椎名高志・絶対可憐チルドレン 120th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 119th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258765587/l50


◆関連サイト◆
WEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:11:36 ID:TEOIxtKDO
ニルドレン
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:12:20 ID:NbLSm3EP0
□アニメスレ(アニメ2)
絶対可憐チルドレン 63nd sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253537749/l50

□アンチスレ
絶対ビッチ(笑)チルドレン part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220505623/

□キャラスレ
【キスの甘さも】絶対可憐チルドレン明石薫スレ超度5【こんなですか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259330279/l50
【同僚】絶対可憐チルドレン・野上葵スレ バスト6cm【ちゃうやろ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259214644/l50
【工作は】絶対可憐チルドレン三宮紫穂萌えスレ超度8.7【上手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1255949547/
【てう】絶対可憐チルドレンの雲居悠理は百合カワイイ【てう】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1257556683/
絶対可憐チルドレン・パンドラ総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260192368/l50


□関連スレ
椎名高志No.21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200837675/
【教育的指導!!】椎名高志の4コマ漫画を語るスレ【のんぽり魂】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198720044/
【DS】絶対可憐チルドレン 第4のチルドレン 超度1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1220236878/
絶対可憐チルドレン読んでみた 結構面白かった(議論系)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1137378250/
絶対可憐チルドレンの声優について語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207454476/


4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:15:23 ID:U19bwxXD0

>>1

アンチや荒らしは韓国人って言われるお (`・ω・´) キッパリ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:17:23 ID:fY6G8rEx0
中学生編に移ってから、超能力で仕事をすることそのものは誰がやろうがストーリー上の結果的には重要視されていないと思う
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:29:04 ID:Yk8LlkNh0
>>1おつ
しっかしみんな絶チルキャラ愛してるなぁ
おいちゃん胸がムカm・・・熱くなったよ!

とりあえずfY6G8rEx0は暑苦しい賢木厨、以上!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:29:27 ID:fY6G8rEx0
前スレ996はカプ厨としか会話したことがないのか?
主張がどこに行きたいのかわからないって、賢木×紫穂に向かうとでも思ってたのか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:33:15 ID:NbLSm3EP0
ああ、すまん
で、おまえさんはどこに向かいたいんだ?
結論としてこう思うってまとめてくれないか、そろそろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:34:04 ID:kke1qvfL0
>>5
堤防決壊話をチルドレンがやらずにコメリカチームがやったとしたら、ストーリー的におかしなこと
になるよ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:34:28 ID:fY6G8rEx0
>>6
俺いつもは薫狂信者って言われてるんだけどな
理由は薫主役状態を許容できているからだ

今日は賢木が出しゃばっていることを受け入れたから賢木狂信者扱いされたよ
これは初めてだ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:37:43 ID:/AL0vdnc0
やること奪うとか仕事取るとかもうモンスターペアレンツにしか見えん

あ!今のそれ、ウチの子はもっとよく出来るざます!ウチの子にやらせるざます!ウチの子の邪魔してやがるざます!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:39:22 ID:kke1qvfL0
>>10
というか展開全肯定タイプの読者なんじゃ?
それはそれでアリだとは思うけども、それは貴方が好む・正しいと思う展開だってことであって、
それとは違う考え方もある。
仮に前スレで貴方と違う意見の(たとえば俺とかの)展開だった場合、許容できるのかどうか。
許容できるのだとしたら、特に対立する必要もないはず。

>>11
話が逆。
先生(皆本)がやるはずのことを、親(賢木)がでしゃばってる。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:41:48 ID:Ekte2OtU0
>>10
無駄に煽るようなレスするから、何書いても狂扱いされるんだと思うぞ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:42:39 ID:Aye9oSbSO
そもそもバベルは学校じゃないし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:44:33 ID:/AL0vdnc0
>>12
そういえば皆本君は先生のすること奪って居場所をなくしたんでしたっけ
すると現状は因果応報というわけですか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:44:43 ID:NbLSm3EP0
>>12
なるほど
じゃあ「賢木このままでも面白いからいいんじゃね」で全部済む話だったんだな
発端は紫穂と賢木がくっつきそうだというどっかのブログの叫びだったのに
ずいぶん話題がズレだもんだなぁ

紫穂と賢木が→賢木気に食わないから嫌→賢木のキャラ運用について

の流れのすべてに一々噛み付いてるからどれに反論したいんだか分からなかったよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:47:49 ID:Aye9oSbSO
この頃はそういうフラグに取られる展開なかったのにな
ブログの彼は繊細過ぎる
今週の両手で意味なく皆本にしがみつく紫穂を見て安心してそうだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:48:45 ID:fY6G8rEx0
>>8
紫穂はサイコメトリーなんてコンスタントに使ってるし、賢木がいて紫穂がいないときは紫穂に能力を使わせたくない理由でもあるんじゃないのか
作劇上の都合とかいろいろありそうだが、そもそもサイコメトリーを使ってるシーンとかさりげなさ過ぎて俺ほとんどスルーしてたからわからんのよ
つかそんなにさりげないシーンで紫穂を出張らせても大して活躍もせんと思うのだがどうなんよ

作者がそうしたくてしてるのを、ファン心理から屁理屈練ってるように見えていけ好かない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:52:06 ID:Aye9oSbSO
サイコメトリーしている場面がさりげなさ過ぎるだって!
薫しか見てないんじゃないの?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:55:08 ID:sMnflz8+O
ファン心理で屁理屈練って擁護してるのは君だ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:57:47 ID:kke1qvfL0
>>15
皆本的には仕事が楽になる分には全然オッケーっていうか、むしろありがたいんではないだろうか。
特にチルドレンを持ってってくれるなら、のしつけてって感じかと。

>>16
「賢木このままでも面白いからいいんじゃね」なら、一つの意見としてアリだと思うよ。
面白いと思ってる人に文句を付けてるわけではなく、漫画の展開にケチをつけてるわけなので。

>>18
紫穂の活躍場面が少ないってのも、文句を言われる原因だと思うよ。少なくとも俺がそうだし。
紫穂も葵も見せ場が少ない。特に戦闘や任務では。その数少ない見せ場であるサイコメトリのシー
ンを賢木に奪われてるわけだ。頭脳担当の場合は皆本の見せ場が奪われてる。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:58:43 ID:Sgg9wvLC0
そういや肝試しの時皆本がフェザーの事を
ずっと気にしてたことに対して薫が戸惑いながらショック受けてたけど
今週薫は皆本が部屋から出ていったあとをずっと見てたあたり
またフェザーについて薫が悩むシーンが出てくるのだろうか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:59:19 ID:HOIf232HO
すさまじい荒れっぷり…。
やはり絶チルにおいての正統派ヒロインは紫穂なんでつね(断言)
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:01:39 ID:Xx15851N0
最初はヒロインだったとか最初は名無しだったとかそんなことどうでもいいのよ
飛影は最初百目の悪役だったのに終いにゃ主要キャラだし人気も戦闘力も最強だわ
主役さえブレなければストーリーはブレない
皆本が主役するべきかどうかを語れよ

>>21
サイコメトリーを派手にやれってほうが無理
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:03:18 ID:Aye9oSbSO
単行本の売上どうなんだろうな
キャラスレも本スレも昔に比べ過疎が進んでいる
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:04:57 ID:/gGmVSShO
よりによって飛影を例にだした
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:11:05 ID:oiEZi/C70
冨樫みたいなストーリーのためならキャラクターの死を辞さない作者と
キャラ愛ゆえに誰も完全な悪にできない椎名では全然比較できん
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:15:15 ID:QDmjWAIw0
>>24
主役するべきもなにも、皆本は主役じゃない。
作者自身が作品を語る上で(ブログの感謝言葉とか)、主語に「うちの三人娘」
を多用する時点で物語の主体はチルドレンなんだとわかる。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:17:12 ID:YE2i57F30
>>24
飛影エピソードっつーのはあるけど、飛影が主役の役割を取ったってことはないだろ。
トーナメント戦での飛影の出番ってのとはまた違うぞ。
戸愚呂弟と戦って飛影が勝ったとかそういう話だ。つーかポジションとしちゃ兵部に近い。

>サイコメトリーを派手にやれってほうが無理
派手にやれなんて話じゃないだろ。サイコメトリを紫穂がやらず賢木がやってるってことを
言ってるんだ。だから薫→メアリーで例えたのに。薫がやるべき水流コントロールをメアリー
がやったら駄目だろってこと。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:20:54 ID:YE2i57F30
>>28
「うちの三人娘」って言うけど、皆本のほうが紫穂・葵より活躍してるだろ。
皆本については中学生編でのデチューンと賢木に取られた出番についての文句であって、紫穂・葵
に関しちゃ元々見せ場自体が少ないっていう致命的な問題が指摘されてるんだから。
主体ったって、紫穂と葵がキーパーソンになってる場面・展開がどれほどあることか。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:23:30 ID:Xx15851N0
別に水流コントロールに長けたメアリーがその回の任務で仕事を請け負っても駄目じゃないだろ
レベル7の予知だから薫しか使えない状況にした上で薫を使ってるけどな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:27:02 ID:/gGmVSShO
>>31
すごい女クサイよ、君
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:29:30 ID:YE2i57F30
>>31
「せっかくの誕生日なのに任務にきて!」ってファントムが介入してこなくなるだろ。
したがってフェザーもあの時点で登場しようがなくなる。
さらに、薫が自発的に自分の超能力の効果的な使い方を鍛錬して向上させようとしたっていう
成長回でもあるんだ。
メアリーは流体コントロールに関しては超度7相当。元々は薫よりそっちでは能力上だった。
あの回でやり方を学んでコツを掴んだ薫はメアリーを超えたかも……ってなったけどね。

触る捜査線で紫穂を助けること自体も他の特務エスパーでも可能ではあったよ。
大事なのは親友の危機にかけつけるチルドレンの絆を描くことでもあったろ。だからあそこは
紫穂・葵でなければならなかった。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:34:19 ID:Xx15851N0
>>32
そうかい、よかったな

>>33
じゃあ本題に移ろう
賢木がサイコメトリー使って活躍したシーンなんてそんなになかった気がするけど
それがなければ紫穂がどんだけ活躍できるってんだよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:37:53 ID:YE2i57F30
>>34
「そんなになかった」っていう分の活躍ができたって話なんだよ。
それほどに元々少ない。
元々数え切れないほど活躍しまくってるなら、出番奪われたくらいで文句はでないよ。でも
数少ない見せ場だろ。サイコメトラーって能力設定のせいで活躍させづらいっていう根本的
問題はもちろんあるけどね。
そのへんはネクロマンサーにしちゃったおキヌちゃんと似たようなもんだ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:48:36 ID:QDmjWAIw0
>>30
>>34
どうしてそう野暮な「出番」とか「見せ場」「活躍」でキャラの位を量ろうとするのか・・・
目に見えない、画で描写できない「感覚」はいったいどこいっちまったんだ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:58:51 ID:YE2i57F30
>>36
そう言うけど、薫の出番がナオミ並なら絶チルは成り立たんと思うのだがいかがか。
目に見えない、画で描写できない「感覚」でも口で、文章で説明はできるだろ?薫の出番と見せ場と
活躍を減らして、サイコキノ(ナオミちゃんとか)を頻繁に登場させて薫がやるはずのことをさせてみ
て、それで納得いくか?
ためしに脳内で中学生編での薫の出番・見せ場・活躍を他キャラにしてみてはどうだろうか。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:02:31 ID:UGT6JfZHO
賢木はぶっちゃけ面白いキャラじゃないのが悪い
ブサイクか兵部クラスの美形にするべきだった
もしくはガチホモで皆本には隠してるとか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:03:59 ID:aC38s/la0
>>34
いちいち>>32みたいなのに反応してけんか腰のレスつけずにスルーすれば
狂信者なんて言われないと思うが
あとレスが癇に障った部分に噛み付くばかりで一貫しないし、議論に向いてないんじゃないか?

サイコメトラーは活躍させづらい、かつ賢木を出した話では空気にしないためにその能力を使わせる
結局紫穂のサイコメトラーらしさが削られ、主役キャラの一人の影を薄めている
それは漫画として軸がブレているように見える

ってのがちょっと嫌だ、と自分は思っているよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:14:48 ID:RJrvXL8RO
紫穂ならともかく、賢木にそこまで必死にならなくても
次回いきなり居なくなってもいいキャラだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:27:34 ID:QDmjWAIw0
>>37
そういう無理な「もしも」の議論はキリがないだろ
あるキャラの出番を他のキャラに変えてみる、なんて前提で話し合うのなら
ストーリーの改変にまでつながることになるぞ。

「感覚」と表現したのは、キャラ同士の絆や信頼は目に見えず量ることもできず
作品中に漂うってことを言いたかった。
キャラクターが相互に影響しあって過去未来を構築し、あるキャラの行動は別のキャラの
行動から引き起こされ選択されることもある。つまり自己とは別の存在が「個」の形成を
導くといっても過言じゃない。

だから、どんなキャラも椎名先生の手によって絶チル世界に存在する以上、出番の有無、
活躍云々に関わらず、それらの及ばないところに「全体」が浮かんでおるのじゃ
貴様らの本音は自己中心的な欲望である!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:30:54 ID:6Iu8fq2E0
きんもー☆
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:32:38 ID:wPs/uIihO
なんだかさー改めて思ったけど
みんな紫穂が大好きなんだよなー!愛に溢れてやがるじゃねーか!



良かったらキャラスレにも来てね…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:34:41 ID:UGT6JfZHO
俺は皆本と紫穂のコンビが好きなんで、キャラスレはちょっと合わないな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:44:47 ID:bAA9Rl+R0
キャラスレはそこまで熱狂的に好きなわけじゃない人にはハードル高いと思うよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:50:20 ID:Xx15851N0
>>39
>>32がどんなレッテル貼ってこようが知ったこっちゃねーよ

>>40
というか、今回既にいないがな

>>35
結局何もないじゃん
フィーリングで適当なことほざいてるだけだろお前
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:08:51 ID:y4zOwM9W0
キャラとしての賢木は好きだけど
賢木がいることで皆本やチルドレンと簡単にやりとりを作れるせいで
話が小さくまとまった方向に転んでいるように思える
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:14:13 ID:QDmjWAIw0
>>47
おいもう賢木に触れてやるな
Xx15851N0の血圧が下がらねーだろが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:16:16 ID:Xx15851N0
>>47
ないない、そりゃ気のせいだ
話を大きく動かすほどのキャラじゃねえよ、ただの便利屋だ
皆本と賢木の会話で賢木がいなかったら相手が不二子になるかモノローグになるだけだ

>>48
さっさと核心に触れて欲しいね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:21:45 ID:YE2i57F30
>>41
それが「無理な」もしもに見えてるってことが、どんだけ賢木に皆本と紫穂の見せ場が奪われ
てるかの証だと思うんだけどね。要するに皆本と紫穂ならどーでもよくて、薫なら駄目ってわ
けだろ。
んでチルドレン・皆本の絆って小学生編でほぼ描かれ尽くしていて、中学生編では特に掘り
下げられてない。皆本と薫の恋愛感情面では別だけども。
薫・紫穂・葵間の絆や信頼が表現されてる場面って、中学生編でそんなにあるか?

>>46
そういう単なる罵倒じゃなく、理性的に話し合おうぜ。
比率の問題の話をしてるんだが、わかりにくかったか?
元々1000の活躍の中の3や5が取られたからってどうってことない。元々5の活躍してて3の
見せ場を持っていかれるから問題だと言ってるんだ。
それとも回数に関してアバウトだって言いたいのか?いちいち出番カウントしろっていう話か?
逆にそれだと、そっちの指摘もフィーリングで適当ほざいてるだけになるぞ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:28:12 ID:y4zOwM9W0
>>49
そういう簡単に作れるやりとりを描いてしまうことでカットが埋まり
何かやったような感じになってそれで終わってる。
同人誌なんかでよくありそうな本筋を動かさないじゃれ合いっぽいんだよ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:54:03 ID:A9OV7k8u0
賢木の一番の重要ポジションは皆本の親友キャラだろ
同年代の男友達誰もいない主人公ってのも悲しいしな

女に節操ないってキャラだから薫や葵にもどうようにコナかければ
いいのにな
もしくは賢木の彼女キャラでも登場させるとか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 03:02:04 ID:Xx15851N0
>>50
だって具体的なシーンを指してくれないんだもんよ
絵空事にしか見えませんとも
「賢木がサイコメトリーを用いて活躍したけど紫穂が代わりにやってもよかったんじゃないかと思えるシーン」だよ

そもそも普通そんなもん気にならないと思うんだけど

>>51
それ賢木がいなくてもやってるだろw


新しく探し出してあてつけしなくていいからさ、今見つけてる問題点だけ抽出してよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 03:05:38 ID:wPs/uIihO
>>50
>>33くらいの具体さで、
例えばこの場面での賢木を紫穂に置き換えると…みたいな話を聞いてみたい

>>52
女に節操なくてもお子様に手を出すキャラじゃないような
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:13:32 ID:fdTE8gv90
紫穂たちは今青春真っ直中で、少しでも普通の学生生活させてあげたくて、出来るなら特務の仕事も
どうしようもない物以外は減らしてあげたいので、特務になってサイコメトラーとして存分に使えるようになった
気心も知れた賢木に仕事を回すようになるのは変じゃなくね?
それにヤツは充分ものの裏も知ってるし、男だし、体力もあるからハードなメトリーもさせ易い。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:56:13 ID:R/b2mFRS0
>>52
だよなー。賢木は皆本の親友として皆本をからかったり助けたり、
チルドレンと皆本の4人のフォロー役として動いていると思ってるから、
賢木と紫穂の活躍がどーのの話にはついていけない

湖の話にしても、ティムバレ明を焚きつけるとか、絶対皆本にはできないし賢木が適任の話だから、
賢木が中心になってただけだろ。当然紫穂もできない、紫穂は皆本とちょっとギクシャクしてる側で、
フォローする側じゃないから

>女に節操ないってキャラだから薫や葵にもどうようにコナかければいいのにな

賢木に紫穂にコナかけてる素振りはないだろw未来はともかく今は
賢木の今の彼女は先週出たばっかりだ、どうせすぐ変わるだろうけど
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:01:13 ID:eZcjtPze0
>>38
>もしくはガチホモで皆本には隠してるとか

何たるパティ設定w
普段女口説いてるのはフェイクと言うのかw

58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:35:52 ID:Q5fHOqZA0
>>57
そういや賢木の声優は女好きはフェイクで本当は皆本のことが好き
なんじゃないかとインタビューとかで言ってたなw
終盤はそのつもりで演じてたらしいw
まあ腐に対するリップサービスだと思うが
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:43:07 ID:mT6SO4EyO
自分がこれは紫穂でいいじゃんと思ったのはライフセイバーズだ
特に薫の暴走寸前状態に気づくところ
なぜここで賢木?と思った
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:23:49 ID:a3pUutW/0
>>59
なぜって…無意味だと思ってんだ?
展開上すぐに浮上できないこう着感の演出上医師の賢木が同伴
心肺機能をモニターしつつペース配分する為に触れてたから賢木が気がつく

紫穂は一応薫に腕ギュウされた時点で気がついてはいるかもしれんが
同じように怒り心頭中で焦れてる紫穂が「薫ちゃんが暴走する?」と気がついたら
ヤベエと思うより「よし行け薫ちゃん!」という反応で引きになる
展開的には次回普通の人々が爽快にフルボッコだあ!!的な刺激優先の乱暴ウヤムヤな流れに

焦りつつも大人として医師として仕事中の賢木の
「心拍が上昇している」という客観的で冷静な医師らしいフレーズの方が静かな危機感を煽った引きになる
展開的には薫の暴走は一人死亡予知の回避上不吉なフラグでしたそうでしたと思い出させる
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:53:21 ID:bYfVEdmP0
紫穂まじ恐ええ
>「よし行け薫ちゃん!」

まあ、でもこの作品の正論の皆本が非暴力主義な限り、バベル側がバトルで活躍は無理だわ。
それより食洗機での4人のやりとりみてる方が楽しいし、
葵よりよっぽど、キャラ立ちしている紫穂はいいじゃないか。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:58:13 ID:Xx15851N0
一つ例が挙がればこのザマよ!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:06:24 ID:g7ldOzVP0
>>60
水中警戒用にサイコメトラーのどちらかを船上にのこしておけばよかったんではとか
7レベルサイコメトラーが時間がたったら読めなくなるのはおかしくねとか
7レベルサイコキノが水圧にryとか
展開に話の都合感が強すぎて、緊迫感をごそっと殺いでた話だな
賢木が居なければ、少なくとも一番上はなかったけど

薫が仲間のピンチに切れ掛かるのはいつもの事なんだから、わざわざメトラなくても分かる
=そこに居ることに気付けば、船上でも危機感は煽れるしな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:24:39 ID:Xx15851N0
結局賢木が居なくても紫穂が活躍できるわけじゃないな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:59:53 ID:B1BBk5zdO
もしもこんな漫画があったなら
「アシュタロスが主役のGS美神」

まあ、こんな「どうみても暴挙」をあえてやろうとしてるから、
絶チルは続いているわけだがw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:21:41 ID:g7ldOzVP0
>>61
皆本は暴力全否定している訳じゃなし、小学生時代のチルドレンは十分、バトルでも活躍してたけどな
でも、仲間内のほのぼのシーン見てた方が楽しいのは同意
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:22:04 ID:mT6SO4EyO
賢木がいなければ、あそこで薫の異変に気づくのは紫穂
これまでも薫のメンタルを敏感に察知する役割だったし
暴走寸前の薫に、皆本に以前「最強のサイコメトラーなんだから取り乱さず冷静に対処しろ」
と言われたのを思い出し、薫を落ち着かせるような行動する
将来女帝として女王を支える片鱗を見せつつ、皆本の教えで
着実に成長しているような描写にもできたんじゃないか

と思った自分は紫穂信者なんだろう
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:37:09 ID:bYfVEdmP0
>>66
>皆本は暴力全否定している訳じゃなし、小学生時代のチルドレンは十分、バトルでも活躍してたけどな

うーん。うまく言えないけれど、一応バベルとチルドレンの敵となっている
パンドラや黒い幽霊は、チルドレンよりレベル低くても、何かに特化させて戦闘能力を高くしているんだよね。
でも、そういうハンターハンターやジョジョみたいな能力バトルをチルドレンで求めてないし。
だから、紫穂がバトル方面で活躍しなくてもいい。
キャラ立ちさせる方向で、能力は使って欲しい。
それは他の二人も一緒。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:45:30 ID:YE2i57F30
>>53
さすがにそこまで根本的なところで引っかかってるとは思わなかったよ。
「賢木が紫穂の出番を多少とっても別にいいだろ」って立場なのかと思ったら、そうじゃなく「賢木が
紫穂の出番とった場面なんてないだろ。俺はそんなの知らん」ってことになるだろそれ。

中学生編ではまず、潜伏してるマッスルらのところに皆本・紫穂・賢木で調査に向かった回な。あれ、
賢木は何のために行ったんだ?調査のためのメトラーなら紫穂がいるし、戦闘能力としてのメトラー
としても紫穂と被る。
海難事故回もそう。完全に役割が紫穂と被ってる。他にもあるけど特に気になるのがここ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:49:27 ID:Xx15851N0
>>67
紫穂はクールな子から激情に身を委ねる人間に変化していくのでそういうのは無理
よって賢木先生を使わざるを得ない

逆に考えても見て欲しいよね
賢木を使わなくてもいいじゃんって思ってる描写は、本当は紫穂が使えないから賢木に出番が回ってきたんじゃないか?ってさ

>>68
その程度ならできとるわ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:52:35 ID:YE2i57F30
>>55
いや、チルドレンが学生生活してる間賢木が……ってことじゃなく、紫穂と賢木が一緒に任務に出動
ってのがやたら多いんだ。セットで。
逆にメトラーとしての賢木が必要な回は、クグツ編、留守番編(皆本の友人としてメトラーとして人生
の先輩としての立場)あたりかな。

>>70
紫穂が暴走けしかけたり喜んだりしてる場面ってないけどなぁ。
勝手にキャラを作ってないか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 12:53:45 ID:Xx15851N0
>>69
で、パンドラリターンズでサイコメトリーを使ったのは賢木じゃなくて紫穂だったな
それとも何か、賢木と葉の対談を全部紫穂と葉に入れ替えても大丈夫だと
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:01:29 ID:bYfVEdmP0
>それとも何か、賢木と葉の対談を全部紫穂と葉に入れ替えても大丈夫だと

自分はそれでも面白そうだったと思うけれど、それはそれで「フラグがたった!」と
恋愛脳カプ厨と、常になにかに怯えている紫穂ヲタがうるさそうだ。
単純に紫穂のキャラが立っているから、どんなキャラと組んでも面白いだけだと思うんだけれど。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:01:48 ID:g7ldOzVP0
>>70
紫穂は基本短気な子だけれど、薫の為に我慢するのがそんなに無理だとは思えんな
減圧症がやばいから、海面ギリギリで動けなかったんだし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:05:52 ID:YE2i57F30
>>72
そのとおりだし、むしろ葉も余分。
キャラ出しすぎて散漫になってる。海難事故回も局長とかいらんだろ。
そもそも海難事故回は、無理にピンチにするために皆本がアホの子になってる。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:06:30 ID:A9OV7k8u0
組ませるなら薫と賢木とかの方が能力被りないのは確かだな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:09:55 ID:UGT6JfZHO
紫穂がクールとかないわー
一体何を読んでいたンだ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:11:06 ID:YE2i57F30
>>77
それ言い出したら賢木もクールじゃないけどな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:12:06 ID:Xx15851N0
>>71
紫穂が暴走けしかけたり喜んだりなんて誰が言ったか

つーか賢木と紫穂が同時にいるときなんて大抵いがみあってるじゃん
役割食ってるわけでもなく、2人の世界じゃん、周り置いてきぼりじゃん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:14:19 ID:UGT6JfZHO
賢木なんて滅茶苦茶不安定な人間だろ
同じ精神系の大佐やケン、ダブルフェイスはかなり出来ているのに
彼にエスパーとしてチルドレンに先輩風吹かせる資格はない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:16:13 ID:bYfVEdmP0
>>75
葉は軟弱化したパンドラで、純粋にパンドラの教育を受けて、大人になるとあんな感じになりますよ〜
ってことで久々にわかりやすい立ち位置のキャラだから別に良い。
それこそ読者に好かれる必要ないキャラだし。
マッスルとか真木とかコレミツではインパクト不足
今回の不良から悠里を助けるエピソードでも、自分の判断で超能力使うと、世の中乱れるし、
エスパーが嫌われても仕方ないよね。ってことで、皆本のチルドレンへの教えがわかりやすく画になってるし。

紫穂と賢木を組ませたり、皆本をアホの子にしたりするのは、
チルドレンが良い子になって、現場で勝手な行動をとることによるピンチなどがないから、
ピンチを作る演出として、無理矢理そういう展開を作っているんだろうね。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:18:35 ID:UGT6JfZHO
>>81
ピンチの演出のために読者からダメ出しされるような無理やりな展開やっちゃダメだろ、普通
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:19:02 ID:Xx15851N0
>>80
お前もう紫穂スレに帰れよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:21:53 ID:R/b2mFRS0
>>76
そしたらますます、そこは賢木じゃなくて紫穂だろって文句いうに決まってる

>>80
賢木が不安定、なんて描写あったっけ。普段は軽そうだが、大事な場面ではきっちりしてるイメージがあるが
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:22:25 ID:UGT6JfZHO
>>83
なんでやねん
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:22:32 ID:YE2i57F30
>>79

70 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 12:49:27 ID:Xx15851N0
>>67
紫穂はクールな子から激情に身を委ねる人間に変化していくのでそういうのは無理
よって賢木先生を使わざるを得ない

↑てっきりこれはそういうことなのかと思ったのだが、実際あの場面で賢木がいなかったらどうなって
いたという仮定?
医療従事者としての賢木が減圧症対処のため必須だったとしたなら、むしろ賢木がいることによって
ピンチになった(そもそも海になんか潜らなかった)ってことになるし。
「2人の世界じゃん、周り置いてきぼりじゃん」ってことなら、もっと性質が悪いと思うんだが。

>>81
それもわかるが、パンドラで葉だけがそうだと「大人になるとあんな感じになりますよ」っつーよりも
唯一の兵部ラブ絶対主義者としての葉だけの特殊性ってことに。

ピンチ演出は、敵が狡猾だったり強力だったりにして欲しいんだよなぁ。
皆本デチューンは酷すぎる。無理矢理感が出てしまう。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:25:16 ID:UGT6JfZHO
>>84
大学時代やこの間の葉など、大人としては排他的、攻撃的過ぎる
口では大人ぶってるけど、中身は薫や紫穂と大して変わらないように思える
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:29:51 ID:YE2i57F30
>>87
小学生時代、それも初期の紫穂っぽいな。薫信者を兵部信者に置き換えたみたいな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:32:23 ID:5biFdxG+O
大学時代荒れてたのは過去の話だし、殺し合いしてる相手に排他的もクソもない
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:34:36 ID:UGT6JfZHO
>>89
最初から冷徹に殺しあいならいいけど、挑発されてぶちギレたらダメだ
そういうところが不安定
紫穂そっくり
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:47:46 ID:Xx15851N0
>>86
けしかけもしない、喜びもしない、怒ってるだけ
で、そんなキャラだと言ったら勝手にキャラ作ってると言うか

むしろ賢木がいることによってピンチになった(そもそも海になんか潜らなかった)ってことになる
っていうのはどういう意味よ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:51:41 ID:YE2i57F30
>>91
「けしかけもしない、喜びもしない、怒ってるだけ」なら、あの場面は紫穂でも何の問題もないだろ。

賢木がいることによってピンチになった(そもそも海になんか潜らなかった)ってのはそのまんまの
意味だよ。減圧症対策のために賢木が”必須”で、賢木がいなければ海に潜ることがなかったと仮
定した場合の話。んで、そうじゃなかったなら紫穂だけで十分だったってことになる。
紫穂との差異は、君によれば薫をメトって「キレるんじゃないか?」って思ったときに一緒に怒る(紫
穂)か「ヤベエ」と思うか(賢木)だけってことだろ?
どっちも内心で思うことが違うだけっていうのが君の意見。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:02:09 ID:O7apjVFy0
一緒に憤慨して、暴走させちゃったらマズくね?薫が自制する話だから。
賢木だから一歩引いていられて、待っていられたんじゃないのかねえ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:06:26 ID:Xx15851N0
賢木さえいなければ偶然任務でうまくいってたとかそういうくだらないケチがつけたかったの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:12:38 ID:dBtZp/vgO
あの場面で賢木がいなかったら皆本が同伴するだろうし
皆本を下に行かせない理由も作れそうにない
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:33:07 ID:g7ldOzVP0
>>93
一緒に憤慨しても、それだけなら薫が自制してる脇で紫穂も我慢してましたってだけ
てか、描写されなかっただけで実際我慢してたんだと思うよ
皆本のピンチになんとも思わないような子じゃないし
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:42:23 ID:YE2i57F30
>>93
紫穂が内心で憤慨してると、なんで薫を暴走させることになんの?
以心伝心?
なら賢木がいても紫穂が以心伝心で憤慨して結果は一緒じゃね?

>>94
反論のための反論じゃなく、ちゃんと読んでくれよ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 14:50:34 ID:O7apjVFy0
賢木がいての結果は漫画の通りだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:11:49 ID:YE2i57F30
>>98
議論ちゃんと読んでくれ。
今回の仮定は

■賢木がいない場合
・紫穂が薫をメトって”内心で”憤慨。言葉としては何も言わない。

■賢木がいる場合
・漫画のとおり

で、なぜ賢木がいない場合は薫が暴走するんだ?
賢木のクールさが薫に伝染したからってことなのか? その場合、薫の成長話じゃなくなるよね。

紫穂、薫をメトる→薫を煽って興奮させ、暴走させる
こういう仮定ではないんだよ。内心でどう思うかだけの違い。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:23:55 ID:O7apjVFy0
賢木がいる場合は漫画の通りだから、事実クールさが伝染なんて話じゃなかったろ?

紫穂だけだと結果暴走の危険が高まるんじゃないかっていうのは俺の想像による仮定の話。
紫穂だけでも憤慨はあくまで心に留め、一切慌てなず結果同じになると予想できるってことか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:34:43 ID:YE2i57F30
>>100
>紫穂だけでも憤慨はあくまで心に留め、一切慌てなず結果同じになると予想できるってことか?
そういう話じゃないんだってば。
前提条件が違う。

「賢木がいない場合、紫穂が薫をメトるが、内心で憤慨するだけ」っていう”仮定”の元での議論。
そこを覆して「賢木がいない場合は紫穂が何かやらかして暴走危険が高まる」っていう仮定では
ないんだ。もし賢木がいないならそうなる、って君が思うのはいいけれど、それは今回の議論の話
とは別になる。そもそもこの仮定を出してるのが俺の議論相手なので、それに俺は合わせてるわ
けで。

もちろん、もう1つ別の議論として、君の仮定で話をしてもいいよ。
ではその場合、紫穂はどういう行動をして、それがどう薫の暴走に繋がると思う?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:41:56 ID:O7apjVFy0
紫穂が何かやらかすから危険が高まると思ったわけじゃないんだよ。
皆本のピンチに薫も紫穂も慌てるんじゃないのかと俺は予想したわけよ。
実際全員捕まったとわかると紫穂は急いで浮上しようとしたし、それを諫めたのは賢木だけど。
賢木がいなければ慌てなかったということは、あの反応は賢木投入のためにやらされただけで
本来なら減圧症の危険回避の為にゆっくり浮上しましょうと落ち着いて提案してるってこと?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:51:09 ID:Xx15851N0
>>99
どうにも説明しがたかったが、賢木がいなくても紫穂にそんなことさせただろうか、椎名高志は
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:52:10 ID:YE2i57F30
>>102
その場合、減圧症について紫穂はわかってないか、わかってても急浮上して自滅する選択を
するってことになるな。
前者なら皆本の無能っぷりが半端じゃなくなる(危険わかってて紫穂・薫を行かせたことになる)
し、後者なら全滅ENDだな。
どっちにしても紫穂が急浮上提案して薫がそれに乗った場合、暴走じゃなく全滅だろ。
薫がそれに乗らずに自重した場合、薫の成長話として暴走しない規定路線だ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:17:15 ID:O7apjVFy0
全滅って打ち切ry

発端は、賢木が紫穂の仕事を奪ってるということだったはず。
すると、さほどの支障も改変もなく実際のエピソードが成立すると予想できなければ、
無駄に賢木を登用し紫穂のやるべきことを奪ってるとは言えないんじゃないの?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:17:44 ID:B1BBk5zdO
>>103
>椎名高志は
あの潜水の話は賢木・紫穂がどうとか、成長話がどうとかではなく、

「ノーマル皆殺し」なる鬼畜を主張する敵さんのところ(船)に、
間抜けにもわざわざ仲良くなりに逝くという痛い失態を演じた薫の
敗戦処理、免罪符代わりと捉えている。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:24:07 ID:LzJpTJRzO
許して欲しいなら出て来ず何もしないのが一番
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:28:51 ID:YE2i57F30
>>105
本来この任務では賢木はいないはずだった(皆本の予定では)。
いない場合はいないものとして作戦立案するから、紫穂・薫を潜らせる場合、減圧症についての
説明をきっちり行うか、さもなくば潜ること自体しないかどっちかだろう。
皆本がきっちり説明したのに急浮上して意識障害起こす……なんて選択、紫穂がするか?
ゆっくり浮上なら助けられる可能性があるのに、急浮上して全滅することを選ぶか?
そう考えると、紫穂がそこまでのキレキャラかどうかって話になるね。薫がキレずに自重する成長
見せるエピソードで、紫穂が暴走自滅キャラ、それも薫も皆本も葵も全員巻き込んで全滅するほ
どの熱血暴走キャラなのかどうか。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:35:03 ID:hxAgv+Qa0
 
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:36:36 ID:Xx15851N0
>>108
賢木はいない場合皆本も一緒に潜るんじゃないの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:48:50 ID:mT6SO4EyO
賢木がいない場合って柏木さんと局長もいない設定?
いるなら柏木さんつけるんじゃないか
指揮官が周囲の状況見れない所には行かないだろ

皆本がついて行くなら葵が孤立する
だがあの泡に全員は無理そうなんで
やはり2対2にして無線で指示かな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:48:53 ID:YE2i57F30
>>110
書きながらそれも思ったが、それだと皆本の役割を賢木が確実に奪ってることになるじゃんよ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:18:22 ID:R/b2mFRS0
もしもの話を延々してもしょうがないと思うんだが
いなかったらこうだったって想像するだけでも、こうなる、いやこうに違いないって千差万別の想像が出るんだぞ
いくら紫穂でもできたできない争ったって、あそこに賢木がいて医者的役割を勤めた本編は変わらん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:30:05 ID:Xx15851N0
>>112
知らんがな
話の都合上皆本は上にいないと駄目だし
賢木をセットで潜らせるのがベストってことになるじゃん
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:32:00 ID:YE2i57F30
>>114
まさにその「話の都合」でむりくりピンチを演出ってのが問題なんだが。
もちろんそれが気にならない人もいるのはわかるが。

で、「知らんがな」もなにも、元々の議題を忘れてないか?要するに、あの場面での賢木は
皆本の役割を奪ってるってことでいいんだよな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:34:07 ID:a3pUutW/0
キャラが役割変更した仮定でどう動くかは欲しい結論に合わせてオタ同士の都合で好きに言えるんで
それで議論なんかまったく意味ないよなあ…それを出来るのは作者だけなんだから
まあ中学生編の紫穂の実績を見て
薫を煽る方があの子のデフォだからと>>60を書いたのは俺ですがキャラ作ってると言われてるんだ?

何よりもキャラ配置や展開とはその話で椎名が何を語りたかったのかで決まってるので仮定話なんか無理がある
この場面がコイツならこう話が破綻していくなあ。あ、それ読みたいかも、というみんな楽しい遊びならともかく
うちの子の邪魔だからコイツを排除するにはという仮定を延々画策してんだもんなー
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:34:30 ID:mT6SO4EyO
単にもしも話してるんじゃなく、
紫穂の役割を賢木が食ってるかどうかの検証してるんだよな?
賢木がいなかった場合紫穂は今より能力使って活躍するのかという話
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:43:40 ID:YE2i57F30
>>116
んだから、この仮定だしたのは賢木邪魔派の俺じゃなく、賢木いてもいいじゃん派のほうなんだっつーの。
なんで「うちの子の邪魔だからコイツを排除するにはという仮定」ってことになってんの?

あと、「薫を煽る方があの子のデフォだから」という例を出してと言った件完全スルーされてるのだが。

>>117
そのとおりでございます。
というか賢木って(展開上の)便利キャラなんで安易に多用されてると思うってのが俺の考え。
クグツ編や留守番編は良かったよ。あとキャリー編も。
旅行編も悪くはなかったが、結局あれってKY皆本を演出するためだったんで……。最後のほうのパンツ
で挽回したのはGJだったけどね。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:44:41 ID:A9OV7k8u0
基本大人が引率して子供を指揮するってパターンなんだよ
そのぶん何かあってもチルドレンに責任いかないシステムなんだから

薫と紫穂の二人で任務付かせることはないよ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 17:50:55 ID:YE2i57F30
>>119
もちろんその前提なので「皆本の役割を奪ってる」ってことでもあるのだが。
メトるのが紫穂、暴走懸念するのが皆本という役割分担。そこを賢木がごっそり持っていっちゃってる。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:04:58 ID:a3pUutW/0
>>118
例>暴走上等でパティにスタンガン喰らわしたり、森林焼き尽くそうとするようなお嬢さんが
フェザーへの攻撃で禁止漁法を薫に入れ知恵してたのとか

そもそもなあ
役割を奪われてる!っていじましくて恥ずかしい物言いが
邪魔だから一緒に出すなと言ってるのと同義だと俺は思いますが連発できるのはは自覚なしだからなんだな
女優が新人俳優のセリフが多いのに怒ってその全部セリフあたくしが言っても支障ないわよね?と
監督や脚本家に無理難題をねじ込んでるみたいなアホらしさがあるんですけど
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:13:50 ID:YE2i57F30
>>121
なるほど。捉え方の違いだな。
俺にはその2つが、薫を暴走させて「普通の人々」を殺せって煽るのと等価には見えない。

その女優が主役で、役割かぶってる新人俳優が本来そこでメインヒロインが言うはずの台詞や出番
を持っていってたら文句言うだろ。
前提として「本来皆本がやるべき」って話なんだからな。「そこは賢木のほうが適任だ」って反論をし
てるんなら、そういう例えにならんだろ。
俺の前提として、「本来、皆本や紫穂がやるはずのことを、賢木がやってる」ってことなんだ。そこが
間違いだって言うのならその例えにはならない。
新人かどうかとか関係ないだろ。要するに、ハリポタでハーマイオニー役が、「ポッターがチョウ・チ
ャンに惚れる必要ないから出番削ってハーマイオニーに惚れさせなさい」とか言ってるってわけだろ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:25:04 ID:aC38s/la0
自分には>>121の言うような特定キャラ贔屓の話ではなくて
漫画の展開とキャラの使い方についての議論に見えるんだが
それはそれで漫画オタクとしては一つの楽しみ方ではないだろうか
せっかくこういう場があるんだし、
「絶対可憐チルドレンという漫画の賢木というキャラの設定と使い方は紫穂(メインキャラ)を食いすぎか否か」
という議題で盛り上がってもいいじゃないか
どうせ来年まで話題もないし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:29:54 ID:B1BBk5zdO
年賀状素材が絵ろすぐる件について
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:32:40 ID:g7ldOzVP0
>>121
紫穂は強引で無茶な行動するけど、狙ったとおりの成果を上げる例だな
自滅する方向で煽るとは違いすぎる
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:39:36 ID:vGzzwEwc0
薫が暴走を自制しなかっとしたら、相手に一番容赦ない手段を提供できるのが紫穂だから確かにまずい
ただ紫穂が薫の暴走しかけをメトったとしたら、薫が自制しようと必死に耐えてることにも同時に気付く
紫穂ではなく賢木がそれを知ることで皆本にも伝わる→薫の成長を皆本も知るって意味ではいい結果だったんじゃないか?
「としたら」なだけで実際に薫は自制したんだし
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:40:41 ID:YE2i57F30
>>126
その場に皆本がいたほうがダイレクトじゃないか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:45:21 ID:QDmjWAIw0
おめーらまだやってんのかwww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:18:50 ID:Xx15851N0
話の都合考えたら薫が自制するのを見る立場として保護者代理の賢木を近くに置いて解説役やらせてんだろ
皆本はヒロインやらないといけないから薫の近くに置いとけないし

だから賢木がそこにいるべくしている、はい終了
紫穂?知らんがな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:21:12 ID:YE2i57F30
>>129
んじゃ武器密売現場で皆本が殺されそうになった話はどうなんの?
薫の近くにいたし、保護者でもあった。そして賢木はいなかった。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:25:05 ID:Xx15851N0
そのシーンは「賢木がサイコメトリーを用いて活躍したけど紫穂が代わりにやってもよかったんじゃないかと思えるシーン」じゃないし
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:26:57 ID:YE2i57F30
>>131
そうじゃなくて、>>129で君が言ってる「賢木がそこにいるべくしている」条件に全て適合するのに
いないでしょって話なのだが。
つまりその論が間違いだってことになる。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:27:35 ID:Xx15851N0
配役を変えることでワンパターン化を防いでるんじゃないの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:34:40 ID:YE2i57F30
>>133
むしろ「また賢木かよ!」って声があったけどなー。
谷崎&ナオミちゃんとかじゃ駄目なのか?
超度7サイコメトラーがいる現場に、超度6の賢木投入してもっていうか、局長らは何しにきたんだ。
特務エスパーもたくさんいるはずなのに、主要キャラ、それも賢木の頻度が高すぎる。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:37:35 ID:bYfVEdmP0
単純に谷崎&ナオミちゃんより賢木の方が人気なんだろうね。
だんだん影が薄くなっているキャラクター<ダブルフェイス・ワイルドキャット・コメリカ組・九具津&黒巻・コレミツetc

キャラクターがたくさんでる漫画の椅子取りゲームは激しいね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:49:18 ID:YE2i57F30
>>135
まあそれはあるだろうね。プッシュ度合いが。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:51:49 ID:QDmjWAIw0
ナオミちゃんはアニメでエロ?やってたから人気でたと思ったんだが
そういえば最近原作で存在感ないな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:55:38 ID:Xx15851N0
何で解説役が賢木ばっかりなんだ、ナオミにもやらせろって
ナオミがやれるポジションじゃないでしょ
特務服来た所詮子供の扱いだし
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:02:12 ID:a3pUutW/0
>>130
それそれ
正に海難救助回はその話と似た状況下であり皆本や読者にも比較対象になってるんじゃないの
同じように皆本がピンチでしかも安否がわからないのであの時より地味に不安
そんな中あの時より自分の守る対象も守ってくれてると認識してる大人も増えて
状況も複雑なのに制御をしてみせたというお話なんですよ

そして皆本が、昔あれほど暴走制御が難しかった子供が、誰かに制されるまでもなく
暴発を自制して的確に動けるようにるようになったのか
という成果を得て、子供のままじゃないんだなと実感する着地点の話としてキャラ配置はあれでベストでしょ

元から(報復を楽しみに)自制もできる子だった紫穂を
海中で薫と同調させても煽らせても「暴走制御」の評価枠に紫穂が混入して着眼点がブレる
だから無口になってる薫の対比で海中の紫穂は距離を置いてイラついてる

それと薫が自分で自制する前に誰かに口出しされたり制止されるのも結論がブレる
特に自制する前に抱きしめてでも制御を助けかねない皆本がいたら薫の自立を実感できない

結論に影響ない範囲でならキャラの見せ場をチェンジ出来るだろうけど
残念ながら海中のシーンは不可だろう
薫に近すぎるポジの紫穂より、そして薫に過保護な皆本より
観察者になれる賢木が薫の状態を読者に近い目線で認識するのは演出としても適任だったと思うなー
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:06:14 ID:YE2i57F30
>>138
だから谷崎&ナオミと書いてるのだが。
たまにはかっこいい谷崎も見たいよ。

>>139
その説明は納得できる。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:09:50 ID:bYfVEdmP0
>>140
コナンほど人気が安定したら谷崎回ぐらいできるかもしれないけれど、
まあ、期待しない方がいいわな
>かっこいい谷崎
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:09:50 ID:b2CAheRN0
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:24:01 ID:foPbS4uWi
あー気持ちいい。
もう来年まで葵とか言う気色悪い物体Xを見なくてすむと思うだけで気が楽になる。
このまま二度と葵を描かないでほしいな、椎名さんには。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:25:44 ID:PIA6meqD0
谷崎&ナオミはあれで関係が完成されちまってるからなあ…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 20:28:49 ID:a3pUutW/0
>>140
…あんたが納得する事があるとは思わずに書いたんだがそれはよかったよ
びっくりしたぜ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:08:23 ID:QDmjWAIw0
おい馴れ合いはよせよ・・・
死亡フラグだぞ・・・
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 21:49:37 ID:BiJTuDe40
アニメ版で書いたが
ナオミちゃんは一応軍人扱いなの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:00:02 ID:YE2i57F30
>>147
バベルは軍隊的な性格(階級とか装備とか組織)を持つけど、軍籍ではないんじゃないかな。
母体が軍の超能力部隊だったってこともあるのかもしれんけど、バベルはバベルで軍じゃないので
はないだろうか。言ってみれば自衛隊に対する海上保安庁みたいなもんで。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:01:00 ID:kAncLNKW0
結局カガリは誰の縦笛を舐めるとカズラが最も面白い反応をするんだ?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:02:43 ID:Xx15851N0
澪だな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:11:24 ID:YE2i57F30
東野
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:46:58 ID:n8w0qBmA0
東野だな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:11:03 ID:YEI7pOZz0
東野だと女キャラ全員面白い反応しそうだ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:35:25 ID:+8azMrhjO
週刊誌上はかなりあくのでまた壁紙ウプしてほしいな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 00:48:08 ID:NEEuwOnV0
3週間後って、結局つぎの掲載は1月・・6日くらいかな?
2010年最初の水曜日だけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 07:56:11 ID:g0HhSY/ZO
休載と救済は同じ響き…
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 19:20:09 ID:92YuPlBj0
東野だとパティが鼻血吹いて倒れるぞw
あるいはあるシーンを描く参考にする為に、写真撮るかも
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:38:00 ID:NEEuwOnV0
なんなんだよもう・・・
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:47:12 ID:hF2dYjNx0
腐ネタをネタにするのはいいが、腐ネタはいらん
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:51:24 ID:WJENZJIg0
パティが虐められて自殺するのはまだ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:53:13 ID:k4wgfuFp0
パティが死んで全身腐って白骨化するまで見つかりませんように
パティが死んで全身腐って白骨化するまで見つかりませんように
パティが死んで全身腐って白骨化するまで見つかりませんように
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:01:31 ID:92YuPlBj0
>>159
腐ネタをネタにするのをネタにするのならあり?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:06:21 ID:leiinsYd0
>>162
大して面白くはなりそうもない
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:13:36 ID:92YuPlBj0
>>162
じゃあ腐ネタをネタにするのをネタにするのをネタにするのを…

やめよう、キリが無い
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:16:03 ID:vmaksT9JO
新刊はいつ発売?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:17:27 ID:92YuPlBj0
レス番号間違えた
まあいいか、自己レスということで
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:19:55 ID:92YuPlBj0
>>165
18日
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:14:07 ID:NEEuwOnV0
あと4日じゃないか!!!
楽しみすぐる!!!
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:17:07 ID:leiinsYd0
色ボケ真っ盛りの少女漫画がいよいよリリースか!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:18:37 ID:WccKOqI70
エスパーだろうがなんだろうが青少年の青い正義感は称賛されるべきである
しかしボクサーが一般人を殴ってはいかんように
元傭兵が無抵抗に重傷を負わされるように
カガリは手をだしてはいかんな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:23:38 ID:WYfHo3FyO
カズラ+眼鏡=葵
眼鏡はプラス要素なのかマイナス要素なのか果たして?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:41:43 ID:Cyj16tRD0
>>170
テレンス・リーw
手を出した後、雨の中子猫を可愛がってたりしたら、
「あんなに暴力的な人なのに、こんな優しい面もあるんだ・・・トクン」
とはなりませんか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:00:46 ID:NEEuwOnV0
きも

 
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:08:29 ID:ulksBo/Hi
フラゲ。

今回の4コマはなかなかだが、
おまけの方は賛否両論がかなり出そうな予感w
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:21:38 ID:Lcerh6Fh0
中学生編の路線変更には見るの耐えない。だから傍観してる

大人編になるまで耐えよう
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:23:16 ID:Lcerh6Fh0
単行本なんておまけと噴出しと4コマがなきゃ。なんのために見るんだか・・・
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:23:49 ID:leiinsYd0
賛否両論って言われたら葵と紫穂の扱いのことだとすぐにわかるのが嫌だ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:31:55 ID:NEEuwOnV0
>>176
自分は単行本を買って、読んで、本棚に並べると、一巻からの展開が頭の中でスッキリ
整理できる。
何故かはわからないが、視覚的に「この巻はこんな内容」って覚えるから、話の流れを
把握できるのかなと思う。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:18:49 ID:2b/Eo02s0
一般人が聞いたら普通に引くなそれ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:34:27 ID:7bT54xPuO
>>179
178だが、そう思うよ
「一般人」って誰か知らんが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:36:57 ID:/Rvvvi1v0
うーん
とりあえず2ちゃんにカキコしない人かなw
182普通以下の人々:2009/12/15(火) 01:03:38 ID:sCjygBEfO
>>175
諸君…

思春期の後は発情期である
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:01:25 ID:VvAwvujO0
>>178
よく分かる
逆に単行本になる前の連載分はなんかぼんやりしてる
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 10:15:53 ID:nATtXwAt0
パティが腐敗して死んだと聞いて
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:12:09 ID:yA9NGUl50
パティは腐れば腐るほど味がでる
いわば納豆や・・納豆の類である
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 16:55:11 ID:pGt+I4SMi
>>184
その前に葵が腐って死ぬべきだろうに。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:03:08 ID:mlOMQxVrO
パティ=腐っている=納豆 、
納豆嫌い=関西人=葵!

この重大な事実を我々は見落としていたようだ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:26:27 ID:YnMH4QrL0
号数的には違えど、新年一発目に発売されるサンデーで巻頭カラー。
しかもサプライズとなると・・・アレしかないだろjk!!
走りだすぜ・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:33:24 ID:fTCRv+ou0
カードゲーム第4弾ですね!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:51:05 ID:YnMH4QrL0
バカヤロー!!!!!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:00:42 ID:Xida3I9Ri
>>188
実写ドラマ化だったりしてw
TOKIOの長瀬が兵部役でww
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:04:54 ID:pdRCPuvW0
新しい敵組織「アブノーマルピープル(普通でない人々)」の旗揚げだな
「普通の人々」と対立関係にありながらエスパーとは対立軸がずれており
即ち、「アブノーマル」な性癖をもつ人々の団体である
まず、マッスルと九具津は引き抜く
場合によっては薫も引き抜く
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:06:50 ID:YnMH4QrL0
>>191
逆エビ反り100な。

>>192
ワロタ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:25:18 ID:fTCRv+ou0
マッスルは精神的に女であるオカマなのか精神的に男であるホモなのかわからん
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:30:08 ID:YyYBlutA0
あんだけ鍛えた身体を見せつける服装してるんだから、ナルシストでもあり
精神的に男であるホモだろ。
こう・・・イメージ的に、年とってから急にたボディ・ビルにはまった三島由紀夫と一緒
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:37:48 ID:fTCRv+ou0
でも言葉遣いは女だという

オカマって女らしさを欲しがってる分普通の女よりも記号的な女っぽさを取り入れてるもんだと思うわけだけど
その点マッスルは過剰な女言葉を用いる一方で男らしいマッスルな肉体も誇張する
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:40:41 ID:McVmKaAM0
カラダはホモでココロはオカマということでひとつ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:51:58 ID:YyYBlutA0
>>196
あれは女言葉じゃなくて、オネエ言葉と呼ぶのよ
花魁が「〜ありんすー」というのと一緒で、地方のオカマの方言を隠すための言葉遣いなのよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:36:09 ID:QyyyCVBI0
まあオネエ言葉を使うハードゲイだとは思ってたけど
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:59:01 ID:wWoFKNqF0
>>195
三島由紀夫もホモだったね
(厳密にはバイだったか)
しかも切腹マニアのおまけ付き

ちなみに三島がボディビルにはまったのは、若い時に徴兵検査で落ちたことのトラウマのせい
昔の徴兵検査には、60キロぐらいの米俵を担ぎ上げるというのがあったのだが、三島は担ぎ上げるどころかピクリとも上げられなかったらしい

201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:08:21 ID:CKRa1k0j0
体が男なのに男を好きになったら、セックルはどうすんの
パズルの凸と凸じゃできなくね?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:14:44 ID:6Tf7mBwu0
凹なら男でもあるだろう
詳しいことはパティに聞け
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:10:01 ID:A8+X7arfO
>201
乾電池って+極と−極があるんだぜ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 09:19:28 ID:TolRovG+O
あれ、サンデー売ってない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:05:20 ID:XPOVLg8DO
フィギュア化してくんないかな、200円クラスで
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:29:14 ID:P9VbvNjo0
>>204
先週は合併号だったので、今週は売ってないよ。
更に、絶チルは来週出る次号でもお休みっす。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:36:39 ID:wWoFKNqF0
まあ明後日には、新巻で盛り上がれるさ
そしてみんな、かっこ良過ぎるパティに惚れろ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:19:01 ID:EKOgDR7M0
パティ死ね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:38:26 ID:CKRa1k0j0
皆本がレベル6や7のメトラーと普通に接するのって、
「見られて困るようなこと考えてないよ」っていう自分起因か
「本気で見ないって信用してる」っつー期待要因どっち?
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:45:10 ID:Pr5fV+U80
>>174みたく早売りで感想言うやつの意見ていざ出てみると何が?て思う事多いんだよな

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1258765587/361とか
わざわざフライングするなら
後から見てああ、なるほどわかるわかるそうかもね、と思える感想ならればまだしも
発想がオリジナルすぎでなんでそんな感想なのか意味がわからんかったり
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:57:59 ID:MYpOfoJn0
ネタバレしたがる奴の気持ちも分からんけど
発売前にそのこと蒸し返したがる奴の気持ちは、もっと分からん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:09:57 ID:CKRa1k0j0
つるつるスルー
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:14:45 ID:JE3zHBzO0
>>209
両方じゃね?
平素は相手を信じているんだろうし、自分もやましい事は滅多に考えてないんじゃないか
極秘の任務の時は万一の事を考えて電磁プロテクターつけてたな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 20:20:49 ID:RUsCCBnFO
ミラジョボビッチ
(*≧m≦*)ププッ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:06:23 ID:ePLO2Tyvi
>>208
その前に葵が死ねばいい。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:00:44 ID:+RZPCswe0
>>213
信じたいんだけど、でもいざという時のために
という電磁プロテクト
まぁ10歳の時点で子供に良識を期待するのも危ないな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:26:38 ID:npV2YrKm0
最新巻を読んだら、ぜひそれ以前の単行本、全部読み直してみて欲しい
最新巻の、パティの立ち姿のかっこ良さが、改めて実感出来るから
チルドレンだって、あんなかっこいい立ち姿のカットは無い
それぐらい、パティ漢立ちの図のかっこ良さは異常
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:27:42 ID:EKOgDR7M0
パティきもいんだよ
いい加減にしろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:33:17 ID:npV2YrKm0
>>218
思想信条嗜好がどうであろうと、信念を持って仁王立ちする姿は美しい
そして、かっこ良過ぎる
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:39:54 ID:0ftxpAJ1O
695 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/12/16(水) 19:38:39 ID:RUsCCBnFO
ゼロセンってどーよwww?
(*≧m≦*)ププッ

340 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/12/16(水) 19:21:00 ID:RUsCCBnFO
するんだ!我慢しても汁はでる!
(*≧m≦*)ププッ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:27:55 ID:CKRa1k0j0
npV2YrKm0は何と戦ってるw
みんな同じ感性なわけないんだから、いちいちゴリ押しせんでも・・・
おまえが黙ってても、パティかっこいいって思う人いるよたぶん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:38:39 ID:Pa7jStyqO
19巻はファントムインザミストより
色ボケ薫と宇津美さんと皆本の女心読めなさがギャグの域に達した
試験によく出る超能力のが印象的だなや
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:54:19 ID:4l1ho/Wr0
印象的というか「定番らしくなったな」って感じ
ベタ惚れ女の子と鈍感男、
最近の流行かしらんが女みてーな男キャラもな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:43:37 ID:y+uihfJnO
>試験に出る超能力
パンドラとの敵対関係が事実上終わってしまった話でもありますな。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 03:24:58 ID:4l1ho/Wr0
まあファントムってわかりやすい敵もできたし、
バベルとパンドラは馴れ合ってたほうがまんべんなくキャラ出しやすくていいんじゃないか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 03:37:14 ID:m3HI5r8f0
257 名前: 偏光フィルター(茨城県)[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 20:31:01.00 ID:JT5lwdQm
ハヤテが売り出されたあたりから絶チルが急激ににわかヲタ臭くなった気がするんだけどなんで?

▼ 269 名前: 下敷き(福岡県)[] 投稿日:2009/12/16(水) 20:33:25.38 ID:gnGBM/oZ
>>257
GS美神の頃から、なんかそう深くは無いオタ知識を作中にちりばめる人だったけど
ハヤテが現れてそれがおおっぴらに許されるってのに気付いて、パロディをどんどん前面に押し出すようになったんじゃねーの

▼ 313 名前: 羽根ペン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/12/16(水) 20:38:28.43 ID:LiGNe/LY
>>269
結婚しちゃったしGS美神の後は鳴かず飛ばずだったから売れるなら何でもやるって
って感じがプンプンするよね
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:59:01 ID:NKh7j2m4O
>224
兵部が「チルドレンを花嫁にしたい」
って言った時点からそんなもの無い
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:07:27 ID:Uz+sZ7PP0
初期の兵部は皆本薫との三角関係想定してたんだろうな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 11:53:20 ID:qRrmc3QX0
「未来のボスだから、チルドレンを傷つけるようなことはしないはず」
と皆本さんも言ってるので、敵でもなんでもないです。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:20:31 ID:VUnaYUDG0
兵部がノーマルへの憎しみ捨てない限り敵です。チルドレン傷つけないと言ってるのも結局は
予知でチルドレンがエスパーの完全な保護者として立ち上がるという結果があるからってだけ。
予知に狂いが生じてチルドレンがあくまでノーマルに味方していく未来に運命が変わっていった時
自分たちの最大の敵になるチルドレンをどうするのか。それいちばん恐れてるのも兵部だろ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:37:37 ID:PSi7TIXK0
>>226
許されるのに気づいたからというより
その頃急激ににわかオタ化したんだよ…
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 13:44:15 ID:YbU6k9Wj0
媚びるということを覚えたとでも言うか
実際そういうのがきっかけで注目を浴びやすい世の中になってしまったのは事実だしなー
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:03:10 ID:qRrmc3QX0
「ヲタネタ散りばめたら、ヲタブログに記事上げられて、知名度アップしますよww」
と有井に勧められたに決まってる。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:36:33 ID:XMRrO3XDO
有井って誰だよ…
先生が誰それに影響されてようが、ブログ見る限りポジティブに描かれてるようだし、
それだけでいいよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:17:02 ID:Pa7jStyqO
書きたい本筋さえ書いてるつもりならそれでいいよ

中学編は小学編の半分くらいの長さかと思ってたけど
そろそろその半分くらいなんだよね
長期化で引き延ばしは世の常だし、小学編と同じくらいやると思うべきか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:03:49 ID:XiauSYVp0
引き伸ばすってほど正直売れてないから作者の予定通り進行するでしょ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:14:08 ID:bbLcO7oA0
>>226
まだ椎名程度なら可愛いものさw
生き残る為に出来る手立てを尽くすのは商業作家としてはむしろ見上げた心意気とさへ言える

むしろ本気でドップリ使っちまう方が厄介サンだw
例えば世の中には更にいい年してからるーみっくわーるど(笑)にはまっちまって、作者を女神扱いした挙句にマンセー記事を書きちらした某大御所SF作家と言うのも居てだな・・・
あの頃の某先生ははたで見てても痛々しかったw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:07:47 ID:BeWKFkWl0
19巻Amaで予約したよ
来るのが楽しみだなぁ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:42:29 ID:m5vDsUy40
キャラが多すぎてよくわからなくなってきた....
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:43:31 ID:qRrmc3QX0
大丈夫!わからなくなってきたキャラクター達は、すでにリストラされて出番減ってるから
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 22:47:44 ID:YbU6k9Wj0
モブが増えてるだけだろう
キーパーソンは限られてるから問題ないと思ってたが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:20:01 ID:4l1ho/Wr0
俺はカガリやカズラ、パティ辺りの名前と顔の一致に自信がなかったが、
今回の転校エピでなんとか覚えた。
しかしファントムドーターは未だにスッキリせん・・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:53:28 ID:ta/9qAEA0
GSの頃から、キャラは多いけど活かしきれてないからな…
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:11:13 ID:tX13RPR80
平井和正の留美子マンセー本持ってる
俺って・・・
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:11:19 ID:CBwcECz10
よし、ちょっと行ってくる(`・ω・´)
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:22:45 ID:b3CDR5KiO
メイト等で特典ないの?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:26:12 ID:zmNli0Vv0
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:44:20 ID:b3CDR5KiO
d。とらだけ?ならとらで買うか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:56:49 ID:CsJIsT60O
>>244
俺も俺も
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:03:07 ID:vEpHOFRe0
美神は性別もまあ均等気味だったしキャラ濃いし
種族が違ったり年齢が違ったりでまだわかったんだけど

こっちは同じような性別でエスパーでってのがいっぱいおっぱい。

単純に俺が歳食ってしまったと言うことかもしれん。
みんな能力違うし、いいわけにならんね。

どうでもいいけど仮面かぶった女の子が脳内変換で吠えろペンの人にみえてしまう。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:04:18 ID:m6P1izGv0
>>247
紫穂の服の襟がむき出しの胸に見えたw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:12:18 ID:VQSVeja5i
3人の前世を探ってみた結果;
ザビタン ⇒ ビビューン ⇒ ペスパ ⇒ 薫
イビル ⇒ ズシーン ⇒ ルシオラ ⇒ 葵
カブラ ⇒ バシャーン ⇒ パピリオ ⇒ 紫穂
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 02:15:46 ID:CBwcECz10
なんで発売4〜5日前にネタバレする人はいるのに
日付が変わった直後に書き込むやつはいないんだ!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 08:41:30 ID:czH86G5x0
今日発売日?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:09:35 ID:PY5jAOK0O
おまけ漫画の賛否両論って全然葵紫穂のことじゃないじゃんかバーカバーカ

もっと問題は根深い
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:45:00 ID:dK//8l1g0
また腐ネタかよ・・・
勘弁してくれ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:27:58 ID:ab3AxnT60
そういえば椎名のブログに載ってた一番下の絵ってどこの特典だったんだ?
ロリ紅葉見たいから買いたいんだが、ググっても見つからん
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 15:51:51 ID:mO/OrgV40
>>255
普通に呑気にわろてた俺に
オマケのどのへんが賛否両論なのかわかったんなら教えてくれw
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 16:21:19 ID:mO/OrgV40
>>257
ゲマズだった
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 17:34:16 ID:CBwcECz10
男共へのアタック、女共へのアタック・・・
さーどこから突っ込めばいいのか・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:24:56 ID:PY5jAOK0O
>>258

賛→チルドレンはあーだこーだ空気読んで女に気を使う男より、
「俺がこうしたいから、お前もこうしろ!」と九州男児タイプにキュンとくるのかー
かわええのー

否→腐ネタ(腐女子が喜ぶネタ)要らね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:00:01 ID:CBwcECz10
俺は皆本がよくわからなくなったでござる
まあ常にいい子ぶってるよりは、己の感情に正直なほうが見てて気持ちいいな
そしてチルが可愛すぎだろ・・・
全体的に葵が良かった、というか紫穂の存在感が薄かったw
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:24:59 ID:nZvjwz5KO
ちょwメガドライブwww
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:10:00 ID:ITvc/dgU0
>賛→チルドレンはあーだこーだ空気読んで女に気を使う男より、
>「俺がこうしたいから、お前もこうしろ!」と九州男児タイプにキュンとくるのかー
>かわええのー
単にいつも気を遣われたりちやほやされたりされてるからギャップに萌えてるだけだろ
いつも九州男児だったらそれはそれで反感抱くと思うw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:19:12 ID:PY5jAOK0O
>>264
たぶんそれはそうなんだろうけれど、
このオマケ漫画描いた時期と今週号のネーム考えた時期が重なっているとしたら、
KYキャラとか意味のわからんいじられかたが定着しそうだった皆本を
かっこよく訂正しようとしてるなら好ましい。

初期皆本ってこんな感じだった。
軟弱とかヘタレとかいう言葉が似合わない感じの
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:32:26 ID:w0KqPbljO
それって逆に、
もうおまけでしか皆本を訂正できないってことだったりしないか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:34:07 ID:CBwcECz10
>>265
たしかに初期はけっこう体育会系はいってたなw
しかし最近少女漫画で「乙男」とか流行ったから、裁縫とか料理が得意な優男路線で
いくのかと思いきや・・・
軟弱野郎じゃないのはわかってたが、こんな怖いやつだったか?
「兵部が絡むと」っていうギャグにしちゃぁ人格見失ってないか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:46:56 ID:07gsu1ad0
3P漫画のオチごときに何を必死に…
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:58:44 ID:cM12SVnm0
読んだぞ19巻
パティかっけえええええええ!!!
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:04:34 ID:y+czuZbl0
漫画読むべき?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:14:51 ID:PVdPY3j50
上げてんじゃねーよカス
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:51:40 ID:cM12SVnm0
>>268
そんなエッチな漫画、どこにあったんだw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:53:46 ID:jeY+gQ4l0
あげて祭りにするのが我が使命
漫画は読むべきだ
あと19巻でネタばれと言っている者よ
漫画スレは日曜の内容を語る場なのだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:02:09 ID:cM12SVnm0
画で確認出来ただけで、1度に16冊購入か
やるなパティ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:02:35 ID:puM7qnpt0
そういうこと言ってるから明日発売予定の早売りのネタバレ書かれて文句言うはめになるんだよ。
北海道とか関西は天皇誕生日があるから早売り来るぞ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:08:57 ID:CBwcECz10
>>273
ここで19巻話はご法度とは知らんかった
すまん

>>275
絶チルは休載だから関係ないけどね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:12:04 ID:8bnHIAO20
久しぶりに椎名のブログが更新されたというのに…話題になってませんな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:16:05 ID:4sH/8YI40
椎名って毎年謝恩会サボってるよね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:29:15 ID:CBwcECz10
ブイブイいわせてた90年代に尊大な態度とってたとしたら、サボりたくなる
気持ちもわからんでもない。
自分が「大先生」でもなく「中堅若手」でもなくどんな態度で臨めばいいのか
わからないのかもしれない。
本当に風邪なのかもしれない。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:41:10 ID:cM12SVnm0
>>279
担当さんに、こんな風に言われてるのかも
「椎名先生は、野球で例えると、2番バッターなんですよ
大きい当たりはないし、クリーンアップは打てないけど、
つなぎの役割と言いますか…」
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:42:20 ID:07gsu1ad0
かもしれないも糞も仕事を優先した以外の何があるんだボケ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 22:47:38 ID:CBwcECz10
先生何してるんすか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:05:03 ID:egBIdgH70
一巻の皆本は曲がらず揺るがずのかっこいい男だったからな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:15:21 ID:+pMuAateO
>280
絶チルより大きく当ててる漫画ってサンデーではコナンと結界師位じゃない?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:20:07 ID:LegK21bQO
ハヤテ可哀想に
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:24:06 ID:4sH/8YI40
まだケンイチにも勝ってないのに・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:27:27 ID:VzVDraVz0
>>283
思い出を美化しすぎ
年末だしフィルターの大掃除を勧める
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:31:30 ID:egBIdgH70
>>287
一巻読んでないのか
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:45:38 ID:EQx49+gO0
>>284
コナンとハヤテとクロゲと結界師とメジャーとケンイチくらいです
つまりアニメ化したことのある現行作品で最弱ry
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:47:23 ID:m4N1e8wO0
つまり絶チルより売れないとアニメ化しても生き残れないと
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:56:34 ID:cM12SVnm0
>>280で書いたネタは、洒落になっていなかったのか
絶チルは、今のサンデーの送りバントなのか
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:58:44 ID:S3tsNfN20
>>280
久米田先生何やってんすか?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:59:04 ID:d26QTKG6O
やっぱ椎名先生の漫画は画面が見やすくて読後感が良いなー
やっぱベテラン、単純に楽しめて満足
しかしパンドラ飲みモン吹きすぎww
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:13:14 ID:O2Qew3E+0
薫「私とレベルが同じだから互角?笑わせるな
   視力検査と同じだ。2.0までしか測れないから、仕方なくその位置に甘んじてるだけだ」
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:25:32 ID:Ltn+i4Uq0
サンコンさんをなめるな!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:30:33 ID:X8Wfeobb0
>>259
d
近いうちに買いにいくよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:32:04 ID:LwcidZ/Y0
コミックだと指くわえてる澪が見切れてる
あの澪が良かったのに
あとカタストロフィ号から離脱する際の薫の髪型直ってるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 03:32:14 ID:x1FoZViFO
19巻読んだ

オマケの補正GJ
あのままだと葵可哀想だもんな
ただあんな勇ましい皆本久々だw

>>289
真相はよく分からんが
ホント掲載誌はサンデーでよかったわ
ジャンプだとこういう些細なことでもガクブルしなきゃいけないし
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:03:25 ID:lF+62k9H0
超能力者を一般人と同じ生活させるより
能力向上のために能力開発施設でも作って、そこに押し込めときゃいいだろ

国によっちゃ超能力者なんて「エネルギー資源」くらいにしか思ってない所もあるし
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:51:44 ID:LwcidZ/Y0
お前の考えなんぞ押し付けられましても
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:12:45 ID:lF+62k9H0
ノーマルとエスパーが争うって言うけど
明らかに高レベルエスパーと低レベルエスパーにも確執は生まれると思うけど
エスパーだけの街作ってノーマル省いても、どうせエスパーだけで争い出すさ

空き缶5センチくらいずらせるのが限界の念力持っててもノーマルではないし
エスパーに分類される。でもノーマルに実害ないし支障も無い
そんなエスパーがノーマルと戦争したがるわけない、兵部につかない
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:53:40 ID:Eo/Jeh+5O
お前の考えなんぞ押し付けられましても
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:54:45 ID:M6tBhXoE0
超能力を持つ人間と持たない人間じゃなくて
超能力を自由に使いたい人間と規制したい人間に別れるんでしょ
304普通以下の人々:2009/12/19(土) 11:55:07 ID:1Gstv16TO
船の件以来、バベルのレベル7特務エスパーは唐突的に「いらない子」と相なった。
パンドラとの抗争が不可となった現在、レベル7の超能力を欲するだけの世間の需要と
自らの存在意義そのものが、爆竹のように破綻してしまったのである。
レベル7という名の供給過多(藁)
これはまさに今時のデフレ時代を象徴しているではないか、諸君…

そして今更のように「普通の生活に近づこう」と躍起になる奴らの姿は、
我々“普通”の目から見れば実に滑稽に映るものである。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:59:50 ID:but522g30
エスパーがノーマルに差別される世界だろ

超度低いからノーマルと仲良くしたいとかいってもノーマル側が差別対象と
見たら関係ない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:16:48 ID:JU0T2lKT0
ってか本当にノーマルがエスパーを「差別してる」のかもわからなくなってきた
だって簡単に人間捻り殺せる奴等が「力の制御は約束できない」でも「差別される」って言ってんだぜ?
どっちが傲慢で自尊型なんだよ。
ノーマルは嫌いだから感情的に「差別」するんじゃなくて、怖いから本能的に「区別」するよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:34:29 ID:lF+62k9H0
人間捻りつぶせないけど微弱ながらに力持ってるようなエスパーが一番辛いだろ
中途半端に能力があるだけに、抵抗もできない

薫とか兵部とか気に入らないならねじ伏せられるし、思い通りにできるじゃん
できねぇ奴どうすんだ。
境界線作って対立させるのは良いが能力が低いってのはノーマル寄りの人間だぜ

エスパー同士でもどうせ喧嘩しだすさ
そのとき高レベルエスパーは思い通りにするために殺すかい?
同じ仲間の低レベルエスパーをさ
偽善なんだよな、兵部とか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:43:14 ID:VU13FDDA0
何かまた、難しい議論に発展してるな
俺は最新巻、本作最高の名台詞と、1番かっこいい立ち姿が見られただけで満足だ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:47:08 ID:DMjgmxqmO
>>307
パンドラにもコレミツみたいな低レベルエスパーはいるんだけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:52:49 ID:lF+62k9H0
最初は夢いっぱいだろうけどな、エスパーだけの街作ってノーマル省いて
差別が無くなった!やった!って喜ぶだろうけど
発展してきて、低レベルエスパーの差別が起きるだろうね
能力が高い奴には適わない、どんなに努力してもかなわないとか
結局高レベルが偉そうにするのが目に見えてる
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:16:49 ID:Vx8zLovb0
低レベルも高レベルも関係ないならノーマルとエスパーも関係ねえしなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:17:07 ID:N3Mo0xuOO
>310
パンドラメンバーがノーマルを嫌ってる理由って
ノーマルが劣っているからではなく(それも無くはないけど)
自分達の存在を認めなかったり(化け物扱いされたりとか一般社会からハブられた経験から)
自分達の力を使う事を勝手に制限したり(実際パンドラキッズ達はかなり不自由そうにしてたし)
が主な理由だから
ノーマルが消えたら次は低レベルエスパーが差別されるとは考えづらい
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:21:34 ID:M6tBhXoE0
>>312
それを何度も言ってるんだけど、何故同じことを呟き続けるんだろうかね、この人
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:24:18 ID:VU13FDDA0
プロレタリアート独裁のはずが、もれなくただの独裁国家になっちゃったように、人間には共産主義は難しいんだよ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:25:24 ID:lF+62k9H0
>>312
自分より能力の高いものが恐ろしいっていう劣等感がそれを生んだんだから
ノーマルしかいない現実世界でも争い絶えないのに
エスパーしかいない世界で争いが起こらないはずがない
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:48:51 ID:A8KjRui4O
超度ごちゃまぜ状態のパンドラは、一応兵部の下にまとまってるが
全世界規模となるとそのやり方では綻びがでそうではある

結局エスパーをエスパーたらしめるのは超能力であり、
エスパーだけの社会ではそのレベルが個人を評価するとき
かなり重要になってくるんじゃないかな

生まれつきの力で大体の進路が決まるってことになるなら、
ノーマル主体の今の社会とさほど変わりない気がする
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:50:10 ID:Vx8zLovb0
>>312
高レベルエスパーの主張はほぼ「自由に力を使いたい」
「優れた人間であるエスパーがノーマルの下に居るのはおかしい」だろ
だけどノーマルや低レベルエスパーと暮らす際にはそれはNGだ
と言うかエスパーが一般社会からはぶられてる描写すら無い
生まれつき力の強い人間が好き勝手に暴力ふるって良いのかと言う問題
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 13:53:40 ID:N3Mo0xuOO
>315
そもそもノーマルとエスパーは違う種族
とか、これまでは力の無いほうが主導権握ってたけど今度は力のあるほうが主導権を握る
とか、ノーマル間でも優劣はあるけど特に差別に発展していない(皆本のような超例外を除く)
とか考慮に入れて考え直してくれ
俺にはそれしか言えん
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:03:19 ID:lF+62k9H0
>>318
ノーマルとエスパーは違う種族とか境界線引いてるけど
それが曖昧だからおかしい

そこらのティッシュかなんか3cm浮かせるぐらいしかできないエスパーと
ベコベコ岩へこませたりクレーター作ったりするようなエスパーを
エスパーだから同じに見るのかよ
明らかに前者はノーマル寄りじゃん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:06:51 ID:but522g30
ノーマル寄りとノーマルは全然違うぞ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:10:12 ID:N3Mo0xuOO
この作品には「エスパー同士の本能」
という概念があります
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:14:03 ID:Dx+Da3SH0
>>320
でもちさとちゃん辺りは、ノーマルと何も変わりなく暮らしてる
そんな低レベルエスパーが、好き勝手する高レベルエスパーに共感や仲間意識を持つ訳ない
ってのが、先週の葉に助けられた感想に出てるんじゃ
323普通以下の人々:2009/12/19(土) 14:21:18 ID:1Gstv16TO
その上、エスパーに関われるノーマルというのは、
余程頭脳明晰か、余程権力があるか、余程財力があるとかとった
「ある意味」超能力者みたいな奴ばかり
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:54:20 ID:Vx8zLovb0
>>321
それってブラフじゃねーの、普通に考えたらありえんだろ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:40:31 ID:/7jOhmL+0
>>309
いちおうコレミツは高超度じゃないの?
受信能力を失ってるだけで
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:43:42 ID:M6tBhXoE0
>>325
一般人から見てどのくらい異常かって話でしょ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:13:37 ID:2U1ltusdO
>>322
ちさとちゃん辺り でも 些細な行き違いから「エスパーなんか」と言われたわけだが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:30:57 ID:Dx+Da3SH0
>>327
東野の事? あれはちさとちゃんが悪いだろ。本人も分かって反省してた
プライバシーを無理やり侵害された挙句に他人にばらされたら、誰だって怒る
その怒りをエスパー全体に広げたのは、東野が子供だったんだろうけど
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:38:50 ID:JU0T2lKT0
でもな、「エスパーなんか」と言われたことは一見特殊な問題のように思えるけど、
ノーマル同士ならそこは「デコっぱち女」とか見た目などの差別的発言になるわけだ。
差別はどんな人間、社会にもつきまとうんだから。
ノーマルと真の平等を目指すなら、差別を受け入れなければ平等じゃない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:44:05 ID:axW4GHkHO
>>310
実際、葵は真木を見下してたもんねー
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:20:12 ID:wftseFK00
>>330
敢えてネタにマジレス
あれネタやんw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:27:50 ID:WkGpSoeJO
新刊の帯のウツミと兵部はあの官能小説とみた

だから兵部は変な顔してる
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:00:05 ID:495/267V0
ノーマルからエスパーが生まれているけど、
エスパーからエスパーが生まれる保障は今の所ないんじゃないのか?
パンドラも自分の子供がノーマルなら共存を考えはじめるのじゃないのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:02:57 ID:wftseFK00
>>333
>エスパーからエスパーが生まれる保障は今の所ないんじゃないのか?
そういう設定らしい
ただそれも、どこまで立証されているかは不明だから、今後誰かエスパー同士のカップルが、ノーマルの子供作って悩むってな展開も、あるかも知れないな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:08:33 ID:OjY5vnEX0
エスパーが増えだしたばっかりで、ノーマルと軋轢があった賢木世代

バベルの制度が整えられだして、エスパーの能力が国際競争力に重要だと考え方が変わりだしたチルドレン世代

予知にあたる10年後らへんのチルドレンより若いエスパーとノーマルが、また新しい価値観を持ちだしたので
未来は変わったよ!

みたいな感じなんじゃないーん
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:09:56 ID:OjY5vnEX0
>>334
パンドラじゃなくても、初音と明の子供がノーマルだったら、一族で悩みそう。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:49:15 ID:rHXCYS230
>>312
それはパンドラ側=持てる者の事情で
ノーマルの世界でリミッターを付けてそれなりの平和に幸せに生きてる低超度エスパーが
これからはリミッターなんてつけずに能力使い放題って言われても
高超度のエスパーの力に怯えることになるのはかわりないんじゃないの

ノーマルがいなくなればエスパー同士の諍いは人間同士の諍いになり
諍いのない社会なんてないんだから
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:55:48 ID:but522g30
パンドラは低レベルや子供のエスパーも多数保護してるぞ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:06:25 ID:JU0T2lKT0
>>338
なんか的が違う
低レベルや子供のエスパーも保護してるから何?
慈善組織様ですってかw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:23:18 ID:A8KjRui4O
ほんとに慈善事業なら
犯罪組織に子供引きずり込む構図はおかしいな

とりあえず今はロビエトと取引して犯罪組織じゃなくなったらしいのは、
その辺をうまくまとめるための原作者苦肉の策なんじゃ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:28:50 ID:but522g30
>>339
高レベルエスパーの集団じゃないって話だろ
的外れな突っ込みされても困る
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:30:44 ID:DMjgmxqmO
そもそもレベル7がいない件
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:38:39 ID:Dx+Da3SH0
>>336
悩む程度で済むのか一族存続の危機なのか。そもそもどんな一族なのか
民間人の高レベルエスパーって明父位しか出てきてないし、そのうちまともな出番が欲しいな

>>341
パンドラに低レベルエスパーって居たの?
少なくとも名有りはみんな高レベルだと思うけど……
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:50:55 ID:N3Mo0xuOO
>337
そもそもレベルの高い低い関係なく、今の社会にとけ込んでるエスパーはパンドラに賛同してないだろう
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:55:27 ID:DMjgmxqmO
>>343
コレミツ言うとろーが
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:02:42 ID:Dx+Da3SH0
>>345
低レベルじゃないって上で突っ込まれてたじゃん
発信だけでも桃太郎がやったみたいな思念波攻撃とか出来るし、
実用性無しの低レベルエスパーとは違うでしょ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:09:49 ID:tJ8o4czE0
名前付きが高レベルつーか使える能力持ちなのは当然だろうね
パンドラの中に実用性無しの低レベルエスパーが居たとしても、
そいつに名前付けて出したい話がなければ出てこないしね
逆に出てこなければ居ないと言うこともできんのじゃないか?
とにかく現状は奴等のこだわりはエスパーかノーマルかなんだろうと判断しておくほかないよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:14:13 ID:OjY5vnEX0
ナオミのレベルアップから見ても、
別にパンドラに入りたては、低レベルでも実用性あるぐらいはレベルアップできるんじゃないの?
合成能力者多いし。

というか民間に溶け込んでいる低レベルエスパーがどれだけいるのかって話だ。
ちさとちゃんぐらいならリミッターで抑えられるかもしれないけれど、成長するとレベルもあがるかもしれないし、
タケシなんかだとすぐバベルの監視下に置かれるし。
バベルの指揮官が悪ければ、昔のチルドレンや黒巻のように不良化するし。
どうやら優秀な指揮官は少ないようだし。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:16:26 ID:OjY5vnEX0
チルドレンが入学するというだけで、クラスメイトは洗いざらい経歴を調べられるし(でも、そんな調査エスパーには通用しないし)
今の状況はエスパーでもノーマルでも不満だらけだろう。実際
350普通以下の人々:2009/12/19(土) 21:33:50 ID:1Gstv16TO
そもそもパンドラとは、
ノーマルに対する「ホロコースト」を最終目標としている悪魔的な組織である。

この組織の首領である兵部某はじめ各エスパー達は、
女王・女帝・女神にに関わりのない普通人と見るや否や
情容赦なく平然と「憎しみで人を殺せる」
いわば人面獣心であることをくれぐれも忘れてはならない。

あのような鬼畜に好意を抱く、仲良くなりたいなどというのは、
かの卍に好意を抱くのと同義である。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:50:16 ID:2bRYrIFMO
寺か
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:51:42 ID:Dx+Da3SH0
>>348
りミッターで押さえられない高レベルエスパーは、エスパー全体の3パーセントだったはず
残りの97パーセントは低レベル
ナオミも5から6に上がっただけだし、そう簡単に高レベルエスパーになれるとは思えないけど

あと、エスパーがバベルの監視下に置かれてるってのは違う気が、
タケシは目覚めたてで暴走する危険があるから、一時的にチルドレンが見張ってただけでしょ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:04:40 ID:wftseFK00
>>350
カギ十字って、変換出来ないのかね

そう言えば「仮面の忍者赤影」に出て来る卍党って、世界征服の為に強大なエネルギーの製法を探したり、ガスマスクみたいな仮面着けてたり、何かナチス風味だったな、今思うと
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:12:07 ID:OjY5vnEX0
>>352
97%はレベル4以下、タケシは3〜4だけれどバベルで訓練すれば伸ばすことができる。
サイコキネシスは3〜4あれば、人を殺せる。
レベル5だと特務入りできる(ダブルフェイス)
3〜4でも複合的に持っていると十分戦闘能力になる(こういうタイプのエスパーは今主流)
葵は産まれたときはレベルはそんなに高くなかった。

日常生活に溶け込める低レベルエスパーってどんな人?
リミッターって市販?
バベルが管理してるんじゃないの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:14:28 ID:ojSv+o9Q0
どこかの総帥が
「優良種たる新人類が普通人を管理統制してこそ初めて人類は生き延びることができる」
と力説してたな
本人は普通人で、妹に撃たれて
「総帥が新人類を信じてくれればよかったのだよ、傲慢にならずに」
と悪態をつかれてたっけ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:35:12 ID:M6tBhXoE0
>>346
思念波攻撃できたっけ?あいつ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:40:26 ID:Dx+Da3SH0
>>354
一巻によると、レベル4以上が3パーセント以下。となると97パーセントがレベル3以下
リミッターをつければレベルが3下がるんだから、能力が使えなくなるエスパーが大半
自然に上がったり訓練で上がったりするのもいるだろうけれど、それ含めての数字じゃないの?
合成能力で3〜4あればってのは、メイン能力が4はないとって事だろうし

日常生活に溶け込める低レベルエスパーは、ちさとちゃん。
他に低レベルエスパーが出てきてない以上、低レベルエスパーの代表と見ていいと思う
リミッターが市販かは知らないけど、東野やちさとの反応から見て、持ってて当然の物らしいから
手に入りにくい物ではないだろ

>>356
桃太郎が出来た思念派攻撃に、そう高いレベルがいるとも思えないし、出来ると考えるのが自然じゃ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:48:10 ID:/7jOhmL+0
>>357
桃太郎は高超度テレパスだぜ?真木曰く

テレパスの超度って良くわからんけどな
ちさとが超度2で雰囲気を読む程度
ほたるが超度5で他人のイメージを読み取ってさらに他の人に転送できる
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:48:18 ID:M6tBhXoE0
高レベルのテレパスは皆そんなものが使えると考えて本当にいいのだろうか
桃太郎は違う能力が混ざってるゆえにできるという可能性などはないだろうか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:49:07 ID:frxF5zvx0
>>356
初耳
>>357
どんな持論持とうが勝手だけど
出来ると考えるのが自然、なんて都合によって変動自由な脳内補正をするのはどうかと思う
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:52:20 ID:/7jOhmL+0
念話ができる時点で超度4以上あってもおかしくはない気もするが
サンプルが少なくてよくわからんのだよなぁ・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:56:36 ID:M6tBhXoE0
レベルの問題ではないと思うけどね
発信機能しかないテレパスでしかなければ、喋ることしかできないに等しいし
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:01:51 ID:/7jOhmL+0
そうかな?
うるさい場所でも、耳栓してても聞こえてくるし
実際いたらかなり不気味だぜ?
特定の人にのみ送信できるなら一方通行とはいえ密談もできるし気持ち悪い

超能力が当たり前に存在する絶チルの世界ではそんなことないのかも知れんが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:06:01 ID:Dx+Da3SH0
>>359>>360
作中に書いて無いけれど、思念波攻撃は桃太郎しか出来ない特殊な合成能力です。と言われても
あれ、要するにテレパスで物凄い大声出していると解釈してたんだけど、違うのかな
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:06:32 ID:OjY5vnEX0
つまりエンドレスで武田鉄矢の歌を聞かせることも可能なわけだ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:08:38 ID:/7jOhmL+0
>>365
うんw
今まさにそれを思い出してたw
自分だけに聞こえてるとしたら恐ろしい嫌がらせだよなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:12:03 ID:tJ8o4czE0
メイン能力が4はないと合成能力で3〜4にならん?
何巻だ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:17:41 ID:M6tBhXoE0
>>364
ただの大声でもテレパスなら大打撃っていうのもイメージしがたいっていうか
実験動物に限って人間が不快と感じる音波をテレパシーするように調整がされてるってほうが納得はいくかな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:38:38 ID:Dx+Da3SH0
>>367
ハウンドがそれぞれ2〜4レベルのいろいろな能力を持っていて、
組み合わせて合成能力として発動して特務エスパーやっているんだから
初音ならサイコキノ明ならテレパスが、4はあるんだろう
合成能力者でも、その位の超度がないとあんまり実用性無いんじゃないかと言う、
たんなる推測

>>368
ただの大声というけれど、音量最大にしてヘッドホンつける位の大音量を出せれば、十分大打撃
ノーマルでも耳元で怒鳴れば相手の動きを止める位は出来るのに、テレパスには出来ないってのも
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:40:59 ID:ZX8tcCAi0
※涼宮ハルヒの消失をより楽しむために押さえておくべき注意事項

・改変された世界ではハルヒが消え朝倉が復活している。
・世界を元に戻すためのヒントはSOS団部室の本に挟まっていたしおりに書かれている。
・能力を失ったハルヒは別の高校に進学している。
・そのハルヒに「おれが三年前の七夕に会ったジョンスミスだ」と告げて協力を得る。
・SOS団のメンバーを部室に揃えるのが鍵。鍵が揃うと三年前の七夕の夜に飛ばされる。
・三年前の七夕にいた大人版みくると長門の助けを借りて世界を元に戻そうとし朝倉に刺される。
・世界を改変したのはエラーを起こした長門。
・刺されたキョンは未来から来たキョンと長門らに救われ、エラー長門もその長門が処理する。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:47:36 ID:tJ8o4czE0
それは憶測じゃないのか?
そして君のレスのほとんどが憶測じゃないか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:54:18 ID:tJ8o4czE0
すまんw
>>371>>369宛なw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:00:13 ID:Dx+Da3SH0
>>371
ハウンドのほかにはレベル6の真木ぐらいしか合成能力者のレベルって出てなかったと思うから
そこから合成能力者のレベルを考えるのは、おかしくはないと思うが
どっちでもいいけどさ、絶チルスレで絶チルに関する憶測を語ったらいかんの?
今は他に話題がある訳じゃなし、それでもいけないと言うなら自重するけど
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:03:08 ID:OjY5vnEX0
まあ、ノーマルがいなくなったあと、高超度と低超度の差別、争い諍いの前に
パンドラ内で分裂しそうでもあるw
バベルはバベルで白い巨塔みたいなことにならんかな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:10:58 ID:v2A5Cnsj0
少なくともコレミツが超能力使って活躍した描写は一切無い
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:15:18 ID:fKblWzVs0
ポイントなのは、コレミツ氏が恐れられるような超能力を有していたのかということ
ノーマルが超能力の未知なる可能性にビビってるってんならもう無理だけど

てかあいつは超能力が使えなくなったから捨てられたんだよな?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:47:51 ID:D8GjGds40
「ブクロとアキバは私が守る!!」
何度見ても、この台詞と立ち姿、かっこ良過ぎる!
腐女子なのに漢らし過ぎるぞ、パティ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:01:09 ID:AUeOy3p70
おお振り2期w
先生歓喜ww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:03:35 ID:GN7gHd2FO
重大ニュースはそれかw
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:09:01 ID:7DmA9Uxb0
政治転覆を目論んだ局長は今回の政権交代をどう思ったんだろう。
やっぱり大して変わらないのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:29:05 ID:yaINMJ9xO
事業仕分けで大量のプレコグが解雇されました
これからは3人で予知を行います
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:37:58 ID:5gaUwWQY0
パンドラが理想とするエスパーのみの社会では、低超度・高超度以前の問題として
「超能力を自由に使う」が社会生活の脅威になるはずだ。
今のパンドラエスパーは、ノーマルという敵兼搾取対象を持っている。被差別者とし
て差別している(と思っている)ノーマルを憎んだり嫌ったり見下したりしてて、そこから
金品を奪ったり暴力を振るったり殺したりすることをなんとも思っていない。仲間内の
エスパーに対して能力使い放題ってことはない。あるいは、いたずら程度に使っても
”我慢できる”んだろう。自由に使える場がパンドラ内だと思っているから。
ところがこれが社会全体に拡大するとどうなるか。透視者やテレパスは、好き放題に
他人のプライバシーを覗くことになる。そしてそれをマナーとして口外しない……なん
てことはない。「能力を自由に使っていい」し、その判断はエスパー個人に委ねられて
いるからだ。PKやテレポートといった物理的能力持ちは、気に入らない奴に対して暴
力を振るうだろう。葉のように。それがパンドラの理想だから。
で、使う基準、使う場面ってのは各自判断だから、痴漢をちょっと懲らしめる程度から
目が合った奴を半殺しにする程度まで色々。社会が成り立たないよ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:51:24 ID:/x7/uKVqO
だから何
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:58:00 ID:5gaUwWQY0
だから超能力の使用制限は妥当。
力が強い奴が弱い奴を殴ったり、目がいい奴が風呂を覗いたり……ってのは
「自由」じゃないし、制限しないと社会が成り立たない。それはノーマルであれ
エスパーであれ、低超度であれ高超度であれ同じことだ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:05:21 ID:yaINMJ9xO
さすがに治安維持組織ぐらい造るだろう
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:08:53 ID:XSvMBjzN0
コレミツはテレパス能力があったからこそ凄腕の傭兵でいられたみたいだから、
敵の思考を完全にトレースしたり、どう動くか察知できるくらいの超度はあったんだろう。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:12:30 ID:5gaUwWQY0
>>385
それだと現状と同じだ。
仮に違うとしても
・ジェット機の中でも自由に超能力が使える(危ないよ!)
・遊園地に入れる(事故が発生したから禁止なんじゃ?)
・ゲーセンに入れる(イカサマし放題で倒産するよ!)
この程度でしかないのでは?
今の特務エスパーたちとどこが違うというのか。あとザ・チルドレンは例外中の
例外で、能力制御がちゃんとできない危険な子供たちだからああいう扱い。
ナオミのように高超度であっても基本は自由だし、初音みたく下手すると暴走
するエスパーであっても野放しだ(明がその分割を食ってたが)
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:14:07 ID:/x7/uKVqO
パンドラ理想の社会実現後の心配なんかしてやることないのに
ここのやつらは本当に好きらしいな

あいつらワルは社会のルールに逆らっても自分達で決めた掟なら従うんじゃね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:21:59 ID:5gaUwWQY0
>>388
いや、要するにそのルールとやらが社会維持のためのもんなら現状と同じだって話。
そうでないなら、社会がめちゃくちゃになる。
エスパーの理想社会が本当に理想的なものなら、超能力制限は今と同じ。そうでは
ないなら世紀末覇王伝的社会になる。弱肉強食。
そのへんの矛盾というか、兵部たちパンドラが言ってることのおかしさにツッコミを入
れてるというわけ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:24:24 ID:yaINMJ9xO
387
そういう危険は周りのエスパーでカバーできる
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:33:54 ID:5gaUwWQY0
>>390
それはパンドラ内やバベル内でならね。
プライベートはどうすんの?
パンドラの場合は、プライベートも四六時中他の高超度エスパーと一緒。そうで
ない場合はノーマル社会で好き勝手やってるわけだ。銀行強盗したり、不良に
暴力振るったりね。
これがエスパーオンリーの社会になった上で社会全体に拡大すると、銀行経営
してるエスパーの金塊をエスパーが奪うし、ちさとちゃんが白昼の路上で全裸に
されたりするわけだ。各自のモラル任せだから、不良に対して能力使うとは限ら
ないし、服脱がすだけじゃなく半殺しにしたりもあるかもしれん。
で、それを制限するなら現状と同じだ。「周りのエスパーでカバー」するためには
常にモラルが高いエスパーが他のエスパーを見張ってなきゃならんのだよ。
つまり、相互監視社会になるってわけだよね? 3%の高超度エスパーが絶大な権
限を持つ憲兵になって見張るんだよね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:36:55 ID:/x7/uKVqO
>>389
誰が決めたルールなのか、それが重要なんじゃね


ところで19巻だが、いっちゃってるファントムドーターとか一コマで全て持ってくパティとか
どさくさに胸増量の葵とか貧弱なわりに露出好きの紅葉とかウブで天然のカズラとか
女王好きにもほどがある澪とか実にヒーローらしい女王とか下世話なWフェイスと不二子とか
とにかくこの漫画の女キャラはみんな良いな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:42:37 ID:kFfGLCIjO
ワルにはワルのルールが…
つまり「弱いものは助けろ」と学校の先公にいわれるのと
グループのリーダーにいわれるのとじゃあ違う
っていう不良的価値観か。
同じ内容でも上からの押し付けでなく
自分らで決めたいって感じ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:42:52 ID:5gaUwWQY0
>>392
兵部が今のノーマル社会みたいな掟を決めて、「兵部が言ったことだから」って
みんな従うのかぁ。まあマフィアだしね奴ら。従うだろうけど、それは皮肉だよね。
ノーマル社会を嫌ってて、超能力制限されたくない奴らが、結局はノーマル社会
と同じルールで生きるんだから。

この作者は女キャラ確かにうまいよね。男キャラも悪くないけど、横島がいない
からなー。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 09:52:23 ID:D/2qbOLIO
パンドラは、「エスパーに悪い人はいない」って前提で理想語ってるよねえ
でも犯罪がない集団社会なんて有り得ないよ
それこそ統率と罰がないとね
エスパーたちにも自然と能力の規制が必須になるよ
これはもう人間が集まると発動する大法則じゃん
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:02:23 ID:W/on2dbN0
>>394
横島がいないからなんなんだ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:03:41 ID:5gaUwWQY0
>>395
パンドラは兵部を神と崇める連中だから成り立ってるのであって、別の奴を神とするエ
スパーもすでに登場してるしね。
これが犯罪レベルならまだいいけど、兵部(あるいはクイーン)を頂点とする社会だと
内戦どころか国家間戦争に発展しかねない。カリスマに従うったって限度がある。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:06:19 ID:5gaUwWQY0
>>396
のびのびしてないというか、萎縮してるというか、そうでなくても枠にはまってる感じ。
例外は賢木と兵部かな。だから作者もそのへん動かしてて楽しいからストーリーに
関係なくても(出さなくてもOKな場面でも)出すんじゃないかと。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:06:24 ID:kFfGLCIjO
根本はノーマル主体の規則や能力制限がどうじゃないような気がする
たんに今の社会が「自分たちのものでない」
「ないがしろにされている」と感じる人間がいて
それにノーマル・エスパーという種族の違いがからんで
反社会エスパー組織になるってことでは?

ノーマル皆殺しは兵部の過去があるからで
実際にパンドラが組織として目指すべきなのは
エスパーだけの自治区を獲得することじゃないか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:09:29 ID:/x7/uKVqO
>>394
いや、みんな横島の遺伝子持ってるw

女キャラを椎名漫画らしいと思うと同時に男キャラもまた椎名漫画らしいと思う
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:11:51 ID:yaINMJ9xO
>391
なぜパンドラの理想が無政府状態なんだ?
飛行機を例として挙げると
酔った親父が飛行機の中で暴れる→乗務員達に取り押さえられる
から、酔ったエスパーが飛行機の中で暴れる→乗務員の念動能力者達に取り押さえられる
に変わるだけだと思う
もちろん、暴れた人は警察に突き出されます
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:25:11 ID:5gaUwWQY0
>>399
それも道理なんだけど、そう感じてるのはマッスルとかクグツみたいな勘違い
変態野郎ばかりに見えるのが……。
残りはたまたま悪い場所で生まれた孤児とかで、そういう不幸ってエスパーだ
からじゃなかったのに「エスパーだから迫害された」みたいな勘違いを。
黒巻とかみたいなのは主義思想とかじゃなく、好き勝手したいっていう反社会
的、あるいはアウトロー的存在だしね。コレミツもほぼ同様で、要するに自分に
合った職がなかったっていうか犯罪組織パンドラに拾われたというか。

>>400
それはそうなんだが、横島まではいかないんだよなぁ。

>>401
だからそれは今と同じだろ、と言ってるのだが。
その例だと、どっちみち今だってエスパーじゃなきゃ手に負えないだろ。特務
エスパーを呼ぶことになる。取り押さえられるほどの高超度エスパーなんて数
いないよ。高超度自体が”エスパー全体の”3%なんだってば。要所要所に高超
度かつ物理的パワーを持つエスパーを配備なんて、社会全体では無理だ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:43:33 ID:yaINMJ9xO
別に今だって飛行機の乗務員が機動隊員並の戦闘力持ってるわけじゃないけど
きちんと対処してるだろ

結局エスパーが解放されても警察や消防などの公共サービスは廃止されずに残ると思う
(法律は新しい社会向けに改良されると思うけど)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 10:58:29 ID:yaINMJ9xO
すまん403は無かった事にしてくれ
つまり、パンドラの言う「エスパーの解放」とは
エスパーが自由に遊園地に行ったりスポーツを行える世界であって
犯罪エスパーを野放しにしようとする事ではないだろう
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:03:02 ID:fKblWzVs0
横島がどんな奴だったか知らないけど、何を求めてるのかよくわからん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:04:41 ID:5gaUwWQY0
>>404
ってことは>>387だよね。
遊園地は事故防止ができないと事故多発。事故防止できるんなら、ノーマル社会
でも問題なくエスパーが遊園地に行けるよね。
スポーツはルールが問題。競技場にECM作動させればOKってことなら、それは
ちょっと違う気がするしノーマル社会でもいける。超能力ばりばり使用OKだとスポ
ーツっていうか別競技だし、それも興行成り立つならノーマル社会でもいける。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:10:42 ID:xBTkJVx80
だいぶ亀レスだが

>>363
バビル2世(コミック)でそう言うネタがあった。
「この町のどこかにいる」敵を炙り出す為に
テレパシーで四六時中がんがん呼びかけた。
やってるバビル2世も辛いが聞かされる敵も
眠ることもできずに音をあげて姿をあらわした。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:12:15 ID:+RQgHFPu0
遊園地に超能力者が入れないのは事故防止のためなんだろうけど
現状その基準が超度だけだから事故を起こしようがない精神感応系も入れないよね
そのある意味乱暴な切り分け方(ノーマルか、エスパーか 低超度か、高超度か)が普通人的で気に入らないんじゃないだろうか

紫穂だけは遊園地に行ったことがあるみたいなセリフがあったけど単行本で修正されたよなぁ
あれはどういう意図だったんだろう?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:18:48 ID:/x7/uKVqO
誰も聞かないが気になるんで聞いておきたい

>>395
> 「エスパーに悪い人はいない」って前提
んなのあるか?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:21:40 ID:p+6o15dR0
パンドラの目的は遠い未来くるノーマルとエスパーの戦争のときのために
兵力を蓄えることだろう。
どっちが引き金ひくのかはわからないが、伊号の予知だから絶対だし、
その予知があったから、兵部は殺されたし
絶対的中すると信じている。
「昔はよかったなー。未来の日本にも希望持てて」と過去ばかり振り返っていて、
たいして未来へ野望なんか持ってないよ。
その下のパンドラ一味も一般社会は馴染めないけれど、一人で生きるのは寂しいから
ツルんでるだけだろう。対して何がしたいとか明確な意志はないよ。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:41:59 ID:yaINMJ9xO
>406
安全性の問題については、例えばジェットコースターなら
係員には万が一の為に(一人もしくは複数人でブーストして)ジェットコースターが脱線してもソフトライディングさせる事ができる事が採用条件になったりして
安全性を保つ事は出来るだろう
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:04:47 ID:W/on2dbN0
>>405
横島は勢いで話引っ張れていいキャラだし普通に好きだけどさ
チルのキャラはそれとは別物なわけでひとつひとつ違う花を持って素晴らしいわけで
横島級がいないからダメなんつうお前の基準なんか知るかっつーダメ出し見ると
一生美神だけ読んでればーと言いたくなりマース
>>409
例によって憶測
誰もんなこたー言ってないけどそう考えるのが自然と彼が思っただけかと
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:17:36 ID:wQrI5CUh0
>>412
兵部はエスパーにエスパーは酷い事しないとか言ってたし
世の中にエスパーしかいなくなれば酷い犯罪は起きないと考えてそうだけどな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:38:03 ID:FaeOtT3e0
>>413
拡大解釈しすぎ
エスパーがエスパーに酷いことしない、じゃなくて
操って記憶も人格も消してその能力で人殺しさせるほどの酷いことはしないってこどだろ
エスパーにとって自分の能力はアイデンティティでもあるような感じだし

それすら読解できないならもう一度一巻からちゃんと読んだほうがいい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:54:00 ID:x2yuFPLY0
>>407
残念、それは「その名は101」だ(バビル2世の続編と言うかパラレル?)
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:01:56 ID:wQrI5CUh0
>>414
なんかいきなり噛み付かれたが気がするが、単に酷いの程度問題じゃないか
気に入らなかったら、すごく酷い、と言い直そう

>>エスパーにとって自分の能力はアイデンティティでもあるような感じ
そうか?
特殊な才能で仕事している連中が、その才能に思い入れを持つのは当然だけど
バレットなんかは自分の能力を疎んじている描写まであるし
ちさとちゃんがテレパシーを失ったからってどうなるとも思えんが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:20:47 ID:kQF//5l40
サプライズって、なに?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 13:34:32 ID:FaeOtT3e0
>>416
あ、すまん。
思想違いのアリとかと殺し合いまでしてる兵部が「エスパーだけになれば酷い犯罪は起きない」
なんてこと考えてるはずないんで、あのセリフをどれだけ全体に適用して考えてるんだと驚いてしまった。

そういやアイデンティティになってるのは高超度ばっかりか…
同じエスパーなら、の発言は兵部の思い込みがなにか裏付け(エスパーは惹かれあう系)
があるのか、ちょっと分かんないな…
419普通以下の人々:2009/12/20(日) 14:21:08 ID:AOa+gM4WO
ちょっとばかり女子中学生に話しかけただけで、パンドラのエスパーに身ぐるみ剥がされた
名もなき普通の一般人へ。

つまり、彼ら=我々である。

つまり、我々の如きはエスパーにどんな形であれ関わろうものなら、
まるで虫けらかゴミのように邪険な扱いを受ける、
ということを彼らは身をもって証明してくれたのだ。
…ウゼーな。だと?
殺すぞ?(イラッ)だと?
もうこれ以上は我々からは何も言うまい。
とにかくエスパーのような「優秀な物たち」には速やかに市んでいただきたい。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:23:45 ID:7oGPWeX20
>>419
昼日中の通学路にあんな基地外が居る町って想像できない
しかも翌日に無関係な中学生を襲ってるし本当に日本なのか?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:55:40 ID:yaINMJ9xO
>420
翌日に悠理に絡んできたのは多分ファントムの洗脳(復讐心を増強させられたとか)
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:55:39 ID:p+6o15dR0
>>418
あれじゃない?バレットを少年兵時代の自分と重ね合わせたから、
エスパー贔屓の発言になったんじゃない?
バレットはノーマル同士の戦いの道具に使われてたし。
アリにしてもそう(アリは自分の意思だけれど)
あと、今のところ、エスパーが政権を握っている国ってなさそうだから、
ノーマルの黒い意思と考えが至ったのかもしれないし。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:07:19 ID:5gaUwWQY0
>>408
それならわからなくもないが、兵部がチルドレンを遊園地に連れて行った回だと
そんな感じでもないんだよなぁ。
それに、紫穂だけ行けても薫も葵も納得しないだろうし、もちろん兵部もパンドラ
連中も。

>>410
そういう面も確かにあるだろうけど、発言などからはノーマルのいないエスパー
社会を目指してる感じなので。

>>411
コスト的に折り合わないだろう。それだけのことができるエスパーの数いないし。
超度2サイコキノだけ3人でブーストとかできるとしても、今の遊園地の人員にプラ
スしてエスパー3人雇わにゃならんし。採算が……。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:14:18 ID:5gaUwWQY0
>>422
単に数的にノーマルが多いから政府もノーマルが動かしてるんで、ノーマルが
エスパーを使ってる形になってるだけだろう。
仮にエスパーだけの政府・エスパーだけの人民っていうエスパーの国があった
としたら、エスパーがエスパーを戦いの道具にするよ。争いを好まない非好戦的
な新人類ってわけじゃないんだから。
それどころか薫の本能からすると、エスパーとしての破壊衝動みたいなのすら
あるのかもしれない。ビルとかなぎ倒してみたくなる、みたいなね。もちろん力を
持った不満だらけのガキだから(ノーマル小学生でも似たようなもん)ってことも
ありえるけど。
背後に組織もなにもない洗脳もされてないエスパー単独犯が、平気でエスパーを
殺せるってのが絶チル世界。それがないならエスパーだけの社会が平和な理想郷
になるってこともありえたが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:16:37 ID:p+6o15dR0
>>423
>発言などからはノーマルのいないエスパー
社会を目指してる感じなので。

それって15巻の兵部の発言からだろ?
思いっきり「復讐に〜」云々言ってるじゃん。その先の社会のことまで亡霊は考えてないよ。

他のエスパーも「超能力使ってボロ儲け!」「超能力でエスパーいぢめかえす!」
と精神構造はヤクザかヤクザの下っ端のチーマーみたいなもんだし。

そんな崇高な目標ある連中の集まりじゃない。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:19:52 ID:p+6o15dR0
>>424
いや、だからその”仮に”がいまのところ存在しないから
バレットの背後=ノーマルという推理をしてるんだろう?
>背後に組織もなにもない洗脳もされてないエスパー単独犯が
独裁者様を殺すって、どういう目的で?
世直しエスパー?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:30:35 ID:5gaUwWQY0
>>425
もちろん兵部の動機は復讐が大きいだろうけど、それだけならエスパー(パンドラや
薫)を復讐の道具にして皆殺しにしてもいいわけで。
何度か出てるように、不可避の戦争だからせめてエスパーが勝ち残るように準備して
るって面もあるんじゃないかな。
まあ崇高な目標ある奴はほとんどいなさそうではある……。大義名分って奴も必要
だろうしね。

>>426
ああ、バレット限定の話なのか。
それにしたって、ノーマル”だから”利益があるわけじゃないだろうに。
たまたま独裁者を殺すとメリットがあるポジションにノーマルがいたから依頼したって
話だろう。仮にエスパー”なら”それをしないなんて根拠こそ薄いと思う。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:40:05 ID:z4Pnmj20O
>>419
ねえ横島くん。
君の応募してた「普通の人々」って、普通の人じゃないと加入できないの。
君みたいな誰彼構わずナンパする「変態の人々」は入れないの。
八つ当たりは止めなさい?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:41:00 ID:0IYtI5vg0
ブラックファントムはノーマルの組織でもエスパーの組織でも無いだろ、もはや
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:45:40 ID:fKblWzVs0
元々ね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:28:00 ID:kQF//5l40
サプライズがナニか楽しみ
432普通以下の人々:2009/12/20(日) 21:16:00 ID:AOa+gM4WO
>>431
現実的に考えるなら
@サイン会
A三雲2冊目
B劇場版
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:22:27 ID:fKblWzVs0
劇場版はない
OVAにしとけ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:28:28 ID:Zc7cHM0k0
ノベルは劇場版に丁度いい派手さとあとくされの無さだった
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:29:51 ID:D/2qbOLIO
劇場版はない
ハルヒ、なのは、マクロスに続けてそれはないw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:38:17 ID:wNm2pjz00
これで、絶対チルチル劇場版だったら神
バレット号泣のイターシャちゃんの場面も当然収録
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:45:39 ID:AUeOy3p70
さっさとノーマルとエスパーは殺しあえよ
要は勝てば己の理想、己がルールの新天地だ
攻守どこまで残酷に、どこまで残虐な「殺し」ができるか見ものだぜ
お互い地獄の所業に到達し鮮血淋漓の正義を奪い合え
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 02:24:03 ID:nE+fiZy10
アニメ二期で、OVAが妥当と思われ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 09:17:03 ID:2VZvdAE5O
ストックないような
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 10:05:49 ID:mB/Jetuv0
ストックはね
今までどおり1つの話に1話使えば1クールはやれるし
1つの話に2話使えば2クールにもなる

ただ、落としどころがない
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:47:58 ID:myS5Ti+k0
最新巻読んだけど、やっぱりパンドラはノーマル社会のアンチテーゼ止まりだと思う。
エスパーのみの社会というのは理念的にはいいかもしれないけど、
エスパーとノーマルの境目を、彼らはしっかりと持っているのだろうか。
超度0と超度1の間の人たちを彼らはどう扱うんだろう。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:58:12 ID:VWTCaBbA0
>>441
澪が皆本に「ノーマルだけど気に入ったからこっち来なさいよ」
とか言うくらいだから確実に適当だと思う
すでに気に入るか気に入らないか、っていう緩い世界じゃないの?
兵部自身がそんな感じだし
薫似のノーマル少女とかさ
あと皆本の親エスパーぶりには一目置いてる見たいだったな、ティムの解放の話では
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:12:07 ID:N5geIjno0
だからねー。
パンドラがエスパーのみの社会を目指すという理念をもっているなんて
どこで出てきた話なんよ?
君はいっつも、そこにこだわって一生懸命話してるけれどさ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:16:30 ID:Okme6t3P0
親エスパーw
まあ「花粉男」がやられた時にちゃんと抱き止めて、名前が可哀想とか言ってたの見て
こいつどこまでエスパーの保護者なんだよとは思ったが・・・
ただお節介なだけだなありゃ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:18:37 ID:iYV6HFV50
パンドラはノーマルとエスパーの未来の戦争避けられないの知ってるから
エスパー保護で動いてるんだろ

超度1の力ないエスパーを殺すのはノーマル側だぞ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:31:44 ID:Okme6t3P0
ってかエスパーとノーマルで戦争なんて無謀じゃないか?
超能力っていうスーパーパワーがある限り、微弱なエスパーであっても作戦行動は無限大、
人数差なんて問題にならないくらいレベル7の能力はやべぇし
その割りにノーマルは「防ぐだけ」のECMだっけ?が最重要武器になるじゃん
なにこの負け戦
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:43:04 ID:IbPSHx6p0
>>446
エスパーは数少ないし、組織化されてノーマルと戦えるのがパンドラのおそらく2千人程度。
その中でガチで軍隊と戦闘できるのはどれくらいいるやら。
黒巻とか有効射程距離短いし、前線に出たら即効死ぬ。
おまけに薫見てもわかるけど、長時間の戦闘作戦行動にエスパーは不向きなんだ。フルパ
ワーで戦える時間が短い。超度5くらいのテレポーターなんか数回しかテレポートできない。

軍事用ECM・戦闘ヘリ・戦車・装甲車と歩兵(狙撃手含む)で構成された軍隊相手に有効な
戦術がとれんのって、薫とか兵部とかクラスが高超度エスパーを率いて戦うしかないんじゃ
ないかな。かなりジリ貧かと。地域特定されたらどかどか空爆されんだろうし。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:43:54 ID:iYV6HFV50
>>446
数が少ないエスパーのほうが圧倒的に不利に決まってるだろ
局所的に勝てても徐々に駆逐されてくだけ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:04:25 ID:Okme6t3P0
>>447
>>448
いやーエスパーも、「超能力自体」を戦闘力とするならそうだけどさ、
エスパーは普通の人間+超能力なんだし金もある。先端技術も追いつかないような離れ業もできる。
ってことは普通の銃や戦車+人間を超越した能力をちょーっと加えるだけで
普通人を駆逐なんて簡単じゃないか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:14:48 ID:IbPSHx6p0
>>449
ポリシーなのかなんなのか知らんけど、紫穂や賢木以外は武器使わないんだよね。
たぶん戦争でも使ってないんじゃないのかな。
戦時中の超能力部隊も、兵部や不二子ちゃんって武器持ってる様子ないよね。

ノーマル駆逐ったって、あっちの人口知らんけど2000人で50億人以上殺すとなると
1人あたり250万人くらい殺さにゃならん。
おまけに人口って1秒間に2.5人増えてるわけで……。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:20:35 ID:2VZvdAE5O
チルドレンが20歳の頃にはエスパーの人口比どれぐらいなんだろうな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:30:31 ID:IbPSHx6p0
>>451
エスパー差別が強まってるんだとすると、エスパーは結婚できなかったりしてね。
前に仮定で、「ノーマルがしてきた酷いこと」ってのが表面化してない悪行かつノー
マルによる一般人の目に触れないエスパー弾圧だとしたら胎児診断でエスパーだ
と判明したら堕胎または死産扱いにしてるってのを出してみたけど、そういうのが
あるならエスパーは増えない。
○歳時検診とか小学校での定期エスパー検査とかでも、判明次第隔離して殺して
んのかもしれんし。病死扱いで。
453普通以下の人々:2009/12/21(月) 21:34:11 ID:VhNkMRO0O
超能力過剰に悩むレベル7エスパーのために、300億円の税金がかかります
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:50:39 ID:VWTCaBbA0
>>452
「X-メン」とか「地球(テラ)へ」とかってそんなじゃなかったっけ
実際ジャンプでやってるサイレンのほうが色々納得いくんだよな、「超能力者の反逆」については。
絶チルはほのぼのしすぎだろ
せめて「娘は絶対超能力者とは結婚させない」とかいう頑固オヤジでも出てこないかね
タケシの親は親ばかで終わってしまって、結局ノーマルとエスパーの軋轢なんて
大したことないじゃん、となってしまったし
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:57:49 ID:qZyvL9wy0
おまけ漫画面白かった
皆本はとことん兵部が嫌いなんだな
葵のフォローになっているところもいい
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:00:15 ID:IbPSHx6p0
>>454
そうなんだよね。
まあほのぼのさせといたほうが、後で欝展開をしたときに破壊力倍増……。でも
このまんまほのぼのいきそうな気配。まあそれもありだけど、着地点はどこへ行
くんだろね。チルドレン全員離脱パンドラ入りまでは予知正史どおりやるのか、そ
れともそれ以前に歴史修正入れるのか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:17:12 ID:Okme6t3P0
エスパー対ノーマル戦争って構図はカッコいいだけで全く現実味のない話じゃん
椎名先生がこれを描くなら一体どうなるのか本当に楽しみ。
葵によるとノーマルは核まで使う気らしいが、一体「どこに」落とすんだ?
未来戦争で「エスパー本部」とかあるの?ハハッw
エスパーはそれに対抗しないと終わっちゃうけど、「どうやって」核を防ぐんだ?
ヒュパッっと敵さんに再利用とか?
おっとそんなのノーマルが予想しないわけないよね?w
核戦争では人類滅亡余裕だけど、核で攻防しちゃう未知の戦争ってどんななんだ?
椎名先生超期待してます!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:23:56 ID:IbPSHx6p0
>>457
核落とすのは、「破壊の女王の位置を確認」とかそんな感じじゃないかな。
エスパーたちも戦闘するとなればどっかに存在せにゃならんし、すぐ作戦終了して
はるか彼方へ移動というわけにもいかんだろう。
あるいは皆本がマークされてたのかもしれん。で、薫との接触が確認された時点で
核発射決定。
たぶんそういう決定すること自体がかなり末期で、双方血みどろの殲滅戦に突入
しちゃってるんだと思う。破滅への序曲。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:38:27 ID:auJQIDQs0
>>457 ハハッw
>>458 破滅への序曲。(キリッ

この感覚…リアル中2も裸足で逃げるセンスだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:40:10 ID:Okme6t3P0
>>458
「破壊の女王の位置を確認」w
核で単体、少数を攻撃って・・・
今までの戦争は国、地域、民族、宗教が関わって、人々を熱狂させるほど駆り立てたけど、
核の扱いまで破綻した戦いに傾くほど、「ノーマル」「エスパー」という二分された
アイデンティティに執着するだろうか?
むしろ「こんな戦争反対」派が確実に増えると思うんだが・・・今でも戦争はそういう風潮だし。
とにかく根本から、理論とか道徳からすべて新しい状態じゃないと成立しない争いじゃないか?
っていうか倫理的に誰が考えても許される戦いにならない。
冷戦期の核戦争でさえ回避されたのに、それ以上に人類が危機に瀕する力戦いをする理論ってなんだ?
椎名先生期待してます!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:42:14 ID:IbPSHx6p0
>>460
皆本が薫殺害を決意したように、戦争終わらすためには破壊の女王を殺すしか
ないって判断じゃないのかな。
アイデンティティってよりも、生き残りのためには相手を殺すしかないってとこま
でいっちゃってるんだと思う。予知だと破滅の未来ってことになってるしね。
お互い相手を全滅させるまで終わらないんだとしたら、核でもなんでも使うしか
ないだろう。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 22:44:32 ID:N5geIjno0
双方疲れきっていて
ノーマルとエスパーの「戦いにはお金がかかるし疲れたよー」パワーで世界は平和に!

このマンガで描かれている、ノーマルとエスパーの戦争が、
資本主義vs共産主義時代の価値観のようで古く感じるんだな。きっと
椎名の頭が冷戦時代の頃で止まってるんだ
パンドラも日本赤軍みたいなもんだし。

463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:30:59 ID:Okme6t3P0
いくら考えても「エスパー解放」と「ノーマル社会の維持」が核戦争=人類滅亡レベルの
争いに繋がらないし、なったとしても未来らしくない発想なんだよなあ・・・
ノーマルの差別意識だって、「エスパーは社会を脅かす外敵」と団結できるほどのものだろうか?
今でも、それに未来ならもっと、局長のように理解ある考えをする人間のほうが多いんじゃないか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:39:54 ID:IbPSHx6p0
>>463
俺もそれは思う。
でも可能性としては、雪達磨式というか坂道を転がり落ちるように一気に世論悪化
ってのはあるんだと思う。パンドラが頑張ってノーマルの対エスパー世論悪化させ
てるしね。あと、兵部上司が兵部ら抹殺に踏み切ったように、予知そのものがエス
パー処断すべしの判断材料の1つになってるかもしれない。

パンドラの勢力が強くなり無視できなくなる⇒殲滅のため戦力投入⇒パンドラ危機
⇒薫、パンドラを救うためパンドラ入り⇒さらにノーマルに対する脅威と見なされる
⇒テロ事件勃発。一気にエスパーへの風当たり強まる⇒紫穂・葵、パンドラ入り⇒
エスパーら、自分たちを守るため戦闘行動に⇒その行動がノーマルの敵であると
はっきりノーマル政府に認識させる⇒戦闘激化⇒核使用⇒泥沼化

こんな感じかな。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:44:38 ID:N5geIjno0
絶チル界のノーマル政府には福島みずぽとかいないのか。
「軍靴の足音が云々」と書く新聞はないのか。

黒い幽霊の目的が戦争を起こすことによって、ノーマルへは兵器を売りつけられてウマー
エスパーへは便利なエスパー兵を売りつけられてウマーとかだったら、ますます20年前ぐらいの漫画だ。
「そもそも核は日本にはないことになっている!」とか「思いやり予算の半分」とかのブラックジョークも昔っぽい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:55:49 ID:IbPSHx6p0
>>465
ブラックゴーストは死の商人だから戦争で潤うけど、私兵として強力かつ忠実なエスパ
ーを多数擁して洗脳という凶悪手段を持つ黒い幽霊が、金のためにわざわざそういうこ
とする意味がよくわからんっていうか効率悪いと思うんだよね。
金が欲しいなら、アラブのオイルダラーあたりを洗脳すりゃいいんだ。ハリウッド俳優だ
ろうがコメリカ大統領周辺だろうが、思いのままに操れるだろうに。
エスパーは洗脳しづらい(精神感応が効きづらい)って設定だから、ノーマルのほうが
操りやすいはず。エスパー洗脳して、金持ちから仕事依頼……なんてことするなら、
最初から金持ち(政府)を洗脳したほうが手っ取り早い。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:47:46 ID:IO57/H/sO
お前等もっと片の力抜けよ
悠理たんと愉快な人格について語ろうよ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 02:15:17 ID:JHx4pEOD0
キモ過ぎる
469普通以下の人々:2009/12/22(火) 05:43:39 ID:2KwlApr9O
フェザー

レベル7(薫葵紫穂そして海豚etc)よりもさらに上のエスパーという設定だと

まず、海豚の未来予想図なんぞ簡単に反故にできる。
その後は自らが破壊神になり
「ノーマルもエスパーもみんなしね!氏んでしまえやヒャッハ-」…
なんて流れにもなりかねない。
とにかく何でもあり。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 16:13:06 ID:DwAfeDZT0
>>465
サイボーグ009は1969年開始だから20年前よりさらに20年前だよ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 18:33:24 ID:9m8vCTKv0
結局、兵部ってどうしたいの?
ただ「予知があるから」パンドラ作って準備してるだけ?
それとも本気で裏切られたこと根に持って「ノーマルは裏切るから!」って思想なの?
「自分は幽霊みたいなもんさー」とかなんとか言ってるけど。

472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 18:51:22 ID:KGGx5iQb0
ノーマルってよりあの将校の事好きだったんじゃないのかね。物語の骨子が恋愛の裏切りでしょ。
椎名先生は男だから女流漫画家見たいには描けないけど、竹宮恵子先生辺りに過去編描いてもらえば
それはもう腐った女の子の読者が一気に増えるような・・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 18:52:50 ID:kpwcZjsdO
>471
兵部の信念のベースは「ノーマルへの復讐」
そのため+人助けのためにパンドラを設立
でも最近は老婆心からかひより始めた
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:16:25 ID:cY7ZMmhHO
ビッグサプライズな発表ってなんぞや。
またアニメ化?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:29:12 ID:bVNsScgG0
クロゲ終わってからの次弾の装填が間に合ってないし(神汁とかりんねとか)
タイミングとしてはあるけど、チルもまたストックがないw

サンデーの低迷が功を奏しての2期は嬉しいと言っていいのかどうなのか
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:35:11 ID:arOjmmfu0
>>474
次週、巻頭カラー

477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:51:29 ID:Qbjhou9X0
>>472
そばに巨乳の義姉兼幼馴染がいたのに、男に走るなんておかしいだろ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:13:27 ID:9m8vCTKv0
>>473 そうなんだ。
なんか読んでる内にまとまらなくなっちまってさあ
兵部は意外と熱い奴だな・・・俺だったらそんなメンドくさいことやりたくねぇよw
裏切られても自分の道でリベンジするわw
479普通以下の人々:2009/12/22(火) 20:18:28 ID:2KwlApr9O
>>476
巻頭カラーそれ自体がビッグサプライズというわけですね(・∀・)
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:18:46 ID:QahBwhym0
>>469
そう考えると、超度7以上っていう設定はフェザーが100%の予知を変更させる
キーであるって意味もあるんだな
ドラゴンボール現象としか思ってなかったからちょっと面白みが増したよ

>>471
兵部は登場時の生気溢れる悪役だったのが、今の自分は幽霊だから…ってなった変化を見るに
年取って丸くなった、という表現がぴったり来るよな
もう悪魔か天使かでチルドレンを両側から引っぱる兵部・皆本の初期の構図は崩れ去っている気がする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:41:45 ID:mXPjAT+3O
紅葉が可愛すぎてどうしようか
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:42:31 ID:x6JRG7yD0
>>477
どう考えても女性に対する極度の失望と不信に陥って男に走った原因としか思えないんですけど・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:14:05 ID:9m8vCTKv0
いやちょっとまて、男に走ってないぞw
フジコちゃんと兵部っていい雰囲気じゃないか。
敵対してるのに信頼して分かり合ってる感じがさ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:17:19 ID:SUfjpdIN0
でも皆本をいじるのが趣味です
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:21:51 ID:x6JRG7yD0
パティ「しょ、少佐、戦時中の話を詳しく!!」
兵部「誰だ、パティにおかしな話吹き込んだの!!」

不二子「ニヤリ」
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:27:03 ID:UtgXp5NL0
801板に行きなさい
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:34:43 ID:yuogCefRi
で?
葵の遺体が慰安室から消えてるのはなぜだ?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:34:46 ID:4YPQiCVQ0
腐ババァキモい
アラフォーのくせして「女の子」とか頭沸いてんのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:36:07 ID:4YPQiCVQ0
>>480
今の皆本も足引っ張ってるだけだけどな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:47:45 ID:SUfjpdIN0
>>489
パンツ持ってきたりフェザーたらしこんだり大活躍だよ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:50:00 ID:9m8vCTKv0
もう絶チルの男共は駄目だ!!!!駄目!!!
パンチがねぇんだよ!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:07:42 ID:PzCcHNsu0
パンツは?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:13:21 ID:CmyeWDVS0
なんでブラジャー人気ないのかな。パンツよりブラの方がいいのに。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:13:29 ID:a/MbierT0
だれうま・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:53:43 ID:AGxt21Tj0
絶チル休載で初めて絶チル以外に何も読んでなかったことに気づいた
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:18:03 ID:a/MbierT0
模範囚だな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 09:39:51 ID:cYJokqXz0
>>477
江戸時代は男x男は「普通」だったんだが。
戦前、戦中くらいまでは軍隊なんかじゃ
ありとありがちだったようだぞ。
まあ軍隊の場合は女の代理的な扱いではあったようだが
痩せ型の色男はかなりやばかったようだ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 10:00:49 ID:HS5QOA2+O
わかったから801板行け
×とか使うな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 10:15:42 ID:CmyeWDVS0
他の漫画のキャラにスイッチが入るからな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 11:03:47 ID:R9mynoBO0
腐のお姉さんは少年漫画なの頭に入れて話そうな

少年時代の兵部はやっぱりフジコさんに憧れてたのかね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 11:36:54 ID:reLZ6Shi0
憧れてるってサプリどう読めばそう考えられるようになるんだよ。ほとんどトラウマ作った元凶だろうがw
不二子さんとしては可愛がっていたつもりだろうけど兵部がゆがんだ少年思考のままの原因にしかなってないぞ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:16:56 ID:S00kQgsB0
>>500
婆さんだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:26:05 ID:F+n6wjeAO
>501
姉弟にはよくある事
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:30:08 ID:PPO4hHU00
>>501
極端な考え方だなあ。
兵部が不二子に対して傍迷惑な人だという認識も持ちつつ、同時に尊敬もしてたと
想像するのはおかしいのか。
ナオミが谷崎にムカつきつつ感謝の思いも依然持ち続けているのと似たようなものだろう。
この漫画ってそういうの多いし
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:30:44 ID:OpgaY3PZ0
>>480
皆本がへたれでも足枷でもKYでも初期から「チルドレンをまともに育てる」という信念は変わってないし
天使側に引っぱる要因としてはなんら問題なくね?

しかしこの流れは一体誰得?
そりゃあの上司については好意と信頼がなければ裏切られたって事にはならんけど
別にそれが男色に繋がる必要なんてないと思う
キャラ的にも話的にも
あと兵部がいつ歪んだ少年思考に…?

つーかその路線でいくと兵部はマッスルのよき理解者ってことか
それはそれでいい話かもな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:47:06 ID:bZqBXQjL0
>>505
予知未来薫も「まともに育っている」ように見えるんで、天使側か悪魔側かには
残念ながら全然関係ないと思う。
今回のパンドラ転校生との交流にしても、諸刃の剣なんじゃないかな。結局エス
パーとノーマルが分かり合うって展開には今のとこなってない。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:52:24 ID:OpgaY3PZ0
>>506
実際にはどう育ってあの未来になるか、じゃないんだ
単に構図として、初期は兵部VS皆本だったけど
最近は兵部が丸くなってその関係がくずれちゃったよねってだけの話なんだ

あの未来でのチルドレンは悪魔とはいいきれんし。天使側に育つからこそああなるのかも
と自分は思っている
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 13:23:24 ID:T+xCcDn/0
>>504
椎名も
>兵部はけしてねーちゃんのせいでグレたわけではなく、この二人は血はつながっていないものの、
>基本的に仲のいい姉弟でした。
って言っているしな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 13:25:14 ID:F5ukAT2M0
イルカの予知を見た皆本がチル3人に翼を見たのは
未来にフェザーが関与しているのを皆本が予知で見たからという風にも取れないか?
皆本は覚えてないが、意識下に残っていて無意識に翼を見てしまうとか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 13:26:04 ID:wNPEnI5Z0
ブログ更新、壁紙きた
最新刊薫かわええ(*´д`*)

線も少しずつ細くなってきてるような?
やおよろコラボの時にショック受けたらしいしw
511普通以下の人々:2009/12/23(水) 15:14:51 ID:4BYiIhshO
>>510
ファントムの髪の毛色は赤ではなく桃色か
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 15:24:29 ID:xGTjh7Wo0
塗りもこれまでとは変えてきてるし、椎名ってなんていうか
真面目な漫画家だよなあ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:16:18 ID:GEEsbfAYO
ノーマルとエスパーが分かり合って共存するようにって言ってる割には
ノーマルの重要人物は少ないよな
皆本、局長、朧さん、谷崎くらいか
薫らの同級生でも東野しかいないし(すごく影薄いけど)
いいのかこれで
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:32:35 ID:pZ992gEp0
あの年で時代に合わせて画風を変え続けてるのはすごいと思う
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 18:16:30 ID:vj3iAYkB0
単行本派で19巻やけに面白かったんで当時の反応見ようと過去スレ掘ってたんだが105thって3個くらいあるなw
なんかスレが荒んでて見たかった反応は結局なかったんだが

椎名高志・絶対可憐チルドレン 105th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1241540479/
806 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 21:30:06 ID:2dt+u+Ob0
>>802
いや、そんな状況判断ないだろ…
これでオチで薫が詳細なパンドラアジトの情報を局長に渡して、次回アジド殲滅戦とかだったら単行本5冊買うわ

椎名高志・絶対可憐チルドレン 105th Sense
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1241540427/
274 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/05/06(水) 03:55:01.09 0
ここで普段から勉強頑張ってる葵が順当に勝って
皆本の一日独占権を手に入れるなんて展開になったら俺はそのサンデーを5冊買うわ
予定調和でみんなの言うこと聞くとかなんやかんやで約束が実行されずっていう展開はいらないから



↑この5冊買う宣言の人どうしたか気になるwwwww
その後報告あった?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 18:19:40 ID:MtC+i21y0
あの歳と言うから、どんな歳かと調べてみれば今年44歳か、椎名先生
ちなみにここ数年で画風がどんどん変化してる久米田先生は42歳
案外40代前半ぐらいが、漫画家にとってのターニングポイントなのかも知れない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 18:21:13 ID:HS5QOA2+O
ゴーショーも藤田も満田も西森も変化してないような
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 18:27:09 ID:AGxt21Tj0
ないよ

ID抽出したらキャラに対する好き嫌いが見え隠れしてて面白かった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 18:43:14 ID:R9mynoBO0
休載は寂しいなー
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 19:13:22 ID:vj3iAYkB0
>>518
そうなのか
3冊くらいは買ってもいい結果だったのに残念
ネタ報告するくらいのサービス精神もなく勢いで宣言だけするとは粋じゃねえなあ
みんなもやってるだろう3冊買いくらいじゃネタにもならんけど
それでも報告にきてたらちょっと可愛いのに
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 19:27:26 ID:S00kQgsB0
プライドないだけじゃない
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:30:52 ID:a/MbierT0
今日の電車にて
A「ごめんチルドレン忘れた」
B「いーよ」
A「ハガネも」
B「ざっけんじゃねーよ!!!!!!」
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:34:47 ID:wAVhsLzUO
>>497
男と男は繁殖を目的としない感情として、
昔から日本だけでなく、色んな国で崇高なものとされてきたよね

これを現在の価値観にすると二次元嫁=崇高な精神ということになるな!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:39:13 ID:ZfnzGO+U0
今週は休載で話題少ないし別に何言っててもいーけど単発IDやめろ。
あぼーんしづれーから。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 21:14:21 ID:9g2R8f0FO
>>497の言ってることって
超能力部隊では代替品を探さなくても不二子ちゃんがいる
→体を狙われまくり、
抵抗するも最終的にまわされる
という同人誌がでないのはおかしいってこと?

それなら全力で同意だな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 22:09:07 ID:C1WjT7zT0
一応不二子ちゃんは男爵家の出だ
軍隊の中でも一目置かれる存在だし
スキャンダルでも起ころうものなら、相手は銃殺ものだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 22:22:19 ID:ei3I1+LA0
される前に力使って触れずに抜いてしまえばいい
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 22:58:36 ID:T+xCcDn/0
>>526
でもそういう人間を排除すべく殺そうとしたんだよなー
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:33:36 ID:bZqBXQjL0
>>507
それはあるだろうな。

>>528
不二子ちゃんだけまともに生き残った理由が>>526なんじゃないかって予想も
あったけど、普通に襲撃されてはいたんだよな。
でも手加減とか躊躇とか下心とかあったせいでなんとか逃げられたのかも。
530普通以下の人々:2009/12/24(木) 00:15:24 ID:l90CQsLwO
>不二子
家を守るべき婦女子なんぞが戦場に足を踏み入れるとは何事か!
大和撫子の恥を知れい。

…と靖国の英霊は嘆くであろう。


しかし超能力さえあれば、このような時代にあって「長髪」や「女戦士」
のような御法度がまかり通る。
一方、これを普通人が真似しようものなら、たちまち非国民
下手をすれば軍法会議で死刑である。

諸君、やはりエスパーは(ry
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:25:06 ID:X5oYybt00
>>530
旧日本軍に女性軍人はいなかったらしいけど、軍属として女子通信隊とか衛戍病院
とか軍属扱いで階級もあったようだよ。つまり戦場には一応いた。
ソ連はWW2のときに女性スナイパーが活躍してたんだよなぁ。ドイツ兵をがんがん撃
ち殺していたらしい。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:25:07 ID:AxBxzuVi0
いい加減死ねよ腐ババァ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:29:00 ID:tTK80pNWi
功流美:不二子
功太郎:薫
天光寺:紫穂
百太郎:葵
麻由美:皆本
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 01:46:27 ID:2mDKMcmWO
お前がコータロー好きなのはわかったから
紫穂→ハゲは撤回しろ
葵→ももちんはどっちでもいい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 01:50:37 ID:xcJd1g4AO
>>517
西森のどのへんが変わってないのかと小一時間…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 03:52:43 ID:qVCm/8EY0
休載ならば仕方ない
最新巻のパティの、かっこ良過ぎる立ち姿を堪能しようぜ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 04:14:49 ID:tZMoneza0
この人怖いよなんか・・・
どんな腐女子なんだろう・・・壮絶なブスなのかな?
こんな粘着ってどんな頭してるのかな?
想像が掻き立てられる
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 04:41:32 ID:p2osAjx70
この漫画ってなんで人気ないんだろう
女の子は可愛いし、男もかっこいい。画力は申し分ない
エスパーの設定も話作りやすいし、ギャグも面白いのにな
子供から大人まで色んな年代の男女どっちにも人気でそうなもんだが。
もっと売れればいいなぁ。一巻百万部くらい売れてても不思議じゃないよ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 05:07:27 ID:m798pJeR0
サンデーだからね
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 05:27:03 ID:C7lvoeW6O
褒め過ぎだろw気持ちは分かるが
椎名が聞いたら喜ぶな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 07:38:13 ID:Iz3wV6YvO
単純に話が微妙
つまらないって言うほどではないが…

最近は全然話が進んでないし身内でワーワーやってたかファントムがちょっと何かするくらいしか記憶にない
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 08:09:47 ID:87zr0S8M0
キモオタや腐女子に露骨に媚びてるだけで中身がないから
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 08:29:25 ID:OMypiRBQ0
画がよくなったのが後半だから一巻からコミック買おうと思う人が少ない
結果新規のファンが付きづらい
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 10:00:25 ID:XxLJO0ny0
>>543
どうしろと
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:00:48 ID:X1gdNiQL0
小学生編は勢いあったよ。あと3人のトリプルヒロイン中学生で完全に薫だけにしたから
他の二人のファンは正直幻滅したと思う。作者はブログでまでわざわざこれが予定通りですとか
言い訳してたけど、それがさらに興ざめにさせてしまう原因になってるから難しい。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:35:18 ID:pQ2oekKZO
なんか気持ちの悪い意見が沢山あるけど
少年にとっては主人公が少女と大人ってのが取っ付きにくいし
オタクはモエアニメみたいな無意味な展開が好きだから
SFチックな要素はむしろマイナスに働いて取っ付きにくい
(ハヤテとかTOラブるとかは売れてるし)
女性はそもそもそこまで漫画買わない
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:35:53 ID:XxLJO0ny0
薫メインな小学生編を改竄する奴まで現れたか
2人のファンなど知ったことか、俺は3人とも好きだわ

勢いというか、マッスルやら九具津やら電磁波やらバレットやらティムやら個性的な「今週の怪人」が
中学生編になってからいなくなったのが問題だろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:39:34 ID:RUZY6ukL0
一般受けするにはヲタネタきもすぎる
オタ受けするには最後の媚が足らない
腐女子受けするには媚がうざい
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:55:19 ID:2ltA0K3FO
>>547
能力バトルものとして見れば正しいが、多くの人間はそうでもないみたい
じゃあどういう作品と見ててどこに違いを見いだしてるかってーと知らない

3人の扱いの差云々には今更触れたくもないが
本当にそれだけが原因で当たり散らしてるなら触れざるを得ないし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:14:14 ID:XxLJO0ny0
小学生編との違いなんて個性的なやられ役の欠如以外に見当たらないんだが
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:30:06 ID:8bzDCCwEO
皆本がすっかり役立たずになってるだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:36:00 ID:pQ2oekKZO
どこらへんが?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:42:23 ID:E2aSJzFV0
>>551
何言ってる。
人命救助活動・家出少女の保護(未遂)・世界の命運を分ける少女達への家庭教師
高得点のご褒美には最先端科学技術の体験ツアー
ここまで単行本化済み。以降も

道を踏み外しそうになった友人を説得したり、
危機に陥っていた仲間にお助けアイテムを届けたり、
危険思想に染まった若い犯罪者エスパー集団との交渉をノーマルでありながら身一つで担ったり

というように、様々な功績を積み上げているぞ彼は。
よぉーく読めば。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:50:25 ID:XxLJO0ny0
そういや蠅のときに既にお荷物だったな

奴はチルドレンをマニュアルどおりに動かすから
ときどき制御不能にさせにゃならんのだよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 13:26:17 ID:vAyy0f4wi
>>534
紫穂→如月でどうだ?
じゃなきゃ御手洗…
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 13:30:08 ID:hTuAv2270
>>554
でも蝿ん時は最後の最後にちゃんと助言与えてたからいくね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 14:26:44 ID:pQ2oekKZO
>554
いや一巻で局長が暗殺されかけた時から足手まとい
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 14:57:17 ID:kiWoho/Q0
>>546
そういう脳内で勝手に決め付けた分析するほうがもっと気持ち悪い。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 15:01:43 ID:zhlD1fXtO
「おまえバカだろ!」
「あんたのほうがもっとバカでしょ!」
こういうやりとりは見ていて微笑ましいよな
澪と薫みたいで
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 16:24:20 ID:O3rtDF7K0
兵部と賢木消して電撃大王で連載すれば大人気
チルドレン男の子にしてASUKAで連載すれば大人気

だけど、ここはサンデーだったと言う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 16:34:42 ID:4wkm396H0
>>560
上が萌え豚の要望で下が腐豚の要望に見えるが
そのままでも電撃でもASUKAでもいけるだろう

兵部をヤンダ、賢木をジャンボ、皆本とーちゃん
よつばを薫、隣の姉妹のどれかを葵と紫穂でいくもよし
チルドレン女の子のままでレイアースにするもよし
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 17:23:27 ID:+/eiaykmi
>>560
真っ先に葵を消すべき。
糞と紛らわしい字使うやつはイラン!
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:03:27 ID:tZMoneza0
この・・・聖夜に・・・カキコが・・途絶えるリアル・・・

殺せよおおおおおおおおおおおおおおおお
俺をwwwwwwwwwww殺せよwwwwwwww
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:11:12 ID:7SnSQeXa0
ASUKAって昔はちゃんと少女漫画誌だった気がするんだが……
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:16:19 ID:2ltA0K3FO
>>563
2週間も連載されてなきゃしょうがない
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:38:26 ID:tZMoneza0
>>565
ほ・・・本当に・・・?
それだけ・・・?
みんなチュッチュしてんじゃないの・・・?
話題がないだけなの・・・?

うおおおおおおおああああああああああああああ

生きる!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:41:25 ID:7SnSQeXa0
いやいいから
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:43:06 ID:tZMoneza0
・・・・・ごめん
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:34:09 ID:X1gdNiQL0
別に今日だけ発情するように本能が組まれて生まれてきてないだろ誰もw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:12:05 ID:XAHGclq00
今日はチルドレンに萌える聖夜じゃなかったの?
チュッチュッってなに?
薫・葵・紫穂の聖女3人を讃えて家族とお話しする日じゃないの?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:27:46 ID:l90CQsLwO
>>538
メインヒロインが赤毛だから、いけないのです。

普通の日本人は、赤を見ると停止するか、あるいは避けてしまうのです。

あのレイアースでさえも、「後世に語り継がれる作品」の割りには
販促が振るわなかった。
あの美神でさえも以下同文。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 00:55:22 ID:UMrMqiByO
椎名ついにラブプラスにまで手を出したのかw
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 01:02:52 ID:RDmogm4n0
>>571
スーパー戦隊の何が悪い
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 01:44:54 ID:/O9heHkC0
ブログよお・・・
椎名先生が描く女の子・もといパンチラに、性的魅力がないのはコレが原因だよ!
家庭があるので、オッサンなので、仕事が忙しいので、割り切って・・・etc
キモさがないんだよ!執拗なまでに自分の理想を持たないと!
もっとネットリと女の子に夢を持たないから、キモオタ化著しいサンデー読者にウケないんだよ!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 02:01:21 ID:RDmogm4n0
俺はそういうところが好み
理想とか言ってフィルター濃すぎてキモイ奴はキモイから読めないんだよ、あくまで俺は
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 02:39:11 ID:UMrMqiByO
椎名みたいな人がキモくなったら人として終わりですやん。
俺らと変わらないですやん。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 02:44:32 ID:I26HET460
昔の童貞力溢れる椎名を知らないのか
あのパワーを今出せと言うのは酷だけどな
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 03:00:02 ID:xaxHkRT40
パティのせいで規制されてたんだけど
パティマジで死ねよ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 03:24:31 ID:JoSeSkG4i
>>578
その前に葵死ねよ!
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 04:57:52 ID:/O9heHkC0
>>577
だから、その童貞力が当時のオタク・今で言う萌えオタを強力にひきつけてたか
ら美神がヒットしたんじゃないか!
同じサンデーで、クソ作画にも関わらず大ヒットしたハヤテを見てみろ!
あれは作者の強烈な萌えとオタ臭さが、読者オタと見事にシンクロしてシンパシーまで
引き起こした一例だ!
やはりキャラクターで惹きつけるタイプの作家は、崇高な気持ち悪さをロストしてはいかん!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 07:18:27 ID:p50mBmgdO
椎名は昔からそういうのに反してシニカルな一面もちゃんと持ち合わせてたけどな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 07:43:26 ID:AyR5q6MaO
>>571
ハヤテに「赤の法則」を当て嵌めると

メインヒロイン:桃と黄
…赤を使っていないが故にヒットするわけですね(・∀・)
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 07:51:59 ID:e9ysAhQq0
昔に比べ充分キモいんだけど
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 08:13:40 ID:P94QaZaqO
色でなんやかや言っとるが、何か信憑性ある分析データに基づいた話?
そういうのサッパリわかんねけど、信号や諸々はただ赤が目をひく色だからと思ってたわ
しかし白っぽい紫なんて正直婆さんみたいで、これまたウケないだろうし、
そうなると青みがかった黒をメインにしておけば良かったのということか?

それとも桃と黄ならヒットが約束されんの?
キャリーと澪?ユーリも黄か
あとは初音?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 08:51:52 ID:a5nrTXqRi
薄緑 皆本
水色 パティ
桃色 カズラ
黄色 澪
銀鼠 葵
濃紫 紫穂
オレンジ 薫
赤色 カガリ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:39:01 ID:dVJrCO5w0
>>580
家庭を持った時点でその椎名は死んだんだよ
自分の子供に読ませて誇れる漫画を描こうとした時点で終わったんだ

横島のもてない男の僻み全開妄想はキモくないが
今の現代アニメパロはとてもキモい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:47:53 ID:p50mBmgdO
美神連載中に家庭を持った件
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:50:12 ID:RDmogm4n0
ハヤテのごとくがそんな感じなら同じような奴はサンデーに2つもいらんだろ
こっちはこっちの道を進め
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:52:52 ID:UMrMqiByO
ていうかすっかり中年になった今の椎名に美神と同じノリで描かれても困りますやん。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:53:47 ID:BuOSIm+y0
>>586
自分の子供に受けるwマンガを描こうとがんばってるそうだが。
ちなみに息子の学校では絶チルは「ちょっとエッチな」マンガで
読んでいることをあまり他人に知られたくないと言う評価だそうだぞ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 14:17:22 ID:S9biXkUdO
でも個人的にはケンイチの方がエロいと思うぞ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:44:38 ID:xor9jODB0
OVAケテーイ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:49:43 ID:EmmDi1gl0
アルターは、美少女達による本格麻雀ストーリー『咲-Saki-』より、天然キャラの「片岡 優希」を
1/8スケールのPVC塗装済み完成品フィギュアとして立体化。発売は2010年5月の予定で、価格は7,140円となる。

劇中でも1、2を争う元気で活発な「片岡優希」の元気良さと可愛らしさが、イメージそのままに立体化された本作。
軽やかなポーズと満面の笑顔で両手をぴんと広げて、今にも走り出さんばかりの躍動感にあふれた造形が魅力と
なっている。パーツの差し替えによって、タコスが大好きな彼女ならではの姿も再現することが可能。
原型製作は明田川昇氏が担当している。

製品名 咲-Saki- 片岡優希
発売予定日 2010年5月 価格 7,140円
原型製作 明田川昇
素材 PVC、ABS
サイズ 1/8スケール (全高約180mm)
付属品 ベース 差し替え用パーツ
発売元/販売元 アルター


http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/24/013/
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/24/013/images/001l.jpg
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:55:49 ID:Ak/smLXv0
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:04:36 ID:W0ix05XE0
とらイw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:31:26 ID:6QqoZjgx0
アニメか、あんまり嬉しくはないな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:41:33 ID:Sz/RHNk80
OVAって誰が見るの?
中学生編って盛り上がりもなくて、アニメにして見せる部分も乏しいだろうに。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:44:03 ID:oRtBAiJXO
OVAか、葵が白いスケスケスク水着るなら買う
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:05:28 ID:1Kqwa5fy0
OVAって単語が懐かしく感じるw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:09:05 ID:9a/E3ma80
俺は嬉しいぞ――っ!!
メディア展開が終わってないという事が嬉しいじゃないの
しかもTVじゃないという事は


パ ン ツ 見 え て  も い い ん だ ぜ ・・・?
誰が見るのなんて言ったやつは観ちゃダメなんだからねっ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:54:38 ID:+lbw7fYp0
うん、俺もうれしいかも
TV版よりかは対象年齢を上に設定した作りにできるだろうしな
どうせなら中学生篇よりも欠番になってた荒野のエスパーとか三雲版とかだったら更に良かったけど、まーそれでも嬉しい

とは言っても面白く出来るかどうかなんて結局はスタッフ次第なんだけどさ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:57:39 ID:0Yfh2+fIO
投資金がデカいTVシリーズは回避されちまったか…
まあいい、OVAの強みを活かして女読者が泣くくらいエロくしてくれ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:01:14 ID:LJz9eutd0
風呂の靄も少なくていいかもなw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:02:39 ID:EU4uuTfu0
悠里タンのエロエロシーンが見られると聞いて飛んできました
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:12:12 ID:xaxHkRT40
http://cnanews.asablo.jp/blog/img/2009/12/10/d3ee9.jpg

あれ?ちょっとまって
4-5号に休載って事はこのクリスマスネタを年明けにやる気なの?馬鹿なの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:14:04 ID:9a/E3ma80
>>605
そうだな、ウン、馬鹿は誰かな?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:18:19 ID:xaxHkRT40
あれ?レスが見えない
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:22:18 ID:0Yfh2+fIO
ははっ
馬鹿だ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:39:50 ID:LJz9eutd0
馬鹿田
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:43:50 ID:9DNaz9f00
新規の開拓に区切りをつけて固定ファンの方を向いたってことか
これはこれで一つの商法だ
テレビアニメは正直いろいろ我慢しながら観てたから、OVAは嬉しい
制約も少なくなるし、制作に追われない分クオリティも上がるだろう

あと来年からP2Pの規制も始まるし、売り上げ的には追い風になりそう
まーどっちにしたって俺は買うけど
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:50:05 ID:BuOSIm+y0
>>591
あっちはちょっとどころじゃないだろw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:50:36 ID:/zAu0RnY0
>>586
正直キャラ萌え!絶対ゲットして見せる!キャラ名たんは俺の嫁! よりも
ヤれない女にアプローチマンドクセ、家庭があるから割り切ったお付き合いで の方が不健全な気がする
良くできてるなあ、こりゃ夢中になる人の気持ちもわかるわぐらいあっさり書いておけばいいのに
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:53:21 ID:t//F0JNe0
OVAはあの恥ずかしい名乗り部分のグダグダなギャグはやめてくれるといいな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:58:23 ID:ZM6HyGj40
えっ、OVAってことはフェザーちゃんの濃厚な大人のキッスが見られちゃうの!?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:15:06 ID:TSJyQh/k0
澪のパンモロが…!?
魔法の呪文(OVA化)を唱えればパンチラだってアニメ化可能
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:31:36 ID:p50mBmgdO
>>612
ギャグに不健全もクソも
ぶっちゃけ気持ち悪いぞ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:33:23 ID:RDmogm4n0
>>612
まあ俺もそういう気分で体験版をやった
そして1日で投げた

だから椎名高志君もすぐに投げることだろう
そんなことブログに書けるかどうか知らんが
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:42:11 ID:S9biXkUdO
オタクって生き物は漫画家を潰しても平気で開き直る気持ち悪い生き物だからな
そういう話題は避けて欲しかった
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:07:27 ID:Zm+bt0ne0
>>586
まともに描いても読み飛ばすくせに、アニパロ入れただけで狂喜するような
バカなオタクが増えたから、せざるを得ないってのがあるんだろう。

売り上げ的に絶チルとどっこいの某大学オタサークルマンガが
ひさしぶりに読み切りで載ったらこんなネタが載ってたよとか
はしゃぎまわるバカがいたり、人気投票で生徒会役員選んで
主人公がエロゲオタのハーレム宣言、やってることは浅いオタネタの
パロディばっかとか、腐った作品ほめそやす連中がいるんだから
衆愚に対してマーケティングをしなきゃ生きていけないわけさ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:09:05 ID:tRfnybQA0
>>584
赤毛ヒロインで成功したのが赤毛のアンくらいだからじゃないか?
あれにしたって容姿としちゃマイナス要因で、むしろそれだからキャラが立ってた
って部分があるわけで。男女双方から「かわいい」とかそういうのでは特にない。
髪の色で女の子に人気なのはやっぱり黄色。

>>618
視野が狭いなぁ。
「俺が望まない方向にいってる」とかで叩きに走るのはファン心理の一種で、オタク
よりもバンドとか小説とかそっちのほうが激しい。特にライブなんかやってるような
バンドの場合は漫画家と違って直接罵倒や嫌がらせをする機会が豊富なので漫画
破って送りつけるなんて比じゃないよ。
つーかオタクが漫画家を潰した事例ってどれよ?まさかかんなぎとか言わないよな?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:09:34 ID:P/nUVm4s0
こういうファンがいるだけでキモいよw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:12:44 ID:RDmogm4n0
ファンがキモイからさ句品がキモイと言いたがるアホはどいつだ!
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:16:14 ID:Zm+bt0ne0
評判が悪けりゃアニパロだってしなくなるだろうしな
つづけてるってことはそれを面白がる連中が買い支えてるってことじゃないか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:21:56 ID:tRfnybQA0
>>623
長期連載ものの場合、面白がってるとは限らない。初期補正があるから。今の
展開が気に入らなくても初期が面白ければ惰性で買う。
だいたいその言い草だと、絶チルにはアニパロしかないみたいじゃないか。
それ以外の部分が好きで買ってるかどうかはわからんだろ。
今の展開が大不評でもその展開続けてる……なんてのは割りとあるだろ。何
とは言わないけど、は○めの一歩ってボクサー漫画とか、バ○って格闘漫画と
かさぁ。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:26:55 ID:orjwwL0P0
あれももう90巻なんだよなぁ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:31:14 ID:So9sFZB60
こっちはニッチ漫画だからな。90巻さまなどと比べるなど恐れ多くて。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:37:08 ID:WvFBZ06U0
椎名先生のブログはコメントつけられないの?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:50:49 ID:P/nUVm4s0
付けられたらあっという間に炎上するだろw
チキンな作者様はそんな事にお手を煩わせる気は更々ありませんよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:54:31 ID:FXqA8ntgO
赤髪と黒髪と白髪ってサンタコスが似合う色ベスト3じゃないか!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:54:46 ID:AyR5q6MaO
>>620
>赤毛
絶チルはともかくとして、「ジュエルペット」なんかの不振を聞くと、
もう赤毛が良くないのでは?と言いたくもなる。

特に脚本や設定が悪いわけでなし、ここの赤毛さんの性格や容姿が悪いわけでもなし、
欠点らしい欠点もなく、まさに「販促の権化」みたいな作品にもかかわらず、である。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:55:32 ID:P/nUVm4s0
こっちの赤毛は見事に性格が悪いけどね
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:55:33 ID:orjwwL0P0
コメントつけれる仕様にしてたマガジン連載漫画家が、コメント欄炎上だかでブログ閉鎖するって話があったな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:59:33 ID:RDmogm4n0
コメント欄炎上しても完全放置する
そういうブログ主に私はなりたい
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:01:05 ID:6AZy5jXO0
>>619
お前生徒会の見かけに騙されてるな、あれは結構重いシリアスなんだぜ。

635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:01:28 ID:tRfnybQA0
>>630
チルチルバーミリオンは絶チル世界では女の子に人気っぽいけど、現実世界
では赤毛だと苦戦なんだよね。基本、ひらひらした服とかかわいい系が好まれ
るらしいので。すると紫穂なのかな。あ、ミラージュのほうが絵としてはいいのか。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:06:10 ID:I26HET460
ネットはガチでおかしいのいるからコメント欄はないほうがいい
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:18:26 ID:RDmogm4n0
ジュエルペットが売り上げはともかく
赤毛ヒロインごときに成功間違いなしの作品を失敗に導くほどの力があるって考えるのはおバカがすぎるよ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:29:00 ID:tRfnybQA0
>>637
作品じゃなく販促の話なんだが。
上でGS美神の話が出てるだろ。あれは視聴率14%で大人気だったがいかんせん
グッズがさっぱり売れんかった。単行本も売れまくってたろ。作品としては全然失
敗ではないしそういう話はしとらん。
美神の絵が入った女児靴だのカバンだの皿だのが売れるかどうかの話だ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:30:54 ID:/ztiPpiR0
>>635
毛の色の話と衣装の話が混在してるよ
焦点ぼやけてくる

ある意味絞ってるけどw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:39:54 ID:RDmogm4n0
ボディコンがプリントされた女児靴?
そんなもん出たの?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:43:41 ID:tRfnybQA0
>>639
混在じゃなく例として挙げたんだよ。
女児はひらひら服をかわいいからと好む。赤毛キャラをかわいくないからと好まない。
黄色髪キャラを好む。
そういう傾向があるって話。そうしたマーケティングを元にしてプリキュアとかが作られ
ているんだ。

>>640
出たよ。あと女児肌着もな。
君が「美神ほどの作品ならそういう商品が出て当然」って思わなかったからそういう
質問が出たんじゃないかと思うんだが、どうなんだそのへん。
で、出たら馬鹿売れ間違いなしと思うか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:50:55 ID:RDmogm4n0
思いません
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:51:00 ID:P/nUVm4s0
もう少し大きい子向けに精霊石イヤリングとかネックレスとか出せば良かったのに
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:54:01 ID:f114Bhp90
チルドレンに関しては小さい子向けにカレーとか出てたがな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:56:40 ID:S9biXkUdO
リミッターは商品化した?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:58:47 ID:JkjuurY50
赤毛のアンdisすんな!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:02:12 ID:So9sFZB60
ときめきメモリアル 絶チルバージョン発売決定
爆弾を貯めすぎると破壊の女王が生まれて人類滅亡
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:02:29 ID:I26HET460
薫の赤髪はエスパー魔美からだろ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:18:14 ID:p50mBmgdO
>>648
紅い牙って可能性も
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:24:23 ID:vHjnPDB50
>>638
いや、たとえ美神の髪の毛が金髪ロングだったとしても、女児には売れないだろ…
キャラ設定的にな
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:27:05 ID:ZUVEqH3L0
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:28:58 ID:W0ix05XE0
とうとうカラーの大きさが九具津と同じ大きさになったな<澪
パティとの差よ・・・。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:53:07 ID:tRfnybQA0
>>650
それはそうかもしれんが。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:22:27 ID:WvFBZ06U0
ってゆーかネタバレじゃないのかこれ・・・?
みんな嬉しいバレはおkなの?w
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:28:49 ID:9DNaz9f00
ルールなど有って無きが如し
それが2ちゃん、てかネットの宿命
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:34:18 ID:WvFBZ06U0
雰囲気がルールってかw
まあ長いことネタがないよりはいいってことかね。
OVA売れたら2期やってくれないかなあ・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:45:18 ID:Djdcw6al0
正直もうメディア展開はないと思ってたからOVAでも意外だった
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:49:28 ID:1Kqwa5fy0
ああそれはわかる。もうどんな展開しようも無いと思ってたわw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:04:19 ID:/ZSS5/w30
TVアニメも本数減って放映のためのハードル高いみたいだね
ブラックラグーンでさえOVAだし
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:10:16 ID:c+nW5Omq0
ここは意表をついて毎月OVAでリリースして原作を追いかける形でアニメ化ということで
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:14:34 ID:SEKN7ZJdO
>>657
つ「赤毛の法則」発動

やめといた方が…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:22:00 ID:vgT69M8r0
まだ法則云々いってんのかw
まあOVAでもイキイキ動いてくれたら嬉しい
アニメは動いてなんぼだし、枚数かかってるアニメはしぐさが繊細で女の子がかわいく見える
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 00:31:22 ID:DQ06PgkO0
結界師はゴールデン枠で1年アニメを放映して部数を伸ばし、
サンデーの看板作品に成長したがその代償としてメディア展開は死滅
絶チルは部数は伸び悩むも、メディア展開は細々と継続
さて幸せなのはどっちかね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 01:03:46 ID:c+nW5Omq0
好きな作品が面白ければそれでいいんで
メディア展開とかはどうでもいいです
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 01:07:30 ID:SQMsRxF80
少年サンデーで連載されて人気あった作品のグッズを少女に売ろうとするのが理解出来ない
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 01:07:34 ID:3ztgBAnO0
メディア展開なんて名前だけ。売り上げがたいして変わらないのに利益が無意味に分散して
結局みんな損するだけ。来年は大手も危ないと言われてる。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 01:24:43 ID:c+nW5Omq0
少年誌がどうこうとか抽象的でずれたことばっか言っても意味がないよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 06:08:22 ID:vgT69M8r0
10年後くらいに(10年よりちょっとかかるかもしれない)、「今流行のもの」
のアホらしさが笑えるよきっとw
ちょっと見て「うわあああああああああああ」ってなるぐらい。
そういう意味で漫画は難しいよね・・・服装然りキャラデザ然り。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 06:44:41 ID:Ayr0iq/p0
OVAwwwwどっかの漫画がやってた単行本とのセット商法でもパクんのか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 06:45:37 ID:Ayr0iq/p0
パクり漫画だし仕方ないかwww
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 08:06:22 ID:rMq6+6/Ti
プリキュアの主役の髪が黄色になったのは6年目の今回が初めてじゃねえか
何が法則なんだかw
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 08:24:17 ID:YOabS7vsO
つーかおじゃ魔女にケンカ売ってんなw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 09:30:24 ID:vgT69M8r0
戦隊モノやチーム共闘モノって、レッドがリーダーで一番人気じゃん
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 09:51:55 ID:SEKN7ZJdO
ヒロインの髪が赤いと販促が不利。
レベル7の超能力より厄介である。
ではどうすればよいのか?
@通常は黒、何か特別な条件により赤になる。
 これにより赤の毒が「1/2」に抑えられまつ。

A赤の印象をぼかす
 衣装にのみ目が行くようにする、あるいは帽子を被ってみる。
 「どれみ」がこのパターン。あと、美神といえばボディコン。

B金髪キャラを投入する
 主人公側のメンバー、しかも主人公と関わりが近いほどよい。
 黄色は赤の毒を幾分中和する。
 但しこれは劇薬。作品末期を誘発する恐れがある。つ「美神狐娘」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 10:12:49 ID:qdjXHmW00
別にアニメやゲームで赤毛なんて珍しくもないのに
悪いのはひたすら薫のキャラだろ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 10:19:26 ID:qUZJ1J4rO
上でブログにコメント付けられないと言ってたが安西のブログは何故か付けれる
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 11:02:27 ID:c+nW5Omq0
>>669
どっかの漫画ってこの漫画じゃねーか

>>675
だーからそんなん販促に関係ないってば
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 11:59:25 ID:Az1Lr1V70
>>661
赤毛の法則って説ここ以外で見た事ないけど つ法則。と出せるほど定説なのかい。
にしても赤毛のアンなんていつの話だよアホかな例は却下として
赤毛主役またはヒロインで何がどう売れなかったというデータ込みでなるほど納得。
と思える数並べてみてもらわんとなんのこっちゃな話なんだが。
赤毛主役で売れた例もいくらでも並びそうな気がするが是非がんばって。

>>675
赤毛関係なく薫のキャラが悪いからだよというお前が
薫キモイを理由に単行本含む関係賞品を一切買ってないのかどうかがそこが問題。どうなん?

ところで
薫の髪が赤いのは、赤しだから。葵の髪が青いのは、青いだから。紫穂はそのまま。
という、名前から髪色が決まってる法則ならちょっとあるけどな。
宇津美さんの髪がミドリなのはうつみ宮土理から発想。
かもしれない。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:09:38 ID:uUWnjaRe0
しょせん適当なんだから法則性とか考えるより大掃除しろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:16:47 ID:qdjXHmW00
買ってる訳ないじゃんこんなキモオタ向け漫画
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:23:27 ID:DQ06PgkO0
何だただのアンチか
俺のウンコでも食ってろハゲ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:28:36 ID:0XUbVgqn0
赤が主役だと売れないというよりは、赤をあてがわれるヒロインは受けにくいってほうが納得できる
青系はおとなしめとか知的、ピンクは女の子らしくて可愛い、
赤は元気・活動的・パワフルみたいな定番配色がある
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:45:14 ID:SEKN7ZJdO
>>678
これが野郎のキャラであれば、「シャア専用」を例に挙げるまでもなく
たくさん出てくるんですけどね
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:57:49 ID:RxRaQyptO
>>654
この2チャンのバレ画像をデカデカと隠しもせずに貼ってるファンサイトもあるからなー
嬉しいニュースだが、2チャンだって火曜日バレとかはタブー視されてるわけで、
率先してバラシを広めてるのてどうよと思わないでもない

OVAオリジナルでもいいけど、美術教師の回とか、アニメスタッフのオリジナルはひどいのばかりだったのがかなり不安だ…
まあさすがに今回は椎名も手を入れるか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 13:09:32 ID:dAtQUPRaO
お前らなんで売れてない前提で敗因探ししてんのよ
充分過ぎるヒットだろ
さらに上目指すのに不足してるものは何だろう?て話でもないようだし
椎名がそんな国民的人気作連発のオバケ漫画家だとでも思ってんのかよ
この作品が当たらなければ世間では確実に一発屋で片付けられてたってのに

遡れば発端は>>538
けど今百万部売れる漫画って何作あるの?何がある?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 13:23:08 ID:11/ciT6qO
椎名乙
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 13:46:44 ID:5RCZkM90O
>685
全くその通り
別に今のままでいい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 13:59:43 ID:qUZJ1J4rO
ジパングはやっぱり失敗作扱いなのね
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 14:22:40 ID:YD3HL7fiO
まあ、明らかにこれからが面白くなるってとこで終わっちまったしな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 15:10:29 ID:SEKN7ZJdO
>>678
小生、赤絡みで散々こき下ろしたが、あくまで
「お子様向け」前提での話。

GS美神
ジュエルペット
レイアース
キューティハニーF
絶対可憐チルドレン

↑このリストに「ときメモ」を入れると赤毛全般では法則が壊れる

それでも>>674に書いたことは一応は有効だと思っている。
結局、椎名はどうやらBを選択したようだ。
>ブログ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 15:41:40 ID:c+nW5Omq0
茶髪は?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 16:14:46 ID:pD3jyoIl0
小生とか言う奴マジで初めて見た
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 16:53:03 ID:DQ06PgkO0
言ってる内容も本当に全くどうでもいいしな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 17:37:00 ID:J8IOEsXo0
毎度キモイ長文ぶってるのはこの小生君か
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 17:50:22 ID:YOabS7vsO
小さく生きとけと言いたい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:27:51 ID:c+nW5Omq0
フェザーとチルドレンたちとの関係…?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:29:54 ID:k5WeHu4B0
今のままじゃひどいだろ。とっとと黄金時代終わらせちゃえばいいのに。そんな言葉ベルセルクからかっぱらってないでさ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:42:27 ID:Az1Lr1V70
ウン。黄金時代という言葉をググってみよう。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:46:51 ID:v3P+gOgTO
チルドレンは複数形だからたちいらないな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:56:53 ID:Az1Lr1V70
皆本の事も含んでるのかも。
フェザーと皆本の関係…いいね。滾るね。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 19:14:57 ID:vgT69M8r0
中学生であんなピチピチ体操服・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 19:58:58 ID:OIY8B3IZ0
>>694
いや、たぶん俺。

あとなんで何回言っても赤毛ヒロインがどうこうってのは「作品」じゃなく「そのヒロイン」
の”関連商品販促としての”人気度の話だと伝わらないんだろな。
美神が視聴率14%で大人気アニメだったとまで書いて説明したのに。売れなかったの
は美神イラストの女児肌着とかそういうのだっつーの。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:03:36 ID:c+nW5Omq0
別に玩具はいらないんじゃないの?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:05:29 ID:OIY8B3IZ0
>>703
玩具が売れないと、深夜かOVAかって道以外が難しい。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:06:15 ID:dDXepiSQ0
原稿速報みると、やっぱりパティのキャラ設定はいいな。
腐女子云々は置いといて、常に無表情+クールなリアクション示すキャラが絶チル主要メンバーにいなかったし
賢木の次に出張ってくる、動かしやすいキャラに出世しそう。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:08:52 ID:DQ06PgkO0
いい加減うぜえ
赤も黄色もウンコ色も関係あるかボケ
死ぬまでROMってろ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:12:50 ID:pD3jyoIl0
中身一緒にしか見えないキモさだな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:42:52 ID:0XUbVgqn0
>>702
美神さんの髪が金髪でもピンクでも青でも変わんなかったと思うよ
金にがめつくて傲慢で暴力的な女王様が女児に人気出るわけないじゃん
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:49:53 ID:c+nW5Omq0
議論の焦点が定まってないよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:51:53 ID:2Uuo4ieJ0
パティは可愛いってことで
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 20:58:43 ID:SFX0wUQMi
本当にOVAなのか?
ぬか喜びさせといて、CDドラマ(ラジオドラマ)というオチかも知れな(ry

そもそも美神の時よりメディア展開遅すぎだな。
美神なんて放映中にキャラソン付きドラマシングル、放映終了数ヵ月後に映画化し、
映画化記念ラジオドラマをやってその後ボーカル集、そしてオリジナルドラマを
4週×3シリーズ(=1クール分)やるぐらいだったけど…

チルは放映終了から、もはや半年以上なんの兆候もなし。
非常に疑わしいな。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 21:55:04 ID:SSfmz0mT0
>>711
バレにOVA制作決定って…

パティはほんとに可愛いな。ノーマルに輪姦されればいいのに
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:14:14 ID:LUPGzPDu0
>>711
90年代とafterミレニアムとでは制作に対する考え方が大きく変わっていると見る
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:43:58 ID:c+nW5Omq0
比較対象が美神かよ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:51:35 ID:prJ/aTCC0
>>708
だがたまにデレる
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 00:52:57 ID:0ZNJzH5R0
美神がデレるシーンなんかあったか?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 00:55:11 ID:QauKot2h0
>>716
時給を上げようと考えてたシーンとか。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 00:55:22 ID:jr8KOfSU0
ここ美神スレじゃないよ!!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 08:23:13 ID:0bufmN2t0
12/29(1日目)

* 東-Q54b 庭と畑(賢木×紫穂あり?)
* 東-シ38b ×80(真木×兵部)
* 東-シ39a みりん観光王国(賢木×皆本、真木×兵部)
* 東-シ39b soni+(賢木×皆本、真木×兵部)
* 東-シ40a at J(兵部中心、皆本総受け)
* 東-シ88b 竜姐会(絶チル本あり?)
* 東-ニ23b 無題同盟(絶チル兵部×皆本あり)
* 東-ネ37a 六々花(賢木受)
* 東-ネ37b 猫叉本舗(賢木受)
* 東-ネ38a コピー機が粉砕。(兵部×皆本、皆本受)
* 東-ネ38b 絶対隷奴(皆本×兵部)
* 東-ネ39a 上様。(真木×兵部、不二子×京介)
* 東-ネ39b Nobicco(真木×兵部、賢木×紫穂)
* 東-ネ40a あれふる〜と(兵部総受け、真木×兵部)
* 東-ネ40b フルフール(真木×兵部)
* 東-ネ41a TARUHOLIC(真木×兵部)
* 東-ネ41b 猫紐(真木×兵部)
* 東-ネ42a Mandarin Barrel(賢木×皆本)
* 東-ネ42b Paraiso (賢木×皆本)
* 東-ネ43a アスパラガス行進曲(賢木×皆本)
* 東-ネ43b ココかな(賢木×皆本)
* 東-ネ44a 壱月屋本舗(兵部×皆本)
* 東-ネ44b なななちゅ(兵部×皆本)
* 東-ネ45a Eulenspiegel(皆本受)
* 東-ネ45b しゅがー☆きゅーぶ(真木×皆本、兵部×皆本)
* 東-ネ46a なかおち(皆本受け、ギャグ中心)
* 東-ネ46b リミッター半壊(兵部×皆本、賢木×皆本、葉×賢木)
* 東-ネ47a a-corner(葉×パティ、賢木×紫穂)
* 東-ネ47b 透光ポラリス(兵部×不二子)
* 東-ネ48a ANGELICA(賢木×紫穂)
* 東-ネ48b 虹色混合水(絶チルあり?)
* 東-ノ01a チョーばぁっとー(絶チルあり、健全)
* 東-ノ01b From.C(賢木×紫穂)
* 東-ノ02a Short circuit(賢木×紫穂)
* 東-ノ02b トロイメライ(賢木×紫穂)
* 東-ノ03a BLUE SIGNALS(チルドレン×皆本中心)
* 東-ノ03b 風桜花(皆本×薫、兵部×皆本、賢木×紫穂)
* 東-ノ04a 因幡の白うさぎ(兵部メイン)
* 東-ノ04b 気まぐれ金太(絶チルあり)
* 東-ノ05a 朝の魔法(絶チル・GS美神 オールキャラギャグ)
* 東-ノ05b 風色通り(賢木×紫穂、GS美神 雪之丞×ピート)
* 東-ユ14b 東京動画大学(絶対可憐チルドレン問題集)

12/30(2日目)

* 東-Q26b 絶対主義(絶チル本あり?)
* 西-ほ23a ジュラルミンアタッカーズ(MISTERジパング 信長×日吉あり?)

12/31(3日目)

* 東-D38a イランイラン(絶チル本あり?)
* 東-V52a 愛は暗闇(GS美神 おキヌ、マリア本あり)
* 東-ネ09b 自爆SYSTEM(葵)
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:09:03 ID:qkIIFlqZ0
ここは同人スレじゃねーぞ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:47:39 ID:EDf+ICy2O
うわぁ…
ここで見たくなかった…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:54:30 ID:ZCjxXSlU0
勘違いしたキモオタがずっといるからな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 09:55:41 ID:lKYoP1oV0
何故か腐人気あるんだよなぁ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:00:34 ID:EDf+ICy2O
「何故か」なんて愚問だぜ
おもいっきり男性陣プッシュしてるじゃないか
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:23:00 ID:MpUOoX8vO
>>719
もはやパティ団…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:45:43 ID:8JTBtQ+C0
少年誌なら自分らに媚びるべきだとキモイ方向性を主張し続ける男もいらんけど
腐向けも主張せんでよろしい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:09:48 ID:zCfmFUFF0
・・・掛け算がいっぱいですね・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:14:51 ID:AFPxNN8M0
本当にスルーできないのなお前ら
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:38:33 ID:wtWmDwr90
宣伝必死だなー
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:44:05 ID:kXaCNoAh0
自分はその手の同人誌を見たいとは思わないが、
この作品がある程度人気がある証拠でもあるわけだし、そういう活動自体は歓迎したいと思うけどな。
腐人気結構じゃないか。
アニメ化前のいつ打ち切りかと戦々恐々してた頃を思えば、こういう層のファンも援軍として望ましいと思うよ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 14:59:44 ID:ztP0KuUS0
ブログ更新。ラブプラスに見事にハマっているw
しかし携帯原画プレゼント企画の倍率100倍以上ってすげえな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:07:16 ID:rW4NU/8SO
そのうち何枚が転売されるのやら…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:24:41 ID:jr8KOfSU0
>>730
商売的にはまさしく正論なんだが、なんだかなあ・・・
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:31:25 ID:QauKot2h0
>>733
アイドルだって俳優だって、性的魅力はほぼ必須だろう。そうすっとファンの中には当然
そういう層がいるわけで。
それが嫌なら魅力がないキャラで埋め尽くすしかない。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:43:33 ID:ZL6JfTzZ0
アンチ、腐女子、キモオタ……

なんでもそうなんだが「いずれかの層だけで構成された作品」ってのは
世間が思っている以上に少ない。
女性向けとされる作品でも男性読者が沢山いたりな。
アイドルマスターのプレイヤーは女性が3割を超える(公式発表)w

目立つほど多くいるって事は、分母もそれなりにでかいって事さ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:07:57 ID:6aAl6tNXO
誰向けってこだわりすぎるとジャンルで作品の好き嫌いを分別する視野の狭い人間になるぞ
全要素含めて1作品だろうよ

と、同じようなことをキャラでも言った覚えがあるな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:19:39 ID:jr8KOfSU0
いやいや、腐女子が嫌いとかそういうファンを否定してんじゃなくて
なんだかなあ・・・ってのは、サンタさんのセックスを市民会館で見ちゃった感じ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:51:34 ID:qkIIFlqZ0
>>737
そりゃここにサークルリスト貼ったバカが悪いんであって、奴を呪うしかないな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:12:14 ID:G74W3I7F0
>>737
腐向けサービスシーンを見るとそれを薄めたような感情を抱くわ
ファン活動じゃなくてオフィシャルに対する嫌悪感になると自分でも対処に困る
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:15:12 ID:QauKot2h0
>>737
劇中で腐同人誌ネタやってる漫画でそういう感想って、どんだけピュアなのか。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:32:15 ID:lKYoP1oV0
腐同人誌ネタは入れてもホモネタはやってない
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:57:52 ID:rW4NU/8SO
っマッスル大鎌
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:34:08 ID:m+7NbHJe0
>>734
今はともかく昔は女性アイドルは胸が大きいと売れないと言われていたぞ。
生身の女を感じさせるのはマイナス要因だったとか。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:56:41 ID:RPDWEuw/i
ただし、一部の同人誌に関しては本来椎名先生の管轄内だけに調べが入ってる。
椎名百貨店でも同人誌ネタやってるだけあるw

しかも例の1/3だけは椎名先生の手元にもあるとか。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:02:04 ID:m+7NbHJe0
昔は台湾で海賊版が出たと喜んでいたなあw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:07:37 ID:ipdj8ety0
>>719
http://c-www.net/diary/archives/1516

ここからの転載か
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:09:04 ID:8JTBtQ+C0
>>744
1/3か
あのころからウザかったな

あるとか。ってどこ情報だよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:14:27 ID:ZCjxXSlU0
ちょっと前に同人誌作ってる連中をボロクソに言ってたような気もしたけど
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 21:44:53 ID:3/KaBP970
なんか同人誌ネタが多いな
19巻が出たというのに
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:07:02 ID:qkIIFlqZ0
>>748
タダで雑誌読んだり、本をバラバラにするウィニー利用者はボロクソに言ってたが、椎名が同人を悪く言ってた記憶はないな
そこでP2P利用者がファビョって、P2Pがダメなら椎名は同人も嫌いだろう理論をかましてた記憶はあるが
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:27:20 ID:bFJ7JWNCO
OVA化するところは、薫の誕生日は確実だな
曲も書き下ろして貰ってるし、CDも発売か

そうなったら是非strings全員ver、チルドレンver、薫+悠理verを聞きたい
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:36:52 ID:g6vgVAqe0
ちさとも是非
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:50:00 ID:cVAblHml0
可憐Girl'sも来年の4月には全員中学生か
復活してくんないかな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:46:15 ID:nC8jPGFz0
OVAは固定ファンの方を向いた内輪の商売だから、
もうタイアップアーティストを起用することはないだろうね

コナン犬夜叉みたくゴールデンで放送して、変な主題歌(笑)と引き替えにしても
人気が上がってくれたらいいと思ってたけど、今は何かどうでもいい
stringsがCD化された方がよっぽど絶チルらしいし
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 00:58:26 ID:lbx16hFv0
若木は凛子派、椎名は寧々派か
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:44:30 ID:fPi00rnE0
ところで、詳細は(まあ次のサンデーに詳しく載っているんだろうけど)
OVAって、最近多いいわゆる「コミックの最新刊にOVAついてますよ」形式の奴なのかな?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:52:09 ID:MHQHajbJ0
単体で売って金取るだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:19:27 ID:qpzzzAPrO
OVAの類は、割れがなかったら絶対もっと売れると思う
一番被害が大きいのは「買うほどではないが気になる」程度のファンを抱える作品じゃね
つまり…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 03:55:54 ID:WroHzBDD0
CCCDが他のCDより売れたかっていうと、そんなこともなかったようだぞ。
760普通の人々:2009/12/28(月) 09:05:38 ID:cQQXTtRFO
ここまで販促が振るわないモノに対して、さらに販促活動をしようとは。
これはもう、薬座か草加か一部特権階級の皆様かパンドラの仕業としか思えぬ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 09:36:50 ID:1jbAMVtN0
>>759
CCCDには一部のハードで再生が出来ない不具合とか発生してたからナー
割れの有無による売れ行きの影響と割れが違法行為か否かは別問題だし
…ええと、ここ何のスレだっけ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 09:53:34 ID:BQXWUb0Qi
>>761
言うまでもない。
葵を弄りまくる為のスレだ。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 10:30:22 ID:1jbAMVtN0
>>762
…ケダモノだわケダモノだわ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:49:29 ID:7D09qwSji
と言うわけで、葵は消えろ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:04:13 ID:cQQXTtRFO
>>764
澪、パティの準レギュラー化で、葵は消えたも同然。…いや、大至急レベル7の凄みを見せないと本当に終わる。存亡の危機。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:07:45 ID:MHQHajbJ0
ないよ、レベル7の凄みなんて
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 13:38:54 ID:WroHzBDD0
葵にできて他のテレポートベース合成能力者にできないこと……
空間認識くらいか。でもあれ、テレポーターなら誰でも本能的にやってんだよな。意図的に
できるのがなぜか覚醒した葵ってだけで。
あとは移動距離世界最長記録保持者(非公式)、たぶん移動質量最強、移動回数最多。
これが活かせる機会ってそうそうないな。特に戦闘では。

逆にできないのが、分身、部分テレポート、粒子化、触手化、空間固定による怪力といった
特技。特技もちテレポートベース合成能力者は、普通にテレポーターとしても活躍可。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:00:50 ID:MHQHajbJ0
能力的に優位に立ったところで今更意味はないのよ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:07:04 ID:WroHzBDD0
>>768
まあね。能力的に優位にあるチルドレンが未熟さゆえに苦戦するのを、有能指揮官の
皆本がフォローってのが小学生編。
中学生編ではチルドレンが成長しちゃったのでそれはできなくなった。
というか葵紫穂あたりはかなり初期の段階でそのあたりの成長エピも終わってるしなぁ。
薫は中学生編になっても成長エピがたびたびあるんだが(流体コントロールを自分から
学んでみたり、暴走我慢してみたり)
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:23:37 ID:3Tz2+hdiO
不二子ちゃんがやってたみたいに念波による他のテレポート阻害とかやればいい
あれはもろに超度の差が出るだろうし
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:27:11 ID:WroHzBDD0
>>770
あれは複合能力者特有の念波制御なんじゃないかなたぶん。あるいは年季がいるのか。
やってんのが不二子ちゃんと兵部っていう二大チートキャラだけなんだよなー。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 14:43:51 ID:83JFfpG80
空間認識って葵の感覚特にするどいってだけで他のテレポーターも出来るんだろ
葵特有の何かあればいいんだがなぁ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:14:00 ID:MHQHajbJ0
別にテレポーターってだけで十分目立ってるからいいよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 15:16:12 ID:7D09qwSji
>>772
確かに感覚が鋭すぎ。
耳に息かけただけで目を覚ましたりするし。
あーゆーの見るだけで気色悪くなってくるわ。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 16:20:23 ID:uFyzOPL20
窓ガラスをビルの柱に差し込むように転移させて廃ビルを倒壊させるとか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:05:23 ID:tT9q4DoE0
テレポートさせるときに異動先に何かあるとそこにあった物は消滅するけど
二つの物を同時に同じ場所へ転移させるとどうなるの?融合しちゃうの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 19:59:12 ID:yz3vwUH90
ハエと人間で実験しよう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:14:15 ID:HMv18Ho/0
>>776
TILTOWAITO
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 22:50:22 ID:b4vKm9ZX0
テレポーターのイメージになるんじゃない?
例えば、壁にめり込ませると考えればそれが現実化して
めり込んだ部分は無意識に他の場所へ転移されるとか

ちなみに、望めば細胞レベルで結合させることも・・・ッキャー!!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:28:53 ID:s2lq4IsF0
11次元まで演算できてるんでしょ=テレポーター
空間把握能力とかズバ抜けてるし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 04:34:29 ID:JsUiYE+H0
今週号読んだけど、フェザー=未来から来た薫(記憶不鮮明) で100%間違いなくね?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 05:30:20 ID:JsUiYE+H0
あ、それと、中学生編のOVA化が決まった
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 05:33:17 ID:w80WmrEc0
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 07:44:40 ID:JsUiYE+H0
>>783
スマソ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:11:50 ID:cwE5clMCi
今度こそ、主題歌・山本正之が実現するかもな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 20:59:31 ID:aEdS6dzN0
アニメがなんだ
僕は怒ったぞ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:09:45 ID:UvBFpyUQ0
確かにアニメと漫画版は別物だが
椎名が絡んでくれば、また違う趣が出てくると思うが
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:10:07 ID:zpRbnLy40
声優の交流広いなあw
つーか先生役ってことは中学生編では出ないんじゃあ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:13:53 ID:vt5UW6ft0
声優のほうもそういう交流も営業のうちだからなー
ミスジパのとき、「アニメ化したら、日吉は俺にやらせてください!」と山口勝平が言ってきたらしい。
打ち切りになるとも知らずに・・・
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:27:54 ID:UFqa2aFT0
全独が泣いた
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:48:25 ID:KUJHF2P80
営業というよりはお愛想にしか聞こえないな……
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 22:53:36 ID:An5u088P0
>>789
・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 01:03:00 ID:uhlm49Gu0
東野の活躍キター!!!!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:15:17 ID:Hq4O5HMz0
昨日と今日は、パティ大忙しだな
(明日は男性向け中心だから、ゆっくり出来そう)
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:43:12 ID:mZxtelIn0
>>789
日吉=山口は実現すれば嵌っただろうがな・・・
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:57:58 ID:EzP2ngZs0
>>794
アキバも守ってるからそっちも興味あるかも
じゃなきゃブクロで事足りるし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:59:38 ID:KaGq2X+z0
>>794
パティのコミケ参戦ネタは、時事にあわせて次号か、または、今先生が描いてる
やつのサプリメントででることを期待。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:10:57 ID:21aeWkbl0
>>796
さすがにそれはない
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:17:56 ID:tvH4XTyy0
コミケならパティの粒子変化による行列割り込みや澪の分身は新刊あさりに重宝しそうと言いたいが規制されてるんだろうな
パティの同年代の澪、カズラが一緒に行ったらどっぷりはまりそうなのはカズラなイメージ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:20:26 ID:MSRl2lT00
800
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 21:39:04 ID:LkHbkIFa0
ヤンキーとオタクは相性が悪いからな<澪×コミケ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 00:30:38 ID:I2QwZA9M0
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 02:44:20 ID:a/f0yHlX0
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 22:53:17 ID:fDS6X2/s0
今年最後の更新がなぜあんなん
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 22:55:07 ID:Kt+iMnG00
ここを見てるんじゃないのかw
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 23:18:05 ID:PspBMK+40
>>805
前にも何度か見てるんじゃないのか疑惑がでてきてるけど、
ほぼ確定と言った方がいいんじゃないのか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 23:29:03 ID:fDS6X2/s0
>>805-806
それはないと思うが
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 23:39:19 ID:vBFSrH520
ブログ見たが、『ダンジョンズ&チルドレン』
大竹みゆはFEAR系のTRPGしかやった事ないんじゃないかなあと、勝手な心配をしてしまう。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:05:21 ID:jMf1bK3n0
あけおめろりこん
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:13:09 ID:WG3hm9oJ0
クリスマス、誕生日と祝ったばっかだし、もうお前にはピタ一文渡せん!
…などとお年玉ねだった葵は、皆本にボコボコにされるのであった。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:27:49 ID:RsPPcyUc0
お年玉の使い道は
薫>夜店のくだらないおもちゃやおみくじなどで、正月中にぱーっと使い果たしてしまう
紫穂>チョコバナナうまうま、綿菓子うまうま、ベビーカステラうまうま
葵>貯金

って感じだけれど、周りに大人が多いから、薫でさえ使い果たせない額のお年玉貰えそうだ。
いいなー子供時代に戻りたい
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 08:58:06 ID:FUfQvI0f0
局長はものすごい額与えようとするんだろうなあw
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 09:42:44 ID:klzr02rli
>>812
局長なら
薫>世界各地のエロ本・エロブルーレイ合わせて500冊分。   
葵>シャネル・グッチ・ウェダン
紫穂>核兵器、生物兵器、超破壊兵器
ぐらい平気でやろうとして、柏木に厳しい罰を食らうだろう。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 09:50:49 ID:3lc1GVG30
センスねー
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 10:23:41 ID:hlXj5B/n0
というか公金から落とし玉捻出しようとしたらいかんわなあ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 11:18:54 ID:2NauRG0u0
局長機密費
817 【だん吉】 【1973円】 :2010/01/01(金) 11:42:13 ID:OK6ZFjB10
   ___________________________
  └┬───────────────────────┬┘
    |                                        |
    | 1月1日→全板で!omikujiと!damaが使えるわ        |
    | 毎月1日→dubai、jfk、mamono、schiphol、yutori、     |
    |        yutori7 サーバで !omikuji が使えるわ    |
    |                                        |
    | おみくじの種類は12種類ね                     |
    | 【大吉】 【中吉】 【吉】 【小吉】 【末吉】             |
    | 【凶】 【大凶】 【豚】 【ぴょん吉】 【だん吉】       |
    | 【神】 【女神】                            |
    |                                        |
    | 名前欄に !omikuji 又は !dama と入力するだけよ      |
    |                                        |
    |                              {、_r'二 ̄ `ヽ|
    |   -──- 、           ★           /イ7/ ヽミ、r <ィ、
   /  ィ=r=ァr-、_}_ノ______\_____// _     ヾ| ト.刈
  /  //::/:/ `ヽ:}ヽ、         \    // ⌒   ⌒ヽ| l |ノ
  { イ:_ノ  ___   __ リ:}        /   \   //{⊂ 「 ̄ }  ⊃!.l ト-ァ
.  V/[_] .xx  r‐┐xx「} ほ    /      \// 〉、 ー'     ト |7¨
   彡|l|     |___l   「:l へ   / /{ヽ__     /\ryァ≧ァr-ャ‐rイ | } Vム
  /、イl:ト、     _,ノ|l:.|  |  /,ィう'   rうーイl l. Y/└、 ー' // ̄∧∨)
  T/|:l:|ノ≧f⌒Y´`ヽ|ll:|   //       'イ l |l   `Y^¨  //∧∨ヽ 
    |:l:|__//トr_竺ァく\    //@ __ _ @  {     >、_ ィ:ト、___ ,/{ >∧ヽ
    ≦=ァ‐'|l_,r=-、|=r彳 8{、  ¨¨ ¨    }   /  └-ミヽ   Y´
   〈.彳   └一 ○)} K>   い lTYoY77 _.ノ_,.  /   「l ○ } }   \
   /==== r、 「 ‐‐'ノ 豸   >K>¨¨ 歹   ィ'  /=∧ ヾニニイ 三三三}
    ̄乙フ¨  ̄ ̄ゝう¨  (__ゝ       )   ̄ 乙7 ̄ ̄ ̄ゝノ


     【大吉】 ――→ ネオヴェネツィアのみんなで盛大な新年会!
     【中吉】 ――→ アリシアさん、灯里、アイちゃんと新年会!
     【小吉】 ――→ アテナさん、アリスと新年会!
     【吉】 ―――→ 晃さん、藍華と新年会!
     【末吉】 ――→ 暁、アル、ウッディーと鍋を囲んで酒を飲む
     【凶】 ―――→ マンホームで独り寂しく新年を祝う
     【大凶】 ――→ マンホームに帰る途中に事故に遭う
     【豚】 ―――→ まあ社長に大切な所を噛まれる
     【ぴょん吉】 → 猫社長やケット・シーと1ヶ月間新年会
     【だん吉】 ―→ 晃さんと新年の特訓をする
     【神】 ―――→ ケット・シーの跡継ぎになる
     【女神】 ――→ グランマの跡継ぎになる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 12:16:09 ID:wg6ndszG0
椎名のブログみて思うんだが、最新の絵で一応主人公の皆本、そしてキーポジションの兵部がいるのはわかるんだが、
それに賢木が入っているとどうにも違和感を覚える
そこまでのキャラだっけ?って思うんだよな
別に賢木が嫌いというわけじゃないんだが、メインキャラにサブメインが入っているような違和感
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 12:18:59 ID:rrHxAoqc0
>>818
腐女子に媚びる用のキャラって感じがする。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 12:28:28 ID:wg6ndszG0
まあそんな感じはする
賢木の場所にユーリとか不二子とか、チルドレンの反対の澪とかがいるのなら別に違和感は
感じなかったんだろうが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:08:51 ID:VP29psc70
単なるビジネスだろうが
3人仲良くいる時点で、作者自身による豪華パラレル同人だろ?
先生は読者共が何に喜ぶのか学習したんだ
そこを今さら真剣に「3人組に違和感が・・・」なんて思っちゃうw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:11:11 ID:7lU2sEno0
元の絵が可憐Guy's、ザ・チルドレン其々のCDジャケットだと知ってれば
何の違和感もないだろうに考えるだけ無駄

レコード会社がCD戦略として
美人声優3人がやるチルドレンを少女アイドルユニットに見たてた対として
人気声優3人がやる皆本兵部賢木を青年アイドルユニットに見たてたキャラソンEDを出した
これがリアル小学生3人ユニットのOPと同じくらい売れた
その組み合わせでの完全男女入れ替え制のイベントも大盛況
原作の販促でもチルドレン、Guy's、という路線が定着した

3人美少女と3人イケメンでバランスがいいね
それだけのことだ
823 【大吉】 【535円】 株価【100】 :2010/01/01(金) 13:23:04 ID:6Jxy616M0
お前らあけおめ。
今年も椎名先生がつつがなくチルドレン達を描けますように。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:25:31 ID:VP29psc70
あ、それ忘れてたw
今年もチルドレンが無事連載できますように!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 16:51:48 ID:NqyEV3FQ0
でも販促や扉絵なんかじゃ一緒も当たり前のようになってるが、兵部と賢木はまだ一度も会話してないよな、
賢木が子供の時の通報時には多少したのかもしれないが
バベル側の大人で高超度エスパーの賢木と、胡散臭いエスパーの理想を掲げる兵部の対峙は見てみたい

今回からのブログの壁紙はカレンダー仕様か。てことは6日までにあと3回は更新があるかな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 17:17:26 ID:oXRST3keP
>>808
部員にオールドゲーマーあがりがいて、そいつが金箱シナリオとかやるらしいから問題ない。
すれ違いだが。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 17:26:02 ID:tISiuPHk0
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up6944.jpg
以外に苦戦中だ。フレンダ戦
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 18:42:40 ID:1Z5TAOyH0
あけおめ
今年こそ薫無双が少しは減りますように
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 18:49:37 ID:Sbchk88l0
連載終わらん限り無理だろ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 19:02:52 ID:M5M95ces0
はね
831 【大吉】 :2010/01/01(金) 23:48:54 ID:KIy3QiLb0
>>824
その前に葵の出番が無くなりますように
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 01:12:48 ID:+1qeRg/I0
今年も柏木さんに恋人ができませんように
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 09:15:06 ID:UEu3dHeci
>>832
柏木さんの恋人は局長じゃないんスか?
暴走しかける局長を言い聞かせ止めるのも彼女の役目だし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 10:54:49 ID:1hzJrjz40
局長「君、フェラしたまえ」
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 11:37:58 ID:J3AyecqO0
読み切りの頃から絶チルを読んでるやつっているの?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 13:15:52 ID:+1qeRg/I0
サンデー毎週読むのが習慣になっていて椎名漫画のファンなら普通にいるだろ。
そもそもそんなに昔に連載始まったわけじゃない。単行本でやっと19巻だぞ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 19:36:59 ID:nKo+9ceB0
>>833
局長が独身ならアリの組み合わせだったが、妻子孫持ちの人だからな
ああ見えて学生結婚までやってやることはやってる人だよな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 22:05:01 ID:NEfAE1cx0
>>835
(`ω´)ノシ
初見の印象は、設定・ストーリーがスゲー面白いのに絵がハンパなく古臭くて
「惜しい!!」って思わず声に出したなあ・・・
個人の好みもあるだろうけど、ここまで変わるとはねえ・・・
もちろんいい意味で
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 00:04:32 ID:zNSq5a0C0
>>835
読み切りのころから葵を弄りまくってる。
というわけで、葵消えろ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 01:24:11 ID:UIYpj1nQ0
ああああああ葵!!!!くんかくんかはあはあ!!!
氏ね!!!!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 16:02:43 ID:yN/Oul/A0
早売りの店以外でもサンデーもう出てるね。
中学生編OVAでリリースだそうだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 16:22:21 ID:09YSvQVl0
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:44:18 ID:iqRyOhs10
まあそのネタバレもいまさらだけどな
連載に間が空くとモラルの低下が酷くなるのか
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:53:12 ID:P7a0iRfk0
ひょっとして早売りだったのか
サンデージャンプは発売日にしか発売されない、他の雑誌や単行本なんて一日遅れという地域に
住んでいるが、普通に今日コンビニでも売っていたから今日が発売日だと思ってた
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:00:45 ID:KajSh1yg0
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:08:22 ID:GJiPRmI3i
どこの公式発売とは書いてないねえ? >>1
店頭側で公式にしていると言えば店頭側の公式を採用する。

妬みもここまで来ると見苦しいよ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:11:16 ID:unQFZTJG0
ネタがないならブログでも触れれば
俺は興味ないけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:14:52 ID:KajSh1yg0
>>1を墓場に送り >>846をスルー
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:24:03 ID:P7a0iRfk0
>>847
なんか、椎名の平野へのコメントは、いつも痛々しすぎて読むとむず痒くなんだよなあ…
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:29:19 ID:WQDc+8h00
椎名は平野綾好き過ぎだろ
俺は別に好きじゃないので温度差で参る
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 19:30:33 ID:KajSh1yg0
>>849
確かにそんな感じで、なおかつヲタク臭いコメントだけどそんなに気にはならないなぁ…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:46:09 ID:v7fpzaZI0
>>850
アンチも多いが強烈な人気声優だし、ファンなら椎名のあのテンションもまあ普通
ではある
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:49:00 ID:d8wTt53C0
御大がもう少し若ければコナンの作者と声優の人のような関係になってたかもな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:06:00 ID:X7+5rB5h0
離婚ですねわかります
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:21:16 ID:lvDxzU760
畑くんが頑張ってるから!今!<コナンの作者と声優の人のような関係
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:25:04 ID:RnYBgoXa0
誰狙いなのかいまいち良くわからんけどな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:35:52 ID:UIYpj1nQ0
>>853
ちょっとまて状況が全然違うだろが
いい歳こいて未婚の大御所声優と、国民的人気でサンデーを背負って立つ大御所おっさん漫画家
若くて未来ある今どき人気声優と、一発ヒット飛ばして最近元気を取り戻した空気おっさん漫画家
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:48:44 ID:X7+5rB5h0
まず漫画家の方が既婚であることにつっこめよ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:54:21 ID:UIYpj1nQ0
あ、すんまそんそん孫玉福
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:46:25 ID:WoJ96u4+0
OVAとか書いてないんだけど・・・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 02:57:19 ID:/XX46VDn0
>>860
ブログにはないかもしれんけど、本誌の最初?に
新春おめでた超速報!!中学生編 OVA製作決定!!!!
と左上に赤くてでかい文字でちゃんと載ってるぞ。

今、保存してあるやつを確認。
#以前、ここでUPしてくれたやつを保存

で、>>860は、何を見てそう言ってるのだ?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 10:18:22 ID:KVEYamqj0
OVAって書いてあるな
TV2期を期待していただけに
むしろ残念
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 10:29:17 ID:pkz+SmVZ0
何本出るのかにもよるな。
コミックス抱き合わせで1巻だけ、とかは止めてほしい。
とりあえず最初は葵家出編とスクイズで1巻かな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 10:50:35 ID:WoJ96u4+0
>>860
ああごめん、ブログに書かれてると思ったんだよ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 12:28:27 ID:ilSBBlnq0
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 16:23:20 ID:/XX46VDn0
>>864
了解した。
責めるようで悪かったな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 19:06:26 ID:Qf1AjQlF0
OVA製作はJCSTAFF とかじゃないだろうな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 19:45:49 ID:ilSBBlnq0
ハヤテと違ってスタッフ変える理由もないよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:05:38 ID:ilSBBlnq0
金朋やアスミスが来るなら望むところだ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:10:26 ID:6vSZZfJf0
OVAだとTVと違った演出もできるよね・・
いや、パンチラだけじゃなく、放送コードに引っかかるような表現とか
言葉遣いとか・・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:23:27 ID:IxyFAbY70
フェザーちゃんとのディープなチュッチュも、あますところなく描けます

ってか、あの子は声優どーすんだろ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:25:00 ID:ilSBBlnq0
130:名無しかわいいよ名無し [sage] 2009/12/26(土) 00:17:08 ID:eyVGlp6X0  

薫と明が入れ替わったときとか皆本や朧になりすました兵部とかのCVを見る限り
絶チルの声は精神依存でなく肉体依存っぽいから
ミラージュもファントムも悠理もフェザーでさえも井上麻里奈か
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:25:42 ID:/Nz3HnXo0
ミラージュは葵、ファントムは紫穂、フェザーは薫で悠理役の声優の人とユニゾンします
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:05:14 ID:R6rfIHZ50
井上真里菜ってそういう複数人格の演じ訳できそうな人なのか?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:08:45 ID:ilSBBlnq0
無感情っぽく喋ればミラージュと取れるし
感情的に荒っぽく喋ればファントムと取れる
会話をするのはその2人だけだから全然大丈夫
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:09:06 ID:srF5/Rkk0
演じ分けできそうな人じゃなくても、キャラデザも言葉遣いも全然違う4人だから
難しいことじゃないっしょ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:13:02 ID:e4Q33UKu0
えぇ〜いもう沢城喚んじゃえ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:14:57 ID:R6rfIHZ50
大人薫も薫も興味ないのにフェザーには萌えるのは、あの女っぽい喋り方と外見のせいだと気付いた
仮にフェザーの正体が薫だとしても、あの荒っぽい喋り方になってほしくない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:29:37 ID:tkIM6mJu0
>>877
時空が乱れてなぜか戸松に
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:31:16 ID:ilSBBlnq0
>>878
大人薫ってあんな感じよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:34:51 ID:uP6tTANM0
ミラージュ 木津千里
ファントム 南カナ
悠理 汐王寺茉莉花

全く無問題
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:42:28 ID:R6rfIHZ50
>>880
違うだろ
薫は大人でも「〜だわ」「〜よ」なんて喋り方じゃないだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:46:03 ID:KC6X3ETNi
鶴燐ちゃん、871からの声優ヲタを声優スレへテレポートお願いね!
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 23:48:02 ID:ilSBBlnq0
ああ、口調ね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:07:42 ID:8ufFYPtc0
>>870
荒野のエスパーが地上波に出るな
パンドラに保護されたはずのアリが裏切って死亡だ
チルドレンが中学生になろうが関係ないし

そんでアリ改となって飛行機の整備員、果てはファントムの部下に
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:17:33 ID:xZXVIsxF0
OVAってオリジナルストーリーなんだ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:21:54 ID:2lgxrs6z0
ようやく東野の見せ場がキター!
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:21:58 ID:nBckyWP40
なんだあのブログの謎仕様はw
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:22:43 ID:294etJ4v0
椎名ブログがなんかかっこいいことになってる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:28:55 ID:YrvBg88a0
>>881
むしろそのキャラで脳内会話される方が怖いわw
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:37:11 ID:ByNQNf+P0
OVAは全キャラ小林ゆうでいいよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:40:14 ID:/bYorlYo0
なんだあれw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 00:42:33 ID:8ufFYPtc0
絶チルの画伯は戸松に決定したというのに本物を召還しようというのか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:39:57 ID:j8C30j9K0
中学生編、OVA化おめ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:49:26 ID:YrvBg88a0
井上真里菜も漫画はプロ級のうまさらしいが。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 10:59:06 ID:NoDxVGx10
つかミラージュと悠理はアニメガイシュツじゃん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:10:31 ID:bfkyIS8V0
フェザーたんがみなもとの所に忠告にきて皆本に押し倒されたまま
そのまま押しに弱くて皆本たんに「好きに・・にしていいよ・・・」といって
手を離そうとしたけどサイコキネシスでカラダの自由をうばいながら
「私だって・・・はじめてなんだから・・・」といいながら拙いお口使いや
おててでえっちなことはじめちゃうどうじんちを

くだちゃい☆ミ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:10:47 ID:IxrH71dl0
東野がめっちゃかっこいい件。

にしてもフェザーって結局、未来の薫か、薫+αな何かなわけ?
となると、変化する前の未来から来ていて、今漫画でみているのはその未来から干渉されている未来ってことになるが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 13:55:21 ID:HYRFEg1Z0
フェザーの正体予想は他の人にまかせて、次回予想

パティがやって来て、ちょっと待てと東野VS不良2人を止め、わずか数十秒ぐらいで不良2人のヤオイイラストを描く
そしてそれを見せて、不良2人精神崩壊で無事解決
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:11:43 ID:IxrH71dl0
ああ、自分で言っててごっちゃになってきた
この漫画の中でいずれリアルタイムになる未来は予知の覆る未来の方で、
フェザーは予知通りの未来の人なんだろうか?
まあ予想しても仕方ないが、何か妙に薫っぽいよなあれ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:15:36 ID:26UhhVFl0
やっぱりフェザーはルシオラオチだろ
そのうち皆本のことパパとか呼び出すよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 14:39:42 ID:qIe5Nrtv0
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:38:52 ID:pBYpM20m0
>>901
パパとキスか
精神年齢が低いならアリか・・・か?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:41:21 ID:rXd2J2k/0
フェザーの格好がヲタ臭すぎてキモいよ。アレってなんか元ネタあんの?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 15:55:15 ID:8ufFYPtc0
>>900
フェザーの力を以てしても予知が変わらないのであれば、たとえ未来人であっても何も問題など起こらない
それはそれでつまらないのかもしれないが
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:08:52 ID:XrIzKxrPi
200回記念などと言うから、てっきり葵の追悼などと思ってたのに。
とっとと居なくなってしまえや、こんなハエ野郎。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:17:31 ID:8ufFYPtc0
次回は連載初の(8)か
謎の転校生がここまで長引くとは
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:25:51 ID:2jld7VOH0
>>905
原理不明だがあれはどう考えても、アダルト薫なんだけど、自分が何なのかすら分かってない
くらい記憶定かじゃないという欠点抱えてるからな
これも未来の範疇としたら、変えるってほどの影響力にはならなかったのかもなあ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:48:09 ID:cAzHQCA70
口調とか全然違うんだが、本当に薫なんだろうか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 16:51:14 ID:8ufFYPtc0
何か今週号で確信持った人多いね
今週はフェザーに関して新しいこと大して発覚してないんだけど、何かあったっけ?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:04:24 ID:m/qbyUA00
ブログの手描きイラストもそうなんだけど
葵の扱いが適当すぎて泣ける
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:05:50 ID:IxrH71dl0
>>909
そんなに違うかな、大人薫に近い感じだと思ったが
まあ大人薫自体が出番多くないから、似てる・似てないと思うポイントが人によって違うだろうけど
913名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/06(水) 17:17:13 ID:9jQWjitp0
>>907
どこかで椎名が重要なエピソードと言ってた気がする
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:26:54 ID:8ufFYPtc0
ブーストor翼時に生成されたチルドレンの残留思念による複合人格で、今後ブーストしまくってフェザーが量産される展開とか
キャロラインを離れ超度7と化したキャリーがバベルと共闘する展開とかそういうのも否定は出来ないけどね
ただ、今までに小出しにしてた伏線全部まとめて復唱したら鈍かった人が薫臭いって思ったとしてもおかしくはないと言える

新事実と言えば、記憶が途切れ途切れってこと
口調や呼称その他諸々が多少違っててもおかしくないかも
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:30:45 ID:ByNQNf+P0
フェザーは皆本を好きなキャラの思念の集合体
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:35:45 ID:cAzHQCA70
http://natalie.mu/comic/news/show/id/25990
アニメオリジナルか…
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:40:51 ID:HYRFEg1Z0
いろんな説が出てるな、フェザーの正体
ちょっと変わった説を出して、話をややこしくしよう
フェザーの正体は皆本
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:42:18 ID:2jld7VOH0
>>916
まあ椎名が監修するだろうし、そこまでズレたものにはならんとは思うよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:47:34 ID:EK61FVBw0
>>917
それじゃあナルシストになっちゃう><
ぼかぁ未来薫だと思うよ、うん
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:51:16 ID:w6vdfRuk0
>>917
オレも混ぜてくれw
フェザーの正体は皆本と薫との間にできた娘
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 17:59:12 ID:8ufFYPtc0
記憶が途切れ途切れなおかげで

実はフェザーの正体が男で
皆本のことが(人間として)好き→体が女なので恋愛感情を抱いていると勘違い→押しかけキス
そして自分の正体を知って黒歴史化

という可能性も少しは上がったよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:02:53 ID:7klAjD4M0
フェザーは皆本と薫の娘
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:56:48 ID:IxrH71dl0
じゃあ>>921に便乗して、フェザーは生まれ変わりというか力使いすぎて意識体になった未来の兵部、とでも
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:58:10 ID:w6vdfRuk0
じゃあ、ついでに、実は、兵部は隠れフォモという設定で
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 18:59:22 ID:IxrH71dl0
あ、男性説なら、未来から来たんじゃなくて伊号の生まれ変わり説もありか、未来を語るのは予知ってことで
伊号の生死は不明だし…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:00:15 ID:IxrH71dl0
>>924
それはないだろ
…と考えてふと、皆本が女性だったら兵部の対抗意識とかはどうなってたんだろうと思った
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:07:58 ID:26UhhVFl0
腐いい加減にしろカス
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:08:49 ID:IxrH71dl0
いやさ、最近作者が腐女子化しつつあるからさ、思考が。
所詮斜め上のジョークだから聞き流してくれ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:15:12 ID:Qo28fnLOO
皆本に撃たれて死んだ薫の残留思念だろ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:17:22 ID:+a8zX/V/0
東野はシャツをズボンに
インなのかと思ったらオンなのか、と思ったらやっぱりインな件
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:26:25 ID:btdDFSDX0
OVAきたな
やっぱりあの歌はCD化決まっていたんだな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:45:25 ID:k/lVWn2p0
まーあの歌がOPになる可能性はかなり高いだろうなあ

ちなみに今週はサンデーアンケも絶チルだぞ。ハガキは面倒なのでいつもWEBから応募してるけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:47:16 ID:VW+xG9AD0
>>915
それ気持ち悪すぎるだろwww
フェザーがそんなだったらもっと大変なことになってたろjk
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:55:45 ID:zUV/Ubdmi
>>933
気持ち悪すぎなのは葵だな。
さっさと澪かカズラと交代すべき。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 20:57:18 ID:1179goqNP
東野がやっと物語上の存在感を示してくれそうだな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:10:12 ID:jp+nfjgL0
特別でない名前有ノーマルキャラって実は稀少だもんね
エスパーの身内とバベルがほとんど
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:27:03 ID:8ufFYPtc0
来週は運動着でハレ晴レユカイしてますが
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:30:42 ID:8C1GyZl10
>>933
行き止まりとわかってても逃げ道に進みたい心理をわかってあげないと
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 21:55:11 ID:8ufFYPtc0
その気持ち悪い逃げ道を回避させてやるのが優しさというものだ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:06:10 ID:vJz21M6S0
カガリ・・・エスパーなのにかかと落としする薫の気配も読めんのかい!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:12:24 ID:ByNQNf+P0
webサンデーに絶チルの新年用壁紙来てたんだな
気付かんかった
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:52:03 ID:2jld7VOH0
>>935
ちゃんと決めさせてくれれば良いが、あれだけ格好付けて
次週あっさり負けて「助けてー」ってギャグ落ちもありえそうで
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 22:55:31 ID:Nif4RK6J0
フェザーちゃんは、未来から戻ってきた局長!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:14:29 ID:vdBt14PZ0
念動、接触感応、瞬間移動を合わせると過去移動が出来る説を推し続けている者としては
ブーストでレアメタルイヤリングに宿った薫の念派が過去のイヤリングに遡上したと予想
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:17:58 ID:8ufFYPtc0
接触感応は理由がつけられそうにないな
単純に翼以上の膨大な念波が必要ってことでよくね?
フェザー個人でもかなり強いみたいだし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:28:18 ID:85hSohRx0
> OVAでは原作と異なるオリジナルストーリーが展開される模様だ。

それクソ展開になってっ叩かれるからって 今、フェザーちゃんが教えてくれた

OVAでつないでおいて原作がたまったらそれをTVシリーズ二期としてやるんだと信じてる
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:50:51 ID:iZgWroLo0
とりあえずフェザーちゃんは未来の薫で確定なのか?
俺の推してたフェザー=キャリー説があっさり否定されて切ないです…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:52:47 ID:SpgOg26Y0
ここまで未来薫っぽさを匂わせてると
逆に外してくる気もする・・・
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:53:35 ID:8ufFYPtc0
キャリー説の否定材料はない
というか今週別に新しいことは発覚してないんだけどな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:56:01 ID:8C1GyZl10
まだまだわからんよ
当初割と強気だった紫穂説派や、三位合体説派、その他の説派はどこ行った
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:59:11 ID:Nif4RK6J0
だってぇ、押し倒されてる顔が薫なんだもん

でも死に際の不二子が送ったメッセージかもしれない
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 23:59:14 ID:SvTQOGty0
案外未来の悠里かもしれない
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:00:42 ID:iZgWroLo0
>>949
でも未来を変えなきゃとかチルドレンたちの気持ちをやたら理解してるあたり
キャリーの可能性は低いんじゃないかなぁって思った
そのまま普通に未来の薫かあるいはブースト時のエスパーを救いたいという
チルドレン達の想いの集合体が具現化した姿みたいな感じなんじゃないだろうか
どっちにしろチルドレン絡みの正体っていうのを匂わしてる感じだと思う
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:13:26 ID:IiI9Na3R0
>>942
まあ、「助けてー」でも、不良が普通の中学生いぢめてたら
堂々と不二子さん逮捕できるしw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:24:31 ID:j9s5x/Mn0
フェザーはイ号の予知の未来の薫でしょ
今回の話とか今後も皆本に干渉することで未来が変わり
その結果消滅してしまう存在
途中あたりで皆本も未来の薫とわかるが消滅させないためには
不幸な未来に戻さなきゃいけないという葛藤に苦しむ展開
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:27:08 ID:L+a66GjM0
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:30:36 ID:zbDI2DRN0
ってかこんな「フェザー論議」は先生の思う壺だろなーw
ここ見て釣りを楽しんでるに違いない
コナン作家の全身黒タイツ犯人描写と同じ心境だろうハハ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:42:03 ID:S7qKTLFd0
>>956
試してみたがレベル6だった。それほど難易度は高くない感じだね。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 00:57:01 ID:KqvvO6Cj0
22問正解で7だった
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 01:07:11 ID:ks6Zd/UI0
とりあえず今週のフェザーちゃんが可愛すぎて未来の薫とかだったらもったいなく感じてきた
未来の薫とかだったら最終的には消えなきゃいけないんだろうし
皆本とのやり取りがすごい萌るのに勿体無い
やっぱり正体はキャリーかブーストの翼の思念体が具現化した新しい人格みたいな
今後もラブコメ要因としてレギュラーに残れる存在でいてほしい
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 01:08:25 ID:hpPg6ABM0
フェザーさんな、薫につけさせて洗脳しようっていうイヤリングをな、何でお前がはめてんだよって話だよ
まずそこだよ
そのせいでな、ダブって見えるんだよ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 01:14:48 ID:hzwQkjDh0
フェザーのラストは薫の中で眠りにつくけど時々起きることもあるでいいな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 01:29:20 ID:IiI9Na3R0
むしろ、不幸な未来改変→フェザー消滅→でも皆本の心の中にはいつまでもフェザーが・・・
と、チルドレン三人とも失恋路線かもね。
未来改変後の未来薫が、予知薫やフェザーのような性格になるとは限らんし。
964名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/07(木) 01:33:06 ID:zC+MVls00
普通に全問正解したオレはやばいのか
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 02:48:33 ID:XICCD1Sn0
未来の悠里説はシンプルでおもしろい気がするな
皆本のおかげで三人の人格統合された未来の姿とか

でもファントムベースだとやっぱり能力はテレパスになるのかね
966名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/07(木) 04:27:48 ID:bx3VHDhw0
>>964
安心しろ、オレもだ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 04:44:10 ID:hpPg6ABM0
槍手さんの年齢で間違えて24問だよ
あの人年いくつだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 05:04:01 ID:ndoYCcF00
まさかのカガリとマサルに友情フラグが
てか今更だけど椎名パティ描きすぎじゃないか?扱いが優遇されすぎだろ
ほんとに気に入ったキャラをえこひいきするのが好きだな
969名無しさんの次レスにご期待下さい :2010/01/07(木) 05:04:35 ID:zC+MVls00
オレの時はそんな設問なかった
ランダムなんだな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 06:09:02 ID:IikWR76U0
公式は、そろそろトップ絵変えてもいいと思う
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 08:00:21 ID:uZq19HaQO
生体時間移動となると
パタリロみたいね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:25:38 ID:RX28aBHS0
タイムワーっ!

ぷじゃない。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:47:57 ID:uf6K99J10
>>950
紫穂説はともかく、合体説は普通に生きてるじゃないか、薫と何かがあわさった思念とかって何度も出てるし
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 09:49:24 ID:uf6K99J10
2つくらい間違えたけどレベル7にはなれた
間違えた問題が何だったか忘れたので次やっても間違えるかも

>>964
問題によるかもな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:02:21 ID:RX28aBHS0
少年サンデーで連載中の椎名高志先生の「絶対可憐チルドレン」を語るスレです。
アニメはアニメスレで
アンチはアンチスレで
議論系は議論専用スレで

公式発売日までネタバレ禁止。荒らし(特に議論系)・アンチ・はスルー。

sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。

「人大杉」回避の為、2chブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

次スレは>>950が立てること。
誰も立てられない場合、「少年漫画板」の椎名高志スレに間借りさせて頂きましょう。

<前スレ>
椎名高志・絶対可憐チルドレン 120th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260623362/


◆関連サイト◆
WEBサンデー専用ページ:ttp://websunday.net/children/
原作者公式HP『椎名百貨店the web』:ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/
原作者ブログ『完成原稿速報・ブログ版』:ttp://cnanews.asablo.jp/blog/

次は121th?121st?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 10:49:57 ID:TB7uZGW40
>>969
え、そうなのか?
4人の中で実際年齢が一番若いのは誰って問題だったけど。
あのばーちゃんの年齢は本誌の紹介のときに出てた気もするんだが、コミックじゃなくなるからなあ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:01:25 ID:GBYvRLuvO
フェザーの正体は誰かで盛り上がってたみたいだが
これだけ薫だ薫だと言われてマジで薫でしたじゃ面白くないので
薫だと思わせるのはミスリードで別の誰かを期待しとこう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:28:37 ID:hpPg6ABM0
>>977
お前アレだろ?
2chを見なければ伏線全部気づかずに
薫だなんて微塵も思わなかったくちだろ?
なら意外性はあると思っていいよ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:04:28 ID:GBYvRLuvO
>>978
だからその伏線含めミスリードじゃないかと期待してると言ってんだよw
何もかも予想通りじゃつまんねえじゃん
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:06:12 ID:hpPg6ABM0
何もかもって1つだけじゃん
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:10:26 ID:DO3jywQp0
未だに他のこと言ってる人もいるにはいるから、このまま薫でしたでも意外性ありでしょ
ここの住人の意見的には。個人的には薫確実な状況だと思うが、
正体そのものより

どうやってここに来たのか?
なんで記憶オボロゲなのか?
来る時何を変えたくてこの時代に来てるのか?
など派生謎たくさんあるからこの辺の謎の答が早く知りたい

982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:13:14 ID:oYQXD5Cb0
スレ立ててくる
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 12:21:29 ID:oYQXD5Cb0
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 13:31:41 ID:qsYKiTRW0
>>983
乙可憐であります。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:19:21 ID:9SE7Vr6L0
>>983

ブクロとアキバは私が守る!!
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 17:56:23 ID:zbDI2DRN0
>>985
こいつわかりやすすぎ
どこまでネバっこいんだ・・・
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:27:01 ID:9SE7Vr6L0
>>986
???
意味不明
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:32:31 ID:U7E7JziSi
さて、新スレも立ったことだし…
>>989-1000よスコップを手にせよ!
葵を叩き殺した上でこのスレに埋葬し、二度と出て来れないようにするのだ!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:36:15 ID:KqvvO6Cj0
>>988
うなー!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 18:54:36 ID:BH/8IaBi0
クイズ開けない(´・ω・`)
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:12:04 ID:9N2Uf2Nj0
誰かスコップで埋めたいなら千里に任せろよ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 19:34:17 ID:hpPg6ABM0
>>981
ただのエロいお姉さんだと思ってる鈍感な読者も多いだろうからな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:10:15 ID:6Wo/J1dIO
お前らが薫説を推す理由がマジでわからないんだが?
なぜ薫?
しかも未来のって。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:28:06 ID:hpPg6ABM0
そんなあなたのために次スレにまとめてある
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:30:47 ID:oJtKpSej0
>>983
乙〜
>>993
わからないならその分わかった時楽しめるってもんだ
よかったじゃないの
>>994
おまえいいやつ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:51:23 ID:oYQXD5Cb0
ume
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:04:02 ID:TB7uZGW40
もう正月から一週間か梅
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:34:52 ID:f2P/o2py0
そしてちんこ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:58:29 ID:wCqdKPkt0
と、とりあえず・・・埋めればいいんですかぁ〜・・・
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:00:40 ID:bZLkqt0+0
次スレへテレポートや!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。