NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
1:同人・801的な話題厳禁です。
2:アニメの話題もアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視しましょう。
4:アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>950以降で、「必ず宣言してから」立てて、誘導して下さい。
6:ネタバレOKです。
---------------------------------------------------------------

□前スレ□
NARUTO〜ナルト〜其の四百弐拾
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297062321/
□既出関連事項&キャラ迷言集□疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□NARUTOスレ注意事項□
http://naruto.client.jp/
□公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://www.shonenjump.com/j/index.html

■アンチスレ・ネタバレスレ・各種キャラ、議論スレは自分で検索して移動!
【NARUTO関係スレッドの検索方法】(週刊少年漫画板)
http://yuzuru.2ch.net/wcomic/subback.html ←スレッド一覧を開いて
[編集]→[このページの検索]or[検索する文字列]から「NARUTO」と入力・検索
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 23:13:41.60 ID:WDmojS+m0
今週は世代交代にチームワークと、この漫画の持つ面白味が凝縮された良い回だった
シカマル達の取った作戦が今までの焼き直しって点はちょっと残念だが、まあそれでも面白い
戦争変になってから無茶苦茶な盛り上がりは無い物の、コンスタントに面白い回が続いてる
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:04:39.88 ID:jQf8X+xF0
猪鹿蝶っていの以外は代替が効くから、
もう山中一族さえいれば即興で似たようなのできるんじゃね?って気がしないでもない
心転身の術がチート過ぎるだけなんだろうけど、敵の動きを短時間止めるだけなら他の忍でも全然間に合う
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:09:13.93 ID:XQVpl0D80
あの程度で伝説()の引継ぎされてもね・・・
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:20:56.15 ID:KbuX2gWWO
>>3
心転身は失敗すると術者が無防備になるから、影真似で縛ってから
発動させるのが基本だと一部の頃からシカマルが言ってた
で、その影真似を成功させるには派手な体術なんかで注意を逸らすと
敵の隙を付きやすく、それには肉弾戦車みたいな技が最適ということなんでしょう
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:26:00.24 ID:wOIYJeYR0
サクラでも抵抗できてたのになんで簡単にかかったんだろう心転身
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:36:16.72 ID:LtkF5eWQ0
たしかにほかの山中一族でも、替えはきくんだろうけど、

間合いとか息があうチームワークに優れているのが、いのしかちょうの3人てことなんでしょう
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:37:33.02 ID:bdkdu2tM0
結局二代目はどう金閣達にやられたんだ?

同盟の時にクーデター→金閣達二代目を瀕死に、ここで三代目猿飛が内々に決定
どうにかなってギリギリ二代目救護されるものの死亡?
クーデター起こした後に雲に居られたわけはないだろうし。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:41:28.81 ID:jQf8X+xF0
>>5
肉弾戦車→影真似が果たす役割は重要だけど、
同じような効果の忍術持ってる他の忍もたくさん居そうだと思っただけ
緊縛系の技とか珍しくもないし、なんなら影分身で無理やり動き封じてもいい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:48:46.49 ID:bqj+u8mlO
影分身を自力で解いたの初めて見た気がするんだけど今まであったっけ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:50:39.69 ID:jHP+sWbY0
>>8
俺は 団増の回想の戦い→2代目軌跡の生還 金閣部隊金閣以外壊滅→戦争終結、和平+同盟→金閣不満 銀とクーデタ→金閣達二代目を瀕死に 
とみる 
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 01:58:39.62 ID:NxDNiCXc0
しゃあ!コブラソード!
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 02:51:59.59 ID:NxDNiCXc0
おそらく、コブラソード→スパインウィップ→ワイクーが聞こえる
でやられたんだろうな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 03:22:03.97 ID:GxGaAqhW0
乗っ取りアンド壺コンボ強すぎじゃないか
尾獣に効くならほぼ全員これで倒せるだろ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 03:41:35.61 ID:T1ALlZtw0
なんか大味すぎてつまらないな。ナルトはもう少しキャラを大切にしたほうがいいと思う。
ワンピースのほうがまだわくわく感がある。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 03:47:44.97 ID:dDs4g+T70
類似品の部分は相当ひどかったなw パクリとかそういうんじゃなく
あんなん口にするわけがねぇしww
作者がだるいを吸い込ませたくて必死に考えた言葉かと思うと笑えてくるw
しかも単語になってねえしw
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 03:51:43.71 ID:urHdOO97O
二代目の価値を下げるための戦いだろ馬鹿
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 05:32:07.35 ID:fcKfrWBZ0
>>6
サクラは引っ掛かった後に抵抗したんじゃなかったっけ
金角もハメられた後抵抗すれば解けたかもしれないが即返事して吸い込まれちゃったからな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 05:53:52.61 ID:iu19lhlS0
<1日付の「読売新聞」・くらし家庭欄の人気コーナー「人生案内」から>
Q.漫画「NARUTO」のキャラクター「イタチ」が死んでから、精神的に立ち直れません。どうすればいいのでしょうか(埼玉県・中3女子)

A.「イタチ」の思いをあなたが受け止めてくれれば、「イタチ」もきっと本望かと思いますよ(回答者:精神科医・野村総一郎)

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 07:54:47.01 ID:sdi9ziuF0
オレ何とかの書系は読んでないんだが
木の葉の里ってどれくらいの広さか載ってる?

いろんな一族がかなりの大所帯で住んでるっぽいから 相当広い気がするんだけど。
NARUTOが結構年取ってから初見の里の人とか居るくらいだし。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:03:41.07 ID:HuwLFMq50
うああああああっ
大昔に死んだ筈の金銀が戦場を練り歩いてるぅぅぅぅぅ!!!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:12:06.89 ID:DdFWmsqaO
既出だけど今朝の読売新聞の人生案内すげーぞwww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:13:10.05 ID:fcKfrWBZ0
>>22
ネタかと思ったけどマジなのか?
回答する人も大変だなw
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 10:11:43.82 ID:cC5Cmv72O
>>23
マジだぞ
つかまったく茶化さず答えてくれてるこの回答者すげぇっす
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 10:27:49.64 ID:VrPERPe4O
中学生の頃好きな漫画キャラに恋人が出来たらしく落ち込んでた女居たわ
さすがに数日だけだったけどそれだけ多感な時期なのかもな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 10:30:23.37 ID:DdFWmsqaO
相談者のために全巻読むプロ意識に脱帽
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 10:55:25.64 ID:Oc1HfqJ00
>>26
かなりハマりましたね。って言うくらいだから苦でもなかっただろう
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 11:48:57.86 ID:PaNNYM9TO
>>19
イタチさん人気すげー
中坊はサスケじゃいかんのかよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:21:58.77 ID:GsXNXBA2O
書き込もうと思ったら、さすがに既出かw
でも、ここまで傾倒してくれるなんて、キッシーも漫画家冥利に尽きるんじゃないか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:28:31.85 ID:mCwduUGy0
精神科医適当臭溢れすぎで吹いたw
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:49:23.96 ID:5G9DY4NF0
呪印あいてに縛りきれなかった影縛りと
サクラに破られた心転身
修行を重ねた結果九尾に通用するレベルに・・・・・

むちゃくちゃじゃね?w

いつも『こいつチャクラの量がハンパネー!』ってのが
お決まりの強さのバロメーターだったのにさ
九尾抑えるとかイノシカ何者だよw

命を懸けた封印術だ神器の壺だなんて持ち出す前に
こいつら九尾封じてるじゃんw心転身てw『ハイ』てw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 12:53:03.80 ID:M+Qbv7UbO
>>31
それオレも思ったわw
それと四角!!お前も頭いいキャラなんだからもっとマシな作戦伝授しろよw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:14:40.13 ID:mekdi+CL0
実はいのが金角を操れたのは一瞬だけだったが、
その一瞬だけ操れれば十分だったという話じゃないの?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:19:20.57 ID:VoufXAtF0
サクラと金閣比べてる奴いるけど3年前の疲れててちょい失敗とか言われてる
術と比べるのはどうなんだ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:24:06.56 ID:sw849qWaO
サソリといいデイダラといい金閣銀閣といい、
株を落としてるだけだよな
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:29:07.98 ID:hyoYxofGO
>>19
なにこれ怖い…
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 13:45:42.62 ID:c73uZuBA0
>>19
サスケェ・・・
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:02:08.81 ID:dqxpCfV8O
>>33
俺もそう解釈したわ
影で縛れたのも一瞬だったしな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:06:20.27 ID:oUWlBKvyO
肉弾戦車からいのが返事するまで一瞬の隙を突き続けた作戦だと思った
だからこそそれぞれの術の内容やタイミングを把握してる猪鹿蝶の連携が必要なんだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:25:58.87 ID:iRoHykHS0
サソリもデイダラも生前より技のキレや集中力が落ちてるし、何より再生怪人な時点ですぐやられてもしょうがない
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 14:32:57.81 ID:bdkdu2tM0
実際の人柱力相手だと人格が二つあるに等しいから効かなそうだよな心転心
ビーも幻術一人で解けるし。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 15:04:29.49 ID:cnNSsLtT0
Q.漫画「NARUTO」のキャラクター「イタチ」が死んでから、精神的に立ち直れません。どうすればいいのでしょうか(埼玉県・中3女子)

A.腐女子死ね(回答者:精神科医・野○総一郎)
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 15:10:33.20 ID:/wj+Fb/20
「はい」いのは吸い込まれる前に心転身を解かなかったら精神だけ封印される?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 16:44:44.31 ID:FSOUJWMO0
「猪鹿蝶の連係は忍術の中でも一・二を争う伝説だ!」

日本語でおk
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:06:37.84 ID:BgHqIdjd0
金角を5秒ぐらい操ることが出来れば充分。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:24:34.06 ID:aloT+ru+0
金角に限らずどんな敵でも2秒操る事ができれば
自分から目潰しまたは胸に包丁ぶっ刺しさせられて
カンタンに勝てるだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:32:02.62 ID:mekdi+CL0
>>46
目潰しや殺害は、術者本人にも同様のダメージが
あるので簡単にはできない。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:38:24.28 ID:iRoHykHS0
アンチってほんときもい
自分は毎日必死にキャラ叩きしてるくせに 好きなキャラが死んで落ち込む純真な読者にこの反応…
ほんとに
ほんとに
ほんとにきもい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:52:01.30 ID:JkzrjQ1S0
前スレ>>1000はさすがに不謹慎の極みだな
いくらなんでもネタでも書いちゃならんことだと思うぞ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:55:47.00 ID:BgHqIdjd0
>>47
殺る寸前に解いたら良いんじゃね。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:10:00.02 ID:hyoYxofGO
>>48
必死になってるお前の方がよっぽどきもい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:26:13.31 ID:77W6JNXN0
>>31
小学生レベルのイチャモン乙で〜す
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:52:12.85 ID:DdFWmsqaO
あの名前呼ぶと吸い込むツボ、ものすごいチャクラ使いそう
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:06:06.31 ID:iRoHykHS0
>>51
別に必死じゃねーし
仮に必死だとしても、漫画のキャラを毎日実在の人物かの様に呪って過ごしてるアンチのきもさには到底敵わねーよ

ほんっと、アンチってきもいわー
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 19:32:46.49 ID:CIi/tTe30
>>54
まずお前の言うアンチがこのスレのどこにいるのかが分からないんだが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:01:27.08 ID:m3lHeqB20
ホント進行遅いスレだな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:15:55.36 ID:mspjx1EgO
カブトはイノにやられるかもな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:28:38.62 ID:RNtNOam/0
naruto読んでるのなんて外国人だけだからぁwwwwwww
死ねえwwwwwwwww売国奴のクズどむぉwwwwwwwwwwww
日本じゃワンピの半分以下の利益しか出せないnarupo愛好家たちごくろうさんwww
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:29:27.63 ID:5lp5PWO8O
猪鹿蝶はもうお役御免だろ
漫画的都合で
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:33:58.16 ID:HLF0pX3BO
二台目をやった金角とかいう奴をもう撃破かwしょぼい火影だったんだな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:41:52.51 ID:5G9DY4NF0
作者含め一瞬術にかかればOKって落とし所なんだろうけど
写輪眼と双極の力的なポジションで扱ってきてる九尾を
結果何の代償もなしに封印可能とか違和感アリまくりなだけ

うちはの戦いで今まで散々高度な新技と死人を積み上げてハードル上げてきたのに
尾獣は『ハイ』wでおしまいとか同じ伝説の存在が扱い軽いにも程がある

まああまりにお手軽すぎてびびって熱くなっちまっただけなんだすまん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:10:22.47 ID:bdkdu2tM0
九尾の類似品の類似品の類似品くらいだろうから問題ない
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:13:19.06 ID:m3lHeqB20
その類似品の類似品の類似品たった1人に
チート忍具使わけなれば手も足も出なかった(前線は全滅した)
忍連合第一部隊って何だよw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:18:56.46 ID:bdkdu2tM0
それもそうか。

しかし漫画で光速が出る度に光速うんこを思い出してまともに見られない。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:47:45.85 ID:q69BldKX0
この九尾もどきの戦闘って結局
ナルトの成長がチートすぎてやりすぎたと作者が思い
猪鹿蝶レベルでも対等にやれるんですよ的な感じで出したのかな

66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 22:58:12.81 ID:77W6JNXN0
展開がお粗末なのは確かだけど、金角の九尾化が尾獣だと思う人いるんだね

ナルトみたいに九尾が中にいるわけでもないし、もちろん九尾の意思もない
ただ九尾のチャクラまとってるだけ・・・尾獣ではないと思うんだがw
九尾のチャクラまとってる化物ではあるけどね
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 23:10:54.03 ID:33c7nIlw0
>>61
まあ気持はわからんでもない、でも
>>62が、ほぼ答えだと思う

63はただ批判したいだけ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 23:12:30.59 ID:76MxTxtm0
>>66
普通の人が持てない量のチャクラを持てるようになった程度だと思ってる
忍具は使えるけどそれ以外は特に変化なしかと
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:05:49.98 ID:5G9DY4NF0
読み手側が敵を劣化させないと成立しないんだからマジ酷話
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:09:16.56 ID:T9R+O2ce0
猪鹿蝶の連携なんだけど
連携が凄い 決まれば狐チャクラを纏った伝説の金閣ですら倒せるっていうのはいいんだけど、
ちょっと新しい術か、同じ術でもスケールを大きな感じで使って欲しかったな。

猪の巨大化回転攻撃はいいんだけど、 最後の心転身の術だっけ?
あれはまあ スケールの大きくしようがないと思うのだけど、少年編と何一つ変わらずに乗り移って はい だけじゃあ ちょっと物足りなかった

成長したことによって、なにか子供のころとは違うんだぜ っていうところを見せて欲しかった。
あのキャラクター久しぶりの登場なんだし。
テンテンとかもなんか成長振りとかを出して欲しい。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:22:52.47 ID:srfLfp0h0
テンテンは、某MADのようにマシンガンをつかってほしい。

咥えタバコでw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:23:41.48 ID:P/H7+KMr0
金銀が様付けされてたり大罪人扱いされてたり今一立ち位置がわからんな
ていうかあんなヨボヨボの爺さん最前線に送るなんてさすが雷影様鬼畜やで
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:26:59.90 ID:LAO7Ndyr0
だんぞうって猿飛と同年代だよね。
サスケ相手に大分保ったな。猿飛はすぐバテたイメージあったけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 00:53:00.10 ID:8n5NaxyEO
柱間細胞移植して生命エネルギー補完してたんじゃなかったか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 04:05:48.84 ID:bagD+E750
>>19
新聞見てわらたわ
思いっきりワンピのパクリやんw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 08:37:43.47 ID:xlOsZlDn0
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:01:40.74 ID:T1IFPbzv0
>>75
どこがパクリ?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 10:27:56.68 ID:9tjDsE1o0
パクリ・・・?
まぁパクリの多い漫画ではあるけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 13:46:13.98 ID:T1IFPbzv0
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 14:44:57.66 ID:M9J0G33V0
まあハンタはリアルトレース犯罪だしな
西遊記のパクリ四流漫画と展開が似てるなんて比べ物に成らんレベルで
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 15:39:26.40 ID:+1ZdGrEP0
>>80
おいおい
ドラゴンボールを叩くとはいい度胸してんな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 15:59:00.14 ID:3pjWFiFC0
世界のドラゴンボールとナルト
日本限定ワンピース(笑)
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 16:40:21.49 ID:Dh5rmQly0
日本限定ってか、底辺の白痴共の間だけだろ
ワンピなんてヒットしてるのはw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:29:45.99 ID:fekLnM2d0
他でやれ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:54:03.08 ID:S4uN56fF0
蓼食う虫も好き好き、排他的である必要性などない
見たいものを見て見たくないものは見なければいいだけに過ぎない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:36:41.61 ID:LTKpbM8L0
編集はみんな東大とか出てる高学歴ばっかなんだよな
なんで明らかにおかしい台詞回しとか訂正しないの?
展開はともかくとして文章の推敲くらいしないでなにしてるんだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:53:08.70 ID:3muaXh3g0
高学歴≠賢い
ですよw
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:58:55.37 ID:LAO7Ndyr0
低学歴よりはマシだろきっと
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:18:13.69 ID:U19u90ze0
編集が高学歴って言っても、東大クラスは
ほとんどいないんじゃないか?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:27:34.65 ID:srfLfp0h0
東大は、テレビ局、または別の業界にいくんでない?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:29:16.62 ID:LTKpbM8L0
あの大量の迷言を編集部は問題視してないのかな
今週のラストでダルイが言った決め台詞もくどいしよく分からないし・・・
ちょっと前のカカシの台詞もそうだけど、格好つけて分けわかんなくなってるのが多すぎる気がする
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 22:40:38.78 ID:05jzF04OO
東大とか学歴だとかいうレベルじゃねえよ岸本節の珍妙さは
編集は一切ノーチェックなんじゃねえのかと疑うレベル
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:23:00.45 ID:srfLfp0h0
だから、面白いんじゃないかー

94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:24:11.15 ID:8lRX8RjJ0
あの岸本訛りを楽しんでるのは少数派なのか?w
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:24:50.97 ID:LAO7Ndyr0
いっそのこともっと突き抜けるべきかもしれないな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:57:21.21 ID:jIcbkMuA0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
       .i / ⌒  ⌒   i )
        i  (・ )` ´( ・) i,/  東大以下の
        l .::⌒(_人_)⌒:: |  低学歴のみんな〜
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

      \       ノ´⌒ヽ    /
           γ⌒´     \
          // "" ´⌒ \  )     / _/\/\/\/|_
  \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
   \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \   < バーカwwwww >
   / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \  /          \
   (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)   ̄|/\/\/\/ ̄
    ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄

           【鳩山由紀夫】

  東京大学 及び スタンフォード大大学院卒
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:39:10.13 ID:RDXOH2C70
>>92
看板漫画はノーチェックだろ?
カケラでも口出ししてたらこんな怪しい日本語が載ってるはず無いじゃん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 03:45:13.08 ID:Z2VOw8fnO
最近本当にこなしてるだけに感じる
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 04:22:43.39 ID:0e7qRhnoO
岸本の頭悪い言い回しを楽しんでる身としては普通のセリフに訂正されたら困る
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 06:57:50.97 ID:DDGz2TDd0
>>19
この人か全巻読んだのは
http://www.athome-academy.jp/archive/medicine/0000000212_01.html



金閣が尾獣化(尾獣に乗っ取られてはいない)していて冷静さを失っていたから
心転身の術をかけるスキだけはあったってところじゃないか?

それよりも遠かれ近かれ親戚多すぎだろナルト世界


※――――うちは―マダラ―イタチ・サスケ
※      |
※      日向―ヒアシ・ヒザシ―ヒナタ・ネジ・ハナビ

 ――――柱間―綱手
道      |
※      うずまき―クシナ・長門・ナルト

※・・・・・・―金閣・銀閣



次回は塵遁合戦見たいなあ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 08:29:16.62 ID:rwBG3YEm0
仙台の浪人生は一生下忍のままだな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 10:22:52.92 ID:EZbM8mB6P
そういや昔亜月裕という東大出の漫画家が忍者漫画描いていたな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 11:51:33.64 ID:saKZZg6w0
お前ら角都の事忘れてないか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:16:27.62 ID:/vHl7BXy0
カバ丸懐かしいな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:29:17.20 ID:y5HOSgsi0
カンニング騒動で中忍試験思連想したやつは少なくないはず
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:21:11.21 ID:4C4bX+nC0
そういや金銀兄弟って何が原因で死んだんだろう?

姿が若い事を考えると戦闘で死んだ可能性が高いが、
角都が金閣の尾獣化を見た事があり、それが銀閣が
倒された事によるものだと知ってたと言う事は
角都が倒したんだろうか?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:25:27.57 ID:e/pF/wFJ0
銀閣は二代目にぶっ殺された
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:43:01.44 ID:OytOUAZd0
二代目って あの変な鞭 扇みたいな刀?ひょうたん ともう一個なんだっけ?のセットでやられたわけじゃなくて、
銀閣倒されて、狐化した金閣に瀕死の傷を負わされたんだっけ?
で 三代目が大蛇丸の両腕を道連れ
四代目が命を懸けて九尾を封印

やっぱり忍びはたたみの上では死ねんのじゃのう
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:37:43.54 ID:DDGz2TDd0
そういや角都の成仏理由が見当付かない
初代と戦った事もあるんだよな
初代の意思を次ぐものに倒されて諦め成仏かな
それとも同じ里の者に倒されるのかな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:44:49.24 ID:292wUi8M0
キャラによっては、ムリに成仏させる必要はないんじゃないかと思ってきた。
最終的に、カブトの封印をとかないとエドテンはとけないんだろ?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:46:19.68 ID:e/pF/wFJ0
再不斬白も金銀もデイダラも成仏してないで負けたのに未だに全部成仏みたいに言ってるやつて
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:49:13.53 ID:dvFrSPdq0
>>110
成仏しただけじゃ再召喚される可能性は残るので
魂を封印してしまうかカブトに術を解かせるかしかない
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:07:18.23 ID:292wUi8M0
>>112

いっそのこと、カブトごと封印してしまえば、、縛りもとけてくれてフリー!
とは、いかないんだろうな、、、、
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:18:48.41 ID:OytOUAZd0
カクズとコンビ組んでいた不死身の奴は エドテンするまでもなく掘り起こしてやれば復活するのに登場しないところを見ると
埋められたまんまなんだろうか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:24:42.68 ID:IqGqpfqvO
江戸は術者倒しても意味ないしね

術者を操って、術を解かせたりできればOKなんだが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 05:58:00.36 ID:j5R/aLOT0
>>114
不死身だけど食事とか取らないと死ぬらしいから もう死んでるんじゃ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 08:36:41.23 ID:EV9rT6ds0
カブトが術を解けば魂は浄土へ戻って行くのかな
術を解かずにいた場合穢土転生された奴らはずっとそのままなのかも気になる
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:04:18.25 ID:SRaXA70Q0
ヒダンの話題でると、必ず
「死んでるよ」と書き込む人がいるよなw
煽りなのだろうか
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:26:24.17 ID:goV8vzNz0
だって作者がNARUTOファンブックでそう言及してるし
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:14:23.78 ID:3S0B7ErlO
ヒダンは死んでるじゃなくて腐ってるじゃなかった?
この腐ってるも腐敗って意味じゃなく穴の中でイジけてるのかと思ってた
どっちにしろ真相は不明
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:23:04.34 ID:tGggN2S60
岸本さんの「腐ってる」発言は、うまく逃げたな、という印象だな。

言葉うまいというか。いろいろ言われてるけど言葉のセンスいいと思うよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 09:59:35.83 ID:f+XBx/ui0
どのみち腐った=骨だけ残って筋組織を失った=もう動く事はできない
だから、二度と戦力にはならんだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 10:08:39.50 ID:BDZQObTD0
そういやデイダラって木端微塵になって死んだと
思うんだが、どうやって穢土転生させたんだろう?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:21:14.69 ID:ceAcTH0W0
そういやそうだった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:35:55.93 ID:J7DB97Oy0
それ以前に体組織を採取しておいたんだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:50:18.84 ID:lL7Z9K3kO
>>105
発覚して逮捕されるということはぶざまなカンニングだということで失格の対象となったということか。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 11:55:36.14 ID:vEvvAX810
立派な忍びらしくはないな
第三の目作るくらいしないと
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:23:08.85 ID:CNAWGuF6O
一千億枚の起爆札でもみ消してやればよかったのにな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:39:22.96 ID:tGggN2S60
いのしかちょうが、新世代の三忍てことになるのか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 12:51:24.92 ID:vLHUDpAX0
>>122
そんなこと言い出したら首を斬られた時点で呼吸が出来ないので動けません
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:05:29.26 ID:APrKm0hC0
>>130
それは息止めたらその瞬間に人間は
一切の身動きが出来なくなると言ってるようなもんだ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:33:08.44 ID:vLHUDpAX0
息止めても出来るけど首切ったら血が来ないから結果的に出来ないね 少なくとも息できないと喋れん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 22:58:08.85 ID:Z58g35Po0
ヒナタはナルトよりキバとくっつくべきだ
ナルトはサクラとくっついてみんな幸せ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 00:02:25.25 ID:HiohZyA80
チャクラだけ取り出して九尾を鳥居の中に隔離したから
フカサクシマと融合できるんじゃねーの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 02:48:42.70 ID:22fwW/QOO
岸本ってバイトしたことあるのかな?
大学四年にデビューまでの二年間、いろいろ漫画について勉強して苦労したみたいだけど、働いてなかったら精神的にきつかったろうなと思って
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 07:27:29.49 ID:7G2gQn91O
岸本先生ってアシスタント経験とかなかったっけ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 18:02:24.55 ID:f1E5wHgtO
結局自来也が言ってた、九尾のチャクラを使うらしい「あの術」って
今ナルトが練習してる術なの?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 18:06:51.30 ID:qc4+yfiaO
ナルトが尾獣玉のことを知ったのはつい最近だから違う
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 20:21:40.17 ID:6aMbrqIUO
ヒダンは刺されようが切られようがバラバラになろうが死なないけど、栄養は取らないと餓死とかはすんじゃないの?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 04:47:57.40 ID:h3Uj6+gsO
栄養とら無いと死んじゃうし今ごろ腐ってるんじゃって岸本が書いてたはず
いのがあいつの腐れ期限なんてしるか!!って今週言ってる事から
腐ってるのは確定かもしれない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 06:16:43.66 ID:Rul2jaIP0
消費期限的な意味での腐れ期限だったのか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:26:43.89 ID:juKxj/wl0
それ、読んでないんだけど、
いのがそういうのなら登場させる気ないのかね。

というか、なんで、いのがそんな事知ってるわけ?
シカマルが言うならまだしもw
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 08:31:42.37 ID:vTg8dIDA0
読んだら?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 11:29:54.53 ID:h3Uj6+gsO
シカマルが飛段をバラバラにして生き埋めにした事は周りに教えてるだろうし
いのが知っていても不思議じゃないと思う

飛段が生きてるなら現在も徐々に腐ってるってなるよな
想像するとキツい掘り返したらとろけてるのか…
岸本グロすぎだろwww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:11:39.31 ID:+s2EVppj0
アニメオリジナルでおかしな関係のエピソードも描かれた
イズモとコテツにスポットライトが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:54:06.32 ID:9p5XjVXf0
アッー!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:02:47.40 ID:kuTPOFzUO
イノがデイダラにみえて仕方ない
役立たずのイズモ△とコテツ△そもそも戦場にいたんすね
チョウザっていのいちやシカクあたりと違って戦場にくりだされていてかわいそう
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:18:16.38 ID:1qPYv/ce0
男女の描き分けがどんどんできなくなっていくな…
もう胸にボールが付いてるかどうかしか判断材料がない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:02:26.21 ID:0KWxg9Zn0
イノの顔ワロタwww親父と間違えて書いてそうだなコレは
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:15:41.41 ID:KD+5TnbJ0
JNN 献金の人物を取材「違反とは知らなかった」

我々は西田議員の指摘した人物を取材―
献金した女性「自分の息子みたいに応援している」

献金した女性「お母さんも来てた(前原氏が)結婚して嫁さんも連れて来ていた」

京都市内で飲食店を経営【見るからに焼肉屋の風景】
献金した女性「支援と言ってもポスターを貼りに行ったり「前原頼むで、頼むで」と言うだけ」

Q.2回、5万ずつ寄付している?
献金した女性「そう そう そう」

国籍は「韓国」―
Q.国籍は?
献金した女性「韓国や 在日だって言うてるやん」

Q.国籍が日本人じゃないと献金が政治資金規正法になる可能性があるが?
献金した女性「知らんわ そんなの」

献金した女性「それは気持ちでやってるだけ
在日でもみんなやっているだろう」

献金した女性 法律違反であることを「全く知らなかった」「これからはしない」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 19:57:28.52 ID:qZeZWso+0
キョロキョロしてるダルイがなんかワロタ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:48:31.28 ID:xSZ/Fm6L0
何でも良いけど戦闘シーンがショボくね?
全然頭脳戦てほどじゃないし強敵との戦闘が多すぎるから一つ一つが大味すぎる。
金閣銀閣の奴とか笑っちゃったね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:01:58.18 ID:IcTxV8270
ハンゾウ ミフネ チヨ婆…
なんでこの区画だけ平均年齢が異様に高いんだ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:09:14.61 ID:bMW0g8gR0
>>153
平均年齢って、金銀および角都も
チヨ婆と同世代だろ。

単に前者の方が見た目年齢が若いだけで。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:53:26.98 ID:qBxtoUGf0
強さのわからなかったミフネがとうとう活躍するのか・・・・
しかし水影だっけか?
かつて3忍を相手に勝利したとかいうやつ相手にソロとは厳しくないか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:08:35.31 ID:inETnXv3O
三忍と渡り合ったっつっても「俺と渡り合うとは大した奴らだ。お前らはこれから三忍と呼ばれるだろう」だからな
ぶっちゃけマッチポンプ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:10:23.36 ID:HFrvpwI+0
>>155
水影ではなく雨隠れの半蔵
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:01:37.78 ID:xqanIe6M0
>>156
結果ありきって言うかもの凄い後付けな台詞だな
同じくらいのヤツがもう一人いたらどうすんだ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:31:12.31 ID:QXNOi/Ak0
しっかし緊張感のカケラもないバトルだよなぁ
連合側はモブ以外は誰も討ち死にしない安心バトル
シカマルやらカンクロウ達でさえ絶対やられません
海に浮かぶのもシロゼツだけの安心演出
穢土チームは騒ぐだけの何の脅威も感じられない安心のサポート
これってバトルマンガだよなぁ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:32:19.04 ID:qdIbuzdG0
血が通っていなくても口寄せの術できるんだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:40:44.78 ID:OYXUn7hL0
アスマは彼らの師ですよ!なんて酷なことを!

忍者のくせに酷でかわいそうとかなんだよ・・・
忍者なんて基本的に酷な任務しかないってばよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:42:42.96 ID:JP2PCmYgO
イタチはスサノヲ無双で無敵じゃなきゃおかしい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:56:20.19 ID:OpIObnU10
味方がモブ以外誰も死なない
どうでもいいキャラのバトルの連続
なんか某死神漫画に似てきたな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:28:36.70 ID:nxTOEtIf0
こんだけの主要キャラを同時に登場させてる時点でシナリオがたいへんなのに
漫画だとさらに画を描く作業がいるから本当にたいへんだと思う。
尾田でさえ息も絶え絶えでなんとかギリギリ持ちこたえたかなってぐらいなのに。
白ゼツ大量生産で戦争やるやらんの時点で岸本には大風呂敷どころじゃ済みなさそうにないと危惧していたが
ホントにグダグダになっちゃっててその上穢土転生軍団まで出しちゃって岸本オワタだろこれ
なんでこんな安易に大風呂敷ひろげっちゃったんだろう。忍らしく少数精鋭による緊張感溢れる局地戦に徹するべきなのに。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:31:58.01 ID:AJ+WG5Pg0
飛段の最後の台詞からして絶対復活すると思うんだがなあ

チョウザは何か封印術でもやろうとしてるのか

>>156
あの3人と戦って生きてるのがもう凄いと思うけどなあ
ミフネ大丈夫なのか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:32:34.23 ID:JYhssz120
戦争編は何もかも中途半端な感じがする。
さすがにこのグダグダ感MAXのままクライマックスには運ばねぇだろ。
第三部あるな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:46:44.85 ID:SKbXLf+60
一応今回のメインキャラ
チョウジの決意
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:50:11.13 ID:IbGOMzZO0
毎週思うけど、なんでこのスレってこんなに伸びないの?
本スレだよね?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:09:11.62 ID:f83LongI0
住みわけが出来てるから。

これぐらいの流れでちょうどいいよw
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:28:04.56 ID:1C6ZPTGx0
穢土転生で口寄せれた死体って事実上の不老不死なのかね?
もしかしたら戦力増強のための術じゃなくて不老不死のための術だったりして…
もしかしたら大蛇丸とっくに蘇ってたりして…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:42:31.83 ID:CSKO05tv0
屍体の口寄せなんてしてねーだろ
屍体のように見えるのはただの塵の塊な
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 01:45:53.76 ID:SiyS443w0
>>170
不老不死だけどすぐ成仏するし
あと大蛇丸は封印されてるって何度も言ってるし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:00:38.29 ID:zeAalqSlO
>>165
ハンゾウの強さについては「若い頃の三忍を圧倒した」ことだけしか言及されてない
そして若い頃の三忍の活躍なんて「ハンゾウと戦って死ななかった」しか描かれていない
ここから導き出せるのは「ハンゾウ>若い頃の三忍」という相対関係だけで絶対的な強さは全然わからない
極端な話お互いが下忍級の強さでも成り立つ図式
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:04:47.27 ID:7Nwj2Z7R0
あとハンゾウの強さの指標というとペインには殺されるレベル。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:14:39.98 ID:IbGOMzZO0
>>172
封印されてても別に召喚出来ないと決まったわけじゃない
例えば4代目は九尾を自分ごと封印してたけど、
大蛇丸は3代目の邪魔さえなければ口寄せに成功してたハズ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:29:35.71 ID:Do+IaueO0

海外で人気の忍術-NINJUTU-が時期オリンピックの競技候補に。

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/material/1286662154/
たぶん没になるがルールがすげぇ・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:31:42.83 ID:B7uA1ckRO
ただでさえ一つだけ言霊関係なくて浮いてた扇が
カクズと相性抜群という分かりやすい感じだったのに
わざわざ扇だけ残ってるよって書く必要はあったのか?
余計に安っぽくなってる
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:39:32.15 ID:IbGOMzZO0
ダンが「俺の霊化の術が発動する前に・・・ッ」とか厨二病みたいなこと言ってるけど、
そこまで厄介な術で、なおかつ意識あるんなら壷使えばいいじゃない
光速宅配サービス活用してサクサク封印するべきだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:41:45.98 ID:CSKO05tv0
だよなあ
みんな意識があって好きなことを喋れる程度の自由はあるんだから
「戦いたくないんならこちらの呼びかけに答えてね」って頼んで
片っ端から壺に封印すればいいのでは
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:47:52.27 ID:xKFDhfIt0
チーと過ぎるから多分つぼの収容力は1人
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 02:54:21.01 ID:+kgJIVE6O
てかイノの顔何か歪んでね?
あんな男顔じゃなくもう少し女らしい顔つきにしてやれよ…
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:49:32.05 ID:6hTTQ6CCO
【mixy】2ちゃんねるコミュ管理人のドヤ顔自撮り写メと痛さが話題
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299502300/

おまえら大変だぞ!実写版サスケェ…が降臨して凄い勢いだ!
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 03:59:03.26 ID:XoIpRTtOO
>>173
確かに
若い頃の三忍なら、仙人ジライヤや、強力なエドテン使った大蛇丸なら瞬殺できそうだよな
せいぜいイタチくらいのレベルじゃね?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 05:39:19.76 ID:zH0ldDGsO
>>175
その辺り矛盾するよな。
魂が浄土にない場合は口寄せ出来ないなら、三代目火影が妨害する必要はなかったわけだから。
長期連載の必然とも言えるが。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:01:35.36 ID:xKFDhfIt0
屍鬼封尽はいまだ謎が多い術らしいから(かかし談だっけ)
3代目は万が一の場合を思ったんじゃね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:08:46.95 ID:zeAalqSlO
>>175
いやカブチが無理だって言ってただろ
根拠のないただの妄想をあたかも推論みたいに扱うんじゃないよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:09:52.57 ID:0H/9F8Y40
屍鬼封尽で封印された魂を穢土転生で口寄せ出来るかなんて前例がなかっただろうしな
屍鬼封尽は四代目が開発した術みたいだし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:03:54.22 ID:+kgJIVE6O
霊化の術ってどんなんだろ?

てかダンとアスマはバリバリ意志はあるのな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:07:03.69 ID:2aZqhb1fO
バリバリ意志って?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:44:27.25 ID:fgzDutSMO
アナログで、トレースなしで、作画一日でこれとかどんだけ超絶画力なんだよ
原作付けて作画に時間かけれたら無敵だろ
パースもデッサンも構図も凄すぎる
http://imepita.jp/20110308/312550
http://imepita.jp/20110308/315150
http://imepita.jp/20110308/315310
http://imepita.jp/20110308/315510
http://imepita.jp/20110308/315740

http://image.futabachan.info/image/844fc1a373d577506dda87178e2d70d2.jpg
この魚眼レンズを用いた45度対角介線方によるパースペクティブも凄すぎる

岸本は天才だな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:28:12.99 ID:AsOJmP5RO
>>177
芭蕉扇は最終的にナルトが入手でいいよ。
扱えるだけのチャクラあるし。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 10:43:21.26 ID:SUWbNbbk0
>>182
そこの21のやつかw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 12:08:13.25 ID:ZMkha7jgO
>>190
凄いけど…
誤爆かな?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 16:49:37.86 ID:mmusJh850
>>193
どこが誤爆だよアホか
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 17:17:48.66 ID:7t+ysglB0
今の死んだ目してる絵に何か魅力があんの?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 19:59:33.01 ID:CK5l+TYyO
>>193
いつもの人だよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:01:16.25 ID:AJ+WG5Pg0
シュノーケラーで強い奴見たこと無いから
ハンゾウにはがんばって欲しい
っていうかサンショウウオ毒霧で暴れたら忍連合自体あぶなくね?
中和できるやつとかそんないなさそう、

>>184
一体何を呼び出されるか分からない状況だったから
一体でも妨害しておきたかったんだろあれは、

もし歴代火影を呼び出すと分かったとしても
術マニアのオロチ丸のエドテンは4代目も呼び出せるほどの改良型かもしれんから、どちらにせよ妨害したはず。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:10:57.45 ID:mmusJh850
>>197
FF12のナブレウス湿原でシュノーケラーに集団リンチ受けた俺に謝れ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:21:12.09 ID:PnT0lXpP0
>>197
医療忍者さんがいれば大丈夫なんじゃね
どんな毒にも対応できる万能薬作れるみたいだし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:42:24.84 ID:+kgJIVE6O
情弱の僕にシュノーケルの意味を教えてください><
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:21:30.27 ID:QHJjSzaNO
人気あるキャラだせばいいみたいな悪いジャンプ観が出てる気がするな。
リボーンのぐたり方と被る。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:22:35.41 ID:0H/9F8Y40
むしろ脇キャラ同士の戦いが続いてるんですが…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:36:29.82 ID:274K34Kc0
>>190
岸本よりうまいやつ近づけてるやつはガチで思いつかんわ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:32:35.99 ID:ieiv+gOJ0
それは言いすぎだろうが明確に現在のジャンプで
3指に入る画力だわな
週刊少年ジャンプ自体
あんまり絵のレベルが高い方の漫画雑誌じゃない点を差し引いても
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:02:41.61 ID:H/rDUCACO
>>197
毒霧はテマリのカマイタチの術で吹き飛ばせばいい
テマリじゃなくても風遁使いがいれば対応できそう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:49:41.42 ID:2k2uDbLw0
あのときどうやって妨害したのか気になるw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:34:21.97 ID:DVy+7ZrI0
リーの戦歴
VSサスケ=禁術を使おうとしてガイに怒られて中断、引き分け
VSガアラ=フルボッコにされる
VS音三人衆=スピーカー攻撃でKOされる
VS幻術=幻術返しが出来ないので寝る
VS君麻呂=圧倒されてガアラに助けて貰う
VS鬼鮫=即効で捕まってガイの足を引っ張る

勝利したのは名無しの雑魚ぐらい
リーが日の目を見るのはいつの日か
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 09:05:36.56 ID:3lDjczMqO
リーは劣化ガイ
サクラは劣化綱手

師匠を超える日は来るのか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:13:39.44 ID:atdgQojR0
サスケェは劣化イタチェ
ナルトェは劣化九尾

唯一師匠を超えたのはカブトくらいか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 12:45:59.28 ID:DJ5DzMfQ0
才蔵ってキャラいるっけ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 23:39:37.95 ID:wYzK39nT0
カブトってあからさまにトビにエドテン使わせたがってるように見える
エドテンのリスクで自滅させたがってるとしたらそれってどんなリスクだろ
オロチ丸とカブトが平気そうでトビだとヤバイと言ったら血系限界の消滅とかかな
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 00:14:20.78 ID:S15yROKu0
妄想に妄想を重ねるなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 07:35:38.92 ID:hDZ0sR59O
>>204
小畑
岸本
??

あと1人だれだ?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 09:56:41.56 ID:aCfUuZFoO
>>204
絵のレベルが高い漫画雑誌ってどんなやつ??
ジャンプ位しか読まないから読んでみたいから教えて欲しい
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:15:08.90 ID:+XOItnCE0
青年誌全般だろ YJとか
少年誌では天狼星とか
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 11:24:19.03 ID:2px332Xk0
青年誌、絵のレベルが高いか?
描きこみだけは細かくてデッサン崩れが多いのが大半で
たまに少年誌上がりの人が、上手いけど青年誌っぽくない絵で混じってる印象

さらに稀になれば確かに描きこみもデッサンも半端ないやつが混じってたりもするけど。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:02:30.61 ID:di3+zB7f0
全体的に、少女マンガ化してるとおもう。

絵柄でいえば、ブリーチやワンピも少女マンガぽいだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:31:11.73 ID:IcJe5JBu0
>>199
ハンゾウ
「毒霧!」
イブセ
《モワワー》

チヨ
『中和〜!』

ハンゾウ・イブセ
「チョ!」
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 20:51:19.65 ID:ajA4jr+G0
今のジャンプは若手作家が多いのと激務(?)なのと
対象年齢が低いのと読者の大部分のレベルが低いのとで
一般に絵のレベルが低い

絵が子供向けなのはいいとして、デッサンが崩れていたり
ライワークが雑でヘタクソだったり 背景書き込みが素人レベルだったり
トーンが殆ど使われておらず使われていてもトーンワークが稚拙だったり
構図がどれもこれも似たり寄ったりで学芸会でも見てるようだったり
技術に革新性が無くて平凡だったり とにかくムチャクチャ下手な奴が多い

小畑と岸本、十歩譲って尾田はいいとして
その他の作家なんて絵だけ見ればそこらのアシに毛が生えたレベルだろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 22:28:25.78 ID:7V6eP7f3O
>>219
これコピペ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 04:02:26.25 ID:QbCevOl60
ギャグじゃないの
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 11:54:06.33 ID:wQMTwkWh0
金銀「『雷』の字も大したことないな」
ダルイ怒る。逆転でドン!!
ダルイ「終わりだ。累代に受け継がれた『雷』を侮った報いを受けろ」
吸収。更に逆転でドン!!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:26:05.05 ID:E0v9icXmO
最近血もないのに口寄せしてるな
術者が一度死んだら契約きれるかと思ってたんだが
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 21:04:30.93 ID:s9jCEYeYO
ジャンプで絵が上手いって言ったら矢吹健太朗だろ

まあ、俺は他誌で門瀬粗とかコンノトヒロとか湖西晶が好きだがね。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 21:30:24.48 ID:mRXe3EST0
日本のマスコミは明らかに日本人の敵です。
この事実を少しずつ広めて
抗議活動や賢く消費してマスコミと広告代理店にお金を流さないことで
日本が良くなっていくといいですね。

   ┌──────┐        ┌──────┐
 ┌┤  日本国民  ├─投票→│   民主党   │←┐
 │└──────┘        └─┬─┬──┘  │
 │      ↑       機密費 会食  │ 参政権    献金
 │   世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護 選挙協力
 │マインドコントロール.↓             ↓        │
 │┌──┴───┐出資投資┌──────┐  │
 ││  マスコミ  │←工作員┤ 在日朝鮮人 ├─┘
 │└──────┘        └──────┘
 │                       ↑
 └───パチンコ 韓流ブーム ───┘
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 21:31:02.95 ID:fzbU2OSs0
【地震】 岡田斗司夫「不謹慎だけど、ラッキー!?RT 実写版エヴァンゲリオンをみてるようだった!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299845510/l50
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 21:56:59.50 ID:LJmI3xWhO
>>224
お前の好みなんて誰も興味ねぇよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:35:17.26 ID:XuSCdqIHO
>>217
さすがにジャンプ作家のレベルは少女漫画ほど糞ではない
エロ同人より少し上くらい
岸本と小畑はアニメタレベルの天才だし、冨樫は下書きだけど本気出したら天才だし、尾田は一般ウケセンスが天才的だからこの四忍以外の話だけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 00:39:53.44 ID:kXqiVL/S0
岸本>>小畑>>>>>>>>>>>安西>>鳥山>>尾田>>>>矢吹>>富樫>>>>トレ木パク彦>>島袋>>>>>>ネウロ書いてたやつ

ぐらいだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:14:53.84 ID:hcrUED9y0
岸本、尾田、小畑は漫画界でも飛び抜けて上手い
このレベルの画力を持った作家が三人も同時に連載してるのは奇跡的

それはそれとして、今週
金閣の金を金メッキとかけたと思ったら、今週は将棋の駒に例える…
好きだよねー、こういう言葉遊び…
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:51:37.92 ID:RHzEkDkG0
どんだけ上手かろうと今の絵を褒める気にはサラサラならんけど
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:16:58.46 ID:t3sxNfyrO
昔のが迫力あって上手かった気がするな
何か味のあるNARUTOの雰囲気があったんだよな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 19:23:36.86 ID:hcrUED9y0
今週は演出なのか時間がなくて間に合わなかったのか分からない部分が結構あるな…
鉛筆描きの木々、フリーハンドの効果線等々…
鉛筆描きの木々は演出としても結構成立してるが…
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:53:47.40 ID:O1RFcwMwO
岸本、尾田は絵が下手だろ
ペンタッチ汚いし、第一萌えない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:59:28.64 ID:LDSGVSmj0
萌える絵=上手いかよw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 22:25:53.40 ID:O1RFcwMwO
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 22:32:57.44 ID:e3BwGasx0
ロリ絵じゃないと萌えない人なんだろ?w

自分は、岸本絵好きだぜ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:39:39.44 ID:OgU8oHkhO
絵が上手かろうが下手だろうが、面白ければなんでもいいよ
そしてキッシーの場合は…、おっとここは本スレだったな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 23:47:04.21 ID:/l2S3U7W0
デッサン力だけなら間違いなく現役最高だよ
ただ、ペン入れが余り上手くないから、素人目には上手く見えないし、色気もない

また、ストーリーも抜群に上手い
特にキャラ造形と構成力にかけては週刊作家で右に出る者は居ないだろう
つーか、ストーリーがつまらなかったらアニメ版があそこまでヒットするわけないわな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 00:07:38.96 ID:EXEwzj5B0
こんなときに笑わすなや
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 02:43:34.35 ID:aVV0IoX30
上手い絵↓
http://k.pic.to/18dybn


岸本もコレくらい描ければ・・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 03:06:57.44 ID:gqV4qITa0
ただのはんこ絵にしか見えないため岸本の画力とは比べるべくもない
まあはんこ絵ははんこで才能の一種かもしれないけどね

岸本の絵は萌えとかそういうものでなく
レイアウトとアングルの多様性、キャラデフォルメによる造形の機能性こそ評価されるべき点である
まあ半分以上は西尾やアニメリスペクトから生まれた副産物なのは認めるが
自分の絵として昇華させ漫画で表現できてているため画力として評価されても良いだろう
たまに絵コンテ化してしまうのは愛嬌でゆるしてやれ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 06:53:14.05 ID:qzGgvvUvO
>>236
ペン入れ凄く上手いな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 08:26:53.89 ID:OuV18F190
たしかに岸本さんは作画LV高いよな
ペインVSナルト当たりで一時的に富樫みたにラフ絵になってたけど
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:37:34.59 ID:YQmaPhaf0
たしかに岸本さんは作画LV高いよな
黒ツチVSカブト当たりで一時的に富樫みたにラフ絵になってたけど

たしかに岸本さんは作画LV高いよな
琥珀の浄瓶登場当たりで一時的に富樫みたにラフ絵になってたけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 09:37:44.19 ID:uVOODuU80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1299165007/686

686 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2011/03/13(日) 07:30:57.86 発信元:202.229.178.186
お願いします


【URL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1298901355/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
http://imepita.jp/20110313/266720

鬼八頭かかし(´Д`)ハァハァ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 12:14:31.82 ID:79aW1cEp0
絵は上手いけど戦争に入ってから話が完全に崩壊したな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 14:29:11.58 ID:QOIxgUtK0
あれで崩壊したレベルならワンピースとかドラゴンボールは跡形もない更地って感じだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 17:48:55.46 ID:SSW96EJF0
キャラが出るたびに株下げる漫画なんてそうそう無いわ
まあ出てないキャラも「○○より凄い」キャラが間抜けを晒すことで間接的に下がっていくけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 19:32:39.40 ID:mDGKGdn4O
二代目の株が下げ止まらないェ…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 20:02:01.28 ID:HTBOFfmU0
穢土転組は再不斬と白の株は上がったと思う
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:15:57.93 ID:RRBEi3qv0
>>250
ハンゾウの株ほどじゃないから心配すんな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 22:46:40.62 ID:WN2yTn+Y0
>>251
ナルトにやられたことになってたりしてたが
包丁回収するあたりじゃサスケに倒されたことにもなってたし

ついでに白が死んだことでようやく出てきた感情を当人目の前にしてべらべら他人に解説されたり
珍しく綺麗に収まってたところを掘り返されてロクな目に遭ってねぇぞ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:15:29.29 ID:sZz9QCcl0
穢土転は失敗だと思う。
制限が無さ過ぎてしらけてしまうし。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 01:42:52.91 ID:udj1n2cC0
必死にイチャモン付けて、株下げしてるって言われてもな…
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 03:33:37.57 ID:9Ny2AbZa0
鬼鮫より上の水遁使い
という脳内設定すればおk
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 05:56:23.23 ID:IvldqauHO
白って株を上げるようなことしたっけ?

ああアレか
鳥の生態に関する知識で見事に鳥獣戯画を見破ったとこか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:20:14.94 ID:lGR7M7XUO
勝ちばっかりだなあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 11:54:39.24 ID:DoMjakWbO
サムイとかカンクロウ負けたばっかだし
名無しさんが大量に負けて死んでる
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 12:43:21.75 ID:NlyrYdX00
名無しのモブはただの背景の一種で
無数にある戦争の道具が壊されてるようなものだから
負けにカウントされないよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:01:43.83 ID:vV7BqRs40
技名的には普通だけど太字もついてかっこいい居合い斬り
死人になっても変わらないテンション穢土転生チヨばあさま
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 13:13:54.68 ID:RUVSt2iO0
岸本って話を作る能力が低いなあと改めて思った
いつまでこれ続くわけ?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:48:39.67 ID:IvldqauHO
これでいいと思う読者が多数いる間は続く
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:16:17.22 ID:2itWdmECO
最近ぽっと出てきた脇キャラの戦闘に何週使う気なんだよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:25:12.78 ID:4fM5cI6I0
コンビニにジャンプおいてねーぞ コラァ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:39:12.97 ID:k4QZIkp10
アメリカ 空母派遣 援助隊140人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊200人待機
中国 援助隊10人 義援金1000万円
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救援隊待機
(最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず)

★韓国 犬2役人5人 義援金0円
(救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。TVでは「一番乗り」と大々的に報道)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 15:45:44.81 ID:K1cudapw0
台湾ツエえええええええええええええええええーーー!

まーありがとうってのは、回避できた後だな・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 16:28:15.35 ID:+GRu+83AO
韓国・・・。
まあ、こういう奴らなんだろうな。
強い侍はもっと早く出して欲しかったな、ナルト世界の侍は雑魚のイメージ。
欲を言えば使える部下が2〜3人欲しかったが。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 17:13:53.62 ID:4fM5cI6I0
鉄の国は雨隠れと同じ非五大国だからな さすがに側近レベルの実力者はポンポン出せない
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:39:38.76 ID:tDBOxhQY0
>>266
台湾の話は知っていたが、韓国は何か支援したっけって感じなんだが。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 18:47:59.45 ID:OVGzy9DTO
>>266
台湾すげええ
アフガニスタンもニュージーランドもオーストラリアも内戦中や災害後で大変なのにありがたいな
どの国もありがたいわ


韓国以外
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:02:09.91 ID:yfP0xxyA0
いたよなあ。とある漫画家の彼女がジャンプの作家やマンガを叩いて
炎上してた事件。

ナルトスレで叩いてるのも、似てるようなやつらなの?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:08:40.21 ID:eJN1tyfP0
侍が印潰す為に居合いで切りかかったコマがやけに迫力無かったんだけどなんかあったの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:35:24.00 ID:N2yAZEDw0
サイと同数のヒロインっていったい・・・
しかも岸本が1票入れたのかもな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 19:56:46.97 ID:CuxSFtIZ0
ジャンプで人気が有るヒロインなんてそんなにいない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:03:59.58 ID:+8T1qEzlO
タイトルが「再会、アスマ班!」なのにアスマ班の話が2ページってどういうことだってばよ?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:05:00.18 ID:CuxSFtIZ0
再開、アスマ班! だから再開したところだけ描かれたのです
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:06:58.54 ID:IvldqauHO
NARUTOのサブタイトルは割とテキトーなのが多い
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:14:06.06 ID:+8T1qEzlO
>>277
なるほど、そういうことですか

そしてageてしまってスンマセン
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:37:27.13 ID:G0FdIVl10
いくらなんでも戦争編に入ってからはつまらなすぎるだろ
この低いテンションのまま最終回を迎えてほしくないんだが
せめて見せ場を作ってくれよ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:44:20.47 ID:7gCuZYjG0
>>268
中立国を維持している強さをやっと見せてくれたのは良かった
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:48:52.59 ID:uX281USu0
侍は対忍者用の防毒マスクを付けているから大丈夫!
侍から忍者になった者も多いとか言っといて当の忍者は無策無警戒かよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 21:24:01.13 ID:LACvmLyh0
黒澤ワロタwww
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:19:49.86 ID:odwaH+510
なんか戦争編に入ってから上手いこと言おうと頑張りすぎてる気がする
なんでどいつもこいつも闘いながら口喧嘩してんの?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:28:22.54 ID:tDBOxhQY0
ミフネがハンゾウを斬ったからと言って状況が
全然変わってないようにも思えたが、ハンゾウ自身が
ペインやミフネに敗北した理由に納得して
そのまま成仏ってパターンだろうか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:39:37.72 ID:K1cudapw0
チャクラ、(体内エネルギー?)を使わずに戦う
ミフネの持久率最強だろうな。

287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 22:48:47.04 ID:3ztdMXhS0
>>285
希望を持ってた昔を思い出して成仏とか
希望に満ちた若い世代を見て満足とかやったらもう
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:07:18.23 ID:B2hGWOQb0
サクラ不人気過ぎワロタwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:30:41.55 ID:B+RfWY8u0
ミフネがかっこいいこと言おうとしているみたいだが、全然盛り上がらない…

菅総理が熱く語ってる演説を聞いた時のような気分だ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:39:27.73 ID:Pblgm+uR0
>>240
アンチって本当に簡単に発狂するよなぁ…

>>258-259
最終的に相手が負けるのは当たり前
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 23:43:56.91 ID:sEmiYlZq0
ミフネはポッと出のオッサンだしな
今までマメに出てきたけどずっと中立を守ってきていて
とうとう不動のラストサムライが動いた!とかなら感動したかもれんが・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 00:04:20.36 ID:G2TH50eb0
さりげなく若い頃のミフネを美形に描いて
(なんかFFXのアーロンの若い頃を連想した
ついでにマスク取ったハンゾウも美形だった)
腐女子へのアピールも忘れないところは実にいやらしいな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 03:03:04.09 ID:wXyPoukR0
ラストサムライて
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 09:50:17.49 ID:gJBJFnuU0

 ■蓮舫・民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費  (自衛隊災害救出活動も縮小。更に日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
 ・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )

ttp://blog-imgs-26.fc2.com/k/o/r/koramu2/2011031410242562e.jpg
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:35:31.02 ID:sU4yS3g40
NARUTOの漫画を海外のファンが着色してる画像ってどこで手に入るの?
http://imepita.jp/20110308/312550
http://imepita.jp/20110308/315150
http://imepita.jp/20110308/315310
http://imepita.jp/20110308/315510
http://imepita.jp/20110308/315740
こういうやつ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:40:21.04 ID:2CGCSTbW0
これは ゴッホだのピカソだのクレヨンみたいな大昔の画法の絵画は当然今どきの写実系絵画美術品をも遥かに上回る画力w
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 14:48:52.35 ID:b0rTUVTI0
見たい、知りたい、確かめたいマダラ先生の素顔
カンクロウ傀儡師直系の師はチヨバアというわけじゃないんだっけ?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 15:54:12.25 ID:/RT+sxuH0
俺の勘違いだったらスマンけど、初期の頃四代目火影は三代目火影の子供って設定じゃなかった?

あとアスマが三代目の子供って描写、一番古いのでどこで出た?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 16:43:50.21 ID:Pp2d3UIO0
>>298
四代目が三代目の子供と言う設定は知らないが、
アスマが三代目の子供という描写は俺の記憶だと
三代目が亡くなる前後くらいにあったと思う。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:07:33.91 ID:xXbQyKGG0
>>298
四代目火影が三代目の子供って設定は無かったよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:11:42.60 ID:2QnIZrxP0
>>298
アスマがずっと猿飛アスマって言われてて、
3代目が猿飛先生って言われてた頃やから…
中忍試験あたりかな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 17:18:23.03 ID:MWXZe/RG0
>>269
そうそう、信念語るときは一人の方がいいし

>>286
サムライはチャクラ刀使わなかったっけ?ミフネは使ってないようだけど。

>>292
ハンゾウ美形だったか?
腐には受けるタイプの美形か。


イブセに食われたように見えたのはジャンプして避けてて、

ジャンプ→鞘抜いて上から縦に居合い→そのまままた刀戻してハンゾウに居合い、で合ってる?


とりあえず>>218には地震予知にもチャレンジしてもらいたい。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 18:39:48.30 ID:/RT+sxuH0
>>299>>300>>301
ありがとう。
読み返してみる。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 19:50:55.02 ID:I9bzrVsf0
居合斬りのシーン分かりにくいなぁ…
>>302の流れで合ってると思うけど居合いって鞘に納まった状態から抜刀する技術だから
最初の一回は居合いでもなんでもないような

でも居合い斬りってただの大道芸だし、居合いは納刀っていう不利な状況に対応する技術だから
抜刀した状態のまま放った一撃目が一番まともと言えるか
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:36:37.19 ID:iJ1GdWoL0
アニオリキャラとかだしてもらえないのかな?
万年下忍、でも実力は上忍のコスケとかはかなりの良キャラだった。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 20:56:04.63 ID:3GHRRe41P
>>299
無いぞ。アスマがヒルゼンの息子という描写
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:05:19.98 ID:Pp2d3UIO0
>>306
どのあたりの話で描写があったかははっきりとは覚えていないが、
アスマが三代目の事を親父と言ったシーンは見た覚えがある。

三代目が亡くなる前後じゃなかったら、飛段&角都戦あたりか。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:07:34.97 ID:AMUoPwA70
火の意思がどーたらって言い出したあたりでアスマが三代目の墓参りしてたような
そこで親父とか呼んでたよーな気がする
ゾンビコンビ編の前半あたりだったか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:11:46.30 ID:gVdwIGj50
紅に子供ができたと判明して棒銀になる前だな
サスケ再開後ナルトが性質変化の修行始めるあたりかな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:12:43.08 ID:gVdwIGj50
>>308
火の意志どうこうは三代目が死んだときからいっとるがなw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 21:25:01.96 ID:aql+B4Cz0
苗字が同じ猿飛だし三代目・アスマ・木ノ葉丸は似せて描かれてるんじゃなかったかな
確か鼻の形が同じだったような
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:01:42.91 ID:+HsLsA5o0
アスマって3代目の息子だったのか・・・知らんかった・・・
それなら火影候補にも入って良い気がするけど、カカシとの間には越えられない壁があるの?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:32:19.13 ID:lvM5cO7o0
人望、強さ、それなりの名声がないと火影候補になれなさそう。

ツナデになにかあれば、アスマも候補にあがってたんじゃない?
そのまえに死んじゃったからな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:40:58.41 ID:AMUoPwA70
チート技持ちとか血継限界・淘汰持ちでもないと見劣りはするな
カカシも写輪眼持ってなかったら有名人の親をもつ早熟なちょっと強いただの上忍だったかもしれん
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 22:56:06.25 ID:aW1jFdqr0
>>311
つまりいのとデイダラにも血の繋がりが…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/15(火) 23:25:11.39 ID:mhSkbyYA0
三船格好いいなー
ダンゾウに簡単に催眠術をかけられてた奴とは思えん…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 03:07:07.23 ID:8DLGJSLx0
>>304
いや、だから
ジャンプ中に鞘を腰から抜いて、頭上の鞘から下向きに居合いじゃないのか?
ものすごい速さで納刀してハンゾウに向かう直前があのコマなんじゃないのか

居合いの実用性は難しいところだが
速さは抜刀した状態からの一振りより居合いの方が速いよ
踏ん張りが利くというか、空中に重たい刀がふらついてない分、鞘というレールがある分初速が違うというか。

もちろん間合いの取り方が剣術の中でもかなり難しい
ほんの数センチ遠くても近くても有効性が薄れる

ようは居合いをモノにして使いこなしている達人は強い、ミフネをそう描きたかったのだろう。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 06:28:30.32 ID:pqDIjkzeO
各里の伝説級の忍が戦うのは面白いね
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 07:06:47.70 ID:TlTJwyTjO
大戦クソつまらんな
なんでいきなり戦争しようと思ったんだか
普通にナルトが任務で各里を回って五影やその部下たちを出演させてから戦争すりゃ話数も稼げてよかったのに
ほとんどのキャラが誰だよ状態
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 07:38:23.98 ID:RPs0QovR0
書き分け出来てないから誰が誰か分からないことが多いわな
何でそれでみんな画力が高いって言ってるのか素人の俺にはまるで分からんが
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 08:54:46.47 ID:IMXQKMUy0
ダンがどんな技使うのか楽しみなんだけど まだまだ先かなぁ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 11:03:18.76 ID:1BVPCt800
五影会談編でちゃんと各陣営の顔見せは済ませてるし、戦争編を通してキャラの掘り下げをしてる

画力と書き分けは関係無いし
この漫画はかなり書き分け出来てる方
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:00:32.70 ID:FVgxHLho0
もう嵩張って重い雑誌流通させるのも今の状況じゃ無駄すぎるから
ネット公開にしちゃえよ集英社
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 12:26:32.87 ID:oPewGjWsO
>>322
画力と書き分けが関係ないのは同意だが、この漫画が書き分けできてる方というのはよくわからん
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 15:44:03.82 ID:L+/8nn7+O
そういや穢土転生されたキャラ血が出ないけど
どうやって口寄せしてるんだ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:14:52.90 ID:Es61lzGG0
>>323
雑誌流通できていないところは、
ネットはできるのかな?

>>325
構成している塵とかに遺伝情報が組み込まれているとか?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:39:34.70 ID:VLfr4c8J0
血も出そうと思えば出せるとか
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 20:56:37.64 ID:RPs0QovR0
血が必要って設定を忘れてる可能性もある
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 21:18:31.47 ID:8DLGJSLx0
口寄せの奴ら自体が穢土転されてるんじゃないのか?
死んでるから契約的な血もいらないとか
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:50:20.91 ID:pwigLetm0
サムライの在り方とか、装備とかがダサすぎるよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 00:58:49.60 ID:CH/T8nvSO
>>330
チョンは書き込むな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 02:08:31.94 ID:3pnQCSkxP
あの返事をしたら吸い込まれる忍具って前にも出てこなかったっけ?
別の漫画で見たのとごっちゃになってんのかな?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 06:50:13.98 ID:pwigLetm0
>>331
どっちがチョンだよ、日本人なら、あのサムライ観に違和感もたないとおかしいだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 07:16:33.91 ID:vmDWv/yq0
>>325
そういやそうだなw

たぶん忘れているのだろう
まあ四代目の苦無みたいに血が無くても時空間忍術は使えるようだが
ペイン六道も死体だけど口寄せしてたしよくわからんねw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 11:29:47.06 ID:eaFM1kwEO
血以外の契約とか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 12:54:46.75 ID:ztbefY4s0
>>332
つ幽☆遊☆白書
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:28:49.90 ID:iyh5TUs+P
我愛羅の母の怨霊も一尾の中か
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 14:35:53.95 ID:u4zeJH2n0
>>332
西遊記が元ネタだから、かなり昔から色んな作品でオマージュされている。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 15:21:00.79 ID:U/zCQ/kr0
ガイ先生の最期
八門遁甲 死門は三段構えになっている。
1.ヨバイ
2.ヤバイ
3.ララバイ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 01:44:37.09 ID:ZgJZIqR20
我愛羅は父さまに勝てるの?

回収した3代目を研究して
砂鉄使いにパワーアップしてたりして
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 13:17:03.15 ID:jB+itEJE0
>>340
3代目なんてサソリ程度にやられる雑魚だろ?
親父だって我愛羅さんがおっかなくて迫害したチキン野郎
そんな奴に我愛羅さんが負けるわけないだろうが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:02:12.88 ID:6TQIauXyP
でも尾獣無いし
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:51:32.06 ID:siF++q110
★画力ランキング(デッサン力、パースペクティブの正確さ、安定性、解剖学的正確さ、陰影など)ランキング《2011年春季版》

────────────────────────────────────────────────────────────
◆達人
谷口ジロー 〔神々の山嶺〕 坂本眞一 〔孤高の人〕 井上雄彦 〔バガボンド〕
三浦健太郎 〔ベルセルク〕 大暮維人 〔天上天下〕 CLAMP 〔X〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆トッププロ
原哲夫 〔蒼天の拳〕 池上遼一 〔サンクチュアリ〕 萩原一至 〔BASTARD!! 〕 猿渡哲也 〔Tough〕 
沙村広明 〔無限の住人〕 小畑健 〔ヒカルの碁〕 山田章博〔ロードス島戦記―ファリスの聖女〕 

────────────────────────────────────────────────────────────
◆プロ
鳥山明 〔DRAGON BALL〕 岸本斉史 〔NARUTO〕 奥浩哉〔GANTZ〕 板垣恵介 〔範馬刃牙〕
かわぐちかいじ〔太陽の黙示録〕 たなか亜希夫 〔軍鶏〕 結輝信輝 〔ヴェルバーサーガ〕 木城ゆきと 〔銃夢〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆巧い
荒木飛呂彦 〔ジョジョの奇妙な冒険〕 村田雄介 〔アイシールド21〕 迫稔雄 〔嘘喰い〕 皆川亮二 〔PEACE MAKER〕
森田まさのり 〔Rookies〕 松森正〔拳神 海渡勇次郎伝〕 泉谷あゆみ〔ウルフガイ〕 里見桂 〔ZERO〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆巧いほう
桂正和 〔ZETMAN〕 葉月京 〔モートリ〕 若木民木 〔神のみぞ知るセカイ〕 さとうふみや 〔金田一少年の事件簿〕 
曽田正人 〔昴〕 せきやてつじ 〔バンビ〜ノ!〕 王欣太 〔蒼天航路〕 天野こずえ 〔あまんちゅ!〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆なかなか
久保帯人 〔BLEACH〕 矢吹健太朗 〔ToLOVEる〕 森川ジョージ 〔はじめの一歩〕 真船一雄 〔K2〕 山口貴由 〔シグルイ〕 
光永康則〔怪物王女〕 村枝賢一 〔仮面ライダーSpirits〕 

────────────────────────────────────────────────────────────
◆平均
冨樫義博 〔幽遊白書〕 星野桂 〔D.Gray-man〕 浅田弘幸 〔テガミバチ〕 田島照宇 〔魍魎戦記MADARA〕
河下水希 〔いちご100%〕 あずまきよひこ 〔よつばと!〕 安彦良和 〔機動戦士ガンダムTHE ORIGIN〕 八月薫 〔ああ つばめ荘〕

────────────────────────────────────────────────────────────
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 14:56:21.99 ID:siF++q110
◆平均よりやや下
藤崎竜 〔封神演義〕 武井宏之 〔重機人間ユンボル〕 真島ヒロ 〔FAIRY TAIL〕 藤島康介〔アッー!女神さまっ〕 
佐藤健悦 〔聖痕のクェイサー〕 大高忍 〔すもももももも〕 藤原芳秀 〔拳児〕  佐藤秀峰〔BJによろしく〕 

────────────────────────────────────────────────────────────
◆まあまあ
和月伸宏〔るろうに剣心〕 PEACH-PIT 〔Rozen Maiden〕 岩原裕二 〔DARKER THAN BLACK〕
安倍真弘 〔侵略!イカ娘〕 高橋留美子 〔犬夜叉〕 満田拓也 〔MAJOR〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆そこそこ
許斐剛 〔テニスの王子様〕 荒川弘 〔鋼の錬金術師〕 桜井のりお 〔みつどもえ〕
花咲アキラ 〔美味しんぼ〕 山田芳裕 〔へうげもの〕 弘兼憲史 〔島耕作シリーズ〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆イマイチ
島袋光年 〔トリコ〕 柴田ヨクサル 〔ハチワンダイバー〕 林佑樹〔カイチュー!〕 寺沢大介 〔ミスター味っ子U〕
藤原カムイ 〔ロトの紋章〕 パクソンウ 〔黒神〕  田辺イエロウ 〔結界師〕 ゆでたまご 〔キン肉マン〕 漫☆画太郎 〔珍遊記〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆拙劣
大石浩二 〔いぬまるだしっ〕 うすた京介 〔ピューと吹く!ジャガー〕 藤巻忠俊 〔黒子のバスケ〕 畑健二郎 〔ハヤテのごとく!〕
久米田康治 〔さよなら絶望先生〕 大久保篤 〔ソウルイーター〕  弐瓶勉 〔BLAM!〕 本宮ひろ志 〔サラリーマン金太郎〕

────────────────────────────────────────────────────────────
◆ヘタクソ
福本伸行〔カイジ〕 青山剛晶 〔名探偵コナン〕 しげの秀一〔頭文字D〕 五十嵐大介 〔海獣の子供〕
冬目景 〔イエスタディをうたって〕 新條まゆ〔覇王♥愛人〕 氷川へきる〔ぱにぽに〕


────────────────────────────────────────────────────────────
◆キモい
尾田栄一郎 〔ONE PIECE〕 暁月あきら 〔めだかボックス〕 天野明 〔家庭教師ヒットマン REBORN!〕 
貞本義行 〔新世紀エヴァンゲリオン〕 鳴子ハナハル 〔かみちゅ!〕 赤松健 〔魔法先生ネギま!〕 安西信行 〔劣化の炎〕

────────────────────────────────────────────────────────────
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:01:51.23 ID:z9wmfR8j0
うわぁ 何の教育も受けてない中二おっさん丸出しのコピペなんぞはらんで良いよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:02:24.46 ID:IyH0y3Nj0
一部変な偏見な部分があるなw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:22:43.59 ID:6TQIauXyP
すげー頭悪そう
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 15:51:47.89 ID:usU4HIIj0
だいたい同意なんだが…

反対してんのはワンピ厨あたりかw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 16:12:42.52 ID:z9wmfR8j0
痛々しい自演してんなよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 17:49:55.21 ID:Zo/09TF70
クランプが達人の時点で無いわ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:06:19.99 ID:npGe7Yed0
いい加減スレ違い
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 20:18:27.93 ID:qcQxSiiv0
巧い方 天野こずえ 〔あまんちゅ!〕

どこがだ?巧いどころか、この作者はキャラの手足の指すらまともに描けてないだろ。
よく見てみろ、おまけに今月号なんて女キャラの足が両方共左足だったぞ、エロゲンガー並のチョンボしてるぜ。
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima052900.jpg
キャラクターに関しては、手足の指や爪をちゃんと描ける漫画家はみんな巧い人だと思うよ。
絵の下手な漫画家は爪を描くと指が余計変に見えるからなのか、あえて描かなかったりするしな。





353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:27:16.31 ID:SL3Lo1tS0
>>352
右側もおかしくね?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 22:31:29.48 ID:IyH0y3Nj0
>>352
決めた連中にどれだけその作者信者が多いかどうかで決めてるようなもんだからな、言うまでもない
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:03:21.20 ID:hwVYOXoI0
漫画サロン辺りで出された結論?
本当に素人批評家の視点はあてにならんな…

取りあえず、岸本をトップレベルに挙げてない奴の言う事は信用しなくていい
あれだけ色んなアングルから人体を描ける作家を上手いと思えないなら、眼どころか頭まで腐ってるって事だから
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 23:27:57.25 ID:Rk1I9jp90
このスレのやつらキモすぎんだろ
narutoと同じくつまらない人間ばっか
みなさん障害者?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 00:01:24.26 ID:6TQIauXyP
皆川がなかなかってのが良く分からないんだが。
割と頻繁に顔崩れてる気がするし。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:27:53.81 ID:N5Pqruaq0
皆川は久保、村田、うすたと同じくらい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:36:04.77 ID:Rkd0n/900
キチガイコピペの相手すんなよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 01:49:41.90 ID:n+M2o1gLO
キッシーは画力の無駄遣いなところが残念
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 05:16:02.02 ID:Wgb/v9DR0
フガクって写輪眼出したことあったっけ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:28:38.13 ID:9NQdzByU0
シスイが死ぬ前の夜にイタチに説教してた時出してた気がする
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 13:30:45.87 ID:Rkd0n/900
フガク穢土転生されるレベルの上忍じゃなかったのか
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:08:22.74 ID:A9VAEtej0
岸本のデッサン力を絶賛するレスよく見るけど、顔面とか崩壊してること結構多いよね
アクションシーンでも絵に動きが感じられないし、あんまり持ち上げてるのはアンチの褒め殺しに見える
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:18:41.12 ID:Rkd0n/900
指六本の遅刻アスペ鳥山を褒めるアホレスほどでもない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 14:19:05.64 ID:7cMgd31SO
岸本なんか中井さんより劣る
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:08:00.79 ID:xexSnsB10
劣化の炎wwwww

あったなそんなマンガww
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 15:43:34.00 ID:l/YlHVBmO
六道仙人は指6つっての、ありえるか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 16:14:16.37 ID:9773M+BPO
てかボスラッシュって…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 21:17:13.67 ID:RLDWV9yV0
>>350
CLAMといえば10年ぐらい前から日本の少女漫画界を代表する実力者だけど
いまや中国の漫画(右)の方が更にレベルが高くなっちゃってるからな
やっぱ大中華はあらゆる面で日本ごときより上だわ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1300536738938.jpg

ビバップェ…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up137985.gif
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:30:51.11 ID:8mc+y5qd0
今週おもしろかったな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:32:33.82 ID:Wgb/v9DR0
それはナルトの方が後だがぱくり云々よりビバップにも参加してた外崎春雄の遊び心じゃねーの
ジャックの下請け回だから


上はなんだ冗談か何か?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/19(土) 23:38:22.25 ID:Rkd0n/900
アスペ鳥山とか今のレベルでいう三流以下の画力だな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:08:05.89 ID:3S+0x3x70
鳥山って指6本なの?

>>341
我愛羅さんは尾獣ありでデイダラ兄に・・・

そういやデイダラ結構上位だったな
前の投票はどうだった?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:19:22.02 ID:oVy5+h4K0
そういえば会談に行く前に「我愛羅に護衛なんかいらないじゃんよ」とか言ってたけど
尾獣無しの我愛羅ってあまり強くない気がするんだけどその辺どうなの?
設定本とかだとどんな風に書いてある?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:33:08.85 ID:3S+0x3x70
設定本は知らんが
雷影とサスケの間に割って入って万華鏡の技使用中のサスケとにらみ合う程度
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 00:36:03.74 ID:Vekhp9I6O
守鶴になれないだけとか言ってた気が?
今週号のチョージの反応には癒されるな。やっとまともな反応する奴が出たって感じ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 02:57:26.48 ID:ZhT1StBJ0
>>364
アンチだからそう感じるだけじゃないの。
今の漫画家で岸本以上に上手いやつは居ないよ。

また、デッサン力とデッサンの狂いは関係無いし、
漫画の場合、一コマ一コマを正確に描いてくのは大変だから、多少デッサンが狂っててもしょうがない。

>>373
鳥山はデッサン力では岸本に劣る物の、構図感覚や、線の表現力に関しては上だな。

>>375-377
サスケとの戦いを見る限り、デイダラは尾獣を失ってもむちゃ強い。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:50:07.67 ID:xruv+Rs20
これが信者脳か、大した奴だ・・・
ていうかデイダラは人柱力じゃねェ・・・我愛羅と間違えてんのか・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 03:57:11.11 ID:iliJjMzS0
>>375
気分で強さが変わる漫画に(ry
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 04:32:17.13 ID:gQEhVhsKO
>>378
信者だからそう感じるだけじゃないの。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:05:23.42 ID:ZhT1StBJ0
アンチファビョりすぎw
絵心ある奴ならみんな岸本が今の漫画家の中で一番上手いって言うよ

デイダラは素で間違えた
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 05:08:52.37 ID:oVy5+h4K0
あとは女キャラがかわいければな・・・
萌え要素とかそういうのじゃなく
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 06:52:29.34 ID:8b+xu6zZO
男勝りでいいじゃない

見た目も含め
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 08:30:10.49 ID:OGfnHveMO
ガチムチ女とか誰得
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 09:26:32.99 ID:U8l6XQWi0
不死身でも毒は効く(まつたく動けなくなる)のかよ…
ハンゾウさんが忍連合に属していたら大活躍だったな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 10:52:42.66 ID:msBw0N6p0
正直過去に名をはせた奴らがアッサリやられすぎだろ!?

って思うけどそれだけ有名だから手の内知られてんのかな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:04:35.21 ID:U8l6XQWi0
>>373
素人には鳥山の卓越したデッサン力とデフォルメセンス、
漫画に大きな変革をもたらした発想力がわからないんだろうなw
先人の真似するしか能のない、小手先の技術ばかりの小粒な漫画家の方が
画力が上とか思い込んでw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 11:43:35.64 ID:uAw0ouRp0
五十嵐慶一
:ホモAV男優。漫画家のいがらし奈波。元ジャニーズJr.
:井上和彦(NARUTOのカカシ先生)といがらしゆみこ(キャンディ・キャンディの作者)の息子

本人の顔。漫画
http://2.bp.blogspot.com/_Fh-WwcQDzoQ/TOXKFbYBuPI/AAAAAAAABXo/JiB9bnGtgys/s1600/N0028479_l.jpg
ホモAV「大量射精 4 ボクたちオンナノコだもん☆だけどドピュッ!」
http://3.bp.blogspot.com/_Fh-WwcQDzoQ/TOXKFE2j_iI/AAAAAAAABXg/COICHRqaGIQ/s1600/433tko009pl.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=433tko009/
もう女もニューハーフも要らない!美形女装子たちのラブリーな手コキ合いで出す!
小さな胸のふくらみに敏感乳首。パンティーの中でそり返る巨根。チン●ン舐めたーい。だから女装子大好き!!

五十嵐慶一「パパー!おチン●ン舐めたーい!」
井上和彦「おーしおーし。それでは生でしゃぶってくれ。息子のフェラチオは格別だぜ」
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:36:31.57 ID:TEGhYf58O
>>374
デイダラ兄さんは、があらのチャクラ切れを計算して、
里の皆さんを狙って予め用意してた巨大爆弾を使っただろ。勝敗は相性の問題じゃないか?
…木の葉みたいに、最初からみんなが避難する段取りなら、狸寝入りの術(守鶴暴走)すら使えただろうに。
つうか、守鶴暴走の可能性がある里なのに、避難訓練してないのはおかしいけど。

人柱力ってのは本来、人格や攻守の役割付けが安定しない、里の隠し玉、秘密爆弾みたいな扱いだよね。
だからこそ必ずしも攻略、捕獲が不可能な相手ではない。
その理屈は分かるけど、やっぱりそうはいっても、今アニメで見返しても
「あのがあらを捕まえに2人で乗り込んでくる」、「タイマンでやる宣言、余裕」って雰囲気にはわくわくさせられる。
あげく片腕食われた訳だが。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 12:48:21.29 ID:+MZ++NFk0
>>387
伝説は伝説のままにしておいたほうが美しいんだよ
伝説の三忍(笑)の大蛇丸さんとか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:15:38.84 ID:oVy5+h4K0
アニメを見てない俺には未だに大蛇丸さんが女なのか
オカマなのか分からないんですがどっちなんですか?
あと水月が水人間なのは一体どういう仕組みでああなってるんですか?
麻呂みたいに骨を自由に操れるとかそういう理屈とか超越しちゃってるし。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:24:00.66 ID:7rP/0Yge0
漢や
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:48:50.41 ID:a8fBErye0
大蛇丸様は紳士だよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 13:59:32.86 ID:VpWRDbgaP
木遁+首飾りように尾獣の攻略法見つけた忍はいるんだろうか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 14:35:29.53 ID:7K5LelWh0
>>392
漫画に科学的考察とかしちゃ駄目だよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:07:15.14 ID:06z6mp4B0
じゃあ科学的考察無視して
実はナルト世界の人間は全員細胞分裂で増殖するとか
イタチは1人だとばかり思っていたが実は100人いたとか
荒唐無稽な設定になっても何も問題はないんだな

最低限の科学的な設定がなされているからこそ現実味があり
話として崩壊しないのに
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:44:30.20 ID:6Zd+TonsP
まさにいくら倒してもイタチごっこだな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:54:13.34 ID:vTS/YMyP0
ドラチョンボールなんて気で空飛んで気で惑星破壊するレーザー撃って気で人を生き返らせる龍作るけどな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 15:58:34.23 ID:6Zd+TonsP
ギャグ漫画の延長上にある作品と比べられましても・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:27:30.47 ID:/F5ZF3sH0
ナルトってギャグ忍者漫画じゃなかったのか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:30:05.39 ID:EqMZ2yGF0
>>397
送電線整ってて通信に伝書鳩使ってる世界で今さら何を
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 17:53:32.78 ID:QXCradQK0
>>382
漫画家が何人いると思ってるんだよ・・・
ちゃんとした美大出てる人もたくさんいるのに漫画家最高の画力なんていうから
岸本厨が叩かれてるの分からないの?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:03:35.19 ID:vTS/YMyP0
まあドラチョンボールは下手だけどな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:29:40.26 ID:3S+0x3x70
一番上手いかはどうかと
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:33:44.65 ID:0Q/mWdPh0
>>382
一番上手い奴とか分からんよ。
それぞれ作風も違うしね。わざとそのような作風にしてる漫画家とかごまんといるだろうよ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 18:54:30.40 ID:OGfnHveMO
だからかまうなって
>>382は痛々しい信者を装ってるだけのアンチだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:00:29.79 ID:vTS/YMyP0
ドラチョンボールの方が上とか白々しい寝言言ってる奴もな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:09:00.74 ID:/F5ZF3sH0
ドラゴンボールのアンチスレで言え
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:09:10.98 ID:34hH/X1F0
ドラゴンボールが無かったらワンピ如きもナルトも無かったわw
どっちの方が上かはバカでもない限りは誰でもわかる事
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:23:52.10 ID:vTS/YMyP0
売り上げも画力も最新の漫画の遥かに劣るからってこの障害者以下の異次元理屈かw さすがドラチョン
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:25:36.20 ID:UR5p5a4u0
>>392
大蛇丸は男。
ただし3代目を襲った時は、体は女だった。(依代にしてる肉体が)
人格的にはオカマではなく、オネエ言葉を使っていただけ。
ただし腐女子を釣るため、いかにもオカマっぽい行動になっている。
アニメの声優は女性が担当している。

水月のは忍術の属性とか形態変化を復習しといてくれ。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:44:47.00 ID:EmffEdPQ0
>>403 >>405-407
美大卒なら上手いって認識は大間違い
美大最高レベルもプロの中ではせいぜい中の中レベル
素人目には美大生の描く様な写実的な絵は、漫画家の絵よりも上手く見えるんだろうが

漫画家が何人居るかはともかく、今、岸本より上手い奴が居たら絵描きの間で話題にならない筈がないし、そういった話題が出ない以上、今の作家の中で岸本が一番上手いと言わざるを得ない
否定するなら、今の作家の中で岸本より上手い奴を挙げてみろ

画力と作風は全く関係無い
画力は技術、作風は選択

アンチって本当に性根も脳味噌も腐りきってるんだなー
もうレスしてくんじゃねーぞ
こうやって論破するのも面倒臭いから

>>407←しっかし、何でアンチって論破されると決まってこの手のレッテル張りしてくるんだろうな?数の上で有利に立とうというクズの本能か?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:03:05.56 ID:vTS/YMyP0
まあドラチョンキチガイとかはともかくマジレスで鳥山とかよりは圧倒的に上
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:32:19.97 ID:tgUCzVDwO
ナルト単行本最新巻はいつでる?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 20:36:07.19 ID:cg9/QPLrP
ゲゲゲの鬼太郎に比べると中身が無い漫画描くなぁ、岸本
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:26:21.26 ID:+8VTejo4O
>>416戦争で左手を失いながらも残った右手で身を立てた人と比べてやるなよ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 21:37:10.55 ID:yiJnE0D10
今更だけど、52巻でマダラとカブトが手を組んだ時、マダラが組んだきっかけになった
穢土転生の死体はだれのものだったんだろう?マダラ自身?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:14:29.50 ID:bwFomjOD0
まあとりあえず>>413氏の言うように
絵描きの間ではナルトの絵の上手さで持ちきりという事で


そろそろ7人宗が恋しいな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 01:19:01.82 ID:v+8YAn130
ナルトはホモなのではない
そもそもナルトは元々女
変化の術で男に化けているだけ
おいろけの術の時は元に戻ってるだけ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 06:12:00.97 ID:C6nlcHYv0
ν速に引きこもっていろよ画力基地害。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:12:00.91 ID:0dgdVsqh0
なんかペイン戦もそうだったが
みょうにチョウジが大きく写ることがあるのは気のせい?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 08:48:33.08 ID:JqwvYHxq0
金銀戦は微妙だったけど、今週はかなり良かった
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:18:14.58 ID:Y6AsG6PQ0
結局のところ今あの世界はどういう状況なのか忘れてしまった
なんか緊迫してるんだっけ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:21:00.45 ID:B9TuN7cC0
マダラが九尾と八尾奪って月から幻術かけるとかじゃなかったっけ?
ナルトはのんびりと修行してるけどw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:41:01.00 ID:Y6AsG6PQ0
>>425
おお、確かに九尾と八尾が狙われてるんだった、すっかり忘れてたw
だがしかしマダラの目的もすっかり忘れちまったw
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 10:46:55.80 ID:rKE/ekZK0
何で戦争してて双方が何を目指してるのかが時々わからなくなるw
そうだったそうだった。暁側は尾獣を揃える為にナルトとビーを手に入れようとしてて
忍者連合の方はそれを阻止しようとしてたんだなw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 11:11:22.67 ID:9t5kzchb0
鳥山明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岸本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尾田>>>>>>>岸本信者wwwwwwwwwww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 12:24:36.54 ID:bIocNUjm0
過去の山椒魚さんと散り際の山椒魚さんはかっこよかった

かの有名な『伝説の三忍』の称号も私が名付けた(キリッ)
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:06:26.18 ID:Z2xmIhqS0
>>429
名づけ返し
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:07:55.81 ID:cfHqxY080
>>424-427
ナルトとサスケの関係がもう少し考えれば、なんで戦争してるとかマダラの目的とか
色々と分かると思うけどな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:09:29.06 ID:cfHqxY080
を(が)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 13:51:43.08 ID:II7qQzoRO
山椒魚ってもしや激強なの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:15:13.42 ID:AkeRqKaP0
カエル使いの自来也 ナルトも
同じ両生類使いの半蔵も似たようなもん
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 14:55:58.85 ID:6E7TXUiZ0
今週はすごかったな
冥土の土産に自分の弱点を懇切丁寧に解説してくれるなんて斬新すぎる
しかも最後まで説明した後にやっぱり助けてくれるなんて度量の広さは計り知れない
凡人なら「秘密を知られたからには殺す!」とか言いそうだけどあえて逆を行くセンスは流石としか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:41:15.48 ID:irZ978gO0
>>431
別にこの漫画をいろいろと考えながら読みたいとは思わん
サラっと読んで覚えられない部分は捨てる
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 15:41:54.65 ID:kW5/xvY9O
【社会】9日ぶりに救出された阿部任さんの父親「大したやつだ」 - 宮城
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300687545/
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 16:19:33.64 ID:bwFomjOD0
昔のハンゾウも白目黒かったんだな
毒人間だからか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 18:34:13.12 ID:dR7aRJzm0
岸本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>健常者>>遅刻アスペ鳥山
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 19:24:28.26 ID:cfHqxY080
あ、うん。あれだ。
そもそもなんで漫画に優先順位のような優劣が必要なんだ?
ほんとわからんクマ―
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:23:39.51 ID:rf1lQGfhO
中忍試験でサスケがカリン助ける時、サスケまだ獅子連弾覚えてないよね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:32:16.55 ID:yBbKkl6Y0
マスクを付けてるのは手練相手だと隙ができるってのに
口寄せでところ構わず毒振りまいてるのはどういうことだってばよ
マスク外せよ・・・って思うのは野暮?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:58:25.53 ID:+36tgB2z0
>>441
いやサスケは中忍試験前にリーに喧嘩売られて、そのときに影舞葉をコピーしてたよ
だからその後の中忍試験中に獅子連弾ができていてもおかしくはない

9巻読めばわかるけど、その中忍試験前のいざこざでサスケがリーの動きをコピーしたとカカシ、サスケ、リーが言ってる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 20:58:41.17 ID:QK2r64Qm0
>>437
ニュースで「大した奴だ」がでてきて
案の定このスレ覗いたらやっぱもう出てるのなww
445443:2011/03/21(月) 21:00:19.61 ID:+36tgB2z0
9巻じゃなくて8巻だった
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:26:35.24 ID:rf1lQGfhO
>>443
もちろんそれは分かってる
でも名前をつけるのはおかしい

いや、でも獅子連弾はサスケのオリジナルでしょ?見たのは蓮華の前までだったくね?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:30:37.91 ID:dR7aRJzm0
だからなんだよw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:15:03.73 ID:xPWJoJmIO
>>446
何を言っているかわからん
もっと順序だてて喋れ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 22:51:42.17 ID:rf1lQGfhO
ご、ごめんだってばよ………
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 00:49:23.48 ID:+Zk1oZoO0
サイヤ人編の5才悟飯的なポジション
アスマ先生を攻撃できないチョウジ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 09:27:40.61 ID:yB8EKHICO
最近単行本読み始めて、昨日やっと最新刊まで読んだけど、トビって十尾って事だったのね。
これも適当な名前かと思ってたわw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:19:45.96 ID:lYMIbq4Q0
NARUTOはなんか急激につまらなくなってきたよな
途中でストーリー失敗したような気がする
写輪眼のインフラや、うちは一族を引っ張り過ぎたことが原因だろう
それ以前は、新しい敵が登場してクリアして次というような、DRAGON BALL的展開だった
ここ20巻くらいはずっと、vsうちは になってしまってるからな

ヤムチャが毎回パワーアップして、
狼牙風風拳→新狼牙風風拳→新狼牙風風拳・改→真・狼牙風風拳→超・狼牙風風拳→覚醒・狼牙風風拳→超4狼牙風風拳
でずっとライバルであり続けるようなもんだ

途中から忍術ではなく超能力バトル漫画になってしまったな
もっと他の進め方はあったと思う
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 11:23:08.40 ID:xww6Puhj0
マダラマジ老害
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:20:33.85 ID:t2cKBVwF0
漫画喫茶で最初の方読んでて疑問に思ったんだけど
サスケとサクラって少年誌だから描写はされてないが
もう普通に肉体関係ありまくりな設定なの?
じゃないとちょっと説明がつかないサクラの言動
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 12:59:34.43 ID:DfLR4Z6QP
>>454
肉体関係なんて無いよ。当初はどっちも13歳だし
サクラの妄想が福島第一原発以上に暴走してるだけ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 13:42:42.36 ID:IFabRKEnO
>>454
例えばどんな言動が?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:48:39.57 ID:7EMXX+UP0
>途中から忍術ではなく超能力バトル漫画になってしまったな

最初から超能力漫画なのに何言ってるんだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 14:54:29.65 ID:3VepOoAi0
風遁螺旋手裏剣は超能力だけど多重影分身は忍術だとかいう超解釈ですかw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:10:48.89 ID:zDa8pE+20
>>451
tobi
obito説もある
髪形が似てる
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:19:49.66 ID:IJZq24wE0
忍術自体、超能力の時代劇版
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 15:47:35.08 ID:DfLR4Z6QP
>>456
嘘告白の時の乗りかえた発言
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:04:11.59 ID:3VepOoAi0
サクラちゃんは十三歳の頃からサスケとナルトの肉便器だったよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 16:07:22.04 ID:bQpZq23A0
>>462
バカ乙
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 17:37:02.61 ID:3VepOoAi0
底辺豚乙
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 21:44:18.10 ID:jrjtRa1iO
男だ女だって関係になってしまったら仲間でいられなくなってしまうと思うんだが
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 07:36:50.24 ID:A4RirFs/O
サスケは初期からずーっとサクラに目もくれず「イタチブッコロス」→「復讐復讐」の邪気眼街道爆進中って感じだったような。

ナルトってなんか色のないアニメみたいな感じでちょっと読みづらいときない?
線の太さとかタッチのアレ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:00:12.37 ID:MdzlWSYq0
基本的には見やすい絵なんだけど墨絵タッチみたいな感じ?みたいな絵の時あるじゃん?
ああいう時見づらくてちょっとうざく感じる
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 20:03:49.19 ID:IBkyql/5O
戦闘、つーか動きのあるシーンになると途端に見にくくなる
昔よりはマシになったけどね
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:39:08.47 ID:ZENC92kg0
動きは確かに魅せるの苦手だなキッシー
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:25:46.23 ID:9LvCAaJV0
岸本はたまにあきらかにアニメになった時を想定して漫画描いてる節がある
一枚絵で動かして魅せる気はあんま感じないかな
その代わり一コマ一コマのレイアウトやアングルはおもしろかったり独特だから
実際アニメになるのが楽しみなるがね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 01:48:19.24 ID:bmtq4sdzO
カブトから自爆しそうな臭いがぷんぷんする
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 02:08:17.98 ID:LxhxwsOM0
ベタのところを集中線にするの見難いからやめてほしい
でもスピード感を出すための唯一のテクニックだからやめられないんだろうな・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 03:28:30.21 ID:GRIu9oix0
>>470
こんなコンテ見せられても困るだろうよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 06:48:58.25 ID:L9Ji+TSg0
岸本のコマ割は滅茶苦茶上手い
吹き出しと顔を繋いでいけば、どれだけ無駄の無い死線誘導をしているか分かる
また、映像的である事を意識してるだけで、アニメのコンテたろうとはしてない(アニメスタッフにはコンテとして使われてるが…)
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 03:00:15.70 ID:kFghGMTT0
ガチで岸本程うまい作家は存在しないから困るw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 03:33:37.38 ID:hAIltX7K0
西尾の動画コマ送ったらあんな感じだろうなっていうのが見える
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 04:00:42.37 ID:IUduZD3i0
このスレ似非専門家みたいな口調の奴増えたな
ウザイオナニーだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 05:16:05.01 ID:kFghGMTT0
と ゴミオタが底辺で腐ってます
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 11:57:10.82 ID:QMU9zKpIO
この作者さんってネーミングセンスないよね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:09:01.42 ID:kFghGMTT0
お前の素晴らしいセンスやどん底の存在の価値が少しでも社会に認められる日を祈ってますよ 三億円当てるより難しい事だろうが
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 15:36:34.64 ID:S6A1QZLO0
言うは易し行なうは難し
少なくともこんなところで批判だけしてる奴よりは
岸本が世間、業界で認められてることだけは紛れもない事実だな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:19:45.26 ID:wB4dg3i30
視線誘導なんて二の次三の次だろ
一つの絵としての構図はともかくとして、連続したコマで見ると構図が上手いとはとても言えない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 17:51:24.05 ID:HsRjd+AI0
確かにそう言われると台詞読んでたら絵も同時に目に入る感じだけど
これだと1コマ1コマの時間が台詞の量でしか調整できないよ。
無駄を作ることによって時間を調整して無いから他の漫画と読む感覚変えられないと
コンテ読んでる気分になるんだな。
戦闘シーンとか他の漫画に慣れてたら凄く淡々としているようにしか見えなくなる。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 20:00:34.89 ID:Bpy3+gE+0
>>482
岸本ほどレンズ効果を使いこなした作家は居ないし、
そもそもアニメスタッフにコンテ代わりに使われてる時点で岸本のカット割が優れているのは疑いようがない。

>>483
具体例を出さずに印象だけ話されても話にならんなぁ。
まあ、具体例を出せとは言わないが…(読む方も面倒臭いし)
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 21:47:42.97 ID:qu3pmA/D0
感情があふれ出してコマ割りなんて無視が基本の少女漫画や
ごちゃごちゃしすぎのワンピに比べたらナルトでアニメのコンテ切ってる人は楽だと思うがね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 23:34:42.66 ID:hAIltX7K0
というか、どうしてもコンテくさくなるわな
アニメーターを師事してたんだから
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 01:14:08.11 ID:I77lOJd30
生い立ちヒストリーを読む限りでは
西尾さんのキャラデフォルメに感銘を受けたのであって別に動画やコンテに入れ込んで取り入れた訳じゃないでしょ
岸本は作画ヲタの部類だと思うがw
コンテっぽいつーかコマ割りとレイアウトのセンスは作者の努力と才能であり
コンテのように見える=漫画表現っぽくないのは岸本がアニメや映画好きだからじゃないかね
カメラワークの拘りやらとらえ方が普通の漫画家のセンスとはちょっと違って変わってる
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 04:06:09.25 ID:uASqJuoS0
>>484
“ほどレンズ効果を使いこなした作家は居ない”と言わなきゃならないほど
そんなにレンズ効果使ってるか?
あと漫画がコンテ代わりに使われるのは当たり前、特にバトルものなら尚更。

褒め方が稚拙すぎるから自重しろ

褒めオナだ褒めオナ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 08:20:37.10 ID:v23VVWv9O
>>480-481
論点をすり替えたところで、ダルイサムイカルイとか蟲ジャミングみたいなネーミングのテキトーさは払拭されないぞ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 08:36:00.73 ID:OQL8ZWJ30
>>489
レオの子供にルネとルッキオ(寝る/起きる)ってつけた手塚御大に謝れw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 11:32:44.95 ID:r2PUyVUUO
岸本先生ならネルとオキルだな!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 14:59:35.15 ID:vTL5KsZB0
>>490
その理屈だと主人公のレオは獅子という意味だけでなく
オレ(手塚御大の分身)という事かw
さすが過ぎる
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 15:05:10.60 ID:sJ7ZGto+0
まぁブルマとかトランクスとかいけぬま丸出しのネーミングセンスの某アホ作家を見てると
ローズウィップとか邪流炎殺黒流件とかのオサレ中二ネームの方がマシに思えて来るなw
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 16:44:07.54 ID:aVrHwCx30
生い立ちヒストリーは未読なのだが、、
うしおととらや富樫の漫画に影響された事も書いてあるのか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 17:16:59.54 ID:/KCIGPs30
>>489
名前のセンスがあるかないかって論点っていうほど大事には思えないが・・・
名前にセンスはないけど、一億部売れてる作家と、名前にセンスあるけど100万部も売れてない作家比較したら
世間に受け入れられる総合的なセンスを持っているのはどちらかなのか、言うまでもない事だと気付けないタイプなのかな?
それとも単に万人受けしている事が気に食わない名も無い作家の戯言か、はたまたどっか別作品の信者ってところ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 17:26:37.08 ID:C/5fYtCF0
他人にとってどうかとかより、自分にとって面白い漫画かどうかの方が肝心だと思うが
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 17:34:50.49 ID:/KCIGPs30
言ってしまえばそれが真実だと思うが・・・面白くなければ見なければいいという結論しかないわけだし。
ただセンスってのは主観でなく、客観で語られる物だと思うし、比較するという事はそういう事だと思うがねぇ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 17:42:40.27 ID:sJ7ZGto+0
例えば中二病患者にとっては遥かに売り上げで劣っても邪流炎殺黒流件のほうがかっこよく感じるだろうしな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 18:24:32.09 ID:aVrHwCx30
ダルイというのはコードネームなのかね
本名だとしたら、親は何を考えて名付けたんだという感じだが
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:11:15.67 ID:yZJdUtLc0
それを考えたら岩隠れのイッタンはどうなる・・・あだ名やん・・・
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:25:31.82 ID:LfsK3eztP
金銀の九尾チャクラって、九尾じゃなくナルトが反応してたのか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:43:27.12 ID:v23VVWv9O
>>495
だから、ネーミングセンスの話からなんで売上だの総合的センスの話に無理矢理論点を逸らすんだよw
そんなに触れられたくない話題かコレ?
そこまでたいした話でもないと思うんだが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:19:46.20 ID:8r2RXjz+0
売れてる=美味いのハンバーガー理論に持ち込まなきゃ無理だからに決まってんだろ
察してやれ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:30:15.46 ID:sJ7ZGto+0
自演炎殺黒流件
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 23:54:42.03 ID:RqqryxhK0
つまり名人が最高の素材を吟味して作った名店のラーメンより
袋ラーメンの方が遥かに旨い
なぜならその数万倍以上は売れてるから

広く清潔な自然の中で育った国産のうなぎより、
抗生物質ぶちこまれた狭い生簀で
鶏の糞を餌にして育った中国産うなぎの方が遥かに旨い
なぜならその一万倍以上は売れてるから

ワンピースよりコボちゃんの方が遥かに面白い
なぜなら国内でその数千倍以上のの人間に読まれているから

ってワケか
まあコボちゃんについては事実だけど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 23:58:22.89 ID:P7azt1sR0
tes
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 00:51:10.14 ID:++nUghZe0
まあ余りに痛々しい馬鹿に唖然としながらも驚愕的な事に本気で言ってるようなのでついマジレスしちまうと
厨二幽白とかは  同じ値段  にも関わらず  全然売れない袋ラーメン  なんだけどな
ていうかぶっちゃけ一冊十円で売ってもナルトより数すら売れないだろうね
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 01:14:04.00 ID:tycWEmR80
もう連載されていない何十年も昔の漫画引き合いに出して
現在連載何の漫画と売上げ比較する馬鹿は何なんだよw
幽白よりNARUTOの方がよっぽど面白いのは同意だが
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 01:45:11.81 ID:daEbEnLx0
ナルトのネーミングセンスが酷いのは読者にとって周知の事実だと思ってたんだが違うのか?
試しに某有名忍者漫画と比べてみたけど お前らが判断してみろ

■甲賀弦之介  ■うずまきナルト
■鵜殿丈助   ■うちはサスケ
■如月左衛門  ■はたけカカシ
■お胡夷    ■春日野サクラ
■霞刑部    ■うみのイルカ
■風待将監   ■奈良シカマル
■地虫十兵衛  ■ロック・リー
■室賀豹馬   ■ヤマト
■陽炎     ■日向ヒナタ
■甲賀弾正   ■綱手



510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:08:08.24 ID:++nUghZe0
袋ラーメン理論連投の次は古い作品だから遥かに売れなくても仕方ない理論かよww
仮にこいつが中学生でもこの頭の悪さはねーわ 酷いというレベルを超越した知能過ぎる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:29:22.91 ID:Hb8WTUDxO
俺がネーミングセンスないとか言っちゃったから荒れてんのかな
すまない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:41:36.44 ID:7bh3eqvL0
いやまあいつもこんなもんだよ
毎度同じような褒め方してんのも同じヤツだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:45:53.10 ID:++nUghZe0
>>505 >>508 のリアル障害臭が凄まじい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:52:35.33 ID:Fu20bSm+0
>>505
逆にネーミングセンスあるよな、って言われたら論点ずらさずにどのように切り返すの?
一応これじゃ鸚鵡返しすぎるだろうから、理由付けとして
「キャラネームから口調や態度、性格を知るのに直線的でわかりやすい」って言っておこうか
さすがにこの理由に否定の要素だけ追加してもだめだからな、中身がないし。

>>505
例えがいろいろひどすぎてワロタw
それを言うなら同じ名人(プロ)という土俵の上で
片方は平凡な素材から調理する名人、もう片方は上質な素材を調理する名人で比べろよw
基本条件自体変えてる時点で比較の例えにすらなってねえw
センス=素材、材料に置き換えたとしても、作り手もラーメンも変わってるとか論外w
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:57:09.21 ID:wRjj9HKX0

 自分の中の一番と他人の一番が同じじゃなくてもいいじゃない!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 02:59:48.87 ID:ufGFaoqS0
このスレの常駐してるキチガイっていつも同じ一人なのか?
やたらパースペクティブとかレンズ効果とか言って岸本が最も上手い漫画家だって連呼してるやつ
トリップつけてくれないかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:02:10.14 ID:Fu20bSm+0
>>515
それはそうだろうけど、論点だのなんだの言いだしっぺにそれが通用するわけがないだろう・・・
少なくともセンス云々に限っちゃ、感性の問題なわけで半永久的に平行線に変わりないだろうがね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:03:41.80 ID:wRjj9HKX0
最も上手い漫画家だ!はいいけど終わりに

俺の中ではそう思う異論は認める とつけておけば喧嘩にならないな!
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:05:24.48 ID:Fu20bSm+0
>>516
漫画家の技法なんか俺は知らんが、レス遡ると変に持ち上げてる人間はいるな
技法云々で岸本より上手い奴なんかいないって連呼してるのは燃料にしたいアンチの仕業じゃないのか?
そうでなけりゃ、熱狂的な信者かなんかなんだろ、キチガイに変わりないが
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:08:43.77 ID:Fu20bSm+0
>>514の安価片方思いっきり間違ってるじゃん・・・なにしてんだおれ
最初の方は>>502宛てだね
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:09:06.99 ID:wRjj9HKX0
ナルト読者と討論バトルをしたいんだよ。
ディベートスレとかいって喧嘩は、Lvが高すぎるから
ここら辺がちょうどいいのかもなw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:28:44.14 ID:++nUghZe0
パースペクティブもレンズ効果の言葉の意味も知らん低学歴には異次元の会話なんだろうなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:39:29.06 ID:b0igEj+l0
ストーリー展開は下手くそだけどな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:47:05.04 ID:Fu20bSm+0
どっちも美術用法で言ってるなら学歴とか無関係じゃねw
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:48:42.78 ID:ufGFaoqS0
なんで学歴が出てきたんだよwwwFラン大出の岸本への嫌味かwww
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 03:59:03.66 ID:++nUghZe0
馬鹿は何やっても馬鹿っつーか十分で障害レス三つか
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:02:01.10 ID:b0igEj+l0
ところで芸大ぐらいは出てんだよな?>>526
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:09:18.82 ID:++nUghZe0
馬鹿w 出てたらお前としては何なんだ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:17:17.24 ID:b0igEj+l0
えー?素人が言ってるのお?きゃははははh
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:54:07.18 ID:++nUghZe0
いかにも厨房の逃げ口でワラタ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 04:59:24.19 ID:b0igEj+l0
パースとレンズ効果以外で専門用語言ってみろって
お前の岸本様がその2つしか持ってないって事はないよなあ?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 05:09:22.34 ID:W0HYj4UHO
>>514
「ネーミングセンスあるよな」に論点を変えずに切り返すなら、「例えばどこが?」とかになる
「直感的でわかりやすいから」に切り返すなら、反例を挙げるか、直感的にわかるネーミングとセンスあるネーミングの関連性あたりから反論材料を考える(面倒だからやらないが)

逆に論点をずらして答えてる奴らのやり方を真似るなら、
「ネーミングセンスあるよな」に対して例えば「でもアニメの視聴率低いよな」とかわけわからん方向から反論する(あくまで例えなので本当に低いかどうかは知らん)
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 05:49:59.81 ID:++nUghZe0
お前こそアホオタなりにでも有名で売れてる漫画よりストーリー展開がうまいと思う漫画具体的に行ってみろ 言えるものならなw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 10:57:24.47 ID:eitdz1Dw0
とりあえずナルトは第一話がうしおととらのカマイタチの話のパクリでチャクラの性質変化の判断法ではHUNTER×HUNTERの水見式パクッたよね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 13:35:17.12 ID:mTeNUd260
↑こういうアホはボウフラみたいにどこにでも沸くんだなw
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:43:16.46 ID:b0igEj+l0
はい、個人攻撃に移行しましたー
薄っぺらいクズですねーマンセー厨さん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:07:40.05 ID:zj1jqu6q0
忍刀達が放置されてるな
他の奴らはきちんと完結してるというのに
さすがに人数が多すぎたか
水月は忍刀、重吾は君麻呂と戦うのだろうか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:23:50.28 ID:q+31lMkH0
コミックス派の俺は戦争がどうなってんのかわかんねェ・・・
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:39:13.32 ID:4tnRad2A0
>>50
ごはんだのブルマだの野菜星人とか好んでつける人をめちゃくちゃリスペクトしてるからじゃねーの
厨二な名前がみたけりゃブリーチでも読みなさい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 17:40:01.34 ID:4tnRad2A0
アンカーミス
>>509
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 18:16:01.56 ID:XspdVRVo0
褒めオナまだ続いてんのか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:14:24.31 ID:OXN199+bO
個人的にナルトのネーミング好きだけどな
変に凝ってないし単純で覚えやすいから好きだよ
あれだ、忍たまみたいなネーミングに似ている(笑)

思ったんだけどナルトキャラの名前って外国人も日本語として覚えやすいんじゃないかな

渦巻いてるナルト
春に咲くサクラ
畑にあるカカシ
海にいるイルカ
夕日→紅
奈良のシカ
etc
みたいな感じで
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:23:53.48 ID:++nUghZe0
うしおとらのコマ割り構図はうしおとらの専売特許でも無いし狐と猿の状況が似てなけりゃ誰も見向きもしないアホ臭いこじつけだが
パク樫の丸写しトレースは何一つの言い訳の仕様も無い完全なチョン犯罪だから 訴えられれば確実に牢獄行き
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 23:37:04.27 ID:AqrFnP+XP
>>542
外国だと太陽の色は黄色だったり白色だったりするから
太陽が赤色に見える日本人オカシイデ―ス!ってなるぞ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 01:40:13.52 ID:mxFUzilg0
夕日はどこも赤なんじゃないか?
あんまり緯度が高いと違うだろうけど
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 03:50:57.65 ID:JHiS3fmVO
55巻はどこまで入ってるの?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 04:47:28.45 ID:lsb/56CQO
合併かな?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 05:18:59.01 ID:ZIuzJjNmO
震災で流通が混乱してるから今週は発売中止
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 05:24:44.35 ID:8K3FfvKrO
だれかナルティメットストーム2のオンラインしよ(*´ω`*)

ペイン使ってるけど世界に敵なしヾ(o・ω・o)ノ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 08:18:42.62 ID:8MPb4FtG0
>>546
再不斬・白を封印して我愛羅が無を感知するところまで
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 09:17:34.37 ID:xcNR2rhZ0
長門が楽しみ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 12:37:56.25 ID:/zJhJNNq0
一話のあれは好きすぎて自然に似てしまったって所だろう
コマ割のスタイルってのは人によって違うし、自分のコマ割に他人のコマ割を取り込むのはむしろ大変だから

性質の判別法については、あんな物、どうやっても水見式と似た様な物にしかならんし、まあ結果的に似てしまったって所だろうな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:04:09.63 ID:mxFUzilg0
属性はパクリどうこうよりも完全に蛇足なのがね・・・
後付けでも面白くなるなら全然構わないのに、
話に活かせないばかりか設定の綻びを新しく作っただけだから擁護のしようもない
だ類にしても、意識的にパクったかは置いといて劣化コピーにしか見えないのをなぜ敢えて出したのか
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:31:51.96 ID:Xbb7+F0z0
長期連載なら多少の矛盾が出てくるのは当然だし、NARUTOはむしろ矛盾が少ない方

今も属性を生かした戦いをしてる
アンチは全部属性に絡めないと満足しないのかもしれないが

だ類は元ネタからちゃんとひねってる
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:45:48.10 ID:iA9lYtOG0
否定的な感想は全てアンチと頭から決め付けてる奴の意見に説得力は皆無
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:51:41.01 ID:YpaeyxE90
うずまきナガト
うちはマンダ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 13:56:12.03 ID:4oYFtuFfO
蛇足度は六道仙人関連>>>>>>性質
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 15:28:38.16 ID:rzbdTPok0
>>555
論破されるとこれだ
アンチでもなけりゃこんな風に無理矢理叩く事何てしないのにな
アンチ自身は自分達のイチャモンは的を射てると思ってるが…
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 15:53:18.45 ID:iA9lYtOG0
>>558
アンチじゃないし、そもそもアンチ意見なんて書き込んでないから
論破されたもクソもないんだが

頼むから見えない敵と戦うのはたいがいにしてくれ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 15:57:28.70 ID:mxFUzilg0
>>554
アンチって俺のこと?
どうして、そう思ってしまったのかな?
ちょっとびっくりしました(笑)。

何と比較してNARUTOは矛盾が少ない方なんて言ってるのかしらないけど、
少なくとも属性を活かした戦いを描けてるとは思えない
血継限界の扱いとか、無属性っぽい術とかややこしい問題が多いし。
結局は勝たせたいキャラを勝たせるためのこじつけの一つに過ぎないだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 16:24:06.84 ID:n0mBzH+BO
五大性質の何がそんなにややこしいのかさっぱり分からない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:06:42.34 ID:pospmk7V0
短時間にこの頭の悪い連投 また例の池沼アンチクンが暴れてるのか
小狡くても頭が悪いと並遥か以下
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 17:08:19.71 ID:Ijbm65uz0
厨ニ病うぜーwwwww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:01:18.96 ID:ROkmD4/K0
>>560
性質の優劣は三代目と大蛇丸戦から説明は無かったがやっていた
というかカードゲームの設定を取り込んだだけじゃないかね
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:02:28.26 ID:Q6MwfALZ0
ナルトは秘術系や血継限界ばかりだから、属性の相性がさっぱり頭に入らないんだよな
土が雷に弱いのはデイダラ戦で憶えたが
調べてみたけど、風は雷に強いらしいな
アスマ先生を雷遁使う奴と戦わせてみてくれ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:37:15.62 ID:5iuuVnWT0
ナルトは柱間の血縁で仙人の体はもってる
そこでイタチの仕込んだ力が発動して六道誕生でおk?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 19:18:14.62 ID:pVt8oXmB0
>>560
>血継限界の扱いとか、無属性っぽい術とかややこしい問題が多いし

例えばどういう部分だ?
設定の綻びを作ったという意味もよく分からない

何か性質について変に難しく考え過ぎてる気がする
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 00:20:17.67 ID:1pUEFG1s0
風遁を使うダンゾウにサスケはちゃんと火遁使ってた
属性活かした戦い描いてるじゃんw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:09:24.72 ID:l1IMmAOR0
砂隠れなら"風の意志"?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:26:24.16 ID:InOTJzLt0
属性は押し出し過ぎるとぽけもんみたいな馬鹿バトルになるからな
土影がダルイに全く歯が立たないとかそういう展開になりかねん
悪魔で一般術のぶつかり合い程度で有利なだけ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 01:39:02.44 ID:jo2lc/PU0
>>567
属性が出てからは血継限界=性質を2つ混ぜた術ってことになったんだよね?
白の氷遁とかは綺麗に水+風でいけるけど、写輪眼とか白眼とか音忍のとか、そういう術も相性上手く考えられるのか、
嵐遁塵遁溶遁いろいろ出てるけど、結局味方キャラの都合のいいときにしか相性出てこないんじゃないか、ってことを心配してる。
あと秘伝系の技と血継限界の違いとか、問題っていうより疑問だけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 02:27:27.02 ID:InOTJzLt0
ま 敵は一回も使ってないからな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 04:01:30.08 ID:n3oKEwSD0
出てくる術の全部が属性に絡んでるわけじゃないし、
性質を二つ以上混ぜられるのは血継限界持ちじゃないと無理ってだけで、血継限界が全てそういう能力なわけでもないだろ…

また、敵にそういった感じの血継限界持ちが今の所出てないのも、特に問題がある事じゃない

秘伝系は、今の所、幼少の頃から教えれば血筋は関係無しに何とか会得出来る術って所だろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 04:17:11.34 ID:RRI/rJze0
幼少から鍛えれば他人と融合できたり不死身になれるのか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 04:26:43.00 ID:P/A0UfyG0
右近左近は血継限界だろ?
秘伝ってのは小南の紙忍術とか、油女一族の蟲飼いとかだろう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 04:28:18.75 ID:P/A0UfyG0
あと飛段は生まれたときから特異体質だったわけじゃないことも書いてある
邪神教による人体実験の初の成功例が飛段なだけ、その力を与えてくれた事に感謝してなお狂信的になってる経緯があるはず
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 04:51:27.37 ID:iWSHj2PfP
ジャシン教凄すぎ
大蛇丸なんて目じゃねーな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 06:04:42.87 ID:wh8jrn4L0
>>571
○遁というのが性質変化を用いた術であって写輪眼や白眼は○遁とは言われてないだろ
そういうものにまで性質を求めようとする意味がまず分からない
秘伝忍術は血継限界と違い遺伝は関係ないが特殊なチャクラを使う術という説明は
作中でされているし陰陽の性質変化が関わってるらしき事も触れられている
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 07:02:16.85 ID:pL8mjpde0
>>570
>一般術のぶつかり合い程度で有利なだけ

サスケとデイダラのバトルは一般術のぶつかり合いだったのか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 07:15:26.77 ID:hPZEB+Bh0
矛盾といえばカカシの螺旋丸
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 07:42:58.07 ID:n3oKEwSD0
あれは写輪眼を使ってコピーしたとは言ってないから問題無い
カカシほどの天才なら螺旋丸ぐらい素でコピー出来てもおかしくないし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:36:32.04 ID:Roh6A2Si0
カカシって天才天才言われて12歳で自分自身で千鳥開発したり
うちは一族でも数人しか使えない万華鏡写輪眼を移植者なのに開眼したり
各国でも有名人だし、暁でもイタチの術で精神崩壊しなかったとか
この段取りで殺せなかったのは初めてとか言われて色々凄いんだろうけど
あのカカシが勝てなかった敵スゲーみたいに、強さのバロメーター役になってるのが不幸だよなw
今回も角都戦やペイン戦みたいに、ナルトの修行成果を分かりやすく示すための踏み台になる予感

しかしサスケは一族を虐殺されて闇落ちしたが、カカシは子供の頃から戦場を経験して
父親を里や国中の中傷で自殺に追い込まれて、友人師匠も殺されて
初めて得た教え子が闇落ちしたり、三人とも別の師匠についちゃったり、火影になり損ねたり散々な人生だなw
藍染みたいに味方と思わせて実は敵展開もなく、よく闇落ちしなかったな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:41:27.65 ID:mV5gAbcU0
水影の溶遁と四尾の熔遁って違うのか?
アニメでは水影の溶遁が溶岩っぽくてアレって感じだったんだけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 09:38:46.98 ID:pL8mjpde0
カカシよりもカブトのほうが天才という感じがするな
一部の時は、カカシよりも年下で血継限界を持っていないのにカカシと同レベルだったらしいし

天才なら眼に頼った燃費の悪い戦い方は止めてくださいよ、カカシ先生
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:35:31.30 ID:+eUtc842O
さんざん既出だと思うけどマダラが驚いてたカブトのえどてんって、このスレでは何だと予想されてんの?マダラの兄弟?
586ぼく馬鹿:2011/03/29(火) 11:45:51.15 ID:+eUtc842O
あと、目刳り貫かれてるイタチや長門なんてえどてんしたとこで何か役に立つのか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 11:47:17.40 ID:l1IMmAOR0
サスケ初登場時の目標(夢で終わらせるつもりはないとかだったっけ)
一族の復興とある男を必ず殺すこと
一族復興といってもうちは一族は現在サスケとご先祖さま的なマダラ(仮)
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 14:32:27.96 ID:zx3umk5s0
大蛇丸から見たらカブトもカカシも同程度ってだけで、両者の戦いようを見比べると結構差があるように見える

カブトの持ってきた死体は、マダラ本人か、4代目火影って所じゃないか
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 14:49:14.23 ID:IcQKb4tz0
マダラの弟じゃないかな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:01:57.69 ID:aNXMa71+O
>>585
マダラだろ
つまり、今マダラと名乗ってる仮面の男はマダラじゃない
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:07:32.83 ID:x4cSF9Mw0
>>588
なぜ4代目火影なんだ

個人的には本物のマダラだと思う
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:08:03.76 ID:IcQKb4tz0
じゃあ誰だろ?
もう既出のキャラかな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:14:13.40 ID:CQ9xu0z00
四代目の魂には陰の九尾がくっついてるからだろ
六道仙人だと思うけどな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 15:40:57.37 ID:mV5gAbcU0
うちはシスイもトビの正体候補に入れてくれ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 17:52:12.00 ID:CrvsHG5UO
それよりトビは九尾が半分にされて陰九尾が封印されてんのを知ってるのか気になる
十尾復活に関係してくると思うんだけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:20:03.86 ID:CtWFwZ0Z0
>>586
エドテンの説明の時に目つきで復活って言っている
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:29:05.33 ID:mV5gAbcU0
>>595
その陰九尾がサスケの中にいるんじゃね?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:06:59.54 ID:InOTJzLt0
死神さんのお腹の中で初代二代目三代目四代目と戦い続けてるよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:07:39.77 ID:Up8asEap0
九尾陰もあるな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:48:29.22 ID:o5kzzq7tO
水影の血継限界2つと土影の血継淘汰だとどっちがレアなんだ。
限界2つ持ちは水影しかいなかったと思うけど。
漫画的に淘汰のが多く登場するけど限界2つよりレアになりそうだな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:14:01.62 ID:S/0UyWAw0
特別な遁術持ってるだけだからたいしたことないんじゃね
レアではあるが威力では塵遁のがチート
写輪眼と輪廻眼持ってるマダラも二つ持ってることになるが
意味は同じでも水影なんかよりも明らかにこっちの方がやばいしw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 00:29:54.68 ID:gzVxCbXv0
淘汰はそんなに多用されんと思うよw 寧ろ白眼とか状態二みたいに
特別強力な術として知られてるけど別に圧倒的でも目立つわけでも無い術ぐらいの意味合いを超えないと思うわ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:39:55.24 ID:gOjVh/InO
ナルトの中の九尾に、八尾と変わったところはないよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:55:48.64 ID:6SbrdoY90
マダラの正体は過去話や名前でちょろっと出てきた奴かな。
というかマダラより黒ゼツの方がよっぽど重要な役なんじゃね。
未だにマダラより謎が多い。


605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:58:22.47 ID:B8yOTSS+0
赤いきつねと砂色のたぬき
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 01:58:46.65 ID:WuBG49Z4O
もう画集として買ってる


絵だけは本当に神レベルに上手いよね岸本は

原作つければいいのに
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 02:02:11.35 ID:WuBG49Z4O
岸本とかまさに才能と努力の人 アナログで、トレースなしで、作画一日でこれとかどんだけ超絶画力なんだよ
原作付けて作画に時間かけれたら無敵だろ

パースもデッサンも構図も凄すぎる

http://imepita.jp/20110308/312550
http://imepita.jp/20110308/315150
http://imepita.jp/20110308/315310
http://imepita.jp/20110308/315510
http://imepita.jp/20110308/315740


アニメーターなら岸本に匹敵する奴はいるが
漫画家の中だと岸本より上手い奴はいないな
因みに俺は芸大卒のアニメーター
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 03:34:58.92 ID:VEhVQ5RH0
カラーは努力しなかったのかな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 03:37:07.05 ID:gzVxCbXv0
まあ遅刻アスペ鳥山とかトレース富樫みたいにすべてに置いてに努力しなかった奴より遥かに素晴らしい
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 03:42:15.09 ID:UagsbC7Q0
2部はテンポ悪すぎ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 05:17:40.99 ID:nEY4PXHF0
話がつまらなかったらアニメ版があそこまで受けるわけないじゃん

また、岸本並に上手い漫画家も何人か居る
鳥山とか永島とかね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 05:30:29.09 ID:zGmhoMrOO
漫画家の画力自慢程低レベルなものはない
気付いてないのかこいつw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 09:28:46.44 ID:4DAIO2mo0
自分の事じゃないのに自慢になるわけないだろ
バカかこいつ

まあ、絵の上手い下手何て分からない素人批評家が劣等感から騒ぎ出したんだろうが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 09:31:25.55 ID:puRvEt3IP
戦争で左腕無くした後も右腕一本で描き続けている水木しげるに比べたら
岸本のなんて絵も中身も程度低過ぎるけどね
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 10:07:15.57 ID:4pixbVDA0
岸本厨は死んどけゴミ
生きてる価値ないから自殺しろ朝鮮ゴキブリ人種
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 10:35:19.79 ID:nM6HZkhdO
最近アニメがオリストから原作回に戻って
やっぱ話も面白いんだなと再認識したところだ
原作つけるとしたら岸本の弟とかどうよ
弟どんな漫画描くのか知らないけど
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 10:40:16.24 ID:UagsbC7Q0
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 11:30:54.67 ID:Iwl6dB9k0
トビの体ってゼツの体なんかな?
腕を負傷してもすぐに復活するし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 12:03:26.09 ID:B0JWYNN20
なんのために柱間の体を培養してるとおもってんだ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:25:27.88 ID:gzVxCbXv0
遅刻アスペ鳥山が岸本並に巧いとか何の冗談だよw 悲しい四連投
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:29:49.29 ID:UagsbC7Q0
他の漫画家を貶めて岸本を押し上げたように見せる厨△!
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 15:40:39.85 ID:gzVxCbXv0
遅刻アスペ鳥山先生のカクカク目とか六本指まじぱねっすw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:09:24.59 ID:5XVwKzyh0
>>614
漫画家の生い立ちなんて関係ねぇだろ、禿げw
要は、その漫画が世間に受けるかどうか
お前は奴の原作を読んだことがあんのか?
あんな幼稚な漫画じゃ今の弱肉強食の漫画業界は生き残れねぇってのw
そんなことも判断できねぇ昭和のうんこ頭じじいはとっとと富士の樹海で首吊って死ねよ、ボケwww
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:12:42.70 ID:hFlOUpec0
naruto終わったら岸本も世間から受け入れられなかったりしてな
そのときはお前が首つって死ぬんだろうか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:38:23.38 ID:Tv68kNYB0
あの野球漫画見りゃ次がないのは(ry
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:41:46.88 ID:BBHvD6sk0
そうだな 偶然流行ったドラチョン以外は全然売れず家に引きこもった遅刻アスペ鳥山や
黄金期(笑)の面々がマイナー誌に放逐されそこですら打ち切りや巻末生活な辺り
その十倍以上は売れてる岸本でも落ちる可能性は無くは無い
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 01:43:40.31 ID:hFlOUpec0
アラレしらない厨房ぱねーっす
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:10:25.55 ID:BBHvD6sk0
アラレレベルで大作扱いのキモオタポンコツ人間だものw そりゃあっちこっちに負けてるドラチョンレベルの売り上げでも大作だわなw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:13:50.91 ID:hFlOUpec0
ハリウッドの映画化権ってそんなにしょぼいんだー
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 05:42:22.00 ID:BsieNExnO
そろそろスルースキルを習得しようか
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 08:42:59.29 ID:s9tR9U310
週刊少年漫画板にはこういうアレな人はつきものだから個人的にはもっとやってほしいw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 13:46:08.62 ID:JZ3ZY1jz0
いくら頭のおかしい岸本厨が暴れたところで
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NARUTO&ONE PIECEは
世界認識だからw


633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:35:42.81 ID:519BbhLu0
NARUTOのが検索件数多いし、世界的に見たらドラゴンボールよりNARUTOなんじゃじゃないの
てーか、何でアンチはこんな所に来てまで暴れてるの?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:10:44.22 ID:BBHvD6sk0
いくら頭のおかしい遅刻アスペ鳥山厨が暴れたところで 普通に
ナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トリコ>>ドラボは
世界認識だからw ハリウッドなんでガイバーでもなってるしDBみたいなアホ脚本はハリウッドでまるっきり無視というw
売り上げでも大敗して視聴率でも両者に大敗 遅刻アスペ鳥山厨の脳内にしか存在しないアホ漫画勝利ww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:25:08.34 ID:1bzCk3650
>>633
コミックス売上、知名度もろもろDBが圧倒してるでしょ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 15:34:19.78 ID:BBHvD6sk0
いやおっさんの脳内だけでだよ 売り上げも視聴率も購入数も普通に大敗してる
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 16:41:10.86 ID:iK6nCvX8O
数で勝負なんてアホ丸出し
同じ時期に連載してたわけじゃないし時代もちがう
比べること自体が無意味
この話題はこれで終了
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:34:42.03 ID:VXWxM37n0
4日に延期されてたんか
どこにもないから安心した
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 13:36:53.98 ID:8ykZ6HBj0
4月21日に最新刊発売だ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 20:32:41.52 ID:HAa8kZNz0
5月21日の地震前か 良かった
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 01:15:54.31 ID:rs8nxq6W0
ナルトの母親が下半身裸でM字開脚してる姿で攫われて結果的にはそのまま死んだ漫画が
漫画が好きではない人達に受けるとは思わんがな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 11:55:58.29 ID:kf5sC9J8O
何故漫画好き以外に好かれる必要が?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 13:35:32.10 ID:RdMYqQIcP
>>642
漫画嫌いな人から叩かれる理由にはなる
被災地でまんこおっぴろげて死ぬなんて今の状況じゃ非国民扱い
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:49:25.39 ID:kf5sC9J8O
何が言いたいかよくわからんが、震災にかこつけていちゃもんつけるのはあんまり良くないと思うわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 14:56:19.38 ID:Y1LjjcIB0
本当遅刻アスペ鳥山信者は不謹慎だよな 社会に認められなくて鬱憤溜まってるからって
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 00:52:11.14 ID:vnTnVsveO
このスレって定期的に他作者を貶す人が出てくるよね。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:05:36.27 ID:9FKxBzQy0
定期的に出てくる格下遅刻アスペ鳥山信者のキチガイ理論も笑えるけどね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 01:20:29.78 ID:mcPbZBfu0
岸本を持ち上げるバカはともかくそれに釣られるとかアホ過ぎる
てか最近水木しげると比べる奴いるけどそいつは何かしらの病気だと思う
先天性のものか精神的に病んでるのかはわからんがな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 03:28:02.32 ID:JqqwpBtbP
ここの連中も信者脳が多いな。馬鹿ばっかり
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 06:54:54.21 ID:f0GxJ8Jr0
アンチスレなら知らんが作品の本スレで何言ってるんだ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 04:55:03.81 ID:UzRYKuCy0
チョウジ
クスリ使わずに天に昇る気持ち(蝶化)になるの巻き
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:21:58.46 ID:i6cfCJCI0
テンテンが芭蕉扇を普通に使ってるんだがチャクラ量は大丈夫なのか?
忍具マスターには関係ないということなのだろうか
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:26:16.35 ID:F7R27nLk0
千手テンテンさんに扱えない忍具はないよ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 11:44:24.88 ID:r59rrsTF0
歴代火影はすべて千手系てとこか。

苗字を表示されてないキャラは千手なのかもなー
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:17:49.90 ID:8ADKAGOW0
今週結構感動してしまった
蝶化で痩せたチョウジは戦いが終わればまたリバウンドするんだろうな…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 12:24:17.79 ID:U7o1mNlgO
ガアラってロトの紋章のアランにグラフィックもキャラ設定も似すぎじゃね?
名前まで似てるし
死んで蘇生されるシーンなんてそっくりじゃん
明らかに影響受けてるよね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:19:36.37 ID:LfO48Wk2O
ガアラはアキラの鉄雄でしょ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:45:49.66 ID:OJ/i+m0i0
秋道一族16代目結婚への道
サスケ奪還任務で音忍戦の時みたいに禁断の赤い丸薬を使わず
今回は自力で蝶々形態に覚醒の青年バージョンだったね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 14:48:01.06 ID:uqrIrUug0
>>654
そうそう、今木の葉で生粋の千手一族っていないんかな?
千手綱手しか思いつかん、他は血縁ばっかだもんなあ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 15:08:43.76 ID:E6vXigqC0
チョウジ俺と結婚してくれ!!
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 16:42:38.45 ID:v1fM1pFk0
>>648
水木と比較されるのは、やっぱり岸本の戦争の描写がお粗末過ぎるからだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 16:49:11.86 ID:w581aHCP0
全くだな 遅刻アスペ鳥山の西遊記のパクリ主人公がタイマンで光線打ちあってドラゴンボールで戦死者みんな復活するアスペ戦争のがマシだな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 18:23:37.12 ID:Y5Ir7a/bO
>>588
フツーに考えてマダラ弟だろ?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 19:11:28.53 ID:yKwbPapq0
また出たw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:22:35.36 ID:KWo1dJ1N0
>>571
>結局味方キャラの都合のいいときにしか相性出てこないんじゃないか、ってことを心配してる

属性を有効に使ったのはサスケだけのような気がする
他は、血継限界や秘術で戦う奴らばかりだし
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:25:11.16 ID:/KxQ57lL0
そもそも性質変化使えるのが上忍クラスって設定になったからな
というか三代目ェ…自来也ェ…
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 20:49:37.31 ID:71qt4kIx0
>>659
確かにうちは一族が多数生き残っていたのだから、
千手一族もそれなりに生き残っていてもおかしくないよね
マダラとの戦いで初代と二代目以外は生き残っていないのなら、
うちは一族があの程度の冷遇で済ましている初代らは相当慈悲深いよね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:12:42.80 ID:AuZaOc23O
今週はなかなか良かった
チョウジがメインの時は熱い
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:13:25.62 ID:r59rrsTF0
初代が火影になっていたり、これまでの流れをみるに
千手一族のほうが勢力が強いんだろ。
たまたま原作のほうで、登場させていないだけで。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:15:50.27 ID:fNx4fXAv0
柱間が火影になったのは火の国も里の皆も柱間を選んだからだな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:25:00.88 ID:J4Cu/on5O
今週は久しぶりに熱い話しでよかったけど、いつもこれくらいでやって欲しい
キッシーってエピソードごとにムラがありすぎる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 21:58:30.21 ID:uqrIrUug0
キッシー批判じゃねーけど、これだけ歴代キャラも総出演で
おそらくクライマックス?の大戦争なのに、
いまいち盛り上がんねーんだよなあ
「今NARUTOやばい。超おもしろい」って感じないもん今
あくまで個人的な意見だがエドテン組とかの新キャラとかを
戦う前に紹介しない方が良かったんじゃね、後がつかえてるように感じたりした
忍刀七人衆みたいに急に出てきたほうがおもしろかったー
でもキッシー、あなたを愛してる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:10:55.88 ID:pLbcz46cO
キッシーはネタバラシのタイミングが致命的に下手糞なんだよなー
穢土転生の面子披露といいナルトの両親暴露といい
読み切りの野球もそうだったわ
後になって全然カタルシスがない
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:18:15.56 ID:KWo1dJ1N0
中忍試験の頃のほうが緊張感があった気がする
同期キャラの誰かが重症でも負わないかな

そういえば、影の薄いキャラにスポットライトが当たるのは死亡フラグだけど
コテツかイズモのどっちかあるいは両方が死んだりするだろうか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:21:40.40 ID:7W8oHCpK0
キッシー:アスマ復活ー出ますよー 読者:うわーどうなるんだろうwktk

キッシー:アスマにやられて味方ピンチですよー 読者:うんうんそれで?

キッシー:猪鹿蝶「!!・・・アスマ先生!」 読者:知っとるがな

こんなかんじ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:30:13.54 ID:0qkZb2nYP
>>675
アスマ復活に対してごく一部の読者は「アホらし」だぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:30:20.09 ID:uqrIrUug0
>>675
そんなかんじ
だいたい今さら君麻呂ってなんなんだよ、いらねーよ
チヨバアも死んどけよ、傀儡戦もう終わってんだよ
今は君麻呂なんてどうでもいいのよ、サスケ君よ。新マンゲの模様気になるのよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:39:01.22 ID:/KxQ57lL0
お前がサスケファンでさっさと出てきて欲しいのは分かったが
君麻呂ファンもいるだろ
つまんねーならサスケが出てくるまで読まなきゃ良いんでね?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:44:56.27 ID:uqrIrUug0
>>678
ドアホウ、本気にすな。冗談混じりに決まってんだろw
つまんねーならこんなスレ覗かねーよ、そしてサスケ厨でもねえよ男だしw
コメントをそのまま鵜呑みにしてどうする
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:51:04.38 ID:045bWAR10
やたら穢土転生組は自分が死んだことアピールしてるが
生き返ったと思った読者から苦情でも来たのかね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:52:31.80 ID:euvID1NbO
今のNARUTO盛り上がってると思うがなぁ

>>679
面白くもないから冗談に感じないんだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 22:56:46.23 ID:LpkccnWo0
アンチナルトは来んなよな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:00:19.94 ID:Qia2KvsAO
>>679
>>677みたいなのは冗談に見えない
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:04:09.29 ID:KWo1dJ1N0
>>677の最後の行は、大蛇丸のセリフのパロでしょ

「今はもう君麻呂なんてどうでもいいのよ サスケ君・・・彼が待ち遠しい」
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:04:10.46 ID:kWQhMUMj0
キャラとバトルの数は多くてぽんぽん場面転換するから賑やかではある
でも本筋にあまり関係ない新規キャラや解決したネタの再演ばかりだし引き延ばし臭も漂ってる
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:04:30.18 ID:uqrIrUug0
>>683
そうか、悪かった。「冗談」ってワードをここまで
フューチャーされるとも思わなかった
ただ、アンチナルトではないからな。なんか、こう、
投げかけというか、今のNARUTOを語りたかったというか・・スマン
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:31:25.12 ID:i6cfCJCI0
もう忍刀達は放置なんかな?
やっとカカシの本気が見られると思ったのにw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:38:37.23 ID:r59rrsTF0
一周したら、カカシのターンに戻るんじゃない?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:38:38.33 ID:kWQhMUMj0
カカシ年なんぞとブチ上げたらしいから一応やるこたやるんじゃね
ただあのおっさん持ちが悪いからあんま早く出すと退場も早くなるんで間に色々挟んでるんだろうw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 23:49:46.29 ID:UzRYKuCy0
>>652
かわいく描いてたし
中国繋がりで持たせたかっただけかも

数週間後の号で
チャクラ切れてヘナってなるテンテンを描く準備と見るのがいいだろう
それもワンカットだろうけどな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 00:37:40.08 ID:sxuDXVqa0
秘伝忍術もある意味血継限界って感じじゃないのかな?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:43:26.87 ID:V2Lwx/fw0
そのうち上忍は嵐遁とか塵遁を普通に使いそう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:28:58.94 ID:wGD4Jlu+0
なんか久しぶりにいい話だったので記念カキコ
こういうのが読みたかったんだよ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:34:37.29 ID:r/xe5BvSO
サスケ出ないとつまらないです
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:32:08.83 ID:yMbe4OurO
そういや血継限界や秘伝とか出てきてるけど
カカシって父親も自分も親子二代凄い忍者なのに
血継限界も秘伝もない一族なのかね
たまたま二代続けて当たりを引いた感じ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 07:57:04.80 ID:+joKTP0A0
多分そうだな
血継限界や秘伝忍術がなくてもヒルゼンやミナトや自来也みたいにトップクラスの忍はいるし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 08:52:33.58 ID:rrUPDuWq0
「そのピアスは〜」とか今さっき出てきたばかりの後付設定で回想されても
積み重ねが0だから薄っぺらくて失笑しか湧かない…
まあギャグ漫画だからそれでいいのか…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:27:46.57 ID:fWSAAxhi0
チョウジかっこよかった。先週の殴れないよにはイラッと来たが。
最後のコマカッコ良すぎる。作者の思うつぼだな。

で、あの羽何か効果あったっけ?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 10:29:03.32 ID:boaQzHcuP
>>698
ダイエット
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:30:33.65 ID:9WeGOvzA0
今の話はともかく侍が戦ってたのっていきなりすぎて意味不明だったんだが
あれはなんだったんだ?
いきなりでてきたキャラ同士がなんの掘り下げもなく因縁ありげに戦ってたんだが
なんの感慨もわかなかった。
なるとが成長してからの話は全体的に投げやりすぎるよな。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:54:42.57 ID:r0+E/KCO0
このスレアンチ多すぎだろw
ここってアンチスレなん?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:58:36.75 ID:OxU0XXa90
一人が自演してるだけだからw 遅刻アスペ鳥山信者w
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:07:25.34 ID:Xp8YhCi+O
にしても、絵土転組は全然敵陣地突破しないなあ
ダルイとか味方組殺して絵土転させて敵になるとかすればいいのに
さっきまで生きて味方だったヤツが絵土転化とか最高だろ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:08:52.47 ID:fryezwej0
>>701
今の展開でも、相変わらずすげー面白いよと思い続けてる奴が居たら
それはそれで凄いと思う。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:14:30.88 ID:2fzZHqf90
>>703
カブトが実験に夢中になってるだけだから仕方ない
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:29:04.65 ID:OxU0XXa90
レーザー打ち合う漫画が好きな遅刻アスペ鳥山信者には少し難しすぎる漫画かも知れないね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 15:46:26.29 ID:4YmXNPC50
NARUTOってもう長年の伏線もうないよな
サスケVSイタチ終わったし、ナルトの出生のやったし、
九尾襲来もやったしだな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:18:58.20 ID:JbOcNnDm0
またアンチが暴れ始めたのか
いい加減アンチスレ行けば良いのにな
論破したらしたで発狂して相手をキチガイだの荒らしだの言ってくるし…
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:34:33.50 ID:4BP/NYrz0
春休みって終わってないんだっけ?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:35:19.85 ID:fryezwej0
アンチだけじゃなくてファンが文句言ってんだよ。今の展開にはな・・・
だからこそ末期なんだよ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:47:47.40 ID:4BP/NYrz0
イルカの伏線はまだだよな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 16:51:00.88 ID:fryezwej0
>>711
イルカなんてキャラ自体誰も覚えてな・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 18:37:16.47 ID:wQXxbiBX0
>>704>>710
お前はアンチ以外の何者でもないし、自称ファンが文句を付けたら末期って考えもおかしいぞ
大体、この漫画は最初期からずーっとつまらなくなったつまらなくなったって言われてるが…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 21:01:30.08 ID:WeWUMQWN0
>>703
生きた生贄がいないから、
生贄を集めるのに時間がかかり、
その復活したやつが戦場にたどり着くまで更に時間がかかる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 00:37:55.48 ID:7MbgM4nN0
イルカルイ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 04:55:19.93 ID:9ussDCou0
今週はデブに羽生えただけかよちくしょう
ルチャ・リブレでもやってろデブ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 07:32:55.33 ID:jTD7z8GkO
>>711
イルカとシカマルが似過ぎているというアレか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 07:36:47.24 ID:0P5sGrK10
ここで重大ネタバレ

トビ=十尾
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 08:43:59.82 ID:iFXtogSw0
ナルト神話色が濃くなったしコンセプトが少年期と変わったからな
わかりやすい悪とかがあまり出なくなったり少年向けとは言い難くなってるから受け入れられない人とかもいるんだろうな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 08:52:58.34 ID:blF3Jlav0
初期からあまり変わらないと思うけどな
NARUTOにおける分かり易い悪なんてガトーくらいだ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 11:59:38.33 ID:5weTyIze0
ナルトだけ九尾チャクラをものにしたら
六道仙人っぽい模様が体に出てきてるのは
千手の血を引いてるからなのか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 13:07:43.88 ID:VdG6pgnD0
最初のテンテンに吹いたがチョウジはイイハナシダナ-だった
アスマ班やっぱ好きだわ…
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 13:14:13.98 ID:IaQ7zIRTO
ラスボスはイルカだと思っていた時期もありました
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 17:33:50.98 ID:cEBIJ7ja0
>>721
千手の血じゃなく六道の血な
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 17:52:39.19 ID:nUAQ/ZH30
そういえば六道には直接の子孫はいないと思ってたんだけどなぁ
適当な兄弟に力を与えただけで。イタチのカラスみたいに。
金銀のところで雷影が六道の血縁とか言っちゃったからその線はなさそうだな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 23:01:55.57 ID:5weTyIze0
ナルトもイタチの力が発動したら何人目かの六道になるよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 07:05:11.75 ID:2/zUULnu0
焼肉腹いっぱい食いたいぜ〜 奢ってくれよ アスマ 朝から腹減った
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 07:54:04.70 ID:iTSgg/TjO
イルカ先生出すなら

ナルト江戸天倒す→中からイルカ先生が・・・!

くらいしかないな。
生贄側に仕掛けは最後のほうでありそう。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:29:24.15 ID:mPvNbwoh0
この漫画って珍しいよな。
凄くつまんない時期から、飛躍的に面白くなったりする。しかも2回も。
ふつう、1回ダレるとどんどんつまらなくなるだけで回復なんてしないのに。
最初期は霧隠れ編で爆発的に面白くなって、またサイが出てきたあたりでクソになったけど、
その後かなり面白くなった。
不思議な漫画だな。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 18:50:13.61 ID:47xRd44j0
>>729
静と動、陰と陽、虚と実を表現しているのさ。
なんて深い漫画なんだ。
俺が岸本先生の深遠にたどり着くには一生かかっても無理かもしれない。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/07(木) 20:07:46.57 ID:s+kzkdT90
単純に過去編が糞つまらないだけ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 08:28:35.31 ID:/ECMQCiN0
ここ二回を面白く感じたとしたら
アスマ班がメインに描かれてたからでは?
アスマ班は過去にも色々出てるキャラなので思い入れのある人も多かろう。

しかし、ここ最近の展開は金閣・銀閣とかダルイとか
よく解らんサムライとかが出てきて
そんな誰も知らないキャラのやり取り描いて誰得やねん って感じだったからな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 10:26:56.79 ID:Mg8QZlKB0
戦争編は結構好きなんだけどなぁ
ナルト達の動向も気になるけど、モブ達の話も好きだわ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 11:03:02.67 ID:grC1K/CI0
取って付けた引き延ばし用キャラにしか見えんからつまらん
中忍試験は同盟国持ち回りとか、もっと早い時期から他国の事情を織り込める余地はあったものを
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 11:33:13.12 ID:LTKvwAC6O
所詮人間は愚かな生き物だからな地球にはびこるバイ菌さ。
だからそんな愚かな人間が作り上げたものも所詮愚かなのさ、核爆弾を筆頭にな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 17:41:34.15 ID:xGTT4B3z0
>>732
サムライは海外読者向けのキャラなんでないの
どーせならゲイシャも出してくれ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 18:59:26.98 ID:txfk8PML0
ぶっちゃけモブの話好きな人は少なくない
もちろんメインキャラが見たいという人のが多いのは確かだけど
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 19:02:16.57 ID:gXOh1EeB0
希望をいえばサスケ対ナルトが終わっても
モブの話でNARUTO続けてほしいくらいだ。
脇のキャラがよく出来てるだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 23:26:53.10 ID:Ol8faTXH0
岸本の脳が持つなら、全モブのサイドストーリーとかいいかもな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 01:50:28.11 ID:zOFv9Df80
アンコの話を書いてくれ
黒塗り任務履歴時代のな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 09:51:58.94 ID:rk+zAqR60
最近糞つまらないな
死人みんな生き返らせて安っぽいドラマ量産とか
いくらなんでも安易すぎる

大体戦争だ平和だってしつこすぎんだよ
いつからNARUTOはこんなかぶれたマンガになったのか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 10:27:56.48 ID:27TKaQelO
今まで味方誰も死なないと見せかけて読者人気のあるイルカが死ぬって展開かもよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 11:08:28.69 ID:trwtv/610
イルカ先生黒幕説はまだ生きてるんで!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/09(土) 17:21:24.36 ID:Vc4BK9Ny0
あのさ、テンテンが倒した角都の黒いバケモノの悲鳴って
Zガンダムのジ・Oが由来なの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 01:04:20.53 ID:ztBenPnEO
>>667
何こいつ気持ち悪い
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 15:39:47.15 ID:Q+lMaJkKO
誰かネタバレスレの次スレよろしく


NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百壱拾五


・バレ氏歓迎!!
・嘘バレも歓迎!
・sage進行
・NARUTOに関する雑談はOKだぜぇ
・コピペ厨・荒らしは完全スルー
・バレ氏は神!バレ氏には感謝の気持ちを忘れずに!!
・次スレは>>900ぐらいから宣言してから立てること
・荒らしには反応せずにNGワード登録してくれよな!

・バレ師
ohana ◆IR7jauNn4E:水曜夕方 文字バレ

・NARUTOバレスレ避難所
http://www.2nn.jp/test/read.cgi?bbs=refuge&key=1267546532

・前スレ
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百壱拾四
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1301924220/
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 15:41:23.49 ID:2qb4qxw10
>>744
次は「キュベベベ」とか来るかもな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 15:47:41.82 ID:VcTLvgOxO
(ヽ´Ж`r) 俺の偽善ストーリー楽しみにしててちょ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 15:54:11.79 ID:VcTLvgOxO
拙者ミフネと申す。バブルの生き残りの未練タラタラサムライでござる。
750643:2011/04/10(日) 16:44:01.15 ID:UiH0NvnC0
>>738
暁メンバーの過去をもっと見たい
サソリが入団した時のいざこざとか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 16:56:43.90 ID:sYDPY5fcO
誰も立てないならやるぞ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 16:59:10.72 ID:HtUlP7jU0
ザビィー
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:04:21.26 ID:sYDPY5fcO
すまん駄目みたい
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:10:22.43 ID:VcTLvgOxO
サソリのいざこざからの暁の過去特集見たい。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:23:59.91 ID:qGqeXEKj0
たててみます
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:26:04.30 ID:qGqeXEKj0
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の七百壱拾五
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1302423890/
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 17:55:26.11 ID:UiH0NvnC0
>>754
いざこざの相手ってのは多分角都だろうな。
あいつ短気だから。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 18:21:37.11 ID:wuYpMuHMO
角都は相手に保険金をかけてから殺す
そうしたら保険金も懸賞金もGET!
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 18:43:40.53 ID:uz/wA03O0
雷影に俺の右手はお前だって台詞言わせたんだから
そろそろ砂の国のカラクリ技術で雷影に義手を付けてもいいと思うんだ
画的にちょっと気になる
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 21:56:50.40 ID:IQwTJmYE0
義手つけたらつけたでベルセルクのガッツのパクリとか
言い出すんだろw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 01:57:18.99 ID:Sx9Naf3D0
>>759
義手じゃ印象薄いな
サイコガンとかでいんじゃね?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 02:09:37.00 ID:X/wJ4Yqc0
チャクラそのもので出来たエレキハンドでしょ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 08:04:38.32 ID:FeOS4FbQ0
ペインに1人ロケットを発射できるやつがおったから
まあなんとかなりそうだなw
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 08:21:09.97 ID:5/ZiJPjn0
修羅道は人傀儡だと思ってた
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 09:25:41.74 ID:ww0CMU990
今週号読んだけど、チョウジがスーパーモードになってもあんましおもしろくないんだよな
アスマは同じこといって死ぬだけだし。名前もない一般兵が死んでるだけでいまいち盛り上がりにかける
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 12:19:02.08 ID:9X44LDRyO
戦争抑止の道具じゃないとか言ったところで、今のナルトの扱いって大して変わらんな。
お前を守るために皆命懸けなんだよ。とかイルカ先生が言ったら個人的にガッカリしそうだ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 13:21:50.81 ID:pm7HT/Du0
成長した大人背丈だからか?アニメの少年痩せチョウジ姿が印象強かったからか?
なのかもしれないけど今回の痩せ姿青年版は少年版に比べると見た目がそこまで
痩せてないよね(体重減ってはいるんだけど痩せ比率の幅が小さい)?という印象

768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 13:37:00.16 ID:Si9qLsORO
チョウジが月光蝶にしかみえないwww
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 15:48:46.84 ID:OvmIDECGO
痩せたチョウジが不健康に痩せた感じに見える

痩せるというかやつれてる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 15:49:48.70 ID:oubDZfTE0
酷使したら早死にしそうなんだが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 15:55:32.39 ID:7+FkcwhQO
チョウザはあれできないの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 16:08:21.69 ID:FeOS4FbQ0
ビーもナルトといっしょに騙されてたんじゃなかったのねw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 17:06:26.43 ID:Sx9Naf3D0
僕の親友をバカにする事はどんな高級な料理の最後の一口を
横取りされる事よりデブってバカにされる事より許せない!!

この時のチョウジは凄くカッコよかった
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 17:14:32.10 ID:uImtL5IU0
チョウジは時間限定なら仙人モードのナルト位の強さはあるのかね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 17:41:24.33 ID:toveZ1Za0
パワー特化でスピードはないんじゃない?
猪鹿蝶の連携じゃないと攻撃あたらないみたいだし

痩せたチョウジはヒルゼンの若いときに似てないか?

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 17:42:32.80 ID:mkxzlMgp0
超化、蝶化
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 17:43:28.08 ID:Sx9Naf3D0
描いてる人同じだからな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 20:30:05.13 ID:jG04Khly0
木ノ葉崩しの時はアカデモミー生の避難誘導、そしてペイン襲撃時はカカシに助けてもらう・・・
里がどんなに酷い事になっても無傷で居られるイルカの開く運の良さは火影級ww
貫禄の安全地帯男。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 21:14:50.39 ID:x9PwbUgb0
やっぱり弱かった奴が覚醒する展開はいいな
キリッには笑ってしまったけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 21:58:18.95 ID:X/wJ4Yqc0
チョウザは強大化しつつ蝶化できるとか?

それよりもチョウジの親戚二人の方が気になったが
781阪(ノ)・ω・(ヾ)急 ◆A3O8/I.b1o :2011/04/11(月) 22:42:33.96 ID:TzquRIp6O
笑うトコじゃないんだが、アスマさん感動で動けないんちゃうで!シカマルの術や!
ってかこれからまさかチョウジ無双が始まるのかってばよ・・・!?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:00:56.21 ID:uCFUA0tvO
>>781
角都もダンもチョウジが倒します
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:01:27.12 ID:KutTYZYY0
頼りない息子が化けたから感心してるのか、薬無し変身が一族では特別なのか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:04:55.65 ID:pZsEtEma0
ターンAガンダムをスパロボくらいでしか知らない俺でも
チョウジのあれは月光蝶のぱくりに思えた
台詞も何かガンダムの主人公ぽいし
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:07:42.37 ID:HWrpPBPNO
>>777
ワロタww


シカマル一族とチョウジ一族の政略結婚とかは考えなかったんだろうか。
秘術や血継限界同士のハイブリッドとか強くね?
水影がそうなのかな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 23:58:20.20 ID:Sx9Naf3D0
うちはと千手が結婚すれば子供は写輪眼と木遁が使えるようになるのか
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:09:01.08 ID:HDVtt0+t0
小ボス海野イルカ
中ボスうちはサスケ
大ボスうちはマダラ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 00:19:44.41 ID:Dw2nsrSl0
木遁は千手一族じゃなく柱間特有の術だっての
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 06:17:26.00 ID:RShis6gP0
つーか岸本はさっさとナルトを妊娠させろよw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 06:47:05.57 ID:Y4LRChqa0
千手は優秀って以外特徴無いな 二代目三代目アスマ綱手がその血筋な時点でかなり優秀なのは確かだが
単にうちはを追いやって得た大名へのコネかも知れない
うちはも初代以後の二代目三代目の時代にもそいつら並に優秀な奴が居たのかもな
シスイも語られよう見るにカカシとかより強そうだし
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 08:02:28.63 ID:6ltdnPOk0
ナルトの戦闘ってなんでこんなあっさり終わんの?ありえん
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 08:09:07.80 ID:ZHr51OQR0
>>790
三代目アスマは千手一族ではない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 08:20:32.25 ID:Dw2nsrSl0
うちはを追いやって大名にコネとか意味不明すぎる
千手の特徴は六道仙人弟の血筋だから身体能力と生命力あるいはチャクラ量だろ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 10:29:43.21 ID:ouYSiAOC0
アスマ、自分の子供のことを全然聞かなかったが、
無事生まれたかとか性別とか気にならないのかね
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:36:08.34 ID:wRisoFj50
>>794
忘れてるんじゃないかな
岸本が
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 15:01:20.95 ID:/n4zuCEP0
実際に子供を腕に抱いたりしないと
自分は父親だって実感できない人もいる
アスマもそういうタイプだったりw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 15:18:32.67 ID:kdg/aidf0
弟子が子供のようなもんだろ
そいつらの成長を信用して死んでいったことが
きっと子供も安心だと思っている証拠だろう

チョウザはいつダンを倒すんだよ
角頭も一気に心臓全部つぶせよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 15:19:25.19 ID:/Iy3TVA90
アスマもそうだけど四代目も父親としてはどうなんだろ?と思った
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 15:21:58.70 ID:fyhmF0Z4P
>>798
父親失格ならば三代目も忘れるなよ
まあこの三人は父親ではなく男親というか精子提供者が妥当だけどね
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 15:31:29.24 ID:oMglbMJh0
アスマは三代目より父親だと思うけどな
シカマルに託してるし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:13:08.35 ID:3WESdvDX0
チョウジあんな一瞬で痩せて薬の副作用抜きにしてもやばいだろ
痩せるのに必要な運動量を一瞬ですませてるわけだし体に相当負荷かかるよね
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 18:31:35.32 ID:ZSvyKpiA0
そこまで細かく考えられてるとは思えないから大丈夫
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 22:20:05.10 ID:UzYfwuOY0
>>801
急に痩せたじゃなくカロリーコントロールの結果痩せるんじゃないか
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 02:18:35.62 ID:9AYl5chn0
綱手のアレと一緒で寿命縮みそうだけどな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 02:32:38.90 ID:io6EUQbL0
寿命リスクはまだ分からんが普段から太りやすいデブだから使えるみたいなもので
痩せた人間とかが秋道の秘伝を使ったら即死だろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 09:41:56.37 ID:lOPnMx4K0
まあマンガの寿命リスクなんてあって無いようなものだけどな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 14:37:30.63 ID:9UjmcLh70
八門リーは忍者生命に関わるくらい体に負担でリスクがあるけど
酔拳リーは周りの人間が酒乱で迷惑するくらいで本人の肉体的には
リスクの負担ない感じだよね
奪還任務君麻呂戦で酔拳の方が動きを読まれづらく押してる感じだったしで
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 16:31:21.44 ID:vbr1Hb9WO
君麿戦では蓮華使ってないじゃん
死のリスクつき蓮華>判断力低下のリスクつき酔拳>リスクなし普通の体術
じゃねえの?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 16:39:39.80 ID:io6EUQbL0
ガイが編み出したかは忘れたが使用してる木の葉流体術のことを蓮華と良い表と裏がある
命の危険があるのはその体術を使う際八問トンコウを前門開く事
あるいは開いた上でしか使えない技の事
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 18:05:23.85 ID:zsP+odq10
精神論とかくだらん成長ごっこはいいから頭脳バトル描けよ
NARUTOはギャグ漫画のような頭脳バトルを大真面目にやるのが面白いのに
精神論なんかに逃げてこれじゃただの糞漫画じゃねえか
だ類はまぐれか? こんなもんじゃないだろ岸本!
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 18:39:51.46 ID:E/dwmBFj0
つか、ギャグ漫画のような頭脳バトルって何だよw
お前さんが描くギャグ漫画のような頭脳バトル展開をとりあえず書いてみろよ
話はそれを見てからじっくり聞いてやる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 18:50:16.86 ID:MnLwXQIH0
鬼童丸復活させて遠くから蜘蛛戦弓凄裂やれよ
カカシくらいなら倒せる
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 19:18:08.62 ID:wrJAg3m40
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:00:01.29 ID:d4aJM7fDP
>>813
カッコ悪い
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:04:02.82 ID:hrT90utE0
かっけぇ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:04:52.43 ID:MnLwXQIH0
>>813
表紙のデザインは1部のが好きだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 20:10:23.01 ID:vbr1Hb9WO
>>809
いや違うだろ
第一門を開いた状態が表蓮華で、第三門だか第四門以降まで開いた状態が裏蓮華
「開いた状態」を言うのか「開いた状態から放つ体術」を言うのかは忘れたが
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 23:06:45.99 ID:4rNU5+TH0
>>813
なんかみたことある構図
おんなじようなの2・3巻前になかったっけ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 23:11:55.00 ID:MnLwXQIH0
>>818
真ん中ナルト
両脇ペイン六道ってこんなじゃなかと?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 23:20:49.18 ID:FHfL8+++0
>>813
他は良いのにかっこ悪いのが真ん中にいて台無し…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 00:10:20.93 ID:quWeuVhS0
塗りまでアニメっぽくなってないか…?
でもカラーはまだましだな
もともとトーンをほとんど使わないのに加えて
人物と背景、遠景と近景も強弱のない単調な線で描かれてるから
モノクロ画面だとのっぺりしててほんとにわかりづらい
色が主役のアニメの線画を漫画で真似しないで欲しいわ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 03:02:28.24 ID:XvdP9vaL0
>>810
だ類とかでギャーギャー騒げるなんてうらやましい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 03:32:41.73 ID:0bkTzpPy0
>>813
「大戦、開戦!」か・・・
このサブタイって誰が考えてるのかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 03:33:58.46 ID:oUYHKnh20
だ類って言葉を誘導して言わせて罠にはめたんならともかく誘導した本人に自覚が無かったのがなぁw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 06:22:24.75 ID:L/FgUViq0
久しぶりに1部読んだんだが
岸本かなり絵柄とか構成変わったな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 06:28:34.62 ID:7K5Tp2P6O
漫画家って皆そうだろ。
1巻と最新巻比べりゃ大体どれも絵が違う。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 06:44:43.95 ID:L/FgUViq0
>>826
昔の絵柄の方がよかった気がする、っていう漫画家は少ないと思うんだ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 08:04:45.56 ID:RuN+JOYU0
和月なんかは昔というかるろ剣の真ん中ぐらいの絵柄が好きだけどな
岸本はどちらかというと最初はへたくそすぎるから今の方が洗練されてて良い
絵柄は好みだから少ないってことはないんじゃないの
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 08:19:21.60 ID:Or7Ipylv0
ナルトの忍服は一部の頃の方が良かった
一部 オレンジ 青 白
二部 オレンジ 黒
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 08:51:41.95 ID:AM1buSMxO
>>828
全文同意だわw

>>829
年齢相応で黒も悪くないと感じるな、俺は
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 02:58:26.77 ID:cUZrtSh70
今の絵柄で良いから線にタッチをもっと付けて欲しいわ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 10:43:44.45 ID:lSWMEp5y0
まあ、ナルトがカカシやシカマルのような木の葉の忍服着ても似合わないわなww
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:45:17.85 ID:Kzcu36+90
一部の扉絵でナルトが忍服着てたけど結構似合ってた
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:05:08.82 ID:ahyjWRXs0
漫画なんだからイノは普段のへそだしファッションでいいのに。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 23:43:47.62 ID:qqVUIpU/0
忍服のナルトは以外に似合うよな
そしてサクラが暁の服ってのも地味に似合ってる気がする
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:15:29.55 ID:ULwYbBXt0
しかしナルトって本当2部からつまらなくなったよな
読めないレベルじゃないし続きが気になるから読むけどコミックスで何回も読み返したいとは思わない
1部最終話からカカシ挟んで6週でなんでこんなにつまらなくなったんだろう
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:56:52.87 ID:IzKZZ3n30
自分は2部からのハマリ組だよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 01:02:19.86 ID:AQFekHtC0
>>824
トレ樫ならそういう事にして中二臭い長文ポエムで説明してくれたな
敢えて危険を何たらかんたらw 実はたくみな演技でなんたらかんたらw 何々はどうこうであったのだが何たらかんたらw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 02:03:35.41 ID:bheKBX81O
しかしつくづく思う
NARUTOはハンタとかトリコとかと違って基本的にナレーション使わない(例外は第一話の冒頭くらいか?)が、実はコレ大正解だったわ
昔は「戦闘描写がクソみたいに下手だからせめてナレーション入れろ」とか思ってたもんだけど、今になって考えれば誤りだ

あの怪しい日本語でナレーション入れられても読者が混乱するだけだわな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 09:26:51.30 ID:KVy2pZ7o0
よほど国語に自信のおありのようで
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 10:07:22.34 ID:42rmomdI0
私のような国語力ではそのようなことはとてもとても・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 10:42:45.85 ID:bheKBX81O
え…
岸本節の珍妙さはNARUTO読者の95割に通ずる共通認識だと思ってたけど違うのかい?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 14:34:51.90 ID:Xe8VeZkg0
ナルト基本服以外で合う服はガイ先生一門の緑もじもじくんスーツ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 14:37:15.38 ID:sklaAKLv0
だよな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 14:53:27.55 ID:52Zo/qTCO
アニメオリストであれ来て任務やってたな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:55:26.09 ID:m9Febk0x0
二部がつまらなくて一部の方が好きなのは王道的な少年漫画が好きな人
二部からはまった、もしくは二部の方が好きなのは
良くも悪くも典型的な少年漫画じゃない部分が好きな人だと思う
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 20:06:05.65 ID:42rmomdI0
まぁ二部は一部とは見る部分違うしな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 21:52:59.20 ID:tMQKHGg90
最初からずっとNARUTOを読んでて岸本の日本語力に全く疑問をもたない人なんて居ないだろ?
このスレでも暗黙の了解なのかと思ってたけど
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 22:04:10.76 ID:EVg6D90W0
日本語力なんて曖昧な言葉使わずに『てにをはの問題』といえばいいだろ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 22:33:05.67 ID:tMQKHGg90
文法だけじゃなく語彙とか構成とかも含めて、という意味で日本語力という表現にしたんだけど曖昧な言葉だった?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 22:34:41.04 ID:/WV+/BFZO
沸点が低い今日もオレは絶好調だぜみたいな
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 23:10:48.19 ID:bheKBX81O
久々にツボった

695:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/17(日) 10:39:43.17 ID:sMo+1W/I0 [sage]
【前に暗殺した林の国の般若衆の暗部の残党】
アニメでは「前に暗殺した林の国、般若衆暗部の残党」という「の」が二つ削除された平凡なセリフになっていた
日本語表現の限界に挑む岸本先生と編集部の志は、アニメスタッフには理解されなかったようだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 23:46:41.08 ID:w1HoPjdzO
ID:bheKBX81O
ID:tMQKHGg90

携帯とパソコン
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 01:56:33.30 ID:oWxutjoK0
ところでアニオリ話って面白いのか?
原作付きのアニオリは碌な物がないって先入観と単純に時間が合わないのでアニメを見てないが
面白いなら見てみようかな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 08:28:09.14 ID:8NjnSdKB0
ナルトとイルカがバカ兄弟にしか見えん。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 09:06:23.60 ID:JsYuHRb+0
>>854
ペイン戦後のオリストは評判がいいよ
「イナリ、試される勇気」「ナルトと老兵、」「我愛羅『絆』」は特に評判が良かった
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 11:47:20.91 ID:dyU/FJ/D0
あと、ポッチャ・リーとモンダイ・ガイのオリストも面白かったな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 12:41:37.05 ID:dxeB1+Kr0
>>813
それいつ発売ですか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 14:37:00.88 ID:EU08C0vW0
イルカの任務失敗
ナルト額当てを拾って渡そうとする場面の横顔イルカ先生の絵がイルカに見えない
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 14:49:59.20 ID:3+JAfP310
さすがにナルト好きでも日本語のおかしさは認めざるをえないだろw
むしろ読んでて違和感を覚えないのはまずい。本を読め

言葉のチョイスがダサいのはともかく、完全に用法間違ってるのとかは編集が直すべき
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 16:12:09.00 ID:VuI6wkpj0
今週は日本語以上に展開が酷かったと思った
ナルトを戦場に行かせたいのは分かるけどあれじゃただのアホじゃないか・・・
読者はナルトが死ぬわけ無いのは分かってるけど、漫画の登場人物が主人公補正ありきで行動したら駄目だろ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 16:39:15.85 ID:9YHIfW7dO
>>861
> 漫画の登場人物が主人公補正ありきで行動したら駄目だろ

他の作品だとギャグ漫画とアストラギウス銀河くらいでしか見ないな
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 16:40:42.85 ID:uLDdrt/H0
今週のナルポが厨二病すぎる件。
「オレ一人で決着つけてやる(キリッ)」とか何?

カッコつけるのも大概にしろやゴミカス教祖(#'A`#)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 17:00:21.55 ID:HlnmXEBR0
用法が間違ってるのは別にねーよ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 17:17:25.91 ID:KW9mvYsA0
新たな六代目火影キリッとか
綱手に面会したいのに面通し願いたいとか
正しくはお目通り願いたいだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 17:21:48.24 ID:VuI6wkpj0
すぐに思いつくところでは「沸点が低い」なんかは用法の誤りじゃないの?
意味をそのままとるとあのシーンがかなり変なことになるけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 17:41:13.71 ID:T9XK570jO
ナルトはバカじゃないって言ってるけど、
バカだからここまで散々ごまかされてきたんだよね。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 18:28:28.23 ID:sXyxhPpA0
ナルトのワガママぶりは本当にイラっとする
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 18:32:55.39 ID:PBTrFfaBO
ナルトはハナから忍び連合が負けるとでも思ってるみたいだが。
どうやら、一番信じる力が足りないのはナルトのようだ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 18:50:30.65 ID:/EwcZIdp0
自分のせいで 仲間の雑魚忍者がやられるのは辛いんじゃね
ナルトがちょいとがんばりゃ勝てるんだし
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 18:54:46.15 ID:KW9mvYsA0
封印系の術かカブトに術を解かせる手段を持ってないと
とりあえずの江戸軍団にすら勝てるとは言えないべ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 19:10:09.70 ID:uLDdrt/H0
「九尾自ら来るとは好都合だ。」


マダラとナルポが対面した時のマダラの第一声はこれだと断言してみる。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 19:35:10.38 ID:sXyxhPpA0
カカシ辺りがナルトを殴るんじゃね
何で出てきた!?
って

カブトはナルトの性格を見抜いてそう
「やっぱり出てきたね。そんなだから君は馬鹿なんだよ。ナルトくん」
とか言いそう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 20:41:43.73 ID:NXCZrWzQ0
>>872
もうちょっと日本語不自由な感じでいいそう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:04:19.57 ID:LFH8iRKlO
「女心は秋の空って言うでしょ」には
「いや言わねぇよ」とつっこまざるを得なかった
でもググるとかなり出てくるんだよなこれ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:15:17.45 ID:0n5cgwLf0
マダラ「俺が望む平和のために犠牲になりに九尾の人柱力自らノコノコやってきたか。」
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:17:18.05 ID:bOvBwQxU0
ナルトマンセー役のカカシが教祖を殴るわけないし
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:22:47.90 ID:0n5cgwLf0
さすがにこれでナルトが捕まってしまったら頑張ってた奴らがあまりにも可哀想過ぎるし、
捕まる事はまず無いだろうな。ってか、あってはならない。
というわけでマダラの計画失敗。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:23:44.23 ID:1MPbtsDGO
マダラ「九尾の方からやって来るとは最高にマヌケだな」
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:25:08.17 ID:HlnmXEBR0
○○と秋の空で○○という対象の移り変わりが早い様子を相手に伝え
同時に教訓めいた意味合いを含む比喩表現となる
作中に出てきた使用法ではサクラは女心は変わりやすいとナルトに伝えたいだけであり
女心=秋の空と表現するために
接頭語が「は」だろうが「と」だろうがたいした差はなく伝えたいことに1ミリも差は出ないよ

正しく伝達できるかどうかが第一でどっちでも問題はなくましてや間違いではないな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:32:38.18 ID:LiTyT0Bx0
たしかに変な言い回し多いが、一々騒ぐほどのこっちゃねーよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:44:54.82 ID:VuI6wkpj0
>>880
その場合の「は」「と」は接頭語ではなくて助詞だね
この文法用語の間違いも、「は」と「と」の間違いも、上で挙げられたいくつかの例も
正しく伝達できなくなるほどではないけど、どうせなら正しく言葉を使いたい、使って欲しいと思うのが普通だと思う
1ミリも差は出ないとか言って間違いを全て許容するのは乱暴すぎる
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:55:38.39 ID:JeHvV2no0
なんでこのスレの人はナルトの言いまわしでいちいち目くじら立てるのかよくわからん
そんないちいち気にするほどのものでもないと思うけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:17:42.00 ID:LFH8iRKlO
>>880
いや、「サクラが何を言いたいかわからん」とも「日本語としておかしい」とも言わないよ
ただ、「女心は秋の空って言うでしょ」と言われたら「言わねぇよ」とつっこむ

実際に日本語としておかしい台詞も作中にちらほらあるが、散々既出だから割愛
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:17:47.17 ID:OEHJT7AB0
やっと主人公の出番か
長かったなw
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 22:37:12.63 ID:gnOI3UBk0
>>883
この作者、日本語を大事にしたいみたいなこと言ってなかったっけ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 23:32:12.16 ID:dhQFYZyP0
なんかぜんぜん緊迫感がないね
トーナメントにしたほうがいいんじゃないか?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 02:57:48.03 ID:QCKmQv6zO
またナルトが無双して一件落着の萎える展開が始まるのか。いい加減にしろよ害悪主人公が。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 03:32:16.87 ID:CE4EeuuY0
しのび刀7人がでてきたときは、うはーwこれはかなりおもしろい展開になってきたぞ
とか思ってたんだが、、、あいつらは次はいつでてくるんだろ
いきなりカカシ達に倒されてる場面から進行とかだったら冷めるんだが
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 03:38:24.04 ID:7YFSNjTe0
>>886
それギャグみたいだけど岸本なら本当に言ってそうなのが怖いわw
まともに日本語使うことすら覚束ないやつはその自覚がないのが多いからなー
>>880みたいな岸本と同レベルの人間にはなんの違和感もなく受け入れられるんだろう
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 03:43:21.52 ID:MeCBya8R0
いつからアンチスレになったんだ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 03:53:59.06 ID:uweF/0cB0
外道魔像って十尾本体かね
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 04:10:06.12 ID:AewLnnCE0
アンチは低脳な上に自分達が主流派で正義だと思ってるからね
どこだろうと場所をわきまえずに暴れる
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 04:26:23.68 ID:KQvxfrU/0
マンセー厨がんばれw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 08:11:51.09 ID:BquFOnDA0
>>888
そう思っていたペイン戦は負けそうだったけどなw
説得応じてくれなかったら死んでたかもしれなん
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 08:37:08.46 ID:WwpOuM7B0
>>892
十尾の体は月に封印されてる
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 08:43:59.56 ID:HOd059Zf0
カイクウやブレイカーを積んでおいて萌えビートとかマジか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 11:01:37.85 ID:h0kgkSDr0
ナルトが戦場に参戦することで人柱力師匠の八尾キラービーが
ナルトをかばって尾獣が奪われる展開
ナッパの攻撃から幼年悟飯の盾になった師匠ピッコロみたいに
(お前と過ごした数日、悪くなかったテバヨーみたいな感じで最後の言葉)
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 11:11:31.45 ID:ob/fGSV30
1話のイルカ先生のマネすんなってばよ!
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 11:43:04.67 ID:mD12dfwmO
そんなことになったら、ほとんどナルトが殺したようなもんだな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 11:43:57.71 ID:VZCC0mpB0
あれはうしとらのマネというか、丸パクリだけど、今回はセルフトレースだからセーフ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 11:51:50.24 ID:uKt7kzHDO
【Aヲタ最強一覧】
岩佐 :イノマサ
多田 :Tー岡田
大家 :よっしー
片山 :ゆたゆた
倉持 :湯たんぽん
小嶋 :ワンタン
指原 :仙人ナルト
篠田 :ピルクル
高城 :aki
高橋 :仙人ナルト
仲川 :Tー岡田
中田 :はっしー
仲谷 :あらもん
前田敦:仙人ナルト
前田亜:Tー岡田
松原 :nyoki
【Kヲタ最強一覧】
秋元 :矢野大介
板野 :たつろ〜
内田 :大野
梅田 :花火師
大島 :仙人ナルト
菊地 :ピルクル
田名部:しんじ
中塚 :Any
仁藤 :ひろてぃん
野中 :むーでぃ
藤江 :Tー岡田
松井咲:Tー岡田
峯岸 :仙人ナルト
宮澤 :たつろ〜
横山 :ピルクル
米沢 :トリ
【Bヲタ最強一覧】
石田 :にこる
奥 :にょクリスマスローズ
河西 :TOMA
柏木 :ピストル
北原 :こすけ
小林 :いちろー
小森 :矢野大介
佐藤亜:れある
佐藤す:アイアイ
佐藤夏:アラブ
鈴木ま:めろん
近野 :山中
平嶋 :やっほい太郎
増田 :すみやん
宮崎 :Jurio
渡辺 :仙人ナルト
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 15:35:27.88 ID:CrznB0dMO
単発IDまたは長文ネチは例の信者かアンチだから覚えておけ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 15:38:31.80 ID:PuUGq3Os0
覚えておけっつっても誰でもあてはまりすぎだろ
犯人は10代または20代あるいは30代40代前後の男性または女性みたいな言い方じゃなw
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 15:44:34.56 ID:fFg9tf3CO
>>902
何だこれ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 18:51:27.08 ID:8RlOy3Ev0
>>903
こんだけ過疎ってんだからほとんどが単発になるわ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 18:58:31.03 ID:6+zM+89Y0
ナルト大嫌いだ。イルカ先生の忠告を無視してまた単独行動・・・
もういい加減成長してくれよ。自分1人で何もかもできるとか思い上がるなよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 19:00:20.71 ID:mIamuZs9O
イルカはナルトを弟だと思ってたのか。まぁ30ぐらいと16才なら親子よりは近いかな?ナルトも子供じゃなくなってイルカと対等になってきたんだな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 19:07:40.93 ID:5C69VaMP0
本気でとめたいなら強力な幻術にかけるとか
外部からしかあけられない封印空間に入れるとかやりようはなんとでもある
それやってない時点で木の葉(わらい)だしなあ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 19:31:29.65 ID:wC/HbCs30
イルカが説得役な時点で有能な木の葉の戦力は戦争に取られているのだろう
そのかわりビーがいるわけだし
この場合一番実力のあるビーが止めなかったのが悪いと思うが
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 21:33:40.35 ID:PuUGq3Os0
>>908
イルカは26歳
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 22:27:59.44 ID:8RlOy3Ev0
「俺が終わらせる!」って別にそんな不利な状況に追い込まれてるわけでもないしな
不死身の軍団があっさりぐるぐる巻きに縛られてる始末

そんなことより
先週張り切って「僕が終わらせる!」って飛び立ったデブがいたんだがどうするの
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 23:37:59.45 ID:CE4EeuuY0
>>910 そんなことない何も力関係ばかりで人の心は動かないんだよ
長年の付き合いで信頼関係あるやつがとめたっていいじゃないか。 だめだったけど・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 01:03:21.10 ID:vOmkATUS0
ナルトは結局自分のしたいようにするクズだし、
イルカは最初から諦めは入ってるは段取りは無視するはのアホだし、
イルカに動向した上忍たちは対象について熟知してるのにろくに作戦も立てられないヘボだし、
綱手含む上層部は想定も対応も全くできない役立たずってことが今週ではっきりしちゃったよね

知能のデフレをどうにかしろよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 01:16:11.04 ID:yE6TDhcO0
このままナルトが中にいたら、漫画として終わってるだろw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 02:09:36.12 ID:lJhBJnmT0
ベタだけど連合軍ピンチ→ナルト参上
で良い気がする
今は連合軍善戦してるからナルトいらんでしょ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 04:32:02.77 ID:n4ls1Uav0
日本語日本語うるさいのがいつもいるな
すっごい楽しいんだろうな、
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 05:31:48.24 ID:L0+cEaE20
だよな、たいてい全滅しそうとかピンチの時に
俺しかいないんだ、ってナルトが出てくるもんだと思う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 08:23:50.00 ID:BNxCWqok0
>>914
強い木遁使いを連れて行ってない時点でオワッテルよな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 08:29:43.80 ID:0QsPLZWlO
>>914
日本語でOK
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 08:52:30.66 ID:lJhBJnmT0
作戦を台無しにされた連合軍のリアクションが
気になる
でもなんやかんやで許しちゃうんだろうな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:44:10.22 ID:z1ybOUV70
ナルト教祖()の洗脳オーラでみんな許します^^
もう何でもアリだなこの屑主人公
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:59:37.17 ID:4yUtjGRn0
>>916
連合の都合で隔離しといていざ自分たちがダメとかピンチになったら
人柱力の力に頼って戦争に放り込むとか勝手すぎるだろw
どうせ制止を振り切っていくなら今もピンチになってからも対して変わらん
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 14:30:22.32 ID:yPUXpcDa0
マダラが弟の目を奪った経緯は
なんとなくイタチの方が真実だと思うな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 15:36:16.11 ID:AcVh1Wj2O
>>919
連れて行くもなにも
その木遁使いは現在捕まってるだろうが
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 16:48:18.03 ID:IFZlqCat0
>>924 イタチなんていってたの?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 16:53:10.10 ID:CPWcZO8hP
>>926
ざっくばらんに言うとマダラが失明怖さに看病していた弟のイズナの目を奪った
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 17:33:45.56 ID:yPUXpcDa0
さらっと九尾の件で嘘を織り込む奴だしな
サスケの思想誘導のためにお涙頂戴の兄弟愛を説くのもありうる
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 17:39:59.60 ID:f393fZ+i0
イタチのことだからマダラを警戒するように大げさにいったのかもしれないし
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 17:40:00.08 ID:IFZlqCat0
そうなのかなぁー
でも弟もいちおうは理解してたんじゃないかな。マダラはそのときうちはのTOPだったんだっけ?
なら弟じゃなくても目をさしだす人はいたんじゃないかな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 17:56:09.63 ID:srnqNjAB0
一方、戦場ではマダラが予想外の行動に!!
次号『交渉』!!だそうだ
まあ、ジャンプの次回予告はあてにならんけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:15:15.89 ID:lJhBJnmT0
マダラ 「月の目計画は中止にするから許してくれ。ナルト」

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:27:47.00 ID:f393fZ+i0
マダラ「サスケあげるから九尾ちょうだい。ナルト」
934ohana ◆IR7jauNn4E :2011/04/20(水) 18:30:00.17 ID:6YuMMY0vP

ジャンプ表紙は 主人公全員
巻頭 ワンピ

ワンピ
バクマン
ナルト
銀魂
べるぜ
トリコ C
すけっと
こち亀
ハイキュー C
めるへん
マジコ C
戦国
ブリーチ
いぬまる
エニグマ
リボーン
黒子
ぬらり
めだか
ドイソル
保健室

22号は こち亀巻頭カラー
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:34:00.05 ID:73TasMmfP
スレまちごうとるよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 06:02:40.41 ID:L4/VgiN90
戦争の話が続いてるけど・・・
ナルトVSサスケの話で終わりなんだからそっちの話してほしい
因縁がテーマなんだしもうそろそろミナトの起源の話がほしい

時空間忍術は上忍なら使えるが特殊な技は万華鏡しかない、特殊なら仙人の血筋?
雷遁系は千住一派の技でないし火の里で使えるのは特殊な人間(それでカカシの師匠がミナト、サスケの師匠がカカシ)
カカシ→サスケは写輪眼だが雷遁系の最強の術の千鳥の話をみるとミナトも特別な血筋と思える
クシナの話があったのに戦争の話だかりだと鬱になる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 07:54:01.18 ID:SK1tGf4R0
本当に戦争編で終わりなのかねぇ
まだまだ話を広げられるし国内外の人気もあるし
毎月莫大な単行本収入があるから
ここで終わらせるとはちょっと信じがたいんだが
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 08:29:23.47 ID:aJRGuWC+0
戦争編でカブトあたりの話を終わらせて→VSマダラ→ナルトVSサスケェ
で終わりじゃね
戦争編はアニメで相当な引き伸ばしできるだろうから
そろそろ過去の有名な人バトルは終わりにしてほしいところではある
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 08:48:05.87 ID:eIxscypLO
風遁使いは少ないということはカカシが言っていたが雷遁使いが特殊なんて話はない
千鳥が雷遁最強なんてのも初耳
カカシ、またはサスケェが好きな奴の妄想を真に受けたのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 08:51:35.67 ID:edBHrju50
風遁使いが少ないのではなく自身のチャクラ性質が風の奴が珍しい
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 09:48:48.15 ID:L4/VgiN90
>>939
雷遁使いが忍び世界で特殊なのは俺も初耳
5大国5里は忍び一族の集合体で血筋によってほとんどチャクラ性質が決まる
その証拠が血継限界

木ノ葉は火と水の融合の里
他の里もチャクラ性質で集まってるのが基本

風に当たるのは砂隠れだけどテマリ以外登場しない
火の対になる性質の風が木ノ葉だと少ないという話なだけ

なら万華鏡使えるサスケが千鳥使う意味がないじゃん
少年漫画の王道はライバルも最高の技
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 09:58:36.14 ID:L4/VgiN90
火と地だった?
ごめん、別に雷術の話はどうでもいいw
ミナトやカカシの時空間忍術の起源が気になる
それはマダラの秘密につながりそうだから
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:09:20.94 ID:L4/VgiN90
おっさん、今日休みだから厳しいよw
雷遁系は千住一派の技でない=雷遁使いが特殊
とか日本語読めない人は叩くよw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:15:25.69 ID:y+UiBQfC0
戦争編おわったら、角図さんの過去とかやってくれたら嬉しい
派手な技の掛け合いとかいいから心情深い話しが見たい
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 10:20:17.91 ID:grl8uG3W0
・ナルトとサスケが本気で戦えば2人とも死ぬ
・ナルトは殺すな!後悔することになるぞ

やっぱりサスケの中には陰の九尾がいるのかねぇ
サスケの中にいるのが十尾とかなら別にナルトを殺しても問題なさそうだもんな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 11:27:18.80 ID:TaDC/NZwO
陰なしでも九尾生きてるがな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 11:36:19.61 ID:fsg8yqnX0
>>942
カカシっていつ時空間忍術使ったっけ?
てかサスケがマンダを盾にしたときに何事もないように時空間使ってたのが未だに気になる
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 13:18:36.06 ID:fMLJUkx/0
カカシの万華は時空間忍術じゃね
ついでにサスケが使った時空間忍術って口寄せのことだけどな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 13:25:59.03 ID:1CmL0smO0
万華鏡写輪眼が三つ揃うと何かが起こるらしいから、それの事言ってるんじゃないの
万華鏡写輪眼三つと尾獣全部で十尾を復活させられる…とか
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 14:18:23.61 ID:erpTjh850
ミナトが雷なんてのも初耳なんだがまあ雷なのかな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 15:00:49.11 ID:FA9nXC7XO
金閣の封印されてる壺をカクズ辺りが割って
参戦してきたナルトと金閣鉢合わせしてくれないかな?
九尾対決とかしてくれたらワクテカ
まあそれより、お互いの存在を知ってほしいわ!とにかく
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 16:29:26.07 ID:Bpk5J7IE0
今51巻読んだけど
人気投票でヤマト隊長のヘッドギアとかいうのに入れたヤツ誰だよw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 16:30:28.17 ID:Bpk5J7IE0
51じゃねえ55巻だ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 16:57:38.66 ID:ftCrX+nB0
55巻
白の一人称間違いが修正されてなかったな
”私たち”のままだった
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:09:34.60 ID:duxUEg5A0
カカシの沸点発言は?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:13:25.57 ID:q5eqJsFD0
さすがにこれでナルト、ビーが捕まったらあまりにもマヌケ過ぎるから
月の眼計画は失敗するだろう。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:15:30.86 ID:ftCrX+nB0
基本吹っ飛んでるのはモブだしなぁ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:19:18.91 ID:mavFLAxHP
コミック派で最新巻読んだ
ちょい刀語っぽかったけど
このスレでその話題になった?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:20:31.28 ID:uWwL+hJKP
>>958
なった。パクリが下手だと言う人もいた
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:28:22.17 ID:ftCrX+nB0
雷刀のアニオリリスペクトを喜んでた人もいたと思う
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:47:17.70 ID:4jPMGd600
>>958
なったけど再不斬の方が先だからパクったのは刀語だろうけど
そんなもん別にいいだろみたいな感じでもあった
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 17:53:11.85 ID:uWwL+hJKP
刀は人斬り包丁とかいう言い方は「燃えよ剣」か「新選組血風録」にあったぞ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 18:07:09.52 ID:iIkWRjuxO
ワンピースやBLEACHより戦争っぽいね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:14:58.02 ID:Yf9OV09hO
誰か木葉の一族ごとの最強(だと思われる)を教えてくれ
油女→トルネ、山中→フーみたいな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 20:59:27.14 ID:BMjjsZ5l0
春野→サクラ、うずまき→ナルト
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:06:00.87 ID:iIkWRjuxO
トクマが日向一の白眼って言われてた気がする
最強はネジかヒアシだと思うけど
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:08:33.22 ID:4vNZUFJ50
波風→ミナト 千手→柱間 
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 21:33:39.58 ID:uWwL+hJKP
>>965
春野はここまで名のある家という設定ないから除外して
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:18:31.83 ID:erpTjh850
うずまきは長門ではと思ったがナルトに負けたことになるのか
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:18:55.10 ID:erpTjh850
950踏んでたし次スレ立ててくる
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:20:19.32 ID:erpTjh850
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 22:32:52.43 ID:o61e60Bp0
刀語の○刀ってネーミング自体、それほどオリジナリティがあるわけじゃないと思うが…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 23:14:30.36 ID:BMjjsZ5l0
>>968
春野だって木の葉の一族さ
>>964には名のある家から上げてとは言われてないから上げてみました
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 23:44:44.59 ID:AJj+M1NZ0
春野一族はサクラの他は女だとウメとかアケビ、男だとセリとかゴギョウになるんかな
あと春野ミズキだったりして
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 23:48:41.10 ID:uWwL+hJKP
サクラはどう考えても一般人の子どもだろ
忍者の一族の子どもならサスケに親の無い子はダメ発言しないだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 23:52:13.84 ID:AJj+M1NZ0
>>971
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 00:17:00.00 ID:ULtJ2rXaO
イルカと再不斬&白はお涙頂戴キャラやわ〜><
言い方は悪いけどマジで感動シーン多いのよね上記のキャラ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 00:25:12.14 ID:s2Pt8REK0
>>966
透視系ではという意味だった気がする
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 02:50:11.79 ID:DB8dPlwMO
カブト『あっアンコ草むらに忘れた!まっいいか』
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 05:03:55.54 ID:Fl5L8ts20
>>974
謎謎丸さんですか?
こっちこないでください
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 07:10:07.40 ID:sqMUDNcHP
>>971

>>973
あんな恋愛脳なバカ女が忍者ならとっくに一族の恥だって事で殺されてるわ
あんたの妄想もサクラ並みに酷いな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 07:20:58.28 ID:aC7RnKHw0
サクラ信者きも
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 08:25:46.87 ID:bwOsPQPO0
ナルトもそろそろサクラよりもヒナタの方が遥かにいい女と理解してくれ
白眼もあるし相当すごい子供生まれそうだ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 08:37:10.96 ID:mNW41Wib0
サクラ信者もサクラも相当気色悪い連中だな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 09:06:34.54 ID:xXocN30S0
>>980
こっちに召還するなアホw
あのキチガイサクラ信者は相当な病気持ちだからな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 09:55:26.17 ID:D/rnEdbCO
>>955そのままだった
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 10:01:20.86 ID:sqMUDNcHP
>>955
日本語でおk
そう言いたくなる書き方のままだった
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 11:41:31.56 ID:hsdbs8ZY0
>>955
あれを修正しようと思ったら丸々書き換えだろうしなw
あと金メッキ→偽金貨の流れも直すべきだと思うけど無理だろうなー
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 13:19:18.43 ID:9zOS6iyE0
キャラアンチのキチガイっぷりは異常だな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 15:07:02.04 ID:lo0f/YUd0
>>986-988
ありがとう、キッシーは担当に原稿を見直してもらった方がいいんじゃないかな
文章だけじゃなくて矛盾点とかも まぁいまさらだけどね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 15:15:56.00 ID:hsdbs8ZY0
修正といえば起爆札の6千億枚が6万枚になってたらしいね
10分間爆破し続けるとか具体的な数字出しちゃったから誤魔化せないと思ったのかな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 15:16:54.01 ID:5ZEzr/FQ0
まだ沸点がおかしいとごちゃごちゃ言う奴がいるのか
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 15:17:22.11 ID:2FdTa0Y10
あーあ
叩くから面白さ半減したじゃないか
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 15:17:51.64 ID:5ZEzr/FQ0
なってたらしいねとか自分で確認してもいないことを
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 16:32:17.69 ID:vK1z6QgqO
別に沸点発言はおかしくないだろ
あの日のカカシは虫の居所が悪かったからたいしたことでもないのにぶちギレたってだけで
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 17:11:16.21 ID:IuHONVI7O
ナルト最後泣いてたなぁ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 17:32:12.50 ID:JiYZ0YjF0
嬉し泣き
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:01:45.96 ID:mrtGuUIn0
作者はなんでヒナタだけ巨乳にしたのだろうか
サクラなんて少年体系にしかみえんぞ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:05:34.66 ID:dlI6gPwS0
銀河鉄道999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:09:50.35 ID:jurgtUlg0
>>998
ナルトが貧乳萌えのドMだから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。