ワンピース強さ議論と雑談スレ304

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
>>950が立てること、無理なら>>955以降5レスずつ立てられる人が立てる。
  >>970以降は、レスを自重して、宣言した者が立てるようにする。
  板・スレ共に更新をきちんと忘れず、重複するようなことがないように気をつけましょう。
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage進行(E-mail欄にsage)推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー。
■2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
・動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が足りない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

ワンピース強さ議論と雑談スレ303
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264658999/

S :白ひげ マルコ 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク 赤犬 ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:08:34 ID:4sv+PqKb0
Q,インフレしてるの?
A,インフレの定義によりますが、爆発的成長はしています。
  ルフィたちが島を越えるごとに強くなっていくことは作中ゾロやスモーカー、青雉等の作中キャラの台詞で間違いないです。また序盤でルフィが苦戦したクロをCP9が圧倒的に上回ってる発言など、尾田自身の発言も根拠となります。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードですが、反応できないというほどではありません。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。(会話も聞こえます)
  但し、心鋼はあくまで体の声を聞いて動きを読むものであり、相手の心を読むものではないので、攻撃の本質は見抜けません。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん。
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。

Q,ハンコックはロギアを石化出来るの?
A,出来ます。ロギアは物理攻撃でダメージを負わないという設定はありますが、パラミシアの特殊能力を無効化出来るという設定はありません。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:09:25 ID:4sv+PqKb0
一応、乱立したスレも貼っとくな

ワンピース強さ議論と雑談スレ303正式ランクスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264680617/

ワンピース強さ議論と雑談スレ303本スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264662144/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:12:26 ID:yD+k5PX+0
>>1
5昭和54年生まれ石崎:2010/01/31(日) 20:13:01 ID:kRTH3DV90
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:15:02 ID:LYDz6vVhO
>>1乙カレ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:16:53 ID:KEDhP5AyO
>>1
ハァ?
馬鹿かお前?










まあ立ててる時点で馬鹿確定だな
重複スレの消化も待たずに・・・・新参か
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:52:01 ID:2+RvycFVO
せっかく消費させたのにまた乱立かよww
しねよ>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 20:55:02 ID:FJ+wEpAdO
大将厨が立てたスレか
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:31:06 ID:k51iymk80
正式ランクで立ってるからまだいいようなものの・・・。
ちょっと空気読めよw
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 21:37:43 ID:ozAeUqV70
ミホーク=世界最強の剣士
黒ひげ=エースをも倒す実力者
ドフラミンゴ=現在最高の懸賞額
ハンコック=覇王色の覇気の使い手
ジンベエ=不得意な陸戦でエースと相打つほど
くま=麦わら一味をあっさりと一掃する実力者
モリア=ルフィ程度にボコられて包帯まきまき

ルフィやゾロやサンジに勝ち目なんてあるのかよ…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:20:56 ID:LYDz6vVhO
重複スレ消費すんのか?
正式ランクスレの方はいいけど本スレの方は無視で良いだろ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 22:52:29 ID:CEOrjfuM0
いままでの描写を総合するとロジャーが生きていた頃の海賊達よりも今現在の奴らのほうが遥かに強い

14名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:08:18 ID:/N1mkO/h0
>>1
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:25:07 ID:iU+Y6WiyO
>>13
しかし黄猿と互角のレイリーが副船長だぞ
ルフィより100倍か10倍か忘れたけど強い
しかも3大将で倒せない白髭のライバルだったロジャーはどれだけ強いのかと思う
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 23:41:17 ID:1XwPB5w20
ロジャーはトキトキの実の時間人間だからね
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 00:36:07 ID:xR5cp1yOO
>>1
ほんと空気読めない奴だな
せっかくみんなで重複スレ消化してんのに
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 11:40:35 ID:L4wbjHXGO
別によくね?
>>1が善意でやってんのに叩きすぎだろ

キムチか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 11:54:13 ID:WA6pT+zsO
ウンコ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:04:43 ID:jprZi/a+O
>>1
しね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:05:55 ID:ovTAVm4GO
屑なのは妄想自分ランクでスレ立てした303無印と303本スレを立てた奴だからな
ここの>>1叩いてるのはそいつらだろうな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 13:44:21 ID:oD5VW/JG0
828 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:42:42 ID:4sv+PqKb0
>>791
・無闇にランキングを貼らないこと。

まあ、こういうやつが勝手にランク変えてスレ立てしたりするんだろうな

839 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 00:56:11 ID:4sv+PqKb0
とりあえず荒らし勝手に変えた>>1のランクは一旦元の前スレランクに戻すとして、
来週バレの描写を含めてエースをどう動かすか議論した方が良いと思う

(現在の正式ランク)
S :白ひげ マルコ 黄猿 青雉
A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル


エースはA+へアップして良いのでは?

881 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 01:43:22 ID:4sv+PqKb0
>>878
エースのA+は今はまだ無いのかな

エース,ジンベエ,スモーカーとこの3人は誰が左で右かっていうのは微妙かもね
そう考えるとエネルがこのランクにいるのが違和感だな




957 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 10:29:05 ID:KEDhP5AyO
950を取るとか十手が壊れたとかww重複スレの消化もしようとしないw
エース厨は新参ばっかだな
過去ログ読めと言いたいがさすがに無理だろうから
取り敢えずエース厨はROMってろよ


前スレの>>957は的を射ている
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:21:26 ID:ovTAVm4GO
エネルが今のランクにいるのは確かに違和感があるな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:26:23 ID:ovTAVm4GO
エースを上げるよりは、エネルをA−の左に落とせばバランス取れる
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:32:01 ID:JKSNLMu7O
『エース厨』
・新参率が高い
・1コマの描写にこだわる
・エネルを落としたがる
・勝手にスレを立てる
・空気が読めない馬鹿
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:45:11 ID:/mXo43j8O
実際エネル過小評価されすぎ
懸賞金で言えば5億クラスって作者が言ってるから七武海と同列もしくはそれ以上は確実だろ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 14:49:00 ID:CeDKCUkF0
てか今週の展開でエースアップを提唱してる奴は何を根拠にしてるのかよく分からん
雑魚海兵を無双して青雉と1コマ闘っただけなのに
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:23:06 ID:0XHdwuht0
>>22
流れ的には正式ランクスレを消化しようってことになってたから、>>1は空気を読むべきだったとは思うが・・・、
前スレを見る限り>>1の人は強硬にランクを変えようとしてるわけじゃなさそうだぞ。
お前こそちゃんと前スレ読め。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 15:44:14 ID:e3gHUkvi0
>>1
死ねゴミクズ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 16:24:09 ID:C98+hDgq0
>>1
くたばれ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 16:36:21 ID:oD5VW/JG0
>>28
何意味の分からない擁護してんの?
流れとか空気とか以前に重複スレの消化についてのレスはいくつもあるのに
それを理解できなかった>>1がアホすぎる
だから前スレ>>957の指摘は正しかったと言ってるんだよ 分かった?
多分>>1はお前みたいに頭が悪くて何か勘違いしたんだろうな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 17:13:24 ID:0XHdwuht0
>>31
>>1が空気を読まずにスレを立てたことは擁護のしようが無いと思うが、
それをなんとかチューのせいだと決めつけて叩いてるのが的を射ているって?www
>>1のランクは正式ランクでエースの位置は変わってないんだがw
自分に不都合なことが起こるとすぐにチューチュー騒ぎ出すお前の思考回路は理解できん。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 17:38:58 ID:ovTAVm4GO
>>22を読む限り>>1はエース派ではあるようだがあまり強硬姿勢ではないな
最終的には、エースのランクアップはまだ早いかなと思い直してるようだしな
実際、スレ立ての時もエースを上げたりする事もなく正式ランクを引き継いでる

対して前スレ>>957は、”ww”とか”厨”って言葉を使いまくってるしダメだな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:20:31 ID:siHc3r/60
>>32
ランクがどうこうじゃなくこのタイミングで立てたこと自体が問題なんだろ
乱立したスレをわざわざ貼っているあたり、最近来た新参者であることが分かる
で、>>1はエースを上げろと言いながらその理由を言えてない
エース厨と思われて当然
さらに、「重複スレを消化する」という意味が分かってない
それについて何の断りや質問、提案もなしにいきなり立ててるし

前スレ>>957は間違った事は言ってない
お前こそちゃんとレスを読んでそれを理解できるようにしろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:39:29 ID:C98+hDgq0
>>1
ゴミ屑しね
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:44:48 ID:0XHdwuht0
>>34
本当にわけのわからんことを言うw
>>1が空気を読まずにスレを立てたことは擁護のしようが無い」と書いているじゃないか。
たちの悪いなんとかチューだったら、ランクを改変してスレを立てるだろ。
>>1が無知なのは否めないが、悪意があるようには見えないし、
何かにつけてチューチュー騒ぐのはもっとたちが悪い。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:56:37 ID:C98+hDgq0
この糞スレ立てた本人なんだろww必死に擁護してるそいつはw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:01:53 ID:0XHdwuht0
>>37
残念ながら俺は>>1じゃないw
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:16:44 ID:1JcS7pGP0
前スレ957=>>31でおk?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 19:38:11 ID:lICi2SOe0
ID:0XHdwuht0は必死に>>22を否定してるけど、
結局は>>1をエース厨と認めたくないのか、厨という言葉が嫌なのか・・・
まあ「○○厨ならランクを変えるはず」とか言ってるのを見ると、前者だな

何故そこまで必死なのかは知らんがw
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 20:48:56 ID:0XHdwuht0
>>40
後者だわw
確かに厨という言葉は嫌いなので使わないようにしている。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:48:39 ID:UFvrUf2U0
むしろ>>1を叩いてる方が必死に見える
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 21:59:44 ID:lICi2SOe0
>>41
だったらお前が悪いだろ
最初から素直に「厨厨言うな」って言えばいい
>>22を否定するのは筋違いってもんだ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:08:55 ID:0XHdwuht0
>>43
そう書いてるがw
>>36で、「>>1が空気を読まずにスレを立てたことは擁護のしようが無い」が、
何かにつけてチューチュー騒ぐのはもっとたちが悪い。
と書いている。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:11:17 ID:ctfvEBWD0
携帯に全規制がかけられたので、以前誰かが立てた規制者用の避難所を貼っておきます。
巻き込まれたけど書き込みたい方はこちらへどうぞ。
ちなみに現時点では過疎っています。

規制者用ワンピース総合スレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1244380462/
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 22:36:51 ID:lICi2SOe0
>>44
書いてる?違うよ 付け足してるんだろ
>>28>>32>>36いずれもお前のレスは
>>1は厨じゃない。>>1を厨と呼ぶ奴は間違ってる」って言ってるようにしか見えないよ

>>1を叩いてる奴は厨であることじゃなくてスレ立てしたことに対してなんだから
お前は「厨と呼ぶのは止めようぜ。荒れる原因にもなるし嫌いだ」ってだけ言ってれば良かったんだよ
余計な煽りをしたんだから反論されるのは当たり前だ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 23:31:32 ID:0XHdwuht0
>>46
おいおいw歪曲してまで必死すぎるぞw
>>22の重点は「エース厨」が「スレ立てしたこと」に対して、「これだからエース厨は困る」ってところにあるだろ。
それに対して、「空気を読まずにスレ立てしたこと自体」はマズいが、
「厨だから悪い」としているのは全然的を射ていないと言っているんだ。
「厨だから」悪いんじゃなくて、「無知で空気を読まない」から悪いんだよ。
で、「何かにつけてチューチュー騒ぐのはもっとたちが悪い」につながるんだよ。
もし>>1がランクを改変してスレ立てしたんなら、「○○厨はどうしようもないな」と言われても仕方ないがな。
わかった?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:01:19 ID:UFvrUf2U0
重複スレの消費状況の中間報告

ワンピース強さ議論と雑談スレ303(実質303) → 消費完了
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264658999/

ワンピース強さ議論と雑談スレ303正式ランクスレ(実質304) → 436レス消費
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264680617/

ワンピース強さ議論と雑談スレ303本スレ(実質305) → 97レス消費
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264662144/

ワンピース強さ議論と雑談スレ304(実質306) → 48レス消費
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264936082/
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 00:48:44 ID:lnDOKusl0
ID:0XHdwuht0
前スレの「エース厨はROMってた方がいい」というレスに>>22が同意すると
>>>28で「ランクを変えようとしてるんじゃない」と擁護する(イミフw)
さらに>>32で「厨のせいではない。>>1はエース厨ではない」と擁護する
>>1がエース厨で新参なのは事実。前スレ957の言ってる事と合ってる」と言われると
>>36で「>>1はタチの悪いなんとか厨ではない」と擁護する

でも実は
「厨って言葉が嫌いなだけで>>1がエース厨なのを否定してるんじゃない」とぬかすw


ID:0XHdwuht0こいつ馬鹿じゃね?wwwwwww
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 08:24:39 ID:uKfEWY5i0
>>49=>>46でおk
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 08:58:59 ID:KB2iWkap0
>>1
>>1読め(上から3行目まで)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 09:51:28 ID:fE+wc0C70
>>49
要するにスレ立てした奴も馬鹿だしそいつを擁護してる奴も馬鹿ってことかw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 13:02:52 ID:RZFymPmi0
>>49
必死すぎだし混乱しすぎだし都合よく解釈しすぎw
日本語の読めないバカにはバカに合わせた説明をするしかないのかw
まずな、お前は>>28の「強硬に」を読み飛ばしてるぞ。
次に>>32だが、理解できないようなので
2行目を「なんとかチューのせい」を「なんとかチューだから悪い」とでも変えておけばわかりやすいか?
あと>>1がエース派でないとは一言も書いた覚えはないぞ。
で、>>36で「>>1は無知で空気を読めないが、ランクを変えてないことから考えて悪意はなさそうだし、
あまりたちの悪いタイプではなさそうだ。」とつなげているんだよ。
理解できましたか?www


54名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 16:40:13 ID:g9bmP3F10
なにこのアンカ祭り
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 18:07:19 ID:Q7wkOUAl0
>>58=>>47でおk
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 19:40:38 ID:s2++12wg0
>>53
お前も必死すぎだろw


この議論ムダすぎ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 00:20:05 ID:ORiZ8IsI0
国語力の低さを露呈してるのに気付いてない>>53とまともに議論出来る筈なし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:58:59 ID:jxHj2+aR0
酷いなここw
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:19:06 ID:85SPf5IR0
次はここですか?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:20:25 ID:jxHj2+aR0
ジンベエ上げかよ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:24:37 ID:QxZhvYpr0
次はここです

ワンピース強さ議論と雑談スレ299(実質306)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1263482356/

このスレはその後に使います
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:36:56 ID:fWswwPjv0
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 23:42:13 ID:jxHj2+aR0
>>61-62
それらは放置して落ちるのを待ってたんじゃないのか?

なんかまた面倒くさくなってきたな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:02:29 ID:aAKi/l+a0
Mr.1高すぎないか?
リューマにはあっさり斬られそうだしブルーノの鉄塊+ドアドアにも歯が立たなそう
ミノタウロスの速さに付いていけるかもかなり怪しい
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:31:06 ID:IzyFK17JO
やはり大将は強かったな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:38:47 ID:1Hlh5tGP0
大将は負けてはならぬ
大将の敗北これすなわち海軍の敗北
海軍が消えるということは、これすなわちネタの減少
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:40:12 ID:rwMPvRv80
>>63
そうそう落ちるもんでもないし、誰かが一度でも書き込めばまた時間が掛かる

ここずっと重複スレ消化モードの流れが入ってんだし、1つも2つも10つも変わらだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:25:48 ID:S1KPuni60
削除依頼しても期待できないからなあ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:29:46 ID:wUYrnFVJ0
>>64
なぜかずっとダズはあの位置何だよな
以前から同じような指摘は何回もされてるのにいつも無視される
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 22:44:14 ID:zwCN+nuF0
それを言ったらマゼランの位置も異常だよ。
2chランク付けはアテにならんから知らん振りしとけばいいかと。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:49:49 ID:S1KPuni60
Mr.1は鉄の頑丈さが評価されてるんでしょ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:52:22 ID:rwMPvRv80
世界最強の斬撃を止めたんだぞ

ダイヤモンドジョズに匹敵する防御力
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:12:04 ID:barmTdmP0
ドリー・ブロギーがカクより上ってのにかなり違和感
Mr.3に捕まっちゃうような奴がそんなに強いかなあ。
せいぜいソニア・マリーと同格が良い所だと思う。
二人がかり合わせ技の「覇国」を除いて目立った活躍もないし。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:14:51 ID:xBTu5Y+x0

ここまでの暫定ランク。

S :白ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉 
A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:19:35 ID:H5dCQ0Yq0
>>74
これも貼っておこう

ワンピース強さ議論と雑談スレ303(実質303) → 消費完了
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264658999/

ワンピース強さ議論と雑談スレ303正式ランクスレ(実質304) → 消費完了
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264680617/

ワンピース強さ議論と雑談スレ303本スレ(実質305) → 消費完了
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264662144/

ワンピース強さ議論と雑談スレ304(実質306) → 956レス消費
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264936082/

ワンピース強さ議論と雑談スレ304(実質307) → 72レス消費
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264936082/
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:24:11 ID:xBTu5Y+x0
正確に貼っておくか

S :白ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー

C+:カク ワイパー ジャブラ ソニア マリー Mr.1
C :リューマ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム
C-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ カリファ ペローナ ハンニャバル Mr.2ボン・クレー

D+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ブルック フォクシー
D :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン ベラミー アーロン クリーク Mr.3 ペル チャカ ナミ
D-:ヤマ ワポル Mr.4 バギー クロ パウリー ウソップ ギン

E+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
E :ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ

保留:シャンクス カイドウ ミホーク ドフラミンゴ ハンコック くま
    ドラゴン センゴク ガープ ヒナ たしぎ コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワンコフ イナヅマ シリュウ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:26:16 ID:zwK49l/K0
>>74-76
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:34:09 ID:0vGl3E/f0
ミノはともかくリューマやブルーノよりかは間違いなく下だろ>ダズ
ダズがこの二人に勝っている点が思いつかん
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:50:07 ID:PUWhLy810
次はここかな?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:51:51 ID:1qJ/H3S60
反論しようと思っていたのに・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:52:00 ID:qPX2JA4m0
なんだかんだいって、きっちり重複スレ消費するよな
ここの住民は
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:53:00 ID:hk+K4E3Q0
前スレの俺解釈のメラメラとマグマグの関係について
温度は記憶で書いたので数値は低かったかもしれない。

エネルのほかに雷系のビリビリの実や、青雉以外に氷のサムサムの実なんかが出てきた場合、
やはり上下の関係という立ち位置になるだろうという事は普通に想像できる。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:55:38 ID:G95f+a+l0
スレ乱立を未然に防ぐ方策のひとつに「バレ禁止にする」というのがある

メリット
・人が減るのでまったり化
・まともな議論がし易くなる
・バレスレ住民との差別化によりageが減る
・文字バレ等に対する、議論に必要ないレスが無くなる

デメリット
・バレ情報での議論が出来なくなる
・スレ消化のスピードが落ちる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:57:06 ID:zwK49l/K0
>>83
一応今でも全画バレ出るまでそれを根拠とするランク移動は禁止なんだけどな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:59:30 ID:DDL2Hzzm0
マルコVS赤犬きたな
まぁまた決着なんてつかなそうだけど・・
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:03:27 ID:G95f+a+l0
>>84
それ君だけのマイルールになってない?
いつ決まったのかは知らないけど、テンプレにも記されてないし、
自分もそのルールがあるというレスは2度くらいしか見たこと無い

殆どの人が知らなくて、知るチャンスも無いんじゃあソレはもうルールでは無いよ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:05:56 ID:1qJ/H3S60
炎でマグマで存在出来無くなる以上の温度を継続して発揮するのはキツイと思うがなぁ…
というか上下関係と明言され実際死にかけているのだから気にしなくても良いだろう。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:06:17 ID:zwK49l/K0
>>86
以前話し合って決められたルールだが、まあ>>1に書いてないから新しい人は知らんわな
この際だから>>1に追加すればいいと思う

賛成意見が多ければだけどな
特に問題は無いと思うけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:09:18 ID:7Nnq9b240
禁止というか、全絵バレでないと判断のしようがないわな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:10:35 ID:zwK49l/K0
まあ、ルール以前の常識の範囲とも言えるよね

と言っても中途半端な文字バレで大はしゃぎする奴が多いのも現状
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:17:37 ID:hk+K4E3Q0
>>87
前スレの話はエースが赤犬のマグマじゃなくて、天然のマグマを浴びたらどうなるか?

俺がメラメラの最大温度を超える天然マグマには入れないのでは?と回答

エネルに対し、ナミが2億ボルトを超える天気棒で攻撃した場合、ダメージを受けるのか?

それに対し俺が>>82の珍回答をしてしまった。
言いたい事は、自分の属性であっても、パラミシアに限界があるように、ロギアも能力の上限を超える攻撃は受けきれない。
と推測する。

92名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:22:45 ID:G95f+a+l0
>>90
文字バレでのはしゃぎを止めるにはバレ禁止にでもしないと無理だと思うけど
どっちにしろテンプレに入れないと認知されない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:28:44 ID:7Nnq9b240
いやはしゃぐのは別にいいんじゃね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:35:16 ID:G95f+a+l0
バレスレあるならそっちでやれよと思う時もある
スレの進行具合によってはそ文字バレの雰囲気でのランク変えとか普通にあり得るし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:03:38 ID:dD9x3onH0
S :白髭 赤犬 黄猿 青雉

A+:マルコ ミホ−ク レイリー
A :黒髭 エネル エース マゼラン ジョズ ジンベエ
A−:クロコダイル スモーカー モリア ビスタ 戦桃丸

B+:オーズ ルフィ ルッチ リトルオーズJr イワンコフ
B :PX-くま キッド ホーキンス ドレーク ロー ゾロ サンジ モモンガ
B−:ワイパー カク ジャブラ ドリー ブロギー ヒナ アプー

C+:キラー ボニー ソニア マリー カポネ ウルージ リューマ
C :ダズ ブルーノ ミノタウロス ロビン フランキー オーム ぺローナ チョッパー
C−:シュラ クマドリ フクロウ カリファ サトリ ガン・フォール ブルック アブサロム ボン・クレー


実際こんなもん
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 02:18:33 ID:/3uK97jP0
赤犬に貫かれるエースと焼き魚になるジンベエ
これが身体能力の差か
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:15:34 ID:3EN8lcHA0
おちんちん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:25:51 ID:mj9K8WrN0
ワンピ読んで日浅いけど黒髭の能力ってダントツで強い気するんだが…

みんなの意見を聞きたい 
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 04:29:41 ID:EqT3XtTc0
赤犬が最強ってこれだけ描かれてるのに
もう答えは出てるだろ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 07:42:45 ID:hk+K4E3Q0
赤犬は大将で一番左になってるから別にいいだろ。

それよりも
ジョズの降格、ジンベイの移動の話をしよう。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:00:42 ID:6ro2jGco0
赤犬のランクに不満はないけど
別に最強というわけではないだろ
エースぼこすなんて能力の上下関係ない
青雉や黄猿でもできるだろうしな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:02:17 ID:PFw39fj80
覇気なしの黄猿にどうやって
つか触れないと凍らせられない青キジは近づいただけで融けるのではないかね?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:07:29 ID:NMiKzRrP0
>>101
>>エースぼこすなんて能力の上下関係ない
お前このスレ向かないよ
作中での発言否定してどうする

>>青雉や黄猿でもできるだろうしな
描写無し
妄想やめような
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:08:38 ID:osQL4N6yO
黄猿≧赤犬≧青雉 だと思うんだが
赤犬がエース倒せるのは単なる相性なら
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:10:59 ID:PFw39fj80
攻撃力の面では火系統の癖にそれなりの強者を貫いて 殺した 赤犬が目立ってしょうがないな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:16:15 ID:6ro2jGco0
>>102-103
まあ青雉や黄猿がぼこせるというのは完全な妄想
これは申し訳ない
>>103
ただ、赤犬と能力の上下関係ないといったのではない
作中の発言はまったく否定してない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:18:08 ID:wBqVU2KE0
赤犬の位置はとりあえずこれで良いとして後は
S-を作って青雉を入れる案
ジンベエの格下げ?
ジョズの格下げ?
マルコの格下げ?
マゼランの格上げ?
あたり見かけたかな。
まぁ、青雉は赤黄青と並んでるのが美しいからS-いらない気がしなくもないがw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:19:59 ID:6ro2jGco0
青雉の降格案の理由がよくわからない
実体があるという意見があるが、実体があっても相手が
覇気持ちでなければ、ダメージを受けることはないし
相手が覇気持ちならば、他のロギアだって同じ事
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:20:02 ID:PFw39fj80
黒ひげの格下げ案も相当数出てるだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:33:44 ID:z/5BdnFT0
>>98
+評価の根拠
エースに勝った ← これが中心
他:シャンクスの顔に傷を付けた、白ひげ4番隊隊長サッチを殺した
←この二つは経緯がわからんから評価不能?

−評価の根拠
マゼランに瞬殺 ← これが中心
他:ルフィー程度の攻撃で出血、息切れなど

総評
ラスボス候補だが、現状の戦闘力は不明
エースの上というのははっきりしてるが、エースのランクが低下中+マゼランショックでSに推す人は少ない。
能力者の能力を無効化する力も海楼石、覇気の登場で微妙な位置に。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:37:14 ID:NMiKzRrP0
>>106
悪魔の実は能力の相性、上下等が強さに関係あると散々言われてる
なのに
>>エースぼこすなんて能力の上下関係ない

今まで何を見てきたのかと
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:44:59 ID:PFw39fj80
>>110
他:シャンクスの顔に傷を付けた、白ひげ4番隊隊長サッチを殺した
←この二つは経緯がわからんから評価不能?

そもそもこいつらの強さ自体不明だからね
むしろシャンクスは色々不安要素がある
しかも黒ひげの場合触れて初めて能力無効だからな
ぶっちゃけ上のランクで勝てるかもしれないのはマルコぐらいだが
逆に格下で負けそうなのがかなり多い
Aの左端〜エースの左辺りが妥当だろう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:46:18 ID:hk+K4E3Q0
>>107
> S-を作って青雉を入れる案
三大将並び位置がいいと思うならなぜ書く。
というか降格の根拠となる描写自体がないでしょ。

> ジンベエの格下げ?
未決
> ジョズの格下げ?
未決
> マルコの格下げ?
未決だが来週VS赤犬だから保留
> マゼランの格上げ?
これ以上の奴らはロギアと白髭な件。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:51:00 ID:wBqVU2KE0
>>113
おやおや、こういう話を見かけたというだけの事が読み取れなかったかな?
俺がどうしたいということは関係ないよ。
噛み付くために噛み付いたって仕方がない。もう少し大人になろうぜ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 08:56:04 ID:hk+K4E3Q0
>>114
マッチポンプって嫌いなんだよ
まあ、いいや。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:01:37 ID:6ro2jGco0
>>111
いやだから赤犬とエースが上下関係の無いといったのではなく
上下関係の無い青雉や黄猿と続くのだと・・・
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:02:32 ID:osQL4N6yO
あれ下げろとかこれ下げろとかアンチの単なる叩き程度のものしか見ないぞ
自分ランク貼ったりとかマトモな意見を最近見たことない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:06:56 ID:6Y9GrPWh0
赤犬はスピード描写ないし、少なくとも黄猿には劣るだろ

ロギアの序列でエースに相性よく勝てたに過ぎん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:08:12 ID:PFw39fj80
厨補正でいつまでも上にいるのも大概だけどな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:09:14 ID:PFw39fj80
>>118
移動速度は確かに黄猿はあるけど
戦闘速度自体は現役引いたレイリーでも抑え込めるレベルだからなぁ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:10:38 ID:NMiKzRrP0
>>116
お前がめんどくさい描き方するから上だけ取り出したんだよ
>>エースぼこすなんて能力の上下関係ない青雉や黄猿でもできるだろうしな

今まで読んでれば
>>能力の上下関係ない青雉や黄猿でもできるだろうしな
とはいえねーよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:11:24 ID:osQL4N6yO
覇気でエースに勝ったんなら赤犬が黄猿の左で良いが、単なる相性で勝っただけなら黄猿の右だよなあ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:13:17 ID:6Y9GrPWh0
>>120
レイリーの強さが不明なんだからそれはなんの論拠にもならない
他に対比できるものがないんだからな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:13:55 ID:yf+pIJUm0
ジンベエは下げてもいいだろ
散々エースと互角だからって理由で動かなかったけどその根拠が崩れたんだからあの位置に置いておく理由が無い
マゼラン上げろって言う奴の根拠の一つがジンベエだしな
黒ひげだけなら相性の一言で済ませられるけどジンベエが上にいるから相対的に上げろという話になってくる
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:14:32 ID:PFw39fj80
レイリー→剣士
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:18:29 ID:hk+K4E3Q0
>>124
言い事言った。
ジンベイ降格、もしくは右端移動でエース成長説派も納得出来るしな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:18:45 ID:6Y9GrPWh0
>>125
シャンクスにも言えることだが、剣を使ってるからって剣士とは限らない。
海軍は全員が剣士か?銃を使ってれば天竜人も銃士か?

たまたま取り回しのきく剣を使っているだけで、シャンクスもレイリーも覇気戦士。
そもミホークの底が見えてない時点で、仮に剣士だとしてもなんら論拠にならない。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:18:50 ID:PFw39fj80
>>123
つまり鷹の目未満ってことね
覇気のあるなしは体術には関係ないから
ちなみに0巻でも剣、登場時でも剣なので剣士ではないなんて言い訳はちと苦しい
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:19:36 ID:osQL4N6yO
>>124
そんなマゼランを上げたくないからジンベエ下げろみたいな意見が通るわけないだろ
上位との勝率が良ければランクが上がるのは当然だし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:21:15 ID:PFw39fj80
>>127
えーとビスタも覇気戦士ですか?
せめて能力者になってから否定してくれよ…
つかねシャンクスはエースの挨拶時にも剣を使おうとしていたしな
これで片手剣スタイルでなければなんなのと
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:22:27 ID:hrSgnDWm0
>>124
散々エースと互角だからって理由で動かなかったけどその根拠が崩れた>
崩れたっけ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:23:09 ID:PFw39fj80
>>128
ビスタに抑えられるレベルではあるが
まぁ再来週ぐらいまで待つか
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:23:14 ID:6Y9GrPWh0
>>130
どっちにしろ論拠になってないってことが理解できないのかな?

これ以上馬鹿とは話す言葉は持たんのであしからず。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:25:56 ID:2+8oCg1l0
剣を装備して戦ってる時点で剣士だよ
ナックルや鈍器や槍や銃やカタールや斧やバズーカじゃなく剣で戦ってるし
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:27:40 ID:PFw39fj80
剣を使ってるから剣士とは限らない…
剣以外使ってないのに剣士でなくて何なのでしょうかww
天竜人が銃士?そら使うならガンナーでもいいんじゃないの?むしろそれじゃ駄目な理由が知りたい
職業天竜人と海賊の違いだけじゃん
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:33:38 ID:hk+K4E3Q0
>>129
ジンベイの場合、下位の面子にエース、エネル、マゼラン、クロコと、
苦戦必至と勝てない面子。
モリアは性能だけならジンベイより上と思われる奴がいるのに今の位置なんだ。

覇気が株落としてるから、今のジンベイの評価はやはり高すぎたんじゃないか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:37:00 ID:2+8oCg1l0
天竜人ってそもそも戦う者じゃねーだろ・・・
戦う者じゃない人間が銃使ったからってガンナーと言うのはオカシくないか?
一般人が身を守る為に剣を握ったからって剣士とは言わんだろうし
剣で鍛えてるなら一般人でも剣士と呼んで良いと思うけどゾロの先生みたいに
海賊やる前のヤソップは一般人でもガンナーと呼んで良い腕前だったはず
シャンクスが直々に勧誘に行ってるしね
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:37:33 ID:PFw39fj80
逃げた馬鹿に何言っても無駄かもしれんが
鷹の目は避けに徹したルフィ相手には攻撃全て避けられるレベルだよ
この時点でそれ以下のレイリーに抑え込まれるスピードなんては大したアドバンテージではないことに気付け馬鹿
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:40:08 ID:PFw39fj80
>>137
いや俺もその理屈は正しいと思うけどね
つか天竜人もそれなりの銃の腕前あるかもしれないが
だとしてもやっぱりレイリー、シャンクスは剣士だよなぁ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:42:05 ID:hk+K4E3Q0
ルフィって避けに徹したら大抵の攻撃は避けてきてるよな
攻撃から反撃されるパターンがとにかく多い。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:49:50 ID:hrSgnDWm0
A+までくると差はあると思うがAとA-はあんまり差がないと思うんだ
いっそのことこんなランクだとどうなんだろうと提案してみる

S :白ひげ マルコ 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:スモーカー エース エネル マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:52:05 ID:lIHH9ctYP
ルフィを遅いと一蹴した黄猿といい勝負をしたレイリー > ルフィにまともに攻撃を当てられないミホーク

は確定でしょ。
この段階でレイリーはミホークより強いし、本当の世界最強の剣士なんだろう。
引退して前線からいないから、称号がミホークに移ってただけで、実力は上。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:55:08 ID:PFw39fj80
は?
大将を突破してエースの元へ一直線だったルフィを不意打ちしただけだろ
むしろ突破されんなよwて感じなんだが
後ろからルフィを斬るだけなら鷹の目でもやってる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:02:47 ID:lIHH9ctYP
余裕で目の前に追いついて蹴り飛ばしてんだけど。

あなたは違うワンピースを読んでるんですかね?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:04:55 ID:PFw39fj80
だからエースに向けて一直線のルフィを自慢の移動速度で追いついて蹴り飛ばしただけだろ
対峙して避けに徹したのならまた別の話
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:10:21 ID:lIHH9ctYP
目の前に現れて、ルフィもきちんと黄猿の方向に目を向けていたのに不意打ちなのか、あなたの中では。
要するに、反応できない速度で蹴り飛ばされたってだけの話なのにね。
回避や防御行動すら取れないほどの速度と体術という証左に他ならない。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:20:35 ID:osQL4N6yO
>>136
能力者は戦闘が派手だから”強い!”ってイメージを持っちゃうけど、
体術が高くて覇気使いってのはシンプルな強さがある

少なくともエネルやクロコと言った能力頼みで体術はギア無しルフィレベルには負けないだろう
モリアに関しては正面から一撃で吐血させているから特にコメントは要らないだろ
エースに関しては、エースが成長した可能性はあるものの、当時と差があるのか無いのか解らない
マゼランに関しては、ジンベエより強いだろうな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:21:39 ID:PFw39fj80
目を向けたら不意打ちではないはないわ
俺だっていきなり素人バットで殴りかかられたら殴られる瞬間までには目を向けることはできるだろうが回避、防御何て無論できない
確かに出現→攻撃までのタイムロスはほぼないからね
あれは既に現れた時点で蹴りのタイミングに入ってる、不意打ち攻撃としては最強の部類ではある
ただあれは逆に移動する前に体を光とするロスがあるのよね
だから実際レイリーに斬られたし、よく注視していれば対応もできる
ただ蹴りを出すだけなら初動で見切れる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:37:33 ID:jyfS5Vmq0
ジンベエがエネルに触ると感電するからなあ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:48:21 ID:db2B1T/o0
バレで赤犬ロギア確定きたな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:56:22 ID:hrSgnDWm0
http://imepita.jp/20100209/382010
http://imepita.jp/20100209/383251
http://imepita.jp/20100209/384600
http://imepita.jp/20100209/385860

ガープは赤犬を殺せる程度の実力
赤犬はロギア
ビスタは覇気確定
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:58:35 ID:db2B1T/o0
ビスタが覇気使ってるとしたら覇気で首切られても平気なのはなぜなんだ
覇気ってその程度のもんなのかな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 10:59:23 ID:xBTu5Y+x0
覇気で攻撃されたから直接死につながるわけではないんだな
そうするとロギアのエース一撃殺はやはり赤犬の攻撃力か
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:00:23 ID:xBTu5Y+x0
それとガープが勝手に言っているだけで「ガープは赤犬を殺せる程度の実力」
というのは難しいな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:00:42 ID:k/n/hUbU0
赤犬ロギア確定
バレ来た
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:00:51 ID:PFw39fj80
マルコも蹴ってんだからビスタが覇気とは限らんだろう
つーかガープ威勢だけはいいな。できないくせに
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:01:55 ID:db2B1T/o0
なるほど、マルコの蹴りが覇気ありでビスタの斬撃は覇気なしとも考えられる
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:02:30 ID:PFw39fj80
つかマルコよりビスタの方が先に名前呼ばれてんのな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:07:45 ID:O9qwmEI50
ビスタは覇気あるだろ
首が切れたコマで赤犬は「くっ・・・!」とか言ってるんだぞ?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:08:22 ID:xBTu5Y+x0
やっぱ赤犬は菅原文太さんだな。うん。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:09:21 ID:VLYPDHLN0
ビスタは覇気なしか、それとも覇気にもロギアに攻撃出来る出来ないのがあるのか
案外覇気ってたいしたことないのか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:10:12 ID:O9qwmEI50
>>161
赤犬の防御が凄い
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:10:35 ID:PFw39fj80
覇気がビスタにあるとしたら
覇気がどれだけロギアにダメージ与えられるかは尾田のその時のさじ加減一つなんだろうな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:12:00 ID:O9qwmEI50
つか、マルコの蹴りが黄猿や青雉に全然効いてなかったのに、
今さら覇気が大した事ないと言っても仕方ない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:12:58 ID:DZ1FAa6Q0
今回の描写でガープ>>赤犬というのはハッキリしたな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:15:36 ID:xBTu5Y+x0
全然しないわ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:18:02 ID:/3uK97jP0
顔とか吹っ飛んでも大丈夫なのがロギアってのが判明したな
マゼランはパラミシア
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:19:07 ID:qd8fFllc0
センゴク>ガープ>赤犬だな。
m9(^Д^)
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:19:23 ID:lIHH9ctYP
センゴクとガープは元から大将より強い可能性は示唆されていた。

戦力として見ればロギアの大将が最高であるが、タイマンであればこの限りではない。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:25:34 ID:DZ1FAa6Q0
ガープは赤犬を殺せるとハッキリ言ってるだろ
もう認めろよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:27:39 ID:hrSgnDWm0
覇気でダメージ受けても身体自体は再生できるようなものみたいだね
ダメージは受けてるが切断されずにすむと

するとアプーの攻撃はただの攻撃力不足だったのかも
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:28:55 ID:xBTu5Y+x0
具体的な戦闘描写も対象もなく「俺あいつのこと殺しちまうよ」と言ったら
上位に来るってのはないだろさすがに。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:30:55 ID:O9qwmEI50
このスレで何を言おうが、尾田の設定で ガープ>赤犬 はほぼ確定
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:32:11 ID:DZ1FAa6Q0
お前らが言うことよりキャラが言うことの方がずっと信憑性高いわけだが
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:34:55 ID:xBTu5Y+x0
作者が赤犬よりガープの方が強いと意図して俺あいつのことを殺しちまうと言わせたとは限らないだろう。
殺しにいっちまうともとれる。その一言で強弱を決定するのは無理がある。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:36:16 ID:lIHH9ctYP
バギーが赤犬殺せるって言ったのなら、上位には来ない。

大将の座を蹴り、ロジャーを何度も追い詰め、
センゴクと並んで老いてなお世界最強である白ひげの全盛期や、ロジャーやシキ他強者が跋扈する中で海軍として活躍し、
身内に大犯罪者がいながらも見逃される海軍の英雄で、
マルコを余裕で殴り飛ばしたガープだからこそ、信憑性がある。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:38:54 ID:O9qwmEI50
まぁこんな台詞なしでもガープのが強いって意見は多かったからな
それがバレで確実ととなっただけ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:39:00 ID:k/n/hUbU0
ただの老兵だろw
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:39:57 ID:/3uK97jP0
エースとジンベエはB+ぐらいでいいだろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:41:28 ID:2+8oCg1l0
錠外せ!ってお前頭消し飛んでも再生するんだから手首切り落として
能力使えるようになって再生させればいいじゃん・・・
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:42:21 ID:2+8oCg1l0
そのガープを止める事が可能な池沼センゴクは最強
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:42:28 ID:lIHH9ctYP
>>178
その老兵の一人であった白ひげが世界最強だから仕方ない。
刺されてやっと大将と互角だからね。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:44:12 ID:O9qwmEI50
そもそも、白ひげ・仏・拳骨以下であろうレイリーが、引退してなお黄猿とほぼ互角だったからな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:45:30 ID:DZ1FAa6Q0
S+ :白ひげ ガープ 
S :マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル

B+:オーズ
B :リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
B-:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:46:39 ID:hrSgnDWm0
実力的に殺せないなら「止めろ、止めないと赤犬を殺してしまう」とかいわないもんなー

>>180
たしかに
実際錠はずれて赤犬蹴った時の顔の傷とかきれいになってるしな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:49:36 ID:VLYPDHLN0
回廊石されてるのに再生できるわけないだろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 11:55:11 ID:nzKrr2r60
>>186
そういうこっちゃなくて、鍵を探してはずすよりも、さっさと手首を切り落とし、
海楼石錠が分離すれば、能力戻って後は自由なんだから、その後に再生すればいいじゃんってことだろ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:04:29 ID:VLYPDHLN0
>>187
それが出来ないんだよ 回廊石で能力封じられてるからそこで切ってもただ切断するだけ
要はマルコは能動的に回復できないことが確定したんだよ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:09:53 ID:xteaB6kz0
来週のジャンプみてから議論しような
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:11:20 ID:2+8oCg1l0
>>188
え?黄猿のレーザーで風穴開けられまくった体が完治してるよ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:20:43 ID:xBTu5Y+x0
うわぁ・・これはすごい
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:36:39 ID:LBt7cQfE0
そういえば、ガープって覇気あるんだよな。
ルフィ殴られた時に痛がってたし。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 12:38:44 ID:XnkkdQsc0
>>147
その能力頼みのエネルが雷の効かないルフィに格闘で負けたからといって
ジンベエにも負ける理由にはならない
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:04:33 ID:CiQ8cX8X0
何だかんだでマゼラン所長が一番強いんじゃないの?w
だってあの毒攻撃を防げる奴なんていないんだろ?

エネルだってゴム人間のルフィー以外だったら無敵の能力じゃない?
結局この漫画はずるいんだよw
戦闘力が公平じゃない。
いい能力の悪魔の実を探して食べたもの勝ちじゃないって世界だよな

その点、ゾロとかの方が純粋に強いと思うよ
生身の体で戦ってるわけだから。
ミホークも悪魔の実を食べてないのかな?
でも多分この漫画的には、ミホークは最強クラスの強さに設定してると思うよw
じゃないとゾロが引き立たないからね。
今回も全然実力を出してない感じだろ。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:16:58 ID:tDInenqm0
>>190
それは外されたあと、回復したんだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:22:52 ID:CiQ8cX8X0
大体この漫画の設定が結構めちゃくちゃなのに真剣に議論しすぎだよなw
今回オカマに治癒能力を与えたけど、これでチョッパーの役目が希薄になって、
今までの話もチープになったよな

ドラゴンボールもそうだけど、一人の人間が強くなりすぎる漫画ってのは大抵つまらなくなる
もはや人間じゃないからだ
どんな強い人間も複数で100人に囲まれたら死ぬって設定じゃないとリアリティーもないし
団結の意味すらなくなってしまう。戦術もない。だから今の少年漫画はつまらないんだな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:23:26 ID:yf+pIJUm0
>>131
遅レスになったけど、ジンベエとエースが互角だったのはエースがルーキーの頃で今現在は不明ということ
どちらかと言うと、センゴクの台詞や回想シーン等からエースが成長していないと不自然な箇所があるから
エースが成長していないと言う方が難しいから今はエースの方が強くなってる可能性が高い
でもジンベエが成長している可能性も少ないながら有る
けどそうなると今現在の強さは二人とも分からないという事になる
だから過去の描写は考慮外にしようという話になった

ジンベエは完全な素手の格闘タイプ
今までの描写ではオーズやリトルオーズには勝てないし、PXやルッチにも勝てるかは疑問
ついでに言えばモリアのドッペルマンを突破出来るような描写も無い
そしてマゼランに勝てるような描写も無いし、今回のバレで覇気によって毒や雷を防ぐ可能性も消えた
勝率という面から見ても下げた方がいい
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:25:46 ID:2+8oCg1l0
>>195
だから鍵で手錠外すよりも
手首切り落として手錠外した方がはえーだろ

手錠はめられて能力封じられてる間に受けた攻撃は再生するって判明してるし

風穴くらいの傷は再生しても切断系の攻撃は再生しないって分けでもあるまいし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:28:44 ID:tDInenqm0
>>198
可能かもしれんが、それだと3の役目がなくなる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:31:19 ID:2+8oCg1l0
>>199
役目っつかそうした方が良かっただろって話
それだったら先週にマルコは戦線復帰出来たわけで
エースやルフィを守れただろうってだけ
マルコなら内臓焼かれようが死なんしな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:32:25 ID:Qyw9tKRA0
マゼランがロギアだったら最強
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:33:32 ID:tDInenqm0
>>200
俺に言われても困るんだが・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:34:42 ID:xwjzfJdL0
*ルフィ=17歳、ゴムゴムの実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊、四皇に勝てなかった負け犬発言
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠、檻、監獄弾に詰めた鉄の網、十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体、クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ、イワンコフ、クロコダイル} 敗北した人={ルフィ、イナヅマ、黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={黄猿、青雉、黒ひげ、エース、エネル、クロコダイル、スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み、肉体の硬化による防御・攻撃、攻撃の跳ね返し

海賊『!!"覇気"で刺した!!?』『死んだか!!青キジ!!』 ハンコック『わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?』
レイリー『今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな』  戦桃丸『言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?』
ジョズ『半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!』 白髭海賊団員『相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ』
ソニア『だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い』『巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!』
ルフィ『うお!!はね返った!!』 マーガレット『矢は"覇気"を纏っている 当然の力』  スモーカー『・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?』
黒ひげ『想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる』 黒ひげ『あの覇気で3千万はねェと思ったが』

S-:大将赤犬(マグマグ?) 大将黄猿(ピカピカ) 白ひげ(四皇) 不死鳥のマルコ(一番) 大将青雉(ヒエヒエ) 冥王レイリー

A+:ガープ中将 くま(ニキュニキュ)☆ジンベエ(海中) ハンコック(メロメロ) マゼラン(ドクドク) イワンコフ(ホルホル) ミホーク シリュウ ★ナイトメアルフィ
 黒ひげ(ヤミヤミ) 火拳のエース(二番) ダイヤモンドジョズ(三番) ビスタ(五番) 戦桃丸
A:☆ジンベエ(地上) ドフラミンゴ(イトイト?) センゴク元帥(ブツブツ?) モリア(カゲカゲ) ゾンビオーズ(ルフィ) エネル(ゴロゴロ) 義足のシキ(フワフワ)
 スクアード
A-:PX-4 ★ルフィ(ギア3) ルッチ(ネコネコ) イナヅマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ) クリエル(十番) リトルオーズJr

B+:★ルフィ(ギア2) ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ) オニグモ中将(クモクモ?) キッド(ジキジキ?) ロー(カエカエ?) ドレーク元少将(ゾオン系) アトモス(十三番)
B:ゾロ カク(ウシウシ) ソニア(ヘビヘビ) マリー(ヘビヘビ) 侍リューマゾンビ(ブルック) モモンガ中将 ロンズ中将(巨人) ラクロワ中将(巨人) ウルージ(モリモリ?)
 ジョンジャイアント中将(巨人) スモーカー准将(モクモク) ガスパーデ(アメアメ) ラルゴ(アミアミ) ミノタウロス(ウシウシ) サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ) フランキー Mr.1(スパスパ) ムッシュール(ノコノコ) ブルーノ(ドアドア) 船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)★ルフィ(ギアなし)
 ☆クロコダイル(雨あり) Mr.2(マネマネ) ハンニャバル シュラ キラー

C+:チョッパー(ヒトヒト) クマドリ フクロウ サトリ ロビン(ハナハナ) ガン・フォール ☆ナミ(天候棒) カリファ(アワアワ) ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)
 Mr.3(ドルドル) ドリー(巨人) ブロギー(巨人) ベラミー(バネバネ) ワポル(バクバク) エルドラゴ(ゴエゴエ) アーロン 首領・クリーク ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ) ウワバミ バギー(バラバラ) ベリーグッド大佐(ベリベリ) Mr.4 ギン ペル(トリトリ) チャカ(イヌイヌ) ドルトン(ウシウシ) クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ) シャリングル大佐(シャリシャリ)
C-:Mr.5(ボムボム) クリケット ショウジョウ たしぎ少尉 コビー曹長 ヘルメッポ軍曹 キャプテン・クロ パウリー 神兵長ヤマ パール ブルゴリ
 メリークリスマス(モグモグ) デュバル アルビダ(スベスベ)

D+:バレンタイン(キロキロ) ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ

E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇) シャンクス(四皇) ドラゴン(カゼカゼ?) アプー(オトオト?) ホーキンス(ワラワラ?) ボニー(トシトシ?) カポネ(シロシロ?) つる中将(ジャブジャブ?)
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:37:29 ID:2+8oCg1l0
>>202
それは外されたあと、回復したんだろって言ったから
話が食い違ってると思って俺が言いたかったことを説明しただけで
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:37:50 ID:3EN8lcHA0
ビスタ>>>>ミホーク
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:40:28 ID:tDInenqm0
>>204
おう、すまんかったな
まぁ尾田の意図だろうな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:41:02 ID:O9qwmEI50
ビスタは赤犬すら回避できないほどのスピード
さらに覇気使い
A〜A+だな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:43:06 ID:CiQ8cX8X0
>>201
ロギアとか関係ないって
だって最終的にはルフィーが一番強くなるわけだからなw
マゼランは相性によっては最強だろう
大将でも勝てないと思う。だから監獄の所長になれるんだろw
最強じゃなかったら、もっと強い奴くるかもしれないんだからなれない
それこそ海賊王だって収容されたかもしれないんだ

そしてミホークは白ヒゲに匹敵する強さに設定するはず
今いる登場人物の中ではミホークは最強クラスだろうな
本気を今回は出してないだけだよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 13:59:26 ID:IpVqDRn00
>>208
ミホークは台詞から分かる主義にしても、必要でない限り力をセーブする主義だが、
世界の覇者になることは自分を越えることより難しい。って発言からして、全盛期の
白ひげには敵わないだろ。現在は白ひげが衰えてる所為でほぼ追い付いたかも試練が
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:08:30 ID:/tDBV1ic0
赤犬「覇気か・・・うっとうしいのぉ」
クロコ「馬鹿な・・・殴られた・・・まさか血!?」
エネル「( ゚д゚ )」

クロコとエネルひでぇな、覇気の存在知らないとかwwwwwwwwwwww
強い弱い以前の問題だろwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:10:52 ID:CiQ8cX8X0
>>209
じゃあ何で白ヒゲは天下を取らなかったんだ?
弱った白ヒゲでもここまで戦えるなら全盛期は一人でもそれこそ最強だったんじゃないの?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:12:31 ID:XnkkdQsc0
>>207
ビスタが覇気使いなら赤犬死んでる
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:24:56 ID:O9qwmEI50
>>212
レイリーに斬られた黄猿も死んでないぞ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:27:06 ID:XnkkdQsc0
>>213
画バレ見れば分かると思うけどかすったとかそんなレベルじゃなくて
首の辺りをバックリ切られてるから
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:28:59 ID:O9qwmEI50
>>214
発言からして少なからず効いてるだろ
首の辺りが斬れてる絵で覇気使いか、って言っといて覇気使いじゃないとしたら不自然
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:29:50 ID:XnkkdQsc0
>>215
ビスタと一緒にマルコも覇気蹴りしてるからね
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:32:12 ID:O9qwmEI50
>>216
つか、覇気で斬られただけで死ぬほど弱いわけない
そもそもビスタに覇気なかったら完全に赤犬の体割れてるだろ、ルフィが以前攻撃した時のように
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:32:23 ID:X4o6riEJ0
やっぱビスタさんが強すぎたわけで
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:33:09 ID:nzKrr2r60
マルコは鳥形態の鉤爪で斬撃っぽい蹴りをやってるから、マルコじゃねぇか普通に
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:34:29 ID:ELkjzd/Q0
赤犬強すぎだろ、溶岩の質量なんてどうやって防ぐんだよ
骨に空気入れたパンチで同対抗すんだよ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:34:39 ID:XnkkdQsc0
>>217
雑魚海賊の攻撃でも体は割れてないよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:34:47 ID:O9qwmEI50
>>219
ビスタは二刀流
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:35:39 ID:O9qwmEI50
>>221
クリエルの攻撃で体砕けてるぞ?
ビスタの攻撃が雑魚海賊並とでも言うのか
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:35:53 ID:fgih/Pvz0
ジンベエは覇気使えないっぽいね。エースにどうやってダメージ与えたんだろ?水?

225名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:38:12 ID:vWxEjNwK0
覇気にびびる赤犬を始めてみた
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:40:30 ID:ebXFdxpa0
白ひげの覇王色覇気斬で不意討ちされるも被ダメ0の黄猿>同じくを軽く受け流した青雉>覇気が面倒だとのたまう赤犬
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:43:50 ID:XnkkdQsc0
>>223
体が割れるっていうか攻撃された箇所が無くなる感じね
ビスタも深く斬りつけてるよ斬撃だから範囲は狭いけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:48:14 ID:2+8oCg1l0
世界最強の男が繰出す覇王色の覇気を込めた世界最強の一撃を軽く受け流して余裕たっぷりの青雉が最強だろ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:48:48 ID:O9qwmEI50
>>227
覇気なかったらそのまま通り抜けるはず
覇気があれば実体に攻撃できる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:54:20 ID:XnkkdQsc0
>>229
通り抜けるって?
横薙ぎしたビスタの剣が後頭部を貫通するまでは届いてなかったんだろう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:58:17 ID:O9qwmEI50
>>230
そうなの?w

で、赤犬が死んでないからビスタは覇気なしって言ってるんだよな?
今まで斬撃で死んだ奴っていたっけ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 14:59:33 ID:xArjp4Pl0
大将は総合的には互角くらいで

威力 赤>黄>青
範囲  青>赤>黄
移動速度 黄>青>赤
反応速度 青>赤>黄

って感じなんだろうな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:02:46 ID:GVEbnVGE0
だれか>>210に突っ込んでやれよ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:05:44 ID:h6r507CL0
>>232
範囲は物理的に光が断然トップちがうか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:05:56 ID:XnkkdQsc0
>>230
カッターの様な斬り跡、血が吹き出るだけで生きてるのはよくあるけど
致命傷といえるくらい体が深く斬られて生きてたのはいないと思うが
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:12:22 ID:xArjp4Pl0
>>234
範囲=面積的な意味で
黄猿のレーザーは細い線だから対象面積は大将の中だと一番劣る。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:18:34 ID:osQL4N6yO
ゾロがダズに切り刻まれても出血はするが首や腕が切り飛ばされたりはしない
今回のビスタと赤犬の描写はそれの上位キャラバージョンってとこだろ

ビスタの覇気でロギア防御を突破したが、赤犬の耐久力が高いからあの程度って
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:34:57 ID:fgih/Pvz0
結局覇気ってのはロギアにダメージはいくらかは通るけど
無効化、って訳じゃないみたいね。赤も青も黄色もみんな生きてる。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:35:03 ID:p0oeQvYw0
>ジンベエ「ウゥ……」 赤犬「つまらん時間稼ぎはよせ ジンベエ 元七武海だ わしの力は充分に知っとろうが…」
>ジンベエ「この身を削って・・・ 時間稼ぎになるなら結構!!! もとより命などくれてやるハラじゃ!!!」


覇気持ってるくせに大将相手に時間稼ぎしかできないのか
白ひげのとこの上位隊長は大将と互角に戦ってたから
白ひげ海賊団上位隊長>>七武海
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:36:58 ID:hrSgnDWm0
マグマ状の身体だからくっつくだろうし致命傷じゃないんじゃないの?

しかし2人に攻撃されて2人をみて覇気使いかっていってるのにこれでマルコだけだったら尾田先生わかりにくすぎ

ていうかマグマってドロドロした液体状なのに覇気なしだったらあんな刀で切った切り口にならないかと
普通に考えるとやはりビスタも覇気持ちだとおもう
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:37:47 ID:fgih/Pvz0
>>239
ジンベエが覇気を持ってるかどうかは不確定。むしろ今回の描写を見る限り
持ってないと考えた方が良いかも。エース戦は…水かな?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:41:57 ID:xArjp4Pl0
>>241
エース戦は海岸で波打ち際だったから
ジンベエは常に水しぶきをかぶってる状態だったんじゃ?
海岸だから当然、ゾンビたちに使ったような海水技も使える。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:43:45 ID:osQL4N6yO
>>238
3大将のダメージが少ないのは、本体の耐久力も半端無く鍛えてるからだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:47:00 ID:osQL4N6yO
ビスタが覇気無しだとしたら何のためにマルコと一緒に飛び込んで行ったんだ?ってことになる

ビスタも覇気有りだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:48:48 ID:fgih/Pvz0
>>243
本体に耐久力があったら真っ二つになっても大丈夫、って考えるのは
少し無理が無いかな?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 15:57:38 ID:hrSgnDWm0
そもそも漫画でこんな攻撃受けたら死なないとおかしいというのがおかしい
それもワンピース
今回のエースのような話はともかく作者が明らかに殺さないようにしてるのに死なないとおかしいてどゆこと
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:00:19 ID:Km3+R0LU0
            ___
         |    |
         | エ |
         | │ |
         | ス |
      ,,,.   |  . | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :   ⌒ ヽ  .|  |
   |  |:::  |: :/ゝ ̄ ̄三 キヽ  |  <おーおー、好き勝手死になさる
  /_|:::  |:/  ミ´`ヾ  / 〉 |
 _|___|;;;;;;;;;;/( ヽ《= Θミ ヾΘ 〉  ///;ト,
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ○〈´´ ヘ_》 /  ////゙l゙l;   ズ
         (.ヽミ\+++イヽ l  .i .! |    ボ
   ゚   ! ,,∧ミ\ ヽ二二/」 ヾ|   | .|。    ッ
  ,.  '  、/\\ ∧∧∧∧  {  .ノ.ノ’  `
゚, i!`|  ゜、l/  \ ヾ      ../  / .|゚ ゜ 。
 ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:00:23 ID:siYvlmGX0
覇気付きの首切り攻撃で平気な赤犬どんだけ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:01:31 ID:3EN8lcHA0
まあ七武海は完全に中将に毛が生えたレベルだな
ジンベエ…赤犬に瞬殺エースと互角、赤犬に完全に格下扱いされる
エース(候補)…雑魚
クロコ…雑魚
イワ…雑魚、クマレベル
クマ…ホーキンスに黄猿以下だといわれる
ドフラ…クロコと五ぶる
ミホーク…バギーに覇気きりできず、シャンクスにすまないといいながら力を慎まず攻撃するもルフィにすべて回避される
黒髭…マゼランに瞬殺される、ルフィにぼこられる、雑魚エースに辛勝
中将…三人がかりでルフィフルボッコに出来る
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:08:02 ID:xArjp4Pl0
つか、覇気の乗った斬撃で攻撃すると覇気+斬撃のダメージじゃなくて
斬撃分は普通に無効化されて覇気分のダメージだけ打撃みたいに与えるとかじゃないか?
覇気の錬度が高ければ高いほど鋭くなってレイリーくらいになると
覇気で斬撃のようなダメージを与えられるとか。
251圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/09(火) 16:08:23 ID:30xVxmTM0
弱いとは言え一応ロギアのエースを秒殺したんだから今のところ赤犬最強だろ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:10:20 ID:G13wrHcT0
とりあえずビスタさんが弱い弱いと主張しまくってたミホーク厨は土下座な
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:10:24 ID:3EN8lcHA0
今のところ最強はレイリーでOK?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:10:45 ID:ki4Onpvb0
センゴクって結局どのくらい強いの?
大将が海軍最高戦力ってことは大将よりは劣るの?元帥なのに
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:11:28 ID:3EN8lcHA0
センゴク傷だらけだから中将以下
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:12:20 ID:ExB0dUHq0
つかマルコ心臓とかを3発も打ち抜かれて瀕死だったのに
何で平然と戦ってるの?

あと白ひげいい加減死ねよ


やっぱ糞だなワンピース
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:14:04 ID:3EN8lcHA0
キザルにノーダメの白髭
キザルに唯一傷をつけたレイリー
気絶させれない白髭
にらんだだけで複数から特定の人間だけ気絶させるレイリー

結論
覇気錬度はレイリー>>>>>>>>>白髭>>>>>>>>ルフィ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:16:05 ID:IpVqDRn00
>>252
周囲に不確定要素が無ければ、大将に勝てないまでも負けないサシの戦いを出来る
白ひげの1〜3番隊長達と剣だけで同格だろう男が弱い訳無いがな
逆に、それを相手にミホークが楽々勝っちゃったら色々酷いことになる
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:19:36 ID:G13wrHcT0
とりあえず隊長の実力は分かってきたかな
1〜5ぐらいの上位隊長は大将レベル、一瞬の隙で勝負が決まるぐらい拮抗した実力
11番ぐらいの下位でもモリアをソロで相手できる
ボスの白ひげは手負いで余所見してても大将と渡り合えるレベル
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:20:38 ID:fgih/Pvz0
覇気についてのまとめ:

Q覇気で攻撃されたら痛いの?
Aイテェ、俺ゴムなのに。

Q覇気で刺されたら死ぬの?
ノー、馬鹿言っちゃいけねえよ。

Q覇気で首切られたら?
うっとおしいのぉ〜。

覇気の効果は相手によってまちまちのようです。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:22:55 ID:G13wrHcT0
覇気についてのまとめ:

Q覇気で攻撃されたら痛いの?
Aイテェ、俺ゴムなのに。

Q覇気で現象化したロギアを攻撃したら?
Aツー(流血)

Q覇気で刺されたら死ぬの?
ノー、馬鹿言っちゃいけねえよ。

Q覇気で首切られたら?
うっとおしいのぉ〜。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:24:17 ID:3EN8lcHA0
つかさw白髭の覇気で切られても無傷の黄と青wビスタ覇気切りで無傷の赤とかさw
どうやって倒すの?こいつらwww
今からもう一度剣に磨きをかけたと仮定したレイリーしか勝てる可能性ないよなw
マルコは引き分けやっとだろうしw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:31:41 ID:ExB0dUHq0
ルフィの覇王色を上回る皇帝の覇気とかで3人同時に圧倒するんだろ。

そういうマンガだし
264圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/02/09(火) 16:33:37 ID:30xVxmTM0
シャンクスとか他の4皇の部下だって白ひげの部下とかわらなぐらいの戦力なんだろ?
今海軍滅ぼしちゃったら今後困りそうだよな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:36:14 ID:PFw39fj80
シャンクスってこれからどうやって強く魅せていくのだろうと不思議に思ってたのだけど
覇気にも上下あるんじゃ〜って持つ者と持たざる者の違いを描いていくのかね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:39:52 ID:i49BDnDK0
>>256
不死鳥だから手錠外された時点で完治だろ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:43:44 ID:Ydg9qkXz0
>>266

手錠はずされる前から平気で走ってたぞあのハゲ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:45:18 ID:tESZOyOP0
>>249
スモーカーでも勝てそうなメンツだな
大将はほぼノーダメだし別格描写だな
まぁ若い頃の白髭はそんなもんじゃないのだろうけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:48:06 ID:3EN8lcHA0
・世界政府最高戦力(海軍最高戦力):三大将
・世界政府の駒:七武海
・最強の海賊団:四皇(世界最強の海賊団w白髭遺族団w)
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:49:22 ID:3EN8lcHA0
エースは肉食ってもなおらないのかな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:54:54 ID:i49BDnDK0
>>267

心臓が右にあるとか?
つってもこれがエースじゃなくてマルコだったら(不死鳥は焼けるか知らないけど)
すぐ完治できたのになって思った
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:58:36 ID:guQ/cK6R0
肉>赤犬>エース
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 16:59:03 ID:1qJ/H3S60
隊長下位と新世界の船長、中将は大将や七武海とマトモに対峙したら良いように殺されるレベルだろう。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:08:27 ID:sZuKbPmz0
白髭んとこって別に強い順で1番隊隊長、2番隊隊長、3番隊・・・・ってわけじゃないし

ジョズやビスタがエースより強い可能性も十分あるよな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:10:36 ID:PFw39fj80
何か黄猿に突っ込んでいった隊長結構いるけれども結局一人も退場せんかったな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:13:05 ID:G13wrHcT0
>>273
まともに対峙した奴が居るだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:13:20 ID:nJZyz0120
七武海はザコの集まり

ジンベイ
赤犬に完全にカスあつかいされ焼き魚状態
クロコ
そのジンベイにボコられ、ルフィみたいなゴミカスに負ける
クロコ
同じくルフィみたいなゴミカスに負ける。ジョズにブン殴られる
ミホーク
偉そうなこと言って結局倒したのはMr1だけ。
ドフラ
余裕こいてるが、実は何もしてないハッタリ番長
黒ひげ
ゴミカスエースにやっと勝つ程度、マゼランに瞬殺される
くま
イワンコフと互角程度、改造した意味なし存在感ゼロ
ハンコ
スモーカーに突っかかるが大将からは逃亡、攻撃しないPX壊して憂さ晴らし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:18:42 ID:vWxEjNwK0
赤犬
ゴミカスエースにやっと勝つ程度
青雉
重症負ってる白ひげに防戦一方
黄猿
偉そうなこと言ってるが海賊をとっくに引退したレイリーにボロ負け
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:19:12 ID:PFw39fj80
>>277
ドフラ
余裕こいてるが、実は何もしてないハッタリ番長

適当にやってるだけでいいんだよ
最前線に配置されている時点で使い捨てなんだから
エースの処刑の実行を必死に守らなきゃいけないのは海軍だけなんだから
エースが救出されたのは海軍がだらしないから
エースがきちんと死んだのは赤犬が唯一まともに仕事する(できる)人間だから
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:24:52 ID:1qJ/H3S60
>>273
ドフラがアトモス操っていたが逆に下位の隊長が七武海押しているような描写は無いと思うぞ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:28:33 ID:osQL4N6yO
つーか、尾田は早く覇気の詳細説明をするべき
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:32:26 ID:qr+7QToI0
>>273
中将ってギア使えないくらい疲弊したルフィに2人掛かりで相手したくらいだからな
ギアなしをフルボッコはソニア、マリーでもできたしな
リトルオーズJrごときにも一撃で瞬殺されたし中将は弱いね
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:33:26 ID:ebXFdxpa0
>>281
無駄に引っ張る意味が分からんよな

アマゾンリリーの時に説明させとけよって思った
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:35:49 ID:G13wrHcT0
>>280
モリアVS11隊長
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:36:14 ID:osQL4N6yO
>>274
可能性というか、現状描写だとジョズビスタは確実にエースより強い
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:41:44 ID:XnkkdQsc0
ジョズに覇気の確定は無いしジョズはクロコにタックルかましただけ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:42:41 ID:qr+7QToI0
>>284
モリアと五分だったのは10隊長
1〜5、6〜10、11番以降で格の差がありそうだ
13隊長アトモスはあっさり操られたしな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:43:35 ID:XnkkdQsc0
ビスタに覇気の確定な
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:49:57 ID:1qJ/H3S60
ジョズは青雉にも出血させとる。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 17:55:02 ID:XnkkdQsc0
横入りでだろ
別に青キジが真っ正面からジョズに来られても避けられないっていうなら良いけど
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:00:15 ID:1qJ/H3S60
ジョズはロギア突破可能だが覇気は確定していない…ここまで細かく分類する意味あるか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:02:24 ID:XnkkdQsc0
>>291
>>286はビスタに覇気の確定が無いと言いたかったスマン
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:08:02 ID:osQL4N6yO
>>292
ロギア突破はしたけど、それが覇気かは不明だってことか?
ここまできたら覇気だろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:10:13 ID:XnkkdQsc0
>>293
ロギア突破ってビスタは赤犬の体の一部を削っただけだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xHLGg-SDndY
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:15:16 ID:1qJ/H3S60
対峙した連中が攻撃通せるメンバーじゃ無いと時間稼ぎすら出来ないと思うがなぁ・・・
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:17:49 ID:t5ltCyM90
ビスタは覇気持ちでは無いという意見を読んで
先週赤犬はパラミシアと叫んでいた人を思い出した
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:20:29 ID:ebXFdxpa0
>>296
早とちり&暴走はお家芸
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:26:39 ID:LRt8xyhi0
あれでビスタをは気持ちだと認めない人って障害者?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:29:09 ID:ewHIJVqD0



ビスタは覇気あるから
強いんじゃないんですか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:32:26 ID:TUOphL5T0
ところで黄猿さんこの戦争で何かしたっけ?
神出鬼没だった気がするけど結局何も成し遂げていない気がする
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:33:22 ID:sV16+z+80
>>300
ルフィ狙わずに鍵狙ってた
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:33:50 ID:HySqtc4y0
覇気だいうとるがな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:34:01 ID:12M0wVosP
中将はドフラに操られてたな
ドフラ初登場のとき
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:35:58 ID:t5ltCyM90
赤犬→エース殺したぜ
青キジ→ジョズを殺せなかったが氷漬けにして戦闘不能+右手を破壊したぜ
黄猿→マルコを戦闘不能にしたと思ったら復活しやがった

黄猿役に立っていないな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:38:31 ID:ebXFdxpa0
敵味方合わせて、MVPはMr.3
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:38:34 ID:TUOphL5T0
だよね
とりあえず青キジと赤犬は津波凍らせたり、海凍らせたり、船燃やしたり、氷溶かしたりしてるけど
黄猿何してんのかと
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:40:08 ID:9Axl163s0
結局エースに覇王色の覇気があったかどうかはわからないのか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:41:46 ID:B9sCW/FQ0
>>307
覇気すらなかったよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:43:01 ID:2+8oCg1l0
赤犬が正しいのは分かるが頼む死んでくれ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:48:57 ID:7vLxa+6q0
主人公の仇敵になったんだからいつかそういう日がくるさ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 18:58:01 ID:HySqtc4y0
白ひげの攻撃を片足で止めて覇気での攻撃をうけてもうっとうしいで済ます
赤犬はこれからの大ボス確定だな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:01:11 ID:LC9FWJFR0
赤犬が強いのはわかったから
覇気って何なのかさっさと説明しろよな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:04:28 ID:PUWhLy810
青キジが砕けたように赤犬もモロに斬れてるよな
でも怪我はなんともないんだろ

結局、覇気で攻撃できても当たってダメージが残る程度で
外見的には一切なんの影響もない感じだな
腕を切り落としたりしてもなんともなさそうだ

斬られてこれならマルコの蹴りでダメージ云々なんてのは見てわかる話じゃないな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:06:09 ID:LBt7cQfE0
赤犬はあのキャップを脱いだら
やっぱり五分刈りか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:07:15 ID:2+8oCg1l0
アレだな覇気にはヤミヤミや海楼石や弱点攻撃ほどの性能は無いんだな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:11:44 ID:qPX2JA4m0
なんともないって事はないだろ
それならルフィはロギアを倒せなくなってしまう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:14:16 ID:guQ/cK6R0
マグマって岩が溶けた状態のものだろ?
なら物質だしロギアじゃなくね?蝋とかゴムとどう違うの?
むしろマゼランの方がロギアっぽくね?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:14:38 ID:HySqtc4y0
>>313
ジョズは青雉に血を流させたしレイリーも黄猿のほっぺ斬った
覇気の強さと格闘能力の差だろうな
ジョズ、レイリー>>>>>>>>>>マルコ、ビスタは確定
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:16:44 ID:TUOphL5T0
赤犬が強いだけだよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:21:32 ID:osQL4N6yO
ルフィvsソニマリの時は完全にゴム体質を無視してダメージ与えてたからなあ
大将も覇気を持ってて覇気攻撃を覇気防御で打ち消してるからダメージ少ないとかじゃね?

つーか、尾田は早く覇気の詳細説明をするべき
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:23:50 ID:LK8Y0TFM0
ロギア系は単純な実力差ではなく理屈抜きの相性で勝負が決まることが多いな。
クロコは水が弱点、エネルはゴムが弱点、エースはマグマに焼かれるっていう。
強さ議論っていってもじゃんけん勝負みたいなところがあるから難しいな。
エースは赤犬に負けたけど、青雉には相性的に負けなさそうだ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:29:12 ID:O9qwmEI50
あれ見るとビスタ覇気持ちだよな・・・やっぱり
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:32:28 ID:S8eZqBE90
覇気で動物とかがビビッてるだろ?人間も気絶してるし
ああいうのと同じように能力者に宿る悪魔をビビらせて攻撃を有効にしてるんだよ
逆に言えばビビらなければ攻撃が有効打になることはないということ
無条件で有効になるヤミヤミや海楼石とは明確な差があるってことだよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:33:44 ID:nEhcY4AA0
>>316
ルフィは覇王色の覇気だから問題ない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:35:08 ID:qr+7QToI0
覇王色の覇気は気絶させるだけ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:35:54 ID:Uy1sQgBf0
>>325
ピストルキス考えたらそれはない
327sage:2010/02/09(火) 19:48:06 ID:Xa/ddfH70
マゼラン>シリュウだよな
ベノムデーモンなしで勝ったんだから
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:54:23 ID:3WTCcP9f0
エースvs赤雉は、相性問題でエースが負けた
マルコVS赤雉なら、焼かれても死なない不死鳥マルコが勝ちそうだ

あと、赤雉は覇気でダメージ受けてたから、
ルフィやハンコックの覇王色の覇気なら大ダメージを受けると思われる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:57:22 ID:TUOphL5T0
ハンコはルフィが何度も大将に殺られそうになったのに結局一度も手出さなかったな
赤犬に手なんか出したら焼死体になるのが目に見えているが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:58:12 ID:FH6CWfDOP
とっくに引退して腕もスタミナも衰えてるレイリー以下の
現最強海賊団って一体何なんだろうな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:58:53 ID:6xR+2yRo0
ビスタさんが覇気使いとは・・・やっぱただの変なオッサンじゃなかったんだ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 19:59:53 ID:PUWhLy810
>>330
シキの艦隊とたった一隻で戦えるロジャー海賊団はんぱねぇぞ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:01:07 ID:TUOphL5T0
シキの艦隊ってルフィ海賊団相手に壊滅したじゃん
て突っ込みまちですか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:05:21 ID:HySqtc4y0
マルコは再生できるとは言うが作中の描写的に完全に赤犬>マルコ
大将が息切れした描写はほとんど(全く?)無いけどマルコは今回の戦争でも何度かある
二人がかりでも赤犬に傷つけるだけだし
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:11:44 ID:osQL4N6yO
というか、マルコって海楼石で能力封じられてた時に受けた傷も再生できるの確定したな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:16:06 ID:xArjp4Pl0
たしかに今回の描写をみると
マルコはボロボロにされて海に放り込まれたり、
海楼石を付けられて首はねられても少しずつ回復しそうだな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:17:26 ID:sUei1FQ40
じゃぁなんで、手首を切り落として再生しなかったんだ。

思いつかないほどテンパってたのか。
それとも尾田が失念してたのか。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:18:58 ID:6xR+2yRo0
>>337
グロいのは抗議が来るからだヨイ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:20:55 ID:HySqtc4y0
海桜石ついてて生きてる状態なら外せば回復できるだろうがさすがに死ぬようなダメージ受けたらそのまま死ぬだろ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:21:47 ID:qPX2JA4m0
黄猿のレーザー4発以下の攻撃なら大丈夫ってことだな
当たった場所にもよるけど
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:28:59 ID:nMvcDwo50
>>328
スモーカーレベルに不意打ちでノーダメージなのがハンコック
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:29:23 ID:O9qwmEI50
黄猿の指レーザーはそんなに強くないけどな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:35:59 ID:Kn8iqe9S0
七部会が雑魚扱いされてるのは分かった
なのにビスタを評価する赤犬

ビスタ>ミホーク
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:35:59 ID:osQL4N6yO
>>342
人体を貫通する程の攻撃ってワンピースではなかなか無いぞ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:36:47 ID:Kn8iqe9S0
>>337
手首切ったら痛いだろ

ガープは赤犬を殺すと言ってたからやっぱり強いのか?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:39:13 ID:HySqtc4y0
怒りにまかせて勢いで言った台詞なのか本当に殺せる実力があるのか謎だなガーブ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:40:48 ID:sV16+z+80
>>334
ちゃんと読めば分かるがマルコが不覚を取ったのは予想外のアクシデントが続いたせい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:45:25 ID:HySqtc4y0
>>347
鳥になって飛んでいって邪魔入らないとでも思ってるのかマルコ
アホなのか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:48:46 ID:TUOphL5T0
>>346
正念場で挫けるような意志じゃ何もできないさ
覇気の強弱にだって影響しそうだし
センゴクの馬鹿めは怒りにまかせて無謀なことしようとしている意味だと思う
逆にお前殺されるぞと
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:50:00 ID:osQL4N6yO
>>348
スクアードの裏切りや白髭の病状が予想外に進行していたことだろ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:52:09 ID:HySqtc4y0
>>349
海軍として今までエース殺そうとしてたんだから赤犬がやったことは海軍としては正しい
その赤犬を殺そうとしてるんだから立場考えろ的意味での馬鹿めじゃないか?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:54:47 ID:Kn8iqe9S0
俺もそう思った
海賊をかばって味方と戦うなんて愚の骨頂
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:55:02 ID:TUOphL5T0
>>351
それもあるかもね
でも多分ガープの身自体を心配する気持ちも含まれてると思うよ
あれで結構ガープに甘いし、赤犬それだけ圧倒的な描写で仲間にだって容赦しないだろうから
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:58:24 ID:PUWhLy810
義理だが孫を殺され押さえられないガープの衝動と孫を思う気持ち
そして他人に押さえ込んでもらってまで守り抜こうとする海軍軍人としての責任
これらを察してのセリフだろ

赤犬に勝てないとかそんなのから出てる言葉ではないよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:59:11 ID:nEhcY4AA0
まぁガープの強さは保留だろ

個人的にはルフィに殴られただけで顔から血出しているような奴が勝てるとは思わんが
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:01:48 ID:/poBFqGH0
白髭犬死じゃね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:01:52 ID:fG7NU+5B0
キレたやつがよくぶっ殺すとか言うのと同じでしょ
ほんとに殺せる訳ない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:04:07 ID:6xR+2yRo0
>>356
白髭、死んでも悔やみきれんよな。
ようやく助けたと思った息子に先立たれて。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:06:33 ID:nMvcDwo50
なんだかんだでそれなりには強いよね、ルフィ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:08:12 ID:HySqtc4y0
覇気を自在に扱えるようになればA−はいくでしょルフィ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:18:33 ID:sb/qVYNG0
3大将強すぎじゃね?
こいつら力合わせればナッパくらいは倒せるだろ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:22:17 ID:PUWhLy810
覇気がなけりゃいくらナッパさんでも勝ちようがないぜ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:31:48 ID:YQY477J40
>元七武海だ わしの力は充分に知っとろうが…
完全に大将のが七武海より格上だったのね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:37:54 ID:lNFzhKjc0
赤犬>ジンベエが確定しただけじゃん
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:39:06 ID:MNgd1HAm0
七武海って元からそんなに格の高い扱いでもないだろ
あくまで四皇や大将に比べての話だけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:39:59 ID:qPX2JA4m0
ミホーク「えっ?」
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:42:28 ID:BrS/GPyu0
ドフラミンゴとミホークとハンコックは大将クラス
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:42:33 ID:zwK49l/K0
まあ、元から 赤犬>ジンベエ は解ってたことだし
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:43:16 ID:kdx9rOfm0
青雉や黄猿は麦藁一味半壊させてるけど七武海はルフィに倒される
もともと大将と七武海では格が違う扱い
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:44:30 ID:nJZyz0120
七武海はザコの集まり

ジンベイ
赤犬に完全にカスあつかいされ焼き魚状態
モリア
そのジンベイにボコられ、ルフィみたいなゴミカスに負ける
クロコ
同じくルフィみたいなゴミカスに負ける。ジョズにブン殴られる
ミホーク
偉そうなこと言って結局倒したのはMr1だけ。
ドフラ
余裕こいてるが、実は何もしてないハッタリ番長
黒ひげ
ゴミカスエースにやっと勝つ程度、マゼランに瞬殺される
くま
イワンコフと互角程度、改造した意味なし存在感ゼロ
ハンコ
スモーカーに突っかかるが大将からは逃亡、攻撃しないPX壊して憂さ晴らし
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:45:31 ID:MNgd1HAm0
>>367
ミホークは大将クラスでも不思議ではないな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:47:19 ID:Wh/Vkx8i0
クロコダイルだけは正解だな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:49:34 ID:qd8fFllc0
まあ海軍+七武海=四皇なんだから、
大将一人>七武海一人は確定だろ。だれであろうと。
大将三人=七武海全員くらいじゃねーの。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:50:56 ID:432ug0E/0
黒髭は四皇クラス
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:51:42 ID:1j/4tfUj0
大将より強かったら七武海なんか入らないで四皇の道選んでるだろ。
弱いから手下になってんだよ。
赤犬のセリフでそれも確定。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:52:08 ID:N14Cheyu0
四皇=海軍+七武海 で均衡取れてたんだっけ?

そんなもんか
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:55:44 ID:xArjp4Pl0
>>373
七武海がそんなに強かったら
シャボンディで黄猿は麦わら一味+ルーキーズに返り討ちにされてる。

麦わら一味(=七武海レベル)と同じくらいの海賊団がごろごろいる中で
黄猿が無双できたってことは七武海全員でかかっても大将1人倒せないだろう。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:57:12 ID:8+O7Qd8P0
たしかに七武海は大したことないな
つーか白ひげと大将以外全部ザコ
Sランクのキャラ以外はみんなザコだよ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:00:54 ID:MNgd1HAm0
補正込みでルフィは七武海を2人倒してるから(片方は初期)
人にもよるがルフィと七武海でそんなに大きな差はないだろう

>>377
ジンベエでも赤犬相手に足止めは出来るからなあ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:04:55 ID:LRt8xyhi0
クマの水ぽちゃってどうなったの?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:06:11 ID:zwK49l/K0
>>380
有りだけど、クマ自身が脳改造されてしまったからランク入りが保留になってる
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:09:16 ID:MNgd1HAm0
くま厨とか全く見なくなったなw
戦争編になってからは戦争編で活躍したキャラの話題ばかりだから当然か
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:16:11 ID:xArjp4Pl0
今の戦争主力レベルだと
水ぽちゃしようと弾いたら逆に弾かれるんじゃないか
って思えるほど基本スペックの次元が違いすぎるしな。

384名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:20:04 ID:VW7L+H2J0
来週号でビスタ>>>ミホーク
センゴク>>>ガープ>>>赤犬
ここらへんは確定したな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:21:06 ID:k/n/hUbU0
自分の信念を貫いてる奴のトップとただの犬が同じ強さのほうが違和感あるわw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:21:58 ID:MNgd1HAm0
>>383
くまは白ひげを弾けるから最強とか主張してた奴もいたのが懐かしい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:22:24 ID:LRt8xyhi0
>>384
世界最強の剣士だっつてんだろ
388ファン:2010/02/09(火) 22:27:43 ID:pZS5mqGLO
エースのことは残念すぎてもう涙止まりませんでした。

おだ先生が今の状態でこれからどんな感動を与えてくれるのかと、期待してます。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:27:55 ID:qd8fFllc0
対剣士:ミホーク>ビスタ
対その他:ビスタ>ミホーク
総合力:ビスタ>ミホーク

少なくともミホークの覇気が確定するまではこんなとこだろ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:32:42 ID:xArjp4Pl0
>>387
剣技限定 ミホーク>ビスタ
他要素 ビスタ>ミホーク
総合 ビスタ>ミホーク
もありうる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:35:17 ID:qPX2JA4m0
いやー、いくらなんでも世界中の剣士の上にたつ男なのに…
ミホーク>>ビスタ>シリュウ>>ゾロ ってトコじゃね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:43:05 ID:xArjp4Pl0
>>391
それはあくまで剣限定
というかレイリー、ビスタ、シャンクスあたりは剣士じゃなくて
覇気使い扱いとして扱われてるのかもしれん。

ゲームとかの職業でいうと
剣士 ミホーク
魔法剣士 レイリー、シャンクス、ビスタ
みたいに
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:44:12 ID:CKdibxAk0
ワシの評価もストップ高じゃのう
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:45:18 ID:ttdrQELf0
シリュウはルフィと3と囚人たちが束になっても勝てなくて
ジンベエとクロコダイルさえ逃げ回ってたマゼランと互角だぞ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:48:29 ID:qd8fFllc0
ラスボスは黒ひげだろうから、シリュウがミホークを倒すような展開になったりして。
そうすれば最終決戦で黒ひげ対ルフィ、シリュウ対ゾロとなる。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:48:55 ID:1j/4tfUj0
世界最強っつっても誰倒したとか話出ないし。
マイナー団体のボクシングチャンピオンみたいなもんだろ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:51:18 ID:/poBFqGH0
ジョズが思った以上にやられててワロス
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 22:55:34 ID:6xR+2yRo0
実は世界最強の剣士はミホークが自分で言いふらしてました。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:01:33 ID:xArjp4Pl0
そういえば覇気は衝撃波には乗らないとかいう意見もあったけど
過去の描写をみると覇気単体を飛ばしたり
覇気で離れたところにあるものを破壊してる描写があるんだよな・・・。
白髭の薙刀払いだって覇気だし。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:02:17 ID:SKEMpb6gO
黒足>黄猿>>赤犬>青雉>>>>架橋ポリマーのルフィ(エントロピー弾性)
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:06:18 ID:sQhuFH6e0
ブギー ブロギーは
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:14:53 ID:eYjR76XB0
エースは一応、能力では青雉と互角
赤犬の能力はメラメラの天敵

ジンベエはエースと互角の基礎戦闘力
エースを1発で倒せる黒ひげの基礎戦闘力
つまり、ジンベエも1発で黒ひげにやられる

黒ひげは能力無しで新世界で20年生き残る
両腕シャンクスを基礎戦闘力だけで倒した黒ひげ



【まとめ】

実無し黒ひげ>>>両腕シャンクス=ミホーク>>エース=青雉=ジンベエ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:26:15 ID:NxMz5oyD0
>>389
覇気無かったら、結局剣の腕なんて勝負の如何で決まるんだから

「ロギア系にポン刀持たれたら勝ち目無いので、ロギア相手だと必ず剣で負けます」

なんて言う、仮にもビスタが「あんたが俺を知ってるとは」なんて発言して自分より
上だと見做してる男としてはしょぼ杉て作品的に有り得ない結論に行き着くだろ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:29:34 ID:WIOZUVm/0
>>402
うっとーしい
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:30:22 ID:qd8fFllc0
>>403
日本語でおk
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:36:52 ID:NxMz5oyD0
>>405
エースの銃にしてもクロコのフックにしても、武装ごとロギアの能力で物質化出来る。つまり、

覇気が無いとロギア系の能力者の持つ剣を叩き折ることすら出来ない
=剣術がどれほど下手糞だろうと、消耗するまで粘った後で「剣で止め刺して」ミホークに勝てる

なんて行為がロギアなら誰でも可能な訳で、ロギア系に対抗する術も持たないのに最強の剣士とか
呼ばれないし名乗らないだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:41:49 ID:ttdrQELf0
>>402
>エースは一応、能力では青雉と互角
>赤犬の能力はメラメラの天敵

逆じゃね?
上下関係だって言ってるんだから赤犬はエースより格上
相性の問題で青雉の攻撃を相殺できたんだと思うが
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:46:09 ID:xArjp4Pl0
>>406
その理屈だと、覇気が使えないかわりに
剣の腕だけならミホーク以上の剣士もいるということになるがOK?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:47:08 ID:qPX2JA4m0
剣で止めを刺せるからって剣士と呼ばれるわけじゃなかろう
白ひげが薙刀の代わりに剣もってたら、世界最強の剣士か? 違うだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:49:44 ID:PUWhLy810
剣士なんだから能力者じゃなくてさらに剣で戦うキャラってことなのかもなぁ
剣使いながら指からビーム出したりする奴はあの世界では剣士とは言われないのかもしれない

この場合はカクも剣士ではないことになるか…まぁ純粋な剣士でもないとも思うけどな
蹴りで斬撃飛ばすし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:53:07 ID:IdYCdXVw0
>>402
うっとーしい

  >エースは一応、能力では青雉と互角

あんだけの描写でぜんぜん互角じゃないから
じゃあ覇気持ちジョズさん倒せなかったミホーク雉以下に配置しとけよ
こっちは勝負付いてんだからな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:55:16 ID:qiknKQM30
今だからこそ言えるエースはクロコダイルより弱い
まず技に技術が無いし強敵に勝った描写が無い ロジャーの息子でロギアという肩書きだけ
対ロギアでの相性の良し悪しが激しそうだし クロコは水弱点でも乾かせば終わり
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:55:27 ID:sUei1FQ40
ミホークはルフィと互角以上の攻防だったから、ルフィの一段上に置きましょう。

ってくらいの暴論だわな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:55:35 ID:O9qwmEI50
ミホークは覇気さえあれば赤犬の右なんだがな・・・
クロコとミホが出てないって事は、まだ戦闘中か?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:55:54 ID:LBt7cQfE0
>>397
たしかに、ワンミスで終わったな。
もっと頑張れると思ってたのに残念だ。
ジョズは、大将倒すのはとても無理そうだ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:56:09 ID:6xR+2yRo0
>>410
ゾロは空島で魚殴り飛ばしてたな。
ナミに突っ込まれたけどw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:59:24 ID:NxMz5oyD0
ルフィの場合は異例のドーピングで圧倒してたが、覇気の有無で体術に絶望的な差が出る以上
ミホークが全く覇気使えないならビスタの覇気込めた斬撃でとっくに死んでるだろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 23:59:39 ID:qDynqCwg0
大将と互角にやりあえんのは白ヒゲと四皇の船長だけだろ
マルコエースジョズビスタは七武海レベルだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:00:19 ID:SEczUP5H0
ってかビスタの覇気斬りで赤犬ノーダメージっぽいんだが。
やっぱ青雉も黄猿も白ひげの槍くらってノーダメージなんじゃないのか。
大将を傷つけるにはこいつらの覇気じゃ足りないって事なのか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:01:02 ID:XnkkdQsc0
>>417
非能力者相手に覇気込めてどうするの?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:01:11 ID:6RsB/ewJ0
七武海をやたらと持ち上げたがる七武海厨がいるな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:01:32 ID:IeHEUTz80
>>414
クロコとミホークが戦ってる時点でミホークに覇気は無いだろう・・・。
ミホークに覇気があったらクロコはミホークの剣を全て
フックで受けとめるか回避しないといけないわけで。

果物ナイフで日本刀相手にするより難易度高いぞw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:02:12 ID:RWtCwDOx0
>>418
ジョズってドフラに止められた雑魚のことか?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:03:18 ID:6RsB/ewJ0
クロコに攻撃してる隙を突いて背後から止めたんだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:03:45 ID:RWtCwDOx0
ミホークはいくらでも強くできるキャラだが、
今のままだと攻撃力は高いがロギアに勝てないというマゼランレベル
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:04:53 ID:RWtCwDOx0
>>424
ジョズの突進の最中に背後に回りこむのは凄いよな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:11:05 ID:DIjC7QQR0
ミホークはたとえ覇気持ってたとしても、
ルフィに逃げられるわ、ジョズにダメージ与えられないわ、クロコにさえ勝てないわで、良くてA+。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:11:09 ID:1/2OExxO0
ビスタさんが覇気持ち確定したのに
鷹の目さんが覇気使えないわけねーだろwww
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:11:20 ID:eLgkgDUS0
>>420
覇気は威力あがるんだが
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:11:23 ID:mRl9xNYu0
覇気使いの蹴りや突きや斬撃がヒットしてもノーダメージな大将を倒せる奴は現時点では居ないな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:13:40 ID:RWtCwDOx0
>>427
ジョズは仕方ないだろwジョズに向かって放ったわけじゃないんだし
クロコ戦はまだ分からん
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:13:55 ID:7ei2+hjq0
未だ血の一滴も流していない、最高レベルの身のこなし、反応、遠距離技ということで
仮に覇気ありならSランクは固いな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:14:00 ID:1/2OExxO0
>>430
はぁ?wレイリーとジョズさん忘れてんじゃねーよwww
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:14:33 ID:frV9hJ/w0
ハンコックやマルコ見る限り覇気で威力上がってるように見えないんだが
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:15:16 ID:7ei2+hjq0
覇気を纏えば攻撃力もあがるとマーガレットが言ってるだろうが…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:15:32 ID:mRl9xNYu0
>>433
その二人じゃ役不足だから…w
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:16:25 ID:ehRDH0jd0
>>434
九蛇の一般戦士の覇気を込めた矢がどうなったか忘れたのか…

覇気込めて手をかざすだけで軽くガトリングを跳ね返したり、動きの先読みもしてるが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:16:50 ID:nyUb1y3+0
覇気攻撃は意識すれば対向出来るだけの覇気持ちなら無効化出来る
意識外からの覇気攻撃はロギアでも喰らう
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:17:01 ID:RWtCwDOx0
>>432
センゴクさんのことか
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:18:28 ID:hbeo83cX0
大将がひたすらつおいってのはわかったけど七武海が株を下げた感じだなあ…底を見せてないのもいるが
特にジンベエあの弱気発言はねえよw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:18:36 ID:IeHEUTz80
>>429
剣で受け止めれば覇気があっても無くても変わらんのだろう。
それにミホークの剣は最上級業物。
白髭の薙刀が無造作に溶岩に突き刺しても損傷しなかったくらいだから
そうそう破壊できるようなもんじゃない。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:20:07 ID:RWtCwDOx0
むしろジンベエは意外と強かったな
マグマパンチを素手で止めても大丈夫っぽいしな

まぁ覇気なかったらあれだがww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:22:11 ID:ehRDH0jd0
>>441
破壊せんでも、身体能力で圧倒的アドバンテージ得るんだから軽々叩き落とせるがな

というか、覇王色の覇気で武器を自在に強化出来る白ひげ例にならんがな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:23:27 ID:DIjC7QQR0
>>432
「最高レベルの身のこなし、反応」→妄想乙。

ミホークについては加えて、(覇気持ちの場合)
それでもクロコを倒せない。
それでもジョズにダメージを与えられない。

下手したら覇気持ちでもA-最下位だぞこれは。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:23:38 ID:7ei2+hjq0
ジンベエはまだまだ戦える
てかあのマグマの体は危険すぎる
カウンター能力は赤>青>黄だな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:25:18 ID:RAFTObA/0
覇気あり2人がかりでもちょっとやっかいって程度だし普通に無傷だし設定がよく分からん
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:25:31 ID:M9c/9IV+0
しかし、エース殺したマグマパンチを受けてまだ生きてる白ひげはどんだけ?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:25:51 ID:I/8QssEl0
ていうか覇気でロギア攻撃を防げないんだからジンベエのランク下げだろ
エースと互角だったのは殴り合いの可能性が高い
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:26:19 ID:mRl9xNYu0
赤犬は大規模破壊に加えて近距離でのパワフルさが光るな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:28:29 ID:F8Kp8NVD0
>>447
仮にも世界最強の男だからね
赤犬のホットドッグも薙ぎ払ってたし、ほんとロジャーとタメはってた頃はどんだけ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:28:42 ID:klsbhnMf0
このスレでは格は考慮されてないけど
ミホークがクロコを倒せなかったり、クロコとドフラやモリアとジンベエの決着が付いてないのは
七武海同士の戦いでそんな簡単に決着が付くものじゃないって格が枷になってんじゃないのかね
ミホークとビスタに関しても白ひげの5番隊隊長がそんなに弱く描けないからだろう

このあたりは格の影響が大きいと俺は思うけど

しかし、覇気で攻撃してもロギアは防御特性失わないってなるとやっぱ海楼石とヤミヤミ強いって事になるなぁ
ビスタの攻撃は普通なら赤犬致命傷だろ

でもあっさり死ぬエース
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:29:07 ID:mq5hxUap0
>>446
白髭の槍やマルコの蹴りでも無傷だったから、とにかく強い奴には覇気でもほとんどダメージが通らないとしか言えないな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:30:04 ID:ehRDH0jd0
>>444
ぶっちゃけどのキャラにも言えるけど、あの混戦状況だと攻撃防いだ後ですぐ横槍入って
中断する可能性も高く、ダズみたく秒殺されるほどの戦力差は無いことの証明にしかならんぞ

大将にもダメージ通るレベルの覇気と最硬度のダイヤの防御力を両立してるジョズが防御に徹して
斬られてたら、それこそ大将が悲惨で
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:31:54 ID:kdwDr6MQ0
エースってロギア最弱なのにランク高すぎ
実績も無いのに覇気使えて攻撃が多彩なエネルより上はありえない
黒ひげにやられるロギアは黄猿とエースとエネルくらい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:31:57 ID:RAFTObA/0
受けてる側が覇気に対応できてるからってことで納得するしかないのか
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:33:08 ID:7ei2+hjq0
>>444
クロコを倒せないってwクロコの不意打ちをミホークがきっちりガードしてる場面だけ切り取って何言ってんだwww
馬鹿なの?死ぬの?
それとお前ジョズ舐めてんにもほどがあるんじゃないか?
あいつに打撃、斬撃どれか効いた描写が一つでもあったか
しかも本来白ひげを狙った遠距離攻撃に横やりに入っただけだろうが

「最高レベルの身のこなし、反応」→妄想乙。
ギア2を自分の体術のみで翻弄できるのが妄想とかねーよ
他にできた奴はいねーよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:36:55 ID:cL1AM5FI0
覇気の絶対性は薄れたな
上下関係になくてもロギアにちっとばかり攻撃できるくらいはわかった
あと7武海と大将のかなりの差も
ってか大将この大戦でもほぼ無傷だし
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:38:15 ID:I/8QssEl0
>>454
攻撃を避けたり裁いたりする描写ゼロだからな
基礎戦闘力でみると回避能力が高いエネル以下
エースが勝っているのは耐久力だけ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:39:53 ID:klsbhnMf0
覇気の登場でヤミヤミ涙目とはならんかったな

ただ単に実の防御突破してダメージを与えられるだけ
ロギアの特性が消えるものでもない
ルフィはそこそこ痛がってたが、大将レベルだと単発ではあんまり痛みも感じてないな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:40:42 ID:IeHEUTz80
>>456
ガードしたあとは?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:42:21 ID:ehRDH0jd0
>>460
>>453

ルフィを援護する白ひげ海賊団も海兵もうじゃうじゃいるから、どうなったか分からんとしか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:42:46 ID:QYihr1ho0
エネルって覇気持ってんのかよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:44:10 ID:uqV4zox70
苦手な陸でも赤犬相手に時間稼ぎ出来る力はあるという感じだろうジンベエ。
他の七武海が陸戦ジンベエ並という訳はあるまい。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:47:25 ID:7ei2+hjq0
ジンベエは海戦能力買われているわけで
海賊と海軍で陸地より海の割合の方が圧倒的に広いんだから本来ジンベエはもっと評価されていい
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:47:34 ID:zD/yDzco0
覇気でもロギアは防御に関しては関係ないなら
何故ジョズの体当たりはクロコにあんなきれいにヒットしたんだ
ジョズが早くてクロコの砂への切り替えが遅れたってだけなんか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:48:55 ID:F8Kp8NVD0
あんな戦いの中、切り替える必要なんかねェだろ
常時ロギア化だよ、んなもん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:49:00 ID:mq5hxUap0
格闘戦においては陸戦ジンベエが他の七武海より特別弱いって事も無いと思うけどな
どっちにしても覇気すらまともに効かないマグマのロギア相手じゃどいつもほとんど同じだな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:50:25 ID:cVJEvXy6O
ぶっちゃけ七武海って白ヒゲ海賊団の隊長達以下だろ? エースに勝てそうなのは黒ヒゲだけだし
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:51:06 ID:ehRDH0jd0
>>465
そもそもロギアがどうやって別の物質に変化してるか謎だけど、ロギアとしての
力の込め方というか能力の発現の程度にも個人の力量差があって、攻防の程度も
それで差が出るんでないの
訓練でどうにかなるのか知らんが、誰でも食った直後から砂漠の宝刀や火拳が
使える訳でも無いかと
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:52:12 ID:cL1AM5FI0
モリアに一発入れてたからな
でも普通に七武海って感じだな
この大戦で七武海とかどーでもよくなったが・・・。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:53:28 ID:klsbhnMf0
>>465
覇気でロギアに攻撃が当たるってのは確実だから
タックルみたいなふっとばす技は綺麗にヒットして見えるんだろう

マルコの蹴りもビスタの斬撃も赤犬にちゃんと当たってるし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:56:00 ID:qXbfg/ay0
ジンベエが勝てるロギアって煙だけだな
エースの成長、エネルの攻撃力、クロコの渇き
どれにも対応できそうに無い
海の上なら無敵なんだろうが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:56:04 ID:cL1AM5FI0
あの2人に襲われてもうざあああってレベルだったな赤犬
命の危険感じるほどじゃないんだろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:56:13 ID:P869Kig70
>>453
戦争編は強さ議論泣かせだよな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:56:37 ID:DIjC7QQR0
>>456
ミホーク大好きなのはわかったけど必死すぎるなw
「最高レベルの身のこなし、反応」→妄想乙。
ギア2に対応しただけで最高レベルとかwww
ミホークは白ひげに大将のように対応したか?
あと、ジョズには確かに斬撃は効いてないねぇ。
現状ではジョズに斬撃は効かないみたいだ。
ってことは剣士にのミホークはジョズに勝てないな。
だからミホークは良くてA+って言ってんだよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:57:12 ID:fcoEUqO00
今回は、赤犬に大穴あけるクリエル相手に余裕なモリアさんがすげえって話じゃないの?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:58:03 ID:frV9hJ/w0
全然違う
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:58:32 ID:7ei2+hjq0
>>475
白ひげ?
ああ真正面からモブに刺された人か
それがどうかしたか?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:59:05 ID:zJV19UxWO
赤犬とジンベエあそこまで差があるのか…

七武海いらんだろ大将強すぎる
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:00:32 ID:fcoEUqO00
そういやジンベエっていつの間に元七武海になったんだ
少なくとも投獄の時点では七武海だよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:00:37 ID:8DOm/uCj0
>>473
マルコの蹴りも、ビスタの剣も、弱った白ひげの槍も大将にとっては肩を突き飛ばされた程度の事なんだろうな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:01:24 ID:hbeo83cX0
ジンベエは海での活躍に期待だな
もう無さそうだがw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:02:09 ID:qXbfg/ay0
>>480
センゴクに辞めるって宣言したじゃん
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:02:11 ID:RAFTObA/0
赤犬さんは覇気攻撃は受けてるけどダメージは無いってことでいいのかな
ビスタさんの斬撃とかモロ入ってるけど
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:03:15 ID:klsbhnMf0
>>480
海軍にあんな正面きって戦い挑んでていつまでも七武海でいれるわけがない

ハンコもやばいんだが、この戦争の後どうなるかね
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:04:00 ID:F8Kp8NVD0
!!!?とか「く…」とか言ってるからまるっきり効いてないってことはないと思うが
こればっかりは覇気の事に関して詳しく説明がないとなー ロギア無双を止められるのは黒ひげだけかのう
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:04:30 ID:ehRDH0jd0
>>484
あるけど、能力の扱いが上手いのか覇気で相殺したのかで、斬撃も鈍器で殴られた程度の
ダメージに緩和してる。ってところだろう。ダメージ無ければ鬱陶しさすらない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:04:45 ID:IeHEUTz80
>>472
クロコの弱点は水だから
水を吸うにも手で受け止めないといけない分ジンベエには不利。

>>476
溶岩は液体だから人間くらいの分厚さの溶岩だったら
大砲を打ち込めば大穴も開く。

489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:06:07 ID:F8Kp8NVD0
レイリーは黄猿に対して、直接足を移動させたのにな…
あと、切り傷 どうなってんだろ
レイリー>ビスタで、レイリーだったら致命傷だったか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:06:51 ID:DIjC7QQR0
>>478
なんだよ、まともに答えられないのかw
にわかは引っ込んでろよw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:07:54 ID:fcoEUqO00
>>483
そういややめるつって宣言してたな
脱獄のときもジンベエが七武海でクロコが元七武海って認識だったし、
正式に除名はされてないと思ってたんだけども
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:08:24 ID:klsbhnMf0
切り傷も次のコマくらいにはなんともなってなかったような

レイリーは多分覇王色だから、効果がより強いのかもしれないな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:08:53 ID:dwuf12Y90
>>489
覇気の錬度でダメージの大きさが変わる可能性は十分に考えられるな
そうでないと、いくら瀕死とはいえ白ひげの槍でぶったぎられてダメージ無しはおかしい
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:09:03 ID:cL1AM5FI0
>>489
レイリーと今回の件で覇気でロギア系に与えられるのってすり傷程度だったりしてな
覇気にもレベルがありそうだが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:09:09 ID:7ei2+hjq0
>>490
いや質問してるのはこっちなんだが
で白ひげが何だって?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:11:22 ID:IeHEUTz80
>>489
マルコの蹴りで比較しても
黄猿は防御して後ろまで飛ばされたのに対して
赤犬は少し爪で引っかかれただけでかわしてる。
あれが黄猿だったら斬られた上に蹴りで吹っ飛ばされてたかもしれん。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:11:55 ID:9vHOOuEV0
レイリー完全に引退した癖にジンベエより役に立ってるのが笑える
冥王マジでぱねえな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:12:01 ID:ehRDH0jd0
>>475
一応マジレスすれば、現在六式を極めた男としてルッチは体術に限定すれば
政府側でも屈指の男として中将達や七武海からも一目置かれてる
それと対等以上に張り合ってる時点で、ギア2は同じく体術だけの比較なら
既に相当上の方
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:12:53 ID:F8Kp8NVD0
>>496
いや、ありゃあ肩の深いとこまで切られてるだろ
エフェクトからして、な ただ、切断面はやっぱりマグマだろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:13:27 ID:RAFTObA/0
大将連中はロギア系ってだけでも厄介なのに
攻撃を受ける可能性がある覇気に対しても高レベルで対応できてる奴等ってことかな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:14:41 ID:IeHEUTz80
>>499
あれ肩じゃなくて背中に羽織ってる服の袖・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:15:21 ID:SK603oVPO
>>494
攻撃側だけの問題じゃなく大将の耐久力の高さの問題もあるだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:15:27 ID:DIjC7QQR0
>>495
攻撃力最強・身体能力最強の白ひげの攻撃を大将はかわしてる描写があるんだよ。
ミホークにはそれが無い。
それにミホークは攻撃力も微妙。今回の戦いで瞬殺したのはダズくらい。
何をどう考えたらミホークがSランクになるのか教えてください。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:17:28 ID:F8Kp8NVD0
>>501
そうだな、肩じゃなかった
肩より↓だ でも、服だけ切ってるとは思えん
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:18:22 ID:IeHEUTz80
>>498
ルッチが極めたのは六式の技術
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:19:51 ID:7ei2+hjq0
未だダメージないし底が見えないから
それに仮に覇気ありの話を前提としているからな
身体能力最強だぁ
ビスタに斬られてく…とか言ってる赤犬に片足で薙刀止められてるくせに
それとスピードはないのは見てわかるだろう
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:21:44 ID:dlT+pYU+0
>>500 >>502
大将の間だけでも、殆ど無傷の黄猿赤犬と吐血した青雉の差があるから
覇気への対応力ってのはあるんだろうな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:24:26 ID:piZFjBD60
レイリーの発言で「歳は取りたくない・・・大将一人足止めするのがやっと」
みたいな発言有ったよな?現役当時大将は格下

ミホークに対するルフィの発言やビスタの発言、周囲の注目度、尾田の気持ち
ミホークが大将に匹敵若しくは大将以上でもおかしくない
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:25:37 ID:ehRDH0jd0
>>505
六式を修得した者は凄まじい体技(体術)から超人と呼ばれる
だの言われる代物だろあれは
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:26:41 ID:dlT+pYU+0
まあ、ミホークは間違いなく激強設定になってるとは思うよ
でも覇気描写の無い現状で上位ランクに入れるのは無理なんだよな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:27:10 ID:PoWTWeXb0
ガープ最強。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:28:12 ID:dlT+pYU+0
>>509
中将クラスが普通に六式使ってるしなあ
まあ中将は大将の次なんだから相当上の部類かな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:28:21 ID:frV9hJ/w0
数週後そこにはクロコの下で横たわるミホークの姿が
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:29:36 ID:IeHEUTz80
>>508
それならビスタ1人でも大将の足止めできることになる。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:29:37 ID:dlT+pYU+0
というか、クロコは誰かの噛ませにされそう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:31:14 ID:uqV4zox70
ロギアに関しては純粋に覇気分のダメージしか乗らないのかもな…
これだけ突破描写が出たのに深刻なダメージ描写は一切無い。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:31:21 ID:ehRDH0jd0
>>514
ミホークがどの位置に行くかなんざ現状分かる訳もないが、恐らくビスタは
マルコやエース、ジョズらと大差は無いだろうから、勝てはせんでもサシで
時間稼ぎくらいは出来るだろ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:32:22 ID:yjPdiUnD0
まあたしかに万全状態か、もう少し若い頃だったら、
白ひげ一人で、センゴク・ガープ・大将3人全員を倒せたな
そのくらいぶっちぎりで強い
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:33:42 ID:piZFjBD60
>>514ビスタには尾田の気持ち入って無さそうジャンw
白ひげ一味の隊長って肩書きのおかげでミホークと渡り合った感が出てるけど

アニメだけどドンアッチーノは溶岩ぬるいと言ってるよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:34:00 ID:dlT+pYU+0
>>516
ソニマリvsルフィの戦闘を見る限り「覇気は能力者の防御特性突破」は間違いない
大将のダメージが少ないのは、大将自身の対応力が高いからと思う
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:35:52 ID:DIjC7QQR0
>>506
ふーん。
じゃあお前の説は「白ひげ最強」を否定してるわけね。
底が見えないから、覇気ありならジョズも斬れるだろうってことですかw
「ビスタに斬られてく…とか言ってる赤犬」とか言ってるけど、
現状ではミホークと同じくビスタもノーダメージで、ミホークに負けてない。
エースを瞬殺した赤犬、ルーキー達を瞬殺した黄猿、不意打ちとはいえジョズを一撃で瞬殺した青雉。
現状の描写ではルフィ一人を瞬殺出来ない、ジョズにダメージも与えられない、
この程度のミホークがたとえ覇気を持っていたとしてもSランクに入れると本気で思ってんの?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:36:45 ID:WMQECOXE0
青雉って他の大将に比べると雑魚だよな
血を流すし、白ヒゲには何も通用しないし
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:37:41 ID:/enXV8sV0
大将の強さに弱小ロギアのヲタが便乗しようとしているな

赤犬だからあの程度のダメージで済んでるが、
クロコやエネルならビスタの剣一振りで倒される
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:38:02 ID:IeHEUTz80
>>519
人間の手は熱くないけど殴って人を殺すことができる
赤犬のパンチは温度以前に質量による威力もある
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:38:19 ID:t5dbQT1h0
>>522
赤犬みたいに戦闘特化な感じじゃないからなぁ
サポーターとしての強さというか
ハンターハンターで言うとシャウアプフみたいな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:38:48 ID:dlT+pYU+0
>>522
青雉は他の2人より少し若い分弱いのかもな
覇気に対する防御力が明らかに低い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:40:28 ID:qXbfg/ay0
今までは覇気があれば
「悪魔の実の能力を無視して実体にダメージを与えられる、干渉できる」
と思われてたけど、
赤犬に覇気を使って攻撃しても実体へのダメージどころかロギア状態のままだし
でも少し苦しがってるし

意味分からん
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:41:37 ID:IeHEUTz80
>>521
だよなー。
ルフィ相手に攻撃を全部紙一重で避けられてるミホークと
余裕をもって確実にヒットさせてる大将では次元が違いすぎる。
ミホークと渡り合えたビスタの不意打ちでダメージなしというのも
大将とビスタ、ミホークの2人との強さの違いを表してる。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:42:52 ID:zJV19UxWO
大将としては他の二人より後輩だしな
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:44:09 ID:t5dbQT1h0
赤犬は口論が強い所も他の大将とは差別化できてるな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:44:11 ID:dlT+pYU+0
>>527
ダメージが残った状態で傷は現象化で修復されるってことで正解じゃないのかな
そして今のところ蓄積するダメージの大きさもキャラによって異なる

基礎戦闘力が強いキャラほど蓄積ダメージが低い
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:44:33 ID:WMQECOXE0
覇気の攻撃は覇気使いであればある程度相殺できんじゃね?
赤犬の覇気は凄くて、クロコとか覇気がないからダメージうけるとか?
青雉も覇気は持っているけど、赤犬ほどじゃないとか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:44:58 ID:fcoEUqO00
>>528
ビスタ基準だと、攻撃をブロックしたミホークとそのまま食らった赤犬という比較にならないか
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:46:04 ID:DIjC7QQR0
>>527
青雉が白ひげの覇気をかわした時みたいに、自分で首はずしてwかわしてるのかも。
でもちょっとだけ切れちゃったから少し痛い、みたいな感じじゃない?w
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:46:21 ID:c/ml9HwM0
レイリーだったら赤犬即死してたとこだぞ…
ビスタでよかったな…赤犬
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:50:11 ID:dlT+pYU+0
・ギア2ルフィを赤子扱いのミホークと互角近い剣技
・ルフィに向かっていく砲弾にジャンプで追い付き斬り払えるスピード
・覇気持ち

おいおい、ビスタって何だかんだでかなり強いんじゃないか?
A+で黒髭の右ぐらいか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:50:17 ID:7ei2+hjq0
>>521
白ひげはそら最強だろ
能力を使用しての攻撃力だけで最強といえるしある程度の耐久力を持っている
エースが死ななければ(周りを巻き込むことを気にしなければ)文字通り世界を破滅させる力を使用してマリンフォードを沈めていただろう
ただ体術、反応はお察し
つーかさ逃げることに専念したギア2ルフィを瞬殺できた奴が一人でもいんの?
赤犬、青キジの速度はみるからにギア2未満なんだが
青キジはゾロに剣を止められサンジに剣を蹴り飛ばされるレベル
硬さに定評のあるジョズにダメージ与えられないって遠距離攻撃一撃だけで判断の材料になるとでも思ってるのが滑稽なんだが
青キジはよそ見をしたジョズを凍らせたわけだがそれまでに攻防の一つもなかったとでも思ってるわけ?
つかマルコは再生能力と覇気だけでSランクにいるようなもんだろ
攻撃が当たらなければ再生能力なんていらない、しかも海楼石もヤミヤミも効かない
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:50:28 ID:uqV4zox70
>>520
煙や砂も突破されてるけど戦闘に影響しないレベルのダメージなんで
二人が大将並とか攻撃側のハンコジョズが弱い
って考えるよりはロギアだからってのが自然かと思う。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:52:06 ID:RAFTObA/0
ミホークより先にビスタさんが覇気ありになるとは思わなかったな
てか覇気ありになるとは思わなかった
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:54:14 ID:Ts2rpsIe0
>>536
覇気使いってマルコの事じゃない?
赤犬切られてたけど特にダメージないし
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:56:23 ID:dlT+pYU+0
>>540
あのシーンでマルコだけが覇気使いってことは無いだろ
赤犬も特にダメージないどころか「くっ」とか呻き声上げてんだから
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:57:44 ID:piZFjBD60
ハンコの島の女戦士たちが当たり前の如く覇気持ちなんだから
世界最強の海賊団の隊長達が全員覇気持ちでもおかしくない
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:58:15 ID:c/ml9HwM0
マルコはやられないだろうけど、次週でビスタは黒こげになってそうだな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:58:32 ID:/enXV8sV0
>>540
ビスタに覇気無いとしたら、何のためにロギアの赤犬に向かっていったんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:01:46 ID:dlT+pYU+0
>>543
ジンベエでさえ片手で大噴火止めてるんだから、そう簡単にビスタもやられないだろ

というかなんというか
2番隊長って割にはエース弱いな

まだ若いから将来の伸び代を含めて評価されてたんかな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:04:20 ID:klsbhnMf0
5番隊隊長つよいよな
サッチもそこそこ強かったんだろうなぁ…

>>545
まぁエースも最初の攻撃ではうわぁぁって吹っ飛んだだけだからな
赤犬には勝てないだろうが、あんなあっけなく死んだのはあくまでルフィを守るためだったからだろう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:05:17 ID:/pGntDvmO
エースってすでに空腹で瀕死状態だろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:05:42 ID:Ts2rpsIe0
>>544
ビスタが怯ませてマルコが攻撃、斬撃に覇気があったらもっと血出しても良いだろ
まぁそれでもビスタさんはミホークと互角くらいの最強剣士な事には変わらんけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:08:57 ID:c/ml9HwM0
猿は三週くらい出てこないけど何やってるのか
金太郎と遊んでるのかな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:09:05 ID:dlT+pYU+0
>>548
そんな無理矢理なコジツケをしてまでビスタを覇気使いと認めたくないわけは?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:11:02 ID:oCVd1Poi0
>>95
俺はこれに賛成だなぁ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:11:11 ID:c/ml9HwM0
覇気でも覇気なしでもロギア大将には傷一つつけられないのなw
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:11:47 ID:/enXV8sV0
>>548
完全に同時に攻撃してるのに怯ませるも何もないだろよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:12:20 ID:ZaAXatu30
この戦争きてるある程度の強さの奴で
覇気無しっていない気がしてきた
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:12:23 ID:c/ml9HwM0
>>551
自分でつくったランクに第三者を装い賛成するとはなかなか面白いやつだな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:13:04 ID:dlT+pYU+0
>>552
まあ、非ロギアでもなかなか目に見える傷を負わない漫画だからなあ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:14:51 ID:6n2L4pv8O
ビスタはA〜A+が妥当だな

覇気もちだしミホークレベルの剣術使いだからな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:14:56 ID:Ts2rpsIe0
>>550
こじつけなの?別に良いよ、覇気使いでも
単純に殴られた蹴られたではなく斬撃で、白髭の青雉や黄猿への攻撃のように避けられたっぽいわけでもないのに血全然流してないのが変だなと思っただけだし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:15:30 ID:c/ml9HwM0
>>556
たしかにそうだ
肉食えば刺されてもミイラになっても完全回復してしまう漫画だしな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:15:31 ID:/enXV8sV0
>>95 >>551
なかなかのエネルランクだな

却下である
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:18:41 ID:dlT+pYU+0
じゃあ、次スレでは赤犬に続きビスタも入れるか?

S :白ひげ マルコ (赤犬) 黄猿 青雉 
A+:ジョズ 黒ひげ (ビスタ)
A:ジンベエ スモーカー エース エネル
A-:マゼラン モリア クロコダイル
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:20:15 ID:oCVd1Poi0
ビスタは尾田が真面目に書いてない気がするから、あんまり強くないんじゃ・・・
なんか胸毛生えてるし・・・ワキガっぽいし
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:20:45 ID:ZaAXatu30
次の赤犬対マルコ、ビスタ(やるか分からないけど)
までまったほうがいいんじゃないかな
特にビスタはジンベイより強いか分からないところだし
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:21:12 ID:dlT+pYU+0
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:21:23 ID:frV9hJ/w0
ビスタは無理だろ覇気がもっと明らかにならないと
あの赤犬への攻撃が説明付かないじゃん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:21:44 ID:6n2L4pv8O
>>561
賛成。それでいいと思う
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:24:16 ID:6n2L4pv8O
>>565
赤犬が覇気使いって言ってるくらいだから覇気持ちなんじゃない?
マルコだけに言った様には見えなかったけど
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:24:33 ID:oCVd1Poi0
っという事はビスタの見た目はモブで納得しているのかw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:24:39 ID:/enXV8sV0
暫定ランクだし>>561で良いと思う
ほぼ全画バレ出たも同然だし問題無いでしょ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:28:53 ID:frV9hJ/w0
>>567
覇気持ちだとしても程度が分からないだろう
クロコでもちょっとした切り傷で済むレベルかもしれない
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:40:22 ID:H1bTL8PU0
>>537
スモーカー
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:43:43 ID:ZaAXatu30
まずビスタの描写が
ミホークと切りあう、赤犬への攻撃(覇気)
これしかなく、ミホークの強さが現状明らかではないので、どのランクにするか判断できないと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:43:49 ID:Ts2rpsIe0
ビスタさんは他の覇気使ってる人と違って実体を攻撃してる感がないんだよな
首の方までザックリ斬ってるのに赤犬全然平気だし
使用者によって覇気に差があるならビスタさんの覇気はロギアに優位に立てる程のものとは思えん
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:53:05 ID:klsbhnMf0
青キジがジョズのタックルで砕けたけど口の中切った程度なのと同じだろう
ロギアの防御能力が覇気でも封じ込めたり出来るものでもないってことだろう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 02:58:05 ID:eMW7V3vM0
黒髭いつ出てくるんだよ・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:19:46 ID:cL1AM5FI0
>>573
ルフィの覇気においおいって青が言ってたから極めたらすごいんだろうな
そうでもないとゴムパンチじゃあマグマパンチに絶対勝てないから敵討ちもできん
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:31:30 ID:WMQECOXE0
>>576
青雉は一番大将の中でも若そうだし、覇王色には多少驚いたんだよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:36:15 ID:oqr+4N3Y0
>>576
極めたのが白ひげなわけだが
万全の状態なら串刺しにされていたのかねぇ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:39:35 ID:cL1AM5FI0
白極めてたのか。それは知らんかった
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:51:16 ID:V8XpzUQX0
ミホークは一応最強剣士なんだよな
ミホーク>ビスタの自身がなくなってきた
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:55:14 ID:oqr+4N3Y0
赤犬は大将で初めて怯んだわけだが
さすがに大将級と七武海級を同時に相手する事は出来ないって事か
ジンベエ・・・
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 03:57:59 ID:GcUEM1JFO
そもそもジンベエと互角だったエースが大将に勝てるはずねぇだろ
能力とか以前の問題
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:06:07 ID:ZaAXatu30
大将>エースが
99%だったのが100%になったということだけだな
ジンベイが負けてることからも相性だけの問題ではないということも明らかだしね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:21:54 ID:6HMN8UZXO BE:2653142459-2BP(0)
青雉は相性で粘れるくらいか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:25:32 ID:gPzW++NZ0
エースをワンパンで戦闘不能どころか文字通り死に追いやった殺傷力の高さ
覇気で頭斬られても「やっかいな」で済ます防御力の高さ(ていうか不死身?)

赤犬が攻防ともに今のところ最強だな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:32:02 ID:ZaAXatu30
青雉や黄猿もダメージっていうダメージ受けてないから
大将内の格付けはどうだか分からないけどね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:46:23 ID:tz6p3ICP0
実の能力で強さがある程度決まって来るみたいだから
ワンピース探す前に悪魔の実の争奪戦が起こりそうなもんだけど
溺れて死んだ能力者なんて今まで出てきてないし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:49:00 ID:oqr+4N3Y0
バギーみたいに悪魔の実食うなんてバカのすることだぜって風潮が広まってるんだろう
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 04:58:45 ID:eyS/cmtf0
エース「俺の部下である黒ひげが仲間を殺したんだァ!隊長の俺が責任を持ってぶっ殺す!」
周り「やめろ!」「黒ひげは追わなくていい!」「早まるな!」
エース「黙れ黙れ、俺が責任を取って黒ひげを倒すんだー!」

暴走した挙句惨めに返り討ち

エース「今になって命が惜しい・・・みんな助けてよ〜!」
周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」
(エース一人のためだけに、白ひげを含む多数の仲間が犠牲に・・・)
周り「はぁ、はぁ、なんとか救出に成功したぞ」
白ひげ「俺の最後の船長命令だ!全員生きて無事に帰還しろ!!」
赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
赤犬「はいはい、パンチパンチ」
エース「内臓焼かれた〜!!!!」

散々仲間に迷惑をかけた挙句に自分勝手な無駄死に

590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:35:29 ID:V8XpzUQX0
S 白ひげ
A 大将 マルコ レイリー ミホーク 黒ひげ マゼラン
B 七部会 クロコ エース ジョズ ビスタ
C 中将 ルフィ スモーカー 6番隊以下隊長 新世界の海賊

大体こんな感じだと思うんだけどどう?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:38:33 ID:V8XpzUQX0
ミホークはちょっと願望入ってるけど自身あるんだよね
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:41:32 ID:eyS/cmtf0
どう考えてもビスタ>ミホークでしょ
ビスタは覇気あるし、ミホークはビスタにビビッて休戦申し入れたゴミだしね
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:44:59 ID:V8XpzUQX0
ネタは置いといて、白ひげと並ぶ四皇のライバルがミホークだよ
世界最強の剣士なんだからビスタより弱いわけがないし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:45:54 ID:ZaAXatu30
格及び設定ならば
ミホーク>ビスタだけど
現状二人とも描写少ないしなんともいえないな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:54:03 ID:V8XpzUQX0
2度と負けねえと誓ったゾロがあのざまなんだから、
その目標である「最強の座にてお前を待つ」ミホークがビスタ並でもおかしくはないが
リアリティがあると言えばいいのかお笑い展開なのか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 05:59:59 ID:CxQP6GpKO
ここでの予想ってほんとバカらしいからやめれば
だって誰がマグマが火より強いって予想出来た?
ワンピのバトル、展開と作者次第すぎだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:03:30 ID:V8XpzUQX0
>>596
一般人の感覚ではマグマ>火っぽいよ
サカヅキの能力が判明した時、エースの上位版だなすげーとみんな話していた
俺は内心こいつら馬鹿だなと思ってたけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:28:49 ID:ddbvKC9nO
>>590
俺もそんな感じだとオモ。
エースは黒ヒゲの右くらいには入ると思うが。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:42:06 ID:SHqdOxVl0
>>596
マグマ>火の議論もみんな気づいてたわけじゃなくて、誰かが書いたのを見て
そうだったのか叩きのいいネタできたわって感じでみんな一斉に書き出した感じ。
未だにこのネタ言ってる人見るとそういう部類なんじゃないかと思うわ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:56:11 ID:rQq4K3hR0
>>535
レイリーだったらおでこから「ツー」だぞ…
ビスタでよかったな…赤犬
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:56:29 ID:EEfu8y5S0
最初から殺す気全回の赤犬といたぶり趣味の黄猿とやる気無しの青雉じゃ比較できんわいな
黄猿がマルコの頭打ち抜いてたら終わりだったんだし
能力的には五分かもしれんがその辺で赤>黄>>>青になるわいな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 06:57:26 ID:m3j6nYES0
作者の中の強さとここでの強さがずれまくってるのはマルコが二番手にいることからもわかりきってるだろ
ここはワンピって漫画のキャラの強さをあれこれ妄想する所
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:01:21 ID:rQq4K3hR0
>>422
まだ覇気をロギア無効化と勘違いしてる奴いるのか。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:03:18 ID:cVJEvXy6O
ミホークとエースだとミホークの方が強いと思う。エースは七武海下位のクロコやジンベエと同レベル
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:05:03 ID:OSNmOcD80
>>596
予想できただろ大将だからな、どんな弱そうな能力でも大将ということで火より強い
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:07:43 ID:ddbvKC9nO
>>602
多分作者的には
赤犬>白ヒゲ、他大将>>>>>その他
なんだろうなと思う。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 07:11:58 ID:m3j6nYES0
このスレ内で赤犬がエースを能力で倒せるなんて誰も言ってなかったけどな
そういう所は作者次第で変えていくしかないだろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:03:37 ID:CYbX+ONM0
またスレ住民の敗北か、漫画を現実世界に当てはめて考えようなんてナンセンスなことするからこうなる
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:18:05 ID:SMPq7/yA0
ビスタまだまともなダメージくらってないな

>>527
赤犬に覇気を使って攻撃してもロギア状態のままだし>
別に悪魔の実の能力が解けるわけじゃないんじゃ、
バラバラだったら元に戻るとでもいうのか

610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:33:50 ID:J4jefzfk0
マルコやジョズがエネルに勝てるわけないだろ覇気だけだし
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:43:43 ID:po9Pikfa0
たまにジンベエの海戦能力を考慮に入れている人を見かけるが
デュバルのアジトならともかくジャヤは殆ど陸地だぞ
なぜ海戦能力がプラスになるんだ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:47:32 ID:oCVd1Poi0
>>602
マルコはここの住民が好きだから、二番手なんでしょ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:53:17 ID:SMPq7/yA0
>>611
そういえばそうだね
別に水際で勝負するわけじゃないだろうし
開始位置が数百メートルはある島の真ん中なら海戦能力関係ないね
熊に飛ばされたり、落とされて死ぬことや津波で死ななくはなるんだろうけど
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:53:44 ID:tn5GenZc0
>>607
エースの上位っぽいって言ってる奴は居た気がするが
バカにされて一蹴されてたな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 08:53:48 ID:SK603oVPO
>>611
ジンベエの海戦評価は、

エースと互角
→ 互角ならどっちを左にしよう
→ 総合力評価として海戦分をプラスしてジンベエを左にしよう

この程度しか考慮されて無いよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:02:17 ID:hCfIU7VY0
こうなってくると本気でハンコック最強だな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:04:54 ID:Be1VxY3y0
ってかシャンクスは強いの?

どう考えても3大将のほうが強いよね
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:06:37 ID:Be1VxY3y0
>>616
たしかにハンコックは強い七部会のなかではトップクラスだな
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:07:41 ID:po9Pikfa0
>>615
ジンベエが赤犬など他キャラに負けている時
陸地では陸地ではと叫んでいたから他キャラとの比較でも
考慮しているのかと思った
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:09:37 ID:SMPq7/yA0
>>617
ミホークと決着がつかず
悪魔の実もないの黒髭に顔を傷つけられて
魚に腕を喰われるレベルだぞ

どう考えても強いだろ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:14:09 ID:kwjQ9RDt0
つーかさ、赤犬にはマルコの普通の蹴りを軽々と受け止めて欲しかった。
黄猿や青雉は吹き飛ばされてノーダメだったが、赤犬はマグマの質量も相まって受け止めてノーダメ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:22:50 ID:qXbfg/ay0
>>615
ジンベエとエースが互だったのは昔の事だぞ
エースがルーキーの頃から強くなってないわけないし
今はエース>ジンベエだろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:24:09 ID:tn5GenZc0
ジンベエだって強くなって無いわけないだろ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:27:10 ID:m3j6nYES0
>>608
漫画内での強さを話してた筈なのにいつのまにか自分の好きなキャラをどう上げるかの話になってるからな
白ひげ一味好きが多いから勝率なんてこのスレ独特のものさしができたし
漫画内での演出なのにあれこれ憶測するようなこのスレのような物が作者は一番嫌いそうだな
物語を純粋に楽しめてない偏屈の集まり
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:32:53 ID:GzZzV6OjO
覇気アリだからマーガレットも強い訳か(笑)
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:36:10 ID:IBnFnTAN0
>>623
>ジンベエだって強くなって無いわけないだろ

逆に弱くなってる可能性もあるけど?
歳のいってるジンベエと若いエースが同じ成長速度のわけないし、今も互角と言うのは無理がある
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:37:39 ID:SMPq7/yA0
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:39:39 ID:IBnFnTAN0
>>627
そういうこと
ジンベエとエースが互角なのは昔の事で、今も互角だと言うのは妄想なんだよね
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:42:40 ID:po9Pikfa0
このスレの戦いの前提はキャラの性格を無視して
戦闘開始と同時に距離をとって遠距離攻撃の連発という漫画の描写と明らかにかけ離れたものであるのに
漫画の描写は重視しているんだよな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:48:39 ID:IbaaY4i30
ジンベエの方がエースより防御力は上か
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:53:21 ID:m0cMs2+jO
エースが互角なのって陸上でのジンベエだったらじゃなかったっけ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:55:48 ID:IBnFnTAN0
今のところジンベエが勝てそうなキャラ
スモーカー、クロコダイル、PXくま

負けそうなキャラ
エース、エネル、マゼラン、モリア、オース、リトルオーズ、ルフィ、ルッチ

この勝率でAの左端はおかしい
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:58:03 ID:IbaaY4i30
>>628
>歳のいってるジンベエと若いエースが同じ成長速度のわけないし、今も互角と言うのは無理がある
これも妄想な件
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 09:58:45 ID:GrD+AQhJ0
白ひげ 赤髪 鷹の目 赤犬
が今のところ4強

白ひげ=赤髪
赤髪=鷹の目
白ひげ=赤犬
より


S− 青雉 黄猿 冥王 ガープ マルコ クマ

A+ハンコック 黒ひげ ジョズ ビスタ ドフラ マゼラン ジンベエ

A−クロコ エース モリアさん ルフィ スモーカー イワさん


少なくともエースの火は800℃がやっとということが判明したな。炎帝とか格好つけても
800度の炎を大きくしただけ。

ビスタが覇気持ってないって言ってる奴は頭おかしい。

ミホークが覇気持ってない根拠がバギー切れなかったというやつも。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:00:18 ID:IBnFnTAN0
>>633
いやだから、今も互角って言ってるのも妄想でしょ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:05:22 ID:SK603oVPO
>>619
当然エースと互角だったってのは目安のひとつで、ジンベエの陸戦能力は、
・ギア2ルフィの動きを目視し受け止めた反応速度。
・現在耐久力上位のモリアをワンパンで吐血させた攻撃力。
等の描写から評価されている

また来週バレにより、
・片手で赤犬の大噴火を止める。
というのが追加されることになる
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:09:12 ID:SK603oVPO
>>632
君が「ジンベエが負けそうなキャラ」の中に本当に負けそうなキャラが少ないんだが

というか、明らかにジンベエ優位だったモリアとか入ってるし
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:10:37 ID:IBnFnTAN0
>>636
>・ギア2ルフィの動きを目視し受け止めた反応速度
あれ速さ関係ないよ
ただ間に入るだけでいいし、ジンベエが動き出したタイミングも不明、
さらにルフィはその前のコマですでに空中にいて、技を出す構えだった

>・現在耐久力上位のモリアをワンパンで吐血させた攻撃力
少しの吐血じゃあダメージ量は分からないよ
実際モリアはその後なんダメージ描写も無く戦ってた
ダメージがあるなら口の端に血の跡が付いててもいいはず

>・片手で赤犬の大噴火を止める。
以前からパワータイプってことは分かっていたんじゃないの?
むしろそれくらい出来ないとおかしい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:11:37 ID:IBnFnTAN0
>>637
ジンベエがモリアのドッペルマンを攻略できそうな描写が無いから仕方ない
ドッペルマンとは相性が悪すぎる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:16:14 ID:oqr+4N3Y0
だからジンベエの真骨頂は水中戦なんだって
エースの立場がますます危うくなるがな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:16:41 ID:SMPq7/yA0
結局ジンベエとエースの成長速度は分からないから今の強さにどのくらい差があるかは分からない
そうなると勝率でみるしかない

エースは最低でもマゼランに勝てるしオーズ、リトルオーズjrには勝てる
ジンベエは上位に3勝できるがオーズ、リトルオーズjrが厳しいという意見があるので
もし仮にそうするなら勝率的には勝ち星はあまり変わらないと思われるがエースはロギアなのでいくつか引き分けができる
なのでその分総合的にはエースの方がランクが高いのではないでしょうか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:22:17 ID:ZQ/2yjq20
>>635
>歳のいってるジンベエと若いエースが同じ成長速度のわけないし、今も互角と言うのは無理がある
おまえの言ってることも妄想ってことだろ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:22:42 ID:SK603oVPO
>>638
間に入るだけって言ってもギア2で動くルフィを目視できて、
しかもそれに対応して身体が動かないと無理なんだぞ。
先読みできるソニアでさえギア2で動くルフィを追うのが出来なかった。

>>639
別にモリアは対ジンベエでドッペルマン使えなかった訳じゃない。
戦争編ではドッペルマン使いまくっているからな。
ドッペルマンでの防御が間に合わないぐらいジンベエの正拳突きが速かったと見るしかないだろ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:23:08 ID:po9Pikfa0
リトルオーズジュニアなんかはジンベエルフィルッチどころか
ゾロですら勝てそうなのにやたら高く評価されているな
少なくとも7武海のかませレベルなんだからジンベエが負けることは無いぞ
ジンベエVSモリアは明確な上下関係がないから分からないが
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:26:56 ID:Yo+p5dFIO
覇気ってクジャの船にも乗せてもらえないようなパンピーですら使えるんだろ。
上位陣が使えないとか笑えるな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:27:47 ID:IBnFnTAN0
>>643
ギア2が始終見えない速さで動き回るわけじゃない
むしろ技を出す前は止まってる
そしていつ動いたのが不明だからあれだけでギア2対応と言うのはこじつけ

ドッペルマンに関しては君の妄想
大体あれカウンターだから速度云々はあまり関係ないんじゃ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:30:19 ID:yh9x608P0
今回の戦争編でどれだけ順位や優劣がかわったかww
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:30:25 ID:po9Pikfa0
攻撃力に関して言えば一日以内にエースを倒した黒ひげは笑われて
五日たってもエースを倒せなかったジンベエの攻撃力は高く評価されているな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:35:39 ID:SMPq7/yA0
>>644
ゾロですら勝てそう>中将数人で手こずるレベルなんだからそれは結構厳しいんじゃ
まあジンベエが七武海レベルなら負けることはないでしょうけど

ジンベエはギアなしルフィに余裕のモリアとも戦えているわけだし少なくともギアなしルフィよりは強いと思うけど
ルッチや今のルフィとはどうなるかは分からない
勝てるのなら総合的な勝率もエースに劣らないと思うけど
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:38:54 ID:GzZzV6OjO
>>634 鷹の目が青キジと黄猿にどうやって勝つんだよ? ビスタどころかバギーにすらトドメ刺せないじゃん(笑) ゾロの咬ませ犬だろ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:41:18 ID:yh9x608P0
>>650
ていうかさ鷹の目がマジでどれだけ強いのか現時点で予測不可能だし
戦争編初期なんて散々大将は雑魚とか言われてたんだぞw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:41:50 ID:IBnFnTAN0
>>649
ルフィを相手にしてたのはドッペルマンだから実際にモリアと肉弾戦をした場合は不明だけど
モリアの分身であるドッペルマンはギア無しルフィに突破されかけて、
蝙蝠にバラけ止めてるくらいだから、モリアが自力でルフィを相手にどこまで戦えるかは疑問
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:43:44 ID:po9Pikfa0
戦争編初期の頃はマグマ(笑)
エースの下位互換じゃないかw
エースが復活した暁には実の上下関係で赤犬死亡だなと言われていたな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:47:18 ID:yh9x608P0
鷹の目だっていずれつえーとかそういう描写は間違いなく来るよ
未来の海賊王のナンバー2のボスだから今後も出番は確実にある訳だし
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:47:32 ID:DorS/ZtRO
過去に明確に互角な描写があり、ルフィやゾロのような成長描写がないにも関わらず
「エースの方が成長率は上に違いないから今はエースの方が強い」
なんて言い分を認めたら、現在進行形の話以外は強さ考察が不可能になるなwww
   
カクはゾロに負けた後、悪魔の実を使いこなす修行してるから今はゾロより上
とか
クリークは成長率から考えると今やミホークより上、なんて言い出すことすら可能。
   
互角な描写があり、他に特別な描写もないなら、現在も互角でいいんだよ。
それは最低限のルールだろ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:53:49 ID:H19NdWJR0
ワンピース戦争編のアカデミー賞決めようぜ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1265766607/
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:54:31 ID:H19NdWJR0
>>653
火の方が遥かに熱いらしいな。知らんかった
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 10:58:05 ID:IBnFnTAN0
>>655
昔が互角だったから今も互角と言うのは妄想

大体エースがルーキーの時から成長してないと言のは無理があるんだから
結局「今のエースとジンベエの強さ関係はは分からない」が正しい
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:09:11 ID:IBnFnTAN0
結局ジンベエは描写が少ないから
何が出来るのか、何が出来ないのかよく分からないんだよね
>・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です
このルールがあるんだから現状ではマゼランより下にしたほうが良いと思う
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:12:50 ID:po9Pikfa0
>>657
火で凄いのはいろいろあるが
メラ2発分の火力よりはマグマの方が上だよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:29:39 ID:DorS/ZtRO
>>658
だからそれを言い出したら強さ議論なんてものは大半が「妄想だからわからない」になるわけな。
お前さんが言っているのは過去描写は成長の可能性がある以上、参考にならず強さ議論に入れないって事だ。
わからなくはないが、それだと、過去のキャラ全ての描写が過去描写って言い分も成立するわけ。
クリークが成長していない描写はないので、クリークの強さは不明、とかな。
よって、描写から現在判明している事実のみで判断すれば、ジンベエとエースは互角。
  
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:30:43 ID:SMPq7/yA0
>>659
たしかにマゼランの方が勝率たかそうだしね
しかしマゼランは結局AなのかA-なのか
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:38:37 ID:y6SE0P5I0
>>661
キャラの成長の可能性は考慮されるよ
あくまでそれらしい描写があるキャラのみだけどね
スモーカーもそれが理由の一つになってランク入りが遅れた
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:38:43 ID:f5Azb7+80
ジンベエは元七武海ってこともあるだろうが、
エースやクロコダイルと同じレベル6に幽閉されていたから
実力的には彼らと同じくらい危険視されていたんじゃないだろうか

後、七武海に入る代わりにアーロンを東の海に送り込んだってことは、
アーロンほどの危険な海賊を野放しにしてでも政府が七武海に欲しかった海賊ってことで
ジンベエは政府にとってかなり実力ある海賊だと認識されていたんじゃないか?

そもそも、七武海は全員ランクA以上ある実力者だと思ってた
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:45:03 ID:y6SE0P5I0
う〜〜ん
どうもジンベエが絡むと主観や妄想ありきになってしまうね
描写がキチンとあるマゼランとモリアの間でいいんじゃない?もしくは保留とか
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:54:23 ID:XNqYnLTh0
ランクA以上はロギア厨と覇気厨の特権
本編無敗のマゼランですら覇気描写がなければ
ロギア系のキャラを護送していたという事実を無視して
Aマイナスにランクインするから7武海が全員ランクインできないのも仕方が無い
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:02:19 ID:KvYNkrl60
ろうそく  黄色の中心の外側に薄い青色炎がとりまいており、ここは1400℃と意外に高い。中心は600℃くらいです。
たばこの火  強く吸えば光が強くなり、中心は850℃くらいになります。端の方は650℃くらいです。
太陽 表面温度は6000℃、中心は数千万度といわれています。

マグマ未満のメラメラwwたばこの火クラスの炎帝()笑
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:03:10 ID:5tMfkadU0
A-以上の即死攻撃持ちとはすこぶる相性悪いと思う…ジンベエ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:05:07 ID:KvYNkrl60
黒ヒゲがエースの火拳くらってアチチで済んだ分けだ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:05:58 ID://VJFIywO
ガープが赤犬を殺してしまうって言ってたけどガープの方が強いのか?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:07:14 ID:iQP418ji0
タイマンならガープのが強い、戦力は圧倒的に大将

とりあえず少なくとも不意を打てば殺せるだけの実力があるには相違ない
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:08:17 ID:AmJrKEiG0
つかエースの耐久ゴミすぎないか?
確か白ひげも腹ん中にマグマパンチぶちこまれてピンピンしてんだが・・・
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:12:08 ID:SK603oVPO
結局、エースはルーキー時代からどう成長したのか不明のまま死んでしまったんだから、
現状描写のある「ジンベエと互角だった」ってのを採用するしか無いんだがな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:17:05 ID:5tMfkadU0
スモーカーと分け、黒髭に敗北、赤犬に敗北・・・ヘタすりゃ強くなったらしいスモーカーの方が強いな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:19:14 ID:hLm0xJsEO
オーズは七武海でも巨体に効果がある技を使わなければ倒せないレベルともいえる
大技がないジンベエが確実に勝てるかってえと微妙
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:19:17 ID:SK603oVPO
>>668
A−以上で即死攻撃持ちって言ったら青雉とマゼランとモリアとクロコしかいないだろ。
まあ、青雉とマゼランには負けるだろうが、即死攻撃とは言え(影を掴む→切る)と動作の多いモリアや
ギア無しルフィ以下のクロコには負けないだろうな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:21:41 ID:+O+7VxDO0
(暫定)

S :白ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

ビスタはまだ早いか
っていうか赤犬はマルコより弱くはないよなあ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:23:42 ID:SK603oVPO
>>675
オーズを圧倒したナイトメアルフィのストームを顔面に食らっても立ち上がるモリアを、
ジンベエは正拳突き一発で苦悶させ吐血させてるんだから攻撃力は充分でしょ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:24:41 ID:yIrhxqii0
つーか大将って強かったんだな。七武海クラスだとおもってたけどマルコ、エース、ジョズを倒してビビッタ。
決着つけずで引っ張ると思ったけどハッキリ勝敗ついたな
大将は強くても良いけど白ひげとかセンゴクとか隊長の扱いが…
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:24:42 ID:XNqYnLTh0
マルコはそろそろ漫画の方でかませネタがでてランクが下がるだろうから
このスレ涙目wと言われる前に早めに下げておいた方がいいぞ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:27:38 ID:5tMfkadU0
>>676
エースと5日間勝負が付かない程決定打に欠けるジンベエと一撃当てれば終わりの連中では相手になるまい。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:28:25 ID:SK603oVPO
>>677
だから勝手にランク変えて(暫定)とか書いてんじゃないよ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:29:32 ID:XNqYnLTh0
気絶と吐血を同格扱いする人がいるなんて・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:33:13 ID:yIrhxqii0
マルコ好きだからランクの位置は嬉しいが、正直このスレの感性はズレテルw
四皇 大将 ミホーク マルコ レイリーぐらいだと思ってるけどスレでは描写が絶対だからな

まぁ世間と感性がズレまくると人がいなくなって衰退してスレなくなるから、嬉しい反面別に多少下がっても良いとも思う
ただスモーカーやエースみたいな成長の余地があるキャラよりは上にして欲しい。マルコのピークは今なんだ!!!
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:38:21 ID:+O+7VxDO0
>>677
ジンベエはマゼランの右でいいが
マルコと赤犬の描写はどうみてもダメージが少ないのがハッキリしてるから
少なくとも赤犬>マルコだろ

S :白ひげ 赤犬 マルコ 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A:スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:38:49 ID:piZFjBD60
>>667アッチーノさんは1万度だよ
でもルフィに負けたw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:40:58 ID:SMPq7/yA0
提案
A:スモーカー エース エネル マゼラン ジンベエ 

現状、描写でジンベエがエースより明らかに1ランク下だとはいいきれない
マゼランはAでもいい強さはありジンベエより勝率たかいと思うのでジンベエの左
どうかな?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:46:18 ID:oCVd1Poi0
大将はマルコ、エース、ジョズを倒しているのに
まだマルコを二番手においておく意味がわからない
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:47:22 ID:KvYNkrl60
タイマンで倒したわけじゃないからじゃないか?
そもそもタイマンで勝った方が上にくるならマゼランやルフィとかもうちょっと上がっていいだろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:53:54 ID:/krDE9E0P
とりあえず赤犬を殺す手段があるガープは覇気ほぼ確定か
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:56:37 ID:XNqYnLTh0
世界最強の男だ→世界最強は理解できるが
殺してしまう→殺せるは理解不能だな
決意だけで殺せるのなら白ひげの首を取ると言ったバギーは白ひげ以上だ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:58:40 ID:oCVd1Poi0
このスレは
マルコ 過大評価
マゼラン 過小評価
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:02:25 ID:P6iXqgHH0
赤犬がマルコより強いって言う奴は
赤犬がどうやってマルコに勝つのか説明しろや
んん?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:04:15 ID:+wYEo4Dz0
>>676
クロコはギア無しルフィ以下ではないでしょ。
三戦目も相打ちというより解毒で救われてなきゃルフィ死んでるだろうしね。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:08:12 ID:P6iXqgHH0
マルコが負けるのはモリアの影切りくらいなもん
大将が勝てるわけねーw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:18:44 ID:/krDE9E0P
>>691
俺の言ってるのは手段があるかどうか
バギーもチャンスがあればそりゃ殺せるでしょ。
ナイフを脳天に突き刺せばいいんだから。それが訪れる可能性は0に近いが
それと同じでガープがロギア状態の赤犬を殺す手段があるから殺してしまうと言える
別に実力がどうと言っているわけではない
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:20:22 ID:GzZzV6OjO
俺達が勝手に過大評価してただけで実はエースはウルージやバギーより弱いんじゃね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:21:45 ID:yIrhxqii0
描写無い時は静観してたけど大将の描写が大量にきたら、この位置らへんには来ると思ってた
だって酷い時は青キジは遅い体術駄目でエースに燃やされる、覇気に対応できない、水経由じゃないと凍らせれないとか

いつもの青キジ安置と分かってても突っ込みたくてしょうがなかったwミホークも描写無いからあれだけど大将並みに強いんだろうな
それまではスレでは低評価だけど
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:24:43 ID:yvIgsqll0
〜ミホークファンの予想〜
ミホークは別格だから召集なんて受けない!!←普通に受けてた。しかもミホークはじっこ
ミホークは別格だから最後まで手を出さない!!←最初に出した上にジョズさんに弾かれる
ミホークはルフィの為を想ってここで戦闘不能にしてあげる←ルフィに攻撃あたらず
ミホークは最強の剣士だからビスタはかませ犬!!←ミホークの方から引き分け宣言して逃走
ミホークが引き分けにしたのは戦争に飽きたから!!←モリアさんと雑魚掃除開始&モリアは逃げてない

そんなミホークさんは現在ダズを一撃で倒した後(現在のゾロでも一撃で倒せると思われる)
ルフィから舐められていたことで有名な七武海クロコダイルと戦闘中である。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:25:25 ID:VhjWAWWM0
ビスタが覇気使いってことはサッチもそうだったのかもな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:27:09 ID:YGDemJSp0
ビスタ株上がりまくりだな。
これでミホークも少しはメンツ保たれたか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:31:08 ID:KvYNkrl60
ビスタやレイリーより強いミホークって相当ヤバくね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:31:54 ID:yvIgsqll0
>>694
解毒されなきゃ死んでたとかしょぼい反論だぜ
ルフィが死ぬ前に倒されちゃったクロコダイルの弱さは変わらんだろw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:33:11 ID:iQP418ji0
>>699
ミホークさんの凄いところは、飛ぶ斬撃でダズを仕留められなかったこと。
ゾロは煩悩砲でオームの鉄雲剣を粉砕したってのに、ミホークは同じく鉄硬度のダズに阻まれた。

もはや言葉もない。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:36:01 ID:ni5H+9vWO
おまえらいつまで強さ議論してんの?
能力の相性とか色々あんのに勝手にランク付けして楽しい?
一人一人が他の全キャラと戦わないとランク付けなんかしても意味ないよ?w
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:39:50 ID:KvYNkrl60
>>704
規模はミホークの方が上だけど
鋭さ?貫通力?はゾロの方が上だな

あれ?ミホーク・・・って・・・え?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:41:54 ID:GrD+AQhJ0
S  白ひげ シャンクス 赤犬 ミホーク
A+ マルコ 黄猿 青雉 クマ レイリー ガープ
A  黒ひげ ハンコック マゼラン ジョズ ビスタ ジンベエ
A− クロコ スモーカー エース モリア ルフィ

覇気確定
白ひげ 赤髪 マルコ ビスタ ジョズ レイリー ルフィ ガープ ハンコック

恐らく覇気持ち
ジンベエ 赤犬 青雉 ミホーク 黒ひげ

708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:42:00 ID:rgmQ8daA0
S :サッカー








E-:やwwwきwwwうwwww
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:44:23 ID:I0qXtci80
エース死亡で、ロギアといえども上位の能力には勝てないことがわかったね。
ロギアの中では序列のつけようがないとか言ってたバカ出て濃いよオラ。

あーそうそう、解毒云々言い始めたら、黒ひげよりマゼランのが強いよね。
マゼランはどっかの義手馬鹿と違って自前の毒だし。

>>705
相性を度外視した総合力考察だっていうテンプレも読めないの?w
もっとマシな事言えよ低脳w
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:47:29 ID:KvYNkrl60
ロギアと言えば確かに無敵と謳われる能力であるゴロゴロの実はどうなんだ?
無敵って割にかな〜りショボいんだけどw
ゴロゴロで無敵ならマグマや光や氷結はどうなっちゃうの?って感じだな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:48:15 ID:cVJEvXy6O
雑魚には無双のミホーク(笑)とクロコダイル(笑) まあ1番笑ったのは赤犬に焼き魚にされそうになったジンベエ(笑)だな
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:50:59 ID:I0qXtci80
>>707
ミホークなんて初期のゾロやクリーク一団を圧倒したというだけだろ。
何で最強候補ともちあげられてんだか。アホらしw
シャンクスなんてまともに戦ってる描写が無いのになんで最強候補なの?w
根拠も無いお前の身勝手な「願望」を押し付けられても迷惑なんだけどw
初期ルフィのパンチ一撃で倒されるような魚に腕を食われるとは、ご立派な最強だなオイw
自分の腕犠牲にしなくても殴ったり覇気当てたりすりゃよかったんちゃうんか?お?反論してみぃやボケw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:01:42 ID:GrD+AQhJ0
>>712
魚に腕食われるのは作者の都合だろが。
海の中じゃパンチなんて威力ないだろが。
覇気で撃退しなかった理由なんてしらねえよ。
覇気の設定思いついてなかったんじゃねえの?

そんな昔のことよりも、その後得られた情報のほうが大事だろ。
ミホークとの戦いは伝説とか、4皇で5老人に恐れられているとか、
白ひげと互角にやりあってるとか。

ミホークの発言からして白ひげ>ミホークらしいが、あれは老いる前の話。
白ひげが老いた今はたいした差がなくなってるんだろ。

ミホークが弱いという奴のほうが理解できん。
初期とかどうでもいいし。
ミホークはドフラからも一目置かれてるしな。

完璧な反論だろボケw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:07:44 ID:f5Azb7+80
なんかもう戦争編終結してもA−以上と保留のランクは大半がわからないと思う

個人的にはミノタウロス以外の獄卒獣とか(C−くらい)、ブルゴリとか(Dくらい)、スフィンクスとか(D+くらい)、
マゼラン戦でパワーアップした(ような気がする)Mr.3とか(D+くらい)、
あまり目立たないがイナヅマとか(Bくらい)、コビーとか(E+くらい)、たしぎとか(D−くらい)のランクの方が気になる
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:19:33 ID:gzkjnFRBO
どんな戦況にも動じない余裕のドフラさんが最強だろ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:22:38 ID:Cg6yOMta0
シャンクス基準で考えると

S アーロン
A 近海の主
B 黒髭 シャンクス ミホーク
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:39:25 ID:5tMfkadU0
ドフラとミホークはクロコと対決しているのが微妙な事になっているな
覇気を使えないか使えてもクロコに対応されるレベル・・・まぁジョズも大したダメージ与えてないが。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:46:40 ID:l3AenrBi0
そりゃ適当にやってりゃいいものね
ドフラには自分の事業があるから
海賊捕まえることに必死にならなきゃいけない海軍とは違う
そういう意味で黄猿は雑魚
本当に何もやってない
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:51:57 ID:9D1+2Ew+0
ドフラさんは何の能力者なんだ
そろそろ明らかになっても良いと思うんだが
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:57:41 ID:H1bTL8PU0
ガープは本当に残念なキャラになったな
こいつのせいで海軍がどんだけ足をひっぱられてるやら
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:02:05 ID:zD/yDzco0
>>719
ヒモヒモの実の紐人間だ
ピアノ線みたいに武器にもできて操り人形の糸みたいにあやつることもできる

とかいう妄想をしてる
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:04:58 ID:H1bTL8PU0
>>721
紐人間てなんかなさけないなw
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:10:11 ID:gzkjnFRBO
>>721
それならエースにわけなく燃やされそうだWWW

しかしロギアのエースと覇王色のルフィを「逃がしてやれよ!面白くなりそうだ」と余裕のドフラさんは
ロギア突破や覇気にも対応できそうだ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:15:37 ID:KvYNkrl60
>>721
どこのストーンフリーだ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:28:25 ID:AmJrKEiG0
0話でシキがロジャーの事をクソッタレと強調して言ってたけど
もしかしてロジャーってウンコタレだったんじゃないか?マゼランみたいに
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:33:20 ID:9D1+2Ew+0
>>721
実の名前が嫌過ぎるなw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:47:27 ID:jn/SI0eJ0
>>672
白ひげは耐久力SSだからな
相対的に一撃で致命傷を与えたスクアードの攻撃力が偉い事に
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:55:13 ID:l3AenrBi0
喰らってもあれだけ動けるのだから致命傷とは言わない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:05:43 ID:9yP5uSYh0
その後めった刺しにされてるのとか見ると
スクアードの一撃とか限りなくどうでもいいな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:07:00 ID:yPmSOGFo0
病気>外傷だからな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:23:56 ID:jn/SI0eJ0
>>729
貫通したのはスクアードだけなのに?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:25:08 ID:/EgqtcoC0
今週の解説で実にも上下関係があることが分かった
またエネルのランクが上がってしまったわけだが・・・
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:28:30 ID:Vk5Iu+dZ0
>>732
ゴロゴロとかピカピカの下位じゃね
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:28:46 ID:81zUPNoVO
ターミネーター赤犬
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:30:46 ID:NHleeo/E0
>>733
光で雷が感電するとか意味わかんなくね
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:31:36 ID:Vk5Iu+dZ0
雷を飲み込む光の拳で秒殺される
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:41:21 ID:KvYNkrl60
っていうか光はヤミヤミ以外の全ロギアの上位じゃね
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:42:31 ID:SK603oVPO
>>735
マグマが炎を焼くんだから、ビームで雷がぶち抜かれても変じゃないかな

マグマ>炎,光>雷 ってのは同系統っぽいが闇,砂,煙,氷ってのは繋がりなさそう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:43:54 ID:oXGI26R80
今回のエース死亡で、まず悪魔の実のランキングを決めるのが一番いい気がしてきた。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:44:26 ID:7iGVht8UO
炎とマグマの上下関係がよくわからない
マグマより炎のほうが熱いじゃん
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:46:19 ID:RWtCwDOx0
>>740
マグマは火を飲み込むんだぜ(棒読み)
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:47:59 ID:BxM7YiNiO
最初らへんに出てきた山賊はどれくらい?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:49:16 ID:kRt9pVBC0
F-
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:49:58 ID:RWtCwDOx0
>>742
A+の右端くらい
シャンクスから逃げるほどの実力で、ゴムのルフィに蹴りでダメージ与えてるから覇気あり
主に食われたが、シャンクスだって食われてるんだから仕方ない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:55:01 ID:f5Azb7+80
>>744
一応マジレスしてみるが、覇気あったら海王類に食われることないだろwwwww
シャンクスはルフィ守るために犠牲になったようなものだが、山賊は逆にルフィを盾にすればいいし
それをしなかったのは、あまり強くなかったからびびってしまい隙だらけだったから
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:00:15 ID:BxM7YiNiO
>>744は正論
>>745はまだ中学生
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:06:33 ID:KvYNkrl60
>>745
あれは不意打ちだったからな考慮外だ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:07:15 ID:/krDE9E0P
てかあの海王類の強さ自体がA+はあるからな
ルフィが旅立つときにはすでに老いで衰えてる
魚介類は人間に比べて寿命が短いので10年は人間の数十年、
あるいは100年に相当すると思われる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:14:17 ID:R1/Lmv+40
もうよせそんな無駄な議論
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:22:45 ID:8djVnJFJ0
監獄レベル6の囚人は誰が捕まえたのかな?

・大将3人のどれか?
・中将レベルで捕まえられる実力?
・まだ出てないロギアとかいる?

どれ?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:31:32 ID:tn5GenZc0
>>749
強さ議論そのものが無駄だからいいんだよ

無駄なものほど楽しい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:32:44 ID:RWtCwDOx0
>>750
ジンベエは大将だろうな
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:37:05 ID://VJFIywO
>>750
あとは7武海ぐらいしか無理そう
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:45:45 ID:+z4Af2lx0
このスレは作者の頭の中とも世間一般ともかけ離れた所にあるからな
サッカー選手集めて誰が一番マラソン速いかで決めてるようなもんだ
再生しかないマルコが二番手だったり硬いだけのジョズがエネルより上だったり
描かれ方として誰が強いかで考えるのが一番作者の頭の中と近いのに無視だからな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:45:52 ID:mYl8+ezu0
>>752
ジンベエは抵抗せずに監獄に入ったんだろ。
抵抗するようならとっくに七武海剥奪されてる。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:48:31 ID:KvYNkrl60
>>755
久々にワロタw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:51:06 ID:UF8nCO32O
マグマパンチをガードする方法を考えてみた

ハンコックが口からハートを出して盾にする
ドッペルマンを盾にする

クロコのサーブルスで方向を変える…のは無理そうだ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:59:31 ID:fgTEf4iRO
エース耐久力ショボすぎwwww

爆弾直撃のペルさんや空島から落下したゲダツさんを
少しは見習え
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:02:27 ID:waQZrw4K0
そういえば、ランクに過去のキャラ(ロジャーやフィッシャー・タイガーとか)
は入れるのぉ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:02:56 ID:KvYNkrl60
たしかにショボイなジンベエは耐えてるってのに
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:03:55 ID:RWtCwDOx0
耐久力

白ひげ>オーズ>モリア>マゼラン>ジンベエ>黒ひげ>ワイパー>ゾロ>ルフィ>オーズJr.>サンジ>エース
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:04:31 ID:NYTylsMw0
>>757
「ハンコックが口からハートを出して盾にする」

メロメロにすればいいじゃん。

763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:05:09 ID:RWtCwDOx0
>>759
ロジャーはS+でもいいな
昔の白ひげと互角で今の白ひげより遥かに強いの確定だし
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:07:24 ID:l3AenrBi0
>>761
白ひげ>オーズ>モリア>マゼラン>ジンベエ>ワイパー>ゾロ>ルフィ>オーズJr.>黒ひげ>サンジ>エース
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:09:22 ID:RWtCwDOx0
>>764
まぁ待て、サンジの次にエースはないだろ
ペルとかミノタウロスだろう
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:09:32 ID:iQP418ji0
>>758
そのエースを倒すのに時間掛けまくった黒ひげって本当に大したことねーな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:11:02 ID:9Bd7Ec/I0
ジョズ下げろ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:12:57 ID:EHzq839w0
エースに耐久力がないことは分かってたことだろ
黒ひげのパンチやチョップ二発だけでエースさんボロボロだったし…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:14:35 ID:SMPq7/yA0
エースは火力もない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:14:52 ID:l3AenrBi0
妄想だけど黒ひげの体術は格闘チャンピオンとなーなーだろう
格闘チャンピオン→木造建築の家
ジョズ→氷塊
格が違う
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:15:34 ID:K0XbppcsO
ロジャーって実食ってないのに白髭より強いってヤバいな
ガープもだけど
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:17:21 ID:81zUPNoVO
ただでさえ耐久力が無いエースなのに
ルーキー時のエースを5日経っても倒せないジンベエっていったい・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:17:58 ID:KvYNkrl60
大噴火?で一撃KOされたエース
大噴火?を受け止めるジンベエ

エースに手間取りまくった黒ひげ

マグマ未満の熱量のおそらくタバコの火程度の温度の火拳食らってのた打ち回る黒ひげ

ジョズを4人がかりで運べない白ヒゲ海賊団員のゴミ
アーロン以下だなこんなのが世界最強の海賊団の戦闘員とわw

シャンクスのトコの下っ端新入りで懸賞金はアーロンの4倍以上だってのにww
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:18:00 ID:hLm0xJsEO
>>755
読み直せ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:18:04 ID:SMPq7/yA0
ガープはSーではないだろうしS+でもないだろうからS一択だな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:18:53 ID:RWtCwDOx0
>>772
おいおい、炎という優秀な遠距離技があるのに素手だけのジンベエを5日かかっても倒せないエースが問題だろ・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:21:20 ID:l3AenrBi0
タバコの炎でジンベエの分厚い皮膚と筋肉をどうこうしようとする方がアホくさいんだが
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:21:25 ID:KvYNkrl60
エースの上位互換のマグマ受けて元気一杯のジンベエ相手に
よく5日ももったなとエースを褒めてやるべき

よほど火力ないんだな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:21:39 ID:NHleeo/E0
優秀じゃなかったのさ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:23:46 ID:RWtCwDOx0
アーロン>ハチ>白ひげ一味の一般船員

アーロン・・・家を余裕で持ち上げる
ハチ・・・海底の岩を楽々動かす
白ひげ一味・・・ジョズを運べない


白ひげ傘下の海賊数人>麦わら一味

傘下・・・「新世界の力」とかほざいてるが、5人くらいでPXを倒す
麦わら・・・9人でかかってもみんなボロボロでPXを倒す程度
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:25:20 ID:QyQUPk8C0
>>773
ジンベエが食らったのは見た目は大噴火だが
氷塊を蒸発させた時と比べると規模が全く異なるな。
あれじゃせいぜい小噴火ってところだね。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:26:29 ID:KvYNkrl60
>>781
確かに大噴火ならエースは骨も残らんしな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:27:08 ID:SHqdOxVl0
エースとジンベエが互角くらいの強さってのがどうも納得できんな。
口調や所作のせいもあるがエースはまだまだ発展途上って感じに見えるし。
強さ云々より人間としての器の問題かもしれんが。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:27:52 ID:RWtCwDOx0
>>781
距離が増すごとにでかくなるんだろう
・・・多分
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:28:34 ID:c/ml9HwM0
俺がキザルを操れば誰にも負けないぜ
ロギア以外には頭撃って即死させる
ロギア相手には勝負つかずで引き分けだ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:29:36 ID:R1/Lmv+40
>>780
おい一行目はおまえそりゃ力に関してだろ。さすがに魚人には劣るだろ。戦闘力は間違いなく戦闘員の方が上
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:30:43 ID:RWtCwDOx0
>>786
まぁ、戦闘力もアーロンより強いかは微妙なとこだけどな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:31:55 ID:yvIgsqll0
耐久力
モリアさん>>>マルコ>>>一撃で実力下降の壁>>>白髭>>>一撃で死亡の壁>>>エース
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:34:20 ID:KvYNkrl60
ゾロ アラバスタで家一軒持ち上げて壱にぶつける
アーロン 町一つ壊滅させる
クリーク 重量2トンの槍を片手で振回す鎧や武器も入れると相当の重さ
サンジ 海王類級のデカさの怪物さえ蹴り飛ばす
エネル ゾロが何て怪力(笑)と言う
ドリブロ 怪力無双

白ヒゲの戦闘員ってパワー無さ杉だろ・・・jk
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:38:42 ID:81zUPNoVO
>>783
それは過去のことだろ
今や時期海賊王とセンゴクに目される程になった若者
七武海になって8年以上になる古株
現時点での優劣は明らかだな
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:39:33 ID:yvIgsqll0
海中で海王類を倒すマシラさん最強やでぇ・・・!!
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:41:55 ID:SHqdOxVl0
>>790
設定的にはそうなんだろうけど、お互いの描写見てるとそう見えないのが残念です。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:42:17 ID:RWtCwDOx0
6番隊〜16番隊隊長、新世界船長、海軍中将って互角くらいのはずなのに、
なんで海軍がこんなに楽勝なんだ?

中将って100人くらいいたのか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:43:08 ID:VfA0xln60
>>780
つっても麦わら一味で実質戦力になるのって5,6人じゃねーのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:46:05 ID:l3AenrBi0
!と?の数を数えるとPXに一番ダメージ与えたのはロビンかな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:48:19 ID:oXGI26R80
>>790
悪いが今回の一連の騒動でエースの株は一気に下がったんだが。俺の中では。
弱い者には強いけど、強い相手にはボロ負けじゃん。

エース好きだったけど、ランクダウンしてもしょうがないんじゃ・・・と思う。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:49:01 ID:EEfu8y5S0
>>793
赤犬の大噴火一撃で何人やれると思う?
黄猿が適当にビーム出してるだけで雑魚散らしになるしな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:50:56 ID:VfA0xln60
中将レベルはルフィ一人で何人も蹴散らされるレベルだし
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:53:14 ID:QyQUPk8C0
>>793
大将3人だけで白ひげ海賊団を壊滅出来る位の力があるからじゃないかな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:56:31 ID:RWtCwDOx0
ああ、海軍も大将がいなかったら危なかったのか
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 18:57:36 ID:SMPq7/yA0
>>793
大佐とか小将ががんばったんじゃね?
Tボーンさんとか
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:13:05 ID:KvYNkrl60
大規模攻撃型ロギアが3人もいるしな
核兵器(海軍)VS竹槍(白ヒゲ)だな戦力的に考えて
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:14:23 ID:ADND38VXO
カーブってやっぱつよいんだな。炉ギア相手に無双してるサカズキを
「殺してしまいそうだ」
とかまじパネェw
カーブの実力を知るセンゴクも慌てて止めてるし。
赤犬も大概ヤバイがそのさらに上とかカーブチーとすぎだろw
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:23:19 ID:SG3aMkUxO
今のシキって大将以下だろ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:25:33 ID:abgTZbkz0
>>803
カーブとかわざと言ってるだろ
面白いと思ってるの?www
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:28:42 ID:9Bd7Ec/I0
ところで、馬鹿が立てたエネルの奴もスレ消化しないとだめなんか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:31:20 ID:T38HLlvh0
         i  .'、,r i ,.. v.,l ._,,...
     .,,,,,_、 'ウ- !     .´   `゙´ ,./
      .ヽ  `゙"   _.. -‐''ニ― 、  ゙゙''ッ
     /.ヽ   .,/  : ,`./ ._./   \ .゙ lii \
    ./  ゙!ご  ./.,,,il-、 ミ .,゙゙゙,,,,......,,_  ゙'t/ッ,,,/
   .,/  '彳  / .,゙,/.,./ li  ._、 `''‐、.゙!ゝ ⌒'''、  
  ./  .∠,,、 .!   /   .,,-'"  : `''- ゛.゙ !.!    .ヽ    助けてもらって死ぬなんて弱いやつのやることだ
  .!  . / . l  !   l゙ ./ ._.. ―- ..、   l.l    l  
  .l /  ,/_ .,_ l  l ./ ./       . l .ヽ .|.l    .l                   By モンキー・D・ルフィ
   ゙}′  ./ヽ,゙.l  .! .!. .゛          } ! !.!     l
  ./   .ノヽ、 `'ゝ !.'' .L      _ '゙,./   |}.    .′                  (コミック七巻より抜粋)
  !   ./    ヽ .ヽ ゙l、 .,.ゝ ...... -'彡'"   ./l゙ ヽ
  .|   .!     ヽ ヽ\..`''―ー'''"    ,,ノ./   ゙!、
  .l  │     l  .`'-,゙'-,,_     . _ '' /    .l,
  ヽ,,,, |      !    .`'ー、,゙;;ニニニ゙‐'″      l,
     ."      `                   ″
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:35:08 ID:9Bd7Ec/I0
>>807
死んだんじゃなくて殺されたんだけどな

あと一つ残ってる強さ議論スレは荒れまくってるから、個人的には使いたくないんだけど
意見求む。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:47:19 ID:VfA0xln60
それにしてもAA職人仕事早すぎw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:47:26 ID:5nHha5Po0
1日で消化できるだろうから使おう
本来の使い方で使って、さっさと落とす
これが王道
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:51:46 ID:fXN0BDpj0
Sランク(4皇 大将レベル)
:白ひげ 黄猿 赤犬 青雉

Aランク(七武海 4皇幹部レベル)
:マルコ ジョズ 黒ひげ
:ジンベエ スモーカー エース エネル
:マゼラン モリア クロコダイル

Bランク(ルーキー 中将レベル)
:オーズ
:リトルオーズJr PX-くま ルフィ ルッチ
:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:58:28 ID:f5Azb7+80
>>811
まあ、Sランクに関しては作者もこうなるような強さにしたかったんだろうな
でもロギアかどうか、また覇気の有無でマゼランがA−に留まっているのが納得いかん
ドクドクの能力は本当にロギアには効かないのかな?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:03:57 ID:64fXQP0B0
マルコは大将の右あたりにしたほうがいいんじゃないの?
出番がくるたびに大将には敵わないような描写しか出てこない
強さランキングなのに明らかに大将より弱い奴を上に配置し続けるのは不自然だろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:11:02 ID:oqr+4N3Y0
>>802
白ひげは世界滅ぼせる人間兵器だ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:24:10 ID:8DOm/uCj0
>>814
けどロギアには効かないんだよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:25:35 ID:+z4Af2lx0
>>811が作者の頭の中と普通の人が見たランキングだろうな
作中の扱われ方的にマルコが大将と同ランクは無いわ
まあこのスレは辺境の地だから仕方が無いけど
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:26:43 ID:UF8nCO32O
>>815
ノ〜バカ言っちゃいけねぇよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:33:12 ID:9Bd7Ec/I0
マジでバレ見ると覇気の意味がわかんなくなったな。

ダメージは通るけど、直ぐに傷は塞がっていくし…、
ロギアによってダメージの通り方が異なるって事だろうか。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:38:52 ID:81zUPNoVO
S :白ひげ 赤犬 黄猿 青雉 マルコ

A+:ジョズ 黒ひげ
A:スモーカー エース エネル
A-:マゼラン ジンベエ モリア クロコダイル

大将に勝っているのは再生能力だけ、というマルコを下げて
ルーキー時エースと互角、マゼラン以下モリア以上の描写しかないジンベエを下げて
あとは圧倒的な攻撃力とタフネスを併せ持つ白ひげを上げても良いと思うが・・・
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:46:07 ID:wjoe9gYh0
>>819
オヤジは黄猿を斬ってダメージが通らなかったのが微妙なんだよな
覇気で攻撃しようにも走って間合いを詰められるかどうか怪しいし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:46:48 ID:T/UpDFij0
>>816
普通の人はマゼランに負けた黒ひげとマゼランから逃げたジンベエを
マゼランより上にランクインさせることなんてしないと思うが
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:49:21 ID:9Bd7Ec/I0
今気付いたんだが、
ジョズの位置に疑問もってる奴って、実はこのスレに俺だけなんだよw

だから教えてくれ、なんでジョズがここまで優遇されるのか。
ランキングを見て、明らかに場違いな場所にいるとしか思えないんだ、ジョズが。

氷山持ち上げた怪力と覇気持ちってだけでA+の右にいる価値あるとはどうしても思えん。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:52:20 ID:oqr+4N3Y0
予想外の隙が無ければ大将とも渡り合えるジョズが弱いはずがない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:52:25 ID:LlfQ24630
普通に考えれば

S:四皇、大将、ガープ
A:七武海、隊長、マゼラン、シリュウ
B:スモーカー、戦桃丸
C:中将

こんなもんだろ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:53:28 ID:NHleeo/E0
ジョズは大将と他ロギアに壁を作りたい人が支持してるんでしょ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:55:11 ID:+z4Af2lx0
>>822
白ひげ一味だからだろ
それ以外考えられん
あとはこのスレでは何故かロギア同士はもれなく引き分けで覇気持ってれば勝てるらしいから
このスレ独特の勝率だろうな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:55:55 ID:qZ87AB7t0
>>824
普通に考えず、一定のルール内で妄想するのが強さ議論スレです。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:56:24 ID:T/UpDFij0
時間稼ぎにしかならない7武海と比べたら
隙を見せなきゃ大将といい勝負が出来るジョズは位置的に問題ないだろ
大将に負けたくせに大将より上のマルコはさっさと下げるべきだが
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:57:29 ID:oXGI26R80
とりあえずマルコは下げるべき
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 20:59:27 ID:9Bd7Ec/I0
>>823
なるほど、ビスタの代わりにジョズがタックル喰らわしたら、
赤犬KOだったのかもしれません。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:00:32 ID:9Bd7Ec/I0
>>828
ん?
おかしくね?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:02:40 ID:+z4Af2lx0
クロコと青雉に不意打ち気味にタックルしても口からちょっと血を流す程度のダメージしか与えられないジョズ
ドフラにも止められてたしな
怪力が自慢っぽい巨漢キャラなのにでかいだけで大したこと無いクロコダインキャラだな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:05:53 ID:RWtCwDOx0
ジンベエは素手だけだから、時間稼ぎにしかならんのは仕方ねえよ
ジョズの場合、大噴火止められるかも分からんしな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:06:25 ID:T/UpDFij0
クロコダイル戦のみ主人公補正が考慮されて
エネルとルッチに対しては考慮されないのがかわいそうだな
主人公補正を考慮に入れないでルフィがルッチの上に行く理由が分からん
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:07:28 ID:9Bd7Ec/I0
>>833
ジョズって武器持ってたっけ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:08:16 ID:RWtCwDOx0
>>834
ルッチ戦はルフィがギア二回使った状態からスタートだから、
ウソップの声援など関係ない
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:10:01 ID:RWtCwDOx0
>>835
ない
でもジョズも赤犬の前では溶かされて終わりだろうな
あいつ不意打ちしかしてないし、ガチで攻撃当てれるか不明
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:10:20 ID:+z4Af2lx0
ダイヤになって止められるって言うんだったらダイヤは燃えるぞ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:10:22 ID:l3AenrBi0
>>836
ギア2の1度目と2度目でどれだけの差があるんだ?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:11:42 ID:klsbhnMf0
>>838
なんせ火が焼けるマグマだからな
多分なんでも燃えるよ

火が焼けるんだからな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:13:08 ID:T/UpDFij0
>>836
主人公補正というのはウソップの声援などのことをいうのか
てっきりサソリの毒くらっても死なないとか
六王銃で攻撃した後追撃せず背中見せる行為等を指すのかと思っていた
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:13:45 ID:RWtCwDOx0
>>839
体力が減ってるって事
ブルーノ戦の他にも雑魚戦で体力消費してるしな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:14:14 ID:l3AenrBi0
>>840
エースの炎がそれだけ雑魚なだけだろうが!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:14:27 ID:+z4Af2lx0
>>840
だな
振動も雷も光も燃えるよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:15:49 ID:jZgZ3CqJ0
>>840
たしか800度〜900度くらいで燃えるよ
ただ、融点は3,000℃位だって聞いたから
溶けはしないと思う
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:17:18 ID:yvIgsqll0
冥道残月破(ブラックホール)>>金剛槍破(ダイヤモンド)>>風の傷(斬撃)
黒髭>>ジョズ>>ミホーク
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:18:53 ID:9Bd7Ec/I0
主人公補正らしい補正って言うと、
・マゼランの毒喰らったルフィが24時間もたたないうちに復活した奴。
・貫通した傷が飯食って回復。
とかじゃね?

戦闘描写はそのまま考察の材料にして良い気がするけど。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:20:57 ID:yvIgsqll0
普通は100度の湯でも全身つかれば死ぬんだぞ
現実の焼ける温度なんかあてになるわけないだろボケが
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:25:36 ID:qZ87AB7t0
インペルダウンに入獄する時は、全員が熱湯の洗礼を受けるからな。

雑魚レベルでも、熱湯に浸かって普通に重症にもならずに生きてる。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:34:51 ID:+z4Af2lx0
魚人のジンベエが赤犬の攻撃でダメージ受けるだけで火のエースが死んじゃうとか普通じゃないしな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:36:03 ID:H1bTL8PU0
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:38:07 ID:EEfu8y5S0
S :白ひげ 赤犬 黄猿 青雉 マルコ

A+:マゼラン 黒ひげ くま ジョズ
A:エネル スモーカー エース 
A-: ジンベエ ハンコック モリア クロコダイル
B+:オーズ 
B:ビスタ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:39:32 ID:+wYEo4Dz0
>>851
歯磨き粉飲んじゃっただろッ?!!!
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:49:03 ID:yvIgsqll0
http://z.upup.be/?dBWcr6VgG3
エースの攻撃力
http://w.upup.be/?cSo0wSKGlo
赤犬の攻撃力

参考になればいいが
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:51:22 ID:klsbhnMf0
ルフィが殺されそうになる
 →エース身体を張ってルフィを守るが拳で腹を貫かれる
エースが殺されそうになる
 →ジンベエ間に割り込んで赤犬の拳を受け止める

互角だった両者に埋めようのないあまりも大きな実力差が出来ていた瞬間だった
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:52:15 ID:oCVd1Poi0
>>852
ビスタが弱すぎる気もするけれど、そんなもんでしょ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:58:04 ID:d7LyNALS0
*ルフィ=17歳、ゴムゴムの実を食べて10年修行した後に航海を始めてからまだ1年経っていない
* 四皇=「新世界」にあたかも皇帝の如く君臨する4人の大海賊
*七武海=世界の均衡を保つためにスカウトされた世界政府公認の海賊、四皇に勝てなかった負け犬発言
*最高戦力=大将
*能力者=海中では力が抜けて溺れる、海楼石に触れている間は力が抜けて能力が使えなくなる
*海楼石=とある海域にのみ存在する不思議な石。色々な効果がある。手錠、檻、監獄弾に詰めた鉄の網、十手の先端などに散りばめて埋め込んである
*登場した弱点{エネル=絶縁体、クロコダイル=水分}
*マゼランから逃走した人={ジンベエ、イワンコフ、クロコダイル} 敗北した人={ルフィ、イナヅマ、黒ひげ}
*ロギアは攻撃を受け流せる!!!ぶっ飛ばされた人達={黄猿、青雉、黒ひげ、エース、エネル、クロコダイル、スモーカー}
*ソニア・マリー戦における覇気の使い方=攻撃の先読み、肉体の硬化による防御・攻撃、攻撃の跳ね返し

赤犬『覇気使いか・・・』 海賊『!!"覇気"で刺した!!?』『死んだか!!青キジ!!』 ハンコック『わらわと同じ・・・「覇王色」を・・・!!?』
レイリー『今のを難なく持ち堪えるとは半端者ではなさそうだな』  戦桃丸『言っとくがわいは能力者じゃないぜ!?』
ジョズ『半端な覚悟じゃ・・・あの男の前で意識を保つ事さえできねェ・・・!!』 白髭海賊団員『相変わらず・・・スゲェ"覇気"だ』
ソニア『だけど、覇気をつかえないんでしょ、外海の者達は大概そう・・・だから弱い』『巨大な"覇気"も制御できなきゃただの気迫!!』
ルフィ『うお!!はね返った!!』 マーガレット『矢は"覇気"を纏っている 当然の力』 スモーカー『・・・!!?"煙"の俺に攻撃を・・・!!?』
黒ひげ『想像以上に強ェな・・・以前より覇気も上がってる』 黒ひげ『あの覇気で3千万はねェと思ったが』

S-:大将赤犬(マグマグ?) 大将黄猿(ピカピカ) 白ひげ(四皇) 不死鳥のマルコ(一番) 大将青雉(ヒエヒエ) 冥王レイリー

A+:ガープ中将 くま(ニキュニキュ)☆ジンベエ(海中) ハンコック(メロメロ) マゼラン(ドクドク) イワンコフ(ホルホル) ミホーク シリュウ ★ナイトメアルフィ
 黒ひげ(ヤミヤミ) 火拳のエース(二番) ダイヤモンドジョズ(三番) ビスタ(五番) 戦桃丸
A:☆ジンベエ(地上) ドフラミンゴ(イトイト?) センゴク元帥(ブツブツ?) モリア(カゲカゲ) ゾンビオーズ(ルフィ) エネル(ゴロゴロ) 義足のシキ(フワフワ)
 スクアード
A-:PX-4 ★ルフィ(ギア3) ルッチ(ネコネコ) イナヅマ(チョキチョキ)☆クロコダイル(スナスナ) クリエル(十番) リトルオーズJr

B+:★ルフィ(ギア2) ワイパー ドン・アッチーノ(アツアツ) オニグモ中将(クモクモ?) キッド(ジキジキ?) ロー(カエカエ?) ドレーク元少将(ゾオン系) アトモス(十三番)
B:ゾロ カク(ウシウシ) ソニア(ヘビヘビ) マリー(ヘビヘビ) 侍リューマゾンビ(ブルック) モモンガ中将 ロンズ中将(巨人) ラクロワ中将(巨人) ウルージ(モリモリ?)
 ジョンジャイアント中将(巨人) スモーカー准将(モクモク) ガスパーデ(アメアメ) ラルゴ(アミアミ) ミノタウロス(ウシウシ) サンジ ジャブラ(イヌイヌ)
B-:ブルック(ヨミヨミ) フランキー Mr.1(スパスパ) ムッシュール(ノコノコ) ブルーノ(ドアドア) 船斬りTボーン オーム ヒナ大佐(オリオリ)★ルフィ(ギアなし)
 ☆クロコダイル(雨あり) Mr.2(マネマネ) ハンニャバル シュラ キラー

C+:チョッパー(ヒトヒト) クマドリ フクロウ サトリ ロビン(ハナハナ) ガン・フォール ☆ナミ(天候棒) カリファ(アワアワ) ネロ ワンゼ アブサロム(スケスケ)
 Mr.3(ドルドル) ドリー(巨人) ブロギー(巨人) ベラミー(バネバネ) ワポル(バクバク) エルドラゴ(ゴエゴエ) アーロン 首領・クリーク ダブルフィンガー(トゲトゲ)
C:フォクシー(ノロノロ) ウワバミ バギー(バラバラ) ベリーグッド大佐(ベリベリ) Mr.4 ギン ペル(トリトリ) チャカ(イヌイヌ) ドルトン(ウシウシ) クロオビ
 シュウ大佐(サビサビ) シャリングル大佐(シャリシャリ)
C-:Mr.5(ボムボム) クリケット ショウジョウ たしぎ少尉 コビー曹長 ヘルメッポ軍曹 キャプテン・クロ パウリー 神兵長ヤマ パール ブルゴリ
 メリークリスマス(モグモグ) デュバル アルビダ(スベスベ)

D+:バレンタイン(キロキロ) ハチ
D:イガラム ウソップ ペローナ(ホロホロ)
D-:ビビ

E+:神兵
E:☆ナミ(木の棒)
E-:アイサ(心網)

保留:カイドウ(四皇) シャンクス(四皇) ドラゴン(カゼカゼ?) アプー(オトオト?) ホーキンス(ワラワラ?) ボニー(トシトシ?) カポネ(シロシロ?) つる中将(ジャブジャブ?)
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:59:25 ID:81zUPNoVO
で?
エネルの耐久力の低さを笑ってエースの右に追いやった奴等は
今回のエースのグダグタ具合をどう受け止めるのか
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:03:44 ID:F8Kp8NVD0
ルフィの拳と赤犬の拳を同じにするのか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:03:48 ID:oXGI26R80
>>852
マルコが高い気もするが・・・
他は納得。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:28:05 ID:wjoe9gYh0
>>858
身体を貫通したマグマパンチとルフィのパンチじゃ流石に殺傷力が比較にならないと思う。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:30:27 ID:R1/Lmv+40
>>855
赤犬がルフィとエースを同格に見てるとは到底思えないし
ロギア相手とじゃさすがにパンチ力に差があるだろ。
その描写じゃなにも変わらん
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:31:53 ID:uqV4zox70
ルッチは格闘戦で真正面からぶつかった印象が強く補正は語られにくいのかねぇ
奴以降は体術中心の相手だとギアで片付いてルフィの苦戦描写自体が少ない。
クロコは再登場もあり補正考慮しないと流石に違和感あるな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:35:23 ID:sKDDDiI00
>>825
え?ジョズがどうあれ大将は現状ほぼ最強だろ。覇気攻撃でもほとんどダメージにならないんだぞ
ゴムやマグマや水で殴られて血反吐を吐いて倒れる奴らとは全然違うだろ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:36:34 ID:RWtCwDOx0
S :白ひげ マルコ 赤犬 黄猿 青雉

A+:ジョズ 黒ひげ
A :マゼラン ビスタ ジンベエ エース エネル
A-:スモーカー モリア クロコダイル


こうだな
スモーカーは覇気使いに弱すぎるし、十手も破壊される可能性あるからこの位置で問題ない
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:36:37 ID:klsbhnMf0
>>862
ルフィをエースより下に見てるなら
ルフィへの攻撃<エースへの攻撃になるんじゃ…

まぁエースは瀕死だったけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:39:17 ID:NHleeo/E0
>>864
スモーカー、青キジ、クロコの描写から覇気攻撃に対する
ダメージの絶対的な差なんて無いよ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:40:29 ID:Aeo2AUmF0
エースの体を貫通した赤犬のパンチは、
刺されて弱体化した白髭へのパンチと同じだろう?

エースを貫通させた赤犬のマグマパンチを見ると、
それを受けても、無双しそうな白髭の強さは凄いと思う。

ちなみに、マルコは、赤犬のパンチを受けたら、
再生できずに終わるような気がする。
青雉に全身を凍らせられても同様だが。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:41:35 ID:sKDDDiI00
>>867
スモーカーやクロコってマルコに蹴られてもノーダメージですむのか?
そうならないとおもうけど
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:43:17 ID:NHleeo/E0
>>869
単なるイメージでしょそれ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:44:48 ID:sKDDDiI00
>>870
じゃあお前はどう思うの?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:46:15 ID:f5Azb7+80
次スレは>>852もランクに加えてみるか?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:46:17 ID:yvIgsqll0
思うとか思わないとかどうでもいいだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:46:21 ID:klsbhnMf0
どうせ大将連中みたいに腹蹴られたらたぶんノーダメージに見えるよ
腹蹴られて一撃でもんどりうって倒れるような連中でもないだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:47:34 ID:sKDDDiI00
ノーマルルフィのバズーカでエネルとか悶絶してたが、マルコの蹴りはそれ以下っていうならそれでもいいよ
その場合はマルコ下げになるよな?そこまで弱いんだったらさ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:47:35 ID:ddbvKC9nO
もうマルコ>大将 論はいいっつーの。
マルコは不死身だからとか言うのなら、白ヒゲより上の単独トップにしろよ。誰も勝てねーじゃん。
矛盾してるんだよ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:47:41 ID:uqV4zox70
ジョズの名有り技受けた後も元気に動き回っている風に見えるが…クロコ
過去の描写より現状の描写を重視しないと整合性が取れなくなり確実に破綻するわ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:47:46 ID:1nDdsknu0
>>870
お前の言ってることも単なるイメージだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:49:16 ID:NHleeo/E0
ジョズに攻撃された青雉とクロコの差は両者血を流しつつも
戦闘に影響しない程度に収まってるから
青雉に対してノーダメだったマルコの蹴りはクロコでもいって軽症で済む
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:50:18 ID:sKDDDiI00
>>879
じゃあ
>>875でいい?その程度だったら最強ランクとかありえないだろ、マルコ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:50:33 ID:Aeo2AUmF0
マルコの攻撃は、蹴り。
まあ、サンジと同様。
黄猿、青雉を吹っ飛ばした。
しかし、大将にはダメージを与えられていない。

ハンコックに簡単に止められたスモーカーに対して、
マルコの蹴りが効かないとすると、
マルコはハンコックより弱いことになってしまう。
というか、スモーカーより下になっていまうので、
描写が無く確定はできないが、マルコの蹴りは、
スモーカーには効くと考えるのが妥当。

もし、効かないのなら、
マルコを、十手を持っているスモーカーより下に下げるべき。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:50:54 ID:aOB1anNS0
すんごく今更な疑問なんだが、丸子の再生能力って
拳銃で頭撃ち抜かれても再生すんの?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:51:02 ID:qZ87AB7t0
白ひげ相手してる時に不意討ちされた青雉と、真正面から速すぎて喰らったクロコとじゃ、単純比較はできねーだろ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:52:58 ID:klsbhnMf0
>>882
おまえ全然ワンピ読んでないだろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:55:14 ID:ifyTk6KD0
ガープと赤犬はもう入れていいんじゃない?
赤犬は設定は置いといて描写は白髭より上だよな。ガープはその赤犬を殺せる
強さだし
S+ ガープ 赤犬
で入れたらどうだろうか?
意見もとむ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:58:36 ID:NHleeo/E0
>>880
覇気での攻撃がそのまま100%ダメージになるかは
ビスタに首斬られた赤犬の描写から見て疑わしいだろ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:01:24 ID:+wYEo4Dz0
ロギアは急所をある程度移動させることができるとか?
青雉が覇気で指されたときそんな感じじゃなかった?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:03:39 ID:F8Kp8NVD0
二人がかりとはいえ、普通に赤犬と戦える戦闘力は持ってるだろ マルコ
それに再生能力
覇気確定したしな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:04:49 ID:K0XbppcsO
S 白髭 赤犬 黄猿 青雉
A+ マルコ ジョズ マゼラン
A 黒ひげ ジンベエ エース ハンコック スモーカー
A- ルフィ エネル クロコ

俺なりなんだがダメかな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:07:13 ID:twl6zuez0
>>885
赤犬が白ひげより強くて、ガープがさらにその赤犬より強いなら海軍は七武海とか必死になって召集しなくてもいいことになるだろ
赤犬が真正面からタイマンで白ひげに勝てるかわからんし、ガープは頭に血が上って赤犬殺すとかいってるけどそっちもできるかどうか不明
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:08:50 ID:klsbhnMf0
あー急所とか書かれてなんか漠然としたイメージがわいてきたわ

ロギアってゲームみたいにHPみたいな概念があって
それを覇気攻撃で削ってるみたいなイメージになった
だからあんな首のすぐ下斬られても平気そうにしてるんじゃないかな

でもエースが内蔵を焼かれたからもう無理、死ぬとか言ってるから違うか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:10:26 ID:qZ87AB7t0
>>890
どういう論理だよ。

味方は多いに越したことはない、それだけ海軍側の戦力を減らさずに済む。
海軍の敵は白ひげ一党だけじゃないんだからな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:11:05 ID:6GoVzAiO0
青キジとエースの技が互角っぽい表現があったけど、
エースの上位互換である赤犬と青キジなら赤犬が上回るって事でいいのか?

赤犬>エース=青キジ?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:11:12 ID:ZUOwLQNP0
ガープとかセンゴクが止めずに赤犬に殴りかかったら
裏切り者には制裁が必要じゃって返り討ちにされそう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:12:25 ID:s5aH1PmtP
>>893
ただの相性問題
さらに言えばただの小技のぶつかりあいで参考材料にすらならない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:12:49 ID:LlfQ24630
>>893
3がマゼランの毒を防いだり
ダズがミホークの飛ぶ斬撃を防いだりしてるから
あれだけじゃエースが青雉と互角とは言い切れない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:13:27 ID:f5Azb7+80
>>889
ルフィはまだA−っていうレベルじゃない、せめてB+あたり
後、確かにルフィはエネルやクロコダイルに勝ったことあるけど
エネルにはゴムVS雷で相性が良かったから、
クロコダイルには3度目の正直&主人公補正があったから
相性とか抜きの実力だけならエネルやクロコダイルのほうが圧倒的
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:15:46 ID:Aeo2AUmF0
エースは、青雉のルフィに対する攻撃を防いだだけ。
海に落ちると溺れるエースと、
バラバラになって海に落ちても、海を凍らせる青雉では全く違う。
アイスエイジで一瞬に凍らせた海を、エースが溶かすのは何日かかるかw
エネルギーでは、青雉が遥かに上。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:16:04 ID:sKDDDiI00
>>886
だから、クロコにかすり傷程度だとマルコが最強ランクはないだろ?って事になるじゃん。
俺はそこまでマルコが弱いとは思ってない。大将が強すぎるだけと思ってるからね。

かすり傷とノーダメージは全然違うよ。だからロギア横並びには否定的って事。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:20:56 ID:+osk3PXe0
覇気の説明もだけどロギアに関しても分からん。

現象化してる状態じゃ内臓も糞もないと思うんだが一応人間としての機能は働いてるのか?
人→現象になった時に現象の状態でどうなろうが復活できるのがロギアだと思ってたけど
あれでエースが死ぬって事は青雉も完全に溶かされたら復活できないって事かな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:21:00 ID:NHleeo/E0
>>899
元々マルコは不死鳥能力で大将でも倒せないから最強ランクだった訳じゃん
クロコにかすり傷程度の攻撃力でも大将が倒せないのは変わらないだろ?
別に俺はマルコのランクが下がってもどうでもいいけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:21:05 ID:ifyTk6KD0
>>890
ガープは海軍の伝説の英雄だし赤犬の実力を知った上での殺す発言だから
信憑性は高いだろ。まぁ、現段階では白髭の右でもいいが。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:21:33 ID:Aeo2AUmF0
赤犬が海に落ちても、ボコボコとか言って、燃えていそうだね。
実際、マグマは、海の中でも燃えているので。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:23:06 ID:sKDDDiI00
>>901
それじゃマルコを基準にしてロギア横並びを主張するの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:23:58 ID:tqNelMDD0
どうせ、

S :シャンクス ドラゴン 白ひげ ガープ

A+:三大将 隊長 七武海その他

になるよ。
主人公の身内は強いんだってのは今までの尾田の描き方でもわかるし、半分過ぎた今でなお出し惜しみしている
シャンクスが最強の描写で登場するのは目に見えてる。
前半で散々強さが描写されてる大将らは後半になれば強キャラの噛ませ犬なんじゃないの?
けどしかし、ミホークやハンコック、レイリーの実力はどうなのかは予測つかないな。
まぁミホークは物語の本当の後半あたりでゾロと戦うだろうから、弱いはずは無いと思うけど。その頃には色々インフレしていると思うし。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:27:06 ID:oXGI26R80
S :白ひげ ガープ 赤犬 黄猿 青雉
A+:マルコ ジョズ 黒ひげ
A:ジンベエ スモーカー エネル エース
A-:マゼラン クロコダイル モリア

俺の独断と偏見。
ガープは英雄なんだし、このぐらいかと。
マルコは攻撃力ないし、手錠はめられたり間抜けすぎる。
エースは敗戦続きで負けるイメージ強すぎなんでエネルの右。
モリアは好きじゃないからクロコダイルの右。

俺の意見をいじめてくれw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:27:14 ID:NHleeo/E0
>>904
覇気に対する防御が対して変わらんと言っただけで能力の攻撃力等に差があるのは分かってるよ
例えば青雉の攻撃が砂嵐だったならジョズ相手に詰んでただろうね
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:28:56 ID:ifyTk6KD0
>>906
黒髭をジンベエの右にすればもろに俺の考えとかぶる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:29:01 ID:sKDDDiI00
>>907
なるほど、了解
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:30:01 ID:UlW6wHGDO
>>902
白髭の最強設定は置いといて描写で赤犬>白髭とか言ったのに
ガープは英雄設定を取ってガープ>赤犬なんだな
描写だけ見ても鉄拳、鉄球、砲弾投げなんて赤犬に効かないし
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:30:13 ID:Aeo2AUmF0
尾田の設定は正確であることを示している(作者だから当然だが)。
「世界最強の男」「世界政府最高戦力」「ロジャーを追い込んだ伝説の海兵」
白髭は、スクアードに刺されても、赤犬のマグマパンチを食らっても、
マリンフォードを沈めることが出来る強さ。
そして、七武海と同等と見られていた?大将の他のロギアとは一線を画する強さ。
ガープの「サカズキを殺してしまう」発言。
当然と言えば当然だが、尾田の設定どおり。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:31:28 ID:F8Kp8NVD0
白ひげ・ロジャー>ガープ・センゴク>大将
なのはガチ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:32:21 ID:qZ87AB7t0
>>910
覇気込めれば、押し潰されて死ぬ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:33:16 ID:tqNelMDD0
お前ら散々ワンピ見てきたんだろ?w
尾田がどれだけルフィの身内を強くしたいかわかるだろw

ガープ>>>>大将
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:33:53 ID:ifyTk6KD0
>>910
英雄設定は別にとってるつもりはない。
ガープの「サカヅキを殺してしまう」発言みればガープ>赤犬はわかるだろ。
ガープのほうが弱かったらサカズキ殺せないだろ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:33:56 ID:ZUOwLQNP0
>>914
エースw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:36:57 ID:qZ87AB7t0
実際に真っ向から戦って、ガープが赤犬に勝てるかは不明だが、
溶岩ロギアの赤犬を突破して、殺しうるだけの攻撃力を持ってる証左にはなるな。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:37:47 ID:+osk3PXe0
S :白ひげ ガープ
A+:赤犬 黄猿 青雉 レイリー マルコ ミホーク
A:黒ひげ ハンコック くま ジンベエ エース ジョズ ビスタ スモーカー
A-:エネル マゼラン クロコダイル モリア

個人的印象だとこんな感じだな。
マルコは基本的には大将クラスだけど多人数戦だったから手錠かけられただけかと。
エースとエネルじゃやっぱエネルの方が下だしむしろエネルもっと下でいい気がする。

相性的な部分も含めても黒ひげは複数でマゼランに瞬殺だしA+は高すぎるかと。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:39:09 ID:ddbvKC9nO
ガープに赤犬は殺せんだろ。
クロコが白ヒゲなんていつでも倒せるとか言ってんのと同じ。口だけ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:39:26 ID:n1dPamCK0
黄猿が余所見してるときに白髭が黄猿を真っ二つにしたが無傷
同じく黄猿が余所見してる時に攻撃して傷を負わせたレイリー

レイリー=黄猿>白髭だな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:40:55 ID:F8Kp8NVD0
白ひげは海軍将校と戦ってるのに、それでも黄猿を止める男
一対一で止めたレイリーとは状況が違うぜ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:41:00 ID:VhjWAWWM0
次スレも重複消化でいいんだよな?
そのつもりでいるんだが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:41:45 ID:qZ87AB7t0
というかそれ以前に白ひげは刺されてるし、時間もかなり経って疲弊と被ダメでキツキツだろうからなぁ。
単純比較は無理。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:42:06 ID:tqNelMDD0
でも、レイリーは強くあってほしいよね?みんなそう思ってるよね?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:42:40 ID:ifyTk6KD0
>>919
それならセンゴクがガープを抑える理由がないだろ。両者の実力を知るであろう
センゴクの判断がガープ>赤犬というのは明白
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:42:49 ID:jZgZ3CqJ0
まぁクロコよりは説得力はありそうだが
現段階じゃ言ってるだけに過ぎんのは確かだわな。
身内だから手加減したとはいえ、たかがBクラスに
吹っ飛ばされたのは痛い。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:44:24 ID:F8Kp8NVD0
>>925
たとえ敵わなくとも、あの状況でガープと赤犬が戦いだしたら、大変だろうが
ガープは海軍の拠り所でもあるんだぞ、中将だって動揺するし 青雉だってルフィの時とは違って止めるだろうし
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:44:25 ID:ifyTk6KD0
>>926
それならサンジも下げないとな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:44:32 ID:qZ87AB7t0
>>925
1、ガチで殺しかねないから止めた
2、殺せないまでも、赤犬が大ダメージ負うから止めた
3、反射的に止めた
4、長年のよしみで諌めついでに止めた
5、長年のよしみで赤犬に殺されたらしのびないので止めた
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:45:40 ID:yvIgsqll0
作者にしぶとい認定されたモリアさんディスってんじゃねーぞ!!
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:45:53 ID:6GoVzAiO0
>>925
赤犬の性格上、相手が英雄だろうが何だろうが返り討ちにする。
大将が英雄と呼ばれてる人間を殺すことにビビっただけ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:45:56 ID:ddbvKC9nO
>>925
いやいやどっちが勝つにせよ、
味方同士の喧嘩なんて、センゴクは止めなきゃならんだろ立場的に。
赤犬が勝てるならセンゴクが止めるはずないとか意味わからん
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:46:23 ID:ifyTk6KD0
>>927
言いたいことはわかるが普通に読み取れば>>929でいうところの
1が正解だとわかるだろ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:46:47 ID:rh5EZZMc0
黒ひげはマゼランに一味もろとも殺されかけてたから、現時点は完全に
マゼラン>黒ひげ だろ。
ただ、ライバル的なポジションで、ルフィと同じく成長枠。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:47:15 ID:6FWay8Dh0
>>925
赤犬に殴りかかったら、犯罪者を庇った奴も同罪とか言って
ガープが殺される可能性があるから止めた可能性もあるぞ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:47:24 ID:hc9Ya0/j0
エースと互角の陸上ジンベエが
赤犬のマグマパンチに普通に耐えてる

つまり、陸上ジンベエと互角のエースをワンパン1発で倒せる黒ひげに
赤犬のマグマパンチは効かない、アチチぐらい
当然、エースを1発で倒せる白ひげにもマグマパンチは効いてなかった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:47:38 ID:qZ87AB7t0
6、海軍の英雄が公に裏切ったら示しがつかないから止めた
7、裏切り者になったら自分の手で制裁せにゃならんので嫌だから止めた

>>933
まぁ俺は1だとは思うものの、確定材料としては扱えんってことよ。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:48:27 ID:jZgZ3CqJ0
そもそも、ガープが確実に負けるのなら、それこそ押さえつける必要アリ
一応あんなハチャメチャなジジイでも英雄なんだぜ?死なれたら困るだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:48:40 ID:Aeo2AUmF0
まあ、他のことを考えていたら、ふっとばされるよ。
ガープが巨人族のように重たいわけではないのだから。

拳骨のガープのパンチ力は半端ないし、
覇気を纏えるのだから、サカズキを殺せても不思議ではない。
というか、引退したレイリーがあの強さなのだから、
現役でロジャーを追い込んだガープが、赤犬にダメージを与えられないはずもない。
と考えるのが妥当。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:48:51 ID:F8Kp8NVD0
いや俺も、ガープのあの発言は信憑性があると思うが
とめる理由はいくつも考えられるしなってことだ
さも確定したように言うのは良くない
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:48:53 ID:VfA0xln60
>>925
そりゃ今赤犬かガープか知らんが仲間割れで潰しあって重要な戦力失ったらこまるかんな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:49:14 ID:SHqdOxVl0
作者がストーリーを一番に考えてるせいか、どのレベルのキャラも強さが安定してないから
どっちが強いとか考えるのがわけわからんようになってきた。
強さは劣ってるけど作戦や数で勝つって方法ならわかるんだが
何かのきっかけで急に強くなったり、ストーリー上こいつは倒しとかないといけないから
どんな強いキャラでも倒されたり。
今のところは赤犬がSってのはわかるが。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:51:29 ID:+osk3PXe0
>>934 ただアクマであれは相性的な問題で他キャラとの総合的な判断をするともう少し上に行くだろ。
でないと同じ相性的問題の
ナミ>サンジ
サンジ>ジャブラ
ジャブラ>ナミをランク上で表現するのは不可能だし。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:52:29 ID:ddbvKC9nO
まあとりあえずあの発言でガープ>赤犬なんて分からんよ。
喧嘩の前に「ぶっ殺してやる」なんてよく言うだろ。
言った方が「殺せるから」って強いのか?んな訳ないだろ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:52:38 ID:tqNelMDD0
>>927
>>931
>>932
>>935
>>941
作者が読者にそんな心理的に考えさせるような漫画か?ワンピースは・・・・
なんで素直に受け止めれないの?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:52:42 ID:ifyTk6KD0
>>938
つっても海賊王の息子を育て、世界最悪の犯罪者を生み、孫は司法の島を
落とし、200人からの脱獄劇の主犯だぞ。
死んでも問題ない。世間的にはなんとでもいえる。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:53:06 ID:rh5EZZMc0
千石の判断が 赤犬>ガープ なら止めなかったとでも思うのか。
何にしろ止めるだろ、頭悪すぎ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:54:55 ID:klsbhnMf0
センゴクがガープを押さえたのはガープが赤犬コロスと言う前か言った後かで考えろよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:55:58 ID:Aeo2AUmF0
センゴクが止めたのは関係ないと思う。
ガープが、マジな顔して、赤犬の実力を知っているであろうガープが、
「サカズキを殺してしまう」
と言った事実が重要。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:56:47 ID:tFuAnC4v0
どっちみちガープは帆流
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:58:23 ID:jZgZ3CqJ0
っつーかガープが赤犬を殺してやりたいほどぶちきれたってだけだろ
何をんな拡大解釈してんだ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:58:26 ID:qZ87AB7t0
>>939
そこだよなぁ。

老いてなお世界最強の座に君臨していたのが白ひげ。
その白ひげが全盛期の時、タメ張っていたロジャーやレイリー、それを追い回していたガープやセンゴク。
だから老いてなお、白ひげ同様前線で戦っていたガープは、相応の強さを持っていることは類推できる。

ゆえに、ガープは世界最強の白ひげと互角以下の実力があってもおかしくないだけの設定持ち。
だからガープの台詞にも信憑性が出てくるというもの。
海軍の最高「戦力」が、戦力=殲滅力、という解釈の上に成り立つものだけどね。

ただ現段階では殺すだけの力、つまり覇気などを備えているということはわかるが、
実際にやって勝てるかは別問題と。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:58:41 ID:f5Azb7+80
次スレどうしよう、まだランク入りされてない残りの七武海や赤犬、イワンコフ等もランクに入れるべきか?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:59:28 ID:r6y/VMqU0
シャンクスはレイリーみたいなタイプなんだろうな
白ひげと対等に渡り合えるぐらいだから、レイリーより強いのは確実か
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:00:28 ID:ifyTk6KD0
>>951
ぶち切れてはないだろ。
ギリギリのところで押さえてる。
そしてその冷静と興奮の迫でぶち切れたら赤犬を殺してしまう
と確信したからセンゴクに抑えてくれるよう頼んだ。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:01:52 ID:tFuAnC4v0
次も重複の消化だろ
これで全部消えてスッキリ爽快
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1262274678/1-100
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:02:27 ID:5Lc0oXy6O
つか今のセンゴクがたいしたことなさそうだからな。
ルフィにパンチ止められるって。それと同格のガープもルフィに殴られて流血って。

ぶっちゃけガープとセンゴク二人がかりでも赤犬に負けんじゃねーのって思う。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:03:13 ID:YFwrvzuU0
そろそろエースを下げてもいいんじゃないか?
火力も耐久も低いしロギアの面汚しだろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:04:14 ID:vo59S2+N0
決意を込めて殺しに行くという事で実際勝てるかどうかはまた別って所だろう。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:04:26 ID:9+afqVa70
やりあったらお互い無事では済まないわな。
ガープも強いが赤犬も十分強い。
ガープは一時の感情の爆発で行くが、常時精神にブレのなさそうな赤犬のがためらいなく
殺しそうだ。
やりあっても海賊はラッキーだけど海軍にメリットないしな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:04:30 ID:kK58kEXh0
>>958 それに伴ってギアなしルフィにすら負けたエネルとクロコはさらに下げるべきですよね^^
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:04:30 ID:dvqWM5Oi0
>>958
それじゃぁ黒ひげも下げるべきだな。

耐久力の低いエースを倒すのに、どんだけ時間掛けてんだよw
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:05:54 ID:imG+nbrB0
老いたとはいえレイリーや白髭の攻撃でほぼノーダメージの現ロギア大将に旧世代の奴らが勝てるような気がしないわ
白髭クラスの実を食ってればまだわかるが、大仏じゃな。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:06:20 ID:oPzmWm8y0
クロコダイルなんか余裕でB
現象化してれば無敵(キリッ
とか言うキチガイがいなければ下降余裕
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:06:35 ID:eRUNttuD0
>>958
下げるってもどこに下げるんだよ?
すでにロギアとしては最低クラスの位置にランキングしてるのに。
これ以上下げるとちょっとおかしくなるぞ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:08:07 ID:uWLDHfgM0
>>962
実際、黒ひげは下げるべきだと思うぞ。ルフィとすらいい勝負だし、マゼランにゃやられるし。
今後の成長株で、最終的には最強クラスに行くと思うが、今はただの成長株。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:08:34 ID:dvqWM5Oi0
>>963
全盛期なら余裕で上だろうけど、老いた今となっちゃなぁってのはあるな。
黄猿のスピードを上回れない、青雉の凍結なんぞ喰らったら終わり、赤犬はよくわからん。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:08:54 ID:4hV3e5m/0
>>965
クロコさんとかいるじゃん
それにマゼランと比べるとタイマンでなら勝てても勝率で差がないどころか負けるんじゃねーか?

エースが強いトコってロギアで物理攻撃無効って点だけだし
クロコですら即死能力とかあるのに。マゼランより上はない
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:09:52 ID:euLXtDhV0
ドーマ「エース下げるとかやめろって!」
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:10:09 ID:kK58kEXh0
ロギアだけだとこんな感じじゃないかな。

S:赤犬 黄猿 青雉
A+:黒髭
A:スモーカー エース
A-:エネル クロコダイル
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:10:36 ID:WfoU1CGp0
>>958
相性で 赤犬>エース にはなってるけど、実際エースは青雉の攻撃を軽々いなしてるからな。
まぁそれも相性なんだけど、赤犬に負けたからってエース=ロギア最弱ってのはないだろ。
相性が悪かっただけ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:11:20 ID:uWLDHfgM0
相性と言うか、相手が悪かったな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:11:43 ID:tqgIy2it0
ロギア最弱はどう考えてもケムリンとクロコのツートップ争いでしょ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:12:06 ID:mU7npll40
エースは、クソ雑魚のケムりんの上でいいんじゃねw
ロギア最弱のケムリンよりはマシなレベル
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:13:53 ID:WfoU1CGp0
そもそもロギア(自然系)の定義ってなんだよ?
溶岩や煙も自然なのならば、ゴムだって自然じゃね?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:14:11 ID:oPzmWm8y0
耐久うんこのエースとっとと下げろよ
モリアさんなら赤犬のパンチ5発は耐えたわ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:14:18 ID:dvqWM5Oi0
>>975
ヒント:現象
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:14:22 ID:kK58kEXh0
>>973 ケムリンは黒髭同様ルフィのライバル役として成長するタイプだし実際ギアにも反応できるレベルまで成長してる。


S:赤犬 黄猿 青雉(ギアルフィにも楽に勝てる方々)
A+:黒髭
A:スモーカー エース(ギアに反応できるorギアなしルフィに勝てる方々)
A-:エネル クロコダイル(ギアに反応できない、ギアなしルフィに負ける方々)

ランク的にはルフィを基準にこんな感じでしょ。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:14:43 ID:eRUNttuD0
>>970
そうやってみると三大将って同じロギアでも頭一つ抜け出てるな。
特にA以下の4人と大将の印象差がかなりでかい。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:16:22 ID:vc3ctV2m0
S :白ひげ マルコ 黄猿 赤犬 青雉

A+:レイリー ガープ ジョズ 黒ひげ くま ミホーク ドフラミンゴ
A:マゼラン シリュウ エネル スモーカー
A-:イワンコフ ジンベエ モリア クロコダイル エース ハンコック

こんな感じか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:16:34 ID:vo59S2+N0
雷速やマントラのゴロゴロに乾きと風移動のスナスナに比べると
メラメラやモクモクはもう少し何とかならんかねぇ…マグマも攻撃特化型ではあるが。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:16:52 ID:/+SPawEB0
現段階のルフィは、覇気をコントロールができても大将に勝てる気がせんが、
今のスモーカーは、簡単に倒すだろう。
まあ、スモーカーも、昇進にこだわってきているし、
どんどん強くなって行くのだろうけど。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:17:05 ID:euLXtDhV0
おいィ? エネルさんの力は最強種と言われるゴロゴロの実だぞ?
マグマすら焼き尽くし、氷すら溶かし尽すぞ?
光ィ? 黄猿さんはゆっくりしていてください
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:17:19 ID:eRUNttuD0
>>980
マルコとガープが逆だろ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:17:53 ID:5eNK4Dsj0
>>978
今のクロコダイル見てると普通にギアルフィにも勝てそうな気がするが
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:11 ID:WfBNzkB+0
>>978
ギアルフィに付いて行けてるのは黄猿だけだろ
赤犬青雉スモーカーエースエネルクロコダイルは通常ルフィ〜ギア2未満
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:15 ID:CBYU/fJR0
ぶっちゃけお前らが言うよりガープがそう言ってるんだからそっちの方が説得力がある
だから センゴク=ガープ>赤犬(大将)>七武海 なんだろうな。

>>970 「ロギアだけ」ならエネルはA+に入るんじゃね?スモーカーはむしろA−だと思うわ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:18 ID:dvqWM5Oi0
>>981
メラメラは、炎帝の範囲がでかいだけマシ。
単一殲滅力で見るなら、雷雲ないと無理なエネルや、体力消費するクロコよりも上だろう。

煙は擁護できん。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:20 ID:WfoU1CGp0
てか、雷速の描写はあったけど、光速の描写はないよね?レイリーが普通に対応してるし。
もし本当に光速で動けるんならそれこそ最強だよね?
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:52 ID:mcENzjLW0
>>975
SBS読もうぜ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:18:54 ID:uWLDHfgM0
しかし、今更ながらボムボムは安売りしすぎたと思うわ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:19:20 ID:mU7npll40
エネルもクロコもギア関係ないし
主役補正でクロコは、2勝T引き分け
水持っててもルフィは負けえる、水あればクロコに勝てるとか思ってる奴は間抜け
白髭海族団 ジョズ ドフラ 鷹の目 海軍 と連戦できる今回の戦争のMVP

エネルはルフィ以外ならほぼ覇気なしには負けない
足が誰よりも早く心が読める
黄猿と同格でもおかしくない
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:19:32 ID:kK58kEXh0
ロギア能力的には雷>>>>>>>>>>>>>>>>炎、砂、煙だろうけど
基礎戦闘力ではエース、スモーカー>>ギアの壁>>エネル、クロコだし
これからは基礎戦闘力はロギアを大きく分けるものになるんじゃないか?

もちろん能力も重要だがマントラや雷速があるのにギアなしルフィに負けたエネルじゃクロコ以外のロギアと肩をならべるのは無理だな。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:19:53 ID:tqgIy2it0
>>985
まあクロコエネルは何だかんだである程度は戦えそうだよね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:20:17 ID:NfEInNW9O
鵜め
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:20:34 ID:n4Znxjm20
>>988
炎帝なんてサウナみたいなもんじゃねぇの
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:21:27 ID:oPzmWm8y0
クロコダイルはうんこしてる
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:21:36 ID:dvqWM5Oi0
>>996
強者には効かんだろうが、雑魚相手なら火拳を見る限り余裕。

戦力として見るなら結構なモンよ。あくまで殲滅力だから。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:22:05 ID:WfoU1CGp0
1000なら結局最後はゾロ最強
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 00:22:29 ID:I2xrf6JS0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。