【小畑健】バクマン。part91【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。

【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言

ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○

ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ44【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268774190/

前スレ
【小畑健】バクマン。part90【大場つぐみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268774229/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 20:53:06 ID:yVNSPe3J0
あー、テステス。本土側から来たアルター使い無常矜侍が>>2getしました♥
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ    >>3 >>2さえ取れれば私の無敵は磐石です♥
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l    >>4 はい、私が>>4を精製しました♥
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l    >>5 それ以上虚勢を張るのはお止めなさい&heart;
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7   >>6 あーしかし、それでも貴方の恋は実らない!!
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/   >>7 厨過ぎて吐き気がする、ならばその命華々しく散らしなさい!
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ    >>8 私が君の残り少ないアルターを吸い尽くしてあげましょう!
    l  `_ ____,、  :l|::::|     >>9 なんと吸い応えの無いアルターか、このクズが!!!
.    ヽ.   ―    /:::|:リ     >>10 馬鹿だ、貴様は大馬鹿だー!
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,>>11-1001許せない・・・許してはいけない・・・今すぐ引導を!!
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:07:15 ID:vYHAh5Nb0
○| ̄|_ =3 ブッ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/23(火) 21:48:55 ID:yVNSPe3J0
           //  \ \
          //    l   ヽ   
   |\    // \  l |  /|   
   |\`ー--'_ /l   }  | .| / |   このド低能がァーーーーーッ!!
   ト  \ \`ヽl  /_ / |/l   |   ブチャラティチーム>>1の人気者
- 、 \\ ヽ `   |/ `ヽ  /  l   パンナコッタ・フーゴが>>4getだッ!
\  ̄`ヽ、  \  /    ∨,,-、 ヽ
\\   `ヽ、 \  __   Y __ ヽ|   ブチャラテ>>1 スレ立てお疲れ様ですッ!
  ∨  ┌゙ー-- _>' \  } |「  |   >>2ラータ  4:44以外全然出てませんねッ!
  ∨  \  }   u   |  | ll-''l L  >>3タイン   大統領なのに全然人気ありませんねッ!
   ∨   \_l  U    |  //ア)// i. フー>>5     言わずと知れたスーパーヒーローですッ!
    Yミ   /┌=三三=| /  ̄ |/|  ディアボ>>6   僕のウイルスに殺されまくりですねッ!
  |ヽl  r‐-、l レ/ (ツ/ |/  \  u | >>7ランチャ   君だけディアボロ出てませんねッ!
  |   l `tェ、\ ̄ ̄    _ | ,ヘ | ア>>8ッキオ   そんなザコスタンド何の役に立つんですかッ!
  | /ヽ >‐一-、-、u __  r==' トl | >>9サレ脳ミソ   ド低能とそんなに変わりませんよッ!
  ∨  |∧ l (]  } `ー' l \ヽ--''ノ |  >>10リッシュ   人の服ハンカチにしてんじゃねえ溶かすぞッ!
    _/| ノ`ー─' _l j`ヽ)_ ̄  /
__r一´ // ー'" ̄ ̄ l ∨ヽ/   ̄<
  ̄( ̄ ̄>----,,,,,_ノヽ/- ニニニニヽ
`\ ヽ,,l´ ||  _  ヽ ∧´    〈
ハ   //l { \´  ─一'" 〉、__ |
 || / レ  \ \ ー---イ  ー--ミ|
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 05:41:57 ID:I3y98qvY0
編集部「だめだこの漫画家・・・なんとかしないと・・・」
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:32:03 ID:SG7HSBJU0
むかつくガキの主人公が一人で全部決めて勝手にわめいて暴れて
こいつが全て悪いとしか思えない。

まず主人公の糞ガキがジャンプからいなくなるべき
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:41:34 ID:Ga5EA+MZ0
ワンピとナルトも終わらにゃならんな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:46:53 ID:SG7HSBJU0
わめきたてる糞ガキ 最低は死ねよ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:51:37 ID:SG7HSBJU0
終わるのはバクマンだけだよ。ふざけるな

どこまで好き勝手にジャンプを荒らすつもりだ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:54:56 ID:gNeRroJa0
バクマン。アンチスレpart23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268429589/510

抽出 ID:SG7HSBJU0 (6回)

504 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/03/24(水) 09:28:51 ID:SG7HSBJU0
今週は最低の一言に尽きる


505 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/03/24(水) 09:37:59 ID:SG7HSBJU0
この糞マン、作者の薄汚い人格が漫画全体に滲み出てて

その性格を受け継いで暴れてるサイテーは最も吐き気がする

506 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/03/24(水) 09:38:44 ID:SG7HSBJU0
ここまで最低最悪の不快な主人公って久しぶりだな。
殺意しか沸かないぐらいのレベルは貴重

508 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 09:45:43 ID:SG7HSBJU0
サイテーは月の歪んだ悪い部分だけを引き継いだ
能無しマジカス主人公だから

まだデスノの作風で漫画家漫画で好き勝手やろうとしている不快漫画としか・・・

509 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 09:50:55 ID:SG7HSBJU0
「俺はギャグ漫画連載したくない、最低限の人気しか取れない。
 識者のエイジが興味ないって言う。服部がつまらないといわれた。
 子供読者なんか指標にもならない。だから辞めたい。
 あっ俺の女にも「辞めていい」って言われた。やっぱり俺のやってる事は正しい

こう文で並べてると、本当に自分を正当化する事しか考えてない
クズにしか見えんな。弁護する余地なし

510 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 09:53:35 ID:SG7HSBJU0
バクマンなんか子供どころか読者は興味も沸かない

文字ばっかのオナニー説教文だけで、漫画としてつまらないもんな
しかもやってる事は社会の反モラルに溢れたDQN行為の数々を垂れ流す
糞ガキ二人の慇懃無礼な行動がマンセーされているという異常事態
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:58:25 ID:R51rrjQp0
>>9
終わるのはアンケ次第だよ
まあ、馬鹿には分からないかもしれないけどwww
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 09:59:01 ID:SG7HSBJU0
不快な糞ガキ死ねとしか思えない主人公を有する
バクマンごときに論ずる権利はなし
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:05:24 ID:R51rrjQp0
>>12
というお前の意見は鼻くそ以下だけどなwww
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:17:25 ID:VDrVuixO0
DQN主人公と天才ライバルってスラムダンクと同じタイプなんだけどな
熱さが足りないし、圧倒的にギャグが下手だよな
原作も作画もギャグ出身なくせに

三浦が、自己中でギャグにばかりこだわるタイプじゃなくて
漫画自体に熱い思いがあるタイプなら救いがあるのに
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:22:50 ID:xwLZEZ7K0
ミウラ自身も、ひょっとしたら何か成長する
何かがあるのかもしれない、これから
今までのヒントがミウラの中でスパークして
何故か当たりの編集者に生まれ変わり
最終たちと化学反応
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:26:56 ID:R51rrjQp0
>>15
それは、どうだろうか?…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 10:39:17 ID:ddbdB4zpP
港浦が編集者として有能か無能かは編集部でもう結論は出てるだろ
有能だったら服部さんの代わりにワンピースの担当になってるよ、港浦
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 11:20:30 ID:ZsSbJffY0
服部さんに同僚が「後3年もヒットなかったらお前が飛ばされるよ」
みたいなこと言われてるから、少なくとも3年+αは待ってくれるってことだろ

19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:13:29 ID:9YgDfht10
まあ、創作者ってやつは、ゲージツ家の部分と職人の部分で上手く折り合いを付けなきゃならんのよね。
経験から学ぶか、天然でやれてしまうかの差はあれど。
サイシューはこの方面に経験が圧倒的に足りないし、センスを磨こうにも一番身近の大人であるミウラも
まだまだ未熟でブレまくりだし。

>>ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268774229/997
ぶっちゃけ、ミウラが根回しが下手だったから。
つーか、自分が読みたい漫画を押し付ける編集ってのはある意味サイアクだ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 12:35:39 ID:x6L0zyFg0
>>18
それは服部が三年後には追い抜いてますよと言ったからそう言われただけで
最低三年というわけじゃない。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:09:53 ID:vJ4hLtsH0
>>18
サイシューについて今何年ぐらいだっけ?
三年と言わずさっさと飛ばして欲しいねw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:28:16 ID:czffJcl90
タントってどういう漫画かよくわからん
発明の話で行くって決めたときSFやえぐい話をいかせるからといってたが
そういうのやった上での現状なんだろうか?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 13:34:32 ID:vJ4hLtsH0
ベースがギャグで、その下地の上にSFやエグイのだろ?
そしてそのベースのギャグが練れないのが今のシュージン
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 14:40:04 ID:VDrVuixO0
三浦がいたらバトルならいいけど
エグイのはダメって言ってるじゃん
子供しか読まないなら、少しずつ変えて高齢層も取り込んで行けばいい
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:34:26 ID:NS4ypWKu0
>>17
>港浦が編集者として有能か無能かは編集部でもう結論は出てるだろ

もしかしたら、もう「よほどのこと(大ヒットを飛ばすとか)がない限り
そのうち、どこか別の部署に異動させられるだろう」ってことが
暗黙の了解のようになっていて、先輩方も港浦をしかりもしないのかもね

「どうせ短い命だから、好きにさせてあげよう」みたいな感じだったりして…どうだろうか?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:38:43 ID:NS4ypWKu0
>>17
>港浦が編集者として有能か無能かは編集部でもう結論は出てるだろ

もしかしたら、もう「よほどのこと(大ヒットを飛ばすとか)がない限り
そのうち、どこか別の部署に異動させられるだろう」ってことが
暗黙の了解のようになっていて、先輩方も港浦をしかりもしないのかもね

「どうせ短い命だから、好きにさせてあげよう」みたいな感じだったりして…どうだろうか?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 17:41:21 ID:NS4ypWKu0
同じこと2回書いてごめんなさい わざとじゃありません
最初にエラーが出た時には、書き込めていないと思ったもので
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:16:42 ID:W8+2y3I60
気にするな
かまわんよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 18:17:04 ID:nsdhRLMK0
絶対に許さない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:13:44 ID:eOgKC1iO0
岸辺露伴「僕は『読んでもらうため』にマンガを描いている!
     『読んでもらう』ただそれだけのためだ
     単純なただひとつの理由だがそれ以外はどうでもいいのだ」

自己中に見える露伴先生ですら読者のこと考えてるのにサイコーのクズっぷりときたら…
一度干されたほうがいいと思う
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:14:20 ID:fBdcz1CQ0
じじいの発明で特撮物みたいなスーツを着込んでヒーローになれば
あの変な髪型でもバトル物出来るだろ。
子供でも単純明快な勧善懲悪物ならバトルでも平気だろうし。
人気出るかは別として。
犬ロボみたいのが唯一の成功作とか言ってたのが気になるが
作中ではラストまでそれは分からないみたいな事言ってたし。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:19:00 ID:Z3oujF9/0
人気漫画を描きたいっつってるんだから
読者が楽しんでくれる漫画を描きたいって事でしょ?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 19:55:45 ID:J04fyrvpP
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 高校在学中に連載じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < TRAP休載ヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < バトルやるのもヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ギャグヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 1位狙えるジャンルじゃなきゃヤダヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  ジャンプ以外の雑誌もヤダヤダ…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:14:36 ID:nsdhRLMK0
真面目な話、サイコーってどこに魅力があるキャラなんだ
全く分からん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:22:10 ID:fBdcz1CQ0
わがままが母性本能をくすぐるとか・・・?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:26:03 ID:AbTiiBOu0
別に最近の漫画、主人公が人気投票1位じゃないってのは珍しくないからな
そこまで主人公に魅力付与しなくていいんじゃね?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 20:48:51 ID:appzaTUE0
別に主人公が人気投票1位じゃないってのは、最近の漫画に限らないからな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:12:43 ID:gXJob9n50
>>33
腹痛ぇwwwまさにこの通りだよなw

まぁ近い内に「自分達の得意なジャンル(笑)」のエグい話連載になるんだろうけど
その頃には静河ちゃんがエグい話の人気掻っ攫ってるんだろうな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 21:27:47 ID:MLyPbFRp0
サイコーが自殺して連載終了
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 22:57:19 ID:nEUwbrVF0
鯖スレで見ただけだけどドラゴンボールも主人公2位なのか
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:28:19 ID:FUT2wt2c0
何でジャンプにこだわるのか分からんな
正直マガジンの方が面白いだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:46:18 ID:J04fyrvpP
過去から現在に至るまでスーパードクターkぐらいしか読む漫画無いし
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:48:49 ID:VCYI1qi90
>>41
ジャンプの方がアニメ化まで行きやすいだろ
自分の原作アニメのヒロインを小豆にやらせるってのも最終目標の一つだぞ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:49:30 ID:4DZGw+Gd0
マガジンだったらドラマになっちゃいそうだしな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:49:54 ID:M1dIx9ka0
コミックビームに移籍すれば自由に描けるぜ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:54:24 ID:I1nRjBf80
アニメ以外にも
ジャンプで一番とれば日本一になるようなもんだ、って意味も無かったっけか
持ち込み時にジャンプで断られるなら他持って行っても同じ、とか
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/24(水) 23:55:40 ID:T8qG4zMA0
やりたいほうだいやりたいならウルジャンでやればいいんだけどね。
本誌でも冨樫レベルにヒットを残せばレベルEだって書かせてもらえる。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:02:51 ID:e4RmrlM/0
最終的に漫画家挫折して大げんかの後コンビ解散、行き倒れとか悲壮なオチにして
漫画家に憧れる無垢な子供たちの目を覚まさせてやってほしい
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:08:47 ID:IATw4sxL0
版権と金で亜豆と見吉がもめてコンビ解散とかやればいいよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:23:15 ID:Y7g9MNcv0
アニメ化ってOVAとかでもいいのかな?
エロゲの原作をシュージン、キャラデザをサイテーで持ち込みして発売
その後エロOVA出て小豆がヒロインでアンアン
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:32:09 ID:3DkojfnZ0
亜豆はチュパ音とか下手そうだな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:37:53 ID:Wd9wUCNq0
>>33
このAAが使われてるの久々に見た!!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 00:40:18 ID:4157wPA80
実家無駄に金持ちだから
エロ系の仕事はやらないって言ってたけどな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:15:20 ID:RVmmac8d0
小豆はお嬢様のお遊びで声優やってるんだろ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:32:13 ID:Y7g9MNcv0
BOYみたいに設定変えて始めるのはどうだろうか?
バトル探偵TRAPみたいな感じで、証拠を出さない犯人を
フルボッコして自白するまで締め上げるみたいな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 01:34:12 ID:OSccpkkJ0
>>55
『証拠が無いなら締め上げるまで!』
『たとえ検察が許しても俺は許さん!』
誤認編を読みたいな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 02:08:43 ID:Chibuqp/0
>>56

ちょっと面白そうだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 03:08:41 ID:EUvH2pCc0
>>30
第一の読者として、エイジを設定しちまったからねー。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 03:18:15 ID:PzJDSYvM0
>>56
不覚にもわらってしまった
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 04:11:41 ID:Xqo5RR0w0
ドラえもん的なちょっとブラックさを出す方向にでも
シフトしていけば良いのに。
まあドラえもんを作中に引き合いには出せないか。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 04:12:29 ID:Y7g9MNcv0
思いっ切り「ドラえもんでいこう」って言ってた気がするんだが
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 04:24:22 ID:Xqo5RR0w0
>>61
すまん、見逃してたか、覚えてなかった。
ドラえもん方向なら、シュージンもセンスを生かせそうなんだが、
やっぱりサスペンス系とかが向いてる設定なんだろうな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 05:48:39 ID:PzJDSYvM0
いや、すでに流れが破綻してるから仕方ない

バトルもタントはシフトできるように作ってたはずで、ライバルの科学者も出してる
なのにバトルはむいてませーんだし
ドラえもんって意外とエグイ云々も忘却の彼方だろ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 06:29:33 ID:epSlr/bu0
構想段階でどうとでも転がせるように作ったはずなのに、
何故かギャグしか出来ないし、
展開を変えていくとか出来ないから辞めたいと主張。

確かに意味分からないなw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:10:12 ID:eB/+IhsK0
三浦が路線変更ならバトルだけだって言ってるからな、ドラえもん路線は無理なんだろ
一時期はバトルの練習してたのにな
ギャグや探偵よりよっぽど上位にいかやすそうだが、なんでバトルも嫌がってんだろう
エイジのため?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 09:48:34 ID:jD/H4XRr0
バトル系は上位が固定層ガッチリ獲ってるから後発は相当にハードル高いだろ、そもそも話の都合上失敗前提だし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 11:14:41 ID:zGdUGsUT0
秋人=ガモウなんだから、ラッキーマンみたいにギャグで失敗して、
デスノート紛いのサスペンス(+ファンタジー?)で成功するのが規定路線なんだろ。
エイジが才能と勢いだけで描いてトップ取る展開とか、服部の縦軸は俺が(キリ発言とか見ると、
ガモウは王道バトル系にコンプがすごそうだから秋人には作らせないと予想。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:29:09 ID:ij3uy3JG0
そんなここで言われるような展開なんてしないと思うよ
たぶん
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:46:29 ID:jD/H4XRr0
作者とキャラ結びつけて人格分析した気になってるアホほどキモいもんはないな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:50:48 ID:zGdUGsUT0
>作者とキャラ結びつけて人格分析した気になってるアホ

冨樫と村田ディスるとかさすが天才原作家のガモウさんw

71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:51:07 ID:iYvhxADF0
サスペンス要素いれるならキテレツ路線でもいいんじゃない?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 12:58:42 ID:OSccpkkJ0
>>70
日本語でおk
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:04:58 ID:zGdUGsUT0
狂信者はジャンプちゃんと読んでないのか。まあそんなとこだろうと思ったけど。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:07:03 ID:IcQPXepqP
28話の同級生かわいいな
小豆よりずっといい
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 13:17:31 ID:jD/H4XRr0
小豆以外の女キャラはみんなかわいい、小豆がそんな悪いってわけじゃないけどなんか微妙
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:00:17 ID:+msPXLii0
アニメ化狙うならガンガンでもいいじゃん・・・
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:02:53 ID:Jn/GQU690
サイコーが倒れてから
「ガンガンいこうぜ」から「いのちをだいじに」
に変わったんだよ、作戦が
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 19:44:30 ID:heeUkNNp0
正直ここまでイライラする主人公は久しぶりだ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 21:34:43 ID:hlOQE2Zj0
>>77
「俺に(全て)まかせろ」じゃないの?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/25(木) 23:17:49 ID:hwVGqdl50
ゆうしゃサイテー 「おまえら 全員 跪け」
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:06:45 ID:23La6egN0
>>80
んな命令ねぇーよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:10:40 ID:ISbnQaDf0
編集長「辞めたきゃ辞めろ」
最高「どーする囚人 ジャンプにこだわって続けるか 辞めるか」

囚人「(少年)ガンガン行こうぜ!!」
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 01:13:14 ID:23La6egN0
>>82
俺は評価しておく
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 02:29:12 ID:qum99OoI0
確かに主人公は圧倒的な自己中っぷりだがそこまで批判するものか?
焚付けた服部やエイジ亜豆等も責任が大きいし、そもそも港浦の押し付け具合も異常だった。
流されやすい、自分が職に就いている自覚が乏しい、エイジの事で頭が一杯、で、何より一度決めた事は押し通すっていう考え方だから一応納得は出来る。
まあもう少し道理に基づいた解決法して欲しかったけど、やっと望んだ展開でタント終わりそうなのに後味悪い、何か引っかかる。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 06:26:35 ID:y/Qpn9eX0
編集は変えられなくて
編集はギャグしか書かせてくれない
圧倒的に面白い以前に路線変更禁止
移籍か、三浦が圧倒的に面白いと思う読み切りかだが
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 06:29:17 ID:y/Qpn9eX0
途中で送っちゃった

どんなものを書いても
もっとギャグを入れよう、ギャグを入れればもっと面白くなる
となるのは見えているからな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 09:18:56 ID:7tKfxPwSO
前にシュージンが平凡な日常生活を面白く書けるやつ最強って言ってたよな




アフロ田中最強でFA?

88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 09:32:42 ID:Asq5J0ys0
最新号のラスト4ページのサイコーから
ハンタの怒りゴン並みの精神力を感じた
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 12:19:50 ID:YURHg5Vw0
エイジの嫌いな漫画を一つ終わらせる権利発動してタント終了の流れじゃないの?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 12:36:30 ID:/vMxcxK90
>>75
つーか、小豆はわかりやすい感情表現をしないじゃないか。
声優としてなかなか立ち位置を作れなかったのも派手な声が出なかったせいじゃないかと思わないでもない。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:14:06 ID:/bH2uQJ/0
嫌いな漫画終了させるとか編集長も本気で言ってたわけじゃないし
それはないんじゃね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:40:12 ID:lLq3CuBU0
>>33
う〜ん

だからどうして皆そんなに打ち切り権にこだわるのかと
実際使えそうな話に思えないんだけどどうだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:54:10 ID:y/Qpn9eX0
打ち切り権は編集はいいとしても、作家に説明できないよなあ、暴露されたらことだし
ワンピース打ち切りにして、おだが移籍する話なら読んで見たいが
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 13:58:30 ID:ZSozhJrv0
打ち切り権は、嫌なキャラだと思わせておいて
実は仲間思いの誠実キャラってのを魅せたいだけのセリフだと思うけどな
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:46:30 ID:ZUvRRMjx0
「打ち切り権発動」とか毎度のように言ってるバカはコテつけてくれ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 14:57:02 ID:SOh/YVeM0
エイジが言いだすけど編集長は取り合わない、くらいの展開ならあるかもな>打ち切り権
97バクマン、亜城木夢叶の新作を予想するスレ:2010/03/26(金) 15:59:35 ID:VGp0GXQC0
( ^▽^)28〜4649nDeath!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 16:40:46 ID:3HkD4ng70
>>89
低年齢層から徐々に中高生向けに変えていくんじゃないか?
昔やってた髪の長いタモリ風の女が司会者で
物語を1話毎やってくタイプに。あれ結構好きだったな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:08:10 ID:ZUvRRMjx0
アウターゾーンか
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:15:16 ID:+CgXn9Ha0
高浜ってよく見るとガチャピンみたいな顔してるな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:25:19 ID:3ZrFi5Rw0
あー、アウターゾーンか、あったなー

綺麗系のお姉さんを書こうとしてたみたいだけど、画力がついてなくて
顔面が異様にデカかったな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 17:48:53 ID:ik4qFh0G0
>>87
ラブやん最強
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:08:07 ID:WkwL67F10
>>100
高浜はゲゲゲの鬼太郎にに口元が似てると思う
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 18:48:37 ID:+0zxtwak0
高浜とサイコーのおじいちゃん、その関係性について
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 19:44:08 ID:xPNooHLn0
そろそろ副編集が最高にボマイェ使いだすんじゃないかと
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 22:41:02 ID:FJD5S6Wp0
編集長「今週も休載ですね^^; いやいや、お好きなように描いてください^o^:」
編集長「やめたいならやめろ」キリッ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:34:47 ID:Dm5MNUpZ0
エイジの打ち切り権なんて発動しね-じゃねーかw
自信満々に語ってたデブオタ出てこいよw
いつ発動すんだ?ん?
早く発動させてくれよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/26(金) 23:37:21 ID:s6opqpqG0
>>89
まさかのラブコメ化かも。最高と小豆の恋愛を落としこんでいくとか。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 02:50:08 ID:DC0VF+lx0
読者じらす期間はもういいからさっさと無能の港浦を事故で死なせてくれ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 06:04:51 ID:FbUhKyYW0
春先だというのに雪深い朝
こんな日は、なにかが起こるものなのだ

「はい、こちら集英社ジャンプ編集部・・・港浦?ウチの者ですが・・・
 ・・・なんだってェ!!」


それはとある雪の日だった
事故に巻き込まれ、あまりにも唐突な死
享年27歳―港浦は、風のように去っていった―


つぐみ 「無事完走ー!さーてデスノートの続き頑張るぞー!」
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 07:46:12 ID:4ilqPyuN0
>>110を見てようやく港浦がリーダムへの当てつけだったのが判った。
くそっ、ガモウ仕事しろ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 07:57:47 ID:DSDyXlxZ0
編集も新人の編集を育てないといけないし
最大手のジャンプの職場といえど
基本的に創作系の仕事場は
若い奴にやらせてみるか、取り入れてみるか色が強いのかもね

じゃないと今までの打ち切りになった
名作とは到底いえない駄作の数々が理解できないしな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 08:22:48 ID:xaNSUiM40
ギャグ系はひどいのが多い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 12:18:21 ID:DiqA4Zw/P
ふと思ったがタントってモデルはタルるートか
もっとそのまんまな打ち切り作品も過去にあったけど
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:02:19 ID:SA49UrAx0
それ江川に言ったらまじ怒りそう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 14:48:56 ID:VGsCVUq10
>>114
発明家を魔法使いに置き換えたらまんまだな、最終回もそんな感じだったきがする
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:05:43 ID:X8Q0s55W0
シュージン「タントを辞めたいなんて何考えてるんだ?
       そんな事編集長が許すはずないだろう、完全に仕事を舐めている
       第一タントを書くのを辞めたら毎週楽しみにしている
       少年たちはどう思う?傷つくだろう?楽しみが減るだろう
       それをただ他の漫画を描きたいから仕事を辞めたいだなんて
       思い上がりもいい所だろ、今に全力を尽くすべきだ、ファンのためにも」
サイコー「そうだな…俺間違ってたよ!」

的な展開になればシュージンを見直したのに
サイコーに踊らされるだけかよ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:21:34 ID:qc3QwaV20
そういやTAFでのキャスト発表はもうあったのかね
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:36:08 ID:Yre8kN380
>>117
リアルとしては正しいが漫画としてはつまんねー
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 15:45:26 ID:RL205ypN0
ただ一度くらいファンのことも考えてやれよと思う
サイシューどころか誰一人として作者のテレビみて突発的に出た対抗心で好きな漫画終わらせられる
読者のこと考えていないような
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 17:02:15 ID:OVTxMWBN0
>>118
真白最高:阿部敦
空海(しゅごキャラ)、上条(禁書)

高木秋人:日野聡
サイ(NARUTO)、神威(銀魂)、キョウヤ(ベイブレード)、悠二(シャナ)、才人(ゼロ魔)
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 17:29:35 ID:VGsCVUq10
>>121
スレチだけど、サイコーの演説=禁書の説教になるな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 18:48:43 ID:A4sn/z6X0
ファンのことファンのこと言ってる奴はシュージンがネタ切れてること忘れてるだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:03:44 ID:RL205ypN0
>>123それもそうだけどネタ切れの話もなぜか全然出てこないんだよなあ。
新妻エイジとかさておきシュージンが限界で前のサイコー状態だ、で普通に終われそうな気もするんだけど。
それでもボロボロになって打ち切られてからにしろ、となるのだろうか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:44:21 ID:UPSyq/MM0
エイジが1位とって権利発動しようとして編集長が拒否した時、エイジは別雑誌に移るとかだったらいいのに
それを追いかけて最終や福田組もついていってそして誰もいなくなったジャンプの凋落振りを見て見たい
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:46:51 ID:A4sn/z6X0
>>124
すでにボロボロで打ち切られるも何も無い状況なんだよな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:50:21 ID:RL205ypN0
>>126そうだな。前回の反省があればあそこで終わりにしてもよかったな。
なんていうか話ごとのつながりが薄いなこの漫画
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:50:56 ID:cXSxxmLw0
エイジから見たら
飽くまでも「同世代の」ライバルに過ぎない
なのに全部ひっくるめたライバルであるかのように
言うから、勘違いして、のぼせる

ほめ殺しだわ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 19:56:11 ID:UPSyq/MM0
再三言われてる「2連続短期終了作家として扱う」って序盤で編集長が言ってた「面白ければ乗る」と
矛盾してるよな
何百回短期終了しようが面白ければ載せるって言うんだから

長期連載作家が次の作品糞つまらなくても実績を評価して連載させるとでも言うのだろうか
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 20:55:29 ID:r5D1Xmxe0
はやく
「シュージンくんは天才としか思えないと思っていたけど
 こんなにすぐにネタ切れするなんて、前言撤回する。
 とんだ見込み違いだったよ才能無いんじゃない?」
と吉田や相田あたりに言わせろよ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:03:24 ID:ZP6qKhKn0
>>129
連載会議にネームを出すのに読み切りの実績が必要、契約が継続されなあとかじゃない
連載経験作家は簡単に連載会議に出せるのがアドバンテージじゃないかな
サイシユーは普段から読み切り書いたり、連載ネームの物量作戦やるから違いは出なさそうだね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:11:07 ID:aqKetsps0
そもそも、猟奇事件や拷問史などの資料にあたる描写がなく、
バトル(残酷)描写が得意ではなく、人間心理に対する
深い造詣もないシュージンが、「エグイ話が得意」というのは、
(幼さ故の?)常識感覚や道徳の無さから「金と知恵」で
「『脳移植』というデリケートな問題を軽く扱う」インモラルな作品を
天然で書いてしまったことから来た評なんじゃないかと思う。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:27:56 ID:lLQmnUJ6P
それ以前にエイジは童貞だからな。ああいうのが好きなんだよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:46:25 ID:1fgj+PBw0
>>114
>>116
そのタルるートは当時ドラゴンボールについで2位になり、アニメ化し、
江川を結婚に結びつけたという
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:54:15 ID:U6nYr0O+O
>>129
編集部の見る目がないとも言えるが、ウケにくいというレッテルは貼られるんだろう。
そうなれば、ある程度の出来ではゴーサインも出せないだろうし。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 21:59:21 ID:H5P5PhZ00
頼む、シュージンだけは非童貞であってくれ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 22:27:44 ID:xaNSUiM40
タント終わらせて、大学に行ってヤリまくりな話でも書けばいい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:13:38 ID:XPYHVsA20
>>136
高校の夏休みの時に童貞卒業してるだろ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 01:21:09 ID:a5Koaa7+0
でも電話で蒼樹さんの「子供」って言葉に対する反応が童貞っぽかった
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 04:39:38 ID:cjO+SlmK0
久しぶりにパタリロを読み返したら面白すぎて困った
バトルっぽいもの有り、感動有り、エグイ話有り、ストーリー有り、笑い有り、恋愛有り(BLだけど)

あいつらきっと少年漫画しかお手本にしてないな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 05:20:56 ID:Eebfw4Mv0
>>140
マジレスするとトラップの時点で推理小説を手本にしてるだろ
パタリロ読んで損はないだろうが、少年漫画の手本に相応しいかどうかと言ったら微妙だし
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 06:25:59 ID:GmCNj85b0
パタリロは何であそこまで男しか出てこないんだろうな
BL有りって言うよりホモ漫画なんじゃないかと
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 07:01:28 ID:VK/j/4sb0
ちゃんとロリコンの人もいただろw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 08:03:06 ID:2wZtEexSQ
幼稚園のころクックロビン音頭が流行ったなぁ
あの頃はマライヒが女だと思ってた
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 08:13:41 ID:G6yIJMOf0
>>144
俺も俺も
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:32:51 ID:VJWLRJuh0
読者を馬鹿にしてる腐った不愉快漫画
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:34:50 ID:VJWLRJuh0
バクマン 


キャラクターが不快
作者の思考が不快
カルト臭がきつい
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 09:55:26 ID:MlHWVFqz0
バクマンで評価できるのはエイジ平丸のキャラと蒼樹さんの可愛さだけだな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:18:13 ID:Qm5khYji0
ファンタジー漫画を描いてたな 主人公
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 10:56:28 ID:4FFMAvml0
>>148
つ 山久の人情ドラマ

蒼樹アンチだったけど今は好きになっちゃったなぁ
読み返すとホント別人だよw
願わくばあまり出番を増やさないで欲しい
バクマンのキャラは露出が増えると嫌なキャラになるからorz
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:33:39 ID:QR1QljSIQ
たしかに
平丸のキャラと蒼樹のかわいさは良い
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 11:49:40 ID:WWC1RbyI0
ヤンデレ岩瀬が好きな自分は少数派か
青樹嬢が一番いい女だとは思うが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 12:45:19 ID:h71Fw16GO
岩瀬は1番美しい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:01:03 ID:KkEVbyTN0
あえて言おう 岩瀬は生理的に受け付けない
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:02:59 ID:8wQ4Pl3tP
岩瀬って劣化亜豆で劣化蒼樹じゃねえか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:03:02 ID:v/Guyf9F0
結局最初の青樹が嫌いで
しおらしくなってエロに応えたりするようになった青樹が
好きになったというのは
ギャルゲオタの思考回路だろw
手に取るように見え透いてわかるわw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:16:55 ID:0J43HorK0
どう考えてもすべての男の思考回路だろ
女乙
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:19:21 ID:TIrUvk5/0
男女関係無く、初期蒼樹さんは協調する気無さ過ぎで、現蒼樹さんは能力はともかく協調する気あるから
後者が好かれるのは当然だと思うが
初期蒼樹さんは喧嘩売ってんのかレベル
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:26:41 ID:v/Guyf9F0
>>157きめぇぇぇw
やはり信者はガモウと同じ男尊女卑まみれだな
子供に向けた漫画を描く芯という芯の折れた今の青樹の方が駄目だろw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:29:15 ID:pYdRhLoL0
まあ、とりあえず、なんでサイシューは
「タントをエイジに読ませて面白いと言わせて見せる!」
に思考が行かないのか不思議で仕方ねえ。
現状ではそうするしかないだろうニ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:29:30 ID:v/Guyf9F0
主人公や他のキャラの方が常時喧嘩売ってんのかレヴェルだろ
どこ見てんだか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:31:15 ID:0J43HorK0
ID:v/Guyf9F0はちょっと常識人じゃないみたいですね^^;
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:39:16 ID:9K2NfdmE0
バクマン この漫画がすごい!! オトコ編第一位!!!!

お前らは見る目のねぇクズってわけだ。一生ROMってろハゲ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 13:41:33 ID:v/Guyf9F0
>>163
アンチスレの誤爆?w
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:36:00 ID:4FFMAvml0
ID:v/Guyf9F0
落ち着けよ
腐った羊水の臭いが飛び散ってるぜ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 14:46:37 ID:2tfBpwXG0
ああ新しい言い回しだな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 16:42:55 ID:G6yIJMOf0
>>160
だからギャグのネタ尽きてること考慮しろっての
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 16:50:28 ID:4Ve+2dNI0
シュージンは櫻井さんにやって欲しかった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:11:59 ID:idYXKREJ0
ヒッキー当て馬かよ・・・・。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:31:20 ID:a5Koaa7+0
>>168
俺の妹も言ってた
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:46:10 ID:TNxvWSCZ0
>>170
>>168
盗作が得意なところは似てるかもなw

櫻井「似てる話あるかどうかは調べない これ大事 実際パクってないし
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:48:40 ID:TNxvWSCZ0
>>171は7巻のシュージンのセリフね
本人が言ってたわけじゃないので
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 17:57:25 ID:wCnSXx360
実際に酷似していても本人がそれを知らなかったらその辺の問題ってどうなるんだ?
特許とかは早い者勝ちなのだろうけど。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:31:20 ID:B310K6NZ0
それはよくある話を書いちゃっただけで双方にオンリーワンな才能が無いだけのことでそ

175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 19:52:10 ID:WWC1RbyI0
同じ話を書いた二人目はパクリ三人目からは形式と言う
よくある話に思えるのは模倣者が多いだけで、最初はやはり偉大化と
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:09:29 ID:vNu+nLIx0
そもそもパクリは違法じゃないし。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:10:02 ID:YAH2fNAX0
銀魂でもネタで、漫画家は全て知らないうちに手塚治虫パクってるからね、てのがあったが
まあ、あながち間違いじゃないよな
別にコマ割とかにとらわれる必要なく、アメコミみたいに描いたっていいわけだし

知らないうちに模倣しちゃう、たとえば男2女1のギャグストーリー漫画とか、こち亀が最初かは知らないが影響は大きいと思う
それを超えて形式をつくった作家なんかは超偉大かもね
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:16:04 ID:2j30+RWC0
斜日?だっけ?斜本だっけ
静河って在日設定?
それともがもうが在日?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:25:22 ID:F42Xo8rm0
ネットで「NHKアニメワールド」の
バクマンの部分を読んでいたら、登場人物紹介のシュージンの部分に
「母親と兄の3人家族」って書いてあるんだけれど、現在のシュージンの家族の描写がないのは
何か隠れた設定や物語があって、ワザと出さないんじゃないかと思えてきた

もしかしたら、シュージンの両親は離婚しているか、父親が銀行をリストラされたあと
うつ病でも発病して自殺でもしたんじゃないかと思えてきた 

初期の頃、サイコーが川口たろうの死因を自殺と思っていた時に、そのことを聞いたシュージンの表情が
ちょっと気になる表情だったし…どうだろうか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:35:29 ID:2j30+RWC0
>うつ病でも発病して自殺

だとしたら母親の要望通り、一流大学行ってる気がす
つかシュージン兄て見たことないんだが
主人公レベルのキャラがそれでいいのか
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:45:27 ID:XPYHVsA20
>>180
父親みたいになりたくないからリーマン以外の道を選んだんじゃないかな。
実際はリーマン以上に編集の掌で弄ばれてるけど。

どうも結婚して幸せな家庭を築くことにこだわりがありそうな感じはする。
だからそんなに金に困ってなくても必死で連載を続けようとしているようだ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:46:49 ID:UX7NAaa8P
そういえばNHKのアニメで主人公たちの漫画書く動機
あのまんまで行くんだろうか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 22:59:45 ID:F42Xo8rm0
>>180
>つかシュージン兄て見たことないんだが 主人公レベルのキャラがそれでいいのか

うん だから、シュージンの家族は何か訳ありで
まだ何か重大な設定を隠しているんじゃないかと思えてしまう


>>181
>どうも結婚して幸せな家庭を築くことにこだわりがありそうな感じはする。

うん そんな感じがする
なんか 自分の母親と真逆の女性を伴侶に選んだし、母親に対して否定的だから
「離婚でもしたのかな」とか「リストラされた父親を、母親が精神的に追い込んでしまったりしたのかな」と勘繰りたくなる
もしも、うつ病なんかを発病したら「頑張れ」っていうのが禁句なんだよね
教師の母親って「頑張って」とか言いそうだし、シュージンに勉強させながら
涙ながらに「かたきをとってね」って言ってたし、父親が死んでいてもおかしくない気がする
シュージンの父親なら真面目そうだし、古典的なうつ病は生真面目な人ほどなりやすいし…どうだろうか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:05:22 ID:F42Xo8rm0
>>182
連投すまん
アニメの「ストーリー紹介」のところを見たら、あのままだったよ
そこを変えちゃったら、バクマンじゃなくなっちゃうから
あのままで良いと思う
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/28(日) 23:40:57 ID:aLDx76K70
失敗して死亡じゃ夢がないから
おじさんは漫画家として成功して別の家で一人暮らし
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:06:04 ID:9B34CO3Y0
三吉は一人っ子ぽいからゆくゆくは三吉両親と同居かね
それも母親から逃れたくて一人っ子を無意識に選んでるかも
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:15:46 ID:zCKzR3ma0
今一巻読んでたが初登場の見吉ってめっちゃうぜえな
なんだこのスイーツ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:16:22 ID:9B34CO3Y0
全キャラうざいよ・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:25:27 ID:Vtqu/qz10
28話の同級生はかわいいよ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:30:37 ID:YyoOEXMqO
やっぱり静河とアシロギの一騎打ちか
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 00:32:28 ID:9B34CO3Y0
山久静河vs最高秋人福田組服部三浦編集長
だよな
ずるいわ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 01:21:55 ID:6B2z+nAt0
アンチだらけだな ぅょぅょ

アシロギがエイジを超える(かもしれない)時の作品はどんなのだろう
それが気になる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 01:24:43 ID:gJYKfUhY0
この世は金と知恵?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 02:59:43 ID:bOEvZqDi0
なんで最終が逆境ナイン的燃え方してるんだ?
読むたびに先週の記憶がなくなる読者なら
バクマン熱い!!ってなるけど
通して読むと最終の迷走ップリは目も当てられないし
服部さんも今週のは酷すぎる
今まで散々三浦から如何すればいいか聞かれていたはずなのに
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 03:03:31 ID:cXOGVams0
実際、先週の記憶がなくなる読者向けの漫画なんだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 04:17:53 ID:phuH93vT0
てか、会社として読者のこと考えてないのはどうなのよ?
子供が教室で回し読みしてんだろ?有り得ないけど
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 04:21:50 ID:lWj9WYWY0
>>194
例え迷走してもひどくても面白ければいいんだし
実際は迷走してないしひどくもないけどね

セリフの上っ面しか読んでないとそう見えるんだろね
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 04:25:50 ID:4mQ4wAa8P
中学ぐらいまでは回し読みだろ。小遣い少ないし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 04:32:32 ID:bWsnfeE20
いまさら>>33でワロタ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 04:53:29 ID:bOEvZqDi0
>>197
なら台詞の上っ面しか読めてない俺に
具体的な説明をしてくれ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 05:07:57 ID:phuH93vT0
台詞の上っ面だけで伝えないとだめだろ、少年誌なんだから・・・
俺は台詞の裏まで考えて読んでるから賢い!キリ!ですか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 05:26:38 ID:TH7wH6SD0
>>186
見吉の家は弟いるぞ
3巻ではじめて家に行った時に、両親共働き:弟部活で留守と言ってた
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 06:29:20 ID:Z4JJuz9j0
主人公の漫画がアニメ化されてそのヒロインの声優になったら二人は結婚しようそれまで連絡取らないって
漫画描いてく過程と業界の裏側の話は生々しくて面白いのにラブコメ話がぶっ飛んでるせいですごい微妙だこの作品
漫画を作ってく部分はすごい引き込まれるのに恋愛部分になると一気に嘘臭くなって冷めるんだが…
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:20:10 ID:k/8blTav0
編集長のことは嫌いだけど、あしろぎがエイジに勝てるとはとうてい思えないっていうのは同意だわ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 07:45:16 ID:s1vVTp4l0
エイジって最初から両利きなんだっけ
なんかそのイメージなかったな

新アシスタントがKYで
色んなことしでかしちゃったり
するのかと思ってたらそうでもなかった
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:04:22 ID:Yvuk8MRh0
>>194
服部さんは今週編集長にこそこそやるなって言われたじゃん。
最終も別に迷走はしてないなぁ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:09:55 ID:e8phqArn0
服部さんは策士というより最近はアホの子のようだ。
自分で焚きつけておいて「まさか編集長に止めたいと言い出すとか」と驚いたり。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:17:55 ID:Yvuk8MRh0
>>207
それは思った。サイコーをあんだけ焚きつけて一体どうなる事を期待していたのかと。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:18:47 ID:wsPzgbOk0
毎週言ってることが違ったりと支離滅裂なんだよなー
ガモウ何やってんだか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:50:12 ID:reemD1XU0
ていうか相変わらず読者軽視の姿勢は変わらないんだな。小学生涙目
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 08:57:09 ID:s1vVTp4l0
これから続けていくことを前提として
向いてる方を選んだんだろ
タントがシリアス路線に移ったところで
小学生読者は離れるかもしらん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:07:02 ID:kFmUGGRQ0
リーダー伝たけしみたいに、勝手にルールつくってバトルものにしても
それが終わると無かったことに出来るのは、ギャグ漫画だけだ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:13:25 ID:iNJJeWoq0
サイコーのアスペの糞ガキはまた読者を舐めた発言を 

二度死ね糞ガキッ!!!!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:20:21 ID:53JOheNBO
副編は今週と先週の間に賄賂でも貰ったのか?
意見が180度変わってるんだが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:23:32 ID:A9WVF2nK0
こんだけ周囲に期待されるってのはどうも失敗フラグの予感が・・・
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 09:31:12 ID:4mQ4wAa8P
作者が痴呆
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:19:17 ID:4fFyBsmm0
話が調子良い方向に進みすぎた感があるが
上手い事悪役を作らずに話を纏めたなって感じはある
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:28:12 ID:g+cyXisn0
ラッキーマン書いたりバカバカ椎野を書いたり紆余曲折をしてきたがもうがデスノートを描くまでの話になるわけか。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:30:54 ID:kFmUGGRQ0
始まってから今までの流れを見ても、シュージンが、香耶の事を愛してるとは到底思えない
もうちょい結びつきを強く思わせる展開があってもよかったんじゃないかと思う。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:32:32 ID:wsPzgbOk0
しかしデスノ的な物をやるとしても読者をうならせるレベルのプロットを既に作ってあるのだろうか
サイシューじゃなくてガモウがねw
エイジと違って主人公だとある程度詳しく作品を解説する必要があるしさぁ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 10:57:11 ID:tb0ckeic0
で、結局夜中に家に押しかけた港浦と服部さんは
あのあと関係を持ったんでしょうか?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:02:24 ID:FfA0kqWf0
ゴキ腐リでてけよ
前も湧いてたけど気持ち悪いんだよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:06:24 ID:a3j+/EDu0
>>220
トラップやタントと同程度じゃない?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:08:39 ID:lWj9WYWY0
>>220
たぶんギャンブル漫画だな
少年誌のエグい話といえばあとはそれくらいしか思いつかん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:11:10 ID:bWsnfeE20
リリエンスレの悲惨な様子見てみろよ
タントを楽しみにしてる読者は今ああなってんだぜ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:17:01 ID:i/OyDqbA0
この漫画もとうとう終盤に差し掛かってきたな
次の連載でエイジと決着付いたら精神年齢低いガキ共が結婚して終わるだろう
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:25:41 ID:Z4jM7bW20
>>226
エイジにも勝る作品を書く、それで大成功して、あとは順風満帆かと思わせておいて業界の厳しさを書くんじゃ?

人気作家の舞台裏や台所事情を華々しく説明、アニメ化やら印税やらで「漫画家ってこんなにもうかるんだ」
でも、その内人気作家としての苦悩やら
慢心して、若手ジャンプ組と険悪になるとか
書きたいものが書けなくなるとか
そういったネガティブな部分を書いて、それらを乗り越えてENDかなぁ・・と思ってる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:26:52 ID:EKMwoZC50
タント好きだった読者かわいそう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 11:40:16 ID:reemD1XU0
生命線の上を漂っているとはいえ、安定している作品を
自ら切るとか漫画家に喧嘩売ってるとしか思えん。もう少しモラルに配慮しようぜw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:10:06 ID:FfA0kqWf0
自分の意思で打ち切る(円満終了ではない)からな
他の打ち切り作家や、作品を楽しみにしてる読者のことを一切考えてないよな
自分本位

エイジが!エイジに勝ちたい!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:13:01 ID:E7+YPNbE0
今回の自分の進退をかけて無理に頼んで
描きたい漫画を描いて大ヒットしたら
編集長の「自分の描きたいものが描かせてもらえない
これは自分の才能が無いと自ら認めていることだ」
この持ち論が崩れることにならないか?
才能無いのになんでヒットしたの?と。
編集の見る目が無かっただけという事になる。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:27:14 ID:YyoOEXMqO
>>231
編集長は二枚舌のダブルスタンダード
営利第一の飼い馴らされた社畜だもん、仕方ない
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:28:23 ID:1MU1XG1K0
>>225
リリエンタールスレをバカにするなぁ!!!
(´;ω;`)

俺は最後までアンケ書くぜ!
でもな正直な話、リリエンタールという作品が好きだから今は作者も応援してるけど
リリが終わったら作者自体は応援しないと思うんだ
一方、バクマンはバクマンが好きなわけじゃなく小畑が好きだから読んでる

そう考えるとサイシューてどうなんだ?
アシロギという作家そのものについてるファンているのか?
タント終了したらタントファンは次のえぐい作品には付いてこないと思うぜ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:29:43 ID:53JOheNBO
何故か全員が主人公に都合の良いように性格が変わっていくという
それも一瞬で
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:46:25 ID:EprorKJB0
>>212
ていうか、たけしとか銀魂とかよく考えたらすごいよな。
バトル方向にもっていってもギャグに戻る。両刀使い。
しかもバトルもギャグもおもしろい。ある意味尊敬するぜ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 12:52:23 ID:wkA+j0Hk0
てっきり葛藤がずっと続いて
ライバルのあいつが契約時に約束していた連載切るってやつをタントに使うんだと思ってた
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:00:48 ID:DidyQNPJO
この漫画なんでアニメ化されるんだろうか
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:04:05 ID:kFmUGGRQ0
>>235
ターちゃんもギャクとバトルをうまく組み合わせたパターンだよな
ストーリー漫画なら、回収する気もない前振りでもはさんでたらいいのに、
ギャク漫画だとネタぎれの時は、とても残念な内容になる

俺が知ってる今まで一番中身を変更した漫画は、
コロコロコミックでやってた、轟け一番
受験漫画からボクシング漫画に変わったぜ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:10:55 ID:FFsZxXSV0
ギャグにしろストーリーにしろ基本は1話完結で人気続くようなら4〜5週にわたる少し長いストーリーはさんで
さらに人気でたら長編で
て感じだろ
1話完結を積み重ねていけない作家なんて才能あるとはいえない
つまりシュージンには才能が無い
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:19:28 ID:2e1/hnvD0
トラップ打ち切りされてからの話はおもんねーな。
蒼樹さんがかわいいのだけが救い。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:22:57 ID:kFmUGGRQ0
俺は岩瀬でもええわ〜
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:34:42 ID:vHkmM4X60
じゃあ俺は二歩引いて加藤さんかなー
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:41:10 ID:a3j+/EDu0
>>224
ジャンプには、はだしのゲンが載ってたし
過去ログみればえぐい話は結構ある
犯罪描写やバトルでのえぐい演出
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:45:00 ID:zJnnBrTP0
タント読者がいるならかわいそうな話だなこれは
服部は読者の気持ちについては大して考えてないのかな
タントでブラックな話をやるのがベストだと思うわけだが・・・
当たればちょくちょくそういう方向にシフトできるし、ギャグ考える時間も出来るし、読者層増やせるし
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:45:41 ID:cXOGVams0
はだしのゲンを単なる「エグイ話」として分類するってのはどうなんだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:49:30 ID:fwbGLg7zO
>>244
少なくとも最高は前々から乗り気な連載じゃなかったし、
言い方悪いがどんな駄作にも少々のファンはつくものだから、
最終的には作家の意思を尊重した形に見えるがなあ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:50:53 ID:EKMwoZC50
12〜14常連てまるでサイレンスケットだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 13:52:24 ID:2Ga05SDD0
>>244
いるならというか確実にいる掲載順位じゃんタントは
本当バクマン世界のタントファンは可哀相だわ
しかも下位マンガではないから読者はびっくりだな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:01:37 ID:zCKzR3ma0
ていうかタントが普通に打ち切られるまで我慢しろよって話だろ…
そうすれば編集部とも争わなくて済んだし、へんな条件もつかなかったし、お金ももっともらえた
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:04:10 ID:+8hpt4L+0
ていうかシュージンのネタが切れてボロボロだったしこのままだと前回の二の舞だ、でよかったんじゃないか。
エイジのことがあるとはいえここまでになったのはその辺も原因ではあっただろうし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:37:03 ID:sspw3D370
悪い意味で今週驚いたなあ
てっきりタントにもファンがいるんだから彼らのことを考えろみたいなことを
編集長が言って、それで打ち切り食らうまで全力でタントを連載する方向に向かうかと思ったのに
誰一人としてそのことについて言及しないんだもん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:47:19 ID:lWj9WYWY0
>>251
ジャンプはそこそこの漫画よりもヒット作を求めてるからな
タント程度じゃ別にいいかってなもんだろ

読者や他の打ち切り作品のためにも続けるべきってのは先週でふれてるけど
しょせんは建前にすぎない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:58:42 ID:UTWz+ggn0
編集側は良くも悪くも全体のこと考えなきゃならないから特定読者の依怙贔屓はできないだろ
漫画家側が「僕の読者のために続けたいんですお願いします」って言うのがスジなんじゃないのか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 14:59:00 ID:AKalTsKL0
それでも作家の意思を尊重したってことかな
あのまま続けてても微妙だし編集者側にも落ち度はあったからね
本来約束してたのにギャグを書いてることがおかしいわけだし
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:05:57 ID:MzplBjxl0
うすうす糞漫画だとは気付いていたが、
ここまで糞漫画だとは思っていなかった。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:06:16 ID:UTWz+ggn0
しかし結婚直後に取引先と喧嘩して仕事引き上げる旦那ってのは実にアレだな
結婚してちょっとは落ち着くかと思ったのに根本的にお子様っつーか
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:09:29 ID:MzplBjxl0
だってこれ、もう次出す作品が最低でも3位以上ってのが見えてるじゃん?
さすがに半年経っても駄作しかできませんでしたってな展開にはならないだろ?
もう読む必要なくね?www

こんなにワクワクしない漫画は初めてだ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:13:03 ID:vHkmM4X60
そこで追い出されたら面白いんだけどなw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:22:55 ID:lWj9WYWY0
>>257
読まなきゃいいんじゃね?

サイシューがどんな漫画を描くのか?
連載会議でぶつかる静河がどんな漫画を描くのか?
連載できたとして始めは3位でもそれをキープできるか?
アニメ化までいって結婚したらそれで終わりなのか?
ガモウ自身が3アウト後に復帰した作家だけに展開は色々考えられるけどな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:25:01 ID:brsu9JZz0
作品中では19〜20才になったか?サイシュー
三浦が24で山久23ならそんなに年はなれてないだろ
なんなのこの大人三浦山久と子供サイシューは
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:27:27 ID:zCKzR3ma0
第一話の時点で三浦は高校生だったのか…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:27:31 ID:e4XIhPqD0
エイジに大見得切るの早すぎじゃねえ?
まだ次の作品なんて影も形も見えてないじゃん。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:28:19 ID:lWj9WYWY0
サイシューは漫画に青春捧げちゃってたからガキのままなんだよw
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:29:50 ID:E7+YPNbE0
これで新連載漫画が人気でなくてクビ切られてから
講談社とか秋田書店に拾われて大ヒット漫画を描くという展開になれば
神漫画に認定するが絶対にならないんだろうな。
展開が読めすぎるのでつまらん。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:31:29 ID:7MSvNGHz0
服部さんは邪道なら10人中2人の支持を得られるとかいってたのに
今は王道でなければエイジにも勝てるとか分けわからんな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:31:37 ID:zCKzR3ma0
お前らが言う神認定って要は異端なだけじゃん
そうなると今の展開は一般読者にとって面白く普通の展開なんだよな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:32:38 ID:e4XIhPqD0
>>253
「読者なんてどうでもいいけど、今より売れる漫画を描けます」と言うのが漫画家としての筋。
編集部の使命は売れる漫画を載せることだから。

もっとも普通は、ネームもなんも見ないでそんな与太話を真に受ける編集者なんていないわけだが‥。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:33:19 ID:brsu9JZz0
サイレンスケットの作者は数少ないファン(失礼)のために一生懸命描いてるだろ
だから数少ないファンも一生懸命アンケ書いてるんじゃね?
サイシューは一生懸命描いてないじゃん
放り投げたじゃん
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:34:41 ID:e4XIhPqD0
>>264
それ二週間前に俺が言ったwww
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:40:01 ID:brsu9JZz0
デビューした誌を飛び出して他誌でヒット作てのは
よほどデビュー誌に屈辱的な何かがあって
見返してやる!て気持ちが他誌でヒットにつながるんだと思う
石沢なんかそうじゃん?
殴られて奮起したって本人も言ってる
サイシューは別に少年ジャンプに恨みがあるわけじゃないし
他誌行ってもモチベが高いとは思えないね
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:43:47 ID:LFnQYEsj0
>>270
それは俺も思う
仮にチャンピオンとか行ったら、
「俺達はジャンプでもそこそこ通用したんだから、ここで人気が出ないわけがない」みたいなことを言い出しそう。
そりゃ編集キレるって。
無自覚に自分を甘やかしてるんだよね、こいつらは。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:44:35 ID:e4XIhPqD0
>>231
なんで?
今回サイシューは描きたい漫画を描かせてもらえるんだろ?
それで大ヒットを生み出せたなら、それこそ編集部の見る目があったってことじゃん。


>>232
口でなんと言おうが、新連載にgoサインを出すのは編集長だし、最終的に責任を
ひっかぶるのも編集長。
舌なんて二枚と言わず百枚でも使えばいいよ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:44:41 ID:e8phqArn0
二度の短期打ち切りで後がないて状況だけど、
どちらも言い訳の入る余地がある打ち切りで才能があるてところは譲らない。
その辺が逆にカンに障るのかもなあ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:45:15 ID:NP0BkBwi0
港浦は成長したんだろうか?
あれだけタントでギャグにこだわってたのに、
亜城木がタント(ギャグ)をやめてストーリー物にするといっているのに
反対しないなんて、こんなの港浦じゃないぞ。
(タントをやめるにしても次回もギャグでいこうとかいいそうなものだが)
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:47:11 ID:zCKzR3ma0
これで次回もギャグでいこうとか言い出したら三浦ボコボコにされるだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:49:05 ID:brsu9JZz0
展開としてはむしろおもしろいけどなw
>これで次回もギャグでいこうとか言い出したら
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:50:44 ID:M0ikNsuRP
まあ一番進展したのが三浦だろうなあ、と
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:51:11 ID:e8phqArn0
編集部でもギャグで器用さを見せたけどギャグじゃない方が良いて奴多いのに、
ここで更にギャグを押したら袋叩きになりかねないだろw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:54:09 ID:4Hi5Y/p50
>>260
サイシューは早生まれなのでまだ19歳かと
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:55:48 ID:Ings/gaj0
しかし邪道で行くっていっても何書く気なのかね
福本みたいなやつかしら・・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:56:48 ID:brsu9JZz0
三浦は漫画にあまり興味なくて
ギャグくらしか読む気しないからギャグ進めてるだけだと思う
こだわりとかじゃなくて
オタ気質の無い人間からしたらファンタジーやバトルよりギャグが一番読みやすいんじゃね?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 15:57:41 ID:e8phqArn0
>>280
むしろエロもありのエクストリームギャンブルマンガだな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:00:30 ID:l0iUA8Su0
三浦はこれからは服部が言ったことをサイシューに伝えるだけのメッセンジャーになり下がりそう。
これからも三浦本人のアドバイスでサイシューの作品が良くなることはないだろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:04:02 ID:+8hpt4L+0
センスがないなら磨けばいいとか言ってたころの港浦はまだ輝いていた
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:07:48 ID:kFmUGGRQ0
港浦は三流大学の体育会系柔道部の補欠出身とみた
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:08:40 ID:l0iUA8Su0
三流大学で集英社の編集になるのは不可能
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:09:42 ID:s1vVTp4l0
漫画家仲間のうち誰かひとりでも
怒り出すやつがいてもよかったような
気がする

ひょっとしたら静河あたりが
主人公コンビを改心させる流れになったり

…しないか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:10:21 ID:brsu9JZz0
集英社入社の中でもトップ成績のみがジャンプ編集部に回されるって噂だし
エリート集団だぜあいつら
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:11:18 ID:+8hpt4L+0
問題はその成績が漫画編集には関係ないことか
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:12:35 ID:SWkL1Nm20
まぁ典型的な勉強は出来るけど・・・ってタイプなんだろうな港浦は

今週号読んで改めて思ったけど、やっぱ亜城木に対する評価って秋人の方が高いんだな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:14:06 ID:brsu9JZz0
漫画家志望者にしてみれば人生かけた夢なのに
その夢のかけはしとなる編集者が漫画興味なかったりするわけだから
つらいよな

静河にはがんばってほしいね
せっかく自立しかけてるのに
かませ役はかわいそう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:15:43 ID:zCKzR3ma0
小畑レベルになれば別だけど、最高のレベルじゃあ作画は換えが効くからな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:16:01 ID:M0ikNsuRP
主人公コンビに静河が諭される場面とかまかり間違っても見たくないな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:16:11 ID:WCBlx3FEP
才能はある!って言葉だけで裏づけが無いのがなぁ
タントが絶好調で大人気なのにやめたいというなら分かるんだけど・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:17:52 ID:brsu9JZz0
ネット上で会話ならありうるかもね>静河と最高
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:20:26 ID:Ings/gaj0
>>295
作中で年内に連載決まったら新年会で対面って展開じゃね
静河引っ張り出すの大変そうだけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:21:23 ID:V3Kn1FlC0
TRAPって5巻も続いてたんか
どこまで続くと短期打ち切りじゃなくなるん?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:26:31 ID:brsu9JZz0
一応一人暮らし始めたから
外食したり洗剤買ったりするために外出はしてるだろ
コンビニの女の子とも「あたためますか」「・・・・はい」くらいの会話はしてるだろうし

潔癖症ぽいから誰が作ったかもわからん既製品食えるか
と自炊かもしれんけど
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:27:54 ID:bOEvZqDi0
>>270
糞・・・
石沢が 殴られて興奮した、って読んじまったorz
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:30:23 ID:Ings/gaj0
むしろ殴られて勃起したに見えた
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:34:18 ID:brsu9JZz0
腐女子キモイです
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:36:11 ID:wvqXZ0280
>>297
ジャンプだと祝100回ぐらいじゃないの?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 16:45:25 ID:brsu9JZz0
みえるひとが全7巻だからそれ以下
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:11:01 ID:4/veziKx0
ジャンプにとって読者って何なのかがよく分かる漫画だ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:16:44 ID:Yvuk8MRh0
「楽しみに読んでくれている読者の気持ちを考えろ」なんてジャンプ編集長に言わせても
説得力ないからな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:20:10 ID:x5d9Pvgy0
シュー人は鈴村健一(銀魂の沖田など)声のイメージで読んでたな・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:23:15 ID:MzplBjxl0
邪道とか言っても、Gantzみたいの描いたらドン引きだし、
カイジみたいの描いても少年誌じゃねぇしw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:24:03 ID:QRcAM1Bz0
障がい者の読者の気持ちをよく考えてなかったジャンプ編集長
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:26:40 ID:MzplBjxl0
アラレちゃんでアニメ化
ドラゴンボールでアニメ化
やっぱ鳥山明は天才か。

エイジもギャグやらせても上位にいけるイメージ。
とすると単純にサイシューコンビの力不足じゃねーの?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:32:12 ID:aCPYwLpN0
今週の評判悪いな…俺はおおぉおお神展開!と思ったのに。

編集長や高浜のニヤリ顔とかも良かった。

邪道を捨てた所為で随分遠回りしてしまったけど、無駄な事はなにもないというように
TRAP、タントの経験が生きてくる事を期待するぜ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:35:51 ID:5+xk1TGH0
荒木だって2度打ち切られてるし、井上とか冨樫だって最初はあまりヒットしなかったし
他誌で成功していたジョージ秋山は10話で打ち切られたし
諸星大二郎と星野之宣はジャンプでダメだったけど他誌では成功したわけだから
別に打ち切られたって編集部的にある程度才能を認められてる奴はいるだろう。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:41:36 ID:9ucgde10O
DEATH NOTEの連載だけは避けてほしい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:43:28 ID:t/MC6Kt+P
なにを言ってるんだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:46:43 ID:aCPYwLpN0
ガモウ実際、契約切られた経験があるんじゃないかと思う。
小畑は契約は切られてなくても、ヒカ碁以前は飼い殺し状態だよな。

それでも今は人気作家になっているのだからジャンプの懐は深い。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:47:04 ID:3CAbMLQeP
そうは言っても村上もとかがWJでは描かなくなったのは人気が無いから打ち切りになった訳ではないからな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:50:33 ID:XRGhGxJf0
えんどコイチの死神くんみたいな
一回で終わるタイプのエグい話のをやればいいんじゃね
死神役を萌え系の女にすれば亜豆を声優に使えるし
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 17:54:18 ID:7K2tTTJ70
>>310
連載当初からいる気持ち悪いアンチがなかなか出て行かないからな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:23:55 ID:e4XIhPqD0
>>314
なにをどう解釈したら「懐が深い」って結論になるんだよw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:46:02 ID:vIFuLht60
○○を打ち切る消費者を舐めたジャンプ
とはよく言ったものだな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:46:20 ID:53JOheNBO
>>310
あまりにも全員が言うこと変わるからちと酷いなと思ったんだ
編集長とか先週の引きから今の展開はおかしいじゃん
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:49:25 ID:2M0Th1ge0
   ///|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:l:∨ インデックスの記憶を奪わなくて済む、
   |l:l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|/|:|:|/|:|:|:|:l/Y:|:|:|:|:|:|:|:|:l インデックスの敵に回らなくても済む・・・
   |l:l:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|∧:| |:l/ |:|:|:/   Y:|:|:|:|:|:|:l そんな誰もが笑って、誰もが望む、最高なハッピーエンドってヤツを!
   |l:l:|:|:|:|:|:|:/|:|:l/_\|/u |:|/    Y|:|:|:|:|:| 今まで待ち焦がれてたんだろ!こんな展開を。
  ノリ:l:|:|:|:|:|:|/ |:|/ ,-、ヽl\_, |/     ノ|:|:|:|:|:| 何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!
 > イ⌒|:|:|:|  l/ じ! ノ〉 乂 ー ,ニ二、 |:|:|:|:|:|てめぇのその手で、たった一人の女の子を助けてみせるって誓ったんじゃねぇのかよ!
 ̄ノ八ヽ∨|:| │ ` 彡′  l   iJ  〉,l:|:|:|:リ|おまえらだって主人公の方が良いだろ。脇役なんかで満足してんじゃねぇ!
  ̄\\ V:| J       il|  ` ー彡//|:|/ |命を懸けて、たった一人の女の子を守りてぇんじゃないのかよ!
    \\」         , 」    / l/l/   |・・・だったらそれは、全然終わってねぇ。
 /   ヽ ',  u               / l/   |始まってすらいねぇ!ちょっとぐらい長いプロローグで、絶望してんじゃねぇよ!手を伸ばせば届くんだ!
/      Vl     ∠二ニハ 〉    イ l'   |
       l l 、  イ厂⌒∨l  /〃 l'     |・・・いい加減にはじめようぜ、魔術師!!!
        l│ \ ハ   |ノ / //  / ___|
        | |、  ヽ丶-イ /  //  / `\__
        | | ヽヽ /`二 ´ </ /       |
        | |  ∨ / /´ //        \___
       / /  |/ /  /
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:52:44 ID:5+xk1TGH0
邪道で魔太郎を書こうとしたらカードゲームになってた。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:53:33 ID:M0ikNsuRP
                >>321
\                  |   うるさい黙れ  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      
                          <⌒/ヽ-、__
                        /<_/____/
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 18:56:45 ID:bOEvZqDi0
>>310
超展開ではあるけど神展開ではないな
途中色々あったとはいえタント含む三浦との茶番劇が浮き彫りになった
ギャグやってみましょう、の最高
俺はデータを信じる、ギャグなら後で延びる、な囚人
その結末がタントじゃエイジに勝てないんで辞めます
読者の気持ちは誰も気にしていません
次は凄いの描きます出来なかったらジャンプ辞めます
こういう極端な条件は9割方確実に成功するフラグだから
展開としては萎える
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:01:36 ID:u0xDY//o0
>>321
声優は好きで、説教もネタとしては好きなんだけど
一時期の「誠死ね」みたいに、最低と声が同じだから声自体嫌いになったって人が増えたら嫌だな
2クールやるとして終わるのはTRAP休載までだと思うからなんとか大丈夫かなぁ?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:09:41 ID:uF0eBZtAP
この世は知恵と金だっけ?
川に捨てた原稿を拾ってきて、手直しするのが一番早いという糞展開になったな…巻き戻りだよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:17:41 ID:aCPYwLpN0
>324

7巻でTENと未来時計なら後者が圧勝と大方がみてたら
僅差だったじゃねーかw
しかも連載はより子供向けのタントになると
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:17:58 ID:gGGLExDK0
何か最近の話は読んでて不愉快になってくるな
自分でギャグにするって決めたくせに、ギャグを押し付けられたみたいな被害者面してんなよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 19:58:17 ID:6B2z+nAt0
>>321 あなた気持ち悪い
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:03:32 ID:LaG64q5R0
打ち切った後タント再開希望のハガキが大量に届く
「私はいつも気付くのが遅すぎる…」
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:07:21 ID:a3j+/EDu0
三浦がギャグ以外の漫画を評価できるかが鍵だな
流石に、もっとギャグを入れようとは言わないだろうし
あとは、これから大量に出るであろう新作のネームを、まんが道みたいに本編中に乗せてくたら、説得力が出るのに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:08:49 ID:XRGhGxJf0
「足りないもの」を二人が見つけることが出来るかが鍵じゃね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:13:31 ID:UMpgVq6l0
タント編がまるまる無駄だったという展開だよねこれ
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:18:38 ID:AN4jEdP70
>>328
被害者面とは違ったと思う
もっとも新婚生活入った人間無視してジャンプ辞めるとか言い出す奴はクソだがな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:27:27 ID:cXOGVams0
>>312
バクマン世界には既にデスノートが作品として存在すると何度(ry
でもデスノ以外にヒットしそうなエグイ話って大元のネタでけでも作れるのかって疑問はある
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:28:02 ID:UMpgVq6l0
>>330
つらくなってきた時に見せようと思ってたんだが、と
タントあてに届いたファンレターを取り出す
小学生が一生懸命書いた手紙ばかりだ
それを見てなおタントがやめられるのか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:30:28 ID:0sTDlMuE0
静河は学生でもないのに家賃と生活費を親に払ってもらえるとかいいご身分だよな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:32:48 ID:+8hpt4L+0
いいご身分じゃなきゃあんな小奇麗で物に恵まれた引きこもりなんてやってないだろう
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:35:05 ID:d8iiuSLP0
モラルが崩壊してるな。サイシューの都合どおりに進む糞展開
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:37:02 ID:d8iiuSLP0
無理矢理打ち切られるタントの読者カワイソス


サイテーのファンには絶対にならないと心に誓うと思われる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:38:29 ID:d8iiuSLP0
自分の都合のために作品さっさと打ち切ってくださいって何様だよこいつら

どうしようもないクズだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:39:22 ID:d8iiuSLP0
今週で読者の事など歯牙にもかけてない事が判明したサイテー軍団


というよりもバクマン世界
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:41:19 ID:d8iiuSLP0
バクマン打ち切りにしろ。今週のはさすがに酷すぎる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:41:59 ID:vIFuLht60
>>335
思ったんだけど
デスノートじゃなくて、バクマン書いてヒットするんじゃないか?
小豆みたいな女の子の声を小豆が声優すると
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:42:17 ID:XRGhGxJf0
何度も言うが、読者可哀相とか言ってる奴はシュージンがネタ切れなの思いだせ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:42:23 ID:GNOwkrBg0
出たァーッ!
ID:d8iiuSLP0さんの説得力あふれる五連コンボだァー!!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:45:16 ID:YyoOEXMqO
「毎週楽しみにしている読者はどうなるんですか!」
→「エイジを喜ばせウヒィイイイーッ!」
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:47:57 ID:GNOwkrBg0
>>345
申し訳ない、単行本派なんでよくわからないんだが
ネタ切れシュージンのほうが読者より可哀そうってこと?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:48:22 ID:d8iiuSLP0
ラッキーマンに対するガモウ

デスノートに対するガモウ

350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:49:44 ID:zCKzR3ma0
人気作家になったあとももう少し続くだろ
ヒット作品が終わった後の二作目あたりまでやるとおもう
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:50:42 ID:53JOheNBO
もうネタ切れで限界だからやめさせて下さいって流れじゃないじゃん
二人の言い分はずっとエイジに勝ちたいから!だった
それでジャンプを止めるわけでもなく新連載くれという傲慢振り
そしてなぜか突然意見を変えて受け入れる編集達
行間で尻でも捧げたのかと言いたくなる
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:51:35 ID:XRGhGxJf0
>>348
そうじゃない、仮に続けたくてもネタがないから続けようがないってこと
ギブアップなんだからどうしようもないだろう
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:54:11 ID:iEvf37oWO
>>299-300
俺たちの石沢をこれ以上キモくしないでいただきたい
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:55:44 ID:d8iiuSLP0
ゴミクズのゆとりの糞ガキに全てが都合の良い方向に進んでいきましたとさ

ちゃんちゃん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:56:48 ID:d8iiuSLP0
どこまで傲慢な奴らなんだ 本当に頭にくる

実際にいたらちっとも応援したくない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:57:26 ID:GNOwkrBg0
>>352
dクス

叶ファンの俺はギブは仕方ないと思う
しかし最高が自分勝手で邪な理由を持ってるのがどうかと思われるんだろうな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:59:39 ID:cXOGVams0
>>335
とっても糞な〆方だと思いますが、正直その可能性は考えられると思います。
バクマンを邪道にしたような作品ですか
本物のジャンプじゃNGだけのバクマン内のジャンプだったらそんなんでもOK出そう
何より徹底的に最終に甘い世界だし
特に編集長酷すぎ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 20:59:44 ID:d8iiuSLP0
今の展開はただの引き伸ばし。これでネタ切れとかプギャー

359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:01:38 ID:cXOGVams0
>>357
自己レスしてしまった
×>>335
>>344

亜豆にたいな女の子を亜豆にやってもらう=演技力のない豆にはピッタリ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:01:38 ID:0UGrzkR4O
漫画も読者も勝負や金稼ぎや結婚(笑)の手段でしかないもんな 
絶望的なほど支持がないならまだしも小学生に人気出てるのにゴミカス扱いとか  
それぞれのファン一人一人に対する感謝とか全く無いのかっつー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:03:13 ID:d8iiuSLP0
ガモウにとって幼児児童に人気がある作品なんてものは
全部ゴミカスなんだろう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:03:51 ID:XRGhGxJf0
>>356
シュージンがネタ切れの陰りを見せてなければ(内容が充実してれば)
サイコーもああいう行動はとらなかったんじゃね?
タントが順風だったらエイジや服部さんに何言われてもタントをがんばってたと思うな

俺も叶のギブアップは残念だった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:06:13 ID:cXOGVams0
>>344
尚且つバクマン内のバクマンはデスノート以上の大大大ヒットになってしまう
アニメ化だけじゃなくて実写ドラマ化も、とかありそう
うわあああああ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:09:19 ID:46yUl0c+0
>>352
つサイコーはネタの枯渇など気にせず、「シュージンにギャグは合わない」の一点張り
つ(打ち切りの場合も含み)終わらせるなら終わらせるで、
 単行本で通して読んでも綺麗な形になるような終わり方をするのが、
 連載作家の義務なのに、終わらせることにだけ執着して、綺麗に纏めるための
 話数や展開について考えないのは、プロとしてどうかと思う。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:09:53 ID:d8iiuSLP0
サイシューの我侭放題で
2週で切られるタントとその読者だけ可哀想と思った
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:11:04 ID:d8iiuSLP0
バクマン自体が引き伸ばしネタ切れのカスのようなものだからな


漫画自体の不快さが半端無く高くなるのは致し方ないか
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:11:57 ID:zCKzR3ma0
ID:d8iiuSLP0
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:14:43 ID:LaG64q5R0
サイシューはあとがきになんて書くんだろう
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:16:05 ID:GNOwkrBg0
結婚しました…とか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:16:37 ID:d8iiuSLP0
つまんないから辞めた。新しい作品でエイジに勝ちたい


20歳未来ある若者の俺様 サイテー
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:17:22 ID:+8hpt4L+0
ネタの枯渇が原因の一つでもあるんだろうしそれがあるから仮に続けたところでまだ入院騒動の
二の舞になるだろうからキギブ自体はそこまで悪くないのかもしれないけど
今回の騒動でほとんどネタ切れの話をしないから心象悪く見えるんだよな。
やめるって言い出してからその話が全然出てきてない。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:19:02 ID:d8iiuSLP0
なぜか周囲にマンセーされるという不快の二文字
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:21:45 ID:UMpgVq6l0
ネタが限界ですはそれでも続けてる平丸さんに謝れと言いたい
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:22:42 ID:DxO0zFZ70
ガモウ「バカバカ椎野なんて描かせやがったカス編集がざまぁみろ」
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:38:34 ID:kgkaWNon0
たしか10巻まで続かなかった作品は円満完結でも短期打ち切り扱
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:38:44 ID:PhFvTLAG0
>>364
1話完結方式のギャグ漫画に綺麗に纏めるとか一体何

つかネタ枯渇って前に数週言ってればそれで伝わると思うが、最後まで言わないと忘れたことになるのか?
どの道上積み要素欠片も無いんだから囚人壊れるか、先に打ち切られるかのどっちかしかないんだから、
あの申し出は妥当だと思う
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:47:53 ID:1joUacBC0
副編の言ってることが前回と違いすぎるって意見も多いが
まぁ確かに前回怒ってたのに今回擁護かよ、とも見れるが
この人元からアシロギシリアス派だったし
前回終わらせたい発言に怒った以上に、辞められるのはもっとイヤだと思ってのことだからじゃね?

あとタントの評価って結局アシロギの器用さだけだったって感じ?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:49:19 ID:kgkaWNon0
タントもトヨタのリコール的な内容で最終回できればそれはそれで綺麗
ま、個人的にはおじいちゃん発明失敗で大爆発、街一個消滅して一家全員日本中から糾弾される的な方がある種子供の心に何かを突き刺しそうで好き
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:49:33 ID:7CAkMhV80
バクマンってにわか、ゆとりには駄作扱いされがちだよね
頭のいい人には概ね高評価だけど
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:50:07 ID:gWbghBXh0
今回のタント終了は、12〜14位辺りでもがいてるベルスケサイの作者が
「今の漫画やめてもっと面白いの描いてくる」と言って、無理やり終わらせたようなもんか
ジャンル的にはリリエンタールもしくはスケットと被るんだが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 21:58:03 ID:WWcayzJwP
ミウラ、マジがんばれ
応援してる
カッコよかったぞ!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:10:12 ID:d8iiuSLP0
こんなのサイシューみたいなふるまいが
現実のジャンプでも通用すると思っている

迷惑なゆとりはジャンプにはこないでもらいたい
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:11:19 ID:DxO0zFZ70
このまま服部万歳港浦ダメダメにだけはならないように
タントはダメになってしまったからなぁ

ていうかコレは大石が「もういぬまる無理ですやめます!」って編集部に言いに行くようなもんだろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:14:50 ID:7CAkMhV80
>>382
いい加減自虐ネタは止めようぜ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:15:42 ID:hjJCDfFz0
完全に岩城大石篠原あたりを馬鹿にしてる気がする
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:15:52 ID:2X1fODRL0
今週は神回だったな!
自分達の意志を貫いた結果、契約切られるでも
タント続けさせられるでも無く、新連載で
エイジと同じ土俵に立てるチャンスを得られたわけだ。
おまけに副編にも才能を認められてる事がわかって
今後は服部サンも協力してくれる。
ほんと良かったな亜城木。今週はカッコ良かった。
なんて反吐が出る奴らだろう。静河に負ければ良いのに。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:18:52 ID:d8iiuSLP0
もう無茶苦茶だなバクマン 最初から無茶苦茶だったけど
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:25:12 ID:d8iiuSLP0
自分勝手な理由で連載辞める主人公の行為を賞賛とかマジ基地
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:25:25 ID:53JOheNBO
展開の為に皆コロコロ性格変わるよなぁ
中井さんの時が一番すごかっけど今回もすごい
そんな我が儘許さん!
→止めるの賛成、アシロギにはギャグは向いてないと思ってました
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:25:53 ID:F/SEa3KV0
漸くまともに漫画メインの話しになるっぽい?
前後の脈絡無さ杉だけど、
くだらん心理戦や似非ラブコメ路線捨てるなら
それもありかな。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:25:58 ID:HigRuYAR0
今後は2年目編集・新人漫画家VS先輩編集2人・先輩漫画家2人な展開になるのかな
なんか燃えない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:28:33 ID:BbH4B36a0
コミック売れなくなったのは三浦のせいだな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:32:23 ID:CCIy8izX0
【東京賛美・地方卑下】
東京マスコミ偏向報道の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
まさに、マスゴミw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:33:38 ID:UTWz+ggn0
>>386
「神様は完全無欠に公平な人格者で
強いものにも弱いものにもお金持ちにも貧乏人にもただ平等に見守るだけで
決してどちらか一方をえこひいきして手を差しのべるなんてことはしないのだ
なんてありがたいんだろう死んじゃえ」を思い出した
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:35:59 ID:ItaU+aoy0
>>336
トラップの時にあったファンレターの話やればいいのにね

今週は「楽しみにしてるタントファンが可哀想」これに尽きる
子供が多いってのが尚更に後味悪い

救いなのはファンに「作者が忌み嫌って葬った作品」というのが伝わらないってことか
真実がいつも最善とは限らない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:40:07 ID:UTWz+ggn0
シュージン限界っつっても
言ってみりゃ連載しながら結婚式挙げる余裕も二泊三日の旅行行く余裕もあるわけだろ
こんな事あまり言いたくないが普通のリーマンでももうちっと身体削って働いてるよ
だいたい今やめて新婚生活資金どうすんだ?トラップの海外印税でウッハウハですってかどんだけ都合いいんだよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:43:39 ID:gJYKfUhY0
楽しみにしてるポセイドンファンがかわいそう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:44:40 ID:F/SEa3KV0
ってか、いつの間に本スレってアンチスレ化してたんだな。
まあ、理由は判らんでもないが。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:46:26 ID:2X1fODRL0
>>395
「タント打ち切り→新連載」が、関係者全員納得の円満決定っぽいから
ファン無視が余計に気になるよな。
制作陣だけ納得すりゃ好き勝手やっていいのかと。
この事(タント打ち切りについてのファンの反応)にも少しで良いから作中で話題にして欲しい。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:51:03 ID:arFct8TI0
主人公もといガモウにとって漫画とは自分が成功するための手段
読者とかどうでもいい

ってことだな 
現実はそんなもんだろうけどジャンプの主人公に堂々とそれやられると流石に
胸糞わりーな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:53:43 ID:+8hpt4L+0
漫画家なんて職業わざわざつくようなやつらだし実際はもう少し読者本位のやつが多くても
おかしくはないと思うけどな。世の中そこまで利己主義に走れるやつだけでもないだろう。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:54:45 ID:e4XIhPqD0
>>401
ええー?

わざわざ漫画家になろうなんて思うような性格破綻者が
読者本位だなんてとても思えない。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:55:15 ID:AN4jEdP70
>>399
アシの弟とその友達がタントの大ファンって設定をいかせば描けるはずだがな
ショックを受けたファンの反応を真摯に受け止めて少しはまともになってくれたらいいんだがな
ほんのちょっとだけ期待してる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 22:59:52 ID:+8hpt4L+0
>>402本位とまでいかずとも読者を完全に無視するっていうのもそれはそれで精神的に辛いことのような気がするけどな。
ファンレターとか感想サイトとか見ちゃったり自作グッズまで届いたりするかもしれないんだぜ。
そうでなくともエンターテーナーなんだし観客の喜ぶことをやりたい!って思うのは不自然とまではいかないとおもうけどな。
あのコンビにとっての第一の読者がエイジや服部さんだったということだろう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:08:13 ID:Yvuk8MRh0
>>403
サイコー「そういえば弟さんには申し訳ない事になってしまってすまない」
アシ「いえ、実は何週間か前に聞いた時はもう読んでないって言ってたんです…」

くらいの会話はあってもいいな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:08:36 ID:a3j+/EDu0
そもそも、何でわざわざ子供向けのタントを書いたんだっけ?
Tenからもっと子供向けにしたんだよね
それで、エイジや服部が面白いと思うか気にしてやめるってどうなんだろうか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:12:25 ID:UTWz+ggn0
「この世は金と知恵ならエイジに並んだ」とかまだ言ってんのかこいつら
とりあえずそのふざけた幻想を叩き潰してもらえほら例の説教好きのあの人とかに
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:15:31 ID:bkPV4aa20
>>406
ジュージンのギャグセンスがガキ向けだったから
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:15:32 ID:DxO0zFZ70
そんなキャラいたっけか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:20:41 ID:+8hpt4L+0
禁書のあいつのことだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:23:33 ID:bWsnfeE20
わからん
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:24:51 ID:2X1fODRL0
>>407
            ,.イ /| ,.イ,. イ   ,
                ∧ /::〃:::レ':::::::::::///,.イィ
           _ _  ト\|:::V::/:::::::::::::::::/::::/::::::ノ
            \ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'´ ̄二ヽ、
           ,.=ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦ニ=- 、
          _/:::::::::::::::::::::/_/_/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄二ア´
           _>::::::::::::::::::::::::i::ハ∧「fミ、:::::::::::::::::::::::::`ー‐彡'
          _フ:::::::::::::::::::::::iハレ'´ 示ミハ`::::|:::iハ::::::::::::::::_∠イ 「その無茶なフリをして
           ̄/::::::/:人:∧!ヽ,._弋ソ Vハナナミ、::::::::::`ー<_ 俺にどうしろってんだ!?」
          ∠:::::/::::,公从        、 '´ 心jハ::::::::下、 ̄
         ´ ̄/::::イ{ r'           r'ヽ. ゞ'/::::::ヽ::| `ー
           ∠ イ:::\`    _,.--、     `´,':::::ト、:ハ!
             /_,.イ:八   ヒ二:ヽ\   ノ::::::| ヽ
              /:::/::|\     ヽr'  ,.イ::トト、!
                /< ̄!  >r、 _,.. <二}ム、
           _,.イヽ._ V_,. --ァ' ´ _,.ィ仁彡' ノ ハ
           / ト、/ / /  / /  //--、
            __{ {{ V /// /二/ /  //::::/:`ヽ
        /´:::∧ V /// /ー―/  //::::::/:::::::::::::∧
       i::::::::|: : / /// ////´_//::::::::::/:::::::::::::::::::::i
         |::::::::|: /イ/ //// ̄ ̄´:::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::|
     _,.-┴  ̄ / / ///::::::____:::::::::::::!::::::::::::::::::::::::|
-‐  ̄//  / / .////:::::´::::::::::::::::`:::::::::|:::::::::::::::::::::::::|
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:25:31 ID:2X1fODRL0
ごめん、板違いだね。自重します。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:27:40 ID:+8hpt4L+0
まあラノベだしわからなくてもどうでもいいな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:29:51 ID:Fmzsq8Rh0
たとえ、サイコー達がどンなに腐っていてもよォ。
新妻エイジに勝ちたいと言い出す事すら馬鹿馬鹿しく思われるほどの、
どォしようもねェ人間のクズだったとしてもさァ。
港浦が許されてもいい理由にはなンねェだろうが。
サイコー達がクズだって事が、港浦がしてきた事を
忘れて良い理由になるはずねェだろうが!クソったれが。
(中略)
たとえ主人公達がどれほどのクズでも、どンな理由を並べても、
それで港浦が許されて良い事になンかならねェだろォがよ!!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:31:50 ID:Fmzsq8Rh0
っつーか、港浦はこれまで自分の我侭で、サイコー達や高浜という
作家の人生を左右してしまった事について、反省してるようには見えないぞ。
まずはそのことで土下座して詫びるべきだろ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:33:14 ID:LaG64q5R0
シリアスよりギャグ漫画のほうが描くの難しいっていうが本当なんだろうか
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:33:23 ID:UTWz+ggn0
反省して服部に相談してるじゃないか
丸投げとも言うが
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:33:54 ID:oqj1Cr4/0
一番の被害者高浜さんをすっかり忘れてた
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:34:41 ID:WWcayzJwP
>>417
ジャガーさんとブリーチだと
ジャガーさんのが難しそうに見える感じ?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:37:40 ID:bWsnfeE20
ギャグのレベルによるんじゃないか
単純にギャグと言ってもギャグ多めのストーリー漫画だとジャガーやいぬまるよりずっとページが多くて大変だし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:38:39 ID:RTVTFkR90
>>416
BBケンイチはまだしも、タントは別にジャンプ的には失敗じゃねぇーけどな
犬まるだしとか、スケットダンスぐらい地位はあった
それを馬鹿がいきまいて終わらせただけ
クロウ(現実だとワンピかブリーチか?)に勝てないからって
土下座したら編集部に怒られるわい

まあ、高浜には謝っていいがな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:39:19 ID:Yvuk8MRh0
>>417
シリアスはネタに詰まってもにらみ合いで数ページ休めるじゃん。トーナメントにすれば数週
話考えなくていいし。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:41:30 ID:+8hpt4L+0
>>422作品自体が失敗じゃなくても作家とうまくやれずにああいう騒動が起きたのは問題じゃないのか
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:42:11 ID:6B2z+nAt0
まぁ、その変わり結果出せなかったら
もうジャンプに書けないというリスク
負ったからええんでない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:45:03 ID:aCPYwLpN0
ストーリー漫画と違ってギャグだと毎週ネタを考える必要があるのでかなり大変だろう。

生涯ドラえもん描いてた藤子Fは凄いけど、やっぱり後期のコミックスはネタに辛そうだったしな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:48:02 ID:DxO0zFZ70
今一番辛がってるのは間違いなく一話完結系にシフトチェンジした保健室
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:50:46 ID:RTVTFkR90
ドラえもんはギャグ漫画に分類していいのかったら
少し違う気がするがな(ギャグ要素は勿論沢山詰められてる)
藤子御大も「SF(少し不思議な)ストーリー」と銘打ってたし

つか、シュージンも当初それをやるっていってたのに
何でああなったんだか…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:54:26 ID:LaG64q5R0
劇中での話聞いてるとドラえもんつーかスピンっぽい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:59:10 ID:9LDAGmmCP
でんじゃらすじーさんみたいな漫画だとギャグでも描くの楽そうだがなww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/29(月) 23:59:36 ID:uF0eBZtAP
シリアスだったら、川に捨てた原稿拾ってくるのが一番早くね?w
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:01:53 ID:T6JJtkN70
「人生を左右する」ってのは、あくまで編集者としての自戒だろ。
売れなかった責任を編集者に求める奴がいたら、そいつは単なる甘ったれだ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:22:46 ID:OLkPG0VuP
ギャグが大変なのは「サザエさん」の作者の漫画エッセイにもあったぞ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:23:59 ID:T6JJtkN70
白いワニが見えるんですね。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:25:26 ID:CUX+AdbT0
名前忘れたけど福田組でギャグやってるやついただろw
あいつアニメ化したじゃないかw

ギャグが悪いんじゃない。力量がないのが悪い。
漫画道500回読んでこい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:26:56 ID:1Y+kvHWb0
センスの問題
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:27:49 ID:ECMxUygw0
だからその力量がないなら
次はジャンプ去るって言ってんだからそれはいいだろ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:30:54 ID:mvZukU6w0
タントはバクマンを引き伸ばすための要素だから、打ち切るのは仕方ない。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:31:06 ID:CUX+AdbT0
いやだから、力量がなければそのうち終わるだろ?
たかが19歳で生き急ぎすぎ
タントでボロボロになって、それから次に行くのが筋だろ本当に。

もうハナから鳥山明や手塚治や藤子不二雄は諦めたってことだろ?
好きな漫画しか描きません。
理解されないのは読者が未熟(子供)だからってことなんだろ??
さっさとマガジン行けよww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:33:18 ID:QXFDSkeJ0
>>432
担当作家の作品を「売れるようにするため」でも「才能を引き出す」
ためでもなく、編集長へ直訴に踏み切らせるほど、自分の好みを
押し付けているだけの時点で、港浦は自戒してこなかったってことだろう。

結果論だから、売れなかった責任を問うのは筋違いだと思うけどね。

(しかし、作家と編集は二人三脚でやっていくものなのに、高浜は港浦を
 ねじ伏せる事しか考えてないって、最早担当どころか足を引っ張る邪魔者と
 しか思ってないってことだろ。担当替えてあげたほうがいいよ、きっと…)
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:33:35 ID:ECMxUygw0
>>439
お前がバクマンちゃんと読んでないことだけは分かった
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:40:21 ID:Vm8f3axg0
しかし、ここまで主人公に魅力が無いのに人気のある漫画って少年誌じゃ珍しいよな
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:42:30 ID:xLbwzu8N0
タント終了までの過程に色々あったのに、
騒いでる馬鹿は結果しかみてないんだな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:43:43 ID:ECMxUygw0
>>442
底辺争ってもしょうがないけど、俺はルフィやナルトにも魅力を感じない
つか、今のジャンプは編集がクソ主人公を押してるのかって思うぐらいだな…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:44:59 ID:CUCrll9V0
手塚やら藤子がどれほどの作品打ち切られたか知らないのだろうか

ちなみに編集長の持論だと、向いてない作風もあった手塚や藤子も才能無いことになる
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:45:36 ID:xh8vDKLI0
基地外アンチには何言っても無駄
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:49:04 ID:4lNl7lCH0
>>444
昼のリクオがようやく目だってきたんだからもうちょい見守ってやれ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 00:55:42 ID:8uE1q94Z0
ギャグを数コマに1つ入れ、その話のオチも考えるとなると大変だろうが
ひとえにストーリーと言ってもバトルじゃなくサスペンスや推理モノだったら
トーナメントでお茶濁すってワケにもいかないしそれはそれで大変そうだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:01:25 ID:Vm8f3axg0
>>444
ルフィやナルトには俺も魅力感じないけど、子供とか好きそうじゃん
つーか俺も小学校高学年くらいだったら「俺はエロエロの実の能力者だ!くらえお色気の術!」とかやってそう、てかやる
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:03:21 ID:ECMxUygw0
>>449
それでいいなら、「サイシューコンビは腐が好きそうじゃん」っで終わるぞ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:09:59 ID:OLkPG0VuP
自分は以前は蒼樹さんの行く末が気になって現在は静河くんのが気になって読んでいるだけ
シリアスは何だか似たり寄ったりの作品が多いから山久がどういうアイディアで勝負をかけるか気になるところ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:11:42 ID:9oEFQ+Gb0
バクマンの絵がもういい加減、
許容できないくらいキモイんだけど。
どうしたらいい、デスノだけみてたらいいの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:13:57 ID:ECMxUygw0
>>452
そうしろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:26:46 ID:4gbbitO20
今週は、読んでいて爽快感があったし面白かったのだが…このスレはちょっと偏ってるな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:27:16 ID:ySZCED7K0
>>451
静河くんは踏み台だろ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:29:01 ID:ySZCED7K0
>>454
先週の内容を綺麗サッパリ忘れられる読者なら楽しめるだろうな
編集長の発言とか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:31:17 ID:YpIH7xV10
>>455
むしろ岩瀬だろ。二度も同じ男に振られるなんて偏差値高いだけの馬鹿丸出しじゃんか
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:33:12 ID:ySZCED7K0
基本最終とエイジと服部以外は全部踏み台なんじゃね?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:38:17 ID:N2aDyB0YO
バクマンは主人公と踏み台とマンセ要員で構成されています
ありゃ俺アンチになりかけてるのかな
ダメだ、最近の展開や主人公マンセーは支持できない
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:39:58 ID:ySZCED7K0
あっそか!
服部は踏み台じゃないけどマンセー要員だな!
エイジと編集長・その他編集・福田・アシもマンセー要員だな!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:42:53 ID:RJUfcC240
>>459
十分アンチだよ
アンチスレ池
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:46:38 ID:8uE1q94Z0
静河のマンガが面白そうには全く見えないんだよなあ
汚い絵で「コロセー」とか言ってるだけでしょ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:49:05 ID:4gbbitO20
>>456
まあ、一般の人とのセンスのズレに気がつきたくないんなら、好きにすればいいんじゃない? 
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:52:06 ID:WsiNUoWX0
引きこもりが「僕が引きこもる世界なんて間違ってる」
コロセー
っ的な運びなら胸糞悪い
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 01:54:23 ID:ySZCED7K0
>>463
お前的には編集長サイドの言ってる事が先週と今週じゃ真逆なのはどうなのよ?
先週は先週、今週は今週でその場の雰囲気だけ楽しめればいいやってこと?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:02:12 ID:8uE1q94Z0
編集長は編集側にも非があったことを認めて考えを改めたんでしょ?
この「考えを改める」ってのを先週と今週で分けたからマズいんだよな
先週はサイコーの「怒られに行って来る」って部分をヒキにして〆て
今週に先週のラスト数ページからをやればわかりやすかったのかもな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:10:04 ID:ECMxUygw0
つか、ジャンプで欲しい才能なんて「ジャンプシステム従える」才能だからな
よくスロースタートで「ジャンプならここに来るまでに打ち切られてたな」
なんて話聞くけど、ジャンプではまずこのスロースタートがもう「才能なし」だからな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:11:23 ID:ySZCED7K0
まず港浦がなぜあそこまで不自然にしつこくギャグを勧めてくるのか
サイシュー側が嫌がっていたのに
しっかり描写されていないところから始まってると思うんだが
あとは最終的にサイシュー側が一応納得してギャグを承諾したのにも関わらず
いくらも立たないうちに「やっぱりギャグ嫌だ、やめたい」とか
その辺がどんだけって言われてるわけなんだが
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:13:01 ID:8uE1q94Z0
>>468
「嫌だ」じゃなくて「無理だ」だろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:13:29 ID:4gbbitO20
>>466
>編集長は編集側にも非があったことを認めて考えを改めたんでしょ?

そうだよね ただ、「考えを改める」を二週に分けたぐらいで分からなくなるのも情けない話だよな

それと調べてみたら ySZCED7K0 は、アンチスレの住人だからスルーするのが吉だわ
やたらとレス数が多くて、スレの雰囲気を悪くするのが困りものだが
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:18:09 ID:ySZCED7K0
>>469
プロが一回承諾したものをちょっとやって「無理だ」でもどんだけだよ
>>470
まずな、今のこのスレ全体を読んでから判断して欲しいわ
俺以外にアンチ的レスがないか?
今やここもアンチスレも同化してるんだよ
わざわざ他スレまでいってID調べるとかご苦労なこった
「心理描写がわかりにくい」これ少年漫画じゃダメでしょ?

お前さんは盲かい?

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:18:32 ID:ECMxUygw0
>>468
港浦のギャグプッシュも一応「今のジャンプにギャグマンガがもっとあっていい」
「そこに入り込めば安定して切られにくい」って言ってるぞ

ただ、これは作家の気持ちを蔑ろにするクソ意見だけどな
港浦のアホ理論は別として、説明は劇中でされてる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:19:01 ID:Vm8f3axg0
>>470
わざわざアンチスレまで言ってIDチェックする一般人かっこいいですw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:22:11 ID:ECMxUygw0
>>471
>プロが一回承諾したものをちょっとやって「無理だ」でもどんだけだよ

だから次はクビをかけたんだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:23:26 ID:ySZCED7K0
>>472
それは「理由」だよ
港浦のあのクドいまでのギャグプッシュのしっかりとした心理描写だよ
欠けてるのは
「ギャグ好き」という説明もあるがそれも一言で済ませている説明だしな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:25:57 ID:ySZCED7K0
>>474
「少年スリー」とかだったらまあそれもありなんだろうが
ほとんど実績のない新人がジャンプでそこまで我侭言って通るのか?
という一言に尽きる
バクマンのジャンプ=現実のジャンプではないにせよ
だったらジャンプじゃなくていいだろという
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:26:57 ID:ECMxUygw0
>>475
んなの「面白い」「これなら行ける」と思ったからだろ
その証拠にTENの原稿読んでゲラゲラ笑ってただろ
その理由とあの描写でまだ理解出来ないなら
お前が根本的にこの作品と肌が合わないんだよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:29:00 ID:4gbbitO20
以前、3日で本スレに38回
アンチスレに13回、ネタバレスレに8回も1人でバクマンの悪口を書き込んでた
アンチがいたよなあ? そうやってここを自分達の巣にして
普通の読者が書き込みにくい雰囲気をつくってんじゃねーよ


 ア ン チ の ネ ガ テ ィ ブ キ ャ ン ペ ー ン は、

 も う、 う ん ざ り だ ! ! !


しつこいアンチがいるから、みんな避けてんだろ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:29:37 ID:ECMxUygw0
>>476
だから「クビ」をかけたんだろ
クビをかけてやる行動に新人も古参もあるかよ

そしてホントにいらないなら、その次がなくて切られるだけだ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:29:37 ID:ySZCED7K0
>>477
まあ、合わなくなってきたんだろうな
でも集団ボイコット以来、合わなくなってきた奴がえらく多くなってきてね?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:31:28 ID:ySZCED7K0
>>479
いやいや、実績ない奴だったら3回目になる前にお払い箱じゃね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:32:02 ID:BOrjQLaM0
 主人公補正が激しいマンガだな
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:33:38 ID:EvUKx2ppP
>>400-401
実在の書き手がそれでもさほど不満を言う気はないが
読み手に見せられるために作られたキャラ
しかもジャンプの主人公たちというのはどうもこうもと思う
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:34:21 ID:ECMxUygw0
>>481
だったらトラップの実績が数値以上に編集部で評価されてるってことだろ
勿論そんなのはマンガ特有の「主人公補正」でしかないけど
それが理解出来ない、話も合わない、アラ探しがメインの読み方になってしまってる
ってならもう読むの辞めろよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:37:35 ID:ySZCED7K0
>>484
まあそうなんだろうなあ
やっぱり特に最近の流れは補正が行き過ぎだと思うし
その補正とアラばかりが目に付くようになってきたわ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:37:50 ID:4gbbitO20
本日のNG推奨ID


ySZCED7K0


多分、「3日でスレの26分の1を、1人で消費したネガキャンアンチ」と同一人物じゃねーの

487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:40:29 ID:ySZCED7K0
>>486
お前がスルーされとるがなw
盲専用スレでも作れや

ID:ECMxUygw0は付き合ってくれてサンクス
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 02:50:34 ID:BOrjQLaM0
 漫画家ってのは実際地味なんだろうけど、
それを題材に漫画にするってのは大したものだと思うな、
話の展開を動かすからこそ、次がどうなるか気になる。

 実際にはこいつら一発で終わりだろって何かを起きる、
終ったら漫画が終わるので主人公補正を掛ける、
しかし、それはリアリティを失う一因になる。

 そのバランスって難しいやね。

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 03:19:45 ID:cGDLmPZcO
俺も今週は一連のタント欝展開抜け出した週で爽快感半端なかったけどね
もちろん突っ込みどころはたくさんあるけどね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 03:21:41 ID:hdhIwbzd0
話が収束に向かいつつあるね。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 03:41:46 ID:N2aDyB0YO
ちょっとでも否定的な意見はアンチスレに行けってさ
バクマン。アンチスレpart23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268429589/
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 03:59:00 ID:waPL/o8b0
何でもかんでもアンチ認定するのはよくないけどさ
楽しむために読んでないよなっていう感じの意見が多すぎるわ
それはつまり叩くために読んでいるってのにも似ているわけで
必然的にアンチ認定される可能性が高くなるってことを自覚してほしいね

読者のために打ち切られるまでがんばって続けますって展開になったらなったで
グダグダ展開とか引き延ばし乙とか言い出しそうだもんなコイツラ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 04:12:40 ID:cGDLmPZcO
まあな
何度も言うが今週は爽快感あったよ
てか今週爽快感をちょっとでも感じれなかったのなら
もうこの漫画は合わないと思うし、楽しむために読むのは諦めた方がいい
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 04:34:59 ID:cvVENimz0
確かにID:ySZCED7K0みたいな最早アラ探しがメインになってる奴は
何で読んでんだ?って思うわな
絶対読まないほうがお前幸せなんじゃね?としか思えん
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:06:27 ID:vhv0dwsA0
>>494
アラ探しがメインなんだから、アラ探しで幸せ感じて、そのために読んでるんだろ
んで、そうやって探したアラを2chに書き込むといろいろ反応あってさらに幸せになるんだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:06:37 ID:xh8vDKLI0
>>478
毎週早い時期にネタバレ書き込んで普通の読者を寄せ付けないようにしたりとか
ホント卑劣だよ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:09:20 ID:VMdH+bXvO
アラ探しがメインで読むのもそれはそれで楽しいよ
完全に破綻してる漫画だとつまらんけどバクマンやワンピくらいが一番オカズとして美味
カウンターとして自分が好きな漫画を基本マンセー読んで総合的に楽しんでるし
全部の漫画に批判的な奴なんていないでしょ?
いたら流石に漫画読むのやめた方がいいと思うw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:26:01 ID:7/OItuGt0
>>478
気持ちは分からんでもないがスルースキルは身につけとけ
相手を喜ばせるだけだし
特定個人を粘着しているお前も傍から見たら結構アレだぞ

俺個人、今のバクマンは展開として面白いと思うが
筋としては酷すぎるシナリオだと思ってる
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:28:14 ID:vhv0dwsA0
>>497
それをぐだぐだと聞かされるのはつまらんよ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:38:20 ID:4gbbitO20
>>496
やり方が汚いよな

>>498
スルーすべきだと思ったりもするが、放っておいたらやりたい放題されるじゃないか

特定個人に粘着していると思われても仕方ないが、文章を見た瞬間、いつものやつだと
分かるようになってしまった…自分は、もう別に傍から見て痛い奴だと思われても仕方ないし
いっこうに構わないと思っている スレ汚しすまなかった
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 05:55:23 ID:OXnl/t/TP
展開としてはありえないしリアリティもないとは思ったけど、
少年誌の漫画としては今週は結構面白かったけどな

主人公が燃えてて、展開が急に変わって
周りの編集者までが異常に肩入れしてて…は、ちょっとご都合主義すぎか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 06:23:04 ID:VMdH+bXvO
>>499
な事はない
俺は同じ趣向だから楽しい
ただアラ探しメインならアンチスレ行けって思うだけ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 07:46:57 ID:EE70t9xR0
この漫画のアンチはリアルとフィクションの区別がついてないように思える
別にどんな超展開したって漫画だからいいんだよ
主人公が優遇チートでも漫画だからいいんだよ
展開が主人公に都合よすぎても漫画だからいいんだよ

これ系統の漫画は一見リアルっぽく見えればいいだけだ
別にリアルそのものである必要は無い
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:13:29 ID:ZszBgnLzO
実際の職業をモデルにしてる以上
その職種を不快・誤解を招く言動は控えるべきだろ
実際バクマンを不快に思ってる漫画家はいっぱいいるわけだし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:24:25 ID:Jp4L9boQ0
>>504
一部でいいけど誰?
出来ればソースも
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:24:40 ID:xI3/2F2R0
>>504
そうなの?
一人公式に非難してたんは知ってるけど
たくさん居るの?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:26:52 ID:LGR4EXjB0
漫画家ならフィクションとノンフィクションの区別ぐらい付くだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:38:53 ID:ZszBgnLzO
篠房六郎とか
竹熊健太郎とか
島本和彦とか
赤松も内心馬鹿にしてんだろう
漫画家本人と言うより回りへの影響とか
漫画そのものを侮辱しかねない言動に腹立ってんだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:51:13 ID:Jp4L9boQ0
島本和彦って本当か?
あいつの吼えペン燃えペンなんてバクマンに勝るとも劣らないぐらい
漫画家小バカにしてる話だぞ(からくりサーカスはタッチ同じで別人が描いてるとかw)

島本の内心がどうあれこいつだけはそんなの口に出しちゃいけないだろ
つか、これソースあんの?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:55:39 ID:waPL/o8b0
弱い犬ほどよく吠えるってねw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:57:03 ID:ZszBgnLzO
島本の話はラジオがソースだからここでは出せない
吠えペン燃えペンはギャグ漫画だから気にしないでやってくれ
今はゲッサンでアオイホノオという多少リアル志向な自伝的漫画を書いてるから
読んでやってくれなかなか面白い
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 08:59:05 ID:xh8vDKLI0
たった3、4人でいっぱいいるとか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:00:58 ID:Jp4L9boQ0
>>511
むしろ、アオイホノオ読んでたんだけど
もう読む気なくなったは、きっぱり縁を切らせて貰う

自分のはギャグだからおkで、バクマンはダメとかクズじゃん
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:01:07 ID:eGjrvcaE0
今週普通に面白かったじゃん。
主人公が18やそこらの少年だから
ああいう台詞も吐けるわけで、
俺はまったく自然だと思ったけどな。

やりたいように出来ないことが社会だけど、
あえてそれに逆らって自分のやりたい道を突き進む。
現実的には俺も編集長と同じような価値観ではあるけれども
少年漫画として若者のその意気やよしだと思うぜ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:10:27 ID:tbds3zBsP
ファンのことを考えないのはプロとはいえない気もするが
やりたい事やりたいだけなら同人やってればいいんじゃないの
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:15:11 ID:eGjrvcaE0
>>515
プロとしてはファンの事を第一に考えなければいけないのは確かだけど、
自分のやりたい事が出来ないといいものも作り出せないのが
プロの職人の気質でもあるんだよ。

プロであると同時に、漫画家ってのは職人でもある。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:19:26 ID:dcqaYxDK0
編集のいう事ばっかり聞いても、売れなかったら責任を取るのは漫画家だしな
普通の職場とは違うわけだから、あれくらいの勝手はあっていいと思うけどね
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:20:30 ID:ZszBgnLzO
>>513
吠えペンはまかり間違ってもチビっ子に影響出るような書き方・内容はしてないだろ

TRAP連載までは読者を軽視してる部分を除けば一つの考え方としてはアリだったけど
今のバクマンはガモウの偏った考え方が絶対正義としてプロバガンダされてるし
こんなのが少年誌で一番売れてる雑誌に掲載されてるなんて悲しくなってくるわ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:25:01 ID:Jp4L9boQ0
>>518
別にバクマンを批判する人たちをどうこう言うつもりも無いし
バクマンの描きかた、内容を賛美するつもりもない
勿論、吼えペンの内容にだって何一つケチをつける気はない
(曲がりなりにも楽しませてもらったのは事実だからね)

ただ、島本の自分だってギャグとは言え
漫画家をバカにするようなネタを扱ってるのに
批判してるって態度だけは気に入らないってだけ、頭おかし過ぎるだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:28:20 ID:dcqaYxDK0
いくらその人が好きでも他の漫画家の話はよした方がいいと思うぞ
ぶっちゃけ俺も島本和彦はかなり嫌いな部類に入る奴だしな
こういうのは他のスレでやったほうがいい
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:32:17 ID:frm0nwmi0
ただの仕事として割り切りすぎな感想は多いよな、そういう漫画じゃないし
形態としても特殊で時給とか固定給でやってるわけでもないんだし(自営業に近い)
人気なければ稼ぎも低くなるんだし、それに満足できないから
打開を図るってのは、別に悪いことじゃない
逆にむしろ仕事としてきっちり考えてる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:35:08 ID:eGjrvcaE0
自分のやりたい事とファンの要望が合致したときに、
とてつもないヒット作が生まれる。
漫画家とは普通にサラリーマンと違う。
ファンの事を無視してでも自分のこだわりを貫く。
そういう頑固さがないとプロになってもいいものを描けない。
それが漫画家という職業である気がする。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:37:26 ID:ZszBgnLzO
>>519
島本は漫画家をネタにしてる
ガモウは漫画家を侮蔑しかねないといったほうがいいかな
別にそれはひとつの考え方として良いと思うんだけど
登場人物全体がガモウの考え方の現状で
それを漫画を知らない人たちに漫画界のグローバルスタンダードだと思われる危険性があるのが嫌なんだよ
嫉妬とかやっかみとか思われても仕方がないけどさ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:39:19 ID:dcqaYxDK0
作品によるんじゃない?
ファンの事を無視して自分のこだわりを貫いてるような作品が
大ヒット作に多い気がするけど、
逆にファン重視で徹底してる作品でも売れてるものはあるからなー

あんまりプロとしてはとか、考え方はやめたほうがいいかもね
結局仕事なわけだから、漫画家側がああやって必死になるのも当然
黙ってたら、よっぽどすごいやつ以外は使い捨てポイなわけで
でも編集側が逆に動くのもまた当然
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:42:10 ID:dcqaYxDK0
>>523
島本も漫画家を侮辱するようなネタ多いじゃん
新旧全部見たがネタも多いけど、ガチ侮辱も多かったぞ
単純に売れてる部数の問題だろ
もう島本布教は他所でやっておけよ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:43:10 ID:Jp4L9boQ0
>>523
何?っで俺になんて言って欲しいの?

だから一緒にガモウを叩きましょうか?
それとも島本を嫌わないでか?

何か力説してくれてるけど、俺はたかだか少年誌の情報を鵜呑みにする馬鹿と今後付き合う気はないし
島本はもうどうあってももう見限った
それからさっきも言ったけど、ガモウを賛美する気も無いし
叩く人にどうこういうつもりもない

だから悪いけどもうレスしないで欲しい
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:44:10 ID:N2aDyB0YO
>>523
むきにならずにアンチスレへ行こう
ここは今の展開に疑問すらない信者のスレなので何言っても無駄だよ

バクマン。アンチスレpart23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1268429589/
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:47:08 ID:1lki/o1w0
頑固なこだわりだけじゃ売れないでしょ。ファンを無視するとか論外だよ。
萌えヲタとか腐女子みたいな分かりやすい購買層に媚びんのはいかんだろうけど、
読者が何を求めているかは第一に考えるべきでしょ。というかそれがプロなんだよ。
尾田とかそういうスタイルの完成形だと思うね。漫画で自分の余計な自己主張をほとんどしてない。

読者と作者の漫画を通したコミュニケーションがうまくいってるものが結局ヒットしてると思うけどなぁ。
んで、一度売れるとみんな惰性で読むから、つまらなくなると2chで不満を言い始めるんだろうけど。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:47:23 ID:ZszBgnLzO
ゴメンね
みんなの意見もわかるよ
ただ少年誌に掲載するにはアレな内容が多いと思って
これを最後のレスにします
スレ汚しすいませんでしたm(__)m
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:51:46 ID:aqixZ0bu0
他誌に移った方が面白かったかもしれん
だめな雑誌を日本一の雑誌にするとか
まあ、無理がありすぎるか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:52:53 ID:1lki/o1w0
今は子どもには夢をって考えは古いよ。程よく現実の理屈は教えておくべき。
あいまいな夢というものを信じさせられた奴らが現実の厳しさのギャップでいつまでも仮想現実にひきこもっちゃうんだから。
少年漫画らしくない内容を描くのは作者なりの啓蒙なのかもしれない。まぁ俺もガモウは浅はかだから嫌いだけど。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:56:03 ID:dcqaYxDK0
でもバクマンとかに限らず漫画なんてみんなそんなもんじゃね?
スポーツとか格闘漫画にも同じような事が言えるしなー
この漫画で甘い夢を持ったり、ガチで全てを信じちゃうような人は、他の漫画を見ても結局同じだろうと思う
よくも悪くも「漫画」なんだよな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:57:19 ID:N2aDyB0YO
>>531
アンチスレへどうぞ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 09:58:39 ID:eGjrvcaE0
>>528
業界のトップクラスを張る人間ってのは、
大抵他人には理解できないほどの強いこだわりを持っているもんだと思うぜ。
イチローしかりジェームズキャメロンしかり。

こだわりの強い追求なくして人を感動させられるレベルには達しない。
秋人には計算高さと臨機さ、最高にはこだらりと情熱。
これらの性質を持っている事が
編集部の認める漫画家としての何よりの才能って事じゃないのかなあ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:00:16 ID:Jp4L9boQ0
つか、たかだかマンガ(ゲームでもアニメでもいいけど)で仮想現実に
引きこもっちゃうのは、どう考えても家庭が悪い
夢の持ち方も、現実が厳しさも、それに伴う夢との折り合いも親が教えるべき
ぶっちゃけ、責任転嫁の極みだな

つか、そんなコーショーなこと考えないで批判しろよw
ホントはこれ読んでガキがとか、1_も思って無いくせにww
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:01:28 ID:xh8vDKLI0
>>528
嫌々描いてる漫画で子供を喜ばし続ける方がファンへの侮辱じゃないんかね
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:01:29 ID:GNNEVZWw0
大した実績もないのに編集に逆らってもチャンス貰えるなんていうのが一番夢物語。
エイジならともかく、打ち切り作家の進退なんて賭けられても価値ないだろ。
この漫画はむしろ団塊世代の価値観なんだよ。
辞表もっていけば新人でも気概があるなよしやってみろみたいな。
連帯感がある仲間のためにストライキしない方がおかしいみたいな。
夢物語として読むならともかく、リアルとか言い出すと今の子供には有害。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:01:35 ID:7/OItuGt0
G戦場ヘヴンズドアなんか
漫画漫画しているのにバクマンより生々しいところもあったけどな
本当に描きたい漫画は大御所になって誰からも文句言われなくなったら描く、みたいな
小豆との結婚縛りがあった昔ならともかく
今の最終は生き急ぎすぎなんだよね

>>534
ある意味最高には こだラリ があるな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:04:27 ID:1lki/o1w0
アスリートと作家を一緒にしちゃいかんよ。
例えば求道者的なこだわりを持って描いてる井上雄彦のバガボンドは最近めっぽう評判悪い。
こだわりのない人間が大したものはつくれないってのは事実だろうけど、
同時にコミュニケーションを疎かにした未熟なエゴイストが大成するとも思えない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:04:40 ID:dcqaYxDK0
俺もそう思いたいけど、必ずしもそうでもないっしょ
ドラゴンボールとかもそうだしさ
スポーツ選手にしても、全体で見たら大分違うと思うよ

結局その「こだわり」に拘るのが大事というよりも、
その強いこだわりが時代にあってるか、つまり読者のニーズにあってるかが重要ってことかと
意識せずやってる人は、自然にあってた稀なケース
秋人とかはそれを狙ってやるタイプだしね

どっちかというと、「こだわり」を持ちすぎてる人は成功者よりもその逆が大多数っしょ
でもだからこそ、成功してる人は余計に天才に見えるよな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:04:58 ID:Jp4L9boQ0
>>538
エイジに読んでないと言われ、服部さんにツマランと言われ
それでもタントは続けてみて、大御所になってからエイジと勝負
って内容も少年漫画ではどーよ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:12:23 ID:eGjrvcaE0
こだわりが強すぎて成功しないのは、
こだわりを貫くための努力する事が足りない人間。

こだわりを貫くにはそれを周囲に強引に納得させる
自らの努力と情熱が必要。
最秋には編集を納得させるだけの努力をしてきた。
だから認めてもらえた。
でもそれには次の作品で結果を出すしかない。

編集もちゃんと我侭に対するリスクを最秋に負わせてる。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:15:51 ID:7/OItuGt0
>>541
そうなんだよなぁ
発破かけられて板ばさみにある、って状況かんがえると
タント辞めたい!!って気持ちが分からなくは無いんだよな
ただ、タント始まった経緯まで考えると腑に落ちない点も出てきちゃうわけで

エイジに勝ちたい、日本一になりたいってのはカッコいいんだけど
勝ち続ける、なり続けるまでを考えると
今の場当たり的な熱意って危険でしかないんだよね
まぁ、少年漫画の主人公はある意味こうあるべきでもあるんだがw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:16:57 ID:waPL/o8b0
天下のジャンプで漫画家漫画なんてやれるガモウの気概は大したもんだと思うよ
どんな内容でも一部の漫画家や漫画家志望者、自称漫画批評家から嫌われるにきまってる
漫画論なんて本当に一人一人ちがうもんだし、漫画に詳しい連中はスポーツより多いしな
だから割りきってガモウの漫画論で突き進んでくれればそれでいいよ
例えリアリティがないとか夢物語だとか言われようともね

「マンガ脳の鍛えかた」読んだんだけど
ガモウも他の漫画家から嫌われる漫画だってのは自覚してるようだ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:18:38 ID:yk+/sAjw0
>>528
何言ってんだ?尾田はめちゃめちゃこだわりもってるぞ

「期待されてるのは感動作だろうけど、『狙って』感動させるなんてイヤ」
「ONE PIECEは少年のものであるべき。
作中で恋愛を描かない、殺人や死亡シーンをなるべく描かない」

尾田は自分のこだわりを持った上でコミュニケーションとってるぞ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:20:10 ID:1lki/o1w0
>>535
そりゃ周りの大人がまともなら、こどももまともに育つ可能性は高いだろうけど、もし本当にそれだけなら、
自分の生活環境を選べないこどもにとって、ほぼ生まれた時からその人の運命が決まってしまうってことでもある。

でも実際メディアっていうのは相当影響力あるでしょ。自分がこどもだった頃を思い出せばそれは明確に分かるはず。
だから、文化ってものは良いところもも悪いところも見ていかないといけない。娯楽だって馬鹿にできんよ。

>>536
嫌々描いてるなんて、喜んで読んでるこどもには分からんでしょ。
もともと子供向けに読者を想定して描いてたのに、
ライバルに面白くないと思われてるからやめるとか、身勝手だと思うけどね。

>>540
>>542
こだわりを持って何かを続けることと、それが生きてる間に誰かに評価されることは全く別の問題なんだよね。
今の人はみんな評価されたがってるから、計算して成功することばかりを考えている。だから文化がつまらなくなってる。
例えば芸術家なんて死後にやっと評価されることも多いんだけどさ。例えば村上隆とかそういう芸術家とは全く逆なんだよね。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:21:39 ID:Jp4L9boQ0
>>545
尾田にしてもガモウにしても
アンチは悪い面ばかりに目を向け、悪い解釈をするし
信者は逆に良い面に目を向け、良い要に解釈してくれるってことかねw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:23:35 ID:yk+/sAjw0
>>547
別に俺アンチじゃないんだが
持ってきたとこが悪かったが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:26:14 ID:1lki/o1w0
>>545
尾田は自分が少年読者だった時の気持ちを持ち続けているから、
そういう自分の気持ちと今の自分の読者の気持ちをリンクさせているとは思う。

でもさ、例えば漫画に現実の「三十代漫画家・尾田栄一郎」の情念とかは出てこないでしょ。
大人向けって言われる作品は結構そのあたりの自分のモヤモヤした何かを出していくわけじゃん。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:27:04 ID:Jp4L9boQ0
>>548
ああ、違う違うお前さんをアンチだなんてまったく思ってない
そう感じたなら謝る

要するに「人間ってのは自分のいいように解釈しまくってるんだな」
ってことを言いたかっただけ、アンチとか信者とか余計だったな…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:34:01 ID:yk+/sAjw0
>>549
>尾田は自分が少年読者だった時の気持ちを持ち続けているから、
そういう自分の気持ちと今の自分の読者の気持ちをリンクさせているとは思う。

一種のこだわりじゃね?昔の読者は結構年とってるし

>でもさ、例えば漫画に現実の「三十代漫画家・尾田栄一郎」の情念とかは出てこないでしょ。
大人向けって言われる作品は結構そのあたりの自分のモヤモヤした何かを出していくわけじゃん。

少年ジャンプで情念とか結構出てるのか?他の作品はそこまでくわしくないからな・・
たとえばどんなのある?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:35:29 ID:yk+/sAjw0
>>550
ああ悪い、悪い。
早とちりだった・・・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:44:53 ID:O/IS+r270
エイジがスゴイスゴイって言ってるけど、実際は常に3,4位の漫画ってことで、
実際のジャンプでいえば、「ワンピ、ナルト、鰤」に次ぐ中堅漫画ってことだよな。
持ち上げられすぎ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:51:22 ID:MnTFoppm0
つうかタントはまだ一定の読者層がいるのに終わらせるって
タントが好きだった読者を無視してるよな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:52:39 ID:1lki/o1w0
>>551
打ち切り漫画家によくあるよ。A.O.Nとかツギハギとか。

アイシールドの人は物語の後半、結構自分の価値観が前面にでちゃった気がする。
あと、シャーマンキングの人も結構大人気ないタイプに作家な気がする。そんでブリーチ・ナルトの人は結構天然だな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:53:21 ID:Jp4L9boQ0
3、4位キープなら
ナルト、鰤に次ぐじゃなくて、ナルト、鰤と同等の漫画だろ

後、ナルト、鰤と同じ位置にいつつ、リボーン、銀魂辺りの作画もやってるんだぞ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 10:57:43 ID:yk+/sAjw0
>>555
なるほど。そういえばマイスターもあったな(打ち切られた)
アイシールドは前半は見てたんだがいつの間にか見なくなった
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:02:24 ID:eqnyagzMO
はっきり言ってエイジはライバル兼ラスボスとして化物だろ。
ラオウより姫川亜弓 より強大。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:02:58 ID:1lki/o1w0
>>557
二次創作ではなくオリジナルのweb漫画って結構そういうタイプの作品が多い気がするね。
やっぱあんまそういうのはプロの仕事じゃないんだろう。青年誌だとまたちょっと違うんだろうけど。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:07:37 ID:yk+/sAjw0
>>559
なるほど。勉強になった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:09:25 ID:eqnyagzMO
今のジャンプバクマンしかか読んでないオッサンに
ジャンプ黄金世代の漫画だとエイジや最終の漫画はどの位置?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:15:08 ID:q3wKFYs50
>>561
DB、スラムダンク、北斗、ジョジョの次くらいでろくでなしBLUESと張り合うくらい。
(当時のこち亀は別格)
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:18:29 ID:1lki/o1w0
エイジは尾田がモデルな気がするし、サイシューも多分これからデスノートみたいな漫画を描くんじゃね?
どっちも黄金期の漫画家の雰囲気とは違うんだよなぁ。
あんなに他の漫画家を批評しあったり、色々分析をしてるとは思えない。
鳥山明とか田舎のいいおっちゃんだしさ。

参考:徹子の部屋 ゲスト鳥山明
http://www.youtube.com/watch?v=zhpkaFoC-UM
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:18:30 ID:eqnyagzMO
昔のジャンプはキラ星の如く名作があったよな。
ワンピース読んでないけど黄金世代と比べてもトップクラス?
すれ違いすまん
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:20:23 ID:KW2gUHdA0
シュージン限界説ってそもそもここ数週はずっとネタ無い中で捻り出してるんだから、
逆にネタ切れになることはないって考え方も出来るんじゃないの?
少なくとも結婚式や新婚旅行出来て結婚生活も一応ちゃんと送れてる
話し的にも困ったら、どうだろうか?でいける流れにはしたんだろうし
ずっとシュージン1人でネタ考えるなら壊れかねないが、最高や港浦がフォローすれば普通にやれそうなもんだけどな(港浦に期待はしないが
初期にお互いの仕事に口出しNGって決めて、でもすぐに原作は最高が口出ししてもおkに変わったわけだし、
あんだけシュージン限界だと思ってるならもう少し最高もネタ考えろよ…とは思う

読み切りの時のTENはないって前提ありきで、つまらないと思ってるものを向上させる努力大してしないまま載せた状況と全然変わってないよなぁ
それで前から分かってたギャグ中位安定な結果に文句言ってるんだから…

あと新アシが子供目線で苦言を言う役なのかと思ったらそんなこと全然無かったぜ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:20:45 ID:q3wKFYs50
>>564
黄金世代読者で、今ワンピとバクマンだけ読んでるが、
読者層は若干違うがDBとおなじくらい面白い。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:27:45 ID:eqnyagzMO
デスノートやってた時はデスノートしか読んでなかったし
今はバクマンしか読んでない。

全くカラー違うのにこれだけ面白い話作れる作者二人は凄いぜ。

ワンピは発行部数からその凄さはわかるし黄金世代の懐かしい匂いがするから読みたいが今更50巻よむ勇気が無い37歳のオラに元気をくれ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:29:19 ID:1lki/o1w0
おっさん仕事は?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:29:31 ID:khEibOgm0
test
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:30:31 ID:q3wKFYs50
>>567
俺は40巻くらいまで出たときに、古本屋で大人買いして一気に読んでおいついた。
俺は39歳だからまだイケるはずだ。頑張れ

でも、ブリーチはやめとけ。セイントセイヤを読んでるみたいだ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:31:05 ID:khEibOgm0
>>568
土日祝が休日の社会人率は4割程度らしい
接客業とか警察や医者とかその他諸々
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:33:09 ID:eqnyagzMO
オッサン仕事の移動中に書いてる。

ワンピ立ち読みしてチラ見して今クライマックスなのはわかるが
キャラ知らんからさっぱりわからんね。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:37:18 ID:q3wKFYs50
>>572
ワンピはここ数か月で一気に登場人物が増えたので、ずっと読んでてもわからんよ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:48:20 ID:eqnyagzMO
ワンピの凄さは50巻越えて尚グダグダせず最高に盛り上げているところなんだろうな。
ドラゴンボールも北斗もそこまでの持続性はなかった。
つーかバクマンの話しようぜ俺。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:52:04 ID:59UwzfbE0
やっぱ三浦のゴリ押しがサイコー達の才能を潰してきたんだ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 11:59:54 ID:q3wKFYs50
バクマンはストーリー展開が早いからいいわ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:09:38 ID:1lki/o1w0
でもさ、結局バクマンもおっさんの漫画だよな。
主人公が現代の若者っぽいって言うけど、そう言うのはおっさんの意見だろ。
結局俯瞰してみた現代の若者像にあてはめただけと言うか、まだ夜神月の方が説得力あったな。

大体サイコーのこだわりも動機が不明瞭なんだよなぁ。
亜豆とのフラグとか無理やりすぎるし、エイジとのライバル関係もなんか醜い。
常に強迫観念的に漫画を描いてるようでちょっと気持ちが悪い。しかもクリエイティブな狂気とも違うし。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:11:39 ID:vP/WzYtg0
>>528
端的に言うけど
自分はバクマンそれなりに面白いと思うけど
バクマンの中で連載してる漫画に対してはなんとも思わないよ
一度も読んだ事が無いからファンになりようが無い
フィクションの中のさらに架空の存在に自分重ねてるって
ただ自分に酔ってるだけじゃね?
それにファン云々なら毎回一応フォロー入ってんじゃないか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:12:47 ID:c27qKsry0
>>541
少年漫画的にどーよ?とか爽快感ある今週は少年漫画的にはアリって意見は分かるし、
実際俺も少なからず爽快感はあったけど、それってあくまでも今週だけを切り取った話しだからなぁ
それ言うならそもそもこんな展開にしなきゃよかったわけで
今週の爽快感と今までのgdgdの釣り合い取れてなくね?
自分が向いてないと思いこんでるジャンルを結果出して回避した筈なのに、周りに流され自分たちで納得してそのジャンルで連載、予想通りの順位なのに、
結局大変じゃない方が1人(主人公)努力も手伝いもしないでgdgd文句言って辞めたいと言ってる
って最近の展開自体、少年漫画的にダメになるだろ…

>>545
まぁワンピの少年のため発言は、なら少年で読み始めたのにそっから青年→大人になっても終わる気配ない漫画書くなよ…
とは思うけどなw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:19:20 ID:1lki/o1w0
>>578
>>528>>522とか>>524に対する意見で、
自分としては漫画家のこだわりと漫画自体の面白さについて書いただけで、
正直あなたのレスの意図がよく解らん。 自分と重ねてるって?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:19:47 ID:tbds3zBsP
連載をやめるんじゃなくてこ入れをしてもいいんじゃないのか
ターちゃんや最近だと銀魂なんか、ギャグやりつつシリアスやってヒットしたし
ターちゃんなんかシリアスのときエグイ内容多かったし

連載してて低順位ながらも安定して読者もそこそこいる状況で
やめたいなんて思うのがどうかしてるがな
今の連作続けつつどうにかやりたい事できないか、と考えなかったんだろうか
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:20:15 ID:zpDb7o4E0
>>570が聖闘士星矢を貶めたと聞いて来ました
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:21:51 ID:1lki/o1w0
>>581
ジャンプ的にはそれが正解っぽいよなぁ。
幽遊白書とかも、各章ごとに内容が随分変わってるし。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:22:17 ID:eqnyagzMO
なんか主人公もイマイチ納得してない状況でギャグ漫画描くことになって
イマイチ納得してないで連載してたからグダグダだったわけで
そのグダグダを今週吐き出したんだろ。

別におかしいとは思わなかったがオッサンは。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:24:56 ID:1lki/o1w0
いや、結局連載を始めたのは自分の意思だし最後まで責任を持つべきだと思うな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:28:35 ID:qFh8PIoB0
バクマンSAGAまだかよ
俺は三吉好きなんだよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:33:34 ID:XZ2VDORJO
>>586
誰得
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:38:19 ID:MZ7IbbdLO
ただあくまでエイジに勝とうとするならば、苦し紛れのテコ入れで勝つのは無理だろう。

少し昔は、キン肉マン、ドラゴンボール、タルるーと、幽遊白書のように別ジャンルからのバトル展開で成功をおさめた例は多かったが、正直もう時代遅れだと思う。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:40:24 ID:/g84zuVuO
>>586
ボクは小豆ママ!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:42:35 ID:1lki/o1w0
三吉って少年漫画らしからぬ夢のないリアルな女だよなぁ。
男の寂しさにつけこんで、自由と可能性を奪うさげマンだわ。何も与えてくれはしない。
シュージンは低学歴でこんな女と結婚しちゃったの上に、
人間不信&強迫観念の相方と一緒に漫画描かなきゃならんて人生詰んどる。
何故かすでに才能を認められてるけど、普通だったら心象的に今の立場はかなりキツイぞ。

>>588
最近だとリボーンとかそうじゃないの。読んでないけど。
タントはキャラデザ的にキツいかもね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:45:51 ID:SRI1YbTb0
>>542
文章で言われればそうかと思うんだが
実際にバクマンを読むとやりたい事を自分でやってるだけだろと思うし
ネタに行き詰って憔悴してようが体調崩して倒れようが
このキャラたちに何の共感も同情も欠片も微塵も持てないのがどうもこうも
果てしなくどうでもいい
ただし他のキャラたちの邪魔をしないでほしい

>>544
>天下のジャンプで漫画家漫画なんてやれるガモウの気概は大したもんだと思うよ
編集側から出た案でなくやっぱりガモウから漫画家漫画をやりたいと出たんだろうか
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 12:55:09 ID:OXnl/t/TP
結局「バクマン。」て漫画はさ、
連載したあとのごたごたを描くよりも、
連載前の描写のほうがメリハリがあって、読者にも受けてきたってことなんだろ

どんな漫画にするかとか、読みきりの順位が何位かだとか、
連載会議の描写とかさ

そういうのを繰り返し見せる為に、ライバルや仲間が1作で旨いことやってる中
サイシューだけなんやかんやと理由付けて同じことさせられてるんだよな

まぁ、俺はバクマン面白いと思うし、
引き伸ばしの為にいっそのこと次のシリアスもコケテもいいと思うけどね
その後、王道バトルで奇跡の復活とか
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:05:20 ID:1lki/o1w0
漫画家の人生というか、プライベートがないのがなぁ。
日常のちょっとした経験でアイディアをみつけるとか、
ビジュアルイメージを掴むための取材旅行とか、なんかそういうのがないのがなぁ。

頭の中で簡単にストーリーができたり、いきなり絵がうまかったりとかする上、
結局気にしてるのは自分の漫画の掲載順位と他の作家や編集の評価ばかり。
そんなんで面白い作品ができるのかと。これだったら漫画家じゃなくて編集者を主人公にすりゃいいのに。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:07:05 ID:q3wKFYs50
シュージンは天才肌だけど、若いころからずっと漫画に没頭しすぎてて、世間がせまくなってきてる感がある。
ふらっと5年ほど世界中をふらついて、精神的に成長して一皮むけてほしい。
その間、サイコーは他人の原作の作画やアニメの仕事なんかして、戻ってきたシュージンにまけないくらいの存在感を得てほしい。

まあ、俺のチラ裏でもうしわけない。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:07:49 ID:q3wKFYs50
おおう、文章書いてる間に同じような意見がでててびっくりした。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:09:38 ID:OXnl/t/TP
>>593
実際こんなもんなんじゃねーの?
取材旅行なんて、大御所にならないとしないよ
少なくとも、作品の根っこが出来るまではそれどころじゃないと思う

それに、掲載順位で人気がわかるんだから現実の作家も気にしてないヤツなんていないはず
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:10:08 ID:uO9ipeIX0
つーかさ、現実にアンケが取れてる漫画に対して、
もう終わったほうがいい、ネタが尽きてる、○巻で終わるべきだった、
劣化した、アンケが取れるからって引き伸ばしてる・・・
みたいな批判するやつは大勢いるじゃん

タントはまだ長い連載ではないけど、囚人に限界が来てて、
内容も劣化してきて先が無い・・・っていう自覚があるから切ったわけだろ

少なくとも、上記したような批判を言ったり考えたりした事があるやつだったら、
タントのギブアップに文句言うのは変
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:14:05 ID:EvUKx2ppP
実際の漫画を見ててそう思うのと
作品の上で作られた架空の連載に対して言うのとはまったく違う
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:14:22 ID:1lki/o1w0
>>597
君の理屈が正しいとすると、今のジャンプだったらワンピ以外殆ど終わっててもおかしくないって話になるぞ。
ワンピだって20巻分ぐらい話を短縮して進めていたのかもしれない。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:15:18 ID:OXnl/t/TP
>>553
クロウ、ナチュラルで3位4位キープだぞ
現実で言えば、常に鰤の上に2作ともいることになる。エイジの上はナルトとワンピだけ
どう考えてもすごい お前が過小評価しすぎてるだけ

っつか、がもうは「ブリーチ」をかなりディスってると思うな
「いわゆる王道で受けが良いけど、中身すっかすか」だと言いたいんじゃない?
最初にエイジの評価は「若いから作品に深みがないからTOP陣には勝てない」って言われてて、
クロウはずっと作中では3位キープ(鰤の上)だからな。徹底して鰤より下げない(調子悪い時を除く)
しかもナチュラルまで鰤より上にしてきた

これって、がもうの思いが透けて見えねぇ?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:16:18 ID:1lki/o1w0
>>596
荒木のジョジョの絵のスタイルはヨーロッパ旅行でインスピレーションを得たらしいよ。
あと、鳥山明もドクタースランプ連載後期に中国にはまってたんだって。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:16:49 ID:uO9ipeIX0
>599
いや、終わってても「おかしくは」ないだろ実際w
終われとは思わんが
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:18:05 ID:EvUKx2ppP
>>599
いやワンピも含めて全部だろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:19:36 ID:OXnl/t/TP
>>597
囚人だ限界説は、このスレの一部のヤツだけの定説だろ
実際の連載漫画家なんて、ほとんどあれくらいクロウしてネーム出してるよ。ましてや週間連載だぞ?
原稿を一度も落としてない現状で、限界だなんてありえない。
連載なんて、基盤のない最初が一番きついにきまってるからな
長く続けてれば、「お約束」な描写を入れることでどんどん楽になってくる

ましてや今回の打ち切りは囚人が限界なんじゃなくて、「タントだとエイジに勝てない」が理由だからな
別に今の展開は少年漫画らしくて良いと思うけど、リアリティがあるとは思わない
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:19:51 ID:V4DnJa9H0
>>599
>終わっててもおかしくない

そりゃそうだろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:21:35 ID:V4DnJa9H0
>>604
本編でも、もう無理描写をしつこく入れてたわけだが
「続けても面白く出来ない」が先にあって、結論として「だからエイジに勝てない」んだろ
順番としては
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:25:46 ID:1lki/o1w0
>>602
だから実際色んな事情で終われないんだよ。
漫画家としては連載のチャンスだって限られてるし、
売れたら売れたで今度は色んな責任を背負うことになる。

サイコーの場合、漫画家の仕事として話を作る方のシュージンにウェイトがあるはずなのに、
ツマらないから辞めたいと相方を追い詰めるばかり。本当は作画家は原作者に口は出せないんだけどね。
失うものが少ないのはサイコーの方なのに(作画担当の方が潰しが効くし何よりも独り身)、勝手過ぎる気がするなぁ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:30:24 ID:qFq8OYo20
「批判したい」ってのが先走りすぎて>>597と関係ない話に逸れてんぞ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:32:53 ID:OXnl/t/TP
>>606
だから、その結論の「エイジに勝てない」から連載終わらせるってのがそもそも合理性にかけてるって言ってろんだろ

リアルで言えば(ほぼ3位固定の)ブリーチに勝てないからやり直します
っつって、スケサイやトリコあたりの作家がそんなこと言って通るわけないっつってんの
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:34:52 ID:u6c63cBe0
ID真っ赤の人達はアンチスレにでも行ってがんばれよwww
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:38:53 ID:B3nYN6Bl0
>>609
合理性がある漫画が面白いとは限らんがな
少なくともお前が話し作ったらスゲェーツマランもんが出来るな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:40:12 ID:qHQReTZk0
実際にジャンプの編集部で働いたことも覗いたことも無い人間からしたら、
通るかどうかなんて分からんわ

本来向いてないんじゃ?てジャンルを器用だからって事でやらせてみてて、
もっと人気取れる漫画が描けるんじゃないかっていう評価もある若い作家が、
この漫画は限界だからリスクは受け入れるから新連載で勝負させてくれ!って訴えて
担当編集なども味方した場合にどうなるか、なんてのはやってみなけりゃ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:44:18 ID:1lki/o1w0
合理性を漫画に求めるのは違うかもしれないけど、説得力は重要な要素だと思う。
この漫画とよく比較されるG戦上ヘブンズドアは、設定はご都合だし若干電波気味だけど何故か説得力があった。
結局キャラクターの一貫性というか、ちゃんとその世界で生きて考えてるってことを感じさせることが重要なんだろうね。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:45:28 ID:OXnl/t/TP
>>611
最初に、「リアリティがあるとは思わん」けど「今の展開は良い」って言ってんだけどな、俺
ちゃんと読んでないならレス返すなよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:47:10 ID:MZ7IbbdLO
現実的に編集が許すかどうかではなく、個人的な話だが、
中堅以下なら、じり貧で本人もモチベが下がってるならやめてもらったほうが助かる。
書きたくもないもののための延命措置で才能枯渇、人気はじりじり後退、結局打ち切りなら、仕切り直して再出発してほしいわ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:49:17 ID:1lki/o1w0
ガン・ブレイズ・ウエストという漫画があってだな…
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:50:54 ID:QTbn+rjh0
>>613その回の話ありきでキャラが作られるから、なのかな
キャラの説得力や生きている感じを〜っていうのはこの間冨樫が言ってたね。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:53:18 ID:y4zaABRY0
>>614
お前みたいに保険をかけて叩く奴大ッ嫌いだわ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 13:56:43 ID:OXnl/t/TP
>>618
「囚人が限界だ」っていうお前に突っ込んだだけで、作品に対して叩いた覚えは全く無いわけだが。

ぶちきれるのはかってだけど、せめて何で揉めてたかくらい覚えとけよ。痴呆君
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:00:11 ID:1lki/o1w0
俺もガモウの漫画はあまり好きじゃないけど、
デスノートみたいな漫画をジャンプで連載させたセンスはすごいと思うし、
そういう奴の描く漫画家漫画もちょっと興味がある、みたいなヒネクレた読者だな。
でもバクマン読んでる奴ってそんぐらいの人が多いんじゃないの。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:01:12 ID:scmh4vik0
>>619
馬鹿はIDを知らんのか?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:02:51 ID:bpezxknb0
まぁ、生意気で威勢がいいだけの新人のこんな無理矢理な要求が通るもんなのかなとは疑問に思った

>>607
確かにシュージンは無駄に追い詰められてるかもね
困難を乗り越えて強くなる!みたいなフラグなのかもしれないが
読み返すと確かにサイコーは勝手すぎる部分もあるかもと思った
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:10:39 ID:aOTgJ+zF0
>>612
本当に才能のある漫画家はミウラみたいな若手編集はねじ伏せちゃうと思うがな
無論想像でしかないが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:13:27 ID:scmh4vik0
>>622
シュージンもシュージンで
「ギャグはバトルへ移行出来る二段構えにしておくといい」
って三浦のデータ見てGOシグナルだしたのに
タントじゃバトルに行けないとかアホで自業自得な部分もあるけどな

後、ドラえもんで少しグロいの入れるって予定もどこ行ったんだ?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:28:11 ID:1/KaqhGV0
連載当初のが2人とも頭にキレがあったよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:29:52 ID:bpezxknb0
>>624
あーそういやそんなこともあったな
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:30:58 ID:4+VGdR9O0
みうらが今のタントは子供しか見てないからエグいのは無理とか言ってた
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:41:02 ID:1lki/o1w0
シュージン「『キャベツ畑』や『コウノトリ』を信じている可愛い女のコに
        無修正のポルノをつきるける時を想像する様な下卑た快感さ」
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 14:58:01 ID:Dvsf6As40
主人公達の行動に共感できる人っているのか?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:05:28 ID:D01WOEg90
サイコーの行動は連載開始時から何一つ共感出来んが
それでも俺はバクマン好きだぜ

つか、共感ってんな大事か?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:10:06 ID:BBgxd5g80
ファンがかわいそうだな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:12:53 ID:1lki/o1w0
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:14:45 ID:q3wKFYs50
>>632
みちゃこは夢に出てくるからやめれw

しかし、みちゃこはさまーずの大竹にどんどん似てくるな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:15:38 ID:D01WOEg90
ジャンプシステムの打ち切りも、人気出た後の無駄な引き延ばしも
ファンのことなどまったく考えて無いけどな
そもそもジャンプって雑誌自体がファンの要望に応えきるのが無理
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 15:43:20 ID:l1iC8EA/0
結局全10巻くらいでまとまるのかな
相変わらず長く続く話は書けないんだな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:07:53 ID:vP/WzYtg0
>>635
秋から2クールのアニメ化決定で後1年は連載が保障されてるから
12巻〜15巻位じゃないか?
別に良いんじゃないかな
バトル漫画は別としてストーリー系で長い漫画は難しいだろう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:24:56 ID:1Y+kvHWb0
まだ折り返し地点にも達してないと思うけどなー。
ラスボスは死んだと思っていた川口たろう。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 16:47:27 ID:WsiNUoWX0
たまーバクマンになって絵が下手になっただの聞くけど
あれってそういう画風にしてるんだよな?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:03:42 ID:6huBndaD0
タントをやめるにしてもクロウを越える漫画を書くにしても
いますぐやめるとか半年以内にやるとか急ぐ必要性がまったくないよな
3年しかない高校野球じゃあるまいし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:22:12 ID:BBgxd5g80
ガモウが急いでる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 17:27:59 ID:B/Q4UdAq0
>>639
主人公たちが成人する前に予定の成功をさせたいんじゃないの?
もうサイコーたち19歳だもんね

もっとじっくり高校や大学生活を描けばよかったのに
同級生たちのことは程度が低い連中だと馬鹿にしただけ
焦って大学まで話飛ばして、焦って結婚させて
世の中の他の漫画や小説とは違う話運びしてるよなあ、つくづく
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:29:09 ID:aOTgJ+zF0
川口たろうって「漫画は博打」とか「担当に当たりハズレがある」とかいった事は教えたんだから
人として大切な事も教えとけばよかったのに
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 18:58:34 ID:r3/nxRjg0
サイコーの親族って時点であまりいい人柄は想像できないが・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 19:39:35 ID:9UA6u4WB0
アーティストアクロの最終話で「どうだろうか?」って見て思わず吹いちまった
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 20:12:19 ID:EE70t9xR0
まだ20前のガキじゃん
これ漫画だしよ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 20:17:28 ID:DGX3Ldws0
トニーたけざきの岸和田とか読むと、引き出しが多く画力がある人は
ギャグベースにシリアスやっても全然読める。逆に沙村みたいにベースが
シリアスでも、ギャグになるとギャップで面白いものもある。

タントが面白くない言われたのは単なるシュージンとサイコーの力不足で
やりたいことやってみたけど駄目でしたENDにならないかなあ…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:03:31 ID:aOTgJ+zF0
高木の持ち味が生きるはずの作品が微妙なギャグと1位違いでしかなかったわけだが
その点を誰かがつっこめよと思ったわ

最終的にサイシューの主張が受け入れられるのは仕方ないが
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:03:38 ID:ihslkjuM0
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:09:26 ID:CUCrll9V0
>>622
通るだろ

連続殺人犯だろうが連続打ち切りだろうが、持込が面白ければ採用するのがジャンプじゃね
少なくともそれを否定するような描写は一度もされてない

最終が今以上の我侭を通して、集英社ひいては一ツ橋グループに大損害を与えたとしても、面白い
作品持ってきたら採用するってだけだろ
採用しなかったらジャンプシステムはアイデンティティを失う

実際犯罪者が現在ジャンプに執筆中だということを忘れるなよ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:23:25 ID:3L+eqg390
犯罪者って島袋の事か?
奴が戻ってきたのは編集と看板作家の後添えだけどな。本人の人柄のおかげともいうか
まあどっちかというと戻りやすい罪だとは思うが。人殺しは流石にアウトだろw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:28:36 ID:4yAPN2de0
 戻 り や す い って今言ったか?
ほとぼりは冷めたと思うし今更責める気はないがそれでもなお
少年誌だけは遠慮してほしかったと今でも思うぞ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:30:14 ID:xLbwzu8N0
そんなの気にしてるの読者層から捨てられた二十以上のおっさんだけだろ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:36:01 ID:aOTgJ+zF0
>>651
覚えてる年代をターゲットにしてる雑誌じゃないから無問題だろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:40:49 ID:NrR1hx6N0
>>646
地力や引き出しの問題じゃなくてやっぱりセンスの問題だろー
いくら話は面白くてもロトの紋章やヒカ碁のギャグセンスは厳しいものがあったぞ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:42:03 ID:wgc4aLmZ0
>>651
うーん、俺がおかしいのかなあ。
しまぶーって、たまたま援助交際した相手が未成年だっただけだよね。
強姦じゃない。
買春そのものを禁止する法律はないんだし。
(売春防止法は、あくまで売春の管理を禁止している)
たいして重い罪とも思えないけど……

俺的に、

殺人>強姦>泥棒>買春

くらいの罪の重さだと思うけど。
それでもなお、少年誌に戻るべきではなかった? なぜ?
買春はそこまで悪いことか?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:46:01 ID:xh8vDKLI0
>>655
どーでもいいっすよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:47:00 ID:KIZgOmFn0
>>654
センスがあるから引き出しを多く持てるんだよ。

とにたけなんかは普段はちんぽがどうこう下らないことを描いてるんだけど、
俺だって描こうと思えばいくらでもかけるんだぜーみたいなのが
如実に現れていたのが安川2号辺りの話だと思う。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:54:10 ID:n5tHIY+N0
>>635
長く続く話を、クオリティを保ちつつ書ける人なんてほとんどいないだろ。
後半はグダグダか、引き延ばしか、繰り返しのどれかになってしまう。
まあ、好きな漫画だとそれでも続いてほしいけどな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 21:59:36 ID:XZ2VDORJO
まぁ児童買春はどーでもいいとして、トリコで島袋を再起用するなら何故たけしを切ったという話
そこらへん集英社の姿勢がブレブレ。利益か倫理かどっちかにしろよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:08:31 ID:ySZCED7K0
>>655
俺個人がどう思ってるかは置いといて
しまぶーの場合、お互い同意の上とは言え
対未成年(法律上では子供扱い)の犯罪だったから
基本子供、未成年が客の漫画・アニメ業界が作品を扱うのに腰が引けてるという部分がある

ただ東京都の条例は少しおかしい
女子は親の同意があれば16歳で結婚できる。男子でも同じく18で結婚できる。
だから囚人とミヨシはお互い恐らく未成年なのに結婚したわけだし。
18以下の少年少女を全て児童として扱うなら未成年の結婚を認めたり
選挙権を18歳からにしようとか言う動きは矛盾している
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:15:44 ID:OWckDZy90
なぜしまぶーの話題になってるんだよw
>>659
答えは簡単。罪を償ったかどうか。その後たけしも再開して完結したしな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:18:30 ID:vhv0dwsA0
トリコも、しまぶーの過去の売春も、東京都の条例も全部スレ違い
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:21:39 ID:wgc4aLmZ0
>>660
シュージンとミヨシは19歳で結婚したから、この場合は無関係と思うが。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:34:31 ID:+id4dc5VO
このスレってすぐ作中と現実の区別がつかないバカがわくよね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 22:57:25 ID:WsiNUoWX0
>>660 わー納得
改めて気付かされたよ
この国はどこかおかしいアル
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:07:36 ID:bXJ/7nTMO
編集長がおかしいと言えば漫画だから
サイシューがおかしいといえば少年ぽくて現実的

こういうのはキャラが一貫してないんじゃないか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:09:41 ID:/EqdY1IH0
ネラーにデスノート持たせたらしまぶーは間違いなく裁かれてんだろうな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:12:35 ID:3HwpJyKz0
結局すごいの書けないでジャンプと契約打ち切り
邪道を生かすには青年誌と気付いてモーニングに持ち込み
モーニングで毎週小豆似の主人公の犯される話「バカボンと」を連載
OVA化して主人公の声優を小豆が担当
結婚して終了
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:14:31 ID:EvUKx2ppP
反論するならするでいいから
罵倒じゃなくてまっとうに返せよホント柄が悪い
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:34:48 ID:WvQUSMCu0
シュージンのギャグが限界て言うが
一時期の麻生は勇者学を週2作くらい載せてたよな
当時の麻生の立場(今も立場悪いだろうが)としてはどんな無茶を押し付けられても
ジャンプで勇者学の連載を打ち切られないために必死で描いてたんだろう
そういう必死さが無いよなサイシュー
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:38:48 ID:VU87UvEIP
さすがに二話掲載までは押し付けないんじゃないのか……?
必要とされるために頑張ってるんだと思ってた。でも麻生はすごいな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:38:56 ID:Fxuvps100
昔の名作って言われてるストーリー漫画だって20巻以内で
だいたい終わってたんだから別に無駄に長くやる必要はない
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:41:36 ID:4+VGdR9O0
そもそも麻生はギャグ作家…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/30(火) 23:53:35 ID:EE70t9xR0
がもうも小畑もギャグ漫画経験あるんだから
苦しいの知ってんだろうよ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:03:12 ID:eUf3P8qd0
1回目で静河に負け
2回目でキノコに負け
3回目でようやくって流れだろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:08:28 ID:cZxKJxQZ0
ギャグ漫画家はかなり売れた人でもストーリー漫画に転向するか
繰り返しギャグにいかないと絶対に破綻するから、実際にはかなり厳しいよな。
こち亀とかドラえもんとかサザエさんみたいに長く続いてるのは
どちらかと言えばユーモア漫画だし。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:14:25 ID:eUf3P8qd0
うすたは鬱になりながらも続けてるな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:27:19 ID:8s0g5knn0
ドラえもんなんか秘密道具のネタを考えるだけですごいと思うのに
神の大長編シリーズがあるから、シュージンごときが敵うはずがない

藤子と手塚に比べるとシュージンは所詮ラッキーマンレベル
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 00:41:48 ID:rCLzQx6n0
>>677
それマジなん?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:00:34 ID:g88B/l7y0
ていうか静河の漫画みてみたい
自害っつってたぞなんか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:07:24 ID:wqBV+/O60
毎回「その頃、静河(と山久)は・・・」
てきなページあるから
一度は負けるか並ぶと思う
シリアス一本の静河に勝てるのか集塵
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:52:58 ID:LyxqL0gS0
やっと今週分読んだ

いままでお互いのコミュニケーションが行き違いまくりでイライラしてたのが
今週ようやくスッキリして、やりたい新作で勝負、三浦服部協力
という本来目指すべき流れになったので爽快感はあるなあ。

タントのファン置いてきぼりなのは確かにあるね
藤子のまんが道だと、「マンガは作者と編集者と読者の三位一体のものなんだ」
って編集者や先輩からくりかえし諭されるんで。

ただ、ファンの声はハガキの1位〜20位という数字だけに
おしこめられてるのが、ここで描かれてる
そもそものジャンプシステムなんだよなあ…

なんか、実際に戦わずにスカウターの数字だけで、勝負を決めてる
みたいな感じがして、そうじゃないだろ、と。
順位バトルもスカウターも仕掛けとしては目新しさはあるけど
スカウターというシステムはかませ犬であるわけで、
順位バトルも、それに終始するんじゃコップの中の争いな気がする。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 01:58:16 ID:DP1UXqpi0
読者だけのために漫画描くようになったら本末転倒だと思うのだが
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:16:42 ID:VBHOdzx60
サイシューは自分達の為だけに漫画描いてるが、それだったら同人行けばいい
もしくは超ドマイナー誌
ドマイナー誌でもアニメ化は可能
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 02:38:38 ID:7fQ3OTERP
ひぐらしみたいに売れるかもな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 03:39:45 ID:hUdF1Veb0
>>684
行けばいいって、どういう論理展開でそういう話になるわけ?
大ヒットしてアニメ化もして収入ガッポガッポのウハウハになりたくて
そのための「仕事」として、少年誌トップのジャンプ選んでるんだけど
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 04:46:05 ID:VBHOdzx60
>>685
だな。ひぐらし。
>>686
ひぐらしとか世界的にもかなり有名じゃん
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:27:35 ID:9hNjg4p1O
ひぐらしは推理してねとアレだけ引っ張っておいてトンデモオチにした辺り
所詮同人って感じたな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 06:36:40 ID:V0G2rohz0
オカルト落ちは推理モノとは言えんわな。
商業じゃ流石に許されない。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 07:52:34 ID:7fQ3OTERP
別にアニメ化されればあの2人はオチなんかどうでもいいだろ。
楽しみにしてる読者なんか知らねーよって感じだし。
弟が楽しみに読んでたアシも辞めるの聞いてマンセーしちゃうし。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:11:02 ID:RUQ8563D0
エイジを超える作品デスノートだと面白いんだが既に作中でタイトル確か出てたし無理か。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:13:53 ID:YtCRmLWc0
>>687
>ひぐらしとか世界的にもかなり有名じゃん
これはひょっとしてギャグで言ってるのか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:20:10 ID:q5kHaRWd0
自分で作品打ち切っておいてなぜか
編集部から優遇される展開に萎えた
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:24:27 ID:q5kHaRWd0
アシの給料半分とか散々舐めた発言してるな。無礼極まりない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:29:10 ID:q5kHaRWd0
自己主張糞マン消えろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:30:49 ID:q5kHaRWd0
むかつく糞ガキの主役二人を周囲がなぜかマンセーする糞話

697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:32:25 ID:q5kHaRWd0
いきなり連載打ち切りとか舐めてんな

散々人を舐める行為といい。カスすぎる
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:34:40 ID:RUQ8563D0
こち亀の人にもシュージンぐらいの気概を持って欲しいな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:37:18 ID:q5kHaRWd0
つまんねー漫画だな 
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:40:01 ID:q5kHaRWd0
今のジャンプで作品を投げ出すような暴挙

サイテーごときのカス漫画家がやったら間違いなく粛清されます

馬鹿なゆとりは勘違いしませんよう
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:42:00 ID:q5kHaRWd0
サイテーと囚人 主人公の性格が極めてカス
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:44:05 ID:rCLzQx6n0
ID:q5kHaRWd0 NG推奨
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:45:22 ID:q5kHaRWd0
作品を投げ出す漫画家の主人公がなぜかマンセーされる
ご都合主義丸出しのありえない展開を読者が支持するわけなし
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:47:28 ID:q5kHaRWd0
馬鹿二人の我侭を
なぜか周囲が賛同して押し通る御都合至上主義のカス展開
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 08:52:36 ID:RUQ8563D0
NGかと思ったけどなんか面白いからもう少し見てよ。
q5kHaRWd0さんもっと面白い発言してくださいww
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:06:11 ID:YxgnFay+0
ID:q5kHaRWd0

この人なんで急にsageだしたんだろうw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:30:25 ID:WmVxZFhg0
ハットリ「邪道やろうぜ」
サイシュー「いやだよ邪道じゃトップとれねーだろ王道やるよ」
ハットリ「推理物じゃねーか」
サイシュー「推理物だって王道だろ」
ハットリ「担当変わったから」
ミウラ「トラップ打ち切られたからギャグやろうぜ」
サイシュー「ギャグじゃトップとれねーよシリアスやるよ」
ミウラ「ギャグじゃトップとれねーけど低空飛行で安定すんだよ」
サイシュー「やっぱギャグやってもいいわ」
エイジ「つまんないから読んでません。でもライバルは亜城木先生です」
サイコー「くやしい!もうタントやめたい!」
編集長「やめたらどうなるかわかってんのか?」
サイシュー「邪道でトップとってみせます(キリリッ」

何年回り道したんだ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:47:49 ID:7fQ3OTERP
ブスノートはどうだろうか?
名前書かれるとブスになっちゃうノートを拾った主人公が
それを使って女を脅迫して色んな女を手に掛けた挙げ句
最期はその中の一人に刺されて死ぬみたいな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:47:53 ID:brvvvYjF0
サイコーは一貫して流されやすい性格だろ
シュージンはもう少し考えてるけどサイコーの意見のが通るからな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 09:57:46 ID:YtCRmLWc0
サイコーは最近愚痴と文句しか言ってないな
すごく売れる絵柄の開発とかしろよと
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:13:43 ID:brvvvYjF0
>>710
サイコーの「絵」はすぐ売れるんじゃないか?
ずっと前にそう言われてたし
でもコレ亜城木夢叶が漫画屋になる話だろ
シュージンは絵全然書けないけど漫画家なりたくて
サイコーはシナリオコンテ能力皆無だけど話に口出したい
だろ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:20:15 ID:brvvvYjF0
で。焦ってるのがサイコー
小豆との約束とエイジへのライバル心が先立ちすぎてる

まぁジャンプでおっさんが漫画家になる話書いても
駄目だと思うからしかたないけどな
少なくとも大学生の内には大成するんじゃね?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:22:22 ID:2FfqrqJRi
編集部の評価だと、
シュージンは凄い才能があって、
サイコーは並より少し上っぽいよな。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 10:28:49 ID:OV/uxdSV0
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 11:28:54 ID:eQrohBZ30
>>679
マサル掲載時は相当やばかったらしい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:06:41 ID:7bekYhnG0
>>679
うすたのブログ読んでごらん
ブログの内容からそこはかとなくメンヘラ臭が・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:34:36 ID:KZqw61Wt0
つうか俺的にギャグの方が考えやすいような気がするなあ
今売れるのは昔みたいな芸人風のギャグよりもパロ風味だし
いぬまる出しもパロ風味で受けてるしな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:40:35 ID:fbErvngS0
港浦やシュージンの考えるギャグが昔みたいな芸人風のギャグだから苦しんでるんじゃないの?
元からどっかからとってきたような設定なんだから子供向けのパロでもやればよかったのかもな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 12:57:41 ID:onMeV9Te0
港浦さんは部屋に本や漫画があまり無い描写だったし、
人柄にもオタクっぽいところがないからな。パロを好みそうにない。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:05:03 ID:SLaY14RX0
シュージンがギャグ限界なのは分かるとして、最高はまるで助ける気ない辺りそれを言い訳にしてるだけだよなぁ…
ストーリー漫画なら根本はシュージンが考えるのが当然だけど、基本1話完結のギャグなら最高もアイデア出せばいいのに
普通の原作と作画わかれてやるコンビと違って意見交換出来るんだからさ

今回のエグい話にしたって、結局シュージンが良いストーリー考えられるかどうか?に、
ほとんどかかってる、みたな描写だし最高の存在価値ないよな

入院編は自業自得とはいえ、まだ支離滅裂なワガママ言って許されるいわゆる少年漫画の主人公的な努力描写があったから勢いでおkな気もしたが、
今回のは一連の流れがなんかすっきりしない感じだ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:11:41 ID:brvvvYjF0
シュージン主人公にしたら青年漫画になっちゃうから
馬鹿目なサイコーを主人公にしてるんだろう
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:57:11 ID:onMeV9Te0
>>720
あのままシュージンが潰れたら、当然シュージンの評価は下がる。
そうなる前に、サイコーは自分が編集長に「怒られる」ような行動に出て、
その結果、シュージンの次回作に期待、という流れを作ったわけだ。
これだって十分にシュージンを助けたことになると思うよ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 13:59:59 ID:fbErvngS0
シュージンがボロボロなんだからその辺訴えれば穏便に解決できたかもしれなかったのに
なんで新妻エイジに勝てる!とかで押し通そうとしたんだろうか。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:04:37 ID:CUdhQ5ad0
バクマン。て漫画が好きか?って聞かれたら、好きって人は多いと思う
実際単行本も売れてるし、ここで色々言うのもやっぱ好きだからってのがあると思う

でもバクマン。の主人公の最高が好きか?って聞かれると・・・

725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:11:35 ID:VBHOdzx60
>>692
ギャグじゃないよ
かなり受けてるみたいだよ
俺自身の好みとはまた別にして
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:15:58 ID:fbErvngS0
萌え豚さん今日はここに来てたのか。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 14:31:11 ID:auIlLvTo0
>>725
アニメ化が目的なら、もっとマイナーな雑誌でトップをめざしたほうが効率的かもな。
エースとか、IKKIとか。アフタヌーンとか。
でも、アニメ化したときの儲かり方は、やはりジャンプがナンバーワンだろう。
サイシューは「エイジを越えたい」んだから、売り上げ的には累計何千万部もいきたいんだろう。
マイナー誌でそれを達成するためには、
エヴァンゲリオン級の大ヒット作を作らないと。
やはり、簡単だとは到底思えない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:09:43 ID:0TL/ghyJO
主人公二人の才能が読者には見えてこない
漫画の中の読者の評価は休載で人気が離れる程度の打ち切り作家
バクマンを読んでいる読者には設定として才能があるんだろうなという感じ
主人公の才能が見えてるのは編集と漫画家同士だけ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:10:56 ID:5bgyQxeI0
マイナー誌のほうがアニメ化してるの多くね?
深夜になるが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:14:54 ID:5bgyQxeI0
つかまんがの原作やりたいなら
岩瀬みたいに暇さえあれば教室で本読んでるような青春送っておかないと
脳てのは大人になってからは発育しないんだから
発育途中の10代のうちに本読んでおかなきゃだめだよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:49:57 ID:MmBIPE7F0
資料でなんかダンボール単位でよんでなかったっけ?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 15:55:54 ID:8UXwgujlP
>>730
そうは言っても本は恋愛の教科書にはならんぞ
岩瀬なんて頭の中がお花畑過ぎてドン引きだしな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 16:14:42 ID:uPBt2851O
エイジに勝つとなると現実的にバトルマンガ以外は無理だよな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:07:50 ID:tKiVVq5F0
>>723
逆の立場だった場合を考えたんじゃないか。自分が入院する前に「サイコーがボロボロだから
TRAPやめさせてください」なんてシュージンが訴えるかと。打ち切りになった後もずっと
俺のせいでって後悔してたし。
つーか結婚生活のあるシュージンにしてみればたとえボロボロだろうと続けたい訳だから
自分のために連載やめるなんて言われたらいい迷惑だろ。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:34:48 ID:brvvvYjF0
>>733
デスノ的な何かで良いんじゃね?
エイジもワンピクラスではないようだし
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:39:44 ID:KZqw61Wt0
>>729
マイナー誌は萌え系じゃないとなかなかアニメ化はならんぞ
それに萌え系でもならない奴はならないし
マイナー誌のがアニメ化はきついと思う
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:49:36 ID:BWNIdnbh0
エイジって物心ついた頃から呼吸をするように漫画を描き続けているんだよな?
それでサイコーに負けちゃったら可哀想だね
後から漫画を描き始めたサイコーより明らかに才能が劣ってた事になる
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 17:51:54 ID:auIlLvTo0
>>737
26歳だか28歳だかで漫画を描き始めてアニメ化までいった、平丸先生が一番の天才っつうことか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:38:03 ID:RDx/ufVw0
さいこー「楽しみにしてる読者はどうなるんですか!」

あの時のサイコーはどこへ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:45:07 ID:NORU1ulB0
エイジはほぼ独力で突っ走ってる&2本連載のハンデがあるから
一応の言い訳は立つかなあ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:56:17 ID:UujwllFr0
>>739
つーか読者は読者はっつったってそのタント読者も
タント「だけ」読んでるわけじゃねーだろーし。
サイシューや編集の言う読者って「ジャンプ」を読んでくれてる読者であって
ジャンプそのものを一つの商品としてみた場合

タントのアンケ低い=読者は満足してくれていない
アンケ高い作品を書く=読者に満足してもらえる

ってことになるんだから、質の高い作品を書く=読者のことを考えてる
になるんじゃないの?
まあこの理屈は単行本派には全く当てはまらないけど
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:57:39 ID:G1Cx9Ztp0
>>737
会社辞めた後独学で勉強して一ヶ月後初投稿して佳作獲ってデビューしてアニメ化だからな
漫画家としては挫折知らずの天才だよ
あんなキャラだから全くそう見えないけど
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 18:58:22 ID:auIlLvTo0
>>741
タントを打ち切っても、別のもっと面白い作品でリベンジできれば読者のためになる……
正論だが、編集者の正論であって、漫画家が自分で言うのはどうかと思う。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:02:51 ID:UujwllFr0
>>743
漫画家だからこそそんな正論使う必要は無いだろ
「もっとおもしれえ作品書きてえ!」
欲望に忠実な事言ってるだろ?

じつに少年マンガ的な主人公だし
夢と現実のギャップに苦しむ漫画家のある意味本音でもあるんじゃない?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 19:49:58 ID:YtCRmLWc0
タント編必要だったんかな…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:41:55 ID:XeltuN5r0
タント編は編集成長編の一環じゃね?
あとジャンプ漫画なんだし10週打ち切りくらいは無いと
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:45:07 ID:XeltuN5r0
>>738
遊戯王の人が一番すごいんじゃないか?
脱サラ→億万長者

まぁバクマンはフィクションだからそのまま当てはめるのはどうかと思う
一度サイシューが書いたとされる作品を赤マルかなんかに掲載して欲しい
俺バクマンのファンであってサイシュー作品のファンじゃないしよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 20:46:13 ID:iTjxaJPS0
真城の意見がいいともの前後で180度違うのもエイジによるものか
否、どちらも真城
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:35:32 ID:wqBV+/O60
いや、タント編いるだろ
向かないって分かった事が成果
タントの時期にヒット作だしてたら
それこそ「そんなうまくはずない」だろう
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:37:44 ID:hPPu52eN0
TRAPのあと直に邪道に戻るのは不自然だし、
なにかワンクッション必要だったんだろ。

これに限らず、展開は早いけど早漏じゃないのがバクマンのストーリーテリングだな。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:38:57 ID:7fQ3OTERP
なんか最近のジャンプのアニメってテレ東が多い気がするけど
あれでも儲かってんの?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:39:59 ID:7fQ3OTERP
>>731
見吉にまとめさせてたやつ?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:55:35 ID:4EFV1Nq80
>>750
焦らしプレイってやつだな アリだな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 21:57:19 ID:VBHOdzx60
>>736
別に萌え系じゃなくても「うちの3姉妹」とかもあるし
映画化だったら「ダーリンは外国人」もある
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:04:27 ID:YtCRmLWc0
向くか向かないかでもがくって普通デビュー前にやりそうだけどな
デビューしてから誌面で試すなと思う
まあジャンプにもたまになんで載ったのかわからない連載とかあるから
あれがそういう実験である可能性もあるが
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:47:28 ID:kp0qL9960
>>754
そういう例外がごくごくわずかにあるからといって、マイナー誌でアニメ化は
相当むずかしいという現実に変わりはない。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 22:53:27 ID:fbErvngS0
そういえば思ったんだけど仮にエイジを超える作品を作ってアニメ化したとして
小豆程度の声優にヒロインがができるのだろうか。
主人公パワーで強引にねじ込んだとしても黒歴史アニメになりそうだな。
向こうは向こうで知らないところでサイシュー並みの確変を起こすのかもしれないが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:05:20 ID:VBHOdzx60
>>756
そこはそれ、主人公補正を発動するのよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:12:37 ID:rga0/h8gP
>>758
主人公補正を前提に話すなら、このままジャンプでアニメ化するってのでもなんら違和感ないじゃん
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:27:09 ID:DP1UXqpi0
>>757
ヒロイン一人くらいなら希望通りそうだけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:32:07 ID:fbErvngS0
>>760そうなのか。意外と作者権限って大きいものなんだな。
事務所と制作会社の関係とかその他色々で問題があると思ってた。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:34:44 ID:XlPNUsJ40
ttp://homepage2.nifty.com/sukou/captain/captain_txt_002.htm

現実にもこういうエピソードはあるからな……。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:37:37 ID:h6AFYkvS0
 新妻君との直接対決を見たい所なんだけどな
編集会議1発OKは無いだろうし、随分先になりそうだ。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:49:37 ID:FKuBUVNW0
これからジャンプ辞めてサンデーに行って「TRAP」を再連載するんだよね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/31(水) 23:52:14 ID:VBHOdzx60
>>759
勿論それは可能だよ
しかし「ジャンプはよほど売れた漫画家じゃないと横車押すのは難しい、厳しい」って印象が強いんで
同じ主人公補正出すんなら同人かウェブで好き勝手な作品描いてたらたまたま当たっちゃいました、の方が
不自然じゃないと思ったんだが
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:11:10 ID:QfK01rUm0
>>765
つまんなそうだな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:17:57 ID:ucByqIXM0
「アニメ化なったらいいなー^^」と中学生のころから思いながら
ぐだぐだと同人描く漫画をジャンプで連載してどうするんだ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:27:25 ID:/viebNZ30
>>694
>>アシの給料半分とか散々舐めた発言してるな。無礼極まりない

次の仕事が始まるまでのキープってことでしょ。
7巻の初めにもあった通り、大御所はよくやってるみたいだし、
別に無礼とは思わないけど。次の連載が始まるまでは
ほかのアシやってても、高浜みたいにネーム描いててもいいわけだから。

もちろん、サイコー達の我侭で勝手に打ち切りにしてるわけなので、
事情を知ってる高浜は良くても、もう一人はかわいそうだから、
断られたら、お詫びに次の仕事場を探すくらいはして当然だと思うが。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:35:01 ID:yAcLMf530
>>767
ジャンプに喧嘩を売って大成功する漫画をジャンプで連載
物凄く大胆な試み
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:36:34 ID:6cU7fRUHP
>>764
集英社で打ち切られた作品の続きを別の出版社の雑誌で連載って出来るの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:37:04 ID:R1YoFgdW0
詳しく知らないけどセイント誠也とか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 00:43:08 ID:QfK01rUm0
真島くんとか、銀河も
週刊漫画ゴラク(日本文芸社)でやってるな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:00:18 ID:6cU7fRUHP
昔のが多いな。
10週打ち切りとかはさすがに無理か。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:16:26 ID:kIGxeas30
ユンボル
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:31:17 ID:ucByqIXM0
>>774
ユンボルは同じ集英社のウルジャンだから>>770に当てはまらない
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 01:36:20 ID:QfK01rUm0
>>774
同じ出版社だろ(ウルジャン)
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 02:15:56 ID:kIGxeas30
そういえばそうか。スマン
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 02:42:36 ID:AJy4z49Z0
バトルやギャグではなくシュージンに合ってそうなジャンプマンガか。

一番ぱっとうかぶのはやはりデスノートみたいなのだな。
ヒカルの碁や遊戯王みたいなのとか、戦略性の高いスポーツとか?
ジョジョやハンターみたいなタイプのバトルマンガって手もあるとは思うけど。



>>738 平○先生天才はもう確固たる事実だろう。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 05:19:53 ID:y+DJSt/w0
背水の陣(次で三振)
シュージンが敷いちゃったからなぁ

これで万全と編集部(正副編集長&チーフ)が認めるまで
連載Go!にはならないだろ。

しかし・・・まだ他に何か揉める気がする。
一度三振して、そっから再度持ち込むのかもなぁ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 06:16:20 ID:Z7LSaWTqO
>>228
嘘つけよ。
お前は俺がバクマン好きだといったら、あんな糞マンガといい
こち亀が好きだと言えば糞マンガといい、トラブるが好きだと言えば糞マンガといい、
ブリーチが好きだと言えば糞マンガといい、ワンピが好きだと言えば糞マンガという。
自分が好きなマンガを言わずに馬鹿にするばかりじゃないか。
可哀相だなんて、ほんの少しでも心にないことをバクマン憎しだけで言うなよ、うすぎたない書き方しやがって。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:32:21 ID:1JrO/OEO0
>>770
鈴木央とか八神健とか尾玉なみえとかとか
俺の予測だとフープメンの人は次切られたら移籍かヤンジャン行きそう。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:41:52 ID:hOpGEQc/0
>>770
ttp://websunday.net/rensai/trap/
と、いうのを踏まえてのギャグなんだろうw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:45:16 ID:jRBSKSWl0
ゴラクの銀河、真島クン
バンチのシティーハンター、北斗、メカドック
は、打ち切りの続きと言ってしまっていいのだろうか
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 07:57:07 ID:AJy4z49Z0
そういえばふとした疑問なんだがやっぱりどんな売れっ子漫画家でも雑誌を通さないと駄目な訳?

鳥山、尾田、冨樫etcぐらいになればわざわざ毎週書かずとも自分のペースで描いて
いって単行本出せば売れそうな気がするけど現実的に難しいのかしら。
出版社通さないと全部同人になっちゃうの?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 08:02:43 ID:UGWvM0SU0
>>783
真島クン、後チャンピオンの聖矢は完璧続きだな
シティハンと北斗は主人公が変わってるから
世界観が繋がってるだけでパート2っと言っていいんじゃないか?

メカドックはそもそも前作を知らんw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:35:20 ID:jRBSKSWl0
いや続きかどうかじゃなくて
打ち切りと呼ぶのは、どうだろうか?ってこと
まあ星矢のラストは「戦いはまだ始まったばかりだ!」エンドだけど
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 09:39:42 ID:bVoNb/uI0
>>784
自分で出版社を作れば問題ない。

でも個人だと取次が扱ってくれないから書店に並べることができない。
自費出版ですら、文芸社とか「自費出版の出版社」を通しているわけで。
個人だと、ネットか同人になってしまう。
まあ「これからはネットで個人販売する」って決めた漫画家もいるわけだし、
富樫の場合はネットのほうがよさそうな気がする。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 12:27:47 ID:+xnoBD180
>>755
連載前にバトルには向かないってやってなかったか?
今回ギャグにも厳しい事が判明したが

亜城木夢叶ってバクマン編集評だと小器用みたいだけど
バトル駄目ギャグ無理は相当ジャンル狭まるぞ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 12:42:00 ID:UGWvM0SU0
>>788
サイコーが「エイジに勝ちたい」とか言って辞めただけで
編集からしたら、タントは成功の部類だろ
少なくとも編集から見て小器用って評価は間違って無い
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 12:52:53 ID:zvqJDKb80
バトルやギャグは向いていなくても
平均レベルは卒なくこなせる、ってのが囚人の評価じゃないかな
それこそ器用貧乏の示すとおり
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 14:02:32 ID:WUK17Hgq0
バトル否ギャグ否
シリアスか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:30:17 ID:wLKzThdL0
>>784
そのクラスの漫画家だと出版社を通した方が流通の関係で儲かると思う。
それに100万部とか個人の責任で作ったりするのは大変だろ。
稀にさいとうたかをみたいに出版社作って成功する人もいるけどさ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:42:20 ID:Ef/Q68a1Q
今さらだけどなんで未来時計はTENとほとんど順位変わらなかったの?
読者的にはシリアスもギャグも大して面白くないってこと?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:43:31 ID:csK+oTEhO
セミプロや漫画家とかで30万単位を売り上げる別格の同人誌はあるけど
100万クラスは流通の管理が難しいだろう
あと同人だと税金とかの調整も面倒なので商業でやった方が楽だろう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:44:33 ID:kIGxeas30
ギャグは知らんがシリアスは読者を選ぶってことだろう。
同じ順位なら濃いファンがつくほうがいいと思うんだけどそこは港浦だからな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 16:50:35 ID:igkQao550
読みきり1話だけで比較した場合、ギャグの方が有利なんじゃないかな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:26:19 ID:7ihd5oNi0
>>782
なにこれサンデー公式のエイプリルフールネタ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 17:30:30 ID:tqF/NmWD0
ふと思ったんだが静河流のモチーフって古屋兎丸だよなw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 18:09:07 ID:yAcLMf530
>>797
実際に連載始まってますよ
主人公の顔が…そっくり
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:18:03 ID:0q25jty50
バトル駄目ってのは小畑とガモウがそうだからな

二人とも上位とは無縁の漫画家だからジャンプで上位とれる主人公を描けない
今みたいに自分たちが感情移入しやすいキャラ作っててもね

タント編はつまらないっていうかタント自体がどういう漫画がよくわからなかったな
正直、絵と話だけ見てたら連載とか到底無理な糞漫画としか思えないし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:21:28 ID:NZCJeltdO
>>785
キン肉マン、みどりのマキバオー
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:26:24 ID:kIGxeas30
むしろ限られた情報だとヒット作の何番煎じだよっていう感じがした。
ネタは多いしそこそこ面白く作ることが出来てもオリジナリティー0みたいな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:49:59 ID:EeuPtOaE0
サイコー達が実力をつけてきたってのも編集部の奴らがセリフで言ってるだけだもんなあ
絵的に表現しづらい部分だとは思うけど
ヒカルの碁だって本来地味な囲碁シーンを絵で魅せる努力してたし
サイコー達が描いてる漫画が成長してる感を絵でも見せないとダメだと思う
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:54:21 ID:woeBh++10
みせてるじゃん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:54:29 ID:QtozWxkD0
>>787
小説みたいに書下ろしでやっていけないのかってことでは?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 19:54:44 ID:lYD1/JlR0
俺には見えてないな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:00:23 ID:0q25jty50
小畑が真城たちの漫画を読み切りで書くとかすればいいのに
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:01:46 ID:woeBh++10
それやるとお前らが面白くないとかこの程度かとか煩いからできないんだよ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:03:47 ID:igkQao550
>>800
ランプランプ好きだったんだけどなぁ
人気は確かに少なかった
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 20:53:34 ID:4+1lluP50
>>801
だから「出版社変えて」の新連載だってーの
プレイボーイは集英社だぞ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:22:09 ID:QtozWxkD0
>>807
実際にアシロギの実力って微妙っぽいからちょうどいいじゃんw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:30:16 ID:WUK17Hgq0
>>808 だな

まえにどっかでクロウのポスター(付録)見たときは
漫画あるのかと一瞬期待した
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 22:53:13 ID:AnJLfrfM0
もうグラサンピッチャーでいいのに…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:06:05 ID:T5GMcMzL0
>>803
全然成長してるようには見えないよな。
連載2回連続で失敗して浮き足立ってるようにしか見えない。
描きたいもの描いて、それで成功するのか?って感じ。
展開的に確実に成功はするだろうけど。
読みきりギャグと描きたい漫画が五分だったって時点で
そんなに実力があるように見えない。
人気=実力じゃないにしてもさ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:13:44 ID:4+1lluP50
タントは別に失敗じゃないって、奴等のクソ基準で辞めただけで
ジャンプ的には安定位置、ガキ向けギャグ枠で美味しかったのぐらいだろ
この位置にこれない漫画がどれだけあることか
寧ろ、苦手とか言いつつその位置までいったのは凄いんだけどな

まあ、バカコンビが全部台無しにしてるけど
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:17:02 ID:WVos3KTn0
他の新人が作画して読みきり掲載、とまで行っちゃうと微妙だしやらない方がいいと思うけど
ガラスの仮面の劇中劇みたいに、一度がっつり作中漫画を描いてみてほしいなとは思ったりはする
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:17:48 ID:kIGxeas30
いぬまるが少しすごくなったくらいの立ち位置だったのかなタント。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:32:29 ID:QtozWxkD0
>>815
連載はある程度続けられないと失敗なんじゃないのかな。
十週もいかずにネタ切れでギブアップしたらやはり失敗だろう。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:37:56 ID:4+1lluP50
>>818
ちゃんと読んでるのか?
そのギブアップは「エイジに勝てない」からしたもんで
タントはまだ続けられただろ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:41:47 ID:bVqjVF5IP
あの状態ならシュージンが倒れてそのまま終わりだろ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:48:50 ID:tmQouvp+0
>>793
未来時計は新連載群と一緒だった
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/01(木) 23:50:44 ID:Fgi7DJ8D0
学校いってたり急いで結婚したりで自分で追い詰めてる感はあるなぁ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:06:44 ID:DbQfAEPx0
それにしても凄いピッチで進めてるよな
人生の転機でもあまり同居してる家族描写が出てこなかったり
読者ももうちょっと見てみたい学校生活や新年会、結婚式の他キャラ風景など
遊び部分がおそろしく入らない漫画だ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:08:48 ID:HR2FMpDQ0
学校でジャンプ連載してることがバレる展開とかみてみたかったのにな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:12:57 ID:DbQfAEPx0
現役高校生で漫画家、しかもジャンプ連載って凄いよな…
それだけでモテ期がきてもおかしくない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 00:18:13 ID:9oiF3WMI0
学校で絵の練習してたけど、
TRAPのファンだと思われてたんだろうな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:08:37 ID:hfOWKnUo0
>>824
それ1巻か2巻でやったじゃんかよ…
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:13:09 ID:HafgvSMe0
本スレなのにアンチスレみたいな中身でワラタw
なんでこれがこの漫オトコ一位だったのかわからん。オンナ編は妥当だと思ったけど。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:16:36 ID:TNxCkqWq0
>>828
お前こそ何で2chをそんな無駄に過大評価してんだ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:23:12 ID:HafgvSMe0
>>829
はい?どっからそういう妄想が浮かぶのですか先生
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:33:16 ID:ge/NAtPMP
本スレで評判が悪い→なんで一位だったかわからん、ってつながりがそう見えるんだろ。
お前は一行目と二行目は別の意見としていったのかもしれないけど。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:36:22 ID:TNxCkqWq0
>>830
は?1行目と2行目繋がってないの?
いやいや、せめて離して書いてくれよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:43:42 ID:HafgvSMe0
両者に関連性が全く無いんだから普通に読め
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 01:58:29 ID:D399ZTHs0
>>827
石沢が囚人に殴られただけって記憶しかないわ>学校でばれた

タント強引終了の是非は置いといて
巻きに入ってるのはわかる
服部、福田その他だけが「最終よくやった!」なわけではなく
いきなり仕事なくなったアシまでが「応援します!」てスタンスなんだもん
これが連載もっと続くんだったら
新しく出て来た方のアシが最終のエゴで仕事強制終了された恨みを抱き、
後に強力なライバルとして…とかそういうわだかまりがあったりするのが普通だと思うが
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:00:45 ID:IsmRMM8K0
ID:HafgvSMe0涙目w
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:10:30 ID:SARBnlwJ0
この手のランキングなんて
読者が選んだんじゃなくて編集者、出版社、コネ、金で選ぶのにねww
まぁID:HafgvSMe0は恥ずかしいから明日までROMってろ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:14:56 ID:TNxCkqWq0
>>833
普通に読んだからそうなったんだよ
清々しいほどのバカだな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 02:17:56 ID:D399ZTHs0
今更個人の名無しさん叩いてどうする
もっと前を見ようぜ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 03:05:02 ID:RwYarb6a0
>>800 え?内容聞いただけでこういうほのぼの系漫画がジャンプで来るのは実際ありだと思ったんだが。
今の位置的にいえばいぬまるくんやリリエンタールでしょ。


バクマンに出てくる漫画は結構読んでみたくなる設定の漫画多いけどな。
まぁ不良漫画と天使漫画は面白そうに見えなかったけど。


>>823 デスノもそんな感じだったしそういう描写をあえてあまりしないのが大場なんじゃないか?
父死んでもさらっと流すレベルだったしなw犯罪者しに続けるって事だけでももっと世間の描写できただろうし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 05:14:27 ID:l9I+q+Rj0
美味しい餃子の作り方ww
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 07:51:06 ID:Z1W5XTD30
岩瀬愛子たんにスポットが当たる日を信じてる
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:18:27 ID:hfOWKnUo0
女漫画家の枠は青木紅で埋まってるだろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:19:58 ID:upva4z5i0
>>1>>841
どうだろうか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 08:39:05 ID:D399ZTHs0
>>839
一応青春群像劇だそうですが…
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:13:58 ID:KvRrHweW0
岩瀬は今の展開だと居場所ないな。
服部さんにマジ惚れして思い詰めるとか、
そういう展開にでもならないと。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 09:31:39 ID:D399ZTHs0
そこまでやるかな
恋愛編は評判悪いし
実在でなくてもジャンプの編集と作家が恋愛関係でgdgdになるという展開は
リアル編集部が嫌がりそうだが
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:19:15 ID:4MdWC/bn0
バクマン。で読みたい話(私情)

1位 平丸吉田氏のサクセスストーリー
2位 静河山久の目指せ引き篭り
3位 福田蒼樹加藤の三角関係ラブストーリー
4位 ヤンデレ化した岩瀬に刺される服部さん
5位 ひたすら不幸な目に合う高浜

圏外 最高秋人のマンセー話
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:48:55 ID:IzQuEyWb0
しかしシュージン生活費&学費どうすんだろうね
タントの単行本印税なんか雀の涙だろうに
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:54:35 ID:CNrJeNcb0
エイジの恋愛話も読んでみたい
あいつ絶対童貞だしな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 11:55:03 ID:mR2lKohd0
>>848
貯金500万だかあるって言ってなかったか?
切り崩すことになってしまうが
取りあえずそんだけあれば問題はないだろ
(次作がヒットしないと大変なことになるが、それは別問題)
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 12:59:38 ID:eKWjfY1l0
500万を元手にすれば投資信託で月6万くらいの収入になるな
それプラス年間契約料?とトラップタントの印税で生活には困らないだろう
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:10:17 ID:D399ZTHs0
投資信託って必ず儲かるの?
学費プラス生活費じゃ相当金がかかるだろう
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:15:27 ID:g1cjsZ3z0
投資のコツは「生活費とは別の資金でやること」だそうで
まあ当たり前っちゃ当たり前だよな

そもそも余剰資金が発生して(羨ましい話だ…)
遊ばせておくのは勿体無いから運用しようってのが正しい投資な訳で
>>851みたいに「金があるからやろう」って奴は、まあクビを吊るとか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:20:32 ID:eKWjfY1l0
>>852
「いつかは」必ず儲かるな
それが10年先か20年先かはわからないが
まあ遊ばせてる金があるなら定期にするよりは遥かに儲ける
マイナスなうちは手放さなければいいだけ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 13:25:42 ID:MTie2iC20
結婚前の新居に入った時にシュージンがトラップの
外国で出してる分の印税があって貯金は増えてるから
ベッド好きなの買っていいと三吉に言ってたが
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:21:55 ID:SrOuD9xD0
美味しい餃子の作り方の内容を予想してください。

バクマン。の世界のジャンプはいまのジャンプよりもおもんなさそう。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:24:10 ID:yPRT32Cm0
>>847
脱引き篭もりではなく、
引き篭もりを目指すのかw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:55:11 ID:nmTNwDS+P
海外で売ってる分はどうか知らないけど
10巻も行かないで打ち切りになった漫画って
すぐ本屋に並ばなくなるよな。
電話しても廃版ですとか次回の入荷は未定ですとか言われるし。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 15:57:02 ID:HXdDjjpA0
つ [ 絶版 ]
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:00:46 ID:pkjqHleLi
最終巻まで出るだけまし。
世の中には打ち切りだとコミックすら途中で打ち切る出版社があるから。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:20:51 ID:SARBnlwJ0
>>860
ボンボンは廃刊すべきだな


ぁ、廃刊してたわ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 16:22:58 ID:nmTNwDS+P
ああ、そうそう絶版
変換で出ないから間違ってるとは思ったけど単語が出てこなかった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 20:31:40 ID:iZRxE+DZ0
>>862
○ぜっぱん
×ぜつばん
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:26:35 ID:E0AID3A8P
来週からヤングジャンプでシュージンと三吉の新婚初夜を描いた
シュージンSAGAが連載されます
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/02(金) 23:27:39 ID:hfOWKnUo0
>>848
トラップの印税で払えるって言ってた
私大の学費は文系で70万くらいだから
2人で600万くらいあればいいのでは?
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:02:48 ID:ovH5D6eS0
美味しい餃子の作り方

電影少女のような感じで
餃子の中から美少女が出てきて一緒に暮らすという話に違いない!!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 09:28:20 ID:uRxfuyqvP
台北の火葬場の近くにある餃子屋の話。その餃子屋は味はウマイのだが
どうも商売が上手くいかない。一度来た客は二度と来てくれず、景気は悪くな
るばかり。餃子屋は困って近くのお寺にお参りに行きそこで占いをしてみる。

占い師は、「お前の家はこのままだとますますダメになる、それを避けるには
方法は1つしかない」と言う。

その方法というのが「人肉餃子」を売ることである。

餃子屋は悩んだ末に「人肉餃子」を売ることを決心し、人肉をとるために近く
の火葬場まで通うことになる。不思議なことに「人肉餃子」を売り出すと突然
店は繁盛しだし、餃子屋は閉店後に金を数えるのに追われるようになる。

そんなある日、餃子屋の子供が、学校に持っていく弁当が無いということで、
勝手に冷蔵庫の中にあった売れ残りの「人肉餃子」をそれとは知らずに持って
いってしまう。そして授業の休み時間に少しつまもうと思い弁当のふたを開けて
みると餃子の数が1つ足りなくなっている。

朝は確かに10個入っていたのに9個しかない、おかしい?

それから1回蓋を開けるたびに餃子は1個減っていき、余りの気味悪さに子供
はそのまま弁当を食べずに家に帰ってしまう。

帰った子供から「餃子が減っていく」話を聞いた餃子屋は「とうとうバチが当
たった」と後悔し、震える手で弁当の蓋を開けるとそこには『4個』しか餃子が無い。

もう1度蓋を開けると3個、もう1度あけると2個。確かに減っていく。
「これも運命、人肉を売った自分が悪かった!」と観念し、
餃子屋はもう1度弁当の蓋を開けました。すると、、、


・・・餃子が全部、弁当の蓋の裏側に張り付いていた!!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:40:17 ID:AShrWk8YO
今週くらいから課長・島耕作なみのうさん臭い話になってるな
ファンタジーならファンタジーと割り切って、無駄にジャンプ編集部打ち明け話みたいな蘊蓄は止めて欲しい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 11:57:20 ID:uRxfuyqvP
島耕作読んだ事無いけどどんな感じ?
ピンチになると女とヤッて解決→出世とか聞いたけど
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 13:51:50 ID:/2sldsxZ0
>>869
ちょっと違う。
知り合いが死ぬとそれが必ず+に作用し、
何かあっても不思議な人脈で何とか解決するて感じ。
人脈には抱いた女以外に、
アジア系マフィアなんかも含まれる。
知り合いの死は良い方にしか作用しないから、
本スレじゃ島はデスノートを持っていると言われているw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 21:58:28 ID:2FqTTVb50
新連載
走れ!大発タントEXE(エグゼ)
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:17:01 ID:XOvandwzP
気になるのはなんで作中でおそらく一番酷い扱いの漫画にわざわざ実在する会社と商品の名前をつけたんだろう。
別に全部の漫画のタイトルがパロディーのわけじゃないし(ダブルアースもあったが)
二番目に扱い悪そうなカラフジカルは西尾叩きって説もあるんだっけ?あれは偶然かもしれないけど。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:20:29 ID:HgtNF7nD0
あんないろんな会社の車の名前を使ったら、
たとえヒットしてもスポンサーがつかなくてアニメ化できないだろうと前から思ってました
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 22:27:43 ID:kNFt25Wk0
オッサンがいる
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:04:01 ID:ZzlNx/dI0
少女漫画だがCLAMPのレイアースは色んな車の名前使われてたけど
特に会社の車がスポンサーがという話を聞いたことがないぞ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/03(土) 23:59:40 ID:b8hJHEQo0
パロディネタとして車種を選んだのは
巷の商品の中で比較的知名度と安定性(これは今微妙だけど)が高いからか
多少パロってもケチつけられなそうだしな

テトラポッドという歌詞も放送できないNHKではアニメ化は無理だろうな
というか「バクマン」アニメ内でタントが出せるかどうかも危うい気が
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:23:08 ID:STAU2L0f0
おおはつダントとかになるんじゃね。爺さんがおお発明になっちゃうけど
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:33:21 ID:dEJ/+p0QP
最近はその辺緩くなったとか聞いたけど
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 01:36:03 ID:J+3F5YLb0
テトラポッドは紅白で歌ってたな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 05:58:09 ID:yhTBeX/4O
結構面白いから単行本読んでるけど、これ読むと、他のジャンプ系漫画がつまらないと言うか、辛くなるな。
制作側を想像してしまうと言うか。
これはテコ入れしてんのかなぁとか。

それにこういう漫画は面白く、こういう漫画はつまらないって解説する漫画って相当ヤバイと思う。
その漫画が詰まらなかった場合、代償はデカイだろうし、
そもそも間接的に読んでる漫画の解説や裏話をしてる訳で、純粋に話に入り込めない。

何と言うか、問題作?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 06:47:59 ID:qDfoc4YV0
子供読者への刷り込みとかありそうだな
ある意味四ツ谷より怖いかもw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 07:20:39 ID:dEJ/+p0QP
〆切間に合わないから下書きのまま入稿とかやってほしいな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:22:09 ID:mH3LW+Ew0
製作裏知るのも結構楽しみの一つだけどなぁ。
ワンピでフランキーが実は声優ありきでできたとかボンクレがオカマバー巡りの衝撃から出来たとか
ジャンゴが声優による脅しによって再登場したとか面白かったw
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 08:50:07 ID:YJcFxoyL0
溶岩で火が消える漫画を
面白いとか言われてもなぁ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:28:58 ID:STAU2L0f0
>>880
逆にジャンプ系漫画を何年も読んでると不自然なテコ入れやバトル化がにじみ出てるから
その事情が解明できたという意味でバクマンは面白いんだと思う。今まで何となく想像する
しかなかった事にようやくつじつまが合ったと言うか。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 09:46:48 ID:dEJ/+p0QP
学園物だと思ってたらファンタジーになってたり
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:08:17 ID:jtLa2Lya0
ギャグモノだと思ってたらバトルしてたり
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 10:42:59 ID:wfox2B+fO
>>885
問題は、ご都合主義が横行して作中内での辻褄が合わんことだな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 13:38:37 ID:1z0QeKBc0
>880->887
でもそれなら、架空の作中作を扱った漫画を読むより
実在の漫画の作者インタビューを読んだ方が早いですよね。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/04(日) 15:11:41 ID:3/DwbaiS0
>>880
とりあえずお前はサル漫を読むこと。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:21:33 ID:ZZKiiG5J0
やっぱり落ちたか
もう一度「KTM」を出そうとしても既にヒューマンあるから
通らんもしくは通りにくいだろう
そしてKTMを踏み台にし、新たなアシロギ流を出すのか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:51:59 ID:J4uwg3Gg0
まさか落ちるとは思ってなかった…
というか、ここまで展開が早いとは思ってなかったw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 01:56:45 ID:WJyQTnYQ0
静河が1発で連載決まった方が驚いたけどな
てっきり最終決戦に立ち塞がると思ってたけど、この流れじゃ静河は生贄くさいな
静河の連載で邪道が受けるか判断→修正みたいな展開になりそう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 02:16:21 ID:NXyrrD+sP
そもそも修正するとはいえ静河と同じ路線の邪道で来るかが疑問だなあ。
いくらガモウでも一回全否定して破り捨てたことをそのままやったりはしないような。
あれは小手調べなり何か別の方向の漫画を書くための準備だと思う
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 06:14:53 ID:kfgvMv/n0
サイコーの「なにもかもお見通し」がuzeeeeeeee!!!

絶対的なヒットのわかる超絶有能な服部さんはなぜかあまりむかつかないのに
サイコーが何でも知ってます、俺余裕ですって、感じをかもし出したら超うぜえw

あのキャラはわざとやってんの?w

あと魚のアジと白飯と味噌汁って質素なのか・・・??
なら俺ん家普通に質素な家庭だわwwwwwwwwwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 06:25:45 ID:kVWIr31E0
>>895 随分質素なんですね・・・・゚・(つД`)・゚・
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:27:48 ID:3K5rLOc3O
邪道が二本連載より餃子の方がジャンプっぽく無いよな?

タイトルから想像してるだけだから、俺の考える餃子話とは違うのかもしれんがw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 07:35:40 ID:kfgvMv/n0
>>897餃子ってなんだと思って読み直したら新連載のことかwwwww
くっそわらたwwwwwなんだよおいしい餃子の作り方てwwwwwww
ジャンプはどこ目指してんだよwwwwwwwそれに負けるアシロギもワロスwwwwww
作者、日野肉味っておいwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:17:15 ID:XmqfG2730
静香のアシやる人がんがれw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 08:48:06 ID:GpAERw+T0
餃子はジャンプじゃあまり伸びない料理バトルマンガかもしれないぜ?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:05:57 ID:LwRIdRjK0
ビストロレシピみたいな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:28:29 ID:kVWIr31E0
いや餃子屋と高級フレンチのような会計マンガかもしれん。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 09:53:45 ID:07Rns7XNP
>>899
こち亀の乙姫さんみたいに遠方に住むアシがネット使ってやるんじゃないか?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 10:00:42 ID:kVWIr31E0
静香のアシは打ち切られたアオキさん、再上京して来た中井さん、そして加藤さん。
重い空気にさらに対人恐怖症に。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:41:29 ID:iIK7Qz9HP
そういや蒼木ってまだ連載してたんだな
今週の1話だけで数ヶ月たったようだけど
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:51:11 ID:FSyNwu6c0
そうか、青葉の頃連載開始になったのが11月前後、
連載会議が8月上旬って言ってたからもう半年以上続いてるのか
『ハイドア』と同じか、連載回数越えたんじゃね?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 11:57:20 ID:LwRIdRjK0
今日のテレフォンショッキングはガチャピンさんだぜ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:10:44 ID:xzgzQGHf0
「この世は金と知恵の上を行く作品は……」
「この世は金と知恵と見ため、いいんじゃないかな!」
「いやいや、この世は金と知恵と見ためと名声、どうじゃないかな!」
「いやいやいや、この世は金と知恵と見ためと名声と暴力、どう(ry」

そのうちこうなるんじゃないか、くだらん。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:24:05 ID:q2myxuxa0
>>908
同じネタは使わない気がする
この世はATMは読みきりっぽいネタだよ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:25:49 ID:q2myxuxa0
静香はサイシューのアシになる未来しか見えない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:38:25 ID:NXyrrD+sP
次以降の挑戦が邪道一直線とは限らないしそうすれば静河とも住み分けできるんじゃないか。
そろそろ連載陣がサイシューの知り合いばかりになりそうだけど
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 12:55:21 ID:2DbW0RvUO
実は餃子じゃなくてチャオズ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:04:00 ID:vEGC2Zn0i
みうらって結局服部さんの使いっ走りしてるだけで
成長も何もしてないよな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:23:57 ID:xzgzQGHf0
>>909
同じネタ使わないならKTM自体いらないよな。
なのに勝手に持ち上げてこれは面白い!と絶賛した結果、
駄目でしたー。いやこれでいいんだ!とかわけわからん。
一体何がしたいんだ……。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:36:51 ID:XhtdS5M+O
なんで誰も触れないのか不思議なんだが
金と知恵と見た目ならKTMじゃなくてKCMだろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:37:31 ID:QKbiiqzDP
「この世は」が好きだからアシロギのファンだったエイジも、
さすがに今更「この世は」の焼き直しでくるとはびっくりだろうな

まぁ、きっと作中では大喜びさせるんだろうけど
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:43:06 ID:NXyrrD+sP
赤マルで好評だった読みきりを連載会議にっていうのは別にそこまでおかしくないんじゃないのか
間に相当な時間をはさんでるけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 13:50:18 ID:vEGC2Zn0i
>>915
別に絶対Cじゃないと駄目ってものでもないし。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:02:51 ID:fWtj5IhJ0
邪道が駄目なら、今度はメルヘンでもやるのかな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:30:34 ID:GOZzjh++0
915 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/05(月) 13:36:51 ID:XhtdS5M+O
なんで誰も触れないのか不思議なんだが
Visual Novel VersionならVNV版じゃなくてVN版だろ

916 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/05(月) 13:37:31 ID:QKbiiqzDP
「学怖」が好きだから飯島健男のファンになったやつも、
さすがに今更「学怖」の焼き直しでくるとはびっくりだろうな

まぁ、きっとシステムで大失望するんだろうけど

917 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/05(月) 13:43:06 ID:NXyrrD+sP
コンシューマーで好評だった単発作品を同人でシリーズ化っていうのは別にそこまでおかしくないんじゃないのか
間に相当な時間をはさんでるけど

918 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/05(月) 13:50:18 ID:vEGC2Zn0i
>>915
別に絶対Vじゃないと駄目ってものでもないし。

919 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/04/05(月) 14:02:51 ID:fWtj5IhJ0
邪道が駄目なら、今度は恋愛シミュレーションでもやるのかな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 14:40:00 ID:uAO06TgV0
シリアスにしたらどんどんアイデアが出てしかも面白いぜひゃっほー!

…はぁ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:06:14 ID:2GiQpK4HO
>>921
タント?さっさと最終回描いて終わらせようぜ!


ファンの子達可哀相
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:24:32 ID:6aOgKXu90
やっぱ服部担当のままが良かったって落ちですね
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:37:13 ID:3CSXPEnL0
亜城木の担当が服部でなくなったのは連載を急いだせい
高校卒業までTRAPを暖めておけば今頃は…ってことだよね
結局服部哲が最強なんですよね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:51:11 ID:xCzmxs8X0
服部最高ミウラ無能サイシューは才能ある。想定の範囲とはいえこんなのでいいのか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 15:52:10 ID:wnXhsptHO
餃子のやつは華麗なる食卓みたいなスタンスと予想
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:22:26 ID:v/ro9gNyP
静河のアシどうすんだ?
真城型(一般人)…徐々に打ち解けていく王道パターンになりそう。
福田型(熱血系)…静河の教育という意味では一番か?アシが静河を引っ張るパターン。
中井型(ダメ系)…職場が一週間ともたなそうw
蒼樹型(女性)…静河の反応が見てみたいw(さすがに山久が女性を選ぶことはないだろうけど)
エイジ型(天才系)…想像つかねぇ、アシは仕事以外静河無視かも。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:40:27 ID:6ohRfDQxO
シリアルな話ってジャンプだと四ツ谷先輩、マガジンはブラマン、サンデーは何?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:42:21 ID:c4DYOTzjP
突っ込み待ちじゃなかったら言い直せ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 16:49:13 ID:6ohRfDQxO
>>929
すまん、間違えてたようだ

○シリアル
×シリアル
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:12:07 ID:XQynivnz0
え?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:16:06 ID:q2myxuxa0
ミウラはこれから成長ちょっと書くんじゃないか?
服部2人や相田吉田、副編、編集長は実在の人物なんで悪くは書けないだろう
マンセーするしかない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:18:59 ID:NXyrrD+sP
ところでサイシューってデビュー時いったん何かの賞なりを取ったっけ。
それとも地球持ち込んでそのまま赤丸に金知恵載せたんだっけ?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:28:30 ID:vxBTfqJ40
>>930
シリアルがシリアルに見えた
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:29:53 ID:U1hNZ+hQO
手塚賞最終候補どまりで賞はとってないはず
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:35:06 ID:vAwBc1zs0
つまりどういうことだってばよ?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:45:45 ID:3CSXPEnL0
ニコ厨帰れよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 17:47:16 ID:UwZZqS0+O
新妻
平丸
福田
蒼樹
岩瀬
静河

真城&高木
中井
高浜


静河はもう少し引っ張って強力なライバルの演出をするのかと思ったら、意外とあっさりだったなあ。
最後の連載会議まで引っ張るとして、強敵は作らないのかな。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:15:09 ID:kDY/TRYd0
「デスノート」も読みきりでは違う話だったな
「金と知恵」また読みきりで出すのか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 18:35:42 ID:/sEGsbmP0
>>930
ツリアルカ?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:09:13 ID:vxBTfqJ40
かなり昔の読みきり作品の焼き直しで連載までこぎつけた作家って実際にいるの?
てか、そんなのを連載会議に回してもらおうとする作家っているのかな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:16:29 ID:NXyrrD+sP
トリコそうじゃなかったっけ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:25:30 ID:UwZZqS0+O
連載「たけし」→読切「トリコ」→連載「トリコ」

だよな?

読切「金知恵」→連載→連載→連載「金知恵」

とはちがくね?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:28:05 ID:07Rns7XNP
>>941
手塚治虫ならありそうな話だな。火の鳥とか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:50:33 ID:CpK9THTRP
>>941
からくりサーカスくらいしか思い浮かばん
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:52:25 ID:vxBTfqJ40
>>943
そうそう、そういうの
間を挟んで、というか過去作品引っ張り出して焼き直してるの
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 19:53:24 ID:SnD7ZjRV0
吉野家どうなるんだこれwww
牛鍋定職のクレームといい、もうダメなんじゃないの
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:04:25 ID:SnD7ZjRV0
誤爆ゴメンm(_ _)m
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:09:21 ID:QKsAaTmm0
間に港浦挟んでるだけで実質服部が担当じゃねーか。
サイコーが港浦成長してると勘違いしちゃうのは仕方ないけど、
これはどうなるんだろう。またのちのち問題にならんのかねぇ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:09:23 ID:SnD7ZjRV0
静河はどうやって絡んでくるんだろ。
主人公に憎まれ口たたくとか・・・できそうにないなw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:30:36 ID:2vtD/g/B0
>>949
サイコーは服部がブレーンに入ってると見抜いてるだろ。
最終コマの不敵な笑いがその表れ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:31:13 ID:6aOgKXu90
たけし終わった後は他紙で連載や読切出してるけどねしまぶー
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:32:54 ID:QKbiiqzDP
作中のキャラは「すごい!面白い!」ってマンセーしてるけど、
少なくともジャンプで3位4位の王道に対して、この設定の邪道でいい勝負できるというような説得力は伝わってこないよな
ありえん
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:34:43 ID:SnD7ZjRV0
950スレ立てルールなのかどうか知んないけど、誰かやっといてねノシ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:38:38 ID:RLOWRY9b0
裏でコソコソやって注意されて、もう今週これかよ
服部は、何が悪かったのか理解してないじゃないかw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:42:24 ID:uAO06TgV0
バクマンは料理を見せない料理漫画に思える
すごい!これはうまい!とは言うけどどんな料理かは読者に見せない
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:44:33 ID:QKbiiqzDP
>>955
お前こそちゃんと読んでから文句言え
親分は「本人に堂々と言え」っつったんだよボケ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:45:31 ID:RLOWRY9b0
本人に堂々と言ってないじゃん
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:47:12 ID:QKsAaTmm0
つかサイコーって「これだ」と思った作品のヒロインは必ず小豆キャラを押し込んでくるよな。
まぁアニメ化して小豆にヒロインやらせるのが目的なんだから仕方ないとは思うが、
これからその目的を達成するまで必ず小豆キャラを出してくると思うと・・・

あの世界の2chで「亜城木漫画のヒロインっていつも同じようなキャラじゃね?」とか言われてそう。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:47:46 ID:ZFnRn+RIO
>>957
お前こそちゃんと読んでから文句言えボケ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:48:53 ID:QKbiiqzDP
>>958
お前本とバカだな…
本人ってのは三浦の事だよ

こそこそと、担当編集をすっとばして作家に囁くんじゃなくて、
担当編集にきっちりアドバイスしたれってことだろ

もうここ来んな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:50:09 ID:NXyrrD+sP
小豆にできそうだからといってそれが同じようなキャラとも限らないんじゃ。
パレットとトラップヒロインって似てたっけ
>>956あんまり凄い設定にしちゃうとガモウや小畑の力では描けないから仕方ないかも
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:55:58 ID:RLOWRY9b0
いやいや、三浦だけじゃないだろ
「やりたい事、言いたい事があれば当事者の前で堂々と提案しろ」
って言ったんだろ
なんで三浦だけなんだよw
今週みたいに三浦通して自分の思うように事を運ぼうとするのが堂々としているのかよw
しかも、三浦は結局、服部の言いたい事わかってないじゃん
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 20:57:24 ID:IIXcRMZt0
>>941
楓パープル→スラムダンク
ドラゴンボーイ→ドラゴンボール
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:07:42 ID:togDUZ2kO
小畑の女キャラがみんな同じ顔なのはワザとなのか、描けないのか。

あと三浦?見ると釣りキチ三平思い出す。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:12:07 ID:QKsAaTmm0
るろうに剣心も何回か読み切りやったような気がするけど、どうだったっけな。
飛天御剣流って最初は飛天三剣流だったんだよな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 21:52:40 ID:fmfcEamsQ
>>941
SQだけど今度始まる月華美刃は10年前にジャンプでやった読み切り
間に読み切り2本と連載1本(読み切りとは別の話)挟んでる
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:00:56 ID:GuvdDNsRO
なんか話の進み方(展開)がが早くなってきたな。
なんかあと数話で連載終了と決まっていて、急いでハッピーエンドに持っていこうとしている様に見えて仕様が無い。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:36:38 ID:VtvnIS0L0
『この世はKTM』のネタバレクラスの予想をしよう

まず画は、萌えられるか、光の魔術師VOFANぐらいの感じでお願いします、希望ね♪
導入部は普通の学園恋愛物っぽくて、徐々に世界観がにじみ出てくるほうが良いです
ヒロインは亜豆をイメージなので夢がなきゃいけない、で主人公はもちろん真城をイメージ
KTMがランク付けされ、付け替えられる世界で、スポーツ、芸能はほぼ禁止されてるが
尊敬、金、権限を得られる、スポーツと芸能がある
スポーツは、フィギアスケートのように、技術点と構成点があるほうが良い
芸能はやっぱり歌かな、総合芸術として、ビジュアル構成も重視されてる
評価は定期的に大会が行われてる

99%の努力と1%の才能って感じじゃなく
KTM世界で、努力してるものはその世界の価値観でKTM駆使して評価を得ようと競争してくる

970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:37:16 ID:ipwHci/DO
KTMすごい読みたいのは俺だけ?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 22:40:05 ID:yGFFM+Hi0
KTMって略すとKYMに見えてさのすけの声が脳内再生されてしまう
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:05:39 ID:QKsAaTmm0
KTM、世界観は面白いと思うけど、どういう主人公、どういうストーリーでいくのかはさっぱり予想できんなぁ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:40:10 ID:uAO06TgV0
バクマン内漫画ってだいたいがそうだけど
設定は細かく説明するわりに
主人公がどういうやつかあんま説明しないな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:44:11 ID:Xmfp6IaZP
展開が早すぎるんじゃね?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:50:29 ID:Q+hGlJn/0
>>970
何が漫画としておもしろいのかわからん?
結局その設定で出来ることって本人達のエゴを満たすだけなんだよね。
不老不死にどうこういってるけどかつてその言葉が良く出てきたDBなんかじゃ
そのキーワードが夢とか野望を感じさせるって意味で漫画をかざってたけど
金知恵系は騙して買ってランクアップしてその先何があるので終わる。
ランクアップしてより高性能な人間になったからなにかに挑戦みたいな
事をやると今度はこの漫画の設定そのものが崩壊する。
現実的には人気漫画になりえない要素ばかりだと思うが。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:53:48 ID:vxBTfqJ40
>>964
その2つの間って何か連載挟んでたっけ?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:56:51 ID:/pKGSARe0
山久が一番好感が持てるな編集の中では
能力うんぬんは別にして
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:57:04 ID:Xmfp6IaZP
>>941
読みきりではないが、「鉄腕バーディ」とかは昔の作品をリメイクして
今連載中だな
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/05(月) 23:58:49 ID:vxBTfqJ40
>>975
確かに主人公の目的が明確になりにくいな

1話(1シナリオ)完結で主人公が変わるようにしたら面白いかも
亜豆は案内人みたいなカンジで冒頭とラストに出てくるかんじで
ランクの高い人の話や低い人の話なんかを出せば飽きないんじゃね
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:00:02 ID:Xmfp6IaZP
ウイキより
KTMは、これに近いか?

>>976
本作は、連載が始まるまでに様々な紆余曲折があった。鳥山は当時連載中であった『Dr.スランプ』のアイデアが尽きかけていたため、
連載を終了させたがっていた。編集部に相談したところ、「終わらせてもいいが、
連載終了から3か月後に次の連載を始めること」という条件を受けたため、終盤に差し掛かっていた『Dr.スランプ』の連載と平行して次回作の準備を始めた[1]。
その際、以前に描いた二つの読み切り作品『騎竜少年(ドラゴンボーイ)』、『トンプー大冒険』(両作品とも『鳥山明○作劇場VOL.2』に収録)が好評だったことを受け
、次の連載はこの2つの作品の世界観をさらに膨らませたものにしようと考えた。
実際、『騎竜少年』と『トンプー大冒険』は初期の本作の雰囲気が色濃く感じられる作品である[
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:02:17 ID:r3XDZv1v0
>>974
だってもう打ち切りだろ?
打ち切り候補入ったことあるらしいしもう決まってたりしてね。
最近のカラーだってアニメ化決定の時だけだし。
デスノの最後の方のダッシュな展開とそっくりじゃん。
人との絡みは出来るだけそっけなく済ませ空気となりつつあるキャラを
取り敢えず登場させてこれからジャンプで勝負するにあたって夢を託した作品
が連載されてお終い。
完全な終了フラグじゃん。
KTMだっけ?そんなん連載されてもバクマンそのものを膨らます
結果にはならんしな。エイジと競ってどうするの?今週は何位、先週は何位
そんなのぜんぜん読者は求めてないよ。
個人的には川口太郎みてえのが2人燃え尽きちゃったでラストってのが
好みだったけどさすがにジャンプじゃやらんかな。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:02:32 ID:6vzShaVf0
>>980
おお、なるほどなーサンクス
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:04:16 ID:YmiyS03JP
>>980
ってか、もしかしたらコレがモチーフかもな


>>964
1988年 - 「楓パープル」で第35回手塚賞入選(成合雄彦名義)、デビュー。
1989年 - 『週刊少年ジャンプ』にて「カメレオンジェイル」を連載。
1990年 - 『週刊少年ジャンプ』で「SLAM DUNK」連載開始(1996年まで)。

楓パープル
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/kakuta/index2.html
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:06:01 ID:6vzShaVf0
>>983
これまたサンクス
前例あるならKTMヒットでENDって流れでも不自然じゃないんだな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:06:12 ID:A0o4Jsa70
>>968
秋に2クールアニメ化きまってるから
後50話はやるよ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:14:13 ID:r3XDZv1v0
KTMは深夜枠でしたまず放送されない。
グッズ、ゲーム化もない。
クロウ、ナチュラルは取り敢えず内容的にはは夕方枠
は狙える。グッズ、ゲーム化にしてもスポンサーは付きやすい。
随分目標が下がったものだな。

987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:16:30 ID:86Gw/biE0
デスノみたく深夜でもグッズやゲームがと思ったけど
デスノはそこまで邪道一直線でもないか。KTMも概要がほとんど分からないからなんともいえないけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:18:16 ID:Epg3w0Pt0
>>986
作品の内容的には
タントで頑張った方がよっぽど夕方(朝)でアニメ化の可能性高かったよなww
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:22:30 ID:qsPFs6IX0
14位のアニメにどうやってオファーが来るんだよ^^
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:24:03 ID:r3XDZv1v0
>>985
マジ、あと一年もめだかボックスとジャンプ最後尾をめぐって
熾烈なデッドヒートを繰り広げるの?
っていうかアニメ開始=連載継続って確定なの?
最近の既存のレギュラーキャラの扱いなんて全部完全に取り敢えず
消化って感じ出し連載会議とか打ち切り申請とか結構派手な事やってる割には
中身がないし、ネタ切れの上ここに来て人気低迷気味で続けるのか?
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:28:40 ID:r3XDZv1v0
100票一桁。
これは相田(だっけか?)がガモウに今一番求めているものだったり
してね。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:31:24 ID:Vj9BMG9v0
>>989
武装錬金は打ち切り後オファー来たし、バオー来訪者は17週打ち切りだけどOVA化してる
クレヨンしんちゃんもアニメ化前はマイナーだったし、子供向けなら可能性はあるんじゃないの
ついでに21エモンも打ち切りだったけど20年後にアニメ化された
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:33:42 ID:A0o4Jsa70
この漫画ジャンプ層のうち10人に2人しか支持しない漫画だろ
だが2人には絶対に支持される系
NHKアニメ化うたってる限り放映中の打ち切りは無し
2011年3月末までは絶対的に保護されるだろう
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:38:14 ID:6vzShaVf0
アニメ2クールってどこまでやるつもりなんだろうな
トラップでアニメ化してアニオリ円満ENDかな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:41:50 ID:r3XDZv1v0
>>993
なるほどね。レスサンキュ。
まあ今の展開じゃもうこの先は知れてるから優先的に連載される
期間くらいはもう少し見れる漫画を期待しよ。
でも、これは基本的に役者は出揃っちゃいけない漫画なんだよね。
競わせるのがメインじゃないんだから。
出揃いそうで出揃わないその辺のもどかしさが面白みの一つだっただけに
今回の流れは大きく期待はずれ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:45:29 ID:YWM9Q32U0
流川が主人公の読み切りって、楓パープルの他にもう一本あったよなたしか。
流川が女だと勘違いされて演劇でどうのこうのとか
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:49:21 ID:r3XDZv1v0
>>992
しんちゃん、21エモン、アニメでブレイクした代表だよな。
さすがにその2作とタントを比べるのは酷だが低年齢層を確実に抑えられるって
意味じゃKTMなんかよりは企業的には確実にやりたい企画だろうな。
タントと違いしんちゃん、21エモンは意外と支持層が厚いからタントは大ヒットにはならん
だろうけど。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 00:51:28 ID:qsPFs6IX0
>>992
その二人はジャンプではビッグネームなんだが
打ち切り作家の二作目で、しかも開始まもなく(しかも下位安定)でアニメ化なんてまずない
非現実的
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:09:33 ID:0GGv8GGi0
>>959
エイジが亜豆を見て、アミちゃんそっくりですとかいってたから
亜豆がヒロイン役に選ばれたら、するどいやつは気づくんじゃないか?
結婚まで約束しているのは本人だけで、亜豆の親父はお偉いさんなんだろう?
ヒット飛ばしてアニメ化しないと、年頃になった亜豆は強制見合いさせられると思うな
40までは結婚したいなとハードル下げてもらっても、娘が40まで独身のままでいるのを
許す親父はいない、アニメ化まで3〜4年かかって23までならちょうどよさそう
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/04/06(火) 01:09:47 ID:A0o4Jsa70
サイシューの新連載が1年ほどたまったらアニメ化すんじゃね
その間にサイシューマジで喧嘩してもらいたい所だ
前喧嘩一度したけどすぐに仲直りしてたからな
今度は方向性で喧嘩とか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。