【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほい ◆8rAY01qi.U
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽り、糞コテはスルー。反応する人も荒らしです
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
◎立てられない場合は安価指定もしくは依頼
◎立てる時は宣言した方が無難です

■前スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百二代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1292816836/
2ほい ◆8rAY01qi.U :2011/01/16(日) 22:58:22 ID:hhDGDJKi0
■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド六十一代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291208266/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
【イタクお前が欲しい】ぬらりひょんの孫アンチスレ7⌒*⌒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1280838719/

■キャラスレ
【ぬらりひょんの孫】雪女/つらら 冷え症(=3=)カワイイ 二十五巻き目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1286871747/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ12【1・2(ワンツー)パンツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1284632393/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐 十本目【お父…様…】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1288691145/
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 7歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1286284176/
ぬらりひょんの孫 鴆(ゼン)その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279035914/
【ぬらりひょんの孫】淡島のスレ【天邪鬼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1264531449/
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ【喰らえ餓狼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265565553/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造【アマゾンライダーここにあり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255032956/
花開院総合スレその2【ぬらりひょんの孫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260626943/
【ぬらりひょんの孫】京妖怪総合スレ【古の猛者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260976987/

3名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:38:27 ID:IxbMIqYOP
いちおつらら
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 00:54:04 ID:aFaCA4WY0
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド六十二代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293630313/l50
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 01:22:58 ID:IxbMIqYOP
理科の先生は若菜さんと同い年か…
冒頭の過去の頃にはもう若菜さんはロリハンの手に
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 03:42:42 ID:nDklrY7U0
>>1乙です

素朴な疑問なんだけどさ、まだ「若」でいいのか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 03:57:12 ID:yIZtAfcJ0
埼玉県川越、近くでよくいくので出てきたことにワラタ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 06:56:56 ID:lzuXCPC/O
マナティーチャーと若菜さんは知り合いの予感
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:00:42 ID:nDklrY7U0
先生はリクオとつららを幼馴染とでも認識したかね
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:36:23 ID:t3hSle9B0
今週のような感じはいいな
ただ照英とリクヲのからみに違和感
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:40:43 ID:55zhKGMDP
猩影さんはもう父親絡みの軋轢とかどうでもいいのだろうか?
京都篇も最初に何だか思わせぶりなことを言ってた割には特に活躍もなく終わったけど
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 08:52:15 ID:IxbMIqYOP
わずか2ページのうちに奴良くん→リクオくん→若
しっかりしてくれ椎橋。一体なぜこうもブレるのか

猩影の機嫌が治ってる理由がわからないな
京都編ではリクオと猩影は直接会話すらなかったはずだけど
現在の心境が語られるといいが……
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 09:25:26 ID:+X3n5vLD0
あれはただつららが動揺してたんじゃないか?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 10:06:35 ID:d/MZ9jLaO
もう晴明放置でこういう話メインで頼む
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:43:24 ID:A4Y3zgDYO
今回のホラー寄りの妖怪は中々良かった
ぬらりに出て来る妖怪で恐さを感じることってあまりないし
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 12:48:14 ID:b65tP7EO0
猩影の心情描写楽しみにしてたのに
京都で出番ないまま軋轢解消してるとかなんなんだよ・・・
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 13:00:28 ID:MGMIbkNtO
先週までつまらんかったけど今週は久々に良かったわ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:20:31 ID:+Df9ehyZO
今週の話はムヒョ思い出した
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:22:20 ID:mIpGPp2U0
今週の話を見てフクイタクミの「ジョギリ屋ジョーがやって来る」を思い出したのは俺だけだろうか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 16:48:48 ID:/A3c0yfG0
先生かわいいよ。
あと最初に出てきた女の子もかわいい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:38:24 ID:qzXCOCNlP
30歳がかわいい・・・だと・・・
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 17:55:55 ID:Zm2Qk4l70
今週は連載したら10週で打ち切られる読みきりレベルの面白さだったね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:03:29 ID:5bCnJLtf0
今週のリクオとつらら見てて思ったが、この二人はカプ要素ありそうに見えてこのまま何にもなく主従関係で終わりそうだな

ばらしたのですか?って言われた時もだけど、寝言のこと話した時のリクオの反応も照れ隠しというよりは本気で否定したがってる感じだったし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:36:10 ID:EE4vzR/x0
猩影がハサミ男とつるんでリクオをフルボッコにする展開を期待したいけど3代目襲名した後じゃ辻褄が合わないな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 18:49:38 ID:D3s7XoMB0
てか、なんか猩影の顔変わってね?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:00:22 ID:JQ1S9w2oP
今度の敵は菅原道真の怨霊?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:06:16 ID:d3ohHUzq0
こういうぬーべーみたいな話をこれからずっとやってって欲しいな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:19:29 ID:MGMIbkNtO
日常編ってそれなりにおもしろいけど盛り上がらないのがな…
京都編初期みたいな盛り上がりは二度と来ないのだろうか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:22:41 ID:RVb97pek0
夕暮れのォ〜彼方から蜃気楼♪
これを思い出したのは僕だけじゃないと思いたいであり?。

あ、>>1乙であり?。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:33:09 ID:RVb97pek0
ますが変換できねぇ…
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:44:33 ID:xtIQfP4u0
日常編って言っても最終的には夜リクオさんがバトルするわけだから
このままその辺の怪談妖怪をシメていく展開でいいんじゃない?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:49:17 ID:r/A7ZWZq0
>>25
漫画の絵柄なんてしょっちゅう変わるぞ
普段描かないキャラなんて尚更だ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:52:19 ID:2908jHFt0
>>32
おっと初登場時の狐様の悪口はそこまでだ!
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:53:59 ID:aaz5hRgeP
カナ
マナ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:55:24 ID:awG7FE6MO
>>34
二人は双子だったのか……
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 19:56:17 ID:2908jHFt0
>>34
二人は双子だったのか
てことはマナ先生はイネス先生みたいなもんか
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:25:31 ID:Etqjb+Ag0
>>34
30歳・マナ・ワカナ
なるほど、そういう事か
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:28:36 ID:nj5wcuVL0
方向性がまったく見えない
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:50:05 ID:Zm2Qk4l70
今の日常展開が好きとか言ってる奴は読む雑誌を変えた方がいいね
(つまらん)日常漫画がいっぱい詰まった雑誌は沢山あるからね^^
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:56:57 ID:4FiWqFE20
今更だが人気に火がついたのって何が要因だったんだろ?

最近のドベ率を見ると、狸だの陰陽師だの狐だの戦犯が多すぎて
逆にアニメ化にまで押し上げた要因が分からない
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 20:58:12 ID:43k9vM6Z0
椎橋自身が雑誌変えないといけない状況
狸、狐とバトル路線が失敗して
ジャンプ購読者からは打ち切りされてもOKと思われてる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:04:25 ID:nj5wcuVL0
日常編単体は京都後半の雑な展開と比べると、そこまで悪くないとは思うんだよ
でも今更こんな小者臭いのを主人公の相手にあてがっても面白みもなんともないよな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:04:44 ID:0CaaE9pV0
>>40
過去編と遠野での修行でしょ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:04:45 ID:2908jHFt0
>>40
どの辺が人気なのかは知らないし初期から面白いと思ってた俺には
火がついた〜ってのは分からんが
アニメ化に関しては単に弾が無かっただけじゃないか?
看板クラスは既にアニメ化してるし
ぬらり以下だと打ち切り〜レベル
現にバクマン、べるぜ、トリコ、スケットもアニメ化だしそこそこ連載続けば勝手にアニメ化されるんじゃね?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:05:25 ID:fSN42q890
>>40
リクオの出番のない過去編で人気上昇したってことは
リクオという主人公もダメ要因のひとつ

それとアニメ化はドラマCD決定の頃に決まったっぽいので
その頃の掲載順位はまだ中間〜ドベの順位だったぞ

最近のジャンプアニメ化をみてるとマイナー雑誌と同じように
知名度UPさせるためにアニメ化するような方針になったんだろうね
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:06:51 ID:nj5wcuVL0
容姿的に百物語組への布石だとしてもまたかませかぐらいにか思えん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:09:59 ID:1wP/QWje0
噛ませいいたいだけちゃうんかと
今の展開の方がよっぽど妖怪漫画らしいわ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:13:29 ID:2908jHFt0
だな
それに変にグダグダ長編やられるよりは短編エピ積み重ねた方が面白い
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:17:48 ID:nj5wcuVL0
別に今の展開を否定してないよ
今週の展開もリクオ以外なら良かったのになと思っただけで
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:26:21 ID:fSN42q890
2年以上連載しドベ連続してなければ
黒子、エニグマあたりもアニメ化しそう

ジャンプに限らず人気漫画のほとんどはもうアニメ化済で選ぶ作品がない
人気あっても作者が断ってる漫画もあるけど
過去漫画、小説とかのピックアップしてる状況なんだろうね
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:36:14 ID:IxbMIqYOP
授業中に寝呆けて「つらら、心も体もボクに預けろ」
って言っちゃってクラス騒然はまだか
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:38:49 ID:1wP/QWje0
>>49
今はヒルオだからいいけど、またすぐヨルオ無双だろうしな
たまには、ヒルオで締めて欲しいな

マナ先生ってなんかエロい
最初に殺された女子高生もエロい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:38:55 ID:MCnc0Pz5P
そういうノリはキャラスレでやってくれ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:40:28 ID:MCnc0Pz5P
同時レスか 横着するんじゃなかった
>>51
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:44:26 ID:awG7FE6MO
改めてリクオの変身設定はいらないなと感じるな
ヒルオの姿のままで妖怪の力を発揮させる展開は無理だったのかね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 21:44:31 ID:nj5wcuVL0
>>52
うん・・・妖怪と人間だからこそ恐怖感がでるのにね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:03:23 ID:X//wKTwg0
連載初期を思い出させる話だ
正直バトル路線よりこっちの方が向いてると思う
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:13:51 ID:+Y9YBhVNO
>>40
陰陽師は違うと思う
秀元、竜二、魔魅流はキャラも立ってたし見せ場もそれなりにあった
戦闘シーンもこの漫画にしてはそこそこ評判のいい回が多いし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:24:29 ID:h4t498RgO
バトル中心だった作品が急に日常編始めると、打ち切りかと怖くなるな…。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:31:27 ID:rRsss4FT0
でも来週あたり普通にバトってそうw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:37:22 ID:L+c4ZUxC0
憲兵番長か
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:43:24 ID:iSMb6fVv0
日常に戻ったのにカナちゃんの出番がないとはどういうことだ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 22:50:14 ID:n72JIlZj0
さいごのとおりゃんせのドアップでぬ〜べ〜思い出したのは俺だけじゃないと思われる
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:07:15 ID:1wP/QWje0
斬裂とおりゃんせの元ネタが検索しても解らん…

アレ学生服か?軍服っぽくも見えるが
戦前の学生が恨みで妖怪化とかそんな感じ?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:21:07 ID:uGVoPXqRP
短編ぽい話になったら急にクオリティが上がった気がする
つらら!つらら!
先生をレギュラーにしてくれ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:28:04 ID:HpWofT440
>>61
俺はウルティモのパレス(人間ver.)に見えたわ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:33:31 ID:61EoojJA0
最近クロックタワーのプレイ動画を見た俺に隙はなかった。
ヒルオには陰陽術とねねきりMAXで武装してもらうしか活躍の道はないのかな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:34:50 ID:4xQaacnP0
一度バトルをインフレさせた作品は、インフレを望まない読者からは
元の路線に戻してくれと言われ、元の路線に戻すと、今更
こんなショボい話やるなと言われる運命にある。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 23:35:31 ID:84PcV8x+0
どう考えても先生が犯人
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:40:50 ID:t9f7bZ5oP
未だに「若」と呼ばれていることに違和感あるなー…
若って跡取りとかのことじゃないのか。もう継いだのに

猩影は荒削りだがいいやつだな。クセがないぶん地味かもしれんが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 00:57:55 ID:XV8Ko0Vw0
パタリロが「殿下」と言う呼び名に固執するのと同じ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:07:07 ID:XV68i4uD0
ねねきり丸がないからショウエイがヒルオを助ける展開でいいな
ヨルオ無双にせずに脇役に地道に光を当てていって欲しい
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 01:13:34 ID:P/n53f4N0
羽衣狐が長かったからなぁ。俺はやっぱ元の路線が好きだが

今週のとうりゃんせと鳥居でちょっと電脳コイルを思い出した。扉のぼやけた人影とかね
伝統的な妖怪とは違うっぽそうだが都市伝説的なのも悪くないな。ぬ〜べ〜でも何回かあった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:17:07 ID:NcqMgddc0
今週面白かったなーこの路線が好きだ
今読んでたらぞくっとした
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:25:27 ID:3AMyDZzM0
ヨルオじゃなくヒルオが解決してくれ
しかし時刻はまさに逢魔ヶ刻…

つか猩影の身長は目立ちすぎw
バスケ選手でもなかなかいないだろあれは
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:41:49 ID:MhhBkLdG0
川越住民だからいきなり名前出てきてドキッとしたわ
地元民は常識だが、童謡通りゃんせ発祥の地とされてるわけだが
川越はそのまま出てきて、シンボルの時の鐘もわざわざ描いてくれたが
三芳野神社は三好野神社とボカしてたな
続いて次週は近所にある関東最古の神社に行ってそこに巣食う妖怪たちと戦い
その次は上尾の三つ子とも絡むんだろうと思うと、胸が熱くなってくるな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 02:43:20 ID:Vj87DAOx0
今回はジョギリ屋っぽいテイストを感じた
マイナーだけど物凄く面白かったんだよなぁ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 03:46:17 ID:ezxOKgur0
そういや今リクオ刀は持ってないんだったな
どうやって対抗するんだろうか
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 04:43:21 ID:AfcrVG820
現在のリクオの反撃手段はヌライダーキックと酒ぶっかけ焼殺刑
あと協力前提で鬼纏。今回のリクオは回避と支援に徹して
アタックは猩影任せでもいいと思うけどね

理科の先生がつららのことをどう認識したのか気になるw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 05:15:41 ID:t9f7bZ5oP
自分を起こしてくれる女=つらら
と頭ん中に染み付いてるんだろうなリクオは

うらやましい
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 05:42:04 ID:AfcrVG820
リクオ爆発しろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 05:58:42 ID:qCJla25d0
>>79
仲良くて微笑ましいなーか
いつも起こしてる幼なじみか何かかな程度だろ
普通中1かそこらにそれ以上の感想は抱かんよ

つーかそういうのはキャラスレか雑談でやれ
ヒロイン抗争になるとうざいし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 06:04:59 ID:AfcrVG820
この程度で文句言われる筋合いはないわ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 06:50:50 ID:r9Y/28zX0
ちょっと女キャラの話すると出てけって言われるのかw
スゲー話す内容限られそうなスレだなここはw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 06:57:26 ID:W/MNtENOP
ネネキリ丸が無いからヨルオが活躍できないって言うけど、ヨルオには相手に酒をぶっかけて燃やす必殺技があったじゃない
俺は何気にあの技が一番好きだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:10:18 ID:t9f7bZ5oP
邪魅編の神主を焼き殺したのが最終使用

なんで爺ちゃんが陰陽術に近い術なんて修得してたのか
特に語られることはないのだろうな

名前も悪い気がするよ
ステルス技能と焼殺技の名前が被ってるなんて
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:33:54 ID:8PowGJq00
掲載順動物園以下になった気分はどうですかwwwwww
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:44:43 ID:wesVlnvW0
猩影でけえwwゴリラかよww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:50:27 ID:t9f7bZ5oP
IBARAKI「ボロすぎて切りにくいだろあのハサミ」
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 07:53:42 ID:dy1qtKtmP
そろそろ組でネズミーランドに行ったり他の組とスポーツ勝負したり
商店街のヤクザと抗争始めたりするかな?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 08:07:55 ID:AfcrVG820
鳥居で神隠しで泣いてる子供だから
千手百足の時と少しダブるな
今回の子供は神隠しの被害者じゃなくてトラップだけど
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 10:24:23 ID:DRF+nIyJO
>>91
怪談の定番だしな
多分リクオもわかってて相手に乗ったんだろうな

ところで、電車で川越まで行ったらしいけど、ショウエイかなり目立つだろうなww
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:45:24 ID:N19+m8lw0
ショウエイさん!刀!刀!
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 11:54:53 ID:5xuHsPZF0
次週でやっと猩影の妖怪モードが見れるのか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 12:27:21 ID:dy1qtKtmP
とにかく何より重要な事はさ
川越までJRで行ったのか西武線で行ったのか?
はたまた東武東上線を使ったのか?と言う事だね
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:37:26 ID:nlunG5as0
リクオを巡るつららとゆらの一騎打ちが見たい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:43:02 ID:ZmvbUekE0
>>92
川越ではよくあること って奴だな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:51:56 ID:ympFHPoI0
>>97
ウルトラブルカノ砲使えば大丈夫だな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:52:12 ID:C1IrkqHX0
リクオを巡らなくていいからつららとゆらのやりとりが見たい
清明編始まるまではゆら帰ってこないのか…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 13:53:24 ID:h/CiZXe00
  ちゃんとのやりとりが出て来ないとか何なんです
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:00:11 ID:C1IrkqHX0
そう言われてみれば
日常編始まってからカナちゃんもしかしてまだ誰とも会話してないのか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:01:06 ID:ympFHPoI0
カナちゃんは既に死んでいたとしたら・・
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:03:04 ID:C1IrkqHX0
いや清十字団と一緒に出てきたろw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:04:34 ID:0FZ8yv8X0
カナとじゃ今までと同じようなやりとりにしかならなそうだしなあ
関係に変化がないんだもの
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:05:18 ID:NuE1PG9g0
正直最近は清十字団が出てきたら次のページまで読み飛ばすようにしてる
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:16:55 ID:Bkna002E0
これはいよいよしょうえいの時代が来るよ!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:37:30 ID:qCJla25d0
ところで猩影は一体何歳なんだ?
リクオと年が近いってことは中学生か
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 14:46:12 ID:t6wNcpiH0
猩影は何となく高校生くらいと思ってた

つかあいつら戸籍とか各種届け出どうしてるんだろうか
きちんと小中と義務教育やってるのは人の血が多いリクオと番外編の蛇の子だけかね
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 15:09:19 ID:IhJVXWA60
ここまで不穏な言動以外、特にヘマをやらかしてない猩影は
ネネキリ丸のない今、下手すると見せ場でリクオを喰う恐れすらあるんだよなあ
かといってここぞとばかりにリクオマンセー要員にされるのも嫌だし…

この辺は来週以降上手く処理してもらいたいところ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 17:31:14 ID:R29mJ03r0
こんな信者向けな話じゃなくて、ストーリーにもどってくれ...
ぬーべー路線でいくつもりなの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 18:13:36 ID:rg/m9FYa0
「畏れを増やして自分の百鬼夜行を作る」だから、こっちがむしろ本編だろう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:14:11 ID:sRX6AFfk0
そろそろりはんの幕末編とか明治編とか大正編とか戦前〜戦中編をやるべきだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 19:52:27 ID:t9f7bZ5oP
俺は日常でも抗争でも《作者がしっかりしてくれれば》どっちでもいいけど
猩影は四国編京都編と2連続で宙ぶらりんになってしまった存在なので
一度スポットライトを当ててやって現在の心情を語らす必要はあった

お供を連れずに組長2名が遠出してるという不自然さはあるが
猩影を働かせるためのお膳立てと考えればしょうがないか…
これでいいとこ見せられなかったらもうどうにもならん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:39:10 ID:LjahZaiH0
今の短編で新キャラが出たり猩影やつららやらでスポットライト当ててきてる
から3周年記念カラーで人気投票するための準備なのかと期待してしまう
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 20:49:55 ID:t9f7bZ5oP
先生に清十字団の顧問になってもらって、正式な部活動として承認されるとか
考えたけど今さら意味ないか。清十字団自体、出番少ないしな〜
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:08:01 ID:N19+m8lw0
娘が顔が無いからで大泣きしててワロタ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:18:39 ID:tU9WhoWm0
つららって着物のときパンツ履いてるの?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 21:36:06 ID:sRX6AFfk0
昔の人だからはいてないでしょ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:01:34 ID:AfcrVG820
制服の時はさすがにつけてますよね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:17:57 ID:ZmvbUekE0
今まで履いたことのないつららが、学校に行く際に初めて履いた!
嬉しくなってついつい若に見せびらかしに!

って展開をコミックスあたりで
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:31:25 ID:Mh5R0hZyP
そういうのはキャラスレで頼む
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:32:59 ID:jz7f1UCW0
その初めての頃っていうと、小学生で、若には内緒なんじゃなかったか?
まあ、下着を着け始めたのを報告というのはありだよね。
その頃は、若は特別意味を感じてないけど、中学になって時々思い出すとか!
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:33:34 ID:t9f7bZ5oP
ブルーレイとか携帯電話とか使えてる子だから
現代下着も知ってるんじゃないのか

今回の話は2話完結だろうか
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:48:33 ID:AfcrVG820
マナさんじゅっさいは独身ですか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:56:26 ID:MhhBkLdG0
そんなことより、作者がまだ横谷を見捨ててなかった事にまず驚くべきだろ
音楽教師大森ミナ、美術教師内田ナナ、英語教師下平リナの登場は近い
そして真のヒロイン、超美少女ロリっこ宇佐美たんの登場はまだか
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:56:44 ID:nJ1oJjmo0
綾子が襲われた時には顔無し子供がいなかったが
鋏の男とペアの妖怪って訳ではないんだろうか。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/18(火) 23:59:18 ID:AfcrVG820
今回のためだけのトラップかな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:12:48 ID:mu19CoPE0
ぬーべー路線で行くには妖怪の強さ設定がインフレしてるし
守られる人間側がマジ空気だから無理がありすぎる
京都編の清十字団って何だったの的な感じだし
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:16:59 ID:Vc7ucp4C0
清十字団いなくても妖怪話はできてしまうことは分かった
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:37:03 ID:C+Mh2YiV0
初登場で嫌味でKYでいけ好かない奴と見せかけて
実は気配りが出来て面倒見がいいという味のある良キャラだった清継くんは
徹底して妖怪に出遭えないというスキルでもって安定したオチ供給要員になる

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:40:45 ID:9JFAefiPO
でもこの事は清継君達もにわかに騒いでたらしいから、リクオショウエイが事を上手く収めた所に登場しそう

そんでマナ先生が「ここにはもう妖怪はいない」的な事を言って清継君が悔しがったりしそう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:46:55 ID:Vc7ucp4C0
一番妖怪に会いたいのに会えない清継くんってのは
そういうネタ、意図的な様式なんだろうけど、
そろそろ少しくらい進展させた方がいいんじゃね

一瞬だけでも夜リクオ目撃とか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 00:53:47 ID:T0kcKNWrP
清継 回答・解説する係
トリマキ 質問・リアクションする係
島 「及川さん」って言う係
カナ 「リクオくん」って言う係
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:04:46 ID:yyWS152iP
マナ先生、JK時代にルーズソックス履いてたけどアレが流行ってからもうそんなに経ってたんだ……と時の流れを感じた
定着したのって大体1997年辺りだから14年か

ショウエイさんの扱いどーするのかとか近代(現代?)妖怪っぽいとおりゃんせとか、今週は色々気になるところがあって
面白かった
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:06:50 ID:bIKiuCLUO
まあ今回のは照影の罠だろうな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:08:13 ID:QzA4fLlK0
清十字団がいない日常話を読んでみたかったが今回の方がヒルオが輝くな
組の妖怪の内面も見えてくるしもっと早くこういうのをやればなぁ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:11:07 ID:Vc7ucp4C0
シマ問題解決の為に埼玉県川越に向かうリクオ
だが、それはショウエイの巧妙な罠だった
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:17:46 ID:1omXXeVu0
ちょっと考えたらショウエイの罠だよな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:21:29 ID:3lrF/o820
こういう「ぬ〜べ〜」、「学校の怪談」みたいな路線でいいよ
誰も妖怪極道絵巻とか見たくねーから

今回のありマスの人とか
千本鳥居の蔭から千手百足がギチギチ言いながらこっち見てるのとか
ああいうドキッとするホラーを書いてくれ

むしろ学校の怪談再放送しろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:23:17 ID:fVJoaeBr0
罠じゃなくてテストだと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:25:29 ID:T0kcKNWrP
俺は組絡みの方を見たいよ
今回のは一応組絡みか
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:31:13 ID:Vc7ucp4C0
誰も妖怪極道絵巻とか見たくねーから (笑)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:45:30 ID:gGTQMqgs0
今の展開の方が良いと言っている人が多いようだけど、こういう展開を続けていたら間違いなくジリ貧になるぞ
一か八かでも長編をやらないと人気回復は難しいと思う
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:46:30 ID:/HYcit/Q0
そろそろ触手妖怪とか出してtoloveる路線行かないと不味いんじゃないんすかねぇw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:58:06 ID:fVJoaeBr0
>>144
そうしなくてもアニメ放映中ならSQには拾ってもらえるはず。
とりあえず正道を言ってWJ残留を目指すべき。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 01:58:18 ID:T0kcKNWrP
不気味さ演出もエロもできるから
おぞましい触手を使ってくる妖怪はいてもいいと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:00:21 ID:fVJoaeBr0
京都どうなったんだろう?
学校で話題になってないのか?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:00:58 ID:VZ09HEHhP
ジリ貧だったからバトル長編にいったけど駄目
ジリ貧だったけどバトルよりはマシだったから一周して今ここ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 02:11:18 ID:T0kcKNWrP
つまり両方の失敗を経た

アンケとれるとは俺も思ってないけど
長編を終え、また、その長編の結果が芳しくない現在
態勢を整える意味でも暫くは単発エピでいいんじゃないか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:06:25 ID:IO+gSNvX0
>>164
そこでぬらりひょん(蛸ver)ですよ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 03:16:34 ID:Vc7ucp4C0
葛飾北斎ェ…
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 04:06:45 ID:AVH6JKsN0
襲われそうになる先生をしょうえいが助けて先生がしょうえい好きになるって展開じゃないのか
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 07:32:29 ID:T0kcKNWrP
それはまたベタだなw
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 07:33:58 ID:Tn+8ZNMQ0
つららちゃんと子作りしたい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 07:39:36 ID:C0OsMlJjP
今回のシザーマンが猩影なりの罠なりテストだったらこの話にも意味が出てくるんだが
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 07:51:56 ID:T0kcKNWrP
新幹線に影響が出たのはつららの畏れですか

とうりゃんせはずっと前からあそこにいる妖怪みたいだし
猩影が作った罠なんてことはないだろうけど、この件を通じて試すとか
見定めようってのはあるかもしれないな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:49:05 ID:LFtSgZR50
新米とはいえ組長であるしょうえいの畏れが届かない…
罠じゃないとしたら鋏男のがしょうえいより凄いんじゃ…
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 12:53:12 ID:yzEO0wSA0
正直鋏男の方が凄いと思うよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:08:38 ID:C0OsMlJjP
シザーマンは以前リクオが言っていた人に仇なす妖怪なわけだけど、やっぱり問答無用で滅するのだろうか?
京妖怪は見逃したのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:12:21 ID:ScbQmpYc0
京妖怪は見逃したが鋏はマジで人襲ってたなら消すんじゃね
リクオさんは世間のキャラ人気と編集部の意向を汲んで行動するからな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:13:44 ID:VZ09HEHhP
これ以上キャラがぶれるのもアレだからこれからはガンガン見逃す路線でいこうぜ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:35:31 ID:bsMM/iNj0
リクオは大義名分持ってるキャラには甘々だからな
鋏男が悲惨な過去を持ってるとあっさり見逃すんじゃね?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:17:22 ID:C+Mh2YiV0
まあリクオには縁も所縁もない京都市民はどうでもいいとしても
今回は知り合いに所縁があるようだから見逃すのもどうかと思うような

何より冒頭で綾子をばっちりキャラ立てしちゃったのが痛い
狐もそれにある意味その先の展開を引き摺られたようなものなのにな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 15:28:30 ID:T0kcKNWrP
猩影のフルパワー攻撃がとおりゃんせの顔面に直撃して地面にめり込んで死ぬから大丈夫だよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:35:46 ID:77JaIZYu0
カナちゃん襲ってた鏡の中のあいつみたいな展開で普通にデストローイじゃね
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:40:21 ID:iKf8c9ZC0
>>163
ハサミ男「行きはよいよい帰りは恐い」
リクオ「ぶっ殺す」
ハサミ男「うう、実はハサミに憑依されているんだ」
リクオ「何とかしてハサミだけをぶっ壊す」
ハサミ男「騙されたな!馬鹿め!」
リクオ「マジでぶっ殺す」
ハサミ男「本当はそこの顔無し幼女に愛している妖怪を人質にとられて脅されていただけなんだ。」
リクオ「幼女だけぶっ殺す」
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:48:26 ID:KpOliCJe0
普通にカナちゃんが一番かわいいのに・・・不憫だ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 16:50:55 ID:iKf8c9ZC0
>>167
逆に考えるんだ
「普通だから目立たない空気キャラになった」と考えるんだ

ゆら=陰陽師 ロックバスター 凄い才能の持ち主
つらら=妖怪 リクオの世話係 雪女
鳥巻=巨乳 釣り目
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:05:19 ID:T0kcKNWrP
普通にかわいいより
記号や個性を持っててかわいいの方が有利だもんな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:51:21 ID:yOWN7pus0
きっとハサミは人気キャラかと調べる暇もないだろうから容赦なく殺されるわ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 17:59:37 ID:QzA4fLlK0
カナの何処がかわいそうなんだか
アニメであんなに優遇されてるし
いつまでたってもカナでないカナかわいそうとかいい加減鬱陶しくてたまらん
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:02:00 ID:KpOliCJe0
アニメとかみたことねーし知らんわー
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:07:28 ID:QzA4fLlK0
カナが好きなら見ればいい
カナファン曰く本当のぬらりひょんの孫はアニメらしいから
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:44:09 ID:DwUT8xdj0
関東大猿会って全滅したから猩影独りぼっちでがんばってるんだよね(´・ω・`)
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:46:38 ID:T0kcKNWrP
猩影みたいにあの日あの場所にいなかった同族もいるんじゃないか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 21:00:54 ID:Vc7ucp4C0
大猿会は山梨の妖怪組織なのになぜ埼玉と思ったが
シマの獲得狙ってるのか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 21:16:26 ID:CEFDic050
でも関東だと既に奴良組内の別の組のシマだったりするんじゃないの
別にいいんかね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 21:24:07 ID:Vc7ucp4C0
埼玉県の組織としては一ツ目と大ムカデがいるな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 22:23:38 ID:T0kcKNWrP
一ツ目が輝きを取り戻すためにも苔姫の出番プリーズ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 23:04:25 ID:bsMM/iNj0
>>179
同意
カバー裏でもいいから見たい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 01:24:03 ID:KDTQRwX70
一ツ目があっさりリクオを認めたのは残念だったなあ。
なんかもうちょっと一波乱あるのかと思ってたのに。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 01:59:11 ID:QcVELm5l0
一ツ目の組への忠誠心は、年季の入った富野信者みたいなもの
∀を観て心が安らぐレベル
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 03:43:56 ID:S4Ak69RS0
江戸百物語組の幹部マダー?
奴良組の幹部は強かろうと畏れが湧かない
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:45:02 ID:Ntn5MaaiP
壊滅してほとんど残ってないんじゃね?
…幹部も自分の分身だったらなんかアレだな、寂しい組織だな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:45:43 ID:T+lZ+yhc0
一つ目はアバッキオみたいにずっとリクオ認めないまま死んでほしい
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 11:50:18 ID:5w88CnC00
やっぱ画面上にヨルオが出ずっぱりだったのがなあ
ここぞ!というときにだけ出てくるならヨルオにも畏れを感じるが
一日のうち4分の1しか出て来れない設定の筈なのに、出番に関しては逆転してしまってる
しかも出て来るとはいっても、キャラに深みがないから人気の出ようがないしな
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 12:03:17 ID:Ntn5MaaiP
変身できる状況で変身して力を行使するのは別にいいがね
しかなかったらむしろおかしい

何らかの事情で変身を封じられるイベントはあってもいいかもしれない
それはそれで変身モノのお約束だ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 13:21:12 ID:8xWducNb0
>>181
反対するのを止めただけでまだそれ以上の感情はなさそうだけどな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 13:30:44 ID:Ntn5MaaiP
>>187誤字ってた。しなかったら、だ

一ツ目の話はいつかやってほしいもんだね
メインじゃなくてもいいから
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 15:50:30 ID:pC2vi8lz0
関連スレ

「あわーちゅーぶ」 よしむらかなスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1295504644/
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 16:19:50 ID:cF+iZhqp0
>>183
だから百物語組は百人の山ン本による自演集団だったに違いないよ!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 18:19:16 ID:DQ5RFomy0
主人公と雪女以外におまけみたいなキャラしかいないのが問題
サスケ、キルア、ルキア、クリリンみたいな主人公の相方的なキャラを出すべきじゃ?
その方が話だって創りやすいでしょ
主人公、ヒロイン、相方の三人組だと会話とかも弾むでしょ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 18:39:04 ID:qbwsmAng0
>>192
だから今やってんだろ
小説三巻のあとがきにもこれからキャラと世界観を広げていくって書いてる
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 18:43:19 ID:rpxkBnnJ0
そういやぁカッパは幹部に昇格してないのねw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 18:43:56 ID:Ntn5MaaiP
主人公+2名ってのがバランスがよいんだろうなとは思う
黒首毛河が護衛に上がってきてからごゃごちゃした感がある
この4人が嫌いってわけではないけどね

リクオとタメ口聞けるキャラとしては鴆と遠野がいるが、
彼らは本家じゃないからレギュラーにはなれない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 18:49:43 ID:Ntn5MaaiP
ただ、今から新キャラの相方役とか出てきても激しく浮きそう
それよりは今いるやつらに順番に出番回してやってほしいかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 19:00:54 ID:Pq6xtQdI0
ツンデレライバルキャラポジのゆらさんが居るだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 19:03:40 ID:pNaONzfzP
>>196
学校の日常と妖怪の戦闘、両方つきあえるのは
つららとゆらしかいないからな。

相方は限定せずに話によって変えるのが一番なんだろ。
見せ場のない仲間キャラは沢山いるし。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 19:41:20 ID:DQ5RFomy0
>>197
ゆらは異性だから微妙
描写すればするほど、どうしてもヒロインポジションになってしまう

リクオはまじめキャラ、つららはトラブルメーカー、相方は問題をややこしく(面白く)する
っていうのが一番話を創りやすいかも

200名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:24:49 ID:Ntn5MaaiP
ゆらは異性と言っても男寄りだけどな
妄想癖あるから事態をややこしくする役はできるんじゃないかい
…ま、離脱(帰郷)してるんだが

男にも女にもなれる淡島は便利だなぁと思った
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:50:43 ID:jqR4Os+80
仮に何とか人気巻き返せたら清明死んだあと「清明など所詮は捨て駒」って百物語出てくるんだろ
産元とか二度と出てこないで目玉で終わりそうだが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 21:53:53 ID:Ntn5MaaiP
もう潰れてるってよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/20(木) 23:49:31 ID:8xWducNb0
自分らで直接やらずに別勢力に取り入ってるくらいだし
昔はどうだったかわからないけど、現在は戦力も組織力もないんだろーな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 00:06:29 ID:3NwrHfBk0
たぬきもきつねもつぶれてるような物だったがな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 00:35:01 ID:LlFCzgvI0
壊滅してるのと潜伏してるのは違うと思うんだ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 01:11:02 ID:G7cEYpcoP
この間つららに撃破されたハマーさんみたいな人形は多分百物語組絡みだろうから
夜雀以外にも山ン本配下の残党はいるんだろうね

でも百物語組が自戦力が充実してるならタマショー扇動しなくても
自分らで奴良組に攻撃かけりゃいいじゃんって話になっちゃうし
小規模しか残っていないと予想

身内に異物を抱え続けるのはアレなので、そろそろ三ツ目八面をぶっ殺してほしい
椎橋覚えてるかなw
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 01:28:48 ID:LlFCzgvI0
椎橋「ああ、そんなキャラもいたね」
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 09:30:52 ID:cRFjZFEg0
>>198
>学校の日常と妖怪の戦闘、両方つきあえるのは
>つららとゆらしかいないからな。

青田坊・・・・
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 09:58:48 ID:8Itj3PYl0
>>208
つららゆら、どちらも足手まといで単独じゃ役立たずの2人
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 11:59:51 ID:K4skE9bZ0
まだヒルオメインで、たまに覚醒する時以外は、
「護衛される対象のあぶなっかしいリクオ様」だった頃は、
つららにしても側にくっついてダベってるだけで
それなりに存在感あったんだけどなw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:26:42 ID:fxbt6aiP0
絶対的差がありそうだった羽衣狐相手にもドヤ顔でヨルオが勝つこんな漫画のパワー差なんて
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:30:49 ID:eT4KrQuU0
勝ってたっけ・・・?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 12:49:45 ID:fxbt6aiP0
自分も直前にぶっ刺されてるのにかけらも焦らずに狐を袈裟斬りしてたような
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 13:06:35 ID:0NNnJzJpO
俺の凛子の再登場はまだかよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 14:01:10 ID:rVWzRSxs0
つーか、若いとはいえ組長総大将がこんな気軽に
別の妖怪のシマ?に乗り込んでっていいのか
抗争しかけるってレベルじゃねーぞ!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 14:06:52 ID:sR8bosSe0
安部が復活してからどうなったのだ
進んでないじゃん
黒歴史?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 14:20:53 ID:+pUT8tTr0
そろそろ三つ目八面がリクオと絡んで、正体に気づかないまま「反対派かと思ってたけど三つ目八面って結構いいやつだね!」的なことをリクオが思うイベントがあってもいいはず
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 15:27:53 ID:0KF6Htf8P
百に分かれた山ん本全てが悪というわけではない→だから見逃す
次はこれで
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:09:52 ID:3NwrHfBk0
ぶっちゃけ清明も見逃しそうだw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:26:06 ID:EkHEmVTY0
晴明は最後は自分で勝手に納得して死ぬタイプ
そしてその後地獄で母ちゃんにおしりぺんぺん百叩き

晴明の父ちゃんって狐と結婚するって間違いなく変態だよねww
蛇の半妖の女の子の祖先も蛇とまぐわってるし大した変態だぜ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:31:59 ID:G7cEYpcoP
白蛇じいさんが人型形態に化けれたたんだろうけど
蛇の姿のまま女の子とキャッキャウフフしててもいいと思うんだ

異種婚スキーの変態の意見です
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:32:46 ID:qss6/zxwO
10年後、>>220は猿の経立の女と結ばれる事になるが、それはまた別のお話……
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 16:58:42 ID:EkHEmVTY0
可愛い猿妖怪ならありなんだぜ
毛剃ればいいし
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 17:35:40 ID:eRvn0MjCO
>223の変態ぶりに感動すら覚える

異種婚というとときめきトゥナイトを思い出す。
西洋の妖怪でるまで続いては……無理だな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 19:00:47 ID:LlFCzgvI0
イケメンに化けてるサルがいるんだから
かわいいサルも余裕でいるんじゃないか

化猫屋の女店員もわりとかわいい
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:06:38 ID:1zlynks50
安部をボロクソに貶す狐の図
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13320702
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 20:35:52 ID:eT4KrQuU0
>>226
別世界やで
冗談抜きで
別世界やで・・・
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 21:25:31 ID:2/LzZ97X0
ぬら組組長にしかできない大事な仕事の一つに市役所に行って固定資産税とかの
税金を全て支払ったことに改ざんすることがあるんだろうなw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 22:26:03 ID:LlFCzgvI0
猩影の話聞きながらつららとリクオが同じリアクション
してるのがなんか可愛かった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 23:26:38 ID:G7cEYpcoP
マナちゃんかわいいよマナちゃん
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/21(金) 23:56:51 ID:LlFCzgvI0
家長マナ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:22:26 ID:8oef0xVX0
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:31:19 ID:t+1Tx6P70
つららと羽衣狐様のはまだですか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 00:39:14 ID:ymesS+620
つららのは出るらしいぞ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 02:14:38 ID:U7L0yE2aP
TCG第四弾のタイトルももう出てるのな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 04:47:44 ID:t+1Tx6P70
>>234
mjd? 邪神づららにならないことを祈る
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 05:29:04 ID:XQxq2sZ50
男妖怪もいいとこ見せて下さい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 05:54:03 ID:U7L0yE2aP
猩影が来週頑張れるといいな
役立たず牛頭馬頭の二の舞にならないように
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 06:53:15 ID:t+1Tx6P70
組長2名が遠出するのにお供を1人も連れて行かないという
若干不自然なシチュ作ってまでやっているのだから
これで貢献できなかったからもうどうにもならんぜ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 09:37:31 ID:KrD2TL9E0
どうせ纏の具にされるだけだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:00:11 ID:SqwQoSWQ0
小説読んでないからわからんのだが、首毛って
首←毛 じゃなく相思相愛なのか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 11:15:09 ID:Ry9pJsWE0
狐をぬらり組でかくまってリクオやつららとtoloveるしたほうが人気がでたろうに
243ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/01/22(土) 11:43:21 ID:L/Tm6DlFO
そんなこと考えるの池沼キモデブのお前だけ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:45:59 ID:Fucnarrj0
猩影と土彦ってなんか違いあんの?
どっちも猿じゃん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:57:03 ID:OmUMeEiYO
>241
首←毛は明言されてるけど
首→毛は想像の余地がある書き方

常州の弦殺師が自称だったっていう首無の中二振りに小説買ったかいがあった。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 12:58:38 ID:oqEbVaKb0
>>244
土彦は経立という妖怪で土彦がたまたま経立なだけで
経立は化け猫みたいに猿とかニワトリが年食って妖怪化したもんの総称。

狒々は猿のような姿の大柄で山に住む妖怪。山姥とかそっち系と思われる。
猿に似ているから猿が妖怪化したものとも言われているが基本的に外見が猿に似ているだけ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:18:13 ID:8Ywrh4HB0
>>245
>常州の弦殺師が自称だったっていう首無の中二振りに

mjd?自称だったんかいwww
通り名って普通は第三者が勝手に付けるもんだと…あぁだから中二なのか
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:19:43 ID:WzlmBmTU0
>>246
狒々は猿っぽい妖怪っでそんで経立は長寿の獣妖怪の総称なのか

この漫画のせいで狒々はスマートな猿で経立は丸っこい猿なイメージが出来てしまったww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 13:48:08 ID:GtCEgvNI0
水面下ではキャラ厨どもが抗争中

610 :名無しかわいいよ名無し:2011/01/20(木) 23:25:16 ID:O4v2eZNS0
今回後半いなくなって心底良かったと思った
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1237173589/610

238 :名無しかわいいよ名無し:2011/01/20(木) 00:12:02 ID:O4v2eZNS0
正直カナちゃん以前に話がアレ過ぎて見るの止めたからそんなことになってるなんて知らなかった
あの監督が放送前に散々期待させるようなこと言ってたのはなんだったんだろうな…
しかもカナちゃんが戦犯扱いかよ…
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1286284176/238
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:09:03 ID:XQxq2sZ50
>>245自称ハゲワロタw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:15:14 ID:59d050wUP
>>245
自称だったのかよww

首無しの株は何処まで下がるんだ……
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:20:19 ID:U7L0yE2aP
てっきり、首無の通り魔行為が噂として流れるうちに
一般人や妖怪達が勝手につけた異名だと思ってたんだがな

まさか本人が発信したネーミングだったとは
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:40:16 ID:OmUMeEiYO
>251
株下がるか?逆に評価上がったと思うけど。






…ギャグキャラとして。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 15:46:27 ID:N50XHmfp0
逆に自称だと思っていたら周りが勝手に読んでたのがミスターブシドウ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 16:05:43 ID:U7L0yE2aP
あれはびっくりした
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 17:37:36 ID:O3n9GQZ+P
あの二つ名は自称だったのか
それがもっと早く分かってたらIBARAKIさんとの中2病対決にも負けなかったろうに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:08:03 ID:A8+MiEYs0
まあでも首無し誕生秘話は面白かったと思うよ
毛姉さんが異常に可愛かった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:10:41 ID:XQxq2sZ50
IBARAKIさんがビジュアル系の衣装のままだったらもっと胸熱だった
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 18:15:46 ID:U7L0yE2aP
過去話としてはよかった
でも小説や単行本オマケ漫画を読まないと
「起きて義賊さん」が謎のままというのは不親切だと思った

首無と毛倡妓にしろ、リクオとつららにしろ
外見年齢差が埋まるのはなんかグッとくる
なんて言えばいいんだろうか…上手い言葉が見つからない
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 20:55:43 ID:t+1Tx6P70
首無が毛のことを「姐さん」と呼んでたことがあるけど
年齢や妖怪歴は首無の方が高いし 奴良組内での地位もそう変わらんよな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:41:22 ID:vrWtqaUy0
設定が固まっていなかったか毛の性質が姐さんっぽいからかどっちかだと思われる
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:50:20 ID:U7L0yE2aP
何かしらの関係があることは序盤から匂わせてあったけど(紐の材料とか)
詳細までは決まってなかったんだろうな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 21:56:09 ID:oqEbVaKb0
> (紐の材料とか)
女郎蜘蛛はどうなったんだろうな…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:03:46 ID:7MUN0sXB0
奴良組幹部に女郎蜘蛛っぽい奴いるべ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:12:09 ID:oqEbVaKb0
>>264
初期に一度背景みたいに出ただけじゃあなあ…
毛倡妓の髪と女郎蜘蛛の糸がないと黒弦は造れないから
首無が小説で使っていたのはただの丈夫な紐ということになるか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 22:38:00 ID:t+1Tx6P70
いつか2代目過去編(全盛期の辺り)やったら脇役で女郎蜘蛛も出るんじゃないか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/22(土) 23:57:33 ID:pycXQACx0
首無に大量の髪を供給しないといけないので
あんなにワサワサ髪があるのか毛姐さん
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 00:12:34 ID:NB9P3QLi0
魔道堕ちで妖怪化したのか元々妖怪の血が眠ってたかは
断定されない形で書いてあったな、小説の毛姐さん

128ページの羽衣狐カード特集、尻尾が銀色で塗ってある
バージョンがある。こういう配色もよかったかもしれん
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 03:08:31 ID:hCG22hEbP
マナちゃん独身かな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 13:31:54 ID:9u93xtZE0
性格良さそうだから独身だとしても恋人は居るだろう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:08:39 ID:NB9P3QLi0
マナ先生なら俺のとなりで寝てるよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:13:48 ID:y2KS6qp40
切裂とおりゃんせはいつ時代の妖怪なんだろ?
格好は昭和(?)ぽいけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:35:33 ID:NB9P3QLi0
百物語組関係者でした〜みたいにするなら江戸生まれにするかな
「とおりゃんせ」の歌が生まれたのは江戸時代らしいし

コスチュームは後に着替えたってことでw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 15:48:35 ID:y2KS6qp40
やっぱ怪談とか都市伝説とかの集団なのかねえ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 16:30:51 ID:hCG22hEbP
あのハサミ、刃が大きく欠けているから
すごく…切りづらそうです…
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:17:29 ID:NB9P3QLi0
鋏の手入れを怠っているとおりゃんせに
IBARAKIが物申したいそうです

IBARAKIの仏斬鋏も大概アレだけど
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:20:32 ID:SdHLHo+x0
あれただ刀合わせただけやで・・・
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/23(日) 23:27:17 ID:hCG22hEbP
ブツギリバサミってダサいのかカッコいいのか分からんが
あいつらしいネーミングだと思う
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:08:16 ID:hEMJ2c8f0
マナ先生
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:26:53 ID:pu5+2A1y0
ナマ先生
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:30:53 ID:bNzXOa+sP
マナ先生はこの話のための単発キャラだと思ったけど
今後もたまーに出れるかもしれん
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:34:58 ID:vYaZT6Au0
マナカナっていうぐらいだから消えてゆくと思う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:42:49 ID:ZNO1v2dh0
今回の話面白いわあ
やっぱ妖怪の能力はこういう不気味な感じがいい

あと、猩影は青田坊とどう区別するのかと思ったら大剣使いか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 00:49:25 ID:hEMJ2c8f0
素手の怪力戦法じゃあまりにも青と被るし
パワーを活かせそうな得物としては妥当なところか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 01:55:45 ID:cs7qdzJA0
タイトル文字の昭和臭さといい、こういう路線で転がしてくれれば満足なんだけどな。
狐も好きなんだけど、作品的には制約になってしまってるのがつらい。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 03:02:54 ID:voDwPQ2r0
>>273
鯉伴も江戸生まれだけど清明の回想で陸軍の軍服みたいなのを来てたから
時代に合せて着こなしてたんだろ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 03:20:47 ID:bNzXOa+sP
ルールを持った妖 とか
畏を帯びた攻撃(=遠野用語「鬼憑」)で畏空間を破る猩影 とか
使ってくれたか

昼/夜のバランスはこのくらいでいいかな
人間の姿で事件を探索して、事件の原因が出てきたら変身して事件解決
変身不能ピンチ展開では仲間に助けてもらったり知恵絞って切り抜けたり
ウルトラマンや仮面ライダーなどの変身ヒーローの基本だが
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 03:31:13 ID:hEMJ2c8f0
リクオが妖怪モードに変身するところ
マナ先生に普通に見られちゃったけど
事情を知ってる大人が一人くらい学校にいたっていいよね

カナより先にマナに正体バレとか胸熱
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 06:10:09 ID:hEMJ2c8f0
猩影は人間に混じって生きていこうとしていたやつなので
人を守ってやることに異論ないだろうしそこに賛同するのはいいが
仇討ち失敗(玉章手打ち)の件のモヤモヤはどこへ消えたんだぜ?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 09:02:46 ID:SGvlJx+b0
>>290
その件はちゃんとうやむやにしないで描写してほしいよね
体面的には許しているけど心の奥底では許せないとかにして
リクオとの纏がまだ出来ないとかにして欲しい

所で綾子ちゃんとかその他被害者達は年をとってないみたいだけど
この後の人生どうなるんだろ?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 09:12:22 ID:cqj9ppSeO
着物の娘なんかいつの時代だって気はする。
もう死んでいて怪人倒して成仏でもありだろう。
マナちゃん先生と友達の娘がちょっとキレイなお別れしておしまいで。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:27:57 ID:JEKFPYJs0
てか、首チョンパじゃなくて顔だけ斬るってのがちょっと怖い。
つか椎橋はこっち路線のがやっぱいいよな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:43:24 ID:4Rrlp/Nf0
俺がリクオだったら間違いなくチビるね
うんこを
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:08:41 ID:1Jo/snNdP
京都編最後の何故かふっきれたような表情や今回の流石三代目器すげーみたいな台詞とか
うやむやというかもう椎橋の中では解決してる事っぽいな意味わからんけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:09:21 ID:rIIWgRHE0
何気に一般人への正体バレって今回が始めて?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:11:10 ID:pjswZG8uO
今週はとおりゃんせの切裂魔のお陰でモロに葛葉ライドウっぽかった感じ。
何というか、3週もやるようなネタじゃない気はするが、来週でリクオが得るモノがあれば幸いだ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:20:16 ID:cqj9ppSeO
あの先生がリクオに怯えて悲鳴とかあげたり逃げたりしてくれるといいな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 13:59:40 ID:/IYJTpoG0
確実になさそうだな…
物分かりよさそうだしあの人
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:31:14 ID:k0hm1I0w0
ラストのリクオが一護にみえた

お猿が仮面かぶる所もブリーチに見えた

     フィアー
これが''畏れ''か・・・   ビキッ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:40:04 ID:iA1rb6300
あいつ間違いなく百物語組じゃね?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 14:52:59 ID:1Jo/snNdP
百の山ん本さん一人百鬼夜行の方がおいしいのに
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:01:49 ID:fmaOsGw0P
>>297
リクオが得るもの=ショウエイとの纏い
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:13:13 ID:iA1rb6300
オーバーキルになりそうww
猩影との纏を次週の引きにして四週目突入とかはやめてクレヨン
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:12:22 ID:bNzXOa+sP
被害者は神隠しされて異空間に閉じ込められる(行方不明扱い)なのに
なぜ「切り裂き」という刃物ありきの名前で噂が広がっているのだろうか
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:17:31 ID:n2u6zCNp0
やっぱりそこは切り裂きジャックの影響じゃね?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 16:56:32 ID:k0hm1I0w0
問題は、ネネキリ丸無しで何処まで戦えるからよな
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 17:04:17 ID:+mrcaY0T0
先生がリクオの色になる展開ですか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 17:05:33 ID:cqj9ppSeO
護身用のなまくらならいいけど秋房MAXのおひろめならもう一週のびたりしそう
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 17:14:35 ID:YflOuXyX0
てか出てきた妖怪見てたら平野耕太作品かと思った
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:03:02 ID:bNzXOa+sP
祢々切丸がなくても圧倒的有利だけど
せっかくなのでリクオが普通に斬る以外の勝ち方にしてほしいな
猩影にトドメ任すか、鬼纏か、久しぶりに明鏡止水桜で焼くか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:03:50 ID:ig/nnc/h0
普通に鬼纏だろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:18:25 ID:hEMJ2c8f0
>>305
弦殺師みたいに自分で噂流しました
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:46:26 ID:lMnLXOSB0
つららのリアル等身フィギュア出るらしいな
おまけに
つららのキャラソンタイトルは「いつも側で」

アニメに絶望してたのに嬉しい知らせだ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 18:51:04 ID:bNzXOa+sP
いつか出るんじゃないかとは思っていたよ
ぬらりより売れてなかったエムゼロでもフィギュア出てたからな

リクオつらら以外だと羽衣狐くらいか?出そうなのは
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:24:31 ID:F3rQqJ3N0
切裂とおりゃんせさんは軍服だけどどういう経緯で妖怪になったんだろう
なぜ軍人なのに鋏を武器にしようと思ったんだろう

鬼童丸の羅城門も格好良かったし畏の世界の能力者は面白いな
千手の人とか雲外鏡の畏の世界もはまれば対処むずい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:31:25 ID:hEMJ2c8f0
弐條城内部は敵の任意でフィールド設定できるんだから
畏れダンジョンとしてもっと活かすべきだったな

歌いながら眼球や臓器をえぐり抜いてくる幼骨ちゃんとか
ぴったりじゃないか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 19:34:21 ID:7tBqNPVI0
包帯と軍服のせいか、とおりゃんせさんのコマだけ
荻野真に見えてしかたない
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 20:28:37 ID:hEMJ2c8f0
とおりゃんせを倒せば被害者の魂が解放されて成仏コースかな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:37:19 ID:Q+lEDNu+0
なにこのジンメンみたいなマント・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:43:45 ID:DExxbWJP0
そういや、ゴッドサイダーにも悪魔の被害者が半端な姿で
悪魔の支配する空間に蠢いてる描写があったけど、
あの漫画の場合は戦いが進むといつの間にか被害者達の
姿が消えてて、しまいには悪魔ごと迷宮を破壊するシーンに
なっても、被害者達がどうなったのか描写なしという展開があったなあ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:48:41 ID:Q+lEDNu+0
http://tiyu.to/image/news/22_02_14_06.jpg
こんな展開だったらどうしてくれよう
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:50:13 ID:Y415Vi7n0
一瞬なにこれと思ったがデビルマンか
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:55:25 ID:+8ImtzQo0
>>322
物語後半には人間が妖怪たちを虐げている現場に出くわし、リクオがそこの人間全滅させたり
最終回直前にはカナちゃんやゆら、つららの生首を先頭に清明がやってくるのか・・・

バイオレンスだな・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 21:56:21 ID:bNzXOa+sP
やっぱり被害者はみんな死んでるのかねえ
つい最近神隠しされた娘ならともかく綾子は10年以上前だし
着物の娘なんてもっともっと前だろうしなー
失踪当時の若さのまま生きて戻ってくるというのも何かあれだし…
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:07:41 ID:Q+lEDNu+0
顔を取られたことでなんとか生きている 本体を倒せば魂は開放される

327名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:11:37 ID:pu5+2A1y0
>>325
綾子=あやこ=奇子
つまり閉じ込められた女たちはありマスさんに犯られてるということなんだよ!
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:16:29 ID:bc6oosTk0
日本の神隠しなら当時のままに戻ってくるパターンが多いが
西洋の妖精の国から帰って来た系だと一気に老化するのが多い印象があるな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:22:46 ID:SxKzwDwIO
今気付いたけど、扉絵の上にあるコミックスの宣伝もあり[/]www
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:24:39 ID:hEMJ2c8f0
被害者達はもう亡くなってて
顔取り戻して成仏がシンプルで後腐れないと思う

>>327
くっ…成年誌だったら…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:48:00 ID:bRCJL/wJ0
マナ先生にはばれちゃったのかな?
でも折角ぬらりひょんって妖怪なんだしここで安易に正体バレはして欲しくないかもなあ

人間相手には自動で高性能ステルススキル発動して
何でバレないんだよwってツッコミ入る変身ヒーロー並にスルーされて欲しい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:00:06 ID:L9qs+iMZ0
毎度つまらん漫画だな
そもそも剣持ってる奴誰だよ
こんな奴いたのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:00:22 ID:/Vj0rfVx0
被害者のうち、親が居る子は家に帰ってもいいけど、すでに親が死んでいる人は
ぬら組に保護されるという名目で風俗へ送られるんだろうな、ヤクザ的に考えて。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:02:32 ID:9ujIOSwu0
先週から久々にビビるなw
女狐との戦いの方が好きだわw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 23:26:52 ID:cqj9ppSeO
カナちゃんとか人間の知人友人は妖怪はともかくリクオの家がヤの付く自由業なのは気にしてもいいと思う。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:01:25 ID:SxKzwDwIO
>>305
そこも含めて、今回は怪談物のお約束回なんだよ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:04:28 ID:4Rrlp/Nf0
誰も出てこれないのに広まってる

ってのはよくある話
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:10:03 ID:A9vhbIQT0
出てくるときに出てきた奴らは今までの時の流れが一気に襲いかかってきて昔の奴らは死亡

的な終わり方になるのかな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:14:39 ID:58W0wpOm0
friend of a friend
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:15:30 ID:oCNh1fCA0
畏れられるために意図的に噂流れるように仕向けた可能性もあるかな

マナ先生はいい人みたいだし正体バレしても別にいいんじゃない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:26:19 ID:+h2nXCEe0
>>337
怪談で登場人物が全員死んでしまって伝わりようがない話とかあるよな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 00:37:22 ID:eJ/DQJzVP
清十字団はあまりにも進展しなさ過ぎて時が止まってるし
先生に正体見せてしまうのもひとつの手じゃないかな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:27:22 ID:CdQg2aD/O
マナ先生が好みだ
結婚してるのかな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 01:37:46 ID:oCNh1fCA0
事情を知ってる理解者的なオトナがいてもいいとは思う
ただ今回のエピソード限りのゲストかもしれない
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 04:10:42 ID:J8Mu3tGZ0
人に仇名す奴は許さねえ

何も揺るぎねえか それがあの人の器だ





これってもしかして作者的にギャグのつもりで書いてるのか? 
アンチじゃないがテーマがちぐはぐ過ぎてさすがに首を傾げたわ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 04:43:39 ID:eJ/DQJzVP
明らかに罠であっても泣いてる女の子を助けるために
踏み込んでいった姿勢を評価したのでは

玉章手打ちで拳の振り下ろし先を失なった猩影から
苛立ちがすっかり消えてることの方を俺は不思議に思う
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 05:13:47 ID:8I7lXn2wP
>>545
京妖怪は信念があったからセーフ
何も揺るg
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 07:10:02 ID:L6Rx125t0
作者の中ではVSぽんぽこの件での猩影は吹っ切れた事になってる
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 07:42:14 ID:CEY/wtYOP
>>348
その後京の屋形船の所で愚痴吐きまくりだったじゃない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 09:02:22 ID:O8lwJeob0
>>349
京で愚痴言ってたのは四国の時と同じように組が纏まってなかったからじゃね?
四国の時は同じ組の奴が他所の奴等に殺されたのに、保身に走ってる奴多かったし(主に古参)
京は奴良組と遠野でイザコザあったし。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 09:04:15 ID:EsxFYsMCO
リクオを認めている描写が不足しすぎなのがな。

畏れの世界の解説が一つのコマに無条件と三回も出てきて違和感あった。

作者がどうとかじゃなく編集仕事しろと思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 09:43:45 ID:8sy1QhQR0
>>325
一応、本物のとおりゃんせは神かくしされても生きててとおりゃんせを倒せば
当時の年齢のまま戻ってるから大丈夫かも

昔はそれでよく祖母が姉くらいの年で戻ってきて孫と恋仲に・・みたいな話もあったみたいだしさ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:02:22 ID:lBABMJ4f0
照英はせっかく狒狒の妖怪なのになんの面白みもないポン刀使うのね
もうちょい異形っぽさが欲しい。そうしないとただのイケメンで終わるぞこいつ
あととおりゃんせのコレクションはネプチューンマンみたいで面白かった
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3e/d505d7870bf8334378141e2401d364d3.jpg

354名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 11:23:56 ID:/qpJk+u10
>>353
ジンメン+ネプチューンマンみたいな感じかなぁ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:00:05 ID:EsxFYsMCO
>354
蟹座の黄金聖闘士の事も思い出してやって下さい

顔コレクションで印象不快のはハーメルンのバイオリン弾きにもいたな。本に集める奴
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:30:54 ID:6hvHstC/O
>>352
でも明治時代くらいの子供が現代に帰って来たら問題おおくないか?
状況についていけず頭変になるだけだとおもうが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:36:24 ID:d0DRydxU0
斬りマスさんは女の顔ばっかり斬ってるのか
邪魔すれば男も斬るけどコレクションにはしないのかな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 13:58:39 ID:eJ/DQJzVP
若い子しか狙わないなんて

「年増はいらないでありマス」
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:36:40 ID:KXRfNbt60
来週普通にとおりゃんせ?を斬って終わったらリクオが悪者にしか見えないな

組のシマの中&人間も妖怪も守りたいっていう大義名分があるにせよ
斬りマスさんはああいう妖怪でそうやって生きるしかないんだろ?
問答無用で切り捨て御免だと少年マンガ的に微妙な希ガス
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:37:33 ID:IZHN4V3S0
えっ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:40:46 ID:fZkVsv6xP
リクオに都合の悪い妖怪は切る、ってことで初期から一貫してたじゃん

別にとおりゃんせを切っても問題ないよ
そんなこと言い出したら京妖怪だって妖怪らしい行動をとってただけだし
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 14:52:28 ID:8sy1QhQR0
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:02:08 ID:KXRfNbt60
>>361
うん。だから椎橋の見せ方?キャラの作り方?どう言えばいいかわかんないけどその辺が
微妙だと思う

気に入らない→斬る

じゃ短絡的すぎるでしょ
相手を倒すことの葛藤とか、相手との対話とかないと横暴だと思う
まぁこのマンガに限った話じゃないけどね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:05:23 ID:hedPUUBW0
>>362
中学生・・・!?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:11:10 ID:IZHN4V3S0
ああ、いるな
いるぞこんな中学生
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:20:52 ID:M05KEcdo0
ちょっと前……だと?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:21:00 ID:CEY/wtYOP
リクオ的にはとおりゃんせが襲ってきたから火の粉を払う感じで斬るんだろう
そしてとおりゃんせが負けを認めて詫びを入れたら許してくれるに違いない
四国妖怪と京妖怪の時はそうだったし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 15:22:45 ID:58W0wpOm0
>>363
今回の奴は別に葛藤する必要ないだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 16:51:00 ID:wNeDMKIs0
とおりゃんせにしてみたら、自分のシマでいつものように畏れを集めていたら
近くのシマの組長とその本家の総大将が筋もなくいきなり乗り込んできたわけだからな
とおりゃんせ的には俺が悪いの?って気にはなるわな

乗り込んだ→襲われた→襲い返した
まあヤクザ理論というか抗争の始まりとしたら正しいのかもしれん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:01:59 ID:8sy1QhQR0
>>369
リクオが乗り込んだっていうか単に夕方に神社?歩いてたらいきなり顔剥ごうと先に仕掛けてきたのはとおりゃんせだぞ
まだリクオはなにもしてないってw

?でたとえると近くのでかい組の組長がガード一人だけつれて自分のシマ歩いてたトコを襲撃したようなもんだ
とおりゃんせが悪いべ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:02:04 ID:O8lwJeob0
あそこに行ったのってショウエイのシマの近所で小中学生が神隠しにあってるから調査じゃなかった?
で、そこに組に属さない妖怪がいた→襲われたから退けるだろ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:21:49 ID:8sy1QhQR0
調査つっても襲われた段階ではただ話しながら歩いてただけだしねw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:32:17 ID:O8lwJeob0
とおりゃんせもリクオ達が妖怪って判ってなかったみたいだし、やり返したのは正当防衛だわな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:52:21 ID:ZgXJ2g510
>>362
ちょっと前?
いつから引き篭もってんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 17:54:41 ID:ZgXJ2g510
>>363
日本で最も売れてる漫画の主人公みたいだな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:00:51 ID:VZQnKyygP
>>369
あのシマは関東大猿会のもの。
ショウエイの親父が死んで支配力が低下したから、
今まで大人しくしてた通りゃんせが暴れ始めた。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 18:16:11 ID:L6Rx125t0
そういや初期に出て来た道路向うの「現代妖怪」達も、
リクオがあんなの&総大将があんなので支配力が低下してて好き放題やってる
みたいに言ってたっけなぁ
あれから時間たってねーしこれからあちこちで〆ていくんだろかな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 19:17:30 ID:eJ/DQJzVP
大太刀は名前的にヒヒの所有物(形見)かな
使わずにムチに負けたのか使ったうえでムチに負けたのか
飛ばれたら陸戦のヒヒにはどうにもできないけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:20:21 ID:oCNh1fCA0
あの大太刀って畏れをチャージして攻撃する瞬間だけデカくなってるのか?
それとも構図でデカく見えるだけ?
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:20:47 ID:7OylGvVL0
猩影はお猿さんだからオナニー覚えたら死ぬまでするんだろうな(´・ω・`)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:28:11 ID:6rnrJ8V40
>>380
セックス覚えたから暇あれば後継者作るんじゃね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 22:43:43 ID:J8Mu3tGZ0
ヤクザが弱体化して縄張り取られたからって
同盟兄貴分の上納組織に泣きついて組長読んで
トラの威を借りながら二人でリンチって下衆過ぎね?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:14:41 ID:oCNh1fCA0
牛鬼さんもそろそろ結婚して後継者育ててください
牛糞馬糞が次期組長候補とか勘弁
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:24:33 ID:gUt/D2Gr0
>>382
そりゃヤクザだし
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:25:43 ID:L6Rx125t0
ゼン君とこもとっとと子作りしないとマズいな
妖怪の短命ってのがどの程度なのか知らんけど
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:26:02 ID:Cqc8dElm0
>>382
上部組織ってそういうもんじゃないか?
支配下組織の縄張りを荒されたら、守ってやる義務があるだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:40:16 ID:eJ/DQJzVP
牛頭馬頭は空間破り(畏れを断ち切る)できるのかなぁ
…なんか出来ない気がするわw

鴆に娘ができたら病弱属性か
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/25(火) 23:59:24 ID:hpb9oI050
>>382
> 二人でリンチって下衆過ぎね?
相手の数が分かってないのに相手のテリトリーに飛び込んでるんだ。
二人ってのはむしろ少ないぐらいだろう。
大体、1対2をリンチと表現するのも苦しいし、前のレスも合わせて考えると
わざと無理矢理悪く言おうとしてるだろお前。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:20:12 ID:mu+XNwAa0
組長二人がお供もつけずに遠出してるもんなw
猩影を働かせるためわざと今回二人だけにしたんだろうけど

椎橋は、猩影が不機嫌だったこと忘れてるのかねえ
復讐できなくなった不完全燃焼をやつは一体どのように乗り越えたのか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:20:56 ID:cZai7u0d0
随分酷い擁護だな 
一人と戦ってる途中で後ろから斬ってる時点で普通に卑怯だし
戦い方がリンチじゃないも糞も無い
大体勝てないとは言えおそれで縄張り争いしてる時点で敵の数くらい知ってるだろ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:24:41 ID:FXO1tERaO
早めのスルーを推奨いたします。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 00:25:46 ID:kw7nfJscP
二対一や背面攻撃の何が悪いというのか
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:07:32 ID:BrYn6URl0
ヤの人だし妖怪だし別にいいじゃんw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 01:27:09 ID:BQMjHZoW0
そもそも組長実子の若頭が、自ら京都までカチコミに行ってるからな
武闘派にも程がある
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 02:06:19 ID:f9cQuKi/0
ヤクザの上に妖怪なワケでして
あっしらに侍の仁義なぞ問われても関わりのねえことでござんす
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 03:19:14 ID:/BT7BbX50
まあ猿父がぬっころされたのも本家が弱体化してて強襲攻撃喰らったから
って見方も成り立つしリクオはがんばってシマ固めしてくれとしか
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 04:21:42 ID:HTZ7Vgna0
とおりゃんせは昔からいたっぽい?のに
ショウエイのシマじゃひっそり生きてたんだな
けっこうな女狩ってんのに
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 04:50:20 ID:xoEhPCSC0
大猿会の下っ端の狒々が、横着して見逃してたんでしょう。
きっと名前は、らっきー(楽喜威)とか
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 06:21:31 ID:dcgcMawCO
>>389
猩影はそこまで自分の不満を露骨にぶちまけるタイプじゃ無さそうなんだよな〜
多分、京都編でリクオのトップとしての失点次第では不満が爆発する展開もあったんだろうが
フタを開けて見れば、京都編は側近や陰陽師どもがヘタレっぱなしで
リクオは土蜘蛛にこそ負けたが、他にミスらしいミスは無く
それもレベルアップっで借りを返してるし、現状いちゃもんをつける隙が無い
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:13:43 ID:JBBTeuj40
そういえばジジイと狒狒はいい年して二人で「カフェー」に行くような仲だったとか言ってたな。
リクオと猩影も一緒にナンパしに行くようなコンビになるかも。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:19:17 ID:IpqPB5PL0
>>388
こういう奴は何をを言っても無駄だ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:36:01 ID:LhF2JTkPP
人に仇なす妖怪を許さないって明言しちゃったから、
それまで奴良組に所属してた人食い妖怪たちが暴れだしたんだろう
鬼女とかいかにも人を食いそうなムカデの妖怪の幹部とかはどうなっちゃうのだろうか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 07:56:30 ID:IpqPB5PL0
とおりゃんせは奴良組所属じゃなくね?
なんだか百物語組ぽい感じがするけど

なんにしろ雲外鏡見たいなタイプだし話し合いは通じないからぶった斬っても問題無い
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 09:00:10 ID:gyXfZX8a0
狒狒が死ぬ前に爺二人でカフェー行く姿描いて欲しかったな・・・。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 09:21:28 ID:h1WHgIhU0
椎橋は爺ちゃんとか牛鬼とか一つ目とかドーピング陰陽師とかインチキ神主とか
味のあるおっさんや小者に定評があると思っている

また過去編なんかでおっさん共が描かれたら多分自分は食いつくけど
本筋では活かしきれない魅力なのが残念だ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 09:33:00 ID:SA8HL6+fO
>>403
しかし若干もったいない。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 11:01:12 ID:vu7ueepz0
今にあいつ顔飛ばしてくるよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 11:50:46 ID:LhF2JTkPP
デビルマンかよw
しかしこの話はどう落とすつもりなんだろう?
顔の人たちは無難に成仏させるのかな?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 12:01:23 ID:hB+wqP3R0
リクオってクオーターとはいえ思いっきり妖怪側にいるのに人に仇をなすのは許さないって理由としては弱い気がする
ダンテやブレイドみたいな半人半魔が人間側につくのは分かるんだけどね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 12:54:54 ID:cQlf0uCK0
まあ人間側との絆が母親含めて希薄だからなあ…w

でもぬら組・陰陽師組・清明組(百物語組、他妖怪)の三竦み状態に
人間組まで絡ませたら、話が更にあっちこっちに飛んじゃう気がする
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:02:48 ID:LhF2JTkPP
リクオ的にはつらら>若菜なのは確か
回想でもいつもつららしか思い出さないくらいの徹底ぶりだからな
つうか漫画ではネグレクトしてんじゃないかと思うくらいの不干渉ぶりだ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:08:55 ID:vu7ueepz0
あの人コスプレしてるから絶対
嫁さん見つかってラッキー^^みたいな感じじゃないのか
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 13:15:53 ID:pk/YpEsc0
>>411
若菜好きとしては台所を切り盛りするのが忙しく息子にまで手が回らないだけだと思いたい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:14:53 ID:zvxTsIDb0
息子が父親の仇と戦いに行く時ですら何もしなかった人だから
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:50:42 ID:QdtWN6oJ0
若菜「くくく、まぬけめぬらりひょん!おぬしのお陰でわらわは生き返ったぞ!」
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 15:54:06 ID:LhF2JTkPP
>415
瞬時にボー・デレクとアル・ヤンコビックの名前が頭に思い浮かんだ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 16:30:43 ID:kw7nfJscP
マナ先生ペロペロ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 20:52:04 ID:mu+XNwAa0
アニメの家事スキル低そうな皿割り若菜さんは椎橋の指定なんだろうか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:34:14 ID:230IHlS80
家事スキルの低いドジっ子若菜をフォロー&お手伝いに精を出すカナちゃん
カナちゃんを嫁扱いする若菜

ジュンジの趣味だろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 21:59:39 ID:kw7nfJscP
アニメの若菜さんはカナちゃんプッシュ隊のメンバーだから…
原作では全然そんなことないけど(それ以前に顔出さない)
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:05:41 ID:mt3OrpbB0
カナちゃんのせいで若菜さんは家事もまともに出来ない女になったのか
原作は台所を仕切ってるのは若菜さんだと信じてる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:27:10 ID:mu+XNwAa0
マナさんじゅっさい
若菜さんじゅっさい
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 23:59:10 ID:e50m3Jfd0
>422
敢えて同い年にしたからには意味があるのかな・・・

漫画では若菜さんが宴会の料理用意したりしてたね
つららや毛も日常的に手伝ってる(担当制?)みたいだけど

漫画カナちゃんは幼馴染なのにリクオの家に来たことあるのかすら怪しいレベルだもんな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 00:11:30 ID:BsY4yqAsP
山ン本分身体や百物語組残党が起こした事件から若菜を救ったのが
馴れ初めだったりはしないだろうか

ヒロイン的な要素を盛り込むにはいささかモブだが
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 01:35:37 ID:K+qh/0qU0
若菜さんは料理は得意みたいだけどな
アニメでは、おいしいお菓子を作ってたらしいし
ただ、皿の扱いが苦手なだけでw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 01:40:41 ID:DuizabAL0
相変わらずぬーべーなら一話で終わるような内容に一月以上かけてる感じが
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 09:50:40 ID:CzcdHnHZ0
オマイラ、とりあえず若菜さんはアニメと漫画であまりにも扱いが違いすぎるからどっちの若菜のことなのか書いてから語ってくれw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 10:17:49 ID:2OqoefkCO
小説の若菜さんは凄い大人の魅力溢れるような感じだよな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 13:07:15 ID:GUzg3oT30
酒井の方で
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 14:27:41 ID:N1h26OYm0
つまり若菜さん3人説
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 17:34:46 ID:BsY4yqAsP
リクオが妖怪家業を拒絶していた4年間、若菜さんはどんな気分だったのだろう
夫(鯉伴)が積み上げたものを息子が蹴飛ばしたようなもんだが

鯉伴は、リクオが人間として生きてもいいと考えていたから
若菜も同じかな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:24:18 ID:hHf3UIjU0
マナティ−チャーの友達の綾子ちゃんはなにかあやしいふいんきがある

後輩にお姉さまとか呼ばれてそうな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 22:40:08 ID:BsY4yqAsP
首無・毛姐さん・河童の配置はどうなっているんだろう
つらら青黒と違って特に何もないのか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:36:30 ID:R/pSWErd0
そこ気になるよな
他の側近の話マダー?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 23:52:42 ID:hHf3UIjU0
つららのモノローグで幹部入りしたと説明されたのは
青黒だけなので、普通に考えれば河首毛は幹部ではない
だが「青 首 黒も頑張っています」とも言っていて
首無はよくわからんことになっている。幹部格の何かなのか
河毛については全く触れていないな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 01:17:00 ID:dqJgaXYr0
河童は文字通り「お庭番」かねw
忍者だけに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 02:42:14 ID:7RmyI+gw0
今にして思えば側近6人体制は多すぎた気がするが
あまり新役職に割り振ると今度は側近がガラガラになるので
つららの他にもあと2人くらいは残っててほしい個人的希望
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 12:08:49 ID:jdwFmnmX0
首無しが幹部になれなかったのは
青田坊となんの差があったのよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 12:41:00 ID:+TfwmRwLP
青黒はもともと攻撃隊長だかなんかだったから
昇格するなら青黒からなんじゃないか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:18:54 ID:p2clE7iD0
>>437 つららが【側近頭】だから、配下でもいいのん??
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 14:19:57 ID:jvcb1lKK0
そういえばつららが側近頭ってことはあのつらら組のちっちゃいのが側近なのか
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 15:10:02 ID:+TfwmRwLP
つららの使い魔みたいなもんであって側近とか役職は持たないんじゃないかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 19:29:08 ID:jdwFmnmX0
カナちゃんキスしろ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 19:36:37 ID:+TfwmRwLP
マナちゃん
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 20:34:28 ID:16xvkXs+P
ID:jdwFmnmX0のカナプッシュうぜえよ
あちこちのスレで唐突にカナカナ言ってるなよ
キャラスレにでも籠もってシコシコしてろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 20:52:05 ID:t1YBbCrtP
なんだかな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 20:54:15 ID:jdwFmnmX0
なにかな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 22:00:36 ID:7RmyI+gw0
邪魅って奴良組本家にはいないの?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 22:42:18 ID:+TfwmRwLP
品子ちゃんの守護霊みたいなもんだから
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 22:51:02 ID:tAi3WVw30
守護霊の癖に京都に来てたぞww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:07:11 ID:+TfwmRwLP
召集されたら来るんだろう
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:23:50 ID:+TfwmRwLP
と思ったが、それだとタイミングよく宝船出発に居合わせるのは無理か?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/28(金) 23:37:09 ID:58d154JT0
邪魅は竜二が浮世絵町に来る前の話のとき普通に本家にいたんだが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:05:06 ID:cTHQar810
リクオにほいほい付いてったのはちょっと理解しがたかったな
品子を守るって信念持って頑張ってきたんじゃねえのかよと
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:42:47 ID:NgM3g+BLO
あの時の展開はかなり謎だったが、今はとりあえず本家にいると考えていいだろう

全然表に出てこないのは新しい環境で友達が作れないボッチだからだよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 00:50:16 ID:6Ar2WCr70
おいやめろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 01:34:34 ID:YUjJmXWfP
邪魅はリクオが直々にスカウトした唯一の部下だってのに、なんと言う酷い扱いか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:33:29 ID:2Q8D4OSO0
個人的には守護者として菅沼家の近くにいてほしいが…

畏れの羽織を配った時(>>453)に本家にいたのは
リクオ派の団結式みたいなものだから呼ばれていた

宝船に乗っていた(>>452)のは京都までの航行中に
邪魅がいる町(具体的にどこか知らんが)を通過したので合流した

とは考えられないだろうか
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 02:50:01 ID:790968x80
あれは突発的にやったんじゃないのか?
それにしても何で邪魅仲間にしたんだろう
邪魅が納得してたシーンとか全く理解出来なかったし
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 03:02:48 ID:4CgQ9rMAP
この御恩は…って言ってたのと
自分のことを買ってくれたことで誘いに応じたんだろ
それ自体はいいんだけど
浮世絵町に移住しちゃったら菅沼家を守れないよね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 10:07:55 ID:TFtikFEg0
自分が認めた主人なら誰でもいいのか、ってちょっと拍子抜けだった
あそこで成仏?するのも何だけど、脇目もふらず未来永劫菅沼家の守り神で在り続けることが
そもそも邪魅の妖怪になった理由であり存在理由なんじゃないのかね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 10:24:23 ID:hTbr5OSM0
邪魅が邪魔なのか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 10:30:03 ID:eEJyLmcOO
普通はそこで成仏すると思う
せめて菅沼さんちの娘さんとの別れにページさいてくれれば今みたいになんでいるのとならずに邪魅を掘り下げられたろうし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 15:25:33 ID:4CgQ9rMAP
空気&菅沼家から離れちゃう不整合起こすくらいだったら
浮世絵町に連れてこなくてもよかったかもな
あくまであのエピソードの登場人物(妖怪)ってことで
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 15:43:47 ID:4y8lQMGX0
百鬼を増やすという目的があるとはいえ、
背景にすら中々登場できないという不遇っぷりなんだよな
初めてリクオが奴良組無関係な外部から勧誘した仲間第1号だというのに…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 17:04:43 ID:m0oSa5710
バキ風に言えばお調子者のお坊ちゃまリーダーだもんなリクオ
克己までも望まないがなんか一皮向けてほしい

467名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 17:42:37 ID:4CgQ9rMAP
邪魅猩影魔魅流あたりは椎橋のノープランがモロに炸裂してしまったキャラだな

牛頭馬頭の本家預りもその場のノリだけでやっちゃったんだろうな
本家預り開始から終了までの作中時間約半年間なにひとつ役に立たなかった
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 20:30:04 ID:2Q8D4OSO0
あいつら半年近くもいたのか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 22:39:22 ID:LXgoA8gLO
いや邪魅は今も菅沼家にいるだろ
杯を交わして傘下にしただけなんだから
収集かかったら来るんだよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/29(土) 23:35:29 ID:2Q8D4OSO0
俺としてもそうあってほしいのだが
畏羽織配布や宝船にタイミングよく居合わせてるからな

…こんなことすら不透明ってのは
それだけ出番や描写がないってことだよなあw

本家にいるのなら、青黒が幹部昇格して空いた枠に入ってもらうとか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:30:17 ID:kZFB1kQg0
生前に腕でいい侍だったらしいから、そこそこ戦えるけど、
これまた出番が少なすぎてどの程度まで通用するのかよく分からない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 00:31:24 ID:kZFB1kQg0
誤字 腕のいい
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:06:23 ID:gras2qnIO
>>470
羽織り配布は大事な行事だろ、収集されなかったら問題だよ
牛鬼やゼンも居たじゃん


京都行きの宝船なら尚更緊急収集だよ、猩影もしっかり乗り込んでいたし
アレにこっそり乗り込めたゼンなんかそれこそ本家住まいかって話になる
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:12:55 ID:gras2qnIO
訂正
×収集
〇召集
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:28:40 ID:N5s8frNXP
牛鬼や鴆どころか一ツ目らもいたから
あれは幹部総会かなんかやってた日なんだと思う
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:44:37 ID:gras2qnIO
総会の日を選んだにしても
まず、タイミングよく居合わせないと貰えない羽織りなんてないだろ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 01:51:20 ID:PYlLy+lYO
護衛で一緒に学校から帰ってくるはずなのに、なぜか先に屋敷にいて羽織の列に並ぶつらら
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:43:35 ID:kZFB1kQg0
料理当番がある日は他の妖怪に護衛任せて先に帰ることもあるよ
雲外鏡のエピソードで確認済み
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 02:59:43 ID:N5s8frNXP
居合わせなかったら後から渡せばいいだけじゃね

邪魅が本家住み込みなのか、呼ばれて顔を出しているのかは、
どうとでも言えてしまうと思う。そのくらい描写がない

盃交わしたからって一緒に住まなきゃいけないわけではないよな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 03:04:06 ID:qOoj00etO
テス
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 03:14:42 ID:s0MtIq/W0
邪魅いいよ邪魅
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 03:21:22 ID:qOoj00etO
今回のつららちゃんは料理当番か荒鷲一家の手伝いか
リクオと一緒に帰る流れだったけれど
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 04:26:53 ID:HwNKWrCm0
いつも一緒に帰る必要性はないと作者が判断したんでしょ
これを機につららと距離おくんじゃない?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 04:30:35 ID:kZFB1kQg0
それはないな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 04:58:30 ID:qOoj00etO
>>483

ごめん、話の繋がりが見えない
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 08:15:15 ID:+r9YA6P0O
>>485

>>483は最近出没してるカナキチだから触れない方がいいよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 10:05:41 ID:LoEngpLb0
能登版とおりゃんせ聞いたけど怖すぎワロタ
切裂とおりゃんせが若い女の子ばっかり集めてるのはやはり趣味ですか
リクオを襲ってるから必ずしも女の子じゃなくてもいいのだろうけど
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:22:51 ID:Lb0uFdPcO
狙われるのは子供ばかりと言いつつ
14、15の若い女の子ばかり何人も時間の止まった空間に閉じ込めて怖がらせ続ける…


趣味だな
なんか怪しい雰囲気すら感じる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:40:18 ID:rngyx87u0
>>488
かわいければ男の子もオーケーなんでしょw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 12:08:54 ID:5Pm1w67j0
確かにリクオが襲われたのはおかしいな
特に変わった事したわけでも無いのに普通に襲われてたし
やっぱつらら連れてけば良かった、そしたら色々自然になったのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 12:08:54 ID:CtrbOYHC0
顔ちょんぱしてる時点でイカれてるよ
妖怪だからしょうがないけど
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 12:16:11 ID:Qt4SScBr0
清明編に入る前に四国の今をちょこっとやってくれんかね・・・
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 14:19:46 ID:kYQyfXpK0
>>488
女の子と間違ったのかもねー
女子キャラと顔一緒だし

アニメ2期は京都編じゃなくって今回の短編中編をポチポチやってくれんもんかね
(あるとしたら)3期の方がいいよ京都編は
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 14:31:03 ID:OEPCoHzBO
規制解除カキコ
つららちゃん可愛いよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
一生懸命なつららちゃんペロペロはむはむしたいお(*´Д`*)
夢の中でまでつららちゃんと一緒のリクオずる過ぎだってばよェ・・・
つららちゃんと相合傘するために傘一本しか持ってかないリクオ策士すぐるぅうううお前にはゆらがいるだろが!!!!!
つららシャリシャリ!つららシャリシャリ!
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 16:54:24 ID:HwNKWrCm0
>>491
カナちゃんのほうが自然だと思う
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 18:26:38 ID:Qbmd6CVGO
>>495
何これ
新しいコピペ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:07:45 ID:PaIau6gDO
お前にゆらがいる、あたりがなんかね。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:09:03 ID:Sdd4VsmNO
>>496
確かに。そしたら自然に正体バレもできたのに。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:29:12 ID:lP8f9Mbt0
g
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:30:01 ID:lP8f9Mbt0
うおおおおおおおおおおおおおおお規制解除だワ−−−−−ィ
とおりゃんせさん万歳!!!!!!!!!!!!!!
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおやったあああああああああ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:46:59 ID:t+S/O9nB0
カナの信者達はとうとうおかしくなっちゃったのか?
何かそこここのスレで最近見る信者が>>495>>499←こんな感じのばかりでキモイんだが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:55:17 ID:bAyVTPNpP
そんなばかな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 19:57:01 ID:lP8f9Mbt0
いちいち噛みつかないでスルーすればいいだろ
ヒロイン争いは雑談スレでやってろよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:00:32 ID:t+S/O9nB0
ヒロイン争いだのキャラ妄想だの本スレで見たくないんだよ
隔離スレでやってくれよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:22:34 ID:Sdd4VsmNO
>>502
一意見だろ。
それならつららと言うのもおかしい。

ヒロイン論争というより、あの流れではつららよりもカナのが襲われるのは自然だって事。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:24:17 ID:t+S/O9nB0
キャラ妄想もいらねーっつの
キャラスレでやれよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:31:49 ID:N5s8frNXP
んー?理不尽すぎやしないか
この程度のことまで
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:37:27 ID:U26Cg8l20
今回カナちゃんは影も形もないから「カナちゃんなら〜」とかいう書き込みは地味に違和感かな…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:41:26 ID:vMnQ46kQ0
やっぱそうかな・・
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 20:44:45 ID:t+S/O9nB0
つーか>>496って>>483だろ

多分>>491は女の子である雪女が途中まで一緒だったから
そのままついてけば襲われても自然だったって言ってたんだと思うが
>>496は理解がズレてる気がする

512名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 21:02:49 ID:N5s8frNXP
ああ、そういうことかい

女の子があの場にいた方がリクオ単体が神隠しされるより自然
って話がなぜ噛み付かれてるんだろうと不思議に思ったが
俺の勘違いだったようだ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 22:21:49 ID:qOoj00etO
マナ先生はリクオが変身するとこ見たよな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 22:38:38 ID:1rRZNiou0
>>509
カナに限らず出番のないキャラの願望主張はうざい
キャラスレに書き込みすればいいのにな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 22:59:16 ID:M+ny0/iyP
キャラ漫画なんだから仕方ない
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:02:57 ID:UHjKosSm0
そうだな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:03:48 ID:1rRZNiou0
>>515
人気投票上位のキャラファン達はここで主張してないよ
ここで目立つ妄想語りまくってるのはカナファンとゆらファン
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:07:30 ID:t+S/O9nB0
ゆらファンが妄想語ってるのはあんまり見たことない気がするよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:09:41 ID:ay2Oa1DC0
ベスト10入りのキャラ、2ちゃんでは厨の存在薄い
ヨルオ、ぬらりひょん、つらら、ヒルオ、ゼン、首無、黒羽丸、ヨウ姫、イタク

少数派ほど声がでかいという
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:12:35 ID:woPClitd0
ゆら厨の「主人公」「ライバル」発言は完全妄想だわw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:17:09 ID:6zOEQ76o0
ログ見るとカナゆらファンだけでなくつららファンも妄想多いと思うけど…
たぶんみんなつららちゃんに甘いから見えてないんだねw
ま、なんにせよヒロイン厨は妄想をここで語るなということだな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:20:35 ID:nwo/YxAm0
ギャル人気で持ってる漫画だな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 23:20:41 ID:woPClitd0
他のジャンプ漫画は男キャラ厨のほうが痛さが目立つのに
この漫画は女キャラ厨の痛さが目立つわ
ぬらり男キャラ厨は本当に存在薄いからな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:02:06 ID:1hig1cWd0
いい加減雑談スレに帰れよ気色の悪い屑ども
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:02:47 ID:eorYAIMf0
ブーメラン
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 00:45:51 ID:SYvsCjDn0
今回の話は面白かった

切裂とおりゃんせは百物語組だったのな
最後まで心が折れなかったが良かった
怪談と都市伝説の集まりって事は赤マントとか口裂け女とか出てくんのだろうか

527名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 01:24:11 ID:8x6suGcw0
>>526
そういうベタな妖怪もだしてほしいな
トイレの花子さんとか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 02:55:46 ID:FU2Tdm500
なんかむちゃくちゃ下がってんなw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:07:52 ID:1hig1cWd0
都市伝説の中に赤い部屋があってなつかしくなった
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 08:13:57 ID:mK2zCgmJP
赤い部屋って2ちゃんねる発の怪談じゃなかったっけ?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:05:57 ID:3rByQq1y0
>>527
いまだと花子さんが最後に浄化されて女神になっちゃうかもしれない

ってよく考えたらトイレはこの前ふんばり入道がでたしトイレネタはないね(;´∀`)
となると都市伝説・・・地面魚とかかな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:22:19 ID:er+N8q7m0
京都編なんか無かったんや!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 10:56:28 ID:73w7mQF3O
鬼纏って照英も出来るんだ…
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:20:07 ID:5Ga6tGmU0
学校が舞台の怪談はいっぱいあるよね
またカナちゃんが狙われちゃうのかな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:44:11 ID:mK2zCgmJP
というか今週は明らかに新章の導入回だったな
来週からは百物語編が始まりそう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 11:58:00 ID:LN9H3qFL0
百物語組のおどろおどろしい妖怪がいっぱい出てくるなら楽しそうだけど
なんつーかやる順番違うだろw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:04:43 ID:zXMFDUXAO
百物語組=百人の山ン本による自演集団説が崩されてしまった…残念
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:11:44 ID:eorYAIMf0
可哀想だからやめてやれwwwwwwwwwwww
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:15:00 ID:40GoYRDgO
何で夜雀は山ン本の部下なんかやってるんだろ?
夜雀も百物語組の組員って事なのかな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 12:21:39 ID:1hig1cWd0
実は夜雀も山本の一部
女にもてないから体ちぎって作った
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:00:55 ID:iP+Jq0/t0
この調子だと夜雀も「黒幕の手下」から「百物語組のためにわざと山ン本にくっついてた」キャラにされそうで怖い
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:03:33 ID:jbdhkCm/O
百物語と言えば故・杉浦日菜子さんだけど、あの訳のわからないおどろおどろしさは強烈だ
あの手合いを相手にするのは容易ではないだろうな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:25:37 ID:adV8Mba2O
>>530
ネット発の怪談なんて漫画の題材として面白いだろ

ネット妖怪なんてのも出て来るかもしれない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:31:45 ID:mK2zCgmJP
でも学校の怪談クラスの妖怪は雑魚って第2話でやっちゃったからな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:38:31 ID:nO9f2HdhO
語られる規模が大きくなればなるほど強くなるとかいう奴らなのかも
その代わり人の心から忘れられたら消えそうだけどな…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:51:42 ID:Pd6UxmN70
とおりゃんせくらい一人で倒せよ…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:53:27 ID:eorYAIMf0
悪いけど顔を片手で潰せる奴なんて
相手したくないぜ!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:54:58 ID:05+bqhB40
とおりゃんせがやられた事で百物語組の残党会議くるで
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 13:55:11 ID:mK2zCgmJP
纏とか使いだしてから逆に弱くなったように感じるんだよなあ
部下の力頼みに見えるからかな?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:04:56 ID:rlF4pqZw0
普通の妖怪を因縁つけてぶっ殺したようにしか見えねぇ
この先こんなかったるい戦いを延々と続けてく気じゃないだろうな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:12:13 ID:uzN44tsYP
酒で焼殺→スーパーチート刀→仲間頼みの合体攻撃

あれ?なんかどんどん弱k
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:15:00 ID:iP+Jq0/t0
あれ?俺いつから犬夜叉読まされてたんだ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:18:57 ID:EdY6ZsRRO
昼姿のまま牛頭丸といい勝負してたのは一体なんだったのか…
昼姿で牛鬼に稽古つけて貰ったのはなんだったのか…
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:20:21 ID:uzN44tsYP
そういえば昼と夜の血が混ざり合い〜が放置されてるな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:21:53 ID:iP+Jq0/t0
>>553
牛鬼「なんとなくだ!」
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:22:22 ID:3rByQq1y0
>>554
昼と夜が混ざり合い・・・夕方が最強!ってことか
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:25:17 ID:iP+Jq0/t0
>>556
夕方が最強  ×

夕方が最強に見える ○
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:26:47 ID:EdY6ZsRRO
ショウエイにまかせてリクオは後ろでどんと構えてれば良かったのに
纏は連発しすぎるとつまんねえぞ
たまには昼の姿のまま敵倒そうぜ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:27:13 ID:uJyKvi9lO
後頭部的な意味で頭がおかしくなって死ぬ

確かにアサオってなんだったんだ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:27:58 ID:lhSuAGmM0
>>556
鏡花によると、夕方の黄昏というのは境界でなく、昼と夜が混じり合うから妖しい瞬間なのだそう。
だから、混じり合ったときが一番強い説は、なかなか納得のいくものだと思う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:29:08 ID:iP+Jq0/t0
>>560
同じ理由で明け方も強いって事にして下さい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:36:08 ID:HnCF55so0
しかし、あんな所に潜んでる普通の妖怪がまといを使わないと倒せないほど強いとはなあ。
良く今までぬら組はあの辺を仕切れてたもんだ・・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:36:42 ID:1hig1cWd0
>>550
あっちから攻撃してきた上に敵対勢力
更に女の子を無限に苦しませてたわけだし殺されても文句いえない
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:42:04 ID:2AHPe2390
>>558
ショウエイがシマ拡大しようとしてて、敵側も畏れの奪い合い云々いってるんだから
ここはショウエイに頑張って欲しかったんだがな

この先も仲間をリクオマンセー要員&鬼纏アイテム化させてリクオ無双を繰り返す流れが続くのは勘弁して欲しい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:48:17 ID:1hig1cWd0
>>562
山本がやられた後しばらく隠れてたんじゃね?
晴明が復活してまた姿現すようになったんじゃないかな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 14:51:04 ID:KX5yaqsm0
ショウエイってこんなキャラだっけ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:01:46 ID:zDD7eaGFO
キャラが分かるほど今まで出番なかったし
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:10:36 ID:t3/qJjDV0
リーダーというものはね・・
距離をおいて物事を見る事が大事なんだ。

リーダーというものはね、他人をおだててこき使えばいいのさ!!
自分は一番安全な場所で、失敗してもあははと笑い、
もしも勝ったら目一杯いばりちらしてやるのさ!!みんなの前で!!
そんなものさ、他人からみたらね。

リクオの姿よりこういう意見のほうが共感できるのは俺が大人になったからかな…

569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 16:22:15 ID:rlF4pqZw0
問題はこれからだな。上手くとは言えないがショウエイのキャラは確立した
これを今後どう生かすか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:19:29 ID:WnXu7wiZP
鬼纏の大剣(?)かっこいいな。オーバーキルだと思うけど

…綾子ちゃんが美少女すぎてつらい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:24:18 ID:R/DCVSOxO
ファイナルフォームライド
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:25:39 ID:8x6suGcw0
バトルマンネリ化しすぎだろ
てっさいが格好良かったけどさ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:30:36 ID:yhH74qau0
まとい格好良かったけど鎌のまといと何が違うのか分からんw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:38:28 ID:NKVlniQjP
>>562
ぬらりひょん素では回避能力しかないから。
明鏡止水桜だけでは苦戦するし、苦戦する姿を見せれば
女の子達は余計に畏れて相手が強くなる。

絶対的な攻撃力で仕留めて、綾子の畏れ、
ショウエイの信頼を手に入れたって事なんだろ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:52:13 ID:Pd6UxmN70
2対1で勝っといて信頼を手に入れたとかいわれてもなあ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:55:04 ID:RfO8/+J30
つか照英だけでやって欲しかった
ハツと憑依みせて欲しかったな
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:56:05 ID:G7JdTWr0O
>>549
俺には逆に京都編以降弱体化著しい仲間に対する救済措置に見える
青ぐらいじゃないか? 単体で頼りになるのは
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:56:48 ID:WnXu7wiZP
後者は先週やったろ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:57:02 ID:45DOfIOQ0
畏れバトルって数値化はされてないけどそれだけに
説得力が画面の構成力と演出力にモロにかかって来るなー
単純に強い弱いじゃない+αがあっても引きがワンパターンになると飽きが来てしまう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 18:57:57 ID:HnCF55so0
そもそも部下の恐れをあんまり描いてないうちに、纏を出されてもなんだかなあ と言う感じがする。
つららの場合は、まんまブリザドと魔法剣ブリザドだから、非常に解り易いしパワーアップしてるのも実感できるんだけどな・・・・
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:01:21 ID:UyLD4rw/O
>>576
それはある
まあショウエイが作者からしっかりと扱われててよかった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:01:52 ID:CaC6Jnjd0
語られ、恐れられることが妖怪の力って、化物語の最後の方で猫が似たようなこと言ってたよね。
何か元ネタのようなものがあるのかな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:08:16 ID:GgnUM6UZ0
オムニバス的に短編を繋いで百物語組の残党潰していく感じか?
3話は長すぎるからせめて2話でまとめていってくれ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:12:06 ID:R/DCVSOxO
>>576
一行目は同意してもいいが二行目の片方は先週やったと思うんだが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:24:29 ID:1hig1cWd0
切裂とおりゃんせは尖兵としては優秀だった
百物語はこういうおどろおどろしい面子にして欲しい
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:32:53 ID:zXMFDUXAO
そろそろ三ツ目八面メイン回描かないと、正体発覚回になってもポカンとなる新規読者が続出しちゃうぞ
四国編ラスト以来出てないし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:34:42 ID:nO9f2HdhO
499 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/01/31(月) 11:56:51 ID:nO9f2HdhO
こっくりさん
幽霊トンネル
口裂け女
赤マント
テケテケ
花子さん
メリーさん
人面犬
赤い部屋
三本足のリカちゃん

ここまでは読めるんだけど「引きずり」と「首なし」が何なのかわからないな。
まだ吹き出しの裏に隠れてる文字もあるし
「首なし」は首なしライダー?

501 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/01/31(月) 12:29:41 ID:nO9f2HdhO
ググったら「引きずり女」ってのが出てきて自己解決
都市伝説は恐くて不気味な女の存在が多いから、百物語組は女の子いっぱい居るのかもな


この面子が本編に何人か出るとして幽霊トンネルや人面犬はどう戦うんだろう
ていうか2話旧校舎に口裂け女いるよな…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:39:52 ID:1hig1cWd0
赤マントはかなり好きだから椎橋のアレンジで見てみたいわ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:45:39 ID:WnXu7wiZP
そう、口裂け女は青田坊にボコられ済み
ま、例えとして出しただけか、百物語組として別個体が再登場するかは
わからないけどな

染み込んでる闇というのは三ツ目かなあ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:49:23 ID:40GoYRDgO
>>586
今でも三ツ目八面は山ン本が成り代わってるんだよね…?
リクオ三代目襲名の時も何食わぬ顔で出席してたし、下手したら奴良組が見えない所で徐々に崩壊する危険性もありそう。とおりゃんせの最期の台詞も気になる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:26:38 ID:R/DCVSOxO
玉章手打ちにより拳の振り下ろし先を失った猩影の復讐心についてのケアは
結局なかったな。一体どうやって暗い感情を乗り越えたしたんだろう…
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:39:39 ID:MDSRSLCei
新章入るのかな?
もう少し長く短編を描いて欲しかった。

なんと言うか、戦闘一辺倒ではなくて話に緩急をつけて欲しい。
緩いトコは緩いみたいなさ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:54:03 ID:HT7g4/rR0
猩々(猿)だから紅で申か
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:01:52 ID:Pm9nr1510
30歳っておばさんなのか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:10:37 ID:xoqbs46F0
狒々はその大きさで畏れているからその鬼纏も巨大化ってことかな
イタクとの鬼纏は鎌と斬撃を象徴した形で猩影とのは巨大な大太刀
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:16:25 ID:HT7g4/rR0
黒田坊の鬼纏だけ祢々切丸が基点になってないから違和感ある
名前も不明
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:21:24 ID:uzN44tsYP
黒のはイヅツじゃなくて別の奴だからだろ
名前なんだっけ、忘れた
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:21:55 ID:R/DCVSOxO
マナてんてーはこれからどうするんだろう
リクオが反重力ヘアに変身したところも
大きい人(猩影)が空間を割ったところも
切裂とおりゃんせが退治されるところもバッチリ見たよね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:24:55 ID:HT7g4/rR0
>>597
畏砲の方も暗器全弾射出のミサイルみたいな攻撃だから
祢々切丸が変化してる感じには見えなかった
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:27:05 ID:xoqbs46F0
>>597
畏襲(かさね)
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:28:38 ID:1hig1cWd0
切裂とおりゃんせと纏したら剣がデカイ鋏になんのか
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:29:28 ID:uzN44tsYP
>>599
ごめん、黒と畏砲したの忘れてた

>>600
ごめん、畏襲だったね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:35:16 ID:/26BJFE90
キャラが立つともう出番は終わりだよ〜とばかりに空気化するんだよな
ん出また次のキャラに行く
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:41:34 ID:HT7g4/rR0
普通は、切裂とうりゃんせを倒して親友の魂を成仏させてくれた
変身能力持ちの教え子に対して何かしら言ってくると思うんだが
椎橋のことだからこの後マナ先生スルーもありうる
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:43:38 ID:eorYAIMf0
マナ先生をおばさん呼ばわりするだなんて
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:49:46 ID:WnXu7wiZP
綾子かわいいよ綾子
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:51:19 ID:GgnUM6UZ0
全然おばさんに見えないのがどうも
こういう演出するならもっと老けたデザインでもよかったんじゃ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:58:00 ID:yhaTYUecP
30前後の女性って独身か結婚してるかで若く見えるし老けても見えるよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:01:33 ID:quq42X0p0
30歳って見た目は割と若いだろ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:04:15 ID:adV8Mba2O
「大人になった」っていう意味のセリフなんだから見た目なんてどうでもいいだろww
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:09:18 ID:G0Zu/iU50
マナせんせいが可愛すぎた
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:12:10 ID:jCKHVYgO0
>>607
安達祐実は今年30になるぞ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:33:39 ID:NKVlniQjP
>>609
綾子は年齢が15で止まってるんだし
中学生にとっては30歳なんておばさんなんだろ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:41:10 ID:R/DCVSOxO
時間が止まった世界に生きたまま閉じ込められているのではなく
既に死んだ状態で、魂が囚われてていて成仏できないのだろうと
言われていたがその通りだったか
ま、失踪当時の姿で生還しても色々と面倒だしな…


美少女綾子ちゃんを殺したとおりゃんせマジ許せんお
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:48:15 ID:1hig1cWd0
顔握りつぶされた子は災難だったな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:09:40 ID:HT7g4/rR0
かわいい女の子たちにキャーキャー言われる生活

この変態ハーレム妖怪が
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:19:15 ID:HT7g4/rR0
江戸百物語組はその名が示す通り、東京が江戸と呼ばれていた時代の産物だと思うんだけど
そこに都市伝説系の妖怪が所属してるってのは、ちょっと変な感じじゃないだろうか
後世になってからスカウトされた新入りなのか、古参が現代向きにイメチェンしたのか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:22:28 ID:/36XVtXb0
もうマナ先生がヒロインでいい
お姉さん的ヒロインが居なかったのでちょうどよくね?
先生と生徒の甘い描写が見たいです作者さん
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:29:23 ID:WnXu7wiZP
マナ先生がこの先リクオにどう接するか気になるな
気絶してたわけじゃないし意識もしっかりしてたから
見間違えだの夢だのとは言うまい

……まったく触れてこない可能もあるけれど
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:30:14 ID:5Ga6tGmU0
ヒロインが年上とか誰得
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:31:57 ID:UyLD4rw/O
オレ得
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:33:50 ID:5UyrlPoN0
俺に得 お前に得
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:38:11 ID:R/DCVSOxO
「キミは一体…?」
「江戸川コナン、探偵さ(キリッ」 
みたいなやりとりはないんですか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 23:51:31 ID:HT7g4/rR0
椎橋だからな
何事もなかったかのように飛ばす可能性も十分ある
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:03:38 ID:KREpIdJs0
もうこれ以上ヒロインイラネ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:03:41 ID:WfwQ46nW0
清明「・・・出番まだっすか」
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:09:10 ID:fxp1TUlW0
自分で撤退したじゃないですか
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:10:43 ID:DaUAYJnW0
晴明ェ・・・部屋から出てきてくれ・・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:11:24 ID:pSL+d5aGP
マナ先生いい人そうだから言いふらしたりはしなさそうだし
仮に言いふらされても「何言ってんのこの人」ってなるし
事情を知る大人としてちょい役で出てくれてもいいんじゃないカナ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:22:31 ID:fxp1TUlW0
清十字団にもとっとと正体バレしちゃったらどうだ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:25:35 ID:0q/4tKyMP
>>629
マナ先生が正義の妖怪ぬらりひょんの事を冗談混じりに生徒に話す
清継達がその話題に乗ってきて噂を広める。
ぬら組の畏れが集まる。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:32:04 ID:472kXpSA0
マナ先生と綾子との再開の時に「あれ・・・教え子なんだ・・・」と綾子が言って
いてその時のマナ先生の返事が「え?」だったからもしかしてリクオの正体バレ
てなかったってことかな?

>>630
同意。
本当に早く清十字団にも正体バレして欲しい
清十字団の反応が気になる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:35:32 ID:yjrU5TufO
もうあんまり隠す必要もないよな

そりゃ学校中に広まったりすると面倒になりそうだけど
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:40:06 ID:D/iHItdG0
この時代なのに不自然に外国妖怪出てこないけど、さすがにそろそろ外国妖怪参入で
ゴスロリ美少女吸血鬼ヒロインが登場すると思うんだ
登場させろよ作者ァ!
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:41:23 ID:0ec7eUKC0
清十字とかもうどうでもいい
あれだけ出番無かったのに今さら出されても白けるよ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 00:41:37 ID:lsFyugHy0
早く正体バラして、カナちゃんと向き合ってほしい
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:16:08 ID:Im8XMiDC0
女の子達は皆殺されてたのね。。。シビアな結末だった。
漫画版デビルマンのジンメンの回を思い出したわw女の子にはトラウマになるかもね。。
しかしぬら孫はどこか昭和的な表現を用いているのが好きだなあ。

638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:21:38 ID:63K6lYMT0
部下からの絶対の信頼がないと纏えないんじゃなかったのか?
ショウエイは纏われた後に信頼が固まったようだがw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:31:11 ID:xTZQHcKHO
今回の話で初めてまともにぬらり読んだわ
なかなか面白いな

とおりゃんせって車掌をイメージしてるのかね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:37:18 ID:w9Y3Pd+u0
とおりゃんせでふと思ったんだが、最近では
とおりゃんせの音楽が流れる横断歩道って
無くなってきたな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:45:49 ID:Im8XMiDC0
>>639
俺は金色夜叉を思い出したw

多分人間だった頃、女性がらみで恨みを残して死んだんだろう
「来年の今月今夜この月を、俺の涙で曇らせてやる」的な。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 01:54:16 ID:AfzvGhYkO
くねくねや一人かくれんぼなんかやってくれないかな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 02:03:28 ID:0rHMwTs50
>>641

夜叉とかいうからどんな妖怪かってググったら…
おまえいくつだよw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 02:17:00 ID:aTnT0AfwO
>>640
自分とこの街の横断歩道もとおりゃんせの曲が流れてたけど今ではカッコーになってしまった。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 03:44:03 ID:fxp1TUlW0
>>638
つららやイタクとの鬼纏は、つららやイタクがリクオに力貸すことに同意しての発動だったけど
今回の鬼纏は、猩影側の意思表示がないせいか、リクオ側で勝手に発動したように見えて困るw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 03:50:23 ID:fxp1TUlW0
>>634
♀吸血鬼が欲しいなら飛縁魔でいいじゃまいか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 06:26:32 ID:w4QJCw6eO
猩影は単行本表紙に入れそうだな
さすがにピンは無理だろうから鴆あたりとまとめて

毛姐さんは表紙に入りづらすぎ
4巻に入れてやればよかったものを
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 09:02:05 ID:pSL+d5aGP
綾子かわいいよ綾子
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:22:45 ID:3LzIggRQO
女の子達が全員殺されてたって事は、あの鋏で生きたまま顔面切り取られて即死したのか。

ジョジョ3部でデーボがホテルの従業員殺した所思い出した。
あんな感じで顔面削げたんかな。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:27:26 ID:w4QJCw6eO
後日、細道の木の下から白骨遺体が多数発見されることとなる
…とかはせず、被害者の遺体については特に触れない方向かな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:30:43 ID:e6mULza5O
なんだかんだでとおりゃんせはかっこよかった
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:46:41 ID:q/Pi9Ix7O
犠牲者たちは異世界に連れ去られた&魂を損ねられた(顔を取られた)のでこの世の人ではなくなってしまったような気がする
あの錆びた鋏でグシャグシャジョキィッ!と顔をえぐり取られて死ぬ想像はしたくないな…

あと成仏シーンが女学生だらけで噴いた
やっぱそういう趣味かよw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:53:27 ID:y7TTI2W8P
弦殺師といいシリアスなギャグキャラを作るのが上手いな
素でやってるのかもしれんが
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 10:54:56 ID:AGAqZOYP0
あの女学生達もったいない
どうせなら一回ずつやらせて下さい

なんて中学生の頃なら考えてたな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:14:57 ID:VPZO6lEH0
女の子さらう妖怪を出すなら何故カナちゃんを出さなかった
そうすれば正体バレも出来て一石二鳥なのに・・
この作者はまじで駄目だな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:18:57 ID:DaUAYJnW0
カナちゃんて誰?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:23:55 ID:6wQSFCPh0
切裂とおりゃんせは良いキャラだった
結局なんで軍服なのかは分からなかったが
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:26:44 ID:Gm6YUvrB0
人間に正体がバレたらバレたで話に絡ませないとならなくなるし
絡ませたら絡ませたで棒立ち要員・人質要員が増えるだけ
最悪「私達も戦う!」とかいって現場にしゃしゃり出られるのは勘弁

バレた後の上手い落とし所を描けそうにない作者なんだから
画面に人数増やして展開をグダグダにされるよりこのまま宙ぶらりんの方がマシ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:31:48 ID:jqzbRt10P
この漫画は後日談がいつもお粗末だな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 12:33:59 ID:LyabsQPR0
でもいつかはカナちゃんや清十字団にリクオの正体バレやるんじゃないかな

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:04:59 ID:k8/2YBGU0
それこそ最終回ラストページで
あっさりと正体バラし→清十字団「ええぇぇぇぇぇえええぇえぇ!!?」ー完ーでいいよ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:22:33 ID:niFXkZesO
次は邪魅メイン回を頼む
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 13:32:03 ID:0agtaNBn0
ハツと憑依という二つの畏を出しちゃったばっかりにキャラの特性とか魅せ方が逆に疎かになってる
そんな定義付けがなければこういう妖怪だからこんな事が出来るんだっていう納得がしやすいのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 14:50:48 ID:w4QJCw6eO
巨大な爪という特徴的部位を後発の年下キャラに持っていかれた牛頭丸
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:10:29 ID:Cx3Ahn+cO
ここらで親父の回想でもやんないとマジで打ち切られそうだ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:28:15 ID:bMMMj/Jw0
>>663
もはや「憑依の時にどんな武器になるか」という興味がトップに来ちゃうからね
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:31:07 ID:LyabsQPR0
>>665
次回から百物語組編だからちょこちょこと親父の回想が入ってくるんじゃない
てか鯉伴と若菜さんの出会いが気になるんだが椎橋はやってくれるのだろうか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:33:17 ID:q/Pi9Ix7O
どんな技や武器で倒すかじゃなくどんな方法で倒すかを見せてほしいわ
妖怪なんだからいろんな特色や能力もあるだろうし、もっと能力バトルしてもいいと思う

武器を完封するような敵はいないのかな…
ねねきり丸は人間を斬れないらしいけど
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:36:58 ID:y7TTI2W8P
OSR値が上なら認識ずらしもどんな能力も関係ないぜ!
そういう路線・設定できたから今更能力バトルというのも
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 15:46:29 ID:pSL+d5aGP
畏を憑けた強化攻撃(遠野で言うところの鬼憑)による断ち切りも
ようは畏で畏を突き破れってことだからな。力押しである
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:27:32 ID:ABoJrNyl0
いくら個性的な能力があっても結局はビビった方が負け、っていう方向なのは漫画の師譲りなのかも知れないとふと思った
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 16:48:23 ID:ox1i/U1p0
その個性的な能力をフルに描写したあととそうでないのとじゃ同じ結末でも印象が全然違うけどな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:05:49 ID:w4QJCw6eO
椎橋のバトル観は特撮ヒーローみたいだから駆け引き的なものは期待してない
もっとも特撮ヒーローでも敵怪人の能力や弱点を考えたりして
大技フィニッシュするまでの過程をもう少し工夫するけどな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:08:26 ID:6wQSFCPh0
赤マントの怪人に会いたい
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:10:42 ID:FJQvJUxK0
ぬらりのバトルは水戸黄門みたいなもんだと思うんだ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:29:46 ID:Gm6YUvrB0
畏とか鬼纏とか、ちょっと趣向の変わったバトルにしたいってのは分かるがな
ゲームならともかくストーリーありきの漫画じゃ難しいよ
とりあえず猩影との鬼纏はこれが最初で最後にならないことを祈る

しかし本当、今後は鬼纏ローテーションでいくのか戦闘用パートナー一人決めるのか…
キャラ漫画なんて言われるだけにどっちが致命的になるか分からない
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:34:16 ID:k/pw6K5WP
ストーリーありきの漫画じゃなくてキャラありきの漫画なんだから別にこのままでも大丈夫
猩影との鬼纏はこれが最初で最後だと思うよ


あとはあっても、かませに1回とか
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 17:44:59 ID:pSL+d5aGP
絵的にはかっこいい濃紅大申爪
ネーミングも「紅」に「申」と実にヒヒらしいと思う

だが纏うまでのプロセスを飛ばしてて
猩影が合意してないままリクオ単独で使ったように見えてしまう
発動直前のページはもう少しコマを割ってもよかったんじゃないかね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:17:31 ID:w4QJCw6eO
切裂とおりゃんせ「ハーレム最高でありマス」
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:20:14 ID:6wQSFCPh0
うらやましいたけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:44:45 ID:pSL+d5aGP
見事に女学生ばっかりだったが
ホントなんでリクオを襲ったのん?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:56:29 ID:y7TTI2W8P
そろそろ女に飽きてきたから
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:57:04 ID:AfzvGhYkO
もう女は飽きたでありマス
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 18:59:14 ID:w4QJCw6eO
不覚にも女の子と間違えたでありマス
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:02:26 ID:2rqxrC/kP
男の娘でもおkだったとか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:07:44 ID:Oo2IPFJw0
闇が染み込んでるな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:18:37 ID:w9Y3Pd+u0
あそこにとらわれてた女子学生たちだが、ぱっと見は
今の女子中高生と変わらない格好や髪型をしているが
中には今の中高生の親や祖母世代の子もいるんだろうな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:23:24 ID:pSL+d5aGP
トラップとして使われた着物の娘は成仏シーンにはいなかったな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:32:35 ID:6wQSFCPh0
あの子が一番最初に襲われてそう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:34:57 ID:PHDrqtXA0
扉絵に出てるオカッパ頭+ジャンバースカート制服の娘は
昭和風な感じがする
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:38:07 ID:q/Pi9Ix7O
あのおかっぱの子はグランドフィッシャーの擬似餌みたいなもんかと思ってたら犠牲者の一員だったでありマス
成仏シーンはコマ外にいたんだろうけど
犠牲者じゃなく実は仲間で…なんてどんでん返しがあったりしてw
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:40:45 ID:U8ux3l7X0
バスタードのウリエルの妹みたいなもんか
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 19:55:22 ID:6wQSFCPh0
妖怪顔ナシ的な何かか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:11:01 ID:w4QJCw6eO
綾子「あれ…教え子なんだ…」
マナ「え?」

このやりとりはなんなんだろう
まさかマナ先生、気づいてないのか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:28:06 ID:S3ycu0en0
>>694
自分もそのやりとり読んでマナ先生がリクオの正体に気づいていないの
かと思っていたけど結局どうなんだろう?
第139幕ではリクオがヨルオになるところを見たマナ先生が「奴・・・奴良くん?」
ってなっていたからリクオの正体に気づいたのかと思ってた
リクオの正体に気づいていないのか気づいているのかハッキリして欲しい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:44:01 ID:9ZpmWYhK0
むしろ何で綾子は気付いてんだ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:46:16 ID:hp+MWyLW0
あそこはむしろ綾子さんの理解力をほめるべき
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:07:20 ID:w4QJCw6eO
リクオがマナの教え子(マナが教師)であることを綾子が知っていたのは
先週のマナ&猩影の会話が空間の亀裂から聞こえてたということにでも
しないと説明つかんなー…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:28:01 ID:16jmAhyi0
正体が妖怪なことより、「家がヤクザです→そいつに学校で親切にされる」の
コンボの方が一般人にはキツイ気が。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:29:41 ID:Gm6YUvrB0
>657
>結局なんで軍服なのかは分からなかったが
軍服繋がりで2代目の回想でも来るかと思ったのになー
3話引っ張ったもんだから過去編の導入かとwktkした
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 21:31:46 ID:4HnDeXDq0
とおりゃんせが、一旦引くとか言い出したときはどうなるかと思ったが、今週で決着付いて良かったよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:55:15 ID:niFXkZesO
夜雀どこで何してんの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 23:05:52 ID:FJQvJUxK0
夜雀なら俺のとなr
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 23:41:43 ID:6wQSFCPh0
山本の一部とドッキングとはお主も物好きよのう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 00:16:29 ID:L+RbVKphO
おまえらに、夜雀を抱いてると思ってふと顔を見たらなんと鏖地蔵だった、という夢を見るまじないをかけてやろう
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 02:42:36 ID:5Q9LwM2l0
それはそれで…
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 09:55:49 ID:mydyZZJ5O
百物語組は恐怖が消えないらしいから、とおりゃんせも復活するんじゃなかろうか
地域住民はまだ怖がってるだろうし
3話も使ったんだから少しは重要ポジになっても良い気がする
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:32:56 ID:WfYcyyocO
恐怖が消えない限り…ってのは不気味でいい設定だけど
少年漫画的に一度パワーアップしたのに瞬殺された敵をまた復活させる意味ってあるのか?
意味深な言葉を残して消滅したんだから復活しないほうがいいんだよ

とおりゃんせさんが息も絶え絶えに仲間の所に駆けつけて
「ご苦労」とばかりに再殺されるパターンは嫌だろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:51:09 ID:tO1lmao00
>>706
ねーよww
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:51:17 ID:D8R4txkt0
ぬーべーにもなんかいたよなそんな奴>恐怖が消えない限り
あれは死んでなかったことも含めてムッチャ怖かったけどなあ
組織立ってると個々の恐怖に格の違いが与えられちゃうから勿体無い
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 10:57:30 ID:JZNTu74b0
オソレバトルの設定は良く分かんねぇ
今回もリクオが強かっただけもっと言えば二人掛りだから勝っただけに見えるし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:07:10 ID:HYsldmuPO
「恐怖が消えない限り〜」はラスボスがよく言う捨て台詞じゃね?
「人々の心に闇がある限り私は何度でも蘇る」的な
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:21:52 ID:N5ghX5IwP
ゾーマ様の名言だな
闇があるかぎり〜って奴は
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:32:42 ID:L+RbVKphO
作中で復活するかは置いといて、とおりゃんせの怪が怪談として後々まで残るなら、確かに同じような妖怪はまた現れるだろうね
そういう意味では、今回の話は妖怪がどんな存在なのかを改めて描いてくれた感じがある

バトル物としては微妙だけど、こういう所を演出してくれるのは面白い
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 12:02:21 ID:E3gketusO
綾子たんかわいいよ綾子たん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 13:55:49 ID:DOh2Z3qPP
今回のエピソード冒頭のリクオ・つらら・マナ先生のやりとりで
「秘密を話してしまったのですか?」という勘違いがあったが
ホントにある程度バラすことになるかな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:04:14 ID:5mSPfw5r0
>>716
次回のCカラーの話にリクオとマナ先生のやりとり
(リクオ正体バレの話)があれば良いのだが
それに煽りによればマナ先生が出てこない感じがする
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:12:38 ID:rjtGgwgsO
雨造ー!雨造ー!雨造はどこに逝ったのー!?
早く雨造を出してー!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:23:29 ID:N5ghX5IwP
遠野組はイマイチ人気が出なかったので遠野に帰ったよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:27:40 ID:dIeA81ld0
遠野編と遠野組の意味の無さは異常だった。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:28:14 ID:JZNTu74b0
帰ったら帰ったで明言しとけよと思う。今更別れの回想しても間を外してるし・・
何の意味も無く曖昧にしてる部分が多すぎる

先生にばれたかばれてないかとか無駄に曖昧だし
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:33:05 ID:c2z/VNqh0
ぬらりひょんだから見えてなかった的な
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:33:44 ID:+DRX9nCk0
正直どうでもいい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:43:30 ID:tO1lmao00
>>720
正直今だからそう思うがあの頃はテンション高かった
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:44:06 ID:nFs0RLq50
淡島以外は消えていい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 14:56:26 ID:D8R4txkt0
この先は戦略や状況によって鬼纏の使い訳をするんだぜ!
敵との相性を考えて、フェイントも入れまくってバトルに奥行きが増すんだぜ!

そんなふうに考えていた時期が俺にもry
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 15:23:45 ID:E3gketusO
それがフォームチェンジの醍醐味で、そうあるべきだよな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 15:28:26 ID:DOh2Z3qPP
忙しい上司様をほったらかして遊んでたどこぞの武闘派若頭と若頭補佐じゃないんだから
遠野チームが一旦里に帰るのは普通だろう。そのうち出てくるよ

帰る描写くらい入れろよwとは思う
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 16:18:02 ID:/hes7WpT0
是非、みんなに見てほしいブログ→伊勢ー白山道
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:03:41 ID:E3gketusO
ブリーチのヴァイザードに通ずるものがあるな>遠野
主人公に稽古つけてくれて、それなりに強い人たちのはずが、
思ってたほど活躍できず、いつの間にかお別れしてる

リクオにタメ口聞ける数少ない味方妖怪だしまた出てもらいたい
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:15:53 ID:5mSPfw5r0
百物語組編では遠野チームは出てきてくれそうにないか・・・
日常編で遠野チームが奴良組に遊びに来る話が読んでみたいな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:20:15 ID:E3gketusO
つららとレイラさんが絡まなかったことを残念に思ったのは俺だけじゃないはず
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:33:35 ID:qEmhMpwtO
つららがリクオの事で冷麗に嫉妬する展開が見えてウザいのでいらない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:43:14 ID:DOh2Z3qPP
なにそれ見たい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:47:04 ID:RH4eCdqz0
遠野B軍は何の為に登場させたのやら…という扱いだったな
土蜘蛛ペシャで戦線離脱という名の出番終了とは
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:52:09 ID:r2khv+1n0
>>735
三代目襲名後、組を立て直した評判はこちらにも届いているぜ
とか言って正式に本家入りするんじゃねえの
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:53:15 ID:DOh2Z3qPP
レイラはイタク首無ショウエイと共に宝船不時着に貢献したから
何もしなかったわけではないけどね
土彦も身を挺して仲間を庇おうとした(歯が立たなかったけど)だけ悪い印象はないな

ま、離脱は早かったのはその通り
四国編で調子こいて味方に迷惑かけた牛馬よりはマシかなレベル
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:01:30 ID:D8R4txkt0
遠野って別にぬら組と正式な盃はかわしてないよね
三代目就任前後でちらっとも出て来なかったし

シマ拡大とかいってるし、日本全国に話を広げるつもりなら
その変含めてそのうち出番あるかもね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:09:44 ID:tS08s2pJ0
遠野は傭兵部隊だから誰とも盃は交わさないんだろ?
京都にもリクオから力を貸してくれと頼まれたから付いていったんじゃなかったか?
で、京都での戦いが終わったから山に帰った

本家入りするよりも有事の際に助っ人ポジとして協力する方がキャラ的にもいいと思う
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:13:22 ID:spgTsH0ZP
帰る描写と最終戦で共闘する描写がないのが痛い
誰にも屈しないはずの傭兵部隊も惚れちゃったぞ!リクオすごい!で役割が終わってるというのが
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:24:41 ID:BWwl+ZIk0
因縁とか関係なしの中編か何かで
遠野が敵サイドに雇われて出てきてもおもしろいな
設定上そういうことも可能なはず

>>732
小説によると蜂蜜檸檬のレシピを教えてもらえるはずだったのが…
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:51:43 ID:oENJUp/5O
温情で打ち切り勘弁してもらってたとかwwwwwwwwww
流石糞漫画汚い
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 18:59:47 ID:+DRX9nCk0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:11:06 ID:E3gketusO
雨造は片手に畏れを集めて敵を大切断して血ドバァーってなると思ってました
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:31:59 ID:BWwl+ZIk0
リクオの変身シーンはいつの間にか変身完了してて地味だな
妖気放出しながら化けられないのかな
以前、和傘や羽織を演出に組み込んでいたのは格好よかったけど
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:37:05 ID:zHUndIVqO
魔法少女風の変身シーンを思い浮かべた。








ないわーorz
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 19:46:49 ID:DOh2Z3qPP
じゃあ変身ベルトでもつけるか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:37:14 ID:kiwcYdUr0
決め台詞…もセンスが必要だしな

個人的には台詞回しをもうちょっと頑張って欲しい
何か冗長?で解りづらい
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:58:14 ID:Oy9xPtiJO
桜吹雪で変身
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:04:22 ID:BVPNSjMU0
>>748
なんか心に残る台詞がないよね
テンプレっていうか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:10:24 ID:FsCCyTfd0
妖怪化・変身!!
魑魅魍魎の主、参上!!
夜に代わってお仕置きを
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:16:18 ID:8aAI4u/M0
打ち切りと聞いてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:13:13 ID:BWwl+ZIk0
俺の後ろで百鬼夜行の群れとなれ とか
闇に沈めてまいろうぞ とかは
なかなかカッコイイセリフであると思う
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:37:19 ID:r2khv+1n0
俺のペニスで百鬼夜行の群れとなれっ(キリ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:40:27 ID:BWwl+ZIk0
若、なんですかこのポークビッツは
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:41:50 ID:+wjG3l3VO
つららにカチンコチンにしてもらえ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:45:06 ID:E3gketusO
凍らせてしまいますっ

冬季だとスペック上がったりするんかね雪女は
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:47:08 ID:9jJ8T/Mc0
ぷぬり
しゃろぉ〜ん
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:52:22 ID:BWwl+ZIk0
ぷぬり 約 572,000 件
ぬぷり 約 2,330,000 件
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 22:56:57 ID:BWwl+ZIk0
エロ擬音としてどちらが正しいのかと思って検索してみたけど
ぬぷりの方は地名(山?)が引っ掛かっちゃうな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:38:46 ID:D0/Aoyej0
ぬらぬら
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:39:41 ID:zdK6T/eM0
ギョギョウガサカーン
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:49:02 ID:E3gketusO
明鏡止水桜とはなんだったのか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 23:56:00 ID:BWwl+ZIk0
忘れ去られしモノ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:03:29 ID:lf41TAuC0
ついに打ち切りか・・・
粘って欲しかったが残念
もっと徹底的につららで挽回しておけば良かったのに
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:08:05 ID:KMkfZ8o4O
打ち切り打ち切り言ってるやつはなんなの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:09:37 ID:ER23Ezn/P
さわんな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:10:11 ID:XlJluUP3O
構ってちゃん
来週上がってるぜ
かなりな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:10:38 ID:2EYHAKVv0
調子こいてるパンツの人
つい最近代行スレ使ってまで自演してるのを見た
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:18:05 ID:HTSILuEYO
流石に二期決まってるから打ち切りはないと思うが今のつまらなさなら本当に危ないな
キャラの処理と展開が下手くそすぎる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:24:39 ID:2EYHAKVv0
切裂とおりゃんせ結構好きなんだがな
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:27:47 ID:Ez0d3n3j0
目の前で変身を見せておいてマナ先生がリクオに気づいてなかったらビビるw
仮に気づいてなかったにしてもリクオや猩影に何かしら聞いてくるだろう、普通なら

だが椎橋だからやりかねないか…?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 00:46:08 ID:lqpRn0r0P
腹に刀が刺さってヤバい→次週には完治

こんなのが普通にあるし気が付いてないんじゃね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:18:43 ID:ER23Ezn/P
・マナ先生は気絶していたわけでも死角になっていたわけでもない
・リクオに切裂とおりゃんせの話を持ちかけた人物=猩影がこの場にいる
・綾子ちゃんがダメ押し「あれ、教え子なんだ」

これだけ条件揃ってて気づかないなんてあるかね…?

百歩譲ってリクオの変身の瞬間を見ていなかったにしても
綾子成仏後に、リクオのことを心配すると思うのだが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:38:46 ID:ijYEjxzY0
>>774
リクオの正体バレをマナ先生にしたけど結局気づいてるのか気づいてないのか
わからないままだからハッキリして欲しい
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 01:41:43 ID:Ez0d3n3j0
クリスマスにハロウィンに…とイベント大好き奴良組だが
節分の日はどうするんだ?w 豆撒くのか?w
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 02:20:45 ID:KMkfZ8o4O
鬼は節分の日は屋敷に上がらせてもらえないのか…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 02:26:52 ID:zOZf1X360
牛鬼「・・・・」
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 02:38:01 ID:ER23Ezn/P
納豆小僧「鬼は外ー!




     みんな鬼(百鬼)だけど」
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 07:11:44 ID:EOBYo+VcP
マナ先生なんてしょせん今回だけのゲストキャラなんだし、気づいていようがいまいが今後に出番が無いからどっちでもいいじゃない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 07:34:36 ID:y7o12fFv0
次回からの百物語編で人気が取れなければ
清明再臨、「俺たちの戦いはこれからだ!」
で終わりだな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 07:45:30 ID:rNyc4Hig0
人気が取れていればドベ5には入ってないんだよね?
じゃあ次回からはじまる百物語組編の掲載順の位置が
下から数えて6〜8番目なら打ち切りはギリギリセーフ?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 08:17:08 ID:2EYHAKVv0
そういえばゆらと竜二の親って全然でないね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 08:57:55 ID:pmkXJbWAO
呪いで早死にしてるんでは?

呪いなくても早死にしそうな家業だけど。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 11:39:04 ID:f8XPljWMO
しかし今の編集部にぬらりひょん切ってる余裕あるのか?
右翼動物園エニグマ辺りの新連載組が安定するまでは、中堅作であるぬらりを切るリスクが高い気がするんだが…
サイレンと違って物語がクライマックスなわけでもないし
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 11:47:31 ID:2EYHAKVv0
あんま打ち切りの話はしたくない
荒らしも来るだろうし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 11:55:41 ID:zjGHxExX0
>>785
同感。
今の編集部にぬらりを打ち切る余裕はないしアニメ2期もあるからリスクも高くなると思うよ
それに11号〜14号で新連載が来るんだけどその4連載ですぐ打ち切りになりそうなかんじが2つ
ぐらいはあるから今の所ぬらりは大丈夫じゃないか
あともしぬらりを打ち切りにするのならアニメ2期が終わってちょっとしてから切られると思う
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:20:51 ID:4DV6ksrLO
新連載4つのうち1つがページ数少ないギャグ漫画なら
打ち切られるの1つじゃね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:39:57 ID:ER23Ezn/P
綾子が可愛い
単発キャラなのに可愛い
ちくしょう…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:40:25 ID:dSvAmiZO0
ありゃサドなお嬢様キャラだぜ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:41:54 ID:fOmarVPOO
アニメ二期あるっていってもアニメ放映中に打ち切られた前例がある以上あんまり関係ないと思うがな
信用できるのは初版50万プロテクトぐらいだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:48:21 ID:9a/X2k/kO
綾子さん…メインヒロインの三人娘より可愛いと思ってしまったw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 14:59:43 ID:u7nWSU0J0
>>791
ぬらりの初版ってどのくらい?
もしかしてぬらりは初版プロテクに入ってるの?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 15:33:58 ID:GOTguf1L0
感想が「面白い」じゃなくて「かわいい」が多いのがちょっと心配
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:04:01 ID:ER23Ezn/P
>>794
過去ログ読むとわかるが初期からだ

>>793
おそらく初版は40万
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:09:15 ID:3D8hU4r4O
まぁこの漫画の一番の魅力って話そのものじゃなくて絵を使った演出だしね

話そのものをもっと面白くして欲しいってのは確かにあるが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:12:45 ID:4DV6ksrLO
13巻の時か14巻の時か忘れたけど、発売前後で累計発行部数が40万増えてたっけ
まあそのくらいなんだろうな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:19:24 ID:u7nWSU0J0
あともうちょっとでぬらりは初版50万プロテクトになるんじゃない?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:29:23 ID:boIPqdZJ0
現状単行本の売上下がることはあっても上がるのは厳しいんじゃないか?
京都編以降の日常編が単行本化するのまだ時間あるし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:33:22 ID:ER23Ezn/P
実売ではなく発行とはいえ+10万(?)を「もう少し」って言うなよw難しいだろ

まあ実際に初版プロテクトなんてあるのか、
あるにしてもキッチリ50万じゃなきゃいけないのかは知らないけど
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 16:37:00 ID:mVB2tunp0
カナちゃんをほむほむしたい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:08:28 ID:4DV6ksrLO
マナちゃんに個人指導してもらいたい
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:28:47 ID:dOIVha9t0
実売50万じゃなかった?
どちらにしてもまだまだだったはず
後からアニメ化される作品にも売り上げすぐにぬかれるだろうしな
出来ることはアンケ出すだけ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:32:37 ID:u7nWSU0J0
ぬらりがドベ5抜けするにはどのくらいの人がアンケの人気投票1番目に
ぬらりを書いてくれれば良いのかな?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:32:57 ID:ER23Ezn/P
実売の正確な値は出版社は上から下まで把握してないだろうし
見るなら発行部数だろうな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 17:34:55 ID:ER23Ezn/P
>>804
順番はわりとどうでもいいんじゃない?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 18:05:17 ID:4DV6ksrLO
マナちゃんがリクオの正体知るのならカナちゃんより扱いやすくなるね
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 18:18:30 ID:pmkXJbWAO
三ヶ月後くらいにマナちゃん先生がリクオの事情を知っていることを活かすエピソードを入れて欲しい。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:00:38 ID:f8XPljWMO
邪魅「………」
河童「そろそろメイン回来るんじゃない?気長に待とうよ」
三つ目八面「ワシまだ出なくていいの…?」
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:10:02 ID:/1LSP0HJ0
首無しさんは今何やってんの?
新章に入ってから1コマも姿を見かけないんだけど
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:15:27 ID:ER23Ezn/P
リクオも牛鬼や達磨も(カラスもだっけ?)
奴良組内に内通者がいるかもってところまでは気づいてたはずなんだよな
椎橋は忘れているかもしれないけど

百物語残党狩りのついでに三ツ目を割り出してぶっ殺してほしい
できればその時は猩影を登場させて一矢報いさせる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:17:50 ID:cl1VfC5s0
>>808
そんなエピソードを上手く描いてくれそうにないからバレイベントは怖い
全てなかったことにされるくらいなら、最初からない方が良い
清十字団見る限り上手くエピソードを描けない繋げられないのは明白だし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:26:48 ID:HTSILuEYO
三代目襲名の新体制や苦労も一切描かず今更つららや照英を掘り下げられてもな…
読者の読みたいものと明らかに乖離してるつう迷走してる。
スラムダンクでいえばアメリカに行った谷沢のビデオ見てる安西先生の気分。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 19:47:25 ID:ER23Ezn/P
読者の読みたいものとか総意のように語っちゃうのは失笑だが
新体制がどうなってるのか不鮮明な部分はいっぱいあるね
幹部昇進して側近抜けしたはずの青田坊がなぜか中学校にいたり
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:02:27 ID:AJ6X4pOs0
羊頭狗肉というかとりあえずそれっぽく役職に就けてものの実が伴ってない
人間状態・ネネ切無し・確実に纏出来るか不明、の総大将に付いて行かない側近頭ェ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:05:47 ID:/1LSP0HJ0
青黒幹部入り・一部の幹部引退(下の方のモブ)・リクオ様新体制(牛鬼&ゼン)の説明コマも
まるで牛鬼とゼンが引退したっぽい配置でまぎらわしかった。実際勘違いした人もいたし
単行本では修正入れてくれ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:12:51 ID:4DV6ksrLO
>>815
つららが都合悪くてお供できないなら、他の側近に頼めばいいだけなんだよね
それもしないで組長2名でほっつき歩かせるってのは、完全に話の都合なんだろうなぁ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:33:50 ID:hbuhq0CnO
絵やキャラデザは力入ってるし小ネタも多いから単行本は読み応えあるんだけど
本誌でちまちま読んで楽しいマンガじゃないな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:37:51 ID:mVB2tunp0
だよなあ
新撰組だって幹部ですら部下引き連れるよなあ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:37:55 ID:ER23Ezn/P
今回つららが一緒に来ていれば
・女子狙いの切裂とおりゃんせがリクオを襲ってきた
・組長のリクオと猩影がお供を1人もつけずに遠出する
という違和感は回避できたのだが…
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 20:55:51 ID:rM83ESSW0
つららの顔に傷つけたくないだろ多分
現にリクオのほっぺに鋏の切りかけ傷がガガァ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:17:20 ID:2EYHAKVv0
切裂とおりゃんせの包帯の下が見たかった
きっとグロい
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:21:30 ID:4DV6ksrLO
とおりゃんせの畏空間と千手百足の畏空間はどっちが難易度高いかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:37:24 ID:hbuhq0CnO
>>822
ほっぺたの包帯がちょっと剥けてね?
あれ地肌じゃないのかな…カラーになれば分かりそうだが
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:04:07 ID:nxOGzvh10
最強の妖怪ってなんなの?
ttp://blog.livedoor.jp/matematica/archives/2463064.html

やかんづる可愛いよやかんづる


力押しの鬼纏ばかりじゃなくて能力バトルが見たい
明鏡止水とかどこに行ったよ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:09:42 ID:Ez0d3n3j0
二十七面千手百足の世界は妖怪の力は普通に使えるけど
子供が泣いていると無敵モード作動
外部からこじ開けられない?(黒田坊は援護のみ)

切裂とおりゃんせの世界は妖怪の力が使えない?(リクオが変身できなかった)
外部からこじ開けられる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:25:07 ID:rSjMk8J80
>>815
>人間状態・ネネ切無し・確実に纏出来るか不明、の総大将に付いて行かない側近頭ェ

ヒント:池沼
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 22:35:39 ID:ER23Ezn/P
淡島が切裂とおりゃんせ、リクオが千手百足に神隠しされていたら

前者は黒田坊が空間割って助けにくるか
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:41:38 ID:Ez0d3n3j0
淡島は外見年齢何歳くらいかわからないけど
昼リクオに比べると高いから切裂とおりゃんせの対象外じゃないかな

…14〜15歳の女子学生ばかりが狙われたくさいのに
13歳の男子学生のリクオが狙われたのはホントなんでじゃ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:42:33 ID:f8XPljWMO
山ン本百物語組勢と清明茨木童丸勢とのギャップが凄い
お互い全然馴染まない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:43:29 ID:e4Xs66ExP
>>829
男装女子だと勘違いしたとか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 23:49:29 ID:4DV6ksrLO
ついでに、トラップにされた着物娘も14〜5歳には見えないよね
まあ14〜5歳しか襲えないってわけではないのだろうけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:11:05 ID:Nul/oyed0
リクオの正体を知ってたから男だけど例外として襲った…
ってワケでもないんだよな。先週、リクオのこと知らない様子だったし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 00:48:23 ID:NzXAzc4DO
襲って殺すのと顔をコレクションするのと魂を監禁して恐怖を搾取し続けるのはそれぞれ別問題なんじゃないの
小生の世界でさまよい続けろって思いっ切り言ってたけどな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 01:56:39 ID:S5uT8bi4P
被害者の中に数人くらい男の子も混じってれば
リクオが襲われたことに違和感は覚えなかったかな

成仏シーンは見事に制服少女ばっかりだったぜ
このHENTAI妖怪さんめ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 02:03:03 ID:twwTQOfOO
とんでもない性癖野郎だったなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 02:16:10 ID:Nul/oyed0
「小生の女」と言ってたから女の子狙いだと思うんだけどなぁ
ホントなんでリクオ襲ったし
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 02:27:50 ID:VEnnhGtR0
男=即殺、女=コレクションなのと違う?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 03:13:34 ID:ZdmOhak80
>>837そうそうw

そう思わせといて男の子もやっちまうんですかっていうw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:33:45 ID:T3j7ZulBO
単にとおりゃんせのそこそこ長い歴史の中で、あの罠にひっかかった男がたまたまリクオだけだっただけだよ

決してとおりゃんせの奴が女ばかり襲う変態な訳ではないでありマスよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:53:19 ID:NzXAzc4DO
女の子の方がコレクションするにも華があるし刃向かわずに恐怖してくれそうだもんね
野郎の顔がマントの中でしくしく泣いていたら気持ち悪いだけでありマス
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 09:55:56 ID:g5xG046C0
とおりゃんせんさん乙
ネットの世界でも頑張って畏を集めてください
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:20:58 ID:XmP+VkHWO
可愛らしい顔つきだったら男でも構わなかったとか
多分清継君や島君だったら襲わなかったんだと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:25:29 ID:463f2M+bO
狒々組の本部は山梨なのに、なんで川越にショウエイが出てくるんでありマスか?
埼玉に構えてる組に任せればいいのに
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:00:51 ID:bJ6hLOy00
とおりゃんせさんいいよとおりゃんせ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 12:11:21 ID:UUKKWzR6O
>>844
埼玉に本拠地があるのは一ツ目の組と百足一族…イマイチ頼りにならない
若かりし日の一ツ目さんなら何とかしたかも知れないけど
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:22:48 ID:g5xG046C0
大百足が突っ込んでいけばとおりゃんせさん潰せそう
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:42:12 ID:xHrV2aAwP
もうショウエイエイはどうにもならんから一ツ目が輝きを取り戻す話にしとけばよかったんや
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 13:47:12 ID:NzXAzc4DO
今週のショウエイのモノローグがなければ、裏切りフラグもギリギリ撤去されずにすんだのかもしれないと思ったがそんなことはなかったぜ!
合体奥義出しちゃったしな…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 14:11:37 ID:Tj3aBlJn0
一ツ目さんが輝きを取り戻す話は読みたいが、
問答無用でリクオマンセー要員にされる姿だけは勘弁だぜ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:03:08 ID:7tNH5/9w0
幹部って爺ちゃんの代からいた奴って幾らか引退したんだっけ?
総大将は3代になっちゃったけど妖怪って長生き当然だし、若い衆が頑張るのも良いが
もっと妖怪ならではの老獪さとか組織内外のしがらみとかも見てみたい
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:18:35 ID:qBdz8UR+0
>>841
男も女も輪郭以外の部分は顔変わらんけどな現実だと
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 15:32:22 ID:5NHC5nB10
リクオ一派が登場しない陰陽師勢VS羽衣狐の辺りが一番続きが気になってたな
『ぬらりひょんの孫』って漫画で云う事じゃないけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:15:05 ID:+cg2nsEl0
ぬらり終わってしまうん?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:20:15 ID:+LjW5oU2I
>>854
ぬらりは今新シリーズが始まったばっかりだから
まだ終らないから大丈夫。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 16:27:14 ID:2Ora6nXb0
ゆらさんが可愛すぎて生きるのが楽しくてしょうがない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:03:50 ID:g5xG046C0
ゆらと聞くと暗黒タマタマが浮かぶ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 17:17:51 ID:wLxCodX5O
カナって、なんだったのか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:14:53 ID:JQ6rF4nvP
あえて表現するなら作者の夢想
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 18:46:54 ID:/z/rDzeKO
家長もスペイン行っちゃったしな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:01:44 ID:SfObYZeKO
失敗キャラなんて漫画につきもの
危険なのはキャラが可哀想だと作者が無駄なあがきをして
読者の認識と差が出来る事
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:12:10 ID:7cymUJkH0
>>851

この漫画の作者にそんな複雑な話は書けない
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:26:13 ID:JQ6rF4nvP
>>861
本人がコケること覚悟でプッシュするなら、それはそれでいいんじゃない。
ファンとしては尊重するよ。

この辺は人気があっての連載とはいえ難しい問題だ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:41:56 ID:xUprA1ot0
家長カナに関してはコケること覚悟でプッシュするだけの情熱があるとも思えない
現に長いこと空気だしな

牛頭丸とかはよくわからん
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:51:08 ID:g5xG046C0
牛頭さんはまず弱いのがいかん
初期のリクオにやられるという情けなさ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:51:37 ID:poZat48R0
面白い話が読めるなら誰プッシュしようと構わない
嫌いなキャラとかいないし
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 20:10:00 ID:xUprA1ot0
牛頭丸はもっと若い設定にしとけばよかったんじゃね?っていまだに思う
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 20:33:19 ID:g5xG046C0
切裂とおりゃんせってどのくらい強いんだろう
仮にショウエイと一対一なら勝てたか?
とりあえずつららよりは強いだろうけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 21:06:15 ID:qBdz8UR+0
とおりゃんせは今までぬらりに出てきた敵の中で
一番マシだと思った
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:01:19 ID:NzXAzc4DO
初登場シーンは立ち読みしてたんだが、不意打ち食らって「ヒッ」て言いそうになったな
ぬ〜べ〜的な怖さがあるいい敵だと思う
死んだっぽいけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:05:47 ID:JFyy8xYo0
最後の「小生が消えちまっても語られ続けて欲しいねぇ」「とおりゃんせの怪」ってところで
何故かコイツが好きになった
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 22:12:55 ID:7tNH5/9w0
今後、シマの取り合い≒畏の取り合いするらしいけど
とおりゃんせのように大量殺人なうえ、不意打ちで殺しに来る奴ばっかじゃないよなー
シマ持ってるならそもそもそこから動かないだろうし

やっぱぬら組がどっかに大遠征するんだろうか?
総大将自体すっげーフットワーク軽いしな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:48:19 ID:S5uT8bi4P
綾子ちゃんかわゆす
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 23:55:28 ID:F1GbquZmO
マナ先生に正体バレしたかどうかに触れずに違う話に飛びそうな気がしてならない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:03:50 ID:vxhlrvvv0
綾子ちゃんはマナ先生あんな所に連れてって何するつもりだったんだ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:09:41 ID:2a6uuB5sO
そりゃ有名な心霊スポットで「やだ綾子こわいよ帰りたいよぉ」と怯えるマナちゃんと
キャッキャウフフするのが目的だったんだろ

それっぽいと判明した百物語組残党って現時点で何人いるの?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:25:22 ID:IMswgu7GO
マナ先生今でも見た目綾子さんとタメや
俺もあんな理科教師に会いたかった…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 02:03:20 ID:bYBzF+/U0
そんなことより、カナちゃんの出番はいつだ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 04:34:22 ID:DZ85Dkxi0
また元気にマタタビシュース飲んで欲しいもんだぜ
酒だったっけ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 07:26:11 ID:ra+ME3pe0
>>874
次号の話(バレを見て)を読むかぎりそんな感じがするよね・・・
マナ先生にリクオの正体バレしたのかどうかハッキリして欲しい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 07:53:14 ID:1TE/cYJuP
リクオの正体バレとか物語の本筋には関係ないからスルーだろう
そう言った周辺の話をほとんどやらないからこの漫画はどうにも世界観とかが薄っぺらく見えるんだろうな
京都大破壊も結局スルーしたし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 09:31:58 ID:TOhB5CCJ0
え…正体バレとか心底どうでもいいんだが…
大昔のラブコメみたいなのならいらんよ
悪いけど正体バレ正体バレって毎回うざきもい
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:11:30 ID:m2DmCQwWO
俺の中ではぬらりひょんやしで終わった
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:15:07 ID:2hnUmsrGO
正体バレのデメリットが少ないな。
せいぜい友達無くすくらい?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:08:18 ID:bpV7kvdHP
奴良組の妖怪にとっては人間社会からリクオが切り離されてウマーでしかないしな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:43:02 ID:Urs+jDzJ0
妖怪ヤクザの親分であることをひた隠しにするリクオの学園生活がメインの物語で
主な舞台も学校とかだったら正体バレも意味あるものになるが、
別にそういう作品でもないしな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:47:17 ID:t/Ssac9SP
もう妖怪である自分を受け入れちゃったからな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:54:30 ID:vtbvYZDD0
綾子って丁度コギャル世代だから、
ルーズソックス履いてるな。

一応、今でも稀にルーズソックス履いてる子を
見かける事はあるが。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 11:59:37 ID:KnWOm4jB0
当時コギャルにあんなかわいい子がいただろうか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:28:55 ID:YFv3QZNYO
マナ先生に正体バレは結構重要じゃね?
キャラの動かし方にもよるが、話が膨らむ要素になるだろ
単純に学校で怪奇現象が起きたときとかのサポートキャラにもなるし
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:30:41 ID:OpZjEqxfP
椎橋に話構成能力なんて皆無なんだから気にするだけ無駄だぞ?

正体バレなんて
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:04:39 ID:t/Ssac9SP
人間にしか出来ないサポートね、まぁ妖怪の能力にこじつければなんとかなるか
側近の無能っぷりが加速するけど
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 13:41:26 ID:bYBzF+/U0
カナちゃんにバレたら色々助かりそうだけど
側近が率先してバラそうとしてるし
一番近い人間が協力したほうがいい
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:14:02 ID:t+usNUkZO
言ってる意味がよく分からんのだけど…側近がいつ率先してカナに正体バレしようとしたっけ?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:16:45 ID:ro2ap/cJO
あと何も助からない
頭がいいわけでも金がありあまってるわけでもない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:29:41 ID:ihFU5gmD0
一番近い人間は若菜さんだろ
>>893は何を言ってるんだか…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:38:19 ID:OAzKFeKW0
彼の見てるぬら孫と俺らが見てるのは違うんだろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 14:42:15 ID:t/Ssac9SP
認識がずれてる
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:05:43 ID:2a6uuB5sO
初登場シーンの綾子からドSオーラがムンムンなせいで
マナちゃんと並んでるといじめっこといじめられっこみたいだ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 17:40:45 ID:BtkpIgmM0
ここまで認識に違いがあるとなんか不安になってくる
いつ率先してバラそうとしたんだ…
あと一番近い人間は若菜さんだと思うんだ
心理的な近さでは陰陽師達あたりだと思うんだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 19:57:24 ID:4CLZOALWP
アニメスレや雑談スレにいたカナ釣りの人じゃないか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 19:57:50 ID:IMswgu7GO
認識のズレ…俺達は 既にぬらりひょんの畏れにのまれている!?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 19:59:53 ID:DpCM2aFT0
>>901
違う 俺はここに居る
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:06:20 ID:DpCM2aFT0
ネタバレスレに書き込んでたの。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 20:26:02 ID:YUUnL7JmO
カナちゃんよりはマナちゃんの方が助かるんじゃないかな
まあ教師の力を借りなきゃならないシチュなんてそうそうないだろうけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:32:17 ID:4CLZOALWP
「あなたは一体…」みたいなテンプレ会話くらいはやるべき>まなせんせい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 21:39:31 ID:vxhlrvvv0
ストーリーに絡まない人にばれても意味なくね?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 22:20:48 ID:YUUnL7JmO
ストーリーに絡まないからこそ気兼ねなくバラしていい、とも言える
今の仮面ライダーなんて一般人の前でフツーに変身してる

バラさないなら死角に入れるなり気絶させるなりして予防すればいい
それをやらなかったからにはバレないと逆に不自然ではないだろうか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:16:13 ID:8w9sojkz0
先生「奴良くん、キミは一体・・・?」
リクオ「江戸川コナン、探偵さ」
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:23:01 ID:vxhlrvvv0
ぬらりひょん、ヤクザさ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:47:07 ID:4CLZOALWP
バーロー
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 23:59:06 ID:8w9sojkz0
つかリクオってなんで正体隠してるんだっけ
騒がれたり怖がられたりしたくないだけ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:08:22 ID:Ly1g5LHeP
初期の理由は妖怪が嫌いだったから
ゆらが出てからは陰陽師がめんどくさいから
陰陽師にばれちゃった後は特に隠す理由がないけどばらす理由もないのでそのまま
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:17:27 ID:h36zC3sg0
顔を取られた連中とおりゃんせの能力で生き残ってたのにリクオがぶっころしたせいで死ぬはめになったんだなw
普段妖怪の能力生活に使ったりあっさり仲間にしてるの見てるともう少しやり方があったんじゃねとか思わなくもない
というかハサミより人間を不死化してる能力のほうが凄いな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:22:57 ID:AuFp2gtpO
は?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:23:40 ID:CvwO7ubw0
え?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:25:32 ID:HcPVwzQ40
ああいうのは生きているとは言えないんじゃないか
死ぬことも生きることもできない宙ぶらりんな状態だったが
リクオのおかげで成仏できた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:25:42 ID:EvJuuTH+O
どう考えてもとおりゃんせに殺されて、魂が成仏されずにコレクションされてる様を「不死状態」とは、また斬新な解釈ですな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:36:01 ID:uP5G34Rq0
変わった解釈する人もいるものだ
犠牲者達も解放されて喜んでるのに
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:39:49 ID:8emAlIukO
空間閉じこめ保存技術がスゴいってことかな
でもアレ異空間だから年取らないのか死んでるから年取らないのかよく分からないしなあ

ブリーチのドールハウスの能力者もそうだったけどジョジョにありそうな能力だなとは思った
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 00:50:54 ID:AZAp+QOBO
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 01:08:33 ID:wP0ELsdI0
マン・イン・ザ・ミラー
「 天 神 さ ま の 径 ………」
「妖怪の力とおっさんは許可しないィィィィでありマス」
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 02:10:10 ID:Yh625Q02P
自分用の空間を作成する敵はこれからも出して欲しい
神隠しじゃなくても使いようはあるだろう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 03:51:07 ID:R7ffnulFO
鬼童丸さんの羅城門…は本人の能力じゃなくて弐條城の舞台効果か
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 10:21:50 ID:CvwO7ubw0
羅城門は鬼童丸の固有能力したほうがよかったよね
そうじゃないと永遠に剣戟無量使えないし
剣を早く振るだけじゃなんかマヌケっぽい

他に畏れの世界使えるのは雲外鏡、千手百足、おいてけ掘、マヨヒガくらいか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:04:22 ID:Yh625Q02P
足も速いんならクロックアップみたいでカコイイ

最大技である無量が羅城門ないと出せそうにないのが悲しいなー
どうやってあの技を修行したのかw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:08:26 ID:Ly1g5LHeP
これ以上は速くならない、だから刀おっきくするよ!
発想がバカでカワイイ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:16:20 ID:pHSS4wa60
IBARAKIさんの武器も地獄でレベルアップだな、主にデザインが
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:20:36 ID:8zKdSaqr0
>>925
ぬら孫にマヨヒガ出てきたっけ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 15:24:27 ID:Yh625Q02P
>>927
すごく……大きいです……

鬼童丸が過去編でやってたウシ召喚はなかったことになったな
なかったことになったというか、畏れの演出のみに留まったというか
てっきり背中の刺青から実体化するものかと
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 17:15:46 ID:CvwO7ubw0
>>929
遠野の里の事

>>930
あの牛何の説明もないから元ネタ知らない人にとってはマジで謎だよな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 17:16:24 ID:Umu9+j6M0
虚しさしか残ってないの後おおきくするって順番逆だな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 17:18:15 ID:EvJuuTH+O
元ネタもそのまま技しようとすると、なんだかぬらりひょんと被る感じがするしな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:12:10 ID:Yh625Q02P
背中の刺青に畏れをチャージすることにより
ウシ型モンスターを実体化させる〜な感じでもよかったと思うんだがな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:21:24 ID:Umu9+j6M0
スタンド過ぎてカトブレパスの人同様師匠に影響されすぎと言われちゃうことに
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:28:50 ID:CvwO7ubw0
でも居合の達人見たいな感じだったのに唯の剣を早く振るだけのおっさんに変えられたのは納得いかない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:36:42 ID:R7ffnulFO
速いからこそ居合もやってたんじゃないのか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:43:13 ID:G2+yu/qM0
二刀流どこいったんだっけ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:51:04 ID:Yh625Q02P
過去編と弐條城でやってた
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 18:53:49 ID:jYfX2NiE0
>>935
カトブレパスの人は神話勉強しすぎたせいでその他がおろそかになっちゃった印象
アイギスの盾→山羊皮の盾 が出て来た時はにやりとした程度
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:00:21 ID:R7ffnulFO
田中今どうしてるんだろうな…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:01:41 ID:bb93ZUwFO
右翼が切り返される前に田中を新連載させて弟子トリオを本誌に揃えたいよな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:47:10 ID:h36zC3sg0
案の定百物語が出てきた辺りの引き延ばし集が酷かったな 引き延ばしたいのは作者だけだろが
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 20:58:00 ID:CvwO7ubw0
???
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:13:47 ID:AuFp2gtpO
せやな
ラーメンは伸びたらあかんな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:42:01 ID:Yh625Q02P
つらら「私はいつもそば派です」
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:54:34 ID:uP5G34Rq0
麺はうどん以外認めないよ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 21:58:35 ID:pHSS4wa60
そば派に寝返る可能性って(ry
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:05:42 ID:R7ffnulFO
アニメはうどん作らなかったねタマショー
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:42:15 ID:uP5G34Rq0
970でも間に合うのだろうが次スレ行ってみますか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:45:38 ID:uP5G34Rq0
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

ごめん無理だった
更新したテンプレ置いておく。後は>>960頼む

----------------------------------------------

【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百四代目

このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽り、糞コテはスルー。反応する人も荒らしです
◎ネタバレは公式発売日までネタバレスレで
◎ネタバレ荒らしに反応する人もネタバレ荒らしです
◎他漫画を叩くのはやめましょう
◎次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
◎立てられない場合は安価指定もしくは依頼
◎立てる時は宣言した方が無難です

■前スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百三代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1295186269/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 22:46:25 ID:uP5G34Rq0
■ネタバレの話題はバレスレで
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド六十二代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293630313/

■愛のない批判、比較はアンチスレで
【近々】ぬらりひょんの孫アンチスレ8【おわりひょん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1293780158/

■キャラスレ
【ぬらりひょんの孫】雪女/つららは可愛い姐さん 二十六巻き目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1292265277/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらスレ12【1・2(ワンツー)パンツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1284632393/
【ぬらりひょんの孫】羽衣狐 十一本目【清明ェ!愛じでるボアアア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1293937500/
【ぬらりひょんの孫】家長カナに萌えるスレ 7歳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1286284176/
ぬらりひょんの孫 鴆(ゼン)その1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1279035914/
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ【喰らえ餓狼】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1265565553/
【ぬらりひょんの孫】沼河童の雨造【アマゾンライダーここにあり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255032956/
花開院総合スレその2【ぬらりひょんの孫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260626943/
【ぬらりひょんの孫】京妖怪総合スレ【古の猛者】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260976987/
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:12:28 ID:Yh625Q02P
次号Cカラーだっけ
誰がくるかな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:32:29 ID:CvwO7ubw0
俺と羽衣狐様!
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:36:03 ID:R7ffnulFO
バレンタイン絵…は1週早いか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 23:40:20 ID:sGx0krsP0
フッフ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:02:12 ID:BSEeL7ED0
解禁

陰陽師兄弟キター!!
どうみてもゆらがリョナられるフラグです本当にあり(ry

今回の人喰らう村は都市伝説が元ネタだね
958ほい ◆8rAY01qi.U :2011/02/07(月) 00:04:31 ID:jXs7FECg0
タイミング的にやばそうなので、アンカ指定前ですが立てますね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:05:32 ID:BSEeL7ED0
ほいさんいつもありがとう
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:05:44 ID:u0Feslzc0
ほいさんおねがいしまーす
961ほい ◆8rAY01qi.U :2011/02/07(月) 00:06:50 ID:sa6PhJLG0
ほい
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 百四代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1297004728/l50
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:12:36 ID:8v2Q4NE/0
ほいさん乙です

思ったより早いうちに花開院視点来た
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:24:33 ID:bAI3OqLk0
貞子たんが妲己ちゃんの「遊びましょ」やってたw
なかなか良い
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:30:28 ID:KpfTKfUkO
ほいさん乙ぅ
さぁてジャンプ買ってくるか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:44:13 ID:pMPke2gq0
今回の話いいわー元ネタ杉沢村伝説も昔はまったので
楽しいね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:48:03 ID:CNUxTwMhP
ゆ裸
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:54:52 ID:R+ZxnfHp0
湯裸
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:57:01 ID:8v2Q4NE/0
ゆらさんは来週襲われてエロエロな感じですか?

竜二高校生だったんかい
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:02:22 ID:dfSaZz4e0
まだバレ内容しかみてないけど兄妹オンリー話は今回はじめてだね
今までちょいネタ程度しか絡んでなかったけど
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:12:16 ID:8v2Q4NE/0
竜二は嫌味だが嫌味なだけで終わらないキャラ
嫌味だけでターン終了してしまう牛頭丸あたりに
竜二の爪の垢を煎じて飲ませたい
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 01:45:32 ID:CNUxTwMhP
遠野視点とか四国視点とかもありそうかな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 02:06:56 ID:00aMMOcZ0
杉沢村伝説懐かしいな、当時のテレビ局が必死で探してたな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 02:14:15 ID:5gFEYDBv0
最近、強引に軌道修正してるなw

それはそれとして、やっぱ杉沢村はいっぺんは出しとかんとね
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 04:06:58 ID:U3AQrjRLO
杉沢村いいねー
あの頃のアンビリバボーはかなり面白かったな
ブーム再来ってのはぬらりの中だけの話しだろうけど、
心霊系のTV番組また増えてほしいな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 09:18:53 ID:NfrpvX4i0
竜二高校生だったんだな
社会人(年齢的には20代前半かか若くとも19ぐらい)だと思ってた・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 09:30:10 ID:DJbNURmkI
京極堂 + SIREN みたいな雰囲気がたまらなく良い
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 09:41:12 ID:BSEeL7ED0
これは村から噂が流れたんじゃなくて噂が村を作ったって感じか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 09:44:46 ID:8ZLJ6UjW0
ワラキア
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:07:40 ID:4YCINZq6P
しかし完全に路線変更しちゃったな
畏れバトルなんていらんかったんや
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:11:53 ID:Uk6pqogZO
インターネットで多かった意見の場所が〜村ってのはやはり畏れ的な意味なんだろうか

あとお兄ちゃん、なんで弁当食うのにあんな場所に座ってんだろう……?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:42:22 ID:YItb9UeG0
竜二老けすぎだろ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:45:21 ID:4oS+3Fm/P
>>981
でもリアルだと老け顔の高校生って結構いるよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:57:07 ID:gtLWdd+R0
高校3年なら妥当なとこじゃね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 10:59:58 ID:3MXVurrk0
つーか、この漫画の顔設定は年齢あまり気にならない
何百歳以上生きた妖怪で童顔だったり老け顔だったり
女キャラは10歳以下も30歳も同じ顔だしなw
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 11:06:45 ID:odNgxRUBO
>980
一人メシであの位置はないな。
比較対象を置くと小柄なのが際立つからしょうがないけど
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 11:12:57 ID:3MXVurrk0
そういえば巻さんの兄貴が高校生じゃなかったっけ
絡んだら面白いなw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:32:50 ID:O0knr2Fl0
竜二はあれだ、夜寝ないで本ばかり読んでるんじゃないの?
成長期に寝ないと背も伸びないし、目のしたにクマが出来て老け顔に・・

雅継や秋房も高校生なのかな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:35:32 ID:MHeD4hfK0
背は関係ないであろう
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:41:39 ID:3MXVurrk0
150〜160cmの高校生ならリアルにいる
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:56:50 ID:oBxUMz6Q0
ゆらさんはサービスシーンでも貧相だなあ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:13:51 ID:tK482pCOO
ゆらってチョキの存在を知らないの?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 13:24:14 ID:MHeD4hfK0
竜二さんが正々堂々と勝負する訳ないだろうに
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:17:33 ID:6S8k2hMA0
竜二の制服姿と聞いて特注の厚底上履きを想像してたのに、
普通の上履きだったなツマラン

あとゆら着替えシーンのスカートはリクオ達の学校の制服だよな?
京都の中学校の制服はどうした?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:34:57 ID:CNUxTwMhP
埋め!
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 14:56:24 ID:j+dR25rX0
>>977
「噂が現実の怪異を作り出す」とか怪談ノリの最近じゃどっかでありそうだ

にしても村見るとどうしてもバイオ4や彼岸島思い出しちまう…
ゆらおっぱいペラペラソース!
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:15:57 ID:eZZCzQPuO
冒頭の奴らは全滅したのにビデオがupされてるということは
村人が恐怖を広めるためにわざと発信してるのか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:26:15 ID:3MXVurrk0
うめ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:27:36 ID:3MXVurrk0
うめ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:28:21 ID:3MXVurrk0
うめ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 15:28:39 ID:R+ZxnfHp0
1000ならゆらさんがアニメで水着
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。