椎名高志・絶対可憐チルドレン 119th Sense

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:09:17 ID:fY6G8rEx0
ああ、ここで「ヒロインのバランス」などとぶつくさ言っていた奴の屁理屈より、よっぽどわかりやすいという意味では良い
しかしその叫んでいるものはどういう形の本能なのか、あえてその辺もぐいぐいとつっこんでいきたい
何?性的魅力?

俺は男読者だし、兵部少佐も賢木先生も葉っぱも地味な皆もっさんより好きだから何も問題はないのよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:09:26 ID:6WyKCBlQ0
賢木よりはまだサッカー少年の方がマシ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:11:02 ID:frFWYecI0
あ、あと賢木は能力かぶりで紫穂の見せ場奪ったという点でも、紫穂ヲタには好かれないキャラだな。
サイコドクターという面で特化していれば良いのに。
こう考えると好感度の高い男キャラ少ないなー
やっぱりこの漫画は女の子を愛でるだけの漫画なんだな。
どんなに設定に凝っても無駄。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:13:45 ID:NbLSm3EP0
新スレ立ててきた
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:14:30 ID:fY6G8rEx0
>>951
皆本と心を通わせるのは成長で、でも心を許すノーマルは皆本だけでよくて
馬が合わないサイコメトラーとは永遠に仲良くならなくていいっていうのも
成長という言葉を便利に使いすぎだと思うがな

>>954
女の子を愛でるだけの漫画だと思ってるから、賢木が嫌いなんだと思ったが違うのか
単に透視するだけなら紫穂だって散々やってるけど
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:15:04 ID:Aye9oSbSO
大佐とかが男受けするだろうな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:16:58 ID:NbLSm3EP0
次スレ

椎名高志・絶対可憐チルドレン 120th Sense
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1260623362/l50

これを貼らねばならなかったのだな…
にしても紫穂と賢木の話題になると熱くなる奴が必ず出るから埋めるには丁度いい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:19:38 ID:Aye9oSbSO
>>956
誰も仲良くならなくていいとは言ってないだろう、ティムバレや東野とは薫も紫穂も葵も仲いいじゃないか
特別な人間と有象無象の区別は大事だけど
皆本を地味だから葉っぱや賢木の方が好きという男も珍しいな
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:20:04 ID:kke1qvfL0
皆本は読者の分身キャラって感じじゃないけどなぁ。
どう考えてもヒロインポジションだし。
賢木はキャラとしては優良なんだが、それゆえの使い勝手の良さで作者がやたら投入して
でしゃばらせるからゴリ押しみたいな感じになってウザいんだ。アニメからの逆輸入なのか
もしれん。アニメ版では原作以上に賢木の出番が増えてて、本来皆本がやるはずだったこと
や台詞を賢木が奪っていた。

要するに
ttp://www.syu-ta.com/blogimg/2009b/20090721dcd01.jpg
こういうウザさなんだ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:21:35 ID:LPpCwS3+0
>>954
一紫穂オタのエゴ丸出し私見だけで言いきられるのは迷惑千万!!

俺は賢木や兵部や真木あたりのイケメンやマッスル九具津局長大佐あたりのネタかっこいいキャラも愛でているぞ
影チルもコレミツも面白可愛いしのう

>>958
次スレ乙
熱苦しいのも有効利用すればしーおーつー削減になるやもしれんし
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:21:46 ID:frFWYecI0
>>955
乙。ありがとう。

>>956
なんというか、愛される当て馬キャラになれてないと思うんだな。賢木が
じゃあ、愛される当て馬キャラって誰かって聞かれると挙げにくいけれど
あだちや高橋はやっぱりウマイなと思う。
と、いうことから考えるとで自分はラブコメ漫画としてこの漫画を楽しんでるんだね。
このヒロインに愛されて当然という魅力ある主人公じゃなくて、
レースのトロフィーで、ヒロインとラブラブできる自分の分身=皆本という捉え方にもモヤモヤしちゃうんだね。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:28:20 ID:Ekte2OtU0
>>953
黒木は葵との絡み的にも本人の希望進路的にも出番が来る可能性があるかも知れんが、
火下は一切なさそうなのがなんとも、
レベル7を恐れないノーマルって見方をすると、2人とも貴重なキャラのはずなのに
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:28:21 ID:Aye9oSbSO
賢木はおそらくデザインが悪い
ピートのような容姿であの中身なら男にも人気出ただろうな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:28:44 ID:fY6G8rEx0
>>959
だが、皆本個人が特別でなければならない理由はそこにはないのだ

>>960
子育て漫画としての分身だとは思うね
賢木はお医者サポートキャラだと思えば何もウザくなどない
そのポジションにいるのが当たり前だと思えばいいだけのこと
あとその漫画は何でも薫ばっかりみたいなそれのほうが近いんじゃね?

そいつがそこのポジションに立つと仕事がとられて何故困るのか?というところを検証したいね
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:28:57 ID:kke1qvfL0
>>961
兵部はダークサイド主人公ポジションで、単独で活躍する場合でも皆本との差異を浮かび上がらせる
いわば表裏の存在。
真木あたりのイケメンやマッスル九具津局長大佐あたりのネタかっこいいキャラは、まさにネタかっこ
いいキャラとしてアクセントとして登場してる。局長が「やらせはせんぞぉ!」とか叫んで事件解決して
も面白いかもしれんが、それが度々だと別の漫画になっちまうよ。局長は極端な言動をして皆本を困ら
せたりツッコませたり、たまにいい台詞言って乗り気じゃなかった皆本を導く(小学生編)するポジション
なんだ。

>>962
当て馬ってんじゃなく、第2の主役みたいな感じなんだよ。
らんまに対する良牙とかのライバルではなく、後から出てきたのに主役になっちゃった赤ずきんチャチャ
のポピィくんみたいな。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:29:40 ID:Aye9oSbSO
>>963
二人ともチルドレンがレベル7とは知らないだろう
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:32:09 ID:fY6G8rEx0
>>962
そら賢木は当て馬じゃあないからな
ToLOVEるの猿山みたいな奴のことだろ?違う違う
先にポジションに当てはめて考えるから、脱線しただけで怒り出すんだよ

そもそもチルドレンはガキだもの、フラグも立ってないよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:32:47 ID:Aye9oSbSO
>>965
サイコメトラーを恐れないノーマルで子供の頃から見守ってくれている
エスパーとノーマルの融和を夢見ている
十分特別になる理由があると思うぜ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:35:30 ID:kke1qvfL0
>>965
皆本個人が特別でなければならない理由は、主役だからだろ。分身だからとかじゃなく。
ではなぜ紫穂葵が特別でなければならないかというと、主役の友人ポジションじゃなくメインヒロイン
だからだ。薫に対する賢木に相当する位置にいるのはちさとちゃんなんだ。

お医者サポートキャラの範疇をちょっと逸脱してるよ。
仕事とられて困るっていうのは、要するにちさとちゃんがブースト能力身につけてブラックファントムが
洗脳したキャラを解放してまわってるようなもんだ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:37:44 ID:fY6G8rEx0
>>969
そんなフラグあったっけ?絶チルに
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:38:23 ID:frFWYecI0
>>965
同じレベル7・6でもナオミと薫だと、「細かいコントロールが上手いナオミ」「膨大な力を持つ薫」で共同作業しやすい
けれど、サイコメトラー7・6同士だと二人もいらなくない?

>>966
ポピィくん程は出張ってないかなw
賢木の立ち位置は皆本過去編が一番しっくりきた。
アメリカの青春映画みたいだった
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:40:07 ID:sMnflz8+O
また○○かよ
と思われる脇役は失敗だよ
それこそ理由がないから
ましてやヒロインとかぶるなんて設定の致命的ミス
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:41:21 ID:fY6G8rEx0
>>970
この漫画の主役の仕事って何だろうな
エスパーを健全に育てることじゃないの?

>>972
ナオミには薫のスペア以外の意味はない
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:42:35 ID:kkB47TIa0
俺は賢木と紫穂が皆本の取り合いしてるのを楽しんでるが
ケンカしあう二人がくっつくドリームを見る気持ちも分からんでもない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:44:01 ID:LPpCwS3+0
>>970
ザ・チルドレンと可憐Guy'sとして6人が筆頭人気キャラとしてセット売りされてる現実を見ればわかるが
賢木=ちさとは無理ある
画面とエピソード占有率有効活躍度で考えても
薫=皆本(主役) 兵部は置いといて、葵と紫穂=賢木(主役の親友)だと思わんかね
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:44:32 ID:NbLSm3EP0
紫穂がくっつくのは皆本か賢木か火下かでこの話題は必ずもめる
誰なら許せるのかっていうと大体 皆本>火下>賢木の意見が多い
理由は
・賢木が紫穂の能力と被る、出番を食う
・キャラ自体が気に食わない
・エスパー(サイコメトラー)同士では漫画のテーマに沿わない

肯定派の意見は
・原作の紫穂の反応はあからさまにフラグ立ってる
・いがみ合うサイコメトラー同士が理解し合う=成長といえる
あたりか?

個人的に賢木と紫穂は今回のサプリでの蛍と賢木の関係に収まる気がするが
精神感応同士の「あーわかるわかる」的な関係
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:45:09 ID:Aye9oSbSO
>>971
え!?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:45:23 ID:fY6G8rEx0
>>973
俺が失敗だと思うのはその場にいるだけで正義を振りかざしすぎる皆本と
パンドラから犠牲者を出すことが出来ないチート性能を持っている兵部だ
あとチルドレンが3人もいるのがときどき枷になってる気がする

賢木なんて本来その場に居さえしなければどうにでもなる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:46:35 ID:kke1qvfL0
>>972
ああ、あの時の賢木は良かった。
旅行編も悪くはなかったかな。序盤の皆本がその分駄目すぎたのがアレだが、展開上そうした
のは賢木を活躍させるためって考えるとやっぱりちょっと……。

>>974
テーマとしちゃそうかもしれんが、場面として考えると頭脳キャラが皆本だろ。ところが、賢木も
そういうキャラなんだ。皆本と同じく大人としての知性担当かつ、サイコメトラー。
皆本がやるはずのことと、紫穂がやるはずのことを奪ってる。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:47:41 ID:frFWYecI0
>>974
でも、いまは紫穂が賢木のスペア状態じゃない。
なにかを解析するにしても、賢木or不二子ちゃん→「紫穂ちゃんにも見てもらったほうがいいと思うけれど」
という台詞で片付けちゃうからねぇ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:47:52 ID:Aye9oSbSO
>>977
蛍から見ると賢木はナシだよな
端から見ると似た者同士だが
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:49:18 ID:Ekte2OtU0
>>967
いま確認してみたら、葵がはっきりばらしてた
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:49:59 ID:kke1qvfL0
>>976
紫穂と葵=賢木なら、毎回出てくるだろう。それも最初から。
アニメ版賢木はそれにちょっと近かったけど。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:50:30 ID:sMnflz8+O
皆本の正義が気に入らないのは読者として致命的に作品と合わないんじゃね
違う漫画読んだほうがいい
煽りじゃなく
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:54:35 ID:fY6G8rEx0
>>980
頭脳キャラだから、頭を使うシーンは全部皆本がやればいい
透視キャラだから、透視シーンは紫穂が全部やればいい

じゃあ力仕事は全部薫がやってるか?と

別にやらなくていいじゃん、そんなもん
大したことないし


>>981
じゃあ賢木のポジションに紫穂がいればいいのか?違うだろ
どうせ皆本のそばに置いてくれと泣き喚くね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:58:04 ID:fY6G8rEx0
>>985
その場の全員を束縛しかねないキャラだと言った
固い人間だからこそ、数多のシチュエーションをパターン化してしまう
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:00:30 ID:Aye9oSbSO
単に賢木マニアの皆本アンチな気がしてきた
屁理屈過ぎるw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:02:24 ID:sMnflz8+O
賢木のポジションになったらつねに皆本の側に置かれるも同然な今日この頃
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:02:24 ID:kke1qvfL0
>>986
仮に紫穂が超度7サイコキノでもある複合能力者で、薫がするはずだったことをしてたら困るだろ。
サイコメトリは紫穂、テレポートは葵、サイコキネシスは薫、んで作戦と指揮は皆本。
中学生編ではチルドレンの成長を描くために、作戦・指揮の部分で皆本がデチューンされてるって
意見も結構あるよ。俺もそういう文句を書きこんでる。それが大したことないって否定されてしまった
らキャラの存在意義もその分薄れてしまうじゃないか。

>じゃあ賢木のポジションに紫穂がいればいいのか?違うだろ
全然違わない。
紫穂が”いるのに”賢木が活躍してる場面が全部紫穂であっても展開上何の問題もないし、大概が
皆本のそばだ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:05:31 ID:LPpCwS3+0
>>980
あんたが皆本と紫穂が好きすぎて活躍してほしくて
賢木じゃなく他の誰がその二人でも出来る部分を請け負っても
出番取られたし!としか変換できない頭になってるように思うんだが

弱ったりうっかりして仲間キャラにカバーしてもらったりする皆本と紫穂の隙や甘えや
お助けキャラとの関係性を楽しむ者もおるのだよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:07:14 ID:frFWYecI0
賢木は女受けを意識して出張ってきたキャラだと思うし、
お互いいがみ合っているキャラをカップルにしたがる恋愛脳に受けがいい二人だと思うけれど、
普通の紫穂ヲタの意見は>>944だよな〜と思う。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:08:32 ID:fY6G8rEx0
皆本デチューンは知ってるし、不満不満ってあれこれ足されてもねぇ
ポイントがずれちゃうよ

紫穂が読めばいいのを、皆本が考えればいいのを何故賢木を使ってるのかを俺に言わせないで自分で考えてよ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:09:55 ID:sMnflz8+O
話が噛み合ってねえな
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:11:28 ID:Aye9oSbSO
>>992
髪形変えたのも女受け狙いだろうな
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:12:00 ID:NbLSm3EP0
とりあえず今までの流れで、fY6G8rEx0が皆本も兵部も気に食わなくて賢木を好きなのは分かった
だが主張がどこに行きたいのかわからない

>>968
そもそもチルドレンはガキだもの、フラグも立ってないよ

と、皆本とチルドレンに関して自分で言っているんだ
賢木なら尚更ガキとのフラグは立ってないといえるんじゃないか
皆本みたいに何か特別なエピソードも今の所無いし
4コマであった成長した紫穂へのナンパは「予想外に」圏内に入ったってだけで、
たぶん薫や葵は育てば普通に圏内なんだろう

>>991
関係性は楽しいかもしれないが漫画のテンポというか、流れが悪いことは見過ごせない
皆本と紫穂で解決できる所にサブが出てくることでくどくなる
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:12:50 ID:fY6G8rEx0
そこで「普通の」ってつけるところが図々しい

>>995
ちょっと待て
男は小学生みたいな髪が好きだとでも言うのか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:13:39 ID:fY6G8rEx0
>>996
嫌いだとか言ってない言ってない
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:14:47 ID:Aye9oSbSO
男特にキモオタは無駄に理屈っぽいから少年マンガの人気取りにも突っ込んでしまうのであった
それが愛するキャラのことなら尚更
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:15:22 ID:kke1qvfL0
>>991
いや、その「その二人でも出来る部分」ってのがまさに問題なんだよ。
「兵部が出来る部分」を新キャラが奪っても俺は文句を言うよ。それは兵部の仕事だろ、ってね。
不二子ちゃんがやるはずのことを他のキャラがやっても文句を言う。
たとえば堤防決壊話で、メアリーが「ワタシ流体コントロールのエキスパートだから、ワタシがやる
ネ!」とか言って薫がやるはずの仕事を奪ったらおかしいだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。