HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.834

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
一.議論の際は相手の意見もちゃんと聞く事
一.ヲタヲタ・アンチ言うやつは(・∀・)カエレ!
一.人の話聞かんやつも(・∀・)カエレ!
一.荒らし煽りは徹底放置。無視出来ない貴様も厨房や!
一.ソース無き情報投稿禁止。ソース持ってこいゴルァ!
一.リミックスのステータスは議論の参考対象になります。
  数値が信用できない人は数値無視スレへどうぞ。
★規則違反のコテには黙って削除依頼、コテ叩きは最悪板で!
★2chブラウザ使用推奨!荒らしにはNGワードで対処!
★無配慮に「妄想」「池沼」「基地外」「電波」「厨」などの単語は使用禁止。
★sage推奨
★スレ立ては>>900の人。立てられなかったら言いましょう

ルール
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
・対戦相手に関する情報は一切持たない状態。
・「○○はこんなことも出来るはず」 など描写に無い戦術は、例え出来る可能性が高くてもただの妄想でしかないので考慮しない。
・戦闘フィールドは無限に広がる遮蔽物のない平原。
・フィールド中央で両者向かい合って10メートル離れた状態から、合図と同時に戦闘開始。

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.833
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1286089545/

2009年〜2010年発売ジャンプリミックス(7冊)ステータス合計数値

30 ネテロ
29
28 ネフェルピトー シャウアプフ
27 モントゥトゥユピー
26 ビスケ
25 クロロ
24 ヒソカ レイザー
23 モラウ カイト ゲンスルー ゴン キルア
22 ウイング シュート ナックル ノヴ
21 パーム
20 ウェルフィン
19 ツェズゲラ クラピカ レオル
18 ザザン メレオロン
17 ヂートゥ コルト イカルゴ
16
15
14 ラモット
13
12 レオリオ 女王 コムギ
11
10 ゼパイル
9
8
7  ズシ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:27:30 ID:9bnnBPbp0
心 技 体 念 奇 知 計
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ
4  5  5  5  5  4  28  ピトー
3  5  5  5  5  5  28  プフ
5  5  5  5  3  4  27  ユピー
5  4  5  4  4  4  26  ビスケ
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ
3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  3  3  4  19  ツェズゲラ
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ
3  3  3  3  2  3  17  コルト
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ
2  3  3  3  2  1  14  ラモット
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ
2  2  3  0  2  3  12  女王
4  1  1  0  4  2  12  コムギ
3  1  1  1  1  3  10  ゼパイル
2  1  1  1  1  1   7  ズシ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:29:34 ID:9bnnBPbp0
心 技 体 念 奇 知 計
2  2  2  0  3  1  10  ゴン(ハンター試験)
3  2  3  1  3  2  14  ゴン(天空闘技場)
3  3  3  2  3  2  16  ゴン(ヨークシン)
3  3  3  3  3  2  17  ゴン(グリードアイランド)
3  3  4  3  3  2  18  ゴン(キメラアントT)
4  3  4  4  4  3  22  ゴン(キメラアントU)
4  3  4  4  5  3  23  ゴン(キメラアントV)
1  3  2  0  2  2  10  キルア(ハンター試験)
2  3  3  1  2  2  13  キルア(天空闘技場)
2  3  3  2  2  2  14  キルア(ヨークシン)
2  3  3  3  2  3  16  キルア(グリードアイランド)
3  4  4  3  3  3  20  キルア(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  キルア(キメラアントU)
4  4  4  4  3  4  23  キルア(キメラアントV)
3  2  2  0  2  3  12  クラピカ(ハンター試験)
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ(ヨークシン)
2  1  2  0  2  3  10  レオリオ(ハンター試験)
3  2  2  1  1  3  12  レオリオ(ヨークシン)
3  4  4  3  5  4  23  ヒソカ(ハンター試験)
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ(ヨークシン)
3  4  4  3  2  4  20  カイト(ハンター試験)
4  4  4  4  3  4  23  カイト(キメラアントT)
5  5  5  5  4  5  29  ネテロ(キメラアントT)
5  5  5  5  5  5  30  ネテロ (キメラアントV)
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ(キメラアントT)
2  4  4  4  3  4  21  ノヴ(キメラアントU)
3  4  4  4  3  3  21  ナックル(キメラアントT)
4  4  4  4  3  3  22  ナックル(キメラアントU)
1  4  4  4  3  4  20  シュート(キメラアントT)
3  4  4  4  3  4  22  シュート(キメラアントU)
1  2  1  3  3  3  13  パーム(キメラアントT)
3  3  3  4  5  3  21  パーム(キメラアントV)
4  5  5  5  4  3  26  ユピー(キメラアントU)
5  5  5  5  3  4  27  ユピー(キメラアントV)
3  3  3  3  3  3  18  レオル(キメラアントT)
4  3  3  3  3  3  19  レオル(キメラアントU)
2  3  3  3  3  1  15  ヂートゥ(キメラアントT)
2  3  3  4  3  2  17  ヂートゥ(キメラアントU)
3  1  1  3  3  3  14  メレオロン(キメラアントT)
4  2  1  3  3  3  16  メレオロン(キメラアントU)
4  2  2  3  3  4  18  メレオロン(キメラアントV)
4  2  2  3  2  3  16  イカルゴ(キメラアントU)
4  2  3  2  3  3  17  イカルゴ(キメラアントV)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:31:28 ID:9bnnBPbp0
ジャンプリミックスで明らかになった系統

ネテロ=強化
モラウ=操作
ノヴ=具現化
カイト=具現化
ナックル=放出
シュート=操作
メレオロン=特質
イカルゴ=操作
ユピー=強化
プフ=操作
ウェルフィン=操作
レオル=特質
ヂートゥ=具現化
ザザン=操作
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:35:10 ID:9bnnBPbp0
ジャンプリミックスのパラメータ(まだ見れる)

ハンター試験編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=4.jpg
G.I.編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=5.jpg
キメラアント編
ttp://loda.jp/mangajump/?id=6.jpg
ttp://loda.jp/mangajump/?id=7.jpg
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:37:52 ID:cjx6fF7M0
>>1


S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:39:29 ID:9bnnBPbp0
>>6
あんたいつもはえーな。ウイングさんが謎の昇格してるけど
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:45:17 ID:PSTR0SLL0
>>1

>>6
ホント恐ろしい速さだなw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:53:42 ID:PSTR0SLL0
たしかにウイングは下げた方がいいな
あるいはナックルより強いだろうけど、今の段階だと同じE連中と比べたらどこまで食い込めるかは不明だし
モラウ、ノヴは同じ師範代級でも、お世辞でもネテロにどっこいどっこい言われてる扱いだからな
ただウイング下げるとカストロも下げないといけなくなるが
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:55:19 ID:PSTR0SLL0
というわけで俺のを。

<公式数値に逆行せず本編描写とも噛み合わせた完璧なランク>

A 王
B 護衛軍 ネテロ
C ビスケ
D クロロ ヒソカ ゼノ シルバ レイザー
E モラウ ノヴ カイト イルミ ゲンスルー
F ウイング シュート ナックル パーム
G 旅団戦闘 師団長 カストロ ツェズゲラ
H 旅団補助 兵隊長 バラ サブ ゴレイヌ
I  陰獣 バリー ケスー ロドリオット
J 海賊 ビノールト カルト ポックル
K スクワラ センリツ ヴェーゼ

王は当然ながら別次元。ネテロは公式数値で完全無欠の最強。しかし護衛軍も人知を超えたオーラを持ち大差は無い。
ビスケは公式数値の体で上位陣から一歩抜ける扱い。クロロはガイド情報等からゼノ・シルバと互角の腕前ともとれるが、
作中対決での盗み要素を含めた2対1という勝負形式から判断して、仮に1対1の場合は僅差で上回ると推測。
レイザーは公式数値でヒソカと同格だが、ビスケ評価と攻撃・防御・機動の性能バランスを考慮して僅差で上回ると推測。
ただしヒソカは公式数値の奇で優位にあり、今後に想定されるクロロ戦等では少々の差を戦略で覆す可能性がある。
イルミは描写不足で根拠薄弱だが、クロロとゼノ・シルバの対戦内容から判断すると上位陣には食い込めない。
とはいえ、ピトーのオーラを喩えたキルア発言を考慮して、ヒソカとは圧倒的な実力差にならない位置関係だと推測。
ノヴは万全の状態でも公式数値で一段落ちるが、モラウと同等を前提とするかのようなネテロ評価で繰り上げ扱い。
パームは公式数値でシュート・ナックルより一回り劣るが、キルア評価と攻防一体の開発能力を考慮して繰り上げ扱い。
師団長・カストロは優れた素質や特性を備えるが、総合的な完成度は今ひとつという判断。旅団戦闘は師団長と僅差の争い。
ツェズゲラはこれらとは逆に、基本性能はやや落ちるが念の技巧的熟練度と戦術能力の高さを評価した。
旅団補助は兵隊長と僅差の争い。兵隊長は上限がこの位置で、弱い部類の者は個体に応じてランク落ちする。
他にバラ・サブとゴレイヌ・パクノダなども当然ながら差はある。全体としてGとHがそれぞれ最も幅の広い階級。
陰獣は複数での襲撃とはいえ、旅団戦闘を相手に一応は戦いの形になるレベルの腕前のため、
旅団補助の場合は仮に2対1となれば勝ち目は大分薄くなる力関係だと判断した。
ツェズゲラの仲間3人は問題無く海賊を倒せるが、ドッジボール組の一員で戦ったゴレイヌとはレイザー評価と扱いの差。
海賊はツェズゲラ評価によると基本的なレベルはさほど高くない相手とされる。
ビノールトはGI初期の扱いから設定修正が入った可能性もあり、後のキルア評価から海賊とは僅差の実力だと判断。
Jはいずれもキメラ兵を倒しているカルト・ポックルとの精確な差は不明。よってこれらは最下層ランクで統一した。
Kは事実上の番外。一般人よりは強いが、本来はあまり戦闘向きではない能力者も混入する雑多な領域。
同枠内における左右の表記順は強さ序列とは無関係。因みに見易さにも配慮して集団名は左側に、個人名は右側に統一。
ただし前述の通り、同枠内の者でもネテロ>護衛軍をはじめとして、他にカイト>ゲンスルーや、シュート>ナックル等、
公式数値や本編描写から常識的に判断して、キャラ間に多少の実力差が想定される箇所は幾つか存在する。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 12:56:01 ID:cjx6fF7M0
>>9
カストロはヒソカとの関係上これ以上下げられないし
ウイングはカストロより強そうだからやっぱこうなるかな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 13:32:47 ID:0TYkFUvBi
S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ > ゴン キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 旅団戦闘 > シャルナーク 師団長
F シズク ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊

まあ大体こんな感じじゃないだろうか
モラウ>キルアは複数で挑めば護衛に勝ち目が見えてくるモラウと勝ち目が皆無のキルアの差
旅団戦闘も師団長よりは強いんでナッシュと互角
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 14:05:21 ID:0TYkFUvBi
>>6>>10
いくらなんでも旅団の位置が低すぎないか?
直接対決で師団長を破ってるんだから、せめて旅団戦闘>師団長にしてくれよ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 15:31:40 ID:Kb2ka64+0
>>13
同格同士が戦っても勝敗は付くし、格下が格上に勝つことが皆無と言うわけでもあるまい
そこは勝ち負けじゃなく、内容次第じゃないか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 16:12:04 ID:d4rnkqUb0
>>12
悪いことは言わん、ゲンスルー1つ下げとけ
それで完璧だ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 17:26:14 ID:HISiNeVX0
蟻編なんかつまらなすぎて強さとかどうでもいいな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:33:59 ID:Kb2ka64+0
そんなもん人それぞれ
人気が高いパートのところでさえ、「何が面白いか?」の問いではばらばらになるだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:39:24 ID:lHLNDFT80
旅団の中でザザンよりも上位なのはクロロしかいない。
ウボォーギンやフェイタンでも同格くらいが妥当だと思う。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:47:52 ID:CnU+iTXA0
>無防備の纏で痣で済む攻撃より強い攻撃ができないわけないよなーどう考えても

無根拠な妄想はいいからw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 18:50:12 ID:lHLNDFT80
Sメルエム ゴンさん
Aネテロ
Bネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
Cビスケ 
Dクロロ ヒソカ レイザー
Eモラウ カイト ゲンスルー ゴン キルア
Fシュート ナックル ノヴ パーム
Gウェルフィン ツェズゲラ クラピカ レオル ザザン
Hヂートゥ イカルゴ
Iラモット
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:14:40 ID:Kb2ka64+0
>>19
ビスケの説明では纏を攻防力10とすると、堅(練)は攻防力50

設定として纏より強い攻撃はできる
これに反論するためには、硬まで習得していながら、纏が最大攻防力のキャラを例としてあげなければ
説得力は無い
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 19:35:41 ID:zvnEKqi4O
>>19
纏でギドのコマで吹っ飛び流血しそれなりのダメージ
練では微動だにしないノーダメ
纏の硬で練でも感じた事がない恐いくらいのパワーを感じる

まあゆっくり考えてくれや
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:10:36 ID:CnU+iTXA0
>>22
その法則があてはまるキャラもいればそうでないキャラもいるだろう 
攻撃描写の無いキャラは数値で推測するしかない
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:12:48 ID:Kb2ka64+0
練して纏の時よりパワーダウンする奴いるの?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:18:52 ID:xqL+8SzE0
SSメルエム 黒ゴン

A+護衛団 ネテロ クロロ ヒソカ クラピカ
Aキルア レイザー ゼノ シルバ モラウ ウボォーギン フェイタン カイト ノヴ  旅団戦闘 イルミ
Bシャルナーク ヂートゥ ザザン ゴン シュート ナックル パーム カストロ シズク ゲンスルー 師団長 旅団補助 パイク
Cツェズゲラ サブ バラ チビスケ カルト 兵隊長 ゴレイヌ ツェズゲラ仲間
D隠獣 
Eポックル 戦闘兵 海賊 ビノールト 群狼の長
Fメラニントカゲ
Gノストラード護衛 天空新人狩り闘士
Hラターザ ゼホ ハメ組 ハンゾー モタリケ ズシ レオリオ 一つ目巨人 カナリア
Iジョネス ベントット ボドロ ゲレタ ゴズ ソミー トンパ
Jポンズ トードー
Kグレイトスタンプ ニコル マジタニ 人面猿

●ヒソカはネテロに出会ったうえでナレーション(作者)の天の声が自分が当時のハンタ世界では最強である事と、またネテロよりクロロと戦いを希望している
●ゼノはピトーと笑いあってるので基本的に同格
●プフはキルアにビビった
●キルアの攻撃力がパーム以下なのは本気だすとプフにやったみたいに細胞を焼失させて
人体を欠損させるという再起不能のダメージを与えてしまうからじゃないの?
ゴン&キルアは蟻以外には不殺を誓ってるから仕方ない
●観音はゼノが厄介程度で済ませてるしどうにかなるんじゃないかと思ってる
●イルミはヒソカとキルアが同じヤバいオーラとか言って同格みたいな扱い
●参考
S王 ピトー(死後) ユピー(馬)
Aプフ(七分の一) ユピー(チビ)
Bキルア(針抜き)
Cキルア(割符) ゴン(割符) キルア(GI) ゴン(GI)
D兵隊長(念なし)
Fキルア(ヨークシン) ゴン(ヨークシン)
Hキルア(試験) クラピカ(ゾル家) ゴン(ゾル家) レオリオ(ゾル家)
Iクラピカ(試験) ゴン(試験) ポックル(試験) レオリオ(試験)
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 20:21:21 ID:zvnEKqi4O
>>23
そんな妄想に意味はないんだよ
これは描写から導き出されたものだから
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:04:06 ID:3avI+ewP0
>>1

SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ > 旅団戦闘 カストロ 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:39:00 ID:CnU+iTXA0
>>26
>>23が妄想? 少しは考えて書けよww
オマエの導き出し方こそが無根拠な妄想そのもの
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 21:57:16 ID:sTLUxRNm0
シルバとゼノはもうダメだな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:00:30 ID:Rm1AByu+0
根拠が薄すぎて可哀そうだな

何時間かけたんだ?今まで
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:02:23 ID:zvnEKqi4O
>>28
纏と練では大差があり纏硬した箇所は練より強い
描写されてる事を言っただけなんだが
パームとザザンがいるから妄想じゃないって?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:22:02 ID:CnU+iTXA0
>>31
纏とか練とか関係ない
個体にはそれぞれ異なる身体的、精神的特徴があり、それによって攻撃型や守備型などの個性がうまれる
にも関わらず、パームとザザン以外は、攻撃力と防御力が同じとか笑うしかない
王ビンタで分かるのは 防御力でピトー>亀ペンギン のみ 攻撃力が高いなんて推測できるだけ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:34:39 ID:zvnEKqi4O
>>32
攻防力について纏とか練が関係ないわけないし
誰が固いか誰が軟らかいかなんてお前が決める事ではない
ピトーの纏とピトーの纏硬を比べればいいだけで固体差なんかはどうでもよい

練>纏 吹っ飛び流血する攻撃を無効化する程の差
痣が出来る程度の攻撃なら練で余裕で無効化できる

纏硬>練 纏と練で↑程の差があるのに練無しでも恐ろしいパワーを感じてしまう
この状態で練で余裕で無効化できる攻撃より強い攻撃ができないわけないわな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:50:00 ID:CnU+iTXA0
>>33
何ズレたこと言ってんだ
攻撃力や防御力が念だけで決まるわけがない 肉体や精神無視かよww

念の使い方だってそんな単純じゃない、ゴングーなんかは通常の硬パンチを越えている
念の攻撃にも防御にも得手不得手があって当然
にも関わらず、パームとザザン以外は、攻撃力と防御力が同じとか笑うしかない
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 22:59:51 ID:MHcHJgD80
S+ 王
S ネテロ ユピー
S- ピトー プフ 
A+ クロロ ゼノ ビスケ  
A  カイト シルバ ヒソカ モラウ レイザー 
A- キルア  
B+ ゲンスルー ゴン ノヴ
B  ウェルフィン ウボォー シュート ヂートゥ ナックル パーム 
B- カストロ フェイタン ブロヴーダ 
C+ クラピカ ザザン
C  イカルゴ ゴレイヌ ツェズゲラ バラ
C- サブ シャルナーク
D+ シズク パイク ラモット 
D- 陰獣 ビノールト
E カルト ポックル

S:戦闘特化のユピーは当然他の護衛より一抜け。
A:キルアは電光石火時の攻撃力が不明なのでここ。シルバはおそらく最低でも数値23以上+高火力を考慮。
B:ウェルフィンはチート発+数値師団長最強。ヂートゥはいくら馬鹿でもタイマンならここくらいは生きそう。
C:サブはオーラ量凄くても隙があるので旅団補助レベル。


皆の旅団や師団を区分けしたランクが見てみたいものだ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:02:03 ID:zvnEKqi4O
>>34
お前がズレまくってる
オーラだけでこれだけ大差がでんだよ
練>纏の間にある攻撃力を纏硬で越える話しだから、グーとか全く関係ないの
そして↑は発やら流やら使う場面でもなく
念の攻撃、防御、得手不得手も関係ないの
でいつまでひっぱるつもりなの?その攻撃力=防御力の揚げ足取りは
こっちはバラバラ=木っ端みじん、プフが完全体とかスレ立てしたくなくてキレた事とか見逃してやってるのに
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:02:04 ID:DLWz5F3A0
>>35
分け過ぎだな。
もうちょっとコンパクトにした方がいい。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:07:46 ID:MHcHJgD80
>>950はともかく>>900がスレ建て放置するのは良くないわな


>>37
出来る限り善処する。

39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:51:37 ID:CnU+iTXA0
>>36
ズレまくってるのはオマエ
まずスレ立てはオレには全く関係のない話 それにバカがからんできただけ
いくらオマエが練だ纏だ言おうが攻撃力=防御力なんて馬鹿な話はあり得ない
プフはどうみても完全体
違う素材が砕けるときの細かさとかマジでどうでもいい 
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:04:24 ID:dj0HyO2V0
ノータイムで煽りに来たか
やるね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:06:56 ID:KhWFBqkNO
>>39
だから攻撃力=防御力なんて言ってないだろ
>>36のどこら辺見てそう思ったの?
プフとか木っ端みじんとかもう論破したからおいといて
反論らしきものがないんだが
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:24:17 ID:/e/F13Y/O
ビスケ〉シルバ〉クロロ〉ゼノ〉ヒソカ
これで丸く納めようや
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:36:12 ID:BubIjN+xO
>>41
取り敢えずスレ建てに関しては950踏んだだけの人に対してのその後の言葉遣いが酷すぎるから一言詫びを入れろ
900踏んだ奴に言うならまだしも950踏んだだけの人に暴言吐きまくった上に
その点を指摘された後になっても次スレに来てまで見逃しただの言い続けるのは失礼すぎるぞ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:40:31 ID:KhWFBqkNO
>>43
自業自得だろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:48:51 ID:xSeTyDav0
>>43
900や950あたりにスレ建てってのは2chでは普通
前スレ見たが暴言どころか別に乱暴な物言いでもないだろ

こういうのは当番制みたいなもので、「踏んだだけ」で十分なんだ
嫌なら踏まなきゃいいし、建てられないなら他の誰かに依頼すればいいだけの話
どちらもしないから突っ込まれる

「すまん、建てられなかった、誰か頼む」
この程度もプライドが邪魔して言えないのかねぇ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:49:22 ID:E2lXC+OC0
>>44
そんなくだらないことしか言えないなら黙ってな
無関係な人間に何の理由もなくスレ立てろとか馬鹿なこといっといて何も説明できてない
まずは謝れ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:52:27 ID:BubIjN+xO
>>44
普通にスレたてお願いしますと丁寧に頼まれたなら建ててくれるかも知れんが
950後の言葉遣いを見て950が腹をたてたというなら建てないのも当然だぞ
当然そうなれば文句をいったお前がたてるのが筋だろ
自業自得とはそういうことだぞ
それは良いとしてスレだて見逃したは失礼すぎるからいい加減にしろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:54:38 ID:bvOEkETx0
>>42
ビスケ>レイザー>ヒソカ>クロロ>ゼノ>シルバが妥当じゃね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:54:54 ID:9NhCrJJp0
これはひどい自演
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:56:44 ID:xSeTyDav0
>>47
> 954 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 00:08:37 ID:zvnEKqi4O [1/17]
> >>952
> はっきり攻防力言われてんじゃん
> なんで攻撃に耐えられたのか、耐えられるだけの攻防力があったから
> 簡単な話しだな、お前950踏んだならスレ立てしろよ


> 956 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 01:05:10 ID:CnU+iTXA0 [1/13]
> >>954
> >お前950踏んだならスレ立てしろよ
> 意味が分からん 病気なのか??

俺には954は普通に見えるが、956の返しが失礼だと思うが
その後病気とか馬鹿だの統合失調病とか言ってるが、954は暴言らしい暴言言って無いように見えるが
本人乙でなければ、な
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:57:25 ID:KhWFBqkNO
スレ立ての件でなんでこんなにキレてんだ
寧ろ950踏んでスレ立てを促されて拒否するほうが問題だろ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:59:34 ID:aaB6b6/p0
ID:KhWFBqkNOは携帯IDだな
後はID:E2lXC+OC0だが、こっちはID変わる可能性がありそう
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 00:59:41 ID:KhWFBqkNO
>>50
>>914は?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:02:23 ID:xpa0XdUA0
シルバ>ゼノ>クロロ>ヒソカ>ビスケ>レイザーだろ
まったく
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:05:38 ID:xSeTyDav0
>>53
> 914 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 17:07:31 ID:T8zJAzgd0 [4/11]
> >>910
> >>902に答えてるだけだろ 大丈夫か?w
> 単純な戦闘力とは平地でのタイマンの強さのことだ

これか
ID抽出すると、自分と違う意見の奴皆頭おかしいとか思ってそうな言い方するな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:09:42 ID:xpa0XdUA0
くだらないことで争うな、どうでもいいだろ
常時張り付いて速攻でランク貼る前後だけID変える>>6とかもスレ立てしないしよ
ここは漫画板の中でもカオスな魔境なんだよ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:11:00 ID:9NhCrJJp0
ゾル厨は黙ってろ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:11:30 ID:BubIjN+xO
「お前950踏んだならスレだてしろよ」
1に900スレだてとだけ書いているならちょっと失礼だぞ
それを言った相手が議論の相手で否定してるなら
へそを曲げる程度には失礼な言葉だぞその後も含めて
見逃したは言い過ぎだからせめてそれだけはやめろよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:13:14 ID:xSeTyDav0
建てる気が無い、またはスレ建てエラー出易い人は900以降書き込みを控えるのが理想なので、そこはいいんじゃないか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:15:37 ID:/e/F13Y/O
ヒソカクロロとシルバゼノをひとくくりにするからまとまらんと思うのよね
描写からシルバつえーとは思うけどクロロの本質?がまだ見えないから俺はなんとも思えないんよね。ヒソカ戦が楽しみですわ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:17:17 ID:KhWFBqkNO
>>55
そいつってヒソカ厨のやつだよね多分
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:17:35 ID:xSeTyDav0
>>58
> 「お前950踏んだならスレだてしろよ」

これで拗ねるような奴は2chのどの板でも歓迎されないと思う
もっとお行儀の良いBBSだけ行ってた方が双方幸せになれる

あと行儀の良さだとID:zvnEKqi4O>ID:CnU+iTXA0
もしかしてお前、不等号が逆だと思ってるんじゃなかろうな?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:28:46 ID:9NhCrJJp0
すねるっつーか中学生レベルの理解力あれば900がブッチしたから950に役が回った事くらいわかるけどな。
最初に言われただけで疑問になるのはわかるが957で説明されてまだわからん時点で真性のアホだろ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:37:32 ID:USOxdPs6O
決まりごとでもないのに個人が個人にスレ立ての命令とかあり得ないだろ
900が逃げたなら気になるやつが手を挙げればいい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:38:51 ID:AqcNs/TGO
あり得ない? いや、ある。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:40:07 ID:KhWFBqkNO
しかし散々スレ使っといて「スレ立ては全く俺には関係ない話し」よくこんな事言えるよな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:52:34 ID:xSeTyDav0
>>64
決まりごとでもないのに個人が個人に「謝れ」の命令とかあり得ないだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 01:57:25 ID:McMDJTMa0
ぬるぽ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:39:12 ID:BubIjN+xO
まー何て言うか
900が逃げた場合950に頼むのは問題ないが
いきなり建てて当然から始まって「ちゃんと建てろよ」とか「さっさと建てろよ」みたいにとられる言葉は多少失礼ではある
「言い方が不味かったすまない」程度も言いたくないなら仕方がないが
せめてスレ建てせずに逃げたとかは言わないでおこうな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 02:53:57 ID:9NhCrJJp0
いい加減バレバレの自演してんじゃねえよカス見苦しい。

スレ立てろよ

病気か?

900が逃げたから950でいいだろうと言う当然な流れだが?

何が当然か全く分からん 病気か?
だいたいオマエが決めるようなことじゃない
勝手で幼稚な理論をいきなり押しつけるオマエらしい発言だw


どっちが失礼か一目瞭然じゃねえか。
陰険な真似してスレ違いの話題引っ張ってんじゃねえよオカマ野郎
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 03:32:29 ID:BubIjN+xO
>>70
まー何て言うか
900が逃げたから950がスレ建てて当然と言う感じで「950踏んだんだから建てろよ」と言われれば頭に来る奴も居るんだろ
その場合失礼な事を言ったのはお前が先とも言えるんだし先に折れるのもある意味必要なことだぞ
そう言う当たり前の話が出てるんだからせめてスレ建てせずに逃げたとかは言わないようにした方が良いよ
中国・韓国人や米国人なんかは自分が悪くても絶対に非を認めないらしいが相手の方が失礼だとかは不毛だろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 04:21:20 ID:qsj3NVyBO
日付が変わってからやたら賑わってるじゃん。

ていうか、どっちもどっちじゃね。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 04:30:56 ID:BubIjN+xO
どっちもどっちだよな
だが950踏んだ人に本気で建てて貰うように頼むつもりだったのなら
普通は相手の主張を散々否定した後に「建てろよ」とは続けない
せめて黙ってれば「スレ建てよろ」と穏やかに頼む人の邪魔にはならないだろうに
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 04:35:34 ID:9NhCrJJp0
>>71
スレ建て逃げたアホ援護してんのは単発1人と日付変わってから急に沸いたおめーだけ。どっちが間違ってるか馬鹿でもわかるわな。
あと俺はログ読んだだけで当事者じゃないからw自演のお前と一緒にしないで。
建てろって言った奴はID:KhWFBqkNOだろ?普通に別人だわ。携帯で書き込んでID違うの証明してやろうか?
頭に来たら言われた理由も考えずに病院行けって煽るのかお前?瞬間湯沸かし器の人格破綻者だなw
空気読んでローカルルール察知できない馬鹿は半年ROMれって事なんだよ。

>>72
クズ同士喧嘩するとろくな事にならねえな。終わったと思ったら蒸し返しやがるし。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:01:24 ID:USOxdPs6O
>>74
どうみても間違ってる馬鹿はお前なんだが
950にスレ立ての義務なんかねーし、そんなローカルルールを人に押しつける権利もお前ごときにはない
つーかお前に仕切れることなんか何一つないだろ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:08:36 ID:9NhCrJJp0
>>75
だーから別人だっつってんじゃん。2度言わせんな愚図。
説明省いて偉そうにスレ建て命令したアホもアホだが、ここまで引き摺って粘着するこいつにも虫酸が走んだよ。女の腐ったのみてえにゴチャゴチャ言い訳しやがって。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:15:48 ID:Keemmr/x0

S ジン (王)

A ネテロ
A シルバ ゼノ マハ (護衛軍)
A クロロ ヒソカ

B イルミ ビスケ
B レイザー モラウ ノヴ
B カイト マチ (旅団特攻班)

C ゲンスルー ウイング シュート ナックル パーム
C カストロ (旅団処理班) (師団長)
C ツェズゲラ

D (陰獣) (師団長補佐)
D バラ サブ
D ゴレイヌ カルト

E ビノールト ポックル (海賊)
E バショウ カヅスール
E ギド
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:19:49 ID:9NhCrJJp0
いい加減話戻すわ。
クロロとヒソカの戦いがあるまでゼノシルバクロロヒソカは同格保留が妥当だろ。数値突出してないレイザーも同様。ビスケは数値一歩抜けてるが戦闘発不明なのでそこまで差はないだろ。
ビスケ≧ゼノバクロロヒソカレイザー
これが妥当。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:36:07 ID:BubIjN+xO
>>76
> 説明省いて偉そうにスレ建て命令したアホもアホだが、ここまで引き摺って粘着するこいつにも虫酸が走んだよ。女の腐ったのみてえにゴチャゴチャ言い訳しやがって。
950がスレ建てせずに逃げたとかはお前が言ってんだけどな
そう言う意味で粘着してるのはお前だろうがそう言う突っ込みも含めてそろそろ双方止めるって事にしな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:39:17 ID:USOxdPs6O
>>76
は? 別人とかどーでもいい お前に言ってるだけだカス
お前が偉そうに仕切れることなんぞない と言ってるだけだ 理解できたか?阿呆
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 05:45:49 ID:USOxdPs6O
>>78
なにが妥当だよw
今さらそんななしょうもない話すんな つまらんwww
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 06:09:12 ID:9NhCrJJp0
学習能力のねえ猿が喚いてんなあ。
リアルの生活がクソな上にまともな議論もできないからって俺に当たるなよw
NGしとくけど他の奴に当たって迷惑かけんなよ童貞ニートw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 06:40:33 ID:USOxdPs6O
>>82
自己紹介にしか聞こえねーわww
つまんねーことばっか垂れ流したあとは結局逃げかへタレw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:02:53 ID:TSc9/Fuw0
SS メルエム
S  王
A ネテロ>護衛
B ビスケ ゼノ クロロ シルバ≧レイザー ヒソカ
C モラウ カイト キルア
D ノヴ シュート>ゴン ゲンスルー ナックル 旅団戦闘 パーム
E 師団長 カストロ>旅団補助 イカルゴ ツェズゲラ
F 兵体長 ゴレイヌ>陰獣 サブバラ
G カルト ビノールト 

これで良し
85sage:2010/10/12(火) 08:48:42 ID:u4lnLClwO
みんなたいへんだ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 08:55:20 ID:dfiirC2/O
ハンタじゃなくてお前らの強さ議論で盛り上がってるのかw
87稲妻:2010/10/12(火) 09:03:11 ID:ZP5AIXrgO
数値なんて何の参考にもならんよ。
数値を意識する奴はこのスレから出ていきなさい。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 09:34:58 ID:qsj3NVyBO
さすが稲妻、
空気を変えたね。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 10:38:02 ID:NKyGVmOR0
うん。
稲妻のように来てバリバリっと言葉の電撃で空気を変えるって、
マジでカッコイイわ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 10:41:21 ID:ypMB6ABgO
また稲妻の自演開始かよ
昔から自分の意見を押し付けてコピペしまくってたキチガイだしな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 10:54:49 ID:ECtUpXvxO
まぁ数値があてにならないってのは事実だけどな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 10:59:25 ID:HuK1mwO90
お前以外みんなアテにしてます。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:11:13 ID:HuK1mwO90
ゼノがハンター(笑)とか抜かすバカ稲妻相手にしてもしょうがないw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:12:17 ID:CHjtsymYQ
みんな数値アテにしてなかったら無視スレはとっくの昔に埋まってるだろうな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:25:38 ID:bd4ycWGO0
稲妻先輩名言集

・ゼノはプロハンター
・ザザンは王並の防御力
・ビスケはオートで硬を使える
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:35:54 ID:Ftc57n+0i
ビスケは戦闘に使える発がないから強くない
蟻編では発の重要性がこれでもかというほど強調された
王が惜しみない賞賛を送り、ユピーが「10分の1以下の力量の奴らに手も足も出ない。念は深い」といった具合に
変化系なのに発をもたないのは厳しいハンデだ

シルバゼノクロロ>ビスケ

蟻編で圧倒的オーラ量と師団長をゴミ扱いする戦闘力を見せたゾル家の方が当然強い
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:44:18 ID:BubIjN+xO
>>96
自分を長い年月かけてゴンさんみたいに強化鍛練する発としたらどうだろう
こんなに便利な発はないと言うビスケの言葉は正しい
基本の修行だけでもゴンチークラスの変化技は使えるのだし
四十年以上その発で鍛練した変化系能力者
その基礎攻防力は恐ろしいぞ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:45:20 ID:HuK1mwO90
>>96
むしろ王ゴンユピーで
発なんぞ飾りってのを気付かせただろ
馬鹿かお前は
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:46:32 ID:bd4ycWGO0
ダウト。
最後の最後でメルエム様が最後に物を言うのは単純火力って事を証明しちゃったのよね。
つうかシルバこそ応用発の描写が無いんだけどw

ビスケ>ゼノクロロ>シルバ

100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:50:21 ID:HuK1mwO90
基礎能力低くて発だけ凄いってのは
雑魚のGIゴン状態だからなw

この世界では弱い
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:52:01 ID:LHHrOE45P
バショウ、ヴェーゼ、梟辺りもそうだね
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:56:00 ID:GORJf7+f0
>>79
んだよ、まだ俺が逃げたとか言いがかりつけてんのか。話してる相手の区別もつかない統合失調症か?
不満なら携帯で書き込んでやるって言ってるだろうがw


>>84
ゲンスルー誰かに下げろって言われた?下げなくていいよ。
ゲンスルー=旅団とか旅団厨以外言わないし
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 11:56:11 ID:HuK1mwO90
シルバが念弾溜めようとした瞬間ガード不能の
真ビスケグーパン連打に襲われる
これが現実
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:00:45 ID:GORJf7+f0
シルバ>ビスケとか言ってる奴はクロロVSゾル家褒めて蟻の戦い扱下ろす雑談で満足してる無視スレ(笑)行けよw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:06:13 ID:GORJf7+f0
>>102
×まだ俺が逃げたとか
○まだ俺が逃げたって言った奴とか

>>103
だな。ただのパンチが遠心力込みキルアヨーヨーを遥かに超えるとか半端無いわ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:06:47 ID:BubIjN+xO
まあ時期的にシルバの念弾自体がゴンパーみたいな基礎的な技だろ
クロロクラスの能力者に周された切れ味の鋭いベンズナイフで大して斬れないって方が持ち味だとは思うが
それでもビスケの鍛練の方が基礎的な力は凄いだろうな
シルバの発次第だが殴り合いでは負けるだろう
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:16:20 ID:GORJf7+f0
まあこんなとこやろな

SS メルエム
S 王 制約ゴン
A ネテロ 護衛
B ビスケ ゼノ クロロ レイザー ヒソカ
C シルバ モラウ カイト キルア
D ゲンスルー ノヴ ゴン > ナックル シュート パーム 旅団戦闘
E 師団長 カストロ ツェズゲラ ゴレイヌ
F 旅団補助 兵隊長 サブ バラ
G カルト ポックル 
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:20:50 ID:BubIjN+xO
建てずに逃げただとか自演だとか双方いい加減にしなよ
より大人の方が折れろよ
この後にまだ続けた方が馬鹿な子供って事な
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:41:51 ID:t/YTDDQoO
ほらよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:41:54 ID:GORJf7+f0
>>108
いい加減にするクズはてめえだろ。
俺の事同一自演扱いしといていい加減にしろだ?昼になってもまだ粘着してんのか日付変更自演豚君よお?
統失オカマがしつけえから証拠に携帯と同時に書き込むわ。
昨日からのログ見りゃ9割9分の人間がお前のバレバレの自演レス見て失笑してんだから諦めろや。
じゃ、証拠提出したし出掛けてくっからお前も何も言うなよ?自分でやめろって言ったんだから筋は通せよなw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:06:38 ID:HuK1mwO90
>>106
親爺が拘束しなきゃ当てられない溜め発なんてこのスレじゃ論外
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:22:29 ID:D5dBTbm4O
ヒソカに傷を負わせた無限四刀流の人とか、武道家チェリーとかはどの程度の強さなのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:26:48 ID:HuK1mwO90
>>112
無限四刀流は一応ハンター試験官だから結構強いはず
チェリーはただの雑魚だろうけど
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:31:58 ID:fInnQDGRO
無限もハンターだから念使いで王様に食べさせたらこれだ!この濃厚な味!っていって喜ぶんだよな?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:32:36 ID:NKyGVmOR0
ビスケはバケモンだよ
強化系でも無いのにあの肉体の強さ
強化系寄りの変化系だとしても放出系も具現化系も使えるってことだろ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:35:04 ID:GlzrWaDr0
                 ,、 ⌒⌒  _ュ-‐==-..
            ⊂ミt‐く.、.>‐=ニ__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       ,,,-‐=彡.:.:.:.:`ミ {___  ̄ ̄ ̄"'''‐-.:.:_.:_:'''‐-..,
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶ゝ ≠ ̄  ̄ ̄ ̄ミ'‐-., , `7 ト、:.:.:.:ヘ
       i.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:/ /          \ ヘ/   i.:.:.:i
       |.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.::/._厶-=====ェ、   ヘ /   /.:.:.:.|
       |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Yソ´  ハ   ,ヘ      \ Y   /.:.:.:.:.:`ー-,,
      !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶  ./.弋才  i  /i 卜、 ソヘ  / ̄\.:.:.:.:.:.:.)-..,,
      ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i  ,イ〃_,心  j/ ."乂 .i  \y′  ._} Y´   ヽ
       ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ /.{! {:::::::リ   〃_,心"''i' ,ヘ/.  /.:.:.:ヘ .弋   .丿
       ∨:.:.:.:.:.:.:./  i  v少    {:::::::::リ ソ/ /\/.:.:.:.:.:.:.:.ヘ   ̄ ̄
        ∨.:.:.:.:.:.:i   |   ̄     ヽ:少 / /i |  ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
        ∨.:.:.:.:.:|   ト、           .i  |イ |   i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i   
         ∨.:.:.:.:|  |.:.:\ ,.'⌒ヽ   U |  |.| | /.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
         .∧:.:.:.:|  |.:.Г \    )  _,,..-| Uレ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
        / .',:.:.:.|  |.:.:i  ij`ー -t'''" ̄.イ .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
        ./  .∧.:.:.|  |.:.i  i   _,/  /.:|  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
       /  ./ ヘ.:.:|  |.:.i  i`ヽ /  /.:.:.|  |.:.:.:.:.:.:.:.:./
      ./  ./ / y.:|  |.:i  i  /  /.:.:.:.:|  |:.:.:,f‐'''i"
      /  ./ / ./.:.:.|  |.:i   i く  /.:.:.:.:.:.|  |.:./.|  |
   .  /  ./ ,'  /.:.:.:.:!   |.:.:.Y´ `X `X.:.:.:.:.:.:.|  |.:.:',│.│
    /  ,イ  i  ,'.:.:.:.:.ノ  ノ.:.:.:||.:./.:.:∨.:.ヾ:.:.:.:.ゝ >:.:.:',|  \
   く  く i  r‐f.:.:.:.:.く  く.:.:.:.:.||/.:.:.:.:∨.:.:.||:.く  く.:.:.:.:.:',\  \
  _ノ / i ノ ヽ.:.:.:.:.:.>  `ー,||.:.:.:.:.:.:∨.:.:ミ.:.:\ \_ヘ \  \
  |    | |く   ヽ./    / ||.:.:.:.:.:.:.∨.:Y´ ̄/    / . |   \  \
  |__| | \     ̄ ̄ ̄ Y´ `ヽ.:.:.:.:ト 弋_メ、_/ /   く  く/|
      |   | \______人_丿.:.:.:.乂   _,,.. -く \    \.   l
      !   !  |  ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄了 i  _> /    /   |
      ノ  ノ   ! /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨ |    |     ̄ ̄ ̄
     く  く_   ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ .|__|
     .ノ   /  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
     `ヽ、/  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:35:46 ID:BubIjN+xO
>>111
あのタメ念弾はゴンパーみたいなもんだろ
硬みたいに威力はでかいがゴンさんみたいに蹴りあげたりしないと使えるもんじゃない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:47:20 ID:/e/F13Y/O
>>111
あの描写からガチでそんな捉えかたしかできんのか?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 13:52:44 ID:Go5TZAEj0
ビスケ 「記念に一発打たせてあげるわよ」
シルバ 「よかろう」

ドゴッ 
バキバキバキッ
ズサーッ

ビスケ 「く、首が・・・ぐぐ・・・くうっ!」
シルバ 「ほう、まだ生きているとは・・・なるほど、それが正体だったか」

ビスケ (これでもそこそこ腕は立つ。だからこそ、わかることがある・・・あたしは今日、ここで死ぬ・・・)


シルバ 「やれやれ、少々割に合わない仕事になるかと思ったが・・・馬鹿な奴で楽だったな」
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:05:11 ID:GEk4NWQ80
いつぞやのゲンスルーが旅団に土下座する小学生の作文作った奴か
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:14:49 ID:HuK1mwO90
これが息してるのも恥ずかしいゾル厨ですw
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 14:14:51 ID:iBOF23L+O
リッパー∞(ムゲンダイ):メルエム
リッパー100回転:ゴンさん
リッパー98回転:旧王
リッパー70回転:心Tシャツネテロ
リッパー65回転:ピトー ケンタウルスユピー プフ
リッパー50回転:ビスケ ネテロ
リッパー45回転:クロロ
リッパー43回転:レイザー
リッパー40回転:ヒソカ

リッパー35回転:カイト
リッパー30回転:モラウ
リッパー25回転:シュート キルア
リッパー20回転:ナックル ゴン パーム
リッパー10回転:ゲンスルー
リッパー5回転:ツェズゲラ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 15:11:56 ID:GEk4NWQ80
苦手なはずの放出系Lv5修行を涼しい顔でやってのけるからな。
やっぱビスケはレベルが違うわ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:09:23 ID:TSc9/Fuw0
ビスケってスピード、体術、考察力、念技術、戦闘経験をあげたウボーだろ
体5だから素の体もウボー以上かもしれん
めっちゃ強いじゃん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:22:37 ID:NDTYu7oV0
発戦闘では使えないけどめちゃいい能力だよな。
体をアンナ自由自在に帰れるし、30分で八時間の睡眠?取れるなんて
めちゃくちゃ一日が長くなるぞ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:41:07 ID:ZvmQtZs90
>>123
シルバの念弾はレベル5軽く超えてると思うが
不得意系統であの威力とかヤバい
シルバ弱いとか言う人の気がしれないよほんと

>>117
ゴンパーは制約ありの発じゃん

もしかして、シルバの練とタメを勘違いしてるんじゃないか?
クロロを殺す算段をつけてからシルバは本気を出したんだけど、タメと勘違いしてる人いるんだよね。

タメで威力があがる設定なんてない
ゴンのじゃじゃんけんは制約だから威力が上がってるだけなんだよ
シルバの念弾は通常の念弾と同類。ただし、シルバのフルパワーの但し書きがつく
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:41:49 ID:ZvmQtZs90
「確実に殺せる時まで待つ」「勝算もなしに能力を見せるなど愚かもののすること」
がシルバのポリシー

シルバはゼノを犠牲にすればクロロを確実に殺せるってんで全力フルパワー全開になっただけ
あの念弾は発でも何でもないよ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 17:55:43 ID:K21vfMil0
>>127
親父が命をかけてくれてるのに自分の必殺技(発)を出さないとか親不孝な奴だなぁ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:01:42 ID:TSc9/Fuw0
シルバ持ち上げたいためにゼノの命を安くするシルバ厨
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:06:33 ID:a8b/kTe90
>>129
馬鹿だなぁ〜クロロに向けた挑発だよ
現に死んでなかっただろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:26:31 ID:7YWfLFPNO
ネテロ、ゼノ、シルバ、ビスケ、あとクロロもそうかな
こいつら雲の上から突き落としても死なないどころかピンピンしてるんだろうな
改めて考えると恐ろしい・・・・
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:37:50 ID:VlZY8Lxu0
むしろあのレベルの能力者の発が
クッキーちゃんだけとかありえないよな
クッキーちゃんが具現化で、ローションが変化だろうし
旅団は奥の手があるからもっと強いはず!!
とか言ってる奴に限って
ビスケは戦闘用の発が無いから弱い、とか言ってそう
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:45:49 ID:2w+v+Gl50
ゼノシルバVSクロロ戦見てると
ネテロならゼノシルバ二人がかりでも余裕で対応できそうだな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:46:36 ID:g1iiaSLLO
ネテロ≧シルバ≧護衛≧ゼノクロロビスケヒソカ>レイザー>モラウカイト
こんなもんだろ実際
135名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:48:09 ID:DBzqsmpr0
Aメルエム ゴン
Bネテロ 護衛
Cビスケ クロロ
Dヒソカ レイザー
Eモラウ カイト キルア ノブ ウィング ゲンスルー
Fナックル ショート パーム
Gウェルフィン クラピカ ツェズゲラ
Hレオル ザザン
Iヂートゥ コルト イカルゴ
Jラモット
Kレオリオ
Lズシ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:58:53 ID:Sz6M/g7sP
>>132
当然じゃん

ビスケはマッチョ化を切り札と言ってる
旅団戦闘は奥の手を持ってるとナレーションで断言されてる

むしろ旅団戦闘に奥の手がないとか、ビスケには戦闘用の発がある
などの主張こそが妄想なわけで
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 18:59:48 ID:Sz6M/g7sP
だからって旅団戦闘>ナッシュとは言わないが
流石に旅団戦闘は師団長よりかは強い。奥の手を使用するまでもなくね
これはタイマンで戦ったから確実

ザザンはフェイタンを追い込むこともできなかった
フェイタンにとっては火力弱めでまだまだ余裕
両者とも普通に発を使用しフェイタンが勝った。それだけの内容
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:02:03 ID:4m57QsZ2O
S メルエム 大人ゴン
A ネテロ 護衛団
A- ゼノ シルバ クロロ ビスケ
B モラウ カイト ノヴ
B- 旅団戦闘 ナックル シュート 師団長
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:09:45 ID:ixRB0b390
ゾル厨のコメってシルバやゼノを最強にしたくて必死だよな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 19:44:37 ID:dat7dJTa0
>>126
>シルバの念弾はレベル5軽く超えてると思うが

意味が解らんw
取りあえず遮蔽物の破壊範囲ではシルバ念弾=レイザー手抜き念弾ってトコだ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:06:20 ID:LXYZSk1P0
旅団戦闘でウェルフィン、レオル、ヂートゥに勝てる奴がいない。

ザザンには相性で勝てただけで同格でよい。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:11:11 ID:a8b/kTe90
>>140
まずゼノ生かしてる時点でシルバも手抜きだしな


あ、都合が悪い情報ならゴメンね。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:12:43 ID:huO4x+4H0
ここはアンチ旅団厨が跋扈してるんだよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:16:02 ID:/e/F13Y/O
数値スレでは師団長が大人気だな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:16:48 ID:KhWFBqkNO
>>137
フェイタンの切り札って傘飛ばしかもしれんぞ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:16:57 ID:orGbSoVE0
>>143
アンチじゃなく普通の目で見たら旅団は弱いからな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:25:14 ID:a8b/kTe90
>>146
まあID変えたり普通と強く言ってみたり大変だな
アンチ旅団ってのは
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:32:57 ID:orGbSoVE0
被害妄想酷くネ旅団厨
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:42:46 ID:MhP34JIjO
ヒソカが興味示してるのが団長だけってのがな
他は戦うに値しないって事なんだろうな
実際タイマンで戦ったら弱そうだもんなwだから集団行動してんだろうけど
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:48:11 ID:M67auqD90
現状では普通に見てナッシュ>旅団
旅団厨は辛いだろうが冨樫のモチベーションを考えると、
ハンタも蟻編終わってフェードアウトって感じだろうし
上記の格付けは変わる事なく終わるだろうね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:15:17 ID:JNGfUbpZ0
まだしばらく続くなら有り得ないものな
王の強さとゴンの状況は
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:51:25 ID:a8b/kTe90
>>151
DBバトルならなwww
生まれたてってのがポイントだよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 21:54:42 ID:xSeTyDav0
幽白の海籐たちとのゲームや魔界T後の小ネタや、レベルEでの戦隊のアレを見る限り、
突出した強さの奴がいても冨樫ならなんとでも話作れるんだと思う
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:15:17 ID:Sz6M/g7sP
師団長はもっと評価されていい
ナッシュ=師団長くらいでおけ
旅団も強い
このスレ脳内妄想で補正かけすぎ
ナッシュは発もち師団長とは勝負が分からなく
旅団戦闘は発持ち師団長にタイマン勝負して勝った

ネテロ>護衛>シルバゼノクロロビスケレイザー>モラウノブカイト>旅団戦闘キルアゴンゲンスルー>師団長ナックルシュート
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:19:30 ID:0a4sJ/0x0
旅団戦闘>ナッシュになってるランクは全てが糞ランクなので
それだけで見る価値がないな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:23:10 ID:pDaLTp8n0
シュートはユピー戦で心が1上がったから
カイト、モラウレベルなんだけどな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:25:53 ID:GEk4NWQ80
137 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2010/10/12(火) 18:59:48 ID:Sz6M/g7sP
だからって旅団戦闘>ナッシュとは言わないが

154 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2010/10/12(火) 22:15:17 ID:Sz6M/g7sP

ネテロ>護衛>シルバゼノクロロビスケレイザー>モラウノブカイト>旅団戦闘キルアゴンゲンスルー>師団長ナックルシュート



気の毒過ぎてとても突っ込めねえよw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:29:00 ID:GEk4NWQ80
ナッシュ>旅団>師団長>旅団補助>兵隊長
これより酷い評価の奴がアンチ旅団やな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:36:04 ID:TSc9/Fuw0
>>130
お前漫画読んでないのか?w
死んで無いのは連絡来たからだろ
殺す気でシルバむっちゃ本気になってゼノも命かけちゃったんだよw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:37:48 ID:N7uJuZk70
ナッシュのどこが強いの?
対護衛の戦績はシュートは10秒で瀕死、ナックルはユピーに騙され一発返すこともできずにカウンター一撃で死亡
師団長並のポテンシャルのキルアにびびり、師団長が強力な発を覚えたら勝負が分からなくなるとなさけない発言
モラウに囮にも使えないと門前払いされ、実際に突入後にナックルは精神面の弱さから大ポカ連発

プラス材料ってカイト並の体術くらいしかなくね?
それだけで師団長より強いってのはどうなのよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:51:08 ID:BubIjN+xO
>>160
18のザザンに苦戦した旅団戦闘が例えば22〜19だとして数値が2差程度なら勝負がわからないんだろう
21のウルフィンになら23のナックルに勝負がわからないってので矛盾がない
師団長最強のウルフィンでナックル達に勝ち目がないと旅団戦闘の数値が19辺りに確定してナックル達より弱くなりすぎるぞ
相性もあるが大体2差程度なら勝負がわからないって表現なんじゃないか?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 22:56:03 ID:xSeTyDav0
ナックルの発言はスレルールでタイマンする場合の勝負が解らない、では無い

スレルールでは使えないイナムラ使用のレオルを相手にすることを想定すれば、師団長を高く評価するのは
別に間違ってない
スレルールタイマンでもウェルフィンに安定して勝てる奴は案外少ない
意外にも相手にダメージを与えず勝つことができるナックルはウェルフィンに対して相性が良いが
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:16:31 ID:/e/F13Y/O
イカルゴの攻撃で動けなくなってるウェルフィンが師団長最強とかねーよ
ブロウ゛ーダにレオルのがつえーわ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:24:34 ID:Asj88U74O
むしろ殺意の無いイカルゴだから勝てたんだけどな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:33:12 ID:GEk4NWQ80
>対護衛の戦績はシュートは10秒で瀕死、ナックルはユピーに騙され一発返すこともできずにカウンター一撃で死亡
10倍以上強い護衛がとんでもないだけ

>師団長並のポテンシャルのキルアにびびり
は?w

>師団長が強力な発を覚えたら勝負が分からなくなるとなさけない発言
スレルールでサバンナヂートゥに安定して勝てる奴なんて数えるくらいしかいねえよw

>モラウに囮にも使えないと門前払いされ
数値上がる前なw

>実際に突入後にナックルは精神面の弱さから大ポカ連発
仲間思いだから露呈した弱点であって、スレルールのタイマンでポカする確証はねえよw

「フェイタンはザザンに勝利。つまりパクとシズク以外の旅団全員>師団長全員、が証明されるううう!」
こんな事言ってる頭湧いた旅団厨がうようよいる隔離無視スレに行けよw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:46:30 ID:kpWtzWlh0
確実に殺すためだけに命捨てるって原作に明示されてるんだから、元々ゼノの命なんてそんなもんだろ
シルバは念弾描写とヂートゥ踏みつけ描写を見る限り相当強いな。発しだいではゼノクロロ以上かもしれん

S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ > ゴン キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 旅団戦闘 > シャルナーク 師団長
F シズク ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊

ゲンスルーは下げない
精神的に弱点がないという一点だけでもナッシュや旅団戦闘の上におくに値する
参りました!は誰でもああなる。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:48:05 ID:xqAb6OxzO
まぁ蟻はどいつも尖った部分持ってるからそこを最大限生かした発覚えられたら危険だろう
ナックルの心配も当然
数値上では上なのだからランクも上で変じゃない、矛盾はでないしな

むしろその発言を根拠にナックルを師団長と同格にしておいて
変身ザザンに終始押され発の相性で勝てたようなフェイタンを持ち上げひとまとめに
旅団>師団長とするのは納得行かないな
発は逆転には使えるが安定性にかける
素早さ重視らしいフェイタンがザザンに体術で圧倒されてるようなら同格でいいと思う
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:09:46 ID:aDxNgqnh0
数値無視スレは旅団厨ばかりで呆れてたがシルバ=ラモットのランクに不意打ち喰らって笑ってしまった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:10:55 ID:MsPCWgdm0
心 技 体 念 奇 知 計
5  4  4  4  4  4  25  クロロ
3  4  4  4  5  4  24  ヒソカ
4  4  4  4  4  4  24  レイザー
4  4  4  4  3  4  23  モラウ
4  4  4  4  3  4  23  カイト
3  4  4  4  4  4  23  ゲンスルー
4  3  4  4  5  3  23  ゴン
4  4  4  4  3  4  23  キルア
3  4  4  4  3  4  22  ノヴ
4  4  4  4  2  4  22  ウイング
3  4  4  4  3  4  22  シュート
4  4  4  4  3  3  22  ナックル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3  3  3  4  5  3  21  パーム
3  3  3  4  3  4  20  ウェルフィン
3  3  3  4  2  4  19  クラピカ
4  3  3  3  3  3  19  レオル
3  3  3  4  2  3  18  ザザン


この辺に壁は感じるな
旅団戦闘は線の下側だと思う
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:11:10 ID:XFXr0qoA0
>>167
発なしで師団長を倒せというのも無茶な話

フェイタンは調子を取り戻すにつれてザザンを体術で押し始めてたじゃないか
もしかして、変身は発じゃないとか言ってる人?
発に対して発で対抗するのは普通だろ
シュートやナックルなら発を使用せず、変身ザザンを倒せるとでも言うの?

発なしフェイタン>発なしザザン
発ありフェイタン>発ありザザン

完全に旅団戦闘>師団長だよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:11:17 ID:aDxNgqnh0
ラモット>シルバだった
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:18:49 ID:aDxNgqnh0
>発なしフェイタン>発なしザザン
1回こっきりの傘ギミックでカスリ傷しか負わせられない程度の差なのに不等号つけるとか。旅団バイアス半端ねえわ。

>完全に旅団戦闘>師団長だよ
はいはい「フェイタンはザザンに勝利。つまり旅団戦闘>師団長全員、が証明されるううう!」
がやりたい池沼は無視スレ行こうね。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:26:53 ID:sXBiiJ9W0
旅団戦闘=師団長を主張してるのは、ナッシュ>旅団戦闘にしたいナッシュ厨?

いくらなんでも不自然すぎる
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:31:08 ID:Xos+AJFX0
公式数値でウェルフィン>クラピカだったからしょうがあるまい
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:46:16 ID:vtnysrkxO
しかしザザンは骨以外ほとんど炭化してるし焼きすぎだなこりゃ
半分の火力と焼き時間でもKOROせただろう(多少ミディアムになるが)
フェイタン的には師団長全員トロ火で抹殺できる相手ってこった
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 00:54:02 ID:c0owUYJK0
>>174
クラピカは対旅団補正があるじゃん
師団長撃破してるのに旅団戦闘が弱いみたいに言われるのは本当に解せないな
ナッシュが好きならナッシュ>旅団戦闘>師団長にすればいいじゃないかって思う
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:35:25 ID:aDxNgqnh0
>>175
ウェルフィンには殺意抱いた時点でアウト。サバンナヂートゥにはそもそもまともに発動すらしない。

今日の旅団厨も歯ごたえ無いな。寝るか
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 01:50:50 ID:PALV88jO0
数年ぶりにここ見たが、相変わらず旅団とゾル家は話題になってるんだな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:06:09 ID:Q0nWEWV/0
話題になるというか
このスレに数少ない痛い厨房は例外無くそいつら好きだからな

アホなゾル旅団厨がゾル旅団持ち上げる→良識者が叩くという
構図がお馴染みになっている
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:40:38 ID:o66vyr0kO
護衛>ビスケゾル家クロロ>モラウカイト
モラウカイト>ナッシュ≧旅団戦闘≧師団長
こんな感じなら大して問題にならないだろう
これらから大きく外れるとアンチや厨って感じだな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 02:53:31 ID:EmhWn24G0
>>180
それならアリだな
ビスケ=ゼノシルバクロロというのは何となく解せないが
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 03:04:09 ID:vtnysrkxO
クイズダービーでいえば

はらたいら=旅団
竹下景子=ゾル家

篠沢教授=モラウ
週替わりのゲスト=ゲンスルー

巨泉=冨樫
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 03:36:03 ID:/LhaYyV60
ゆとり旅団厨だと思ったらオッサンだったでござるの巻
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 04:45:13 ID:NUxXHn0T0
>・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
これだと、キルアは電気を充電していない状態になるの?
既出ならすみません
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 04:56:57 ID:07ewSzN/0
そういやプフがキルアに「あの反応の早さ、全力の〜」って言ってたけど、あれってメルエムに体を献上する前と後のどっちだっけ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 05:08:17 ID:m/VOr8eAO
>>181
てかそもそもビスケがその辺りにランクされてるのって数値のみが根拠だからね

「数値の合計値=強さ」って事が証明できない以上
ビスケ>クロロってのも妄想なんだよね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 05:18:13 ID:9M2FzjDpO
>>173
そういうのをキチっていうんだよ
描写で師団長が負け死んでんのに
旅団戦闘>師団長を認められないのは正にキチガイ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 05:53:36 ID:m/VOr8eAO
そもそもね
HUNTER×HUNTERは能力バトルが主体だからキャラの強さをランクする上で能力の相性ってのは無視できない

けど発の特性や相性を数値に表す事はできないんだよね
DBみたいな漫画なら数値によってほぼ確実にパワーバランスを示す事ができる
それがまさに戦闘力で、キャラの強さや勝敗に直結している

能力バトルの要素が含まれる物はこの範疇にはない

HUNTER×HUNTERよりやや単純そうなワンピースでさえ
例えば
空島ルフィ>エネル>マゼラン>空島ルフィ
能力の相性によって確定的なこの力関係を矛盾なく表せる数値なんか存在しない

例えばルフィの数値が20、エネル・マゼランは数値未発表の状態だとして
数値厨で尚且つアンチ旅団の輩の考察に倣うと

20のルフィに圧倒されたエネルは18ぐらいだろう
18のエネルに勝ち目のないマゼランは17ぐらいだろう、となる

結果的に「17のマゼランに勝ち目のない20の空島ルフィ」と言う数値では全く説明のできない矛盾が発生する

余程の能無しでなければHUNTER×HUNTERの強さ議論において数値がいかに無意味な物か、考えるまでもなくわかると思うが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 06:20:51 ID:m/VOr8eAO
>>188で例にあげたワンピースの三竦み状態の補足だが
ならば三者共に数値を20にしてしまえばいい
と言う理屈も通用しない

数値を揃える事で矛盾が解消された様にみえてしまう残念な輩がいるかもしれないが

ここに火拳のエースを加えると全く収拾がつかなくなる

20の空島ルフィが全く勝ち目のないエースは22
22のエースに対して互いに決め手なく引き分けるエネルも22
20の空島ルフィに圧倒される22のエネル、と言う矛盾

能力の相性を数値で表す事はできない
「数値=強さ」は成り立たず、当然強さ議論の根拠にはなりえない

普通の脳ミソの持ち主ならこんな補足は必要ないんだろうが
このスレには屁理屈を並べ立てて無理を通そうとする捩曲がった輩が多いからなw
念の為書いておく
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 06:39:04 ID:jK/OEriG0
お前がグダグダ言おうと強いキャラは必然的にステータスが高くなるってのが事実
ネテロや護衛を見ても解る通り

じゃあ弱いキャラは・・・?って事になる
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 07:56:09 ID:BMPQ9MAdO
正直旅団の評価自体は高くても低くてもどっちでいいんもいい。
(個人的にはネテロ護衛が気になって仕方ない)

ただ、たまにフェイタンザザン戦は「発で勝てただけ」とか、
「発の相性の差」みたいに言う人がいるけど、それってどうなのとは思う。

フェイタンザザン戦以外の勝負でも発が決め手になってることは結構あるし、
なんか僅かにこじつけ臭く感じてしまうんだよな。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 07:58:40 ID:BMPQ9MAdO
悪い、日本語が変になってるな。

○…どっでもいい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 07:58:49 ID:ED/GuEG30
キルアぐらい発がチートなら
公式数値以上の強さと言えるんだろうけど
他は難しいな。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:15:02 ID:jK/OEriG0
>>191
実際問題フィンクス、フランクリン、ボノレノフじゃザザンに勝てないんじゃね
さすがに腕回しながらフィンクス、踊るボノレノフ>不調フェイタンの体術って事は無いだろうし
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:23:16 ID:0tMOgytbQ
ネテロもキルアも制約によるマイナスが消えたからな
ネテロ…一々祈らなければならない→祈りのスピードがあり得ないレベルに
キルア…本来自分にもダメージが→人体改造レベルの拷問のおかげでダメージほぼ0、ただし充電は必要
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 08:57:31 ID:vtnysrkxO
>>194
ダラーーと出番を待つボノの背中に込められた意味を読み取ろう。
よほど自信があるか、どうせフェイタン勝つとでも思ってなければあんな雰囲気は出せない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:41:23 ID:/LhaYyV60
>>189
ワンピースなんてハンターより酷いポケモンバトルだろw
ゴムなので電気効きませんとかそんな糞漫画と一緒にすんなカス
198稲妻:2010/10/13(水) 09:48:59 ID:JfVI4HgXO
だからお前ら数値なんて全く参考にならないよ(笑)

数値を鵜呑みにするならイカルゴが二匹いただけでネテロ以上の強さを発揮しないとおかしくなるし。

な?

数値なんて何の参考にもならん。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:52:14 ID:0tMOgytbQ
>>198
おーい小学生がいるぞー
無視スレからわざわざ来たみたいだー
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 09:59:05 ID:pWnX6ERV0
他人には公式公式言うくせにレイザー>クロロにする厨には困ったもんだな
しかも朝から晩まではりついてるくせにランク投下の時だけ回線切りやがる
201稲妻:2010/10/13(水) 10:05:44 ID:JfVI4HgXO
>>199
俺の正論に数値厨が反論できないなら、お前ら数値厨が無視スレにいきなさい。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:08:08 ID:yeE3nmhL0
>>196
旅団戦闘>師団長はまあそうだろうが
背中とかそういう根拠の無い妄想はなんの意味も無い
むしろ旅団厨ってやっぱり馬鹿だなと思われるだけ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:11:43 ID:0tMOgytbQ
>>199
>数値を鵜呑みにするならイカルゴが二匹いただけでネテロ以上の強さを発揮しないとおかしくなるし。
これが足し算覚えたての小学生レベルの意見だといってる
スライムが何億匹いたところでイオナズン等で一掃できるんだよ?
204稲妻:2010/10/13(水) 10:15:43 ID:JfVI4HgXO
悪いけどゲームを例え話にだすバカと真面目に論じる気はないんで(笑)
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:19:08 ID:Zn++weoMP
あと、 ビスケレイザー>ゾル家 はビスケレイザー厨
ゾル家>ビスケレイザー  はゾル家厨かな

これまた互角がいい塩梅だろうね
現状護衛以下モラウ以上ってことくらいしか断定できない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:31:45 ID:Q5sEl8I+O
以後スルーで
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:38:52 ID:MdDeGIhE0
正直稲妻大ピンチだな
ゲームの例えを持ち出すとか漫画なんだから別におかしくない
現実の話に非現実的な話を持ち出すなって話なら世界にギャップがあるから分かるが
別にスライムの例え話持ち出しても違和感無いしなぁこれはヤバイぞピンチピンチ
しかもイカルゴ二匹の数値を単純に足し算してる所も突っ込まれたらヤバイ
どうするどうする
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:48:47 ID:anRQx9bF0
ドラゴンボール以上のインフレを感じるが面白い漫画だ
シルバが本気出せばネテロにすら勝てると思ってた頃があったのにこのスレじゃ低いランクなんだな
ゼノとタッグでクロロに苦戦って描写があるからなんだろうけど
ゼノとネテロは同格なのかな?って思ったら違うんだね
みんな読みこんでるんだなぁ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 10:50:52 ID:anRQx9bF0
てか単行本派だからよくわからんのだがまだキメラアント終わってないんだ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 12:15:07 ID:o66vyr0kO
稲妻は護衛と旅団を贔屓にしていたな

なんか納得したわ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 13:07:31 ID:+nYLcT2E0
198 :稲妻:2010/10/13(水) 09:48:59 ID:JfVI4HgXO
だからお前ら数値なんて全く参考にならないよ(笑)

数値を鵜呑みにするならイカルゴが二匹いただけでネテロ以上の強さを発揮しないとおかしくなるし。



こいつがここまでアホだとは思わなかったw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 13:19:23 ID:/LhaYyV60
>>205
レイザーはともかくビスケは数値で抜けてっからビスケ≧ゾルレイザーでいいよ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 14:05:30 ID:tVaO3dS30
そうそう、
ビスケは良いんだよ、体5だし。
手前味噌なレイザー坊やは勘弁。
稲妻も基地外同士、国立の相手を専門に願いたい。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 15:08:18 ID:xl4z1qwW0
いつまで国立の幻想に囚われてんだよw
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:01:07 ID:LiIVhdYrO
>>191
変身後はボコボコにされてただけでフェイタンは何もできてない
発で勝てただけってピッタリな表現だろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:03:15 ID:m/VOr8eAO
>>212
お前馬鹿だろ?>>188>>189が理解できないのか?

まず数値で上回れば強さでも上回る事を証明しろよw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:09:02 ID:LiIVhdYrO
>>188-189スレ違い
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:15:18 ID:m/VOr8eAO
数値厨は「数値=強さ」を証明できないにもかかわらず何故か「数値=強さ」だと思いこんでる

総合数値で2〜3の差があれば確実に優劣がつけられるとする根拠すらないのにな

>>190>>197
くだらん野次だ
オレの言ってる事が間違いだと思うなら
「数値=強さ」ってのを証明すりゃいい
>>188>>189の矛盾を合理的に説明すりゃいい

まぁそんな事は出来ないんだがなww
出来ないから話を逸らそうとするんだろ?w
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:19:39 ID:m/VOr8eAO
>>217
www
スレ違い?
強さ議論スレだろ?
誰かが主張する論の根拠を否定する事がスレ違い?

能無しはロムってろよw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:23:35 ID:m/VOr8eAO
>>190
そもそもだなw
スペックが高ければ数値に反映され、必然的に数値が強さを表す
などと言う事は
空島ルフィ>エネルの例で完全に否定されてるんだよw

数値厨ってのは能無しばかりか?
少しはまともな奴はいないのか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:27:19 ID:LiIVhdYrO
>>219
スレタイちゃんと全部読んだらお前でもわかるかも
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:34:15 ID:/LhaYyV60
釣りかと思ったら真性だったのか。

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:36:31 ID:v86jCInH0
>>220
空島ルフィとエネルの合計数値ってなんだっけ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:39:30 ID:/LhaYyV60
>>223
数値なんてないよ。
ちなみにワンピ強さ議論スレのランク覗いたらエネルとルフィは普通に大差でエネルが格上だった。

キチガイID:m/VOr8eAOの頭の中でハンターはこんな漫画らしいw
キルア「ナルカミ!」
ヒソカ「ゴムは電気を通さないよ◆」
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:45:45 ID:cZaXTi/2P
>>212
ビスケは戦闘用の発がないから数値1つ分は損してる

>>214
仮に数値が1つ上だからビスケ≧クロロだとしたらレイザーもきっちり下げないとな
ビスケ≧クロロ≧レイザーだ
そこまで厳密にやるこたあないと思う

>>208
ゼノは明らかにネテロ以下だろう。崇拝しちゃってるもん

可能性の話なら、ネテロ>ゼノ=護衛もあり
現状ゾル家が護衛級の能力者と戦った事がないから暫定的に護衛以下だけど
円300Mとドラゴンダイブのオーラ量は護衛には劣ると言えども人間としては桁外れ。知恵と経験でどんだけ食らいつけるのかって話

全く底が見えてないシルバがネテロより強い可能性もありえる
百式がいくら強いとは言え、百式以上の威力の念弾を放れるシルバならある程度耐えれる
まあ発次第だろうな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 16:55:07 ID:m/VOr8eAO
>>223>>224
頭の悪い奴でもわかる様にオレの知ってる中で最もわかりやすい例をあげてやったんだがw

ちょっと難しかったか?

で、「強さ=数値」はまだ証明できないのか?

あーあーきこえなーいだけか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:02:16 ID:m/VOr8eAO
>>221
お前「例え話」ってのを知らないのか?w
物事を説明する時に日本ではよく「例え話」ってのが使われるんだよw

わかりやすい例をあげる事で説明を簡略化できるんだ
憶えとけよw
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:18:20 ID:LiIVhdYrO
>>227
悪いけど例えにもなってない
お前が考えた数値とお前が考えた序列とお前が考えた相性とやらで
意味不明な事を言ってるだけ
ハンターの数値出てるキャラで例えられんのか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:19:27 ID:xl4z1qwW0
>>225
お前の妄想なんて誰も興味無いしなぁ
ゼノシルバはどう足掻いても公式25のクロロとどっこい
諦めなさい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:41:00 ID:i9dsYS6I0
>スペックが高ければ数値に反映され、必然的に数値が強さを表す
>などと言う事は
>空島ルフィ>エネルの例で完全に否定されてるんだよw

ハンターハンターという作品の中で数値≠強さという関係を示したいのに別作品からその反例を持って来られても・・・
強ければ数値が高い←これは合ってるけど
数値が高ければ強い←これは間違い
反例:コムギとズシの強さ関係
故に数値=強さではない
その前にまず描写が第一で数値はあくまでも参考程度なのがこのスレのスタンスじゃないの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 17:46:45 ID:vtnysrkxO
ゼノバ対クロロはプロレスと思って見るべし。
あれ全部真に受けるのはただの田舎者だよ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:08:19 ID:0/KXkq+40
>>231
つーかシルバが念弾撃って、そのあとのクロロ・ゼノの具合を見て
マジバトルだと思ってるほうがすごいよねwww
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:37:38 ID:LiIVhdYrO
マジバトルじゃないから参考にならないってか?
それって内容がしょぼかったのを認めてるようなもんだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:22:17 ID:D4NIzaBr0
クロロよりゼノの方が強いんじゃないかな
タイマンならゼノが十中八九勝つのは、双方とも認めてるわけで
殺す気になれば逆転するというのは、殺す気の発を過大評価しすぎじゃないか

基本的にゾル家>クロロだが、未知の発があるので勝負が見えない部分がある。程度だと思うんだけどなあ
ナッシュが師団長に勝負が分からないといったのと大して変わらん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:23:45 ID:0/KXkq+40
>>233
しょぼくて良いんじゃね?
何と戦ってるんだよw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:30:33 ID:XLuyuU/z0
そのうちゾル厨は 王なんかよりシルバやゼノの方が強いんじゃね?って言いそうだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:32:08 ID:LiIVhdYrO
>>234
>タイマンならゼノが十中八九勝つのは、双方とも認めてるわけで

クロロ認めてたっけ?っていうかただのしゃれでしょ
殺す気なら話しは別、の方が重要
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:45:00 ID:0tMOgytbQ
つまりゼノ、シルバは依頼をうけても全力を出さないわけか…
最悪だなw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:53:07 ID:XIsqNrb90
その辺りは曖昧にしておいて後で何とでもなるようにしただけに決まってるだろw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:57:34 ID:mBuPUv1bO
どうせ>>238みたく突っ込まれるのがオチなんだし大人しくしてればいいのに
ゾル家が上位ってのはわかってんだから
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 19:59:47 ID:KjeK/cF3O
イルミから連絡がなければゼノもろともクロロを始末してただろ
依頼主の十老頭がいないんであればわざわざ殺す必要はない

ゼノは金にならない殺しはやらないからな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:18:53 ID:qjanpR/A0
>>227
まさかワンピがハンターと同じジャンプの漫画だからって理由で例に出したのか?
お前幼稚園児レベルの頭かよww
設定も概念も全く違うもんを例に出してどうすんだボケ池沼。お前稲妻以下だなw


243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:33:24 ID:pfBcBJjm0
稲妻逃げる
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:36:59 ID:KL+oJMn20
>>232
マジバトルじゃないのにゼノは死んでた訳か
それはそれでケッサクだなw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:38:06 ID:jUA89Z6T0
直接対決の結果は覆せないよ
どう考えても旅団戦闘>師団長
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:39:42 ID:boF75OdC0
クロロが捕まえる気でやってたからサシでやればゼノが勝つ。
クロロが殺す気でやったらどっちが勝つか勝負は分からない。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:52:41 ID:qjanpR/A0
>>245
学習能力ねえなあ低能。フェイタン>ザザンなだけで旅団戦闘全員が師団長全員に勝てる保証なんてねえんだよボケ。4度も言わせんな。
納得できねえなら無視スレ行け
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:55:52 ID:A6v/h0BQ0
ゾル旅団厨って
クロロvsゼノvsシルバ戦がショボいから手抜いてた事にしたいんだな
ゼノが命懸けてる時点で手抜きは有り得ないし
ゾル家は仕事はどんな依頼者からでも一度受けた以上全力迅速をモットーにやる奴らだろう

ゾル厨自身がゾルは手を抜いてたって
ゾル家への一番の侮辱だと思うんだが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:56:46 ID:4egDwgjV0
>>245
>>215の言う通りだしなぁ
内容が。。。ね
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 20:58:03 ID:0/KXkq+40
>>244
死んでから言えば良いんじゃね?そういうのはw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:07:29 ID:KL+oJMn20
>>248
ホントだよなw
ゾルの一番の敵はゾル厨w
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:07:50 ID:qjanpR/A0
・フェイタンは不調
健常な議論スレ住人の見解→関係ない。描写された実力を考慮するだけ。体調管理も出来ずに殺し合いに挑むツェズゲラ並のマヌケでしかない。
旅団厨の見解→つまりフェイタンは本当はずっと強い!本気出せば2ランク上の圧倒的力で師団長全員を焼き殺す!ついでに他の旅団戦闘も師団長全員に勝てる事が証明されるうううう!

・ゾルVSクロロ
謙譲な議論スレ住人の見解→全員ほぼ同格が妥当。
旅団厨の見解→1対2で殺す気も無しに生き残ったクロロはゾル家より強いに決まってる!
ゾル厨の見解→八百長任務だから殺せなくて当然!サシでやったらゼノが勝つ!いずれクロロが追い抜くが今はゾルの方が上だろう(キリッ

マジでこんなんばっか。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:08:44 ID:0/KXkq+40
もう単発はいいですよ?叩く根拠がしょぼいからって

多く見せないで?w
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:19:31 ID:ty4xHk1O0
旅団厨落ち着けよ^^;
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:24:47 ID:bi4DHOYZ0
ゴンってハンター試験の時点で心4はあるように見える
心4なきゃバーボンから解毒剤取り出せないだろう・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:39:33 ID:qjanpR/A0
>>255
ウイングの指導無視したり結構根っこの部分はガキだからなあ。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 21:59:15 ID:LiIVhdYrO
>>253
根拠がしょぼいって>>232こういうのでしょ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:05:33 ID:0/KXkq+40
>>257
マジで放ってあのダメージって考えてるほうがしょぼいです、ハイ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:07:21 ID:Zn++weoMP
ゾル家VSクロロは全然しょぼくなんかないだろ
ゼノの読みは群を抜いてるし
クロロは毒なども使用し、シルバはそれを全く問題としない
フィニッシュのシルバの念弾は制約なしの通常技としては、王、ゴンさんに次ぐ火力じゃないか
護衛でもあんな攻撃を普通に出す描写なんてないぞ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:10:58 ID:ty4xHk1O0
あれは普通に発だろ。
親爺仕留めるのにつまらない技使う訳無い。

>フィニッシュのシルバの念弾は制約なしの通常技としては、王、ゴンさんに次ぐ火力じゃないか
全く根拠ゼロw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:13:11 ID:LiIVhdYrO
>>258
当たってないだろ、横の穴はなに?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:27:03 ID:/IvFZC4J0
>>224
横レスだけど、強さ議論ってあくまで総当りでの勝率で並んでるのが普通なんで
直接対決の勝敗だけでA>Bが決まるような単純な事はどの漫画でもない。

まして主人公補正や過剰な演出のごり押しによって設定や公式などの序列に著しく反した強さの主張とか
ワンピどころかブリーチの強さ議論でさえしっかり前提になってる。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:31:43 ID:LiIVhdYrO
>>259
依頼の背景を知ってるからマントの時間稼ぎを見破るのは当然として
スキルハンターの制約はシルバから能力効いて毒ナイフのヒントもあった
毒ならハンター試験でも使ってるし
シルバは血抜きと止血もしてる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:35:24 ID:FgXwQ3ZL0
ゾル厨はほんま笑わせてくれまっせ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:39:27 ID:vtnysrkxO
旅団員殺しと十老頭殺し
ゾル家としてはリスク無く迅速に仕事が済み成功報酬が高い方を優先するだろう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:43:13 ID:qjanpR/A0
>フィニッシュのシルバの念弾は制約なしの通常技としては、王、ゴンさんに次ぐ火力じゃないか
護衛でもあんな攻撃を普通に出す描写なんてないぞ

笑かすなwゼノに時間稼いでもらってチャージしてんだから威力増して当然だろ。
ノータイムの念弾で小型クルーザー破壊するレイザー
変形パンチで大階段粉砕して、貯め爆発で中央棟ぶっ飛ばすユピー。

チャージしてワンフロアの一部を破壊したシルバを別格扱いするのは滑稽としか言えんな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:45:23 ID:LiIVhdYrO
>>265
じゃあ全員で十老頭やりにいけばいいじゃん
しんどい円なんか使わずに適当に探してるふりしてればいいじゃん
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:47:31 ID:qjanpR/A0
王のロックバスター>ユピー爆発>ゼロの掌>ドラゴンダイブ>シルバ念弾

こんなとこだろう。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:49:41 ID:vtnysrkxO
>>267
マフィアは大事なお得意様だし(なめきっているとはいえ)
義理を欠きたくなかったのだろう
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:54:42 ID:LiIVhdYrO
>>269
なら十老頭の方を残すだろ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:56:32 ID:vtnysrkxO
マフィアのトップなんぞ替わりいくらでもいるだろ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 22:57:18 ID:0/KXkq+40
>>262
ワンピは主人公補正どころかいろんなご都合補正が多すぎて
強さ議論するのは不可能じゃね?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:02:25 ID:LiIVhdYrO
>>269
っていうかお得意様なんて設定あったっけ?
義理を欠きたくないなら尚更手抜きできないじゃん
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:06:12 ID:qjanpR/A0
>>262
だから何?
それは総当りの理論を全くわかってないキチガイID:m/VOr8eAOに向けて言う言葉なんじゃないの?
鰤やワンピの強さ議論がしっかりしてるのは百も承知だよ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:11:59 ID:vtnysrkxO
表面的には義理を欠きたくないってこと
金ヅル失いたくないと言った方がいいかもしれない
心から忠誠を誓っている訳ではもちろんない

お得意については
ま〜そうなんじゃね〜の
実際呼ばれたし
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:18:32 ID:0tMOgytbQ
そんな無理な解釈しなくてもクロロは十老頭の始末を依頼した、十老頭はクロロの始末を依頼した
イルミ、マハ、カルトは十老頭を始末しに
ゼノ、シルバはクロロを始末しに行った
両方全力で
こう考えるのが当たり前…というか普通
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:22:49 ID:LiIVhdYrO
>>275
だからそれで円使ってまで捜す意味あるの?
義理を欠きたくないから捜すのは本気でクロロ戦は手抜き?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:27:50 ID:vtnysrkxO
>>277
うん
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:32:55 ID:/IvFZC4J0
>>272
それはスレで議論を行う住人の良識と設定されたルール次第。
どの漫画でも演出や都合に振り回されすぎれば議論など不可能。
このスレは特にそういうのが多い上に無法状態なのが問題。

漫画なんだから多少の矛盾点があるのは当然、という前提で妥協点を求める余裕がない人にこそ強さ議論は不可能。

>>224
単なる補足のつもりで特に異論はないよ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:32:56 ID:LiIVhdYrO
>>278
なんで全力で捜すのに本番で手抜くの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:37:32 ID:o66vyr0kO
エネル=ウルフィン
ルフィ=イカルゴ
エネル<ルフィ<マゼラン<エネル
例えば数値で
エネル25空島ルフィ23マゼラン25だったとする
マゼランがロギアに弱くエネルがゴムに弱ければ矛盾なんてしないだろ
典型的な能力の相性の例じゃないか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:40:32 ID:o66vyr0kO
ウルフィンにイカルゴが勝ったから数値が矛盾しているとか数値が強さを表していないとかアホとしか言えない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:41:19 ID:vtnysrkxO
ビル内にはいたるところ監視カメラが設置されてるから、ちゃんとやってます的なポーズは必要だろ。
円使ったところで死ぬわけじゃなし。
ゾル家の実力を知らん連中に対しても絶好のプロモーションになる
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:41:40 ID:Q5sEl8I+O
>>278
お前頭悪そう。

クロロゾル戦は>>276が全てだろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:54:42 ID:LiIVhdYrO
>>283
マフィアに円わかる奴いるの?
クロロ殺さず帰ったところはカメラに映らないの?
そもそもクロロとイルミが上手い事やらなければ
マフィアにとってゼノとシルバは何もせず帰った事になるけど
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:11:35 ID:FrilSdlW0
>>283
確実じゃなければ手の内晒すのは嫌がるゾル家で、おふざけでも円を使えることを教えるのは
あまりよろしくないような
全力で捜索し、全力で戦った
そもそも戦いが全力でないのであれば、クロロが時間稼ぎを仕掛けたときに、ゾル家もその時間
稼ぎに協力すれば楽に稼げた
シルバもプレッシャーをかける必要も全く無い
監視カメラはあってもプレッシャーはカメラに映るわけでもないし、均衡が崩れるのはゾル家に
とっても不利益だったはず
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:13:27 ID:5OHmEzSZO
監視カメラはシルバの発で全部死んだと見るべきだろう
本気だろうが八百長だろうがあの映像が残っていたらやばい
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 00:22:18 ID:FrilSdlW0
>>287
念弾が着弾するまではカメラは生きていたはず
そうすると、現代の防犯カメラでも録画はごくごく普通にされてることを考えると、着弾までの映像は
しっかりあるかと
あとは駆け出しでも念能力者が破壊跡を直接見れば、念弾の詳細な情報が纏まるかと
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:01:33 ID:FMDNJp140
どんなに足掻いてもクロロ以上にはならないのがゾルの限界だな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:05:41 ID:QuZ20BkE0
よく読めばみっともないのはアンチのほうなんだな

ずっと張り付いてるいつものニートか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 01:49:26 ID:eJtmN/jX0
出たーゾル旅団厨のお家芸。
論破されると見えない仮想的のニートを作り出して印象操作。

「異義」でフルボッコされたヒソカゾル厨、常駐ゾル厨、稲妻、護衛≒ザザンの旅団厨。
平日や深夜に常駐してるニートはこいつらなんだよねw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 02:01:53 ID:FMDNJp140
どうやってもクロロより上に行きようがないんだから
ダイブの龍が凄い師団長を虫ケラ扱い(不意打ち)とか言ってもムダなんだよな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 02:19:52 ID:QuZ20BkE0
結局リアルニートは一人しかいないってことかw
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 02:23:11 ID:z1vqHsm+O
キリないから誰か総当たりの表でも作ってくれよ
その表をもとにあーだこーだ議論しようぜ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 03:03:29 ID:+XsJS1qW0
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 04:06:05 ID:kOTvxF9D0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 05:51:33 ID:LpSPTwgkO
ビスケはD

イレーザーEでいいよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 06:22:32 ID:CHg2kSaN0
>>292
護衛には敵わないとは言えクロロも相当なつわものだろ
数値ではレイザー以上なんだし
むしろ蟻編で底力を示したゾル家と互角のクロロを再評価すべきと思う

ネテロ>護衛>シルバゼノクロロビスケレイザー>カイトモラウノブ>旅団戦闘ナックルシュート>師団長
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 07:10:47 ID:l0Gz0u7MO
ネテロ、護衛>クロロ、ヒソカ、ゾル家、ビスケ、レイザー>モラウ、ノヴ、カイト、旅団戦闘>旅団補助、ナッシュ、ゲンスルー≧師団長
こんなもんじゃい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:11:21 ID:/J7YgpDfO
旅団補助がナッシュと同ランクっておかしくね

まともに戦闘してないし能力みてもそんなに強いと思えない
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 09:20:33 ID:ktHoeoloQ
>>300
バカ!みんなちゃんとスルーしてたでしょうが!!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 10:43:55 ID:P//Re1OY0
朝っぱらから携帯で旅団援護する健気な姿勢についつい負けてしまったんだろうよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:13:22 ID:l0Gz0u7MO
↑↑午前中にくだらん事を一々言ってるお前らも同レベルw
一生議論してろよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:15:55 ID:4KUnxXaP0
いや、お前の馬鹿さは飛び抜けてるよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 12:42:55 ID:R3Hjcu1MO
旅団厨きめえ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:06:51 ID:mOZtn+1v0
旅団厨とゾル厨がいなくなれば暫定ランク作れそうだな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:25:44 ID:kMzqRm4i0
冨樫いつ再開発表するんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:55:10 ID:mr7IxxH70
なに
11月二週目ぐらいまでに発表があれば年内再開有り得る
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 14:15:32 ID:RP+vhX5C0
まぁ、9割は>>296で納得してるしな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 15:24:45 ID:PwF+1rt2P
違いねぇ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:31:07 ID:PbwAx8Il0
>レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと

レイザーが決めたルールにおいて、君の話は正しい。
それだけのことだけどね。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:36:15 ID:Nx//rZyQ0
>>296は支持率bPの人か。まだいたんだ
このスレじゃ暫定ランクをつくるのも無理だよな

313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:36:54 ID:P//Re1OY0
ゴン硬の壁破壊を見るに、手をかざしただけで壁破壊できるウイングはやっぱ相当強いんだな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:39:45 ID:5EYvUdtZO
>>311
だな

ゲームの中で優位だった=闘ったら優位な奴が勝つ(キッ)

こういう単細胞馬鹿はマンガ読めてないねえ(笑)
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:43:13 ID:P//Re1OY0
レイザー厨はいくら圧倒的な力を見せたとはいえ発展途上のゴンのパワーとヒソカのアシストに完敗した事を認めなきゃだめだな。

ゼノクロロシルバヒソカレイザーは同格だろう
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:46:36 ID:/J7YgpDfO
ウイングの壁破壊は放出っぽくないか
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 17:50:02 ID:+XsJS1qW0
どこがだよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:11:14 ID:66yZM6ooO
>>315
それこそ6対1のゲームで負けただけだろ
ゴンのパワーにも無傷で押されただけ
圧倒的力だった事が重要
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:18:21 ID:I11RZoA70
>>318
そもそもゲーム管理に力かしてたら
なんの描写も意味無い罠
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 18:59:37 ID:LxiQhZLz0
レイザーは元々殺人犯なんだから戦闘でこそ強さを
発揮するんだろ。ヒソカも同じ。
ドッジボールだけで決め付けはできんよ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:25:15 ID:TmS9Dp4/P
>>315
ヒソカはそのメンツと比較したら格が落ちるでしょ
仮にドッジの時が全力ならヒソカ=モラウくらいが妥当
パワー不足がはなはだしく、発もその欠点を補える能力ではない
本気出したら話は別だろうが(妄想)

っていうか、ビスケが除外されてるのは何で?
発がないから格下扱いなの
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:35:10 ID:P//Re1OY0
>>318
ゴンキルアヒソカ以外ほとんど役に立ってないじゃん。圧倒的パワーとやらもGIゴンキルアとヒソカが協力すれば止められる。
ヒソカのオーラが粘着質なのわかりきってるのに最後のラリー馬鹿正直に応じてハメられる時点で考察力も微妙。
ドッヂだけじゃお互いの底力もわからんから同格が妥当だろ?

>>321
ビスケはそいつらより上なんじゃないの?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:49:00 ID:66yZM6ooO
>>322
圧倒的な力を貶すなら>>315はなんの?
3人強力すれば止められるってこのスレでなんか意味あんの?
念獣出しっぱのシュートでもキルアは死ぬよ
ガムの性質を見せたのは最後だけだろ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:51:53 ID:P//Re1OY0
>>321
確かにヒソカはレイザーと直接やったらタコ殴りにされるだろうが、ヂートゥやウェルフィン、クロロみたいなめんどくさいキャラ相手にも高い戦闘考察力と発想力で打開の余地が考えられるから総合的に互角としている。
少なくとも最後でレイザーが、ヒソカの反動がガムなのわかってて男気で避けなかった描写さえあればレイザー>ヒソカに喜んでしたんだがな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:53:50 ID:P//Re1OY0
>>323
ヒソカが念獣とレイザーからアウトを取った時とにヒソカのオーラが粘着質なのはわかったと思うんだが?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:56:01 ID:ktHoeoloQ
ゲーム中レイザーは一度も避けていない以上
そういう裏ルールみたいなものだろう
レイザー避けていいならそれこそ勝ち目ないしな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:00:40 ID:P//Re1OY0
火力 レイザー>>ヒソカ
頭脳 応用力 ヒソカ>レイザー

こう言いたかっただけだ。
>3人強力すれば止められるってこのスレでなんか意味あんの?
底は見れただろ?あれで手加減していた、とかゴンがKOされたとかだったらレイザー>ヒソカだがそこまで途方も無い差で無い事が判明した。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:01:00 ID:66yZM6ooO
>>325
それゴムだけじゃん
あの能力で覆って、とか言ってるから包んでると思ってる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:07:44 ID:P//Re1OY0
>>328
ああそうなんだ。レイザーの評価見直すけどガムアビリティ温存してたヒソカも評価しないといかんから結局また五分って感じだなあ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:12:13 ID:66yZM6ooO
>>329
別にガムなんて使い所ないだろ
結局>>327の火力だけ残りレイザー有利だな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:21:56 ID:nMgST9Tx0
考察するまでもなく、フツーに漫画読めば

レイザー>ヒソカ

だと思うんだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:26:21 ID:JisKDNS80
5年振り位に来たけど、まだスレが存在していることに衝撃を受けたw
もう再開はなさそうだし、素直に落とせよw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:31:37 ID:P//Re1OY0
>>330
いや普通の戦闘ならガムは便利だと思うんだが

>>331
数値無かったらレイザー・ゲンスルー・モラウ>ヒソカだね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:37:29 ID:66yZM6ooO
>>333
ドッジで最後以外使い所なかったろ
ガムを使わなかったのは別に評価するポイントではない
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 20:53:28 ID:P//Re1OY0
>>334
それはそれでゴムの性能だけで最後以外どうとでもなるって事だから結局ヒソカの評価は上がるよ。
数値は一緒、お互い長所と短所があり、戦闘ではないパフォーマンス会のドッヂ。
総当りの戦闘で考えて現場同格保留は覆らんわ。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:00:22 ID:I11RZoA70

8分の1レイザーの全力で、語れるお前らが凄い


と冨樫が言ってました。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:00:32 ID:66yZM6ooO
>>335
>それはそれでゴムの性能だけで最後以外どうとでもなるって事だから結局ヒソカの評価は上がるよ。

そもそもゴンとキルアがいなければあんな状態にもならないわけだ
ヒソカの功績はチームあってのものだが
レイザーのパワーの評価だけ残る
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:12:01 ID:P//Re1OY0
S メルエム 
A 王 ゴンさん
B ネテロ 護衛
C ビスケ > レイザー ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
D カイト モラウ キルア
E ゴン ノヴ ゲンスルー 
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:30:14 ID:FrilSdlW0
>>321
逆じゃね
ヒソカはヒソカの体術と攻防力が余程劣ってない限りは、まず勝つキャラだぞ
人間の中でヒソカの攻防力が通用しにくいのはビスケとレイザー、あと反則扱いだがゴンさん
クロロやクロロと近い攻防力のゼノシルバには決して劣らないと思う
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:31:13 ID:/J7YgpDfO
ツェズゲラは一つ星でこのランクって悲しいな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:41:39 ID:FrilSdlW0
>>340
ツェズゲラの上にいるのが凄い奴ばっかりで、相対的に低く見えるだけで、ツェズゲラは全念能力者の
中ではかなり上位だと思うが

例えばすぐ上の>>338のランクを例にとってみると、大半のハンターは恐らくLかL↓の連中じゃないかな
天空闘技場で念習得したばかりのゴルアのランクはやはりL程度だったと思う
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 21:59:26 ID:7d5DJVuBP
>>341
ナッシュ以上の能力者がどの程度存在するかは知らないが
ナッシュは蟻編で囮にも使えないと門前払いされるレベル
第一級のハントには使えない感じだろう
戦闘力なら旅団にも劣らないだろうけど、ハンターとしてはまだまだなんじゃね

ツェズゲラは鈍ってる今でも武装兵などを利用してゲンスルー倒せるみたいだから凄いハンターだよ
単純な戦闘力とは別の凄さがある。シングルの戦い方がな

ハント能力ならまず間違いなく
鈍っているツェズゲラ>ナックルシュートと推測できる
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:00:24 ID:7d5DJVuBP
あと、ゾル家とクロロには攻撃力大差あるぞ
クロロ曰くゼノの攻撃は「俺の防御力ではガードしきれない」だから
念弾一つでゼノとクロロ死ぬんだからシルバの攻撃力はもっと上

つか、蟻編でのシルバの攻撃力みてないの?
普通にクレーターつくってたよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:09:01 ID:FrilSdlW0
>>343
大差は無い
クロロの判断はともかく、現にクロロのガードに複数回当てていながら崩せていないのだから
あと念弾は発という考え
少なくとも描写判断ではチャージ+静止標的にしか当たらない

シルバのヂートゥ殺しは落下込み
シルバ自身の攻防力での攻撃は、ホテルの床にクレーターはできず、表面が少し剥げただけ
上空からの落下攻撃と、素攻撃力が似たような威力だと思ってるのであれば、俺とお前は
議論するのは無駄だと思う
恐らくどちらも折れないから
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:25:02 ID:/J7YgpDfO
>>343
ハント能力≠戦闘力だからいくつ星だとかはこのスレじゃ考慮されないってことか

そうするとジンも戦闘力は高いとは限らないな
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:26:35 ID:MBdZjeO70
人間が1000m落下して地面に激突してもクレータどころか穴すら開かないが・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:37:22 ID:P//Re1OY0
拳の力を上乗せしたんだろ?
念無しゴンが大男をただの張り手で遥か後方までふっ飛ばしてる世界だし別におかしくはない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:39:14 ID:FrilSdlW0
>>346
そこらで転んでも大したダメージじゃないが、1000m落下したらまず死ぬ
衝撃は落下の方が大きい
普通の人間がクレーター作れないのは、単に地面の強度より人間が脆いから
そして作中には現実の世界には無い「念能力」が存在するため、強度を上げることが可能
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:40:21 ID:ktHoeoloQ
>>346
シルバの凝だか硬だかのパンチが一般人並みならクレーターもできないだろうな

しかしゾル厨は自分達がゾル家の評価下げてることに気付かないよな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 22:50:54 ID:P//Re1OY0
石版をぶっ飛ばすヒソカの攻撃連打でも纏ゴンをダウンさせるのがやっとだからなあ。
念使える人間の強度は半端無い。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:46:23 ID:QpRbB5e70
チャージって何だ?そんな概念ないだろ 練って言うんだよ
シルバは確実に殺せる算段をつけてから本気出しただけ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:54:51 ID:Upv9NaG50
シルバのあれは発だろ普通に

通常攻撃と威力に差があり過ぎる
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:11:06 ID:RC7NuW4VO
シルバの念弾が発だとしても時間かけて溜めてる描写ないよな
BIの念弾バージョンみたいな感じか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:18:43 ID:yVIN2ey80
いやゼノが引きつけてから打つまでが長いのでどう見ても溜めてる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:25:06 ID:6CaPIC500
チャージでないのなら、通常攻撃として最初のやりとりで使えば良い
命中率も連射すればいいので動きを止めること自体必要ない

ゼノをフリーにしておけば円で探索できるのだから、粉塵にまぎれて潜伏や逃亡はまず無理
通常攻撃として使用しない理由・連射しない理由が無いな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:26:21 ID:RC7NuW4VO
長いと言っても2、3秒じゃないか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:26:52 ID:/0J/GqEPO
>>351
>>127これって別に練の手抜く話しではないだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:39:36 ID:RC7NuW4VO
>>355
溜めがいらないからってむやみに最初から使う理由もない
俺もあれは通常攻撃とは思わないけど
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:44:57 ID:BClZg41P0
>>356
ドッジで見せたゴンのグータイプだと
見た目は変わらないのに一気にオーラを練って増幅させたりする

なのでシルバ念弾は数十秒の末に完成した可能性もある
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:45:50 ID:6CaPIC500
>>358
ゼノが吹っ飛ばされた時にスタンプじゃなく念弾かましてればそこで試合終了だったわけで
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:50:18 ID:yI4TIIeIO
普通にゴンパーと似たようなもので硬の放出系みたいなものだろ
ゴンがウイングさんに必殺技を聞いてあの当時のゴンで出来る普通の事と言ってるし
よほどの制約をつけない限り硬の方が強いし実戦でそうそう使えない
あの場面で使うなら硬が最適
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 01:07:21 ID:nAz6HGKF0
シルバの普通のパンチや蹴りと威力に差があり過ぎるから発でおk
ゴングーや廻天と同じく溜め時間の制約により威力を増している

ってかオヤジ殺すのにいちいち技出し惜しみしないだろう
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:19:55 ID:RhH2dl050
俺ゼノが全く理解出来ない、ゾルディック家は快楽殺人者でもなんでもなく
殺しをビジネスとやってるわけだろ?、だからこそ親父もヤレる相手としかヤルなとか
危なくなったら逃げろとか忠告したりして
金が大事だと随所に見られる場面があるけど
ゼノは金が大事ならば、クロロの時にワシもろともヤレとシルバに命令したのはおかしく無いか
命あっての金だろ?命よりも金が一番に来て使えなかったら意味無いじゃないか
自分は十分贅沢したからもういいって考えなのか?何の為だ?金稼ぐのは孫の為か?
それともあれで死ぬつもりは無かったのか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 02:27:06 ID:HEDVyYQWP
殺し屋という仕事を誇りに思ってるだけだろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:10:04 ID:NS61DwAq0
まぁ爺だしいつ逝ってもいいんじゃねぇの
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 03:11:28 ID:yI4TIIeIO
>>363
ビジネスというよりは家業だからじゃないか?
お金が大事と言うより報酬を貰って暗殺をするという
失敗して命を落とす事もある程度織り込み済みの危険な家業
ネテロやジンを殺せって依頼を断るのなら問題ないが旅団程度だと断るのは恥だろう
伝説の暗殺一家だしな
クロロ抜きの旅団であれば楽に壊滅出来るがクロロが厄介で殺せるが確実に始末するには犠牲の出る敵だった
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:03:56 ID:mo/HdkKlO
>>363
死ぬつもりはなかったとしたら、
@もろとも発言はただの挑発。クロロの動揺を誘った
Aクロロ致死ダメージの攻撃でも自分は致死まではいかないと考えた
ってあたりか。

シルバの技量にもよるとは思うが、ゼノにはカスる程度でクロロに直撃ってことも出来るかもね。
まあ、おれ自身はただの演出的なセリフだと思ってるけど。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:13:47 ID:N73qzOuZP
>>361
だろうな
軽く放るには難しいレベルの念弾だが、発ではない
そもそもシルバって変化形でしょ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:14:40 ID:lmTFg2h60
練をして硬をしたのがあの念弾
通常攻撃より遥かに威力があるのは当たり前
ウヴォーでいうBIみたいなもん
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:35:17 ID:N99lww2pO
>>363
単にゼノとシルバの考え方が違うだけじゃね

ゼノ→殺し屋という職業に誇り。 仕事>命
シルバ→自分の命が大事。 命>仕事

シルバが本当に仕事命なら最初から練をして念弾放ればいいだけの話
クロロの未知性にびびって様子見してたチキン野郎なんだよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 06:56:16 ID:nJNPDRKbO
>>363
あれは自分も死ぬという意味じゃないだろw
ゼノクロロ共に攻撃するがクロロを落とすつもりってことでしょ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 07:20:11 ID:ZDBfb/610

パワーを数値化して単純比較すると最弱の部類だが
実戦で最後には勝ってるキャラという意味でヒソカ

「ヒソカは自分が最強と知っている」だっけか?
冨樫がわざわざ書くくらいだから、一応は作者の中ではヒソカ最強設定なんだろうな
最後に成長したゴンに倒される貴重な役目っぽいし、それまでは雑魚化しないだろう
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:26:55 ID:yI4TIIeIO
>>372
分かりやすく言えば松坂や松井清原桑田辺りは高校時代に思っててもおかしくないな
最強と理解しているみたいなことは
オリンピックのボクシング金メダリストとか高校日本一でもダントツで一番だと自分が最強だとか考えてても別におかしくない
当然世界王座よりは弱いんだけどいずれ自分がなると信じてその素質があり理解している感じか
そうじゃないとヒソカがアホで可哀想すぎる
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:37:51 ID:FNzpA/6vP
チャージとか溜めだとかそういう概念ないよね
勝手に念のルール作るのよそうぜ
シルバのアレは練だよ

>>360
確実性
シルバはまずはクロロの能力を確認し
発動条件やら弱点やらをさぐりどうすれば確実に殺せるのかを把握するのに努めていた

っていうか、そんな一瞬で練をして念弾まで持っていけるかっての
レイザーだって本気になるのは時間かかったでしょ
チャージとかいう脳内妄想な現象をしてたわけじゃなく、シルバはオーラを練ってたんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:43:33 ID:ZDBfb/610
>>373
そうではなく、「冨樫がヒソカの強さをああいうナレで表現した」ことがポイントだと思うんだよ
ヒソカの心理解説シーンだったが、
あれはヒソカの勝手な思い込み(笑)っつー描写じゃ無かったからな
恐らく事実として作者は書いたんだと読み取れる
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:45:02 ID:/mM6D3RXQ
>>374
ゴンの場合はちゃんと溜めを制約に威力を底上げしてるよ
勝手に作ったのではない
ゴンだって溜めながら移動ができるんだシルバができない可能性はあまりに低い
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:46:19 ID:ZDBfb/610
勿論あの当時の冨樫の考えだから、今はどうなってるか知らんがw
熟すのを待ってる云々な設定が無効になってなけりゃ変わらんだろう

ただヒソカ戦は考えるのも大変そうだ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 10:39:18 ID:XnySi5CU0
そんなの強さ議論スレでは何の意味もないんですけどねw
作者補正オナニー全開の鰤ワンピ遊戯王ですら強さ議論では補正無考慮だし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:04:43 ID:yI4TIIeIO
>>375
二十代でモラウカイトノヴ以上の数値でなら十分
いずれ最強になる候補程度でいいだろ
ヒソカはネテロの百式や世界5指のジン超えていると考えてるようなバカではないと俺は思う
お前がヒソカアンチでヒソカは変態だけじゃなく馬鹿な奴だと貶すなら構わんが違うなら認めておけばどうだ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:10:17 ID:/0J/GqEPO
>>374
あれが練なら格闘で十分殺せるだろ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:11:05 ID:XnySi5CU0
>チャージとか溜めだとかそういう概念ないよね
勝手に念のルール作るのよそうぜ

ビスケの解説10回読んで来い
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:27:17 ID:whNUTtyz0
>>376
ゴンの制約はじゃんけんのポーズと掛け声
フィンクスは腕を回すこと

シルバは制約っぽいもの何にもないな
つかキルアの親父の発がただの念弾とか漫画的に考えてないだろ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 12:15:55 ID:/mM6D3RXQ
>つかキルアの親父の発がただの念弾とか漫画的に考えてないだろ
お前の願望で語られても困るんだが
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 12:16:24 ID:mnOPT/qh0
ゾル厨の妄想は犬も食わないんで・・・

溜め時間長い=これだけで十分発の制約だろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 12:45:44 ID:9w2K0DMVO
タメの描写なんぞないけどなw
ゾル家の数値がでてない以上は個人の好みに偏るからまとまらんだろ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 12:55:53 ID:fXmn7Rg90
普通に気を解放してから攻撃するまでが長いので溜めでしょう
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 13:03:27 ID:rBsL09sZ0
ゴンさんって百式観音躱しまくれるの?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:22:26 ID:/0J/GqEPO
>>382
ナックルは掛け声とポーズには触れてなかったな
溜めるのは掛け声できる前からやってたぞ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:42:30 ID:eEtkbrlP0
溜めとか発とかひどい妄想ばっかだなw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:47:49 ID:s2iCxnIcO
王より速いならかわせるんじゃね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 14:57:10 ID:4HaxYxZU0
SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ カストロ > 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:04:23 ID:yI4TIIeIO
原作描写戦績重視ならネテロ>護衛だろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:06:40 ID:n92WLjAX0

「黒ゴン」って何?
最近読んでなかったけど、いきなり強さのインフレが起こってない?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:11:02 ID:yI4TIIeIO
黒ゴンはなんでだろうな
ピトーの前で座ってたゴンが黒ゴンだと思ってた
ゴンさんになってからはゴンさん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:11:20 ID:5sludk090
>>393
ゴンが未来を全て捨てた上で短時間得られる一時的な強さ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:17:54 ID:n92WLjAX0

>>395
説明がよくわからないな。
「未来を全て捨てた上で」って、つまり、自殺覚悟でってこと?
死と引き換えに黒ゴンの力を得れるみたいな?

あと、>>391
キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
の材料は何?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:32:25 ID:GyAl4KnJ0
俺は>>391じゃないから知らんが
キルアの神速が強過ぎる為
クロロヒソカゼノでは対抗出来ないという判断だろう。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:40:17 ID:NS61DwAq0
・両者共、体調・精神状態は平常。限定環境下における補正は考慮しないこと
キルアの能力は充電してないと使えないから、これにひっかかるんじゃね
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:40:50 ID:6CaPIC500
反論も「神速状態ではキルアが普段使える暗殺技術が使えない」という言いがかりに近いものだしな
303話の11P目見る限りでは通常のパンチでは無い
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:41:36 ID:6CaPIC500
>>398
それってクロロ・レオルの盗んだ他人のスキルストックが0ってしないとおかしくなる
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:48:36 ID:NS61DwAq0
>>400
そっかー('・c_・`)

けど神速って10秒も持たないんじゃね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:54:21 ID:HCee9JJ4O
作内でも語られてるが、定まった状況なんてありえなくて
体調・条件次第では格下が勝つことも珍しくない。

つまり、ネテロ対王みたいな互いに万全・最強状態を想定しなければいくらでも勝敗は引っ繰り返る。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:54:29 ID:vb9TgRsT0
キルアの攻撃力なら大概の人間は一発で殺せるだろうしな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 15:55:19 ID:6CaPIC500
>>401
プフとのやり取り→ペイジンまでの移動→死後ピトー奇襲回避

これ全部神速使ってるから10秒足らずというのは考えづらい
ピトー回避についてはピンポイントだと仮定しても、プフとのやりとりはずっと使ってる
(コムギがびりびりくると言ってるから持続の可能性が濃い)
またペイジンまでの移動はずっと神速状態

ユピー戦で短かったのは直前のナルカミ消費が大きかったからかと思う
神経を通る電気の増量程度と落雷では消費電力が違いすぎるかと
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:20:21 ID:s2iCxnIcO
落雷もそうだけどユピー戦の時は電光石火+電気での攻撃を続けてたからだろ
体に負荷をかけるのと体外に放出するのでは消費量が違う


まああれだけ電気当てたら人間は死ぬだろうけどな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:23:37 ID:NS61DwAq0
>>402
確かにそうだけど、このスレのルールだとさほど考慮できないでしょ
個人的には戦闘フィールドは平原よりも天空闘技場の方がいいと思うけど

>>404
なるほどね

発ってどこまで考慮すればいいんだろう?
相手の能力次第で相性のいい発を繰り出せるクロロがかなり強くならないか
仮に作中で使った能力だけで考えれば本領を発揮できてないと言えるし
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:44:07 ID:hnFvTZmNO
ヒソカがこてんぱんにやられてる姿が想像できないから
ヒソカ最強で
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:47:57 ID:/0J/GqEPO
>>406
相性良い能力を選んで出した描写なんてないじゃん
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:57:56 ID:NS61DwAq0
>>408
妄想の域を超えていませんでしたね、すみません
ただ、多様な念能力を使えるというのをどこまえ考慮するのかなと
410ヤフォー知恵袋:2010/10/15(金) 17:07:26 ID:g8iSpXkU0
ハンターいつから再開するの?
未発表ですか。
教えてください。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:17:30 ID:NS61DwAq0
>>408
今思い起こしていたんだけど、ノブナガがヒソカに突進した時
対象者を強制的に移動させる能力を使って事なきを得た場面があった
ノブナガは強化系でタイマン専用の能力だから、最善の選択だったと思う
戦闘シーンではないけどあいての能力に応じて能力を繰り出す、と推測するのは
そう不自然ではないと思う
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:32:07 ID:/0J/GqEPO
>>411
ドラゴンヘッドには諦めて本しまってたよ、戦闘中
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:48:46 ID:NS61DwAq0
>>412
まぁ念能力は威力や発動条件を考えれば同じものはないと言えるから、
盗んでいる能力では多かれ少なかれ対応できない場合はあるんだろう
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:08:48 ID:6CaPIC500
>>411
ゼノ戦でファンファンクロスを出し、ドラゴンランスでしばらく回避を続けた後で本を閉じた
この行動から見て

1.捕獲用発はファンファンクロスが所持中最高発
2.ドラゴンランス以上の射程攻撃を所持していない
3.防御系発は所持していない

また、ノブナガ・ヒソカの衝突からすると

4.回避(移動)系発はかなり状況が限定している時にしか使えない

ベンズナイフを使い、ベンズ捨てた後、ファンファンクロス使用後に別の発を出さなかったことから

5.状態異常系は持っていない、またはベンズナイフ以下の状態異常しか無い

そして総合して

6.仮に上記を上回る性能の発があったとしても、1度見せてしまえば弱点を晒してしまう発でしか無い

ここまで解る
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 19:25:35 ID:VUCT8yf/P
S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ > ゴン キルア ゲンスルー
E ナックル シュート 旅団戦闘 > シャルナーク 師団長
F シズク ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:36:52 ID:M72yoCDG0
シャルナークと陰獣下げていいよ
オートモードがスピードまで増す描写無いからな
体術は下級蟻と同等のまんま
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:48:59 ID:ZvMWJlbP0
>>414
いつもにまして激しい妄想っすね!さすがっすw



ここまで解る(キリッ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:00:37 ID:/0J/GqEPO
〇いつにも
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:02:56 ID:k9hNN+D10
スキルハンター単独では強者の発は奪えないってのはずっと言われてるしな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:10:20 ID:yI4TIIeIO
旅団総掛かりでゼノクラスの格上を捕らえてから盗めるってことだけどな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:10:26 ID:/0J/GqEPO
なんで、クロロは相手の能力に対応する能力を繰り出すって言ってる方はスルーするんだろう
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:24:54 ID:RbdkCtMwO
>>420それダサくね?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:26:11 ID:B718912V0
>>416
元のシャルでも6本の腕をかいくぐりながら甲殻の隙間に針を差し込むくらいなんだから
余裕で兵隊長より体術上では?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:38:36 ID:/mM6D3RXQ
>>421
それがどうした?
まさか出てもいない能力を評価しろというのか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:42:26 ID:C9yNws5E0
>>423
下級蟻ぺルに傷つかないで針刺せる可能性20%だからただの雑魚だろ
ぺルはキルアが相手した猿軍団のような奴らだぞ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:34:07 ID:yI4TIIeIO
>>422
ダサいと言われようとも
初めからそれを含めて非常に厄介な能力者って話だろ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:07:53 ID:CdgaZkCe0
>>392
同意、護衛は最初のハッタリだけで結局大した事ができる存在ではなかった。
公式数値でも描写でも設定でも圧倒的な最強キャラである王と戦ってみせたネテロの方が確実に上。

またそれに合わせてゴンさんも過大評価されている、
ピトーを瞬殺したというだけではスペックを考えれば吸収前の王でも充分可能な事。
戦い方も特に特殊な事はできていないし、耐久力もあまり高い方でもない。

現在の王に勝てる要素は万に一つもない。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:56:27 ID:GTQDYiVB0
>>427
その通りだな。普通に読めば誰にでも分かる簡単な話だ。
極一部の馬鹿が最初のハッタリにいつまでもとらわれて、肝心な戦闘描写をまるで検証できてないだけ。

最新の数値で大きく差ができてしまってからはなんとかネテロ≧護衛に持ち込もうと必死なようだがw
まあキルアやゲンスルーをアホみたいに上げたがるあたり基本的に馬鹿なんだろう。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 01:10:03 ID:52LwUcSm0
ゾル厨発作あげw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:22:08 ID:dyR7DPJVO
検証した気になってるだけじゃないの?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:25:23 ID:51CfR5h+0
その通りだな。普通に読めば誰にでも分かる簡単な話だ。
極一部の馬鹿が最初のハッタリにいつまでもとらわれて、肝心な戦闘描写をまるで検証できてないだけ。

数値でゾルと大差なかったクロロが護衛どころかビスケより下になってしまってからは護衛≧ゾルに持ち込もうと必死なようだがw
まあ旅団やヒソカをアホみたいに上げたがるあたり基本的に馬鹿なんだろう。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:28:37 ID:IEGwdl2O0
大丈夫、馬鹿は冨樫の一人勝ちだ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 02:32:19 ID:EnvXyO2N0
>>427-428
突然どうした?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 06:30:29 ID:bDYtwJ8vO
結局どういうことだってばよ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 06:44:34 ID:ch4hvoOYO
ネテロ>護衛なんて今更話す事でもないだろ

王の体当たりと大差ない威力の打撃を護衛の反射速度を上回るスピードで、数千発くりだせる事は確定的なんだからな

王の尻尾ビンタでダメージを受ける護衛が耐え切れるとする根拠はない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 09:52:59 ID:t4vzYHWOO
正確に言えば王の体当たりやガードを弾き飛ばせる威力の攻撃だな
王の攻撃と大差ないと言うわけではないが強い攻撃ではある
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 10:30:58 ID:e59J2mIw0
>>427-428
自演くせーw
最近は護衛厨よりもネテロ厨の方に痛い奴が湧いてるなw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 10:47:22 ID:vmoxvX8+O
冨樫がそう描いてるから仕方ねぇ
基本スペックより戦略の方が大事、知恵・経験により勝敗が分かれる
明らかに攻防力カスのヒソカが、最強クラスとして描かれてるからな
オーラの見立てでは護衛に瞬殺されるレベルだが、実際に戦えば会長>護衛だろうよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:06:15 ID:4IAcmzJP0
ヒソカが最強クラス???
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 11:10:01 ID:t4vzYHWOO
原作描写戦績重視で護衛>ネテロとか書かれたら突っ込みを我慢してスルーするか我慢しないかのどちらかだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:35:18 ID:GTQDYiVB0
>>437
馬鹿護衛厨?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:43:30 ID:urHR4OiN0
>>437
こんなスレでいちいち自演なんかしねーし、ネテロ厨も王厨もない
護衛を過大評価せず見たまんま評価すればそうなるというだけの話。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:49:14 ID:CIA2mmC/0
護衛はゾル家と互角くらいとさえ思ってる
否定されてるみたいだけどゼノの力量を察知したとたん完全な臨戦態勢に入る描写ってそんなに根拠にならないかね
ちゃんと経験を積めば強いんだろうけどさあ、戦績が微妙なんだよ
いざゼノクラスと戦ったどうなるのかホント分からないくらい

いざそれなりの強者と戦った時の護衛は
片腕カイトに時間稼ぎをされて切り傷までつくり
30%モラウが複数もいれば敗北もあり得ると覚悟するくらい
カイトやモラウでもコンディションが万全ならあるいは護衛の手足の一本くらいもぎ取るのではと
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:52:31 ID:rN7p8Rg00
>>439
冨樫の中ではヒソカは文字通り最強クラスだよ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 13:57:22 ID:YzP5TX5b0
そもそもヒソカの本気なんて描写ないからな

怪我(笑)したから弱いとかDB脳でわめいてるだけで
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:05:53 ID:fCXooiFQO
ヒソカは念も知らないゴンに不意打ちくらうアホ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:12:55 ID:dyR7DPJVO
ゼノの戦績はどうなの?なんかあるの?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:17:00 ID:YzP5TX5b0
>>446
殺傷力のない不意打ちぐらい食らってやれよDBじゃないんだから
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:20:21 ID:ZWZfrRiiQ
護衛が王より柔らかいというのは認めるがどの程度差があるか不明
少なくとも百式一撃では致命的なダメージは与えられない程度の防御力はある
王のように百式を攻略することは不可能だろうが百式に耐えきれないことを証明することも不可能
数値で差はあるが鍛練前ネテロも数値が上であったが護衛より弱いと書かれている以上あまり差は無いと思われる
カイトに傷をつけられたことは発を作る前だったとも考えられる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 14:27:13 ID:dyR7DPJVO
>>446
完璧な絶のカルトの位置わかるけどね
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:06:19 ID:dyR7DPJVO
>>443
二人掛かりで本気じゃないクロロに時間稼ぎされるゾル
ゴンとキルアに全く興味なく戦いを楽しんだピトー

腹と腕ざっくりいかれるゾル
どんな攻撃だったかはわからないが顔ちょい切ったピトー

一人犠牲を出せば勝てたゾル
閉じ込められた状態前提で外の何人か道連れにして蜂サイズの本体がやられるプフ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:08:38 ID:urHR4OiN0
>>449
たとえ王並の耐久力だったとしても
百式を突破できる読みがないと、いつまでも殴られるだけで勝てる根拠にはならんと思う。
しかもそもそも全く読めていない攻撃を喰らう以上、同じダメージで済む理由もない。
それを1分で1000回も喰らう以上早めに看破できないと結局やられる可能性は高い。

王より耐久力がない場合、事態が悪化してるだけかと。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:10:43 ID:IqkADZnh0
護衛に戦績が無いと言うんじゃ
ゾルの戦績なんてゴミカスみたいなもんですよw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:10:53 ID:rN7p8Rg00
確かに護衛があの百式を突破できるとは考え難いな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:17:25 ID:GTQDYiVB0
>百式に耐えきれないことを証明することも不可能

こんなこと言い出したらほとんどの検証が不可能になるなw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:23:14 ID:51CfR5h+0
>>443
クロロ如きがピトーとユピー同時に相手して何とかなると思ってんのか?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:23:49 ID:dyR7DPJVO
>>452
ピトーも防御は出来てるよ
攻略しだしてから王は防御してないよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:38:22 ID:Eiv6BNPw0
公式で29ネテロより強いとされたのが護衛

29の鈍りネテロより遥かに弱い25のクロロに二人がかりで苦戦したゾル家(笑)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:39:36 ID:qZZn4C830
>>456
クロロ一人でも護衛2匹相手に時間稼ぎくらいはできると思うがな
スキルハンターはゼノには軽く見破られたけど、念知識乏しい護衛にとっちゃ恐怖の対象だろ

ユピーもプフも絶不調のモラウにかなりてこずったんだから
護衛が人間の実力者を軽く倒せると言うのは大間違い
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:42:29 ID:rN7p8Rg00
>>1-3 の数値なんかに頼っている以上、君にここにいる資格はないよ。
このスレの住人は内容から強さを判断しているんだから。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:47:10 ID:fQgwJcTj0
>>460
ここは公式も重視するスレだよ
公式無視する君の方が要らない
同人でも書いていてくれたまえ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 15:50:15 ID:rN7p8Rg00
>>461
雑魚はともかく、強者の比較は内容から判断しているんだよ。

自分が公式を重視しているからと言って、それをあたかもスレッドルールかの如く話すな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:02:22 ID:OUKgLTWP0
>>462
> 一.リミックスのステータスは議論の参考対象になります。
>   数値が信用できない人は数値無視スレへどうぞ。

スレルールだよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:12:28 ID:e59J2mIw0
>>441
違うわw
キルアの発の性能を認めず
王とゴンの優劣を決め付けるのは
いつものバイアスに掛かってる馬鹿だからな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 16:17:52 ID:ZUd5E9kx0
まあ、>>458が全てだから
ゾル厨何言っても無駄

護衛と近く出来るのはあの過疎隔離妄想スレしかない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:13:55 ID:c0/4Tg7V0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:19:23 ID:rN7p8Rg00
> レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと

完全に逆だろ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:23:45 ID:ZUd5E9kx0
いや長年の議論の末レイザー>ヒソカで結論ついた。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:32:18 ID:GTQDYiVB0
レイザーは攻撃でも防御でも完全に底みせちゃったからな〜
ドッジならともかく何でもアリの殺し合いになっちゃったらヒソカとは勝負にならんだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 17:38:20 ID:ZUd5E9kx0
などと意味不明な供述をしており
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:03:52 ID:3VROrp/50
数値的には
ネテロ>護衛>クロロ>モラウ・キルア

クロロは護衛に2つ以上の大差をつけられてるが、ネテロと護衛の間にも2つ以上の大差がある
要するにクロロが護衛に勝ち目がないのなら、護衛もネテロに勝ち目がない
クロロVSモラウキルアも同様。モラウキルアはクロロに勝ち目なしということになる
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:07:31 ID:AabzhHxQ0
技体念が重要だって言われてんだろ
バカな奴だ

技体念12のクロロは技体念15の護衛に勝ち目が無い
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:21:16 ID:bDYtwJ8vO
>>466
このランクってよく見るんだがコピペ化されてんの?w
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:26:20 ID:51CfR5h+0
>>459
>スキルハンターはゼノには軽く見破られたけど、念知識乏しい護衛にとっちゃ恐怖の対象だろ
はぁ?ゼノが見抜いたのは盗んだ念を使えるって知識が前提にあったからだろ?
遠距離攻撃できるユピーと超高速攻撃のピトー相手じゃ一瞬でミンチだよクロロはw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:32:22 ID:ch4hvoOYO
>>472
> 技体念が重要だって言われてんだろ

それは数値厨が勝手にそう決め付けてるだけだよw
技体念が重要だと公式に発表されたわけじゃないから勘違いしないように
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:35:20 ID:rN7p8Rg00
一番重要なのは「知」に決まってるだろ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:49:06 ID:CIA2mmC/0
30%モラウや片腕カイトに時間稼ぎされる護衛がクロロを瞬殺とかないわ
妄想よりも作中描写をみようぜ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:54:05 ID:GTQDYiVB0
>>474
>超高速攻撃のピトー

そんな描写あったっけ? 妄想?

>>476
いや「心」だろ きわどい勝負では精神力が重要
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:56:14 ID:51CfR5h+0
>>478
0.1秒を切る黒子の攻撃、カイトが全く反応できない奇襲、馬鹿でも超高速攻撃だってわかるわな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 18:56:23 ID:bksx/hdP0
公式ガイドに

ピトーはカイトと遊んでたって書いてある
まぁ、28と23だしそうだろうな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:09:10 ID:OUKgLTWP0
>>478
極端に弱くなければ心の差なんて大したこと無いと思うけど

クロロは心5でヒソカは心3だが、この2人が戦ったらヒソカ勝つって思ってる人結構いるんじゃね
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:13:49 ID:rN7p8Rg00
>>481
ヒソカは頭が異常に良いからね。
5段階じゃなくてその二倍の10段階まであれば、10の知力がある。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:15:16 ID:Y3OF+JedO
数値が高ければ強いのではなく参考程度でしょ
数値が低くても戦闘慣れしてるやつのほうが強かったりすると思うし
経験、技は数値に入ってないもんね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:18:46 ID:OUKgLTWP0
>>482
ヒソカの知4でクロロの知4
10段階と考えても7〜9のどれかじゃね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:22:17 ID:rN7p8Rg00
>>484
5段階でヒソカの知が5で、クロロのは4ってなってるだろ。
ヒソカは確実にピトー(知:5)よりも頭が良いだろうし、
5 max ではなく、 10 max だったら、

ヒソカ=10
ネテロ=8
ピトー=5
クロロ=4

こんなとこだろ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:23:38 ID:51CfR5h+0
ヒソカかわいそうだなあ。
決して弱くないのにこんなヒソカ厨に無理矢理担がれるなんて。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:24:56 ID:51CfR5h+0
5段階でヒソカの知が5で、クロロのは4ってなってるだろ。
5段階でヒソカの知が5で、クロロのは4ってなってるだろ。
5段階でヒソカの知が5で、クロロのは4ってなってるだろ。
5段階でヒソカの知が5で、クロロのは4ってなってるだろ。
5段階でヒソカの知が5で、クロロのは4ってなってるだろ。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:28:55 ID:OUKgLTWP0
>>485
すまんが眼科行った方がいいと思う>5段階ヒソカ知5
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:29:01 ID:dyR7DPJVO
すげーな、さっきは数値貶してたのにこの有様>>485
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:31:22 ID:51CfR5h+0
なんでこのヒソカ厨、「知」より「奇」を持ち上げないのか不思議でしょうがなかったが目が不自由だったのか……。
まあどっちにしろヒソカの数値はプフとピトーの完全下位互換w
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:37:17 ID:rN7p8Rg00
ヒソカの頭の良さは異常だから。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:39:48 ID:51CfR5h+0
王ネテロプフより遥かに下だけどね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:41:07 ID:1Z6dCbKXO
>>466
ツェズゲラはもっと下。
垂直飛びの描写からキルアに筋力やオーラ量で遥かに劣っているのは確実。
キルアにオーラ量で勝ち、筋力もやや少ない程度のサブより強いのはあり得ない。

ハンターとしてはツェズゲラ>>>>>>サブバラだろうけど、
単純な個人での戦闘力ならサブバラ>>>>>ツェズゲラ>>ビノールト程度だと思うよ。

奥義を身に付けたシュートもナックルより上。
クラピカも旅団以外には中指を使えないし、ランク的には旅団戦闘>クラピカ≧旅団補助じゃなかろうか。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 19:43:54 ID:51CfR5h+0
とりあえず数値の現実から目背けるヒソカ厨は、旅団ゾルヒソカ陶酔しながら蟻編批判して悦に浸ってる無視スレのキモオタ共と死ぬまでイチャついてろよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:09:48 ID:51CfR5h+0
ツェズゲラは発も見せてないし現状ゴレイヌ以上にはならんな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:14:36 ID:yOyzmP9c0
500億近くゲームに出せる財力を持ったジェイトサリ
なんで出さなかったんだろうな
ツェズゲラくらいの実力あっても良かったのに
ゲンスルーにもチェックされてないし
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 20:17:00 ID:bMBTb/n+O
ゴレイヌ厨っていないの
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 21:57:38 ID:L3mAlWYJ0
>>495
超高速の流が出来るので公式数値が高いので
GIゴンキル以上は確実です。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:22:08 ID:OfLLEvpi0
ツェズゲラは最後まで発隠したんだから強力だろ、きっと
能力謎は一番強み
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 23:50:59 ID:LnPy3JHm0
ハメ系の発持ってそうだよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 05:24:43 ID:JXOO9E290
シルバには厳しいくせにおまいらって奴は…
まあ発が出し惜しみされてるキャラには期待がかかるよね
ノブナガとか旅団戦闘で一番強いと思うよ

ツェズゲラは戦闘向けに念を習得したわけじゃないらしいし、ビスケのクッキーちゃんみたいな感じなんじゃね
ドッジ戦の途中とはいえGIゴンキルよりまだまだ上と実感があるからサブバラよりは強いだろうけど、流石に師団長には敵わない印象かな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 05:32:25 ID:TnlSn99u0
>>501
ほとんどの奴は人間の中じゃネテロビスケの次に評価してるじゃねえか。
発無しで人間準最強クラスの評価もらって何が不満なんだゾル厨はw
ノブナガはウボォーが負けるわけないって思ってる時点で実力や念への考察力の程度が知れるな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 06:47:02 ID:KjLtGKhKO
おいおいwスレタイ間違えるからおかしなのが紛れ込んでるじゃん
ここはHUNTER×HUNTER公式数値強さ議論スレだからな
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:15:37 ID:McrJ2nJM0
>>458
公式には護衛がネテロより強いとは書いていない。
ネテロの項目に自分より強いと書いてあるだけ、つまりあの護衛の強さがよくわかっていなかった段階での
強くねって自分で言った台詞の説明をしてるだけ。しかもそれは護衛の数値が出る前。

強さがはっきりした以上何の意味もない。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:22:45 ID:hwi08m8s0
まだ基地外国立の名を継承した馬鹿っているの?あのニート
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:30:28 ID:MulnWCu5O
まあ大前提を言えば、原作の強さとスレルール上の強さは違うからな。
スレルールで有利になるやつもいれば不利になるやつもいるだろ。
さらに言えば、公式の記述で「強い」とあっても
(不確定要素の多い)作中で実際に強く描写されるかは別だし、
もちろんスレルール上で強いかも別じゃないかな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 07:45:26 ID:mJ92bbzqO
シルバはネテロより強いだろ
全盛期ネテロのほうが上だろうが
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:36:36 ID:DM4XAdaYO
シルバはゼノ≒クロロより強い、ということしかわかってない
ネテロとの比較はできない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 08:59:30 ID:FjJpahEH0
>>506
意味不明な事を抜かすな
シルバ>ゼノ=クロロなんて一才証明されてない
むしろ逆だ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:01:03 ID:FjJpahEH0
>>508
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:17:00 ID:5v1fJG+g0
シルバってクロロ戦で一発も攻撃当てれなかったやつだろw
スピード、体術は明らかにゼノクロロ>シルバが分かった
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:17:03 ID:SSsPAStCO
ネテロ<護衛なんてまだいってる奴いるのかよ

>501
ネテロ>ゼノは間違いないのにシルバの方が強いとか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 09:44:38 ID:QRWDLkIB0
>>504
書いている。
ネテロの単なる思い込みならば「自分より強いと思い」などにすればいいだけのこと。
それを「自分より強い」だけにとどめたのは公式が護衛>ネテロ(零溜め前)は
確定させたということ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:03:57 ID:vz1aYiF70
護衛>ネテロだな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 10:56:01 ID:IU3GdZX1O
キルアに垂直飛びで大敗する程度のオーラ量、筋力のツェズゲラがキルアが通常打でダメージを与えられないサブバラに勝てるとは思えない。
例え技術で勝っていたとしても、チビスケがバラを削り切れないようにツェズゲラもじり貧になってその内敗れるだろ。

能力が謎なのは関係ない。
そんなこと言ったらクロロやレオルだってどんな発を隠し持ってるか分からんし。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:39:47 ID:Zz8rpn29O
教えてあげる

1ヒソカジン

2ネテロゼノシルバ

3王

4ノヴ

以下はめんどう
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 11:51:52 ID:FNl6Ad7mO
ツェズゲラどうみてもキルアの倍くらい体重あるだろ
ジャンプ力=筋力とかどんだけ低知能なんだかww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:11:30 ID:Cv4D7uWI0
>>515
バラが攻撃が軽いねえとか余裕こいてられたのはビスケが攻撃食らってあげたからだろ
鼻血出る攻撃を何十回と繰り返せば普通に人は死ぬわ

チビビスケ>バラだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:15:21 ID:QMVyS3aJP
ビスケ厨きたか
知ってるか?ビスケ厨は全員ロリコンの性犯罪者予備軍なんだぜ?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:30:03 ID:LNya/nM80
>>515
垂直飛びとオーラ量はそう関係無いだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 12:58:06 ID:3Uscjf9aO
ビスケを好きな奴がロリコンて…
ビスケを好きな奴はゴリビスケを含めて好きなんだからロリコンなんてそう多くないだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 13:01:34 ID:dKKZSk+VO
足にオーラを集めてジャンプ力を強化したのか
硬(か凝)の反発力(そっと触れるだけで人がぶっ飛ぶ)を使ったかわからんけど
どっちにしてもオーラ量が多いほどジャンプ力は増すはず

と書いてて思ったけどゴンのオーラ量ってナックルと戦った時点でも中堅ハンターレベルなんだよな
中堅ハンターってまさしくツェヅゲラくらいだろうからオーラ量関係無いか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 15:24:02 ID:/qiebiOUO
自分より強いと確定した相手より強い相手に勝つ気で挑むか?
モラウさんの合格基準みたいな意味でだったのか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 16:45:51 ID:IU3GdZX1O
>>517
体重には筋肉も含まれてるんだぞ。
良くてもオーラ量はゴンキルと五分〜やや劣る程度、筋力では圧倒的に負けてる。

仮に垂直飛びに筋力が関係ないならそれこそオーラ量が少ない、もしくはオーラの使い方が下手なカスになっちゃうだろ。

>>518
ツェズゲラにビスケ程の体術が無い限りは何十回と攻撃をする間に倒されちゃうんじゃないか?
バラは少なくとも後頭部にチビスケの攻撃を二発食らってすぐに反撃に移れて、急所に四連打食らってもまだ戦えるだけの耐久力があるんだぞ?
ツェズゲラが弱いとは言わないが、サブバラと戦闘力で比べたら流石に1ランク位下になっちゃうだろ。

>>522
ゴンキルは武闘派の中堅ハンター位のオーラ量って事だと思う。
ツェズゲラはハンターとしては中堅どころか一流のプロだろうし。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:22:23 ID:5v1fJG+g0
ジャンプ力=全ての筋力って考えてる時点でアウト
ジャンプ力=一部の筋力
足の筋力と考えても蹴りの強さなどとはまた別もの
なぜなら打撃の強さは体重の重さが大きく関係するから

そして作中事実、総合的な戦闘能力ではGI時ゴンキルよりツェズゲラが上、怪我キルアに軽く負けたサブ
ツェズゲラはまだ発を持っている、サブバラは発無し

どうあがいてもツェズゲラ>サブバラです
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 18:32:26 ID:QnLKWy6PO
>>521
ロリビスケのカボチャパンツで抜きました
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:03:58 ID:3Uscjf9aO
>>526
ババ好きの変態
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 19:43:08 ID:IU3GdZX1O
>>525
ゴンキルのジャンプ筋がだけ特に優れている描写も、ツェズゲラのジャンプ筋だけが足りない描写も無く、
むしろある程度自信を持っていたであろう垂直飛びで敗れた以上全体的な筋力、もしくはオーラ量で劣っていると考えるべきじゃない?
それに片手で押し出すだけで人を吹っ飛ばせる様な連中にとっては、たかだか数10キロの体重差なんて有って無い様な物じゃないか?

総合的な〜はツェズゲラの主観でしかなく、ドッジボールでは早々に戦線離脱している以上ゴンキルより明確に上って事はないと思う。

事前に準備が出来る様な戦いであればツェズゲラが圧倒的に優位だろうけど、スレルールの向かいあってよーいどんでタイマンだったらサブバラに分が有ると思う。
スレルール上での戦いではツェズゲラの持ち味は活かせず、結果ランクは下がってしまうと思うんだが。

ツェズゲラの発に関しては出してから言ってくれ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:03:17 ID:3FfCJQKJ0
まだまだ強いっつってんだからツェズゲラ>>GIゴンキルでいいんだよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:05:06 ID:3FfCJQKJ0
ツェズゲラとサブバラは相性悪いのは確かだが
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:07:01 ID:m+YmMvGS0
ツェズゲラ>GIゴンキル>サブバラ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:07:37 ID:lmdroZvN0
プフって心鍛えればネテロに並ぶんだな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:13:10 ID:CqiFxWot0
心源流に入れば最強ってこったな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:16:02 ID:q5LTwHWd0
ツェズゲラは公式数値でザザン以上という現実があるからな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:23:54 ID:CTT+iR6X0
ツェズゲラはウボーやサブバラ相手には分が悪いけど
旅団補助みたいな紙装甲相手だと
超高速の硬で一発殴って終わりだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:26:41 ID:lmdroZvN0
SS 新王 黒ゴン

A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ

D ビスケ レイザー キルア > クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト > ノヴ ゲンスルー
F ウイング ナックル シュート パーム
G クラピカ カストロ > 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ > サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
J ビノールト > 陰獣
K カルト

基本原作&戦績重視 公式ステータス参考
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:35:26 ID:R15PXxzG0
>>536
いいね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:36:35 ID:0WfJKOHE0
ヒナとヤりたい
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:44:31 ID:CqiFxWot0
オッケーオッケー!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:46:50 ID:vkTZLs+I0
ツェズゲラさん渋カッコイイよな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:51:40 ID:IU3GdZX1O
>>529 >>534
ツェズゲラが強いのには異論は無いんだよ。
ただ本人がガチンコするタイプでも無いし、スレルール上での戦いではランク下がるんじゃないか?
ツェズゲラの強さは準備無しで向かいあってのタイマンでは発揮出来ないだろ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 20:52:36 ID:k3byV0zW0
>>541
まぁ、多くのランクの補助以上師団長未満というのが妥当なんじゃね
補助にはゴンキルGI終盤で並んでそーだしな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:01:24 ID:5uW+5wk60
サブバラ>旅団補助はかてーしな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:07:33 ID:puIMmcsU0
旅団戦闘=師団長>ツェズゲラ>サブバラ>旅団補助
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:09:32 ID:IU3GdZX1O
ツェズゲラはゲンスルー達や旅団補助を狩れるだろうけど、スレルール上での戦いならサブバラは勿論、シャル、シズクに及ばないと思うんだよ。

超高速の流は使えても、敏捷性や反射神経ではゴンキル以下だと本人が認めているし、一撃で敵を倒せる圧倒的なオーラ量も、ずば抜けた体術も無い。
今の時点では発が無い以上基本的な体術だけで戦わなければならないのだから、向かいあってのタイマンでは圧倒的に不利じゃないか?

ツェズゲラは一流のハンターではあるけど一流の戦士ではないだろ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:17:38 ID:puIMmcsU0
>>545
体2のキルアでも16tの扉動かせてアモリ達が一瞬で見失うスピードだからな
一応体技3のツェズゲラを舐めちゃいけない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:19:01 ID:lO6O5b8OO
また糞ランクの蛆虫君が自演を始めましたw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:19:10 ID:8xWGyJJJ0
兵隊長と五分のシャルシズクになら勝つだろ

協専ハンターで師団長狩れるし
シングルハンターだぞツェズゲラは
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:23:54 ID:pRVAt72N0
nyo
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:25:15 ID:yVDbRT530
まぁ不明の発は考慮外だがな
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:30:23 ID:LIglsK03O
>>546
ヨークシン時点のゴンキルは補助にすら勝てないがな……
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:32:10 ID:DciIJU4O0
ツェズゲラはサブバラとの直接対決だと
オーラ差を覆す決定力が無いから厳しいだろうな

GIのゴンキルが相手なら流の技術や戦闘経験の差から有利か
でもキルアはサブに勝ってるし難しい所だ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:33:16 ID:SSsPAStCO
>>546
ゼパイルも体技3ですけど
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:34:05 ID:FNl6Ad7mO
>>545
サブバラの描写は三流のハンターで四流の戦士だから大丈夫だろw
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:34:59 ID:IU3GdZX1O
>>546
なめてるわけじゃないんだ。
ただ、同レベル帯の連中と比べた場合に戦闘に特化した何かを持ってないツェズゲラは圧倒的に不利じゃないか?
俺は純粋なタイマンではラモットと同程度だと思うんだよ。

>>548
ツェズゲラも師団長は普通に狩れるだろ。
ただし、前情報、準備無しでいきなり戦えと言われたら師団長には及ばないと思う。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:35:51 ID:SSsPAStCO
>>553
ミスでしたすいません
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 21:53:21 ID:9Pv4RTra0
議論がまさかツェズゲラさんにまで及ぶとは・・・
みんな結構しっかりしてんだな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:00:14 ID:KYhqH/UcO
そういやコアラみたいな蟻ってどうなったの?

チョッパーみたいにカワイイ感じで好きだったんだが…。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:03:16 ID:HwUdco3x0
ビホーン達と一緒にいるだろ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 22:18:38 ID:i7EikDFy0
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:14:31 ID:tYxY/axr0
コアラは泣いて逃げる子供を後ろから撃ってメレオロンに説教食らってたのにいつの間にか丸くなってたな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:18:17 ID:McrJ2nJM0
>>513
公式が護衛>ネテロだと判断するなら
「護衛がネテロより強い」と客観的な視点で書くはずだし、数値上も高く設定する。
そこをあえて「自分より強い」という単なるネテロの視点の台詞の説明に留めているのは
あくまでその段階では護衛の数値も確定しておらず、判断できなかったゆえ。

その後の数値でネテロ>護衛の数値をつけた時点で公式の見解は確定している。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:45:04 ID:DciIJU4O0
合計値が強さとは書かれてないのに確定ね・・・
公式の関係者の方ですか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:48:12 ID:tYxY/axr0
公式数値を持ち上げるとヒソカの知が5、とかいうヒソカ信者様が沸いてくるでー
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:49:14 ID:2uyircjQ0
公式がどう考えてようとウンコ冨樫がそれを意識して展開されるかは別の話
個人的にはカス蟻(王護衛も含む)は何の魅力もないからクソ弱っさくだったことにしてさっさと退場して欲しい
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:49:22 ID:qYkSkIOV0
数値で言うのだったら、クロロが護衛2匹を同時に相手取って時間稼ぎどころか1匹でも
圧倒的に護衛有利なので、力量察知だろうがゼノは護衛の下に落ちるな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:49:41 ID:nI2UtmV20
>>562
ユピーなんてどうやってもこれ以上数値高くなりようないだろw

どんだけ強くなってもな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:50:15 ID:Pp9HNov/0
>>564
いや4だし…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:51:34 ID:tYxY/axr0
>>568
ID:rN7p8Rg00
で検索かければわかる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:58:03 ID:RLoRGQJb0
マジキチだったのか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:23:22 ID:DQDpa69x0
力量察知とかそもそもピトー笑顔でゼノ緊張だしなw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:24:13 ID:iZz/J7TO0
ユピーの心5と知4でさえ正直やり過ぎな気がする
合計数値に気を使ったんだろうな。
573名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/18(月) 00:26:19 ID:cra53cHw0
サブバラは一流らしいが…怪我を負ったキルア以下。
井の中の蛙だよ。>>529
>>530
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:00:47 ID:djPujcz70
>>572
生まれて初めての戦闘でいきなり王や他の護衛がいなくなったり、透明になったり奪ったり痺れたり分身したりする連中相手にする状況であそこまで立ち回れればその数値でもいいと思うけどね。
奇が3に下がったのはなんでだろう。数値が完全にクロロの上位互換になるから配慮したのかなあ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:45:38 ID:PC7k97qSO
A級クビの旅団は盗賊の中では最強クラスって考えていいはず
それがポッと出の蟻より弱いってのはどうかと思うけど、
蟻より強いってのも考えにくい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:47:52 ID:i1sSKmOY0
蟻をあんなに強く設定したのは完全な失策
温めていたはずの伏線も綺麗さっぱり全て消え失せた

バカ丸出しw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:54:29 ID:tkfu1U0EO
>>576
スレタイを100000回読め
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:54:47 ID:RR/otHcXO
キルアが旅団戦闘をサクサク狩れるように成長できたんだから問題はない
クラピカの旅団壊滅編が出来るな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:55:17 ID:+NDohWJe0
蟻編のインフレってシャーマンキング並みだよね
ただ、主人公のゴンキルアを一千万人に一人の天才と据えた時点で
インフレ自体は不可避っていう
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:58:56 ID:djPujcz70
僕のだいちゅきな旅団サイコー!蟻つまんねー!は無視スレでどうぞ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 01:59:51 ID:lQdRp4ys0
まあツェズゲラがシングルの熟練ハンターっていう設定だったのに
それより上の実力のナックルシュートが囮でしか使えないだから
いかにインフレしてるかわかるな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:08:03 ID:tkfu1U0EO
>>572
プフもこれだけの数値なら煙内でモラウを瞬殺できそうだけどな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 02:44:56 ID:RR/otHcXO
ていうかそんなにインフレはしてないだろ
元世界最強の全盛期の半分ネテロとそれより少し強いかもしれない程度の護衛
それより上の世界5指のジン
この枠の範囲内で大して動いてはいない
数値で言えば30〜20迄の変動がない
主人公達は限定的なゴンさんを除けば順調に旅団を倒せる程度に成長しただけ
主人公達がジンを越えて世界トップになってから二回以上フリーザセルブゥみたいに次元の違う敵が出た場合がインフレじゃないか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:08:49 ID:djPujcz70
ジンとか戦闘シーンすらない奴の話はいいよ。
ネテロが元世界最強とかそういう設定もキメラアント編になってから初めて出て来た事だし、インフレだって思われてもしゃあないだろ。
それまで最強クラスはゾル家ヒソカクロロビスケだったんだから
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:14:32 ID:zbEBsJqqO
>>583
ネテロが本当にあれで半分の実力なら
半端なくインフレしてるだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:17:24 ID:91dpsngxO
ゾル家クロロビスケは分かるが、ヒソカが最強クラスというのはないw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:32:30 ID:i1sSKmOY0
ヒソカはクロロを狩るつもりだったんだから少なくとも互角とは見るべきだろう
当初のゴンの目標キャラが身の程知らずのマヌケでしたってのはさすがにちょっとな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 03:38:20 ID:RR/otHcXO
インフレというのはドラゴンボールやトリコみたいな奴だろ
ゾル家と旅団やゾル家ピカ一の素質の未来キルアや5指のジンの息子の未来ゴンの力関係に全く変化がない以上普通に成長してるだけ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 05:31:15 ID:lQdRp4ys0
作者にしてみればゲンスルーは実力者のつもりで描いてたんだろうな
なにせツェズゲラより遥かに強いんだから、それまではノブナガやヒソカの念能力もしょぼかったし
GIから後にスタンドみたいなのや空間系とか凄くなったから
ちょうどゲンスルーとレイザーが念能力の変革期だったな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 05:35:03 ID:lQdRp4ys0
念能力のピークがゲンスルーだろうな
これ以後は念の設定そのものに作者自体が面倒になっていくという
それだけ思いいれも強いから公式数値も高いのかもなあ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 06:03:39 ID:91dpsngxO
>>587
身の程知らずのマヌケで可哀相な病気持ちだったんだろう
レイザー戦を見る限り反応速度はチビスケと変わらんし
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 06:55:12 ID:djPujcz70
>>584
あの時点では数値とか出てなかったしヒソカはほとんど本気出さなかったから読者は一応最強クラスの一角って認識してたんじゃないの?
王・護衛や数値、ミサイルマンみたいなヒソカキラーな発等色々出て地に堕ちたけど
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 07:08:34 ID:djPujcz70
昔の議論スレちらっと見てきたが最上位はゾルクロロ>ヒソカビスケレイザーカイト大体こんな感じだったな。
何故か既にゲンスルーを旅団戦闘より上に置いてる奴がいたけど・・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 10:35:18 ID:RR/otHcXO
>>593
ゾル家には過去にキルア並みの才能の人物が居てそれがゼノシルバの上に来るから当時から全く変わってないよな
インフレではない
旅団以上クロロ以下程度に順当に成長してるだけ
追い抜かれるべき中ボスの旅団が普通に追い抜かれただけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:08:10 ID:ww5/XcaI0
SS  メルエム
S+ ゴンさん
S− 王

AA  ネテロ
A+ 護衛軍
A− ゼノ シルバ クロロ

B+ ヒソカ ビスケ レイザー
B− カイト モラウ ノヴ

C+ 旅団戦闘 キルア ゲンスルー パーム
C− シュート ナックル カストロ

D+ 旅団補助 師団長
D− 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 サブ バラ ゴレイヌ
E− カルト ビノールト

最近張られないけど、このランクが好きだった
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:34:00 ID:DIj6W/fj0
王とネテロにはワンランク差以上のものを感じる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:48:36 ID:tkfu1U0EO
コムギと対局してなかったら百式看破できなかったと書いてあるじゃん
同ランクでいい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 11:49:13 ID:ILRO0GzsO
旅団厨ランクが好きなのか
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:27:23 ID:3woEpy4a0
>>597
どっちにしろ攻略出来なくてもネテロはいずれガス欠だろう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:29:53 ID:s2qAo/h10
>>584
他流派が出てない以上、念の大家である心源流の師範と判明した天空闘技場編で、ハンター協会会長と
いう肩書きと併せ持っていたことから当時から最強の一角と言われていた
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:52:01 ID:KkfN3oXi0
SS メルエム
S 王
A ネテロ>護衛
B ビスケ ゼノ クロロ シルバ
C レイザー ヒソカ モラウ カイト>ノヴ キルア 
D シュート ナックル ゲンスルー 旅団戦闘 パーム
E カストロ 師団長 
F 旅団補助 ツェズゲラ
G 兵隊長 ゴレイヌ サブバラ 陰獣 
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 12:54:56 ID:WbBB+u+mO
>>597
看破出来なかったのは軍棋をしてなかった場合
看破したんだからなんら問題ない

圧勝したんだから同ランクなわけがない
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:13:21 ID:tkfu1U0EO
>>599
疲労してる描写はないし、鈍いダメージを与えつつあったならガス欠前に倒せるんじゃね?

>>602
それもそうか
でも軍棋しなかった王に勝てるとしたら王より知が低いであろう護衛と同じランクというのもおかしくないか

604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 13:37:24 ID:FQrn5yv30
>>593
YCまではヒソカクロロゼノシルバの四強だったよ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:35:41 ID:WbBB+u+mO
>>603
今理解した
俺の中ではネテロのほうが護衛より強いことになってる

ここでは同ランクになってるのか
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 14:47:34 ID:djPujcz70
>>603
王が「攻め続ける事」しかしない状態で、数千発休まず重ね続けて僅かに鈍い痛みを蓄えただけ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:05:03 ID:s2qAo/h10
「僅かに鈍い痛みでも続ければそのうち死ぬよ」派と、「僅かに鈍い痛みを蓄えても死には至らないよ」派で
解釈が大きく違うよな
前者だとヂートゥのランクは上昇し、ウボー・ザザンのランクは下降するけど、それに否定するという矛盾
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:15:23 ID:94HeHjZN0
SS  メルエム
S+ ゴンさん
S− 王

AA  ネテロ
A+ ユピー シルバ
A− ピトー ゼノ

B+ クロロ ヒソカ プフ ビスケ 
B− カイト モラウ レイザー

C+ 旅団戦闘 キルア ノヴ ゲンスルー 
C− シュート ナックル パーム カストロ

D+ 旅団補助 師団長
D− 上位兵隊長 ツェズゲラ 

E+ 陰獣 ゴレイヌ バラ サブ 
E− カルト ビノールト

ようやく誰しもが納得のいくものが出来上がった
数値もかなり参考にしたが、結局ほとんど原作のままになったが
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:18:10 ID:s2qAo/h10
>>608
ゾル家旅団が大好きなのは良く解った
だが好みをランクに反映させるのは感心しないな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:42:51 ID:tkfu1U0EO
>>606
だからそれを続けていれば倒せるのでは?
腕脚をもがれなければ零を使う必要もないし、その分百式は長く使えるだろうし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 15:51:57 ID:h71KhHlz0
>>608
死んだ方がいいんじゃない?
糞ランク過ぎて吹いちゃったw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:01:04 ID:96FojdGf0
王の場合看破しなくても
ほっとけばネテロが自滅するだろうし、事実そうだった
しかも王は手加減してたしネテロとは2ランクぐらい空けた方がいいんじゃないか
実力差がありすぎる戦いだった
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:06:54 ID:94HeHjZN0
>>609
まじめに答えると、どちらも好きではない。特に旅団は好きじゃない
まあゾルの描写不足は確か 
旅団をこれ以上下げたがるのは現実から目をそむけていると言わざるを得ない
蟻編にわざわざ割って入れてきた作者の意図は無視できるものではない
弱さを感じさせる描写も多かったが結局誰も負けてはいない
発を披露するため苦戦させたと考えるのを「妄想」としてしまうのはあまりにも現実離れ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:12:05 ID:uKxiP3Rj0
>発を披露するため苦戦させたと考えるのを

兵隊長にも発を出さざるを得なかったんだろ
キルアは発出さずに楽々瞬殺するのに

じゃあ
キルア>>旅団戦闘>>旅団補助でいいじゃん
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:35:46 ID:3qCLWPIP0
AA  ネテロ
A+ ユピー シルバ
A− ピトー ゼノ

B+ クロロ ヒソカ プフ ビスケ 


知的障害者ですなw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:40:30 ID:94HeHjZN0
>>614
発を披露させるために苦戦させた と言ってるんだが・・・  
「じゃあ」 ってww
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:44:46 ID:aR5PwSn20
雑魚に苦戦させる時点でそのキャラはその程度の格なんだろ

墓穴掘ってんじゃねぇよw
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 16:57:45 ID:tkfu1U0EO
つーかスレルールだと戦闘向きの発じゃない旅団補助はもっと低くね
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:06:52 ID:94HeHjZN0
雑魚扱いのキャラをわざわざ登場させたと考えてるだとしたらあまりに俗世離れしてるなw
発の見せ場をつくるための苦戦と言ってる意味も分からないのも仕方ないか・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:12:58 ID:qLfPqQj90
キルアは兵隊長瞬殺したことなんてないでしょ
ラモットにはサンドバックにされて、おなら虫には屁をかけられて逃走され
イカルゴには狙撃され、なんとか兄弟には死ぬ間際まで追い詰められた
まあ最初からコンディション万全のタイマンなら余裕だろうし、旅団戦闘よりもキルアは強いだろうけど
作中でキルアが兵隊長を瞬殺したことがないのは事実

モラウ>キルア>旅団戦闘=ナッシュ>師団長
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:13:38 ID:FQA3sYuCO
勝手に冨樫の意図をわかった気になっていても意味がない
タイマンで苦戦した事実があるだけ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:24:14 ID:w52BYmb9P
発の見せ場とか単なる漫画的都合なんだから関係ないだろ
作中の描写で兵隊長と師団長相手に一歩間違えば死んでいた
それが旅団
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 17:35:49 ID:pW9H3XLBO
妄想=根拠のない謝った判断に基づいて作られた主観的な信念
(三省堂辞典)

誤用している輩が多すぎる。
そもそもテンプレからして変だ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:01:56 ID:91dpsngxO
プフはゼノシルバ以下だよ
煙管ごときに時間を掛けるという事は「攻め」に自信が無い証拠
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:17:41 ID:HtVx8NAW0
>兵隊長と師団長相手に一歩間違えば死んでいた

ただの個人的な解釈だろう おれには全く緊迫感のない闘いにしか見えなかった
勝ち方の内容で評価を下げるには限度があるってことだな 
極端な話、負けない限り何とでも言えてしまう
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:17:51 ID:s08WJpVT0
>>622
そういうの楽しむ連中だし死んでから言った方が良いな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:29:23 ID:e7QvmlbI0
>>624
いい加減無視スレ行ってくんないかな?

ここじゃプフ>>>ゼノシルバが変わる事は絶対無いから
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:29:39 ID:s2qAo/h10
>>613
> まじめに答えると、どちらも好きではない。特に旅団は好きじゃない

それを信じる人はいないと思う

まず上から見ていくと
シルバ>ゼノ>クロロというのがおかしい
「真の力」で見ればそうなるかもしれないという可能性止まりであって、現段階の描写ではシルバは
ゼノとクロロの1段下の描写しかない
クロロ相手もヂートゥ相手も「ゼノが足止めしてくれている状況」でしか火力を発揮できていない

旅団補助=師団長>上位兵隊長についても、一見おかしく無いように見えるが、師団長を分けても
いないのに、兵隊長には「上位」とわざわざ付けている
旅団補助を師団長に並ばせるために無理矢理付けた感が強い
また、補助と師団長がほぼ同等であるならば、例えばザザンはペルやパイクに捕獲される実力という
ことになる
明確な上下関係があるのに、だ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:36:33 ID:VCRqVxlmO
ゲンスルーの強さがわかりません
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:38:12 ID:HtVx8NAW0
>>628
>それを信じる人はいないと思う

すごい感覚なんだねw
好きなキャラをここで上げたい感覚なんてまるで解らないよww

>現段階の描写ではシルバは ゼノとクロロの1段下の描写しかない

当然おれはそう考えていない

兵隊長に「上位」とつけたのは、兵隊長かただの戦闘兵かはっきりしない蟻が多いってだけの理由


631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:41:05 ID:hpyQMAd30
>>622
実際に兵隊長に殺されてたキルアは兵隊長以下ってことかw
バカだろオマエ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:44:29 ID:qPa8dIcG0
>>628
>例えばザザンはペルやパイクに捕獲される実力という

狼はイカルゴに負けたぞ
師団長だから捕獲されないなんてことはない
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 18:52:45 ID:FX3+64Hd0
>>624
証拠も何も
背後を取りながらモラウを瞬殺できないどころか
軽症すら負ってない時点でプフの攻撃力の低さは確定してる
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:03:18 ID:s2qAo/h10
>>630
ああ、俺も全く解らない>好きなキャラをあげたいことについて
だからこそ俺はお前の考えが解らん
シルバの全描写のどこからクロロより明確に2ランクも上にいけるという判断をしたのか全く理解できん

>上位兵隊長
カルトと戦った蟻以外は全部上位と思ってたりはしないだろうね?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:39:49 ID:HtVx8NAW0
>>630
おれは好きなキャラを上げたい感覚が解らないから、簡単に人をそうだと決めつけてかかるのが理解できないってこと

ゼノ>クロロ はあの戦闘の感じ方次第だろ 時間を稼げたからって防戦一方で互角とはおれは思っていない
シルバ>ゼノ はゼノが動きを封じてシルバが仕留める 残すべきは当然強者ってのが自然と考える
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:50:41 ID:VcpmUfv60
強さじゃなくて年齢的なものじゃね
アレは
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 19:55:22 ID:s2qAo/h10
仮にゼノvsシルバという戦いを考えた時、クロロに劣る、または贔屓目に見てクロロと互角の体術では
ゼノのドラゴンランスを突破して接近戦に持ち込むことはできない

ランスごとき効かないよという主張もでるかもしれないが、かといって、ドラゴンランスの攻撃力がベンズ
ナイフを下回るかと言うと・・・
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:07:12 ID:FQA3sYuCO
強さと決め付ける所にキャラ愛を感じる
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:27:58 ID:v3CxJEy60
シルバはクロロ戦で暗殺技術全然使ってないじゃん
肢曲とかさ
発も温存してる

殺す気になったシルバは一瞬で決着をつけるほとのパワーを見せたし
出し惜しみしなければクロロより数段強いと思うよ

クロロはシルバとは目全く合わようとしないし、完全にビビってるでしょ
後ろ姿をみつめた後で「しんどー」だからな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 20:29:38 ID:s2qAo/h10
>>639
逆に言うと、確実に仕留められる瞬間以外は常に出し惜しみしているということであり、スレルールでは
実力を最後まで発揮できないまま負ける可能性が高くなる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:00:28 ID:djPujcz70
A メルエム
B ゴンさん 王
C ネテロ ユピー ピトー
D プフ > ビスケット > ノヴ レイザー ヒソカ クロロ ゼノ モラウ カイト シルバ ゲンスルー キルア
E ゴン ウボー ナックル シュート パーム
F ウェルフィン ヂートゥ フェイタン カストロ
G ザザン クラピカ
H ツェズゲラ ゴレイヌ サブ バラ シャルナーク
I パイク シズク ラモット 陰獣 ビノールト
J カルト
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:00:51 ID:FQA3sYuCO
>>639
実戦で使えるレベルじゃないのかもな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:01:56 ID:s08WJpVT0
>>639
そもそもワシもろとも殺す気で殺れって攻撃で
ゼノがピンピンしてる時点で、単なる手合わせだということが誰でも分かる


これ分からん奴はやばい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:06:41 ID:djPujcz70
旅団厨とゾル厨の脳内フィルターは恐ろしいでほんまw
俺はクロロ>>ゾルくらいに思ってるけど描写不足だしランクにまでは反映させねえわ。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:14:49 ID:FQA3sYuCO
ID:s08WJpVT0=ID:0/KXkq+40?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:22:52 ID:HtVx8NAW0
>クロロに劣る、または贔屓目に見てクロロと互角の体術

平気で事実のように語っているが、あくまで個人の考えにすぎないだろう
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:26:54 ID:tkfu1U0EO
両方出し惜しみをしているんだから現状じゃクロロ≒ゾルとしか言えないだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 21:29:36 ID:tkfu1U0EO
>>643
どうみてもゼノクロロに当ててないだろ
それもわからん奴やばい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:23:03 ID:Mx/gK6jeO
>>647
だよな
ゼノ自身がどっち勝つかわからんって言ってるもんな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:26:41 ID:erCVeUJPO
ゾル厨もクロロ厨もがんばれ
どっちが論破されるか楽しみにしてるぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 23:46:32 ID:6PDmcaYz0
>>647
どっちかつうとゾル家は全開
クロロは手加減状態だなw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:35:18 ID:5WGv9E+q0
フェイタン、フィンクス、ボノは強いだろ
むしろ旅団戦闘にモラウとナックルが常勝できる根拠が謎なんだが

ペイン発動後、ジャンケンみたいなリッパーにフィンクスの体術、音速とあの大きいクレーターのジュピター
どれも強力だろ、ノブとモラウカイトなら楽勝で勝てる根拠がわからん
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:47:40 ID:5Ko3A6P10
>フィンクスの体術
フィンクスってなんか凄い事したっけ?
マフィア瞬殺したりヨークシンゴンキル圧倒したくらいじゃなかった?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:52:53 ID:5WGv9E+q0
オークションで余裕でゴンキルを先回り、GIの入り口でカードで逃げる奴捕まえてる
あのスピードでリッパーは強いだろ
リッパーがウボーのストレート以上になるのかも謎だし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:55:37 ID:5WGv9E+q0
ペインも発動後は熱と光だから強烈だしな、ボノとか音速だからな百式でもやばいんじゃないか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 00:58:38 ID:5WGv9E+q0
どう考えても旅団戦闘は強いに決まってる、アンチ活動ごくろうさんでした
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:09:00 ID:tZlZ/nPM0
ビノールトより遥かに足遅いゴンキルより速いなんて誇りにならんだろw
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:19:04 ID:5WGv9E+q0
ビノールトは必死だったがフィンクスはポケットに手を入れて余裕
つかボノの音速は発の中でも最速じゃないか?ペインもあの太陽が動くか動かないか謎だし
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:26:22 ID:y+vGLMj5O
不調時とは言え操作系師団長で技体3のザザンと体術でほぼ互角ってのが厳しい点だな
クラピカの体技も4ではないし
強力な具現化武器を使うカイトにリッパーを使える余地があるのかとか強力な躍りをまともに踊れるのかとか
厳しい理由はかなりある
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 04:17:51 ID:CffwUMKF0
>ボノとか音速だからな百式でもやばいんじゃないか?

百式の恐ろしさが初動だってあれほど言われてるのに・・・思い上がりも程々にしろよ旅団厨は
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 04:21:18 ID:tGEEXCSR0
ソニックブームが発生してないから百式も王のスピードも音速以下
ボノ最強
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 05:37:33 ID:5WGv9E+q0
>>659
踊ってる間も余裕で攻撃かわしてたし、そこまで隙が大きいような描写も無い
カイト、ノブ、モラウ、ナックル、シュートも音速であそこまで強烈な発を出している描写も無いし
フェイタンのペインもかなり強烈だったがボノほどではない
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 05:57:02 ID:FKKOZRUT0
あんな雑魚蟻の攻撃かわしてたことがそれ程のステイタスか・・・?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 06:55:09 ID:5WGv9E+q0
音速の壁はネテロは道場破りで越えてるからネテロに匹敵する速さはないにしても
ナックル、モラウから逃げたジートゥくらいはボノなら倒せるだろ?
踊りも念あり雑魚蟻相手だから、そこまで隙無いみたいだし
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 07:52:27 ID:IFmJkCL/P
まあ銃弾も余裕でかわすヂートゥからしたら音速(笑)だろうな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:23:48 ID:HbbWyfh90
旅団の中ではクロロを除いてヂートゥを攻略できる奴がいない
そしてそのクロロも現状は可能性がある、に留まる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:25:32 ID:iuwXkzA+0
音速って弾丸より少し速い程度だろ

近距離から数発の弾丸を受け止められるクラピカの技と体が3なんだから上位陣は余裕で避けられるんじゃね
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:06:39 ID:4XlqHjglO
>>664
念ありってどこを見ていってるの
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:12:59 ID:aA1U849uO
>>667
ジュピターは範囲がでかいから見切れても素早くないとよけれないかも
ヂートゥレベルなら流石によけれるだろうけどね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:36:53 ID:2C7IuhAo0
>ビノールトは必死だったがフィンクスはポケットに手を入れて余裕
大怪我してた上にしくじったらビスケに殺されるから必死だっただけだろアホかこいつ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 09:59:55 ID:5WGv9E+q0
>>668
蟻全員殴られて念使えるようになってるはずだが?
まあ基礎程度だろうが
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:06:43 ID:5WGv9E+q0
ボノの発が音速であの破壊力なら強いに決まってるだろ?
ほんとにアンチは人格が歪んでるな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:25:26 ID:aA1U849uO
>>672
たとえジュピターが強かったとしても基礎が低すぎる
発動条件も一定時間踊らなきゃいけない可能性が高い
ランクに変動はない

纏状態の雑魚蟻に一部の発がノーダメなのもちゃんと評価にいれろよ信者
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:26:44 ID:2C7IuhAo0
>蟻全員殴られて念使えるようになってるはずだが?
兵隊長以上だけで上級兵、下級兵、雑務兵は念は使えません。はいやり直し
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:28:04 ID:y+vGLMj5O
>>664
> 踊りも念あり雑魚蟻相手だから、そこまで隙無いみたいだし
念技3のザザン相手に戦いながら踊れるならフェイタン以上の体術を持ってるって事だけど
そこまで上の体術を使えるのかどうかってのもある
それより強いカイトの強力な具現化武器の攻撃を発無しでかわしながら踊れるかだから正直難しいだろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:31:06 ID:2C7IuhAo0
結局この旅団信者は旅団をどの位置に置きたいんだ?
師団長以上ナッシュクラスで納得できないなら無視スレ行った方がいいよ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:35:22 ID:5WGv9E+q0
別に踊らないと発動しない条件とか作中に無いよ
音色を戦闘力に変えるだから、踊るのは美しく戦うこだわりだろ?

ジュピターに関してはカイトモラウノブの発よりあきらかに強力だろ
アンチも漫画の中でそうなんだから認めろ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:49:00 ID:DF9fWFwyQ
なるほど踊るのはあくまで趣味で本来必要ないと
バカじゃないの?
旅団の発が見た目派手なのは認めるけどそれだけじゃん
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:53:03 ID:5WGv9E+q0
踊ることで弱くなるという解釈がわからんのだが?
踊ってるほうが強いように見えて仕方ないのだが
隙がある発動条件に無理やりしようとしたり、本当にアンチの人格は惨いな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:53:26 ID:0638AT/TO
フェイフィンはナッシュといい勝負だと思うが
あとは全員ナッシュ以下だと思う
つかナッシュはダメージ与えて削るタイプでなく奪い去る系のタイプだからフェイタンは詰んでるけどね
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 10:54:34 ID:EisuuvIsO
>>676
戦闘はネテロ以下モラウノヴ以上かな^^;
ウボはユピー並^^;

旅団の「格」はんぱないし
あ、ザザンは護衛並でヨロ^^;
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:00:56 ID:DF9fWFwyQ
>>679
音を出すためには踊ることが必要→体術が互角以上の敵には踊れない→詰み
遠距離から木星で攻撃するかね?

>>681
お前は無視スレ行っとけ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:02:22 ID:5WGv9E+q0
詰んでるとか言うが
ペインやジュピターをナッシュがどうやってかわすのか知りたい
ナッシュがジワジワ体力削るのに対して
旅団戦闘は一撃の破壊力がおおきすぎるだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:05:29 ID:5WGv9E+q0
>>682
アンチは
>体術が互角以上の敵には踊れない→詰み
こんな妄想を微妙に取り入れながら論破しようとするな
いやはや惨い人格しとるわw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:06:59 ID:4XlqHjglO
>>677
だから踊らないと音色が出ないだろ
念無し雑魚蟻に圧勝しただけでモラウより強いとか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:10:55 ID:DF9fWFwyQ
>>683
ペインはハコワレの性質上発動できず
木星の場合どうやって発動させるのか是非とも教えてほしいな

>>684
妄想?どうやって踊る?
クロロはゼノを相手にしていて踊れるか?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:14:00 ID:HbbWyfh90
>別に踊らないと発動しない条件とか作中に無いよ
>音色を戦闘力に変えるだから、踊るのは美しく戦うこだわりだろ?

1.「奏でた音を戦闘力に変える」と明言されている
2.包帯やグローブを外し踊る(動く)事で音を奏でている
3.演奏した曲によって発動する発の種類が違う

認めろも何も音を出さなくても発を発動できると思っているのも
隙の多い演奏を欠伸が出るほど長〜い間しないと発動できない木星を
モラウノブカイトより上だと思い込んでるのはお前ぐらいじゃね
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:14:59 ID:5WGv9E+q0
ペインはハコワレの性質上発動できずとか
クロロやゼノを相手にしていて踊れるか?とか
踊ることが発動条件とか
踊ることで弱くなるとか

作中に出ていない妄想はいらないからw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:17:26 ID:5WGv9E+q0
>隙の多い演奏を欠伸が出るほど長〜い間しないと発動できない木星を
だからこんな妄想いらないから
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:21:47 ID:4XlqHjglO
>>688
ペインは受けたダメージを攻撃に変える
ハコワレはダメージは与えられないが借り入れがオーラ量を越えると強制絶

原作の設定だけれど、これが妄想なの?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:29:53 ID:2C7IuhAo0
発の性能はどうでもいいからさっさとお前の考える旅団の総合力位置を提示しろ。
俺から見ればお前の人格の方がよっぽど破綻しとるわ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:32:48 ID:DF9fWFwyQ
>>688
ペインは痛みを返すがハコワレにダメージはないよ
>クロロやゼノを相手にしていて踊れるか?とか
>踊ることが発動条件とか
>踊ることで弱くなるとか
これらは推察だな
上は体術が同じレベルの者が相手なら踊れるかということについて
二番目は>>687を見れば理解できると思うが
三番目は誰が言っていたので?
俺が言ってるのは踊ることが単純に隙だってこと
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:36:04 ID:5WGv9E+q0
>>690
飛ぶ前にペイン発動できないとかが妄想入ってると思うが
>>691
漫画の中で念での戦闘はどうなるかわからないって説明何度もあるだろ?
何でそれを受け入れられないのか理解に苦しむ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:40:05 ID:8s6Dlnbf0
652 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2010/10/19(火) 00:35:18 ID:5WGv9E+q0
フェイタン、フィンクス、ボノは強いだろ
むしろ旅団戦闘にモラウとナックルが常勝できる根拠が謎なんだが


このスレ見たけど「モラウカイトが旅団より上」って意見はあるけど「モラウやナックルが旅団戦闘に常勝できる」なんてコメント全く見当たらなかったんだが?
アンチの人格がどうのと罵倒するならそのレスをアンカーしてもらおうか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:41:20 ID:5WGv9E+q0
ハコワレって貸し付けた分以上の攻撃喰らうとチャラにされるんでしょ?
ペイン喰らってもノーダメとか、いや本当に妄想多いわ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:44:40 ID:DF9fWFwyQ
>>695
いやいや
だからペインバッカー発動しても意味がないんだって
ハコワレダメージ与えないから
ペインの意味わかって言ってる?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:45:01 ID:5WGv9E+q0
>>694
さんざん明確なランク付けられて旅団戦闘は
カイトやモラウに常勝といってもいい下位ランクで雑魚雑魚と言われ続けてるんだが
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:45:27 ID:4XlqHjglO
>>695
ダメージ受けてなければペインが発動しないっていってんの
わかるかな?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:46:49 ID:8s6Dlnbf0
>>697
つまりお前さんは誰も「常勝できる」とは明言してないのにランクに差があるだけでランク付けしてる奴が常勝できると勝手に解釈したって事か?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:50:59 ID:5WGv9E+q0
>>698
そういえばそんな設定だったな
まあ、フィンクスとカルトの会話で
フェイタンは他にも念能力があるような感じで
ペイン駄目でも、どうなるかわからんが
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:51:13 ID:jbQowHNzO
ボノを攻め続ければ演奏止められるだろ
サハギンは疲れて逃げ出したけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:54:58 ID:DF9fWFwyQ
>>700
おいおいどんな能力かも不明なのに評価しろと?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 11:56:07 ID:mQCaUMLKO
あれは発を複数所持してるって事では無く、ペインバッカー・○○がライジングサン以外にも有るって話しじゃねーの?。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:00:42 ID:4XlqHjglO
>>700
フィンクスが言ってるのはペインバッカーの種類のことだろ
ザザン戦で見せたのはペインバッカー→ライジングサン
前にフィンクスが見たのはペインバッカー→???

つまりどちらにしろダメージ無いと発動しない

705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:08:02 ID:8s6Dlnbf0
結局今までの過去ログでとっくに論破された旅団厨の集大成みたいな奴だったな。
半日スレに粘着して無駄な努力ご苦労様◆
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:11:37 ID:5WGv9E+q0
>>704
念での相性が悪いなら
純粋な体術の戦いになるな
フェイタンの数値が出ていないからどうなるかわからんが
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:17:24 ID:mQCaUMLKO
体術だけで戦わなければならないのはフェイタンだけ。
ナックルは普通にハコワレを使い続ければ良いんだからフェイタンが一方的に不利なだけだろ。

無理してナックルに勝たせようとしないで、ナックルと同程度のシュートには相性勝ち出来るとか、フィンクスならナックルに相性勝ち出来るとかそう言う方向で攻めろよ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:30:05 ID:jbQowHNzO
>>704
フィンクスが言ってるのは火力だろ
名前からして太陽以外にもあるだろうってだけ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:49:16 ID:4XlqHjglO
>>704
仮にそうだとしてもフィンクスが勘違いしてるだけかもしれない
ペインバッカー→○○○なんてわざわざ口に出してないだろうしな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 12:51:13 ID:4XlqHjglO
>>708
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:01:12 ID:8s6Dlnbf0
まあ少なくともペイン以外に発があると思い込むのは信者以外の何者でもないってこった
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:05:33 ID:IFmJkCL/P
もしあったとしても描写が出てから考えればいいこと
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:28:37 ID:jbQowHNzO
>>709
勘違いも何も着替える前に逃げてるだろ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:47:39 ID:Pt7i/E4IO
旅団員は数字出てないけど数字出てるヒソカに対して腕があるからワガママが許されるって言ってるんで
予想される数字もヒソカ≧旅団員から逸脱しないだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:51:08 ID:4XlqHjglO
>>713
カルトが種類があるとかいってなかったっけ
記憶違いだったらごめん

まあどちらにしろハコワレで詰むけど
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:54:47 ID:WoZQH96M0
例外はあるけど基本的に強力な発ほど出しにくいので、攻防力と体術で劣っていると発を出す前にやられてしまう可能性が高い。だから旅団は弱い。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:57:01 ID:F4i+/8Pg0
数ヶ月ぶりに俺のランク貼っとくわ

S メルエム
S- 王

A ネフェルピトー モントゥトゥユピー シャウアプフ
A- ネテロ

B ビスケ ヒソカ ゼノ クロロ シルバ
B- モラウ ノヴ カイト レイザー

C ゲンスルー シュート ナックル 旅団戦闘
C- パーム 師団長 ツェズゲラ イカルゴ 旅団補助

D ラモット パイク バラ サブ 陰獣 ゴレイヌ ホロウ
D- コウモリ ジスパー ベラム兄弟 ビノールト

E カルト ポックル
E- リールベルト ギド ダルツォルネ トチーノ スクワラ

F 
F- モタリケ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:58:57 ID:Tit6ISXP0
描写から見て覚醒キルア以上って事はありえんし旅団の数値はいいとこ20だろ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:03:05 ID:4XlqHjglO
>>717
護衛>ネテロとか何を考えているんだ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:07:18 ID:jbQowHNzO
>>715
カルトが知ってるわけないだろ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:08:00 ID:Tit6ISXP0
>>717
護衛と旅団とイカルゴと陰獣が高い。レイザーが低い。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:09:59 ID:C7uRdTvcO
護衛とかネテロとか明らかに強い連中は数値準拠でいいや
語るの億劫だし
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:24:54 ID:4XlqHjglO
>>720
そうじゃなくて、確かフィンクスの話を聞いてカルトが「種類があるってこと?」みたいなことを考えてた

俺らがフィンクスの発言から読み取るより実際にフィンクスと会話してたカルトの推測の方が正しい可能性が高いってこと
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:33:39 ID:jbQowHNzO
>>723
なんで?カルトは全くフェイタンの能力について知らないけど?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:38:00 ID:WGLTYvxw0
フェイタンは女であって欲しかった
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:41:55 ID:4XlqHjglO
>>724
だからフィンクスの発言を聞いてって・・・
え?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:50:46 ID:RqoglYdT0
護衛>ネテロにしてる奴は完全な議論放棄としか思えない。
この組み合わせでは護衛が勝てる要素は全くない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:00:00 ID:Tit6ISXP0
護衛厨も酷いがネテロ厨も大概だな。
参謀と雑用のプフとピトーはともかく戦闘員のユピーまで勝てる要素ゼロとかそれこそ議論放棄だわ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:12:50 ID:vWtUsLjtO
ピトーの念は自身を強化するっぽいが、行動基準である直感<ネテロの判断力、は実証されてるし
進化済みのユピーはともかく
飛行と分裂(弱体化)しか能が無いプフはネテロどころかゼノシルバに及ぶかも怪しい
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:18:21 ID:RqoglYdT0
>>728
ネテロの発を突破できる要素がない点では特に変わらんよ。

まぁ確かにユピーは一番頑張れそうではあるが。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:27:45 ID:Tit6ISXP0
>>729
いや公式数値でネテロ>プフ>ビスケ>クロロだからw
クロロと同程度のゾルとかお呼びじゃないw

>>730
ユピーは王にはない遠距離攻撃があるからね。
飛車角落ちの王と違って観音の射程範囲内で殴り合う義理は無い。

「勝てる要素は全くない」と断言するには、
ネテロはユピーに爆発や怒り砲を撃たせずに観音で殴り殺せるという根拠を提示しなければならない。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:34:36 ID:RqoglYdT0
>>731
遠距離であればナックルらでもどうにかなるユピーの遠距離攻撃がネテロに当たる理由がない。
王のように一分未満で千回の攻防が出来るクラスのスピードでなければ、攻撃を当てようがない。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:39:38 ID:4XlqHjglO
>>731
怒り砲ってユピーを食ったメルエムの技じゃないの
爆発は>>732がいうようにナックルが殴ってからかわせる程度
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 15:48:33 ID:Tit6ISXP0
>>733
怒り砲見て、ユピーが我の能力って言ってるから、威力は王の怒り砲以下だろうけどユピーも同様の技が撃てると見て間違いないよ。

>>732
爆発はともかく怒り砲を完全に回避したり受けられるソースはネテロには無いよ。
とりあえず公式数値以外護衛とネテロの描写はかなり不足してるのに完全に勝ち目が無いってのは言い過ぎだな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:03:10 ID:vWtUsLjtO
>>731
背後からの不意打ちでもモラウに掠り傷ひとつ負わせられないプフが何だって?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:05:20 ID:RqoglYdT0
>>734
作中で使ってる描写がない時点で当てられる根拠は極めて低いよ。

それでもユピーは他二人よりはまだ戦える方だとは思うけどね。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:10:25 ID:Tit6ISXP0
>>736
そんな事言ったら観音がユピーにまともなダメージ与えられる根拠こそ高く無いわな。
POPとスタミナのどっちかが先に尽きたらオシマイなのに勝率100パーとかw

>>735
その能書きここ最近の過去ログでフルボッコされてるから見直してこいよ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:11:36 ID:4XlqHjglO
>>734
使えたとして、王の体当たりを弾ける百式ならユピーの怒り砲も弾けるんじゃね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:18:28 ID:Tit6ISXP0
>>738
可能性は高いだろうね。でも俺の主張は「護衛はネテロに勝てない」じゃなくて「護衛はネテロに勝利0%では無い」だから不確定要素が1%でも残ってれば十分。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:45:10 ID:RqoglYdT0
>>737
ダメージも体力も耐久力も公式の数値以上にはっきりしてる部分などない。
一定以上の破壊の描写をもつ攻撃の差を描写だけで比較は不可能。

が、スピードは数字ではっきりしている。それを超えるには同じくはっきりした根拠が必要になる。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:07:32 ID:bHFVIoamO
プフがモラウを圧倒できないのは描写的に間違いないだろ
プフがそんなに強いならロック解いた時点でモラウは大ピンチなんだが実際は・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:21:26 ID:DF9fWFwyQ
>>741
それについてはもう議論されてます
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:26:41 ID:bHFVIoamO
まあ確かに今さらプフをそんなに持ち上げる奴もいないか
結局ノヴをビビらせただけだったよな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:37:53 ID:184QZSG9O
タコまゆげもつえーの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:47:44 ID:aA1U849uO
その発言はミスリードじゃないの?
何度も別の発があるようにスレでも言われてるけど、あれはフィンクスが
「今回のフェイタンのダメージ量だとカルトなら逃げる暇もなく瞬殺かもな」
という印象からでた言葉だと思う
全く別の能力を持つのはメモリ的にも難しいし

ただ上で言われてる、ライジングサン以外のペイン
ってことならありえそうだな、原作で出てない以上議論外だが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:59:59 ID:9LKLkXz40
>>741
オーラで圧倒してもね、DBじゃなくて念だし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:01:29 ID:kf98mJ680
ぶっちゃけ護衛最強はプフだと思うわ
相手の感情を読む能力なんて念の戦闘では有利すぎじゃん
ベルゼブブの弱点の本体探しも結局は心理戦になるから
プフに勝つにはネテロやクロロのような何事にも動じない精神力が必要だろう

ユピー?
ナックルに渾身の一撃ぶち込まれてたバカだろ
モラウと組んでたのがクロロだったらファンファンクロスで退場だよ
プフは頭がいいからあんな無様は晒さないだろう
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:39:00 ID:vWtUsLjtO
>>747
どうだろうな
ゼノみたいな経験豊富な老獪相手に心理戦が通じるかどうか
下手に分裂したらドラゴンヘッドで喰われまくるとかさ
あとフェイタン相手だとペインパッカーを使う暇無く殺さないと焼き付くされるし
ピトーやユピー並の殺傷力があればまた違ってくるんだろうが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:50:53 ID:jbQowHNzO
スピリチュアルの時リンプン吸い込んで終了
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:29:43 ID:y+vGLMj5O
リンプンと分裂を同時に使えないからネテロから逃げるならともかく戦うのは厳しい
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:37:49 ID:C7uRdTvcO
A イカ娘
B 旅団 レイザー
C カイト モラウ
D ゲンスルー
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 19:41:44 ID:jbQowHNzO
>>750
遠距離でも使えんじゃん
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:18:12 ID:kMkUIEyS0
>>735
攻防力はモラウ>ゾル家だと思うがなー
クロロ旅団ゾル家はウボー20%BIが上限になる(フィンクス以外)
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:24:42 ID:XeSnU/Mg0
そこらへんの細かい計算はおかしくなってくるからな〜
ゲンスルーのリトルフラワーの威力とかもそうだし
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:16:13 ID:9LKLkXz40
>>754
念の場合は威力おさえる制約で燃費向上とかもできるから

そもそも計算自体が不毛だと、計算好きのナックルとキミ

愛すべきモノどもに言ってあげたい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:23:27 ID:WGLTYvxw0
冨樫がそんなちゃんとした計算なんか出来るわけがない
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:24:52 ID:jbQowHNzO
なんじゃそりゃ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:14:17 ID:4XlqHjglO
>>752
リンプンは風下か上空からじゃないと意味ないんじゃね
分身での攻撃はモラウ戦で見せたように大した攻撃力じゃない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:20:51 ID:Pk38yWhW0
>>740で?答えになってないよ。100%勝ちを断言するならもっとソース出さなくちゃw
自分でも失言したのわかってんだろ?さっさと撤回すれば?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:26:04 ID:Pk38yWhW0
>ユピー?
ナックルに渾身の一撃ぶち込まれてたバカだろ
モラウと組んでたのがクロロだったらファンファンクロスで退場だよ

生まれて初めての戦闘であれだけ考察できる時点でお前より数十倍はかしこいんだけどねw
それにここはタイマンの考察するとこだろ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:29:20 ID:4XlqHjglO
まずファンファンクロスがユピーを捕らえられるかもわからないしな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:36:05 ID:jbQowHNzO
>>758
スピリチュアルってリンプン操作しなかったっけ?
分身でもモラウ程度の使い手数人に犠牲を出せるだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:05:02 ID:4XlqHjglO
>>762
ほんとだ
でもこれ操作の時とは別のリンプンじゃね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:06:19 ID:jbQowHNzO
>>763
なぜ?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:49:38 ID:4XlqHjglO
>>764
もし操作したリンプンで相手を操作できるならゴンや
コムギを下ろしたキルアに使ってるだろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:55:15 ID:jbQowHNzO
>>765
ゴンには気付かれずにやる必要があった
キルア戦は分身
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:08:14 ID:0i7foQPV0
>>744
中盤まではそうでもなかったけど
ムキムキ化してから強くなった
技・念とかはゴンキルと大差ないと思うけど
体だけなら間違いなくビスケをも上回るレベルだし
念がどうしても重きを占めるってのはあるけど
正直このスレだと過小評価されすぎな感じだと思ってる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:18:32 ID:jKwqAP+O0
>>766
> ゴンには気付かれずにやる必要があった

そうだよ・・・・・相手の身体から出る燐粉を素直に吸い込んでくれるのはユピーみたいな馬鹿だけだよ
戦闘では使えないよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:40:37 ID:QqR3BZ+B0
>>767
ムキムキ化?なんのこっちゃ。
つかタコまゆげってイカルゴのこと?
770名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:44:53 ID:5eNUGzdd0
旅団は通常の念能力と切り札、最低二種類の念能力をもってる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:49:22 ID:bHZ6f0o70
ID:5WGv9E+q0=ID:5eNUGzdd0?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 00:57:47 ID:81TRTUm/P
>>770
ウヴォーの切り札は何だったんだろうと思う今日この頃

フェイタンは結局不調のままで通常発でザザンを殺しちゃったから
本調子での殺し合いならモラウと互角くらいでもおかしくないんだよな
カイト=モラウの認識がなければ、旅団戦闘=モラウにしてたわ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:00:46 ID:QqR3BZ+B0
普通に数値出るまではモラウ>カイト>旅団だと思ってたわ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:04:46 ID:qaGVsM3f0
>>759
結局百式破れないんだから勝ち目ないんじゃね?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:30:16 ID:QqR3BZ+B0
百式破れない=勝ち目ゼロじゃないだろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:39:30 ID:bPfHf6qnO
つかゼノとシルバ数値出てなくね?あたかもクロロと同じぐらいですみたいに語るやついるけどさ。
こと数値に関しては確実にゼノシルバの方が上だと思うけどな。

ちなみに俺は位置づけは
ネテロ≧護衛=シルバ≧ゼノ≧クロロビスケヒソカ≧レイザー≧モラウカイト≧旅団戦闘キルア≧ナッシュかな。
殆ど僅差だと思うわ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:43:08 ID:Jt+ZmBCOO
>>768
あの状況みろよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:43:31 ID:QqR3BZ+B0
つかゼノとシルバ数値出てなくね?あたかもクロロと同じぐらいですみたいに語るやついるけどさ。
こと数値に関しては確実にゼノシルバの方が下だと思うけどな。

ちなみに俺は位置づけは
ネテロ≧護衛>ビスケ≧クロロレイザー≧ヒソカシルバゼノ≧モラウカイト≧キルア≧ナッシュ旅団かな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 01:57:46 ID:Jt+ZmBCOO
スレルールだと王も百式破れるか微妙だな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:05:41 ID:CeGBmpvV0
ヒョードルは銃弾を回避も防御もできないが、それでもヒョードルが必ずしも
銃所持者に負けるかというとそうでもない。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:08:54 ID:u6Q1q0KN0
出てない以上クロロと同等に見るしかないな。>ゾル家
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:12:09 ID:rO19oqOCO
ゼノシルバ旅団は、
蟻編以降があればそれぞれ再登場するんだろうけど、
数値出てないし戦闘描写も揚げ足取り放題な状態だから、
現時点で明確な強い根拠はないんだよな。

個人的には護衛>ゼノバ>モラウ>旅団≧ナッシュぐらいだとは思うけど。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:12:48 ID:zURfx4UVO
分からないから同じくらいにしてるんじゃないの
ゾルの方が強いと思うとか言われてもお前の推測でしかないし議論されない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:16:40 ID:BOSMV5+O0
フェイタンはダメージで発動するんじゃなく
怒ってキレるのが発動条件じゃないのか?
ハコワレに対しても有効だろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:21:43 ID:LsoZzEjC0
「もう少しダメージ与えてればもと楽に死ねたよ」

どう見てもノーダメージ前提のハコワレ相手にペインが使い物にならんことくらいわかるわな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:23:01 ID:Jt+ZmBCOO
>>784
火力は?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:23:45 ID:zURfx4UVO
>>784
ヒント1、「ペインバッカー」という発であること

ヒント2、「痛みを返すぜ 灼熱に変えて」
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:26:44 ID:BOSMV5+O0
ダメージが大きいと更に切れて火力に反映するんだろ
ナックルもちょこまかと逃げたりしたらユピーのようにフェイタンキレるかも知れないだろ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:37:50 ID:FdP3eyR8O
>>787
ペインパッカーな。
PだよP。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:39:22 ID:BOSMV5+O0
>>787
どう考えても怒りゲージが光に反映されてるとしか思えないんだが
ダメージ追うのが発動条件とかそんな不便な発ありえん
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:41:07 ID:vQJ9nLSF0
カイトは念ありだろうが師団長をあっさり突破できそうなイメージがあった(過去形)
モラウは師団長相手に手堅く戦ったから弱く思われがちだけど
師団長を歯牙にもかけないゾル家とか護衛が異常なだけで、師団長はかなり強い立ち位置なんだよな

モラウはプフに過大評価の烙印を押されたが
ナレーションにて実はモラウは経験に基づいた行動で結果オーライのフォローがあるから尚更難しい
片腕で護衛に夢のようと言わせたのだから、カイトは半端ない力量なのは間違いない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:47:42 ID:LsoZzEjC0
怒らなきゃ発動できない方がよっぽど不便だろうが
作中で自由に怒れるのはユピーだけ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 02:53:41 ID:2mT1goRc0
S+ 王
S ネテロ ユピー
S- ピトー プフ 
A+ ビスケ > クロロ シルバ ゼノ レイザー
A  カイト ヒソカ モラウ 
A- キルア > ゲンスルー ゴン ノヴ
B+ ウェルフィン ウボォー シュート ヂートゥ ナックル パーム 
B  カストロ フェイタン ブロヴーダ ボノレノフ
B- クラピカ ザザン  
C+ イカルゴ ゴレイヌ ツェズゲラ バラ > サブ シャルナーク
C  シズク パイク ホロウ ラモット
C- 陰獣 ビノールト
D+ カルト ポックル

旅団はウボォーだけ強いイメージがある
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 03:04:39 ID:zURfx4UVO
>>789
Bだと思ってたわ

>>790
リスクがある程念は強くなるんだよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 03:17:45 ID:6OqpclQCO
きっとモラウの監獄ロックも術者本人が中にいないと使えない制約なんだろうな。だからこそ護衛にも破れない
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 09:17:39 ID:lJDT3QjfO
使い方によっては護衛クラスとの遭遇でもノーリスクで回避出来る発って事だな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 09:48:37 ID:lJDT3QjfO
百式の範囲外からユピーが攻撃できるから勝機があるって意見があるが
次元が違いすぎると言うことがわかっていない
レオルが百式を使うならその戦法も有効だし通用するが50体の煙人形相手に一分で本体に辿り着くユピーでは無理
ユピーが遅いわけではなくむしろ早いが
一分で1000体の煙人形を倒せる王とそれと戦ったネテロの描写戦績から二人は次元が違いすぎるとしか言えない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:01:53 ID:F7s/IPDZO
ネテロ厨
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:08:40 ID:ZLSNxnfe0
>>797
護衛の固さは次元が違うネテロでようやく突破できるくらいの利点だろ
ゾル家とかビスケとかクロロでは突破できない

王>ネテロ>護衛>ゾル家クロロヒソカビスケレイザー>モラウノブカイト>旅団戦闘ナックルシュートゲンスルー>師団長旅団補助
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:19:40 ID:lJDT3QjfO
>>799
王>ネテロ>護衛>ゾル家クロロヒソカビスケレイザー>モラウノブカイト
これは当然そうだな
ビスケ≧ヒソカは動かないだろうが
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:20:31 ID:jKwqAP+O0
護衛の固さと言ってもユピーとプフの間には越えられない壁がありそうだけどな
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:34:33 ID:Jt+ZmBCOO
>>800
王>ネテロの理由は?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:34:51 ID:zURfx4UVO
>>801
確かに
ある程度合成前の固さに依るなら魔獣>>>>猫>蝶だろうし
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:46:09 ID:qDTXG6j+0
結局の所王に小ダメージの零が
ユピーの全ライフ奪う威力である事が証明されないと

ネテロ>護衛と言えないんだよなぁ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 12:58:55 ID:zURfx4UVO
>>804
零使わなきゃいいだけじゃん
百式を看破できなければネテロ>護衛なんじゃないのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:03:27 ID:HO1uS6nxO
長年の経験や技量でネテロ>護衛だけど基本的に護衛のが強いだろうな(ネテロの弁もある)
王が殺すつもりで殴った(当時の王がピトーが死ぬと思われるパワーで)→ピトー血が出たくらいだからなあ

観音で殴ってもピトーから血は出ない(どのくらいのパワーで殴ったかはわからない)
会長はピトーをアリンコ扱い
倒せるかわからないがゼロなら結構いいダメージは与えられそう
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:14:44 ID:HO1uS6nxO
百式の反応速度が今のところ王以外に破れそうにないよな
単純にものすごく速い

死んだあとのテレプシコーラより電光や迅雷のが速そうだが(初動を見てからゴンを庇えた)それでも百式だとどうだろう?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:15:06 ID:qDTXG6j+0
>>805
公式から零抜きだと護衛>ネテロは確定済み

自分より強い護衛軍見て零のオーラ溜めこんだんだから
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:15:31 ID:lJDT3QjfO
空中で蟻を叩いても潰せない
当然壱の掌の様に地面なんかと挟んだ描写の上に文字でノーダメージとかかれないと大した参考にならないぞ
実際は一発では行動に支障のない程度の微ダメージだろう
ノーダメージってのも度を過ぎれば妄想に近くなる
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:31:44 ID:BOSMV5+O0
プフなら百式破れるだろ
モラウの時のように背後に現れたらいい
他にも空間入れ替えタイプのゴリラやクロロ
ウェルフィンのミサイルマンとか
念使い最強なのはタイマンで対峙した時の初動だけだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:42:24 ID:Jt+ZmBCOO
>>800>>809
王>ネテロの理由は?779を踏まえて答えて
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:54:20 ID:zURfx4UVO
>>808
零貯める前の数値でも護衛に勝ってるじゃん
実際に護衛が百式を看破する術がなければ勝てないだろ

>>811
原作の王対ネテロがスレルールのどこに引っ掛かるの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 13:56:33 ID:qDTXG6j+0
>>812
だから合計数値は必ずしも強さじゃないとも言われてる
っていうかそもそも護衛カンスト説も根強いし

王のように六項目にしなかったとは言っても
護衛の念や技や体が6行ってないとも言えないからな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:03:01 ID:vW4MnIzJ0
>護衛カンスト説も根強いし

そんな幼稚な馬鹿は独りしかいないだろww 
アッチのスレに行けばいいだけだ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:08:45 ID:zURfx4UVO
>>833
ネテロの技や心だってカンストしててもおかしくないし
どちらも推測で、言い出したらきりがない

それより王より遥かに劣るであろう護衛がネテロの百式をどう看破するか教えてほしい
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:10:26 ID:iUQSoIk00
自分より強い発言に惑わされ過ぎだわな。
遠くから見て得られた情報なんてオーラの質、円の範囲、円持続時間くらいだろう。
そこからオーラの量を大雑把に計算して、自分より多かっただけ。

ゴンが錬をした時にみんなが驚くみたいに、オーラの量が多ければ強く見える。
でも実際の勝負は、クラピカ対旅団みたいに発の性能の方が重要だったりする。
オーラのみ=護衛>ネテロ 発込み=ネテロ>護衛
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:15:00 ID:vW4MnIzJ0
王の耐久力は体技念が規格外故のものだろう
同程度の奴らの闘いでそんなことがあると考えるのは妄想でしかない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:17:35 ID:Jt+ZmBCOO
>>812
フィールド
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:22:45 ID:BOSMV5+O0
ピトーは王の劣化スペックだからネテロは無理かもな
でもユピーなら手が伸びたりするからわからんよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:24:07 ID:MQyychEU0
全員死亡か弱体化してしまったし
ネテロと護衛のどちらが強かったのかは一生不明のままだろうな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:27:41 ID:rO19oqOCO
>>818
フィールドって決定的に王有利だった?

逆にスレルールに沿うなら、
ネテロが突入直前まで行ってた修行や
飛車角落ちを考慮しないべきにも思えるし、
王が有利になる可能性も高い。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:43:58 ID:zURfx4UVO
>>818
それは考えてたなかった
柱が無くても多少攻撃のバリエーションが減るだけで
ネテロの呼吸を読むのが少し遅れるくらいなんじゃないか

>>820が言うようにスレルールを考慮するというなら
手足をもぎ取られる前にまず首がもがれるしな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 14:57:55 ID:Jt+ZmBCOO
>>822
百式を破った場面は観音の打った手が戻る前に次の手を出すはめになっている
柱がなくてそんなに早く戻れるのか?
空中でどうやって止まんの?
飛車角落ちだろうと百式が王より早いのは変わらない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:11:20 ID:zURfx4UVO
>>823
王が百式を看破したときは手の間を抜けてるじゃん

大体柱がなければ勝てたなら自分からフィールドを変えたネテロはただのバカじゃねーか
地下には地下で何らかのネテロに有益なものがあったんだろう



825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:17:09 ID:Jt+ZmBCOO
>>824
だからなんなの?
>百式を破った場面は観音の打った手が戻る前に次の手を出すはめになっている
こう言う事だろ?
あんなんで攻略されたからってアホって事はないだろ
王が異常なだけ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:17:49 ID:qaGVsM3f0
>>817
同意、それが全て。
実際に描写でも圧倒的であることを見せていて数値でも圧倒的な王であればともかく
なぜか護衛がそうであるという事を完全に無根拠で主張している人でなければ
ネテロ>護衛になるのは当然。護衛側の勝てる要素が全くない。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:20:53 ID:qaGVsM3f0
>>808
公式で護衛の数値さえ出ていない段階でのネテロ本人の台詞の説明を
そこまで勝手に解釈するのはもはや公式の数値を無視してるのも同様。

無視スレ行けば良いかと。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:22:53 ID:Jt+ZmBCOO
筋力だけ見れば体2レオリオ>体3ゴンって事もあるし
数値で耐久力だけ計れるわけないわな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:28:26 ID:zURfx4UVO
>>825
柱が無ければ手を抜けられないと思ってんの?
それとも手を抜けた後王がネテロに攻撃するまでにもう一発手が攻撃できると思ってんの?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:37:44 ID:Jt+ZmBCOO
>>829
>百式を破った場面は観音の打った手が戻る前に次の手を出すはめになっている

だからこれがわかんないの?
吹っ飛ばされて戻るのに時間掛かるようだとこんな状態にはならない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:38:15 ID:lJDT3QjfO
ネテロが地下で戦った場合の利点だけど
遠くに飛ばないから攻撃を多く当てられる点があるな
護衛との分断に成功したとは言え時間は限られている
二十分で5000発当てるのと一時間で5000発当てるのでは明らかに違う
王が規格外に強かったから結果的に不利になったが王があそこまで強くなければ地上で戦うより時間が節約できて護衛が辿り着く前に倒せていた
あとダメージが多くなって王の動きが鈍ってきた場合には近くで追撃できた方が逃げられなくて良いとか色々あるだろ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:43:45 ID:Jt+ZmBCOO
>>831
お前は答えないの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:52:31 ID:zURfx4UVO
>>830
意味がわからん
出すはめって、出す前に切られてんじゃん
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:55:28 ID:jCskiDCg0
まさかネテロ厨は王>ネテロではないと言いたいのか・・・w
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 15:58:33 ID:Jt+ZmBCOO
>>833
出すハメになったから避けられて切られた、わかる?
出すハメになったのは王が避けた手
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:01:50 ID:jCskiDCg0
メルエム>王>ゴンさん>死後ピトー=瞑想ネテロ>ユピー>心Tネテロ・ピトー・プフ>ネテロ

怪物共の格付けはこんな感じだろ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:15:49 ID:zURfx4UVO
>>835
柱が無ければスピードが出ずかわせなかったっていいたいのか
呼吸を読むってことは攻撃の組み合わせやタイミングを読んで攻撃するってことで
ネテロの反応がどうだろうとあまり関係ない
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:18:34 ID:zURfx4UVO
>>836
いろいろと突っ込みたいけどとりあえず
ゴンさん>王だろ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:22:44 ID:e7TtPYXx0
どうでもいい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:24:59 ID:vW4MnIzJ0
どう読んでも王≒ゴンさんだろ
ここにはっきり優劣つけたがるのは冷静さを欠く判断
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:31:24 ID:jCskiDCg0
ゴンさん過大評価してる奴は見てくれの破壊力とスピードや「殺されるのが僕で良かった」に騙される幼稚園児レベルの頭だと思うよ

王は座ってる無防備な状態で壱の掌直撃で微ダメージ。零喰らって小ダメージ。
ゴンさんは無防備な状態で死後黒子直撃で重症

耐久だけでも途方も無い差がある。
更にゴンさんは肉体のレベルはアップしたけど戦闘技術や知性まで上がるわけじゃない。つまり公式数値で言えば技と知は3。
総合的に見れば王が上だって馬鹿でもわかる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:33:51 ID:zURfx4UVO
>>840
ピトーが殺されるのが僕でよかったって言ってるじゃん
少なくともピトーの目からはゴンさん>王ってことだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:39:52 ID:WMFWYCMzO
>>841
耐久力は王>ゴンさん
攻撃力はゴンさん>王かな

ピトーを一撃で大ダメージ与えてるから
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 16:52:51 ID:M8d92e/wP
耐久力 ゴンさん≧王
攻撃力 ゴンさん>王
スピード ゴンさん>王

くらいかな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:02:09 ID:Jt+ZmBCOO
>>837
避けれる手を出さすには前の攻撃の手が定位置に戻る暇がない程の猛攻も必要
呼吸を読んだだけでは意味がない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:25:10 ID:vW4MnIzJ0
>>842
ピトーの目からみて王≒ゴンさんでも「死ぬのがボクでよかった」は普通にでる発言
護衛の立場で考えれば当然のこと

それに格下のピトーに王とゴンさんの正確な力量が計れるわけがないことを加えると、明確に優劣をつけるのは無理
”おおよそ同じくらい”が推察の限界じゃないか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:52:39 ID:zURfx4UVO
>>845
推測に過ぎないし、組み合わせって表現から定位置があるとは限らない

>>846
死ぬのが、じゃなく、殺されるのが。
全然意味合いが違うから。
ゴンさんの怒りの対象が王だったら王でも殺されるってことだろ

格下の見解と言うけれど、俺たちの見解より実際に王やゴンさんの強さを知っているピトーの見解の方が信憑性がはるかに高い
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:00:30 ID:Jt+ZmBCOO
>>847
手は戻すだろ、手出しっぱなしだったら絡まる
お前のは推測じゃないの?空中に吹っ飛ばされて柱がなくてどうやって止まって反撃に移るの?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:08:55 ID:vW4MnIzJ0
>>847
力量が近ければ殺される可能性は十分にあるってこと
ピトーの見解で王≒ゴンさんで「殺されるのがボクでよかった」は普通にでる発言

「俺たちの見解」の意味が分からない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:27:05 ID:sAiyGg5Y0
王=ゴンなら半分以上の確率でゴンさんは王を殺せるわけだし
殺されるのが自分で良かったとの台詞はおかしくない
百式で千回殴られて微ダメージ、全POPをつぎ込んだ零でも軽ダメージ
ゴンさんでも軽々しく王の耐久力を突破することは難しいだろうなあと思う
護衛吸収後だと無理ゲー

個人的にはゴンさん≧王くらいかな。まあ根拠はないけどね
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:34:14 ID:zURfx4UVO
>>848
どちらも推測なら結局確実にネテロを倒している王が強いとされるだろ
空中で止まってなんて一度でも言ったっけ?多少遅くとも抜けられるだろうっていってんじゃん

>>849
そう思うなら可能性としてはゴンさん≧王じゃん
無理にゴンさん≒王にしてるのは贔屓目にしか見えない
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:40:04 ID:vW4MnIzJ0
>>851
力量が近ければ殺される可能性は十分にあるって思うと何故、可能性としてはゴンさん≧王 になるのかか全く分からないw

おれには無理にゴンさん≧王にしてるのが贔屓目にしか見えない
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:43:34 ID:iz7otgy9O
耐久力は王>>ゴンさんでいいとして、スピードはどっちが速いんだろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:45:03 ID:Jt+ZmBCOO
>>851
柱を使った攻略しかしてないのに
柱がなくても攻略できると言うならそれなりの明確な根拠ださないとな
空中に飛ばされた場合も考えられずにただ攻略できるとだけ言っても意味はない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:10:15 ID:zURfx4UVO
>>852
だから可能性があるってことはそうでない場合もあるってことで、力量が近いか、ゴンさんの方が上かのどちらかなんだろ
ゴンさん≧王で何の文句があるのかな

>>854
柱を使った攻略って、柱がそこにあったから使ってるだけだろ
空中に飛ばされたら地面に降りて攻撃するだけ
描写を見るに地面も攻撃のバリエーションを増やすのに使ってるし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:16:35 ID:Jt+ZmBCOO
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:26:39 ID:zURfx4UVO
>>830を勘違いしてることに気づいた
柱を使った連続攻撃があったから百式を抜けられたってこと?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:29:09 ID:lgHxxpg1O
ピトーの台詞は
・ゴンさん>>>王(王が殺される)
・ゴンさん≒王(王が殺されるかも知れない)
・ゴンさん<王(王が殺される可能性が少ないながらもある)

別にどれでも矛盾しないだろ?
ゴンさん<<<王みたいな「ハッキリとした差」は無い、としか言えんだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:36:57 ID:fIdeps190
>>853
根拠が無い

というか死後ピトーより旧王が強いという事すら不明だからな・・・

>>858
2つ目3つ目だと「殺されるのがボクで良かった」にならないだろう
王が勝つ可能性高いんだから
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:56:13 ID:vW4MnIzJ0
>>855
いやいや王≧ゴンさんも十分にあるよ
分かるのは 王>>>ゴンさん ゴンさん>>>王 はない、ってことくらいしかない
細かい差を検証をするには完全に材料不足ってこと だから王≒ゴンさん にしたわけだ

だいたいはるか格下の判断だけでははっきり確定させるのは無理に決まってるだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:59:26 ID:vW4MnIzJ0
>>859
殺される可能性がある程度あれば「殺されるのがボクで良かった」になるだろ
護衛という立場を考えれば簡単に分かること
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:59:54 ID:7KpGBQFv0
ゴンさん>>>王は普通にあるだろ

ほんと漫画すら読めねーバカだなID:vW4MnIzJ0は
大体遥か格下言うほど王は護衛に強さ示せてねーよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:09:01 ID:zURfx4UVO
>>860
王>>>ゴンさんはピトーのセリフから最低でも殺される可能性があることからあり得ないとするのは解る
ゴンさん>>>王をあり得ないとする理由は?


ピトーのセリフが参考にならないとか言ってるけれど
護衛以上に王を理解してる奴がいるのか?
王とゴンさんの強さを比較するのにピトー以上に発言力がある奴がいるのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:09:55 ID:usDhjcfk0
殺されるのが僕で良かったという台詞から
王>>>ゴンさんだとおかしいが
ゴンさん>>>王なら矛盾は無い
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:19:49 ID:lJDT3QjfO
モラウの煙人形50体ユピーであれば一分で本体に辿り着く
これが護衛のプフによる護衛ユピーの戦闘速度の認識
例えばピトーがユピーの速度を遥かに上回っていて200体の煙人形を一分ですべて倒せたとしても1000体倒せる王の力量なんかは正確に測れない
ゴンさんが500体の煙人形を一分で倒せるとした場合にも殺されるときには「僕でよかった」っと言うだろう
護衛にどの程度からなら王を倒せるかは判らないって事だ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:25:59 ID:zURfx4UVO
>>865
自分より格上だと優劣がわからないなんてないだろ
ある程度実力があれば、自分と相手(自分より強者)にどれだけの差があるかくらいわかるだろ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:27:48 ID:usDhjcfk0
テレプシコーラを発動したピトーも攻撃までの速度が0,1秒を切るし
そんなに差は無いよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:37:13 ID:usDhjcfk0
1分間未満で1000を超える攻防だと一度の攻防で0,06秒以下か?
ピトーも,1秒を切る攻撃速度だし圧倒的な差があるとは考えにくいな

スピードはピトーより遥かに速いゴンさん>>>王が妥当か
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:44:26 ID:TJcheP4Q0
S メルエム ゴンさん
A 王
B ネテロ 護衛軍
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
F ナックル シュート パーム カストロ
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
I 旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:47:45 ID:zURfx4UVO
>>868
0,1秒を要する、じゃなかったか

そりゃ普通の人間から見れば0,04秒差なんで大したことないけど
ピトーから見れば倍に近いスピードなんだろ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:50:02 ID:lJDT3QjfO
>>868
0、1秒を切る攻撃が出来るのと王の一分で1000の攻防は根本的に違うぞ
ユピーでも0、1秒を切る攻撃をできるが50体の煙人形一分で本体に辿り着くスピード
王は攻撃を仕掛けて百式に数十メートル弾き飛ばされてから起き上がって再び攻撃を仕掛ける
これを取り合えずモラウの煙人形を一分で1000体倒せる表現した
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:51:55 ID:Jt+ZmBCOO
>>857
何を勘違いしたのかしらんが、でなんなの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:56:16 ID:usDhjcfk0
>>870
コンマ1秒を切る、だよ
王とネテロも両者の戦闘力と精神の高揚があって
一分未満に1000を超える攻防に昇華したようだし、
いつでもそのスピードが出せる訳じゃないよ

王とピトーが戦ったとしてゴンさんの時ほど一方的な展開になるかな?
俺はならんと思う
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:59:50 ID:D2SwSXP40
>>873
双方ある程度ボロボロになった後

王「やるな、ピトー」
ピトー「有り難きお言葉…」

とかそんな感じだろうな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:00:38 ID:zURfx4UVO
>>872
その根拠は?
単に王がネテロの攻撃を呼吸を読むことでかわせるようになったようにしか
俺には見えないけど

876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:01:50 ID:5LGo9Qs10
ゴンさん=王やゴンさん<王の場合、スレルールで戦うことをピトーが想定してるわけじゃないから、
「護衛2匹引き連れた王を殺しうる強さ」だろ?

ゴンさん>王じゃねーの
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:04:13 ID:zURfx4UVO
>>873
ごめん、ソースどこ?
0,1秒要するの方はネテロと対峙したときなんだけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:06:05 ID:Jt+ZmBCOO
>>875
じゃあ2回目はなんなの?
呼吸読んだはずなのに千以上やりあってんじゃん>>845
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:07:01 ID:usDhjcfk0
>>871
確認してみると百式の攻撃は王が攻撃に移る前に連打してる描写が結構あるよ
攻防と言っても防は王が圧倒的に多いはず
速さでは百式>王だから一分間の攻防から王のスピードを測るのはそもそも間違ってる気がしてきた

>>877
私もネテロと対峙したときですよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:07:58 ID:zURfx4UVO
>>877
ちゃんと確認してなかった、ごめん
でもあの距離からネテロに届くまでで0,1秒を切るだろ?
王とは比べものにならないだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:09:02 ID:Jt+ZmBCOO
>>877
そのページ確認しろよ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:11:12 ID:5LGo9Qs10
>>877
そのページに「0.1秒を切る」って描いてるんだけど
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:12:43 ID:zURfx4UVO
>>878
もし3回目があれば1分もかからない
呼吸を読むってそういうことだろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:14:34 ID:5LGo9Qs10
>>880
ピトーはジャンプしてから黒子使ってる
つまり黒子そのものの速度は0.1秒未満だが、あのときの空中移動速度は黒子の速度じゃなく、
素ジャンプの速度
ネテロに届くまで黒子で0.1秒を切るとした場合、黒子は空中で加速できる空中制御の性能を
持っていることになるが、吹っ飛ばされた後に黒子ではなく玩具修理出したことから空中制御
の性能は持ち合わせていないように思う
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:16:01 ID:UCPHhjGD0

そもそもピトーはアレを具現化して攻撃するまでが0.1なら大して
速くない。そこから攻撃当てるのに何秒かかるんだよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:16:10 ID:vW4MnIzJ0
>>862
まともに反論できずについにバカときたかwww
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:17:40 ID:5LGo9Qs10
>>885
1回の攻撃ごとに黒子が引っ込むようだと使いどころが難しいが、一度つけたらしばらく持続するなら
初手以外は問題ないと思うが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:19:09 ID:agHJTuxb0
880だけどPCに代わる

>>884
ナレーションで「能力発動から〜〜〜」って言ってるあたり、
あの状況に限ったことではないんじゃないか
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:20:25 ID:UCPHhjGD0
>>887
アレ出してゴンに飛び掛るまでが0.1秒
アピールするほどの事じゃない
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:22:05 ID:agHJTuxb0
>>886
反論できてないのはお前だろ
ゴンさん>>>王はなんであり得ないの?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:27:02 ID:Is41FDvyO
S メルエム
A ゴンさん≧王
B レイザー ビスケ
C ゼノ クロロ≧ヒソカ シルバ
D モラウ キルア カイト
E ノヴ>シュート≧パーム
F ナックル ゴン ウボォーギン≧ゲンスルー
G フィンクス≧フェイタン>ザザン レオル≧ボノレノフ ヂートゥ カストロ
H バラ シャルナーク≧シズク ツェズゲラ
I クラピカ ラモット パイク≧サブ ウェルフィン>陰獣
J ゴレイヌ>イカルゴ ビノールト>カルト
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:37:41 ID:2fBgzZ7DO
ピトーの目算では「王に届き得る」だからなぁ
実際にやって予想以上にゴンさんが強かったんだとしたらピトーはまるで読めてないってことなるしな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:39:50 ID:Jt+ZmBCOO
>>883
幻の3回目がなんなの?
いい加減詭弁やめたらどうだ?
>>830>>845これにまともに答えようぜ
吹っ飛ばされて柱がないのにどうやって高速で戻ってくんの?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:41:20 ID:usDhjcfk0
>>884
よく読んだら俺の解釈が間違ってた、申し訳ない
“能力を発動してからネテロに届くまでの0,1秒未満の狭間の出来ごと”を描いた物で
>>884氏の言う通り、黒子は関係ありませんでした

>>888
あの状況限定の話だと思います
>>884氏の言うように空中制御性能を持っているのなら
ネテロに吹き飛ばされた時に使っているはずですから
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:41:37 ID:agHJTuxb0
>>893
だから呼吸を読めばかわせるなら高速で戻る必要がないとさっきから・・・
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:52:36 ID:Jt+ZmBCOO
>>895
呼吸を読んだだけで避けれるなら2回目はなんなんだとさっき言ったよね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 21:55:12 ID:agHJTuxb0
>>896
なんかループしてんな
呼吸は読むか読めないかの二極じゃなく、どれだけ読めるかって程度だろ
1回目があったから2回目はたった1分でかわせた、と見るべき
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:05:10 ID:Jt+ZmBCOO
>>897
だから読んだ所で避けれる物じゃないんだよ
ミスを誘うしかないわけ、そこで>>893
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:08:42 ID:3SjD4UxBO
イルミが入ってないぞ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:24:35 ID:jCskiDCg0
イルミとかまともに描写の無いキャラ入れて妄想したきゃ無視スレという名の妄想隔離スレ行けば
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:25:45 ID:jCskiDCg0
俺の王>ゴンさん発言がここまでヒートアップしてワロタ

で、結局さー
ID:Jt+ZmBCOOは王>ネテロに不満持ってるけどお前の主張は王=ネテロなわけ?
まずそっからはっきりさせろよ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:30:47 ID:agHJTuxb0
>>898
どう攻めればどんな攻撃が来るかがわかってくればかわせるだろ
原作ほど早くなくてもいずれは看破できる

903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:33:27 ID:81TRTUm/P
S メルエム
A ゴンさん 王
B ネテロ > 護衛
C シルバ ゼノ クロロ ビスケ レイザー
D モラウ カイト ノブ ヒソカ イルミ クラピカ > ゴン キルア ゲンスルー 殺し屋2人
E ナックル シュート 旅団戦闘 ウイング カストロ > シャルナーク 師団長
F シズク ツェズゲラ サブ バラ ゴレイヌ GIゴンキル 陰獣 兵隊長上位
G カルト ビノールト ダルツォルネ 海賊

クラピカは対旅団時。能力がチートすぎる
ヒソカはイルミと同等みたいにキルアにかたられてる(兄貴よりもヒソカよりも…)
ウイングは戦闘のために念を修めた能力者ではないような気がするからゲンスルーより↓
クロロを崇拝してる旅団戦闘がゾル家を前に物おじしない態度が取れるとは思えないので、ゾル家に対抗できそうな殺し屋2人>旅団戦闘
カストロはわざと攻撃を受けないとヒソカでも見切れないダブルの能力とここうしんけん(変換)の組み合わせが凶悪
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:44:05 ID:Jt+ZmBCOO
>>902
どんな角度からの攻撃にも最短で反撃に転じなければ無理だろ
ネテロも言ってるがこの条件があってミスった場合のみ王の攻撃が届く
平原では明らかにこれは無理だ、飛んでっちゃうからね
盲目的に出来ると言い張っても意味はない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:49:05 ID:SvCSAMvK0
S メルエム ゴンさん
A ネテロ 護衛
B クロロ シルバ ゼノ
C ヒソカ ビスケ
D 旅団戦闘 モラウ レイザー
E カイト ノヴ イルミ
F キルア パーム シャルナーク
G ナックル シュート 師団長
H ゲンスルー シズク 陰獣
I 師団長補佐 カルト ツェズゲラ
J 兵隊長平均
K サブバラ ゴレイヌ

細かく分けるとこんな感じだろうな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:55:13 ID:agHJTuxb0
>>904

最短じゃないと無理ってソースどこだよ

あと今原作みて思ったんだけど、ネテロは意図して柱や床に王を飛ばしてるだろ
柱にあてなければダメージが軽減されて、僅かな鈍い痛みすらなくなるんじゃないか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:02:13 ID:5LGo9Qs10
柱や壁が無ければ攻略できなくなるかもしれないが、一発一発ごとの間隔が大きくなり、
戦闘時間が延び、かつ被弾側に自然回復の猶予が出てくるから、持久力的な意味で
ネテロは詰むんじゃないか?
短時間に連続で食らっても僅かに鈍い痛み程度では、ネテロはどうすることもできん
ネテロの疲労が溜まって集中力を欠けば、いずれは死線を越えたときのようにあっさり
ネテロの懐に入れると思うが
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:05:58 ID:Jt+ZmBCOO
>>906
下の詭弁はおいといて
ネテロの台詞であるだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:09:20 ID:jCskiDCg0
>>905
数値無視スレでオナニーしてろカスが

あとID:Jt+ZmBCOOはシカトこいてんじゃねえよ。
王>ネテロが気に入らないならどういう格付け考えてるか言え
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:19:14 ID:agHJTuxb0
>>908
王がそうしているのをセリフに出してるだけ

>この条件があってミスった場合のみ
という風にはとても読みとれないな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:26:27 ID:agHJTuxb0
>>900
スレ立てよろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:27:30 ID:Jt+ZmBCOO
>>910
>王がそうしているのをセリフに出してるだけ

ネテロ(あらゆる角度からの攻撃にも最短で体勢を立て直し反撃に転じて来よる
ネテロ(手の選択を謝ればその速度は次なる百式を繰り出すまでの間をも奪うだろう

これ見てよくそんな事言えるな
認めたくないだけだろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:31:24 ID:Jt+ZmBCOO
>>907
護衛対ネテロでよく出るネテロのオーラ切れ負けってやつだね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:36:12 ID:agHJTuxb0
>>912
どうしてそれが条件になるのか本気でわからない
俺がおかしいのか?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:38:27 ID:jCskiDCg0
ID:Jt+ZmBCOO
なんだこんな簡単な質問も答えられないのか。
王=ネテロとか脱糞もののキチガイ説を考えてる事に気付いて言い返せないんだな。

飛車角落ち王>>>>ネテロが確定したとこで気持よく寝るか。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:43:44 ID:Jt+ZmBCOO
>>914
>王がそうしているのをセリフに出してるだけ


まずこれがおかしいよ
上が前提にあって下がある
つまり最短の反撃があってミスると攻撃が届く
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:50:52 ID:agHJTuxb0
>>916
最短が絶対条件とは限らないだろ
そもそもあらゆる角度から攻撃してるなら最短は距離的な意味じゃないような気がしてきた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:54:49 ID:Jt+ZmBCOO
>>917
彼方まで吹っ飛んでも最短で戻ってくれば問題ないの?
ちゃんと考えようぜ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:56:35 ID:agHJTuxb0
>>918
柱の凹みをみればそこまで吹っ飛ぶとは思えないが
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:02:31 ID:lpTjG+1qO
>>919
本当に彼方かどうかはどうでもいい
下の「その速度は」って上の「最短で〜」にかかってるだろ
誤った手の前の手にもここで言う最短で反撃に転じれないと意味ない
これくらいわかれよ
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:06:40 ID:agHJTuxb0
>>920
だからさあ、最短だったらそうであるってだけだろう
王がネテロの呼吸を読んだら尚更。
それにあらゆる角度って言ってる時点で最短でも距離が違うだろうが
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:18:53 ID:lpTjG+1qO
>>921
2〜3秒かけて最短で戻ってきても同じと言えるか?
呼吸を読んでも角度や距離や手のどれかが違えば到達できないんだろ
だから2回目も千発以上かかる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:27:57 ID:0QWml3QS0
>>922
針に糸を通す描写だし、角度や手だけでいいじゃん
距離は百式の間合いに入ってからの問題だし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:36:27 ID:lpTjG+1qO
>>923
針に糸を通すってそれだけ難しいって意味だろ、ギャグなの?
吹っ飛ばされた距離も反撃までの時間に影響するだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:52:01 ID:0QWml3QS0
>>924
ただ単に難しさを表現するのにわざわざ針の糸を使うわけねーだろ

針の角度は攻撃の角度、針は手、針の穴は手の隙間、先の的はネテロ自信のことだろ

今日はもう寝ます
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 00:54:44 ID:lpTjG+1qO
結局詭弁だらけだったな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:23:59 ID:L/0qBwG2O
>>879
> 確認してみると百式の攻撃は王が攻撃に移る前に連打してる描写が結構あるよ
> 攻防と言っても防は王が圧倒的に多いはず
> 速さでは百式>王だから一分間の攻防から王のスピードを測るのはそもそも間違ってる気がしてきた
千体ってのは数十メートルの間合いを積める場合は離れた煙人形一体だけ倒す計算
間合いを積める間に途中の煙人形を倒せば千なんて数字ではなくなる
ユピーは近場の三体を同時に倒したりしながらでも50体の煙人形一分で本体に辿り着く
一分間でのネテロがスピードで追撃まで出来るほど圧倒していて王より手数が多いとは思わないが
もしそうだとしても最低でも千体程度はいくんじゃないかって話な
単純に王と護衛は次元が違う
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 01:36:03 ID:L/0qBwG2O
そう言えば>>900過ぎてるね
スレ建てよろしくお願いします
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 02:02:08 ID:UlKlIp3I0
>>928
規制くらって無理やったー。>>950頼んだ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 04:47:39 ID:mLnlV5gR0
国立ってもういないの?すげえ面白かったのに。
「実はフィンクスはカニゴリラに凝攻撃が効かなくて青筋立ててキレていた」には一番爆笑した。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 05:14:45 ID:L/0qBwG2O
宮殿にいた蟻の兵士は旅団が戦った兵隊の蟻より弱いのかな?
キルアがイカルゴの前方にいた二匹の蟻を一瞬の内にヨーヨーで頭を潰して四肢をバラバラにしてたけど
ちと強いな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:18:43 ID:IKLRwEklO
>>700
フェイタンにペインパッカー以外に発があったら
それメインにして戦うんじゃないかね?
あんなコビトなのに武器使って戦わなきゃいけないって
要するにそれしか方法が無いってことなんじゃないのかw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 13:54:22 ID:6txOl56r0
>>834
昨日>>826を書いた後に随分スレが進んだんで遅レス済まんけど
ネテロ>護衛は確実だと思うものの、王>ネテロも確実。実際の戦績を無視するのは議論じゃない。

王>ゴンも同意。ゴンは単に護衛を倒しただけ、護衛を過大評価しなければさほど評価が上がるものでもない。
ついでに言えば死後ピトーとかは不意打ちが決まっただけで大して強さは変わってないかと。

ゴンくらい大幅に変化したのであればともかく、それ以外のキャラの状態変化はいちいちランクに出すほどでもない。
スレルール上も基準を分けるのは変だし。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 14:30:21 ID:lpTjG+1qO
>>933
>実際の戦績を無視するのは議論じゃない。

スレルールがあるんだから実際の戦績が当て嵌まらない物もあるだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 15:18:06 ID:c0BWZ09E0
>>933
>ついでに言えば死後ピトーとかは不意打ちが決まっただけで大して強さは変わってないかと。

「死後更に強大となった」ってあるんだから強くなってるに決まってるだろハゲ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 15:41:52 ID:wzMCHIX9O
>>933
ピトーの死に際のセリフ無視してんじゃねーか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:04:40 ID:Z/pjHp4F0
>>933
834だけど、そのセリフは王>ネテロにしつこく反感してるアホID:Jt+ZmBCOOに言ったんだけど
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:10:51 ID:L/0qBwG2O
何故かいずれ王に届きうると感じて強くなる前に弱い今の内に殺そうとしたんだろ
それでも命を削って護衛を殺せるまで成長した
例えば数週間後に今より強くなってからゴンさん化して王が殺される位なら今殺そうとして仕掛けたのは間違ってない
結果自分が殺されるが将来王が殺される可能性がなくなった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:15:42 ID:lpTjG+1qO
王は護衛瞬殺級の戦績を見せてないんだよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:26:44 ID:qak0pzt90
ピトー:首が回って動作停止、口元からちょこっと出血 王「殺す気だった」
ユピー:詳細不明だがピトーと同じくその場から動いてはいない
プフ:身体ごとぶっ飛び壁に激突し、即座には起き上がれない程のダメージ

プフに関しては「一撃で楽にしてやる」 と、少なくとも無抵抗状態なら瞬殺可能だと王自身が認識してるな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:41:55 ID:Dw2Muq070
最近王厨がバカだよな

ゴンさん>旧王はストーリー的にも確定なのに。
だがメルエム>ゴンさんと思ってる奴の方が多いんだから
ゴンさん>旧王は納得してりゃいいのに。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 16:59:25 ID:TVCulJf+0
ストーリー的にも確定()
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:03:09 ID:lpTjG+1qO
>>940
それとピトー対ゴンを同列に扱う気じゃないよな?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:05:10 ID:iGJEmW3TO
ストーリー的とかは言わないほうが…
俺もゴンさん≧王派だけど
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:24:17 ID:Tfurse4F0
ゴンさん>>王>>護衛軍

これが正解
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:29:25 ID:TVCulJf+0
メルエム>王>ゴンさん>ネテロ>護衛
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:48:43 ID:Dw2Muq070
メルエム≧ゴンさん>>王>>護衛≧ネテロだな俺は。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:59:18 ID:Re4eWdqr0
護衛からみたら王が殺される確率が1%でもあれば異常事態だろ
ゴンさん=王なら相打ちも考えると50%以上の確率で王は殺されるわけで

ピトーの台詞一言でゴンさん>王にする人は国語の勉強をしなおしたら?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:02:45 ID:dER4Tfkp0
国語の勉強w
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:09:08 ID:wzMCHIX9O
>>948
1%なんてゴンさんじゃなくてもあるだろ
最低でもそれなりには王が殺される可能性があるんだろ

メルエム>ゴンさん≧王>ネテロ>護衛
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:15:26 ID:8EzzuWTEO
国語の勉強しちゃうぞ☆
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:22:16 ID:6S3pt8C+0
A メルエム
B 王 ゴンさん
C 護衛 ネテロ
D ビスケ クロロ レイザー ゼノ シルバ ヒソカ
E モラウ カイト キルア ゲンスルー ノヴ
F ゴン ナックル シュート パーム 旅団戦闘
G 師団長 カストロ クラピカ ツェズゲラ ゴレイヌ
H 旅団補助 兵隊長 サブ バラ 子供ビスケ
I 陰獣 ビノールト 海賊
J カルト ポックル ダルツォルネ ギド リールベルト 念無しハンゾー

こんなもんじゃねっすか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:31:30 ID:ONbSf7X50
ゴンさん上げたら悪かねぇ

子供ビスケいらない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:44:03 ID:Ptudr+zP0
護衛がネテロより強かったら、
龍から降りてきた爺さんx2の首吹っ飛ばして話終わってたよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:47:24 ID:/xhZTDx6O
ていうかさぁ、ゴンさん化した後のピトーの回想で「王にも届きえた」とあったろ、届きえたと言うことは互角かそれ以上というわけだ。旧王の実力に対してだけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 19:34:15 ID:Q70eokUQO
新参で悪いんだが何故カストロの評価がそんなに高いんだ?かねてからの疑問
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 20:10:50 ID:lpTjG+1qO
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:06:22 ID:wbFEWhfu0
王は、なんで一覧に入ってんの?メルエルだけでいいじゃん。
959名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:07:33 ID:4OEVZVM90
>>955
ピトーは王が強くなったことを知らないまま死んだ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:09:25 ID:wbFEWhfu0
>>958
間違えたメルエム
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:11:06 ID:wbFEWhfu0
sage
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:20:05 ID:huVDCt4nO
イルミがねぇぞ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:25:56 ID:dEnSndVJ0
>>956
24のヒソカを苦戦させたから
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:30:43 ID:lDtXpesS0
バーカ、王だよ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 21:58:16 ID:iGJEmW3TO
狼乙
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:06:03 ID:wzMCHIX9O
950だが携帯もPCも規制だった
すまんが>>970頼む・・・
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 22:49:07 ID:q15qTNOx0
ウボォーギンさん強いよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 05:47:36 ID:iOCybFT/0
数値無いとヒソカもナックルシュートの位置なんだろうな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 11:15:30 ID:t7yLbpdNO
カストロに腕切られたのはドMだからだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 12:28:02 ID:OQyexn+s0
ネテロの千手観音って具現化+操作だよね?

カストロさんと同じ・・・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 14:01:51 ID:T9PsQjshQ
>>970
変化の可能性もあると思う
あと祈りという制約も入ってるしそこまでマイナスではない…といいなー

あとスレ建てヨロ
972名無し:2010/10/22(金) 14:47:17 ID:kRH03F2K0
シャルナークはもっと強いだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:09:50 ID:bTVUDUlq0
>>968
数値でむしろヒソカ=クロロが増えた
前はヒソカ>クロロのランクが多かった
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:44:07 ID:ChcGuDBGO
カイトとナックルって体術は互角なんだよな
念能力自体もそこまで両者に差があるとも思えない
ナックルは精神面で非情に成り切れないからカイトの方が上なのか?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:45:34 ID:bTVUDUlq0
>>974
発との頭の良さの差でカイトが上って所だろう
ハズレでサイレントワルツだから強力だ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:55:56 ID:ChcGuDBGO
>>975
まあナックルは冷静さを失うと無謀な行動に出たりするからな
モラウも指摘してたが戦士としては致命的な弱点なんだろうな

カイトにはハコワレとの相性も悪そうだし
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 15:59:44 ID:Xqp1qtm+0
発の違いは大きいな
リーチが違いすぎる上に
ナックルは一発殴ってからが本番だがカイトの場合は一撃で致命傷を与えることも可能

だが一番の差は精神の分野
油断してユピーの触手に当たってしまったり、演技に騙されたり、ユピーがシュートを殺したと思い込んで冷静さをなくしたり
これ全部致命的だよな
ナックルの頭はヂートゥと大して変わらん気がする
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:22:06 ID:F/laNosSO
ナックルが冷静さを欠くのは仲間が絡んだ場合である
タイマンでは冷静なファイターである
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:35:45 ID:bqWtIjD4P
ナックルの戦歴4000って他のハンターと比べてもダントツじゃねーか?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 16:36:25 ID:gpWDWqZA0
5000じゃなかったっけ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:13:12 ID:t7yLbpdNO
>>974
片腕でピトーを時間稼ぎできて、夢のような時間とまで言われるなんてナックルには無理だろ
念の基本レベルや発が違うんだろ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:21:31 ID:0u9iriW40
>>981
ユピーから逃げる事しか出来なかったナックルと同等の体術使いであるカイトが片腕になった状態で「夢のような時間」と言うほどの勝負だった
ペプシコーラ無しのピトーの実力はその程度ってことだろ

ユピー>ピトー確定
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:32:27 ID:zIbmyQ1DO
護衛は素手のナックルならともかくモラウのキセルやカイトの具現化武器なんかは回避や防御が必須な位の硬さだと普通に考えればおかしくはない
王が旅団のウボーみたいに蟻の中で特別硬いと普通に理解できていれば
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:39:53 ID:uWMjnchs0
またアホ王厨か
うぜえ・・・・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:15:49 ID:t7yLbpdNO
>>982
は?
カイト>ナックルだったらユピー=ピトーでもそうなるじゃん
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 19:36:10 ID:zDShj8T20
>>983
ピトーの切り傷がどうやってできたのかで変わってくるな

カイトの攻撃は直撃したがあの程度の傷しかできなかった
(ピトーの首に攻撃を直撃させるカイト凄い。人間の能力者なら余裕で殺せるだろう)

ピトーは攻撃を避けようとしたが完全には避けきれず薄皮一枚だけ切れた
(カイトの攻撃力不明。ピトーが避けたということは百式以上の威力はあるかも)

前者だと圧倒的に強いな
俺は後者だと思ってるが
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:39:21 ID:cs8XiLy1O
>>974
体術は互角ではなくひけをとらないだからカイト>ナックル

またカイト:具現化 ナックル:放出
むしろナックルは体術でカイトを上回らなければならない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:36:43 ID:VDzd41r8O
まぁメルエムを超えるキャラは現れないだろうね。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:30:51 ID:s2Sg57NX0
スレ建てマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:39:55 ID:QzWBR9NeO
なんか気持ち悪い王アンチがいるな
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:11:23 ID:lUle3NTAO
過剰な王アンチは何年もここに常駐してる可哀想なニートで間違いないよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:11:37 ID:0u9iriW40
次スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.835
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1287755940/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:24:56 ID:zIbmyQ1DO
王が強すぎると護衛がネテロに勝てないからな
王と護衛はどっこいどっこいってしないと困るんだろう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:28:44 ID:MQp2U2Dl0
>>975
直後のカイトの台詞を見るに、威力云々より、
ワルツは大技のみだけの使い勝手がハズレという意味だろう

万が一避けられたら次を出すまで隙があるし
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:30:39 ID:qqBQVeo70
そもそも強いといってもオーラ振り回しだけだしな
あんな念使いに対してあんな対応じゃガチンコ目的のネテロじゃなかったら、

もっと早く死んでるよ王
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:34:22 ID:lE/2fptF0
むしろネテロだからこそ人の身であれだけ凌げたんだろ

ネテロ以外なら、王は最初の突進で相手を仕留めるよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:51:28 ID:qqBQVeo70
>>996
突進してなかったから問題なんだろ
最初に座り込んだ時点ですでに念戦闘では危険行為
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:23:39 ID:ZfWnBNUG0
旅団の数値出せよ編集
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 01:03:28 ID:pLSspPiS0
出ても全員21〜17の間に収まるんだろうなぁ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 01:08:30 ID:MTEBh3JQ0
1000( ^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。