Raw Paradise終了のお知らせ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
Raw Paradise終了のお知らせ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271377766/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:15:27 ID:EVFq4NYd0
終わった。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:16:37 ID:ejfLKftk0
涙目
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:22:26 ID:uZcDViql0
「ローパラは犠牲となったのだ・・・・・・犠牲の犠牲にな」
「犠牲・・・」
「犠牲だ」
「犠牲・・・」
「犠牲は犠牲になったのだ、犠牲の犠牲にな」
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:05:30 ID:euBeRG+u0
この漫画を買うことで、漫画家をサポートしてください。

とか入れてたから、終わって当然だよwwwwwwwww
おまえがうpするなってなるよなwwwwwwwwww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:09:08 ID:8CI8FJJz0
金払うからオンライン配信してくんないかなあ…と思う。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:31:58 ID:RgoPy2r/P
警視庁 21人の匿名チーム ネットハンター
http://www.youtube.com/watch?v=GfblnPZvMt8
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:37:50 ID:3vuFXaLn0
集英社になっとるwwww
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:41:38 ID:vG4B23uDP
集英社になるがどういうことだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:46:07 ID:4EALcyus0
集英社のサイトにww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:46:36 ID:yyzM215W0
集英社に飛ぶんだがw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:47:08 ID:4EALcyus0
やべえ、これは管理人拘束されたの確定や
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:47:12 ID:WuTsTulW0
集英社ワロタwwwwww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:48:19 ID:q1pREb2N0
他の出版社のもうpされてたのに
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:49:17 ID:jp/63B0h0
しかたない、ハンター2休載するまでジャンプ買うか

>>6
一話2,30円程度ならそれまで立ち読みしてた人も流れてきそうな気がする
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:49:30 ID:XBac/YCc0
ホントだ・・・・・

集英社がドメインとか大人買いしでもしたのかね?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:50:57 ID:IRu0aqS0P
マジでお前ら抗議活動やろうや
今動かないと舐められるぜ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:52:56 ID:0mHthOCJ0
>>17
お前、それはまずいぞ撤回しとけ。
威力業務妨害罪の教唆犯になる。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:53:03 ID:XBac/YCc0
なんで?抗議活動すんの?w
利点なんて、もともと2〜3日早く読める事くらいじゃん
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:53:49 ID:VLlmHQHXO
>>15
本当にそう思う
一話というよりは月1タイトル100円くらいにして欲しいよ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:54:59 ID:XBac/YCc0
それとも、特急ダウンロードのサービスやってる会社が集英社に買い取られちゃったとか?!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:57:44 ID:1t8khdLe0
フランスのフリーサイトに飛ばすようにしてたのを
集英社に飛ぶようにしただけだろ 管理人がびびっただけ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:59:01 ID:XBac/YCc0
そもそも2日も3日も早くうp出来るって、管理人は何処から紙面手に入れてたんだろう・・・?
もしかしてT○HANと出版社が、読者数調べる為に自演で実験してたとかなのか?!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:59:45 ID:XBac/YCc0
>>22
そうなんだ・・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:01:01 ID:Q58ccf1oO
お前らよくそんなギャーギャー騒げるよな

おとなしく月曜待てないのか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:01:40 ID:nJ7p29qd0
>>23
2日や3日じゃたいしたことないだろ
月曜に対して金曜、なんて早売り店でも入手可能なレベル
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:04:28 ID:XBac/YCc0
>>26
そうなのか?
じゃぁ、管理人は私財をはたいてわざわざ早売り買ってアップしてたってコト?
一銭の特にもならないじゃんw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:05:09 ID:nJ7p29qd0
問題のサイトは
もっと早すぎるUpだったりするから、入手経路はナゾ
売ってたわけじゃないと思う
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:05:52 ID:TmNKlrTG0
アフィで3000万稼いでたと聞いた
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:06:32 ID:F1bW+rFWO
スレ2個目とか、笑
頑張るねえ君たち
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:11:01 ID:2fNVIbr2O
謎っていうか業界の関係者だろ
あちこちに献本配りまくるから、それ受け取った誰かがうpしてる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:18:34 ID:9WS6MsQhO
てゆーかさ、前にハワイにいったとき一週間後のジャンプ売ってて得した気分だった。ふきだしは普通に日本語だったよ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:19:37 ID:PSM2Hlj00
逝ったか・・・・・ローパラ・・・・・・。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:22:53 ID:1gediu/QP
集英社に飛んでないよな
乗っ取られたのか?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:23:49 ID:AShawLKN0
nyとかで流れてるのを自分でロゴつけてUPしてるもんだと思ってた
安全の代わりにアプロダ側から報酬を・・・っていう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:24:03 ID:AIWjze840
いや集英社にジャンプするように管理人が仕込んでるだけだろ
せめてもの償いじゃねw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:25:46 ID:bnKY/ojg0
タイーホされたのか、ヤバそうな雰囲気感じて自主的に閉鎖したのか
どっちなんだろうね
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:26:38 ID:lfef9jgD0
これは結構なニュースになりそうだ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:29:34 ID:aG806AOn0
>>36
headにはRaw Paradise って出てるジャンw
喧嘩売ってんじゃね?ww
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:29:42 ID:AShawLKN0
終わりといい、集英社といい
どっちかといったらジョークに近い
ハッカーにでも変えられたんじゃね
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:29:52 ID:yyzM215W0
急に集英社に媚び売り出した管理人わろすw
俺は許してあげるよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:32:35 ID:RgoPy2r/P
>>22
リファラー取ってるからおまいら全員逮捕やでw
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:36:38 ID:dc3QXOzgO
お前ら毛虫は使わんの?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:36:42 ID:1t8khdLe0
   /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   こういう時はオナニーするんだお!!オナニー!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  オナニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  オナニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  オナニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   |               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  



45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:37:30 ID:dy9Her+n0
今度は集英社のサイトをそのままパクって逮捕か
どこまでやるんだか
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:38:18 ID:NiEPAI/60
集英社のサイトに飛んでるんじゃないよw ソース見ろw
これ、管理人なりの涙目ジョークだな……笑えないが……
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:38:32 ID:/KfBxwmw0
>>37
逮捕ならサイト自体が404になる

残っていてるから自主閉鎖
怖くなったんじゃねぇのwwwwwwwwwww
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:40:52 ID:AShawLKN0
っていうか矢吹のエロ漫画を前面に押し出してる集英社もいろいろと終わってるな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:41:06 ID:miQuJBQAP
この管理人…やはり天才か…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:41:25 ID:8CI8FJJz0
>>42
逮捕はねーよw
(おそらく)すごい低い確率で損害賠償請求はあるかもしれんけど。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:42:52 ID:b0rseTC20
ダイイングメッセージ、ワロタw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:44:56 ID:AIWjze840
ネットに公開してあるものにアクセスして逮捕なんて聞いたことないんだが
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:52:20 ID:F1bW+rFWO
もう差し押えられてんだよ
んなこともわからんのか
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:00:44 ID:ieYMWNjd0
タイーホはされてないと思うなぁ
されてたら終わった。とか集英社に飛ばすようにできないし
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:03:11 ID:PXgKqkiG0
DL者は逮捕はない(静止画DL自体はいまんとこ違法じゃない為)
損害賠償もいきなり来たら詐欺だと思ってね!って文科省がいってるお
今まで警告来てない人は、仮に請求されるとしたらまずは警告くるだろ
集英社的にはすげぇ手間だろうな…

過去にDLで集英社から警告貰ってる人はやばいかもしれんね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:03:33 ID:VZV0J5Yv0
Raw Paradiseの真実

ロダhotfile

Copper(最下位のランク)
$2  5-50Mbのファイル 1000ダウンロード
$3  50-100Mb      1000ダウンロード
$4 100-400Mb      1000ダウンロード

Platinum(最上位のランク)
$7    上記と同じ
$10
$15

仮に海外の奴らが最上位のランクにいて
ファイルサイズ5-50Mbのナルトが100万人に1ファイルずつダウンロードされているとすると
7ドル × (1000000/1000) = 7000ドル
日本円にして70万稼いでることになるな。
Hotfileのダウンロードリンクを自分のサイトから踏ませる。つまりアフィ(例:ろうぱら
+少ないファイル数で多くのダウンロード
+そのファイルをダウンロードするために海外アップロダによくあるプレミアム会員になった奴の数

これがロウパラの収益となる
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:04:18 ID:lfef9jgD0
漫画雑誌 Archiveってとこも終わってるな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:16:52 ID:T7EDycIS0
○○hiw○だと、朝方rawにあったファイルは残ってるな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:18:35 ID:ruiac5Ia0
まぁいたちごっこだろうな
ローパラ潰れても別のとこができるだろ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:28:32 ID:8IHPOJhS0
>>59
いたちごっこは目に見えてるが、結局潰される事には変わりないな
逆に次はもっと厳しくなるだろうよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:30:38 ID:2sKvIhUp0
>>56
これがさー判明したから逃げたんじゃねぇの?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:31:20 ID:2sKvIhUp0
便利なサイトなんだからロウパラの儲けぐらい黙認すりゃいいのに馬鹿な厨房がなんでも騒ぎ立てるから・・・w
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:31:42 ID:SueYqlJu0
最初のスレが1000までいって以降ニュー速にスレ立たないな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:34:22 ID:DyECfqbH0
ジャンプ漫画とかはまだいいんだけどマイナー漫画が見れなくなったのが痛い
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:35:57 ID:EGghSFOB0
実際かなりのレベルで売り上げ落ちてただろうな
俺も15年もかかさず買ってたが最近全く買わなくなってた
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:36:11 ID:miQuJBQAP
チャンピョンレッドとかアフタヌーンとかヤングアニマルとかジャンプスクエアとか
目当ての漫画が1つ2つくらいしか無い雑誌は便利だったなー
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:38:25 ID:SueYqlJu0
古本屋や漫画喫茶は何故許されてるんだろうな
やってる事は変わらないのに
金取ってる分古本屋や漫画喫茶の方がうまうましてると思うけど
実は古本屋や漫画喫茶って出版社に金払ってたりすんのか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:45:38 ID:MOOMvV+D0
大金せしめてとんずらか、勝ち組だな
一生遊んで暮らせるだろう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:47:52 ID:dHE7SOkz0
>>67
払ってない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:58:20 ID:71o1VrPi0
>>68
一生は遊んで暮らせないだろうw

あと数年の命ならあれだが
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:08:41 ID:2sKvIhUp0
rawがなくなったぐらいで売り上げ上がるわけねぇだろ
読まれない漫画雑誌は今よりも読まれなくなって、ある程度人気ある漫画はny shareで変わらず流れる

売り上げなんざ上がるわけねぇンだよ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:11:43 ID:YhqAg8MR0
まぁデッカイ判子おして権利主張しはじめたローパらもわるい。
ありゃほとんど喧嘩うってるわ。もっと上手くやってもらわらわないと
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:12:46 ID:SueYqlJu0
最近は漫画のレンタルもあるしな
誰が借りるのかは知らないけど

擁護する訳じゃないけどマイナーな漫画誌の隠れた名作なんかは存在を知ってもらうチャンスは減ったかもね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:15:02 ID:T7EDycIS0
rawがupしてた中で【本当の意味で】隠れた名作はあんまりw
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:15:06 ID:ySlTxg0V0
>>73
つーか数年前マイナーだったのが
今は有名になったりしてないか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:15:10 ID:SueYqlJu0
>>72
あれだけうpしまくった挙句に自分のサイトのURL貼って「この漫画を買うことで云々」ってのには笑ったわ
そう思うならまずお前がうpんなと
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:17:09 ID:sp2mrcJo0
>>59
漫画スキャンは他の割れと違って手間とコストがかかるから
いたちごっこという訳にはいかない
そもそもローパラみたいに英訳版じゃなくて日本語版を流す外人自体がレア
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:34:39 ID:gWOx3xxG0
刻印打った時に通報してやった
うざいゴミスキャンを我が物顔でうpしてたゴミクズは
逮捕されてとてつもない賠償金を支払わされればいい
あー飯が美味い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:42:22 ID:sOsuqFC90
刻印は拡散元はここですよと証拠残したようなもんだしな
ようつべにあがったのでも発信源として主張しちゃあ目立ちすぎたよな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:44:24 ID:SueYqlJu0
>>75
まぁその辺はよくわからないけど
最近の本屋ってさ、単行本には立ち読み禁止のビニールかけてるところもあるし
読んだ事ない漫画なんかは絵に興味が持てないとまず買わない
どんな内容かな、と思っても中身見られないからな
買う時の判断材料が絵しかない訳よ
絵が気に入って買ってみたら内容が糞とかね
マイナーな漫画誌なんかはまず本屋で手に取ったりはしないしな
そんな感じ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:47:18 ID:73AZc/k90
集英社? はあ???? 誰が集英社なんぞのゴミ漫画読むかよ!!!!
このド腐れ利権団体が!
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:24:33 ID:eZUtXa7Y0
↑講談社の方ですね。わかります。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:25:00 ID:aP3JFp6S0
>>78 でもすごいな。毎回スキャンするだけでも相当時間かかるぞ。
   仕事でもないのに趣味でしてたのか!?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:28:47 ID:pk2D0KB/0
変なスティグマ入れなきゃ長生きできたのにね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:34:39 ID:aP3JFp6S0
てっきり外人かと思ってたんだが日本人?外人でも犯罪者引き渡し協定
がある国はサイバー犯罪は捕まえられるんかな。

86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:40:35 ID:VhXpBQDr0
どんぐらいの損害与えたのか興味あるは
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:42:52 ID:GANdu0CT0
>>80
つか俺15年前本屋でバイトしてたけど
その頃から普通にコミックはシュリンク包装してたよw
俺が働いてた小さい本屋はもとより大手本屋なんかもっと前から普通にしてたよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:44:42 ID:aP3JFp6S0
ユーチューブだけでも1つ前の動画バレで1つに付き390,054 回 やら5日間で
297,634回だから測りしれんな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:50:41 ID:4N39brmR0
うp無くなったら単行本も買うキッカケなくなるから買わなくなるかもなー
わざわざ立ち読みするのも恥ずかしいし不必要な漫画載ってて
読んだあと重いゴミになってしまうジャンプを買う気にならん・・
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:58:07 ID:AShawLKN0
週刊誌なんて、発売日にたまたま新幹線とかで長距離移動するときの暇つぶしにして
降りたら捨てるくらいの価値しかないからな

立ち読みも、コンビニに行くついでもしくは読みに行くついでになんか買うくらい
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:05:48 ID:aP3JFp6S0
>>90 まんだらけで40年ぐらい前のジャンプ売ってたけど800円ぐらいやったW
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:09:25 ID:uhtoDJHX0
ローパラサイト、気がついたら集英社のページになってる…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:12:49 ID:lkqFE6C5O
早バレがようつべとかの目に付く所に大々的にうpされるようになって
いままでは画像見るだけじゃ割れ元がグレーだからほっといたのを
でかい刻印打ち始めて
さらに漫画家を支援してなんて自己正当化フレーズ使い出したもんだから
さすがに危機感もって集英社が警告
管理人はその報復に今の集英社ジョークサイト掲載

こんなところじゃね?
少なくとも今時点じゃ逮捕はまだないと思う
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:17:11 ID:HUCvJU0T0
>>90
コンビニに取ってみたらその立ち読みついでになんか買ってもらえるのが大きい
立ち読みを容認してるのはそういうこと
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:18:20 ID:aP3JFp6S0
>>93 Archiveは集英社編集部の記事載せてるし、住所とか連絡先など調べるには
警察に被害届出してしらべてもらうしかないし。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:20:27 ID:TaCyL5HO0
ようつべなんか30万とか再生されてるからな
仮に1割が買ったとしても3万部になるし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:30:26 ID:AjQBr87pO
雑誌売れなくてもコンビニは困らん。
返品できるからな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:35:18 ID:C4Rg0NYAO
来週のジャンプが馬鹿売れしたら、おまえら完全敗北wwwww
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:40:35 ID:gUcZWIfO0
旧暦のエイプリルフールなんじゃね?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:45:15 ID:7hIR81tC0
旧暦三月になったばっかだぜ
昨日が旧暦のひなまつりだからな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:46:42 ID:zyKtq2u/O
そもそも雑誌を買う価値があると思ってる人間はバレに手を出さないよなw

まぁしかしバレの存在自体知らない人も当然いるわけで
この展開に陥った時点で今後どう転んでも出版社側は損しかしない
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:50:02 ID:I3gKP0SRP
集英社のサイトに飛ばされてワロタ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:03:21 ID:FueX9Ilq0
ちょ、海外生活の俺の楽しみが。。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:04:17 ID:aP3JFp6S0
2009年 - 東京国税局より、2008年5月期までの5年間に約5億円の所得隠しを指摘され、修正申告を実施
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:05:14 ID:aP3JFp6S0

集英社5億円所得隠し 「作家と打ち合わせ」 実は社員の飲み会 国税指摘
2009.8.21 10:46

このニュースのトピックス:不祥事
 出版大手「集英社」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、平成20年5月期までの5年間に計約5億円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。追徴税額は重加算税と過少申告加算税を含め約2億円に上るとみられる。

 関係者によると、編集者など社員が、作家らと居酒屋などで行った飲食を伴う会合の費用として申告した経費のうち、実際には作家らが同席せず社員だけで飲食したものが含まれていたことが、税務調査で判明。

 こうした経費について国税当局は取材編集業務に絡む「取材費」には当たらないとして、「交際費」と認定。重加算税の対象となったという。

 作家との取材旅行費と申告した経費の一部には、作家の家族が同伴するケースもあり、交際費として認定されたという。

 集英社広報室は「国税局の指摘を受け、自主的に修正申告をした。今後も適切な税務処理に努めたい」とコメントした。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:16:31 ID:HqvD/e5y0
漫画雑誌 Archiveにもジャンプの警告が
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:30:40 ID:hyfhMYRP0
余計なことするなよ
画像をダウンロードをするのは違法じゃない
違法じゃないことを邪魔するなよ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:34:36 ID:9oQqZpyr0
今ワンピバレ見ようとサイトいったら集英社いってポカーンとしちまった・・・
ザ・ワールド食らったポルナレフ状態
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:41:05 ID:25oKn4dF0
アップロードするのは違法だからしょうがない
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:46:47 ID:YhqAg8MR0
何これw トップ変わったの集英社の命令? それとも管理人の媚売り? 命令だったら怖いんですけどw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:52:02 ID:VHh8gNlU0
管理人のジョークだろ。
大した意味はないだろうけど、無理やり汲み取るとしたら
他所からではなく集英社からの警告があったという意味かな?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:55:09 ID:ukLI9zoeP
いいぞどんどん潰せ
俺は何も困らないからw
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:00:12 ID:EgzDILauO
おいクズ共wwwwww
まだグズグズ泣き言言ってんのかwwwwww
諦めてちゃんとジャンプ買えよwwwwww
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:07:30 ID:5DRauUrh0
俺のOperaタンのSpeedDail変更しなければならないな
ローパラ終了だと次はどこが最速更新だ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:09:52 ID:Z2wmBJoV0
>>111
そのつもりだろうけど、サイトパクリは別の意味でヤバい行動だけどな!
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:10:02 ID:ve+SsRew0
バレ厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
屑どもwwwwwwwwwww
逮捕されて悔しいの?wwwwwwwwww
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:10:12 ID:dl8//Dlw0
もう来週からバレどこも見られなくなるのかな ショックだね(´・ω・`)
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:11:54 ID:x+XGHrDy0
>>20
ダウンロード販売は利権がらみの業者をどうにかしない限り無理だな。
本の流通に関わる業者は天下り団体がいっぱい。再販制度、著作権団体、問屋、本の回収業務、リサイクルに至るまで天下りが関わっている。甘い汁吸ってるダニどもが想像以上に多いんだよ。
技術的にはコピー防止機能のあるダウンロード販売はもう可能だけど、このダニどもが猛反発している。こいつらの世代が死に絶えないと無理だな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:22:44 ID:4N39brmR0
な る ほ ど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:32:23 ID:rUyjOoaxP
集英社糞ワラタwwwwwwwwwwwww




有料でいいからさっさとDL販売しろや!!
毎週土曜にジャンプ100円でDL販売しろ!!!
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:37:28 ID:Z2wmBJoV0
>>120
集英社に直接言え
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:42:10 ID:rYxqoRv20
バレならBT経由で東京図書館あたりに流れるんじゃない?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 08:47:24 ID:jtMayy9sO
まあロゴを付けたあたりからうざくはなってたし閉鎖ざまぁって感じかな。
バレサイトの分際で自分の意見を主張するとかないから。もう用済みだから逮捕でもさるちまえ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 09:18:24 ID:RCeFn5QJP
今ローぱらいったら集英社にとばされてワロタ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 09:48:48 ID:3Ml4aXCz0
集英社から警告きて閉鎖に追い込まれたからあてつけに集英社にリンクするようにしたんだな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:00:25 ID:VFOW7FByP
ジャンプ買うのがもったいないとかじゃなくて、
厚くて重くて邪魔になるから買いたくないんだよね

電子書籍にしてもらえないかな。
しかも、iphoneとかでも持ち運べる奴。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:21:45 ID:ANntLgZd0
紙媒体を脅かすような電子化が無理なら、
制約かけまくって雑誌・コミックの販売に影響与えないようにすればいいんじゃね

閲覧1週間限定、保存・スクリーンキャプチャ不可、1話50円(セット300円)
これくらい不便でも既存の雑誌購入者数に影響あるかな?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:25:53 ID:wE021sFLP
>>126
じゃ自分でスキャンすりゃいいじゃん?適当な事言ってんなカス
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:27:03 ID:1oA/5rg70
ロゴ入れたのは自分が炊いたキャプを他のrawmangaサイトに流用されるのを嫌ったんじゃないのかな。
漫画家の権利侵してアフィで儲けておいて、自分は流用されたくないとか身勝手な話だがw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:30:34 ID:Df0gP1fc0
他所から持ってきたやつにもロゴ入ってたけどなw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:33:02 ID:ADzshx1+0
これって中継役が変わっただけだろ?
今でも別のサイトから落とせるし
意味なくない?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:33:49 ID:RCeFn5QJP
>>129
自己顕示欲ですね、ばかだよなあ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:34:57 ID:VHh8gNlU0
>>126
オレは捨てる時にものすごい罪悪感がある。
オレがこの情報を取得するためだけに、この量この重さの紙を使うってアリなのかって本気で思う。
DLを正当化するつもりはまったくないけど、罪悪感としてはどっこいどっこいか下手すると紙を捨てる方が上。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:45:13 ID:V94CYWRxO
■絶対につかまらない違法漫画サイト運営方法

日本と犯罪者引き渡し条約が結ばれてない国へ移住して運営する

この場合日本で漫画をゲットして海外に送る協力者が不可欠となる


ろうぱら管理人がんばれ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:46:10 ID:VFOW7FByP
ワロタ
自分でスキャンとかwww
それこそ時間の無駄じゃないか。
電車とかトイレとかちょっとした休憩時間や待ち合わせなどの空き時間に
ささっと読めるのがzipファイルの強みだろ。

月、2千円ぐらいで主要漫画読み放題とかならないかね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:50:23 ID:VFOW7FByP
新しいローパラ来たなw
潰れたとかデマじゃないかw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:55:02 ID:K51mRdZ+0
集英社wwwwwwwwwww
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:10:08 ID:RCeFn5QJP
ローぱらの管理人は日本人だったのか、それともやはり中国人とかそのへんなのか
管理人はニートだったのか、色々気になる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:12:28 ID:d6biwERe0
>>122
p2p は警察も監視するから法改定からやめた。

rawparadise はつぶれてなんか嬉しい。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:30:31 ID:jyEZ1Gyc0
つかアンケ至上主義なんて採用してる出版社が
漫画家の魂とか語るのってどうよ
マンキンのようにヒットしても打ち切られる作品すらあるし
そっちの方がよっぽど作家が傷つくと思うわ

それにアンケ出してんのなんてほとんど腐女子だろ?
週刊腐女子ジャンプに改名しろよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:35:10 ID:GBa63tZv0
>>140
糞アンケのせいで好きな漫画が何度打ち切られたことか・・・
鰤よりゾンビパウダーの方が面白かったし。
ライジングインパクトみたいに復活しないかなぁ・・・。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:41:22 ID:2yBL5gYZO
ゾンパはトライガンの超絶パクリだったので無理



あの頃のほうが師匠はセンス良かった気がする
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:44:02 ID:2yBL5gYZO
>>127
紙媒体から電子書籍にすると印刷費消えるから集英社的においしいんじゃ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:44:24 ID:EgzDILauO
自分らの悪行を棚に上げて
出版社批判に話をすり替えてんじゃねーよクズ共wwwwww
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:52:52 ID:ruiac5Ia0
アニマルの自殺島好きだったんだがなー
upしなくなったところで目的のマンガが雑誌につき
1個2個くらいの場合は立ち読みするわな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:53:00 ID:8rTYTZX10
Winny、Shareは逮捕者が出てから流れなくなったもんな
もう早読みは無理か
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 11:59:42 ID:CKzZYvae0
にしても、ワンピースの戦争がちょうど終わったところでrawparadiseも終わったな
せめてもの集英社の良心だったのかもな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:03:08 ID:d6biwERe0
>>147
たまたまだろうし、良心て言い方もおかしいし。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:03:26 ID:ydXBDH1M0
何故か集英社につながるんだけど
なぜ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:12:16 ID:/tQuIEYD0
すぐに中国あたりに類似サイトが出来るだろう
もうすでになりつつあるが、文字バレより先に中国語訳のスキャンが流れ、
我々日本人がそれに群がる
やっぱこれからは中国語勉強しなきゃなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:13:56 ID:jyEZ1Gyc0
実際これからの時代って英語より中国語勉強するべきだよな
中国語大得意な俺歓喜w
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:17:09 ID:ANntLgZd0
>>143
集英社としてはおいしいだろうけど、印刷その他関係業界からの圧力はあるだろうし
既存のシステムに影響を与えないように配慮しつつ新たな購買層を獲得する方向しかないかと
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:20:19 ID:m2dNZWHuO
この流れで爪女の逮捕→実名報道こねーかな

あの爪を産み出した家にスネークしたい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:22:08 ID:99v4Tg3V0
で、どこに移転したの?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:22:24 ID:eIKkYJXg0
>>118
あと100年ぐらいかかりそうだなw
いやマジで
俺の孫ぐらいの代になってようやく電子書籍が主流になってそう
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:25:06 ID:ggZbhCfLP
>>153
爪女って何?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:25:31 ID:GBa63tZv0
>>155
孫の代には「携帯でテレビとか見れちゃう時代が来ちゃうのかなぁ」
とかワンセグが出る数年前に言ってたわw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:28:43 ID:RCeFn5QJP
孫の代にはきっと超能力が一般化されてる、とか妄想してる
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:37:16 ID:Zv0Wfs4LO
中国語は結局中国人としか会話出来ないからなw
会話出来る人数はどうにも英語>中国語
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:38:21 ID:/tQuIEYD0
CCCDでコピー防止とかやってた音楽業界がiPodのヒットで一気にCCCDやめたじゃん
iPodにコピーできないCCCDは買ってもレンタルもしてもらえないからだ
同じようになんかのブレイクスルーがあれば漫画のDL配信も一気に進むとおれは思う
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:39:53 ID:2yBL5gYZO
>>118
音楽の配信もそういう奴らのせいでアップルにもってかれたし
本当に消え去って欲しい
ipサイマルもそういうのが障害でしょ

邪魔過ぎる
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:43:37 ID:oEupwNWr0
>>126
今年発売のiPadにそんな機能がついてた気がする。

ジャンプには、興味ない作品もけっこうあるからなぁ…。
作品1本につき100円みたいな感じでDL販売してほしい。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:56:37 ID:VFOW7FByP
ローパラ作者の新しいサイトすげーなw
なんでローパラ終わらせたんだろ?
知られすぎたのか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:56:58 ID:l3AlKsEEO
なんでローパラにアクセスしたら集英社に飛ぶの?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:57:05 ID:ggZbhCfLP
それだと高いな、一本三十円で。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:58:21 ID:jyEZ1Gyc0
全ては集英社の陰謀
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:58:56 ID:d6biwERe0
>>164
ソース見れ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:09:08 ID:huFw25VKO
あのまま特定の漫画だけ見れたら新進気鋭の作者はチャンスすらなくなるしな
まあ仕方ないか
昔は朝8:30頃のコンビニは学生やリーマンの立ち読みで一杯だったのに
今は随分少なくなったと感じる
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:10:10 ID:0+F6uYMm0
違法アップは全部逮捕されて賠償金支払えばいいと思うが
今丁度ipadとかkindleが出る電子紙媒体移行の黎明期だからな
注目度も抜群に高いし集英社のジャンプが率先し
ipad kindle ネットブック PC向けダウンロード販売を実践すべき
まぁやらんだろうけど。日本の大手は糞みたいな腰の重さでいつも外国のベンチャーに打倒される
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:10:53 ID:F1bW+rFWO
哀愁漂うレスすんなや、笑
ハゲ親父
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:10:55 ID:a6TnLYPn0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     Raw-Paradiseとうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:11:33 ID:hMWPIY490
Manga zipというサイトはまだやってます。
おもっくそローパラからの転載だし。
こういうのって出版社にメールすりゃいいの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:18:20 ID:4A8ZLCqx0
いま生きてるサイトもほとんどローパラの転載だし、
来週以降はバレが出回ることなくなるな。
立ち読みめんどくさ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:21:06 ID:EkI314gW0
一々1つづつダウンするほうが正直めんどくさい。
コンビニいけばすぐ読めるし。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:21:16 ID:/VNNjg9c0
まぁp2pみたいなもんでどっぷり当然のようにしてたらいかんという事だな
ちょっとかじったら、いいとこでスパっと辞めないと
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:37:37 ID:SH5lKzNf0
俺もいい加減スパ王止めないとな
太るかもしれん
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:41:28 ID:1t8khdLe0
俺はこち亀愛読者だからノーダメージ
人気ないしw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:44:44 ID:tGaCJ6FH0
あんな糞サイト無くなってもなんの問題なし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:46:22 ID:tALfsR910
雑誌もちゃんと購入してたのに・・・・終了するなよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:53:41 ID:FH7GypGUO
糞サイトとかいう奴ほどつかってたりしてな(笑)
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:54:55 ID:tDlzzdfk0
ローパラでうpされてたのって雑誌に載せる前の印刷場にもってく段階のだろ?早売りじゃないだろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:58:09 ID:31K7zrGgP
ローパラがいつ頃あげてたのか知らないが
何の関係者でもない田舎住まいの俺でも木曜には早売り店で買える
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:59:55 ID:VN3eJKpWO
割れ厨ざまぁw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:06:44 ID:tALfsR910

自己紹介すんなw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:07:04 ID:1p0tkHEE0
違法行為が摘発された
ただそれだけの話だ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:08:58 ID:1p0tkHEE0
ダウンロード販売なら作品一つ10円が妥当だよ。
流通コストがかからず現物もないわけだから。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:10:54 ID:4A8ZLCqx0
これからは嘘バレがじゃんじゃん出てきそうだな。
それが何よりもウザイ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:15:46 ID:HzE0kHl10
ローパラにつなぐとなぜか集英社のサイトに飛ぶのは外出?

ローパラにアクセスする人間のIPを集英社が収集する陰謀か!
きゃあこええ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:17:14 ID:7tK/xpYw0
しかし誰得かというと立ち読みが増えてコンビニのジャンプが
ぼろぼろになるだけで売り上げは変わらないんだろうな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:20:11 ID:EkI314gW0
>>186
DL販売されてる同人誌とかって現物と同額か割高なんだが。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:20:21 ID:HzE0kHl10
>>186
携帯用のダウンロードサイトでは
1話の半分で50円とかだな
コミック1冊分で400円とかになる計算ぽい

まあ、古い作品だと10円〜30円とかだけど


ちなみに集英社のは高い
1ファイル100円とかする
そのうえアプリ要求するからウザい
集英社のは俺は携帯では買わない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:21:43 ID:EkI314gW0
ぶっちゃけDL販売なんか初めても安くなると言うのは妄想。
実際は現状と同額以上を吹っかける。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:23:35 ID:fSBKtyKk0
管理人だっせーーーwwwwwwwwwwwwww
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:27:48 ID:31K7zrGgP
PSPで漫画DL販売あるけど1巻400円だったしな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:29:03 ID:HbTZn2M10
過去の作品はともかく、新作のDL販売は出版社のサイトじゃなくてもよくね?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:44:04 ID:EebRuWX80
DL販売で安くならなくとも、地方民となった俺はおまえらと2chでワイワイやれるから嬉しい。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:01:25 ID:1p0tkHEE0
日本でダウンロード販売が流行らない理由として
真っ先に思い当たるのが値段の高さだね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:10:59 ID:deXwLA8I0
映画とかも日本のは外国のに比べるとなぜか高いもんな。
アニメとかも1話の単価が高すぎる。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:11:00 ID:mpDKNCcbO
要はニコニコやつべにうpしてホルホルしてたやつが引き金ってことでFA?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:28:26 ID:4gVVENuY0
ニコニコとyoutubeが原因だと思うな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:30:48 ID:Vb70Ycxv0
ハンタ305話どうなったんだよ?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:34:10 ID:x+XGHrDy0
>>197
書籍・音楽・映画の流通のそこかしこに
甘い汁吸うダニどもがわんさかいるからな。この国は。

このクズどもの根っこは大きく、母体もむちゃくちゃでかいので、
今回の事業仕分けにはまったく関わらないだろうな。
国民が馬鹿みたいに書籍・CD・DVDを買い続けるまで、利権でもうけつづけるよ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:38:09 ID:Vo2qtO1F0
仕事帰り立ち読みして帰るのはだるいんだけどな
やっぱ楽を覚えると駄目だなぁ
週間ジャンプは夜になると売り切れてる店とかあるしな困った
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:42:48 ID:Ersv//F+0
現行の出版関連従事者との兼ね合いもあるからな
印刷屋とか紙屋とか運送屋、無論小売も、まあこれで食ってる人の数を考えると、
便利だからとホイホイ移行できるようなもんでなし
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:47:34 ID:7zufLVtX0
ゆとりは程度知らん馬鹿ばかりだからな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:59:26 ID:Vb70Ycxv0
いま落として見たけど今週中身薄っぺらだったな。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:06:44 ID:yokoDDb50
出版社が電子書籍化してPC携帯でも見れるんだったらクレジット登録全然OKだけどな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:08:44 ID:rWQ7GYa+0
DL販売やっちくり
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:21:29 ID:Vb70Ycxv0
ここまで大騒ぎしてるのって、
コンビニに出かける事もできない真性引き篭もりが多いってこと?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:24:23 ID:uM0rIBFb0
>>209
ニュー速とか見てると尋常じゃない騒ぎ方だったから
たぶん真性でおっさんのニートとかひきこもりが大半なんだと思う。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:25:20 ID:3FxuD3q5P
あれ?ロゴ入れって自己主張の為だったのか。
てっきり出版社にフランスに住んでいようが、俺らの力でお前の人生終わらせること
は簡単だから、とっとと辞めろって警告されて入れたのかと思った。

自分のサイトは、漫画の良さを広めてるだけで、けっして権利を侵害している訳
ではないという子供みたいな言い訳の為に。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:43:11 ID:PXNfCORY0
コンビニ立ち読みは店に迷惑になるからな。ジャンプは買わない。
好きなコミックは買い続けるから、速バレ習慣はきっぱり捨てるつもり
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:47:02 ID:q939ugEV0
実際にDL販売が開始されても実本と同額以上の値段でDLした機種でしか閲覧不能の
制限をつける可能性が非常に高い。そしてDL販売開始時期も実本の発売より遅くだす。
そんなんでもDL販売がいいのか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:51:00 ID:Vb70Ycxv0
コンビニ立ち読み客は普通に集客目的に利用されてるんだが
そんなことも知らない無学ばっかなの?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:53:29 ID:q939ugEV0
そりゃコンビニは問屋から雑誌を仕入れることで集英社に金払っているからな。
金払っていないローパラが勝手に商売に使うのとはワケが違う。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:56:12 ID:wB0EITA2O
ざまああああああ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:57:33 ID:dEQsUMy50
雑誌は払い戻しできるけどコンビニは買い取りだからできないんだっけか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:01:36 ID:q939ugEV0
みかんを仕入れたスーパーが試食コーナーにみかんを置くのは正等。
人の畑のみかんを勝手にもいだバカが売り物にするのは不当。
当たり前の話だろ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:09:11 ID:F1bW+rFWO
>>218

何言ってんだ?おまえ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:09:54 ID:Y3Z45bcA0
海外サイトはまだ生き残ってるぽいが
Raw paraがやられたんじゃ発売前のうpはほとんど無くなるな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:10:45 ID:kehcjkRF0
>>218
つまり・・・どういうことだってばよ?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:11:38 ID:q939ugEV0
コンビニの立ち読みは良くてなんでローパラはダメなんだとかほざくバカ向けのレス。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:11:51 ID:34dOVYihO
>>217
コンビニでも売れ残ったコミックや雑誌は返本できるよ
店の管理が杜撰だと返本期限が切れて、店で売れるまで並べるか処分しなきゃならないけど

あと、立ち読みは夕方から深夜の間は、防犯の役に立つ
強盗とかは店内に人が居れば寄り付かないし、客が居なくなるまで待ってても、立ち読みが数人居れば諦めるかもしれない
実際に、深夜の店内で暴れた客を立ち読みしてたお客さんの助けで取り押さえた事がある
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:18:17 ID:Vb70Ycxv0
発売前にはこだわらないが、ローパラなくなると携帯撮りとかの糞しか出回らなくなるのかな

225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:18:58 ID:73AZc/k90
今日日立ち読みまでして見たい漫画なんぞ無い、
もう良いから漫画業界も糞利権団体共々潰れろと、
つーか、この老朽化著しい糞国家毎とっとと潰れろや! と。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:24:34 ID:H0bZ8ia40
別に返本出来なくても防犯効果が無くても良い
立ち読みをする為にコンビニに寄るような奴は結構居る。そしてコンビニには一度入ればつい何かを買ってしまうような工夫が凝らされている
立ち読み客の中から数人が100円程度の物を買えば元は取れる、本1冊駄目になっても広告費みたいなもんだよ
単行本はともかく読者数がケタ違いに多くて安いジャンプとか縛ってる店はアホ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:24:57 ID:TxBXAIUW0
コンビニの雑誌って出版社が置いてくれって頼んでるんじゃないのか?
立ち読み連中って邪魔だし小学生が18禁コーナーでもじもじしてるし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:26:06 ID:ruiac5Ia0
おっと小学生の頃、1+1=パラダイスを読んで興奮していた
俺の悪口はそこまでだ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:30:30 ID:GtVsHrWm0
>>212
コンビニはいいよ。
立ち読み込みのデザインしてんだから。
ダメなのは本屋。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:34:22 ID:cFYbiL1d0
最近NEETの家族殺しが社会問題になってるからオンラインゲームももっと規制されるべき
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:49:33 ID:OgSZw1vJ0
集英社のページになっててワロタ
そういうことだったのか
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:04:13 ID:x+DSfAyl0
今更知った。よく利用してたサイトだからショックだな…。
これがきっかけで他のこうしたサイトが次々に潰れるという事態にだけは
ならないでほしいが…。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:10:07 ID:dy9Her+n0
発売前にあれだけ派手にやれば潰されるわな
出版社側としたらあんなことされたら掲載順とか関係なくなっちゃうし

潰されて正解でしょ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:20:35 ID:/EhXUpWs0
更新してないから、死亡前の画面が残ってる。そのうち消えるだろうけど、
まだロダのファイルは消して無いんだな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:20:39 ID:hMWPIY490
ここは出版社が本気出して徹底的に潰すべき
単行本丸々うpとか頭おかしいのかと思うわ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:30:33 ID:BhXv1rQw0
>>147
ばかばかばかばかばかばかばーかばーか!
ハンタしか読んでなかった俺は最高潮のとこで打ちきりだ〜… orz
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:31:08 ID:iyEwYqc+O
また立ち読みを楽しみにする生活にもどるだけ
次の話を待つ期間の流さはロウパラでも立ち読みでも同じだしな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:34:30 ID:BhXv1rQw0
>>237
んにゃ! コンビニだと落ち着かなくてハンタ面白くない!
単行本は小さくて絵の迫力が無い!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:37:39 ID:YhqAg8MR0
普段から漫画を買わない俺にとっては最高の暇つぶしサイトだったんだがなぁ。残念でござるよ。
今度からは満喫でまとめ読みかなぁ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:41:49 ID:Urc0HM7M0
ロウパラなくなって一番痛いのはジャンプ以外の漫画が読めなくなること
特にネットで出回ることが稀なのに・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:44:58 ID:AShawLKN0
>>238
ハンタが面白くないのは・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:50:40 ID:/tQuIEYD0
また昔みたいにジャンプ早売り店情報の交換から始めようぜ
あの頃は嘘バレに一喜一憂したりとか、1行バレで想像したりとかもっとワクワク感あったじゃないか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:52:01 ID:F9lSQo1B0
集英社にドメイン取られてるわけでもなければ
集英社のページに飛ぶようになっているわけでもない

ttp://www.shueisha.co.jp/の内容がフレームで埋め込まれるようになってるだけ
観光地で写真撮るように顔が切り抜かれたアレみたいな感じで
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:03:22 ID:PgK81Woe0
Raw Paradiseのページが集英社のページへ飛ぶようになってる理由わかってる?
サイト側はアクセスした人間のIPも、どこから飛んできたかもわかる
あとはもうみなまで言わずとも理解できるよな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:05:51 ID:x+XGHrDy0
>>213
まぁ日本じゃ最初のうちはそんなもんだろうな。
バカが漫画や雑誌を買い続けているうちは、利権団体や天下りが大喜びだろ。

20〜30年のうちに世界が電子書籍の方向に進んで、日本だけ取り残されて、
天下れる土壌がしっかり整備されたら、慌ててすすめるんじゃね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:06:26 ID:W+YNCgJyP
>>244
IP集めたって使い道無かろうに
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:11:54 ID:F9lSQo1B0
>>244
フレームで読み込まれるようになっているだけだから、別に集英社側が訪問者の情報を得られるわけではない
集英社のHPの中身が代入されてるだけなんだよ
まぁ例えshueisha.co.jpに"飛ぶ"ようになっていたとしてもアクセス元は全部ローパラになる

集英社がローパラへの訪問者の情報を得ようと思ったら正規の手続きを踏むしかない
公的機関が応じるかどうかは別としてね

つまりローパラの中身が集英社になっている事と訪問者の情報云々は無関係
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:20:19 ID:6mrc4vx1O
おい、おれの行きつけの早売り店がおさえられてるぞ。
店員いわく「集英社の指導が入った」らしい。店頭にはおかず店員に言ったら売ってくれる方式だったのにバレたみたいだ。

もしかして集英社ほんき出したんじゃねーの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:37:53 ID:oEupwNWr0
>>248
まじでか! 集英社は本気かもな。
でも早売りまで無くなるなんて ショックだ・・・。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:42:06 ID:T2gW1buq0
おかず店員って読んだ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:46:03 ID:j1yoqpLz0
>>247
ごく一部の変態ブラウザ以外は、親フレームがrefererとして送られるから
raw paradiseから飛んできたって分かるよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:55:40 ID:Vb70Ycxv0
リファラ吐く設定にしてブラウザ使ってるとか
どんだけ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:30:33 ID:Df0gP1fc0
まぁrawから飛んだからって何も起きないけどなw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:44:09 ID:NR81GUZO0
>>248
普通にいつも道理買ってきたよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:05:55 ID:9Mg6IfbL0
>>254
いつも「通り」な

「どうり」じゃなくて「どおり」
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:20:07 ID:6mrc4vx1O
>>254
いいなあ。都内?
おれのとこがたまたまだとは思う。しかしちょっとずつ厳しくなっていくのは間違いなさそう…。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:25:09 ID:/U+u9S1+P
>>256
俺が買ってるトコもやられた@神奈川
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:27:34 ID:URpKR6wi0
まー別にいいけどね
元々ローパラ以外じゃジャンプ読んでなかったし
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:28:39 ID:TmNKlrTG0
マジコンと同じで影でこそこそやってりゃまだ可愛げがあるのに
白昼堂々とやるからこうなるんやな
ざまぁないな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:29:10 ID:6mrc4vx1O
>>257
マジか…。おれは赤羽。
バレ自体がだいぶ減るのかもね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:41:38 ID:YZFZ7M320
>>257
まじでか
俺の買ってる早売り店は家の向かいだからすごく便利だったのに
近々手が入ったりすんのかな…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:47:11 ID:OgSZw1vJ0
個人的に、これは漫画を読むのを止めるいい機会かな
おじさんでごめんね(´・ω・`)
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:49:08 ID:cFYbiL1d0
そもそも集英社が少年ジャンプをヤンジャンと同じ日に発売するようにすれば万事解決じゃない?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:56:19 ID:PYMI7Skx0
ここが潰れてもコロコロ以下のジャンプ買う気にもならんな
まぁ問題は早バレじゃなくてZIPで配ってたことだろうに
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:56:27 ID:wdVoOFwx0
こんなことして意味あんの?
2chとかでリンクたどっちゃった奴とか読むために来た奴かなんて判断できないだろうし
ISPに言ってもなにもしてもらえなさそうな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:58:32 ID:/U+u9S1+P
>>261
2件知ってるんだけど、どっちも客からの通報があったらしい
片方の店は感じが悪くて売り切れてると「もうないよ!さっさと帰んな、邪魔!」
とか言うような店だからざまぁwwwだけどね

集英社側がどこまで早売り店を把握してるかわからないけど、
ネットと違って通報されたら店側は逃げようがないからね・・
おまいの近所の店に手が回らない事を祈るよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:59:50 ID:EdSz17Bv0
ジャンプ早売り店で買ってきたよ。

ワンピース=戦争終了でルーキー達がgdgd、ジンベエ復活

ナルト=8尾に会いに行く、会えた

ハンターハンター=ゴンぶち切れ、ピトーと直接対決

トリコ=コマツが飲むことに。

そんな感じ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:02:39 ID:OgSZw1vJ0
>>267
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_ 
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:06:57 ID:dEQsUMy50
まろ自重
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:15:06 ID:TV5vr5qG0
>>264
コロコロ以下と貶しつつ、「読む気にならない」とは言わず、「買う気にならない」と言っちゃってるのがもう駄目だな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:16:52 ID:vknFwMfKP
電子図書化が期待されてるが、手元に連載中の画像が残ると、
単行本買う人がいなくなって漫画家はジリ貧になりそう。

一週間だけネット接続中に読める権利を100円程度で売るなら
毎週買ってもいいと思うが、やってくれないかなぁ・・・。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:27:12 ID:icVqRCi40
早売りっていうシステムに問題がある。
真面目に月曜日に出す店がバカみたいじゃないか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:34:35 ID:rWQ7GYa+0
>>153
ohana?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:41:08 ID:uiPe/9Jd0
ロウパラ=白ひげ
フラミンゴ=集英社
モリア=ここの住人
こんな感じか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:42:52 ID:AkfrU+hL0
早売りやめろっつーんなら
なんで必要以上に早く納入してんだ集英社は。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:44:59 ID:hDZm6/Xm0
早く納入する理由はちゃんとあるよ低脳
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:48:25 ID:6mrc4vx1O
>>274
集英社=世界政府
ローパラ、各店舗=白ひげ海賊団
おれら=茶ひげに蹂躙された島
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:02:52 ID:tHJ10Pr20
白ひげは死んだけど白ひげ海賊団は生き残ってるから
茶ひげなんざマルコに瞬刹されそうだけど
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:10:13 ID:vknFwMfKP
>>277
白髭残党のマルコ達が茶髭を追っ払ってくれるんですね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:13:09 ID:G/Y+fd610
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:23:57 ID:6mrc4vx1O
>>279
うちのシマにはまだきません
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:55:40 ID:wu2q8FLP0
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:07:38 ID:e/tOa3L60
そもそもここが明るみになったのもあのゆとりの割れ祭りで誰かが「ここかと思った」
って晒してからな気がする
要はニューカス民が自分達で自分達の首占めてたわけだ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:35:57 ID:MgfDK4Hr0
うpしてる奴どうにかするより
問屋と小売をどうにかした方がいいんじゃないの
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:50:20 ID:LMK1XbbW0
>>282
なんか raw と同じ人っぽい?
知らないマンガばっかりだし、ダウンロードができるわけじゃないみたいだけど。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:55:26 ID:2GRLh8F30
>>285
rawでリンクされてたブログじゃん
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:11:21 ID:3vFKdckMP
ウルジャンが消滅したのが痛い。あと3日粘ってくれればなぁw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:21:38 ID:S3qbGKXT0
終わったことを知らずにraw paradise見ようとしたら集英社のサイトにつながってクソワロタw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:24:00 ID:CWpKmSGo0
発売4日経過後とかならもしかしたら目こぼしされてたかも知れんが
ここってもろ発売前にやってたんでしょ?

単行本までやってたみたいだし どう考えても潰されるでしょ
まだ訴訟問題になってないのがおかしいくらい
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:28:04 ID:/AJ3Lcp80
韓国のパクリワンピの方が、陰湿だ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:46:47 ID:gyT3U1Ds0
>>290
違法な時点でどっちが上とか関係ないけどな
むしろ実害が出てる分ローパラの方が…
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:34:38 ID:O6FDl1flO
>>288
これは同意せずにはいられんな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:47:20 ID:jly3WUXH0
これでビニール破ってまで立ち読みする輩が増えそうで困る
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:52:58 ID:RNxhsDe10
村元寅次もびっくり!
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 04:01:24 ID:IJtqhM430
>>293
【イメージ画像】

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) マンガを読ませろー
 ビリビリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 04:46:51 ID:jly3WUXH0
>>295
クソワロタ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:32:41 ID:nwc7r3Hj0
外人共が自分たちの正当化に必死でワロタ
ダウンロード販売は諸刃の刃なんだよなあ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 06:56:57 ID:LMK1XbbW0
諸刃の刃ってなんだよw
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:02:39 ID:LMK1XbbW0
あー、諸刃の剣のことを言ってるのか。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:10:10 ID:yHeO80pG0
ジャンプの作品なら探せるが他のあまり人気ないのを探すのは面倒なんだよな・・・

でも中の人が本気で復活させる気があるなら別のとこですぐ再開すんじゃね?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:49:48 ID:eVEkt45E0
ローパラが止めたのは、今週のジャンプに不正コピーに対して厳粛に対処する等の声明が載っていたから
或いはそれに伴ない実際ローパラに集英社からの接触があったから

それで一瞬で引くんだから、別のところですぐに再開するなんて有り得ない。そんな事するならそもそも止めない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 08:00:32 ID:lX8jO5s/0
ジャンプ主体だけど
そもそもジャンプなんて面白くない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 08:06:05 ID:yWfK7yyf0
コンビニは立ち読み込みの設計とかいうけどさ、
実際、立ち読みしてる奴って邪魔でウザイんだけど。

しかも常連の立ち読み客って、バイト店員達から見れば
「こいつら仕事してんの?」ってくらい当たり前に来る。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 08:27:38 ID:Bf/lZlxb0
立ち読みする人が陳列棚の前に群がってて買いたい雑誌が取れないことがよくあった
しょうがないから「ちょっとすいません」って言って割り込んで取るとにらみながらチッて舌打ちするウザさ
最近もう一軒コンビニができた
立ち読みお断りの店だから快適
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:03:47 ID:yHeO80pG0
生活スタイルが変わっちまうよ、ここのサイトがなくなったらよ・・・
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:23:10 ID:lX8jO5s/0
>>305
毎週買う生活になってよかったな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:12:18 ID:e7dTAXJ+0
右下にまるで自分の所有物のようにロゴなんて入れるからだよローパラ

サイト名で特定されちゃうじゃん

しかしローパラがなくなってもモノ自体を流してるヤツを捕まえないと

根本的な解決にはならないぜよ集英社さん
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:45:21 ID:vWJTkyJI0
>>303
何の責任も持たないバイトが店の方針にどーこー言うんじゃねーよ。
コンビニがお前のせいで客足不振になってもお前は何の賠償責任もおわないだろ。
店の方針が気に入らないんならバイトやめて接客業じゃないのやればいいだろ。

>実際、立ち読みしてる奴って邪魔でウザイんだけど。
こういうこと思っているバイト店員がいるコンビニがつぶれていくんだろうな。
何様のつもりだ?っていう店員いるよな。
そんなところは、本社に内緒で勝手に雑誌全部紐でくくってろw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:47:27 ID:wEDs/pGvO
ざまあw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:00:21 ID:M+vmfMW80
しかしこんなに乞食が多かったとは知らなかった。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:11:20 ID:Dg0F9nrHO
>>277
むしろ
白髭→倫理、良識
世界政府→RAW
茶髭→ネットこじき
茶髭に蹂躙された島→漫画業界
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:38:31 ID:lufiVpsT0
実際ローパラのせいでジャンプの売り上げって落ちたのかな?
昔より高いし面白い漫画も少ないし
ローパラが廃止されたから買いますって人いるの?
まあコミックスうpはやりすぎだと思ったが。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:07:41 ID:rOD6iSXsP
「雑誌で買うほどでもなく単行本待ちだけど気になるから立ち読みはしたい」派の俺

ジャンプ作品は画バレ見たあとでも、コンビニとかでまた立ち読みしてたからいいけど、
問題は俺の田舎っぺな地域じゃコンビニはもちろん近所の書店にも入荷しない雑誌
グッドアフタヌーンとかイッキとかあのへん
単行本出るまでの繋ぎとしてすごく助かってたのに残念すぎる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:12:57 ID:O6FDl1flO
ローパラを正当化するのは不可能だ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:28:01 ID:xN3c7QCO0
大学卒業して地方民になった。
もう早売り変えないし、rawparaも駄目となると
昔早売りしていたところを垂れこんで、おまえらを俺と同じ土俵にずり落とすしかないな。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:31:31 ID:w/Ql1uZEO
著作権の問題だけでもアウアウなのに金儲けまでしてりゃこうなるのは当然だろ…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:34:19 ID:rUiaSSnz0
>>226
立地条件による。
何人か店長さんの知り合いいるけど、その中の一人が言ってたが
いわゆるDQNが座ってたむろって読んでるようだと他の客が入ってすら来なくなるって理由で閉じてんだとさ
バイトは指導してもトラブル避けて何も言わなかったり、リーダーとかなら言えばやるけど注意する事その物がトラブルになるって。
あいつらは平気で逆ギレするってさ。
深夜はすぐ埋まるからともかく昼や夕方は募集しても人来ないからぽんぽん辞められるとどうしようも無いってのも言ってたな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:34:58 ID:fRZELYgGP
マジで来週からどうすればいいか教えろ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:44:05 ID:ZHMTvATC0
>>318
買え、いくら出してもだ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:52:22 ID:pQPBafFR0
>>318 別のサイトにいけばいいだろ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:56:54 ID:5bZnSsl40
別のサイト教えてくれ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:02:15 ID:pQPBafFR0
教えるわけwwwwwwwwwねーYOwwwwwwwww
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:15:37 ID:e5TNE8tj0
近くに立ち読みできるような本屋もコンビニもないような僻地民でつか?
一々一作づつDLするより立ち読みの方が実際はずっと手間かからないのに。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:27:42 ID:w/C11l6V0
何気に復活してるな・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:30:42 ID:w14bqgqv0
Manga Zipの管理人はここ最近うpできる漫画の量が減ってるな
ジャンプ読みたいならあそこに寄生するしか手はもうねーか
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:35:00 ID:FcR0diA30
>>325

無理だろ。アレただの寄生だし。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 15:09:16 ID:8lps8t7r0
3000万円没収ワロタ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 15:24:42 ID:a/h6rq0r0
他のルート知ってるからどうでもいい
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 15:41:51 ID:MXrRyDgT0
ほか教えろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:02:59 ID:OrxeIxvu0
コンビニ立ち読み
で、ジャンプの代わりに200円強のラーメンを買う
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:39:14 ID:a/h6rq0r0
>>329
自分で探せ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:39:15 ID:3vFKdckMP
立ち読みのせいでコンビニ自体の売り上げは減ってないが、
週刊誌の売り上げは相当減ってるんじゃないのか?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:44:11 ID:FcR0diA30
いっそのこと、立ち読みも全面禁止にしてみたらいい。

面白いことになるぞw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:48:32 ID:OrxeIxvu0
マイナー雑誌が統合されて選びやすくなるな
出版社ではリストラの嵐だろうけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:51:26 ID:vWJTkyJI0
問屋などの中間搾取業者と再販制度と天下り業者のせいで
書籍の流通は贅肉つきまくりだもんな。
これを崩すのは至難の業。

そもそも早売りをつぶして悦に浸っているより、東南アジア諸国で蔓延している
本・CD・DVDの海賊版を規制するほうが遥かに売り上げにつながるのにな。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:52:19 ID:IGrEcZ2xO
>>328
知ってるならこんなスレ来るなよ(笑)www
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:16:36 ID:nVRrZ+ve0
>>335
そっちの方が効果的だろうが、早売りを放置しとく理由にはならないじゃん。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:20:04 ID:a/h6rq0r0
>>336
ん?くやしかったか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:42:29 ID:sSJACAIt0
コンビニもスーパーみたいにビニール紐で縛って立ち読みできないようにしてくれ
ボロボロになって買えたもんじゃない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:52:17 ID:lufiVpsT0
>>339
週刊誌なんて一度読んだら捨てるだろ?
それより>>335の言うように既得権益層をつぶして
消費者を保護して欲しい。民主じゃ無理かもしれんが・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:56:45 ID:OrxeIxvu0
コンビニは買い物ついでに立ち読むところ
本屋は保存用を買うところ
アマゾンは本屋なんてめんどくせぇってやつの為のところ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:58:13 ID:ZkoYisVW0
頑張って知ってる言葉並べてみたけど
結局悦に入るとか意味不明な言葉使って
学のなさ丸出しのアホに
同意する奴も同意する奴だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:08:07 ID:miGqQNii0
>>339 コンビニの立ち読みって客が入ってることをアピールするために
   立ち読みしてる人を外に見えるようにして客寄せ効果があるから
   店には欠かせん。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:12:50 ID:XmNFUlbE0
>>343
そんなこち亀で聞きかじったような古い知識を披露されても・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:16:09 ID:lufiVpsT0
>>342
出版業界に寄生する既得権益層乙
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:17:52 ID:SsoD1hcv0
誰かローバラに代わるサイト教えてください><
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:19:38 ID:pQPBafFR0
>>346 3つほど知ってるが教えてあげない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:21:00 ID:SsoD1hcv0
>>347
なんで?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:21:57 ID:SgMamP2H0
三浦、少しは自分で考えろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:28:27 ID:/0ag33450
で、どうすれば・・?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:32:27 ID:uLiCElOD0
>>339
同意
何であんなに汚い読み方するんだ
自分は買わないからどーでもいいんだろうな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:33:35 ID:JhMcb+e50
>>343
ぶっちゃけるとそんなのほとんど関係ない
コンビニは飲食店なんかと違って「誰もいないと入りづらい」「繁盛してるみたいだから入ろう」
という空間の店ではないから
むしろ引き篭もりにとっては人がいない方ほど入りやすい
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:34:23 ID:SgMamP2H0
誰もいないコンビニにはちょっと入りたくないわ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:34:43 ID:SsoD1hcv0
俺花粉症が酷いんだけど
立ち読みしてた時にたまたま鼻水が落ちて
読んでたジャンプについたんだ

高校生の視線がちょっと痛かったZE☆ミ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:40:38 ID:u+XZl9PbO
俺なんて鼻血がひどいから、立ち読みしてた本にうっかり鼻血が落ちてしまった
慌てて逃げたな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:56:04 ID:VnKCiLm40
>>353
貴方が1人入るだけで、次の人がそんな気持ちを抱かなくてすむ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:57:26 ID:FcR0diA30
>>339
本は、買うものじゃないよ。
立ち読むものだよ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:01:09 ID:d7jQPEpUO
立ち読みは防犯効果があるからある程度スルーなんじゃなかったっけか?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:03:56 ID:3vFKdckMP
「立ち読む」って言葉珍しいな。
「立ち読み」をするっていうから、それ自体が単語になってる。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:05:12 ID:d7UJYij10
過去にDLした人逮捕なの?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:05:49 ID:Qmj01rd10
人がいないコンビニってこわいな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:06:18 ID:6dfW6ZEa0
"立ち読む" に一致する日本語のページ 約 37,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)


あるにはあるな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:33:54 ID:ehxj47BW0
逮捕のニュース(ソース)どこでつか?????
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:38:39 ID:1YNnNoMb0
立ち読みは名詞
立ち読むは
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:08:32 ID:/AJ3Lcp80
別のサイト教えて下さい
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:10:49 ID:wEDs/pGvO
いまのジャンプに毎週金出して買う価値はないもの
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:13:46 ID:W571caGO0
        ___
       /     \     あれ?
     /   /    \\  Raw Paraに繋がらないお?
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_





         ____
        /     \
      /         \
    /    (●) (●)\  クワッ
    |    (トェェェェェェェェイ) |     ___________
    \   \ェェェェェ/ / .  | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:44:57 ID:I/JLqXod0
Raw-Paraなくなるならもうハンタ連載終了でいいよ。
いちいち立ち読みしてるほどヒマじゃないんだ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:45:23 ID:97IKpk+n0
ジャンプはどうでもいいけど
医龍はどこで読めばいいんだよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:56:35 ID:ZIwlafIr0
過去にDLした事ある人は逮捕だぞ
分かったら電源切って普通に買え

371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:13:21 ID:WPqa9HEWO
逮捕wwwwwww未だにそんなことを言う奴がいるとは
あれ?釣りですか?僕、釣られちゃったんですか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:25:44 ID:df/2hLRTP
キャンキャン五月蝿ぇよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:30:23 ID:Dg0F9nrHO
金出して読む程の価値がないなら無理して読まなくても…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:36:58 ID:JhMcb+e50
対価を払うと言うことが社会的にどういう意味のあることなのか分からないんだろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:40:50 ID:/AJ3Lcp80
毎回DLした後で購入してたからセーフ

376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:47:41 ID:TIABsvZUO
てか立ち読みしろよ
引きこもりじゃないんだから
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:57:37 ID:w4XnsKrQ0
だーから、立ち読みまでして読みたい漫画なんぞねーってのw
今後俺のようなライト層は増々漫画自体から離れて行くだろうな、
残るのは一人で何冊も買う基地外だけじゃねえの?w
まあ、それで商売が成り立つなら勝手にやっててくれと。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:59:58 ID:aIZr9Usm0
立ち読みは防犯、そして客を寄せる効果があるね。
だから窓際に本はあるのだよ。

しかしこのすれ、その2かよw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:00:15 ID:WUPiPX92O
>>377
わーかっこいいですねー
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:09:11 ID:G6lxWdZwO
雑誌1冊に1個か2個しか読みたい物が無いから読みたい漫画だけ
1話30円ぐらいでダウンロード出来るようになれば良いのに
いらないゴミまで抱き合わせで買いたくないよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:15:27 ID:JnNx5gzZ0
>>348
ここに貼って有名になりすぎるとRawみたいに潰されるから
何の考えも無しにRawのURL貼ってた奴は、潰した原因作ったようなもんだしな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:18:24 ID:aIZr9Usm0
>>380
抱き合わせが雑誌の本質ですよ?
漫画別に購入となったら、新人やマイナー系はやっていけないのん。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:26:18 ID:Wy6GbXQYP
おまえら知ってるか?
現在30歳の人の数はおよそ180万人
現在20歳の人の数はおよそ120万人

単純計算で10年前と比べて若者が3割強減ってるんだから
ジャンプもゲームもCDも売れ行き下がって当然だよな

データは信用できる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:27:56 ID:G6lxWdZwO
>>382その新人がつまらないが多過ぎて嫌なんだよ、昔みたいに面白いのが大半なら良いんだけど
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:37:42 ID:iD02XpJ6O
>>380
単行本買え
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:43:52 ID:rLYEKaKY0
付録とかで縛られてて読めない雑誌は痛いな・・・
読む漫画一つくらいしかないから買うのもやだし

単行本待つか
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:44:50 ID:rLYEKaKY0
>>385
先に書かれてたか…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:53:10 ID:G6lxWdZwO
>>385単行本買ってるよ発売日に新品で
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:01:26 ID:lufiVpsT0
>>380
kindleでそれができるのが理想だが
日本の出版業界は一部の既得権益層が利権を独占しているから
日本ではkindleやipadが流行るかどうか微妙なんだよ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:12:30 ID:UDz4A4cJ0
金出して読む程の価値がない
       ↓
    なら読むな

で終了だよなw

アンチ既得権益くんが頑張ってるけど、
そもそも金払わずに食い逃げしてる奴が「権益」に与れる道理は、そもそも無いからw
糞して寝てろってはなし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:33:30 ID:yH+q9d7wO
金出して漫画買う奴しか残らないって、それが普通の事だしな。
金払わずに商品だけ持って行くような層がいなくなっても誰も困らない。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:35:48 ID:XKhUrVPB0
で、立ち読みの話が出てくるんですね分かります
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:48:15 ID:KGbVg9zf0
ここまでヘルパーの話題無しって事は皆空気読んでんのか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:48:28 ID:zd3TOhb60
全体的に読者が減ると、話題にならないから読まないのループになるよ
特に学生なんて皆が知ってるからという理由で手出すことも多いし。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:58:53 ID:CVT4l2D70
ヘルパーってなんか煩わしくない?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:20:19 ID:yH+q9d7wO
Rawは無料だし、遠い店まで買いに行く手間も省けるから楽って考えは
悪い事なんだけど、少しだけ気持ちは分かる。
でも「自分はタダで読んでるけど、周りに漫画の話題を出す事で
売り上げに貢献してる」とか言う奴は頭おかしい。
「自分は違法ダウンロードで済ますけど周りの奴らは金出して買うだろう」
って言う考えの奴ばっかりだったからこうなったんだろうが。

そもそも違法ダウンロードが売り上げにどう影響してるかとか
出版業界の将来がどうとか、そんなもん出版社が決める事だろうが。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:35:02 ID:yH+q9d7wO
それで万が一「タダ読みして世間に広めてる層」がいなくなって
漫画の売り上げが落ちてもも別にいいだろ。
後になってRawが本当に出版業界の役に立ってたと認められたら
半公認のRawサイト作るなり、何かしら自分らでやるだろうよ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:46:48 ID:TYuePapi0
>>393
お前がバカすぎんだよ低能
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:07:04 ID:IYDskQML0
ネットで販売してくれればいいんだけどな
週一で更新しないと見れなくなる漫画見るための専用プログラムとか作って
更新時に新しく見た漫画分徴収するとかにすれば転載されても問題なさそうだし
(流石に解析とか専門的なことされたらどうしようもないけど)

読みきり、1話目を無料にすれば取っ付きやすいし
下手に打ち切りにしなくても新連載出せるし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 03:18:35 ID:YDPS9+J4P
昔:立ち読みして、やがて単行本が出たら買う
今:ネットで読んで、やがて単行本が出たら買う

本屋に行く手間が省けて助かってたんだけど、しょうがないから立ち読みに戻る
というかrawや他にも流れてないのがあるから今でも立ち読みしてたけども
どっちにしろ雑誌の売り上げにはほとんど貢献してないわ
雑誌買うのは好きな漫画家の読み切りが掲載された時ぐらいかな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 04:04:16 ID:zaNpOfgf0
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  今日VIPのZIPスレに貼りつくお
      /( ●)  (●)\ )   無料でエロ漫画が手に入るなんて最高だお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    オナニーできればそれでいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今日もエロ動画サイトでオナニーするお
        |     |r┬-|     |    yourfilehostやmegapornは天国だお
        ,_\      `ー'´     /    AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
     r'"ヽ   t、       /       違法うpさまさまだお 
    / 、、i    ヽ__,, /
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        RawParadise!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でジャンプを読もうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         漫画家の人が頑張って描いた漫画に
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           RawParadiseなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 04:11:24 ID:GSwD5Xjv0
手持ちの本を電子化してくれる商売一冊100円。お前ら良かったなあ、PDFで漫画が読めるぞPDF
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271557319/
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 04:19:57 ID:8n5ZVKLd0
毎週コンビニ立ち読みしかしていない俺に隙は無かった
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:15:32 ID:JBGGDX7E0
ローパラ難民が立ち読みで店のジャンプ全部ぼろぼろにして
買ってる奇特な奴らがあおりを食らうパターンだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:38:11 ID:CjeldG6a0
極端な話になるけど、違法DLで落とす行為を現実に置き換えてみると
立ち読みよりは、万引きに近いんだよな
落としてる奴も勿論悪い事だとは分かっている
けど、そいつらは万引きなんてしないだろ?それは何故だろう?
万引きと違法DLの違いは、捕まるリスクがあるか無いかだけの違いだろ
人間の道徳心なんてそんなもんなんだよな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:51:07 ID:8unpJ1MZ0
万引きと言うより図書館で借りて家で読む感覚。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:55:29 ID:tUhr9P6XP
図書館で借りてそのまま借りパクなのが違法DL
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 08:00:37 ID:AqfgAWxg0
万引きとは違うだろ
スキャンして提供する仲介者がいるのだから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 08:01:42 ID:LYTJKIWQ0
ココイチでカレーも頼まず福神漬けをタッパに入れて持って帰るのが違法DL
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:23:22 ID:LRsaktCv0
>>409
うーん・・・違うなぁw
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:37:43 ID:8L8QrxaT0
何で違法DLなんて関係ない話題になってるんだ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:06:20 ID:0bVR/rCf0
久しぶりにジャンプ買ったけど読む物すくねーな
スケットダンスとか掲載してることが不快なレベル
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:24:12 ID:W7M8bxiO0
最初は買うかなんらかの手段で手に入れるんだろ
あとは漫画友達同士で回し読みしてるって感じだろうか
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:29:57 ID:xYZFCeQO0
作家からしたらマンガ喫茶も違法ダウンロードも図書館もブックオフも同じだと思うけど
結局取り締まりやすいところしか取り締まらないだけ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 11:38:43 ID:tdVdO+NfO
とりあえず集英社はクズだな、数ある出版社の中でもっともケツの穴の小さな連中が集まってるらしい

今日超ひさびさにコンビニで立ち読みしたわ

ただそれだけのこと売り上げなんて変わりゃしないのにww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:00:15 ID:KXklqHC6O
立ち読みもできないコンビニ増えてきてるな
理由は立ち読みする連中は大して物買わないからと、立ち読みしてる連中がいようがいまいが客数変わらないからだってよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:03:46 ID:a8jMqA78O
でも海外からも日本の漫画読めるのは問題なんだよな
向こうでは規制厳しいのに、ネット配信するなら日本が海外の表現に合わせるべき
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:04:13 ID:ssm12xpKO
毎週コンビニでジャンプ買うとき
立ち読みしてるバカが四〜五人いて
後ろから蹴り飛ばしたくなるわ

立ち読み禁止大賛成
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:09:26 ID:W7M8bxiO0
利益から考えたら手間ひまばかりかかる雑誌なんていずれ置かなくなるかもしれない
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:12:14 ID:A0j2o0g90
ローパラつぶれる→コンビニで立ち読みする輩が増える→痛んだ雑誌が増える→我々購入組にも被害

ぐむむむ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:16:11 ID:xA1ERY3C0
ぶっちゃけローパラ利用者数なんて体感で影響出るほどの人数いないだろうが。
コンビに1店舗あたり立ち読みが1人増えるか増えないかって程度だろ。
ローパラで落としても立ち読みする奴は立ち読みするし。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:20:20 ID:RD4hu0qE0
保存できるってのはやばいと思うよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:22:22 ID:KXklqHC6O
立ち読みネット全規制しても売上はまず減らない
むしろ微増する可能性すらある

会社の利益とか作家の権利とか講読者が綺麗なのを買えること考えるとメリットの方が多い
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:23:42 ID:cQbbZm4g0
コンビニですべての週刊誌を紐でくくったら
立ち読みいなくなったざまあwwwwwwwwwwwwww
昼現在でジャンプとヤンマガの売上が
前週比+で推移しててメシウマwwwwwww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:27:22 ID:A0j2o0g90
紐で全部の週刊誌くくるのって大変そうだな・・・
でも2人ぐらいで1時間で終わるとして、人件費は1500円と考えると安いのかね
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:29:38 ID:3IllZcwQO
単行本の売り上げって落ちてるの?
最近は雑誌がムダに多いよね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:32:20 ID:nYXBA2aV0
まんが雑誌だけレジの前に置いてる店がある。そうしとくだけでOK

ちなみにコンビニの立ち読みは立ち読み派に店の商品買ってもらおうと思ってなくて
誰もいないコンビニに入りづらいから、言わば客寄せの餌。
仲間がいると思って安心して寄ってくる漁法や猟法にもよくある手
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:33:53 ID:W7M8bxiO0
時給500円でくくってやってもいいぜ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:33:58 ID:hlG82vhl0
>>427
このスレで散々既出でござんす
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:37:38 ID:nYXBA2aV0
>>429

Σ(゜ロ゜) この手のスレって話ループさせるもんじゃないの?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:39:03 ID:A0j2o0g90
レジから雑誌の棚にわざわざ持って行って立ち読みするプロがいると聞いた
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 13:02:51 ID:qQUH2xc00
お前らみたいな情弱は死ねってことだよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:25:18 ID:a8jMqA78O
まあジャンプ本誌は発行部数伸びてるしね
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:34:16 ID:33L3xIDS0
買う気見せといて持ち歩いて雑誌棚に行って読むだけだろ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:38:27 ID:9NDK0G330
単行本買うから立ち読みもネットDLも同じっていう奴が何人かいるようだけど
単行本買えば免罪符になるとでも思ってるんだろうな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:46:08 ID:a8jMqA78O
万引きしたやつが金払えばいいんだろと開き直るようようなもんか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 14:59:20 ID:Ds5cZkYL0
久しぶりにジャンプ勝ったけどやっぱPCの画像よりも全然いいな!
けど家にあると邪魔だな・・・次回以降は満喫行ったときのまとめ読みかyoutubeでいいや・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:00:35 ID:tASjfBmB0
コンビニで本関係よく買えるな
おでんやら食い物の蒸気が24時間充満してるのに
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:23:41 ID:oTxzMrck0
>>438
すごい潔癖性w
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:47:31 ID:rX3n2aZp0
マンヘルがあるからいいじゃん別に
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:56:07 ID:nf3bmBtA0
マンヘルは前にマガジン系ごっそり消してそれっきりなんだよな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:58:55 ID:BNAW2cNH0
>>438
お前がくってる野菜は糞尿からできてるんだぜ?
自販機のジュースはゴキの足跡だらけの缶握って飲んでる
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:12:00 ID:tASjfBmB0
>>442
いみふ
紙は湿気吸収しやすいだろって話だよ
缶ジュースは飲まないからど−でもいい
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:15:32 ID:ssm12xpKO
>>438
> コンビニで本関係よく買えるな
> おでんやら食い物の蒸気が24時間充満してるのに

空調効いてるだろ
コンビニにすら行った事のない引きこもりか?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:17:59 ID:tASjfBmB0
>>444
通じないからもうレスしなくていいよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:44:10 ID:oUitHzSm0
ジャンプってかさばるし重いから買いたくないんだよねー
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:47:18 ID:PT42by+V0
教えて君も悪いが一番質が悪いのが「教えたがり君」
こういうのはアングラでひっそりと一部の人間の間だけで
やっていれば良かったんだよ。

それを得意気に教えたがるから、どんどんと厨が増えていって
こういう問題が浮き彫りになる。

「どこで拾えるんですか?どうすれば見れるんですか?
 〜のやり方が解りません、教えてください」」
解らないやつ・質問するやつは基本的にスルーするべき。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:51:31 ID:+6N+mHmW0
結局被害を受けるのはひっそりやってる奴らだからな

とはいえ情報過多のこの時代じゃもう無理だと思う
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 16:58:37 ID:W7M8bxiO0
教えてちゃんが
教えたがりがいたから
俺も知ることできたからそれについては厳しく言いたくないんだよな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:00:58 ID:o81VOQa70
いやいや何言ってんの。管理人がいろんな処で宣伝したにきまってんじゃん。
ダウンロード数ふやせば金もらえる仕組みなんだから。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:02:39 ID:5qO8Zk2nP
でもまだまだ人に知られてない処もあるからな
某東南アジアの雑誌サイトとか話題にされてるのを見たこと無いし
英語じゃないから検索にも絶対かからん
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:14:24 ID:kH9KGBMT0
>>444
横から悪いが、さすがに本棚に漂う前に100%吸うような空調システムではないよ。
ちょっとは考えなよ。

おでん臭を気にすることくらい、有り得ない。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:19:03 ID:33L3xIDS0
>>438の呼気体臭のほうがもっと酷いだろうから気にする必要なんてないのにな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:26:46 ID:nYXBA2aV0
おでんにアレルギーある人とか想像できないんだろうな。おまえら
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:26:51 ID:SoMHYE6t0
このスレは集英社に監視されています。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:27:14 ID:RD4hu0qE0
おでんアレルギー
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:32:57 ID:oBOKI+fE0

       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'  `ュ    ィ"  ヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ

458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:44:17 ID:IEYjgF/a0
立ち読みする回数が増えるだけだった。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:46:27 ID:M/RG5sStO
印刷から販売まで全部集英社がやればいいじゃん
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 17:51:12 ID:ssm12xpKO
>>452
100%なんて俺は言ってないが?
バカは黙ってろ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:03:43 ID:LcYe5RnU0
本誌で読むより迫力あったから困る
なんかやたら綺麗だし
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:18:06 ID:GgF+zD4xO
復活age
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:48:53 ID:J8bs7JOt0
DLサイトの摘発&コンビニの紐掛け徹底
馬鹿がどんな理屈を言おうがこれで本誌の売り上げは伸びる
コミックにどう影響が出るかは分からない
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 18:56:13 ID:bqYzdGPZ0
>>463
意外と見なくなる奴も多いのでは?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:10:18 ID:J8bs7JOt0
>>464
いるだろうけど比率の問題にすぎん
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:11:54 ID:+4kuXLSO0
>>606
頼むぜ自称医師(嘲笑)
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:30:56 ID:DoEQ9bCe0
買わなかった奴はお金浮いてよかったな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:28:49 ID:O99f7+CR0
>>465
本誌を立ち読みできず、
1.本誌を買ったため、コミックスを買わなくなる確率、
2.本誌を読まなくなるため、コミックスも買わなくなる確率、
まで含めて利益を考えないといけないがな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:54:08 ID:J8bs7JOt0
>>468
2はほとんど考える必要はないと思う
コミック買うまで興味のあった作品を、容易く切り捨てられる奴はそうはいない
現連載分を捨てて完全にコミック派になるか、渋々金を払って本誌を買うか、ほぼ2択だろう
後者の結果、1に転じてしまう可能性は否定できないけどな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:03:14 ID:O99f7+CR0
>>469
あ、ごめん。2.に関してはどちらかというと新規の読者を想定していた(汗
たまたま読んで気に入りコミックスを新規に購入する、という客が減るってこと。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:17:54 ID:kH9KGBMT0
一般人は見なくなるね、確実に。
でも一般人の比率は極小だから、全然影響はない。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:25:09 ID:kH9KGBMT0
現在連載集のマンガは、やっぱ続きが気になるからしばらくの間は立ち読みされる。
新規マンガは、流し見る程度で帰るんじゃないかね。
最悪の場合、現在の人気連載たちが終わったら、雑誌そのものが終わるかもしれないね。

ま、その昔、少年青年マンガ雑誌にクソオタク女どもが流入してきた時点で、終焉を迎えることは決定してたんだけどね。
なるようになり始めただけじゃないかね。正直な所。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:27:28 ID:kTqJx3780
ここを潰したところで売り上げなんて絶対に上がらないよ。
買う価値があるならダウン出来ようが出来まいが買う、ないなら買わない。それだけのこと
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:41:15 ID:J8bs7JOt0
>>470
なる。まあコミック売り上げに予想されるマイナスの要素と、
本誌の売り上げを伸ばすことで予想されるプラス要素を天秤にかけて
本誌が重要と判断したからこういうことやってるはずだろうってのはある

だから>>473みたいのを見ると失笑しか出ない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:45:02 ID:33L3xIDS0
実際の売り上げ効果なんて些細なものなんだろうが
立ち読みの後ろめたさや恥ずかしさも感じずに
自宅でヌクヌクとタダ見されるのがムカつくんだろ
保存も出来ちゃうし
作者も編集もがんばってんだぜ、バクマンみたいにさ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:47:05 ID:RM1H6Y1f0
そろそろ今週のマガジンが読みたいんだけど、いいサイト教えてくれよ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:48:46 ID:jkFqjWWW0
ぶっちゃけマンガに金を使う余裕がない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:53:17 ID:BNx23NtV0
漫画以外には金使ってるみたいな書き方ですよ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:03:33 ID:Ds5cZkYL0
今まで金を払っていた人でも、一度タダで見ちゃうともう金出す気はおきないって人も多いんだろうな
たどり着く先はマンガヘルパーズかポート開いてごにょごにょか

ありがたかったけど出版社にはホント迷惑なサイトだったな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:24:15 ID:HTFNOlUE0
>>473
日本ではそうかもしれないけど
例えば海外にこれから売り込もうとなると必ずこういうのは重要になる

お前だってアメコミや海外ドラマの実態とか殆ど知らないだろ?
何がきっかけで流行るか分からない、何より電子雑誌が流行りそうな時代からこういうのは潰さなきゃ駄目だろう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:26:51 ID:wTVstPNJ0
>>473
んじゃあ、潰して正解じゃん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:50:25 ID:H+XKz7rEP
>>463
俺はそうなったら一ヶ月に一回漫画喫茶に行くと思う
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:57:55 ID:dZ6bXCWg0
アドレスそのまんまで集英社のサイトが表示されるってどんな仕組?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:05:24 ID:BNx23NtV0
元々集英社が作った囮サイトだったと考えるのが妥当
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:14:12 ID:KQbHyNjF0
っていうか前からダウンロードする時に普通にクリックしたら
アドレスまんまでダウンロードサイト飛んでたよ

新しいウインドウやタブでない開き方をしたらってこと
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:15:30 ID:yKaOSQ5X0
そう見せかけたい講談社の仕業かもしれん。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:20:57 ID:nGFOuda20
内容の割には、年々高くなって行くよな・・・・週刊誌・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:49:31 ID:FMKSmRZT0
>>476
見つけたけどもう絶対2ちゃんねるには貼らない
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:38:30 ID:ihemDhxI0
>>488
本当ならそのうち誰か貼るがな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:50:39 ID:fWSxA5810
2ちゃんに貼るのはさほど問題じゃなかった気がする
貼る人もそんなに多くなかったし、一応水面下でやってた

潰れた決め手はローパラの判子とyoutubeやニコニコにうpられた事だな
あれはさすがに再整数が多すぎてさらに判子のせいでサイトがバレバレになった
一番の原因はやっぱり判子だろうな・・・
アフィに欲が出て宣伝しまくったのが敗因
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 03:21:46 ID:FMKSmRZT0
見つけた所だと使い方の説明も全て英語だから使いにくい
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 05:45:29 ID:NVwNB72B0
簡単な英語くらい理解しろよカス
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 08:43:10 ID:Xstl3+l50
タダで漫画読んでんじゃねーよカスどもwww
読みたかったらジャンプ買えやwww
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:22:53 ID:qvTy4jLx0
しょうがないから立ち読みしてきた
どっか行くついでだからまぁいちいち落とすよりはラクだけど
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:26:44 ID:u2bC4wQ+0
>>478
最近、クラブにはまってよぉ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:34:11 ID:6/sTuOEl0
水印は気が狂ったとしか思えん
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:15:14 ID:kScl7mdi0
torrentサイトも最近潰れまくり
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:17:51 ID:u2bC4wQ+0
細々と運営 収益月100〜300ドル
管理人「まっ、小遣い稼ぎにはいいか」

バレ住民に知られ始める
収益月500〜1000ドル

バレスレでURL貼られて大勢押し寄せる
収益月3000ドル〜10000ドル
管理人「収益すげーww もうかるじゃん」

管理人「集英社は何も言ってこないし、コミックもうpすりゃ億万長者だ」
調子こいてコミックまでスキャン

管理人「伸び悩んできたなぁ、もっと宣伝せねば」
Raw Paradiseのロゴ貼り付け

管理人「鯖はフランスだし、集英社は手出しできねーだろ!ざまーみろ
 一応媚び売って『漫画家のために漫画本を買いましょう』って書いておくか」

集英社「ごめんください」
管理人「…え?」

3000万円没収←今ここ

集英社管理人を民事刑事で訴訟
1億5000万の損害賠償
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:30:03 ID:qvTy4jLx0
全て集英社の手の平で踊らされていたという事か・・・
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 12:34:39 ID:pu6/z2Xz0
妄想
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:05:53 ID:SIWQo9lK0
このご時世ホントに3千万儲かるならやるヤツいっぱい出てくるがな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 13:06:21 ID:lVmeoxaW0
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 14:21:46 ID:1B7hAmSp0
ジャンプなんて電車の網棚に捨てられてるのを読む程度で十分だろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:08:11 ID:/51Hyzhc0
3000万はネタだってまだわかってない奴がいるな
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:09:04 ID:BTQdY5xx0
没収なんかある訳ねーだろwww
学校じゃねーんだからよw
民事はあるかもしれんけど多分裁判しないだろうな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:13:21 ID:a7HkISO70
月曜日に買うから別にいーんだけど
早読みできないのが辛い
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 17:20:34 ID:okL/q7vf0
どうせ一週間待つんだから早読みなんてあんま意味ねーけどな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 18:41:15 ID:LNSd2CN+P
まあ知的幼稚園児が多い板だからね
民主主義国家で裁判もなしに金取る企業があるはずがない事すら知らないんだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:03:55 ID:rgxSY71+0
× 民主主義
○ 法治国家
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:45:29 ID:I+mKiKA80
ヘルパーも集英社に潰されてるじゃないか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:48:43 ID:AKdmi/q90
へるぱああああああああああああ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:51:46 ID:JFkmR88I0
嘘だと思ったらなんか書いてあるな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:54:06 ID:tdzf2YWb0
へるぱー外国も消せよwwwwwwwwwwwwwww

海外の乞食どもに見せる必要などない買えwwwwwwwwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:57:38 ID:8v++mZPX0
俺も嘘だとおもって見たら本当だな
こりゃ来週は割れサイト全滅しそうだ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 19:59:16 ID:XnJ+z+DV0
割れの意味わかってる?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:00:06 ID:JFkmR88I0
串刺せってことじゃね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:02:51 ID:Gmuw3oY00
どこになんて書いてあるの?
英語だから判んねorz
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:05:57 ID:RPELRSrG0
>>517
今まで見てくれた日本人の方々ありがとうございました。
集英社の雑誌に載っていたメッセージを読み理解致しました。
あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために
作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。
不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので、
もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、
多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたらご連絡お願い致します。
たくさんの作品をお待ちしております

日本語だが・・・
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:09:53 ID:L1nmlMb10
金を出すのは構わんがDL版が売ってない事が問題。
いい加減、新刊コミックをDL販売してくれ
紙媒体はもうかさばるんで勘弁
DVD一枚に百巻分は入るのに。
コミック百巻つーたらスペースだけで膨大だぞ
いい加減こんな無駄を強いるのはやめてくれ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:11:04 ID:JG2pDie30
>>518
それは2chにだけ貼られた文章
マンヘルのサイトにはそんな事と書いてない
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:11:28 ID:Gmuw3oY00
>>518
dそしてゴメン
そういうのはトップページにあるだろうとそこばっか探してたorz
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:13:27 ID:8Eet04MSO
>>519
買ってきてスキャンすればいいじゃないですかあっ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:16:07 ID:RPELRSrG0
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:22:57 ID:Gmuw3oY00
>>520
いやあったよ。確認した

だが、さも善意でやってるとのたまってるのがなんともなぁ
「不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので」
ってあるけど、じゃあ今までやってきたことは不正コピーだとは思ってなかったってコト?
まるで世界に素晴らしい作品を広めてやってるんだとか思ってそうだな
「もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、
多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたら」
そんなの自費出版のオリジナル同人誌くらいしかねぇっての
版権は出版社が押さえてんだから一作家がどうこう出来るコトじゃない
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:26:08 ID:okL/q7vf0
開き直って正義面してくるヤツが一番うぜーんだよな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:26:56 ID:c8DMY3Qd0
明日はサンデー立ち読みしてくるお
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:32:37 ID:b6AOw0Oq0
>>524
今見てきたけど、どこにもそんなこと書いてないよw

英語で書いてあるのは、いままで迷惑をかけてごめんなさいって話だよ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:34:45 ID:Gmuw3oY00
>>527
>>523の見たか?
ブラクラだと思ってるならこっち見てこい
ttp://mangahelpers.com/downloads/?lang=jp
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:37:26 ID:JFkmR88I0
なに貼ってるの?
馬鹿なの?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:39:00 ID:C6Tsv9Bq0
貼られて困るのは潰れるのが嫌なやつだけ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:39:03 ID:FUijCkn20
マンヘルも死亡・・・俺も死にたい(´;ω;`)ぶわっ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:39:32 ID:b6AOw0Oq0
>>528
そんな表示どこにもでないけど頭大丈夫?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:41:42 ID:Gmuw3oY00
>>532
お前の方が頭大丈夫か?
画面右側にあんなはっきり日本語で
しかも目立つように表示されてるのに判らないなんて色盲?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:42:10 ID:C6Tsv9Bq0
>>532
何のインターネットブラウザ使ってるんだ?
お前から情弱の臭いがぷんぷんするぞ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:42:17 ID:mD/SX9XQP
>>532
表示を日本語に変えて見ろ低脳
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:50:28 ID:IVSw6t1h0
>>532
なにこの低脳
なにこの恥ずかしいレス
そして雲隠れ

こいつほんとの厨房くせーな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:54:11 ID:c8DMY3Qd0
せめてもの抵抗として、今後1つ立ち読みするごとに雑誌新しく変えて読む
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:55:03 ID:VKBs8NMi0
>>536
小学生だろ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:57:44 ID:eN97Zr9c0
>>524
> 「不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので」

↑がなんで↓に読解されるの?

> ってあるけど、じゃあ今までやってきたことは不正コピーだとは思ってなかったってコト?

気持ちは分からないでもないけど
ケチつける前に先入観なく書いてあること解釈しろよ、恥ずかしい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 20:59:47 ID:C6Tsv9Bq0
痛々しい正義感を振りかざしたクソ言い訳に対する皮肉だろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:01:27 ID:TtdtE0670
RawもMHも死んだし、次は毛虫かな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:04:18 ID:okWIhns00
じゃあスキャン物も著作者の許可得たものだけにしろやって話だよな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:05:38 ID:XR6evZiN0
MH死んでないだろ!?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:07:48 ID:U6YDwchi0
アップしてる奴らが正当な権利あると勘違いしてるから
ロウみたいにスキャンにアドレス貼って事故主張したんだろ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:16:53 ID:JFkmR88I0
>>543
それ以上は言うんじゃない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:19:04 ID:RlDC31U/0
おいおいまじかよwwww
ローパラどうでもよくて強気になっていた俺涙目
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:25:36 ID:aeiOeEab0
>>543
サイト自体は死んでなくても日本語のはなくなったらしい
串さして英語に訳されたやつを読むのならできるだろうが
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:27:38 ID:i0/zCgaq0
要するに違法行為は堂々と継続してるわけか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:29:54 ID:RlDC31U/0
海外のもほとんど消えてね?
全然知らない漫画は海外版残ってたけど
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:31:13 ID:n2zE4nlt0
非常に素晴らしい流れ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:40:18 ID:aeiOeEab0
これからどうなっていくのかワクワクする
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:42:51 ID:mOT+LAo30
立ち読みして、保存は英語版をいただいておこう。
英語マンガなんて、昔を思い出すなぁ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:43:31 ID:d806wUdj0
普通に立ち読みしてろよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:43:33 ID:T39p/WEz0
今のうちにあそこでごにょごにょしておこう
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 21:53:24 ID:8Pbtvp91P
MH死んだのは痛いな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:05:42 ID:okHvLfs50
直接警告きたり逮捕されたわけでもないんだろ?
ジャンプ本誌にメッセージ載せたの見ただけで撤退したのか?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:06:32 ID:wPqiLkVR0
あーあ、まじで終わったな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:22:47 ID:u2bC4wQ+0
あとは、アングラ系の小雪とだっふんだとRQくらいか
あそこはググっても行けないし。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:25:19 ID:aD/CThzW0
s
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:26:59 ID:WN2Ei6xF0
集英社以外は言ってこないのかね
今週のマガジンやサンデーはどうなんだろう?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:46:03 ID:DhRT8tZ00
ま、立ち読みするだけだよな。
たまに通勤時に雑誌買ってたけどもう全部立ち読みでいいや。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:49:15 ID:PJU+bM440
こんだけ足並み揃ってる理由は何だ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:55:01 ID:2SXib66A0
近所で立ち読みできるところが見つからない自分は終わった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:35:45 ID:09qvWrvn0
隔週誌や月刊誌の漫画に興味持って単行本買うようになったきっかけだったんだけどなぁ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:37:48 ID:R8vsvya80
俺の近所の本屋は全漫画雑誌が一冊だけ立ち読み用としてビニールなしで置いてある
付録つきのやつでも付録を外した状態でね

ジャンプとかはすぐボロボロになってるけど買わないならこれで我慢しろよってことだろうし
逆に買うなら確実に綺麗な状態のが買えるわけで、俺は結構このやり方に感心してる
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:51:41 ID:QfseT7kiP
でもビニール包装分が売り切れたので仕方なく立ち読みされまくった
汚いボロボロの一品物を買うしかない不幸な客もたまにはいるんじゃねえの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:12:35 ID:ppsxOu1V0
それはそれでいいじゃねーか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:20:57 ID:zwNkC1OF0
>>566
じゃほかの店で買えよ
所詮展示品なんだから
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:20:57 ID:KZm3tfgM0
素晴らしい流れだな。他にもそんなサイトがあるならさっさとつぶれてほしい
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:22:00 ID:LbbG2qWy0
>>569
史ね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:25:55 ID:f1hhhsFW0
guil666とそのリンク先をパクってる数多のサイトは何時潰れんだよ
rawparaとmanhelの2大漫画垂れ流しサイトが潰れたのはデカいな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:34:00 ID:j3nzEI7g0
vipあたりに盛大に晒せば一気に潰れそうだな
ガキが多いとこに広めてやるのが効果的
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:34:07 ID:KZm3tfgM0
>>570
居きる
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:17:54 ID:BsmybIKt0
>>573
あー、自殺島とかもう読めないな
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:26:00 ID:KZm3tfgM0
>>574
( ^^)つ【ヤングアニマル 毎月第2・第4金曜日に絶賛発売中】

576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:28:48 ID:wAcD5w1a0
アニマルとかコンビニで置いてるじゃん
面倒なのは月刊誌だろ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:53:21 ID:YKbm6hzR0
>>565
素直に羨ましい
うちの近所の書店でもどっかでやってくれねぇかな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:50:28 ID:3GgPTJzX0
ジャンプは良いんだよ立ち読みすりゃな
ガンガンとかエースとか立ち読みし辛い漫画が読めなくなったのが面倒
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:31:59 ID:CXKBtgor0
今週のハンタとワンピはどこで読んだらいいんだ?
本屋とかコンビニ行けとかなしな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:46:04 ID:C4UFLqiY0
ちょww
マンガヘルパの漫画全部消えとるww
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:48:15 ID:QYyLpPeg0
早バレを自力で探すのはちょっと大変かもしれないけど
発売当日なら簡単にあちこちで見つかるだろうから好きなところから拾えよ
どうせ早バレだって次の話まで一週間待つんだから一緒だろ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:54:08 ID:hsLB4snp0
ついにマンヘルも逝ったか
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 03:57:09 ID:C4UFLqiY0
ワンピースはあの有名なフォーラムだと大丈夫かな
せめてワンピだけ生きてくれりゃおれはおk
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:17:06 ID:ldo3B2FK0
マンヘルがダメになったのかなり痛いわ〜
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 04:47:48 ID:ZdXcsXC10
マンヘルワロタw

今まで見てくれた日本人の方々ありがとうございました。
集英社の雑誌に載っていたメッセージを読み理解致しました。
あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。
不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので、 もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたらご連絡お願い致します。
たくさんの作品をお待ちしております
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:09:25 ID:j6beycf+0
マンヘルは
・集英社と小学館のアップロードは禁止します。またすでにアップロードされたファイルも国籍に関わらず全ての人が見れなくなります。
・他の出版社のファイルのアップロードはこれからも禁止しません。但し、日本からのアクセスは他の出版社のファイルであっても遮断します。

という対応をとるっぽいな
集英社小学館以外は海外串を使えば見に行けると思うから、まだ利用価値はある
だが後者の対応ってナメてるんじゃないのと他の出版社にチクリまくってマンヘルを閉鎖に追い込むのもアリだな
ちなみにマンヘルへのアクセスの35%は日本からだったそうだ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:25:11 ID:C4UFLqiY0
例えばワンピはスポイラースレに2chとかであがってる携帯バレの画像あげてたけどあれも禁止になるの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 05:31:20 ID:j6beycf+0
http://mangahelpers.com/news/details/360
・MangaHelpers will no longer be allowing uploads (neither MH hosted, nor externally linked) of RAW scans for the following publishers: Shueisha & Shogakukan.
 Existing RAW scans that belong to these publishers will no longer be available for any audience, regardless of country.
・Visitors residing within the country of Japan will no longer be able to access, read, or download, any RAW or Scanlation releases uploaded to the MangaHelpers database.
 This second change applies to all Manga publishers in our database.

外部リンクも禁止だそうだからそれも駄目だろう
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 06:17:05 ID:C4UFLqiY0
そうだとしたらまじで糞だな
まあ他にあるからいいけどさ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 07:06:27 ID:KgwyfuYi0
>>528
直接貼るなんて小学生か
おまえは便所でメシ食ってる時に、上からゴキブリ1000匹かけられて悶絶死しろ

>>569
マンヘル英語版だけしっかり生きてるな、残念w
おそらく今後おまえらは、ネタバレを英語か支那語で読む羽目になるだろう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 07:13:13 ID:C4UFLqiY0
すでに高画質のスキャンは英語が最初にきてるけどなw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 07:16:45 ID:/LCoYfiC0
げぇ・・・MHもかよマジで死ねよ・・・
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 07:48:20 ID:5I9rJQQ50
まあ結局立ち読みすんだけどね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:09:31 ID:Y5AJ5mIM0
すべてローパラが悪い
ローパラがなかったか、有名じゃなかったときは、
特定の場所じゃなく、ところどころのアップローダーで
PASSかけて、数分で消すとかいって、有志が拡散してたりしたもんだが。
ローパラがあんな集約的なことやって、金儲けして、集英社に目をつけられた

一人の強欲な奴がいるだけで、みんなが迷惑をこうむるいい例だ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:11:24 ID:brbdNBhy0
お金が絡むとろくな事にならないな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:12:18 ID:XQ9LBlIWP
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:16:17 ID:C4UFLqiY0
まーだけど時代の流れは止められないよね
ローぱらじゃなくてもおおっぴらにやってる人はたくさんいるわけだしローパラがなくても同じだったかもしれん
その中でもローパラはひどすぎたんだけどさ
それよりもっと影響がでかかったのはつべだろ
ワンピとか毎週大量のネタバレ動画があがって数日で何十万
時には100万超えるような状態だったからね
ニュース記事にもなってたし

ってかこうとしたら
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 08:51:58 ID:/LCoYfiC0
>>594
懐かしい、あの頃はそうだったな。



最近はバレを堂々とやりすぎなんだよ
rawとかの配布で金稼いでるサイトが増えたり
馬鹿な厨房がyoutubeとかにうpったり、そういうサイトを纏めたりURL晒したりで

ほんとゴミすぎる。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 09:18:35 ID:5wgLIiq90
ダウソしてた奴は雑誌買ったりしないから立ち読みする
立ち読みで汚い本が増えて売上落ちたりしてな

>>598
今思うと短い期間だったが面白い現象だったな
あの時は良かったw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 09:51:05 ID:GkltZOQV0
近くのセブンはチャンピオン2冊程度しか仕入れないので困る
昔、最後の一冊立ち読みしていたアンちゃんに
「それ、買いますか? 私買いたいんですけど」って
ふんだくったことある
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:16:00 ID:9/B20Epu0
youtubeで動画流してる奴とかも悪いと思うわ
まんまrawのロゴ付いたまま流してるから、あほだわ流す方も
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:24:00 ID:jIf4X1ki0
>>600
口だけ房乙
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:30:06 ID:Xf34NlTb0
ニコニコ動画で解説しながら顔出してバレ流してた奴もいたからなぁ
あまりに規模がでかくなりすぎてアングラであるという意識すらなかったんだろう
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 10:59:41 ID:wHoA9kxj0
オサレ師匠がツイッターで
海外のファンからジャンプ発売日前なのに感想が来るみたいなツイートしてたな
当然その話は担当にするわな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:04:19 ID:8vGQFpOc0
役立たずのMHはもう2chにネタバレチェックしに来るな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:04:35 ID:u8l5dl4x0
>>528
次は同人エロ漫画で儲けるこんたんかw
良い人ぶってるウソがうけたw
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 11:39:06 ID:ZUnFSNlN0
MangaHelperがお前ら向けにメッセージ載せてるぞ。
要約すると、俺らは日本の漫画を見られない国の人向けにやってるから、日本人は帰れだって
http://mangahelpers.com/downloads/?lang=jp
今まで見てくれた日本人の方々ありがとうございました。
集英社の雑誌に載っていたメッセージを読み理解致しました。
あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。
不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので、
もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたら
ご連絡お願い致します。
たくさんの作品をお待ちしております
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:04:31 ID:8vGQFpOc0
hunter305まだDLしてなかったのにぃ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:07:43 ID:f/Z0iggi0
>今まで見てくれた日本人の方々ありがとうございました。
>集英社の雑誌に載っていたメッセージを読み理解致しました。
>あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。

だったらなぜ日本のアフェリエイトのみ貼ってる訳?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:09:07 ID:ue7eacKC0
まー別にいいんだけどさ、
コンビニやら、本屋やら、
立ち読みの一連の流れ↓
ムサい糞野朗どものけて、手伸ばして、場所確保
がめんどくさい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:12:14 ID:GkltZOQV0
>>602
あらー 信じてもわえないかやっぱ
もっとも相手見てから言ったんだけどね
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:13:12 ID:P8xDRLPK0
許可なんか得られるわけないんだから開き直って手に入れられない国の方々のために
公開し続ければいいのに
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:27:47 ID:CvOVHzLZ0
いやーコンビニからジャンプ消えるの速かったな
昨日の夜にはなかった
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:34:57 ID:Lm21V/Ta0
【話題】 「漫画の不正コピーがネットで横行…やめて!」 少年ジャンプが異例のお願い掲載…編集部「弊社の姿勢を読者に理解してほしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271820671/
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:45:51 ID:C4UFLqiY0
普通に見れるじゃないか
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:50:27 ID:C4UFLqiY0
集英社と小学館以外でメジャーな漫画って何がある?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:52:19 ID:Q8XPMkF60

【ダウンロード】週刊誌の未来を考えるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271818612/l50

618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:54:03 ID:Zhsp7sFv0
>>616
それ以外だったら少年マガジンの所の出版社とか?
名前忘れたけど
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 12:54:51 ID:5Kpb7TUB0
講談社
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:27:29 ID:ZVVfzhCY0
ローパラのほかにアレがあるじゃん
ローパラ並みにうpが早いアレが
知ってる奴なら知ってると思うけど
あそこはまだ大丈夫
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 13:59:06 ID:M9O5XunJ0
ほんと1号500円でもいいからダウンロード販売してくれねえかな
手軽にスキャンが手に入らなくなると本誌をなかなか捨てられなくなって困る
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 14:00:03 ID:zpMEjFtb0
乞食の悲鳴
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 14:25:20 ID:Zu69jbP70
漫画なんてくそみたいなもんを読むの止める
いーチャンスじゃねーか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 14:30:59 ID:bw0JS8EP0
>>623
なんでこの板にいるの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 14:46:26 ID:EIj0bFpU0
>ID:M9O5XunJ0
ニヤニヤ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 14:54:14 ID:54SZCrHu0
1号500円なら絶対買わないが単品50円なら絶対買う
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:13:15 ID:4b/HtPWi0
無駄にでかくて邪魔
何百頁もあるのに読みたいのは一つか二つ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:17:16 ID:M9O5XunJ0
どんな形態であれ単作品売りなんてするわけねえだろ
人気漫画読むために買ったついでに糞漫画や新連載にも目を通してもらう抱き合わせ商法みたいなもんなんだから
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 15:45:49 ID:vK/pVFfy0
>>607
>あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。

MHのこの理屈すごいよな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 16:04:05 ID:b4K0ORtJP
まあ、非を認めたら負けって文化の連中だからな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 16:07:00 ID:iLgZzBDB0
>>609
それ以前にこいつら何様のつもりなんだろうな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 16:10:07 ID:ZVVfzhCY0
そりゃ変なロゴ貼り付けて
拡散元はここですよーって宣伝しちゃあな…
なんでもやりすぎはよくないな
ほどほどにしないと火傷する事になる
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 16:21:40 ID:hSVwouBO0
>>607
>もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたら
>ご連絡お願い致します。
>たくさんの作品をお待ちしております
末は売れない漫画家の無料お試し会場だなw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 16:30:04 ID:yPo+LtXX0
20歳越えたらジャンプとか恥ずかしくて買えないよなw
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:07:01 ID:43pGZOGM0
インターネット通販では買えないの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:08:19 ID:hsLB4snp0
まじウンコだ
立ち読みめんどくせえ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:29:17 ID:xFgEw0j20
一応、「不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので」
って言ってるな。許可なんて降りるとは思えんが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:35:30 ID:iLgZzBDB0
>>637
かっこだけwwww

脳内許可とってんだろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 17:45:00 ID:DxZNC9rW0
今日コンビニの立ち読み人数が妙に多かったw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:10:33 ID:c/pRolwQ0
利権行動の押収だ ふざけるな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:11:47 ID:c/pRolwQ0
つまらない漫画ばかり掲載してるくせに

いっちょまえに権利の主張とは・・・
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:29:15 ID:b4K0ORtJP
面白いかツマラないかは知らんが、今までダンマリだった集英社が軽く脅しかけただけで
主なうpサイトをほぼ全滅に追い込んだって点で、ジャンプブランドの恐ろしさだけは再認識したけどな
影響力のない糞雑誌だったらこうはいかんだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:43:39 ID:R+/TGcXm0
一番の元凶はようつべで動画流した奴
あれでニュースにもなったアングラにしとけよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:49:46 ID:UwNm/iNf0
ちゃんの本スレでローパラきたとか
url貼っといて
アングラとかw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 18:53:48 ID:R+/TGcXm0
子連れ狼かよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:02:18 ID:DNRrEHC2P
日本からのアクセス弾いてるだけで串通せば見れるとかかいてったがまじか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:20:21 ID:vN7nZKjJ0
そもそもこういう事態になったのは2ちゃんを監視している編集部が存在するため
本スレ以上に盛り上がってるのはバレスレの方だろう。
そんなスレを奴らがむざむざ放置しておくわけがない。
乞食どもがバレを待ち続けるのはいいがそんな欲望の浮き彫りにしすぎたのが悪因だったようだな
2ちゃん閉鎖してこっそりとDLサイト作れば関知されることも少なくなるはず
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:49:12 ID:wzmHddyl0
>>646
集英社と小学館のスキャンファイルは全てのIPにおいて閲覧アップロードダウンロード禁止
それ以外の出版社のスキャンファイルは日本のIPのみ閲覧アップロードダウンロード禁止

マンヘルは俺たちを裏切った。集英社以外にもチクリまくって行動起こさせて完全に潰そうぜ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:49:45 ID:b4K0ORtJP
Twitterで公式発売日前に外人からバレの話されて師匠がキレた説のほうが
監視(笑)よりまだ信用出来るわ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:53:22 ID:bnIWyowy0
Raw Pradiseのページが集英社のページになってる(ガクブル
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:55:09 ID:1kDK1n7Q0
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ||
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:59:30 ID:wzmHddyl0
>>649
youtubeにアップしてニュースに取り上げられたとか嫌でも耳に入るような事は幾つもあったからな
だが実際に2chの調査が行われたのも確実だろう。バレルートの調査をするとしたら2chを見ない筈が無い
ローパラはマーク入れ始めた時点で2ch関係なく自爆していたが
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 19:59:51 ID:EvXBtbo30
じゃあ誰か国外の串用意してくれ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:00:24 ID:0hlfSz0u0
MHはもう何の利点もないむしろ害悪だから全力で潰すべきだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:04:12 ID:wzmHddyl0
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:06:55 ID:x0by8cGj0
ヘルパーもびびって新作raw自重してんな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:18:48 ID:Zu69jbP70
もう紙のページめくんのめんどくせーよ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:26:50 ID:s5OiCQbI0
ヘルパーもかw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:36:18 ID:DxZNC9rW0
一つの作品50円で良いから集英社からダウンロードさせてくれ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:37:05 ID:C4UFLqiY0
MH普通にワンピの画バレ貼ってるやん
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 20:42:24 ID:GhmsYPMs0
こんなにも乞食がいたことに驚いた
すごいな、潰れてみて初めて分かる真実だわ
いいぞもっとやれ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:06:03 ID:lflboOx50
マンガヘルパーズも見れねー
ここも終わったか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:10:58 ID:hheQfNxp0
また昔に戻るだけかと思ったけど
怖くて誰もスキャンしてうpしてくんねーか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:20:21 ID:ue7eacKC0
今日の4
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:26:09 ID:5X9Xm5J50
一時的に様子見で引っ込んだだけだろう
そもそもジャンプはネウロのバレ師訴えたりと昔から違法upには五月蝿かったじゃん
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 21:27:58 ID:x0by8cGj0
他の出版社はなんで動かないんだ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:02:34 ID:1kDK1n7Q0
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:08:13 ID:lSUK/lK40
>>667
やめようと決心した
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:09:52 ID:zkd1lP1V0
>>663当分スキャンするバレ氏はいないだろうね怖すぎる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:26:14 ID:k/k2rJ+t0
ワンピとハンタはあがってるよ
確認してないけど他のも来てんじゃないの
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:39:18 ID:8TAiZdsr0
どこのさいとよ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:43:14 ID:ET5joiTP0
おおっぴらだったのが、なりを潜めただけだけだな
つーかあれだけ堂々とわかりやすくまとめたサイトが、今までなんともなかった方が不思議だw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:48:33 ID:qE5WDlwD0
>>667
やめるからkwsk
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:53:33 ID:hvDbH2vi0
日本人がうぷすれば容赦なく逮捕するから
そのつもりで
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:56:17 ID:e5LR1uEA0
何だコイツw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:57:21 ID:x0by8cGj0
そのつもりで
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:57:31 ID:dS7NRxzk0
今こそshareに戻るべきだな
匿名性があるからうpしても特定されないし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:58:28 ID:hvDbH2vi0
p2pは逮捕される危険性あるけどね
昔みたいにまたキンタマにあたるやつもでてくる
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 22:59:14 ID:o455czZC0
俺の最近覚えた漫画サイトがピンポイントで2つも潰れやがるとか・・・
ワンピとハンターハンターしか見てないけどショック
俺が覚えたばっかの時に規制すんじゃねーよカス
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:00:42 ID:XQ9LBlIWP
ピトー瞬殺
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:00:50 ID:hvDbH2vi0
本来違法行為なのに、にわか素人まで広がったからこそ影響力考えて閉鎖されるんだよ
着メロと一緒
本スレやバレスレで堂々と違法サイトの話題するんだもん
そらジャンプも手をうつわ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:08:49 ID:o455czZC0
もっと深刻なゲームの割れはいつまでたっても相変わらずなのは何故だ
厨房のガキが普通にやってるくらいにまで広まっちゃってるのに
海外の配布元潰さないのかよゲーム会社は
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:11:51 ID:5Kpb7TUB0
マジコンは終わってるわな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:12:51 ID:Zu69jbP70
ただ集英社はこのまま紙媒体のみで続けるか否かを考えるべきだろう
人間は楽を知るとそれが忘れられなくなる
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:15:03 ID:hvDbH2vi0
今回は海外の外人の自主廃業だから
漫画ファンを自称しているから出版社やマンガ家が辞めてくれって言ったから
自主的に辞めただけ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:20:37 ID:o455czZC0
>>683
全然終わってないだろ
新作ゲームの対策もコードで簡単に突破されてるみたいだし
販売自体は規制されたけどまだ売ってるところあったりするしな
そもそももうかなりの人数買ってるから手遅れだけど
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:21:46 ID:Go+2xU1z0
どーみても引き際悩んでた泥棒が
ちょうど良い機会を利用して勝ち逃げしただけ
誰が出版社漫画家のことなんか考えるかよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:22:07 ID:5Kpb7TUB0
>>686
日本語もうちょっと読み取ってくれw
最低だってことだよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:23:04 ID:o455czZC0
>>688
ごめん
書いてからそうじゃないかと思ったんだ
確かに終わってるな、もう
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:25:46 ID:zVl8izjz0
今後一人一台パソコン持つ日が来るのに
テレビも完全デジタル化されるのに
集英社はいつまでアナログなんだ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:31:29 ID:lflboOx50
まぁ電子書籍化したら違法コピーデータが出回るだろうな
何十万とするAdobeのソフトですらタダで手に入るから
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:32:32 ID:hvDbH2vi0
違法ファイル禁止するのと、アナログは関係ないから
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:35:32 ID:C4UFLqiY0
>>691でもアメリカの会社が有料でアニメのネット配信を始めたら違法配信が70%減ったらしいぞ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:36:20 ID:zVl8izjz0
違法ファイルは勿論違法だけど電子書籍も否定してるんでないの?
紙面で読めとか、時代錯誤もいいとこ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:38:42 ID:KzmsJEgc0
違法ファイルが出回るから二の足踏んでいる部分もあるし
罰則ありの法案でもできれば本格的に配信するんじゃないの
どちらにしろパソコンではなく携帯端末配信の方向らしいが
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:40:23 ID:a4FEJEAW0
manga helperもrawは終了
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:44:20 ID:vmWoqunb0
今回はただ違法で商品の盗むクズがいたから規制するという当たり前の
ことをしただけ。電子化うんぬんは関係ない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 23:46:05 ID:s3qGShjN0
見たい作品名とその話数と大好きな拡張子でググれよ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:11:25 ID:JeryulQM0
違法コピーされないようにプロテクトかければいいんじゃない?
解析されたりとかどうしても防げない部分はあるかもしれないけど
そこまで言ったら今の紙媒体だって大して変わんないし。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:17:29 ID:zbGGQ7eV0
単行本と週刊誌の間を埋めるものがなくなったのが残念
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:24:48 ID:jaEIKR9q0
>>688
お前の日本語力の低さを、他人に読解力のせいにすんなよ低能。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:25:55 ID:vLjJOhFEP
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:33:43 ID:hk4PWx+t0
>>701
日本語能力低いのはお前じゃん
こんな簡単なやり取りにもついてこれないのか?
俺の書き込みに日本語の解釈上の問題があるなら具体的論理的に指摘してみろよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:35:03 ID:iQRGTDed0
近くのコンビニ、漫画雑誌立ち読みできないように縛ってある 内容も知らずに単行本買えってか!!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:43:54 ID:Etjs6MLQ0
配達コストもあるし配信量にも限界がある紙を媒体にするメリットは
何かあるんでしょうか誰か教えて
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:46:38 ID:mhTa+GIx0
気になる新連載が開始したときだけその雑誌買えばいいんじゃねえの
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 00:46:43 ID:TdguH6k+0
>>705
中間搾取がいっぱいできる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:16:17 ID:nM4+N37M0
3年生って引退しても野球部の寮で暮らすの?気まずいね・・・w
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:28:56 ID:LJ0PeLRY0
コンビニってジャンプ1冊売って利益は?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 01:41:59 ID:Kq3UaZfJ0
ろうぱらの代わりを探さなくちゃ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:14:55 ID:sD6XtvW3P
>>709
本体価格の20%程度だよ。
1冊40円ちょっとってところかね。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:18:29 ID:+WhoWfZE0
ちなみに出版社の人と話た感じだと、小学館は電子化に積極的、
講談社は否定的、集英社は流れに合わせる、って感じだった


713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:41:30 ID:qxhJNWuN0
1話何十円とかにして新人のは
抱き合わせで憑いてくるようにすれば良い

新人のは複数から選ばせても良い
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 02:52:20 ID:mhTa+GIx0
新連載は新人だろうと大御所だろうと一話目は無料でいいんじゃねえの?
実際に一話だけネット上で試し読み出来るサービスとかすでに始まってるわけだし
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 03:07:34 ID:sO9nR6u10
電子化はコミックでいんじゃね?とりあえずそこから始める。
1話単位は管理が煩雑になりそうでやだな。
新連載や新人や投稿賞の読み切り等の問題もあるから、
それこそ雑誌単位販売とか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 03:22:20 ID:TdguH6k+0
p2pは昔WINMAXだっけ?よく使ってたんだが最近は何が主流なの?
ワンピの本誌zip落とせるの教えて
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 03:48:37 ID:17bdINA20
あんなでかい雑誌を毎週買えとか拷問だろ
環境にもいくない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 11:41:45 ID:gY5hySqW0
修正が見事に成功してるじゃないか
皺が消えて随分と若くw
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 11:42:27 ID:gY5hySqW0
↑ゴバークすんません
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 11:54:44 ID:1R5mUAjf0
本来は素晴らしい技術であるP2Pの開発が進まなかったり
書籍の電子化が根付かないのは、違法ダウンロード厨が原因なんだよな。
色々迷惑かけてるのを自覚しなきゃ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 12:46:42 ID:bqN9wuEL0
違法に上げられた漫画をダウンロードするのは違法じゃないけどな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:22:32 ID:uuJ+we/iO
立ち読みで充分
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 13:47:18 ID:eNHzRBWF0
久々にコンビにいったら読めなくなってるし終わったな
ハンタのためだけにジャンプは買えない
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 14:06:26 ID:5WaKokk/0
>>715
音楽配信って、実際は売れる曲だけが売れて、
カップリング曲だとかアルバムに入ってそうな曲とかは
まったく売れず、普通にCDアルバム売ってるより儲からないらしい。
雑誌を作品単位で配信なんてしたらそんなことになりそう。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 14:36:55 ID:AhIye0a5P
雑誌は漫画家と出版局以外にも、印刷工場とか運送業とか小売店とかいろんなとこに
利益が関わってるんだから、そう簡単に電子化もむずかしいだろ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 14:45:30 ID:o5L6EgWU0
>>723
これを機に漫画を卒業しろ。
俺もちょうどナルトとハンタが気にならなくなった所だから完結するまで一切見ないようにするわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 14:46:24 ID:1R5mUAjf0
そうなんだよね。電子化望むなら出版局とか印刷工場とか運送業とか小売店とかいろんなとこが関わってない
同人から始めりゃいいのに、みんな一番厄介な雑誌掲載のマンガぱっか欲しがるんだよね。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 14:58:32 ID:LI/pkRBC0
>>727
同人はもう始まってるよ
特にオリジナルだと電子書籍でしか販売してない同人も出てきてる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:10:33 ID:4yr++pw30
>>724
そりゃ売れるだけの魅力がないだけだよ
抱き合わせじゃないと新人が育たないとか言うけど本当に面白い漫画を描く新人なら売れる
ゴミクズ以下の漫画が連載できてる今までが異常だったんだよ
真に実力のある漫画家だけが生き残れる時代が来る
どの雑誌も看板以外はほんと酷い
紙雑誌はなくなってもいいけど一流作家の作品のみを掲載する雑誌1つなら読みたいな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:15:28 ID:LI/pkRBC0
総合的にみて売り上げは雑誌も単行本も落ちてるけど、
特に雑誌のほうが酷いというのは要するにそういうことだよね
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:21:28 ID:1R5mUAjf0
>>728
うん。 文章力不足だったなw

「同人から始めりゃいい」ってのは電子同人から市場規模を大きくしていけばいいって意味で
(それこそ出版社に需要がなくなるぐらい)
タネを植えて育った木から実をとればいい。今は出版社という根を張った木の実が欲しがるから届かないんだ
って言いたかった。

“電子化を望むなら、そういう同人のをもっと買ってやれよ”という趣旨w
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:23:48 ID:wcpJsMkX0
欲しいものを手に入れるために不必要なものを買えとか、どんだけ逆転の発想だよw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:28:57 ID:5WaKokk/0
ここじゃ100パー消費者のみの理屈になるのはわかるけど、
それで職を失う人間が大量に出るのはどうするんだい?
「そんなの知るか」って言うんだろうけど、それも考えないとシステムは変わらないよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:34:16 ID:o5L6EgWU0
>>733
そんな事を言ってたらまた海外の企業に先を越されると思う
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:43:02 ID:TNl4PHQc0
印刷関連なんて殆ど外注ですから。出版社はそんなの知るかと言うんで問題ないです
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:48:50 ID:5WaKokk/0
出版社だって関係なくないよ
作家が直接アマゾン(販売)と契約すればいいってことになる
実際アメリカがそうなように
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:51:23 ID:nEEnEu9b0
>>733
時代の変化に対応していくのも企業。そこで変に保護へ走るのが間違い。
欧米の出版業界が先例としてあったのに日本はまともな対応すら取ろうとしてなかった。
その欧米でも具体的な解決策を模索中てのはあるけど
後発の日本ならもう少しまともな対応策は取れそうなものだが現状は酷いもんだ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 15:58:13 ID:TNl4PHQc0
>>736
アマゾンは今でも自費出版の本取り扱ってくれるでしょ?
まあ電子媒体が一般化すればやりやすくはなるだろうけどね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:01:04 ID:5WaKokk/0
>>738
キンドルでいちはやく電子ブック業界を支配するために
「ウチと契約したら(中抜きされないぶん)こんなに印税あげるよ!」って
今プロ作家をかきあつめてる
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:04:26 ID:nEEnEu9b0
なんかこのスレ、ニュース系の板っぽい流れだなw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:33:49 ID:IlDcS4VE0
変われなけりゃ消えてくだけ
かのTOYOTAも車を扱う前は家電だったはず
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 16:40:08 ID:TdguH6k+0
英語版のワンピはあげてくれるみたいだけど日本語どっかで落とせない?
発売日後でもいいんだけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:16:05 ID:rZ58zZ9X0
そして空気がよめない乞食
ID:TdguH6k+0 [3/3]
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:25:22 ID:XqnbHZgH0
海外はzip出回っててもDVDが売れるからよしと考えるのであれば、
最初からDVDの広告バナーや米国のアニメグッズ屋の広告バナーを英訳済みzipに入れて
配布すればいいんだよ。画の上と下に余白あるんだしさ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 17:25:35 ID:XqeLxCvt0
で、次はどこにしようか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:27:39 ID:7J71RMyB0
マンヘルパスワード要求されてダメだな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:31:27 ID:7J71RMyB0
違った。。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 18:53:32 ID:KMDCmyWS0
クオリティ高すぎでフイタw
ttp://mangastream.com/
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:26:20 ID:rvFiSqof0
>>742
和訳してくれよ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:28:52 ID:TdguH6k+0
>>749
バレスレいけ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:32:58 ID:lvrD2stT0
結局いたちごっこだな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:35:15 ID:+Q7h0abL0
有名所消えたってことでここぞとばかりに頑張る馬鹿が出てくるのを期待してる

発売後でもいいからジャンプ以外をあげてくれ・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:36:56 ID:NK+TGliC0
別に早バレには興味が無いが、読み逃した時に読む手段が無くなるのが困るな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:43:15 ID:MxTfEqQu0
ネカフェ行けよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 19:43:27 ID:7KZjde+Y0
>>753
つネカフェ、漫画喫茶
756昭和54年生まれ石崎:2010/04/22(木) 19:58:45 ID:Ut2UZCOO0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:01:10 ID:TdguH6k+0
ネカフェ行ったって昔の雑誌置いてあるわけじゃないし
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:10:09 ID:QHroxiEe0
週刊誌ならバックナンバー置いてあるし
それより前ならコミックがある
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 20:24:54 ID:MxTfEqQu0
読み返すという欲求を満たすために出版社が提供してるのがコミックなのにな
買いたくない、タダで読みたいとか甘えんなよと
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:17:26 ID:bV9Jn0+G0
>>733
映画がサイレントからトーキーになった時活弁士が仕事を失い、
テレビが登場してからは映画界そのものが今みたいに衰退した。
時代の急激な流れはどうしようもない。

音楽業界が先にネット化の荒波くらったけど、出版界もこの先
変わらざるを得ないだろ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:21:53 ID:WySuyBNv0
ハンタスレのID:lgWTnrbq0君が活躍してられるみたいです
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:44:21 ID:owJhXid/0
ネカフェや漫画喫茶って雑誌も置いてるんだ? しかもバックナンバーまで
一度も利用したことないから知らなかった
今までジャンプ買ってたけど今後から漫画喫茶でまとめ読みするわ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 21:49:54 ID:MxTfEqQu0
ところが著作権保護の観点から紙媒体は非常に優れているので、
時代がどれだけ進んでも書籍は根強く残るんだよね
再生紙の品質向上も進んでいるし、そう簡単に出版業界は変わらない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:10:12 ID:zVeBFkL40
最寄のコンビニでジャンプばかりでなく
4大週刊漫画全てにビニールかけてくれるよう頼んだわ
キレイなの買いたいからなー
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:34:20 ID:nEEnEu9b0
>>764
出版関連の人間だろ?

急激な時代の変化に一番焦ってるのが書店含めた業界人
生活がかかってるから本当に必死になってるのは理解できる。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:37:37 ID:zVeBFkL40
世の中お前みたいな立ち読み厨ばかりだと思うなよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:38:35 ID:nXpQxPxp0
...what
...!?
warota
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 22:45:06 ID:GydCsBs30
>>760
それとこれとは別問題だよ
漫画が今まで紙媒体で生き残っているのは
漫画は他の手段で読むことが非常に困難なメディアだから。
映像は画面で像が動けばそれでいいし、
音楽は聞こえればそれでいいけど
漫画は本を見開いたりめくったりする動作すら漫画の効果の一つにしているから
電子の世界に移行しにくいんだよ。

もちろん、iPad系の電子閲覧物が
DSよろしく2画面になって見開けるようになったら
もう何も言い訳できなくなるけどな。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:01:44 ID:ubCCiac+0
密かに行ってたサイトにワンピ画バレあった
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:06:03 ID:xGrYDW+Z0
やっと後釜発見した。。。
http://bit.ly/aX9VKW
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:18:34 ID:zVeBFkL40
最近部落ら多いから怖くて踏めん
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:31:08 ID:Dsh2fnS50
>>770
どうやって見るの?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:36:49 ID:17bdINA20
>>768
ttp://www.flib.jp/
両面見開きで漫画が読めるサイト

すでに進んでるんだよ
時代についていけない頭でっかちな出版社は衰退必至
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/22(木) 23:42:37 ID:5OSL3W0K0
これからは英語力も付いて一石二鳥だな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:04:44 ID:sIpS8zDv0

正直、コミック雑誌もいちいち買わんで、月一でネカフェ言って、3時間
1000円パックでまとめて読めばいい話だな。

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:10:53 ID:0n3SkRnk0
貧乏人の貧しい贅沢
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:12:17 ID:0n3SkRnk0
パチンコ屋と漫画喫茶の駐車場が満員だとなんか
悲しい気持ちになる
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 00:49:48 ID:HPZlSRAA0
連続で同じ人が書き込みしてるの見るとなんか
悲しい気持ちになる
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 03:39:14 ID:I2Q0Th5F0
深夜の立ち読みは防犯どうたら言うが
さっき近所のコンビニに雑誌買いにいったら
偶然立ち読みそろそろお止めくださいと注意されている客がいてふいたw
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 03:44:55 ID:I2Q0Th5F0
因みにセブ○です。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 04:02:26 ID:jC0nsseI0
バックで休みたい店員の都合だろ
店に客いなけりゃ裏で期限切れ弁当食いながらまたーりできるし
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 05:17:44 ID:fhHHPf9e0
近所のセブンは最近全誌ピニール包装されてるけど全国統一されてないの?
児ポ騒動でのゾーニング対策の為かなと思ってたけど東京限定なのかな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 05:18:23 ID:dAc2kQTc0
そうそう、他に客がいない深夜の立ち読みはやめてやれ
コンビニ店員スレ行けば全員一致で嫌ってるw

つか、ジャンプ漫画が目的だった俺らは別に文字バレ+月曜に従来通り購入か新しく立ち読みで済むわけだが
とばっちり食らってるコンビニ店員にはご同情申し上げる
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 06:29:38 ID:TeU4bq4Q0
>>778
つまりどういうことだってばよ?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 07:44:07 ID:TyLdtwT+P
>>783
おれはまったくあれ困らんぞ。
なんか買っていく客のほうがめんどい。できれば接客したくねーしwww
まあバイト店員からしたら、だけどな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 08:57:11 ID:f6jZbQlN0
コンビニで本売るの禁止にしたらいいんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 09:01:40 ID:NAqRapcs0
Forumでやってるとこ見つけたよ

読めなくても見てみるもんだね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 09:37:52 ID:6drHSEXT0
どうでもいいけど外人は野放しなのがむかつく
あっちのほうも徹底的にやれよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 09:42:18 ID:kx1W2xG70
野放しというか、ヤツらが勝手に日本弾きを始めただけだしな

日本人は買って出版社と作者にお布施しろ!
俺達はタダで読むけどね〜wwwwwww
というのがヤツらの言い分
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 09:56:27 ID:6drHSEXT0
あいつらアニメでもファンサブとかぬかして好き放題だからな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 10:09:20 ID:Cuwkb/Hg0
因みにセブ島には数軒しかコンビニがありません。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 10:10:24 ID:nsfLSxPKP
raw-paradise、manga helpersに代わる最強の日本語バレサイトないのかよ・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 11:09:47 ID:I/BIGH/X0
>>788
集英社とかに「何故海外での著作権侵害は放置しているのか。お金を払って買っている我々よりも先に、著作権侵害を行っている人物が内容を知ることができている。納得がいかない」
とか苦情送りまくればなんかしてくれるよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 11:10:30 ID:8t6jMuwH0
海外だからってタダで発売前に最速で読めるのはおかしい
買ってる人が馬鹿を見る
こっちは対応無いの
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 11:17:51 ID:OIcLH1yc0
やるなら海外向けのも完全に潰せよ
中途半端にするとまた同じことの繰り返しになるぞ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:28:09 ID:1S6N504bP
集英社が翻訳して海外向けにDL販売してやればいいのに
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:37:34 ID:RV8uU+q20
>>788-795
だよなぁ・・・なんでクソ外人が正当な対価を支払わずに俺らより先に楽しんでるわけ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:41:11 ID:uEt8+En20
まず国内をなんとかしないと海外を牽制できないでしょ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:52:08 ID:nLNcKSBD0
>>756
これの起源をすごく知りたい
なんなんだコレ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:54:08 ID:ppXRe0Dv0
「読書」を「reading and writing」 と訳す位だしなぁ
間違った訳で精々楽しんでおけばいいさ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 13:59:14 ID:Vmj/jQFa0
今まで見てくれた日本人の方々ありがとうございました。集英社の雑誌に載っていたメッセージを読み理解致しました。あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。
不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので、もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたらご連絡お願い致します。
たくさんの作品をお待ちしております

外人白々しすぎる
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:26:44 ID:JUQOUDQb0
ローパラのロゴ貼りや2ちゃん等でローパラローパラいう奴
そしてyoutubeに最新話をまるまるアップする馬鹿
そいつらのせいで今までアングラで潜んでたのが一気に表面化して
集英社が動き主要うpサイトが軒並み潰れてしまった
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:30:55 ID:9lyQV2vGO
串かませば見れるじゃん
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 14:31:04 ID:YSHQLloC0
本スレやネタバレスレで堂々とローパラの話題だすバカが急激に増えたからだろ
自業自得
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 15:09:51 ID:YXXVxOLL0
だな
違法DLを当たり前の権利のように主張する馬鹿が増えすぎ
日本語サイトだけ潰すのは不公平だとかいう考えもおかしい
まさに自業自得
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 16:19:29 ID:fhHHPf9e0
クランチロールが日本人を弾いた時もこんな感じの流れだったね。
違法サイトがいつのまにか日本企業公認の動画配信サイトになっちゃったってオチだけどraw-paradiseもそんな感じになるんだろうか。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 16:20:41 ID:ygzVqp4a0
企業が警告等しなかったら
黙認wとか宣伝効果wとかいうやつもいるしな

こういうのは一回潰しておくべき

こういう違法なことに手を出すなとは言わないけど
何かあったら自己責任だし当然の権利でもないので騒ぐなと
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 16:28:51 ID:jZ0T+knI0
このままだといつものように月曜日にジャンプ買っちまうぞ!!いいのか!?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 16:48:29 ID:JVnLTG/RP
>>808
良くないと思うならお前が新しいの作りゃいいだろ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 16:58:19 ID:HAQ1vaub0
>>789
>>790
外人オタクの9割は違法ユーザーなんて調査結果があってな。
ブログで大真面目に「違法アップされたくなきゃ日本は全世界に向けて
無料でアニメや漫画を配信するべきだ」とか言ってる奴いるし。
オタクの幼児性と外人の俺ジャスティスを併せ持つ最悪の人種だよ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:13:50 ID:NCwWYI1v0
>>765
出版関連の人間は、ビニールカバーなんてめんどうなことをしたくもないし
だいたい管轄外。
書店がごねて流通にかけさせる場合がある。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:34:35 ID:HnQADITo0
>>748
マンヘルでも思ってた。そのクォリティ。
何故か海外翻訳してるヤツで、アミやトーンがやたらクッキリしてるやつがあるんだよな。
トーンカーブやレベル補正でも補正できるけど、安い紙の雑誌スキャンで得られるレベルじゃない。
版下データの解像度を落とした感じ。よっぽど手間暇かけないとあんな補正できないよ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:37:14 ID:C5Zg4DjYO
集英社のサイトになったかと思ったらただのフレームかよ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:39:06 ID:Te0MreFF0
そもそも誰がアップしてたんだろ
サイトの運営?それとも有志?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:46:28 ID:i7767D690
結局日本人に渡ると集英社が煩いから日本以外に流して儲けようと言うわけか
なんだかなぁ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 17:50:26 ID:3iAgcNtH0
>>773
時代は進んでると一口に言っても、結局はその技術革新がどれだけの需要を生むかじゃないのかな?

例えば親方日の丸の代表企業JRAは、下げ止まらない馬券売り上げに対する打開策として
ネット投票を大々的に推し進めたけど、それが充分浸透した今になっても減収に歯止めが掛からない
むしろ投じたコストの分だけ損失が増す結果になった

システム周りがどんなに充実しても競馬に関心のない人に馬券を買わせることは出来ないし、
そもそも長引く不況の煽りで遊興に費やすお金が減っているという根本的な問題がある以上、
小手先の技術革新で解決出来るものではないという一例だと思う

出版業界に全く同じことが言えるかどうかは分からないけど、
若年層の読書離れ(今や漫画も例外ではない)に、不況による買い控えと
やはり根本的な問題が存在している点では状況が似ていると言える

その閲覧サイトがどれだけ認知度があってどれだけ利用者がいるのか知らないけど、
今後それが時代の主流になって出版業界の救世主になっていくのかと聞かれれば、
自分はまず見込みないと答えざるを得ないなあ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 18:29:35 ID:GBAvZvnh0
次となるサイトはないのかい?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 18:37:34 ID:HnQADITo0
>>816
革新のためのターニングポイントを見逃してるってのもあるだろうね。
日本人は時流の波を読むのは本来上手い筈なんだが・・・在来利権で凝り固まって
動けない部分もあるんだろうな。音楽業界がそうだったじゃん。
レコード会社は音楽配信に移行したくても出版業界とJASRACが待ったをかけて
移行に踏み切れなかったのが、iPodで無理矢理容認した形になった。

さて、音楽業界に見放された出版業界は電子化に踏み切れるかねぇ。
大手印刷業界との兼ね合いもあるから難しいだろうな。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 18:42:22 ID:HnQADITo0
>>817
卍はまだ生きてるよ。
エロ漫画ならFUCKや好団が生きてる
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 18:57:27 ID:Vxau3BNk0
なんでスペイン人がバレ見れて日本人がみれねーんだよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:37:00 ID:NEB4BLlY0
日本人は犠牲になったのだ・・・外国人の犠牲にな・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:39:00 ID:CaFGOQJ30
漫画出版にiPodの代わりになるような黒船って来るかねえ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:39:43 ID:fKqzjOx00
情報統制されてる中華民の気分てこんな感じなのかな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:47:10 ID:GBAvZvnh0
漫画ストリームってのもあるのか
バクマンほど多いのはあれだけど
ハンタブリーチナルトくらいなら全然読解できるな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:57:28 ID:IosjOFjd0
>>819
ごめん、卍って何?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 19:59:15 ID:Aa2Nf/bc0
あそこはもう更新されないっしょ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 20:03:30 ID:IosjOFjd0
ああ、zipのとこか
ヒントサンクス
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 20:11:32 ID:IosjOFjd0
今行ったら少し更新されてた
マガジンだけど
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 21:32:18 ID:TeU4bq4Q0
毎週、コンビニが大盛況になるな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 21:56:09 ID:LPFs+VXk0
ジャンプ以外は頼むよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:20:19 ID:6l5UxJMI0
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:31:16 ID:Oq1u0Ii2O
ZIPで保存しときたいからワンピースだけは許可してくれよ頼むから
他のは惰性で読んでるだけだからどうでもいいけど
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:32:40 ID:LPFs+VXk0
外人は何で取り締まらない?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:34:56 ID:5QvtRGRq0
自分でジャンプスキャンして保存すればいいだろ
バラせば
たぶん30分もかからんと思うよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:35:55 ID:kIGrZhow0
ローパラが出来る前はそれぞれのネタバレスレにバレ師がいて定期的に上げてくれてたんだが、
逮捕者が出てローパラが出来てからいなくなったよなぁ
ローパラが出来て便利になった反面、オレらは大切なモノを失ったのかもしれない
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:37:05 ID:h/267vg6P
結局バカみるのは真面目に金払って読んでる日本の読者。
違法DLが良くないってのは正論だが、やるなら徹底して全部やってくれないと。
違法行為している外国の読者が日本の読者よりも早くバレみてるとかさ、これじゃ不平等感しかないよ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 22:43:41 ID:5QvtRGRq0
一番バカ見ているのはただで仕事した創作物を盗まれ続けている創作者だろうが
外人だろうが日本人だろうが大差ない
デジタルデータコンテンツ製作者は、見返りが減ってどんどんなり手は減るだろう
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:06:53 ID:iZHVYbRC0
どうだろ
ただで見れるからより多くの人に良さを知ってもらえて売上増えるって場合も間違いなくあると思うし
もちろんそうじゃないパターンもあるだろうけど
例えばKOKIIAのありがとうは泣ける2chが泣ければ未だに日の目を見なかっただろう
親告罪だからそこでどう調整するか著作権者側の力量が問われる
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:15:18 ID:VWICPzRJ0
ワンピースの場合はリアル+ネットの口コミで再浮上したと思うんだよな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:15:58 ID:Tc16eFs90
あー
画バレみてー。いつもならもう全部見れてるのに
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:17:38 ID:5QvtRGRq0
不法な手段でw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:30:12 ID:LngE779zP
公式にダウンロード販売してくれんかなぁ
各一話二〇円なら間違いなく毎週買う
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:33:43 ID:f1eGrZjZ0
>>839
だな
ハンコック編辺りで完全終了したけど
エース死亡ネタバレが2chにコピペされたおかげで人気が戻ったよな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:34:24 ID:zdTsilJ60
でもよく考えたら、ローパラで金曜に画バレ見ようが、月曜にジャンプ買おうが立ち読みしようが
結局次話が見れるのは1週間後にはかわりないのよね。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:41:06 ID:aGOPxadc0
>>844
変わりはないが
金 土 日 に見ようと思えば見れるのは事実
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:51:54 ID:YWm1d2ns0
きみたちまだ読んでないの?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:56:35 ID:SNm/AlZ20
根本的に判ってないんだよ
実本を買わない人はどの道買わないんだよなぁ

立ち読みがネットでのダウソになってるだけの話で落とせなくなっても結局は立ち読みで終わる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/23(金) 23:57:51 ID:NrgX2znL0
立ち読みできない雑誌の売り上げが上がるな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 00:41:46 ID:icNSTMkq0
>>843
単行本の売り上げ推移見れば、
いかに自分が馬鹿なこと言ってるか分かると思うよw
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 00:50:50 ID:ArtHWC9K0
早くダウンロード配信しろよ。
それが本命なんだろ?
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:01:43 ID:uOwJnf+90
立ち読みは保存できないがダウンロードは保存できる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:05:57 ID:D7UdkhIz0
売り上げ的には何も変わらんよ

立ち読みで我慢できずに保存しておきたがる人間ってのはローパラのクソスキャンでは元々満足しないから
単行本買うか単行本zipを待つだろうしジャンプを毎週買う層には潜在的になりえないわけだ
854どん ◆06Y8Jb5iPQ :2010/04/24(土) 01:06:04 ID:IDzoe4AG0
立ち読みは保存できないがダウンロードは保存できる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:08:53 ID:uOwJnf+90
>売り上げ的には何も変わらんよ
これを証明できるなら出版社も動かないんじゃね?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:19:25 ID:oPvAOWq80
俺は1ヶ月くらい我慢してから
漫喫で一気読みしてるな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:27:41 ID:gmoDR0fj0
日本語画バレがあってもお金払えっていうサイトばかりに出会う
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:33:54 ID:9Y0jbO9d0
>>857
URLか検索ワードくれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:36:37 ID:LR4UhiYs0
英語の部分消して日本語訳の透過画像作って貼れば解決だろ
まぁ俺は立ち読みで済ませるけどな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:49:02 ID:mbosKaLs0
まあいずれ日本語で画バレするサイトがまた現れるだろうけど、現時点では「集英社宣言」以来、日本語でzip貼るサイトは壊滅、ってことね?
でもどこだか忘れたけど「日本の人気作を読めない海外の人達向けに翻訳して掲載するサイトなので日本語は云々」とか抜かしてたけど、
明らかにこれも違法なんだからなんとかしろよ集英社、って言いたくなる。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 01:59:25 ID:7mR2mJsj0
コンビニ行くのめんどくさい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:01:02 ID:mD+9yNIJ0
これで集英社が外人対策しなければ単なる人種差別だろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:02:12 ID:93bN9JTvP
じゃあ行かなくていいよ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:06:08 ID:icNSTMkq0
ここも早く潰せよ
http://www.mangazip.com/
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:08:53 ID:LR4UhiYs0
サイト自体が日本語表示の時点で集英社を挑発してるだろ
何で日本語にしたのかわけわからんわ

>>861
週一ぐらい我慢しろよw
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:13:13 ID:/aPYiOTE0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  ローパラもマンヘルも滅亡する
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \______________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:13:27 ID:DSxfaVM20
以前中国の動画サイトでアニメがうpされる問題も日本からアクセスできないようにして見れなくする事でそれ以上問題にしなくなったし、漫画も同じなんじゃない?
日本と同じくらいの市場規模ならまだしも、現状そこまで開拓されてないし、規制対策とかする方がコストかかるから放置してんじゃないか?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:17:57 ID:7d1V8gkT0
出版社側からするとこういうサイトをつぶすのは至極納得できるんだが
今まで旅行中も立ち読みのように読めてたのが読めなくなるのがきついなあ・・・・
国内旅行だと漫画喫茶に泊った時に読めるんだが海外だと帰ってきて漫画喫茶に篭らないと追いつけないのがきつい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:21:15 ID:oPvAOWq80
漫画スチーム?とかいう所もロゴ貼ってるね
拡散元はここですよーって宣伝するだけなのに
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 02:25:45 ID:R5RqW4K7P
日本語版にロゴ入れなきゃ問題ないんじゃね?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 03:06:56 ID:o9MhMiYr0
>>862
人種差別とかねーからw
作家の魂だの奇麗事を言っても出版社は、自分達の利益を守りたいだけだ
外人対策するっつっても、それにかかる手間隙や人件費と損益を秤にかけると
海外サイトは、現状即対応するほどの脅威じゃないんだろ
872Raiden:2010/04/24(土) 03:31:37 ID:gox1XOOj0
Shueisha suck my fucking dick, we are the king of the SCANLATORS, SLEEPYFANS SUCK IT.... http://mangastream.com/
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 04:01:12 ID:pKlCXyyS0
フルオープンにzip公開してる早バレサイトがなくなっただけでしかないんだよな実際
どの道土日を境に出回りだすから何の解決にもなってねーよ

つーか外人の思考力も面白いよな。編集長の言った意味を訳し切れてないだけなんだろうけど
セリフを英語に変えて日本語のやつだけ避ければいいという結論に至ったところにはワロタ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 05:09:25 ID:NpzPW/270
どっちにしろ日本語のわざと曖昧にして含みを持たせる書き方は海外では伝わらないんだよ
はっきり名指しされるまで日本人の問題として都合良く片付けられるでしょ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 05:51:40 ID:1fGEGcRK0
次外人に頼ってきたがそれもできなくなり、はp2pやアプロダで配布しはじめた日本人の逮捕祭りが再びおこるからそれまでまて
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 06:55:45 ID:Qyox8RSH0
おい日本語のスキャンどこだよ?
日本語の文字と絵を同時に見たいのじゃあ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 07:09:13 ID:6KTtvK/00
>>876
明らかにガキってのがわかる書き込みだな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 07:11:16 ID:Qyox8RSH0
おい日本語のスキャンどこだよ?
日本語の文字と絵を同時に見たいのじゃあ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 08:20:11 ID:LU4B3OIw0
漫画にしても音楽にしても個人でだれでも発表できる時代なんだから対価を払うものでもなくなった感があるね
アマチュア作品でもすげーってものも多いし
映画なんかは無理だろうけどもう娯楽でお金をとるってのが時代に合わないんじゃね
漫画家って職業が消滅する日も近いと思う
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 08:41:51 ID:F3SMcpEH0
そういう人はアマチュア作品だけ読んで満足しててください
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 08:44:06 ID:et6A6lEs0
>>864
更新止まってるwwww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 08:46:24 ID:6KTtvK/00
>>879
それはないだろ

現状金を湯水のように使い込むのはビッチ系女子と
オタクonlyでそれは今後も変わらないだろうし
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 08:49:38 ID:ImiEj+Je0
コンテンツ市場は世界的に見て縮小どころかむしろ急激に膨らんでるし。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 09:11:36 ID:ImiEj+Je0
仕方ねーから来週はジャンプ買うか。
ゴミになるから嫌なんだよな。
とっとと電子版のダウンロード販売しろよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 09:12:15 ID:WG//mBNR0
外国の屑どもを取り締まれよ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 09:14:39 ID:vmySyred0
タダで漫画読んでんじゃねーよクズどもwwww
読みたかったら漫画買えゴミカスwwwwwっwww
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 09:22:00 ID:Yh0SpjkO0
とっとと月1000円で継続的にネット購読させろ
違法UPった奴を根こそぎ逮捕すりゃバカも減るだろ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 09:22:04 ID:7uTJIBG/0
日本人だけが金払って外人はただ読みってふざけんなよな。
集英社は絶対外国のも訴えろよ。真面目に毎週金払ってるのがばかみたい。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 09:26:13 ID:WG//mBNR0
外国の奴らを訴えない集英社には金払いたくないな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 10:31:17 ID:LQHr+RSBP
マンガヘルパーも死んだ?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 10:54:41 ID:DxF576/b0

今まで見てくれた日本人の方々ありがとうございました。集英社の雑誌に載っていたメッセージを読み理解致しました。あくまでも自分達のサイトは漫画を簡単に手に入れられない国の方々のために作ったサイトであり日本人を目的に作ったサイトではありません。
不正コピーではなく、ちゃんと許可を得てからサイトに載せたいと思っていますので、もし自分で漫画を描いてる方で自分の漫画を載せられる権利があり、多くの方々に自分の漫画を読んでもらいたいと思う気持ちがある方がいましたらご連絡お願い致します。
たくさんの作品をお待ちしております
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:02:31 ID:6KTtvK/00
>>891
これ書いてあるとこ、日本語じゃないverは今も落とせるよな・・・
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:05:09 ID:8MAz+z160
webサイトからダウンロードしてたのが
P2Pに移行するだけだと思う
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:05:56 ID:9Y0jbO9d0
p2pはリスクたけえ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:06:01 ID:Igcana8g0
マンヘル

普通に見るとこうだが
http://img441.imageshack.us/img441/1882/39598758.jpg

串を挿して見てみると
http://img594.imageshack.us/img594/6744/75648768.jpg
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:09:07 ID:kX1ztxsc0
電子版にすると、余計に洒落やnyで流れるやすくなるから自重してるんじゃね?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:13:42 ID:mv6Np4Yr0
ていうかそれが全て
その辺の課題をクリアしないことには電子書籍への移行は不可能
つまり永遠に無理ってことだな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:16:14 ID:9Y0jbO9d0
集英社の作品はアップしないしリンクも駄目って言ってたのに外人用には普通にあるな
ふざけすぎ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:18:59 ID:UviR/VAU0
高校レベルの英語力じゃバクマン理解出来ねえよw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:19:23 ID:jU2txXMX0
この変な現象笑えるな
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:22:59 ID:d9oNeMyQ0
>>844月〜水まで大体海外に飛ぶ生活してるから、
日本のコンビに戻ってきたときはジャンプなくなってる。

俺にとって、金曜までに見れたのはかなり大きかった。
もう単行本まで待つしかないのか・・・
もうリアルタイムでスレ見れないのか・・
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:25:25 ID:mv6Np4Yr0
嘆くなよ
元々それが当たり前だ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:27:51 ID:jU2txXMX0
そんな理由なら誰かに買っといてもらえばいいじゃん・・・
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:30:33 ID:mv6Np4Yr0
今まで金を払わなかったことのツケが来たと思って諦めるしかないな
実にメシウマ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:34:34 ID:kX1ztxsc0
いい方法は、ジャンプを毎週買ってる人を見つけそいつがゴミ捨て場にジャンプを捨てに来る日を待つってことだな
それよりもいい方法は、コンビニで諦めて立ち読みすること
もっといい方法は、毎週の定期購入
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:34:45 ID:6KTtvK/00
>>901程度の理由で許されるなら、世の中犯罪なんて一つもないだろうな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:41:13 ID:mv6Np4Yr0
早売りしてる店を意地でも見つけ出すって手もあるけどな
何にしてもそのくらいの労力くらい払えってことだ
タダで手軽に読めてたのが出来なくなるからって嘆くとかガキかよと
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:48:23 ID:eo+BrUWJ0
ローパラで読んでた奴が読めなくなったからって早売り店探すってのはかなり少数派だろ
早く読めるって以外に、家で気軽に読めて読んだら捨てるってのができたからじゃないか?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:50:51 ID:jO4y9vxP0
      / ̄ ̄`''──、
     /;;;;人._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  多くのリスナーと共に
     l;;;/  .,,,,,ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   さらなる境地へといざなう永井浩二
     ヽト;; ゙゙゙__`─、;;;;;;;;;;;;;;l、    ひとりのエンターテイナーとして・・・・
     ┝!〉 ゙゙ ̄`  ミ、;;;;;;;;;;l.       そして男として・・・・・・
      `/ ゝ、    l;;;;;;;;;;l   これからも限りなく進化してゆく・・・・・!
      / ' 、 、    /l;;;;;;;/         ______
     (.,、_,ノ゙`ヽ_.   l;;;;;〈       /
      `_))____、` l  〉;;;;;;l、.     < 行くぞ、おまえら!
       〉`'´/` l  /;;;;;;;ヽ厂 ̄`\、  \
      (ニ-'  .ノ, ノ.i⌒i/, -'"~  `ヽ、    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `、_ )  i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:51:06 ID:Vymig3Ak0
まあ少数派だろうな。でも集英社は別に早売り店でだけ買ってほしいわけじゃないからなあ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 11:54:34 ID:F3SMcpEH0
>>901が理由つけて自分を正当化しようとしてるから、
その理由なら早売り店で買えって言われてるんだろう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:04:17 ID:Np2FsxMf0
立ち読みしに行くのがめんどくさい
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:05:32 ID:d9oNeMyQ0
ww悪いことだって知ってるよw
残念がってるだけw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:14:01 ID:R64q+UFoP
Rawが最初から日本からのアクセスを規制してたらもっと延命できただろうな。
今までは間口が広すぎた・・・・
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:16:24 ID:Vymig3Ak0
>>914
だれがUpするんだ?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 12:17:52 ID:9Y0jbO9d0
これからはバレではないがおれがうpしよう
金とって
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 14:02:21 ID:GuJPZDR10
つーか、立ち読みが増えるだけじゃね?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 15:41:00 ID:LLBf834KP
立ち読みめんどくさいから、たぶん買う
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:00:35 ID:VCP6pRyU0
俺の見てるサイトが終了したら立ち読みにするよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:09:32 ID:HJFLGgGV0
ktkr
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:12:57 ID:PlbQF2pbO
>>901は重度のひきこもりと見た
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:17:00 ID:YbE/3oRx0
来てる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:26:49 ID:Yh0SpjkO0
この状況でうpるとはどんだけアホなんだ
逮捕くるかもな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 16:42:35 ID:PlbQF2pbO
>>923
涙流して喜んでるくせにw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 17:20:54 ID:DnsHuJgk0
血と汗と涙を流せ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:07:05 ID:zpkbTO0v0
>>901
週3も海外に行ってるなら、さぞかし英語も堪能なんだろうな
海外サイトで普通に読めよw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:12:38 ID:9Y0jbO9d0
うp神乙!
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 18:20:13 ID:d9oNeMyQ0
>>926そりゃ英語のやつでも読めるけど、日本語の微妙な言い回しは英語じゃできないぜ。

でも、バレきたんだなw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:04:41 ID:yjXMrdja0
全部じゃないよね
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:35:14 ID:jAeBtJFiP
結局日本語早ばれサイトは今ないの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:45:52 ID:jcbSn8yz0
英語のまま読んでも面白くないだろ
英語は簡単な分、表現力がなさすぎる
微妙な主語の違いも敬語も語尾の変化も古い日本語も表現できんし
「なん・・・だと・・・」のない鰤や「大した奴だ」のないナルトなんて読む気しねぇw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 19:48:22 ID:olHeodwW0
英語はわりとダイレクトな表現になるので、小説なんかだと
英語の方が臨場感があって面白い。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:00:46 ID:gnT/c0wm0
つうか意訳ならまだしも誤訳してる事もあるからな、流石にそれはキツイ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:05:42 ID:9Y0jbO9d0
ワンピなんて特に独特の喋り方するキャラ多いから伝えきれないのは残念だよな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:07:29 ID:Oa/d5dn10
日本語サイトいくつかあるだろ
情弱ワロス
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:07:59 ID:4Seghg180
>>930
一応明日のジャンプ分はもう出てるところがある
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:10:13 ID:k/lKq3pH0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 20:45:48 ID:JHmLi4180
どこだ・・・
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:00:35 ID:c/zeVfbw0
>>879
それは絶対にない。
フォロワーが発生するのは良いヒット作があってこそ。
お前が言ってるのは同人野郎の言い分と同じ。
自分たちで良作を出そうとしないくせに
「最近二次創作し甲斐のあるキラー作品の出現減ったなあ」
と、えさの付いた釣り糸が垂れてくるのを待ってるだけのようなもの。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:00:46 ID:DnsHuJgk0
ゴンがマッシヴすぎw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:16:46 ID:TZ7m8ESX0
ヤングアニマルが読みたい

ローソン売り切れてた
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 21:52:25 ID:GaEnDKtD0
どこだよどこだよ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:01:40 ID:kRRJuNw50
mangastreamのクオリティでRAWのまま流してればいいのに・・・
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:04:54 ID:OziKlXiZ0
自力で探せ海外サイトのリンクをたどれば見つかる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:15:13 ID:oLJzoJYWP
raw-paradise、manga helpersに代わる最強の日本語バレサイトないのかよ・・・
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:53:30 ID:EOGGIvGe0
mangahelpersまでつぶれるなんて(>_<)
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 22:57:16 ID:r2lwQ5Vf0
>>879
なんか言ってることおかしいな
アニメの見すぎ同人の見すぎネット動画の見すぎってところか
ちょっとネットとかから離れたほうがよさげ・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:01:00 ID:U8RXA+AR0
漫画もさっさとダウンロード違法化すりゃいい
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:16:34 ID:6uEhgfOk0
ハンタだけまだなのか?
読んでないからいいけど。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:17:38 ID:jcbSn8yz0
>>947
何を見ようが>>879はそれらと関係なくただの馬鹿なだけ
アマチュアは他の仕事やりながら自分のペースで趣味で発表してるから無料なわけで・・・
プロに対価を払わなかったらプロは生活できなくなるのにね
そうなりゃ漫画家は仕事しながらになるから週刊漫画なんて不可能だし
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/24(土) 23:26:05 ID:fP0sAjl80
プロも本当はみんなパクリばっかりの時代になってきて
それをダマシダマシやってる
というより、作品が溢れすぎて、パクリなしでは成り立たない
時代になってきた
コピーでしか作品はできないし、面白い作品も生まれない
もう、著作権という法律自体が時代遅れ
自分の身を守るために、著作権を強化すれば、
自分で自分の首を締める結果になる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:32:17 ID:flXZrbwH0
著作権が問題じゃねーよ
それは当然の作品を守る権利だ、そもそも著作権が無かったらオリジナルが生まれない
コピーと影響を受けた作品の区別もできないならサブカルチャーなんて成り立ってねぇよ

問題はDL販売したとしてもそれに合わさった利益と漫画に対する偏見を取り除いた
市場が海外で未だにできてないことなんだよ
アピールの仕方、経営戦略で圧倒的に劣ってるんだよ
そういうのは大企業が守ってやらなきゃいけないのに未だに日本はそういう面で劣っている
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:40:03 ID:pkrES/0F0
>>864
晒すなよ・・・ガチショックだわ・・・
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:48:07 ID:nZQF21DW0
レスする時点でw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:49:12 ID:fUWw/6Fu0
安価付ける馬鹿
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:53:04 ID:btyAn9on0
>>952
「影響を受けた」も「コピー」も本質的には一緒だよ
前者は程度を少なくしてより多くごまかしているというだけ
サブカルチャーも純粋な面白さで成り立っている
正直、今の作品で「オリジナル」なんて存在しない
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 00:55:25 ID:GAluWJ8R0
>>956
何が本質的なんだよアホか
原人の描いた絵でも眺めてろ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:03:15 ID:Hb0kKWRh0
>>953
晒してくれてありがとう
お前のレスでわかったよ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:03:17 ID:btyAn9on0
本質は、「真似をしている」ということ
その点で本質的には一緒だ
現在では、ただ真似する組み合わせを選んでいるだけ
今のジャンプ漫画なんてドラゴンボールのコピーばっかりだろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:14:24 ID:flXZrbwH0
>>959
それを言ったら今のアニメなんかの手法は
手塚治のパクリということになる
グレーゾーンとレッドゾーンの区別も付かないならもう文化には触れないほうが良い

色んな文化の影響を受けて新しい物やアレンジした物を作るのは世界が認めていることだ。
そして行き過ぎた奴には制裁が下るのも認めていることだ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:15:45 ID:AqZVlAaG0
技法とオリジナリティを一緒くたにすんなよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:17:42 ID:GAluWJ8R0
>>959
ドラゴンボール以外に価値を感じないならドラゴンボールだけ読んでろよ
古典を分解したらそりゃ無限の作品になるだろうよ
お前が言ってるのはコード進行が同じ曲は全てパクリと言ってるようなもの
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:22:13 ID:btyAn9on0
>>960
グレーゾーンとレッドゾーンに分かれてるのは
程度の違い以外に何ら違いがない
細かくいろんなとこからパクればグレーゾーンで、ひとつの
作品からたくさんパクればレッドゾーンだ
本質はグレーもレッドも同じなんだよ

>>962
本質は同じだろ
コード進行の例だってそこだけ見ればパクリ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:23:50 ID:GAluWJ8R0
>>963
だからそこだけ見てパクリって言うのは視野が狭いと言っている
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:25:07 ID:AqZVlAaG0
メガバカを思い出せ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:25:07 ID:Z6RseyAU0
そりゃお前がそうやって減点法でオリジナリティを評価してるからだろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:26:40 ID:flXZrbwH0
>>963
多いと少ない
これは凄い大事だよ、そして大衆に分かるように広げるのは物量が全て

そして本質というが、何がお前の本質なのか分からない
全てがオリジナルな作品なぞ存在しない、まさか小説や映画的表現入れた漫画がパクリじゃないというのか?w
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:29:27 ID:btyAn9on0
>>964
むしろ、そこだけみて本質は同じパクリだとわからない方が
視野が狭いだろ
パクリなんてそんなもんだよ

>>967
多いと少ないと言っても、総量は変わらんからな
そこだけみりゃパクリと何ら変わらんだろw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:30:53 ID:v6TOf3QR0
中二病を経験してきた俺には本質がパクりってのはだいたい分かる
でもそれを言ったらドラゴンボールだって本質はパクりだろ
今の漫画とか今の時代とか今に限定してんのが意味分からん
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:31:52 ID:cwdpopXUP
物語のパターンは聖書の中で36種全て出尽くしている(キリッ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:33:43 ID:btyAn9on0
>>969
パクリの総量みたいなもんかな
いろんなとこからパクッてきた総合の量みたいなもんが
どんどん増えてきて、最近は100%になってるんだよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:33:50 ID:GAluWJ8R0
>>968
一部を見てると自分で認めたのにその一部がお前にとっての本質なのか
視野が狭いのはどう見てもお前。世の中の文化の積み重ねをパクリと呼ぶのがお前の道理なんだな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:34:41 ID:Gest5Wc80
パクリとは?

1. 他人のものをこっそりと泥棒すること。
2. 逮捕のこと。通常は「パクられる」(=逮捕される)という受け身形で使われる。
3. 他人・他社・他国の製品・作品を真似すること。盗作。剽窃(ひょうせつ)。
4. 『パクる』の名詞形。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:35:01 ID:btyAn9on0
>>972
一部のパクリを全体のパクリと同一視できないお前の方が
むしろ視野が狭いと言ってるんだよ
広くなければ本質を見抜けないんだろうな
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:35:21 ID:flXZrbwH0
>>968
何故、大小の理論に総量が出てくるんだ?
ごめんちょっと日本語喋ってくれ

そしてパクリという理論を説明しないから論自体が繋がらない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:36:30 ID:btyAn9on0
>>975
1+1+1+1+1の総量は5だが、2+2の総量は4です
だが、1と2では1の方が小さいです
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:36:32 ID:AqZVlAaG0
頼むから論点を作品にしぼってくれよ
叩き合いたいだけか
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:37:22 ID:v6TOf3QR0
>>971
最近のが100%パクりだという前提条件でいうと
ドラゴンボールのオリジナルって何?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:38:50 ID:btyAn9on0
1+1+1+1+1にしておけば、1は小さい数なので目立たない
2+2はより目立つ
だから黒に近いのは後者
パクリと判定されやすいのは後者になる
でも前者はごまかしてるだけで、本質は同じ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:38:56 ID:flXZrbwH0
>>976
そうだよ、だから多いか少ないかどちらが正しいかの議論に
総量は無意味ってことだ
少ないなら許されるケースと多いなら許されないケースの話なのに

お前はどっちも許さないと言う、だから総量と言ったお前の理論が破綻してるわけ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:41:19 ID:btyAn9on0
>>978
一生懸命ごまかしたもんまで細かくわかるわけではないから、
そこは感覚的なもんに頼らざるをえないな
今の漫画よりはオリジナル臭がする

>>980
総量は無意味ではないよ
パクリなしでは成り立たなくなってきてるという話なので
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:42:15 ID:GAluWJ8R0
>>974はオリジナルとか本質とか言葉に対して幻想を見すぎ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:45:57 ID:lpVAHazm0
うんこ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:47:20 ID:flXZrbwH0
>>980
だから最初から言ってるだろ?
影響を受けたのと、コピーの境目の話なのに。その論が無意味だって。
ちなみに俺はパクリは有りだと思ってんだぞ?程度の差でな。
それが大衆が認めればいいという話。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:47:37 ID:cwdpopXUP
>>978
普通に西遊記
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:50:34 ID:GAluWJ8R0
つまりドラゴンボールは本質的に西遊記のパクリw
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:50:44 ID:btyAn9on0
>>984
総量が何の議論のために無意味なのかはわからんが、
少なくとも、俺の主張したい「最近はパクリじゃないと
成り立たなくなってきている」という論には必要だな
そして、俺はパクリがいいとも悪いともいってない
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:51:30 ID:btyAn9on0
まあ、ドラゴンボールが西遊記をパクってるところはあるだろうな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:52:40 ID:Z6RseyAU0
>>981
なんだよ長々と言っとるけど、けっきょく
俺様が何かに似てると思ったらパクリ、わからなかったらオリジナル
かよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:54:16 ID:btyAn9on0
>>989
その可能性は高くなるだろうな
誤魔化し切れないパクリが多ければ、パクリの総量も
多くなるという相関関係は明らかだし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:54:40 ID:klxxjhcq0
お前らは何と戦っているんだ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:54:47 ID:GAluWJ8R0
>>988
いやもうお前にとってはドラゴンボールの本質は西遊記なんだろ?w
いい加減破綻してる事に気付けよw
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:54:51 ID:cwdpopXUP
それでおk
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:55:54 ID:btyAn9on0
>>992
いや、全然違う
ドラゴンボールが西遊記に対して、本質的にはパクッているのと
同じ事をしている部分があるってことだ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:57:27 ID:flXZrbwH0
>>987
影響を受けたのとパクリという言葉の境目はお前の論じゃたぶん答えが出ないから

全てにおいてパクリという前提を置いて語ってるから
論じるが事が無理なんだ
そしてお前の言う論の本質に「どうすればパクリじゃない作品が出るのか」っという
明確な主張の本質が無いから主張になってないの、お分かり??
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:58:57 ID:GAluWJ8R0
>>994
一部のパクリを全体のパクリを同一視してるんだろ?
同じことをしている部分があるのが許せないんじゃなかったの?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 01:59:34 ID:btyAn9on0
>>995
境目は程度の問題だといってるだろ
そして、それははっきりしてない
それはイケメンとブサメンの境目がはっきりしてないのと同じだ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 02:00:37 ID:btyAn9on0
>>996
本質的には、一部のパクリも全体のパクリも一緒だね
真似をしているという点で一緒だね
ドラゴンボールも西遊記の真似をしている点はあるってだけ
許せないとか許せるとかいう話は一切してないが
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 02:00:40 ID:flXZrbwH0
>>997
そうだよはっきりしてないから多いか少ないかの話になるんだよ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/25(日) 02:00:58 ID:xFpehKF00
釣られてる奴は皆パクリコンプレックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。