【秋本が】こち亀150【凄苦残念】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
当スレ住民の大多数は100巻以前のこち亀のファンであり、
最近のこち亀を(愛を持って)批判的に見ています。

公式サイト
http://www.j-kochikame.com/

まとめ
http://www31.atwiki.jp/kochikame/

前スレ
【バカチン】こち亀149【おにぎり】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1276695574/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:01:54 ID:a+fzbFcn0
良亀チェックシート
□良扉
□下町描写
□博打(パチンコ、花札、麻雀、競馬etc)
□落語
□清貧
□一長一短キャラ
□面白ネーミング
□薀蓄
□四段構成
□古き良き部長
□戸塚・寺井・バイク本田
□味のある新キャラ
□爆笑場面
□発砲シーン
□パワフル両津
□犯人逮捕場面
□面白顔
□劇画体型
□いいこと言った
□べらんめえ口調
□精密描線
□G・Iジョー、サバゲー、ミリタリー(爆竜系除く)
□バイクネタ カーマニアネタ
□派出所勤務場面
□夜勤場面
□警ら場面
□さりげない人情
□旧来設定
□良質アオリ
□ナイスコメント
□期待させる告知
□未知の良亀 (     )
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:02:06 ID:a+fzbFcn0
糞亀チェックシート
□糞扉
□寿司屋
□レモン
□ミカン
□大阪
□京都
□鉄道
□アキバ、アニメ、オタク
□マグロ
□地デジ、アナログ、3Dテレビ
□金持ち
□完璧超人
□中川グループ会社
□糞婦警
□糞ネーミング
□ウソ薀蓄
□新しい女キャラ
□下手絵お色気カット
□感動場面
□糞シリアス展開
□フォント変更名言演出
□両津虐待
□弱小両津
□劣化部長
□女尊男卑
□不快顔
□不快体型
□不快言動
□崩壊描線
□設定改悪
□SagaX絵
□筋肉アシ絵
□その他アシ絵
□三段構成
□書き溜め原稿
□流行遅れ 時期外れ
□オーオー
□きゃあ
□うわ ひえ ぐわ
□うそ ○○じゃん
□小ゴマオチ
□糞セリフ
□糞フォント
□糞アオリ
□糞コメント
□糞告知
□秋本勘違い発言
□狂った金銭感覚
□未知の糞 (       )

※「地デジ、アナログ、3Dテレビ」追加
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:05:15 ID:a+fzbFcn0
★糞亀オブザイヤー2010グランプリ 「大阪駅でん・ハルは元五輪マラソン候補」
★糞亀オブザイヤー2010準グランプリ 「歴女婦警・弱小糞顔糞津がレモンに歴史を教わる」

★糞亀MVP             
糞亀オブザイヤー2010優秀賞   「踊る新人婦警」「ピンクのヴェイロン」「電飾とサンタ糞ーツ」「糞津応援団」「バカチンおにぎり」「偽物の町・三重」
糞亀主演男優(女優)賞 
糞亀助演男優(女優)賞 
糞亀新人賞        「鳳麟寺 沙羅」
糞亀ゲストキャラ賞 
糞亀流行語大賞    「巻末コメントの「(笑)」
糞亀流行語優秀賞 
糞亀絵柄崩壊大賞  「単行本169巻表紙・両腕が異常変形した纏」
糞亀絵柄崩壊優秀賞   「生首で胴体分裂な新人婦警」
糞亀単行本賞     「単行本168巻・勘兵衛の顔が花山理香になっている痛恨のミス」
糞亀ベストスレタイ賞 
糞亀スレタイ優秀賞
糞亀焼直し話大賞   「餃子屋糞津・まさかの去年の作品焼き直し」
糞亀焼直し話優秀賞
糞ネーミング大賞  
不快絵大賞   
不快絵優秀賞 
SagaX大賞     「萌え風呂に愛Love湯・全編ほぼSaga絵オンリー」
SagaX優秀賞  
糞コメント大賞   「LFA発売前にすべて完売!不況って何?(笑)」
糞コメント優秀賞  「ネタ切れなので格言を(笑)」
            「単行本169巻言い訳回・ジャンプ誌上で書いていいのか迷ったが、結局書いてしまったな(笑)」
糞告知賞      「超重大発表→ゲーム化&銅像」
糞亀特別賞  「インドの公用語を知らない東大卒の法条」
          「エコカーというのは車の名ではなく税制改革のひとつで…」
         「3頭身ディフォルメダブルピース糞顔糞津他糞銅像計8体乱立」
糞亀残念賞  「銅像破損事件あいつぐ」

☆良亀オブザイヤー2010グランプリ
良亀オブザイヤー2010優秀賞 「東京スカイツリー制作現場」「町内会を事業仕分け」「鬼ごっこで賞金GET」
                   「纏が携帯買い替え」「葛飾ケーブルTV3D化」「鳥が両津の金を横領→返金」
山止たつひこ賞
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:06:14 ID:a+fzbFcn0
作者解説 【秋本治】(あきもとおさむ) 1952年12月11日生まれ。

アニメプロダクション会社勤務の後、1976年、週刊少年ジャンプでデビュー。
デビュー当時は目立つようにと、人気作家山上たつひこのパロディで山止たつひこと名乗る。
1978年、『こち亀』 の連載が100回を数えると同時に、本名の秋本治に変更。
(余談だが、変更した作者の名前を覚えてもらえるようにと、
 作者と同姓の秋本麗子がこの回に初登場した)。

精力的な取材と奇抜で大胆な構成力、丹念な描き込みで『こち亀』の連載を軌道に乗せ、
同時に数々の読み切りと 『東京深川三代目』 『Mr.Clice』 など、
定期的な掲載もこなしていったスーパータフネスを持つ作家である。
しかし、『こち亀』 の連載が長引くにつれ、奇乳病を患い、
やっつけ仕事の場当たりストーリーと、ヨレヨレの描写で
ロリロリ少女と婦警だけが活躍する不思議な漫画を描くようになる。
・・・と記述されていた2005年から5年が経過。
第1暗黒期は脱したと見るべきなのか。

代表作 = 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 『東京深川三代目』
      『Mr.Clice』 『こちら人情民生課』他。
本郷高校漫画劇画部初代部長。
同部は斉藤むねお、きたがわ翔、原哲夫、藤原カムイなどを輩出。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:07:22 ID:a+fzbFcn0
作品解説 こち亀=こちら葛飾区亀有公園前派出所(作者は秋本治)

1976年より週刊少年ジャンプにて連載開始。現在も連載中。
東京下町葛飾区の亀有公園前派出所を舞台に、破天荒な警官、両津勘吉が巻き起こす数々の
騒動と、それらに彩りを添える個性豊かなサブキャラ達の活躍を描いた痛快ギャグ漫画である。
初期は只の職務怠慢バイオレンスポリスマンだった両津だが、連載を重ねる毎に作者の画力の
変化で丸みを帯び、それと共に圭角が取れた下町人情オヤジの要素が付加されていった。
連載が軌道に乗った中期以降も、緻密な取材とそれを活用する構成力、
背景にまで細やかに気遣う丹念さ、実験的で革新的なアイディアを武器に
ジャンプ黄金期にあっても同作品は白眉であった。

しかし単行本が100巻を超え、アニメ化されたころから女性キャラの奇乳化、女性新キャラの乱発、
無意味なロリキャラの登場、古参キャラの自我崩壊、起承転結を無視したストーリー、
稚拙で場にそぐわないモブ・背景、少女漫画の描写を折衷させたが如き拙い筆致で
連載を続け、醜態を晒す。
同時に、両津は下町パワフル人情お巡りさんから、寿司屋の住み込み職人に転職。
敬愛する春日八郎も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好みだったはずだが、
(48巻/おにあいカップル!?の巻参照) 今や単なるロリコン少女萌えオヤジに成り下がる。

旧ファンは憤激と痛嘆の頂点に達し、見事なまでに老醜を晒す同作品は
もはや叩く為のネタとしか扱われず、作者の秋本治死亡説さえ流れ、
現在の作者は二代目秋本、三代目秋本と揶揄される始末である。

以上長い暗黒期が続いたが、アニメ終了決定を境に、
旧キャラ復活、ヤクザネタ、薬ネタ、チャカネタ、実験的なネタと続き以前の面白さを取り戻しつつある。
これは原点回帰と旧ファンを喜ばせているが、いまだ完全ではないという見方もあり予断を許さない。
案の定、新年早々大阪編、女性新キャラ登場と極上の糞を披露しており、
「すわ、第2暗黒期の到来か!」とファンをやきもきさせている。
が、このテンプレすらも貼られなくなり、ある意味、見放されつつあるのかもしれない。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:07:55 ID:a+fzbFcn0
【SagaX】
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。'90年に「からくり忍者伝破邪丸」で坂本昭悟の
名前で、当時新人漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプのホップ★ステップ賞に入選。
(作品はジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。こち亀を、笑いと
人情あふれる名作から糞腐警とヲタク文化が跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と
言われており、その人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、動きと感情が
感じられず、読者に対しあたかもそこに人形或いは彫像が置いてあるかのような印象を
与える。こち亀に登場する人物画としては際立って浮いた存在となっており、この人物画が
登場するようになってからのこち亀は、「キチ亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げて
いった。当初は自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され彼の掲示板に
書き込みがあったことから2chに降臨し有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの134から159辺りを参照されたい
現在では彼のHPは削除されている。
・逃げた「糞アシ」SagaXのサイト
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000614203721/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000930030422/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010417160535/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 16:08:41 ID:a+fzbFcn0
●2010年
01号:鬼ごっこのTV番組で賞金GETだぜ・味方を蹴落とし100万GET・チャンピオン大会の賞金は1億 トビラ:下町糞顔糞津中川
02号:インドDE寿司津・巻き添え本田と残念・寿司を日本カレー(肉入り?)につけてヒット・二徹のマグロ! トビラ:タージ・マハル
3・4号:マリアのバイト先のケーキ屋を電飾・麗子のボランティアで施設も電飾・中川明言演出 トビラ:「メリクリ」サンタ糞津・中川・キモ麗子
5・6号:大阪駅でんがな・ガンバは書くのに阪神は無理・御堂春オリンピック出場拒否判明・糞津空気読まされ春優勝 トビラ:なし
07号:町会費を事業仕分け(誤用)・毎月500万の横領糞津・でも実は株で儲けたカネでいいことしてました トビラ:SD糞津敬礼
08号:マリアに弁当もらうリア充寿司津、檸檬の「歴史を別な見方で文章にした」をケータイ小説として発表し大ヒット トビラ:神社寿司津
09号:池沼化したマリアが大人店長の店にクルマ買いに来た・中川のビンゴ景品のヴェイロンをもらってピンクにデコった。 トビラ:なし
10号:マリアがデジカメ購入・両津人物認識されず・巨匠のモデルになり全裸新宿タイーホ・寿司屋も高評価 トビラ:カラー煙突両中麗
11号:経営不振の銭湯のために萌えアニメ製作・Saga絵超乱舞・大ヒットしてキモオタが銭湯に殺到・アキバメイドとコラボ トビラ:なし
12号:電極+の学校の遠足カメラマン・子供校長・マリアと違和感なく風呂に入る両津・オヤジ小学生チェックシート トビラ:三輪バイクREIKO
13号:歴女腐警と部長にバカにされて檸檬に歴史を習う糞顔糞津・戦国時代学んだらブームが幕末になってた トビラ:浅草駅両麗
14号:友人の代わりにスカイツリーの現場で働く・部長に対して強糞津・上空から見て放火犯タイーホ トビラ:カラーポスター両中麗部署
15号:洋楽を聴くと踊りだす奈良の寺の娘「鳳麟寺沙羅」登場・糞津「美空ひばりと同じだよ!」・生首花瓶&腰奇形×2 トビラ:なし
16号:麗子の従姉妹アニー・ルモアン(7)登場・王室・フェンシング・ジブリに行きたいのを間違えて下町案内した トビラ:Enchanteキモ絵アニー
17号:フェンシングで優勝したアニーの探してるバラをみんなで探して見つけて、帰った。部長ローザリアン設定生き トビラ:キモ絵両麗アニー
18号:飛鳥山で花見・場所取りのためにAKM74をエサに本田を北区に引越しさせ、暴走族に仕切らせた トビラ;超キモ絵REIKO
19号:署のバザーでギョウザ屋台・寿司職人なので餃子もプロ・ギョーザマン「かわいい!」などのオリジナル餃子で稼いだ トビラ:なし
20号:両津署内ハロワ課長に・珍走、ヒキ、リストラ組を中川のビルで雇用・底集団(ボトムズ)・ビルを改造で雇用増えた トビラ:なし
21・22号:ボルボ&左近寺と一緒に学ランで区民を応援・婦警チアガールオーオー・麻薬密輸逮捕を台無しに トビラ:なし
23号:両中麗本の4人で昔のデパートについて語るだけ・ハンバーグ食べる大人批判・赤いチャーハン トビラ:ラフガキ糞津デパート屋上
24号:スリが飼ってた犬に財布すられて糞津の220万のポイントカード他が使われた トビラ:悲惨カラーREIKO
25号:纏がケータイ買い替え・纏は機械オンチ・ゲパルトはハイテク・微妙な名言演出・早乙女ケツ毛バーガーネタ(?) トビラ:超車両
26号:両津家の焼き物を部長が鑑定・中川による悪質なドッキリで部長が国宝を割る・陶器に4000万以上かける部長 トビラ:なし
27号:超合金サターンV発売記念・探査機が博士の息子の住む北海道に落っこちてきたというよくわからない美談 トビラ:なし
28号:警視庁でギネスに挑戦・署長部長による両津虐待パレード・警視庁職員全員動員して金八&裸の大将 トビラ:カラー両中麗犬
29号:3DTV局開局・機材壊れ本物で上映会「こいやー勝負してやるーっ」「署長かっこいい!」 トビラ:油冷エンジンと綺麗麗人(失笑)
30号:プラモの金型から復刻版など、プラモについて両津が語り続けてオチないことがオチで終了 トビラ:スズキの隼と中川
31号:葛飾ボウル閉鎖危機にアイディア・ボウリングガール映画化決定大ヒットで復活・部長のボウリングヲタ描写 トビラ:ベーゴマ両津&子供
32号:ねずっちネタを装備したヨウムに漫才調教糞津の100万を盗んで120万にして返した トビラ:カラー紫部長&青署長「ハードボイルドッ!!」
33号:糞津と糞田が延々と残念from三重を馬鹿にする・「偽物の町」・最後も笑顔で虐待 トビラ:09年41号糞絵メインキャラの再掲載
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:26:24 ID:8+Qx8U/M0
>>1乙(笑)<治>
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:42:00 ID:bnmWrUKs0
ほらよ、伝説のハムスターの回だ。
http://image.blog.livedoor.jp/akirarabox/imgs/1/b/1b7ed61b.jpg
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 20:56:54 ID:p7lcT6tn0
おまえらいまだにはむすたーをたたいてんのかー
じょうねつたいりくさいこうー
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 21:20:27 ID:UaVE+Ui/0
>>1
ひねった乙
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/25(日) 22:38:07 ID:LI4/N16Y0
>>11
檸檬かわいいな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 00:11:21 ID:vlyJ1S1jP
>>10
なんかムカつく
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 11:47:02 ID:xTGDyyIi0
糞亀オブザディケイト〜10年間の糞の歴史〜
2000グランプリ「ハムスター」
2001グランプリ「バクニュー大佐」
2002グランプリ「ひねったうんこ」「ピンクの戦車」
2003グランプリ「メロンサッカー」
    優秀賞「MD買って」「ほほほほほ」
2004グランプリ「パンおいしいねん」
    優秀賞「霊能力者早矢」「石切神社」「オリンピックわざと負け」
2005グランプリ「大人子供バトル」「どんなに貧しくても人間」「祇園祭」
    優秀賞「東西漫才」「虐待アイアンマンレース」
2006グランプリ「制服フェチコン」
    優秀賞「疫病神」「写経でちょいキレ」「早矢の初恋」
   「デジタル大嫌い」「中川家大集合」
2007グランプリ「どちらかといえばBLよ」「和洋折衷」「横領部長」
   「10月掲載手抜き夏祭り」「神の子レモン」
    優秀賞「早矢たんに将棋を教えよう」「葛飾署ガラス張り」
2008グランプリ「寿司屋三ツ星」「言い訳両さん」
    優秀賞「スピンオフ」「日常に変化を」「書道展」
2009グランプリ「SagaX観光ツアー」「北条を凄苦残念、寺井を丸井ヤング館に改名」
    優秀賞「鉄道模型」「モルディブバカンス」「歌舞伎」

テンプレ追加
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:03:10 ID:RTYWO3ye0
とりあえず、法条の目が気持ち悪い。まん丸に点一個。
昔の彼のほうが顔がまともだった。なんであんな目を作ってしまったのか。
マジで香港で連載すればいいのに。

この前実家に行き、久しぶりに40巻ぐらいを読んでみた。
年取っても未だに笑えるんだから。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 14:21:28 ID:O0YanGRj0
昔の法条の顔は迫力があったと思う・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 19:37:01 ID:EccgRBMA0
両津の母と松戸のかあちゃんと松戸のかあちゃんを心配するおばちゃんの顔のみわけがつかない
しっかり書き分けろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:13:29 ID:O0YanGRj0
アー今週も糞が来た
来たね来たよ来たゼ来たわ来たの
アー今週も糞が来た
来たね来たよ来たゼ来た さあ!来ました

おっきい糞 ちっさい糞 空気のや
中っくらいの ジャンプ本誌に乗り
おっきい糞 ちっさい糞
空気のや 中っくらいの 本誌で プリプリプリプリプリプリプリプリ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 20:15:23 ID:cwlwicaO0
前スレ埋めろw
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 21:13:52 ID:mEoVanNW0
今週の糞ポイントは前スレ>>961が指摘したとおり
地域差別→下町マンセーを全力でやらかしたことがまず筆頭に挙げられるだろうが
それ以外にも、そこそこ評価のいいスカイツリーと早矢を合わせることで
早矢が出た=人気が出たというミスリードを発生させようとしている節も見受けられる

まあ、良よりの空気レベルじゃないかね?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:03:16 ID:K5B9OeXp0
今週はつまらなかった。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/26(月) 23:43:20 ID:SiJuztZl0
そういや以前、北条が受験生の頃にライバルたちが
この顔を見て油断したって言っていたが、普通に考えたら
油断するどころか逆にビビりそうな気がする。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:22:09 ID:yvcEoSgZ0
絵がヤバイ位酷くなってきてるな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 00:56:24 ID:LFnjOF250
>>15
2000年から2004年を見て目を疑った。
最近だと思ってたのに・・・
俺が初めて、ここに来たスレがこれか。時代の流れ早すぎw
【今日も元気だ】 こち亀 VER.27【奇乳で老害】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040626772/
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 09:11:05 ID:WnvfavlZ0
何このスレタイ?
凄苦素敵w
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 14:52:14 ID:H14zwu//0
>>24
背景はまぁいいけど、
人物がどんどん崩れていってるなwひどすぎw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/27(火) 23:12:22 ID:dDSPA1su0
何か最近サブタイトルまで手抜きじゃね?
前回のスカイツリーの話は「世界一の下町タワーの巻」で
今週の話が「下町タワーの巻」って…
もうちょっと変化つけろよと
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 01:20:35 ID:sqLXD1eS0
103巻読んだけど、野球盤の話が傑作すぎて笑った。感動した。
全く無理がなくうまくまとまってて奇跡だ。話しもおもしろい。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/28(水) 10:18:06 ID:nWokgXaI0
>>18
単行本の表紙で勘兵衛と花山を描き間違うくらいだし
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 00:27:28 ID:daKTXFAZ0
ボケてるとは思いまくっていたがそこまでか
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:00:27 ID:o+fVIinh0
しかも扉絵の使いまわしだし
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 11:30:03 ID:ufV8IxJl0
そのうち大誤りの168巻扉絵もそのまま本誌に流用する期待…懸念があるな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:31:23 ID:EDAjq4Hl0
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 15:39:31 ID:ufV8IxJl0
>>34
KUSORAAAAAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHUUUUREEEEEEEEEEYYYYYYYYYYYYY
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:10:48 ID:Ql9s/voD0
ひでえ
秋元先生どうしたんかな 
もう本当にこんな絵しか描けねえのか
30−40巻代の拳銃もった両さんみたいなの書けよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 21:37:40 ID:rN8Dz01/0
誰が買うんだコレ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:40:32 ID:SBC1emag0
俺は95年あたりからこち亀に違和感を感じるようになった。
特にwindows95の話、昭和30年代に少年時代を過ごした両さんがハイテク世代の代表となって
専門用語並べてたのは無理ありすぎ、やはり両さんのオタク趣味は車やバイク、プラモ(ガンプラとかではなく戦車や飛行機)やGIジョーでとどめておくべきだった。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 22:49:52 ID:rN8Dz01/0
自分は97年辺りでアレッ?と思った
作画がそれまでの様に太い線から細い線になり
ギッシリだったコマが大コマ連発でスカスカに感じ
何よりも作者的には萌えキャラのつもりで描いている
であろう婦警達がでしゃばりはじめたから
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:18:37 ID:EAXQmE5H0
>>38
ハイテク世代かどうかは別にすると、その業界のプロに関しては
むしろ若い世代よりも両津くらいの世代の方が色々詳しかったりする。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/29(木) 23:23:39 ID:MElRXsJ70
先週三重を偽物の町とボロクソにしたくせに
今週は匠の技だの和の心だの
はいはい東京は素晴らしいですね
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 00:04:29 ID:1jLzn0Zw0
>>34はコラだろ?
糞津の絵を載せたって糞本以外誰も得しないし、これは依頼者が絶対に断るレベル。
食い物の箱に購買意欲がなくなるようなこんな絵は絶対にない。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 01:14:24 ID:c0Sd2qS20
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 01:21:16 ID:gqAea0JC0
ジャンプの恥ずかしいグッズショップか。
沖縄の土産物屋が狂って企画したのかと思った。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 01:34:16 ID:iVjqesIk0
>>28
ボケてるんだろう。多分。
あのサブタイのつけ方は俺も無いと思った。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 01:47:18 ID:CkgNmTiX0
>>43
こっちはこっちで部長と署長が酷すぎだな
http://www.shonenjump.com/j/jumpstation/img/goods/0708/big/kame_beniimo.jpg
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 02:03:15 ID:bpe7WJKO0
巧みの技とか和の心とか相変わらず一流大の様な最新技術は手抜き
家を立て替える金が無い寂れた老人街や自称職人は手間のかけた暖かい仕事で優しい心みたいな考えがいかにもコンプ丸だしの老害ジジイらしいな
じっさいあんな辺りはガキにも見捨てられたような年寄りしか居ないし内輪で職人とかほざいてる会社がダラダラ手抜きで欠陥起こすんだが
こういう典型的な馬鹿げた妄想を全国誌に乗せるなよ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 12:07:20 ID:QRBUfC2w0
>>28
俺もそれはずっと違和感感じてた
2007年に入ってから急にサブタイトルが手抜きになったんだよ
それ以前は毎回長くてひねったサブタイだったのに

2006年
1号「虫虫大パニック!!の巻」
2号「YES!?NO!?年賀状大戦争!!の巻」
3号「クリスマスVS男祭!!〜真冬の決闘〜の巻」
4.5号「年末アメ横大捕物帳の巻」
6.7号「両さん&中川のはっぴいにゅーいやー!!の巻」
2007年
3号「ゲームウォーズの巻」
4.5号「京都聖夜の巻」
6.7号「新年初将棋の巻」
9号「W1レースの巻」
10号「回り将棋の巻」
11号「球技大会の巻」
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 12:46:42 ID:c0Sd2qS20
自然に変化したのではなく07年から急にということは、その年から「サブタイトル担当」が変わったと見ていいな
それまでは秋本だったのが、編集部お任せになったとか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 14:12:55 ID:MQGF3kWe0
編集部だったらむしろしっかりしたタイトル付けるだろ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:24:33 ID:kwBpFQcrQ
こち亀に出てくる大阪人ってベタすぎるというか古すぎないか?
あと、漫才のイメージも
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 15:32:23 ID:jdLC8eg50
>>49
おまえまたまいいな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 17:41:00 ID:mTfkLpE50
こち亀は好きなマンガだし面白いけど
やはり大阪人からみて大阪の話は不快に感じる。
取材が命みたいな作者がわざわざ大阪まで取材にきて
ステレオタイプのことしか描けていないのが残念だった。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 19:18:08 ID:c0Sd2qS20
>>50
しっかりした編集部なら原稿チェックくらいはするだろう
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 20:24:41 ID:OY/F58aO0
初期のサブタイは簡素なものが多かったので
寧ろ原点回帰と言えないこともない
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:03:51 ID:Foigbzgi0
同じ大阪人でも36巻での梅田とのやりとりは面白かったんだけどね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 22:55:59 ID:1yjQ0ON70
人物がどんどん崩れていってるな
バランスも糞もあったもんじゃない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/30(金) 23:50:51 ID:QRBUfC2w0
>>55
でも昔のサブタイはシンプルでもそれなりにひねりがあったからなあ
今のはただ短いだけで、何のひねりもない
「球技大会の巻」「回り将棋の巻」とかただ話の内容を書いてるだけだもんな
なんつうか単調なんだよな。絵や話はともかくサブタイまで手を抜くのはやめてほしいなあ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:17:37 ID:UwKt04bZ0
いちいち「京都タワーより高くてびっくりした」とか要らんわ。
それだけ見れば別に事実そうなんだから気にしないが、
散々言われてる他地方蔑視の流れからすると、
わざわざ京都や他の諸タワーを見下すことで東京を持ち上げようとしているように思えてならない。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 01:45:57 ID:TPElcMg40
●2010年
01号:鬼ごっこのTV番組で賞金GETだぜ・味方を蹴落とし100万GET・チャンピオン大会の賞金は1億 トビラ:下町糞顔糞津中川
02号:インドDE寿司津・巻き添え本田と残念・寿司を日本カレー(肉入り?)につけてヒット・二徹のマグロ! トビラ:タージ・マハル
3・4号:マリアのバイト先のケーキ屋を電飾・麗子のボランティアで施設も電飾・中川明言演出 トビラ:「メリクリ」サンタ糞津・中川・キモ麗子
5・6号:大阪駅でんがな・ガンバは書くのに阪神は無理・御堂春オリンピック出場拒否判明・糞津空気読まされ春優勝 トビラ:なし
07号:町会費を事業仕分け(誤用)・毎月500万の横領糞津・でも実は株で儲けたカネでいいことしてました トビラ:SD糞津敬礼
08号:マリアに弁当もらうリア充寿司津、檸檬の「歴史を別な見方で文章にした」をケータイ小説として発表し大ヒット トビラ:神社寿司津
09号:池沼化したマリアが大人店長の店にクルマ買いに来た・中川のビンゴ景品のヴェイロンをもらってピンクにデコった。 トビラ:なし
10号:マリアがデジカメ購入・両津人物認識されず・巨匠のモデルになり全裸新宿タイーホ・寿司屋も高評価 トビラ:カラー煙突両中麗
11号:経営不振の銭湯のために萌えアニメ製作・Saga絵超乱舞・大ヒットしてキモオタが銭湯に殺到・アキバメイドとコラボ トビラ:なし
12号:電極+の学校の遠足カメラマン・子供校長・マリアと違和感なく風呂に入る両津・オヤジ小学生チェックシート トビラ:三輪バイクREIKO
13号:歴女腐警と部長にバカにされて檸檬に歴史を習う糞顔糞津・戦国時代学んだらブームが幕末になってた トビラ:浅草駅両麗
14号:友人の代わりにスカイツリーの現場で働く・部長に対して強糞津・上空から見て放火犯タイーホ トビラ:カラーポスター両中麗部署
15号:洋楽を聴くと踊りだす奈良の寺の娘「鳳麟寺沙羅」登場・糞津「美空ひばりと同じだよ!」・生首花瓶&腰奇形×2 トビラ:なし
16号:麗子の従姉妹アニー・ルモアン(7)登場・王室・フェンシング・ジブリに行きたいのを間違えて下町案内した トビラ:Enchanteキモ絵アニー
17号:フェンシングで優勝したアニーの探してるバラをみんなで探して見つけて、帰った。部長ローザリアン設定生き トビラ:キモ絵両麗アニー
18号:飛鳥山で花見・場所取りのためにAKM74をエサに本田を北区に引越しさせ、暴走族に仕切らせた トビラ;超キモ絵REIKO
19号:署のバザーでギョウザ屋台・寿司職人なので餃子もプロ・ギョーザマン「かわいい!」などのオリジナル餃子で稼いだ トビラ:なし
20号:両津署内ハロワ課長に・珍走、ヒキ、リストラ組を中川のビルで雇用・底集団(ボトムズ)・ビルを改造で雇用増えた トビラ:なし
21・22号:ボルボ&左近寺と一緒に学ランで区民を応援・婦警チアガールオーオー・麻薬密輸逮捕を台無しに トビラ:なし
23号:両中麗本の4人で昔のデパートについて語るだけ・ハンバーグ食べる大人批判・赤いチャーハン トビラ:ラフガキ糞津デパート屋上
24号:スリが飼ってた犬に財布すられて糞津の220万のポイントカード他が使われた トビラ:悲惨カラーREIKO
25号:纏がケータイ買い替え・纏は機械オンチ・ゲパルトはハイテク・微妙な名言演出・早乙女ケツ毛バーガーネタ(?) トビラ:超車両
26号:両津家の焼き物を部長が鑑定・中川による悪質なドッキリで部長が国宝を割る・陶器に4000万以上かける部長 トビラ:なし
27号:超合金サターンV発売記念・探査機が博士の息子の住む北海道に落っこちてきたというよくわからない美談 トビラ:なし
28号:警視庁でギネスに挑戦・署長部長による両津虐待パレード・警視庁職員全員動員して金八&裸の大将 トビラ:カラー両中麗犬
29号:3DTV局開局・機材壊れ本物で上映会「こいやー勝負してやるーっ」「署長かっこいい!」 トビラ:油冷エンジンと綺麗麗人(失笑)
30号:プラモの金型から復刻版など、プラモについて両津が語り続けてオチないことがオチで終了 トビラ:スズキの隼と中川
31号:葛飾ボウル閉鎖危機にアイディア・ボウリングガール映画化決定大ヒットで復活・部長のボウリングヲタ描写 トビラ:ベーゴマ両津&子供
32号:ねずっちネタを装備したヨウムに漫才調教糞津の100万を盗んで120万にして返した トビラ:カラー紫部長&青署長「ハードボイルドッ!!」
33号:糞津と糞田が延々と残念from三重を馬鹿にする・「偽物の町」・最後も笑顔で虐待 トビラ:09年41号糞絵メインキャラの再掲載
34号;スカイツリーに早矢くんと家来を案内・母が寝込んでる友人「松戸」設定継続・名言演出 トビラ:スカイツリー両麗残念
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 09:06:22 ID:KxJrWuqd0
今週のバレ
新人警官は 雑学 ざつまなぶ
雑学に詳しく クイズ王になった
派出所メンバーとの絡み 最後は急な 事件解決と
まぁ不快感は少なく 良亀の部類
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 12:33:39 ID:Y8ENK5z50
とりあえず「流行遅れ、時期はずれ」にチェックかな

それにしても最近普通亀や良亀が多いな
たまに糞が来ても偽物三重程度だし
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 15:15:19 ID:qGH5xz0G0
他の漫画とは基準が違うからな。普通の漫画なら、糞=詰まらない だけど、
亀の場合、糞=不愉快 になっているから詰まらないだけなら普通に感じる。
しかも不愉快に慣れてきて年々その基準が下がっていくという…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 16:17:12 ID://xTIrZt0
不愉快かつまらないかのどっちかということか。
最近だと、「こいやー勝負してやるーっ」の回で、頑固にこびりついたうんちは取れないものの、まあまあ読めたってくらいだな。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/07/31(土) 23:15:14 ID:n3+OEV4L0
無念
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 12:03:09 ID:zQDPDj4N0
話は不愉快じゃないが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 12:04:29 ID:zQDPDj4N0
ニヤけた顔が非常に不愉快だった
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 18:38:56 ID:3wBpexLw0
次号のアオリ、檸檬でるみたいだな
69糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2010/08/01(日) 19:02:36 ID:eVxgniNB0
早売り読んだ
ハデス先生が安定してきて嬉しい反面、銀魂がいつ切られるかヒヤヒヤ

バレは上にあるとおり
ストーリー自体は糞度低め。うんちくも間違いはない(と思う
ワニと熊のくだりが良かった
新キャラの雑 学ふくめて糞顔多い
中川が完璧臭ただよわせてるけど大したことない
良亀よりか、普通糞くらい。「びちびちたれながし」で期待された糞ではなかった
柱広告に糞あり
小コマオチなし

次号、檸檬の遠足に両さんが
付き添うことに…果たして!?

瓶の中をヒラヒラ飛んでいる
蝶々のおもちゃ、一体どんな
仕掛けになっているの!?<治>

70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 20:29:29 ID:BtG3IJrz0
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
               ↑
             † 闇の覇者竜王 † ◆VKIF8WZmG6
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/01(日) 21:57:04 ID:e2GuYCPZ0
今のこち亀ってそれほど悪くない内容の話でも絵やキャラの表情のせいで不快に感じてしまう

72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 01:14:47 ID:UYWKBHiz0
>>71
絵が本当にひどいよな・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 05:57:00 ID:+tYRcaM80
年々、下町の雰囲気が薄くなっていってるよな
あと纏や檸檬は見るからに萌え全開・美少女ファンに媚びたキャラなので
全然江戸っ子に見えない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 08:08:16 ID:+iux9J/C0
来週楽しみすぎる・・・
檸檬、豪華な寿司を弁当にもってくるんだろうな
そんでもって弁当こぼしたor忘れてきたバカなガキに「食べてよいぞ」
して、あらためて檸檬お嬢様の慈悲深さを知らしめてほしい!!

もう想像するだけで・・クゥゥゥゥゥゥゥ〜〜〜ッッッ!!!
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 11:32:47 ID:vO1AAVgN0
今週も糞つまらねえ
なんだこのコマ割りは
昔のこち亀でも読むか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 11:35:44 ID:vO1AAVgN0
花田留吉七転八倒読んだ
面白かった
みなさんは読みました?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 12:46:40 ID:0u86RLLoP
ネガティブな警官の名前が 根画手部 も酷かったが
雑学が得意な巡査の名前が雑学(ざつ・まなぶ)って・・・
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 13:09:02 ID:DH/vridR0
雑学の顔って見覚えあるんだが、忘田か恵比須辺りに似てね?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 13:25:53 ID:S/+qN46d0
足の指の関節が2個云々って、獲得形質が遺伝するってこと?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 15:54:01 ID:4XgQAmJH0
クマに会ったときに全力で逃げるって間違いじゃねーの?
背中見せて逃げたら追ってくるんだろ?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 16:09:41 ID:pvt+DMyI0
「お前、見たことあるぞ」


読者もあります

忘田と瓜二つすぎです…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 17:36:09 ID:UOTB8Xng0
足の小指とか、靴をはかない両津だったら関節3個ありそうなものだけどなあ。
足で物をつかんで自由にできそうなほど器用そうなのに。
小指と薬指を曲げるくだりは個人差あるよ。
俺は普通に小指だけ曲げられる。そっちのほうが多くないか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:07:01 ID:IrPpShw40
足の関節のとこの中川、あんなに大コマにする必要あったかな?
パラパラめくっててでけーコマだな、どんな話なんだ?と思ったら
ホントにただの雑学なのにはビックリした
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:08:01 ID:w155j8gi0
あれ 漫画の中に自分がいる・・・

それはそれとして今週はまぁまぁ面白かった
85糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2010/08/02(月) 18:22:48 ID:HBt02XTE0
>>80
「熊に出会ったら微動だにせず熊の目を見て威嚇しろ」という説もあるが、そんなこと出来る常人はまずいないだろうな
逃げれば相手が追いかけてこない限り助かる。ただし追いかけられたら人間の足じゃ逃げ切れないけど

>>82
ギタリストみたいな人は指を独立して曲げられる
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 18:28:37 ID:6WshvO440
絵が回を重ねるごとにやばくなっていくw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:08:17 ID:Zsy6ORH80
今週のキャラって昔いた笑い出すと止まらなくなるキャラと同じ顔だよね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:28:58 ID:qtmsAVWh0
両津って骨格が北京原人と同じじゃなかったけ
あとクイズ、雑学ネタって法条の持分だろ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:29:21 ID:8CMvvgCY0
いくらなんでも酷過ぎる
もう打ち切れよこれ・・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:30:49 ID:6HHVc9uA0
キャラの表情を書き分ける事ができないから
気持ち悪い書き方や省略した書き方にしてるんだろうな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:31:42 ID:nxz55aFS0
熊と会ったら超全力で逃げるって書いてあるけど熊って時速60kmの速さがあるんだよな。逃げても確実に追いつかれるw
腕力に自信があれば戦えばいいってその前に書いてあるけど腕力に自信がある奴でも勝てるの少数だろw

あと指の関節がよく分からなかった。確かに足の小指は2個だけど、手と足の親指も2個なんじゃ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:37:35 ID:cyIC3jlj0
秋元は本当に生きてるのか?
なんだこれ?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:44:10 ID:Qjx7y1ChP
新キャラの顔が適当すぎて不快だ
間接の数が少ない方が進化してる云々は差別発言じゃね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 19:50:52 ID:myG9iuJf0
今回の新キャラ、顔が没個性以前に恵比寿や忘田と被り過ぎ
その癖表情は気持ち悪いどや顔+大ゴマの連続で不快
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 20:57:12 ID:vtfslMJO0
>>91
>手と足の親指も2個なんじゃ?

同意。漫画見て、あわてて自分の手足の親指見たよ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 21:17:36 ID:OvwSlzzSI
なんでこうなったんだ?
これの方が人気あんのか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 21:45:08 ID:UaXWEn81P
>>85
独立して「動かせるか」じゃなくて「動くか」じゃないの?
意識すれば普通に一本ずつ曲げられるし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:00:51 ID:B5rOnlRG0
足の小指の間接2つの人が居るって知らなかったww
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:13:38 ID:UacX9yZ20
もう糞本大先生には多くを望めないから内容はこんなもんだと最大限妥協しても
今週も絵は本当にひどいな。これが30年以上同じ漫画を描き続けている人間の絵か?
絵を描くのが仕事だろ。漫画家やめちまえよ。老害が。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:21:42 ID:UaXWEn81P
薄い知識ひけらかして優越感に浸るのが生き甲斐とか狙ってるだろ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:21:54 ID:s0GeUrZY0
新キャラの顔が不快、旧キャラの使いまわしって所以外はそこそこだった
やっぱ最近は話より絵の劣化が酷い
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:25:03 ID:B5rOnlRG0
念のために聞くけど間接の数って付け根も1だよね?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:46:02 ID:+tYRcaM80
>>92
この間の足立区の111歳の男性みたいにもうすでに亡くなってたりしてw
絵の劣化が始まった97年ごろに
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:50:03 ID:DfLgOLBG0
あれ?俺は普通に面白いと思ってスレのぞきに来たんだけど・・・
まあクソ顔アレルギーの住人にはどっちにしろ無理なんだろうが
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 22:56:23 ID:bNstD6i40
糞顔以外は良かったと思う
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:10:41 ID:rpuKGeoo0
黒船が黒い理由って、先週のJRの車内映像広告で思いっきり出てたが・・・

秋本ってホントみっともないなww
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/02(月) 23:33:22 ID:HBt02XTE0
たまたまスケットもクイズネタを出してたが亀の方は参考文献を書いてないな
あとあとモメなきゃいいんだが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:07:48 ID:yTRR7Npw0
今週のスケット面白かった
亀はうんこ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:19:45 ID:5MX3Pzv/0
ここからどうすんののコマとか秋本が描けば面白くなるのになあ
もっと躍動感のある凶暴なワニだったら面白かったのに
60巻くらいのさ
Saga死ねばいいのになあ
あいつ死ねばなあ
俺たちのこち亀が少しでも・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:20:41 ID:e6B30QVd0
>>95
親指の付け根は掌からじゃなく手首からあるから、やはり関節は3こ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:21:20 ID:HzY3MQmQ0
サガが死んだらかなりマズイことになるぞ
モブキャラに気を取られがちだが、今の亀はかなりの部分をサガ絵が占めてる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:25:52 ID:5MX3Pzv/0
なあもし40巻とかのモブが全部Sagaだったらおまえら面白いって言えんのか?
おん?
俺は言えないね!あの輝いてる、まさに輝いてるこち亀が!
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 00:34:18 ID:5MX3Pzv/0
こち・ファッキン愚!亀b

秋本!おまええ!大事か!アシスタント1人はファンより大事なのかよ!
昔の亀を書いてた秋本ならわかってるはずだろ!
昔のお前が一番嫌ってたことだろ!
ファック!ファッキン!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 01:54:21 ID:jUBLn8RO0
久しぶりに読んで糞顔連発&幼稚な逆ギレキャラ見て不快になったんだが
あれすら良作の部類なのか・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 03:37:36 ID:+0fc0w3dO
「どこかで見た顔だな」で恵比寿を思い出したんだが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:02:55 ID:it5SJXr30
両さんの骨格は50万年前の人類とそっくりというネタがあった気がする。
それを考えると両さんの足の小指の間接は3個じゃないのか?と思った。

あと小指を独立して動かせるかは、訓練次第で独立して動かせられる様になる。
俺も独立して動かせられるが、片手でグワシが出来る以外で役に立った事無い。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 07:51:43 ID:BshIPk/uP
今週の話は結局「雑学にも明るい中川△アゲ」にしか見えなかったな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 08:36:40 ID:LThzJrei0
普通の空気糞だったが豆知識言うだけという小学生でも思いつきそうな話で
他のギャグに比べて超絶的につまらなすぎるw
犬とか銀とか助でこんなの一話やったら作者の近況を疑われるレベルw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:16:06 ID:HzY3MQmQ0
秋本組の連中は、いぬまるで取り上げられてるネタの半分くらい分からなそうだな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 11:31:36 ID:wRtGA0r3P
もう両津持ち上げ回ばかりだな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:08:05 ID:vH/SaMb50
熊と出くわしたときは、その場に手を着いて動かなければいいとかだったような
まぁ、両津やボルボや左近寺なら普通に闘って倒すだろうが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 13:11:46 ID:HzY3MQmQ0
うんちくを言うのが雑学じゃなくマトイやゲパルトだったら糞タイトル候補になってたかもしれないのになあ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 15:49:56 ID:GAVt15Nj0
兎に角、絵を元に戻してくれ
それだけで話が糞でも少しは見られるから
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 15:52:30 ID:82AyFs7f0
背景が真っ白ってのが凄く多くなったよな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 15:55:43 ID:NoB5sUYZ0
アシスタントがキャラを書いている以上、背景を書く人がいなくなるのは仕方がない
で、済むわけ無いだろ。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 17:50:58 ID:P7Wy4xtP0
麗子をちゃんと出したのはよかった
しかし北条の二番煎じだな
あと顔が忘れただろw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 18:27:19 ID:4yPL90Dn0
昔もクイズがめちゃくちゃ得意なやつ出てこなかったっけ?
そいつも確か家にボタンがあったと思った。
0.2秒で押せるとかってやつ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:04:48 ID:zCw9mAlf0
いたな。そいつは警官ではないが
そいつん所で北条と一緒にクイズの修行して
クイズ大会に優勝するぜって流れ。

もっともそいつは家のインターフォンまでクイズ形式で
設備も超本格、クイズ荒らしというのがバレるのを防ぐために整形まで
するというクイズに命掛けてる様な男だったが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 19:14:54 ID:/+JCfica0
ストイックさという点で雑学とは違うな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 20:59:29 ID:hjWYmFMJ0
「どーだ顔」ってのはドヤ顔のことか?
あとカレーパンマンみたいな端がつりあがった口をやめろキモい
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 21:01:10 ID:WOiIzpZGP
東京もんはドヤ顔のことどーだ顔言うんやな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 21:22:28 ID:vok97QCgP
今時東京もんなんて言う人いるのか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:26:53 ID:NBvhXu7P0
今週つまらなかったが、自分の足の小指の関節が3つなのが珍しいのを知ったのは収穫だったw
関節2つの人は、日本人だと92%、白人だと40%なんだって。本当かよ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:46:16 ID:HzY3MQmQ0
日本人は畳の生活で足首に体重がかかることが多いから、かな?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/03(火) 23:56:38 ID:RYc9jxS50
檸檬「おぬしら、まだこち亀をたたいておるのか
   ほんとうに子供っぽいのう〜
   だから友達もできないのじゃ
   もうすこし大人になれ」
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 02:31:36 ID:pHC1K8/v0
雑学巡査って板池を劣化させた顔だし、ネーミングが適当すぎだろ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 02:52:49 ID:j7nx80s/0
編集も扱いに困ってるだろうな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 07:55:51 ID:eN8TsF140
この漫画は例えるなら阪神の桧山だな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 08:06:34 ID:KKlyGsyR0
こち亀ってアンケート順位での打ち切り選考の対象外って本当?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 08:16:02 ID:4iWbyXfbP
今の秋本は三人目って本当?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 08:31:15 ID:xstc3e5o0
雑学ネタなら北条だし、顔は忘田か恵比寿…と中途半端だったな

ま、一応、警察らしい仕事(なのかな?)をする描写があっただけ、マシだった
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 10:06:21 ID:FWFaO2Tq0
>>138
金本じゃなくてか
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:34:59 ID:Kyk+Zyks0
>>136
雑学も平平平平も適当っぷりは昔から変わらんw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 11:53:24 ID:ViP0rkOK0
平平平平は名前だけでネタが成立してるかなり凝った名前だと思うが
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 16:45:10 ID:w+nssca30
>>143
平平平平は凝ってるよねw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:03:56 ID:XN2RmPb10
なんか今の中川や両津が知識をひけらかすのは不愉快だな
薄っぺらなネットコピペのくせに
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:41:30 ID:m+14n2bY0
中川の人間性が希薄になっちゃってるんで、何でセレブエリートが
平警官しながら一般人にイヤミ言ってるのか意味不明状態なんだよな
昔は正義感とか、「銃が撃てるからw」みたいな理由づけがあったと思うんだけど
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 18:54:23 ID:Mk01PyOS0
昔と今の中川は別人だろうな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 19:18:16 ID:1m4Yn7dbP
大学教授よりもすごいとかいう持ち上げ方に虫唾が走る
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/04(水) 22:30:38 ID:3OzjIRpP0
中川が初期の頃
女子高生「ねえお巡りさんも一緒に遊びましょうよ」

みたいなこと言われて

中川「今は仕事中だから・・・いいですよ!」


ってシーンがあったんだけどさ
あの頃の秋本ってほんと天才だった
両津の「俺が警官だバカ野郎!」とか
全盛期ジャンプの中でも輝いてるくらい良かったよあの頃は
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 09:41:12 ID:VlgHwXCy0
麗子も溺れてる子供を助けようとして自分も溺れて頃の方が可愛かった。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 13:41:43 ID:dmMCDwJe0
>>131
「したり顔」というちゃんとした日本語があります。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 13:57:33 ID:Cvk4Ce9BP
そうそれだよ
誰だよドヤ顔とか言い出した奴
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 14:14:04 ID:3whDfELo0
先週のアニメ版ブリーチの予告で、平子が市丸に「同じ関西弁同士仲良くしようや」と言ったのに対し
「君のは大阪弁、ぼくは京都弁。一緒にせんといてや」って言ってた

大阪京都大好きの秋本だけど実際にはどっちがどっちだか区別ついてないだろうな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 18:45:51 ID:V9q8SyuF0
【おっぱい画像あり】 おっぱいが大きすぎて困っちゃう女の子(16) 手術で普通のおっぱいに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280999295/
saga-xの絵は現実だとこんな感じ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 18:50:23 ID:V9q8SyuF0
よし。あろひろしをアシに戻せ。話はそれからだ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 19:06:04 ID:eOz6xpka0
sagaの絵は奇乳じゃないよ
奇乳描いてたのは・・・・・・・・・本人だろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:28:28 ID:JbB/vXfM0
ココ数週間こち亀がまともというか、まだ読める話が続いている
この10年でもなかなか無いと思ってきたけど、評判悪いの?
たしかに絵はあれだけど、大阪は無いし寿司も控えめだし…
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 20:33:58 ID:V9q8SyuF0
>>158
構図という視点からなら、背景空白が目立つくらいで改善されてるが
画力というか、演出というか、ネタ元がひどい。
秋本のネタ元って、確か歴代アシの好みだったんじゃなかったか。
アシが長期入れ代わりがないのが原因だと思う。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:00:09 ID:JbB/vXfM0
>>159
なるほど、みんな厳しく観ているんだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:48:30 ID:RFW/6xtS0
中川は教授100人が束になってかかってもかなわない知識だよ


また糞設定が一つ追加したな・・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 21:53:46 ID:MdeGc2IPP
とりあえず教授をなめるなと言いたい
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 22:01:20 ID:TxP6iwlX0
>>161
世に出ていない研究知識を持ってる教授も多数いるだろうに、
何を根拠にそんな事が言えるんだろうな。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:00:14 ID:U32VrC7W0
>>121
両さんの言うとおりケースバイケース。
熊がハラすいてない時には下手に動かない方が刺激しない場合もあるが、
空腹なら襲われる可能性が高い。

手を付いて動かないって事は自分を小さく見せることにも繋がるので、
状況によっては格好の獲物と認識されることもあるが、
逆に大きく見せたら好戦的と見られることもあるし...
目を合わせつつ後ろ向きに逃げるってのも状況によっては襲われるし、
走って全力で逃げても熊は種類によっては四十キロで追いすがるので逃げられない。

北海道に住んでるので熊は結構身近な恐怖w
ま、熊より人間が優れているのは状況判断力と小回りだから、極力熊の行動に
対応できるように静かに熊の動向を見て行動を決めるしかなさそうだね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:33:11 ID:WS3483yQO
三毛別羆事件っての今知ったがおぞましいな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/05(木) 23:39:21 ID:TUClaNxt0
>>165
人間の味を覚えた熊ってのが恐ろしいよね。

同様に、人間が餌を持っているとか、稀にはぐれた小熊に餌をやるようなケースが
あるようだが、これもまた危険。
人間も熊も敵同士という認識があればお互いに近づかないし、それが一番いい関係ですな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 09:02:31 ID:mkoxW3SL0
教授100人束になっても敵わない成金ボーイwww
小銭とか全然見たことないもんなあwwwあのカスはwww
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 10:32:19 ID:NDMWrRP80
昔両津が北条(現 凄苦残念)と一緒にクイズに出るって言う回があったが
中川がそういう設定なら、中川と出るのが一番良かったんじゃなかろうか。

まあ、後付でしょうけど
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 13:36:31 ID:92ZhFE8tP
下町に宇宙服着て行ったくせに
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 14:41:02 ID:0NUb7kND0
>>28
> 何か最近サブタイトルまで手抜きじゃね?
> 前回のスカイツリーの話は「世界一の下町タワーの巻」で
> 今週の話が「下町タワーの巻」って…
> もうちょっと変化つけろよと

ツリーは400mを突破したみたいだな
すぐに500mも超えるだろうからその時にまた作品内で取り上げられるだろう
その時のサブタイに注目だな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 15:38:04 ID:d10z/DNt0
タワーの巻
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 17:10:33 ID:bsYjqfOV0
塔の巻
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 18:21:38 ID:92ZhFE8tP
銀河一の下町タワーの巻
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 19:21:52 ID:o6Nm6fNw0
>>167
中川は特に「その回だけの設定」がやたらと多いので
今回の設定などは空気。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 21:39:22 ID:C3yjN1o40
ほんと全然笑えないよね
80巻代くらいの部長がお下劣ビデオ専門ショップに
行ってた両津の写真突き出した時とか
大原の名前でエロ本買ったりする話とか盛大に笑ったのに
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 21:56:56 ID:Tiqh3nRo0
ドラえもんに頼んでタイムマシンで過去の両さんや部長呼んで今の彼らを説教してほしいくらいだ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:04:45 ID:Chwx8cu50
>>176
そのドラえもんも今のこち亀と同じような流れで糞まみれになってるわけだが
わさドラになってから末期の大山ドラよりマシになったとは言うが
それって要するにこのこち亀でいう「130巻あたりよりマシになった」って程度だし



それはそうと明日には糞バレくるんだよな
つうかもう読んでるやついるんだろ?今すぐバレろや
檸檬たんの遠足!楽しみすぎる!!!!出皮にも期待!!!
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/06(金) 22:05:38 ID:0NUb7kND0
明日の午後に早売り買ってくる予定だから待ってて
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 01:55:08 ID:N8b2nHVU0
最近蘊蓄系ばっかでつまらんなぁ
ぶっ飛んだギャグや描写が見たいのにな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 08:47:41 ID:JqIo2NOG0
>>179
もうぶっ飛んだギャグを描く気力もないんだろう…

今こそ、秋元宅に突如機関車が突入して、作者本人はもちろんアシ全員死亡とかやってくれないかな?
または、「アクシデントの時こそ、天性の反射神経がものをいう」と言い残して、事故って死ぬとかw

いい意味での遊び心が全然ないのが悲しい…
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 09:46:20 ID:Mo9XTvOM0
そのウンチクも薄っぺらいのばっかりだし
昔は多少間違いがあっても、全部真実と思わせてくれるような
濃密・丁寧すぎる解説・描写で押し切っていたのに・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 11:48:25 ID:4emzz0oA0
買ってきた。ざっと。
予告どおり檸檬と遠足。なぜか+早矢。
自然に親しむ遠足ということでローカル線とか徒歩で宿へ行く一行。
途中谷川で遊んだり雨が降ったりする。
何かに気づく早矢。
宿へ到着後、夕食。花火。
そこでちょうちんをもった女の子が隠れていて。檸檬たちと遊ぶ
帰宅後、その少女が狐だったことが早矢から告げられる。
それよりも、次号予告の「次号、うんちく野郎、雑学のうんちくがまたまた炸裂!」が気になったw
巻末コメ
なんとTVドラマこち亀の映
画化がついに決定しました!
なう!!      <治>
これ来週(超絶究極大発表Cカラー!!+特殊刑事優秀作品発表)に告知する予定だったんじゃないのかなって思った 
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:00:27 ID:pKJPUQfe0
>>182
サミタスレに誤爆乙

大コケする映画化か…スマップ伝説崩壊するぞw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:29:16 ID:Jwuv7Ctk0
他の漫画と違ってアンチスレッドもないし、バレも普通にくるし、ここはちょっと変わってるよな。
糞を楽しむ。読み切り形式のうえ、買って読むほど価値がないってことだけど。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:34:16 ID:/V5pIDZM0
>>182
> 巻末コメ
> なんとTVドラマこち亀の映
> 画化がついに決定しました!
> なう!!      <治>
> これ来週(超絶究極大発表Cカラー!!+特殊刑事優秀作品発表)に告知する予定だったんじゃないのかなって思った 

糞コメント+編集部ミスで掲載タイミングズレの二重糞か
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 12:48:27 ID:Jwuv7Ctk0
もともと糞亀ドラマを作ろうってことより、某トカゲ男主演のドラマを作ろうってところから始まったことでしょうから
映画化も当然といえば当然でしょうね。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 15:18:48 ID:BB9JQ+ogP
またあのムカつく顔見せられるのか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 17:22:19 ID:9N7RmoPD0
コンビニ本でパンおいしいねん久々に見たけど、秋もが好きなように描いてる
喜びが怒涛のように伝わってきたな
糞が公衆便所の外にまで噴出してるような躍動感たまらんね
これに比べたら最近の良亀もどきなんて駄目だ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 17:58:50 ID:Mo9XTvOM0
スシ王子もそうだけど、どうしてジャニって敗北を素直に認めないの
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:02:21 ID:Mo9XTvOM0
>>188
文庫化されてるものも101巻以降だし
結局のところ秋本が本当に描きたいのは101巻以降のような
品性も知性もなく、本能のまま落書きしたような作品なんだろうね
黄金時代の亀はしょせん秋本的にはいやいや描かされていたってこと
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 19:31:51 ID:78sNGZYX0
映画化するならキャスト変更は無理だろうけど
脚本と演出と美術セットは変えて欲しいなー
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 20:24:11 ID:GG6CM6s70
おっ、早矢の霊感設定はまだ健在だったかw
しかし、檸檬+早矢なんて組み合わせでも糞度低そうだな。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 20:26:59 ID:N8b2nHVU0
>TVドラマこち亀の映画化

誰得ww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 21:30:25 ID:CU4e+Oof0
可哀想で涙が出るわw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 23:20:06 ID:IYNuSlrRO
見てないけどTVドラマ版って、低視聴率で打ち切りなったんじゃなかったけ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 23:27:41 ID:toME0/D/0
>>195
あの枠は元々短いの多いよ
木村の脳科学物も短かったし
6話位で終わるのもあった
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/07(土) 23:33:59 ID:Y7RleaoD0
神の手のことかあああぁぁぁぁーー
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:02:05 ID:fIxR3rDI0
>>196
ルーキーズやってた枠だっけ?
確かあの枠って従来のクール制に囚われずに
人気次第で期間を決める的なことを初期の頃聞いた。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:10:22 ID:WlIG0yAHP
ドラマって全部作ってから放送するんだと思ってた
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 00:15:30 ID:cdM0fHvz0
>>199
撮影全て終わってから放送が始まるものもあるし
ギリギリの同時進行する場合もある
日本のドラマってゴールデンで尋常じゃないほど酷い視聴率でもなきゃ打ち切りはないけどね
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 02:38:31 ID:3pF7e1q10
そういや雑学って両津より背が低いが、両津の身長って
警察官になれるギリギリの身長かそれ以下くらいのはずだが
その辺はスルーか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 04:03:48 ID:sGi+NgQf0
ギャグ漫画にそんな野暮なつっこみは・・

203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 04:52:54 ID:7t6qmnid0
秋本先生て、リアル日暮らし(勤務中)みたいな顔して、

>>なう!!
なんて使うのかね?ちょっとしんじらんないなあ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 06:58:41 ID:smlXelvs0
単になんでもかんでも流行を取り入れたいだけじゃね。
そのうち女子高生とかにも流行ったりして。なうなう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 10:42:12 ID:laxGtv0o0
香取の糞顔以外はドラマ版普通に好きだったんだが…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 11:36:48 ID:WFqbqF6W0
今の原作よりはマシっていうのは常識だからね、真のこち亀ファンにとっては。
それを知らないニワカや異常者(今のこち亀好き)がいたるところで
「原作レイプだ!」とか叫んでいるんだよね
挙句は糞熱大陸(情熱大便)のときみたいに本スレに侵攻してきていい迷惑だよ
本スレでもドラマ叩きが行われていると期待していたんだろうな、バカなやつらだ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 12:10:00 ID:+ClNx/y/0
香取と中川と麗子を変えれば良いドラマだと思いますよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 12:24:17 ID:/4VILG5S0
>>205
香取の糞顔は最近のこち亀に敬意を表しての事だよ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 13:06:43 ID:qL+2wvwT0
それは間違いないだろう
香取も演出家も最近のこち亀を見てないわけないからな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:13:31 ID:WBet343x0
なるほど
今の亀を尊重しようと彼なりに頑張ってたのか
慎吾ちょっと見直した
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 14:46:06 ID:fIxR3rDI0
ほげーなんて両さん言ってた時期あったっけ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:36:17 ID:k4WLeHRZ0
背景の遊びとかまったく無くなったよな
煙突がマグナムだったり指名手配書とか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 15:58:21 ID:EV1elygk0
あのドラマを実写映画化って、マジでもうネタがなくなってんのかね
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 16:47:33 ID:llB7Pxxl0
>>201
身長の変遷
五尺五寸(約166.7cm)…単行本10巻「適材適署!?の巻」
165cm…単行本20巻「鋼鉄の人!の巻」
167cm…kamedsなど
152cm…単行本133巻「おしえて両津先生 派出所七ふしぎの巻」
161cm…超こち亀
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 17:08:47 ID:LY0l4zE/0
60巻以前が面白い
ホンダラが出てきてから狂い始めた
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 19:49:57 ID:P57NnEue0
昔の綺麗な線の麗子がまた見たい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 20:09:35 ID:qL+2wvwT0
>>213
ネタっていうか、こんな赤字確実な映画をよく作る気になったもんだとおもう
とんねるずの美容室もそうだけど、赤字の補填は誰がするんだろう
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 21:59:20 ID:WBet343x0
アニメ復活させてほしい
なぜ終わったんだよ
日曜まる子→サザエ→こち亀→ワンピと見てたのにさ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 22:33:33 ID:f3pP6Eee0
>>206
>「原作レイプだ!」とか叫んでいるんだよね

原作マンガよりTVアニメの印象が強い連中じゃね?多分マンガは読んでいないと思う。
だから俳優はラサール石井がいいなんてほざいてる。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/08(日) 23:41:44 ID:BsXECQNa0
|        ヽ| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |)       .   |
|   .え    | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ||   つ ジ お   |
|   !?    | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | /   .も .ョ..ま   |
|____ __;ノ| | | | | | | | | | | | | | | | | |,,ィッ|   り |.え.  .|
|| | | ∨| | | | | | | | | | | | | | | | | | |.ッツゞヾツ)   か.ク     .|
|_,,   -‐‐-  ,,_.| | | | | | | | | | | | .ミゞ'''' " |_  .?..の     |
|          .>| |.. ..| | ....|  ./ .ヽヽ  ヽ        |
|,, -‐ .て"ヽ─‐.イ     .|.   . |. ../   ).,ニニ、 |(巛ヽ     .|
|_,, -_,,"ゞイ二二| ..  ...|.   ..   /ノ,,,,、,   _」シツツシ彡|.   .|
|<"      _,ノ| .  .  .  .ノ/ッツ)シッ、  'i#巛#ツツ彡巛V|
|../ ."''--.、ii''ii‐‐-i、        ゞ、r''"''"シッ ヾシツ巛イイ√ツii|
|..|-|i─。)- ‐|。‐, |       /  ト、.  "'彡 iWミツィ/..入|!|
|┘ ゞ=彳 iii、=彳 . . . . .|   ,゚-‐ゝ-   | 'iツ巛!| ..| |.|ii|
|.|ゝ-、 (, ‐-イ.,.┤ . . . . .|   ""'''ヽ   | | 'iゞツゝ.| |.|;;|
|.|   i     |./   . . . .レ ‐(        ∪ .三/ レ |ツ|
|~   | , ---、 |        ゝ∠弋.        三../ ノシ|
|_、     ̄ ̄  )          .ん,,\        三( .イゞ.|
| "' -  ,,_,,.,-‐ ''")'")、   . . .<,,,__入  ヾ|    ミ_,ノ  |
|.. .!",''i√'i/ __ノ__ノ、__)       .ヽ ,ヽ      | ,.--|  |
|"' ‐-7 .._,|  ノ ノ ノ     . . . .ヘiノ      し.ニ|.. ..|
|'i,'i,  .|  |  ~ヽ~ヽ ヽ, , , ,      ./         シ  ..|
| .'i,'i, |  入,,_ /⌒)'i  ̄ ̄ "ヽ ,  ...ク"       メ" ./ |
| .'i,'i, 'i,   ./⌒ /⊂ニ⊃   \ , シ、       メ"  /....|
| . ヾ_ヘ \  |-- <⊂ニ⊃‐‐、  'i, ,  .''メッ、,,,, メ"-‐-、 /  .|
|   .'i,'i, .\ |ー        ヽ  .| ,     . ""      .Y   .|
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 01:23:12 ID:g+sW59USO
>>127
夜霧のハウスマヌカン
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 08:38:16 ID:d5dM1fafP
香取は座頭市コケたばっかりなんだが
ジャニはそんなに香取に嫌がらせしたいのか?

ゲスト俳優増やすためにまさかの寿司一家登場もなくはないな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 09:07:15 ID:oRKTgBuc0
寿司一家が出ても原作の絶妙な糞は再現できない希ガス
普通の下町のいい一家に落ち着きそう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 09:07:29 ID:ydOOV9QR0
 題名は「こち亀 THE MOVIE 勝鬨(かちどき)橋を封鎖せよ!(仮題)」。
題名やスケールは大ヒットシリーズ「踊る大捜査線」を意識しつつ、
内容は人情味あふれる「平成の寅さん」を目指す。来夏公開予定。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100809-663779.html
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 09:15:58 ID:oRKTgBuc0
おいおい「勝鬨橋開け」じゃないのかよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 09:25:36 ID:6UfShMps0
>平成の寅さん

そういうおこがましいこと狙った映画はいつか出てくると思ったけど
やっぱり糞の糞による糞のための糞がその役目を担うことになったか
俺が関係者だったらもう恐れ多くてそんなこと言えないけどな・・・
そのぐらい恥知らずじゃないとあの業界じゃやっていけないんだろうな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:00:37 ID:0AVq7gqy0
今週メチャクチャつまらんかった。
もちろんギャグはないし、感動話でもない
まぁ今の糞亀のレベルで感動話されても困るんだが
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:15:16 ID:oRKTgBuc0
出皮でてたな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 11:21:47 ID:Ep1HiDOV0
ひどいにも程がある>映画
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 12:12:47 ID:msEbjpKM0
映画化とか誰得だよ・・・・・・・・・・・。
しかも踊るのパクリかよw
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 13:36:20 ID:HfQbyTTO0
>>224
ドラマが壮絶にコケ
アニメ映画も大コケしたのにアフォか?ww
誰か止める奴は居なかったのか?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:01:59 ID:DTwTHldlI
キモオタ化した両津・本田
クズ人間化した部長
スネ夫化した中川
奇乳+フェミニストと化した麗子

他に誰がいるっけ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 14:11:04 ID:4PDCS8jrO
法条って昔は鋭い眼光だったけど
最近は気持ち悪いギョロ目になってるな
あと意味不明でつまらん改名もされるし
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 15:14:12 ID:JbijT/uN0
今週は除霊糞の再来かと思ってついニヤニヤしてしまったわ
もっと良質な糞をどんどん量産してくれ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:03:22 ID:HSNBaX9T0
こち亀ドラマの視聴率ってわかります?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:26:25 ID:iovTpLeE0
これじゃ。ほげぇー

第1話視聴率:12.2%
第2話視聴率:11.3%
第3話視聴率: 7.6%
第4話視聴率: 5.9%
第5話視聴率: 6.5%
第6話視聴率: 7.6%
第7話視聴率: 7.9%
最終話視聴率:11.8%
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 17:41:52 ID:HSNBaX9T0
よう映画化したなおい・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 18:30:57 ID:u7PwUkxu0
踊るのスケールで平成の寅さん・・・
二兎を追うものは、ってことわざをしらんのかね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:07:06 ID:sAxTT8rj0
今週号の話が空気過ぎた件
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:14:08 ID:HfQbyTTO0
>>238
踊るも前作からかなり落としてる(100億はほぼ不可能)
踊るに比べれば固定ファンも居なければ糞ドラマの配役で映画化など
糞亀映画の結果は知れてる
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 20:50:55 ID:0Vci67xI0
>>224
これは痛(糞)すぎるな・・・。

香取で「こち亀」映画化 平成の寅さんに
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20100809-663788.html

> 製作側は「今年は『踊る3』で、来年は『こち亀』が席巻したい」と、同じ警察作品として
>ヒットにあやかりたいとする一方で、大きな相違点も強調する。「両さんには日本人の原点といえる
>変わらない良さがある。平成の寅さんになれば」とし、ホロリとさせる人情味も主軸に置くという。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:01:11 ID:ik0MaxX30
面白かった頃のこち亀のエピソードを4〜5個
人情話や薀蓄、両さんの超人性や個性的なキャラなどを上手く混ぜて
最後に大きな落ちを持ってきつつ、
実写ならではの良さ、アクションよりも風景や空気を上手く引き出して、
「予算が余りそうだからとりあえず派手にしました」とか
「特別ゲストに今話題の芸人○○さんを起用」とかやらずに
まともな俳優を使えばヒットしないことも無いと思われる
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 21:10:56 ID:RmSiGWRS0
>>236
いや、この視聴率
この枠にしては健闘してる方だぜ。
10%越えてる事なんてこの枠ではめったに無いもんw

まあ、キムタクの奴は15ぐらいとったけどな。
逆に言えばキムタクでも15.
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:04:46 ID:sAyx386i0
こち亀って世間一般じゃ、そんなに知られてないって言うか、全然すごいものじゃないよな?
ドラえもんさざえくれしんほど知名度もないし、一時的にものすごく流行ってブームになったわけでもない。
黄金期でさえ、他のジャンプ漫画と比べてものすごく面白かったわけでもない。
ただだらだら連載してるだけ。

そんな漫画がなぜかアニメ化、ドラマ化、映画化。
言うだけなら勝手だけど、平成の寅さんなんてよく言えたな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:17:28 ID:RmSiGWRS0
>>244
10年ぐらいアニメやってたから知名度はかなり高いと思うよ。
もちろんドラえもんやクレしんと比べられるレベルじゃないと思うけど。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 22:58:44 ID:ITdb8/kl0
>>244
おい、その枠だったキムタクのMR.BRAINは
初回24.8%、平均でも20.48%だったぞ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/09(月) 23:23:36 ID:HfQbyTTO0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000008-oric-movi
>2009年にTBS系で放送された人気ドラマ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が、
>2011年夏に映画化されることが決定した。タイトルは『こち亀 THE MOVIE 勝鬨橋(かちどきばし)を封鎖せよ!(仮)』で、
>主演の両津勘吉を演じるSMAP・香取慎吾は、
>「おまたせ〜! まじかよ?本当に映画化? 視聴率なんてぶっ飛ばせ! 映画化でイイじゃん! よっしゃ〜スクリーンで暴れるぞォ〜!」
>とコメントしている。


低視聴率気にしてるワロスwww
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:21:57 ID:yTe/TDn70
香取の中の人も大変だな
「なまか」とかやらせられたり
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 00:56:44 ID:mTerOw/t0
>>247
実際のコメントは
「おまたせ〜! まじかよ?本当に映画化? 視聴率なんてぶっ飛ばせ! 映画化でイイじゃん!
よっしゃ〜スクリーンで暴れるぞォ〜!ほげぇ〜〜〜〜〜!」 らしい
完全にヤケだなwカワイソス
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:03:53 ID:ydn/UK6d0
なまかは痛かったな
盛り上がってたのはフジテレビ限定だったのに本気で流行語大賞狙ってた
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:06:36 ID:RgWecUhO0
秋本は他地方を描く時、本当に取材とかしてんのかな?

兵庫県にある建物を大阪の建物みたいに言ったり、
東京ですら郊外になると間違った情報だらけになるし。

大阪にある梅田スカイビルは、世界的には東京タワーよりも
有名なくらいだが、秋本はスカイビルを知らなさそうだな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 01:47:45 ID:BJvaN2QQ0
>>251
さすがに東京タワーの方が有名だと思うが…
もっとも、東京タワーも世界的にどれほど有名なのか知らないけど
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 02:00:08 ID:ydn/UK6d0
>>251
> 大阪にある梅田スカイビルは、世界的には東京タワーよりも
> 有名なくらいだが、

さすがにそれはない

254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 02:36:27 ID:q0ECgpf0O
今週のポスターの麗子で勃起した…
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:18:01 ID:Uvy6a/+c0
>>253
なに言うとるんや!東京モン!!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:33:20 ID:iPSDL4wu0
勝鬨橋を封鎖せよ?

なんで勝鬨橋開けでやらないのか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:45:47 ID:aCkt37LN0
>>256
子供の頃の話で香取が使えないからじゃないかな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 03:58:17 ID:T+zwWXsg0
今週号のこち亀は絵に違和感があった
殆ど本人描いてないんじゃないのか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 04:26:12 ID:Fp1lwZ5tP
秋本入院したんじゃないの
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 08:58:24 ID:ydn/UK6d0
>>257
テレビ編みたいにタイムスリップさせればいいじゃん、糞じゃん

>>259
大石は入院してもまあなんとか見れたけど秋本が入院したらすごい亀が載りそうだな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 09:05:26 ID:IzxIxYXF0
>両さんには日本人の原点といえる変わらない良さがある。


ちゃんと今の原作読めや、変わらない良さ(失笑)
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:00:12 ID:909NlVrtO
映画には中居か草なぎが(もしくは両方)でるんだろなぁ。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:24:49 ID:RgWecUhO0
>>252-253
wikipediaより抜粋
ちなみに日本の建築物でランクインしているのは梅田スカイビルのみ。

梅田スカイビル(うめだスカイビル)は、1993年3月に完成した、大阪府大阪市北区の
新梅田シティ内にある高層ビル。地上40階・地下2階、高さ約173m。設計は原広司。
その独特の形状により、大阪のランドマーク的な観光名所となっている。
また、英国の高級紙「THE TIMES」が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」
の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオ、ベネチアのサン・マルコ大聖堂、
バルセロナのサグラダ・ファミリア等と共に選ばれている超一級の建築物でもある。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:40:02 ID:Pc7FdjN+0
TIMESに選ばれたのは凄いけど、やっぱ東京タワーの方が有名だろ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:41:48 ID:ydn/UK6d0
>>263
それって世界的に知られてるのではなく、ザ・タイムス誌の一つのランキングとして選択されただけだろ
そもそもザ・タイムス誌自体世界的に見ればそれほどメジャーではないし

ていうかね、お前が関西人で関西押しなのはもうわかったから
これ以上梅田ナントカビルが東京タワーより有名とか戯言をばらまくのはやめてくれ
ついでにいうと阪神ファンの数は巨人ファンより少ないからな

266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:50:34 ID:RgWecUhO0
>>264-265
キー局では東京タワーは飽きるくらい取り上げ、逆に
梅田スカイビルは全く取り上げないからそう思うだけじゃね?

日本国内の知名度と、世界的な知名度は一致しないしな。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 10:51:57 ID:KUne0xGbP
秋本の大阪叩きがひどいから文句の一つも言いたくなるってもんだ
でも東京タワーと比べるなら通天閣だろう
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:00:54 ID:Fp1lwZ5tP
地元への愛が溢れてるな。素晴らしいことだ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:03:15 ID:909NlVrtO
まあ有名な建築物と素晴らしい建築物はちがうからなぁ。
問題は海外で評価が高いモノを当の日本人が知らない事が微妙。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:10:14 ID:ydn/UK6d0
>>266
> 日本国内の知名度と、世界的な知名度は一致しないしな。

tokyo tower
http://www.google.co.jp/search?hl=en&source=hp&q=tokyo+tower&aq=f&aqi=g10&aql=&oq=&gs_rfai=
About 646,000 results

umeda sky building
http://www.google.co.jp/search?hl=en&safe=off&q=umeda+sky+building&aq=0&aqi=g10&aql=&oq=umeda+s&gs_rfai=
About 27,200 results

グーグルでの英語検索の結果一つとっても文字通り桁違いの差
tsutenkaku=通天閣でさえ118000件引っかかる
結果は明らか。もう諦めれ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 11:28:23 ID:909NlVrtO
しかし今週の両津も弱かったな。
歩くの苦手とかもう普通の人だよね。
お前は休日のお父さんか!?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 12:19:07 ID:ZAi3Qre/0
アイアンマンレースの時の体力はどこへ行ったんだ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 12:47:20 ID:Pc7FdjN+0
スカイビルは大阪人の誇りなんだね
こち亀は通天カクでびりけんはんがどうとかいってたな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 13:19:15 ID:QzcSd79r0
しかしドラマに映画化かよ
両津・中川・麗子役に香取やもこみちは合ってなかった気がするんだが
部長は合ってるなと思ったけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 13:33:53 ID:MRzzRNhJO
>>258
俺以外にもいたか
すごい糞ってわけじゃないけどなんかおかしかった
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 13:43:05 ID:Kz62200fO
あんまり関係ないけどそういやたこ焼きって世界では知名度ないのかな?
タコ食べる国が少ないんだっけか
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 15:57:09 ID:CRzEMz580
いい話扱いだけど檸檬達が楽しめたのなら他の
地域の人達はどうでもいいのかよ?と思った
それと両津も幽霊にビビっていたけどもう34年間も
幽霊以上の恐怖を沢山味わっているんじゃないのか?
(閻魔大王からの罰で地獄行きとか)
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 16:59:20 ID:QZ0muEtb0
寿司屋メインの完全な捨て回だった
読んだ十分後にはもう内容が思い出せない
休載してるのと変わらん
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 18:33:34 ID:QzcSd79r0
もはや話題にすらならない今週の話
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:21:45 ID:Fp1lwZ5tP
川に入ってもいいとか雨に降られてもいいとかマジなの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:26:05 ID:Uvy6a/+c0
PTAキター
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:30:24 ID:MVCiXnV50
映画化とかこのスレ以外誰得なんだ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:32:45 ID:MVCiXnV50
映画にはマリアとか爆竜大佐とかだしそうだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:41:15 ID:XCfohAnk0
>>271-272
>歩くの苦手とか
>アイアンマンレースの時の体力はどこへ行ったんだ?

何でこんなにしょっちゅう設定をコロコロ変えられるんだろ
初期の両津も犯人を麗子と一緒に追いかけて体力尽きて麗子に任せたシーンがあったが
中期の超人設定が異常だっただけなのかね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:53:15 ID:fg54xwSr0
釣りも良くわかってなかったよな
酒屋に留守番で行って、強盗を扱使って改心させる回で
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 20:55:15 ID:ZAi3Qre/0
>>284
ああそうかもなー
色々思い出して来たんだけど、他にも追跡200kmだとか、故障した車の車の中に入って
下痢しながらペダルをこいでレース優勝しちゃう話だとか、クレーンゲームの話だとか
超人的な話が多かったな。俺その頃世代なので両さん=鉄人の印象が凄く強い。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:18:29 ID:909NlVrtO
>>286
俺も両津=ゴキブリ並の生命力の認識だった世代。
台風の海を泳いで渡ったり、ハワイまでイカダで行ったり。
両津超人期はどこから始まって、どこで弱体化したんだろう?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:51:00 ID:Hqx0d8yz0
昔のこち亀って浅草寺とか帝釈天とかが出てこなくても絵とか字体から下町の雰囲気が感じられた。
今のこち亀はあの細い線やキャラの表情、美少女ヲタに媚びた女性キャラなどからは下町の雰囲気などまるで感じられない

289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 21:53:04 ID:c9laS1rmO
早矢って纏との長刀勝負を邪魔されずに行うために自宅の道場でノーレフェリーマッチを持ち掛ける程の戦闘狂なのに
争い事が嫌いだから弓道を始めたって設定を同じシリーズの話で出すのはどうなんだよ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:11:13 ID:Jr+yLuaAO
10巻くらいの時から相撲取り持ち上げて遠くへ放り投げたりしてたな
今では無理ってことになってそうだけど。
競馬とかギャンブルに目を血走らせることもなくなり
借金してる様子もなく、ゴキブリや借金取りと格闘することもなくなりパワーもない。
誰なんだこのオッサン
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:13:59 ID:OWTBbzwK0
ガタガタ言うなよ。今出てるのは両津じゃなく糞津だ。違う人物。
各キャラの細かい設定なんて糞本大先生が覚えてるわけないだろ。
その話限りの使い捨ての設定だ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 22:48:44 ID:ipVNKGyw0
えらい顔のむくんだ女の子だな
これが可愛いと思ってるのか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:32:49 ID:XCfohAnk0
>>290
ただのオタクがそのまんま中年になったって感じか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:41:13 ID:ydn/UK6d0
そのヲタクとしての知識も半人前だけどな
今や限りなく「ただの中年」に近い状態
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/10(火) 23:55:17 ID:c9laS1rmO
フィギュア見てニヤニヤするニワカおたく中年か……
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:47:13 ID:uEa6hZYs0
秋本御大とかアシの人々はこのスレ見たりすんのかな?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:49:32 ID:kGj9oo9O0
麗子が両津に憧れてたって設定はまだ生きているんだろうか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 01:57:25 ID:tfWmsTK+O
元々両津って、スポーツ何も出来なくて、
子供相手の野球でもガチ負けしてた。

中期のあれがおかしかったんだろう。
バトル漫画の影響だったのかな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 02:47:10 ID:OHmOqxZZO
読み返すと、犬がいて、中川がただのボンボンだった辺りが一番純粋に笑える思うな
もちろんリアルタイムの世代ではないけどw
ネグリジェじゃないすか!っていうツッコミに何度読んでも笑ってしまう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 03:00:52 ID:76NjiIM40
>>298
あの体型で体力無いとなると、単なる豚じゃないか。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 03:08:50 ID:OHmOqxZZO
>>300
体力だけあってスポーツは全くできない体力バカ、みたいな事を戸塚に言われてたよ
体力が無いわけではない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 08:38:52 ID:fAdSO6gB0
早矢と檸檬たんの絡みが楽しい
神回だったのに全然盛り上がってないなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 09:13:35 ID:L5jmQGTr0
でも檸檬がはじめていいと思った
というのも普通の園児らしい遠足だったから
不快なのはセントなんたら学園だっけ?漫才やってる蛆虫姉妹が通ってる学校
あそこにクラスター爆弾落としてほしい
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 10:24:37 ID:TlujWAnj0
こち亀ってこんなにつまらなかった?
4年前に初めてジャンプで見たとき結構面白かった気がするけどな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 10:39:17 ID:aSLO/UxI0
●2010年
01号:鬼ごっこのTV番組で賞金GETだぜ・味方を蹴落とし100万GET・チャンピオン大会の賞金は1億 トビラ:下町糞顔糞津中川
02号:インドDE寿司津・巻き添え本田と残念・寿司を日本カレー(肉入り?)につけてヒット・二徹のマグロ! トビラ:タージ・マハル
3・4号:マリアのバイト先のケーキ屋を電飾・麗子のボランティアで施設も電飾・中川明言演出 トビラ:「メリクリ」サンタ糞津・中川・キモ麗子
5・6号:大阪駅でんがな・ガンバは書くのに阪神は無理・御堂春オリンピック出場拒否判明・糞津空気読まされ春優勝 トビラ:なし
07号:町会費を事業仕分け(誤用)・毎月500万の横領糞津・でも実は株で儲けたカネでいいことしてました トビラ:SD糞津敬礼
08号:マリアに弁当もらうリア充寿司津、檸檬の「歴史を別な見方で文章にした」をケータイ小説として発表し大ヒット トビラ:神社寿司津
09号:池沼化したマリアが大人店長の店にクルマ買いに来た・中川のビンゴ景品のヴェイロンをもらってピンクにデコった。 トビラ:なし
10号:マリアがデジカメ購入・両津人物認識されず・巨匠のモデルになり全裸新宿タイーホ・寿司屋も高評価 トビラ:カラー煙突両中麗
11号:経営不振の銭湯のために萌えアニメ製作・Saga絵超乱舞・大ヒットしてキモオタが銭湯に殺到・アキバメイドとコラボ トビラ:なし
12号:電極+の学校の遠足カメラマン・子供校長・マリアと違和感なく風呂に入る両津・オヤジ小学生チェックシート トビラ:三輪バイクREIKO
13号:歴女腐警と部長にバカにされて檸檬に歴史を習う糞顔糞津・戦国時代学んだらブームが幕末になってた トビラ:浅草駅両麗
14号:友人の代わりにスカイツリーの現場で働く・部長に対して強糞津・上空から見て放火犯タイーホ トビラ:カラーポスター両中麗部署
15号:洋楽を聴くと踊りだす奈良の寺の娘「鳳麟寺沙羅」登場・糞津「美空ひばりと同じだよ!」・生首花瓶&腰奇形×2 トビラ:なし
16号:麗子の従姉妹アニー・ルモアン(7)登場・王室・フェンシング・ジブリに行きたいのを間違えて下町案内した トビラ:Enchanteキモ絵アニー
17号:フェンシングで優勝したアニーの探してるバラをみんなで探して見つけて、帰った。部長ローザリアン設定生き トビラ:キモ絵両麗アニー
18号:飛鳥山で花見・場所取りのためにAKM74をエサに本田を北区に引越しさせ、暴走族に仕切らせた トビラ;超キモ絵REIKO
19号:署のバザーでギョウザ屋台・寿司職人なので餃子もプロ・ギョーザマン「かわいい!」などのオリジナル餃子で稼いだ トビラ:なし
20号:両津署内ハロワ課長に・珍走、ヒキ、リストラ組を中川のビルで雇用・底集団(ボトムズ)・ビルを改造で雇用増えた トビラ:なし
21・22号:ボルボ&左近寺と一緒に学ランで区民を応援・婦警チアガールオーオー・麻薬密輸逮捕を台無しに トビラ:なし
23号:両中麗本の4人で昔のデパートについて語るだけ・ハンバーグ食べる大人批判・赤いチャーハン トビラ:ラフガキ糞津デパート屋上
24号:スリが飼ってた犬に財布すられて糞津の220万のポイントカード他が使われた トビラ:悲惨カラーREIKO
25号:纏がケータイ買い替え・纏は機械オンチ・ゲパルトはハイテク・微妙な名言演出・早乙女ケツ毛バーガーネタ(?) トビラ:超車両
26号:両津家の焼き物を部長が鑑定・中川による悪質なドッキリで部長が国宝を割る・陶器に4000万以上かける部長 トビラ:なし
27号:超合金サターンV発売記念・探査機が博士の息子の住む北海道に落っこちてきたというよくわからない美談 トビラ:なし
28号:警視庁でギネスに挑戦・署長部長による両津虐待パレード・警視庁職員全員動員して金八&裸の大将 トビラ:カラー両中麗犬
29号:3DTV局開局・機材壊れ本物で上映会「こいやー勝負してやるーっ」「署長かっこいい!」 トビラ:油冷エンジンと綺麗麗人(失笑)
30号:プラモの金型から復刻版など、プラモについて両津が語り続けてオチないことがオチで終了 トビラ:スズキの隼と中川
31号:葛飾ボウル閉鎖危機にアイディア・ボウリングガール映画化決定大ヒットで復活・部長のボウリングヲタ描写 トビラ:ベーゴマ両津&子供
32号:ねずっちネタを装備したヨウムに漫才調教糞津の100万を盗んで120万にして返した トビラ:カラー紫部長&青署長「ハードボイルドッ!!」
33号:糞津と糞田が延々と残念from三重を馬鹿にする・「偽物の町」・最後も笑顔で虐待 トビラ:09年41号糞絵メインキャラの再掲載
34号;スカイツリーに早矢くんと家来を案内・母が寝込んでる友人「松戸」設定継続・名言演出 トビラ:スカイツリー両麗残念
35号:糞顔新キャラ雑学登場・中川の知識には大学教授100人でも敵わない・飛び降りを食い止め トビラ:踊る警官糞津の後姿
36・37号:早矢クンと園児を引率・夏に激弱糞津・出皮にデブ属性追加・吊り目狐・早矢の霊能力設定健在(檸檬も) トビラ:なし
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 15:14:21 ID:uEa6hZYs0
麗子はもう両津のことなんともおもってないだろうな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 15:27:04 ID:qRluSBp00
お互いに全く魅力ないしな。
もう一人の金持ちボンクラもまるで魅力なし。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 17:09:30 ID:YQiRte//0
ミスタークリスって結構最近までやってたよね?
2007年ぐらいまでだっけか?
今の絵で書いたら酷い物になりそうだ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:23:11 ID:yjLVbwZH0
>>308
Mr.Cliceを最後に載せたのは月刊少年ジャンプの最終号だからそうだな
次に載せるとしたらスクエアになるんだろうが
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/11(水) 21:35:34 ID:VzYaBjyE0
部長と署長があんなキャラになってしまったのはやっぱ、踊る大走査線のスリーアミーゴスの影響?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:12:51 ID:zKSAYPjj0
麗子は部長と初対面でほっぺにチューしてたな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 00:59:05 ID:I7RqKyHk0
100巻を越える長い歴史の中で
キャラクターとして完成されていたはずの部長と署長
それが一時期ちょっと人気出た程度のドラマにすぐ影響されてしまう
秋本には作家としてのプライドはないのか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 02:26:04 ID:NWwUGXlzO
河下のポスターの麗子がヤバい、どストライクだ

314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 05:02:08 ID:AOvhrKCf0
>>313 参考資料を
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 06:44:07 ID:TpZp6+0LO
今まで惰性で買っていた
やっと卒業できた
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 07:07:09 ID:qZk3JBba0
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 07:24:18 ID:DqxXHCKd0
今のこち亀もどうかと思うが
河下絵で萌えるのもどうかと思うよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 08:35:42 ID:2aJlxfGt0
>>316
なんで河下なんかに書かせたんだろ
髪型以外実質全員同じ顔じゃねえか

村田に歴代ジャンプヒーローポスター描かせたノリで企画したんだろうけど明らかに人選ミス
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 08:51:41 ID:3xvIDi6JP
河下全員似せる気ないなw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 09:41:45 ID:mb2+YjOe0
河下は>>316のやつについて、断りを入れてたよな
イメージと違ったら御免みたいなの
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 09:48:34 ID:eFm/Rblx0
早矢って短大卒って設定なのにいつから大卒になったんだ?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 09:59:17 ID:2aJlxfGt0
婦警は基本的に全員超人設定だから大卒でないとまずいんだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 09:59:21 ID:FXLxUBAH0
雨宮と雪女とヒメ子とチャイナ娘だけわかった
麗子原形とどめてないw

村田の奴は未だに保存してるわw
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 11:08:51 ID:BCxIV1Rj0
>>321
それを言ったら麗子も短大卒→大卒って設定に変わった。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 11:58:51 ID:FXLxUBAH0
早矢は秋本脳内で
京大卒設定にされてそうな気がする
もしくは女子大
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 12:11:09 ID:+rr0fNKk0
麗子は秋元がアレになる前に出したキャラだからアレになって変更したくなったのも分かるけど、
羽矢はもうアレになった後にだしたキャラなんだから始めから大卒設定にしとけばいいのにな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 13:09:16 ID:TpZp6+0LO
変顔が激し過ぎる

作者はもう生きてないんじゃないのか?w
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 13:23:23 ID:2aJlxfGt0
生きていないのならまだ諦めも付く

実際に生きていて、糞顔の多くを手がけているのが現状なんだよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 15:37:38 ID:AOvhrKCf0
>>316 乳と金髪で麗子ってわかるね
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 18:28:19 ID:H9wNM3hZ0
>>327
変顔っつーか
まともに表情の書き分けが出来ないから
あの糞顔でごまかしてる感じだよな
ほんと、表情が全部一緒
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 18:51:52 ID:FXLxUBAH0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000008-oric-movi

>2009年にTBS系で放送された人気ドラマ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が、
>2011年夏に映画化されることが決定した。タイトルは『こち亀 THE MOVIE 勝鬨橋(かちどきばし)を封鎖せよ!(仮)』で、
>内容は、年末の隅田川を航行する中川グループの客船。勝鬨橋を通過中、デッキの上で宴会を開いてる両津たちのまえに
>腐乱化した死体の腕が落ちてきた。警視庁が調べると勝鬨橋の間に挟まっていた太いパイプの中に死体があることが分かる。
>しかし、パイプはどうやっても取り出すことができない。しかも、腐乱化した腕のDNAから死体は擬宝珠夏春都(ギボシゲパルト)のものであると
>判明する。2週間前から行方不明になっていたゲパルトがなぜ1970年以降閉まっていたはずの勝鬨橋に挟まっていたのか?
>死体を取り出すために両津は中川グループのコネを使って勝鬨橋を封鎖し41年ぶりに橋を上げることにした。


これなんてQ.E.D.?www
さすがにガセだよな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 19:05:17 ID:sW9kvSAH0
ゲパルト実写にするなら菅井きんにお願いしたいなぁ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 19:12:28 ID:mDTjM1J6P
夏春都は好きじゃないが、死亡となると笑えないなあ
しかし、警視庁は中川のコネを使わないと勝鬨橋1つ上げれないのか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 19:21:35 ID:FXLxUBAH0
踊るみたいにするとかいってたから
従来のこち亀とは違う観点でいくのかもしれんな

アニメ映画版1みたいな感じにするんだと思うけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 20:01:03 ID:AOvhrKCf0
マリア役は香椎由宇一択
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 22:23:11 ID:UfVuuTm50
はっきりいって今のこち亀だったら、59巻で両さんが書いた「拳銃(ハジキ)が俺を呼んでるぜ!」
のほうが面白い
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:03:08 ID:zKSAYPjj0
最近のわざとらしい人情話より
初期の自然な人情話が好きだなー
部長や親父がらみの話が特に良かった
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/12(木) 23:09:00 ID:55HZRApu0
そうそう、浅草物語とか良かったよな

と言ったらニワカって言われてしまうそうなこのスレの雰囲気(´・ω・`)
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:01:09 ID:4cuB4iSx0
1巻から125巻くらいまで一気読みしてるけど、
別に最初の方が面白いって訳でも無いと思うけどな
10巻くらいまではマジでつまらん。特殊デカと同レベル
もう一回読み返してみ。

寿司編は好き嫌いあるだろうけど檸檬が可愛いからアリだと思う
普段のこち亀って1話完結なイメージだけど
寿司編に関してはある程度続いてるストーリーがあるし
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 00:25:31 ID:puyBldwl0
初期のころで戸塚が中川に若い女をナンパさせようとした時に
「いいか、18〜22歳以外は女じゃねえからな」みたいな過激なこと言ってたのが笑える
今書いたらとんでもない事になりそうだな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 01:49:25 ID:plHI3h4M0
>>340
こういうのを書いてウケていたってことはその当時からいまでいうスイーツ女がのさばっていたってことだろうな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 08:15:07 ID:2+FF9hIR0
コスプレ丸出し&俳優未満のタレントばかりで何が平成の寅さんだよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 12:24:23 ID:j8i/NF9C0
昔は女を馬鹿にした発言多かったな。
特にギャル!横面ひっぱたいてブスの3乗にしてやりたいくらいで…

今じゃ無理だろう。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 13:08:31 ID:YBQxR5Eh0
>>343
現代こそやって欲しいネタだな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 16:17:06 ID:36BcTInL0
両津が一時的に刑事になった話って何巻で見れる?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 16:26:05 ID:X1kNOQEBO
41巻の「両津刑事!の巻」
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 17:34:46 ID:74n598730
>>345
>>346
あの話をドラマでやってほしかったと思ってるのは俺だけかな?
南部さんは渡辺謙か役所広司で
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:26:00 ID:dYI4HpxH0
8月15日にまた韓国から攻撃あるらしいぞ! 2chできなくなる!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:26:40 ID:dYI4HpxH0
8月15日にまた韓国から攻撃あるらしいぞ! 2chできなくなる!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:36:47 ID:dYI4HpxH0
すみません間違えて連投してしまいました;
とにかく8月15日に韓国からサイバーテロあるかもしれないんで。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 18:54:12 ID:AY7UZgEK0
女はかわいいかかわいくないかの二通りだけだぞ
なるほど、とうとうそこまで単細胞になってしまったか


まぁ、秋本のいい女の基準が枢斬暗屯子だったしな
それがどうしてキニュー病なんかにかかってしまったんだろう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 21:08:26 ID:dfngtEwT0
今日コンビニ行ったら毎月こち糞が出てた
表紙はフルカラーオラレー+サンバ奇乳美女軍団
掲載トップの話は「きゃあ早矢さんにry」


>>350
1年に1日か2日くらい2ちゃんが出来ない日があってもいいよ
一ヶ月続くとかじゃ困るけど
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 21:19:27 ID:tbRggmCbO
>>350
キムチ野郎の金メダルのとき以来か
まだ反省してないのか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/13(金) 23:15:28 ID:36BcTInL0
>>346
ありがとう

>>347
ドラマは見たくないで御座る><
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 00:46:32 ID:elSk0wzk0
中川も麗子も部長もすっかり常識人になっちゃったのがつまらんな
特に中川と麗子は両津にも負けないくらいぶっ飛んでるところがあったのにな
それぞれ初登場時にトラックを狙撃したり派出所に車で突っ込んできたり
キャラが生き生きしてたなー
今のキャラはあまりに無機質で愛着がわかない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 01:09:46 ID:X7cHCKdL0
ドラマでも第一話で麗子がミニパトで派出所に突っ込んできてたな
あの時点ではちょっと期待してたんだが
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 01:10:27 ID:PWGuMz/+0
役割、年齢、知識が部長の上位互換のゲパルト来てから部長もダメになったな
まあ今の部長は人間的に終わってるけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 02:24:28 ID:kVTQoih+O
>>355
それはさすがにいつの話してんだよって感じだけどな……
しかし、部長がクズ化したのは秋本としては原点回帰を目指したんだろうか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 02:54:01 ID:gmzRIdCE0
常識人が乱れるのとキチガイがいつも暴れてるのは違うと言うのに先生は・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 03:17:41 ID:rfxvIcnP0
昔の部長好きだったなあ
かっこよかった

まぁそれを言えば両さんもだが
35巻のカットで拳銃片手に腹巻巻いてグラサンかけた両さん渋すぎ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 07:26:53 ID:G1h1wmoiO
こち亀115巻。

両津「アリの巣に水を入れて水攻めにして巣を全滅させたり、2B弾で巣を爆破して何十匹もいる巣を全滅させていた」

両津「男の子はやるんだよ、みんな」


いや、秋本の意見をみんなって言われても
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 07:42:31 ID:4mE3BSI10
>>360
だよな
不倫横領馬鹿は早く滅しろよ


>>361
まぁ、虫や小さい生き物を殺すのは小さいころにありがち


363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 07:43:39 ID:/fqWTT7X0
>>361
小規模なありの巣だな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 08:23:24 ID:IgiTzDRjO
こち亀をオナニーのおかずにしたことあるやついる?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 08:28:59 ID:rfxvIcnP0
マンガっておかずになるの?
小中学生?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 09:44:41 ID:cTJxR1CQ0
>>361
俺はやったなw
まあ何にせよ秋本さんは感性が昭和だな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:03:32 ID:4mE3BSI10
っていうか、漫画として麗子と中川キャラ被ってるとか
アホの極みだろ

レギュラーメンバーなんて
いろんな個性で味付けできておいしくなるのに
属性被ってるキャラを置くとか愚かにもほどがある
まぁ、中川は金持ちキャラ、麗子は美人キャラが強いから
まだ何とかなってるけど
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 11:15:59 ID:wOPiAqUwO
>>361
壁に縛りつけてグンタイアリの餌食にするしかないなワラワラ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 13:57:19 ID:+Hnx5RRS0
新しい要素がほしいと思うから新キャラを創るんだろうに
秋本ときたらその新しい要素をわざわざ古参キャラに詰め込みまくって崩壊させてるからな
で、新キャラ創ったと思ったらみんな完璧超人っていう・・意味がわからんよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 15:48:50 ID:9FZQRg6m0
こち亀で最強の人物って誰だ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 16:01:00 ID:GQC4RYcj0
中川はまだ両津と仲良く遊んでる時とかあるけど
麗子は本当にただのウザい女だよなぁ。
金持ってる以外何も魅力が無い。20巻代の面影は皆無。


ぶっちゃけ両津の良い所も悪い所もちゃんと理解して接してくれる
寿司屋の人々といる時の方が、今の両津にとっちゃまだ良い環境っていう。
派出所が第二の実家と呼ばれた時代はとっくに過ぎてるんだなぁと。
派出所にはもうストレスしか残ってなさそう。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:10:59 ID:oXtS2lrg0
廉価版のこち亀90読んだけどやっぱあの(偽)最終回で終わらせるべきだったなw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 17:44:27 ID:rLh5g851P
中川の仕事の邪魔する両津のウザさは異常
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 19:10:14 ID:nQu7C0jH0
昔の部長も結構あれだったと思うが
酒飲ませて酔わせた女子大生を喜んで見に行ってたしw
自分の娘だったけどw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:17:04 ID:4mE3BSI10
その話言及しようか迷ったw

女子大生と聞いて喜ぶのと
不倫実行してるのじゃレベルが違うだろ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:46:57 ID:UZqiAXcw0
相手にその気がなけりゃ、不倫ではないだろw
ただの独りよがりだし
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/14(土) 23:54:47 ID:kVTQoih+O
女子大生に興奮するのは人間味を感じるが、いい大人が年下に土下座するのは見てて胸糞悪い
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 01:33:46 ID:a9d2itYA0
早矢にデレデレする部長見てゾっとした
早矢く〜ん←キモすぎ
そこらのセクハラ親父と変わらん
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 01:35:18 ID:Uv+6hkQs0
早矢くんで抜いてるよな部長確実に
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 02:06:45 ID:U77pa1DsO
北条は一体いつ名前を元に戻してもらえるんだろうな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 09:00:55 ID:ySsJ0o8Y0
大原が大学に勤めてたら(教授じゃなくて教務として)
終わってたなw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 09:36:41 ID:ixTP7DKw0
>>374
よく得意気に指摘する人(君のことではないよ)いるけど
あの当時は普段の堅い部長がちょっとタガが外れてああなっちゃうっていうギャグになってた
それにタガの外れ方にもリアリティがあった、自分の職場でもありそう、いや実際ある感じ
人間誰しもそうなる、あんな状況じゃそうもなるよなっていうリアリティ

でも今はタガの外れ方に全然リアリティがない、いかにも低俗漫画でしかありえないような壊れ方
それで笑えるならともかく笑えない、とにかく不快な描写
そんでもって今の部長は日常からしてクズだから壊れたところで、落差がない
ギャグとして成立していない
それでも未だにキャラ解説とかじゃ堅物良識派みたいな扱いなのがうぜえよな
長年更新されてないホームページみたいだわ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 10:55:30 ID:JCeb8niX0
同意。
普段は固い部長が壊れるギャップが面白かったんだよな。
今の部長は普段から全く硬くないからなあ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 11:59:08 ID:ySsJ0o8Y0
というか、自分の尊敬してる大人(男)を考えてみればいい
(坊さんのぞく)

一切エロいことを考えてないか?
ありえないだろ
考えてても仕方ないと思うだろ?

じゃあ、次にその人が不倫や売春をしてたと考えてみよう
ありえないだろ?

もちろん、大原が売春していたというわけではないが
品性はそのレベルまで落ちぶれてる
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 11:59:58 ID:ySsJ0o8Y0
売春→買春で
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 12:31:31 ID:WHRzgQY0P
大原が売春w
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 13:38:19 ID:Z1R9f49K0
劇画でギャグをやるそのギャップが面白いって自分で言ってたのにな
劇画要素は薄れたとしても色々なギャップがギャグになるって言う基本を忘れてしまったのだろう
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 14:03:16 ID:7q8pX1Hm0
両さんは誰と結婚するのだろうか
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 14:33:05 ID:A4KV6H240
今の状況なら確実に纏でしょ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 14:45:44 ID:xFS7+OkJ0
>>388
昔は麗子と結婚してほしいと思ってたけど…今ははっきりってどうでもいい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 15:37:57 ID:NjU3dvO90
候補として

麗子

早矢
マリア
洋子

この辺りが両津の歴代ヒロインか?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 15:46:41 ID:YbE13liP0
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:24:33 ID:rmFwVd9dO
33年かけて築いたコミック売り上げを、半分にもみたないわずか13年の尾田に抜かれた時点で、秋本もいい加減引き際を見極めてほしいわ。
ドラマの大こけで今の世間がこち亀に興味ないかわかったろうし、フジの隠し芸だって終わったんだから、いい加減こち亀終わらせてくれ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:36:52 ID:lj9x58IB0
>>391
たばこ屋の洋子ちゃん懐かしいなー
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:47:53 ID:ixTP7DKw0
ワンピはどうでもいいよ
こち亀読んでる俺が言うのもなんだが
ワンピで感動してるやつの薄っぺらさったらないね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 16:56:48 ID:QTx1Tw87O
<<388


ゲパルト
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:09:13 ID:xvBQMLnD0
>>382
正直、キモイ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:48:55 ID:Sp9mWFK60
>>389
両津と纏は曾祖父母が同じはずだが、法律的には
結婚可能なんだろうか?

つか、ゲパルトと纏はまだ祖母と孫の年齢差で通用するが、
ゲパルトと檸檬では有り得ない年齢差があるな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 18:57:19 ID:Bwl4NiP20
>>398
ぜんぜん余裕でできる

後妻ならともかく
憂鬱とミカンが同じ母親ってのがありえないだろ
というかミカンて「ギボシ家の三女」じゃなくて
「レモンの妹」なんだよな
あの頃のこち亀は本気で気持ちが悪かった
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 19:36:17 ID:YbE13liP0
>>399
マトイとレモンに下の子が生まれます!
まだ生まれてないけど女の子です!
読者から名前を募集します!

命名:ミカン


俺はもう限界だと思った
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 19:54:39 ID:PcxfnD4Q0
>>398
余裕でいける
俺のいとこなんて
いとこ婚しちゃったよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 19:59:20 ID:NmD6Gq1IO
サザエさん的な大家族感を出したかったんだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 20:16:20 ID:a9d2itYA0
12月25日は男祭りだぁ
それワッショイワッショイ
男祭り万歳 クリスマスクソくらえ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/15(日) 20:24:21 ID:ySsJ0o8Y0
>>400
でも、俺は下の子ができるって時点で
蜜柑になると思ったよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 14:54:25 ID:k77GvAxc0
纏最高
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 15:43:54 ID:HUVdMz1q0
今の秋本が「東京深川三代目」の静香書いたらやっぱ、美少女ファンに媚びまくりの顔+奇乳になってしまうんだろうか…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 16:03:19 ID:DlWubxgdO
今の秋本が「花田留吉七転八倒」の留吉書いたらやっぱ、不快顔+手抜き臭いデフォ絵連発でキャラ崩壊してしまうんだろうか…
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 17:09:42 ID:1zEp/Foi0
秋元はもう書いてないんだろ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 17:43:19 ID:fgF30TCj0
糞バレ無しかorz
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 17:51:33 ID:mnL7mKD8P
合併号
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:33:15 ID:/lcmqzv20
花田留吉七転八倒ってここの住人にはどう評価されていますか?
自分は結構おもしろかったんですけど
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:43:27 ID:BkPtQ3lxO
最近のこち亀は中身のない薄っぺらな話ばっかで糞すら提供されないのが不満

花田留吉は俺も好きよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:45:25 ID:Hpl+553rO
アトリエビー○が、入ってから、さらにおかしくなった。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/16(月) 23:49:11 ID:wmsm7HhEP
御堂春の出番はまだか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 00:00:01 ID:L5sYBRAx0
しかし劣化し始めたとされる80巻前後が既に18年も前とは
既に半分以上が糞亀になったんだな
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 09:18:45 ID:DO3kgzOV0
本格的に酷くなったのはやっぱり100巻以降だと思うなあ。
あの頃はなんか、そのときに起こってるブームを紹介するような話ばっかりやるようになってて
こち亀ついにネタ切れか? って思ってたなあ。

今思えばあの頃のこち亀の方がまだマシだったわけだが(´・ω・`)
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 09:48:09 ID:vNBQoOJ/0
ちょうど100巻で区切っていいと思うよ
細かく突き詰めていけば70巻台あたりからジワジワきてるが
それでもちょうど100巻までは普通に読める漫画だったし、素直に面白かった
それに100巻はキリがいい、100巻までよくやったっていう敬意を表す意味でも
糞か糞じゃないかは100巻を分岐点にすればい
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 10:01:38 ID:+RBGcIqv0
ダチョウボルボが座禅した時は笑った
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 10:07:12 ID:keXvGLj50
なんか纏と囚人が川越しにキャッチボールするのが寒かった
手榴弾投げてくれねーかなと思った
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 10:51:16 ID:m1ksLh9I0
キャッチャーが左利きとか
女子ソフトボールでセンターゴロとか
神宮球場の資料さがすのがめんどうだから新東京ドームとか
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 11:04:55 ID:2QSwRIct0
パソコンの回で
MS-DOSはやたら難しいコマンドがたくさん
なんて書いてた時点で知ったかぶりもいいところだよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 11:12:52 ID:Z8F5F/qCO
「ウィルス=故障」だからな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 12:48:21 ID:+RBGcIqv0
女がビッチ化してるよな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 13:09:33 ID:DO3kgzOV0
散々言われてることだが
誰がこんな奴ら好きになるねん的な性格設定がなされてる女が多い。
同姓からすら受けそうにないキャラが多い。
ああいうのが秋本さんの趣味なのかね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 14:23:38 ID:+RBGcIqv0
纏はいい女だと思います
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 14:46:15 ID:GCWnM2Ux0
纏はマン毛がすごそうだな 
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 15:39:32 ID:vGdoWWjeO
ネタバレ
次週で纏と結婚
結婚式エピソードを30回続けスレ始まって以来の祭りに
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 16:00:05 ID:vNBQoOJ/0
そんな未来はそう遠くない気もする
もしそうなったらこのスレのみんなでオフ会しようぜ
リアルで祝糞だ、ほんとに食糞しようぜ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 16:21:44 ID:OqDxjXxE0
ここでも時々言われてるけど纏とゲパルトと檸檬が一番両津のこと考えてるからなー。

他の女ってセレブ(笑)ばっかりで、両津のことバカにしてばっか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 18:06:16 ID:J5GvKd3AO
葛飾署は美人率8割(笑)だからしゃーない
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 18:12:18 ID:0rvRpqx+P
どこぞの学校も美人率何%とか言ってたっけ
だれがそんなの出したか知らんが、
美人の基準が緩いのか、面接で美人しか通さないのか
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:00:02 ID:keXvGLj50
裁判所事務官の美人率も高いよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:42:07 ID:m1ksLh9I0
んなこと言ったら大手企業の新卒なんて美人だらけだぞ
異常な求人倍率のせいで高学歴好成績の「完璧超人予備軍」みたいなのだけで枠が埋まる
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:57:08 ID:aEI0l4er0
美人なんて数値化できないものの割合をどうやって算出するんだ?
んなものはギャルゲーorライトノベルにおける主人公の悪友が勝手にほざくもので
少なくとも警官を主人公にした下町漫画で使われる単語ではないだろう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 19:57:53 ID:DO3kgzOV0
美人は客観
可愛いは主観

だと誰かが言ってた
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 20:13:03 ID:m1ksLh9I0
美人は主観
ブスは客観じゃなかったか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 21:07:34 ID:yumMrnf5O
>>429
結婚だけ考えたら今の時代両津みたいに好きなことやってる独身も多いんだよな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/17(火) 22:07:06 ID:O/o37uKY0
ゲバルトは両津を寿司職人として凄く評価してる
中川も両津の経営手腕を認めてる
部長だけ両津を認めてない気がする
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 01:41:44 ID:pD/5XqL1P
部長は「あいつあれでいいとこあるんだ」とか言うキャラじゃなかったけ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 01:51:04 ID:jJ9GEZVKO
部長ならそうかも知れんが今出てるのは横領だから
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 03:11:08 ID:q1iXJkQS0
今のこち亀はアニメやフィギュア、萌えなどに
きちんと理解を示しているところが好感が持てる。
昔のこち亀でそういう趣味を馬鹿にしているような話が
あって激しく不快に感じたよ。偏見以外の何物でもない。
442:2010/08/18(水) 07:41:48 ID:eKVZBuv80
>>438
だって両津は警官としてはダメダメじゃん。
部長は直属の上司なんだし認めないのは当然でしょ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 07:49:13 ID:zVQZ4EI80
今の部長は横領するわ不倫まがいのことはするわ、
はっきり言って両津よりクズ。
そんな奴が他人を評価するなんてできないでしょ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 09:28:35 ID:e/0htIk4O
>>441
俺は昔のが自然だと思ったけどね
中年の両津がメイド喫茶で美少女フィギュア見てニヤニヤしてる絵面は気持ち悪すぎた
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 10:34:41 ID:wzN5R2xs0
本田とメイド喫茶行くようになってたのは知ってたけどフィギュアみてニヤニヤするようにまで
なってたのか・・・昔は左近時辺りの役目だったのに
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 10:50:39 ID:JE9N2l77O
>>445
フィギュアでニヤニヤはしてない
ガムダンを見てニヤニヤはしてるが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 11:44:37 ID:jzlZjxUV0
「俺達はここ(メイド喫茶)が一番落ち着くな」って言ってたけどな
しかもニヤニヤというより半分マジな顔だったからたちが悪い
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:12:33 ID:T7DBKDKe0
両津が金の亡者じゃなかったら
纏と結婚してたな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:13:43 ID:VRQYdWcD0
以前、情熱大陸で秋本が出てきた事があったが、
その時の秋本の声が随分とかすれていたが、風邪でも
ひいていたんだろうか?それとも元々ああいう声?

あと、アトリエびーだまは新人のアシスタントがいなくて
全員ベテランらしいが、ベテランぞろいで作品作ってて
この程度のものしか作れないのかって思った。

つか、ベテランばかり雇用しているから、集英社もこち亀の連載を
終わらせられないのかな?家庭持ってるアシもいるだろうし。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 12:15:51 ID:jzlZjxUV0
ベテランぞろいだから、一旦糞の方向に転がりだしたら止まらないんだよ
若いスタッフがいれば逐一新しい情報が入り込んでくるけど
びーだまは中年のおっさんばかりだから未だに若者=アキバアニメから抜け出せない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:42:13 ID:ZdASFArJ0
オッサンだから再就職も困難だし漫画家デビューする能力も無いし
完全に老人ホーム状態>おとろえびーだま
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 13:49:52 ID:G0D6/YKB0
だいたい、キリのいいところで独立すればよかったんだよ
バクマンでいうところの「一生アシスタントで食っていく!」状態だな

びーだま連中は秋本に束縛されたせいで
漫画家の夢を奪われたとか逆恨みしてそうだw
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:00:07 ID:2FEaVvrMO
そういや秋本の親友の小林よしのりのところのアシスタントも、ゴー宣始まった頃からほとんど代わってないよな。
やっぱ漫画家の寵愛を受けられれば、下手なところで働くより実入りがいいのかね?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 14:33:35 ID:XFp6mfui0
>>441
だって馬鹿にされる程度のものしかないだろ。もえだのなんだの
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:13:31 ID:wz1gOlMU0
両津がハワイのあいさつの手の形を間違ってると中川達に指摘されるのって
何巻でしたっけ?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 17:34:05 ID:eWTfWNN40
今朝方男の頃のマリアとセックスする淫夢を見てしまった 
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:24:54 ID:t3PPgl4mO
マリア最近出ないな
最後に見た時なんだかえらいキャラ変わってたというか凄いパーになってたような。

>>455
101巻のコンビニバトルの話だね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 18:32:43 ID:eWTfWNN40
>>457 女になってから両津と疎遠になった気がする
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 19:08:41 ID:U+VFDXDe0
薄暗い駅の気持ち悪い絵って何巻だったかな・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 20:59:38 ID:tgbAKEG70
つーかアニメ復活しろよ
毎週見てたのに
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:12:31 ID:e/0htIk4O
アニメのこち亀は両津が糞津すぎる……
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:27:16 ID:K77JshZl0
>>441
ヲタに媚びるようになってからこち亀は凋落していった。
もっとも今のジャンプ自体、美少女マニア・腐女子に媚びた漫画ばかりになってしまった。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 21:39:47 ID:eWTfWNN40
アニメ復活はして欲しいな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 22:44:01 ID:dIYZJ5HhO
最近アニメのDVD借りまくってるけど部長が「横領」じゃなくて「部長」で泣きそうになった・・・


100巻以降も好きな俺でも部長の横領化と寺井の改名は許せない
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 23:06:24 ID:aRJkiFxtP
法条は……
そういえば最近出てこないね、寺井もとい丸井
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 23:18:54 ID:FvUjrnJN0
アニメは、「スタッフの中のこち亀像」を具現化している。
下町人情警官の両津を中心としたストーリーという点にブレが無い。
寺井キャンプの回とか、原作キャラが明らかに壊れてる話も良くなってる。

原作は原作者が一人で好きなように壊せるのが問題なんだよね。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/18(水) 23:53:12 ID:yAWEZu7h0
アニメのこち亀が始まったころは
「こんなのこち亀じゃねえよ」と思ってたが
原作の方がどんどん劣化してきて
「ああ、原作よりアニメの方がマシだな」と思うようになったw
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 00:26:06 ID:NSEuytWkO
そうそう、アニメ当時は
声が嫌とか下ネタが露骨、話を変えるなと不満たらたらだったが
原作自体が酷い方向行き始めたからなぁ…
戸塚もサービスで(確か)出てきたし今思えば分かってるって感じだった。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 00:57:55 ID:4RHmFMSd0
原作の両津は英語が話せないに等しいが、
アニメではカタコトでも意思疎通可能なレベルで
英語が話せるって設定だったっけ?
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 10:29:32 ID:w1/KLuY00
ラサールってあくまで101巻以降の虚弱で卑しい糞津のイメージなんだよねぇ
ドラマ化に際してもなぜラサールじゃないんだって意見が多かったが、もちろんニワカどもなんだけど
ツービートのきよしじゃないほうがもうちょい若くて、なおかつもうちょい筋肉あればよかったんだがな
どの時代の両津をドラマにするかってのでもわかれるとは思うが・・・
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 11:19:14 ID:yN2LrVmu0
だからって香取はないだろ…
局が違うからラサール使えなかったとかあるんだろうけど
なんかなぁ…

つか、個人的に
ラサール嫌いだわ
ヘキサゴン見てそう思った
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 11:33:15 ID:rgeYpoa20
そもそもアニメはラサール両津自体違和感ありまくりだった
両津にしてはあまり迫力のない声だったし
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 12:17:30 ID:qekuyyol0
アニメは弓矢ださなかったしマリアを女にしなかったからスタッフはかなり空気が読めていたんだよね
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 12:51:22 ID:mbaCA3v2O
寿司屋はアニメでは意外と馴染んでたな
大阪とかはアニメに出さないでくれ…てかもうアニメはやらないか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 13:27:09 ID:rMJqIXNYO
アニメが仮に復活するとしても大阪、弓は出して欲しくない 弓出したらマリア男になっちまうしな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:05:52 ID:rYEl8z8TO
紳助が両津やればハマる
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:16:25 ID:2R5JM2mVP
>>475
女になるだろ

つーかなんで女にしちまったんだよ
本当におっぱい描きたいからってだけだったら救われないぞ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:45:45 ID:rgeYpoa20
マリアは男って事が一番特徴的なのに女にしてしまったら意味無いよな
てかもう両津とマリアのストーリーも長いことやってないな
纏だと結婚に間違われる話とかあるし早矢にも若干あったりするのにな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:50:11 ID:qekuyyol0
マリアと両津の結婚騒動話はもう無理じゃないのか?
男オチがもうできんからガチ結婚になりそうだ 
だけどマリアっていまだに両津のこと好きなの?なんかよそよそしく両様〜って言ってる感じじゃね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:52:37 ID:rMJqIXNYO
マリアを女にしたとき秋本御大はたぶんマリリンのこと忘れてたんだとおもう 女にしちまった以上マリリンの存在意義ないし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 14:57:50 ID:gJjSP6IW0
このシーンにはゲスト監督として
コント赤信号のラサール石井さんが登場します
(1枚目の画像のカメラを構えてる男性が
石井さんです)。ゲストとは言え
このシーンに関しはれっきとした監督ですから
遠慮なしにアレコレと実嶺さんに演技指導を行います。
特にフェラチオでの注文が厳しく
「もっと奥まで咥えて。」
「玉からアリのトワタリも舐めなきゃ。」更には
「男優さんの肛門に唾を垂らして。」
「垂らしたらソコを舐めて。」
ともう言いたい放題のヤリタイ放題です。
http://www.youen-na-megami.com/asaoka_m/asaoka_flash_top.html
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 18:12:16 ID:oBBJMHW10
>>457サンクス
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 19:06:29 ID:EpbRdAzZO
>>481
……。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 20:18:26 ID:/d53BWvfO
あいふぉんの時の話は山も落ちもなかったけどソフトバンクに金積まれてやったCM回って解釈であってる?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 21:08:21 ID:OMKHQ+XWP
要注意振り込め詐欺が一番おもろかった。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/19(木) 22:35:52 ID:rgeYpoa20
このスレで蔑称として使われてる糞津というのは
婦警に押し負けてたりするヘタレ両津や
秋葉原に通うオタク両津を指していることでぉk?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 01:08:11 ID:XcjzmRcoP
その人の基準による
自由に使え
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 01:40:32 ID:5eEBB4v60
>>486
それでいいんじゃない
後メロンサッカーの時の屑っぷりとか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 02:23:45 ID:wvLm0LN40
最近はその糞津すら出番が減ってきてるけどな

もう空気津とかそんな感じ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 07:39:39 ID:6jZ5k5Df0
空気津w
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 08:24:46 ID:iNdCqyDS0
アニメ復活ねぇ
アニメが終わったのって劇場版がコケたからというのを聞いたことあるが本当かどうか
アニメが終わってから年2・3回は新作やってたけど2008年のを最後になぜかやってないんだよなぁ
どうしてか分からんけどONE PIECE見てる者としてはONE PIECEの引き延ばしを
あんまり見たくないからやってほしんだが
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 09:15:19 ID:92X06DvN0
1作目はいろいろよかったけど
2作目が糞すぎる

アニメ映画ってとりあえず、3,4作はいいもんが続くはずなのに
2作目でさっそく糞化するのがすごい
名だたる映画連中と肩を並べて毎年制作できると
勘違いしちゃったんだろうか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 11:51:55 ID:wvLm0LN40
慎吾の劇場版が中途半端に良亀な予感がする
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 12:49:22 ID:fbKr7+d1O
香取兄貴は期待通りの糞亀をひねり出してくれると思う
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 12:59:22 ID:dWt+qDHbO
なんで今さら映画?

ってみんな思ってるよな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 13:48:00 ID:8xvGPni2O
それなりに面白い映画になるかもしれんけど、
そこに、こち亀らしさは無いだろうな。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 14:02:07 ID:fbKr7+d1O
映画オリキャラを出すかそれとも原作準拠キャラを出すか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 16:49:36 ID:uzt6qAve0
両津の年齢って三十代中盤で連載が30年以上続いているから
もう実年齢は70近い爺様なんだよな・・
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 17:30:20 ID:D8OjJcnZ0
秋本治先生「こち亀の最終回、構想はもうある」
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 20:20:11 ID:PjIh2RDf0
そういやアニメの最終回ってどんなのだったの?
気がついたら終わってたから
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 20:48:45 ID:2OU+M7yg0
>>500 両津が本庁栄転。みんなが思い出にふけり感傷的に。でもうそでした。両津のバカモーン。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 21:49:42 ID:df2Vn7Ba0
両津=北野なんだろうな。両者とも亀有には縁の深い人間でもある
クレイジーポリスとして登場した頃、北野は毒舌漫才で一世を風靡した
両津が神や閻魔をも恐れぬ無敵人間になった頃、北野も芸能界に敵なしと言われる全盛期を迎えた
北野が交通事故に遭ったのは、こち亀で言えば90巻あたりの頃
北野が事故の後遺症でああなってしまったのをなぞる様に、両津も糞化していった
北野と両津の全盛期を知る人間が、今の二人を見てると痛くて見ていられくなる


503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/20(金) 22:12:12 ID:AxKm4FsgO
事故と糞化を同列に語るなよ
ドラマ亀のゲストは良かったし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 00:19:54 ID:vj2XJpDl0
>>499
おいてめー見事に釣られたぞksg

音楽よかったです
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 03:47:01 ID:RZvbGmGI0
>>502
そう考えてるのはお前だけだろ
両津=北野たけし とか勝手に想像して二人を比較して馬鹿じゃね
自分はこち亀の両津を北野たけしをイメージして読んだことなんて一度もない
現在の北野たけしを痛いとも思わないし、若い頃とは違った魅力があると感じてる
偉そうに独り善がりの妙なレスしてるお前が一番痛いからw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 06:04:11 ID:zrfH6LHH0
はいはい、糞バレはまだですか〜
本官は糞バレが楽しみで楽しみで
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 07:25:07 ID:ZgVCPz9c0
寺井(丸井)って、前に両津のせいで県境にまたがる家を買わされて両方の
自治体から税金とられてたっていうのあったけど、あれって片方の自治体だけでいいのにな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 07:29:48 ID:nchzkXVsO
コマ大のたけしは別の一面ですげえもんな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 10:45:25 ID:UCWdKEHt0
>>507
両津って寺井には冒険してないとか人生送りバントとか
ほざいてるくせに、自分自身は何から何まで中川やら
誰かに頼りまくってる情けなさ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 11:48:15 ID:Fn9/ecYb0
つうか丸井ヤング館さんのことを寺井とかいう蔑称で呼んでるアンチは出て行け!!!!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 13:39:13 ID:A3QGCLWnO
おじいちゃん今週の扉絵はもう描いたでしょ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 16:59:56 ID:LYtPx5/g0
買ってきた!
扉が西部劇風の両津・麗子・中川。中川に守られている麗子。中川の胸のバッヂ「わんわん保安官」
両津のアオリ「ウケろっ わしの弾!!(ルビはギャグ)」
中川アオリ「ウケてやる!!」
また雑学ネタ。
武闘派ヤクザの事務所が抗争のため準備しているのを奇襲するべく張り込もうとするが、雑学だけはぐれて組につかまる。
事務所の設備などを見てドッキリだと思った雑学が、またドヤ顔で雑学をひけらかしたら親分が雑学を気に入り
抗争よりキャバクラに行こうということになって、出てきたところを御用。
どっきりではないことを途中で見せられてビビリまくっていた。
無血逮捕で表彰されたあとに、そのビビリを指摘されたけどドヤ顔でうやむやにして終わり。
※雑学は以前出たものをリサイクルしていました。エコ糞?
「次号、両さんが署長にある抗議を!その結果…?!」
巻末コメ
うちのお寺に行ったら、なんとセミがまだ飛び回ってい
ました!この夏、なかなか元気いいです。   <治>
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:03:01 ID:LYtPx5/g0
コメント見ようと後ろの方見たらジャガー最終回でページ構成がおかしかったw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:04:35 ID:3iAtvp+iP
はぁ…
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 17:05:52 ID:mrDQcBAnP
>>512
エコ糞w
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 18:29:09 ID:Fn9/ecYb0
雑学って糞キャラなんだけどそこまで憎めないっつーか
なにもかも空っぽって感じ、新人賞の基準をみたしてない
やっぱりあのマイケル踊りの婦警があの2、3度今年中に出てきてくれないとな

あと来週は糞っぽいな
署長が絡むと糞が期待できる、部長もしゃしゃり出てくるし
古参のキャラクターがこんなことになってしまって残念だが
517糞マニア:2010/08/21(土) 21:11:13 ID:SssqDX+z0
>>512
レポ乙

> 巻末コメ
> うちのお寺に行ったら、なんとセミがまだ飛び回ってい
> ました!この夏、なかなか元気いいです。   <治>

8月4週目なら都内セミがいても変でも何でもない
先週の劇場糞フライング発表と同じで掲載週の計算をミスったな
2週合わせ技で糞コメント優秀賞に入れてもいいな
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:13:04 ID:g6gZGTgG0
丸井ヤング館とか凄苦残念とか面白いと思ってやってんのかな?
もしそうなら秋本、入院したほうがいいんじゃないか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:21:29 ID:eQkkeQxw0
>>517
普通にセミ鳴いてるからなぁ今も
炎天下の中作業ってイメージが強くなって嫌だよあれ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 21:31:38 ID:e4uEKOIU0
両津が刀鍛冶になる回を教えてくれ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:01:46 ID:JRF13ZE/0
次週 雑学がヤクザ事務所に 突入
今日はバレ来てないんだな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/21(土) 23:11:02 ID:JFpPmkto0
こち亀はバレスレないのか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 02:39:48 ID:hvgJjZNS0
164巻のスクーターボスで本田がバイクから降りても凶暴なんだけど
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 03:30:20 ID:jff6ymY20
確かに、丸井と凄苦が正式名称となった今、
寺井と北条は蔑称ということになっちゃうな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 09:47:25 ID:OcWEm7H8O
>523
「うっかり戻らない時がある」って初期の頃に本人が言ってた
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 09:54:53 ID:l6kBQ71x0
不発弾はこんでた時の
「不安が大きいと変身しないんですよ…」は
余計な設定だなぁと思った

かなり昔の話だが
今のこち亀の前触れとも言えるかもしれんな
直接は関係ないけど…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 09:57:00 ID:I1DpQp6+0
麗子ももう50くらいか
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 11:26:14 ID:o+4j8folO
雑学リサイクルするとキャラが死ぬだろ…元から糞だけど
次々回は両津の糞理屈が大好評の巻か
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 13:21:26 ID:8xcqhjvk0
>>520
http://www.maxaydar.net/kame/episode/51-55.html

52巻の『迷(?)刀鍛冶両津見参の巻』ではないかと思う。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 14:40:25 ID:JqpoeEGLO
雑学の顔がキモい
なぜアップで描く
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 15:08:27 ID:YtHzcLb50
扉の西部劇の両津・中川・麗子がなんかかつてのこち亀テイストを感じさせて良かった。
(できれば両津と中川が逆だったらもっと良かったが)
本編は特に語ることなしw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 17:26:06 ID:58oXVN2+0
プレゼントが高すぎて怒るって言うのも面白かったな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 21:28:22 ID:tPgc/xUi0
丸井に改名してその後ほったらかしの寺井の胸中や如何に
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/22(日) 23:55:33 ID:/ZMok08i0
もう一年以上話に出てないな<丸井ヤング館
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 09:03:35 ID:m03xho8N0
>>529
ありがとう
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 11:44:44 ID:GMFSe5Qx0
今の両津の住居ってどこ?寿司屋?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 12:52:26 ID:36Y8ttu90
寿司屋

ところで劇場版の情報ってどこに載ってんだ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:25:45 ID:7OL/qQGx0
絵はそれ程酷くはなかったな今回
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 14:32:32 ID:r25LCwOJ0
今回の優秀特殊刑事も相変わらずレベル高いな。ぎょうざ刑事のすべてをそぎ落とした描写は完全にハードコア、隣のブサイク刑事は人間のこうあるべきという理念を否定した冷徹なまでの実存主義を感じる。
執事刑事や虫刑事はチビッ子に人気が出そう。そして設定の文に吹いた。投稿してるのは子供だと思うけど、良くわかってるなあ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:31:42 ID:yb7O3qMl0
>>539
特殊刑事のクオリティ低くね?w トリコの投稿食材でももっとレベル高いぞwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:33:28 ID:36Y8ttu90
特殊デカなんて応募総数の大半が20歳以上じゃね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 15:44:30 ID:r25LCwOJ0
そうか?俺はこのくだらないノリが好きだな。前回のを見て以来、楽しみにしていたんだが
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 16:41:34 ID:q4ZTNspC0
もう何も楽しみにすることはナイヨ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 19:37:06 ID:i9pH3Lq30
名前もだが話も絵も雑だ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:13:08 ID:GMFSe5Qx0
先週のようなギャグ無し空気糞や蘊蓄に比べたら
かなりマシだった
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 20:54:00 ID:GMFSe5Qx0
なんだかんだでこち亀がジャンプで一番好きだな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:15:56 ID:s9k8Ndqe0
連載1000回で一旦打ち切って、しばらくしてから漫画ゴラクあたりでこち亀復活させてほしかった。
もちろん萌え・奇乳・キャラの改悪なしで昔ながらのこち亀テイストで
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 22:18:25 ID:36Y8ttu90
それどころか今じゃゴラクにさえ載せられないような糞漫画を天下のジャンプに載せてるからな

ゴラクといえば今真島くんが載ってるんだな
昔ほどの面白みがないのが残念だったが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:21:50 ID:CxNCLQAhP
バカ田大学って早稲田のことだよな?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:40:58 ID:2gJFAuRXP
雑学の顔は不快だけど、内容はまあまあかな
しかし、5円玉に穴が空いてる理由って結構有名なような
やっぱり雑学本見ながら描いてるんだろうか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/23(月) 23:57:00 ID:jNl8ZjTx0
雑学新人の癖に生意気すぎ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 07:33:54 ID:Mapj7Nfe0
>>550
いかにもテキストどおりだよな。昔は流行物の話でも作者の土壌が醸し出す深さを感じたもんだ。
婦警の私服やモブの女性のファッションはニッセンの通信カタログ(無料のやつ)みて描いてんの?くらいに自己のセンス感じないし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 08:32:50 ID:/G32Zb8c0
>>549
バカ田大学はバカ田大学だよw

天才バカボンのパパの出身校
名前はFランっぽいがこっちの早稲田に相当するエリート校で
同期や後輩の社長とかお偉いさんが家に訪ねてくることがある
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 10:40:46 ID:zbcsPYAHP
>>553
知らんかったわ
世代がバレるな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 10:54:46 ID:8lDwhUi80
それくらい常識だからばれね〜よ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:06:52 ID:2aFeMfjp0
今年一番の糞亀は大阪マラソンかな
最近印象に残りずらい空気多いな
良い意味でも悪い意味でもインパクトがある話がなくなってきてるね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:54:34 ID:PaluQ8mo0
裸眼で見える3Dテレビ発売されるね。

俺は3、4年前に裸眼で見える3Dテレビ実際に見たことあるよ。産業展示館に置いてあった。
その時は3Dに見えたり見えなかったりしていた。
俺は一足先に裸眼で見える3Dテレビを体感している。

こち亀のパノラマテレビはいくらなんでもでかすぎだろ・・・。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 11:57:27 ID:zL9l+GD20
笑えたのは特殊刑事だけだったな・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 12:16:54 ID:/G32Zb8c0
大阪人から見ても大阪マラソンの糞さは異常
両津は東京から出るなよ…もう面倒くさい
下町のゲロやきでも喰って偽人情ごっこしとけ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:11:35 ID:HGbKildLP
ジャンプ漫画休載回数

     ワンピ  ナルト ブリーチ  銀魂 リボーン  ハンタ                 こち亀
1997年 0回                     .        1976〜2010年  0回
1998年 0回                      3回
1999年 0回  0回                15回
2000年 0回  2回                13回
2001年 1回  2回  0回           16回
2002年 2回  3回  0回           18回
2003年 3回  1回  0回           10回
2004年 3回  3回  2回  0回  0回  26回
2005年 3回  3回  2回  0回  0回  17回
2006年 4回  1回  0回  1回  0回  44回
2007年 4回  1回  0回  0回  0回  40回
2008年 4回  2回  1回  1回  0回  28回
2009年 7回  1回  1回  0回  0回  47回

2010年 2回  0回  1回  0回  0回   3回
(19号迄)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:26:50 ID:/G32Zb8c0
>>560
ワンピは最近、作者につかれでも出てるのか
休載が目立つようになってきたな

ハンタは相変わらずすげぇwww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 13:29:37 ID:xkwDuwG20
あんだけカラーばかりやってたらさすがに尾田も疲れるだろ

それにしてもハンタは別格だな
ほとんど社会人として許容できないレベル
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 14:29:30 ID:wrp2Fia30
久しぶりに読んだら法条正義の名前が変わってるけど、なんかあったの?

あの変な名前に変える意味はあったの?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 17:13:55 ID:M+Giuk6X0
170巻の改名くんで名前変わった
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:19:25 ID:2aFeMfjp0
丸井ヤング館とか凄苦残念とか糞設定続けてんなよ
ギャグにもなってねーぞ
寺井なんて改名してから消えちゃったしどうなってんのー?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 22:26:28 ID:6ARGGJDz0
巻末の雑学の答え何?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:43:30 ID:llXJEE990
足の小指の関節ネタはこの前やってたよな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:46:11 ID:ywZCZnvX0
本当にエコ糞だった
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/24(火) 23:54:02 ID:xkwDuwG20
雑学ネタなのにたった2週前の雑学を使い回しとか凄いな
誰か指摘する奴はいなかったのか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 00:09:11 ID:0RJ8mxYz0
使い回しはネタ切れじゃなくて、解説を入れずにテンポ良く進めるためだろ。
批判したくなる気持ちは分かるが、秋本だって色々考えているんだよ。
…考えているのは秋本という事でいいんだよね?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 02:40:04 ID:jTytQbH60
こち亀って何話分くらい書き溜めしてあるんだろう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 07:16:38 ID:1e8XU5bb0
>>560
オダッチは映画のことがあったからいつもより休んでるのは仕方ないな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 08:42:07 ID:tP/uer1g0
書きためはしてないが〆切りの一ヶ月前には原稿あげてる

時事ネタが中途半端に古臭かったり巻末コメントがズレてるのもそれが原因
まあこの辺は作者と編集部がさぼってるというのもあるけれど
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 09:21:00 ID:MqK2hHPH0
>>563
二度と言うな
二度と法条正義なんていう蔑称を用いるなよ、荒らしとみなして通報するからな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 10:35:42 ID:afjFg6+10
後横領に大原なんて蔑称も禁止な
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 11:00:32 ID:dl3/GUWL0
今週の話はそんなに悪くなかった気がする。
変人キャラが良く解らんうちに事件解決 ってのがこち亀らしくもある。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 13:47:47 ID:y1fGVBSUP
>>566
真鍮節約するなら小さくすればいいのにと思った
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 14:14:37 ID:gcdx//GLP
そーいや両津も一郎に改名してるな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 14:37:11 ID:Dbif/6Yc0
最近のこち亀はちょっと駄目だな…。
事件起こる→雑学で犯人を止める→逮捕。2週もこんな流れ。来週もこうなると人気落ちるぞ。
雑学を披露したいとかあるかもしれんが同じ展開を続けてやるのはよろしくないと思う。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 14:48:43 ID:vdEDmfJ7P
そういうレベルの問題か
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 15:09:30 ID:MqK2hHPH0
今週の絵は、ヘタクソなりにヘタクソの味が出ていたと思う
あんな素人未満の絵で満足しちゃいけないんだけど
近年の亀にしては線が太く強く描かれていたほうだと思う
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 16:27:07 ID:vDLXlLv90
こち亀については休んでいいから丁寧に描いてほしい
頼むから連載記録なんてこだわらず丁寧に仕上げて
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 17:19:05 ID:afjFg6+10
両津は寮にいた時の方がよかったな
寿司屋って女尊男卑の象徴みたいなキャラばっかで両津が妙におとなしかったり
媚びたりしてるから好きになれん
寿司屋関連の話もイマイチおもしろくないしな
寮で他の男達と戯れるという光景をもう一度見たい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 17:38:43 ID:ciC70FVD0
あまいな
まだ寿司屋は姉さん女房というか
負けん気が強い江戸っ子って感じの強さだからまし
まぁ、纏の初登場時のイメージは婦警軍団の一員で
すこぶる評価悪かったし、今見ても糞だと思うけど
今はまだマシ

女尊男卑ってのは婦警軍団のことをいう
585星逃田 ◆xl6jkKkFVM :2010/08/25(水) 18:45:54 ID:afjFg6+10
>>584
なるほど
真の害は婦警軍団か
確かに考えてみりゃ寿司屋なんてマシな方だな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 19:54:29 ID:tJ5aKjBH0
>>584
>負けん気が強い江戸っ子

あんな美少女ヲタに媚びたような線の細い絵の纏には全然江戸っ子の感じがしない
「東京深川三代目」の静香のほうが江戸っ子娘だよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 20:43:37 ID:fLD3F97V0
つか、今時江戸っ子らしい江戸っ子っているのか?

そもそも今の時代、地方出身者が多くて数世代にわたって
東京で暮らしてる人間自体少ないだろうし、何より江戸っ子気質
というのが一般的な東京人の性質とかけ離れすぎてる気がする。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 22:00:55 ID:i3okgoz60
>>574
 キチガイか、こいつ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/25(水) 23:53:50 ID:PUdgSyXb0
>>588
2chは初めてか?
ケツの穴出せよ
590夜一様 ◆31sNfzlFrg :2010/08/26(木) 00:56:06 ID:bJorgNte0
纏登場の頃と弓道推しの頃のつまらなさは異常
私は特に119巻の纏とチンピラの争いを止めようとする両津に違和感感じた
最終的にはボコボコにしたけど両津なら最初からやってると思う
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:00:39 ID:98gq32y9P
こち亀が良かったのは109巻まで
592夜一様 ◆31sNfzlFrg :2010/08/26(木) 01:14:24 ID:bJorgNte0
弓が出て一気に萎えたって感じだな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:19:30 ID:/LEL945X0
弓みてると東京至上主義の秋本も京都には一目置いているのが分かるな。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:38:03 ID:mlrT0zKp0
90巻までは神漫画だった
異論は認めない
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:40:48 ID:mlrT0zKp0
>>581
昔はまだギャグ漫画家にしてはなかなか上手い方だったよ
まあ。今は劣化したけどな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 01:54:49 ID:98gq32y9P
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 03:59:47 ID:LCR/Db+LP
おいしいねん!
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 04:00:28 ID:hLQflb/X0
こち亀良かったの60巻くらいまででしょ
個人的に一番面白かったのは9巻かな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:22:08 ID:QH6VItGb0
>>593
なんかシンスケみたいでキモイな
本人が大したことない奴ほどコンプレックスに
まみれてるからな

ただ、コンプレックスがないと人は成長しない生き物だし
なかなか厄介なものだな
秋本にしてもコンプレックスをギャグに昇華出来てない昨今
(最近のはコンプ以外の要因が大きいけど
一時期の婦警・大阪など)はちょっと…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:41:28 ID:sxqy3RYz0
大体雑学をスナックに連れて行ってモテようとかいう少年誌的にクビかしげるようなオチがつまらん
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 08:59:38 ID:+IECEAfG0
まあ、警官らしい場面が出てきただけ良かったと思ってる

でも本音を言えば、パトロールをしていて誰かと出会って…とか
夜勤で何かトラブルが起こって…とかの展開がいいんだけどね

寿司とか弓とかが出てこないだけ、マシと思えるようになってきたのが悲しい…
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 09:27:51 ID:HdJ2lMFo0
>>596
この手のぶっ壊しギャグでイラつくのは
作中の連中は「プッ」ってなってるけど、読者的には何も伝わってこない、つまらなさを極めてるのが本当に寒々しい。
作者が面白いと思ってやってることと、読者の感覚とのズレが大きすぎる、恥ずかしい。
ひねったウンコ事件のときもそうだけど、あれはわざとか?
ひねったウンコでシーンってなってたけど、個人的にはひねったウンコのほうが面白かった。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 20:09:37 ID:LLNjGpxH0
でもやけに女が金やエネルギー独占できる漫画だけど
こち亀って確か風力発電の話はなかった…

はいすいません、最近の濃いキャラや女性の多いアレです
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/26(木) 21:35:22 ID:bJorgNte0
唯一評価できるのは
部長が両津にとって一番の脅威であり
暴走の制止などを担う役目 これが変わってない事だな
何だかんだで上司部下であるこの二人の関係は重要だよな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 02:08:33 ID:cUa8MdnI0
>>604
まあ何だかんだ言ってそこは変わって無いよな
部長は只の横領に成り下がってしまったけど
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 03:19:37 ID:g7fAHYQsO
つかガチで一巻から最新巻まで揃えてる奴存在するの?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 04:04:47 ID:/7HLIRgS0
>>606
俺持ってるよ
最新刊出るたびに買ってる
ジャンプもまずこち亀から読むし
他にもカメダス 超こち亀  御大の他の作品の単行本など

今は確かに糞だがオールドは別格の面白さだからね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 05:43:11 ID:X96Jkb+g0
80年代のを読んだけど、「暑いな。今日も30度を超えてるよ」とか言ってるのな。
20年前は30度が暑さの基準だったんだろうな。

今は35度が基準だけどw

ニュースで言ってたが、50年前は東京で35度越えなんて、数年に1度の珍事だったらしい。
今は毎日35度を当たり前のように超えてるが。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 08:37:03 ID:9lPrbkEc0
>>603
風力発電の話は無かったっけ?
自分、アニメから入ったし昔のはあんまり単行本とか持ってないからよく分からないけど
家を手に入れられる選手権みたいなのに出場して、自転車こぎで発電したりするんだけど
両津が他のチームの電力を上げさせないためにネズミに敵チームの電線を切らしたりして
不正をやったけど何だかんだで負けたのがったような
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 09:22:47 ID:pibRHVjM0
ニコニコ寮の電気代が上がると聞いてワシが電気を作ると風車自作して風力発電始めた話はあった
あと屋上で太陽発電とか下水で水力発電とか
小さな風車つけた帽子渡されて発電に協力してくれって言われた部長がタダのアホだぞってコメントしてたっけな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 09:34:07 ID:vMFUPWcY0
>>604
×部長が両津にとって一番の脅威であり
○夏春都や早矢の親父が糞津にとって一番の脅威であり

×暴走の制止などを担う役目
○暴走を担う役目
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 14:23:20 ID:UtimSHoQ0
本当に変な質問で申し訳ないのですが、
レンタルで「ヨーロッパ横断!麗子救出大作戦」出ましたよね?

この話の中で、麗子が麻酔薬を嗅がされるシーンがあるそうですが、
麗子はどのように気絶するのですか?

ハンカチで口を抑えられて、速攻でシーン終了なのですか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 16:10:46 ID:vMFUPWcY0
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:42:56 ID:ierbwjJc0
お前よりこの教育委員会の方がよっぽど勇気あるぞ


何がお前を変えたのか知らんが…人生を投げた時点でお前の負けだ


親も教師も見放したこいつらを、誰が目を覚まさせるんだ!


MD買って!MD買って!MD買って!MD買って!


※同一人物です
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 17:58:07 ID:UJxC2dB90
>>614
KUSORAAAAAAAAHHHHHHHHHHHHHHHHH
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 18:39:59 ID:v5ElSNjT0
糞川に浮かぶ 糞日をめがけて 
小糞を蹴ったら 糞まで飛んで 
糞ギングしていた 糞工の糞に 
糞のまんまだと 笑われたのさ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:06:50 ID:OjY82j2m0
ああ 僕はどうして糞らを読むんだろう〜
ああ 糞亀はいつご〜ろ こち亀に なるんだろう〜
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 19:37:49 ID:v5ElSNjT0
糞津と中糞の夜勤描写とかみたいけどなあ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 20:57:39 ID:X96Jkb+g0
檸檬 「勘吉は今夜は夜勤か。夜食を持って行ってやろう」
纏 「あれ?檸檬は?」
料理人 「何か料理してましたけど・・・」

両津 「何?檸檬がこっちに来てるかも知れないって?」

DQN 「お嬢ちゃん、可愛いね〜。こんな遅くにお使い?俺たちが車で送ってやるよ。うへへ」

そこに前に登場した纏の幼なじみの女DQNが救ってどうこうの話になるんだろう。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:14:19 ID:4gYNiEQuP
DQNがデフォでロリ設定はないわw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 21:16:25 ID:v5ElSNjT0
夜勤の休憩室で絡み合う男と女みたいな感じで書けばいいのにね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/27(金) 23:57:49 ID:ierbwjJc0
>>602

左近寺「ヘラチョコヒレ〜ホレゲ〜」
あははははははは

中川「脱穀機でチューー」
あははははははは

部長署長「ひねったうんこ」
しーん


何が違うのかわからん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 00:52:44 ID:cfqk7xTu0
秋本の大阪ギャグ全てが寒い
つうか作中の大阪野郎達の笑う笑わないの基準がよくわからん
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 01:47:11 ID:LwSoqDdN0
>>622
ここで書かれているのを見るとなぜか吹いてしまう。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 09:40:24 ID:i3yrGYcx0
秋本の中の京都人は
幽霊とも会話で来て馬に乗れて敷地広くて標準語で
教養あって三味線できて和洋折衷オーオーでry

大阪人は東京に対抗意識持ってて漫才で
コテコテで関西弁で…

626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 09:54:28 ID:GT3CkIQI0
>>625
ついでにいうと京都と関西でしゃべってる方言が同じだと思ってるっぽい
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:37:56 ID:i3yrGYcx0
>626
いや、それは同じだろ…
それをいうなら「京都」と「大阪」で
だな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 10:55:35 ID:uKhb/BL0P
ちゃうやん!関西は大体ねんねんちゃうちゃう言うやん!
京都はおすえどすえはんなりおすな〜って感じだから、つまり関西=大阪や!大阪の阪神野球場最高や!!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:18:40 ID:3I296DvS0
第2期ルパンの最終回みたいに
今までの糞津たちはニセモノだったのでは?
って感じで、全盛期の両さんたちを登場させろ
ギャグマンガならなおさらやりやすい展開だろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 11:53:38 ID:J5u5Fk0l0
今の時代、大阪市民と京都市民の話す言葉に
明確な違いは感じられないが、神戸市西部以西あたりの
出身者と話をすると明らかに違うと感じる。

京都市の人口密度は日本の主要都市にしては低いが、
一部のエリア(京都駅周辺や烏丸御池あたり)を除くと
高い建物が建てられないので、家賃相場は大阪市と
あまり差が無かったりする。

あと、秋本は大阪に対して食い倒れ太郎や通天閣くらいしか
知らなさそうだが、大半の大阪府民からしてみたら、これらは
日常生活において全く馴染みがない。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 13:36:04 ID:GT3CkIQI0
>>629
問題はその「全盛期の両さんたち」を書く人が誰かということ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 13:38:30 ID:GT3CkIQI0
>>627
>>628
>>630
気づいてる読者は少ないかもしれないが、身近なところではブリーチの市丸(京都)と平子(大阪)が使い分けている
東京育ちの秋本には難しいかもしれないが、それにしてもハルとかが使ってる偽関西弁はないわ
ていうか分からないのなら森田にでも聞けばよかったのに
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 15:03:48 ID:Sby3fe/H0
秋本組も分かっててやってんだよ。
実際は大阪の実情にあってないんだろうなと。

相手を知らない、調べる気もないという姿勢を示すのは優越感なんだよ。

大阪弁と京都弁って違うんですか〜?
大阪って、お弁当は白飯にたこ焼きなんでしょ〜?
関西大学とかんさい学院って違う大学なんだ〜?
などなど。

知らないことに恥ずかしさはなく、むしろ、優越感さえ抱いている。

まぁ、関西人も「鳥取と島根ってどっちがどっちだっけ?どう違うの?」とか、
香川人に「弁当はうどんで、学校の水道からめんつゆが出るんやろ?」とか嬉しげに
言いがちだろうしね。で、必死に説明する姿をニヤニヤ見ながら優越感。

そんなもんです。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:23:11 ID:JbXwmwCf0
それでも読者に支持されちゃうのだから仕方ないねん
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 16:50:07 ID:i3yrGYcx0
>>633
まぁ、そういうところあるのは事実だけどねぇ
東京人のはむしろ、韓国のそれと似てる気がする
東京人の気質と韓国人の気質は良くも悪くも似てるのかもしれんな

636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 17:30:37 ID:9ol/hQPb0
買ってきた。
扉絵が糞すぎる麗子。線がヤバイ。
署長に両津と他のモブ2人で花火が見られなかったので抗議
ちょびひげ豚野郎などと署長を罵る
花火を署の中庭であげろなどといって騒ぎ立て、署長は中川に相談する
中川は両津に因縁をつけられなくすべく「すべての」要求を呑むという
花火大会の会議が、弁護士大勢、カメラ大勢で、言い逃れできない状況を作り出す。
両津が花火の本数を4万発と言ったがすんなりとおり、500万発飛ばせということになる。
中川は承諾、花火500万発が打ち上げられることになる
夜通し10時間連続で打ち上げられた
夜明けもあり、もうやらないだろうと思った両津だったが次は世界一大きいプラネタリウムで第二部。
500万発すべて3日かかるのでこのローテらしい。
その後仲間は帰り、両津一人で3日間見せられることに。
眠らない薬などを注入され、完走してくたくたになってるオチ。
コメ
ラジオの「コサキン」をテレビ
でやっているとは知らなかっ
た!読めない展開(笑)<治>
とにかく表紙のインパクトが異常だった。

637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 18:33:29 ID:5W4/ltip0
>>633
その島根や香川の例はむしろ関東人がいってるイメージがあるが
関西側としては、群馬と栃木の区別がつかんとか、茨城人は納豆にまみれて生活してるとか
主に東日本を馬鹿にしてると思うぞ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 19:15:10 ID:3I296DvS0
ちょびひげ豚野郎


いつのネタだよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 21:01:24 ID:J5u5Fk0l0
>>633
つか、東京の地理すらまともに知らない秋本が
何を言っても読者に説得力なんて持たせられんがな。

あと、関西では四国や中国地方のことは
出身者が多いのである程度理解されているが、
むしろ関東や東北の方がいまいちわからんのが事実。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 22:31:08 ID:MgL5tQoQ0
糞本!!マリアのチンポを返せ!!
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/28(土) 23:24:00 ID:7FKzhUAFP
来週の花火の話は、贅沢なワガママばかり言うとそのうち酷い目に会うよって話で、
わりと楽しめた
しかし両津たち反省させるのに金使いすぎだろw
中川だからアリなのか
あと確かに表紙なんだこれw
642糞マニア:2010/08/28(土) 23:29:48 ID:GT3CkIQI0
表紙といえば今度出るコミックス最新刊もひっかかる
この両津描いたの誰だよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 03:38:20 ID:TZmOsGzj0
>>635
その「イメージで語る」って行為がさ・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 03:59:57 ID:fUe5gCdm0
マン毛の濃さは纏が一番だとおもうが
匂いが一番キッツイのはだれだろう
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 09:29:33 ID:wds1zM310
やっぱ纏じゃないの?
汗くさそう、俺は嫌いじゃないけどね汗臭い女。
早乙女もくさそうだなー、息とか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 15:08:22 ID:icDLMeu+0
別のスレで今のジャンプは腐女子が支えてるって書き込みあったけど
それだったら中年のおっさんが主人公のこち亀なんてとっくに打ち切られてるよな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 16:04:35 ID:k9JVgywjP
飛躍しすぎ
読者層がどうなろうと打ち切れるわけないだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 16:04:49 ID:9Q4lRU2R0
今の亀を支えてるのは大きfdlgだせ。。。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 16:39:15 ID:fUe5gCdm0
>>646
部長×両津
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 17:08:17 ID:NoziXmId0
新キャラage既存キャラsageまくりの糞マンガ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:35:49 ID:DP2H+QLi0
秋本は江戸っ子ってのに拘りがあるように見えるが、
作者自身は自分の事を江戸っ子だと思ってるのかな?

葛飾は東京ではあるが江戸には入らないはずだから、
葛飾に何代暮らしていても江戸っ子にはならないのでは?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:46:03 ID:g+ypUgMd0
だいたい、「江戸っ子でい」とかいって
何が楽しいの…?

ちょっと、関東の自尊心は
関西には理解不能なところがあるな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 19:47:29 ID:fUe5gCdm0
江戸っ子もたしかにいるだろうけど東京人の大半が東北とか長野から来た貧農の子孫だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 20:48:46 ID:KDtzHZOH0
くそら糞飾区糞有公園前糞出所のスレを立ててください
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞でも構いません
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 23:02:29 ID:g+ypUgMd0
このスレにも定期的に湧く
大阪叩き厨はたぶん、そういう連中だと思う

正直、大阪VS東京なんて構図に
何の意味があるのか分からない
なんで首都と一地方都市を比べてるんだ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/29(日) 23:14:03 ID:DP2H+QLi0
>>655
世界的にみると、首都=国内最大の都市ではない所は多い。
実際、東京も昔から日本最大の都市だったわけではない。

日本のあらゆるものを無理矢理東京に集中させて
今のような形になった。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 00:26:49 ID:cPuAxnWs0
>>636
今回の話は面白い面もあるが、もう少しましな理由付けがなかったのかなとは思う。
両津を数年黙らせる為にどんだけ金を使ってるんだよと。

ま、それでもクスリの使用とか、やばげな描写もあって、
話の流れとしてはましな方だったけどね。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 00:48:35 ID:uFmVdAYwP
兵庫 亀田父
京都 千原兄弟、島田紳助、倖田來未
大阪 笑福亭鶴瓶、岡村隆史

関西以外から見ると全部「大阪弁」に聞こえるんだろうな・・。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 00:55:09 ID:lDO88KT4P
家が大阪で大学が兵庫で京都で働いてるが、
大体は同じだと思う
でも、それぞれ特徴的な言い回しがあるな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 03:05:40 ID:Foc0ryII0
九州もよく九州男児みたいにひとくくりにされるけどお互い九州人だなんて意識まったくないしな。 
福岡なんて県内ですら訛りとか民度とか地域差がすごいあるし。九州他県でも事情は似てると思う。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 03:13:51 ID:PWoFbqMB0
正直今週はここ数年で一番好きな話かもしれん
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 08:12:43 ID:ZToWHpk80
今週は素直に良作と言える。今までにないパターンだった。
不満点は表紙ぐらいだ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 09:12:57 ID:hAe5G54b0
最初は普通に花火見せて、後で両津が調子に乗ったらこのパターンにすればいいのにと思った。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 12:56:44 ID:+4Ac1Zry0
>>656
カナダもアメリカもそうだしな
アメリカのまねばっかりする割には
こういうところは一極集中だからな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 13:40:19 ID:cDxQtTB90
今週はここ最近ではかなり面白かったと思う。
だけど、その評価の前提としてずっと両津の理不尽な行動を見せつけられていた事があるのが複雑な気分だ。
もう両津は読者の不満に思ってる人物に文句を言えるキャラじゃなくて、
読者が不満を持ってる人物そのものになっちゃったんだなぁ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 13:48:31 ID:HZ4YerW+0
>>665
作者自身、両津が一番好きとはとても思えないしな
公式コメントではさすがに「両津が嫌い」とは言ってないが、どう見ても両津<寿司屋なのは明らかだし
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 14:48:03 ID:PWoFbqMB0
両津が悪行して逆襲される話か、もしくは善行して評価される話ならそんなに糞にならないと思うんだが
理不尽な両津イジメとか、良い事しようとしても最終的に落とされる話が多すぎる
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 16:19:06 ID:+4Ac1Zry0
そういえば、キツネ憑きの会

晴天とはいえ、台風の目の中心にいるってのに
運動会開くとか、レモンの幼稚園の運営者って
キチガイじゃねーの…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 17:57:51 ID:14L9c45D0
ほんと秋元は今度できるなんとかタワー好きなんだな
今週もわざわざ完成してるってどーでもいいセリフいれてるし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:17:23 ID:LxSioHeo0
今週は久々に面白いと思ったからきてみますた。

前は頼りになるのは部長ってのが相場だったんだが、
いつのまにか、中川が頼りってことになってきてるんだな。
そういや部長の時は、最後は部長が武装して交番に乗り込むってパターン
ばっかりだった気が・・・。

今回の展開は、両津と中川の持ち味を存分に発揮した良回だと思う。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:21:12 ID:Xc9Owu0c0
最後のコマがずいぶん昔っぽかったな。
子どもが両さん遊ぼうとか数年は無かった気がする。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:29:16 ID:HZ4YerW+0
その子どもを描いてるのが筋肉アシというのも懐かしいかんじ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:39:07 ID:KiaPEfpw0
>>671
個人的にはもう少し廃人化していても面白かったかなとw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:48:14 ID:qgn6IibW0
先週もまぁまぁだったし、回復傾向か?

>>672
SAGAだろ?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 19:57:37 ID:l31HNHvf0
コンビニの廉価版がおもしれーな
まだ10年くらい前のは読めるレベル
今のは連載してるのはヤバイレベル
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:03:04 ID:IvOfdL6y0
今週のは近年にしては線がしっかり描かれているのがよかった
しかし最後のほうが例によって糞顔連発でガッカリ
なんで完走できないかなあ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 20:41:03 ID:m3J5TchH0
表紙はなんだったんだ・・・娘にでも書かせたか?w
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 21:42:31 ID:HZ4YerW+0
あれ多分秋本絵だよ…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/30(月) 22:37:17 ID:NDphF4oC0
両津って花火職人と知り合いだったよな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 03:07:31 ID:ChMtS5km0
kusoraaa
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 04:01:07 ID:QJ2d+7GUP
両津がレースで優勝した賞金一億円を勝手に全額寄付した部長
絶対に許さない
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 08:48:46 ID:6GdYnVmd0
いくらくらいかかったんだろうと思って頭で計算してみた

200発で300万円
1000発で1500万円
1000000発で1500000万円

500万発で750億円か…
贅沢=水道出しっぱなしの回もそうだけど
個人的には意味のない無駄をみると少しムカっとくるな
ただ、スレの評価と同じく全体的にはいい感じだと思う

今週見て気付いたが、相変わらず
sagaとかいう奴は秋本の画と違ってるけど
少しなじんできた気がする
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 09:02:59 ID:Ham7YCV60
両津の為に数千億をドブに捨てたようなもんだが、
最近の両津の中川の会社への寄生っぷりから考えてそれで済むなら安いもんだと考えたんだろうな

金持ち自慢する中川とただの疫病神両津という、
後期の駄目設定を使っておきながら面白かったというのが個人的にはポイント高い
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 09:29:15 ID:csKTFC3Q0
来週予告から汚臭が・・・うさぎ署的な意味で
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 10:42:53 ID:SHOjpciQ0
300万円で200発の花火って本当なの?
ってことは150万円で100発・・
一発あたりはいくらだろう。

遊園地や観光地でやってる花火大会は
だいたい2000〜8000発だからかなりの金がかかっているのか。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 11:19:24 ID:6ANmk052O
黒服が花火の説明してるのがシュールすぎる
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 11:38:30 ID:6GdYnVmd0
>>685
1万5000円だろ…

まぁ、規模の経済が働いてるから
実際に1万5000円払ったら一発打ち上げられるわけじゃないと思うけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 16:17:12 ID:SHOjpciQ0
実際はもっと高いかもしれないしもっと安いかもしれない?
ところで花火に種類があるのってみんな知ってたの?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 16:23:06 ID:6ANmk052O
昔のこち亀でやってたし…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 16:25:20 ID:nH3NVshO0
>>683
確かにいくらなんでも両津を懲らしめるためだけに数百億も使うという展開は
後期こち亀の滅茶苦茶な展開そのものなんだが・・・
でも、それで居て話そのものは結構面白いんだよね。不思議だ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 16:32:34 ID:/TGP+Xn/0
>>681
俺にとってのこち亀下落傾向が見えてきた話だったよな。両津は近道しただけで試合に悪影響をだしていないのにね。

あと、今週の最後の一コマ

ずいぶん前に工場を無理矢理全国のを見せられたあとの終わり方に見えなくもない。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 17:54:33 ID:09CAR7Gc0
両津達は署長を中年って言っているが、
どう見ても両津達も中年にしか見えんな。

あと、警察官がテレビでそんな下らん理由で
署長の悪口を言っても、恥をかくのは両津達で
批判を受けるのも両津達だと思うがな。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 19:12:00 ID:dlLne2PC0
江戸っ子=何をしてもいい
関西人=全員ノリがよく漫才ができないといけない
三重県=偽者の町
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 19:34:18 ID:nxQjUqixP
あと「群馬って関東にあったのか?」だったっけ

秋本が意図したわけじゃないと思うけど
「東京モン」の嫌な感じはよく出てる
うちの親父が東京の所謂山の手の育ちでそうだった
ニュースとか見ててもことあるごとに地方をバカにしまくる「ださいたま」とか
「東京の周りに住んでる奴らはそこにしか家が買えなかったやつら」とか
「名古屋は江戸時代に優秀な人材を取られた搾りかす」とか
今思うと、まともに聞いてたら発狂してた

長文スマソ
まあ面白いからいいじゃん
俺も(こいつ今はそのバカにしてる名古屋に住んでんのにバカじゃねえのか?)って思って笑ってたし
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 19:41:12 ID:TEGUYjyR0
花火職人達も大勢の人達に楽しんでもらう為に
一生懸命花火製造しているだろうにホンの少数の
連中を懲らしめる為だけに使われたと知ったら
ショックだろうなと思った
後、他の連中も両津に強要されて仲間になった訳でも無く
最初一緒に楽しんでいたのに飽きたらあっさり逃げて
お咎め無しなのも腹たった
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 20:07:23 ID:iZhc8pX90
     ワンピ  ナルト ブリーチ  銀魂 リボーン  ハンタ                 こち亀
1997年 0回                     .        1976〜2010年  0回
1998年 0回                      3回
1999年 0回  0回                15回
2000年 0回  2回                13回
2001年 1回  2回  0回           16回
2002年 2回  3回  0回           18回
2003年 3回  1回  0回           10回
2004年 3回  3回  2回  0回  0回  26回
2005年 3回  3回  2回  0回  0回  17回
2006年 4回  1回  0回  1回  0回  44回
2007年 4回  1回  0回  0回  0回  40回
2008年 4回  2回  1回  1回  0回  28回
2009年 7回  1回  1回  0回  0回  47回

2010年 2回  0回  1回  0回  0回   3回
(19号迄)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E8%91%9B%E9%A3%BE%E3%83%A9%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC&rlz=1W1GPEA_ja&aq=0&aqi=g10&aql=&oq=%E8%91%9B%E9%A3%BE%E3%83%A9%E3%83%97&gs_rfai=
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:18:20 ID:fyRJcQ3G0
花火職人はそうとう儲かったんだし文句ないだろ
別に安い金で無理やり作らせたとかでもあるまいし
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:37:27 ID:E5wCZ9Mq0
ところで中川家の中にどうやって隅田川を造ったの?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:38:40 ID:E5wCZ9Mq0
>>689
以前にも花火の話ってあったの?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:48:40 ID:Ham7YCV60
両津が線香花火を改造した話の事か?
花火職人に弟子入りしたまでは覚えてるけどオチを忘れた
確か花火と一緒に打ち上げられてたような気がする
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 21:48:50 ID:yBocBuyR0
花火を商売にする話は前やってたな
最後火薬を署で誤爆させて100億円の損害出してたけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/08/31(火) 22:56:16 ID:nlZUTDi/0
部長の孫の名前の桜色の打ち上げ花火だな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 00:02:42 ID:9A4uOi5w0
>>692
両津が弱みに付け込もうとする場合、
大抵がそういう状況ではあるな。

ま、ジャンプ読んでるお子様達が気づかなければいいんでね?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 16:46:48 ID:1W5jkgUa0
ちょい待った

確か、こち亀の時系列では今から6年前に掲載された「部長に安土城をプレゼントしたけど一晩で燃え果てた」
の話の中で6年経過しているんだよな?
ということは、今俺らの時代の西暦は2010年であるのに今週の地点でこち亀の作中の西暦は2016年のはず。
リオデジャネイロオリンピックはどうした?
日暮はどうした?
平成のこち亀史上初の編集ミスではなかろうか?

つまり2004年の地点でこち亀では2010年。今の地点でこち亀では2016年のはずなんだよ!!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 18:43:20 ID:sUGiuRt70
今や空気すぎてそんなことすら気にならなくなったよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 19:29:09 ID:m0licptZ0
それ以前に2016年時点でスカイツリー製作中って事の方が・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:24:21 ID:xBqhtfJaP
で、結局50円には何故穴が開いているんだ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/01(水) 21:48:40 ID:jbqFufyZ0
>>681
最後のコマで少しでも罪悪感を感じてたならまだしも「わしは知らんよ」だからな
あの時の部長は横領回と同じくらいの糞野郎だった
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:24:25 ID:8GL7jzVq0
>>707
当初は50円は穴あきではなかった。
だが100円硬貨の導入に伴って、判りやすいように穴あきにした。
5円の方は経費削減の為に穴を開けたものが現在に至る。
あと、5円は表裏の紛らわしさもそうだが、硬貨の中でもいろいろイレギュラーな
作りなので調べてみると面白いぞ。
(ちなみに1円はこち亀でも書かれていたことがあるが、作るたびに赤字)

補足だが、硬貨のギザギザは昔は最高額の硬貨に付けられることになっていた。
なので50円導入後に10円のギザは消えた。
その理屈で言うと、100円導入時に50円のギザも消えるはずであったが、
5円との区別を付けやすくする為に残されたとのこと。
言うまでもないが、500円硬貨の場合は大きさでわかるので、100円硬貨のギザも
消されることは無かった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:27:17 ID:8GL7jzVq0
>>708
あれは鮮明に覚えている。
話としても面白かったし、レースも盛り上がったのだが最後にあんなオチを付けようとは。
一応両さんも1割は寄付するつもりだったのに、かなりかわいそうな展開。

その後のレースの続編は賞金額を単純に10倍。
物理的に不可能な1000ピースのパズルとかの酷い話の展開だったのも覚えてるなあ。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 01:58:09 ID:1tXUQNz60
有名な画家のじいさんの遺産の金も部長に全部寄付させられてたな
自由奔放な両さんに惚れて自由に好き勝手使って欲しいと遺書に書かれてたのにw
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 02:38:17 ID:AcfQfFEF0
インチキ保険で儲けてツボを買った両津を問い詰めてはずみで
壊してしまい、保険に入らなかったから一千万のかけらになったが
その時は「わしは少々気まずいのでコメントは控える」と言ってたのにな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 02:47:37 ID:8GL7jzVq0
>>712
そのエピソードは少し後かな。
部長も成長したということかな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 06:41:30 ID:37GZcTaK0
>>709
しかしギザ10は今でも少数ながら残ってるのに、
自販機で使えないことが多いのはどうにかしてほしいよな。
大した値打ちがあるわけでもないから集めてもしょうがないし、
中途半端で困った存在。
それにしても、機械で判別するのによく縁のギザギザの有無なんてもんがわかるもんだよな。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 09:16:04 ID:Ge9ArkWS0
>>714
えっ!そうなの?
自分はギザ10があったら使わずに取っておくから、そんなことになったことないもんで
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 16:33:15 ID:nYpu92Qe0
>>710ー711
あれは鮮明に覚えている。
部長に対する嫌悪感が生まれたのは言うまでもないよ。

あと、自分で両津にAVみていたのを非難して両津に黙ってAVを見ていたのを謝らなかったのも許せん。
以前、ギネスの回において両津の苦労を褒めなかったからみんななで秋本に「部長を死なせてください」と意見書を出さざるを得ないよなこの際。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 17:15:50 ID:BC7IH3+v0
ようはギャグに出来ているかどうか
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 17:39:04 ID:mA+47fqM0
不快なだけだからね
ただただ両津の言動を全否定すればギャグとして成立と思ってるんだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 18:10:46 ID:j952OYRx0
ま、いつでもそういう作りでもないけどね。

今回の花火みたいな所長を恫喝して無茶を通そうとする流れ。
結果望みは叶うも、自分の言動に責任を持て、という感じで自業自得なエンド。
こういう読者も「こりゃ仕方ないだろ」みたいな感想を持たせる話ならいいのにね。

>>709
よくよく考えてみると、目の不自由な人でも、またポケットに手を入れて触るだけで
判別が付くってのは当たり前のようで凄い考えではあるな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 18:38:14 ID:IqR1134R0
今週の何で両津が花火を見せろと抗議していたのかがわからない。
どうせ花火大会の日も仕事さぼって義母死家と家族ごっこしてたんじゃないか?
「見ろ檸檬ー、あれがスターマインだー」とか言いながらさ。

なのに何で花火見れなかったって文句言ってるんだ?
意味がわからない。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 19:13:02 ID:1tXUQNz60
今週署長にタメ口、暴言吐きまくってるな
今まで無礼な事するときも敬語だけは保ってた気がするけど。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 20:12:47 ID:s4x+ipIE0

723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 21:51:08 ID:J1RLYY+T0
>>718
両津が悪いことしてしっぺ返しを食らう話はスカッとするけど
少々強引でも真っ当な方法で儲けたのに最後に全部パァになる話は本当に後味悪いよな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/02(木) 23:38:54 ID:agwQFSfHP
>>720
怒鳴り屋として金でも貰ってるんじゃね?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 01:02:09 ID:aOK105kE0
>>723
最後のコマで横領が「自業自得だ」みたいなこと言ってるパターンですね
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 02:40:14 ID:kSovbdiD0
強制ドーピングとか、なんとか賞獲っても眠らされて勝手に寄付とかもあるしな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 07:30:06 ID:8AEZSIsX0
漫画サロン板にあったこち亀全69巻スレどこ行ったか知らない?
削除された?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 11:02:04 ID:z2ogrrY00
花火大会の警護でもさせろよ
くだらない警官ども

過供給のオチも途中で分かる
しつこすぎ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 18:01:28 ID:y7yGRtx80
なんつーか他の名もなき雑魚警官も、かつての両津レベルの横暴っぷりだな。
量産型両津という感じ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 18:41:48 ID:b3K8XhDN0
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61J5sLABTZL._SS500_.jpg
↑は最新刊の表紙だけど、両津の顔に凄い違和感がある。
秋本が描いてないんだろうか?
731糞マニア:2010/09/03(金) 19:18:03 ID:Wbtdg4iJ0
>>730
違和感感じたの俺だけじゃなかったんだな
ていうかこれがアシ絵ならまだいい。秋本絵だとしたら本当にやばいレベルの劣化だと思う
過去の一連の糞絵はデフォルメで言い訳できたけどこれはどうみても本気で描いてる

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:25:08 ID:jwjJlUNxP
春は秋本だよな
単行本カバーで人物担当制発動するかな・・・ニセ津も秋本では
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:27:19 ID:jwjJlUNxP
つーか>>730のタイトルで
横領の「い〜な〜ぴあのでゅおいいな〜」の糞顔思い出して不快になったぜ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:40:49 ID:WljNSVet0
>>730
チョン顔になってるニダ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 19:52:53 ID:b3K8XhDN0
やっぱり描いたのは秋本本人なのかな。.だとしたらショックだ。
担当もアシの絵には文句をつけれても、御大の絵には何も言えないだろうしな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:06:46 ID:MQ5Zk9/00
そろそろシリーズ物で40巻くらいにあった地獄で閻魔大王と対決みたいなのをやって
あくまで「ギャグ漫画」であって「リアル」ではないことを改めて出せばいいのに


今のこち亀は本当に軽くなって連載記録の為だけに続けている感じがする
こち亀だけはどんなにアンケートで票取れなくても打ち切られないのは本当だったのか
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 21:47:18 ID:TH1DP4vZ0
ここまで画力が落ちてる漫画家も珍しいな
西原理恵子がスペリオールで人生画力対決ってのをやってるが、秋本マジで出てほしい
これだけデッサンその他狂ってたら、いい笑い物になるだろう、ただ集英社が首を縦に振らないだろうがなあー
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:24:15 ID:Wbtdg4iJ0
秋本が出たら相手がワザと負けするかもよ。秋本だけに
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/03(金) 22:32:00 ID:OOiKIAqr0
春タンに老人介護してもらうか
女が表紙なら売れると思ってるのか10万部割りの漫画が
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 00:05:31 ID:DGVYZiGL0
読者と自分が生み出したキャラを裏切り続ける男か・・・
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 08:34:03 ID:27/n+Wq20
今さらだけど今週の花火の話は不快
個人的にはメロンサッカーと同じノリだと思う
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 08:36:44 ID:geOcN7PP0
俺も署長にわがままを通す話は嫌いです
こんなパワフルいらない
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 10:33:58 ID:SHO1YYiy0
よく糞未満の落書きを「これはアシが悪い!!!秋本は筆をとってない!!!」
と逃げたがるやつがいるけど、なんかの企画とか増刊の表紙でありがちな
「秋本先生描きおろし」が現実だよね、秋本自身が筆をとったところであの程度
もうまともな絵が描けない
ここ数年、コマによっては全盛期の両津や部長、中川の顔になってることがあるけど
あれは当時のコマからそのまま切り貼りしてるだけだしな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 11:48:51 ID:TSeEI5aT0
>>730
最近見ないがジャンプ漫画のキャラを使った教育本の広告がジャンプに載ってたよな。
乗り物とか、人体のつくりとか。Dr.スランプだと英語もあったっけか。
その中にこち亀のもあったが、これは明らかに秋本本人の絵ではない、
いかにもパチもんくさい絵柄だった。
本によって違う絵師(2人ぐらい?)が描いていたようだが、
>>730の絵は目の描き方が、その内の一つに似ている感じ。
黒目が点で釣り目気味ってとこが。
口は>>730の絵と違って横に広げずに、鼻の下を伸ばしたような描き方だったが。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 11:52:14 ID:A2eVphnN0
今気づいたがこの表紙両津の肩と両腕の位置もおかしくないか
以前の超奇形マトイ腕ほどではないにせよ

デッサンに詳しいくそらに検証してもらおう
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 12:19:09 ID:bUBtXkNk0
171巻読まれた方います?
巻末のおまけはなんですか?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 12:23:01 ID:SHO1YYiy0
くそらはデッサンに詳しいわけじゃない
このスレの美食糞家がさんざ言い尽くしたことを、やつがやつ流にまとめてぶちまけてるだけ
それが面白いんだがな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 13:13:56 ID:A2eVphnN0
そうだったのか

まあここまで呼びかけたんだからくそらも降臨するだろ
最近べしゃりつまらないけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 13:22:34 ID:20SUPYc30
買ってきた。
表紙虫取り小僧みたいな風貌の両津と檸檬が水を汲みに来ている
新葛飾署が閉鎖していて驚く両津。
麗子に聞いたらシロアリとゴキブリの駆除のためだという。
3週間移転で根津にある「ネズニィランドゥ」に移転と聞き、行ってみると
根津・新覧堂と書いた城のような建物が。
元テーマパークだったようで、中はすべてがオバケ屋敷。
ギミックも電力を入れると動くので、現役で仕掛けが作動する。
各署で入りきらない被疑者の留置所を貸して欲しいといわれ、1部屋空けて収監することに。
拷問室の様な部屋にいれ、両津が遠隔カメラで仕掛けを作動させたりして被疑者たちをビビらせる
その後、両津が鎧を着て馬に乗って留置部屋に行き、被疑者を連行して取り調べをする
取調べは普通の取調べだったが、テープに流された叫び声を拷問室のほうに流して恐怖を煽り、続々と自供させる
貢献し本庁より表彰され、署はもとの署に戻った。
オチはそのオバケ屋敷は買い手がついてレストランになったというオチ。
次週「次号、両さんが謎の物体を手に入れ・・・!?」
コメ
この夏、仕事場の花壇に植え
たヒマワリが、いまだ超元気
に育っています   <治>
けっこうバカらしくて面白かった
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 17:38:37 ID:MjyBNjH10
>>744
池田俊一だっけ
表紙だけアニメ風な
秋本絵の瞳の小さい男を下手が真似ると目が死ぬんだよな
でも春の顔は変わらないし両津とペンタッチが同じなのでこれは劣化秋本の筆でしょう
情けない
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 18:32:45 ID:TSeEI5aT0
>>750
池田俊一で検索してみたが、自分の言ってるのはこれじゃない方。
…もしかして表紙以外の中身が自分の言ってるような絵なのか?
同じ絵師の絵には見えないんだがなあ。

しかしこういうのはキャラだけ借りて絵柄が別人のもの(アニメの絵も含む)だと、
パチもんくさくて安っぽくなるだけなのに、なぜ原作者本人に描かせないんだろな。
秋本はそれほど忙しい方じゃないんだからできるだろ。
今の劣化した秋本絵でも、こち亀のキャラである以上、パチもんよりゃマシだ。
もっとも特別なファンでもない一般層(特に子供)は、
それっぽく見えさえすれば絵柄や作画者が違ってても気にしないもんなのかもしれないが。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 19:04:12 ID:SHO1YYiy0
>>749
うむ、今宵もつまらなそうだな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 19:32:23 ID:JZfUQAI90
>>751
小説の挿絵を描くぐらいならともかく、一冊の漫画となると多くの週間連載作家には難しいと思うよ。
秋本の場合は、ギャランティの問題だろうけど。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/04(土) 21:12:33 ID:LlbIfW150
>>751
そう中身が池田先生
ちなみにネームは結構面白いんだぜw
アニメくらいのノリだけどな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/05(日) 23:20:20 ID:WJFsyG/n0
たったいま大原部長が息を引き取りました
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 03:28:28 ID:Rl95EtI40
171巻読んだ
巻末のオマケないのね
藤子A先生、本気で感想文書いてないだろw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 10:03:25 ID:YNYmWZAi0
何で両津のiPhoneは通話中もホーム画面なの
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 10:12:41 ID:pOVGi+oz0
>>757
秋本組の奴らで一人でも本物iフォン持ってる奴がいると思うか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 10:19:25 ID:alwHxYZj0
ヤング館は出なくなったな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:05:15 ID:0E+SJ5+5P
●2010年
01号:鬼ごっこのTV番組で賞金GETだぜ・味方を蹴落とし100万GET・チャンピオン大会の賞金は1億 トビラ:下町糞顔糞津中川
02号:インドDE寿司津・巻き添え本田と残念・寿司を日本カレー(肉入り?)につけてヒット・二徹のマグロ! トビラ:タージ・マハル
3・4号:マリアのバイト先のケーキ屋を電飾・麗子のボランティアで施設も電飾・中川明言演出 トビラ:「メリクリ」サンタ糞津・中川・キモ麗子
5・6号:大阪駅でんがな・ガンバは書くのに阪神は無理・御堂春オリンピック出場拒否判明・糞津空気読まされ春優勝 トビラ:なし
07号:町会費を事業仕分け(誤用)・毎月500万の横領糞津・でも実は株で儲けたカネでいいことしてました トビラ:SD糞津敬礼
08号:マリアに弁当もらうリア充寿司津、檸檬の「歴史を別な見方で文章にした」をケータイ小説として発表し大ヒット トビラ:神社寿司津
09号:池沼化したマリアが大人店長の店にクルマ買いに来た・中川のビンゴ景品のヴェイロンをもらってピンクにデコった。 トビラ:なし
10号:マリアがデジカメ購入・両津人物認識されず・巨匠のモデルになり全裸新宿タイーホ・寿司屋も高評価 トビラ:カラー煙突両中麗
11号:経営不振の銭湯のために萌えアニメ製作・Saga絵超乱舞・大ヒットしてキモオタが銭湯に殺到・アキバメイドとコラボ トビラ:なし
12号:電極+の学校の遠足カメラマン・子供校長・マリアと違和感なく風呂に入る両津・オヤジ小学生チェックシート トビラ:三輪バイクREIKO
13号:歴女腐警と部長にバカにされて檸檬に歴史を習う糞顔糞津・戦国時代学んだらブームが幕末になってた トビラ:浅草駅両麗
14号:友人の代わりにスカイツリーの現場で働く・部長に対して強糞津・上空から見て放火犯タイーホ トビラ:カラーポスター両中麗部署
15号:洋楽を聴くと踊りだす奈良の寺の娘「鳳麟寺沙羅」登場・糞津「美空ひばりと同じだよ!」・生首花瓶&腰奇形×2 トビラ:なし
16号:麗子の従姉妹アニー・ルモアン(7)登場・王室・フェンシング・ジブリに行きたいのを間違えて下町案内した トビラ:Enchanteキモ絵アニー
17号:フェンシングで優勝したアニーの探してるバラをみんなで探して見つけて、帰った。部長ローザリアン設定生き トビラ:キモ絵両麗アニー
18号:飛鳥山で花見・場所取りのためにAKM74をエサに本田を北区に引越しさせ、暴走族に仕切らせた トビラ;超キモ絵REIKO
19号:署のバザーでギョウザ屋台・寿司職人なので餃子もプロ・ギョーザマン「かわいい!」などのオリジナル餃子で稼いだ トビラ:なし
20号:両津署内ハロワ課長に・珍走、ヒキ、リストラ組を中川のビルで雇用・底集団(ボトムズ)・ビルを改造で雇用増えた トビラ:なし
21・22号:ボルボ&左近寺と一緒に学ランで区民を応援・婦警チアガールオーオー・麻薬密輸逮捕を台無しに トビラ:なし
23号:両中麗本の4人で昔のデパートについて語るだけ・ハンバーグ食べる大人批判・赤いチャーハン トビラ:ラフガキ糞津デパート屋上
24号:スリが飼ってた犬に財布すられて糞津の220万のポイントカード他が使われた トビラ:悲惨カラーREIKO
25号:纏がケータイ買い替え・纏は機械オンチ・ゲパルトはハイテク・微妙な名言演出・早乙女ケツ毛バーガーネタ(?) トビラ:超車両
26号:両津家の焼き物を部長が鑑定・中川による悪質なドッキリで部長が国宝を割る・陶器に4000万以上かける部長 トビラ:なし
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:07:18 ID:0E+SJ5+5P
27号:超合金サターンV発売記念・探査機が博士の息子の住む北海道に落っこちてきたというよくわからない美談 トビラ:なし
28号:警視庁でギネスに挑戦・署長部長による両津虐待パレード・警視庁職員全員動員して金八&裸の大将 トビラ:カラー両中麗犬
29号:3DTV局開局・機材壊れ本物で上映会「こいやー勝負してやるーっ」「署長かっこいい!」 トビラ:油冷エンジンと綺麗麗人(失笑)
30号:プラモの金型から復刻版など、プラモについて両津が語り続けてオチないことがオチで終了 トビラ:スズキの隼と中川
31号:葛飾ボウル閉鎖危機にアイディア・ボウリングガール映画化決定大ヒットで復活・部長のボウリングヲタ描写 トビラ:ベーゴマ両津&子供
32号:ねずっちネタを装備したヨウムに漫才調教糞津の100万を盗んで120万にして返した トビラ:カラー紫部長&青署長「ハードボイルドッ!!」
33号:糞津と糞田が延々と残念from三重を馬鹿にする・「偽物の町」・最後も笑顔で虐待 トビラ:09年41号糞絵メインキャラの再掲載
34号;スカイツリーに早矢くんと家来を案内・母が寝込んでる友人「松戸」設定継続・名言演出 トビラ:スカイツリー両麗残念
35号:糞顔新キャラ雑学登場・中川の知識には大学教授100人でも敵わない・飛び降りを食い止め トビラ:踊る警官糞津の後姿
36・37号:早矢クンと園児を引率・夏に激弱糞津・出皮にデブ属性追加・吊り目狐・早矢の霊能力設定健在(檸檬も) トビラ:なし
38号:雑学が893事務所に行って雑学・キャバクラでウケるために出てきた893タイーホ・地味に残念虐待 トビラ:ウエスタン風両中麗
39号:糞津とザコ警官が花火デモ・中川の財力で500万発の花火を三日間見せられて飽きた・糞顔乱舞 トビラ:雑線REIKO
40号:署が遊園地(オバケ屋敷)に期間限定移転・脅かして容疑者に吐かせた・レストランになった トビラ:虫取り両&檸檬
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:24:27 ID:yljPOrr00
小学生も読んでるのにあんな拷問見せちゃっていいの?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 16:46:09 ID:v1EH7od80
そういう今更な揚げ足取りは好ましくない。
それだったら昔のこち亀は発禁モノだわな、いろんな描写が。
正々堂々、作品の糞っぷりで勝負しようじゃないか。

お金もらってるのにあんな落書き載せちゃっていいの?

ならまだわかる。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:00:05 ID:yljPOrr00
糞なのは周知の事実
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:01:25 ID:sJ0qieGq0
今週は少し笑えた。突き抜けた感じが昔のノリに近かった
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:19:06 ID:ko/TccKn0
扉絵の檸檬が奇形すぎる
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 18:36:19 ID:lNRQiAZC0
悪人が相変わらずお笑い芸人にしかみえない
つーか囚人が何でズングリなおっさんばっかなんだよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:23:11 ID:JyMJqBi80
今週のは、もう少し面白く出来そうなんだけどな。
画もそうだけど、やっつけ仕事のように感じるのが残念。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 19:45:04 ID:pOVGi+oz0
★糞亀オブザイヤー2010グランプリ 「大阪駅でん・ハルは元五輪マラソン候補」
★糞亀オブザイヤー2010準グランプリ 「歴女婦警・弱小糞顔糞津がレモンに歴史を教わる」

★糞亀MVP             
糞亀オブザイヤー2010優秀賞   「踊る新人婦警」「ピンクのヴェイロン」「電飾とサンタ糞ーツ」「糞津応援団」「バカチンおにぎり」「偽物の町・三重」
糞亀主演男優(女優)賞 
糞亀助演男優(女優)賞 
糞亀新人賞       
糞亀ゲストキャラ賞   「鳳麟寺 沙羅」
糞亀流行語大賞    「巻末コメントの「(笑)」
糞亀流行語優秀賞 
糞亀絵柄崩壊大賞  「単行本169巻表紙・両腕が異常変形した纏」
糞亀絵柄崩壊優秀賞   「生首で胴体分裂な新人婦警」「単行本171巻表紙・誰が描いたのか分からない両津」
糞亀単行本賞     「単行本168巻表紙・勘兵衛の顔が花山理香になっている痛恨のミス」
糞亀ベストスレタイ賞 
糞亀スレタイ優秀賞
糞亀焼直し話大賞   「餃子屋糞津・まさかの去年の作品焼き直し」
糞亀焼直し話優秀賞
糞ネーミング大賞  
不快絵大賞   
不快絵優秀賞 
SagaX大賞     「萌え風呂に愛Love湯・全編ほぼSaga絵オンリー」
SagaX優秀賞  
糞コメント大賞   「LFA発売前にすべて完売!不況って何?(笑)」
糞コメント優秀賞  「ネタ切れなので格言を(笑)」
            「単行本169巻言い訳回・ジャンプ誌上で書いていいのか迷ったが、結局書いてしまったな(笑)」
            「セミがまだ鳴いてた!元気です!」(8月4週目発売号)
糞告知賞      「超重大発表→ゲーム化&銅像」
糞亀特別賞  「インドの公用語を知らない東大卒の法条」
          「エコカーというのは車の名ではなく税制改革のひとつで…」
         「3頭身ディフォルメダブルピース糞顔糞津他糞銅像計8体乱立」
糞亀残念賞  「銅像破損事件あいつぐ」

☆良亀オブザイヤー2010グランプリ
良亀オブザイヤー2010優秀賞 「東京スカイツリー制作現場」「町内会を事業仕分け」「鬼ごっこで賞金GET」
                   「纏が携帯買い替え」「葛飾ケーブルTV3D化」「鳥が両津の金を横領→返金」
山止たつひこ賞

他あったらよろしく
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 20:35:57 ID:axbQYBDK0
今回のネタは結構面白かった
序盤の根津ランドとかのくだりは最悪だったが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 21:17:21 ID:Tll3zxF80
ここ3週、普通におもしろくない?(もちろん110巻レベルで、だが。)
回復傾向と言っていいんじゃないかな。

>>770
テズニーランドは明らかにネズニーランドの誤植だしな。
編集が本当に適当に仕事をしているのがよくわかる。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 22:59:34 ID:aHwihD090
>>771
誤植か。読んでて意味わかんなかった
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/06(月) 23:48:57 ID:TCF3+eaG0
ネズニーランドのくだりではどんな糞が湧いてくるのか心配だったが
そこまで心配しなくてもよかったな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 01:01:51 ID:RzoakzOk0
>>4
>>19
ひどい−−−−
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:28:42 ID:3bKOqpe70
いかつい被疑者達がビビリまくってるところが結構面白かった
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 16:43:48 ID:HWpXD0Kv0
ナチス時代のグライダーであるギガントを持つ警視庁。

ある意味北朝鮮を超えた動く軍事博物館だと思わないだろうか。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 17:35:21 ID:Y94n7QIE0
今週は普通に面白かったけどなぁ・・・俺的には。

拷問(サバ折)がツボだったわ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 19:13:25 ID:iXyaSaz30
わりと面白かったぞ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 20:18:00 ID:bIItvLAI0
昔の面白かったこち亀を読んでいる夢を見た
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/07(火) 21:58:25 ID:FkHwjgGI0
コミックスカバー折り返しのコメントも年々劣化してる。
内容がつまらないのはまだしも、どう見ても日本語としておかしいことが
多々ある。添削したくてしかたない。

781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 01:50:03 ID:dvzVjuUQ0
わざわざ文句いいながら単行本かってるのかよ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 10:38:59 ID:X/ynUAv10
いろんな漫画読んだけどこち亀黄金期より面白い漫画はないね
今のこち亀はチンコだけど
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 13:39:26 ID:zlsHgo4J0
先週の話で署長の事を中年と両津達が言っていたが、
署長は60過ぎの部長よりも年上らしいし、どちらかと言うと
高年の部類に入るんじゃなかろうか?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 14:10:18 ID:s+UFG2Od0
両津は連載当時から中年じゃん
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 22:23:02 ID:z6ZIPfcP0
>>782
こち亀黄金期=ジャンプ黄金期
キン肉マンや北斗の拳といった伝説の作品たちとしのぎを削り生き残ってきたのだから面白くて当然

786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/08(水) 23:30:01 ID:6Nons2aY0
よく言われるけど、ジャンプが暗黒期に突入した頃から一気につまらなくなった印象。
時期的には90巻代半ばでパソコン三部作とかサンバカーニバルの辺り。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 02:11:32 ID:Qjz/L6g+0
婦警共が出張らした辺りか
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 09:16:10 ID:RYY2meNv0
おかしくなる傾向は70巻台からもうジワジワ出てきてるけど
それでも〜100巻まではホント自然に楽しめていた
それまでの流れを塞き止めるほどのものではなかった
そりゃ今読み返せば「むっ・・ここで腹痛がきてるな、脱糞の原点だ!!」
って感じる話も多々あるが、当時は気にならなかった
だからキリよく100巻まで、それが一番わかりやすい境界線
101巻以降を糞亀と区切った場合、今171巻ってのがおそろしいよね
71巻だよ71巻、他の漫画なら長期連載にもほどがあるレベル
時間にして13年だよ
細かく言えばはっきりと糞化したのが95年〜96年あたりからだから、15年
おっそろしいよこの現実
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 11:17:05 ID:AT7e84600
>はっきりと糞化したのが95年〜96年あたりからだから
寿司屋はおろか、弓もまだ出ていないんだよ。
左近寺や乙姫、ジョディーが初登場した頃だよな。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 12:10:05 ID:z8d+jVgu0
署が移転すると聞いた時またうさぎ署の再来か? と思ったが
一話限りでよかった。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 15:48:12 ID:wjyBWGbe0
こち亀で一番面白い時期って何巻〜何巻ですか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 16:03:25 ID:9U8YcP+p0
>>791
新刊買えば安心
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 16:59:21 ID:RYY2meNv0
Windowsやスニーカーを扱い始めたころ
当時は違和感そんななかったが、今読み返すとすでに絵がヨレヨレ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 19:59:12 ID:tXvNptNu0
>>791
 50〜70巻

 今にして思うと、100巻以前で現行制服の時代って
 過渡期というか微妙な印象は残る。爆竜大佐とかはわりかし好きだけど。

 現行制服は、101巻以降のチャラチャラした内容とは
 ピッタリなんだが。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 20:20:10 ID:z8d+jVgu0
50〜70辺りが最盛期と言う人も居るし
いや、10〜30ぐらいが一番だ って言う人も居るし
こち亀はその辺の意見が別れる気がする。

無論、今のこち亀が一番だって人はあまりいないだろうがw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:26:47 ID:iULcB4+i0
>>795
× あまり
○ 一人も

40巻あたりも結構好きだけどな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 21:55:51 ID:R5IlZm320
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:00:08 ID:R5IlZm320
>>708
まあいいんじゃない
横領は宝くじで当てた4500億円両津に全額贈与した事あるし
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:02:49 ID:z98IPlWF0
俺は40〜60巻あたりが一番好き
まあそれ以前もそれ以後の80巻あたりまでも面白いと思うが

800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:07:44 ID:e3mqPQhP0
部長に石膏入りの入浴剤渡したりのイタズラしてた時が好きだった
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/09(木) 22:09:50 ID:RYY2meNv0
懐かしキャラ大集合の話で
戸塚がつまらないから消えたと罵声浴びせられていたが
おもしろいキャラの例で名前挙がっていたやつらがことごとく糞キャラなのがなんとも・・
秋本はホントズレてるな、読者の思いと
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:02:05 ID:WFyq9yXU0
今週はなかなか良かった
両津がヘタレじゃない回は面白い
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 00:37:47 ID:i+v6m70G0
>>801
戸塚って女なんて18〜22歳までしか価値ないからな〜
と普通に言っちゃうユニークキャラだったな
中川と戸塚の二人で両津の悪ふざけにつきあうのが面白かったが
今じゃ戸塚は消え、中川はすっかり真面目君、両津は自重しちゃってるからな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 01:40:50 ID:InjX71U10
こち亀は麗子が出てくるまでの一ケタ台が好きだ
出てきてからも20巻台までの雰囲気はイイ

100巻くらいまでは認めるけど、初期の方が好きだな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 07:56:22 ID:ymQ5Xic20
今のこちかめは良くも悪くも箸やすめ
安定してるけどだからこそ、吹くほど面白いわけではない
それどころか、たまに「糞」がくる
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 09:03:22 ID:C5zmjIUW0
戸塚さんほど、自分の仕事に誇りと哲学もってる役者はいねえよ。
今もたまにオファーしてるけど、今のこち亀の脚本に批判的で、ことごとく断られてる。
でもファンを大事にしてるから、記念回とかには出演している。
807791:2010/09/10(金) 10:56:58 ID:tXZgd2du0
みなさんありがとうございました。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 12:53:43 ID:RBf3r3xZ0
>>807
ブクオフでいいから40巻代かってごらん
はずれないよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 13:56:38 ID:i+v6m70G0
派出所に居候してた犬はどこ行ったん?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 17:01:48 ID:qiAN2cUI0
中川&冬本のハチャメチャコンビも捨てがたい
冬本も復活してくれないかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:10:56 ID:C5zmjIUW0
復活させてやってもいいが
改名+キャラ崩壊のリスクを背負えるかね?君は
ハイリスク・の〜リターン
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:15:05 ID:aqhNoXmu0
やっぱり初期の麗子のかわいさは異常
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:38:35 ID:+ea1Uu2I0
その身体で結婚できないとは・・信じられん!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 18:39:27 ID:d1y0JECl0
A先生は今でもいい絵描くねー
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 19:18:20 ID:i+v6m70G0
こち亀一の糞キャラは誰だと思う?俺は春
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:05:16 ID:rx5cCRQD0
糞津
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 20:15:09 ID:Yc6j87em0
早乙女リカ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 21:58:49 ID:EEI6e+2m0
横領
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 22:55:37 ID:C5zmjIUW0
最近は寿司屋や大阪、京都が出てきたところで必ずしも糞話とも限らないのが辛いところだ
糞は糞なんだけど、どっちかっつーと空気ばっか
それより、かつて部長とかいうキャラだった古参のチョビヒゲのメイン話が
ほぼ確実に糞話というのが哀しすぎる
古参キャラだからこそ今のこち亀を一喝してほしい、ブレーキをかけてほしい立場なのに
率先して糞まみれになってやがんの
往年のスター俳優が、スカトロホモビデオに出るようなもんだ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/10(金) 23:28:01 ID:UrIg0ca70
昔のように1コマ1コマに気合い入れて描いてほしい
歯ぎしりしながら競馬中継をラジオで聞いて道聞きに来た一般人に発砲してた頃のように・・

今のこち亀は手抜きながら描いてるように見える
ただ記録の為とか・・同じ長期連載の某A級スナイパーは今でも楽しめるのに
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:47:22 ID:G5aXo77H0
今週の空気も早々に語られなくなったな
レストランの客と婦警たちは同一人物にしか感じられない
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 00:50:27 ID:CmFWot1MP
落ちの女性客がアシスタントの絵だったことだけは覚えている
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 01:33:08 ID:6sdTkxEK0
昔の冷静に軽く汗流しながら突っ込む感じがよかった
今は少しの事でも大げさに反応しすぎだな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 03:47:09 ID:soj0TNBB0
作画はもうもとに戻らないとして・・・
最近話し自体は面白い回が増えてきた。
ただ、北条の地元をこき下ろす話(地方卑下)→下町マンセーの話(東京
以外糞)のように、単体では良亀ともいえる話が合わせ技で糞になるという
新型糞が散見されてきてるから、回復傾向とはいえないか。


ところで、糞バレマダー?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 06:36:13 ID:b81+GwWQ0
本官は糞バレが楽しみで楽しみで
糞バレお願いしますね
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 09:23:18 ID:tDQcqZtJ0
なんだろうな
秋本って高卒だからかなんかしらんけど
変なコンプ持ちすぎだろ

この手の「作家」的な仕事の場合
コンプない奴のほうが大成しないと思う
秋本の場合も昔はコンプがいい方向に働いてたのに
自分がある程度大成しちゃったからコンプの行きどころがなくなった
のかな?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 09:43:05 ID:OwzPFpJf0
>>824
>>825
あとで買いに行く予定だから待ってて
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 11:34:20 ID:dK2Fuo1A0
糞本はもう死ね、糞亀最低や!!!!


って言いつつも、心のどこかで秋本治という漫画家、こち亀という名作の復活を信じてる俺がいるんだよな
昔の思い出までは捨てられないよ・・・
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 14:34:19 ID:CU5hOxx40
>>826
最近さらに気持ち悪い方向に逝ってるな
偽物の町→東京下町はマンセーなんて贔屓の引き倒しだよ
あと>>824のオチは秋本以上だなオイw
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 15:54:50 ID:uQ8dnWKL0
久々にANIMAXでこち亀みたんだが
電極プラス登場カバンのモニターの話で
映画館で録画したテープを売りさばくシーンがあったわけだが
問題にならなかったのかね

漫画だからなんでも許されるとはいえ
このシーンはカットしたほうがよかったんじゃないのか?www
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 17:06:13 ID:AGiPfCiXP
今じゃどいつもこいつも著作権…くそらあ!!
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 17:35:39 ID:dK2Fuo1A0
おいバレどうなってんだよ
待っててとか言って何時間待たせてるんだよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:03:10 ID:J9kers8U0
ワンピースの作者よりこいつが休養すべき。
ギャルゲーまがいの女キャラ達を引っ込めろ。
(少年漫画的お色気キャラなら麗子とマリアだけで充分)
あと部長の性格を元に戻せ。
今のエロ親父ぶりは両さん以下だ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:06:36 ID:dK2Fuo1A0
元に戻したところで、その傷が癒えるには30年かかるだろうな
20年かけて築いてきた確固たる部長像をものの10年で
その場しのぎのくだらん低俗ギャグのためだけにぶっ壊したんだからな
しかもそこまでしたのに、得たものはなにもない、つまらなくて不快なだけ
失ったものばかりだ、何もかも失った
また部長といえば常識派の堅物、ときとして両津の父であり兄であり・・・
というイメージを築くのに30年はかかるだろ、一からやり直し
ここらへんしっかり固めていかないと、たまに壊れるときのギャグも成立しないし
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:14:20 ID:LCO7Kyop0
某データベースサイトで見て疑問に思ったけど
初期レギュラーだった戸塚と犬が頻繁に出てきてたのって
12〜20巻のどれかだと思うんだけど・・・分かる人います?
あと12〜20巻て個人的に印象が薄い感じがします

近々ブックワンで改訂前の1〜11、28〜30巻を買う予定です。
初期のやつが好きでまた買いたくなってきたんで・・・
28〜はエピソードが好きなんで。
皆さん初期で好きな巻&オススメ巻はどれですか?

質問ばかりですいません
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:19:48 ID:tDQcqZtJ0
ある意味、時代時代の「いいおやじ像」ってことなのかもしれん
俺が子供のころ、つまり昔の部長は
本当にこういう大人になりたいと思うほど立派な親父だった

今の読者層(小学生とか)が望む「いいおやじ像」は
お茶目で友達感覚、あるいは目下みたいな親父が好まれるのかな?
とも思った。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 18:38:53 ID:jwjXw9JPP
ああ、厳しいオヤジって今はウザがられそうだもんな
「おっぱっぴー(古)」とか言っちゃうのがナウなヤングのトレンドなのか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:02:18 ID:8CApBBjz0
銀魂とジャガーを批判しながらこのデキって、どうなの?
しかも笑いが止まらなくなるネタって、昔もやってたような気がするんだけど・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:05:05 ID:6sdTkxEK0
部長のエロ親父化は本当に痛いな
早矢とラブホテル通り歩いてた巻は破り捨てたくなったな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:45:50 ID:bxTM09bt0
別な人だけどバレ。
表紙が金魚すくいをする纏と檸檬
唐突に笑い薬を渡す描写から入って、あまりにも唐突だから両津が起承転結つけろと怒る
例に銀魂、ジャガーを模写(アシ絵)で書いてディスる。
笑い薬を飲まされる両津。そこで中和までいろいろする。
そのあと残念(笑)にむりやり投与、笑わせたまま放置。
その後署内でさむいギャグを連発し、笑いが少ない奴に投与していくが面倒になりエアダクトに散布
笑いに包まれた署内にまたさむいギャグをしまくるが、
ボルボの「肝心の読者が笑ってないぞ」というせりふで読者側に笑いの粉をまく描写
最後まで寒いギャグ+糞顔でオチ。
巻末コメ
秋葉原に「はんだづけカフェ」
があるとか。実質、電気工作
を嗜むカフェらしいです<治>
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 20:47:05 ID:oCO+o+lv0
t
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 21:34:50 ID:1QNO5kI60
>>840

ひねったうんこを彷彿させますねハァハァ
糞disも楽しめそう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/11(土) 21:45:45 ID:VLzyuVJ10
いつだかのこち亀で、30年前にタイムスリップする話があったよな。
その時に、生原稿とかいうものがあった(始末書の両さん)が、
セリフが全然違う。持ってるものは、シネとかクタバレとか言ってるが・・・
過去の捏造?もっとも似たようなことは、こち亀以上に長期連載している某女性漫画家もしているが。(こっちはセリフが修正されてないが、「記念すべき第一回連載」
と銘打ってあるものが、持っている連載開始時の雑誌と内容もレイアウトも異なる)
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 00:38:31 ID:LTo36lX90
>>840
これはさすがに嘘バレだろ・・ここまで劣化は無い・・と信じたい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 01:13:08 ID:LASFvra90
100巻以前というかオカマのマリアが出てきた60巻あたりから急激につまらなくなったな
本当に面白かったのは30巻あたりまで
846843:2010/09/12(日) 02:02:20 ID:FWzYnjUX0
あと、漫画家が自身の過去を捏造?するケースあったかな?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 02:39:48 ID:wPx//Zfs0
>>840
これは大物の予感
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 03:02:33 ID:ZtnNkfAY0
>>835
25巻はもってんの?マイナ出版とか爆笑もんだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 04:09:54 ID:FWzYnjUX0
初期のクソ話を考えようぜ!
山止名義のころだけでも、1,2本はあるかも・・・
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 05:06:45 ID:pm5eHKHj0
とんでもない作品が投下されたと聞いて
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 09:03:35 ID:LUPXC88d0
>「肝心の読者が笑ってないぞ」

今回は自覚しているんだな
ひねったウンコの自覚版か
つうか、ひねったウンコだって自覚してやってると今でも信じている
中川や左近司のギャグにもなってねえギャグより
部長署長のひねったウンコのほうが面白いっていう皮肉を描いてるんだと信じている
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:10:10 ID:DWVrrBbP0
2ちゃんじゃ評判悪い最近のこち亀だが、俺は今のこち亀も十分おもしろいと思うよ。

最新刊も昨日買ったが
大原部長のキャラがだんだん崩れていっておもろいwwバラ王子www
後、秋葉原の同人作家の話とかも知らなかったんでためになったな。

銀魂と比べてつまらないとか言う人がなんか他のスレでいたが・・・w
まあ後10年間も連載してみてから言うんだな。
その時に銀魂がまだギャグを続けていたらその時に初めて勝負できるだろう。
変なバトル物で終わってなきゃなw
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:10:13 ID:CUDTIblO0
>>843
>こち亀以上に長期連載している某女性漫画家もしているが。
これって誰?
こち亀は1976年の42号から、ガラスの仮面は花とゆめ1976年1号から(現在は別冊花とゆめ)、
王家の紋章は月刊プリンセス1976年10月号からだから、「以上」と書くなら
数ヵ月の差でこうは書かないと思うんだが
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:15:01 ID:clfuzCGe0
来週は半分の手間で済ませたかった模様
途中でガクッと落ちる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 11:21:34 ID:dSoD6rTm0
>>853
とりあえず、検証用画像うpりたいんだけどいい?
作者はC.Mさん。

好きな漫画家だからあまり名前は出したくない。
秋本も好きだが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 12:22:10 ID:LUPXC88d0
>>852はなんで革新的な意見言ってやったぜ俺、みたいな態度なんだろう。
そんなのこのスレではとうの昔に通り越したというか、一蹴されているのに。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 12:36:44 ID:dSoD6rTm0
それよりも、過去すら捏造する姿勢に腹が立つ。
理由があればその旨を書けばいいのに。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 12:48:37 ID:QQekntwM0
谷啓追悼はしないんだろうなぁ・・・

ハイパーガチョーンとかあったな・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 13:03:17 ID:P88LMxiz0
>>852
長く続けてるからギャグで面白いものが大変なら引退すればいいのではなかろうか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 13:21:08 ID:Q1gE0B930
>>840
次回は笑いが止まらなくなるって感じか
江崎の笑い薬の焼き直しっぽいな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 13:31:58 ID:dSoD6rTm0
何度も返すが、153巻だっけ、生原稿のくだりってどう思う?

俺はあきれた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 13:59:25 ID:/0akP1320
>>852
長く続けて醜態さらすなら早くやめればいいじゃん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:22:16 ID:voJq694x0
もの凄い糞が来たなw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 14:30:31 ID:a92IyXO80
>>848
25巻は昔、友人宅で見ましたけどプラモと
ホットロッド前田の話が印象的でした。

>>835
随時回答お願いします。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 15:19:11 ID:SMJ4jVH10
こち亀はやっぱ昭和のころが一番面白かったな
平成初期はなんとか許せるレベル
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 16:00:46 ID:dSoD6rTm0
861の話題は見向きもされないのね・・・

>>865
こまかいらくがきが消えた頃が落ち目だと思っている。
だいたい、
1978年前後がピーク。
そっから少しずつ下り坂だが、まだ面白さは残る
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 16:24:09 ID:e0YwL4UL0
長く続ければいいってもんじゃないということがこち亀を見たらわかるな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 16:33:56 ID:0vXQlDv90
ただ、初期の頃もキャラの使い捨ては多かったような気がする。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 17:12:56 ID:FdRb+4RU0
41号のこち亀は糞すぎるな・・・話の起承転結の結がいきなり来る+全く笑えないネタ、
まだネタが笑えるならともかく笑えない上に話が突然すぎて着いていけないから何がしたかったのかわからん
両津が連発してるネタもつまらないのにキャラが笑ってるからこっちはものすごい冷めるわ
毎週ちゃんと載せて続ける姿勢は評価したいがここまで糞だともう辞めといた方が良いんじゃないかと思えてきた
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 17:21:04 ID:dSoD6rTm0
>>853いる?はっきり言うと、「チッチとサリー」の作者。
言いたくなかったが・・・
うpしたいけどどうしよう?スレチスマソ


>>868
ヒットラー部長(仮名)、変装した泥棒、ブス殺し、千葉だかどこかの警官、
放火学生、ラム巡査、007号、詐欺師の少年、鍋島食堂、水元の部長、
部品を説明するカーキチ、幽霊....

おお凄い。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:09:13 ID:DWVrrBbP0
>>856
どう一蹴されたん?
最近書き込んだから知らんのよ。

>>859
>>862
長くギャグだけで勝負するって大変な事なのよ?
ジャンプ内でもうすたとかとうとう連載終わってしまったし。
もうこういうストーリーギャグ描いてる人は皆無に近い。

それでもこれだけのおもしろさをまだ保ってるのは驚異的だよ。
やっぱりキャラ付けが秋本先生は非常に上手い!と思うな。
マンネリだとか、ワンパターンだとか言われてるが、
逆にそのオチのパターンを作れるのはキャラが立ってないとできない事なんだよね。
じゃあ今の作家でその「パターン」を作れる人が何人いるのか?って話だわな。

ただ、トンチンカンの過去話はさすがにつまらんと思うなあ。
無理やり感動をさせようとしてるのがみえみえで嫌だな。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:09:36 ID:478pQ2uo0
40号の中の人をレギュラーにした方が良い
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 18:40:24 ID:a92IyXO80
>>866
全くその通りです!落書きがたまらない・・・
10巻くらいから減りだしたような・・・
最初期の雰囲気が好きな人はどの巻までが良いんでしょうか?

戸塚と犬が最後に頻繁に出てきてたのって
12〜20巻のどれか正確に分かるコアな方います?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 19:23:40 ID:SKU+T6Th0
>>852
ギャグは10年以上続けるものではないと思い知りました
次回やひねったうんこ等の「つまらないギャグで笑うのが面白い」
これが30数年ギャグを書き続けた秋本の狂った到着点なんだよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 20:54:38 ID:rtcYLN/NP
>>870
うpりたいならさっさとうpって帰れカス
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 20:57:15 ID:rKMCs0j60


 ・おまえ自身をハムにしてやるか?
 ・ハムスターがバラバラにされ潰された(ハムの暗示? →ペラペラにして、カットする)

どちらが、最近の話でしょうか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 21:35:25 ID:320o4PSU0
「マンネリだとか、ワンパターンだとか」でググッたらこち亀の話題が一番にきて吹いた
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:19:18 ID:PUgJ5Jq50
最新50で1番上にあった>>828がちょうど思ったことと同じだった

もう1回一巻から自分の作品を読んで帰ってきてほしい・・
ストックは結構あるらしいから時間はあるはず
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:26:43 ID:LUPXC88d0
>>871
>長くギャグだけで勝負するって大変な事なのよ?
じゃあやめればいい

>これだけのおもしろさをまだ保ってるのは

え?????

>やっぱりキャラ付けが秋本先生は非常に上手い!
ん?????

>逆にそのオチのパターンを作れるのはキャラが立ってないとできない事
まずオチてすらいない、キャラの設定を都合よく改悪し続けて矛盾しまくりだし

880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:43:18 ID:yGJNROhqP
来週冒頭からいきなり銀魂とかジャガーとかのメタネタ入っててびっくりした
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:55:52 ID:rKMCs0j60
そんなの昔からさ。
 つすすめパイレーツ
 つ連続ネコ殺し
 つ両津の好きな漫画家

冒頭じゃないが
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 22:56:44 ID:iiHTxUZg0
銀魂はアニメでまでこち糞を祝っていたというのに秋元ときたら…
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/12(日) 23:11:17 ID:v9DdRYm90

中川「先輩、僕たちのおごりで飲みに行きませんか」
麗子「いつもお世話になってるからお返しよ」
両津「やった、本当かよ!浅草にいい店があるんだ!飲みに行こう」



両津「たこ焼きで〜ピンポンやったらくっついた〜〜」
中川「ぎゃははは」
麗子「ほーほほ」
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:09:16 ID:9Hod2vI/0
こち亀がおもしろかったのは大体70巻くらいまでだな
それ以降は江崎やらジョディーやら他にも多数の糞キャラが出てきてダメだ
洋子とか冬本とか犬とか20年くらい放置される扱いだし
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:18:44 ID:7orqwsrY0
1978年?洋子?冬本?犬?
何歳だよ、歳で馬鹿にしたりする気はさらさら無いけどさ。。。
明らかに対象年齢外の30代40代が少年誌読んで叩くとかさ。。。
生きてて恥ずかしくないの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 01:22:28 ID:sXoFc4If0
>>871
長く勝負するってすでに勝負は終わってんじゃねえの?
ずいぶん前に勝ったんだろ先生は?左団扇で絶賛掲載中ってかんじ?
分かるか?売り上げ見ろ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 02:08:33 ID:Y6M98klz0
コミックス全然売れてないけどな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 02:24:29 ID:kEEiRvaT0
>>885
当時の連載を知らないものが読んでも初期のほうが面白いだろ
俺はこち亀をリアルで読んだのは平成からだがコミックスを買ったのは昭和のまで
明らかにこち亀は平成に入ってから劣化している
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 02:40:00 ID:W8T4HEqO0
41号特大糞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

秋本は空知とうすたに喧嘩売ってんの?
あと、ジャガーが終わり銀魂が休載してる号でディスり始めるとか、陰口
たたいてるようにしか思えない件・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 03:29:10 ID:6BWvVIbS0
>>886
売上を見たら悲惨なほど売れてないなw
長年続けるしか能がなくゲリベン垂れ流し
メイド喫茶ももう飽きたなw
パンおいしいねんw
バイオハザードは怪物が生まれることw
Xperiaは日本製w

ドラマは低視聴率で即終了
ホゲェーwwwww
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 03:51:42 ID:bGGEl9WR0
>>885の住んでいる所では単行本って売ってないのか?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 04:36:34 ID:8bOx3BeQ0
今週号、痛々しすぎて直視できなかったわ。
ドン引きって言葉好きじゃないけど、今週号を見た感想はまさにそれだった。

秋本が編集部と、もっと良い関係を築いていたなら、こうなる前に止めてくれる人がいたんだろうか。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 06:53:26 ID:+1uwwpvD0
大麻は粉か?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:07:48 ID:ovAQvpkm0
それでいて自分が、木多にいじられたらブチ切れてんだよな、チンポコついとんのか秋本
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:14:50 ID:t0LHCO5O0
>>885
今のジャンプは中高年も対象内だよ
そこかしこにアダルトを意識した構成がなされている(エロじゃなくてね)
今の君には分からないかもしれないけれどそれは君が若いからであって別に変じゃないから心配すんな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:18:43 ID:xYTQ79j10
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:43:10 ID:1rByki5J0
まさかの銀魂批判
もっとやれ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 08:59:18 ID:lpkOVrYS0
久々にド底辺なネタだったな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 09:54:41 ID:McSFvyFBP
>>892
自分も直視できなかった、というか週始めの仕事前にあれを読むのはきつい。帰りに改めて読んでみる
なんだよあの絵本みたいなコマ割は
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:05:42 ID:BN7Dmnat0
作者が粉でもやってんのかってくらい酷かった
個人的に2010のベスト糞亀
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:10:42 ID:9Hod2vI/0
>>885
別に歳なんて気にするつもりはない
見たいから見てるだけだ
そういうどうでもいい事で見ず知らずの
他人に突っかかってくる方が恥ずかしいと思うがね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 10:47:14 ID:AtDeYj+y0
今回は酷いと思ったけど、銀魂の台詞の多さで読む気が失せることはたまにある
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:08:18 ID:ffbgX9lT0
今読んだけどどこで笑えばいいのかわからないな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 11:34:02 ID:hCtEjOF10
つーか秋本先生の顔初めてみたわ
ダンディーヒゲ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:04:31 ID:t0LHCO5O0
>>902
一昔前はこち亀こそが「セリフの多さで写植泣かせ」って言われてたんだけどな
最近じゃどこのマンガでも説明セリフを多用するのが当たり前になってきて
亀くらいじゃ普通になった
ハンタとかバクマンみたいにもう絵で話の流れを見せるの諦めてるマンガもあるし
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:07:29 ID:AtDeYj+y0
>>905
まじかよ、秋本自分のこと棚に上げて他人を非難するって最低だな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:07:52 ID:SjWvcmKa0
今週号書いたの本当に秋本なの・・・?
先週号がまだまともだっただけに同一人物が書いたとは思えない
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:20:38 ID:l0j0Xnfb0
今週号は素人の持ち込みが間違って掲載されたんだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:45:43 ID:eEW4s3yB0
銀球なんか9割読み飛ばしてるけどなセリフ多い割には話の中身ないし
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 12:55:33 ID:tasIWxmx0
銀魂は自分でも「噴出しだらけ」とか「台詞がくどすぎる」みたいな突っ込みいれてるしな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:21:31 ID:05v9QZKy0
最後のコマだと気づかずにページめくって「えっ」てなった
あれがオチなのかよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 13:40:26 ID:R05YB81Q0
今週はあまりにヒドすぎて逆に見応えあった
もうこち亀は糞を極める方向でいいよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:02:59 ID:NFt1CNY70
嘘バレだと思ってたのにマジだったのか…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:21:25 ID:AtDeYj+y0
とにかく他作品に文句は言っちゃいけないと思う
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:25:11 ID:lpkOVrYS0
こち亀の方がずっと先からやってるのに背景スタート云々言われても違和感しか無い上に、
その言葉のやりとりの絵が見にくいせいで、やらないんじゃなく出来ないだけだろと
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:29:05 ID:GV/v9oe60
やべぇ糞が来たな
2010年最糞になるかもしれん

焼きまわし回ではないが…


漫画内で「作中ギャグ」をやるのは
難易度高いって知らないのか
知ってるけど自分ならできると過信してるのか
どっちなんだ、アホ山は
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 14:55:44 ID:Lovjt+tG0

どうせ人気ないんだしそろそろ円満最終回にしてその後で完全版こち亀出してほしい。
未収録作品収録+当時のセリフそのままなら50巻くらいのまで買うからさ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:04:21 ID:Q/qKJ1fM0
今週は一体どうしちまったんだ?ネタもオチもぐだんぐだんじゃないか。
映画化もだが、なんなんだ、本当に・・・

自爆したいのか?秋本さんは。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:18:35 ID:yII1jcoA0
こち亀 .......…1 最悪。銀魂とジャガーを貶しているように見えて不快だった。ギャグもストーリーも寒くて不快。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:27:16 ID:Zdh2ILoa0
とりあえず、過去のおもしろネタで気を晴らそうぜ!

・みゆき酒造
・あるひ まったく ほっとした
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:33:35 ID:Okwnh2fq0
今回はネタは下品でつまんなくても、珍しく絵が普通で良かった


と、思ったんだが最後の最後できもい絵がきて最悪。
あのクソ絵なんなんだよ・・・流行に乗ってるとでも思ってんのか・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:35:21 ID:0Mk+Ci0+0
字多いのはたしかだがギャグとしては圧倒的に銀魂の方が面白い、
よくこんなつまらない話で他作品に突っ込みいれられるな
もう記録っていう惰性でしか連載してないのを確信したわ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:46:25 ID:5Bf+9jHG0
今週ひどかったな
面白くもないし、作中で他人の作品貶すってあっちゃならんだろ
記録で続けるぐらいならさっさと連載終了してほしいな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:49:12 ID:V3Kh1n0/0
過去にひどい話はたくさんあったけど
ポイントポイントはこち亀として成立していたんだよな。

今週のは、なんというか
全てがゴミみたいで本当にビックリした。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 16:49:41 ID:gi2x0UJJ0
先週は少し見直したのに今週は元に戻ってしまった

映画化も無茶だろ…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:32:18 ID:05v9QZKy0
糞亀をまとめた編集版が出たら欲しい
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:39:00 ID:Zdh2ILoa0
>>926
多すぎてわからない。
時代別に分けなきゃ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 17:46:27 ID:/bts+4Gl0
すまん、卵がツボにきてしまった
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:04:04 ID:t0LHCO5O0
8月4週目に「まだセミが鳴いてます!」とか
10月発売号に「下町はまだ夏祭りです!」とか
普段から掲載タイミングの感覚はすげえ適当なのに
今回は銀魂の休載週やジャガーの終了後にバッチリ合わせてくるあたり糞度ますます高めてるよな
分かっちゃいたが、ジャンプ編集部員って本当に港浦並みの烏合の衆なんだな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:09:21 ID:t0LHCO5O0
★糞亀オブザイヤー2010グランプリ 「大阪駅でん・ハルは元五輪マラソン候補」
                       「笑い薬・銀魂ジャガー不在を悪用・読者が笑ってないぞ」 
★糞亀オブザイヤー2010準グランプリ 「歴女婦警・弱小糞顔糞津がレモンに歴史を教わる」

★糞亀MVP             
糞亀オブザイヤー2010優秀賞   「踊る新人婦警」「ピンクのヴェイロン」「電飾とサンタ糞ーツ」
                      「糞津応援団」「バカチンおにぎり」「偽物の町・三重」
糞亀主演男優(女優)賞 
糞亀助演男優(女優)賞 
糞亀新人賞       
糞亀ゲストキャラ賞    「鳳麟寺 沙羅」
糞亀流行語大賞     「巻末コメントの「(笑)」
糞亀流行語優秀賞 
糞亀絵柄崩壊大賞    「単行本169巻表紙・両腕が異常変形した纏」
糞亀絵柄崩壊優秀賞   「生首で胴体分裂な新人婦警」「単行本171巻表紙・誰が描いたのか分からない両津」
糞亀単行本賞       「単行本168巻表紙・勘兵衛の顔が花山理香になっている痛恨のミス」
糞亀ベストスレタイ賞 
糞亀スレタイ優秀賞
糞亀焼直し話大賞    「餃子屋糞津・まさかの去年の作品焼き直し」
糞亀焼直し話優秀賞
糞ネーミング大賞  
不快絵大賞   
不快絵優秀賞 
SagaX大賞        「萌え風呂に愛Love湯・全編ほぼSaga絵オンリー」
SagaX優秀賞  
糞コメント大賞      「LFA発売前にすべて完売!不況って何?(笑)」
糞コメント優秀賞    「ネタ切れなので格言を(笑)」
               「単行本169巻言い訳回・ジャンプ誌上で書いていいのか迷ったが、結局書いてしまったな(笑)」
               「セミがまだ鳴いてた!元気です!」(8月4週目発売号)
糞告知賞         「超重大発表→ゲーム化&銅像」
糞亀特別賞       「インドの公用語を知らない東大卒の法条」
               「エコカーというのは車の名ではなく税制改革のひとつで…」
               「3頭身ディフォルメダブルピース糞顔糞津他糞銅像計8体乱立」
糞亀残念賞       「銅像破損事件あいつぐ」

☆良亀オブザイヤー2010グランプリ
良亀オブザイヤー2010優秀賞 「東京スカイツリー制作現場」「町内会を事業仕分け」「鬼ごっこで賞金GET」
               「纏が携帯買い替え」「葛飾ケーブルTV3D化」「鳥が両津の金を横領→返金」
山止たつひこ賞

とりあえず暫定トップに入れといた。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:35:52 ID:kg7Tz+I00
写植屋泣かせと自称していたのに
銀魂を揶揄して字が多いって言ってるのを見て
悲しくなった・・・

過去のこち亀すら否定してるって
製作者サイドは、誰も指摘しないのかな

裸の王様みたいだよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:47:09 ID:Zdh2ILoa0
写植のありがたさを説いて、漫画で笑うな!と言ってたが・・・
こうなったらPTAなり圧力団体と組んで打ち切り?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:49:33 ID:4qOcw6tq0
さすがに祭になったか
背景からって馬鹿か
手抜き根性でアシに大ゴマ垂れ流させる方が読む気せんわ
嘘つきか勘違い野郎か
ろくでなし
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:51:22 ID:k92vDdNx0
98巻ぐらいから字の多いウンチク流行もので話をつづけてきて
話が面白くもなく毒もなくの状態が続いていたのが作者も気にしていて
110巻の早矢登場でノリノリで勘違いして糞まっしぐらになっていったと思う

935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:54:01 ID:Q/r9eHoz0
今週は面白かった。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 18:59:08 ID:h51W5KZy0
こち亀=金本
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:01:47 ID:bBxAv7wA0
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:04:09 ID:ovAQvpkm0
今週の糞亀はまさにこち亀への完全決別メッセージだろう
字が多いのが醍醐味だったのに、今じゃギャグにもなってねえ品性下劣なギャグおよび糞絵で押し通すだけだもんな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:05:40 ID:ovAQvpkm0
そんでもってもともと銀魂は、かつてのこち亀を狙ってるところあるから
字が多いのも当然なんだよ、本当に哀しい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:06:05 ID:/buHCMky0
檸檬ひでえ・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:15:02 ID:d8Fmf5uF0
>>940
この前もそうだったけど、
表紙のレモンが完全に奇形児だよな・・・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:40:05 ID:eaDUJUIY0
読者が笑ってないってことはわかってるみたいだな秋本
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:45:47 ID:JLU1wSBo0
掲載順位を予想していたかの如く糞だったな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 19:54:31 ID:JeE22m2o0
今週の糞亀に「ワライダケを精製して気分高揚させる成分を抽出した」
とか書いてあった気がするが、俺の気のせいだよな?

ワライダケの向精神作用成分ってのは麻薬指定のシロシビンなわけだが、
「警官が」「警察署内に」「LSDと同格の重罪薬物を」「散布汚染する」
なんて話、いくら秋本がアルツでも描くわけねえよなあ?

正直俺の見間違いでなければ
回収騒ぎになってもおかしくないレベルだと思うんだが、まさかねえ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:01:08 ID:yII1jcoA0
>>944
「笑い茸から抽出した菌類を微粉末にした物で飲むと興奮状態になり笑うという薬だ!」
と書いてある。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:05:07 ID:V3Kh1n0/0
>>944
よし、その内容でスレを立てるんだ!
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:07:24 ID:kg7Tz+I00
なにが原料であれ
ハイになる薬を強制的に使いまくるのはヤバいな

同じ発想でも
20年前の秋元なら
笑えないギャグのようなものを連発する糞じゃなくて
ブラックネタとして描けてたんだろうけどな・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:14:20 ID:JeE22m2o0
>>945

あちゃー
精製シロシビンだけでなくワライダケ本体も
麻薬原料植物で麻薬及び向精神薬取締法違反なんで
言い逃れ不可能っすわ

秋本バカじゃねえの、マジで
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:29:46 ID:U3Gr3Qok0
麻薬ネタが気になって調べてきたけどやっちまったな・・

今年どころか過去最低な話として記録に残りそうだ
掲載順位も落ちてきてるし、とうとう打ち切り対象か
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:42:40 ID:05v9QZKy0
切れる理由が出来て編集部喜んでるな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:47:23 ID:kg7Tz+I00
今週号一読してどうでした

違法とかいろいろありますが…
一番の難関はつまらない事です
つまらなささえ克服すればなんとかなります
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:48:53 ID:V3Kh1n0/0
懐かしいな、ジャンボカップラーメンの奴だ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:49:49 ID:CmtNZjTD0
超絶糞記念パピコ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:57:29 ID:7uvD+LN60
秋本は自分が大御所だから他の漫画貶しても許されるとでも思ってるのか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 20:57:52 ID:U3Gr3Qok0
>>952
言われて気付いた
単行本か雑誌で見たのか忘れたけど面白かったな・・
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:01:35 ID:kg7Tz+I00
このセリフ大好きなんだ

冷静に分析しているようで
じつは全否定してるっていう鬼っぷりがいい

こういう味のあるセリフのかけるセンスはどこへ行ってしまったんだよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:03:04 ID:t0LHCO5O0
>>950
今の編集部だと喜ぶよりも悲しむ派のほうが圧倒的に多そうで怖い
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:09:15 ID:JeE22m2o0
つーかその編集部は何しとるのかね
麻薬物質ばら撒きとかネーム段階で却下せえよ

まあ細かい法律を言いだすと署爆破とか何罪だよって話だけどさ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:09:19 ID:GV/v9oe60
ジャンプ編集の無能さは異常
高学歴ばっか取るからこうなる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:11:27 ID:t0LHCO5O0
>>958
ネームはおろか完成原稿もチェックしてないこともしばしば

>>959
最近は多国籍化に力を入れている
それによる目標はこれといってないらしい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:14:25 ID:JxustT6j0
折角、電脳関連のキャラと笑い薬とか出しといてこれじゃな・・・
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:19:43 ID:ovAQvpkm0
よく用いられるたとえだけど、昔のこち亀は落語、今のこち亀はエンタ系の一発ギャグ(当然つまらない)だよね
そのときの勢いとか絵ヅラだけで笑いをゴリ押した挙句、全然面白くないっていう悲惨な末路
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:53:50 ID:W2AFLmRJ0
今週、大不評みたいだけど3〜5P目あたりはよくなかった?
なんか、空気的に90巻前後のこち亀っぽかった
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 21:57:10 ID:ltls8/2i0
実は全く読んでない、速く打ちきってほしい。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:18:01 ID:HLXgCeeK0
俺こち亀信者だったけど(それも80巻代迄だけど・・・
今までのこち亀はまだかろうじて読んでいた
だが、流石に今週のこち亀はあまりにも酷過ぎる
だから俺今日からこち亀アンチになった上でもう読むのも辞めるは
コミックスも100巻以降売ってくるわ・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:18:30 ID:HzNAul8F0
何だよあのオチ。糞っぷりもここまでくるとわざとやってるとしか思えないのだが
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:19:26 ID:eEW4s3yB0
もしかして今回お蔵入りになっちゃうのか
単行本に載らないとか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:29:33 ID:zjQ6qKcE0
担当が苦笑いしながら「OKで〜す」と言って持って帰った姿が見える
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:33:15 ID:JeE22m2o0
>>967
ざっと見渡して全く騒ぎになってないから大丈夫だろうとは思う
厚生省や集英社に抗議が行ったらヤバいが
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:41:36 ID:t/ctQaHV0
>>951
描き貯めしてたのを載せただけに見えた
中身が無いし、おもしろくもない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:44:06 ID:6HSGeWzQ0
>>930
勝手に認定するなよ。別にトップにするほどの糞でもないだろ
いつも思うんだけど最近ちょっと糞だからといって
むやみやたらに認定するやつが多すぎる
おかげで優秀賞がめちゃくちゃ多くなってるし
サンタとか応援団は別に対して騒がれてなかっただろ
準グランプリとかもいらんし、無駄が多すぎる
グランプリは大阪駅伝
優秀賞は歴女、踊る婦警、バカチン、三重、笑い薬でいいんじゃないかな

あと良亀にも同じことがいえる
ちょっと評判よかったからって認定しすぎ
スカイツリー、携帯、3D、花火の4つでいいと思う
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:45:26 ID:n9/bqeT20
並の編集じゃ変な意見言えないだろうしなぁ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 22:51:33 ID:zjQ6qKcE0
テレビで大御所の芸人が出てきて若手が無理やり笑っている、あの辛い感じを思い出した
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:08:39 ID:CHRJRhIh0
今週は何がしたかったのか本当に分からん
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:08:50 ID:4qOcw6tq0
先週の仲間の叫び声聞かせて自供させるのもさもグッドアイディアみたいに書いてて痛かった
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:44:41 ID:pwnZJLA/0
>>962
でもエンタはある形の箱にしっかりねじ込んで、視聴者が求めてるであろう物を流してたからなあ
エンタは、自分には合わないって感想だったけど、今回みたいなこち亀は訳が分からない

977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/13(月) 23:53:48 ID:Lovjt+tG0
なんだかんだでこち亀の編集は楽そうだな。ただ褒めてりゃいいだけだろうし、絶対原稿おちないんだから。だからこそ糞になった気もするけど。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:07:00 ID:KsOh4ovt0
今週の冒頭は「私は銀魂やジャガーのような手法を使える能力を持っていますが卑怯だからやりません」っていう
後輩に花を持たせます的な発言と見て良いのか?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:17:26 ID:+o2iCwaj0
今週の極一部に昔のにおいを感じたのはオレだけなのか・・?
もちろん、99%が糞だというのは認めるが、
なんというかここ一カ月くらい明らかに意気込みを感じるんだよなー

>>978
若者文化にも詳しいよアピールでしょ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:24:14 ID:KsOh4ovt0
秋元先生の顔を見るとなんだか切なくなるな
どんな気持ちで漫画描いてるのか解らない
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:39:20 ID:V+1eAm4I0
>>971
ランキングは変えるのも追加するのも削除するのも住人の自由だよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 00:54:31 ID:Ad1ykra70
>>980
『わしズム』で小林よしのりと対談してたが、
満面の笑みで「漫画を描くのが楽しくてしょうがない」というようなことを語っていたっけなあ。

ああ、こんなもんが通るならそりゃ楽しかろうよ・・・
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 01:54:59 ID:5I7aIsWFP
それよりワライダケ食うと全裸になって裸踊りするんだってよ!
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:09:26 ID:UgtX9a8n0
今週色々とやべーと思ったら案の定盛り上がってるな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 02:09:46 ID:D8sIOu8p0
おけつとかタマゴとか、あえて小学生レベルに落としてギャグをやってます。とでも言いたげなんだけど
今の秋本とスタッフの脳ミソをフルに使ってこのレベルというのを隠してるようだな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:07:59 ID:0xbu2X4V0
あれだね、最近の薄っぺらいお笑い番組と同じで、当人たち「だけ」が笑ってるけど
見ている人にとっては全然面白くもなんともないのと同じだ

「バーバーの恐怖」「ストップ!ヘアくん!」など昔の散髪話の方は、数億倍も面白かったのに…

「大山倍達より迫力がある!」「ひぃっ、マタンゴ!」「走るカリフラワー」という名セリフもさることながら
ARAREと描かれた帽子を被って走るシーンとか…

セリフ自体もインパクトがないよな…まあ、悪い意味でなら今でも、たまにあるけど…
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:18:40 ID:aQZm+vkY0
>>986
「ひぃっ、マタンゴ!」
これでその場面を思い出して笑った
現亀ではこういうの皆無だよな
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:29:15 ID:FU5CFlps0
171巻って何日に発売されたの?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:47:43 ID:EkWrg9HA0
そろそろ次スレ立てようと思うんだけど、スレタイどうするよ?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 03:53:24 ID:9aXL5uVo0
連載記録延ばすためだけに生かされてる老害のクセに他者批判とか何様だよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 04:51:22 ID:B3Pmr0n10
久しぶりにジャンプを読んでみたけど読めるのがこち亀くらいしかない
ジャンプが売れなくなったのがわかるわ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:08:00 ID:EkWrg9HA0
【お笑いブーム終了】こち亀151【こち亀も終了】
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:37:37 ID:S4Cp6fW5P
【秋到来】こち亀151【秋本いらない】
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:38:33 ID:uwLsSg+X0
【ワライダケは】こち亀151【麻薬】
【読者は】こち亀151【笑ってない】
【自分が】こち亀151【1番面白い】
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 05:40:04 ID:EkWrg9HA0
>>994
【読者は】こち亀151【笑ってない】

これだ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 08:37:59 ID:ouv3jyMS0
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 09:48:54 ID:mQgzne4P0
>>995
笑えないの間違いだろ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 10:46:29 ID:YG47VeWq0
【読者は】こち亀151【笑ってない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1284410486/

こっちの方が先に立ってるから使うならこっちからじゃないか?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:36:01 ID:TIgvk5s80
今週、最初は良さそうだったのに、終わってみれば本年度最大級のクソだったな
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/14(火) 12:37:12 ID:TIgvk5s80
>>1000なら両津がまた改名
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。