HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.835

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
一.リミックスのステータスは議論の参考対象になります。
  数値が信用できない人は数値無視スレへどうぞ。
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.834
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286767508/

2009年〜2010年発売ジャンプリミックス(7冊)ステータス合計数値

30 ネテロ
29
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27 モントゥトゥユピー
26 ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー ゴン キルア
22 ウイング シュート ナックル ノヴ
21 パーム
20 ウェルフィン
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン メレオロン
17 ヂートゥ コルト イカルゴ
16
15
14 ラモット
13
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7  ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:00:15 ID:0u9iriW40
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:01:26 ID:0u9iriW40
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:02:38 ID:0u9iriW40
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:04:10 ID:VDzd41r8O
最強生物メルエムを超えるキャラはHUNTER×HUNTERが続いてもずっと現れる事はないよなw人類最強のネテロが何も出来ず完敗で自爆だもんなwww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:06:25 ID:0u9iriW40
ジャンプリミックスのパラメータ(まだ見れる)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:08:34 ID:Z6Zpim9c0
SS  メルエム
S+ ゴンさん 王

AA  ネテロ
A+ ユピー シルバ
A− ピトー ゼノ

B+ クロロ ヒソカ プフ ビスケ 
B− カイト モラウ レイザー

C+ 旅団戦闘 キルア ノヴ ゲンスルー 
C− シュート ナックル パーム カストロ

D+ 旅団補助 師団長
D− 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 ゴレイヌ バラ サブ 
E− カルト ビノールト

9割の人がが納得出来ると思う
数値もかなり参考にしたが、結局ほとんど原作のままになった
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:10:29 ID:0u9iriW40
SS メルエム
S 王 ゴンさん
A ネテロ
B ユピー ピトー
C ゼノ プフ ビスケ
D クロロ シルバ キルア レイザー
E ゴン カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム
G クラピカ 旅団戦闘
H 師団長 サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 カストロ ツェズゲラ ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:20:52 ID:dRVS/VRA0
>>7全然ダメ
元ランクの方がはるかにいいよ。変にいじりすぎ

SS  メルエム
S+ ゴンさん
S− 王

AA  ネテロ
A+ 護衛軍
A− ゼノ シルバ クロロ

B+ ヒソカ ビスケ レイザー
B− カイト モラウ ノヴ

C+ 旅団戦闘 キルア ゲンスルー パーム
C− シュート ナックル カストロ

D+ 旅団補助 師団長
D− 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 サブ バラ ゴレイヌ
E− カルト ビノールト
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:40:00 ID:bRKNTRQCP
S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ > ゴン キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 旅団戦闘 > シャルナーク 師団長
F シズク ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊

>>1乙!
大雑把なランクだけどそれだけに異論はでないだろう
ゲンスルーの位置以外は
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:04:54 ID:ORjslnZSO
SS メルエム
S ゴン
A 王
B ネテロ シルバ ピトー ユピー
C プフ ヒソカ クロロ ゼノ ビスケ
D キルア 旅団戦闘 モラウ ノヴ カイト
E ナックル シュート ゲンスルー 師団長 パーム ハンター試験官 シャルナーク
F 旅団補助 クラピカ
G カストロ カルト

H パイク ラモット ツェヅゲラ
I サブ バラ
J コムギ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 01:01:52 ID:pLSspPiS0
>>1


S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 02:11:29 ID:LH9NzmwoO
無視スレ過疎って旅団ゾル厨こっちに移った?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 02:23:14 ID:HfmM4/IN0
SS メルエム
S 王
A ネテロ>護衛
B ビスケ ゼノ クロロ シルバ レイザー ヒソカ
C モラウ カイト>キルア ノヴ ゲンスルー
D シュート ナックル 旅団戦闘 パーム
E クラピカ 師団長 カストロ 
F 旅団補助 イカルゴ ツェズゲラ
G 兵体長 サブバラ 陰獣
H カルト ビノールト
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 02:41:34 ID:8UQ6EfDVO
カルトは弱いのは確定だが最低でも陰獣には並ばしてやれよ
蟻の兵隊長?は倒してんだから
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 02:53:32 ID:v0EQgQvSO
>>15
カルト数人でウボーや旅団戦闘を倒したり捕らえたりできないみたいだから無理じゃないかな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 03:18:34 ID:v0EQgQvSO
前スレ>>997に対してだが
王が座り込んでいたのが念戦闘では致命的と言ってるが
作中で座り込んでいた王に攻撃を当てることができるキャラが不可避の速攻のネテロ以外に居ない
王は座り込んだ状態からでも回避も攻撃も誰よりも早くできる
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 08:57:30 ID:E4YNMgen0
ゾル家は数値出て無いけど
クロロと同等かひとつ下って感じなんだな
護衛と同等にしたら厨と呼ばれる
とにかくゾル家も旅団も数値はやく来いって感じだな
強さ議論スレじゃなくて強さ予想スレに改名しろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:46:11 ID:v0EQgQvSO
>>18
ウルフェンとモラウでも勝負はわからないから下とも言い切れない
ヨークシンでの戦いは基礎力がゼノが上で一対一なら十中八九ゼノの勝ちと言う戦いの描写でしかない
26〜24までクロロの上下ともどの数値どの位置でも有り得る
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:55:48 ID:X5H/SQG80
>>13
そのようだ
>>7>>11みたいな数値ガン無視の馬鹿はあっちでやれよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:18:56 ID:9GQY9F9RO
こうして見ると旅団厨ゾル厨は大抵アンチ護衛も兼ねてるんだな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:31:52 ID:v0EQgQvSO
王>ネテロ>護衛>ビスケゾル家クロロ>モラウカイト>旅団>兵隊長
これから外れてなければ厨でもアンチでもない
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:53:10 ID:hJCb/xR00
>>22
王>ネテロ>護衛>ビスケゾル家クロロ>モラウカイト>旅団ナックルシュート>師団長>兵隊長

ここまでは確実だろうな
ヒソカゲンスルーレイザー旅団補佐は割れるけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 12:02:55 ID:I4RjFL3VO
つかユピーとプフの強さは違うんだから同列には出来んだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 12:51:36 ID:Sfs6ofbGO
昔旅団が、ウヴォーに先に死ぬ役をやらせて陰獣のお手並み拝見をしているときに
フェイ「驚き!! 毛や歯で鋼鉄を誇るウヴォーの肌に傷をつけるなんて!!」
シャル「かなり鍛えられてる念能力者だね。やるよ、あいつら」
て言ってたけどさ。だったら旅団の常識的には、
ウヴォーの練の防御を陰獣がどのように破った場合、驚かないんだろ?
尖った武器なら良かったのか? それとも、物理的にウヴォーが攻略されるとは思ってなかったのか?

フェイの場合は、細っそい仕込み刀の先に硬を使えば、硬い敵にも留めをさせて当たり前と思い込んでた。
ということは、仮に刀でウヴォーが刺されるシーンを見たら、順当順当と得心するのか?
シャルも、仮に対ウヴォーを考えた場合、通常のシャルではアンテナをさせないだろうと推測でき、興味深い。
当然同じタイプの戦い方はしないとしても、シャルはウヴォーを倒したであろう鎖野郎に勝つ気でいた、
出し抜く気でいた訳だから。「やっぱり俺もついていけば良かった…(こんなことにはさせなかった)」とある。

ノブナガとか、刀が効かなかったらウヴォーには勝ち目がないのか? フェイみたいに、硬でいくのか。
フィンクスは結局メイン武器が拳だった訳だが、毛はともかく、普通は拳よりも歯の方が硬い武器として優秀だ。
歯に驚くくらいなら、フィンクスが拳でウヴォーにダメージを与える可能性はさらに低い、
つまりフィンクスには勝ち目がないということになる。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 12:56:40 ID:ORjslnZSO
>>23
王>ネテロ>護衛>ビスケゾル家クロロ>モラウカイト>旅団ナックルシュート>師団長>兵隊長

ネテロは自分を最強じゃないと言ってるのに陰と陽の関係である現役のシルバと差をつける理由が分からないんだが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 12:59:13 ID:l5QUiobh0
>>17
相手が座ると強制絶状態になる能力を開発すればいいw

それは無理としても、名前を知らない相手に名前を教えてあげると殺せる能力なら、
制限きついし開発できそうなもんだけどな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:07:01 ID:P55dMECc0
>>23
全く確定じゃない

これだからネテロ厨は・・・
旅団厨でもあるか

>>26
ギャグは他所で言え
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:12:50 ID:v0EQgQvSO
>>27
王限定のゴンさん化みたいなピンポイントの発を開発すれば勝てるって話か?
意味ないだろ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:32:23 ID:h0sf4qU50
ゴンさん>王>護衛≒ネテロ>>ビスケ>レイザー≧ヒソカクロロゼノシルバ>カイトモラウ>ナックルシュート>旅団戦闘≒師団長

確定なのはここまでだな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:36:08 ID:osR1osJg0
>>30
同意
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:38:36 ID:XeRS/zRK0
さすがにキモすぎ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:46:52 ID:ScKqu3z50
まだキチガイ国立っているんだなw
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:49:45 ID:imjA2Z83O
最近ゾル家>クロロ派が一気に増えたな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 13:54:03 ID:KiFOTeKIO
ゴンさんをゴンさんと命名したのは俺が最初
ちょっとした自慢
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:01:49 ID:/0BWCjig0
>>23
王>ネテロ>護衛

は描写でも数値でも設定でももはや疑いようがないが
そこからは議論が必要だろうな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:07:51 ID:KiFOTeKIO
王はジャイロあたりが奸計で倒すとかありそう
見誤っていた 人間の 悪意
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:26:17 ID:I4RjFL3VO
取り敢えず
王>>>ネテロ>ユピー≧ピトー>>プフ

これくらいの差はある
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:37:02 ID:5d0SLOiB0
>>35
ゴンさん化する前からゴンさん言われてたぞ
子供なのにピトーを威圧してるからw
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:44:37 ID:kF0KhcaI0
>>26
発も不明なシルバをどう評価しろと
現時点でシルバについて分かるのは念弾しかり落下パンチしかりオーラ量が凄いってことだけ
クロロ戦では殺す気になってから一瞬で勝負ついちゃったから全然実力見えないんだよね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 14:48:38 ID:Qhp0C0Sl0
ネテロ>護衛と言うのはネテロ厨
護衛>ネテロと言うのは護衛厨

両者は同格が妥当。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:28:28 ID:/vyjFzNY0
SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ > 旅団戦闘 カストロ 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:33:24 ID:82B5+6f/0
>>41
基本部分が同格は同意。
攻撃力や耐久力などでそれぞれ差があると
考えるのはそれぞれの厨だけで
実際は数値通り余り差はないだろう。

ただそうなるとネテロの発を看破できないかと。

だから強さ議論ではネテロ>護衛というだけの事。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:34:10 ID:ORjslnZSO
>>40
シルバは師団長を格下に見ててモラウは一目置いてる
そしてネテロは冗談としてもモラウ程度の使い手とどっこいどっこいのレベルまで衰えつつあると言っている
ネテロは衰えつつあるから現役を引退してるんだろ
そのネテロは作中でハンター界では誰でも知っていると有名の現役シルバより上である。俺にとってはそっちの方がなぜ?だわ
念が分からないじゃなくて、分かろうとしないだけだろ?そしたらピトーだってやられてる描写しかないからネテロ>ピトーじゃないかJK
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:41:46 ID:v0EQgQvSO
>>41
言い張れば護衛≧ザザンも通るレベルの話だろ
護衛側は
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:49:20 ID:E4YNMgen0
ネテロ>護衛は数字出てんだろ?
何をグチャグチャ言いあってるのかわからん
確か護衛でプフが一番強かったはずだろ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:51:48 ID:b23ESgrY0
>>46
プフなんてキルアにも負けるだろw
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:53:43 ID:/vyjFzNY0
>>46
だから合計数値=必ずしも強さじゃないと・・・
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 15:55:57 ID:E4YNMgen0
>>47
それでも作者は強いと設定してるんじゃないか?
キルアに押されても電気切れまでだし、王に食べられてたし
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:02:46 ID:b23ESgrY0
>>49
強いと言ってもネテロや他の護衛に比べると見劣りするレベルだろ
人間と1対1の状況でも相手を即座に殺すことを諦める時点で自分の戦闘力の低さを自覚してるしな
まあその分催眠や分裂能力、頭脳には優れているが
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:40:13 ID:8UQ6EfDVO
>>50
護衛の役割は
参謀プフ
戦闘ピトー、ユピー
みたいな感じだよな
ただプフは単純な戦闘能力は劣るが戦闘時に細かいギミックや計画とかでピトー、ユピーとの差を埋めそうだから結果的に三匹同レベルじゃね?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 16:55:02 ID:/vyjFzNY0
戦闘において頭が幾ら良くても
基本能力が低ければヒソカみたいに今の第一線では通用しないが

プフは体念技5の上頭ヒソカよりいいんだから強いだろ・・・。
53名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:12:06 ID:nc6qWLvE0
他の二体は怪物だけど戦闘面に関してはプフはゼノ、シルバ、レイザー、ビスケがいれば充分勝てると
思うよ。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:27:48 ID:+eIJ2MMkO
ナックル無しでは無理だろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:41:40 ID:3CYzmOnO0
プフはモラウを後ろから蹴ったのにモラウ無傷だからな
プフは基礎戦闘力もモラウ以下だろ
護衛ってあれだけ強いと煽られておきながら、実際の戦闘は
弱すぎるよな
なんか見掛け倒しだったよなあ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:48:40 ID:/vyjFzNY0
>>55
プフはあれは全力ではない
いい加減数値無視スレ行ったらどうかね
過疎だからって構って欲しくてこっち来るなよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:48:50 ID:oMjshjEbQ
>>55
あれがプフ1/1だといつ錯覚した?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 18:59:43 ID:beUNnzt80
>>53
そのメンツなら2人いれば護衛は倒せるんじゃね
プフはモラウ級の能力者数名で倒せるらしいし

このスレ護衛を過大評価しすぎてるよ
しょせんは蟻。知恵と経験と発を武器に人間でもそれなりに戦える
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:07:57 ID:imjA2Z83O
強さ議論スレにおいて操作系は過小評価されやすいよな
ごり押し系は評価されやすい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:22:37 ID:b23ESgrY0
もしピトーやユピーがモラウと檻の中に1対1で閉じ込められても
すぐにモラウを殺して檻を出るだけ
プフはそれを諦めて、逃げを選んだ
時間がかかる上に死ぬ危険性もあるのにな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:26:11 ID:m4eZc2PEO
モラウを殺したらあのまま一生閉じ込められる状態になりかねないのに殺れる訳ないw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:29:06 ID:X5H/SQG80
>>58
正しくはモラウ級の能力者数名でプフの分身と戦えば
偽物であることに気付く事ができる。それだけのこと。
その後に本体が戻った自分に隙はないと言ってる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:40:01 ID:ORjslnZSO
>>61

> モラウを殺したらあのまま一生閉じ込められる状態になりかねないのに殺れる訳ないw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:42:41 ID:I4RjFL3VO
>>53
ゼノ…分裂したプフをドラゴンで噛み潰す
シルバ…分裂したプフを発で吹き飛ばす
ビスケ…プフからの攻撃に対してカウンターを叩き込む
って感じ?レイザーはイメージが湧かなかったが…
あとキルアも単独で勝てる可能性あるね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:53:11 ID:oMjshjEbQ
>>64
うん妄想乙
全部分裂する必要がないから
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:54:15 ID:BdsdpW1w0
>>62
モラウがプフを逃がしてしまったのは不調で精神状態が万全とは言えない状態だったため
モラウ級の能力者数名ならプフを倒せる状況を作れるんだよ

そもそもモラウ級能力者に犠牲を強いるのは、
「煙の牢獄が存在する限りモラウはプフを捕えている(だからプフが外にいるわけがない)」という誤解をついてのことと説明があったはず(by27巻69P)
脱出はプフにとって自分の命が危険にさらされる事前の策だったが、プラス面もあった

今言えるのは、モラウが自分の能力を駆使してプフに捨て身の特攻を強いたということだけだろう
プフに苦渋の決断をさせたのはモラウの手柄であり実力(発と精神力)なのだから評価してもいいと思う


67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 19:55:15 ID:3kLzCj820
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:04:59 ID:X5H/SQG80
>>66
捨て身の特攻を強いたモラウを評価するのは別に良いんだよ

でもプフが殺される可能性が有るリスクを冒してまで牢から抜け出さなければならないのは
護衛軍として一刻も早く王の元に行かなくてはならないためであり
そういう限定状況下の縛りが無い限り敢えて危険を冒す必要はないのだから
モラウとの対峙を持ち出してプフの評価を下げるのはおかしい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:25:02 ID:m4eZc2PEO
>>63いやいや、その通りだから
死後さらに念が強まり結果として監獄がそのまま残ってしまう事もあり得るし
それぐらいの事はプフは勿論ピトーでも思う事だよ
ユピーはアホだからすぐ殺るだろうけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:47:44 ID:ORjslnZSO
>>69
そんな描写どこにもない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:55:49 ID:oMjshjEbQ
>>70
死後さらに念が強まることがあるとフィンクスが言っていたはずだが?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:59:50 ID:m4eZc2PEO
>>70ピトーだって死んだ後あんな事になっただろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:03:25 ID:ORjslnZSO
>>71
>>72
それならプフとモラウはお互いの戦後解説のときに呪念の読み合いを話すはずだろ?
それが全くないのに呪念がキーを握っているとするのは無理やりすぎると思うんだが。両者戦闘を解説してるんだから
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:05:16 ID:E4YNMgen0
ネテロ>護衛は数字出てるんだから
受け入れればいいだけだと思うけどな
絶対ネテロが勝つってわけじゃないんだろうが・・
ゲンスルーなんかとてもカイトレベルには見えないが
数値はまがりなりのも公式だからな
数値>>>読者の妄想は事実なんだから
はやくゾル家と旅団も数値出ればいいのにと思うぞ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:11:17 ID:oMjshjEbQ
>>73
プフ「殺したら檻から抜け出せないようにしたでしょ!!」
モラウ「そのとーり!!」
馬鹿すぎる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:12:58 ID:ORjslnZSO
>>75
何を言ってるんだ?w
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:26:30 ID:E4YNMgen0
ネテロの数値は薔薇込みの数値かも知れないね
何を基準にあの数値を設定してるかまるで謎だしな
コムギの場合王が助けに来る人間力まで考慮してるなら納得いく
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:36:27 ID:I4RjFL3VO
>>76
要するに「モラウを殺したら出られなくなる可能性がありからプフはモラウを殺そうとしなかった」というのは
君の妄想って事だろ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:47:30 ID:oMjshjEbQ
>>76>>78
違う
・死後に念が強化されることがある
・モラウはプフを出さないつもりだった
・プフは分裂しても本体が出られない
この状態でプフがモラウを殺したらそれこそ馬鹿だってこと
しかも『戦後解説のときに呪念の読み合いを話すはずだろ』?
わざわざ描かれなくても十分わかるだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:50:48 ID:gwMwTTAW0
>>77
薔薇が入る要素のある数値は無いよ。
精神力やら身体能力やらとわざわざ書いてあるんだから
それぞれの基礎能力の数値と素直に見るのがこのスレ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:51:36 ID:3CYzmOnO0
プフは単純に弱いだけだよ
後ろから不意打ちで蹴っても無傷だっただろ?
戦ったら負けると思ったから攻撃しなかっただけ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 21:53:08 ID:3CYzmOnO0
まだ合計数値(笑)とか言ってるバカがいるが、
護衛は数値を見なくても弱いだろ
護衛はモラウ以下だよ
前評判が高すぎただけ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:00:00 ID:E4YNMgen0
しかし数値が出てるキャラはいいよ
ヒソカファンとかそれなりに報われてるだろ?
ゾル家、旅団とか数字出て無いんだからな
絶対そこまで弱くないが叩かれる運命にある
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:02:39 ID:oMjshjEbQ
>>82
なんだ簡単な話じゃないか
合計数値(笑)と思ってるんだろ?無視スレ行けよ

>>83
お前の好きなキャラなんて誰も興味ないから
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:07:12 ID:E4YNMgen0
>>84
俺も旅団がそこまで好きな訳でもない
ただ何年も旅団ゾル家を下位に置きたい粘着してる奴らを
一掃したい、その妄想がうっとおしいだけだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:10:15 ID:b23ESgrY0
>>79
使用者のコンディションが悪化すれば念で作り出された物は消える可能性は高い
少なくとも、死後も継続するケースよりは遥かに一般的
普通なら手足をもいだりしてモラウを痛め付けるよ
それが出来ない、時間が掛かる それがプフの戦闘力
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:11:52 ID:ORjslnZSO
>>79
書かれてなきゃダメだろJK
何を言ってるんだw
プフの戦後解説読んでこいよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:13:05 ID:oMjshjEbQ
>>85
現状>>23より上には置けない
描写がないからな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:19:05 ID:E4YNMgen0
>>88
その何年も粘着してる妄想を一掃したい
ネタにしても面白くもない、何年にも渡る自演までした妄想が
一掃されるなら痛快すぎるだろ?23なんて謙虚なもんではない
奴ら高くて21と言い切っていたからな、その無駄な努力を台無しにしたいから
公式数値カモンだ!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:21:18 ID:m4eZc2PEO
>>86確実に王の元に行かなくてはならない状況だから
他の可能性の確率が出てきたらそれはできないだろ
モラウを痛め付けただけで能力解除するほどモラウは甘くないよ
ノヴですら死ぬ事自体は構わないと言ってるくらいだし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:22:57 ID:oMjshjEbQ
>>86
痛めつけて消えなかったら?
カイトは片手がなくても十分具現化できてるぞ?
ネテロもだ、心の話だがノヴも具現化できてる

>>87
一から十まで全部そのときに説明されなきゃダメか?
ちゃんとフィンクスが死後に念が強化されると説明している
プフは自力では抜け出せないと説明している
殺してもマイナスでしかないじゃないか
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:26:54 ID:oMjshjEbQ
>>89
あっそ
妄想じゃなくて議論された末の結論なんだけどな
嫌なら数値が出るのを待たないで議論したらどうだ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:36:13 ID:E4YNMgen0
>>92
議論=妄想だからな
公式数値が
例え編集の創作でも遠く及ばない
謙虚さがあればいいのだが
旅団、ゾル家の数値を
言い切る奴らの妄想は要らない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:41:14 ID:ORjslnZSO
>>91
フィンクスが説明してるのはモラウプフ戦に関係ない
モラウプフの読み合いで必ず、『最低限俺が死んでもプフは出られない』などのような解説が入らなければ呪念があるなんていう考えはナッシングだと思うんだが
それならユピーを閉じ込めて自滅すればいいじゃないか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:41:43 ID:b23ESgrY0
>>90
確実に王の元に向かうなら本体を残す事自体がありえない
弱体化した分身で対応するのは悪手
選択肢としては速攻でモラウの四肢を落として達磨にするのがベスト・・・
いや、ユピーとピトーにとってはベストだが、プフにとってはそうではなかった
出来なかった
それ自体が不可能なのか、短時間で行う事が不可能なのか・・・とにかくプフはそう判断した
だから、わざわざ時間が掛かる脱出という手段を選んだ
それだけのこと
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 22:47:12 ID:E4YNMgen0
ゴンがピトーぶっ飛ばしたのも
作者にとっては痛快だったのかも知れんなあ
絶対ゴンがピトーに勝てないとか言い切る読者が居たら
俺が作者でもうざいからな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:01:22 ID:oMjshjEbQ
>>93
議論=妄想と思ってるならこのスレくるなよ
否定はしないがそれを理由に出すならお前がこのスレにいても不快になるだけだよ
>>94
100%発動するならな
だが発動するかどうかなんて死ななければわからない
殺して消える可能性もあるだろう…だが消えないで強くなる可能性もある
チャレンジするか?選んだらリセットできないんだぞ
>>95
達磨にされて何秒生きていられるんだ?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:11:12 ID:+uOAh93GO
そらゴンは主人公だし
サブキャラの旅団ゾル家と一緒にしないでね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:14:16 ID:7zAMx4pl0
YCでウボーもパクノダも出ず
キメラアントでフェイタンもフィンクスも出なかったのに
もう数値出る訳無いだろう

旅団が本格的に次編のメインにでもならない限り
がこれは絶望的だしな・・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:15:44 ID:7zAMx4pl0
かと言ってヒソカやクロロを出してる辺り
出し惜しみじゃなく単に多過ぎて出してらんねってだけだしな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:18:23 ID:E4YNMgen0
俺が作者や公式数値を独断で付けれるなら
ゾル家30旅団戦闘は26くらいに設定するね
その理由は単純に
ただの1読者の癖して
旅団ゾル家はこの程度と言い切る奴らがうざいから
謙虚さが無い
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:21:43 ID:I4RjFL3VO
>>97
プフ対モラウで死後念の懸念が行動理由なってるならとっくに描写されてるよ
あれだけ2人の説明が細く入ってるのに死後念だけ除外されてるとか、ただの穿った見方
プフは戦闘力に自信が無かったってこと
実際、不意打ちでモラウに傷を付けられない描写とも矛盾しないしな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:30:21 ID:+eIJ2MMkO
>>91
メレオロンとナックルのとこでも出て来たな怨念
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:31:21 ID:ORjslnZSO
>>97
発動しようがしまいがその可能性を視野に入れているなら必ず呪念の話が出なければおかしい

> チャレンジするか?選んだらリセットできないんだぞ
これがよく分からないが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:33:03 ID:uGMSTwim0
>>101
池沼のお前の独断なんざしらねえよWWW
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:37:43 ID:oMjshjEbQ
>>101
どうでもいいから議論=妄想と思ってるなら消えろよ

>>102
かもしれないの話なんて説明できるわけないだろ
不意討ちもプフ1/1であるとお前は決めつけている
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 23:53:54 ID:v9y93OpS0
今まで観た映画の本数

1〜100本  一般人
101〜200本 ハンター試験会場に辿り着くレベル
201〜300本 ハンター試験でタワー攻略できるレベル
301〜400本 ハンター試験最終試験に残れるレベル
401〜500本 プロハンターレベル。念能力者レベル
501〜600本 ズシレベル
601〜700本 ギド、サダソ、リールベルレベル
701〜800本 ポックルレベル
801〜900本 兵隊長、陰獣レベル
901〜1000本 旅団下位レベル
1001〜1200本 旅団中位レベル、
1201〜1500本 ゲンスルー、師団長レベル
1501〜1800本 旅団戦闘員、ナックルシュートレベル
1801〜2000本 カイトレベル
2001〜2500本 クロロ、ヒソカ、ゼノレベル
2501〜3000本 シルバレベル
3001〜5000本 護衛軍、ネテロレベル
5001〜7500本 王レベル
7501〜9999本 ジンレベル
10000本越え ゴンさん、新王レベル
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:11:57 ID:14dU8nZ8O
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:19:20 ID:S8lVGssK0
合計数値が強さと思ってる奴と、数値重視派は全く異なる。
そこを混同されても困る。
公式は合計数値が強さだなどと一言も言っていないのだから、
むしろ、合計数値が強さだと言い出す奴の方こそ公式無視だ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:24:36 ID:WxrGpiofO
なぁ、そもそもプフと戦ったら麟粉で操られて終わりじゃね?
モラウは相性良かったんじゃね?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:35:27 ID:m0Db2krO0
ゼノ相手にそんな事しようものならドラゴンヘッドで喰われるだろうな(鱗粉と分裂は同時に行えない)
鱗粉を吸い込んでくれるかも疑問だし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:40:45 ID:WxrGpiofO
>>111ドラゴンヘッド当ててもさぁ…
その後どうする?
クロロに当ててもダメージ無しだし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:46:29 ID:11C0B8rFO
>>110
うふふ。面白いな。原則、気流(鱗粉)操作系=無敵説だな。
モラウだけは全ての鱗粉の効力を全ての煙の微粒子で相殺できるという訳だ。他に水とか火を操る能力者はなんとかなりそう。
普通の人間の、大量の蛾とその鱗粉に対する防御力を考えたら、確かにかなり邪魔くさい攻撃ではある。
単純にオーラで防御できるにしろ、大部削られるし。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:50:44 ID:apPagsuuO
ゾル家には鱗粉効かないんじゃないか?
それともあれは化学的な作用じゃなくて念?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 02:12:37 ID:oTyfeUiU0
ビスケは体術なら作中キャラ随一だろうな
なんてったって、極限を超えた肉体 だからな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 02:27:04 ID:mPIFi2a80
>>114
化学的作用のものだとしても、念を併用してるんじゃね
でないと遠隔操作の難易度が極端に上がってしまう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 02:29:51 ID:AnmrWMY1O
E4YNMgen0は甘やかされて育ったのかただの低脳なのか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 04:45:53 ID:d1kX4L6eO
>>113
煙の微粒子で相殺

あれ、そんなことできたっけ?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 06:10:54 ID:lYkAPK0wO
>>117
黙りなよクズは
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 06:26:03 ID:A71hGLxmO
糞猿の分際で調子に乗りすぎですよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 06:35:37 ID:Vo99Acn1O
プフの鱗粉吸わない様に息止めてなかったか?<モラウ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 06:39:22 ID:/wMGnKKWO
>>115
極限を超えた肉体はマチだろ?
ムキムキおっぱいで手刀を止めるんだぜ?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:17:46 ID:AnmrWMY1O
>>119
なんだ両方か
わざわざ携帯も使ってご苦労なこったw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:27:42 ID:9fuqk2Go0
>>123
お前も相当痛いな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:36:54 ID:AnmrWMY1O
こうもバレバレだと逆に気の毒だわ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 07:45:33 ID:WGlwWhAfO
>>125
もうやめとけよw
お前の方が遥かに気の毒に見えるぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 09:34:40 ID:vU52/4Mz0
>>109
強さじゃないとも強さであるともわからない
ただ合計値が高いキャラは強い傾向にある
とにかく議論=妄想がうざいから
ゾル家旅団の数値は発表されるべきだな
自演までして言い切る奴らとか居るし
ただのゴミ屑一読者の妄想ほど落書きなものは無い
128名無しさんといっしょ:2010/10/24(日) 10:01:47 ID:pdqVkJdi0
多分 自動モードのシャルナークは護衛軍より強い
これはガチ
自動モードシャルナーク>団長>ヒソカ>フェイタン>フィンクス>ボノレノフ>ウボォー>
ノブナガ>フランクリン>マチ>シズク>パクノダ>コルトピ>カルト
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:02:43 ID:vU52/4Mz0
過去に戻れたとして
ゴンがピトーに絶対勝てれないとか
スレ住人全員が言い切ってたら相当にうざいが
それがこの議論=妄想スレ
ただのゴミ屑一読者の妄想なんかその程度
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:12:25 ID:S6KsQaMk0
落ちつけよw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:20:19 ID:UwH4pUQiQ
>>129
少なくともあの時点でのゴンでは欠片も勝ち目がなかった
変身したのは新しく追加された能力だし
おかしいところは何処にもない
現状旅団は雑魚だしゾル家も護衛並みとは言い難い
新しく描写されたらその都度変えていけばいい

そもそも議論する価値がないと思うならこのスレにいる必要がないと思うが?昨日も言った気がするな…まさか同一人物か?興味ないが
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:20:32 ID:jS1Gr6vTO
>>127
君がゾル家旅団を肩入れしてるのはわかるが結果に納得いかないならこのスレの定義に乗っ取って
彼等の強さを論理的に証明してくれ。一方的に妄想だと言うのは筋違いだ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:30:07 ID:vU52/4Mz0
>>131、132
俺はハンター界では作者は神だと思ってるから
>彼等の強さを論理的に証明してくれ。
そんな無駄な妄想は言わないよ
つかあなたたちでは無いと思うが
何年も粘着して自演までして自分の作ったランク
を主張してる奴らとか
面白くも何とも無いのだが、時間の無駄、妄想落書きすぎる
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:36:40 ID:vU52/4Mz0
ゾル家旅団はランクに乗せるな
ただのゴミ屑一読者の妄想なんかいらん
スレチラ見するだけでも不愉快
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:36:58 ID:UwH4pUQiQ
>>133
議論しないやつが議論スレにいるのか
目ついてるのか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:44:51 ID:vU52/4Mz0
議論するならネテロと護衛とか
数字も均等して当たり障りのない所で議論しろ
ゾル家旅団に数値を付けてランクまで作るとか
出すぎた真似をするな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:53:50 ID:UwH4pUQiQ
>>136
ここは数値ど描写゙で議論するスレだよ?どこもおかしくない
描写で見る限り旅団は弱い、ゾル家は護衛以下
数値を決めつけるのはともかく『ランクに入れるな!』というのは頭おかしいとしか言えんな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:00:39 ID:vU52/4Mz0
>>137
ランクなんかそもそも公式でも何でもない
ランクこそ妄想の根源といってもいいのだが
そんなものを絶対視する奴らに
頭おかしいとか言われたくもない
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 11:13:00 ID:UwH4pUQiQ
>>138
ランクが嫌なら来なければいい
お前がこのスレにきても不快になるだけだよ?
嫌と言うことは簡単だが嫌を理由にされても笑うしかできないな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:49:24 ID:sbn/SIfpO
旅団ゾル家厨はあの手この手で頑張るなw
旅団はともかくゾル家は護衛に次ぐ強さとされてるのに困ったもんだ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:52:36 ID:AnmrWMY1O
>>126
ワンピ議論スレ(笑)で話しの流れ見ろとか説教されてるアホは引っ込んでろw

それとゾル旅団厨は議論スレそのものを否定して何がしたいんだ?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:56:29 ID:MRIiYFg9O
>>138
公式だったら議論するまでもねーだろ

馬鹿なの?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:20:02 ID:CxbtsJZ70
>>140
いや、ビスケレイザー以下という見解が大半だが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:21:45 ID:Z3ZlplDvO
ランキ厨とゾル家旅団厨の強さを議論するスレになってる…w
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:28:27 ID:lRGhFGVf0
旅団厨よりアンチ旅団厨のがうざい
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:38:26 ID:AnmrWMY1O
101名無しさんの次レスにご期待下さいsage2010/10/23(土) 23:18:23 ID:E4YNMgen0俺が作者や公式数値を独断で付けれるなら
ゾル家30旅団戦闘は26くらいに設定するね

クロロより高くしてどないすんねん……
アンチクロロ・旅団戦闘厨は斬新すぎんぞw


147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 13:58:12 ID:9C25FQ8q0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:00:33 ID:mPIFi2a80
>>145
ハンターの中でも功績を認められたシングルハンターと同等の評価で何が不満なのか
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:04:34 ID:vU52/4Mz0
別に俺は旅団とゾル家が強くないといけないとか
まるで思ってないぞ
むしろシルバやフェイタンがこの先ノブのようにへたれても全然おかしくないと考えている

旅団ゾル家を勝手に数値付けして
まるで公式であるかのように妄想ランクを自演してまで主張する
ゴミ屑一読者の妄想をやめいと言ってるんだよ
チラ見でも不愉快
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 14:43:48 ID:wdIRDA8cO
ハンター専用ゲームで一部の人達から攻略不可能とまで言われているGI
クリアに一番近かったシングルハンターのツェズゲラと戦闘員が互角か強い盗賊集団
たとえモラウカイト以下でも作中ではとんでもなく強いんだがな
シングルハンターに全員が一対一で楽に勝てなければ弱い雑魚と決め付けてる旅団厨は正直どうなんだろうな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:07:53 ID:l3uPa5YPO
>>147
Sに核ネテロが抜けてる
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:09:44 ID:C/CdcruL0
>>150
ツェズゲラと互角なんて描写あったか?

モラウナックルの師団長に対する態度や
クロロヒソカとそんなに数値的に離れているのか
ってあたりから旅団戦闘は21〜23辺りだと思うけどな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:31:02 ID:jynBNnR40
俺も旅団厨ってわけじゃないけど、師団長=旅団戦闘ははちょっとどうなの?って思う
師団長を真っ向から倒してるわけだしさ
なんか奇妙なんだよね
「フェイタンは発で勝っただけ」←この台詞で納得できるのはかなりアレだと思う
発を使用せず師団長を倒すってモラウとかキルアでも無理でしょ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:33:37 ID:jynBNnR40
一回「旅団戦闘」を「別のキャラ」と入れ替えてみるとよく分かるんだけど

>>150
>シングルハンターに全員が一対一で楽に勝てなければ弱い雑魚と決め付けてる旅団厨は正直どうなんだろうな


これはこう言い換えてみたらどうだろう
シングルハンターに一対一で楽に勝てなければ弱い雑魚と決め付けてる師団長orナッシュ厨は正直どうなんだろうな


ツェズゲラが強いのは分かった。シングルハンターなんだから
じゃあナッシュや師団長がシングルハンターより強い理由は何?
ナッシュは囮にも使えないとモラウに酷評されるハンターだし
師団長はハンター達に追い回され逃げかえってきた奴らがいる
上の理屈で考えれば、ツェズゲラの方がナッシュより格上じゃないの?
アンチ的思考というかなんというか

普通に描写をみて、ナッシュ=旅団戦闘>師団長>ツェズゲラでいいじゃん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:36:16 ID:5WgI24KZ0
上限はナッシュ辺りだろうな
ただ発が単純過ぎてガチンコ仕様だから
総当り形式でやるとナッシュ以下なんだよな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:44:39 ID:kRVZfgSB0
シングルって言うがGIじゃゲン・レイザー・ビスケと格上ばかりだったし
なぁサブバラとですらいい勝負できるか不明だし
普通のハンター程度でも師団長取り逃がすレベル
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:49:42 ID:mPIFi2a80
>>153
相手のザザンの特性を見ると

・不調フェイタンとそこそこやれるし、動きが戻ってきても反応遅れながらも防御は可能
・動きが戻ってきたフェイタンにも戦術込みで攻撃を当てるのは不安が無い
・剣撃に対して尻尾で対応していることから、体の強度、少なくとも尻尾の部分は堅〜凝剣撃レベル
・変身後は硬すら効かない

そしてフェイタンの体術が他旅団と比べて
1:通常〜好調であれば他旅団戦闘より上
2:通常〜好調ですら他旅団戦闘と同等の体術
3:通常〜好調ですら他旅団戦闘に劣る体術

実はフェイタンの発が任意に出せないことを考えると、フェイタンが他旅団戦闘と同等の立場を守るには
1しかない
2であれば、同等の体術に他旅団戦闘は発も同時に組み込んでくるわけで、ダメージを負うまでペインを
出せないフェイタンは極めて不利、しかし他旅団戦闘の発の火力は高いために、被弾したらダメージ通り
越して死ぬ率のほうが高い
3であれば間違いなくフェイタンは他旅団戦闘より格下

そして2か3であれば他旅団戦闘はザザンと五分以上に戦えるが、1の場合だと発しか通じない、逆に
ザザンの全攻撃が旅団戦闘にとってはダメージソースとなるため、ザザンに勝つ率は低くなる
3であれば通常攻撃が通じなくても発当てることが期待できるけどな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 16:22:07 ID:kEBx81050
>>147
やはりこれが一番だな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 16:25:10 ID:C/CdcruL0
>>157
強さ的にはキルア>パームだけど
キルアはヨーヨー使っても発使ったパームには攻撃がまったく通らない
みたいなもんじゃないのか?

発を攻防に振れば格上にでも十分通用する
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 16:48:47 ID:mPIFi2a80
>>159
では他の師団長を見ると(強さ的に雑務兵クラスと自称するメレを除く)

A:ウェルフィン
B:ブロウ
C:ヂートゥ
D:レオル

まずA:ウェルフィンに勝てる旅団戦闘はいない
相性いいのが殺意無く勝てる補助のシャル、パクノダくらいでかなりの上位陣キラー
B:ブロウに関しては念弾を高確率で回避できる、外殻の上からダメージを与えることができるという
両立が必要
攻防力は描写・系統から見てそこそこ高い
発の火力は師団長の中では低めとはいえ、車+兵隊長の体を貫通する威力
スピードはそこそこで何気に緩急つけてたりするのでこちらも侮れない
C:ヂートゥも攻防力低めな上位陣キラーで、ゾル家旅団ともにかなり怪しい
モンローが名前だけ+サバンナ効果不明なので体術だけに絞るにしても、何とかなりそうな旅団は
糸を使えるマチくらい
流石に体術でヂートゥに勝てるとが考えづらい
ナックルに言われて非力扱いされてはいるが、人間の頭蓋をさくさく狩れることから、セーブ状態の
ウボーに近い火力はある(勿論全開には程遠いとは思うが)
D:レオルはスレルール外のイナムラが脅威とはいえ、それ以外が良く解らないのでイーブンとする

旅団戦闘と師団長は総当りでも上と言い切るには微妙な点が多く、直接対決の相性だけではない
キルアがパームより上位に置かれているのは、短時間とはいえ護衛を圧倒できることと(倒せないが)
数値があるので、旅団と師団長の関係とは似ているとは言えない
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 16:57:01 ID:C/CdcruL0
>>160
ウェルフィンヂートゥは嵌れば格上でも完封できる代わりに
格下でも相性であっさりやられる感じだから
こいつらに負ける可能性があるから弱いってのは言えないだろ
ヒソカカイトゲンスルーあたりの上位陣でも嵌れば普通に負けそうな能力

ブロウの火力でいうなら、戦車一撃のバズーカに耐えるウボー>装甲車抜けないブロウ
で、旅団を総合力でウボー基準にするならレベルが違う
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:05:32 ID:mPIFi2a80
>>161
ウボーはその他旅団戦闘ともレベルが違うという考えには至らないのかね
ウボーとノブナガの差はあるんだぞ
ではノブナガと他旅団戦闘の差はあったか?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:09:28 ID:C/CdcruL0
>>162
ウボーだけ総合力で突出した根拠があるならそうだろうけど
なんかあったっけ?

ノブナガは素の殴り合いや多人数戦では弱いってことしか言われてないし
旅団戦闘は一くくりだと思ってるからそこから意見違うな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:18:31 ID:mPIFi2a80
>>163
ひとくくりじゃないからウボーが抜けてると思ってるんだが
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:25:17 ID:lYkAPK0wO
>>82
本当に弱かったよな
ネフェルなんかゴンに一撃で殺されたし
ユピーは頭悪すぎて話しにならんし
プフは非力すぎるし
ありんこ雑魚すぎる
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:32:32 ID:MRIiYFg9O
>>161
戦車破壊できるバズーカ1発でダメージ受けるウボーと、
装甲車はやぶれないが連射可能なブロウ

と考えれば変わってくる


つーか戦車の堅さ>装甲車の堅さなのか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:37:49 ID:CXo2b9bA0
>>166
そりゃあ、戦場で敵とドンパチやる戦車が兵士の輸送が主な目的の装甲車より堅くないっておかしくね?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:09:35 ID:nO2PqSg30
フランクリンもブロウは同じ放出系だが、威力はどのぐらい差があるんだろう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:10:49 ID:jS1Gr6vTO
普通は戦車砲で装甲車はおしゃかだけどな
ガチガチの強化系のウボーにはブロウの念弾は効かないだろうな
純粋な攻撃力と防御力は旅団一だろう
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:32:35 ID:4PzOcApmO
ウェルフィン<イカルゴ銃<防弾ドア<ブロウ念弾<装甲車<戦車<ウボー
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:44:27 ID:yua1uMAJ0
中立の立場から言わせてもらうと

ゾル家=ビスケレイザーヒソカクロロ

旅団戦闘=ナックルシュートゲンスルー
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:46:36 ID:U3mWtRPp0
ゴンって釣竿もう使わないの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 18:55:38 ID:5ZwLAQXf0
ウボォーギンをギタギタに叩きのめしたクラピカ氏が19だから、どうしてもな…
同じ19のツェズゲラさんより弱いと仮定されるし
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 19:27:17 ID:kBtKXZ3I0
>>170
ウェルフィンは堅とかそういう防御用の念技術をあの時してたのか?ってのはあるな
明らかに防御してたウボォーと、(同じように状態を書かずに名前だけで)比較対象にするのは議論表記上おかしくないか?
別に防御力自体はいいんだけど
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 19:30:01 ID:CD15hwxV0
>>171
中立的に見てもビスケは一つ抜けてるよ
速くて技術ある上に通常攻撃が化け物だからな

あとシュートに勝てる旅団戦闘もゼロ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 19:33:41 ID:mPIFi2a80
>>174
仮にミサイルマン時に堅してなかったとしても、その後のイカルゴの脅しで銃突きつけたときの
ウェルフィンの対応ではイカルゴの銃の方が上ではないか?
脅しの時ならいくらでも堅防御できる機会があったのだから
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 19:44:26 ID:kBtKXZ3I0
まぁそもそも堅を知ってるかどうかも疑問
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 20:03:53 ID:4PzOcApmO
ザザンも堅知らないのかな?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 20:05:48 ID:mPIFi2a80
まあ一番堅を知らない可能性が強い師団長はザザンと大食いキングと蟷螂の奴なわけだが
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 20:26:04 ID:14dU8nZ8O
ラモットが念覚えてすぐ凝だかを使えてたからな
ただのかませ
考えるだけ無意味
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 20:55:14 ID:MRIiYFg9O
大食いキングとは何だったのか
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 22:36:42 ID:+cMjjWRNO
アホのポックルが蟻に捕まって念の事全部喋りおったで
ポックルが堅とか硬の事まで喋ったかは不明
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 22:42:18 ID:+cMjjWRNO
円の事は確実に喋ったな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:04:08 ID:ymHwYOIE0
>>10
完璧だな
突っ込み所がない
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:17:51 ID:+tCsr1Qq0
時間圧縮を経験したことの無いシルバはゼノより劣る気もする
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:35:45 ID:O7g4JfgpP
そういえばザザン隊は具現化のことを知らない描写があったな
あれは不思議
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 23:45:23 ID:mPIFi2a80
別に不思議でもないと思うが・・・
カルトが鋼鉄のロープを切ったのを驚いたことから周も知らんようだし
発らしい発を持ってたのもザザンとウルトラマンだけだし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:04:57 ID:zISgv2j00
>>182
水見式辺りで終わっとるがなw
ポックルが全部の知識知ってるとも限らんし
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:29:12 ID:93K8X2IU0
シュートに勝てるのって冷静に考えると

ゴンさん王は別として
護衛軍、ネテロ、キルアぐらいしかいないんだぜ
なのにランクが低いのは公式数値の所為だろな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:48:00 ID:0ruks3k/0
>>189
むしろシュートは公式数値22程度の能力者と判断するべきでは
そもそも
>ゴンさん王は別として
>護衛軍、ネテロ、キルアぐらいしかいないんだぜ
暗い宿は強力だと思うしスピードもあるけれど、この根拠は?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:51:39 ID:pnr1Ot0zO
旅団のランクでよく荒れるが正確に考えれば、ランクつけられないと思う
旅団員すべて自分の奥の手を隠してる設定だからな
しかも師団長の中にも強さに大きなバラつきがあるとも考えられるし、(護衛も差がある)だからフェイタンVSサザンでも果たしてサザンの強さがいかほどかによって話が変わってくる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 01:36:01 ID:TkGkwFpN0
ザザンの強さは数値にして18だけど、それによって何が変わるんだ?
ザザンを指標にする場合、フェイタンは良くても20くらいになってしまうが
奥の手にしたって、フェイタンとシャルナークはもう出しただろ
あの発を通常発として習得したなら、とんだ間抜けだな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 03:10:45 ID:dLG1v4wsO
フィンクスのぐるぐるパンチ自体は良発ではあるな
フィンクスが強いかどうかは別だが必殺技の必要がない強化系で大した制約なしにゴングー以上の威力を出せるから
ゴンさんのぐるぐるパンチは洒落にならない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 03:19:00 ID:93K8X2IU0
大したって普通に重いじゃんw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 04:44:41 ID:dLG1v4wsO
>>194
ウボーでわかるがちゃんと真っ当に鍛えた強化系は本来発が必要ない
ビッグバンインパクトは只の凝パンチ
発動までに同じ程度時間がかかるゴングーは発動中拳以外が絶状態になると言う制約があるがぐるぐるパンチにはそれがない
ぐるぐるパンチ自体は強い強化系の能力者が使えば強い
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 04:45:13 ID:6PQvjOSW0
ゾル=クロロ>モラウ、カイト>旅団=ナッシュ>師団長

これが一番多い意見だろう

>>191
ザザンはもう数値出てるし飛びぬけた描写なんてないから他の師団長と同レベル
旅団厨がザザンだけ強いとかいくら妄想しても根拠がない
197名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:22:18 ID:StydDmjK0
師団長


ウェルフィン
レオル
ザザン
ジートゥ
コルト
ブロウ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 05:46:19 ID:IMxIn387O
・リーチ最大8mはありそうな一撃必殺の操作系
・刺された人間は細胞レベルから別生物に変化
・精神も支配される
・効果はザザンが死ぬか自分が死ぬまで続く
・怒ると無茶苦茶固くなる(しかし思考力やスピードは落ちない)

じゅうぶん飛び抜けとる
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 06:07:14 ID:IMxIn387O
スレルールだとザザンはウェルフィンに余裕勝ちできる。
開始直後、なんか話し始めるウェルフィンを無視して
2mほど歩いて尻尾の針でビュッと刺せばもう終わりだ。
蟻のウェルフィンがまた違う蟻にはならんだろうが、精神の支配は有効なはず
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 06:35:16 ID:dLG1v4wsO
その性質の説明だけでいったらザザンは師団長最強かもしれないね
でもキルアやゴンもGIと討伐隊時で堅の時間以外の説明自体は大して変わらない
その場合重要なのは念の基礎力の差
ザザンと旅団がヨークシン時の念初心者クラピカでギリ対応できる体術レベルと言うだけの話かもしれない
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 06:36:58 ID:dLG1v4wsO
念技体が4なら師団長最強かもしれないな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 08:59:25 ID:xcQS+Lpw0
>>173
数値は編によって変ったりするんだよ
クラピカが次回出てきて23くらいに上がってても不思議じゃないから
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:44:01 ID:DgbnXST40
しっかし念覚えたたばかりなのに19もあるクラピカ氏テラ凄い
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:44:12 ID:lN/pUsMWO
でも結局ウボォー倒したのはヨークシン編だぞ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:52:55 ID:xcQS+Lpw0
>>204
それでも周りのインフレに合わせて数字上げられたら
受け入れるしかないから
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:02:47 ID:yV/vo1/o0
数値が19の時のクラピカに旅団が半壊されると予言で出たんだから
クラピカの数値が上がっても旅団の評価は高くならなくね?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 10:09:47 ID:xcQS+Lpw0
>>206
カルト兄の複線はまず消化するだろうから
そのときに旅団の数値が出て上がる可能性はある
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 11:08:49 ID:zISgv2j00
>>206
念自体を封じてしまう『中指』は念戦闘が基本のH×Hではかなり強いからな
絡める事が出来る前提で、だが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 13:08:16 ID:2L8tfn08O
>>207
そういえばカルトが取り戻すって言ってる兄ってキルアじゃないの?
よくアルカって言われてるけどゴンが家に行ったときにらんでたし
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 15:25:18 ID:8nebXsW20
>>202
ヒソカなんて天空闘技から一切上がってないから
普通は簡単には上がらない

討伐隊は護衛軍という超絶な戦闘を経験したからどんどん上がってったが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:04:06 ID:ckGl++Ix0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:21:00 ID:+kT4uawQO
ビスケの通常打のソースってなんなん?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:31:35 ID:N4NGMR//O
何か長い事議論が平行線なので、あえて格下の強さを考えてみる

ハンター試験時の受験生強さランキング

S ヒソカ ギタラクル
《圧倒的な実力差》
A キルア ハンゾー
《かなりの実力差》
B クラピカ ゴン ゴズ ゲレタ
C レオリオ ポドロ ポックル アモリ ウモリ スパー
D イモリ アゴン ソミー バーボン キュウ ケンミ
E ポンズ トードー チェリー トンパ
F ニコル

こんな感じで問題なし?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 16:40:48 ID:NwFTKoBd0
格下のランクは考えたことがなかったけど、かなりいい出来だと思う
ただ、キルアよりハンゾーの方が上じゃないかな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:10:02 ID:W9OYAt0M0
ヒソカ>イルミだわな
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:25:38 ID:W9OYAt0M0
あとチェリー>レオリオな気もする
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:40:03 ID:xcQS+Lpw0
>>210
ヒソカとイルミはもともと強かったじゃないか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:41:07 ID:xcQS+Lpw0
>>209
何でキルア取り戻すのに旅団入るの?
219213:2010/10/25(月) 17:59:48 ID:N4NGMR//O
みんなが旅団やネテロとかの強さを議論してる中、格下の地味なランキングにレスサンクス。

ランキングが合ってるとは思ってないので、「ここはこうだろう」みたいな意見あればランキング変えてくれて構わないので、良ければよろしく。

>>214
キルア自身も平常時ならハンゾーのが上って言ってたけど、キレたら(本気を出したら)ハンゾーより強いのかな、とキルア>ハンゾーにしてみた

とは言え差はあまりなさそうだけど

>>216
正直チェリー置きどころに困った。2次試験であっさり死んだけど、相手がヒソカだから仕方ない気がするし、確かに言われてみたらもう少し上のランクに入れるべきだったかなと思った
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:04:25 ID:N4NGMR//O
あ、チェリー死んだの1次試験中だった
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:05:53 ID:admIzmRW0
初期のキルアスカウターはまるでアテにならんからなw
自分>ネテロとか思ってるし
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:18:29 ID:vFlhAUFgP
チェリーは描写も少ないしトンパに一緒に紹介されたトードーレベルでいいだろ
キルア>ハンゾーは流石に無理がある
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:29:18 ID:W9OYAt0M0
トードーは二次試験クリア出来ないから雑魚でいいと思うけど
でもレオリオより体力はあるんだよな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:37:11 ID:f6gfpOza0
>>212
なんでみんながそのランクをスルーしてるのか考えてみよう

旅団戦闘=師団長とかも明らかにアンチ入ってるしな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:48:02 ID:qPcy+fkzO
何気にハンゾーは念なしで最高評価得てるから凄いよな
ゴンは主人公補正が働いたんだと思うが
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 18:58:14 ID:W9OYAt0M0
>>224
別にスルーしとらんよ
>>211は普通にいいランクだと思うし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:09:35 ID:p+S0mILx0
>>225
ハンゾーからヒソカ臭がしてたらあんな手段に出てないよ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:41:45 ID:PkbQOVz80
旅団が19のクラピカに半壊ってネタか?
単独じゃ旅団に勝てないから死を制約に旅団に対しては無敵と言われる能力を手にしたんだろうが

お前ら本気で中指クラピカが師団長とどっこいとか思ってるの?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 20:54:04 ID:0UxcADCtO
中指は拷問用だろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:39:24 ID:3sUWfGkE0
>>228
だからその制約のお陰でクラピカは短期に念4になったんだろ
18は変わらん
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:48:26 ID:3sUWfGkE0
ミス、19は変わらん
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 21:55:10 ID:DgbnXST40
>>225
実力的にも将来的に念も相当なレベルになるだろうと見込まれてたのかもしれないけど
一番の原因は単にヒソカとギタラクルにハンターに向いてなさそうなのがデカい気もするけどね
戦闘に関しては確実にキルア>ゴンだったのに
評価ではゴン>キルアだったことからもハンターとしての資質ってのが結構重視されるみたいだし
ヒソカやギタラクルはむしろ思想・行動ハンターに向いてなさ過ぎる気がして
あれがものすっごい評価を下げてるような気がする
根拠ないけどね><
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:10:10 ID:DgbnXST40
クラピーはエンペラータイムが便利過ぎるから
中指なしでも念4はありえそうな気もするけどねぇ
いくら自分の資質内とは言え、超高性能メモリをつんだ念能力者ってことだろー
そう考えると中指なし念4でもって気はしなくもない

ただ旅団に関しては師団長に比較的苦戦してるからなぁ
中指なしクラピーが19と考えても
精々20とか本当好意的に考えて22とかそんなんな気がするけどなぁ
ナッ糞と同等かそれ以下なイメージ
まぁこれも何も根拠ないけど。。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:13:11 ID:xcQS+Lpw0
数値に制約ありキャラはクラピカだけだから
旅団以外と戦うときに雑魚なのは痛い、それ考えたら19でも高いな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:23:04 ID:M+hS+u5u0
念覚えてたった半年でシングルのツェズゲラと肩を並べるところが半端無い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:39:39 ID:EVUkrtJd0
師団長は過小評価されてるよ
モラウでもそれなりにてこずるし
ナッシュは発をもてば勝負が分からなくなるというほど

対旅団時のクラピカは精神力含めて完成されてる印象。ゴンキルが唾を呑むほどの覚悟
強化系の攻防力、治癒能力、強制絶にもできる凄まじい破壊力を持つ中指
陰などの作中でも珍しい高等技術も交えて戦略を練ってくる知恵もある
まさに完全無欠の男だよ

原作重視の俺は

カイト=モラウ=対旅団クラピカ>旅団戦闘=ナックル=シュート=ゲンスルー>師団長>ツェズゲラ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:40:42 ID:vnoGyPwC0
ヒソカは念4になるのに大分時間かかったみたいだし
クラピカは制約込みで4だろう
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:45:26 ID:M+hS+u5u0
完成してるからこそクラピカの伸び白は無いんだよな
それはクラピカ自身も自覚してるし、ウイングさんも指摘してる
ああいう制約にしなければ、素の能力で旅団壊滅できるほどに成長しただろうに性急過ぎたな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:46:25 ID:DgbnXST40
そういや話しそれるけどヒソカのバンジーガムとドッキリテクスチャーって制約あるんかな
思い入れはあるんだろうけど
何か見た感じ特に制約なさそうだよね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:51:09 ID:2h+7HXLA0
クラピカはゴンさんみたいに才能を凝縮させた能力だから特別だろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:03:27 ID:WCjr+feY0
クラピカは天才すぎるよな
念を覚えて半年であれだけの能力を身につけたんだし
しかも、修業は纏と練しかしてないときたもんだ

系統別修行で各系統のLvを上げていったら更に高度な念能力も使えただろうに
半年やそこらで系統別修行もしてないLvの低い状態であれだけの発を使えるとか
どれだけメモリの無駄使いしてるんだろうな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:20:59 ID:kWw8SBnwO
む、それは失礼した
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:41:01 ID:o+/edhkeO
クラピカが鎖に才能を割いたのは確かだろうが具現化はだいたいそんな感じだろ
制約で中指はウボーが避けなければいけないほど圧倒的なオーラを纏っているが
高度な発は重要だがミサイルマンや神の共犯者やインスタントラバー等も強力な発
基礎力が強化されれば格下相手には圧倒できるだろう
ヨークシンと討伐隊時のゴンキルの基礎力の差でわかるように
ウボーとクラピカの基礎力の差が対応できる範囲内だったと言うのは確かだろう
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:59:53 ID:rLBDSBru0
具現化系の特殊さに長年の旅団への思いで強化されてるんだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:02:45 ID:zxLs8nv40
旅団戦闘の順位ってどんな感じなの?
俺はこんなイメージなんだが
フランクリン>フェイタン>ウボォー=フィンクス>ボノさん>>>>>>のぶちゃん
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:14:27 ID:bhXZGm1f0
ウヴォーギン以外は全員同列ぐらい
クロロ>ウヴォー>旅団戦闘
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 01:14:43 ID:eIm7uuOVO
>>才能を割いた
緋の目の時に各系統の100%の力を引き出せるんじゃないの?

あとは練と流etcの修業だけだろ。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:36:37 ID:6j4V9bU10
まぁ>>246で合ってるだろうな

ウボーに比べて他の連中は
紙装甲にリスキーな発と安定感が無さ過ぎる
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 04:58:12 ID:xbh5jjs20
>>245
なんとなくだけど

ウヴォー、ノブナガ、マチ>その他全員

タイマン限定の能力ってかなりの強みでしょ
それにヒソカの強さが分かると言うことは、実力が高い証拠だと思うんだ
だからマチも強い

身の程知らずのフェイタンフィンクスは旅団戦闘では最下位だろうね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 05:18:58 ID:koo+06kjO
半分想像だけど

旅団が手をやいたぐらいだから、クルタ族自体が特殊でかつ強い人種なんでしょ
あとクラピカはキルアより頭がキレて、しかも知識も豊富だし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 05:49:15 ID:6aLnyBJgO
>>248
そんなに単純なものでもないと思うよw

例えばウボーの全パラメータ1割増しのキャラがいたとして
ウボーは絶対にそのキャラには勝てないが
フェイタンやフィンクスは君の言うリスキーな発のおかげで勝てる可能性がある

君はウボーには安定感があると言うがウボーは基本的な戦闘能力で相手に上回られると安定して負けると言うだけ

簡単に言うと
ウボーもフェイタンもフィンクスも単純な戦闘能力で相手を上回っても能力の相性で負ける可能性はある

フェイタンもフィンクスも単純な戦闘能力で相手に上回られても能力の相性で勝てる可能性がある

ウボーは単純な戦闘能力で相手に上回られると確実に負ける

まぁどうでもいいけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 06:09:30 ID:em0MYGK60
大体コレで異論はないと思われ

A王 ゴン
Bネテロ>護衛
Cモラウ ノヴ ゼノ シルバ ゲンスルー キルア
Dクロロ パーム ヒソカ ゴン レイザー シュート ナックル レオル ウェルフィン
Eバラ ブロウ ヂートゥ
Fサブ イカルゴ
Gザザン ツェズゲラ ゴレイヌ>旅団 ジスパ>スクワラ カヅスール
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 06:27:41 ID:6rlOVNnmO
>>252
寝言は寝て言え
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 07:40:05 ID:eV/WtYXsO
ヒソカとウボーが戦った場合ヒソカの方が強いんだろうか
ヒソカの能力はウボーには余り意味ない気もするが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:12:09 ID:em0MYGK60
普通に殴ってパンチで倒せる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:26:20 ID:WBh6g7lc0
レイザーのボールををゴムとガムの性質の念で包んで指で支えてるんだろ
普通に考えたら念能力ってのを考慮しても余裕で指が吹っ飛ぶほどの力が働いてるにもかかわらず
指骨折で済むってのを考えると
ゴリラのビックバンインパクトなんて難式の野球ボールを中学生に投げられてるようなもんだな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:27:15 ID:WBh6g7lc0
>>256
軟式だろボケ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:37:24 ID:c3LVAoku0
レベルEアニメ化ww仕事しろやオイww
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:50:27 ID:pAsjVKkg0
ウボーの2割BIですら強化系以外ガードできないとか攻防力かなり強くね?
ヒソカとかどうやって勝つんだよ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 08:58:33 ID:WBh6g7lc0
ピトーは特質系だからゴリラにぶっ殺されるね
自称を鵜呑みにする信者って凄い
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:04:04 ID:eIm7uuOVO
ヘロヘロ状態のゴンでナックルが硬でガードしなきゃ氏ぬ言うてたからあながち間違いではないわな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:13:24 ID:em0MYGK60
2、2割?
何いってんの?頭大丈夫?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:19:36 ID:72DstjdGO
ウヴォーとビスケが戦ったら勝つのはどっち?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 10:46:10 ID:nwtd5HZwO
ビスケ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:34:38 ID:vJZCw9Bu0
ウヴォーだよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 11:40:49 ID:goop9Srt0
ウボォだろうね
強化系以外パンチガード出来ないから
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:18:44 ID:eV/WtYXsO
やはりガチガチの強化系は強いな。団長もウボーがやられる可能性があるのは
ハメ系の発がある具現化系か操作系って言ってたし変化系は部が悪い
ヒソカやキルアもウボーに攻撃を与える事は用意だがダメージを与えるのは難しい
逆に攻撃されれば大きなダメージを負うことになるからな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:22:31 ID:em0MYGK60
いやウボーとか普通に貫き手で死ぬから。
蟻よりやわらかいしあんなの
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:30:48 ID:oBMLlPqTP
>>267
はぁ?
普通に病犬や豪猪にダメージ受けてますけど?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:39:22 ID:em0MYGK60
ウボーギンって動きもとろいし凝もできない念初心者だし
必殺技は腕の骨折って満足してるレベルだし相当雑魚だろ
そしてこのウボーギンが旅団内でもかなり強い部類であることを考えると旅団のレベルも知れてる
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:39:57 ID:mvw2arZ6O
病犬>スーパーバズーカ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:43:28 ID:eV/WtYXsO
>>269
あれはダメージの内に入るのか。シュートがユピーの複眼一つ削ったのと対して変わらんのだが
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:48:13 ID:em0MYGK60
>>272
え?なにいってんの??
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:48:18 ID:oBMLlPqTP
>>272
はぁ?普通に肩抉られてるがな
これが耳や指や頭だったらどうなんだ?ダメージねえのかよ?
これだから馬鹿旅団厨は…
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 12:52:33 ID:em0MYGK60
フェイタン>フランクリン>ウボーギン>シャルナーク>ボノレノフ>フィンクス>マチ>ノブナガ>シズク>コルトピ>パクノダ

こんな感じかな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:02:35 ID:Sw2kSwY+0
陰獣強いよね
戦車をおしゃかにするバズーカ以上の攻撃力があるんだぜ
装甲車に手も足も出ない師団長もいるのにさ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:05:01 ID:em0MYGK60
>>276
山犬が戦車を破壊できるわけではないからその意見は無意味
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:07:18 ID:eV/WtYXsO
>>274
いや普通に肩を抉られたぐらいでは大して問題ないじゃん
次の行動に何らかの支障をきたすなら別だが。それも神経毒を使っての事だろ
ダメージを受けたっていうより攻撃を受けたって感じだな

まあウボーは慢心してなければ楽勝だったね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:11:23 ID:em0MYGK60
>>278
致死性の毒なら死んでたけどね。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:12:09 ID:/+ZLEQjRO
関係ないけど、コルトピって何気に凄すぎない?
オーラの量とか他の団員と段違い
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:13:03 ID:eV/WtYXsO
というか病犬は強化系だから歯をオーラで強化すればまあ傷くらいは残せるよな
変化系の奴らが不利なのは大して変わらんな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:16:04 ID:em0MYGK60
>>281
強化とか変化とか関係ないから。。。
総オーラの20%損してるだけのことで。。。
君ハンタ初心者さん?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:27:00 ID:eV/WtYXsO
>>282
何を言ってるのかよくわからん?

ウボーにダメージが与えれるかどうかを言ってるんだが
>>267から読み直そうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:32:12 ID:em0MYGK60
>>283
なにをいってるとかわからんとか念の基礎知識もないでこんなスレにきてるの?
悪いけど話にならんから帰った方がいいよ
君は強化系以外は打撃でウボにダメージ与えれないと思ってるお馬鹿さんなんでしょ?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:41:57 ID:eV/WtYXsO
>>284
なら客観的に見て変化系能力者がキチンとウボーにダメージを与えられる証明をしてくれ
念を熟知したアンタなら造作もない事だろ。フェイタンの発はなしねw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:47:09 ID:em0MYGK60
>>285
?オーラ量が勝ってたらダメージ与えれるだろ?
何いってんの???
あのさあお前物凄くレベル低いこといってるってわかってる?
このスレきたの初めて?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:48:56 ID:tvAiGXbl0
>>285
変化系でも肉体の強さとオーラ量次第では強化系ダメージは与えられるだろ
強化系のゴンが具現化系のゲンスルーに通常打が効かないという例もあるわけで・・・
仮にウボォーさんの肉体、オーラ共に強化系の頂点だとするなら
他系統が打撃でダメージを与えるのは難しいだろうが
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:50:08 ID:tvAiGXbl0
訂正:強化系に、ダメージは与えられる
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 13:59:48 ID:oBMLlPqTP
豪猪の体毛針で腕じゃなくて頭貫いてたら普通に死んでたよねウボォーギン
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:06:01 ID:TwT3Rhsm0
>>283
念のレベルが同等の場合において、“ただ殴り合うだけ”なら強化系の方が有利というだけ
ただ絶対的に有利というわけではなくて、そこそこの流を使えたらダメージは抑えられるし
相手にダメージを負わせるのも不可能ではない
そもそもドラゴンヘッドのような、距離をとりつつ戦闘できる変化系発なら
ウヴォーは攻撃すらままならないだろうね
あと用意じゃなくて容易な
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:09:12 ID:em0MYGK60
eV/WtYXsOgはもう恥ずかしくてここに書き込めないだろうな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:19:18 ID:eV/WtYXsO
>>290
確かにゼノのドラゴンヘッドは厄介だな。ただそれがウボーにダメージとして通るかは別だが
堅の状態ならゼロにはならないがある程度は軽減できそうだから
逆に接近戦に持っていかれた場合はヤバいだろ。クラピカ戦のような陰を駆使した戦い方されたら

>>291
オーラ量が勝ってるだけしか言えない自称ハンター通より>>290の方が説得力あったよw
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:19:56 ID:eIm7uuOVO
クラピカとの絡みもあったし当時はあれがベストな描写だよ
仕方ないの一言に尽きる
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:39:23 ID:em0MYGK60
>>292
いやそれはハンタ初心者で頭が悪いからそうみえるだけで
そもそも>>290は最初に「同レベルの念なら殴り合いなら強化系」が有利といっている。
頭が悪いお前はウボは強化というだけで殴りあい全てにおいて他の系統より強いと思ってるようだが。
まあ頭が悪いんだからしょうがない。
実際何歳?小学生くらい?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:52:18 ID:nwtd5HZwO
面倒な旅団厨に粘着されたらもっと面倒だから煽るのも程々にね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 14:55:40 ID:eV/WtYXsO
>>294
俺はウボーに対しては変化系は不利だとしか言ってないが
病犬はあれだけではダメージを通したかわからんから反論しただけ

ダメージを与えられるかどうかは>>287>>290がわかりやすく証明してくれたが
アンタは何も証明してないじゃんwただオーラ量が勝ってるってそれこそ小学生の受け答えだろw

スレ違いな不毛な争いは嫌なんでそろそろおいとまするよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:01:26 ID:em0MYGK60
>>296
いやだからお前馬鹿だから俺の言ってる一文が理解できないだけなんだって。
20%損の意味とかわかってないだろ?
自分のオーラ量が勝ってれば相手が強化系だろうとなんだろうとダメージ与えれるが?
小学生レベルのお前にわかりやすくおしえてやったのに何逆ギレしてんだよ。
礼を言うべきとこだろお前みたいな馬鹿をまともにこっちは相手してわざわざ説明までしてるんだから。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:03:12 ID:em0MYGK60
馬鹿に更にわかりやすく説明してやるぞ
仮に
強化系ウボーギンのオーラ量が1000として
操作系モラウのオーラ量が5000とする
これ殴り合いでどっちが勝つかわかるか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:12:59 ID:MZeZHZ0n0
>>265-266
旅団厨ネタだよね?

ガチで言ってるなら病院逝った方がいいよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:15:22 ID:em0MYGK60
>>299
少なくともeV/WtYXsOはマジで理解してない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:17:10 ID:72DstjdGO
肉体的なパワーや耐久力ではウヴォーが上で、
格闘技的な技術ではビスケが上でしょ?
ビスケは制約無しでジャンケングー並のパンチを放ったり、吠えるだけで相手を殺すのは無理だろうし
ウヴォーは床屋のおじさんをカウンターで投げ飛ばすのは無理だろうし
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:20:33 ID:em0MYGK60
>>301
何を言ってるのかわからんが
そもそもウボーギンはじゃんけんグー並のパンチなんか打てない。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:21:28 ID:goop9Srt0
オーラ量だけじゃないだろ
向いてる向いてないってのがあるんだよ
オーラ量あっても
モラウが強化系ほど肉体を強化できないし
ウボーがモラウほど煙を具現化出来ない
エンペラータイムか
王くらい別格じゃないと今のとこ駄目なんだよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:22:45 ID:em0MYGK60
>>303
馬鹿にわかりやすく単純な例をあげて説明してんだろ黙ってろ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:28:06 ID:MZeZHZ0n0
>>301
パワーも技術もスピードもビスケが上だよ
頭大丈夫?w
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:29:24 ID:MZeZHZ0n0
ヒソカより遥かに攻防力の高いバラを手加減で一撃殺するビスケ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最大の一撃でクラピカの腕しか折れないウボーw

これが現実
パワーでもビスケ>>>>>ウボーだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:31:58 ID:oBMLlPqTP
本気で強化系の防御力は強化系でしか突破出来ないと思ってる奴は10巻あたりで知識が止まってるのか?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:34:18 ID:goop9Srt0
大体がクラピカ自体が制約ありの数値だからな
他のキャラと比較が難しい
今のゴンの数値が高いか低いかそれがハッキリするまでは保留だろ
クラピカに負けたウボーも保留で
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:36:33 ID:U/8NohfH0
例えばウボォーがビッグバン撃ってきたのを
避けてカウンター硬パンチでもすりゃ
操作や具現化でもダメージ与えれるしな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:40:10 ID:goop9Srt0
制約で数値が上がることは無いと思うんだがなあ
今のゴンも数値化するとおそらくみんなが思ってるより低いと思うぞ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:40:23 ID:DbdUJE7AO
ウボーは王や護衛やネテロやビスケやモラウや神速キルアやゴンさんには太刀打ちできないレベル。

ウボー別に弱くはないし、サブバラとかラモット辺りとタイマンで戦えば勝てそうな気はするけど、結局全力パンチでクラピカの腕しか折れないし、凝も怠ってるし色々微妙すぎる。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:41:32 ID:MZeZHZ0n0
>>310
心技体念は5になるだろう>ゴンさん
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:42:27 ID:TwT3Rhsm0
>>308
まぁクラピカは絶対時間+制約発とで数値19と考えるのが妥当だろうけど、
そのクラピカに旅団半壊の可能性もあったわけで
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:44:18 ID:o+/edhkeO
ゴリビスケが凝パンチで超えるとは言わないが
ゴングーみたいな硬パンチを打てばビッグバンインパクトを軽く超えるよな

315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:47:14 ID:o+/edhkeO
間違えた
ゴリビスケの凝パンチでも超えてるが硬パンチを打てばウボーが何も出来ないくらい圧倒しているだな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:54:55 ID:Jybz0qUz0
強化系は変化系より1.25倍強化系統アドバンテージあるだけだからな。
ビスケのウボーの3倍ほどの修行年数考えると単純な肉体強化度でもウボーが勝てる訳ない。

これにスピードや技術や頭の良さがプラスされるから実際はもっと差が付く。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:54:57 ID:em0MYGK60
心 技 体 念 奇 知 計
3 1 4 2 1 1 12 ウボーギン
3 3 3 3 2 2 16 フェイタン
3 2 3 3 2 2 15 フィンクス
2 3 2 2 1 1 10 ノブナガ
3 2 2 2 2 4 13 シャルナーク
3 3 2 3 3 2 16 ボノ

大体こんなかんじだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:57:10 ID:jRq3PNLk0
小型ロケット以上のパンチ力ならバラの顔面跡形もなく消えそうだけど
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:58:47 ID:em0MYGK60
>>318
ヒント:バラ>ウボーギン
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 15:58:52 ID:xwGYZgBMO
もはやアンチしかいないなこのスレw
つまんね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:00:27 ID:em0MYGK60
>>320
アンチって何のアンチだよ
お前は何と戦ってるんだ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:00:53 ID:MzMtDUuZO
ゴンが百足を殴るも防御ノーダメ
ウボはクラピカ殴って防御の腕が粉砕
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:04:52 ID:MzMtDUuZO
サブはノーガードで「肋骨粉砕コース」と喜んでた
50キロのヨーヨーで倒れたが

ウボはライフルやバズーカに耐える
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:06:56 ID:TwT3Rhsm0
>>317
流石にそれは低すぎやしないか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:10:55 ID:HHYvv0pYQ
>>323
周って知ってる?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:12:16 ID:em0MYGK60
>>323
馬鹿か
事前に手にオーラをためて防御耐性をとってたウボーギンと
ほとんど無防備の後頭部に遠心力と念でとんでもない威力になったキルアのヨーヨーじゃ比較にならん
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:16:22 ID:MzMtDUuZO
>>325
ヨーヨーの先端までオーラは行き渡らせられない
サブの分析通り遠心力での威力

>>326
重量と遠心力でトンデモな威力
しかし、大木は折れたがそれはハンマーと変わらないね
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:21:35 ID:jRq3PNLk0
数値出ればそれがとりあえず大まかな答え
早く旅団ゾル家の数値出してほしいわ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:24:38 ID:em0MYGK60
>>327
ヨーヨーの先端までオーラがいかないって何の根拠?
?ハンマー?何の話してんの?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:27:18 ID:HHYvv0pYQ
>>327
根拠のない断定きました!!
あと例えハンマーの威力だとしても頭に当たれば殺せます
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:41:55 ID:hT3LZE/D0
>>310
制約で念の絶対量が上がるなら
数値も上がるだろうけど
特殊効果は数値では表現できないだろうね。
強制絶とか数値もクソも無いし。

クラピカは上がってた気がする。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:42:55 ID:eV/WtYXsO
>>326はまだやってたのかw

そんでその無防備であるハズのサブは念で強化された
ヨーヨーをマトモにくらって頭が吹っ飛ぶどころか死ななかった理由は?
ご自慢の分かり易い解説で頼むよw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:44:20 ID:TwT3Rhsm0
>>329
キルアは脇腹に蹴りを喰らってもなるべくダメージを喰らわないように、凝を使った上に
陰も使ってたわけだから、ヨーヨーに対する比重は下がるんじゃないかな
これがヨーヨーの先端までオーラがいかない根拠には全くならないけど、バラ>ウヴォーの
防御力を決定づけられないだろうね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:51:33 ID:28dEte+y0
S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ > ゴン キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 旅団戦闘 > シャルナーク 師団長
F シズク ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊

正直バラの攻防力なんかどうでもいい
両腕負傷のキルアに負ける程度の実力なのは間違いない
師団長には勝てないだろう
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:52:05 ID:yjSnF+3N0
これが完璧なランク

SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ カストロ > 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:53:37 ID:72DstjdGO
>>326
ウヴォーは無防備な側頭部に狙撃ライフルの弾を受けても無傷じゃなかったっけ?
まあ、ウヴォーは常に強力なオーラを纏っていて、細目の人は戦闘中だけどオーラを解いていた、という可能性もあるけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:56:54 ID:MzMtDUuZO
>>329
スコップに行き渡らせるだけで息切れ

ヨーヨーは一回捨ててます
また、オーラ強化したならバレる可能性もある

ウボは不意打ちのライフルで無傷です
大木倒すハンマー程度は耐えるのは当然
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 16:57:31 ID:oBMLlPqTP
10%程度の纏でもライフル程度じゃ念能力者に大したダメージは与えられんだろ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:00:54 ID:TwT3Rhsm0
>>334
確かにどうでもいいww
けどキルアのオーラ量をかなり上回っていたのは確かで、当時の実力で
スレルールの対戦ならバラ有利じゃないかな

>>336
通常念能力者の戦闘は堅を維持するわけだから、それはないと思う

>>337
>スコップに行き渡らせるだけで息切れ
それは訓練つみ始めたころだろwwwよく読めバカww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:07:17 ID:MzMtDUuZO
>>339
しかし、それを戦闘中にこなせるようになったとの描写もありません

サブもオーラ強化に気付かなかったのでしょうか

周使用が根拠なしですね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:09:11 ID:eV/WtYXsO
>>339
常に堅を維持して戦うのは念能力者同士での戦闘においてだろ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:12:00 ID:TwT3Rhsm0
>>341
>>336の言う細目の人はバラだろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:12:33 ID:ZWc4xZsS0
>>335
これすげーいいな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:13:55 ID:TwT3Rhsm0
俺は>>334のランキングの方がいいな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:19:33 ID:eV/WtYXsO
>>342
細目はサブだろ?

あと念能力者同士が堅状態で戦うのは基本的な目安な
戦闘状況や場所でそれは変わってくるから
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:20:12 ID:rLBDSBru0
その二つなら>>334のがいいな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:22:26 ID:xozBABcY0
>>334はシャルナークと陰獣の位置が無い
ゴンさんも王と同等ってのは考え辛い
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:23:28 ID:xozBABcY0
という事で俺も>>335かな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:24:16 ID:TwT3Rhsm0
>>345
細目はサブだった、謝るよ
ただ念能力者であるというのは変わらんし、堅を解いていた描写もない
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:41:26 ID:72DstjdGO
ビノールトの耐久力<<チビスケの攻撃力<<バラの耐久力<<<ビスケの攻撃力
肝心なビノールトの耐久力がよく分からん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:45:00 ID:TwT3Rhsm0
>>350
実力で言うとGI入り立てのゴンキルアを殺せるレベルだから、少なくとも
同等かそれ以上で考えた方がいいじゃないかな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:47:21 ID:TwT3Rhsm0
“いいんじゃないかな”です
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:51:52 ID:VvkAx407O
【FF14】冨樫のアカウント。ついに割れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/material/1286662154/

追い詰めろ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:49:10 ID:QPOHqQCD0
ゲンスルーがウボーより強いはずがない
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:03:17 ID:jpBp1o420
ウボーはトロくてバカ過ぎ

ゲンスルーは全てが揃った強者
ゲンスルー>>ウボー
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:19:18 ID:oBMLlPqTP
肉体やオーラ量自体はウボォーが上でも技術がお粗末すぎるし頭も悪すぎるから実際に戦えばゲンスルーが勝つだろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:23:37 ID://lgEqWS0
>>251
それ、ウボーが1割増しウボーと戦ったらある程度持ちこたえられるが、フィンクスフェイタンが1割増ウボーと
戦ったら一瞬でミンチにされるんじゃねーの?
対ウボーの時点で2割凝すらフェイタンは硬防御でも耐えられないわけで
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:32:16 ID:SJ0cGskP0
GIゴンに負けるゲンスルーじゃ陰獣にすら勝てんだろ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:33:38 ID://lgEqWS0
>>333
キルアは隠使えないと思うが
使えたとしても描写無いし妄想の域
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:38:16 ID://lgEqWS0
>>358
勝利条件
・カードの奪取

敗北条件
・カード未取得のままゴン死亡
・戦闘による敗北

これに罠込みで考えると、敗北条件回避できるの対象を直接操作できる操作系能力者くらいしかいない
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:44:04 ID:rLBDSBru0
>>360
ゴンが死んでも手間が少し増えるだけで負けるわけじゃないぞ
実際後半では手足もぎ取ろうとして爆発させてたじゃん
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:57:48 ID://lgEqWS0
>>361
だから負けた
殺す気なら手足なんか狙わず顔やら喉やら掴めばいいし、実際それができる実力差があった

操作系以外の他キャラでゲンスルー以上のパフォーマンスを出せると言える根拠は無い

殺す気ならゲンスルーにもできた
この場合基準になるのがゲンスルーになるので、手間が増えようが殺した場合は敗北条件に入る
これが覆るのは、ゲンスルーが初手からカード無視で殺す気だった場合のみ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 20:58:04 ID:oBMLlPqTP
>>361
殺す気ならもっと楽に勝てたけどな
殺さないようにわざわざダルマにしようとしたんだからな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:11:41 ID:u7E+dHXA0
>>361
あれはブラフだ
本当にダルマにしたら死んでカードパアになるからな

片腕ぐらいは頂く気満々だったが
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:23:48 ID:TwT3Rhsm0
>>359
キルアが脇腹への攻撃を誘うのなら、陰を使わないと見破られるだろうからそう推測していたが
陰をとっさに見破る訓練はしてたものの陰自体を習得する描写は特になかったな、申し訳ない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:30:06 ID:HHYvv0pYQ
>>365
今手元に無いから確認できないが
シャボン玉出す馬のときに隠と絶を使ってなかったか?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:35:06 ID://lgEqWS0
>>366
節子、それ纏と絶や
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:35:45 ID:TwT3Rhsm0
>>366
俺も手元にはないんだが、それはただの絶じゃなかったっけ
369名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:37:04 ID:hCFq336t0
>>317
ヨークシン編のゴンキルア数値15以上が二人がかりでノブナガに勝負を挑んでも
速攻であの世行きなのにノブナガが10か・・・。18ザザンを鈍ったまま倒した
フィエタンが16か…しょうもない。

最低19のクラピカの腕を折るウボーが12か。
つまらん。つまらんぜよ。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:58:11 ID:rLBDSBru0
ゲンスルーが全力ならゴンを殺せたのは同意だが
鈍り設定やまだ余力を残して本気を出してない設定のフェイタンは師団長と同格にするのに
実際に負けたゲンスルーはモラウ並みに評価するのはおかしくね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:00:34 ID://lgEqWS0
>>370
勝敗だけで見ると近視眼になる

例えば同格同士の旅団戦闘2人が戦ったら必ず引き分けるのか?
どっちか勝つだろ?
その場合同格のままにするのか、それともどっちか上げるのか?
372名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:24:17 ID:hCFq336t0
相討ちの可能性もあるけどね。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:31:39 ID:z7vbrsi40
17のゴンでさえリトフラに対してカウンターでピヨリ級のダメージを与えられる。
数値22の連中が同じことしたらピヨリじゃ済まんだろう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:32:27 ID://lgEqWS0
可能性自体は否定しない

格下が格上に勝つ可能性もね
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:38:55 ID:2Idr9F8dO
>>373
場所、場合無視してリトフラ、カウンターだけ抜き出してもな
376名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:39:38 ID:hCFq336t0
モラウ理論、ビスケグラフで分かるように念の戦闘は勝敗がたゆむ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:41:28 ID:rLBDSBru0
>>371
勝敗どうこうじゃなくて
余力を持って勝った旅団は余力を考慮しないで低く見積もるのに
余力を持って負けたゲンスルーは余力を最大限に考慮してないかなと
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:44:56 ID:2Idr9F8dO
>>376
だから勝敗はあてにならないんだよな

>>377
公平な戦闘じゃないだろゲンスルーは
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:49:04 ID:oBMLlPqTP
フェイタンに余力なんてあったか?
いつ殺されてもおかしくなかったぞあれは
380名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:56:09 ID:hCFq336t0
旅団は

身体能力、オーラ量はウボー
敏捷性、瞬発力はフェイタン
技はフィンクス
知性はシャルナーク
勘の鋭さはマチ
精神力はフランクリン
奇抜さはボノ

だと思っている。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:58:28 ID://lgEqWS0
>>377
まずゲンスルーはフェアな戦闘ではなかった

フェイタンについて
余力があったのはペインの火力のみで、それ以外の手段ではザザンを倒せない
ペインは発動条件が厳しいため、格上を食える発でもある
では格上を倒せる発を用いて倒した敵を格下と断定する材料は何か?

また、逆に実は格上には通用しない発なのだろうか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:58:31 ID:TwT3Rhsm0
ノブナガは?(´・ω・`)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:01:23 ID:a7taRgph0
シャルナークの知は戦闘では発揮されてないな
兵体長にまんまと騙されたし
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:09:48 ID:z7vbrsi40
公平だろうが不公平だろろうが本気だろうが手抜きだろうが
ゲンスルーの主戦力リトルフラワーの威力は常に一定だからな。
17のゴンから見ればとても強かったの確かだが、ゲスと同格…いや数値20以上には通用せんな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 23:21:01 ID:CIwcP/RtP
>>383
受験勉強はすごいけど社会に出たらイマイチみたいな感じだよな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:17:55 ID:PxEM20H60
旅団厨面白いなやっぱ
でもアホー知恵遅れとかだと
ウボー>ヒソカ、ウボー>ビスケなんて序の口で
ウボー>ユピーと言うのを公式に書いてあっただとか
フランクリン>レイザーを公式で見たとか
妄想の中で生きてるヤツらが大量に要るからな
まだマシな方なんだろうなw
旅団が結集すれば王を倒せるとかもあるし
本当旅団厨は頭ぶっ飛んでるんだろうなぁ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:19:08 ID:93Ssbhl30
状況把握して対応できてるんだから十分な気がするけどな

ゲンスルーみたいに予定外だとテンパって汗だらだらになるわけでもないし
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:19:56 ID:p5/LuzdtO
ゲンスルーのリトルフラワーを耐えるためには掴んだ瞬間に凝を行う必要がある
ゴンは流は未熟だがリトルフラワー対策の凝は早く中堅クラスの強化系の凝
通常は爆発の瞬間にゲンスルーが凝を行うから堅に隙はないしフェイントも有効
カウントダウンもリトルフラワーも対策をしてなければ旅団ナックルクラスにも十分効くだろ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:31:36 ID:ZnoGQl85O
やっば連載とまってる漫画の議論ってせつないよなw
ここのニート共みてると痛々しいわww
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:35:56 ID:8MzJcnIL0
>>384
ゲンスルーにはリトルフラワーより強い凝パンチも凝キックも
硬パンチもある件についてw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:57:18 ID:93Ssbhl30
>>390
そんなもん原作内に出てきてないけどな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:59:29 ID:AzLp+uvy0
フェイタンはザザンのスカートを一目見ただけであの中に何かあると看破したからな。
戦闘中いきなり自己紹介をはじめるカウントダウンに不審を感じない道理がない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:18:06 ID:AzLp+uvy0
>>388
流の熟練者で上級クラスの強化系の凝であろうウボ、フィンクス・ノブナガには
絶対使っちゃいかんなリトフラは
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:20:35 ID:UTy8hOy/0
・ザザンが変身(発?)をするまではフェイタンが徐々に押しつつあった(ザザンの背後を取った)
・フェイタンは「火力が弱め」であり、最小限度のダメージでザザンを片づけた

ぶっちゃけさあ、旅団戦闘=師団長とかわけわかんないんだよね
内容でフェイタン>ザザンだし。「ダメージを負ったから」とかは制約だし
アンチは冷静になって検証しなおしたらどうかな
何もモラウ=フェイタンと言う気はないよ。旅団戦闘>師団長という客観的な事実を述べてるだけ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:25:16 ID:ft1/UTb+0
フェイタンは硬の刀も通じなかったんだから、発以外にザザンにダメージを与える方法は無いよな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:29:03 ID:Az5ED98O0
>>391
出てきてないじゃなくそういう設定だし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:29:23 ID:NUj3UqEsP
ウボォーギンとかノブナガが流の熟練者とかねえから
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:36:22 ID:93Ssbhl30
>>395
その通りだが
モラウなんかは発無しでまともに戦ったシーンすら無いけどな

>>396
コルトピはビル50棟ぶんのオーラで凝パンチ打てるとかそういう理屈?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:40:58 ID:N3jw9KiK0
まあ普通に見れば

モラウ>旅団戦闘>師団長>旅団補助だね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:41:01 ID:1s8m5OUC0
>>394
>>381を読んでみて
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:41:32 ID:Az5ED98O0
>>398
いや、ゲンスルーのリトルフラワーはゲンスルーの凝20相当の威力しかないという話
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:43:48 ID:93Ssbhl30
>>400
格上でも倒せる発だから倒した相手が格上なんだというのは論理の飛躍がすぎる

なまってる・動き悪い・火力が弱めなど何度も言われてるのに
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:44:17 ID:L/koRARq0
>ぶっちゃけさあ、旅団戦闘=師団長とかわけわかんないんだよね
別にぶっちゃけて話す内容じゃないだろ?

あげ足とりに思われるだろうが酷すぎて気になった。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:46:23 ID:n/TxwhLfO
まぁ普通に見れば
モラウ=旅団戦闘だな。
どっちも余裕で師団長に勝ってるし。フィンクスとかも余裕の観戦だし。

そうなるとクロロゼノシルバは護衛並。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:48:07 ID:PxEM20H60
別にフェイタンが弱いとは思わないけど
みんな発使ってるじゃんみたいなのって何の理由にもならないだろ
フェイタンの発は条件キツ過ぎだし
同じ発でも条件ゆるくて強い能力多発できる方が高評価になるだろ
モラウも発使ってるんだたからフェイタンもとはならんでしょうよ
あれだけの条件を満たさないとダメージ与えられなかったってのがデカいんだから
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:48:13 ID:N3jw9KiK0
頭のおかしい旅団厨沸いてきたな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:53:44 ID:LzKNI4T50
>>404
巣に帰れよ池沼
過疎だからって構って欲しさにこっち来るなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:55:23 ID:LzKNI4T50
師団長=旅団戦闘の意見が増えたのって
ウェルフィンが20でクラピカ以上だったからだろ
旅団戦闘は19に惨敗したのは覆しようのない現実な訳で

結局公式がデカイ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:56:11 ID:LzKNI4T50
>>402
じゃあこれなら満足か

ウェルフィン・レオル・旅団戦闘>ザザン・ヂートゥ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:56:14 ID:NUj3UqEsP
まあ旅団とか今のゴンさんにかかれば7秒以内で全員やられる程度の雑魚に成り下がってるから発狂するのも無理は無い
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 01:56:41 ID:1s8m5OUC0
>>402
>格上でも倒せる発だから倒した相手が格上なんだというのは論理の飛躍がすぎる
そんなことは>>381は言ってない、あの状況ではペインでしか倒せないのは事実だから
少なくとも倒している以上同等とするほかないというだけ

>なまってる・動き悪い・火力が弱めなど何度も言われてるのに
体調の管理すらできない間抜けでしかないし、火力については考慮しようがない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:12:44 ID:p5/LuzdtO
なんかゲンスルーのリトルフラワーが20%の凝パンチと同じとか言ってる人がいるけど爆発は少し違うらしいよ
爆竹を手のひらで爆発させても火傷だけど握って爆発させれば指が吹き飛ぶとかってきいた
総合格闘技で防御で腕を握るとか足を握るとかは基本的に多いだろ
同格相手迄なら相当厄介な能力
413名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:18:00 ID:6FhVs/7K0
>>381
モラウ理論、ビスケグラフで念の戦闘は説明がつく。
414名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:22:36 ID:6FhVs/7K0
>>408
それだとモラウ、カイト、ゲンスルはークロロ、ヒソカ、レイザーに勝てないな。
俺はそうは思わないが…。

あと連投スマン
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:29:38 ID:p5/LuzdtO
フェイタンが格上を倒せるかだが発の特性上そんなに有利ではないな
発の発動条件はフェイタンが「発無しで」格上相手に致命傷を受けない戦いをする必要がある
例えばカイトの発は破壊力の高い具現化武器だがカイトが格上なら発なしのフェイタンは致命傷を受ける
体術がほぼ互角で一発逆転の発を持たないことが条件
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 02:48:36 ID:PxEM20H60
>>414
お前何言ってんの?
戦い次第では当然勝てない程の差はないと思うが
だから今まで大抵クロロ、ヒソカ、レイザー>モラウ、カイト、ゲンスルーでランク付けされてきたんだろ
今更何言ってんの?

それにID:LzKNI4T50はウェルフィン>旅団戦闘なんて言ってないぞ
数字だけで強さを語るならウェルフィン>クラピカ>旅団戦闘になるはずだけど
ID:LzKNI4T50は
409 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 01:56:11 ID:LzKNI4T50
>>402
じゃあこれなら満足か

ウェルフィン・レオル・旅団戦闘>ザザン・ヂートゥ

って言ってんじゃん
別に数字=強さって言うこと言ってるんじゃないじゃん
なーにが『それだとモラウ、カイト、ゲンスルはークロロ、ヒソカ、レイザーに勝てないな。』だよ。
マジで意味わかんねーんだよww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 03:02:11 ID:bZaSnRRB0
S+ 王
S ネテロ ユピー
S- ピトー プフ 
A+ ビスケ > クロロ シルバ ゼノ レイザー
A  カイト ヒソカ モラウ  
A- キルア > ゲンスルー ゴン ノヴ
B+ ウェルフィン ウボォー シュート ヂートゥ ナックル パーム 
B  カストロ フェイタン ブロヴーダ ボノレノフ
B- クラピカ ザザン  
C+ イカルゴ ゴレイヌ ツェズゲラ バラ > サブ シャルナーク
C  シズク パイク ホロウ ラモット
C- 陰獣 ビノールト
D+ カルト ポックル 

旅団や師団長を一纏めにするのはアレだと思う。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 03:04:09 ID:EB97W4FyO
>>394
>・ザザンが変身(発?)をするまではフェイタンが徐々に押しつつあった(ザザンの背後を取った)

これを凄いみたいに言ってるけど
ゴンナックルでも後ろ取るのに残像なんか使ってないからね
残像で翻弄しないと後ろ取れないのが既にしょぼい、しかもバレてるし
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 03:14:14 ID:EB97W4FyO
>>412
ゲンスルーの25%凝>リトフラは確定だよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 03:40:25 ID:bZaSnRRB0
師団長の中にもランクはあるだろうね

ウェルフィン・ブロウ
〜王・護衛の化物ぶりがわかってる壁〜
レオル・ヂートゥ
〜鍛えられた念能力者の怖さがわかってる壁〜
ザザン・ワニ・ETみたいな奴

こんな感じだろう
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 04:09:49 ID:siUNwzXOO
相変わらずウェルフィンは人気だな
発が厨二設定だからしょうがないがw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 04:15:50 ID:flnmEcJgO
ウェルフィン
スレルールの10mが重くのしかかる卵男

ブロウ
念弾まっすぐしか撃てない。鋏をよく見てれば弾道が読める

レオル
練習できない・発交換の手続きが猥雑など、クロロのスキルハンターより性能が悪い

ヂートゥ
走力と動体視力は優れているが、勘がにぶい。
まったく予期せぬ方向からの攻撃には対応できない
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 04:38:11 ID:flnmEcJgO
強い順

ヂートゥ(モンローウォークの性能にもよるが、非常に厄介)

レオル(強い発さえ選べばそれなりに厄介)

ブロウ(念弾より体固いのが厄介)

ウェルフィン(発が出せない)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:01:14 ID:ft1/UTb+0
とりあえず、モラウがどうやったらザザンを倒せるのか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:03:59 ID:5+n/MK8v0
フェイタンのペインは怒りマックスが発動条件だろ
ダメージの制約があるならフィンクスやボノも以前見てるのだから
そう説明するはず
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:13:58 ID:5+n/MK8v0
クラピカの19もエンペラー+制約のマックス数字状態と決め付けてるし
旅団以外と戦ったときに強制絶で早め決着が付けれないから長くエンペラーに変われない
バランスの悪さを考慮するべきだろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:18:01 ID:p5/LuzdtO
>>425
怒りがマックスの時に発動出来るダメージを火力に変える発なんだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:22:37 ID:5+n/MK8v0
>>427
細かい説明が無いから何ともいえないが
フィンクスやボノもダメージ量でなくキレるのが発動条件といってるだけだから
以前はノーダメージでも発動してた可能性のほうが大きい
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:25:20 ID:5+n/MK8v0
フィンクスも腕が折れたのは交代するかと言ってただけだろ?
フェイタンがキレたので顔色が変わったのをよく見ろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:26:25 ID:ZCrBCy7tQ
というかペインの意味知ってるよな?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:30:14 ID:5+n/MK8v0
許されざる者だろ
それがどう痛みと関係あるんだ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:39:13 ID:mbOI/o140
ペインの意味は苦痛とか痛みだと思ってたけど許されざる者だったのか
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:40:52 ID:p5/LuzdtO
>>428
痛みを返すならノーダメージで火力があると言うのは可笑しいだろ
ダメージによって火力が変わる
ダメージがないのに同格を倒せるほど十分な攻撃力があるとかだと制約としては弱すぎるからあり得ないと思うよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:46:41 ID:5+n/MK8v0
>>433
それだったら以前3人も見ていたのだから
あいつはダメージを受けた上でキレると発動する発なんだと
説明するんじゃないか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:58:19 ID:5+n/MK8v0
団長とか細かい説明があるからハッキリするんだけどな
ダメージが制約なのかどうかがあれだけでは謎だな、火力には関係するみたいだが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:58:40 ID:p5/LuzdtO
>>434
痛みを返す発なら
痛みがないなら返すものがない
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 08:59:39 ID:ei0ZpA3B0
ペインバッカーって怒りが発動条件なのか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:02:20 ID:W9sUDJ9uO
>>436
ならナックルやシュートとの相性は悪そうだな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:02:36 ID:5+n/MK8v0
>>437
フィンクスとボノの説明じゃそうみたいだな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:08:11 ID:ei0ZpA3B0
ペインバッカーってダメージ受けないと発動しないと思っていたけど
怒りが発動条件ならノーダメでも発動できるのかもしれん
与ダメしょぼそうだけど
どっちにしろダメージ食らうこと前提の能力だろう
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 09:11:33 ID:PxEM20H60
まぁそうじゃなきゃ
ペインバッカーなんて名前にせんだろうな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:16:37 ID:p5/LuzdtO
火力で言えば格上も死にそうだけどザザンより強すぎても使えないって事だな
格上に発無しで致命傷を受けない事が条件となると
護衛相手なら即死でプフだけは即死がないかも知れない
ビスケだと殺さないように手加減しない限り致命傷だろう
ナッシュは相性が悪い
カイトは致命傷を与えるな
キルアはもっと成長すれば確実に首切りで終わるけど
神速で首切りとかするのかな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 10:28:07 ID:QpjPpd01O
>>347
シャルナークや王にいろんな考え方があるのは理解できる

しかし陰獣をそこまで低評価するのは理解できない
実際4人がかりはウヴォーと引き分けの結果に終わったし、能力もそれぞれ凶悪じゃないか(ヒル以外)

地中に引きずり込むみみず(恐らく戦車を破壊できる攻防力を持つ)
ウヴォーの防御をたやすく突破する山犬は毒のおまけつき
針鼠は単純な強化系では倒すの不可能と言っていい能力

ぶっちゃけサブバラより普通に強くね?
サブやバラの攻防力を強調する奴いるけど
みみずの戦車破壊バズーカ並のパンチをまともに食らえば普通に死ぬと思うんだが
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:01:49 ID:YkgOjHrkO
つーか「ペインバッカー」じゃなくて、「ペインパッカー」じゃなかったか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:31:04 ID:aaIgRb5k0
アンチはスルー方がいいよ
「19のクラピカに負けた」しか言えない奴らだから
対旅団時のクラピカが中指の能力も含めて通常時とは別物なのは作中でもこのスレでも何度も指摘されてる
単に旅団厨をからかって遊んでるだけ

モラウ=カイト>ナックル=シュート=旅団戦闘>師団長>ツェズゲラ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 12:38:26 ID:Wrqox5Vc0
シュート>モラウじゃねえの?
モラウの煙も身体も、あの超スピードで奪われてしまうだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 14:28:59 ID:mHwkyT2+0
ナックルシュートに勝てる旅団戦闘が一人もいないのに
同格とはこれ何故か
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 14:30:14 ID:NUj3UqEsP
>>446
モラウには煙の円があるからなぁ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 14:41:26 ID:siUNwzXOO
シュートはユピー戦でレベルアップしてるけど、モウラはナッシュの師匠なんだから下ってことはありえない。経験も格段にモウラの方があるし
何より体調が万全じゃないにもかかわらず師団長を倒してる実績もある
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 14:50:20 ID:BhXQmd9aO
モウラが戦場を網羅ですね

分かります
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 15:22:51 ID:sTUqKOSjO
>>449
それって結局「格」が上ってだけで、根拠になってないしなぁ
奥義を修得したシュートは実質的な強さでは師匠を超えてるだろ
ユピーの触手攻撃の雨と渡り合い数秒防御に徹させる程の動きにモラウが対応できるかは疑問
口を奪われたらほぼ勝負は決まりだし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 15:33:25 ID:siUNwzXOO
>>451
煙の中に隠れる、分身作れる、煙で捕獲できるなど色々できるとは思うんだがな
シュートが口奪ってうんぬんはモウラだけでなく全員に共通じゃね?その理論だとシュート最強になると思うんだが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 15:53:53 ID:scPAUSwj0
口奪っても籠に閉じ込められるだけだから
息は出来るんじゃね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:03:59 ID:N3jw9KiK0
ジートゥ戦で超スピードの相手にも煙で対応できることは証明済みだろ
モラウ、ナックル二人がかりで指1本触れられない相手も煙使えば雑魚扱いだからな
スピードが速いから強いとか単純すぎ
その理論だとサバンナジートゥも相当上のランクになる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:26:16 ID:31I7NRMf0
まあ実際、モラウがシュートに勝つのは厳しい
何てったって、モラウはシュートの能力知らないんだからな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:28:00 ID:6KRzUgrT0
>>455
スレルールだとお互い初見なわけだから、それはおかしい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:31:46 ID:31I7NRMf0
>>456
いや、だからどっちも知らないでいいんだよ

モラウがシュートに勝つって言ってるのはモラウがシュートの能力を
師匠ゆえ熟知してるからと思ってる奴が多い
しかし>>1ルールだと互いに能力知らない状態になるのでシュートに相当有利に働く
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:39:35 ID:6KRzUgrT0
>>457
>しかし>>1ルールだと互いに能力知らない状態になるのでシュートに相当有利に働く
シュートが有利に働くという根拠は?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:40:41 ID:6KRzUgrT0
シュートが×
シュートに○
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:54:17 ID:N3jw9KiK0
>>457
むしろどちらも知らないルールだとモラウ有利だよ
モラウの発の対応力がトップレベルなのは作中事実だからね
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 16:55:18 ID:NUj3UqEsP
モラウの考察力の高さから考えれば未知の能力にそうそう油断はしないだろう
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:22:34 ID:mUY2bRRN0
>>447
>>449も言ってるけどナッシュはまず師団長に勝てるかどうかでしょ
師団長が発を覚えたら勝負が分からなくなる〜って言ってる奴が旅団戦闘より強いとは考えずらい

個人の脳内シュミなんかどうでもいいんだよ
旅団戦闘はタイマンで真っ向から師団長を倒した
ナッシュにそれ以上のことができるの?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:25:20 ID:T9mdOgE20
公式数値見る限り出来るでしょうな。
それも旅団ほど苦戦せずに。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:28:33 ID:sTUqKOSjO
>>452
いや口を奪ったらというのは呼吸ではなく煙を吐き出せなくなるからだよ
モラウは相手に能力を出させず速攻でケリを付ける事を自身のプライドが許さないし
ヂートゥ戦みたく、先手はスピード面で勝るシュートにある
気が付いた時には口を奪われてもうアウトって可能性も十分ある
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:37:25 ID:p5/LuzdtO
シュートは煙の事を知らないんだろ
その上飛んでる手を喰らわないと奪われない
モラウクラスならキルアよりは上手く避けるだろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:42:52 ID:ZCrBCy7tQ
>>464
意図的にどこを取るとかはできないんじゃないかな?
もしできるならユピーの複眼を奪うなんて馬鹿なことはしないだろうし
口にダメージを与えようにもモラウにとっては口への攻撃は致命的すぎるから避けようとするだろう
簡単にはいかないと思うぜ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:46:58 ID:N3jw9KiK0
>>464
お互い能力知らないんだろ?
なんで口にいきなり攻撃するんだよ
シュートびいきで語りすぎだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 17:57:12 ID:sTUqKOSjO
普通ならシュートは目を狙うわな
初手で口を奪うのは運が良いケース

正面からユピーの攻撃を掻い潜って複眼を奪う事が出来、実際に数秒間ユピーを防戦させるんだから
モラウ相手なら初手で両目を奪えても不思議ではない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:01:22 ID:W9sUDJ9uO
ヘタレの頃のキルアですらシュートの初撃を警戒してたんだから
モラウならある程度手合わせすればシュートの能力の意図ぐらい把握するだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:12:38 ID:T9mdOgE20
実際問題覚醒シュートはヒソカ、クロロ、ゼノ、シルバ辺りは相当厳しい
描写だけ見るなら勝てないと言っていいほど
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:15:26 ID:siUNwzXOO
>>464
モウラの場合は最初の一呼吸で充分な程に煙出せるんだから問題なくない?煙出してしまえばモウラ有利は変わらないし煙出した状態で口をピンポイトで奪えるとでも思っているの?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:27:04 ID:YX6D1rJ/0
ネタじゃ無しにモウラと言う奴がまだいるという・・・
高校生以下とかだろうな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:39:03 ID:5+n/MK8v0
クラピカも対旅団絶が無かったら、ウボーにもやばかった
おそらく負けてただろうからな
あれでも長く変わりすぎたとエンペラーの反動でぐらついていたから
旅団以外と戦ったときのバランスが悪いから19くらいなんだろ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:46:54 ID:yVojtlEW0
モラウ≧旅団戦闘>ノヴ>ナックルシュート=師団長くらいだろうな

旅団戦闘=フェイタンは師団長をタイマンで倒した上に「不調」「もう一つの能力」設定あり
同じく師団長を倒したモラウより弱い根拠がない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:50:31 ID:ZGss297m0
お前の妄想は結構です

ノヴ>>旅団戦闘は確定してるんでw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 18:59:30 ID:sTUqKOSjO
精神的に成長して奥義に気付いたシュートはそれ以前とは別物だしね
ユピーと正面から打ち合ってユピーの身体に一撃を入れ、足止め、防戦させる反射神経とスピード
師団長クラスには無理
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:01:22 ID:W9sUDJ9uO
覚醒シュート>ナックルは確定か?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:04:10 ID:EB97W4FyO
>>424
煙のホース口に突っ込んで中から破裂
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:10:31 ID:ZCGEfhhSO
>>474
同意

S メルエム ゴン
A ネテロ
B ピトー ユピー プフ
C シルバ ゼノ クロロ ヒソカ ビスケ
C レイザー モラウ カイト 旅団仮団長(フェイタン) キルア ノヴ
E 旅団戦闘 ナックル シュート パーム
F ゲンスルー 師団長 旅団補助
G クラピカ カストロ カルト

H パイク ラモット ツェヅゲラ
I サブ バラ

実際ゼノ=護衛軍でもいいと思ってる。あの力量察知は普通に5分の描写だわ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:14:33 ID:ZGss297m0
 /    /  /| | |      | !、   |   l    |      l
/      /  /||fi} |   {ヾミl|=ヽ  |  l    l     |
      /   /彡! l´ !     j` ̄ヽ |  |    |      l
    〃  /   レiil|       ,,ii| ,. -=ミ;、j   |   l|    |
    /lレ,ィ==- 、|||lliii      '" / fじr}ヾ\ ハ    | ト    |
  /illl/ fじr}   }}     !   、ゞ-'' ノ il||V ハ   || `丶j
  {  :.、ゞ-'' ノ ノ''    |  ヽ、` ̄ il|| |ニ{ }_  l l
  イ     ̄´ il|´              | \`ヽj  |   いやぁあぁぁっ
´ {                          ト、  ヾ;、  l   油虫こと旅団厨が出たわぁぁぁ
へハ              ,,  ・        l }  } } i |
/`Yヽ            -ニ‐ 、         | |   { { ||
  }、 \     / ,∠ -――‐ヽ{     l {  ヽV } |
  / }  ゝ- 、 { /::::::::::::::::::::::::::l l     / /     ハノ<
  レ'´|     \ {:::; -‐-、-‐- 、| }   //     //  \
  l  |      ヽV         lノ   〃      /     ヽ
   l ヽ      ヽ      ノ  //      /       }
   、::::\      } `  ̄ ̄´ /::::/       /      /
     \:::::\   ノ丶、    / {   {     /     ノミ ヽ
        ` ー<     ` ̄  ハ、       {    /彡' /
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:23:14 ID:93Ssbhl30
数値数値言いながら、レイザーとキルアは例外(キリッ
ってやつ多いよな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 19:37:35 ID:ZCrBCy7tQ
そりゃあ"描写"と数値で決めてますからな
描写でもそこそこな旅団とゾル家は護衛の下ですわ
コレゾル旅団厨に言うの何回目だっけ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:13:49 ID:EB97W4FyO
>>462
王対格下の賊でも護衛は能力を警戒している
強さに置いてナックルの台詞なんてなんの意味もない
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:22:53 ID:C0+D5bvG0
>旅団戦闘=フェイタンは師団長をタイマンで倒した上に「不調」「もう一つの能力」設定あり
同じく師団長を倒したモラウより弱い根拠がない

不調=スレルールではだたの体調管理できないマヌケ
もう一つの能力=描写されてないので考慮外


ちなみにモラウは旅団戦闘が勝つの到底無理な雨協会レオルとサバンナヂートゥに2連勝
しかも不眠不休でピトーの人形足止めして体力とPOP激減状態でだ。

ハンデモラウ>>>不調フェイタン

こんなとこだ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:39:44 ID:ZCGEfhhSO
>>484
不調ルールはこのスレにおいて有利になるんだけどな
不調を考慮しないんだから、不調フェイタン<スレフェイタンだぞ

てかモラウは2勝じゃなくて1勝1敗1引き分け
(1勝レオル、1敗ヂートゥvsモックル、1引き分けヂートゥvsモラウ)
ちなみにヂートゥに触れることさえできてないのに1勝はさすがに沼。倒したのはシルバこれマメな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:47:00 ID:ZCGEfhhSO
>>484
>もう一つの能力は描写されてないので考慮外
考慮外はないだろ。技を全て出しきって勝ったのと、技を温存して師団長に勝ったのでは訳が違う
切り札が何かは分からないけど余力があって勝ったという事実はプラス評価
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:51:15 ID:ZCrBCy7tQ
>>485
不調でも本人の実力は上がらないよ?
基本スペックでは不意討ち硬が効いていない以上ザザン>不調フェイタンであることは間違いないんだが
ザザン<普通フェイタンだとどうやって説明する?

シルバはモラウより上だがなにか問題が?
まあ不意討ちだから正面から挑んでヂートゥに攻撃当てられたか?といわれると微妙と答えるしかないが
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:57:30 ID:C0+D5bvG0
>不調を考慮しないんだから、不調フェイタン<スレフェイタンだぞ

はあ?本調子()笑とやらが描写されてないんだから無理

>ちなみにヂートゥに触れることさえできてないのに1勝はさすがに沼。倒したのはシルバこれマメな

スピードで勝てないから心の削り合いに持ち込んでしっかりと鬼ごっこでタッチしてたじゃないか。
ちなみにシルバはゼノと談笑してるとこ不意打ちしただけだから。あ、ちなみにこのシルバとヂートゥのやり取りゾル坊と何回もやって論破してるからもう蒸し返さないでね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:59:12 ID:ZCrBCy7tQ
>>486
お前の個人的な感情は知らんが出てない能力は評価しないスレだ
当然ヂートゥのモンローウォークも評価しない
そもそもペインが切り札かもしれんぞ?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:59:37 ID:vO4Z53CqO
基本スペックが上回ったのは硬さだけやん
その不調フェイタンにどんどん追い詰められてたやろもん
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:59:56 ID:NUj3UqEsP
>>485
じゃあツェズゲラも鈍ってない頃を想像して評価するのかよw
阿呆かコイツ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:00:52 ID:NUj3UqEsP
>>490
ちゃんと漫画読めよカスが
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:01:13 ID:DM8J6DOx0

そもそもダメージもらう前提の発もってる&不調どころじゃなく「なまってる」

これだけ描写されてるのに下げようとするなんてアンチ旅団って何なの?w
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:02:23 ID:DM8J6DOx0
>>490
ちゃんと読んだら

オーラで守ってないフェイにオーラぶつけても殺せないって結論だな師団長
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:07:39 ID:vO4Z53CqO
>>492
お前が読んでこい
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:10:15 ID:ZCGEfhhSO
>>487
>不調でも本人の実力は上がらないよ?
不調フェイタンはザザンに勝つ
フェイタンは不調フェイタン以上に楽にザザンに勝つ
不調フェイタン>ザザン、フェイタン>>ザザン。この違いが分からないのかな

>基本スペックでは不意討ち硬が効いていない以上ザザン>不調フェイタンであることは間違いないんだが
>ザザン<普通フェイタンだとどうやって説明する?
てか見るところは普通フェイタン>不調フェイタン
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:12:36 ID:EB97W4FyO
>>486
本当にもう一つ能力があるかわからないし
切り札が念能力とは何処にも書いてない、考慮外だろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:12:40 ID:C0+D5bvG0
>不調どころじゃなく「なまってる」

だから?ツェズゲラと一緒でMAXなんて考慮できない。ザザンに勝った事実のみを考慮するしか無いだろう

>オーラで守ってないフェイにオーラぶつけても殺せないって結論だな師団長

プフに指導を受けてない操作系のザザンが殺せなかっただけで何で師団長一括りにするわけ?
もうこの時点でアンチ師団なのバレバレなんだけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:12:43 ID:ZCrBCy7tQ
>>494
念を覚えて一年どころか…という操作系の蟻があの威力の念弾を放出できたことに驚くべき
ゴンパークラスの念弾なら死んでたな

>>493
結構なダメージいただいて出した発だろ?地味に重い制約だぞ?
『制約つきの発で勝ったからってクラピカを上に置くな』とずっと言ってるのは君ら旅団厨だろ?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:13:34 ID:ZCGEfhhSO
>>488
>はあ?本調子()笑とやらが描写されてないんだから無理
不調フェイタンとは書かないだろ
ルールは不調好調を考慮しないんだから、不調フェイタンはフェイタンまで格上げ
これの描写の有無とか関係ないから。旅団員がフェイタンは不調と言ってるんだから、いつものコンディション(ランクにのる値)>不調フェイタンでしょ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:13:48 ID:mXUB504FO
まぁ普通に考えて作者は旅団みたいな美味しいキャラを師団長より弱くしないだろ
第一師団長なんかより弱かったらブラックリストハンターに既に狩られてる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:15:16 ID:ryxSz0+T0
アンチ旅団の言い分はわけがわからんな
ザザンは変身防御力アップの発を使用してるのに、フェイタンは発で対抗したらダメなのか?
モラウだって煙を使わなければレオルやヂートゥに勝てなかったと思うぞ

護衛>ゼノシルバクロロビスケレイザー>モラウカイト>ナックルシュート旅団戦闘>師団長

は鉄板だろ
数値数値と必死になっても旅団戦闘は師団長倒してるんだから原作で結論出ちゃってる
いい加減妄想はやめて、原作>>>>>>数値を受け入れようよ

アンチの言い分だと、モラウは発で師団長に勝っただけだから師団長以下とかなりかねん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:15:44 ID:ZCGEfhhSO
>>497
旅団員が殺されかけたって言ってるだろ
これを考慮できないのかしたくないのかは知らないが、一般的な読者は普通に考慮する
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:16:50 ID:C0+D5bvG0
>ルールは不調好調を考慮しないんだから、不調フェイタンはフェイタンまで格上げ

おいおい大丈夫か?
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと

これは宮殿突入時のモラウみたいなのを例外にするだけで、ただ単に鍛錬不足のフェイタンやツェズゲラを救済するシステムでも何でもないぞ?
このスレは描写された事実のみが最優先だから本調子のフェイタンとやらは描写されるまで考慮外。
それがルールだから納得できないなら無視スレ行けよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:18:03 ID:ZCrBCy7tQ
>>496
勝敗でしか語れないバカはいりません

>>501
美味しいキャラでも弱くなるよ戸愚呂(弟)もすぐに雑魚になったしな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:18:41 ID:EB97W4FyO
>>496
フェイタンはそういう能力ってだけ
不意打ちの硬が全く効かなくても
ボッコボコにされるしかなくてもザザン程度なら逆転できる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:18:44 ID:DM8J6DOx0
>>499
あの威力って、絶レベルの奴殺せないで、どんな威力だよ

ああいう発を設定するようなキャラ考慮したら、ダメージを避けたがる人物ではないと容易に判断できるな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:21:15 ID:EB97W4FyO
>>503
それ前にも使った事があるってだけ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:21:34 ID:ZCGEfhhSO
>>504
体調の意味分かってるのか?
じゃあ逆に今日のフェイタンはやけに好調だなと言われたらどうする?
体調=好調、不調
好調も不調も考え方は同じで考慮しないからスレルールはデフォだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:21:54 ID:C0+D5bvG0
A 王
B ゴンさん
C ネテロ 護衛
D クロロ シルバ ゼノ ビスケ レイザー
E ヒソカ カイト モラウ ノヴ ゲンスルー キルア
D ゴン ナックル シュート ウボォー フェイタン フィンクス ボノ ウェルフィン
E ヂートゥ レオル ザザン ブロヴーダ カストロ クラピカ
F ツェズゲラ ゴレイヌ シャル サブバラ

中堅以上は大体こんなんだろ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:23:08 ID:ZCrBCy7tQ
>>502
ザザンのは普通の発
フェイタンはダメージいただいての発
それともザザン以上の敵を相手にするときは毎回半殺しにしてもらうか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:24:44 ID:ZCGEfhhSO
>>508
フィンクスが今回のにくらったら即死。カルトが他にもあるんだ
さらにフェイタンの発はどれも広範囲だと作者が言ってるのに殺傷発じゃないとするのは無理があるわ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:25:19 ID:C0+D5bvG0
>じゃあ逆に今日のフェイタンはやけに好調だなと言われたらどうする?

あのさあ、フェイタンは別に体調が悪かったわけじゃないんだよ?
自分で鍛錬不足って発言してるだろ?
このスレでフェイタンに対して不調って単語を使う場合、練習不足って定義を当てはめてるのは馬鹿でもわかっている事だと思っていたが・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:26:16 ID:ZGss297m0
>>510
ゴン低い
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:27:35 ID:vO4Z53CqO
>>511
ちゃんと相手の文を読んでからいったほうがいいな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:28:33 ID:ZCGEfhhSO
>>513
お前さフェイタンが年老いて弱体化ならともかく、フェイタンは普通に取り戻してきてるわけだが
好調と不調は対なんだから好調がデフォになるなら不調もデフォ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:29:19 ID:G4E9hyz80
フェイタン硬を防ぐザザン>>イカルゴの鉄砲玉で瀕死のウェルフィン()
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:30:02 ID:EB97W4FyO
>>512
フィンクスは発動前にその台詞を言っている
複数能力があったとしてもフェイタンが何を出すかわかるわけない
あれはダメージを見て火力について言っただけ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:33:43 ID:GS2txqU8O
うわ………まだやってる いい加減卒業しろよww
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:34:07 ID:glKkNCHaO
不調=調子が悪い
鈍ってる=過去より確実に弱くなってる
同義に扱う馬鹿もいるが、この2つは全く異なる状態である。

そしてフェイは鈍ってるのだから現状対サザン戦が全力である事は明白。
更に過去最高の状態での描写が無い以上は対サザン戦のフェイを参考にするのが常識である。

まぁ〜現状で鈍り無しフェイは強いからもっと上と主張するのは、全盛期のネテロはもっと強かったのは明白だから旧王と同格以上に上げろと言ってる様な物で、全くと言って良い程筋違いであると言えるな。

あの戦いで分かる事は

基本能力 サザン>フェイ
発 フェイ>サザン
総合 フェイ>サザン

と言う事実のみ…基本能力と発性能がバラバラな旅団員と師団長に明確な差を付ける様な描写では無い。

最も…旅団員、師団長共に一つにまとめて論議している事自体が間違いなんだがな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:35:24 ID:C0+D5bvG0
>>516
だから勘取り戻してザザンを押しつつある状態を考慮すればいいんだろ?
それ以上何をお望みなんだ?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:35:30 ID:ZCGEfhhSO
>>518
何を出すかは分からないな。俺はそれを言ってるんではない
だがフェイタンの能力は範囲が広くて手加減なしで人を巻き込むって言ってるんだから広範囲殺傷発が他にもあるって読み取れる
それを出してないo能力は分からないなではなく出さないで勝ったことに意味があると言ってるんだよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:38:32 ID:EB97W4FyO
>>522
読み取れない、太陽がそれなんだから
太陽を前にも使った事があるってだけ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:38:49 ID:ZCrBCy7tQ
>>515
ハァ?
モラウもザザンも普通に発動できる
フェイタンは常時あの威力が発揮できるのか?ナックルが相手なら発動できないしそれ以上が相手なら生きていられるかどうかも微妙
はるかに格下でも発次第で勝つというのは旅団厨がクラピカを弱くするためにいつも言ってることではなかったかね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:40:25 ID:ZCGEfhhSO
>>520
何を言ってるんだよ
ネテロは戻らないがフェイタンは戻るだろ
ネテロの場合は、全盛期ネテロ、ネテロで分けるが
フェイタンは分ける必要がない。不調と確定してるんだから
もしくは旅団は結局ヒトククリなんだから不調フェイタンより、旅団戦闘(>不調フェイタン)とできる
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:40:57 ID:7IsN7fRG0
旅団戦闘>師団長は原作で結果出ちゃってるからもういいんじゃない?
ナッシュよりか上か下かはひとまず置いといて

それよりも、フェイタンの発について何だけど
「許されざる者」が発の名称って話題が上に会ったんだけど実際そうかもしれないね
「他人に痛みつけられること」が許せないからそれを返す
奥の手も恐らくフェイタンが屈辱に感じるようなことを制約に発動するんじゃないだろうか
旅団員は必ず奥の手があるって設定があるから楽しみだね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:43:35 ID:ZCGEfhhSO
>>523
あいつの能力は広範囲=ライジングサンはおかしい
あいつの能力は広範囲=2つ以上の広範囲能力があると読み取れる
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:48:31 ID:EB97W4FyO
>>527
本当に意味がわからない
太陽が広範囲の能力だから上であってる
2つ以上の広範囲能力があるなんて解釈は不可能
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:50:06 ID:G4E9hyz80
「今回のヤツ」からなら2つ以上は読み取れるが広範囲からは読み取れないだろw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:50:41 ID:ZCGEfhhSO
>>528
ライジングサンが広範囲=あいつの能力は広範囲にならないだろ
フェイタンの能力は広範囲技がメイン=あいつの能力は広範囲じゃないの普通に読めば
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:55:12 ID:C0+D5bvG0
なんだ>>479見たらただのアンチゲンスルーのフェイタン厨か。真面目に議論して損した。

モラウカイトノヴゲンスルー>ナッシュフェイタン

FA
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:58:09 ID:EB97W4FyO
>>530
太陽はフェイタンの能力だろ、なにいってんの?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:59:42 ID:DM8J6DOx0
>>531
フェイのモラウ・カイト・ゲンスルー並の全力描写無いから無茶だな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:00:11 ID:EB97W4FyO
>>529
台詞だけならね、状況も見ると違うけど
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:00:46 ID:DM8J6DOx0
あいつの能力は広範囲

今回のは広範囲


全然違うな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:04:11 ID:ZCGEfhhSO
>>532
太陽が広範囲で、あいつの能力は広範囲とか意味がわからないが
そのあとにカルトに作者が『今回の?他にもあるってこと』と言わせてる
この他にも=広範囲発だと思うが
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:05:32 ID:glKkNCHaO
>>525
確かに老化から来る衰えとは違い、修練と実戦を重ねれば過去の実力を取り戻す事は出来るが…過去の実力を取り戻すにはそれ相応の時間を必要とする。
これが対サザン戦時のフェイの状態であり、体調の不良等から来る不調とは全く違う事は普通の人なら分かる事。


それでも過去最高の実力時の描写さえあれば、そっちの描写で考察出来るのだが…
その描写が無いのに妄想で最高時のフェイを想像して考察しようとしてるから問題になる。

今回はお前が妄想だけで最高時のフェイの状態で考察しろと言ってる事を【全盛期のネテロを基準にネテロのランクを上げろと言ってる物】と比喩した訳だが…全く通じて無かった様でガッカリだよ本当。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:05:51 ID:ZGss297m0
>>531
ぶっちゃけナッシュと同格すらおこがましい
旅団戦闘とかどうシミュしてもナッシュに勝てないし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:07:17 ID:EB97W4FyO
>>536
太陽が広範囲の能力なんだからあいつの能力は広範囲、で何もおかしくない
>>518カルトは今回のと聞いて勘違いしてるだけ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:14:17 ID:EB97W4FyO
広範囲の意味知ってるの?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:17:13 ID:G4E9hyz80
広範囲の意味をそれぞれ違う捉え方してるのか?
フィンクス達が逃げる描写から発の領域が広いって意味だろ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:22:13 ID:EB97W4FyO
>太陽が広範囲で、あいつの能力は広範囲とか意味がわからないが

意味解ってたらこんな事言わないでしょ
捉らえ方以前の問題
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:23:16 ID:ZCGEfhhSO
>>537
だから描写があるないじゃない
そもそも旅団員が言ってるのが描写だろ
不調で勝つのと、普通で勝つのは違う。どれだけ上がるかは知らないが余裕をもって勝った事実があるかないかでは違うだろ
なんなら旅団戦闘=フェイタン>不調フェイタンとできるんだから、ネテロとは根本的に違うわ
544名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:25:25 ID:6FhVs/7K0
416>お前何言ってんの?
戦い次第では当然勝てない程の差はないと思うが
だから今まで大抵クロロ、ヒソカ、レイザー>モラウ、カイト、ゲンスルーでランク付けされてきたんだろ
今更何言ってんの?

このスレは久しぶりにきたので知らんな…最も似たような話ばかりだけど。
休載が長く連載してても話の進みが遅いから、みんな情報に飢えてるなー。

>>師団長=旅団戦闘の意見が増えたのって
ウェルフィンが20でクラピカ以上だったからだろ
旅団戦闘は19に惨敗したのは覆しようのない現実な訳で

結局公式がデカイ

デカイそうです。

>>なーにが『それだとモラウ、カイト、ゲンスルはークロロ、ヒソカ、レイザーに勝てないな。』だよ。

俺のレスを曲解するな正しくは「それだとモラウ、カイト、ゲンスルはークロロ、ヒソカ、レイザーに勝てないな。
俺はそうは思わないが…。 」

>>マジで意味わかんねーんだよww
えっと…まあ、そこの君、どうどう!落ち着け。

ミスリードを誘ってるのか?
国立か…?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:27:31 ID:ZCGEfhhSO
>>542
あなたの解釈の意味がわからないってこと
フィンクスがあいつの@能力は広範囲A今回のってことは他にも?
まず@の時点で広範囲メインだと分かる。さらに作者が説明付けてるんだから。Aの他にも=他の広範囲能力でしょ
ノンフィクションじゃなく漫画なんだから、冨樫から読者への説明文章と読み取るのが普通でしょ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:31:29 ID:DM8J6DOx0
>>539
勘違いみえるってすごいな

フィンクスの「今回」に引っかかっただけじゃん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:33:40 ID:EB97W4FyO
>>545
今回のって台詞はフェイタンの能力が複数あったとしても
太陽とは別の能力と言う意味では成り立たない>>518
冨樫の意図を妄想してもしょうがない
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:35:06 ID:EB97W4FyO
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:42:10 ID:ZCGEfhhSO
>>547
フィンクスの今回の=ライジングサンでしょ
で、今回の?『他にも種類があるってこと?』のその種類は広範囲発でしょ
冨樫の妄想ってか冨樫から作者への説明だろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:46:27 ID:EB97W4FyO
>>549
はい>>518
お前>>522でなにだすかわからないって言ってんじゃん
自分でなにいったかも理解出来ないの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:50:07 ID:ZCGEfhhSO
>>550
何を出すのかは分からないのはライジングサンではなく第2の能力を言ってるんだが
じゃあフィンクスがライジングサンだと知らなくて今回の能力は広範囲ってなぜ分かる?
フェイタンの能力が広範囲メインだから広範囲とわかったんだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:50:56 ID:G4E9hyz80
熱量と燃料の違いじゃね?
フェイタンの受けたダメージによって発のダメージがかわるであろうから、
(フィンクスが)前にみたフェイタンのダメージ具合からの発への発言ともとれるから
そこで>>417
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:51:59 ID:G4E9hyz80
訂正 >>547
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:52:13 ID:EB97W4FyO
>>551
前にも太陽を見た事があり
ダメージから火力を推測しただけ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:53:26 ID:yl45rVz70
>>413
硬が効かない時点でビスケグラフだとペイン抜きだとAvsEの関係だと思うが
体術絶好調になったとして硬当てても倒せないのだから
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 22:56:17 ID:ZCGEfhhSO
>>554
火力を推定できてライジングサンは推定できないだろ
同様に火力を推定できて広範囲は推定できない
広範囲の何かは分からないが広範囲の何かの発がある。冨樫はこういうやり取りをさせてるでしょ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:02:56 ID:EB97W4FyO
>>556
その広範囲の何かってのが太陽
太陽出すのが解ったから逃げた、それだけ
558名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:05:44 ID:6FhVs/7K0
横レス

フィンクスたちは以前にフェイタンの念能力を見物した。

ボノ曰く「あいつ、キレたら周りとか関係なく能力出すから」
シズク曰く「前に見物してて殺されそうになった」
フィインクス曰く「あいつの能力は怒って発動するから手加減しねーし、範囲が広いんだ
        今回使うやつに巻き込まれたらカルト、即死だぜ」
カルト「…(他にも能力があるの?くそー見たい!)」

はっきりしてるのは

1 他の団員はフェイタンの能力を初見〜一部始終、差はあるがなにかの手段で知っている。
  (幻影旅団の団員、全員、切り札をもっている)
2 見物していた団員たちはフェイタンの発で殺されかけた。
3 広域でキレたフェイタンは手加減しない。

不明
1 ペインから派生する技があるか不明。複数あるかもしれないし、ないかもしれない。
  殺されかけた 1巻き込まれたが回避した 2遮蔽物に隠れた 3念で防御した

  1か2なら他の団員はフェイタンの能力が具体的にどのような念なのか知らない。
  3なら過去に最低1回は見ている。

ちなみにザザン戦の時はみんな避難したので全員、フェイタンの発は見ていない。
フェイタンは最低ペインと切り札、二つの能力をもっている。フィンクスの話だとペインから
派生する技のようだが確定ではない。
559名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:07:47 ID:6FhVs/7K0
>>555
モラウ先生の話も思い出して。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:08:13 ID:EB97W4FyO
>>558
最後の二行はないな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:09:12 ID:yl45rVz70
>>496
絶好調フェイタンはザザンの攻撃全く当たらなくなるかもしれないが、ザザンへの攻撃いくら当てても
ノーダメージか微ダメージで終わるので、結局フェイタンのスタミナが先に切れて・・・と言う展開が

スタミナ尽きたらペイン出せないんじゃねという疑問も
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:11:29 ID:ZCGEfhhSO
>>557
お前どっちなんだよw
フィンクスはライジングサンだと分からないって言ってなかったか?
ならあいつの能力は広範囲。今回のはライジングサン。他にも種類がある
この他にもの技は分からないが、広範囲技の何かと言うのは読み取れるでしょ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:12:20 ID:yl45rVz70
>>559
モラウ言う「たゆたう」部分はフェイタンにはペインしかない
どちらの調子が上下、地形・天候その他もろもろいろいろな条件を入れても、結局フェイタンはペインしか
勝つ手段が無い

念の戦闘にはたゆたう部分があるのは勿論理解している
しかし、硬攻撃を堅か纏で防がれた状態は、たゆたうという部分を逸脱しているという判断
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:14:54 ID:EB97W4FyO
>>562
意味がわかってないみたいだな
広範囲は太陽について言っている
今回のは火力について言っている
これを頭に入れて読み直してこい
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:17:32 ID:93Ssbhl30
>>563
修行前ゴンも念無し兵隊蟻にグーとかチョキ無いと積んでたけど
発有りザザンに発無しで勝てないと同格なのか?
ナックルとかシュートモラウは発無しで勝てるのか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:18:12 ID:ZCGEfhhSO
>>564
お前が読み返せよw
火力が何?火力が分かって広範囲が分かるの?
はっ?お前意味がわからん
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:19:05 ID:EB97W4FyO
>>565
潰してたじゃん
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:21:45 ID:EB97W4FyO
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:23:33 ID:yl45rVz70
>>565
ゴンはダメージを受けずに出せるだろ

フェイタンはダメージを受けないと発動できないというのがネック

他キャラは相手が発出せばこちらも発を出す、相手が発を出す前にこちらから発を出すという
使い勝手の良さがあるわけだが、フェイタンは常に後手で、回避前提ではなく被弾前提でかつ
フェイタンの防御力を突破した場合のみに発動条件を満たすという使い勝手の悪さが出る

「他のキャラも発使ってるんだからいいじゃないか」という発想とは異質の物
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:25:17 ID:ZCGEfhhSO
>>568
はあ?お前死んでこいよ

>>518
火力についていったんだね?じゃあ火力が強かろうがライジングサン以外だったらどうすんのよ?w
お前火力で広範囲って分かるなら。ライジングサンだけが広範囲とは言えないだろJk
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:28:27 ID:G4E9hyz80
>>566
以前に殺されかけてるから範囲が広いのが理解できている。
フェイタンのダメージ具合から発の威力がわかる。

でも発が複数あることも可能性としてあるけれど、描写がない以上妄想でしかない

フェイタンのダメージが少なければ「今回のは逃げなくて大丈夫」
           多ければ 「今回は逃げる」
ダメージによってライジングサンの熱量がかわるからね
こんな考え方も出来る
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:29:12 ID:glKkNCHaO
>>543
>そもそも旅団員が言ってるのが描写だろ
あれは端から見た感想に過ぎない。
フェイ自身が鈍ってると言ってる以上、昔より弱体化しているのが真実。

>不調で勝つのと、普通で勝つのは違う。どれだけ上がるかは知らないが余裕をもって勝った事実があるかないかでは違うだろ
単なる体調の問題では無いと何度言えば分かる。
全力で戦ってなおサザンに苦戦し、切り札を使用しなければならない程フェイが弱体化していたと言うのが真実。
余裕所かキツい制約の発を使用しなければ確実に死亡する程追い込まれたが正解で、余裕なんて全く無い。

>なんなら旅団戦闘=フェイタン>不調フェイタンとできるんだから、ネテロとは根本的に違うわ

正確には【過去フェイタン≠サザン戦後半フェイタン≧弱体化フェイタン】な。
体調不良等から来る不調と別物な時点で【全盛期ネテロ>王戦ネテロ>鈍りネテロ】と何ら変わらん。
違いは近い将来…修練と実戦を重ねて過去と同等以上の実力を取り戻す可能性があると言う事だけだ。

そして過去フェイタン=現旅団戦闘員もズレた考え方。
過去フェイが旅団戦闘員のトップ級の実力だった可能性や、現旅団員全員が個人差ありで鈍ってる可能性も考えられる。
そもそも…旅団戦闘員全てが同じ実力である保証すら無い為、一括りにする事自体が間違いと既に言ってるのだがな。



まぁ〜お前自身が【過去フェイがどれだけ強いか分からない】と言ってる様に、鈍る前の戦闘描写が無い状態で、旅団だけ妄想最大値で考察しろと言われてもそりゃ無理ってモンだWW
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:31:56 ID:sTUqKOSjO
フェイタンってナックル相手だと発できないよね
もしくは出来たとしてもダメージ無いから殺傷力0?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:32:34 ID:C0+D5bvG0
>>479がこの基地外旅団厨の言いたい事全てだろ
カストロ=カルトとか旅団>ゲンスルーとか狂気の沙汰だわ。ヒソカの食指動かす奴が旅団補助の遥か格下なわけねえだろと
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:32:50 ID:ZCGEfhhSO
>>571
>以前に殺されかけてるから範囲が広いのが理解できている。 >フェイタンのダメージ具合から発の威力がわかる。
そうだね

>でも発が複数あることも可能性としてあるけれど、描写がない以上妄想でしかない
普通に描写あるだろw複数の広範囲能力があるのは確定だろ。フィンクスもカルトもそう言ってるんだから
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:33:15 ID:flnmEcJgO
18の通常ザザンには通常技だけで勝てた気配濃厚
これはフェイタン何気にすごい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:33:58 ID:5+n/MK8v0
>ウェルフィンが20でクラピカ以上だったからだろ
>旅団戦闘は19に惨敗したのは覆しようのない現実な訳で

ウボーは誰と戦ってもあの実力だが
クラピカは旅団限定での実力
この差は大きすぎるだろ
19って数字は本当どうなんだろうな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:34:39 ID:yl45rVz70
>>574
いやまて
ヒソカの食指云々だとカルトにも一応興味示してるぞ

将来性だけでその時点の力ではありえないが
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:35:30 ID:ZCGEfhhSO
>>572
まず長くて読む気にならないw
てかフェイタンが練習相手見つけたと言ってる時点で弱体化とかいうレベルじゃないからね
580名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:39:32 ID:6FhVs/7K0
ザザン戦ペインは太陽だったが種類があるなら

灼熱地獄
氷結地獄
磁気嵐
竜巻
毒沼
幻覚地獄
重力地獄

とか種類が豊富だと厄介だな。

>>563
モラウ言う「たゆたう」部分はフェイタンにはペインしかない

フェイタンvsザザンなどモラウは念使いすべてに当てはまる戦闘の話をしてるんだよ。
一つの勝負事じゃない。念能力者同士の戦いすべて
モラウがキルアに説いた念理論はすべての念使いの戦いに対して

ビスケ、モラウ、二人の念を熟知した能力者の戦闘理念=作者の念の戦闘
と解釈できるんじゃないかな?

それを踏まえた上で考えて欲しい。十中八九はあるけど絶対はない

キルアがゴンと念の戦い方について話してたけどキルアの言い分は理解できる。
そしてゴンの言い分も分かる。

念の戦闘はどっちが勝つか分からない。例 ゲンスルーの時、ナックルvsゴンの
時など精神状態、地形、体調、念系統、技、身体能力、オーラ量、知識、五感に
差がかなりあっても念の戦闘にどっちが絶対勝つは…ないだろう。

条件、問題など縛りがあろうとなかろうと。

ただ、例外があるとすれば王か。あれは念の次元が違う。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:40:42 ID:C0+D5bvG0
>>578
ゴンやカルトは熟し待ちだろ。
冷静に戦えば善戦出来たとナレーションされているのでカストロの技体念は3以上でなければならない。
火力を考えても旅団補助以上は硬い
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:40:53 ID:TxsHSfzO0
厄介もクソも

『程良い重傷を負わなきゃいけない』フェイタン自身が一番厄介w
ウイングから言わせれば超ド欠陥発だろうな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:42:09 ID:EB97W4FyO
>>570
そこで太陽以外が出ると思ってる辺り、まだ理解出来てないんだろう
今回のからは複数能力があるとは言えないんだから
広範囲は太陽以外にないだろ
584名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:42:18 ID:6FhVs/7K0
>>582
うん、やっかいだな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:43:08 ID:yl45rVz70
>>580
でさ、その「たゆたう」論を言う時ってさ、逆説的にフェイタンが格下でありながらペイン使って勝った説も
確率高くなるんだけども
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:43:44 ID:glKkNCHaO
自分がカンを取り戻し、鈍りと言う名の弱体化を取り除くのに丁度良い強者=変身前サザン。
どう言葉を濁しても、鈍っている分弱体化しているんだよWW
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:44:14 ID:EB97W4FyO
>>575
全然確定じゃない
フィンクスとカルトはそんな事一言も言っていない
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:45:38 ID:EB97W4FyO
>>580
熱以外必要か?
589名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:46:42 ID:6FhVs/7K0
>>585
確率がなにか問題でも?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:46:58 ID:ZCGEfhhSO
>>583
お前シネ
>そこで太陽以外が出ると思ってる辺り、まだ理解出来てないんだろう
はい?意味が分からないが
質問に答えろ
太陽以外が出ると思ってる辺り@俺が?Aフィンクスが?

>今回のからは複数能力があるとは言えないんだから広範囲は太陽以外にないだろ
お前さマジボケてる?ちゃんと漫画もレスも読めよ
お前範囲考察に火力だしたよな?ということはフィンクスは火力で判断しライジングサンとは分かってなかったという見解なんだろ?
ライジングサンだけが広範囲技ならなぜ広範囲だと分かるんだよwお前バカでしょ?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:49:04 ID:yl45rVz70
>>589
別に問題でもない
俺にとってはそれが普通だからな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:49:45 ID:ZCGEfhhSO
>>587
バカすぎるWW
@今回のは注意しろ
Aあいつの技は広範囲
B今回のということは他にも種類がある
お前さぁじゃあ聞くがこのやり取りの本質は何なの?WW
593名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:53:44 ID:6FhVs/7K0
>>591
言いたい事はわかる。君がそう思うならそうなんだろう。
それでいいじゃないか。ただ、他の人と意見が一致するか
しないか…だけどね。

ま、これ以上は堂々巡り。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:58:01 ID:EB97W4FyO
>>590
勝手に混乱してキレられてもね
>>518>>539これ見てわかれよ
太陽出すのがわかったから逃げた
ダメージから火力を推測した、それだけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:59:32 ID:C0+D5bvG0
>>590
とうとうキレて発狂か。
まあ体調管理も出来ずに師団長に苦戦するフェイタン()笑を熟練クラスに置く時点で無知無学な奴だとは思っていたが・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:01:29 ID:EB97W4FyO
>>592
太陽は広範囲
今回の(火力)だとカルト瞬殺
今回の?他にも種類が←勘違い
さっきも言ったろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:01:40 ID:6PehTQZt0
うわ・・フェイタン厨だったかw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:02:58 ID:ZCGEfhhSO
>>594

>>512>>518の流れで
>太陽出すのがわかったから逃げたダメージから火力を推測した、それだけ
意味が分からないが。筋全く通ってないしw

お前固執してないでまず質問と要点を押さえてくれよw
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:04:20 ID:Hxvi7EAhO
>>596
カルトの台詞を勘違いとかワロタWW
バカの相手はしたくないわWW
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:09:17 ID:XeJl197B0
>>593
A:フェイタンが勝ったからランクではフェイタン>師団長
B:勝敗はたゆたうもの(格下でも勝ちうる)

この2つは矛盾する
多くは望まんがこれは覚えておくことだな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:09:17 ID:Hxvi7EAhO
>>596
>今回の(火力)だとカルト瞬殺
どう読んでもお前の勘違いですサヨウナラ(;_;)/~~~
今回の火力とか吹いたわWW
どう読んでも今回の能力
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:11:15 ID:WaS1pRMG0
ナックルシュートは師団長に勝てるのか?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:11:42 ID:7pFrwXOOO
>>598
お前がアホ言ってるだけで何も進んでないんだよ
>>512に上がってる台詞が能力の種類を言っていないと>>518で言ってるんだよ
これくらいはわかれ
>>512の2行目は完全な妄想だし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:13:21 ID:7pFrwXOOO
>>599
今更そうやって逃げるのか
>>601
>>518
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:19:22 ID:NR5lmDNZO
>>602
師団長にもザザンみたいな格闘タイプ、レオルみたいな発タイプがいるから相性にもよる
「師団長」と一括りでは何とも言えん
606名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:21:33 ID:Qo7u5Gwf0
>>600
フェイタン=師団長は?師団長>フェイタンは?
師団長と言っても死んだのを含め能力持ち師団長は何体もいるけど。

>この2つは矛盾する
多くは望まんがこれは覚えておくことだな

?日本語がおかしいのできちんと書いてくれ。
意味がわからん
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:22:40 ID:Hxvi7EAhO
>>604
お前火力ってフィンクスの今回の=火力だと思ってんの?お前ガチでそれ思ってるなら病気だぞw

>>603
>>604>>518でフィンクスが今回のと言ってるのは火力ではないのは確定w普通の読解力あればな
それを踏まえて今回の能力=フィンクスは分からない
だがフェイタンは広範囲技メインなため広範囲技がくるのは分かるんだよ。それだけだ
これで理解できないなら消えた方がいい
十中八九お前は理解できないだろうから俺が消える
バカの相手は疲れるんでねWW
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:24:00 ID:6PehTQZt0
レオルはもともと発らしい発をもってなかったのにモラウの友人又はその前の奴に貸しを作らせるっつーのは
凄くできる子なんだよな。もったいない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:24:18 ID:WaS1pRMG0
>>605
師団長で格付けしてるところあるな
瞬殺のゾル家とてこずったフェイタン
戦略で勝ったモラウ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:26:00 ID:XeJl197B0
>>606
それは単にそちらの理解が足りないだけだ

矛盾とは「フェイタン>師団長」という固定観念を否定してるのだから当然「フェイタン=師団長」「師団長>フェイタン」の
可能性を指摘している

ABは両立できない矛盾だから、それだけは覚えて置くように、と言っている

それほど難しい日本語でもなく、間違った言い回しでもないはずだが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:26:43 ID:e86AJJXv0
>>609
瞬殺はいちいち入れなくていい
完全な不意打ちだからw
612名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:37:39 ID:Qo7u5Gwf0
>>610
いや…そんなことは聞いてないのだが。誤字は気をつけてくれ。

うーん、お前さんはね。一つの事に固執しすぎだな。
自論に否定な話だと相手の意見、話に耳を傾けず
話は一方通行。頑なすぎる

行間を読めるようにしたほうがいいよ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:40:58 ID:vee7B4IV0
フェイタン・モラウ>ナッシュ>師団長>ゲンスルーだと思ってる池沼なんだからまともに相手すんなよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:42:04 ID:vee7B4IV0
ああ師団長=ゲンスルーか。いずれにせよアホ丸出しだが。
ゲンスルー>>フェイタン>ザザンでいいわ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:48:26 ID:7pFrwXOOO
>>607
さよならじゃなかったのか?
カルトが瞬殺だぜ?って言ってるから火力でFAな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:48:58 ID:VGP0wowaO
5年後…ifの世界
ザザン戦闘時には数千匹の手下蟻が加勢・肉の盾に駆け付ける
スレルール違反だろうが来るもんは来る
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:52:57 ID:qGw2Kyco0
>>616
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:59:33 ID:Wew6qRYKO
S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ > ゴン キルア ゲンスルー パーム
E ナックル シュート 旅団戦闘 > シャルナーク 師団長
F ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊

脳内シュミとかあほらしいわ
モラウやシュートがどうやってザザンに勝つの?

パーム追加
キルアが負けそうだったんだからキルアと同等でいいよね
キルアはナッシュを見て「こいつヤバい」とは発言しないだろうし、パーム>ナックルだろう
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:01:41 ID:FeU9mr+X0
>>608
そこらの民間人を人質にすれば貸しなんてすぐに作れるっしょ。
「解放してやるけど貸しだからな」「わかった」→解放
モラウにその手でいけば勝てただろうに、出来ない奴だ。

そういや相性問題だけど、モラウってデメちゃんにキセル吸われると痛いな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:04:19 ID:qGw2Kyco0
シャルナークは他旅団補助より一歩抜けてるが、師団長を倒せる根拠はない
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:06:37 ID:VUk2KNM40
というよりシズクを倒せる根拠がない。

シズクを倒せる根拠が無いという事は当然シズクと同格になる。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:07:09 ID:qGw2Kyco0
>>619
民間人と念能力者を比べてどうする、仮にも貸しを作ったのは討伐隊だぞ
プフは背後からの不意打ちでキセルを奪ったが、通常しっかり握ってるキセルをどう奪う?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:17:12 ID:5apUE0z9O
フェイタンの発は発無しで致命傷を受けない事が条件
発なし体術でザザン≠ウルフェンであればミサイルマンを喰らう以上フェイタンの発では勝ち目はない
フェイタン<ウルフェン
体術で上回る相手例えばザザンが首切り即死を喰らう位にキルア等が成長した場合フェイタンの勝ち目は薄くなる

624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:22:18 ID:6PehTQZt0
蟻特有とゆうか、人間には不可能なレベルで堅いからなぁ
設定ミスすぎるわな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:35:36 ID:VUk2KNM40
>>618
>脳内シュミとかあほらしいわ
>モラウやシュートがどうやってザザンに勝つの?

えっ
逆にどうやって負けんの
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:41:07 ID:5apUE0z9O
>>624
ラモットも首切り即死だから発なしザザンであれば首切れない事もない
仕込み銃<ライフルである以上発なしザザンはヴボーよりは柔いし
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:41:43 ID:VGP0wowaO
フェイタン対ウェルフィンなら勝負は決まっとる
刀持ってる方が勝つ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:55:36 ID:VUk2KNM40
上でザザンがウェルフィンに勝つって言ってる奴いたけど

まぁどう考えても不可能だな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:55:46 ID:5apUE0z9O
>>627
> フェイタン対ウェルフィンなら勝負は決まっとる
> 刀持ってる方が勝つ
ザザンの尻尾は硬くはあるだろうがウルフェンやらラモットって刀持ってるだけでスパスパ切れる設定だっけ?
ヴボーは切れないし
凝してればいなしたりは出来るんじゃないの
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:57:28 ID:8xL4g0eU0
確かにクラピカがどの状態で19なのか分からないけど
18のサザンだとかそういう連中に苦戦したんだから
旅団もその辺りの強さだろうと思われても仕方ないだろ
別に数値だけが強さじゃないしなんだかんだ勝ってんだからフェイタン>サザンで良いと思うけどさ

一応人気ある集団だし
仮にも重要なポジションだったんだから
強い設定かもしれないし
旅団の数値が出れば結構高いかもしれないから
それまで黙ってろよ

現状18のサザンに苦戦したヤツを
ナッシュ並みだとか、ましてモラウ並みだとか
頭イカれてるとしか思えないから
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:00:05 ID:VGP0wowaO
卵男の前口上が「くらえ!」だけなら強キャラ認定するのもやぶさかではない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:02:52 ID:FeU9mr+X0
>>622
いやそうじゃなくてだな。レオルは街中にいたわけで
討伐隊が来る→そこらにいる奴を人質にする→放してやれよ→お前が能力を見せたら解放してやるぜ
→能力発動→じゃあ解放してやるけど貸しだからな
こんな感じ。性格にもよるけど、甘い奴なら承諾する可能性は高いし、発動条件を交換条件風に言えば
相手に怪しまれる可能性は低くなるでしょ。これは甘い奴相手の一例だけど、相手の性格さえ掴めば話術でどうにでもなる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:39:23 ID:qGw2Kyco0
>>632
確定しているのはレオルがイナムラを使える、つまりレンタルポッドでイナムラを使えるということのみ
そもそも能力名だけでもいいわけだけど描写がない以上想像しても虚しいだけ
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:40:45 ID:qGw2Kyco0
確定しているのはレオルがイナムラを使える、つまりレンタルポッドでイナムラを使えるということのみ×
確定しているのはレオルがイナムラを使える、つまり貸しを作ったというのみ○
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:46:34 ID:VGP0wowaO
卵男とは

まずウェルフィンが前傾姿勢をとり『ズズズ…』と効果音付きで
いかにも物騒なミサイルが二基出現する

「そこのお前!」
「今すぐ降参しろ!」
「さもなくば三秒後に攻撃を開始する!!」
「3!…」
「2!…」
「1!……」
「発射!!」

全所要時間15秒ぐらいか。
これ…俺はダメだと思う
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:50:30 ID:vee7B4IV0
3秒待つ必要ねえっつーの26巻読みなおしてこい。携帯でわざわざ頑張ってご苦労なこったが
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 02:56:38 ID:VUk2KNM40
大体動きながらも喋れる訳だしな。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:15:43 ID:VGP0wowaO
正確には「三秒待つ」じゃなくて「三つ数える」だな
「3・2・1・発射!!」と一口で言えば二秒は短縮できるから
うんこれは大変な違いだね。わざわざ指摘してくれてありがとう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:28:58 ID:vee7B4IV0
いやそういう問題じゃなくて……。
そもそも戦闘で3つ数える猶予を与える必要が無い。
あの時は死角にいた誰かが敵か味方かわからなかったからカウントダウンしただけ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:39:59 ID:VUk2KNM40
>>638
もう一度ルールよく読め
実際は「狙いを定めて」「命令して」撃つだけでいい
後は勝手に追尾してくれる。

だからチート発と言われる。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 03:42:47 ID:VGP0wowaO
あそ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 06:23:27 ID:VGP0wowaO
ルールをよく読んだところで推定所要時間15秒が12秒になるだけの話だ
根本的な問題はなにも変わらん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 06:25:32 ID:7pFrwXOOO
>>642
イカルゴ戦知らないのか
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 07:12:18 ID:Hxvi7EAhO
>>615
バカじゃねーの?文脈の勉強してこいよw
火力がヤバいってそもそもな火力はいつもより低めだからねWW
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 07:17:03 ID:7pFrwXOOO
>>644
だからなんなの?
カルト瞬殺は変わらん
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 08:03:03 ID:Hxvi7EAhO
>>645
お前がだからなんなの?
火力が高い→瞬殺はまだしも
火力が高い→だからライジングサンとかバカすぎる
そもそもその火力は低めだからな

あのフィンクスの言葉は能力についてだぞ
フィンクスの言葉が火力説明でカルトが勘違いとか異質だわ
お前不審者すぎる。まずどっからどうしようと火力の話にはならないわwお前バカなんだよ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 08:09:43 ID:7pFrwXOOO
>>646
で、誰が火力が高いって言ったの?
フィンクスは、手加減しない、カルト瞬殺と火力の事しか言ってない
被ダメで火力が変わる事を知らないカルトが勘違いして何がおかしいの?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 08:42:47 ID:uqXW3f+a0
今回のに巻き込まれたら→他にもあるって流れで話が進んでるだろ

ミスリードって可能性もあるといえばあるが、複数発を持ってるというほうが自然
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:00:17 ID:Hxvi7EAhO
>>647
お前だろ。もしくは第3者かもしれないがそれならやり取り読んでこいよ
カルトが知る知らないに関わらず、フィンクスの文脈から火力はないわ
そもそもカルトのを勘違いにするってどんだけ単発にしたいんだよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:08:10 ID:7pFrwXOOO
>>648
別に話しは進んでないだろ
>>649
俺がどのレスで火力が高いって言った?安価しろ
>>647フィンクスは火力についてしか言っていない
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:16:31 ID:ZkSHYa860
まぁ落ち着いて考えてみよう
俺もアレは火力について言っているものだと思った
というのもライジングサン以外の発を持ってないと考えると辻褄は合う
ライジングサンはピンチから逆転できる能力で制約もキツイのでその威力は確かに高い
奥の手がライジング・サンてのはぴったりだと思う
それに戦闘中他の通常発は出してないしペインが通常発だとすると戦闘では使いにくいことこの上ない
そしてフェイの能力がライジング、もしくはペインのみだとすると
フィンクスはフェイタンがキレた時点で「こいつは能力(ペイン)を使う気だ」と理解できる
以前フィンクスはペインを見ているので
その時のフェイタンのダメージ量と比べて今回は火力が高そう→今回のに巻き込まれると(俺より弱い)カルトは瞬殺かもな
と考えての発言だと考えられる
カルトは火力が変わる発だという知識はないのでフィンクスの発言を受けて違うパターンがあると思うのも無理はない

あと個人的な印象の話になるがホントに複数発があるなら冨樫はあのカルトの発言は入れないと思う
入れるにしても別の発があるってことか。と断言で構わない
わざわざ入れて疑問形で終わらせてるのはあとからミスリードだったとわからせるためだと思ってる
まぁ複数発ある→実は無かったなんていうミスリードになんか意味あるの?って言われるとなんとも言えないんだがな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:20:14 ID:JaMKeEri0
数値出てから変なこと言う奴が増えたな
本当にツェズゲラが師団長並に強いとでも思ってるのだろうか

俺は普通に原作描写で師団長は強いと思うね
(モラウがてこずり、ナッシュは勝負が分からないと言うほど)

モラウ=カイト=対旅団クラピカ>ナックル=シュート=ゲンスルー=旅団戦闘>師団長>ツェズゲラ

大雑把にこんなもんだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:23:33 ID:ZkSHYa860
ツェズゲラは別に弱くないぞ?
経験もあるし流の技術はキルアよりも上だったり
ただなまってるし発がでてないから断定はできないが数値通りでも矛盾は出ないので同格でもおかしくないと思う
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:31:41 ID:uqXW3f+a0
>>651
>カルトは火力が変わる発だという知識はないのでフィンクスの発言を受けて違うパターンがあると思うのも無理はない

これはこれで無理は無いと思うんだが
カルトに誤解させてフォロー無しにする意味が無いからなぁ
今回のグーの威力は、とか他では同じ発でのそんな言い回ししてないってのもある
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:40:04 ID:ZkSHYa860
意図的にミスリードを誘うつもりならここだけ勘違いさせるための言い回しを使ってもおかしくない
それに複数あるならフィンクスが今回使う奴とどれを使うかわかってるのもおかしい
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:42:28 ID:ptDVFySm0
>>654
ペインは受けたダメージによって威力が変わるという特殊な性質の発だからそういう言い回しが出る
ジャンケンは単純にオーラを上げるだけで、ペインみたいに使う度に威力が大きく変動する訳じゃないからね
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:43:00 ID:Y0T5mN020
>>653
おいおい、、、
GI時のゴンキル>>ツェズゲラ
この反射神経の鈍さを補うには、相当強力な発でも無い限り、せいぜい兵隊長レベルだろ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 09:47:59 ID:ZkSHYa860
>>657
総合的な戦闘力でそんなに差があったっけ?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:01:02 ID:PRWFtuXuO
>>655
別にどれ使うのかわかってなくても火力が高いのは確実なんだから
あのセリフは普通に出るだろ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:02:07 ID:Y0T5mN020
>>658
イヤ基礎能力の差がありすぎると勝負にならんだろ
ヂートゥには永遠に追いつけず、レオルの音速銛に貫かれ、ザザン相手には瞬殺される
この事実を覆す程に強力な発でも無い限りは、
シズクが戦った親父蜘蛛にも負ける可能性が高いぞ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:14:20 ID:ZkSHYa860
>>659
「今回使う奴」なんて言い回しは出ない
範囲広いし怒って発動するから手加減しねーんだ、巻き込まれたらカルト瞬殺だぜ?
で普通に通じる、アレはどれ使うかわかってるからこそ出る言葉

>>660
ヂートゥに追いつけないのは同意だがレオルはどうだろうなぁ
いくらなんでも立ち止まってるわけじゃないし
まぁモラウのときみたく水攻め出来るほど溜められたら狙い付けられそうだが
ザザン瞬殺はいくらなんでも根拠なさすぎ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:26:30 ID:7pFrwXOOO
>>654
風呂敷とマント誤解させてなんか意味あったか?
被ダメで火力が変わるって事で「今回使うやつ」の意味がわかる人がいるんだから
フォローになってんじゃない?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 10:37:18 ID:cLwZEYA+0
>>660
おしい人を亡くしましたね・・・ポックルェ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 11:48:40 ID:Hxvi7EAhO
>>647
>>518>>592
お前マヂしんだほうがいい
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:06:15 ID:vee7B4IV0
まだやってたのかお前ら……ペインとかどうでもええやん。描写待ちでええやろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:42:29 ID:WaS1pRMG0
>>630
変身前のザザンを18としたら
モラウとナックルもジートゥに押されてる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:47:37 ID:WaS1pRMG0
ザザンの変身だとかクラピカやゴンの制約だとかは
数値に反映されてないだろ
ピトーはゴンに負けてるんだからな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:48:13 ID:7pFrwXOOO
>>664
火力高いって言ったレスがどれか聞いてる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:51:16 ID:5apUE0z9O
複数あるって五月蝿いけど何が主張したいんだ?
格上と戦うときにペインだけなら発無しで致命傷を受けないように戦わないといけないから勝てない
ダメージを受けないでも使える格上と互角に戦える強力な発があるはず
無いと困るってことか?
発無しで互角かちょい劣る相手で使う発が致命傷を与える能力でないなら勝てる発を持っている
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:53:41 ID:7pFrwXOOO
>>659
今回使うヤツだと瞬殺って事は瞬殺じゃない回も有り得るわけだ
どういう場合瞬殺じゃないかと言うと被ダメが少なく火力が弱い時
つまりあれは火力についての台詞なわけだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:53:55 ID:WaS1pRMG0
ユピーは変身後数値変ったけど
しかしビスケは謎だな、人間だから変身とは違うんだろうな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:55:16 ID:Hxvi7EAhO
>>668
はっ?お前何いってんの?w
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 12:57:33 ID:Hxvi7EAhO
>>670
バカじゃないの?w
そもそも文脈から答え出てるだろJK
間違えてる+そもそもフェイタンのそのときの火力は低めだからな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 13:00:52 ID:7pFrwXOOO
>>673
火力>>645
文脈>>647
いい加減なんか意味あるレスしたらどうだ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 13:56:23 ID:2E+Taq5VO
ビスケの場合はゴリラ状態の数値で考えるのが自然じゃない?
ネテロも然り
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 14:25:49 ID:WaS1pRMG0
人間が変身するわけないからな、ビスケはゴリ状態
蟻は変身で数値変ることはある、ユピーがそうだったし
ゴンとクラピカの制約はピトーぶっ飛ばしてるから数値無視だろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:53:10 ID:5P7huwhE0
ゴンはゴンさんとして出たら数値バリ高いだろ

クラピカは制約込みで19
この現実は変わらない
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 15:59:13 ID:2E+Taq5VO
制約で頭よくなったり体術あがるわけでもないから19で誰も異論ないだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:14:39 ID:5apUE0z9O
クラピカのオーラが対旅団時で感情により強化されていて
旅団でない人からのヴボー並の攻撃を仕掛けられた場合複雑骨折以上のダメージを受けることはあるだろう
そうは言っても18のザザンで調子の戻りかけていた発無しフェイタンがペイン発動するダメージを受けペインがなければ死んでいたのは確か
旅団が19より遥か上と言う様な話ではない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:17:59 ID:/TQGMV2P0
まぁ大目に見て21ってトコだわな

ノヴと同等は絶対無い
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:30:30 ID:vee7B4IV0
旅団は初期ナッシュと同じ20〜21くらいじゃないの。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:36:48 ID:Fw3aSdxA0
そんなとこだろうね。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:47:59 ID:TOZLug80O
ナックルとフィンクスは互角っぽく感じるw
戦い終わったら妙な友情が生まれそうだしw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 16:56:53 ID:qGw2Kyco0
>>683
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうレス、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:46:14 ID:NR5lmDNZO
久しぶりに俺のランクを貼ってみようか

S メルエム
A 王 ゴンさん
B ネテロ
C ユピー ピトー
D プフ クロロ ゼノ ビスケ シルバ
E レイザー モラウ ノヴ ヒソカ キルア カイト シュート
F ナックル パーム ゲンスルー ウイング 旅団戦闘
G 師団長 旅団補助 カストロ
H パイク イカルゴ ツェズゲラ サブ バラ
I 陰獣
J カルト ラモット ゴレイヌ ビノールト 
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:48:02 ID:Fw3aSdxA0
ダメだな
プフがそんな弱い訳ない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:58:20 ID:Hxvi7EAhO
>>674
文脈はフィンクスの台詞を言ってるんだがw文脈>>647とか何が言いたいのあんたWW
火力>>645とか何?WW
火力を読み合いに出して火力の強弱は関係ないってどういうこと?WW
そもそもどう考えてもか火力の話をフィンクスはしてないが
フィンクスの今回=火力の話だとしても、今回は火力が低めなんだから今回のにはならねぇしWW
てめえが意味のあるレスしろよWW
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 17:59:49 ID:e6pQZmtQ0
ナッシュは師団長と勝負がわからんから旅団戦闘以下は確定。
旅団戦闘とモラウはどちらが強いかは不明。ノヴはタイマンじゃあんまり強くないだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:04:07 ID:Y0T5mN020
>>686
モラウ1人に戦闘放棄してまで5分以上かけた時点でプフの時代は終わってるよ・・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:04:10 ID:WaS1pRMG0
クラピカが制約込みで19なら
ゴンも制約込みの数値になるはずだろ
ピトーとゴンが2人きりで居る時の数値だったわけだから
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:06:22 ID:vee7B4IV0
>ナッシュは師団長と勝負がわからんから旅団戦闘以下は確定。
ログ読んで出直してこい旅団厨w

>>685
中途半端に糞ランクでイライラするな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:14:28 ID:WaS1pRMG0
>>677
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)

この数字はピトーと2人で居たときの数字なわけだろ
制約したとしてもこの数字だとの前提でこのスレ住人は話し合ってるんだろ

なんでゴンは制約後に別数字でゴンさんになって
クラピカは変化しないわけ?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:18:51 ID:2E+Taq5VO
ゴンさんは違うだろ…
ゴンさん見た時に爆笑しただろ?
普段のゴンと一緒にしちゃいかん
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:21:46 ID:vztm2r2lQ
クラピカはちゃんと皇帝等が横に書いてあったところからみて数値に含まれてる
ゴンは書いてないので含まれない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:22:31 ID:WaS1pRMG0
>>693

いやだからそういった変化も全て含めた総体の数値だとの前提で
話し合ってるんじゃないのか?
ゴンもビスケもザザンもクラピカも
ゴンさんだけ別数字はおかしいだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:27:03 ID:WaS1pRMG0
せめてザザンだけは変身後は別数字だと考えるべきだろ?
ユピーが変身後数字が変化したんだし
ゴンさんは前例が無いから別数字を設定するのは駄目だろ

4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)

新たな数字がでるまではこれが制約込みの数値な
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:31:32 ID:vztm2r2lQ
クラピカをなんとか19以上にして旅団を上げようと必死やな〜
まあ描写でも判断する以上別に…ってかんじはするが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:34:24 ID:ZKmH48ybP
旅団厨必死だなw
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:39:30 ID:Fw3aSdxA0
ユピーはケンタウロスの絵と共に27になってる

23のゴンは子供状態なので当然ゴンさんではないという事になる
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:41:58 ID:M5k4z82U0
>>696
このスレの住人がなぜゴンさんと言っているのかよく考えろw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:43:04 ID:e6pQZmtQ0
旅団戦闘は数値で言うと23〜24だろ
クロロが25、ヒソカが24だからな
旅団戦闘とこの2人が圧倒的に実力劣る根拠が全くない

数値無視するアンチ旅団は出て行けよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:45:20 ID:WaS1pRMG0
>>699
ユピーは蟻だろ、変身するからな
ザザンの変身後の数字変化はありえるが
新たな数字が発表されない限り、ゴンさん別数字はいまのとこ無い妄想になる
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:47:19 ID:vztm2r2lQ
>>701
ヒソカからしたら眼中にない上そろそろ狩るかと言われてしまっている
そもそも同じグループだから同じ強さというのは苦しすぎるよ

>>699
ユピーの場合は形態変化というよりは単純にナックルと闘って成長しただけだと思う
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:47:26 ID:VGP0wowaO
クラピカ 奇2って酷いな
平常時ならともかく
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:54:23 ID:vee7B4IV0
>>704
寿司作ったときレオリオと同じレベルだったし頭の回転は良くても柔軟ではないんだろ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:54:30 ID:e6pQZmtQ0
>>703
クロロ25 ヒソカ24 旅団戦闘23〜24と言ってるんだが?どこが同じ強さ?
日本語も読めないのかオマエ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 18:56:15 ID:WaS1pRMG0
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
ビスケもチビだろうがゴリだろうがこの数字

4  3  4  4  5  3  23  ゴン
ゴンもゴンさんだろうがこの数字

新たな数字が出るか
ビスケの数字なんかわけられた前例も無いんだし
仕方が無いだろ
それが公式なんだからな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:00:27 ID:M5k4z82U0
数値<<<描写
ゴンさんの数値なんぞ誰も妄想したことないぞw
数値は別に23でいいけど、強さ的には
ゴン<ピトー<ゴンさん な?
↑があるから数値的にはゴンさんは高いんじゃなかろうかってだけの話だよ
これだけ理解してくれw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:00:33 ID:AhpRVgjwO
数値はゴンさんになる前にでてきた数値だろ

710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:01:28 ID:Fw3aSdxA0
>>707
馬鹿な奴だなあ

ビスケの場合真の姿=ゴリラで
少女姿が偽りなので
数値はゴリラが出るだけの話

ゴンの場合ゴンさんは全てを投げ出した短期だけの姿なので
当然子供時の平常時とは別物
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:02:57 ID:Y0T5mN020
数値はあくまで描写の補完要素
数値と描写に矛盾が出たら描写を優先するのは当然
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:03:26 ID:vztm2r2lQ
>>706
同じ(ような)強さってこと
日本語難シイ
まあ妄想乙とだけ言っとくか
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:04:43 ID:WaS1pRMG0
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ

本当にわからん奴らだな、チビビスケでもこの数字なんだろ?
なんでゴンさんの別数字や強さを新たに設定するんだよ?
この数字は総体の数字なんだろ?別に強さとは書いてるわけじゃないのに
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:05:00 ID:e6pQZmtQ0
>>712
バカに日本語は難しいようだなw
負け犬アンチ逃亡乙です
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:11:29 ID:vztm2r2lQ
>>714
>旅団戦闘は数値で言うと23〜24だろ
>クロロが25、ヒソカが24だからな
>旅団戦闘とこの2人が圧倒的に実力劣る根拠が全くない
まさかこれマジで言ってるのか?
劣る根拠もなにもまず同レベルの根拠を出してくれよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:15:28 ID:5apUE0z9O
>>713
イルミの針で顔形を変えて絶状態になって潜伏しててもイルミの数値が低くなるわけではない
ビスケが姿をちびビスケ状態にしてオーラを抑え実力を隠してても強さはゴリビスケであってる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:15:35 ID:Hxvi7EAhO
そもそも数値に信憑性はない
ドラゴンボールの鳥山が書いたやつでもある本にはベジットがある本にはゴジータが最強と書いてある
その他にも、フリーザ>ドクターゲロ、ブロリーなど明らかに違うところがあるが著者(鳥山)はすいませんと間違いを認めている
そして描写が全てだと本人が言っている
そのリミックスを著者が書こうが編集が書こうが本来は全く参考にならないんだよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:18:54 ID:WBznA+R60
ドラゴンボールとハンターハンターを書いてる著者って同一人物だっけ?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:21:19 ID:Vbr3Dvsp0
休載が続くとこうなるんだよな
作者もリミックスも参考にならないってどうしろというんだw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:24:03 ID:Y0T5mN020
まあ作中の「強さ」は「数値」とイコールではないのは確実だがな
描写されてない箇所は妄想で補うよりも数値を参考にしたほうが議論しやすいからそういう意味では数値も使えなくはない
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:24:26 ID:vztm2r2lQ
>>719
どうするもなにも簡単だよ
数値無視スレにいってらっしゃーい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:27:28 ID:Hxvi7EAhO
>>719
描写だろJK
そもそもモラウナックルでヂートゥ倒せないのに、モラウ>>>>>ヂートゥ、ナックル>>>>ヂートゥとかアホすぎるだろJK
勝負が分からないナックルと余力を残して勝ったフェイタン、ポテンシャルが師団長のキルア←全部描写。俺はこれしか信じないわ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:34:42 ID:vee7B4IV0
・フェイタン、フィンクス、シャルナーク、ノブナガ、マチ、パクノダ、シズク、コルトピが団長に依ってる←フランクリン談
・ヒソカがクロロ以外シカト
・フェイタン「腕が立つ」
・ノブナガ「化物」「やりずれえ」

こんだけデータあってクロロヒソカと同レベルだと思ってる時点でただのアホだな。
むしろアンチクロロヒソカだろw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:36:21 ID:5apUE0z9O
>>722
ヂートに対してモラウとナックルは強さを理解して一人でも負けないが逃げられるから相性の良い相手に任せた
旅団でヂートに逃げをうたれて捕らえることのできるキャラはいない
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:44:30 ID:vee7B4IV0
そもそもスレルールでヂートゥを完全に仕留められるって断言できる奴なんて王とゴンさんくらいだろうがw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:45:47 ID:7pFrwXOOO
>>687
>フィンクスの今回=火力の話だとしても、今回は火力が低めなんだから今回のにはならねぇしWW

なにこれ?日本語なの?
今回の意味知ってんの?

今回の火力の話しなんだから強めとか弱めとか関係ねーよ
もう根拠も言えなくて否定と煽りしかでないんだから諦めれば?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:50:19 ID:5apUE0z9O
モラウなら状況によればプフみたいに脱出不可能の檻に閉じ込めることは出来るな
ヂートは馬鹿だから
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:54:04 ID:7pFrwXOOO
>>707
お前リミックス持ってんの?
王は被爆前、ゴンは変身前だぞ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:57:08 ID:VGP0wowaO
デメちゃんでヂートゥの体毛を吸う

シズクに向かって不安定な体勢のままカッ飛んでくるヂートゥ

吸い込みキャンセル掃除機ホームラン

遠ざかってゆくヂートゥに再び体毛吸い

カッ飛んでくるヂートゥをまたホームラン

遠ざかってゆくヂートゥに再び体毛(∞リピート)

その他、地面を吸って転倒を狙うなど多彩なバリエーションがある
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 19:57:27 ID:vee7B4IV0
リミックスはネテロが生きてる時点での話してるのにそいつの頭の中ではもうゴンさんになってるらしいぞw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:01:35 ID:AhpRVgjwO
>>729いや…、血ですら手で覆うだけで止まる訳だが
毛を吸ったとしても軽くなびくだけで本体のヂートゥはビクともしないよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:02:25 ID:reOsZFuW0
>>717
無視スレに行けばいいんじゃない
過疎ってるけどw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:04:00 ID:vztm2r2lQ
>>729
まず体毛を吸えるかはっきりしない
次に効果範囲が不明
さらにピンポイントでヂートゥの地面を吸えるわけない
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:04:40 ID:Hxvi7EAhO
>>726
はっ?お前は何が言いたいんだ?次のは全てお前が言ってたやつだ
@フィンクスが言ってるのが今回の火力wそしてカルトが勘違いw
Aフィンクスはライジングサンだと気づいてない。だが広範囲だと分かった
フィンクスが言ってるのは何か?火力の強弱が今回にかかってないなら何が今回にかかってるのか?

普通の読者は@フィンクスが言ってるのはフェイタンの発は広範囲メイン
Aカルトの意見から広範囲発の1つがライジングサン
Bボノやシズクもいうように何かの広範囲発がくる
普通はこうだがな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:05:52 ID:WaS1pRMG0
>>728

王は蟻だろ、ゴンは人間
新たな数字が発表されるまではゴンさんはピトー以上の数字とか妄想になる
ビスケもチビとゴリで数字が変化してない
王はユピーの前例があるからな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:08:42 ID:nRuh0GV3O
>>734
>>651を読んでくれ
少なくともその人がどういう形でそう受け取ったかくらいはわかるだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:09:56 ID:7pFrwXOOO
>>734
お前ちゃんと日本語わかるんだよね?>>594
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:12:33 ID:M5k4z82U0
>>735
もうあきらめろ
そろそろキチ扱いされるぞ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:16:37 ID:WaS1pRMG0
>>738
何人かは何が言いたいか理解出来てるのだが
ゴンさんは王並の数字とか言ってる奴は厨坊なんだろうな
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:16:53 ID:nRuh0GV3O
>>735
ビスケは抑えていた力から元の姿に戻って全力を出したにすぎない

ゴン王ユピーは成長によってリミットが上がったのだからそれとは別
ザザンが元々ゴリ体型で美を求めあの姿になり力を抑えたとすると全て話は合う。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:18:18 ID:vee7B4IV0
よーするにさ、フェイタン厨は
「ライジングサンの他にもう一つ広範囲攻撃発があるからそれも考慮しろ」
って言ってるんでしょ?相手にすんなよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:20:49 ID:nRuh0GV3O
>>741
発が二つ以上あるなんて言われてないしな
奥の手を隠し持っていると描いてあるだけ
ライジングサンが奥の手という可能性も確かに有り得る
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:25:04 ID:Hxvi7EAhO
>>736
そもそも切り札がライジングサンは切り札じゃない
使わないし見せない。なぜなら切り札観られる=死だから。それが仲間であろうと
ライジングサン=切り札とするのはいいが、俺から言わせればライジングサン=切り札なんてことは描写から考えられない
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:25:58 ID:Hxvi7EAhO
>>594
フィンクスは火力で分かった
フィンクスはライジングサンを出すのが分かった
お前どっちなの?WW
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:29:47 ID:nRuh0GV3O
>>743
隠してたから見物しようとしたんじゃないか?
被ダメ前提の通常発なんて奥の手使う機会の方が多そうなんだが…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:35:12 ID:7pFrwXOOO
>>744
なにその変な二択、>>594これ見てそんな事態になるわけない
ちゃんと国語勉強しような>>743なんて何言ってるかわからんぞ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:37:51 ID:Hxvi7EAhO
>>745
まず切り札見せる=死だからみんなの前では見せないとあくまで一般のハンター読者はそう考えるはず
仮に切り札としていくらフィンクスでもカルトに切り札の説明なんかするわけがないしフィンクスがフェイタンから切り札の説明を受けるはずもない
当然ボノの木星も切り札ではない。フィンクスに見物されてたからな
あれが切り札だとしたら、それぞれ切り札を隠しもっているという描写が矛盾する

あとフェイタンが3つの系統の応用発を使用してるのに2つ前提か?
単発応用しかできないゴンでも通常発3つあるんだぞ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:40:00 ID:XeJl197B0
>>747
切り札使わないと危ない場合でも隠すのか?

そしたら死んでも見せない発ってことで結局考慮外に
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:42:40 ID:Hxvi7EAhO
>>594
『あいつの能力は範囲が広いし怒って発動するから手加減しねーんだ』←お前この台詞を直してみろよ

普通の一般的な読者は『あいつの能力は範囲が広いし怒って発動するから手加減しねーんだ』そのままの意味だわ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:42:42 ID:7pFrwXOOO
ボノレノフはグローブ外すのが切り札だろうな
フェイタンはペインじゃなかったら傘飛ばしが切り札って線もある
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:44:06 ID:vztm2r2lQ
>>747
どれだけ想像しても存在しないため考慮外
ビスケもクッキーちゃんだけだ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:45:24 ID:Hxvi7EAhO
>>748
変わるか逃げればいいだろJK
そのための順番待ちコインだろ
死に直径なんだから。それぞれ切り札を隠しもっているという描写はなんなの?
ライジングサンを前から知っててそれが切り札なら、作者は致命的なミスを犯してるが
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:45:27 ID:7pFrwXOOO
>>749
だから意味ないレスばっかすんな
なんも進まん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:48:14 ID:Hxvi7EAhO
>>751
存在するがWW
ビスケは違うが旅団はお互いに切り札を隠しもっているという描写があるんだからWW
この切り札を隠しもっているという描写を無視するならこのスレ存在の意味ないわWWライジングサン≠切り札は考察以前の問題でしょWW
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:48:19 ID:7pFrwXOOO
>>752
ドッキリテクスチャーも旅団の全員がしらなかったわけじゃないが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:51:50 ID:5apUE0z9O
まあビスケは念の基本技のゴンチー擬きは出来るがな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:52:37 ID:Hxvi7EAhO
>>753
はっ?お前が直せないからだろ
フィンクス『フェイタンの発はライジングサンだ。ダメージ受けて怒りで爆発する。このくらいのダメージでも瞬殺だ』
カルト『切り札の説明バレワロタWW』
こんな感じか?
クラピカキルアゴンの間、旅団間の間の絆でも切り札を明かす重大さがハンターで散々語られてるのにバカじゃねーのお前らWW
勝手にやってろやWWWWうぜーWWWWWW
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:52:38 ID:7pFrwXOOO
>>754
切り札が出たらランク上がるかもしれんがその程度だよ
出てから言えばいい
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:54:25 ID:Hxvi7EAhO
>>755
マチだけだろ?さらにマチは誰かにそれを教えたか?
しかもそれもあくまで表面的な能力の意味しかマチは理解してないだろ
もう疲れたよパトラッシュ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:55:12 ID:7pFrwXOOO
>>757
>>596ほんと何も進まんな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:56:22 ID:7pFrwXOOO
>>759
知ってる事に違いはないだろ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:56:45 ID:Hxvi7EAhO
>>760
てめえがなWW
勘違いとかバカかお前WW
お前と議論する気さらさらないわ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:56:53 ID:XeJl197B0
>>752
死をも恐れない連中が逃げたり、自分から交代で引っ込むのを申し出たりはしないと思うが

それにフェイタンはキレると周りが見えなくなるしな
フェイタンが旅団戦闘と仮定するならば、本来守るべきシャルやシズク、カルトといった護衛すべき
補助の連中を巻き込んで殺しかねないほどに冷静さを失ってる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:58:06 ID:vztm2r2lQ
>>754
その切り札とやらは攻撃系発なのか?
どういう効果があるんだ?
制約はなんだ?
説明できないのなら考慮外とする
第一あのままだったら負けてたのに切り札出さないのか?
パクノダはあっさり切り札使ったぞ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:58:47 ID:Hxvi7EAhO
>>596
しかも今回つかうやつ=今回つかう能力だからなJK
今回つかうやつ=今回つかう火力とかバカまるだしだろ^_^;
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 20:59:21 ID:Y0T5mN020
このスレってやたらケンカ腰で粘着する奴が多いよな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:00:05 ID:Hxvi7EAhO
>>761
はっ?WW誰か助けてくれWW
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:02:19 ID:7pFrwXOOO
>>762
はい>>647
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:08:24 ID:7pFrwXOOO
>>765
はい>>670
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:09:17 ID:Hxvi7EAhO
もうやめたWWバカ多すぎて疲れるWW
フェイタンの切り札が戦闘用発じゃないかもしれない?WWWWWW
発はフェイタン自身の考えや性格に直結する。ハンター読んでるのかお前らWW
相手する気にもなれないわWWバカ同士でやってなさい

・フェイタンのライジングサンは切り札
・実はお互いに切り札を隠しもっていない
・カルトに知られたくない能力あるだろ?と気を使っているのにフィンクスがカルトに能力バラシチャウ
・フェイタンの発は戦闘用じゃないかもしれない(あえて最後に反論させてもらう妥当性をかんがえろWW)

10対1:9回裏、逆転できる可能性もあるわなそりゃWWだが圧倒的に不利
フェイタンの発・戦闘用か否かに当てはまるのが上の例
妥当性をたどればハンターで語られてる発は術者に直結する場合が多い。
フェイタンは非常な性格。妥当性をかんがえろWW切り札は戦闘用発だろJKWW

それが考察だぞ?????????WW
これが分からないならスレ意味ないわ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:12:59 ID:Hxvi7EAhO
>>769
>>765>>670で筋全く通ってないが?WW
国立相手にするとき。レス番→レス番で相手にしてたがその手使うなら聞いてることちゃんと把握してくんね?
俺がレス番→レス番使うときは話の論点を変えてきたときに使ってたが、論点変わってねえんだからお前のそれがまるで意味不なんだわWW
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:13:59 ID:5apUE0z9O
フェイタンにはペイン以外にも普通に使える発があるからカイトみたいなすごい体術+致命傷を与える強力な発がある相手とでも互角に戦えると言いたいのか?
フェイタンは発無しで戦わざるを得ないからカイトの具現化武器で致命傷を受けて殺される
体術はザザンと互角かちょい上程度
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:15:40 ID:7pFrwXOOO
>>770
はい>>750>>758

>>771
お前の筋が通らないだけ
ってかまだいるじゃん(笑)
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:16:37 ID:vztm2r2lQ
>>770
キ〇ガイだー
『考察』と書いて『もうそう』と読むんですね?素晴らしい『考察』だ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:16:55 ID:Hxvi7EAhO
うんもう時間の無駄だね
妥当性を考える俺とは合わない
それを考えるのが強さ議論だろと俺は思うよ
サヨナラ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:19:03 ID:XeJl197B0
> ・カルトに知られたくない能力あるだろ?と気を使っているのにフィンクスがカルトに能力バラシチャウ

カルトが死なないよう後退を促すために説明が必要だっただけ
有効範囲と火力の危険性だけで、別に全貌まで教えてない
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:19:41 ID:Hxvi7EAhO
>>773
お前がもうレスすんなよ
レス番→レス番するならもっと頭働かせてくれないか?
追い詰めるときにレス番→レス番使うのに普通の議論でレス番使われてもどうしようもないんだが
追い詰められてもないし何を示したいのかもわからねーしめんどくさいんだよお前WW
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:19:52 ID:7pFrwXOOO
>>775
みんなちゃんと妥当性を考えてるよ、お前は出来てないけど
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:21:32 ID:7pFrwXOOO
>>777
お前が同じ事言って進まんだけだろ、もう詭弁も出尽くしたみたいだな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:21:54 ID:vztm2r2lQ
>>775
妥当性?妥当性!?
どういう能力かもわからない発を考えるのに妥当性もクソもねえよ
妄想乙
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:29:45 ID:ptDVFySm0
仮に別の発があったとして、出てないものは評価のしようがないな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:29:52 ID:Hxvi7EAhO
本当にきちがいだな
切り札は見せないと名言されてるのに切り札とか
切り札は関係ないとか
切り札の有無でザザンとの位置関係が分かるんだから考慮対象だろJK^_^;
あくまで議論なんだからWW^_^;
まぁ見守っとくわ^_^;
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:32:08 ID:zIOn9n+F0
バカの相手はしてられないと言いつつ2日間スレに常駐しちゃうフェイタン厨の
ID:ZCGEfhhSO=ID:Hxvi7EAhOでしたとさ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:33:11 ID:e6pQZmtQ0
キチガイ国立が今日も自演でスレ荒らしてるわけか
本当に気持ちの悪い暇人だなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:35:20 ID:vztm2r2lQ
まあフェイタンは非常な性格→切り札は攻撃系発なんてヒソカもビックリなバカな考えもつやつはお前だけだろうな
優しい性格のやつは全員治療系発になるのかな?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:36:37 ID:XeJl197B0
朝日から見れば他は皆右翼
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:36:43 ID:7pFrwXOOO
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:38:34 ID:Hxvi7EAhO
>>785
最後に言っといてやるが殺傷発をもつやつの特性について探してこい
自分で読んで考察してみろ。妥当性を見つけろ
それが議論なんだからWW
8:2で有利だが負ける可能性あるから5分というきちがいだと同じだわWW
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:41:32 ID:Hxvi7EAhO
>>787
お前恥さらしてるだけだぜWW
>>497→筋全く通ってねぇWW今の俺のザザンとの差の話理解してる?
>>750→お前議論むいてないよ^_^;
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:46:59 ID:XeJl197B0
ノヴさん
・スクリーム→殺傷
・ハイドアンドシーク→特殊移動

ピトー
・テレプシコーラ→殺傷
・ドクタープライス→治療
・発名不明の操作→死体操作

イカルゴ
・銃→殺傷
・リビングデッドドールズ→死体操作
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:48:10 ID:vztm2r2lQ
>>788
クロロの切り札は殺傷発かー
ゴンやイカルゴは非常な性格かー
できればヒソカのように表にまとめてくれないか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:50:24 ID:DCb3rmIb0
つまりオマエラが言いたいことはこうってことだな?

SS  メルエム
S+ ゴンさん 王

AA  ネテロ
A+ ユピー シルバ
A− ピトー ゼノ

B+ クロロ ヒソカ プフ ビスケ 
B− カイト モラウ レイザー

C+ 旅団戦闘 キルア ノヴ ゲンスルー 
C− シュート ナックル パーム カストロ

D+ 旅団補助 師団長
D− 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 ゴレイヌ バラ サブ 
E− カルト ビノールト
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:51:38 ID:5apUE0z9O
ボノの発は踊らない音を奏でないと使えない以上体術で上回る相手には発を使いにくい
シュートやカイトの様に瞬時に発を使え戦える同格以上の人達にはボノやフェイタンは勝ちにくいだろう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:54:33 ID:7pFrwXOOO
>>789
お前が>>787を理解するべき
あると確定してもいない切り札は考慮外、当たり前
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:55:31 ID:Qdp9+/2d0
>>792
シルバwww
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:57:16 ID:Qdp9+/2d0


モラウ>ナッシュ=旅団戦闘>師団長>旅団補助


797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:57:55 ID:ptDVFySm0
フェイタンにライジングサンとは別の発が存在するか否かは今の所断定は出来ないと思う
個人的には>>651と同意見だけどね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 21:58:19 ID:Y0T5mN020
>>792
シルバつえーなあ
つかナックルでは覚醒したシュートに勝てんだろ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:05:08 ID:7pFrwXOOO
切り札>既存の念能力って考えもやめてほしいね
ヒソカの切り札なんて攻撃力無いし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:10:54 ID:zIOn9n+F0
SS  メルエム
S+ ゴンさん 王

AA  ネテロ
A+ ユピー 
A− ピトー プフ

B+ クロロ シルバ ゼノ ヒソカ ビスケ レイザー 
B− カイト モラウ 

C+ キルア ノヴ ゲンスルー 
C− 旅団戦闘 シュート ナックル パーム

D+ カストロ 師団長
D− 旅団補助 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 ゴレイヌ バラ サブ 
E− ビノールト

F カルト ポックル

厨もアンチもこれで納得しろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:12:30 ID:8IxheGmy0
>>800
地味に旅団厨なのが透けて駄目だな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:14:00 ID:zIOn9n+F0
>>801心配せんでも左が強いとかそういうのは無い。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:15:51 ID:XeJl197B0
>>802
ではソート昇順・降順かっていうと違うしな
強い順と見られても仕方ないんじゃない?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:22:58 ID:zIOn9n+F0
だから>>802で補足したんだが・・・何が言いたいんだ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:26:07 ID:pq/aX3OKO
ところでゴンってゲンスルー戦で何分堅できたんだっけ?
けっこう戦闘長めに見えるんだけど
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:36:35 ID:XeJl197B0
>>804
>>802を信じてないってこと
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:37:49 ID:zIOn9n+F0
>>806
ああなるほど。お前がバカなのがよくわかった
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:40:58 ID:duaELubl0
フェイタン強いと思うけどなあ
発の性質のおかげもあって無謀な飛び込みを積極的にしてる
相手の発の制約がややこしいものなら飛び込んで一気に勝負をつけるだけ
ウェルフィンとかレオルとか発を使用することもできないと思う「隙だらけね。これ見逃すほど(略」でお終い

ナックルとかシュートも精神面に揺らぎがあるから、そこを付け込まれればヤバいと思うね
やっぱ精神大事だよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:45:09 ID:vztm2r2lQ
なんでフェイタンが攻撃くらわない前提になってるんだろう…
レオルはともかくウェルフィンの発にたいした隙なんてないし
ナックルシュート相手にペイン発動できんのか?という問題もあるし
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:45:27 ID:htsh/0q/O
イルミ入れろよバカ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:47:26 ID:Y0T5mN020
>>810
イルミの強さが分かるお前にしかできないから 頼んだぞ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:53:21 ID:zIOn9n+F0
>>810
描写不足過ぎて無理だろ。なんとなくで評価するなら旅団戦闘以上ヒソカ未満って感じだが
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 22:58:15 ID:XeJl197B0
>>807
良かったな
お前は一つ賢くなったぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:05:03 ID:zIOn9n+F0
>>813
ありがとう。旅団厨やゾル厨は腐る程相手にしてきたが
「補足が信じられない」なんてウルトラバカは初めて見た。こんなアホもいるっていい勉強になったよ。
んじゃ貴重な体験させてもらったし寝るわw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:05:57 ID:XeJl197B0
>>814
次からはきちんと書く順に注意するんだな
816名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:07:56 ID:Qo7u5Gwf0
>>696
じゃあ変身ザザンは
心3 体4 技3 念4 知3 奇3 計20

くらいか。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:08:27 ID:duaELubl0
>>809
もちろん反撃食らう可能性はあるよ
ただフェイタンの場合、それを倍返しにできるわけだから恐れなく特攻ができる
相手の発を潰してダメージを与えれば最高だし、カウンター食らってもフェイタン的には制約が溜まるだけだから別に大した問題じゃない

フェイタンの発の強みはそこじゃないのかな
「ダメージを恐れず特攻できる」こと
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:12:02 ID:b3ZmnApiP
フェイタンは肉体強度もオーラ量も貧相すぎるから
ダメージ覚悟で戦ってたらペイン出す前にあっさり死にそうだけどな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:13:25 ID:ORID3+KA0
>>816
変身する事で一撃必殺の尻尾無くなってバカになってそうだから

心3 体4 技3 念3 知2 奇2 計17

せいぜいこんな感じじゃね
あれ変身前より下がっちゃったw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:15:37 ID:uqXW3f+a0
ザザンが硬いってシーンをフェイタンの攻撃力が低いって見てるのか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:21:30 ID:M5k4z82U0
>>819
ワロチwwwwwww
頭いいなwww
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:29:30 ID:DCb3rmIb0
>>795
シルバとユピーの平地でのガチはすさまじそうだよな

>>798
奥義シュートは攻撃力低すぎないか?
まあユピーと正面きって戦えるメンタルはたいしたもんだが
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 23:52:40 ID:NR5lmDNZO
数で勝るユピーの触手と渡り合ったり、ユピーの針より速くシュートを殴り飛ばせてるから
シュートの“手”の攻撃速度はユピー以上
ナックルがそれに対応できるとは思えんな
以前のシュートの攻撃なら素のキルアでも対応できたけど
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:10:44 ID:jYywQVt40
シュートって子供の頃から1人であの手と籠で遊んでそうだな
でなければあれ程高性能な操縦は出来まいて
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 00:23:19 ID:MdSs9XsA0
基礎攻撃力はゴン>フィンクスかな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:06:48 ID:uUY0nY3j0
S メルエム
A 王 ゴンさん
B ネテロ
C プフ ユピー ピトー
D クロロ ゼノ ビスケ シルバ
E レイザー モラウ ノヴ ヒソカ キルア カイト
F 旅団戦闘 ナックル シュート パーム ゲンスルー ウイング
G 師団長 旅団補助 カストロ
H 陰獣 パイク イカルゴ ツェズゲラ サブ バラ
J カルト ラモット ゴレイヌ ビノールト

>>685良ランクだが、訂正入れといたよ
正直キルアの位置が微妙だ
Eのメンツと比べたら場違い感が
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:10:33 ID:H7p6bIqx0
ゴミだな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:13:25 ID:2UZOYzcI0
>>692
お前基地外だろ
完全に頭がおかしいとしか思えん
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:18:02 ID:5zXF2GaS0
21  ノヴ

最初にシュートとナックルをモラウと2人で囮にしか使えないとか言ってた割には
低いんだよな

あとフェイタンは強気だから強そうだけど数値にすると
やっぱ師団長といい勝負高くて21くらいになるんだよな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:18:09 ID:MdSs9XsA0
S メルエム
A 王 ゴンさん
B ネテロ
C ユピー ピトー プフ
D ビスケ レイザー クロロ ゼノ シルバ
E ヒソカ モラウ カイト ノヴ ゲンスルー キルア
F ナックル シュート 王宮師団長 旅団戦闘 パーム
G 師団長 カストロ
H ツェズゲラ 旅団補助 ラモット パイク サブ バラ ゴレイヌ イカルゴ
I 陰獣 ビノールト
J カルト ポックル

書き順(笑)で一々揚げ足取る池沼がいるからプフは一番右にしとけよw
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:20:44 ID:pllCdQv7P
>>829
それはメンタル面での心配からだから
実力的にはシュートもナックルも十分一線級
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 01:29:07 ID:MdSs9XsA0
ノヴってヘタレ扱いされてるけど、絶状態だったからあれはしゃあないわな。
生身の状態でオーラ浴びるとヤバいってウイング先生も言ってるし

シュートは覚醒状態は強いけど自分の意志で好きな時に覚醒できるわけじゃねえから不安定やな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 02:19:03 ID:XpPcZYV70
別にオーラ浴びてはいないんじゃね?
浴びたら見つかってるだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 02:43:04 ID:MR443lSNO
口の悪いタコ野郎ばかりだな此処は、まったく呆れるぜ。
俺のランクの前に沈黙し、言葉遣いを改めろ。きっとこんな感じさ。

S メルエム ゴンさん
A ネテロ 護衛軍
B シルバ ゼノ クロロ ヒソカ
C ビスケ レイザー 旅団上位 モラウ カイト
D シュート ナックル 旅団下位
E パイク 陰獣 ゲンスルー
F ラモット カルト

※ランクの補足※
旅団下位=シズク、パクノダ 旅団上位=その他
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 03:07:35 ID:MdSs9XsA0
無視スレとハシゴしてるゾル厨じゃん

S メルエム ゴンさん
A ネテロ 護衛軍
B ビスケ レイザー シルバ ゼノ クロロ
C ヒソカ モラウ カイト ゲンスルー
D シュート ナックル 旅団上位
E パイク 旅団下位 ラモット
F 陰獣
G カルト

改良しといてやったぞ^^^^
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 03:15:36 ID:LNjvhxOt0
>>835
GJ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 05:13:44 ID:opvbYCrM0
フェイタンの奥の手や本調子なんて現時点では考慮する必要ない
旅団戦闘はナッシュと同等でいい
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 06:14:18 ID:jO8ZRh5p0
SS メルエム 黒ゴン

S+ 王
S 心ネテロ 護衛
S- ネテロ

A+ ビスケ レイザー
A クロロ ゼノ シルバ
A- カイト ヒソカ モラウ ノヴ

B+ キルア パーム ゲンスルー
B ナックル シュート 旅団戦闘
B- 師団長 ツェズゲラ カストロ

C+ サブ バラ ゴレイヌ イカルゴ
C 旅団補助 パイク ラモット
C- 陰獣

D カルト
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:15:51 ID:2M87SBKBO
まだやってたのか?
だから数値というかリミックスは役に立たないつーの
編集者によってリミックスは変わるんだからとりあえず利益出せればいいんだよ会社は
書いてるのは法人なんだからWW
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:30:32 ID:1RHUIQW20
Aho
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:43:19 ID:wI7z7yeJO
>>837
師団長を倒してないナッシュと同格はおかしい
考慮してモラウ以上にするかしないで以下にするかのどちらかだろ
>>839
そもそもあれは白樹社がだしてるから書いた編集はハンタや冨樫どころかジャンプと無関係だしな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 07:49:33 ID:HAH/GG1SO
>>839
ここは数値検証スレだから問題ない
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 09:24:03 ID:SGXuKjSrO
>>841
冨樫関係ないなら項目に「?」出す意味なくね?
844名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/29(金) 10:51:22 ID:zACCMHOa0
フェイタン対ザザン

フェイタン
心4 技4 体4 念4 奇4 知4 計24

ザザン
心3 技3 体3 念4 奇2 知3 計19
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 11:03:49 ID:YOm4lEei0
>>822
シルバもユピーもパワーファイターだからな
確かに面白い勝負になりそうだ
蟻編で見せたような技術(隕石パンチ)をフル活用したバトルが見たいものだ
クロロ戦では念弾放っただけで正直物足りない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 12:04:56 ID:vGVQIK3JO
>>845
パワー比べ以前にユピーに近付く事も出来ず触手に貫かれて終わりだろ
シルバのスピードが奥義シュート並だとでも?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 12:34:30 ID:8OhLSUnbO
シルバがシュートより強ければ充分戦えるだろ
あっ、シュート大好きなんですね^^
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:01:17 ID:d4OCbfoMQ
手抜きクロロに二人がかりでチンタラ手間取ってたやつは凄い強いんだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 13:38:51 ID:ErcowMxRO
2対1かつ捕らえるつもりだからすべて潰されて何も出来ずに始末されそうになったんだがな
一対一なら十中八九ゼノの勝ちだが殺す気なら別とわかってる以上ゼノごと潰すのは+要素だろ
基礎力では上だがゼノの攻撃を紙一重でかわしながらシルバへの警戒を怠らない凄い使い手で秘めたる能力がわからない以上確実ではない
2対1で苦戦した雑魚だの言うやつはアンチゾルやクロロ厨に近いだろ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:02:36 ID:psal2Imx0
>>844
よちよち、よく頑張りましたね。ザザンは18だから次から足し算できるようになりまちょうね^^

フェイタン
心3 技4 体3 念4 奇3 知3 計20

ザザン
心3 技3 体3 念4 奇2 知3 計18

改良しておきました
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:03:55 ID:Lj23LYq30
クロロが蜂編インフレくらいに凄く強いと仮定した場合、ヒソカもそれと同等の戦闘力を持っているか
もしくは相手の力量も測れないくらいのボンクラだという事になるが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:10:51 ID:d4OCbfoMQ
>>849
結局親父に足止めしてもらわないと一撃も与えられないんだろ?凄いよな
上からの攻撃も見事に回避され反撃までくらう始末
素晴らしい体術だよ

>>851
蜂?蟻?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:23:13 ID:RCOj1ay/0
>>841
まだそんな事言ってたんだ
白樹社は編集協力をしただけで
ハンターズガイドを出したのは集英社
更に言えばリミックスは白樹社一切関わっていない

残念でしたw
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:30:51 ID:psal2Imx0
わんぴすれやなるとすれ、ぶりーちすれは公式を参考にして皆守ってるのにはんたーすれだけ特定のキャラの信者が無視してる!ふしぎ!!
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:43:41 ID:oZaDtgtQ0
一部数値が出ていないのが特定の信者さんの妄想に拍車をかけるんだろう
ファン心理としては理解できなくもないが他スレでやりゃいいのにね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 14:58:10 ID:RCOj1ay/0
旅団厨にとってホント公式は天敵っすなぁ

他のみんなは享受してるのにw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:01:07 ID:MRhetmoP0
このスレの一番の問題は、数値を妄想する奴がいることだな
ゾル家も旅団も数値出てないのに妄想全開の人がいるから困る

>>851
ヒソカは自分より強い能力者を探していてやっと見つけた強者がクロロ。負けの可能性が高い戦いに身を投じてみたかった
みたいな王に挑むネテロみたいなスタンスでいいんじゃないかね
ヒソカはネテロにスルーされた時点で、そこまでの実力者じゃないとおもうんだよな
キルアの見立てでは護衛>ヒソカ・イルミは間違いないみたいだしね

現時点ではイルミと同格でこんくらいかな。

ネテロ>護衛>ゼノシルバクロロビスケレイザー

>ヒソカイルミカイトモラウノブ>旅団戦闘ナックルシュートゲンスルー>師団長>ツェズゲラ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:06:23 ID:xRW5nxADO
クロロとヒソカはクロロ有利だと思ってるけど
実際ヒソカが負けるのは成長したゴンだと思う
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:11:45 ID:psal2Imx0
ゴンってもう念能力使えないんじゃないの?
ブリーチみたいに実は復活できるとかそういうのやらない限り
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 15:19:58 ID:fZ4U+us2O
>>859
他人の念能力で復活の試練的なのやったりとか?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:12:12 ID:Kv1ZeEGhO
今後の展開で、旅団やヒソカが出るならゴンキルと同等くらいには描かれるだろう
今後旅団やヒソカが出ないで終わったら、旅団やヒソカ、クロロはボマーくらいの強さ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 16:36:15 ID:fTYB/DW40
出る、じゃなくて強敵として立ちはだかれば、だろ
出るだけならレオリオだけでも出るだろう一応は
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:32:05 ID:XpPcZYV70
>>856
数値でてない旅団は上下するのがまだわかるが
レイザーとキルアは例外ってのが納得できない
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:42:26 ID:psal2Imx0
>>863
キルアをゼノシルバクロロ以上にしてるのは国立だろ。
ほとんどの奴はナッシュ越えのモラウ以下って考えてると思うが
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:52:03 ID:HAH/GG1SO
>>859
ゴンを治すのは医者になったレオリオだろ。
その連載を見れるのは20年後くらいになると思うが。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:56:37 ID:Ks1NsAyu0
数値を盲信するのなら数値出てるキャラは数値順通りにしろよ
数値出てるキャラの順序を自分の都合のいい妄想で入れ替える奴は数値厨ですらないただのバカ
数値の出てない旅団の数値はクロロ、ヒソカの数値などから予想できるはず

旅団戦闘はクロロ、ヒソカの数値から見て23〜24が妥当だとわかる
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:58:15 ID:psal2Imx0
リオレオは神谷みたいに戦うドクターになりそうだな。
ヒソカにも認められてたし旅団よりは強くなるだろう
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:58:35 ID:pllCdQv7P
師団長とどっこいどっこいのレベルなんだからそれは無いわ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:00:27 ID:Ks1NsAyu0
>>868
現実を見ようぜキチガイ国立w
クロロヒソカの数値が25と24だった時点でアンチ旅団死亡確定なんだよバーカ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:02:01 ID:M1rRZQhH0
つか数値はあくまで参考程度だし
ナックルとモラウの数値がほぼ一緒だから強さも同等とかありえんだろ
ハンター試験のゴンキルでは明らかにキルア>ゴンなのに何故か体は同じく2だしな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:06:47 ID:d4OCbfoMQ
>>869
>>723見てみればヒソカ、クロロのはるか下だとわかるよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:08:56 ID:fTYB/DW40
旅団厨はまだ国立という見えない敵という精神病に苛まれてるのな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:10:17 ID:Yhrp1y7pO
タコがウェルフィンを撃破してる時点で数値は参考程度だとわかるよな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:14:19 ID:psal2Imx0
フェイボノフィンノブはともかくウボは24もねえな

心4 クラピカ以上
技3 クラピカと同レベル
体5 絶状態で皇帝クラピカの凝パンで小ダメージなので5
念4 小型クルーザー破壊をやってのけるレイザーと同レベル
奇2 クラピカと同レベル
知3 クラピカ以下

クラピカと比較すれば21がいいとこだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:19:57 ID:d4OCbfoMQ
>>874
小ダメって普通に血を大量に吐いてるし拷問なんだからクラピカ自身も本気じゃないし
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:21:04 ID:fTYB/DW40
>>874
他はいいとしても
知は2だろ

ま本音言えばウボーはとろいから体5はどうかと思うけどな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:26:43 ID:VHlQ8Sfg0
心4 クラピカ以上
技3 クラピカと同レベル
体4 肉体強度は高いが鈍重
念4 強化系としては上位者
奇2 クラピカ以下
知2 クラピカ以下

計19
ウボーはこれでいいんじゃない
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:27:36 ID:psal2Imx0
まあ体は少々おまけしすぎたか。4でいいや
知はアホとしか思えないザザンが3だから勘弁してやろうぜ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:33:39 ID:XpPcZYV70
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)

個々の数字比較意味あるか?
旅団に手も足も出ないゴンが数値的にはクラピカとたいしてかわらないんだが。
やはりクラピカは基本が19で対旅団で上がると見たほうが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:34:36 ID:XuPBh8L80
細かい数値を語るスレは別に作らないか?
数値を参考に大まかな序列を作るのには賛成するけど
〜の知は3だとか、〜は数値xに負けたからx以下とかの妄想にはついていけない
そもそも合計数値=強さってことすら曖昧なままなのにさらに突っ込んで数値の予想砂上の楼閣みたいで虚しい

そこで好きなだけゾル家と旅団について語ってほしい
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:36:54 ID:nTihWMFS0
>>880
別にそんぐらい雑談の一つとして許容してやれよw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:41:31 ID:qdSAztPH0
ザザンとてウボーよりは賢いだろう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:48:14 ID:pllCdQv7P
戦闘中の凝=念戦闘の基本→異変を感じてからやっと使う
鎖を操作する奴は操作系のはず→具現、操作、特質のどれでも可能
強化系の俺の攻撃を防げるのは強化系だけのはず→オーラ量が上回っていれば全系統が防御可能

ウボォーはね…もう…馬鹿すぎて…
これが我流でしか念を鍛えてこなかった弊害なんだろうね
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:11:02 ID:fTYB/DW40
その辺は冨樫のミスの気もするが、
ウボーがバカだった、で済む問題ではあるなw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:13:18 ID:2M87SBKBO
お前ら原作読んでるのか?w
ウヴォーはどんな相手でもやりあえる技量と知恵をもってるというのが本当
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:15:29 ID:9DzyWyY20
>強化系の俺の攻撃を防げるのは強化系だけのはず→オーラ量が上回っていれば全系統が防御可能

これって実際どうなん?
紛れもない事実だとしたら強化系(笑)じゃない?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:18:00 ID:dyFHVBOm0
>>886
強化系はAOP高くなり易いんだろう
そうはならない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:20:12 ID:/RMscP2t0
>>885
残念だが頭の悪いノブナガがただの筋肉バカじゃねぇと擁護しただけだからな
程度が知れる
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:22:58 ID:XpPcZYV70
>>886
見た目でクラピカのおおよそのオーラ量がわかってて

>強化系の俺の攻撃を防げるのは強化系だけのはず

ってことじゃないかな。
単純な殴打戦なら防げるはずないのにって感じで
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:33:19 ID:MiOP11rl0
強化系のヤバさ自体はゴンさんで皆に充分伝わったしな

ウボーが至らなかっただけだ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:37:38 ID:2M87SBKBO
>>888
原作読んでこい
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:40:59 ID:/5OsUrMg0
お前がな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:48:45 ID:Tcb3HaOG0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:49:17 ID:XpPcZYV70
ウボーの凝怠るとかは設定がインフレしたからだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:03:19 ID:QmOkpfna0
クロロ「凝を怠るなよ(笑)」
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:07:34 ID:SGXuKjSrO
>>886
強化対強化のギド対ゴン
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:12:19 ID:jO8ZRh5p0
ウボォーの砂塵目くらましからの隠ってさ、地味だけど念使い同士の戦いではかなり有効な戦術だと思うんだよね
目くらまし状態でウボォーに隠されると、自分も隠状態にならないと自分だけが一方的に居場所モロバレ
特殊な居場所察知系の能力でも持ってない限りは自分も隠を強要される
肉体の力でウボォーを上回れる奴なんてそうそう居ないだろうから、砂塵が晴れるまでウボォー圧倒的優位

一瞬で数秒間目くらまし可能な砂塵を起こせるってのはかなりのスペック
まあ、場所は限定されるけど
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:20:29 ID:69zVNoREP
まあ円使えばいいんだけどね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:20:35 ID:XpPcZYV70
つ円
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:23:01 ID:9DzyWyY20
ピトーが円といてるから戦闘中の円は悪手っすわぁ
たぶん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:27:21 ID:69zVNoREP
じゃあノブナガの立場ねえなw
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:28:07 ID:pllCdQv7P
姿を隠した敵に対して円を張るって話だろ
悪手も糞もあるか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:29:28 ID:GFdEtxNGO
ウボーの大声だけはかなり使える技だよな
所見で対処できる奴ってそういないだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:30:22 ID:9DzyWyY20
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


無理だった。ごめん
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:30:27 ID:jO8ZRh5p0
確かに円でおkだけど、マトモな円ができる描写されてる奴なんて作中でも数人だけじゃん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:32:00 ID:QmOkpfna0
達人で50mだから5m以下は数多にいるんじゃない

使う描写が無いだけで
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:33:15 ID:G7MFDabO0
>>897
あれはクラピカわざと食らったからな
正直評価が難しい
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:37:13 ID:SGXuKjSrO
>>897
ナックル対ゴン、オーラで感知してから結構動けてるから
回避くらいできんじゃね
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:44:14 ID:yq4nvS6P0
>>857
> ヒソカは自分より強い能力者を探していてやっと見つけた強者がクロロ。負けの可能性が高い戦いに身を投じてみたかった

それは無いだろ
旅団に入ったのは作中ヨークシンの2年前で、天空闘技場はヨークシンの半年前
半年前の段階で、クロロや他旅団員の存在を知りながら「最強だと理解しているからだ」というナレが入ってる
実際に最強かどうかはともかくとして、ヒソカ自身はクロロに負ける可能性とか挑戦者とか考えてはいないと
思われ

あくまで狩りの対象
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 20:48:55 ID:encZrQQF0
いったいいつまでやってるの
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:03:42 ID:bImjnko00
>>894
凝を怠ってるのは、望遠鏡でチェック済みだろ
そういうのも含めての組み易しだよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 21:44:35 ID:AsNjIUIT0
しゅわっち
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:51:38 ID:5zXF2GaS0
師団長にゾル家が瞬殺、モラウも安定して勝ってるからな
腕がなまってるとしてもフェイタンが一番苦戦してるからな
クロロ、ヒソカと来て24は絶対無いとは言えないが20くらいもありえる微妙さなんだよな
ゼノのピトーとの力量察知とかあれば別なんだがなあ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:54:29 ID:c/nH2ZRu0
旅団は相手がバカ強くても萎縮しないから力量察知は関係無いと思うよ
プライド高そうなフィンクスが強いって言ってたレイザーは本当に強いんだろうけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:58:47 ID:pllCdQv7P
>>913
パイクが力量察知してたぞ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:15:33 ID:29453NOZ0
まだ力量察知とか言ってるんだ

ゾル厨はそれしかなくなったのか
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:26:32 ID:D/ki97fN0
別に力量察知したからピトー=ゼノって主張してるわけでもあるまい
その後の反応とかも併せて考えると両者とも気を引き締め直してるから死闘になるとは思うけど、やはり護衛は固い
まあ現時点では護衛>ゼノでいいんじゃないの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 23:51:47 ID:qDDoITIr0
死闘?一方的な虐殺の間違いだろ

黒子ピトーにゼノがどう対応すんだ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:14:26 ID:BHT1xf/o0
蟻編終了後

30 シルバ
29 クロロ
28 ゼノ ヒソカ
27 ビスケ 旅団戦闘
26 皇帝クラピカ 旅団補助
25 ゴンキル ナックル

レイザー以下のその他多勢も出番さえあれば数値補正の恩恵に与れる
出番があればな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:44:05 ID:MjuLl7c00
>>919
旅団厨きめええええええええええええ
旅団がそんなに強くなるならヒソカのフィルターにとっくにひっかかっとるわww

921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:47:15 ID:MjuLl7c00
・汗かかない、冷静、達観
・初登場時強い
・ビジュアル良

やっぱこういう要素あるキャラに厨やオタクはバイアスかけちゃうんだろうな。自分にないもん持ってるから投影しやすいのか。
無視スレとか常駐してる奴いるしゾルの数値が護衛のずっと下で旅団がナッシュ以下だったら自殺するんだろうなw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 00:49:05 ID:kWGskS9F0
時間圧縮を体験済みのゼノ>体験したことの無いシルバ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:07:33 ID:BHT1xf/o0
幽遊終盤でC級からS級妖怪に
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:14:07 ID:BHT1xf/o0
(つづき)わずか一話でランクアップしたのは陣と凍矢と鈴木と裏浦島と鈴駆と酎だったが
なぜそういうメンツになったのか、またそういう漫画を描いたのは誰なのか
よく考えてみることだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:20:27 ID:VFdEG1GnQ
旅団はずっと修行してたのかーしらなかったなー
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:35:29 ID:MjuLl7c00
冨樫って15年以上も前の自分の手法そのまま使う程成長してなかったのかーしらなかったなー
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 01:54:33 ID:QjVelxBM0
>>919
これは・・・気持ち悪いな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:00:57 ID:BHT1xf/o0
普通に起こり得るところが気持ち悪いし怖いよな
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:06:12 ID:itpOAikW0
>>928
病院逝って来いよゾル旅団厨
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:07:32 ID:aF5FM4bgO
今のままだと大した事ないって認めてるようなもんだな
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:07:42 ID:zTtsHHiIO
やっと主人公側が戦えるまで成長して旅団はキャラも育ってて狩り時なのに作中上位のクロロ達は意味もなく強化はせんだろ

旅団戦闘員はナッシュ以上モラウクラスまでの理不尽な強化はあるかもなぁ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:30:53 ID:5r4MelST0
ないよ
そもそも初期設定からして円4mとかだしw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 02:54:40 ID:fq1o7exD0
25 クロロ シルバ ゼノ
24 ヒソカ 旅団戦闘上位
23 モラウ 旅団戦闘下位
22 ナックル 旅団補助上位
21 パーム 旅団補助下位

旅団はこれくらいだろうな
クロロを頂点として並んでいるのが普通に考えて妥当だろ
アンチ旅団は必死で目を背けるだろうがこれが現実
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 03:20:37 ID:zTtsHHiIO
旅団戦闘のフェイタンが18のザザンにあれだけ苦戦したのに旅団補助が20以上とかなら
フェイタンは旅団戦闘でなく旅団捨て石みたいな表現になっちゃうよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 03:32:45 ID:WrdBLi970
23のモラウ→不眠不休でピトーの人形足止めしながらプフの指導を受けた師団長2匹を限られたオーラで撃退。

フェイカス→練習不足を言い訳にして野良師団にブッ殺されかける
初期ナックル→野良師団を格下扱い。地力は上。強力な能力を習得されてもまだ勝負がわからなくなる程度。

普通に旅団戦闘は21以下だなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 03:35:33 ID:WrdBLi970
>ゲロカス旅団厨

旅団戦闘の数値が23〜24っつーならウボォーの詳細なパラメーター出してみろやw
徹底的に論破してやんよwww
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 04:02:32 ID:BHT1xf/o0
モラウはもう出さん方がいいだろうな
海外アニメではくわえタバコがチュッパチャップスに描き変えられるご時世で
あれはない
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 04:31:44 ID:XMb1aoyD0
ウボォーギン

心 4 拷問を受けることが分かっていながら全くブレない精神力。格下に油断する傾向があるから5はない。
技 4 基本はシンプルだが強化ならではの攻守バランスの良さがある。
体 5 パワー、耐久力はユピーレベル。バズーカが効かないのは桁外れ。
念 4 念をこめただけのストレートであの威力。特別な発がないから5はない。
奇 4 声や口に含んだ相手の骨を利用した攻撃など奇抜さ抜群。
知 2〜4 これといって判断材料なし。

知を3にして考えると24か。
クロロより僅かに下でヒソカ、レイザー、モラウ等とおよそ同じ。
誰しもが同意せざるを得ない数値とその根拠と言えるだろう。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 05:19:06 ID:qC1lmAHDO
やっぱり基準は戦車だな
「戦車壊せるか否か」で考えてみよう

フィンクス…リッパー30回転で壊せる(回しすぎか?)
フェイタン…ペイン100%で熔かせるかも
フランクリン…波動砲など隠し発がないと無理
ノブナガ…わからん
マチ…強度1tのワイヤーでは無理っぽい
ボノレノフ…木星で潰せるか微妙
シャルナーク…オートモードでは微妙
シズク…吸える
コルトピ…複製した戦車に乗り砲撃すれば壊せる

ゴン…ゴンさんなら確実に壊せるが
キルア…無理だろう
モラウ…無理
ノヴ…いけるっぽい
ナックル…無理
シュート…無理?
レイザー…イケそうだが
ゲンスルー…無理無理
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 05:33:54 ID:5/noJwBc0
冨樫先生は強いキャラを描きたい時、死を一般人と同じに感覚で捉えないという特性をそのキャラに付加する

旅団はその最たるキャラクター、最強でないのは理解できるけど、不必要に弱くしようとするのはおかしいと思う

941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 05:43:41 ID:5/noJwBc0
それから、円の大きさ=強さ、っていうのもいかがなものか
念には得手不得手があるようだし、円にしてもその例外ではないのでは?
系統にも関係してる可能性ある
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 06:21:32 ID:lI448r4Q0
>>941
円の大きさ=強さでないってのは
キルアが円を使えない、プフがゼノ以下でカイト程度ってのでもう十分

いまだに円で量ろうとするやつがおかしいだけ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 07:48:31 ID:WrdBLi970
心 4 
技 3 ビスケにダメ出しされるレベルだろ。
体 4 スピードとろい。パワーもユピー未満
念 4 
奇 2 クラピカが舌を巻くほどの戦術を披露したわけではない。
知 3 
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 08:27:29 ID:qC1lmAHDO
>938もとんだ無駄骨折りだったな
これでは
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 08:31:16 ID:x6CqPZHJ0
旅団厨自演レベルひく
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 08:56:54 ID:XMb1aoyD0
>>843
>ビスケにダメ出しされるレベルだろ
根拠なし。 
凝を怠ったのは鎖を以前から見せられていたためで、初見なら問題なし。

>スピードとろい。
速さは大したことはない、ユピー程度

>パワーもユピー未満
根拠なし。おそらく同程度かビスケとユピーの間だろう。

>クラピカが舌を巻くほどの戦術を披露したわけではない。
なんか”奇抜さ”を勘違いしてないか?w
病犬と山嵐を倒した描写以上に奇抜なものは作中にもそう多くはない。

>>945
自分の意にそぐわないものは全部自演に見えてしまうみたいだね。
ただこの程度でそう見えてしまうようじゃ症状は末期だなww

947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:04:55 ID:qC1lmAHDO
まあそういうことだ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:32:32 ID:5IrCeIOKO
モラウ>ウボー>ナッシュ=その他旅団戦闘
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:38:38 ID:VFdEG1GnQ
>>946
>根拠なし。 
>凝を怠ったのは鎖を以前から見せられていたためで、初見なら問題なし。
凝どころか土煙あげないと攻撃一つ当てられないやつは本当に凄いなあ
そもそも初見でも凝してないし問題だらけ

>速さは大したことはない、ユピー程度
根拠なしクラピカに当てられないやつがユピー程度ならクラピカは王レベルですか?

>根拠なし。おそらく同程度かビスケとユピーの間だろう。
またまた根拠なし
クレーターを根拠にしたら爆笑させていただきます

>なんか”奇抜さ”を勘違いしてないか?w
>病犬と山嵐を倒した描写以上に奇抜なものは作中にもそう多くはない。
なんか奇抜さを勘違いしてないか?
あの状態は首から上しか動かない以上一人で倒すにはそれしかない
それに個人的にはカストロ対ヒソカのほうが奇抜だったな。二人とも
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:45:23 ID:lI448r4Q0
戦闘で工夫してるのは奇より知じゃないか?
奇って奇抜さとかヤバさみたいな感じだろ

クラピカが低いのはおかしい気もするけど
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:50:03 ID:DqROiviNO
>>949
何か勘違いしてるが凝は必須ではないよ
異変を感じたり注意するときに使うがクラピカが見事に作戦にはめた。描写でそう書かれてるだろOK?

クラピカは対旅団では爆発的な力を発揮するOK?

そもそも陰獣は相当強い。各大陸の全一と描写されてるだろ。弱く見えるのはなぜだと思う?OK?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:53:48 ID:uU8AveG+O
ヒソカが奇抜なのは奇が5だから当然じゃね?
最も奇抜さを感じないゲンスルーが奇4だから基準ははっきりしない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:54:52 ID:tnPl0ZKqO
凝さえ間に合ったか怪しいクラピカに不意打ちで骨折れただけのウボォーが
ナックルの利息返してなお殺せるユピーと同程度?
素晴らしい考察力ですね。是非無視スレへどうぞ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 09:58:13 ID:656/Z40B0
>>951
ビスケさんが凝をやる癖をつけろって言った所を見ると戦闘中ではかなり大事じゃね
我らが団長も凝を怠るなって言ってるし必須と言ってもいいと思うけどね

陰獣って旅団補助に傷一つつけれずにやられてるんだから
その旅団補助を苦戦させた兵隊長より弱いと思うけど
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:02:17 ID:VFdEG1GnQ
>>951
操作系or具現化系が相手なのに異変感じてから凝ですか
たいしたバカっぷりやな

陰獣が弱い理由?簡単だ、弱いから
各大陸の全一(笑)対強化系を極めた(笑)面白そうだろ?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:40:21 ID:DqROiviNO
>>954
基礎であっても必ずしも常時必須で行うものではない
目だけが凝ではないんだから相手によって戦法は変わるだろ
描写で普通に書いてあるが常時鎖を身につけて操作に見せかけた作戦に引っかけただけ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 10:55:09 ID:/OCypt8XO
つか鎖が巨大化したら普通は具現化系を疑うよな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:05:33 ID:lI448r4Q0
>>957
具現化系でも操作系でも普通は巨大化しないけどな
何年も前からあのシーンは議論されてる
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:37:02 ID:aF5FM4bgO
風呂敷の大きさは自由自在じゃね?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 11:46:20 ID:5IrCeIOKO
話をぶった斬って悪いがゲンスルーと旅団戦闘はどちらが強いんだ
ウボーにゲンスルーのリトルフラワーは通じるんだろうか
技はゲンスルーの方が上だと思うが
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 12:40:55 ID:DqROiviNO
>>960
GIをヨークシン以下に見てるところからして普通に旅団戦闘
フェイタンは師団長より上が確定してるがゲンスルーは師団長どころかパイクやラモットに勝てるかも妄想の域
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 12:57:21 ID:aF5FM4bgO
>>958
>具現化系でも操作系でも普通は巨大化しないけどな

この普通ってどっから出てきたの?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 14:59:12 ID:Zl6iCxXe0
屈折率を操作したら小さなハエを龍に見せることも可能だよ。

想像力の無さ丸出して作品に絡むってダサイ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:02:03 ID:x6CqPZHJ0
>>960
余裕でゲンスルー。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:03:27 ID:JbSsDUs10
>>960
ゲンスルー
ヒソカの4倍のAOPに素早い体術
基本的にゲンスルーは穴が無い
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:12:07 ID:TcvX1BO/0
ゼノはもう戦うこと無いだろな
10ぶりの登場で、ピトーと王とかあれだけ美味しい敵を前に
帰ったくらいだから、旅団も師団長相手で出てきたけど今後の登場はあっても
戦闘は微妙だろ、クロロとヒソカも省かれててもおかしくないな
蟻編中に戦ってるだろから、クロロヒソカ決着付いた頃には蟻編も終わってるだろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:17:14 ID:JbSsDUs10
つうか、今後旅団編があるならそもそも
雑魚相手に発公開しないって話だな
シャルボノは切り札まで見せて
テレビアニメによくある最終話近くの雑魚一掃バーゲンセールのよう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:21:34 ID:TcvX1BO/0
まったくだな、旅団があれだけ出てきたつーことは
今後戦闘シーン無いかもな、カルト居るからゾル家よりは可能性あるくらいか
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:26:39 ID:5IrCeIOKO
しかしそれだとノブナガは悲惨だな
まだ発を御披露目してないんだからw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:28:52 ID:TcvX1BO/0
戦わない、数値も謎
最悪だな、旅団ゾル家
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:32:43 ID:JbSsDUs10
どっちも闘っとるよ
クロロ一人に二人で苦戦
クラピカに敗北
ザザンに苦戦
ヒソカ、シルバに殺される
兵隊長に切り札使わなきゃ勝てない

しょっぱい戦果だがねw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 15:58:05 ID:7g/9quDoO
この二人すごい憎しみだな
旅団に家族でも殺されたのか?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:00:11 ID:Ebxoz4Sg0
俺には旅団を普通に評価してるようにしか見えないんだけど
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:01:48 ID:yDgY0DiCO
ゲンスルーて どう漫画読んだら旅団より強くなるんだ…
さすが隔離
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:08:55 ID:fq1o7exD0
ゲンスルーはGIゴンに負ける程度だろ
どう考えてもナッシュや師団長以下
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:14:09 ID:OAbqWyZS0
それはね
お前がバカだからだよ

普通に読んだらシングルハンターが足元に及ばないって時点で化け物なわけ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:14:54 ID:WEzNWPXV0
お前さん達が何と吠えようがゲンスルーは公式数値でモラウと並ぶ程の男なんだよ
ちゃんと考察してた奴は数値出る前からオーラ量、体術、洞察力の
どれを取っても高水準の強者だと的確な評価を下してたしな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:15:07 ID:OAbqWyZS0
ちなみに旅団はシングルハンターがその気になれば狩れる存在
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:18:41 ID:N59mPaaPO
ゲンスルーは「切り札」がないからなぁ

強さ自体は旅団に近いレベルだとは思う
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:19:45 ID:r6dGG+bL0
シングルハンター=反射神経がGI時ゴン未満の存在=雑魚
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:22:56 ID:OAbqWyZS0
>>980
まだまだGIゴンキルよりずっと強いという作者のお墨付き=ツェズゲラ

旅団は残念だがGIゴンよりずっと強い根拠が無いのよな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:27:56 ID:N59mPaaPO
ゲンスルーは落とし穴の後、ゴンに敗北宣言してるんだよな。情けない顔で。

ウヴォーは命乞いしなかったし、他の旅団もしないだろう。
精神力の強さは念の強さに直結するから、旅団以下だろうな。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:42:14 ID:VFdEG1GnQ
>>982
簡単に『殺せ!』っていうやつはただのバカだと思うよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:48:07 ID:L81mXm1S0
>>982
ハンゾーも降参宣言したけど
ハンゾーは弱かったのか?って話だな

しかもゲンスルーの精神は3
低い訳でもない
ゴンの気迫が異常だっただけ

恐らくゲンスルーはゴンにゴンさんを感じ取ったんだろうな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:51:06 ID:WEzNWPXV0
降参して何の代償も無いゲンスルーと
仲間を売らないと殺されるウボォさんとでは状況が違う

何にせよ、あの参っただけで精神のみならず戦闘力まで否定とか飛躍しすぎ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:52:03 ID:WEzNWPXV0
キチガイぶりを見せつける→落とし穴→岩のコンボではパニくるのも仕方ないな
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:56:45 ID:fq1o7exD0
「まいった、まいったぁーーーーー!!」

↑こんな負け方する強キャラいねえよバーカw
小物臭バリバリじゃねえか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:58:32 ID:WEzNWPXV0
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.836
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1288425281/

立てたぞ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 16:59:37 ID:WEzNWPXV0
結局ゲンスルーが弱いと言う奴は>>987みたいな印象だけで語る奴が大半なんだよな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:00:32 ID:I9GWjnRz0
ノブナガは重要キャラだから発を温存させてるんだよ
慢心もないしタイマン専用だし、かなり強いだろうね
あとは、ヒソカとの絡みが期待できるマチもそれなりの能力者
発はシンプルでいくらでも応用が効くし、勘の良さは念の戦闘では有利に働くだろう

モラウ=カイト>ゲンスルー=ウヴォー=ノブナガ=マチ>その他戦闘員=ナックル=シュート
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:01:09 ID:DDRptUWqO
>>988

うめ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:04:02 ID:uU8AveG+O
とめてもらえるわけもないのに「まいった、まいったぁ〜」 だもんなw
ありゃどう考えてもただの悲鳴だろ? 弱すぎ
つーかゴングーを堅で防げないあたりからオーラ量が少ないのは確実だしな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:04:36 ID:fq1o7exD0
>>989
実際に弱い頃のGIゴンに落とし穴の罠を使う前に負けたしなw
現実を見ようぜ低脳くん♪
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:06:26 ID:WEzNWPXV0
>>993
ゲンスルーはゴンを殺せない縛りがあるのを忘れるな

どうでもいいが、いきなり新スレを妄想で汚さないでくれるかい害虫君
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:18:12 ID:L81mXm1S0
>>987
お前の主観に意味は無い

公式でも

原作でも

ゲンスルーは強者認定のGIラスボスですからw
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:19:13 ID:L81mXm1S0
>>988
うぽっ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:20:45 ID:uU8AveG+O
泣き叫んでる暇があったらなんとかして活路を見いだせっての 雑魚かよw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:22:05 ID:+pWtQNWIO
ゲンスルーはゴンを殺せない縛りがあるのを忘れるな


うほーはずかしす
涙でいっぱいなんだろうな
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:24:51 ID:E5zBzH7R0
隔離スレがあまりにも過疎だから旅団厨寂しくなって出張してきたの?
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/30(土) 17:26:00 ID:E5zBzH7R0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。