【グラップラー】 バキ強さ議論スレ17 【範馬刃牙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
【グラップラー】バキ強さ議論スレ16【範馬刃牙】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254987947/


SS 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+  郭海皇 愚地克巳
A  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
A-  烈海王 純・ゲバル

B+ ガイア マホメド・アライJr.  柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王

C+ へクター・ドイル シコルスキー 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王 柴千春 末堂厚

E+ 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン セルジオ・シルバ ジャガッタ・シャーマン 久隅公平 龍金剛

F+ チャモアン 加納秀明 安藤 ツキノワグマ トミー・カービン 梅沢 単体マウス 園田盛男 高山先輩 栗谷川 ボブ・マッカーシー
F- 原島 通販分銅 殺る気ナイフ  内藤 北沢 ヒデさん ジム教授 不良3人 アレン

G  松本梢江 朱沢江珠 徳川光成 ルミナ


【戦闘ルール】
・戦闘場所は地下闘技場
・相手を戦闘不能にさせた時点で勝ち(毒手効果で戦闘終了後に死んでも勝敗は変化なし)
・武器の使用禁止(ドイルやドリアンの手首爆弾等の内蔵武器は使用可能)
・武器の持ち込み禁止(原作の地下闘技場で使い、反則とされてない物は使用可能)
・道具は地下闘技場で使った物なら使用可能(渋川の水、ジャックの薬、ガイアの環境利用等)
・連携マウス以外一対一の勝負
・上記以外のルールは金的、目潰しなんでもあり
・キャラの全盛期状態での考察とする(烈や克巳は五体満足な状態)
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:01:07 ID:5Eza8tJ+0
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:12:15 ID:+Yky53EM0
>>1
劉、スペック、柴、末堂。だいぶ変えてるなおいw
F〜Gとかいるか?武器の使用禁止、マウス以外一対一のルールに違反してるのもいるし。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 22:15:40 ID:oqC/JnKPP
ど〜せランクなんて適当だからいいんでない
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 00:19:54 ID:Cgke/bl40
■漫画サロン板ランク(参考)

鬼 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+ 郭海皇 ジャック・ハンマー 愚地克巳 ビスケット・オリバ
A  烈海王
A- J・ゲバル

B+ マホメド・アライJr. 柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 ガイア 龍書文
B- 天内悠 ドリアン 花山薫

C+ シコルスキー ドイル スペック 劉海王 鎬昂昇 寂海王
C  アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 斗羽正平 楊海王 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 本部以蔵 除海王

E+ 柴千春 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248885683/304-
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 07:05:21 ID:upxCmn5u0
前スレより 

951 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/15(日) 20:42:22 ID:+Yky53EM0
このやりとり何度目だよw!今スレでも前スレでもあったぞ。
そりゃバキが短期間で急激にパワーアップしてるからそう思うのも無理はない。
ピクル戦並バキ>>>>>オリバ戦鬼バキなんて納得できないし。
でも漫画の中でそうなってるんだからしょうがないじゃん。
明らかに後付で「烈と克巳が最トー時にそんなに差はなかった」ってなったけど、
そんなわけねーといえないのと同じ。漫画の中でそういう設定なんだから認めるしかない。


↑↑コイツは解読力のないアホとしかいいようがないな。

最トー偏で烈が克巳を一撃で倒したのはほんとに紙一重の差だった、達人同士の対決は
まさに紙一重で一瞬で決まる事が多いと散々前のスレで言われてるに。
それは死刑囚偏でドリアンが神心館に乗り込むまえに克巳と烈が本気の組み手で二人は互角
烈は克巳の蹴りで額がきれ血まで流しているのに。
それがわからないとはコイツは馬鹿としか言いようがない。
 
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 07:25:00 ID:hlXZCP6H0
【暫定ランキング】週刊少年漫画板16スレアンケート投票結果反映版
【評価変動】オリバS+→S 寂B+→B 昂昇B+→B+ ズールC→C+ 柴D+→D
【保留】安藤玲一

SSS 範馬勇次郎

SS  範馬刃牙 ピクル

S+  郭海皇 愚地克巳
S  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
S-  烈海王 純・ゲバル

A+ ガイア マホメド・アライJr. 柳龍光
A  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
A- 花山薫 ドリアン海王 天内悠

B+ へクター・ドイル 鎬昂昇 シコルスキー スペック 劉海王
B  アレクサンダー・ガーレン 寂海王
B- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

C+ 三崎健吾 ズール ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
C  アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
C- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王

D+ 末堂厚 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
D  柴千春 山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
D- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 07:27:01 ID:hlXZCP6H0
【暫定ランキング】 週刊少年漫画板16スレ最新版
【評価変更】オリバS+→S、アライJr.A+→A、鎬弟B+→B+左3、寂B+→B、連携マウスC+→C、ズールC→C+、ユリー末堂花田D+→C-
【保留】安藤、アライパパ、雑魚海王

SSS 範馬勇次郎

SS 範馬刃牙 ピクル

S+ 郭海皇 愚地克巳
S  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
S- 烈海王 純・ゲバル

A+ ガイア 柳龍光
A  マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地独歩 龍書文
A- 花山薫 ドリアン海王 天内悠

B+ へクター・ドイル 鎬昂昇 シコルスキー スペック
B  アレクサンダー・ガーレン 寂海王
B- 鎬紅葉 夜叉猿Jr. 夜叉猿

C+ 三崎健吾 ズール ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平
C  連携マウス アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス
C- ユリー・チャコフスキー 加藤清澄 花田純一 末堂厚 セルゲイ・タクタロフ

D+ 柴千春 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ
D  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
D- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 11:12:31 ID:tV2Dlc+z0
勇次郎越えまだー?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 13:17:42 ID:VA/YcBloO
オリバ
s→s++
に十票
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 13:21:50 ID:VA/YcBloO
1票だった
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 13:57:58 ID:hlXZCP6H0
>>5は古すぎるから除外するとして、三者三様のランク表全てでオリバがSに落ちてるんだから、

郭>オリバが強さ議論スレの総意と思っていいだろう。
それとも前回の3人しか投票しなかったアンケートまたやるかw?

●2 S+オリバ >>332-446その他いっぱい
1.現状維持 2.Sジャックの左 3.Sジャックの右 4.S-左端

投票する人間が10人だったとしても同じ結果になると思うがなー。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/16(月) 15:52:16 ID:e3FIKfKz0
SS 範馬刃牙 ピクル 範馬勇次郎

S+ 郭海皇 愚地克巳
S  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
S- 烈海王 純・ゲバル

A+ ガイア 柳龍光
A  マホメド・アライJr. 渋川剛気 愚地独歩 龍書文
A- 花山薫 ドリアン海王 天内悠

B+ へクター・ドイル 鎬昂昇 シコルスキー スペック
B  アレクサンダー・ガーレン 寂海王
B- 鎬紅葉 夜叉猿Jr. 夜叉猿

C+ 三崎健吾 ズール ローランド・イスタス 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平
C  連携マウス アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス
C- ユリー・チャコフスキー 加藤清澄 花田純一 末堂厚 セルゲイ・タクタロフ

D+ 柴千春 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ
D  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
D- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 08:19:56 ID:+sql3q8dO
http://id33.fm-p.jp/111/BakiLove/?guid=on
押忍!僕腐男子だけど嫁さんいるよッッ!!
でも僕のがかわいいってよくナンパされるんですッッ
刃牙総受でガチホモ小説書いてるから
みんな沢山遊びに来てねッッ!!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:03:55 ID:ThwqWrfz0
自分の作ったランク表を貼りたいがためにスレ建て宣言もしないで建てる。
こういう奴が建てたスレって寂れるんだよなぁ、真面目に議論する気起きなくて。
ちゃんとしたルールができてないこのスレの問題でもあるけど…。
本スレのスレタイ選びみたいに、>>900行ったらそこまでにあるまともなランク表から投票で選ぶとか。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:16:18 ID:1wj/40/R0
前スレ>>1も好き勝手立ててるし、関係ないだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 10:55:03 ID:ThwqWrfz0
今見たら前スレ>>1は前々スレのランク表を使ってるよ。
シコルスキーは反対意見多かったから元に戻したとも書いてるが、後は前々スレのランク表のまま。
ていうか>>1こいつは確信犯だろ。>>950がだめだった場合、
被らないようにスレ建て宣言するのが常識なのにしないで建ててるし。

スレで話し合われた意見を無視して自分の好き勝手に作ったランク表を>>1にされると、
真面目に話し合っても無駄だから書き込む気なくすわ。

劉がB-とかアホか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:15:00 ID:NU03Ztj/0
劉はあのへんで十分だろ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:20:44 ID:1wj/40/R0
うん、劉はこんなもんだろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:21:17 ID:HdhOaKIwP
>>17
じゃあ書き込まなきゃいいんじゃね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:45:58 ID:euUph0bPO
だいたい劉なんて描写が少なすぎて位置なんてわからんけどな
だいたいあの近辺って感じはするけど
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/17(火) 11:55:09 ID:V84J08KP0
ID:ThwqWrfz0が気持ち悪すぎワロタwww
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 03:00:18 ID:VvVj36jEO
昔郭が負けた本物ってどれくらいの強さなんかな
不思議なのは、あんなに力を欲してたのに
負けた途端に相手を「本物」と呼んで力を捨てたことだよね
もっと力つけなきゃいけないって思わなかったのかな
心のどっかで力は理合に勝てないって思ってたんかな
勇次郎クラスになれば力で圧倒できるのに
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 08:25:05 ID:3bqrPtVc0
ガイアが高すぎる気がする。
渋川や独歩より下では?
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 09:05:00 ID:NFbBLuet0
地下闘技場に限れば、異常なまでの回避力を誇るし。

まぁ独歩には菩薩拳あるから負けるけど。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:12:21 ID:XDZN649YO
克巳の真マッハって、結局、恐竜の攻撃には全然及ばなかったんだろ?
15tの体重云々の下りだと
独歩の菩薩拳も渋川に破れているし
親子共々、必殺技が過大評価されすぎじゃね?
勇次郎の全力パンチ>>ピクル耐久の限界=恐竜打撃>>克巳真マッハと考えると、郭戦の勇次郎のパンチは恐竜打撃以上でもおかしくない
勇次郎の全力攻撃がバキ以上にピクルに通る事を前提にしているが
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 16:54:26 ID:uQjgyzdX0
恐竜の攻撃に全然及ばん根拠は?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 17:48:08 ID:0Kr7lwBB0
ふと思ったんだが威力的には
勇次郎の攻撃>バキのピクル戦での攻撃(技術有り)>克巳真マッハ
だから
勇次郎の攻撃受けても戦える郭は克巳と戦っても勝つかも
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:00:58 ID:+3VqMGMw0
真マッハと剛体術って攻撃力でいったらどっちが上なんだ?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:07:44 ID:AW8B48MC0
マッハ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:15:49 ID:Ri1Ho6Ls0
>>28
威力はそりゃ勇次郎の鬼パンチが最強だろうけど、
単純な速度ならマッハ突きには及ばんだろう

速度があるほど消力って効きづらそうじゃね?
まぁ郭も真・マッハは使えるから、勝つのは余裕で郭だろうけど
鬼パンチを喰らって壁に叩きつけられてもも耐えてたからな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:31:41 ID:0Kr7lwBB0
単純な速度ならマッハ突きには及ばん>
速度があるほど消力って効きづらそう>
真マッハが使える数が限られてなければ上の理由で克巳に勝ち目もありそうなんだけどね
耐えれる+勇次郎鬼パンチより威力は劣る+使える数が数発だから郭が勝ちそうなんだよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 18:58:35 ID:pOx8BojW0
速度があるほど消力って効きづらそう

これが分からん
そんな描写や説明あったか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:18:34 ID:Ri1Ho6Ls0
>>33
ティッシュにカミソリを振り下ろすが如きって比喩があったやん

勇次郎の攻撃はさしずめ日本刀なんだろうが、それでもティッシュを切るのは難しかろう
でもカミソリどころか定規だったとしても、そこにマッハの速度が乗ればティッシュは破けやすいと思ったわけ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 19:27:24 ID:pOx8BojW0
実際にティッシュに定規をマッハの速度で叩きつけようとしたら
当たる前に風圧で飛んでいくだろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 22:54:52 ID:SIRsn7Y1O
>>35
ソニックブームを知らんのか
本当にマッハなら風は後から来るぞ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:17:51 ID:izx+wMsz0
花山だせや
ほかはどうでもええって
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/18(水) 23:43:07 ID:6hDj4dck0
真は知らんが俺マッハはタックル以上の威力がある事が確定している

まぁバカさんの通常パンチはそれ以上なんですけどね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 08:28:47 ID:LlAMmNdd0
>>28 >>31 >>32は消力が効かないとしてもの話だから消力が使えたら郭余裕勝ちだな

克巳はマッハのおかげで今の位置にいるわけだからメガネ当てて奇襲→フルボッコとかすれば渋川や独歩でも克巳に勝てるかもしれん
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:06:38 ID:DjhRsYa00
烈VS克巳やるとしたらさ
克巳の真マッハの射程外ギリギリから空気目潰しして体勢崩した所をフルボッコにしたら勝てるよな
克巳が空気目潰しを避けようとしたり、防御しようとしたら真マッハを打てる体勢にはなってないだろうから
どっちにしてもフルボッコにされる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:09:21 ID:96nZgj/K0
真・マッハは郭もやった通り、その気になれば腕一本で充分な加速になるだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:17:06 ID:DjhRsYa00
腕一本マッハなんて卵割った描写しかねえじゃん
あんなの昂昇でも出来る
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:46:27 ID:Xsoe0GEj0
>>40
克己は対術でも烈とそんなに差はないと判明しているし
ともにピクル戦でパワーアップを果たしているからマッハのみが勝敗を分けるとはわからんぞ
空気目潰しはバレちゃってるからな。

もう奇襲でやられるほどの甘ちゃんではなくなってると思う
開幕通常攻撃でピクルに仕掛けた時、列もバキも評価していたしなー
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 09:57:20 ID:DjhRsYa00
>克己は対術でも烈とそんなに差はないと判明しているし
そんな事どこで判明した?
真マッハ覚える前の烈のセリフはマッハの事を評価してただけで体術その他に関して何も言及してないっしょ
それに真マッハ頼りの克巳には目潰しへの対処法がないからバレてようが関係ない

あとバカと烈の賛美があてにならん事は以前から散々言われてる
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:43:21 ID:6RKJUrhq0
克己克己克己克己克己克己克己うるせぇんだよw
克己がジャックに勝てる筈が無い。
バキ≧ピクル>>>>>>>>>>>>>>ジャック>>克己≧烈

戦った順番で分かるとおり克己じゃジャックには勝てませんよwwwwwwwwwwww

所詮はバキにも相手にされない出来損ないですからねwww
うぇっwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:51:38 ID:qxg52E5CO
今ある情報だけだと
保留勇次郎ピクル郭
鬼バキ>オリバ>技バキ>ジャック≧克巳≧烈
ここまではほぼ確定だがなー。
保留組をどこに入れるかは、難しいな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 10:55:51 ID:qxg52E5CO
ピクルを入れるなら
鬼バキ>オリバ>技バキ>技無しピクル>ジャック≧克巳≧烈
こんな感じかな?
技ありピクルは未知数だな。
武蔵鬼バキには、負けるのかな?

48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:00:48 ID:LlAMmNdd0
郭は一個離してジャックと克巳は同列 どっちが強いかは論議 
次いで烈。ピクルは郭より強いと思われるのでこうかな?
S   ピクル
A+  郭海皇 
A  ジャック・ハンマー 愚地克巳
A-  烈海王
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:00:50 ID:ckXcrTef0
待て待て、技バキ>オリバは確定だろ

ピクルのパワー・スピードに対抗できる技がある奴に
ピクル未満のパワーしかないオリバがどうやつて勝つのだ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:11:14 ID:LPQyB0h50
>>46>>47
必死だな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:14:04 ID:bNS36KmQO
ピクル戦バキ>オリバ戦鬼バキは確定

前スレで反論出来てなかったし・・・オリバ厨どんまい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:17:32 ID:qxg52E5CO
>>49

オリバのパワーはピクル並だが?
まさか技バキのパワーがオリバに並んだとは思ってないよな?
真マッハや俺マッハでも、ノーダメのオリバに技バキじゃあ勝てんだろう。
武蔵鬼しか、オリバには勝てんよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:22:19 ID:LPQyB0h50
オリバのパワーがピクル並とか(笑)
根拠が無い
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:23:38 ID:qxg52E5CO
>>51
100のダメージ与える為に、自身の体に1000ダメージを与えてしまう欠陥技の俺マッハを支持するような理論だぜ?
威力は
武蔵鬼バキパンチ>技バキパンチ>俺マッハ>真マッハ
は確定だろ。
オリバの防御力は、描写的に技バキパンチまでは、耐えられるだろうよ。
ただ、主観の押し付けあいになると、結局は水掛け論になるだけだからな。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:26:51 ID:qq+v+8U90
>>52
いや、「ピクル並みのパワー」でも、ピクルと同じく防がれるだろw
「ピクル越えのパワー」で初めて勝ち目が出てくる訳だが
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:27:36 ID:qxg52E5CO
>>53
仮にピクルが上でも、
ピクル≧オリバ>>>勇次郎除くその他
なのは確定だろう。
つまり、他との比較でいえばピクルとオリバのパワーが桁違いなのはわかるだろう。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:29:34 ID:LPQyB0h50
>>54
理論もなにもおまえ言ってる事めちゃめちゃ
描写的とか・・・主観丸だし
オリバはグローブをはめた勇次郎の軽いパンチでぶっとび、ピクル以下のパワーの勇次郎に余裕でパワー負けした現実を見れないのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:30:31 ID:DjhRsYa00
オリバの事は置いといて、烈>克巳に反論は無いようだな
そんでピクルに負けた3人を比較すると
烈>克巳、克巳>ジャック、ジャック>烈 だろ
こいつら3人まとめてAランクでいいよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:30:40 ID:qxg52E5CO
>>55
ピクル並のパワーに対抗できたのは、技バキだけ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:33:51 ID:bNS36KmQO
烈はどう考えても克巳以下、オリバはどう考えてもピクル以下
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:33:56 ID:qxg52E5CO
>>57
おいおい。
まだ、勇次郎はピクルとバトルはしてないよ。
しかもこれから勇次郎がやるとしたら技が使えるピクル。
技が使えるオリバって脅威だろ。技無しでも、鬼ださないとバキ完封負けだった。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:36:09 ID:DjhRsYa00
>>60
印象で語ってないで、克巳が>>40の状況をどう打開するか理論的に反論してくれよ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:37:46 ID:btvHjYfx0
空気目潰しなんかあったけ?
唾の目潰し?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:38:27 ID:btvHjYfx0
とりあえず克己のスーパーマッハは全方向攻撃だから、目潰しあんま意味無いよな・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:39:10 ID:qxg52E5CO
技ピクル>可能性1オリバ>バキ戦ピクル>>ジャック戦ピクル≧克巳戦ピクル≧烈戦ピクル≧可能性2オリバ
ピクルとオリバを比べるなら、こうだと思うけど
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:40:52 ID:LlAMmNdd0
>>63
吸い込んだ空気を吹き矢みたいに飛ばす技

しかしオリバがマッハに耐えれるとすると克巳弱くないか
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:41:04 ID:LPQyB0h50
>>61
勇次郎はピクルにパワー負けしたよ。少なくとも、その勇次郎に余裕の表情でパワー負けしたオリバよりはピクルは上
技が使えるピクル?あれは烈戦後すでに使えてたけどね
「バキが怖すぎて使うはずのないピクルが技を使ってしまった」ってことで、
あれが「ピクルはこれから技も使い始めます」っていう合図でも何でもない
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:46:03 ID:bNS36KmQO
>>62
あらゆる可能性を広っていけばランクなんて崩壊するぞ

それに目つぶしが成功したところで、最トーでは通常マッハを打てた訳で、あれが真マッハとなれば烈はカウンターを打てないだろう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:47:22 ID:DjhRsYa00
>>64
おいおいw目潰し意味ないってww
克巳の真マッハ目が見えなくても自動で相手の位置とタイミングを計って勝手に攻撃してくれるチート技なのか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:48:18 ID:qxg52E5CO
>>67
バキ戦後の技>>烈戦後の技だろう
バキはオリバ戦より進化しているが、それ以上のスピードでバトルにより進化しているのがピクル。バキ戦で明確に描写されただろ。
力はピクル>勇次郎>オリバ>>>その他っぽいな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 11:51:38 ID:LPQyB0h50
>>70
ピクルの技の定義を教えてくれ
後、パワーではピクル>勇次郎>>>>オリバくらいだから。    
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:01:20 ID:LlAMmNdd0
結局、力も防御力も
ピクル>>オリバ
で勇次郎との対比から郭>>オリバだからA以下
しかしゲバルよりは上だから…やっぱりAだな
あとはジャックや愚地克巳とどっちが上かと烈がAになれるかどうか

SS  範馬勇次郎
S   範馬刃牙 ピクル
A+  郭海皇 
A  オリバ ジャック 愚地克巳
A-  烈海王 純・ゲバル
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:04:17 ID:5z6FJKbDO
>>49
オリバの凄い所は反射神経だろ
裏返り以降春成、アライと誰も反応すら出来なかったバキの攻撃を掴んだり、空中に上げられた体勢からゲバルの地球拳にカウンターを入れたりと
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:07:36 ID:bNS36KmQO
だいたいピクルの技ってなんだよw合気の事か?

バキ戦の最後の最後に見せた切り札が「白亜紀での戦い方」である高速スピードだから、ジャック戦と同じだったけどな
バキは進化しすぎ
皮一枚パンチ、高速スピード、郭以上の回避技術と攻撃技術…チートすが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 12:30:27 ID:L9qSV/Pr0
真マッハは全行動に適応されるようになってんだからカウンター対策だけしてもあんまり意味ないんじゃ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 17:35:22 ID:jW7oHA/W0
>>69
真マッハの衝撃波の方が全方位かつ射程がありそうって言いたいんでない?
目潰しの方が射程がある根拠がないし、少なくとも衝撃波の方が遠くまで
届いている描写がある。
それに目潰しは撃つまでに溜めがあるし、独特のモーションだから離れてたら
初見以外じゃ回避は容易なんでは?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 19:55:01 ID:McDV73+70
>>40
突っ込みどころ多すぎる
真マッハは最終的に構えが必要無くなって更にパワーアップしたし
俺マッハはタックル以上の威力なんだから当たれば烈は即死

基本スペックが互角ならどう考えても克巳>烈になる
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:32:38 ID:DjhRsYa00
>>77
なんか分かってなさそうだけど、要は目潰しを駆使してマッハを打たせずに勝負するって事だよ
克巳の今の位置は真マッハ、俺マッハのおかげで、それ無しだったらせいぜいBランクが関の山ってのはスレでも言われてる

あと最トーでの克巳戦での目潰しは10m程距離があったから溜めが必要だったが、バキ戦ではタメ無しで目潰し撃ってる
ついでに目潰し撃った後通常マッハ打てたのもそれだけ距離があったからで、これもバキ戦では視力が回復する前に追い討ちをかけれてる
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:46:06 ID:YRQLAdmg0
いずれにせよ、相手の手の内がわかっているのが前提。
烈が克巳がマッハ使えると知っているなら、克巳も目潰し使えるのを喰らって知っている前提になる。

互いの情報なしなら必ずしも目潰しを使うとも限らない。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:49:02 ID:DjhRsYa00
上でも書いてるが克巳は目潰し知ってても対処法が無いから意味が無い

まぁ互いの情報無しならどうなるかは分からんな
その辺のルールって決まってないんだっけ?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 20:56:16 ID:r94MOS6j0
>>78
カタワの克己がマッハ打てるかよ
しかも何発も打てないだろ
机上の空論
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:10:27 ID:bNS36KmQO
>>78
目潰しが完全に決まる前提で語ってる時点で…
烈の至近距離で目潰しなんか成功もしてないし、第一至近距離なら真マッハか俺マッハのエリアだし即死だろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:15:22 ID:DjhRsYa00
だからちゃんと読めって。真マッハの射程外ギリギリからって書いてるだろ
至近距離目潰しも最トーバキ戦で決まってるっつーの
目潰しが完全に決まるとは確かに言えないが少なくとも作中で2回撃って2回とも命中してる
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:19:11 ID:r94MOS6j0
>>82
カタワの克己がマッハ打てるかよ
しかも何発も打てないだろ
机上の空論
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:33:44 ID:LlAMmNdd0
でも考えてみれば経験を積んだり真マッハ覚えても防御力や体力が上がったわけじゃないから
当たりさえすれば烈のパンチ一発で沈むかもな克己
仮に克己の真マッハ一発で烈が沈むとしてもそれは克己にも言えること
そして真マッハ以外の面では烈が勝る
これはどっちが勝つかわからんな
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 21:56:42 ID:LPQyB0h50
確かにそれはいえる
克巳はジャックやオリバの攻撃をまともにくらえば瀕死のダメージになるだろうな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:05:48 ID:r94MOS6j0
克己のランクを下げよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:19:13 ID:W/5G46VA0
取りあえず戦闘ルール読め。
ルールが無ければ確かにランク落ちるだろうけどな。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:31:13 ID:McDV73+70
>>78
Bの独歩より完全に上、その後さらに菩薩拳を通常攻撃に使えるようにパワーアップしてるのにBはねーよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:35:28 ID:DjhRsYa00
独歩より完全に上ってのも、菩薩拳を通常攻撃に使えるようにってのもいったい何処を見て言ってるんだ?
妄想じゃなければ何巻の何ページあたりなのか教えてくれ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:37:58 ID:McDV73+70
>>90
ピクル戦読んでないの確定か・・・話にならん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:40:04 ID:DjhRsYa00
読んでるよ
説明できなくて逃げてると判断しておk?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:41:19 ID:0uh6YJZW0
ピクルの弱点はとにかく無防備すぎ。
鋼の肉体持ってるからわざと受けてるのかわからんが勇次郎なら絶対避けてるよ。
力、打撃はピクル>勇次郎でも、当たらなければ意味がないので勇次郎>ピクルだな。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:49:26 ID:McDV73+70
>>92
まず、元から独歩に対しては精神的な甘さ以外上回ってる設定、それを克服した
ピクルを迎撃したときの拳の握り
真マッハは菩薩拳の発展形、最終的に溜め無しでも発動できる。

ここまで説明すりゃ、素のスペックでBに居るのはおかしいってのがわかるか?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:53:25 ID:VZ1BTWLl0
夜叉猿が猪狩と同レベルなのはなんで?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 22:58:49 ID:DjhRsYa00
>>94
設定とか精神面とかランクには関係ないよ。実際の作中描写が全て
そんな言葉だけの設定を考慮するなら今のオリバの位置はねーよ
ピクル迎撃時って16巻の125話の事言ってるんだよな?一度も菩薩拳を使ってないんだが。読み直してみたら?
真マッハ、俺マッハ使わないでBって言ってんのに溜め無しで発動とか意味不明です

ここまで説明すりゃ、的外れな事言ってるってのがわかるか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:01:55 ID:qxg52E5CO
>>86
そこがネックだよな
逆にオリバには、俺マッハでもあまりダメージ無いだろうしね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:03:27 ID:McDV73+70
>>96
作中描写が総てなら、尚更独歩と同ランクなのが意味わかりません
烈とだって、2部の時点の手合わせでそれ程の差は無かったんだが?

本当に読んでるか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:11:47 ID:DjhRsYa00
>>98
あんなお遊びみたいな組み手なんかソースに持ってくんなよw
最トーで烈に負けて花山にもギリギリの勝利
二部では独歩が石を投げた時の描写からドリアン以下っぽい
だからBが関の山

あと自分の間違いを認めないで揚げ足取りみたいにどんどん論点をずらすなよ。疲れる
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:18:33 ID:TE7kE3i3O
克己厨が完全論破されててワロス
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:20:15 ID:McDV73+70
>>99
元から論点は素のスペックでBかどうかだろ?
描写が総てなら、お遊びみたいって断じて否定する方がおかしい、それなら石投げだってお遊びのテストだろ
ていうか、アンタの発言は最初から読んでるが、空気目潰しでフルボッコできるとか
明らかに描写が総てじゃない発言してるよな
揚げ足取りですか、そうですか
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:23:59 ID:0Ls6JleT0
>二部では独歩が石を投げた時の描写からドリアン以下っぽい
あんなお遊びみたいな石投げをソースに持ってくんなよw
マッハ無し克巳が弱いという結論ありきで根拠を後付けで探すから
「お遊び」を一方では根拠とし他方では無効にする矛盾したレスを書いてしまうんだ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:33:30 ID:0uh6YJZW0
マッハ突き教えたの独歩でしょ。そうでなくても空手から生みだした技なんだから修得しよう思ったらいつでもできる。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:46:50 ID:LPQyB0h50
>>97
さすがにオリバを買いかぶりすぎ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:51:41 ID:O6JUQKWL0
マッハ教えたの独歩とか、新参すぎるwwww
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/19(木) 23:52:10 ID:0Ls6JleT0
ID:DjhRsYa00の主張をまとめると
・目潰しで真マッハ対策すれば烈は克巳に勝てる
んでその根拠が
・克巳は真・俺マッハ抜きじゃBランクだから
なわけだが、その根拠となるレスの>>99は前述のとおり恣意的かつ「矛盾」に近いものが含まれている
よって、 ID:DjhRsYa00の主張は根拠が崩れたので、全体においても、まあ、破綻ですかね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:25:06 ID:EuQK0gGKO
この流れに関係ないけど…アライJr.が渋川や独歩よりランク上っておかしない? 
理由がわからん
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 00:27:20 ID:kgtrnaj80
万全状態で負けてっからな、独歩も渋川も。

タイマンルールじゃ、互いが万全の状態なのはどこだって当たり前だし。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:00:35 ID:pQdfP4r20
でもアライJrと渋川と、どっちと喧嘩したくないかと問われたら圧倒的に渋川だなw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 01:24:24 ID:gKlRr7YS0
やわらかいマットの上で渋川に投げられてみたい
すごい不思議な感覚なんだろうな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 02:53:03 ID:Ej5Pym7O0
花山がなんであいつ以下なんだよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 03:34:54 ID:UrXdbZMMO
いつのまにか克巳はマッハ無しで烈以上になってたのか
すげぇな
何がすげぇってそんな事を本気で言ってる克巳厨がすげぇ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 03:48:42 ID:hPwU+KQAO
ざっと見たところ「烈とはそんなにめちゃくちゃ差があるわけじゃない」という趣旨のレスが多くて
克巳が烈よりマッハ無しでも強いというレスは見当たらないんだけど、具体的にどのレスのこと?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 05:06:34 ID:WEP9jBxQ0
マッハ無しでも基本ポテンシャルが上がったソースを出したけど
「バキと烈の評価はアテにできない」と漫画での描写を一蹴されたりした
まあ基本で烈より強いって事はないと思うが
精神的な成長により、バキと同じく最大の弱点であった油断が解消されている事から
最トみたいに一発でのされるという事は考えにくいな

あと厨、厨っていう奴は自分も誰かの厨じゃねえの?って思うw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:15:51 ID:4QoKCb2DO
お互いに相手の技を知っている状態なら、ボクシングしか引き出しのないアライより技が多様な渋川達の方が強くならね?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:20:50 ID:WGbSjrdW0
克巳は真・俺マッハ抜きじゃBランクだからじゃなくて真・俺マッハ抜きじゃ烈より劣るからなら良かったのに
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 08:30:09 ID:WGbSjrdW0
>>115
それじゃまるで渋川や独歩達とは初見ではアライJr.が勝てても次にやったら負けるみたいじゃね?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:02:09 ID:jPBzeGmg0
オリバボールになったらマッハは耐えられるだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 10:24:30 ID:FkUNqVhGO
横レスだがオリバボールと鞭打の考察ってあったっけ。
あと「全身が急所になる」っていう独歩の蹴り。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 12:24:15 ID:lHUhCODZ0
>>116
郭でさえ烈の才能を認めつつ、克巳恐るべしとか言ってるんだからね。
烈自身も大きな差はないと言っている。
それら全部をこいつらの言ってることはアテにならないからと一蹴して
目潰しが必ず決まる前提でのシミュレーションされてもね。

>>118
オリバボールに自爆技叩き込むほど馬鹿じゃないだろw
そもそもカウンター狙いなんだから。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 17:40:17 ID:c39WSpma0
オリバホールって少し離れて待てばいいだけ
攻撃にあわせて素早く対応できる技じゃないし、実践向きじゃない
こんな事できるんだぞアピールにすぎん
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:07:42 ID:E9lDj6QU0
「なんだこいつ」って眺めてるだけで、日に10万kcalも食わんと維持できない肉体のオリバが先に音を上げるからなw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:17:36 ID:zlejNkZe0
力でも花山以下

技はカス

耐久力は勇次郎のグローブ付き手抜きパンチでピンチ


ハンドスピードは速い方だがフットワークは糞


もうオリバの強みってねーな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:20:16 ID:1tq5J//Z0
勇次郎のグローブ付き手抜きパンチ>克巳の真マッハ と言われても驚きはしない
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:35:08 ID:kx9HE1Q3O
ピクルにパワー負けしたやつのグローブつけた軽いパンチではピクルを悶絶させれるとは考えにくい

真マッハ>勇次郎本気パンチ
少なくとも現在ではこれが妥当。勇次郎の鬼本気パンチは郭戦を見る限り勇次郎の方がありそうだが、分からないな
おそらく次勇次郎が戦う時は真マッハを超えてるんだろうけどなw
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 18:40:04 ID:zlejNkZe0
たぶん
もう勇次郎VSピクルはないと思うから意味ないだろ。

ただまー勇次郎は一生ピクルに負けた男として罵られるだろうなw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 19:56:57 ID:AM88IeQ/0
なんか烈vs克巳でのマッハ突きで目潰しがどうのこうの言ってる奴がいるけど
はっきり言って目潰しなんて関係ないって。
確かに烈は克巳に目潰しくらわせたけど、克巳が目潰しくらって目を開けたら
目の前に烈がいて至近距離でマッハ突きしたけどカウンターで烈の突きに返されたんだぞ。
だから烈が目潰し使おうが使わまいが克巳のマッハ突きは至近距離で使っても
烈に通用しないんだって。
ちゃんとマンガ読めばわかるだろ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:07:52 ID:AM88IeQ/0
勇次郎>ピクル>郭≧バキ>ジャック>烈≧克巳=オリバ=渋川≧独歩=ゲバル=龍≧花山>アライ=天内>ガイア

だろう
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:13:32 ID:VbvHM0eqO
>>127
じゃあ何の意味も無く目潰ししたのかよw
お前が読めてないからw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:30:58 ID:AM88IeQ/0
>>129
それはお前だ馬鹿者が!マンガ読んでみろよ!!

烈vs克巳戦で目潰しくらった克巳は目を開けて目の前の烈の姿を見てから
マッハ突きを出してるだろーが。
しかも烈の突きより先に。

克巳が目を開け、烈の存在を確認して至近距離で烈より先にマッハを出した
にもかかわらず、カウンターで烈の突きにやられてんじゃねーかカス!!

消え失せーーーーぃ!!!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:37:03 ID:FkUNqVhGO
毎晩のように香ばしいのが来るな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:56:21 ID:c39WSpma0
真マッハなら烈は即死だろ
つーかこれから強くなる(活躍する)感じのサブキャラって花山くらいじゃね?と思ったが、克巳や烈が普通に復活しそうな気もする・・・w
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 20:57:20 ID:Ej5Pym7O0
花山のアクシュで克己のコブシは粉砕する
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:27:28 ID:4QoKCb2DO
>>125
克巳過大評価だな
勇次郎鬼パンチ>>俺マッハ≧ピクルのタックル(烈なら一撃)=勇次郎ノーマルパンチ(郭なら消力で壁なしならほぼ帳消し)>オリバ戦勇次郎パンチ=真マッハ>>烈の崩拳(克巳を一撃)位だろ
ピクルのタックルも烈への描写を見る限り、花山やオリバを一撃で倒せそうにはない
ピクルならタックル→連打で繋げられるけど、克巳はおしゃか
克巳の真マッハがピクルに与えたダメージは、胃を打たれてちょい苦しい程度
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:35:47 ID:1tq5J//Z0
真マッハの話になるとTレックス並だから〜とか言い出す奴いるけど
花山の押し合いでさえトリケラ並って言われてるんだから正直あてにならんよな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:53:48 ID:c39WSpma0
>>134
長いことご苦労さんだが、「描写をみるかぎり」と肝心なとこで主観丸だしなのが痛すぎる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:58:53 ID:4QoKCb2DO
>>135
結局は「15トンの攻撃は100キロの克巳以下ではあり得ないッッ」だしね
恐竜には及ぶべくもなし
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 21:59:09 ID:HrJBcgbz0
強烈無比って感じたらしいから、言葉どおりに受け留めればピクルが受けた攻撃の中ではピカイチ
だったことになる、少なくともあの時点では。
まあ、どこまで当てにしていいか微妙なところだが。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:02:33 ID:kx9HE1Q3O
>>134
勇次郎の全力パンチと、オリバ戦のグローブはめた軽いパンチでは>1つでは足りないだろw
所詮勇次郎の基本スペックはピクル以下。これは現実

>>135
Tレックス並はそこまで重要じゃない
あの烈を一撃で粉砕し、Tレックスやトリケラを葬ったタックルを真っ向から弾き返した事を評価するべき
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:04:07 ID:1tq5J//Z0
>>139
それ俺マッハ
真マッハとは違う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:10:05 ID:CG6YdJnM0
烈は片足無くとも器用に立ち回れそうだが、克己は手遅れじゃね?
片腕、片足がもう完全にないカタワなんだろ?
残った腕と足だけでは何もできんだろ
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:10:57 ID:kx9HE1Q3O
>>140
真マッハもあのピクルが悶絶した事を考えると、オリバでは悶絶どころじゃ済まされないだろうけどね。10カウントは間違いなく聞く事になるだろう

連打されたり俺マッハならまず倒されるだろうな
郭なら技術でなんとかしそうだが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:12:51 ID:CG6YdJnM0
俺マッハ、真マッハにも消力が効くよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:16:20 ID:c39WSpma0
郭なら普通に対応しそうだなw
でも万が一対応できなかったら、基本スペックはおじいちゃんだから死ぬな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:19:59 ID:1tq5J//Z0
>>124
真マッハを連打って(失笑)
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:27:53 ID:Jq5GMUBc0
勇次郎の鬼パンチにも耐えるおじいちゃんが死ぬわけねー
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:34:32 ID:c39WSpma0
郭を倒すには勇次郎みたいにパワー、スピード、技術、タイミングなど全てが最強じゃないと無理

148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:41:35 ID:VbvHM0eqO
面白いな>>130の反応w
消え失せーいwww
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:43:22 ID:PvnzgjwZ0
>>147
例えば、鯉太郎
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 22:58:02 ID:FkUNqVhGO
>146
本当にヤバい攻撃なら、当たる前におじいちゃんは自動的に死ぬ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:05:22 ID:4QoKCb2DO
>>139
バキがオリバ戦〜ピクル戦であれだけレベルアップしているんだから、勇次郎も郭戦〜今までの間にレベルアップしているだろう
バキから推し量ると、オリバ戦勇次郎パンチ>郭戦勇次郎全力パンチでもおかしくはない
さすがに鬼パンチには及ばないだろうが
てか、オリバ戦の勇次郎パンチは打った所が手しか描かれてないから何ともいえん
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/20(金) 23:47:17 ID:AG/F6qPs0
こうであって欲しかった強さランク

最大トーナメント終了時
SS マックシングジャック
S  ジャック 烈
A  覚醒バキ=克己 渋川 ガーレン
B  バキ 花山 アマナイ 独歩 
C  クレハ 馬場
D  猪木 三崎  マイケル
Eその他

第二部終了時

SS ダイヤモンドジャック 
S  烈 克己 バキ

以下略


要は克己をライバルキャラでひっぱれってことだよッ!!!
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:00:18 ID:pnKm6R180
ジャックはピクルと戦わさず後に残しとけばよかったのに
それかピクル戦で死ぬか
板垣は魅力あるキャラは描けるが、変にひねくれているせいかキャラを生かしきれてない
克巳だけはトータル良い方。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 00:40:07 ID:bkjGOM/80
何かそろそろ、残像拳とか使い始めてもおかしくない、刃牙のスピードは何なんだろう
ピクルステップに追いついてるし
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:33:52 ID:LZgsG0WKO
>>120
バキの世界はあえて挑戦するのが基本だから克巳は打つよw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:53:27 ID:F+aqY7eT0
正直、金的使えば烈だって克己だってジャックだってピクルに勝てるよな
烈はちょろっとやったけどバキなんかフルパンチだし
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:53:47 ID:DhN6nHYP0
>>154
確かに追いついているようにしか見えないけど、
俺的には「ピクルが移動しようとする方向に、ピクルよりも先に動いている」と解釈している。
ピクルが動く方向を確認して動いているんじゃなく、頭で予測して動くのではなく、無意識で。だから速い。
それが攻撃に転化されたときに至高のカウンターになったのだと思う。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 02:57:54 ID:F+aqY7eT0
でもピクルより先に動くだと、どんどん離されてくことになるから
やっぱり追いついてるんじゃないか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 03:24:29 ID:DhN6nHYP0
>>130
おそらくだが、克巳がマッハ突き繰り出すより先に烈の掌底が繰り出されていたんだろう。
タイミングとしては克巳が至近距離の烈を視認した瞬間に烈が掌底、その直後に克巳のマッハ。
独歩曰く「どんな攻撃にもカウンターが取れる」らしいけど、それは十分な体勢がとれている場合だしね。
そもそも拳の先端がマッハになるだけで、「マッハ突きをするぞ!〜マッハ突きヒット!」までの時間がマッハなわけじゃないから。
烈の目潰しは下記の点において大変有効だったと思うよ。
・克巳の思考を瞬間だけでも奪う。
・マッハ突きのカウンターに必要な体勢を崩す。
・動作を読まれることなく間合いを詰める。

>>158
どんどん離されていくってどういうこと?
俺が思っているのは
ピクル=バキを見て動く→バキを見て動く→バキを見て動く
バキ=ピクルがバキを見て逃げようと考えている間に動く
なんだけど。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 07:20:47 ID:2W0+Jdyc0
武蔵アタックの応用+超絶スピードだろうな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 13:49:43 ID:n/uMdNw+O
どうしてもゲバルの強さがわからない。強いとも感じるしそれほどでもないとも感じる。他のキャラとのカラミがもっとあれば面白かったんだがなあ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 15:14:21 ID:qI6raI/a0
世界ヘヴィ級チャンプマイケルを倒す→連携マウスtueeee
連携マウスを倒す→ゲバルtueeeeee
ゲバル倒す→オリバtueeeeeeeeeeeee
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 15:17:39 ID:pnKm6R180
ゲバルは微妙。強いことには間違いないが
つーかマイケルの行動も謎。捨て身で殴りにいけば間違いなく一人は戦闘不能にできたのに・・・
マウス単体では、地下格闘技一回戦より遙かに劣るレベルだしな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 16:40:01 ID:wPJ0JQFF0
オリバって童貞なのかな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:19:49 ID:2jpxiF1mO
ゲバルみたいに強さの印象がイマイチで最後は恵まれて終わったキャラと
アライみたいに見せ場滅茶苦茶もらって雑魚化した後ボロ雑巾にされたキャラと
どちらが幸せなんかねぇ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:25:59 ID:sPpyIpMo0
夢オチが恵まれてた……だと?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 17:26:51 ID:2jpxiF1mO
ヤイサホーランドのことね
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 18:58:04 ID:bkjGOM/80
マイケルも相手が逃げるなら、本気で追いかけて
追いついてボコれば良かったのにな
追いかけてる間はマウス三人での連携攻撃はできないし。

「逃げるだと・・・?」とか言ってボーッとしてるからいけない

169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 19:02:13 ID:wPJ0JQFF0
あの描写は本気で追いかけてるだろ
走力だけはマウス連中の方が上だってこと
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/21(土) 23:09:53 ID:F+aqY7eT0
>>159
最初はバキが早く動いても、直線状ではピクルのほうが速いんだから
だんだんピクルが追いついて、バキを追い抜くってことになるじゃん
それで壁を蹴りながら?か忘れたけど飛ぶ向きを変えながら逃げてたけど
追い抜かれるよ

壁|ピクル     ピクル     ピクル     ピクル     ピクル|壁
壁|  バキ     バキ     バキ     バキ       バキ  |壁

よく分からんけどこんな感じ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 00:31:03 ID:XWWm4dWx0
>>170
私はそうは思わない
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 01:38:22 ID:LWqs26pF0
絵的にはピクルに追いついているようにしか見えないよな。
いまの刃牙とジャックが戦ったら、ジャックが神に祈るくらい実力差があるんだろうな……。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 01:59:02 ID:kpDE7wPJ0
>>171
んー、でも>>159の言うようにピクルの方がスピード速かったらこうならないか?
あの攻防って壁を蹴りながら飛んでたんだよね?
それで追いつくのは不可能じゃないか?
柴みたいに足にロープつけたわけじゃないし・・・
「いらね・・・なーんもいらね。クリーンな戦いにしようや」→負けならそれはそれで面白いがw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 05:46:43 ID:n+Q1oOYw0
神心会の道場や徳川邸でのやりとり見ると真マッハ無しの克己はドリアン以下としか思えないんだが
ドリアンが石ころ砂にしたのを見て衝撃受けたような顔してるし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 06:26:34 ID:b6RKYw5w0
花山と同程度だったしB-ぐらい?
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王
あ、でもドリアンと劉海王には負けそうだな、なんとなく
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:32:32 ID:b6RKYw5w0
独歩対天内戦の前、克己は愚地独歩に勝てる気がしないっていってたしその天内も独歩にいい勝負してたし
そういやC+の寂海王も対烈海王戦で克己よりは善戦してたな
あの時点ではC+〜B-ぐらい?
でもピクル戦で強くなってるってバキがいってた
しかし烈海王よりは弱いのでよくてもB+
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 08:33:27 ID:GoTR2Dmr0
↓ファビョる克巳厨
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 09:29:14 ID:rTpGioV00
まあ正直今は

S 勇次郎
A バキ ピクル
B なし
C 郭 克己
D ジャック 烈
E オリバ ゲバル
F アライ 柳


こんな感じかな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 10:02:47 ID:1TR988u90
ジャックも気絶前にもう少し成長要素があればな・・
飽くなき勝利への執念だけはピクルを上回っていたが・・
ほんの少し前までは、ジャックが鬼に目覚めるもピクルに敗れる→
バキがそれを見て新たなステージに到達してピクルに圧勝し、勇次郎戦へという
少年漫画らしい展開を期待していたが、フタをあけてみれば収集つかないエンドレスモード継続・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:03:06 ID:zPuW80ZF0
たぶんジャックはまだ出てくるだろーな
あの終わり方はなんかくさい
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 16:17:52 ID:BWOy74I/0
ジャックはあのまま退場するにはあまりにも惜しい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 22:54:43 ID:AZX5IqdYO
ゲバルがマウスに決めたアッパーは地球拳なのか?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:09:54 ID:C2mEqMED0
明らかにジャックだけ(ある意味)無傷で終わったからな。
足切断とか腕の筋肉が消えたりするよりは。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/22(日) 23:21:55 ID:XFYJWLDA0
弟のおかげで免れました^^

なんと情けないことか……

何故ここまで貶められねばならんのだ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 00:35:28 ID:Ylq8I62k0
花山いますぐ、克己の病室いってボコボコにしてほしいわ
そしたらランキングもあがるやろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:23:01 ID:X+j+Cqg4O
>>183
ジャックは顎を完全に破壊されたろ
バキを除いてピクルと戦った3人は、それぞれの最大の『武器』を再起不能にされている

まあ…板垣なら普通に完全粉砕された顎くらい直しそうだけどさ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 10:26:16 ID:X+j+Cqg4O
あ、因みに『闘争心』もな
バカさんが手伝ってたけどw

連レススマソ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 12:32:57 ID:VioIJcPLO
正直、ジャックが一番悲惨なやられ方してると俺も思うがな。
最後の方とか、見てて悲しくなってくる…。
ファックユーで終わらせた方がまだ救いがあったわ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 13:59:07 ID:B1sr1ob60
悲惨な終わり方なのは間違いないが、克巳や烈みたいにその後が全く描かれていないのが臭う
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 14:12:01 ID:pUy0kOs10
ジャックにとどめ刺すバキに殺意がわいた
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 18:50:28 ID:i8rHeSEFO
刃牙とピクルってどっちが勝ったの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/23(月) 19:01:54 ID:W2/pfIg90
登場人物が色々言ってるけど傍から見りゃピクルの勝ち
でもバキが変な事言い出さずに全力でやってたら多分バキが勝ってた
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 07:59:51 ID:NMANZR2oO
力比べ:勇次郎>おりば
ドアノブ:紅葉>勇次郎

紅葉>勇次郎>ピックル>ばき>じゃっく>じいちゃん>おりば>やいさほー
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 09:28:23 ID:42IUWcpl0
もういいよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/24(火) 13:03:18 ID:DxHpL8DQO
まあだだよ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 00:58:22 ID:U4+wy8hx0
次やったらピクルの圧勝だろうな。

もうピクルに幻影は通用しないし、怒りで赤子並の耐久力にならないように
平然と戦えばバキなんか瞬殺できる
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 02:20:10 ID:SbHUQi/a0
理性ある人間ならなw
俺は逆にここ最近のバカの成長力を見てると、次やったらバカの圧勝になる画しか浮かんでこないw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 04:11:43 ID:hcAhSnKG0
そしてまた読者からブーイング
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 11:24:04 ID:wuMhVEFdO
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 13:52:00 ID:R4cJLw+NO
グロ中尉
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 15:47:11 ID:SJf7AUuyO
オリバと克巳が戦ったら、
克巳普通に攻撃するがオリバにノーダメージ→克巳真マッハ、オリバダウン。克巳オリバが立ち上がるまで待つ→オリバボール、克巳真マッハするが効かず飲み込まれる。克巳オリバが立ち上がるまで待つ
→真マッハとオリバ殴りあい。克巳は潰れた手足で攻撃。その最中に俺マッハを編みだし、克巳がオリバを倒す。るろ剣の安慈対左之的な感じ
になりそう。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/25(水) 17:12:44 ID:kSRgaCn80
オリバ厨の妄想だろそりゃ

実際は

克己普通のマッハで攻撃→オリバ若干効く→オリバボールになる→無視→オリバ餓死

これが普通
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 06:34:11 ID:rTuA5EUXO
それがありならジャックと克巳はジャックの方が強いね
真マッハを一発防げれば、後はジャックがひたすら逃げ回るだけで克巳は出血多量で負け
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 10:31:59 ID:kcMLLs+W0
ジャックはオリバと違って本当に危険な攻撃はかわすからね。
フットワークはジャック凄く早いし、いくら真マッハの拳速が速くてもフットワークで
追いつけないと意味ないからね。

ただ怒りにピクルの音速の動きが速すぎてだけでジャックは結構速い
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/26(木) 13:38:26 ID:HoSoIABw0
オリバ、ジャック・・・好きな二人だったがもう出番は無いだろう・・・
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 00:42:59 ID:LV5h97vZO
克巳が高いのはギャグ?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 07:55:09 ID:hS7rKJWH0
オリバが高いのもギャグだろう。
ピクル戦の地球防衛軍3人よりは確実に弱いのに
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 10:25:03 ID:YwZOC/TV0
ハハッ君おもしろいね
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 11:59:33 ID:c9Mr6kdvO
もうオリバ倒した位ではトップになれないんだろうな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/27(金) 19:24:01 ID:/CvgM8390
花山をはやくあげろ
渋川なんて倒せる
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 02:17:17 ID:4cy7Guxp0
オリバなら郭瞬札できんだろ
克己()笑とかいう雑魚は光速拳したら一発で終わりだろ?ダメじゃん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 12:27:06 ID:7J/JXyCPO
オリバが郭に瞬殺されるの間違いですよねw
遊び勇次郎に得意分野で負けてギブアップする雑魚なのにw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 13:57:21 ID:eT0Goe0VP
勇次郎と本戦バキ以外は
その時点で板垣がどちらが好きか
どっちの展開が意外性があるかで決まるから
そもそもランク付けの意味がない
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/28(土) 18:17:08 ID:IyxRAyko0
まあ新展開のお笑い噛ませとしての出番はあるんじゃねアンチェイン(笑)さんは
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 01:27:26 ID:pR6lYLAH0
とりあえずオリバは雑魚、花山とどっこいどっこい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 02:25:47 ID:yIKmiSYjO
F-の殺る気ナイフについてkwsk
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:00:07 ID:u0EDkPf80
花山とどっこいならバキはなんでわざわざ刑務所入ってまで勝負しにいったんだろうなw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:14:35 ID:tGSei77Q0
>>217
花山はお互いに好き同士だから、今は全力でぶつかれない。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:23:37 ID:EGdCBFhNP
>>217
花山さんは疵面の主役だからもう無様に負けさせられない
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 03:45:45 ID:09ErLDE+O
>>199
まあスタイルは普通だから酔ってれば抱ける
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 08:29:53 ID:YMAPssO50
ジャックはサイボーグになって再登場するよ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 12:36:21 ID:zuZGO2qh0
花山復活させろよ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:34:05 ID:yIKmiSYjO
殺る気ナイフって誰?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 18:47:42 ID:nVGvEwVp0
バキ読め
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 20:28:46 ID:4zjVaIiVO
立ち読みするのメンドイ
説明してくれ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/29(日) 21:12:12 ID:zuZGO2qh0
サイボーグはありそうだな
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 14:04:11 ID:/d/zkP0gO
この漫画どうなの? 最近の勇次郎 俺が知ってる勇次郎じゃねーよ。 もう 作品としては 終わってない? まぁネタとしては 面白いけど。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/30(月) 22:50:58 ID:in1B2YJS0
俺が知ってるというのは、何時ごろからか……
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 17:27:56 ID:s+9M0xss0
A+に公園本部入れろよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 21:21:08 ID:loNKdPAIO
S 範馬勇次郎

A バキ ピクル 郭

B 克巳 ジャック 烈

C 渋川 純 独歩

これが友達のBEST10

231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 11:40:43 ID:08I6zrC3O
S 範馬勇次郎

A バキ ピクル 郭

B 克巳 オリバ 烈

C 渋川 純 独歩 ジャック 花山
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 14:26:21 ID:v6opo77HO
ヤムチャが最強
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 15:08:50 ID:08I6zrC3O
S 四葉 衛
A 鈴凛 白雪 花穂
B 可憐 咲耶 千影 亞里亞
C 雛子 鞠絵 春歌
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 17:36:07 ID:gaDXCcHBO
神心会って負ける度に100万人で復讐するんですか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/02(水) 21:15:41 ID:YzwZ2+xt0
ピクル編おわったらバキが今までの強キャラ全員と1:1で戦うってのやほしい

勇次郎戦に向けて襲撃するの
独歩とか克巳とか渋川とか郭とか花山とか公園本部あたりと
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 08:30:01 ID:ltwjTOT+0
それなんて丹波文七
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/03(木) 19:49:48 ID:bqBpEnI90
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 04:18:57 ID:cVJf8Phs0
克巳と烈なんて障害者倒してもな、独歩や渋川や花山なんてカタワの克巳烈より
弱いんだから戦う価値ないし。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:09:11 ID:T3yE3DBZ0
戦うとなったらいきなりパワーアップしてくるから問題ない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 10:45:22 ID:aW3iJzlTO
克巳「ピクル〜〜!」
独歩「克巳の腕から何かが…?」
ペイン「ぜ、ゼスモス!?」
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/04(金) 11:50:23 ID:FV8MqCdO0
あとはリアルシャドーで勇次郎、ピクル、郭あたりと戦っとけばいいだろうな
戦ってるとこは描かないでほしいが
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:50:54 ID:iPI5v0Ie0
辰巳洋一をふと思い出してしまった。
「ぬがぁ」ってセリフが…w
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/06(日) 07:53:33 ID:Bn2r8FB60
いつまでやってんだ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 07:20:26 ID:ysXnbYbR0
ピクルには勝ったんだっけ?負けたんだっけ?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/07(月) 23:43:33 ID:o2aXI7DD0
ストライダムがランクインしそうだな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:22:00 ID:l8lOortH0
>>244
結果的には負けだが、バキが「技術」を使い続けていれば勝っていた・・・・・って描写。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 02:24:45 ID:r/xB2rEYO
>>245
勇次郎とモブキャラとしか戦ってないキャラって扱いが難しいんだよな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 11:31:43 ID:2s7IC5yr0
ストライダムの強さも議論しなきゃいけなくなったなw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:06:43 ID:0R9HSQ8B0
善戦したらストライダム>オリバになるのか、なんか嫌だな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 14:22:57 ID:nHuI+HB80
あー……武装有りとはいえそうなるのか
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:14:29 ID:md7EPqI90
バキ世界では武装の有りなし関係ないからな。

でも現在に勇次郎にちょっとでも善戦すればそれはトップクラスって事だよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/08(火) 18:16:46 ID:wusmpVZJ0
武装ストライダムとドイルはどっちがつよい?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 09:54:10 ID:yvTb+6Sz0
ティラノ肉を食べてピクル並にパワーアップしたんだよきっと
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 10:38:07 ID:4jZ9OEzRP
なんでいきなりストライダムの話になったかと思えば勇次郎と戦うのか
これは本部さんVS柳より意外だがどういう展開にするのかね

瞬殺だとわざわざやる意味ないし
流れからして狡い戦場技や武器使いそうだけど
それも一切通用しないとしか考えられないが‥

また予想は裏切るが期待も裏切る展開になるのかな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/09(水) 23:23:07 ID:4UXJnYqL0
勇次郎との対戦結果だけなら
独歩>>>郭海皇
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:10:47 ID:Gi7VNVPKO
金属のドアをパンチで凹ますやつ見て大喜びしてたころだからなぁ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 02:35:03 ID:zE41iOYkP
紅葉とドアノブ越しに力比べして互角(むしろ負けてた)どころか
ドアノブが壊れもしなかったレベルだもんなあ

今ならドアノブ握らず小指一本の摩擦力だけで
紅葉圧倒してドアノブねじ切れるとかの表現になるだろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 10:48:43 ID:wna6/o8F0
ストライダムってそもそも戦士か・・・?
以前勇次郎に半殺しにされたやつが今更
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:11:21 ID:7SUlWGOd0
素人でスマン、オーガがピクル・バキ戦の決着をうけてコメントしてた描写があったと思うけど、
オーガは2人のどっちが勝ったか、また強者だと言ってたんだっけ?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 11:17:27 ID:zE41iOYkP
さっきチャンピオン読んできたが
あんな武装で勇次郎満足させる
自信があるってどういう事だ
死刑囚よりしょぼいぞ

まあいかにもあれは見せ武器で
読者のミスリード誘うって感じだけどさ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 15:25:55 ID:60JVtUoV0
体に小さな核とかでも仕込んでて最後に抱きついて爆発するんじゃね

まあ勇次郎いきてるだろうけど
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:00:31 ID:PKKDHbG50
最近は力関係なんて支離滅裂。
とりあえずバカくらい主人公なんだから納得するようにランクに書くべきだろ。

鬼バキはとりあえずジャックと烈を純正で下してA+〜A

ノーマルバキは柳に敗北後毒喰らって一人なら死亡で連敗
ピクルには瞬殺されオリバ達には突き飛ばされて失神する始末B以下

補正バカはピクルを玩んで圧倒SS(補正無しで戦おうとしてまたも瞬殺敗北

これくらいは分けて書かないと表の信憑性がない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 17:55:37 ID:wna6/o8F0
>>203
真マッハと俺マッハは別物なんだが・・・
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 18:00:53 ID:NhvVPtMx0
過去キャラが再登場すると、とんでもパワーアップしてくるから、ランキングでこうと決め付けるのは不可能
出るたびに流動的にどんどん変わる

バカも戦闘なければ過去キャラに追い抜かれることもある、ただ、その後バカがでてくると
これまたとんでもパワーアップしてくるから、あんまり気にせずその時の強さでいじくってきゃいいんじゃね
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:04:37 ID:ApZlf6IUO
>>261
それなんて菜っ葉餃子
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 22:34:56 ID:t47x1Wv5O
>>261
それなんてバランポップ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:28:13 ID:tUiHsYWX0
ストライダムが善戦したらランクに加わるのか?w
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:39:23 ID:2ueVYALh0
せめて、勇次郎以外のキャラとの対戦が一度くらいは欲しいところ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/10(木) 23:42:52 ID:j31yQTvf0
善戦したらランク入りどころかオリバ越えだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 00:03:28 ID:4gU5NDh2O
ストライダムがあの武装でピクルを倒したらオーガ戦燃えるんだけどなあ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 01:56:06 ID:VLIXyhU70
ストライダムがピクル倒したら米軍のパワードスーツの立場なさすぎ
あとピクル編で烈や克巳やジャックは一体なんだったの?って話になる
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 10:00:56 ID:Zbr2dRy40
烈や克巳やジャックは素手にこだわった「格闘家」ってことだろう
実際不意打ちでピクルを戦闘不能にするだけならペイン博士が注射でやってるし
パワードスーツは……いや弁解の余地も
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:11:08 ID:4gU5NDh2O
>>271
パワーでなく爆薬や化学兵器で倒せば問題ないだろう
ピクルぐらい倒せてもらわないと今更オーガと戦う価値がない
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:11:32 ID:3DAk59+U0
>>271
>あとピクル編で烈や克巳やジャックは一体なんだったの?って話になる

その三人よりも、公園本部ならぬ武装ストライダムの方が強い、ってことだ。
「武装ストライダム」は「公園本部」以上の新キャラなんだから、別に
矛盾もないだろ? 問題があるならパワードスーツの方だ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 13:57:21 ID:XVKAEYme0
S 勇次郎
A ストライダム ピクル バキ
B 郭 克己 ジャック
C 烈 オリバ

これほどの実力者だったわけだストライダム
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:01:37 ID:qlmZS+CE0
麻酔銃>超えられない壁>勇次郎
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:17:53 ID:JDk4MCjHO
なんでピクルよりストライダムが上なの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:19:08 ID:1503k+U2O
ストライダムが一国の軍事力と同等の戦闘力を得たとかwww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 14:45:23 ID:dVnRC4ctO
まぁ帯を使って緊縛するのは他のキャラはやらんわなw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:30:28 ID:Lc1MaV6Z0
どうせ武装ストライダムも新キャラ(帰ってきたアライJr?)のかませだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 16:47:11 ID:kcpvEcF20
名前の長さランキング

S ストライダム
A ジャック
B 勇次郎 ピクル オリバ
C バキ 克己 
C 郭 烈
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:35:54 ID:OdBHKk78O
阿呆がっ!
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:51:10 ID:X2ojkys7O
読者の圧倒的多数の意見
















なんで今頃ストライダム?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 17:55:50 ID:osdgBP+K0
引き伸ばし
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 19:29:52 ID:kki2U397P
ストライダムってなんでいきなりあんな強くなってんだよw
あれ勇次郎の奴隷だったやつだろ?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 20:04:04 ID:vrYPYULN0
ストライダムは理を得たんだよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/11(金) 21:07:12 ID:2DlhxTAQ0
元々地下闘技場出場できるくらいのレベルはあったんじゃね
出てれば2回くらいは勝ち残りしそうではある
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 06:50:58 ID:WgLIFxLiO
いやいや、たかが「経験者」を瞬殺しただけだぞwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 08:55:38 ID:Am+la6G90
ストライダムは確かに「強さの実績」は見せてないが、
「弱い証拠」も見せてないんだから、あれぐらいの強さでも不自然ではないぞ。
ドイルの時だって、ブレストファイヤーを見るまでは落ち着いてたし。
少なくともあの時点で、素手、刃物、ぐらいまでならドイル程度は怖くないって
ことだ。ドイルの上、どれぐらいまで高かったかは不明。
で今回、ブレストファイヤーを越える装備を自ら着けてみたわけで。

……ただドイルとのシーンは、アメリカの公人である彼が、指名手配犯と
親しげに会話してたって時点でムチャクチャだが。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:40:27 ID:8Jv9vF110
ストライダムはあくまで常人世界レベルでの一流軍人としてはとしてはまだ未熟な
民間格闘技経験ありの軍人を倒した程度でしょ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:47:41 ID:lF9Zllfj0
完全武装ストライダムとガイア、どっちが強いんだ?
ガイアだったら勇次郎と戦う意味が・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 13:54:02 ID:8Jv9vF110
ガイアの「九死に一生どころではない」の勘が発動してなんとなくストの防具の細工を見破りそう
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 14:57:24 ID:+7gE/EOQ0
そもそもガイアは殺気回避の所為で普通の攻撃が当たらない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:16:54 ID:5iOOBtovP
ガイアって少年時代バキに負けたり
勇次郎にボコられはしたけど
それは他のキャラも同じだし
実は相当ランク上だったりするのかね

外伝主役にもなったし
なんでもありなら
ひょっとして最強クラスだったりして
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 15:35:20 ID:g/766b3F0
公園王も時に見た文章だな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:10:58 ID:96C1/4an0
一応軍人の間では、オーガと並ぶビッグネームだしね>ガイア
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:18:51 ID:lF9Zllfj0
ガイアって何でもありなら、オリバやジャックより強そう。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 16:39:04 ID:qLJWLCdw0
何でもありってのがどの程度なのかがな
作中で使ったのは拳銃とナイフくらい。

ただの9mmじゃ近距離ショットガンを止めるオリバには大して効かないだろうし、
ジャックはそもそも拳銃でどうにかなるレベルのスピードじゃない。
バキが四方八方から撃たれた銃弾を避けたように、連射できるような銃でもないと当たりそうにない。

ナイフはオリバもジャックも腹筋を通ってない。(正確にはジャックは杖だが)

戦争道具を全部駆使する何でもありなら勝てるかも知れないが、作中描写に則れば微妙と言う他ない。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:05:22 ID:UTO+D+0r0
>>296
軍人としてなら勇次郎より上な気がする
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 17:54:29 ID:g/766b3F0
必要以上に目立つことをするUジローと、必要最低限の露出でおさえるガイアとを
軍人というわくでくくったらそりゃガイアの方が上だろう

わがまま大王なんか勝手に一人でスタスタ突っ込んで作戦もなにもあったもんじゃないだろうしな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/12(土) 22:34:46 ID:FFAaMAXVO
予想
ストライダムの火薬パンチを勇次郎が消力で受けて爆発しないって展開になりそう
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 00:36:16 ID:6c7l11XR0
いまさらストライダムって・・・
あきらかに引き伸ばしだな
おまけに戦闘開始まであと4〜5話はありそうだ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:09:11 ID:OMpid9EIO
ドイルの時あれほど武器の使用を軽蔑してたのに
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:38:37 ID:N7q//g750
ガイアはまだ範馬にしか負けず外伝抜擢と板垣愛好キャラの一人なのかもな。
現時点じゃランク付けは難しいが今後活躍させてまた格が上がる可能性も・・。
個人的にはユウジロウ・バキ・ピクル・郭・オリバの五強の次点辺りになってほしい
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:46:48 ID:jIu2+0AT0
>>300わがまま大王 ワロタ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:47:41 ID:aLlhKUIa0
>>304
ジャック「・・・・」
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 01:51:32 ID:apUA6MeDO
ガイアもっと出してほしいな。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 02:16:15 ID:w2+BASw/0
>>298
ガイアなら急所をナイフで攻撃するはず。
お粗末な攻撃はしない。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:46:15 ID:NK2S8Fm90
オリバは5強というか・・もうランク外だろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 08:55:20 ID:W70XYv3X0
オリバが五強はありえないな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:09:02 ID:LXEJ60Ma0
まあオリバは……しょうがないよね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 09:53:47 ID:6c7l11XR0
登場初期オリバは純粋な腕力ならオーガとタメ張ると思っていただけに
昨今の弱体化ぶりが残念
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:04:48 ID:xiiIV+zzO
バキに負けると
どんどん弱体化
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 10:04:57 ID:PMubPJfDP
>>312
正直どうせ負けた後はパワーでも勇次郎が
圧倒するんだろって思ってから予想通りだった

ピクルだって今相対したらパワーオンリー勝負でも
勇次郎が圧倒するんだろ、どうせ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:07:52 ID:BqtSasFZ0
オリバって技がしょぼすぎるから、
技巧派が本気で殺しにかかってきたら勝てそうもないイメージが・・・。
格闘技の範疇なら勝負になるだろうが。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:08:42 ID:ywBU44xz0
技巧派のゲバルに勝ったし、基礎能力が相当高くないと相手にならんだろう
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:17:02 ID:6c7l11XR0
俺と戦ってくれと頼むが、オリバに敗北後、バキは完全にゲバルから興味失せてるな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 11:42:04 ID:BqtSasFZ0
ゲバルは武器有りが本業のような気がする。軍人系だし。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:29:40 ID:t3xlXzPf0
ガイアは幼年バキに負けてるのがなぁ……
でもシコルには勝ってるんだよな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:30:41 ID:klvSFEBR0
そりゃあガイアだって成長するさ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 13:33:18 ID:IuaJxNLd0
幼年時代だって軍人として戦えば勝てたと思うけどな
スタイルの問題だけどかなり手加減してたろ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 15:33:15 ID:iRR9HDVO0
そういえばガイア外伝はグロかった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/13(日) 16:54:51 ID:VibIqrvEO
そういえばガイア外伝はインタビュアーがかわいかった
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:41:01 ID:nutUo4TkO
>>314
オーガちゃんの成長スピードはハンパないのよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 08:48:59 ID:/BsaVWbx0
ベトナム時代から明らかに弱くなってます
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 10:28:40 ID:gegvXyIEO
独歩戦から海皇戦までの間にあれだけレベルアップしているからな
海皇戦からピクル、更にオリバ戦でどれだけレベルアップしているか分からん
バキのレベルアップ具合を見るにオリバ戦時はピクル位片手で倒しても不思議ではない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 13:40:41 ID:qiLcG+r/0
>>326

オリバ厨の妄想ここに極まりな意見だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/14(月) 22:09:46 ID:Ab29G7Y0O
刃牙vsガイアは蘇生描写がギャグすぎる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:06:03 ID:iRUcloVE0
言える事はゆうちゃんはピクルにパワーで負け、その後ほとんど月日がたたないうちにオリバに片手で余裕でパワー勝ちしたってこと
郭とか関係なしに
ピクル勇次郎バキは別格だがな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:13:33 ID:XMuLE48SP
花山は作者から相当嫌われてるな
どこまで花山をださない気だ
読者はみんな花山をみたいというのに
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 00:29:43 ID:yWxYAB/gP
>>330
スピンオフ連載の主役に何を言う

逆に本編で自由度を奪われるほどのキャラになっちまった
板垣本人も「稼げるキャラに育ってうれしい」とかコメントしてなかったっけ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 15:48:26 ID:dCyomM2Z0
本編ではただのビビリ要因だがな>ハニャヤマ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/15(火) 18:33:12 ID:2IzYCHB20
ランキングにレックスとかGMとかは入れないの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 04:03:15 ID:lR/HTTTa0
ついにきたねゲバル!
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 13:22:51 ID:/hGdEYDB0
花山って2ちゃんでバキスレまで見てるようなバキ通には凄く嫌われてるけど

なんとなく読んでる程度の人からすれば花山って大人気なんだよな。

花山のカッコイイシーンしか知らないからだと思うけど
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:07:26 ID:MTO9BLIL0
花山が嫌われているのではない、花山厨が嫌われているだけ。
花山を持ち上げるような発言をするとすぐに涌いてくるから過敏に反応
してしまい、花山が嫌われてるように見える。
これは別に花山に限ったことじゃないが。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:45:27 ID:lkS6h4AfO
どーでもいいけど

オーガのフィギュアってある?すげー欲しい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 17:59:36 ID:m9GBYtF70
>>337
射精する・・のか・・・?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 18:40:53 ID:OtFGAq4U0
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:21:00 ID:RUsCCBnFO
するんだ!我慢しても汁はでる!
(*≧m≦*)ププッ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 19:23:48 ID:NxSQCQsjP
アンチ花山厨がまたきたか
いじめられた思い出でもよみがえるのだろうか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:29:05 ID:ZkV5hRrp0
こずえとアライジュニアの絡みはなんだったんだよ!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/16(水) 22:37:25 ID:0ftxpAJ1O
695 名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/12/16(水) 19:38:39 ID:RUsCCBnFO
ゼロセンってどーよwww?
(*≧m≦*)ププッ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:26:53 ID:HtKI4o4j0
もう三人目の息子出したら?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 00:28:45 ID:Mk/daa+n0
範海お・・・・いやなんでもない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 07:18:57 ID:E0vWNg8LO
息子なら勇次郎の股かn…
いやなんでもない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 10:43:23 ID:Xr/xL7vrO
精子も鬼の形してるんだろな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 18:04:38 ID:Qn1XOo490
スペックがアライJrに負けてる所が想像できん。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:31:32 ID:EZfPaVO20
範海王は血が薄い範馬
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:50:10 ID:/rfjapZM0
>>348 同感
顎狙ってダウンさせて踵で踏みつけても起き上がってアライ惨殺。

相性ってあると思うけど相手が花山じゃなければ・・・
ランクが2つも下だけど天内がスペックに勝つのが想像できない

想像力豊かな人、スペックVS天内、誰か実況してくれ


351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:50:55 ID:IdMBXhrOP
空中から蹴られ続けて終わり
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 20:57:00 ID:M8eHTA3gP
>>351
そのままスペックが足ひっつかんで
地面に叩きつける絵が見えます
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:36:20 ID:P6Syn2nrO
アライジュニアと克巳が高すぎ
両方とも人気のありそうなキャラだから、持ち上げられるのは分からなくもないけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 21:45:25 ID:NJArFtJ3O
アライは少なくとも独歩よりは上だろうから妥当だと思うけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/17(木) 23:47:22 ID:l8XfLb350
〜と思えん
とかって主観丸だしで根拠無いから、あんまり発言しない方が良いな
         
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 00:54:35 ID:/nCvqKRS0
天内が何でこんなにも高評価なのがわからん??

マイケルより低そうな打撃 
長い手足を生かした関節技は死刑囚の誰にも通じなそうだし・・・

なして??
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 01:07:01 ID:RLflOYg60
いや、勝てるのは雑魚スペックくらいだよ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 02:18:09 ID:+n9xO8mx0
天内ヲタマジうぜぇ
花山の勝ちだぼけ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 09:09:29 ID:LcPF3jhq0
>>353
>両方とも人気のありそうな
……アライが?
かつて、独歩より上だということすら徹底的に否定されまくってた
時代があったんだがな。いや、俺個人はアライを高評価してるから、
お前さんみたいな人がいることは喜ばしいけどさ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 12:13:07 ID:/nCvqKRS0
>>357
スペック ドリアンに天内の攻撃が通じるとこが想像できません・・・
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 18:18:35 ID:xk4vN3xI0
近代兵器使いまくった挙句に無手の花山にぶちのめされたスペックは天内以下かな

シコルスキーは一応ガーレン圧倒してるし
ドイルはオリバに目に見えるダメージを与えてる
ドリアンは劉も一目置く中国拳法や催眠術持ち
柳はバキを瞬殺してる

唯一いいとこ無しな死刑囚w
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 19:43:17 ID:kXhLTfHY0
柳は毒手さえなければ今でも上位だと思う。

毒手を仕込んだせいで本部以下の実力者になった
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:07:53 ID:6WVGam810
シコルスキー>独歩>花山>スペック>天内
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:20:57 ID:mDuPQBhR0
作中に出てない組み合わせについては、作中に出てる「実績」から
推測するしかない。で天内の「実績」は、独歩をあそこまで追い込んだこと。
少なくとも、独歩を骨折させたこと。
つまり、「こいつは天内より上だ!」と主張するのは、「こいつなら独歩を骨折
させられる(もしくはそれぐらいのダメージを与えられる)!」と主張するも同然。
独歩の実力を高く見ているのなら、そう容易くは言えないことだと思う。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/18(金) 23:33:23 ID:VdvM22jm0
独歩はおちめだろ 確実に
アライには完敗だし克己にも完敗だろ
今のオーガとやったら片手でひねられるな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 00:43:50 ID:1j/u1x94O
花山>克巳(マッハ無し)=アライ>独歩>ドリアン>克巳(マッハ無し)
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 01:03:05 ID:jTuL1VWr0
オロチも今再戦が描かれるなら大幅パワーアップするだろうしなあ
しばらく戦ってないキャラはあんまり指標にはなりにくい気がする
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 10:28:53 ID:BN2Xk+rO0
天内って死んだの?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:18:33 ID:OuZGbaPjO
心臓部分まで勇次郎の手刀がめりこんだんだ。わかるだろ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 11:41:33 ID:SJe8sNwA0
それくらいなら生きてますね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 12:07:17 ID:l99XaTEY0
花山厨ってほんとキメエw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 15:41:10 ID:QH7/CdG00
>>367
戦ったじゃん、克巳に瞬殺されてた。まさか卑怯とは言うまいね?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 19:59:44 ID:3n3HdrHa0
不死身のトリケラトプスが本気をだせば、克己とか問題じゃない
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:06:07 ID:j0MsgG3PO
克己のマッハパンチなんて任侠立ちで全部耐えきることが出来るしな
審判のいないリアルファイトなら圧倒的タフネスで花山が勝つ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:22:28 ID:Vj8MdCI2P
マッハをピクルにしか使ってないからなあ
だからほんとはどのくらいの威力なの?
ってのが今一分からん
一応直撃でピクルに膝はつかせたけど結局無傷だし

自爆技だからしょうがないけど
オリバとかジャックとか花山さんとか
メチャクチャタフネスなキャラを
一撃で屠るとかの描写が見たかったよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/19(土) 20:49:07 ID:UwKRaZqY0
克己のマッハパンチで立ちながら失神した花山
勇次郎の軽いグローブパンチで大ダメージのオリバ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:11:15 ID:2i3ElL570
バキの勢いついた素手パンチは、「マァ落ち着けよ坊や」で済ませた割りに、
グローブ付勇次郎の軽パンチは鼻血ブーブーとか、

バキは一生勝てないだろ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/20(日) 15:15:57 ID:/qxa6A6t0
花山はマッハパンチを受けきった
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:00:19 ID:SQLYyJ+h0
気絶したのを負け惜しみ以外で受けきったなんて言うバカはいない。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 11:17:52 ID:XO1vDUf+0
死刑囚編でのヘタレた克己とスペックに勝った花山が戦ってたら花山が勝ってただろうな
要は板垣の気分次第
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:10:02 ID:wPmmGVQZ0
>>378
気絶して敗北しても「受けきった」なら、
花山の攻撃を「受け切れなかった」奴なんて存在しないぞ。
稲城もスペックも、花山の攻撃を受けきった。
もちろん、克巳も花山の攻撃を受けきった。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 18:53:54 ID:2lT9qn+r0
克己の体力がもう限界で、
最後の力を振り絞ったマッハパンチでようやく花山が気絶したんだったら、
「受けきった」と言えるかもしれないけど、
次の試合に出れるくらいの体力は十分にあった訳だしな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:00:54 ID:rmS7UZ8v0
はぁ?
侠立ちで受けきっただろ
侠立ち知らずに背をみせたーとかいってるアナ並みの能ミソだな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 20:08:29 ID:UK4S+Cx7P
受けきったって言っても、普通のマッハパンチはいくらでも連射できるからな

初見から出してりゃ手も足も出ずにボコボコ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:06:39 ID:O1bejaqg0
侠立つったって、現実問題戦闘不能になっちゃってるからな
名前つけてかっこつけてるだけと言われてもしょうがないし、実際それ以降は何も出来ない
対して克己は息の根止めるくらいの余力はあっただろう

結局あれは盛り上げるための演出でしかない
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:21:49 ID:rmS7UZ8v0
引き分けだったわけだし、再戦させればいいだろ
アンチ花山の作者がどう対応するか見物
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/21(月) 21:26:28 ID:9irN4jIy0
引き分け?w
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 18:53:10 ID:SMpFiEXO0
>>386
気絶して白目むいて「勝負あり!」のどこが引き分け? 
気を失っても負けじゃない、相手が立っていても負けじゃないなら、
稲城もスペックも花山に負けてないぞ。
あと、アンチ花山ってその根拠は? 花山ほど「まともに戦ってないくせに
過剰に持ち上げられてるキャラ」が他にいるか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:07:23 ID:/iYubUrq0
うるせー花山さんさいきょうなんじゃ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:36:05 ID:Gqfziv1V0
再戦させなさい
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 22:41:46 ID:mIaS1hbRP
>>390
ひでえw
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/22(火) 23:36:05 ID:csU2p0Py0
克巳は花山に3度負けてたって言ってるだろ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:05:13 ID:A9e5U3Kz0
言ってただけで、あの勝負は勝ってるんじゃね
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:10:08 ID:IsfFxO9p0
再戦か。片腕の人間をボコる花山を見たいのか?
俺は見たくないけどなあ、そんな花山は。

>>392
そうだな。謙虚なことだ。
で、花山本人は? 「俺は本当は勝ってたんだー! 審判の判定は不当だー!」とか
言ってたか? 男らしく、潔く、審判の判定に一言の文句も言わなかったと記憶しているが。
花山本人の意思と、審判の判定。この二つを無視してでも、克巳の言葉を支持するの気か?
よっぽど克巳のことが好きなんだな。
俺は「審判の判定に文句のない」花山の態度に賛成するが。お前は花山に反対するのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:25:26 ID:H76gjeKu0
>>394
なにいってんだ馬鹿、それは気持ちの問題だろがwここ強さ議論スレね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:33:28 ID:p7nc5PSt0
アンチ花山が暴れまわっているのか
再戦させろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:47:38 ID:f0NZIBB80
>>395
何言ってんだ馬鹿、気絶した結果を見れば一目瞭然w
とどめをささなかったのは花山のスタイルでありそれも含めて強さ
とどめさしてれば勝ってましたってのは、小物すぎるだろう、花山が

花山が自ら背中を向けたのをそんなに冒涜すんなチンカス野郎
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 10:21:47 ID:zGTJPYv60
花山好きすぎワロタw
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 15:52:54 ID:fDSH0HHQO
末堂厚
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 16:20:18 ID:No0dIz1/0
再戦すりゃ花山の勝ちだわなw


花山は弱い者としか戦わないから今の克己を襲いそうだなw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:05:11 ID:cOa1lT2yO
再戦してもたぶん克巳が勝つよ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 20:07:04 ID:p7nc5PSt0
花山、こうなったら克己の足くうたれ
そこで克己厨がここで涙目や
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 22:43:56 ID:cOa1lT2yO
むしろ花山ファンが減るわ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 08:47:15 ID:LabguyXg0
>>395
>それは気持ちの問題だろがwここ強さ議論スレね
その通り。花山は克巳に「勝負あり!」で負けた。これが強さ議論でいう「強さ」だ。
侠立ちがどうの、受けきったがどうのといった「気持ち」は関係ない。
純粋に強さだけで言えば、作中に書かれた公式の現実として「花山の負け、
克巳の勝ち」がある。
ここは強さ議論スレ。である以上、侠気だか何だかは関係ないよな?
以後、その話題を出すなよ。「気持ち」は関係ないからな。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 11:14:27 ID:9kKZZmcKO
>>404
「アライjrと独歩のどちらが強いか議論」でアライjr派にいた人でしょ?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 14:44:24 ID:hmHjDM7R0
>>405
花山と克己は最初からあほぼ万全での勝負だったけど

アライと独歩2戦目は誰がどう見てもアライが重傷だっただろ。
お互いが万全の状態の1戦目はアライの圧勝だったわけで、

それは万全の二人が戦った時の結果で判断するのが当然じゃないか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 18:36:10 ID:0EOOC6x8O
花山もシコルに負けたガーレンにやられてますねw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 20:12:17 ID:sebhm01u0
花山の体調を考慮しろよ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:24:47 ID:pOGfojlm0
花山の体調を考慮……花山が少々タフだといっても、
あの克巳の攻撃を受けて負けた後なんだからボロボロのはずだと。
それほど克巳は強いってことだな。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:27:49 ID:sebhm01u0
体調が万全ないまだからこそ再戦すべきだな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 21:28:09 ID:kt0DBuoq0
バキの世界で体調悪かったとかは敗戦のいいわけにわなりませんw
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:10:29 ID:PLPaR4Ux0
早くストライダムの強さランクを議論してやってほしい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/24(木) 22:51:02 ID:/S+ltdRK0
>>361 相手が作者大好き花山だからあの結果だったわけで
スペック対ガーレン、克己(当時の)だったら惨殺で
オリバにダメージだけだったら普通にいけるだろw

>>361はバカだと思うw二度と書き込まないでほしい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 00:48:34 ID:QN1szjJ5O
>>406
お互い万全な試合なんて最大トーナメント編ではほとんどないなww
現実では、顔面爆破の重症を負った独歩やアキレス腱咬みきられた渋川の方がダメージ残っていそうww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 04:46:13 ID:wFUp3jc40
>>413はバカだと思う、スペックなんか弱いにきまってるじゃん
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 04:47:35 ID:BS/YXbOvO
決まってはいない
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 08:09:33 ID:+tWDL5KtO
>>413はバカだと決まってるじゃん、スペックなんか弱いと思う
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 12:56:58 ID:kxx+XnAI0
花山最強だろ
あの怪力に勝てるやつはいねーぜ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 15:36:27 ID:H5Qg/8m60
>>417
その弱いスペックに、あれだけ血みどろのズタボロにされた花山。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:19:09 ID:tFLC1B9sO
克己のカウンターコンボ>>>スペックの無呼吸連打(笑)
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 16:25:16 ID:Pzu/7JAa0
略して 克己(笑)
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 17:45:17 ID:BS/YXbOvO
そのスペックに歯がたちそうもないシコシコル
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 18:13:16 ID:PSUPXxVF0
シコルの相手はジャック、バキ、オリバ、ガイアというとんでもないメンバーだからな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:33:35 ID:7HH5MpIN0
次のカードはピックルVSオヤジじゃないの
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/25(金) 19:47:07 ID:ISIxBIcI0
やっぱり花山はすげぇな
袋とじみてないやつは、強さ議論に参加するなよ
花山のランクをあげろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/26(土) 12:07:10 ID:M4yRRSGT0
ストライダム弱い
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 15:36:41 ID:FZnH8Hyv0
花山のパンチ喰らったらどんなやつでも一撃だろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:23:42 ID:wx3EB+bn0
けっこう一発で終わらなかった人いるけどなw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:38:09 ID:N2Z4FGqs0
花山の握力は1000
握力はパンチ力だからオリバはぬいたな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:48:10 ID:YsoGtl+50
コアラ並って事か
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 16:53:41 ID:wx3EB+bn0
オーストラリアに行った時、コアラに日本の500円硬貨を渡したら、四つ折りにされて投げ返された
マジびびった

オラウータンの600kgとか目じゃないよ、ゴミダヨゴミ
432元プロボクサー:2009/12/27(日) 17:38:24 ID:2x5DqpwTO
ぶっちゃけパンチ力に握力関係ねえし(笑)
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 17:48:07 ID:FZnH8Hyv0
花山のパンチは痛いとかいうレベルじゃない
喰らったら破壊される
ナッパ並の馬鹿力
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:05:54 ID:Nd70nTllO
どうせ花山は急インフレ起こすんだろ
ピクルと押し合うなんてまだかわいいほうだよ
板垣の花山好きっぷりを見ると、勇次郎と互角に戦ってもおかしくないよ
幼少期編の因縁もあるし
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 18:37:06 ID:HNf3hhjtO
勇次郎は別格としても、ジャックやオリバ辺りとなら花山もいい勝負をしかねないな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:06:59 ID:6iuw8P9y0
ジャックも微妙な扱いだよね
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:08:08 ID:rMOQ2ClY0
ジャックやオリバは基本的に相手の攻撃食らうからなあ
花山も当然くらうだろうし、互いに無傷の戦いにはならないから、パワーと耐久力を考えると
どう転んでもそれなりの勝負になるだろうね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:21:34 ID:lInL47SA0
キャラの戦い方がかぶってるのが多いな
バキでは身長や体重、筋肉で勝負つかないから甲乙つけがたい
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:24:20 ID:N2Z4FGqs0
バキみたいなチビが花山に勝てるわけがない
明らかな主人公補正とアンチ花山である
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 19:27:52 ID:BWLCQ8b+P
ジャックなんてパワー・スピード・スキル揃ってるのに、無闇に相手の攻撃受けるからなぁ
まぁそれはバキにも言えることだけどw

二人とも勇次郎のスケールダウン版で、本来ならば相手の攻撃なんて殆ど当たらない筈なんだが
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:36:20 ID:32nryWwR0
バキキャラで銃弾避けれるのって誰だろ。

烈や郭は避けれそう。

独歩や渋川先生は・・・。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 20:43:50 ID:xX5rPKhT0
日本人空手家だっけかな、三角飛びで弾丸をかわして飛び蹴り入れて暴漢を倒したとかいう
エピソードを遠い昔に見た気がするので、作者が見てれば独歩は避けそう

渋川あたりは相手の打つ気配を察して銃弾の弾道からどくという感じでかわすんじゃね
モデルになった塩田が弾丸をかわしたとかいうエピソードあった気がするし
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:08:21 ID:LO7+HcIUP
本部さん低すぎだろ
覚醒前バキを瞬殺した柳を圧倒したというのに
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:12:17 ID:HNf3hhjtO
>>443
一応条件が闘技場武器なしだからな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/27(日) 22:33:58 ID:OUOvTc+s0
かわしたんじゃなくて当たらなかったんだろ、わかれよそのくらい
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 01:58:58 ID:0FKIHqnL0
修行しなくても強くなる花山w
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 12:55:21 ID:rIHGOuCWO
休日に鮫と戯れたり、毎日のように撃たれてりゃ嫌でも強くなるわ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/28(月) 23:46:45 ID:N3T1K5S50
オーガは銃弾つかみ取りそうだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:34:45 ID:4G/SME390
それ、亀仙人レベル
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:38:48 ID:ykAJ+5ebP
静虎でもやってるレベル
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 00:53:51 ID:Jm2rRPxi0
オーガは核も有りなんだぜ
銃弾なんて目じゃないっしょ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:11:42 ID:OvIJdIIK0
花山VSスペックで花山が口の中に拳銃突きつけられた時
勇次郎さんが脳内に現れなかったらそのままズガンで
花山の負けだったよなW
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:19:04 ID:fEx8HdMz0
〜してたら、〜だったら誰それは負けだったってのは、不毛すぎないかw
そんなもの腐るほどありすぎるw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:25:25 ID:OvIJdIIK0
いやいやWWW
つまり花山も相当な苦戦を強いられたって事なW
あのタフな花山を瀕死に追い込んだって事はスペックは
そこまで弱いって訳ではなくね?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 01:31:24 ID:fEx8HdMz0
気絶してるわけでもないし結局自分の足で普通に歩ける程度のダメージっぽいけどな
花山は相手の攻撃いちいち全部くらう傾向にあるし、それはたいしてあてにならんかもな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 07:37:40 ID:LDtwgWys0
>>454
そもそも花山が闘技場メンバーの戦士の中でズバ抜けて雑魚だからなぁ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/29(火) 23:57:56 ID:engPXYxl0
独歩も雑魚じゃん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:05:19 ID:xY+vxevx0
烈にぼこられた克巳にぼこられた花山も、わがまま大王に鬼を出させてぼこられた独歩も
負けてしまえば雑魚といわれてもしょうがないね

どうせ主要キャラは次回戦闘があればチートパワーアップしてくるんだし、それまで我慢しとけ
まあ、思いっきりカマセにされる場合もあるけどなw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 00:17:41 ID:I4xjBJG50
オーガのカマセのオリバのカマセのゲバルのカマセのトリオがいたな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 07:19:04 ID:7K+BcLCD0
ラットだっけ
忘れた
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 12:49:21 ID:gaXlxO270
マウスタングリップ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 13:49:35 ID:TDp/xPTJ0
先日、勇次郎と歌舞伎町に飲みに行きました
勇次郎は普段はあまり飲まない方でしたが
その日に限っていつになく早いピッチで酒をあおっていました
そしてぼくにこんなふうに愚痴り始めたのです
「誰かが悪役をやんなきゃいけないんだ、誰かが…」
「オレだって仲良くしてーよ」
「誰が好んで人に嫌われたいと思うんだよ」
勇次郎が泥酔してしまったので
やばいと思ったぼくは白木屋から連れ出し
駅の方に連れていこうとしましたが
勇次郎は電柱にもたれかかったまま
「バキは悪くない。バキは悪くない」と
赤ら顔で繰り返すばかりです
しょうがないのでタクシーに乗せて家に帰しました
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 14:10:27 ID:IEXilTiC0
主人公の戦いがつまらないって致命的だよ
花山を主人公にしたほうがいいんじゃね?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:08:43 ID:2+xURTTC0
おおっ盲点だったお前なかなかセンスあるな
花山を主人公にしたヤクザものとかおもしろいかも
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:26:01 ID:7oaJ8vb80
>>463
でも、スカーフェイスはつまらないんだよなぁ
花山は脇役ポジションの方が生きる。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 18:39:26 ID:LJVrSGbjO
いまやオリバもジャックも雑魚やろ糞ボケ共
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:03:30 ID:atnRdeWY0
今ならオリバ、ジャックと花山が戦ったらいい勝負するだろうな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/30(水) 19:04:32 ID:SELbFy810
>>466
だからなんだ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 04:22:15 ID:XOWPqAan0
>>467
まあ花山はまず本編で独歩や渋川より上だという事を証明できないと
永遠にランクは上がらないよ。

まあ無理だろうけどねw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 05:21:00 ID:LhEDYDeZO
>>468
死ね糞ってことだ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/31(木) 05:23:36 ID:B2I8AAQK0
単なるキチガイでした
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 19:35:29 ID:z3RiNqFr0
結局ストライダムはどこに入んのよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/01(金) 20:06:57 ID:2UK8D+O20
現状どこにも入らないんじゃね
柴千春よりは多分強い
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 15:08:21 ID:3g7ZCHSJ0
age
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 16:29:31 ID:D27fV4dk0
>>404
論点ズレすぎwアホかw
克巳自身が負けたと言ってんだよ

残念だったなw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 17:22:01 ID:Rns7O0UF0
去年のイブのにレスつけても・・・w
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/03(日) 21:10:55 ID:jy/s8W9x0
克巳は謙虚だな。
本気出したら花山は手も足も出せずに沈んだけどな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 18:29:11 ID:6AhFAlSk0
本スレどこだよ乱立しすぎなんだよksg
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/04(月) 23:50:50 ID:JKQG1RI30
勇次郎も勇一朗には頭が上がらない とかだったらいいのに
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:05:45 ID:PH3Mvgkz0
地上最恐の生物 範馬勇三郎
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 00:30:03 ID:UhyPB+lH0
史上最強の引きこもり 範馬ゆうすけ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 07:44:41 ID:4uwsxrC90
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:11:27 ID:nDtk2VHY0
>>475
>克巳自身が負けたと言ってんだよ

それこそお前の否定した、「気持ち」の問題だろ。
克巳1人が勝手に負けたと思い込んでるだけ。
作中ではあの試合は「克巳の勝ち」で確定してる。

花山自身が負けを受け入れて、審判の裁定に
文句を言ってないんだよ。残念だったな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 21:20:42 ID:VfIeStYz0
花山が戦おうとふりかえったら克己がいなくなってた
わけがわからず控え室に戻ったら、不意打ちをくらった
かわいそうな花山
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/05(火) 22:31:19 ID:c0Gfcu0h0
地上最狂の生物 範馬勇四郎
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 08:58:51 ID:BfafFtWO0
ゆういちろうはいつ出てくるの?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 10:10:20 ID:AGm8cWrcP
>>486
勇次郎の母親が一人息子だって言ってたろ
最初は兄貴がいるって裏設定だったのかもしらんがな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/06(水) 19:40:08 ID:F/C/WLwz0
花山の弟はまだでてこないのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 11:39:23 ID:cYQBG2lU0
ムエタイが最弱なのは分かるとして、ムエタイ系限定で一番強くいのと弱いのは誰になるんだろう。
センサラックディーノイ対サムワン海王とか見てみたい。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 15:15:43 ID:ZK1TaTj80
■■廣田選手に勇気をもらいました■■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1262842946/
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 16:12:06 ID:5UswYQao0
勇次郎の親父マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 20:07:08 ID:sv+sv2t+0
勇次郎ってブロリーみたいな突然変異だろ
親父まで強い必要はないだろう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:52:46 ID:BrMflVS20
範馬の血って言ってんだから一族がみんな強いんじゃないの
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 21:58:59 ID:GW7n97KH0
勇次郎が言ってる範馬の血ってのは、要するに自分の血って事ですから
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 22:10:09 ID:JvDJ40QY0
範馬一族が存在するとして、始祖は勇次郎なんだろう
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/07(木) 23:32:53 ID:7ikiqY2f0
>>483
気持ちの問題じゃなくて克巳は負けたてたんだよアホがw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 04:30:42 ID:I5faZjl90
勇次郎、今ならピクルにもパワー勝ちできるんだろな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 06:04:25 ID:waf+ERbX0
>>496
お前アホだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 08:38:16 ID:98F+QwmW0
>>496
原作を読んでから言ってくれ。
あの後、花山は烈と戦ったのかな? 克巳は敗退してたのかな?
それを踏まえて、「気持ち」ではなく現実に「勝った」のはどっちかな?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 09:38:26 ID:4vuqcsk30
試合の結果がすべてだよ。
花山は特訓しないという致命的な弱さ、とどめを刺せる相手を見逃すという致命的な甘さ。
この2つがある限り克巳には勝てないだろう。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 13:54:47 ID:6SixEOQo0
花山には克己の病室にいってボコボコにしていただきたい
そしたらアンチも黙るはず
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 14:32:19 ID:AyrLePKy0
今の両者なら、克巳に隻腕というハンデがあるのに克巳が勝ってしまいそうw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 16:19:11 ID:98F+QwmW0
>>501
お前は、そんな花山を見たいのか?
それが花山の美学に合致してると思うのか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 17:21:29 ID:6SixEOQo0
克己は親を大事にしない親不孝者だから、花山の怒りをかってもおかしくない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:19:17 ID:956MfEYP0
ガイアとアライjrってそんなに差が無いように見えない・・・。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 18:25:08 ID:IGjgz8D30
>>498-500
アホすぎw
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/08(金) 22:46:04 ID:otfIoOKdP
花山さん、強く生まれた者が鍛えるのは女々しいっていうけど
勇次郎にボコボコにされて涙まで流したんだから特訓して勇次郎倒せよ
強者を名乗るのはそれからだろ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 00:06:40 ID:ykQnmx+P0
強く生まれたものは鍛えなくていいから負けてもいいってさ


単なる負ける言い訳だよね・・w
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:29:41 ID:zUYEsFmb0
俺は強く生まれた。だから鍛えない。
戦って負けた。だけど鍛えない。俺は強く生まれたから。
だから鍛えない。鍛えなくていいんだ。いいんだってば。

はいはい、何度でも負けてろよ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 11:58:17 ID:z6SQ9qI00
だから実戦が鍛える場になってんだろ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 12:06:29 ID:K2igmlek0
真の強者は努力する才能がある者。
つまり花山には努力して強くなろうとする才能がない。
つまり弱者
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 18:47:57 ID:+BKKFVb70
質問です。

初期のバキで、こんな台詞があったと思うのですが。完全に思い出せません・・・
どなたか覚えてる方いらっしゃいませんか?
確かトーナメントの 独歩 VS 勇次郎 だったと思うのですが。

大蛇独歩の技を出すとき「古武道に伝わる 完全なるフェイントに隠された 抜き手が 効かない 」

この台詞 あるいは説明が完璧に知りたいのです。どうかお願いします。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 20:43:31 ID:hRs7HUB90
ランキング見て思ったんだげど、天内悠って強いんっぺか?死刑
囚に比べたら見劣りする気がしてならねぇんだべさ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:08:44 ID:mt/uMzFg0
天内ヲタによる嘘ランキングだから
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 21:20:10 ID:yEwOw6TY0
ハニャヤマの握撃リアルに食らったらちゃんと治るものなの?
バキでは綺麗に治ってるけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 22:39:38 ID:AvsHMcpf0
廣田選手に勇気をもらいました。

12月30日、私は東京都S区にあるT医大にいました。
そこで私は廣田瑞人選手を見ました。
格闘技好きな私はすぐに廣田選手と気づきましたが
一目で様子がおかしいことにも気づきました。
真っ青な顔をした廣田選手は両肩を抱えられビニール袋に嘔吐しながら病院に入ってきました。
あまりにも様子がおかしいので廣田選手を病室に送った関係者の方の立ち話を聞いてしまいました。

「どうすればいい?」「どうするったって試合なんかできるわけないだろう」
「昨日の夜からずっと嘔吐が止まらない」「一昨日までは大丈夫だったんだけど」
「計量の時も、もどしちゃったらどうしようと思ってヒヤヒヤしてましたよ」

数時間後、廣田選手が病室から出てきました。
さっきより少し顔色は良くなってように見えましたが、ひどくやつれていました。私の側で立ち話していたので、
またも話を聞いてしまいました。「どうだって?」「試合なんてダメに決まってるって言われました」
廣田選手は関係者の「最後の判断は俺達にできない。どうする?」という質問に
「やります。やっぱり一日前にキャンセルなんてできないですよ。
みんな怪我とか病気とかあってもリングに上がるわけだし、今回は色々あって決まった大晦日の大会だし。
お世話になってる人達にもファンの人にも(対戦)相手にも迷惑かけたくないっすから」と言ってました。

試合に出た廣田選手の判断が正しかったのかどうか私にはわかりません。
でも私は廣田選手に勇気をもらいました。
試合結果は本当に残念でしたが、あの異常な状態で試合に出て、
そんな素振を一切見せず、言い訳もしない廣田選手を見て、
廣田選手のように頑張ろう、困難から逃げないような人間になろうと思いました。

廣田選手、他にも怪我をされた選手が一日でも早く治るよう心から願っています。
長文、失礼いたしました。

さえこ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1262842946/
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/09(土) 23:45:58 ID:i+3oPiNW0
花山が最強キャラなら、おれは強く生まれたから鍛えないし修行もしないって台詞吐いてんなら感動があるんだが、
花山は最強でもなけりゃ最強クラスでもない
もっと修行しろって思う
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:07:12 ID:SxiGAaSn0
ゆとりがバキを読むのは難しい
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:24:10 ID:OSnO2BtL0
花山はトレーニングとかもやらないの?
何もしないであんなムキムキしてるたら怖い。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:30:52 ID:CD8CcFk20
君ら花山兄貴が憎くて憎くて仕方ないみたいやな?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:46:09 ID:MMSbEPS60
でも勇次郎って亀田兄弟程度を認めてるんだろ。 
鷹村にも負けるな、間違いなく。 
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 00:46:39 ID:uuOVHSOM0
花山は好きだが
外伝では最強の主人公だが本編では中の下
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 11:42:20 ID:GQi10qm/0
加藤はヤクザの用心棒とかしてたけど良く花山の大将とぶつからなかったな。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/10(日) 20:02:20 ID:9WHsrHqM0
アライjrにボロ負けするガーレンが想像できん。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 01:13:59 ID:J3wUVcdh0
そうか?
ピクルですらボクシングの技術でノックダウンできるんだぜ。まあ補正のおかげだけど
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/11(月) 16:43:26 ID:HrfPdVYE0
ピクルは精神攻撃で耐久力が赤子並になったからダメージが通ったんだろ。

あの状態ならジャック、克己、烈の打撃でも血吐いてるわ。

それが補正なんだけどね
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 12:01:36 ID:ak8kEVWx0
>>510
>だから実戦が鍛える場に
だったら花山もちゃんと「鍛えてる」ってことだよな。
「鍛える」って字は「鍛錬する」の「鍛」だぞ。
それは、花山の主張する強者のあり方としてはどうなんだ?

>>512
それはトーナメントじゃなくて、地下闘技場編でのことだな。
現物が手元にないので文章を正確には言えないけど、言葉どおりに
独歩のフェイントを勇次郎が破って反撃したシーン。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:17:57 ID:XXcFR47Y0
いや鍛える気はないけど
戦ってたら結果強くなっちゃうってことだろ
わざわざ練習したり技術を手に入れたりしないのが花山の美学みたいなもんなんだろ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 18:57:14 ID:uXOT3RJy0
技術とか練習とかそりゃあないわな、花山がやってるのは喧嘩なんだもの
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 19:24:27 ID:3UHXjPEs0
つまり花山はもう渋川をこえている
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 22:36:47 ID:W/Si7JRS0
SSS 範馬勇次郎 米軍
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/12(火) 23:43:55 ID:cSnBPDvS0
あずにゃんにゃん!あずにゃんにゃん!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 05:18:23 ID:gjCbJShD0
SS 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+  郭海皇 愚地克巳
A  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー 
A-  烈海王 純・ゲバル

B+ 龍書文  柳龍光 範馬刃牙13歳 マホメド・アライJr.
B  ガイア 渋川剛気 愚地独歩 シコルスキー
B- アレクサンダー・ガーレン ドリアン 天内悠 花山薫 劉海王 

C+ スペック へクター・ドイル 鎬昂昇 寂海王 三崎健吾 
C  鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.
C- ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス

D  陳海王 サムワン海王 ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王 柴千春 末堂厚
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 10:50:01 ID:G25NeUAGO
オリバが克巳に負けるとこは想像できない
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:03:38 ID:X8RGpWuU0
>>528
喧嘩の際に使える目で見てその後の喧嘩に使用するのも、鍛錬の一種だぞ

作中で言えば、胴回し回転蹴りなんて誰かの蹴りを見てああいう技があると認識(学習)しないと、
繰り出しようがない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 11:04:45 ID:1BNdTqFKO
オリバがバキにやられる姿を想像できなかったし、ピクルがバキにやられる姿も想像できなかった
537535訂正:2010/01/13(水) 11:06:45 ID:X8RGpWuU0
喧嘩の際に使える目で見てその後の喧嘩に使用するのも、鍛錬の一種だぞ

    ↓

使える技を目で見てその後の喧嘩の際に使用するのも、鍛錬の一種だぞ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:14:04 ID:/RdAbfTW0
それを鍛錬とは言わねーだろ
なんかもう息してるのも鍛錬の一種とか言い出しそうだな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 14:19:33 ID:X8RGpWuU0
他人の技見て使うだけ
それだけ
花山の矜持にあうかどうかはしらんが

息してるのとはまた別w
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 15:22:29 ID:QBFDnOfk0
ストライダムマダー
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 17:11:10 ID:XZj/rlJl0
>>524
アライが初登場した時、独歩や渋川に勝つなんて誰も
予想しなかっただろ?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 18:24:52 ID:uxRY053m0
米軍が本気出せば勇次郎殺せるだろ?
万が一逃げられたとき大統領の命の危険とか、莫大なコスト等を考えると
友好条約とかでオナニーさせて泳がせておいたほうが良いと判断したんだろう。
アメリカからしたら、ほんの少し年金くれてやってるようなもんだ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 19:35:16 ID:WdM03MJP0
漫画だからもし書けば米軍を正面から突破するだろ>勇次郎
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:31:21 ID:gCyXKzJY0
>>536
バキは主人公だから補正入った、克巳は主人公じゃないから補正はない。
だからオリバには勝てない。

>>527
花山は元々強いうえにケンカ(実践)してたら自然に強くなっていった。
別に鍛えようとして強くなった訳ではなくて鍛えなくても強者だが日常の生活が
ケンカ三昧だから自然に強くなったのよ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 20:36:41 ID:8DHv+kNk0
ここだとピクルでも勇次郎より下のランクなんだ
なんかもう萎えるな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/13(水) 21:53:17 ID:Jl3TlOtn0
13歳刃牙・柳戦本部・独歩戦勇次郎はランクで言うと何処に入るんだろ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 06:17:33 ID:ivwfZKlq0
知らねーよカス!!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:46:03 ID:yae6kr8L0
>>544
>日常の生活がケンカ三昧だから

そのケンカ三昧という試練(ヤクザであることは本人の選択によるもの)を
乗り越えることによって、それが花山を鍛えて、今の強さを作り上げた。
生まれついての素のままの、何もしてない素質・才能だけの強さでは
ないってことだな。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 07:54:13 ID:RUQDCF8cO
>>546
単純に新しい順で 本部柳>十三歳刃牙>独歩対勇次郎
だと思う。
勇次郎は勝つためには手段を選ばないキャラなので、今の王様状態も違和感はない
作品中もっとも正統派の独歩が、インフレに着いてきてるのはスゴイ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 11:32:01 ID:JtKfFamRO
C-13歳刃牙
B柳戦本部
こんなもんでどうだろ?

バキはあの時点で一流格闘家の水準に達していたそうなので。また夜叉猿より強い当時の花山(D+中〜下と仮定)を寄せ付けない強さだったことから。

本部は、あの時の柳が本来の実力では無かった事も考えてこんなものではないかな。達人や独歩より遥かに強くなるかもビミョーなので近いランクにしてみた。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 21:06:21 ID:tNh7jesX0
ちゃんと読めよ
本部VS柳は本部が強いんじゃなくて、毒手に頼ったせいで柳の戦闘力が
本部以下になったって事だよ。
本部が実力では自分の遥か上を行くと書いてるし、何より柳自身が毒手による弱体化を
理解してた。

もし柳が毒手なんかに頼らなければ今でも上位クラスだと思うぞ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/14(木) 23:39:43 ID:r1vS0IS70
>>548
キサマのような奴には何を言っても無駄だ!!

消え失せぇいーーーー!!! 
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 14:09:01 ID:qG3aD0zY0
「花山は渋川・独歩を超えてる根拠が無い」
「アライは渋川・独歩に勝った経験がある」

作中で示された現実を無視して、キャラの雰囲気・印象だけで語る奴は
この二つを軽視しがちだな。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 15:16:03 ID:rNQ3IvKBP
花山のパンチは渋川の合気ごとふっとばすよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:31:55 ID:HCC8CYuTI
花山って最トーの時稲城に歯を折られまくってたじゃん。

強いの?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 20:37:43 ID:ndar0EYS0
みっちゃん>はとやま
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/16(土) 21:49:54 ID:1JsLyO3WP
花山って全部差し歯だよな?
あんな頑丈な差し歯あるのか・・・?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 07:13:29 ID:5xRSG/PmP
バキ世界のキャラはサメと同じで新しい歯が自然に生えてくるんだよ
リアル世界ですらそういう事例があるんだから
骨が鋼鉄より硬く顔面陥没しても元に戻るあの超人達に生えない訳無いだろ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:54:04 ID:PN4f3R+70

テンプレのランキングが大分、おかしなことになってきてるから
修正していこう

ガイアのランクだが、
ガイアの実力は、幼少時のバキの腹筋をなぐっただけで骨折するレベルから
それ以降倒したのはぶちのめされた後のシコルスキーだけだから
かなり低くは、なるな

もっと大物と戦って勝った描写がないと
低くなったままだと思われる

SS 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+  郭海皇 愚地克巳
A  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
A-  烈海王 純・ゲバル

B+ マホメド・アライJr.  柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王

C+ へクター・ドイル シコルスキー 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- ガイア セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王 柴千春 末堂厚

E+ 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン セルジオ・シルバ ジャガッタ・シャーマン 久隅公平 龍金剛

F+ チャモアン 加納秀明 安藤 ツキノワグマ トミー・カービン 梅沢 単体マウス 園田盛男 高山先輩 栗谷川 ボブ・マッカーシー
F- 原島 通販分銅 殺る気ナイフ  内藤 北沢 ヒデさん ジム教授 不良3人 アレン

G  松本梢江 朱沢江珠 徳川光成 ルミナ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 09:56:14 ID:sEax5I6hP
お帰り下さい^^
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 10:33:19 ID:PN4f3R+70
それとジャックハンマーのランクだが、
最大トーナメントで渋川を倒したときは
ドーピング有りだったが、最大トーナメントが終了してからは
ドーピングがなくなり骨延長手術が加わった

ドーピングがなくなったことによる弱体化
骨延長手術による強化

これがプラマイどの程度になったのかは議論の余地を残すが
バキの世界ではでかいから破壊力があったりタフネスがあったりするわけではないから
ドーピング以上の強化とは考えにくい

それを踏まえると以降倒した大物は、
シコルスキー、アライJr

今は、オリバと同ランクになってはいるが、
オリバとジャックは両方ともシコルスキーと戦っているから比較しやすい
オリバはシコルスキーを一撃で戦闘不能にしているが、
ジャックは、しこたま時間をかけて殴り続けてようやく戦闘不能にできている

このことから戦力的にはオリバ>ジャックになる


SS 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+  郭海皇 ビスケット・オリバ 
A  ジャック・ハンマー 愚地克巳
A-  烈海王 純・ゲバル

B+ マホメド・アライJr.  柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王

C+ へクター・ドイル シコルスキー 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- ガイア セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王 柴千春 末堂厚

E+ 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン セルジオ・シルバ ジャガッタ・シャーマン 久隅公平 龍金剛

F+ チャモアン 加納秀明 安藤 ツキノワグマ トミー・カービン 梅沢 単体マウス 園田盛男 高山先輩 栗谷川 ボブ・マッカーシー
F- 原島 通販分銅 殺る気ナイフ  内藤 北沢 ヒデさん ジム教授 不良3人 アレン

G  松本梢江 朱沢江珠 徳川光成 ルミナ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:11:26 ID:C5+ZPtfi0
オリバがA+とかねーな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:12:34 ID:C5+ZPtfi0
SS 範馬勇次郎

S  範馬刃牙 ピクル

A+  郭海皇 愚地克巳
A  ビスケット・オリバ ジャック・ハンマー
A-  烈海王 純・ゲバル

B+ ガイア マホメド・アライJr.  柳龍光
B  渋川剛気 愚地独歩 龍書文
B- 花山薫 ドリアン 天内悠 劉海王

C+ へクター・ドイル シコルスキー 鎬昂昇 寂海王
C  スペック アレクサンダー・ガーレン
C- 鎬紅葉 郭春成 範海王 李海王 夜叉猿Jr.

D+ 三崎健吾 ローランド・イスタス マホメド・アライ 猪狩完至 金竜山 本部以蔵 斗羽正平 楊海王 夜叉猿 連携マウス
D  ズール アイアン・マイケル 稲城文之信 リチャード・フィルス 陳海王 サムワン海王
D- セルゲイ・タクタロフ 加藤清澄 除海王 柴千春 末堂厚

E+ 花田純一 アンドレアス・リーガン セルジオ・シルバ 孫海王 ユリー・チャコフスキー
E  山本稔 ロジャー・ハーロン ロブ・ロビンソン ラベルト・ゲラン
E- 畑中公平 李猛虎 デントラニー・シットパイカー マイク・クイン セルジオ・シルバ ジャガッタ・シャーマン 久隅公平 龍金剛

F+ チャモアン 加納秀明 安藤 ツキノワグマ トミー・カービン 梅沢 単体マウス 園田盛男 高山先輩 栗谷川 ボブ・マッカーシー
F- 原島 通販分銅 殺る気ナイフ  内藤 北沢 ヒデさん ジム教授 不良3人 アレン

G  松本梢江 朱沢江珠 徳川光成 ルミナ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 12:25:13 ID:5xRSG/PmP
オリバ対ジャックとか見たいなあ

っつか親父とバキとピクルさえいなけりゃ
面白い組み合わせは沢山ある

特に親父が邪魔すぎる
どんな凄い描写のキャラが出ても
どうせ最終的に雑魚扱いだろって
気持ちがどうしても沸く
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 16:38:59 ID:l3NBp2IS0
ジャックのドーピングが無くなった・・・・・・?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 18:59:30 ID:UpZHMBbTP
視聴者が最も見たいのは
花山vs渋川
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 19:06:31 ID:VIdStWtZ0
ピクルと少しでも戦えたジャック、克己、烈

勇次郎のグローブ付き弱パンチで大ダメージのオリバ
パワーでも何もできずあっけなく敗北。

その勇次郎がパワーで軽く圧倒されるピクルと押し合いをしたジャック、そして花山(花山はまあ戦闘シーンはないから未知数)


つまり

ピクル>>>>>>>>克己=ジャック>>烈>>>>>>>>>オリバ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/17(日) 20:40:59 ID:kazx5aBM0
>>561
オリバ:バキにボコボコにされた後のシコルスキーに一撃

ジャック:無傷のシコルスキーを圧倒

ジャック>オリバは確信
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 07:47:11 ID:iBWReT2U0
>>566
作者が花山を大大大大好きだから、花山の負けを描きたくないから、
だからそういう勝負は描かない。
ピクル戦だって、「最初に見せ場があった方が最後には負ける」の
法則に従って、「最初の見せ場」が終わった時点で
さっさとやめさせただろ? あれ以上やってたら負けたからだ。
同じ理由で、渋川とも戦わない。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:05:41 ID:1mJZzLAcP
作者は花山嫌いだろ
現実世界の花山はもっと強いのに、なんか弱いみたいな描き方になってる
わけがわからん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:42:25 ID:GRgqK7Pi0
>>570
>現実世界の花山

……どこにいるんだ、それは。
あと、お前さんの論法に従うにしても、「作者は花山が嫌いだから
弱く描いてる」でスッキリ決着付いてるだろ。「わけがわからん」って、
何がわからないんだ?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:50:49 ID:1mJZzLAcP
日本語が通じないアホがいるようだ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 20:55:57 ID:qqgL4k1j0
>>572 オマエのほうがアホだよw
板垣が花山嫌いなわけ無いだろw

嫌いだったらスカーフェイスなんか出さないだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 21:00:19 ID:1mJZzLAcP
>>573
日本語勉強してこい
それからだ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/18(月) 23:02:44 ID:B0cEMxPt0
そうだそうだ。勉強してこ〜い
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 07:52:14 ID:zf5P4G6N0
>>570
>作者は花山嫌いだろ
これが、動機。

>弱いみたいな描き方になってる
上記の動機があるから、そういう描き方をする。
嫌いな相手だから、弱く描く。

>わけがわからん
……は? なにが?

そもそも、花山が嫌いという根拠がない。
花山と近い時期に出てきた敵キャラ、ユリー・ガイア・夜叉猿
辺りと比べたら、出番の量も扱いの質も良すぎるだろ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 09:25:37 ID:5uY6OGJ30
花山が好きとは思えないな。
読者に人気があるから嫌々外伝をスタッフに書かせて、結局
どうでもいいから連載終了
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 09:31:13 ID:p1GWez3u0
好きでなかったら、噛ませにもできるしそもそも出さないこともできる。
花山はどっちにも当てはまらない。
何より、ピクルに殴り倒させなかった理由がわからん。
ピクルの強さを持ち上げる為には、あそこで花山に勝っておけばいいのに。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 11:12:06 ID:M154+lHt0
克巳や烈みたいに完全燃焼して(仮に噛ませで終わっても)散るのが優遇されてると思うか
花山みたいにレギュラーポジを維持し続ける保護されたような状況を優遇と思うかの違いでは。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 11:48:02 ID:p1GWez3u0
戦いもせずに、イメージ妄想(トリケラだのピクルと殴りあうだの、
全部脳内映像に過ぎない)だけで高評価が貰える……

花山は保護されているッッ!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:24:59 ID:jHMMWZOTP
>>576
日本語がわからんアホ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 19:25:55 ID:jHMMWZOTP
>>576
馬鹿だね君は
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:01:29 ID:HDEIvuwL0
出番が多い ピクルと接触しても欠損しない(手足) 
幼年で前線は無理と言ってもトーナメント、死刑囚、スピンオフ、ピクルと出番多すぎ

花山さんは保護されている。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 20:05:16 ID:sa6vxxja0
なんでアライが範より下ランクなんだよ
範なんて一勝もしてないどころか一戦しかしてないのに
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/19(火) 23:23:16 ID:jc/gTmn40
克巳がそこまで上なのがどうしてもわからん
俺マッハって実は攻撃力たいしたことないのかも、って考えられるし。腕は爆ぜるけど
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 00:11:24 ID:KOjroVeE0
それ言うならオリバは高すぎるだろ。
間違いなく独歩とかの方がまだ勇次郎に善戦できそう。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 03:28:26 ID:6HHu+WI40
昔の独歩なら善戦できただろうな
今の独歩は克己の卑怯蹴り一発で失神する雑魚
勇次郎の蹴りを食らったら一撃で致命傷になるだろう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 09:15:59 ID:E0JU1y3q0
>>581 >>582
測ったようにほぼ一分差、しかも言ってる内容がほぼ同じ。
……えーと、IDって知ってるかな? 
同一人物が連続してるっての、バレバレだぞ?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 10:30:20 ID:wyFoNvAC0
>>585
タックル以上は確定してるから烈と同等かそれ以下の相手を即死させられるよ
これで威力低いは無い。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 14:41:02 ID:TUiyCnpR0
SSSS 核
SSS  ライフル
SS   範馬勇次郎
S    範馬刃牙 ピクル
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 19:38:38 ID:Mw3chVHdP
>>588
つまらん きえろ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 20:06:31 ID:ulqpasT70
龍って昂昇より強いの?

一緒ぐらいだと思ったんだけど。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 20:15:59 ID:ZrHYwuCgP
>>592
昂昇がオリバ相手にあれだけ善戦する絵が浮かばない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 20:45:00 ID:K+JEwjdd0
オリバはドイルに手こずったけど
昂昇はドイルを完封。

爆弾でやられただけ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 21:45:06 ID:ulqpasT70
>>593
眼底砕きはどうよ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:09:23 ID:Dm89KJMa0
>>589
でもタックルを食らった時の烈は満身創痍だったしな
マッハ拳を食らった時の花山よりダメージは大きいんじゃないか?
マッハ拳を見て驚くくらいだから、普通のマッハ拳でも食らえば倒れるんじゃない?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 22:39:13 ID:5yvXh+Fh0
バキは生まれ持った体格の良い奴が圧勝する漫画
格闘漫画と呼べるのか?
ガイアがちょくちょく出てきて技術を見せつけるのは体格の無い奴でも強いってのを見せて読者がバキを格闘漫画だと思い込むようにするため
正直範馬の一族とオリバとピクルが出てこない方が神漫画だった
何が言いたいかと言うと愚地克巳が一番好きです
ガイア二番目に好き
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/20(水) 23:28:15 ID:wyFoNvAC0
>>596
満身創痍か?
スタンド覚醒して絶頂期だと思うが
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/21(木) 21:05:48 ID:AgFSNXYr0
普通に戦ってたけど、あの時は肩のあたりをピクルに喰われてたよな
満身創痍ってほどじゃなかったけど
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 13:38:51 ID:EHcY8vD80
生まれもってはいないが、ピクルの次あたりに体格の良いジャックの扱いは・・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 14:40:11 ID:hoZhgj2lP
>>599
バキ世界では蚊が刺したほどでも無いわ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 15:59:52 ID:dPWO5Ek50
鞭打>俺マッハー
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/22(金) 17:39:02 ID:sHn3RXge0
>>600
>生まれもってはいないが、ピクルの次あたりに体格の良いジャック
ドーピング前のジャックは、オーバーワークで筋肉が萎んでたんだよな。
だったら、最初から「オーバーではない適切なトレーニング」をしていれば、
ドーピング時ほどではないにしろ充分なマッチョ巨漢にはなれたのでは、と思う。
少なくとも身長はあるし、肩幅なんかの骨格も充分なはずなんだから。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 09:47:52 ID:79ldv5jI0
ジャックはもう烈の下でいいんじゃないかと
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 10:50:49 ID:uNGrYngf0
理由は?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 15:10:51 ID:5jjJV6WC0
それなら勇次郎に一瞬でやられたオリバは劉以下でいいんじゃないかと
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 15:13:34 ID:vdvXB8Wh0
勝てないってすぐ諦めただけで、本気でやればそこそこは戦えるだろう

そこそこね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/23(土) 16:04:38 ID:kgSMJGyP0
アメリカ最強 オリバ
カナダ最強  ジャック
中国最強   郭 
日本最強   勇次郎
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 00:05:54 ID:cEj4M0KV0
どっかにバキキャラのスペックが載ってるサイトないかな
強さ議論は一杯見つかるんだけど
誰が重量挙げ何kgとか
頼むッッッ!!
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 01:31:34 ID:xPiF1Tk40
お前らガイア舐めすぎ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 06:43:57 ID:giubQ6VC0
>>609
自分でコミック読み返せばよくね?

というかベンプレのデータがあるのって5人くらいだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 07:10:22 ID:axveCoHS0
末堂270kg・克己300kgぐらいしか記憶にないな
花田のスクワットが300kgで
紅葉はスクワットが500kgだったか?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 11:11:00 ID:aClFswuI0
誰かゲバルがA-ランクなのを説明してくれ
戦闘力の描写があったのは
・vs力士
・vs大統領のSP多数
・vsマウス
・vsオリバ
力士は金竜山よりは弱いだろうし、SP軍団への無双も少年時代のバキがやってるから試金石としては力不足
vsマウスは人間がぶっとぶパンチ力とマウスを上手く引っかきまわした頭脳は分かるけど、単体マウスがイマイチだから強い気がしない
(色々な格闘技の有段者とは言ってるけど単体の実力は加納といい勝負と思ってる)
vsオリバは前半はハンカチバトルのせいで、後半は本気出したオリバにいいところ無しと強い気が全くしない
米国に監視されてた三人って事が評価されたんだろうけど、監視されてたのはほか二人と違い素手の凄腕暗殺者をたくさん抱えてる、大統領という政治的な意味にしか思えなかった
個人的なランク付けはガーレンとどっこいって思ってるからちょっと納得いく説明を頼む
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:07:58 ID:Dd5M/5Jh0
そもそも>>1のランクは確定じゃないから
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 12:47:40 ID:JPwO1ydxO
>>599
満身創痍と言うか、ピクピクの抱擁で背骨一撃でへし折られたと思ったら、
ベアハッグのダメージはかけらもなかったな。
虎は即死したのに。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 13:13:32 ID:+GCNIb250
>>613
>監視されてたのはほか二人と違い素手の凄腕暗殺者をたくさん抱えてる、
>大統領という政治的な意味にしか思えなかった

同意。個人格闘だけで他二人と同レベルに危険視してるなら、部下がいる分を
プラスすることで、ゲバル一人だけて抜きん出て警戒度1位ってこになるし。
部下をプラスしたことで三人が同レベルなら、つまり格闘だけなら格下だと
認められてることになる。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 15:06:55 ID:cEj4M0KV0
>>611
バキの単行本手元にないんだ
近所の古本屋に全巻そろってるから定期的にそこで読み返してる感じ
金はあるんだけど、もう本棚がパンパンで床抜けそうだから買う漫画吟味しないといけない;;
>>612
thx
あの完璧マン500kgもあったのか
よくオーガに握力勝ちしたっていうけど、あれは鬼の顔を出していない状況でなら勝てるって話だよね?
まぁ、あの段階のオーガは今の設定程強くないってだけの様な気もするけどw
>>ゲバル
あまり筋力が無いのは確定
木を斧で切るのに何度も振り下ろさなきゃいけない
オリバ程の速さが無いのは確定
オリバの一撃をもろ顔面に食らってる
A〜Bって感じ
強さの描写が少なすぎる
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 18:22:05 ID:Yeq1J8LwO
>>613
ゲバルはシコルスキーよりは強いだろう

オリバの打撃に数回耐えたのと、蹴りでぶっ飛ばしたりしたからな
シコルスキーはバキによるダメージは有ったにせよオリバには手も足も出なかった
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 19:55:25 ID:dZKX+Hu30
ゲバルは独歩より弱い
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 21:56:44 ID:iWQUXMKm0
フフ。。。ナメラタモノダ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 22:02:04 ID:axveCoHS0
初代刃牙の1巻から8巻の強さの関係はあまり信用してないことにしてる
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/25(月) 23:25:00 ID:ed4enEam0
バキに空手を理解させたのは末堂
これ豆な
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 09:10:52 ID:/uFPfrYv0
幼年期、世界中の格闘技を特訓させられたはずだから、
末堂戦の直前まで空手経験なしってのはいくらなんでもウソだと思う。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 17:05:35 ID:XX0X2Rtd0
龍が花山や天内より強いのは何故?

ガーレンにすら負けそうなんだが。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 19:19:58 ID:Osmd2b2f0
オリバといい勝負したから
花山では無理
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 19:41:43 ID:G7QZia8o0
いい勝負してたか?
いくら殴ってもきかずに平然と頭突きされて負けてたぞ

むしろ花山対オリバだったら、花山優勢だろ
オリバボールとか、やってたら、超握力で筋肉をねじ切られて悲鳴あげそうだ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 20:17:01 ID:deEMjaRDP
作者の花山びいきを考えると龍に負けるのは考えられん
なんせスピンオフの主役を任せた、金を稼いでくれるキャラだ
「銭になる」ってのは強さを決める上でメチャクチャでかい

ピクルとの押し合いも互角に描いたし
バキ並みに異常パワーアップしてるだろ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 21:23:49 ID:S16H2R/q0
ピクルと押し合いしただけで強いって言われても。

まあパワーではオリバ以上は確定だけど
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/26(火) 22:02:54 ID:wsq8xszn0
ゲバルは現ランク位の強さは十分あると思うけどな
範馬連載当初はゲバル>>バキ>>当時のジャック、烈やアライなどって設定だっただろうし
監視衛星の設定だけで上位にいるわけじゃなくてメイクモード戦やマウス瞬殺アッパーが評価されてるんだろう
ボス級なのにポッと出みたいなイメージが強いのがマイナスなのかな(特に周りのメンツと比べると)
まあこの漫画相性があるかと思えば戦闘力みたいに強いやつ=全部強いみたいなシーンもあるからよくわからんが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:52:18 ID:opHK0fWd0
ゲバはただのかませだろ もう出ないだろな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 00:53:47 ID:q5qLe8/T0
てめぇの師匠を喰ってみてェ→スルー
の流れには泣いた

ストライダムですら相対したと言うのに
パスポート持ってないから入国拒否でもされたのか
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 02:05:29 ID:FubqWq430
>>627
龍の抜き手はオリバやDr,には効かなそうだけど、花山には効くだろ
花山腹筋鍛えてないし
心臓か首を刺されておしまいなんじゃね?
>>631
なんの話?
そんな会話あったっけ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 03:40:07 ID:TKDWlfQ/P
>>632
効く効かないは板垣の気分次第

少年バキに手玉に取られたりガーレンに負けた頃と違い
銭を稼いでくれるキャラに成長した今の花山なら
抜き手が刺さらないか、もしくは刺された場所の筋肉を硬直させて
抜けなくしてそのまま握撃でアボンって展開になりそう

634名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 04:04:02 ID:n8iSKL2W0
銭を稼いでくれる割には打ち切りじゃないか。

しかも本編ではただのビビり要因だし
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 07:27:48 ID:IA4SMT9/0
龍って天内相手にはどうするの?

空中殺法に抜き手利くの?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 09:01:24 ID:0vEe/o/C0
>>632
レッセンのことだな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:45:35 ID:FubqWq430
>>636
thx
その師匠をオリバガ倒したからオリバと戦ってたのかな?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 13:50:07 ID:zNwR03Uo0
>>633
強さの根拠示せないからって、人気キャラだからってだけでゴリ押しするのは
見苦しいぞ。それこそ作者の気分次第で今後まともな戦闘は一切やらせないで
連載終了なんてことになったら、永遠に今の位置ってことだろ。

花山よりはるかに不遇の扱いを受けていた克巳が大出世したりするように
必ずしも人気あるから強く描いてもらえるとは限らないしな、まさに気分次第。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:04:42 ID:c9O9bhpF0
花山パンチ力無いからオリバより下だろ
バキのお腹を全力で殴りまくってた時なんて
まったく効かずにバキに笑われてたじゃん
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 19:38:29 ID:y6ygnELFP
花山は喧嘩でパワーアップしてる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:15:12 ID:cJRsMiVRP
龍は普通に強いだろ
通常バキをフルボッコしたオリバを二度もダウンさせているからな
下手すりゃ独歩よりも強いんじゃないか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 21:53:16 ID:7BArk1th0
龍も春成も範も相手が変わってたら善戦だったと思う。

アライVS龍、春成
オリバVS春成、範
寂VS上3人

死刑囚もスペックVS独歩、渋川
    ドリアンVS花山、渋川
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:11:15 ID:vPw/1u6J0
春成は寂以外とは全然ダメな気がするんだがw 寂にも負けるだろうし。

VSアライ・・・ほとんどバキと同じ展開、カウンター合わせられて終了。
VSオリバ・・・何か厄介な技とかあればいいが、バキ戦のように特攻するだけなら返り討ち。
VS寂・・・多分身体能力は春成が上だろうから(猛獣だしw)、序盤攻勢に出るが手練手管で手玉に取られる。

みたいになると予想。
範も似たようなもんだろうが、まだ足技がある分ちょっとマシかも。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:23:37 ID:cJRsMiVRP
最初は龍=春成ってイメージだったけど、
実際は龍の方が実力は数段上なのかな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:36:57 ID:YTk5oaLl0
このくだらねえ漫画まだやってんの???
つか、ぽまいら読んでんの?WWWWWWWWWWWW
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/27(水) 22:51:28 ID:trRRDMm20
くだらない?そんなこと10年以上前に通過してるわ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 02:31:03 ID:Exn1zzVsO
龍は本当は、無双キャラにしたかったんじゃね!?
渋川と書文はかっこよすぎ。
花山vs龍が見たいぜ!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 03:07:49 ID:iX9dsNjxP
>>644
登場の仕方や関係から龍と春成が互角とイメージさせておいて
龍がオリバに善戦、そして春成を一蹴することで
復活バキの強さ・凄さをわかりやすく読者に伝えるって手法だろ

つまんなかったけど
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 03:13:47 ID:JQmMVPbp0
龍書文は筋肉ガッチガチじゃない奴には強いだろうな
中国の裏社会で負けなしって、戦ってるやつが全員中国拳法の使い手=技術優先で腹筋とかガチガチじゃなかったから勝てたんじゃねえの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 09:02:59 ID:MEEJxTrN0
龍の居合拳でも通らない腹筋は、精精が実際に通さなかったオリバと、
9mmが通らないピクルと、本物の槍持って来いっつったジャックくらいだろ

勇次郎は最初から論外
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 12:09:08 ID:gu7+hez80
>>642
>スペックVS独歩、渋川
渋川や独歩が、閃光弾や銃弾を受けて花山ほど動けるとは思えないしな。
流石にあの距離で、閃光や弾丸をどうこうするってのは無理だろうし。
この組み合わせは見たかった。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 13:40:14 ID:XlNSZIsk0
渋川と独歩ならスペックが閃光弾や銃を使う前に一瞬で終わらせる。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 14:49:32 ID:uns9svDf0
独歩は廻し受けで弾く
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 15:46:01 ID:gu7+hez80
>>652
その辺りが、花山が渋川・独歩より上には行けないという
根拠でもあるよな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 18:20:29 ID:JQmMVPbp0
生まれ持った資質で言えば花山はバキすら越えてんじゃないか?
勿論勇次郎よりも
是非Dr.にトレーニングコーチになって欲しい
格闘技の才能があるかどうかは知らんが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 18:41:51 ID:tkB7P4JN0
>>644
下手したらムショ編序盤のバカより強いかもしれん
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 19:54:15 ID:Exn1zzVsO
龍書文かっけーゎ!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:06:33 ID:vlm/w7Xq0
>>652
でもドリアンに手首落とされたり、柳にお湯かけられたりしてるじゃん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:09:49 ID:ni+rfZtMP
ピクルに負けたのになんで裕次郎に朝鮮してんの?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:10:23 ID:iX9dsNjxP
>>655
花山は勇次郎怖くて小便まで流したんだから
強者が鍛えるのは女々しいとか言ってる場合じゃなかろうになあ

>>657
龍は郭海皇についで中国編でキャラが立ってたからなあ
他の連中は雑魚かネタ要員でしかなかった

郭が相当に持ち上げられたとは言え、
中国各地を代表する海王達があのキャラの薄さと弱さじゃ
さすがに可哀想じゃね?って思った
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 20:17:17 ID:mx/0bd140
花山は鍛えないからこその強さで鍛えたら逆に弱くなったりするんじゃないのか
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 21:25:29 ID:iX9dsNjxP
>>661
それはわからんけどどちらにせよ
上に勇次郎がいる以上花山のセリフは滑稽だわなあ

今は本編で戦わないから強さの位置がわかりにくいけど
過去に負けた相手がいてリべンジして無いのに言う資格はねえ

才能だけでボクシング世界2位の奴がいて
チャンピオンにボコにされてるのに同じセリフはいたら
世界中からツッコミされまくりだろう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 21:57:21 ID:4MOxxeKT0
ゲバルのランクの根拠って書文より強いのが確定してるからじゃなかったっけ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/28(木) 23:38:35 ID:52iQ/3e40
>>662 別に花山は最強を目指してるわけじゃないだろう??
自分から相手を探して喧嘩はしないタイプで
渋川、独歩、烈とかとは全然違う。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 00:06:05 ID:1vzQZTyg0
>>664
比べっこが大好きで戦う理由が無くなっても戦いをやめたりはしないって発言してるじゃん
自分から相手探すだろ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 00:17:15 ID:kFsnONlDP
>>665
性格的に自分からケンカ売るってタイプじゃない
まあ侠立ちのために他の組に殴り込みはいったけどw

しかしメンツ丸つぶれの負け方したのに
そこはスルーしてるってのがなあ
結局本気で叶わない相手には立ち向かわないって事かよと
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 00:22:50 ID:iBEh0TYH0
花山がわがまま大王とやったのってバキがまだ厨房とかそのへんの時だっけ?
その頃でバキのいくつ上だったか忘れたが、花山もガキレベルだったわけだし
わがまま大帝に恐怖するのもしょうがない気がする

現行モデルの花山だったら、それなりなんじゃないかとも妄想できる

まあ全ては作者のさじ加減w
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 01:15:10 ID:4/VVA3Fg0
花山
攻撃力皆無、大振りなだけでめちゃくちゃ殴ったのに刃牙も克巳もスペックも倒せなかった。
結局のところ決定打になりうるのは握撃くらい。
防御力皆無、通常マッハ突きで沈む情けない防御力、ピクルはもちろんジャック以下の防御力であることは
確定。ダメージ描写から見てドリアンよりも打たれ弱いだろう(注:正中線四連突)
まぁ勇次郎の蹴り一発で粉砕骨折になるようじゃ仕方ない。


669名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 08:55:20 ID:Ua1QRFY80
>>655
>生まれ持った資質で言えば花山はバキすら越えてんじゃないか?

ホークは生まれ持った資質でいえば鷹村を越えてるだろ。鷹村は
ホークにはない、積み上げた努力というゲタを履いて勝ったんだから。
で、その鷹村とホークの評価はどうなっているかというと……
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 08:59:25 ID:IHTqIr2t0
ホークは努力をしても伸びるタイプじゃないだろう。
ボクシングに対して真摯に向き合う鷹村だからこそ伸びた。

ホークの才能が100で鷹村が20だとしても、
積み上げられた努力による振り幅は、ホークは10で鷹村は100なんだ。
そしてホークの強さは努力しないという絶対の自負からくるもの。

これはそれぞれ花山とバキにも言える。
鴨川のスパルタに耐えられる鷹村然り、自分をとことん追い込むマゾ鍛錬をするバキ然り。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 09:15:46 ID:Ua1QRFY80
>>670
花山は努力をしても伸びるタイプじゃないだろう。
格闘技に対して真摯に向き合うバキだからこそ伸びた

ってことだよな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 11:04:38 ID:a/Mj2MVY0
ただ果たしてバキが格闘技に真摯に向き合っているかが問題だw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:33:17 ID:yt7H6+tHO
いまさらだけど、真マッハと俺マッハの違いってな〜に?
教えて、エロいひと
(^∧^)
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:43:55 ID:BUejC6+mO
しんまっは
かつみんの骨が折れちゃう

おれまっは
かつみんのお肉がパーンてなる
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:48:04 ID:1vzQZTyg0
真マッハと俺マッハに違いなんてないだろ
裏拳で攻撃してるだけで
ってかさ、まず通常マッハで音速の壁超えるじゃん?
壁超えた後に真マッハ使えば堅いものぶっ叩かない限り無傷なんじゃねえの?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 13:59:26 ID:X0xNWAWe0
>>671
酒のがぶ飲みは身体に良くない事は確か
誰であっても
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 21:19:05 ID:bTWle/3tO
ホークが努力していたらしていたで、バックボーンが努力しなかった事から努力していた事に変わるだけだろ
花山が努力したら、板垣が適当な理由をつけてプラスになるんじゃね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 21:39:35 ID:cMziM9B80
努力しないで100の強さなら、努力しても101の強さにしかならない

そういうキャラだろ、下手すると99以下
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/29(金) 23:26:16 ID:ux0xmsG20
>>666 花山が勇次郎に立ち向かわないのはバキに気を使ってるからです。

>>668 勇次郎の蹴りで骨折しないのは郭ぐらいだろ 他に誰か蹴られたのいたか??
煽る書き方はやめろ荒れるから、考えろバカ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 09:00:26 ID:cm8T5hbB0
内容の是非はどうあれ、花山がはっきりと「努力しないことを肯定」したのは、
ピクル戦後のバキ擁護が初めてだと思うんだが。最トーの頃はまだ
そんなこと言ってないはず。周りが勝手に決め付けてるだけ。

柴「あの人を見てたら、格闘技することが女々しく思える」
克巳「努力を女々しいと断ずる雄度!」

花山(え……いや、あの、俺そんなこと言った覚えないんだけど?
断じたことなんてねーよ? まあ、これからはそういうことにしとくか)
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 12:54:28 ID:jUlE1rau0
話が進んでいかない漫画は今も未来もこの板垣バキだけだろうな〜
結局、話を広げる力不足なんだよね。
漫画だけ描いてて、ストーリーは別の人に依頼するといい作品になると思う
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 13:39:13 ID:tonnSntv0
バキ完結した後はそう言うのもありえるかもな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:00:51 ID:0KnhvkQU0
バカがシャドー勇次郎にぶっ飛ばされた時の速度で勇次郎にぶつかればダメージ与えられるんじゃね?
地震起こしたわけだしノーマル勇次郎の打撃並の威力はあるだろう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/30(土) 22:19:15 ID:Aa6BE6X60
>>683
頭いいな
でもタイミングさえ合えばいいけど、ほぼ確実に勇次郎を想像で作ってる間に本物にぶっ飛ばされると思う
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:21:42 ID:T2nK80wm0
ピクルはもう出番なしかよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 15:24:17 ID:Y6o9cbHcO
なにいってんの>>684
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:21:58 ID:mlN1npn7O
俺も>>684の日本語がよく分からない?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:29:48 ID:RKjqOH1z0
無理やり理解しようとしてみた

バカがシャドー勇次郎にぶっ飛ばされた時の速度で勇次郎にぶつかる為にはまず
バカが勇次郎を想像(リアルシャドー?)で作る必要がある
だが、そんなことをしてる間に想像ではない勇次郎にぶっ飛ばされる

どうだろう

結局意味わかんねーけど
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:39:49 ID:T2nK80wm0
>>684の言わんとしてることは意味わかるだろ
むしろ>>687のが日本語として変だぞ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:42:38 ID:RKjqOH1z0
>>689
解説頼む
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:43:29 ID:CsPdKwP00
浅はかな発想だと思うし、それを支持してるあたり自演っぽくも見えるが

日本語的に理解できないってことはない
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/01/31(日) 17:54:01 ID:QoFHVAfrO
自演と思われようがなんだろうが、>>687の方がおかしい。

>>684の書き込みが正しいかどうかは別として、言わんとしてる事は分かる。
693天内悠みたいなケースって:2010/02/01(月) 00:46:40 ID:LFdAwg/zP
あんま無いよね。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 00:48:55 ID:89oDib9M0
>>692
なんで解説しないんだ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 01:17:22 ID:3jtPxhU80
>>684はつまり、そこまで想像力を働かせた状態じゃないと出せない威力なんじゃないかってことだろ?
体に骨が無いイメージで鞭打が使える
関節が無数にあるイメージで真マッハが使える
勇次郎と対決してるイメージでバカの地震を起こすほどの体当たりを使える
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 01:21:09 ID:89oDib9M0
>>695
U次郎だったら確実に待つと思うけどな、面白がって
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 01:22:35 ID:CQ7cFpODP
でも想像以上だから無理だろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 06:59:53 ID:AOE1xUiYO
0次郎もうバカくらいしか、対戦相手いないから、余裕みせてもいいんじゃね?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 12:31:26 ID:92Ru8dyL0
漫画の展開的にはあり得ない話だけど、
「バキが想像した地震起こし勇次郎は、実は本物より遥かに強かった」
としても別に不自然ではないよな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/01(月) 18:42:35 ID:PlQAhiIy0
その頃勇次郎は、地震雷火事おやじを起こした勇次郎を想像していて
必勝と思っていたバキをあっさり粉砕

としても別に不自然じゃないな

バキができることで勇次郎ができない事はないんじゃないかw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 02:45:45 ID:/1uuNNEK0
>>700
自分対想像の自分ww
勇次郎は絶対シャドーしないだろ
子犬にも劣るとか言ってたし
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/02(火) 17:29:16 ID:owkkNct70
オリバにも勝って郭より強いとされるピクルも追い詰めたバカがまた瞬殺
勇次郎って明らかに強くなってるよね。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 01:28:24 ID:qmrwX+g5P
地上最強の生物と
百獣と霊長類の頂点デンジャラスライオンってどっちが強いか。
手に汗を握るな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 02:36:48 ID:PgokipW10
勇次郎は強くなり続けるって設定だからなw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 10:43:37 ID:93o62srrO
バキって想像上のカマキリに、天井に叩き付けられるんだから、やろうと思えば想像で空も飛べるよな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:21:37 ID:9WFq5uDl0
想像ゲバル召喚してマウスを葬った一撃を想像で食らえばかなりたかくまで跳べそう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 14:22:02 ID:bqzO4sQ90
>>705
勿論飛べると思えば飛べるし
やろうと思えばかめはめ波も出せる。

でもバカだからそういう発想が浮かばない。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 15:58:34 ID:GeAI9n100
空を飛んでも、「魔法が──解けた……」で墜落死するよ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 17:06:57 ID:B3fEO8WR0
>>708
それはカツミンだろw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:10:49 ID:PgokipW10
克己が防護服みたいなの着たら音速の壁ぶつかっても大丈夫だから真マッハ打ち放題なの?
さらに全身の骨を柔らかい強化ゴムかなんかに取り変えたら音速で走れるの?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:52:20 ID:Kc7Ypc3W0
スペックがアライjrより弱いとは思えない
というかjrのランクが高杉
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/03(水) 18:53:02 ID:YCwV7UxE0
ライバル達は魅力的な技を持っているのに主人公の個性が妄想って
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:22:38 ID:ktfkNingI
荒井jrってどうやって天内に勝つの?

空中から蹴られ続けて終わりじゃね。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 00:26:36 ID:4n8FV/Ai0
足を打ち落とす
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:16:22 ID:zGMSp+6N0
>>712
背中に鬼の貌があるじゃないか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 01:27:07 ID:uIZxy4ek0
バカは総合で何でもアリなだけに濃くなりにくい
空手とか合気とか力とかわ技とか、何かに特化してると魅力でやすいんだけど
バカは結局なんでもアリな状態だしな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:05:57 ID:KqqQ0FVLO
カツミンてバカだよな。
自分の関節も想像で増やして音速越えれるなら、自分の皮膚も音速に対応できる硬い皮膚だと想像すればよかったのに。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 09:59:46 ID:rukY3bnS0
実際に関節が増えたり皮膚が硬くなったりするわけじゃないのでアウト
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:04:05 ID:UHC2hE7w0
>>711
「渋川・独歩に対し、不意打ちでもなんでもない勝利経験あり」
だからな。この二人に勝てない奴よりは上にいないとダメってことで
今の位置だろ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 11:38:01 ID:YSESjJWeP
>>718
そもそも関節が増えてないのに
その空想上の関節を利用して加速出来てるって時点で‥
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 12:14:12 ID:UHC2hE7w0
>>720
同意。実際に間接が増えてないのに、増えたのと同様の効果を出せるんなら、
皮膚でそれができてもおかしくはない。現にバキは、妄想だけで皮膚を切った。
まあ、克巳の妄想力がその域に達してないといえばそれまでだが。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:25:49 ID:5kFrqGn80
あれは関節を無視して筋肉に無理な加速を行わせたってことじゃないの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 13:31:16 ID:EUhJN4Wa0
じゃぁ最初から筋肉の加速で十分じゃねーか
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 14:54:50 ID:YSESjJWeP
>>721
何百もの空想関節加速が出来たカツミンの妄想力が劣るはずが‥っと思ったが
バキは空想カマキリに捕まって空中浮遊したり
妄想親父に殴られて自分のパワー以上のパワーで
後ろにぶっ飛んで地震起こしてるからなあ
妄想が物理法則を超えちゃってる

‥もういいから超能力格闘家って事にしちゃえばいいのに
ぶっちゃけもうスタンドレベルだろ
725山内一朗実利:2010/02/04(木) 16:47:14 ID:pIl3Qt4C0
てか、天内はC以下だろ。
花山と同じって。

そんなに天内好きなの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:20:05 ID:z+iQBJL80
神心会100万人なら普通に勇次郎に勝てるよな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 17:41:31 ID:UHC2hE7w0
>>725
天内もアライと同じで、作中で示された明確な実績があるからな。
「独歩の足を折った」という。これも、これができない奴よりは上に
いないとダメってことになる。天内より上に行きたいのなら、独歩の足を
折ってみせろ(それに相当する手柄を立てろ)、と。
むしろ花山に、何がある? 「克巳を苦戦させた」「スペックに勝った」
後は「バキの証言によれば、夜叉猿以上」こんなもんだろ。
妄想はいろいろあるが、実際に示した実績はさほどではない。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 19:39:03 ID:d3Atl0lVP
あまない厨いい加減にしろや
花山は戦う機会を与えられてないだけや
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:33:53 ID:2CSVU5/G0
花山パンチ力ありそうで無いよな
バキのお腹を全力で殴りまくってた時なんて
まったく効かずにバキに笑われてたし
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 20:45:41 ID:ktfkNingI
花山

稲城の顔面パンチでよろめき、歯を折られて鼻血出てた。

オリバ

刃牙の顔面パンチ食らって微動だもせず「落ち着けよボウヤ。」で済ませた。
歯も折られておらず、出血すらしてない。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 21:16:21 ID:6VJgHXPC0
克巳もスペックもあんなに殴られて普通にやりあってる。はっきり言って
花山は攻撃も防御もザル、握力と我慢強さだけが取り柄のヤクザですよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/04(木) 23:46:40 ID:6e2kXYv40
絵にはなるんだがな、花山。
北斗で言うところのレイみたいなもんか。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 00:49:45 ID:MaU+b4EX0
朝青龍引退に対する板垣の巻末コメに期待
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 03:17:10 ID:ssPuik950
真剣割るほどの人は花山に骨折られまくってたけど…あの人は特別骨が脆いのか?
殴る訓練ばかりで受けを鍛えてなかったのか?
防具付けてないって言ってはいたけど…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 05:50:49 ID:nJhUStsv0
麻酔銃あれば世界を制すことが可能
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 07:27:39 ID:y/OYA6Gv0
不可能にする1!
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 08:39:48 ID:cNYfkV170
>>728
>花山は戦う機会を与えられてないだけ

だけも何も、それが最重要ポイントだろ。機会がない=実証していない、なんだから。
実証のない脳内妄想だけを喚いても、説得力なくて当然。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 09:27:48 ID:e9ouaOwTO
まぁ実際最強なのはムチをもったカツミンなんだけどな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 14:15:11 ID:ssPuik950
>>738
誰もが考えるよなそれww
武器使用ありってんなら間違いなくカツミン最強
どんな威力の弾も衝撃で吹っ飛ばせそうだし…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 15:29:35 ID:qeGI4Van0
学生プロレスが約15年ぶりに格闘技の聖地「後楽園ホール」に帰ってくる。
学生プロレスとは、大学生が運営するプロレス研究会によって、主に学園祭などで行われる興行のこと。
学生と言えど、本物のリングを使った迫力ある試合と、
下ネタも交えたユニークな実況で、学園祭の目玉になっていることも少なくない。

 そんな学生プロレスが、年に一度大学から飛び出し、実際プロが使用する会場を貸しきって行うイベントがある。
「学生プロレスサミット」と銘打ったこのイベントは、関東の多くのプロレス研究会が一夜に終結して、団体の垣根を越えて試合するというものだ。

 もともと「学生プロレスサミット」という名称の興行が行われていたのは90年代前半のことで、
スポンサーがつき、日本テレビが放映していた。

 だが、今回行われる「学生プロレスサミット」は以前の興行とは全くの別物で、完全に学生主導で行われるもの。
実は2008年から開催されており、過去2 回は新宿FACEで開催しており、どちらも満員の大盛況であった。
そして、今回満を持して「後楽園ホール」で行うことになったのだが、果たして成功するのだろうか。学生プロレスサミット実行委員会の佐藤進平さん(リングネーム:ソルト佐藤)に話を聞いた。
 
 「課題はたくさんあります。今までに経験したことのない広い会場なので、各役割の連絡がスムーズに行えるようきちんと打ち合わせをする必要もありますし、
なんといっても1200人もの客席をいっぱいにすることができるのかが不安です」

 現在、プロレス会場の付近でフライヤーを配るといった地道な営業活動を行っているという。
佐藤さんは「聖地『後楽園ホール』で興行が出来るという夢を最高の形にするため、そして、より多くのお客さんに学生プロレスを楽しんでもらうためにも、営業や試合、運営をはじめとする様々な面で全力を尽くしたいと思います」と決意を述べた。
 
「学生プロレスサミット2010」は2月25日(木)、夕方6時より、後楽園ホールにて行われる予定。


http://news.ameba.jp/domestic/2010/02/56563.html
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:14:15 ID:cNYfkV170
いや、鞭を扱う技術ってものがあるだろ。
誰が振るっても易々と音速を越えるわけじゃない。
そして克巳は鞭使いに関しては素人。振ったのはあくまで腕だ。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 17:52:59 ID:LqhRhZHaP
>>741
カツミンが俺マッハを使って鞭を振るって事じゃね
つまりあり得ない超高速と衝撃波を生み出せるんじゃないかと
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:12:47 ID:8fmBym2N0
花山がB-ってそんなに強いのか?

攻撃スピードは稲城に避けられれてカウンターパンチ喰らわされるレベル。

防御力もあるように見えてそれほどでもないし。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 18:34:36 ID:NVw3cb7p0
最近チャンピオン読んでないんだけどバキってピクルより強いの?

ピクルってオーガに負けたの?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 20:09:54 ID:d12X+GyAP
花山が戦う機会を与えろ
必ず勝ってみせる
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 21:47:43 ID:V1FMQ0Zr0
>>743
本気でも何でもないが一応ピクルを押し返した。
あんまり評価しすぎるのもあれだけど最トー時より成長したってことでB-ぐらいは良いんじゃね?
C+レベルじゃあれは無理。
実際ピクルとの絡みが無かったらC+かCってとこでしょ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/05(金) 22:53:40 ID:8fmBym2N0
>>746
なるへそ。

説明ありがとう。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 00:46:42 ID:M+MRdYCf0
劉の強さってどっから割り出したん?

「勇次郎と戦って瞬殺された。」ぐらいしか判断材料が無くね?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 14:40:59 ID:Sz3QU+Nt0
お前らの大好きな列さんがまだ話しに絡んで来てる件。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 15:12:21 ID:2FQN12EgP
花山のバトルが皆みたいんだから、はやく克己の病室に乗り込めよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 19:52:44 ID:ftUg1wZj0
現役最強のヒョードルってこのランキングに入れたらどの辺り?

D+でも夜叉猿やライオンより強いイスタスがいるしまず無理か

Dあたりが無難?



752名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 20:26:42 ID:xJEX5Uur0
>>751
E+の花田とかユリーに勝てる気がしない。
E〜F+ってとこかと。


F+の安藤さんとツキノワグマもうちょい上じゃね?
E〜E-で勝てる奴ほとんどいないだろ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:00:15 ID:MNKzk+kC0
ヘビー級の肉体になる前ですら狼の群れ20頭以上撲殺できるユリーはもっと上でいいだろう
マイケルと同格でいいぐらいだと思う
日常的に獣を狩りまくってるズールもひとつ上じゃね?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/06(土) 22:46:58 ID:5XiPTlTT0
朱沢江珠がGはおかしいだろ
普通に格闘技している描写もあったし、オーガの鼓膜破りを「たいしたことないじゃん」とか言ってる程だぞ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 13:23:39 ID:ZSP+O7H50
アレン君より強そうだな
ていうかルールに武器禁止とあるのにやる気ナイフとか通販分銅なんて入れちゃ駄目だろw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 14:54:11 ID:jo3q8Qmj0
ならば死刑囚軍団は2ランクぐらい下げたほうがいいな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:17:52 ID:iiwJ/qBSI
自由の女神を破壊した攻撃に耐えれるのに稲城に歯を折られてよろめいた花山
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:37:24 ID:kkmxTwwCP
花山は一歩あるくごとに成長してるからそれはない
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 15:47:37 ID:jgo6SHkSP
逆に考えるんだ
稲城は花山の噂や武勇伝も知ってたろうし
目の前でフェイスガード潰されたのに全然ビビって無かったんだぞ
つまり相当な実力者
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 17:50:50 ID:aX9p6E2g0
>>759
禿同
日本刀折れるんだぞ!?
花山の持ってたのは確実に高い良いやつだったろうに追ったんだぞ!?
しかも花山の攻撃をやすやすと回避できる運動神経
花山の攻撃力を過小評価してなかったら絶対勝ってただろ
D+が妥当だと思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 18:53:15 ID:+kRFlRnS0
ジャック>オリバではないのか
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:24:19 ID:7DVOjjvN0
天内には腐女子でもついてんのか?ランキングが可笑しいっぺよ!!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/07(日) 23:33:16 ID:r9Qc85yU0
俺も天内は高いと思う
ガーレンより上とか有り得ん
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:21:44 ID:Z7xwV16cI
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 02:24:25 ID:oBco3q2SP
花山は列に不死身の花山といわれた
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 09:59:28 ID:s5xCJYSf0
>>765
ぶっ倒されて10カウント入ってゴングが鳴って病院に担ぎ込まれても、
死にさえしなければ不死身だぞ。死なないことと、勝てることは直結しない。
あと、やっぱり>>727。現実の手柄がない。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 13:00:16 ID:3UHMaOoq0
>>748
闘神って呼ばれてて烈の師匠でもあるからじゃね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 19:55:41 ID:oBco3q2SP
不死身のトリケラトプスの花山だぞ
間違えるな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 20:53:47 ID:MDNmND5T0
>>763
ていうかガーレンがもっと上でもいいと思うんだけどな
昂昇より上だろ
シコルより下にしなければいけないかもしれないが
奴が負けたやつって最弱でもガイアだし
シコルももっと上でもいいぐらい
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:35:19 ID:zOa2ww/j0
柳龍光がなんでB+なの?
独歩とか渋川と同ランクに思えるんだが
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/08(月) 23:50:07 ID:Z7xwV16cI
ジャックとあれだけの激戦やった刃牙を一撃で倒したからだろ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:00:22 ID:or3up1wp0
シコルは思えば可哀想なヤツだったな
バキ、ジャック、オリバにガイアと相手が悪いのが多すぎた
ガイア戦なんてジャックとの連戦だったし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:03:22 ID:SS8g/3a30
花山も連戦
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 00:50:45 ID:/67tDUbK0
>>771
しかも刃牙+渋川のコンビ相手だったしな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 01:01:28 ID:PuNoRC9w0
バキが今までで本当に完敗だった相手は

勇次郎 柳(初戦) ユリー(初戦) 

くらいか
ユリーは13歳の時だったからしょうがないが
ズール と ピクル もあるけど
あれは完敗とはちょっと違う補正入った感じだからなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 09:39:44 ID:D69uBeK40
>>775
ピクル戦の初戦はむしろ補正なしに思えるガナー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 20:59:20 ID:KCuRDgmz0
ところで巨大象と脳内蟷螂の強さはどれぐらい?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/09(火) 21:45:50 ID:FV+d9py50
脳内蟷螂は子犬にも劣るらしいよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:08:38 ID:qE+xq0jVO
オリバの勇次郎戦での失態はバキのおかげで消えたね
今の勇次郎はピクルに勝ったバキですら瞬殺レベルだし
ピクル、勇次郎、バキ、オリバ、克巳の力関係がまた分からなくなった
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 00:09:21 ID:qE+xq0jVO
そういやピクルに勝ってはいないか
ピクルに善戦したバキに訂正
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:10:01 ID:L3635iW10
バキの超高速反応は作者が
「これができれば克己のマッハを初動を見て回避できるから克己>バキにならずに済むな」
って考えたものじゃないかと思い始めた
だからバキ>克己
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:21:36 ID:3UA8ItJS0
見てからじゃマッハは無理
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 01:43:59 ID:n3YkdMTL0
>>771
ジャックとやったときって
テンションあがりまくってたんじゃね
柳龍光戦の時はバキは腑抜けてた気がするし
渋川とか独歩よりかは強いがそれでも格がちがうほど強いとも思えない
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 11:14:56 ID:k4jkCpgZ0
>>779
単純な腕力
ピクル>勇次郎>>オリバ>>>>>克巳
強さ
勇次郎>>越えられない壁>>>ピクル>オリバ・克巳

鬼を出せば腕力でもピクルを簡単にねじ伏せるだろう
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 12:39:38 ID:0n/GE/4HO
単純な腕力だけなら、
オリバ>勇次郎だと思いたい。
件のオリバを圧倒したやつは、力の流れ云々ってのも使用ってたんだろう。
あの直立不動は不自然すぎる。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 13:10:38 ID:7w1+kIQ0P
>>785
ドアノブに負けたり麻酔銃に負けた頃の勇次郎ならともかく
板垣の中でドンドン完璧暴力超人化していった今の勇次郎なら
単純な力でも(つまり小細工無しで)オリバより高いって設定にしてるだろう

すでに実質バキに敗北したピクルも>>784の言う通り
鬼出して本気出した勇次郎には敵わないはず
ヘタしたらもう出さなくても勝つ設定になってるかも
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 14:58:39 ID:xKnS/MEM0
単純な腕力

ピクル>>>>>ジャック(ピクルと途中まで互角の組み合い)>>>勇次郎(手加減ピクルに押される)>>>>>>>>>>>>>オリバ(無造作な状態と勇次郎にひねりつぶされる)
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:47:05 ID:Sx4RYFi00
ジャックがピクルと互角の組み合いなんてしてたか?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 15:48:25 ID:T4bWKTH30
してたじゃん。

キスしながらお互いの頭鷲掴みにして本気で引き込みあってた
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 16:22:58 ID:jn/SI0eJ0
負けたなら互角じゃないジャン
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 17:20:12 ID:k4jkCpgZ0
昔ならオリバは勇次郎と互角のパワーがあると思ってたけどな・・・

しかしトリケラ花山はすごいなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 19:59:20 ID:Y45vWU4V0
不死身のトリケラトプスの花山がドッ歩にまけるとは思えない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:00:05 ID:L3635iW10
花山は技術なさすぎだから確実に負けそうじゃね?
技を駆使した達人級に勝つところが想像できねえ
外伝で片腕ないやつと戦わないのは作者は花山が達人に勝つ描写が思い浮かばないからだろww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 21:44:11 ID:sJeNRBDk0
唯一神 範馬勇次郎
無理。勝つの無理。

オリンポスの十二神  
範馬刃牙 ピクル 郭海皇 
愚地克巳 オリバ ジャック 
烈海王 ゲバル 花山薫 
渋川剛気 愚地独歩 アライJr
ここら辺は明確な上下はないと思う。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:28:44 ID:jSNqkT6s0
>>760
>しかも花山の攻撃をやすやすと回避できる運動神経
あんなパンチ加藤ですら避けれそうだけど。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 22:36:17 ID:mZFGz17A0
加藤はテグス使ったら強い
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:01:51 ID:n3YkdMTL0
>>794
花山薫、渋川剛気、愚地独歩
は明らかに格下だろ
それよかガイアの方が強い気がする
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/10(水) 23:06:56 ID:xXQZAPsf0
(゜_゜)
(゜_゜)
(゜_゜)理解りませんか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:09:45 ID:GtFeiobNO
>>793
渋川とやったら、渋川のスタミナが切れるまで花山がボロボロになって攻めて最後は握撃からの攻めで花山が勝ちそう
渋川はジャック戦やアライ戦みたいに時々スキを作るし
独歩の時も本気を出せば見切れる菩薩拳を食らうし
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 01:19:54 ID:LXiK0qYn0
オリバですら握手しただけで動き封じられるんだぞ。
花山なんぞ何もできずに失神させられるだろ。

本気の渋川は容赦しないし
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:23:02 ID:mBx3OoiF0
花山が勝つにあたり放つものは握撃と超テレフォンパンチ
このマンガの傾向からそれを出させずに終わる事はほぼありえないので、対戦者はある程度もらうだろう

独歩なんかはどんなもんだかと自分から食らいそう
渋川は組し易しとほいほい投げまくりだろうけども、なんか突然エアポケットみたいな感じで
痛いものをくらいことかある、花山パンチがクリーンヒットしたらもしかしたらはあるかもしれない

10回やったら9回は独歩や渋川が勝つだろうけど、漫画になったら10回中の1回を
書きやがる可能性はある

ただ、花山が勝ったら両者共ものすごいリベンジをしそうだが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:28:14 ID:m5el5gLL0
スペックを倒したパンチがあればジジイ共はひとたまりもないだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:32:22 ID:LXiK0qYn0
スペックがそもそも死刑囚の中でダントツの雑魚だし。

花山のパンチなんざガーレンすら無傷だからな
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:34:38 ID:m5el5gLL0
覚醒前の花山だろ?
花山はバキと少年時代からのライバルで、バキと成長度同じだぞ?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:37:37 ID:yN/YsG6CO
花山が覚醒したって何の話?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:40:09 ID:m5el5gLL0
そんな花山だけ連戦後の疲れてるときで、覚醒前の状態で語られましてもwこまりますよw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 02:50:00 ID:hOi/fjzh0
花山が覚醒?

今の花山はただのビビリ要因だが・・はて
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:16:05 ID:HKUIBU210
成長度同じだとか覚醒だとか、よくもまあ脳内設定を恥ずかしげもなく常識のように語れるわなw
読んでるこっちが恥ずかしくなる。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 15:58:50 ID:iTd028lzO
スピンオフ主演したからって調子乗ってんじゃねーよ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 16:26:18 ID:O4OTNntO0
花山は克巳より強いよ、克巳が言ってるからまちがいなし
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:27:40 ID:z/R6LXS40
花山はガーレン以下
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:31:26 ID:m5el5gLL0
現実の花山みたらおしっこちびるくせに
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:32:42 ID:Ij4AwNyy0
ヤクザもんだし、花山は一番怖いかもな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 17:56:28 ID:5zTt/EeV0
ヤクザが怖いとかどこの中学生だよ。

どう考えても登場して間もない頃の死刑囚の異常さの方が怖い
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:43:22 ID:R/vuFQnM0
一般人が見る事ができるなら、

巨大カマキリが一番怖いだろ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 18:54:32 ID:66XKt06LP
妄想と戦って傷ついたり血を流してる少年見るのが一番恐い
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 19:09:27 ID:8GMiT8Nd0
梢江が一番怖い
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 20:23:22 ID:ZPGDp18aO
どうしても蛸江に見えてしまうw
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:04:46 ID:px5lRxyy0
今、お互い全快で闘技場でガーレン、花山向き合ったら普通に花山が勝つと思うけど・・・
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:05:39 ID:rGVOaeZo0
ついに紅葉が烈の足を再生させるのか・・・ 徳川のじっちゃんの願いを叶えて。

もう何でもありなだ、このマンガ・・・


821名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:15:39 ID:px5lRxyy0
烈がボクシングのみの技術でマウスと戦ったら、マイケルと違って
3人同時パンチとかよけられる? 勝てる?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/11(木) 22:26:43 ID:B40HSaCM0
じじい<史上最強の親子喧嘩が見たいのう・・・

とかじゃないの
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:48:40 ID:id/E2pAp0
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 11:57:04 ID:FdV8iViS0
じじいは最後に裕次郎と戦いたいだろうな

しかし誰が強いかという話が一番盛り上がるな
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 15:12:31 ID:5Xx3Cx4X0
>>824
じじいが勇次郎に挑戦したいってのは意外にありそうだな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:03:46 ID:I20Vij/00
>>819
ケガした花山にガーレンが苦戦してたなら、全快の花山には負けるだろう。
が、ケガしてる花山に圧勝(花山の攻撃を食らって倒れず、ガーレンの攻撃は
花山を一撃KO)してる以上、花山が全快でもガーレンが辛勝するってことは
充分考えられる。
少なくとも、どうあれガーレンが一度勝ってるのは事実だから、花山が
勝てるという根拠は無い。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 16:32:36 ID:LSBoOoxI0
花山は不死身だから勝てる
花山は1ページ毎に成長しているから勝てる
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:22:00 ID:DK7uZAWy0
龍が如くの桐生一馬はこのランクで言うとどれぐらいになるんだろ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:32:48 ID:tR3qbvIs0
花山がガーレンに負けるわけねーだろw漫画読んでんのかよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:49:31 ID:Th60JXEc0
遊 ぼ う か
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 18:49:49 ID:I20Vij/00
>>829
>花山がガーレンに負けるわけねー
実際に負けてるんだが。原作をちゃんと読んでるのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:01:06 ID:tR3qbvIs0
>>831
おまえどうしようもないバカだなw
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:26:04 ID:LSBoOoxI0
単行本もってるか?
1ページ毎に花山の力があがってるだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 19:39:25 ID:VySCw8NzP
まあ今戦わせて花山をガーレンに負けさせる訳無いわな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 20:13:54 ID:5Xx3Cx4X0
どっちの言ってる事も分かる

しかし花山の魅力は単なる強さじゃないだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 21:28:07 ID:LSBoOoxI0
そろそろ花山登場させろよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/12(金) 23:18:59 ID:KMJBPeE10
>>826 それでも圧倒的に完勝ってわけでもなく
満身創痍の花山のパンチに膝折って耐えたって感じだけどガーレンは・・・

本調子で向き合って花山パンチをガーレンが受けて
ガーレンが花山顔面から投げたらあの結果にはならないと思うけど。

花山ガーレンの話になると得意満面に>>831みたいに書くけど
柳が公園で右手なくして勇次郎に蹴られてトドメさされたのはどう思う?
あれが勇次郎じゃなくて除海王が不意打ちで蹴ってトドメさしたら除海王が柳超えるか?

つまりボロボロの花山を1試合もしてないガーレンが倒してもおかしくは無い。

838名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:56:01 ID:MbbRYCDE0
そもそも金竜山戦時の本部氏は先の勇次郎戦以降、柔術家ではあるものの
柔術恐怖症になっていた。指取りを見せたが、あの時点では精一杯の勇気だったはず。
日本刀、鎖鎌等の武器を持参してはいたが、「武器の使用一切禁止」ということを
試合開始直前まで聞かされていなかった。
花田以外の弟子がみんな来なくなってしまった。
三角帽子こそかぶってはいなかったが、ヤケ酒で判断力どころか足にきていた。
 
誰も信じてはくれないが万全の状態なら結果は違っていたはず!
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 05:58:36 ID:MbbRYCDE0
ってバキに話したら、それはアナタが悪い って言われちゃった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 07:38:29 ID:wI1clHfI0
あれでもガーレンも全然本気出して無かったからな〜
花山が怪我してたってのを踏まえてもあの時はガーレンでしょ
まぁ今戦えば絶対花山だと思うけどなんとなくw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 09:26:11 ID:nL956TBM0
ボクシングを習った烈さんがボクシングのみの技術で
マウスと対峙したら勝てる?同時パンチかわせる?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 10:10:21 ID:sPPUE77O0
花山って耐久力は凄そうに見えるけど実はドリアン以下だよな。

ドリアン 正中線連撃喰らってピンピンしてる。
花山   正中線連撃喰らった後克巳に握撃で反撃するが、地面に座り込む。   
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 17:45:51 ID:ZKkB0QZh0
花山のは耐久力じゃないんじゃねえか?
気合いでたってるんだよあれは
体が頑丈って言うよりも
克己も花山は信仰心で体支えてるって言ってたし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 18:48:25 ID:SuWktqx30
格闘ゲームで言えば、
花山はネクストラウンドに行っても回復しない体力ゲージを使って
克己に3ラウンド連続で勝利したって感じだよな。

克己は、3ラウンド、花山の回復しない体力ゲージを削りまくって
ようやく4ラウンド目に勝ちを拾えた・・・。

どんだけ弱いんだよって感じだ。
花山がお綺麗な武道家の土俵でなく、
ヤクザの土俵ででの戦いだったら克己死んでるだろ・・・。

ヤクザの土俵での花山の非常さは、しつようさは描かれてるしな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 20:53:04 ID:LgNOJNbY0
ガイア〜独歩あたりまではAランクにまとめちゃっていいと思う
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:11:21 ID:mSs6T5ihP
戦うばかりでは駄目だ。癒しの実力についても考慮が必要だろう。
【医術】
鎬紅葉 難病の治癒、蘇生、神経の修復、肉体改造・破壊
ジャック・ハンマー 骨延長など肉体改造の提案、ステロイド系の薬物の合成
ビスケット・オリバ 毒手の成分解析
範馬勇次郎 レントゲンのような患部の透視
列海王 薬膳の調理、漢方
李海王・柳 毒手の生成
マホメド・アライ 奇跡の超回復
寂海王 整体?による間接の修復・破壊
安藤 薬草の調合、細菌に感染した患部の滅菌
範馬刃牙 栄養食の調達 神経破壊
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:29:13 ID:sPPUE77OI
>>844
なんでも有りの地下闘技場なんだからヤクザの土俵での戦い方すればいいじゃん。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:37:07 ID:cRlNxMrZ0
>>844
克己が手加減せず最初から音速拳を使ってたら花山は1話で終わってたぞ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:39:18 ID:SuWktqx30
なんでもありだったら
克己が試合に赴くため通路を進んでるところに
まだ先の対戦相手のはずの花山が・・・みたいになるぞ

狭い通路だと克己の逃走術も意味ないし
3回負けてる間に散々削りまくった後のマッハ突きとは違い
突如現れた万全状態の花山との戦いでは花山の突撃を止められず
ズガンズガンとたこ殴りにされそう
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:49:51 ID:sPPUE77OI
三回負けてる途中に調子こいて止めささなかった花山が悪いだけじゃん。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 21:54:12 ID:SuWktqx30
それは趣旨を理解してなさすぎだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:00:01 ID:cRlNxMrZ0
ここまで妄想が膨らんでる花山信者は久々に見た
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:01:13 ID:y3je1we90
【社会】 警察署内で拳銃奪った男、警察官を殺そうと発砲→警官、腕にけが…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266020788/
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 22:36:33 ID:sPPUE77O0
>>851
言い方が悪かったかな。
俺が言ってる「なんでもあり」って言うのは作中で言われてる通り、
「(試合中なら)武器の使用以外、全てを認める。」って事。

花山は試合中に「ヤクザの土俵での戦い」をやれよ。って事。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:17:05 ID:nL956TBM0
花山の話になるとガーレンの次は必ず>>842の話になるw

誰かが書いたのを得意満面で自分で考えたように貼り付ける。
花山うんぬんじゃなくて、>>842みたいなバカは腹が立つ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/13(土) 23:59:18 ID:sPPUE77O0
でっていう。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:04:12 ID:sPPUE77O0
>>855
煽りだけで反論が無いということは事実だと認めてるんだね。

よしよし。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:21:55 ID:nsshxBrk0
花山は油断していただけ
ガーレンなどいまやったら余裕で勝てる
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:30:00 ID:vp8wzJnUP
>858
勇次郎だって油断して麻酔銃喰らったときに、対戦車ライフルで撃てば殺せるだろ。
それをしなかったッッッッ
ご老公が勇次郎ブランドの最強を信じていたからだッ
同じように花山も半ば伝説と化しているッ
願わくば・・・
花山が勇次郎に出くわしてワンパンでKOされないことを祈るッ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:34:15 ID:nsshxBrk0
単行本みてないやつがガーレン>花山とか妄想いってるんだな
花山は明らかに他に気をとられた描写があるだろ
しかも連戦だ
1ページ毎にレベルアップする花山がガーレンにまけるわけがない
作者は烈のボクサー人生なんて描かないで
花山を今すぐロシアにとばしてほしい
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 00:59:55 ID:Pb69/pMy0
過去に>>860と花山の間に何があったのかは知らないがこれだけは言っておく
リングとギャラと相手を前もって報せてもらい、キチンとわかりやすく
ヨーイドンを言ってくれればシコルごときに舘岡が負ける訳がない
しかも食後だ
光成も紅葉にドラゴンボール探しに行かせなくていいから
舘岡を今すぐロシアの刑務所にぶちこんでほしい
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:40:55 ID:t+ZXHiMu0
>>857 花山強さはあまり興味ないから別に反論も何もなしw
ただお前がバカというのもゆるぎない事実w

>>861 つまらんよ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 01:48:23 ID:t+ZXHiMu0
花山、ガーレンはあの時はガーレン勝ちで、
今は普通に妄想して、鍛錬なしで強くなる設定の花山
指を無くしたガーレンで今戦ったら普通に考えられる頭があるなら花山でしょ。

テンプレの全盛期には外れるけど・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 07:47:46 ID:UPtPVA5h0
あの時点では万全でもガーレン>花山だっただろうな
それくらいガーレンは化け物で流れ的にもそうだった
よそ見したといえ、花山のパンチは効かずガーレンの本気じゃない投げで失神したし
こっからは妄想だが、今やれば花山が勝つんだろーなどうせ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 09:54:46 ID:OxfWwiOd0
C+最トー花山

こんなもんかね。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 17:10:49 ID:lBgCiDUh0
ないない
満身創痍の花山のパンチで膝からくずれおちかけてたから
そもそもガーレンに実力があるかも疑問だ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 17:23:37 ID:IlpQyFyA0
あれ花山の不意打ちじゃん
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 18:17:11 ID:jLuzlTJy0
>>848
手加減する気が無くても油断はしてたから胴回し回転蹴りは喰らってただろ
それをいうなら、手を抜かず、慢心せず、油断せずに行けば勝ってた、だ
まぁ、俺は花山と克己がお互いの実力をよく知った上で戦っても五分だったんじゃないかと思うけどね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 19:32:39 ID:r2iNuMHd0
五分ではない、克巳のほうが弱いと認めている
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:37:40 ID:UPtPVA5h0
膝から崩れ落ちかけてたって描写とは微妙に違うだろwパンチの重さでそのまま下に重心が下がっただけって感じ
しかも不意打ちだし、耐えた時の克己やバキの焦り具合から見てもなかなかのタフネスだろう。
ただ、ガーレンに実力があるかどうかも疑問ってのは分かるかもしれんな。一撃でしとめたとはいえ、花山だけだしな・・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 20:49:34 ID:OxfWwiOdI
花山vs克巳は克巳もだが花山も相手を嘗めきってたよなぁ。
花山が変に格好付けずに克巳に追い討ちをかけてれば結果は違ってた。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/14(日) 21:01:18 ID:pyiQD0PYP
>>871
その追い打ちを掛けないのが花山さんの美学なんだからしょうがない
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 00:48:18 ID:4n+0UFCk0
>>872
最後かけてただろ、追い打ち
最初止め刺さなかったのはなんとなくじゃねえの?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 00:53:19 ID:HC+LyjPc0
サイトー時代の花山と今の花山って別人だろ
あのときの花山4頭身くらいしかねえじゃん
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 09:00:43 ID:/mJomkTy0
最トー以降花山が成長したって描写も無ければ作中でも一言も成長したとか言われてないよね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 09:10:00 ID:jVXaSD2S0
米軍はどの辺にはいるのかな?
ピクルより強いけど
バキには負ける位だと思うんだけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:48:03 ID:bdF3ukMP0
勇次郎志望
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:54:35 ID:6DQn2uK60
>>872
その美学を語りたいなら本スレで
強さ議論スレで語る必要はない
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:55:49 ID:bdF3ukMP0
勇次郎の相手の弱いところを見抜く能力
自分の体もやばいことになっているってことに気が付いているとかの設定がくるな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 10:59:33 ID:mjxk0Hpk0
癌細胞も敵わないって作中で言われてんのに、何がどうやばくなるというのか。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 11:38:36 ID:OKXhkgVP0
克巳にとどめを刺せるのに刺さないというのは、花山の弱さという以外にない。
努力すれば強くなれるのに、努力しないのも花山の弱さと言うしかない。

勉強すればテストで100点取れる人が、勉強しなくて、
それでその人を頭がいいとは言えないだろう。
上位のキャラは努力してその地位にいるのに、
なんの努力もしてない花山のランクを上げろといわれても、それは説得力に欠ける。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 12:01:18 ID:jVXaSD2S0
ピクル対オーガまだか・・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 13:00:38 ID:BkrwBtGw0
>>880
バキが言ってるだけだしな
あいつはホラばっかり吹くし
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 16:23:01 ID:v551PMN00
>>872
>追い打ちを掛けないのが花山さんの美学

美学なんてのは、花山一人の心の中にしかないもの。
他者との強さ比較には何の関係もない。

395 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/23(水) 00:25:26 ID:H76gjeKu0
>>394
なにいってんだ馬鹿、それは気持ちの問題だろがwここ強さ議論スレね

885名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 18:04:54 ID:/DbSuCEv0
>>875
つピクル
花山は信者もアンチも両極端だな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 18:15:49 ID:ZyjaYaEvP
>>885
ファンとアンチは対象に強い興味を持ってるって点で同じだからな
魅力的なキャラ・印象が強いキャラほどそうなる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 19:04:16 ID:ZUD1pRz30
ぶっちゃけこのスレにいるのって花山厨アンチだろ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 19:12:28 ID:BkrwBtGw0
アンチ花山というか、花山は嫌いじゃないが花山を持ち上げすぎる花山厨がウザいな
トリケラの件も微妙な描写だし、おそらく成長はしてると思うが、「明確なパワーアップ描写」とは到底思えない

強さに関して言えば、花山は上位陣には絶対に勝てないレベルだと思うけどね。これは花山が弱いんじゃなくて、周りが強すぎるってだけ
花山は十分強いし、単純な強さ以外に魅力があるキャラでしょ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 19:19:17 ID:nj3gQ/Hd0
腕が破壊される程の克己の突きが
ピクルに効かなかったのは何故でしょうか?


890名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 21:22:06 ID:zBMv0ny30
ビクルが固かったからです。そんなビクルもバキの普通のハイキックで血ヘド吐きます。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 21:37:42 ID:Cb7tcPkJ0
いや花山は強いっしょ
ピクルと力くらべしてピクルが汗かくほど驚愕してたしね

あとは海王レベルは超えてるはず
海王の中の握力自慢が花山に及んでないしな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/15(月) 23:34:24 ID:4n+0UFCk0
>>891
最近の海王ね
昔の海王は勝ってたんじゃないか?
台詞的に
今でも烈クラスなら勝ってるかも
893Q:2010/02/15(月) 23:49:05 ID:1VwUqDczP
鎬昂昇の斬撃拳はビスケットオリバの荒塩を塗りこんだ皮膚を切れるでしょうか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:06:55 ID:jVXaSD2S0
板垣「おまいら深く考えんのやめれやめれー、適当だっつーのに」
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:17:58 ID:Rz3V4VpV0
もしスカーフェイスのレックスとGMいれるとしたらどの辺に当たるの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:21:14 ID:aZCo64/y0
GM >>(超えられない壁)>> 柳 >= 柳の師匠 かな?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:30:15 ID:3qmEv2VaP
レックスこそ生まれつきの強者だな

ピクルさえトラック投げる時結構時間掛かったのに
真っ直ぐ突っ込んでくるトラックを受け止めた上に
横にぶん投げたもんな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:38:28 ID:xbWYOiwl0
花山は梢江に石投げられて避ける事も粉々にする事も出来なかったから雑魚
しかも痛がってたし
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 00:39:15 ID:CWKi3AN/0
花山実際努力しないでメシくってるだけで強くならないだろ
メシ食って体大きくする努力してたのかもしれないけど
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 01:24:05 ID:WJ8hOkNb0
漫画ぐらいちゃんと嫁やボケ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 10:09:51 ID:JKZkxsyq0
花山本人は、「勝負あり! 克巳の勝ち!」をちゃんと認めてるのに、
花山本人の意思に逆らってまで原作の内容にケチ付けてる奴って何がしたいんだ? 
本当に花山を好きなのか? 好きなら、花山のやることに感動して同意しろよ。
俺は、一言の文句も言わない花山の態度を立派だと思い、それに賛成している。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:33:32 ID:rxXjn1VJ0
強さなら花山がかってたし
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 19:39:55 ID:Sf2nGYab0
強さ議論からほんの少し脱線して
生まれ持った肉体的資質ランキング(例・花山、バキ
育った環境ランキング(例・烈、花田
とかどう?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:54:35 ID:Mvlwr26J0
>>903
それに何の意味がある?

強さとは

天性の才能+努力できる精神+勝負運 全てで決まるんだよ。

どれかが劣っていても、どれかが飛びぬけていても上位にはいけない。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 21:58:57 ID:Mvlwr26J0
克己、ジャックやオリバあたりはまさに

天性の才能+努力の塊

って位置だろうな。


そして郭はひたすら努力だけの人間だけど、その年月が才能を凌駕してる感じ。

バキと勇次郎は主人公補正orラスボス補正で無限の実力、ピクルはそもそも人間じゃないから論外
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 22:56:40 ID:VsPMEzrv0
>>901 克己と花山の決着はいいんだけど、ガーレン花山が腑に落ちない
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:15:24 ID:aZCo64/y0
ガイアは、いつものガイア厨のおかげでランクを下げても
いつのまにか上げてきて他をおかしくしてるから、
今のランクは、大概おかしいことになってる

幼少時のバキの腹筋で骨折
独歩に苦戦してた頃の勇次郎に傷ひとつつけられず
ボロボロにされたあげく従者扱い

それ以降のバトル描写は、
バキ、オリバ、ジャックに散々いたぶられた搾りかすの
死刑囚に精神的な苦痛を与えただけ
肉体的にはぴんぴんしてたっぽい

これじゃ、せいぜいDかEが妥当

908名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/16(火) 23:19:52 ID:vhDEE4yW0
S範馬勇次郎 ピクル
Aバキ 郭海皇 ビスケット・オリバー ジャック・ハンマー
B愚地克巳 烈海王 純・ゲバル マホメド・アライ
C柳龍光 渋川剛気 愚地独歩 龍書文
Dドリアン 花山薫 スペック
ぐらいにしときゃ板垣もそんなに攻められなかったろうに
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 00:16:01 ID:4o1tUApxP
ドリアンはEかな。
一時的にAクラス並に強くなるが、結局末堂とも加藤にも止めを指さなかった。
集中力の糸が切れてしまうのか
ドリアンには強くなるための理由と積み重ねは重要ではなかったのだ。
それでも溢れんばかりの戦う才能があった。
当時、努力する才能を持っていて戦力も高かった烈海王が村八部にされていたのは、
ドリアンと比較して烈に死の物狂いで才能を磨いてほしいという劉海王の課題だったと思う。
剣道で素振り1000本やることのほうがワンパターンで楽な場合がある。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 01:48:32 ID:xTN8XpnA0
>>907 >>909のバカはもう書き込まなくてもいいよw

>独歩に苦戦してた頃の勇次郎に傷ひとつつけられず
ボロボロにされたあげく従者扱い

どこに傷一つ無いなんて描いてあったんだ?
ボロボロって、独歩なんて危篤にまでされたけどw
そもそも勇次郎相手だと誰もが負けることになってる。

>結局末堂とも加藤にも止めを指さなかった
殺さないと勝ちにならんのか?だったらバキなんてまだ無勝だなw
文、後半なんて支離滅裂w

だいたいランクD,Eでいいってそれじゃ金竜山にも劣るのかガイア、ドリアンが。

気持ち悪いよ>>907 >>909
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 02:43:09 ID:EizDTlCQ0
S 勇次郎
A ピクル バキ

B 克己 郭
C ジャック 烈

E オリバ 
F アライ 柳

G 渋川 独歩 ゲバル
H ガイア 龍

I 花山 ドリアン
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 04:16:49 ID:nWZkrYpz0
板垣「んじゃアレか、オマエらはリーグ戦やれば満足なのかよリーグ戦」
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 10:39:18 ID:4DH5atjjP
>>912
バキと勇次郎がいなくなったら満足
ジャックは残していいや
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:44:25 ID:1UUTFzHq0
バキが勝利するのはかまわない
ただそこに根拠がほしいな たとえばエンドルフィンとか
わけのわからないパワーアップで勝利とか、主人公補正とたたかれてもしかたない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 19:46:34 ID:diU1E9Mq0
わけのわからないパワーアップで勝利してるんじゃないんだよ。
本当は普通に強いのだけど、弱く見せられてるだけなんだ。

だからバキが強いと、あれ?っていう乖離が起きてしまう逆の発想。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:04:22 ID:+dUn72Ie0
ってかガイアのランクが低いってのは妥当な意見だろ。
頑張ってるのはガイア厨だけ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:16:53 ID:T4TJe0ef0
ってか花山のランクが低いってのは妥当な意見だろ。
頑張ってるのは花山厨だけ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:23:35 ID:1UUTFzHq0
花山をなんだと思ってるんだ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:25:23 ID:+dUn72Ie0
花山は、どうだか知らないが
子供のバキの腹筋で骨折なんて弱すぎる
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:31:25 ID:diU1E9Mq0
ガーレンを余裕勝ちしたシコルを子供扱いしてる時点で、昔よりも遥かに強くなってるだろう。
バキに負けたのも所詮昔の話だしな。

そこからバキは驚くほど成長しているし、ジャックも克巳も別格に強くなっている。
勇次郎も目下成長中だし、特別ガイアが成長しない理由もないしな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:36:28 ID:+dUn72Ie0
シコル自体、強いか疑問だよ
プロレスラーぐらいにしか勝ってない

しかもオリバ、バキ、ジャックにズタボロにされた後
おまけのように現れて精神的苦痛を与えただけ

ランクアップする材料にはならんよ
もっと、きちんと強者に勝つ描写でもない限り
ランクアップは絶望的だよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/17(水) 23:54:49 ID:ulbW2qDC0
ガイアのオリンピック発言が確かならアレクサンダー・ガーレンには余裕で勝ってる
本当ならね
B以下の奴はオリンピック全種目制覇可能には見えないから、今のランキングで打倒だろ
毎年オーガに挑んでるストライダムがオーガに匹敵するって言ってんだぞ?
勘違いだったけど
シコルスキーが反応すらできない速度でナイフ投げれるし
やたらガイアを弱く主張するやつがいるけど、オリンピック全種目制覇ってとんでもないぞ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:03:56 ID:diU1E9Mq0
まぁ実際には重量上げや陸上競技系各種と水泳くらいで、さすがにスキーだのスケートだのでまで1位をとるとは思えんがw
それにしたって基礎能力は恐るべきものだな。

殺気による回避能力は今でもトップクラスだし、
地下闘技場なら砂迷彩とショットガン目潰しと大声で、相手の視覚も聴覚も封じることができる。
隠形・回避能力は本当に抜群。

後は急所狙いしてりゃ自爆することもないし。地味に強いよ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:05:46 ID:6RzJU8NC0
そんなこと言ったら
オリンピックの各種目優勝者でも到底なしとげられないであろう
自由の女神破壊したスペックは、ものすごく強いことになるぞ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 00:11:47 ID:0sTskf4U0
あの自由の女神には構造的欠陥があります。
土台をちょっと削れば勝手に壊れる。

というか物をいくら破壊しても、人間壊せないんじゃ意味ないし。
当たらなければもっと意味がない。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:18:33 ID:lCvdptif0
>オリバ、バキ、ジャックにズタボロにされた後
おまけのように現れて精神的苦痛を与えただけ

何かガイアはこの文が多く出てくるけど精神的もなにも普通にシコルに圧勝だったのでは??

それにシコルがオリバにKO、収監、脱走で何日経ってると思ってるんだ?
バキと梢のSAGA進行までの日数、柳と組んでバキと対峙の時のヒゲ具合、
少なくても2,3日は経ってる、バキ世界で3日も経てばほぼ完治だろw

ガイアと対峙した時はジャックとのダメージしかなかったはず、
それも重症ではなく普通に戦えるレベルをガイアが圧勝したはず。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:21:11 ID:0sTskf4U0
おバカな定期アンチだから触らない方がいいかもねん
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:22:50 ID:lCvdptif0
>>923 スキーでもスノボでもスケートでも1位とると思う。
脚力を使って滑るというか雪面を削って走る。
スケートも10回転ジャンプとかやれるだろ奴らならw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:33:32 ID:N6Zjz93j0
バカは800m走の世界記録上回ったっけ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:39:41 ID:XJvT0b640
ガイアは場所によってはC+位に落ちるかも知れんな。
でも闘技場でやってる限り今の場所は妥当でしょ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 01:42:34 ID:kylsrDbm0
分かんない<<800m
グラウンドで走ってた時あのまま体力が持ったなら行けはずで多分行けたと思う
ジャックがガイアをシコルにあてたのは、敗北を教える為だよな?
スペック、花山にやられまくって満足して老衰
シコル、ガイアに真の恐怖を味あわされる
柳、オーガにやられる
ドリアン、詳細忘れたけど精神崩壊
ドイル、思うところがあったのか克己に服従する
柳以外は敗北を知れたんだよな?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 10:54:41 ID:8c2BHW4t0
板垣「じゃあアレか!勇次朗に梢レイプされれば満足なんだなオマエラは」
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:45:20 ID:nvgKg7mh0
ガイヤってバキ13歳に負けた後から強くなってるの?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 15:51:12 ID:RCUVqgsL0
勇次郎と戦った時のガイアって馬鹿だよね

まだ普通の街中とかなら環境利用できるのに
屋上なんかじゃそりゃボロクソにやられるわな
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 16:06:17 ID:9MZJYtGC0
勇次郎は環境利用のプロですからねえ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 19:52:52 ID:why4DfAz0
>>934 屋上ってそんな描写あった?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 20:28:09 ID:2BKzKDNw0
アニメですよー
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:11:21 ID:kylsrDbm0
アニメ見たけど…ガイアつえええww
大木へし折ってんじゃん
体中を自由に操作できるなら老いもなさそうだし、確かに今のガイアは幼年編より強くなってるかもな
体に無理を強いるトレーニングを慣行してるならだいぶ強くなってそうだ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:14:18 ID:W0MlPvjE0
つーかガイア部隊って、素手で戦車とか破壊してんだよね。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:25:42 ID:6RzJU8NC0
ガイアは、子供の刃牙の腹筋を殴って骨折したのが駄目だな
素手の格闘じゃ、殴る蹴るするたびにガイアの骨が骨折しまくって自滅するだけだろ

殺気の察知能力もガイアが避けきれない速度の攻撃がきたら
やっぱり簡単に骨がバキバキに折れちゃうだろ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:34:33 ID:W0MlPvjE0
君はもういいよ。帰りな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:37:57 ID:kylsrDbm0
>>940
だな
例えば素手でジャックと戦うとしたら、棒立ちのジャックに有効打打ち込めそうにないよね
戦場では間違いなく一位二位を争うだろうけど
ガイアの素早さを考察するのは難しいけど、やっぱアドレナリン操作ってのがあんならバキ世界トップクラスの動体視力もってそうだよね

アニメ版すげえなww音速拳ってあんな連打効くのかww
アニメの設定は原作者公認なんだろうかね?
演出とかだいぶ違うけど
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 21:53:46 ID:6RzJU8NC0
アドレナリンは、すごそうだけど、現実に刃牙のアドレナリンみてると
攻撃あてまくってもなかなか相手倒せないし、アドレナリンモードでも
戦い終わってみると傷だらけの満身創痍なことが多かった

それほど威力も速度もけたはずれにすごいってわけでもないのかも
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/18(木) 22:34:14 ID:kylsrDbm0
バキはエンドルフィンだろ
エンドルフィンは天然のモルヒネ
痛みを消し多幸感を与える
アドレナリンは天然のドーピング
筋力も上がる
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 01:44:25 ID:Jd6jdIM8O
>>940
あれはバキの腹筋がかたいんじゃなく、ガイアのパンチが速すぎたんだよ
ピクルバキで烈が説明していたみたいな
リアルに考えると、野球でバッターがピッチャーにタイミングをずらされて、変な所でボールを打って手首を骨折するの方が近いかな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 03:50:51 ID:TCqj/1Iz0
板垣「死刑囚編とかみてたら分かると思うけど、もうネタ切れなんだわ」
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 06:42:00 ID:yAANXFVrO
むしろ次回作用のネタをバキ引き延ばし使ってるぽい。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:12:44 ID:XHgi7mdW0
>>940 あれはバキがタイミングよくパンチに
腹筋を重ねたカウンターだと思うんだけど・・・凹ました腹を力強く固めたみたいな。

加藤、ドリアンに、龍、オリバに、柳もバキに普通に骨折させられてるんだよ
骨折骨折うるせーよw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 11:14:44 ID:FwC1SLWe0
アンチって頭悪いね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 15:10:20 ID:4ADTx9DD0
最弱描写を基本にしては駄目だ。
それをすると、勇次郎の筋力は紅以下。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/19(金) 23:36:12 ID:z1hbyYC30
鎬紅葉のランキングが低いのはグラップラーとしての覚悟や実戦経験が足りないからだよな?
身体能力だけでいけばBくらいある?
実践から身を引いてなければ今頃ピクルに打震を打ち込みまくって勝ってたんじゃないかと妄想してる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:13:02 ID:Dcje8ft90
打ちまくる事すら出来ない

無防備のピクルに打震をやるがあまり効かず相手にされないか、ガードの上から殴られて一瞬で吹っ飛ばされて失神がいいとこ
ジャックの全力攻撃でさえまるで効かなかったしね        
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 00:14:19 ID:YvAPLUq10
紅葉って医者のおかげで定期的に出番あるからいいよね

昂昇やガイアや寂や渋川なんて、ピクルの所に集ったのにもう忘れられてるよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 01:09:12 ID:kHHbqa030
>>952
あまり効かずってことはないだろ
鞭打が効くなら打震も効くよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 07:35:29 ID:Dcje8ft90
打震と鞭打では質が違う
まぁ効いたとこで、それで殺せる訳ないし効いたらピクルは黙ってないし殴られたら終わりだろう。避ける事はまず無理だし
ピクルには勇次郎とバキしか勝てないっしょ
唯一ゲバルの三半規官破壊とかがあるが、それは絶対出来ない(やってはならない) 
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:22:19 ID:Zo8D8zyq0
バキが使ったから鞭打が効いたんだよ
それまで通じなかった金的が効いてたのと同じこと
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 10:26:32 ID:kHHbqa030
いや、ジャックの中指を耳に突っ込むのもあるぞ
ピクルって自身は超高速で動けるけど相手の高速の攻撃を見切れるってわけじゃなさそうだし
花山はこれ食らっても生きてたけど
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 15:29:31 ID:A2mThe+n0
花山レベルが生きれるならピクルにだって利かないだろ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 17:26:48 ID:Ny1BwKGUP
そういやバキも烈からヘソに中指を根本まで
突き立てられたけど大丈夫だったな
あれも1発KOか死亡レベルだと思うんだが
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/20(土) 23:57:15 ID:SOF0OFMq0
列はいまさらなぜにボクシングを?
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:09:51 ID:L5qQzzps0
完全なる時間稼ぎ
烈さんのストレス解消
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 00:22:29 ID:K8zj7mJN0
だよな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 05:06:23 ID:6wZ1lCpgO
アライJr.との伏線だろT
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 07:00:25 ID:ofXt5w4z0
てか勇次郎はピクルとバキの勝ったほうと戦うとか言ってなかったっけ?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:39:45 ID:K8zj7mJN0
怖気づいたのかな?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:45:49 ID:npIS0FdJO
チャンピオンとしてもバキ終わらす訳にはいかんのだよ

わかってやってくれ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:49:44 ID:M7DBOO/KO
次のタイトル予想
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 09:50:25 ID:o9BN5o1q0
てかバキはゲバルが勝っても負けても戦うとか言ってなかったっけ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 10:07:55 ID:K8zj7mJN0
ゲバちゃんは島の帰っちゃったな
オリバ戦を観て弱かったから興味なくなったんだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:05:10 ID:Yge2DXEF0
柴の評価が高くてわろたw
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:11:09 ID:w6UeA8EOO
つーかライタイ祭で瞬殺された奴等とかどうランクわけてるんだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:12:19 ID:tpt5eyZi0
最低限海王であることの評価+実際の活躍度
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:27:15 ID:MeHxuwdR0
渋川がピクルに勝つ流れ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:31:07 ID:JkNfWW6k0
渋川がピクルとやってもジャック戦と同じ流れになるだけだろう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 11:34:09 ID:vlxCIaSiO
>>964
口を慎みたまえ

嘘は言ってません
いつ戦うか決めていないだけです
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/21(日) 12:35:23 ID:gpEFd8p+0
勝者と戦うとか言ってた勇次郎
ピクルの勝ちと判断する勇次郎
だが戦わない。興味薄れたにせよ、オリバをいじめる時間があるならピクルと戦えよと。逃げたと言われても仕方ない
まぁバキに技術使われたらピクル何もできなかったから、どうせ勇次郎がボロ勝ちだろうからやらなくても良いが・・・
バキとピクルが戦う前にやってほしかったわ 
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 02:47:59 ID:Nh2+5WwD0
板垣「勇次朗のクローンを出そうと思うんだが・・・」
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/22(月) 20:45:17 ID:Co8lKOxg0
>>977
もう出してるだろ>>外伝

バキよく読み返してみたら…
克己が鞭使った時にマッハ突きが時速800キロにも達してないことを公言してた
マッハ突きの時点で音速超えてると思ってた
実際は、マッハ突きが時速800キロに全然届いてなくて真マッハで音速
俺マッハがもうちょっと速い程度か…
マッハ突きの音は拳速で空気が破裂してるだけなんだね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:17:54 ID:u1/dWcTlO
時速80キロでも死ねる。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 01:49:11 ID:u1/dWcTlO
烈VS渋川
書文VS克己
ジャックVSオリバ
ゲバルVSガイア
バキVS勇治郎
郭VSアライJr.
独歩VS公園本部
花山VSピクル

のトーナメントきぼんぬ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 03:07:37 ID:u1/dWcTlO
○烈VS渋川●
○書文VS克己●
●ジャックVSオリバ○
●ゲバルVSガイア○
○バキVS勇治郎●
●郭VSアライJr.○
○独歩VS公園本部●
○花山VSピクル○
準々決勝。
烈VSオリバ
花山VSアライJr.
書文VSバキ
ピクルVSガイア
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 05:27:06 ID:u1/dWcTlO
○烈VSオリバ●
○花山VSアライJr.●
○書文VSバキ●
●ピクルVSガイア○
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 05:44:45 ID:u1/dWcTlO
●花山VS書文○
○烈VSガイア●

○書文VS烈●

984名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 06:41:50 ID:hhrmGzS90
時速800キロでも常人のボクサーの2〜30倍の速度だしな。
克巳のマッハにカウンターとれる烈がボクサーとやるのはいじめだろ。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 08:54:46 ID:KwYtrl0U0
>>982
鬼勇次郎の通常打撃に耐えた独歩を楽々とKOできる攻撃力のアライが、
至近距離から来た独歩のカウンターを易々とかわせる回避力のアライが、
何をどうやったら花山に負けるんだ?
花山の攻撃を受けるところも、花山を打ち倒せないところも想像できないぞ。
花山が、スペック戦みたいに相手の攻撃の真っ最中に攻撃したとしても、
独歩戦のアライは正にその状態からかわしてカウンターを打ち込んだし。
まして、独歩と花山のハンドスピードの差なんて説明するまでもない。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 09:03:08 ID:jSMijnNz0
ネタで書いてるんだろうからあまり気にしなくておk
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 10:46:47 ID:WPyN5M4/0
花山のハンドスピードは稲城にカウンターされるレベルだよね。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 12:58:11 ID:+ViBWNZE0
花山よりも郭や克巳が負ける根拠の方が知りたいわw特に郭がアライに負けるて
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 13:10:16 ID:hv+GcKdu0
肩打ちで圧倒的にアライより速いからな
しかもアライより圧倒的に速いオーガの攻撃をシャオリ―で無効化できてる
かかと落としで鼻血出てたけど壁を利用したり毛抜くとか技術を使わなきゃオーガでも止め刺せないレベル
上の表を見る限りこの人は抜き手とか顎打ち抜くとかそういうスマートな戦いが大好きなんだろうね
オーガに正しいが未熟って半殺しにされた人みたいな感じで
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 14:36:09 ID:sFJfiwC60
単に好き嫌いで決めてるだけかとw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:13:18 ID:u1/dWcTlO
>>990
正解(笑)
主役2人以外なら、ピクルと郭の決勝戦です。
また郭がしんだまね→カブリッ。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/23(火) 15:16:44 ID:KwYtrl0U0
>>991
そうそう。野生の肉食獣なら、死んだ真似なんかしても食いつかれる。
死んだ真似したら勝負無し! のシーンで実際に獣の絵を出してたけど、
それはないとピクルが証明したな。相手が抵抗しなくなったら、喜んで食うぞ。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 02:32:30 ID:14Npd+WJ0
独歩はマッハ突き使えないって言ったけど、なんで使えないんだ?
俺マッハはともかく真マッハぐらいまでなら普通にできそうだろ
真マッハが無理でもバキや列がマッハ使えるんだからそれぐらいできるだろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 03:46:22 ID:PRRGuIYxO
独歩は克己の才能にシャッホ゜ぬいでるからな…
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 06:30:38 ID:PRRGuIYxO
どうしても、消力で郭が抜けてるように見える。
渋川さんも消力使えそうなもんだが…
あくまでも、俺のなかでは、
郭=渋川≧独歩=アライJr.=ジャック=烈=克己≧花山
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 08:36:27 ID:mS5CdqQ40
>>993
できないから、できないんだろ。
何がおかしいんだ? もともと克巳は、独歩から「俺より強い」と
断言されて出てきたキャラなんだから。独歩ができないことを克巳が
できるのは当たり前だと思うが。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:34:22 ID:dzMQLjYX0
本人ができないっつってんのに、できそうとか言われてもなw
烈レベルでもマッハを実戦で使う自信がない、だからこそ克巳に驚いたんだろ。
若僧の克巳の技だから侮られやすいが、かなりの高等技術ってこと。
独歩の菩薩拳なんて克巳に真マッハの開発途中で習得されちゃうレベル。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:37:15 ID:s1ll9MRhO
スカーフェイスの続き早く読みたい。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:39:08 ID:LrTnKvVo0
郭が全てのインフレを引き起こした気がする
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/02/24(水) 11:42:00 ID:H4s7mp+K0
1000なら克巳もボクシングジム入門
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。