ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド五十一代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ほい ◆8rAY01qi.U
このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のネタバレスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー
◎本スレでバレの話を絶対にしない事
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事

■前スレ
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド五十代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269446241/l
■本スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 八十四代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1269234462/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 22:06:07 ID:FOZY+SC50
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/07(水) 23:27:52 ID:zfq6hWbhP
(◎ヮ◎)乙 <これはイメチェンしただけなんだからね!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:17:00 ID:pP8LgD9TP
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:26:24 ID:1SH194JdO
>1
乙です
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 02:51:20 ID:pP8LgD9TP
前スレのは本バレなのか嘘バレなのか
メイさんだったら簡易でもサブタイは書くかな

補足の人待ちか
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 05:54:40 ID:TWM3/1KdO
バレェ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:15:38 ID:GSzog/mz0
前スレより。メイさん…

660 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:42:40 ID:drPywIEy0
ぶっちゃけここの空気が悪すぎるのでもうバレしたくないです
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 07:24:59 ID:pP8LgD9TP
果たしてそれがメイさんかどうか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:16:38 ID:iz7VmNp1O
>>8
それメイさんじゃないよ
俺のレスだよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:18:37 ID:pAdsJcmyO
いやいや俺だって
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 08:26:07 ID:kOgOmjspO
納豆がとどめの奴が本バレか…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:21:10 ID:4rQoV2IPO
なんかもう奴良組の面々て、風情を解せない乱暴者って感じだよね。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:21:23 ID:WqUK6xh0O
>>8
俺大勝利!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:35:33 ID:KJ9tVeE/O
妖怪としては京都勢の方が正しいというか、格や品が上というような気がしてしまうよな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 09:56:29 ID:JL+25AcsO
ところで、寺に誘き出された小学生どこいった?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:01:24 ID:h+P4vrhyO
そりゃ敵は自分達より格上じゃないと漫画にならないからな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:54:22 ID:kZjJ8V9vO
格とかそんなのじゃなく、奴良組側近連中は土蜘蛛戦以降は余裕が感じられなくて単純にカッコ悪いんだよな
特に首なしが酷い

イタク相手に調子こく→土蜘蛛にフルボッコにされる→殺意の波動に目覚めてスタンドプレー→
板童子にフルボッコにされる→女に助けられる→(バレが本当なら)毛の人共々さらにフルボッコにされる→リクオのピンチの時には使わなかった奥の手を使う
って感じで情けなくなる一方だ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 10:59:34 ID:a2woY40t0
>>18
それはお前の取り方次第だろ

イタク相手に調子こく(先に調子に乗ったのはイタク)→土蜘蛛にフルボッコ(土蜘蛛強すぎ)にされる→殺意の波動に目覚めてスタンドプレー(昔を思い出しただけ)→
板童子にフルボッコにされる(やっぱ京妖怪すげー)→女に助けられる(女とは言っても二代目世代)→(バレが本当なら)毛の人共々さらにフルボッコにされる(別にフルボっコじゃない)→リクオのピンチの時には使わなかった奥の手を使う
(何故使わなかったのか表されてない)って感じで情けなくなる一方ではない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:03:37 ID:0VSpUM/mO
>>19
こう見ると首無しの掘り下げイベントなだけだよね
お前ら捻くれすぎ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:15:28 ID:CoOmL7Lt0
まぁ、せっかく毛姐とのコンビネーション復活したんだから、
二人の合体必殺みたいなので逆転して欲しかった気もする
何にせよ次々週で茨鬼は退場かねー。結局あの板の謎は解き明かされるのか
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 11:23:10 ID:4rQoV2IPO
捻くれすぎと言うか、

茨木童子→風情ある庭園の景観を守りにきた。
首無→そんなん気にせずモブ妖怪虐殺。

これじゃあ首無まるで北斗の拳のモヒカンじゃないか……
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:12:09 ID:h+P4vrhyO
庭を守りに来たっていっても人間を殺そうとする「悪い奴」だしなぁ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:16:23 ID:qGjCW9umO
>>19のフォローもかなり無理やりじゃね
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:26:03 ID:iz7VmNp1O
>>22
「風情ある庭を守る」って言えば聞こえはいいが、単に主人の命令で自分の領土を守ってるだけだろw
敵がいるのに「なんだ庭を守ってるのか…なら許す!」ってのはいかがなものかとw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:35:45 ID:KJ9tVeE/O
>リクオのピンチの時には使わなかった奥の手を使う(何故使わなかったのか表されてない)
これはちょい無理あるわなww

> イタク相手に調子こく(先に調子に乗ったのはイタク)
これは個人的に微妙 先に不快な態度をとったのは側近たち
せっかく穏やかなキャラできたんだからまずはいきなり部下扱いした非礼を詫びつつ
リクオは組織の次期トップなんだからあまりに気安い態度をとられると下に示しがつかないなどと説明
それでも遠野が無駄にえらそうだったら穏やかな態度を豹変させる、という流れにしたら良かったのに
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:39:23 ID:h+P4vrhyO
ちなみに一番最初に非礼だったのは黒だよね、事情わかった上で敬語使えっていったわけだし
なんか首無ばかり槍玉にあげられるが
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:48:06 ID:kZjJ8V9vO
首なしは常州の弦殺師(笑)をやっちゃったからなあ
余裕を見せるタイプのキャラから余裕をとったらかなり見苦しくなるを地で行ってしまった
黒はもともと頭の固い側近ポジだからああいう態度でも違和感は無いし
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:52:38 ID:oeu48czU0
あの時の側近たちは全員何様だよこいつらってなったなあ
黒は杯交して無いって知ってても部下みたいに扱うし
首は「身の程を知れ(キリッ」だし
毛姉さんも微妙に上から目線だったし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:53:51 ID:GeVgkutlO
茨木童子の雷鳴の矢が、植物のイバラに見えた。あの板といい、植物的なイメージなのかな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 12:55:33 ID:Otl5v8QkO
あのあたりはどちらにも言い分はあって、痛み分けで多少歩み寄るエピソードだと思っていたが
色んな見方があるもんやね
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:02:42 ID:5rCJgv4mO
一応任侠だから、何を置いても偉そうにしてナメられないのが大事なんだろう
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:05:53 ID:BlPTQxH6O
ポケモンで言うところのくさ でんきタイプだろ 茨
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:06:56 ID:kZjJ8V9vO
偉そうにするのはいいけど、実力が伴わなければそこらのチンピラと変わらないな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:10:10 ID:4rQoV2IPO
>>23
妖怪虐殺してる首無は『悪い奴』じゃないのか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:15:50 ID:BlcUfBTg0
こんにちは
夕方頃に来ますね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:28:28 ID:x4zScX1c0
>>36
こんにちはっす
最近来てくれてる木曜日の人かな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 13:46:54 ID:+xaAn+T4O
>>36
誰だよお前w
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:31:51 ID:CoOmL7Lt0
>>35
言いたい事は分からなくも無いが少年漫画なんだから、たとえやってる事が似たり寄ったりでも
人間側に立つぬら組の方が「正義」って事にしないと、話が進まなくなるだろう
「人間の生活を守るため、同じように知性と人格を持つ妖怪を殺す事は許されるのか?」とか
小難しいテーマに踏み込んじまった所で、武装錬金みたいに子供から総スカン喰らうだけですよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:42:19 ID:PB/iQ6MPO
ハンタっていうか冨樫はそういうテーマ描くの好きそうだけど椎橋はどうだろうね
ぬらりでもそういうテーマ描いたら話に深み出そうだけど今は必要じゃないわな
長く続けばいずれ読んでみたいけど
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 14:48:58 ID:qyD2z7+kO
「妖怪」に善悪を問われてもな
形骸化してしまってるが、一応任侠漫画の部分もあるんだし善悪はどーでもいいんでね
結果論的にはリクオは人間救おうとしてるんだから、雰囲気的に「味方が正義」という認識でいいんだよ

ただ、「妖怪漫画」だから人型イケメン妖怪はもういらないと思う
敵味方ともに美男美女だから妖怪っぽさが足らん
美男美女出すなとも言わないし今に始まったことではないんだが、もうイケメン妖怪はいらんわ
鵺がイケメンじゃ無いことを祈る
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:29:59 ID:PB/iQ6MPO
今後のキャラは中身に魅力あればイケメン美女でもそうじゃなくてもどっちでもいいな

ぬらりのキャラはキャラデザのセンスはあると思うけど掘り下げが広く浅くになっててもったいない
1人のキャラに何話もつかって過去編やれとかそういうことじゃなくそれぞれのキャラの芯みたいのが欲しい
無個性ではないんだけどなんかみんな漠然とした感じ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 15:32:39 ID:a2woY40t0
側近の掘り下げは全部リクオの為の掘り下げだよな
首はリクオの為の噛ませついでに暴れさしとくかって感じする
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:24:54 ID:pP8LgD9TP
前スレのバレは本物っぽい気もするが、茨木童子は天候まで操れるのか?とか
首無の紐は今まで何度か切断されているが、仕込んである線ごと切られてたのか?とか
若干引っ掛かる
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 16:41:44 ID:0nepUSBB0
前スレのバレが嘘バレだってのは分かるんだが、真面目に読んでないんでどんな話だったかは全然分からん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:15:12 ID:iz7VmNp1O
じゃあなんとなくだが前スレのが本バレに100ペリカ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:20:16 ID:0nepUSBB0
確か、首がやられそうなところで、砂利の中から糸がヴァーっと出てきて、茨にまきついてダメージあたえて、
首が毛に何か言ったのか、毛が ポッ みたいな感じになって、でもまだまだ茨は死なんぜよ みたいな感じで、
茨のアップを見せた所で終わりじゃなかったかなぁ
全然違うかもしれんが
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:30:02 ID:Xc2m4U4TO
>>39
>>41
先週、先々週の首なしの虐殺は奴良組の仲間からも白眼視されてるし
リクオがいたとしたら許可される行為じゃないだろ
単なるスタンドプレーの暴走だよ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 17:35:33 ID:x4zScX1c0
前スレのバレってこれ?

959 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/04/07(水) 22:25:57 ID:uAINdUYt0
毛姐の髪に触れた手下の鬼は前後の感覚が狂い、下がってるつもりが無防備に近づいて斬殺。
キレた茨木は雷雲呼んで刀を介して手下ごと寺を大破。
首は紐をアースみたいにして助かるがダメージを受け紐はボロボロ。

首「『鞘』を壊したこと、後悔するんだな」

紐の中から細い糸を引き出す

かつての妖狩り専用武器
首「龍髭乃琴線」
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:02:51 ID:63er9LPF0
常州の弦殺師
殺取 蛇行刃


徹底的な厨二路線だよねw
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 18:11:19 ID:pP8LgD9TP
>>49
そう
だがID:0nepUSBB0は違うと言っているな
52 ◆N99ULBQF1Y :2010/04/08(木) 19:35:23 ID:Otl5v8QkO
バレ…補足はあとでやれれば

首無しが過去回想しながから毛姐さんと協力して茨木さん倒した
…と思ったら、茨木さんの板の様子がおかしいぞ…パキパキ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:38:04 ID:CoOmL7Lt0

結局嘘バレかよw実は板の方が本体だったり
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 19:40:03 ID:k3c7YIUI0
乙!
首無しの過去は回想程度で良かった
茨木さんの板の秘密楽しみだ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:04:04 ID:1NlVDEkQ0
板の下から「これが俺の本体のハンサム顔だ」って出てくるんですね
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:06:33 ID:Q9VEFduP0
>>52
乙です
板キターーーーーーーーーwwwwwww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:11:53 ID:xkjJi4J7P
おや?茨木さんの様子が…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:28:09 ID:IC6VeLN60
本来の鬼の姿になるとか?
今の姿鬼っぽくないし。
ところで毛姉さんの畏れはなんだったんだろう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:34:22 ID:pP8LgD9TP
>>52

このタイミングで長い過去編挟まれたらムズムズするので
回想程度にまとめてくれるならありがたい
俺の板は108枚まであるぞ?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:48:06 ID:6QBWAFVa0
ていうか他の鬼は何だったんだよ、モブか?文字で読むとガッカリ展開っぽいが問題は描写だな。
でも敵の覚醒ってさんざん強描写してからやるべきだと思うんだ、一週で倒れて覚醒されてもなー。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:50:45 ID:QfgVDjVIO
もう首無しに期待すること自体禁止した方がいいな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:54:09 ID:pP8LgD9TP
補足はあとでやるって言ってくれてるんだ
モブ鬼がどうなったかくらい待ってやれ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 20:54:56 ID:h+P4vrhyO
何週もかけて倒してこの展開やると今度は展開が遅いとか言いそうだけどな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:00:57 ID:IC6VeLN60
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 茨木童子の手下でこんな顔の鬼いるよね
   \          \   |       /
    \          \_|     /
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:10:17 ID:c05usVje0
配下にやる夫がいるとは……
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:27:12 ID:c05usVje0

     _,, -ー ,,           ____            
    /   " `.         / ⌒  ⌒ \
 :/       :::::i:       (●)  (●)  \
. :i        ─::!,,      | ⌒(__人__)⌒  |  常州の弦殺師(笑)だお!
          ノ  ハッ   \  \│    、____ どういう気持ち?ねえどういう気持ち?
  wwwwwwww                   ___/
 _____      ハッ   〉 /\    丶
:|::|    :::: :::i. ゚。         ̄   \/⌒_)
:|::|    ::::| :::|:                } ヘ /
:`.|    ::::| :::|_:               J´ ((  トントン
:.,'    ::(  :::}:                   ソ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:28:27 ID:c05usVje0
sage進行だっけ?すまん
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:29:17 ID:3G9hjp/aO
あかさたな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:29:49 ID:5rCJgv4mO
>>57
Bボタン連打Bボタン連打!
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:31:51 ID:pP8LgD9TP
茨木は1週じゃなくて2週目だな(塀を壊して入ってきた回はノーカンとして)

次のCカラー回で戦闘終了なら計3週。尺としては妥当なところか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:34:18 ID:k3c7YIUI0
ここで茨木さん死んだら泣く
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:38:05 ID:IC6VeLN60
いつまでも生き残られてもなあ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:39:01 ID:5DoJJ0TOO
茨木が竜二にしかみえない
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:39:30 ID:Dxp8SA8r0
まあでも百鬼補正なしで殺されても萎えるし、因縁作って退場でいいんだけどなあ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:42:02 ID:Otl5v8QkO
バレ補足

・毛姐さんの畏"みだれ髪"遊女の舞で鬼を縛って首無し無双
・姐さんの一人じゃ弱いんだから協力しないと的な言葉に首無しは昔を思い出す
妖怪殺しまくる首無しはシマを荒らされたと二代目にお仕置きされる
やられても強がる首無しを遊女だった頃の?姐さん(紀乃)が庇う
二代目は大事なモンのために命を張れることが本当の強さだと首無しを諭す
・茨木さんは刀を二本出し、鬼太鼓桴"仏斬鋏"を出して姐さんの髪を切り裂くが…
首無しが庭に伏せた罠・殺取"螺旋刃"により体を切り裂かれる

首「俺は堕ちやすく弱い妖怪みたいだ。またお前に気づかされた。ありがとう」
毛「……バカ」

一方、茨木さんは顔の板が徐々に剥がれ落ちていき…

二代目の顔初披露と毛姐さんの可愛さが見所ですな
あとは、百鬼の主だけが使える畏"御業"(二代目が首無しに使ったらしい)
二代目の周りに三目八面が何気にいたり、一つ目ェがいるあたりも
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:46:48 ID:Aqw1ocJyO
乙です
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:49:57 ID:a2woY40t0
螺旋刃とかカッコイイいぃ…
二代目wktk
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:50:52 ID:TSjpWTim0
>>75
乙!
なんかこの二人いいねw
姐さん可愛いよ姐さん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:52:39 ID:pP8LgD9TP
乙です
仏斬鋏(ブツギリハサミ)?
ハサミで髪を切るというのはあれか、元・床屋という逸話からか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:55:08 ID:Otl5v8QkO
増刊袋とじ17Pは爺ちゃん物語〜江戸時代編〜みたい
半信半疑な巻末予告によると次号はリクオも出番あり?

>>79
です>ぶつぎりばさみ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 21:57:53 ID:pAdsJcmyO
板が剥がれた茨木なんて只の竜二だし
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:01:00 ID:sivXutyH0
板が剥がれて女になったりしてw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:01:32 ID:Dxp8SA8r0
ショートヘアの毛姐さんが見れるの?それともすぐ戻っちゃうのかな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:03:25 ID:Otl5v8QkO
>>83
畏で伸ばした毛が斬られただけなので髪はいつものままですね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:04:24 ID:k3c7YIUI0
詳細乙
2代目顔出しktkr
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:04:37 ID:pP8LgD9TP
>>79
どうも

うお、やはりぬらりだけで17ページ番外編か
増刊はスルー予定だったが買ってしまおうかな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:04:52 ID:IC6VeLN60
仏斬鋏って憑依?
どんな技だろう
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:05:21 ID:7Wz2ypup0
>>75
乙です!
増刊の番外編やっぱり17Pか
椎橋先生お疲れ様です
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:06:09 ID:Dxp8SA8r0
>>84
どうもです
9086:2010/04/08(木) 22:06:16 ID:pP8LgD9TP
間違えてた >>80
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:08:57 ID:HhajxT840
何気に>>47も乙
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:09:18 ID:k3c7YIUI0
番外編17Pはマジネタなのかw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:12:40 ID:pP8LgD9TP
1話丸々作れる長さだよな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:15:57 ID:pAdsJcmyO
息抜き程度に学校編見たかったな
主に狐の
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:17:23 ID:KJ9tVeE/O
今回なんか良いじゃないか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:29:06 ID:TWM3/1KdO
BARBAR IBARAKI
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:39:07 ID:PB/iQ6MPO
板キタ!
二代目もwktk
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:42:40 ID:7Wz2ypup0
リクオは若いときの爺ちゃんに似ているけど、
リクパパはどんな感じだろう、髪型が違うだけか もっとワイルドな感じ?
wktk
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 22:54:53 ID:Otl5v8QkO
>>98
ツリ目でリクオや爺ちゃんと同系統の顔なんだけど
目の玉が違うのと下まつげが生えてるのがパッと見違うかなぁ?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:03:10 ID:qGjCW9umO
>大事なモンのために命を張れることが本当の強さだ
側近はこれができてないんだな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:07:36 ID:pP8LgD9TP
三目八面が出ているらしいが
その時点から中身は山ン本なんだろうか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:16:31 ID:Dxp8SA8r0
土彦は二代目の片腕になれる存在だったんだな
いい奴ばかりが死んでいく、いやな時代だ…
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:30:46 ID:LX/ePzqY0
イケ面はいいから、そろそろ河童も掘り下げてくだせえ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:34:36 ID:Zx62vQXb0
河童ってイケ面ぞろいだぞ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:36:36 ID:pP8LgD9TP
ああ、Amezouとかな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:43:22 ID:IC6VeLN60
仏斬鋏ってどんな技?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:44:04 ID:Cquw0FjLO
てか そろそろ二代目の名前教えてください!
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:54:59 ID:7Wz2ypup0
>>99
おお、ありがとう
下まつげがある?玉章みたいな感じなんだろうか

イメージだと二代目はオッドアイだったらいいなぁとずっと思ってたんだが
楽しみにしておく
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/08(木) 23:56:44 ID:6QBWAFVa0
>>100
側近達って土蜘蛛の時に誰も体を張ってリクオを守らなかったもんな。だからあんな綺麗なままだしすぐ動けたりする
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:06:10 ID:YqOwO5/E0
遠野は真っ先に向ってい言ったのになww
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:07:33 ID:VUV+8EzI0
つららすら棒立ちだしな
首無だけじゃなく全員「リクオ様の側近(笑)」って感じ

青がいたら体張ったかもしれんが
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:09:04 ID:aYJSaS9D0
皆武器ぶっさして必死に止めようとしてたろ
つららは瀕死だし首無はあんなに気に病んでるし
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:10:20 ID:Xqn/KGZCP
果敢に飛び掛かっていた遠野や、技使ったつららとエロ田はいい方だろ
止められなかったという点では同じだが
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:12:24 ID:o/n4sDLUO
放置のリクオ厨のグチうざいわ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:12:35 ID:VUV+8EzI0
遠野と側近を同列に語るのはちょっと違う気がするぞ
側近は体張って大将守るのが仕事だが遠野はリクオの戦友枠
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:15:03 ID:VJT5Bj+VO
いやしかし皆が何かしら動いてたのに口半開きで泣き顔棒立ちのつららは……
それに比べたら他の側近たちはちゃんと働いてたよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:18:34 ID:aYJSaS9D0
その後鬼気迫る形相で迎え撃って血まみれにされたことは完全無視か
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:18:51 ID:k9u0mAUb0
>>110
イタクや淡島は無力だったとはいえ果敢に立ち向かったから
株が落ちなかったな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:23:02 ID:qXum3cal0
>>116
自分が慕う相手がフルボッコにされて虫の息な画面を見たら
呆然自失になるだろう 普通 
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:23:41 ID:o/n4sDLUO
ぬら組はリクオも側近も自信過剰の無能だったな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:24:20 ID:YqOwO5/E0
側近なんだから呆然としてちゃ駄目だろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:25:21 ID:VUV+8EzI0
>>118
確かにイタクも淡島も負けたけど心意気は格好良かったしね

側近は「俺達が弱いのはリクオ様の力が未熟だから」設定が余計だった
主人公の側近なんだからもう少し頑張ってほしい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:25:37 ID:VJT5Bj+VO
>>117
そういうわけではないよ
でもそれはリクオ冷麗土彦その他モブがやられてようやく自分に攻撃が向かってきてからだったじゃん
それまで泣きながら突っ立ってただけかと、あの呆然とした表情見た瞬間がっかりしたんだよね
そりゃその後は良かったけどさ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:25:45 ID:aYJSaS9D0
虫の息どころか死んだと思ったんだぞ
少しくらいショックを受けて動けなくなることもあるだろう
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:27:53 ID:o/n4sDLUO
来週リクオでるらしいし
茨木もリクオにフルボッコか
リクオ持ち上げのために
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:29:46 ID:k9u0mAUb0
側近をリストラして遠野+リクオ&牛鬼組で行けば
もっとヒットしたのにな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:30:20 ID:199ZJbLI0
てか今の展開に疑問があるのは
ぬら組+遠野組+陰陽師組対土蜘蛛戦で
土蜘蛛が全員をボコボコにして無双しちゃったことにあるんだよな

これで首無が新しい必殺技を使って茨木を倒しちゃったら
なんでリクオがボコられてる時にその技を使わなかったんだとかいわれるだろうし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:31:06 ID:Xqn/KGZCP
>>116
悪い、技使ってたエロ田以外、特に働いた印象ない
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:31:20 ID:qXum3cal0
>>123
ショックで自分を見失うほど・って描写なんだから
あれでいいんじゃないのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:32:52 ID:YqOwO5/E0
>>127
というか土蜘蛛戦で少しぐらいみんなの畏れ披露して欲しかったな。
十巻にもなってほとんどの仲間の能力が不明って
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:35:54 ID:czKvJq/1O
・主を誰一人庇わない(土蜘蛛を止めようとはしたが自分の身を挺して守ろうとはしない)
・本当に死んだのか確かめない&確かめずに「敵」発言

側近怠けてると言われても仕方ないと思うが

ただ、土蜘蛛戦に関しては側近よりも土蜘蛛がアレだけ暴れたが
具体的に誰が死んだって描写もないし傷ついたヤツらも満身創痍には見えないため
土蜘蛛が言われているほど強く見えないのが個人的には不満
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:36:20 ID:o/n4sDLUO
リストラどころか
また新キャラ増える
天狗絡みで京妖怪は仲間路線へ
山ン本が真の敵
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:36:21 ID:ltdUbnErO
側近がすぐに反応できなかったのは、主がやられたことに関係してるんだろう

巻頭の回で牛鬼が説明したことを読んでいれば想像できる

だからリクオは負けてはいけないし、更に何かを身につける必要がある
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:39:22 ID:VUV+8EzI0
側近がリクオ依存になってしまうのは勿体無い
今は牛鬼組や遠野、花開院との共闘の方が期待できるよ
杯交わした回は輝いてたのに側近達はどうしてこうなった
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:41:31 ID:VJT5Bj+VO
あぁやっぱ妖怪といえども普通の女の子だもんな、まだ若いもんなその程度だよな
衝撃受けつつも自分を保っていた他の面々と単純に比べるのは可哀想だよなー、という残念さだったんだ
つららを過大評価しすぎてたのかもしれん
せめて危険を省みずリクオの安否を確認しに無謀にも飛び込んでいく、という感じにしてほしかった
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:41:45 ID:o/n4sDLUO
京妖怪とリクオは共闘確実
わざわざリクオと天狗を逢わせたしな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:44:42 ID:DanuqbgK0
>>135
黒田は淡島に女の子だもんなって言っておきながら、
淡島の方が勇敢だったという。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:46:21 ID:oJO2LA6c0
ぬるい描写すっからこうなるんだよ。
偉そうに無知晒しながら奴良組愚弄したイタクは蛇行刃で首ちょんぱして、
土蜘蛛もねね切り丸でガゴゼみたいに斬り捨てるべきだった。死人ゼロの半端な無双などもってのほか
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:47:28 ID:04K1kAWE0
そりゃ側近一人一人を強くしすぎると
土蜘蛛戦みたいに全員で一人の敵に一斉攻撃する展開になれば、京妖怪に勝ち目がなくなっちまう
あそこでは展開的に弱体化させるしかなかったんだろ。
現に今回みたいにボスとの一対一or二の戦いになったらまた強くなったわけで
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:48:03 ID:k9u0mAUb0
この前狐様が女性を食い殺してたシーンは良かった。
やっぱり妖怪はエグいことをしてナンボ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:48:16 ID:o/n4sDLUO
あの遠野キャラが死んでいてもリクオはあっさり京妖怪と共闘する
身内死んでもスルーしたし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:51:25 ID:04K1kAWE0
あれだけ体張ったのに
大将はおろか遠野勢にすら完全スルーされた土彦さん可哀想です(´;ω;`)
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:54:52 ID:o/n4sDLUO
冷麗みたいに死んでリストラされるキャラはまだいそう
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:56:52 ID:YqOwO5/E0
バレ来たな。
来週茨木童子が本当の鬼になることを期待する
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:57:08 ID:DLYjpyHc0
全画来てる
2代目マジかっけえ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 00:59:47 ID:04K1kAWE0
ふと、この漫画ってイケメン度と死ににくさが正比例するという仮説を思いついた
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:01:28 ID:YbW9jYc/O
お前ら何言ってんの荒らしかよ思ったらここネタバレスレかよ。
くそ、ちょっと夜道を全裸で練り歩いてくるわ orz
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:04:14 ID:o/n4sDLUO
人型で不細工キャラいないし
大量に死んだのは四国キャラくらい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:08:08 ID:ltdUbnErO
主に依存するのが百鬼夜行、リクオが強ければ側近も強くなる、リクオが先に負けたら…→(土蜘蛛戦の悪夢)
つまり、遠野は杯を交わさないから強さが左右されない

この漫画は流れは王道だけど、設定はかなり捻くれていてむしろ邪道
そこが面白いから好きなんだが…大事な説明はみんなスルーしてるのか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:09:49 ID:k9u0mAUb0
>>149
側近って元々は人間であるリクオの護衛役だったし、
リクオに左右されるようじゃ駄目じゃん
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:11:05 ID:CB+ZmaM6O
>>147タイーホ

バレ乙です!!!
今回はおもしれーな
茨木童子の実力も楽しみだ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:14:20 ID:aYJSaS9D0
>>150
牛鬼の説明聞いてたか?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:15:29 ID:ltdUbnErO
>>150
正式に杯を交わしたからには駄目でもそうなる(ヨルオはそれなりに強かったけど)
だからリクオはもっと強くなるべく牛鬼と修行してる
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:19:55 ID:W4eEGx9gO
血まみれになってからが茨木の本領だな、多分
仏斬鋏は刀に電気を纏わせての畏れ断ち切りだからヒョウイでおk?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:20:24 ID:kBhJVh1V0
規制解除きたか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:20:40 ID:qXum3cal0
>>149
>この漫画は流れは王道だけど、設定はかなり捻くれていてむしろ邪道

言いえていると思う

展開もまっすぐに進めばいいものを なぜか迂回してしまうような感じ
いつも「大丈夫か?」という感が拭えない
ちょっと危なっかしい所もあって だから目が離せないんだけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:20:45 ID:czKvJq/1O
主の力に左右されるとはいえ基礎力までゼロになる訳じゃないだろ
土蜘蛛戦で側近と遠野に大きな戦力差は感じなかったし
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:26:09 ID:YqOwO5/E0
>>154
畏れを剣に移動させてるから憑依だろうな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:28:40 ID:ltdUbnErO
>>157
強さといっても、単純にパワーだけでなく精神面においても広く影響するんじゃないか

過去編でも京妖怪達は羽衣狐が負けた時点で結局あっさり引いてしまったし
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:33:42 ID:Xqn/KGZCP
地味に毛姐さんの(人間の頃の?)名前が判明
側近の中で元人間じゃないのはつららと河童だけか

昨日も似たようなことを書いたが、茨木童子が髪を切るってのが
地味に上手い小ネタだと思った(茨木童子は床屋で働いていた説がある)
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:34:56 ID:Xqn/KGZCP
地味に と二回言っちまったw
まぁ褒めてるので許してくれ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:35:55 ID:YqOwO5/E0
わざと髪切るの失敗してお客の血を舐める変態野郎だったらしいね
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:41:46 ID:nJiVJ/ekO
全画見たけど来週面白いな
髪の中から登場する首無しがきもいw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 01:48:49 ID:r80H25DAO
>>160
二代目は何らかの理由で人間を踏み越えてしまって妖怪になっちゃったやつ(牛鬼みたいの)専門に集めてたんかね
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:07:15 ID:N5oH4+e+O
冷麗って死んじゃったの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:25:42 ID:Xqn/KGZCP
二代目は半妖だからな
人と妖の境界線を越えてきたやつに対して、思うところもあるのかもな
まあ元人間の妖怪っていっぱいいるけど

骸輪車の時の「早く起きて義賊さん」の女は
首無の生前の仲間(一緒に殺された)ってことでいいんだろうか
毛姐さん説もあったが顔が違う
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 02:41:43 ID:2OYzgPdoO
>>165
俺のチンポしゃぶってるよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 03:59:28 ID:Xqn/KGZCP
…あァ そうだな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 05:41:21 ID:W4eEGx9gO
蛇行刃の読みがジャコウヤイバだったから
螺旋刃はラセンヤイバかと思ったらラセンジンか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 05:54:33 ID:eA9Ik+jpO
茨木は説話をいい味付けで技に昇華してて満足だ
今回や邪魅の話みたいな妖怪の独自解釈やアレンジをもっと読みたいな
毛姐さんと首無しの王道展開は燃えた
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 06:48:58 ID:Xqn/KGZCP
茨木みたいなガラの悪い散髪屋いたら嫌だな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 07:59:00 ID:dOvC7jV7O
茨木的にはスタイリストといってほしそうだ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:13:52 ID:JfknB0f80
毛倡妓女版蓑念鬼なのにかっこいいじゃん。髪で縊り殺すかと思ったら捕らえるだけなのね

あと茨城さん趣味悪い
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:21:31 ID:OExGDUAJ0
土蜘蛛さんは本当に遊んでいるだけ今も昔も
土蜘蛛さん>>>>>>>>>>狐
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:27:24 ID:jHrzbUIs0
んなこたーない
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:42:42 ID:6FdKWtPg0
板が本体だと信じていたのに・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 08:55:55 ID:TrqxEvK/0
何故船上で側近遠野共々モブ妖怪相手に無双させとかなかったんだろう
そしたらまずは敵を蹴散らして幸先いいわ全員の畏の紹介も簡単にできるわ
全員それなりに強いアピールできるわでちょうどよかったのに
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:05:18 ID:2k96lLi0O
登場人物が多すぎてそんなことやってたらテンポ悪くなる。それなら人気キャラにスポット当てて掘り下げたほうがマシと判断したんだろ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:23:49 ID:czKvJq/1O
自分は>>177案のが良かったな
別に淡島や今の首無みたいに話数かけなくて良いから1コマでも畏れを使っておいて
その後土蜘蛛でヒョウイを使うが手も足も出ない→それはリクオが弱いからだ
って感じのが個人的にはわかりやすい
んでリクオパワーアップ後にみんなの力で土蜘蛛を倒す、と
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:30:38 ID:F8mFzQR/O
ゆら⇒つららに乗り換えそう
これはまるで某妖怪漫画でミキ⇒ノロチャンに乗り換えた時と一緒だ
俺は浮気者だったのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:31:25 ID:LJhW7c+ZO
いかにもダメな読者の発想だな
わざわざ大量にいるキャラ全員の紹介やるならそれでテンポ悪くなってどっちにしろ批判される
なら首、イタク、照英あたりの主要キャラに限定した方が無駄を削ぎ落とせれて得策だろ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 09:55:59 ID:gRCcE7lQO
つかリクオ強化後も土蜘蛛さんには負けて欲しくない

土蜘蛛さんには圧倒的最強を貫いて欲しい
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:00:19 ID:CJfU+/yx0
リクオなんてぱっと出の駆け出しクォーターであって
戦うにしたって物語るにしたってバックボーンが足りなすぎるからな

血統と能力だけで400年前誰も手をつけられなかった大妖怪倒しちゃいましたなんて
興ざめもいいとこだしな、昨今の某バキみたいにはならんでほしいところ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:08:24 ID:pOcDRz8rO
でも船の軌道修正みたいな作業に1話割くならモブ撃破の方がマシだった気もするな
あの場面は何やってるか絵も今一見づらかったし
協力描写を描くにしてもバトルの方が上手くやれば面白みある
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 10:09:58 ID:bnTUmdn00
土蜘蛛さんは第二封印という事で出番まだだし、変なじじいが例の刀を
受け取ってたので大きな陰謀を前にリクオと共闘するような形になって
うんたらかんたらじゃね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 11:19:46 ID:OExGDUAJ0
土蜘蛛さんはチートキャラだから
再戦→若いのに頑張った方だな→もうちょっと強くなった時に戦ったら面白そうだなぁ→山ン本編での師匠 になるよ!


うん、ならないね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 11:57:35 ID:z/Q+VOb30
結局首無し掘り下げ言うよりは姐さん掘り下げだったな

ってか遠野厨うぜぅな
あいつらが血気盛んに向かっていったのは怜麗がやられたからでリクオの為じゃねーし
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:01:39 ID:z/Q+VOb30
タイムリー誤爆
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:33:16 ID:VJT5Bj+VO
おっ とうとう遠野厨という言葉が出たなw
いつも過剰な側近アンチが遠野使って側近下げるからいつか使うと思ってたが自分は何気に初めて見た
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:45:46 ID:r12txwT50
納豆厨と青田厨は2chだけ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 12:48:05 ID:jHrzbUIs0
リクオだろうが弦殺師だろうが遠野だろうが土蜘蛛だろうが茨木だろうがどうでもいいよ
この漫画はそんなもんを楽しむためのものじゃねぇだろ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:07:32 ID:eA9Ik+jpO
土蜘蛛あたりは完全に椎橋さんの描写ミスだとして諦めた
首無や毛姐さんの技は防御やリクオ救出に活かせたろうし
黒や河童だってリクオに当たらないような牽制技位出せたろう
それに土蜘蛛の性格上狙いを定めたリクオが死なない限り他は狙わないだろうから
側近にダメージ無くても何とか納得行くし、側近の援護に意をかえさない土蜘蛛の株も保持できたよ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:17:24 ID:199ZJbLI0
土蜘蛛に関してはリクオが
「つららは今陰陽師の連中と一緒に行動してて
俺たち(妖怪)全員で会いに行くと向こうに警戒されるかもしれないから
俺と首無とあと他2,3人で合流しよう」
みたいなことをいって別行動してる時に襲われたほうがよかった気がする
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:23:08 ID:8epyHbHS0
>>192
意に介さない、な
内容には概ね同意
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:47:45 ID:0n14DSNt0
二代目威光付き首無 > 野良首無 > リクオ威光付き首無

って考えときゃいいんじゃね?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 13:49:57 ID:Q2uBRrFzO
キャラの実力不等号を気にしてたら読むことはできない漫画だと思う
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:11:11 ID:CB+ZmaM6O
少年漫画には付き物だよな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:15:23 ID:gRCcE7lQO
側近がリクオ助けにいかなかったっていってるけど

リクオが数10分殴ってる時の土蜘蛛さんの畏れは側近どもが全く近づけないほど強烈な畏れだったと思えば納得できる
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:17:05 ID:gRCcE7lQO
リクオが×
リクオを〇
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:32:03 ID:z/Q+VOb30
周りの静止を全く意に介さずは無いわ
ってか土蜘蛛戦はリクオ側全キャラの株を下げ終わったイメージ

土蜘蛛はあそこで倒すべきだった
ラスボスは狐一人でいいだろうに山ン本まで絡んできて

いろいろ詰め込みすぎだろう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:34:19 ID:z/Q+VOb30
まぁ俺は株とかどうでもいいんだけどさ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:38:47 ID:jHrzbUIs0
株とか格とか小物とか馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる奴ってなんなの?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:46:08 ID:pOcDRz8rO
過去編からぬらり読み始めたんだけど今回の過去エピソード部分も好きだ
絵柄と時代が合っている気がする
紀乃さんとても好みです
いい具合に中二で面白かった
首無が自分の弱い部分を認めたのは良かったんじゃないかな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:47:09 ID:8gEYfiavO
>>201
何故書いたし

つーか小物とか株とか結局自分が嫌いなキャラの事言ってるだけだろ

ただ土蜘蛛を無駄に持っていくのと山ン本がいきなり絡まりだしたのはなぁ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:48:22 ID:gxjcrVns0
庶民の味方、民主党政権がまた成果をあげました!

「監視カメラあると職員の士気が無くなる」 32億円かけて全国の郵便局の監視カメラ撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270784843/l50

小泉の息子が「支持率ゼロ%の人たちが郵政を利権のために改悪している」だとか「金融機関に
監視カメラを設置するのは世界の常識」だのと妄言を垂れましたが、そんなことはありません。
郵政ファミリー120万票という民意を選挙ごとにきちんと獲得しているのです。

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250383.html
また、小泉改革で郵政グループ間の取引にもきっちり消費税をかけ始めた
せいで、ある特定郵便局長の収入は2400万円から2200万円に激減してしまいましたが、
これも間もなく元の通りに戻すことができるでしょう。あと一歩です。

参院選も民主党に投票して、民主党政権をしっかり支持していきましょう。
そうすれば小泉改革のせいでズタズタにされた郵政を立て直すことができるのです。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:53:51 ID:x36j5jyK0
>>182
同意。土蜘蛛さんはバキのオーガみたいなキャラだからなw
物語ラストまで最強ポジを貫く孤高の存在であってほしいよ。
(まぁ現状勝てそうなキャラ全く見当たらんが)
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:57:31 ID:6rfS1Xm60
どうでもいいけど首無はやっぱり生前首かっ切られて死んだのかな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 14:58:00 ID:CB+ZmaM6O
俺も漫画読むとき株とかいちいち気にしないわ
土蜘蛛さんが大暴れの回は「土蜘蛛強ぇ〜」
首無しが自分の不甲斐なさで覚醒したときは「首無しかっけぇ」
ぐらいの感想だったから、このスレ開いて株がどうこうとか首無しがどうこうとか言ってるのを見て不思議に思ったなw
まぁ言いたいことはわかるような気もするが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:16:02 ID:Xqn/KGZCP
>>207
かもな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:24:54 ID:czKvJq/1O
結局この漫画はその場のノリで読んでるヤツが一番楽しめてるんだろうな
色々考えるのが馬鹿になってくる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:29:16 ID:Q2uBRrFzO
俺の中ではこの漫画はテンポのいい鰤って位置付けだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:29:17 ID:D8Je3JamO
個人的に槍玉に上がる話は大体揚げ足取り的なツッコミだなぁとしか思えんのだが
まぁ設定とか深く作り込んである作品ではないとは思うけどね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:38:17 ID:ZfRqqL9VO
きつ姉ェ‥
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:46:41 ID:QeYlTjqn0
首無の父さんは灰吾
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 15:47:30 ID:3aQNdyZa0
灰吾さん首なしになってよみがえるのかな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:12:57 ID:F8UXdhJA0
絵バレないの?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:26:35 ID:QeYlTjqn0
あるよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:43:24 ID:rxdAa9an0
紀乃さんはこの時には既に妖怪になってたんだろうか?
この頃の二代目百鬼夜行に河童はまだいないっぽいな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:53:41 ID:RgcUIjAHO
なんで人の意見を頑なに否定する奴って後を絶たないのかな。
小物云々にしても感じ方の違いだろうに。

だから言論統制とか言われるんだよ。
批判見るのが嫌なら「小物」「株」をNGにすればいいだけだろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 16:54:06 ID:Xqn/KGZCP
エロもいない?青はいるけど
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:07:21 ID:YqOwO5/E0
>>219
批判したら揚げ足取り扱いだし
おかしくない?って指摘したら考えて読む様な奴にこの漫画は合わないとか
言う奴がいるからな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:08:55 ID:rxdAa9an0
>>220
エロ田坊もいないね
でも初代のときに青、黒の先祖(?)っぽい奴がいたから
描かれてないだけかもしれない
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:12:27 ID:CB+ZmaM6O
>>219>>221
漫画の内容に不満持って批判してもいいなら
批判意見を批判してもいいじゃない
なんで自分も批判してるのに批判されたらあーだこうだ言うの?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:13:36 ID:ltdUbnErO
感じ方の違いだけじゃないな
明らかにちゃんと読んでないか、想像力がないだけの批判もある

少年漫画読者なんてそんなもんか
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:18:54 ID:lhQguDZB0
そういや、首なしってどっちが本体なんだろうな。
いや。本体ってのもおかしいかも知れないが…。

いくら体をバラバラにされても頭無傷だからおkってなるのかな?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:20:03 ID:RgcUIjAHO
>>223
批判意見に異を唱えることと、>>221のように決め付けて意見を認めないのは違うと思うけど。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:21:11 ID:D8Je3JamO
妖怪の生き死にの基準がわからないから何とも言えないが
ある程度分離可能なだけで、一方が主でもう一方が従とかではない気がするなぁ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:23:21 ID:lhQguDZB0
>>227
やはり、2つでひとつなのかね。
体のダメージで吐血とかしそうだし。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:24:23 ID:rxdAa9an0
頭部も体も本体じゃね?
ゲドーみたいに完全な別モノじゃないし
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:35:52 ID:1fd3X9StO
言論統制なんて言われたことあったっけ?このスレしか見てないからわかんないけど
まあお互い嫌なレスはスルーしようぜ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:40:02 ID:+LwA3FhV0
頭が離れてる間に体を隠されて夜明けまでに合体できないと死んじゃう妖怪じゃなかったっけ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:46:23 ID:Q2uBRrFzO
>231
それは飛頭蛮だな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:54:07 ID:6FdKWtPg0
俺は冷麗さんと合体できないと死んじゃう
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 17:59:27 ID:lhQguDZB0
合体してもよくても凍傷、最悪凍死だ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:05:03 ID:+LwA3FhV0
>>232
違いがわからない・・・
中国うまれが飛頭蛮で茨城生まれが首無?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:11:49 ID:Q2uBRrFzO
>235
そもそも種族が違う
イモリとヤモリくらい違う
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:15:44 ID:+LwA3FhV0
>>236
首無はただのろくろ首の一種ってこと?
説明してもらえるとうれしい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:20:28 ID:2WOvdLzIO
首無しさんのちんこを私のまんこに入れてほしい
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:29:48 ID:eA9Ik+jpO
ろくろ首も飛頭蛮も本来は無自覚な夢遊病的現象で
昼は普通の人(擬態?)が夜になると首が抜けて頭が勝手な行動起こすって奴だったはず
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:45:08 ID:b+7RSBgy0
首無しが遊郭通いしててもあんまり不思議じゃないな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 18:48:33 ID:oJO2LA6c0
ろくろ首には首が伸びるものと、首が抜け頭部が自由に飛行するものの2種が存在するってwikiにはあるな。

てか首無一人のために百鬼夜行&大将限定の畏れ発動かよ。余程シマを荒らしまくったのか、最初から諭して仲間にする気だったからなのか。
そういえば回想内で常州の弦殺師の呼び名が出てこなかったのはたまたま?それとも奴良組入り後に付いた呼び名なのか

242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:04:03 ID:cV3axgyqO
>>236
タモリは?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 19:44:31 ID:Xqn/KGZCP
世にも奇妙な畏れを使うよ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:15:11 ID:Dsg3pVOt0
やべーなー、次回の姉さんめっちゃエロかわゆす。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:23:39 ID:YqOwO5/E0
鬼童丸さんが過去編で出した牛は発?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:27:40 ID:OExGDUAJ0
>>243
世にものBGMは聞いただけで畏れを発生させるな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:38:37 ID:gC1ELf7q0
相変わらず描写がわかりにくかった。毛の人が行き成り消えたのと板の人が何故かオンデコを引っ込めたのが良く分からない。
それに首無の最後の技って紐がふわふわってなってるけど全く痛そうに見えないんだがどういうダメージなんだ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:51:49 ID:Dsg3pVOt0
目を回すんじゃね?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 20:55:03 ID:MiT1yZqfO
アンドロメダの瞬理論でダメージ与えたんだろ
来週は板の秘密に迫るから楽しみ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:01:15 ID:rxdAa9an0
>>249
なんといってもIBARAKIさんのITAだからなww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:04:53 ID:ILcKf2560
床屋ネタ活かすとは思わなんだ
これは他の幹部戦にも期待
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:09:38 ID:Xqn/KGZCP
>>245
多分
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 21:25:35 ID:2k96lLi0O
毛姐さんの花魁姿似合わねぇな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:02:10 ID:BjcSJgC40
しっかり読み込んでないんで分からんのだが
バレに出てきた昔の毛倡妓は生きた普通の女?
その後妖怪になったのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:13:33 ID:Xqn/KGZCP
その辺は明言されていないが、「毛倡妓」と呼んでいないから
あの時点ではまだ人間なんじゃないか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:20:56 ID:YqOwO5/E0
>>252
やっぱそうなのか。
どんな効果があるか気になるな。
茨木さんの憑依も逸話から取ってるし他の京妖怪の畏れの発動も気になるぜ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:29:58 ID:Xqn/KGZCP
牛型のスタンド
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:36:08 ID:lbdRvuOQ0
なんにせよ氷麗に続いて奴良家妖怪の名前がまた一人判明したな。
毛姐さん、紀乃(きの)っていうのか。
響きから某ライトノベルの主人公を思い出してしまった。
後、元人間ってことは
首無にも確実に名前があるよな?
なかには河童みたいに名前を決めてない、名前がない奴もいるんだろうが…
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 22:46:14 ID:6FdKWtPg0
雪麗さん負けたの茨木さんと相性が悪かったんだな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:07:34 ID:W4eEGx9gO
雪麗は引退だろうか
娘を奴良組に入れてるから、組から完全に離れたわけではないだろうけど
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:11:56 ID:D8Je3JamO
爺ちゃんと一緒に引退したんじゃないか?
雪麗さんは珱姫が死んだことを爺ちゃんの次に悲しんでそうだなぁ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:13:37 ID:lbdRvuOQ0
すでに故人という可能性も
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:16:01 ID:2OYzgPdoO
雪麗さんなら俺に嫁入りしましたが
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:18:27 ID:W4eEGx9gO
雪麗が死んでるとしたら氷麗のマフラーに形見属性が
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:18:30 ID:ZZTV6GKUP
あ、つららは俺の家で縛られてるから
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:23:52 ID:rxdAa9an0
こんなところで何してるんですか土蜘蛛さん…
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/09(金) 23:32:15 ID:oJO2LA6c0
紀乃→毛倡妓の考察。
@実はあの時点ですでに妖怪だった(首無が鈍いだけ)
Aパパオ百鬼と出会った際に巨大な妖気に当てられ妖怪となった
B首無にたっぷり妖気を注ぎ込まれていつのまにか妖怪となった
C後に全く事情で妖怪となった

さあどれだ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:15:29 ID:14LMvMpp0
D昔から妖怪だった
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:20:42 ID:5JePtKxw0
来週の予告にアニメ情報とかある?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:43:46 ID:Fbvivsul0
雪麗さんって百合属性も持ってんのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 00:59:34 ID:M3FYIq8sO
>>269
本誌ではないょ
増刊では
キャスト座談会、アニメ情報、カードやグッズ情報
アニメ版リクオ&牛鬼ポスターが付くとあるけど
増刊で特集するから、本誌ではそれまで控え目になるのではないかと
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:14:17 ID:yODzdODz0
え、あの潰された雪女死んでないの?


え??
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:27:00 ID:IJmeXwpbP
不明だろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 01:27:20 ID:gG+mfAJiO
雪女は死んでないよ 
カナちゃんはスレお断わり
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:47:52 ID:3D53NaZZ0
いきなり毛倡妓の畏ってなんだかな。
誰かが説明してるわけじゃないんだから『畏』だけでいいじゃない
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 02:54:49 ID:IJmeXwpbP
いや別にどっちでも
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 03:25:23 ID:fSzjEAsM0
毛倡妓と首無タッグ最強で茨木さんやっつけるのか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 04:06:33 ID:IJmeXwpbP
床屋ネタを使ってきたくらいだから、血を舐めて別の姿に変貌…ってのもありそうだ
それともあの妙な板に何かあるのか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 05:21:45 ID:5W85phnf0
>>277
今回は負けて毛姐さん攫われるぐらいにして、幹部倒すのはリクオが力付けて百鬼の力が上がった後に欲しいぜ
このまま続々幹部達があっさり倒されると羽衣狐の百鬼の力ってになる

ここ最近の毛姐さんの活躍は良いね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 05:33:22 ID:IJmeXwpbP
それだと「幹部に負けて女を持っていかれる」が重複しちまうじゃないか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 05:54:57 ID:2rzoROVFO
覚醒茨木が優勢、秀元一行が駆け付ける、なんらかの理由つけて茨木撤退が妥当じゃね?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 06:52:04 ID:AZVw3KYhO
そろそろ幹部の一人くらい倒して欲しいところ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:33:31 ID:slITSDB2O
5巻先もまだ京都編をやってそうな感じだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 08:54:42 ID:aR3518BqO
二代目の回想で青田坊いるのに黒田坊がいなかったのが気になる
あいつら同期じゃないんだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:06:31 ID:9LlGTXWJ0
>>283
京都編は、ぬらりひょんの孫全シリーズ中最大の人気シリーズになるだろうからしょうがない
京都編以降はそれなりの期待
286飛段 ◆pzDgoC9bm/OA :2010/04/10(土) 09:09:17 ID:Qg1Qf5f8O
四国編面白かった人いる?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 09:50:33 ID:uEmT5bLLO
>>286
うどんすすってるのは面白かった
なんかシュールだった
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:20:43 ID:IisLZJ21O
>>286
千羽様の話は好きだし犬は長いけど結構読めた
本来はここで側近の掘り下げする予定だったんだろうな…
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 10:48:23 ID:8V94nvwN0
>>286
悪くなかったけど、コミックスで通しで読んだから多分正確な批評できてない
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:11:44 ID:wWY2UH000
つーかいまさらだが常州って常陸だろ?IBARAKIと首無って同郷なのか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:30:21 ID:8V94nvwN0
>>290
ネタでいってんのかアンタ
茨木=摂津国=今の大阪府茨木だ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 11:50:11 ID:14LMvMpp0
袖もぎ様の呪いって発だよね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:32:27 ID:slITSDB2O
となるとおいてけ堀のアレも発になるのか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 12:37:26 ID:14LMvMpp0
畏れたら発動だからな
夜雀の幻夜行も発っぽい?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:34:46 ID:1ff/oqLBO
早売り買って読んで毎回毎回思うんだが
首無しの紐技って紐がゆるゆるし過ぎてることが多すぎて全然凄そうに見えないんだよな。
螺旋刃も別に巻き付けてるわけでもないみたいだし、何やってるかさっぱりわからん

しかし茨木ピンチだな。気に入ってるからまだ死なないで欲しいが…
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:44:57 ID:D6/HqLF60
茨木さんってとにかくあのビーム撃ち続けてりゃ全てに対処出来てたよね。毛の人が行き成り消えたのは幻術なの?良く分からんな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 14:47:11 ID:IJmeXwpbP
>>287-289
…いや触るなって
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:18:45 ID:Ezb8S0tjO
>>267
その中では@かな?
でも、首無は気づいてるでしょ?ってか毛姐さんは妖怪の遊郭にいる妖怪の遊女では?
そこに首無が週一くらいで性欲処理に行ってたみたいな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:27:47 ID:jn78x1Bq0
>>298
少年誌に載せられない内容だなwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:30:48 ID:/a0LIAK20
>>296
紐分身だってばよ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 15:37:05 ID:Py9zF9sI0
>>295
イタクの首を絞めた時は強そうだったんだけどな首無しの攻撃
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:09:50 ID:1ff/oqLBO
>>301
そうなんだよね。
おんもらき倒した時もそれとなく強そうだったんだけど
茨木戦になってから先週のガードといい
「なんだそりゃぁあ?そんなたるんたるんな糸でガードできんのか?」って感じだったし
(現実的に考えたらたるむんだろうが)漫画的にシャキっとして欲しい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:12:57 ID:14LMvMpp0
来週茨木童子が本来の鬼の姿になるのか?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:17:08 ID:7iwTTMGIO
一応、首無の紐は鎖のように堅さなんだよな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:18:30 ID:7iwTTMGIO
一応、首無の紐は鎖のような堅さなんだよな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:51:33 ID:K1dEpixC0
毛姉さん売春婦だったのか・・・汚らしいデブのオッサン達にあんなことやこんな事を・・・・うあああああ、気が変になりそうだああああああ!!!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:52:51 ID:14LMvMpp0
首無し専用だから安心しろ…多分

ところで茨木童子は鬼に誇りを持ってる感じがするな
なんでだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 17:57:44 ID:8GCGdCu20
畏れとは、鬼がムチを持つという意味だから

真に畏れを体現するのは鬼だぜベイベ!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:18:11 ID:IisLZJ21O
>>306
遊郭妖怪だからな…吉原遊郭なら春も売ってただろうさ
過去編の着物から見て遊郭でも相当地位が高いだろうし
毛姐さんは茶、華、舞芸はもとより性技も芸術の域だろうな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:22:17 ID:IJmeXwpbP
>>306
やめろ興奮するじゃないか
毛倡妓って遊廓に出る妖怪だしな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:53:51 ID:0/txV3pd0
つか毛“女郎”ってことだろ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:55:19 ID:nAAzN4ga0
毛倡妓が売春婦って違和感無さすぎて読んでる時スルーしてたわ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 18:58:31 ID:IJmeXwpbP
紐の材料のもう一人の提供者である女郎蜘蛛ともその辺りからの付き合いか
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:02:58 ID:jn78x1Bq0
そういえば女郎蜘蛛って出てきたっけ?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:53:44 ID:4W4RHFfN0
一幕、二十一幕、三十六幕あたりの奴良組総会に出てる、
マスクと髪飾りが虫みたいな美人を勝手に女郎蜘蛛だと思ってたんだけど、名前出てたっけ?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:57:37 ID:IuI/BhpJ0
毛さんの立ち位置からして上客だから大名や旗本、豪商なんかが客だな。
これを身請け(引取)しようとしたら数百両から数千両払わないとダメらしい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 19:59:00 ID:fFtkpENlO
『声優アニメディア』に、アニメぬらりひょんの孫インタビュー&写真で載っとりますよ。 福山潤
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:05:46 ID:14LMvMpp0
>>315
名前は出てないが俺もそう思ってる。
奴良組の幹部って無駄に人数多くね?
いつか全員名前明かされるといいな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:39:43 ID:/u9Lt1vW0
毛姐さんでそんなことってたら黒田坊なんてエロ田坊って言われてるのが可愛いくらい
元ネタはえげつない妖怪なわけで
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 20:59:49 ID:YCtINf4h0
黒田坊は、子供を堵殺して食肉にする妖怪なんだよね
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:03:52 ID:iYY4UrcV0
>>316
よう姫パパみたいなのが客か。
毛姐さん、女郎蜘蛛、起きて義賊さん、すでに首無が関係を持った女性は3人判明
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:05:15 ID:BumAPnhM0
元ネタって黒坊主だよな
紛う事無きエロ妖怪ですよね
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:13:35 ID:IJmeXwpbP
黒坊主は寝ている女の顔をベロベロ舐めるHENTAI妖怪
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:14:22 ID:YCtINf4h0
はいそうです。嘘書いてすみません妄想でした。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 21:57:30 ID:14LMvMpp0
茨木童子って鬼なんだよね?
茨木童子の取り巻きの鬼達は酒呑童子以来からの手下達なのかな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:46:49 ID:KxexxHO+0
酒呑童子は今回の話には絡んで来ないのかね?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:52:25 ID:IJmeXwpbP
既に死んでるか大明神になってるんだろう
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/10(土) 23:54:06 ID:14LMvMpp0
息子の鬼童丸と側近の茨木童子がいるから過去編で出そう。

イメ−ジとしては鬼童丸さんが若くなった感じだろうな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 00:29:03 ID:biBNRR4D0
現代で酒呑童子だすなら茨木は生き残らせてほしいんだがここで倒されそうなんだよなあ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:08:04 ID:NfoM2LunP
酒呑がやられたのを見てトンズラこいたのが今の茨木なんじゃね
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:17:04 ID:WkGsHoWy0
鬼童丸と仲いいのかな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:19:35 ID:6ky3qvIBO
ジェネレーションギャップがありそう
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:23:13 ID:WkGsHoWy0
でも世代としては茨木さんのほうが先じゃね?酒呑童子の側近だし。
なぜか酒呑童子の息子のはず鬼童丸の方が老けてるが
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 01:37:20 ID:NfoM2LunP
諸説あるようだからどの設定ベースの鬼童丸かは分からんけどね

酒呑の息子なら、母親は酒呑に孕まされた人間の女だから、
半妖ってことで他の京幹部より老いが早いのかもしれない
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 02:31:29 ID:Mg8Q1EjT0
というか老けてるの鬼童丸だけだよな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 07:41:23 ID:wlV5kxqx0
首無しと毛姉さんは、400年間あの関係で子供すら居ないのは変。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 08:43:19 ID:0imzApO/0
>>336
寿命が長いため子孫を残すことに興味が無いから。
昔しジョジョで、そんなことを言ってた。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 11:20:34 ID:EMT6X4se0
殺された怨みで妖怪と化してシマ荒らしてる最中2代目と出会ったのが250年前。
人間として生きたのはせいぜい20年前後だろうから270〜280歳くらいじゃね?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:26:16 ID:AOoNHqNL0
そういえば大将の畏力って離れてても作用するの?具体的には今の茨木は狐の影響下にいるのか首無と毛はリクオの影響下にいるのか
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 12:29:35 ID:bZeNPQWS0
名前がわかってからつらら呼びが増えた雪女と違って
毛姐さんを紀乃と読んでる人をあまり見ないな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 13:36:28 ID:WkGsHoWy0
結局イタクの発ってなんだったの?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:05:29 ID:AOoNHqNL0
そういえば御業っていう新しい設定が出てきたねえ。なんかもういかにも使え無そうな概念だ、とんでもない威力とかそういうわけでも無さそうだし今まで出してた技とどう違うの?とか言われそう
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:05:58 ID:yYlbviXg0
IBARAKIの正体は仮面ライダー響鬼
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:17:16 ID:WkGsHoWy0
むしろ電気だからお尻丸出し斬鬼さん
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 14:18:48 ID:NfoM2LunP
>>342
既に牛鬼が言っている
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:35:56 ID:7VQ/xXh/O
"業"は真・鏡花水月だと予想してみる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:39:49 ID:MriqmioK0
>>342
まーたまともに読まずに作品批判か
98幕読み返せ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:47:41 ID:Lt0QSu3R0
遊郭だとかで思い出したが
蛇太夫って天神とか太夫とかの「太夫」じゃないよな?
別の意味あるの?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 15:50:50 ID:5s0mMIZt0
>>348
それ太夫(たゆう)じゃなくて大夫(たいふ)じゃね?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:10:28 ID:NfoM2LunP
侍戦隊シンケンジャーのアヤカシに薄皮太夫ってのがいたな

>>347
もうちょっと柔らかく対応しようぜ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:35:13 ID:Reb25OZ5O
茨木さん好きだから山ン本の下に入ってくんねーかな
どうにか生き残んねーかな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:41:03 ID:NfoM2LunP
逃げ足が早いイメージがある>茨木
ぬらりの茨木がどうかは知らないが
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:46:59 ID:5s0mMIZt0
茨木だけに、イバリアとか展開しないだろうな?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:50:51 ID:6ky3qvIBO
京幹部最初の犠牲者はIBARAKIが妥当
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:52:58 ID:AOoNHqNL0
ああ御業=業なのか気付かなかった。抽象的なものかと思ってたけどもっとはっきりした技になる感じだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 16:57:55 ID:7VQ/xXh/O
かわして、それからどうするって牛鬼が言ってたから、鏡花水月からダメージを与えるまでが業なのかもしれない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:13:25 ID:WkGsHoWy0
>>354
確かに京幹部で誰が真っ先に死ぬかと想像するとなぜか茨木童子が浮かぶww
酒呑童子の側近なのになあw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:43:39 ID:NfoM2LunP
鬼發や鬼憑も披露したしな
もう一芸ありそうな引きだが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:44:56 ID:Lt0QSu3R0
実は、あの板に酒呑童子の畏れが封じられている
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:46:57 ID:biBNRR4D0
変身してくれればしょうけらにも期待できる
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 17:48:14 ID:Lt0QSu3R0
しょうけらは何か呪いといてくれるは、倒したら回復してるわでいい妖怪なイメージだわ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:01:16 ID:6ky3qvIBO
京幹部の掘り下げも見たいから、側近の掘り下げは一部のキャラに留めて、他は次章にでも回してほしいね
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 18:26:13 ID:zG8Z9Osz0
狂骨ちゃんの出番まだー?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:35:06 ID:SXzq0xOP0
>>361
あのゲーム夜叉姫がまるで使えない件について
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:36:39 ID:Lt0QSu3R0
>>364
劣化桃太郎だから仕方がない。
でも愛でなんとかしろ。おれはならなかったけどな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:53:12 ID:WkGsHoWy0
それにしても毛姐さんにここまでスポットが当たるとは夢にも思わなんだ
四国編じゃ空気だったのに出世したもんや
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 19:57:03 ID:BAQV81zW0
これで河童にも掘り下げがあったら俺歓喜
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:00:58 ID:WkGsHoWy0
攻め河童、守りの雨造か
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:05:03 ID:qnNvvhUfO
来週の「ほぅぅら よく見える」の次のコマって、茨木が毛姐の近くにいるんじゃなくて
茨木の威圧感が凄くてデカく見えるっていう感じの漫画的手法なんだよな?
(遠くから髪を切ってから鬼太鼓撃ってるんだし、鬼太鼓撃つのに近づくのもちょっと不思議だし)

最初パッと見たとき、茨木が迫ってきたのに次のコマで毛姐が消えたように見えて何これと思っちまった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:38:06 ID:SXzq0xOP0
刀振り回してガンガン突っ込んで来れる上に両手を使わないで撃てるビーム。
茨木さんマジツエー
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:54:39 ID:WkGsHoWy0
一応鬼らしいけどなんか鬼っぽくない
鬼童丸さんとかもそうだけど角ぐらい生えてても良かったんじゃなかろうか
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 20:55:47 ID:NfoM2LunP
>>369
伸びてきた髪をその場で迎撃しているからな
仏斬鋏を使う前に何歩か前に出たが、距離は開いまま…のはずだ

どうやって茨木の足元に紐を仕込んだんだろう。遠隔操作で地中を潜らせていったのか
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:29:53 ID:NfoM2LunP
鬼童丸はむしろ角なしのイメージが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/11(日) 21:30:38 ID:gxhpD7oP0
あの絵だけじゃ、紐がどのように動いてどういう風に茨木にダメージ与えたのかすら分からんからなぁ……
固有結界みたいなもんだと思って、深く考えずに雰囲気で読んだ方がいい気が
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 03:38:58 ID:uTrbWZaZP
来週はIBARAKIが板をキャストオフすんの?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 14:31:24 ID:O/Zb/sAc0
茨木さんがフォオオオとかいって股間に板はっつけてい服脱いだら評価する
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 15:47:30 ID:CwX1LWvCO
ダメージを受ける度に股間の板がはがれ落ちていくわけか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 16:51:47 ID:kIIu72Ii0
IBARAKI童子にちなんだ飛び出し坊やという者がおってだな・・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E7%AB%A5%E5%AD%90
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 17:09:59 ID:axvllTst0
飛び出し坊や?wktk

茨木さんの武器、デザイン光り輝きすぎだろ…
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:22:08 ID:0w5jo30W0
あの刀デザインやばいよなあww
過去編だと普通の刀なのにね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/12(月) 20:36:51 ID:uTrbWZaZP
単行本10巻ではシンプルな黒塗りの刀だった
コスチュームチェンジに伴い刀を新調したようだ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:38:00 ID:7+AIx3hU0
今度のCは裏表紙茨木童子かな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 00:53:48 ID:emqwM3ysO
多分な。
表は無難に首&毛だな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:22:47 ID:t+en7JC70
IBARAKIの刀は、OSRポイントによって
形態変化するのかもしれん
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:50:00 ID:LoXCLTyO0
ほほう、ついにOSRポイント制か

>>381mjdkwwwあの衣装に伴い茨木さんのセンス目覚めたな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 01:57:20 ID:JdZ45jr8P
服はまともになったのに刀の装飾が趣味全開になってしまった
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 02:35:14 ID:5lajTuC60
イバラキさんはオサレポイントの振り分けによっていろいろ決まるんだろうな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 04:24:09 ID:Et1nEs6RO
OSR(オソレ)ポイント
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 04:29:46 ID:JdZ45jr8P
仏斬鋏の時だけ刀に肉塊みたいな物がくっついてるんだが
ありゃなんだ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 06:55:04 ID:mS275kqM0
ところでこの漫画途中から読み始めた俺に山ン本って何の妖怪か教えてくれ。
一体誰だ?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:07:38 ID:7+AIx3hU0
魔王と呼ばれる妖怪で現在奴良組に三つ目のおっさんに化けて潜伏中
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 07:17:12 ID:emqwM3ysO
京都編の前の長編である四国編の黒幕
奴良組幹部・三ツ目八面として奴良組内部に入り込んでいる
四国側に情報を流したり、妖刀・魔王の小槌を渡したりと工作した

元ネタがどんな妖怪かは「山ン本」でググった方が早い
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 11:46:11 ID:L34x7iTv0
あの刀って、雷纏ってるんじゃないのか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 13:32:16 ID:BVZuKAwwO
考えてみると畏れバトルってまさにOPSを明文化したようなものなんだな
オサレに決めるか、相手を畏れさせるかの違いはあるけれど、基本理念は同じだ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 15:43:51 ID:JdZ45jr8P
>>393
それは分かる。どう見ても電気流れてるからな
峰の部分にくっついてる物は何かな、と
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:29:06 ID:7+AIx3hU0
あの肉塊(?)なんなんだろうね。仏斬鋏の時しか具現化されないけど

>>394
ある意味頭脳戦になりそうだよな。
たとえどんなに素の身体能力に差があっても
少しだけでも畏れさせる事が出来れば勝機が出てくるわけだし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:34:23 ID:ULat9RuhO
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/13(火) 17:38:36 ID:emqwM3ysO
なんだ?心霊写真か何かか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 01:36:12 ID:IBMO86gDP
センターカラーIBARAKIまだー
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:52:27 ID:r3kJKHP+0
今日アニメ情報あるから早くくるかと思ってたけど、まだか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 16:56:33 ID:hOGEscqF0
今日アニメ情報あるから早くくるかと思ってたけど、まだか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:14:08 ID:IBMO86gDP
また補足の人待ちになるかな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:44:55 ID:XfP6CV8R0
テレビ局増えるとしたらサンテレビくらいか?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:53:16 ID:sSbeovflO
バレ投下

百三幕「龍球」

倒したと思った茨木が立ち上がり、首無と毛が驚く
茨木「やるじゃねえか。けどよ、もう止められねえぜ?」
茨木の顔の板がはがれ落ち、隠されていた鬼の顔があらわになる
茨木「ここからが本番……いくぜ、雷公(イカズチ)」

場面が切り替わり、奴良組が到着
そこには地面に倒れる首無と毛が
黒「こ、これは……」
茨木「めんどくせぇ。次から次へと」
ゼン「くそっ、早く手当てしねえとヤバイぞ!」
茨木「ほっとけよ、そんな役立たず」
黒「なんだと!」
茨木「ふん、てめえらそんな余裕あるのかよ。戦いの臭いを嗅ぎ付けた連中が集まってくるぜ?」
ゼン「む……」
茨木「仲間がこんな雑魚で役立たずとは、てめえらの底も知れたもんだな」
納豆小僧「その役立たずってのは……クビリンのことかぁー!!」
茨木「なっ!?」
激昂する納豆小僧に気圧される茨木
納豆小僧の畏れ発動で次号に続く

☆見せろ、奴良組の意地!

アニメ情報
オリジナル要素で三代目候補が三人になり、一人はサックス吹いてました
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 17:57:47 ID:rKYi0Gdy0
納豆バレキター
激昂する納豆小僧www
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:05:20 ID:2lR7Y4/o0
この頃つまんないからバレどうでもよくなってる
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:09:26 ID:EVVMhqH8O
じゃあくんなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:13:21 ID:JCz6lifvO
納豆w 乙
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:13:34 ID:E0JZJW100
もっともだ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:19:48 ID:IBMO86gDP
ゼンがいる…だと…!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:27:55 ID:O2EutDxL0
全然いないじゃん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:29:02 ID:2lR7Y4/o0
茨木童子はやくしねよぉ
たらたらたらたらやりやがって
なんでこんな展開おそいんだ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:30:36 ID:2lR7Y4/o0
それか首なしはやくしね
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 18:59:49 ID:N0SYzjqrO
評論家気取りの早漏野郎が多いスレだな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:01:47 ID:IBMO86gDP
天災

572 ohana ◆IR7jauNn4E sage 2010/04/14(水) 18:05:41 ID:3b7n+uYyP

銀魂
ワンピ
ナルト
ブリーチ
トリコ
ぬらり
リボーン
めだか
バクマン
べるぜ
保健室
いぬまるだし
スキャット
サイレン
ロックオン
こち亀
四谷
黒子
ハンター
リリエンタール
ジャガー
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:07:56 ID:Cwr54i0l0
もうこれくらいが普通だなw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 19:48:40 ID:EVVMhqH8O
>>411はちょっとくらい評価されるべき
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:30:43 ID:FxQGxFGJ0
この作品についてはうれしいが、リリエンタールも好きだから軽く泣けてくる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:34:10 ID:2lR7Y4/o0
りりはまだ生き残ってんのか
しぶといな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:49:51 ID:N0SYzjqrO
>>418 俺もリリエンタール好きだぞ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 20:59:03 ID:OUEhwbIL0
リ「皆様、ありがとうなのです」
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:19:02 ID:IBMO86gDP
まあ他作品のことは他作品のスレでな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 21:55:56 ID:AFUnXeI1P
長いスパンをかけたシャッフルかもしれない
アンケ出さないと
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:11:42 ID:IBMO86gDP
プッシュならともかく何でシャッフルw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:22:37 ID:queGoTN30
アニメが終わるまでは大丈夫
あと1年は続くと考えていいだろう
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:25:22 ID:Cwr54i0l0
もうメイさん来ないのかな…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:31:32 ID:FxQGxFGJ0
>>8=メイさん説が真実味を帯びてきたような気も
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:41:52 ID:ceL1L9ifO
ageてる時点で違うだろうよ、メイさんはどんな時でもageない
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 22:45:13 ID:aWEetVa60
トリ付けるか画バレ入ってないのは信用しなくていい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:05:29 ID:/2a8dTFcO
カナちゃんがいないんじゃメイさんはこないな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:18:41 ID:xDfAS5Te0
第百三幕 力と力

妖怪むかし話 茨木童子物語(簡略Ver.)

むかしむかし、おじいさんとおばあさんが子供を拾って茨木童子と名づけました
床屋のおじいさんは、茨木に仕事を任せましたが、ある日客にケガをさせてしまいました
血のついた手を思わずなめてしまった茨木は、血の味を思い出しました
茨木は鬼≠セったのです
思い出した茨木は、客や父を殺して世に血を求めて彷徨いました

いつしか、茨木の名は天下に轟くようになり、そんなとき鬼の大将が声をかけました
大将は酒呑童子≠ニいい、京の鬼の大将でした
茨木は、初めて受け入れてくれる者に出会い、とても幸せでした

しかし、鵺≠ノよって酒呑童子は殺されてしまいました
鵺はあっさりと鬼どもの頭となりました
死んだ酒呑童子の傍で「おやじおやじ」とつぶやいている茨木に、鵺の母親がききました
「お前はどのような妖怪じゃ・・・?」
「オレは血を見るのが好きだ」
「奇遇じゃ私もじゃ」
「斬りきざむのが・・・好きだ・・・」
そういって酒呑童子の亡き骸を斬りきざみ、自分の左側のほほに静かにうめたといいます

おしまい

  オレは
  あんたの卒塔婆を立てる
  自分の顔に
  共に目指した鬼の世界を作るまで
  それまではオレがあんたの

「 墓 場 に な る 」「 な ぁ 親 父 ィ ィ ー ッ 」

卒塔婆が外れ、呟き出した茨木はでっかいハサミで素早い攻撃をしてきます
茨木が繰り出す 鬼太鼓(おんでこ)乱れ打ち が首を襲いますが、毛が首の体を毛で巻き取って下がらせようとします
が、毛と首を結ぶ毛が半分の所で切断され、首は茨木の 鬼太鼓桴 仏斬鋏 の攻撃をもろに受けてしまいます

一方、毛はそんな首を守ろうとしますが、背後から腹部を刺されます

?「生き肝が届かぬからと来てみれば こんな奴らを相手に何をしている」
茨木「だまってろ 今から片付けんだよ鬼童丸」

倒れて白目の毛
毛「首無・・・ゴメ・・・ン・・・」
首「紀乃――――――――――――――!!」

茨木「すぐ終わる」

うずくまっている首に、ハサミを構える茨木
その時、近くに封印の杭が落ちてきます
杭を何とかしようとする鬼童丸ですが、何もできません

?「ムダやで 封印してもうたら君らでは解くことはできん 京妖怪の中では羽衣狐しかな・・・」
鬼童丸「またお前か 秀元・・・!!
    いまいましい 芦屋道満の一族め・・・!!我ら鬼の眷族の手で塵にしてくれる・・・!!」
秀元「やって・・・どうする ゆらちゃん」
ゆら「や やれるもんならやってみぃ・・・!!人間をなめんな!!返りうちにしたる!!」
秀元「そうそう よくできました」

[ 羽衣狐出産まで残り 9 7 時 間・・・ ]
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:22:59 ID:RnGAVHSd0
画バレ&アニメ情報お願いします
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:25:06 ID:2lR7Y4/o0
>>428
最後だからあげたんだよ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:25:36 ID:8KX3AVyX0
>>431
メイさんカナ?
乙です
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:26:53 ID:VgT7FPLj0
まさかのゆらMAX・・・!
兄貴とマミルは来週出てくるのかな?
しかし、首なし覚醒した意味なくないかw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:28:03 ID:utVFR11O0
ここあんまり見に来ないんだけど
嘘バレにしてもえらい気合の入ったバレが来るんだな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:28:06 ID:0W9niYFE0
これは普通に面白い…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:28:14 ID:BvbjZ31R0
流れ的には盛り上がるところなんだろうけど…
せめて茨木をちゃんと倒して欲しかったな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:28:18 ID:xDfAS5Te0
アニメは読売、中京TVが加わったくらいですかね
次号で未公開キャラ設定解禁のようです
ttp://p.pita.st/?dtqrfgqv
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:28:34 ID:Dza1h6Vz0
真の覚醒はこれからなんですね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:29:19 ID:0W9niYFE0
俺達のメイさんが…帰ってきたのか…
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:30:53 ID:VgT7FPLj0
>>439
乙おつ

あかしい、バトルなのに普通に面白そうだ
ゆらや陰陽師勢は優劣が何ともいえないせいか、勝敗が予想しづらいな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:31:17 ID:Dza1h6Vz0
>>439
2代目&首無&毛姐さんの3人いいな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:31:18 ID:0W9niYFE0
>>439
乙でした
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:32:01 ID:8KX3AVyX0
>>439
やっぱりメイさんだったわぁぁぁぁ
おつららです
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:33:36 ID:K3b3sDWm0


あのITAは卒塔婆だったのか…
陰陽師の出番がくるとワクワクしてくるのは何故なんだろう?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:35:09 ID:8KX3AVyX0
二代目の名前は鯉伴で「りはん」でいいのかな?
予想されてたようリクオと同じような名づけ方ってことかw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:35:56 ID:7aZ2kAje0
酒呑童子殺されたんかww
鵺強すぎwwww
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:37:20 ID:IBMO86gDP
メイさんか!?乙です。今回もトリつけないんだな

茨木は酒呑を殺した鵺の母親(羽衣狐)に従っていることになるが…
どういうことなのかね。嫌々従ってるようには見えなかったが。
酒呑の死を悲しんではいるが、羽衣狐を恨んではいないのか…?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:38:13 ID:0W9niYFE0
茨木がグロくなって良かった
鵺に期待できる
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:40:52 ID:gKJtI+k3O
茨木は封印されたのか


まさかここで陰陽師が活躍するとは予想外
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:42:24 ID:thMzjtd3O
フツメン
努力家
味方のピンチにさっそうと登場

ほんと、ゆらさんは主人公っぽいな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:44:22 ID:VgT7FPLj0
>>451
封印されてなくね?

描写が丁寧なおかげで、土蜘蛛のときよりも危機感を感じた
久しぶりに来週が楽しみだぜ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:46:55 ID:7aZ2kAje0
天然キャラ
高飛車
主人公が怪異に巻き込まれるがいつもそれに気づかない

ほんと、清継くんはヒロインっぽいな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:47:20 ID:gKJtI+k3O
鬼童丸も人間の当て馬か

杭をなんとかだから
茨木は封印されたんだろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:48:29 ID:K3b3sDWm0
>>452
決して強い奴じゃないけど、敵に怯えず突っ込んでいく

完璧に主人公タイプだなww
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:49:09 ID:gKJtI+k3O
作者がゆら贔屓なのはわかりやすい
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:49:12 ID:ovIpt7A6O
>>431
>>439
メイさんおひさ〜おつです。
俺のゆらさんキタコレ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:50:22 ID:thMzjtd3O
つらら、ゆらと来たんだから、そろそろカナちゃんのターンが!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:50:38 ID:Uq+7THwJ0
>>455
ここで茨木退場は惜しいな
首無が惨殺してた妖怪って可能性はないのかな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:50:42 ID:LbC8fT1R0
これはようやくマミルの出番か?
さすがにゆら一人ではキツイだろうし
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:51:02 ID:IBMO86gDP
茨木に杭が刺さったとは書いてないぜ
エロ田達に先行してゆらと秀元だけ追い付いてきたのか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:51:04 ID:4O0lkSwv0
酒呑童子を鵺に殺されたことにするとはなあ。
ほかに大物の鬼が出るとしたら温羅・悪路王・両面宿儺またはオリジナルの鬼ぐらいか。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:51:42 ID:7aZ2kAje0
首なしにやられて若干弱ってるとはいえ茨木を一発封印か
杭つええww
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:52:53 ID:VgT7FPLj0
パワーアップした瞬間に封印とかは、流石に茨木さんが可哀想すぎる
それにロックな茨木さんと、老け顔の鬼童丸さんの二人が残っていた方が、緊迫感があっていいと思う
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:53:30 ID:zSSXiJeU0
茨木きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:55:24 ID:gKJtI+k3O
なんか
この陰陽師三人、実は強い設定だったりして
竜二マミルも京妖怪と戦ってないし
ぬら組よりも強いとか

それか京妖怪は狐とツチグモ以外は弱いのかもな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:56:39 ID:queGoTN30
>>439
乙です
カラーだと毛はますます色っぽくてイイ

しかし椎橋はゆら大好きすぎるだろww
首毛を陰陽師が救う事で奴良組との共闘再開フラグなのかね?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:57:19 ID:7aZ2kAje0
顔半分イケメンで半分ごっつい鬼とか
新しいな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:57:26 ID:eCe4qdiI0
初代鵺は誰に殺されたんだろ
寿命がどうたらなのか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:57:27 ID:/2a8dTFcO
カナちゃん補正からゆらちゃん補正にテコ入れかよ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/14(水) 23:58:39 ID:8KX3AVyX0
>>468
共闘再開もなにも、奴良組の本隊たる黒たちとはすでに行動ともにしてるんだが・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:00:10 ID:gKJtI+k3O
封印の杭は竜二だろ
三人いるんじゃないの
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:01:50 ID:IBMO86gDP
半分こ怪人
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:03:43 ID:CP4qX0+R0
>努力家
ゆらはむしろ真逆だろ
最近の流行りのタイプだな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:04:32 ID:gKJtI+k3O
首毛と遠野が別行動してただけで、ぬら組と陰陽師共闘つづけてるよ


黒の活躍は次の封印までお預けか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:08:19 ID:queGoTN30
>>475
最近流行のサラブレットはリクオじゃないか?
ゆらは古風な努力型主人公でかませポジション
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:08:53 ID:srLJd88KO
やっぱ二条城に行くまでの間に幹部戦終わらすんだな
茨木と鬼童丸はここで退場か

しょうけらは青田が戦いそう
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:11:35 ID:Cf4T9VaX0
顔が酒呑童子の墓とか設定すげえ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:11:55 ID:yyX3W9ab0
>>477
しつこいほどの才能連呼を忘れたか
努力っても的当てしてるイメージしかないな
つかゆらさんはこれから活躍するんやでぇ!かませとか言うな!

茨城はここで退場臭いな

481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:12:18 ID:6ixVRV9w0
もうバレ読むのもめんどい…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:13:50 ID:2h8NYJDr0
>>475
昔から悟空や剣心みたいな天才タイプが
好かれてただろうが。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:14:24 ID:RuyMSw5/0
ゆらの戦績
ネズミ→人質とられて負け
牛→友達が操られて負け
ムチ→周りの雑魚は倒すが、その後毒を食らって戦闘不能
タヌキ→瞬殺
兄貴→ガフィ
地蔵→倒した!と思ったら無傷でした
土蜘蛛→手も足もでない

こうして見てみると、ゆらのかませっぷりは異常だな
未だにまともな勝ちが0
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:14:29 ID:svof9jZW0
>>481
せっかく書いてくれてるのに
読めや!
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:16:51 ID:KsTDGL8MO
つーかやばい
ちょっと前はつまらなかったが、まただんだんクオリティ上がって来たなw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:17:12 ID:srLJd88KO
妖怪が人間の噛ませになるのは予想外だったな
首無の話は毛姉さんとの恋愛ネタやりたかっただけに思える

死にかけて見えるが毛姉さん生きてるよな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:17:39 ID:ZVBITox30
茨木の設定とか見てると京妖怪のほうが魅力あるように感じる
ここで退場せずにまだまだ戦ってほしい
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:17:48 ID:NNKb4lBC0
ゆらはあれだ
最新型高性能携帯なのに電話とメールしか使ってなかったって感じだ
リクオに牛鬼のサポートが付いたように、秀元の指導があれば伸びるんじゃね?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:19:13 ID:vTXxeiQzO
>>483
ゆらからヤムチャ臭が
これは間違いなく、今回も勝てない
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:19:53 ID:srLJd88KO
茨木かなり出番あったし普通に退場だね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:20:29 ID:OUlgdZud0
正直キャラ出し過ぎてる感すらあるからこれくらいあっさりで良いよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:20:35 ID:svof9jZW0
毛姐さんの髪が形見になるんですね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:21:29 ID:RuyMSw5/0
だから茨木が封印はないだろ
何のために出てきたのかが全くわからなくなる

後、鬼童丸だけでゆら(秀元)&首なしを倒せるとは到底思えない
他にも援軍があるかもしれないのに
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:23:07 ID:x/lJtAEpO
>>484
昨日のID:2lR7Y4/o0と同じやつじゃないか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:23:48 ID:PdvJSQRI0
ゆらはまだ中一だから実戦で会心の結果を残すにはまだ時間がかかってもおかしくないな。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:23:54 ID:CXlOSPKo0
茨木マジで退場!?
今回の話でだんだん気に入ってきたのに!
つーか京妖怪良キャラ多いな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:24:28 ID:srLJd88KO
狐がいなければ
封印だけ妖怪倒せる陰陽師は強いな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:25:58 ID:cY/7civa0
封印したのは第五の封印だろ。
戦闘に夢中だった茨木と鬼道丸が出し抜かれたんでキレてる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:26:40 ID:2biVBX470
>>465
てか鬼童丸の後ろに茨木立ってないか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:27:21 ID:Sut7qom00
封印の蓋としておんもらきさんの死体が転がってるしな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:27:29 ID:CXlOSPKo0
芦屋道満って銀魂の道満と元ネタ同じ?
なんか有名な陰陽師なの?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:28:21 ID:RuyMSw5/0
>>499
あ、本当だ・・・

全く、このスレは、目が腐ってる奴らばかりだな!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:29:03 ID:Sut7qom00
安倍清明と並ぶ陰陽師でございます
自分で検索するなりしてみるといいよ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:29:24 ID:ixV3DqQe0
分かりにくいけど、茨木には杭は刺さってないです
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:29:31 ID:cY/7civa0
>>501
安倍晴明のライバル
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:30:13 ID:Sut7qom00
>>504
メイさん補足乙
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:30:34 ID:fKtK5gzr0
けがをしてる二人と茨木童子を隔離したんじゃないかな
まだ、全部見てないんであくまで推測だが
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:30:36 ID:CXlOSPKo0
>>499
いるっぽいな
つうか鬼童丸が「我ら鬼の眷属が・・・」て言ってるし茨木は封印されてないぽ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:31:47 ID:RycPWRxj0
ヌエを産もうとしてるのに茨木さんいいんだろうか
鬼の世界つくるためならかまわないのか別種のヌエだからいいのか
新しいヌエを自分の手で殺そうと思ってるのか・・・
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:31:51 ID:CXlOSPKo0
>>503>>505
ありがと
あとでさらに詳しく調べてみるかな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:33:00 ID:ZVBITox30
>>504
補足ありがとうございます
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:35:15 ID:srLJd88KO
どのみち、陰陽師ぬら組連合で茨木と鬼童丸をやっつける展開

生き残っても、ここで見せ場つくったら最終戦はスルーかもな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:40:46 ID:hTm4gCvF0
真っ先に出てきたのがゆらってのが気になるな
封印施すために隙を窺ってた、と考えるにしろ、一緒にいるはずの
黒たちが首無たちのピンチに、秀元の封印優先させてみている、ってのも
なんか違和感あるし
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:40:49 ID:2JrJ5R+o0
メイさん 乙乙!

やっぱ、メイさんがきてくれるとスレが活気づくし
空気の流れが心地いいっす
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:45:56 ID:srLJd88KO
多分ゆらの攻撃はかわされ、黒田が活躍かもな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:46:47 ID:NNKb4lBC0
>>513
陰陽師組は封印優先で黒達は首無探して動いてたんじゃない?
封印した場所の近くにたまたま首無達がいたとか
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:48:48 ID:PZuMEL4CP
茨木はどんな気持ちで羽衣狐に従っているんだろうなぁ…
羽衣狐が直接酒呑を殺したわけではないが、鵺の母親だ
恨みや憎しみはないのだろうか
それを打ち消すくらい、羽衣狐と鵺には魅力があるのだろうか
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:49:32 ID:bf1p1hkN0
封印したのは土地じゃねえかと思う
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:50:00 ID:hTm4gCvF0
>>516
ぬら組と陰陽師組別行動とってました、ってことか?
それもあるのかな・・・描写がないから何とも言えんが
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:51:04 ID:Sut7qom00
不意打ち的に封印をするというストーリーの都合優先だからだと思うけど
黒たちは後からくるでしょう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:53:34 ID:srLJd88KO
ほかの人は画面にいないだけですぐ近くにいると思う
ぬら組誰もいないなら秀元がこんなセリフいわないし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:54:32 ID:ymGrpgR/0
メイもうこなくていいのに…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:56:18 ID:RuyMSw5/0
>鬼童丸「またお前か 秀元・・・!!
>    いまいましい 芦屋道満の一族め・・・!!我ら鬼の眷族の手で塵にしてくれる・・・!!」
>秀元「やって・・・どうする ゆらちゃん」
>ゆら「や やれるもんならやってみぃ・・・!!人間をなめんな!!返りうちにしたる!!」

これ見る限りだと、いたとしても竜二やマミルぐらいじゃね?
一族同士の対決という形になりそうだし
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:56:41 ID:OMIhV27i0
メイさん乙
カラーでも2代目は片目閉じてるな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:56:46 ID:hTm4gCvF0
>>521
だとしたらなんで首無助けに出てこないのかって疑問がある
メンバーの態度的にも封印より首無の命優先するだろうに
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:57:52 ID:RuyMSw5/0
>>522を、「メイ・・・もう、こなくていいのに///(捕まったら大変でしょ)」、と、脳内変換余裕でした
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 00:59:34 ID:srLJd88KO
この陰陽師三人で京妖怪幹部二人倒せたら、あの結界三人と力の差が開きすぎだわ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:00:59 ID:hTm4gCvF0
>>527
まぁ、結界三人の場合、秋房の暴走と失敗が影響してるからまだ素の力量
測りかねるしなぁ
後はやっぱり京妖怪を知ってる秀元がいるのが大きいのかなと思う
倒せるとは限らんし、竜二は腕やられてなかったかとも思うが
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:02:29 ID:srLJd88KO
封印の杭の描写あるから竜二は近くにいるわな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:02:47 ID:2tLj9jijO
さてと、そろそろメイを通報してくるか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:05:42 ID:2JrJ5R+o0
>>470
同じく、先代の鵺は死んだか消滅したんだろうけど
最強だけど、短命って感じなのか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:05:48 ID:srLJd88KO
封印は片腕でもできるだろけど戦闘はどうかな
黒田も近くにいそうだがな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:11:37 ID:8rFZ97sm0
芦屋道満一族が 花開院なら
安部生命一族が なんだろう
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:19:50 ID:fewVz8/O0
>>533
朱雀院とか

ないな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:22:26 ID:CXlOSPKo0
やっぱ最近荒らしっぽいのに粘着されてるのな・・・残念だ
しかし鵺やばいな
酒呑より強いのか
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:23:45 ID:ZNg6yNgiO
何で鵺なんてしょぼい妖怪がラストなんだ
九尾以上って酒呑童子かヤマタノオロチぐらいじゃ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:25:42 ID:CXlOSPKo0
>>536
鵺って一応最強の妖怪って説があるんだぜ
ちなみにヤマタノオロチは妖怪じゃねーw
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:28:22 ID:ZNg6yNgiO
知ってるけど九尾以上の存在っていうとなあ
鵺最強説は無理あるわ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:33:03 ID:0JCNFiafO
土蜘蛛編の部下…
何で狐から鵺なんだよ…
つ〜か展開おせーよ…
やっぱ持続は無理か…って思ってたら先週に続き今週も面白かったから気にならなくなったぜ。
昔話的なの入れるのは良いな。
後顔半分鬼ってのも良い
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:33:17 ID:/TKihv780
封神演技では原作で雑魚だったダッキや聞仲が
とんでもない強さだったし、伝承に忠実である
必要も無かろう。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:33:39 ID:ZVBITox30
そこは椎橋の創作ってことでいいじゃん
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:40:22 ID:/TKihv780
土蜘蛛なんて伝承では退治されてるが、
この漫画では無敵設定だし。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:40:33 ID:8AM2be2mO
メイさん乙です!
散々馬鹿にされてた茨木さんの板にはそんな悲しい秘密があったのか…(´;ω;`)
ここでゆら+秀元が茨木さん達倒したらただでさえしょぼい常州の弦殺師(笑)が洒落にならないくらいダサくなるからまた負けだろうな
秀元がいるとはいえゆら>京妖怪>側近はありえんし
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:41:23 ID:KsTDGL8MO
やっぱおもしれーな
先週あたりからまたおもしろくなってきた
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:47:43 ID:247g+zZH0
>>538
お前が言ってるのはノーマルの九尾じゃなくて、白面金毛九尾狐だろ?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:51:24 ID:RuyMSw5/0
まあ、伝承の鵺はぶっちゃけ雑魚だからな
あまりそこら辺は気にしちゃいけない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 01:51:49 ID:srLJd88KO
ゆらに負けて
鬼童丸(笑)
茨木(笑)
になったらやだな

首毛だけでなく
遠野も遠野(笑)になっちゃう
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:13:55 ID:PZuMEL4CP
では誰に倒されろと
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:15:20 ID:eZQovPHHO
自分が慕った大将を殺した鵺を復活させるために、今の狐を手助けしてるって酷いな
負けた大将より勝った強い妖怪に付くなんて、鬼は薄情な妖怪だな
でも、その割には茨木はまだ慕ってるみたいだし…
実は鵺を復活させて、慕ってた大将の仇を取ることが茨木達鬼軍勢の本願とか?

鬼共の思考回路がよくわからん…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:20:16 ID:247g+zZH0
鵺復活後は宇水さんルートなんだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:24:25 ID:ViJ9kwq1P
体が真っ二つになるんですね
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:33:07 ID:PZuMEL4CP
>>549
羽衣狐に従ってる理由が不明だからな
最初は憎んだが何だかんだあって狐を認めてるのか
憎しみを捨てられるほどに鵺に価値があるのか…

少なくとも、嫌々従ってるとか無理矢理働かされてる
って感じはないが
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:41:52 ID:yKI5iehcO
鬼の世界云々を作るのに鵺が必要とかかな?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 02:53:41 ID:ViJ9kwq1P
わらわがこの世を支配した暁には世界の半分を鬼にくれてやろう的な
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 03:05:37 ID:0JCNFiafO
仇とるために憎い相手に仕え機を伺い殺害を目論み
ある日、機が訪れて計画を実行する

ってのは定番だよな。

・従うフリをして反撃の機会を伺ってる
・狐の畏れに魅せられた ・鬼の一族の再興には鵺の力が必要

ぬらりはどれになるんだろうな。まぁこれ以外の捻った展開の可能性も充分ありだな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 03:49:45 ID:PZuMEL4CP
今日から妾がお前の母になってやろう的な
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 04:16:57 ID:A9Y+84Yw0
ジジィに騙されてんだろ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 04:25:35 ID:x/lJtAEpO
過去編より前の出来事だから鏖地蔵は関わっていないだろう
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 04:34:30 ID:nE/9ZcVr0
黒と河童も近くにいるんじゃね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 05:48:48 ID:3zE1+uVoO
>>530 氏ねよ童貞
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 05:51:25 ID:3zE1+uVoO
>>481 じゃあ読むなよ。なんでそんなにも頭が残念なんだお前?下痢になっちまえよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:09:48 ID:PZuMEL4CP
茨木が羽衣狐のことを(鵺含めて)どう思ってるかは是非描いてくれ椎橋

バラバラにされて死んだオンモラキは封印の栓として使えるのかね
千手百足や土蜘蛛を見ていると生きた妖怪じゃないと駄目な気もするんだが
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:49:03 ID:srLJd88KO
秀元がゆらにこんなセリフいうなんて
鬼童丸と茨木は弱いキャラみたいだな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 06:50:21 ID:+yBLGPIxO
>>533
史実では安倍家の子孫は土御門家だよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:08:53 ID:TcT7agKx0
ゆらはアホの子かわいい子
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:29:43 ID:srLJd88KO
さすがに贔屓露骨すぎ
京妖怪をかませ犬にしてまで持ち上げかよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:34:32 ID:svof9jZW0
黒田が活躍とかねーからw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:36:37 ID:+yBLGPIxO
何で自分で勝手に予想した展開に対してキレてるの?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:38:40 ID:srLJd88KO
京妖怪が四国以下に(笑)
ぬら組遠野が花開院以下に(笑)
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:54:40 ID:srLJd88KO
遠野リストラは陰陽師活躍させるためだったら笑える
まあ京都舞台だからよそ者はリストラでいいけどな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 07:58:18 ID:PZuMEL4CP
なにハッスルしてんだ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:05:19 ID:KsTDGL8MO
朝からはじけすぎだな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:06:07 ID:3zE1+uVoO
不思議だ…どんな展開でも文句なかったのに陰陽師が活躍するとなると微妙だ。せいぜいピッコロが登場時だけはカッコイイ程度の活躍にしてくれ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:19:27 ID:J0W3Jj5GO
起動○は歳のわりに活発やねw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:32:06 ID:0JCNFiafO
つ〜か大事な事忘れてる奴いそうだから一応レスしとくか…
秀元が危険だと判断してるのは羽衣狐と土蜘蛛なんだぜ…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:38:26 ID:QRritHZkP
それにしても首なしは本格的にヤバイな
京都編に入ってからいいとこなしじゃん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:41:49 ID:8wV8fgzp0
イタクと衝突したあと認めあったし
船不時着時も頑張ったし
暴走したとはいえ、6・7封印突破したし
茨木さん通常モードは倒した

いいとこいっぱいあるじゃないの
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 08:54:48 ID:0JCNFiafO
>>576ダークサイド落ちで最初の頃の首無し(力の制限がかからない)に戻ろうとしてたけど
ダークサイド落ち止まったから
元の首なし(リクオに力を左右される首なし)に戻った?(戻りつつあった?)んじゃね?

ダークサイドに落ちると
ヤバイことでもあんのかな?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:03:06 ID:zmG9btyyO
>>578
スターウォーズで言えばダークサイドに堕ちかけてヴァーパッド開発した感じなのかね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:11:04 ID:azq2wZpYO
茨木さんがゆらに負けたりしたら残念すぎる
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:11:57 ID:Lbz0zUI3O
このまますんなり首毛タッグが勝った方が文句出るでしょ多分
起動丸乱入で数的有利ですらなくなったんだから負ける方が自然だよ
とりあえず封印完了したんなら京妖怪撤退もありうるな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:22:46 ID:MzvSUKYu0
首(笑)、茨木(笑)、鬼童丸(笑)にならなければいいが
秀元が警戒したのは狐と土グモだけだし
ほかの幹部はそんなに強くないかもな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:30:41 ID:KuDUOES2O
集英社に画像とurl貼ってメールしといたから
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:42:18 ID:Lbz0zUI3O
毛姉さん死んではないと思うが最低でもゼンがくるまでは退場になりそうだ
それか首無に形見として毛を託して…とかになったりして
それはともかくリクオ父の名前がまさか本当にリハンになるとはw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 09:44:00 ID:3zE1+uVoO
秀元いわく逆立ちしても勝てないのが土蜘蛛と羽衣狐であって、京妖怪幹部も真っ向からぶつかればタダでは済まない力を誇っているはずだよ。陰陽師って原則的には策を用いなきゃ妖怪より弱いんだろうし。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:04:52 ID:2r03Nym+O
ぬらりはん(笑)
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:11:42 ID:1ZsS2iDD0
ここで激戦の末京妖怪一人、毛か首無のどちらか死亡ってのが一番いい流れだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:17:42 ID:yCfBk5a50
>>587
どうせ味方は死なないし、今後もダメージ描写すら無いさ。
刺されたところで、話が一区切り付けばピンピンしてるはず
淡島とか酷かったし
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:48:33 ID:QRritHZkP
淡島は足を引っかけられて倒れただけで吐血してた割に、斧で足を滅多打ちにされてもかすり傷で済んでたな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 10:58:54 ID:Lbz0zUI3O
用は有効打扱いされるかだと思う、今回の毛姉さんは少なくとも画バレ見るかぎり何事もなく回復はしないだろう
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 11:35:36 ID:ns5WDF1x0
しかしここで鬼童丸さんが来たって事はやっぱり酒呑の子としての事情があるんだろうな
酒呑の子供なのに茨木童子より年食ってるから半妖だと思ってたんだけど、
杭を抜けないってことはそうじゃないのか?
それとも半妖にも無理で純粋な人間の体じゃないと無理か?
リクオにあの封印の杭は抜けるのかな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:09:06 ID:YrfsUF61O
カナちゃんなら・・・カナちゃんならきっと杭が抜ける!

あ、ゆらでいいのか('A`)
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:29:44 ID:ZL4R6emt0
処女じゃないと抜けません!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 12:52:22 ID:gOKjEANy0
>>578
そういや、黒(河童も?)は危惧して焦ってたよね<首無のダークサイド落ち

この2人がまだ登場してないって事は↑のフラグは生きてんのかねー?
毛がやられてどうなるかだけど
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:07:13 ID:KLkz4c/pO
「俺が甘いせいで毛が…やっぱり俺なんかに仲間なんて似合わないらしい、フッ今度こそ本気出すか(ゴゴゴ」
→またピンチ→リクオ助けに来る→
「バカ野郎一人でしょいこむんじゃねえ仲間だろうが!あと毛はゼンが治した!」

いつものパターンであった。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:11:20 ID:oqCSRufg0
>>595
2代目と出会ったころのシーンとダブらせるってことはわかった
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 13:19:11 ID:kJXBep+F0
大丈夫、最終的にドラゴンボールで生き返る
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:02:48 ID:3zE1+uVoO
二代目時代の描写が少な過ぎるので毛の姐さんの死亡はない。しかし、カマセ陰陽師組が京妖怪にやられそうになった所に百鬼夜行を率いるリクオが御業で敵を倒す展開がBest
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:17:03 ID:E5fF5/LG0
鬼童丸は土蜘蛛の言う天狗の件についてはスルーしたんだろうか
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:17:17 ID:WnCw6/Az0
リクオの修行開始から何日たったのな?3日くらい?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:24:54 ID:DubrBdAi0
心臓取られて生きていた奴が居るから
毛は死なないかな
針女はあっさり死んだが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 14:38:21 ID:Cv9iDtAUO
アレンウォーカー
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 16:13:29 ID:PZuMEL4CP
>>600
まだそんなに経ってない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:14:54 ID:gOKjEANy0
>>598
なんか毛姐さんって、リクオの側近ズ(つらら黒青首河童)と同じグループかといえばそうでもないよな
杯かわしてないしコミックの表紙にまだ来てないし

ポジションがよくわからない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:35:07 ID:TcT7agKx0
死んだ描写があっさりしすぎ(いつものこと)
例に漏れず、土彦、れいら、毛は死んだね
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:38:06 ID:KsTDGL8MO
>>605
死んでないよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:41:48 ID:PZuMEL4CP
まさか毛姐さんを封印の栓にしないだろうなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:44:36 ID:3zE1+uVoO
>>604 2代目に操たててるのかもしれんよ(笑) 何気にまだ顔が明らかになっていない2代目時代の幹部が2人いるし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 17:52:41 ID:K+EjhXRE0
本スレにバレ貼んじゃねーよ死ね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:16:37 ID:PZuMEL4CP
>>609
そういうのは騒ぐと喜ぶぞ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:30:20 ID:rRRrPFeO0
>>607
封印の栓にされたのは首なしがこないだミンチにした妖怪だよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:36:17 ID:PZuMEL4CP
バラバラ死体でも栓として成立するのか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 18:40:23 ID:FFkEYTXu0
茨木さんの過去簡略verってことはいつかじっくりやるって期待して良いのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:05:03 ID:FqfwQiN20
つ犬神

ていうか、過去描写もらっただけありがたいと思え
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:10:16 ID:svof9jZW0
じっくりやるかね
またかよってなりそうだし死に際に走馬灯でいいや
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:17:10 ID:x/lJtAEpO
死ぬ時に走馬灯、ありそうだな
羽衣狐のことを恨んでるのか認めてるのか分かるような描写を求む
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 19:42:10 ID:sty2uI700
メイさん来てた!乙。
くそ…昨日11時十分に落ちたのに11時半にメイさん来てたとか悔し過ぎだろ。
画バレ見れなかったし orz

首無も感情的になると下の名前(雪麗さん談)=紀乃 で呼ぶんだな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:29:44 ID:1U1/1cPO0
酒呑童子は生きていたとかないのかー
再来週のジャンプの最後に
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:39:50 ID:6hfGyxav0
頼光「あれ?わしの出番・・・」
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:52:29 ID:PZuMEL4CP
頼光は犠牲になったのだ…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 20:53:26 ID:rRRrPFeO0
頼光=鵺
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:29:58 ID:iP+kuNzEP
芦屋道満って安倍清明のカマセにされるインチキ陰陽師って言うイメージがある。
この漫画だと逆に安倍清明の方が悪者的扱いになるのかな?確か狐の子だし。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:32:02 ID:hD59CM6R0
それだと狐様と中だし節句るした父親がいることに
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:32:59 ID:247g+zZH0
安倍清明=鵺なんじゃね?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:49:16 ID:+yBLGPIxO
道満は架空の人物だから子孫を噛ませにしても文句が少ないのかも
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:55:02 ID:vQXQhoXX0
ぬえ
ゆら
カナ
つらら

仲間はずれはどれでしょう
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:56:22 ID:sty2uI700
ひとりだけ三文字のつららかな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:57:20 ID:RycPWRxj0
画数がひとりだけ6のつらら
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 21:58:48 ID:rRRrPFeO0
ひとりだけ飛び抜けて可愛いつららかな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:03:47 ID:vQXQhoXX0
ブー!!残念でした〜!!
カナちゃんだけ京都戦線仲間はずれですー
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:04:06 ID:ndAp4BHJ0
一人だけカタカナのカナ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:09:04 ID:PZuMEL4CP
カナちゃんは高校生編になってから本気出すよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:10:25 ID:sty2uI700
ラ行グループ:つ(らら)・ゆ(ら)
ナ行グループ:カ(ナ)・(ぬ)え

あまりなく割り切れた
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:14:03 ID:x/lJtAEpO
高校生編…あるのかな
読み切りは高校生だったんだよな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:16:48 ID:cY/7civa0
多分適当なタイミングで高校生にして自然にパワーアップとかやると思う、
ナルトとかテニスみたいに。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:25:14 ID:vQXQhoXX0
>>633
一文字目の母音がう つらら、ぬえ、ゆら
仲間はずれ かな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:46:58 ID:PZuMEL4CP
>「お前はどのような妖怪じゃ・・・?」
>「オレは血を見るのが好きだ」
>「奇遇じゃ私もじゃ」
>「斬りきざむのが・・・好きだ・・・」

この会話をしている時の茨木と狐の格好が気になるぜ
茨木は今と同じ青年姿なのか、もっと若い少年なのか
当時の狐のよりしろはどんな女なのか、とか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:53:20 ID:rlE1AsIA0
まんがにほんむかしばなし風の影絵的イラストですよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:57:26 ID:PZuMEL4CP
ほう。影絵か
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 22:59:46 ID:rrDVBamj0
モチモチの木みたいなやつかな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:04:48 ID:J0W3Jj5GO
影絵なのに狐は可愛かったぞ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:07:47 ID:PZuMEL4CP
どういうことだってばよ
643 ◆N99ULBQF1Y :2010/04/15(木) 23:09:14 ID:rlE1AsIA0
狐は衣まとってお面で顔隠してるから可愛いとか分からんと思うのだがw
人影は黒で描かれてるから表情とか全く分からないし

妹弟からジャンプ返ってきたらバレ補未満しますが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:13:05 ID:+hrY6Nug0
>>624ありかも
伝承だと酒呑童子を追い詰めたのは安倍清明らしいし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:19:36 ID:KLkz4c/pO
しっかり読んだ事ないが夢枕小説だとかっこいいライバルキャラらしい、ぐらいのイメージ >道満
暗闇にドッキリでも主役側が道満でライバルが晴明の系列だったね
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/15(木) 23:20:21 ID:MP449LngO
月光条例みたいな感じ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:33:59 ID:NWLs2GKp0
バレ補未満

・Cカラー裏はカードゲーム&掛け軸宣伝
以下のような、リクオ&つららの広告やパッケージイラスト使って
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1021016
ttp://www.1999.co.jp/image/10114213b/30/1
掛け軸のつららマフラーにはちゃんと模様はあります

・酒天童子倒した鵺は細身の黒いモヤモヤ
・封印の杭の下敷きはおんもらき様・・・バラバラでちょいグロ・・・南無
・杭はゆらが召還、他のキャラはまだいないっぽ?
・秀元「奴良組の妖怪クン、ごくろーさん」
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:36:51 ID:t7z2XcS1O
>>622>>624
葛葉(羽衣狐)の子供が安倍清明(鵺)は中々面白いな
元来悪役の道満を花開院の祖に持って来てどう料理するのか今からwktkだ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:36:56 ID:iMHik6ACO
乙です ありがとう
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:38:41 ID:fE+PDATN0
>>647
乙です
秀元鬼畜w
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:41:30 ID:Z3j8yJfQP
>>647
封印の栓は死体でもいいんだな
それともオンモラキはバラされてなお息があったのか
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 00:56:06 ID:7Hz1zHXi0
>>674

秀元ワロタw
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:20:35 ID:f41zZ0wX0
ゆらが杭召喚ってことは封印するのに特殊な技術は必要ないのか
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:23:43 ID:Z3j8yJfQP
杭打ち封印自体は陰陽師なら皆使えるんじゃね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:32:14 ID:eUwLXwBc0
ちょっとやそこらの封印じゃ破られてしまうだろう
やっぱり 花開院の後継候補クラスの封印でないと。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:32:41 ID:TWF1kKiS0
おいおい、ゆらさんはトップクラスの陰陽師だぜ
馬鹿な点を除けば
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 01:47:59 ID:+oAtQOwo0
全くだ
ゆらさんは花開院でも屈指の才能の天才だぞ
あほだけど
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 02:56:45 ID:4uWR9fa50
影絵調は個人的に良かった

この時も鵺の母親は狐なんだな
一尾だが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 03:30:12 ID:Z3j8yJfQP
よし、バレ読めたぜ
前回IBARAKIの刀の峰に付着していた肉塊が謎だったが
どうやら魔王の小槌のように生物的な部品が生えてくるようだな

茨木の顔左側だけじゃなく右にも酒呑が侵食しているが
卒塔婆が外れると徐々に広がっていくのかな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 04:37:52 ID:wSdCV1EE0
結局、多少頑張ったところで常州の弦殺師(笑)は常州の弦殺師(笑)でしかなかったな。。。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 06:10:30 ID:tZ5EDrq3O
おじいさんとおばあさんと客が気の毒
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 06:13:42 ID:tZ5EDrq3O
ぬら組は情けないとこばっか見せてるな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 06:17:41 ID:L5RtmM1WO
秀元の反応から鬼童丸はそんなに強くないんだろな
都合よく他の人がいないのは見せ場みせるためだろうけど、ピンチになったら助っ人するパターンか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 07:39:10 ID:/atQNONL0
封印完了したことで妖気が晴れて、妖怪の力を弱められたのも関係してるんじゃないかな
まぁ土蜘蛛はそれでも逃げようっつー話だったがw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 07:59:34 ID:L5RtmM1WO
茨木はそのまま首無と対戦して、鬼童丸とゆらが対戦か

残りの封印5〜3は第4封印のがしゃどくろで黒田にスポット当てるのかな
その間に骨娘しょうけらの乱入あるんだろうけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 08:28:28 ID:yRDtsEPIO
狐は鵺しか産んだことないのか
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 08:35:55 ID:a8UvMbQZ0
最初の鵺は誰が退治したんだろう
源頼政的ポジションの人間キャラが出てきたらちょっと嬉しいけど
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 09:44:50 ID:kGs5icOSO
ロウパラ閉鎖w
メイも通報しといたから逝ったなこりゃww
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 09:46:19 ID:XTeKbgAB0
>>601
じじい狸が土下座したときに普通にいたやん>針女
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 10:06:14 ID:HLxK1g92O
俺は、この漫画がジャンプで3番目くらいに好きだが、盛り上げるのがあんまり上手くないから、すげぇヤキモキする。羽衣狐や初代総大将くらいのカリスマ性を持って話しを転がしてくれるキャラがあと数人欲しい。側近組の頼りなさは異常
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 10:20:18 ID:xSw+pdEy0
一枚絵のクオリティがやたら高い分それ以外の粗がかなり目立つよね
シナリオ構築とかキャラ立てとか、でもまぁお若いんだし連載中に成長していけばいいと思うよ
そういうところも含めてぬらには期待してる
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 10:38:57 ID:46cfahbD0
結局やられる常州の弦殺師(笑)
1度ついた小物フラグ払拭するのって難しいんだなぁ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:07:58 ID:Z2BIJEdm0
>>667
鵺が狐裏切って、結果相打ちになったとかw
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:24:56 ID:hYDXu0kQO
京妖怪(笑)茨木童子(笑)になるよりは遥かにマシだがな
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:26:33 ID:f2blgVXx0
紀乃姐さん死んじゃったの?(´・ω・`)
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:41:32 ID:yEHyDzV10
このスレってキャラがピンチになるだけで死んだ連呼する奴いるよね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:44:18 ID:f2blgVXx0
ぬらりはん(笑)はどうすればいいのだろう
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:46:00 ID:HLxK1g92O
この漫画に足りないのは意外性だな。全てが予想範囲内だからイマイチ盛り上がらない。秋房はガチで裏切り者の方が面白かったし、順番に封印を回ってく展開もイマイチ。主人公を中心に話しが回ってないので燃えない。………でも、好きだぜ、ぬら孫
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 12:54:20 ID:0My991a/O
常州なんていわれても京都では認知度ひくくてオソレポイント入らないんだろう
「薩摩の人斬り素浪人」とか「大和の巨大戦艦」とかに改名すれば
きっと京都の妖怪どもも震え上がる
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:04:34 ID:HLxK1g92O
「京の弦殺師 首無」に改名すれば、京妖怪なんざイチコロだろうよ。噂は自分で広めて回ったって問題無いしな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:36:52 ID:wgH2DI6mO
京の弦殺師よりは常州の弦殺師の方が中2濃度が高めだな

しかし首なしさんはかませキャラが板について来たな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:39:39 ID:t7z2XcS1O
水戸の納豆
知名度と外国人への畏れはある
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 13:50:47 ID:f2blgVXx0
茨木の板は取れてしまったがな
それにしても茨木の顔キモッ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:13:04 ID:Z3j8yJfQP
焼却炉の魔術師

>>678
改行、しようぜ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:42:29 ID:NYVZ5CxrO
そういや毛の姉さんもろに刺されたけど治療専門のゼンがリクオの所にいるから何気にヤバくね?
毛の姉さん中々良いキャラしてるから死んで欲しくないがキャラが全く死なないのは微妙。
なんというジレンマ…
あと遠野の猿と雪女はその後の反応が特になかったから生存してるっぽいかね?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 15:49:07 ID://Ce9vhtO
遠野ターンになってから出てこなかったら死亡と見ていいんじゃないか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:10:01 ID:DacMPf330
>>678
結構盛り上げるの上手いと思うんだが

なんか「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」ってなる
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 16:20:37 ID:ToL8yPywO
>>679
鹿児島の殺人無職
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:24:38 ID:rxpBEow/O
>>670
あー分かるなあ
敵も味方も雰囲気で魅せるタイプのキャラは格好いいのに、ちゃんとバトルするキャラが総じて微妙だ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:28:58 ID:nNJD0NnEO
>>685
さすがに仲間の死亡描写にしてはあっさりしすぎだし、死んでないんじゃない?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:38:34 ID:Z3j8yJfQP
茨木の刀がコマによって逆刃になってないか
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:39:49 ID:Q87hI++LO
まあ、普通に生きてると思うけど、アヴドゥルを考えると何とも言えない
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:51:17 ID:w59BxLFL0
死んだろ
理由は椎橋だから
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 17:54:17 ID:szaSQvU10
変身して刀二本使った畏れ直撃よりも背後からブスっといくほうが致命傷なんだな
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:48:33 ID:yEHyDzV10
椎橋ってそんなにさくっと主要キャラ殺す人だっけ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 18:55:58 ID:L5RtmM1WO
四国大量殺し
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:00:38 ID:Z3j8yJfQP
あれは主要キャラとは言わないと思うんだぜ
ついでにヒヒもな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 19:03:07 ID:SCeNqiLe0
別に主要キャラでも無いだろ。
雪女と猿は
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:26:42 ID:nNJD0NnEO
主要キャラかはわからんが狒々や針女みたいに簡単に殺せるようなキャラではない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:27:46 ID:eUwLXwBc0
冷麗さんはつららとの対面がまだだから (一応同じ場所にいたけど)
死んでないと思う「雪麗さんの娘さん!?」って驚く場面がきっと
今後あるかと・・・
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 20:43:48 ID:Z3j8yJfQP
雪麗はぬらりひょんが遠野から引き抜いた妖怪の一人だろうけど
世代が違うであろうレイラが果たしてそれを知っているだろうか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:18:32 ID:HLxK1g92O
雪麗さん、総大将に、
抱いてもらったことあるのかね?
してないのは口吸いだけ?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:30:32 ID:lTm2A/D5P
http://ime.nu/img689.imageshack.us/img689/759/57700708.jpg

メイさんもこれからは危険ですので画像は自粛してもらって構いません
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:38:06 ID:tZ5EDrq3O
303 名前: 魚群探知機(岡山県)[] 投稿日:2010/04/16(金) 09:29:11.45 ID:GVog2K/+
管理人ブログ 和訳


撤退します。
今まで稼いだ約30万ドルは全て没収される見通しです。

似たようなサイト経営する人はすぐに撤退した方がいいです。
しかしもう遅いかも知れません。

あまり詳しいことは書けませんが、画像を公開してる人だけじゃなく
文字による公開を行ってる人の特定も完了しており、
近日中に摘発する見通しだそうです。

おそらく10人以上が摘発されることでしょう。

おしまいです。
さようなら。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:45:10 ID:h3K0e85E0
こんな醜態さらすくらいならスポットなんざ当たらん方がよかったわ。
子守をしてる青田大勝だな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:50:26 ID:xI49H1aN0
出番はないが子守なら好感度は現状維持
清十字団が襲われて青が花開院の陰陽師達と戦う展開がきたら
側近の中で青一人勝ちだな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 21:51:22 ID:Z3j8yJfQP
花開院本家への襲撃?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:17:00 ID:HpQ3cf/k0
本家への襲撃はかなり可能性低いと思うけどな〜・・・
青が妖怪だってばれたら連鎖的につららやリクオたちのことまでばれかねないし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:21:57 ID:hYDXu0kQO
本家襲撃よりは清十字団が抜け出す→京妖怪もしくはしょうけらに襲われる→青闘う
とかの方がありそう
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:25:07 ID:Z3j8yJfQP
本家狙うならもっと早くにやってるだろうしな…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:45:56 ID:7FAlVWzF0
顔半分鬼になった茨木さんいかしてるな
かっこいい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:52:12 ID://Ce9vhtO
>>359
ちょっと惜しかったな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 22:56:21 ID:7FAlVWzF0
てか鵺はどうも人型っぽいな
ヘタすると女かもしれんぞ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:00:11 ID:Z3j8yJfQP
酒呑を殺った鵺の一人称は『私』だからその可能性はあるな
これから産む鵺も同じになるかは分からないが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:00:33 ID:Kt8N97MP0
>>713
黒いもやが長い髪の毛にも見えるね
男女の性のない中性的存在のような気もするが
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:02:07 ID:nNJD0NnEO
マジかよ俺歓喜
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:08:47 ID://Ce9vhtO
椎橋「まだ考えてない!」 ドンッ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:13:13 ID:VWLOfuimO
来週のあの封印って、毛が止めをさされないように
封印することで逆に守ったってことなの?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:16:47 ID:7FAlVWzF0
単純に秀元が封印したかっただけだと思う
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/16(金) 23:20:14 ID:Kt8N97MP0
封印すれば妖気薄れるから戦いやすくなるんだと思うよ
まぁ奴良組も弱くなるのかもしれんが
京妖怪よりは陰の力によってないからあまり左右されないのかしらん?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:25:34 ID:EYF26+wGP
>>718
百鬼夜行をまとめようとした毛を評価してはいたが
秀元の中では毛首を助ける優先度は低いと思う

漫画的にはタイミングがいい(都合がいい)登場だけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:27:21 ID:EYF26+wGP
あ、もしかして毛が封印されたと思ってるのかな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:36:47 ID:UzUbXvDx0
でも、ホントに首無しこれからどうするんだろな
本気出したけど京妖怪側近クラスには歯が立ちませんでした
でもぬら組側近なんでこれからも出続けます、じゃ
噛ませ街道しか残されてないような

かと言って実はまだ本気じゃない、とかだとどこのブリーチだよって話だし
いっそここで毛と仲良く退場でもいい気がするわ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 00:46:12 ID:dvv2sRjV0
首無しさんは毛姐さんがやられた怒りで覚醒するってドラえもんが言ってた
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:01:36 ID:7ugc7H2j0
>>723
百鬼夜行補正があるじゃないか
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:09:44 ID:DaEhb70R0
百鬼解散状態でブチギレ京幹部には勝てないってのは妥当なパワーバランス。

爺ちゃん達は大将だけ倒して結果スルーしたけど、幹部共には大苦戦してたのに、
それを一人一人倒して回るのは無茶な気がするんだよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:14:58 ID:G3Np7IWF0
爺ちゃん補正のある奴良組でも幹部に勝てないのにねw
今の首なし達が勝てるわけないw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:23:46 ID:5DHvs1EV0
茨木童子があっさりやられなくて安心した
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 01:25:05 ID:EYF26+wGP
茨木の方も百鬼夜行戦でやったらもっと強くなるのか
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:05:10 ID:UzUbXvDx0
>>729
結局そうなっちゃうんだよな

首「まだ俺には百鬼夜行補正がー!」
板「そんなもん俺にもあるわー!」

後出しジャンケンバトル化は回避して欲しいんだがなぁ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:20:22 ID:P+QlXPK20
そもそも

”大魔王の魔力でモンスターが活性化します”というと実はありがちな設定なんだが
それには狐さん含めもう少し魔王たちが部下に比べぶっちぎりでないと補正が
かかるのが納得できない感が
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:24:25 ID:iJ4vdqedO
>>723
実は本気じゃないを2回もやってるしブリーチと同じさ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:32:42 ID:3FsYXr/rO
敵を縛って降参を勧めるスタイルを止めたから攻撃性は高まったけど
スペックそのものはキレる前と後で特に変わってないんだろうな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 02:53:40 ID:EYF26+wGP
板なし茨木には酒呑の畏れもちょっと入ってるんだろうか
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 03:09:05 ID:UzUbXvDx0
酒飲んで泥酔童子にパワーアップかw

736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 04:51:59 ID:J7kfR/7XO
遠野勢空気。物見遊山でリクオにくっついて京都見物。→土蜘蛛襲撃無双。仲間二人瞬殺。京都妖怪幹部つえー!→リクオタコ殴り。ぬら組棒立ち。ぬら組よえー。→ぬら組に命かけて手助けする義理も価値もない!→遠野へ退却もしくは様子見でもしょうがない。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 05:21:18 ID:3FsYXr/rO
読みづらいぞ

遠野勢が戦うのは鬼童丸かと予想していたんだが
鬼童丸はこちらに現れたな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:45:17 ID:rZ8e3y/y0
首無主人公ぽくなって来たな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 06:57:19 ID:EYF26+wGP
このままダウンか、根性で立ち上がって茨木の片腕切断くらいはやるか…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:14:04 ID:4N39brmR0
マンヘルにきた
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:21:56 ID:3obXKsDOO
俺はまだ首無は何かやってくれると信じている
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:24:06 ID:EnvWIH030
>>741
ゆら(+陰陽師組?)が奮戦
それをみて、あるいは戦いの中でゆらたちの誰かに二人が庇われる
改めて守られていることを自覚し、再び立ち上がる
って感じかね、ベタなのは
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 07:53:15 ID:yne2zQiwO
普通に今は負けておいて百鬼補正で次は勝つ、じゃない?
秀元の作戦通りなら羽衣狐は産休=茨木は百鬼補正受けられないだろうから
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:01:11 ID:AkfrU+hL0
首なしはやっぱソロでやっていくべきと気付いたはず
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:23:41 ID:6Fm6O11S0
音楽性の違いによりグループを脱退
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:36:06 ID:SV4MF4C50
いまってあのくそ狭い石庭で戦ってんのか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 10:55:45 ID:yQE8OKSM0
>>737読みずらいのがいいんじゃないか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:02:29 ID:8t1tTT/X0
>>685
刺されまくった淡島がピンピンしてるから、姉さんもきっと大丈夫。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:09:50 ID:hnCBs8S9O
首無が日番谷冬獅郎(通称素人)にみえてきた。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:23:15 ID:myd4dzSA0
今遠野勢いないから、今後首無しはアマゾンポジでいいんじゃね?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:28:56 ID:xPOm9eea0
遠野勢は何やってんだろうね。リクオ待ち?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:43:03 ID:dvv2sRjV0
>>749
2ch人気は最低だけど一般人気は最強って事か
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:50:53 ID:Fos1pUIs0
せっかく茨木童子本気モードなにに退場かつまらんなあ
でも床屋の息子=畏は鋏ってのは盲点だった、上手いな椎橋
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 12:50:59 ID:G3Np7IWF0
>>749
そういうこと言うとそのうち首なしが幻術にはまって毛を絞め殺したりしちゃうぞ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:12:17 ID:hnCBs8S9O
>>752
見せ場は結構あるけど噛ませになることが多く、強いって感じがしない。
男の人気は?だけで腐の人には人気あるとこカナ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:52:33 ID:TYdzyYA30
床屋の息子でハサミもそうだが

あの板が墓場だったのか…。
ダサいとかいってごめんなさい
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:56:45 ID:cOCYcQlIO
ゆらが来週は破かれます。 ふひひひ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 13:58:27 ID:vX/x5JayO
早売り読んだが茨木最高杉ワロタ。
しかしなんでいきなりゆらなんだ。
絶っっっっっ対に勝てないだろゆらじゃ。勝たれても困るし。
煽りに書かれてる通り無理無茶無謀だが秀元的に何か策があるんだよな。
この2人しか到着してないのはおかしいし
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 14:05:21 ID:m/IjE1JQO
鬼童丸さん、ゆらに負けたらカッコ悪い
京妖怪幹部の中で一番弱そうにもみえるから妥当な相手なのか
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:04:58 ID:MCWGa5mK0
ゆら本人は弱いが使ってる式神は強い
爺すら絶句するほど才能だけはある
初期からずっと才能だけは言われてきたからあとは見せ方次第

首無を見る限りいきなりインフレする不安の方が大きいがw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:30:14 ID:u9gQ3KC1O
破軍で貧狼強化したら、どんな感じになるんだろう?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:31:41 ID:KbgYTr6n0
>>760
しかし才能だけのゆらがそんなに強かったら数十年間修業したのにねぇな方々は報われんなw

もう花開院の才能ない連中は修行せずにひたすら子作りに専念すればいいんじゃないだろうか
文字どうり数打ちゃ当たるで

>>761
土佐犬みたいにムキムキになるとか

763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:47:01 ID:RskGYMkv0
4体同時召喚できるキャパ分を、1体召喚につぎ込んだらトンでもないのが呼び出せそうだ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:48:12 ID:xr5GUnWS0
ゆらが一番主人公らしいってどういうことだよ。伸びしろもあるし。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 15:49:46 ID:gMoUF1DWO
>>759
幼女より弱そうってか!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:06:06 ID:m/IjE1JQO
考えてみれば
青田も竜二マミルに惨敗してたからな

何百年生きてるぬら組弱すぎ
鬼童丸が負けたら、爺さん世代も弱小扱い
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:14:46 ID:KbgYTr6n0
>>766
たしかに鬼童丸達は爺側近達を圧倒していたからな
鬼童丸負けたら ゆら>鬼童丸>>>爺ちゃん側近 でインフレパなくなっちまう
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:33:42 ID:u9gQ3KC1O
青は力を制御してたし、竜二&魔魅流は普通に強くね?

ゆらも破軍使える今なら前とはレベルが違うだろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:37:08 ID:MCWGa5mK0
>>763
今は5体同時召喚が可能(貪狼、録存、武曲、巨門、廉貞)
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:43:23 ID:vX/x5JayO
茨木と鬼童丸の力関係は分からないが
本気茨木>首無し&毛なのに
まともにまだ一勝もしてないゆら>鬼童丸(一緒にいるから下手したら&茨木)
とかなったらまじでありえないから、さすがに援軍到着&作戦発動で因縁付け程度だろう。

鬼童丸「生き肝集めてる途中だしwwそっち優先だから別に逃げる訳じゃねーしww」
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:54:37 ID:G3Np7IWF0
誰が勝とうと文句いう奴は沸いてくるしなw
作者の好きにすればいいよw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 16:55:09 ID:EHBlIfwUO
破軍で首なしの力を増幅させて勝てばよろしいっ。
無理だが。
ゆらには、永遠のカマセでいて欲しい。
竜二は、分家陰陽師最強の秋房より強い。
リクオは修業前の段階で竜二より強い。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:02:10 ID:fI3EuIoUO
竜二と茨木さんの共演が見たい
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:02:59 ID:tr/EhtkS0
一から十まで指示を出されて偉いのは秀元と言われる様な戦いなら問題ないw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 17:11:39 ID:u9gQ3KC1O
突然の本気茨木と鬼童丸の不意打ちをうけたら、
毛&首が負けるのは仕方ない気もする。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:18:16 ID:yQE8OKSM0
>>769あと文曲がある



777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:30:28 ID:yne2zQiwO
というかゆらは囮役な気がする、もちろん作戦たてたのは秀元で
竜二か黒や河童あたりがなんかしそう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:34:01 ID:qV+JdafS0
>>777がストーリー作った方が面白い気がする
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 18:58:42 ID:8gbMyOZcO
早売り買ってきたた

まさか花開院が都合よくあらわれてアメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと登場して「まってました!」と間一髪助けてくれるなんて
ベタだが面白えなぁ。続きが待ち遠しい
そして首無は覚醒フラグを悉く潰れて可哀想だった…。二代目の回想まで出しといてなんだったんだよこの常州弦殺師。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:46:36 ID:EYF26+wGP
首無ェ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:46:37 ID:DaEhb70R0
てかあの回想の時点では常州弦殺師って呼び名は全く登場してないし、
250年前の常州で出会ったはずなのに回想では日本橋とか出てきてるし。
仮に当時すでに常州弦殺師と呼ばれていたとしたら、怨みに任せて妖怪殺してただけの奴にサインねだった雨造って…

782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:55:23 ID:ui+Egp7G0
二代目と杯交わすまでに時間があったとしたら、その間って可能性もある
<常州の弦殺師の通り名が付いた

あの後取りあえず江戸から退散して常州に帰ってからって事で
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 19:58:59 ID:rZ8e3y/y0
そのうちぬらりはん&首無&毛で2代目編がはじまるよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:07:39 ID:OuQ0+fPP0
雨造は若いし、奴良組で活躍したころの常州の弦殺師しか知らないんじゃね?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:13:44 ID:DaEhb70R0
>>784
そうだとすれば奴良組で活躍したころの常州の弦殺師の回想に絡めてもう一段覚醒するってことか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:14:12 ID:6zfj/8zm0
紐と髪でバーバー茨木に挑むのがいけなかったんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:15:55 ID:TgXZnci/P
>>786 なんか目からウロコ。そうだよな、相性悪いよな。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:18:58 ID:NvvYM6BGO
>>786
誰か石っぽい奴連れてこないと勝てないな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:25:43 ID:bKXnBhQ70
石っぽい奴…袖モギ様か
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:29:31 ID:G3Np7IWF0
鋏にするより両手で振り回したほうが強いんじゃね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:46:22 ID:ui+Egp7G0
>>784
首無はぬら組入ってからもしばらくは裏の仕事やってたって事か?

二代目が死んでからは平和ボケしてたってのは確かにありそうw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 20:56:06 ID:VPuy2umcP
>>762
しかし、ぬらり、2代目のように狐の想定外な子作りをすれば、
呪いは回避可能だから、ゆらはリクオと子作りさせられそうw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:18:27 ID:EYF26+wGP
その呪いをこれから解除するんやよ!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:26:50 ID:EHBlIfwUO
俺、羽衣狐に勝ったら、
つららと子作りするんだ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:37:44 ID:P+QlXPK20
俺、羽衣狐に勝ったら、
羽衣狐と子作りするんだ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:42:41 ID:gMoUF1DWO
レイプはダメ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 21:53:04 ID:G3Np7IWF0
羽衣狐、羽衣狐に羽衣狐、
羽衣狐と羽衣狐するんだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:06:02 ID:EYF26+wGP
つまり……どういうことだってばよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:07:10 ID:G3Np7IWF0
羽衣狐になったのだ・・・羽衣狐の羽衣狐にな・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:19:22 ID:3FsYXr/rO
なんだこの流れはw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:28:00 ID:gMoUF1DWO
正直、リクオが京都へ行く理由は親父の仇討ちではなく、純粋に人間を救うためであってほしかった
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:34:30 ID:8gbMyOZcO
鬼童丸さん幹部なのに
遠野までリクルートしに行ったり問題児の土蜘蛛注意しに行ったり茨木に生き肝催促しに行ったり
パシリ的なことやらされるの多いよな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:37:44 ID:EYF26+wGP
鬼童丸、焼きそばパン買ってきてくれ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 22:39:28 ID:JHqWJx960
鬼童丸さんはきっと立場が弱い中間管理職なんだよ

下に命令しようとすると偉そうだと文句を言われ
上司に進言しようとするとさりげに降下処分を言われるんだ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:01:41 ID:OuQ0+fPP0
天狗がいない以上、鬼童丸以外にそういうのがきっちりできる幹部がいないんじゃね?
土蜘蛛は論外、茨木はキレるししょうけらは変態だし。幼骨はちょっと若すぎるしな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:07:15 ID:L2xbYvH40
>>804
誰が上司なんだよw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:08:53 ID:OuQ0+fPP0
羽衣しか上司いなさそうだな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:23:21 ID:q47GRWExO
生き肝が
届かぬからと
来てみれば
こんな奴らと
何をしている
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:38:28 ID:EYF26+wGP
短歌……だと……
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:43:09 ID:xr5GUnWS0
でも京妖怪の強さを見てると、秋房って案外凄かったんだな。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:52:35 ID:d8iM+kEeO
ほんまにゆらさん主人公より主人公しとるなぁ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/17(土) 23:53:22 ID:jRXtEhOn0
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:01:55 ID:4hc7cQ6x0
一応花開院の若手トップだぞw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:18:59 ID:SDlC3Q7oO
漫画的にツッコミいれたら駄目だと思うけど
酒呑童子の亡骸には別に何の力があるわけでもないから
卒塔婆が外れたからパワーアップって理屈的にはあまりハッキリこないよね。
(精神的な制御の問題なのかもしれんが)


しかしあの馬鹿みたいな板が実は
親父の亡骸隠しの卒塔婆だったというのはなかなかイイと思う。カコイイ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:26:12 ID:pwkmlwAy0
>>814
そこにこそ畏れパワーがはたらくんじゃね?
板外れて酒呑童子の顔が半分出てきて、
まったくの無反応の奴はそうはいないだろ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:28:46 ID:7Yt8JuEF0
板はずれた茨木かっこええよな
ごつい牙が生えてる口辺りなんてワクワクするわ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:34:13 ID:CYQzSIYoP
亡骸ごと畏れの一部も取り込んでいるのかもしれない
ページが進むごとに酒呑の部品がだんだん増えて右側に侵食してるし
変な言い方だが、死してなお生命力が残ってるようにも思える
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:47:35 ID:ypQ3o4Vd0
そのうち精神まで侵食してくるんだな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:50:23 ID:Ea9upwWF0
>>811
ゆらが活躍すると誰かしらこれ言ってくるけどいい加減うざいというかしつこい
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 00:53:07 ID:CYQzSIYoP
別に荒らしてるわけじゃないからいいだろう
そんなに気になるならそのフレーズをNGにでもしたらどうだい
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:03:14 ID:WQpQ3VXJ0
鯉伴って本当にいつも片目閉じてるんだな。
ただのキャラ付けでも面白いから別にかまわないが
もしかしたらハーフにちなんだ能力的なもんがあるのかね。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:04:49 ID:Ea9upwWF0
>>820
うん
いや今みたいな単発のときなら別にいいんだけど
前みたいに「ゆら主人公で良くね」だの「リクオ居ない時のほうが面白いわw」だの
連発されるとなんだかなーと思うから早いうちに言っちまった
言い方が結構雑だったな すまぬすまぬ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:08:11 ID:RIj0SgVkO
鯉伴は瞳の中にカトブレパスを飼っているんやよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:17:22 ID:4hc7cQ6x0
ナツカシス
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:21:17 ID:WQpQ3VXJ0
それ本スレでも言われてたなw
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:21:47 ID:m0ds0eMI0
>>780
百鬼夜行は大将がパワーアップしたら部下にも修正値が付く「ラングリッサー」システムだから、次に戦う時は茨木に勝てるよ。
長い目で見てやれ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:22:44 ID:kLVQ+Ule0
スマヌ
鯉伴 って何て読むの?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:23:48 ID:CYQzSIYoP
りはんェ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:29:03 ID:SDlC3Q7oO
まだ蚊の季節じゃないはずなんだがな…
なんだかこのスレ蚊がプンプンうるさいな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:31:58 ID:WQpQ3VXJ0
黙れよ人間
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:49:13 ID:SDlC3Q7oO
うぜェ。こんなこともあろうかと丸太は常に持ち歩いてるんだよ。叩き潰すぞ

しかし誰も触れないがカードゲームのリクオはイケメンだな。
イケメンだから触れないのかもしれないが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:52:58 ID:gqz8XVj50
またゆらのターンがやってくるのか

連載二年越えたのに側近達の魅力がさっぱり伝わってこないよ
折角攫ったつららは京妖怪と絡むわけでもなく気絶
首無はかませの常州の弦殺師(笑)状態
青と黒にいたっては空気
ゆらより側近を何とかしてくれ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 01:56:50 ID:CYQzSIYoP
掛け軸の方に興味が向いてしまってカードは今までノーチェックだったわ
玉章(妖怪姿)のカラーはカードパケ絵が初出になるのかな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:01:30 ID:4ErcCyenO
首なしは掘り下げれば掘り下げるほど魅力が無くなる不思議なキャラ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:06:06 ID:8vZgaew+0
俺はむしろ首無し気に入ったけどな
この掘り下げは良かったんじゃない?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:07:54 ID:4hc7cQ6x0
>>835
暴走して、自分を取り戻すってのは王道だけど良かったと思う
やられたことを馬鹿にする人多いけど、
誰かのために仲間とともに戦うことが是とされてるわけだから
覚醒茨木さんの強さも合わせるとそりゃやられるわなと
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:08:24 ID:pdtgSaBS0
>>834
僻み乙としか
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:10:30 ID:WUr01P410
首無しかっこいいじゃない
姐さんとのコンビ最高やと思ったら姐さんやられて
リベンジが楽しみだ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:10:46 ID:hOlDORqtO
>>835
はげど

首無しみたいな美形キャラには何故かアンチがつくのが2ちゃん
そのくせ何故かオッサンキャラはマンセーされるけどなw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:12:01 ID:4hc7cQ6x0
おっさんキャラはマンセーされていいと思うw
鬼童さんはいちいち格好良いしな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:16:46 ID:kq+ygkjBO
おっさんキャラは渋くて憧れるのよ
美形キャラも嫌いじゃないけどな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:29:04 ID:CYQzSIYoP
あんま時間経ってないからつらら気絶はおかしくないぞ
目を覚ますのは次に映る時だな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:32:13 ID:pwkmlwAy0
鬼童丸さん、竜炎寺に来るの早すぎじゃね?

あと、今までで一番破壊描写がすごかった気がする
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:34:33 ID:WUr01P410
とにかくまだ話の途中なのにすぐ(笑)とかつけて馬鹿にするのはやめておけと
つららが気絶したまま、首無が負けたまま、青黒空気のまま京都編終わってからでも遅くない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:49:11 ID:CYQzSIYoP
>>843
鬼童丸は空間を切り裂いて移動距離を短縮できるんだよ

……いや、ないか。京都に戻ってくるのに時間かかってたし
遠野で見せた空間斬りは里の畏れを断ち切ってきた演出か
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:53:12 ID:o/bRJ87GO
側近達はリクオとの絆が希薄すぎる
首無の掘り下げは二代目>(越えられない壁)>リクオなのが痛かった
マンセーだけじゃなくもっとリクオとまともに絡んでくれ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 02:55:28 ID:4hc7cQ6x0
それはこれからの話だろ
御業なんてのが出てきて百鬼夜行としての強さという設定が出てきたんだから
リクオが信頼を得て絆を深め、百鬼夜行を強くしていく展開は後々描かれるだろう
848202.108.50.69:2010/04/18(日) 03:03:55 ID:I7FXCybJ0
t
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:06:44 ID:PcZiUTFl0
>>846
接した時間は短くても、リクオとの絆は遠野勢の方が深いわな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:29:08 ID:WnxEy3P40
遠野勢はリクオの友人ポジだからな あくまで今は対等な関係

ところで来週の影絵風日本むかしばなし茨木童子編、
最初とまどったけど、あれはあれで解りやすいな
鵺はシルエットだとムンクの叫びみたいだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 03:33:11 ID:CYQzSIYoP
タメで接してくれるのは遠野の強みかもしれないな
側近はつららが突出しているものの全体的な絡みは弱いか

……青田坊頑張れ
本来お前はつららの次くらいにリクオに近かったはず
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 05:21:30 ID:IVQl8D1l0
週刊連載である以上まともに活躍の場を割り振って
運用できる主要キャラはせいぜい5人

設定を維持できるのかどうか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 07:59:39 ID:BaJXvBMPO
青がここまで出番ないのは何かの伏線か
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 09:08:19 ID:HQdgGTMJO
青と黒は合体しそう
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:01:24 ID:43RTPqJdO
ゼンもリクオとはタメでで話せるキャラだよな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:30:15 ID:Bt1zX3Fz0
配下の盃ではなく兄弟盃交わしてるからな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:32:00 ID:ovXJkYQB0
>>856
チンは、もう早く死んでくれとしか思えない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:43:21 ID:6fCF7289O
ひでぇww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:51:42 ID:+OifMbBBO
チンw 何度聞いても吹ききだす
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 10:56:17 ID:pwkmlwAy0
でも実際の読み方はチンなんじゃなかったっけ?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:41:32 ID:WUr01P410
チンだね
ゼンってどこから出てきたんだろうね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:42:14 ID:7Yt8JuEF0
チンだと可哀想だからゼンにした
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:44:41 ID:WUr01P410
ゼンは中国人だからってことで
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 11:58:51 ID:knA6WyUk0
綴りはZhen
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:32:35 ID:pwkmlwAy0
中国語だとeはイとアの中間みたいな音だからな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:36:47 ID:8vZgaew+0
ゼンが死ぬエピソードはあるんだろうか
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:37:53 ID:u4vibxOgO
来週からゆらりひょんが始まるのか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:38:37 ID:Bt1zX3Fz0
>>866
ないと思う
作風的にそういう展開にはしなさそう
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:43:57 ID:9EvwkuuKO
一概には言えないがゼンならありえそうかな
ただその場合かなり大々的な扱いで死ぬと思う、あっさり死ぬことはないだろうな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:45:43 ID:PugRIqgjO
>>867
ちょwwだれうまwwww
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:54:56 ID:gqz8XVj50
ゆらりひょんw
マジでゆらに乗っ取られそうな勢いだからなww

椎橋はリクオと側近に早くテコ入れしてくれ
リクオと側近の絆と活躍が見たいんだよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 12:56:34 ID:Aa+bwuea0
>>866
チーン
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:11:35 ID:ovXJkYQB0
しかし、ゆらりひょんの孫 スレは実在します
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:19:52 ID:Aa+bwuea0
>>871
ゆらがピンチになったとき修行を終えたリクオ登場っていう展開はありえないかな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:40:29 ID:P+meleQTO
第3封印終わるまでリクオでてこないでほしい
まだ他のキャラがまともな活躍してないしな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:49:54 ID:ee2vmPNc0
>>874
どうだろ
過去編の秀元と総大将が関係的にほぼ対等だったことを考えると
ゆらを守られポジションにはしないと思うんだよな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:52:06 ID:WQpQ3VXJ0
自分の百鬼夜行のために修行しているリクオが
ゆらのため(というかピンチ)に駆けつけるってのはなんだか違うと思う。

あと時間計算面倒だからしてないが、まだ修行し終わってないんじゃね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 13:58:38 ID:ovXJkYQB0
うーん
どうだろうか?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:02:26 ID:P+meleQTO
ゆら自分で倒すと発言してるし
そろそろ口先じゃないとこみせないとな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:05:22 ID:Bt1zX3Fz0
リクオはまだまだだろう
リクオ不在を利用した各キャラ掘り下げの最中で
首無しと毛姐さんが終わったあとはゆら始めとする陰陽師組
その後に遠野組も来るだろうしな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:07:09 ID:HhUcnN/B0
ここでリクオが助けに来るようならゆらは戦力外ですというようなものだから
ゆらが狐打倒の重要ポジションと言われた以上、ここはリクオの助けなしか
万が一助けに来るとしても後にゆらの覚醒が来そうだな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:10:40 ID:P+meleQTO
ハグン攻撃また失敗したら狐倒すの無理だ
鬼童丸が簡単にやられたら京妖怪の株暴落

鬼童丸ゆら戦は作者の力量が問われるな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:18:00 ID:gqz8XVj50
秀元指導の下で戦い勝利なら盛り上がるんじゃないか?
ゆらの才能と底力すげー秀元の参謀ぶりすげーでおk
倒さなくても深手を負わせて撤退でもいいし
ようはリクオと並び立てる位にゆらが強くなりましたと描ければいい訳だし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:22:03 ID:P+meleQTO
ヤムチャだったやつが成長描写なしにいきなりベジータになったら萎える
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:27:17 ID:3w5YwkOBO
つ〜か強い的なことは言ってたけど勝てないなんて
秀元一言も言ってないと思うんだがどうだろうか?
秀元が勝てない的なこと言った敵は確か羽衣狐と土蜘蛛だけだよな?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:28:20 ID:7Yt8JuEF0
狐には勝つ気まんまんだけどな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:33:55 ID:ee2vmPNc0
>>882
またって、ゆら破軍は失敗してないだろ
最初は使い方わからなかっただけで

塵地蔵倒せなかったって話してるなら、あそこは倒すためじゃなくて、
秋房から引き剥がすための攻撃だから失敗したわけじゃない
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 14:35:07 ID:fHzNY1U7P
>>877
土蜘蛛戦と羽衣狐入城が同日
入城→鵺ヶ池の間にリクオの修行描写挟んでるからわかりにくいが、
入場後の狐一行と敗北後の奴良組が、どっちも丸一日なにもせず無為に過ごしてない限りは(陰陽師連中を考えるとそれはない。せいぜい半日だろう)

{土蜘蛛戦後の朝/池で狐が幹部に生き肝集め指示}→骸輪車瞬殺→第七封印惨殺→陰摩羅鬼瞬殺→茨木戦

ここまでが同日の早朝から夜中の十〜二十数時間
狐の「あと五日だ」を単純に120時間とするなら、今回最後の97時間を考えるとその間23時間
土蜘蛛戦から数時間後に開始した、3日間予定の修行が終わるはずない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:03:41 ID:M9w99kVA0
人気漫画「ぬらりひょんの孫」のキャラクター、首無になりきった成さん(左)、リクオの黒(ヘイ)さん(中央)、
雪女になったせつなさん=パシフィコ横浜(横浜市西区)
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/game/100418/gam1004181339000-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100418/gam1004181339000-n1.htm
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:03:43 ID:6fCF7289O
ご苦労
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:11:08 ID:Ea9upwWF0
>>881
これ以上ゆら覚醒したらその他陰陽師が本格的にゴミになるなw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:17:27 ID:6fCF7289O
マミル「ゆら、頑張れ。お前がNo1だ」
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:20:37 ID:P+meleQTO
陰陽師キャラはゆらに負けてないから株は落ちないんじゃね
むしろ、竜二まみるに負けたら青
ゆらの噛ませの首
鬼童丸を倒せなかった遠野がヤバイ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:29:19 ID:SDlC3Q7oO
ゆらが勝っても雅次の株は下がらんよ。
だってゆらには最強の結界(笑)は出せないもん。
やっぱ雅次義兄ちゃんは凄いわぁ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:33:40 ID:DWUXFoNd0
ゆらはドジッ子キャラだから、勝っちゃダメでしょ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:34:46 ID:P+meleQTO
考えてみたら
結界八人の対戦相手は全て京妖怪幹部だしな
茨木と首無の対戦で京妖怪幹部のほうすごかったと
ぬら組は陰陽師より弱いかもよ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:49:03 ID:hOlDORqtO
京都妖怪の幹部連中は結構別格な強さってことか
どうやって倒してくのか楽しみだな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 16:58:32 ID:9ZxkFYf60
>>895
最後の最後で、たった一度の大勝利を得て
ぬらくん・・・と想いを育ませながら
高校生篇に入るのがいいと俺は思う。
高校生篇では成長したゆらが見られると。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:05:29 ID:+OifMbBBO
なら高校編になって なんだかんだと仲良くしてる二人を見てみたくなったw ゆらとリクオ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:07:20 ID:79xWnsXf0
>>893
首は封印を一つ単独で終わらせてるけど
それはカウントされないのか?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:12:50 ID:P+meleQTO
まあ作者がゆら大好きで
そのためなら側近だろうが、京妖怪だろうが噛ませにしてまで
持ち上げたいのだけは伝わったな

他のキャラには愛着なさそう
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:22:58 ID:ee2vmPNc0
なんか、陰陽師(人間)が活躍しそうになると腹立てる人いるんだな・・・
まだどういう展開になるかもわからないのにすごい文句っぷりだ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:24:56 ID:6fCF7289O
ゆらを持ち上げたいのなら地蔵は死んでた
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 17:30:20 ID:SDlC3Q7oO
>>902
触るなよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:04:45 ID:9EvwkuuKO
むしろ秀元はゆらの空回りなやる気を利用して本人に伝えず竜二辺りとなんか作戦立ててそうだ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:07:24 ID:ovXJkYQB0
ゆらちゃんんの可愛らしさは天使
女神と言ってもいい
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:09:20 ID:/DXAMCxM0
というか、ゆらはなんか大口叩きつつもやられてるイメージ強いんだよなw
ムチと旧鼠のせいかw

なんか竜二のが活躍してるイメージあるわw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:28:16 ID:GirlXowIO
作者は確かにゆら好きそうだけど、
今までの扱い的に歪んだ愛情持ってそうだから、
素直に活躍させるとはとても思えんw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:29:45 ID:gqz8XVj50
ゆらは囮で竜二とマミルが活躍しそうな気配w
二人が追い詰めて最後の必殺技だけはゆらが発動するとか
ゆらは微妙に残念な扱いが似合うもんなw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:32:53 ID:CYQzSIYoP
あと玉章の刀(触手つき)を口に突っ込まれそうになったこともあったな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:36:02 ID:jW1FWVYT0
ゆらは扱い易いんじゃないか?
他のキャラは、ゆらみたいな汚れ役をこなす姿が想像できない

後、奴良組の奴らは基本的にクールぶってるから、熱血しにくいんだよな
陰陽師や遠野勢のほうが、少年漫画的展開しやすそうだし
多分、今後陰陽師や遠野勢が特徴付けされていくだろうけど、奴良組の面々はいつまでもよく分からないままだと思う
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:36:11 ID:rTDCjQPS0
茨木さんが鵺って呼び方にこだわったのは
あんな過去があったからなんだな。

茨木さんは鵺を殺したくて狐に協力してるのかな?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:38:53 ID:TuW8ABU5O
鵺の血を見てみたいってか
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:50:47 ID:6fCF7289O
先に地蔵に斬られるという
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:53:03 ID:KIea6Vlw0
>>903
逆に考えるんだ、地蔵が黒幕だって考えるんだ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 18:58:01 ID:CYQzSIYoP
茨木が羽衣狐(と鵺)をどう思ってるかは知りたいな
いつか復讐してやると思ってるのか、妖(鬼)の世界を作るために価値があるのか、
はたまた狐に魅力を感じて認めてるのか…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:20:22 ID:BaJXvBMPO
京妖怪普通に強すぎる。もうワンクッション置いたほうが良かったんじゃないか
DBで例えるならピッコロ大魔王倒した後ナメック星行ってフリーザ軍団に挑む位無茶してる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:22:28 ID:WUr01P410
最終的には倒されるんだから気にすんな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:27:29 ID:0z9/HEAu0
京都終わったら敵は外国の化け物くらいしかいなくなりそう
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:29:29 ID:27U+e34nP
>>917
いや、概ねDB踏襲してる。
ピッコロ大魔王→タヌキ
ベジータ→竜二
カリン様のとこ→遠野
ナメック星→京都
フリーザ軍団→狐軍団
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:38:51 ID:c5poj2IyO
羽衣狐出し惜しみしてたらワンクッションどころか
打ち切りになってた可能性が大
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:41:37 ID:CYQzSIYoP
スペックでは京妖怪最強にしてくれて構わん
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 19:43:14 ID:79xWnsXf0
>>911
奴良組のメイン妖怪は元人間が多いみたいだし、
熱血になりようがないんじゃないのか?

元人間=いっぺん死んで妖怪に身を落とすほどの経験した
って事だろうし
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:41:24 ID:SDlC3Q7oO
>>917
お前ナッパの絶望的強さを忘れたのかよ。
ネタにされがちなナッパだがあの時の強さと絶望的は茨木にゆゆうで勝つぞ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:51:03 ID:jW1FWVYT0
>>923
まあ、そうなんだけどねえ・・・
後側近って邪魅を除くと、全部生まれつきのだから、余り友情を感じないところがある
特に上で言われてるように、首なしとかは、リクオだからついていってるんじゃなくて、先代の子だからついていってる感が否めない

そのため、敵対した状態から徐々に友好関係になっていってる、陰陽師側や遠野勢に比べて、どうも友情が感じられない
部下だから当たり前じゃん、って言ったらそこまでだけどねえ

やっぱり少年漫画の友好キャラには、ある程度の熱血や友情が欲しくなってしまう
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:52:38 ID:ygkcD8j5O
茨木水戸と言えば納豆。
故に茨木童子に勝つのは、納豆だろ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 20:58:48 ID:ZEgn7V/UO
DB的な差を感じるのは土蜘蛛だけな気がする
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:09:23 ID:hOlDORqtO
>>925
リクオだからついてるんだよ
親の代からじゃなく直接盃を交わしたいって思ってリクオと盃を交わしたんだし
過保護な面があるだけだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:28:40 ID:cyPVDnYDO
あー、だからいまいちダメなんだ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:28:53 ID:mYtfVvzk0
過保護って割には土蜘蛛にボコられてるリクオを
助けようとしなかったけどな。
真っ先に土蜘蛛に向かっていったのはイタクと淡島。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:33:08 ID:CYQzSIYoP
現状首無の掘り下げにニ代目を多く使ってるからな
リクオ<ニ代目 に見えるってのは分かる
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 21:44:59 ID:9EvwkuuKO
考え方が極端なんだよ、助ける意志がなかったかのように言う人いるけど
特に14分の間見てただけだと決め付ける人もいるし
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:19:27 ID:Ea9upwWF0
助けなかったのは陰陽師の連中だけで
側近と遠野は頑張っただろ多分
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:21:14 ID:52NKDc200
>>911
奴良組には黒という汚れ要員がいるじゃないか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 22:50:27 ID:9567dYGNO
>>926
大阪の茨木の事だよ?どんだけ知識無いんですかw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:22:12 ID:wEDs/pGvO
>>906>>910 たまには真空気ヒロインのことも思い出してあげてください。

名前がちょっと出てきませんが割愛。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:23:28 ID:WKgLYzs6P
・・・苔姫?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:25:11 ID:Bt1zX3Fz0
エアヒロインって言って、最近流行のエア彼女とかエア友達の亜種かと
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:27:39 ID:CYQzSIYoP
高校生編になったら本気出すから…
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:33:18 ID:ovXJkYQB0
>>939
ゆらも本気だすから、状況好転はしないと思うが。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:39:27 ID:P+meleQTO
高校生になる必要ないし
もしやるなら人間キャラリストラになるな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:43:07 ID:bcEXc0cJ0
エア本
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:44:41 ID:GUhfhfpGO
なんで最強陰陽師・安倍晴明が出てこないんだよ
奴を出せば羽衣狐とか秒殺出来ると思うんだがな
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:46:45 ID:CYQzSIYoP
秒殺してどうするんだよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:52:39 ID:hOlDORqtO
秒殺されてたら出られねーだろ
つーか秒殺されなかったから出てるんだろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:53:10 ID:wEDs/pGvO
時代違うし
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/18(日) 23:54:08 ID:6fCF7289O
破軍で登場したところでなあ‥
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 00:16:34 ID:UX2ASSoy0
つーか清明のママは狐の妖怪じゃねーかwwww
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 01:39:34 ID:z7u9p0HV0
>>943
晴明=鵺なんじゃねーの?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 02:52:31 ID:tqrtaMssP
ゆらは茨木に服を切り刻まれる役?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 06:31:33 ID:M9v80jVoO
ゆらにお色気シーンだと?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:01:06 ID:1BMIaXgq0
ゆらの腹、ゆらの尻、ゆらの太ももが見たくないってのか
しんじられん
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:11:42 ID:clGIwG1AO
見たくない
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:15:23 ID:U2dxRFdr0
ピンチになって・・・
ゆら「奴良くん、早くきてやーーーーーーーー」
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:29:34 ID:krCRC+eIO
ゆらは式神を、鬼童丸の牛のスタンドを繰り出してポケモンバトルだな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 07:32:49 ID:krCRC+eIO
訂正
鬼童丸は
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 09:37:54 ID:qm9K6cXbP
遠野バーガーが誕生したらしい

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100416-OYT1T00077.htm
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 12:37:53 ID:niPi6wB1O
>>920
兄貴がツンデレ王子かよ

最近なんでか十三代目がベジータ声で再生されるから困る
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 13:31:58 ID:TAOn7tCkO
>>958
お前のせいで自分までベジータで再生されただろw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:26:24 ID:u46sxhk10
まあ、確かに関西弁キャラおおいしなぁ。

しかし、京都弁つったらアラシヤマだな。
もちろん声は遊佐じゃなくて塩屋翼の方
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 15:35:24 ID:0HpobbtR0
アラシヤマwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 19:50:16 ID:VaLHGLez0
柴田キャラは濃いよな
あれこそキャラ漫画って気がする
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 20:37:56 ID:ryFBrGyv0
覆面かぶってパンツ一丁 こいつぁ変態だ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 21:18:46 ID:nQj3mrBg0
鬼童丸さんって発と憑依すでに公開してるんだよなあ。
酒呑の息子補正があるとはいえ負けそうで心配や
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 22:32:19 ID:tqrtaMssP
酒呑の息子なんだろうか
鬼童丸の出身には他の説もなかったっけ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:26:09 ID:adVPnDWt0
第百四幕 最後のゆらMAX

虚勢を張ったが本当に相手になるのかと内心ビビってるゆらに秀元が助言。
まともに戦って敵うはずもないので、最初の一撃で決めろなどなど。

ゆら「・・・・今や、式神破軍 最大出力超級ゆらMAX――!!」
鬼童「む・・・・、これはデカい!避ける他あるまい・・・!」
茨木「鬼童丸、避けるなー!」
鬼童「!?・・・・・まさか、この方向は・・・・!」
秀下「ふふっ そうや、羽衣狐のおる二条城がある方向や」
鬼童「ぬぅ・・・・!キサマら、それが狙いだったのか・・・・!」
ゆら「キサマは助かっても二条城はコナゴナや―――!!!」
鬼童「くっ・・・・・・うおおおおおおおおおおおおお!!!!」







 ― 完 ―
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:36:24 ID:yptre8f0Q
嘘バレでくらい鬼童丸さんを休ませてあげてもいいと思うんだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:39:31 ID:sIpY7UZR0
捩目山より西にぬら組のしまは〜の下りで、羽衣狐初登場してたけど
その後ろの二の腕あたりがない子供みたいな鬼が酒呑童子かと思ってたわ。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:43:04 ID:YnULliob0
>>965
比叡山の稚児説があるらしいね
比叡山といえば牛鬼元ネタともかぶるからそれはそれで面白いかも
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/19(月) 23:58:23 ID:nQj3mrBg0
>>967
鬼童丸さんパシられまくりだからなw
あの人は永遠に中間管理職なイメージがww

>>968
それ俺も気になった。なんの妖怪なんだろう?
羽衣狐とかと一緒にいるってことは大妖怪だよな。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 00:31:06 ID:DXeLxj6B0
鬼太郎でぬらりひょんが妖怪の親分と言われるようになったように
うしおととらで九尾の狐が闇の象徴とされたように
この漫画をきっかけにいつか
鵺が圧倒時に強い大妖怪とされるだろう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:07:17 ID:RVZ73X0i0
うしとらの九尾は半端無かったな。
よくあそこまで風呂敷広げたと思うわ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:12:04 ID:pUuQblGUP
今週から絵バレはどうなるんだろうか
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:30:47 ID:ljjnOe8p0
ニノさんの判断にまかせよう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:32:19 ID:1Tg+082QO
>>970いないん?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 01:38:36 ID:ljjnOe8p0
>>974なんというミスw
荒川UBの見すぎだw
ニノさん→メイさん
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:00:20 ID:aWF4KuGv0
970いないみたいだしスレ立ていってみる
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:03:22 ID:aWF4KuGv0
ダメだった、ごめん。テンプレおいていくから誰かよろ

ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド五十二代目


このスレは週刊少年ジャンプ『ぬらりひょんの孫』(椎橋寛先生)のネタバレスレです
2008年15号より連載開始

◎荒らし、煽りはスルー
◎本スレでバレの話を絶対にしない事
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事

■前スレ
ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド五十一代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270643316/
■本スレ
【椎橋寛】 ぬらりひょんの孫 八十五代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1270819625/
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:09:13 ID:pUuQblGUP
規制解除後初、久しぶりのスレ立てだが試してみるか
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:12:09 ID:pUuQblGUP
おっと、P2だから規制解除云々は関係ないな
スレ立てはスレ立てで弾かれるかもしれんが
まぁ行ってくる
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 02:17:16 ID:pUuQblGUP
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

ごめん弾かれた
P2を切って普通にやってもみたが、そちらも駄目

>>985頼む
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 07:21:16 ID:fxnF9co50
いつになるかは分からないけど水曜日の夜頃には来れるかも
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:42:54 ID:20E9i7qr0
まだ985じゃないけど、●あるから行ってくるわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 09:44:38 ID:20E9i7qr0
次スレ

ぬらりひょんの孫ネタバレスレッド五十二代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1271724234/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:13:54 ID:/qzpJOAu0
>>984
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 11:19:49 ID:8UYm08ozP
>>984
987ほい ◆8rAY01qi.U :2010/04/20(火) 12:44:09 ID:piI/75gY0
>>984
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 16:38:26 ID:pUuQblGUP
>>984


来週はジャンプNEXTの表紙も告知ページか何かで判明するだろうし、楽しみだ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 22:51:56 ID:uCfr4vrj0
鵺が安倍晴明って設定は斬新かも
そういえば安倍晴明って前鬼と後鬼を従えてたっていうし。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:37:00 ID:hRvNSt1E0
>>984
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/20(火) 23:57:49 ID:jNibthb3O
>>984
乙です
ほいさんも来ていたのか
ほいさんもいつも乙です
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:11:03 ID:AlzmtizSP
産め
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:12:21 ID:GUabcABJ0
                                     Y'⌒゙'-、 / __     ̄ \;//ll    ノ __  )
              -―-                   /,,、-'-、,  i´  ̄ ゙'、ヽ  ∧_!l  /゙'-、ノ ∨7,、、,
           /       \ 埋め           ( (   ̄ヽY l     | i  !.   へ-┴、、、、゙' - //^
           /    ∧ ィi  ,、ヽ              ヾヽ   '7 l ヽ<   ノ.ノ (<   (  ヽ ヽ ヽヽヽヽ
          / イ  i|/__,V' | j_  l                ( L_/.∧ヽ ゙'='"'"   f ヾ  ンノ__ノ__ノ__ノ_ノ_ノ_ノ
          | r‐ | -ー   !/、 ヘ!               ゙'-、,__" リ レ   _/ ̄  i  /7゙┬-、,゙'--'"(_\
          | | l |    |  | l                      ⌒> ! ヽヽ ,ヘ_Y^Yフ / //  l l 、゙'--'" /\
          | `┤|    '  ,N     _   -──-          ト、-、ヘ,イ  、ブ彡'" / |   ヽ ヽ |_,、-'"(_/ \
       、、_    |   | |`ー  ̄ ,イ l  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、      L,!__|,、!,、-'"ノ  //  |    l゙、__,、-'"ゝ//ヽ/
     _/ ・ ァ  l   「| |: ̄T〔´_ | | ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      \---'"^    |   |    ゙'、,_ ,、-'"-'" /
   ,彡ミ,,,ノ,ノ‐ 、l /`| |::/::::l:::::`i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       (( ̄\(⌒)/ ̄))  l      ┌‐┐
  /     /:::ヽ:::::::/::丶:::!:::::::i:::::::::::::::::::::::`メ::/::::::::::::/:::/::::i      丶-‐ '´ ̄ ̄`<      !   | ̄l  !‐┐_
  |    イ:::●:::|:::::::l:::::::::::::†:::::::i::::::::::::::::::i://::/ヾ/:::::/:::/!:::/     /          \   、-‐|  l   |  l:.:`フ
  |   / ヾ::/ |:::::::|::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::|圷テfト /:::イセナ::|/      イ /゛´゛´゛´゛゙ハ、 、 ヽ   >.:|  l前 |  |:.:.:.:.:.:>
  |    |  /  |::::::ゞミミヽ::::::::::l::::::::::::::::::::l 弋;;リ//弋リi:::|         i i {       リ}  '、 ', <´.:.ィ|  lが |  | 、:.:.:.:.:.:>
  |        l::::::::ミ、   ヾ、::::l:::::::::::::::::::::l      _   イ::|         | !|ノ    ヽ、  i、  (  厶| |  l見 |  | ヽ:.:.:.:.>
  |    ^  ^  )::::::::ミ、   ヽ:!:::::::::::::::::::::l`:::....._...<::l::::|         く(| ◯   ◯ ( ム丿 )   ノ |  lえ .!  !  Y^i:.之
  (.  >ノ(、_, )ヽ、}:::::::::::ミ、     |::::::::::::::::i:::::l:\  ゝ-::、:|::::|       )ノ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ))i (   /  |  lね |  |  、_ノ.:.ト、
  ,,∧ヽ !-=ニ=- |,. -ニヾミ、    l::::::::::::∠l:::::ト、:\ l::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ))>/⌒ヽ イ((   ) l   |  | ェ.|  |  ム.:.|ヽ
/\ \\`ニニ´ l\    ミ、  l:::::::::::::l::::l:::::|、_ヾ:N/   FMV   / ,ゝ(ゝl_0..0 _ll /) ( ノ ヽ 丶  |  l   |  | ,ィ'.:ソV
   \ \ヾ、,,,,,/ / \    ´ミ、|:::::::::::::ヽ:l:::::l/ ⌒)/            / ) ( ⌒ )l冊l( ⌒ )彡 ゝ( (   >|  l   |//::ヽ
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:34:03 ID:AlzmtizSP
かわええ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:38:39 ID:0LRHdcZd0
茨木ww
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 00:50:07 ID:kZjFSA5m0
がしゃ以外ほとんど別キャラからの流用だな
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 01:35:45 ID:mGZ0JYUH0
でもコレカワユスw
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:10:20 ID:M+/OmsLD0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:25:09 ID:DLoRsrm60
1000ならカナちゃん完全復活!
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/21(水) 02:27:21 ID:kZjFSA5m0
1000ならまさかの主人公もやられる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。