 16:28:50.20 ID:ZBqK8/dX0
久々に1巻見てみたら
ジンとウォッカが警察にビクビクしててちょっと可愛かった
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 16:55:48.36 ID:JmCv1X360
次回、世良真純も登場
信じられないの4連投

そして、キャメル捜査官来た
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 17:18:59.00 ID:NP10eacb0
沖矢=赤井

口癖「ホー」「ボウヤ」
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 17:57:47.50 ID:wUebfr7H0
この漫画を一度しか読んでないのだけど、
なんか携帯電話の扱いかいつも降ってわいてきてるような気がする。
蘭はコナン(新一)がプレゼントしたんだよね?

でも、いつの間にか灰原、光彦、歩美ちゃんまでも持ってなかったっけ?
元太が持ってるシーンは記憶にないけどさ。
蘭はまだストレートタイプ使ってるんだっけ?
あの料金は新一が払ってんのかなw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:07:46.35 ID:a+M94FrH0
>>858
ケータイのプレゼントだから
新一(結局ゆうさく)が払ってんだろうね。家族でも恋人でもないのに
なんなんだろうねこの二人。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:08:11.07 ID:1Yn/wuSq0
世良の「コナン=新一をCIA見習いの瑛祐から聞いたよ説」はお茶吹いた
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:23:43.43 ID:juI/QPUQ0
>>860
全く普通ではないか
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:25:59.38 ID:WZDE1ltx0
しばらくは世良は休みの方向で
眠りの小五郎プリーズ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:30:56.81 ID:wUebfr7H0
園子の回がいいな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 18:31:30.41 ID:Gz/OTC4ZO
>>852 そんなことしたらおっちゃんの出番が皆無ではないか!!!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 20:09:13.10 ID:fhJwua+MO
おっちゃんがちゃんと起きて解決する事件好きだわ
身近な人が絡むと途端に冴えるけどたまには普通の事件でも発揮してほしい
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 20:36:17.73 ID:U8O2xEni0
http://114.148.150.73:8888 || 美人 @8/8+3
http://121.116.24.192:8888/ || 美人 @15/15+2
http://marisa.opticalfiber.jp:10/ || OK @64/80+3
http://hawa-oya.net:20201 || 美人 @26/26
http://121.3.231.33:8888/ || 美人 @15/15+2
http://kan-yu.org:8003 || 美人 @15/15+1
http://116.80.28.61:8989/ || 美人 @20/20+3
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 20:46:32.22 ID:eW6tzHSg0
>>847
その二つのセリフを言ったのはジョディ先生だよ

27巻の時点では、ジョディがコナンの容姿について話したり標的名をつけているように見えるけど
本当はコナンのことではなくベルモットのことを指している
後々42巻でここの伏線の謎が解かれ、真相が明かされるわけだけど
「容姿を変えて堂々と学校に」の意味は、ベルモットが新出先生に変装していたことを指し
「標的名腐ったリンゴ」の意味は、>>850の通りだよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:01:26.94 ID:fhJwua+MO
当時はジョディ=ベルモットって思い込んでたからなぁ
ミスリードにまんまと引っかかっちまったw
あと赤井もジンの本当の姿ってアホな事も思ってたわw
我ながら恥ずかしい思い出
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:30:15.55 ID:NTR6tArQO
まあ赤井=ジンと思わせるミスリードがあったから仕方ない
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:33:43.25 ID:KnAHsZ4s0
あの頃はそうやって色々頑張ってたしな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:40:11.00 ID:aoFzKKa90
>>868
おまいみたいな奴がいなくなったら青山泣いちゃうよ
ここでごちゃごちゃ言ってる奴らより正しい読者の姿だw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:42:57.61 ID:cN1jGhZz0
小五郎活躍はしばらくおあずけなのか…
それとももうそんな展開はこないのか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:45:26.70 ID:CkD3suKr0
ベルモットが誰に化けてるのか分かる辺りは興奮したなぁ
平次の偽工藤にメデューサママにFBI
更には蘭まで組織の話に関わってオールスターって感じだったし
またああいう話が見たいぜ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 21:57:48.42 ID:mApSKk9P0
当時はコナンも佳境に入ったんだと思って読んでたけど
今までのコナンの蓄積からするとあの当時はまだ折り返し地点にすぎないんだよな
今後も蓄積が続けば折り返し地点どころか話の前半ということになる
どうしてこうなった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:12:29.04 ID:WeTznv3q0
コナンに服をかけてあげる優しいベルモット
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:16:33.68 ID:BYlCIh1O0
>>875
実はベルモット=新一のおば
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:28:44.24 ID:CS7cvcnxO
ベルモットが新一の叔母だとしたら、優作の姉か妹になる訳か
そんな話がマジになったら、結構驚くかもしれない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:34:36.61 ID:9+neLo+c0
最近べル姉出てこないな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:57:46.10 ID:PEAMAHZm0
ベル姉、背後霊でちらっと見ただけだな
angelパワーを見せ付けられてすごすご帰ってきたまさかのangelアゲ要員だったな
880阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆AKBhwcMaZc :2011/05/30(月) 23:46:49.56 ID:YhtLg7s0O
今週のジャンプ購読完了。
ここでネタバレすんなカス。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 00:03:26.19 ID:T8OLrNWI0
ジョディ先生は服部平次が大阪府警本部長服部っ平蔵の息子で
あることを調べてる感じだったね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 00:03:57.28 ID:PEAMAHZm0
誤爆?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 00:29:06.74 ID:WPZWYiiI0
阪急が誤爆したと聞いて飛んできますた
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 03:45:32.01 ID:0uEFQ+WM0
ここで報告すんなカス。>>608
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 09:00:42.03 ID:Ry7uaI+30
亀レスw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:37:48.66 ID:E52d1Ldd0
>>869
ジョディ=ベルモットは俺もそう思ってたけど、
ジン=赤井と思わせるような描写ってどこ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:51:53.51 ID:7+REnm1qO
二人とも左利きなこととか
蘭の「トイレから出てきた今の人…前にどこかで…」とか
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 13:03:17.24 ID:4WuAqiEx0
妃英理=ベルモット
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 14:48:09.08 ID:37Qv3lwN0
その頃のスレで思い出したんだけど、おっちゃんのコードネームが
ビールって書き込みがあって、夜中に一人で笑ったことを思い出す
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:24:56.08 ID:mjBw3ZQNi
考えてみたら一時期組織にジンとライ、長髪の男が二人
うぜーw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:43:38.30 ID:ke0Sobhe0
>>886
よく言われてるよね
俺もジンと赤井が同一人物なんて考えたことなかった
髪切っただけで髪の色も顔も全く違うのに、どうしてその発想に…
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:05:50.14 ID:PN4AMyTQ0
俺も、ベルモット=ジョディには見事に引っ掛かったけど
赤井=ジンは考えもしなかったし、そもそもミスリードがあるとすら
思わなかった
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:06:40.05 ID:XTOJa3Ra0
盗聴器狙撃する前にジン狙撃しろよ、とは思った
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:31:40.87 ID:ix0jpzWb0
一発で仕留めずにジリジリ攻めるのが赤井流
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:32:23.27 ID:jyRWuyLIO
パンダカーの事件の冒頭でジェイムスが「長髪の男と待ち合わせをしている」って言ったときはまさか相手はジンか?とは思った

板倉の事件の最後コナン達を見ながらに赤井が「まさかな」って思いながらいなくなるシーンでは、え?まさかこの男ジンの変装か!?って思った
彼女や友達にアニメのコナンを無理矢理見せることがあるんだけどやっぱりそのシーンでは俺と同じこと言ってた

青山が意図的にそう思わせていたのかはわからないけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:55:47.22 ID:Z/U7YRYA0
>>885
ジンが「姿を変えてズラかる」と言った後に赤井の姿で「まさかな」のモノローグ入るんだよね。
ここはミスリードとしてやってた気がする。

こういうミステリー読み込んでる人向けの仕掛けもしてくるんだよね、青山。
沖矢=赤井もその一種の気がしてきた。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:11:48.42 ID:ix0jpzWb0
ジンの変装姿みてみたいwww
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:40:52.13 ID:mufhWHYd0
ジンは乗ってる車や服装は勿論、髪型も
とにかく全てにおいて目立ちすぎで
よく今まで失敗してこなかったねと思う。

ジンには「帽子とったらテッペンだけ剥げている」というカッパヘアーを期待している
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:14:00.43 ID:IS6sM4trO
赤井=ジンは気付かない人は気付かないミスリード
俺はまだ赤井が怪しい雰囲気プンプンしてた時期に何となくジンと似た雰囲気感じてたし
「長髪」をバッサリ切った発言でジンを連想してしまった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:39:34.84 ID:o9UYyQ2i0
青山って事件のトリックよく尽きないね
物理やら何やら勉強してたのか?
901池沼番町:2011/05/31(火) 19:41:53.86 ID:9FX3+CoX0
いやでもコナン、現実には不可能なトリック多すぎだから。
可能だとしても高度な専門知識がないと推理できない時もあるし。
推理小説みたいに推理して読んでる奴とかいるのか?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:42:47.87 ID:9/17f4YA0
兄弟が物理学者だった筈


ま、何人ものブレーンが居る筈だよ
ライターごとの特徴があるから何となくわかることがある
903 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:55:04.17 ID:20P/U0fF0
弟が医者で、死亡推定時刻とかその辺の補助してもらってるとか
アニメオタクでもあるから「灰原の声優は林原めぐみがいい!」とか青山に進言したとか
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:56:49.03 ID:tZi8dqkL0
>>901
初期の頃は特に杜撰だよね。幾ら恨んでても、ジェットコースターを使って
殺そうとはしないし、容疑者少ないから逆に自分が疑われる可能性も出てくる。
霧天狗のトリックだって、山水のプールの中に一晩中犯人いたことになってるけど、
普通死ぬか、最低でも翌日は動けないだろうし。(ゴムボートは死体を乗せる
一つだけの描写だったし。)
事件のためのトリックというより、トリックの為の事件って感じがする。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:59:40.68 ID:fagHBtieO
なんだと
弟グッドジョブ過ぎるだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:09:53.04 ID:PN4AMyTQ0
>>917
まーた世良は男(キリッ
って言いたいの?
907池沼番町:2011/05/31(火) 20:28:52.82 ID:9FX3+CoX0
ちなみにジェットコースターって実際あの方法で安全バー抜けられるの?
まあ現実にはやろうとしても係員に見つかってアウトだろうけど。

フジヤマとかみたいに下半身を押さえつけるハーネス(安全バー)ならどうやっても無理だろうけど。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:44:08.98 ID:jypmZq6QO
某人気投票ではキッドが1位らしいけどお前ら的にどうなの
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:44:50.67 ID:V8Fyzi+i0
日本人は怪盗大好きだよな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 20:46:53.57 ID:mQjxeqrn0
キッド好きだぜーい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:26:58.41 ID:7+REnm1qO
もうキッドはお腹いっぱい
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:46:10.69 ID:kqrF95jE0
>>909
怪盗=鮮やかに獲物を盗む
この方式によってあこがれてるんじゃないかな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:47:32.16 ID:jypmZq6QO
てゆーか主人公頑張れよ……
映画にキッド出過ぎじゃね
ダシにしてるとしか思えない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:51:35.60 ID:5Ofbu9im0
作者のお気に入り(笑)だからなあ…どうしても出すとキッド優位んなって
つまんなくなるんだよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:52:08.56 ID:9/17f4YA0
出張りすぎだよキッドは
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:55:12.94 ID:fmeJaB6x0
新一とキッドがそっくりな理由はいつ明かされるの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:55:58.46 ID:JpOfc8JuO
キッドは好きだよ
青子や紅子をちゃんと構ってた頃はな
コナン相手に調子乗ってんのは心底嫌い
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:58:44.15 ID:7+REnm1qO
>>914
鎮魂歌の恨みは未だに忘れられないわ
「名探偵コナン」が好きで、コナンの活躍が見たくて映画館に行ったのに
なんでキッドの美味しいとこどり見せられなあかんの
しかも10周年記念作で
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 21:59:04.23 ID:9/17f4YA0
キッドも新一も、ああいうのが典型的な「青山ヒーロー」なんだろうなと思う
高木もたまに新一顔になる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:01:06.07 ID:5Ofbu9im0
>>918
まったくだ、全く同感だ
コナンの映画見ててあんなにムカムカ来たのは後にも先にもあれだけだ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:02:57.41 ID:9/17f4YA0
>>918
心の底から同意する
いきなりのキッドで物語を収束させようとするんじゃねえ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:04:44.97 ID:fmeJaB6x0
キッドかっこいいじゃん
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:14:50.82 ID:F482dbg40
>>919
単純に描き分けできないだけならいいけど、幼馴染の蘭に人違いさせるほど
作中でも「瓜二つ」設定にしてるから…

まじ快で夫や息子の秘密を共有しつつ、知らぬ振りで忘れ形見を育ててた快斗母を
ファントムレディとかいういい年して痛いオバさんにしたから
今のとこ他人の空似だが、後から優作と盗一は兄弟で新一と快斗は実は血縁とか
ご都合設定つけそうな気がするんだよな。
キャラのチート化好きなんだろうけど、何事も懲りすぎたら興醒めだわ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:18:04.19 ID:xx0g5H7k0
20年以上も前に描いた物とはいえ
第1話の快斗母は、英理や有希子と比べて、本当にフツーのお母さん
あれがいきなり怪盗淑女ってのは後付にもほどがあるわなw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:20:14.61 ID:JpOfc8JuO
てか一家全員犯罪者ってのにどん引きだ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:23:12.55 ID:7+REnm1qO
最初の頃はキッドの話も楽しんでたよ
探偵をただの批評家と挑発し鮮やかに消えたキッド
ラストで自らの探偵美学をしっかり叩きつけたコナン
二人のあくまで対等な対決はかっこよかった
キッドが一方的に助ける鎮魂歌のような展開は見たくない
そして映画を見たファンが「キッドかっこいい!」→ますます出番増えるのループ
楽しみ方は人それぞれだとは分かっていても「コナン」の方が好きな人間としてはつらい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:24:22.50 ID:xx0g5H7k0
そういや、そうだなw
だからこそ母ちゃんだけは普通の人であるべきだった
別に初代キッドとの話でも良かったのにな
優作と盗一、有希子と盗一は関わりがあると既に描かれてたんだから
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:26:09.66 ID:mvBsa7nA0
キッド話で好きなのはブラックスター、奇術師愛好家、黄昏の館、画家殺し
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:29:12.74 ID:5Ofbu9im0
>>926
漫画家として一つひとつの作品にきちんとけじめつけなきゃだよねえ
最近ますますシュミが暴走してるみたいだから、今後もっと頭痛い事態になりそうで
怖い怖い…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:31:03.18 ID:9/17f4YA0
>>923
それもすっげーわかる
ママだけは普通、でも知ってる、それが良かったのに
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:40:18.24 ID:TOVgVBnEO
72巻の表紙画像
見たいです
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:41:29.62 ID:9/17f4YA0
新一に戻る回数が増えていることといい、
キッドが出張ってることといい、
高木が色々な意味で新一化してることといい、
青山さんも、内心はそろそろ、コナン以外の主人公を描きたいんだろうなと思うことがある

行動に制約の多い子供じゃなくて、
普通に大人の頭身の、「新一顔」の主人公

引き延ばし長期連載作家のなかでは、青山は比較的クオリティを落とさず、
本人もノリノリで漫画を描いてるほうだと思うけど、
内心色々思うところはあるんだろうなと
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:43:31.91 ID:JpOfc8JuO
でもヒロインは蘭が描きたくて描きたくてたまらないと思うw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:44:45.20 ID:PtsucY9xO
俺はキッドより新一のが嫌いだから 別にキッドが活躍しようが気にならない
ただ 世紀末や飛行機墜落危機のやつが糞すぎて キッド出演=駄作のイメージがとれない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:45:41.94 ID:oyvByl1DO
落ち着けよキッドアンチ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:46:04.93 ID:4JGyjqS20
どうして灰原が製薬会社に勤めていたか?その真意がわかった
これだな。

(商品名)Conan・・・降圧薬
http://ejje.weblio.jp/content/Conan

ははーん、博士は常日頃、高血圧で降圧剤を服用している
その商品名がなんと”コナン”
逆にアルコール類を服むと血圧があがる
だから黒組織は全員コードネームが酒になっているんだなwそうか...
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 22:52:56.60 ID:Vt3w2N6x0
キッド嫌いだ
他作品のキャラじゃなくコナン作品から生まれたキャラならまだいいが
最近じゃ他のコナンキャラ差し置いてOPでるわー番宣には利用されるわ、で
最悪。人気だろうがいい加減ウンザリ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:12:26.70 ID:LU8r9NZD0
>>937
>コナン作品から生まれてくるキャラ

例えばこうか?・・・タイトル「冷酷な組織の男、ジン」
ジンを主人公にしたマフィア漫画とか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:17:29.01 ID:Z/U7YRYA0
ここで空気を読まずに72巻の予想

表紙はお化けコナンに大学祭
裏表紙はアポロ
作者コメントに「いよいよあいつが決着をつけます。彼女の答えは?」といった旨。

当たったらなんかくれ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:19:41.92 ID:5Ofbu9im0
>>939
掃除機の紙パックに溜まったごみをくれてやろう
当たると良いな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:22:55.30 ID:F482dbg40
>>930
怪盗淑女がコナンやまじ快に必要な設定ならまだよかったんだが
どう見てもキッドの関係者はこんなに華やかですよ演出だけのためなんだよな。

往年の美人女優や法曹界のクイーンに比べ、一見、どこにでもいる普通の母親が
実は世を騒がす怪盗の唯一の肉親にして理解者というのがカッコよかったのに。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:34:24.83 ID:pKKXYbAq0
>>939
お化けコナン?
昔、なんかそういうの、あったぞ。
でも今回はハロウィンかなんかか?
イギリス発祥のお祭りでお化けっぽいのはこれだろw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:44:52.47 ID:Z/U7YRYA0
>>942
お化け屋敷のお化けに扮したコナンってこと。
ちょうどお化け屋敷話が72巻に含まれるんで。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:51:52.08 ID:MFwZSYRh0
前にお化け話でおちゃらけて冗談めいて何かいったら園子にぶん殴られたことあったなw
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:56:34.64 ID:wQcFCTtQ0
>>912
佐藤にいきなりキッドファンの設定が出てきたのには吹いたw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:11:51.40 ID:/FQ0sptg0
もうこのまま組織編行ってくれ
どうせこの事件終わったら平次の持ち込みに来た関係のない事件に移行するんだろうがな・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:17:00.03 ID:yKEC3Myu0
「おぉい!そこは!あっ…////」
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:24:49.75 ID:3Kny7WQk0
お化け屋敷回で血がブシャアアア!!って出た時はビックリしたがただの仕掛けだったでござる。
久しぶりにグロかと思ったのに
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:43:41.47 ID:h0CpK3Nc0
コナンのあのスケボーってさ、動力ついてるから免許いるよね。
ナンバーもないし道交法・・ry
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 00:56:38.13 ID:s/suZET/0
原作でスケボーが出たのは二回だけか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:11:13.90 ID:LqAnL9eC0
映画だと大活躍だけどねスケボー
というか映画のスケボーシーンは無茶しすぎ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:14:20.72 ID:s/suZET/0
個人的にはあれぐらいあり得ない方が好きだけどな
鎮魂歌のスケボーシーンは、悪い意味で堅実で盛り上がらん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:16:39.24 ID:LqAnL9eC0
いや俺も好きだけどなw
最新作も良い無茶っぷりだった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 02:36:48.15 ID:h0CpK3Nc0
映画だったっけ?コナン、水上バイク乗ってたけど。
昔のアニメなら何でもありだけど、最近は世間も色々と五月蠅い割には
このアニメは何でもありだよな。
まあ、水上バイクの免許は原付と一緒で16歳以上だから、工藤新一は持ってるのかもしれないが。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 02:38:15.27 ID:01KaeLHi0
>>923
>>930
うわぁ・・・まさしくそれだわ
どいつもこいつも派手なことしやがって
まともな一般人いねーのかよ・・・
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 02:47:41.66 ID:nSRRVQIM0
見た目は子供で中身は天才高校生っていう設定から溢れ過ぎだろう
新一<優作っていう関係が崩れない限り、優作がどんどん全知全能の域まで押し上げられていく
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 03:12:01.29 ID:ScVnpL6TO
沖矢昴

おきやすばる

オキヤスバル

キャスバル

キャスバル=レム=ダイクン

シャア

赤井??


ミスリードだろうな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 03:25:35.07 ID:7syl8uff0
最近面白いな
やっぱり本筋が進むと続きが楽しみになるわ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 05:49:38.47 ID:gFsVyyCfO
それは間違いない
だから、サクサクと進んで
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 07:21:38.18 ID:lGaRTBE/0
てか、コナンの新刊の画像はもう出てるよ
背景はビックベンで、コナンがロンドン編の新一の格好をしておそらくあのセリフを言ってる
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 07:41:26.51 ID:oNHJ0NbX0
>>945
紺碧でルパンが佐藤の初恋の人になってたのを見て
あーそう繋げるのなwと思った
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:14:52.21 ID:yKEC3Myu0
大くん
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:43:23.63 ID:EIwau1oYO
>>945
最近出戻ったんだけど、それってどこで出てきたっけ?
原作は一応全部読んでるんだが、ベルモット編後は一度読んだきりか、せいぜい二回だから色々うろ覚えなんだよなあ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:46:30.93 ID:yKEC3Myu0
松田君がルパンに似てるとでも?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 08:49:29.94 ID:/dx4alq/O
高木に化けたキッドと
「やけにキッドの肩持つじゃないですか…」みたいな会話してたときのことかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:04:41.37 ID:YM+GEaoJO
>>957
名前関係は釣りで何の関係もないってのもあるかもしれない
967池沼番町:2011/06/01(水) 10:09:01.57 ID:Pmxu7yjH0
>>853-854
ネットにあがってるアニメ動画って著作権者の許可取ってるんじゃないの?
だから削除されないんじゃないの?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:15:24.43 ID:fN9vBDfm0
やっぱりFBIが絡むと面白いわ
キャメルも世良のこと意識してたし
話が動きそう
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 10:44:48.09 ID:9f6MM6hO0
瑛祐って可愛くね?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 11:00:00.09 ID:bxJIcL6iO
>>960
2巻連続で表紙がロンドンなの?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 11:11:17.23 ID:yYsUPhQ50
愉快なロンドン 楽しいロンドン
ロンドン ロンドン
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:02:34.36 ID:x6Ur5F980
名探偵コナン メインスレッド95
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1306897342/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:22:24.85 ID:2zz71CfiO
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 12:36:46.40 ID:oogKJlbK0
>>949
小五郎にいつも撃ってる麻酔銃だって様々な規制にかかるのでは
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:25:40.79 ID:/AYitjd+0
>>972


今週の、バレ見た時点では珍しく服部リード?と思ってたけど
実際に読んでみたら、推理ミスフラグに見えるのは何故だろうw
早すぎるからか、あのニヤニヤ顔のせいか
しかし胸ネタちょっとくどくなってきた
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 15:27:56.17 ID:AFY6LJ9rO
>>967
無知ってのは恐ろしいな・・・
何人もそれで逮捕されているというのに
みんながやってるから大丈夫ってか
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:00:48.72 ID:yYsUPhQ50
まあ、世良出てきた
いい加減にしろよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:18:21.79 ID:bxJIcL6iO
逆に世良出てきてくれてよかった。
最近の大阪パートは本筋に関わらないのが不満だったから。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:18:39.72 ID:dDTsDTRT0
思ったが、蘭って、新一を想って泣いても結構あっさり気分切り替えるよな
バレンタインの時もホワイトデーの時も、
チョコ渡せない(T_T)→やば!夕飯の準備しなきゃ!
お返し貰えない(T_T)→やば!確定申告今日までじゃない!
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:25:00.51 ID:AWDc5jkW0
何故か「世良出てきて嬉しい」と言ってるのが一人だけな気がする
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:29:29.00 ID:YM+GEaoJO
自分も嬉しいよ。出ることで話が進んでくれれば
世良本人も最初は狙ったようなキャラで嫌だなとおもったけど、慣れてきた
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:30:49.83 ID:bczXQnIL0
何も進まず、ただ謎が増えただけの沖矢の二の舞になるとしたら…
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:31:40.75 ID:FDIlSJeH0
>>979
どこにいるか分からない男よりも目の前の心配の方が先なんだろう
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:37:54.75 ID:9KxzYejL0
話進むのかなぁ…

今週の世羅の顔、赤井に似てきた
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:45:26.00 ID:leFUp+Mv0
服部「ファミレスいっとったんちゃんうか」
っていう誤字にはなんでだれもつっこまないの(´・ω・`)?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 16:46:07.33 ID:Zxvij0GXO
世良って男声なんかな、アニメで男声優がやったら面白いw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 17:23:30.47 ID:REIyDm7R0
>>985
少し前の話しで、博士のメガネに写った灰原の髪の毛が左右逆になっていないミスがある。
それと、メガネに灰原をあれだけの範囲(頭から胸まで)で写ることはあり得ない。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 17:27:29.40 ID:bczXQnIL0
最近、色々と雑になっちゃってますね
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 17:36:42.70 ID:/AYitjd+0
どこが違うかすぐに気付けなくて、むしろ985と原作のセリフ違うじゃないかと考え込んでしまったw
「もろちん」みたいな、ちょwwwなレベルでもないし、気付いてもスルーなんじゃない?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 17:44:13.13 ID:1vBbd6jj0
「ん?何」のコマとか赤井にそっくり
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 17:44:57.90 ID:U6L9mDXb0
>>986
面白いの前にドン引き
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:16:51.39 ID:gFsVyyCfO
>>979
切り替えの間に、新一(コナン)との会話が入るよ。だから、気持ちが切り替えられるんだよ
安心したから、目の前の現実にスイッチが入る。その姿を見て新一(コナン)が安心して笑っているって感じだと思う
いっつもそういうオチじゃなかったか?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:23:50.45 ID:BX2nm6EdP
バレンタインは新一との会話入ってないが
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:36:40.36 ID:/AYitjd+0
バレンタインは会話じゃないけど、泣いてるうちに?寝ちゃってるな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:37:26.23 ID:a8C7Pyf60
今週も期待埋め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:40:25.58 ID:lGaRTBE/0
世良の皆勤が瑛祐や沖矢に比べてすごすぎる…。このままなし崩し的に話が進むかも?
>>970
そうみたい。アマゾンでも見れるようになったよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:57:53.03 ID:14df0M4Z0
名探偵コナン
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:59:52.97 ID:bczXQnIL0
俺の名前は工藤新一
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:05:46.74 ID:14df0M4Z0
↓そして最後はもちろん?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 19:07:29.40 ID:bczXQnIL0
真実はいつも一つ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。