【ワンピース】魚人島編は何故大失敗したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
魚人の新キャラどもがデザインも性格も語尾もふざけたものばかりで
強さや威厳が感じられないから
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 21:07:46 ID:+HfXpn+iO
2げと
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 21:27:26 ID:R5dbJjL9O
アーロンは良い悪役だった
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 22:04:33 ID:xY0t/jruO
どうせしばらく苦戦しないの解ってるからな

こんな初っ端苦戦してたら何の為の二年だったんだよってなる
他のルーキーはとっくに通り過ぎてるだろうし
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 22:24:02 ID:wqwbYD2uO
今のナミ=尾田の嫁だからアーロンとのトラウマないから緊迫感がないんだよね
ない方がいい事だけど、同時にトラウマによる天才性もないんだよな
まあその方がいいんだろうけど、やっぱ狂気と天才性ってのはある種の魅力だよ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:10:46 ID:WY8NJ+mS0
キャラデザの質は明白に落ちてるな
結構前からだが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:37:50 ID:I2NO3zTmO
ナミが仲間の安否報告より買い物を優先したから
新聞読んだウソップがジンベエのことを全然知らないから
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:45:44 ID:UTNpuYvG0
結構な数のキャラが出てきたけど
憶えてるのはネプチューン、シラホシ姫、フカボシしかいない
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 23:52:44 ID:tfQsYRWnO
またワンピスレか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:21:08 ID:dnr4WJRlO
字読む気失せるわ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:40:30 ID:2IhG0IBvO
戦争終わってから見る気もしない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:54:51 ID:hKTzNED0O
>>1
まだ序盤だろが早漏野郎
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:55:23 ID:jay7ZbOHP
ゴチャゴチャしてて読みづらいな
一気に新キャラ出過ぎで覚えられないし
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:02:56 ID:UWXGr4p60
この手のスレタイ見るたびに笑ってしまうw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 01:23:32 ID:Qsl9/sj3O
ぶっちゃけアーロン一味の方が強そうにみえる
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 22:10:21 ID:ZxwMatDp0
                   ,、
               _ ,ノ ,ヘ、、
             /´   ノ    `ヽ、
            /   ,,,,,、 ,,,,、、    ヽ
            ゞ   i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ   ',
           {   `ー‐'、 ,ゝ--、'    }
            ',    / "ii" ヽ      ,!
         ___ヽ   ←―→ )/   丿__,,
        , ゝ  `ヽ、,    ̄     /´   く _
      <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
        ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 00:54:05 ID:6VCn65FA0
島に上陸

一味がバラバラになる

誤解が生じる

全員集合、誤解が解ける

人魚姫の不幸回想

デッケンを見開きでぶっ飛ばす



どうせこのパターンだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:40:02 ID:y2WYYBj3O
よいよいの実の能力者がでて来なかったからwww
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:43:27 ID:XutuAYtd0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 10:47:45 ID:y2WYYBj3O
デカマルコじゃなくしらけし悲鳴なんか出したから
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 11:04:47 ID:y2WYYBj3O
麦「ゴムのビッグピストン」
しらけし悲鳴「あん」
なんてやったから
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 12:17:27 ID:f4om0oBQ0
どうせルフィが魚人島の差別問題解決+お涙頂戴劇なのが確定してるから
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 13:56:12 ID:9AYf5YH50
とりあえずマダム・シャーリーは早く本性表してくれよ
あいつ目つきがカリブーそっくりなんだよな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 16:45:41 ID:N5FVsiGYO
むぎわらの一味が痴呆化したから

まあ前からヤバかったけどチョッパーとゾロが特にヤバい
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 17:10:46 ID:gN03o/ji0
つまらない編でも爆売れのワンピース

もう内容なんて関係ない

はやく終わってくれ..頼む
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 10:24:58 ID:IQ15KXpFO
その願い叶えてやろう
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 12:24:33 ID:1yFVMYP4O
キャラ付けの手抜き感がナルトレベルになったな
とりあえず口癖つけときゃいいレベル
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:45:49 ID:ogkUkg8OO
ワンパターンピース(笑)
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 13:54:57 ID:8XsEl1530
ワンピース信者が売り上げを自慢しまくる低俗集団だと証明するレス



786 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 12:59:07 ID:6umzg0N40
大ブームぱねえwww
新規読者が後を絶たない
1巻が16位にランクイン

e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
*1 *1 *1 *1 *1 *1→*1 ONE PIECE 61
-- -- -- -- *7 *3/*2 7SEEDS 19
*2 *2 *2 *2 *2 *2\*3 銀魂 38
-- -- -- -- 12 *5/*4 近キョリ恋愛 9
*3 *3 *3 *3 *4 *4\*5 会長はメイド様! 12
*5 *5 *5 *4 *5 *6→*6 JIN-仁- 20
-- -- -- -- 22 *9/*7 猫mix幻奇譚とらじ 4
-- -- -- -- 25 12↑*8 学園王子 11
*4 *4 *4 *5 *6 *8\*9 SKET DANCE 17
-- -- 13 *6 *3 *7\10 みつどもえ 11
-- -- -- -- 14 10\11 ヒャッコ 6
-- -- -- ** *9 11\12 ファイブスター物語 リブート 1
-- -- -- -- 26 16/13 Punch↑ 4
-- -- -- -- 35 20↑14 キス&ネバークライ 10
-- -- -- -- 57 25↑15 純愛特攻隊長!本気 4
** ** ** ** ** **↑16 ONE PIECE 1
-- -- -- 18 11 14\17 SWAN-白鳥- モスクワ編 1
18 16 15 17 21 19/18 進撃の巨人 1
*6 *6 *6 *7 10 15↓19 屍鬼 10
-- -- ** 13 *8 13↓20 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 23
-- -- -- ** 24 17↓** 惡の華 3
** ** ** 15 19 18↓** 進撃の巨人 3
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 14:54:15 ID:saae4ciNO
ついに今週から字読むのやめたw
今何が起こってるのか三行で頼む
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:04:53 ID:RCA2lrW30
>>30
「人魚姫かわいい」と書き込む仕事
これで分かるだろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:49:37 ID:VxkgFxnR0
ネプチューン三強が全然強そうに見えない
とくに二男と三男は池沼だろコレ、こんなのにゾロやサンジが苦戦するかもしれないのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:53:37 ID:IQ15KXpFO
え?ネプチューンでんの?また盗作?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 17:59:01 ID:1rjjsLUHP
読者が見たいのは本物の「新世界」編だろうから。魚人島はローグタウンくらいの長さでいいとおもう

パシフィスタを瞬殺する麦わら三強は、パシフィスタに手こずってた白ひげ傘下海賊船長達をゆうに超えてしまってるはず
それこそもう思い切って、カイドウ編を始めてしまってもいいのではないか
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 21:12:15 ID:mnJUUiCDi
ふむ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/14(月) 22:17:39 ID:IQ15KXpFO
北海道!?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 01:13:36 ID:TtScBaZE0
アーロンはいいキャラだったな…
ホーディには期待してない。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 10:53:10 ID:d9hLitSD0
ホーディって酒飲みのオッサンみたいな腹してるからな
全然強そうじゃない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 13:35:29 ID:t4cboY6yO
信者「全部筋肉です(どどん!)」
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:54:28 ID:WPYOoAdC0
魚人島編終わったら巻いた方がいいな
少なくとも無駄な戦闘は省いて欲しい
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:57:25 ID:odB/Y4fCO
無駄にキャラ大杉
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 23:23:12 ID:jr8TuCtsO
修業明けに観光ですよ。
そりゃシラけます。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 01:55:34 ID:Fn3XiIDnO
そもそもワンピ自体が楽しくない
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:31:19 ID:YaPvQ3ogO
話もキャラもあまりにも無駄が多すぎる
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:40:43 ID:jcL7uHn00
擬人島だから
○○の魚人=つまりは擬人化だろ
パラミシアのモデル○○はよかったけど、これはないわ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 02:40:49 ID:yUwvGwYq0
無駄栄一郎
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 05:01:15 ID:laXE/EJq0
苦戦しないならさっさと倒して通り過ぎろ
主力が逸れたり戦えなくなる展開はもういいからな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 05:01:20 ID:ktSKCabuO
尾田虚栄一郎
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:56:03 ID:y+xGCsiC0
ココロばあさんが「次の行き先は……魚人島らよ!」と発言してからどのくらい経っただろうか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:04:55 ID:kr8MglGY0
>>49
しかし「また寄り道か、さっさと魚人島行かせろクソ尾田」
と言われてたシャボンディで過去最高レベルの盛り上がりを見せたのは事実
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:12:04 ID:ZUgrIoe/O
今の尾田だとぼったくりバーでのやりとりは当時と比較にならない位ごちゃごちゃするだろう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:13:43 ID:ZjWte9lA0
>>50
しかし「七武海に大将に四皇白ひげ!三大勢力激突キター!」
と言われてた戦争編で過去最高レベルの盛り下がりを見せたのも事実
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:16:17 ID:xe3NsyBm0
作者の才能の無さに尽きる
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:27:23 ID:3mpf34uNO
才能はあるんだろうが蛇足的な余計な物も持ってしまってるのは確かだわ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:41:24 ID:w4RrCfso0
全員が大人と言って良い年齢になったのにノリが殆ど変わっていないからな・・。
戦争したんだからシリアスのままラストに突っ走れば良いのに。

大半の読者は「また、今までのパターンに戻るのか・・・・・・・」って感じ
にならないか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 19:00:38 ID:rmIKkqKmO
空島と同じで物語の核心が進む気しないから
アニオリか映画でやってろよって感じなのか?
単行本派だからわからないけど
ワンピは政府が絡まないともう面白くならない気がする
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:48:09 ID:VhKvs0qGO
鼻血でひきのばしたからだろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:49:02 ID:PGef1cCU0
もうネタ切れ?w
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 22:53:03 ID:lnhHVxxfO
ワンピース崇拝者様必死乙www
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 11:13:25 ID:Ql8q8QWb0
>>55
折角戦争編で盛り上がった空気が台無しになったからな。
結局いつものグダグダ展開に戻ってしまったし。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 13:57:53 ID:51WQWQED0
魚人の力は人間の10倍!薬を飲めばさらに倍!

ってギャグなの?死ぬの?
ルフィ達のパワーがそもそも常人の何十倍にもなってるのに
こんな初期の設定を今さら持ってきて・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:00:41 ID:kgCD8QEkO
せめて魚人島編が終わってから言えよ早漏
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:03:21 ID:jAPg3e+M0
終わりまで見なくても糞だと分かる展開だな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:33:35 ID:Ql8q8QWb0
導入の時点でつまらなくて、この時点でもはや大失敗だろw

ワンピースは導入の部分で面白くて後で盛り下がってくパターンは多いが
逆は滅多にない。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 14:43:34 ID:o/0F/UPR0
つまらねぇからさ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 15:05:21 ID:yWjHrliDO
ルフィらの強くなったお披露目会だから面白くできないだろ
後2〜3回こんなん続きそう
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 16:49:10 ID:RS/4ZtcD0
インペル編に戦争編に過去編に魚人島編…ここ最近失敗続きすなぁ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:05:29 ID:pTyeqrAA0
もうワンピースはキャラが死んでる、すでに死んだ漫画。
今さらブームになるってのが不思議でしょうがない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 22:07:54 ID:4T3JvnItO
日本七不思議
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 23:11:25 ID:H1jnCILF0
>>55
兄貴が死んで他のルーキー達に先を行かれるのを覚悟で2年修行したのに
まるっきりガキのまんまだからなあ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 04:22:52 ID:4zs0jC5B0
二年経って変わったのは容姿だけ
中身がそのまま過ぎて意味が分からない
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 08:34:40 ID:bU/Bs29lO
そもそもなんで2年?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 15:52:43 ID:IoeiLmX/0
仲間達ってルフィといた期間より修行してた時間の方がながいよな
半年と二年とかww
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 16:27:58 ID:EUtXs9KYO
結局のところ尾田が2年間の修行を入れた目的は、
ナミのおっぱいをデカくするためだけだろ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:21:54 ID:bU/Bs29lO
奇乳
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:13:51 ID:ieHkCIxLO
織田って奇形好き過ぎだろwww
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:20:20 ID:NAItjmomO
大天井うったな
後は右肩下がりで売上減だろ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:42:14 ID:bnfpAhAdO
>>73

俺だったら半年だけつるんだ仲間と離れて2年間修行したら2年の内に仲良くなった奴と仲間になりそうだわ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 12:37:41 ID:ieHkCIxLO
www
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 13:17:08 ID:QZCKa0sY0
>>78
そりゃそーだw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:24:01 ID:0drKx18w0
ブルックとか出会って一ヶ月ぐらいで、2年飛んだんだぞw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:32:51.47 ID:ieHkCIxLO
ブルックぼっちwww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:05:02.84 ID:Z4fM7yRzO
ドラゴンボール始まった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:08:55.38 ID:PnYQA3KRO
>>71

容姿も特に変わってないけどね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:23:15.96 ID:Z4fM7yRzO
ドラゴンボール終わったらチャンネルチェンジ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 09:29:28.81 ID:Eyb0cw9zO
カワイイ系の女キャラの顔が皆ほぼ同じ

新キャラがでるたび、そのキャラを際立たせるためか台詞の語尾を固定する。わざとらしいので普通の言葉遣いにしていただきたい。


ここらへんを改善して欲しいよい
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 11:56:28.17 ID:TAiG1Ji40
★ネタバレ★

かつて月には自然と資源がありさかえていた。
しかし、戦争によって月には自然と資源がなくなってしまう。
月の民(天竜人)は月には資源がなくなったので、地球に資源を求めて侵略することに決めた。

Dの先祖たちはラフテルという島に王国をつくり暮らしていた。
ラフテルはその時は地球では一番栄えていた。

そして、月の民(天竜人)が地球の資源を求めて侵略しに来たのだ。
激しい戦争が長くくりひろがれた。

天竜人は月の文明でつちかわれたか科学で、古代兵器プルトンを完成させる。
後の世界政府は古代兵器に恐れ天竜人の配下に下ってしまった。

しかし、Dの先祖たちはラフテルにある悪魔の実を食べて最後まで、戦い抵抗したが世界政府・古代兵器の前に抹殺されてしまう。


その後地球で真実をしり反乱をおこすものも世界政府・古代兵器で抹消して真実を消した。
しかし、このときに罪のない人もたくさん殺した。
古代兵器を使ったことによりグランドラインなどができ海が分かれてしまった。
これが空白の100年である。

 
このことよく思っていない天竜人が月の言語でポーネグリフとして残し、
オハラの人たちに月の言語を広めた。世界政府はのちにこのことを知り世界中にしれわたることを恐れオハラを消した。

Dの意思とは最後まで世界政府・天竜人と戦いつずけた物たちの意思である。

ワンピースとはゴールDロジャーが残したひとつなぎの真実を書いたものである。

そして、真実を知ったルフィは世界政府・天竜人に戦いにいどむ。




検証1  天竜人はなぜ宇宙服を着ているか?!  A.月からきたから。
検証2 天竜人はなぜ地球人を嫌うのか?!   A.月からきたから。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:47:24.85 ID:aJQbTSgmO
>>78
そもそも、ルフィ達が冒険してたのが半年なんて誰か言ってたか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:52:28.36 ID:+niQiCKO0
子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,895)

*1位 12.0% 少年ジャンプ
*4位 *3.8% ワンピース
*5位 *2.7% NARUTO -ナルト-
10位 *1.4% 家庭教師ヒットマンREBORN!
21位 *0.9% BLEACH
24位 *0.8% ドラゴンボール
29位 *0.5% テニスの王子様
31位 *0.5% スラムダンク
37位 *0.4% こち亀

【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:5,592)

*1位 18.6% 少年ジャンプ
*4位 *5.7% ワンピース
*5位 *5.6% NARUTO -ナルト-
*9位 *3.4% BLEACH
12位 *2.9% 家庭教師ヒットマンREBORN!
28位 *1.4% ドラゴンボール
40位 *0.8% こち亀
48位 *0.7% テニスの王子様
48位 *0.7% トリコ
50位 *0.6% D.Gray-Man
61位 *0.5% 黒子のバスケ
63位 *0.4% スラムダンク


日本PTA全国協議会調べ平成21年度マスメディアに関するアンケート調査(※調査対象:全国の小5・中2)
tp://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/17_mediahoukoku.pdf



ワンピアンチはずっと「ワンピは子供人気ないニダ!きっとそうなんだ〜!スイーツおっさん専門!」と
繰り返すように自分で自分にそう言い聞かせ洗脳してきましたが
ワンピは子供にも大人気でした
さてとワンピは子供人気ないと偉そうに言ってきたワンピアンチ共まず土下座しろ



90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 12:59:12.38 ID:GTyExRqJ0
やっぱ子供でみると
ワンピ断トツでもないな

やっぱ大人が群がってたわけだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:08:11.35 ID:nwjB0nA/0
もうホーディー海賊団の幹部の顔ぶれを全部忘れてしまった
名前つきで5人くらいドドン!って紹介されたはずなんだがな・・・
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:05:11.12 ID:+niQiCKO0
>>90
という妄想
ワンピース340万も売れちゃってサ―センw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/one_piece/
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 19:05:44.09 ID:Z4fM7yRzO
だーる、まさんが、こ、ろんだ、どん!の5人
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:28:52.18 ID:mcK41I+5O
海底なのになんで島なのだ?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:33:55.69 ID:Gjt9iZMS0
>>1
小4の発想乙www
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 15:39:30.10 ID:/yXERpwjO
ホーディがマイケルにしか見えん
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:23:38.76 ID:aoIh8IAe0
バンダー・デッケンはいいと思うんだが・・・みんなはどう?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:25:00.52 ID:IC6YhoEW0
やべえwwwwwwすげえつまんねwwwwwwwwwwwwwwwwww


空島以下だわ
99勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/02/21(月) 17:29:53.21 ID:iN3T2Fin0
>>92
えっw
チョンピ読者の九割がじじばばだってリアルで統計出てるよw?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:01:32.37 ID:zNuPskHM0
海の中だからとりあえず不思議な物書きまくろうってのは伝わるが
いかんせんごちゃごちゃして見にくい。
しかもキャラが無駄にしゃべってギャグマンガ並のセリフ数。
キャラもまったくイメージに残らないデザイン+変な語尾で最悪。
また麦わら海賊団の精神的成長もまったく見られない。
あとホーディーの強さもあんま印象にないな、なんか食ってドーピング→ガオーだけで能力者には劣る気もする。

101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:07:57.15 ID:m/UDRXWNi
全員が奇形だと意味無いのに
イケメンだらけになってイケメンに価値が無くなる漫画と同じだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:30:07.00 ID:rMcExkg6O
だがワンパターンピースみたいなホストクラブは嫌だwww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 13:05:55.65 ID:z8QQO8LL0
>>101
奇形モブ外見の活躍もイケメンの中だから光るんだけどなw

全員モブなら意味がねえw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 03:40:45.34 ID:XoaSxPeE0
ほんとつまんねーなーwチョンピースwww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 08:23:08.28 ID:by9AziBaO
「生きてた鳥」とか「挑発のって犬死に」とか今まで台無しにされた話は多かった。
だが魚人島は…。悪い所しかないな。こっから面白くできたら尾田は神だ。信者になってもいい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 09:58:42.92 ID:uSyY5cO3O
滅多な事を言うもんじゃない!いくら成功してもオダニーは神にはなれないwww
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 15:31:08.91 ID:GkMTlTEE0
>>97
あいつは好きだw
「陰険!陰険!!」とかのシーンは普通に面白かった。

ホーディは……。
強さを差し引いたとしてもあの体型と顔が嫌だ。
幹部たちも果てしなく微妙。
アーロンは格好良かったんだけどなぁ。
あ、でもハモンドとヒョウゾウはまだ好きだ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 16:05:02.32 ID:XlwrznlaO
>>89
これって何で一位はジャンプで後はジャンプ作品しかないんだよ
おかしすぎる
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 16:48:53.64 ID:eF/hZHiyO
魚人島編大失敗というがまだわかんねえだろ
戦争編よりは面白くなるかもしれない
クソキャラ続出の中、ホーディとデッケンとカリブーが
なかなかいいキャラをしてるのが救いだ

とりあえずアレだ
フランキーやブルックが活躍するなり、
(読者が二人を)一味と認められるような描写があれば、
俺はそれだけで魚人島編を許せる気がする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 17:11:24.10 ID:uSyY5cO3O
戦争は確かに酷かったからなぁwww
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 18:34:39.87 ID:SfJZKSqf0
いいから中学生は早く晩飯食えヒッキー基地外
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:22:29.54 ID:uSyY5cO3O
中学生なのかひっきーなのかwww?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 20:36:36.77 ID:57sznZwjO
出てくる魚人がサメばっかり
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:18:42.78 ID:nOUfvVyk0
魚人島編ってわざとディズニーのリトルマーメイドっぽい雰囲気にしてんの?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/01(火) 21:33:46.69 ID:rcdcVOZOO
ドスンとムッヒの奴ら死ね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 04:31:35.65 ID:wgL5Zy0c0
>>115
あいつら見たとき、まーたメンバー全員とタイマンすんのかと思って悲しくなった
ワンパターンすぎだろ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 04:38:14.44 ID:8gnmNjVwO
4週間も休んで何やってたんだ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 06:57:50.66 ID:cy0AUSAFO
ワンピースはバトルゲーム出すからタイマンバトルはやらなきゃいけないんだよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:34:23.60 ID:W3ZBrPTy0
>>109
魚人島入ってかれこれ2ヶ月ぐらい経つのにまだわからんのか
とりあえず展開遅
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 21:14:39.97 ID:dW98UhVeO
むしろ展開はいつもより早いことにまだ気付かないのか
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:08:02.83 ID:F7QLJnl20
信者ではないが全巻持ってる好きな人間です

そんな人間でも魚人島は冗談抜きでおっっっっそろしくつまらんぞ
これをおもしろいと感じるのが信者とただのファンの違いなのかと思ってしまうのです
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 23:18:47.90 ID:iEnKOYNNO
>>121
わかるわ
スリラーパークと一緒一段落つけたからまたまたいつもの基本戻す流れだよな
下手にコンスタントに売れてるから
クソ長いつまらない話を盛り上げ時の中に入れられる
戦争より盛り上げてやろうとするプロ意識が全く感じられなくてイラつく
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 00:28:45.97 ID:x4VG8fGOO
つか、白ひげが縄張りにして略奪がやんだとか言ってたけど、王様とか兵隊たちは何やってたの?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 07:09:46.79 ID:M3kHSs63O
君臨すれども統治せず
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 12:36:12.74 ID:PHIb7Lch0
白ひげ君臨してても、姫は閉じ込められっ放しw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 16:43:17.87 ID:GXZesWLo0
自分より数段でかい女とか誰も助けたくないだろ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:28:10.29 ID:8UswfAclO
>>100>>101
13号の魚人の船大工の話で、魚人は様々な違いを持って生まれてくる、
みんな違ってみんないい、みたいな主張を匂わせてたな。
だからどうってことはないんだけど、ゆえに漫画としては難しい表現になってんのかな。
何から何まで違いを描き表さねばならないという。
普通ならモブはゴーグル帽子制服で個性を消して、注目してもらいたいキャラだけ特徴を出すのだろうが…

対比するなら、HUNTERの蟻たちのデザインだろうけど、
尾田先生が描いているのはモチーフが魚オンリーだから偏るのかもね、と擁護。
でもキャラデザでこちらの読む気力をめげさせるってのは、近年ベテランではなかなかないわ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 17:31:31.08 ID:PHIb7Lch0
>>127
先祖がどんな魚人とやったかが重要なら
なおさら血族レベルで「この魚はやめて」って差別がありそうだけどな

そもそも辛い過去があったから「差別しない」ならともかく
「いろいろ生まれるから差別うまれないだけ」って設定は誰得??
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:11:18.86 ID:8UswfAclO
>>128
文章からは君の頭の中、考えがわからないや。
君が書いてる、血統を重視するキャラなり文化なりは、最近の作中には出てきてないよな…?
デンさんは単に「いろいろな魚人の血が混ざっているのが当たり前」って文化、
習俗、及びその背景ゆえの魚人たちの感性を説明してるだけだよね、?
(おいらワンピのファンじゃないから、おいらの読み込みが足りないだけかも)

君の感じた作中の「いろいろ生まれるから差別も生じない」を(おいらもそう受け取ったけど)
「いろんな人種が自然に生まれてくることが当たり前だから、ちょっとの違いで
差別するのは不自然、差別する必要なんてない」と言い換えるけど、誰にとって得になるもなにも、
それが(その設定が)我々が生きている世界の在るべき姿であり、そういう理想を掲げることや、
達成しようというハイレベルな理性の力が、マイノリティへの差別を抑制するんじゃないか?



○ョン帰れ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:59:12.08 ID:fKA2oBHCO
ワンピースは好きだが魚人島のつまらなさは異常だと思う。
ずっとジャンプ読み続けてきたが卒業した
最近続きが全然気にならない
だけどここまでコミックも集めちゃったから最終回までは読むつもりだ
俺が30になる前には終わらせてくれよな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:08:25.61 ID:KCI+ZD9PO
あと10年は続くそうですwww
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 19:22:20.22 ID:fKA2oBHCO
10年か…34だ。
無理なら俺が30になるまでにはハンタ再開してくれ
もうそれでいいや
ワンピは戦闘始まるまではいつも楽しめてたんだけどな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:14:02.88 ID:iiZvrZ/WP
この魚は駄目ってのはないけど、逆にこの魚(現時点ではサメが該当)が大当たりってのはあったな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:05:23.71 ID:4qt2pO3Q0
>>131
14年くらいやってまだちょうど半分(地理的に)だからな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:35:03.09 ID:s0+YAdJWO
敵も味方もキャラ一気に出過ぎで覚えられん…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 09:53:27.97 ID:O3+lslzNO
コミックス全120巻
完全版全100巻かな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:18:16.13 ID:nNxCbWYC0
島一個で2年ぐらいかかってないか?
10年てそれがあとたった5個分じゃんか
とてもそんなんで終わるとは思えん
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 10:21:03.79 ID:yFZe/THR0
ここから最後までのボスキャラは
・LV6からの脱走囚人で一番強い奴
・カイドウ
・赤犬
・シャンクス

この順番に倒して終わりです
あとはルフィ無双で終わる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 11:38:09.50 ID:AN+Kk1kW0
キャラやたら出てるのに

60巻出して、この薄さって恐ろしいな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 11:43:07.98 ID:AN+Kk1kW0
>>129
>我々が生きている世界の在るべき姿であり、そういう理想を掲げることや、
>達成しようというハイレベルな理性の力が、マイノリティへの差別を抑制するんじゃないか?

いやいやwランダムで生まれるから差別そのものが分からないじゃ
理性で制御してるわけじゃないからなw頭悪いな。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 15:03:19.05 ID:yer3Hf8P0
親と違う外見の子供が生まれても普通なら、浮気ばれにくいね。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 16:51:48.67 ID:a8Fs51BdO
>>140
ズレてる。君の理解の為に、整理を試みる。

みんな違ってみんないい、という世界→だからその世界にはそもそも差別が生じない
そういう魚人世界を知ったフランキーたち人間も、魚人ほどには違って生まれはしないものの、実は
みんな最初から違って生まれてくる存在だ。だから魚人と同じような差別のない世界を築けるはず。
その理念を掲げて理性を高めていくべきだ。…そう解釈して欲しかった。

「みんな違ってみんないい」世界に生まれてくる魚人たちがそもそも差別意識を理解できない、というのは作品の中の話で、
我々人間が差別を唾棄すべきものとして理性の力で非難していく、というのは現実世界の話。最初から全く関係ない。



だが○ョン、おめーはダメだ。帰れ。(←これは落ちのつもりだったんだが)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:21:10.45 ID:AN+Kk1kW0
>>142
>「みんな違ってみんないい」世界に生まれてくる魚人たちがそもそも差別意識を理解できない、というのは作品の中の話で、

その話をしてるんだが?だれかに人権講和するように頼まれたのか?
「僕の場合はそもそも違ってるから差別分かんないんですよー」みたいなこと言う奴を、ゲストにでも招いてすれば?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 06:18:22.90 ID:rT8bYbAPO
>>143
君さ、君が虐げられて生きてきて差別感情を捨てきれないからって、
作品の中の魚人が、人間の差別意識を理解できないって設定まで理解できないんじゃ、救いようがないよ。

君の>>128のレスをみる限り、魚人の中には血統を気にする魚人もいるという前提の意見になってるけど、
そんな魚人は君の脳内にしかいないんじゃないの?
(この点に関しては、最近のワンピしか読んでないから違ったらすまん)

魚人世界に差別が生まれない理由が(最初からみんな違ってるから、では)おかしい、納得いかないだって?
魚人は日本人の小学生じゃないんだよ。例えるなら、生まれながらの国連総会みたいなもんだ。
違っていることが当たり前ということに気づいたときから、それは差別意識を抑制する理性に変わる、って言ってるの。
それがたとえ小学生の成長過程であったとしてもね。



○ョンは半島へ帰れ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 18:06:12.89 ID:LNfr9fQR0
まぁとりあえず甘いもんでも食べて一旦落ち着こうや。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 21:21:35.81 ID:ocfhV/YYO
じゃあしらこ姫の中とろ一貫!
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 09:01:34.16 ID:HzstrkcN0
雑誌サイズのスリラーパーク総集編を買って初めて読んだニワカ組だが
現在の魚人島編より絵的に読みやすかった。 今週号と並べて比較したら
魚人島の方はセリフが多くてコマが小さく感じた。 

最近は以前よりゴチャゴチャして読みにくくなったぞという人の意見は当っている!
と、オレもうなってしまった。

   
 
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 22:18:34.20 ID:yB2VOZTm0
いやスリラーもたいがいごちゃごちゃしてるよ
そもそもごちゃごちゃの一番の原因は、遠近で線の太さを考えてないからだからな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 04:38:39.75 ID:2s0gxhy9O
尾田って人間じゃなくて動物とか魚とか描くの好きなんだろーなってのが伝わってくる
くる…くるんだけど、あんまり面白くないよ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 05:05:56.97 ID:El6mJvX+O
ホントつまらん・・・
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 05:13:13.94 ID:/UqWsIcuO
とりあえずバギーの腕を大根削りでザリザリしてみたいのが本音
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 06:34:41.98 ID:w8nldIsD0
アーロンさん早く帰ってきてくれーッ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 15:35:27.85 ID:dqlTzwt+0
ここまで戦いのレベルが上がってるのに
今更アーロンより格下の連中と戦ったりして
本当に盛り上がると思ってんのかよ作者。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 14:35:50.65 ID:a+JA/f850
魚人島編は今のところは確かに微妙だな
今までの話で一番つまらないし
まあそれでもブリーチよりは面白いけどね

でも正直な気持ち、
話の流れはいつも通りのワンピースの展開で自分は安心してる

ナルトみたいに2部に入ってから話が変な方向に向かったら
どうしようか不安だったし

尾田先生には今後の展開に期待してます。

155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/14(月) 20:08:34.77 ID:KS9osRvP0
>話の流れはいつも通りのワンピースの展開で自分は安心してる

これで安心できるなら、ブリーチ・ナルトを下げても説得力ねーわ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/20(日) 19:05:00.72 ID:PoX61/QfO
ワロタwww
地震とは関係ないが鳥山が60億のパチンコ商談蹴った!かっけぇ!事実上60億寄付したのと同じだ!
663:マロン名無しさん :2011/03/20(日) 17:12:24.39 ID:0gAVGObs
邦画興行収入ランキング 1、千と千尋 304億 2、ハウル  196億 3、もののけ 192億 ONEPIECE ストロングワールド 48億円
0巻つけて製作者総指揮って銘打ってこれってどうなん?マジでw
→wwwwwwwwwww963:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 01:13:00.30 ID:eimcfvZV0
ここで暴れてた白ひげアンチはグラグラの実の能力で死んだなwwww
ざまぁwww
→言うまでもなく
457:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 20:23:08.52 ID:7Kx7rYBE0 [sage]
え?390さんを晒してるの?それ?仲間を晒す基地外ワンピースアンチww →ちなみにその前の書き込み俺で>>390で、その390は↓
390:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/07(月) 21:45:18.35 ID:PukznPaa0 [sage]
ネットアンケート「影響力のある日本人100人」
http://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=908603
1位 北野武(映画監督)2位 イチロー(野球選手)
割愛

50位 尾田栄一郎(漫画家)
→wwwwwwwwwwww
605:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 06:25:25.78 ID:qIoszw7m0 [sage]
マリンの前に大仕事していたので
実は仕方の無いこと。
それを知らずに赤犬>>>オヤジ
とかw
まあ今回でグラグラの恐怖がわかったろうけど
→えwww?実在したのwww?
608:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/12(土) 22:58:16.31 ID:UMK0SIZr0 [sage]
赤犬とか流星火山使っても島ひとつ潰せるくらいだしな
→ツバルとかハワイとかの住民はどう思うだろうか?433:ニダ化チョンキモすぎ(>Д<){オエー :2011/03/12(土) 22:38:24.67 ID:Hi2yw5FGO

割愛

地震で死んだ哀れな人間を敬まうのはよせ!
地震で死んだ哀れな奴等はこの世界で生きる力を持ってなかったから死んだだけそんな死んだ奴等を敬わうのは死んだ者への暴言だ 死んだ奴等だってプライドがある何よりそんな事したって死んだ者は戻ってこない
それよりもどうしたら自分はこの災害から生き残れるか考えろ
つまり死んだ哀れな人間よりも自分の心配しろって訳→このようにワンピース信者は自己中乙wwwとしか言い様のないチョン、シナ以下の下等生物www
119:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/16(水) 10:31:03.78 ID:E7uEDP4i0 [sage]
尾田先生は売名になるのが嫌だから匿名で寄付してるだけ
今回の地震でも匿名で100億円は寄付したはず
→デマピース厨www
989:名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/03/16(水) 13:04:02.67 ID:s9rfAHZZO
何匹ゴミが死ぬか酒を片手にカウントしてるわ(笑)白ひげやっぱ最強は確定だなw
東北関東の無価値なゴミどもが身を持って教えてるよギャハハハハハハハ(笑)wwwwww
もっと死ねもっと死ねwwww
→デマピース厨が死ね!
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 21:29:43.93 ID:Ly8KySgLO
ホーディが見た目も性格も強さも武器も雑魚なことに尽きる
折角サメの中で一番強くて有名なホオジロザメの魚人なのに全く生かせていない
アーロンのような憎々しい極悪魚人を作った尾田とは思えないまるで新人の読切りに出てくる小悪党のようだ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/21(月) 23:22:47.95 ID:jGYxi5Uq0
ぶっちゃけ読者が楽しみにしているのはアーロンの過去やフィッシャータイガーくらいだろ。あとポーネグリフ。
ホーディとかデッケンとかポっとでの雑魚キャラの話なんてどうでもいい。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:10:14.49 ID:dEP96VAi0
>>158
過去の遺産はイジらないほうが思い出補正でいけるのにな
原作を原作がレイプしていく新しいタイプか
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/22(火) 19:19:51.29 ID:MjFBpRSy0
麦わら一味は既に四皇クラスに強い一味だからな
ホーディ程度じゃ勝てるわけがない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 08:14:03.21 ID:3H/Wq+VaO
担当が新人になってからツマンネ!
服部さんに戻せばいいんだよ編集部!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:07:01.81 ID:oFPOnPUG0
今回は再開してすぐの話だから
ルフィ達がどんだけ強くなったかを
見せたいんじゃないのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:38:22.91 ID:gVMfrey5O
二年前のゾロなら負けてたかもな
だが今のゾロはミホークに修行つけてもらったんだぞ
ミホーククラスの実力かもしれん
ミホークがホーディに負けるか?ん?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:40:07.50 ID:ldLwQjSM0
戦争編のミホーク見てると水中戦なら余裕で負けそうだけどなw
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 16:44:59.35 ID:0L6UqtZb0
いくらゾロが2年間修行して強くなったとはいえ
魚人が水中で敗けるとか情けなさすぎる
どんどんつまらなくなっている
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:22:30.30 ID:4Rcth+EjO
>>158
フィッシャータイガーもアーロンの過去も本当に気にならないわ(笑)
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 17:37:17.77 ID:geEC9o5e0
今更アーロンを尊敬してる雑魚が立ちふさがっても
今まで七武海やら大将やらと戦ってきたルフィ達にとって緊張感ゼロ。
やる前から結果が見えてるとはこのこと。とっとと新世界行け。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 19:30:32.37 ID:Y9Fzyg+v0
ホーディは立ち位置も悪いなぁ
元アーロンと同格の魚人海賊団幹部で彼と違って頭脳派悪党で
密かに立てた計画でジンベエに反旗を翻すって方がよかった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:15:33.59 ID:Wb35q+iL0
ネプチューンは相当強いみたいだし、活躍するフラグも立ってるから期待してる
何がギックリ腰だよふざけんな馬鹿野郎
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:30:51.49 ID:hmAYkWsSO
>>166
いや、ワンピ初期からの読者なら普通に楽しみだわ。当時のアーロンの悪役っぷりは鮮烈だったから。
むしろ魚人島編の唯一の楽しみってジンベエとアーロンの過去話くらいなんだか…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:31:44.55 ID:usNuI0IO0
ここにきてなんでクロコダイル以下の敵を出したのか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:37:24.99 ID:fFVjGQoNP
でっかい人魚釣れだして「逃げろー」とか・・^^;

目的はなんなんですか・・

2年後のメンバーの成長を描かなきゃならん今、その人魚の誘拐劇やらなくちゃダメですか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:38:26.88 ID:oTecItY30
俺はジンベエとアーロン以外にもフィッシャー・タイガーの過去も知りたい
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 22:43:27.27 ID:EsAl7b9DO
くだらんな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:15:19.16 ID:icVzXAse0
>>173
脳内じゃすごく面白い事になってるんだろうな



どんまい。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:19:37.24 ID:XQj8AILWO
扉絵連載を本編でやっちゃってるような微妙感
ルフィ以外のメンバーの2年後の姿にもいまだになじめない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/23(水) 23:21:58.57 ID:fFVjGQoNP
意外にナミが馴染めないわ
洋物のエロ本に出てくる女の顔
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 07:03:10.29 ID:op/ogr8gO
魚人島編が失敗っつーより、二年後・再会編から面白くもwktkも無い。
キャラデザもウソップとチョッパーはアリだけど他はナシ。
魚人島散々引っ張り読者にwktk感を出させおいて、アレは無い。ガッカリ具合が半端ない。だが白星たんは可愛い。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:05:01.74 ID:0SR94TDfO
ルフィ、ゾロ、ウソップ、チョッパーは○
ナミ、ロビンは及第点
サンジ、フランキーは即刻2年前のデザインに戻すべき

ブルックはそもそも仲間に入れる必要無かった。剣使いはゾロ一人で十分だろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 09:20:35.72 ID:5R9y3QdcO
ロビンは即刻おかっぱに戻すべき
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 10:24:21.16 ID:8YeYUy7NO
デカいから
セクロスできねえじゃん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 23:57:19.83 ID:GTxtQaLs0
骨とロボは元からいらん
ロビンはオバサン化したしナミも前のがよかった
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:03:44.05 ID:0uQCVxyM0
ナミは体をスリムにしてほしい
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 00:23:18.04 ID:8E6BDZnuO
ロボは船の修理に必要メカ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 01:23:28.17 ID:FXIZcAhpO
ロボじゃなくてパウリーを連れて来ればよかった
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 03:53:01.58 ID:qefBgvIcO
二年間修行したルフィたちの圧倒的な強さがわかる戦闘シーンを早く見せてほしい。

それがおざなりにされてるから、今のストーリーに身がはいらん。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/25(金) 06:43:34.16 ID:2n63qJvBO
戦闘シーンならあったじゃん。「どん!」って1コマくらい。
醜い戦闘シーンを短くまとめたのは評価できる。どうせ何やってるかわからん絵になるんだし。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 09:47:39.57 ID:d/ekP1fUP
勝手に単独行動した挙句、二年間も離れ離れで修行、
やっと合流したと思った矢先に
早速単独行動開始w

「仲間がいるよ」w
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 13:21:01.40 ID:iCnC7kFv0
>>188
あまりに作者がアホすぎると
「そんなアホなわけがない」って心理が働いてやたら擁護するらしい

そんな奴がチラホラいるね
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 21:46:02.74 ID:ETClu2990
魚人島編なげえ。イーストブルーのころのサクサク感はもう無理なんだろうな・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 22:33:32.39 ID:q3u5qjKyO
完全に作者の慢心が招いた結果だと俺は見ている
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 10:07:11.17 ID:3wfpGb4KP
デービーバックファイトやスリラーバーグと同じく
「飛ばして読んでも影響ないシリーズ」だな
まさかこんな魅力ない話を
2年後に持ってくるとは思わなかった
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/27(日) 16:02:09.48 ID:RoyU+u/m0
イーストブルー編を読んでいるとアーロンの憎たらしさは凄く伝わってくる。
この頃の尾田は上手かったし、アーロンは最高の悪役だろう。

それに比べてホーディは実に興味が湧かない。どうでもいい。
差別とかね、尾田には手に余るテーマだろ。
上手く描けるわけない。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:11:58.67 ID:pav5UFcmO
アーロンとクロコダイルは憎む理由・戦う理由・倒す理由があったからこそ悪が引き立った。
空島と魚人島はその国のゴタゴタに巻き込まれただけだから、読者の少年達が応援する気持ちになれないんじゃないかと俺は考えた。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 18:14:59.31 ID:MpgYwR0h0
やはりボスは目上の敵でないとな。
ホーディとか新魚人海賊団格下すぎてボスとして終わってる。
無理にボスなんか作らないで話だけで魚人島編終わらせればいいのに。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/28(月) 23:21:34.48 ID:QxN9nYvM0
しばらくはルヒ海賊団最強でいいんじゃね?
レイリーや鷹に教わったんだぜ?
絶対的な強さを見せなきゃイカンでしょう。
それでこそ縄張りができるってモンですよ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 08:13:15.19 ID:KE5g3ZoYO
>196
おれたちTUEEEEEEEってマンセーしたっていいんだよ。テンポとストーリーさえ良ければ。強すぎてもツマンネェけどな。
ちなみに漫画じゃルフィ海賊団なんて言葉使ってないぜアニオタくん
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:34:48.88 ID:0l64PHjT0
ビッグマムの縄張りとはいったい何だったのか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 22:44:19.62 ID:a5Rr9pa4O
描写が雑過ぎてパワーアップした感がない。
本来キャラ一人一人のパワーアップぶりを丁寧に描いて読者にカタルシスを味合
わせる場面。
まさかクラーケンのとこでパワーアップ描写を終了したつもりじゃないよな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:09:32.64 ID:iKHe7+D+O
194 たしかにそうだ!
空島いまの魚人の所本当に面白くない!
キャラがパッとくるやつがいないし 全部一緒に見えるし 前で出てきたキャラと良く似てる!

あと二年後のキャラの変化がダサい ゾロの目の傷とか サンジの髭が濃いくなったのとかあの変化が一気にみる気がうせた!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:14:11.43 ID:3JvrTPfIO
>>1
強迫神経症に気をつけろw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:29:55.78 ID:UiHf1d71O
登録不要!無料でエロ漫画読み放題の同人専門サイト“同人えろまが”

http://elomaga.net/dojin/
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 23:39:42.70 ID:SekGoL5L0
素でホーディが強すぎるとアレだから安易にパワーアップドラッグとか持ち出して
それでルフィらと戦えるように無理矢理にバランスとってるとこが浅ましいわ
ほんとカスだなこの作者
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:16:43.86 ID:BBHvD6sk0
ホーディ雑魚なのかよw 別にジンベイと同格の強さで良いと思うがw
ゾロが一人でも七部会を瞬殺出来るぐらい強くなってるなら別だが
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 02:50:02.32 ID:qM4iKaUhO
前フリが長いよ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 03:23:32.18 ID:rOtp3ov30
魚人の輸血のくだりをサンジの鼻血でつなげたのはさすがに無理を感じたな。ギャグとシリアスを混ぜるなよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:12:58.05 ID:fztJBOuVO
逆に魚人島の見所は?
考えたけど思い浮かばん…今後あるのか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 06:29:54.89 ID:zhWs6vQEO
まだ終わってもないのによくそんな決めつけられるな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 07:30:21.76 ID:KeSW00Uj0
世界のドラゴンボール   いつも国内データしかもってこない島国限定ワンピース

      

      漫画

ドラゴンボール=42巻で2億冊以上の販売部数【実売】

ワンピース=60巻で2億冊の発行部数

42巻で2億は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP

       

      アニメ

ドラゴンボールZ=平均20,5%

ワンピース=2006年をもって秋田・富山・長野放送では打ち切り。
      関東圏以外では遅れ放送である。ローカルセールス枠へ


210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 14:06:26.18 ID:Rny+tLQL0
>>208
終わりまで見るまで「つまらん」って言わないほうが珍しい
最後は急にシャンクスの船とまってるコマをひとつ描いて

「戦争は終わりだ」ですか?w
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 15:25:21.99 ID:3ZJrX37R0
>>194
あーそれはあるな
バギーもクロもクリークも町・村・レストランの平和を脅かす悪って感じあったけど
空島と魚人島はお国問題に首突っ込んだだけって雰囲気

特に魚人島編は大分前から伏線張られて楽しみにしてただけにガッカリ度はでかい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 16:26:38.87 ID:8Xhi5i5h0
>>1
新魚人海賊団はどいつもこいつもデザインがひどすぎる

思えばジンベエやらイワンコフやらからイロモノデザインが増えたなぁ
ルーキーの中で唯一ビジュアル系のローがあれだけ人気が出たという事実を尾田はよく考えた方がいい
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/01(金) 17:18:41.01 ID:vTFPfkZy0
世界のドラゴンボール   いつも国内データしかもってこない島国限定ワンピース

      

      漫画

ドラゴンボール=42巻で2億冊以上の販売部数【実売】

ワンピース=60巻で2億冊の発行部数

42巻で2億は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP

       

      アニメ

ドラゴンボールZ=平均20,5%

ワンピース=2006年をもって秋田・富山・長野放送では打ち切り。
      関東圏以外では遅れ放送である。ローカルセールス枠へ


こうやるとワンピ厨が発狂してデータ持って来るらしい。でもいつも国内データw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 13:04:59.54 ID:bKGyYGt70
>>212
CP9の中でも一番人間的なデザインのルッチとカクがダントツ人気だしな
色物は駄目だわ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 13:11:44.48 ID:yxh+P3aNO
ジャブラとカクどっちがより普通っぽいだろう
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 18:43:56.73 ID:LaBWKrU30
カクはかっこよかったなあ…キリンになるまでは。
あんないいキャラを単なるギャグキャラにするなんておかしいだろ、尾田。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 03:37:49.64 ID:ZamdhTN/0
知ってるか?
カクとのび太の誕生日って同じ日なんだぜ
すまん、最近個人的にびっくりしたこと誰かに聞いてほしかった
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 05:11:04.64 ID:W50q0UrV0
リアルタイム(笑)ドラゴンボールとワンピースはリアルタイムではない。


ドラゴンボール

42巻で発行部数3億5000千冊。
実売2億冊以上。国内1億5000千冊以上



ONEPIECE

60巻で国内発行部数2億冊
海外の評価はほぼ皆無。

『巻数出しすぎ』て『レース終了』


219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 06:37:36.10 ID:f6re8o4SO
終わるまでわからんとか阿呆か。
九回裏に10点いれようが取られた点は戻ってこないんだよ。糞は糞なんだよ。当たり前だろ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 08:45:01.11 ID:do7+8lxBO
読みにくい。さっさと先に進めって思うわ。
このままじゃ俺が五十過ぎに完結って感じになるw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 09:12:02.25 ID:B+vtgcmsO
>>219
試合に勝てば大逆転劇として語られるからおk
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 09:49:10.17 ID:DRMfep100
海外では実際に海賊の被害があるからな
受けるわけがない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/03(日) 13:00:25.12 ID:zxVqe3bN0
>>216
キリン化を切欠に一気にキャラ崩壊とストーリー崩壊が加速したな
ルッチ達が正体を明かした瞬間の時点ではあれだけ興奮したのに完全に冷めたわ
こういう所はほんと尾田は下手だ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/04(月) 08:09:46.42 ID:r9b8sMn+O
でもお前ら、なんだかんだちゃんと読んでるんだよなww
このスレの人間は元からアンチワンピなのか、ワンピに期待してて期待を裏切られた恨みごと言う集まりなのかどっちだ??
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:36:07.55 ID:NVOodYxX0
普通の一読者としての感想だろ。

>>223
CP9って真面目な組織なのに、真面目なのルッチとブルーノしか居なかったな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:48:28.99 ID:NellW47BO
砂雷氷って絶望的なロギア能力者の後にあんな沢山ゾオンと微妙過ぎる能力のパラミシア出されてもな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 01:59:42.22 ID:BLVwh4ui0
大失敗したのかって…これからじゃん
タイヨウの海賊団や乙姫の死も語られてないしロビンが何を見つけたかも気になる
バトルらしいバトルもしてないし
今まではキャラの顔見せと状況説明みたいなもんでしょ魚人島の
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:04:25.44 ID:5kZGbdOmO
起承転結の起だけ見て判断するとは愚かなり
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:23:21.35 ID:e5vkTLqm0
エネル(ペローナ・ジンベエ)の糞顔
両津の糞顔
ボッスン(ヒメコ)の糞顔

ジャンプ三大不快顔
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 02:25:13.14 ID:WT71Dm6u0
起が魅力的じゃなきゃ今後も駄目だろうよ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 03:05:53.07 ID:5kZGbdOmO
起がダメでも承転結がよければ良作になる
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 03:24:34.73 ID:NVOodYxX0
行く島々ボスばかり。たまには冒険だけでいいのに。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 03:41:50.32 ID:5kZGbdOmO
たまにならな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:07:19.23 ID:JFtgFo0uO
戦闘が面白ければ良いんだけどな 一味の戦闘がいつも壊滅的につまらない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 04:20:44.37 ID:z0z7EYoLO
>>232
あーわかる
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 06:29:34.80 ID:VxJeoeu20
グランドライン越えてから失速
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 11:19:49.87 ID:eJlqTcr5O
でもガキどもは戦闘待ってるんだから仕方ねぇべさ…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:46:30.41 ID:WWuI8ipF0
>>219
『出しまくれば何でもアリ』『質より量』を認めるのか!!ワンピ厨はwww

まぁ比べた時に「巻数出しすぎ」って永遠に言われ続けるんだろうな…。ワンピ厨乙

漫画

ドラゴンボール
42巻で
発行部数3億5000千万冊以上 実売2億冊以上。
国内1億5000千万冊以上

ONEPIECE
60巻で国内発行部数2億冊
海外の評価はほぼ皆無。

『巻数出しすぎ』て『レース終了』


アニメ

ドラゴンボールZ   平均20.5%

ONEPIECE    最高視聴率19.5%

ゴールデン枠から干されてレース終了。

結果
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 12:47:02.00 ID:clpC4gPW0
>>237
自分がつまらんときは「ガキ向けだから良い」と現実逃避

ガキを馬鹿にするのも大概にな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 13:13:29.11 ID:QWupNGkbO
空島のときは大ボス:エネルの存在のおかけでかろうじて楽しく読めた。
しかし魚人島にはボスがいない。
デッケンとかがボスだったら
終わり
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:18:39.49 ID:OxU0XXa90
遅刻アスペ鳥山信者の捏造来ましたw 
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 14:57:33.45 ID:pBGOHul+O
今週の読み辛さマジで異常じゃない?
書き込めば良いってもんじゃないだろうに
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 11:10:38.66 ID:qEwWuMA2O
>>239
実際、広範囲の読者層獲得するためだろjk。ある程度年齢いった読者で戦闘で引き込まれた奴なんていない。
SWも戦闘無理に増やされたし、戦闘はガキ向けにやってるからな。だがしかしガチでワンピの戦闘糞つまらんからな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 18:03:04.09 ID:q6KVnMNQO
>>234
スリラーバーグ編はラスボス戦は糞だったが他の戦闘はスピーディーかつ納得いく内容でよかった
ゾロvsリューマとかウソップvsペローナとか

何で急にゾロの刀が無限刃になったかは残念
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 18:08:37.72 ID:XMcXu1QEO
適当に流し読みしちゃってるんだが、ゾロ対ハチの時言ってた魚人No.1剣士ってもう出た?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 18:44:28.92 ID:H9BpK9lW0
確定じゃないけど、恐らくというのは出てきた
すごく弱そう
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 21:22:22.31 ID:Hoa1zMtT0
弱そうか?
一応ルフィの攻撃受け止めてたが
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 21:39:15.76 ID:tYAI/eB10
受け止めただけで強そうって、主人公が敵をいかに手加減するかってレベルなんだな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 05:54:05.80 ID:vHbx+G/oO
>>239
過剰反応してんじゃねーよwww
ガキがwww
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 07:02:42.71 ID:IgDV5sLlO
↑そんな顔真っ赤にしてくやしがるなよ(笑)


亀レスにもほどがあるww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 07:28:41.40 ID:0n8fnw0GO
ゾロは斬撃飛ばしたり三面六臂になったりどんどん技が格好悪くなっていくのがつらい
東の海の頃は格好良かったのに
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 09:43:35.14 ID:gWmlmyp90
空島以上の失敗だろ・・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 10:10:29.73 ID:/+x8AZ8RO
>>212
ルーキーズの中ではキッドとホーキンスもビジュアル面ではまともな方だろ
ただ、 ラスボス候補の黒ヒゲ一行が揃いも揃って奇形ばかりなのはさすがに萎えた
魚人島編がつまんないのは戦争編で頂点の戦いを見せられた後で
ドーピングやってるだけの雑魚の相手を見せられてること
四皇とは言わんがいいかげんルーキーズなり新七武海なり出してくれなきゃ盛り上がらん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:04:41.17 ID:cHwf7/IN0
尾田ってイケメン描かないんじゃなくて描けないんだろ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 14:32:13.90 ID:29kpGAHN0
>>254
子供が普通に好むイケメンを、イケメン=腐って印象工作して
誤魔化してるくらいだしな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 06:27:39.55 ID:eL3YL2VDO
>>249>>250
どんぐりの背くらべ。ガキ共乙。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 07:31:03.64 ID:nZt1oGyP0
無理して面白くなってきたとか言ってる信者が哀れでw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 13:06:02.52 ID:vYdIvu0e0
>>257
ワンピ系のスレだけ雇われてるかのように何度もそれやってる奴らがいるな
信仰心を守ることが何よりも大事なんだろうかw


まあただの女なんだろうが
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 13:28:31.66 ID:xZ9pavKa0
ドラゴンボール
42巻 発行部数3億5000万部以上 実売2億冊以上
国内1億5200万部以上


ワンピース 60巻で国内発行部数2億冊突破。
      発行部数2億2000万部以上


結果 いかにワンピースが『巻数を伸ばしすぎ』て『海外でコケているか』がお分かりだろうか?

260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 14:25:44.30 ID:FLFi11rM0
ヒョウゾウは人魚らしいので
魚人NO.1剣士という言い方はおかしいな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 15:06:07.18 ID:8Ds2Og7w0
さっさと新元帥とか新七武海とか発表しろよ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 15:42:44.03 ID:eL3YL2VDO
>>256
うぜぇよ鳥信者
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 16:17:29.78 ID:QYSkwFmAO
>>254ロー、シャンクス、ゾロ、ミホーク、エース、クロコダイルetc
イケメンも描けるじゃん
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 20:09:09.60 ID:RefnF9HMO
なまじ真島なんかが台頭して来たからイケメンとか厨二要素とか全部そっちでやってくれってなったんじゃないか?
ただ、最近は奇形だらけでちょっとお腹いっぱい・・・
DBでも各ボスの最終形態はスリムな奴が多かったんだし
そこらへんの少年漫画のお約束には逆らわなくていいのにと思ってしまう
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 20:15:42.30 ID:fjLi37qx0
クロコダイルやら黒ひげやらの近状が描かれるのってマジで3年後くらいだろうな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 20:22:49.62 ID:YzhcU9vW0
そろそろカッコイイの頼むわ
ロー的なツリ目の切れ味がある感じの。
背高めがいい。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 02:26:22.48 ID:4Qywy7EpP
>>264
だからドラゴンボールはワンパターンでつまらなかったんじゃん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:23:22.74 ID:1jHg33nYO
>>267
ワンピースもワンパターン過ぎてダラダラ感が強くなってきたよな
きっぱり完結させる力がないんだろうよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:24:43.72 ID:bZlApZ8T0
ジンベエに凄む直前までサンジがラブモードっていうなんともふざけた。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:27:10.56 ID:RxnNZUD5O
あれはわざと対比してるんじゃないか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:37:17.72 ID:2s6/VmArO
まーたしょうもない過去話だよ、今は2年後の情勢が知りたいのに…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:44:26.03 ID:bZlApZ8T0
ハチが内心苦々しく思ってたことにするのはさすがに無理があるぞ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 03:53:05.18 ID:1jHg33nYO
もう尾田の才能なんて枯れ果ててるな
戦争編でキャラの強さを上手く書けない、複数バトルもかけないと底が知れたし
ストーリーは島が変わるだけで流れはほとんど一緒で本筋は全く進まねぇし
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 06:39:23.89 ID:z9pvc9tR0
ルフィから被災者に向けてのメッセージ
          , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
俺は元気だぞー!


275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 08:19:50.68 ID:4/l7WMsA0
>>268
だな。ワンピも十分ワンパターンだな。
しかもこっちは60巻たっても全然終わりそうにないワンパターンだから余計にたちが悪い。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 09:30:54.63 ID:idOlJ8XEO
>>272
ハチはギャグ要素あっただけで明らかにアーロンに追随していたよな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 11:21:38.16 ID:aiWCGyzi0
>>275
十分というか一番ワンパターンだよ
「少年漫画だからこれでいいんだよ!」とメインのジジババ読者が言ってきただけで
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:05:23.52 ID:9jDuufodO
魚人島が空島より
海賊の冒険って感じで良いじゃん。
てか、誰か
山賊版けよ。
レッドライン一周するとかよ〜。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:13:43.14 ID:aiWCGyzi0
>>278
相手がお魚だから海を連想しやすい=海賊っぽい  ですね

もうワンピってこのレベルのおばさんが一番支えてるよね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:23:12.25 ID:YnvZou9y0
高卒に大人気の漫画だからな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:42:20.18 ID:GflIL/ik0
しかも知恵遅れのなw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:47:40.66 ID:/lkz9zDAO
最高傑作だな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:53:53.70 ID:uAvKxGFcO
少年院の差し入れ人気No.1漫画らしいぞ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:58:33.38 ID:bZlApZ8T0
少年院とかルヒーの破壊対象じゃないですか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 13:10:22.60 ID:uAvKxGFcO
>>284
脱獄編が大人気なんだろうな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:37:39.49 ID:ye5Y183oO
ほんと2年空ける意味無かったなと思う。せっかく魚人の過去話なのに今のビッチな外見のナミじゃ全然同情できんしアーロンとの因縁が風化してる。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 14:49:17.38 ID:AV9hx6dwO
二年開けたらワンピースの中の世界情勢を色々変えれるからな。尾田的にストーリー考えやすくなる。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 16:07:45.52 ID:6H0I8dhd0
魚人島編はどことなく空島臭がするんだよね。
なんだろ…。
敵に魅力を感じないから?戦闘が少ないから?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 18:26:39.12 ID:NULrt4pv0
国 VS 反乱軍 ルフィ一行 の構図が好きだなこの作者。空島もアラバスタもそうだったけど。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:20:00.34 ID:aiWCGyzi0
>>289
海軍のガープが市民から英雄って言われてるぐらいだし
革命軍って中途半端な存在だな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:21:30.41 ID:aiWCGyzi0
>>283
DQNはやりたい放題のDQN主人公に魅かれるんだろうな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 19:25:21.67 ID:EFlZ2bqI0
>>212
クロとかギンとかスマートなデザインでかっこよかったなぁ
最近はフランキーといい味方までゴテゴテしたデブばかりになってきて見てられん
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 09:06:07.38 ID:2qAt2kCT0
ホーディとかデッケンとかその他どうでもいい新魚人海賊団いらねーよ。
差別問題ならホーディぶったおしてもその思想は消えないんだからさ。

アーロンみたいな魚人至上主義者が住民の中にはいる。それだけでよかった。
で、ジンベエとすぐ合流して回想 後はポーネグリフ回収して終われば1巻でまとまるだろ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 15:13:44.90 ID:ZMnYRV9g0
低俗糞マンガw
まぁトリコよりはマシかもwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 15:25:03.73 ID:wI1aY2XvO
>>294
ただの嫉妬だろWWW
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 15:42:59.06 ID:ZMnYRV9g0
アホかw死ねwwwww
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 17:40:03.93 ID:XPg++sCRO
>>296
先に逝け
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 17:41:09.60 ID:WZWsGvtO0
冗談抜きで最近トリコの方が面白い
単行本は買ってないけど
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 09:58:52.38 ID:96pX2/sRO
>>298
それぞれのマンガに対象(精神年齢)があるから、それにハマったら面白いんだろww

トリコ・ベルゼ → ガキ向け
ワンピース → 全年齢DQN(笑)向け
ナルト → 外人向け
ブリーチ・戦国 → 厨ニ向け
マジコ → 童貞向け
バクマン → 自称マンガ通(笑)向け
リボーン → 腐向け
めだか → ヲタ向け
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 10:12:39.62 ID:gk7QNyXa0
スケットダンスが地味にはまってる。おもろい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 10:56:10.41 ID:96pX2/sRO
銀魂 → 工房向け

スケットダンスはぶっちゃけ何向けかわからんから>300決めていいぞ。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 12:39:09.23 ID:BZyiybTH0
>>293
真のボス倒した!
宴だ!
みんな仲良くなって差別思想消えた!

空島でやったパターンをまたやりそうで怖い。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 13:19:32.44 ID:tdBB39RV0
>>302
そもそも主人公がアホなのに
深い話をやっても軽くしかみえない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 14:19:07.51 ID:yMj9JQTL0
もともとは事情を察しても表にあまり出さないキャラだったが
いつのころか単なるアホになった
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:19:44.61 ID:Nsvq8rqPO
>>304
アラバスタで「たまに素で核心を突く」のがルフィの個性と言われたのになぁ

よくナルトが何年経っても成長しないと言われるがルフィもどんどん猪突猛進馬鹿に退化してる印象
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 17:23:19.42 ID:eMYuaWny0
尾田から被災者に向けてのメッセージ
          , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
           俺は元気だぞー!!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 19:25:41.93 ID:tdBB39RV0
>>306
ギャグだろうがなんだろうが主人はKYですってメッセージは変わらない

と分かってない典型的な表現だったなあれ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 07:34:51.94 ID:EWJxKdBd0
>>283
昔行った鑑別所でコナンが最新刊まで溢れてたと大学の友達に聞いた時はそれいいのかよと吹いたw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/15(金) 15:20:27.15 ID:WGm6U3Ae0
対CP9、スリラーバーク、女々島、インペル、マリンフォード、そして今回
駄作続きでウンザリしてるが、昔からのファンとしては魚人過去編に漲らざるを得ない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:52:37.84 ID:ItsK9os40
1つの島の話が長い。
ドラム島編やどんなに長くてもアラバスタ編くらいの長さでまとめれば、50巻までにいろんな島かけたのに。
そして海での話が短い。航海中に他の海賊や海軍に襲われて海戦とかないのか。
グランドラインの恐ろしさは島から島までの航海だと思うんだがそうでもないのか。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:47:38.62 ID:vs0czHacP
何か動きがあるたびにいちいち9人全員のリアクションを描くのは無駄だと思う
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 13:46:31.00 ID:9eR8yTCM0
若いジンベエがかっこいいって評判だな
実際同じページで比べても風格が段違いだ
やっぱチョンマゲなんて色物デザインは駄目だな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 21:27:25.32 ID:Uf3QzYr3P
大成功だな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 15:57:54.22 ID:NdtLH4EZO
オトヒメが不細工だった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 16:11:10.21 ID:KBpVvF1AO
なんか色んな伏せんを絡ましているが

そろそろまとめてくれないと
いざまとまった時、みんな?になるよ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 16:12:14.72 ID:zdp6DCNH0
現じんべえさんのがかっこいいしかわいいよ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 16:30:26.57 ID:4wjeJNUkO
>>309
にょうにょうじまww
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 16:52:11.13 ID:cSJ/9Wz9O
駄目かと思ったが、やはりアーロン出て来ると違うな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 17:22:44.05 ID:yFCG9xIyO
正直無くてもいいよね今の話
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 19:16:00.15 ID:oOyTkmTm0
>>318
さんざん引っ張られて、普通のお話されてる気分はどんなだね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:32:44.88 ID:427WNzTMP
頭の悪い子はトラゴンボールみたいなジャンクフード食べてりゃ良いんじゃんw
ワンピースは懐石料理だから
味覚の壊れた貧乏人にはダシの味も箸休めの存在も理解出来ない
それだけの事
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 09:45:37.68 ID:fuQTWPwr0
イケメン好きならブリーチかテニヌでも読めばいい。

色物だろうが、面白いキャラは好きだ。
リップ・サービス・ドウティとか。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 10:19:07.14 ID:JK4RTVcRO
ってか戦争でひたすら逃げ回ってただけの魚の過去とか誰が知りたがるんだよw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 10:21:49.55 ID:JEzriGfM0
ワンピはなんだかんだいって面白いんだが
この退屈パートを毎回入れるのは謎だな
少しづつ長くなってるし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 10:34:56.69 ID:2yr3sK4xO
ノーランドの過去とかジンベエの過去とか誰が見たいの?w
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 11:07:54.17 ID:feYCY//PO
最近つまらなさすぎてバレも見てないが世間では大人気なのかね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:31:18.76 ID:WoScW9Hx0
>>326
AKBの女がキャッキャ言ってるよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:32:20.17 ID:WoScW9Hx0
>>322
イケメン=面白くないという思考はコンプレックスか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:35:43.10 ID:WoScW9Hx0
>>321
さんざん引っ張ったあげく普通の話したら、懐石料理?
頭悪い客が、ウソ高級料理説明に酔いしれてる感じかね。

もしかしてお涙頂戴ばっか描けば褒めちぎるお年寄りかな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:40:21.06 ID:fuQTWPwr0
>>328
美男美女は平均的な容姿に近いから、どうしても似通って無個性になるんだよ。
腐とかオタとかにはウケるかも知れないけど、そういうキャラしか描かなくなったら漫画家の力量も落ちるし。

ウェザリアのハレダスさんとか面白い顔だし人間味あるし、一度見たら忘れないだろ。
そういうのはジャンプではワンピースにしかない。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 13:01:12.64 ID:WoScW9Hx0
>>330
奇形もイケメンも連発したら同じってことだな
個性的な容姿じゃないと無個性に見えるってのが読解力の限界点かね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 13:10:49.90 ID:UUeXzRVR0
今週読んでて分からなかったんだけど
先週の最後でハチが海軍キターって言ってて
今週の最後でそれを倒してたってことは
今週の最後以外は「過去編の過去編」って認識でおk?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 13:19:10.85 ID:fuQTWPwr0
>>331
まあ、いまだにAKBのメンバーの名前覚えられないし顔も見分け付かないし、
細かい人以外は、皆同じに見えるよ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 18:59:23.42 ID:APwUYeOb0
空島編も不評だったが、それと対をなす魚人島編も不評だな。
空島編ほどぐだぐだではないと思うんだが。
ワンピで不評のバトルが多いからかな?
いつもは七武海!懸賞額!世界最強の男!最高幹部!とかのワードでハッタリかましてるけど
今現在のはそういうのがないからなあ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 19:15:30.64 ID:a7Kaf3EFO
とりあえず尾田と信者はもう少し政治と歴史を勉強したほうがいいと思うよ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 09:02:38.26 ID:V/kjbOob0
アーロンて今どこで何してるんだっけ?
ルヒーに殺された?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 11:04:20.60 ID:BtIQIWem0
移送→脱走
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 11:05:42.00 ID:9cEmRUq+0
これがrekisi


漫画

42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP


アニメ

ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させローカルセールス枠へ


映画興行収入

ドラゴンボールレボリューション 52億
ワンピース・ストロングワールド 48億


339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:21:17.31 ID:KyF7WZldO
あいつをぶっ飛ばしたらいいんだろ?で片付く話じゃん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 18:23:41.90 ID:BtIQIWem0
いつもそうだよ。
誰かをぶっ飛ばしたらカタがつく問題
に矮小化されるんだよね、何らかのタイミングで
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 23:11:03.32 ID:lkioMBRS0
アホな大人が「テーマが深い〜」って言った所で

「どーん」で解決するんだけどね。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 04:31:13.90 ID:X/tqO8/E0
ややこしい問題のごく浅い部分をなぞってるだけだし。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 20:01:00.60 ID:qb160ayi0
どーんで解決しない場合もあるぞ。

例1:シャボンディ諸島の人間オークションで天竜人をぶん殴ったら、仲間が散り散りになったでござる。
例2:インペルダウンで署長にどーんしようとしたら、死にかけたでござる。
例3:インペルダウンで大暴れして七武海と旧敵を引き連れてマリンフォードに殴りこんだけど、兄が殺されたでござる。
例4:インペルダウンで暴れたせいで黒ひげが戦力増強して、白ひげも殺された上に能力まで奪われたでござる。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 16:49:02.77 ID:EcXksCx+0
>>343
60巻もやってそれだけなのもすごいが
その展開のどの背景にも、やたら強運で生き残る主人公ってのがいるから
死んでる奴がバカみたいだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 03:01:45.16 ID:acJb7bBX0
十何年も前の話の回想とか誰得だよ
看板漫画の癖に少年をおいてけぼりにしてどうするんだよ
それとも単行本持っていること前提で話を進めているのか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 15:50:44.73 ID:91/LAd/q0
アーロンが出てるだけで嬉しがる奇特な人もいる。
そう…俺のように。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 16:31:38.76 ID:/Kfe8r5A0
>>346
アーロンが出てた頃はまだワンピが面白かった時期だからなあ。
そう言う意味では嬉しい人も結構居るだろうな。

まあただ>>345の言うように少年層は全くの無視展開だと思うw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 16:57:47.01 ID:7CB9LAJ7O
ガキ泣くの早すぎ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:04:49.38 ID:9vCwAJPp0
>>348
大泣きする子供だしてりゃスイーツは「泣きチャンスきたー」と狂喜乱舞
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 18:26:52.95 ID:+B54huFiP
そうは言っても泣くまでに何話も費やされても困るだろw
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 05:12:31.42 ID:q5TSsI8gO
最近は手の込んだ感動は敬遠されるからな。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 13:40:26.50 ID:l9zXSoux0
生まれつきの"見聞色の覇気"がそうさせるんじゃもん!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 15:56:45.16 ID:rAWDwo+K0
アーロン昔憎い相手でも何より損得勘定を優先して
飴と暴力を使い分ける賢いキャラとして書かれて暴力的なバギーとか詐欺師のクロと書き分けられてたと思ったんだが
いつの間に機知に掛けるアホな三下キャラにされたんだ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 17:41:26.70 ID:AY4/59Gu0
相変わらず回想長すぎ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 01:47:53.75 ID:kOiDXy7T0
つまらんよクソピース
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/12(木) 02:16:17.49 ID:Nn9KoOD7O
>>353
もっと分かりやすく書けんのか。文法勉強し直してこいや。
357尾田栄一郎:2011/05/17(火) 07:50:24.73 ID:5xkfjoub0
たたみきれない!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 07:59:01.09 ID:M/wou2AK0
今回の話は好き嫌い分かれるだろな

俺は大好き。


奴隷と人種差別が題材だし多分アラバスタと並んで尾田が本当に書きたかった話の一つだと思う
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 10:10:37.69 ID:abY7lkegO
キモイ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 11:29:07.73 ID:eJk3J8u20
俺がアニメから漫画にのりかえてから
明確に一件落着になる話がない
今回の魚人島編が初のリアルタイムのそれになるはずなんだが
はやくしてください長い長すぎる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 19:30:36.89 ID:HMJnzlarO
今回のも一筋縄ではいきませんよ。
なんせビッグマムというやつの支配下ですからね。
で肝心のそいつは、まだ未登場ですし。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 20:20:08.90 ID:YuqHvLTi0
>>358
どんなテーマも結局「どーん」なんだけどね

オダニーに夢中だと重いテーマだけ取り上げただけで関心しちゃうんだなw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/17(火) 20:22:20.48 ID:YuqHvLTi0
>>361
どーん  or ラッキーで助かる

いつも通りの二択、好きな方をを選べ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 02:05:42.44 ID:3cvZbajqP
どーんてただの強調表現だと思うけど、
お前らがいうどーんって具体的に何? さっさと答えろよ
ラッキーで助かる、にきちんと並ぶ選択肢なんだろ?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 08:39:20.69 ID:CvIqe1M7O
王国に強い部下が全くいないのは白ける。
全般的にも格好よいキャラがいないのは寂しい。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/18(水) 08:45:06.79 ID:9kU4VVwOO
そこはマルコなんだよい。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 15:54:42.26 ID:rgVHZhBy0
2年後の一味の変化が意味不明な上にダサい、特にサンジとフランキーは劣化しすぎ
修行を入れちゃったせいで、魚人島で一味が苦戦することはまずないとわかってる
仲間がいるよと号泣したのに、会えた感慨もなければバラバラになっても案ずる事さえしない
覇気を覚えたルフィが逆らう相手を力でねじ伏せる嫌味なキャラになった
魚人島のキャラに魅力がない
魚人の所業、特にアーロン達がナミにしたことは同情の余地がないから
回想で魚人達の過去を美化するような描写をされても醒める
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 16:13:28.13 ID:m2Jg7kJZ0
ルフィ「いやだね〜〜〜!!!バ〜〜〜〜〜カ!!!

ルフィ「じゃあ人魚ってうんこでるのか?」

しらほし「しらほしと申します」 ルフィ「ふーん 言いにくい名前だ」

ルフィ「紹介するよ!こいつ弱虫!」

ルフィ「へー フランキーの弟をコーティングする師匠かー」

ルフィ「なんとかタイガー………どっかで聞いたぞ?」

2年後、酷ぇな。打たれすぎのボクサーかよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 17:21:26.26 ID:u6YvtfcL0
失敗が転じて面白いから困る
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/19(木) 23:51:56.62 ID:Z2TYinV20
>>368
たしかにボクサーとして打たれまくったことはあったが。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/20(金) 13:55:29.69 ID:r54vEGqa0
>>369
泣き話=面白いって奴は尾田も楽だな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/22(日) 20:22:56.82 ID:aiqkadn+O
ジンベイが仲間になるのが見え見え
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/23(月) 21:34:41.26 ID:i5UhnajYO
アラバスタの狙撃手ペア、女のカエルの魚人の出番がない。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/24(火) 05:06:08.96 ID:YVN1BrKIO
へーフランキーの弟をコーティングする師匠かーは酷すぎるよなww
あのノリのいいフランキーでもツッコむのが嫌になるレベル。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:02:47.88 ID:LUPvvaelO
白ヒゲ配下や傘下の魚人の活躍がないこと。
ナミュールとかカルマとかアイルワンとか絡んでもよい。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:23:14.58 ID:tDMCQSm2O
4週も休むから
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 01:26:44.28 ID:bFJpnfce0
尾田がアホのくせにポニョに
影響されて書いちゃったから
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 04:27:51.02 ID:9lMXttMpO
>>367
なんつーか、悪く取りすぎだよ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/26(木) 14:45:42.56 ID:TaeRmlBe0
どこが悪く取ってるんだろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 01:36:26.56 ID:NlnSVJC9O
頂上決戦とかやったり、政府の秘密とかやってたのに今さら魚人島とか・・・
もう政府関係の話じゃないと物語が進んでる気がしなくてつまらない
最近のキャラも奇形ばっかで魅力ない、たまになら良いけど奇形ばっかだと子供の落書きにしか見えない
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 02:25:46.87 ID:sWPGKwnAO
>>368
ワンピースが好きな奴はこういうアホなコマを読んで笑ってるんでしょう

気持ち悪いな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 03:20:43.96 ID:kD9iGqbIO
人間キャラに奇形が多過ぎるせいで魚人が気持ち悪いという感覚がイマイチ伝わらない
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 04:37:42.31 ID:Kfjk8UHtO
逆にルヒー達の方が普通過ぎて浮くからデザイン変更したんだよ。
センスは悪いけど、感覚は間違ってない。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 19:17:41.67 ID:Z43eI9300
普通で浮くっていうか普通だから目を引くくらいのが良いだろ一味は
魚人は奇形多くなるのはのはいいけど一味のイメチェンは不必要だし改悪
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/29(日) 22:49:19.44 ID:Y9SeAe+q0
普通に汚くなっただけだな男も女も
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:01:34.09 ID:b7T0qzScO
カポーティ ファンはがっかり
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:08:17.01 ID:0CCaXG/9O
魚陣頭のラスボスは誰なの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/30(月) 22:19:06.14 ID:4Tes/ULT0
頂上決戦おわってから むちゃくちゃつまらない
もう魚やメレ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 09:57:37.11 ID:n4TNqso0O
オクトパ子ファンもがっかり
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:16:40.86 ID:bEDv/uIG0
差別云々語るのはいいけどさ、シャボンディ諸島の住人の感覚は普通だろ?(人身売買はアカンけど)
人は人、手長族は手長族、巨人は巨人で、魚人は「きゃー魚よー」
タコハチだって、リアル化したらパイレーツ2のデイヴィ・ジョーンズみたいなもんだろ?
ヌメヌメしてそうだし、異形だし怖いっつーの。握手だって躊躇うわ。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 12:54:14.83 ID:QG6gWaK/0
ワンピの世界で手や首がちょっと長いからといって
珍しがられるのはおかしい
もっと変なのがゴロゴロしてるのにw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 13:55:26.99 ID:x5VanUVqP
体臭が全然違うのかもしれないな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 14:11:28.25 ID:CjA4iB5LO
ヒョウゾウきもい
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 14:19:15.90 ID:6+LQlGba0
一味の変化がショック過ぎる
なんで子供の頃から変わらなかった部分まで変えちゃうんだよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 14:40:16.37 ID:vrwIn7me0
マジつまらん
アーロンとかただの雑魚キャラで悪役レベルにすらないのに
未だに持ち上げてるバカを見ると笑えるわw

大失敗だったな
ハンタ等、他の漫画をパクリすぎたつけが回ってきてる感じか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 14:44:24.50 ID:8tGE+QBk0
最終的には魚人島破壊で住む場所なくなって
地上に出てめでたしめでたしって展開だろ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 15:01:19.08 ID:7wnONuJP0
>>396
「どうして魚人島で頑なになる必要があったのか」ってのを無視して宴なんだろうか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 15:55:28.29 ID:bEDv/uIG0
差別問題は海賊船をコーティングして送り込んでくるシャボンディ諸島の住人と仲が悪いってくらいにして
魚人島はサンジのパラダイス、ナミやルフィには竜宮伝説と財宝探しくらいで良かったろ…
てか、ワンピ世界で財宝探しを主眼に於いてる海賊ってバギーくらいじゃないか?異常だよなw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:02:31.21 ID:7wnONuJP0
バギーとの約束を即、破りつつ
「約束が違うもんな」とか男前なセリフを吐くシャンクス様
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:12:00.69 ID:bEDv/uIG0
>>399
シャンクス「(バラバラの実、俺が食っときゃ良かったなぁ…)」
…まぁ、八つ当たりや嫌がらせの類だなw
401ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/05/31(火) 16:26:52.53 ID:sRH6hMNlO
島に着くまでにいろいろと詰め込み過ぎたせいだな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 16:55:22.82 ID:P3meHnAlO
仲間と再開していざ出発ってとこで急ブレーキかけられたからな
人種差別?21世紀の日本でそんなのテーマにされても
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:10:02.04 ID:LCO+OPwi0
>>382
同意w

魚人のモブキャラ見ても人間との差が無いw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 17:19:09.75 ID:wFvUmveCO
修業明けは変化するチャンスだったのに。
結局ストーリー構成は一緒だもんな。
ファンもズコーってなるわな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:10:25.62 ID:HNQOZqPvO
>>399-400
吹いたw
ここだけ見たらシャンクス最悪な奴だなw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 18:27:42.18 ID:mgEvMvib0
>>404
変化したじゃん、一味の容姿が改悪な方向へw

どっちにしろズコーだがな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:00:32.31 ID:vrwIn7me0
バギーはあのキャラだから、やつにどんなことしようがイメージダウンにならんし得だよな
それにしてもバギーの声優は相変わらずすごいな 全然衰えないなあの人
アニメの声優でイメージ通りだったのはルフィーとバギーとチョッパーだけだったし
まあ3大将もよかったけど
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:11:36.68 ID:Y87J/534O
クドいんだよな

アーロンの話だけで乙姫の話いらなかった
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 19:55:39.05 ID:+qo2IHRr0
さかなくんさんが出てないから失敗した
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/31(火) 23:24:53.18 ID:ryqW0xcsO
魚人がなんか好きになれない
あの容姿が無理
いたら差別するわ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:08:03.73 ID:wrVYlPCK0
容姿で差別するなという尾田先生からのお説教だな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 01:08:51.47 ID:mXF+n50EO
魚人みたいな生物がいるのにチョッパーが立って歩いてたら不思議生物呼ばわりだなんておかしな世界ですねw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 13:05:59.82 ID:DvqggYSw0
>>411
天竜人ブサイクばっかにして
容姿で差別させようとしてるけどな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/01(水) 18:16:59.31 ID:dBNuRFwq0
>>411
尾田先生は天竜人。
漫画家にランク付けが欲しい人。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 06:58:42.46 ID:qasCuKzn0
女は全員人魚で魚人の女は一人もいない
魚人=悪っていう尾田の考えだからだな
だから女の魚人とか出てこさせないんだよ
そしてなにより回想が死んでいるし
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 07:00:20.74 ID:pgIRScD+O
タコの女魚人がいる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/02(木) 13:33:50.06 ID:q6f57OoyP
イソギンチャクの魚人とか出ないかな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/03(金) 11:36:50.76 ID:aaQMIPcH0
あきらかに役に立たないキャラを「どんどん」出すの止めれ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:02:46.59 ID:OBnzuRQrO
どん!どん!なwww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:18:00.17 ID:4hgWFMOZO
>>413納得。敵や天竜人、貴族(サボはぬかす)などは不細工だよね。いい奴は美男子美女で悪い奴は不細工なのだよワンピ世界はw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:23:04.08 ID:0ThOoy5SO
ブルックなんてガイコツだぞ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 19:54:40.29 ID:q+tGNy1uO
スリラーバーグのつまらなさに匹敵する
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/16(木) 20:21:35.12 ID:zjQLPrue0
ナミの入浴シーン+獣姦だけで伝説の編に認定されたスリラー
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 03:37:22.06 ID:a4MOZ5ZO0
>>420 ワンピースでイケメンってゾロとサンジくらいだろ

425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 05:25:16.18 ID:aqlpKa8mi
え、アーロンとか再登場してるの?
また序盤のキャラと話を無理矢理リンクさせて、伏線ダッタノカーかよw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 07:58:11.98 ID:OKLJb4DCO
イケメン部類
ゾロ・サンジ・エース・ロー

渋メン部類
レイリー・シャンクス・ベックマン・ミホーク・クロコダイル・三大将


ブサメン、奇形、人外部類
上の以外

なお、女性キャラはコルセットなので奇形扱いとみなす
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 13:13:14.55 ID:rIx2mh9s0
>>420
T-ボーンめっちゃ良い奴だろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/17(金) 17:37:36.27 ID:e1daIiTC0
雑魚しかいない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 04:40:07.16 ID:E7JS9r9h0
赤髪のシャンクスのフルスクラッチ作品になります。こちらは知人が作成したもので譲っていただいたものです。
大きさは約25センチです。
フルスクラッチなので重みがあり、とても良く出来た作品だと思います。ワンピースファンにとってはたまらない、コレクション必須アイテムです。
自分のワンピースのフィギュアの中で一番気に入っていた作品なのですが、金欠のため泣く泣く出品いたします。この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。

終了日時 6月 20日 22時 26分 オク参加はお早めに

他にもまだ立体化されていない、しらほし姫、コレクタブルCP9など多数所持していますので、お気軽に質問欄からお問い合わせください。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m90002959
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 05:51:49.42 ID:XH3IeWefO
敗因1:アラバスタ編や空島編、頂上決戦編のように複雑に入り交じった勢力図がない
敗因2:キャラが雑魚い。今回のストーリーではジンベエが最強主要キャラで、底が知れてる
敗因3:無駄に国際関係的な要素を入れすぎ。民族問題を提起して、さも自分は政治に精通してます的な尾田のオ○ニー
敗因4:エネルが最強過ぎた
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 06:04:39.54 ID:NA1pCzOB0
>>425
ワンピは伏線なのかあとづけなのかわからんような強引なのが多いけど
魚人島に関してだけは確実に伏線だろう
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 06:13:49.31 ID:XH3IeWefO
魚人島で楽しみなのはビッグマムの登場オンリー

伏線回収にせよ伏線張りにせよ、たいした内容ではないことは明らか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 06:21:56.47 ID:NA1pCzOB0
>>432
人種差別が重要テーマだから
ルフィ一味以外の人間勢力がシリーズボス的悪役として絡んでくる気がするんだよなー
かといってそれがマムかというとそれは違う気がするし
泥のヤツの人魚誘拐がせっかくおさまりかけた事態を悪化させそうなのは想像できるが
泥が魚人島編のキーパーソンになれる器でもないと思う

楽しみつったら白ひげとネプチューンの友情とかの回想かなぁ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 06:33:30.00 ID:XH3IeWefO
SBやW7編のように、二勢力だけで淡々とバトルする展開かも知れないぞ
むしろ、最近はその傾向が強い。
435 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/18(土) 09:07:12.31 ID:rY5TDFmc0
登場魚キャラに魅力なし
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/18(土) 11:31:54.09 ID:PUX/6xE60
しらほしの海王類自由に操れる(ようになる)設定ってやりすぎだろ
ワンピースとか全部設定ぶっとぶわ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:05:38.58 ID:lAz6djvxO
操る本人が弱いし今更海王類コワいか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 19:06:36.29 ID:l4GhoRGOP
別に謎とかでも無いのに伏線も何も
ただ魚人島だからそこ出身のアーロンが過去話に絡んでるだけじゃん
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 20:35:00.57 ID:4HwKBOQM0
今からアーロンさんを讃えるスレな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:21:26.43 ID:IY0ZLGWc0
早く新世界入れよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 22:47:26.49 ID:4pQCj2wJO
インペル→戦争→魚人島
呆れるくらい糞展開が続いてるね
マジで才能が枯渇したんだろうな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/19(日) 23:31:45.40 ID:11El9Adj0
>>433
もう人種差別がテーマとか恥ずかしいから言わないでくれ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 01:25:20.57 ID:0s5WAQ4w0
おまえら尾田先生ナメんなよ?
ワイパー達の空島の古くからの争いを、ちょっと前やってきたエネル仕留めただけで
大団円にしてしまう男だぞ?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 01:36:25.02 ID:2RmZra+l0
お前が恥ずかしがろうと知ったことじゃないんだけどな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 02:40:07.56 ID:8UCjq7QH0
さかな、さかな、さかな〜、さかなを食べると〜♪
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 08:34:57.00 ID:lM8OcH2g0
>>437
あれだけ巨大な海王類はいまだ恐怖の対象だろ
小さいのは弱いけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/20(月) 13:53:30.37 ID:+qMm6ciN0
小さいのもシャンクスの腕くいちぎる
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 01:17:19.68 ID:pyHZcgn3O
何か強そうな奴の出し惜しみが酷いんだよ、特に四皇のシャンクスって奴

まともに戦った事のない本当は雑魚
魚に腕食われて島でキャンプしたり酒飲んで吐きそうになるただの老害
演出だけのキャラ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 02:21:28.19 ID:scSq8Gn90
才能枯れたな
魚人島までは叩かれてた意味よくわからなかったが今のつまらなさは下位陣以下だと思う
ここまできたら最後まで読むつもりだけど
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 05:41:17.95 ID:YxhImvBJO
わかる。
俺も最後まで読む。
いや、読んであげる。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 12:41:43.30 ID:OWeBhLMt0
内容クソでも一応まだキャラ慣れがあるから最後までは読むといえる段階なんだろうね

それすら無くなっていくけど。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:22:43.50 ID:UMtyxxq20
>キャラ慣れがあるから
でも、ここにきてキャラ崩壊もかなり加速してないか?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/21(火) 16:57:21.25 ID:w06RnPVJ0
2年後で一味の容姿が変わった時点でキャラ慣れもクソもないわw
俺は文字バレ読んで、かろうじてストーリー把握してるだけだ
最近は絵が見辛いし一味もパクリ漫画のキャラにしか見えん
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 04:10:11.35 ID:PPKHPKka0
小さい子だと

新魚人海賊団幹部ドスン
新魚人海賊団幹部ゼオ
新魚人海賊団幹部ダルマ
新魚人海賊団船長ホーディ・ジョーンズ
新魚人海賊団幹部イカロス・ムッヒ

の登場シーン見てワクワクするもんなのかな
普通なら盛りあがりそうな敵幹部勢ぞろいの登場シーンなのに
かなり盛り下がったよあのシーン

海賊団のマークが
現行の人間の首がとれてるマーク、アーロンのマーク、サメの歯っぽいマークなどいろいろあるなー、という部分で
ちょっとだけ興味を引いたけど
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 06:38:35.93 ID:CI0ryOP/O
魚人島入ってから立ち読みしなくなったな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:02:34.08 ID:fctEAHQGO
魚人島編でつまらなさが加速したと思ってるのは俺だけでは無かったんだな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:22:21.95 ID:kVBU7NrcO
俺の中で空島を越えた
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:36:28.19 ID:QoJe7CIFO
今まではまだ面白い時期もあったが戦争辺りからずっと右肩下がりだぜ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:49:19.52 ID:V+NavdlwO
尾田自身に何かあったの?、ってくらい魚人島はつまらない

新キャラ登場・伏線回収・回想エピ・新しい謎はコレまでワクワクして楽しめたが
今回に関しては何ひとつ楽しめない

「また長くなりそうだな」っていう印象しか受けない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:49:35.75 ID:PPKHPKka0
背景設定などの面では期待度は高いんだけど
肝心のキャラ立て(>>454)やストーリーテリングが下手になってるから
盛りあがる展開にはならないだろうなとは思う

フィッシャータイガーの死や、死に際の想い
オトヒメの種族宥和のための奔走なども
尾田がスケールでかいことを訴えかけようとしてるのは分かるけど
今までと比べてしらけ度が高い
エースの出生の秘密や死のあたりから空回りが多くなってる気がする。

エースが「誰にも生きることを望まれない・許されない」ってのが
ロジャーが死後世間からどれほど白い目で見られたかの部分がとってつけた感じなので
あんま共感がわかないってのが大きい。鬼の子とかロジャーが世界最悪の犯罪者とか言っても
大海賊時代であり、海賊にあこがれてるヤツも多い時代なわけだし。
(ロジャーの船を作っただけで死刑にされかけたトムなどの前例はあるけど
政府が危険視してるのと、庶民レベルで忌み嫌われてるのとは違うと思う)
それに比べれば、同じパターンのロビンの方が
よほど「生きてくことを許されない存在」の辛さを表現できてた
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 07:50:26.51 ID:PaEYpsX2O
潜水してから絵がごちゃごちゃで、
距離感も奥行きも掴めないから、全く話が頭に入って来ない。
しかも、前編に比べての適役の小物臭っぷりに
高揚感が一切湧かない。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:23:10.97 ID:PPKHPKka0
シャボンとかのせいで
その場が水中なのかそうでないのかも分かりにくくなってるよな
空中泳いでるっぽいシーンも多いし
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 08:42:34.60 ID:87/Qd1z+O
空島の不満と同じく魚人島も、そこに行くまでが冒険であってほしかった。
着いたら2、3話分ユルいギャグを絡めつつ、ジンベエと会って宴会やってさあ出発で良かったのに

待ってたのは差別問題に政変に過去編に小物ボス
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/22(水) 09:13:36.10 ID:Vn09bLlW0
いつになったら修行後の成長描くの?なんか三人捕まってるし
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:35:57.40 ID:ytDarVKcO
空白の100年とかDのこととか
そろそろその辺のことも描いてくれなきゃキツイわ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:44:09.42 ID:CHewevDo0
空島以来の異郷なわけだし、何かあるだろう
今までだけでも

・オトヒメがやろうとしたことは数百年前の先祖がやろうとして叶わなかったこと
・今はならずものの魚人街になっている”ノア”
・(人魚姫の海王類を操る能力を求めて?)海底を目指した初代バンダーデッケン
など、数百年モノの話があるのは確か。

それと200年前の魚人島との国交開始(魚人や人魚を魚類とは区別しはじめる)や
今回のジョイボーイの謝罪ポーネグリフなどもある
ただ、最近は話の構成が下手になってる気がするから、いいものを用意してても
うまくつながるかどうか心配ではある
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 03:48:50.88 ID:R+IIiYdZO
全くどうでも良い編だよ。さっさと次いけ!次!
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 04:03:02.41 ID:CHewevDo0
でも確実にあと一年以上はやるだろうな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:07:21.23 ID:PQn2HMyuO
ハチ対ゾロで言ってた魚人島ナンバー1剣士てもう出た?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 05:10:23.09 ID:CHewevDo0
設定集では八刀流イカ魚人とかいたけど
作中だとヒョウゾウってことになってるっぽいな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 12:59:45.62 ID:71Bq1Ctv0
>>466
健気だね、すごく面白いといいね。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/06/23(木) 23:50:04.31 ID:uwHCQeIeO
>>470
そいつは、新世界にいそう。
四皇の誰かの一味の、片腕とかで、
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 10:20:33.93 ID:tYGWNyzLO
もう世界最強が死んだから
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:15:25.68 ID:9Uu6nSjGi
このスレ2月に出来たのか。震災等あったにせよ5ヵ月で面白い要素なし。今週も進展なし。
もっと話進めてくれ。それと差別とかのメッセージ性はいらん。努力 友情 勝利の冒険ジャンプ漫画でいいのに。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/02(土) 21:37:10.36 ID:IoFRRA2rP
修行の成果はどうなってんの?
なにもったいぶってんの?
尾田死ね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 10:20:34.94 ID:IBT5q1mrO
早く新世界行けよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:13:08.14 ID:fOQnJQXWO
うん、差別とかのテーマ盛り込んだのは、失敗だな

そういうの書きたかったら第一部完にしてモーニングでサムライの生涯でも書かないとな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:14:08.43 ID:fOQnJQXWO
ああ井上ディスったわけじゃないよ、むしろ偉いと思う
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:16:02.41 ID:tQ05HOUn0
アウアウアーにする必要は無いけどね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 11:16:51.86 ID:GJJk0/O9O
無駄に引き延ばして物語の終わりが見えない。
もはやはじめの一歩レベルだな。
物語の展開としての無駄な寄り道が多すぎる。
しかもひっぱり具合に釣り合う程の面白さが皆無。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 13:37:54.88 ID:yzbDL7zkP
>>480
そういうのは150巻超えた辺りで言ってくれ
はじめっから頂上決戦で半分くらいて言ってたろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:06:55.61 ID:/JxZUl520
150巻(笑)

今のグダグダピースならマジでそこまで連載してそうだwwww
んでオタがまだワンピース最高とか言ってそうww
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:21:51.02 ID:yzbDL7zkP
>>482
その頃になってもまだお前ははみ出し者のままで童貞独身孤独生活なんだなw
かわいそうに…
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 15:39:53.14 ID:q2ZvURjD0
再集合してこれから面白くなるかと思ったのに何この大ブレーキ
素直に強くなった仲間の技お披露目無双でよかった
過去編の後にまた過去編とかやめてくれ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/04(月) 16:42:49.29 ID:BNnKUqd70
>>481って>>480への反論になってないよなw

絶対的な長さと、頂上決戦が半分という相対的な長さは別問題だろう
実際問題尾田が想定した、今いる仲間が全員揃うまでの長さからすると
実際の進行ではその何倍もの巻数がかかってるわけだしな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 00:38:39.39 ID:I0cV6/vOP
最近はセリフは見ずに絵だけさらっと見て済ましてる
だってつまらなすぎる、読むのがつらいから
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 00:40:04.77 ID:6Fm/zJZT0
今週のはひどかったな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 02:12:35.50 ID:QBtDXU94O
そのくだり必要?っていうどうでもいい描写のコマが多いからつまらなく感じる

その内ゾロあたり
「ちょっと小便してくる」
とかいって居なくなるシーン描きそう(笑)
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 02:39:44.78 ID:21EwXAlo0
どうでもいい描写だからコマを出来るだけ小さくして詰め込んでるのかもしれんな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 02:52:50.39 ID:NWOGRU7LO
ほんとこれ、いつ終わるんだろな。
新世界入ってから更にテンポ悪くなってるぞ。
まだ1つ目の島だぜ。

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 02:57:20.26 ID:mlBQlKZ40
しかも後半の海でてねぇーんだぞ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 03:20:23.58 ID:FYzYF1saO
別の意味で泣ける漫画だな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 03:57:23.43 ID:IciTOMe+O
戦争後赤髭達が簡単に新世界到達してしろひげを弔った
そこにいくまでまたルヒイ達が四苦八苦する
うーん
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:05:12.78 ID:mTWAbgVb0
魚人編たしかにワクワク感がゼロに近い…
今後に期待だな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:07:40.96 ID:mlBQlKZ40
じゃもんが殺される!→いや別にいいけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:16:15.41 ID:megGlOy6O
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:19:10.62 ID:QJIEga17O
おだっち枯渇しすぎワラタw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:43:02.97 ID:7xWJLcBd0
魚人島ってグランドラインと新世界の中間地点だよね?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 06:50:46.50 ID:megGlOy6O
↑馬鹿か池沼野郎ww
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 07:56:32.52 ID:+Nup7Kg/O
もう感動とかいらないから真剣に書いてくれ

こんな見え透いた感動とかただの子供騙し
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 08:18:03.24 ID:v+9UNLfx0
>>498
そうですね魚人島はグランドラインのちょうど真ん中ですね
ちなみにグランドラインの後半の海のことを新世界といいます
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 09:53:15.40 ID:1EgbOpvI0
内乱状態なのにどうして魚人島を守っているビッグマムが出てこないんだ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 09:59:52.83 ID:Yr2nruHH0
いくら四皇でも、魚人島にいつでもどこからでもテレポートして来れるわけじゃないんだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 11:13:00.23 ID:3xLDSDoNO




〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜


商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億



505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 13:20:28.08 ID:v3VRWpL+0
もう敵幹部の顔見せとかいいからはよ倒してくれ

ホーディなんて副作用出ようが逆にパワーアップしようが
どうせルフィといつもの引き伸ばしタイマン根性比べで沈められる存在だろ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:53:02.43 ID:Mx8zRyTdO
>>1物語の初心に帰れ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 15:57:20.06 ID:Mx8zRyTdO
>>505その早く倒せって言葉は早くこの漫画終われって言ってるのと同じだよ

そんな心持ちで楽しめるわけがない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:50:25.30 ID:Bdm4LV0b0
>>505
いや、ホーディは今までのシリーズボスと比べて圧倒的に微妙すぎる
ルッチやモリアでもここまでボスとしてのバトルが期待できないってことはなかった

バトルフィールドが水中になって、能力者に多大なハンデ、魚人に多大なアドバンテージが加わるとしてさえ
キャラ的にもバトル的にも期待できない感じ。
尾田がホーディの強さの演出をあえて安っぽくしてるのかもしれんけど。
水中でゾロにあっけなくやられたのがひどすぎた
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 16:51:18.85 ID:jeht3sMBP
戦った勝った負けた以外の部分はひとつも理解できない小学校低学年脳なんだから仕方ないなw
戦ってどうするの?次の相手と戦うの?その次は?

別にこのまま戦闘なんかなくヌルヌルと魚人島終わっても良いんだぞ
まずは漫画を、せめて吹き出しくらい読めるようになってから批判しろよ
見当違いすぎて恥ずかしいわw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:05:56.84 ID:9cN471zWO
昨日見たんだが驚くほど見にくくなっているんだな
そしてゲテモノしか出てこないという
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 17:08:53.06 ID:Bdm4LV0b0
>別にこのまま戦闘なんかなくヌルヌルと魚人島終わっても良いんだぞ
そんなわけがあるかw
この漫画自体があんま上手くない戦闘で水増ししないと話が続かない構造になってる上に

>戦った勝った負けた以外の部分
をきっちり理解して読めば
人間と魚人族との戦闘による悪感情の再生産をどうするかってことが重要テーマになってるのに
優等生的に戦闘スルーして話が成立するわけがないってことは容易にわかることだが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 19:36:10.78 ID:I0hQUU9HO
どうせラストは副作用に苦しんだところを叩くんだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/05(火) 22:29:08.06 ID:NWOGRU7LO
いい意味で早く終わらせて欲しい。
こち亀より長くなりかねんぞ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:03:10.20 ID:7A8VYeLK0
薬の副作用で血がないと死んじゃう→献血→お涙頂戴
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:10:47.76 ID:sy6In0Bb0
>>514 天才だわ
516 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/06(水) 01:19:51.40 ID:iLxKIS4bO
はやく魚いなくなってほしいつまらん
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:22:39.50 ID:K3CZCJwk0
ホーディの新魚人海賊団のボスとしてES飲んでる姿が、
原作版AKIRAに登場する鉄雄と被った。

これでE・Sを飲んでホーディが力の暴走とかしたら
マジでホーディが鉄雄にしか思えなくなる。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:32:11.96 ID:sy6In0Bb0
暴走はもうやるだろ
チョッパーとかぶるけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:36:30.77 ID:5h1dAfaC0
>>513
それはない
仮に来週からこち亀が打ち切られたとしても。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:43:29.79 ID:5h1dAfaC0
>>518
つーより
ランブルボールで暴走経験のある医者チョッパーが
ESを解析なり副作用対策なりすんだろう
でないと似たようなネタをわざわざかぶせる必然性がないしな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 01:48:14.69 ID:7A8VYeLK0
>>520
そこは都合よく人間の血で中和できるってことで
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 03:40:51.46 ID:5h1dAfaC0
都合よくというか、例の供血拒否・輸血拒否のエピソードに決着つけるためには
おのずと人間側の何かが必要になってくるんじゃないかな
血でもいいし、チョッパーの医療技術でもいいけど
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 03:55:52.62 ID:vv3RD/ZvO
なるほど。お怒りチョッパーの登場だな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 05:23:05.78 ID:sy6In0Bb0
空島はムリがあるにせよ当事者間で和解が成立したからメデタシ、でいいとして

今回の魚人島編は仮にクーデター側が「ルフィ達いいやつだな!」と認識したところで
その他ほとんどの人間が魚人達を奇異の目で見たり、オークションにかけちゃう事情が変わるわけじゃないから
どうやって宴エンドやんのか謎だわ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 06:06:48.71 ID:5h1dAfaC0
・尾田は地形破壊クラスの大破壊シーンが好き(ミホーク登場時のガレオン船輪切り、アーロンパークのメイン建物全壊など)
 +
・魚人島は麦わらの男によって滅びる
 ↓
魚人島を囲む巨大シャボンごとルフィが割るのかもしれんな
こんな場所があるから魚人や人魚と人間の共存がすすまないんだとか独断で。
普通だったら今までの魚人島の歴史とか多くの住民の想いを無視した暴挙だが
ルフィの場合「核心をついてる」とか結果オーライで許されることが多いし
回想でやってたオトヒメの共存志向がその暴挙を正当化するかもしれん

割ったら能力者であるルフィはもちろんのこと能力者でない人間も水圧で死ぬわけだけど、
そこはメリー号がバスターコールんときにありえないほど都合よくやって来たのと同じで
魚人島にいた全人間・全能力者が運よく助かるんだろう。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 06:10:28.42 ID:sy6In0Bb0
>ルフィの場合「核心をついてる」とか結果オーライで許されることが多いし

妙に納得した
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:32:15.72 ID:NQegnE2g0
最終的にはビッグ・マムがこの反乱をおさめるんじゃないか。
じゃなきゃわざわざ魚人島を守っている設定にしたことの意味がない。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 09:44:11.72 ID:NVVuUZ8oO
反乱は終わりだあ!
ドン!
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 10:37:11.15 ID:jY8oUGswO
>>525
あれだな、王国は実は巨大な海獣の背中あって、しらほしの力で王国は地上(海上)に


光はみんな平等だぁ〜(宴)だな。

人間への恨み?、魚人への蔑み?そんなのしらんがな…(´・ω・`)
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:10:22.18 ID:/ve0o/22O
魚人島は終了したら麦わら海賊団傘下になるらしい
そしてビックマムと戦闘 ローラのかーちゃんだったから戦闘中止
黒ひげかドフラミンゴ参上手傷おってたビックマム負ける
麦わら、赤がみ、カイドウ、黒ひげの4皇できあがり
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:13:59.51 ID:MLd0zclY0
そういえば4皇って全然戦わないよな
白ひげくらいじゃね?
そして逆に一話目から出てきているのにまだ戦闘描写すらないシャンクスェ・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 11:21:51.67 ID:wQJku7wv0
>ビッグ・マム

ルフィの実の母親
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:07:08.55 ID:60mAOXwcO
そういえばルフィの母ちゃん出てきてないのか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:08:33.58 ID:TKuZrmcEO
ビックマムがローラのかーちゃんってのがビックマムの手の者によってわかる
そしてその刺客が生きていたサボ

と妄想したが
魚人島の決着が見えない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:24:15.84 ID:GepM+P080
シャンクスは非能力者ってのが確定してるもんだから
安易な能力バトルしか描けない尾田はシャンクスの扱いに困ってるかもな
戦争編では見事なまでの出オチだったしまともにキャラ設定が出来てないんだろう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:26:02.80 ID:9ivSzLDC0
>>522
>例の供血拒否・輸血拒否のエピソードに決着つけるためには

決着ついてないなんてのは君の願望じゃん
どうせ締めは輸血にして欲しいって思ってるんだろ
そういう願望は一切叶わないよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 12:53:25.76 ID:MLd0zclY0
魚人島って新世界に分類されるの?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:43:33.58 ID:wQOP4MocO
恐ろしくつまらなくなったね。誰が読んでるの?これ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:45:08.65 ID:sy6In0Bb0
残念ながら数百万人が
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 15:47:35.36 ID:wQOP4MocO
この漫画に時間さいてる人って、時間を無駄にしてる気がする。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:14:45.69 ID:Pt9phd+R0
60巻もいきゃネタも尽きてつまらんようになるわな
今後、面白くなることはたぶん無いだろ

でも他にろくな漫画がないからずっと売れるんだろうけど
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:18:42.40 ID:/eT0H0XrO
ホーディにルフィが血をやる!て 感じの結末かな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:29:33.46 ID:5h1dAfaC0
>>536
短絡思考だな
十を聞いて一を知るかw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 16:58:10.54 ID:LZVkAGfvO
単行本売りたいんだがBookOFFと万代書店どっちがいいかな?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:20:39.84 ID:9ivSzLDC0
>>543
短絡思考も何も
何が解決してないの?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:31:01.34 ID:LZVkAGfvO
BookOFFで一冊250円でしたありがとうございました
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:34:35.87 ID:IgzpZjHjP
さすが人気も内容もあるだけに高いな
俺のバスタードなんて…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 17:36:56.75 ID:nx+p40dqO
しょうもない回想の次はしょうもない1対1の戦いがあるわけでしょ?
終わるのは秋くらいかな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:09:30.20 ID:IgzpZjHjP
>>548
全く同意しないが、以前のしょうもない1vs1の羅列に戻ってしまう可能性は確かに否定は出来ないな
基本的に今の尾田センセーは信用してるが、それでも3割くらいの確率で不安は残る
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:15:44.01 ID:Qy3LFed30
>>549
言っちゃあ悪いが、こんなに酷い魚人島編を描いてる尾田センセーのどこをそんなに信用してるのよ。
特に今週の内容なんて酷いなんてもんじゃなかったが。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:20:43.62 ID:IgzpZjHjP
>>550
そりゃあ君が偏ってるだけ
実際に人気もあるし、その前提に目を塞いで意固地になってるのが君
別に周りが面白がってるのを君だけ詰まらなくても良いじゃん、もちろん逆もさ
なんで嫌々言いながら話を追い掛けてるのかちょっと不思議
なんだかんだで興味も期待も残ってる以外に理由がないんだけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 18:28:08.60 ID:TvvoRhGs0
結局アホな作者のアホなキャラが典型的な悪役倒しておわるので差別問題はいらない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 19:21:53.20 ID:X0V8l79o0
数字や人気を盾に今の惨状に目を塞いでるのがID:IgzpZjHjPな訳だな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 19:22:48.67 ID:aHSQ6BO40
なんとか編に限らず
長い時間をかけて物語を垂れ流しにすればいいってもんじゃない

そもそもこの作者はエピソードの取捨選択ができてないんだよ
必要の無いエピソードをダラダラやるから無意味に間延びする
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 19:50:17.89 ID:9ivSzLDC0
>>551
ほんとはツマランと思ってるんだろ?素直になれよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/06(水) 23:58:57.54 ID:wQOP4MocO
韓流=ごり押し=ワンピース(笑)
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:10:18.77 ID:xCnFlfM70
魚人島編最強のビッグマムが真打で登場するまでは
つまらない展開でいきそうだな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:12:25.82 ID:LgjTVdkT0
ビッグ?弱虫のほうがでけーじゃねーか
とかつまらんギャグをルヒーがかますんだな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 00:37:14.18 ID:VejdemfE0
>>554
絵もエピソードもくだらんダジャレ等のネタも詰め込みすぎだわな
しかも話がすすむごとにその欠点が酷くなっていく

初期は編集の手綱がしっかりしてたせいか、新人ゆえか
画面的にも内容的にも取捨選択のきいたスマートな見せ方してたのにな

でも長いなりに詰め込み過多なりに、それに見合った感動やカタルシスは用意してたけど
(CP9やスリラーバークは本編そのものはたいしたことないけど
仲間キャラの過去の方でいくぶんマシだった)

頂上決戦あたりから、エピソードをまとめる力もなくなってしまったな
エースがどれほど白ひげに恩を感じていて、自分の存在意義で苦悩してたかってのは
理屈の上からは十分わかるけど、漫画として感覚的に伝えることに失敗してるんだからどうしようもない。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 01:06:55.35 ID:PzQejUisO
俺、エースが海賊王である自分の父親を恨みながら、エース自身も海賊になった理由が分からない。矛盾してない?

あと今週の話は本当にいらない話が多すぎた
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 01:44:54.80 ID:VejdemfE0
本当は憎んでなかったんじゃね?

海賊王をけなしてた奴を半殺しにしてたのは
そいつらが自分の事を苦しんで死ねばいいのにと言ってたせいもあるが
そいつらが自分の父親を否定してたせいでもあるんじゃないかな

本当に心底ロジャーの血を忌み嫌ってるなら
親なんていないという態度を徹底するんじゃないかな
白ひげにわざわざ申し出たのは、「ロジャーが白ひげにとって大きな存在だったから」というのもあるけど
「エース自身にとってもロジャーが大きな存在だったから」わざわざ申し出たんじゃないかと思う。

細かい部分は違うけど、近いケースとしてはクリケットみたいな感じだろう。
ノーランドの遺志をついでるのかと聞かれればキレるけど、実際はノーランドのことを誇りに思ってる感じ。

だからエースはロジャーのような海賊という生き方を選んでるんだろう
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 13:43:53.68 ID:rdNqJ1km0
>>559
重要なエピソードなら時間をかけて伝えるのは解るのだが、
明らかに重要度の低い短縮したほうがいいようなエピソードにまで時間を費やしすぎだな。
画的にもゴチャっとしすぎだな。パッと見なにが描いてあるのか解らない非常に見づらい画になっている。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 14:06:05.84 ID:4AvH/PmyO
グダグダだからな

ホーディが乙姫のことが好きだったなんて設定で、大詰めで回想入ってたら見れたと思うよ
隠れて署名もしてたみたいな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 16:33:38.60 ID:nLwurEWf0
キャラデザってかなんだよあの手抜き。
三鶴の眼にギザギザの牙とかまじで子供の落書き帳レベルじゃねーか。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 20:04:03.86 ID:QWuxy52P0
カリブーさんは何をしてるの?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 21:16:16.05 ID:XbQbXA3j0
ホーディの見た目がすごいことになってるね

変身
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 22:01:36.55 ID:BtFzbw8z0
今週になって急に盛り上がっているけれど
今回はそんなにひどかったの?
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:10:03.19 ID:DN+yEec4O
すごい冗長になってきた
コマ割りとか台詞まわしを練ろうという気概が感じられない
魅せ場を作るのは上手い印象あったのになぁ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:11:05.88 ID:LgjTVdkT0
今回が特別っていうより
もともと尾田はそうだったんだけど今回ちょっと酷い、ってくらいだよ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:17:18.62 ID:hZivhiFTO
どうでも良い場所にダラダラ何週も居すぎ。ぐちゃぐちゃしてて見にくい。さっさと先に進め!
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:20:20.02 ID:0ccK/HNv0
幹部とホーディだけで一話まるごと使ったのはひどい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:29:45.43 ID:Eluut9hv0
狂信者の「コミックだったらおもしろい」はマダですか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/07(木) 23:33:27.21 ID:2VCxoQJl0
ワンピなんて元々こんなもん
シャボンディから戦争終了までが神かがりすぎてただけ
通常の水戸黄門式ワンピに戻っただけ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:06:22.91 ID:uZzCfQQu0
>>573
戦争も微妙。

かつて空島編の頃は
読者置いてきぼりな要素がありすぎて
信者スレでもアンチスレでもない、信者アンチ共存のあきれスレが立ったことがあるほどだが

その後ただ大きな回想やシリーズ大団円など要所要所ではきっちり感動させてくるから
「今はつまらなくても長い目で見れば…」という信頼感と、
大物キャラが顔見せだけして本格登場してないのが多くて
コイツが本格登場したらすごそうという期待感とで黙認されてる部分があるな。

ところが頂上戦争が大きな曲がり角で、
大物を多用してみたものの、思ったほど凄さも印象づけられなかったし、
メインキャラのリアルタイムでの死亡という、今までずっと使わずにきた切り札まで使ったにもかかわらず
挑発にのる状況がうまくまとめきれてなかったりして、エースの死がかなりマヌケ臭く見える状況になったりした。
で、あれだけ盛りあがりそうだった大戦争が満足感も無く終わったり、
その後のサボとかの回想もイマイチだったりで、「要所要所ではきっちり感動させてくる」という部分に
かげりが見えてきてるんだな。
だから「長い目で見れば良い話になるだろう」と漠然と期待する奴も減ってるんじゃないかな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 00:29:12.67 ID:b1HV43+Y0
担当が口出しさせないのを許して尾田が好き勝手やってるから、こんなゴチャゴチャ詰め込み過ぎた詰まらない漫画になったんだろう
尾田の傲慢と編集が尾田の好き勝手を許したことの当然の結果
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:31:26.26 ID:bzRjX0Ji0
せっかく良い食材を使ってるのに、味付けし過ぎて素材の味がわからなくなってる感じだ

超新星の件もあるし、尾田は意見される事を全て拒否してる訳じゃないよな?
読み手の視点で判断できる担当がいて、きちんと意見を伝えられればいいんだけど
今の担当ってすごく若いんだっけ?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 01:34:24.23 ID:SuPGLu+G0
>>574と575が概ね自分の思ってる事を言ってくれた

誰かコイツの天狗鼻折ってくんない?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 07:22:56.78 ID:4MN7VV9eO
尾田ってSBSで担当に口出すなと言うくらいだからなあ
読者視点の事なんて一切考えてないだろう
オナニーと言われても仕方ないくらい独りよがりで間延びしすぎ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:02:24.85 ID:sY8nWFTfO
他のスレで書かれてたが今のワンピースは商業的な価値はあっても
漫画的価値はなくなったそうだ。すごく的を射てるな

どの批評サイトでもワンピースがあまり好評でないのを見て納得したw
こちらは面白い漫画読みたいだけで売れる商品を買いたい訳でないからそりゃあ不評だよなw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 08:20:41.42 ID:poYbRQLo0
>>579
スマスマなんかでワンピース王とかわけのわからない事やるからだよ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:11:11.54 ID:AmXL7eZoP
頂上決戦で微妙とか言ってる奴のレスはひとつも参考にならんな
内外共に人気があった頂上決戦、そこを認められないんならワンピース全般に渡って嫌いなだけじゃん
どこが良いも悪いもない、ただのアンチの書きなぐりか中二の俺が嫌いなのはみんな嫌いだオナニーをしてるだけ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:26:47.86 ID:TXV55Ry70
>>581
閉会式で終わった戦争編が人気だったなんて、周りのワンピ好きも
せめてシャンクスと取引して黒髭くらいは追撃しろよってつっこんでたんだけど。
どんだけ信者脳になるとあれが大好評になるんだろ。
ああ、戦争編の始めは確かにおもしろいって周りにも好評だったけど。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:32:33.41 ID:hQ3LQJyA0
>>574
全く持って同意
スリラーまでは小出し小出しでまだ今後への期待感はあった
が、戦争編でワンピと尾田の底が知れて一気に冷めた感じ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:39:17.37 ID:AmXL7eZoP
>>582
ほー、じゃぁワンピースのどこが面白かった部分?
最低でもつまらない部分と1vs1割合で挙げてもらわないと、批判のほうも信憑性なくなるぞ、意見の土台が無いって事になるんだし
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:45:33.03 ID:TXV55Ry70
だから、戦争編の始めは好評だったっていってるだろうが。
開幕はうまく盛り上げてただろ。後半の盛り下がり具合はクソだけど。
それともなにか?クソな後半も褒めないと信者くんは許せないんでちゅか?www
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:50:27.56 ID:8tZMvdf6O
たしかに戦争後半はクソだったがそれでも毎週楽しみに立ち読みした
今は立ち読みすらする価値もない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:51:40.05 ID:AmXL7eZoP
>>585
だから戦争は可もなく不可もなくなんだろ?
そんな事は聞いてないよ、ワンピース全体の話だ
魚人島編は大失敗なんだろ?
だったらそれに相対する大成功やいくつかの成功した編を挙げろと言ってるんだ
それが無いなら何の基準も土台もない、ガキの「俺は嫌い」喚きと変わらんよ
個人的嗜好でしかなくなっちまう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 11:58:47.07 ID:zhXqAAjWO
悪役幹部が打ち切り漫画レベル
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 12:03:43.54 ID:TXV55Ry70
盛り上がらない導入の時点で十分なクソだと思う。
他の編はそれなりに盛り上がりあったけど、戦争後半から盛り上がりがいっさいない。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 12:05:27.51 ID:5EHNWCn8O
馬鹿ガキ漫画に成り下がったワンピース
もはや小学生くらいまでしか読めねー漫画だよ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 12:16:09.83 ID:AmXL7eZoP
>>589
なるほど、つまりトータル的にはワンピース戦争編以前(+)>戦争編(前半+、後半-、全体±0)>魚人島編と言いたい訳か
それはずいぶん俺とは感じ方が違うねえ
俺としては空島中盤やCP9辺りが最底辺だなぁ
んで戦争で盛り上がって、今はワンピースとしちゃ平均値辺りと感じてる(砂漠と同じ程度)
幹部も1話の中で対比的に全部出してるから、そこまでスピード感を損なってるとは思わない、許容範囲
それなら戦争後集結時の、1話で麦わら一味の半分の動向しか見せなかった時のほうがダレたなぁ、必要性も感じなかったし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 12:33:39.92 ID:nwKpftZSO
シャンクスせめて黒ひげに何かアクションおこせや
コビーとかシャンクスとかなんだ?
お前等絶対前からの知り合いだろ

コビー「ぼくが格好よく大将赤犬の前に現れて、戦争を止めましょう!と言ってみせます
大将赤犬はきっとぼくを殺すつもりで攻撃するでしょう
ぼくきっと気絶しちゃいますから
そこで大将赤犬の攻撃を止めに…」


シャンクス「そこでおれの出番って訳だな」


コビー「流石四皇シャンクス!ぼくの株が上がるし」

シャンクス「四皇のおれの株も上がるって訳だな」

593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 12:54:34.75 ID:nO7G1ZPz0
>>590
小学生でも無理
テキスト多すぎ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 13:02:06.63 ID:rLtddrT+0
>>589
いや前半盛り上ったと言ってもそれは連載時に限った話だよ
今となってはシャボンディ〜戦争後半全部通して同等に糞
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:03:57.26 ID:zk7vgqbL0
>>590
もはやガキですら疑問に感じる次元に突入している件。
幼稚とかそういうのを通り越してる。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:14:04.04 ID:5BhcAoG70
>>594
それは流石に無いw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:34:38.87 ID:VMojz1ZbO
たしかに白ひげの兄さんが海中から現れた時は盛り上がった
その後はネタ満載だった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:35:57.61 ID:5BhcAoG70
その後も結構盛り上がってたな。
>>594が言ってるのはDBは今読んだらryってのと同じ。
599 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:39:10.28 ID:Nm078NF7P
再開後しばらく見てつまらなさすぎて切った

ファンは面白いと思ってるんだろうか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:40:36.42 ID:ululi3aMO
キャラデザ死んでる
話が冗長
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 15:48:49.32 ID:AmXL7eZoP
>>600
そういうのは始めっから
君がワンピースを嫌いなのはわかるけど、魚人島編がどうこうという問題じゃなくね?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 16:09:11.30 ID:Uan4qxLk0
>>594
シャボンディからの一連の盛り上がりは白ひげや戦争が背景にあったからこそだからな
んでルフィ達もバラバラになってこれからどうなるのかと期待に胸膨らませて蓋を開けたら
アレだもんなぁ…戦争の閉会式もルフィ達集合もご都合過ぎ
でも確かに連載時は面白かった
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 16:21:47.97 ID:5flQcaT8O
戦争の締めは糞だったが二年後にも一応期待はしていた
一味のカラーであれっとなり、偽一味登場で完全に萎えた
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 16:44:22.74 ID:sY8nWFTfO
>>581
まあどの辺が頂上決戦なのか問いたいな?白ひげは下馬評を覆すほどの底たらく
七武海も手駒余りが否めずいる意味がなかった。センゴクは黒ひげ一味を逃がす失態
終始仲間に迷惑かけ続けて最後も助けにきた仲間達の思いを無視して逆ギレ死亡のエース
ただただ無能の主人公と忘れさられた麦わら一味。肝心の戦闘シーンはごちゃごちゃしすぎ

東の海編まではテンポも良かったし戦闘も面白かった。それ以降は糞
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:41:02.78 ID:kq2iTgMgO
じゃあ一番さいっこう!!なのは何偏かね??
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:49:57.50 ID:Cw712BKE0
ワンピの面白い部分も同じくらい書かない批判には説得力がない(キリッ)

さすが信者さんは凄い事をおっしゃるw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:52:12.32 ID:AmXL7eZoP
>>604
どの辺がって、海軍大将らと白ひげらの戦争ってところ以外になんかあるのか?

んでお前は初期のワンピースが至高だと思うわけね
まーそれはわからんでもないよ、俺も初期は好きだし
DBだって大人になってからは糞だなって奴はそれなりに居るし、似たようなもん
あそこでスランプからの流れが一旦切れちゃったからね
個人的な好き嫌いを言わせてもらうと、東の海ならバギーらへんまでは俺もかなり好き
アーロンやなんかは割とダレる
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:56:16.76 ID:Cw712BKE0
ってかこの作者は何故戦争編で盛り上がって一定の支持を受けてたのか
理由を良く解ってないようだな。

戦争編で盛り上がったのは世界中の強豪が集まって戦いを始めたり
世界情勢に影響が出たりするスケールの大きさだろう。
それを読んで読者は今後終盤に向けて話のスケールが大きくなっていくだろうと
期待したわけだ。

それが何?今更魚人島?しかも敵はホーディ海賊団とか言う小者集団。
なんか超スケールダウンしちゃった。
盛り上がる訳ねーじゃん。

本気でこれで行けると思ってたのかどうか聞きたいもんだ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 17:57:18.84 ID:AmXL7eZoP
>>606
別に魚人島に関わらず、ワンピース自体が嫌い・失敗だーつーならそれも良いんじゃね
ただ魚人島を名指しで大失敗というここではスレ違い気味かな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 18:43:44.46 ID:TXV55Ry70
>>607
その頂上決戦の描写がクソだったからだろ。
これが頂上決戦?って言いたくなるわな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:00:41.13 ID:Cw712BKE0
>>610
白ヒゲって基本的にずっと棒立ちで見てて
いきなり仲間に刺されて深手を負うんだよな。
あれが世界最強の男としてショボ過ぎた。
最後まで意地と誇りを見せたネテロ会長とは大違いである。

他の連中も、なんか皆手加減して力を温存して闘ってる感じで
手の内を見せないんだよな。後で見せたいから取っておいたんだろうが。
そんな頂上決戦ありかよと。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 19:56:50.55 ID:9gxrK1GF0
浦澤と同タイプだな。
それっぽい煽りで散々風呂敷を広げるけど
いざフタを開けてみたら他の名作には一切及ばないレベルの陳腐な出来。
だけどなぜか「大人気」の看板が付けられて
その空気に乗せられたアホどもが盲目的に信奉し続けるっていうね。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 20:16:56.83 ID:9eqSmCCE0
ネテロと白ひげの比較はよくあって優劣は議論の分かれるところだが
ネテロは意地も誇りも見せてないよ、爆弾頼みなんだから。
白ひげが最初から津波ばっかり起こしてエースもろとも島を静めるようなもの
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 20:18:08.38 ID:6H6TlIGe0
>>598
何がどう同じなのかよく分からない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 20:27:05.47 ID:dxPpYKK60
魚人島編つまらなさ過ぎ
俺近くに魚人いたら差別するわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:08:30.81 ID:8Xl1K/u9O
頼むからさっさと終わってくれ魚人島。
つまらないにも程がある。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:15:05.33 ID:qe/13AiL0
>>608
広げた風呂敷を畳む能力がなかったんだよ
構成力皆無
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:19:09.53 ID:60P/CD1nO
ほんと偽一味のくだりが寒すぎた。ギャグのつもりなんだろうけど昔からワンピ好きな奴ほど失望の度合いも大きかったハズ。
魚人島入ってからも顕著だけど尾田さんはシリアスとギャグの線引きがイカれちゃったみたいだな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:20:40.14 ID:/dEQ2RVG0
ゾロってなんで捕まったの?
修行して強くなったんじゃないの?
捕まってもまったく緊張感ないけど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 21:23:05.74 ID:9veHqMkd0
修行してもエラ呼吸はできませんぜ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 22:20:13.20 ID:/3JqI8By0
同感
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:41:52.03 ID:Ormg1nwu0
魚人が雑魚とかいわれてるけど
スラムダンクの綾南戦(2回目)みたいになるんじゃないか?
主人公側が有利なんだけど
綿密に張り巡らされた伏線や見過ごしてしまうような穴から
徐々に徐々にルフィ達が追い詰められていく・・みたいな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:46:17.29 ID:5BhcAoG70
>>608
テンポの速さってのは大事だよな。
DBもテンポ良かった。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/08(金) 23:54:24.38 ID:dvbnnKgj0
俺戦争編のときはだいぶ興奮したけどな。作中最強キャラ終結なんてありえないもん。
それとティーチ乱入。白ひげの死による世界の変化。ルーキー達の新世界侵攻。世界政府の裏。
ワンピってやっぱ作中の歴史が重要じゃん。そのための伏線が溢れかえってるし。
その意味でもあんときはバレスレに張り付いて楽しみにしてたのに。
なんかコナンの黒ずくめ→普通の事件みたいな盛り下がり感覚。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 01:21:49.95 ID:0O/w7TDV0
>584
あんま議論や会話できん人みたいだな…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 01:29:17.67 ID:0O/w7TDV0
>>611
最強のはずの白ひげを死に至らしめるためのエクスキューズなど
いろいろ理由はあったんだろうけど、結果的におそまつなことになってるよな。

尾田は冗長なストーリーテリングに見合うだけの大きな仕込みをして
それをきちんとクライマックスに仕立て上げるところがあったから
少々冗長でも信頼感があった(初期のナミの好き嫌いやドラムロッキー、現在のジャヤとスカイピア等)
でも今までもったいぶってた大物をうごかしてみると、長期温存に見合うだけの見事さを発揮できないまま終わってしまった。

627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 01:35:33.67 ID:0O/w7TDV0
>戦争編のときはだいぶ興奮したけどな。
>その意味でもあんときはバレスレに張り付いて楽しみにしてたのに。

話題性だけみれば、エース解放あたりから毎回大サービスなほどだったな。
毎週のようにエース死亡だの黒ひげ登場だの、あげくシャンクス介入やロー登場、
ドフラの「(モリア抹殺の指令者は)センゴクよりもっと上」など
一見おいしいヒキが目白押しだった
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 03:19:16.44 ID:IiUCXVJ00
>>627
そうそう、確かに戦闘描写は不十分だったかもしれないけどすっげぇ楽しめたよな。
戦闘描写だけ挙げて戦争編批判するやついるけど。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 04:28:24.11 ID:0O/w7TDV0
いや、局面の変え方や大物の登場のさせ方がダイナミックにドン!ドン!ドン!で
ぜいたくな印象はあるし盛り上がったけど、
戦闘そのものは内容も絵も雑然としてた。
何よりまずかったのは、エースの死という決定的なシーンをうまくまとめきれなかったことだな。
自分に居場所を与えてくれた白ひげへの強烈な心酔と
自分を兄として必要としてくれたルフィを兄らしく守るシーンを両立させようとして
どっちつかずになったせいで、見方によっては
安い挑発にのって無駄死にどころか迷惑かけまくりの死をしてしまったようにさえ見えてしまったし
さらに赤犬との能力の関係も説明が下手(マグマは火をも燃やす)だったせいで不要なところでツッコミが多発してた。
その二大ポカでせっかくの大いなる見せ場が非常にもったいないことになった。

エンターテインメント性を置いといて、尾田が提示しようとしてるポイントを追ってけば
白ひげに対する挑発には、乗っちゃいけない場面でもどうしても乗らざるをえないエースの切実さとかは判断できるんだけど
そういう大事な部分を感覚的にスムーズに伝えることが出来ないってのは漫画としてはヤバいんじゃないかなと。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 06:30:45.89 ID:VqpneNzc0

話題性だけみれば、エース解放あたりから毎回大サービスなほどだったな。
>毎週のようにエース死亡だの黒ひげ登場だの、あげくシャンクス介入やロー登場、
>ドフラの「(モリア抹殺の指令者は)センゴクよりもっと上」など
>一見おいしいヒキが目白押しだった

全員見事なまでの出オチだったけどな
登場ドン!登場ドン!登場ドン!の繰り返し
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 07:39:00.24 ID:ZvmfOQaC0
エース解放、死亡の流れが酷すぎてもうこの漫画駄目だと思ってたが
レベル6の囚人を引き連れ黒ひげ海賊団登場!には自分の中で再び盛り上った
がしかし次の回の白ひげリンチのコマで再び萎える
その後はルーキーだのシャンクスだの登場したけど黒ひげ達の惨状見た後じゃ
トラファルガー・ロー「俺は医者だ!」→ルフィが助かる為のご都合キャラですね
シャンクス「この戦争を終わらせにきた」→戦争終わらせる為のご都合キャラですね
って感じで全然興奮しなかった
案の定出オチご都合キャラで出番は終わったしね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 09:07:24.35 ID:jaVhzKK1O
シャンクス登場は素直に盛り上がったよ。まさか顔立てて閉会式になるとは思ってなかったからな
戦争編は常に悪手を打ちまくった感じだ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 09:12:36.51 ID:zc08d9bs0
再開後の偽一味なんてネタはいいと思うんだけど
尾田の助長癖で糞になってたな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 10:10:51.39 ID:oAd74RW4P
>>627
でもそれで、ジャヤスカイピアドラムロッキーが面白いんだろ?
無理に斜に構えてるか、君がマイノリティってだけじゃん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 11:13:48.00 ID:EXwV6eov0
>>628
頂上決戦で戦闘に期待しちゃダメなのか?そこまで無理して褒めないとダメなのか?
僕の考えた最強の悪魔の実披露会だった時点で頂点も悪魔の実頼りかよって、
ハイハイ強い悪魔の実食ったヤツが最強ですねーって思わせる時点で終わってる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 12:05:06.81 ID:UPDciuYuO
150km
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 13:58:48.64 ID:4qf6bOCH0
>>628
楽しもうと必死な奴の意見はあんまり意味無いよ
みんなワンピ依存症じゃないから
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 14:12:31.24 ID:/kktntgGO
戦争編で核使って海軍側も海賊側も全滅すればよかった
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 14:33:52.95 ID:mmXettgg0
それなんて糞展開
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 15:11:04.93 ID:FpJmNti20
>>590
確かにガキなら150kmと聞いて喜びそうだなw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 15:32:28.92 ID:jaVhzKK1O
尾田「子供は150qに大喜びだろう」
子供「あれ?魚人島って深海10qのとこにあるんじゃないの?作者バカじゃね?」
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 15:43:47.53 ID:mmXettgg0
子供がそんなこと考えるわけないだろ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 16:45:07.45 ID:JagWn0790
いや子供は漫画を理解しようと設定とか結構気にするぞ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 16:59:04.77 ID:TTdN/CHSO
人口500万…スウェーデン並

150キロ…東京〜栃木くらい

どんだけでかいんだ魚人島
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:07:36.74 ID:2IaPvkpWO
勝手に四国をイメージしてた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:08:21.73 ID:oAd74RW4P
そんな大きいか?
一国として普通だろ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:08:22.03 ID:4qf6bOCH0
>>642
考える考えないの問題じゃないだろ
作者が雑なだけで
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:09:07.43 ID:mmXettgg0
>>643
大半の少年漫画アウトじゃん。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:10:42.14 ID:4qf6bOCH0
>>648
長さの設定で破綻してるのって何?
大半なら10個ぐらい即答でヨロ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:13:11.49 ID:mmXettgg0
逆に設定破綻してない少年漫画なんてあるのか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:14:02.15 ID:jaVhzKK1O
こればっかりは「ファンタジーだから」で済ませられない完全な矛盾だからな
さすがに後で修正されるだろう
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:16:50.75 ID:TTdN/CHSO
魚人島が仮に直径150キロとして、あの島を包む泡は最低どれくらいな計算になるのか、教えて頭いい人

ちなみにあの島深さ10キロにあるんだよね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:18:19.78 ID:4qf6bOCH0
こんなのまでOKする信者って

尾田を知的障害者扱いして介抱してるレベルだからな
そんなにこんなんで癒され続けたいのか、いい年なんだろう
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 17:23:24.05 ID:oAd74RW4P
そもそも地上だってめちゃめちゃ薄っぺらい形なんだけどなー
上空にまっすぐ行けばすぐ大気圏だよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 18:01:11.26 ID:9hQq5r4J0
>>652
泡が球状だとして、直径150kmの島を包む泡だから、最低でも直径150kmはある。
魚人島は海底10kmの深さにあるので、65kmの泡の半球が上空に露出している。
旅客機の国際線が巡航飛行する高度が10〜12km、オーロラが出現するのが100km〜200km、
大気圏の再突入とされる、大気との摩擦による熱や破壊が起きるのが高度80kmから。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 18:25:04.41 ID:AcmOfz4d0
平凡な少年がのし上がっていくのが
夢があったけど血筋設定とかでぶち壊しだし
強さをインフレさせすぎて緊迫感ないし
主役達の性格も似たり寄ったりになってきたし
ダメダメですね〜
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 18:38:04.25 ID:TTdN/CHSO
655どうもありがとう
思いっきり海の中にある魚人島初登場シーンどうすんだろね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 18:41:25.70 ID:4qf6bOCH0
>>656
そもそもインフレしなかった理由も「運が良いから」なんだから
ダメダメだろw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 18:46:09.12 ID:oAd74RW4P
泡が球状であったり一つである必要はないだろ…
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 19:41:18.58 ID:AwynGauoP
ほーでぃがまっしろになっててわろた
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 21:18:38.13 ID:z1VdDx6lO
>>17すげぇな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 21:51:10.58 ID:SSgLSBne0
そもそもマグマと火はどっちがつよいのか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 22:06:27.58 ID:oJ8QySsSO
>>655
下半球は1万bからさらに下75`まであることになるなw
地殻を突き破ってマントルに達してるぞw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 22:10:04.10 ID:oJ8QySsSO
魚人島編は、「宇宙〜マントル」にまで及ぶ壮大なスケールの話だったんだよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 22:20:08.96 ID:Gxz5PQqPP
薬飲んで副作用出ながらパワーアップっていうパターンは
どんな漫画でもつまらんわ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/09(土) 22:35:40.21 ID:LgD0qGf10
ジャック・ハンマーはイイじゃん。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 00:36:46.23 ID:69bX7K/X0
リスクをうまく設定できなかったりで
あんま意味がないからな。薬の副作用とか、毒の使用とかは。
特に、バトル関係の能力の使い方見せ方が下手な尾田は。
豪水なんて、そのために出てきたツメゲリ部隊そのものが出した意味ないし。

>>666
板垣は結果より過程をエンターテインメントに仕立てることのできる漫画家だからな。
通してみるとツッコミどころ満載だったり、子供だましや詭弁にすぎないものが多いが
その場では雰囲気の説得力みたいなもので読ませるのは上手い。
単なるたとえの慣用表現の言葉尻をとらえてふくらませてみたり
入場シーンのアナウンス羅列だけで
ページ稼ぎの手抜きと思わせずに充実した一話に仕立てたり(ライタイでの二番煎じは失敗だが)。

日に30時間のトレーニングみたいなパラドキシカルな表現を使いこなすしな。
(あれは変に辻褄あわせようとして名セリフを劣化させてしまってたが)
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 15:04:48.34 ID:Io/gDAIO0
豪水のほうが劇物ぽかったよな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 15:30:56.89 ID:zDoQ1CEg0
実際に豪水は飲んで数分で死ぬけどESは何十粒と一気に飲まない限り死にはしなさそうだから豪水のが劇物
で、副作用がきつい割にパワーアップも少ないのも豪水
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 17:44:20.18 ID:orq8rnbG0
もしかして今回のボスって薬の副作用で自滅とかしないよな?
ただでさえ頂上戦争後の敵なんだからボロカスにするんだよな? 覇気とかでw
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 17:57:52.57 ID:69bX7K/X0
>副作用
そういうものの使い方は下手な作者だからな
途中で副作用っぽいものが現れるとして、それによる危機や、チャンスを逃した残念さなどをうまく戦闘の流れの中で生かせもしないし
生命を削って一瞬一瞬を戦ってるリスク感も表現できないし
あげく話の流れによっては副作用のケリをつけるのをうやむやにすることすらありそう

以前の、全身の血管に負担がかかるギア2にしてもちょっと苦しそうな表情いれるだけで済ませてしまうし
ルフィのインペルから頂上戦争にかけての度重なるドーピングだって
流れにかかわるようなリスクを出さないまま追加ドーピングまでしたからな

リスクを利用したこまかいかけひきや話づくりはできないだろうけど
いっそのことランブルボールの暴走を徹底的に推し進めたような
副作用に副作用が重なって暴走して、昔のRPGのラスボスにいそうな
グロテスクな塊を無秩序に寄せ集めたでっかいオブジェみたいになるくらいまでつきぬければ
薬のおそろしさや薬使用者の凄さの表現を見直すが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 18:36:28.39 ID:mAvEg0EFP
修行後から9ヶ月経って
今だにスカッと修行の成果をみせる描写がないんだもんな

9ヶ月だぜ?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 18:39:03.55 ID:zDoQ1CEg0
二年前はヒイヒイ言ってたパシフィスタも、以前なら水中では勝てなかっただろう大ダコも一蹴したじゃないか
あんだけやったら充分だろ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 18:46:43.83 ID:LfkcMA3W0
パシフィスタ・・?なんだっけ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 20:09:26.21 ID:903r5K7x0
>>673
その描写はその描写でよかったんだが、その後がな。

大体さ、再開後せっかく手に入れたという覇気が全くと言って良いほど生かされてない展開なのですよ。
PXとか大タコは「バトル」と言うよりも簡単なネタ見せ部分だからね。コマ数にしても僅か数コマ。具体性も当然なし。
そして、そのネタ見せだけしてずっとその後放置って感じなんだよな。

作者としては折角の新ネタをなるべく引っ張って起きたいってのは解るが
さすがに長すぎる。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 20:46:48.41 ID:jAUnAuMjP
まあジャンプも単行本も買わずネットでタダで拾って読んでるから文句は言えんわ
しかもジャンプが発売される一週間前から読んでるしな
わざわざ金払って読んでる奴なんているのかね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 20:52:22.43 ID:903r5K7x0
そういわれてみれば、ワンピってまだ結構掲載順が上だから
アンケート結果は良さそうだな。
つまり、ジャンプを買ってる層にはまだワンピは受けてるという事か。

いや、むしろワンピを指示するような層がジャンプを買ってると言う事なのかも。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 20:56:07.26 ID:zntYjBmX0
ワンピ終わった途端ジャンプボロボロ…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/10(日) 23:37:56.23 ID:LfkcMA3W0
ワンピにおんぶにだっこのトリコのごり押しぶりは勘弁
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 07:19:46.34 ID:Y/5iw9wR0
主人公はいつになったら活躍するワケ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 07:30:03.63 ID:5KFl8xZg0
ルフィ無双とおもいきや・・・・・・・

ゾロ無双とおもいきや・・・・・・

何かいろいろもういいやって感じww
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 10:04:57.52 ID:zz51tEAK0
ES飲み過ぎ⇒苦しみからの解放⇒白化の模写が、漫画版のAKIRAに出てくる鉄雄かと思った

まあ鉄雄の場合は敵に撃たれたウイルスみたいなのの影響で苦しみから解放され白化したんだけど。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 12:19:15.65 ID:2VEYTu9C0
こんなところで持ち上げようとする狂信者も
やっぱ内容にふれないんだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 18:30:05.30 ID:AhRgpb+iO
ごり押しチョン商法チョンピw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 20:56:29.45 ID:RjVgPplg0
マジでつまらなすぎる・・・
マジでつまらない
質より量ってのだけは理解できるけど・・・
ほんとにつまらない・・・
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:09:53.59 ID:cBeIEjDmO
最近は流し読みしかしてない。
マジに読みにくい。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:11:09.67 ID:UBPFanjD0
魚なんか焼いて食うものだからな。同情などできん。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/11(月) 21:18:25.01 ID:IPg0zrmtO
敵出さなくて適当に3〜4話かけてジンベイと話して出発しときゃよかった
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 15:17:50.45 ID:tW3/B53K0
>>686
禿同
マジどうしちゃったんだろうな
エース処刑編まではそうでもなかったんだが
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/12(火) 20:18:12.40 ID:6Ht/1Puk0
ただ売れてるだけのゴリ押し漫画になっちまった
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:16:37.10 ID:RM0k7ZLX0
魚人島で一味壊滅。物語は混迷へ。完。でいいじゃん。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:16:43.83 ID:1CPUXCF90
ルヒィ「ゴムゴムの巨人チンポ!」
しらほし姫「あんあん!」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:19:55.96 ID:xAUQha/d0
この漫画は単行本で読むに限る
ジャンプでワンピースは読まないほうがいい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:31:49.22 ID:0PQ1s0jbO
正直読むのが苦痛
シャボンティのときは毎週ワクワクして読んでたのに
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:35:33.46 ID:J/5P4LMl0
>>693
つかどの漫画でも単行本だとつまらないところを読み飛ばせるから
楽だよ。

ワンピ信者はアホだから擁護に使うだけで
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:41:46.47 ID:wUUc/ENx0
早く魚人島行かないかなってワクワクしてた時期あったのになぁ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 12:58:10.19 ID:0PQ1s0jbO
これで掲載順下がらないとか組織票としか思えん
バクマン並みにアンケシステムが作動しなきゃアンケって意味ないよな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 13:12:22.25 ID:VE4CQLMEO
編集部が全面プッシュしてる漫画だからな
票が下がろうと掲載位置を下げるわけにはいかんわな

コミックの売り上げにまで影響したら赤字だもの
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 13:20:51.72 ID:0mvWhmGb0
戦争編前までは期待感ありだったが戦争後には別に期待してなかった。
だいたい豪華キャラ勢揃いの戦争の内容や戦闘シーンも全然だったのに
ワンピースお決まりの魚人島の過去回想などあるのわかってた時点で期待も
糞もない。引延し描与もだんだん限界がみえてきてるから余計つまらんって奴が増えてる。
コナンも酷いが組織とは関係なくても探偵として事件を解決する要素がはっきり活かされてる
からいいけどワンピースは冒険物語でストーリー構成や海賊や海賊としての戦闘シーンが重要なはずなのに
どれもいまいちだからダメなんだよ。アラバスタ以後ストーリー構成でも戦闘シーンでも二つともよかったってのは
個人的にはないな。
空島、ストーリー× 戦闘シーン×(共に長すぎる)

ウォーターセブン、ストーリー× 戦闘シーン△(ルッチ対ルフィはすごくよかったが)

スリラーバーク、ストーリー× 戦闘シーン× (糞すぎて冷めたモリアの七武海設定で読者をなめてると思った)

シャボンディ、ストーリー△ 戦闘シーン× (黄猿登場で弱くても仲間を守る為戦うが完全否定された編、特にくまに飛ばされた以外印象なし)

インペルダウン、ストーリー× 戦闘シーン△(懐かしいキャラ再登場やマゼランの能力の強さは評価できる)

戦争編、ストーリー× 戦闘シーン△(赤犬のマグマだけが印象の戦争編、白ひげも渾身の力をみせてくれたが無駄だった。何より本命エースの糞死に、あれはないない。)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 16:03:04.53 ID:tx7IHxs+0
アーロン編が一番だったということさ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/13(水) 20:56:19.98 ID:Me24hzsQ0
ルーキーがたくさん出てきたときは面白かったのに
魚人がたくさん出てきても全然面白くない。差別だわ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 03:04:19.20 ID:H42Q5M3e0
>>701
面白い見た目のキャラをたくさん出せるチャンスなのにな

まあ確かに個性的な見た目のキャラはたくさんいたが
どれも微妙なデザインだった
ゼオには少しだけ期待してたけど残念なキャラだったし。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 09:59:32.17 ID:NMNKrXx9O
魚人側で唯一大物の貫禄があったヒョウゾウに何でステロイド?あの薬飲むと一気に小物臭くなるからやめてほしかった。
毒耐性無ければカウンターで修業後ルフィ仕留めてたかもしれん強さなのにステロイド飲む必要無いだろ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 10:02:05.13 ID:3nZcBIjSO
ヒョウゾウ側からすればES飲まなければルフィに瞬殺されることが分かったわけだが。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 10:09:49.06 ID:tqFEFynB0
バキ対ジャックみたいにいい勝負をしてくれる・・・はずもなく
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 11:41:35.43 ID:SMhGRLXT0
あと半年は続くな半魚編。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 12:25:28.06 ID:FcfEsxdIO
せめて二・三ケ月で魚人は終わらせて欲しかった。

だらだら描いて欲しい部分ではない!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/14(木) 19:41:01.32 ID:ECRSlbTK0
後60巻ぐらい続ける予定らしいし、一島ごとに10巻づつぐらいかけるんじゃないかな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 01:36:30.39 ID:tdhfrbod0
まだ後半の新世界入ってないです
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 04:11:16.51 ID:KUujT5dmO
主人公不在のママ
休載突入です
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 04:27:01.52 ID:Hyv1J7vB0
いや、尾田は無理にでも引き伸ばすね
なんで一発屋ですから
200巻くらいいくんじゃない?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 07:22:14.30 ID:ddmKEkCN0
白髭傘下の海賊達が既に魅力の薄いキャラばっかりだったし
魚人島でそれの上を行く微妙なデザインのキャラが大量に増えて興味が持てなくなったよ
昔は微妙に見えても読んでくうちに味わいが出てきたけど最近はそう言うのもない
あと差別問題の扱い方がワンピースという漫画としていまいち消化できてないと思う

てかルフィをメインにずっと描いてたせいで麦わら一味の人間関係の描き方が下手になったと思うわ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 08:01:29.54 ID:28Xyw7xIO
今の麦わら一味は無理して付き合ってるようにしか見えない
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:05:36.26 ID:rdN+d5yy0
もう仲間っていうのが形骸化しているよな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:17:04.05 ID:gubFwJxHO
そりゃ一味より2年間一緒にいた連中の方が付き合い長くなっちゃったもんな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:32:04.57 ID:28Xyw7xIO
正直戦争に乗り込んだメンバーで旅した方が面白くなると思うのだがな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 11:37:05.88 ID:ChifQlT+0
既存の仲間でやれることやり尽くしたんだよな
会話もギャグと突っ込み似たようなものしかないし
一から仲間集めしたほうが盛り上がるよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 14:13:41.98 ID:XLl6/JWM0
居間の一味のまま新鮮さを取り戻そうとして
仲間の見た目変えたのはあきらかに失敗だったしな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 16:45:42.83 ID:OjCa2aAx0
>>703
だから俺はいいけどね
普通でもギア2ルフィ以上の実力者がさらに薬でパワーアップ
強い敵だってのは確実だから
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 18:23:27.38 ID:7PEHZQRA0
>>719
薬飲んでも負けたら強く無いじゃんw
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/15(金) 18:41:19.59 ID:TNUzVAzy0
負けても強い奴は強いだろ
何をいっているんだ
勝った相手がそれだけ強いというだけ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:09:38.84 ID:ggeZVd01O
早く魚人おわってクレヨン。
ジャンプアンケートに記入してくれるわ
723新妻 エイジ:2011/07/16(土) 11:32:35.97 ID:MXAAs8IfO
ワンピースつまらないんで終わらせて欲しいんですケド
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:35:59.02 ID:MXAAs8IfO
他のルーキーズが通ったときにはなにも起こらずなぜかコンドームが来たときに決起する新魚人海賊団(笑)
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 11:42:32.78 ID:MXAAs8IfO
ちなみにエースの懸賞金 二億な ソースはゲーセンのポスター
だとしたら 4億のルフィが如何に怖いか
三大拠点をメタクソにした海賊は実力より思考が怖い
ルフィが日本に居たら 国会議事堂 フクシマは潰されてるな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:02:47.71 ID:ggeZVd01O
機密情報を握る女が8000万のお値打ちプライスだけどな。

8億ならまだしも、あんまり大した機密情報でもないのかもしれん。

バギーなんか糞ゴミ価格だし。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:03:06.58 ID:FAFxUPKt0
なんで魚人達ゾロやら捕らえてる一味の処刑しないの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:04:15.46 ID:ggeZVd01O
大人の事情があるんだよ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:05:37.16 ID:tfbatGxYP
懸賞金目当てもあるんでしょ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:08:22.21 ID:pmc2cRNbO
いや死んでてもおkでしょ懸賞金
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:15:05.19 ID:FAFxUPKt0
魚人島まるまるいただこうとしてるのに
懸賞金もなにも必要ないと思うのだが
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:17:24.64 ID:SpVb44Yp0
取引するわけでもないのに人質取る意味もわからん
残虐な性格なんじゃないのか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:35:44.24 ID:tfbatGxYP
>>730
一般的に懸賞金は生け捕りで満額

>>731
金は必要だし引き渡すことで
政府経由で名が売れる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:44:08.25 ID:FAFxUPKt0
人間と敵対してるのに政府経由で名前うってどうするの
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:48:14.62 ID:FAFxUPKt0
それこそ懸賞金ほしいなら
捕らえた3万人の海賊っての売った方がいいんやないの

グランドラインを半分まで航海
しかも生存率30%の深海潜行を越えている
シャボンディまで来た海賊たちは生存レースを勝ち抜いてきた数少ない
猛者

これ3万人分
懸賞金ほしいならこれ売れば結構な額になると思うけど
海中でホーディを傷つけるほどの腕を持ったゾロを生かしとく
理由はないと思うけどなぁw計画に支障でる可能性のあるものは
普通排除すると思うけど
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:50:30.84 ID:i9C2kB7pP
で、ワンピースつまらないのは良いけど、それより面白いのって何?
まさかブリーチ?w
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 12:52:29.26 ID:FAFxUPKt0
ワンピースのスレで他の漫画の話する意味あるのっと
タゲ逸らしなのかな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 14:33:42.60 ID:JB3uDaulO
↑キモチわり
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 15:36:44.70 ID:VkUihyMF0
盛り上がってきた筈なのに、つまらない
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 17:02:20.38 ID:btXPrbNj0
休載のし過ぎだろやっぱり
もう四回目だぞ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 17:06:42.49 ID:o7QEmyut0
魚人島編があまりにつまらないから
「プロット練ってこい!」っていわれたんだよ、きっとw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 17:16:47.01 ID:1FpFk+SA0
>>736
良いけどって何だよ
オダニーは自由なんだから噛み付くなよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 17:46:31.23 ID:i9C2kB7pP
語りかけスレタイの上、ここは掲示板だからね?
街中でシュッシュしてりゃ当然くわえられるよ、当たり前
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 18:19:48.90 ID:a2LMV75s0
>>736
他の看板のブリーチ、ナルトがそろって過去最高のつまらなさで助かってるな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 18:37:18.84 ID:mOcOqZnV0
わかるってばよ…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 18:44:21.78 ID:o7QEmyut0
でも中堅、いや下位のほうが面白い
というか掲載順上のほうで面白いのってトリコ、バクマンくらいしかない現実

やっぱ長く続けるとどんな作品でもだれるわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 22:40:17.08 ID:ggeZVd01O
魚編さっさと終われ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 22:46:01.80 ID:9p9ME37BO
やっぱりワンピースの掲載順位って、編集部のテコが働いてるよね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 22:52:49.42 ID:xVF9yH0d0
空島編と同じくらいにクオリティーがヤバいと思う
2年経ってメンバーが再開した直後が、魚人島編で
一番盛り上がった場面ってどうなのよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 22:57:24.27 ID:yoGNFBKV0
魚人が奇形すぎるからキャラがわかんなくなってきた
やっぱわかりにくいのはダメだよな
ホーディがラスボスって言われてもどうも納得いかない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:04:04.16 ID:U7gZUzAK0
まークスリ飲みまくって副作用で強くなりましたなんて経緯を
懇切丁寧に解説された章ボスに魅力なんてないよな…
そんな魅力の無いクスリ漬敵軍団と麦藁一味とが数合わせバトルするのを
この後延々と読むハメになるんだぜ?
しかも麦藁一味はあんまり乗り気じゃないのに
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:40:02.38 ID:tfbatGxYP
今週は展開早かったな
シラホシと王達、ジンベエも一箇所に捕まって
後は麦わら一味が助ける段取りが整った
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:45:32.70 ID:ggeZVd01O
>>752
魚人の不評に気付いて、一ヵ所に纏めてきたんだろ。
一気に片付きそうだが。
てか、早く終われ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:53:58.24 ID:xVF9yH0d0
ホーディは歴代ボスキャラの中で最もキャラが立ってないと思うよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/16(土) 23:55:04.87 ID:e7DBNd4h0
今週も最高に糞だったな
以前はシチブカイの一人だったジンベエがあんなくだらん罠にかかるとかwwww
クロコもモリアもがんばったのにジンベエ動き出して1週で出番終了wwwwww
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:16:29.57 ID:EVZsmDol0
本誌の作者コメがアンケ一位とれなかった言い訳な希ガス
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:35:02.40 ID:W1lziXxb0
>>754
確かにホーディは薬中になっても、絶望感が伝わらないどころか手下の雑魚どもと
同類にしかみえない。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:37:25.90 ID:faqzH19LO
人口500万と150キロは単行本では訂正されるのかな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:43:52.81 ID:70qkYR4H0
>>749
空島編ってクオリティ低いって評価なの?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 00:48:19.52 ID:6RumCVdZ0
ハチと仲良くしてるのがおかしい
あいつは海図見つけてアーロンに報告、しかも幼少ナミをつかんで連れてってるんだぞ

いいキャラで再登場するならそうゆうことさせんなよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 01:08:26.97 ID:Megv3Gb9O
キャラの掘り下げとかアーロン編の時ぐらいの長さで良いよ
最近無駄に長すぎ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 01:23:41.68 ID:ENkiZJue0
>>759
ジャンプ派には空島はダラダラしてつまんなかったって人が多い
コミックス派の人には好きだという人も多いよ

空島もDBFさえも楽しかった自分でも、魚人島はかなり退屈だな
冒険でもサバイバルでもないから全然ワクワクしないし
一味がいきなり強くなってるせいで緊張感がないし
それに数字の件も含めて、読んでて違和感を感じる事も多くてなあ
こんなとりとめのない物語を描く人だったっけ?と思う
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 01:33:29.44 ID:1Kb7v3+30
しかし何でホーディー自分で暴露したし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 01:36:49.18 ID:+NvGZQHF0
>>741
新編集長に打ち切りとまでは言わないまでも
今までのような特別扱いはないとでも釘をさされたのかもな
過去には看板漫画、今はその惰性だけの有名無実漫画になってるから
ここで立て直さなきゃ
漫画そのものはどうでもいいにしても関連事業で商業的に大きな損失だろうしな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 01:45:12.87 ID:+NvGZQHF0
>>762
基本的に週刊連載のポイントは目先の面白さや感動だからな
たまたま今週から買った新規読者が長編の途中から読みだしても
キャラの事情などは分からないにしても、なにか心ひかれるものがなきゃいけない。

新人や連載開始初期は作品への信頼感がないから
目先の面白さ重視、ショートスパンの話作りしかさせてもらえない
それである程度「毎回おもしろさを用意できる」と認められたら長いスパンの話も解禁されるのがパターン

尾田は長いスパン解禁になってからは
「目先が全然面白くなくても、長編を通してみればものすごいものを仕上げる」というわがままを押し通し、
実際長編のしめくくりでは健闘してきた。
でもあまりに増長しすぎて「目先の面白さ」を軽視しすぎるようになったのが今の状況じゃね?
空島に行ったばっかりのころは、あんま読者に親切に説明せず徐々に状況が分かっていくようにしたものの
説明不足が多すぎたせいで読者が離れかけてた。
それでもダイアルとか雲の環境とかで目先の楽しさもあった。

海に来てからは目先の楽しさ面白さがほとんどないからなー
サンジの鼻血なんかで話をひっぱるし、新天地を楽しむ感覚を無視してひとりよがりな回想にいくし。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 04:15:11.62 ID:pyhxKiaBO
魚人島にとってホーディーの企ては、シャーリーの占いにでないほど小さな出来事だったと
パワーアップした麦藁一味が一蹴して証明してくれるよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 06:42:29.10 ID:2mfhlF5L0
つまり今の状況は予言するに値しない
昼下がりのコーヒーブレイクとなんら変わらない平穏ってわけだ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 08:47:56.08 ID:QmUjCt1K0
仲間の再会に違和感を感じ、さらに話のテンポも遅く、回想篇で一気にシラケた。

もう早くホーディー倒して次の回に進んで欲しい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 09:02:33.78 ID:qZ3elAeNP
まぁ仲間に魅力無いのは同意
ていうかルフィもか

群雄劇風にしてたまに出てくる程度で良いわ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 09:06:04.64 ID:c2VTT4cM0
「次は魚人島だ!」から今までが長すぎたよ。作者の意図なのかねえ…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 09:19:26.23 ID:EsG0NoJG0
語尾がうざすぎる
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 09:26:05.19 ID:QJ9u5WDs0
>>771
○○だってばよ!
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 10:04:44.72 ID:oWK/KOBgO
まあ、語尾が変なキャラは魚人島編以前にも腐るほどいたし、さほど気にならないけどそれよりも各キャラクター達がクソすぎる

もう一度601話からやり直しして欲しいけど、不可能だから魚人島編をさっさと終わらせてくれ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 10:14:04.41 ID:rWhQet88P
語尾も外見もグロいのに、差別問題も絡めてるから
気分が悪い

フリークスじゃなくて、
少しはカッコいい外見のキャラも出せば良かったのに
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 11:29:14.38 ID:zMsXOl170
今、休載は控えるべきだと思うよ
魚編の内容がイマイチなうえに休載を頻繁に行なえば落ち目の印象は免れん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 11:45:54.80 ID:qZ3elAeNP
まぁでもドラゴンボールの後期よりはマシだし前向きな作者の姿勢も感じるから、そこまでは心配してないけどね
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 11:54:24.38 ID:dxwOI9ZIO
DBの後期って今のワンピより酷かったの?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 11:59:19.92 ID:Gz60wM8m0
んなわけないw
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 11:59:42.37 ID:qrohezHJO
DB末期は先が見えないだけにより悲壮感があった。ワンピの場合まだ見ぬ強豪との絡みとか他の勢力の動向とかあるけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:01:56.81 ID:uv5ky3ElO
それはネタで言ってるのか
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:04:53.43 ID:dj66bR0EO
BWからキャラデザが急に適当になってクソ萎えた
魚人島編は本当に酷い、モブキャラもしっかり考えて描けよ
やる気ないなら辞めちまえ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:07:07.66 ID:c2VTT4cM0
ドラゴンボールは死後の世界って概念を崩壊させたからな。
アニメはもっと惨いことになったけど。
783ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/07/17(日) 12:08:26.00 ID:MRDEaRiQ0
ブウ編はたしかにスーパーサイヤ人3・フュージョン・覚醒悟飯・ポタラと、
インフレがひどかった上に、ギャグ描写やご都合主義的な展開だとかもあったけど、
緊張感のある展開ではきちんと緊張感があったし、見た目の上での糞キャラは登場しなかったし、絵も読みやすかったよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:10:14.07 ID:rWhQet88P
今週は明らかに編集から強い忠告入ったと思うよ
明らかに巻きが入ってる

ジンベエがルフィの行動制止してまで気を遣った魚人による人間への誤解は
島民見守る中なぜかホーディがペラペラ自白して解消

別行動で別れたジンベエも、物語の分岐につながること無く1コマで捕獲

「ルフィが滅ぼすとの予言」ってのも何故か良い意味で使われ始めて
ルフィ一行の勧善懲悪の舞台が、たった一週で完成した


785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:21:05.31 ID:rWhQet88P
しかし魚人島編はいつにも増して
ルフィ達のゲスト感が半端無い
これまでのところ、空気と言ってもいいくらいだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:22:57.42 ID:7Wptz+wDO
アーロン編との設定統合性や強さバランスを考えた挙げ句現在とのバランスが厳しい事になったな
ルフィ側があの時より仲間も増えて超強くなってゲストキャラジンベエもいるから無茶して戦力均衡化するハメになった
いっそ「ホーディの力はあのアーロンの一万倍以上…!」とかをやればスッキリするんだがそういう作風じゃないんだよなあ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 12:36:26.79 ID:QmUjCt1K0
>>784
確かに王子3兄弟の戦闘シーン無く捕まり、
ジンベエも何しに来たのか捕まり…

そのおかげでジンベエ&3兄弟と新魚人海賊団との力関係がうやむやで終了な感じ。

788ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/07/17(日) 12:39:41.94 ID:MRDEaRiQ0
王子どもにも押されていたのに、クスリを飲んだ途端に、ひっくり返ったという描写があったけど、
先週号であいつら、王子どもと応戦する場面でクスリ飲んでなかった?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 13:17:42.80 ID:7Wptz+wDO
追加で飲めば累乗するらしいからそれじゃね?
戦争編で誰かが持ってたらドえらい事になってたな…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 14:38:31.31 ID:zMsXOl170
ジンベイって七武会の中でも実力が下位ってワケでもないだろ?真ん中くらい?
なのにアッサリ捕まるとか
それとも策が有ってワザと捕まったのか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 15:06:16.87 ID:eUd0egY00
最近のワンピースはマジ意味が分からん。
折角パワーアップしたのにそれの描写そっちのけで、
感情移入が出来ない魚の話をダラダラ続けてるとか。
周りでも評価してる奴なんて全然いない。早く終われ!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 15:18:12.71 ID:oWK/KOBgO
今後の展開としては

あのでっかい船→ゾロが真っ二つ

押し掛けてきた移民たち→ルフィの覇気で気絶

魚人海賊団との戦闘→各々が2年間の修行の成果を発揮して圧勝

ルフィ VS ホーディ→ルフィが苦戦することなく楽々勝利

結果、ホーディ一味は魚人島から追放を魚人島市民等から迫られるもしらほしが許します発言みたいなオチかな
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 15:22:32.86 ID:dxwOI9ZIO
>>792
その内容で遅くとも9月中には終わらせて欲しい
794ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/07/17(日) 15:34:31.91 ID:MRDEaRiQ0
どうせつまらないなら、せめて薬物に頼った連中は廃人にして、
薬物の恐ろしさを読者に伝えろ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 15:35:13.31 ID:U5cQZ7X10
>>790
陽動として安心させてルフィが動きやすくするため?
それでも捕まる意味はまったくないが…

それにしても一週以内にやられる七武会ってのは初めてだ
もしバギーが入ってたら全体が格落ちしちゃうんじゃね?とか危惧してたけどそれ以上だな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 16:14:44.42 ID:AQYWTD7N0

         ____        
       /      \      
      /  ⌒  ⌒ \   2chでアンチコメ書きまくってるけどワンピは今週も面白いお♪   
    /    (●)  (●) \  アンチは勝手に言い争ってろお
    .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
     \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
    (⌒\     / /    /
    i\  \  ,(つジャンプ/   ⊂)
    .|  \   y(つ    /,__⊆)

797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 16:25:58.57 ID:5u3O1c3h0
エース死んでから読む気しなくなった
何でエースなんだ
魚人よりエーススモーカーたしぎ出せ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 18:40:01.85 ID:+NvGZQHF0
>>770
アーロンの頃からおおまかな人間関係や人種差別ネタはあたためてたんだろう
ジンベエだって名前登場は七武海設定登場と同時なのに、実際の登場は最後というひっぱり具合だしな。
で、それをちゃんと描くためにいろいろネタを仕込んでるうちにものすごいあとまわしになった

ただ、ジンベエの使い方やマリンフォードの位置を考えると
魚人島前に頂上戦争をやるとこまで当初の計画だったような気もする
魚人島に行けばそっから戻って海軍本部を舞台にできんしな(2年後は新世界側に移転したようだけど)
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 18:48:15.17 ID:+NvGZQHF0
>>784
たしかにいつもの尾田なら
そのあたりの謎を明かしたり話を進めたりするのに10話や20話はかけて当然だもんな

>>779
ワンピは話の区切りなど要所要所で世界の大物の動きが少しずつ分かるのが面白かったな
空島に向かう前後の七武海と海軍トップの円卓会議とか、W7編終了後のガープ来訪とか。
ただ、頂上戦争で大物キャラを実際に動かしてみたはいいけどイマイチに終わらせてしまったせいで
それまで高い水準で成功してた「将来登場するあのキャラ」への期待全体への信頼が揺らいでしまった感じ。
今後もシャンクスだのカイドウだのドラゴンだのスモーカーだのエルバフだのワノ国だのと
気になる要素はいろいろ残ってはいるけど、実際フタ開けてみるとたいしたことないんだろうな、と
思わせてしまったことはダメージ大きすぎる。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 19:47:12.86 ID:YbGa3zAu0
魚人島編を巻きで終わらせるにしても、もう綺麗にまとめられそうにはないし
端折った感やあからさまな取りこぼしが出てしまいそう
このペースで続けるにしても、今からストーリーの魅力を引き出すのは難しいだろうな
初期から名前を出して期待させといて長いことおあずけ食らわされたのに
魚人島編は黒歴史になりそうな気がしてならない

一味の容姿変更でガッカリしたけどストーリー自体は期待してたから
新章の掴みでここまで期待を外されると、ちょっとかなしくなってくるな
この先ちゃんとwktkできる内容に戻せるかどうかが心配だ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 20:07:11.16 ID:7bFL1dHg0
>>800
一味の容姿変更がっかりに同意・・・
初期からの読者はもう10年以上そのキャラの見た目で慣れてるのにねえ

キャラ見た目の妙な劣化と魚人島のストーリーのいまいちさが相俟って
最近読むのつらい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 21:37:13.78 ID:rWhQet88P
今回、麦わら一味は物語に参加できてない
いつもならナミあたりが弱者として
島の異常に気づいたり危機感を表現する読者視点のガイド役になってたんだが
今回はナミもウソップも強者側にまわっているためか、
観光客のような立場になっている

仲間がさらわれ、しらほしを連れ出した以外に島との関わりが
見えない
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/17(日) 21:50:30.24 ID:7Wptz+wDO
空島でも部外者で観光客だったがあの時は黄金探索と栗のおっさんとの約束があったな
今回は…ハチとかジンベエとかの知り合いが少しいるだけ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 01:55:56.21 ID:4SVvohix0
>>801
一味はシャボンディで見つからない為に変装してきたんだよ
魚人島は新世界に抜けるための唯一のルートだし
合流してまだ時間経ってないから今も変装したまんまなだけ
魚人島を出たらみんな元の容姿に戻るよ

そうでもない限り、あのキャラデザ改悪は納得できん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 02:15:40.01 ID:tQogAI8o0
>>802
それもその通りだな

魚人島の事情を説明するのに精いっぱいで
主人公キャラが巻き込まれていく感じがそっちのけになってる。
それだけでも今までの他シリーズと比べて明確に話の作り方が粗末になってるな。
まして2年ぶり再会で、まだ各キャラの成長ぶりとかを読者が共有してない状態なのに
主人公側描写いい加減にしてしまうんだもんな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:08:40.78 ID:vpSVzd6LI
ゾロ達助けたらあとは放置してさっさと新世界行って欲しいな
ジンベエにもルフィは関わるなと言われたんだから、関わらないでいいよ
自分が何とかすると言って捕まったアホな魚はもう知らん
だいたい、力で解決するなとジンベエが言ったんだから捕まってもしゃべれるわけだし、話し合いでなんとかしろよ、青い魚のおっさん
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:10:07.97 ID:8uGVAYyMO
挙げ句の果てに急病で休載・・・どこまで読者置いてけぼりにするんだよ
808ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/07/18(月) 09:16:54.45 ID:RR6p5I6f0
こういう時に守って貰えないのに、なんで四皇にお菓子なんか貢いでたの?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:37:20.67 ID:CyvosgwRO
単純に、構成力が落ちてきてるんじゃないかな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:43:22.37 ID:kWTY1RIE0
>>806
アホかお前
ルフィがジンベエやしらほし見殺しにするわけねえだろ
話し合いっていうのはお互いに話し合う気がなけりゃ成立しねえんだよ
向こうが殺る気満々な内は殴って蹴って足腰立たなくしてからでないと話し合いにならん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 09:46:46.87 ID:t/gPt9iQO
せっかく久々に一味と冒険してんのに、
ほとんど一味放置して回想とか、新敵キャラ出しまくってそれの紹介とかそんなのばっかだよね。

812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:06:36.93 ID:8uGVAYyMO
一味出てくんのすげー楽しみにしてたのになあ。
一味好きだから戦争編つまらなかったし、やっと見れると思ったら容姿改悪、ギャグもつまらん、おまけにほったらかしとか酷すぎだ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:14:47.88 ID:vnXGtUN4O
150kmとか移動に1時間とかそういう数字のミスも多いし
出てくるキャラは偏りすぎだし
アーロン妹とかの設定も意味ないし
休載も増えてるし尾田って頭回ってねーんじゃねーのか
空島みたいなグダグダな糞さだけじゃなく何か狂ってきてる
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:17:06.24 ID:vpSVzd6LI
>>810
最近ぐだってるから言ってみただけ
仲間が捕まったのと魚のいざこざは別の話なんだから、ルフィが解決する必要はないだろ
魚が自分達でなんとかすべき問題。ジンベエが人間のお前さんは黙ってろと言ったくらいだから黙ってろ
せめてナミの時みたいに
寝る!ってやってくれたらな
そんでジンベエが助けてと泣きついてから行動すりゃいい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:18:32.19 ID:eRKqWS9G0
明らかに再開してから糞。
やっぱ漫画家って長期休載しちゃだめだよな。勢いがあるうちに描ききらないと。
どうしても休載したけりゃ話終わらせるべき
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:30:23.91 ID:8uGVAYyMO
二年後再開して数週で休載、集英社表紙ジャックのキャンペーン終わった途端に休載、過去編明けて休載、それから一ヶ月ほどして急病で休載。
まだこれからも休載は増えるだろう下手したら月1で休むかもな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:38:11.81 ID:kWTY1RIE0
>>814
別じゃねえよ
仲間捕まえて殺そうとしたのもホーディなら国王やしらほし達捕まえて殺そうとしてるのもホーディだろ
魚人が人間と仲良くしたいとか地上に移住したいとか、そんな事はどうでもいいけど
ホーディにゾロやはっちゃん達を殺そうとした礼としらほし泣かせた礼はキッチリしてやらんと男がすたる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:45:59.94 ID:izabXh9M0
ワンピースのいいところは人気が落ちたところで

「さあ、お前の冒険はこれからだ 〜次回の尾田先生の作品に・・・」

がどこでもいれることができることだろう。

シャーマンキングだって最後捨てられたんだからあってもおかしくない。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 10:54:54.36 ID:8uGVAYyMO
打ち切りは最悪のパターンだが、そうなる前に作者のモチベーション上げる手段は取るべき。
国民的人気になったとしてもアンケート評価が落ちれば掲載順下げて厳しい処置とれよ編集部も。
今の内容ならドベ扱いでもいいぐらいだよ、若い頃のハングリー精神取り戻せ尾田。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 11:00:30.33 ID:vnXGtUN4O
そういや最近はトリコがアンケ一位らしいな
本当かしらんが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 11:34:57.54 ID:2w+0/CTe0
しらほし姫とルフィの出会いみて、天地を喰らう思い出した、35歳おっさんです
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 11:59:02.54 ID:LJe7d7IlO
キャラデザがひどい……
インペル辺りからかな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 12:02:49.45 ID:/m19k6T9O
総資産がいくらか知らんが、もうハングリー精神を思い出すのは不可能だろ。俺なら夜逃げするレベル
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 13:17:17.30 ID:MaxZ9/4PO
テンポ悪いなぁ
だんだんと1つの話にかける時間が長くなってく。
今週なんて全然話進んでねぇぞ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 13:30:37.37 ID:hOfQ7HYCP
ルフィ達は、魚人島の住民や人間との確執、差別問題をどう思ってるんだろうな
魚人島の歴史物語に終始するばかりで、肝心のルフィ達の感情がリンクせずに描かれないから傍観者のように見えてしまう

この後、ホーディが見開きで吹っ飛ばされても
その暴力の裏には「なかまをゆうかいしやがって」とかいう陳腐な根拠しか今のところ無い
一味の中では、魚人に虐げられたナミこそが魚人の仲違い解消のトリガーになりそうなもんだが、
感情が昂ぶって魚人達に訴える程、参加できているように見えない

人間にも責任はあった、つまり差別は一方的な理由で起こらないというアーロン編へのフェアな補完という意味では、
魚人島編で描きたかった内容はもう描き終わったと思う
(ホーディによる王女殺害のマッチポンプ自白により、結局魚人が悪いというアンフェアな方向に進行中だが・・)
それであれば、アニメや映画で補完する位がちょうど良かった
今は実質的に主人公不在のスピンオフ作品のようになってる
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 13:34:56.00 ID:oWo9i8DzP
今週なんてめちゃめちゃ進んだじゃん
バトルのガッガッしか読めない幼稚な方には受けが悪いのかねぇ
くだらない順繰りバトルでダラダラかかるのはダルいが、物語で話数がかかるのはいくらやってくれても構わないよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 13:43:15.67 ID:thXbcDO/0
もう全部夢でいいよ
夢から覚めて魚人島についたルフィたちを出迎えたのは美しい人魚たちと
ジンベエだった
再開を喜び固い握手をするルフィとジンベエ
エースの意思は確実に受け継がれている
魚人島を去るルフィの後姿を見てジンベエはそう確信するのだった

次号より新世界編!
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 13:51:20.44 ID:jwpqqAhDO
パワーアップしたメンバーの御披露目会で良かったんだよ
なのに無駄にダラダラ引き延ばすから…
実力なく器も小さい相手に引き延ばし過ぎた
せめて幹部・ボス戦はvsベラミー並の速度で終わらせるべき
あんな雑魚相手に2週以上割く価値はない
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 13:57:30.54 ID:CCoiA9NMi
既出だろーが、キャラに魅力なさすぎ。
最近サンジとか敵キャラ以上に見てて腹立つわ。
つまんねえギャグからのシリアス展開いい加減にして欲しい。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:18:09.38 ID:Mp6rwV9i0
>>812
一味好きにはこの度重なる仕打ちはあんまりだよな
話に一味が絡んで来ないとつまらないけど、出てきたとしても容姿に違和感しか感じないし
長いこと読んできて、こんなに不満に思うようになるなんて考えもしなかったわ

こうなったら1年でも2年でも休載して、二年後の再会から書き直してほしい
もちろん一味の容姿改悪やつまらんギャグ、回りくどい展開はなかったことにしてくれ
魚人島の過去や差別問題じゃなくて、一味の冒険物語が読みたいんだよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:23:24.81 ID:MMoPv3ej0
そもそも差別問題なんて島で何かしたからって
解決することでもないしなw

白ひげが島を守り続けてても「人間は糞」って言い出す始末
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:46:54.93 ID:8uGVAYyMO
一味変貌に最初はうわー…と思ったけど新世界へのワクワク感があったから時間が経てばなれるだろうって前向きに考えてた。
しかし時間が経って話が進んでいくほど慣れる自信なくなってきた。
特に納得行かないのは女子二人。ナミはひたすら下品、服を着ろ。ロビンはサングラスいらんダサい、前髪戻せ。二十年政府に追われてても変えなかった髪型をなんで今さら変えるのか。
尾田は一味をどうしたいのかわからん。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:51:00.93 ID:t/gPt9iQO
敵が小物過ぎるのが問題じゃね。
頂上決戦で描写も格もトップクラスのバトルを描きまくって、一味はそれに負けないように二年修行したのに、
最初の敵が7武海ですらないドーピング魚人とその舎弟との戦い(しかも長い)なんてショボすぎる。んなもん戦争前に終わらせとけよ。
修行後の敵はもう四皇とか大将クラスだけでよかったのに。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:52:07.17 ID:kWTY1RIE0
>>825
ルフィ達にとっちゃ差別問題なんかはケイミーやはっちゃんやジンベエが傷つけられない限りは他人事だろう。

差別問題は魚人島の大勢としては「地上に移住する希望を出して人間に歩み寄ろう」って方向に話が行ってて、
それを嫌がって反抗してるのがホーディだから、とりあえず理由はどうあれホーディ達が見開きでぶっ飛ばされて今回の騒ぎが収まれば
後は魚人と人魚だけで移住反対派と賛成派が話し合ったり殴りあったりして解決すればいいと思うんだが

人間の王様連中との話し合いは海賊の出る幕じゃないしな
ビビやアイスバーグさんに電話して魚人達の味方してやってくれって頼むくらいはできるかもしれないけど
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 14:56:44.32 ID:8uGVAYyMO
そもそもパワーアップお披露目と長年溜めに溜めてきた魚人島編を一緒にするべきではなかったな。
さっさと魚人島いって伏線回収しとけば良かったんだ。魚人島でしなきゃいけないことが溜まってるから話もゴチャゴチャして収集つかなくなってきてる。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:05:23.05 ID:oWo9i8DzP
一味はその前から消えてたじゃん
既にオワコン
今さら元に戻ってもマンネリなだけ
容姿替えで出させてもらってるのは温情だよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:10:40.88 ID:eRKqWS9G0
ビッグマムでてきて、ホーディ達を一話で殲滅させて、
ビッグマムVSルフィ一味でいいよもう。
絶対そのほうが盛り上がるだろ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:12:45.38 ID:Mp6rwV9i0
>>833
前半に戦争なんていうピークを持ってきちゃったのが駄目だった気がする
内容で魅せられれば良かったかも知れないけど、戦争後半あたりから構成力が落ちたし
あれだけ強いのを見せたら、どうしたってダラダラな展開になるのは必然だよ
そこに輪をかけてるのがキャラデザの劣化やゴチャゴチャした絵

一味に期待してた人は容姿改悪とキャラぶれにガッカリして
パワーアップ描写もおざなり
2年後の世界情勢やルーキーの行方を知りたい人はすっかりおいてけぼり
期待してた魚人島編は一味にはほぼ関係のない差別問題が中心
なんか作者の脳内だけでいろんなことが完結してないか?
ちゃんと読者目線を意識して描いてくれ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:15:19.52 ID:ZfkSD10SO
オチも大体聖地絡めたもんになると想像つくしな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:15:36.16 ID:DJpbjikUO
第2部は休載中が一番ワクワクした。

一味はどんな風にパワーアップするんだ?
新世界はどんなとこ?
魚人島ではどんな冒険するんだ?

再開が待ち遠しかったあの頃に戻りたい…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:18:01.86 ID:5tLUX4gYi
だって未だに人形を間違うてギャグが面白いと思ってるんだからしょうがない。
ルフィもゾロも痴呆化激しいし。このままいくと晩節汚しまくりそうだね。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:28:20.33 ID:8uGVAYyMO
>>841
担当「ギャグがキレキレですねー」
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:30:38.82 ID:tQogAI8o0
>>831
白ひげや七武海入りしたジンベエのことはちゃんと生かさないとな。

>>833
まあ尾田の展開の遅さからすれば
ホーディ一味との激突は前座で、その後さらに長々と続ける可能性もある

>>841
小さいガキならかろうじて喜ぶかもしれんが、
子供だましにしてももうすこしいいものを用意しないとな。
まだ「うっかり!」の頃は多少は面白味が皆無ではなかった

そういうガキ層にとっては目先の面白さがなくて回想や事情説明ばっかになってて駄目だろうし
子供だましが通用しない層にとっては話のつくりが粗末となると
尾田はどんな層を想定して描いてるんだろうな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:31:20.51 ID:bILMgDW10
パシフィスタ2体をあっさり迎撃した時は
こりゃすげえwこの強さならサクサク進みそうだなと思っていた頃が
嘘のようだ
ジンベエ相手に陸上戦で苦戦しやがって
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:39:50.22 ID:xCeIQmRQ0
過去話中にルフィが寝てたってのがそもそも終わってる
まがりなりにも話を聞いて思う所あってっていう流れなら
無理矢理感は強いけどまだヤク中海賊団を倒す異議も持たせられそうなんだけどな…

肝心のルフィが話の中心から外れて敵を倒す動機付けが
事ここに至っても仲間を助ける・仲間を攻撃してきた相手をブチのめす以外に無いから
ホーディー倒しても単なるアウトローの喧嘩って中身になっちゃってる

なんていうか魚人島編のルフィには男気的な魅力が一切無い
だからこれから起こるバトル(麦わら一味が勝つのは確実だろうけど)と
その結果の魚人島の顛末の展開に期待が全く持てない

まぁ、今後一味はより海賊らしく人助けなんてしない傍若無人な連中として描きます
って尾田の意図であえてこんな糞展開にしてる可能性もあるけどね…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:46:02.14 ID:TIcoRABaO
>>842 尾D「俺って天才だろ?バトルもギャグも面白いし、構成も斬新でテンポ速くて、余白無い位書き込みも出来る!後10年はバカに買わせるぜ」
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 15:47:19.97 ID:tQogAI8o0
ゾロが「水中で」「ESドーピング状態の」ホーディをあっさり一撃、ってのがひどすぎた

>>845
元々ルフィはくわしい事情を言葉で聞くより
人々の様子を見て「核心」を見抜くキャラだからいんじゃね?
まあでもそういうキャラで行くならジンベエの語りの場にルフィを居合わせさせるのが尾田の下手さだし、
今の尾田ならもっとひどい辻褄合わせ(見聞色の覇気で寝てる間におおまかな内容は把握とか)しそう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 16:25:24.52 ID:bILMgDW10
>>847
ESはまだ使ってないよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 21:08:21.85 ID:AchyQP170
>>847
言い掛かりだろ
ゾロにやられたから、ESでドーピングと傷を治癒したんだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 22:28:27.85 ID:etRUpxoc0
容姿改悪、新キャラデザいまいち、シリアスギャグの配分ミス、偽一味(笑)
救う理由が微妙、糞設定の覇気、敵の薬多用、重くて長い差別、一味空気化

色々とひだいな
偽一味編を無くすかでせめてあの時軽くでも一味の実力披露しときゃよかったのにな
もし尾田が冨樫化したら普通に人気落ちそうだな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:32:41.61 ID:hOfQ7HYCP
この後のタイマンバトルに費やす回数考えたらゾッとする
あの名前も覚える気になれない奇形5〜6匹に、それぞれ能力や必殺技があって
それぞれ一回目がピンチ描写、二回目が逆転描写と端折っても二カ月分、コミックス一巻分だ
二年後連載開始から一年経ってやっと魚人島が終わるのか
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/18(月) 23:46:41.40 ID:DXJ3hGvE0
魚人島にお宝があるわけでもないし魚人達の騒動に関わるにしても動機が弱すぎる
なんか魚人側の設定ばかりが広がり過ぎて一味が自主的に動いているように感じられない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 00:55:07.68 ID:npxbFBtKO
一味の周りで勝手に何かが起こってるそれに一味は振り回されてるだけ
オトヒメの暗殺とか一味にしてみりゃ知ったこっちゃない
アーロンの妹とか同情誘う展開にいくんならやめてくれ芋づるでアーロン編まで台無しになるだけ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 00:57:09.47 ID:o8HB5W8C0
ゴミと化したな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 01:43:12.32 ID:0a5MFr3n0
中国や韓国に受け出した辺りからワンピースはなんかおかしい。
これも法則なのか?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:01:35.71 ID:5H4V+da9O
ワンピースを知ったのは、前から単行本で読んでた『地獄先生ぬ〜べ〜』をたまにはジャンプで読むかっと思って勝ったジャンプに載ってるのを見た時だったな。
バギーとの戦いの時で、すっきりした絵に好感を持ってたしナミに惚れたな。当時は確かアイズも時々読んでた。確か伊織がヌードになるならないとかあたり。
当時のワンピースは良かったよ。今、単行本でバギー編あたりを読むと感動するね。絵も含めた特に読みやすさで。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:06:52.17 ID:MioaOah30
こんなに劣化しても終わる気0

ただ無駄に売れてるだけのゴリ押しクソ漫画に落ちぶれる
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:37:32.15 ID:oYyrKDuRO
新世界編で良かったと思うシーン

やるぞ、レイリー!俺は‥

海賊王に俺はなる!



ここだけ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:41:28.41 ID:q6VBscopO
敵キャラに魅力ないよな
名前を覚えるのが大変大変
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:55:35.56 ID:rzo6bhI7O
一つの出来事(島)に話数使いすぎ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:58:12.82 ID:dTXCvN6E0
魚人島ルフィが滅ぼすなら当然縄張にりしているビッグマム発狂で戦闘だな
もうそれでいいから。しらほし、オトヒメ、マダム、ホーディー、ネプチューン、フカボシ
とかどうでもよすぎる。空島もたいがいだったがまだノーランドの過去やエネルの雷など
印象深い要素がありだったが魚人島はなさすぎる。空島を支配していたエネルと同じポジション的な
魚人島を自分のテリトリー(支配)にしているビッグマムをさっさと出すべき。今の新半魚風情は魅力なさすぎ
話題性なさすぎのすっからかんごみの空島の脇キャラ以下じゃねえか。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 02:58:59.27 ID:J3c+OzQUO
ワンピは伏線がすごいって言われるけど
ワンピがやってるのは伏線じゃなくて予告だと思う。
「この後、こんな島がありますよ〜、こんな大物がいますよ〜」って予告しているだけであって
漫画における伏線っていうのは、ちょっとしたこと、意外なものが後にとんでもないことに繋がっていくってことだと思う。
 
 
むりやり世界中に繋がりを持たせたり
1つ1つ予告していた島や人物を消化していくからグダクダになってく。
ワンピは売れてから無駄を省くっていうことをしなくなった。
話も絵も。
好き勝手に描いてても文句言われないから
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 03:37:11.49 ID:8aLquYOjO
いざ戦闘始まったらどーせESの反動でホーディ勝手に死にかけんだろ。
何故か血が必要だってなってホーディの血がルフィの血液と一致すんだろ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 03:41:58.85 ID:P1IDcvLj0
>>862
伏線と言えば冨樫がいるからな。
尾田なんて予告。そのとおりだ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 03:42:16.83 ID:hzAsM2Za0
Raw Manga 日本語の漫画
http://rawbunko.com/
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 04:11:04.39 ID:O/BNapH70
>>861
多分ストーリーそのものは空島に匹敵するかそれ以上に
いろいろと深いものがあるんだと思う

ただ、話の語り方がいちいち下手というか裏目裏目になってる気がする。
回想ももう少しタイミングを考えてれば感慨深かっただろうし
ホーディの幹部連なんかもそう

魚人島そのものも、もう少しじっくりと観光要素というか、
地上とは違いすぎるせっかくのおもしろい環境をもう少しうまく見せてれば
ここまで失敗しちゃった感は出なかっただろうに。
魚人島ならではの食い物とか面白い乗り物とかがあるなら
そういった部分から「せっかくの別世界」の楽しさを見せてれば
スムーズに他キャラや回想にもつながっていったかもしれないのに
そういう部分をろくに見せないままつまらん鼻血騒ぎとかやってるからな。

>>862
>ワンピは売れてから無駄を省くっていうことをしなくなった。
>話も絵も。
ホントそうだな。確かに細かい部分までこだわって描きこむのは仕事熱心かもしれんけど
見づらくなってしまっては本末転倒だし、自己満足でしかない。
空島編でノーランドとカルガラの回想は予定より大幅に長くなったらしいけど、
少々長くなっても最後に大きな感動につながるなら許されると考えてるんだろうな。

小さい規模の話が作れて、そこから大きい規模の話も作るんならいいけど
最近は小さい規模の話が作れないから、仕方なく無駄に話のスケールが大きくなって
テンポは悪い、無駄キャラも多い、複数のエピソードを整理できないという欠点の方が目立ってるし
頂上戦争やエースの過去編なんかがいい例で、話を長くしたものの感動をあまり生み出せなくなってる

徐々に徐々に劣化してるんだろうな。W7のあたりのコミックスをさっき見てみたけど
描き込みは多いけどそれでも今ほど見づらくはなかった。



867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 04:13:56.48 ID:O/BNapH70
>>864
予告というのも美化しすぎな気が。
出し惜しみのチラ見せって感じ。

尾田も昔は伏線らしい伏線をきっちりはって回収したりもしてたんだけどなあ
何か情報の断片を出して、そのまま長期間ほっといて、かなりたってから情報の続きを語るだけじゃ
伏線とは言えんよな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 06:23:03.55 ID:TeNcvMu40
いつの間にかアーロンに妹がいたでござる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 06:35:26.73 ID:czqeniZSO
大失敗どころじゃないよ。糞以下。色々ヤバい。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 06:48:45.12 ID:9m0lvmArO
魚人500万、150km、球体、ゴンドラ移動1時間、ノアが魚人島の半分くらいの大きさ

一味キャラ放置、妹や弟などの持て余し設定、ジンベエのマヌケ化
ギャグは無駄に多いのに肝心なキャラの行動の描写不足

なんかチグハグだらけでミスも多いし
明らかに何かおかしくなってきてる
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 07:16:00.85 ID:GVQjpR33O
伏線もやりすぎると
「僕はこんなに考えてるんですよ。凄いでしょ」って作者のアピールとしてしか伝わらなくなるからな
差別問題もキャラが何かを伝えようとしてるわけじゃなく
尾田が直接読者に伝えようとしてるようにしか見えない
オチからストーリーを作るタイプの漫画の欠点なのか
キャラが自由に動いてるように感じないんだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:05:08.62 ID:XAuOKn//0
>>871
>キャラが自由に動いてるように感じないんだよ

それは戦争編の頃から言われてたなあ。
何故かみんなルフィを助けるために都合よく行動してくれたり。
敵さえもルフィにとって都合よく動いてたもんな。
とてもじゃないが、みんなが意志を持った人物のようにはとても見えない。

差別問題にしても「ジャングルの王者ターちゃん」のヴァンパイア編では
たった数ページの回想だけで同様の問題を描写したりしてたしなあ。
ワンピースは同じような回想に5話程度使った。
それだけ構成が下手糞なのか、むりやり引き伸ばしてるかのどちらかだろう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:11:55.65 ID:A5NqbSkZ0
>>832
すーごい同意・・・
自分もナミが毎回服変えたり短い髪の毛ポニテにしたりとかの細かい描写好きだったし
ロビンの髪型ももう10巻台からずっと見慣れてるのにいきなり改悪で本当がっかり・・

サンジもかわいそうだとは思うけど女子二人はほんと改悪だなあと
てか新しくでるフィギュアとかワンピキャラが登場するCMとか常に前のキャラデザのまんまだけど
これ分け目と眉毛逆になったサンジとか片目になったゾロとか変なサングラスつけたロビンとかの
キャラグッズとかちゃんと出すのかな?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:13:01.08 ID:npxbFBtKO
>>866
>魚人島ならではの食い物とか面白い乗り物とかがあるなら
>そういった部分から「せっかくの別世界」の楽しさを見せてれば

そう思うとW7なんかは街の特性を活かしたヤガラとか水門エレベーターとか水水肉とか世界観がきちっと確立されてたよな
空島も雲を作る成分がどうとかパガヤの説明でもわかりにくいとこはあるけど空島にしかない環境とか特殊なものがはっきりしてた

魚人島はケイミーパッパグの説明でほぼ終わったし主人公たちが魚人島の特性を実感したコマがほとんどない
魚人島着くまでは深海のいろいろを詰め込んでダラダラ、魚人島入ったら巻きで進めた感じなのに過去編明けた途端にグダグダになってしまった
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:18:01.24 ID:LUx72+G60
ネタに詰まってるのは否めないな
骸骨に幽体離脱なんて突然のネタ使っちゃうあたりそれが垣間見れる
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:22:33.80 ID:XAuOKn//0
>>875
しかも、そういうギャグ描写を
牢から脱出するというストーリー的に重要な部分の手段にしちゃうってのがなあ。
サンジの鼻血の件もそうだったが
ギャグ描写とシリアス描写をごちゃ混ぜにしちゃあまずいだろうに・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:28:54.47 ID:npxbFBtKO
>>873
フィギュアーツから新世界バージョンでるよ。九月以降になるみたい。
アマゾンで検索してみ、二年後一味のフィギュア見れるから。あと携帯ストラップも二年後バージョンでる。
アニメも関東では九月から二年後らしいからグッズもそれに合わせた時期にどんどん出てくるよ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:33:18.47 ID:Yr3OLcS+O
ワンピースギガントバトル2もキャラが新世界Ver.になるけどまだ全然戦ってないのにどうすんだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:35:36.90 ID:1zLevWtK0
もうタイガーさんは忘れられたのね

880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 08:37:37.48 ID:jZHwVor20
その後の魚人島編は扉絵にて
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 10:17:37.43 ID:qBf57Fe50


麦わら一味の10人目がジンベエとは知らんかった
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 10:27:31.67 ID:QD3qzGaHO
>>881
なんじゃと!!
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 10:35:52.50 ID:9ZlnFVKFO
SBSが荒れる…!
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 10:52:18.53 ID:R3hLfDBnP
エニエスロビーとか空島とか、今読み直すと結構面白かったりもするんだよな
マンネリだったり、ご都合主義だったりもするけど、
それなりに楽しめる。

ジャンプの看板、一応形式的には現役トップって雰囲気の漫画としてはどうなの?
っていうギャップから叩かれてはいたけど、そこらの凡百の漫画に比べればやはり別物といえるような楽しさは有った

・・・だが、魚人島はどうだ?
多分、数年後に読み返しても面白いとは思わないだろうな
やたら展開やコマがゴチャゴチャして読みづらいし、キャラやテーマにも魅力は無いし

一体、ルーキー登場から頂上決戦までの全盛期再びとも言えるような状態から
何で、ここまで一気に転落するのか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:10:37.77 ID:2N00weuMO
サンジの鼻血噴水はギャグかと思ったらいきなりシリアスモードでなんだこれ?ってなった
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 11:56:50.99 ID:BGZZpvPeO
そもそもそこそこイケメンでいい歳もこいてて、むちゃ女好きでチャラ男のヤリチンみたいなキャラなのに、
女の裸見ただけで鼻血出て死にかけるみたいな、童貞中学生もビックリな反応する意味がわからん。
キャラが矛盾してる。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:02:27.56 ID:VmKFtJNhO
いや、化け物おかましかいない島に2年もいたんだぞ
本物の女観たのも2年ぶりだぞ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:08:20.61 ID:yi7NpaFx0
こんなゴミ展開をしないと100巻までいけないの?
カルピス薄めすぎだろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:19:45.77 ID:npxbFBtKO
魚人島編は巻きたいの?延ばしたいの?どうしたいわけ?マジで魚人島意味わかんねえ
作者の慢心でこうも作品に影響出んのか。初心に返れよ尾田
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:23:16.36 ID:jKoTlBTpO
たくさん詰め込んで急いでる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:25:55.61 ID:9m0lvmArO
詰め込んでるつもりで無駄が多いし
描くべき部分は描いてない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:27:19.50 ID:NwCsJLYR0
作者さんが一度大きく休んで気が緩んだからじゃない?
休むなとは言わないけど。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:30:06.15 ID:5Pilm8ePO
薄めてるわけじゃない
ただ味が不味いだけ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:48:21.50 ID:Cv55x2p/P
そうか?
糞つまらんかった空島やCP9やアーロン編なんかより遥かに面白いが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:51:20.63 ID:L2crpVKg0
魚人島編のボスであろうホーディが
自分の土俵でさえゾロにあっさり斬られる雑魚だったのがな
しかも雑魚成分を薬でドーピングしてカバーw
896ジャスデビ ◆dp6rWNTHc2 :2011/07/19(火) 12:52:00.26 ID:abRAt3o00
テスト
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 12:53:38.39 ID:Cv55x2p/P
そもそも悪魔の実がドーピングだし
DBですらナチュラルにドーピングしてるし
898ジャスデビ ◆dp6rWNTHc2 :2011/07/19(火) 12:55:13.59 ID:abRAt3o00
チョンピースなんて存在自体が失敗作
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:04:31.19 ID:npxbFBtKO
あんだけ好きだったのに不満や文句しかでてこないわ。こういう悔しさはただ単に嫌いで叩いてるだけのアンチにはわからねえよな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:05:23.34 ID:L34vH0XMO
>>873
アニメが二年後になってから
あとナミは老けた
二十歳には見えない

>>878
ギガバトは来年でいいよな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:06:15.89 ID:KvEc0Hlc0
信者からアンチに鞍替えする人間はワンピに限らず珍しくないしそうでもない
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:08:49.77 ID:yi7NpaFx0
信者からアンチに変わった人間は手が負えない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:08:52.10 ID:SbySpMpeP
ランブルボールは正義描写で、魚人のそれは麻薬描写ってのも納得いかない

実は今回のタイマンの中ではそこに注目してる
ランブルボールでチョッパーが魚人に勝利したら糞漫画だよ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:09:50.90 ID:yi7NpaFx0
つか魚人のあのクスリってどこから出てきたの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:12:38.13 ID:L34vH0XMO
>>903
死ぬまでリスクなしで何個でも飲めてしかもその度に十倍とかランブルなんて可愛いもんだろ
せめて○個飲んだら死ぬとか一個につきパワー二倍ぐらいで良かったんじゃ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:18:22.10 ID:LQOmXjyNO
インペルで看守たちに隠れて囚人たちがあんなに暮らせてるのから違和感あったが、今回のムチャクチャ数値のオンパレードであ、こりゃもうだめだと思った
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:21:56.10 ID:fxjSH1c60
>>906
見聞でばれるよなw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:32:10.81 ID:npxbFBtKO
めちゃくちゃ数字はコミックとSBSで修正してくれることを期待しとくが、それでも魚人島編自体スッキリしないってかモヤモヤが残ったままになりそうだ。
よっっぽどきれいにまとめてくれないとこれまでの話に並ぶような名作になるとは思えんわ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:39:28.43 ID:D06peIJA0
ホーディは本当どうしようもないな
一応主張みたいなのがあった分ベラミーのほうがマシ

というかこれ犯人ホーディが確定した時点で差別構造の話じゃなくなったよね
単に一人物凄いDQNがいるよってだけの話じゃん
天竜人を説得して書状もらった時点でもう全部解決してたじゃん
ただその帰り道に脈絡なく事故ったってだけでもう過去の差別構造は全く関係ない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 13:49:49.31 ID:Cv55x2p/P
○○○○○○

こんな感じに区域ごとに連なってるんじゃないの?
その内の一つが王宮含む魚人島、また一つが人魚の入り江
911ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/07/19(火) 13:50:57.14 ID:v8V0MG4a0

コーラごときで巨大帆船が1キロ飛行できるんだから、別に数値なんて直さなくても良いんじゃね?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 14:36:04.48 ID:LQOmXjyNO
コーラで空を飛ぶとか、漫画描写で満足してればいいのに、現実的な数字を出してこんなにすごいんだぜ!をやろうとしたらすべったでござる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 15:47:38.36 ID:9XJ88POQ0
ショボイ悪役を数字だけデカくして大物に見せようとしてるのが一番の問題
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 16:35:40.97 ID:j4PK9XFq0




〜ドラゴンボールとワンピース客観データ〜

商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝

マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>>>60巻出しても抜けなかったOP

アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷

映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億




915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 19:32:06.91 ID:MioaOah30
ほんとこの漫画つまんなくなってグダグダになってるから
はやく終わってほしい
このままグダグダ10年も20年もやるなんて勘弁して欲しい
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 19:40:32.86 ID:WWzAocn80
ここ最近の単行本のバカ売れで頭おかしくなっちゃったのかねぇ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 20:22:17.75 ID:SbySpMpeP
>>909
> というかこれ犯人ホーディが確定した時点で差別構造の話じゃなくなったよね
> 単に一人物凄いDQNがいるよってだけの話じゃん

今回の自白でこれまでの差別描写は無駄になった
「人間も魚人にも悪いやつがいるけど、それは人種の差じゃ無いんだよ」という話かと思ったら、
全てホーディが悪いだけ、という話になってた

テーマも糞も無い
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:15:52.63 ID:A5NqbSkZ0
>>900
やっぱ二年後バージョンも出るのか・・・
ナミはずっと上半身ビキニのままなのか・・ロビンのださいサングラスもずっとこのままなのか・・・
哀しすぎるぜ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:39:43.53 ID:5uT5Mhzt0
>>918
フィギュアもガシャポンも食玩も9月から一斉に2年後へ移行だもんな
POPは古いのはクソだしzeroもグラメンも一味全員が揃わないまま二年後へ移行するから
二年前のまともな容姿の一味のフィギュアを揃えるというおれの夢は叶わずじまいだ

女二人がロン毛で露出狂なのはやり過ぎだしサンジの顔は変態の印象が強過ぎてきもいし
片目のゾロも納得いかんしフランキーはもはや別キャラじゃないか
まるっと元に戻してくれないかなー
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 21:53:42.49 ID:H/Pz8EEr0
ワンピースに限らず
最近の漫画は小難しい。
どちらにも正義があるとかいいから
悪いやつは滅ぼされる的な
勧善懲悪なほうがうけもいいし
子供にもわかりやすい。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:45:48.65 ID:npxbFBtKO
61巻の二年後ラフ画見てたらナミなんかは右端の奴がまだ一番かわいかったのになんであの姿採用したのかなって思う。
健康的なかわいさはなくなって半裸のゲスい女にしか見えない。空島でも最初似たような格好だったのになんで今あんな下品に見えるんだろ、やっぱ髪型かな。
魚人島出たら戻して欲しい。100%あり得ないが戻して欲しい。
922ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/07/19(火) 22:48:45.90 ID:ij/pVlMG0
>>917
そうでもしないと麦わらどもがこいつらと戦えないからな
まぁ最初から破綻していたテーマだったんだよな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 22:55:22.72 ID:L34vH0XMO
>>918

ファッションは次の島に行けば絶対変わるだろ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:51:50.39 ID:bDMzxHF70
ワンピースでドーピング系の話が出るたびにツメゲリ部隊の事が頭をよぎるw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/19(火) 23:59:44.25 ID:npxbFBtKO
某解説サイトでみつけたコピペ

第196話 ”1”(2001年39号掲載)
   この回に目につくのは、残念ながら、中身の薄さであろうか。
   まずはなんと言っても謎の「ツメゲリ部隊」である。はっきり言って、存在意義が不明。わざわざ勿体
  ぶって出しているわりに、ストーリー上まるで重要性がなく、アラバスタ編を通して、ここ以外では台詞
  の端にすら登場しない。それだけではない。チャカの戦いにしろ、強引に入れた回想シーンにしろ、削れる部分ばかりであり、
  最終的にはMr1の捨て台詞と「ビビ!」と叫んで登場する謎の"足"以外、全部省略出来るのだ。
   連載当時は200話でルフィ登場、と、美しく決めるために話数調整でひっぱっているのかと考えたも
  のだが、実際はそれですらなかった。"豪水"の設定が後で必要なわけでもなかった。全くもって謎の回
  である。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:12:10.22 ID:xIuQ1ka8O
アンチがまた増えてる気がするのは気のせい?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:25:08.81 ID:yIiLYDa00
>>924
九尾ドーピングが無いとバトルできないナルトさんディスってんの?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:48:33.85 ID:d/zpfmPNO
>>925
ワンピはこういうの多いよな。道力とかも。
いらない話がけっこうある


>>926
アンチが増えたというより、
魚人島があんまりおもしろくないから不満な人が増えたんじゃないかね。
俺は、またグランドライン前半みたいに1つ1つの島で何年もやるのかなと思うとちょっとしんどい
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 00:54:39.42 ID:FzshJQCnO
>>921
キャバ嬢に成り下がったよな
サンジのヒゲなんて無理矢理違い出そうとして大失敗してるし
タバコをハマキに変えるくらいでよかったんじゃねーの
+ネクタイ締めさせるとかやたら胸元開いたエリのでかいワイシャツにするとかさ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:03:23.91 ID:AkyZAnqRO
形だけで何も成長してないからなw
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:05:36.03 ID:kCzviTM6O
>>872
そういえば鳥山明は「人間はおばけを差別している」を5コマで描ききったな
尾田はナチュラルな描写で表現できないんだろうか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 01:45:12.90 ID:yEygofOg0
尾田は普通の事が普通に描けない書けない病に罹ってると思う
常に捻った事をしてやろうとして読者から漫画がどんどん離れていってる

編集部が現状をどれだけ黙認してるのかはわからないけど
どこかでなんらかの軌道修正させないと更に取り返しがつかない事になるような気がする
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 02:01:05.98 ID:GvGOIcDF0
>>929
シンプルで個性的だった一味のデザインを軒並み劣化させてまで
絵面で成長を表現しなければならない意味って何だろうな
しかも2年の修行後にしては不可解な変化ばかりだし
出てきた時はてっきり変装だと思ってたよ

前にバレスレかどこかでサーカス団とかチンドン屋とか言われててワロタ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 02:01:50.77 ID:YcIPFygM0
見た目変わってもキャラ成長してないのは感じるな
特に内面
サンジが女見て鼻血出すとか、どうでもいいとこで変化してるけど
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 02:18:37.77 ID:qKbbRu/+P
たとえば、乙姫王妃が努力の甲斐なく殺されたという描写でも、
それまでに至る島民から票を集める場面とか笑顔で応える場面とか
あんなに何コマにもわたって描く意味があるか?

そういう人間像を描かないと読者は把握できない?殺された時のショックが少ない?
実際は、そんなことは無くて、乙姫王妃の描写が一コマであろうと、残されたしらほしが顔くしゃくしゃにして
泣いたりするだけで死人は引き立つもんだろ
読者には行間を補完する想像力があるんだからさ

冨樫あたりだとそれをわかってるから、行間で語って敢えて読者に想像させるような
描写がいくつもある

尾田は、完璧に自分で補完しないと気が済まないのかと思ってたけど、
そういう意味ではこれだけ長期連載しながら、漫画というメディアを全くわかってないし
読者そのものを信頼していないんだと思う
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 05:17:30.65 ID:2OnFqYQp0
良スレだし次も立てる?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 05:26:53.56 ID:ECbSBmNC0
ま、まだこういう文句が出てる間は
なんだかんだ言いながらも読まれてるからまだいい方だろうな
そのうち反省会残念会にすらならなくなる

まあワンピほど商業的影響力があれば
そろそろ編集の方で好転するような手を打つだろうけど
キャラデザ、話の作り方、話の見せ方、画面構成、どれも慢性的な劣化だから
方向修正とかですぐ好転しそうな要素がないのが痛い
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 07:05:52.66 ID:JhK2ONyE0
ワンピースはキャラクタービジネスのための漫画になったからね。
どんなに人気があっても本編が終われば廃れるから。
集英社はもはや面白い漫画を提供する会社ではなくて
金になるキャラクターを延命させることが仕事の会社。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 07:33:20.97 ID:YMqq59SXO
フルココはうまくまとめて終わらせたよなー、最後めちゃくちゃアツいし
ワンピも30巻くらいでまとめて欲しかったのにどうしてこうなった…
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 08:29:25.91 ID:Y9NlrvRo0
担当編集者なにやってるんだよ。
尾田をキチンと制御しろよ。独りよがり漫画になってるぞ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 08:36:39.06 ID:sy0o1nX9O
新人編集なんだろ?なんでそんな奴を看板にあてがうのかわからんが
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 09:03:37.91 ID:oRjV67KzO
なんもしなくても売れるから無能の新人つけてんだろ。とりあえずジャンプで連載さえしてくれれば売れるんだから。それが今回裏目に出たな。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 09:29:10.57 ID:LsmdLW9/0
売れる限りどこまででも引き延ばすジャンプ編集部だからね
売上こそ正義なんだろう
内容なんて二の次だわ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 10:51:00.97 ID:Q1YMZ1xZO
ドラゴンボールって終わる時、企業が緊急会議したんだってー?
つまり金になる漫画こそがジャンプの主役なんだよ
金にならない漫画は看板になれませぬ(笑)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:01:24.99 ID:OVAjyAV/0
>>928
道力はいるだろ…
フクロウ倒した時点で「なんだ六式使いってこんなもん?ルッチなんか楽勝じゃん」とか印象付いたら困る
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:13:15.78 ID:ECbSBmNC0
>>945
それならいらんだろ

登場時からどうみてもイロモノなフクロウと
ルフィとゾロを一蹴した描写があるルッチを同列と思う奴はあまりいないだろうし。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 12:16:09.74 ID:UwX6VoEl0
道力って要するに戦闘力でしょ?
948 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/20(水) 12:39:54.28 ID:3i/OY3iQ0
>>939
懐かしいなぁ。無駄な描写がなく話も至ってシンプル。
キャラの生い立ちなんかは0巻でまとめてあるし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 13:11:09.44 ID:/tQtJNITO
0巻も説明口調で結構酷かったと思う
魚人島ほどじゃないけど
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 13:45:57.53 ID:0S6z0ZBd0
てか道理力設定どうなったwww
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 13:52:26.75 ID:CYboO1K2O
>>950
CP9ですら「道力」って言わなくなってるよ多分

若気の至りみたいなものだからな
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 13:53:48.51 ID:rH11yazd0
0巻はキャラちら見せサービスって感じで良かった
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 14:11:13.41 ID:oRjV67KzO
道力は先に数字を出してどのキャラとどのキャラが戦うかっていうカードを読者に予想させるためってのもあったんじゃないかな。どっちにしろ要らなかったと思うが。
今回もESの摂取量でメンバー内の強さ数値とか出されたら勘弁してほしいが。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 14:43:24.12 ID:AkyZAnqRO
道力はCP9内でお遊び的にやってたから別にいいんじゃない?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 15:14:32.06 ID:vrNKqJGj0
回想がいまいちだったなー
色んな物を詰め込みしたいけど、はっしょってる感がした。※どっちつかず
作者は100巻?1000話?までに終わらせたいみたいにゆってたっぽいけど
多分書きたい事あり過ぎてドンドン中途半端になりそう

戦争から感じていたが今後もこんな感じなら嫌だな。
展開遅くても良いからウォーターセブンみたいに、じっくり進行してほしい。

最後のラフテル編で、800年前の回想が入ると思うけど、
そこのシーンだけで多分作者の中では1年連載が続けられる内容があると見てる。
短いなら短いで仕方ないけど魚人みたいに中途半端にはならないで欲しい。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 16:25:37.09 ID:LfzUmY3aP
もう回想がパターンになってるからやめようがないのかね

新しい島→導入→事件→回想→バトル→解決
みたいな雛型は予め決まってんだろう
いわば一話完結物を、一話を5巻くらい使って描いてるとだから長期読者にはその辺のデジャヴ感・マンネリ感を強く感じてしまうと

映画として何作目、として出すならともかく、週刊漫画としてはヤキモキするわな
特に先の待ちきれない小中学生には
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 16:39:48.79 ID:oRjV67KzO
でもさ、シロップ村とかリトルガーデンとか物語の締めらへんにサクッと短い回想あったじゃん。たまにああいうパターンあってもいいと思うんだよな。
回想が序盤か中盤に長いこと入られるよりひとつの島の起承転結がスッキリするし。テーマにもよるけど。
まあ今の尾田にはああいう手法は無理だろうがな。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 16:41:45.43 ID:107ixDim0
てか一味解散をきっかけに冒険は一区切りして
ここからは政府とか4皇を相手するのかと思ってたのに

今までと何も変わらずスリラーパークみたいなぐだぐだ冒険続けるのな。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 16:54:44.23 ID:IIJuLWZO0
ゾロが仲間になった時の回想は7ページだったけど
今だったら7話は使うだろうな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 17:02:19.72 ID:jo74ygM30
水戸黄門みたいに諸国漫遊してその地の悪を討つみたいなワンパターンな流れだからな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 17:03:48.74 ID:fO2urjJJ0
>>959
いや、3話ぐらいで済むはず

2話のラストでくいなが死んで
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 17:25:02.27 ID:2OnFqYQp0
かつて一話で描き切ったガイモンやアルビダも、今なら2巻は使わないと書けないだろうな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 17:37:10.07 ID:BYfev164O
そんなに早く終わるとは思えない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 18:17:13.81 ID:Fy76cRRy0
>>958
ルフィは政府や海軍や四皇を倒すことが目的じゃないから、冒険に戻るんだろうなーとは思ってたよ

自分は一味の冒険はマンネリながらも好きだったから楽しみにしてたけど
魚人島はまったく冒険してないし、一味の目的がないし、そもそも一味側の話ですらない
一味も見た目変わっちゃって愛着なくなったからつまらんことこの上ない
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 18:29:07.76 ID:LfzUmY3aP
もう一味自体飽きられてオワコンなんだから、それが出てこないのはどうでもいい
むしろGJ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 18:29:17.28 ID:oRjV67KzO
見た目も良く変わったのならまだしも全員改悪だからなあ…
過去編でもほとんど全員髪型さえ変わってなかったのに(フランキーは別だが)たった二年でここまで変える必要ないんだよな。しかも変わった詳細はスルー、一味同士のその辺の会話もなし。二年間何事も無かったかのような一味の透かしっぷりに違和感。
さらには島入って早々鼻血で死にかけたり他人のいざこざに巻き込まれてとっちらかり。
なんのために1ヶ月引っ張って読者の期待MAXにさせたんだよ。そりゃ誰もががっかりするよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 18:49:05.44 ID:2OnFqYQp0
次スレ立てれなかったから誰か出来る人に頼んだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 18:57:41.77 ID:xeC6TdbbO
次スレなんていらねぇよ
腐るほどあるワンピスレ使えや
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 20:29:51.34 ID:CYboO1K2O
魚人編はまだまだ続くから

誰か次スレ立てて
970名無しかわいいよ名無し:2011/07/20(水) 20:49:56.55 ID:SCIlMOHgQ
魚人島編まだやってんのかwwびっくりしたわ

971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 20:53:55.66 ID:/fbs+Vai0
自分もこのスレあってほしいな
他のワンピスレってワンピがやること全ていけ好かないみたいな意見ばっかなんだもん

基本的にワンピ好きだしキャラにも愛着あるけど今の展開がダメすぎて
でも変わらず売れてるからもやもやしてたのが、このスレ来て溜飲下がったしw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:18:31.24 ID:iVU5/fwG0
>>971
自分もこのスレは殺伐とした雰囲気が無くて入りやすい所だと思ってるから
次スレも立ててほしい

それより今ワンピースって休載してるんだっけ?
病気なのか知らないけど、休載が多いのも魚人編が長く感じる原因なんだろうなー
実際は2,3巻くらいしか進んでないのに
何かフォクシー海賊団あたりのつまらなさに似てる
でも今回は期待度が高かっただけに、この展開は想像を遥かに下回る展開だったな;
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 21:53:15.27 ID:So7LgfFr0
白ひげ大戦争から黒ひげ登場までは熱心にワンピを読んでいたんだが…
今はネタバレとかに頼らず水曜とかにジャンプ読んでもいいくらいになってしまった。

なんか麦わら一味や魚人より、その他の既存キャラに興味があるだけど。
はあ。このままだとマジで単行本派になり兼ねない状態だな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 22:06:18.97 ID:oRjV67KzO
次スレのテンプレってこんな感じ?↓

満を持して突入した魚人島編がとにかくつまらない理由を語ろう

魚人島主要キャラ
・ジンベエ
・ハチ
・ケイミー
・パッパグ

《新魚人海賊団》
・ホーディ・ジョーンズ
・イカロス・ムッヒ
・ゼオ
・ダルマ
・ドスン
・ヒョウゾウ

《リュウグウ王国》
・ネプチューン
・しらほし
・フカボシ
・マンボシ
・リュウボシ

《フライング海賊団》
・バンダーデッケン九世
《その他》
・マダム・シャーリー
・デン
・カリブー

《過去編》
・アーロン
・フィッシャー・タイガー
・オトヒメ王妃
・アラディン
・コアラ

《四皇》
・シャーロット・リンリン【ビッグ・マム】

どうかな、登場人物紹介とか別にいらないかな?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 22:23:11.60 ID:Fy76cRRy0
>>973
ワンピースという物語自体、本来ルフィと仲間の冒険が主体だからな
ある意味番外編的な戦争の一連の展開に燃えた人は、今の展開はさぞ退屈だろうと思うよ
一味が好きでもつまんないと感じるくらいだし

次スレだけど
似たような趣旨で立てられたスレがあるみたいだから、こっち使い切らないか?
なぜワンピースの2年後集合は失敗したのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287133627/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/20(水) 22:29:50.58 ID:oRjV67KzO
>>975

そうだね、そっちのスレももうすぐ終わりそうだしそっちでもいいと思う。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 00:48:05.06 ID:qlXv0SEk0
>キャラちら見せサービス
こういうのって構成力はなくても面白くなる上に
いいとこどりしていろんなキャラを関わらせられる分
なんとなく構成力ありそうに見えるからな

少し前にジャンプに載ったキン肉マン見て思った。
ファンから見れば人気キャラ同士のからみがあっておいしい部分も多そうだが
思い入れの少ない人から見ればただ技を連発するだけでヤマもオチもない話(話と言っていいレベルじゃないかも)
でも人気作品のオマケ作だと、元作品の人気のおかげでそういう短編でも十分人気がとれてしまう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 01:46:35.60 ID:EpRxquvD0
しらほしを導く存在がルフィだったらこの漫画は見切る
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 01:49:42.69 ID:dr/Xux640
結局麦わらの一味が強くなりすぎてピンチになりづらいから
脇役をピンチにして助けに行かせるってパターンばっかりになるんだよ
読者としてはルフィ達がピンチになってどう切り抜けるかを見たいのに
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 01:51:51.34 ID:rAe9kdjM0
>>978
しらほしが海王類呼んでノア止めるから安心しろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 03:48:13.42 ID:qlXv0SEk0
>959

・くいなとの戦闘シーン(双方、オリジナルのダジャレネーミングの技を使いまくる)
・のちのゾロの約束こだわるキャラを強調するため、
当時のゾロは逆に約束を守らないこともあること強調するエピソード
・くいなとの勝負の中で「約束」というものが徐々に重いものになっていく過程
・ゾロの強さを印象付ける戦いがいくつか
・ゾロが何度も何度もくいなにしつこく挑みに来てるのを、
実際に数回分描く事で表現(昔だったら○戦○勝の数字だけで済ませてる)
回数の多さを印象付けるため、いろんな季節や時間帯の背景で。
・くいなの第二次性徴の伏線。これも「胸も大きくなってきたし」の一言ですむところを
伏線っぽいまわりくどさで何回かにわけて表現
(一日も稽古を休んだ事なかったくいなが急に休んだり、怪我してないはずなのに血がついてたり、
胸がふくらんできてるのをゾロは胸筋鍛えたんだと勘違いしたり)
・和道一文字の特別さ、くいなを象徴する刀という印象付けを
刀を盗まれたりとりかえしたりみたいなエピソードで数話
・直接ゾロたちの話とは関係ないけど、将来ストーリーに絡んでくる要素をいくつか
(シモツキ村に寄ったドラゴンの船との交流など)
・強いゾロが一回も勝てないほど強いくいななのに、病気でもなく
たかが階段から落ちた程度のことで死んでしまうほどのはかなさを強調するために
死亡シーンの前後をゾロ自身が目撃。
階段から落ちる原因が「ゾロのために何かとってやる」とかで、
死んだ時にもしばらくは本当に死んでるとは信じられず「冗談だろ」とふざけたり
・くいなの刀を使いながら、自分の二刀流も残す必然性の説明
ゾロ自身の二刀流の部分を変えたら意味がない的なくいなとのやりとり

省略していい部分を省略しない上に、
一つのことを表現するためにちょっとしたエピソードを作って間接的に使うから
ホントに7話くらい平気でかかりそうだな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 05:04:29.54 ID:FS3HMly90
>>975
そのスレ過疎ってるしやっぱ普通に次スレ立てない?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 05:30:49.80 ID:wV1LiZMz0
ナワバリを荒らされて、ビッグマムがキレてホーディー達を瞬殺するような王道展開なら少しは燃えられる。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 06:52:47.14 ID:X3RsBvGnI
今のワンピースは連載中のカイジに似てる
主人公とは全く関係ない話を延々とされてつまらん
カイジで言うアジア人の戦いと魚人の戦いは通じるもんな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 08:08:18.48 ID:w4i/gZ9+O
マジで次スレどうすんの?立てるの?古い方消費すんの?
魚人島編のことを中心に話すんならスレタイに魚人島編って書いてる方ががみんなわかりやすくない?
986わふー ◆wahuu.1qww :2011/07/21(木) 08:44:16.92 ID:esfmtc6A0
もう半年くらいたってるのか・・・糞だな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 09:35:47.44 ID:xWLihV3BO
バシッ!っと立ててちょうだい
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 09:43:17.42 ID:w4i/gZ9+O
立ててみるよ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 09:49:43.80 ID:w4i/gZ9+O
すまん、ダメだったorz
誰かお願いします
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:43:43.91 ID:Mf6/ato8O
うめ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:55:48.39 ID:/rtLptez0
くり
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:56:47.98 ID:/rtLptez0
けり
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:56:58.03 ID:/rtLptez0
こり
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 12:59:31.23 ID:/rtLptez0
かり
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:05:00.77 ID:Mf6/ato8O
ウメハラがー
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:05:58.78 ID:/rtLptez0
コクリコ坂が
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:06:14.99 ID:Mf6/ato8O
画面端ー
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:07:04.13 ID:Mf6/ato8O
バースト読んでー
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:07:13.47 ID:/rtLptez0
ガメラガー
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/07/21(木) 13:07:45.34 ID:Mf6/ato8O
まだ入るー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。