【リボーン】話についていけなくなった人→13000+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
もう、何が何だかどうしてこうなった?か分からない。
思い付きによる後付けの繰り返しでついていけない人絶賛続出中。
作者の迷走はバイクも八兆世界も未来も捨てて走り出し、一体どこまで行くのか。

*あくまで話についていけなくなった人のためのスレッドです。
*ついていける人は、考察をしないならスレ違いです。
  好きな作品なのは解りますが自重して下さい。

前スレ
【リボーン】話についていけなくなった人→11000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260030684/l50

●ここは基本的にsage進行。
●次スレは>>950にお願いします。
●荒らし・煽り・単発アンチ・過敏な信者は華麗にスルー。
2名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/09/22(水) 12:55:23 ID:4wUwvRNE0
前スレ
【リボーン】話についていけなくなった人→12000+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268714452/

過去スレ
【リボーン】話についていけなくなった人→10000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253453443/
【リボーン】話についていけなくなった人→9000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247925487/
【リボーン】話についていけなくなった人→8000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241943395/
【リボーン】話についていけなくなった人→7000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1235256868/
【リボーン】話についていけなくなった人→6000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227704292/
【リボーン】話についていけなくなった人→5000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217110687/
【リボーン】話についていけなくなった人→4000+
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210259266/
【リボーン】話についていけなくなった人→3000+
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202021786/
【リボーン】話についていけなくなった人→2000+
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197185050/
【リボーン】話についていけなくなった人の数(2)→
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192040545/
【リボーン】話についていけなくなった人の数→
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1180500953/
3名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/09/22(水) 13:00:52 ID:4wUwvRNE0
前々スレが抜けてたのに気付きました。
次スレwの時補完ヨロ。

【リボーン】話についていけなくなった人→11000+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260030684/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 16:03:29 ID:R5VthgjJ0
リボーンの天野明アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1252352384/
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278373637/
今のリボーンに男の子のファンなんているの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264038386/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 18:51:31 ID:uwDa/kyZ0
糞漫画さっさと終われ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 20:36:33 ID:WtoYzeF30
未来編で脱落した
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/22(水) 23:13:52 ID:+3lRx/mX0
パンツ一丁になってたのは黒歴史か?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 01:19:25 ID:9lTFopZ60
人気投票トップ10くらいだけでメイン再編成すれば?
それ以下はリストラで

あと、
新キャラ沢山出して特定キャラゴリ押ししても誰も覚えられてないよ
まあ、この作者からすればキャラなんて使い捨てみたいなもんか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 01:41:47 ID:9lTFopZ60
タイトル名wなのにリボーン人気投票15位だけど
同じ主人公で教え子のツナに比べて全然戦わないし、未来編継承編に至っては家庭教師らしい事一つしない
ただ上から偉そうにしてるだけ、ツナに丸投げしてるだけ
こんな奴読者から見限られるに決まってるだろ
しかも、最強()の七人だっけ?のコンセプトなのに
どいつもこいつも実力が全然伴ってないから7^3の監視者設定も厳しいんだよな
そりゃ人気出ねーわって思う
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/23(木) 01:55:00 ID:gsMBiMfFP
>>9
あれ酷いよな、お前何でいるのって感じ
アニメの初代編でも完全に人形状態
無能なヤツを主人公かつ天上人パワーで押し込みました感がありありで、見てて気分悪い
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 21:04:58 ID:1B2z1k2N0
>>9
わかるわかる、全然いてもいなくても同じ感じ
アルコバレーノの中でもよく見ると一番地味だし、
偉そうにしやがって、もうこの際「家庭教師ヒットマンコロネロ!」でもいいとおもう
ってか家庭教師の設定どこへいったんだ?ww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:01:54 ID:oRQS4zk30
パンツ一丁になってた頃はまだマシだったのに
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/24(金) 23:57:38 ID:GOLmeKHv0
大した実力や魅力がないものをゴリ押ししようとするから読者から忌避されるんだよ>アルコバレーノ
作者のごり押しで勝手に最強()の七人とか言われてるだけ。
7人も要らない。大空アルコ一人で十分。個性の無い外見。美形()なんて他にも沢山いる。
ヴァリアーの方がマシだわ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 00:19:41 ID:ga+e0Q3P0
未来編終盤の時点で作中でアルコに批判的な意見が封殺されてるのがやばい
いくら展開上の都合とはいえ
記憶操作やらアニマル兵器お持ち帰りお構いなしだしもうやりたい放題
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 10:05:15 ID:XQv7kGPH0
どうせ未来編を黒歴史化しちゃうなら、全てを断ち切る(らせる)べきだったよね。
何でも都合よくできちゃう☆やっちゃう☆最強☆なチープチートじゃなくて、
例え味方や身内(この場合主人公たち)でも、掟・秩序は厳格且つ非情に厳守させる、
ってことがアルコバレーノの存在意義だろうにな。
世界の護り手wが、得手勝手な判断で好き勝手してどうすんの?って感じ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/25(土) 22:53:14 ID:ga+e0Q3P0
こんなプッシュの仕方したら批判されるのが分からなかったのかな>ユニ以下アルコバレーノ
アンチを大量生産して細々と応援してきたファンが嫌な思いをする
全員消えて無くなればいいのに
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 00:04:00 ID:5HAqQN6J0
ごり押しで根付いた人気ってあるのかな
まあ根付かせようともしてないんだろうけど(稼げるだけ稼いでポイw)

腐れ作者が唐突な後付けを振りまいただけなのに
「実は○○だったんですよ」「このキャラは××だから重要です」とか言っちゃうのもバカらしい限り

それにつられるバカの頭の悪さは異常
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 11:31:19 ID:/BZ6qkQL0
>>17
指輪編、つまりバトル展開になってからも「ああ、まあジャンプだからな…」でいられたんだが
了平に『何億人に一人の細胞レベルのうんちゃら〜』なんて付加価値wが付いた時に
激しく萎えたなあ。 
そういう努力とかの及ばないレベルでスゴイ!ってキャラじゃないだろ、て。
まあ案の定、その設定は何の役にも立ってないどころか忘れられてる現状だが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 15:57:47 ID:TzoDTDPI0
でも、了平は一般人で
ずっとボクシングやってただけだし、
そういう細胞になったのも努力の成果だろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 17:26:55 ID:/BZ6qkQL0
>>19
んにゃ、遺伝子レベルとか生まれつき、とかそういうニュアンスだったと思う。
(単行本売っぱらっちまったからウロ。スマン)
努力やこれまでの積み重ねで得た、っていう能力なら、萎えないし、いいと思う。

ツナや山本の『生まれながらの〜』『〜の血』とかってイージー且つ厨二病的な
後付けマンセー設定も同様。 しらけるだけ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 18:03:42 ID:TzoDTDPI0
>>20
いや、自分はリング争奪戦までは買ってたから
そのシーンは知ってるし、自分で読んでそういう意味だと思ってただけ

自分も、血とかそういう個人でどうにもならない要素を使ったものは萎えるけど
細胞は、本人が運動してたから維持できてるんだろうなって思えるから
そう萎えはしない

目につくのも嫌!ってくらいのアンチでも信者でもないから
なんとなくそう思ってるのかもな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 18:52:37 ID:1DScvEcoO
>>21
それは流石に信者乙と言いたくなるな
俺の記憶だとむしろ過剰な修行のせいで筋肉が力を発揮できなかった筈なんだが
積み重ねで維持出来てたと思うのはいいけど、作中でそういう説明がない限り妄想にしかならないぞ

しかしキャラが薄っぺらい
シモンなんざもう黒幕に唆された逆恨み集団ってのがほぼ決定してるしな
紅葉なんか熱血馬鹿で良かったのにノリノリでボンゴレを見下してるから、
こいつ了平と認め合った時やツナのとこで挨拶してた時も、内心では馬鹿にしてたのかと思うと気持ち悪いな
キャラの性格を場面で決めるから、受ける印象がチグハグで一つの人格としてまとまってない感じ
仮にもプロなんだからそのくらいはきちんとやってほしい
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:19:06 ID:TzoDTDPI0
>>22
読んでて気づいたけど、
ただ単に自分が真剣に読みこんでないだけだ
「過剰な修行のせいで筋肉が力を発揮できなかった」記憶が全くないし

未来編が黒歴史すぎて
リング争奪戦までを無意識に美化してるのかも
やっぱ興味無くなると記憶って薄れるんだな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 20:28:19 ID:EW5aDnoo0
 
前スレで「先輩の好きなキャラが活躍する単行本やジャンプは、何冊も買ったりしてる」
って書いた者だけど、その先輩も最近の展開に萎えて単行本全部売ったよwww

でも、キャラとその声優はまだ好きだから、それだけは支持するってww


あれだけ信者だった先輩でも、萎えるくらいだから...最近の話の展開は(いやもう、以前からだけど)おかしすぎってことがわかる。

ジ エンド オブ リボーン
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 21:47:10 ID:v/EFNqEz0
まさか継承式編が未来編終盤より酷くなるとは思わなかった
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/26(日) 22:16:13 ID:1DScvEcoO
継承編が酷いのはシモンの背景がちゃんと描かれてないせいだな
『現ボンゴレトップに目をかけてもらっていて』『他のファミリーに殆ど存在を認知されていない』シモンがどんな迫害を受けたのかさっぱりわからない
「拳闘は生きるための手段」とか言ってたけど上記の状況で何でそんな必要があるのかわからない
中学生が自分達に友好的に接した相手に致命傷を与えても平然としてられるのもおかしい
ちゃんとそこに至る背景を描写してれば納得も出来るんだろうけど如何せん説明不足すぎる
今ついていける信者はある意味凄いと思う
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 00:22:49 ID:oqny9rsEO
>>22
病院でもしれっと嘘ついてたしね、紅葉
兄vs紅葉はいかにも好敵手のバトルみたいに描かれてるけど
そういった腹黒さ(?)を誤魔化すような見かけだけの熱さって感じで
正直言って気持ち悪い
今のツナたちはシモンが山本を陥れた大嘘つきだってちゃんと頭にあるんだろうか?
誤解を解くことに躍起になってるけどそれって何かズレてね?って思う
なーんかジッリョに続いてシモンも作者の妙な加護が透けて見えてるよなぁ
この予定調和っぷりが読んでてつまらない一番の原因だわ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:37:34 ID:lRZ405xD0
つーか、
シモンって、尖閣諸島でギャーギャー言ってる中国人まんまだなw
で、ツナ達ボンゴレは弱腰w小日本みたいな

>>26
全くだ
ユニもシモンもなんとも思ってない読者に押し付けるなよな
しかも都合のいい逃げ道がちゃんと用意されてるのが余計に腹立つ

もう作者のごり押しは効かないって
ユニ様()とジョリョネロで学習したんじゃなかったの?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 01:52:00 ID:lRZ405xD0
アニメが終わったばかりだから言うが
アニメ化されると作品は一気にメディア展開をするようになる。が、
メディアに過剰に露出すると「消費」されちゃうからなぁ。
後は全盛期と比べられ常に落ち目といわれる。
そこがアニメ化された漫画の特徴。
わかってる人はメディアの露出を限定する。

そもそもこの作者自体、作品もキャラも育てる気はなく短期利益を稼ぐ金づるとしか思ってないんだろう。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 08:01:57 ID:oqny9rsEO
>>28
シナチョンまがいのキャラ設定で、本気でぶつかって解り合えたぜ!みたいな
カタルシスが得られると思ってるのかねぇ
シモンが自分達の甘ったれ根性をきちんと反省した上でなら良いけど
今の展開を見るとそういう基本的なプロセスを考えてなさそうで何ともはや…
ホントこの作者、善悪の境界みたいなのがとことんおかしいよな
だからアルコジッリョ九代目みたいな立場だけご立派で
中身チンカスな糞キャラが生まれるんだ
重要キャラを話に滑り込ませる手法が下手くそすぎる
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 10:57:01 ID:6q1+xNTc0
184 名前: ◆UxK.GINSEI [] 投稿日:2010/09/26(日) 20:56:23 ID:VrVysLPX
2010_42号集計です
        (平均) (合計)(標準偏差)[1←    ★  ...→5]_有効票数
銀魂 ……… 3.66  0150  0.883  [001_002_013_019_006]_41
トリコ .. ......… 3.59  0140  1.186  [003_003_011_012_010]_39
死神 ……… 3.11  0112  1.190  [004_007_010_011_004]_36
エニグマ....… 3.07  0135  0.950  [002_010_017_013_002]_44
ナルト . .....… 2.92  0111  0.997  [001_014_013_007_003]_38
めだか..…… 2.86  0120  1.336  [009_007_013_007_006]_42
まるだし ...… 2.84  0105  1.280  [007_009_007_011_003]_37
バクマン....… 2.82  0124  1.225  [006_014_011_008_005]_44
ウイング....… 2.79  0120  1.103  [007_008_017_009_002]_43
黒子 ……… 2.79  0106  1.018  [004_009_019_003_003]_38
サイレン....… 2.66  0101  1.047  [005_012_014_005_002]_38
動物園.......… 2.64  0103  0.959  [003_016_014_004_002]_39
ブリーチ . … 2.62  0110  1.209  [009_010_015_004_004]_42
べるぜ ......… 2.49  0102  1.003  [008_011_017_004_001]_41
Swot ..........… 2.46  0096  1.466  [014_010_003_007_005]_39
ぬらり....…… 2.35  0094  0.864  [008_012_018_002_000]_40
こち亀 .......… 2.22  0071  0.832  [007_012_012_001_000]_32
スケット......… 2.14  0079  1.084  [013_011_009_003_001]_37
リボーン . … 1.63  0057  0.731  [017_015_002_001_000]_35

総括 ……… 2.81  0104  0.739  [001_011_019_006_000]_37
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 11:35:43 ID:lRZ405xD0
>>31
こんなもん載せられても…
2の評価=世間の評価とでも言いたいの?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 15:55:56 ID:q7x3tclP0
しかしこの不人気っぷりは笑うw
本当に腐女子にしか支持されてないんだな、この糞漫画は
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:17:21 ID:VZ+rNFfO0
リボーン ビリワロタwww
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 16:26:28 ID:IYLcwyRG0
そのうちマンキンみたく終わりそう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 17:47:03 ID:/FI61Eyn0
天野は金儲けで漫画描いてる臭が凄くする
他の漫画家は作品に対する愛情を感じるが、天野にはない
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 19:08:50 ID:/f8m7/VrO
>>32
2ちゃんは世間の全てではないけど、世間の一部ではあるから全く無視出来るものでもないんじゃない?
2ちゃん以外なら大絶賛されてるってわけでもないし

>>36
それ凄くわかる
キャラの性格が貼り付けただけの薄っぺらいものに感じる
いつもは穏やかだけど仲間のピンチには激昂するとか、リボーンのキャラにはそういう性格の多面性がない
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 20:19:12 ID:gszxw1vY0
>>37
たぶん、36は触っちゃいけない人
同感できるなら別に良いけど、一応言っとく
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 21:09:41 ID:lRZ405xD0
まあ、>>24の先輩みたいに
すんごい金額つぎ込んでた奴らも
冷める時期がくるだろうしその時がいつかだよな。

メディアに影響されやすい小中学生には結構浸透してるとはいえ、
あの層には飽きられるのも早いがな。

リボーンはもう寒いだけだな。

>>33
腐女子にとってはリボーンは既に終わったコンテンツ

>>38
触っちゃいけない人は何故か否定系スレには来ない。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 22:13:40 ID:gszxw1vY0
>>39
いや、リボーンのキャラ云々の触っちゃいけない人じゃなくて、
誰にも構ってもらえないから自演をしまくってる人ってこと
2ちゃんの感想スレの結果を張りに来る人は、リボスレ全般にくる


多分、リボーンの絶頂期って黒曜編〜リング争奪戦の頃だな
あの辺りは、話の筋は通ってたし、意味不明ってことは無かった
それが今じゃ…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/27(月) 23:45:09 ID:3ZverTns0
>>32
2chの評価だって世間の一部だよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 00:10:22 ID:/Qy9ajIOO
継承編、式開いて犯人捕まえるぞ!までは面白かったのに…。
ジャンプアニメお約束の微妙なオリジナルストーリーを
原作でやっちゃったような、今はそんな違和感で本当ついてけない。
ボンゴレ・シモンリングが対とか兄弟ファミリーとか
最後の予定調和へのお膳立てが見え見えだからかな?
シモンの言動なんて今までの敵とどっこいどっこい、
むしろ交流時期があっただけシモンの方がやらしく見えるのに
敵もつらいんです!バトルで友情育んでます!みたいな空気が寒すぎる。
いいからひと思いにボコれよ何遠慮してんだよ、とひたすらイライラ。
エンマの逆恨みの事実を知れば譲歩の姿勢も崩れるだろうか…。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 12:40:40 ID:oK0k+vvbO
しっかしタイマン一回に何週かける気だ?
これを後六回もやる気なのか?
リボーンのバトルって敵と味方の新能力披露合戦をダラダラやるからつまらないんだよ
新能力なら新能力で敵に能力出させず瞬殺したほうがいっそ面白い気もするが誇り(笑)のせいでグダグダするんだろうな
鈴木とらうじなんかは一瞬で消し飛ばした方が腐も喜ぶんじゃないか?
こんなのを毎週楽しみに出来る儲はすげぇよ、もっと脳にしわ刻む努力しろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:18:14 ID:I20KBqXW0
引き伸ばし必死だな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 18:45:44 ID:FVIPjzfV0
最近は最早相手にもされていない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 19:05:18 ID:ns/yyVz90
ただ戦って勝つのパターンじゃん
負けても再戦とかやってどうせ勝つし
ギャグマンガの時代が良かったよ・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 20:56:43 ID:tfeqpizpO
佐々川?だけやったら後はハショって
ツナVSエンマになりそう

こんなダラダラしてたらアンケートヤバいだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/28(火) 21:48:17 ID:bPmv/lz20
腐女子がアンケ出してくれるから大丈夫
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:15:39 ID:YpUyWxtj0
腐女子ってホント害悪だな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 00:52:02 ID:8EGBdr5k0
ようやくユニ様マンセーとおさらばできたと思ったらシモンのごり押しプッシュが待っていたでござる
作者の中でどれだけ重要な立場でも、ポッと出のキャラを息つく間もなく
「これはこう!」と押し付けられると正直メッチャ引くんですけど・・・
設定だけじゃなくちゃんと絵で魅力を描いてくれよ
未来編のユニ光臨()まではこんなこと感じなかったのに天野は本当に頭が可笑しくなったのか
読んでても章ごとに別物すぎて、話が繋がってる気が全然しないぞ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:44:43 ID:owknRwlQ0
>>48-49
腐にとってはリボーンは終わったコンテンツ

シモンを無理やり可哀想な事情持ちみたいに言って持ち上げようとしてるけど


中華思想が酷過ぎて説得力なさ杉
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 01:50:28 ID:Fv54RmZc0
ヘタリアといいリボーンといい
腐女子はキャラカタログ漫画が好きらしい
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:25:29 ID:owknRwlQ0
シモンって
なんつうか懐の狭さっていうか器が小さいっていうかケツの穴が
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 02:36:38 ID:39Nfwuz/P
鈴木とらうじをあっさり端折ったらそれこそ腐が喜ぶからやめろよ
寧ろ鈴木対雲雀を延ばしまくって腐を離れさせればいいしアンチは読まないようにすりゃ人気もがた落ちで打ち切り速まるかもだし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 07:08:18 ID:hj0rVz/80
鈴木と手錠プレイしてくれたら俺は喜ぶ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 18:05:02 ID:95xkA9lX0
キショ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 20:07:17 ID:gKN6KYm40
一番器が小さいのはドーピング主人公だけどね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/29(水) 23:36:09 ID:18itzRoqO
>>55みたいなあからさまに男オタ装ったレス見ると憐れんでしまう
本スレにもキャラスレにも書かない時点で妨害工作したい儲か愉快犯しかないもんな
鈴木なんか性格DQNだしスタイル良くてもやたら硬そうで肉感的じゃないんだよな
大体同じジャンプの女性作家の保健室の死神の方が余程女体をエロく描けてるから、リボーンの女キャラなんかオタも喰わねえよ
あっちと比べると同じ女性作家とは思えない程、絵も話もヘッタクソだな
もうツナの新必殺技でシモンと黒幕を島ごと消し飛ばして最終回でいいよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 00:19:26 ID:L5wawrFT0
>>58
天野はその藍本の師匠だぜ
だから、空気が似てるだろw

でも、確かに、藍本の方が漫画は上手いよな
女体云々は、いまいち違いが分からんけど
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 01:14:00 ID:JAs84B1W0
藍本の方が絵も上手いし漫画もマシ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 02:21:49 ID:h0uYPoOA0
こんなグダグダ個人戦やるくらいなら継承式で乱戦しとけばよかったのになあ
さすがにもうまた一時撤退して完全覚醒シモン対全員復活ボンゴレはないと思いたいが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/30(木) 21:29:55 ID:L5wawrFT0
でも、藍ちゃん、漫画の割にはカラーが下手なんだよな…
そんなとこは、天野の真似しなくて良かったのに
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:39:40 ID:+f9+q38p0
藍本の方が絵が上手いのに、天野が師匠って言うの変じゃね?
編集者にアシに行くように言われてアシやってただけだと思うが。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 01:56:28 ID:jRG7YWOU0
いやさすがに藍本絵よりは天野絵の方がうまいし華もあるよww
でも話の内容の筋の通ってなさは異常だよね・・・・w
原作と絵分かれてるって噂なのになんでこんなに話の構成力がないのかが不思議すぎる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 12:07:32 ID:tHRuTMjf0
>>63
そうだと思うが、一応「MUDDY」が始まった時に
「天野先生、ありがとうございます!」って巻末コメントで言ってたし、
年齢は一回り以上違うから
さすがに尊敬(ちょっと違う気もするが…敬意を払っていたくらいか?)してると思う

>>64
>>62で言われている通り、カラーは藍本下手だから
天野の方が上手いと思う
絵の好き嫌いは関係なく

ただ、白黒の漫画で見やすくてきっちり書けているのは
藍本の方だと思う
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 14:57:59 ID:guv1YBvrO
むかし藍本のサイト見たことあるけど当時から絵柄もカラーセンスもあんな感じだったよ
絵柄以前に保健室はリボーンみたいにキャラの破綻がないところと
作者の道徳感がまともなところが一番安心して読めるポイントだわ
いや別に特別優れてるわけでなくこれが普通の漫画なんだよな…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 15:20:11 ID:b2j6NIk7O
>>66
作者の道徳観に関しては本気でそう思うわ
保健室の方はおかしな行動しても、キャラが体張ってたり痛い目みたりするけど、
リボーンの方は一方的な弱いものいじめだったりするからなあ
この辺りが保健室が不愉快にならずに読める理由かな
っていうかリボーンと空気似てねえよ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 17:11:45 ID:guv1YBvrO
>>67
そっちの道徳感もヤバイけど
“この設定ならこうするだろう/しないだろう”の取捨選択がとことん壊滅的なんよ
外側だけ決めたらハイ終了のハリボテでしかない
そりゃキャラの軸もブレブレぶれまくりますよ
まあこれはキャラに限った話じゃないけどさ
覚悟だの誇りだの、内容を考えずバカの一つ覚えのように多用するせいですごく安っぽい
こういうところで本当にサラリーマン作家なんだなーって思うよ
作品に血が通ってない
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/01(金) 23:48:06 ID:RgZ5gEVx0
天野ってポリシーとかなさそう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/04(月) 18:01:29 ID:8lDD2icP0
ないだろうね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 15:46:54 ID:PcbcrGIaO
グロと全く同じ下種がでてきたな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/05(火) 18:07:10 ID:IFr1OTmt0
作者の人間性は、藍本>>>>>>>>>>>>>天野
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 02:15:00 ID:PQp9SWiw0
>>72
藍本だってリボーンほど売れれば人間性がおかしくなるかもしれんぞ
少なくともギャグからヴァリアーあたりまでの時の天野は
今ほど基地扱いされてはないはず
むしろコメントがのんびりだと好感度も高かった
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 10:11:49 ID:b75ONhKSO
>>73
リボーンはギャグ時代からDQNの一方的な暴力が結構あったんだが、保健室の方はそういうのは殆どない
始めから性格の違いは、はっきりしてるよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:38:50 ID:sDDl0joj0
>>74
同感
ギャグ時代から天野の漫画は不快だった
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 17:42:30 ID:sDDl0joj0
天野の巻末コメントって猫被ってるだけだろ
漫画読めばこいつの人格が難ありなのは明白
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:46:01 ID:UdH4EyjD0
やはり金のためなら人は変わるんだ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:52:24 ID:qTfDHvJeO
初代ボンゴレファミリーのデザインが嫌だ

そもそもプリーモがツナそっくりなのが嫌だった。まあこれは血の繋がりがあるから良いかなと思おうとしてたところで初代守護者。お前らそのツラはどうしたことかと。これで他の守護者も初代守護者の血縁ってなったら萎えるどころじゃない
特に一部は同じ顔が三人、パイナップル頭も三人…限度ってもんがあるだろ

って思ってたらまたコザァートとエンマ…orz
どうせ初代シモンファミリーも現在のシモンと同じ顔なんだろ…
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 19:52:31 ID:HJPp4JKLO
どうしていきなり人間が時空から消えたんですか。しかも誇りを持てとかなんとかいいながら。
画面が汚くて見れません。話以前にそれどうにかしてください。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/06(水) 22:15:29 ID:KFo3AdiL0
この漫画わけがわからない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:05:54 ID:2T80a/L00
ギャグ漫画だったのがいきなりバトル漫画になるくらいだから
作者も行き当たりばったりで描いているのだろう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 01:43:40 ID:LVqf1uh/O
>>78
未来編の初代バーン!コンボのせいで余計安っちく見えるな
シモンはそれに加えてどうしようもない後付け感

しかし今週の初代おもひでぽろぽろはいろんな意味で酷かった
なんで記憶遺っててそれを復讐者が持ってんだよ
なんでその記憶が皆にピャアアーと飛んでくんだ
ボンゴレギア(笑)といい現代のくせに未来以上のトンデモ技術じゃねーか
どうなってんのコレ

あと今の話、シモンに興味持てないとホントついてくの辛いわ
全体的に作者のオナニー乙って感じ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 12:02:10 ID:B7S8bPFOO
もう訳わからんわ

84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 13:04:17 ID:ByBkZmmXO
>>58
男と男を近づけると腐がわくが
男と女を近づけると今度は自己投影女キャラ女オタがわくんだよな
どっちも消滅させる方法はないものか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 18:03:26 ID:Lgwyg1ON0
ゴミ漫画
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 19:42:32 ID:pnfsTGZe0
>>84
女と女はどうだ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 20:34:50 ID:/mZYWaNS0
それだとキモレズ厨が湧くだけ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 22:53:53 ID:PsT7ay6eO
>>84
別にどんなのが湧こうとも面白いものは面白い
腐に大人気だったスラムダンクとかは普通に名作だし
問題は腐しか面白いと思えないこと
こういうと子供人気〜とか言う奴がいるが、ジャンプなのに子供向け展開がイマイチパッとしてないからそんなに子供人気があるとも思えない
本当に子供人気が多いならジャンプはそっち方面ももっと力入れてるよ
所詮腐漫画、それ以上じゃない
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/07(木) 23:06:38 ID:df9DzmuN0
子供は子供でも腐女子予備軍の女の子に人気なんだろ、リボーンは
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 08:39:03 ID:0LoAnWm5O
ヴィンディチェってしょっちゅう脱獄許してなかったっけ
芝生頭もちょっと頭を冷やしたら出てこれそうだ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 10:00:23 ID:nk16Ak8D0
今さらかもしらんが、九代目守護者とかもうほんとに今さらなんなのさ…orz
オマエラ指輪編の時何してたって話だよな。
しかもまたムダにキラキラしいだけで深みも渋みも何にもないw
キャラ釣商法の大安売りだから、掘り下げなんかもないだろうし、ホント薄っぺらい。
(他漫画引き合いに出して悪いが)ドリフターズのハンニバルやスキピオみたいな
カッコイイ爺さん描いてみやがれってんだ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 17:44:56 ID:Da5rpDLo0
天野には無理w
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/08(金) 23:11:52 ID:wVUe3vfN0
つまんない漫画
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 00:20:02 ID:rh2N+LtdO
学園コメディとしてならハル登場あたりまで良かった
バトルならヴァリアー編の20年後ランボ登場あたりまでは付いていけた
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 10:56:39 ID:RAJj96SY0
というか、20年後ランボの出た意味ってなんだったんだろう。
彼の活躍で勝ったというわけでもなく、彼が登場することで10年後ランボや
5歳児ランボが覚醒wしたり頑張ったりしたわけでもなく…マジでわからぬのだよ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/09(土) 23:00:03 ID:owrF3te80
腐女子向けサービスだろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 00:05:03 ID:Mkzh2JfE0
>>79に勝手に回答してみます

どうしていきなり人間が時空から消えたんですか。
答:復讐者達は超能力者でテレポテーションができます。

誇りを持てとかなんとかいいながら。
答:拳闘バカなりの不器用なエールです。

画面が汚くて見れません。
答:印刷所にクレームをつけましょう。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 14:12:43 ID:zml8vwiRO
マフィアの設定はギャグの頃の方が活きてたな
ブラックジョーク的な感じで

今は何でもありすぎてマフィアである必要が無くなってる
幻術とか何だよ…
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:11:39 ID:+5aAWu1k0
マフィア(笑)
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:15:34 ID:3x/+uB7AO
イーピンもリング持たせれば、良いじゃん。宇宙の7属性。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/10(日) 23:24:06 ID:bs5R3dQX0
理解できない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 06:33:21 ID:LZKWjela0
もちろん、日常編以後は後付です。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 10:13:21 ID:9WwnY+1+O
日常編も獄寺が平気で幼児虐待したり、雲雀が暇つぶしで周りに理不尽に暴力振るったりと不愉快だったけど、
それでもそこから先の展開を考えたらまだマシだったんだよな
今は本当にどうにもならない
シリーズが進むごとに酷くなる一方だ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/11(月) 23:32:18 ID:FM9ZWoIr0
継ぎ接ぎパッチワーク漫画
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 03:43:41 ID:GCT2yNTKO
>>97
に、まじめに突っ込んでみる俺

画面が汚くて ってのはスクリーントーン(知らない奴はググれ)の貼りすぎで画面が見にくくなってるんだと思うぞ
バトルシーンなんか特に効果線が必然的に増えるからペンだけの演出とか極端にトーンの量は減らすのが基本的
天野先生は基本的にトーン使いまくりでキャラが何をしているのかとか、効果音すらもボケてしまって探さないとわからない。これが汚いといわれてる要だろ
ちなみに、雑誌印刷はコミックスよりトーンが濃く印刷されちまうから、コミック派の人より見にくくなるぞ
だがそこは漫画家が印刷の時まで考えて、トーン選択しないといけないんだけどね普通
トーン使いすぎると立体感出なくなったり画面がボケて見にくくなるって漫画描いてるやつはみんな知ってるはずなんだが…
そこをあえて使う天野先生はそれ個性にしてんのかね?いただけない気ガス
トーンに頼りすぎは表現稚拙な証拠になりかねん
絵についてはもっと深く話したいがここまでにして、

最近特にだがこの漫画のストーリーが読者目線ではなく、作家目線になってるように感じるのは俺だけか?
ここはこうなってるとか、作者の頭にはあってわかってもそれを説明されない読者は置いてけぼり。
だから話が唐突にころころ変わっているようで話についていけなくなった人が増えてんだ と詠んでみた

天野先生ストーリーやキャラの心情描写は苦手なのかね
話の展開とかがまるで個人の同人誌だぞ
好きなキャラがいる好き者同士なら話はわかるのに、一般人にはわからないようになっていくんだろうが
それでいいのか天野先生


と、超長く語ってみた
熱すぎたらスマソ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 20:58:21 ID:VAz1Ww6e0
糞漫画晒しage
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 23:09:08 ID:fhUe+7xu0
早く終われ腐女子漫画
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 18:47:33 ID:dSKr3sui0
>>103
ろくなキャラがいないよな
腐女子はこいつらのどこがいいんだか
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/13(水) 23:41:36 ID:49a94Yvm0
そういやザンザス編で出てきた審判の女キャラって
未来編ではなんで白蘭の手下になってたんだっけ?
あいつらってボンゴレ関係者じゃねえの?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 13:11:09 ID:j1gLqvJDO
>>109
チェルベロ機関だっけ?
リング編だと中立な審判な感じだったが未来だと意味不明な存在
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 19:39:37 ID:M0AzJI/fO
あの娘二人は撃たれた後どうなったの
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:00:50 ID:mlaHhlBV0
主人公が血筋しか取り柄が無く魅力が皆無。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/14(木) 23:10:35 ID:JgMirGHw0
しかも普通の漫画なら卑怯な悪役がやるドーピングに頼りっぱなしという
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 00:14:30 ID:xLD+lyKN0
主人公の顔がオカマみたいでキモイ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 05:02:09 ID:OCRCEwXIO
みんな、ツナ様がドーピングドーピングって言ってるけどさ
話についていけない俺には何のことか解らない
あの戦う前の
ゴク( ̄ー ̄)
ってやつ?
っつか、あれ、何飲んでんの?
あと、いつから飲み始めたんだっけ?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 09:26:23 ID:S8LSnEny0
あれは父親が作った強くなるクスリ
ザンザスを倒した御褒美にもらったんだったかな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 11:56:18 ID:Sq3Q+QaW0
>ザンザスを倒した御褒美にもらったんだったかな
うわあ、しょっぺえwwwww
少年漫画的展開なら「もうお前はこんな薬に頼らなくても充分強くなった云々」
みたいな運びになるもんなんだがなw
トコトン成長してない=させてないんだな。
もうそこまでしてツナ様()をヘタレのままにしておきたい理由を作者に聞きたいわ。
別スレで「甘さと優しさをはきちがえてる」って言ってたけど、その通りだな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 16:09:21 ID:/6iCj6CK0
父親が作ったの?
あの覚せい剤みたいなの
アレ飲むと覚醒してドーッン!!ってなるのかな?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 17:32:56 ID:n+vF+SOw0
>>111
リボーンに有害な毒電波のネタみたいに放置されたんだろう、たぶん。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 18:00:22 ID:OCRCEwXIO
>>116>>117
え?
父親なんていつ出てきた!?

一応、連載開始から読んでるけど(立ち読みなんかじゃなくてちゃんと買ってる以上、嫌いな絵画とか理解できない作品もできるだけ読むようにしてる)全然記憶に無いわー
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 20:13:01 ID:fDEY9rAOO
正確には親父の部下が使ってた薬を
お別れの時に部下から貰った
死ぬ気弾よりは効果が低いが死ぬ気になってパワーアップ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 21:56:59 ID:NuKBAMrGO
まあそんな背景なんかどうでもいいけど、問題は周り全員が薬に頼らず戦ってるのにツナだけ薬に頼ってることだろ
自発的に死ぬ気になれない=それだけの覚悟がない、と見えるしな
それなのに周りはやたら持ち上げるから作中と読者の温度差が激しすぎる
ボスになるならないは置いといても、仲間をこれ以上危険に晒さないために何らかの努力でもしてりゃ見直しもするけど、そういう描写は皆無だし
万が一ボンゴレが敵対勢力に負けりゃ次期後継者最有力候補のツナとその周辺が巻き込まれるのはほぼ確定なのに欠片も考えないのかね
力があるから振るう、発揮できないときは何もしないし面倒は遠ざけるってそりゃ非凡な平凡じゃねーよ、どこにでもいる平凡なクズだよ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 22:59:02 ID:XvVvNe4c0
ドーピングすると性格が変わるのがまた不快
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/15(金) 23:37:21 ID:fB9ATSqG0
てゆーかキャラのほとんどが不快

125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 00:05:02 ID:fB9ATSqG0
少年ジャンプにこういうニッチ党に限定した
キワモノ揃いの女の腐ったような漫画を置かないでほしいわ

矛盾してるだろ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 12:20:14 ID:ZuR5qRo90
最初はみんなの小言が聞こえて、『ここで負ければあの日常はもう戻ってこない』⇒『このままじゃ死んでも死にきれない』って変身(?)パターンだからこそ燃えたんだけれどね。
今は何に対して死ぬ気になっているのかわからないまま死ぬ気状態になっているから信念のかけらも感じられない。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/16(土) 22:59:01 ID:5x9nSsjA0
ジャンプに載ってるからジャンプブランドのおかげで売れてる漫画
他誌連載だったら打ち切りだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 01:58:32 ID:tTLjd8L60
場違いでスンマセン。
自分は一応腐女子ですが、もうキャラ萌えの腐女子でもついていけません。
世界観と設定の破綻・ストーリーの破綻・深みのないキャラ・無意味な暴力。
チョイスからの未来編も最低だったけど、
継承式編でもっと最低になるとは思いませんでした。

よくこんな漫画のせてますね。
これ以上嫌いにならないうちに早くやめてほしいです。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 06:35:12 ID:n8hXK+TUO
アヴリルラヴィーンに似たキャラが焦げ料理作ってた頃ぐらいで読むの辞めて
最近久しぶりに見たら目がチカチカした。一行感想スレ見たら
パラ見すらされてないっぽい

>>128
話よりなによりも絵で受け付けないっていう人もいる気がする。
沢山描き込みしてとにかく豪華に見せとけみたいな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/17(日) 23:31:02 ID:CpF40KNf0
絵もキモイが男キャラもオカマみたいでキモイ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 07:56:46 ID:VqjUbhn/O
絵も最初の方がよかったよな
未来編後半とかバトルシーンがゴチャゴチャして見辛い
線もガサガサしてお世辞にも上手いとは言えないよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/18(月) 22:02:58 ID:TmRo3XqT0
しかし、アニメバクマン見て、思ったけれど編集によってネームが結構
直されるんだな
未来編前半から〜中盤までは話もゆっくりだけど(ちょっと退屈なところもあったけど)
キャラの心情とか間の取り方とか丁寧に描いてるね
絵も綺麗だった
メロン基地以降の真6・風呂・ボイコット・チョイスの流れから
ユニとの逃亡劇にいたるまでと全く漫画が違うようだ
チョイス前はらんらん白蘭♪とか顔が滑ったとか無茶苦茶やがな
それ以降はキャラが無駄に増えていくだけのgdgd・・
やはり編集者の影響って強いんだな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 01:04:13 ID:CPPp0UuP0
ジャンプで一番つまらない漫画
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 13:14:57 ID:sBReVkKJO
ここ5週注目しているけど、このマンガ意味がわからない
週刊誌に載せてるんだから誰が何をしたくて
今週の目標を知りたいのに、単行本持ってない人を置いてきっぱなし

マンガ内設定と用語(からの伏線)が多すぎて、初見お断り丸出し

ブリーチ支障からの伝統芸なんだろうけど、こういうつくりで
雑誌連載の形式を取りたがる広告漫画はもういい加減にして欲しい

ジャンプブランドに頼らないで、描きおろしでやれクソマンガ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 14:17:15 ID:voxncBj40
なんかリングとか出てきた時から辛くて読めなくなった者なんだが、今何やってんの?この漫画
誰か簡潔にさらっと説明してくれないか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:31:42 ID:NTED+dHa0
キャラクターの強さがよくわからん
ブリーチみたいのはインフレしてても、なんか強そうってのが伝わってくるんだけど、
カンガルーやら猫やらの形したボックス兵器だのリングだの見ても全然強そうに見えない
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 16:39:25 ID:pk2Pn658O
>>135
リングが出てきてから
・炎で空を飛べるよ
・ポ○モンバトルしてるよ
・ツナの顔が京子ちゃんと見分けがつかなくなってきてるよ
・無意味かつ魅力のないキャラが大量に登場してるよ
・バトル中は殆どのキャラが棒立ちか解説要員だよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 17:38:33 ID:5YbrXqfTP
逆にリングを取ったらみんなの強さがはっきりするんじゃ?
今んとこ最強のエンマ様なんかリングないと雑魚だし
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:22:42 ID:LxhD5R+i0
リングを取ったら、ヴァリアーとかディーノの大人組が最強かな
真6でもデイジーとかブルベルのリングなしだと俺でも勝てるつーか
泣かせる
エンマなんかは最弱の部類だな
我らがツナ様も最弱だろ
ランボ&クロームも激弱い
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 18:47:13 ID:cgJFulPQ0
ダセー漫画
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 20:31:56 ID:RN+QWSC3O
幻騎士なんかあの漫画では貴重な、努力に努力を重ねて強くなったキャラなのに天才(笑)の前には雑魚扱い
人生をかけて研鑽し経験に裏打ちされた超直感すら凌駕する剣戟は、天才(笑)の前には全くの無力
所詮強力な道具と才能(笑)があれば勝てる漫画
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:36:29 ID:5YbrXqfTP
>>139
ランボは五歳児だが雷放たれたら一般人には勝ち目はないだろうw
拳だけで戦える兄も強いと思う
雲雀はトンファーなしなら兄以下っぽいし獄寺はダイナマイトが身体の至るとこにあるから危険だし
ディーノから部下取ったら炎真と同じ部類
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:50:32 ID:LxhD5R+i0
いや、兄は弱いとは書いてないぜ?
むしろ激強いだろう
山本や雲雀は武器を持っての強さだから生身だったら一番強いとすら
思っている
ランボって、生身でも雷使えるの?雷に強い体質で放電できるとは
思わなかったわ
もはや電気ナマズの域じゃね?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 21:54:04 ID:LxhD5R+i0
>>141
2chでは幻騎士に好意的だから何だか目頭が熱くなるぜ・・
世間的には「そ ん な キ ャ ラ もいたな」だ
リボーンでは珍しく、最後は「ひでぶ!」になったのにな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:56:15 ID:HdtWXv0W0
いまだに台詞回しはセンス悪い。
辞書引けばわかるようなイタリア語のアドバイザーをつけるより
台詞回しや設定をアドバイスしてくれる有能な編集者つけろよw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 22:58:18 ID:5YbrXqfTP
>>143
ああごめん、兄が弱いと言ったとかそんなんじゃなくてね。
リングも武器もないボンゴレ守護者陣の中じゃトップクラスかなと
ただ骸の幻術は肉弾戦だと厄介かな?
ランボは確か角がなくても雷は呼び出せたはず…アニメだといきなり晴れから曇りになるよねw

ツナと炎真が最弱クラスになるはずw
鈴木とか紅葉は戦えるっぽいし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:05:20 ID:RN+QWSC3O
>>144
自分はリボーンアンチだけど幻騎士の扱いは本当に勿体無いと思うよ
最強と呼ばれながら強さの源はたゆまぬ努力だし、ファミリー裏切って白蘭に忠誠誓うのも納得出来る理由があるし
しつこかったとはいえ、リボーン内では珍しい積極的に使命優先で動くキャラだった(本来はそれが普通の気もするけど)
それを素人集団の真六弔花の方を優遇して、あんなゴミみたいに切り捨てるのはなあ
ザクロやブルーベルが捕まったゴーストの触手、幻騎士ならよけられただろ
本当に勿体無い
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 23:20:40 ID:sBReVkKJO
このマンガのスゴいのは、任意の週のジャンプ開いて
このマンガ見ても、誰が主人公が全くわからないところ

その週その週でキャラにスポットがあたるとか
そんなレベルではなく、キャラクターを売り出したいがために
主人公を無視し、かといって群像劇をやる技術もないのに
そのままストーリーを
進めるから、結局何をしてるかも説明しないまま
テキトーにマンガ内時間だけ過ぎていくテクニック

一週の話を4〜5週でやってる内容の薄さ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 06:26:55 ID:eMttPrWA0
>>147
もったいないのは同意だけどあんま強いキャラは出番増やしたり生かしといたりしたら
あとの展開が大変なんだよ、たぶん…。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 07:32:45 ID:4iqB188gO
なんか天野明と夢野カケラってペンネーム似てる。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 17:43:23 ID:Zt0brc9C0
明は鳥山明からじゃね?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:13:41 ID:DwCJWGskP
鳥山先生からとったんかいw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 18:37:47 ID:F5+RpTvb0
>>149
最初は「最強の剣士」と持ち上げておいて、最後は雑魚扱いしたから
強かった設定も帳消しにしたんだと思うけど・・
ボンゴレ(ユニにも)につかない者には惨い最期を与えるっていう作者の信念を
感じたわ
しかし、幻騎士にも薄っぺらいキャラ付するなーと思ったけど
ラスボスの白蘭が更に薄っぺらいキャラだとは思わなかった
ユニ様にいたっては、何だか能力の理由も不明のまま消滅したしよぅ・・
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 19:28:58 ID:Esrf+HiA0
一番話についていけてないのは作者じゃなかろうか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:19:32 ID:2muM65kfO
あと、スレタイのついていけない数もおかしい
ジャンプ発行数は知らんが
少なくとも、×10倍くらいはいるだろ?
全読者の9割以上がついていけてないんじゃあないの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:27:53 ID:HHLHazumO
このマンガ見てないんだけどギャグマンガじゃなかったの?

主人公の勇気が足りない→銃で撃つ→死ぬ気で○○する→解決
みたいな流れじゃなかった?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 20:42:57 ID:e6yEXpKm0
>>156
いまはね
倒したい相手がいる⇒薬飲む⇒超死ぬ気⇒負けるor勝つ
ですよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:21:49 ID:9uhDWANL0
負けたことなどないw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 22:52:43 ID:mURkZ3I20
絵を描いてるほうは、話のメチャクチャさを本心ではどう思ってるんだろw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/20(水) 23:15:15 ID:F5+RpTvb0
作画が女性だとしたらゴチャゴチャしたギミック(ポケモンとか武器とか)出しすぎたり
一つの場面にあまりにも多くのキャラが登場して、ひとりひとりの描写が薄くなったりするの
嫌じゃないのかな? 女性作家って人物の掘り下げとか得意な人が多いイメージ
別に天野に限らずゴチャゴチャしたギミックや背景はアシスタントが描くので
作画的には問題ないかもしれないけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 11:18:15 ID:OxoMHMwH0
>>160
絵描きってパートを割り切ってこなしているなら、イヤもヘチマも無いんじゃないかと思う。
天野明って作家組の作業がどういうシステム・力関係なのかわからないからアレだけど、
絵描きが口出しても容れてもらえなかったり、本当にお仕事として割り切ってるとしたら、
「別にいっかあ。自分の仕事だけしてりゃラクだしー」となってしまってるだろう可能性はある。

もう面白いものを創り出そう、読んでもらいたい、じゃなくて、全てが惰性のベルトコンベア式みたいな。

もしかして>>159-160は、原案天野や編集が悪で、絵描き天野(というか天野の絵)は
悪くないってスタンスの人? ゲスパー過ぎたらスマンけど。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 17:08:36 ID:4wokxy2v0
いちおう、ここは「話」についていけないスレだから、絵についてきてる
好きな人はおk?じゃないの?
「絵」も「話」も嫌な人にはアンチスレがある
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:00:09 ID:PR0s3M3t0
絵も話もゴミ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:12:42 ID:2wEOPcvVO
>>155
過去に13スレあって1000個レス付いたから13000
それプラス今のスレのレス数という意味で13000+
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/21(木) 18:34:59 ID:6vqplApvO
>>162
絵も話も嫌いでも別にスレ違いじゃないよ
一番スレ違いなのは考察もしない作品に触れないくせにアンチを排除しようとする自治厨(のフリした儲?)
そういう奴が一番邪魔でスレ違い

しかしらうじのエンマ評は何だあれ?
先祖の復讐を誓った筈なのに、ツナが自分に優しくしたからって『自分を助けてくれたら復讐考え直します』って奴がブレない男?
見事な節穴だな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 02:50:41 ID:hZPsSpS80
絵も見辛いが話だけにした。以下長いから読み飛ばし推奨…

未来編で真6が出た時はギャグ路線に戻したのかと思ったね。
1人につき旧6レベルの部下が…何人だっけ?
深刻などんでん返しの演出のつもりだろうけど完全にただのギャグ。
困った時はとりあえず新キャラ出しとけの伏線。誰一人出なかったが。
バイクに修行にチョイス…川平とか何の意味があんの?
唐突でまったく無意味な展開とてんこ盛りの後付け設定で迷走。
本気でリングとユニが欲しいなら遊んでないでとっとと殺れよ、白蘭サマ。
真6もゴーストも何の掘り下げもないまま、ただ出しただけの捨駒。
それに手こずったボンゴレ守護者とヴァリアーはもっと役立たずでいらないし
骸とディーノに至っては何しに出てきたのかさえ不明。
我らがツナ様以外は全員モブの解説役。
そのツナ様も、ありがたいご先祖様のお導きにより後出しジャンケンで勝利。
途中でぽっと出の小娘が世界を守って心中したらしいけど、
作者の方では読者以上にどうでもいい展開だったらしいね。
次の継承式編でトゥリニセッテも含め未来編の設定全部ふっとんでるし。

時空を超えて世界を守った(ツナ様じゃないがな)の次が先祖の因縁話!
美形で訳ありのご先祖様を乳繰りあわせて腐女子を釣ろうということか。
もう魂胆がお粗末すぎて腐女子も見限るね。
世界の創生や時空の秩序にかかわる3大謎アイテムの一角のボンゴレリングを
いとも簡単に破壊した「未知で新たな属性のリング」?
それがちょっとした地震で出てきちゃいましたー?
初代の時代から埋まってて使った奴もいないのに
「7日で血がなじむ」とか「本来の力の7分の1」だとか、どこでお勉強したのやら。
顔も知らないご先祖の恨みでリア友を殺す中学生ですってよ。怖いわねー!
最近のPTAは少年誌にこんな漫画があっても抗議しないのか。
そういや継承式なのにボンゴレ門外顧問の方々を見ませんでしたな。
「肥大したボンゴレを潰したい、勢力縮小したい」なら自分でやれよ9代目。
反対勢力から狙われると知って14歳の子供にマフィアのボスを継がせる良識と英断。
…もう涙が出ますな!
我らがお優しいツナ様も、今夜が峠と言われた友達を放っぽってご出陣だし。
他の連中も山本の容体はさっぱり気にならないみたいだしな。

理由がこれっぽっちもついてけないガチバトルの末に、
男の友情が芽生えるしらけた結末でも待ってるに違いない。
どうでもいいけどこの作者
理不尽な暴力で歯を折る描写になんか思い入れでもあんの?
不快でしかないんだけど。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:48:55 ID:NXQMdjayO
初期(1〜5巻くらい)が面白かったな。ハルとか下着姿が見れたし
今はダメだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 17:49:45 ID:2W8KNMh90
初期から不快だったけどな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 18:00:21 ID:drnsXj99O
この漫画を理解出来てる腐女子って一体…
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 20:00:39 ID:OOGk4ONm0
継承式編も最初は、話が単純でついていけてたけど
最近は単調すぎて、ついてはいけるけどつまらなくなっちゃった
リボーンは指輪編が一番よかったかもしれないな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:43:23 ID:i0zQD0YzO
とりあえず最近あった出来事でリボーン信者はガチキチが多い事が分かった&ドン引きした
もう二度と係わりたくない、まさかあんな所で出会うなんてついてなかったんだろうなぁ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 21:58:41 ID:OOGk4ONm0
>>171
リボーン信者っていうか、何でもかんでもキャラをCPにして
妄想する腐女子脳にやられたんじゃね?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:12:55 ID:i0zQD0YzO
まあ、リボーン信者が腐なのはデフォだとして
自分がリボーン腐だと隠そうともせずむしろ誇示してたのが吹いた
まあリボーン腐
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:14:59 ID:i0zQD0YzO
途中で送信してしまった
まあリボーン腐は一見でもリボ腐
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:27:11 ID:i0zQD0YzO
何やってんだorz
だと分かる主張をしているから回避しやすいことが分かった
まあこれはオタ全体に言えることかもしれんけど
てかスレ違いすまん、まあリボーン腐はキャラ萌しか頭にないから
ストーリーがどんなに酷かろうが喜んでついていくんだろうw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 22:27:49 ID:OOGk4ONm0
本当に腐女子視点のみでリボーンを読んでる人は、話の展開(面白さ)とか
整合性(そんなんあるのか知らないけど)は無視で自分の好きキャラCP中心で
漫画を読んでいる
むしろ自分のキャラに不都合展開がくれば、アンチにもなりうるとこか
まぁリボーンがキャラ漫画である限り仕方ないかもな

個人的には、チェルとかリングの謎を明かす前に、つまらん引き伸ばし(継承式編が
まさに該当)をしているうちに人気が低迷して打ち切りを喰らわんかだ
中途半端に話が終わるのは嫌なもんで
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/22(金) 23:41:25 ID:fZtRi/7j0
ゴミ漫画
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 00:05:42 ID:1Exc5voE0
気持ち悪いっ!!!!!!! 死ね!!!!!!!
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 08:19:33 ID:FN+OwzNmO
今更で悪いんだけど未来編に出てた生姜パンとかラーメン食ってたおっさんとかってなんだったんだろう…
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 09:33:14 ID:AfnK/zkk0
生姜パンは意味なく放置の可能性も高い
ラーメンおじさんと色黒娘たちは、これからの展開にわざわざ
とってあると思うけど、万一不人気になって打ち切りになったときとか考えてないよね
この漫画
最後の章で全て纏めて回収しようと思ってるのかもしれないけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:03:18 ID:PJrIkAhwO
>>179
えーっと、未来編の生姜パンってなんだ?
一応1巻から読んでるけど思い出せない。おっさんは分けるけど。
重要アイテム?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 10:17:59 ID:AfnK/zkk0
未来編のメローネ基地に突入して、ラルと戦った「ジンジャー・ブレッド」
という人形遣いの魔術師。2回目はアイリスと登場してツナと戦った
読み返すのめんどいから記憶をたどると。マフィア間の戦争だか、どちらかが
滅びるときに現れる不吉な奴らしい
ミルフィオーレが滅びたから、これは当たりか?
重要なアイテムだと思われたのはアルコのことを知っていそうな事とか
恐らく生き残ったキャラだからと思われる
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 11:17:07 ID:W0hq85Sh0
>>178 >>180
武装錬金のライナーノート?で和月が
「ここで連載切られても、ひとつの話(エピソードでなしに)として読める構成にしようと考えた」
みたいなこと書いてて、成る程なあ…と思ったこと思い出した。
まあ和月は打ち切りの次の連載だったから、そういう心づもりというか心構えしたんだろうけど。
…あれ?天野も散々打ち切りくらって来たはずなのにな?

ホント、現状見てたら、確実にチェルベッロとか闇の力とか指輪とか初代とか自警団とか、
現在のナゾの99%は中途半端なまま放置されて終わるだろうなーと思う。
(残りの1%は、小説wかゲェムwで補完されまぁすミ★)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/23(土) 20:52:32 ID:+AUMuFTM0
天野オワタ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 00:27:26 ID:lu53w0coO
どうせ意味ありげなキャラ達ってのは、作者が適当にバラまいて展開に困ったら適当な理由で回収するための保険だろ
辻褄もその場で適当に考えるだろうから、まともな回収なんか期待するだけ無駄だよ
実際、入江が味方だった事や、骸が意味ありげに言った現状太刀打ち出来ない白蘭の能力が平行世界を覗き見るものだったとか、明らかに繋がってないだろ
今の矛盾にも目を向けないような低脳腐女子相手にチューンナップされた漫画なんかにまともな展開を求めるな
まともならこの漫画がとっとと打ち切られるのを望むべき
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:23:22 ID:gGWGfdN00
俺は腐女子的というより、ポケモン→戦隊もどき→聖闘士クロス装着
とか、ギミックばかり増えてキャラそのものは薄っぺらくなっている
お子様向け展開の方が気になる
指輪編から未来編中盤までは結構、キャラ心理(未来終盤にくらべ)とか
まだ丁寧だったしシリアスな展開だった
色々なニーズに応えようとしてるのかハタマタ人気があるうちの、その場しのぎの
引き伸ばしなのか、今は設定もキャラもゴチャゴチャしすぎている
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 10:29:13 ID:A2rs4pPAO
ボンゴレボックス(笑)からギミック主役でキャラおまけみたいになってるよね
自分もそこが一番ついていけないわ
ポッと出のガラクタなんてどうでもいいからまともにキャラ掘り下げてくれ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 12:08:39 ID:lu53w0coO
>>186
天野は腐だけじゃ足りないんだろ
だからバイクやらチョイスやらマスコットやらお色気やら色々餌を撒いて幅広く釣ろうとするけど腐以外は釣れてない
どの分野も深さがないから釣れるわけがない
そんなので釣れるのはホモカップリングの種になればなんでもいい低脳腐女子だけ
実際上記の餌が盲目腐以外に良い評価されたの見たことも聞いたこともないな
このスレで誰にも相手にされてないのに定期的にキモオタのフリしてお色気語ってり奴はいるけど、あれ低脳腐だしな
あれ見ると誰にも相手されてないのにいつも一人で必死にご苦労さん、と憐れんであげてるな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:03:12 ID:gGWGfdN00
天野が本当に腐狙いだけだったら、次のような展開をお勧めするわ

・キャラは可愛い系・イケメン系・綺麗系・渋い系・クール系(要するにかっこよいこと)
・ただし男のみ、女キャラは排除する(ママンのみ可)
・最初は敵対するも相互理解→ライバルもしくは友人
・バトルは最小限でかっこよさと美しさのみ追及
・基本、学園や日常が舞台
・変に小道具や大道具に拘らず、通常の外見
・ねっちょりと男同士の内面や交流を描く

げげぇ・・
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 15:46:24 ID:7U2NtDwD0
>>189
釣にマジレスしますが、あなたが挙げている例は、全て腐と呼ばれる人たち自身が
二次創作と呼ばれる活動や妄想中でやっていること、やりたいことで、
原作に希望することとは似て非なるものです。

いやぁ〜煽るわけじゃないけど、よくこれだけ「適確に」考えつくねぇw
191名無しかわいいよ名無し:2010/10/24(日) 17:46:31 ID:SnD5BSQb0
腐女子な展開にさせられても困ります
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 17:47:37 ID:SnD5BSQb0
ダセー漫画
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 19:23:16 ID:gGWGfdN00
>>190
原作の予想ははずれるんだけど、腐女子予想は当たってるのか
つーか、マジレスすると腐女子の同人創作はもっと変だろ・・
以下略
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 20:54:07 ID:lu53w0coO
いっそ徹底的に腐向けにしたほうが潔い
腐以外釣れもしない腐った餌を広範囲にバラまくくらいなら、腐だけに絞って撒いてくれた方が不快度が下がる
マスコットの動物はキモいし、お色気担当の鈴木は不細工なオバサンにしか見えないし、何より天野の撒く餌は押し付けがましい
受け手の発想が無く、お前らこういうの好きなんだろ?さあ萌えろ金払えwって感じだ
天野にバカにされて見下されてるのに、リボーンや天野を神扱いする儲は本当に頭んなかに脳みそ入ってんのか?
新興宗教みたいで気持ち悪い
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 21:11:41 ID:A2rs4pPAO
昔ドラゴノーツとかいう絵に描いたような腐釣りアニメがあったんだが
腐女子どころか男オタにもそっぽ向かれてたなぁ…
どれだけきらびやかに上っ面を飾り立てようと、
中身がつまらなければ腐ったお友達も寄り付かないと思う
正直言って今のリボーンは指輪編あたりまでの過去の遺産で食い繋いでるだけとしか…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/24(日) 21:55:24 ID:gGWGfdN00
おお、ドラゴノーツ!!
俺もネタアニメとして見てたよ
むしろ2chに書き込む為のネタとして見てた
あまりの糞ぶりに脱力するアニメだった
あれほど視聴後に空しい気持ちになったアニメも珍しい

確かに、今読み返してみると指輪編が話のテンポもキャラもよく描かれていた
傑作に思えるわ
継承式編も指輪編の焼き直しみたいだしな
本当は未来編で完結する予定が、まだまだ人気があるために伏線を残して
中途半端に終えたんじゃないかと思っている
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 00:38:22 ID:QXiCu7+9O
修行描写の総カットがつまらなくなった原因のひとつだと思う
たとえアンケが取れなくても、地味でもそういう裏付けが大切じゃないのか?
ポケモンも聖衣も取説読んでハイ終了〜ってな具合のお手軽さで
努力がこちらに分かる形で示されないままバトルに入るから白ける一方なんだよ
しかもそういうギミックありきのバトルのくせに
肝心のギミックに魅力が皆無、ぶっちゃけ意味不明っていう…
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 01:30:20 ID:5wX3wId90
ごめん、ついていけない。さようなら
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 09:10:56 ID:ee5kkNjg0
修業なんて、余計にいらんわ
話が引き伸ばしになるだけ・・
むしろ最近の清々しいばかりの修業?つーか努力の成果とか省いてきたのは
読者のニーズに合わせてるんじゃね?と思っている
つまらんキャラとギミックはもっとイラネーけどな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 17:55:40 ID:pMvqhpKk0
つまんねー漫画
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 19:54:11 ID:K2Gx80Ij0
すでにギャグ漫画ですらないのに戦闘中に余計なギャグはさんだり
それに対しての中途半端なツッコミのコマはもう必要ないんじゃないかな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:32:40 ID:tkHdRoIe0
原作描いてるほうの天野を首にしろよ
いる意味ないじゃん
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 22:47:56 ID:eJUtpTnu0
ドラゴノーツか・・・なつかしいな
あれも設定は良かったけどヤンデレ化したカズキをどう決着付けるかとかなんも考えてなかったから
あんなアホな終わりかたしたんだよな
リボーンは幻騎士倒すまでは面白かったけど真六弔花が速攻でやられてからあほらしくなった
一番気に入らんのはランボだ
いちいち10年後に飛ばないと戦えないキャラを守護者に選ぶなよ
せっかく戦闘に役立つ雷の炎なのにあいつのせいでロクに使えないじゃん
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:04:09 ID:ee5kkNjg0
今、ドラゴノーツの話題が出てるのは日本でつーか世界でも
このスレだけだと断言できる
何か見た目三角関係だけど、一人のイケメン風(ギオだっけ?)が
乗り物になるわ、当て馬にされるわ、はみられるわで散々な目に
あったり何かレズが死んだりして、能天気ヒロインと無能ヒーローが
ちゃっかり結ばれるという誰得?アニメだったっけ

すげぇリボーンが名作に思えてきたぞ、あのZ級アニメと比べるあたり
終わってるかもしれんが
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/25(月) 23:47:56 ID:M/X4CdL9O
毎回毎回都合よく動く漫画だな
ランボも都合よく十年バズーカ発動し都合よく過去の記憶を失うし
そのくらいはツナ達が巧いことランボを乗せて十年バズーカ使わせる展開でも良かったんじゃないか?
たまには絶対的不利を今ある材料と機転で解決する展開にはならんものか

しかしユニといい九代目といい誰も彼も中坊と幼児を生死を賭けた勝負に平然と立たせるな
曲がりなりにも組織のボスならガキだけに矢面立たせるんじゃなくて、二の手三の手を考えるべき
それなのにガキに全ての責任を委ねるとか人としてクズすぎる
あ、マフィアだからクズでいいのか
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 00:10:06 ID:+xKfWa1M0
主人公が一番のクズだし
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 17:41:38 ID:FXWJmCE60
だな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:05:48 ID:uAWzTENaO
主人公ってリボーン?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:43:15 ID:1jzpwkqH0
題名だけはな

実際は駄目生徒ツナ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 19:56:50 ID:eGF8/dOJ0
主人公は誰でもないって天野が言ってたけど・・・
やっぱダメダメ女ったらしツナだよな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 21:12:49 ID:1jzpwkqH0
>>210
ソースはどこ?
ツナが主人公とないとしたら何でひとりで、あんなに戦ってるの?
仮にも「ボス」なのに
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:02:51 ID:Hi+Intam0
>>211
> 主人公は誰でもないって
その話は俺も聞いたことがある。

で、元ネタだが、群像劇で当時アニメになったとある酒の小説が、主人公は誰でもないってのがあってな。
多分それを真似たんだろなぁと、その話を聞いた当時そう思ったもんだ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/26(火) 22:36:43 ID:NJOPvuk90
継承式編で一番納得いかないのは
エンマの恨みの理由とボンゴレリングの破壊。
シモンの復讐理由は八つ当たり的でわけわからんから
その後のバトル見ててもちっとも共感できない。
リング破壊してもあんなお手軽に直せるなら未来編って何だったの?
ボンゴレリングがないから未来に呼ばれたんじゃなかったっけ。
だいたいリングだからこそ神秘性があるんであって
あんな意味不明なアイテムにされたんじゃありがたみも何もない。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:10:53 ID:SAbKy8f60
つまんねー漫画
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 00:41:09 ID:ipfAE5e/0
ボンゴレリングの破壊は確かに納得いかない
それだけじゃなくて
動物が現代にも来られるようになってしかもリングになったり
どう見てもグッズ作って売りたいだけに見える
ただの金儲け漫画
ようするにリボーン腐は子どもが多いから
安めのグッズで釣ろうって魂胆なんじゃないのかと疑いたくもなる
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:16:48 ID:9OH5L+zR0
>どう見てもグッズ作って売りたいだけに見える
>ただの金儲け漫画
>ようするにリボーン腐は子どもが多いから
>安めのグッズで釣ろうって魂胆なんじゃないのかと疑いたくもなる

AKB商法ってやつですなw
キャラを金儲けの手段にしてる時点で女衒と同類
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 11:29:38 ID:9OH5L+zR0
しかも作中での特定のキャラsage、ageが本っ当にムカつく
この作品では弱い立場にいるキャラや被害者キャラが徹底的に叩かれ、
口だけで何もしないキャラや加害者キャラがマンセーされる
さらに味方側が将来、虐待する親にでもなりそうな思考の持ち主ばかりで
倫理的かつ道徳的にずれているが、それが当然の事だと思っている

教育上よろしくありませんな
常識もねえ、モラルもねえ、エチケット?マナー?何それ?だからな…

218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 13:30:43 ID:PyzCrhh60
つまんねー漫画
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 20:14:46 ID:18oRiWFg0
どこがどうつまんないのかを、説明するのが「ついていけない」スレです
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:35:10 ID:bawWIR7lO
>>219
一番それを説明しないお前が言うなよ

キャラが成長しない、ストーリーが作者の都合だけでしか動かない、毎回後出しジャンケンなバトル
つまらない理由なんていくらでも言えるけどな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 21:46:42 ID:18oRiWFg0
>>220
お前が誰かと間違えてるだろうが
俺は熱心に、リボーンの何処がつまらないか長文で語ってきた
常連だわい
つまんなーいの1言で済ますやつに忠告しただけなのに、そこだけに
食付くか
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/27(水) 23:58:31 ID:DtJFLa7P0
展開が見えるからつまらないんだよなあ
この戦いツナ側が勝利で牢獄連れて行かれたのもなんかで開放されてエンマが仲間になるか死ぬか牢獄いくかだろ?
ナルトの5人衆のとこも展開、1戦の流れが
分かってたから読むのがダルかったけど
アレ以上にダルいの来るとはおもわなかった、あとランボ獄寺(山本)クローム雲雀が
ダラダラ後だしジャンケンが数回あって
ツナでさらに長引くとかキツすぎだろ、、、

とにかく監獄の設定は邪魔すぎ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 00:21:36 ID:aDAF0tAyO
山本が刺されるあたりはwktkしてたんだがな…
ボンゴレギア(笑)以降、外堀を埋めていくだけで中身が伴っていない展開に本当についていけない
正直言って評判悪い未来編終盤よりつまらん
アニメの引き伸ばしオリジナルストーリーみたいだ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/28(木) 01:10:23 ID:nvmjjpo50
いやいや、アニメオリジナルはまだマシでしょ
引き伸ばし感たっぷりでもそれなりに見どころ押さえて話の筋も通ってたし
今の原作のグダグダと比べられたんじゃあ
アニメスタッフが気の毒に思えてくるわ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 17:24:06 ID:mIyPiT+/0
腐女子に媚びる天野明は少年誌から出て行くべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1282650821/
リボーンの天野明アンチスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1285391172/
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278373637/
今のリボーンに男の子のファンなんているの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264038386/
【リボーン】話についていけなくなった人→13000+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285127520/
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:24:37 ID:jqFj16ic0
一言つまらないで済ましたっていいじゃん
語るほどの中身もないんだし
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 18:32:26 ID:BbxmWUJk0
フリーザ様よりすごい設定の敵倒したのに
データ蓄積した人造人間どころか
なんか恨みがましい地球人の中学生が遥か上の存在として出てきたからな
せめて未来とか魔界とかから来たらよかったのに
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 22:59:17 ID:GtsOuLUf0
シモンは一応、地底から来た設定のつもりで書いてるんじゃね?
シモンリングは地下から出土、しとっぴは「地底人(by獄寺)」らしいし
未来編で風呂敷広げすぎたのに一番肝心の7^3やチェルを放置したのは
まだまだ人気があるから(稼げる)引き伸ばしたのかねぇ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/31(日) 15:44:16 ID:pJRhIqvnO
どうせ今回の件も裏で糸引いてる奴がいるんだろ?
だったらとっととそいつ乱入させて今の下らない連続タイマン終わらせろよ
どうせシモンなんざ腐にもたいして人気ないんだろ
天野が自分の作品に少しでも愛情があるなら、こんな引き延ばしでしかないタイマンは打ち切るべき
ここまで酷い展開はそうそうないぞ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 08:41:47 ID:zy0eEQt/O
いいかげん「今セリフで説明した通りこういうことになってるんだよ!」は卒業してくんねーかな
デブの忠誠心もランボの思い(笑)もそれっぽい描写がなかったのに唐突すぎるわ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/02(火) 19:49:27 ID:jKrkhyK+0
デブとランボの決闘はさすがに飽きた
早く話の核心をやれ!というのをダラダラと引き延ばしてるからなぁ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:33:05 ID:uW60kVfNO
俺も途中から読んでないが最近のセンターカラーのうたい文句に突っ込み
大人気とかじゃなく超熱戦センターカラーって(笑)
編集もわかってんじゃねぇの
一般人気がない事もバトルがわかりずらいこともな
腐に買わせるためのカラー

編集乙
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/04(木) 23:46:01 ID:gAo90INA0
この人のカラーは確かに目をひく
良い意味でも悪い意味でもな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 18:09:57 ID:9KGG+5Wc0
悪い意味で目を引くw
気持ち悪いカラー
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 22:17:35 ID:iAxYZwvB0
最近、カラーが多いのはイラスト集2弾とか計画してるのかね?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:09:47 ID:1CRIxxPt0
単に書くのが速いだけかと
前にひと月で10ページカラーを書いてたこともあったし
本当に二人体制なら、一人の人よりは楽でしょ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/05(金) 23:15:45 ID:drG53DFS0
ストーリー崩壊中 
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 02:57:56 ID:zIWvLAnYO
どうしてこうなった…

ヴァリアー編で積み上げた物がもはや…

思えばバイクの迷走からか…
丸投げで未来編を終わらせ


意味不明なシモンの強さ

見ているこちらが悲しくなる画力の低下…
マジ悲しいよ…
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 03:08:59 ID:zIWvLAnYO
そもそも
800兆だっけかのパラレルワールドに
シモンファミリーが存在してないのがおかしすぎる

仮に存在して
すでに倒したなら
シモン>ツナ>白蘭の構図が完全に壊れる

白蘭倒したツナがシモンに瞬殺
白蘭の未来ではシモン存在せずツナが撃破なら
10年ツナファミリーで白蘭なんか楽勝じゃない

もう破綻しすぎて見てられない!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 10:56:35 ID:2TO61cYI0
人気がある限り、ストーリーの破たんも続くしなぁ
とりあえず、キャラと設定を多めに出しといて、引き伸ばしが決定したら
それをリサイクルの繰り返し
それが人によっては「天野、色々な所で伏線を纏めていってスゲェ」と
なるのだろうか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:09:06 ID:I4c8C8RN0
人気…あるんだろうか?
某動画サイト見てるとリボーン関係の投稿数・再生数が明らかに激減してる
最近の展開に呆れて腐女子の熱も急速に冷めているみたいだ

美形出したってストーリーがつまらないんじゃ腐女子も釣れない
シモンの連中は設定が唐突すぎて人気ないようだし
だらだら意味のないバトルやって、この先どうするのかねぇ…

結局は腐女子に大人気の初代ネタになだれ込んで
引き延ばすつもりなんだろうな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:45:10 ID:+Z9GtzpI0
>>239
シモンに生き残りが居る確率……800兆分の1
というフォローにもならないフォローをしてみる
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 12:45:31 ID:2TO61cYI0
個人的にはアニメ終了と、長編だった未来編が終わってから
人気は下がった気もする
3年以上、引っ張った未来編が消化不良だったのもあるかも
でも、依然として以前の人気(絶世期?)より下がったと言え
ジャンプの連載陣の中では単行本売り上げも高いので、連載そのものは
続いてるんじゃね?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:05:55 ID:kTz/cJrIO
このマンガの絶頂期って骸編あたりかな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 13:31:49 ID:2TO61cYI0
骸編から人気が出だした(バトル漫画に移行)んじゃね?
作画・物語的にまとまってたのはヴァリアー編のような気がする
ヴァリアーは屑集団なのに人気も高いしな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/06(土) 16:27:52 ID:ZWkbl2820
ヴァリアー編は、当時面白いと思った記憶がある
未来編は、メローネ基地以降ついていけなくなったが
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 03:55:18 ID:7MuOOfPB0
獄寺とヨーヨー使いが戦ったところが一番面白かった
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:24:14 ID:9/6nGn4H0
俺は入江裏切りまでの未来編が一番好きだった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 11:33:58 ID:HvWSoaRZ0
ヴァリアーは面白かった
ザンザスは生い立ちの不遇とかちゃんとキャラの背景が描かれていた
最近は新キャラを出しては、掘り下げもせず使い捨ての繰り返し
ストーリーよりも人気キャラありきだから破綻している

腐女子人気さえあればどんな無茶苦茶な設定・展開でもアリ
ついに白蘭様までご丁寧に痣付きで復活なさったとか
骸より出番増えたら別の意味で目が離せない漫画だな
どこまで迷走するのか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 13:12:18 ID:FsCtylx5O
今よりはマシと言われる未来編終盤ってどんなだったっけと思って過去スレのログ読んだけど…ヒデェな
今が糞過ぎるから相対的に評価あがっただけで、あの時点で最底辺レベルじゃねえか
今の糞過ぎる継承編も引き延ばしで新章入ったら、継承編の方がマシだったとか言われるのかね
今の天野じゃどう転んでも面白いものを描けると思えないから早々に連載終了したほうが作品のためだろ

それとネタバレみたんだけど、爽やかに終われた紅葉に比べてネガティブ全開で退場したらうじを見るに、
この漫画は顔と人気で扱いの差が出るなと再確認したよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 14:30:06 ID:HvWSoaRZ0
やってはいけない
それだけはありえない
…を全部詰め込んだらこうなります

って見本のようなストーリーだな
現代医学で完治不能な山本をどうするのかと思ったら
能力付きで白蘭復活とかご都合主義にもほどがあるだろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 15:45:19 ID:9/6nGn4H0
>>250
いや、未来編終盤(ユニ降臨以降)が一番糞だと散々言われてるよ
あれが酷すぎたから今の継承式編がマシだと思われているだけ
未来編のラスト終盤の酷さは本スレバレスレ、あらゆるところで
叩かれていたと思う
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/07(日) 20:03:43 ID:J3/nFmsaO
1〜7だけ面白かった
254250:2010/11/07(日) 21:10:05 ID:FsCtylx5O
>>252
本スレバレスレは見てなかったが、流石にあれは叩かれてたか
単行本なんか持ってないから過去スレ見て記憶辿ってたんだけど、思い出せば思い出す程酷い展開だったなと
それでも突っ込み所には困らなかったな

それに引き換え今の継承編は盛り上がるとこなくひたすら淡々と後出しジャンケンバトル
展開も、一世は悪くなくてシモンの勘違いで逆恨み、そして山本は完全復活がほぼ確定してるから期待できない
まあこれらの予想を裏切ったら作者を見直すわ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 17:50:57 ID:MmkgiBQm0
さっさと終われ糞漫画
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 18:40:52 ID:tLdbyDaKO
ヴァリアー編の
「サメに喰われたけど生きてました^^」
までは面白かった。
未来編は適当にイライラしつつ読んでて、終盤で完全に幻滅して継承編で読むのやめた。

信者以外ついてけんだろもうww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 14:46:39 ID:HpM/QWuSP
9割引にしなかったから…

そこはもう10割いけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:02:23 ID:kGL9s5+v0
とりあえずユニが自殺することによって平和な未来に
帰れるはずだったんじゃないのか
アルコバレーノは本当にいろいろプレゼントくれたな
地殻に影響与えて敵覚醒させるとか迷惑極まる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:24:49 ID:kGL9s5+v0
未来じゃねーや
過去だ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 15:38:39 ID:9oJMS4Or0
マグマの風呂に入っているというのか!〜我々は世が世なら各分野で天下を取った人間だ! あたりで
正直この漫画どうでもよくなった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 16:25:03 ID:u3r5z330O
ストーリーもついていけないし、トーンの貼りすぎで見づらい。まだ好きだった頃はジャンプ買って一番最初に読んでいた。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:11:43 ID:Q7kL7gAQ0
よろしくお願いします。

【題名】家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・28
【名前】
【メール】
【本文】
なんちゃってバトルマンガ延々々々継続中。
画力も構成力もキャラの成長もありませんが、新設定・新属性・新電波はてんこ盛りです連載中。
早く打ち切りにしろ!という方の為のアンチスレです。

YouTube、ニコニコ等の動画共有等の話題・URL貼りは禁止
荒らし、煽り、特攻などはスルー
腐女子は叩かれて然るべきだが身の回りにこんな痛い腐女子がいたよ!
という報告は不必要
個人サイト晒し、凸は禁止

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1278373637/

263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 18:36:02 ID:oHLrAHbQ0
はぁ・・・
もう駄目だこの漫画
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 19:56:51 ID:7ZY+JzVBO
圧倒的な強敵登場→味方が急激に強くなる→圧倒的な…のループ
他のマンガもそうなんだけどこのマンガは特にひどい
腐女子なんて消え去ればいい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 20:13:53 ID:cg6AOGgS0
漫画本体より、それを媒体にして異次元妄想に走る腐女子の方が
嫌いでねーの?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 21:29:08 ID:8d4I0G6D0
さっさと終われ糞漫画
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/09(火) 23:35:34 ID:k/9xMLF+0
リボーンは腐女子ホイホイだから
作者も狙ってやってるし
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:10:29 ID:6D9/G84a0
最初から駄目だっただろ、この漫画
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:17:25 ID:sMuso1b10
真六あたりから新キャラの顔と名前を覚えるのが急激に面倒くさくなった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 00:42:57 ID:8uMqF7Yr0
腐人気が低迷してる今持ってもあと1〜2年の人気だろう多分
5年もしたらすっかり忘れ去られてる気がするわ

同人的な意味合いなら
大手サークルが去った時点で終わった様なもんだし
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 06:02:41 ID:GoeajGehO
まさかびゃくらん味方になるんじゃないな
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 08:21:04 ID:L3iGZy2K0
>>267
いや、腐にとってはリボーンはとっくに終わコン
だから作者があんなに必死になってるw

散々言われてるけど未来編後半でストーリーもキャラも大崩壊
腐にとって好きキャラが単なる背景で終わってかつ中身も別人化or人形同然
作者にとってはキャラは育てるものではなく、ただの都合のいい駒なのがよーく分かったからなw

既存キャラや既存設定を生かそうとも掘り下げようともせず、次々と新キャラ&新設定出しまくり
シモンだの大地の属性だの出す前にアルコの謎や7^3の謎とか他にやるべきことあるだろ
必要最低限すらしないので土台がガタガタ、だから新設定新キャラを出してもストーリーがgdgdになる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 10:48:42 ID:sX+rvsRv0
>>272
だな。

と言うか、腐が腐がとよく言われるけど、中身空疎で成長も内省もしないヨイショキャラの、
とってつけたようなグラビア見せ場と
『ホラ、こん中からいいの選んで好きに萌えなはれwいいのがいない?じゃあまだまだ出すよ!!』
と言わんばかりのイケメソカタログキャラ続きじゃ、腐だっていい加減ゲップが出る…というより
バカにするのもいい加減にすれ!って気持ちになるんでないか?

漫画はストーリーあってこそだし、そのストーリーの中で生きて動いてこそ、
イケメソもブサイクも漢らしく光って見えるというのに。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 11:38:10 ID:ZW+bZxn10
何を言いたい話なのかわからない。全てに繋がりがないような気がする。
シモンいきなり出てきて、またいろんな設定増やされて
正直子供のごっこ遊びみたいでついていくのが大変になる。
嫌いなわけではないけどもっと中身のあるものにしていってほしい。
それと作者はキャラに対して商品的な価値でなく
もっと違った思いを込めてほしいと思う。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 13:33:39 ID:C8EqrMqZO
未来編終盤の助っ人のバーゲンセールで読むのやめた
読者サービスでキャラ出しまくったんだろうが限度があるだろ
白蘭VSボンゴレ・ヴァリアー・黒曜・ジッリョ・アルコとかもうアホかと
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 16:49:43 ID:m9HgswjQ0
使い捨てで創られたキャラが可哀想になってきた・・・
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 17:41:26 ID:DU4ENvp30
家庭教師ヒットマンREBORN!アンチスレ・28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289368233/

278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 18:27:32 ID:m0DlT0N00
>>277
乙!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/10(水) 21:15:25 ID:7rPJUksW0
まがりなりにも人気が出てアニメ化までされた作品なんだから
作者も編集部も読者に対して責任を果たすべきだと思う
絵が荒れたり話のつじつまが合わなくなったり
最近は作者がこの作品への愛着を失って惰性で続けてるとしか思えない
金儲け主義の無為な引き延ばしはファンへの裏切り

放置されてる伏線や謎を回収してさっさときれいに終わってくれ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:01:09 ID:NGQXoPm30
純粋なファンなんているのか?
どうせこの漫画のファンはホモ好き腐女子くらいだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:19:37 ID:LLIYKAzT0
「ついていけなくなった」スレだから
途中まではついていけてた連中の憤りの場と思ってる
動機がどうであれファンはファンとしているだろうし
捏造妄想が大嫌いな腐女子もいるってこと
どっちにしろ原作に失望したらそこで終わり
せめてもの温情としてこれ以上醜態を晒さずに終われと願う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:21:37 ID:W3WjTRi+0
だから、信者は居ないけど
全員アンチってわけでもないんだよね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 01:25:17 ID:LLIYKAzT0
アンチならそっちの専用スレあるしな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 16:35:30 ID:9zsJDclt0
単行本しか買ってない。
未来編までは何とかなったが・・・
もうめんどい。あー・・・普通のギャグに戻らないかな・・・。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:19:32 ID:4kPLq97T0
リボーンは一部のファンの要望により、ロンシャン達が活躍する日常ギャグ編に戻りました

その時はリボーン終了のお知らせだな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 20:46:27 ID:kXRJrxmC0
>>285
仮説?

でも日常編だけでいいよね本当に
中途半端な戦闘シーンが邪魔
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:33:34 ID:TbCvQbdq0
あの昭和臭いギャグがすきなんて昭和生まれか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:45:53 ID:BSyVXKw8O
天野さっさと力尽きてマガジンに帰れww

腐のオナニーにWJのページ使うな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:46:27 ID:LLIYKAzT0
アニメでヴァリアー編をチラ見して単行本買ったけど
正直ギャグ編は読むの辛かった…どこが面白いのかさっぱり。しらけるだけ
でも今のgdgdバトル長編見てるとまだギャグ日常編のがマシな気もする
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/11(木) 21:55:11 ID:W3WjTRi+0
一番面白かったと感じたのは、黒曜〜リング争奪戦あたりだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 00:40:53 ID:Wj4nxR7S0
>>290
激しく共感します
あの頃はワクワクしながら読んだものだ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 10:55:10 ID:QZwQZWktO
あっそ
一生過去にすがってろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 17:46:59 ID:dvqvGEJ60
その言葉は天野に送るべきだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:51:49 ID:WtwkC6wJ0
日常編>>>>>>>>>今
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 23:59:23 ID:6S2CxC2K0
話には全くついていけてないが
別に作品は嫌いじゃない
そんな自分がわからない
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 12:31:00 ID:ZJ94eFXV0
担当も変わったし、話そのものは分かりやすくなってきてるよ>継承式編

もちろん、未来終盤のgdgdぶりに比べてだけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 16:57:23 ID:QcdKcCdM0
ギャグ編は何箇所かちょっと面白かったがドッチ付かずだったな
バトルに転向してしかも駄目綱がイケメンになってんのがね
少女漫画にでも行けばいい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 17:23:43 ID:0Hs3MD6N0
少女漫画は少女漫画で全然違うから
はっきり言って、少女漫画に行った方が浮くと思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 19:32:52 ID:dRkP3FQ20
少女漫画ではないな
でも思いっきり少年だとも言えない
だからついていけないんだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/13(土) 23:01:06 ID:ZJ94eFXV0
少女マンガっぽいって、よく言われてるけど実際の少女マンガとは
似ても似つかない
でも、少年漫画にしては違和感があるってことだろ?
リボーンっぽい漫画は角川系やエニックス系・シリウスなど少年漫画の設定を
とりながら実際の読者は女性がターゲットという雑誌系だよ
漫画好き女子は少女マンガより中性系漫画を好むから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 14:23:38 ID:Q6oy0Ztp0
バレスレ見たが、ますます何がなんだかわからん話になってるな
事実かはともかくプリーモの裏切りで壊滅したシモンファミリーが
今も細々と裏社会に生きててしかも迫害されてきたらしいが…
9代目もリボーンもよく知らないような
継承式でも認知すらされてなかった無名ファミリーが
迫害されるなんてあり得るのか?理由がないだろ
だいたい本当に迫害されてきたならなんで生き残りがいるんだ?
親は殺されて子供だけ生かしておくっておかしいだろ
後々わざわいのもとになるだけじゃね?
裏社会なら親もろとも殺すだろフツー
で、その復讐の標的が継承を嫌がってたツナってもっとおかしいだろ
まずは現ボスの9代目を殺れよ

こんな矛盾だらけのどうしようもない漫画に
まだついていける腐に恐れ入るわ
まぁ奴らはストーリーなんぞどうでもよくて
勝手な妄想で盛り上がってるバカばかりだがな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 15:36:51 ID:6JoeWMJrO
>>301
話が進むたびにバックボーンの矛盾が酷いことになってるよな>シモン
キモの部分がこれじゃ白ける一方だわ
なんとか同情誘えるようにカワイソス要素を追加してるのか知らないけど
何も考えずに詰め込むだけ詰め込んで糞キャラと化したユニの二の轍踏んでどうするよ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 16:27:35 ID:Q6oy0Ztp0
>>302
キャラも使い捨てなら設定もその場しのぎの思いつきだからな
かと言って掘り下げたり膨らませたりは一切ナシ
嘘の上に嘘を塗り重ねる子供レベル
アルコもチェルも牢獄も謎の解明は無さそうだな
なんたって未来編のキモだったトゥリニセッテが白紙撤回も同然

【アルコの謎】
山本「わりっ、話せねーんだ。小僧との約束でな!」
【白蘭再登場の謎】
山本「わりっ、話せねーんだ。未来編EPとマシマロを賭けた約束でな!」
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:36:42 ID:IB2t7WedO
少女漫画にもなれず少年誌でも駄目としたら…
もう、同人誌でいいよ
こんだけ整合性が無い駄作が日本でも随一の週刊誌で連載してるだなんて本当におかしい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 18:47:48 ID:niZ85vbLP
せっかく複雑だった未来編が終わり
ついて行けなかった読者を新展開でリセットできたのに
始まるや否やめっちゃくちゃになってるな

一度でいいからシンプルに描いてみればいいのに
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:02:14 ID:sq90bFWY0
>>304
あえていうなら、ハガレンとか黒執事とか載ったスクエニ系だな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 19:04:23 ID:Q6oy0Ztp0
ちょっとバレスレで遊んできた・・・
あっちは信者が多いみたいだな
このご都合超展開何でもアリ漫画に必死こいて理由付けや意味探し
あれこれ深読みして先の予想したり、まったくご苦労さま
いっそ奴らで天野のかわりにストーリー考えてやった方がウケるんじゃね?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 22:02:28 ID:Xnjwy+Vy0
うまく纏まらないうえに今更過ぎることなんだけどさ
大空とか嵐とか雲とかってもともとボンゴレ内部の話じゃなかったっけ
初代の幹部メンバーにちなんで
歴代のドン・ボンゴレとその幹部たちにボンゴレリングを与えて
「霧の守護者」とか「雨の守護者」とか呼ぶ伝統になってるって話じゃなかったか

なんでそれがいつのまにか「属性」になってるんだ?
なんでそれがいつのまにか世界の根幹に関わるような話になってるんだ?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:11:53 ID:16a7FXoM0
それは人気がある限り連載が続くわけで、後出し設定が必要になったからだと
思っている
入江や川平などのキャラリサイクルもその一端だと思っているけど
信者だったら、最初から壮大な話を考えていて凄えぇになるのかね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:17:00 ID:sq90bFWY0
>>309
入江は、正直忘れてたんだろ…としか思えない
最初から、こんなメインでなくてどこかで使おうと思ってた可能性は無くは無いけど

川平さんは完全に後付けだからなぁ…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:28:48 ID:6JoeWMJrO
その辺は、属性の解析が進んだのはおそらく最近のことなので
ボンゴレの守護者から取って属性に名前をつけたのかもしれない
と好意的に解釈してみた

しかし大地の属性はどうやってもフォロー出来んわ…
人間には大空嵐雨晴雷雲霧の7つの炎のうちいずれかが必ず流れているという
ハンターの念と同じ設定だったのに
対の属性もクソもないだろっていう…
対と銘打ってるくせにどこが対なのかもさっぱり分からない
切れ味鋭いだの岩モドキだの、大空の7属性と何ら関連性ないじゃないか
今までの炎が通用しない!未知の力ヤバイ!と盛り上げておいて
結局力技で押し切れるし、属性の特徴も↑のようにショボい
…わざわざ新しい属性出した意味ないよね、うん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:30:11 ID:6JoeWMJrO
>>311>>308
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/14(日) 23:50:48 ID:ND/JBjF70
>>301>>303
実際本っ当にキャラしか見てない奴ばっか
好きなキャラさえ出てればストーリーなんてどーでもいいって感じw
「○○再登場クルー!?」「マジ?超うれしい」「××の出番マダー?」って言ってても
どーせ噛ませ踏み台扱いかつボロボロの再起不能状態で終了だよw
継承編でのディーノとヴァリアーどんな扱いだったよ?w

作者は太い釣り針垂らすのだけは得意なんだなw
ま、垂らすだけで後は放置だがw
それに勝手に釣られる馬鹿の多い事w
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:07:40 ID:5dv5RZfx0
せっかくキャラで釣るんだったら、もっと上手く描写すればいいのにと思う
特に、ゲスト的な悪役ね
主役達も描かれていないけど、キャラが多くてその分薄い(量より質)の
展開は、この作者(原作)の特性じゃね?
せっかく、絵で釣ってるのに中身が伴わなければ残念だよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 00:47:10 ID:GWJGBcID0
なんでこんな気持ち悪い糞漫画がジャンプを専横してんだ

お前らは漫画家を名乗るな!!!!!! 恥を知れ!!!!!!!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 01:04:10 ID:t8nKF36d0
>>308
そうだったそうだった、確かに!
未来編が長すぎてすっかり忘れ去ってたけど

つかリングの炎も発見されたばかりなんだよな?
で、未来ですらリングに炎灯すのはそう簡単なことじゃなかったよな?
…なんで地震前までリング持ってすらなかったシモンの連中が
当然のように炎使えるんだよ
あいつらは属性が違うから大空系のリングは合わないんじゃねーの?
前もって他のリングで練習とか修行とか無理だろ
今になって実は大地の7^3もある、とか言い出したりしてな!

次々新キャラ出すのがお家芸なら、もうこの際だから
対になる大地版おしゃぶりや大地版マーレリングも新キャラ付きで出して
糞バトルの末にお寒い友情を結ぶことになるだろうシモンの連中と組んで
もっかい未来で今度は大地の黒蘭様と闘えばいんじゃね?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 11:53:59 ID:at2VDgk/O
着実に掲載順位下がって来たよね
面白くもないし早く終わってくれたら良いのに
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 12:32:25 ID:MtmIPlkRO
今週掲載順ヤバいな。
ここまで落ちた事ってあったっけ?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 18:43:57 ID:MmTMFgFc0
でも終わらないんだぜ
まだ50万プロテクトがある内は仕方ない


円満で良いから、来年度中に終わってくれたらいいと思う
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 19:13:07 ID:dACeEP/UO
友達になりたいとまったく思わせないキャラ(複数)との友達フラグが着々と立てられていく
たいしたクソゲーだぜ…押しつけられるとかえって引くってばよ
早くおわんねーかなー継承編
なんかもう一族自慢といいピエロっぷりといいシモンが下らなさすぎてついてけない
ストーリー自体は良いと思うけど鍵になるキャラが酷いわ
すべてがとってつけたよう
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 20:18:15 ID:VADrd1zV0
> 実は大地の7^3もある
ありえそうだから困る。
それにしても、単行本買ったんだけど、別漫画は40分かけても頭に入ってこなかったけれども
この漫画は10分で大体何やってるか頭に入ってきて、その内容の濃さの違いに思わず笑ってしまったなぁ。
あまりにも薄っぺらいんだもん。この漫画。
付いていく気が既にないからなのかもしれないが・・・
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/15(月) 23:00:40 ID:5dv5RZfx0
単に前者が分かりづらい漫画だということもあるんじゃね?
リボーンは少年漫画というより、お子様漫画だよ
未来編の初期は難しかったけど、今思えばあれが例外
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:21:57 ID:b21n2Se00
素直に言うとグロとかもう出ないのか・・・かませすぎる
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:30:04 ID:HQrGJAU20
グロは様は、もう無理だろ・・伏線とかないし
ジンジャー・ジル様あたりは、その内出るかもしれない
アイリスとかバイシャナ・デンドロも無理
真6も苦しいだろうけど、白蘭が復活したのでマーレ守護者としてなら
可能性がある

これから絶対出てきそうな未来キャラは、入江・スパナ・白蘭ときたから
ユニ様関連(恐らくアリア)じゃね?
最有力の川平のおじさん&フランを忘れていたぜ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 18:47:08 ID:RWD76g7M0
18才♀だが銀魂リボーンを腐向けというのはやめろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1289546776/
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:02:47 ID:8zzGNk4f0
>>325
もしもし〜?どちらにお越しですかぁ???
スレタイくらい読めよ、バカ腐女!!!!!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:35:14 ID:eQUlgjx60
いや、そこでファビョってる腐を煽れってことだろ?
でも、そこに反応してるのは基本的に銀魂腐が多いみたいだから
リボーンは煽りにくい
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/16(火) 23:56:12 ID:/R0Qo+1P0
腐女子漫画リボーン
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 01:16:38 ID:WLpkCPbH0
後付け設定が悪いとは言わないが、話のつじつまくらい合わせろよな…
天野も担当もどんな鳥頭してやがるんだ?
キャラも終わってるしな、腐ボーンは
どのキャラも薄っぺらいけどツナ様が一番理解不能だわ
争ったり闘ったり傷つけたりするのが大嫌いなお優しいお方なんだろ?
けど闘うたびに力を誇示するようなセリフ吐くよな
「お前の力はこんなものか?」的な
白蘭戦の序の口とかフルパワーの何割だとかの言い合いはマジ白けた
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 05:15:06 ID:EqyAc5S8O
これは未来の技術でついに山本にARMS移植で復活フラグだな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 13:37:05 ID:wQevXzEU0
>山本にARMS移植
皆川が今□に描いてるのに、流石にそこまで恥知らずとは思いたくないわww


まさかな。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/17(水) 23:39:54 ID:JdhzE+S90
クール(笑)ツナ様www
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:47:22 ID:AKcMwakl0
継承編で間違いなく打ち切りだろ
大地の7^3とか言い出す前にとっとと終わらせろよ
すでに恥知らずだろ、いつまで晒してんだ糞漫画
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/18(木) 01:47:51 ID:2aFF2cYt0
今白蘭と戦ったら雑魚すぎるんだろうな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 17:57:04 ID:Rv4+SyXz0
読んでると恥ずかしい漫画だよなw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 18:02:12 ID:f/0ParvNO
今週もわけわからなかったけど!!また読んでくれよな!!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:53:29 ID:RdG6SPLI0
どこまで堕ちるかぐらいしか楽しみ方ねーしな!
馬鹿で低能な腐女共が白蘭再登場の意味をアレコレ妄想してたが
山本治すために出しただけだっつの
作者お得意の放置ネタに決まってんだろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 20:56:14 ID:Qh4Qs9JZ0
馬鹿で低能な腐女共だって、山本復活のために出したぐらいは
理解してると思うけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 21:37:00 ID:5h9ewcTWO
>>338
馬鹿で低脳だから山本復活に加えて、根拠のない気持ち悪い妄想を付け加えるんだろ
白蘭はツナタソに心奪われたから仲間の山本を助けるんだよ、みたいな
一般の感覚じゃワケワカメだが、腐ってのは本当に息するようにこういう妄想をするからな
リアルにそういう集団に会ったことがあるが、あれは完全に別次元の生き物だ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/19(金) 22:28:54 ID:RdG6SPLI0
今後白蘭がストーリーにどう絡むのか
未来編エピローグの海辺にいた白蘭とは違うのか同じなのか
アルコや7^3の謎が白蘭再登場でついに解き明かされるだろう
…そんなハナシで盛り上がってるみたいだな
腐だから「ツナに心酔して仲間になった」「正一と結婚しに戻ってきた」
などの妄想がくっついてるようだがな

自分が言いたいのは山本復活で白蘭は用済み。二度と出さねーだろってこと
リング・属性・アルコ・7^3…未来編の設定はすでに汚物扱いだろ
なんで腐は学習しねーんだろな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 00:36:47 ID:pRI9Wq/R0
自分はホモ捏造の腐じゃないが、白蘭くらいはマーレ継承者設定というのを
持ち出したから、継承式では山本復活のあと、お役御免になっても
いずれ登場すると思うがな
理由は、もう一人の大空のユニがいるからだ
ユニ一族もなかったことになるのなら、白蘭も消えるだろうけど
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 00:53:37 ID:9O3OuZbd0
で、そこに大地の属性とやらはどう絡むわけ?
大空属性と対になってんだろ
リアル7^3か?7^4か?大空7^3と大地7^3で7^6か?
ユニ?殺した時点でなかったことになってるけどな
打ち切り目前になったら出すかもな、白蘭みたいに
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 01:22:24 ID:pRI9Wq/R0
シモンの大地の属性って例外じゃないのか?
大空属性とは対じゃないだろ
大体、マーレ(海)リングだって7属性の中に大空が含まれてるから矛盾するわ
そもそも、人間の属性は天候系の7属性って設定だったな
どうせ、シモンそのものが引き伸ばしの後付けであって、俺は
人気次第では未来編で完結もありえたと思う
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 01:40:00 ID:UcIXNeOhO
>>339>>340
結局、腐が読みたいのは
ストーリーでもなく、原作でもなく、同人第一なんだって事
だからキャラが一コマ出てきただけでギャーギャー騒ぐ

>>342
>大地の属性
アルコってマジで何の為に存在してんの?
監視?全然できてねーだろw
できてたらシモンリングなんて出てこないからw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 01:50:34 ID:UcIXNeOhO
そもそもアルコのボス()からして仙谷そのもので
他の連中も柳田みてーなろくでなしばかりだからな…
で、継承編であのキャラやこのキャラ(特にヴァリアー)の活躍を期待してる奴らがまだ居るとは…
どーせ出てきた所で噛ませで終わるのに…
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:22:30 ID:pkshWSZK0
リング出てきた頃から「あー終わったな」って瞬時に理解したよ
でも心配になって未来編まで見たが本当に当たるとは・・・
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 09:36:56 ID:4EZo5/RSO
1〜7巻ぐらいはまだ読めたけど最近つまらなすぎる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 15:31:26 ID:UVAnA02/O
初期は単純で解りやすかったしな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 17:49:24 ID:WAmUKE290
私も初めはとても好きでしたが
途中からえ?って感じでした
未来編くらいからですね
継承式編はますます意味分かりませんが;;
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/20(土) 21:36:31 ID:pRI9Wq/R0
継承式編自体は、話が単純になってると思うよ
ただ、未来編で積み残した矛盾とか伏線とかの方が気になる
ユニの封印は結局なんだったのか?とか
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 01:01:56 ID:zEoi+bJO0
>>344
腐は口々に原作を讃えて原作崇拝を唱えるが
実は最も原作を侮辱してることに気付いてない馬鹿が多い
奴等の言う「ツナツナ」ってカップル知ってるか?
ダメツナとハイパーツナがイチャコラすんだぜ、マジありえねー!
某動画サイトで大人気の「ツナツナ」動画見たことあるけど
髪が立ってないとか長髪とか、もう外見がまったくツナに見えねーし
双子で片方はミルフィの幹部やってる設定なんだとさ
…妄想がキモすぎて吐き気したぜ!
奴等に原作を語る資格ねーよな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 02:14:17 ID:z05/rwN/O
腐ウォッチしたいだけの人はいいかげん他所でやってくれないかね
同じ穴のムジナが逆ギレしてるの?何なの?
普通の読者はそんな特殊なネタ出されてもわからんし、腐ネタ自体見たくもないってーの

>>350
シンプルな構成はいいのに、キーキャラのシモンとそのプッシュのやり口が微妙すぎ
先祖代々恨み辛みへ至るまでの背景に整合性がなさすぎて入り込めんわ
本当にスペードがいいように操作してたとしてもモヤモヤする
中途半端ってーか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:19:14 ID:wACqHzmR0
継承式編は未来編の前にやるべきだった
そうすればリングだの炎だの属性だのトゥリニセッテだの
ぜーんぶなかったのに・・・!
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:24:39 ID:anEwYcn90
個人的には継承式編が引き伸ばしに思ってるんだ
未来編の方こそが継承式編のまえの壮大な前ふりだとか伏線とかいう
レスもあったけど、未来編は、ある意味ツナ達がボンゴレを継承してる
前提でやってたし、ヴァリアー編の指輪の事まで含めていたから
本来完結予定のつもりだったんじゃないかと
でも、まだまだ人気があるから更に引き延ばされたと思ってる
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 13:52:45 ID:3bKL9+PqO
>>352
同意
リボーン信者が池沼なのは分かり切ってるんだから今更声を大にして言うことじゃない

継承編はシンプルと言うか、ただ分かりきった道筋をなぞるのを淡々と見せられてる感じ
分かりやすいけど面白くはない

ツナをはじめ、誰も成長しないからなあ
いっそツナがずっとウジウジして、その結果誰かが腕の一本でも失うか死んでしまう(復活とかなしで)
それを後悔したツナが犠牲を増やさないために、自分のボンゴレに対する姿勢を明確に決める(ボンゴレを継ぐでも潰すでもいい)
とかだったら少年漫画的にも熱いと思うけど、この漫画だとまず有り得ないな、そんな展開
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:10:11 ID:IVDJGyRp0
唯一成長してるのは、獄寺だけど
それも無理やりって感じがするからな…

ツナが全く成長しないのは頂けない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 14:25:03 ID:anEwYcn90
ツナが成長したと思わせるためにはドーピングをやめられるように
しないとな
薬の力で戦っているというのがネック
個人的にはリボーンはキャラが死なないのが良いところだと思ってたけれど
味方が手を下さなければ敵は死ぬという構図が出てきたのが、むしろ嫌だ
それと悪の親玉の方は改心しなくても生き残るのに手下の方だけ
哀れな過去をつけられて「あぼ〜ん」とか、後味悪い
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:20:33 ID:3bKL9+PqO
>>357
死なないなら死なないでいいと思う
ただ、この漫画の場合はそれに説得力がない
絶対的不利な状況を切り抜けるのは、新能力・新アイテム・唐突な敵弱体化だから問題
せめてそれらに対して伏線でも張ってりゃ話も変わるけど、そういうのないからどこまでもご都合主義なんだよな
今回もどうせ白蘭が山本の怪我を直すんだろ

そもそも山本の怪我が原因で戦い始めたのに、ツナは「自分の芯なんてわかんないよー」「これでいいのかな?」
とか山本の怪我をうけても成長の兆しが見られない
だったら始めから重傷負わせる必要さえなかったんじゃないか?
もう少しくらいキャラを大事にした話作りをしてほしい
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:22:17 ID:anEwYcn90
>>358
キャラが死なないのが良かったのに死に始めたから嫌だと書いてるけど?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 16:35:36 ID:3bKL9+PqO
>>359
すまない、イマイチ読めてなかった

主要キャラのことしか見えてなかったが、糞の役にも立たなかった真6の二人と幻騎士、名もない脇役とかしんだっけ?
でも白蘭の征服した歴史はオールリセットだから、あいつら死んだって感じしないんだ
電波姫ユニ様もなんか再登場しそうなきがするし
何より解らないのは白蘭、あいつどういう扱いになるんだ?
オールリセットしたってんなら出てくんな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 22:58:56 ID:anEwYcn90
一応死んだキャラ
ユニ・γ・アリア・幻騎士・ニゲラ?(ブラックスペル)
ジル・ブルーベル・トリカブト・柘榴

白蘭は確かに、その場では死んだんだが、エピローグや最近の展開で
復活してる
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/21(日) 23:59:56 ID:esU4y0le0
>>355
>継承編はシンプルと言うか、ただ分かりきった道筋をなぞるのを淡々と見せられてる感じ
>分かりやすいけど面白くはない

同意
ボンゴレシモンの因縁・初代の友情話・誇り(笑)をかけた戦い
全部が「でっていう」で済むどうでもよさ
話が終わっても何にもならないよねーっていうか、本当に続きが気にならない
ウンコだった未来編終盤はユニマンセーにうんざりしつつも
次回への期待とか興味が持てたんだが・・・
(それがことごとく残念な結果に終わったからこそウンコ)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 01:23:37 ID:I3xreWrO0
ウンコだった未来編終盤ほど、ひどくならないことを祈るわ・・
あの展開はリボーン史上最悪のウンコ展開だと思う
個人的には25巻あたりの中だるみ(風呂・バイク・ボイコット・白蘭の顔が
滑ったよビームあたり)が最悪ウンコだと思ってるけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 02:07:43 ID:/yx7NQFY0
バイクって本当になんだったんだろうな?
真6もユニもトゥリニセッテの設定も
今となっちゃボンゴレリングすら、なんだったんだろうな・・・
未来編終盤はグダグダ展開だったとはいえ
エピローグまで用意して白蘭の痣を消して(能力が消えた描写か?)
それなりに奇麗に舞台から下ろしたはずなのに
山本復活の捨駒でまた能力付けて出してくるとか、キャラに愛着ないのか?
継承編は後付け設定の矛盾の酷さが気になって全然ついていけない
話が進むごとに作者がどういうつもりで描いてるのか不快になる
上に引き伸ばしを指示されて嫌々やってるんだとしたら許せないし
真面目に本気でこれでいいと思ってやってるなら読者を馬鹿にするな!と言いたい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 08:04:26 ID:W18rgFBTO
バイクやらチョイスやら平行世界やらは、とりあえずこれ入れたら人気でるかな?で思い付きで入れたはいいけど、
結局扱いきれなくて適当な形で放り投げた設定だと思ってる
思い付きも後付けも悪いとまでは言わないけど、最低限放り投げるのだけはやめてほしかったな

今の継承編はそういうのは未来編に比べて格段に減ったけど、単純につまらない
炎真達の過去に何があったかを小出しにしてるけど、その手法は炎真達が過去が気になるほど魅力的なキャラではじめて成立するもので
腐を含めて考えてもせいぜい初代ばかり気になって炎真達にはあまり関心ないんじゃないか?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 12:58:06 ID:wh+7XH6I0
今週号を読んだ豚の反応が知りたいんだけど誰か知らない?
ごっきゅんにあんなくっついちゃって
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 14:02:32 ID:54C5XHMbO
だからわざわざ腐に持ってく人は何なんだっていう
自分から肥溜めに顔突っ込んで臭い臭い騒がれてもアホとしか思えないんですけど

>>365
初代は初代で、守護者たちとの関係を掘り下げるかと思いきや
いきなり出てきた新キャラが親友ヅラして猛プッシュ受けるという
ビミョーな肩透かしに終わってる感が…
継承編は構成的にシモンに興味持てないと即アウトだよなー
キャラ主導でも惹き付けられる要素が話にあればいいんだけど
武器はポケモンもどき以上のお手軽劣化でまったく燃えないし、
バトル形式はヴァリアー編の二番煎じで、しかも誇りとか持ち出すせいで余計イミフだし、
全体的に「なかなかやるな」「お前もな」的出来レース臭がひどくて見てられんわ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 17:03:44 ID:UPx/beaaO
>>367
こいつ障害者か?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 21:05:11 ID:W18rgFBTO
>>368
>>367のどこがおかしいのか解らない
リボーンのアンチが許せない人か?
だとしたらこのスレは君に向いてないから、もう来ない方がいいよ
もし何らかの理由があって>>367を障害者と思ったとしても、不特定多数がみるスレで
理由も言わず人を障害者呼ばわりする>>368は考察を交えるこのスレは向いてないから、やっぱりもう来ない方がいいよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 21:55:13 ID:/yx7NQFY0
継承編はすべてがチグハグな感じで正直無様だなと思う
エンマ達の不幸は後付け感アリアリでツナ達を恨む理由も説得力に欠ける
子供の逆恨みレベルで人殺しを正当化する描写に不快感しか湧かない
今後これでもかと不幸自慢されてもシモンには白けるだけ
ランボのツナ達への思いも突飛すぎて感動どころか失笑
VGも何を釣ろうとしてるのかさっぱりわからない
獄寺がダイナマイトに戻ったらしいが
初代の模倣ではなくツナ達自身の個性や思いを込めたものだということか?
それにしちゃ話の主題は完全に初代に持っていかれている
これだけキャラを出しておいて必要性のないバトルをだらだら繰り返して
やってることは初代の想い出ぽろぽろ・・・お粗末な漫画としか言いようがない
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 22:58:47 ID:i3c8p1WL0
話はよくわからんが、未来編の後半まではそこそこ楽しめた。

友達の腐女子にそのへんから付いていけなくなるよって言われてたけど、本当にわけわからなくなった。
もともと何のために戦ってるのかようわからんかったけど
キャラの魅力で読ませてたのに、キャラを魅力的に書くことができなくなった。
出てくるキャラ出てくるキャラやられるために作られたペラペラの紙人間て感じ。深みがない。

ジョジョからパクるならたった3話の登場で、鮮烈な印象を残したリンゴォみたいなキャラを作ってくれ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 17:29:38 ID:bWgGWiPSO
昔同じジャンプでやってたジョジョ五部は、同じマフィアを扱ってけどキャラの覚悟が大違いだったな
あっちの暗殺チームは仲間の勝利の為なら腕を失おうと致命傷を負おうと戦い続ける集団だった
全身ズタズタで意識を手放せば楽に死ねるのに死の間際まで仲間の為に能力を発動し続けたり
仲間の能力を活かすため、自ら敵の銃撃に身を晒して血の海を作ったりしたのに
リボーンは、戦いの間だけ野球から離れる仲間、未だに戦い続けていいか迷う主人公、だからな
年齢も環境も違うとはいえ、比べると余りに酷い
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:20:04 ID:zMoQVMXi0
流石にストーリーテラーとして一流の荒木と、絵のセンスが受けて
人気漫画になったリボーンとは真逆のタイプだからな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 19:22:32 ID:PsiOFkNS0
リボーンの絵は、確かに引きつけられるからな
良い意味でも悪い意味でも目立つ

やっぱり、ストーリーより断然絵が受けてるんだろう
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 01:53:30 ID:3YyiLjklO
リボーンの絵がセンスがある?引きつけられる?
ううん…それは感性が合った人の欲目だと思うんだ…
感性が合わない俺の意見としては、ゴチャゴチャして見辛いし、アップも絵自体のインパクトがなくて惹かれる要素を感じない
まああくまで俺個人の感想だけど、だからこそ個人の意見で引きつけられると言うのは控えた方がいいと思う
引かれる引かれないは個人の自由だけど、大衆が引かれる絵なら男人気も集まってる筈だしね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 02:19:24 ID:8xr9s2O00
その人が言いたいのって、悪目立ちしてるってことじゃないのか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 16:36:12 ID:QXaIfRNh0
きもいってことだよ 言わせんな(ry
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/24(水) 23:34:24 ID:dwO5RrQo0
天野婆キモイよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 00:38:11 ID:uDZV2UqO0
リボーンの絵はキモイ腐女子絵だろ・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 17:25:14 ID:+i4GEYf50
腐女子漫画晒しスレはここですか〜?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 19:24:14 ID:iXQE9GG70
単にアンチだけなら、このスレも必要なくね?
ちゃんとアンチスレもあるんだから、アンチだけなら、そっちで
書き込めばいいのに
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 22:21:05 ID:yADLeUMeO
>>381
この漫画が糞な理由なんて散々語られて尽くしてるからなあ
一言レスが増えても仕方ない部分はあるよ

って言うかいっつも君一人でそれ言ってるけど、自治厨するより考察やら毎週の内容やらに触れた方が君の望む形になるんじゃない?
カリカリするより冷静になって議論のテーマ投げかけた方が10000倍有意義だし
ここちゃんとそういうのやってるから
君の望む形がアンチ撲滅ならどうしようもないが
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/25(木) 23:53:19 ID:HmQhLU+y0
天野はババアなんだからそろそろ引退すればいいのにな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:44:49 ID:rbcvFdF/O
同人臭すぎるカラーマジ勘弁
どこのアンソロジーコミックの表紙だよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:51:32 ID:0aiuT+b4O
今回のリボーンは獄寺が沼から脱出する前にシットピーはもう一つ風船割って勝ててたよな
ついでに獄寺が反撃した時もシットピーのもう一つの風船割る隙があるだろ
ダラダラバトルで引き延ばさなくていいからとっとと話を進めてほしい
ついでに獄寺にツナのすげー所を読者を納得させられる形でうまく表現させられるか気になる(多分無理だろうけど)
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 00:59:10 ID:qVRi8yRi0
ここ、話についていけなくなった人用
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:05:53 ID:0aiuT+b4O
>>386
で、お前はどこがついていけないか説明しろ
そんなしつこく言う以上、自分が率先して行動おこせよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:16:21 ID:qVRi8yRi0
すまん
増えてるのに気付かなかった
>>384に言ったんだよ

あと、しつこくって一体…
言ったの初めてなんだけど
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 01:38:34 ID:rbcvFdF/O
>>388
ごめんアンチスレかと思った
以後気をつけます
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 07:55:46 ID:0aiuT+b4O
>>388
結局内容には触れないんだな
それに>>389もお前だろ
もう本スレ行って戻ってくるな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 13:32:31 ID:rbcvFdF/O
>>390
俺はたまたま携帯で>>384書いただけのアンチだよ死ねカス
自演認定マジうぜぇ死ねクソ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 15:38:49 ID:psiWBI460
ストーリーとはあまり関係ないかもだが
ネーミングセンスもアレだと思うんだ

プリーモとかデーチモとかマキシマム(以下略)とか
ちょっと古いネタだと山本の燕特攻をイタリア語でしゃべらせたのが特に寒い

キャラで引く気があるんならそういうとこにも気を遣うべきだと思うんだ
ただでさえ荒唐無稽なストーリーがよけい陳腐に見えてしまうし
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 18:10:31 ID:qVRi8yRi0
>>390
一体何がどうしたらそんな考えになるんだ?

内容については触れたいけど、
自分が付いていけないのは未来編のメローネ基地以降に急展開が起こりまくったことで
継承式編は今のところ付いていけてる

あえて言えば、しとぴっちゃんとらうじは良かったけど
VS紅葉戦の目の説明は、いまいち分からんかった
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:14:04 ID:0aiuT+b4O
>>393
ついていけて内容に触れないなら御退出して下さい
ここはついていけないスレですので
自分は内容に触れないのに人にはスレ違いとか言うのは荒らしの常套手段だしね

実際話は理解出来るけど、「だから何?」って展開ばかりでそこについていけないんだよな
炎真達の過去なんて誰も興味なさそうだし、キャラだけは沢山出した未来編以上に誰得な展開だな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:24:38 ID:b8jLAgAL0
何か、自治厨認定とか自演認定する奴湧いて、急に雰囲気変わったというか
書き込みにくくなったな、ここ
もう一行アンチのすくつになったか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:24:58 ID:qVRi8yRi0
>>394
真上で内容について触れてます
>>394さんとほぼ同じ事言ってるが、自分のはスレチじゃなくてこっちのはスレチとは何事だ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:39:13 ID:0aiuT+b4O
>>396
ほぼ同じ…?
全然違うだろ、頭大丈夫か?

それに内容に触れたって言っても二回指摘されるまでは内容に触れず人にばかりスレ違い指摘してただろ
形だけ直したからスレ違いじゃありませーんって語るに落ちたとしか言いようがない
まあ今の俺もスレ違いだし、お前にスレを荒らす気がないならスレ違い同士引っ込もうぜ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/26(金) 19:53:23 ID:qVRi8yRi0
実際には、話は理解できるんだけどあまりにもな急展開に付いていけないっていうのが同じだと(ry

そして、リボーンのファンからそうじゃなくなった人は、
このタイプが一番多そうだよな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 00:59:07 ID:H7Ox/aHpO
なんか荒れてる‥。
自治厨も認定厨もなんで素直に作品の話しないの?
どっちが正しいとか間違ってるとか普通の住人は興味ないんだからどこか別のスレでやってほしい。
リボーンの話したいんだけど、リボーンってここでは叩かれてるけど面白くなる要素はあると思う。
ただ天野先生はなんでかそれを全部よけてしまってるイマゲ。
あえて王道を避けてるっていうか、王道の方が面白くなりそうな事の方が多いっていうか。
うまく言えないけど凄くもったいないことしてる気がするんだけど、みんなはどう思う?
本スレだと聞き辛いからここで聞かせてください。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 01:23:55 ID:tKqyrppJ0
むしろリボーンは、思いっきり王道を走ってる作品だと思うけど
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 02:58:33 ID:nbkbTi0o0
王道つーか、斜め下で予想を裏切ったり、あからさまに見え見えの
展開がきたり、何か物語の見せ方とか演出?に「はぁ?」と
なることはある
基本、仲間と成長しながら敵を倒しつつ、罪を憎んでも人は憎まずで
立派なボスになるための試練みたいな話なんだが、キャラの生かし方については
残念なところは大いに感じる
それとネタやキャラ振っては、放置しておしまいの出落ちパターンが大杉
もはや、これが作風なんだとあきらめてるわ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 05:37:18 ID:gdlDeyPRO
超今更なんだがなんでマグマ風呂は故郷を滅ぼした?力を使わなかったんだろう
あの噴火ってあいつがやったんだよねたぶん…
今の敵よりよっぽどすごい気がする
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 10:55:58 ID:V11nlKUC0
キャラもギミックも、現在に至るまでの人間模様やドラマの
下敷きがあって光るものだと思う
ツナが「皆の支え」を自覚してイクスバーナーを習得したみたいにさ

今は「急にサクサク強くなる敵&味方」「少ない内面描写」のせいで
内容が浅く、「でもバトルシーンは何週もかける」せいで全体的に薄味

シモン側が情報規制な脚本上仕方が無いのかもしれないけど、
もうちょっとフラストレーションが溜まらない展開にしてほしい
全然読んでてスカッとしない
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 11:01:04 ID:V11nlKUC0
>>402
無差別大量殺戮状態になるんじゃね?
多分白蘭は生かしたユニ(&光るおしゃぶり)を確実に確保した後、
マグマ風呂を発動して全滅させるつもりだったんだよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:35:30 ID:H7Ox/aHpO
炎真は戦う目的が私怨に見えるのがイヤだ。
他にもマフィアに虐げられた一般人と多く関わってて、そういう事のない世界を
作る手始めにボンゴレを潰そうとしてるとかだったらまだ良かったと思う。
確か敵の目的って、骸→マフィア撲滅、ザンザス→ボンゴレ乗っ取り、白蘭→なんか気持ち悪い、炎真→逆恨み、であってる?
シリーズが進むと敵の規模か力は強くなるけど目的がしょぼくなってるよね。
敵に強い信念と目的をもたせるだけでも面白く出来ると思うけど天野先生はどう考えてるんだろ?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/27(土) 17:58:56 ID:nbkbTi0o0
エンマ達シモンも友人→敵→味方?になっていくのだろうから
初めから敵っぽくなかったな
ラスボスもスペードその他だろうし
愉快犯に過ぎない白蘭の方が悪役らしいな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 11:41:29 ID:sYTRzE7LO
>>405
>他にもマフィアに虐げられた一般人と多く関わってて、そういう事のない世界を
>作る手始めにボンゴレを潰そうとしてるとかだったらまだ良かったと思う。

それだと敵の方が正当な理由を持ってる事になるじゃないか
どんなにウジウジしてて目的の定まらない主人公でも、ツナのやることは必ず正しくてうまくいくのがこの漫画
敵の方が正しいなんて有り得ない
…まあそれがこの漫画の悪いとこだけど

白蘭なんか入江に自分の方が正しいみたいな事言ってたから、どんな理由かと期待したら「なんか気持ち悪い」
八兆もの世界を壊滅させるには余りにも最低な理由で思わず苦笑したよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:06:52 ID:9OZsoJep0
あれだけバトルを繰り返して、
全部投げ出してリセットしてダメ人間のまま日常を繰り返す最悪のラストってなんなんだ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:34:54 ID:sYTRzE7LO
>>408
でもそんなキャラ達も、努力はイヤ、辛いのもイヤ、耐えるのもイヤ、先頭に立つのもイヤ
でも自分に都合良く状況が動いて欲しい、大して苦労せず評価されたい、結果はすぐ出てほしい
っていう今世の中に広がる意識にはあってるのかも
だから今もリボーン儲な人には○○が多い
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/28(日) 23:49:10 ID:dwy+cQSH0
なんかいろいろとようわからん漫画だよね。
人気あったときは勢いと雰囲気で読ませてたけど、ふと気付くと世界観も設定もおかしいところだらけ。
説得力がない。

せめて雲雀とか骸とか人気キャラ動かしてファンサービスに徹すればいいのに、最近はそれも上手くいってない。
何をしたいのか、何を伝えたいのか、作者はよく考えたほうがいいのでは?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 17:32:19 ID:1S8D4gbzO
このスレの人達ってイチャモンつけたいだけじゃないの?
腐向けってアンチが声高に言ってるだけでしょ。
未来編終盤は何が起こるかわからない面白さはあったし、今も謎が明かされるのを楽しみにしてる。
今週はバトルは二週で終わったし、炎真登場は燃えた。
単にREBORN!につまらないって先入観持ってるから楽しめないだけでしょ。
>>384もアンチスレと間違えたって言ったのにアンチスレに書かずこのスレにまた書いてたし、アンチって低脳だね。
ちゃんと住み分けくらいしようよ、謝ったのにアンチスレ行かずにここに居座るとかするからアンチはダメなんだよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 17:53:48 ID:AGbKt8O70
今も謎が明かされるのを楽しみにしてるってことは
ストーリーについていけてるってことだろ
住み分けできてないのはお前の方だ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 19:25:16 ID:1S8D4gbzO
ついていけないならともかくついていく気がないのはスレ違いじゃないの?
ちゃんと読めてないのにつまらないとか腐向けとか、そういうのをアンチスレでやらないのは住み分け出来てないってこと。
ただREBORN!を馬鹿にするだけならアンチスレ行ってほしい。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:03:53 ID:mmm7VLql0
単行本買ってるが、何 や っ て る の か さ っ ぱ り わ か ら な く て
最近では二・三分で一冊読み終える。
それくらい薄っぺらいってこと。

そんな自分もいることをお忘れなく。
スレ違いはお前だ>>413
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:12:24 ID:mmm7VLql0
憐れなのは、同時に買った別の漫画に40分くらいかけて読んでも
ちっとも時間を無駄にしたとか思わなかったこと。
読後の余韻まで感じられたこと。

悲しいけど、リボーンにはそれが全くなかったわけだ。
で、今何やってるの?
そんな人のレスだろ、ここww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 20:27:57 ID:IiwLmOPXP
いや、未来編よりはマシかなって個人的には思うよ。継承式
ジョットとコザァートの関係とか良いと思うし鍵の真実が気になるし

ただ炎真やシモンの器が小さすぎるな…
力を手に入れた途端逆恨み+マフィア征服してやる!それがシモンの誇り!
とか言われてもいやいやちょっと待て…ってなるでしょ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 21:39:31 ID:0Zq6Rq7C0
とりあえず出すだけ出した設定やら謎が完全放置なのがついていけない
もっと言うなら作者にそれらを回収する気がまったくないのと
すでに矛盾だらけで回収不可能になってることが許せない
未来編であれだけ引っ張ったリング・属性・7^3も不法投棄のゴミ同然
その上にさらに大地だとかの矛盾設定を押し付けて
今度も放置したまま破綻するのが目に見えている

設定に全部目をつぶってキャラだけ見ても
ツナファミリーもエンマファミリーも何のために闘ってるのか意味不明
話が完全に初代編になってて
本来の主役どもはバトルやるためだけの存在に成り下がってる
闘う理由があってバトルじゃなく見せ場提供のためのバトル
初代編がやりたいなら番外編や小説でやれよ、と思う
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/29(月) 23:24:53 ID:sm1FFAXU0
そろそろ話まとめて終われよ
長く続きすぎ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 00:02:25 ID:ep1nfjFe0
話まとめて終わるには禿同
これほど長く連載する漫画じゃないしな
ギャグ→バトルで引き延ばすも設定をどんどん後付けしたり
キャラを無理に再利用するから、アルコのスカルが弱いとか
色々と矛盾も生じてきたな

ただ、キャラ厨にとっては延々と引き延ばしてほしいみたいだが
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/30(火) 23:08:41 ID:GkFgH02B0
キャラ厨はストーリーなんて見てないからな
ちゃんとストーリーを見てたらリボーンなんてゴミ漫画だって
すぐに気付く
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:04:50 ID:1Q1oUds30
まったくだ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 18:12:11 ID:Ece/N3Ev0
未来編まではバトルに全然ついていけなかったが
今のはセイント星矢みたいで理解できる。
イケメン味方が敵にボコられつつ敵のストーリーを語りながら、必殺技で味方が逆転勝利w
イッキ兄さん役の骸もいるしw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 21:00:20 ID:zqzK6QFm0
今の継承式編の方が、こじんまり纏めてるおかげで、話は分かりやすいんだが
スレの勢いとかは落ち込んできてるんだな
未来編の中盤までは、色々と予想を立てたりして盛り上がってたよ>過去ログ参照
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:32:25 ID:IQXAYtX+0
結局は元信者だった連中もつまらなくなって盛り上がらないんだろうな
スレの勢い見てると人気低迷なのがよくわかるわ
必死になってキャラ萌えにすがって
冷めてく気持ちをごまかそうとしてる痛々しい連中が増えたとかな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 22:37:35 ID:zqzK6QFm0
ところがキャラ人気命の漫画なのに、キャラスレが何処も案外過疎っている
ひょっとして2chでは、案外受けていない方の漫画かもしれないと思いだした
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:08:29 ID:6FpB3WBjO
未来編はムチャクチャだったけどネタには困らなかった
継承編は整ってるけどネタにもならない
なんだか未来編終盤の方が継承編よりマシに思えてきた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 23:54:35 ID:tSfvAMHQ0
継承式編で示されている謎は気になる
ちゃんと回収してくれそうなとこにも期待してる
未来編のジャイアントスイングで振り回された挙げ句
手を放されてリング外まで吹っ飛ばされた感は本気でポカンとなったもん
つーか、未だに未来編ちゃんと理解できてないわ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 00:28:16 ID:yNKrLqf80
>>426
同感。未来編はまだどうにかしようと思えばできたハズ
継承編は主人公サイドも敵サイドも戦う理由があやふやなまま進んでる感じ
勝って得るものが初代の記憶って言われても「だからなんなの?」
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/02(木) 20:36:50 ID:MizBRsOU0
未来編はなぁ、ラストで全部なかったことにされたのに
都合のいい部分だけお持ち帰りっていう今まで、どの漫画も
やってこなかった夢落ち以下の展開になったんだぜ

継承式編は、纏まってるけど、それが何?って感じ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 01:11:54 ID:qmlpJSis0
継承編の白蘭再登場はこれ以上ないくらいに最低な展開だな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 17:44:48 ID:3ezkxKN60
でも、継承式編にスパナ・入江・白蘭の未来組キャラが1コマでも
登場した時が一番うれしかったぜ
何せ、未来編封印?とかやらかさないだろうな、って思ってたから
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 21:15:11 ID:8CR5Nk1WP
未来編終盤は聖女様()のハーレムにしか見えなかったんだが…
バレスレは変わらず盛り上がってると思うけど、そんなに人離れてるかな?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 21:33:18 ID:3ezkxKN60
過去ログを読む機会があったら、見てみたらどうかな
明らかに勢いがあった、つーか今と比べて文字バレとか来た時の
リアクションレスが凄く多いよ
俺も、未来編から(約3年前?)からリボスレにいたけど最近は少ない
特に考察予想レスとか滅茶苦茶減った
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 23:00:46 ID:1+cx7hgRO
昔はこのスレにも妖精とか超直感とか呼ばれてた基地外信者がいたけど、あいつらも見なくなったな
明らかにおかしな点も妄想で補って擁護してたけど、ああいう痛信者でさえ擁護出来ないくらい今のリボーンは酷いってことか?
このスレでも展開についていけなくなってファン辞めた人も何人かいたし、もう先が見えないな
作者が読者視点に立って作品作ってりゃここまで酷くならなかったと思うけどもうどうしようもないか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/03(金) 23:38:39 ID:3ezkxKN60
未来編(キャラ)ファンだった読者に関しては、白蘭消滅・ボンゴレ
ご都合ラストで離れた人はいる
でも、未来編で連載終了か?って心配も多かった
ところが、延長の目途がたってからは、無茶苦茶展開がおざなりになって
4月も待たずに3月終了だったので面食らった
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 00:24:28 ID:x/qdhJ4WP
そうなのか…
変なのが一人あちこちにいるからそれで賑わってるだけなのだろうか
バレ来ても盛り上がらなくなったら本当に終わりだと思うw
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/04(土) 15:10:26 ID:MdA2Kt3u0
確かに、スレが進んでるなぁと思ったら例の人が連投してただけ
というのはある
俺的には、どうしても未来編の惨い終盤&最後テキトーに放置っていうのが
気になってるから、白蘭とか未来キャラが登場したら多少盛り上がるんではないだろうかと
思ってる(俺的に)
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:05:50 ID:42azq2is0
しかし、話自体は分かりやすくなっているしツナ対エンマのボス対決?に
なっているのに何処のスレも大して盛り上がっていないな
シモンキャラは今が旬なのにキャラ萌えしてる人少なそうだ
正直、継承式編は7^3やチェル編の繋ぎ(引き伸ばし)だと
思ってるから早く終わってほしいけど、来年の3月で、もう1年になるんだよな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 12:21:26 ID:b43H8Uad0
いっそ初代編でもやってた方が余程だったんじゃないか
gdgdだったとしてもキャラ萌えの連中になら受けただろうと思う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:03:19 ID:42azq2is0
シモンが本当に余計なキャラに思えるから、初代編にして
どうやって仲間を得て(闇の力と契約して?)ボンゴレリングを
手に入れていったかの経緯を3巻ほど使ってやった方が良かったかもしれんね
ただ、そうすっと現10代目ファミリー好きの読者の大半が出番が
なくなって怒るかもしれん
俺から見たら、どっちも同じファミリーに思えるけどな
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 14:08:59 ID:N53i8GtJO
本来未来編はもう思い出以上に絡ませちゃ駄目だと思う
白蘭を倒して他の平行世界が救われたんだから、もう現在と未来は独立した別世界になるはずなのに
アイテム持って帰れるわ、何故か九代目が未来のこと知ってるわ、白蘭出るわ
特に白蘭を倒して平行世界救ったはずなのに、能力持ったまま(一応不確定だけど)生きてちゃ駄目だろ
てっきり全ての平行世界から白蘭が消えたのかと思いきや普通に生きてる
でも平行世界は救われてる
つまりどういうことだってばよ?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:42:24 ID:Jj0rT8db0
結局未来編はさ、話がなにひとつ進んでないよな
ただ武器とか、戦闘の仕方とか絵柄がかわっただけ。
結局いままでの戦闘がちまらなさすぎたから
迫力くわえようとあんなに連載稼ぎしたんだろ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:51:21 ID:/7mFjfhW0
クズ漫画だよな。腐女子に媚びてばかりで、キャラクターは全部気持ち悪いし

まっ作者が腐女子だからこんな生ごみ漫画を描けるわけで
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/05(日) 22:53:26 ID:/7mFjfhW0
気持ち悪い生ゴミ漫画。 リボーンにファンなんていたの?

445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 11:08:41 ID:kG1sJr5A0
ID:/7mFjfhW0
まーたこいつか。何でアンチスレ行かないかね?

未来編終盤はダブスタ聖女様()のせいで
「〜とは何だったのか」「〜だと思ったがそんな事は無かったぜ」ばっかだったからな…
新しい設定出しては無効化(バイクとかw)の繰り返し
ただ出張ってるだけで中身スッカスカの新キャラ
新キャラ新設定ばかり増えて掘り下げられない既存キャラ
さすがに全員平等に扱えってわけにもいかないだろうし
子供にも人気のあるジャンプの中堅どころっていう自覚持って欲しかったけどもう駄目だな

いつになったらこの伏線やあの伏線を回収してくれるんだろうと思ってたら
どんどん酷くなっていったでござるの巻
天野は自分の作ったキャラに愛着もなにもないんだって、未来編終盤でよーくわかったわ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:11:22 ID:M/wM8gJr0
バイクとかあったなw
さすが糞漫画
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:13:09 ID:M/wM8gJr0
天野にとって自分で作ったキャラは腐女子相手に金を稼ぐための
道具だからな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:16:00 ID:kLGJYp1e0
日常に戻って欲しいわー
ランボさんやハル、イーピンが活躍してた辺りは面白かったのになぁ・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 18:48:40 ID:vFVaJfdI0
ストーリーは破綻してるし、絵は雑になってるし
この作品、作者が一番嫌気さしてるんじゃないかと感じる
描いてる本人がつまらないんじゃ読む方はもっとうんざり!
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/06(月) 19:22:31 ID:fy89gagE0
そりゃ作者本人もこんな糞漫画を面白いとは思ってないだろw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 00:26:25 ID:Fmz4CgI70
天野がリボーンを終わらせたがっている、という噂は本当か?
腐向け漫画と叩かれ、二次創作の腐女があふれ返ってるのが嫌で
本人はもうやめたいらしいが編集部が継続させてる、という噂なんだが…

本当だとしたらますます許せない
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 16:53:06 ID:ljVOBLPG0
こんなに腐女子に媚びてるのに?嫌がってる?
なんだかなー

どうせ腐女子の天野は腐女子に媚びてないとゆう妄想の一種だろw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 17:12:38 ID:ljVOBLPG0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ←天野男 
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |   腐女子に媚びたとたんにそれまで打ち切り続きだったのが
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  嘘のように漫画が売れたりする   
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l     もうやめられません 
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/07(火) 19:06:17 ID:H07BKlNW0
>>453
ワラタw
実際そんな感じなんだろうね
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/08(水) 18:01:53 ID:rvaElnCZ0
WJでイケメンばっかり活躍する漫画を描けば腐女子がつれるんだもんな
おいしい商売だね
そりゃいつまでもダラダラと引き延ばすわな
中身なんてないのに
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/09(木) 17:10:34 ID:c6PFszJ30
天野の顔見てみたいw
きっと不細工なんだろうな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 22:08:44 ID:WlgYJI8d0
ここも荒れてきたなー
もう考察する気もおきないほどこの漫画が終わってるんだろうけど
とりあえず内容に関係ないことはアンチスレ他でよろしく

バレ見てきたけどますます酷い展開になってるな
(今さらだけど)ジュリーの中身はやっぱりD・スペードで
クロームを介して骸を乗っ取るつもりらしい
エンマ他シモンの連中が完全に人形化してるんだけど
いったい何がやりたいのか、グダグダすぎてさっぱりわからん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:08:33 ID:bmcTEeeWO
>>457
>>455-456の事を言ってるんだろうけど、そいつアンチスレにも書いてるからわかってやってると思うぞ
だから構うだけ無駄であんた以外はスルーしてるだろ?
逆にあんたが構う事で、そいつが調子に乗ったり、せっかくスルーしてる住人が気にしたりする可能性があるわけだ
あんたは大きな声で気に入らない奴を非難して満足かも知れないが、それでスレが荒れる可能性も考えてくれ
だから一々構わずに作品について語ればいい

で、バレは俺も見たけど言葉がないよ
骸が人気だから出したかどうかはわからないけど、不満言えばキリないけど、なんて言うかまあ…
ま た 幻 術 か
まあはっきりはしてないけど何百年存在してるのはどうせ幻術絡みなんだろうな
未来の次は過去か、初代が人気あるから無理やり絡めました感がヒシヒシ伝わってくるよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/10(金) 23:22:50 ID:30Q8l3YQ0
幻術何でもアリだなぁ……アイゼンさんといい、収集つかなくなるからやめればいいのに。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/11(土) 00:47:28 ID:MRpQhyyq0
荒らしも自治厨も目障りには違いないやね どっちもスルーでしょ
バレ久しぶりに見たらすんごい白けてて驚いたわ
予想はほとんどこないし、話題もDがキモいってだけ
幻術ネタはどうにでもなるから、またご都合展開じゃない?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/12(日) 09:39:26 ID:UL4s6hH70
考察や過去のアレを引っ張り出してきたんだよって話題は
完全に話せない漫画になった
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 12:13:02 ID:5RIwaWXj0
いまだに幻で内臓補える設定に違和感
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/13(月) 21:53:42 ID:aRipLybh0
さっさと終われ糞漫画
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/14(火) 19:43:34 ID:dkjCschJ0
考察する価値もない薄っぺらい漫画
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 18:18:23 ID:5C+YVlI30
腐女子漫画に中身なんてない
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/15(水) 23:55:23 ID:CjNukU3fO
アンチが予想する、どうせ初代は悪くない、山本が復帰する、炎真は誤解してるんだろ、の為のパーツが出揃ったな
ここまでご都合主義のお膳立てが露骨だと呆れを通り越して感心すらするよ
ご都合主義が悪いとまで言わないが、悪い意味で無駄がなくてつまらない

ところで十中八九シモンは仲間入りするんだろうけど、
・力を手に入れたらすぐ使う→自分もすぐ使う
ツナに話を聞かないという→ツナの誤解だという弁明を一蹴
仲間を傷付けられて激昂→今回先に山本に重傷負わせた
こんな見事なまでにブーメラン投げるダメ人間がツナの優しさ(笑)で遺恨なく仲間になると思うと寒気を感じる
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 03:12:57 ID:4dquhQpr0
天野はキャラ漫画すぎてワンピースとかの偉大な作品と同じ雑誌に存在してることが
恥ずかしくは無いんだろうか
 
未来編の中期ごろから話がころころ変わりだしたころから もう駄目だとおもったら
さらに糞漫画かしてる。

468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 06:34:08 ID:aOuzkrM6O
ワンピースは別に偉大じゃないけどリボンは駄作
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 13:09:28 ID:C1RQ1ipfO
ワンピースはそれなりのストーリーとそこそこの画力、それに絶大なる宣伝によって支えられてる漫画だよな
まあリボーンはそれ以下だけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 17:37:40 ID:m0cnDRMf0
リボーンはジャンプに載ってなければ売れなかっただろう駄作
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 20:05:11 ID:4dquhQpr0
tkリボーンは
 腐女子が消えたら即消える漫画第1位 
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:16:49 ID:+DlPNOkFO
腐女子も内容追ってないだろ。妄想で成分補給してるだけで
ほんとに早くJから消えて欲しい。あれが面白いとか言ってるやつが本気で理解出来ない。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:35:43 ID:ca1AMlI70
でも作者が男だったらもっと駄作になってたと思う
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 21:40:07 ID:1/Wnwft+0
今週もどう何をついていけてないひとに諭せばいいのか理解できない展開だった
ていうかもうほんとついていけねーの吐き捨て以外何も無い漫画だよこれ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:02:19 ID:4dquhQpr0
なんで続いてるのか理解できない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:13:52 ID:obEOa3Lf0
結局アンチや荒らしと同じことしか言えなくなってくるよなぁ
もう考察する気にすらならない。終わりすぎだ、この漫画!
…しかしスレの意味がなくなるから一応頑張ってみるww

『黒幕は初代霧で、狙いはボンゴレ潰しと骸の体
 クロームは骸を手に入れる為、精神操作されDの操り人形に』

「またクロームをお荷物にしてみました。てへ!」
京子・ハル他は出番すらない訳だが、未来編のユニの扱いといい
ヒロインキャラの無意味化が半端ない。腐漫画に女は不要ってことか
先週まではツナがヒロインだったが、今度は骸がなるらしい
シモン?…ああ、なんかそんな連中もいたっけね
自己中で被害妄想で日本語しゃべれない、恨みがましい中二病連中だっけ?
そういや初代の想い出がどうこういう話もありませんでした?
…天野センセ、今いったい話の軸はドコなんですかね?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/16(木) 22:24:33 ID:RiovwTFLO
どうせラストには、初代の守護者が全員あらわれて、現守護者に力渡してうんたらかんたらに一票
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/18(土) 11:16:18 ID:LxSZyxLa0
未来編中盤からは見るたび苦々しいというか痛々しいというか
ストーリーも絵もますます雑然としてきたなー
シモンファミリーにまったく興味がわかないからもう惰性で読んでる
いつ終わるの?いい加減にやめたら?…といつも思う
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/19(日) 04:00:11 ID:tpFiIELx0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \   10代目ェ〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  __     __
   |  i          ヽ、_ヽl |        |  /__\   /__\
  └二二⊃         l ∪  |          | ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  ボスー
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   | /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /└二⊃   |∪ |   ,、  |
   _____/__/´     __ヽノ____`   ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆


    これからも家庭教師ヒットマンREBORN!を応援してくださいね!

                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 12:19:58 ID:ZT7y9oxPP
ジョットとシモンの友情は壊れてないんでしょ
クロームの次はアーデルハイトまで牢獄行きですか
本当にヒロインが哀れなマンガだな
もうグダグダしすぎて読む気も起きないから早いとこ決着つけて終わってくれ
しかし黒幕=デイモンだの山本復活するだのここまで読者に先読みされる漫画もどうなんだかね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 16:05:26 ID:FxHZJ8j90
黒幕Dとかwwwww
シモン関係ねぇジャンwwwwwwww
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/20(月) 16:52:53 ID:Nv05OhrL0
>>1
正確には
「話についていく気がなくなった人の数」だな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 01:35:01 ID:IOsRGYLH0
前まではついていけなくなった人に何か言えたりするスレだったりしたんですよ・・・ええ・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 11:52:21 ID:WgD4xWKC0
どうせシモンに起きた事はD率いるなんたらの仕業→シモンとボンゴレ協力って流れになるんだろ?
バカバカしい位、分かり安すぎるわ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 12:57:57 ID:nrbEatSR0
リボーンに誰もついていけない件(10000)
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 14:38:59 ID:BRk++c5u0
リボーンの先が読めてしかもそれがどうしようもないアホ展開な件(10000)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 15:44:15 ID:6Ya1CywfI
まぁ結局理解する気もないんだろうねここの人達は

そんなに愚痴るなら読むなwwwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 15:52:10 ID:IOsRGYLH0
釣るなら文章を考えろ
そんな理解するような何かがまるで今のリボーンにあるみたいに書く時点で負けじゃないか
おまえマゾで叩かれに書きに来てるのか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 17:49:32 ID:ty9xeHfS0
終わったなこの漫画
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 18:46:03 ID:yucLf06k0
妄想補完の腐にツッコミたいわ。エンマのどこが可哀想なわけ?
小学生以下の猿芝居で相手を試そうなんて頭おかしいだけの馬鹿ガキ
ツナは「どこ行ってたの?」って尋ねたんだし手紙見てないの明白なのに
「君が僕を裏切ったんだ」とか、どんだけ自分を正当化する気だっつの
シモンと仲直りとかクソ展開すぎてやめてほしいわ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 23:30:14 ID:FF9UYr/g0
ああああ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/21(火) 23:43:40 ID:FF9UYr/g0
規制が解除されて嬉しすぎた
エンマ初めとするシモンには腐はあまり釣られていないから心配スンナってば

腐は大して登場しない初代ズの方に釣られているよ
シモンは作者の思惑に反して、あまりの押しつけがましさに読者の食付きは
悪いみたいだね
大昔の地縛霊のスペードの方が食付きが良さそうだ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 00:27:11 ID:E7kGM/1j0
D様って再登場で株上がったのか?…下がった気がするんだけど
気色悪いロリコンヌフフ野郎が本性で、さすがの腐も引いてるだろう
腐に見限られたらめでたく終わりだな、この漫画
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 00:33:31 ID:UTxepA2x0
俺のチェックした限りではシモンではイマイチだったけど
スペード登場で喜んだ奴が多い印象だった
つーか、スペードもボンゴレ関係者で骸にも関わるからじゃね?
腐というかファンの大半はボンゴレ(ヴァリアー含む)キャラが
好きで、新参キャラには思い入れしないしさ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 00:36:50 ID:xH6ETaaC0
>>473
絵を描いてる奴しだいでは
この内容では打ち切りだっただろうな
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 12:09:40 ID:I/BqZi71P
>>490
腐は炎真じゃなくコザァートの方に釣られている気がするw
ジョットとの組み合わせが効いたのかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 17:15:42 ID:RpduSmjG0
矛盾がありすぎて
もうどれが正しいかわかんなくなってきた
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/22(水) 22:42:42 ID:E7kGM/1j0
今更すぎてアレなんだけど…至門中学って何?
並中で書類上も問題なく手続きされる転校生ってことは、至門中学は公に存在する学校なんだよな?
シモンは学校を有してる組織なのか?
全然弱小でも逃げ隠れてもいないじゃん、シモンファミリー
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 01:44:38 ID:4Gqug9pD0
並中ってさ、公立なのに恐ろしく書類関連杜撰だから、マフィアの闇医者の
シャマルが保健医(正確には養護教諭であって医者じゃない)に採用されるくらいじゃん
アニメではユニとかベル&マーモンとか、書類ごまかして適当に転校してきたよ

シモン中学も捏造した架空の中学校か、あるいは実在の中学の生徒に
なりすましたとか

大体シモンファミリーが日本人設定の時点でおかしい
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 04:24:48 ID:lsdR6RRaO
それはきっと誰もが思ったなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 07:14:13 ID:wp8GORftO
そんなもん、あの世界だと全部幻術で説明がつく
あの世界の幻術は万能過ぎるし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 14:07:59 ID:4Gqug9pD0
全てはD・スペードの幻覚(夢?)オチで終わるのか
そうすっと、家光がシモンにしたらしいこともチャラになって大助かりだな
未来編も、最後はリセットで都合の悪いとこだけなかったことにして
都合の良い事(記憶&武器お持ち帰り)だけおkにしたもんな

ある意味オールリセットの夢落ちより酷いだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/23(木) 16:43:56 ID:0hE7qQorO
終わったコンテンツ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 01:06:28 ID:36zwmpxA0
掲載順位や単行本の売り上げ落としてる辺り
離れてる人は段々増えてるんだろうね

継承式編で連載終了かな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 11:27:40 ID:rMNKJVk30
連載終了してもどうでもいい。
あぁ、やっと終わったんかぐらいしか思わない。
物語の内容に魅力が確実に無いのは分かる。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/24(金) 18:19:55 ID:FNTkEJWd0
キャラにも魅力ない
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:29:28 ID:lSSwO7cZ0
困った時の雲雀と骸
いやー便利^^
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:31:26 ID:VKYiv8rC0
その雲雀と骸の人気も何処まで通用するもんだかな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 00:55:42 ID:g6eYR28a0
つーか、
コミックスとか今週の4コマとか何故ヴァリアーだけ10年後のままなのか

現代版じゃ金にならないんですよね^^
だから継承編では即効で退場したんですよね^^
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 09:21:21 ID:U0VGZ8WO0
>>509
あとフランを出すためでもあると思った

確かに現代のとくにザンザスはゴリラってるからなー
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 10:55:50 ID:g6eYR28a0
確かにフランは金になるからなー、他の10年後ヴァリアーも
設定と顔しか見てないようなリア厨ホイホイ以外の何者でも無いがw

上で幻術の話が出ていたけど、
霧の術士程キャラクターが無駄に多くて
しかもキャラによって出番や扱いが天と地ほど違う属性もないw
特に同じヴァリアーでもフランとマーモンでは扱いの天地の差が酷いw
人気に差があるから当然っちゃ当然だが…
だったら最初からフランをヴァリアーの霧に固定させておけよと、現代でも10年後でも
年齢?ランボさん5さいがいるから大丈夫だろw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/25(土) 13:21:28 ID:49FBu97m0
霧の術者は、ラルや雲雀のように複数波動所持以外は皆、結構
キャラ濃くね? 薄かったのはトリカブトくらいのような・・

それに設定的には作者が特にお気に入りにしてるだろ

ラスボス格もザンザコや白蘭の大空に加え、骸・スペードとか
敵は大空&霧属性、それに、どう転ぶか分からないキャラの川平も霧だし

霧だけヘルリング設定あったり、幻術そのものが魔法設定みたいなもんで
便利な属性だ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:13:14 ID:oce71OLH0
霧は空の天候ではなく地表でも発生するってこった
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 12:34:49 ID:9nA2KbTe0
その辺はめっちゃ適当だからな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:13:54 ID:ruxYZ2rm0
スペードが、アーデルは雲雀どころかツナをも倒せると言ったらしい。
ついこの間まで、リングの恩恵にあずかることもなく
みじめに迫害?され続けてきた、弱小ファミリーの中学生の方が
未来の幻騎士や白蘭よりも強いって、どういうカラクリなんでしょ?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/26(日) 22:44:45 ID:9nA2KbTe0
カラクリも何も敵の行いだけリセットして主人公側に都合の良い
設定はお持ち帰りなんだから、そのくらいの事は無問題

大体ユニの平和な〜とかどうなった?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 00:33:21 ID:9XSq7i0J0
リングの炎や能力の解明だってごく最近、というか
現在進行形くらいの設定だったはずなのに
初代の時代ですでに、分割構造にするため
形態を変えて炎の最高出力を抑えたって言ってたよな。矛盾しすぎでワロタ

リングもお手軽パワーアップアイテムに成り下がったし、最悪の展開だな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 01:37:06 ID:5NMvKFAw0
そのキャラの実力って
キャラそのもののスペックではなく
最早リングの性能次第に成り下がってるよな

これ、インフレじゃなくてある意味デフレじゃね?

>大体ユニの平和な〜とかどうなった?
Dが好き勝手やってるこの惨状じゃあアルコの存在価値皆無だな
居ても全然意味ないしさっさと退場したら?と思う>アルコ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 03:23:42 ID:gnf7/Nz70
キャラの実力(体術とかね)ではなく、指輪のスペックの方が勝るというのは
シモンの継承式襲撃後に、9代目がヴァリアーに言ったことで明らかになってるな

大体、スペックがなければ、ツナとエンマが最弱だよな

アルコの存在に関してはこれからの連載引き伸ばしにとって最重要アイテムに
なるから退場させるはずはない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 09:40:34 ID:d55rsozuO
もうあんなんマフィアでも何でもねーよ

以上
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 14:17:28 ID:gnf7/Nz70
元々こんなんマフィアでも何でもねーよ



 完
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 21:09:01 ID:Ik4IniTIO
ていうかさ、リングと血であんな体術バリバリ出来るとかどんだけご都合主義なんだw
普段のツナやエンマその他の私生活を見ても体鍛えないでのんべんだらりな日常送ってるんだから生身だとリングなければ一般人以下ってやつでしょ?
雲雀もトンファーなきゃちょっと喧嘩強いってレベルだし鈴木も炎が出たあたり屋上での対決もリングがあったからか
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:01:38 ID:gnf7/Nz70
リングがなければツナもエンマもただの餓鬼以下だが、リングの性能が
使用者を選ぶというご都合設定がある
だから一般人に、リングの炎は使いこなせない
ツナは遺伝的に特殊な能力を継承してるってとこじゃね?

生身で本当に強い奴だったらヴァリアーとかディーノとか9代目守護者の
大人組や幻騎士、厨房だったら山本・兄・いちおう雲雀?といったところか
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/27(月) 22:25:00 ID:ekQBNzQY0
作者が馬鹿だから
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:02:25 ID:hENGY+wt0
印税や版権収入で相当儲けている奴は馬鹿とはいわない

羨ましいぜ・・収入いくら位なんだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 01:24:27 ID:8P7BoOSw0
ここに来てるのは、やり場のない怒りを吐き出したいからなんだよ
ギャグ路線の頃から、理不尽な暴力描写や設定の破綻は所々あったけど
それでもリング争奪戦や未来編中盤・メローネ基地くらいまでは面白かったよ
アニメになったのも、それなりの人気があったからだろ?
ただのアンチじゃなく、元ファンとして言わせてもらうけど
こんなに裏切られた気分になった作品は初めてだ
未来編終盤から現在の展開に至るまで、回を重ねるたびに
面白かったと思ってたかつての自分に嫌気がさす
話もキャラもぐちゃぐちゃにして、まだ連載を続ける作者に憎しみすら感じるよ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 02:16:54 ID:hENGY+wt0
まぁ3年以上ひっぱった未来編の結末のおざなりさには
ファンを辞めたくなる気持ちはわかるわ
特に新規の未来キャラに嵌った方には気の毒な完結の仕方だよな
この作者は最後に伏線全部まとめようと思ってるのかもしれないけど
それが逆に仇になっている
それぞれの章で綺麗に物語には結末をつけるべきだろう
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 10:04:16 ID:qODFk4vj0
自分がまさにそれだw
友人に進められてリボーン見始めたんだけど
キャラ見せてもらったとき未来編のキャラに惹かれた
それからずっと見てたんだけどあの結末にはすげーガッカリしたわw
ずっと白蘭の能力隠してたわりにはズコーってかんじの技名だし
パラレルワールド滅ぼしてまで新世界の神になろうとしてた理由もちっぽけだし

だけど続ききになるから読んでるけどさ
個人的に今の描写って敵もそこそこ丁寧にかかれてて
もっと前からそうしろよと思ってしまった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 12:11:52 ID:hENGY+wt0
継承式編から担当も変わっているから、未来編終盤のキャラ大杉
群像劇以下のコマ漫画に比べ、キャラ自体しっかり描きこまれるように
なったんじゃね?
バクマン見始めてから結構、担当記者の意向が強いもんだなぁと思ったし
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/28(火) 22:40:19 ID:qVDontkq0
確かに前担当の無能っぷりは酷かったな
女キャラを目立たせようとしてボイコット→ただでさえ人気の無い女キャラの評価が地の底に
ユニ贔屓→未来編大崩壊、ユニジョリョネロ超絶大ブーイング
幻騎士、真六弔花→ゴミクズチンカス同然の扱い
黒曜、ヴァリアー→無能かつ雑魚化。何しに出てきたの?あ、客寄せパンダかw
アルコ→百篇死ね!!!!!!!!!!
川平、チェル→結局何だったんだよ…後に引っ張る気満々
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 01:02:38 ID:Jit8LXmD0
上記に「猿でもわかる」未来編粗筋が載っています

しかし、本当にこのまんまだもんな

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 16:57:50 ID:3sGqMQB90
継承式編って面白いか?

・言動も信念もブレまくりの敵&味方
・10代引き継いだ世界3大秘宝?のボンゴレリングが壮絶に無意味化
・本人の成長を描かず、アイテムの力に頼りきったバトル
・永遠の友情を謳いながら、喧嘩両成敗じゃなく強い奴が正義という中二病初代ズ
・主題が不明。とりあえず初代出しとけで、炎真以下シモンの連中は人形同然

どこらへんが面白いのか、さっぱり理解できないんだが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 19:49:01 ID:mQxjr0xe0
でもお前等しっかり読んでるな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 21:38:17 ID:OE5bjlbvO
継承編はシモンヨイショにストレスたまる一方で、ぜんぜんスカッとしない
今までの敵と言動に大差ない(特にエンマ)のに純粋だの悲劇だの言われてもね…
好き放題やってきた禊を済ませないうちから見当違いのプッシュ受ける奴は
正視に耐えないということがよくわかったよ
「実は悪い子じゃないんです><」をやりたいなら相応の描写を挟んでくれ
…まあ、そういう描写が無理だという事は、すでに未来編のジッリョネロが証明してるんだけども。
作者の頭の中だけで展開されても読者は納得できないんですけどねぇ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 22:19:25 ID:p4VVc7U30
読まない人は直にアンチに行く
それなりに読んだうえで「ついていけない!」なんだから住人として非常に正しい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/29(水) 23:10:16 ID:ZZHI71FS0
結局、
いくら努力しても才能があっても実力があっても
上位(7^3とか大地とか)リングやアイテムの有無が物をいう設定で残念でしたねw
…としか言えん
ディーノとヴァリアーなんて今や獄寺以上に噛ませ臭きつすぎる
フランとかまだ期待してる人いるんだ…出ても活躍詐欺()客寄せパンダ()扱いだろうに
骸もザンザスも白蘭もエンマもラスボスになれる器じゃないだろ小物すぎ

特にヴァリアーの皆さん、これからも腐女子への広告塔として活躍詐欺()頑張ってねw
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 01:50:03 ID:yPeAK6dz0
獄寺は最近リボーンさんに乗り物扱いしてもらって上昇中だぜ(単に乗り物がいなかっただけ)
ディーノ&ヴァリアーは客寄せパンダだけど、今後の展開如何でザンザスに
脚光が集まるかもしれん

継承式編が面白く感じられる?のは、あくまでも最悪の未来編終盤に
比べてな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 09:19:35 ID:mZeki6Dd0
はいはいヴァリアー人気ヴァリアー人気^^
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 21:18:19 ID:xnQp1/EuO
他ジャンル目当てで冬コミ行ってきたけどマジでリボーンのスペース減ったね
去年の倍近くスペースなかった気がする
こりゃあもう長続きしないね
何たって今メインであるはずのシモン自体が殆どないんだからw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/30(木) 22:33:02 ID:B1RbkNjR0
>ディーノ&ヴァリアーは客寄せパンダだけど、今後の展開如何でザンザスに
>脚光が集まるかもしれん
U世関連で注目されてるらしいけど、どうせガッカリ脚光っす。ていうか脚光詐欺。

>>539
pixivの投稿イラストも激減したねえ
リアは飽きるの早いからw
シモンは腐に人気無いから初代に擦り寄ってんだろうなw
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 00:19:25 ID:43e+Pj6o0
来年の今頃はコミケのサークル数が
さらに半分くらいになってるかもね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 00:31:50 ID:mQHlC9J90
シモンはキャラ的には悪くはないと思うけど、未来編で新キャラを
劣悪に扱われて、読者としては懲りた感じなので、正直二番煎じというか
引き伸ばし新キャラに感情移入ができない、ましてや嵌るなんてもってのほか

この漫画は主人公側のキャラにしか人気はつかないだろうし、物語的にも
今後の新キャラにはファンがつきにくい描き方だわ

初代に人気があるといっても、現ファミリーの焼き直しヴァージョンであって
ファンにとっては、新キャラという感覚じゃないんじゃね?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 09:50:47 ID:TlflbQXs0
リボーンファンも幻滅していってるんだね?
そりゃストーリーには多少の新キャラは必要だけど
リボーンの場合はアホみたいに造りすぎだから
個性的なキャラ造ってもそんなに重要なキャラじゃなかったりするし(使い捨ても多いし)
狙いすぎな所もあってガッカリ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 12:17:08 ID:JUaF4XrnO
>>542
作中の扱いは、むしろ作者が未来編の糞っぷりを反省してか
最初から嫌われないよう同情を誘うよう丁寧に描かれてるし
不遇に怯えて尻込みするなんてことはないだろ
単純に「次々持って来て食えるかヴォケ!シモンがどんなご馳走かなんて知るか、
要らん!ちったあ休ませろ!」って読者が多いだけだと思う
未来編の食べ残しも合わせて胸焼けMAX

つかシモンは好き嫌いはっきり分かれるタイプのキャラじゃね?
キャラスレ覗いた感じだと、炎真厨とか周囲の目を気にしすぎつーか
炎真がいかにして好感得るかに重点置いててなんか虚しくなったわw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 12:18:51 ID:6HQluJHy0
ボボボーボ・ボーボボはキャラが大量に居た上に、超展開の連続だったけれどまったく不愉快じゃなかったな。
リボーンもあれくらい突き抜けたギャグ漫画にすればよかったのに。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/31(金) 13:42:03 ID:mQHlC9J90
ボーボボは絵が汚いのを補って余りある勢いつーかお馬鹿さがあったから
突き抜けたギャグ漫画になったけど、こけるとチャゲチャになってしまうから
絵が綺麗めなリボーンの方が漫画として安定するだろ
チャゲチャは現在リボーンに出演してるけどな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/04(火) 21:12:28 ID:6NjAhWph0
キャラいくら出しても、話が矛盾&崩壊でスッカスカの内容だからなぁ
ヴァリアー出てくるまで連載がもてばいいね
頼みの雲雀のVGも完全に外しててギャグにしかなってないし
もういつ打ち切りになってもおかしくないレベルだから
てか打ち切れよ、これ以上ファン減らす前に
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 00:35:02 ID:pswoKwgm0
いや、継承式編とかはいらんけど、リングの謎(アルコ・マーレ・ボンゴレの
由来)とかチェルとか川平のことは明かしてほしいから肝心なところだけやって
(引き伸ばしgdgdバトル省略)速攻で最終回に向かってほしい
投げやり打ち切りだけはいやでごんす
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:10:48 ID:EjwakAnO0
初夢がリボーン打ち切りだった!(爆笑)しかも夢オチ
ツナvsエンマ戦の最中に画面がホワイトアウトして
自宅のベッドで目覚めたツナの所にリボーンがやってくる。
「今日から俺が家庭教師だ。みっちり鍛えてやるぞ!」
白蘭のゴッドハンドで一番最初まで時間が巻き戻ったというオチ
「もう一度始めよう!新しく懐かしくかけがえのない出会いを!!」…完。

ありえそうで笑える。新年早々、いい夢見たわ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 01:51:19 ID:qr+RqwBs0
>ヴァリアー出てくるまで連載がもてばいいね

残念ながらヴァリアーは賞味期限切れです。つーかもう腐敗してます。カビってます。
キャラをいくら出しても肝心の中身がグルーポンのおせちの如くじゃあなあw
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:09:16 ID:pswoKwgm0
グルーポンのおせちセット凄いなぁ
画像見る限り食い残しの残飯詰め合わせつーか
犬の餌だろ、あれ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 02:13:16 ID:N+1VeeZf0
犬に失礼ですぞ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:21:15 ID:pswoKwgm0
犬のおせちの方が豪華だった
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:55:34 ID:kDFyrWya0
犬のおせち見てぇw
下手な人間用より金かかってそう。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 21:59:24 ID:pswoKwgm0
楽天とかのページに載っていた
洒落だと思ったらマジだった
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:04:14 ID:6/U1h7BK0
リボーンキャラ=グルーポンおせち
ボーボボキャラ=犬のおせち
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/05(水) 22:15:52 ID:N+1VeeZf0
ラッコの御節も紹介されてたけど
伊勢海老入ってるんだぜ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:35:29 ID:6/luy+V30
バレスレも閑古鳥だし、あっちにも批判的な書き込みが結構増えてるし
こりゃ継承編で終わりなのは間違いないな、もう時間の問題じゃね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 00:57:03 ID:ZvWRw36W0
打ち切り疑惑急増中?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:02:34 ID:E61QPAn/0
バレスレは、バレが来ないから閑古鳥かな
継承式はつまんないから最終章に向けて完結でいいや
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 01:20:18 ID:ww3B0PII0
えー(´・ω・`)
コミック大人買いしたばかりなのに…
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 10:32:58 ID:B96tGdhN0
>>557
ラwッwコw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 12:59:40 ID:E61QPAn/0
ラッコの肉のおせちかと思った
ラッコ(用)のおせちだったんだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/06(木) 20:37:55 ID:E61QPAn/0
>>561
リボーンはコミックで通して読んだ方が面白いつーか
ストレスが溜まらないで読める
ストレスになるぐらいなら読むなって話になるが
最後まで続けられるか気になってるから、まだ読んでいる
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 12:04:18 ID:XrQm7JOn0
継承編はシモンのくだらなさと雑魚加減がつまらない一因かと
ボスの炎真なんか言動が二転三転して人格破綻者もいいとこ
キャラの背景や設定を固めないまま、その場しのぎで話を進めるからこうなる
白蘭やら初代やら家光やら苦しまぎれに出してきたはいいが
話を回収できるのか?また未来編の二の舞になるんじゃないか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/08(土) 13:16:37 ID:/SBxsdY50
シモンの大地属性はトゥリニセッテの設定を崩しかねないから
後付けくさい
初代編を絡めてくるのなら、シモンファミリーなんぞ出さずになんとか
できなかったのかね
白蘭や家光はむしろ歓迎だわ
家光に関しては重要な役どころなのに未来編ではスルーだったから
どっちにせよまともな漫画として円満終了を目指すなら、そろそろ
引き延ばすしの後付け&お決まりバトル展開はやめた方が良いな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 00:03:29 ID:9Os9zM220
バレスレよりもアンチスレが閑古鳥なんだが・・・
お前らここに書き込むついでにちゃんとアンチスレにも書き込めよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:19:08 ID:5gTmmiVH0
今のリボーンは雰囲気が陰湿な割にストーリーは単純で
子供からも大人からも総スカンていう印象

あと女子キャラだけ萌スレよりアンチスレの方が
異常に伸びてるのがやっぱり気になる

ちょっと気持ち悪いな、と…
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 01:39:35 ID:5SHtujjl0
>>567
ここは何でも貶すアンチというより今の展開とかについていけない
愚痴スレだから、微妙にすみわけしてる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 09:04:58 ID:LhlO9bwY0
未来編のときは入江などの過去キャラの詳細とか10年後キャラになった骸の関係者とかを説明したり
リングの相克とかについていけなくなったひとに解説とかしてた
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 14:22:20 ID:5SHtujjl0
最近、アンチスレだけでなくリボスレはどこもスッカスッカに
過疎ってると思うんだが何でなん?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 18:48:01 ID:MeUXOzYE0
規制じゃないですかね
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/10(月) 21:09:52 ID:5SHtujjl0
合併号とかで、ネタが少ないのも影響してると思った
今、規制中なん?最近自分は規制が少ないから自覚はなかった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:29:22 ID:6qYKOusY0
すごく気持ち悪い
一体何してるの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/12(水) 22:35:36 ID:12w0Csz60
気持ち悪いって僕の顔のことですか?
僕の顔のことですよね クフフ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 01:54:24 ID:xggFH3IM0
>>569
いや愚痴っていうより明らかにアンチスレ向きな意見もあるからさ
そういうのはアンチスレに書き込んで欲しいなーと思って
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/14(金) 17:05:00 ID:SHckZ0KB0
>>575
くそっ笑ってしまった
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 00:06:18 ID:FF6RWOJ40
今の章、バレスレとかじゃやたらマンセーしてるというか
「みんなで盛り上げてこうよ!あげぽよ〜☆」みたいな妙なノリの層がいるけど
この歴代ナンバーワンの予定調和のどこが“予想つかなくて面白い”“話が丁寧”?
本気でわからん・・・シモンに少しでも興味持てればそう思えるのかなあ
一発芸以下のしょぼいバトルは心底つまらないし、
同情買うための過去披露と本当は純粋ないい子ちゃんアピールでウザさは増す一方だし
くだらない茶番劇終わらせてさっさと次の章行ってくれとしか思えない
真六登場あたりからその場しのぎのネタで突貫工事が続いてたけど
いつになったら持ち直してくれるんだ
もう引き伸ばしのストック0なんだから下手に新しい設定出す前に既存の設定で何とかしようよ・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 02:29:22 ID:SM0HlKWv0
バレスレに初めて質問書き込んでみたら
精神病の薬飲めって話に持ってかれた(´・ω・`)
今までのジャンプスレとは違うリボーン特有のルールがあるんですか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 02:46:11 ID:paoOF7l80
あそこにはメンヘラしかいない
それかチンコをもいでから再書込
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 02:56:22 ID:CvgRtqxR0
>>579
パキシル飲めって言われた奴ハケーン
おかしな初心者だと普通に思われたんだろ

ちなみに今の継承式編は実はgdgdになった未来編よりレスの勢いが
めっちゃ減ってる
だから本当はかなり盛り下がっているんだが、ツッコミようのない
平坦な話なので理解しやすくなっただけ

582名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 07:12:41 ID:Me95Jj1g0
>>580
玉ヒュンした(´・ω・`)

>>581
おかしいのは間違ってはないけど…ついでに変態ωω
他のスレはやさしい子いたんで相性悪かったんかもね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 07:16:29 ID:Me95Jj1g0
>>581
未来編は複雑だったから 面白かったからもう一度読もうとかじゃなく
意味分からんから 確認にもう一度って感じでしたよね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 14:45:33 ID:CvgRtqxR0
>>582
もともと、玉ついてないだろ・・
スレには普通に色々な奴いるからな
585魔王@:2011/01/15(土) 15:05:51 ID:c0HpQ+Jm0
>>582
ニューカスはここにレスして来い。

ショボーンなクッションがバカ売れ!  購入者「マジ萎えるけどカワイイっス!」 (`・ω・´)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295056805/

>>584
おまえが玉ついてないから相手にも無いと思うんだろ。
欲しいなら海外で金玉増設しろ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/15(土) 23:00:59 ID:CvgRtqxR0
気持ち悪い奴が湧いてるな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 01:32:33 ID:up8kyu5a0
>>578
予定調和っていうのは同意だ
でも今までの未来編がわけわからん話だったから一応話の分かる継承編が面白いと感じる気持ちも
わからなくはない
未来編が酷過ぎたんだよなぁ・・・あれで離れたファンは多いだろう
今バレスレとかにいるのはあのジェットコースターに振り落とされなかった狂信的なファン達だ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 02:36:15 ID:kNbTP52K0
>>584
これ思い出しました さすが名作です
http://ourfilehost.net/up/file1/img/up2535.jpg

>>585
漫画 宇宙ヤバイ 佐々木希ちゃんスレの時だけ呼べよ(´・ω・`)ペッ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 13:49:49 ID:jO7wS9m60
未来編が酷いというより、未来編終盤(真6登場〜駆け足最後まで)が
酷かったんじゃね?入江裏切り発覚のメロン基地まで楽しく読んでたし
バレスレ本スレ共、今では考えられんくらいレスが進んでたぞ
それにgdgd未来編終盤もアンチ(特にユニ関連)が湧いたけど
今の継承式編より遥かにレス多かった
未来編が終わった時は、未来編好きの読者は結末に
落胆して一部離れたのは確認してる
今の展開はカオスの未来編より安定した(先がよめるからついていける?)
話になってるんだろうけど、盛り上がりに欠けるというか、あんまりwktk
しない感じがする
アニメ終了(未来編)の区切りもあってファンが減ったという印象はあるな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/16(日) 19:20:40 ID:jWZ4xM9L0
未来編までは面白かったんだが
継承式編からがなw
絵、も若干てきとーになっている気が・・・
でもまだファンはやめません
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/17(月) 15:16:25 ID:9MysGLrw0
自分的に心配なのは、ダラダラ引き延ばしているうちに、打ち切りになって
チェルやリングの謎に触れないまま「俺たちの戦いはこれからだ」に
なったりしないかと・・
アニメも終わったんだし、作品としてちゃんとした完結に向かっていけばいいのにな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 13:54:50 ID:CnwpzYC40
初期の頃は好きだったのだが・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 14:08:35 ID:cgHQb6r+0
大半がリング戦までが面白いっていうけど
リング戦全然好きじゃないからよさがわかんね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/19(水) 18:53:06 ID:2lW/FyfI0
俺は未来編のメローネ基地(入江裏切り)までが面白かった

しかし、最近の展開&本誌の順位で、何やら心配になってきたんだが
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 15:47:33 ID:X78r26Je0
真6もシモンも初代もキャラそのものは悪くないと思うんだけどね
今はもう悲惨で目も当てられないや
なんで未来編後半話を粗雑に描いてしまったんだろう
あれでだいぶ読者が離れてった
アニメも死にキャラを大量に出したせいで打ち切りになったようなもんだし
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 22:24:53 ID:qcr8oa8I0
アニメ版は未来編で、きりよく終了というのが決まっていたんだから
むしろオリジナル展開にして、死にキャラ救済してくれても良かったけどな
対象年齢も子供向けにしてたわけだし
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/26(水) 22:59:45 ID:MsNdWcAc0
最近の展開はついていけないというよりマンネリ化で飽きてきた
シモン編、早くサクッと終わってくれ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 17:19:21 ID:Yj3kR24i0
ツナ「仲直りしよう」
エンマ「うん。」
こうして苦難を乗り越え二人の友情は固く結ばれた。

(完)

飽きたな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/27(木) 20:24:19 ID:I+95g1qR0
紆余曲折を経ながらも最後は、そんな展開になるんだろうから
早くシモン編終わってほしい

しかし、中だるみのお蔭で川平・チェル・リング・アルコの謎が
すっとばされて「俺たちの戦いはこれからだ」になるのも困る
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 11:42:59 ID:kHmne90d0
継承式編も、もうすぐ1年になるわ
指輪編を楽々抜かしそうだな
長く感じた未来編が3年だった
だらだら続けるのやめてくれ・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/30(日) 15:20:01 ID:JOki7w5F0
継承編のメインはシモンなのか初代なのかわからないが
どっちにしろ「どうでもいい」という感想しかない
矛盾だらけの新設定にも、使い捨ての新キャラにも、心底うんざりしてる
既存設定やキャラを壊されるのも(白蘭リサイクルとか)気分が悪い
キャラやアイテムを増産し、理由のないバトルの繰り返しだけでストーリーがない
7^3にアルコにチェル他…謎も解明する気ないなら、もう潔く連載やめればいい
はっきり言って見苦しいよ、今のリボーン
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 19:58:45 ID:JGnmskpx0
今号、雲雀が何かカッコよさそうなこと言ってて
ツナも何かを悟ったっぽいような描かれ方だったけど
結局どういうことだったの? 判るような判らんような。

ていうか、個人的には、全く判らん……。
次号あたりツナからの、気付きの過程の語りが入るならいいけど
解決したっぽい雰囲気で流されたらどうしよう。

あ、エンマカワイソスの説明なんだろうなってのは何となく判ったけど。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 20:07:51 ID:PrlR3kNN0
今回のサブタイが「小動物」なんだけど、厨のブログの考察で
ロールに加え、エンマとツナの事も指しているんだと

そんで、仕方なく戦わなくてはいけない小動物なりの
したたかさとか強さとかナントかあって、雲雀が小動物を
認めているらしいわ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:33:56 ID:JGnmskpx0
>>603
ん……? ふ〜ん……? やっぱり判るような判らんような。
読者の脳内補完任せにも程があるような。
全体的に台詞が雰囲気重視で、内容が繋がってないように感じたよ。

何だかんだあって雲雀がツナの強さを認めているらしい? っぽいことを
作者サイドが読者に察して欲しいみたいだけど
そこまでの過程がすっぽ抜けているから共感は出来ないなあ。

さらにどうしてそれがツナの欝を晴らすことに繋がったんだ?
ショックを受けた原因って、エンマの境遇が想像以上に酷かったこととか、
その原因に自分の父親が絡んでいるかもしれないことじゃなかったっけ?

それともソレはソレ、コレはコレで、今回のハッとした表情は
あくまで「誇り」を持つことへのヒントを得ただけなのかな?
来週の内容によって、少しでも納得できるといいんだけど……。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 21:44:52 ID:JGnmskpx0
俺、けどって言い過ぎなんだけど。

指輪編からずっと思わせぶりと勢いで乗り切る漫画だと思いつつも
それなりに楽しく読んできたのになあ。

やっぱり未来編終盤のぶん投げっぷりで
今までなら大目に見てきた粗が異様に気になるようになった。
いつも取り扱っている素材自体は面白そうなのに、勿体無いね。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/31(月) 22:09:44 ID:PrlR3kNN0
リボーンってバトル漫画なんだけど、むしろバトルが一番面白くなくて
キャラの動向とか敵側描写の方が面白く感じるんだわ
バトル自体が引き伸ばし&子供を惹きつける単なるギミックにしか思えない
未来編でも、ジッリョネロの過去とか白蘭と真六とかのやりとりとか面白かった
継承式編ではシモン側でスペードが暗躍してるところとかか・・
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 20:30:58 ID:B9KC88gr0
シモンにまったく共感できないから継承編ついてけない
今まで出てきた敵のなかで一番興味ないわ
性格も言動も主義主張も一貫性が無くて、どうしようもない後付け感アリアリ
初代ファミリーも現代の焼き増しで人気あるだけでしょ
ツナはプリーモのそっくりさんで雲雀はアラウディの再来ってDも言ってたしね
そういうお前こそまんま骸じゃねーか、とか(苦笑)
結局、何がやりたいのかさっぱりわからん、この作者
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/01(火) 22:03:13 ID:oMLyAp3e0
味方化するのが、ミエミエで敵としてのインパクトに欠けるからじゃね?
シモン編は初めから結末が見えすぎている
読者が望むようなベタ展開だったら、それなりに面白いが
個人的には指輪〜未来編で回収しなかったネタの方が気になるから
シモン編が蛇足に思えて仕方ない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 00:39:15 ID:SZuv5aY70
なんかさー…もう本スレにもバレスレにも批判があふれてるぞ
夢見がちだった信者連中も少なくなってめでたいが
スレの盛り下がりや過疎っぷりが作品人気に比例してるなら
そろそろ危ないんじゃないかね、打ち切りカウントダウン
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 11:18:45 ID:VvpLtFa00
>>608
ていうか、継承って言うくらいだから、新敵とのバトルwにネタ回収を絡めて行くのかと思ってたが…
(本当に見せ方の上手な作者なら、↑と見せつつ実はネタ回収に新敵バトルを絡めてた、なんだが)
全くそんなことは無かったぜw!!
作者は読者が求めてる展開って、ただひたすら「ツナさまスゲー」「カコイイ仲間フエール」「イケメン勢揃ーイ」
なんだと思ってんのかな?

>>606
面白いエピソードはあっても、それがストーリーに肉づけを与えなければ
全体がボケちゃうんだよ。 
だから何がしたいの(したかったの)?ってカンジ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 17:55:23 ID:j+MIdFsS0
今面白いっちゃ面白いけど正直デイモンが出張りすぎてて
うざい
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 20:16:54 ID:F7LNW7y+0
むしろデイモンが出張らないと見どころがないのが問題だ・・
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/02(水) 21:11:39 ID:SZuv5aY70
>>612
素晴らしいまとめ具合。「山田君!座布団5枚あげなさい」
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:24:51 ID:losvmcq+O
バレ見た
うわー…やっぱりボンゴレ&シモンでヌフフ討伐の流れになるのか…?
再登場した白蘭とか未来編がらみのフラグが気になってるんだけど
こんな茶番劇の中でどさくさに紛れて軽〜く回収とかだったら嫌すぎるorz

>>607-608
自分で省みる前に周りからワルクナイヨーカワイソウダヨーとフォロー入れてもらうところが
ずるく見えて好きになれないんだよなー
中途半端すぎるよシモン
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/03(木) 21:49:43 ID:0tOATO610
やっぱりデイモンが無茶しよらんと面白くないなw
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 10:49:03 ID:Zwa4KgYo0
ていうかデイモンなんぞ出さんでも、これまでのネタとキャラで
話はいくらでも展開できよう。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 11:07:30 ID:zUN0s4e50
そのデイモンも見せ場かと思いきや早くもやられたぞ
ボンゴレ内抗争はマズイからかシモンの下っ端にグッサリ
デイモン小物化ぱねぇ!未来編最終戦の白蘭ザコ化とダブって見えた
もう人気ないしさっさと話切り上げるよう圧力でもかかったのかね
継承編も未来編終幕と同じような流れになりそうで寒気した
謎回収はもはやない気がするけどな…超展開と後出し無茶設定のツギハギじゃ回収しようがない
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:23:50 ID:sYbNbS730
何をやってるのかぜんぜんわからない漫画

連載するたびにファン層が変わっていく気持ち悪い漫画
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/04(金) 19:51:24 ID:kzXb28C20
>>617
デーモンがやられたのは幻覚だろ
いくら何でも水野ごときにはヤラレナイはず
大体、骸&クローム乗っ取り計画がすんでいない
せいぜい水野が返り討ちにされて山本登場だろ

とマジレス
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 00:43:06 ID:xtfs/zip0
おいおい、ここまできて作者にまともな展開を期待するなよ
ここの住人なら信者でもあるまいし!
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 03:26:01 ID:ubD5z0NA0
ドーピングしないと無能な主人公を援護する展開に萎える。
ただでさえ無意味なバトルに回す余力があるならキャラクターを育ててくれ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 06:18:02 ID:QchgUKA90
>>620
まともというか
みえみえのテンプレになるってだけの話だろ
もしかして褒め殺しにマジレスしたのかもしれないけど

ほんと、話の作り方ヘタになったよなあ
というか指輪関連はその起源やいわれとか縦に掘り下げはしても
派生や発展形のようにヨコに広げちゃダメだわ
未来編も指輪の派生要素増やしたりキャラの性格変えたりして失敗してるし
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 10:28:03 ID:9c5znVEF0
初代ファミリーの一員が完全なる悪役ってことはないだろうから
スペードが組織のために悪役に徹したっていうなら
それはそれでなんか気持ち悪いw
スペードの自己満足っていうか
「ハイハイwボンゴレのために悪役になってみんなに嫌われてかわいそうw」
ってなりそう
別の作品で組織のために悪役に徹したキャラいるけど
スペードとは雲泥の差
スペードがそうだったとしてもやりかたが姑息すぎるし小物臭駄々漏れで
引くわ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/05(土) 12:58:34 ID:eTTGHQOq0
>>623
>スペードが組織のために悪役に徹したっていうなら
>それはそれでなんか気持ち悪いw
禿胴。
組織のために敢えて泥を被る役目を負う、っていう気概とか狂信とか、
もしくはこのマンガwで薄っぺらく口にされる覚悟ってやつも、どれひとつとして感じられない。
かと言って全くの愉快犯・クレイジーとも思えない…なんつーの、中途半端?
悪役っぽいカッコつけをさせつつ、作者の正義補正入ってマースみたいな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/06(日) 19:05:18 ID:NfNDmThYO
どの守護者よりもボンゴレ大事アピールが若干うざい^^
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 00:59:59 ID:NxPtvWYk0
バレスレが爆発(自爆?誤爆?)しててなかなか面白かった
この漫画に萎え気味の一般読者はあっちにも結構いるんだなあ
基地外信者のヒステリックな妄想・反論がきもいけどな!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 06:02:18 ID:yDHcrc5w0
そうだね
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 12:41:06 ID:8oXEHC4TO
バレスレじゃウザい氏ねのオンパレードだったが
スペードのはっちゃけた悪役ぶりに胸が正直スカッとした
この路線保ったまま最後まで行ってくれー
カワイソスで過剰装飾されたシモンはもう駄目だ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 18:17:57 ID:IvLFJr7FO
ツナ→ボンゴレを継ぎたくない
ザンザス→ツナを認めない
スペード→ツナを認めない
炎真→ツナがボンゴレを継ぐのが許せない
九代目→ツナの意志に任す

あれ?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/07(月) 21:57:43 ID:NxPtvWYk0
友達のうち3人がリボーン腐でしかもみんな雲雀☆命なんだけど
腐なのはともかくとして、雲雀のどこがいいのかさっぱり理解できん
あいつはギャグ編の頃から言動が不快だったよ
群れてるだけで暴力をふるう、身勝手&理不尽きわまりないクズ野郎じゃん
天野は雲雀ダイスキだから腐女子受けがいいのにウハウハみたいだが
あれをマンセーする天野も腐も倫理観がどっかおかしいとしか思えん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:26:08 ID:wLAvns7O0
赤さん→俺がツナをボスにするんだからツナはボスなんだよ。な?
gkdr→十代目は十代目なんです!嫌だって言われても十代目なんです。
一応コイツ等がいる。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 00:59:05 ID:ZrzZeGQs0
>>630
萌え漫画のツンデレみたいに
ああゆうキャラがデレた時がツボになるんじゃねえかなあと
最近腐女子とかの言動でいろいろあって思った

ただそのデレる雲雀っていうのは彼女らの脳内にしかないのでしょうが
このごろクズっぷりに加えて言動のブレがひでえ
クズだろうが不良だろうがキャラとして一貫してるのなら話になるんだけおd
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 10:25:13 ID:i5UfDqAHO
>>631
つまり味方側に癌がいると
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 14:24:20 ID:4efv1havO
シモンのいい子描写や仲間同士の絆とかは登場初期にやっておけと
復讐対象のボンゴレには見せなくても一般人には親切とかお互い支え合ってるとかさ

正直シモンは個人で結構好き勝手してる感じで強い仲間意識なんて微塵も感じなかったし
炎真も卑屈で大人しいいじめられっ子くらいの印象しかない

ツナ達は仲良くしようとしてたけどこっちはそこまでの思い入れはないし
プッシュされてもついていけない上今になってのとってつけた同情セールに馬鹿馬鹿しくなる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/08(火) 23:58:55 ID:In3J2d0j0
ヌフフフフ…誰よりもリボーンを知り誰よりもリボーンに失望している者、とだけ言っておきましょう
私の頭の中は、天野以外の新連載のことでいっぱいだ!!!!!
デイモン死ねよ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 07:35:12 ID:daXTmfuZ0
もう死んでると思うよ
初代世代の人間だぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 08:46:04 ID:hRlXrO2vO
またいつもの基地外か
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 11:32:45 ID:0/4pbxtTO
>>634
ただ騙されてましたってだけで十分なのに
鈴木とジュリーの悲恋()とか無駄なカワイソスをねじ込んでくるのがくどいよな
ツナ側は謝ったら許しちゃうお人好しだと解りきってるから、余計にカワイソス描写が鼻につく
そもそも今シモンが不幸なのは己の短慮さが招いた結果としか思えないから
いくら言い訳がましくカワイソスやられてもさっぱり同情する気になれんわ
親を殺された子は皆が皆、復讐に走るのか?→んなこたぁない
っていう
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/10(木) 18:49:42 ID:MJwKix360
>>635
デイモン様の真の目的はリボーン打ち切りなんだよ
だから何でもアリご都合主義満載の幻術使いとして読者を萎えさせるべく
残念ロリコン変態ナッポーで頑張ってらっしゃるのさ、さんきゅーデイモン様!
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 08:52:44 ID:9RX3vVrp0
>>639
親家族殺されたやつは皆復讐に走るか→んなこたぁない
って言ってるけど
皆が皆復讐に走るわけがない→んなこたぁない
ともいえる
だから復讐しようとしてもいいじゃないかwみんながみんな
復讐に走らないわけじゃないんだから
少なくとも自分なら家族殺されたら何が何でも復讐したいと思うから
シモンに対してそこまで嫌悪感ない
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 12:50:43 ID:J5UhJeMtO
敵討ちオンリーならともかく、マフィア界のトップになるとか願望語ってるのが何だかなあって感じ

どっちにせよシモンは引き伸ばし臭しかしないんで早く退場してほしい
ただ純粋におもんない
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/11(金) 16:20:18 ID:vMes9QX60
シモンはキャラとしては悪くないけど、真6以上に引き伸ばしキャラつーか
無駄キャラに思えるので早く退場してほしいかも
最近は未来編キャラの方が懐かしい
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 00:29:44 ID:5p78p5ohO
シモンは最近の仲間思いでいい奴らで肉親が殺されてて悲恋でって
怒涛の可哀想事情展開で逆にそんな大層なもの抱えて継承式前のあの態度なの?と思う

鈴木と描写少ないらうじはスルーでも
迷ってた炎真に友情っぽく交流してた水野紅葉しとぴ。
パチンコとストーカーしか出番なしのジュリーなんて論外
それがいきなりこんな悲惨な事情があったんだよ!誤解でも殺そうとするのは仕方ないよ!
ってされてもなんか納得できない
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/12(土) 20:23:12 ID:tRN28Zfl0
復讐相手のボンゴレ次期当主の母親が嬉々として作った朝食を
皆で食べてたっけ・・・あのときの彼らの心境を聞いてみたい
「誰が作ろうと飯は飯」と割り切っていたのか、
平静を装ってても実は気まずさで砂の味がしてたのか・・・

あと、>>642の言う通りヌフフの口は滑り過ぎるにもほどがあると思う
それともまだ何か目論んでて「真の目的の為にあえて憎まれたのです!」
的展開なんだろうか
だとしたら更に続きそうでウヘー
風呂敷きは広げるより包む方が難しかろうが、巧い事まとめてくれんかのう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/13(日) 18:36:50 ID:OWJVdXrI0
なんつーか今回の章は「実は俺かわいそうなんだ」の章か?
シモンの「実は家族殺されていた」「好きな人をのっとられクズしかなかった」
デイモンの「実はボンゴレのため嫌われ約を買った」
今回の敵はそうなりそうだからこそ好きになれない
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 09:58:16 ID:ITLl4nSp0
いや今までの敵も「実はかわいそうな俺」だったけど
シモンはなんか勘違いで腹立つし
Dは悪役買ってあげましたてきな恩着せがましいかんじが嫌だ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:32:24 ID:ojg4qUjO0
保守
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 18:56:10 ID:t4cboY6yO
いちいち書くの面倒だからプラス4000000万にしといて、あ、家族分ね4ってwww
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:06:24 ID:+ZbhK8uq0
あっちもこっちも過疎ってるな。まあ当然だけど
最近は信者の反応が面白いのでたまにバレで遊んでる。我ながら性格悪いw
通りすがりのフリして、それとなくこの漫画の設定やストーリーの矛盾を指摘すると
展開予想やら考察やら、妄想まみれな自分的裏設定やら超解釈やら
したり顔で熱弁する連中が必ずいて、その熱心さとバカバカしさが原作よりよっぽど面白い
で、問い詰めていって、信者でも擁護・弁護しようがない矛盾につきあたると
まるでそこは触れちゃいけないことだというように、突然話を変えてくる奴がいるw
都合の悪い事実には蓋をして、目つむってなきゃこの作品に夢が見れないのは
信者でも理解してるんだねえ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/15(火) 22:19:06 ID:MvdT9RRi0
ここ数周はデーモンが頑張って悪役やってくれて盛り上がっているところじゃね?
紅葉からアーデルまでのバトルは本当に退屈だった
今週は山本がベタに登場したところだしな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 00:06:47 ID:DOYRE/YV0
山本、頭ヅラって言われてた
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 10:46:30 ID:pNkOXBrNO
新章でまた読み始めたけどバトルパート入ったら急に読む気失せてまたすっ飛ばし
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:03:48 ID:sthT+FN7P
まだ初期の日常編のがマシだったな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:28:29 ID:rzgGEWns0
単純に面白くないな・・・シモン編
キャラデザから微妙だったし、作者のやる気のなさが見てとれる
こうして見ると、未来編はなかなか面白かった気がする
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 17:35:08 ID:KKThwtKi0
>>651
ごめん。デーモンが、って見て、閣下がなんぞ頑張ってくれてるのかと一瞬思ったww

山本の復活、来るとは思ってたし、バトルマンガの所謂予定調和って充分アリだとは思うけど、
これほど気持ちの盛り上がらない復活再登場も近来稀に見るってカンジ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/16(水) 18:32:27 ID:6wMS2Pyl0
ツナ「デーモンにたやすく利用されるシモン・ファミリーの存在は社会悪だ。」
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 08:38:14 ID:VGAWor2x0
未来偏が割と面白かったから、今の糞展開にはさすがに付いていけない
ワンピの空島以来のつまらなさ
継承式偏が終わったらリボーン終わって欲しい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 09:25:30 ID:D5jOSShnP
未来編がおもしろかったって正気か?
あんな気持ち悪い心中で締めくくったのに

これと比べたらまだ今のがマシ…んー、米粒くらいはマシかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/17(木) 18:47:24 ID:tX2AIkR/0
未来編はメロン基地の入江味方発言までは面白かった
「いままでの敵は偽物、これが真の6弔花だ」と、展開をひっくり返してからは
風呂・バイク・ボイコット・鮫襲来・チョイス・ユニ登場でいきなり
「守ってください」・真6恐竜化・次々と役にもたたない助っ人登場
→ピンチ→またしても助っ人登場・ついにギャラリー大杉・ユニが
いきなり能力枯渇・白蘭も便乗・ユニガンモ無理心中・ツナの初めての人殺し
→とりあえず敵は死んだぜ・リセット完了で「さよなら未来」

ほんまに酷かったな。今の展開が面白く見えるのは未来編終盤が
滅茶苦茶だったからだよ
しかし、今の継承式編はサックリ終わって、完結に向かってほしい
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 10:30:31 ID:XWBuDSvd0
未来編はまだ色々な展開があって、俺はいいと思ったけどな
>>660の言う通り、真の6弔花とかほざいた辺りからつまらなくなった

だが、それ以上に継承式偏はもっとつまらん
ストーリーの展開が普通すぎてつまんねぇー
どいつもこいつも、キャラがいまいちパッとしないんだよな継承式編入ってから

662名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 17:40:08 ID:V/TF0er6O
未来編は真6の存在意義が無さ過ぎたのが痛い
何のために出たのか解らない、いなくても特に変わらない、むしろいない方がマシってのがな
幻騎士倒したら、そのまま白蘭と戦った方がまだ盛り上がった気がするし
あまりに超展開過ぎて、ここで語るネタに困らなかった程度の価値はあったけど

継承編はネタにすらならん
全てが予測の範囲内で、しかもつまらない
だからか知らんが、未来編に比べてここもめっきりレスが減ったし
腐なら初代やスペードが出りゃ盛り上がるんだろうけど、腐じゃない人間にはどこで盛り上がればいいのか解らないよ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 18:29:58 ID:1Fl8JwMR0
昨晩のバレスレなんか、本編バレそっちのけでアニリボ企画の投票話だったよ
ウサギだの白衣コスだの、あからさまに腐釣りな人気投票結果で喧々諤々
「ちゃんとバレの話しよう」っていっても誰も聞きゃしない

そんな投票結果載せる本誌も本誌だけど、ファンも痛い連中しか残ってないのかな
いつから編集部公認の腐漫画になったんだか…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/18(金) 22:14:30 ID:R+1q+4LB0
>>662
自分は、幻騎士を倒したら、ようやくラスボスの白蘭にたどり着くと
思っていたから、その後の引き伸ばしにめっちゃ落胆した
そして待望のユニ登場が無能な姫君だったのに更に落胆した
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 10:58:32 ID:+KNxHIDg0
継承式編が淡々と話が進んでいるのが気に食わない
もう少し捻れよ
それと絵柄もだんだんと適当になっててる気がする
未来編は時々見えずらいコマもあるが、かなり描き込まれてたと思う
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:43:16 ID:0x8/NGEe0
未来編は初期と後半は、別漫画くらい物語や書き込みも変化したからなぁ
未来編終盤は大ゴマかキャラ大杉のごちゃごちゃコマだったから
現在の方が話もキャラも丁寧なきがする
その分、先が読めて単調だが、最近は急にバトルを急ぎだしたので
打ち切り的な意味で心配・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 14:58:53 ID:mz6/YyAv0
昔ほどカラーもなくなったし、掲載順下がってるんだって?
ならそろそろかなー
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/19(土) 21:06:42.90 ID:+KNxHIDg0
まぁーそれでも準看板漫画には変わりはないだろうが
未来編が終わって今の継承式編に移ってからは確実に人気が落ちてきたな
話が面白くねぇもんな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 02:32:14.90 ID:kXXvDYxm0
リボーンも連載5年目くらいだっけ?
長く連載してれば絶対に飽きるからなあ

ワンピースとナルトとブリーチが例外かと思ったけど
ブリーチも新章から掲載順位落としてるな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 04:41:26.08 ID:sz8HnJG+0
鰤は死神の力を失った時に終わらせれば良かったのにまたダラダラ続けたからな
また仕切りなおして死神の力を取り戻すとかさすがの愛読者の俺も萎えたし
ワンピは戦争、鰤は愛染、リボーンは未来編で山場を越えたからな
多少落ちるのは仕方がない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 16:56:13.19 ID:q7YNbO0S0
鰤とワンピは早々に見切りをつけたわ
もう、だらだら引き伸ばしに耐えられる年じゃなくなったんで・・
リボーンも未来編終盤から継承式編で引き伸ばし感が強くなったけど
チェル・川平・トゥリニセッテの伏線だけ明かして完結してほしい
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 17:34:40.04 ID:XRcH0DcX0
正直川平とか凄くどうでもいいww
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 18:04:58.46 ID:Dw6v2S8s0
張るだけ張った伏線を回収しないまま、さらにキャラや伏線を増やしてるんだよなー
展開も主人公サイドに都合良すぎるし、まともな説明がない状況も多いし

未来編で、骸が白蘭にやられたけど生きてました!の説明も
「僕は1人じゃない」「お仲間に穴開けてもらったのね」って何だよww
誰にどうやって助けられたっていうんだ?
犬や千種は術師じゃないからフランしかいないだろうが
ピンチ脱出の種明かしが読者の脳内補完にまる投げって、サボリすぎだろ

川平もその場しのぎで解明しないままだし
現代入江やスパナに記憶継承させたのはツナの装備のためだよな。時空の秩序って何?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:04:12.68 ID:q7YNbO0S0
正直、時間軸に関しては、もう滅茶苦茶だろ>この漫画
大体、未来の事柄が既に関係者の記憶になってたり、武器お持ち帰りになっているあたり
未来が「過去」になってしまった矛盾が生じている
しかも継承式編は過去の初代の因縁どころか、過去の亡霊が黒幕?化して
現代と過去の人物・事象が一緒くたになってしまっている

ただ、敢えて擁護すればボンゴレリングは「縦の時間軸」と関わりあうらしいから
この現代・過去・未来を行ったり来たりする展開もおkのつもりなのかな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:18:16.19 ID:wB4HRBLT0
>>669 5年も連載してたのかwwすごいなww
未来編で終わっておけば良かったのに...まったく何考えてんだよ...
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:29:39.81 ID:Dw6v2S8s0
>>674
そんな壮大なこと考えて話作ってなさそうだけどなww

ボンゴレリング壊した時点で7^3の設定も白紙撤回のつもりだったり?
…それならそれで別にいいけど
ボンゴレ10代目オリジナルアイテムと言いつつ、プリーモの血が使われたり
未来編のキャラ・記憶・武器お持ち帰りもそうだけど
ストーリー構成上の計算じゃなく、作者の都合でいろんな矛盾が無視されてるよな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:30:30.79 ID:q7YNbO0S0
未来編で終わり?って予想されてたのも多かったんだけどな
未来編で終わるには次の伏線が纏められてたら完結できたけどな

・10年後ツナがボンゴレ継承(これは全てのパラレルでも継承してたから本当は解決済み)
・未来でツナと京子が結ばれたか(ハルや京子の関係は後半、有耶無耶にされた)
・チェルの謎(指輪編から引っ剥たのに、まさかの積み残し)
・トゥリニセットの謎(これがテーマだったのに、存在理由も誕生も有耶無耶)
・アルコや初代について(ネタが振られて回収持越し)

未来編での重要キャラであるユニと白蘭の能力枯渇の謎と、何故、トゥリニセットが
揃うとどうなるのか明かされなかった
そして、未来編終盤にいきなり唐突に川平(鰤の浦原ポジ?)が登場して
余計な伏線が増えてしまった

真6以降の展開をやめれば、上記の伏線くらいサクッと纏められたけど
連載を引き延ばしたかったんだろうなぁ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 20:42:17.24 ID:Dw6v2S8s0
まったくだ
シモンに初代に復讐者なんて余計な伏線をまた出してきて
もとからあった伏線の回収すら、もうあやふやだもんなぁ…
少なくとも、大地属性のせいでトゥリニセッテの回収は絶望的と見た
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/20(日) 23:25:39.08 ID:q7YNbO0S0
>>676が言っているようにボンゴレリングが破壊された時点で
トゥリニセッテどうなんのよ?って感じだったが、後でリングは
死んで?いないことが判明して、VG制作に失敗したら、トゥルニセッテが
おじゃんになって世界もあぼ〜んとか言ってなかったっけ?

それでも、トゥリニセッテのボンゴレリングと同格の力を持ってるとかは
おかしいよな
せめて、ヘルリングのように別枠の強力リングに留めれば良かったのに
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:35:16.19 ID:9w1ZuXilO
世界あぼーんの深刻な状況とか
ランボの覚醒見てたら忘れてしまってたww
あんなお気楽な覚醒に世界がかかってたのかと思うと泣けてくるな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 00:47:39.04 ID:8N6hNm3S0
大丈夫だ。きっと天野も忘れてると思うぞ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 17:45:14.31 ID:OM/EOPuV0
謎を溜めすぎだよ天野さん。
チェルなんとか、川平のおっさん、フランって一体何者なの。
アルコは?トゥリニセッテとやらは?
説明する事がたくさんあるよ…一個一個謎を解かせよ…
焦らしのつもりなのかな…
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 18:47:55.85 ID:ldqBphyzO
伏線?そんなん表面だけで何も考えてないに決まってんだろwww
と未来編当時本スレで真剣に考察にいそしんでいた俺が言ってみる
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/21(月) 22:14:35.81 ID:w4nPUBaG0
俺も、真6登場までは、そうとう真剣に考察レスしたぞ
ユニは雲の6弔花なのか?とかヴァリアーと戦う嵐の6弔花の
正体は誰かとか・・全部無駄になったけど
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 01:30:01.67 ID:QjlOSAVO0
結局真面目に読んだ分だけ損するんだよな…
考察するのとかもう諦めたよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/22(火) 19:26:11.01 ID:XrReF+oQ0
考察したら負け!の漫画だから気楽に読めば良いと思う
特定のキャラに入れ込んだりしたら更に負け!
単なる駒だと思って読むと、失望しないで済むね!
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 09:15:15.55 ID:jb7zaRBu0
>>686
すげー納得wwこの漫画特定のキャラに肩入れすると
見ててつまんなくなる
自分はストーリーよりキャラ重視だから
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 11:34:25.26 ID:rO9SAQaQO
リボーンに限らずアナザーストーリー出してる作品って駄作な気がする。
小説とかドラマCDとか怪物つかい(笑)

漫画だけで伝わらない内容を出してる時点でそうだろ

もうコミック買うのやめようかな〜はいはいシモンかわいそうですね〜D酷いですね〜

689名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:27:52.78 ID:t1+N1joC0
一時期、この作品が好きだった自分は一体・・・
今なら言える 駄目漫画だ・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 17:44:44.88 ID:GHIhDECm0
>>688
そしてこれからははいはいD可愛そうですね〜
の流れになるんであろうから反吐が出る
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 20:41:00.08 ID:xZZz0ogW0
どうやってもDに同情する余地はないけど、白蘭のように
反省も微塵もせずに(今までのボスキャラほとんど・・)散る場合も
ありうる
少なくとも、裏切り者の末路として幻ちゃんのように尻に花咲かせて
爆死ぐらいはさせるべきだろ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 21:10:05.84 ID:yoEIffuw0
バレはむきになって反発してくる狂信者が痛い。温度差があるね
真6登場からの未来編は最悪のgdgd展開だったけど
継承式編はさらに酷くなってるとしか思えない

・大地属性やVGって何だ?トゥリニセッテの設定どうした?

・シモンの復讐理由に無理がありすぎ、納得も共感も得られていない
 手紙事件はギャグ漫画レベルの逆恨みで話にならないし
 現ボスとその組織をスルーして次期ボス候補を狙う不条理をゴリ押し

・バトル描写が完全に劣化。駆け引きも新技もないに等しい
 VGは代々継承というリングの神秘性を無くした上に、武器性能も匣より劣化
 荒唐無稽な変身アイテムに成り下がって、変身自体も無意味化している

・強者=正義で、友情の証が行方不明な決闘の掟と
 主役を置き去りにして二転三転する中心人物&過去話、Dの小物化で
 初代のカリスマ性が見事に消滅。作品人気においては自滅行為
 もともと初代ファミリーは、主人公たちを投影したキャラとして作られており
 ある意味では同一視される存在。下手な後付けシナリオは主人公人気にも作用する

この漫画を信仰してる連中は、脳に水虫でもできてるに違いない
バレで批判意見を潰そうと頑張ってる信者は、天野以上の末期厨ニ病患者だね
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:15:37.68 ID:xZZz0ogW0
リボーンが好きでも、内容を信仰してるのは、ごく一部にすぎなくね?
確かに人気漫画だけど、人に勧めるのはちょっと・・ていう漫画だよ
それはキャラが綺麗で物語のテンポも良いけれど、実際は伏線をばらまいては
有耶無耶にしたまま、長期連載のためにネタをとっておくか、1〜数コマで
済ませてしまう杜撰?な物語構成にある
信者っていうのは、この漫画のキャラに誇大妄想をして脳内保管に自己満足
しているBL信者か、キャラ厨だけじゃないのかなぁ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/23(水) 22:32:57.82 ID:yoEIffuw0
キャラカタログにしちゃ最近は絵もずさんだしな
天野はもうやめたいか、やる気ないんだろうとは思うよ
腐の客寄せ看板だから編集部も切れないみたいだけど、話は終わってるよな
無様な引き伸ばしを続けるだけだわ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 16:52:46.47 ID:Hqm8PxGRO
腐ももう数年前からだいぶ見切りつけてるんじゃね?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/24(木) 20:11:04.12 ID:10/v6Rt90
未来編が完結して、継承式編になったときに、キリがいいから
離れたファン(腐も?)は多少いそうだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:08:08.90 ID:ki6EwhDx0
改めて言うことじゃないが
内容よりキャラが一番の重要視だと思うよリボーンは
シナリオも良ければそれに越したコトはない程度
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 11:17:47.37 ID:15r04s0L0
それでも最近は良くなって来たかなーって思ってた
でもデイモンが結局小者化していつも通りだなってガッカリした
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 18:10:10.37 ID:AV4VA+bz0
デイモンは幻ちゃん化しつつあるからな

末路は尻に花が咲いてあぼん
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/25(金) 21:18:10.18 ID:yYdR/JSi0
毎週記憶をリセットして一週ごとに新たな気持ちで読めばまあ楽しめる漫画だと思う
山本の言動も一週ずつ見ればすげーかっこいい
何か過ちを犯した友を許してやる器の大きい人間みたいに見えるし
ても不意打ちで本気で殺されそうになって下半身不随になるかもという状況で
鈴木とかもそれが当然の報いとか言ってたことを覚えてる読者としては
釈然としないというか山本が不気味に思えてきてついていけない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 12:30:24.31 ID:v5FqoTlu0
シモンは一応謝罪はしたが
謝罪?何それおいしいの?なユニ以下ジョリョネロのクズっぷりが酷いな

まあ、どっちも相当アレだけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 13:57:25.83 ID:TLygtJZH0
所詮、マフィア、人間の屑というか社会の最底辺の人間だと思うと腹も立たないよ
シモンもジッリョネロも登場時から、「コイツラ、絶対にボンゴレの愉快な仲間たちになるな」
フラグがビンビンだったじゃん

まぁ好き嫌いで言えば、どちらもウザさマックスキャラだよな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/26(土) 22:27:08.25 ID:JKRcOOuc0
唐突なお涙頂戴劇にしらけた
シモンも初代も最悪だが、その程度のものしか描けない作者ってことだな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 12:23:27.19 ID:4YWZFDLDO
ルッスーリアの匣兵器って治癒効果もあるけど細胞も活発化するって設定なのに獄寺ボーボーじゃなかったぞww

こういう緩い矛盾があるからキャラ漫画って言われるんだよ

705名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 18:21:39.40 ID:1X72uN0h0
大体、ボンゴレ守護者は美形じゃないと選ばれないのに
今更何をwって思うけどな
ボンゴレ守護者は、ちびデブもいないよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 20:07:16.55 ID:VNOQG/a40
まぁどうせボンゴレは悪くなくて、誰かの陰謀だったってオチになるのは予定調和として、
実はDスペードの策も空振りしてて、初代シモン死にませんでしたってなんだそりゃ・・・
真実がねじまげられたとか言ってるが、正直相当無理あるだろ・・・普通にDスペードのせいで死んだでいいじゃないかよ

この展開のせいでDスペードがもう小物以下のピエロじゃないかw そしてこのタイミングで真実ばらされたら、炎真との戦いどうなるんだ?
勘違い野郎たちがファビョってただけってなったしさ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/02/28(月) 21:32:46.76 ID:1X72uN0h0
アニメ版ではDが裏切ったものの、結果的にはツナ達のパワーアップに
繋がったように、Dの画策もプリーモの手の内で、ツナがボンゴレの闇ごと
継承する試練だったってオチかね?
そんな回りくどいことせんでも、もっと簡単に継承するなり破棄するなりして
積み残した伏線の方を描けよと・・

シモンファミリーとのいざこざ後友情物語より、チェルとか白蘭とか川平の
話が見たいんだけど(特に有耶無耶だった未来キャラについて)
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 13:06:13.76 ID:Q1S3YYsb0
シモンに足りないものは魅力的なキャラクター。
まあボンゴレの方も小便臭いガキばかりでどうやねんって話だが。

未来編の基地突入までは単純明快な少年漫画ノリでよかったのにね
最近はなにやってんのか本当によく解らん

>>707
同意。 もうキャラが多すぎる。伏線代わりに生かしておくなよと
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/02(水) 17:54:48.82 ID:EWd8Avp40
個人的な感想だけど、シモンは初めからボンゴレの仲間になりますよ!
本当の敵は他にいますよ!フラグがビンビンだったので、物語が進んでも
やっぱりな!って感じで、イマイチ嵌れない
キャラは未来編の白蘭や旧6弔花の方がずっと良かったと思う
でも、未来編は真6からの無駄なエピソードが多すぎたから、これから
さっさと話を纏めてくれるのなら良いんだけど
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 18:31:29.35 ID:aKG6Gtc90
白蘭みたいなのは好きな人いるだろうけど
旧6弔花よかったか?せいぜいジルくらいだろ
旧よりは真6のほうが見た目的にはマシ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 20:19:39.37 ID:L0/tLvsJ0
>>710
ちゃんと個人的な意見だから!って書いてるけど。
旧6は入江・γ・幻騎士・ジル・グロ(雲の欠番、ユニだと予想されていたと仔もあった)
真6よりも再登場しそうというか未来編では因縁的に重要だっただろ?
真6は大した見せ場もなく、白蘭親衛隊として散ってしまった
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 20:40:54.90 ID:mX07ylg20
見た目って言ってる時点でなんか見方が違う
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 21:58:36.38 ID:L0/tLvsJ0
ブルベルの露出ロリ、マグマの赤毛髭面、桔梗の三輪明弘ばりの
厚化粧、デイジーのゾンビぶり、トリカブトの般若お面が気にいった人なんだろう・・

旧6はジルグロ幻のオカッパ&ナルシストおじさん・眼鏡が本体のメカオタクだけどな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:05:33.90 ID:+JeA2T350
漫画だから見た目での好き嫌いはあって当然だと思うけど
だからといってキャラ萌えだと言うわけでもない
キャラの中身をきちんと描かないことや、ご都合展開でキャラを潰してしまうことが多すぎる
シモンはみんなそう。中身がないから美形だろうと何の感慨もわかない
最近は作者がこの漫画をどうしたいのかが気になって純粋に話を楽しめなくなった
炎真の言動が矛盾だらけなのも、炎真というキャラクターを感じる以前に
作者がきちんとキャラ作りしてるのか?ちゃんと物語を考えてるのか?
いきあたりばったりじゃないのか?結局はキャラも設定も使い捨てじゃないのか?
作品に対する作者の責任感や姿勢ばかり気になってしまう
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 22:32:56.32 ID:L0/tLvsJ0
>>714
早速、バレスレから誘導されたんだね
確かにキャラの描き方が薄く感じられるけど、むしろリボーンという
少年漫画に大人読者が嵌ってしまって期待しすぎた結果、裏切られた!って
読者も多いんじゃね?
荒唐無稽のギャグ漫画が、人気取りの為に妙なシリアス?なバトル漫画
(しかも中途半端)に路線変更したことも影響してるかな?
俺も、この漫画は思いつき設定に、後付けをしていた結果収集つかなくなった
部分もあるけど、とりあえず、今はキャラ(既に大杉)より、積み残しの伏線を
描いてくれることに期待してるぜ
それまでは、打ち切りにならずに連載が続いてほしい
特定のキャラについてはキャラ厨が脳内補完でも妄想でもしていればいい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:40:03.48 ID:+JeA2T350
>>715
今この漫画に少年読者層のファンが大勢いるとは思えないね
一行感想スレ見たら、リボーン未読率の高さに苦笑するよ
バレに巣食ってるのも大半がキャラ萌え女みたいだし、住人も確実に減ってる
痛信者がどんなに擁護しても人気が急降下なのは疑いようのない事実だろ
惜しまれるうちが華じゃない?
正直この作品を惜しむ気持は毎週読むたびに萎える一方なんだ
これ以上醜態をさらすくらいなら、すぐにでも終わってほしいと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:48:12.00 ID:pfnDqK+G0
>>716
すごくマジレスするが、一行感想スレでリボーン未読が多いのは今だけじゃなくて前からそうだぞ
そこをソースにするのはさすがにw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:50:04.97 ID:eQs8MisS0
>>716
>バレに巣食ってるのも大半がキャラ萌え女みたいだし

お前もキャラにしか興味ない萌え腐女だろwwwきめえ
結局リボーンってこういう奴しかファンにいないんだよな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:53:59.10 ID:+JeA2T350
>>717
未読増えてるよ
密林見ても世間様のまっとうな評価は「さっさと終われ」
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/03(木) 23:58:58.02 ID:xkuqq1vj0
さすがに伏線消化よりキャラをもっと詳しく書いてくれはねーわ
やるのは伏線消化が先だろ
キャラ信者が多いのがいや過ぎる
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:10:25.35 ID:e+yf5XEe0
てかキャラ信者くらいしかもう読まんだろ
俺も未来編中盤くらいまでは純粋にストーリーを楽しんでたが
キャラ萌えじゃないからこそついていけなくなった
伏線消化?こんだけ矛盾・破綻してるのにまだ期待してるの?マゾなの?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:36:35.94 ID:vR3vvoAf0
>>721
自分は逆
キャラにあんま興味ないから伏線やストーリーの矛盾が気になる
キャラクターの掘り下げがどうのこうのよりも
世界設定の伏線消化や、バトル描写に力入れて欲しい

ぶっちゃけキャラをもっと細かく描けって言う奴はキャラ厨にしか見えん
漫画読むのに好きなキャラいなくたって読めるんだよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 00:58:42.67 ID:e+yf5XEe0
>>722
何が逆なのかよくわからんのだが…そしてここはついていけないスレw
まだついていけてるならお幸せにどうぞ
キャラ信者じゃない、バトルもストーリーも糞すぎる、伏線消化はもう無理だろ
と思ってる自分は、この漫画がどこまで堕ちるのか、いつ打ち切られるか
毎週毎週ギャグレベルの厨二病シリアスで爆笑するために読んでるけどな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 19:59:39.12 ID:XBB4kub9O
設定の使い捨てにうんざり
話に強引なご都合主義と矛盾が多くてうんざり
主人公は何をしたいのか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 21:15:54.75 ID:8Im1VZQD0
結局、いつもの人がここにも流れ着いているのか・・
単なるアンチならアンチスレの方がお勧めだよ
確かに、ここの方が真面目には構ってくれる人多いけど
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 22:42:36.91 ID:e+yf5XEe0
アンチはみんな「いつもの人の自演」ってしょっちゅう言ってる奴いるけど
あの一つ覚えの馬鹿はこっちにはほとんど来てねーし
バレにいるのも末P以外は別人だろ、発言内容見りゃわかる
バレの信者どもは身内に裏切り者がいると疑心暗鬼になって萎えるから
批判意見はなんでもかんでも「いつもの人」だと思いたいんだろ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/04(金) 23:06:15.78 ID:8Im1VZQD0
いつものは、PCと携帯も使って自演するんだが知らないの?
昔は携帯とPCの方が多かったけど、ここ2〜3年は末尾Pがメインなだけ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 00:42:00.10 ID:9ttWS1wf0
あっそ。おめでたい者同士バレで仲良く認定厨でもやってろよ
ID:8Im1VZQD0 こんなとこまで出張ってきて結局なにが言いたいんだ?
この漫画の批判はあの馬鹿の専売特許だとでも?スレチなんだよ

画バレ見たが今度も期待を裏切らない厨二臭さだなww
未来編決戦で白蘭とツナがフルパワーの何割とか言い合ってるのに吹いたが
ついに1割未満ときたか…天野サイコーだわ、堕ち具合がぱねぇよしらけまくりw
この調子でどんどん自滅して打ち切り路線を猛進してくれ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 07:54:42.05 ID:8SojeQV9O
いつもの人認定されてるわww主人公批判したからかな
主人公が何をしたいのか分からないってのは本音なんだけどね
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 13:49:21.06 ID:tiuFo62E0
>>728
え?俺、昔からここのスレに常駐してるけど
昨日今日で妙な奴湧いてきてるつーか誘導されたみたいなんで
気になっただけだが
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/05(土) 19:14:57.19 ID:lIwMqjVT0
>>728
むしろお前がアンチスレ池
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 10:18:53.79 ID:PXQxko1B0
レスを特定してないのに、勝手に自分から基地認定されたと自己申告する
奴は自覚があるのかな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 12:53:27.74 ID:MKZfL8GRO
いつもの人とか心底どうでもいい
重要なのはリボーンがついていけないほど酷い作品ってことだ

コザァートの生存を知らなかったのに、現在Dがシモンを操ってるのがワケワカメ
初代守護者登場はDの幻術で、そいつらが油断したところを攻撃したから今シモンが勘違いしたのかと思ってたら本当に知らなかったのかよ
部下に確認してりゃコザァートの生死くらいわかりそうなもんだけどな
初代ボンゴレが切れ者でDに悟られなかったという解釈も出来なくはないけど、それだと今のシモンの立場がおかしいし
どうあがいても初代かD、あるいはその両方がとんでもない馬鹿になるな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:20:50.68 ID:PXQxko1B0
まぁコザートの消息不明に関しては、プリーモが日本に亡命?でもするよう
手配したってのがオチだろ
大体シモンの生き残りが日本に定住?してる点で、最初からあれ?って
感じだったから
一応、鍵の発動が2回目ということなんで、それなりに謎は明かされるだろう
ただ、読者がそれに納得するかは別問題

Dは、とんでもない狂言回しの役割で、せいぜい10代目ファミリーが
ボンゴレを闇ごと継承するキッカケになるんだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:30:22.65 ID:kuuYD5WY0
ストーリーも世界設定もキャラも矛盾だらけだし、毎週その場しのぎというか
もうどう頑張ってもまとまらなさそうだな、と思ってしまう
計算されたストーリー構成じゃなく、毎週自分の首を絞めていった挙句
こういうラストしか選択肢がありませんでした、ってなりそうだわ
炎真も理性とばして魔物化でカワイソス全開という安易なオチになったしね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 14:56:39.32 ID:k5/zVPNbO
白蘭の伏線回収に軽く引いた件
何も知らない・してない一般人を軟禁なんて普通に恐ろしいことを
俺たち良いことしたよな的に朗らか爽やかに語るとかさすがっす!パネェっす!
そして「生きてたらヤベーだろ」から察するに
やっぱり未来白蘭はツナ様に消し炭にされてたんだよな
自分の親が人殺したかもとgkbrショック受けてる本人が前科持ちって
そんなところでギャグに回帰されても困るわ〜
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:18:56.62 ID:8XSfOi0L0
百蘭が未来から来たとして、縦の時空を越える能力はないから
改心してボンゴレに協力したいとか無茶な設定を加えてなければ良いんだが。
最悪、他の未来キャラも現代に流れてくるパターンになりかねない
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:19:50.26 ID:PXQxko1B0
たまに誤解してる人がいるけど、未来白蘭は完全に消し炭にされた
それもツナが敵に憐憫をかけることなく見事に消し去った例
白蘭が死なないと未来はリセットされんからね
未来の殺しはリセットされるつーか本来起こってもいないことだからね

白蘭にも未来の記憶はいっているから、知ってる前提(ただし何もしてないが)
で、ボンゴレに監視されてるんだろ
ただ、ボンゴレはマフィア組織だから人ひとり消すぐらいはわけないが
白蘭の場合は利用価値があるから生かしておくんだろうよ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:22:19.25 ID:PXQxko1B0
>>737
原作に今登場してるのは現代白蘭じゃね?
パラレルの技術が使えるのは現代スパナと同様未来の記憶がいってるからだと
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 15:36:14.46 ID:kuuYD5WY0
現代入江も現代スパナもお子様だったぞ
あれが未来白蘭とは思わないけど白蘭サマは10年の月日を戻しても白蘭サマなのか
山本も本当に白蘭かはっきりしてないみたいなこと言ってたけど
一番嫌なのは、天野がそうやってはぐらかしたままで白蘭の謎解明終了!になった場合だな…
そうなると山本を治すためだけに出してきたご都合主義の権化になるから
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 16:14:42.35 ID:8XSfOi0L0
>>737
>>740の言う通り、現代百蘭ではないと思う。
生き返らせたか、実は巨人症だったとしても違和感あるし。
あれで本当に百蘭の説明が終わったんなら、編集部はただのクズ
742737:2011/03/06(日) 16:16:14.63 ID:8XSfOi0L0
間違えたサーセン

× >>737
○ >>738
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 17:35:02.10 ID:PXQxko1B0
未来白蘭だったら、更に矛盾するだろが・・
14以上じゃね?
大体、山本や薫ちゃん、アーデル・紅葉も老け顔厨房じゃん
それと、天野&編集が阿呆じゃない限り、積み残しのトゥリニセッテの謎を
明かさなければならないから、その時に白蘭も必要になるだろ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 18:01:30.70 ID:kuuYD5WY0
未来白蘭じゃないだろうが現代って線も微妙だなってとこ
とりあえず自分はあの説明で「はぐらかしやがったな」と感じたまで

それとここ、ついていけないスレだからねw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/06(日) 19:20:49.34 ID:MKZfL8GRO
白蘭の利用価値ねぇ…
まともに機能するか怪しい平行世界覗く能力のために、八兆もの世界を壊滅させた危険思想の持ち主をねぇ…
清々しい顔なんて出来ないくらい、人格無視した拷問や洗脳を施しでもしなきゃデメリットを上回らないと思うな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 00:32:06.65 ID:WwWZz/Zy0
白蘭より9代目の方が薄ら寒いな…
危険はゼロと言いつつ、罪も犯してない者を24時間監視してる上に
ボンゴレ側に必要な能力はしっかり利用してるんだもんな
ツナの受難はあのじじいのせいなのに見物人をきめこんでるし、何気に怖いわ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 02:10:04.87 ID:clegeaL+0
>>709->>711
好みの問題はともかくとしてデザイン的にバランスが取れてて
華があったのは真六弔花のほうだと思う
でもどっちの六弔花も、ていうかどのキャラを見ても描写が稚拙で
ろくなキャラがいるとは思えない
別のスレでも書かれてたけどこの漫画の作者ってまともな人生経験持ってると思う?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 06:04:22.63 ID:7sEdz/SaO
漫画の内容で作者の人生想像するとか妄想癖が酷すぎるだろ
ギャグ漫画とかどうなるんだ
話の筋は面白いのにキャラの心情描写とか掘り下げ部分がど下手でだいぶ損してる印象
あと新章入るまでの繋げかたがいつも慌てすぎ
新章キャラ考えてるのに忙しいかしらんがもうちょっと丁寧に締めくくれとか編集は注意したらいいのに
編集の好み次第で次々に作風変わるくらいだし
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 14:42:16.04 ID:Hc64/nG/0
また変なの湧いてるな
まともな人生って!?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 15:19:37.70 ID:A95LtBPwO
天野がどういう人生歩んできたかなんて興味ないけど、
DQNな登場人物、投げ散らかした伏線、話や絵の手抜きっぷりを考えたら、まともな常識の持ち主とは思えないな
天野は話が上手い下手以前に真剣に作ってる気がしない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:10:04.00 ID:Hc64/nG/0
>>750
作者に関するアンチスレ&リボーンアンチスレあるよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 17:35:02.23 ID:A95LtBPwO
>>751
上で挙げたのがついていけない理由なんだよ
君もついていけないんじゃなければ本スレがあるよ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:36:12.92 ID:7sEdz/SaO
俺は手抜きしてるとは全く思わないけど
ギャグ漫画のノリと表現方法を未だにひきずりすぎてるとは思う
シリアスな部分でギャグのノリ出されたらうわぁってなる
天野のギャグって空気読めないキャラがドタバタ暴れるギャグだし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 18:43:28.96 ID:aM088j61P
とにかくトーンばかり使わないでほしい
初期の絵は少年マンガらしさがあったのに
トーン剥がしたらあれ確実に背景ほぼ真っ白だぞw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:07:03.08 ID:VD5zaVAU0
絵が下手なのをトーンで誤魔化してるだけだからな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:36:55.18 ID:zyOOryWZ0
これ卑劣な強敵が後で味方になるのを
繰り返してるだけだよね
あと裏なんとか、真のなんとか、みたいな
後出しジャンケンも多いよね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 20:59:35.59 ID:baQv547t0
ワンパターンから抜け出せないんだろうな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:26:50.00 ID:WwWZz/Zy0
強敵が味方になるのはバトル漫画の王道だし、ワンパターンなのは別にいいんだよ
天野の場合は、それ相応のドラマを描けていないことが問題
主人公側のピンチに、こないだまでの敵が突然味方になって登場するからポカーン
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 21:47:22.94 ID:Hc64/nG/0
下種な敵役とか悪役は多いんだけど、好敵手(ライバル)とかはいないよね
雲雀と骸の関係も何かちがうような
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:08:59.24 ID:WwWZz/Zy0
設定的なことに関してもキャラの行動理念や心情にしても、説明不足で唐突だし
肝心な部分は読者の脳内補完にまかせっきりで放置しすぎだよな
そこが妄想まみれのキモ腐がわく原因にもなってると思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:19:34.71 ID:Hc64/nG/0
勝手にキモイ妄想するのはファンの勝手だが、むしろ単純な
お子様漫画に過ぎないリボーンに勝手に入れ込んで、幻滅してる
読者も多いんじゃなかろうか
尼のレヴュー見てると「以前は好きだったが嫌いになった」とか、
可愛さ余って憎さ100倍になっとる
リボーンは人気があるから引き延ばされて、その後付けにもっともらしく
始めから考えてました〜的な味付けをして誤魔化しているだけなんじゃ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:28:38.07 ID:38oOnA9sO
あいつが悪い!他の皆は騙されてただけだから、あいつを倒せばオッケー!っていう考えにたどり着くのが気持ち悪い
騙されていようがなんだろうがやったことはやったことなんだから、チャラにはならねーだろ
重症負わせといて友達友達ってうすら寒いし、騙されたと気づいた途端に掌返してあの子をお願いとか頭おかしいのか?
それを受け入れちゃうのも意味がわからない
やってることがルールに乗っ取った試合じゃなくてただの殺し合いなのに、無理に綺麗事にしようとしてておかしいことになってる
いっそ本物のマフィアっぽくした方がまだ読めるんじゃないかな
絵もごちゃごちゃしすぎてなにやってるかわからないし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 22:52:52.74 ID:mo3Ck4M8O
こんな漫画好きだったこと自体が人生で1番の黒歴史だ・・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:06:47.09 ID:Hc64/nG/0
>>763
そうやってアンチになる人多いのでこんな黒歴史はすぐに忘れてしまえばいいと思うよ
リボーンはキャラの心情はスッカスッカのお子ちゃま漫画だから
いい年の大人が読んだら駄目なんだってば
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:12:21.62 ID:WwWZz/Zy0
>>761
作者の力量以上の過度な期待をした読者が悪いってこと?ww
読者に憐れんでもらわなきゃ読めない漫画ってますます情けないな
グダグダになってもまだ続けてるから叩かれてんでしょ
残りカスの状態で引き延ばす行為自体が読者を馬鹿にしてるよね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/07(月) 23:13:45.58 ID:DO/Ms1AsO
>>762
全文同意
シモンの都合の良さとアホのくせに狡猾なところは読んでいて不快なだけ
こんな奴らに同情覚える信者にもついていけねー

今でこそgdgdの代名詞となったブリーチだが、一護とのガチバトルを経て
自分の力不足諸々を認め「ルキアを助けてくれ」と頭を下げた恋次と
一方的にヒス起こした相手に面倒事丸投げで悲劇面してる鈴木じゃ
同じシチュエーションでも与える印象が全然違うわ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 00:57:37.25 ID:aCGDGmsf0
「今更新たな属性って7^3どうしたよ!?」とか「初代リング簡単に壊れすぎ。VGなんだそりゃ?」とか
「なんで現役当主スルーして継いでもいない次期候補とそのお友達が標的なんだよ」とか
継承式編は最初から設定に無理がありすぎて萎え気味だったけど、アーデル戦で完全に諦めたわ
もう打ち切られるだろうな。というか編集部に良心のカケラがあるなら、これ以上続けちゃいかんだろ
毎回予想を上回る、最悪の展開を続けてくれてる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 06:00:53.09 ID:ciOpi9ibO
打ち切りも糞もここまで話が進んで着々と円満終了に向けて進んでいってるように見えるが
アニメも終わって掲載順も固定されてきて今回の継承式編で終了だろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 09:12:58.76 ID:tdyiEAJ20
>次期候補とそのお友達が標的なんだよ

ボンゴレを憎んでるのも確かだけど
シモンがより強くうらんでるのはプリーモの血をひいた
ツナだからじゃないのか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 11:55:13.20 ID:wZDidF5l0
>>769
ならそのあたり、ちゃんと説明描写入れなくちゃ。
お子様向けマンガだから主人公が憎まれて狙われるのはデフォなんだよ!
お子様(ryにそこまで求めるなふじこ!!って言うヤツいるかもしれないけど、
コロコロのマンガだってそのあたりの説明はきちんとするぞ。
むしろお子様マンガである方が、読者にきちんと説明する必要があるんじゃね?
って自分は思う。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:55:20.33 ID:nmHaoL2MP
継承式って言うくらいだからこれでツナがボンゴレ継いで終わりじゃないのか?
これ以上続編あったらさすがにちょっと…
だから覚醒エンマのゾンビ、男性向けアーデル、血ドバドバなんか未来編以上にグロさ増して描いてるし
終わってくれるなら好き放題描いてくれて良い。でも続編は止めてくれ
こんなキャラ出しまくって生かせないし伏線回収出来ないんだから
信者が川平の謎明かせだの言うがどうせ一発キャラだろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:55:40.94 ID:nmHaoL2MP
継承式って言うくらいだからこれでツナがボンゴレ継いで終わりじゃないのか?
これ以上続編あったらさすがにちょっと…
だから覚醒エンマのゾンビ、男性向けアーデル、血ドバドバなんか未来編以上にグロさ増して描いてるし
終わってくれるなら好き放題描いてくれて良い。でも続編は止めてくれ
こんなキャラ出しまくって生かせないし伏線回収出来ないんだから
信者が川平の謎明かせだの言うがどうせ一発キャラだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 18:56:26.48 ID:nmHaoL2MP
連投スマソ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 20:39:31.63 ID:K5+Ly/a30
一瞬何事かとオモタ

継承してから本章かと思ってるわ
だって、継承そのものは未来のどのパラレルワールドでもボスになってるし
(ボスにならない未来がなかったはず、白蘭が何処でもツナと対決したらしいし)
一応オチはついてるようなもんじゃね
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:00:57.57 ID:aCGDGmsf0
こないだから一生懸命原作擁護してる連中がいるんだがスレタイくらい読め
ここは「ついていけなくなった人」の愚痴り場だろ
痛々しい信者は本スレかバレスレで騒いでろよ、うぜえな

>>772
川平は一番最悪だよな。ふってわいたお助けキャラ。ご都合主義の象徴
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:28:19.70 ID:DinaWcNkO
継承編の白も似たようなもんだな
白に関しては謎がまた増えたけどまともな回収は期待できないのか
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 21:34:56.71 ID:+bGKKOay0
そろそろ終わり時だと思うんだけど
何時までやるのかね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 22:34:50.85 ID:FCVS6iQr0
これもワンピやナルトみたいに50巻とか行くのかな
やだねー
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/08(火) 23:50:10.88 ID:V0CyLUpK0
絵が小奇麗なだけでよく見るとデッサン滅茶苦茶の下手糞だし
ストーリーは支離滅裂だしもう終わっていいよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 00:29:28.02 ID:YZTv+y0e0
掲載順下がってるし単行本売上も落ちてるし、継承式編で終わりじゃない?
投げ散らかした伏線や謎の回収もせずにとんずらしそう
とりあえず白蘭は「爽やかに無害」だけで片付けたっぽいね
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 01:07:28.87 ID:PUlAz3DhO
スクエアでまだグダグタやってるDグレもこれも早く終わってくれないかなー
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 07:28:31.59 ID:rtIbhluK0
>>780
そうか?
次の連載は絶対こけるだろうから
天野はこの漫画に必死でしがみつくと思う
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 10:19:44.01 ID:d0JI63w2O
思い切り見下したり、親身になってくれた人に致命傷負わせたり、五歳児ボコボコにしたりする逆恨み集団を、
Dが全部悪いんだ!で良い人にするのは納得出来ない
ちゃんと罰を受けてほしいな、どうせ無罪放免になるんだろうけど
せめてシモンが他の弱者をマフィアから助けてるとか、マフィアの介入がない平和な世界を作りたいとかなら納得も出来なくはないけど
お子様向けとしては説明が足らないし、大人向けとしても稚拙過ぎる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 14:56:16.47 ID:mMYZjuUl0
了平の立場ww
腐人気無いから退場させられたとしかww
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 16:51:56.60 ID:YZTv+y0e0
>>782
必死でやってて信者の妄想にも劣る展開しか思いつかないなら
もう漫画家やめたほうがいいかもw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/09(水) 17:42:32.67 ID:k5C73mmP0
>>783
ある作品で敵組織のボスが作った娘たち(真じゃないほうの六弔化の全員女版みたいなの)がいたんだが
「人気が出なさそう」なのを敵組織のやった罪全部被せて監獄に放り込んで
「人気でそうなの」を実質無罪放免で仲間入りさせたのを思い出した。

ちなみに味方組織の一般兵足蹴にしたり味方キャラの姉ボコして連れ去ったのは「人気でそうなの」のほうで
そいつらはパオパオ師匠とかイーピンの餃子殺法とか出てきそうなスポーツチャンバラ(のようなモノ)をやってる。

787名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 19:32:00.34 ID:tKfe0x420
>>784
腐人気のないキャラなんて、この腐向け漫画では価値がないんだよw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 21:18:01.17 ID:n7nvcDLH0
さっさと終われ
糞漫画
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/10(木) 23:54:41.73 ID:GgTf36880
>>785
天野って38歳なんだぜ
それでこの頭の悪さ
泣けてくるね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 05:54:02.52 ID:jKIfKc/O0
今、ジャンプで一番いらない漫画
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 08:46:45.74 ID:eiFb/tNc0
なにやってんのかわかんない
ゴチャゴチャしたありがちな糞漫画

792名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 12:58:48.61 ID:swD3nEL10
死ぬ気弾とかいうステロイド系ホルモンっていまも打ってるの?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/11(金) 17:06:16.99 ID:nnwHnp1H0
>>787-792 アンチスレでやってくれ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:12:14.94 ID:kGMvrI3R0
非常事態すぎてちょっと日常が懐かしくなって本スレのぞいたら
地震をネタにした馬鹿話やってた。シモンリングが出てきたとかなんとか…
たしなめる奴もいないし、他人の痛みに共感できないクズどもにふさわしい漫画だと改めて思った
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 16:20:16.68 ID:SSS+0Nvr0
>>794 アンチスレでやってくれ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:34:32.51 ID:FcqXGXUvO
まーた自治厨かー
自分が一番スレ違いなのにウザいよねー
下らないこと書き込むんなら自分がスレに沿った話題振ればいいのにしないからウザい
自分がここから出て行けばいいのに

Dもシモンもどうするつもりなんだろ?
下手すりゃDも目的は正しかったんです!みたいなことにされかねない
どっちも消し飛ばして構わないと思うけど、少なくともシモンはお咎めなしだろうし
マフィアじゃなくてもお咎めなしは許されないレベルだと思うけど、どうなるだろ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:44:06.31 ID:jSKa2wX80
>>796
いい加減アンカー付ける練習もしよう。

どうしようもないよな、ついてけないスレとアンチスレの区別付かない朝鮮人もいるだろう。
もうこれは諦めるしかないね。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 17:53:32.28 ID:FcqXGXUvO
>>797
別につけなくても解るから一々つけなかっただけ
あんたも全然リボーンの話しないで朝鮮人だとか変なこと言ってるじゃない
あんたはスレ違い以前に板違い、いやチラシの裏に書いたら?
今のリボーンについていける人ってこういうのばっかりなの?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:10:28.80 ID:gBlaiO2W0
世の中地震で大変なのにおまいら…。

リボーンが好きでも嫌いでもいいじゃない。
自分も初期のリボーンは読者楽しませる努力してたと思うし毎週読んでたよ。
でも、黒耀編からギャグだから許された暴力描写が嫌になってきて、
ヴァリアー編は大分読み飛ばすようになってたよ。
未来編のときは読んでなかったけど、
ふとリボーンのスレ見たら超展開になってたから逆に読むようになった。
でも広げた風呂敷の回収が酷すぎて作品自体嫌いになった。
でも今まだ読んでるから完全に嫌いきれてないんだろう。

何が言いたいかっていうと、読者にどういう層が居てもいいじゃないか。
読者同士で攻撃するのはやめようよ。
どっちが正しいとか無い、お互いを非難する以上どっちも悪い。
だからそんなことせずにまったりいこうよ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:12:43.68 ID:jSKa2wX80
>>798
この間レスしたからまた同じ事書き込むのもちょっと…と思った。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 18:33:09.25 ID:2MI/5KMd0
馬鹿過ぎる
ついてけなければコミック派に切り替えるか読むの辞めれば良いだけなのに
楽しむための娯楽品で苦悩しながら読むとか頭悪いだろ
俺はジャンプ読んでないし愚痴ったり他人に八つ当たりするグズでもないし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/12(土) 21:46:15.37 ID:8V4uxdmg0
今、ここにいる奴、地震の被害に遭わなかっためでたい奴ばかりだな
とりあえず、無事でなによりか

しかし、2ch特有とはいえ、差別表現する奴やめろよな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 16:30:00.68 ID:hNGl0WioO
>>801
>俺はジャンプ読んでないし愚痴ったり他人に八つ当たりするグズでもないし

見る義務のないこのスレをわざわざ開いて馬鹿みたいに愚痴言ってるお前が何言ってんだ?
じゃあはじめからこのスレ開くなよ、開いても愚痴言うなよ。
炎真並のブーメランだな、グズ乙w。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/13(日) 23:49:52.60 ID:MVsgkSSl0
>>803
あのなあ、そんな自分で馬鹿って名札付けてるようなのに触れるなよ…
ID変えてまでアンチを排除しようとする奴なんかスルーでいいだろ
馬鹿に触れる奴も馬鹿と同等だ
素直にスルーしろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 09:05:55.14 ID:+WR0HXvC0
エンマがおかしくなり過ぎて
仕組まれた事とはいえドン引きする展開に…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 13:33:48.63 ID:3eLjK9NP0
お可哀想描写あざと杉
あと下がり過ぎてるのでいったんage
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 17:23:59.31 ID:Bvq3SCzJ0
糞漫画晒しage
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:17:14.74 ID:1KV2SPZxO
Dの小物臭が半端ないな
リボーンに出てくる敵はどいつもこいつも小物臭いけど、こいつは特に酷い
もう小物通り越してひたすら情けない
裏で糸引いてる黒幕のくせにコザァートの生存知って動揺したり、山本に押されて一割の力とか言ったり
まあ強いんだろうけどキャラとして魅力無さ過ぎて、どうせ倒されるキャラ、としか思えない
オチは酷かったとは言え白蘭はどうやって平行世界にケリつけるのかは気になった
でもDは、ただ倒せばいいだけで面白いとこが一つもない
もうどこまで酷くなるかを見届けるくらいしか読み方がない
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/16(水) 22:50:32.22 ID:oW8UTx/V0
確かにスペード小物くささハンパねぇww
そもそもスペード好きじゃないしあんま長く居座られてもつまんね
ていうか幻術師同士の戦いってだましあいのパターン多くて見るのつまんないんだよね
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:15:43.99 ID:de/TmtwU0
でもスペードが出てこないでシモンの連中だけだったら
更に面白くないだろ?
早く、この継承式編終わってほしいわ
リボーンそのものは、残った伏線の積み残しするまで連載してねん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:44:09.14 ID:/aHrhr2zO
>>810
正直シモンだけの方がまだマシだったんじゃないかと思わなくもない
それ以前にDが出る出ないに関わらずシモン描写が浅すぎてつまらん
ここを丁寧に描くだけで大分違っただろうし

それにもう連載続ける必要ないだろ
素人目にみても、キャラの出番>ストーリーで話を作ってるから、
この先まともに伏線が回収されるどころか新たに積み重なるだけだろうし
もう、Dを倒してシモンを無罪放免で許したツナ様強くて器デケー、もうボス継承確定!完!で充分
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 20:56:05.86 ID:de/TmtwU0
それ言ったら、未来の全てのパラレルワールドで、ツナがボスとして
白蘭と戦っているので、ツナの継承は確実!っていうのが未来編じゃなかったのかな
了平じゃないけど、ザンザコと戦って勝って、ボンゴレリング継承して
おkじゃね?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 22:59:33.02 ID:/MjixeW40
つまんね
早く終われ^^
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/17(木) 23:59:22.68 ID:/aHrhr2zO
正に>>812の言うとおりで、未来編のせいで「継承」編が完全に茶番なんだよ
「継承」の部分が意味なくて、せめて他の名前付けとけば良かったんじゃね?って思うほど
未来編で終わらせるつもりだったとしか思えないくらい、ぐちゃぐちゃになってるんだよ

Dがシモンの背後にいたせいで、シモンリング見つかったのが偶然とは思えなくなったし
だとしたら、なんで他のどの平行世界にもDやシモンが出てなかったのかが納得できなくなる
Dが本当に一割の力なら白蘭すら倒せてそうだし、そのくらい強いなら平行世界でツナがボスになれる目が殆どなくなる
この辺の不自然さが解決されるかと言われれば、今までの展開からほぼ無理としか思えない
だからもう、せめて少しでも綺麗に終わらせるべきだよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 12:11:10.63 ID:veQcurWHO
震災でお亡くなりになった人も足してあげて(;_;)
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/18(金) 19:05:16.93 ID:nk8GC0RO0
>>814
未来編と矛盾する設定に目をつぶって新たな気分で読んでも継承式編はダメだな
継承式編単独でも話の矛盾がひどすぎて、子供が次々バレる嘘をついてるようなレベル
いい歳した大人が話考えてるとは思えないグッダグダ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/24(木) 00:47:04.66 ID:ifA6EqlMO
リボーン腐避難所

再生の嫌いカプ叫び&雑談考察スレ40
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1300805727/

あの●は僕のエモノだよ 呪1318
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1300730259/
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/26(土) 00:37:24.65 ID:iyNXtep70
展開が意味不明なご都合漫画。最近は絵も見づらい上に気色悪くなったな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 18:26:01.84 ID:CLSm9XHvO
ブラッドオブボンゴレに伝わる超直感→ただし万能じゃない
属性は7つ→複数持ちok、大地の属性あらわる
未来で初代ボンゴレに認められた→実は真ボンゴレリングにならないと継承出来ない仕組み
川平ってなんだった
なんでスペードをおよがせるの
未来ペットの持ち帰りNG→やっぱりok
しもんは仲間→やっぱり敵→やっぱり仲間→実は親友


未来の終盤としもんの序盤がぶっ飛び過ぎててついていけない
毎週読んでたはずなのに
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 20:01:56.96 ID:/Tm6jsis0
未来編で綺麗に終われたら良かったのにな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 21:18:34.78 ID:3vN74R5A0
キャラの心変わりが速すぎてええええ!?としか感じられない
もっとこう、丁寧に描いてほしいなあ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/29(火) 23:43:50.83 ID:CutrBr7C0
矛盾まみれの伏線回収にわずかな望みをかけて次章開幕に期待してる信者もいるが
この漫画をこれ以上連載させたら、さすがに編集部の良識を疑うな
リボーンよりむしろジャンプ終了って気がする
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/30(水) 04:37:32.70 ID:5BM5PVZy0
>>819
この構成の酷さには「編集者は何をやっているんだ?」という気持ちになるな…。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/03/31(木) 23:49:01.54 ID:j9ZWlMWjO
シモン(特にエンマ)は力入れて描いてそうなのに要所要所で外してるイメージ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 00:08:32.44 ID:09sorCTf0
もうこいつに連載させるとか金まわすくらいなら
もっと有望な若手にやらしたほうがいいわ

それくらいどうでもいい作品になった!

…どうしてこうなった

826名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/02(土) 12:17:24.77 ID:/FFPqcf30
その有望な若手が中々いないじゃん
やっぱり新人の新連載よりはリボーンの方が面白いと思う人の方が
多いのじゃなかろうか
リボーンはジャンプシステムの弊害も多く出た作品だと思うわ
物語の構成よりも引き伸ばしを考えるから、どうでもいいところに
尺を割いて、肝心なところがスルーもしくは数コマ回想とかな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/05(火) 22:32:33.22 ID:iCkk02XB0
もうそろそろ潮時なんじゃないのか。
シモンとボンゴレは仲直りして終わる。
もう、謎はどうでもよくなった。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 09:14:37.43 ID:QkTL60gy0
シモンとボンゴレの仲直りなんて、全然どうでもいいわ
初代を登場させるためだけに何でこんな蛇足な章を1年以上もするんだろう
黒幕のチェルをさっさと出すべきだった
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 20:37:02.82 ID:mK+9Xk9n0
と言うか
継承編自体新参お断りなストーリーだよね
天野のオナニーストーリーってイメージしかない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/06(水) 22:05:43.83 ID:YqzqAruZ0
掲載順も後ろになってきたし、ようやく終わるかな

アルコバレーノとかは勝手に脳内補完しとくね
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/08(金) 10:13:55.50 ID:P5E64iug0
正直シモン出さずに初代と現代守護者をきちんと絡めたほうが
面白かっただろうし
初代も中途半端にならずにすんだだろうに
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/10(日) 12:50:10.03 ID:8UsB3oZo0
>>829
継承編は新参というより未来編までのマトモな読者お断りじゃない?
大地属性やシモンリングやVGで未来編までの設定全部ぶち壊しだしね
1年以上やってるのに、騒動の発端になった炎真はバトルも含め2週で解決
ツナの誇りは「友達だよ」って、さすがにアホかとww
未来編でも「みんながいたからここまでこれた」って言ってたが何だったんだ
あいかわらずドーピングだし、ツナって全然成長しないよな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:27:39.21 ID:DzQuYD8YO
『君だよ』クソワロタw
ウルキオラの『心か』並みのアホ展開w
エンマ浄化は白蘭アボンの焼き直しだし天野は1年前に描いたものも覚えてないんだな
水増しシモンはさっさとリストラして伏線回収して終われ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/11(月) 18:40:40.71 ID:79xyiFx60
「敵はD・スペードだけだ!」って事か
どうせエンマと共闘するんでしょうなww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 02:27:42.32 ID:yY343iD1O
未来に行ったあたりから読まなくなった
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:10:33.65 ID:0raOf8sKO
真6弔花♪とか出てきた瞬間読むの止めたわ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 12:49:53.63 ID:JRcHuHGn0
つーか仮にも「宇宙想像の礎」たるボンゴレリングが相反する力と軽く衝突して砕けるって・・・。
「おいおーい・・・こんなショボい強度の代物が宇宙の礎かい?」って思った人、挙手。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 17:28:12.99 ID:NG/cAGxT0
なんというか唖然とした
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 20:47:42.12 ID:/SnIszup0
最近こういうの増えたな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056840370

毎週これ以上最悪な展開はないと思うが翌週はさらに酷い展開になってるとか
ある意味才能なんかね、読者を萎えさせる天才だよ天野
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 20:50:50.28 ID:sBh2s5hzO
そんな話でもアンケそれなりに取れてるのは事実
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 21:06:45.40 ID:nOG+/F1Y0
自分がリボーン知ったのがリング争奪戦の嵐戦だった
当時は今以上に厨二病真っ盛りだったから「ボムwwかっけええww」でコミックも集め始めたけど今となっては見る影も無い。いや一応読んではいるんだけどね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 21:50:31.34 ID:/SnIszup0
この漫画の信者はキャラ萌えのキモオタ女と精神不安定なリア厨くらいだろ

ところで、マフィアを継ぎたくないツナ様と
ツナ様には継がせたくないD様が、敵対している理由って何スかね?
本筋に蚊帳の外なシモンファミリーって、何の為に出してきたんかね??
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/12(火) 23:10:08.10 ID:aXozmQfb0
話についていけないというか単純につまらんよね最近は
演出も展開も話も悉く外してる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 08:17:15.88 ID:Cx7+7Rzp0
言われてみれば・・・ツナは「マフィアになりたくない」と明言しているのでDのシナリオ上は放っておいても実害はない筈。
・・・まぁ、「継承式に出る」とか言った時点で公的には「十代目」認識だろうけど。

と言うか未来での事とは言え人(白蘭他数名)を焼き殺したような奴が普通の生き方をしないでくれと言いたい。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 09:29:32.59 ID:nZastJgoO
>>843
ウニガンモのスイーツ(笑)といい、シモンの茶番劇といい、お寒い話ばかりが続くな
ドヤ顔で描いてるんだろうなぁと分かるあたり泣けるわ…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 11:09:20.05 ID:N3eqiYeg0
>>840
掲載順下がってますが
単行本の売上も

まあアニメが終わったから単純に興味無くしたって人も当然いるだろうけど
最近のはただただつまらない
つーか、何をやりたいんだ?これ
話の筋がさっぱり分かりません
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/13(水) 18:08:00.66 ID:UaveweQC0
多分両方とも打ち切られない程度にってことだろ
未だに発行部数は50万部を超えているようだし、掲載順も打ち切られるほどじゃない
話がチンプンカンプンなのに逆にすごいわ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 19:07:39.04 ID:Swgyvn600
話ちんぷんかんぷんか?逆にさっぱりしすぎてる気がする
掘り下げまったくないし
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 19:42:15.45 ID:qaKuAL2J0
と言うか作者自身にもはやこの漫画に思い入れがないように思える・・・。
結局広げたままの複線、回収すらしない謎はそのままで後付連打で。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 21:00:57.36 ID:UY/SpZ0o0
>>848
どっちも正解だろ
継承式編自体はすげー簡潔
転校生がボンゴレの敵でご先祖からの因縁でした
しかしやればやるほど未来で撒いた7^3とかの関係が千切れて
ちんぷんかんぷんにもなっていってる
正直ひどい
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 21:21:35.42 ID:cTDEWy1K0
先祖・一族の仇討ちを掲げて
現役当主をスルーして次期ボス候補とその友達を標的にする、意味不明なシモン

両ファミリーの永遠の友好関係を望みながら
喧嘩両成敗じゃなく勝った奴が正義という弱肉強食至上主義の、クズ野郎初代

ボス継承を断るはずだったツナの意向も
騙したはずが騙されてた事実にもまったく気付かない、馬鹿すぎるラスボス?霧

騙されても逆恨みされても友達を殺されかけても
ドーピングとアイテムを武器に薄っぺらい友情を振りかざす、努力も成長もない主人公

設定も展開も矛盾と後付けだらけ
話に行きづまると新キャラ・新設定を増産するだけの、無能で無責任な作者
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/14(木) 23:15:19.41 ID:wiQmXrhbO
未来編はアルコがただのカルト集団と判明し
継承編は初代チームがただのお花畑クズ野郎と判明し
構成と絵柄は劣化の一途

たいしたメッキ漫画だった…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:32:10.19 ID:qyVa27w20
未来編終盤のgdgdから、継承式編に移行してから、内容的に持ち直したように
(内容の分かりやすさにおいて)思われるけど、指輪編や未来編の中盤までの構成に比べると
内容は明らかに劣化版焼き直しになっているな

854名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 20:46:31.69 ID:9U+1EnU00
ヴァリアーとか黒曜とかやってるは確かに面白かった
それで爆上げしたわけだしな
今は・・・・
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 21:01:14.32 ID:yFn7EWuN0
どう話まとめるのかと思ったら結局また新キャラで逃避したのか
ハイハイ全部復讐者が仕組んだことなんですねw
同じことの繰り返しだな、先週までは「全部デイモンが悪いんだ」
もう充分だろ、さっさと終わらせろよこの漫画
継承式編はシモンはもちろん、ツナにも初代にも幻滅しただけ
キャラと謎を増やすばかりで話を破綻させる天野にうんざり
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:12:07.20 ID:ETXGjYi5O
アルコバレーノのバーゲンセールクソワロタ
もう重要キャラでも何でもないな
気持ち悪い大空アルコ一族ともどもリストラしちまえよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:25:57.14 ID:qyVa27w20
アルコを出したことで今までの伏線回収に向かえば良いが
単に無駄なキャラ出しただけだったら最悪になるな
願うべくは、透明なおしゃぶりがアルコの謎回収への前ふりであれば良いが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:32:52.26 ID:yFn7EWuN0
真6以降は無駄なキャラしか出してないだろww
シモンファミリーって何のために出してきたんだよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 22:35:49.97 ID:yFn7EWuN0
8兆世界を征服した白蘭を倒した、ツナ様御一行を本来の7分の1の能力で軽く半殺しにし
完全覚醒したらブラックホールを増産できて
宇宙創造のビッグバン級のパワーじゃないと太刀打ちできないような
シモンリングを持ってた初代シモンが、包囲されて絶体絶命に陥った
100年前のマフィア大戦?が想像できません
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 23:39:03.04 ID:/G83WC8F0
>>859にワロタw
100年前のマフィア大戦って
ブラックホールいくつ分のエネルギー使ってドンパチしたんだよw
てか、地球割れるんじゃね?jk
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 00:29:09.06 ID:9yLEFSSN0
ブラックホールとビッグバンは吹いたな、さすがにw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 02:50:45.26 ID:3mq3FZvN0
ブラックホールとビッグバンってwwwwwww
いくら何でもそこら辺のラノベとか厨二ゲーとかでもやらねーよwwwwww
てか、地球どころか太陽系どころか銀河系どころか宇宙自体あぼーんするだろjk
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 11:47:06.33 ID:P7p6V/xh0
でも、ボンゴレリング自体が地球の礎となってる設定だし、
トゥリニセッテのいずれかが崩れたら世界がおじゃんになるらしいから
今更じゃね?
俺は、パンツ一枚で死ぬ気で告白するとこ炉から始まったギャグ漫画に
大げさな設定つけすぎたのがあかんと思う
SF大作でもないのにな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:03:01.69 ID:TX0XlH/lO
未来編ではボンゴレリングが砕かれても特に異常なし
最終的にアルコバレーノの大空とマーレリングの持ち主消滅したけどやはり特に異常なし
世界の礎って何なの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 15:53:15.84 ID:P7p6V/xh0
過去のボンゴレリングが無事だからおkじゃね?(ボンゴレリングは縦の時空だっけ?)
アルコの大空もマーレの所持者も人間の方が滅んだだけで、リングは無事だったからおk

世界の礎はトゥリニセッテの原石の方だしとかだろ
世界観を大きくというか風呂敷を広げすぎて物語の収拾がつかなくなってる・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/17(日) 19:07:43.29 ID:9yLEFSSN0
物語のスケールと構成がムチャクチャだよな

黒曜編は後継ぎ候補になったことが原因で狙われたって話で
指輪編は他の候補者との継承権争い・・・まぁここまではともかく
未来編は他ファミリーとの抗争、で済ませときゃ良かったのに
なぜか地球規模かつ時空規模で世界を救う話にwwwww

んで、継承式編は
指輪編で正統後継者になったハズなのに、いまさら継ぐ継がないに逆戻りしたあげく
チンケな逆恨みファミリーの「誤解を解く」話・・・かと思いきや
ボンゴレに巣食う悪霊wwを退治する話・・・に見せかけて
ヤバイ人気落ちてる?なら復讐者とかアルコの謎もチラ見せで釣っとけ!

・・・てな感じで、gdgd路線まっしぐらだなww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 11:49:27.95 ID:mb+f2xvP0
>>866
人気低迷で危機感覚えてるなら
アルコや復習者の謎なんかよりまだ初代ファミリーで
なんかやってたほうがつれそうだけどね
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 12:48:23.06 ID:GM1z6t3sO
何の伏線もなしにポッと出てきた兄弟ファミリー(笑)とのお寒い友情ごっこに
子孫を巻き込んだ時点で初代ブランドは地に落ちただろ
初代に興味があった人たちって、あくまで守護者との馴れ初めや交流など
内部の掘り下げを期待してたんだと思うよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 18:40:27.25 ID:bPEtbfAv0
後付けで恨んだり争ったりしないとか言われましても・・・
しかも、コザァート()の発言が色々とおかしいw
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/18(月) 23:45:15.16 ID:LkJKLrxk0
てゆーかさぁ…
初代といい、九代目といい、アルコといい
お上の連中って自分達のやらかした事ツナに尻拭いさせてばっかだな
んで、自分達はな〜んにもしないから
どんなに大層な事言ったって全っ然説得力無し
いい身分のくせして自分のケツぐらい自分で拭けないのかよと

口先は偉そうなくせに行動は伴わないって
それどこの某政党?某電力会社?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 00:43:42.96 ID:C+kbWfK70
リボーン関係のスレの過疎っぷりが凄いな、住人ろくにいない
まあ、もはや語る価値すらない漫画になったと思うわ
アルコや復讐者の新キャラ出されても
「まだ引き伸ばすのかよ、いい加減にしろよ」ってゲンナリしただけ
謎解明もどうでもよくなったし、この漫画にはもう何も期待してない
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 01:37:00.12 ID:kcsXk+XZO
破天荒キャラだった雲雀が空気を読んで大人しくなる
無害化()白蘭が山本を助ける
どっちがたくさん風船割れるかなゲーム
骸はラスボスの噛ませ犬
エンマは悪くないすべてDが悪い
手紙無視したツナ市ね→許さない→裏切りもの→ツナ頃す→寂しい→やっぱりツナは友達
味方の足を盛大に引っ張ることで毎回存在をアピールするクローム
最強のヒットマンリボーンはただの口達者な赤ちゃん
アルコは7人
アルコは7人+でき損ない1人
アルコは7人+でき損ない1人+8人目の隠されしアルコ
ボンゴレリング→ボンゴレ匣→ニューボンゴレリング→アニマル匣→真ボンゴレリング→VG→?
7^3→7^4→7+7+8+7^4
復讐者はマフィア界の掟だから逆らうな
復讐者がわけのわからない約束を取り決める
ツナが復讐者に逆らう
Dを野放しにして市んだ自分のケツを拭けない初代


毎週読んでるのに取り残されてる感がすごい
作者が週ごとに代わってんじゃねーの?www
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 07:58:11.17 ID:qXuWD9mJO
正直黒曜編からついていけてないw

それまでほのぼのコメディ路線だったのに急にバトルし始めてほのぼのコメディの設定と矛盾が生まれ始めて破綻した感じがする

マフィアがバカンスに集まる島とか今の路線だとおかしいだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 10:30:14.30 ID:HqRsJM3QO
連載長くてギャグからギャグバトルに転向したんだから多少は仕方ないけど
やっぱり宇宙とか礎とかアルコとか壮大な設定出てからがダメだ
作品の軽さと設定の重さがちぐはぐすぎる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 16:35:39.66 ID:pXlOkwdSO
元はといえば自分の浅慮が招いたのに
「僕は何も悪くないよ!友達の力になりたいんだ!」とドヤ顔かますエンマ様も
そのご先祖様の電波思考とそれをホイホイ鵜呑みにする初代守護者も
わけがわからないよ!!!
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/19(火) 23:26:58.05 ID:oS17DSlQ0
何かどいつもこいつも人間味が全くなくなってるな
キャラが死んでるよ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 00:12:22.51 ID:xuuEzeDTO
ツナとエンマのダメダメコンビ〜\ドッ アハハハ/が糞寒すぎるwww
そういやユニの時もあったっけ、この描写…
未来編のユニ無双からずっと気持ち悪い雰囲気引きずってんなー
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 00:51:17.93 ID:67bpfkun0
463 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 01:13:01.08 ID:yFn7EWuN0
炎真ダメだわ、思考回路が気持ち悪すぎてまったく共感できん
ファミリーに対する罪悪感や責任感ってないのかね…
アーデルたちに担ぎあげられてたとしても
ボンゴレと戦うのは自分がボスとして決めたことだろ
ジュリーなんかもう消されてるかもしれないのに心配もしないんだな
ツナたちとヘラヘラ笑ってるって、頭おかしいとしか思えんわ


465 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 01:38:00.21 ID:vJi404ehO
>>463
でも口に出してツナ達に他のみんなが心配とかジュリーが…とか言ったらそっちのほうが意味不明
自業自得だろ、ツナ達に何て言ってほしいんだって思うわ

心情描写はほしいが、他の心情描写も滅多に書かれないのに、いきなり炎真の心情だけ入ったらそれはそれで突然なんだよカワイソスウゼェってなる
からこのままで良い、別に炎真にこれ以上割かなくていい


466 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/16(土) 01:44:18.88 ID:+5m755kW0
別に炎真に共感する必要はないと思う
メインキャラでもないわけだし
色んなところがさっぱりしてるのがこの漫画のいいところだな



・・・信者ってすごいな
キャラをDQNにしか描けない天野を全力で支持するんだな
エンマの心理描写が不要と言いきれる時点で
キャラ立ち失敗のgdgd展開だって認めてるのと変わらないと思うが
そんなことにも気付けないほど、この漫画の信者ってのは馬鹿なんだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 12:34:26.49 ID:rUy5XUFE0
子孫に押し付ける意味がよく分からない
結局デイモンに利用されて継承式はめちゃくちゃだしさ
ジョットにしろコザァートにしろ考えの及んでないバカとしか
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 14:19:06.67 ID:1thIZAr80
関係者が死ぬとか勝てる確率が極端に低いとか未来編でもあったけど

・ボスになる気はないけどボンゴレの力を使って戦っていることを指摘される
・昔々のプリーモどころか父親が人殺しで遺族に恨まれているという可能性
・その因縁で自分や仲間も襲われている事実

などと色々シリアスに追い詰めておいてそんなことなかったぜ!とうやむやにしちゃうのが納得できない
ちなみにそれを突き付けた炎真様とは
色々あったけど君とは友達さ!いやーまさか騙されてたなんて!ツナ君は裏切ってなかったんだね!
とあっさり数話で関係修復

そんな風にまとめるなら山本の重傷も炎真以下シモンの悲惨な過去も恨みつらみをぶつけられるツナもよくわからない初代もいらないだろ……
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 14:23:41.48 ID:2CDMJxAyO
Dなんか更にわけわからんぞ
二人にまんまと騙されたのに、現在シモンを利用してるんだからな
第一なんでシモンが辛い思いをする事になるのかがサッパリだった
D失脚まではひっそり堅気やって後でボンゴレがフォローすれば良かったとしか思えない
本当に登場人物がアホにしか見えんな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 21:03:23.74 ID:xuuEzeDTO
久々にバレスレ覗いたけどホントに鍛えられた信者しかいねえw
それでも閑古鳥が鳴いてるっていう…

必死に「ツナは白蘭殺してないもん><」主張し続けてる信者は
ユニの言ってた「殺せば全世界から消滅」ってのをソースにしてるんだと思うが
ツナと獄寺の反応見る限り、ユニ情報はブラフで、
どう考えてもあの未来の白蘭は殺しちゃってね?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 21:15:20.58 ID:67bpfkun0
Dも含め、初代チームの思考・行動がわけわからんことにww
エンマのブーメランぶりといい、思えば継承編は最初から意味不明だよな
「初代シモンファミリーはボンゴレに反逆したので殺害された」ならともかく
「ボンゴレを助けて戦死した」ならただの美談で、子孫が迫害される理由がない
Dはコザァートの生存を知らなかったわけだしな
だいたい、Dはなぜシモンに直系の生き残りがいることを知ってたんだ?
いつから知ってたんだ?
シモンの力がボンゴレに匹敵すると思うなら、子孫を見つけた時なぜ根絶やしにしなかった?

もう話が矛盾だらけでグチャグチャじゃねーかwwwww
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 21:25:09.77 ID:67bpfkun0
>>882
鍛えられたっていうのか?アレをwwwwwwww
たんに脳みそが足りないだけじゃないのか?
こいつなんか馬鹿の極みだと思ったけどね↓


603 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/19(火) 19:03:40.39 ID:jp9hf3d70
ただいまの問題点(ていうか謎?) まとめてみた
1 透明おしゃぶりの謎
2 Dは骸の復讐者にある肉体をどうやって手に入れるか
3 の前に 単純に勝つか負けるかのこと
4 <40才って公式?なんか100だと思ってた> っておいおいなぜにw
5 でも(いつもの人に)言われてみればユニの跡継ぎってもういないのか?
  あのまま<大空は欠番>では終わらせないだろ ふつう .....でもそこが天野.....うーむ
6 .....あと他にはなんかねーか?

604 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2011/04/19(火) 19:10:24.23 ID:jp9hf3d70
あっと、復讐者のなぞ、チェルベッロのなぞも追加かな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 21:52:09.75 ID:2CDMJxAyO
バレスレ見たけど言葉がないわ
白蘭を殺してないとかツナに殺人はさせないだろうとか、それただの結果論だろ
ツナが白蘭に死ぬような攻撃を故意にしたのはどうでもいいのか?
白蘭が再登場して驚いてたから本人的には殺したつもりだったのもスルーかよ
本人に生かしたつもりがなく生存を知らなかったなら実質的に人殺したのと変わらないだろ
そのくらい低レベルじゃないとリボーンは楽しめないって事か?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 22:01:49.58 ID:67bpfkun0
家光に両親と妹を殺されたって理由で「ツナ殺す!」とブチ切れたエンマさえ
家光の真相を確かめる前に「ツナ君は僕の友達」で
自分のファミリーの現状を知ってもツナと笑いあってるからな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 22:02:13.39 ID:1r6nyvP40
血の洪水事件とか、作者はもう覚えてないだろうなw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 22:08:17.77 ID:xuuEzeDTO
>>884
いやいや、褒め言葉じゃないってw
作品とそれを愛する自分の殻に閉じこもった哀れな人たちのことさ

>>886
あの蟲野郎は嘘手紙の頃から自分本位だったからな…
そんなDQNの自業自得をカワイソス美談に仕立てあげる作者がわからん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 22:17:52.43 ID:67bpfkun0
>>888
仕立て上げるだけの力量がないから、今になって新キャラ出して
別の謎や設定で、話がうやむや&さらに意味不明になっていくんだろうな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 22:18:50.66 ID:k5pyiRc00
未来の白蘭は完全に消え去ってるのはガチ
アニメでは流石にツナが殺したでおkで終わるとやばいので
エピローグを収録して有耶無耶にしたかんじかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/20(水) 23:57:42.90 ID:KI5u1LTQ0
そのうち、
チェルあたりが
「我々の目的は宇宙のエントロピーを増大させる事。7^3は宇宙の礎。守護者はあくまで消耗品。」
とか、どこぞの某魔法少女みたいな事を言い出しそうだ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 00:05:43.55 ID:DHeE1lsxO
>>891
今の天野ならやりかねんわw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 07:36:56.71 ID:4CeQABKJO
守護者もボスもコザァートのとこに行ったのに、なんでDはコザァートの生存を察知出来なかったんだ?
そんだけゴッソリ動いたら行動チェックしないか?

なんでコザァートはマフィア抜けたら辛い人生送ることになるんだ?
ボスはコザァートにわかってるのか?って言ったけど、こっちがわからねーよ
普通マフィア続ける方が過酷で壮絶なんじゃね?誰か教えてくれ

復讐者の名前だしたってことはD倒した後も新章始めるつもりなんだろうな、ハァ…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/21(木) 18:12:41.34 ID:dktd1n+60
>>891
そんな設定出た途端に「俺たちの戦いはこれからだ」(天野先生の次回作にご期待ください)に
なりそうだな
D一匹くらい、守護者全員でつぶせるだろうに、何をびびって泳がせたんだか
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 10:17:51.05 ID:fb9aSBkp0
>>893
よくわからないけど裏社会から手を切るってことは
色々覚悟いるんじゃないのか
よくあるじゃん
組織抜けるなら指つめてもらうみたいなの
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 21:49:15.57 ID:xrGyZ6GO0
>>895
戦いの前まで、初代シモンは無人島で気ままに生活してたって描かれてただろ
手を切るも何も、ただの秘島大家族がなんでいつまでもマフィア扱いなのか、
子孫に至るまでマフィアの肩書を捨てなかったかの方が謎だよ
この漫画の世界で、いったいどんな活動やってたらマフィアだと認定されるんだろうな?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 22:07:42.11 ID:1W/YusG9O
あの島で指紋ファミリー虐めてたのって島の現地人なの?
指紋ファミリーの末裔がボスと守護者虐めたりしないよね
ファミリー全部連れて無人島に引っ込んだんだと思ってたよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/22(金) 22:19:19.55 ID:xrGyZ6GO0
>>897
言ってることがよくわからんのだが…
もともとファミリー全員で楽しい無人島生活してたんだろって話w
戦いの後もそのまま隠居生活するだけなら、何が辛くて壮絶なのかわからないだろ?
生存をDに知られてたんなら追手が来るかもしれんが
戦死したことにしたら、その心配もないわけだしな
ジョットもコザァートも深刻になってる理由がさっぱりわからん
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 00:09:36.53 ID:4fC43wZC0
アンケ下がったら
人気キャラ出して読者の機嫌取り必死杉wwwww
幻覚で黒曜は現代のままなのにフランは10年後の姿のままとか
Dアホだろwwwwww
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 00:24:51.71 ID:uhPYH49b0
ヴァリアーの出番はまだですか?10年後の綺麗なボスさんとかのwwwww
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 01:39:30.91 ID:yQ8wYtLPO
>>898
戦いに参加した初代古里とその守護者+αの生存が知られてはいけないから、
アジトへ帰る事もできず、アジトに残してきた他の構成員(子供含む)にも自分達が生きているという事は教えられないし、そいつらの前に現れる事もできない。←多分ここらへんが壮絶なんじゃないか?
他の構成員に危機が訪れても初代古里らは死んだ事になってるから、助けたくても助けに行けない葛藤をしなきゃいけないとか。
残された構成員は、巨乳が言っていた「敗戦の責任を全て生き残ったシモンファミリーに被せて〜云々」の状態になるんだろう。
ジョットはそうなる事が分かっているから責任転嫁なんてしたくない←これがジョットが深刻な理由?

と書いておきながら、すまん正直俺も上手く理解できてない。
つか何でシモンがジョットの弱点になるのか分からん。
ボンゴレリングと同じくらいの力があるシモンリング持ってるくせに何で弱点なんだ。
リング使って複数人でDに畳み掛けりゃいいだろ。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 06:01:17.51 ID:9QY0akU2O
シモンとジョットの関係ってまどかとほむらみたい
設定がご立派なだけで中身はすっからかんだからキモいだけに終わってる
最高の友達(笑)アピール

つか話の流れがユニ様無双以降の未来編の焼き直しじゃねーか
ネタ切れ引き延ばしにしても、もっとうまくやれんのか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 11:02:08.67 ID:uhPYH49b0
うまくやるつもりなんかハナからないんじゃないかねぇ…
話考えてるのが天野なのか担当なのかわからんが
天野はお気に入りキャラのキメ顔くらいしかまともに描いてないじゃん
話が意味不明でも、バトル描写が擬音語並べただけの顔漫画でも
バレにいるような低能信者なら釣れると思ってるんだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 17:49:27.16 ID:HWlMqxsQ0
今は話についていけないというよりシモンのキャラ設定についていけん
継承式編も始まって1年以上たっているから、早く終了してほしい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 22:21:36.61 ID:QBn68OeY0
>>902
どこがまどかとほむらみたいなんだよw
あのアニメよりもっと薄っぺらいカンジしかしない
ていうか似てるところがひとつもないんだけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 23:19:33.81 ID:4fC43wZC0
まどかとほむらみたいなのって
どっちかと言うとリボーンとユニ(ルーチェ)じゃね?

それでもまどかよりずっと薄っぺらいがなw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/23(土) 23:45:55.55 ID:9QY0akU2O
>>905
素晴らしい友情ストーリー(※ただし作者の脳内に限る)なところが

シモン&ジョットのイミフ思考回路はあっちと比べるまでもなく酷いw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 00:14:29.30 ID:dMjG+a930
今何やってるのか、それは何が原因で話がどこへ向かおうとしてるのか?
こんなに理屈が立たなくて、無駄と無理が多すぎて、わけのわからん漫画も珍しいな
荒唐無稽なギャグ漫画でもここまで酷くないだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 13:54:52.02 ID:AdATj8YT0
お前ら熱いなぁw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 13:59:59.73 ID:ijWW4/SSO
やってみてください!
結構当たりましたこれは***ームです。一度やってみてください!!
これは、たった三分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個のD・スペード以上の人間の屑、
マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ『トーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxI』
が巣食うスレにこの書き込みをコピーしてから貼ってください。
そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 20:19:04.26 ID:chOyGg6C0
と言うか・・・。
この薬漬け主人公を「様」付けで呼んでる連中はマジで危険な人種じゃなかろうか?
だって、薬漬けだよ?ドーピングだよ?麻薬やってんのと大差ないんだよ?
・・・大丈夫かな、「様」付けしている人達の未来?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 20:57:20.32 ID:IGHX+g7EO
>>911
ミストさん的な皮肉をこめての様付けじゃねーの?w
妄想激しいレスの大半が綱吉呼びだから、ツナ厨はそっちだろう
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/24(日) 22:32:10.98 ID:VLjlzotL0
確かに主人公は薬依存から、なかなか抜け出せないな
もう、死ぬ気弾とか死ぬ気丸とか体に吸収しまくってるから
完全に薬漬けの依存症になってるな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 00:50:11.63 ID:A0m3Kv3g0
存在意義の分からないキャラ多すぎ
腐を釣るだけ釣っといて価値が無くなったら誌面外へポイ
だもんな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 07:53:25.16 ID:IP/hAGXlO
人気キャラは、出るには出るがバトル役立たず→解説係
解説すらしないキャラでも、それが人気キャラなら登場コマだけは用意されるしな
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:25:18.89 ID:6PUyc2aT0
と言うか主人公はいい加減・・・つか、薬なしでも戦えるようになれよと。
そもそも少なくともヴァリアー編まででそうなってないとまずかったのだが・・・。

・・・こんな薬中に殺られた連中は死んでも死にきれねえだろうな。薬がキレたら気弱少年なんだからよ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 08:46:50.97 ID:IP/hAGXlO
確か、未来編終盤辺りで薬無しでハイパー化したのが一度だけあった
それ見てようやく薬脱却かと思ったが、次の章で普通に薬飲んでて呆れたわ

いい加減コントロールできるようになれよと
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 12:24:59.08 ID:Uxpdi4TgO
本当は戦いたくないけど仲間のために嫌々薬で奮起しなければならない
心優しいツナたん(笑)演出なんだろう
でもいざバトル入ると相手挑発するようなこと言ったり好戦的っていう…
読み手がパッチ当てないと好意的に見れない作品ってどうなのよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 17:56:20.38 ID:JD2tNiyx0
何か全ての原因は初代ボンゴレボスと初代シモンボスにあるよな
初代ボンゴレボスの弱点になる初代シモンボスが死んだふりするだけではなく
Dの裏切りを無かった事にする。その甘い判断のせいで子孫が殺し合う事になったんだから情けないよなwww

それと今週号の骸とDスペードの戦いは何か訳が分からない
あれだけ自分は大地の七属性の砂漠の炎と大空の七属性の霧の炎を持っているから負けないと言ってたくせに
骸にあっさりと幻術を破られて負けてるし、何か未来編では骸が活躍できなかったから骸ファンを喜ばせる為に
この戦いで見せ場を作っているしか見えなかった。

何か8人目のアルコバレーノがいるのなら大空属性の死ぬ気の炎がもう一つあるかもね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 19:31:21.17 ID:6PUyc2aT0
8人めが居るなら当然、それを護る連中(復讐者の精鋭)が居るんだろうな。
リーダー格はツナ、副リーダー格は雲雀であとテキトーに割り振られるだろ。

多分、透明なおしゃぶりの属性は「無」だよ。空も大地もいずれ「無に帰る」的なアレで。
で最初はボコボコに→意味不明な友情パワー+後付アイテム+才能で乗り切るんだろ。
努力?この漫画にそんな奴はいないよ・・・千歩譲って晴(ボクシング部だし)くらいじゃね?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/25(月) 20:16:09.09 ID:IP/hAGXlO
あれ?未来編チョイスで属性持ってない奴はみんな無属性に分類されてなかったか?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 00:28:01.75 ID:Cxxh+79g0
さすがにアレで終わりはないだろ
幻術合戦のはじまりだな
またこのパターンか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 10:56:25.71 ID:RR16/fqy0
なんていうか骸VSDの幻術対決ダサすぎる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 19:14:29.38 ID:yEKWRyi10
はっはっはっ、何を言ってるんだい>>921さん?
天野がそこまで自分のストーリーや設定を覚えているんならこんなにグダグタ展開になってないって(笑)
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/26(火) 22:09:14.27 ID:kaZtH6f9O
>>923
この漫画のバトルがダサいのはいつものことです
技自体もダサいわ画力不足だから迫力もないわ本当にいいとこなし
縛り要素皆無の幻術(笑)はダサさも痛さも特に抜きん出てる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 00:56:19.03 ID:8hWh2wr50
武器の劣化がすごすぎて強くなってる気がまったくしないwwwww
獄寺は誰が見てもVGより攻防自在のC.A.Iの方が性能が上だし
ランボのVGは10年後と入れ替わらないと戦えないし
雲雀はトンファーの鎖が雲増殖で伸びるようになったくらいで改造学ランの意味ないし
山本は刀が減っても修行ゼロでもホイホイ新技出せるとか、以前の総集奥義ってのは何だったのか
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 03:13:15.19 ID:I0UvTIkA0
似たような顔に似たような口調…、顔がアップになって髪がトーンになると
どっちがどっちか判らん…。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 04:28:36.12 ID:9yJpZxvSO
骸戦でコクヨウの面々が幻覚で出るのは定番ですか?
未来編も似たような話だったよなぁ
髑髏ピンチで骸登場
幻覚でコクヨウ登場
幻覚という名の何でもアリバトル
こんなあからさまな焼き回ししか書けないのかよ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 08:56:16.12 ID:RFr+xSP50
どうせ突き抜けるならボーボボみたいにギャグとして突き抜ければ良かったものを・・・。
そうすればどんなバトルでメチャクチャやっても「基本ギャグ」の一言で終わったと言うのに・・・。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 12:19:22.69 ID:+/CyxVFy0
ま〜た人気キャラちょい出しして
後はハイお預けよ^^かよ

何か、チラつかせては「コレ欲しいでしょ?あ〜げない^^」って言われてる気がする
こんなんで釣られてる単純思考のアホが多いこと
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/27(水) 18:56:17.35 ID:8hWh2wr50
>>930
「あ〜げない^^」というより「知〜らない\(^o^)/」じゃね?ww
思わせぶりなキャラや伏線出しても、本当にその場だけで
後に続く話や謎解きはさっぱり考えてないからな、天野はいつも
信者が勝手に脳内補完してくれるだろ、妄想まみれの痛々しいヤツを
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 15:41:20.70 ID:0mAJ1Tjv0
ついていけないんじゃなくて、ついていかない人が増えて
過疎りはじめたな、リボーンスレの何処もかしこも・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 16:36:00.04 ID:F+Wl7guu0
ストーリーは矛盾だらけでマンネリ、キャラと伏線を量産してはポイ捨て
バトル漫画なのにバトル描写は劣化するばかり・・・
作者が力一杯「やる気ない」と表現してる漫画に、読者がついていくわけがない
まだ打ち切られないのが不思議だよ、天下のジャンプも堕ちたもんだな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/29(金) 17:49:00.26 ID:fELGADSdO
>>932
未来編のオチが運命の分かれ目だったね
あれを受けてなおかろうじてしがみついていた信者も
ポッと出モブレベルの集団と強制合コン大会に始まり相変わらず構成gdgdな
継承編のウンコぶりに呆れて離れていってるんだなぁ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 09:58:27.41 ID:p7xxG5m2O
このグダグダ感満載の展開を咎めない担当もなんなの?腐女子なの?

936名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 12:58:56.86 ID:07ZrDtLW0
いや、担当は未来編終盤のキャラ大杉gdgd展開を改善して
キャラ絞り込み、話のテンポは早くを実践しているんだろうが
そもそも継承式編とかシモンのキャラが後付け引き伸ばしっぽいので
壮大?な未来編の後では、何かしょぼく思えてしまう
今は、未来編のキャラが現代に登場してくれるのが楽しみだったりする
とりあえず、シモンは、もういいや
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 13:10:53.25 ID:XLcp9QRLO
以前、ジャンプアニメお約束のオリジナルストーリーっぽいとのレスを見たが
たしかにそんなノリだわ継承編

未来編以降、アルコから初代まで、作品のキーになるキャラの株が
内情が描かれるのに比例してことごとく下がり続けててるのに
展開上はマンセーされてるギャップが何とも…
謎解き目当てで頑張ってたけど、もう本当にどうでもよくなってきた
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 13:30:27.15 ID:07ZrDtLW0
8兆パラレル世界のどこでも、既にツナがボンゴレボスを
継承してるのに、今更継承とかなぁ
大体、現9代目と守護者が健在なのに、ボンゴレリングを先に継承してるとか
おかしいだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 15:09:10.84 ID:6uocjI+TO
ツナ達はまだ正式に継承はしてないんだから、
本当は、ボンゴレリングは9代目とその守護者がまだ持っているべき物なのにな
ヴァリアー編はボンゴレリングを巡っての展開だったからいいとしても、
それ以降はリングは9代目達が持ってなきゃ駄目だろ
ご都合主義すぎるんだよ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 16:20:39.39 ID:EIfMzIUt0
>>939
「次期後継者が決定したら、現守護者は
リングを譲らなければならない」的な
掟があるんだろうが、確かに後付臭いね

式に集まった来賓は
「十代目達(新戦力)はお手並み拝見で最前線へ」
「九代目達(現役)は旗艦で現状を把握しながら
事態の収拾をはかっています」
とか説明されて渋々納得したのだろうか…
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 17:24:34.26 ID:sKOgXDnM0
そもそも9代目の守護者って連中自体が後付けだからなー…
友好ファミリーだの関係ファミリーだの、そんな設定考えてなさそう
リングはVGになって、完全にツナ達の私物と化したしね
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 17:56:12.00 ID:6uocjI+TO
>リングはVGになって、完全にツナ達の私物と化したしね

9代目カワイソス状態だな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 18:06:25.08 ID:sKOgXDnM0
いやいや、むしろツナの受難は全部ふがいない9代目のせいでもあるからww
ヴァリアー編はあのじいさんの身から出たサビだし
継承編なんてボンゴレの現責任者として真っ先に断罪されるべきなのに
結局役立たずの傍観者をきめこんでるしな
14歳の子供に巨大マフィア組織の全権を押し付けるとか、正気の沙汰じゃない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/04/30(土) 20:21:33.91 ID:41e0S/I/0
世界の礎()を私用で変形させちゃう10代目ファミリー
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 01:47:23.70 ID:DlG5IUnGO
もし九代目が今の内に、ツナ達が失敗したらすぐ次策を打てるように、
ツナ達が成功したら、その後の周囲の状況に対して円滑に進むように手を打ってなければ無能通り越してゴミクズだな
いくらマフィアが本来外道だとしても中学生戦場に放り出して何もしないのは人道無視して合理的に考えても有り得ない
その辺作者が考えてるなら九代目の近況が少しくらい挟まれてても良さそうなものだがさて…
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 05:14:12.92 ID:giLs/s9a0
骸に川平のおじさんにユニに9代目
物語をジョーカーキャラで終わらせる
っていうかケツ拭かせるのやめようよ
ついていけないよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 07:09:26.40 ID:DlG5IUnGO
>>946
いや、他はともかく九代目はジョーカーキャラじゃないだろ
あいつはちゃんとケツ拭かなきゃいけない立場だ
長い間ボスやってる人間が問題を子供達に丸投げしてるのは異常以外の何物でもない
それにしてもどいつもこいつも中学生や幼児を平気で戦場に送るのは恐ろしいものを感じるな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 08:25:16.02 ID:rnG0+oSOO
ツナが主役でその主役がやだやだやりたくないって言ってる以上
大人は無能になって前線に放り出すしか話が動かないじゃないか
自発的に動く主人公じゃないから周りは主人公動かすための行動になるんだよな
そもそも何でかボンゴレリングはすでに十代目のものになってんだし
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/01(日) 12:50:00.57 ID:2YtcIfgo0
よぼよぼ9代目がロケット噴射みたいに空飛んだり、イクスバーナー
ぶっとばしても少年漫画的に?だからな

サイボーグ爺ちゃんがいたな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 18:29:16.79 ID:T/gwQWvY0
ボンゴレとシモンの間に(ほとんど)問題が無くてエンマの勘違いだったと分かったのは良いんだけど
じゃあボンゴレに継承されてきた初代シモンの血って何だったの・・・
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/02(月) 21:29:48.55 ID:eousNQOi0
あの「罪」と「罰」が、ほったらかされたら怒るぜ
たまには散らかした伏線をすぐに回収するように
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 14:35:46.02 ID:y3sKu6+Y0
ボンゴレの血もシモンの血もボンゴレ側が保管してるって意味なくね?
ボンゴレの血をシモン側が保管してるなら何となく納得できるけどさ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 14:42:01.55 ID:q3ablGff0
無理だったので次スレをどなたかお願いします<(_ _)>
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:22:12.22 ID:RgFfUl830
マジにこの漫画打ち切ってジョジョやスラダンの作者呼び戻してくれと叫びたい。
はっきり言って少年漫画らしい「熱さ」をミジンコ程も感じないこの漫画より数億倍良いって。
どっちがまともな「少年漫画」か一発だよ、火を見るより明らかだよ。

・・・まぁジョジョは若干青年向きな気がしないでもないが、そこはスルーで。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/03(火) 19:40:25.20 ID:onAR/OXn0
0に何億かけて荒木にするって?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 14:08:07.87 ID:52/LZEWh0
マジレスするとスラダンの作者は今や漫画界の至宝とか言われていて
人間国宝扱いになっているし、作風が既に少年漫画の範疇を超えてしまっている
ジョジョは長期化により壮大なマンネリ漫画名作になってるから
どちらも今のジャンプ読者層にはそぐわない

しかし、この2大御大作家に比較したら、ジャンプの作家で並ぶものって
ほぼいないだろ?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 19:55:47.36 ID:2RANgYlo0
いないな。あとジャンプの「名作の」代表って言ったら「こち亀」くらいであとは入れ替わり立ち代りな感じがある。
正直、黄金期を知る人間としては今のジャンプは「?」な感じ満載。
何でさっきまで殺しあってた奴らがいきなり和解?とか、入院していた人間が新奥義って無理あり過ぎだろ?とか・・・。

正直、ここまで矛盾だらけでよく連載持ってるよなとは思う・・・。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 20:57:36.70 ID:52/LZEWh0
その無理ありすぎる展開も男塾や車田漫画で育った?俺には
おkだけどな
何回死んでも生き返るとか何でもありだったもんで
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 21:35:02.63 ID:d/KYdcPk0
ドラマが薄っぺらくて説得力ないのがつまらない
とりあえずシモンはビジュアル的にも内面的にも魅力がないから
敵キャラとしても味方キャラとしてもいらない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/04(水) 22:40:41.57 ID:r86sOskJO
>>958
筋肉マン見せてやりたいよな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 00:56:47.21 ID:hmiF1IT00
他の作品どうでもいい。スレチうざい。低能自慢の信者乙

罪と罰とかシモンとボンゴレの争いが2回目とか
ちょっとカッコ良さげで意味深じゃん、くらいのハリボテだろどうせ
どうやったら回収できるかなんて天野が一番知りたいだろうな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 01:35:40.02 ID:fh5+hzUn0
最初は外見・内面が普通(かそれ以下)なキャラを、
話が進むにつれて可愛く・カッコ良く見せるのが
上質なストーリーテラーだと思うんだ

唐突な展開や設定が出るたびに、追い詰められた週刊連載は
ここまで削いだり盛ったりせなあかんのかと不憫になってくる

中学生達(に自分を投影してる年齢層の読者)が
ミラクルパワーで全て解決!って展開は流石に
もう誰も望んで無いと思うので、せめてシモン編は
風呂敷をきっちり畳んで後味良く締めてくれるよう願う
多少苦くても良いから
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 01:52:02.92 ID:2rJg2/CRO
上で出てるようなジャンプ黄金期漫画は
現在に比べ引き伸ばしが緩かった=作者が勢いに乗って描ききれたことで
トンデモ展開でも気にならなかったんじゃないか?

天野は元々お世辞にも構成能力があるとは言えないのに、メロン基地以降、
編集側の要請にスペックが追いつかない自転車操業を続けた結果、話も絵も明らかに
モチベ低下が見受けられ、しかもそれを誤魔化せない域にまで来てる
アルコに続き初代もオワコン化、出涸らしと焼き直しの継承編は
クソ通り越して哀愁漂うレベル
もうやめたげてよぉ!!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 16:13:02.41 ID:bkb3ff1D0
だからgdgd引き伸ばしはやめて、完結に向かえばいいと思う
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 19:25:21.52 ID:1gNQKdBY0
来週号のネタバレを見てきたけど
何なのあの展開は?Dスペートはクロームに骸が憑依している間に復讐者の牢獄にある本体を乗っ取った
って言ってたけど、何か展開が唐突すぎて訳が分からない。てゆうか、普通の展開は骸の精神事ごと本体をDスペートに乗っ取られるパターンじゃないの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 20:06:45.94 ID:d7gVCs1C0
キリッと勝たせておいてまさかの展開だよねww
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:17:50.09 ID:BnO6RT8eO
何それどこのブリーチ?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/05(木) 23:30:42.97 ID:RGNrW5sO0
劣化版オサレ師匠か・・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 02:00:51.68 ID:JT/tyHTr0
雲雀無双は天野の大好物だが、骸はそうでもない
というか、もう霧はただの色物キャラになってるんだろうな、天野の中でも
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:53:48.40 ID:l6nHINH9O
この作者キャラの贔屓はないと思うけど
雲雀と骸はかなり頼りにしてると思う
ストーリー的にも人気的にも
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 12:55:45.25 ID:wSLO39qnO
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 19:44:39.25 ID:q02htq3EO
>>971
見ててまじきめぇwww

つかヒロインズはいつ出るの?
ヒロインがこんなに出番がないのはおかしくないか?(^ω^)
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 20:57:40.63 ID:JT/tyHTr0
ヒロインはつなきゅんに決まってるだろwwwww
ていうか、もうそれを期待してる連中しかファンが残ってない気がする
主人公の成長が描かれないから少年漫画らしさがないな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 23:09:05.91 ID:fkWdOPD/0
>というか、もう霧はただの色物キャラになってるんだろうな、天野の中でも

同意。何で霧だけこんなに多いの?つか
本筋関係無いキャラやしばらく出番の無いキャラはもうリストラしろや
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 23:29:10.92 ID:7N44ew7Z0
数巻コミックのストック貯まってるし
また買おうと思うんだけど ここ見てたら不安なった(´・ω・`)
買っても大丈夫?ドクロちゃんの出番あるみたいで嬉しいけど
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 23:30:22.26 ID:7N44ew7Z0
あー霧って骸の方か…(´・ω・`)
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/06(金) 23:52:57.94 ID:cmdbNhczO
カブトボーグばりの不条理漫画へと突き抜けたら信者になってもいい
それくらい設定の何もかもがぶっ壊れてる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 00:40:45.96 ID:/k0Ql82E0
>>975
新品買わなくてもいいんじゃない?リボーン過剰在庫だから綺麗な古本ばっかだよ

最近ぶっ壊れすぎにも慣れてきたわ
どう考えても納得できる伏線回収は無理だろうし、ここまで来たら手遅れだね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 01:14:33.65 ID:2wTW1zaI0
>>978
綺麗がゆえに新品と値段あんまり変わらないみたいだね(´・ω・`)
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 14:27:56.35 ID:ZtISLKBaO
SQに島流しなる前に完結してくれよ


どうせ真シモンry
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 15:27:01.78 ID:ysX28+W/0
シモンは作者のプッシュに反して読者の食付きが悪そうだから
真とかの引き伸ばしはないだろう
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:51:11.79 ID:NpLKkVVrO
シモンに作者のプッシュを感じたことがない
終わってみれば閻魔以外はポイ捨てで牢獄行きだし
ジュリってのはまだ残ってるけと所詮スぺードの入れ物なだけだし
シモンは初代のダシにすぎない扱い
作者が力入れてるのは明らかに十代目メンバーそっくりの初代>シモンだろ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 18:53:41.13 ID:44kgA5If0
もうシモンと仲良く()なったし継承式編は終わりでいいのに
散々引っ張ってるアルコバレーノの事を書いてほしい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 21:41:16.09 ID:+Y7xZYhZO
>>982
しかしそのシモンが率先して初代ブランドに泥を塗りたくってるという…w
ジョットとコザァートのふつくしい友情(笑)話のおかげで
初代もアルコや九代目同様バカの集まりでしかないことがよーくわかったよ
天野の描くお偉いさんはいつもこういうオチだな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/07(土) 22:15:01.30 ID:QDwJVVW50
7属性が足ひっぱってるよな
集団・組織単位なら最低7人必要だし
で、7人出しても実質数人しか扱い切れないから
どうしても「死にキャラ(生命的にじゃなくて役割的に)」が出てくるんだよな
なんで、>>983
アルコバレーノの事を書いてもどうせリボーンとルーチェマンセーで終わりだって
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 02:42:05.53 ID:xK7DOdnNO
白蘭真六を切り捨てて十年後キャラを矢継ぎ早に投入した未来編
諮問を切り捨て初代を投入しつつ骸や雲雀でだらだらgdgd引き延ばしの継承編

金太郎飴式のキャラゲーじゃないんだから人気キャラに頼って話をおざなりにするのはやめろ
雲雀や骸を出しても掲載順が上がらなくなった時点で察するべきだな
伏線も投げっぱなしでくずれかけの積み木状態だしもはやキャラマンガですらない
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 03:55:31.78 ID:SH2Zbpcn0
>>984 >>986
よし!この携帯さんの意見読んだら買う気勇気起きた(´・ω・`)
継承編に興味わいたし買ってくるでっ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 07:26:11.25 ID:tZUrkP6RO
>>985
正直ボンゴレも7人は多いんだよね5人くらいでよかったのに
実際守護者の意味をなさないランボとかいるし
尼野はタイマンバトルしか描けないから延々同じルールで7回バトルとかだれるし
ある程度キャラの数がないと話回せない尼野だから仕方ないのかな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 14:18:28.20 ID:Gw2ShfJY0
>>987
「この漫画どこまで堕ちるの?」という楽しみ方は出てきたな、確かにww
そしてどなたかスレ立てお願いします・・・
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 15:25:17.99 ID:SHgrJyUZ0
すげー今更かもしれないけどクロームは現代に帰ってきて霧のリングで
自ら内臓を作る事は出来なくなったのか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 21:21:34.60 ID:SH2Zbpcn0
>>989
堕ちるとまでは思ってないけど…(´・ω・`)
普通に好きなんでごめんよ違う意味で買うてきて
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:00:11.74 ID:c4BE8dFxO
スレタイも読めない文盲信者は帰れよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 22:16:54.84 ID:SH2Zbpcn0
>>992
ついてけない予備軍だけだと駄目なんかよ(´・ω・`)
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:13:26.79 ID:/hrQc/Fd0
>>992
そのまんまブーメランwwwと突っ込まれたいのか?
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/08(日) 23:17:52.16 ID:/hrQc/Fd0
流石メス共が群がるリボーンだな長文だらけキメェ
いい加減諦めて他所移れよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 00:12:21.34 ID:O9gm9Mto0
テンプレ

もう、何が何だかどうしてこうなった?か分からない。
思い付きによる後付けの繰り返しでついていけない人絶賛続出中。
作者の迷走はバイクも八兆世界も未来も捨てて走り出し、一体どこまで行くのか。

*あくまで話についていけなくなった人のためのスレッドです。
*ついていける人は、考察をしないならスレ違いです。
  好きな作品なのは解りますが自重して下さい。

前スレ
【リボーン】話についていけなくなった人→13000+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1285127520/l50

●ここは基本的にsage進行。
●次スレは>>950にお願いします。
●荒らし・煽り・単発アンチ・過敏な信者は華麗にスルー。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 00:15:42.77 ID:O9gm9Mto0
次スレ

【リボーン】話についていけなくなった人→14000+
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1304867655/l50
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 03:05:40.37 ID:mvcW2I/GO

今、復讐者が仕切ってるバトルはボンゴレとシモンの子孫の戦いじゃないの?
この場合状況把握出来てようと出来てなかろうとジュリーが対象になるんだろ?
ジュリーが戦闘意欲なしならカオルの時みたいに連行しに来てバトル終了になると思うんだけど
なんでスペードがバトル対象みたいな扱いになってんだ
シモンはスペードに委任状でも渡したのか
もうさっぱりルールがわからん
誇りをかけてのバトルなんてなし崩しみたいなもんだし
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 16:38:57.65 ID:McF7u4us0
マフィアの横暴を抑制するためにいる復讐者
その拘束をいとも簡単に破るって何
てか骸ごときに負けたのにどうなってんの
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/05/09(月) 18:40:52.68 ID:Rzyhn4mr0
1000ならリボーン円満解決に向かう流れになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。