ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーで連載中のハヤテのごとく!(副題:Hayate the combat butler)のアンチスレです。
パクリ検証や、作品批判、知欠・畑叩き、否定意見などなど
ハヤテに関する否定的な意見があれば遠慮なく書き込んでもらう場です。
信者、荒らしはスルーしましょう。

〜お約束事〜
・信者は立ち入り禁止です。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底放置。2chブラウザのNG機能活用を。
└削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・本スレに突撃するのは止めましょう。
・次スレは>>970、それ以降は気付いた人が立てる。

【前スレ】
ハヤテのごとく!アンチ、否定意見スレ その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1253980138

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 12:35:21 ID:CgmmbXVb0
誰も立ててねーなーって思ったから立てといた。

今週はナギ=金みたいな言い方をするハヤテのクズっぷりが笑いを誘いますね。
前スレにもあったけど以前に「遺産なんかいらん。財テクあるし」って本人が言ってるんだから
ぶっちゃけてしまえば「金なんか気にするな」って言うのが判りきってるし緊迫感も何もないんだよな
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 15:41:54 ID:nENm7PVs0
【神スレ】

[漫画キャラ板] ハヤテのごとくの桂ヒナギクアンチスレ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259188339/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:25:56 ID:dsA+kyyx0
>>1
とりあえず乙
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:29:26 ID:o5SH6iRaO
ゴミスレ立てんな、カスが
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:46:09 ID:v3M8Ev/QO
こっち埋まってたのもあるだろうけど、本スレでも不満噴出しててわらたw
この収束しそうにないままの引き延ばしに耐えるのはさすがに無理があるわな
まぁそれでも嫌なら見るな的な信者のお手本みたいなレスもあったのはさすがだがw

ストーリー上の制約多過ぎるのわかってるのに無意味に話広げすぎたのはどうしようもないな。
元がコメディーである以上誰かの死や今後まで続くような心身の致命傷はご法度だし、
誰かしらのBAD ENDもその後の話でリカバリー利かない限り読者が納得できないだろうし、
伊澄のスーパーパワーやファンタジー的な超常現象頼みは既にマンネリ気味
わざわざたくさん連れてきたキャラも消化不良、その中で話に関係ないのに何故か一人抜きん出るヒナギク

まるで中学生が壮大なストーリー作ろうとしていろんな要素盛り込んで手が付けられなくなったみたいな雰囲気だな
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:49:04 ID:dsA+kyyx0
※重複してるので早目に立ったこっち使って下さい。誘導age

>>2
ナギは性格改変されるわ設定は矛盾を生むわ、散々なヒロインだよな〜
まぁ、火田のキャラ造形力なんて所詮その程度ってことか。
おとなしくゆるギャグやってりゃいいのによ・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 17:54:45 ID:dsA+kyyx0
>その中で話に関係ないのに何故か一人抜きん出るヒナギク
そりゃもう大事な稼ぎ頭ですから(`・ω・´)
萌え資本主義のこの漫画を象徴する、ある意味本当の主人公だよなw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:08:52 ID:zYWajU/Z0
>>2
でもナギの今までの行動を見てみればナギ=金って考えるのも無理ねーわ。
あまりにも常識無さすぎるもん、ナギって。マリアもだけど。
最初のころはハヤテとかかわって少しずつ成長していき、金の大切さなどの
常識を知っていくと思っていたのに、全く成長してないんだもん。
もう20巻以上も出ているというのに。
こんなんじゃ金の大切さを本当に理解しているハヤテは、いくら財テクがあ
るといってもナギは財産が無くても大丈夫だなんてとてもじゃないが思えな
いだろ。

まぁ言いたいことはヒナギクばっかり出すからこうなったんだよ。
ヒナギクの発情しているシーンを出すヒマがあるのなら、ナギが成長してい
く描写をだせといいたい。
今までどれくらいの時間があったと思っているんだ。

下手糞な長文、すいません。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 19:58:58 ID:DsQDp1za0
>>1 乙。
連載5週年って、5年も何やってたん?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 20:50:02 ID:MLFLhCqgO
>>10
五年間何もしないをしていたんじゃない?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 20:55:35 ID:RBM6wSMG0
今号のアンケートに、ここしばらくのハヤテに対する評価と今後希望する展開についての項目があるな。
どんな結果になるか知らんけど、やっておいて損はないんじゃね?

これでほとんどの人が、Cの答えを5にしていりゃ面白いんだが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:18:38 ID:v3M8Ev/QO
>>9
まぁ時間軸上で言えばまだ出会って5ヶ月なんだけどね。
ただ何が悪いかって結局ナギにそういった心理背景の準備なしにいきなりシリアス路線突入しちゃったことなんだが。
アテネには長々と過去シーン用意して「連載前から考えてた構想なんです!」ってアピールしといて
対立するナギにはろくに場面を動かすエピソードないって一体何を構想してたんだか・・・
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:43:32 ID:O17pLfs60
元々別の漫画用の構想なんじゃないのか
それをむりやり詰め込もうとするからおかしくなったとか

てか本当に、ひとつの作品にいろいろ詰め込みすぎなんだよ
ゲッサンとかの他誌で別作品やるとかいろいろ方法はあるはずなんだがなぜかそれをしない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:48:50 ID:aA6emrBXO
>>14
三巻で終了だから
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 21:53:20 ID:7gf5mFQBO
>>15
へ?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:03:37 ID:aA6emrBXO
>>16
サンデーの最短打ちきりってそのへんじゃなかったっけ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 22:16:29 ID:otYxD5J5P
>>17
やおよろという漫画があってだなぁ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:26:58 ID:IWIh96Hi0
石関連の話をするのがアウトなだけでそれ以外はOKなんでしょ?
さっさと「もし財産が全部無くなっちゃったらどうしますか?生きていく自信はありますか?」って聞いてみればいいのにw
そういうこともせずにウジウジ一人で「お嬢様はお金ないとダメだし…」とかもはや「一人で抱え込んじゃうタイプ」じゃ済まない程のバカだと思うがw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 01:35:57 ID:NnkThGYc0
>>12
んなアンケートするって事はよっぽど今の展開に自信がなかった
もしくは批判されたんだろうなw

元々ギャグ漫画なんだから無理に話重くしなけりゃよかったのに
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 01:40:01 ID:Z59lPcmoO
黙れカス共
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 01:42:56 ID:Z/r5kPeS0
今までピザやドリルに話の重点置きすぎてナギの描写はほったらかしだったからな。
ここからいかにもお定まりに話重くして、ナギの立ち位置を悪あがき的にアピールすると予想。
遅ぇんだよ火田。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 01:47:23 ID:Z/r5kPeS0
>>13
この旅行編でハヤテのおかしな所に気付いて、あれこれ自分なりに思索する描写でもあれば良かったんだけどね。
大半を目先の人気取りだけのピザギク劇場に費やし、やっとナギ登場かと思ったら急に達観した表情だしw
こんなんでここからナギの重要さアピールとか言われても、暖簾に腕押しじゃないのかなぁ火田くん?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 02:34:20 ID:XF7eK9SYO
>>14
それは同意。どうせなら次回作とかに回せばいいのに、なんでわざわざ一つの作品に押し込もうとするんだろうか
>>15
これは煽痢さながらの湧きっぷりだなぁ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 02:46:00 ID:RxDQiv1o0
今更、ナギだよなあ...儲以外は受け付けないないよな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 03:50:07 ID:lI/q7tzV0
次がないことを本人も自覚してるんじゃないのか。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 04:17:09 ID:NnkThGYc0
スピンオフ作品出せばいいんじゃない?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 04:19:35 ID:Z/r5kPeS0
執事ネタの追い風以外、何のとりえがあるんだよ、このストーリー漫画もどきに・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 05:20:25 ID:FpxLC4r0O
>>14
普段BS読まない(醒めることばっか書くから)からあんまり詳しくないが、
元々原案ではアテネ一人しかいなかったのをナギを加えてメインヒロインにしたとかだったような?
もしアテネがヒロインだったら最初からシリアス路線で行くつもりだったんだろうか。過去話は最初から構想あったっていってたし。
だとしたら路線変更しといて大正解だったな。

ところで時間の進み方が異常に遅いのはなんか作品に直結するような深い意図があるのかね。
明らかに違和感あるし無駄にダラダラした感じだし、しまいには「長い一日だった」みたいなわざとらしいセリフ入れたりなんだかなぁ、と。
邪推だが、高校生活が舞台だから卒業までがタイムリミット→下手に時間進めると連載長引くと困る→そうだ時間進行を極端に遅くしよう
(一ヶ月1年なので後20年は描けます)
こんな風に見えてしまうんだが。
そもそもギャグ漫画なら普通は現実の時間に沿って1年周期のパラレルな世界にするもんだが、(季節ネタをまるっきり無くす手もあるが)
シリアスを取り込もうとしたせいできっちり時間軸取らなきゃならなくなったような。
そこら辺の設定の不自然さとキャラのぎこちなさがいかにも作者の都合で世界が動かされてる感じをモロに与えてるんだよね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 07:19:45 ID:+OPMb3ri0
>>29
今思うと、外伝で海外旅行編を書いたときに
未来を確定させてしまったのは失敗だったかもね。(+BSでのネタバレ)
あの話によって、今年のGWで決着するように話が詰め込まれた気がする。
作品の未来を軽い気持ちで書いてしまうのは諸刃の剣だな。

もし鳥山がDBでベジータ登場前に、外伝として軽いノリで未来の話を書いて
ブルマとヤムチャの子供でも出してたら、トランクスは存在しなかったからな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 10:35:34 ID:gxfK2xLxO
>>24
小学館にこの作者の次回作なんてものに期待してるやつはいないだろ
特にシリアスw路線なら即打ち切りが見えとる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:16:21 ID:Z/r5kPeS0
>>31
でも、なんだかんだ言って信者付いてるからな〜もっとも
火田より手堅く萌え豚集客できる作家出てきたら、火田いらねーけどw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 12:03:05 ID:gxfK2xLxO
作者に付いてるんじゃなくてキャラに付いてるし開拓したのは初期のノリでだよ?
シリアスw新連載やっても大半は脱落すると思われ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 14:37:45 ID:/rKbXqRw0
結局ナギとアテネを持ち上げるためだけのシリアスだし
どっち選ぼうが興味がそんなに沸かない

最近は読み飛ばしがちだよ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 14:56:31 ID:FpxLC4r0O
>>30
そこら辺の感覚が漫画家として致命的な気がする。構成より何より自分がやりたいから描いたって感じで。
最初から自分のしたいことが決まってて、作る最中に頭の中でキャラが一人歩きすることもないんだろうな
だから大事な場面でも決まりきった安っぽい雰囲気にしかならないし単なる畑劇場になってるというか。

にしてもあのサンデーのアンケートは露骨過ぎるw
記念アンケートといいつつ作中の具体的な内容について迫るってよっぽど不評だったんだろうなぁ・・・
ただ畑が評判悪いのを知っても自分の画力や構成力の問題と感じる前に単に読者がシリアスを望んでないとしか捉えなさそうなのがまた怖い
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:30:50 ID:Z59lPcmoO
失せろ、カス共が
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 16:53:44 ID:Z/r5kPeS0
>>33
ああまぁ言わんとする事は分かるよ。
ただ、やっぱ萌え豚枠としてサンデーの赤松商法的に火田の椅子があるんじゃないかなぁ、と
内容なんか最初から期待するだけ無駄だろうね。第二の雷句になってくれたら面白いけどw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:06:57 ID:r+uyUrNR0
さも重大そうに見せておいて数日で答えを出さなければってのもなんだかなあ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 18:59:45 ID:WI4ajLhP0
あー
早く連載終われよハヤテ
書店とかで見る度イライラする
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 20:34:11 ID:MDJ4ez8C0
ID:Z59lPcmoOが涙目になりながら携帯で投稿してる姿を
想像するだけでメシウマwwwwww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 20:34:14 ID:T0C6/1Uq0
>>35
風呂入れながら他にも最強技(笑)の名前出してる辺り、畑本人もある程度は自覚してるんじゃないの?
分かってるならもう止めろよとは言いたいけど

それと話は変わるが、今回のシリーズで無理やり動かされているキャラと言えば
いきなり出てきた西沢が神話マニアってのには凄い違和感があった
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 20:38:37 ID:BFfsbYjU0
買い物編でさらにもう1年。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 20:53:07 ID:+MXZZw3JO
西沢さんを便利キャラで食いつぶすあたりすごい人だよ火田は


ナギライバルという無難位置からここまでこき使い回されたキャラだよな・・・で、ラブコメ(笑)面でも仏キャラ化で見事に殺してしまった・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 21:43:48 ID:iK9SdT+uO
>>35
またBSでもそのうち
「僕としてはもっとシリアス描きたいんだけど
読者のみんながシリアスやめろって言うから一旦やめにしました。
僕が考えたシリアスストーリーにしたほうが絶対面白いんだけどなぁ…でも読者がなぁ…」
的な事を遠回しにほざくんだろうな、嫌みったらしく

自分の力量不足を棚にあげて、あげく作品がつまらなくなったのを読者のせいにするとか
漫画家や作家とかいう以前に人としてほんっと最低な奴だな、畑って
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 22:15:08 ID:Z/r5kPeS0
寒いシリアス展開からナギorアテネの二極的構図になった今、
まぁ、マリアは何らかのキーパーソンになることは判ってるからいいとして・・・
西沢・ヒナギク・3人娘あたりのキャラ的重要さはほぼ0になったよなぁ。
すでに死んでる伊澄&一家は、どうせひぐらしの園崎家みたいに権力の一角(笑)として
さらに寒い厨二展開の随伴役として動かすんだろうよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 22:56:20 ID:YCp9leFBO
ひぐらしの園崎家の設定は結構良い設定だと思うけどな…

とりあえず火田くんはオナニー展開をやめて打ち切られてほしい
どうせ執事は「二人とも助ける!」とか言うのはわかってるから
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 22:59:14 ID:j3d1Q6Oq0
熱狂的な信者だったのに、最近の無駄なシリアス展開とかアータン(笑)
のおかげで一気に冷めたよ。
大好きだった物が大嫌いになるなんて、あっという間なんだな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 23:33:13 ID:eXz+bzrU0
>>47
今更目が覚めたって、お前が財務した金と
無駄な題目をあげていた時間は二度と戻ってこねーよ
こんな末期になるまでビチクソ臭に気づかなかったお前も悪いわ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:01:21 ID:j3d1Q6Oq0
>>48
いやー、くそつまらん過去編で見切りを付けられなかったのは恥ずべき点だな
その後はまた面白くなると思ったんだけどねえ
DSのゲームまで買ったんだぜ。馬鹿にされても文句言えないよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 00:45:39 ID:6jhdMdDYO
>>49
少し遅いが目が覚めただけマシだよ
いまだにさめないやつらもいるんだぜ…
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:06:03 ID:IyjNkhxF0
>>46
いや、自分もひぐらしの設定自体は良いと思うんだ。ただ、それを安易に火田くんが流用しちゃいそうで
あっちはスタート地点が同人ゲームで、こっちはまんまメジャーな商業誌でしょ?
影響を受けたネタを自分なりに再構築してくれればいいけど、火田くんの場合は・・・
これだけシリアス展開にお膳立てしといて、今更パロディでしたとか言われるのもちょっとねぇ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:12:44 ID:IyjNkhxF0
それにしても西沢さんなんだが、

登場時はハヤテにアピールする元同級生でナギのライバルの雌犬キャラ

ピザギクに裏切られてからは健気に生徒会長様を引き立てる踏み台キャラ

アテネとハヤテの繋がりが明確になってからは急に神話通になる便利キャラ

ほんと作者の都合次第で立ち位置振り回されまくってんなぁ、ボロ雑巾みたいに
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 01:29:55 ID:pkL56tM0O
39
オマエみたいなヤツの書き込みは見て逆にイライラしてるから
サッサと失せろカス
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:17:40 ID:DB797cUA0
今ならはっきりといえる、ヒナヒナ祭りと過去編は最大の失敗だった。
そこでヒロイン面した雌豚のせいで、そこそこおもしろかったマンガを駄作へと貶めた元凶だ。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:25:01 ID:pkL56tM0O
黙れ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:48:28 ID:0xn4BIv00
アンチスレに乗り込んでくる狂信者は今日も元気ですね

萌えオタ御用達の作品って、こういう狂信者多いよね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:52:13 ID:IyjNkhxF0
駄作になったっつーか、これが漫画家としての火田の実力なんだろうね
散々既出だけど、出始めに「執事ネタの目新しさ補正」「ムチャなゆるギャグ補正」「新人頑張ってる補正」っていう
一発芸人的な時流の良さが幸運にも重なって注目された。萌えキャラも投入して、固定ファンも掴んだ。

・・・しかし、今となっては作者自らそれらの補正要素を無為にしてしまった。
多くの読者が気付いてしまったんだよ、「ああ、こいつならまんが賞取るの無理」って。。。
哀しい現実だな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:56:27 ID:Z6d42YUiO
>>52
設定上の「普通の子」ってのがどんな役割にでも無難にこなせるって立場に変換されてるよな
単独のキャラとして十分ポテンシャルあると思うのに便利屋扱いされて登場シーンは多いけどキャラとしては生きてないのが不憫過ぎる
おまけに他のキャラのファンからは出番の数で反感買うし、西沢ファンにとっては出番の割に内容がなくてイライラするだろうしw
多様なキャラ作りで当たってここまできたんだからもっとそこら辺大事にすればいいのにな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:57:25 ID:hs2d2iou0
面白くもなんともないシリアス展開を、延々とやられた過去編は最悪だった
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 03:27:17 ID:1b/o96RU0
>>49
俺もDSのゲーム買っちゃたよww
あの頃は、好きだったんだけどな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 05:13:16 ID:QOUS/SAl0
萌えとかなんとか抜きにして今のこういう展開がお好みの人って実際いるんでないの?
エロゲにもラノベにもこういうのって割とあるだろう。
俺自身としては「でもつまんないよね、これ」としか言いようがないんだけどさ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:19:14 ID:IyjNkhxF0
まぁ、展開うんぬんって言うよりその描き方が下手なのが問題なんじゃない?
話は何かと詰め込み気味だし、そのためにキャラはぞんざいに扱われるし、
作者は実力の無さを省みずBSで言い訳してるし・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:29:19 ID:QOUS/SAl0
キャラなおざりにして設定詰めたがる人って確かにいるんだ。特にオタクに。
面白いことに萌えオタと言われる人ほどそういうのを支持する傾向があるように見える。意外だけどね。
設定なんてキャラを動かす舞台に過ぎないんだからキャラを立てる方を優先すべきだし
キャラさえ立てれば後は話が勝手に転がっていくんだから書き手もその方が楽なはずなんだ。
いわゆるキャラが勝手に動くってやつ。
畑が苦しんでるようだってそりゃそうだろと。この人は劇画村塾にでも放り込んだ方がいい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:50:53 ID:MudT9l2p0
>>61
厨バトルは好きだけどそれなら最初からそれを売りにした作品買うしなあ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 07:58:51 ID:IyjNkhxF0
>>63
あーわかるわかる。
ハヤテがなんでこんなゲームやってるの?って疑問感じたり、
伊澄が石を破壊する使命とハヤテとの絆との間に葛藤持ったり、
守ってもらってるばっかのナギが自責の念から意外な行動を取るとか・・・
自発的・内発的な感情からキャラが動くっていうようなもんか。

今のハヤテっていかにも外部からの力でキャラが動いてる感がすごいもんなw
火田の「ぼくがこうと決めたらこうなの!ファンの人はわかってくれるよね?ぼくの実況に付き合ってくれるよね?」みたいな
この人はそういう人間像の拡大投影をやろうとしないのか、やれるほどの人生観持ってないのかどっちなんだろう?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 08:09:08 ID:BvRvoP910
んーちょっとわかりづらいかな?BSで説明しておこう。位の感覚で描いてそう。
別に漫画で練らなくてもほかで説明しておけばチャラみたいな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 08:22:32 ID:IyjNkhxF0
弁明した所で、キャラの描写力のなさが浮き彫りになるだけだけどね
シリアス展開になってからも、キャラの微妙な感情の明暗が描けてないのがイタい
不安だったら「私は不安なの」ってフキダシで打ち込めばいいや、とか思ってそうだし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 10:01:45 ID:pkL56tM0O
狂アンチがほざくな
ウザいから
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 10:44:21 ID:6jhdMdDYO
定期的に信者が沸くなwww
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 11:14:18 ID:F/9jfu6+0
シリアスは百歩譲るとしても、ここ最近の進みの遅さが異常すぎる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:54:19 ID:0xn4BIv00
>>68は自分が狂信者という自覚が無いようだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 15:11:33 ID:Q5N9JcsZO
狂信者ってかヒナ厨でしょうよ
いくらフラグ折れたからって、アンチスレに八つ当たりするなんてみっともない(笑)
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 15:31:08 ID:INO5qIUx0
ヒナ厨かどうかしらんけど
正論言われて狂信者涙目なトコは面白いw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 16:04:23 ID:ctq2QIlXO
おいしいとこどりした結果がこれ。もっと早く気付くべきだったな。
さんざん調子ぶっこき過ぎた結果だよ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 16:13:52 ID:TLMLsuJv0
>>68
涙拭けよwwwww

それはともかく
前スレの最後の方で今週のサンデーの表紙の
ナギの足がおかしいって書き込みあったけど
確かにあれ思いっきり関節外れてるよなw

例えば手の指1本多く書いちゃいましたとかなら笑い話で済むけど
あれはもう失笑レベル
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:23:15 ID:c67R8yVd0
長文ばっかでクソワロタ
2chでがんばって書いても誰も読んでくれないぜ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:54:59 ID:WGfD60arO
確かに本スレの長文は読むに耐えられないものが多い
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:59:29 ID:rd2w37WB0
>>70
よく考えたら今週何も進んで無いのと同じだもんな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 19:37:23 ID:XdiwXDho0
次も同じ予感がするぜょ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 21:31:35 ID:CHo4ic+30
信者も信者で酷いけどな
あるサイトでは、あくまで例えなんだがハヤテの女装みたいって書いて
たまたま、次週にハヤテが女装してたら

畑先生ってボクのブログもしかしてみているんですかね!?

これだもんなあ(笑)
一番吹いたわ(笑)
しかもいい歳した奴なのに
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 21:39:17 ID:MQZgooFQO
でも火田も時々このスレに降臨してるからな
信者のブログ巡りとかして1人でニヤニヤしてそう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 05:32:52 ID:fzETT2CPO
今まで単行本で読み進めてきて、最近の話の評判がひど過ぎるから気になって週刊誌まとめて置いてあるとこ見つけて229〜250話まで一気に読んだが、
本当にひどいな・・・
急展開過ぎてわけわからないわ話自体は安っぽいわその割に話全然進まないわ
一気に読んだのに全然ボリュームなくあっさり読み終わってとても2巻分の内容とは思えなくてがっかりした。これじゃ22・23巻は買う気にならないな。
本スレでたまに単行本ならともかく週刊でこのペースはきついとか言ってるけど単行本でもイラつくと思うぞこれは・・・

てかスレでシリアスだとかバトルだとか言ってるからどんな状況なんだろうって期待してたのが間違いだった
アテネと関わったのはほんの数シーンで何故かそこからずっとヒナギクのターンで、なんでヒナギクが叩かれてるのか理解したわw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 06:08:51 ID:6q7WCjhrO
単行本になったらなったで、おまけページに言い訳や後付けを載せてそうだな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 08:53:31 ID:ahIwRqdwO
単行本派が22・23巻で大量離脱するのも目前だろう。
かくいう自分は19巻欠番で20巻で離脱。

ずっとヒナギクのターンはアニメ2期に便乗した形だな。
これで更に敵作ったというのに火田は気付いてるのだろうか。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:06:28 ID:ug0fLSjW0
ヒナギク以外の人気の合計>ヒナギクの人気
こうなのか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 11:15:50 ID:weLhY7st0
>>85
人気投票の得票率を見ればそうなる
だからヒナギク一辺倒だとむしろ損をする
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:01:58 ID:kEJaCvkRO
死ねよ、アンチ共
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:04:44 ID:2zmkAx6Y0
>>87が火田だったら受けるなw

わざわざ2chのしかもアンチスレを見に来るとはw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:05:43 ID:Lkg19ank0
自分に都合のいい部分しか見ないよ畑は
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 13:24:12 ID:2zmkAx6Y0
自分の漫画は万人に受け入れられて当然と思ってるのか
そんなものは無いのにな

あと本スレでアンチ意見や、議論(この作品の本スレは議論もアンチになる)すると荒れるから
住み分けのためにアンチスレがあって、信者は信者で本スレでマンセーしてればいいのに
なんでわざわざアンチスレにまで乗り込んでくるんだろうか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 14:10:43 ID:qvr574Bc0
本スレはマンセー派と厨二病患者一杯で気持ち悪いw
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:03:01 ID:/MzW53VWO
まぁ批判的意見を言わせてもらうと、屋敷組の出番のあり方に納得がいかない
咲夜が「伊澄さんの神世七矢ですら全く歯が立たないなんて…有り得へん」的な事を言うシーンがあったけど
有り得ないも何も、読者的にはあの伊澄バオウは初めて見るわけで、正直どの程度の威力なのかがまるで分からない
今までいくらでも時間はあったんだから、ちょくちょく伊澄と咲夜の悪霊退治回を入れてくれても良かったはず
それを、いきなりぶっつけ本番のラスボス戦に乱入してきて、最強の技が弾かれちゃった…なんて言われても…

やっぱりヒナギク劇場による弊害は、あまりにも大きかった
長編の下準備ってのは重要だよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:52:07 ID:PiKJLlCI0
アテネ編だけ好きな俺はどっちのスレに行けばいいんだ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 15:56:01 ID:4i1B+ipQ0
>>92
一理ある

そういうのを伏線って言ったり先の展開の布石って言ったりするんだけど、そういう事をして来なかったわけだよな
悪霊退治自体どこまで真面目な物だったのかという感じはするし
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 16:28:48 ID:Rg+SRmECO
定期的に>>87みたいなのが湧くがあれは真性の基地外信者か?
それとも信者を装った釣りか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:22:31 ID:1mYuMylzO
>>94
ヒナギク関係ないけどなw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:29:33 ID:2zmkAx6Y0
>>95
真性の狂信者か、火田本人だろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 17:31:04 ID:PtPVOaMsO
>>95
『誰も聞かないの分かってて同じ事言い続ける辺り、暇でドMなレス乞食だろう
信者ならもうちょっとマシな反論する筈だ』・・・と思ってたんだが
信者スレで大真面目に語ってるのを見かけた気もするんでちょっと分からんw
まあ義務感持っちゃってんのかも知れないから触るのも程々にしようや
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 22:39:01 ID:wiV5HHy80
てゆーか、やっぱ火田の絵と話作りはゆるギャグ&ゆるラブコメやってナンボだと思うよ
分不相応に壮大な話作ろうとしてあっち行ったり、こっち行ったりして苦労するのは当然
で、その苦労をBSで毎回毎回「毎週16Pだから」「1話に収まらないから」「バトルは初めてだから」って・・・
漫画家ナメてんのかコイツ?今の展開が好き・嫌いとかじゃなくて、火田って何か根本的にダメだよな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:27:35 ID:Mg7AxMy+0
プロとしての自覚、覚悟が足りないんだね
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 23:56:04 ID:ug0fLSjW0
まぁ、ガチでバトルやれる構図の引き出しは持ってないよなぁ
どちらかというと4コマ系
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:05:34 ID:MISYVjaZO
単純にギャグ関連はネタ切れしたんだろ

らき☆すたなら2Pで済まされそうな内容を何話も使って書いてたんだから
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:37:09 ID:/F10LK2p0
どうでもいいが、俺的にはマキナがすっげーー嫌い。
あの、無理矢理キャラ作りましたみたいな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 00:56:41 ID:uCJgHwAE0
だれだっけ
毎週読んでるのにわからないわ・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:07:39 ID:gA6kHNyk0
「女子向けにこういうの出しとけばいいかなぁ バトルでも使えそうだし」って程度のキャラ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:32:08 ID:lxIB+ceHO
カス共死ね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:42:32 ID:0XyEd4FX0
仲良くしろよ、ここにいる俺以外の殆どの奴は単行本やゲームまで買ってた元信者だろうが。
きっとまた内容はなくても馬鹿みたいな話に戻ったら本スレに復帰してくれるさ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 01:48:09 ID:8Z2UgBWK0
なんか今の「ハヤテ」って悪い意味で浦沢直樹化してないか?
俺は以前、元同級生がメールで20世紀少年を誉めてたとき、真逆の漫画として「ハヤテ」を紹介したのだが‥
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 02:26:10 ID:/F10LK2p0
>>105
アテネの執事でハヤテと闘うっつーところまではいいんだが、なぜアテネが
こいつとハヤテと闘う事を看過してるのか動機付けが未だに?だし
褐色・即席ショタ・つまらん・イタい・DQNって最悪要素テンコ盛りなんだよな

>>106
おい火田、携帯いじってる暇があるのなら少しでも構図の勉強でもしろや
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 02:42:13 ID:0XyEd4FX0
その流れでハヤテなんかを薦めるとはチャレンジャーな奴・・・

>>109
寧ろ痛くないキャラなんているの?
そもそもキャラの年齢を絵で表現できないのにショタキャラってのも無謀なんだがw
第一無条件で男キャラなんか嫌われるだろこの漫画では。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 03:39:26 ID:KOhwSsxPO
>>109
マキナ関連の疑問はエピソードとして一応残してるんじゃないか?
ただこのグダグダなペースで長々とこいつの回想入れられたらたまったもんじゃないし、入れるタイミングもない気がする
ろくに触れないままアテネ編完結して軽くスルーされそうな予感

>>110
薫先生は安定して人気あるような
実際彼メインの回は安心して読めるから俺も好きだ
本筋に関係ない立ち位置だからか操られ感がないというかキャラとして一番自然なんだよね
まぁだからこそこの先も彼のストーリーは本腰入れて描かないで欲しいんだが・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 07:41:20 ID:O/WxlLma0
どうせまたBSで勿体ぶったこと書きまくるんだろ>マキナの設定
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 10:43:54 ID:oTY3RiMe0
アテネ編はグダグダとアテネかわいそう話だけやってて
マキナや他のキャラの謎めいた設定は適当に流してるとしか見えないんだよな
シスターやマリアさんもアテネに関係しているのにてんでスルー状態
作者は後出し後付のお気に入りヒロインのために話をぶち壊しすぎだろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 16:58:28 ID:vpvz+/EZ0
そういえばアテネ編に入ってから
同じ旅行内でほっぺにチューまでしたハム、ハヤテの眼中に無し
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 18:39:17 ID:DU672st20
先週のサンデー表紙のナギの足の曲がり具合おかしくね?
http://websunday.net/konsyu/vol52/cover.gif
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:45:21 ID:H/NzDkTRO
サービスカットを狙ったつもりがまた画力とセンスのなさを晒してしまってる。
しかも今回は本誌の表紙だけあってあんなポーズで釣ろうとしてる火田が目に浮かぶ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:52:00 ID:lxIB+ceHO
109はバカか?
作者本人がこんなゴミスレに来るワケないだろ
頭おかしいのか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 20:56:17 ID:y//7axxx0
>>117
マジに言ってるワケないじゃん

安価くらいちゃんとつけようぜ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:08:36 ID:GtTyR0lRO
>>115
ナギの脚もたいがいだが、後ろで所在なさげにただ突っ立ってるだけのハヤテ&マリアも酷い
なんつうか、畑ってこういうレイアウトのセンスが壊滅的にダサいな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:14:53 ID:PIdIkVyPO
>>117
この漫画を集めてる事がクラスメイトにバレて
学校で虐められているに1000ペリカ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 21:58:23 ID:/IN0ep5S0
立ち絵なら任せてください
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:04:19 ID:IC5DDWvn0
女装ハヤテとか、どこが可愛いのか分からん

>>115
何巻だったか、ヒナギクが風呂かなんかに入ってるシーンも酷かったな
足と言うか棒だ棒
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:50:30 ID:AZ6toZ270
>>119
「畑はたぶんこういう風にやりたいんだろうなあ」というイメージはできる
ただ、畑の場合それが例えば「どこかで見ただけのもの」で終わってたりするからなあ
要するに他の作家が描いた「よくある構図」のものを真似るのも困難なのが畑
124ななし:2009/12/01(火) 01:26:39 ID:tLhchK5+O
120と122は頭の中大丈夫か?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 04:58:53 ID:s5z5K4ID0
>>115
久しぶりに、ハヤテのごとく!の絵を見たけど
絵の書き方変わった?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 07:29:26 ID:2kWeneAQ0
大きすぎる目は小さくなった
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 07:51:46 ID:a9rC+S850
屋敷の地下潜ってた辺りは意識して絵変えようとして逆に瞳が変なことになってたよな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:10:25 ID:t0rPrsDLO
>>124
安価もできない新参がここにいるほうが変だろ
大丈夫か?

sageません(^ω^)
129ななし:2009/12/01(火) 08:37:12 ID:tLhchK5+O
アンチはこれだからバカなんだよな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:40:03 ID:887JeGzK0
菅と瑞穂って顔似てるよな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 08:40:47 ID:887JeGzK0
誤爆
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 09:45:48 ID:Ld1VjeJNO
>>123
絵ヅラはいい(あくまで表面的な部分で)からそれで売れちゃう現状も問題なんだよな
実際動きや表情のコミカライズの技法とかメジャーな漫画の丸パクリだからなぁ
まぁ逆に言えばベタベタな王道で人気出たんだからそれ自体が悪い訳じゃないが、
少し描写が高度なの要求されると途端にボロが出てるのが・・・
少なくともアテネ編の微妙な表情の作り方はひどい
何でも顔少ししかめて泣きそうな感じにすりゃいいってもんじゃないから。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:21:43 ID:ayGlmuoaP
>>129
で?その名前欄は何なの?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 11:36:59 ID:kwDDEaMpO
初心者なんじゃない?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 23:16:53 ID:SdOA2kLpP
ID:tLhchK5+O「火田様、今日もアンチスレを荒らしてやりました!」


狂信者って怖いね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:32:17 ID:3ZX/azaPO
気に入らないなら自分が好きなマンガだけ読んでろよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:49:32 ID:E61yGARCP
このスレが気に入らないなら自分が好きなスレだけ見てろよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:50:34 ID:CKSrMWTxO
じゃあ気に入らないなら自分が好きなスレだけ読んでろよ
なんでアンチスレ来てるの?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 00:52:31 ID:PFmSeraa0
あー
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 01:12:51 ID:PFmSeraa0
読んだー

なんか今のハヤテとナギの、どちらにも感情移入出来ないのは何故なんだろう
ハヤテ、神様助けて言う前にもうちょっと現状(というか間の社会)に疑問持ったらどうなん?
なんか火田がわざとハヤテかわいそぶらせたいみたい。どーせこの「神様」とか言うのも伏線になるんだろ?
ナギもナギで、間の描写すっぽかしでいきなり達観するようにハヤテに接してるし、
成長というか、キャラ自体が内発的に動く部分省略して作者の都合で美味しい所だけ持っていこうとしても、
何かすげー事務的っつーか、いかにもお定まり展開でイマイチ乗れない。作者が勝手に盛り上がってても読者置いてきぼりっつーか。。。

アテネの能面展開・ヒナギク劇場・ハムのでしゃばりっぷり・・・この辺少しでもカットしてナギの描写入れろよ
ほんと火田は苦労ばっか漏らして、絵も話のも構成センスがないのな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:41:56 ID:UAvwDg3B0
だからさあ、あーたん編だけ好きな俺はどこに行けば良いの?
本スレでもここでも叩かれてるけど
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 02:44:16 ID:CKSrMWTxO
>>141
2ちゃんねる来んな
偉そうに質問すんじゃねーよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:05:56 ID:PFmSeraa0
>>141
世話のかかる奴だなぁ、ホラっ

ハヤテのごとく!の天王州アテネ(アーたん)はロイヤルセツナス Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1254296014/
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:25:45 ID:UAvwDg3B0
いや、俺はここで、あーたんの素晴らしさについて語るよ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 03:32:03 ID:Wvm/hs3P0
>>144
キャラ自体はイイと思うよ

ただ、ナメック星の最長老みたいな力とか英霊とかの設定がキャラを殺してる
あと悲劇のヒロインぶりすぎ


何が言いたいかというと
向こう行け
 ↓
ハヤテのごとく!の天王州アテネ(アーたん)はロイヤルセツナス Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1254296014/
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 04:29:31 ID:UAvwDg3B0
英霊って言葉は使っちゃだめだよな
fateとかぶるし
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 06:40:50 ID:iG8KgyNv0
型月大好きだからむしろ意識して使ってるんじゃないの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:06:30 ID:Yehpdho/0
知らない人には何がなんだかわからない(なぜ蛇?)
知ってる人には青春のあまずっぱい思い出がよみがえる

いいことづくめ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 08:45:54 ID:UAvwDg3B0
>>147
それは分かるけど、パロなら笑えないし
そうでないなら、プロなんだからシリアスで使うのは
パロでなくてパクリだよ
どっちにしろ読んでて痛々しかったわ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:21:38 ID:PFmSeraa0
作者・信者曰くオマージュって言うんじゃね?
例えは古いけど、マトリックスの監督のウォシャウスキー兄弟みたいに、
「好きだから、リスペクトとしてあえてパクりました!」みたいな。

てか、アホ毛まで共通させるのはヤバいよなw
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:25:24 ID:ffRw0z6A0
いいえ、シリアスでもパロディです
元ネタを自分の作品流にアレンジするとこうなるっていうのを楽しむ、それがパロディです
その楽しみに欠けていれば、それは質の悪いパロディと言えども、パクリとは言いません
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:26:00 ID:7vnOr+lw0
まぁ今までの作品のカラーから想像してたのは
ハヤテとアーたんがもっと「会話」で盛り上げてくれると思ってたよ。
ツンでもデレでも女王様と下僕でも何でも良いけど、もっと会話があると思った。

盛り上がってたテンションが、やり場の無さに挙動不審です。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:30:57 ID:UAvwDg3B0
>>151
巣に帰れ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 09:46:51 ID:ffRw0z6A0
バカだなぁ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:27:46 ID:hZCZ88P70
>>151
楽しみに欠けてるのが問題なんだろw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 10:52:53 ID:UAvwDg3B0
これが信者脳か
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:29:29 ID:EINQ/utT0
fateはやったことがないので知らないが、
知ってたらニヤリとするオーマジュが散りばめられてるんでしょ?
英霊って普通は人間の霊なのは普通は知ってる(かwikiで調べる)のに、わざわざ蛇にしている訳だし

ただの悪霊なのに、なんとなくかっこいいからって理由で単語を借りただけ
そんなわけがあるわけないよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:08:14 ID:hZCZ88P70
意匠を借りる、というのかどうかは知らんけど有名な他作品の存在を前提とした話づくりってのはいかがなもんかと
まして今のシリアス編は物語の中で重要な位置付けになるっぽい部分なのに
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:40:17 ID:FZNlHaHeO
嫌いだけど叩くためにあえて読む人もいるが、
嫌い過ぎてまったく読めない私はたぶんアンチ以下。
たいてい「所詮漫画だしな〜」と一通り週刊漫画は読んでるが
この漫画だけはとばす。サンデーにこの漫画のページ分返金しろと言いたい。
いや、むしろこの漫画だけ削除した「はやて嫌いな人用サンデー」を売れ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 12:57:13 ID:OwO0HNCBO
以前のギャグコメディーの流れならわかるがシリアスな場面で部分的にパロディにするのは違和感というか興ざめするというか。
俺はfate知らないが聞く感じだと雰囲気やキャラまで被せてるみたいだし、
知ってる人からすれば中途半端に思うだろうし知らない人には設定が謎でハァ?って思われるだけじゃね?
別作品の世界観を元に再構築するとかならわかるんだがそこまでする気は全然ないみたいだし。

ストーリー展開もだがこういうところも畑が軽い気持ちで自分の好きなように突っ走ってるのを感じ取れて萎えるわ

>>159
特定の層に媚びた作風だし、合わない人にはとことん合わない漫画だと思う
俺は嫌いじゃないからこそ今の迷走っぷりが不満なんだけどね。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:10:35 ID:CwYCoICR0
英霊もダークシュナイダーの極大爆発呪文だかなんだのみたくfateで言う○霊です(キリッ

ならいいんだけど、そこ伏せないの?なぜ突然英霊?と受け取る人の可能性を考えなかったのは・・・
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:12:06 ID:FZNlHaHeO
>>160
私は叩きたくとも内容を知らないから叩けない。
たまにうっかりサンデーを頭から読んでる勢いで読みかけてあわててとばした。
なんてゆうか、こう、絵が無理なんだよこれ。
キャラが照れてる描写にこれみよがしに斜線ガシガシ描いてあったりあれが無理。
話は読んでないからわからないが絵だけで私が拒絶する唯一のクソ漫画。
まぁ続いてるんだから人気はあるんだろうね。
勢いでうっかりとか読まなきゃ生命の危険があるとかじゃなけりゃ一生読まないと思うけど。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:15:54 ID:PvoeSxclO
「一言で言ってしまえば、まぁFateみたいなもんですw」
という説明だけで済んでしまう(作者がそれで済まそうとしている)ような描き方が問題なんだよ…
どうせ「英霊」なんていう単語もFateで初めて知ったんだろうな
事前に綿密な取材をしてるならともかく
自分の中の聞きかじりの知識だけで独自のストーリーを描こうとしてる現状は正直イタい&寒い
こんなのオリジナリティーも糞もない、「作品」と呼ぶのすらおこがましい、ただの三流同人だよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:30:25 ID:4n88rxgq0
コメディからシリアスの移行はむずいのね
キン肉マンにプロレスしてんじゃねー、巨大化してビーム打てよとは思っても言えなかったあの日
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 13:44:08 ID:PFmSeraa0
まぁ、絵に関してはシリアス面で微妙な表情の明暗が描けないのと、
バトル面では赤マルジャンプも真っ青の描写力を晒してしまったわけだし
話に関しては、過去編から1話へのつなぎがお粗末過ぎて「後付けか!」と思えるわ、
グダグダ説明台詞タライ回しの単調な構図で作者の都合でキャラ動いてます感がひどいし、

作者と信者が「最初からこういう構想だったんだよ!!」って一生懸命主張しても、
「漫画ナメてんのか?」としか言いようがないよ・・・
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:01:21 ID:FZNlHaHeO
>>165
ふむふむ。クソ漫画なのは読み取れるな。
しかし
「漫画なめてんのかとしか言い様がないよ…」
言葉が優し過ぎるな。アンチを装った信者ではないのか?
「なめてんのか?」ではなく「なめてる」と断言するのが正しい。
なめてるのに売れてるから更になめる。困ったもんだ。
167ななし:2009/12/02(水) 14:40:42 ID:3ZX/azaPO
159と162ウザいよ?
テメェらもうマンガ読むな
そもそもこのスレ自体が社会のゴミだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:52:08 ID:UAvwDg3B0
167 名前:ななし[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 14:40:42 ID:3ZX/azaPO
159と162ウザいよ?
テメェらもうマンガ読むな
そもそもこのスレ自体が社会のゴミだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:01:55 ID:4n88rxgq0
住人に絡む意味も必要性もないので
読んでない人は「絵が糞なのに売れてるから許せない」だけ言ったら
さすがにお引取り願えないか
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:06:01 ID:3xZgMWb9O
>>164
ジャンプのお荷物軍団でももうちょい上手くバトル化してる件
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:11:34 ID:PFmSeraa0
>>166
いや、実際初期の頃は一発芸人的な親しみやすさで着目されてたよ
当時執事ネタっていうのも目新しかったから
・・・それがどっこい、所詮企画に後押しされたアシ上がりの一発芸人なので、上でも言われてる通り
人並みの事(真面目ストーリー、バトル構図)要求されると途端にボロが出ちゃうんだよね

>なめてるのに売れてるから更になめる。
このアンチスレ以外の外界じゃ、「○○(キャラ名)萌え!」「この展開の鋭さは異常!」「畑先生バスタ知ってんすかww」
なーんて感じで、一発芸人時代の頑張りっぷりに傘かぶせた補正評価されまくってるよ
デッサンの不自然さやストーリーの辻褄合わなさ、等は突っ込んじゃいけないことになってるし。@本スレ

初期のBSは「気合入れて描いたので見てください!」って読者サービス的なものだったのに、
メディアミックスで増長し、声優と生で触れ合う機会と億単位の印税が転がり込んで来てからは
「ま、僕も苦労してるんだよね。シリアス展開もバトルも回避不能イベントだから仕方ないよね。漫画って難しいよね」ってな感じに
自分の苦労を買えとばかりに、サンデーの萌え特別枠の中でふんぞり返るようになったな。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:26:27 ID:9nPnb5GW0
ギャグで逃げるなよ、シリアスの時パロディとか先人の功績に泥を塗っているようなもの
先人のおかげで金稼げてる事わかってるの?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:33:22 ID:3xZgMWb9O
>>171
>デッサンの不自然さやストーリーの辻褄合わなさ、等は突っ込んじゃいけないことになってるし。@本スレ
一、二匹がんばってるのが居るがもはや全体的に拒絶ムードじゃね?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:15:48 ID:H9SClTEuO
そうか?でも一応風呂やプールのサービスシーンの度に喜んで興奮してる人も見かけるから
そんな所で「頭でけぇよサザエさんかよwそれに何この魚眼レンズ顔w」とか言うのは野暮ってもんだろ
アンチスレで愚痴った方が気が楽だ

でも本当なんでこんな、中学生のノート漫画みたいな安っぽい剣と魔法の世界になっちゃったんだろ
今まで信者に親近感持たせて媚びまくって狂信者に洗脳した上で描きたかったのがコレなのか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:22:05 ID:8glzl+7U0
大事に暖めていたネタなんて大概そんなもの
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 16:24:38 ID:PFmSeraa0
ネタ切れなんじゃない?火田くんの頭じゃ、こういうテンプレのセオリーに則った
「こういうのがまんが家!」っていうベタ(≠王道)な世界観の広げ方しか思いつかないんだよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:16:31 ID:8Olv7kpvO
車田正美は男坂の1巻のカバーのコメントで
漫画家には誰でも一つは描きたい漫画(理想の漫画)というものがある。
と言い放ち、車田にとってそれは男坂だった
色んな伏線をちりばめまくったが結局3巻で打ち切り(あの有名な、未完という最終ページに車田の未練が詰まっている)
反省(自分の描きたい事だけではなく、読者のニーズも考える)を活かして次はヒット作狙いで描いたのが聖闘士星矢で見事にヒットさせた
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:26:11 ID:8glzl+7U0
そして続いてヒット作狙いで描いたはずのSILENT KNIGHT翔がなぜか13話で終了した
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 18:58:50 ID:PFmSeraa0
まぁ、この10年来の恋人アテネと神様英霊様うんたらが火田の描きたかった漫画なんだろうね。
問題はそれがつまんない事なんだけどw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:14:18 ID:Wvm/hs3P0
金貰って連載してるプロである以上
読者のニーズには答えないといけないと思う
描きたい漫画描きたいなら同人誌でも出せや

今のサンデーにとって、ハヤテ無くなると困るから
編集も口出せなくなってんでしょ?w
コミックス1巻か2巻の巻末にあるマリアさんのプロフィールのトコに
「笑いが無い話は没になる」みたいな事書いてあるのに
今じゃ畑くんの思うがまま
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:17:40 ID:pENxXVal0
失笑とかがまんならん
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:25:34 ID:M3Qr7IiW0
アンチの質まで下がってきたな
末期だ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:39:12 ID:ffRw0z6A0
>>155
そうだよ、欠けてるのが問題なんだよ
だから質の悪いパロディなんだよ
作者がパクリじゃなくてパロディのつもりで描いてる
これはゆるぎない事実で、そういう姿勢を続ける限り、パクリにはならない
パロディとしての質を見るべきなのだ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:45:49 ID:dEj0+szA0
いっそのこと、英霊がまんまギルガメみたいな外見ならよかったものを
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 19:53:07 ID:PFmSeraa0
>>182
お前が下げようとしてるだけだろが
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:02:15 ID:V4meztVX0
まんが家BACKSTAGEを見たら来週はまた作者の物凄く思い入れがある話らしいから
深い心理描写をしているつもりで空回りして物語が進まず薄長くて浅い印象話になりそうだ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:32:14 ID:CKSrMWTxO
>>182
アンチの質(笑)
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 20:54:42 ID:PFmSeraa0
作者の思い入れがあるのと、それが漫画として面白く読者に伝わるかは別だよな〜
マキナの時見たく、作者の一方的な押し付けがとにかく構成としてウザいっていう前例もあるし
ナギの出番一足飛びにして、いきなりコクられモードで作者と信者だけが悦に浸るオナニーショーはもう勘弁
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:18:28 ID:SagREKO20
今のハヤテはどこから狂ったk・・・
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:20:23 ID:Wvm/hs3P0
キラキラとか変な擬音ヤメレ


>>189
アテネが登場する度
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:05:42 ID:6xw/7FTpO
この旅行って何話前から始まったっけ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:11:54 ID:M0QzAE0i0
>>189
 ヒナギクがヒロイン面を始めてから。アテネの登場で崩壊。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:16:32 ID:q0u26cxa0
この旅行編でのヒナギクの空回りっぷりは異常
読者受け的にも
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:43:14 ID:m0YERkVuO
適当にお色気シーン書きつつ内容空っぽの話でひたすら引き延ばす
これしかやってない

さらに女キャラがどんだけ思い詰めてみたところで
主人公は無感情で適当にとぼけて終わるだけ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 01:55:28 ID:Bq8myZht0
ラブははじめからどうでもいいんだが
ハム−ヒナ−ナギのどの2人を組ませても話ができる、横の繋がりが好きなんだけど
アテなんとかさんにそんな芸当できるのか
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 04:18:23 ID:fSnc20kl0
>>180
選択の自由があるんだからイヤなら読まないなりアンケ出せばいいじゃない。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 06:49:10 ID:J81d5WTd0
>>189
以前から隙あらばバトルやらせようとする傾向はあったけど
(執事は「必殺技」持ちが基本とか、木刀正宗がヒナギクの基本装備云々とか)
まだ評判悪ければ自粛するぐらいの良心は持ち合わせてたんだよな
それがアテナ回想からは「たとえ評判悪くてもやらないといけない」みたいな筋違いの義務感持ったコメントで…
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:40:50 ID:GivjtDBXO
ほんと予想外に売れちゃったのが諸悪の根源だと思う
久米田譲りの時事ネタやオタ向けのパロディギャグに加えて緩いラブコメ、
良くも悪くも本格漫画崩れのB級路線であってこんな爆発的に売れる要素なんか見当たらないんだが(未だに理解できん)
それで作者本人が一番舞い上がって一流漫画家の仲間入りとばかりに本格漫画目指しちゃったのが・・・
あまりの力量のなさと取って付けた様な引き伸ばしにさすがに本スレでも叩かれるくらい評判落としてるから人気も落ち目だとは思うがね。

ナギのハヤテに告白されたって勘違いも当初は即解消する予定だったのをオナニーショーやりたいがためにまだ物語の核心として引っ張ってるし、
これでろくな解消の仕方(最悪スルーかもしれんし)じゃなかったら完全に終わりだと思う
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:05:23 ID:y8OdcGjM0
オタの複数買いで売れてるように見えるだけだろう、ファン数はメジャーやら結界とかのが上と思ってる
オタは外出しないし使う金がないから平気で10冊とか買うんだぜ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 09:30:11 ID:zWcfEPXl0
1巻や2巻ならともかく、連載して5年の新鮮味も薄れた漫画を複数買いするやつなんかいるのか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 10:14:21 ID:TyWicxLoO
そこが信者の怖いところだな・・・
いつだったか、アテネ表紙の単行本を100冊買ったってブログで自慢してるのなら見たよ
サイン会で作者に報告したってさ。気色悪くてなんで読んじまったんだろうと自分を責めたわ

昔はそれこそサンデー398冊買っただのゲーム機貢いだだの
執事服着てイベント会場で叫んだだの色々いたもんだが
今はもう流石にいないと願いたいね、切に
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 11:41:18 ID:3BJ50hHB0
今週の見て「あれ?これ先週のだっけ?」って思っちまったw
こんなクソみたいな悩みに三週もかけんなやww
203:2009/12/03(木) 12:36:27 ID:olCG4iDAO
ハイハイ、理解できないゴミは自分の巣に帰ろうね
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 12:36:30 ID:y8OdcGjM0
>>200
普通にいる、この漫画はオタショップ3箇所にそれぞれ違う特典がつくのよ
俺の友達のオタは三箇所3冊ずつ、計9冊買ってる、ハヤテ以外の趣味は合うのに・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 12:55:53 ID:q0u26cxa0
その特典がまた色気も素っ気もない棒立ちの中途半端なサービス絵だったりと
あんなもん集めて何が嬉しいんだろうな?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:25:19 ID:GivjtDBXO
>>201
やるとしてもコレクターとして保存用と読む用で2冊、さらにはカバー・帯集めにもう1冊みたいなのだと思ってたが、
信者はもはや購買動機の次元が違うんだな・・・
んで、そういう大事な狂信者の心を掴むためにストーリー破壊なんかどうでもいいから毎週とにかく萌えイラスト載せとこうってか・・・なるほどね
なんか馬鹿らしくなってきた
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 13:34:28 ID:EN1cjZuRO
人気低迷時用テンプレのアンケとかプレゼントからわざわざ18巻外すとか編集部が焦ってる気がする
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:00:59 ID:f/c+cDUTO
こーゆう漫画は三年以上やっちゃダメなんだって読者の魔法が解けてコペ転するから。
魔法が解けると無性に腹が立つ。
俺がそうなんだが
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:03:28 ID:4whM/JfA0
巣ってどこ?

わざわざアンチスレに来ておいてよくそんな書き込みできるな
本スレへ帰れよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:18:14 ID:y8OdcGjM0
まぁ人気は下がってきてるよ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:19:16 ID:/etuU2awO
>>201
ちょっと某サイトと某アニメCD思い出したわ
作品の愛じゃなくて騒いだり自慢したいだけなんじゃないの?
212:2009/12/03(木) 15:43:15 ID:olCG4iDAO
209
巣ってのは自分の家って意味
そんなのも理解できないんか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 15:49:15 ID:UL4bXjp10
自宅警備員の俺には住人同士の叩き合いとか不毛すぎるんでパス
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 16:03:24 ID:q0u26cxa0
>>212
なぁ、その名前欄わざとやってんの?携帯君。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:20:07 ID:UGCba2Wp0
売れてしまった事が間違いだったのは確かだが、畑という作家自体にも問題があったのは確かだよなあ
誰もが誰も畑みたいになるとは限らんし
それが顕れてるのがBSの現状であったりするんだろう

「本当はこうしたかったんですけど」とか「これは必須イベントです」っていうのは、現在進行形で書いてる漫画に関して
言っちゃいけない類のコメントだと思うんだけどね
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:54:37 ID:ndSIWxtNO
>>201
だいたい、たくさん買った奴が勝ちってわけでも偉いってわけでもなんでもないのにな
百冊単位とかマジキチすぎるし、
なにより手元に残った何百冊という本の山を見て、奴らは絶対後悔するんだろうなw

もし自分が作家や売り手の立場だったら、同じ本を何百冊も買われるよりも
一冊の本をボロボロになるまで何度も何度も読み返してくれるほうが
よっぽど嬉しいと思うんだがなぁ…
同じ本が百冊売れたと単純に言っても
「百冊売る事」と「百人の読者を獲得する事」は決してイコールじゃないし
その「百人の読者を獲得する事」のほうがより難しくて、そして大事なことだというのに…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:59:29 ID:6WSBTQwy0
確か連載初期の頃は本人が冗談半分で10冊買ってくれみたいに言ってたような
さすがに今はそんなこと言っちゃいけないってのは分かってるみたいだけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 21:45:38 ID:UWkLZV7P0
この人良くも悪くも久米田の弟子なんだよ。やっぱり。
相対的な漫画しか書けない。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:36:46 ID:GivjtDBXO
畑の気持ちもわからなくもないんだけどね
漫画家ならある程度まとまったストーリーやりたいってのはあるところだろうし、
別作品としてシリアス作品作ろうにもハヤテの関連制作で余裕ないだろうし、
かといってハヤテ終わらせてまでして書くのはゆるギャグ路線で売れただけにかなりのギャンブルだし・・・

でも作品を保険にして二兎追うのはダメだわ。それだけはやっちゃいけない。ましてや巻末やBSで言及して取り繕おうってのは最悪。
実際それで成功する器ならいいがご覧の有様な訳で。
やることが軽はずみなのと作品や読者に対して天秤にかけて話進めようとするのは本当に頂けない。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:38:57 ID:0c3ihu4b0
暫定最終回なんだからナギ持ち上げて
終わりだろ?

作者や信仰心あふれる方々は讃えるだけでしょ
いつもどおりじゃん
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 23:48:58 ID:VPGzTxTQ0
とっとと帝殺してナギの問題解決しろよw

>>219
全く同意
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:03:54 ID:Hw9kTzddO
アンチと信者は紙一重だな

普通嫌いな漫画なら1ページたりとも読まんだろ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:10:05 ID:VENN4rvp0
アンチというよりこのスレは元信者が多いから読んでるというのもあるし、
サンデー買ってる人は金のうちと思って読んでるんだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:12:15 ID:Hw9kTzddO
毎週サンデー購読してるけど、ハヤテとディフェンスデビルは全く読んでないぞ
読んでもきっと不快になるだけだし
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 01:28:06 ID:ifAJEd+Z0
ハヤテ全く知らないと普通はこのスレに来る事が無いと思う
ID:Hw9kTzddOは何で来たのかわからんがw

オレは今のシリアス厨二展開にムカついてるだけ
このスレに来るようになったのは最近だし
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 02:57:08 ID:kVpJRQm6O
漫画も本スレも普通に眺めてたのは最初の方だけだな
本スレは初期から嫁取り合戦で進んでて「下らないなー、まぁオタ萌えギャグだしなー」と思ってたけど
伏線になってない伏線に妄想過多な考察もどきや、ちょっとでも話に疑問を投げ掛けると
「じゃあ読むな」の一点張りの盲目的な信者に辟易してこっちに来た
もう漫画もバレスレで読むくらいだわ。どこに向かってくんだかある意味楽しみにしてるけど
今後面白くなるかもって期待は全然してない

>>217
それ「本当に買ってくれた人がいた」とか作者が発表しちゃったから明らかに拍車がかかったんだよな
そういう不気味なほど結束の固い馴れ合いコミュニティを築き上げたのが作者の強みで、失敗だったと思う
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 05:12:45 ID:n5TBlzeo0
>かといってハヤテ終わらせてまでして書くのはゆるギャグ路線で売れただけにかなりのギャンブルだし・・・

>でも作品を保険にして二兎追うのはダメだわ。それだけはやっちゃいけない。ましてや巻末やBSで言及して取り繕おうってのは最悪。
まぁこの辺に火田の下根性が顕れているんだけどね。で、それに拍車を掛けているのが
信者の単行本10冊買った、サンデー100冊買った、ゲーム機進呈したっていう類のキチガイ行動なわけで。

>>222
携帯信者くん乙。一発芸人がなぜこのようになったかを分析して追っているわけだが ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 08:03:11 ID:dzkONBITO
らきすたを知ってハヤテを捨て、みなみけを知ってらきすたを捨てた
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 09:04:58 ID:tdMyShBg0
よくわからん関連性だな、まぁハヤテ切ったのは評価するけど
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:26:26 ID:KJL5nxAx0
途中からヒロイン級のキャラを出した場合には
既存キャラとの人間関係を全部作らないといけないが
そんな器用な真似ができるのか不安だ

恋愛を一切絡めず、シスターみたいな中シリーズのボス程度の扱いでよかったんだが・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:41:21 ID:NDYTlo7p0
>>229
評価されるべきことではない
いくら世間に駄作と言われようとも、永遠にハマっておれば本人にはそれが最善だったはずなのだから
ましてや気に入った同系統の作品全てを同時に受け入れるのが普通だ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 12:03:35 ID:n5TBlzeo0
>既存キャラとの人間関係を全部作らないといけないが
まぁ後付け設定が得意な火田くんですし
事実ヒナギクがその第1号だよなぁ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:22:19 ID:S86IHRq90
それに対する手っ取り早い方法が「前から知り合いだった」なんだけどな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 16:50:42 ID:n5TBlzeo0
信者たちはそれで「なるほど、そうだったのか!鋭い展開!」ってイエスマン反応するんだけどね
235:2009/12/04(金) 18:33:08 ID:0nVhLr2jO
アンチは早い話がただのバカ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 19:08:30 ID:ZSy2PX9G0
理事長は一人じゃなかった!はさすがに苦しいと思った
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 20:00:54 ID:B9tI2cSsO
作者の「甘え」と、信者や編集部の「甘やかし」とでしか成り立ってないんだな、もはや
この状況ははっきり言ってヤバい
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:06:02 ID:E2jro8Om0
未だかつて、畑とハヤテのような状況になった漫画作品があったか、という事だよね
非アンチの人にもそこのところは考えてほしい
今までにも叩かれやすい漫画というのは存在したわけだけど、ハヤテの場合は叩かれる理由が特殊すぎる
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 21:59:48 ID:gW+EpvKL0
畑の目的ってなに?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:02:13 ID:NDYTlo7p0
声優ハーレム
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 22:42:29 ID:ZSy2PX9G0
>>238
近いところではネギまが先行してるような
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:03:01 ID:tocNLanUO
>>238
確かにそう言われるとホント異色だね
ただ単に人気があるから叩かれてるわけじゃないし、キャラ萌え漫画であること自体を叩かれてるんでもない

つーかどっちかって言うと漫画の内容というより畑の言動に焦点当たってるよな
アテネ編も単に意味不明なシリアス一直線だったら誰も付いてこなかっただけだが、
BSでの言い訳と適宜の萌えシーン釣りで信者に媚びて無駄に引っ張ったのを叩かれてる訳だし。
まぁ総じて言えばプロ意識がないってことだが。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:14:24 ID:V7fMOHQJ0
>>238
スクランが近いんじゃね?
学園ギャグと萌えラブコメで受けたのに作者の趣味を盛り込んだオナニーしだして沈没
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 23:27:36 ID:U7MQODeRO
>>243
天満が終盤でしゃばったのが不評過ぎたからな
お嬢と播磨のお陰で打ち切り回避出来てたようなもんだったのに
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 00:40:24 ID:oFJvhVzp0
沢近ってヒナギクみたいなもんだけどな
つか誰のおかげって作者のおかげに決まってるだろこのキャラ厨がw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:06:03 ID:3Zbk7YD2O
スクランか。かつて魔法先生と並んでマガジン本誌上のフラッグシップだったな。
いつの間にスクランは朽ち果て、魔法先生も厨二バトル展開へ・・・。

ハヤテも同じ道をトレースしていってるな。
あと数話で連載終了に見える構成も火田のヲナニーショーはまだまだ続きそうだし。
火田と編集部のことヲナニーが飽きるまで続ける気だろうな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:18:34 ID:mpL3E3kx0
うーん。火田も漫画家としてならこういうストーリー物やりたいってのあるんだけど、
じゃあハヤテ終わって新連載でやれって話なんだが、これ終わって次あるかどうか分からない。
だから2足のわらじ。それで信者が支持してるんだから、それが現行で出来ちゃってるわけ。

サンデー側にしても、ハヤテ目的で半ば狂乱じみてサンデー支持してる奴がいるから切れない。
火田とサンデーの間を信者が繋いでるんだから、これほど美味い話もないんだろう。
・・・漫画としての質?なにそれおいしいの?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 07:37:13 ID:MRWbsn//0
>>247
お前、酢豚にパイン入っていたらテーブルごとひっくり返すだろ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:07:59 ID:lgYwMv2oO
カ・ス・ス・レ
ゴ・ミ・ス・レ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 09:16:47 ID:mpL3E3kx0
>>248
食べた後に、「やっぱりパイン入ってるのってどうよ?」って言う。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 10:02:19 ID:oFJvhVzp0
元々伏線放り投げててだらだらしてるって叩かれてたから
自分の描きたいものを描いてることには俺は否定せん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:25:14 ID:1DlPdPfC0
>>245
>沢近ってヒナギクみたいなもんだけどな

沢近はヒナギクと違って
周囲からのお膳立てというのはあまり無いぞ。
どっちかというとそれは八雲の方。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 11:52:09 ID:PPtvOpeC0
結局、アテネみたいな以前の描写に反する後付けキャラを出したのが失敗だな

佐々木とかいうキャラを出してハルヒとかと同じで、後付けキャラ出して良い事無いよな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 12:34:14 ID:mpL3E3kx0
つーか、スクランとかハルヒとかぶっちゃけ他の作品と比べてどうすんだよ
この作品の話をしろよ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 14:20:56 ID:lhlwsC2hO
遺産相続できなくなるのと、今の生活できなくなるのは別の話だろ。未成年の身内見捨てるって保護責任者うんぬんでひっかかる。
いきなり「タロン社だー!」と兵隊がなぐりこんできて屋敷略奪されるのか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:22:06 ID:fpDizy9h0
借金はもう先方に返してるからその代償としてナギの執事をやってるのに
アテネが肩代わりしてくれるとか意味不明なことを言ってる人に何言っても・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 16:26:32 ID:oiDKHpEQP
>>255
それを言うと

信者に「漫画に現実の話持ち込むとかww」とか言われるぞ

もっとも教祖のほうがそういうの重視してる発言してるがな
時間経過の話で
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:39:52 ID:+x7cq0vTO
後付けといえばやっぱヒナギクがアテネと唯一の友人だったってのが一番ポカーンだった
どんだけストーリー的にも商業的にも都合いいんだよっていう
ヒナギク引っ張りたいためだけに設定した感丸出しで逆に笑えたわ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:52:36 ID:2IWaC4lY0
>>252
メインヒロインポジションでは無いけど人気が出たので
結果としてプッシュされてるキャラ繋がりってことじゃない?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 19:52:49 ID:1DlPdPfC0
>>258
過去篇にはヒナギクのヒの字も出て来ないのにね…。
あの過去篇をやった意味って結局何だったんだと…。

過去篇絡みでマリアや泉と関係を持たせた方が
まだ自然だったね。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/05(土) 20:01:33 ID:3Zbk7YD2O
まさか「僕たちは登りはじめる。長い長い坂道を…」
という感じで第二部開始とかないだろうな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:20:21 ID:BxyWhTZa0
「スーパーハイブリッドコミック『ハヤテのごとく!』」
ハヤテのごとく!がなぜ面白いのか?これが私の答えです。

ある物語の終了が別の登場人物の新しい物語の開始を告げるファンファーレになる可能性も秘めている。
単なる物語の集合体ではない。
無数の物語が相互に関係しあっている。それが『ハヤテのごとく!』という漫画だ。

このシステムを利用できる才能は極めて限られているのではないか思われることだ。
莫大な創作力を持ち、物語をなんとしてでも終了させようという強靱な意志を持つ極めて少数の創作者だけが
この漫画のシステムを使い別の作品を作り上げる事が可能なのかもしれない。
しかしそれは杞憂に終わるかも知れない。
『ハヤテのごとく!』という作品、
畑健二郎という漫画家が進む道をトレースすることによって理解する人が増えれば、
広く一般にこの方法が使えるようになる可能性も十分ありえる。

http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20070325
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 01:40:00 ID:L8nKA+HJ0
>>262
ドカベンスーパースターズ編の褒め殺しをやってるブログを思い出した
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:15:54 ID:PnxFwhRx0
まだバトルに入る前にそのブログ読んだことあるが、
要はそれってアニメ化でよくあるギャルゲーの全ルート同時攻略じゃねえかと突っ込みたくなった思い出が
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:40:14 ID:1rpqyFe7O
>>262
ぱっと見は尤もらしい事言ってるように見えるけど、
中身は中学生が覚えたてのカッコイイ単語をただ並べて書きましたって感じの頭の悪い文章だな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 02:52:54 ID:BxyWhTZa0

信者は好きな作品の批判は一切許さないくせに
他の作品には難癖つけまくるカルト宗教
無理のある御託並べて信仰作品を崇める姿は滑稽だな

いつもの基地外携帯くんも見習ってもっとハッタリをきかせた長文書くように
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 04:52:50 ID:lrTm96b60
>>262
ほんっと、過剰評価ってレベルじゃあないよな。
こんな素人が適当に思いついたことを適当に詰め込んだけのgdgdマンガを
こう評価するのは、ブログ書いてる奴の頭がおかしいとしか思えない。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 05:45:46 ID:a9PUmH7J0
過剰って言うか、当たり前のことしか言ってないようなw
長い割に中身の薄い文章
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 06:45:01 ID:qy/eegmYO
漫画すらロクに読んでないの証明してるな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:48:22 ID:lrTm96b60
ハヤテの考察しているサイトはどこもキモい。書いてて恥ずかしくないのかと
思うものばかり。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:15:53 ID:RLmM5RBkO
スーパーメディアクリエーター畑健二郎のスーパーハイブリットコミック「ハヤテのごとく」
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 09:24:01 ID:QQgvBzjsO
アンチの方がキモいから
273\____________/:2009/12/06(日) 10:18:49 ID:a/IU2nX8P
    ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 10:51:15 ID:gvRux/HlO
アンチスレに住んでアンチに「家に帰れ」と言うのは、ここが彼の家だからだろうか
居場所ないの?寂しくて構ってほしい?
…とまぁ餌はこれくらいにしといて

ハイブリッドなんちゃらは昔読んで唖然としたけど、ほんと失笑ものだよなー
その文章書いた人も、そろそろ洗脳解けてたりしないのかね。携帯BSの人も更新やめちゃったし
この人は本スレで丁寧に断りを入れたのに信者に無視されてて、なんとも不憫だった…
今までの感謝と労いくらいしろよと
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 14:12:22 ID:5MzKq/1ZO
>>253
同意
佐々木を出してハルヒが打ち切りになった有名な事実を知らないのは、はっきり言ってバカ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 15:55:13 ID:L8nKA+HJ0
まあ、後付けでも何でも作者の手腕次第って部分はある
「これ後付けだよな」と見えても、最終的には話の作りが巧ければ良い部分はある
残念ながらハヤテのシリアス編はストーリー自体がうまくいかなかったのだけど
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 20:30:04 ID:zNpN/s3P0
今思えば、アニメ1期ってずいぶんマシだったかも
あれも(当時の)原作ぶっちぎったバカ笑い狙いの作りだったけど、
それでもたまには笑えたし好きなエピソードも片手で数えるくらいにはあったから

比べて今のシリアス(笑)展開はダメだ。
ストーリーは陳腐極まりない、長々とやってるのに良いと思える
「シリアスな」シーンが無い。一つも思い浮かばない…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 23:33:20 ID:7D//gjFW0
エヴァ意識してんじゃね?到底かなわないがな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 13:20:48 ID:zW+iYjEfO
アテネ編のシリアスシーンなんかより薫先生の旅行の1話のほうがよっぽどジーンときたわ

子供の心理描写が下手なんだろうな
単純だけどぼやけてはっきりしないってのを表面だけすくいあげてグダグダ&厨二っぽくなっちゃってる感じ
(いつまでも悩んでるだけのハヤテが典型的)
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 16:20:47 ID:0u46kGlE0
アテネとかキモいから二度と出てくんな。
はやくこの話終わらせろ。尺稼ぎしてんじゃねーよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:01:06 ID:xNu1gBNE0
とりあえずアテネださなきゃいいんだろうが
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:03:38 ID:LUh0C4jlO
280
悪いがアンチの方がもっとキモいよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 18:19:09 ID:g9mJCDE30
アテネはアンチほどじゃないけどキモイのか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:11:45 ID:qw7PjvvJO
>>278
クラナドみたいに涙なしには語れないストーリーを作る!

・・・結局火田には設定さえうまく作れなくて無理な話でした。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:35:00 ID:xlr+CobG0
ロイガ設定全部捨てないと潰れる
既に7割潰れているが
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 19:48:31 ID:lhSfN9jh0
畑くんはせっかく考えてた設定使いたかったんだろうが
急すぎると思う
今までダラダラ作中時間使ってマッタリしてきたのに
いきなり厨二&シリアスに路線変更したから無理が出てきてる

まだまだ先考えてるっぽいけど前みたいな感じに持っていけるんかな?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 20:10:32 ID:2f/a5Kbb0
むしろもっと丁寧に描写すべきところを
ヒナギク劇場枠確保の為に仕分けられたとか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:10:17 ID:xNu1gBNE0
このミコノス編の反省を生かして次がんばれや
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 21:46:19 ID:kcRtZrb/0
>>287
普通に素でやってこれが限界なんだと思う
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:32:07 ID:NtZjlbSiO
>>277
シリアスにしろギャグにしろ、畑が中途半端なスタンスでやってるのが問題だな
どうにも「本気」が感じられないというか、ヘラヘラしながらふざけ半分で描いてるという印象しかない
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 22:57:43 ID:btBYe0bc0
>>290
それで金貰って食ってるわけだからな

「発信者」であるって事を忘れちゃいかんよ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:32:12 ID:2JqQE9M6O
>>291
あんなヲナニー漫画で食っていけるとはな・・・
散々パロネタで他作品汚してると思ったら自己満足シリアス展開になってるし。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 00:59:58 ID:WOPT63Kb0
キャラ立ってねえのよ
いわゆる属性とかテンプレとか設定とかだけでキャラが作れると思ってるところがある
だからキャラ同士ぶつけても話が転がらねえわけ
動機がねえんだもん葛藤が生まれるわけがない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 04:25:58 ID:ssaRE/gPO
>>292
パロディも狙いすぎなのはイラっとするよね。他人の褌汚しすぎるなよと。そこら辺はいかにも久米田譲りって感じ。

>>293
すごくわかるw
根本的に「創る」力がなさすぎるように見える。
作風も内容もどっかしらからとってきてまとめたようなモノだし(そこが受けたのかもしれないが)

ラブコメメインならまだキャラ作りって点では合格だったと思う。典型的なハーレム設定だが。
まぁB級ベタ漫画だしテンプレ通りでも悪くはないと思えた。
が、シリアスになって見事にメッキ剥げたねぇ・・・
明らかにキャラに命が吹き込まれてないの丸出しなぎこちなさ、
アテネ一人が先行して他キャラは必死に付いてこさせられてて見てられない
作ってる本人が一番ストーリーとキャラの剥離っぷりに直面してるはずだが、どう思ってるんだろうね。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 06:24:36 ID:5QeWmEbb0
過去編10話はよかったよ、あれでファンになった
だが今の流れはダメだ・・・単純に「ツマラナイ」
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 11:07:09 ID:NT6EBBPZ0
>明らかにキャラに命が吹き込まれてないの丸出しなぎこちなさ

よく漫画家の使う表現として「キャラが自分で動き出した」みたいなのがあるね
こういうのって正に作品の中でキャラが命を吹き込まれた状態なんだろうな
まあ命うんぬんはあくまで慣用的な言い回しだけどさ
作品世界の中で一個の存在としてキチンと肉付けされたからこそ、キャラが自分の置かれた状況に対して最適化したシナリオを選択するって事なんじゃないかって思う・・・時として作者の思惑よりも優先して

果たしてハヤテでそんな現象は起り得るのだろうか?
作者は未だにテンプレ化した設定だけでキャラを駆動してる感じだけど
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 15:14:44 ID:cQHO8kvu0
たとえばヒナギクで言うと
ヒナギクらしさがないんだよね
ツンデレらしさならあるけど
つまりそのキャラ固有のらしさがない
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 16:47:06 ID:ovzSEDIC0
この漫画ネタ無くなったの?
Fateのネタパクってるし?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:00:10 ID:Au4KE7HlO
アンチは社会のゴミ
つまり何者よりもキモい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:58:15 ID:GDQgp74l0
反論できなくて狂信者涙目w
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:20:44 ID:ofsAWkYAO
キャラがどうしただの、パロディがウザいだのなんて事はどうでもいい

とにかくストーリーの進度の遅さにイライラする。
どんだけ大事な話か知らんが、あまりにも進むのが遅過ぎる
伏線は全く回収しない、それどころか次から次へと投下し続けるから、何が謎なのか覚え切れない
挙げ句の果てに作品内のキャラだけで納得しちゃって、読者には何が起きてるのかサッパリだ

こっちは神の視点のはずなのに…まさか知識量でキャラ達に負けるとは
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 19:29:12 ID:8jrm8le7O
明日発売の話はマジで酷いぞ
ストーリー上の役割をキャラに当て嵌めてるだけだから
キャラの感情や考えがさっぱりわからない
ギャルゲ好きのヒロイン信者ならあれでも喜ぶのかね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:24:05 ID:g8d16znHO
確かに。バレスレの見る限り全然「らしくない」と言える言動ばかりだったな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:35:08 ID:r0PrxDSDO
明日のハヤテを早く読んで話に混ざりたい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:36:00 ID:r0PrxDSDO
>>304
つけ足し
どれくらい糞か気になる
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:37:56 ID:WX2qolq3O
>>301
作者一人が盛り上がって勿体ぶってる状態だよな
これを読者に伝えたい!っていう目的ならともかく、俺はこういうのが好き!って自己満足の為だけに
漫画という媒体を使わないでほしいわ。雑誌は一般人のブログじゃないんだから

勿論好きな題材の方が気合い入るし悪いことばかりじゃないが、そもそも作品っていうのは
自分だけの物じゃなく、誰かに読まれた時点でもう自分の意思は少なからず歪んで伝わるものなのに
この人はどうもその辺を分かってないように見える。仮にも1000万部売れてんだから尚更自覚してほしい
それだけの数が自分を見てる≠自分を認めてる、なんだから
いつまでも根っこが素人のままで「俺が俺が」って自己主張ばかり繰り返してんのは欝陶しい
頼むから少しくらい成長してくれ。でなきゃ引退してくれ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 20:41:05 ID:l13TggPZ0
何を今更・・・そもそもこの漫画のキャラにらしさなんてものは最初からない。
全員負けず嫌いで子供っぽくてツンデレで基本ハヤテ最優先。違うのは立場と髪型だけ。
そして畑の都合でその時のメインヒロインじゃないキャラはそこから逸脱してメインをバックアップする。
ハヤテの異常よりヒナギクの異常に気がつく西沢とか
好きな男が別の女と2人でディナーといってんのにエスコートしろよと言うナギがいい例。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 21:01:08 ID:Au4KE7HlO
300もゴミ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 22:37:55 ID:ofsAWkYAO
>>307
ハヤテのキャラは、長編になると途端に駄目になる。
普段の短編の時はキャラが生き生きしてるというか、しっかり人間らしく動いているのに…
長編になると、ただの人形になっちゃうんだよな。ハムなんか一番犠牲者かも知れん

あと、ヒナギクプッシュの時は異常に他キャラが改変される
ヒナギクに都合の良いようにしか動かないorマンセー要員にしかならない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 23:54:23 ID:32Jbs7ykO
長編はストーリーにキャラ当てはめてるだけだから仕方ない
そのストーリーがまた微妙なんだけど
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:43:03 ID:ID/YsAAo0
うーん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 00:47:23 ID:dmoJ57uc0
ちっ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:52:34 ID:ID/YsAAo0
なんて言うか、今の展開ってホント誰に感情移入したらいいのか判らない

今回のナギの行動が、事のあらましの知った上でなのか、単純に即物的な判断なのか・・・
そこの過程をすっ飛ばしてるんだよ、ヒナギク劇場の代わりにそこの過程を描写すべきだったのでは?
あと、今回みたいなシーンにこそアテネの面影を相対的に描写すべきだろ。選択肢の一つとして

あいかわらず下手な構成にワンパターンなキャラの表情・・・シリアスな話でも感情移入できまへん
予想外な展開〜なのではなく、キャラの心理描写も動機も不明なだけ
そこへ来て「ナギは本当にいい子」とか作者が自己満足してても、読者は(゚Д゚)ハァ?なんですが

信者ってホント、今の話のどこに引き込まれてるんだろう?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 01:56:28 ID:ID/YsAAo0
あ〜なんかもーツッコミどころあり過ぎて書き切れんわ

寝る
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:14:41 ID:pvwz9Vo50
だからすべてがナギを持ち上げるためだけ道具なんだって
ヒナギクを踏み台、イスミを踏み台でアテネを持ち上げ
アテネとハヤテを踏み台でナギを更に持ち上げる

いつも暫定最終回はこんなものだろ
ナギに感情移入して読む少女漫画なんだよ本編は
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 02:25:29 ID:ID/YsAAo0
ここはアンチスレだよー

イエスマン信者じゃない読者はこのスレ来るっつーの

おやすみ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 03:09:55 ID:ENYyOZwWO
結局、佐々木を出して打ち切りになったハルヒみたいに
アテネの後付けが佐々木並に酷すぎが問題だ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 06:47:33 ID:7/E3vKuKO
そもそも本格長編ストーリーと軽い短編ラブコメを同じように話作ってるのがまずい
数話で終わる話なら最初からオチが決まっててそこに向かわせるってやり方(所謂帰納法)もアリっていうかそっちの方が上手くいきやすいが、
長編になると大方の結末は用意するとしても、最初からそこに向かわせようとするとスパンが長い分不整合が重なって破綻しやすい
コメディー路線で描いてる人が長編で上手くまとめられないのはそういう部分が大きいと思う。
あの高橋留美子も犬夜叉ではだいぶ苦戦したようだし。もちろんハヤテとは比べ物にならないレベルで、だが。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:32:31 ID:Vih7nvts0
また「思い入れのある話」ですか…
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 07:55:40 ID:pLXeEkAUO
散々延ばして石壊すの早っ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:09:51 ID:DQgmjrhS0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   思い入れのある話がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:39:18 ID:o5RTGnWwO
石壊しはまあいい。想定された選択肢の中でも確率が高い方だったから。
問題はこの後、どう話の収集をつけるか、だな。
ナギの言葉って本当に光か?石よりハヤテを縛り付けそうな気しかせんのだが
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:58:15 ID:7/E3vKuKO
今週号読んだがホントに急だなw今までの茶番は何だったのかとw
まぁ今後もこれくらいのペースで動いてくれれば文句ないんだけどな。
ただ、BSで2話に分けたと言ってるが実際内容としては全然ないよな。石割る前の台詞なんかなんでもない会話なのに無駄にでかいコマ使いすぎ。
今回の話を8ページにまとめろって言われたら普通にできるネーム量、というか他の漫画ならそれくらいの密度だよな。
シリアス入ってから台詞散らして強調したり大ゴマに全身カット入れたりでページ費やすのがひどすぎる。
大事なシーンなんだよと言いたいんだろうが何でもでかくすりゃいいってもんじゃないし、肝心の描写がしょぼいから全然印象に残らない。
冗談抜きに他の漫画の半分ぐらいの内容量だぞ。普通に読んでも1話読むのに1分かからない。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 08:59:52 ID:FokiYilC0
好きなひとですって言っておいて、たいしてなにもしなかったのは
今週の話をやりたかったから
そんな作者都合に見えてしかたがない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:16:13 ID:SSWRvpWN0
>>301
ストーリーの進度の遅さもキャラの在り方に関わってきてると思うよ。
ハヤテの場合、ストーリー進度の遅さは作中の時間経過とも大きく関わってるのだけどそれこそが問題。
だって作品内でキャラの主観的時間がほとんど経過してないのだから、実はキャラ自体が成長のしようがない。

物語の中で体験したことがそのキャラの糧となってこそ、精神的成長や行動パターンの変化に対して(読者目線での)納得を与えるものだもの。
未だに中身のないテンプレートな設定でしかキャラを動かせない原因の一つになってるんじゃないかな?
連載開始当初から、ハヤテの奇特な時間経過の使い方はどう転ぶのだろうと興味を持ってたんだけど、実際にストーリーを動かそうとしてみたら唯の枷にしかなってなかったな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:18:43 ID:LRpz9t5o0
クラサンに飛ばせ、手抜き杉。
少しはネーム詰めろよ。思い入れがあると言うなら気合入れてつくれ。
このスカスカ加減で感動できるわけねーだろ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:03:11 ID:ID/YsAAo0
結局作者の頭の中では「ナギはこうなった」とか、わかっているんだろうけど、
それが全然漫画になっていないよな
ただ、形式的にいままでナギの描写が少なかったからここでページ割きました、みたいな
gdgd作者個人が思い入れのあるの描きたいばっかで、作品的に内容スカスカ

それに石1つでハヤテに究極の選択肢が生まれるんなら、なんでナギが石壊した時に、相対的に
アテネの面影が微塵も出てこないんだ?ハヤテとナギのページ詰めて、石壊したことによる
帝とかアテネの裏での蠢動を描いた方が引き締まるんとちゃうか?

ホント火田くんのオナニーショーだな。編集、ネームの時点でボツとか出さないの?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:10:27 ID:o5RTGnWwO
もしかして
編集は本誌のネームの他にバックステージのネームも見てるから、火田と編集の脳内では物語がつながってるんじゃないか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:25:17 ID:ID/YsAAo0
つーか、ホント
「1話に収まらなかったから〜」「3話分のネームが〜」っての何なんだろうね・・・
話の展開が遅かったり早かったりしても、作者はこうしたいんだから見逃せ、理解しろ、同情しろって言いたいんだろうか
やっぱ結局言い訳してるんじゃね? 自分の絵作り・話作りの下手さを棚に上げておいて
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 11:43:42 ID:I3CCz68B0
>>327
ナギが石壊した時に、アテネの面影出てたジャン
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:45:21 ID:W38gA7qYO
いやー本当呆れる展開だわ
勘違いの恋をしたままのはずのお子様が、なんであんなに突然全てを悟ったように寛大になるの?
作者は相変わらずの自画自賛だし…。お前の人形劇は繋がれた糸も操る手も見え見えで冷めるんだよ
しかも、流石についていけない信者もいるだろうとスレ覗いてみたら感動しただの泣いただの…
なんだかもう宗教のようで本気で怖い。悟空が修行もなしに次々強い敵倒していっても面白くないだろうに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:52:13 ID:ID/YsAAo0
>>330
いや、君もっとよく読めって・・・

話頭の煽りの"究極の選択〜"と石の話してる時の"絆が〜"って箇所で、アテネの事指してるだろ?
それが、なんで石"壊した"時に、ナギとの比較対象としてのアテネの面影が描写されず、ハヤテは
「お金がお金が〜」って小学生の芝居みたいなセリフ連呼してるだけなんねん? ってなるわけよ

ナギが石壊す行動に至るまでの描写がなく、予想が出来ない展開!って言われても、そりゃ単に
過程と動機付けが不明瞭で可能性の話もできない状態なワケでw
それなのに、柱の"未来が〜"とかBSの「ナギはいい子」とか、読者の辿りつけない目線から作品指されても、
そりゃ作者が判っている(読者も判っていると思ってる)だけの公開オナニーショーじゃないのかと、
そう言いたいわけよ

ほら、よ〜く見たら内容スカスカ穴だらけで、ツッコミどころ満載じゃん そろそろいつもの携帯君来るかなw
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 13:55:29 ID:ID/YsAAo0
>しかも、流石についていけない信者もいるだろうとスレ覗いてみたら感動しただの泣いただの…
本スレマジパネェっすね
こんだけ一大カルト狂信者が作品支えてんだもん、編集もサンデーのために内容がアレなのを匿うわけだわw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 14:04:35 ID:1Pw0EfcM0
ハヤテしね。なにこのヘタレ主人公。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:27:07 ID:queay0kXO
334他死ね
何このクソアンチ共
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 17:30:19 ID:SSWRvpWN0
いや、ここアンチスレだからw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:04:09 ID:CPUE1AQsO
ここまでダメな主人公を見たのは親善大使→断髪以来なんだが
クラナド岡崎もダメだとは思ってたが手を差し延べられたとはいえ立ち直ったし
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:36:04 ID:o+R+LC9I0
こんな展開の何が感動できるんだ?
意味がわからんのだが?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:40:04 ID:7/E3vKuKO
>>331
チラ見したら「なんで不評なのかわからない」ってレスにアンチの仕業とか読まずに叩いてるって反応が一斉に返っててさすがに笑ったわw
それまで話停滞しすぎてていきなり動いたからそれだけで喜んじゃってるようにしか見えない
冷静に読めばナギの言動や心情変化の脈絡のなさとアテネの話のほったらかしっぷりに?なままなんだが。
てか、信者にとってBS等のコメントを前提に背景を脳内補完して納得するのが当たり前になってるのがヤバイ
「畑くんがしっかり構想あるって言ってるから大丈夫」「ここはコメントにあるからきっとこういうことなんだろう」
とか本気でやってそう。むしろ本スレでそれがファンとしてのアイデンティティみたいな書き込みもたまにあるし・・・
謎を残して含みを持たせるのとキャラの心情や動機が不明瞭なのは全然違うんだがな。
もしこれで後になってナギがなんで石の話に勘づいたのか、あそこまで達観してるのか、なんて話見せられても漫画として全く成り立たないし。

肝心の本編も旅行中に話が収束する気配ないんだがどうするんだかね。このまま問題日本に持ち帰ったら不自然過ぎるし。
土壇場でトンデモ設定飛び出しそうで怖い
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:46:44 ID:nfcPDs5VO
>>335
お前みたいなのがいるから本スレにアンチが洩れてくるんだよ…勘弁してくれ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:50:57 ID:ID/YsAAo0
ホントに本スレはイエスマン信者のメッカだよな
NOは言うに及ばず、WHYですら言及させようとしないあの排他性、ありゃ異常だ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 18:52:19 ID:o+R+LC9I0
>>339
どうせうやむやにするんじゃないの?
なんせ、ラブコメwって免罪符があるから。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:06:17 ID:ID/YsAAo0
「真剣バトルマンガじゃないんです。回避不能イベントですから^^」
「進行に関係なく、僕は描けて満足です!^^」
「ナギは本当にいい子^^」
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 19:22:48 ID:pvwz9Vo50
ナギさえいいとこ取りしてれば
信者がファンレターで褒めてくれるんじゃないの?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:00:20 ID:queay0kXO
本スレやネタバレスレに突っ込んで来るアンチの方が悪い
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:07:35 ID:Owl/T1poO
>>345
悪いと思うならなんでアンチスレに特攻してくるの?
特攻されて嫌でしょ?
されて嫌なことを人にやるなよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:30:46 ID:8kw/2D0S0
週末にでも全巻売ってくる
アテネ出てきたところで切ればよかった

なんでこんな漫画に夢中になってたんだろ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:32:23 ID:ID/YsAAo0
>>345
だったらその時点でそいつ個人に言い返してやれば?
悪い部分があったからって、全体を叩いていい理由にはならんのだぞ
少しはローカルルール学べよ携帯馬鹿
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:32:35 ID:FKCelPRz0
>>332
あんたのおかげで違和感がはっきりしたわ。
ハヤテがアテネのこと忘れてんだな。
石壊れたらアテネがヤバいんだった。
俺も忘れてたw

石を渡すか、渡さないかって二択だったんだものなあ。
壊したって何も解決しないんだった。
これからどうすんだろうな。ひさしぶりに興味深いw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:42:42 ID:W38gA7qYO
ここで子供の捨て台詞繰り返すより、本スレで仲間達と感動に浸ってる方がいいだろうに
不思議なことにこの人ここにしか書き込みしてないんだよな
アンチというものが嫌いなだけでハヤテ大好きな訳でもないのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:43:38 ID:ID/YsAAo0
>>349
でしょーっ今週の違和感ヤバくね?www
これで「石の代替手段」設定とかが都合よく後付けされたら、今までのお膳立てブチ壊しの上
興醒めってレベルじゃなくなりそうだけどねw
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 21:49:29 ID:LKFeJn2A0
石を壊したらなんでやばいんだっけ。
それすら覚えてねえw

石を渡す→1%くらいの確率で世界が滅ぶ?
石を壊す→アテネと蛇が合体する?止める方法をイスミが探してる?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 22:23:07 ID:ID/YsAAo0
ゴメン、今日1日さんざん書き込んで来たけど、もう1回言わせて。

ホンッット、今のナギのどこにも感情移入出来ない。

キャラの性格とか価値観の違いじゃないよ、動機付けとか成長描写といった自己投影できる部分が全くない

主体性0の100%ストーリー盛り立て操り玩具ww ヒロインって役付け以外にアイデンティティねぇwww

                            ナギを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今ナギのストーリーをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ナギはアテネの前で舞台を登っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか降ろされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ナギも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        畑がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超展開だとかテコ入れだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:00:12 ID:hFxSK9Si0
けど石壊してもアテネの方は何の解決にもならなくね?

ハヤテの持ってる王玉(笑)壊れても、別の石探しに行くと思う
まだ他の石あるって事はアテネ知ってるから(241話参照)
アテネと英霊の「石を手に入れる」って目的もそのまま

大ゴマ使ってナギ石壊したけど自爆しただけで全く意味ないwww
まぁ、英霊「だけ」が石1つしか存在してないって思ってれば別だが
ここまでシリアスっぽい流れにしといてそれは無いだろw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:27:30 ID:FKCelPRz0
>>353
あんた興奮しすぎw

たしかにナギがおかしい。
くるみ割りの伏線はるぐらいなら、アテネをからめたナギのエピソード入れるべきだよな。
一週前に突然はいっても無いよりマシだ。

アテネとの話はヒナはあったのに、ナギは蚊帳の外ってのが違和感を増大させてる原因なんだよね。
ナギがアテネの存在をしってなお石を割れたのかとw
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:34:44 ID:y1wmwCC/0
836 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2009/12/09(水) 22:15:36 ID:PgKw559z0
どっちも選べそうにない選択だからこそ
ハヤテがどう考えて決断するかが重要だったんだろ
実際決断に至るまでの過程は何週も使って描いた
それをナギが突然悟ったような台詞吐いて割ったんじゃハァ?ってなる


今週の話の感想は本スレで見かけたこの文章に尽きるなー
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:48:38 ID:ID/YsAAo0
>>355
くるみ割りのあれって、伏線って言うより、単にナギが手で石壊せるようにする口実にしか見えない
・・・なんか作者って、その辺謎・伏線とかと単なる共通点・口実の勘違いしてそうだよなー
話の見せ方が下手なのは今更言うこっちゃないけど
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 00:59:50 ID:BqVa4sh10
>>356
で このレスはどうなったん?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:14:57 ID:xj7jl3lFO
>>337
いや…まあ親善大使は擁護出来るけど、岡崎も岡崎でかなりアレだが
スレチになるからこれぐらいにするが

と言うかハヤテ関連スレで鍵の話題がちょくちょく出て来てるのは何だ?
例えでも所詮わかる人にしかわからんぞ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:24:16 ID:bhAS1i14O
作者がそういう人だからじゃないの
信者達はそうして親近感を覚えていると思われる

>>358
ざっと見た感じスルー
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 01:49:36 ID:YHXxX8Ov0
まぁ都合が悪い部分が出ると信者フィルターでカットされるからしょうがない
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:54:44 ID:hT167cY1O
この糞展開も後少しで最初話だと思えば我慢できる・・・
終わるよな?終わってくれ頼むから!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:55:37 ID:EnUz4Btf0
>>352
全然見て無いから内容がわけ分からんのだが、
今どんな展開なんだよwww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:13:39 ID:biy6iatk0
ハヤテ「やべwアテネのこと忘れてたw」
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:22:38 ID:CW8c0NEs0
>>363
王玉(笑)が無いとナギが遺産継げない
           ↓
アテネ王玉欲しさに英霊(笑)と同期しちゃってマジバトル
           ↓
ナギを守りたいけど、アテネも救いたいとハヤテ悩む
           ↓
ナギ空気読まず王玉壊す ハヤテはアテネの事など忘れてる ←今ココ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:38:35 ID:YHXxX8Ov0
>>262
もうとっくに終わった漫画なんだから固執してもしょうがないだろ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 03:39:18 ID:YHXxX8Ov0
間違えた>>362だった
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:13:42 ID:YrlibgW/0
ぶっちゃけナギはアテネのことを知ってたら石割れたの?ハヤテとの相思相愛の勘違いが判明してたら石割れたの?
その辺やってないのに「ナギいい子^^」じゃなぁ・・・
「ハヤテを苦しめてるのはこの石か?」ってなんでいきなり核心ついてくるんだよ、おかしいだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 07:38:14 ID:biy6iatk0
ハヤテの石をどうしようかって葛藤を長々とやってたけど
なんだったんだろうねwwwwwwwwww
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:01:58 ID:+9B1cJCB0
その辺は不明だな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:28:22 ID:5BWnzFjo0
>>368
ホント今週の疑問はそれに尽きるわ。察しが良すぎるだろw
一応ルイーダの酒場に登録してた遊び人を放置してたら勝手に賢者になってたでゴザルみたいな?

火田の脳内では多分
・前からナギはハヤテに自分の遺産の行方を背負わせるのは忍びなかったってことは知ってるよね?
・ナギは賢いし良い子だからハヤテのことは何でもお見通し。もちろん皆知ってるよね?
みたいになってるんだろうなぁ。
「その石のせいか?」って言える理由って言ったらそれくらいしかないし。

ハヤテは性格的にナギには相談しない→優しいからどっちも選べない→じゃあナギに壊させるお!
って主人公が成長するべき部分でヒロイン(?)のチートで苦も無く攻略とか流石に酷すぎるわw
次週じじいが「お前自身が壊すか選ばなかったからペナルティな」って言われて後悔する話がないと割に合わん。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:41:24 ID:+9B1cJCB0
今まで本筋スルー状態だった影響だな、ナギにも情報を与えた上で石を割らすべきだった
いきなりシリアスされても、いいシーンなのはわかるが軽いよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 12:11:37 ID:NO5Z9EIsO
ハヤテを悩ませたのはナギに心配してもらうため
気付いてもらえれば後はナギが(作者が)解決してくれるから大丈夫
メインヒロイン持ち上げるためなら主人公もストーリーもどうでもいいのか?

ハヤテは何も考えず意志も持たずついてくればいいとナギが言い
それでハヤテは救われるナギは本当に良い子と作者は言う
まるでどっかの宗教だな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 13:00:09 ID:+JVlElyl0
ぶっちゃけ、序盤で「1億5千万の借金」っていう現実的なキーで主人公引っ張ってきたのに、
そこから「約束の指輪」だの「絆の石」だって風にハイパージャンプする時点で(゚д゚)ハァ?だけどな
悪親が介入してキッカケを作ったんなら、もっとハヤテに即物的な側面見せてもいいと思うんだけど
石が壊された時に「お金が」って叫んでも、いかにもお定まり的でスゲー軽く感じるんだよなぁ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:00:05 ID:xj7jl3lFO
ハヤテって金金うるさかったけど
ナギを金としか見てないのかよ、最低な主人公だな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:33:41 ID:QhQSoFva0
ナギが捨てるものはどれほどすばらしいかを
主人公が身をもって説明してくれている場面です

どんなときでも主を持ち上げることを忘れない執事のプライドでしょう
けっして作者の持ち上げ描写ではないですよ
執事のたしなみです。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:02:11 ID:q5AIqLNc0
>>374
もうすでに借金執事という設定自体意味の無い設定になってるし
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:44:54 ID:R+VW/5FoO
石の伏線を拾うのがめんどくさくなって『初めから考えてた』アテネと無理矢理繋げる

火田にしてみれば最高に冴えてる展開なんだろうなあ
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 16:49:41 ID:owzX0ItNO
この漫画のウリは何?
僕にはどこが面白いのかわからないです
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:37:44 ID:+JVlElyl0
些細な疑問だけど、石壊すのはナギとアテネの関わりが判った後とか、ナギの心情の変化を描いてからの方が良かったと思う
そうすれば、ナギかアテネかっていう構図がより明確になったし、石壊すことの重みが伝わったと思うんだけど・・・
作者に「ナギはいい子。ここは思い入れのある話。だからみんな感動してくれるよね?」って言われてもなぁ、
本スレの信者は共○党員みたいに一斉同調してくれても、普通に読者は( ゚Д゚)ハァ?なんで?ってなるわけだが
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:18:45 ID:he1+C3HOO
いくらでも逃げの路線作れる構成なのが話の薄っぺらさを増長させてる気がする
石壊れる=遺産相続権消失 であって即全て失うわけでもないし、金銭面は伊澄なりの仲間の援助も考えられる
それじゃつまらんといって帝の差し金で妨害されることも想像できる
どう転んでも展開として無難なのが全然ドキドキしないし、せっかくのナギの行動を台なしにしてる。
ナギがどれくらい重い認識抱えて石割ったのかも謎だし、決断という見せ場で先行き不明なのは緊張感なさすぎる。

それもこれも細かな設定をずっとサボって適当なシリアス描いてたのが悪いんだが。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:51:51 ID:9YYZCRn5O
さすがにアンチはちゃんと読んでるんだなw
私は絵がダメだからまともに読んだ事ねーわw
サンデー始めから読んでてうっかり扉絵見ただけでイラっとする。
サンデーの表紙がこれの時なんかレジで買ったらその場で表紙とカラーページ破って捨ててるわ
そのくらい徹底して嫌いだわこれ…
週刊漫画はジャンプマガジンサンデーチャンピオン全部買うしほぼ全部好き嫌いせずに読んでるけど
この漫画だけはダメ…たかが漫画の絵だろうってわかってるし
自分に言い聞かせるんだけどダメだわ。
今後も一生無理だと思う。ある意味すごい漫画
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:57:01 ID:bhAS1i14O
この作品のスレって「ファンとアンチ」というより
「信者と読者」の方がしっくりくると思うんだが、それはこっちにいる自分の贔屓目だろうか
熱心にアンチやるほど思い入れもないんだけど、読んで「おいおいw」って突っ込みたくなった場合
本スレじゃ言えない雰囲気だから、とりあえずここで不満を出させてもらってる
一度向こうで叩かれた時の偏執狂さながらの不気味さが怖かったし

「ちゃんと読んでないからだ」と言われても、あいつらこそちゃんと見えてるのか疑わしい
今回も「ナギ偉い!成長したなあ」とかしみじみしてたが、え?いつの間に?って感じだ
でもそんな疑問を持つと勝ち誇ったように「ちゃんと読んでないから」と見下される。なんだこれ?
ここの意見の方がよっぽどよく読んでると思うがなぁ。あの人達は各自妄想で成長過程を補ってんのか
メインヒロインの久々の見せ場なのに妄想で補完を強いられるって何?立場を明確にした方が映えるだろ
隠して興味をそそられる話でも、後から説明して面白い場面でもないし、それじゃただの手抜きだ

それでも時々は、フィルター通すとどう見えるのかって本スレ読むけど
不毛だから突っ込んだ書き込みはしない。なんだか一生分かり合えない種族の壁のようなものを感じた
あの人達、1行感想でも5つ星付けない人は皆アンチに見えてそうだな…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:09:17 ID:yS9Y7jRR0
そういわれて見に行ったけど、ハヤテ読者の雑談場じゃないか
MARスレと同じにおいだ

>>382
>>159さんはアンチじゃないらしいから
このスレ合わないと思う
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:11:13 ID:9YYZCRn5O
>>383
アンチで叩くにも一応読まなきゃ叩けないもんね。
むしろ叩き目線で見て読んでる方が真に理解者かもしれんw
あ、私はアンチも何もこの漫画は病的に拒絶してるから
アンチですらない。アンチ以下の人間。
この漫画のタイトルすらレスに書きたくないくらい気持ち悪いと思ってる。
法的に許可されたらこの漫画の作者を〇〇したいくらい嫌いだわ。
もし本屋で目の前でこの漫画を買おうとしてる奴が
この漫画を持って目の前に居たらたぶん殴るかもしれない。
そんくらい病的にイヤだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:14:22 ID:TZB5sK8NO
>>385
とりあえず、お前は気持ち悪いからもうこのスレには来なくていい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 19:46:23 ID:he1+C3HOO
最近は批判もそこそこ書かれるし、キャラ好きの妄想雑談や展開予想がメインって雰囲気だな<本スレ
ただ、絵に描いたような信者が時々いるのも確か
具体的に問題点書かれた批判にすら「叩きたいだけのアンチが工作してる」って言い出すからな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 20:34:01 ID:+JVlElyl0
>>381
たしかに、後手後手で読者に「へーそーなのかー」って言わせる程度の展開だよな、今のハヤテって
周りにいくらでも保険要素散りばめといて、「最初からの構想です」って言われても緊張感ねーやw
なんつーか、そういう後ろめたさをBSとか使って馴れ合いに持ち込もうって姿勢が見えるよね
マリアの正体とかハヤテの兄を、ここぞばかりに物語の転回点で使おうっての見え見えだし・・・
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:01:09 ID:65c0aw/80
そもそも今回の問題は、ハヤテがナギとアテネのどちらを選ぶかってことだったんだよな。

それがナギが石をわってしまったせいで、ハヤテの選択肢がナギだけになっちまった。
今までのハヤテの葛藤が全くの無駄になった。
今回のナギの行動はラブコメとして最悪だろう。
そのうえ、遺産代わりにハヤテを一生縛り付けると宣言したのに、どこが「良い子」だよw

BSを読むと作者はかなり勘違いしてると思うわ。ほんとシリアス向いてないよ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:03:38 ID:Rwti3ilb0
割らない→ナギを救える
割る→お金がなくなりナギを救えない→お金なんていらん→YATTA!

アテネってどうなるん
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:28:54 ID:gLjHjDhlO
382と385は社会的に抹殺されろ
ウザい
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:47:03 ID:fMBSpOdu0
別に本スレで不満言ってもいいけどさ
ポジティブな解釈が返ってくるでもなく、ただ同意してしんみりムードになるんだよ
信者の熱を冷ますだけじゃん?流石に申し訳ないわけよ、俺としては
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 21:56:30 ID:+JVlElyl0
俺的結論:やっぱりアテネは取って付けた感が否めない

作者が、アテネを作品に投入したことで周囲にどんな影響が表れるのか計算し切れてないし
漏れた部分を必死に「最初から考えていた」「思い入れがあるから」って信者補正に頼って言い訳してるし
ナギの石を狙う動機付けなら、既存のキャストからのつながりでも成立したのではないかと思うし

アテネと過ごしたのは執事になるという目的のためじゃない
アテネと過ごすためには執事になるという手段が必要だった
火田くん、なんかこの辺君勘違いしてない? 後付けの理由で誤魔化そうとしてない?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:10:56 ID:m5prvjN20
くん付けが苦手だ
なんでくん付けされるの
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:20:20 ID:fMBSpOdu0
特に意味はない
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:04:48 ID:bTWwxkG8O
>>393
同意
アテネはハルヒで唐突に出てきた佐々木という後付けキャラと同じで出すべきでなかったキャラ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:22:36 ID:q5AIqLNc0
アテネ自体セイバーのパクリ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:50:30 ID:+JVlElyl0
>>394
火田くん:
良い意味では、一発芸人的なネタと、初期BSの親しみやすさアピールからの親近感から
悪い意味では、漫画家としては三流、そこをBSの馴れ合いで補おうとする嘲笑的な意味

>>396
他の作品とどうこう言いたくはないが、作者が作者だからなぁ
アテネ→佐々木と外見とっかえただけ 過去編→ひぐらしの未来編ひっくり返しただけ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:03:12 ID:m5prvjN20
>>383
感想スレは今のところ1人以外全員アンチだぞ
というか、あのスレ信者いないんじゃないか
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:04:34 ID:FgMN89W30
>>398
d
くん付けむつかしいな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:11:30 ID:eRmh//D30
今までのナギの行動を見て、金が無くても平気だなんてとてもじゃないが考えられないだが。
しっかり成長した描写をだして、金が無くてももう大丈夫と思わせる場面をみせれば気にしなかったんだけどなぁ。
正直、今の状況じゃハヤテじゃなくてもナギ=金って考えても無理ないよ。
なんか金なめんなって言いたくなる。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:24:46 ID:bPJfwe+q0
>>399
あのスレ昔はこの漫画が上位TOP10の常連だった事もあったんだぞ
アンチじゃなくて普通に駄目評価されてるだけだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:26:08 ID:IJKnXcl/0
>あの人達、1行感想でも5つ星付けない人は皆アンチに見えてそうだな…
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:38:46 ID:Admufcw30
>>401
まぁ、作者としてはこれからナギのそういう描写を小出しにして、話繋げてくつもりじゃないの?
感情移入できないし、盛り上がりに欠けるし、作者の都合で話の延命に必死って感じがするけどね
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:22:10 ID:7vo4nKjm0
今週の問題点はまとめるとこうか

・ナギの成長が見られない
・ハヤテがナギを好きという勘違い
・ハヤテとアテネの問題をナギが知らない
・石壊したからって上手くいくとは限らない

上三つに関してはナギをずっと蚊帳の外にしてたからだよな。
下手糞な後付けや最近のバトルもそうだけど本当に漫画描くの下手の一言に尽きる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 02:31:48 ID:x04NXOPNO
>>405
あーたんwの存在価値があまりにもあっさりとなくなった
何十週引っ張ったと思ってる…
せめてもっとこう天秤にかけるとかさ…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 04:32:45 ID:Admufcw30
>>405
ヒナギク劇場、マキナの糞バトル、伊澄バオウザケルガ、あとハムとか3人娘etc・・・
この辺削ってナギの成長描写入れるべきだったんじゃない?
既にヒナギク劇場の時点でキャラ改変され始めてたけどw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:12:34 ID:3FXQ2NSvO
バカかこのスレは
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 05:59:40 ID:43650/6eO
バトルもヒナギク劇場も石破壊もストーリーとして全然繋がってないから見てるほうとしては理解できない
話を同時進行するのはいいがこの状況はそれぞれがただ勝手な方向に進んでるだけで共通点はハヤテが登場してるとこだけ
漫画としてまとまってない。
あとペースが異常に悪いのも致命的
このペースじゃいくらリカバーしようとしても読者側の気持ちは冷める一方だろ
いい加減無駄にキャラのカットや背景だけでコマ稼ぐの卒業してくれ
ラブコメ時代はそれでも読めたが、重い話で話進まずイラスト集みたいなコマばっか見せられても不愉快だってわかるだろうに。
進行速度が倍くらいになってればまだ読めた可能性もあるが、
今の状態は設定破綻・構成崩壊・進行激遅の3拍子揃っててどうしようもないな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:26:05 ID:+NuWAuE20
この話終わったらまたしばらくラブコメ展開やるんだろ?
大丈夫なのか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 06:35:48 ID:uSuQsYk70
アテネ編って何週費やしたの?覚えてない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 07:43:16 ID:6FnTyRveO
>>411
ワカンネ、半年は経過した気がする
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:02:58 ID:cbF66g860
地中海編はちょうど半年前からだな
あの過去編が一年以上前になるのか

しかしこのスレの進みが早い事早い事
過去編の時ですらここまでじゃなかったぞ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 09:48:48 ID:fdm+ubq60
まぁ今回はナギアテネ以外のヒロイン爆死という荒業をやったからな
今までハヤテを支えてた部分、一番支持されてた部分を終わらせたわけだから
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:03:19 ID:Admufcw30
しっかし、改めてBS見ると言い訳目立つよなぁ

「暫定最終回だから〜」
「最初からの構想だから〜」
「しばらく描けそうにないから〜」
「漫画描くのは難しいから〜」
「回避不能イベントだから〜」
「真剣バトルマンガじゃないから〜」
「1話に収めるのは無理だったから〜」
「3話分のネームが用意されていたから〜」
「これだけ悩んで描いたのが今回の話だから〜」
『僕が思い入れがあるから読んでください!^^』

一体誰のための漫画なんだこれw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:21:50 ID:Admufcw30
ラブコメ時代は、一発芸人的なノリとゆるいラブコメとBSで親近感持たれてそれで良かった

しかし、その親近感に傘をかぶせ、絵作りも話作りも上達してないのに真面目ストーリー漫画始める傲慢さ

さらに、都合が悪くなるとデフォ顔縦線のゆるい描写としょぼいお色気でお茶を濁し、進行に悪影響

極めつけは、それらにラブコメ時代のノリで理由を付け、同意を得ようとするところ

漫画自体は片手落ちだが、信者は両手でそれを支える、その様子を編集が拍手で迎える、それでこの悪循環が出来上がる
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:17:41 ID:rl2djv8r0
>>415
「漫画描くのは難しいから〜」

これはさすがにw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 12:58:18 ID:+WR/0YiVO
担当編集者は畑になかな駄目出しできないような典型的なイエスマンなんだろうね
どんな糞みたいなラクガキを描かせても結果的には(今だけは)売れちゃうわけだから
「より良い“作品”を作るために〜」などという
真面目腐った考え方なんか馬鹿馬鹿しいだけだわな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:07:36 ID:Admufcw30
まぁ時代の流れだから、こういうサブカル枠用意しないと雑誌もやって行けないんだろうねぇ

そのうちジャンプにも赤松・畑SeeD枠が用意されるんだろうか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:20:22 ID:RMwnKzTzO
編集としてもハヤテに頼らないとサンデーの存続が危ぶまれる。
だからといって厳しく駄目出ししまくると火田が逃げるかもしれないし、
このまま延ばし延ばしやらせても信者は勝手についてくるみたいな思考なんじゃ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:28:12 ID:zSxZ54nu0
雷句の件以来売れてる漫画家に対して強く出られなくなってそうなイメージが
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:09:09 ID:Admufcw30
でも、火田が逃げる先としたらどこだろうね?ジャンプだったらソッコー打ち切られそうだしw
まさか師匠や雷句と一緒の別マガとか・・・ ないな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:22:45 ID:fNHJbpZ30
サンデーに最後まで残りそうな作家捕まえて何を言うか
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:29:32 ID:Admufcw30
逆に、鈴木や藤田とかはこの次がないって感じがする
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:30:07 ID:3FXQ2NSvO
アンチスレは社会のゴミだから消え去れ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:32:44 ID:Admufcw30
^火田先生、毎日精が出ますね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:43:27 ID:43650/6eO
むしろここまで大当りしていい思いしたら意地でもしがみつきそうだがなw
ヒナギク人気に便乗してやたらヒナギクプッシュしたり、信者が定着した途端オナニー漫画始めたり
そういうしたたかさだけは一流だからわざわざ危険な真似はしないだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:51:04 ID:8Tpdhzrq0
昔はギャグの無い話はボツにされてたらしいのに
今はそれができないみたいね

やっぱ雷句の件があるからだろうな
それとサンデー売上減してるから
畑に逃げられないようにご機嫌伺ってるんだろ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:53:36 ID:Admufcw30
確かに。内容は糞でも赤松流マーケティングは心得てるって感じ
もう担当と漫画で冒険するより、資本主義の話してるんじゃねぇかって思えてくるわw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:09:16 ID:rl2djv8r0
それより本スレの、くまっていうコテが気持ち悪いんだが
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:23:04 ID:8Tpdhzrq0
ナギが石壊した後のセリフで泣いたって言ってるヤツの方がキモかったww
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:38:49 ID:VKs1G/yG0
これで泣ける奴って萌えキャラが箸を転がしただけでも泣けるようなのなんだろうなw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:50:42 ID:Admufcw30
>>430
本スレはこっちからはなるべく不干渉で。
アンチのせめてもの流儀ってことで
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 15:51:46 ID:Admufcw30
まぁ、Air世代とかじゃねぇの?>泣いてる奴
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:26:05 ID:rmKG/kaE0
「暫定最終回だから〜」
「最初からの構想だから〜」
「しばらく描けそうにないから〜」
「漫画描くのは難しいから〜」
「回避不能イベントだから〜」
「真剣バトルマンガじゃないから〜」
「1話に収めるのは無理だったから〜」
「3話分のネームが用意されていたから〜」
「これだけ悩んで描いたのが今回の話だから〜」
『僕が思い入れがあるから読んでください!^^』



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:33:22 ID:3FXQ2NSvO
作者はこんな所にはまず来ない
いい加減気づけ
そしてアンチスレごと消え去れ、クソアンチ共が
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:38:24 ID:ersu1pUd0
そんなにしつこく訴えると、かえっていらぬ疑いかけられるぞ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:02:49 ID:Cw88UNSXO
今日3度目か…ご苦労だね。それが無駄だといい加減気付けるといいね
消えろって繰り返せば消えるような、自分に都合の良い世界はこの漫画の中にしかないですよ
名前欄が普通になったように、もっと成長しようね
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:16:21 ID:AC3lEepDO
>>436
黙れフナ虫
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:28:52 ID:fdm+ubq60
信者がここまで特攻してると聞いて^^
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:52:28 ID:RMwnKzTzO
>>434
いやいや鍵の話に慣れたらあんなのミジンコ以外だろw
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:54:28 ID:RMwnKzTzO
ミス
ミジンコ以外→ミジンコ以下
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 18:58:28 ID:Admufcw30
キャラパラメータ表@旅行編

↑○ハヤテ:わざとらしい不幸ぶりだが、葛藤してる描写があるだけまだ主人公
↑○マリア:かなりズレた感覚を披露するも、これからの動向に注目
→-西沢歩 :なぜか急に神話通という設定が発覚(笑)相変わらずの便利役 ハヤテにKissするもスルー
→-咲夜  :辛うじて厨二病には羅患していないが、時間の問題
→-三人娘 :どうでもいい 美希は相変わらずレズレズ
↓△アテネ:ハヤテと意思疎通したのか、なぜマキナを闘わせたのか等不明 その後サーヴァント化(笑)
↓×ヒナギク:膨大な頁数を消費して信者サービス フラグは折られるがその後跳ね返りそうだからタチが悪い
↓×ナギ :ギク劇場のためにキャラ改変され、さらに持ち上げのために急に達観した性格に改造される
【死亡】伊澄:アテネとの一騎打ちで見事に厨二病L5発症 和製バオウザケルガは伊達じゃない もう戻れない
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:02:16 ID:mAkB8LHG0
>>435
暫定最終回って頭おかしいんじゃないかと思う
この作者これから何度暫定最終回やるつもりなんだ?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:04:03 ID:3FXQ2NSvO
アンチに言われる筋合いないと思うが
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:05:12 ID:Admufcw30
アンチスレで言われる筋合いないと思うが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:07:06 ID:AC3lEepDO
>>445
そう思うならそうなんじゃない?
お前の中ではな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:08:56 ID:4Mvn+f8v0
え、今まで何回もやったのか?
もうBS見てない俺が知ってるのは、連載がそこまでよくなかった時のために
最終回として考えてたエピの1回だが・・・

もう売れてるから自らの意思で最終回できるだろ?
俺はここでやめたかったけど編集が引き伸ばせと言っている的なものか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:09:05 ID:Admufcw30
>>444
まぁ、暫定最終回っていうの自体「連載終了(=打ち切り)するならここまで」って言う目安みたいなもんでしょう
ただ、暫定最終回ラインだからって話中の矛盾点や伏線を放っぽり出して済まされるワケじゃないよねぇ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:09:39 ID:uSuQsYk70
>>443
>【死亡】伊澄

ここに激しく納得した もうあのキャラ完全に死んだよな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:12:46 ID:Cw88UNSXO
>>444
今まで散々ばらまいた謎(笑)もどうせ回収しきれないんだろうし
このまま見限られていって「僕達の戦いはこれからだ」エンドでいいよな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:25:12 ID:Admufcw30
>>450
うん、イスミさんはこの旅行編で帰らぬ人となってしまったw
今まで、オトボケだけどすごい力持ってるっていう含みが、作者の安易なつけ上がりで
「僕もバトルシーンやりた〜い」っていう公開オナニーショーのための磔にされちゃったw

伊澄さんは人柱になってしまはれたんや〜
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:32:00 ID:fdm+ubq60
暫定最終回なんて公表すべきではなかったな、そのおかげで信者どもはまだ続くと思ってる
もししてなかったら最終回か?ってなってただろ、緊迫感がないんだよ
というかBS見てない一般層は終わりか?って思ってると思う
一部しか見ないBSで話したこと前提で話作ってる時もあるし
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:43:35 ID:RMwnKzTzO
>>452
順次キャラ破壊が開始していずれ全キャラがこうなるのか
ネギまでもキャラ破壊が酷い状況だし同じ進路がもう開通してるような
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:02:35 ID:cbF66g860
暫定最終回とか、そういう「裏」の話は連載終わってからやれば良いのにな
BSだって読む人は読む、読まない人は読まないんだから、連載終わってからでもいくらでもそういう場は与えられるだろうに
まあ畑っていう人はとにかく自分のしてる事、考えてる事を人に見て欲しい聞いて欲しい人なんだろうなとは思うけどさ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:04:42 ID:Admufcw30
>>454
伊澄はすでにキャラ破壊後
マリアは破壊するかどうか検討中
ハムは破壊しても大したインパクトないので除外(色々使えるし)
ナギは破壊までの調整段階中
ヒナギクは破壊されたと見せかけていつまでもブリっ子ぶる客寄せ要員
アテネは最初から壊れてますw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:44:13 ID:43650/6eO
伊澄さんはホントにかわいそうな立ち位置だったよなw
彼女だけ完全に違うフィールドに取り残されててあまりにも惨めだわ・・・w
改めて思うがもう取り繕いようのないくらい設定が暴走しちゃってるな
この先の展望も謎が盛り沢山でドキドキってより、
食いきれもしないシェフの自己満コース料理を延々食わされるような心境になりそうだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:52:46 ID:MX6ZiaMsO
391は社会的に抹殺されろ
ウザい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:53:16 ID:1TSVdzBV0
>>450
もともと最初の暫定最終回(笑)で信者(当時はまだファンレベルか)にも
扱い失敗したキャラでもうフォローしようが無いみたいな評価も偶に受けてたのに
事あるごとにバトルやらせようとして今回がトドメだったからなあ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:53:20 ID:8Tpdhzrq0
だな
それで設定と話が食い違いそうになったら
また後付け設定付け加えるんだぜ

ハヤテのごとくはギャグマンガって作中でも表記してたのに
話を感動させようって方向へムリに持っていくからおかしくなる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:08:22 ID:XQyCxWsM0
突然意図的にテレポートができる設定が追加されたため
過去に違和感が
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:08:28 ID:Admufcw30
後付けって言うと、今回ナギが石壊したのもジジイが知ったら「実は○○〜なのじゃ」って感じで
話の都合が悪くなる折に、強引に(作者の神視点で)辻褄合わせしそうな予感
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:20:10 ID:XQyCxWsM0
突然真面目に話しだしたため
過去の天然に演技疑惑が
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:42:05 ID:fdm+ubq60
ぶっちゃけタイムスリップ(笑)とかいらない、最後に使いそうな匂いプンプン
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 22:07:18 ID:+WR/0YiVO
畑はハヤテをうる星やつらみたいな、ギャグもシリアスもファンタジーもSFもミステリーも
色々ごちゃっと詰まった「なんでもアリ」な作風にしようとしてるんだろうけど
技術力のない人間がそれを軽々しくやろうとすると
ただの「荒唐無稽」になるという肝心な事実に気づいてないんだよなぁ…
漫画やアニメでしか外の世界を知らないような世間知らずのボンボンが
壮大なストーリーなんざ描けるわけないだろw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:33:44 ID:mAkB8LHG0
まぁ厨房御用達漫画だからしょうがない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:35:35 ID:Admufcw30
この漫画を一言で表すなら?

「なんでもアリ」・・・何にもできてませんw
「荒唐無稽」・・・何かに突っ走ってもいないよなw
「つまらん」・・・人並みにつまらんって言われるほど努力してないようなw
「執事漫画」・・・すでにオナニーショーのために目的と手段がすり替わってますw
「美少女漫画」・・・Fateや葉鍵を語る割には描けてないし 微少女漫画ですなw
「パロディ」・・・単なるコピペの羅列です ネタ切れの師匠よりもヒネリがねーw
「器用貧乏」・・・絵も話も器用じゃないw むしろ不器用守銭奴だな
「片手落ち」・・・俺的にはこれかなぁ、何かをやろうとすると何かに粗が出る
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:46:17 ID:3nS9jyoVO
この漫画っていつから作風変わったんだっけ?
20巻ぐらいから暗雲が見えた気が…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:49:46 ID:8Tpdhzrq0
アテネ登場の過去編から怪しくなってきた
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 23:59:32 ID:twxnCvCn0
「なんでもアリ」というより「どうでもいい」と言う感じだな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:01:44 ID:zW2xi2SU0
久々にきたら
何なのこの伸びはww

今週はないな…急に悟って何事だと思ったし
また、いつもの「ページに収まらなかったw」とかばっかり
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:14:01 ID:nIicj72u0
旅行後ラブコメやりだしたら吹くんだが
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 00:18:19 ID:ZTobxzFP0
多分、ナギ中心なラブコメやると思う
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 01:46:16 ID:GED1T+7e0
>>467
パクリの一言
つーかアテネ編自体がFateのパクリ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 05:47:56 ID:Rn+0shzzO
>>466
厨房向けにしても酷いよ、酷すぎるよ
まだ厨房の時によく読んでたコロコロのマリオくん読んでたほうがマシだい!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:34:43 ID:P/uBlRO00
初期のころは、元ネタを羅列するにしても「あのネタですよ」ってのを比較的わかるようにしていたけど
今はパロディじゃなくてただのパクリだわな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:44:48 ID:32ZOUBBCO
戦争犯罪人は後付けで出したアテネ
ハルヒの佐々木と同様に、全然いらないのに後付けで出したキャラ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:38:19 ID:rhGyyjn4O
ここで上がってる他作品もよく知らん身としては元ネタ認定も大概痛いと思うんだが
(まあどうせ同じ人なんだろうが)
それでも確かにどこかで見聞きした、よくある話と設定の固まりだよなこの漫画
ベタベタ王道展開でもセンスがあれば読んでて爽快感あるもんだけど
それをこの作者はさも自分だけのもののように勿体つけるから苛々が募る一方だ

>>475
リアル中学生向けというより中二病こじらした大人向けだろう
つまり作者と同じ人種しかついていけない漫画だと思う
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 09:42:13 ID:Ylzm5svnO
リアル中学向けなら、むしろヲタネタなんて使わないからな。インスパイアはしそうだが
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 10:37:33 ID:AyahJfZK0
英霊って単語だけでFateのパクリとか
Fateに失礼だろ
ストーリーは全く違う
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:18:03 ID:zNvK41aC0
作者が公式でFateネタ出してるし
んで、あのアホ毛+セイバーオルタ宜しく黒化・・・
パクリ認定は早々だけど、インスパされてるのは間違いないよな
こういう外観的な部分でもなんというか、「作品にくっ付けました」って感じがする
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:41:04 ID:/RN9v353O
気に入らないなら読むな
否定じゃなくてただのひがみ書き込み
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:44:13 ID:zNvK41aC0
(過去編含め)アテネって好き嫌いがはっきり分かれるキャラではあるよな
「ハヤテの幼馴染みで悲劇のヒロインアーたん!」って好きになるか、
「後付けかわいそぶんなやこの縦巻きドリルが!」って嫌いになるか
なんつーか、マリアやハルさんみたいに「こういうキャラなんだー」って普遍的に
感情移入できる部分がないっていうか
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:45:32 ID:zNvK41aC0
>>482
じゃあお前がアンチスレ読まなきゃいいじゃん
バカじゃないの?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:50:09 ID:a8OVjXhGO
>>484
釣られてんじゃねーよボケが
荒らしに反応する奴も荒らしだっつの
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:54:03 ID:GUbW9oX7O
>>483
問題は半分以上自業自得でかわいそうな要素がないのに作者がかわいそうプッシュしてることじゃね?
作者の中では両天秤にかけてる展開のはずなのに読者は全くそう思えなくて不評アンケだし
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:00:16 ID:nIicj72u0
不評アンケは確定なの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:30:57 ID:fY6G8rEx0
今までどおりだらだらやってたらそれはそれで不評言われてそうだと思うがなー
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:32:51 ID:QlnwTXG/O
不評を受けて編集部は火田に対し少しでも駄目出しはするだろうか。
今後もメディア化の話が持ち掛けられてるとすれば火田を逃すわけにもいかないから、
駄目出しもせず火田のヲナニーショーにひたすらイエスを出していくのだろうか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:34:09 ID:fY6G8rEx0
その駄目出しが正しい方向ならね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 18:57:44 ID:GUbW9oX7O
>>487
巻頭でやってアンケもなんてなると普通は記念号で人気あって当たり前。
だからファンがいて評価されてるの前提でどんな企画やサービスが欲しいかを聞く。
あんな項目はWBC終わったのに野球W杯をタラタラやってたアレとか末期臭がしてきた切るに切れない大御所くらいだな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:10:26 ID:zNvK41aC0
過去編以降の本格オナニーショーにアニメ3期とかOAD第2弾のスポンサーって付くのか?
完全に作者と信者だけの世界になってるような気がするんだが
今まではストーリーの粗やキャラ相関の矛盾等が大目に見られる、ゆるラブコメだったから良かったものを・・・

>>485
お前と違って荒らす目的で書き込んでるわけじゃないんだ
バカじゃないの?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:47:54 ID:3fmuNLGL0
>>492
テレビはまだしも単行本付きOVAなら完全に信者向けの閉じた商売だから問題ないんじゃない?
ただそういった守りに入るとこれ以上新規客付かなさそうだけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 20:54:22 ID:a8OVjXhGO
>>492
知らず知らずの内に荒らしに協力してる事に気付けないなんて、残念な子(´・ω・`)
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:24:02 ID:zNvK41aC0
>>494
つ[//鏡//]
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:32:30 ID:zNvK41aC0
まぁ、実際過去編から「こういうハヤテが読みたかった」って好きになる人はいるんだろう
ただ、それでも進行の遅さや構成のお粗末さ・キャラの表情の単調さ等を許容できるか・できないかで
読者or信者の分水嶺になると思う もちろんメディア作品を支えてるのは後者だけどなw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 21:39:02 ID:4MkEQ7aUO
>>495
鏡が照れてるのかと思ったwww
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 23:05:05 ID:YvbTPziL0
>>496
過去篇と今のギリシア・アテネ篇は似ているようで実は違う。
前者は最初から新設定が頻出する事が予想できた。
来たるギリシア・アテネ篇ではその新設定を活かしたものになるだろうと予想していたが、
それとは無関係なまた別の新設定が出て来て(ry
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:34:23 ID:CAGq64cO0
ラブコメだから何やっても許されるっていうアホが多い件
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:58:52 ID:gEioGEZ60
なんつーか日本帰ってからの展開が楽しみだなー 早く見てみてぇw
物語のターニングポイント的にキャラ達が動いてエピの整理を図るのか、
それとも、片手落ちに新設定と伏線を雨の様に降らして延命を謀るだけなのか。
こんだけ好き勝手にオナニーショーやっといて、今更ラブコメ路線に戻すとか言わないよね?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 06:15:40 ID:qvruBpPxO
無事日本に帰るネタが出来るならな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 07:18:05 ID:ya+bOBA6O
せっかく金出して雑誌買ってるんだから一通り目読むわ
ハヤテ読んでアンチスレに書き込むのは楽しいですよ♪
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:07:13 ID:kyIWisD8O
エリートヤンキー三郎の実家破産編みたいになると予想
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:46:53 ID:kmY6Yz3JO
それってどういう展開なんだ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:50:50 ID:m4lIYAwI0
貧乏する
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:31:17 ID:gEioGEZ60
三千院家が破産したらマリアとタマとクラウスどうなるん?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:35:09 ID:qvruBpPxO
破産じゃなくて遺産相続できなくなるだけのはずでは
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:48:23 ID:hLL+wb3e0
何百兆ってどんだけ金持ちなんだよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 18:50:31 ID:gEioGEZ60
そーいや、ナギの父親=帝の息子って劇中に出てきたっけ?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:01:12 ID:vuv9nH300
とっくに死んでる
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:03:20 ID:cDk3Z+jv0
>>510
ナギの父親が帝の息子って表現されてたか? って事だろ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 19:50:21 ID:gEioGEZ60
まぁ、実は異母兄妹とかがいてどうこう言うのは勘弁して欲しいが
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 22:59:52 ID:+u+1HMOF0
>>509
たぶん違う。
あの王玉にこだわるじじいの描写的に、母親がじじいの娘の方がしっくりくるからな。
じじいが娘にもう一度会うために暗躍しているっていう王道展開だろう。

あのじじいが息子の嫁に執着してるって考えると違う漫画になるからなあw
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:03:49 ID:sAV2hZbD0
>>513
そういえば、うみねこがそんな感じだな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:17:12 ID:CAGq64cO0
今度はうみねこのネタパクるな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:37:41 ID:cDk3Z+jv0
なんか本スレっぽい流れになりつつあるな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 23:54:54 ID:p3c24u0E0
なんていうか、変にリアリティ持たせようとしてるのにすごく違和感がある
現実離れした資産や不死身の主人公等、ギャグコメディ漫画的ななんでもありな世界観だったのに、
いきなり遺産相続だのなんだのと言い出すかと思いきや一方では意味不明なファンタジー
全部がまとまってなさすぎてどういうストーリーとして読めばいいのかわからん
ドタバタからシリアスファンタジーに転向なんてどう考えても設定として無理があることぐらいわかるだろうに。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 02:41:29 ID:0t3PJkU20
無茶苦茶な世界観、設定を繋ぐにはギャグコメディしかないよな。
そういう自らが作ってきた土台を完全にぶち壊した過去編
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:15:26 ID:EhZIzdoi0
お前ら何時までこんな糞作品見てるんだ?
いい加減切れよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 03:30:15 ID:V3MpxnuC0
確かにこの漫画過去編から変わったよな、信者か読者か振り分けるって意味で
ゆるギャグ時代にあえて言われなかった、絵や話作りの不味さを引きずったままシリアスに移行してるし
それが素人にも見て判るレベルなのに、「売れてるから、やってもいいでしょ?」みたいに作者>編集な状況なのか
信者はBSの啓示にイエスマン反応しかしないし、作者の開き直りが現状を生み出してるのなら、なんか胸クソ悪い
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 09:33:52 ID:UXT7hICqO
失せろウザい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 11:34:36 ID:V3MpxnuC0
>>513
あーなんか愛する妻を復活させるって命題があるのがエヴァだっけ?
あっちはストーリーと表裏一体になってる上、科学的な裏付けがあるから説得力がある
ハヤテの場合は設定過剰積載・どっち付かず・片落ち・どう転んでるのか分からない状態で
それを作者が「予想が出来ない展開!!」とか言って強引に煽り立ててるだけのような気がする
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:37:20 ID:BSuMHfVwO
>>517
一話目から借金・無職でギャンブラーの親・ヤクザなんかの、いやに現実的なキーワードはあったぞ
こんなゆるい萌えギャグの絵柄でそういうテーマを扱うって路線も
まぁ一貫すれば面白いかと初めは思ってた、こともあった

でも、主人公は苦労を積み重ねて今の超人的能力を身につけた訳でもなく
実は神の力です・実は昔も異世界で執事やってました・実は将来を誓った女の子がいました…等々
たとえ最初から考えてたとしても、今までの土台に馴染まない設定を考えなしにぼんぼん乗っけてくから
これだけ読者が離れて、狂信者ばかり残ったんだろうな。もはや惰性ですら買うの馬鹿らしい域
ワガママお嬢様の言い出す無理難題を力業で強引に解決する、ポケットを持たないドラえもん
っていう初期のコンセプトは嫌いじゃなかっただけに本当に残念だ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:55:20 ID:m58MTGrS0
つまり元凶は学園編

人気でちゃったんだよなあ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 12:57:51 ID:FablapKx0
ほむ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:10:05 ID:V3MpxnuC0
>>523
悪親とかヤクザもギャグ調だったから受け入れられたんだよ
それを過去編で、「ハヤテの超人設定」「ハヤテの悪親設定」に話作りの素人の作者が
無理やりリアリティ付け加えようとして、見事に蛇足感が出た そこで大半の読者は呆れちゃった
自分も初期のゆるい雰囲気とガチ無理進行は嫌いじゃなかった
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:35:07 ID:1xwL/A7H0
>>526
>無理やりリアリティ付け加えようとして、見事に蛇足感が出た そこで大半の読者は呆れちゃった
>自分も初期のゆるい雰囲気とガチ無理進行は嫌いじゃなかった

↑それオレw

最初から話の流れ崩さない程度で過去編の伏線張ってたら
納得できたかもしれんがなぁ
連載続いて調子コいちゃったのね
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:44:36 ID:ShkoShlo0
>>524
つまりピンク色の頭のせいですね
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:00:51 ID:1xwL/A7H0
キャラアンチは帰る場所あるだろ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:20:01 ID:jbdn2yHaO
借金の額とかおもいっきり現実的じゃないし、そこら辺はギャグ漫画だからこそって設定だったしな
あくまで初期は学園生活・恋愛が舞台のハヤテ周りの庶民的な生活を描いたストーリーだったと思う。
ごり押し要員として大金が出てくる程度で。
その象徴が西沢さんで、バイトやらの日常的な話にはだいたい絡んできてたんだが、転じて話を円滑に進めるための存在に・・・
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:53:28 ID:V3MpxnuC0
>>530
キング乱すの話題させるために、無理やり西沢さんを神話通にしたのには笑ったw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 14:59:55 ID:rcEruWzBO
>>528
ああ
声優と話すことしか考えてない頭の中身がピンク色な作者のせいだな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 15:03:30 ID:V3MpxnuC0
ていうか、この作者ってホント話作りが下手なのな
最初から計画してあって、自然とその流れになっていくのではなく
途中から無理やりこの流れに誘導したいって言うのが丸見えで、なんかスゲー冷める
最初から考えてあって、自分の話作りを省みるのなら「最初から考えてました」なんて言い訳するの見苦しいとは思わんのかね?

少なくとも、イエスマン信者以外は呆れるよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 20:34:14 ID:BSuMHfVwO
設定に厚みを持たせようとして逆に圧縮されてぺらっぺら、って感じだな
どのキャラも描写が徹底してないから、どんな不幸な過去も可哀相ぶりたいだけのファッションに見える

でも正直コレって一巻の時点で難民出るほど面白かったか?
いくらギャグにしたって両親の性格は胸クソ悪いし、金銭問題を茶化すのも人を選ぶと思うんだが
それを全部オタフィルター通して作者に親近感持ったリア充だけが、今でも信者やってるってことだろうか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:22:40 ID:Eq9q2iWF0
ときメモファンドで受けただけの、話題性で火が付いた漫画だったんでしょ
それが冷めずに、何故か妙な方向に人気が出て、アニメ化され、作者が道を見失った

しかしハーレム化は学園編以降なんじゃないのか?
学園編より前から、ピンクとかを除いた女キャラだけで人気を保ててたの?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:49:35 ID:EhZIzdoi0
パクりばかりやってるからしょうもない話しかかけない
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:53:48 ID:V3MpxnuC0
良くも悪くも執事ネタの先駆けだからなぁ。サンデーの企画が当たったのも大きい
そういう幸運が重なったのと、BSで親近感持たせるアピールが目新しさにつながった、と

・・・今じゃ執事も形だけになり、むしろ火田の陳腐なオナニーショーの"手段"に成り下がってるしな
BSアピールもメディア化を期に火田の地が出だし、言い訳と自分の苦労を買え的なふてぶてしいものになった

この漫画を狂信的に支える層が居るのは確か。しかし、それより外側で、確実に崩壊が進んでるよな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 21:58:57 ID:Vu87NDe20
次の作品で出直してほしいは
539アンチ反対:2009/12/14(月) 22:00:35 ID:UXT7hICqO
536黙れ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:14:14 ID:V3MpxnuC0
ここの人はハヤテって打ち切られると思う?
自分は思わないなぁ。実質的に現在のサンデーを支える金ヅルだし、
作者がどんだけ漫画描くの下手でも、引き伸ばし伸ばしのインスタントなお涙頂戴劇と
「最初から考えていたんです^^」「予想が出来ない展開!!^^」「思い入れがあるんです!^^」って
魔法のBS啓示で信者のオタク意識に訴えかければ、いくらでもお布施むしり取ることができると思う
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:16:26 ID:jbdn2yHaO
人気出たのはホントに謎
俺はネカフェで読み始めたが1巻の途中で割と飽きてた
ギャグの質的にも人選ぶし、パクリネタの節操のなさも不快だった
(そこら辺久米田みたいな作りで嫌だなって思ってたら本当に久米田の弟子でちょっと驚いたがw)
まぁ途中からはサクサク読めるB級漫画って感じで悪くはないとは思ったがサンデーでもトップの人気なのは全く理解できん
そして今やサクサク読めるどころか単に内容がない漫画に・・・
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:19:39 ID:Clkj7Lg10
学園編に行く前のちょっとシュールな一話完結のB級漫画の頃は大好きでした
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:27:58 ID:V3MpxnuC0
>>541
屋敷編で無理やりなパクリネタ敢行で笑いを取るのはまぁ面白かった
学園編で無難なラブコメやりつつキャラが広がっていくのは良かった
で・・・、過去編
画力のなさ、話のつまらなさ、パクリネタの節操のなさを引きずったままシリアスに移行
天皇州アテネのキャラクターの、パクリ臭と後付け臭はヤバいってレベルじゃないだろう
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:33:20 ID:nLJB76yF0
それまで複雑な髪型を描けない人だと思っていたので
アテネの髪型はすごいとおもいました
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:48:02 ID:k0M2kAjK0
本人曰く相当書きづらいらしいがね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:57:07 ID:nLJB76yF0
そんなこと言う漫画家ってすごいねw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:13:01 ID:EhZIzdoi0
そりゃ同人レベル以下の画力しかないんだからしょうがないw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:24:07 ID:V1zStdA50
アンチマジうざい、消えろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:25:21 ID:V1zStdA50
狂信者乙w
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:26:16 ID:V1zStdA50
何この自演
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:33:53 ID:nY2nvyLu0
画力もほんとないよなぁ・・・
表情や動きのデフォルメとか全部その辺のマンガ丸パクリだし
そこが逆に話のベタベタっぷりも合わせて最大公約数的に受けたのか?
ラブコメまではありがちな絵面とストーリーで行けば大きな失敗はないからよかったが、
シリアス路線に入って明らかに自分の絵としてコントロールできてないのがよくわかる
今まで有名どころのトレースばっかしてきたんだろうなぁ・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 23:48:20 ID:19TFgnFnO
植田まさし等みたいにネタに重心置いた4コマ漫画で行く路線のような絵柄だよなこれ。
その割にはネタははっきりしてないわ、下手なパロ入れるわ、絵は描き分けできてないわ…
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:52:10 ID:gkXtHvdm0
>>544
複雑な髪型描いたからって絵が上手いってことにはならないよ
顔の角度や立ちポーズや手の表情なんか全然進化してないし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:56:33 ID:S6ZTgL050
上手いなんて言ったつもりはない
2回曲がる線を引けない人がわざわざあの髪型のキャラを作ったことに驚いただけ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:16:48 ID:k5YkAKzkO
ほぼ常に左向きの顔、直立不動の体は時々腕や脚が傾く程度
サービスになってないサービスカットではとりあえず尻を突き出す

手癖だけで描いてるような今より、新人なりに頑張ってた第1話の方がよっぽどマシだったな
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 01:19:14 ID:WKnDulHTO
むしろキャラの動かし方が糞
キーキャラが2人以上同時に出せない、ダメダメ主人公に心理描写が適当なヒロイン達
ただでさえそんな状態なのに伏線に振り回されて
更に分断される人間関係

本当はヒロイン同士ももっと仲良く交流するはずだし、
今回のナギやアテネみたいな場合だってもっと心理描写を入れるもんだけどね
ハヤテもハヤテであんなザコくてはっきりしないキャラではないと思いたかったが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:09:28 ID:mjGzBr5uO
5巻まで買ってた過去の自分を殴りたい 

558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:10:20 ID:gkXtHvdm0
気持ち悪いほどヒナギク劇場やった挙句、ナギの描写すっぽかして、いきなり
大袈裟に石壊して作者が「ナギはいい子」とか、信者が「感動した泣いた」言われてもなぁ
ハヤテがヘタレザコに見えるのは、作者の「君にはその選択しかないんだよ〜」みたいなわざとらしい差し金が
影響してると思うなぁ 物語を壮大に見せようとする意図に反して描写が稚拙だから、不快な違和感がある
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 02:41:21 ID:w++m5SYg0
>>557
13巻くらいまで買った過去の(ry

>>555
なんで絵が途中からまったく同じになったんだって思うよな
同じく1巻の頃はがんばってる感じがしたんだが

逆に、ジャンプの斬の人はかなり上手くなっててびっくりした
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 03:39:03 ID:j7AhBBtr0
1巻は構図が今よりは多彩で良かったな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:29:33 ID:OWRxsoVM0
うる星やつらで萌えキャラ、らんまでハーレムの原型を作り上げ、
らんまではドタバタとバトルとシリアスを見事に調和させた高橋留美子は
今まで巻末の作者ページは一切ないし、BSはもちろんメディアを通して作品の内容について語ることが滅多にない。
作品の世界観は作品の中で閉じておきたいからだと思われる。

萌え・ハーレムブームに乗っかって他作品の絵をパクリ上げ、
ドタバタとバトルとシリアスを融合させて見事に破綻しまくりの畑先生は
話を補足するためにBSと巻末ページで作中にふんだんに言及して辻褄あわせ
作品の世界観なんかより信者を納得させるほうが大事だからだと思われる。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:40:43 ID:Juwt4OXR0
内容を理解できてないアホが多い
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 04:49:31 ID:gkXtHvdm0
ああ、確かに内容を咀嚼せずに鵜呑みにするイエスマン信者が多いよなw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 05:08:40 ID:fg04RRsw0
ハタクン教信者の有難い御説教が聴けると聞いて
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:03:39 ID:C1fYoOBx0
絵に関しては適当でも売れるのがわかったからでしょ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 07:22:03 ID:H36hac9q0
畑君ネタは久米田が面白おかしく悪者にしてるだけだと思ったら案外ガチであれでもギャグフィルターかけてたのかもしれない
小物ネタのネタ元のかなりの部分が畑がモデルだって事もわかっちゃったしなあ…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:36:42 ID:V7CE1i8gO
え〜と、今の話をまとめると


ハヤテの気持ちは今でもアテナが好き(←これが前提)

アテナを縛っていた英霊の呪縛を解くには王玉(石)を破壊する必要があって
でも石を砕くとナギは三千院家の遺産を継ぐ権利を失う
どうしようと悩むハヤテの前でナギ自ら石を砕く。
アテナ呪縛から救われる。
ハヤテは10年来の想い人であるアテナルートに行ける…
と思いきや、今度は
ハヤテがナギに対して負「負い目」という名の呪縛に捕らわれる。


で良いのかな?
話進まないし情報適当だしBS見てないし、信者フィルターが無い自分ではこう解釈するのが精一杯だ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 11:49:10 ID:p0ZS7Poh0
本スレで聞いた方が・・・って
アッチはフィルター外れてないヤツらばっかだからダメか

>アテネ呪縛から救われる
ここ以外は大体あってる
単に、ハヤテが持ってる石無くなったからハヤテが狙われる理由無くなっただけ(石はまだ複数ある)

ちなみにアテナじゃないぞw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:06:48 ID:5z2T9MIm0
数週の間の話しか、それすら記憶できない連中が作品を語るとは・・・。
そんなアンチには本スレの人間にはフィルターがかかっているように見えるんだな。
実際はアンチが俯瞰する事が出来ないだけなのに。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:46:26 ID:V7CE1i8gO
>>568
石が複数あるならイスミだっけ?あの和服の女はなんでハヤテの石を壊そうとしたの?
てゆか、ハヤテの石を壊せばアテネは救われるとか言ったのがあのナギに似てる和服女じゃなかったけ?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 12:49:17 ID:V7CE1i8gO
>>569
悪いねぇ。
なら、数週間に起こったこれ以外の内容を教えて頂戴。
誰々が風呂に入ったとかプール行ったとかはいらないから、あくまで「内容」がある部分で。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:16:15 ID:hg2xamWo0
>>570
伊澄「君は本っ当に・・・・馬鹿だよねえええええ!!」
とか言い出して、今までの話は全部嘘で自分の計画通りでしただったりして。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:37:28 ID:gkXtHvdm0
お、恒例の「アンチに読解力がないだけ」君が来てるのかな?

それにしても火田くんネタってほとんど師匠公認なのな
2chに限ったわけじゃないんだw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 13:55:27 ID:p0ZS7Poh0
>>570
今の本編の流れは大嫌いだが説明すると

石はハヤテ、ワタル、愛歌が持ってる3個(過去回想で帝ジジィが6個くらい持ってたけど)

>あの和服の女はなんでハヤテの石を壊そうとしたの?
誰かが持ってるとアテネ(英霊)に奪われかねないから壊そうとした
ちなみに、伊澄は愛歌も石持ってるの知ってると思われるけどどーすんだろ?

>ハヤテの石を壊せばアテネは救われるとか言ったのがあのナギに似てる和服女じゃなかったけ?
ナギに似てる和服女って誰だ? 和服って事は伊澄か?
けどナギに似てるって言われてたっけ?



こんな妙な設定作らないでゆるギャグやってりゃよかったのになぁ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:02:51 ID:AVEkOlSG0
愛歌?とその時期あたりに出てきた新キャラの区別がつかん

エロゲ売り場でナギあったりサキのメイドしたり生徒会副会長が愛歌?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:11:31 ID:p0ZS7Poh0
日本語でw

生徒会副会長が正解
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 14:51:17 ID:gkXtHvdm0
瀬川の兄のキメェ執事とあの池沼みたいな下級生どうなったんだっけ?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:23:18 ID:dXScCPQUO
勝手に首でも吊ってろ、クソアンチが
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:28:12 ID:sTIzvJ7x0
信者が突然切れだしたぞ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:44:22 ID:V7CE1i8gO
>>574
サンクス
ナギに似てるって言ったのは、力を使い果たしたかなんだかで髪のベタが無くてナギと見分けが付かなかった回があったので、その回と強調する為に書いた。
混乱させてスマン
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:34:29 ID:Juwt4OXR0
>>579
ハヤテ信者ってすぐ切れるよな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 19:54:41 ID:3KuOYa8fO
要点整理の流れ見れば見るほど内容のなさと話の進んでなさに驚くわw もうこの話20週以上やってんだぞ?
これじゃストーリーとして不十分過ぎて何読んでるんだかさっぱりだ
そんな状態で先週の話プッシュされてもな・・・
おまけにこのタイミングで2週開くし、もうちょっとスケジュール考えろよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:36:38 ID:dXScCPQUO
アンチがいつまでも認めないからだろ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 20:50:36 ID:V7CE1i8gO
>>581
そうなんだよな
アンチはストーリーを理解していない!
単に叩きたいだけだ!!でストーリーに対して話題振っても
それしか理解出来ないアンチはおかしい、
とか言い出して会話にならんのよね。

ならば、そのアンチが理解出来て無い内容を教えてくれよ、
と言っても回答は来ないし来たとしても
ハヤテは○○万部売れてる!とか異次元の回答が来るんだよな。
後はキレるか、嫌なら読むな、とかね。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:10:21 ID:gkXtHvdm0
認めないって・・・絵の下手さも、話のつまらなさも、設定の消化不良も、
全部認めてハタクン教に入信しろってのか!?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:21:44 ID:LCgHkTT/0
しかしアンチスレの伸びが凄いな、まぁ望まれてた方向ではなかったのかな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 22:37:15 ID:if3B9JgNO
読んでないから、知らね
(*≧m≦*)ププッ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:20:31 ID:dXScCPQUO
587はもうどこのスレにも来ない方が良い
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:51:01 ID:5tabV9aKO
>>588
みんなにスルーされて焦り始めたのか色んなアンチスレあげてるなwww
必死すぎて笑えるw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 23:56:14 ID:gkXtHvdm0
逆に、「この鋭い展開!」「畑先生カッコいい!」「今週泣いた!」等言ってる信者の
頭の中を解剖してみたいわ。いったいどんなピンク色してんだか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:04:00 ID:ppzyjEgm0
シチュエーションコント
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:09:00 ID:+5KqAz3R0
今週のBSマズイだろ
いや冗談抜きで、問題じゃん。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:16:39 ID:Un/y2s7MO
後付けキャラ佐々木を出して、実質打ち切りになったハルヒと同じ状態だからなー
今のハヤテは
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 00:18:02 ID:NmXwgDtk0
>>592
さすがにネタだろw
言っていいネタかどうかは知らんけどw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 01:39:43 ID:0eV3ebo00
>>593
お前はほんとハルヒの佐々木にこだわるんだなー
毎回、同一人物か知らんけど
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:41:20 ID:41MMB8hcO
これで7回目だよ(笑)>佐々木
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 02:55:03 ID:IFMfflsKO
触んなって

まー最近のスレが加速してんのは、こういうスレチ馬鹿とそれに構う奴らの所為もあるが
やはり話の進行とともにボロボロ出てくる矛盾が第一の理由だろうな
アンチスレがない漫画は、本スレ自体がアンチ化している不人気作品の場合が多いけど
これに限っては断じて人気が上がった訳じゃなく、調子こいた作者がオナニーショーに路線変更した時点で
くっきり「信者」と「読者」に分かれたからだと思う。本スレの速度は以前に比べて落ちてるようだし

でなきゃ昔もアンチスレがあるにはあったけど、その頃から信者に特攻されてて
うざいから誰も立てなくなったが、最近の展開に不満を覚えた人が新たに立てたとか
いつ頃からアンチスレがなくなり、また復活したか記憶が定かでないから憶測だけど
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 04:16:46 ID:qKwRFm/Z0
上の信者レス見て万が一にも自分が設定見落としてるんじゃないかと気になって、
単行本化されてないとこ全部読み直したんだけどさ、予想を超えて異常なほど進度遅くてびっくりした
単行本で言えば2巻分以上あるはずなのに15分程度で全部読み終わったぞ
で、結局設定について再認識できる部分がなかった。これでもじっくり読んだんだが。
石壊したからといって遺産以外は話がどう動くのかさっぱりわからん。アテネ周りは特に意味不明なままだし。
畑的には盛り上がるべき感動シーンのつもりなんだろうが、
先が見えないから石壊しましたと言われても「・・・で?」としか思えないんだよな
そもそも数百兆の遺産ってのがギャグ漫画ノリの設定だから全然リアリティや緊迫感がないし。

あとアテネ編になってからコマとセリフの少なさが異常なほど減ってるんだが。
比較できる人は単行本の話とアテネ編の話比較してごらん。特に初期の数巻と。
違う漫画かと思うくらい構成比率が違うからw
1巻とか見るとこの人なりにいろいろネタ詰め込んで必死にやって「た」んだなぁってのがよくわかる。
ざっと目を通すと巻が進むにつれセリフが減り大ゴマが増えて1話の内容がどんどん少なくなってるのもわかる。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 05:20:11 ID:T7ZVL1FMO
石壊したら・・・

この漫画って 大抵話の主導権握ってるキャラが
「○○すれば○○」
「○○になるから○○」
みたいなこと説明して一方的に展開していくよな
石や財産をめぐるしっかりとした設定が漫画の初めからあれば
いちいちキャラが説明するまでもなく読者には理解できるんだが

やっぱり思いつきで書いてるからこんなことになるんだろうな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 07:31:49 ID:0eV3ebo00
とりあえず、携帯1行レス馬鹿とハルヒの佐々木馬鹿はテンプレの禁則事項に
入れといたほうがいいんとちゃうか 次スレ的にw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:14:55 ID:KovQyw3rO
今までギャグ漫画でやってきたドタバタのなんでもありな世界観の地が出来てるとこに、
ロイガだの英霊だのとファンタジー持ち込んだのがおかしい
同じ非現実でも両者全くベクトル異なるのになんで話を平行して進めようとするかね

>>598
人気投票後のヒナギクをプッシュし始めたあたりからあからさまにサービスカットよろしく無意味なキャラゴマ増えた気がする
実際初期と最新巻比べると1冊読み終える時間が全然違う。連続話をやたら変な風に切って引き伸ばすようになったしな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:27:06 ID:pc+QcaUVO
くじびきアンバランスにそっくりです
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:39:46 ID:N8PaxoZHO
589キモい
588はただ単に荒らしがうっとうしいだけだろ
バカか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 08:54:20 ID:XJNjpraN0
インパクトを与える方法が大ゴマ使うという手法しか無いんだよこの漫画。
構図とかコマ割り(最近の作品で極端な例を出すならハチワンダイバーとか)で引き込む能力も無く
薀蓄を大量に出して「こういう世界観ですよ」と読者に提示するわけでもなく。

ただ「今までついて来たファンの皆!わかってね!」みたいな甘えが感じられる。
手を抜いても信者が買うからこういうことになるんだよ。もう少し初期の頃の気持ちを思い出して真剣にネーム作れ。
今は30分くらいでネーム切ってるだろこれ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 10:32:51 ID:/5ilpcRO0
>>604
>「今までついて来たファンの皆!わかってね!」

すごくわかる
「畑先生は力不足だから許してね!」という雰囲気は良くない
むしろ気持ちが悪い
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:32:07 ID:pc+QcaUVO
アニメの方がましかも
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:43:35 ID:Y/70ekO3O
ハヤテは6巻辺りから駄目になった
何と言うか媚びすぎ、見ていて萎える
今は声の大きい自称ファンに支えられてる印象だ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:49:33 ID:pc+QcaUVO
アニメの第二シーズンがやったあたりが一番面白いんじゃまいか?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 11:56:02 ID:Y/70ekO3O
やっぱ人によって感じ方は違うものだな
でも今のハヤテが糞だと感じるのは同じか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:05:41 ID:2fIuBvxV0
実際ハヤテ終わったら人気なくなるコースだろうな…
本人はどうか知らないけどサンデー編集部はそう思ってるし、本人も終わらす気がないからグダグダ続くと予想

611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:07:57 ID:pc+QcaUVO
うる星やつらみたいにすればいいんだよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:13:02 ID:pc+QcaUVO
後から現れた原作者最萌えなキャラクターがおいしいところ全部かっさらっていくオナニー漫画だからな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 12:47:51 ID:IFMfflsKO
そういや「畑君は高橋留美子の後継者」みたいな戯言も見たなあ・・・大御所なめるにも程がある

元アシは最近初の単行本が出て読者から色々と質問が来るようになったけど
そういうのは全て作中でキャラに答えさせるようにする、とか立派なこと言ってるというのに
その師匠ときたら毎週保身の為の言い訳や苦労自慢ばかり垂れ流して恥も外聞もないっつーか
マジで一度爪の垢もらってこいよ。センスも元アシのがずっといいし
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:21:14 ID:pc+QcaUVO
どんどん居るだけな存在になってきてるハムをみると読む気が失せてくる、アニメでいいや
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:31:57 ID:KovQyw3rO
高橋留美子は作品で全てを語ろうとするまさしくプロ中のプロだしな、どっかのだれかとは真逆で。
後継者とか本気で言ってたとしたらちょっと恐ろしいわ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:01:32 ID:T7ZVL1FMO
比べるまでもないね
ギャグセンスですら高橋のほうがあるでしょ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:05:01 ID:cYHEHVYG0
ですら、って・・・
全盛期の高橋はすげかった
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:36:38 ID:/5ilpcRO0
まあ畑だからね

高橋留美子だけじゃない、サンデー史上屈指の漫画家と比べること自体酷ってもんだよ
力不足とかじゃなくて、根本的な問題を抱えてしまってるんだから
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 16:56:27 ID:N8PaxoZHO
カス共は黙ってろよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:03:43 ID:0eV3ebo00
ちょ・・・
今週のBSで気付いて思ったんだが、火田って真正面顔描くの絶妙に下手じゃね?

ミコノス編始まってからのハヤテとか、ヒナギク劇場終盤のヒナギクとか見てみろ
そして今週のBSのマリアの顔、 小学生のラクガキみたいだぞ
いかに典型的な厨二病くずれの左斜め前45°顔ばっか描いてるかって事か

真正面顔"も"キチンと描けるかってとこで名前が似てる小畑健とは大違いだよなぁ
ナルトの作者とかは最初絵が荒かったが、徐々に煽りとか俯瞰の表情も描けるようになって行ったし
火田の最近の本編や巻末とかがいかに手癖のオナニーショーかがわかるよな
こんな作家にお布施施す信者の頭がマジでわかんねーw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:29:18 ID:BysHuGWG0
他の人との比較が好きな俺っち
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:38:23 ID:X76z/2fo0
だったらハヤテ見るなよ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:41:38 ID:X76z/2fo0
三千院帝ってらんまのパクリなんでしょ?
こんなバカみたいなマンガに引用してくるなんてどんな罪だ、
早くらんまファンに謝れw
失礼極まりないぞ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:12:34 ID:0eV3ebo00
>>622
だったらアンチスレ見るなよ


・・・って言われちゃうんだな、これが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:15:28 ID:0eV3ebo00
アニメは1期のキャラデザとゆるギャグノリが良かったな
まぁ、それも中盤から寒い執事バトルと理事長の百合コンビがウザくなってきて終了したが
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:34:33 ID:RUsCCBnFO
執事バトルwww
(*≧m≦*)ププッ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:20:33 ID:qKwRFm/Z0
>>620
俺も思った。あれ素で不気味だよな・・・
表情不自然だし、目の焦点が合ってないというかなんか怖い。
これをサービスイラストとして喜べる人逆にすごいよ・・・

絵が下手なのはいいが改善の努力が微塵も感じられないのがな。
何が悪いってこの絵で食いついちゃってる人が異常なほど多いことだが。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:30:09 ID:bnwqM8wx0
この種の漫画は誰が描いたか分かればいいので下手でもいいけど
それを差し引いてもTCGで完全にイラストレーターの絵柄で書かれてるのは
かわいそうだとおもいました
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 21:34:51 ID:N8PaxoZHO
626失せろ
いい加減ウザい
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:14:49 ID:0eV3ebo00
>>628
後藤圭二とかキャラと絵が合ってないのに、火田の差し金でナデシコつながりで
オファーしてもらったの見え見えでなんか気持ち悪いよなぁ
いや、別に後藤さんの絵が悪いってワケじゃないんだけど
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:48:54 ID:X5PfslLt0
マンガの絵よりアニメのほうが上だろ。どう見ても
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:52:23 ID:X5PfslLt0
アニメの一期のDVDボックスアート
酷い絵だなとおもったらマンガの絵だったんだね。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 23:57:26 ID:0eV3ebo00
>>627
振り返ってみたら、火田の正面顔がおかしいのってナギ母の面影の時点でそうだったわ
ハヤテ読者でこれに気付く人はいったいどれくらいいるんだろう?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:30:29 ID:BRSqF00S0
強制ムービー(笑) BS見ない人はスルーかよ、BS見ない連れはハヤテは終わったって言ってるぞ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 01:25:02 ID:BM7DzmwtP
太宰治自作を語る を見ると、作品を自分で解説するのはやっちゃいけないと言ってる
理解してもらえなければそれまで、自分の力が無かったと

サンデーつながりで言えば何度かここでも話題に上がったお茶にごすの西森が
BSで、作者が作品の解説するのは最低な事といってたな

最低人間火田
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 02:11:55 ID:geqK0i9U0
まあ、その辺はまだ作者個々の考え方やスタンスというものがあろう

畑が最低なのは解説してるからじゃなくて、BSも併せて読まないと畑がハヤテという作品で
やりたい事が100パーセントの形で読者に伝わらないからだ
しっかり描いた漫画+αの解説ならいくらやってくれても構わんが、ああいうのはちょっとね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 05:37:57 ID:BM7DzmwtP
それも含めて最低と言いたかった

要は漫画で理解させないといけないのに、
補足・解説前提で進めるのはどうなのということだ

単行本だけでは理解できずBSみてくださいって、漫画家として、物書きとしてどうなのか
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 05:41:04 ID:2vQ1RwhBO
また太宰かよ。自分のスタンスを正道として引用されたと知ったら、太宰ならなんと言うかね
作品の裏話ってのは昔から需要あるし、やるならやっても構わんだろう。マメなことだ
BSがあるからって作品の評価が上がることはないし、下がることもない。今の展開がつまらんと言うのにBS云々は必要無いな
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 05:54:52 ID:b/ACgZT60
ID:BM7DzmwtPは作品をつまらんと言ってるんじゃなくて、畑が最低と言ってるんだ。
べつに正道として引用してるわけでもないし、
あたまだいじょうぶかね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 06:02:17 ID:BM7DzmwtP
>>638
裏話とかだけならいいが、
>>637でも書いたとおりBS見る事前提で話を進めるのがどうなのかってこと

実際漫画だけ見ても?となる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 09:32:20 ID:OSScUft30
BS見る事前提で話を進めるって具体的にどのことなん

BS見てないからわからないや
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:29:36 ID:22HZAUqS0
ttp://websunday.net
バックステージ 畑健二郎
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 12:38:35 ID:AP0NtRezO
普通の人にとってのフルマラソン=42.195km
畑にとってのフルマラソン=4.2195km

畑「フルマラソン完走したぞー!すごい大変だったな〜、すごい疲れたな〜…
 そんな全力で頑張った自分を褒めてあげたい!!」

そんな感じの事ばっか言ってるよな、この人
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 14:12:57 ID:ldYC/qgtO
火田のヲナニーショータイムはいつまで続くの?
編集担当もこんな展開によくOK出すよな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 15:40:58 ID:vPEYSNt80
いや、実際火田だって自分の絵が下手なことや話がつまらんってことは薄々認めてるんじゃないの?
それを巻末やBSで分かっている人には分かってもらおう、とそういうスタンスの作品作りなんだよ
それで、ヲタクの安っぽい連結意識に働きかけて作品を持ち上げてもらいましょうってことなんじゃないか

ただ、その反面当然漫画作品として未熟なわけで、そこを叩かれるのは火田だって甘受してるんじゃないの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:02:49 ID:geqK0i9U0
まあ確かになあ…
問題は何かが間違ってヒットしてしまい、結局今もなお載り続けてるって点だからなあ
そういう意味では畑もかわいそうではあるのかも

それでもBSで内容を補完しないとどうにもならんというのはやっぱり大きすぎる問題だと思うわ
絵が下手、ストーリーが冗長、脈絡が無いとか以前にそこが一番叩かれる原因になってると思う
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:49:18 ID:vPEYSNt80
良くも悪くもBSを作家を売り出すツールとして打ち立てちゃったからねぇ、火田は
人気の一助となる事が分かったから、鈴木とか小笠原が火田の後追うように必死に更新してるじゃん
別に火田を褒めるわけじゃないけど、そういう客寄せのセオリー的あざとさには一日の長があるよな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 16:58:06 ID:ESjrcE5ZO
黙れクソアンチ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:01:49 ID:22HZAUqS0
客寄せツールとして小学館がBS用意してんだから、畑は間違っては無い
ただ内容が糞だから叩かれるんだよな
BSあんのに更新しない大御所とかもどうかと思うし
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:35:36 ID:3M82B/hq0
漫画描くのに忙しいんだろ。
畑みたいに適当に練らずに描く上に際限なく漫画のクオリティを下げてもアニメのための仕事もしたりと
自分の実力以上の背伸びをする行為は謹んでマンガに注力してるのさ。
畑は手を抜いて描いてもイエスマン信者達が買い支える事を分かってるから適当に描いてるのが最近特に顕著。
何あの単調なコマ割り?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 17:44:55 ID:wFCbyGEJ0
畑最低!
もう漫画作るんじゃない、迷惑だから。
大して絵うまいわけじゃないしストーリー単純だし意味わかんない。
編集部の目は節穴かw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 19:58:39 ID:fmX7SjOf0
伏線がまともに機能してないから
読者の展開予想がBSの発言をどう解釈するか、になってるのが笑える
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:04:00 ID:5OnrWxUy0
>>651
編集も金になるから連載させてるだけだろ
商業的に優れた作品を作れる従順な作家が何人も来てくれたら切り捨てるかもしれんが
今のサンデーにそんな都合のいい金の卵が来るかというと……
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:04:54 ID:ESjrcE5ZO
651失せろ、不愉快だ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:08:59 ID:vPEYSNt80
>>650
うん、火田のあの糞みたいなコマ割りは完全漫画ナメてるよね
同じメジャー誌でも、

ハチワンダイバー→テンポいい運びと大ゴマで見せる構成
ケロロ軍曹→2次元的な配置が上手く、大ゴマは少ないが動きのある構成
らき☆すた→4コマだが表情・仕草・台詞回しの幅が広く、飽きさせない構成

火田ってどれなの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:59:26 ID:ESjrcE5ZO
マンガをナメてる?
一読者如きが何様のつもりだ?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:16:41 ID:lwqo/soVO
>>656
なんでアンチスレ来てるの?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:33:06 ID:vPEYSNt80
なぁ、ここを見てる本スレ民がいたら、頼むから
この携帯馬鹿(毎日荒らし)を引き取ってくれよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:46:06 ID:LayrmvUW0
スルーしとけって
アンチスレ民の的確な言葉に
煽り文句くらいしか言えないんだから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:29:12 ID:bo4ZiezI0
作者の鬱憤晴らしかねえ
アンチすら認めずマンセーしか許さない
カルト教団かよと
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:34:50 ID:Zy0ak8Dc0
>>656
読者無視のマンガなんて同人誌以下ですがな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:30:47 ID:zR2fwzk30
ナギは可愛いのに展開つまんねえ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 02:50:10 ID:uYmpN1r9O
658659死ね!
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 03:30:16 ID:gOkpx51T0
確かにナギは可愛いんだけど話の展開は予想の斜め下過ぎる
アテネ邸に3回もこっちから行くとか…
結局今回もハヤテのオナニー展開だけでナギとアテネの対面は無いのか
こんだけ引っ張って旅行編やった意味ってハヤテの一方的なオナニーだけじゃん
主従の絆話は今までも散々やったんだからもういいよそれよりいい加減勘違い解けよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:01:15 ID:RFRmkYgw0
ナギが何らかの気持ちのけじめを付けて石割ったんなら意味が出るんだろうけど、
それを引き伸ばしのためにわざと後回しにして、「ナギはいい子^^」って言われてもなぁ・・・

話全体から見てもアテネやヒナギクとのエピにも折り合いが付けれてないし、片手落ち進行で
都合良くヒロインだけの見せ場作って「思い入れがあるから泣いて下さい!」なんて甘過ぎだろ
そんなオナ人形劇に"読者"はついて行きませんよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:03:02 ID:ew0B+SIf0
BSを活用して読者に親近感与えるのは悪いことではないと思うんだ。
漫画家としてそういう方針を採るのは一つの戦略としてもアリだし、
実際毎回ミニ漫画用意したりの労力はしっかりファンサービスになってると思う。

ただ、それに完全に甘えちゃってるのが現状なわけで。
読者側も一部それに乗っかってBSが漫画の一部どころか
「BSと合わせて読んでこそハヤテ通」みたいな風潮にまでなっちゃってるしね。
ほんとそういうところで人気つかむあざとさだけは一流だと思うわ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 04:08:15 ID:RFRmkYgw0
なんかストーリー漫画って言うより、安っぽい
テンプレ化した萌えキャラと作者キャラの切り売りショーみたいだな
それなんて資本主義?

・・・ってか、今のハヤテのアシさん達は火田から何か学ぶものがあるんだろうか
と本気で思えてしまう
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 08:03:09 ID:MrT8y3ZYO
結局 ストーリー的にキッチリ蹴りが付いたのはハムだけでヒナギクの決着はファンの反発恐れてグダグダだしなー
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 14:32:32 ID:ilWeQqyq0
いまいちナギの言動に違和感あるなあ.
勘違いを解消した後ならセリフにも説得力あるけど,
まだしてないから, 言葉は勘違いを招くみたいなセリフに
すごく違和感あるというかお前ら何言ってるのみたいに思えてくる.
この後で勘違いをとくパートが出てくるんだろうけどそれも
茶番になりそうだなあ.
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:53:39 ID:RFRmkYgw0
なんかいつでも、「後で帳尻合わせればいいや」みたいなご都合主義感じるよな
話の下手さも誤魔化せる上に引き伸ばしもできるし、まさに一石二鳥ってか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 20:20:45 ID:MrT8y3ZYO
いざとなったらヒナギクさまだより
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 21:00:15 ID:3qrTx3ux0

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1260954414

このスレの皆さんも是非ご参加ください
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:07:51 ID:+f9cEJqY0
>>669
急に全てが分かったような老成キャラになってて糞ワロタ
ハヤテヒナギクアテネと違い内面が描かれないね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:14:20 ID:k+oeX72m0
>>669
なんかとりついたんじゃね?宇宙人とか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:18:47 ID:tTO2jzk50
実は英霊と迎合していた

迎合って何ぞ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 03:14:13 ID:ivBND5c20
>>673
今回のハヤテの境遇だけど
こういうのって大抵師匠的なキャラに
アドバイス貰うなり叱咤激励されるなりして, 自分で考えて選択した方が良かったよね.
この漫画だったらクラウスとかタマとか
それがいやならマリアとかアレだけどヒナギクとか使えば良かった.
それなのに今までわがままな世間知らずでしかもハヤテについて勘違いしてるお嬢様が
選択肢を強制的に無くしちゃったからほんと茶番にしか見えない.
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 03:24:05 ID:k+oeX72m0
>>676
だいたい、本当は営利誘拐未遂犯だしな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 03:27:33 ID:k+oeX72m0
ハヤテの父「久しぶりだな、ハヤテきゅん!」
ハヤテ「あ、あなたは何をしに!!もう顔も見たくありません!」
ハヤテの父「いやあ今日はお前に用があるわけじゃないんだ」

ナギに発砲

ハヤテの父「ちょっと殺人を頼まれちゃってね、三千院の爺さんにさ」

みたいな、さらなる超展開を期待したいな
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 04:52:57 ID:XC2fl6kI0
ナギが悪いんじゃないナギの心情描写ちゃんとしてこなかった火田の責任
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 04:59:43 ID:x0lrydEB0
火田はナギを持ち上げようとする前にまず勘違いを解けよ
これじゃ全然持ち上がってないから
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 06:38:23 ID:y/zHWje/O
えっ持ち上げようとしてたのアレで?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 08:51:39 ID:5ZncE9tI0
ナギっていまだに「ハヤテは自分のこと好き」と勘違いしてるんだから
畑がナギは良い子とか言われてもハァ?ってなるよねそりゃ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:43:16 ID:f9JFD9SU0
脚本的にはさ、勘違いを打ち明けたら
ナギが石壊したなら分かるんだよなあ
惜しいなあ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:22:17 ID:tDhmmoZG0
>>681
BSで補完しよう。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:23:48 ID:aTRIblw6O
実は凪は望む未来をゲットするために何千回も同じ時間をループさせてる謎少女だったりして
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:26:25 ID:Or93TSMR0
やっぱり、
「ナギに1億5千万の借金を肩代わりしてもらった事」「ナギを営利誘拐しようとしてた事」
この辺にちゃんと区切りを付けないまま、過去編強行してシリアスにしたのはまずかった
BS見ないとまともに把握出来ないもん。そこで火田が「思い入れがあるから!」「予想できないから!」って
読者を誘導しようとしてるのがあざとい
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 14:33:31 ID:nEHIniwJ0
散々BSでどっちを選ぶのかと煽っておいてナギが割るのは予想できる訳ないよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:13:41 ID:Or93TSMR0
なんかここ最近、終始作者のペースで、読者が作品に入り込める部分がないよな・・・
あ、もちろん作者の言う事にイエスマンな信者の方々は感動の洪水でしょうけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:39:14 ID:dWZVYM5cP
>>663
お前はただ死ねとか消えろとしかいえない低脳だから
ここはアンチスレだということを理解できないだろう
ローカルルールすら守れないゆとりは消えろ
まあどうせこれの反論もウザイ死ねとしか言えないだろうけど

と釣られてみる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:07:10 ID:aTRIblw6O
しかしマリアはよくハヤテが営利誘拐未遂の犯罪者なのを知りつつ屋敷にとどめたな。ギャグに徹しているなら気にならんがシリアス展開込みだと見逃せないだろ、西沢さんでも自首を勧めるレベル
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:40:06 ID:p1DgZXBy0
元々ナギの勘違いはすぐ解ける予定だったって書いてあるんだよね
ギャグ漫画のノリならそれでよかったんだろうけど、
ラブコメからシリアスへとどんどん話が広がったせいでいつの間にか一つのキーになってるな
作者的にはそれが狙いなのだろうけど、ここまでの展開からしてもそこらへんをうまく料理できるとは思えんよなぁ・・・
先週の流れからしても「(ハヤテの気持ちは)最初からわかっていた」とかあっさり言い出しそうで怖い
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 16:57:32 ID:pnhNpnuO0
サンデー編集部「人気があれば内容はどうでもいいからwww」
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:03:35 ID:pnhNpnuO0
サンデー編集部「人気があれば内容はどうでもいいからwww」
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 17:06:23 ID:Or93TSMR0
ジジイ「(ハヤテの行動は)最初から仕組まれていた!」
ナギ「(ハヤテの気持ちは)最初からわかっていた!」
火田「(ハヤテの展開は)最初から構想していた!」
信者「ほら見ろ、アンチに読解力がないだけwww」

まぁ、こういうオナニーショーなんだろ
いつもの後出しジャンケンってことで
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:49:04 ID:kyTmRqJz0
>>686
いつの間にか「そんなこと最初から分かってた」とか言いそう
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 18:57:52 ID:bj4Ls5SH0
終盤で「あれは全てジジイやハヤテを利用するための演技だった」とか言いながら姿を消しそう
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:35:52 ID:Or93TSMR0
まぁ、あるかもね・・・

第1話でナギが、ハヤテのコートに入ってた借用書と母親の置手紙見て、
「金に困って私を営利誘拐しようとしたことも、これが勘違いの恋だという事も、
 全部知っていた」
「そんな事も見抜けん私ではない、そうだろうハヤテ?」
 ↓
『・・・お嬢様ッ!!』

こんな感じで泣き展開突入か?w
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:47:07 ID:Q8DprBwH0
ご都合主義過ぎwww
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:08:29 ID:p1DgZXBy0
後出しでならいくらでも言えるけど、
初期からのナギの言動から考えて「わかってたけど 〜」ってのは無理があるんだよな
それまで思いっきり世間知らずなワガママ娘っぷりを前面に出してきたんだし、
それが何の前触れもなく達観キャラになるのはおかしいし、先週の時点でだいぶ違和感あるよな。
伏線だの構想だのって信者も作者も得意げに語ってる割に、
大事な場面での作用素が全然用意されてないって一体どういうことw
やっぱりアンチはちゃんと読んでないからですか?w
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:14:11 ID:PqxFnUXrO
>>694
なんかスパロボαのラスボスを思い出したw

「それも私だ」
「それも私だ」
「それも(ry
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:12:38 ID:aTRIblw6O
いや 古手梨花のように猫をかぶってハヤテの様子を監視してたとか
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:34:04 ID:Or93TSMR0
つーか、この漫画での"伏線"って、"どうでもいい要素"をただ後付けで結び付けて
"共通点"にしてるだけなんだよなぁ
それを、作者や信者がさも「おお、これは伏線だカッコイイ!」って勝手に
"ストーリー漫画描いてみたつもり"のオナニーに浸ってるわけで

1話のトビラのバックに城があるのも、ヒナギクの「悪の女王」発言も、
帝が実はサンタだったっていうのも・・・
どうでもいいから、1話のトビラに城がなくても"良かった"し、悪の女王が
別にアテネである必要も"なかった"し、帝のジジイが別にサンタのコスプレしなくても
今の展開には別に"支障なかった"。

エヴァの1話の鳥が飛び立つシーンにみたいに、文字通りのこれからを物語るのと
冒頭を印象付ける演出としての役割がある、、、わけじゃないんだよな、ハヤテは


設定は消化不良の蛇足で全然生かされてないし、
伏線は後付けのただの点で有っても無くてもどっちでもいいし、五流のストーリーテリングじゃん
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:36:09 ID:Or93TSMR0
>>701
いや、それこそ今までの"執事とお嬢様の物語"が茶番になるよ
あっちは最初から意味ありげなキャラとして描いてるから、無理がないわけで
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:42:32 ID:vqWJKlUn0
碌でもない親の所為で心を病んでしまったハヤテは現在入院中
院内療養中、夢と現の狭間でハヤテが見ている光景がこれ。
最終的には現実に引き戻され、退院するところで終わり。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:47:43 ID:Q5K2aSvV0
師匠のパクリまでやってのけるとわ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 21:54:55 ID:mulwFw/r0

日本の学園モノってステロタイプな悪役やヒロインばかり出てくるよな。
で、そういった登場人物たちで「人の絆」とか「命の大切さ」とか説いてリアルさを出そうとすればするほど
物語の粗が目立ってしまう。「ハヤテのごとく!」はその典型。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:02:11 ID:Or93TSMR0
そういえば、
「身近なキャラが死ぬから命は尊いんだ!感動巨編なんだ!!」って
芸のない主張する作家さんがサンデーにいたなぁ・・・。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:05:20 ID:vqWJKlUn0
>>707
ジュビロ?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:05:55 ID:Or93TSMR0
惜しい!
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:10:46 ID:vqWJKlUn0
ジュビロで惜しいってことは雷句かなあ。でもあれ死ぬのは無かったな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:12:10 ID:TJE56W9eO
>>701
ひぐらし信者きもい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:14:37 ID:Or93TSMR0
>>710
無かったっけ?記憶違いならすまん
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:36:58 ID:p1DgZXBy0
>>707
ダメなストーリー書く奴のお手本みたいなコメントだなw
良くも悪くも週間少年誌って死別とかの安っぽい演出で盛り上がるフィールドだしな
人気さえ出ればどんな内容でもチヤホヤされるって意味では敷居が低くてやりやすいだろうし
スレ違いだけどこれハヤテにも当てはまる点あるよね。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 22:52:19 ID:vqWJKlUn0
>>712
いや、ガッシュが「死ぬ」代わりに「魔界に帰る」というようにしてたから
死ぬの生きるのという表現を使ったなら違うのかなと思っただけ。
雷句もジュビロ脳だよね。安西はともかく。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 23:00:25 ID:Or93TSMR0
雷句さん元気でやってるかね
別マガ創刊号見て「うわーっwww」て思っちゃったから、それ以来読んでないけど
あの雑誌は大丈夫なんだろうか。久米田の、けいおん!を落語部に差し替えただけの漫画とかw
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 00:57:21 ID:3pRWdoKj0
>>715
完全に雷句は一発屋な勢いだ。方向間違えた気がする。
ただお前久米田のちゃんと読んでないだろ。


ハヤテが面白くないのはアテネ関連絡めたのが全てだろ
パロネタ時事ネタを盛り込む一話完結ギャグであるべきだったのに
アニメ人気でラブコメ風展開にしたりシリアス風展開したりと
調子に乗った作者と妄信する信者だけで膨れ上がってる畑のオナニー
717715:2009/12/20(日) 01:03:10 ID:PxohDxLS0
>>716
ワリ。久米田のは創刊号しか読んでない
改蔵が全盛期だった屁理屈ネタと絶望で掘り起こした2chネタで新鮮味がないから
それ以上読んでない
久米田好きだったらごめん。ただ、俺的にあの人にはもう期待してない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:04:49 ID:cU4HiBI60
雷句のカオスでシュールなギャグ好きだったんだけどな
今のは売りたい作品というより描きたい作品描いてる感じ

なんだかんだで読者大事にしないと誰もついて来なくなるよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:50:00 ID:PxohDxLS0
別マガの先頭が雷句・久米田・桜場ってのがなぁ・・・
もっと若くて勢いのある作家さんプッシュしなかったんだろうか
まぁ、どっちにしろスレ違いだけど
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 01:57:08 ID:oxxs2EoaO
ここんとこ紙無駄にしすぎ。「本当は1つの話でした」って、余裕で1話に纏められる内容だろ
棒立ちキャラだけで1ページ丸々使うとか阿呆か。他のコマも棒立ちか顔のアップしかないし
表情のバリエーションもない上に台詞はgdgdわざとらしい。投稿作でも落とされるレベル
もう一度出直すかエロゲの色塗りにでも転向した方がずっと良い

>>718
それ雷句を畑に変えても通じるな。つかハヤテの話しろよ、別マガスレかと思ったよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 08:36:25 ID:PxohDxLS0
いや、今のハヤテって執事漫画を建前にした火田の厨二病オナニーショーじゃん
火田が何考えてるのかっつーより、こんな駄漫画を支持してる人が居る事の方が謎だ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 11:15:13 ID:W/2Z3OL80
ところでなんで執事なの?傭兵でも用心棒でもいいじゃん

執事www
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:18:40 ID:e0XCnpFR0
傭兵とか用心棒で家の中の掃除とかすんの?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:20:57 ID:W/2Z3OL80
家の中の掃除は執事の仕事じゃないだろ・・・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:25:18 ID:/GEZeWaK0
これに限った話じゃないけど、大抵の漫画アニメゲームでの執事の役割って
ただの男メイドだよな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 12:32:57 ID:W/2Z3OL80
執事(しつじ)は、一般に事務を管轄する者を意味し、高位の人物の家や寺社で家政・事務を執りしきる者を指す。
日本語の「執事」は海外における複数の役職に対応しており、例えば英語でこれに当たる語には butler、chamberlain、

要はクラウスみたいなのが執事で
ハヤテは護衛役兼下働きの雑用係ってところなのでしょうな
727:2009/12/20(日) 13:48:12 ID:P2et7Ym+O
アンチスレはゴミスレなんだよ
気に入らないなら読まないという選択肢もできる
読んでからゴチャゴチャ誹謗中傷すんな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 14:20:04 ID:vGK5V2VE0
いつもの信者さんもしくは火田先生ちーっす!

「嫌なら読むな」なんと便利な言葉なんでしょうね

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

何のためにアンチスレがあるか分かってる?

あとこのスレでは誹謗中傷よりまともな「批判」が多い
よくスレをみてね、妄信的な信者さん、もしくは教祖である火田先生w
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 17:52:33 ID:PxohDxLS0
つーかほんと毎日毎日反論や擁護もせず
ただただアンチスレ荒らすだけって、
どんだけレベル低いんだ?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 18:35:54 ID:P2et7Ym+O
じゃあ、批判すんな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:11:41 ID:Jka/0D230
反論も擁護も出来ないなら信者が待ってるスレに帰れよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 19:23:39 ID:mIt1HmRa0
何度言っても聞かないだけ畑大先生よりもタチが悪いわ
まあ畑の場合誰も注意してくれないからあんな事になってるんだけどな
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 20:25:29 ID:rO/gch9L0
信者キモイ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:15:52 ID:P2et7Ym+O
はいはい、アンチの方がキモいからね
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:16:53 ID:PxohDxLS0
信者っつーか、真性カマッテちゃんだな
RINNEアンチスレにも粘着してるみたいだし・・・
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:19:17 ID:/GEZeWaK0
ていうかこいつ信者ですらないだろ、多分ハヤテも読んで無くて単に目立ちたいだけでやってる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:20:15 ID:PxohDxLS0
うん 多分そう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 21:34:59 ID:vGK5V2VE0
本スレで批判するな(批判であって非難ではない)ってのは
100歩譲ってまだいいとしても、
アンチスレで批判すんなって、どうなの?

とつぜんよその家に押しかけて、俺の家から出て行けといってるの自分で分からないんだろうな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:06:08 ID:PxohDxLS0
そういや、このスレの住人にききたかったんだけど
このハヤテみたいに、売れたのを期に急に作者のオナニーショーが始まった作品って
他に何か有名なのある?

・急に作者の趣味丸出しの漫画になった
・急に実力にそぐわない描写の漫画になった
・急にギャグ漫画からシリアス展開に移行した
・急に巻末や本編以外の場所で作者がふんぞり返るようになった
・急に言い訳するようになった「例)自分は萌え漫画家じゃないんで〜」.etc

そういう作家の変貌っぷりを是非、読み解いてみたいんだが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:08:00 ID:oxxs2EoaO
>気に入らないなら読まないという選択肢もできる
>読んでからゴチャゴチャ誹謗中傷すんな

この子は自分のこれを鏡に向かって復唱するといいよ。「肢」はいらないけどねw
つか皆優しく構いすぎ。だから調子乗っちゃうんだよ、畑と同じだ

信者のおかげでもう打ち切りに怯えないで済む地位は築けたんだから
いつまでも冗長な「暫定最終回」とやらにページ割いてないで臨機応変にやればいいのにな
「連載前からエクセルで管理してるんです!回避不能イベントだから仕方ない!」って開き直らないで
既に当初とは状況も違うんだから、そのご自慢のエクセルも一辺作り直せよ
信者も今まで一体どんな人生送ってくれば、この支離滅裂なシリアスごっこで涙できるんだろう
まともに本読んだこともないのか?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:10:46 ID:snqLYoKWP
>>739
竜騎士07とかかな
うみねこは酷いぞ

つーか3つ目はてこ入れで結構な漫画が該当するとおもうけど
例 リボーン
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:11:33 ID:AxFqofuq0
めだかぼっくす
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:16:20 ID:PxohDxLS0
うん、テコ入れとかはよく見かけるよね 特にジャンプ系
もっとこう、このハヤテみたいなすげーロコツなやつおねがい!(アニメ化とかゲーム化の後で)
読んでて、「はぁ、なにこの崩壊っぷりは!?」って思えるような
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:35:26 ID:YyJnYGAjO
>>741
リボーンはバトル化だから少し違う気が…
銀魂とか酷いぞ
読んでみそ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:47:35 ID:PxohDxLS0
>>744
銀魂ってアニメ化したの何巻あたりから?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:58:13 ID:stgxweCx0
ジャンプなら路線変更は結構あるがサンデーでは殆ど無いんじゃ・・・
クメタ師匠は路線変更後に人気出たからちょっと違うし。
最近でならじゃパン位しかおもいつかねー。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 22:59:30 ID:vGK5V2VE0
銀魂の弟子のほうがひどい
>>739におおいに当てはまる
信者の異様なマンセーと教祖のオナニーもよく似てる
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:00:22 ID:R0hoLVTS0
>>739
先駆者としてはやっぱりネギまだと思う
あとはスクールランブルなんかも明らかにどういった要素が人気だったか分かってるだろうに
あえてそこをすかしてオナニーしてるような印象だったな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:29:42 ID:DdW0v4/90
この作者が唐突にシリアス始めたのはエロゲの影響だと思うぞ
葉鍵全盛期の頃のエロゲは中盤まで日常マターリ→終盤急展開でシリアスってのが多かったしな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 00:59:50 ID:CurxfPD60
リーフだとかkeyだとかってこの作者がネタで出してるくらいで知らないけど、
「ぼくの幼馴染が悲劇のお姫様で突如神様英霊様が降りてきて助けないと記憶あぼ〜ん」とか
マジでそんな陳腐なシナリオばっかりなの?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 01:46:14 ID:DdW0v4/90
奇跡、宿命、運命、悲劇の別れ、忘れられた記憶
日常萌えパート以外はだいたいこんな成分で作られてるよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 02:07:01 ID:IPPF8MayO
本スレ乱立とかアホくさー。ガキかよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 04:00:22 ID:7oZcmiE1O
幼なじみ→リトバス
英霊→フェイト
奇跡・悲劇の別れ→クラナド

とりあえずこんな感じで引っこ抜いて自分なりにアレンジしてヲナっていくんじゃね
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 07:51:56 ID:3xBUTweP0
陳腐になってるのは単に作者の技量不足
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:18:02 ID:JLRD4riW0
金とって流通させた出版物には批評する自由がある。
とあるプロレス系フリーライターの言葉だが、彼もこのスレにいる信者のような
子供を代理母に産ませた元プロレスラー夫妻によって雑誌から切られたな。
ハヤテ信者はノミよりも小さいキンタマしてるんだな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:01:04 ID:I+YlRvfQ0
佐倉十朗氏のお言葉
「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。」
「どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。」
「それがいやなら、だれにもみせないことだ。」
ちなみに氏は批評される側の人間
創作者にとっての作品発表に対するスタンスを過不足なく突いた、作者である藤子F先生の至言とも言える
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 12:02:16 ID:5EDTRxdVO
アレンジしてオナれるならまだマシじゃね?
火田の場合は劣化コピー以下だぞ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:00:14 ID:41/C4vhOO
740にだけは言われたくないね
言っておくが、自分はハヤテが読み切りだった頃から読んでる
他のヤツみたく途中から読み出したんじゃない
何が気に入らないのか知らんが、自分はハヤテを応援してる
それを否定される言われもないし
アンチと一緒にすんな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 15:12:27 ID:cJ/K9liI0
>>758
暇だからレスしてやるかw

>言っておくが、自分はハヤテが読み切りだった頃から読んでる
>他のヤツみたく途中から読み出したんじゃない
オレも

>何が気に入らないのか知らんが、自分はハヤテを応援してる
>それを否定される言われもないし
別にこのスレにいるヤツらは、おまえがハヤテ読むのを否定してない(オマエはオレらが読むの否定してるけどなw)
勝手に読めばいい

>アンチと一緒にすんな
イミフw
別に一緒にしてないが、そう思われたくないならこのスレに常駐しなけりゃいい
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 16:42:42 ID:FwyLkswm0
エロゲ展開をギャグにしなかったらただのパクリやないかい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 17:15:45 ID:IPPF8MayO
この超展開wに加え
教祖「今週も疲れた。頑張ってやったんだから読め」
信者「すげえ感動!泣いた!」
の宗教的やり取りも含めて、ギャグみたいなもんだろ。割と失笑できるよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:05:02 ID:CurxfPD60
また今日も目立ちたいだけの携帯馬鹿が来てんのか。。。
こいつ他の漫画スレでも似たような事言ってる厨房だよ
それを「読み切りだった頃から読んでる」とか、取り繕おうとしてるのがw

内容にちっとも言及してない所がバカ丸出し
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:33:10 ID:NQflhyq/0
爆弾抱えたまま「ナギは良い子^^」とかマンセーされてもな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:47:41 ID:CurxfPD60
「失笑ギャグ漫画」
作者の画力・構成力(残念な意味で) 萌えキャラや泣きエピソードを手堅く用意する策謀力(もちろんテンプレ)
バックステージで読者に馴れ合いネタ&ゴマすり態度で親近感を持たせようとするあざとさ(段々ふてぶてしくなった)
つかんだ信者を本編の進行より優先的に迎合する商業臭満開の作品展開(ヒナギク様劇場)

たしかに、ハヤテはこのジャンルに存分に当てはまるな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:30:05 ID:cJ/K9liI0
なんか本スレで
ナギ石破壊までの流れを良い起承転結だったって信者言ってたんで
「ハヤテの告白勘違いしたままなのにそれはねーだろ」的な事言ってやったら
「ハヤテの過去でも未来でも君を守る」って言葉に偽りないからいいじゃん
って言われたわw

信者脳って・・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 19:35:44 ID:CqcFTehoO
>>758
ごめんなさい…こうゆう時どんな顔をしていいのかわからなくて…
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:08:59 ID:41/C4vhOO
762はバカか
自分が何も言えないから厨房扱い
低脳だね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:11:09 ID:XOzllCXDO
>>767
とりあえず安価つけれるようになってから来ようね信者くん
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:21:34 ID:Y+fETEwu0
>>765
偽り無くても「ナギがハヤテは自分に惚れてるという最初のボタンの掛け違い」が解消されてないなら
良い起承転結とは言えないよな。石壊して「ナギは良い子^^」とか畑って・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:50:33 ID:OtFO06UFP
信者って怖いね
このスレは建設的な話多いのに

信者フィルターを通してみると意見も罵言雑言に見えるらしい

てか>>767こそ、ただアンチ氏ねとしか言ってないよな
このスレに出てる意見に反論してみろよ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:46:39 ID:CurxfPD60
>>767
俺のIDを見ろ、そして鏡を見ろ
脳無し

>>770
いやぁ、この携帯馬鹿は信者じゃないよ多分
信者だったらそれなりの持論持って反論してくるはずだし
昨日ID検索したらRINNEアンチスレにも似たような事書いてた
さしずめ、「アンチスレ叩いてる俺カッコいい!」って思春期特有のアレなんだろう
毎回アンカーつけない、他人のIDも見ることも知らない、リアルで小6〜中3くらいじゃね?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 23:47:43 ID:DVcoRTif0
>>743

JOJOとかひどくね?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 00:36:34 ID:ep0WaJ3Y0
初期〜ヒナ義気との対峙までのハム沢さん話だけが好きな俺はどうすればいい?
今の展開は…いっそのことバトル漫画にしてしまえ!としか思わんが
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:37:16 ID:IyeSsXnEO
gomisure
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 01:52:33 ID:WXz58CTKO
今週も酷過ぎワロタ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 12:19:11 ID:ldWvgdjT0
>>739
有名なのがある
「ゴーマニズム宣言」
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 14:38:02 ID:WNxkDM8B0
決意のように思えた「好きな人です」で肩透かし食らわしてるのに
なんでまたいかにも決心って感じのシーンをやってしまうのだろう、効果ないのに
あれはヒナギク用でしたとしても、ナギをかやの外に置いてたことを明らかにするだけ
話のほうは、お嬢様の執事って予定調和すぎてつまらんし
後付を処理してみたかっただけなんかね
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 17:24:43 ID:Cq/WtmmD0
いやぁ、火田叩きは2ちゃんねるの基本ですよね〜

つーか、こいつ巻末とかBSとかメディアのおまけで4コマ漫画描いてるけどさぁ、
改めて美水・あずま・氏家あたりの作品と読み比べてみると、火田のレベルが
つまらないとか面白いとかの次元じゃなくて、根本的に才能がないのが判るよw

それを、狭く閉じた信者層へ発信して、「みんなわかってくれるよね?」って
あざとくすり寄って行って点数稼ぐワケだ
絵も話もヘタで、セコいだけの同人以下漫画がまんが大賞取れるわけねーよww
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:08:26 ID:VKxci/Ze0
BS前提の話作りだと、単行本派の人はついていけるんだろうか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 19:58:17 ID:IyeSsXnEO
778死ね!
ウザい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:10:03 ID:rB+DQmFrO
ウザいからなんでアンチスレ来るのか教えてくれ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:25:28 ID:Cq/WtmmD0
>>780
反論できないからってムキになるなよ〜o(≧∀≦)9
頭が悪い証拠だよっ☆
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:28:52 ID:a02WUgPs0
>>772どこがだよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 20:40:59 ID:WXz58CTKO
>>781
レス欲しいからだろ。>>1にも書いてあるほど基本なんだからスルーしろよ

いい加減「作者的には〜」とか言って空気読むこと強制するような言い訳やめてくれないかなー
そもそも話に引き込む魅力がないんだっつの。信者も何が「カタルシスの得られる神回」だっつの
信者スレでも「ナギの勘違い前提の覚悟じゃいまいち感動できない」って言ってた人いたけど
「ナギが可愛いからいいww」って何の答えにもなってねーよwあいつらどこまでイカレてるんだ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:06:05 ID:Cq/WtmmD0
やっぱり、「思い入れ補正」あっての作者と信者空間だけのオナニーなんだよね
テンプレ記号女の子バラ撒き資本主義 漫画作品として到底評価なんかできない
もっとも、信者的に「既製のものさしでは畑先生の世界は測れないのだよ」とかほざきそうだけどなー
キモッ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:27:52 ID:7mR0bECu0
畑は賞取って無くても、売れてる僕凄い!だからな
そんな奴がアシは本当にデビューしたい奴だけ来いって・・・
何でこんなに偉そうに出来るか分からない
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 01:30:42 ID:s8n4XZ/f0
今週読んでみたが こ れ は ひ ど い

前回の狙い見え見えから、今回の茶番は粗方予想が付いていたが
まず、重要なシーンなのに、棒立ちポーズ・テンプレ表情・4コマ臭いコマ割りで失笑
お互いのすれ違いの解消・ナギの石割るまでの過程等の読者の理解を深めるキーは解消されず
物語が大きく折れ曲がってるのにいつもの過去の回想シーンでテンプレな心理煽り効果

ナギとアテネを関連付けてそれを天秤に掛ける葛藤や、ナギが石割るまでの決意など省いて
安っぽいお涙頂戴的テンプレ舞台の上で「僕はお嬢様の執事だから!」って言われても、安いし軽いよな
いい加減後手後手で作者のご都合展開見せられた後で感動の舞台用意されても、それは茶番という

あと、あれだけ石にガッついてた伊澄がハヤテが石を失き物にしたことになんで
何もリアクションしないんだ? おかしくね? てか、全体的に人物描写がおかしい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 02:19:25 ID:pYNVLBxxO
今までにちゃんとした人物描写なんてあったかな
キャラ以前に畑という人物像しか伝わってこないんだが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 03:00:08 ID:kbiLYxqRO
この漫画のキャラって名乗るの大好きだね。そういう演出一つでも差別化ははかれるのに
皆が皆やっちゃうあたり、やっぱり血が通ってないというか所詮は畑の指人形遊びなんだよな
この単調な棒立ちと表情のアップのみでできた無駄だらけの構成でも、相変わらず
「予定ではもっと楽だったはずなのに描き直す羽目になって大変だった」とか言ってて心底呆れた
回想シーンなんて他の漫画家は言い訳なしにもっと上手く表現してるっていうのに
自己顕示欲ばかりでプロ意識ないんなら、大人しく同人やっとけばよかったんだよ
いつまで素人・新人気分でいるんだか
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 03:05:13 ID:s8n4XZ/f0
まぁ、そう言われるとなぁ・・・、この漫画って結局
火田の人物像に共感するかしないかのシンパ広告だよな
創作意匠としての価値を見出そうとするのは誤りなのかな・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 03:14:02 ID:s8n4XZ/f0
>>789
別にBS自体は無駄でも言い訳でも自己顕示欲の塊でもいいよ
変なベクトルかかってる信者じゃないから、見に行く必要もないし
ただ、やっぱプロなんだし本編が全てなワケで、そこが糞だったら容赦なく叩かれる
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 10:07:15 ID:1im3+Zgq0
>>788
アニメのほうがまだ人物描写できてる。
火田はアニメスタッフに口出すなよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 10:39:17 ID:kbiLYxqRO
そりゃあご都合主義の畑劇場なんだから、畑にしかキャラの動きは分からないわな
なんとなくこういう性格だろう、とテンプレを徹底した方がキャラが生きる皮肉w

>>785
第一物差しで測る肝心の“対象”がどこにも見当たらない
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 10:55:16 ID:1im3+Zgq0
主人公の友人(男)キャラを出せない、描けないってのが
なんとなく貧弱。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 11:19:02 ID:TB3vzMA4O
作者の趣味ってか自己投影
(*≧m≦*)ププッは、下ネタ主にうんこと幼女とねこわっぱが好きな黒子信者でゲイwww
今までのは全てコイツwww
上げ荒らしwww
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 11:41:20 ID:TMIXbHZtO
アテネを後付けで出したのが悪かった
ハルヒでも、後付けで佐々木を出して実質打ち切りになった
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 12:23:05 ID:nFn20oH80
友人男キャラいねえぇな
ハヤテの性格気持ち悪いから仕方ないかw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 14:15:31 ID:1im3+Zgq0
友人=虎鉄
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 14:58:55 ID:NS3cv1kcO
春原や恭介みたいな友人男キャラいれば綾崎ハヤテもとい作品自体の見方も変わってたろう
火田にそういうキャラの開発センスはないと思うけどね。
もし開発できても虎鉄みたいな扱いになって空気キャラ化するのがオチかと
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 15:52:19 ID:xYacygzu0
タマとかクラウスとかほっんと空気になったよね.
ギャグ漫画ならそういうのも活かすべきだったよね.
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 16:00:45 ID:1im3+Zgq0
ギャグ漫画をシリアスに持っていこうとしたのが間違いの元
とは言えるな。恋愛フラグが無意味化している西沢さんを親友位置に据えたりしそうだ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 16:50:34 ID:YHiBpFq70
今週のBSはBSで、
シーレックでモテモテの人は違いますなw

とでも突っ込んで欲しいんかね
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 16:59:09 ID:IibMMz2a0
>>799
ワタル…ハヤテが敬語で接するため、対等とは言いがたい感じ
虎鉄…ハヤテに嫌われている。本人の認識もあって友情は成立しない
タマ…唯一(?)ハヤテがタメ口で話す相手。でも秘密の関係。つか動物

考えてみると、ホントに対等な男友達がいないんだな
ハヤテは男子高校生なんだから一人位いてもおかしくないのにな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:23:00 ID:s8n4XZ/f0
>>803
なんか虎鉄にしろマキナにしろ、強引に男色付けてキャラ作りしないと引き立たせられない感じ
カワイイテンプレ記号の女の子出してナンボで、まともな同性のキャラ作りもできてない
過去編の両親みたくあの陳腐な記号でリアリティの出し方には、マジで失笑もんだよな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:24:55 ID:1im3+Zgq0
ギャルゲーにさえ親友キャラクターは必ず出てきているのに…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:40:40 ID:s8n4XZ/f0
人物描写にしろとにかく普遍的な価値観が描けないっつーか、劇中のキャラの私服だって
師匠に習って実際のカジュアルとか参考にしてるんだろうが、なんせキャラが火田の中の
古臭いテンプレなもんで、キャラの造形と現代的な服装が絶妙な出してるよな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 17:43:32 ID:s8n4XZ/f0
>>806
×絶妙な出してるよな
○絶妙な違和感出してるよな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:27:54 ID:kbiLYxqRO
服装はオタの趣味全開だろ。それは第1話のナギからしてそうだ
あれじゃパーティドレスじゃなくて魔法少女だし。ハヤテの女装もただのコスプレだし
女キャラは基本ミニスカニーソで、ポージングもマネキンレベル。根っからセンスないのが分かるよ
オタ向け営業しなきゃいけない声優の私服くらい垢抜けてない。今っぽく可愛い服装なんて描く気もなさそう
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:57:19 ID:s8n4XZ/f0
いや、そういう狙った部分じゃなくてナギとか3人娘あたりの普段着くらいで
そう思うと、そういう汎用的な部分はアニメとかのスタッフの方がうまかった様な
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 22:11:27 ID:f8Qeg+4U0
ハヤテのナギ・アテネの2択のところから今週までが
アテネ編の山場だったんだろうけど
ハヤテが悩んでるところ、まったく共感できなかったな
どっちでもいいから、早く決めろよな〜と完全に冷めた
ここまでダラダラとやりすぎ

で、結局自分では決められず、ナギに王玉壊してもらって
「僕はナギお嬢様の執事」って流れは主人公が情けなさ過ぎる
どう見てもアテネのところで日和るだろう この主人公
自分の命とか尊厳とかはどうでもいいが、
他人からの非難を受けるとか、大切な人を失うとかのリスクは取れないからな
ナギの執事としてアテネに会って、アテネを傷つけた挙句に
アテネが消滅しそうだからって(咲夜あたりから叱咤されて)
ゴメンナサイして「好きだ」と告白の流れだろうな
アホ過ぎる
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:07:03 ID:YzLplUBW0
しょうがないじゃん
ナギ持ち上げるにはこれぐらい犠牲にしないと持ち上がんないもん
ナギさえよければ信者がついてくるし

主人公やらキャラやらストーリーなんて必要なし
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:35:11 ID:1im3+Zgq0
アニメのスタッフはプロだし。アマの火駄君とはレベルが違うでしょ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:37:21 ID:s8n4XZ/f0
なんか結局ナギが持ち上がったんじゃなくて、ナギを持ち上げたいんだな〜ってのが判っただけだな

つまるところ、作者が自分のシナリオ通りにキャラを動かしたいがため、外部的な余力でキャラが
動かされてるのが丸判りだし、読者が共感できるポイントがとことん作者のシナリオ上にない
挙句の果てに、BS見に来た人間に「思い入れがあるから」「ナギはいい子^^」って作者フィルタかけて
更なる外部的な余力、っていうかもう漫画の外から強引に補正しようとする始末

こいつはもう物書きの範疇じゃないでしょ ただ、チラシの裏に下手くそな絵とお粗末なシナリオ書いて
「ぼくとシンクロできる人あつまれーっ!^^」って言ってるようなもんじゃん
ホント漫画っていう媒体を使った正真正銘のオナニーショーだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:38:31 ID:1im3+Zgq0
アテネ助けるのにハムが死んだほうが盛り上がると思ったら本当にやりそうだな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 23:40:41 ID:LBBBqAzL0
>>805
むしろギャルゲーだからこそ主人公以外の男キャラの書き方は重要。
女キャラはテンプレ通りに適当にやっても良いのだが。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:01:28 ID:EAM9rrKi0
てゆーか、ホント男でも女でも"普通の奴"が描けてないのな
西沢だって最初からハヤテにアプローチしてくる位置付けじゃん
いかにもときメモ第1作の某キャラ意識してるの丸判りなんだが
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:37:59 ID:+hV6wxC+0
まあ所詮ギャルゲー漫画ですよ。
今のシリアス展開だって ペルソナ3あたりに影響されたんじゃね?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:47:15 ID:EAM9rrKi0
火田ってそういうとこ絶対BSでバラさないよな
他の所は親近感欲しさにひけらかすくせに、そういうところは
「最初から考えてました」みたいに言う あざといっつーか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:50:53 ID:+hV6wxC+0
学園、理事長、普通では踏み入れられない異界、ギリシャ神話… 
精神の魔物…まるっきりペルソナ3やん
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:52:12 ID:EAM9rrKi0
「この話は、Fate・葉鍵・ペルソナを参考にして描きました!^^」
とか言ったら面白いのにw どうせ他人の褌使う漫画なんだし
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:55:53 ID:+hV6wxC+0
はやてがこけたらヒナギクメインの作品を出しかねない。スピンオフとか言ってw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:58:27 ID:+hV6wxC+0
ハムヒナのあたりはなんとなく好きだけど(トキメモ最初のはやりましたよ…)
、それ以外の超展開はうけつけんな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 00:59:08 ID:EAM9rrKi0
ハヤテは"執事"っていうアイデンティティがあるからいいけど、
ヒナギクって何よ? あんなテンプレアイドル人形にラクスと
ミーアで3身合体させた安っぽい生徒会長様が
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 01:19:32 ID:+hV6wxC+0
ヒナギク? ハムのおまけですよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 02:18:27 ID:98b1mFVnO
アンチ=低レベル
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 02:19:08 ID:TDkSbmRdO
西沢歩…唐突に神話を語りだしたり悟った風なこと言う情緒不安定な痛い子
桂雛菊…変なところにヘアピンを付けてる以外はどっかで見たような痛い子
こんな印象
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 05:33:01 ID:1T//jGdIO
このスレの連中はマトモだな。きちんと読んだ上で嫌いな理由を理路整然と書いている。
俺のように生理的に嫌いなアンチとはレベルが違う。なんかすまん。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 08:11:43 ID:J/NU2OFEO
この作品のキャラクターはどっか全員おかしい
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 09:22:54 ID:JQrm1XLEO
>>828
みんな知ってる
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:00:03 ID:XxLJO0ny0
>>827
だがお前の居場所もここにしかない
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:03:01 ID:J/NU2OFEO
歩は少々痛いが片思い中の女子ってあんなもんですよ。ヒナギクの方が理解できない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:13:00 ID:wbcKIYfdO
既にハヤテの中じゃ
ナギとアーたん以外は「その他大勢」なのが確定してるのに
今更ヒナギクとかハムスターとかに
空回りのラブコメさせても煩いだけなんじゃないの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 12:43:46 ID:J/NU2OFEO
これで確定ならわざわざ手間かけて主要キャラをギリシャに集結させた意味がないような
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 13:09:00 ID:pwQPNvekO
三千院帝は死ね。
スレはここでいいのか?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 15:11:15 ID:TDkSbmRdO
>>827
自分もそうだったけど、このスレの書き込み読むと
理由が何かしら誰かと当てはまって、漠然とした嫌悪感が明確になったりするよ
あぁそうそう、この漫画の気持ち悪さってここなんだよな。って感じに

>>831
いやいや全裸で汚水の中泳ぐとかありえんでしょw
要するにリアリティのある、感情移入できるキャラなんて一人もいないんだよ。全員畑のロボットだから
持っていきたい展開の為なら性格なんてすぐ変わり、変な長台詞も行動も平気でする
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 16:44:31 ID:xA6zJ6B3O
キャラが完全に死んでるよな
生き生きと描かれてるのは火田本人だよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 17:30:49 ID:EAM9rrKi0
たしかに火田本人は生き生きしてるよなw
つか、いい加減BSの「お前ら彼女いなくてかわいそう」ネタ止めてくんないかな
単純にムカつくし、ネタもヒネリもなくてつまんねーんだよ
あいつはリアルで声優と知り合いだからいいのかも知れんが
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:20:31 ID:J/NU2OFEO
そんな事いってるのか?ふざけた野郎だ。はやく破産すればいいのに
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:42:46 ID:ziZaNtFKO
そりゃギャグ漫画家の決まり文句だろw
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:49:35 ID:J/NU2OFEO
許されるギャグとそうでないものがあると言うことを知るべき
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:45:46 ID:UTATcyQj0
女だけの某文科系クラブ漫画を読んで思ったんだが、「ハヤテ」は単独主人公にこだわったのが閉塞感の原因じゃないか?
ハヤテをメイン主人公として、ヒナギク、ハム、泉も主人公としとけば、(俺の趣味なので異論は認める)
設定過多、キャラ過多も生かせたと思う。「ハヤテ」が切り開くべき新境地(?)はハーレム+群像劇だった気がする。
信者の気持ち悪さって本来群像劇の世界で単独主人公ハーレムをやってるからだと思う。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:03:12 ID:XxLJO0ny0
>>837
声優は彼女じゃないだろ
というか、彼女いないからこそそういうネタなんだろ

>>841
どんな話を描きたいかが第一の問題だろ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:17:39 ID:MznC+LDO0
>>841
いや単独主人公とか群像劇とか関係ないだろ
単に適正に無いことに手を出してしまったのと、こちらの予想を超えて作者の漫画力が無かっただけの話
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:19:53 ID:Wq/cKXqOO
>>837
「声優と知り合い」と言っても所詮は「知り合い」でしかないんだろうし
ましてや畑の引っ込み思案でコミュニケーション不全な性格(あと、三十路で童貞w)を考えれば
畑が女性とそれ以上の関係なんか築けるわけないでしょw
(井上麻里奈とはその後メアド交換できたのか?)

むしろ畑ってハヤテの女性声優陣からは陰でめっちゃウザがられてそうなイメージがあるんだが
とくに釘宮、植田あたりから
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:05:31 ID:Gw+OuVKaO
非リア充でもイケメソか金持ちなら勝ち組だから
火田に嫉妬しても無駄だろ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:56:41 ID:36bHBfx/0
>>841
スピンオフやるらしいが、主役はヒナギクかハムかな?(俺の趣味だが

ハヤテ読んでると主人公の優柔不断を通り越して依存症人格に反吐吐きそう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:58:19 ID:36bHBfx/0
親がサイコパスならハヤテも精神的疾患を十分抱えてるw
親がSで子供がMのSM家庭w
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:58:31 ID:WGl5YaMu0
>>844
イブの日にそんな嫉妬は切なくなるならやめて。俺まで泣けてくるw

それにこないだのディズニーランドは声優と一緒だったつう話もあるぐらいだしな。
リアルの畑は勝ち組だろ。

リアル批判はやめた方が良い。見てるこっちがせつねえからw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:59:16 ID:EAM9rrKi0
いや、たとえ女運がどうであっても、単純にネタとしてつまんない>web漫画
本編がこんだけ糞なんだから、少しは4コマぐらい面白いもの描けっつーの
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:01:27 ID:gdETrDTv0
>>846
ハヤテのスピンオフってどこの情報?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:02:31 ID:36bHBfx/0
>>850
本スレで書き込みがあっただけ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:07:18 ID:36bHBfx/0
まあしかし、ハヤテもそこそこ売れてる漫画みたいだから
火駄君も勝ち組漫画家であることには変わらないなw

本編は劣化ペルソナ3でも。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:08:42 ID:a+kpT3b80
そもそも幽霊神父自体がシスターマフィアと同様明らかな失敗キャラだしな
畑が自分のオタ趣味とかそのまま吐き出せるので本人から見たら便利キャラなんだろうけど
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:16:45 ID:EAM9rrKi0
まぁ、劣化版ペルソナ3っつーか、こういう現代的似非ファンタジーって誰でも思い付くものなんだよ
ジャンプ・ガンガンとかの漫画入選作見てみそ、こんなのがゴロゴロしてるから
火駄君の場合、企画が当たったのと、初期BSで相当数の信者を獲得できたのが強みだな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:19:57 ID:EAM9rrKi0
いい加減、シリアス進行し始めてから西沢や神父みたいな作者の代弁キャラ出すの止めて欲しい
こういう浮いた連中はゆるギャグ展開の時お茶を濁してナンボの存在だろう
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 23:22:35 ID:36bHBfx/0
神父ってギャク漫画、西沢さんはラブコメ漫画と役割違うしね。
ラブコメの時の西沢は好きだが、今の展開から完全に遊離している姿は
ちょっといただけないね。一応殺しあってるんだし。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 01:05:55 ID:7obY+z5x0
>>851
ハヤテスレでは検索しても見つからなかったが
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 02:08:43 ID:WUH/xiOTO
>>853
そうか?別にオタクと設定されてないキャラでもオタネタくらい言うだろ
この漫画の場合、一貫した意志のある奴なんかいないんだしさ

細々とキャラはいてもどうせ数だけで、全部似たようなカクカクの外見に池沼な中身だし
個人的にはどうでもいいな。嫌いな作者の影が濃すぎて、そっちに拒絶反応が出てしまう
その固まりの人形劇であるハヤテという作品と、それを盲目的にマンセーするだけの信者も気色悪い
これでも最初の頃は、信者まではいかなくても一応の応援はしてたんだけどなあ…
いつからこんなにいちいち鼻につくようになってしまったのか、残念だが分からない
とにかく今の作者との相性が徹底的に悪いんだと思う。あくまで自分は、だけど
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 02:13:45 ID:RDmogm4n0
一作終わればやりたい方向性やテーマも定まるんじゃ?
まあ小林尽みたいになりそうだからハヤテを長く続けたほうがよさげだけど
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 03:04:12 ID:smX/Rzw+0
いや、今の展開はマジでつまらんでしょ
過去編がホント分水嶺だったな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 03:28:42 ID:qaQYbeG80
>>860
狂信者とそうじゃない奴のかw
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 04:22:51 ID:eoFI9q3LO
ハルヒで佐々木出してダメになったのと同じで
後付けのアテネのおかげでマジつまらなくなった
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 04:43:30 ID:smX/Rzw+0
つーか、↑この「ハルヒの佐々木が〜」って何回も繰り返すバカ何なの?基地外?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 04:49:31 ID:qaQYbeG80
触っちゃ駄目
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 05:01:28 ID:smX/Rzw+0
いやマジで、シリアス展開始めてからのあの漫画力のない漫画に金つぎ込めるなんて、
よっぽど出費の惜しくないリア充か、脳髄まで畑ウィルスに侵食された狂信者なのだろうか
挙句の果てに、BSで「真面目な話は難しい」って・・・あんた遊びで漫画描いてんのかって・・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 06:33:49 ID:lCEJ+MBcO
難しいなら、商品にするなよ!
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 07:00:33 ID:JXUvVHjy0
今後の展開予想


アニメスタッフが暴走して微妙に違う過去編以降が出来上がって切れる火駄君
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 07:02:40 ID:JXUvVHjy0
いやあ ハルヒ途中から見えなかったけどさ
ググったら出てきたこの頭悪そうな設定本当にやったの?
確かに酷いわこれ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 07:14:17 ID:JXUvVHjy0
アテネ編終わった後も一つの分水嶺になるだろう
とてつもなく悪い意味の
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 09:17:43 ID:iXJFaxNk0
ハルヒの佐々木さんの人はハヤテ関連スレの良心と言われてるんだが、新参か?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 10:10:17 ID:QKR9z5pCO
>>865
アニメ2期から入信したクチじゃね?
読者層も1期終了あたりから現在でかなり入れ代わった感があるし。
従来から読んでた層はシリアス(笑)と2期の偏った出来上がりにそこらへんで離脱したのが多そう
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:01:45 ID:CdBTQXcwO
入信とかキモイな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:11:28 ID:7obY+z5x0
>>870
自演してんじゃねーよ壊れたレコード
同じ事しか言えなくてなにが良心だ
佐々木の役割も分からないバカが物語を論ずるな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:13:25 ID:y8Z8gvJMO
>>858
相性っつうか「さすがになんかもうついていけねぇわ」っていう思いが強いな
俺の場合は、ヒナギクの残酷な天使のテーゼを歌う場面とか「普通の話」とかをやったあたりで
「自分がギャグ漫画に求めてる普遍的な“オモシロ”と、畑がやろうとしてる“オモシロ”、全然違う」
という事にふと気づいて、
もうこの漫画とは距離を置こうと漠然とではあるが心に決めていたんだな
たとえどんなにつまらないと感じるネタでも
「俺ら信者は畑君の為に笑わなくちゃいけないんだ!」
「これで笑えない奴はアンチ認定!」
みたいな本スレのあの空気が気持ち悪くってなぁ…
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:41:36 ID:CdBTQXcwO
シリアス展開への入り方が下手なんだろ。こういうときははいる段階でメインキャストを一人生け贄に出さないと。主人公と付き合いが深くかつ消えても話の進行が狂わず大騒ぎするファンが少ない人物が非業の死を遂げることで大きく転換していく
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 14:35:14 ID:QEa/MaJDO
>>873
ハルヒ信者か
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:39:41 ID:/BEW4Ywz0
>>875
つまりアテネが死ねばいいんですね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:42:31 ID:CdBTQXcwO
いやハムが適任
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:45:24 ID:CdBTQXcwO
アテネだと暴れるやつ多そうだし。そのてんハムはファン少ないし安心でしょ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:54:54 ID:uXUvj/2+0
入り方の問題じゃない、そもそもシリアスをやる必要がなかった
もし>>875みたいな展開から入ってたとしてもオナニーシリアスために○○消しやがったって言われるだけで
結果は今と同じ、この作者にシリアス書く能力自体がないんだから
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:21:29 ID:W5a5kJRL0
正直ギャグを描く能力もないと思う。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:02:54 ID:smX/Rzw+0
改めて言うけど、初期のBSが「読者サービス的な場所」だったのが、いつの間にか
「言い訳を正当化するための場所」にすり替わってやがるよな

・「ぼくの苦労もわかってよ〜」「これだけ大変なんだから同情してよ!」
・「このぼくが真面目にストーリー描こうとしてるんだよ、評価されるのは当然じゃない?」
みたいな感じで
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:06:24 ID:smX/Rzw+0
それにしても、2期EDの「ヒ・ナ・ギ・ク!」にはマジドン引きしたな(笑
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:59:31 ID:axmgAko/0
アテネ出たあたりから言い訳増えてきてた。
おそらくアテネ登場時点で別漫画に変えた自覚があるのだろう。

アテネ編早く終われ。帰国まで半年かかるようなら見切る。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:53:21 ID:JXUvVHjy0
もし冨野監督がハヤテをリメイクしたら…
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 20:18:35 ID:bgcf8V180
ハヤテはターンエーのぱくりだと何度言えば
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:12:21 ID:smX/Rzw+0
作者の言うアテネ編第5章とやらは、余計なキャラなしでサクサク進めて欲しい
もういい加減この旅行倦怠感出てきたわ・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 21:35:22 ID:JXUvVHjy0
もうストーリーというより個々のキャラに燃えてるファンたちが群れ集ってるだけだから
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:17:04 ID:smX/Rzw+0
その個々のキャラもどっかで見た・聞いたようなパクリ臭がするんだよなぁ・・・
信者的に言えば「パクリとオマージュの違いも判らないのか」らしいが

じゃあ、火田が独力で作り上げてる部分ってどこよ?馴れ合いスタイルだけか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:35:06 ID:CIiWySxyO
パクリパクリとうるさい連中だな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 22:43:48 ID:RDmogm4n0
テンプレどおりにやらないと売れない時代だからしょうがないよ、キャラ設定とかはさ

流石にさんじゅうななさいネタではしゃぎまくるのは本家でやれと言いたいが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 23:14:32 ID:JXUvVHjy0
雪路みたいな大酒のみ、犯罪者すれすれみたいなテンプレのヒロインだったら
どんなアニメでも売れないw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 01:47:09 ID:97w7lG7d0
で、当分の展開はどうなん またあの寒いバトルやんのか?
DQN執事がリミッター解除でハヤテピンチでも今度は負けない、みたいな
コロコロコミックみたいなバトルをまた火田くんの絵でやるわけ?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 02:31:36 ID:oUot434B0
アニメ第三期をやるんだったらテレビ東京のプロデューサーから、
高尾山以降を描きなおせって、畑、言われたりして。
もし、原作通りやったアニメ第三期だけを見た視聴者はどんな反応するんだろう。
「これが21世紀のエヴァだ!」と持ち上げられる奇跡が起きたら1つの悪夢だな
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 04:18:08 ID:P1VhJ/4dO
>>889
そういう事聞くと今度は「何の影響も受けてない作品なんて存在しない(キリッ」とか言われるよw
どこまでも子供の屁理屈こねるからね、作者と信者は。ずっと平行線だよ。
どんな批判からも擁護しなきゃいけない強迫観念に駆られてるようにすら見える。
そのキャラを好きな理由も「ツンデレだから」「ロリだから」ぐらいのくせにな。

あと前に作者と声優の関係疑ってた奴はハヤテのラジオ聞いてみ?もうマジで酷いからw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 04:34:52 ID:iQHkez5H0
火田が白石に迫りまくったとかか?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 08:36:23 ID:EQSru11jO
>>885
冨野「このDVDは観れた物ではいので買ってはいけません!」

まあ、富野に今の時代の作品は勤まらないし、ブレンみたいに生々しい関係になるだろうて
今のハヤテはアテネの事唐突に出て来たし
作者は今までの発言とか「ごめん、おぼえてない」って感じだろうね
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:24:03 ID:UDyndh1rO
ヒナハム切り捨てでバトル漫画に転向らしいが自信があるんだろうね
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:24:18 ID:xYGrIWsLO
キャラに合わせてストーリーが進むではなく
ストーリーに合わせてキャラが変わるだからな

主人公でもナギの踏み台になることもわかったしもうどうしようもないよな

暫定最終回もういい加減やめればいいのに
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 14:18:01 ID:97w7lG7d0
いや、ぶっちゃけキャラもストーリーも描けてなくね?
ただ火田が「ぼくはこういうのが好き」って言ってるだけで
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 14:41:56 ID:UDyndh1rO
ハムの話って少女漫画のパクリだよな。叶わない相手への想いとか。こういうのってヒロインは最後自殺とか病死する事が多いんだよな、ヒダ君狙ってるな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 15:36:23 ID:6/WU8ClrO
>>898
赤松と出会ってしまったあたりから火田のクソさがより増したな
「赤松先生が学園ラブコメからバトル方向に進んでるので僕もそうします」とか考えてたら終わりだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 15:53:51 ID:h4QQrUMQO
後付けでアテネを出してからが酷かった

佐々木という後付けキャラを出して作品が実質打ち切りになったハルヒみたいだ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 16:20:52 ID:UDyndh1rO
ハヤテのごとく!と決別するスレを立てることにします
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 16:53:56 ID:97w7lG7d0
このスレも肝い奴が増えたなー
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:05:14 ID:UDyndh1rO
おまえもなー
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:46:44 ID:kSNPhvpK0
アンチスレであっても掲示板は鏡
作品が荒れればスレも荒れ
作品が面白ければアンチスレは停滞し本スレが賑わう
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:52:22 ID:97w7lG7d0
いやいやw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 18:56:42 ID:UDyndh1rO
ぶっちゃけ 過去編移行は別作品で書くべきだったわ。読んでいてストレスたまる漫画はたくさん。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 19:05:02 ID:UDyndh1rO
言うなれば磯野家が突然 全員凶器をもって殺し合いを始め出すくらいのストーリーの急変
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 19:10:22 ID:97w7lG7d0
落ち着くんだカツオ とりあえず旅行編の最後までは付き合おうじゃないか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 19:22:10 ID:kSNPhvpK0
いつまで4流ファンタジーもどきやるの?
忍耐も限界
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 19:24:13 ID:UDyndh1rO
らきすたやけいおんの方が安心して見れる。酔っ払いオヤジにいきなりちんこ見せられて俺のちんこカッコいいだろ、と自慢されている気になる
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 22:12:12 ID:2DNMLVnfO
>>913
しかも見せられたモノはかっこよくないよな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 01:00:23 ID:7dH4AP1n0
「ハヤテ」は切らんと思うけど、(どうせ立ち読みだし)「ハヤテ」本スレはもう切った俺。
以前は1レスも見逃さず見てたが、今は冗談半分のネタを書きこむときしか使わない。
「ハヤテ」のブログも昔は15以上見てたが、今は1,2しか見ない。
俺の中では「絶チル」に毛が生えたランクの漫画になった。
これで正月、「ハヤテ」を紹介してた同級生にウザいくらい紹介したことを責められれば、漫画も切るかもな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 02:39:55 ID:o5MoWeKE0
>>913
絵がかわいいだけでその2つはサザエさんとかコボちゃんの類じゃん。
一般人の日常生活で4コマ。

ハヤテとはジャンル違うっつーか。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 02:50:23 ID:LIF7PdiC0
>>916
一般人にとっては同分類。
特にらきすた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 03:05:48 ID:wp/dj1rN0
最近だとアテネ再会辺りも叩かれてはいたもののネタバレやら予想で盛り上がったりしてたが…。
「石割ったナギは良い子です」からそういうのも無くなってひたすら白ける。
エクセルwだの大まかな流れはもう出来てるだの仰る割には俯瞰視点で見ることができてないつーか。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 04:12:28 ID:2KYJhVnA0
なんかもう第3者視点で読者に見せる事ができなくて、色々な意味でカツカツだよなぁ
ホント、旅行編終わったらどうなるんだこの漫画
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 07:26:23 ID:FDuBIWqY0
書いてる本人しか面白くない漫画だからね
ファンレターやアンケートでは好調なのかもね

単行本の売り上げでも下がらなければだめなんじゃない
単行本までさがったらもう御仕舞いだけどね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 08:00:30 ID:XlyWTD3sO
915がどうなろうが知らんが、マンガのせいにするのは筋が通ってないね
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 08:39:04 ID:YSZkwcqHO
畑は一発屋決定みたいなもんだから
できるだけハヤテを引き延ばさないとね
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:39:04 ID:sYbyOFDxO
このまま下らん話続いたら売り上げも落ちる一方だろうに
「バトルはアニメになった時に頑張ってくれればいいや」って・・・
三期あるまで買い支える自信があるんだなリア充信者どもは。まったくおめでたい脳みそだ
躍動感ないって言っても「じゃあどんな漫画ならあるって言うんだよ」
うしとら迫力あったよ、と言っても「それは表情と線の多さに誤魔化されてるだけ」と返す
なんか・・・もうね・・・
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 10:41:19 ID:LIF7PdiC0
躍動感ある=JOJOとかドラゴンボールとか北斗の拳だろ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:10:10 ID:fimfh66b0
>>923
この漫画の信者ってリア充とは真逆の人達だと思うの
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:39:13 ID:Jq9AebxjO
絵に躍動感。冨樫かな。
絵の上手さは凄い。雑だけど。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 11:57:37 ID:LIF7PdiC0
シリアス編に突入するんだったらもうちょっと早めに伏線はればよかったのに
せめてヒナハム登場回くらいにはアテネらしき少女の後ろ姿とか出すべきだった。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:09:56 ID:sYbyOFDxO
>>925
すまん、表現がずれてたな。リア充つか、こんなのに金注ぎ込めるほど裕福つか
(これしか楽しみがないのならそれはそれで頭が貧しそうだが)
主人公の境遇と、その目の前で馬鹿みたいな金の使い方するヒロインを笑って見てられる程度には
金に困った経験もないんだろうなーと思っただけ。ギャグとして取れるかにもよるが個人的には笑えんし

ついでにうしとらや他作品がどうこう言いたかったんじゃなく
喜怒哀楽4パターンくらいしかない表情や、誤魔化す気もない手癖の自動筆記みたいな絵で開き直らないで
ちょっとはマイナス意見も聞き入れろよと・・・。結局今更なんだけどな、長々すまんかった
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 12:20:56 ID:LIF7PdiC0
確かに漫画の絵柄は鎌倉物語と大差ないよな
http://stat.ameba.jp/user_images/4f/13/10000593689.jpg
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:47:59 ID:2KYJhVnA0
昔のアホアホ学園を同人臭い絵に変えただけでしょ
いや、マジで
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:50:31 ID:6iuw8P9y0
>>927
そもそもハヤテにとっちゃその他大勢な人たちが
ハヤテの知らんところで恋愛バトル繰り広げる必要あったのだろうか。
元々ハヤテがその人らに少しでも気があったのならともかく。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:45:35 ID:2KYJhVnA0
ヒナギクが人気取ったから、テコ入れのため本筋に噛み付かせる必要があった
ハヤテに告白しなかったけど、人気獲得のためにまた絡んでくるのが見え見え
な〜にが、自分はアテネと知り合いだった、だよ 後付けくせーw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:39:46 ID:ii34z5SeO
ヒナギク「私はアテネと知り合いよ」
アテネ「ヒナギクが勝手に言っているだけ」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 23:18:11 ID:sYbyOFDxO
>>931
作者の願望です
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 08:20:08 ID:sXkJ5BSSO
今更空気ヒロイン持ち上げるなよw

キモい、キモすぎるわ畑君
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:58:04 ID:8TJPRPDP0
まだだ、まだまだキモくなるぞ

火田くんは

本気になったらこんなもんじゃないぞ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 18:37:35 ID:Q6oB7Bs4O
奴はまだ本気じゃないというのか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:01:27 ID:dtCZfpWnP
キモくない火田くんなんて、もはや火田くんじゃないだろ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 20:16:33 ID:8TJPRPDP0
BS・後付け・オナニーショーあっての火田くんだ

奴こそ漫画界のメタンガスである

再利用しようとしても言い訳しか吐かないぞ!
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:05:04 ID:ayUUTg0p0
なんで君付けなの?畑でいいだろ元信者か?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:43:54 ID:SWUVysCd0
馬鹿にするときに君付けすることもあるんだよ?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 03:22:23 ID:4WLJIawd0
だから師匠公認だと何度言えば・・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 03:31:22 ID:4WLJIawd0
結局のところ、作者が自分の理想像を拡大投影してるだけなんだよな
ジャンプのバクマンもそうだけど、「カッコイイ俺の受難」みたいなのを
陳腐な味付けで主人公(=作者)のナルシズムのためのストーリーにしてるだけ

だから「これが俺なんだよ。俺ってカッコイイだろ?」って風に、キャラだけでなく
作品全体で作者の人物像を語ってるだけに見える
セカイ系臭い都合のいい社会理念(主人公がいきなり超人スペックとか)が、それを
裏付けてるんじゃなかろうか

そういう作者の我の強さが作品に顕れた時、得体の知れない"キモさ"を感じるんだと思う
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 03:32:34 ID:4WLJIawd0
裏返せば、作者のコンプレックスの表れなのかもね
あんだけ強敵っぽく演出したマキナが
重要な場面に絡むことなくリタイアってどーなのよ
一応出したはいいが、まとめきれなくなってギャグ調にして排除するとかって
畑はバカか

やっぱりヤツにシリアス&バトル展開は無理だって事だな(わかってたけど再認識した)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 16:44:17 ID:jtYH3Ydk0
直通なバカはネタバレスレの存在すら知らないのかよ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:34:27 ID:hg60Tqh/O
今年の読者離脱割合は過去最高になるんじゃないかと思う
来年は更に離脱していくのかな
アニメ等による新規読者大量取得のタイミングはなさそうだし
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 16:22:48 ID:A9AGszyE0
細々とやればいいよ、必死な豚が多すぎるのも現状の理由だしね
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:42:03 ID:01IC5DfE0
>>931
そのほうが萌え的にいいと思ってるんだろ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:34:43 ID:JvOD7PAS0
ゴーストスイーパー要素いらねぇ。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 20:56:50 ID:bz6O526e0
>>931
打ち切りのことを考えたら読者のニーズに合わせて人気の取れるハーレム路線を丁寧にやるほうが
都合がよかったのだと思われ

ただそれで食いついてきた人たちのことを考えて、過去編以降のハヤテとアテネの運命の純愛ラブラブシナリオは
柔軟に進路変更してほしかったものだが…

アニメ二期でそこんとこ重点的に見せときながら、三期以降アテネ出したらどうすんだろ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:06:22 ID:01IC5DfE0
最初から見ていた読者にとってみれば
いきなり人間じゃない方々が出てきて伊澄サイキョー伝説や
アテネハヤテの不幸話を延々と聞かされた上での悲恋純愛とか
言われてもポカーンだろうよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 22:52:15 ID:17zIeC2s0
お前ら好きなキャラが爆死してアンチになった奴ばっかだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 10:36:03 ID:2okH7gxg0
だろうね、最近急に伸びたし、そして直で爆死したのは・・つまりそういうこと
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 10:47:38 ID:0qidsdcz0
BSで言ってる「途切れたファンレター」って要は…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 16:20:28 ID:X4JYcqaRO
実際いつでもマンセーしていた信者スレでも最近だとカプ厨のナギ信者だけだからな
話の中身にはほとんど触れないで雑談と妄想ばっかり
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 18:26:36 ID:Fl36WfgL0
ヒナギクにしろハムにしろ二期で散々持ち上げておいて
後になってモブキャラに格下げになったら鬱だろ。

話の中身に触れないのは、それをあんまり考えたくないからじゃね?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 18:50:49 ID:9WhyzFtLO
最近ファビョってるのはヒナ好きが過半数を占めるだろうね、編集も危機感爆発の生写真(笑)だし
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 18:55:30 ID:Fl36WfgL0
ハムのほうはいろいろ告白済みということで動かしやすいけど
ヒナギクのほうは言ってもいない状態で言うに言えない状態にしちまったからなw
火駄君も確信犯か?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 21:06:29 ID:F9+o0ahI0
俺の好きなキャラって朝風だから爆死もクソもないわ。
とりあえずオナニーやめてくれ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 21:55:45 ID:Fl36WfgL0
ハヤテ世界の考察って誰もしないねw
これだけ謎ワールドなのに
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 22:06:43 ID:2okH7gxg0
なんでもありだからねぇ、タイムトラベル(笑)しちゃってる時点でもう予想不能
信者は色々妄想してて笑えるけど当たった試しがない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 23:48:05 ID:xfbZ7y750
そのうち登場人物の誰かが時空管理局の捜査員とか
飛んでも設定がわいてでそうw
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 23:53:27 ID:zM6yFimu0
都合が悪くなったら作者も信者も「ギャグ漫画ですから〜」とか言って逃げやがるからな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:05:25 ID:vJB8m/C80
2010年はハヤテが打ち切りになりますように
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:06:35 ID:L5yvJh1E0
迷走がどうなるか楽しみです
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:12:37 ID:S/nwM/c50
ギャグ漫画やめたんだ、きっちり世界設定を披露してもらいたいものだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 00:14:44 ID:S/nwM/c50
取り敢えずこんな感じで

伊澄さんがいつも迷子になる理由
徒歩(笑)で迷子になっているわけではなく あちこちの霊的磁場に
引き寄せられるように瞬間転移が発動するため、長距離迷子になってしまう。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 03:27:36 ID:cYmx3m4QO
桂ヒナギク
種族:人間
職業:生徒会長
二つ名:酒豪の妹
能力:ありとあらゆる設定やキャラやストーリーを破壊する程度の能力
出演:東方白皇殿‐5面ボス

天王州アテネ
種族:人間with英霊
職業:理事長
二つ名:後からくる巨人
能力:他ヒロインのフラグをへし折る程度の能力
出演:東方白皇殿‐最終面ボス
   東方屋敷録‐EX面ボス

マリア
種族:???
職業:使用人
二つ名:永遠に黒い老けたメイド
能力:空気になる程度の能力
出演:東方白皇殿‐EXボス
   東方屋敷録‐最終面ボス

西沢
種族:人間
職業:潮見高校生徒
二つ名:普通のハムスター
能力:長編になるとチート人間化する程度の能力
出演:東方屋敷録‐自機   東方白皇殿‐1面ボス
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 03:29:18 ID:YdNGE7dX0
本スレに書いた方がノってくるヤツいるんじゃね?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 03:43:11 ID:cYmx3m4QO
いや、かなり作品に対するアンチテーゼみたいなのを詰め込んだつもりなんだが
特にヒナギクとハムの欄
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 08:55:29 ID:S/nwM/c50
なるほど ハム視点のハヤテのごとくも面白そうだな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 12:37:35 ID:TtgXipf2O
>>969
三千院ナギ
種族:お嬢様くずれ
二つ名:語られるメインヒロイン
能力:運命(笑)を味方につける程度の能力
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:19:02 ID:S/nwM/c50
西沢
種族:人間
職業:潮見高校生徒
二つ名:一見普通のハムスターだが経験値をあげると化ける
能力:「普通」が武器だがある意味一番「普通」出ない能力
出演:東方屋敷録‐自機   東方白皇殿‐1面ボス 東方最終伝ーEXステージラスボス


975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 13:41:47 ID:cYmx3m4QO
>>973
なかなか正確性の高い設定だなw

しかし、今年のヒナギクプッシュはマジで酷かった
今年の序盤でヒナギクアンチから作品アンチにスライドしたくらい、ヒナギク中心の漫画になりやがって

俺はこれから、どの作品を崇拝して生きていけばいいんだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 15:27:27 ID:S/nwM/c50
んー  漫画やめどきじゃね?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 17:59:44 ID:HLDlM78s0
最近ヒナアンチのフリしたヒナ厨が多いな、やはり爆死して形振り構わない状態か
978 【小吉】 【1959円】 :2010/01/01(金) 19:07:10 ID:OK6ZFjB10
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \     埋
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <    め
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 20:45:05 ID:DfPCGT/qP
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 12:42:00 ID:cLImYKqyP
グロ注意
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/02(土) 20:39:15 ID:Uf/SGD4N0
>>922
シリアス路線のつまらなさ露呈で一発屋になる確率はぐんと上がったね
初期はネットの話題性で、それ以降はキャラ萌えとラブコメで釣ってきたがそれももうオシマイかなあ
>>923
>「それは表情と線の多さに誤魔化されてるだけ」
それってハヤテの作者がそんな技術は無いって言ってるようなもんだがな
まあ、そんな事はあの絵を見ればわかるけどね
まあそういう場面で「じゃあどんな漫画なら〜」って言う時点でもう認めちゃってるね
>>975
崇拝する必要ないじゃん
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 01:54:14 ID:Je4ePQ0nO
破壊神ヒナギク
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 02:29:40 ID:jrMHN0750
破壊って意味ならアテネの方合ってると思うぞ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 07:53:33 ID:G61xdTXt0
創作に神話を使う時、
神話を物語のスタート地点に配置してアレンジしていくのは許せるんだけど
物語の突然に適当に神話をばら撒いて作者の糞アレンジで収束させていくのは納得がいかないというか
大抵収束すらしないし、マギなんかが売れない理由もそこにあると思ったり
要するにたらたら連載するのやめてほしい。
いったい何がやりたいのか。
少年誌だろ、編集も下手に宗教混ぜるの止めさせろ。
二十歳越えてまでこんなもん読みたくねーよさっさと完結しろ
素人目で悪いけど作画手抜きになってきてるよね
一週ごとの台詞減ってきてる気がするんだが
やる気ねーなら描くなよ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 09:23:46 ID:ekF4vUCl0
いやクソアレンジも悪くないと思うけどね。
少年漫画はアレンジが基本だし。
ただ畑はクソアレンジすらできないというかね。

ハムの解説した神話とからんでる伏線なんてまったくないじゃない。
普通の少年漫画ならそこからスタートなわけだよ。
神話設定解説して終わりってどこの素人同人誌だよw

英霊だかなんだかが、それなんだと言いたいんだろうが、原典が明らかなフェイトとおなじ描き方するバカはだめだろ。
単行本に神話解説でもつける気か?w
アテネ編にどうオチつけるか知らんが、畑は一生シリアスやらない方が良いと思うねw
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 15:24:50 ID:488D+y4Z0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 15:38:25 ID:SNiNUB/P0
コミケに一期DVD全巻セットとか出したらしいけど売れたのかね
前回のコミケでも出してたような気がするけど
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 19:14:31 ID:/i5CimRf0
ハヤテって同人の数も少ないのな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 02:47:03 ID:UgdyiHgu0
なんでも「ギャグ漫画ですから〜」って、漫画を馬鹿にしてるよな
「ギャグ漫画だから」整合性が取れずに破綻しても構わないと言うのであれば、それはギャグ漫画も馬鹿にしてる事になる
その程度の考えで漫画描いてるのかね畑は
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 15:40:30 ID:QHzIoTrJ0
ギャグ漫画ならちゃんとギャグにしないと
シリアスがいい加減な事のいいわけだとどっちに対しても失礼
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 21:34:36 ID:vsTLJZLp0
次スレ立てられなかった
誰かよろしく
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:39:36 ID:aeLnyJoVP
>>988
この漫画自体、同人のようなものだし

>>990
実際、笑いは笑いでも失笑だしな
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:43:23 ID:aeLnyJoVP
立てられなかった
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 13:29:28 ID:B1wSVBZ4P
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 16:00:35 ID:P1vMpYd60
>>994
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 17:04:20 ID:PRSvk+Cc0
>>994
乙乙
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:19:55 ID:b0I5q5kB0
>>994


埋め
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:17:52 ID:PRSvk+Cc0
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:23:33 ID:6iOnWK5E0
1000ならハヤテが面白くなってくる
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:25:47 ID:PRSvk+Cc0
1000ならアテネと帝死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。