【範馬刃牙R686】 -勇次郎vsオリバ-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:32:52 ID:/rSxsyeo0
次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>850辺りで列挙、>850-949で多数決を取る。(複数投票禁止) 空気読んでね
 950までいけそうになかったら400kbを目安に。決まらないようならシンプルに【範馬刃牙R**】で。
 スレタイ投票のみのレスを好まない方も居るので、レスついでの投票が望ましい。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合。
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)は
 徹底スルー(虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。)
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・顔文字の使用は荒れるもとなので禁止。空気読んでね。
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止。
・テンプレの荒らしは悪意を持って上げています、真ん中に心があるなら下げてください
・シンシアの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
 アンチも信者も過剰な反応は御法度。もちろん本人降臨は最早救いがたい
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください。

○ ガイシュツネタが出た場合→ 「そのネタは○○年前に通過した場所だッッッ」
〇 ネタバレ厨がでた場合→ 「次 次回君がネタばれするとき、俺は君とセックルをする」
○ 新しいバキ関連スレッドを発見したら御報告を。
〇 荒らしが出た場合→ 「>>○○ 君はつまらん」「最早、救い難い」「バキスレのレベルも堕ちたものだ……」
○ 煽りが出た場合→「>>○○ 私は一向にかまわん」
  「オヤ…?レスがこねェな」「敗走かな?」「やったァァァァァ、勝ったぞォッ」
〇 荒らしを徹底スルーできたら「護身開眼!」
○ タイトル叩きはバキネタの使用以外一切を認めず
〇 「激しく同意」→「スペシク同意」「ゲハ〜しく同意」「末同」などをお好みで
○ 朝に昼に晩に書き込みまくれ!食前食後に書き込みまくれ!
〇 虫(別名ファフ厨・ひぐらし厨のキチガイ)のID使い分けは徹底スルーで。
○ コピペ荒らしの勇次郎厨は永久立入禁止
〇 AA貼りは基本的に100まで。以降は容量を考えて。話題がある時は無理して貼る必要なし。
● スペックの話題が出た場合→ 「スペックはもうそっとしておいてやってくれ」
● シコルスキーの話題が出た場合→「ロシアの人などいない」
● Q 死刑囚編って一体なんだったの?
   A アンタら素人さんは知らんでもいいことですがな
● もしナイフ等で刺された場合、ミギャアアアアと叫ぶこと
● 歩いていて地割れに挟まったら「救命阿!」と助けを呼ぶこと
● 散歩中偶然降ってきた隕石にぶつかったら「ITEッ」(ローマ字厳守)
● バランス重視すること
● 1000レスたったらまたおいでッッ
● 都合が悪いことは「裏返ったアッッ」「消力!?」でごまかすこと
● 時々はサムワンのことを思い出してやってください
● へし曲がっているダイヤモンドを見かけたら「ジャガだぜあんた」
● 口癖は毛だめぽ
● あるいはそれ等全てがスレの内部で出会ってしまい―――化学反応を起こしスパーク
● ワケわかんねェ……
● ゲーム・アニメ・ラノベ・特撮もののスレタイは厳禁。雑談する場合でも空気を読むこと
● ピクルは石仮面とは関係ありません。
● 決着のつかないループ議論を延々繰り返す、またはあまりに低劣野卑な書き込みがあった場合 「口を慎みたまえ」←New!!★
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:33:15 ID:/rSxsyeo0
◆過去ログ倉庫&住人ルール
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/
新AA保管庫
ttp://www.geocities.jp/hanmabaa/
過去ログ R486〜(「範馬刃牙R」でスレタイ検索)
ttp://www.23ch.info/

週刊少年チャンピオン情報スレ3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242644838/l50
【バキ】板垣関連作品総合バレスレッド【餓狼伝】80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1254745790/l50x
【黄金期】範馬刃牙をまともに語るスレ【復活】
自然消滅
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 14:57:39 ID:0N3BPuAZ0
休日の昼間、埋まって数時間経ってから次スレたつあたり
お前らの刃牙スレどうでもよさが伺えるな!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:12:27 ID:m4lWokrn0
次はどんな新キャラくるのか楽しみで夜も眠れません
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:16:19 ID:+ZtOiPY4O
この漫画の登場人物が全員でべそなのが不思議
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:19:45 ID:njlGQNKHP
お、やっと立ったか
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:22:56 ID:7A8Ri6D1i
落ち目のプロ野球チームのリストラみたいに扱いが酷いよな。
オリバのあんな姿は見たくなかったよ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:42:32 ID:flxYCIBC0
勇次郎の左腕が見えない
これはどうみても角度的におかしい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:52:21 ID:4sOlbmr5O
勇次郎って年齢いくつだっけ?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:54:12 ID:Olk0CIwn0
38くらい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 15:54:40 ID:mUioK8p+0
( ^ω^)プークスクス
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:10:20 ID:9e8BUAWOP
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:12:24 ID:Mdr/4kaQ0
>>10
前々スレより

>語りつくされてることだけど、あらためて勇次郎の年齢についてまとめてみると
>生年が「195X年」
>1973年時点で」16歳と300日」
>1977年時点で「19歳」
>その時に刃牙の母親と結ばれて、その刃牙が13歳の時に「30男」と呼ばれてる。

>そして勇次郎が作品に出てきたのが90年代のことなんで、
>作中での勇次郎の年齢は、1957年生まれで30代後半ってところが妥当だと思う。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:14:22 ID:JCjaQw9gO
オリバは筋トレ怠ってたのか、
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:16:22 ID:Uhf2WN180
次は、花山が最強を目指すために、ついに格闘技に手をつける。

しかも、戦線離脱した天才克己の空手を受け継ぐ!!!!

ヤクザと空手の融合!!!その名も!!!!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:19:44 ID:xjgrQ1FeO
スペックと同じで、敗北を経験した事により急激に弱体化したんだろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:28:11 ID:MBFMlp3hO
>>16
「おとこ空手」ッッ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:31:03 ID:G1qQtY06O
神心会でバキとちゃんと対戦してるのスエドウだけなのね
なんか意外。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:32:55 ID:y2qhM01jO
>>16
握った瞬間には相手の腕が吹き飛ぶ「マッハ握撃」の誕生か
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:34:15 ID:Olk0CIwn0
>>16
空手とヤクザの融合!それは既に加藤が通過した場所だッ!
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 16:57:28 ID:H8iicoJAO
そんな事よりさっきから俺の近くの浴衣を着た幼女が
パンツが見えように動き回ってて困っているのだが
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:01:01 ID:Uhf2WN180
>>22
確かに、その性癖は困ったな・・・
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:01:23 ID:+Vw2YwWLO
>>16キー坊と戦うのか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:09:03 ID:7nM/Iz+K0
>>22
携帯でうpしなさい

お前にはその責任があるんだよッッ!!
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:17:35 ID:H8iicoJAO
>>25
そんな事したら
逮捕だよっ!!!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:24:31 ID:9K8tDl5i0
>>22
挑発してるんだよ
喰らえ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:26:36 ID:7cnXiu3CO
雄二郎はデータ派だよな
息子が倒した相手とばかりやってる
そのデータを元にしてこれなら勝てるとじっくり戦略立ててるんだろう
例外の独歩と郭はやたら苦戦してたのはそのせいだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:26:44 ID:/zKwUjVzO
勇次郎「ただの力比べに見えるこの態勢にも、力の流れが(ry」
オリバ「知ってる。渋川がやってた。」
勇次郎「〜〜〜〜〜!!」
で、ボコられる。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 17:42:25 ID:jm3YS0yHO
>>22と幼女、両方くっちまうってのもいいな…ニタァ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 18:39:22 ID:liUaheqK0
オリバが収まるところに収まったという感じで大変しっくりきた。
が、勇次郎さんなんで今更という感も否めない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 18:48:46 ID:rYd6gbG+0
>>1のスレタイにケチつけるわけじゃないが勇次郎VSオリバ今週で終わりだろうな・・・
とゆーより力比べしただけだしな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 18:55:54 ID:S+idqGRHP
ピクルにパワー負けした勇次郎は自尊心を保つため
バキにパワー負けしたオリバの元へ向かった
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 18:57:42 ID:fV8BtsHuP
エリンがガーレンみたいになってまった・・・・・・・・・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 18:59:45 ID:nEaJ2bzn0
なんで今更オリバとやるんだろう
ピクルとやれよw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:03:28 ID:ZgpXajg/0
なんかパワーバランスおかしくね?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:11:45 ID:9mgcxYqlO
>>1
お・・・
乙どりゃあ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:13:02 ID:q5OQGLgc0
                    ______
                      /´    \    `  、
                /        ヽ     \
              ,           '.      //
.              /      ____     ',    //
              /   .  ´: : : : : : :`   、 i  //
           /| /: : : : : :!\ : |、 :_: : :\/∧
              //: : |: : : : : |´ :::::i:)__\ : : : ヽ:\|    >>1 乙
          〃: : :|:  ,'ヽ:::i;;;;,r'´ :::::`i===i シ
          i: : : :ィ;  ,.. .\ _i,,,,,;;::::::;ノ::::z::`'ヾ' : :、
          |: : : ∧r´,;;;;:: ):;;;`''''''´ .:::::`丶ノ::} : : :\
          |∧∧゚ t‐'´:|,´''"゙):::::...::z_、/´:l、: : : \
               V ', . :(_,,ノ'´\:...ヽ、::i :::,i::| :\:\: : : 丶. ___
                ハ: ` .i ::: :::::::::`ヽ、ヽ::リ: \:\、:___ : \
              /: :!: :!`, :,r‐__=っ::/:ノi:l:::l:: ァ-、\: \:\   `丶:\
             /:,:ィ|: :|{ ' r'´ィ''"::::z:;/:i:i:lノ   ハ \: \:\     \\
            /:/ /:,rァ'´:ニニう‐''"-、 i.i´  // ヽ. ∨:l \:ヽ     Y
         /イ  /:/    =ニ  ||  /  V:V/    \l :|   vハ    i:|
          |: |  |/{____,.イ´ ̄  .|レ'      V:v__     \   |: |     l:|
          |: |  {    .八__ ノ  f       ∨Y\    ヽ. |: |     ノノ
         /:/  .|`T卞´  {     |    ノ ,ハ: i:|  >、   }/:/   __〉〉
          _i: {_  \\|:\_ハ    '.   _{7|:|>'´   _,. イ:〈     |_{
        \/   「: :∧:∨   ___、   フ {/厶-r匕{  /`: :_:〉
              ̄ 〈:〈__    、__ {__ノ{:〈ー‐' \  \/
                   /}: : | ヽ     / ̄/    !ヘ
               /  ̄   \   \/       jO|
                  {O\               / :|
                  \ \              /  /
                  \O\         /   /
                  \  `  ̄ ̄ ̄ ´ O ,x《
                      `tー―r┬―‐一<´  '.
                      》ー′|     \   '._
                        /   /         )、 '.`ヽ
                    {__/        {  `~  }
                                 `ーt一ベ、
                                    ヽ   \
                                       \_ノ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:14:13 ID:liUaheqK0
今ピクルと力比べしたら勇次郎が勝つだろ。
紅葉もオリバもピクルもポジション的には一緒。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:29:06 ID:89cWdzV30
高校時代、ずっと女友達の恋愛相談に乗っていた。
そいつは学年でも屈指の人気者とか、イケメンとか、運動部のエースとか、
次々と無理目な男を好きになっては、俺のもとに相談を持ち込んできた。
さんざん悩んだあげく結局は告白しないであきらめて、
また別の男を好きになってしまうあたり、ちょっとイラっとしてたけど。

そんなある日、彼女が泣きながら俺のもとに来た。
「どうした?」と聞いてみると、高校に入った時からずっと片思いしていた人がいると言う。
好きすぎて怖くなって、その人を忘れるために別の人を好きになろうとしてみたが、 ダメだったと言う。
「じゃあ、そいつに告白しろよ。ずっと好きだったんだろ?お前なら大丈夫だよ」と答えると、
「彼は三年間片思いしてたのに気付いてくれなかった」と言う。
俺はイライラして、「片思いしてるだけじゃ気付く訳ないだろ!
俺も付いてってやるから、今すぐ告白しろ!」と言ったら、
いきなり俺に顔を近付けて唇にキスをして、笑って「これが告白」と言った。
その日、三年間続いた恋愛相談は終わり、彼女には彼氏ができた。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:35:31 ID:vcnmK0uTO
>>35
ウォーミングアップ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:46:13 ID:ZrQ18XL20
>>40
イイハナシナダー
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:48:39 ID:amBdK1uZO
>>40
次の連載はこんな感じでいこう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:53:08 ID:e33nW9BBO
久しぶりにガイア編を読んだら、あまりのテンポの良さに感激した。
あの頃はダメージ描写もリアルに近くて面白かったな。

今じゃクリーンヒットしてもノーダメージの繰り返しだし。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:53:10 ID:q9GbDUWg0
勝った方と闘うと宣言した以上
ピクルとやることになるからな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 19:56:45 ID:LLvClgySO
勇次郎「私だったら斗馬を10週で絶命できる!!」


担当「先生〜また引き伸ばしですか」
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:00:09 ID:jey+GP4UO
人気者が花山でイケメンが紅葉で運動部のエースが克巳でヒロインがあいつだけどな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:02:32 ID:QJztd+tpO
>>45
ピクルかませ化確定だな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:07:24 ID:Ebaa5t9L0

ナゾナゾみたいに 地球拳を解き明かしたら
みんなで どこまでもイケるねッッ
ワクワクしたいと 願いながら過ごしてたよ
かなえてくれたのは古代人
地球の核まで
ブウゥゥンッッ!!!
ワープでループなこの激情(おもい)は
何もかもを巻き込んだ仮想実戦(そうぞう)で
ア・ソ・ボ・ウ(はぁと)

アル晴レタ日ノ事 音速以上のマッハが
限りなく降りそそぐ 不可能じゃないわッッ

明日また会うとき 嗤いながらサミング
金的を 打ち抜こう カンタンなんだよ こんなのッ
追いかけてね(追いかけてね)
羽交い絞め(つかまえ)てみてッ
おおきな野望(ゆめ)&野心(ゆめ)スキでしょうッッッ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:07:50 ID:fJlyH3OU0
殴った腕が折れたのはいくらなんでも酷すぎる ガイア骨粗鬆症説
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:10:13 ID:fV8BtsHuP
>>50
実はあの時バキは物凄い速さで胴体を動かしてたんだよ
そして紙袋と割り箸理論でガイアの手が折れた
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:14:15 ID:RRSRAcXF0
もう基軸通貨崩壊というか枷が外れた感じだな
すでに勇次郎とマトモに戦えるヤツが居ないけど、下手すると強さの描写すら難しくなってるんじゃないの
ダイヤモンドとか巨大象とかハッタリは分かったから話を進めてくれよ

こんな漫画に誰がした
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:14:47 ID:S7TWJ5be0
ケンイチとか見てても思ったことだが、なんで格闘漫画の世界じゃ格闘家はスポーツ選手より身体能力優れてるんだろうなw
100m走の選手より足速かったり、バレーの選手失禁物のジャンプを披露したり・・・もしかしてあの世界の他のアスリート達は怠慢なのか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:17:41 ID:RRSRAcXF0
格闘漫画に限らないが

アイシールドでは他スポーツ界がドーピング選手どもに蹂躙されてて
でもアメフトは筋肉だけじゃ駄目だよ^^って展開になってたから

その世界における脇役は全て雑魚
これが漫画
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:17:49 ID:q9GbDUWg0
>>50
でもその後問題なく飯食ってたよな
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:22:08 ID:S7TWJ5be0
>>54
なるほど確かにそういう意味じゃ格闘漫画に限ったことじゃないな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:23:35 ID:S7TWJ5be0
そういや刃牙って今まで人気投票とかやったっけ?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:26:42 ID:1qLZQBhjO
>>54
あの理論はマジよくわからんかった
アメリカの筋肉信仰の粋を極めたような競技こそがまさにアメフトなのに
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:31:13 ID:9e8BUAWOP
NFL 名将ビル・ベリチック
彼の得意技は「相手ベンチの盗撮&盗聴」
それがバレたとき「ルールを間違って解釈してました」
彼は叩かれなかった
そして盗撮をしなかったスーパーボウル、彼は負けた
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:32:07 ID:RRSRAcXF0
今回のオリバ登場って勇次郎恒例の敗残者狩りなのかな?
それとも勇次郎が大してキレてないことから察するにストーリーに絡む?

でも最近の勇次郎って気性が穏やかになったからな
柳に攻撃した辺りを最後に悟り開いちゃってる
まぁあまり発狂しまくってても小物臭いしな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:34:48 ID:ojM8W7Zm0
オリバのやっぱりねってのが悲しかった。
力比べしたら負けるって思ってたわけか
飄々としたとこを出したかったんだろうけど
ひねこびた感じにしかもう見えない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:38:03 ID:q9GbDUWg0
>>60
最近の勇次郎は一応警告するからな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:42:55 ID:Sb95e+H2O
今週のバトルは意味がある派の人は詳しく教えてくれよ
やっぱりねってのはどういう意味なんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 20:44:05 ID:S7TWJ5be0
自身も認めるほどありえない負け方をして醜態を晒したサムワンにわざわざ会いに行き、
「未熟ながらも間違ってはいない」といった勇次郎の一言にムエタイの未来に希望が見えた気がした
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:05:25 ID:4JkQduxUO
ビショビショグチョグチョになったおまんこを舐めたりいじったりして固くて太くてオオキクなったチンチンをおまんこに入れて動けば気持ち良いと思う。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:10:25 ID:SjMqP8gF0
今週号の最後のコマ
勇次郎の左腕が見えない
これはどうみても角度的におかしい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:15:51 ID:aaqpTdbR0
板垣にいえよw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:16:32 ID:IlE7ztNU0
>>61
やっぱりねっていうのは
バキピクル戦の結果のことだろ?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:21:18 ID:q9GbDUWg0
オリバのやっぱりね発言は
作者の勇次郎補正きますたwwwという読者の声
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:28:57 ID:paG7VXcEP
>>45
相変わらず勇次郎(を動かす板垣)は姑息だな
馬鹿のくせに姑息さは持ち合わせてるからますますイラッとくる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:32:34 ID:uLzV3EzV0
ピクルが100メートル全力疾走したら何秒なの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:35:55 ID:liUaheqK0
>>71
なんか理由つけて測定できなかったことになるよ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:51:14 ID:S7TWJ5be0
たしかジャックの50メートルのタイムが9秒57だった気がする
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:52:15 ID:n2ku3Kav0
ピクル編終わったらもうやる事ないし
学園バキが始まると信じてる
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:54:48 ID:YCpeZ6WdO
>>73遅くね?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:55:16 ID:liUaheqK0
>>73
遅!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:58:10 ID:rYd6gbG+0
戦いはファンタジーなのに何故かタイムだけ現実レベルなんだよなw
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:58:20 ID:fV8BtsHuP
>>75
ジャックは短距離の選手じゃないんだから
ジャックの人物像そのままに短距離の専門だったら遅いな、と思うけど
克巳の10秒台も末堂の11秒台も何をやる人間か考えたら十分に速い
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 21:59:46 ID:paG7VXcEP
50メートル、だよ
ドーピング前のタイムだっけ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:00:07 ID:q5OQGLgc0
あの身長と体重で9秒57だったら、大迫力だよ。間近でみたい。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:00:27 ID:liUaheqK0
>>78
どいつもこいつも運動オンチの女子みたいなタイムだなw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:01:09 ID:q5OQGLgc0
あぁ、50メートルか。遅いなw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:02:47 ID:rYd6gbG+0
いや100mだよw
それでも遅いが
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:04:24 ID:paG7VXcEP
>>81
えっ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:05:09 ID:fJlyH3OU0
化け物人外といった描写だから100m5秒位でもよさそうだけどね
ピクルの瞬間移動、それにあっさり追いついた刃牙なら2秒位で
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:06:38 ID:9e8BUAWOP
ジャックの9秒57は、薬を飲み始めて1週間後のタイム
烈が総重量200kgで水の上を渡りきるのに必要な足の回転速度で走ったら時速約200km
ピクルの高速移動が、時速300km〜750km 反応速度含めても1〜2秒
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:06:42 ID:wgI7SOuKO
規格外の>>81さんが「邪ッッッ」とキレそうで怖い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:09:50 ID:KQHxSPB/0
わっといずらぶにすげーこのみのたいぷのじょせいがいる
すげーきれいだわあのかのじょ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:09:55 ID:liUaheqK0
ごめんごめん。>>73を想像したら愉快だったんで悪ノリした。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:10:39 ID:S7TWJ5be0
某海賊漫画のめちゃ足速い人ですら100mで4秒台だもんな・・・やっぱピクル化け物だなw
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:12:33 ID:KQHxSPB/0
ほとりみっとほっとりみっとおんしつがわるくてざんねんすぎる
わっといずらぶにすげーびじんがうつってるよすぎるあのこ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:12:44 ID:paG7VXcEP
逆に、ピクルが人間ではなく獣だと考えればすげえ早くてもいいのかもね
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:18:37 ID:KQHxSPB/0
どくがついてるからおかしくなってるんだな
しかしうわっといずらぶのあのこきれいすぎる
しかしこういことかくとけされるのか?
いや????
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:22:24 ID:KQHxSPB/0
あれなにかこうとしたんだっけな?>?????
ほっとりみっとおんしつわるすぎめいきょくなのに
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:25:12 ID:uLzV3EzV0
ピクルの瞬間移動はやりすぎだったな
もう魔界編に突入して誤魔化すしかないわ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:26:44 ID:fv+whWpT0
亀仙人は100mを5秒6で走ってたぞ
もう、初期のDBキャラには勝てそうだな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:26:53 ID:1qLZQBhjO
>>73
まあ100mの間違いなんだろうけど、もう現実がそれに追いつきそうなんだよな
ボルトが9秒58だから
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:29:06 ID:BllW8DdN0
あの亀仙人でも月を壊せるんだぜ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:31:25 ID:fV8BtsHuP
>>97
まあジャックは最終的に見える記録で9秒37までいってるから当分は抜かれないんじゃないか?
しかもそれをできる人間がウェイトリフティングでも金メダル級以上なんだからすごいもんだ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:32:03 ID:hLLOXgoKI
いや、聖闘士偏が先だろ。

101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:32:56 ID:S7TWJ5be0
一応初期からのコンセプトは貫いてるんだよな
「不良・ヤクザ・国家権力・猛獣と戦ったらどうなるか?」「それらを考える余地を読者に与えたくない」
っていう。そして最終的に市場最強の生物である恐竜。それを倒すために、ティラノよりも強いピクルが登場したのは
ある意味必然だったと思う。
だが問題はピクルと刃牙が戦って、その後刃牙VS勇次郎が戦うとすれば、はてしなくつまらない勝負になりかねないということだ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:34:33 ID:fJlyH3OU0
まあジャックにしろ克己にしろ短距離走の選手じゃなく闘技者だからなあ
走るための筋肉の鍛え方じゃないから別に良いんだけど描写がファンタジーだから違和感
ジャックが白熊屠った時熊逃げたのを追い越しアッパーしてた様な気がするけどどうだったっけ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:41:25 ID:rYd6gbG+0
>>102
追い越してたな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:42:04 ID:Sb95e+H2O
葬る(ほうむる)
屠る(ほふる)
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:44:46 ID:S7TWJ5be0
ふしゅ・・・ふしゅる・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:45:47 ID:KQHxSPB/0
おかしいなあ
くすりのんだのにみんざいのんだのに
いやいまったったいまねむくなってきたなったたいま
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:49:02 ID:Mdr/4kaQ0
ふしゅる・・・ふしゅ・・・

じゃなかったっけ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:52:08 ID:jey+GP4UO
葬(ふしゅ)る
屠(ふしゅ)る
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 22:57:34 ID:yF/Zj/xLO
ここまできたら、アメリカ合衆国が全力を挙げてオーガを消そうとするしかない
実際人間一人がどんなに強かろうがアメリカ軍には勝てないだろうが、そこをどう描写するのか興味がある
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:00:23 ID:11GptgXr0
大統領が普通の人だってことが逆に違和感となる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:02:03 ID:S7TWJ5be0
これまでは攻められてばかりだったからなw息子にまで大統領誘拐されたしw
だが全勢力を以って消そうとすれば勝つことは出来るかもしれんが、多くの犠牲を伴うだろうな
民間への被害も尋常じゃないだろうし、人一人消すのにそこまでやってらん
というわけでアメリカは勇次郎に手を出すことはできんだろう
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:02:10 ID:Sb95e+H2O
ジャンプ読んでるけど
漫画本も十数作品集めてるけど
漫画板でくるのはここだけ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:06:36 ID:uBVI8Kkf0
>>58
そりゃボディビルダーみたいな筋肉作っても実際通用しないだろ
そんな奴らに蹂躙された設定になってるバスケやサッカー経験者は腹立たしいだろうな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:06:38 ID:Mdr/4kaQ0
アニメのオリジナル話だと、
ありとあらゆる精鋭部隊を派遣したが全滅したので
あえて抵抗せずに勇次郎をホワイトハウスに迎え入れるという方法で
勇次郎のヤル気を殺いで衝突を回避してたな、アメリカ政府。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:08:29 ID:S7TWJ5be0
でもその後オリバを刺客として送ったよなw
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:10:35 ID:q5OQGLgc0
勇ちゃん、飲み友達になったら面白そうだけど、
アメリカが国をあげて尊敬するほど立派な人じゃないと思うけどなぁ。

117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:10:47 ID:8iSq89LeO
ちゃんと克巳に報告しに行くよな?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:11:03 ID:Mdr/4kaQ0
いや、オリバでもやれなかった(やらなかった)から無抵抗を決めたって流れだったかと。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:11:19 ID:uBVI8Kkf0
>>116
ことあるごとにテーブル割りそうだし一緒に飲むの疲れるだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:16:27 ID:q5OQGLgc0
>>119

わざわざ瓶割って飲む理由がさっぱりわからん所とか、ネタとしてみれば面白いよ。
格闘家じゃなくて弱い奴には手をあげないし。
バカあたりと酒飲むよりは話も面白そう。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:17:14 ID:S7TWJ5be0
>>118
そうだったか

勇次郎と飲むんだったら、タイソンとヒョードルが総合で戦ったらどっちが勝つ?とか塩田の合気は本物か?とか
聞きたいけど、「いい加減にしねェかッ 玩具を前にした餓鬼じゃあるめェし」と一喝されるんだろうなぁ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:17:55 ID:IlE7ztNU0
俺は飲み友達になりたいのは龍かな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:18:18 ID:6N2rI+d7O
この後オリバが
「ソロソロ本気ダスゼ」

「PEッ!イキオイ余ッテ殺シチマッタゼ、Fuck野郎!」

ってなって刃牙も

「ハラウラ(悪いけどさ)」

「ハルウララー(さっき俺が勝ったから食うわ)」

で死んで範馬親子の居ない刃牙の世界が始まってほしい
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:21:49 ID:paG7VXcEP
最高の展開だな
板垣が考えるどんな展開より良い
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:23:16 ID:q5OQGLgc0
傭兵やっていた時の心境と今の心変わりを聞きたい。

飲みたいのはあとオリバ、克己あたりは面白そう。
ジャックは・・・好きなんだけど、話の引き出しが残念ながら何もなさそう。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:24:03 ID:njlGQNKHP
ドイルと一緒にアードベッグ飲みたい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:25:46 ID:jm3YS0yHO
本部と飲みながらいろんな格闘ビデオ朝までみたい
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:27:50 ID:uBVI8Kkf0
>>125
ドーピング講座
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:31:10 ID:S7TWJ5be0
怪物級の強さで一番害が無さそうなのってやっぱ烈だよな
若干血の気は多いが、学もあるし
後は渋川先生か刃牙かな、安全そうなのは
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:34:47 ID:6N2rI+d7O
>>120
店の中で

〜に勝てる?とか冗談を言ったら
→キサマ……(景色が歪む

マンセーしたら
→なにがいいてぇんだテメェ(景色が歪む

すごく面白いこと言ったら
→エフッ…エフッ…(店破壊)

これからの戦う予定を聞いたら
→畳切断

ダイヤモンド作って、と言ったら
→机切断

敗北を認めなかったら
→俺との勝負の土俵に上がったな

机蹴りあげたら
→ロシアの喧嘩は遅れてるなww

こんな基地外と飲みたくない
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:36:03 ID:YmBMyGb80
妻殺しとるがな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:36:17 ID:K1JLG0rbO
大体対アメリカ軍と言っても勝利条件がなんなのかよくわからんから勇次郎の勝ちはないだろうけど…
占領もアメリカ軍全滅もできんだろうし…
大統領殺害が仮条件なら可能かな?
勇次郎が殺しに来ることがわかっててアメリカ軍が全力でそれを防ぐという。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:37:27 ID:9e8BUAWOP
ジャック
「日本のボディビルは、五輪より厳格なドーピング検査がある
血液検査もする、半年後や一年後に抜き打ち検査をする
2009年のオリンピアで9位になった山岸秀匡が、日本で1位になってない理由はそこにある」
「カイ・グリーンはゲイポルノに出たりストリップをやって、その金を薬代に充ててる」
「ステロイドよりプロホルモンがいいぞ年間500万円はかかるが」
「ロニー・コールマンが2010年のオリンピアに復帰すると言ってるが7月の横田基地での体型を見る限り厳しいだろう」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:37:46 ID:uBVI8Kkf0
スナイパー雇えば余裕だろ
最近のはドームの時のなんかよりはるか遠くから狙撃できるしな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:40:27 ID:YnuYEaJH0
同じオバマでも
ギャンブルフィッシュとは扱いが全く違うな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:41:03 ID:Mdr/4kaQ0
>>132
戦争は普通、条約の締結で終わる。
その意味ではアメリカはすでに勇次郎に負けている。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:41:57 ID:yF/Zj/xLO
どうやってアメリカ軍に勝つんだろう

逆にいつでも殺れるけど、被害が大きくなるから一応仲良しにしとけばいいかと考えているんですかね

24時間365日スナイパーやミサイルで狙えば簡単
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:43:24 ID:lgl8K7XG0
勇次郎は殺気感じたら避けるだろ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:43:28 ID:fjbO3Pbu0
>>132
勝利条件て。ゲームの話じゃないんだから。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:43:41 ID:quTOwdHz0
>>137
指揮官倒せばええやん
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:46:05 ID:q5OQGLgc0
>>131

忘れてたw

>>140

多分、そうすると思う。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:46:29 ID:fV8BtsHuP
>>137
24時間365日やれるのは勇次郎の方じゃないのか?
一人と大軍とじゃ小回りが違う
勇次郎がアメリカの市街に入っちゃえば米軍の大火力も意味をなさないし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:46:50 ID:g8ZIbs5c0
1対1での殺しあいや少人数同士での争いとかならともかく、
近代国家相手に勝ち負けの話をしてもしゃーないわな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:47:09 ID:K1JLG0rbO
>>139
じゃやっぱ軍隊全滅?それはできんだろさすがに…
軍隊を切り抜ける力とかその程度なら可能かもしれんが…
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:49:30 ID:H8iicoJAO
バキ世界の軍隊はデカい象を仕留められない弱さ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:50:05 ID:K1JLG0rbO
指揮官殺害って言っても勇次郎が戦える規模じゃ
次の指揮官殺害するより新しい指揮官任命される方が早いんじゃ…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:50:13 ID:uBVI8Kkf0
そういやあの象って結局なんの伏線にもならなかったなw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:50:32 ID:yF/Zj/xLO
ミサイルはよけられないかと

地下に潜れるミサイルもあるし。ミサイルなら地球の反対側から打てるから殺気感じにくいかと

指揮官は世界各地のシェルターで指示 万が一の後任も決めておく

板垣さんなら納得できる勝たせ方ができそうだが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:52:31 ID:V4ZXehokO
板垣の中で、そのキャラを大きく見せる方法→大統領を雑魚扱いさせる(笑)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:52:52 ID:q5OQGLgc0
あんな好戦的な状態になった象なんて・・・

勇ちゃん何悪さしたんだろ?w
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:56:04 ID:fJlyH3OU0
刃牙ですら大統領拉致れたんだし勇次郎だったら厳戒態勢のホワイトハウスに
侵入して大統領とる事位できるだろ。ゲバル達がやったようなやり方もある
たった一人で素手のままハイジャック、原発の奪取等等
アメリカ側の損害考えたら仲良くしてたほうが良い
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:56:41 ID:42+KK1l/0
オリバ情けない・・・単純なパワーでは勇次郎より上だと思ってたのに
連載引き延ばしのためなんだろうか
バキがオリバ越えをしても勇次郎との差はまだまだ縮まってないから対決もまだまだ先みたいな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:57:58 ID:T1+NToty0
勇次郎がどんだけ強くたって所詮は一人の人間だしな
ミサイルなんて撃とうものなら人権団体やらなにやらからの抗議が酷いだろう
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:58:00 ID:MX/o84fG0
>>131
以前バキが、勇次郎とスペックが「似ている」発言してたけど、
あれって単に人を殺傷することを躊躇しないってだけの話なんかな。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:58:04 ID:hLLOXgoKI
勝っても嬉しくも何ともない主人公ってどうかと思うな。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/07(土) 23:58:50 ID:2jz+9l9hO
息子のしたり顔のブロマイド見せた
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:01:36 ID:MX/o84fG0
>>143
まぁ、国家を相手にすることについて
勝ち負けの話をすること自体が本来ナンセンスだしな。
戦ってどっちが勝つか負けるかじゃなくて、
お互いがそれぞれどんだけ損するか得するかという損得勘定の話になるから。

ただしこれは漫画じゃ。
アメリカの強さと勇次郎の強さ、どちらが上かを子供の目線で語るのもよかろう。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:02:19 ID:PRa4icWK0
ところで克己って郭と烈を越えたってことでいいのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:06:43 ID:J/MoweY50
>>158
ひとまず拳速に関しては
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:07:28 ID:mfde5kqyP
むしろ克巳はやっと烈に並べたってところじゃないの?
大砲を手に入れただけで勝てるような世界でもあるまい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:08:26 ID:n3lzkjvg0
二人ともカタワになったけどなorz
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:08:59 ID:Qk/IgSt80
あと思い込みの強さにおいて。

郭との比較では、自らの意思で強者の前に立つ勇気についても勝ってる。
護身の観点では逆の評価になるだろうけど。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:10:00 ID:2FfmGg/q0
劣厨の都合のいい解釈は本当に笑えるな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:10:32 ID:0iundtjY0
けどその大砲を手に入れる事により他部分も強化されてたよね
刃牙がマッハ撃つ前に強くなってるとかそこまでのしなやかさ云々言ってたし
まあ腕おしゃかになってまた郭烈以下になったくさいけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:12:04 ID:2FfmGg/q0
足なくした劣のが戦力ダウンしてるだろ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:12:50 ID:UlBD8nuBP
ペイン「それで、烈君と克巳君の足と手は、この世界の細胞外マトリックスで
再生させるのかね、させないのかね、板垣先生」
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:12:56 ID:yBaa9nvt0
空手家の自分が倒れた相手に襲い掛かることはないと言ってるが
立ち上がろうとしてるところを静止して座らせて蹴りいれる鎬弟
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:13:16 ID:ECrPeheaO
足と引き換えに他人をパワーアップさせる能力を手に入れた烈さん
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:14:43 ID:+8AjmdzR0
普通のマッハはともかく、
1回しか使えない上に自分も致命的なダメージ受ける「大砲」持っても意味ない気も。
大砲っつーより至近距離でしか使えない核爆弾というか。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:15:03 ID:2FfmGg/q0
本部さんには劣るが、解説スキルも得たな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:15:03 ID:5H85GH8i0
真ん中の足が無事ならいいんですよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:17:18 ID:iQw0+nIx0
バレ

第184話/範馬妖恋談
ブラックペンタゴンの屋上に立つ勇次郎とオリバ。強風で髪がたなびいている。
「おっ、来たぜ!」夜空を見上げたオリバが叫ぶ。そして一台の軍用ヘリがブラックペンタゴンに降下する。
ヘリに乗り込む勇次郎とオリバ。「頼む」とオリバ。「了解(ラ・ジャー)、目的地は日本(ゴットゥーザ・パン)と運転手。
勇次郎、キャリフォーニアの広大な台大地を眺めつつ「一度おめェのハントを見てみたかったんだ」と呟く。
「君の期待に添えるといいがね、ハハハ・・・」力なく笑いながらオリバが一枚の写真を勇次郎に渡す。
「・・・こいつは」ちょっと驚く勇次郎。「今回のハントのターゲットだぜ・・・」とオリバ。
その写真に写っているのは、あの烈海王。烈海王が死刑囚収監所に侵入し、脱獄を手引きしている。
「フン・・・」ちょっと不機嫌になる勇次郎。
そして数刻後、二人を乗せたヘリが日本に到着する。
「居場所はわかっている、いくぜ」とヘリから飛び降りるオリバ。勇次郎も続いて飛び降りる。
無事に着地した二人は目の前にそびえる建物を見上げる。
「この建物の中だぜ」とオリバ。「へっ、そういうことかよ!」何かを理解した勇次郎が応える。
二人、建物の入り口に行くと、そこに立つ女性に声をかける。「プリキュア、大人2枚」。
その建物は映画館。受付の女性は慣れているらしく巨漢の男二人に対しても動じる気配はない。
「行くぜ」劇場に入る二人。パンフレットが売り切れていてご機嫌斜めな勇次郎。
二人が劇場に入ると、既に照明は暗くなっており、スクリーンには頭がカメラの男が奇妙なパントマイムをしている。
「グッドタイミングだぜ!」とオリバ。「・・・消失の前売りは11月21日からか、予告流れたかもしれねェなァ」と勇次郎。
二人は指定された座席に座ると鑑賞を開始する。
「あそこの席を見てみろよ、いるぜ?」勇次郎が示した先にいるのは、烈と・・・そしてドリアン。
おおはしゃぎのドリアンと、そんな彼を微笑ましく見守る烈海王。
「ま、終わるまで待ってやるか・・・」寛大な心を見せるオリバ。「フッ・・・」勇次郎、軽く笑う。
幸せな時間はあっという間に過ぎていき、ついにクライマックス。
窮地のプリキュアのために子供たちがミラクルライトを振る。
そして、ドリアンもまた、一所懸命に子供達に混じってミラクルライトを振っている。
必死なドリアンの姿を見た勇次郎はスッと席を立つ。「どうした、オーガ?」オリバが尋ねる。
「あそこにいるのは凶悪な犯罪者じゃねェ、純粋な子供だ。ミラクルライトを持ってるのがその証だぜ」と呟く。
勇次郎の言葉にオリバは凄くいい笑顔を返す。「その通りだぜ」と親指を立てるオリバ。
劇場を出ると、周囲をたくさんのパトカーが包囲している。
オリバはやれやれといった顔をすると笑顔で警官隊に歩いていく「ハントは終わりだぜ、ここには死刑囚はいねェ・・・」
(通報にあった不審者二名発見しました、これより身柄を確保します!)警官の一名が無線で報告する。
「オイオイ、冗談キツイゼ」とオリバ。警官らがオリバの所持品検査をする。
「マ、マリファナです・・・マリファナ発見!」「外国人登録証は?パスポートは?」蜂の巣をつついたかのように騒ぐ警官ら。
そして、オリバの両手に重い鉄の輪がはめられる。
「すまんな勇次郎、ちょっと行って来るわ、なァにソノダに連絡がつけば解決するさ」陽気なオリバ。
そしてパトカーで連行されるオリバ。横を通り過ぎたパトカーの車体に書かれた埼玉県警の文字を見て苦笑いする勇次郎。
「来年3月にはプリキュアオールスター第二弾だぜ、それまでには出て来いよ」一人呟く勇次郎。

巻末コメント ここ最近、小中学校の頃のことを思い出すと、呼吸困難になりそうなほど胸が苦しくなる(板垣)
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:18:18 ID:0iundtjY0
>>169
ピクル相手だから倒しきれなかっただけで烈なら当たりさえすればその時点で勝ちでしょ
当たるかどうかは別だけどさ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:22:28 ID:+8AjmdzR0
>>173
んーだから、それで「勝って」もどうなんだろうかと。
その場で相手が倒れれば自分がどんな犠牲を払ってもそれでオーケーなのかなと。
相手をぶっ殺すのが目的とかならともかく、武術・武道としてはどうかなと。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:22:32 ID:ku8omxwoP
>>163
俺も烈は好きだけど、残念ながらあなたに賛成。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:24:04 ID:VuvJeUBlO
まぁバキさんのパンチ>>>>>克巳の自爆技だからな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:24:31 ID:klmr2eR/0
上であった、国と個人が戦って勝つってのはどういうことかって話と似てるな。
相手潰せりゃそれでいいんか、それが強さなのかって話と。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:27:08 ID:9iIt3EJn0
そこで頭が海抜何mにあるかって話ですよ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:28:22 ID:py78fyA4O
はい。体が四散しようと絶命しようと烈さんの勝ちです。わかりました。わかりました。もう勘弁してください。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:28:48 ID:0iundtjY0
>>174
相手を超えたい、相手より強くありたいって事でしょ、雄として
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:34:57 ID:GjSLLttT0
つうか腕をぶっ壊してまで放つマッハ突きがピクルにぜんぜん効かなくて
バキの通常パンチがガンガン効くってどういう了見よ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:37:11 ID:ku8omxwoP
>>181
なんの説明もなく納得がいかないまま作品が終わります
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:39:04 ID:SFGvKfPvO
前スレでオリバのモデルのことはアシスタントに調べさせただけだろってあったけどさ

あいつボディビルの世界大会見に行ってた男だよ。
グンターシリーカンプについても語ってる。
ボディビルに対する知識は格闘漫画家一だと思う。
範馬親子さえいなければ今でも面白いよ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:40:10 ID:mfde5kqyP
カウンターだからってのがな
まずはピクルの向かってくる力を利用したということ
でもこれだけだと烈も克巳もやってるからさらに意識の隙間を突くことに成功したというのが大きいのか
でもでもカウンターになってないところでも結構効いてる感じするよな
そこはユーザーイリュージョンで意識の隙間を突いてるのだろうか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:41:27 ID:E0oC+ea+0
オリバ、他の漫画ではそう出てこないだろういいキャラだよね。

脇役は漬物以外は本当に魅力的な人が多い。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:41:37 ID:PRa4icWK0
なんであんなにボディビルダーの筋肉信仰してんだろうな
ボディビルの筋肉こそまさに紅葉の言う「窓ガラス一枚磨いただけで息切れ起こす」筋肉だろ
ボディビルやったことないから断言は出来んが
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:43:13 ID:mfde5kqyP
>>186
美しいものが嫌いな人がいて?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:45:26 ID:klmr2eR/0
>>186
板垣の話なら、凄く単純な話で、その方が強そうに見えるからとのこと。
漫画はやはり見栄えが重要だから。現実ではどうかなんて無粋な話で。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:50:32 ID:yBaa9nvt0
勇次郎って郭海皇とも横文字で話してたんだから
中国語も普通に使えるんだな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:56:20 ID:FR6Ew2qD0
>>186
プロレスにとってハッタリは美学であり命なんだよ
いくら本当に強くても、強そうに見えないならプロレスラーとしては失格
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 00:58:22 ID:e5qFUypj0
来週辺りに空手ヤクザでるんだろうな
抜き手でバカの内臓にダメージ
その後あっさり倒すも弱り続けるバカ
ピクルが叫ぶ「ハルウララ!(病院だよ!)」

何でかアメリカに渡米
オリバ付き添いでインディオの村へ
砂糖水で復活


もうそんな繰り返しでいいや
読まずに済むし
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:09:56 ID:cw7VrgMLO
>>190
貴様は滋賀県太郎を嘗めたッ!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:10:45 ID:zYpeXV3+0
刃牙だけ車田漫画の世界の住人なんじゃないの。
「技術ッッ!」と言いながら蹴ると相手が吹っ飛び大ダメージになる。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:28:21 ID:LK6lfFig0
梢「あなたのお父さん…変わってしまったのね…」

刃牙「ああ…」

勇次郎「ほ〜ら、おじいちゃんでちゅよ〜♪」

孫「おじいちゃんだっこ〜」

勇次郎「よ〜ちよち」

ジャック「…」

完!!!!!
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:29:46 ID:H7F2kkMC0
>>130
漢字の間違いを指摘したら絶対殺されるし

徳川の命令だっとしても多分麻酔銃のおっさんは殺されてる
自分をKOした事実が許せないとかいう理由で
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:35:13 ID:JgWL1YwZO
>>189
オーガはチャンピオン版鬼龍みたいなもんだから、
頭は普通にいい感じだわ。
オリバと知力勝負してもよさ気な雰囲気だったし。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:50:13 ID:0urAkjoqO
オリバ、ほんっとにいいキャラだったのにもったいない・・・

第2の勇次郎的存在に見える唯一のキャラだったのに・・・


全てピクルという不必要な存在のせいだな・・・(怒)


ピクルのポジション全部オリバにぶん投げてよかったじゃんか・・・


何がどうしても書きたいキャラだ・・・
この糞オナ猿作者がァ・・・
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:56:40 ID:F9UZevmiO
ところで勇次郎の心臓って右胸にあるんだよな

こんな設定覚えてる奴少ないだろうが
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 01:57:52 ID:viUj4lLc0
>>189
細かい事は気にするな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:21:45 ID:AaN9vSBD0
>>198
その設定でてきたのいつだっけ?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:27:17 ID:GjSLLttT0
てことは秘孔の位置も逆なのか?
ケンシロウでも勇次郎には勝てんということか
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:28:40 ID:0urAkjoqO
釣られちゃダメですっ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:30:04 ID:cJ3aV4zK0
>ボディビルの筋肉こそまさに紅葉の言う「窓ガラス一枚磨いただけで息切れ起こす」筋肉だろ
まぁ実際はそっちが幻想で筋肉は何で作ろうと筋肉だ 
肉体労働で作ろうとバーベルの上げ下げ作ろうと筋繊維の断面積が大きくなれば大きくなるだけ発揮できる力が増大する
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:36:53 ID:pN3G2DPVO
キャバ孃「久々読んだけどつまらなすぎてビックリしました」
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:53:30 ID:s2c4Yb4B0
1年経っても何も進まない漫画だね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:56:31 ID:AaN9vSBD0
丁度1年前はどこらやってるときだっけか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:57:10 ID:soWRnZpJ0
ジャックがヤり始めたあたりじゃね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 02:59:58 ID:UlBD8nuBP
ロニー・コールマンや、カイ・グリーンの動画だと
階段登りマシーンで30分〜1時間位歩いてるシーンが出てくる
体質作りなのか何なのかは今ひとつ分からない
画像のマシーンは50〜70万円
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51jqj1NN3fL._SS500_.jpg
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 03:21:38 ID:Wj/t4vJZO
過去ログ見てたらピクルに鞭打使ったのが7月とかで驚愕したわ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 03:24:10 ID:F9UZevmiO
>>200初めて顔が出た時
グラップラー刃牙の刃牙対斗場戦の後での独歩の絡みのところ

>>202はにわかだな
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 03:52:54 ID:NQe1DED60
次週
ピクルの弟パクル登場

兄さん!
ウキー!
今の私は烈海王にだって勝てる!
ウキー!
アゴぶらーん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 03:57:04 ID:RojpU4WLO
コマがでかいな
その分人物描写が過度ともいえるが
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 04:05:00 ID:NQe1DED60
昔の勇次郎には人間みたいな仕掛けがちゃんとあったんだな。
独歩にやられて泣きそうな顔になったり。

今の勇次郎は強化セルロイドの壁を意味もなくミリミリと顔面で突き破ったりする
ただの妖怪になってしまった。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 05:25:37 ID:VuvJeUBlO
>>197
いやほんとピクルをオリバにすり替えたらまじで面白かった
そんで刑務所編は普通にゲバル編にすればよかったのに
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 05:28:26 ID:cYQIX8Ue0
ピクルこれからどうすんだよ
このまま出番なしか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 05:33:55 ID:YcjDRYxf0
最大トーナメント編で勇次郎が閉じ込められたとき、鉄の壁を破壊して脱出してたけど、
いくら腕力があって鉄を曲げたりする事が可能でも、骨より硬い鉄を殴って破壊するなんてことできるの?
まず鉄より硬い骨が無いと無理じゃね?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 05:45:19 ID:0iundtjY0
そんな事この漫画で言わないで下さい
強いて言うなら作中のグラップラー達は骨は勿論筋肉までもが鉄より頑丈です
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 06:01:07 ID:tdV2lqQT0
>>216
カルシウムは密度さえあれば下手な鋼鉄より硬いよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 07:14:38 ID:YcjDRYxf0
なるほど 
だがすまん、>>216のことは忘れてくれ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:10:24 ID:H7F2kkMC0
ヘヴィッ!!!
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:36:04 ID:FvLL5yTy0
>>215
「ピクルが行方不明になったッッ」
とかいって古代人追跡編の開始だな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 08:48:37 ID:iOlCouadO
>>210勇次郎は左右に1個ずつ心臓があって、あれは第1の心臓の場所だよ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:02:00 ID:Xh5nAwZtO
マイケルとリアルシャドーしたとき蹴り使って勝ってるからバキ
散々技使っといて、たった一回技使っただけでピクルは負けになるわけ
どんだけハンデ戦なんだよ
ふつうにピクルの勝ち
わけのわからん理屈付けして擁護は痛々しい
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:21:52 ID:H7F2kkMC0
>>223
でもバカが技を封印しなかったら?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:23:40 ID:n3lzkjvg0
>>215
どう考えても勇次郎の噛ませにされます
ほんとうにありがとうございました
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 09:52:05 ID:ht/56hOG0
勇次郎は昔オリバに勝ってる
んで今回握力勝負に勝った
勇次郎>オリバで確定
握力ならピクル>勇次郎
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:01:01 ID:k4ZtmtF+0
結局のところ勇次郎って何がやりたいの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 10:01:42 ID:ht/56hOG0
>>227
「ちょっとやってみる」程度の比べあい
なんだけど力が強すぎて相手がダウンする事が多い
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:02:43 ID:OrrEccyS0
今更チャンピオン読んだが
何で秋田の大物漫画家は板垣としいい手塚といいHENTAI揃いなのか…

毎月8本連載の超修羅場で
「辛くなかったですかって? いいえ。だって後ろを見ると
 手 塚 治 虫 がいるんですよ」

俺だったらあんな超不審人物と一緒に仕事するなんて怖くてできねーよw
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:06:26 ID:CcqVWUQd0
>>229
絵がキモいし、笑うセールスマンのパクリっぽい
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:09:59 ID:0xOpnSCEO
勇次郎10000
ピクル9200
郭8700
バキ8300
オリバ7900
ジャック7900
烈6000
克己6000
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:16:45 ID:Xh5nAwZtO
あたかも技使い続ければ勝てたと見せかけるのが狙いだろ
結局ピクルを倒す決定打がないため引き延ばし短縮で打撃戦になったわけ
オリバの言葉を借りればなんという不純、不真面目だよ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:18:52 ID:v+PECQrG0
今回ゆーじろうグローブはめてたけどオリバに対するハンデ?
あまりにもオリバが不憫でならない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:22:30 ID:+o0Z0o8hO
ジャック以外の兄弟はいないのか
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:25:27 ID:pR99sTVt0
今、ストライクフォースやってる
今回は無料で公式HPで見れるよ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:27:32 ID:BlGhh0kaO
どーせ
握力でも
勇次郎>ピクル
これ分からない奴って今まで何見てきたの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:28:32 ID:n3lzkjvg0
核より強力な握力ってw笑える
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:28:59 ID:pJ6xedFjO
>>224負けた時の言い訳に技を封印
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:29:25 ID:4wqJziVf0
そんな、分からない人がバカみたいな言い方されても
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:35:26 ID:Xh5nAwZtO
勇次郎が今回で言いたかったのはピクルとの力比べで技使った(逃げた)けど結果的にピクルは尻餅ついてオレは立ってたわけだから標高差でオレの勝ち
バキの負け云々よりそちらの方が重要(勇次郎にとって)
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:37:51 ID:OrrEccyS0
 政権交代による「地方分権」は、現在、国家レベルの改革が進行中である。
 それに対して、地方はその気構えがあるのかというと、至って寒々しいものを感じる。
 未だに地方の知事や市長などの首長は、「ダムが欲しい」「空港が欲しい」「高速道路が欲しい」
 「新幹線が欲しい」「リニア駅が欲しい」の合唱連呼で、頭の中が全く切り替わっていない。

 このままで地方分権化が進み、国家レベルで財源が地方に回ったら、知事や市長たちが
 地方レベルの公共事業に財源を使い、とんでもない 借 金 を県民・市民・村民に押し付ける可能性が出てくる。
 国政の自民党が駄目でも、地方の自民党が公務員との政官癒着、
 土建屋と組む政官財癒着構造を堅持する危険性が高いとされるのだ。

 首長には、3期も4期もつづく殿様的存在もいて、その典型が規模の小さい町長や村長である。
 ほとんど「任期規制」がない。
 狭い地方で殿様に逆らうことは“村八分”を意味し、特に自民党や創価学会は細かな部分まで根を張っている。
 議会に至っては「土建屋議員」が圧倒的多数である。

 このまま民主党が推し進める日本の改革が軌道に乗っても、
 地方が今のままの“オラが村の殿様体制”では話にならない。
 地方に回る資産を、今か今かと待っている土建屋議員どもが食い尽くし、
 そのツケを住民に押し付ける体制が出来上がる。
 自由に使える金が手に入るからだ!!

 自民党政権下の1億円地方ばら撒きの際も、頭を使った地方はほとんどなく、
 「金の延べ棒」「巨大獅子舞」「宝くじ購入」等々、お寒いかぎりの頭だった。

 選挙でも、住民がこの点を完全に掌握しておかないと、今度は自分たちの身に選挙結果が
 巨 大 な 借 金 となって降りかかる。
 そうなるとどうなるかというと、いつかは政官財の癒着構造の自民党系が支配する県市町村から、
 革新派住民の多い健全財政の他府県へ 移 住 する人々が出てくる可能性があるということだ。

 オラが村の殿様と慕う愚民に何を言っても通じない。
 ならば選挙は諦めて、財政の健全な他府県へ移住するということだ。
 逃げないと公共サービスが消えるどころか、膨大な 借 金 の 返 済 まで求められるからである。

 今以上の“貧富の差”が、各地方で如実になる。
 そういう時代がやってくるということである。
 愚民は死ぬまで愚民でいればいいだろうが、我々まで愚民に巻き込まれて一緒に沈むことはない。
 だから地方選挙は今以上に慎重を喫し、議会へのチェックも毎回中途半端であってはならない。!

242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:51:25 ID:FTc8zbOzP
どこの板行けばいいんだ?
http://m1.gotchamedia.jp/
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:51:49 ID:HbgbDSDC0
>>240
小物すぎるw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 11:53:08 ID:pR99sTVt0
>>242
ここでやってる
UFCよりカード凄いし
ヒョードルでるし

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1257647466/
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:00:08 ID:ht/56hOG0
>>229
超大物が後ろにいて弱音吐くとかできねーよな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:03:03 ID:5H85GH8i0
勇次郎とか大便をする際に
押し出す方の筋力と出口を締める方の筋力を同時に使って
毎日肛門戦争です
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:03:34 ID:e5qFUypj0
>>231
バカとパパは界王拳の上にスーパー化も可能だろ
ピクルは変形したら弱くなるけどw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:03:47 ID:ZxgdkeFa0
>>203

wiki ウエイトトレーニングの欠点
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0

を見てね。呼吸の苦しさに耐える能力はウエイトトレーニングでは補強できない。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:07:00 ID:e5qFUypj0
まぁ ガリが「呼吸の苦しさに耐えられない筋肉w」って笑える類でもないけどなw
ああは言っても筋肉は筋肉だよやっぱ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:08:51 ID:i/iEF5Jt0
今の勇次郎がまた独歩と闘っても殺すのだろうか。強さがどうとかじゃなくて。今の勇次郎はもう悪ではなくなったような気がする。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:14:02 ID:9iIt3EJn0
昔「対乳」と言われた「動きつづける能力」はボディビルダーにはないだろう。
紅葉のやってた「強い負荷で回数の少ない筋トレ」なんかは典型的な瞬発力トレーニング。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:20:47 ID:YMhJkrbg0
>>248
そりゃウェートトレーニングは筋力アップを目的としていて、心肺能力の向上はまた別トレーニングだからな

それとクレハの話はまったく関係ないぞ・・・
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:24:37 ID:Fm/ud5Xu0
つーか つまんね

勇次郎とバキはもう出てくるなよ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:31:06 ID:9iIt3EJn0
>>252
筋肉の持久力ってのがあってさ。酸素を効率よく取り入れながら長く動き続ける能力ね。
一般的にボディビルダーは、そういうトレーニングはしてないと思うよ。
紅葉の言ってることは大げさだけど、長い運動に向いてない筋肉ってのは間違ってないだろう。

さらに心肺との関連でいえば、でかい筋肉はそれだけで血液と酸素を食うから負担になるしね。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:35:58 ID:i/iEF5Jt0
>>254 速筋と遅筋ってやつか
あの世界の人間の筋肉は違う構造してそうだけどなw

漫画版の飢狼伝キャラってバキ世界だとどの辺の強さなんだろうか
松尾象山とピクルが同じくらい?

256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:45:42 ID:YMhJkrbg0
>>254
ビルダーの筋肉が実践的じゃないのは事実
それは「形だけでガラス磨いただけで息切れする筋肉だから」なんて嘘理論じゃなくて
「過度の筋肉はバランスが悪く、多量の燃料を必要としなければならず、関節や身体の稼動域を制限する」って部分で
パワーその物は当然付くし、筋肉を肥大させるトレーニング過程において、当然筋肉の持久力もある程度養える
(先天的に筋肉の肥大する病気なんかだと、心臓が負担に耐えられなくなるが)

貼り付け先の「ウェイトトレーニングの欠点」ってのの内容が
クレハの話と関係ないってのがわかってりゃいいよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:47:32 ID:SFGvKfPvO
まあボディビルは筋肉の大きさと脂肪の少なさを競うものなので最大酸素摂取量は重要視されないな。

それは格闘家ではないので当然のこと。
室伏にパワーで勝てるやつは少ないが長距離なら市民ランナーのが速いだろう
400だってインターハイレベルのが速い
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:51:22 ID:SFGvKfPvO
>>256
羽状筋なんかは極度に肥大すると単位辺りの筋力下がるしな

あともちろんパワーと技術は別物だし、
純粋なボディビルトレーニングは瞬発力を養うものですらない
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:55:37 ID:4wqJziVf0
本編の脱線具合に近いな、この流れ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:57:23 ID:OrrEccyS0
危うい
不完全な流れはそれゆえに危うい
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:58:11 ID:ku8omxwoP
前スレからやたらとボディビルダーの話を引っ張ろうとしてる携帯がいるからな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 12:59:23 ID:9iIt3EJn0
筋肉談義って楽しいもん。
筋トレ大好きな後輩がいたが、気持ちはちょっとわかる。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:00:34 ID:kGMnxEds0
(話の流れを)斬ってくださいまし
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:07:02 ID:YMhJkrbg0
本編は語るべき内容に乏しい・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:09:01 ID:OrrEccyS0
原稿もらった編者者が
突如奇声を上げて柱を殴りつけ
それが後々まで語り草になるレベル
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:11:20 ID:LBqtd0kMO
虎眼流が紛れておる
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:14:50 ID:FTc8zbOzP
ヒョードル一撃KO勝ち
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:15:29 ID:UlBD8nuBP
ボディビルダーが何に取り付かれてるのか
分かりやすく書かれてる本
三島由紀夫が、現JBBF会長に、ボディビル指導を受ける事を
新聞記者に発表する所から始まる

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7942/79420975.jpg
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:16:48 ID:SOIPlaC80
桃色筋肉もったモモタロウが一番強いってことは分かった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:34:08 ID:shrjJTsh0
>>267
スピード差とボクシングで勝ったけど
パワー負けしててパウンドまとめられたら危ないと思う場面もあったな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:48:13 ID:9Dv5qe3k0
           _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   熹一君、静虎君、鬼龍君、尊鷹君。
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   もう君達4人で伴内君を取り囲みなさい。
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   それだけの価値がある、富岡伴内という男には。
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:50:41 ID:0yrmvD5+O
いやパワー負けは特には感じなかった。確かに金網に押し付けられたりしてたけど、普通にロジャースをぶん投げまくってたしな。

しかしかなり興奮したわ。

あんな試合見た後だと漫画なんて糞に感じる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:51:43 ID:e5qFUypj0
あんなん見た後でなくても、バカは十分クソだけどな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 13:55:40 ID:shrjJTsh0
>>272
パワーというよりフィジカル差だな
グラウンドでコントロールし切れなかった
十字だかアームバーを狙う時に外された時は負けたと思った
あのパウンドでロジャースは決めないといけなかった
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:00:48 ID:h9pfyxE70
かーなーらーず最後にオリバ勝つー♪
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:10:46 ID:CngTrN0A0
格闘家に必要なのはハイパワーで呼吸の苦しさに耐えながら動き続ける能力だろ!

>>248 で言われてるウエイトの欠点そのものだぞ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:17:21 ID:Sv1pfPCeO
オリバはただの肉にすぎなかったわけか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:18:31 ID:Y6mKEmO80
クソ不況のせいか
近所の風俗店のサイト5年ぶりくらいにチェックしたら
料金が3分の2くらいになってた
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:21:16 ID:yn+FAxC9O
性風俗以外の風俗関係も値下げや実質値下げになるサービスの嵐だよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:28:00 ID:6ul3ia/PO
ハンターに眠らされた男が大統領に向かって偉そうだよな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:31:32 ID:4mEjemgk0
ビルダーはアスリートやら格闘家と違って50mダッシュ何本とか
そういうトレーニングはしてないだろうけど
「だから俺でも勝つるッ」なんて思わないほうがいいぜ
日本人てなにかと屁理屈こねて筋トレ否定したがる傾向があるよね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:33:02 ID:yn+FAxC9O
>>280
ホームレスだって偉そうにしてる漫画だぜ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:33:36 ID:ZBQFASLxO
本部が金竜山の小指掴んでたのと渋川先生がオリバの小指?掴んでたのあるけど強さ検証してくれない?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:33:39 ID:thqcqASg0
>>278
2009年は信じられないほどの好景気だったナァ…
と思い返してるよ
5年後には
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:35:54 ID:yn+FAxC9O
>>281
おいおいバキスレ住民を舐めるなよ
リミッター切って目玉を狙えば猛獣すら楽勝だって男までいるんだぜ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:39:48 ID:9iIt3EJn0
>>281
そりゃあ「柔よく剛を制す」を牛若丸の時代から愛してきた国民ですもの。
近代に入って「パワーじゃ勝てない」と思い知ったこともあって、
ちょっとやそっとじゃ技術への信仰はなくなるまいよ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:41:06 ID:thqcqASg0
そんな風に言ってる奴は数多いが
実際にサバンナに1人で出かけてライオンや象相手にタイマンで素手で戦って
それを実踐した奴ってのはリアルでは聞いた事がないな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:43:16 ID:yn+FAxC9O
>>287
多いのかよw
俺は芸人がネタで言ってる以外は
ここのキチガイしか知らんぞ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:45:18 ID:ku8omxwoP
>>281
僕チンの合気やハッケイがあれば筋力は必要ないんですぅ
文句がある人は武版に来いですぅ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:47:56 ID:kGMnxEds0
gdgdうるせえ
お前ら何人でも束になっていいからかかってこいよ
同時に4方攻撃すりゃ勝てるし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 14:51:07 ID:thqcqASg0
鉄拳6ってゲーム(シナリオキャンペーンハード)やってるが
四方を敵に囲まれてボコボコにされるだけのゲームだった
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:08:10 ID:UzC8ARhw0
勇次郎って麻酔銃すら避けれないのになんで核ミサイルより強いことになってんの
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:09:59 ID:yn+FAxC9O
>>292
バキ世界の核は厨房バキに負けたガイアさえ倒せない代物だから
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:11:06 ID:H7F2kkMC0
>291
鉄拳4の鉄拳フォースモードみたいな感じ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:12:09 ID:4O0P09zUO
>>291
俺はPSPのアンデッドナイツでゾンビ使いとなって正義の味方を倒してる
刃牙 暗黒魔界編突入ッッッ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:16:58 ID:thqcqASg0
とりあえず空からコイツが降りてきて
刃牙 暗黒アレフガルド編突入希望
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1257655610070.jpg
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:19:22 ID:ku8omxwoP
タカヤはすでにバキを超えていたのか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:33:29 ID:yn+FAxC9O
>>296
アレフガルドならバキ達が落ちていけよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:40:53 ID:Ec/zJ9t80
頭の高さを海抜で表すんだったらエベレストにでも登っていればいい
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:43:50 ID:ku8omxwoP
極地法・・・エフッ エフッ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:45:04 ID:mfde5kqyP
>>299
決着が着いた時にってことだろ?
相手を捉えてなきゃまず勝負にならん
ただこの方法だと花山が克巳に勝ったことになるんだよな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:45:07 ID:8mYYxnU+O
勇次郎って何だかんだでオリバの事を気づかってた?
グローブしてたし。
一応友達なんだっけ?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:49:50 ID:9iIt3EJn0
見た目勝ったように見える方の勝ち。
へ理屈こねるな。

と言いたいだけなのに海抜とか言い出すからまたややこしくなっちゃった。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:52:04 ID:Vh922cPaI
グラバキ完全版の12、19、22、24巻の表紙の人は誰なん?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:53:03 ID:yn+FAxC9O
勝ち負けは当人同士しか決められないって柳に正解と言ったのは何だったのよ?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:54:56 ID:bLlxAEOeO
>>302
勇次郎も友達が居ない怖さには勝てないと見える
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:57:49 ID:ht/56hOG0
>>306
素手で殴ったらヤバイからグローブしたんだろ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 15:59:53 ID:ECrPeheaO
>>305
まあたしかに、勇次郎とかが刃牙ピクル戦の決着を語るなってハナシだよな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:21:28 ID:H7F2kkMC0
俺を技に追い込みやがった!

あの時の事しか頭にないんだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:35:48 ID:AHsaxsBkP
アメリカの大統領にふんぞり返ってないで
北朝鮮でもぶっ潰して来たらいいのに
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:45:59 ID:uZLgU6Z7O
>>230
バキスレで「絵がキモい」とな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:52:26 ID:vHdwmeHP0
落ちが梢と結婚して2人くらい子供が出来て、バキはサラリーマンになって、
上司に小突かれて同僚に笑われている姿が、いよいよ拝めそうな気がしてきたわ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:54:12 ID:y+KyYlPVO
郭>オリバがはっきりしましたな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 16:59:45 ID:mfde5kqyP
>>313
こと闘うということについては
A>>>B
A>>>>>>C
∴B>C
と言う風に単純にはいかんだろ、実際にやってみなきゃわからんて
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:03:29 ID:DgIfZYe3O
バキ並に突き抜けたらボクシング&総合で1試合=サラリーマンの年収くらい余裕でいくだろさ

何しろ負けないから
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:05:10 ID:ZBQFASLxO
ラスボスは梢
梢の父親もファイターだったから血が騒ぐとかなんちゃらかんちゃらで登場
背中に悪魔が浮かぶ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:06:52 ID:ku8omxwoP
>>314
オリバは軽量級のボクサーに負けることはほぼありえないだろうが、
勇次郎は亀2を認めているからな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:07:53 ID:ht/56hOG0
オリバのパンチは決まれば一撃必殺だからな
刃牙に対しては「スパー」という事でかなり手加減したんだと思うが
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:08:24 ID:Zo12SyyV0
サラリーマンの刃牙かwwいいねそれ

会社帰りの刃牙は今日もあの場所へ行く
地上最強を目指す男達の聖地、地下闘技場へ
そしてスーツを着替え、チャンピオンとして挑戦者を向かえる
さらに強くなり、地上最強のあの男を越えるために
徳川「おお、まっておったぞチャンピオン!」
加藤「きやがったなコノヤロー」
観客「バーキ!バーキ!」
刃牙「いくか・・・アイツのところまで・・・」

闘いは終わらないッ!!ご愛読ありがとうございました!
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:11:30 ID:UlBD8nuBP
刃牙とピクルなら超人プロレスやれそう
321304:2009/11/08(日) 17:13:20 ID:Vh922cPa0
誰も答えてくれないなら勇次郎さんに言いつけっぞ!!!!!111
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:16:57 ID:j+iPx1O30
>>315 あの性格で突き抜けるとスポンサーとか付かなかったりして。

何しろ性悪だから。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:20:14 ID:Zo12SyyV0
>>321
12朱沢江美
19猪狩完児
22加藤清澄
24範馬の血に目覚めたバカ
324304:2009/11/08(日) 17:21:53 ID:Vh922cPa0
>>323
ありがとう。

邪ッッッ!!!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:31:46 ID:thqcqASg0


 ◆【グラップラー刃牙完全版】

 01巻 範馬刃牙@        13巻 愚地克巳 
 02巻 範馬勇次郎@         14巻 鎬紅葉
 03巻 愚地独歩          15巻 アイアン・マイケル
 04巻 烈海王            16巻 柴千春
 05巻 鎬昂昇            17巻 天内悠
 06巻 花山薫            18巻 ストライダム
 07巻 夜叉猿            19巻 猪狩完至
 08巻 本部以蔵          20巻 マウント斗場
 09巻 渋川剛毅          21巻 ジャック・ハンマー
 10巻 ガイア            22巻 範馬勇次郎A (ヤング)
 11巻 範馬刃牙A (幼年編)  23巻 範馬刃牙B (金髪)
 12巻 朱沢江珠          24巻 範馬勇次郎B (オーガ)
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:33:55 ID:yBaa9nvt0
ドリアン戦後の独歩が女房がくっついた左手見たら驚くだろうなぁと言ってるが
切られてからすぐくっつける手術したから夏江は左手切断されたこと自体知らないんじゃ?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:35:35 ID:mfde5kqyP
>>325
千春とマイケルはこの面子の中にいるとちょっと違和感があるな
どうせならユリーとか、加藤が入ってるなら花田とか末堂にすればよかったのに
千春対マイケルに何か思い入れでもあるのかな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:41:48 ID:Zo12SyyV0
ああ、22はヤング勇次郎だったのか
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:49:24 ID:zy5SGqfx0
ピクルは勇次郎に倒されるんだろうか
勝った方とやるはずだが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:49:54 ID:JLF4BppXO
>>326
一応包帯ぐるぐる巻きの独歩ちゃんは見てるんじゃないの?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 17:53:03 ID:ku8omxwoP
>>324
次からはクレクレをスルーされても我慢しろよ
世間はお前の母親ではないっ……!
332304:2009/11/08(日) 18:07:44 ID:wjq1uP/j0
>>331
黙れカス
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:10:20 ID:6kKEVziMO
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:13:02 ID:py78fyA4O
>>332はバイオで作られた偽物だ。私こそが本物のクレクレ>>304
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:16:59 ID:thqcqASg0
ITAGAKIのマンガのキャラは異様に脚長いけど
CLAMPにはまだまだ及ばんな

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1257671706271.jpg
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:20:59 ID:ku8omxwoP
スカーフェイスでも勇次郎複製とか言ってるし、まあ魔界編の前にクローン戦争かな
クローンネタは、「本物には勝てない」っていうオチになるに決まってるからつまらんけど
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:24:56 ID:0Qp72TeZ0
どっかの科学者が本物より20%いい勇次郎ロボを作ればいいのに
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:30:22 ID:K+4401TzP
指が麻酔銃になる勇次郎
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:34:34 ID:yn+FAxC9O
>>337
ロボットなんて無駄の塊なのに
兵器で良いじゃん
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:40:52 ID:ku8omxwoP
>>337
大英帝国の威信をかけてドイル改の完成ですね
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 18:48:27 ID:BJxg72FqO
>>339
ナガシマさん舐めんな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:15:24 ID:IwivwfJM0
スカーフェイスとか本気で忘れかけるほど何も告知ないな

>>335
絵を描いてるとつい等身が漫画としても大げさになってしまう時ってあるけど
これは最早ダルシム化したキャプつばみたいだ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:20:12 ID:DlZirjmzO
>>337
そして伝染るんですに友情出演…か。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:54:29 ID:SNQZUnc20
はぁ・・・最近性欲が衰えたな・・・
前は激しい稽古した後でもビンビンだったのに・・・
勇次郎の強くなりたくば喰らえという言葉を胸に生きていたが、欲がなけりゃどうしようもないな
ここ最近はSAGAでも抜けなくなっちまったし・・・まだ二十歳になったばかりなのにまずいなこりゃ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:58:51 ID:YMhJkrbg0
朝勃起してるなら平気だよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 19:59:27 ID:iOlCouadO
>>344サガで抜けるとか釣り針がでか過ぎる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:00:12 ID:soWRnZpJ0
僕ちゃんにレス付けてくださいみたいな臭いがプンプンする書き込み見ると屁が出そうになる
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:00:18 ID:SNQZUnc20
してない・・・w
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:00:33 ID:cw7VrgMLO
>>344
おれなんて最中に萎えるぜ
オナニーは大丈夫なのに挿入でイケねぇ
EDってやつか
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:02:38 ID:SNQZUnc20
>>346
分かってるだけでもこれまでSAGAで5回は抜いたはずだが・・・おかしいのか?
だってあれエロ本だよね?

>>347
遠慮なく出したらいいと思うよ〜
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:04:50 ID:K+4401TzP
        ,-――----、._
   ,.;:‐一"/ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;`!、.
  _ノ;;;ノ;;〃化ミミヾヾゞミヾ;;;;;;;ヽ,
../;;;;;;;;;i;l;l;((;|(.)ヾミil;;ヾi|`i l)ll );;;;-、
.l;;;;;;((ll;;;;;;l;l iミ ぃ l| |;),! l _l⊥ノ;;;;;;l,
.|;;;;;;;;《;li、;;;;iぃヽ ヾ、ノ,.;:=^´~~` t;;;;;i、ヽ、
j;;;t;li、ミゞ、ヾ、`:、ー`^ー  ,.;-==i 7(iヽ.ノノ
.l;;;;ヾ=ヾ-.ィ´ ̄     (ro‐、,.ノ__ i、い
..l;;;;;;ニ≠ ,.;-=、、    ヽィ"''´  `i、|
..`i;;;;;;三 =j''"(%),  ,i-、_ ´   ,.....、γ
 `i、r=、 ー,''^~  (_  ) ,.; 'ニ''".)、`i
  ll;;;i.丁ヽ ,i'"   _,..;=-'´ィ´ , .'") l ))
  ,i;;;;ゝ、ヾ   ,.=ニ一''"´,.=- ,.ノノノ //
  \;;. ;;;ヽ、j;、  !、=-  イ _,.;-''"ィ /
 iヽ ''';;;;;''':;;;;;;`i、`ー--‐=ニ´-''"´,i´|
          \_   ー __ノ    
        ./          \,    
        /   ,     .    、 'i
       ./   r´    人.    ヽi
       i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
       |   /  ゚        ゚ .|.|
       |  /(       .з   .iノ
      _.しゝ ヽ_______,ノ
     _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
    |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
    |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
     ヽ|++++|     ノ    i
       ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
           i    ノ ヽ   i
           |   /   .\  |、_
          ,/  /     ヽ、__つ
         .と__,,ノ     
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:06:47 ID:UlBD8nuBP
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:10:37 ID:Jta27YBf0
厨房ネタ工房 DL って検索すると

余裕で最新のジャンプダウンロードできた

なんか吹いたしー

検索してみたら?
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:14:17 ID:ku8omxwoP
さすが日曜は一味違うな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:20:43 ID:17yLra4rO
>>349

おおっ!同士!
挿入後に腰振ってて、気づくと萎えてるんだよな!

病院行った方が良いのかな……
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:21:13 ID:SNQZUnc20
似ている
格闘(たたかい)とセックスはそっくりだッッッ

板垣「皆さんビックリしているようだけど、僕は大真面目ですよ」
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:27:33 ID:py78fyA4O
あーあ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:28:48 ID:tdV2lqQT0
読者「ああ、そう・・・・」
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:31:30 ID:dTxjUQpj0
ヤクザ空手の登場マダ〜?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:31:53 ID:cw7VrgMLO
>>355
とりあえず サプリとってみてだめだったら医者いくつもりだ…
逆に相手が落ち込むのが困る
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:35:52 ID:tdV2lqQT0
しかし現役少年漫画家が少年誌で連載している少年漫画の外伝としてエロ?漫画を描いて公式に発売するなんて
本来なら大問題なのだが 板垣が描くとそう違和感とかないよな
これがジャンプやマガジン・サンデーならオカシイと思えるのだが
チャンピオンの板垣がやると「ああ、描いてもオカシクはないな」という結論に至ってしまう
やはりチャンピオンは少年漫画雑誌の中でも異端なのかな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:37:15 ID:SNQZUnc20
エアギアの作者なら同じことやりそうな気がする
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:37:36 ID:IwivwfJM0
確かに。
仮にも一応まぁ、少年漫画だからバキは
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:40:00 ID:0iundtjY0
一歩がヒロインとSAGAる漫画が外伝で出たら売れるのかな?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:40:28 ID:9iIt3EJn0
>>349
自慰中に強く握りすぎててぺニスが鈍感になってる疑いあり。
女性の膣圧は握力の十分の一部とかそんなもんらしい。
とりあえずオナ禁すべし。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:42:22 ID:SNQZUnc20
>>364
久美ちゃんと板垣妹と真理さんと一歩ママと板垣ママが出るならいくら出しても買うわ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:42:34 ID:ntYDRU1c0
>>365
デリ嬢に同じこといわれたことあるオレ、80分でもギリいけるかいけないか
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:46:40 ID:nyezNqLe0
>>362
それならファンは歓喜するだろう
板垣のは誰特
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:49:15 ID:cw7VrgMLO
>>365
やはりそれか…
握撃してたかもしれん
バキスレ ためになるわぁ…
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:51:28 ID:ntYDRU1c0
>>369

とりあえず刺激を弱くしてイケることにつとめるとその内なれるよ

逆に刺激弱めすぎると行為前に発射してしまうんで注意
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:53:48 ID:2GLLas/7O
>>364
久美ちゃんマンコ裂けちゃうだろ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:55:30 ID:SNQZUnc20
>>368
誰得ww
一応俺にとっては得だったw
まぁエアギアの方が見てみたいけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 20:55:55 ID:Vh922cPa0
勇次郎も床オナすんの?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:01:10 ID:u3/5YJRaO
床オナした後自己嫌悪に入り床を破壊
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:01:27 ID:cw7VrgMLO
>>373
するよ
アスファルトに穴あいてたら 勇次郎使用済みだよ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:02:33 ID:SNQZUnc20
自らのナニを硬いアスファルトにこすり付ける事で得た耐久力だッ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:03:50 ID:17yLra4rO
>>370
ガラスをダイヤにするが如く握っていた
しかしこれからは花を枯らすように「さもっ……」と触れるようにするぜ

ありがとう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:05:13 ID:/x+Q3knsO
>>172
毎回面白いっす。楽しみです
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:09:53 ID:qxiA6RHu0
>>371
女のアレをなめんな
ガキをひりだす穴だぞ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:15:23 ID:SNQZUnc20
ずっと疑問だったんだが、ピクルはどうやって行為のやり方を知ったのだろうか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:17:38 ID:mUtc1Z1KO
彼女がいるならスクワット騎乗位に協力してもらえ
あとぬるぬるのオナホールで低刺激に慣らすのも効果的
多分オナニーの時足を伸ばしてフィニッシュするくせがあるんだろう
騎乗位なら好きなだけ足ピン逝きできる
俺はこれで暴発して今は一児の父だ
あと酒は感度を鈍くするから飲んだ勢いのセックスは避ける
まあ避けようがない場合もあるが、往けなくても酒のせいにすれば次はシラフでする機会もあるさ

ついでに言うとエビオスはいい
なんというか感度がよくなる気がする
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:19:56 ID:qxiA6RHu0
>>380
地球上のあらゆる生物がいちいち学校で性教育受けてるとでも思っているのかね
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:19:57 ID:IwivwfJM0
相談して彼女にも協力して(あっちも鍛えて)もらえばかっこつくでしょ

そういえばハルナリは2秒で負けたけど
あれアライとか寂あたり相手ならどうなんだろな克己とかさ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:22:36 ID:K+4401TzP
昔勤めてたバイト先のおっさん思い出した
聞いてもないのに、女こと、セックスのこと語ってくるオッサン 底辺だったけど今メシ喰えてんのかな…
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:24:06 ID:9iIt3EJn0
>>379
ガキをひり出す時、あそこは裂けてるよ。
縫うんだぞ。産んだ直後に。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:24:21 ID:mfde5kqyP
春成はそれこそあのライタイに出てた有象無象とは比較にならないレベルだと思う、寂も含め
肩書きと雰囲気を考慮して克巳と≒くらいが望ましい、というかそうじゃないと連れてきた郭がアホになる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:24:46 ID:IwivwfJM0
肉食えば回復するよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:25:54 ID:IwivwfJM0
>>386
付け加えうるに閣下、!つきでやたら驚いていた勇次郎もです
まあ、やっぱバカとやったのが運のつきって話でいいんだろなアレは。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:26:51 ID:0iundtjY0
刃牙相手だったしなあ
範はどんなもんかな?春成との絡み見るとそんな悪くないと思ったけど
少なくともライタイに出てた中ではマシな方ではないかな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:31:44 ID:Vh922cPa0
勇次郎って小学生の時も「邪ッッッ!!!」って叫んでたの
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:36:57 ID:0iundtjY0
筆圧強すぎて鉛筆折る度叫んでたよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:43:55 ID:UhQ8FTaVO
好きな女の子の気を引くために器物破損しまくりだったよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 21:48:46 ID:E0oC+ea+0
>>380

これは・・・w
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:00:15 ID:SNQZUnc20
だって誰からも教わってないのに、いきなり女犯すっておかしくね?
まず穴にナニを挿入するってことを知らなきゃできんだろ
恐竜とヤッてたのか、恐竜がヤッてるのを見て学んだとかだったら、まず裸になったストライダムを犯しにいくのが筋じゃないのか?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:02:08 ID:0iundtjY0
その恐竜が交尾を親に教わってると思ってるわけ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:04:18 ID:UmswNYV40
花山さんの手コキ。
すごそうだ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:07:29 ID:SNQZUnc20
じゃああれか
動物的本能で服を着ているレポーターを異性だと見抜きやらかしたってことか?
恐らく自分以外の人間は初めて見たであろうに
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:08:55 ID:qxiA6RHu0
>恐らく自分以外の人間は初めて見たであろうに

は?
こいつはピクルが神に作られたアダムの如く
地上で唯一の人間だったとでも思ってるのか
フツーに両親や同族がいただろ 描写されてないだけで
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:09:01 ID:kGMnxEds0
>>397
突っ込みどころが5つぐらいあってめんどくさい
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:11:07 ID:0iundtjY0
本物の馬鹿がいた
後から顔真っ赤にしながら釣りとか言うなよ、惨めすぎるから
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:14:46 ID:IwivwfJM0
ピクルに同族・・・なんだろうないるはずなのに
いなくてもああやっぱりと思えてしまいそうな雰囲気がある。
そういう意味では>>397がそう思うのもわずかながら仕方がない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:15:01 ID:0n3+p+OU0
そもそも何でオーガとオリバ戦ってんだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:20:40 ID:SNQZUnc20
>>398

ああ、スマンかった
どうにも10.5のピクルを見てると幼少期からずっと1人であの世界に生きていたって感じがしてしまうから
同族がいるとは考えなんだ。父と母がいたなら同じように裸で暮らしていたはずだし、雌雄の区別もついただろうな
だが、君が言うようにピクルが神に作られたアダムの如く地上で唯一の人間と勝手に思い込んでいたようだ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:21:05 ID:E0oC+ea+0
むしろ今まで闘っていなかったらとしたら、そっちの方が不自然な気が・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:23:20 ID:qxiA6RHu0
コイツらピクルの同族じゃないの?
体つきとか爪とかそっくりだ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1257686549437.jpg
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:28:20 ID:0n3+p+OU0
あれだけ強かったオリバがオーガ相手じゃ手も足も出てないし
もしかしてオリバは郭海王以下なのか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:28:28 ID:kGMnxEds0
>>405
みんなフルチンじゃねーか!
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:30:57 ID:SNQZUnc20
いま単行本でジャックが負けたとこまで見たんだが、それ以降の描写なのか?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:32:34 ID:ExJjrZFJ0
>>403
気持ちは分かるw
同族がいるとかいないとかそんな発想したこともなかったし
いなくてもそれはそれで板垣ならやりそうだから
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:32:50 ID:0iundtjY0
>>405は克己相手に祈ってた時のだろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:35:53 ID:WKNUatfAO
>>406
もしももなにもオリバが郭以上とか思った事も無かった
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:36:05 ID:545e1WSOO
>>403
お前のレスは毎回笑えるな
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:37:19 ID:Lw/DJFtY0
あんだけ強かったトニーも最後らへんはボンチューに雑魚扱いだったじゃねぇか
やっぱり光の速度で成長するハンマ一族なめたらあかん
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:39:48 ID:rCJmug4V0
10.5のピクルww
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:54:25 ID:iOlCouadO
そして今は20巻、絶賛発売中。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 22:58:56 ID:qxiA6RHu0
絶賛…!?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:02:29 ID:ku8omxwoP
キャバ嬢からも「また読もぉ」などの絶賛の声が
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:03:02 ID:K+4401TzP
こんなでも10万部売れてんだぜ
一巻でるごとに500万くらい印税があって原稿料も貰って年収は数千万……板垣さんマジ勝ち組
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:08:12 ID:ku8omxwoP
アシとしての価値まで否定するとか、鬼畜すぎるじゃないか
手心を加えてやってください
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:10:15 ID:ku8omxwoP
すまん誤爆>>419
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:38:13 ID:0n3+p+OU0
次は鎬昂昇編だよね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:38:16 ID:IwivwfJM0
>>418
故の引き伸ばしかッ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/08(日) 23:43:04 ID:bJLIfqdg0
今週号見た感じだと単純な力

くれは>>>>>ゆうじろう>>ピクル
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:11:38 ID:9zCGoK0dO
よくおちょくられてるハンター問題だが、気付いてから
徳川に報復した様子が無いのは変じゃないか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:13:40 ID:HCD0DPMrP
ご老公に逆らったりしたら、ハンター麻酔→殺害であっという間だよ
戦国を勝ち抜いた一族をあんなヒヨっ子ごときが舐めちゃいけない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:17:10 ID:u9zOBz1I0
>>423
その上にドーピング切れたジャックが来ると思うと違和感バリバリ。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:22:23 ID:EQnILfi+P
ピクルは勇次郎に力比べで勝ってるだろうが
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:22:44 ID:SHHak+ZkO
あれは覚えたての合気使ってたからかと
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:24:38 ID:PUSbkUk/O
オリバがこのまま終わるとは思えないんだよな
持ち味活かして何か見せ場あるハズ
「ブレイクタイムだ勇次郎
腹減っちまってこれじゃあ力が出ねぇ」とか言って飯食うとか
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:31:40 ID:Tgxp0+Zc0
範海王がアッサリ負けたときにもお前みたいなレスを山ほど見たわ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:31:46 ID:SZCsJTDwO
マジレスすると、腕力では
鬼勇次郎(予定)>>ピクル≧勇次郎>>オリバ戦の鬼バキ>オリバ>ドーピングMAXジャック>はにゃやま?

はにゃやまは精神力+力でピクルを引かせた(びっくりさせた)からある意味凄いなー未知数だよ彼は
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:33:14 ID:iWhkT5h60
しばらく読んでなくて、久しぶりに2年分くらい一気に読んだよ!
酷い事になってる。
この漫画好きだったのに。やっぱり修復できてなかったか。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:36:45 ID:HCD0DPMrP
>>431
補正バキはどこに入りますか
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:42:04 ID:+HfsRJMUO
>>418
10万部は実売だろう
刷ってる数で考えたら印税は少なくともその二倍はあるかと
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:43:59 ID:KMurO/5d0
>>429

そう読者に媚びる事ができるようなら、これまでずっとこんな面白い事になっていない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:46:09 ID:LORIQJrIP
>>431
バキはオリバに腕力を使った殴り合いで勝っただけで腕力だけで上下関係決まるようなことはやってないだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:50:43 ID:Tgxp0+Zc0
>>432
バキというマンガはひとたびヒビが入れば
二度とは 二度とは…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 00:58:41 ID:A4ZqmDcOO
>>431

腕力のみならば、ガイアも評価して良いと思う
中学生の刃牙を時速うん十キロで湖面に叩きつけたりしてたし
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:07:36 ID:onpERNO50
>>436
ノーガードで真っ向から打ち合って遙か後ろに押し切られて負けたのに、オリバの方がパワーあると考える方が不自然
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:13:20 ID:fSS0aC25O
勇次郎がグローブしたのはなぜ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:14:14 ID:qasC5dFx0
スパーだから
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:16:23 ID:KMurO/5d0
ガイア見た目ダンシングベイビーだけど、結構いいキャラしてるよね。

この漫画だとへたれの時はもう全く生かせる事が出来なくなってるけど。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:29:58 ID:4xEtZFUa0
逮捕術で日本一の柳瀬を軽くあしらうことが出来る少年刃牙が手も足も出なかったユリーチャコフスキーがさらに強くなっても勝てない花山薫をして絶対に勝てないと思わせるほどに
強い範馬勇次郎と互角以上の戦いが出来る愚地独歩に近い実力を持つ息子の愚地克己が一撃で敗れ去った烈海王を悠々倒した刃牙が渋川とタッグを組んでも勝てなかった柳龍
光を一方的に痛めつけることが出来る性パワーアップ後の刃牙がおよそ2秒で瞬殺できる郭春成
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:30:09 ID:mQ/Uwyxi0
昔は強いパンチを撃つときに「ドリュッ」ていう擬音使ってたけど、
最近は無くなったな
拳の骨の部分がやたらデカイとか、妙な作者のこだわりが好きだったが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:52:09 ID:avrwHjpFO
>>444
ドヒッ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 01:56:06 ID:H33A0YhK0
フヒッw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:25:34 ID:65tAkZQMO
>>439それは手数の問題もあるんじゃね?オリバ1発につきバカが3〜4発とか。そんな風に見れなくもない描写もあった気がするし。だから単純に腕力で勝ったとは言えないんじゃね?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:27:29 ID:ypm4GmT7O
>>442
ガイアはフリーザをモデルにしたらしい
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:29:35 ID:W8wVCEBBO
そういえば坊っちゃんぽいな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:33:01 ID:8MYwiW+iO
フリーザは惑星を破壊するのにガイアは肛門破壊が得意技だもんな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:34:08 ID:wqywtfgRO
>>448
それはホントに?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 02:58:31 ID:Hjo4zg7TO
>>447
腕力じゃなくて全身の筋力で勝ったってコト?
なおさらアレだな。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 03:25:17 ID:dEv+dNIIO
拳速は筋力だけじゃなく訓練、技術も必要でしょ

オリバが人気なのってやっぱ美学があるからかな。筋肉付けても格闘技はやらない
花山も訓練しない美学があるし、渋川は護身等。何か筋があるキャラは魅力がある
烈やオーガの強ければいいってのはより純粋かもしれないけど、強さって現代においてあやふやだしね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:00:02 ID:kkG4I7jLO
烈は小型勇次郎っぽいところがあるんだよな。
人格者とキチガイなのに思考は似ているし。
強さ=わがままを通す力ってのも同じだろ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:03:00 ID:wy9yy9KQ0
バキのほうがパワーあるってのは納得できんけど
体重も体格も圧倒的に負けてるのに正面突破で殴り勝ったから、もうしょうがないだろ
防御力やら超回復でってのもうそ臭いし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:18:05 ID:qbZmYNiDO
曖昧な記憶だけどさ。
中国編で勇次郎が、技や技術や速度や力や奥義や、そんなもんお前らが勝手にやってろ!風な発言があったじゃん。
要は格闘に全く関係ない能力で勇次郎に勝てばいいんじゃねえか?
再起不能になる位の悪口の天才とかさ。
もちろん声だけで姿は見せないで。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:19:19 ID:4xEtZFUa0
刃牙はあの時鬼の貌状態だったから、普通に力で押し切ったんじゃね?
手数とかもありそうだけど、腕力でって明確に書かれてたし
鬼の貌は人間のそれとは明らかに違うって郭海皇も言ってたし
てかそれくらいの理由じゃないとこの先ピクルに対抗していけないと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:24:06 ID:wjMq+P2E0
鬼出して攻撃力上がるのはまあ良しとして打たれ強さまで上がるなよな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:30:11 ID:qbZmYNiDO
ヒーローズの飛ぶ奴と不死身の奴が合体して宇宙まで持ってって置き去りにすれば、大気圏では燃えなくてもさすがに勇次郎もピクルスも死ぬだろ?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 04:57:27 ID:RpjORSmAO
直前にバキが鼻に指つっこんで鼻血ボタボタだったから息がしづらかったんだよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 05:09:14 ID:2+D64y6aO
おい、市橋
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 07:30:37 ID:u9zOBz1I0
オリバは結局ガイアと同じポジションでしょ。
勇次郎と同格かと思ったけどわりとたいしたことなかったっていう。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:16:06 ID:1lAs/e0p0
途中まで攻撃が効いてねえキャラの代表格だったな>オリバ
書文戦なんかだとそこを崩すことが緊張感を上げるのに役立ったのに
あの親子と闘うとやっぱ無条件でこうなるよな…
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:19:02 ID:Gnq1vrZ4O
ガイアとオリバの扱いを悪くしなければ…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:19:39 ID:QTt8omTv0
まさにガイアそのままだったね
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 08:56:49 ID:Gnq1vrZ4O
ガイア・オリバ・勇次郎の三竦みな状態になってりゃ今より素敵な展開になってたと思う。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:33:01 ID:rgO1O02bO
>>429
次回も勇次郎VSオリバが続く=オリバ、なんだかんだで更にイジめられる=読者ゲンナリはほぼ確定だから
むしろこのまま終わったほうが全然おk
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:42:13 ID:zzj9pg+jO
力のオリバ、特殊技術のガイア
DQMだったらこの二匹配合してオーガの完成だな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:56:17 ID:m1fyn/UX0
でもオリバVSバキってどう考えてもバキのほうが重傷だったよな
オリバすぐ起き上がってきたし
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 09:59:02 ID:2nsuHr7X0
刃牙も大して変わらなくね?
自転車乗って帰ったし。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 10:09:50 ID:kMxdtJyk0

在日韓国人が多く住む町、昔は日本人が多くすんでる町でした。

彼らもさまざまな理由で、日本にきたのでしょう。でもそのためにそこに住んでいた

日本人が転居しなければならない事態に陥り、しかも、いまでは在日韓国人の人数の方が

日本人より多い地区があります。地方参政権を在日韓国人に付与するまえに

国は、地域ごとの外国人の比率を定めるべきです。国に届出がないかぎり転居できないような

しくみにしないと、日本人より在日韓国人が多く住む町がこれからも増えていくことでしょう。

長崎県の対馬では、戦中の防衛の要になっていたリアス式の海岸に現存する要塞跡地を

韓国資本が買収しています。

対馬自衛隊の本部に隣接した土地も韓国人の所有地になっています。

松原仁衆院議員(民主)は「旧海軍施設を韓国資本が買っていることになる。将来的に国防上どうなるのか…」

と危機感を表しています。在日朝鮮人から在日韓国人に帰化した

隠れ北朝鮮人も在日韓国人に含まれて居ます。国防の面からも外国人参政権付与を行う前に

やるべきことが山ほどあるのになぜ今、外国人地方参政権なのでしょうか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 11:25:02 ID:Yz14KBBl0
オリバは頭突きでKOされるな、多分。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:29:35 ID:u9zOBz1I0
オリバいじめはもう終了でしょ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:32:35 ID:XOQl9gwL0
せめて頭突きで勇次郎に膝つかせてほしい
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:44:16 ID:6SuwH5bp0
勇次郎は今も成長し続けてるらしいから、ピクルにパワー負けした頃の勇次郎よりも
一回りも二回りも強くなったんじゃないの?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:47:24 ID:pYxD3LUKO
>>214
それだ!
なんならオリバが気紛れで巨大象をやっつけるところから始まってもいい。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:50:03 ID:n56LtYJ6O
そして始まる
グラップラーオリバ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:52:55 ID:u9zOBz1I0
>>475
今紅葉が勇次郎とドアノブ回しっこしたら、間違いなく勇次郎が勝つだろう。
ピクルも同様だろうな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:55:25 ID:Yz14KBBl0
ドアノブ強えぇぇぇ〜〜
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:21:30 ID:KMurO/5d0
石炭潰せる握力で握ってもつぶれないドアノブ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:36:57 ID:k+OpBI9pO
ピクルの後処理が思いつくまで続けるんだろうな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:37:23 ID:ObytjslS0
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 13:38:00 ID:HCD0DPMrP
とっとと勇次郎に殺させて、せめてもの遺産の軽傷として烈と克己に足や手を移植しろよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:10:15 ID:oYIbBdzLO
いや、俺はピクル好きだから、せめて勇次郎をビビらせるくらいはして欲しい。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:15:08 ID:qasC5dFx0
バキもたいしてビビってなかったし無理だろ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:20:01 ID:4sSE3ItYO
まあ遠からず寂海王の元で武道と人間教育施されたピクルが噛ませとして登場する
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:22:39 ID:nDMZ7gnCO
>>484
今のピクルなぞ末堂が相手でもビビるだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:25:35 ID:HCD0DPMrP
そろそろルカニやマヌーサが解けてまた無敵の皮膚になってるかも
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 14:55:10 ID:Hjo4zg7TO
三戦でピクルの攻撃を耐える末堂
汗だくになるピクル
外野が解説、「なるほどの〜」
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:02:05 ID:xhCZxpfz0
>>482
もしかしたらサイヤ人の亜種なのかもな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:38:34 ID:fzYJqPFUO
ピクルの敗因はたったひとつ



ペインがいなかったこと
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:40:02 ID:nDMZ7gnCO
死刑囚から勝ち負けさえ曖昧になっちまったのは
格闘漫画としては致命的なミスだった
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 15:58:25 ID:yvNqjHsbO
もう板垣が読者を驚かせようとしかしていない件
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:07:36 ID:TuhUnHkj0
作者が見放されてたらもう終わりだよな

ピエロがおかしいことやるのわかってて
それをうすら笑いで眺めてる状態
何しても構わないし、別に楽しむこともないという
ギャグ漫画(サーカス)なら笑いの体制もとれるが
格闘漫画(試合場)でピエロの踊り見てもあまり楽しめないよみたいな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:23:40 ID:KMurO/5d0
なんだかんだで、ワンピの総合よりずっと多いんだからネタ漫画として本当、大したものよw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:42:46 ID:QsZJqJPtO
しかし死刑囚ではストリートファイトをエンターテインメントに昇華したからな。
画期的だろw
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:52:33 ID:ObytjslS0
ワンピの単行本最新刊ってバキの単行本最新刊の何倍売れてんの?
3倍くらい?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:55:03 ID:m8FK3DYvP
初版263万部らしい。26倍。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 16:57:50 ID:fzYJqPFUO
バカみたいなコミックを10万人も買ってるのか…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:00:23 ID:LORIQJrIP
>>494
観客△
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:04:29 ID:ObytjslS0
26倍てw
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:05:00 ID:qasC5dFx0
バカはコンビニにあるとつい買ってしまうから
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:06:48 ID:ObytjslS0
>>502
読者の鑑じゃ…
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:13:04 ID:fzYJqPFUO
>>502
バカの最近の表紙は、コンビニとかで見ると
心霊特集に見えるw
505名無し募集中。。。:2009/11/09(月) 17:13:24 ID:kLyhTUEPO
ワンピースは絵が汚いから読んだ事ないし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:18:21 ID:QcPJ5P9q0
読者層の問題とかもあるしな
例えば学校でクラスの女子とかに聞いてみれば、ワンピを知ってる(読んでる)奴は多数いるだろうが、
バカを知ってる奴はあまりいないはず
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:21:03 ID:nDMZ7gnCO
>>501
向こうはジャンプの看板だぞ比べるのが間違ってる
バキはジャンプ基準で言ったら短期打ち切りレベルの売上だし
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:22:18 ID:ObytjslS0
昔のジャンプならともかく
今のジャンプなんてチャンプと大差ないぐらいつまらん&
読めるレベルの漫画が少ないけどな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:23:33 ID:nDMZ7gnCO
>>508
売上の話じゃ無かったのか?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:27:17 ID:QcPJ5P9q0
チャンピオンの漫画ってバカと浦安しか読んでないけど、バカってチャンピオンの看板漫画じゃないのか?
板垣がいなかったらチャンピオン終ってたとか聞いたけど
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:28:41 ID:8ouHJj7fO
チャンピオンは読む気すら起きない漫画がほとんど
ジャンプは面白いかどうかは別に読める漫画が割とある
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:31:43 ID:y/zHwPuz0
尾田にバキかかせて、板垣にワンピ書かせたほうがよさそうだな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:32:26 ID:ObytjslS0
ワンピなんて誰が描いてもつまらんだろ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:41:22 ID:sTWupVi/O
自分と匹敵する力をもつと噂される相手は苛めに行くのに
何故か力勝負で負けた相手を一度も苛めに行かない勇次郎
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:41:33 ID:/t8l72SB0
ゴムゴムの鞭打ッ!
君は天才だッ!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:43:24 ID:nDMZ7gnCO
>>514
何故かって理由は一つだろ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 17:48:34 ID:mAyEKH1UO
>>513
このスレでそれ言っちゃうの?w
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:14:23 ID:Yn+D+cu9O
ワンピ結構面白いぜ?
バキもはやく面白くなってくれ、あの頃のように。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:18:20 ID:4CMhxOe90
どの頃?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:18:58 ID:4rX+797VO
まーた父ちゃんつえーで一話消費か
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:19:57 ID:2nsuHr7X0
範馬刃牙になって「あーそろそろ親父と戦うのかー」と思ってたら
はじめての対戦相手が妄想かまきりだったときは「オイィッッ!!」と思ったけどな
もう早く終わるのがこの漫画にとってイチバンだよ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:20:01 ID:9xxcOkk30
「あの頃のように」…?

最大トーナメント編のことかーッッ!!!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:23:03 ID:Utmed+6N0
クリリンみたいに言うな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:23:32 ID:LORIQJrIP
>>521
でもよくよく考えてみれば最トーもそんな感じだよな
地下闘技場編で「もうあなたが目の前にいる」だったのに
いきなり勇次郎が関係ないトーナメント始まっちゃったんだもん
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:34:48 ID:gtlCvD/s0
好意でグラブやミットの手入れを手伝っていた
あの頃のように……。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:37:05 ID:W8wVCEBBO
>>525
いいやつだったよな……
ああ………
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:39:14 ID:TowG6T0kO
いつの話(・・?)
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:39:31 ID:yHbdnVpr0
今のバキならボクシング部の高山サンをぶっとばした後リングに小便かけて帰る。ここまでで3ヶ月。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:44:37 ID:/YdFC7Y0O
板垣「ワンピースだと…こんな海賊を軟化させた漫画のどこに―――
10万部で売られる手頃な『範馬刃牙』の26倍もの価値がある
面白さはせいぜいが11〜12倍ッ!!
喜びもせいぜいが14〜15倍ッ!!」
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:46:01 ID:n56LtYJ6O
ぶっちぎりw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:49:31 ID:zu7N4meh0
比べるんなら同じチャンピオンで・・・って
これが一番売れてるんだっけか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:50:00 ID:gtlCvD/s0
原料にかかるコストや長期保存の苦労、結果生じる希少性を
一切考慮しないオリバさんぱねぇっす。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:54:02 ID:QcPJ5P9q0
それだけの手間と時間と14〜15倍の喜びとを天秤にかけて、どちらを選ぶかはまぁ人によるわな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:55:47 ID:yeBLRvRoO
むしろ>>532の方がぱねぇよ
お前いつの時代に生きてるんだよw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:58:01 ID:/sbyGGZG0
ttp://imepita.jp/20091109/670460
249:◆IiuW/6xFgE :2009/11/09(月) 18:01:09 ID:??? [sage]
簡易バレ
紅葉曰く、範馬一族は脳の形状が鬼であるという。そして新たな範馬一族が見つかったと刃牙に報告。
オーバーリアクションで驚く刃牙。
場面が代わって勇次郎が徳川に集められるだけの格闘家を集めろと要求。

またトーナメントをやるのか、それとも勇次郎が虐殺するだけなのかは言及されず。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:59:26 ID:uRamCw7Q0
>>535
え"え"〜〜〜ッ!?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 18:59:41 ID:gtlCvD/s0
鬼というより郭海皇
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:00:10 ID:NC6v1HzRO
>>535
早漏野郎ッッッ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:00:12 ID:8hQPV1lzO
バカな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:00:55 ID:c8tBZoYgO
もう全部統合して
JUMP マガジン サンデー チャンピオンの売れてる奴をまとめて
ジャガピデーをだしてくれ
ワンピース
ブリーチ
ナルト
コナン
メジャー
結界氏
フェアリーテイル
はじめの一歩
範馬刃牙
浦安鉄筋
銀たま
ぴゅーとふくジャガー
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:01:33 ID:nHTebiYa0
ピクル無視かよw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:01:43 ID:5ZlqH3oE0
鬼界編かよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:02:17 ID:Hjo4zg7TO
あと何年続ける気だ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:07:21 ID:9ZDa9DYWO
範馬勇一郎登場ッッッ!!!!
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:08:47 ID:2nsuHr7X0
>>524
幼年編は漫画的に必要だし、幼年編終わった直後に勇次郎戦てのもちょっと唐突な感じがするよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:10:45 ID:+/tm0ezHO
外伝の引きから戸倉が範馬一族認定されて
無理矢理本編に押し込められるかもしれん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:13:44 ID:KtqK+HGkO
これはあれだな
逆さにするとおじいさんの顔になるやつ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:17:20 ID:5ZlqH3oE0
>>544
それだったら許す
嫌味ったらしい3兄弟付き

これであと15年は戦えるぞ!
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:18:06 ID:9kvJxDTuO
>>535 何これ…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:18:43 ID:ObytjslS0
新たな範馬一族が見つかったついでに
アンドロイドの新ヒロインも出しちゃえよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:18:46 ID:2nsuHr7X0
刃牙以外にリアルシャドーの使い手が現れたら笑う
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:19:51 ID:5ZlqH3oE0
悟空がサイヤ人だった時みたいだわ
バキ一家は何かおかしいと思ってたけど
やっぱり人間じゃなかったんだな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:20:21 ID:wqywtfgRO
>>551
んでシャドーピクルに勝つとか。
なんかありそう。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:21:17 ID:ObytjslS0
・鬼の脳
・鬼の背

次は鬼の手を持つ小学校教師だな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:22:38 ID:nEQcvovb0
そして最後は侍になって現代に復活した織田信長と戦うのか
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:23:19 ID:UnjU7FboO
いわゆる発達障害
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:24:15 ID:yHbdnVpr0
これが本バレらしい

184話 範馬脳
日本、バカは後遺症を心配した紅葉にCTスキャンされていた
その夜脳科学者の友人を呼び出す紅葉。友人が見たのはバカの悪魔的脳写真だった
「これはそう…ウン、脳科学者として責任ある発言をしなきゃな」
「期待してる」
「紅ちゃん、これはね、この持ち主の人間性は――」
「悪魔のような奴にキマッてんだろ――ッ」
「藻木…あってるよソレ」

この日――都内のとある公園で
イエ鼠が大量発生したことを翌朝の新聞は小さく報道した

―――が
その原因が大量発生直後に
同じ場所を通った―――
たった一人のにあったことは誰も知らない
場面変わって闘技場、ピクルと向かい合うペイン、手には注射器

■纏いし、闘気に危険アリ!!刃牙、次なる闘いに向け気力充実!!
558  ↑     :2009/11/09(月) 19:27:11 ID:ObytjslS0
画バレつきの>>535に較べて
画バレ皆無 後発と
信憑性皆無だな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:28:26 ID:U7FqhJyLO
この漫画が最終回を迎えるのは気が遠くなるぐらい先になりそうだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:29:31 ID:2nsuHr7X0
j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
      ,i' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
     ,j : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,.=-ー-=、: : : : : : : : : :
     l /ゝ : : : : : : : : : : : : : :,,..ィ'"      `ヽ : : : : : :
     レ ヽ、: : : : : : : : ,,,,ノ´   ##        ゙ヽ : : : : :
     j′###`ー―一''"/´  ###         ゙i, : : : :
     lf^i ###ヽ    / ###            t : : : :
    ,ト、ヽ、 #  ゙i   / ####  ## ノ~`ヽ、_   ノ .ヽ : : :
    ( \\#i  |    ,.ィ ###  ,ノ /~~`ヽ、/ ノi `i. : :
    ヽ、__\ヽl .|   ,j′ _,,.ィ'",.ィ´     ゙i, く;;  ゙レ'
--‐=ー-kt三ヲヽ ゝ  fー=''",;=''"~,___、    i;;;   j  予想通り・・・・・・
.       j``ー='ヽ   l,r'"~´  くーtニニィフ ノ     /   まさに予想通りだ・・・・・・
     ,,l ###  l  ::      `ー―='" ´     ノ、、
ー--‐'''" t##    l  ::                /  ヽ
`ヽ    ヽ、  ノ::::..       #######    /
  ゙t、 _,,ノi r'"           ####    人 #
-―ヽ、_     i ゝ、__,=--             / l    ノ
    ``ー、 t i_ l j               ノ  `ー- j′
    ノ   `ーi `ヲ二ニ、、                  /
         ゙i、 f`ー=、_`ーヲ---―''"    ### ,.ィ"  ノ
           ゙t,`゙ー-=二=:''"´       ## / l  /
          ヽ、 ,.;:-‐‐-=、 _,,ノ ### ,/   l /
   `゙`ー‐---===ヽ'"     ``ー-   ,,.ィ"    ノ  ,,.
             ゙i##   ###   ,,/___、  ,r'"#
            ゝ、 ##    ,.ィ" ̄     `ー,/′#
              ``ー―=''"         /
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:30:17 ID:m8FK3DYvP
>>558
535はバレスレに貼られた画バレと、
別の文章を一緒に合わせてコピペしたもの。まあ信憑性はどっちもどっちだが…。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:31:58 ID:yCu22JxD0
557のペインの行は嘘バレだろw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:33:25 ID:XpDsz7f/P
死刑囚編初期は良かったなぁ
毎週結構楽しみだった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:34:54 ID:nEQcvovb0
>>563
花山vsスペックとか、克己とドイルと烈の話とか熱かったよな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:42:24 ID:/LJoY2280
ゲーム脳を越える「範馬脳」の恐怖
強くなりたくて喰らったりするとこの脳になる可能性がある
症状は最近のバキ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:45:58 ID:5ZlqH3oE0
花山vsスペックは凄かったけど
あとはグダグダだったし
花山ってガキの頃のバキに「俺の○○倍つええ・・・」とか
克己に負けてたりして
DBで言うと天津飯レベルのポジションじゃんって思うと
何か・・・
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:47:54 ID:KMurO/5d0
>>535

範馬トーナメントだな。正直、それが一番無難だと思う。
個人的には賛成。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 19:53:08 ID:nDMZ7gnCO
>>566
一回戦負けの本部が
ベスト4の渋川とチャンピオンのバキのコンビを退けた柳を
一方的になぶったりする漫画だし
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:02:10 ID:pwGWxnLJ0
>>563
最大トーナメント編をリアルタイムで読んでた者からすると、それには賛同できない。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:02:52 ID:zaOpc2GB0
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:03:04 ID:hecWD2Cd0
アンカミス >>768ですね ごめんなさい
572571:2009/11/09(月) 20:03:50 ID:hecWD2Cd0
板間違えた
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:03:51 ID:pwGWxnLJ0
>>568
そんな厳格に強さが固定されてるわけでもなし、
三段論法は現実の強さの指標にはまったくならないしで、
そういうことなんじゃね?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:05:09 ID:NC6v1HzRO
>>572
どこに貼るつもりか怒らないから言いなさい
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:05:46 ID:eyaOsMw+O
金剛類ならぬ範馬類
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:07:37 ID:hecWD2Cd0
>>574
スト4板の晒しスレです@@
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:09:54 ID:5ZlqH3oE0
ドリアンと肘から刃物出す奴が面白くなかった
勝ちとか負けとか屁理屈合戦しまくり
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:18:05 ID:8caU9uai0
マジではんまのうとかやるのかよッ
また一歩ゆでたまご漫画の位置へ踏み込んだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:22:08 ID:cB9N1A2Q0
ていうかバギのぶさいくな彼女何処行ったんだ?
今のシリーズになってから1回も出てないんじゃないか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:23:28 ID:nDMZ7gnCO
>>579
そんなんいなかったよ
なんか勘違いしてんじゃね?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:25:42 ID:cB9N1A2Q0
>>580
いやいたじゃん
バギが童貞すてた女
何かセックスしてる所だけの単行本も出てたしw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:28:02 ID:KMurO/5d0
>>581

あれはバカが童貞をこじらせた末に産み出したリアルシャドーだったってのが定説。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:29:43 ID:u9zOBz1I0
>>581
何か言ってることがよくわかんないな。
きっと別の漫画と勘違いしてるんだろう。
そんな女はいなかったんだよ。いいね?いなかったんだ。いないの!
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:31:06 ID:cB9N1A2Q0
>>582>>583
了解w
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:34:12 ID:yHbdnVpr0
イヤイヤイヤ(AA略
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:34:43 ID:/LJoY2280
>>568
死刑囚編(否ライタイ編)のコンセプトが試合と実戦では色々違うってことだから
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:35:00 ID:nEQcvovb0
             ,;-='';;v;;;;;;ヽ,
          ,;;';;;;;;三ニ;ヽミミ;;ヽ、
          '";;;;//;フニ=;;);;ミ;;;;)、._
       ー-‐イ;;;レ;;彡〃;;i;;ミii;;;;;;;;;;;;;;三ニ、
      __,.,.,.,ノ;;;;ノィ/ノノ::::`iミ:;;ゞ;;;;;;二ニ,
        /;;;;/=レ;'"、L ;ー;;ヾ;;;ミ;;ー-
            );;;/!!;;;'-ゝヒニヲノ-)l;;;)「`ヽ.  チョーシこいてんじゃねえよッッ!!
        /´ヾ;;;li;;;l、 `^"´t ノ;;;ノ |  `i.
       j'   j;;;;;ミミ`ー-‐'フ;;/  |   i、
         l  ーフ;ノフ)     `i、. `i   't
       j    |.( '"´       )  j、    l
      /   人ノ        ノ  ノ `i    !
      j´  / `i         ノ   i   .l
     /  ,j'   t ,.     、、 .|   'i   t、
      ,i´  ,!   ,!'"     ``ーt、  l    .i
    i   ノ.   ,i´         ,,.).  !   l
     i   /  /~``ヽ、__,,.,...::ィ´ `i、 !、   l
    j  /   jヽ、 :t、 | | ノ丿   ヽ i、  l
    i  ,j   l  ヽ,.  ::| | -='''""   i  i、 l
   ,i' /   ノ j" ~`''':! |''"´,,;;::    t   !  l
.   ノ i'   ,j  ''"~~``ヽィ'"~´   ' "l  l  l
._,.ィ"  `i   l +-‐'''''フ,.;: l ''"~`    /i  ノ  `ヽ、
.t .、ノノ ./    .l |   ,.;:'"  j   ``=  / l  `i f;ヒ ノ
 t_jj、,ノ    j、 l  /   l      ,i l  L(ニ'"
 `'"      j ゝ      jl f    /  l   `
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:39:07 ID:nSBZH3eQ0
流石は範馬の血が濃い刃牙だな、読者にまでリアルシャドーで彼女を見せ付けるとは
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:40:01 ID:yHbdnVpr0
範馬脳だからこそ可能だったんだね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:40:35 ID:hjFC1TLbO
ネタバレ
ピクルはバギーと勇次郎の祖先
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:44:40 ID:nHTebiYa0
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:44:58 ID:Hjo4zg7TO
>>586
本部が圧倒した理由は、武器なんかに頼るから駄目ってことらしいけどな
まー本部も武器使ってたけどw
本部は柳に素手でも勝てたのか?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:45:00 ID:XVuhGvkW0
>>579
そんな事言い出したら、トバさんとかも出てないだろ

なんか猪木とセックスしてる所だけの単行本も出てたしw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:45:31 ID:nEQcvovb0
>>593
やめろバカwww
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:47:33 ID:KMurO/5d0
>>593

あれはなかなかいいセックスだったな。俺は好きだ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:49:36 ID:5ZlqH3oE0
>>558
土下座決定
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:50:12 ID:2+D64y6aO
>>529
チョンピーすは糞だろカス
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:51:13 ID:n56LtYJ6O
そのカスの26分の1…
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:53:10 ID:J08pGumu0
>>592
本部は用意してた武器は投げつけてるからな
そこらへんが違うんだろ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:56:15 ID:2nsuHr7X0
こんな漫画を描く奴の人間性は【範馬刃牙R687】
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:58:22 ID:KMurO/5d0
妖怪人間バキ【範馬刃牙R687】早く人間になりたい
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:58:34 ID:JxFK72tI0
面白さで言えばゴミピースはバキの26分の1だけどな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 20:59:35 ID:2nsuHr7X0
>>599
でも素手で勝てないんだったら武器に頼ってんのと変わんないようなw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:00:58 ID:nDMZ7gnCO
>>602
負け犬の遠吠えは止めとけ憐れになる
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:03:18 ID:KMurO/5d0
>>602

読み手の望むベクトルが著しく異なっているから、仕方が無い。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:07:39 ID:2+D64y6aO
いいやチョンピは糞
チョンピ信者はでていけ!
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:09:11 ID:gtlCvD/s0
アンチも出てけ。
全然ジャンルの異なる漫画持ち出すなめんどくせぇ。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:09:19 ID:m8FK3DYvP
ガキかよw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:10:31 ID:JxFK72tI0
同じファンタジーバトル漫画なのに全然ジャンルが違うとかw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:10:45 ID:KMurO/5d0
そっちのアンチスレにいきなよ。花田順一が今どうしているか、位どっちでもいいから。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:13:51 ID:XVuhGvkW0
流石にワンピースと勝負しようってのは無理だろ
まずはブリーチあたりに勝たないと
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:15:46 ID:m8FK3DYvP
>>610
花田さん馬鹿にすんな あの本部と並ぶ実力者だぞ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:17:46 ID:hecWD2Cd0
斗羽>花田>本部>柳>刃牙
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:27:21 ID:4rX+797VO
板垣はちょっと登山してうっかり崖から落ちてほしいな
崖から落ちても走馬灯呼び起こして絶壁の岩や木を避けて助かるんだろうけど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:31:39 ID:ODhfQtRa0
グラバキ以降で面白かった・好きな戦いって何かある?

俺はガイアvsシコルと花山vsスペック
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:33:36 ID:/LJoY2280
烈vsドイル
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:36:14 ID:KMurO/5d0
バカ&達人vs毒手

合わせい!!バキ!!がかっこよかった。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:36:14 ID:1yh8b/DXP
ドリアンVS独歩
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:38:48 ID:yHbdnVpr0
ジャックvsシコル、ジャックvsアライJr.

ここらへんからジャック厨になった。今はもうあれだけど。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:42:52 ID:ktZusN3M0
>>614
走馬灯呼び起こしても板垣のメタボボディじゃ動かないよ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:46:19 ID:5ZlqH3oE0
アライJrって何だったのかな
盛大なページの無駄だったね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:47:47 ID:KMurO/5d0
>>621

今一生懸命へ理屈考えようとしたけど・・・何も思いつかなかったww

本当、何だったのかな?ww
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:48:38 ID:FYhy6l1EP
もう過去を振り返るしかないな…
懐かし漫画にスレが立つ日も近いぜ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:52:25 ID:zZNREbrC0
>>622
愛の戦士になってたバキを、今のいけ好かないバキへと変化させるためのキャラ

だったんじゃないかな?
まあなんていうか、バキを愛の戦士にした奴を退場させるための役割というか。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:54:16 ID:/LJoY2280
編集「これから面白くなりますッッッ
    必ずッッッ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 21:56:34 ID:KMurO/5d0
>>624

その為にしたらずいぶんと痛めつけられ、プライドをグタグタにされたもんだなw

代償が女寝取っただけか・・・かわいそう。

なんの為に愛の戦士にしてから否定したのか思うと少年誌にのってるくせに恐ろしい漫画だな。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:08:48 ID:jmILjsp+0
アライJrは勇次郎を出し抜いた数少ないキャラだったのにもったいない…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:15:51 ID:DjJUgh040
  2次元    3次元  
   │      │  
   │     告白  
   │   ┌─┴─┐  
   │  失敗   成功  
   │   │ ┌─┴─┐  
   │   │ 破局   結婚  
   │   │ │  ┌─┴─┐  
   │   │ │  搾取 子供誕生  
   │   │ │  │   ┌─┴─┐  
   │   │ │  │ 邪魔者化  離婚  
   │   │ │  │    │     │  
   │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費  
   │   └→生き地獄 ←┴───┘  
   │  
   │  
   │  
   │  
   ↓  
  天国  
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:28:17 ID:8caU9uai0
↓2次元

////  !                        ヽミミヾヽ
// イ  |                     _,,,,ッッ==巛ヾ\
ソ´ !  ヽ              _,,,rッ=彡彡ツ''´ ̄ ヾ!ツリ
/  ノ  j             ,r彡彡ツ''´´      |リハii!
| 丿               レツ''´   ,,,、ェサナナッ-,ナi|リ
ヽ                ..::::::  ,,ッ'、゙_,,,,゚二 ィ''゙´ /|リ||  喰らうのか。
ミヽ               :::::   '-‐''´       | !リ
リ ,,、rッ、、..           ::             !  !|  それとも、
X巛彡'´:::゙:::::..                       | ヽ
彡|´::::::                           i /  喰らわれるのか──。
  ,!=-‐ゥ='                         ヽj/|
ィ´ゞ。,ィ'゙´`              ヽ_           |ヽ
く,、/          i ..   ..:,,,、_ i          ヽ,
i''゙´|           ,i :::,,-、::::(_ ノノ           (
|  |           i ::/ .ノ:::   
ヽメ、          ヽ、゙‐
キリノヽ                /⌒ ヽ、_
チVヽ i             /´ ̄r‐‐=ー- .、`ヽ、
ノリリノ i             / ./ ´.,,;;;;;;;;;;;:::..  ̄ ,)
ソ川ノ |            ./ /-‐'''    _,彡‐'´ノ
川ノリ丿           i./    /⌒   ..:::
ヽ川\            !    / ノノ  /:::::
 ヽ/ヽ\          ヽ、__,,ィ'´..::ヽ ,-'
彡ミヽ                   し' 
彡ミヽ、
//i !ノ \
メ//ヽ   ゝ、_                         ノ
///      ` ゝ、_                    /
//          `‐、_               _,,、ィ'゙
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:42:26 ID:8L2j/UVg0
>>628
2次元大好きだけど、来年結婚を控えてる俺には笑うことが出来ない
見なかったことにしよっと
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:45:13 ID:/LJoY2280
>>630
アンタらリア充さんは笑わなくていい事ですがな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:54:20 ID:1Z2Tmh4+O
>>610
鼻…田……香作?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 22:58:36 ID:92J1I2bK0
↓2次元
  // ///''////'''ソii/   >=ミミヾ彡三ミ
  ||i '' ////´./  / ヽ  /   `゙゙v彡三ミ
  |!|/// !i/ /   _  ヽ,(        ̄!ヾ
  .||Y/ 'ii' ./ / ̄⌒ヽ ! ヽ       .ノ
 _ノ|!/ /''i||.  /: : : : : : ::||        /
   |//リ!!i.|   , -‐‐、: :|i    / /
   .|リ//!||   /    ヽヾヽ、_,/ / /  //  し
 ノ/!リ/ /!i、 ||  _   ゙iヽ\ii | i  //  /  お 父 さ ん を
  / //リリ!⊂⌒i´ `ゝ^ゝ: : :|ヾ ! ,,_,彡=ィ''': :
 ///////,r'´゙` `~´/⌒`: : :i   !彡: :'',rヽ、::  喜 ば せ な さ い
、川///''/ し'⌒つノ´~~    ノ /: : : /   い、
ノ /彡// / r'´ ̄  .i'⌒::ー‐'  (: : : :./  ,-、ノ.  ! ! ! ! ! !
彡彡ノノノi/ r==、 |、 `ヽ   ` : : し-''⌒´
彡/クノ ノi |;;;;;;;;;;`ニミこ__'_,,===、_´´⌒・ヽJ
彡彡'// ! | |;;;;;;;;;;;;;iヽ、  ̄   ,,,≧=''⌒`ヽ
///i,,|| .| |;;;;;;;;;;;;;;!;;;;ヽ‐--彡三彡_;;;;;;;;;;;;;;;ノ
///ii|J |;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´ ̄ _   ヾ‐-'''´ノ
`゙ヽ//ヽU|;;;;;;;;;;;;;./ /´ ̄_ `ヽ、  i ノ ,イ
  ヽ、 彡ヾ 、;;;;;;;;;;|∠イ ̄ ̄   ̄`ヽ-''´/;;;;|
     ̄`ヽr‐-、‐‐'´     r‐‐-、   /;;;;;;;;;;
       |  |ヽ、_           !;;;;;;;;;;;;;
`\_    ノ  ) |  ̄`゙ヽ-、___,,....ノ;;;;;;;;;;;;;;;
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:06:15 ID:yHbdnVpr0
オンナなんて6000万人いるッッ今すぐ来いッッ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:07:04 ID:WNvQh7d10
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1176836.jpg

彡彡彡彡彡彡ノ/////彡彡彡 ノ ヾ、))} } { : .
彡彡彡イノノ, リ//彡彡∠イ彡'   V { ( ト、_ノ .
彡彡彡彡ノイイ彡/´   `ヾ、    }ーミ、ヽ\ .
彡彡彡彡彡ノ リ,人 u__   ヽ u. /  /川 ト ヽ :
イ彡彡彡彡ノノノ ,彡-―-ミ     レミ(( リノノ,/ .
彡彡彡彡彡/u. ヽ{   ◎) u  |◎ リ //// :
彡彡イイ {/.     `==´  u  .l`=´Y{ { l/ .
シ川(( { { U  u     u   _\_ } 川{ :
_) { リ川)))      u  U /( -、 _) 川 ゝ=‐'
_){ { リ /ノ           u    V ((( {ミ、 .
 l ))ノ/    U     ,. -――、rっ ,)))} リ :
  ヽリ((          /ィ'´( ̄ ̄ ̄_)'´{ }川 リ/ :
  |{(、)ヽ.  u    ∧ ̄´レ' ̄フレ′リ ///、.
  | )ヽリ      iu i !VVヽ、 、{  リ ノ∧{( \ .
  .|/ / \   i l. l ヽヽ、ー'_) ///{  リ   ヽ :
  | {.   \ l ヽ ヽ \_ ̄_ノ { { { ヽノヽ   i :
   .| `)   \l ヽ ゝ--イ´  ゝゝ、( ノ   .| :
   |   /´ ,. >、_ `ー _ノヽ、  リ } ヽ.    l .
.   | ./ / /.   ̄    ヽ / ノ  ノ    リ :
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:09:47 ID:nSBZH3eQ0
範馬脳クソワロタwwwwwwwwwwww
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:11:48 ID:zvsh3smz0
脳みそワロタ
そうきたか〜垣ちゃん
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:18:02 ID:KMurO/5d0
花園勇花は脳がウサギさんの形なんだな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:30:44 ID:qye2kTZv0
第185話「範馬肺」 肺も鬼の貌にッッ

第186話「範馬胃」 胃も鬼の貌にッッ

第187話「範馬肝臓」 肝臓も鬼の貌にッッ

第188話「範馬腎臓」 腎臓も鬼の顔にッッ

第189話「範馬白血球」 白血球も鬼の貌にッッ

第190話「範馬糞」 糞も鬼の貌にッッ

最終話「範馬星」 衛星から見たグランドキャニオンが鬼の貌にッッ




巻末コメント 担当「ふざけんな板垣ッッ」
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:31:14 ID:8caU9uai0
しかしこれで1週とかどこからどうみても引き伸ばし以外のなにものでもないな・・・w
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:32:35 ID:DjJUgh040
Oh!【範馬刃牙R687】脳
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:34:20 ID:8caU9uai0
昔ジャックの尻の穴の皺が鬼の顔になってるというネタやったおぼえがある
今なら原作でもありえるのではッ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:36:01 ID:Yz14KBBl0
スッパマンに謝れ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:38:13 ID:Akus8TiKP
今回の話は必要無いだろw
こんなんやるくらいならもう一週勇次郎vsオリバやるか
一週で勇次郎がゲバルをイジメて潰すとかにしろよw
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:41:09 ID:ypm4GmT7O
>>592
本部チェーンや本部ソードがなかったら殺されてた
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:41:47 ID:yCu22JxD0
本部ジャングルジムもね
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:45:28 ID:KMurO/5d0
久しぶりにナイスなスレタイが期待できそうだな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:46:11 ID:9nkMTO0J0
>>641
黒烏龍茶吹いた
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:46:22 ID:4O7pB6u10
>>491
そういやいなかったなw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:47:25 ID:Hjo4zg7TO
ああなるほどジャングルジムであっさり無効化されるような戦い方なんてやってたら
「五体以外に頼るから技が鈍る」とか言われてもしょーがないなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:48:47 ID:yCu22JxD0
バキのウンコにも鬼の顔があるんだろうな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:49:24 ID:R8u+VoHW0
そうだな。あれおかしいな。
ジャングルジムに絡めてしまう程度の常識的な範疇の技量なのかと。
あれも急なデフレだな。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:53:21 ID:9ZDa9DYWO
本部が背後向いて歩いてるときに脳天にかませば良かったのにね
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:53:53 ID:KMurO/5d0
要は、範馬は進化の過程で産まれたとんでもない奇形だったって事で良いのかしら。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:55:44 ID:DjJUgh040
畸形ってのは何ひとつ優れたもののない
遺伝子がブッ壊れた劣化種族
対するハンマサピエンスは戦闘力や生命力が人類より優れてるじゃん
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:56:37 ID:2nsuHr7X0
ジャックは血が薄いから脳も普通なのか?w
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:56:55 ID:KMurO/5d0
>>655

良いほうにいくと奇形とは言わないのね。ひとつ賢くなった。ありがとう。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:59:43 ID:HCD0DPMrP
>>529
クソワロタ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 23:59:46 ID:iYfStXb2P
茂木より苫米地を呼べよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:02:10 ID:DjJUgh040
38 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 22:20:59 ID:vIIr9Zap0

マスゴミに騙されてミンスに投票した「情弱愚民」は、いまどんな気持ちなんだろう?

景気対策は何もしないで「鳩山不況」に突入、減税の約束は反故にして増税策ばかり。
「生活」より「政局」で、実際に出来るバラマキは「子ども手当て」だけ、
それも財源が「赤字国債」で、もらう子供の将来に借金を背負わせて恩に着せる。

野党から施政方針に注文をつけられると、「あなた方に言われたくない」の繰り返しと、
ポッポラ-ユ-ゲントの数の力で具体的回答の無いまま誤魔化す。

全ての政策で閣僚が勝手な発言を繰り返し迷走状態、そのうえ小沢に牛耳られて機能不全。
史上最悪の内閣だろう、どう見ても。

ミンスに投票した馬鹿どもは、せめてミンスに電話なりメルなりして、
ちゃんとした政治をするように説得してくれ。
情弱馬鹿でもそのくらいは出来んだろう、投票はできたんだから。

661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:05:03 ID:cD+rUzpjP
>>654
金剛類だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:05:17 ID:5pwWUP6XO
範馬脳とかアホかとw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:07:36 ID:DOjKQNMg0
最終的には顔面もあーなるのか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:08:37 ID:syxYV07w0
>>663
それはもうなってるじゃん
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:09:13 ID:cD+rUzpjP
>>662
ゲームばかりしているゲーム脳(眉唾)という説があるように、弱いものいじめばかり
してしまう範馬脳があるかもしれないじゃないですか!
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:10:02 ID:lv7gE8Ad0
浦安にネタ振りしただけの回なんじゃ・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:14:44 ID:dOmgx0FL0
スカーフェイスはいつ再開されるんだよ
とっくに秋なんだけど
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:17:04 ID:lpNmI+RsO
冬じゃないのか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:18:34 ID:icE4ThAHO
スカーフェイスは秋に再開するっ、、、! それは確かに再開する。
だが2009年の秋とは(略
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:18:54 ID:uuNEL1Fr0
今回の話は遺伝子的にこの脳がどうこうしていてとかじゃなくて
単純に強いヤツはウンコもでかいみたいなノリの話だよな、多分

それで1週か・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:19:16 ID:HntOFdRS0
有耶無耶
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:19:41 ID:lv7gE8Ad0
コレクションフィギュアって刃牙2種だすぐらいなら
片方勇ちゃんにでもしとけよ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:23:57 ID:PETHRKHo0
被ったら苦笑いしてしまいそう。イカも2種類だし、本気(マジ)がいたり・・・
ドカベンとブラックジャックあたりいれれば、それなりに見栄えもすると思うのに、
実に地味なラインナップだね。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:26:31 ID:nRZFT8/k0
あ、規制解除か
nifty、晴れてアンチェインに!
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:27:36 ID:syxYV07w0
以前、オリバ刑務所で小脳を撃ち抜かないとどうこう言ってたけど
この分だと脳の機能も一般人と違ってそう
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:29:13 ID:HntOFdRS0
>>672せめてシークレットを鬼○じゃなくて鬼の背中にしときゃ良いのにな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:33:49 ID:N88D4DUB0
この三週まったく意味のないハナシが続いているな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:38:16 ID:uuNEL1Fr0
1週目ノッチ「勇次郎さんぱねーす ダイヤぐらいつくれますよね?ww」
2週目オリバ「やっぱりな」
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:41:35 ID:/GgeIbg60
脳の皺が鬼・・・なんやねんこの漫画・・・
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:47:25 ID:dLIEV4ekO
これでジャックの脳のCTスキャン画像も公開されて、普通の形状だったら血が繋がってない説がますます濃厚になるな…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:48:17 ID:HntOFdRS0
てかjane老けすぎだよな
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:48:45 ID:syxYV07w0
ジャックの血が薄いって、母方の血のが濃いって意味なら、勇次郎の遺伝子がジャック母の遺伝子に負けたって事だよな
いいのかそれで
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 00:51:11 ID:PETHRKHo0
>>682

勇ちゃんの頭ん中では弱けりゃ=血が薄いって事みたい。
科学的な話はどうでもいいようで。

でも、科学的にもちょっと証明されかけてるよね。どうすんだろ、これからw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:08:21 ID:Az9UYAYRO
バレスレの死刑囚一覧ワロタ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:10:16 ID:ZgifpEhaO
勇次郎は範海王の母親には先っぽしか入れなかった訳だな。
して、息子とさえ認めてもらえずシカトされた。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:11:31 ID:uuNEL1Fr0
スペック◆オーガにそっくりな態度でバキ襲撃→刑務所ホテル代わり→VS花山→まさかのラウンド2

ドリアン◆克巳を破壊→独歩の左手切断→ガソリンはお好きかな→
加藤をサンドバッグに詰める→遊園地→私の負けだアア→独歩爆破→キャンディ

ドイル◆ロブロビンソン仕留める→バキ襲撃→オリバ襲撃→烈にフルボッコ→その烈に助けられる→
神心会爆破→独歩に騙される→克巳に負ける→柳に視力奪われる→オリバに捕まる

柳◆達人を馬鹿にする→バキ倒す→SAGA後のバキにシコルスキーもろともコケにされる→
ドイルに八つ当たり→本部にまさかのボロ負け→オーガのとどめ

シコルスキー◆ヨーイドン→猪狩を仕留める→猪狩をフルボッコ→勇次郎の手下になって誘拐→
勇次郎に馬鹿にされオリバに投げられバキに突き落とされる→ラウンド2→
バキにタマ蹴られてオリバラリアート→柳と仲良くコケにされる→ジャックに負け→
地下闘技場でまたジャックに負けそうに→ガイアに心を折られる

これかw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:11:49 ID:CfoTBGp4O
>>683
鬼が出ない奴は認めねぇ
とか言うんだろ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:22:34 ID:Az9UYAYRO
>>686
シコルスキーの没落っぷりが実に笑える
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:31:35 ID:RG4oyxxs0
シコル好きーの特技ロッククライミングってイミフだったな
指の力使った技なんかしたっけ?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:32:34 ID:63rZrWyOO
バレってなんで消すんだろ

消すくらいなら貼るなよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:35:48 ID:Klvy0EvpO
ジャックにスプリンクラーキックしたくらいか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:37:05 ID:QuBkF1LI0
カーヴィングナックルも忘れたのかお前らは
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:39:39 ID:nRZFT8/k0
>>691
今からお前が頑張っても、って状況で頑張ったよな
板垣は構成というものを考えないのかなあ
せめて編集は考えてほしい
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:41:09 ID:jkJ59htn0
ここでまさかの範海王は実は範馬の血族だった設定
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:43:43 ID:uuNEL1Fr0
あのスプリンクラーキックは戦慄の立体殺法とまで言われた闘法ですよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:44:35 ID:cD+rUzpjP
むしろそこまで空気読めてないほうが楽しくなりそう
本部の柳討伐とか、ガイアが今になってまた頻出するようになったりとか、バキや勇次郎を
除いた部分でのサプライズはわりと好き
ヘタレ扱いだったみたいだけど、個人的にはドイルをはじめ圧倒したコウショウも好きでした
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:50:08 ID:WnYLidb00
劣化王達もハンマの血で手足が生えてくるとかでいいと思う
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:52:50 ID:NM3leb8h0
>>686
改めて文字にするとシコルスキーはひどいな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:55:01 ID:nRZFT8/k0
>>697
もはやデビルガンダム細胞だなw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 01:59:56 ID:Zg8Zv3vmO
やべぇ、なんだかんだで範馬編すげぇ楽しみ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:00:25 ID:lv7gE8Ad0
そんなのは来ないだろう
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:45:38 ID:/YbGWssZO
手四つってなんて読むの?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:51:15 ID:CfoTBGp4O
しゅしって読むの
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:52:25 ID:M/qlsGxa0
てよつだろうがッ
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:55:33 ID:PdQhns470
ついにクローン編が始まるみたいだな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 02:59:16 ID:C+hEc32X0
バキが勇次郎より劣るクローン勇次郎を二万匹殺す修行の始まりか。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:11:32 ID:7jVEfOY+O
とある範馬の引き延ばし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:34:40 ID:KhzKwP4h0
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:35:06 ID:SYcEYQF40
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:35:09 ID:uuNEL1Fr0
なんとなくニュー速みたらバレにでてた脳科学者のモデルが4億円脱税で話題になってた
えらいことになりましたな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:35:56 ID:uuNEL1Fr0
シンクロニシティ・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:42:00 ID:RG4oyxxs0
極限まで鍛えたヒッティングマッスルが鬼の顔に見えるってのは結構アリだったけど
脳が鬼に見えるとかあまりにも人間とかけ離れちゃってるけどいいの?
もう指紋とか腸とかも鬼でいけんじゃねってぐらい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 03:59:41 ID:9N8FER6x0
>>708

トリケラトプス拳ですら笑って見逃せたおれもちょっと心折れた
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:19:29 ID:FGE1mDVsO
これはちょっとロコツすぎないか……
背中の方は なるほどそうも見えるな ぐらいだけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:39:12 ID:Z1Bx+XB70
えッ…
オリバ戦って先週のあれで終わりなの…?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 04:48:59 ID:GPDPrGAz0
三三彡〃ィ;;;;;;;;ィ'/;;;;;;;;;;r'"/;;;/l;リ l;;;;;;;;;;;;;;;;゙i l! lj
三彡イ7 l ! ゙'"んr7〃/ツ;;;;;;;ノ /;;/l;;ノ^l;;;l ll 定向進化という言葉がある
彡:ヲ;;;ヾ, jl f;;;;r/,-;ィ=i―'''''"^ ,ノノ ,lリ=、レ' リ 例えば馬は「早く走りたいッ」それだけを願って何千万年も生きてきた
三ヲ;; /;;l レ/;;;fr'r''" ll,,..,,,.、 ''"   Eヲイ /  早く走る雄を雌を選んだ それを何万世代も続けた するとどんな変化が起きたか
イ7;;H f;;;i /;;;;l゙″ ,ィ''^''ー',ノ: : :  : :i,: : :l'" 最初は猪のようだった体が足の形は洗練され巨大化し走る事に特化した別種へと進化した
〃リハ l;;;;;;;;;;;;;t  ´`゙゙゙゙´ : : : : : :  : ゝ-i、 一つのベクトルに突き進む定向進化だ そして更に人間により人工的に交配され馬の性能は飛躍的に進化した
リソノll;;;;;;;;;iヽ;\_,; : : : : : : : :   : : : ィ′馬でできる事は人間でもできると思わないか?俺の一族の系譜は約2億年前ピクルにまでさかのぼる事ができる
イヲ ,ノ;;;;;r、;;`ヾ''ー''": : : : : : : : .   "`: l  ピクルの時代から進化し筋肉や骨格ではなく脳の中で定向進化は進んだのだ
イイミ;;く ヾ、;;;ヽ、,, : : : : : : : : : __,..,...ィ:l  そして二億年の世代の結晶 現在の一族の当主がこの俺だ
゙i;;;;;ゝ、ヽゝ、`゙''''"´  : : : :、_,,ィ '''"´,ノ,l  自分のDNAを調べてみて驚いたよ 脳のDNAが最早人間とは別種と呼べるレベルだった
,l;;;;,t、_`ヽ_入      : : : : : :  ̄ ̄´ ,i′ 弱い人間の脳のままではこの悪意に耐える事ができないからだ
リ;;ハ、 ~´, :::::ヽ、      : : : : : : : : :l   角の代わりに巨大な闘争本能と鬼の脳を持つ 新しい種
ノ    ̄   ::::::`ヽ      : : : : : : :l   それが俺達・・・・範馬の血族だ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 05:10:16 ID:ZgifpEhaO
そんな範馬の【範馬刃牙R687】独り言♪
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 05:44:02 ID:9psMOtacP
「引き伸ばしたいッ」それだけを願って何十巻も描いてきた
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 05:45:47 ID:zE64axWh0
新シリーズ『範馬の五本指編』開始
勇次郎の血を引く範馬一族から選ばれし5人が襲い来る
バキの新たな闘いが始まるッ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 05:56:14 ID:M/qlsGxa0
>>708
くだらね・・・早くもピクル編がマシに思えてきた・・・
っていうか断面ずつ撮るCTでこんなに脳の表面を立体的に鮮明に撮れんのか?
頭開いて直接写真撮ったんじゃないの
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:00:14 ID:A4fzr4kN0
>>708
これぞまさに脳面ッなんちって
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:09:47 ID:5YHic+ybO
ジャックはイスタスの弟だからな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:25:19 ID:SUi+TVBdO

「修羅の門wwwwwカマイタチで攻撃とかありえねーからwwwww
 刃牙の方が上wwwww」


「修羅の門おもしれー…」
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:26:32 ID:7edcMiQ/O
>>535
これ夢だろ?……夢だと言ってくれ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:29:01 ID:umlNHmQR0
バキの脳が鬼脳でジャックの脳は・・・
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:37:53 ID:szGKQQvU0
もう完全にギャグ漫画だなあ

ただ一つも笑えないギャグ漫画だけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:44:57 ID:GPDPrGAz0
>>719
鬼人グラップラー脳筋バキ連載開始ですね
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:53:49 ID:B6zELRrz0
背中よりハッキリと鬼のカオしてるねwwwww
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 06:59:07 ID:OM7VNY2n0
これは実は烈やマッハ小僧も実は範馬脳で、脳の構造違うから肉体が修復されるフラグだな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:03:31 ID:B6zELRrz0
しかし紅葉はチョクチョク出番があって良いね 弟は何してるんだろうか
彼の斬撃拳なら消力にも対抗できそうなんだけどなあ

コウショウ「今の私なら郭海皇にも勝てるッッ!!」
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:03:57 ID:umlNHmQR0
そのうち角が生えたりして・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:11:08 ID:B6zELRrz0
勇次郎に殴られる刃牙
顔は腫れ血で表情も見えない 
強烈な一撃が頭に…崩れ落ちる刃牙、頭に大きなコブができる
そのコブが徐々に形を変え…
本部「つ、角?!刃牙の頭に角がッ!!あれではまるで鬼そのものッッ!!!」
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:22:47 ID:vvBSWJo30
勇次郎もっと子供産ませればいいのに。
意外と草食系だな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:27:05 ID:owTDsGPy0
>>733
実は世界中にいるんじゃなかったっけ?
今は成長待ちと思う
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:40:28 ID:vvBSWJo30
天内はそうだったかも知れないけど確定してるのはバキとジャックだけだろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:41:53 ID:T5aFoJRQ0
勇次郎種無し説
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:46:48 ID:0houuHiTO
今週もこの一ページだけでいい漫画だな
まさか新たな範馬一族がピクルをボコって鬼の脳編開始か?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 07:49:04 ID:PKns1aOdO
ジャックは勇次郎の精子が薄い日にジェーンに命中。

刃牙は勇次郎の精子が濃い日に命中。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:25:40 ID:G9BkQqyOO
拳王道
範海王
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:28:46 ID:zrMUH+XeP
【社会】“脳科学者”茂木健一郎氏、所得4億無申告…印税や出演料など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257791324/124
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:33:58 ID:Lj319ZnJ0
これ魔界編に入るための前フリだろ?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:46:23 ID:EFnaCkBX0
>>708

なにこれwwww
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:47:08 ID:G9BkQqyOO
ラジオの交通情報で県央道っていう度になんか笑ってしまう
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:51:42 ID:9psMOtacP
そのうち金玉のしわも鬼の顔になるな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:52:08 ID:5EqfeZfh0
鬼の脳フイタww
なにこのまんが、、
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:55:39 ID:EFnaCkBX0
キャバックラーの姉ちゃんのアイデアなんだろうなあ
すごい事かんがえた!このネタつかって〜(ハート)みたいな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 08:56:30 ID:l6NtblIBO
次は防衛大学受験編か
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:10:57 ID:5EqfeZfh0
この三週まったく話すすまんなぁ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:13:07 ID:/4egeJ/z0
藻木の登場と茂木の脱税!!!!
なんというシンクロニシティw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:18:18 ID:qUOq9DwR0
>>738
少年時代のパパは、オナニーしすぎだったということですね、わかりました。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:33:38 ID:rFZvYceVO
>>748
口を慎みたまえ
数週間を数年かけて語ろうとしているだけです
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:46:05 ID:pK2B1wNK0
怪獣解剖図の世界だな。
もしくはキンニクマンの超人レベル
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:47:57 ID:IZ7DyeIZ0
サンデーに続き今度は少女漫画雑誌で
デスノートが連載開始

ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51524766.html
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:52:22 ID:kXuW8xSUO
読者は既に【範馬刃牙R687】範馬にNO!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:54:00 ID:rFZvYceVO
ガーゴイルは【範馬刃牙R687】マシだった
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 09:57:39 ID:Lj319ZnJ0
全然進んでないって・・・凄い進んだだろ・・・
脳が鬼だったって・・・
これから何やっても脳が鬼だから許されるし
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:02:41 ID:PETHRKHo0
人工的に作られたバイオ戦士だったっていうほうが自然なような。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:03:45 ID:B6zELRrz0
まあ人間と違う生き物としてくれた方が納得いくし良いよ
俺はまだまだこの漫画についてくよ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:06:52 ID:IZ7DyeIZ0
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:08:49 ID:Lj319ZnJ0
しかし人間性云々って問題点がズレてるな
バキが異常なのは瞬間移動とかが出来る事であって
性格は確かにDQNだけど悪魔というほどじゃなかったよな
脳が鬼だからDQNになって、しまいには勇次郎みたいなキチガイになりますよって事か?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:12:52 ID:PETHRKHo0
強さは先天的なものだ。努力やトレーニングなどほとんど無意味だ、って事かな。
中途半端に凡人が強くなろうとすると、腕なくしちゃったり足食べられたりするぞ、とか。
少年誌にあるまじき現実的な(?)漫画だったと言う事かしら。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:13:32 ID:diOLbwbj0
ジャック範馬

鬼が出ないのにおにーちゃんとはこれいかに
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:15:02 ID:qUOq9DwR0
そこで秋田書店の禁じ手、BJ先生のロボトミー手術で人格改善ですよ!
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:17:36 ID:PETHRKHo0
あの鬼が出ないおにーちゃん、これ知ったらやりかねんなw
頭開いて脳をより強そう(笑)に変えろ(笑)ってw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:22:51 ID:qUOq9DwR0
>大腿骨に血液や肉片の付着なし 
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091110/crm0911100736004-n1.htm

食べちゃったってことかな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:25:26 ID:Az9UYAYRO
>>686はテンプレにしてもいいな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:27:00 ID:IZ7DyeIZ0
ロボトミーで人格改造したのはBJじゃなくて鬼頭博士だぞ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1257816095847.jpg

(以下、発禁作の冒頭を抜粋)

【週刊少年チャンピオン 1975年1月20日

新春カラーシリーズ第F談!!  堂々オールカラー21ページ          

ブラックジャック
BLACKJACK           [第58話]快楽の座

'75年も独走!!
日本全国が燃える、手塚まんがの大傑作!!
操作機を脳に入れた少年が狂った!!


鬼頭教授 「よろこべ」

5匹の猿は、鬼頭教授の操作に従い、キィキィ言いながら喜び転げてまわる。

鬼頭教授がスイッチを止めると、5匹の猿は一斉に動作をピタッと静止させた。

鬼頭教授 「歩け」

今度は5匹の猿は、また一斉に同じ方向に向かって四つ足で歩きはじめる。

鬼頭教授 「食え」

5匹の猿は、またも一斉にガツガツと餌をほうばる。

鬼頭教授 「寝ろ」

ライオンは唐突に眠りに入り、大イビキをかいて寝てしまった。

鬼頭教授 「どうだねブラック・ジャックくん
        歩く 止まる 怒る 泣く 笑う おもいのままだ」

B.J「これを人間に利用しようというのですか」

鬼頭教授 「そうだ!現ににロバート・ヒース博士は人間の精神病の患者に試してみたそうだ。
 患者の頭に電極を刺しこんで脳の中にある“快楽(よろこび)の中枢”を刺激したら」
 患者の不安や憂鬱が消し飛んでしまったそうだ」

B.J「人間には危険ですよ」

鬼頭教授 「そんなことを心配していたら医学の進歩は難しい。
 ジェンナーを見たまえ 自分の子どもに種痘を試してみた。
 間違えれば息子を殺すところだったんだ」
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:36:59 ID:djd5tNAbO
>>720
CTでもMRIでも脳の表面のみを写すことは不可能
ちなみに脳は左右非対称
鬼脳のように左右対称ではない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:41:01 ID:syxYV07w0
紅葉が念写したんだよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:41:50 ID:PETHRKHo0
板垣組の雰囲気ってどんななんだろ?

『次脳っスかwwどこまで行くんですか!ww』
『すげえだろww』

とかならいいんだけど、笑うことも許されない雰囲気だったら、かなりの拷問だぞ、これ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:44:01 ID:9psMOtacP
>>686
ヨーイドンの前にガーレンだろうがッッ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:44:27 ID:pK2B1wNK0
>>770先々週の手塚の漫画みたいにアシの駄目出しに
書き直すなんてことはないだろな
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:44:52 ID:6udO7rvjO
CG映像かなんかで再現したんやろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 10:53:55 ID:qUOq9DwR0
>>767
スレチだから簡単にレスするけど、58話の快楽の座はロボトミー関係なし(言葉は出てこない)
初出は18話の二度死んだ少年で、BJでのロボトミーは人格改造目的ではない。
漫画じゃなくてリアルでロボトミー手術を受けた人の人格が変わってしまったことから、
よく理解していないままロボトミーという言葉を使った手塚BJにトバッチリが行ったのよん。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:03:32 ID:tCAGORI+O
新たな兄弟はアライ並みのかませになると断言しておく
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:03:38 ID:hPRbnSU2O
>>753
刃牙連載なら許容出来たな…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:06:17 ID:PETHRKHo0
>>775

おにーちゃんが旧キャラとしてのプライドを保つ為のかませ一人
バカのすごさを際立たせるため、一瞬でやられる為のかませ一人
パパのすごさを際立たせるため、一瞬でやられる為のかませ一人

と3人は確定だな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:06:39 ID:G9BkQqyOO
>>686
スペック:弾丸・拳銃・発光弾
ドリアン:特殊繊維・手榴弾・掌内爆弾
ドイル:改造人体・胸部爆薬・粉塵爆破
柳:暗器・風神鎌・毒手
シコルスキー:画鋲・バケツ・ステッキ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:14:39 ID:Gl2T/8YaO
背中の筋肉が鬼の貌のようだ、だから強い
これはわからんでもない
しかし脳はwww
ペインに代わって今度は茂木が強引な解説役かな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:14:47 ID:Az9UYAYRO
>>778
柳にヤカン追加で
シコルスキーにナイフと灰皿とバーベルと釘を追加な
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:23:18 ID:XY9/elVaO
成長につれ脳が変形、性格悪化なのか
それとも夜叉の歯をかじって泣いたり紅葉に怒ったり
ボクシング部の先生を庇ってたりした時も脳は悪魔だったのか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:25:59 ID:Fz8mWgYcP
【モデルになった格闘家以外の著名人】
アインシュタイン
みのもんた
舛添要一
栗本慎一郎
茂木健一郎
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:30:15 ID:syxYV07w0
ブッシュ
オバマ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:31:37 ID:9psMOtacP
チカチーロ
宝塚の女
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:32:04 ID:PETHRKHo0
>>779

茂木タン、脱税で怒られたよ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:53:30 ID:XY9/elVaO
関根さん。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 11:59:12 ID:IZ7DyeIZ0
ガンツ、人類大虐殺ショーに
宇宙人(の一般客)が子供連れで大量に参観に来てるとか
マジ笑えるw
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:15:48 ID:BOBL1+Zu0
刃牙でねずみが逃げ出すならオーガが都内を移動するだけでどえらいことになるだろうが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:27:18 ID:vhbpI/N9O
範馬脳【範馬刃牙】乙
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:31:52 ID:BlnOBDRm0
きっと集めた格闘家全員CTスキャンして
ハンマ脳の奴だけ集めたハンマ一武闘会開くって流れだよ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:32:51 ID:IZ7DyeIZ0
いいな ウチにも刃牙さんに来て貰おうか
それだけでゴキブリと鼠をタダで駆除できる
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:36:17 ID:pq8X4xEyO
きっと朱沢家でCTぐらい取っただろ
今更脳が云々て
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:42:33 ID:eGy5LTFx0
脳まで行くと最早、ハンマ一族自体が
別人種を超えて別種なんじゃないかと思えてきたな
ピクル編はハンマ一族が別種の進化した種と理解する話だったのか?

ピクル=人間=ハンマ これが同じ土台にいるわけではなく

ハンマ
 ↑
ピクル  こういう風にピクルの進化がハンマとか
      人間はまったく関係ない場所にいるとか
人間
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:44:38 ID:o6HHxoUQ0
本格的にネタが尽きてきたっぽいな。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:46:51 ID:wQ3LdAMG0
ハンマ脳はガーゴイルの伏線だろう
ハンマ一族は魔界の血をひく一族でそろそろガーゴイルが出てくる
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:47:20 ID:zJEWVlXh0
あれ、昔バカが脳震盪おこしたときは普通の脳だったよね
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:50:13 ID:IZ7DyeIZ0
その時真上から脳を描いたカットはあったのか?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:50:43 ID:XY9/elVaO
※この脳はイメージです。実際の脳とは異なる場合があります
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:52:04 ID:Z8ojXxOXO
これからオバマとオリバと範馬脳を巻き込んだ新章がスタートすんだろ?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:54:55 ID:IZ7DyeIZ0
次回が本格的に新展開 開始って事で
いよいよ次の敵が描かれるだろ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:56:46 ID:9YHCHFH+0
どう考えても、2億年前の原始人よりも宇宙人の方が現実味あるよな・・・。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 12:56:59 ID:6EZ/9wKVO
勇次郎はいったいどんな技術を駆使してオリバに手四つで勝ったんだろうな。
やっぱ合気かな。
渋川さんなんか相手をひざまずかせたからな。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:01:18 ID:XY9/elVaO
せっかくオリバと勇次郎が組みあったんだから
闘気で部屋が崩壊して岩がグルグル回るくらいやってほしかった
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:01:45 ID:IZ7DyeIZ0
ところで北チョンと韓国で戦争開始まっちゃったけどどうすんの?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:03:14 ID:rFZvYceVO
>>804
え?まじ?



マジだ!!?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:09:49 ID:mG4IcDvu0
板垣は漫画家になる前は転職を繰り返していた飽きっぽい
人間だった
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:11:09 ID:hqaqw3dWO
>>804
て、1999年と2002年にもやってるじゃねえか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:11:50 ID:sO9bYWUB0
>>806
バキが糞展開で板垣を恨むのはわかるがそれは無い。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:12:12 ID:IZ7DyeIZ0
もう終わりか…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:14:36 ID:IZ7DyeIZ0
ファリスは王女になる前は転職を繰り返していた飽きっぽい
人間だった


811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:15:47 ID:syxYV07w0
冨樫は金持ちになった後は休載を繰り返していた飽きっぽい
漫画家だった
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:23:33 ID:0houuHiTO
この漫画の連載自体がとっくに限界になってるんだろうな
結局親子対決で勇次郎を倒さない限りどんな奴が出てきても
ピクルのような扱いしかされないだろうし
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:23:51 ID:C3xD11U/0
茂木このまま出すつもりなのかな?w
どう考えてもこの額は脱税狙ってたとしか思えんのだが・・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:41:25 ID:EWmLZtvLO
ところでバキとベルセルクって
どっちが先に終わるん?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:46:54 ID:6udO7rvjO
たぶんバキ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:49:25 ID:fxD2IT7HO
>>814
流石にバキの方が先に終わるに一票
ベルセルクは未完のまま作者がお亡くなりになる可能性があるかも
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:50:24 ID:UjJjtvhnO
バキは終わる可能性が結構あるけど
ベルセルクは三浦が生きてるうちに終わる可能性ほぼ無いよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:53:58 ID:tnumuq8D0
グインという先例もあるしな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:56:27 ID:e/cYTe/c0
ベルセルクは主人公と敵の力の差が勇次郎とバキなんてもんじゃないくらいにある漫画だしね
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 13:58:18 ID:sO9bYWUB0
半分神様みたいな存在とただの剣士だからな。
比べようもない差がある。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:10:14 ID:stYSEIcu0
勇次郎も地面パンで地球くらい割ればいいのにね
正直読者もすでにそれくらいは受け入れる準備が整ってると思う
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:12:07 ID:IZ7DyeIZ0
グインは作者が病死してなかったら完結してた可能性がある

ノスフェラスの砂漠の彼方に行ったスカールが
黒い死の風こと、星船の放射能を浴びて被曝症になってしまい
以後闘病生活を送る描写があるが
アレはシルクロード旅行に行った時、風に乗って運ばれてきた
中国の核実験の放射能浴びた作者の事だから
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:13:59 ID:BlnOBDRm0
>>821
酷なこというなよ。
勇次郎はテーブルを割るので精一杯です!
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:15:48 ID:sO9bYWUB0
>>821
浜辺で地面殴りまくって津波起こすくらいなら覚悟してる
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:22:52 ID:9gHrC4tQ0
脳が鬼の形をしている・・・








だから何なの?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:27:45 ID:CfoTBGp4O
>>825
板垣理論だと鬼に見える、だから強い
ほら幼児が格好で強さを判断するようなモンだよ
ノッペリしたキャラより刺々したキャラの方が強そうとか
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:31:34 ID:C0YcO9/C0
すーぱーさいやじんもぴかぴかひかってかみのけつんつんになるしな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:35:15 ID:uuNEL1Fr0
>>826
それを逆手にとった完全体フリーザの存在ッッ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:36:50 ID:Q2pFQtOLO
板垣=園児レベルでFA?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:38:41 ID:IZ7DyeIZ0
そもそも板垣は「脳が鬼の形だから強い」
なんて事は一言も書いてないのに
お前ら昨日から一体何を話してるんだ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:39:21 ID:Onqin04O0
編集の意向だから板垣さんは悪くないよ
冨樫みたいに落書きか永遠に休載か選ぶ時だな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:39:38 ID:Fz8mWgYcP
羽生名人の脳を調べたら常人では働かない深部が活性化していたというが、
これは本当に上っ面だからなあ。子供騙しというか、いや少年誌なんだろうけど。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:40:11 ID:suW+6ePw0
ねずみが大移動するくらいバキの存在に危険を感じたんだろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:40:40 ID:uuNEL1Fr0
そろそろ範馬脳をつくるための範馬ウイルスとかそういうのを求めて戦う流れでもいいよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:44:06 ID:Az9UYAYRO
>>803
どこの北斗の拳だよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:49:21 ID:hwohtzDBO
ゆうじろうがビッグバン起こすくらいまでは覚悟できたよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 14:51:59 ID:7edcMiQ/O
ハンマとピクルのDNAを掛け合わせて作られた範馬ピクローンを倒して完結でいいよ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:01:30 ID:qUOq9DwR0
ベルは作者が怠けなければまもなく終わるさ。ストーリーは予定調和で進んでるから。
天下統一が終われば、後は南斗、じゃねえガッツ一味の妖精島冒険談をちょいと挟んで
クライマックスになるさ。三浦は萩原みたいなバカじゃないし。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:02:23 ID:/l9dtpVQO
まあピクルで12巻分稼ぎましたわ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:03:03 ID:YyJ8xlO6O
脳垣は【範馬なんたら】もう良いから
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:04:04 ID:XY9/elVaO
バスタードとかハンターなんてストーリー的に完結とか
完全可能性ゼロだろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:05:43 ID:Lj319ZnJ0
>>825
ワロタ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:15:49 ID:CfoTBGp4O
>>839
十週だけってゆったじゃん!!
ゆったじゃん!!!!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:16:49 ID:/l9dtpVQO
もう終わるに終われないんだろ
だから引き伸ばし
オナ餓鬼のせいじゃない
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:29:23 ID:rFZvYceVO
>>843
口を慎みなさい
十週のことを12巻にしただけです
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:30:46 ID:AnjF85StO
もうガーゴイル編が始まっても驚かない、驚けない
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:48:49 ID:ChEhWzHU0
ジャックってあんなに勇次郎に似てるのに血が薄いんだな
きっと脳も普通の形なんだろう
かわいそうだな・・・いやよかったのか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:49:17 ID:PdKLYsp90
バキSAGA2はバキの亀頭が鬼の形相で梢江ちゃんが昇天しちゃうよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 15:59:59 ID:/AWcE7yk0
バキのあの脳みそはアルツハイマーをまず疑わないといけないだろw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:05:11 ID:XY9/elVaO
終章 アルツ進行より安楽死を選ぶバキをライバルたちが見舞う
果たしてバキを引き止めることは出来るのか?!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:05:27 ID:sO9bYWUB0
>>848
69の体勢になり梢がバキの肛門の皺を見ると。。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:05:39 ID:vhbpI/N9O
一方オリバの脳は筋肉でできていましたとさ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:05:51 ID:axzcuBCS0
やってくれた脳【範馬刃牙R687】板垣!
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:10:41 ID:3iFIv/sP0
登場時は勇次郎と同格を匂わせていたオリバですらこの扱い、ピクルもきっと一蹴してしまうんでしょうね。
バキと戦った人間は妙に弱体化するけど、戦闘力吸い取ってるのかな?


そろそろジエンドが仕事場に突入して勝手に最終回書き上げてもおかしくない
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:14:39 ID:xn+k8+Sv0
>>683
俺は認めんぞ、カカロット
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:15:01 ID:bI+zIiiS0
>>830
鬼の形だから強いんじゃなくて
脳が奇形だから強い(そしてそれが偶然鬼の形)みたいな事いってるよw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:17:36 ID:vhbpI/N9O
脳がパンピーとは違うからリミッターもないし反射神経もパネエすよみたいなはなしになるんだろうけど
くだらねぇんだよな…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:21:10 ID:sv0vkhl00
>>856
で、それは何ページの何コマ目に描いてあるのかな?w

脳が鬼だから強いなんて紅葉もも藻木も言ってない

藻木「この脳の持ち主は悪魔みたいな奴だろ?」
紅葉「(人間は脳について何もわかっちゃいない) ←合ってるよそれ」

と言っただけだ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:23:40 ID:sO9bYWUB0
脳が人と違うのはわかったけど
背中の鬼の顔は結局どれが正解なの?↓

・純粋な打撃のみでつくられたヒッティングマッスル
・範馬一族特有の奇形
・特殊な鍛錬方法
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:24:27 ID:gnZ3kTQqO
バキの脳みそって最初からそうじゃなく話の途中で鬼みそになったっぽくない?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:26:47 ID:es7LHzQz0
たぶん蛸と交わった時だな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:27:39 ID:ryUs0GQH0
今日はウチの金魚がやたらせわしなく泳ぎ回っている。

間違いなくご近所に範馬の人が居るッッ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:29:10 ID:rFZvYceVO
>>858
これで脳の話が終わって
強さ云々と絡まなければ、ただの無意味な引き延ばし

絡めば「だから範馬星人は」言われる流れ

詰んでるなぁ…
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:30:10 ID:Fz8mWgYcP
鬼味噌w
範馬の持つ旨みを充分に引き出した風味豊かな脳みそです
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:32:25 ID:rLb6c3qY0
鬼安っぽくしてどうすんだよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:36:13 ID:6O52Vd+ZO
>>861
そんなシーンあった?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:36:44 ID:Z8ojXxOXO
ピクルなんかより刃牙のほうがよほどバケモノだったというオチか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:37:20 ID:CfoTBGp4O
>>866
脳天から全身に衝撃が走ってたシーンの事だろ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 16:45:09 ID:dAkUl+5u0
鬼安脳筋家族
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:03:15 ID:s7UMrZTeO
オリバと勇次郎のガタイがなんで同じなんだよ(笑)
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:03:23 ID:CfoTBGp4O
脳もいいけど
血ヘド吐いてたらんだから
消化器系を先ず調べろよ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:13:08 ID:+LMnd4cl0
 モ
 ギ
  ッ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:19:56 ID:A+FTbjXH0
鬼味噌とかなんか美味そうだからやめろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:22:24 ID:Q0NtOaX40
板垣が漫画になんて描くから茂木が摘発されたじゃねーか
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:27:33 ID:+LMnd4cl0
前もこんなことあったな
ダイヤモンドの時とか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:28:31 ID:la3TfAINP

:::::  \            茂木の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「紅ちゃん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>   脱税なんて・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「悪魔のような奴にキマッてんだろーッ」
       6  ∂
       (9_∂          茂木は声をあげて泣いた。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:35:34 ID:2oCQhO5qO
鬼味噌って何処かの商品にありそうだ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:36:35 ID:sRwT/Zpf0
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:38:07 ID:1FBoDy0A0
脳が鬼って ちょwwwww さすがはギャグ漫画www
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:38:56 ID:PdKLYsp90
ググると鬼味噌だの鬼味噌漬けだの鬼味噌ラーメンだのあるな
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:51:42 ID:k1Qs+bOIO
面白くなってきたな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 17:58:42 ID:3CsHJwhy0
手錠はかけられてないと思うぞ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:02:34 ID:gdZ3ODs1O
板垣。
その場かぎりの思いつきだけで漫画かくのやめろよ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:05:34 ID:KdZPXJMMO
この鬼味噌って見限るにいいポイントだお
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:09:47 ID:bI+zIiiS0
セルフパロティにすらなってないしな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:10:07 ID:zJEWVlXh0
>>811
読者的にはともかく、作家にとっては勝ち組だよなぁそれって。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:25:34 ID:Vb4xwMHZ0
ダイヤ、オリバ、鬼の脳
来週どうなるんだろね、、
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:28:35 ID:r+ERBhLpO
親子で緊急入院か?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:30:17 ID:lKTGkRRd0
結局オリバとオバマのくだりはなんだったの…
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:44:04 ID:r+ERBhLpO
エフエフ笑ったり、畳に八つ当たりしたり、奇行が目立つと思ったら脳の病気でした。 ― 完―
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:45:28 ID:B6zELRrz0
確かにエフエフ言った時は発作かと思ったもんな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:47:06 ID:l2+Y0cD60
まぁ、新展開はおそらく、勇次郎の子編だな

フランス:ピエール・範馬
イタリア:エンポリオ・範馬
中国:範海王
中南米:ゲバル
アメリカ:トーマス・範馬
ロシア:イワノビッチ・範馬
アフリカ:ゴゴ・範馬
中東:ブッチャー・範馬
ジャックはかませ
一人くらい女がでてくる
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:53:32 ID:A4fzr4kN0
前頭葉が鬼皺だからといって超能力使うわけでも無いし
結局ネズミとかモギが引き立て役になるハッタリ漫画だし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 18:55:16 ID:kXuW8xSUO
>>847ジャックの脳は薬のやりすぎですっからかんのカスカス状態です。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:00:50 ID:f3OZQzpM0
あんなもん見せたらまた税金払うのが遅れちゃうだろ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:03:33 ID:Lj319ZnJ0
>>891
珍遊記かと思ったしw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:04:33 ID:kXuW8xSUO
奇形?【範馬刃牙R687】いえ鬼形です(笑)
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:09:00 ID:diOLbwbj0
脳【範馬刃牙R687】コメント
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:09:32 ID:0l0zDlBK0
範間一族は鍛えたところが鬼になるんだろ
勇次郎は打撃ばっかりやってたから背筋が鬼になって
バキはリアルシャドーばっかりやってたから脳が鬼化したっていう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:10:10 ID:v+vOGtQi0
勇次郎の末路ってウルトラスーパーデラックスマンの落ちみたいになりそう
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:12:29 ID:0l0zDlBK0
範間一族が本気で音楽の道目指したら
音の波形が鬼になってるとか
のどちんこが鬼になってるとかそういう展開になってたよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:14:27 ID:UkGK7j1hO
>>900
鬼の癌細胞ですね?分かります
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:16:35 ID:Lj319ZnJ0
>>899
勇次郎の脳が鬼じゃなかったら
勝ちフラグがやっと一個立つな
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:17:54 ID:Vb4xwMHZ0
次の展開決まるまではずっとこんなどうでもいい話やら
勇ちゃんと独歩の雑談コーナーとかなんかな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:17:55 ID:f3OZQzpM0
女なんて6000万か・・・
幼女から老婆までいけるとは紅葉先生は流石だな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:29:22 ID:Mld4s/iy0
肛門のシワとかも、きっと鬼顔なんだろうな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:30:48 ID:lpNmI+RsO
確保ッッ
市橋達也確保ッッ
市橋達也確保ッッ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:32:30 ID:0pASVLUiO
まぢ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:35:11 ID:PR433Rrb0
>>907
俺もびっくりしたぜそれ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:35:28 ID:KlN0HNSyO
信じていいんだな!?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:37:26 ID:Fz8mWgYcP
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:39:53 ID:Fz8mWgYcP
森繁久彌さんが死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000509-sanspo-ent

一気に鯖落ち…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:41:49 ID:lpNmI+RsO
>>912
ええええええええええええ
こっちの方が衝撃だわ…今年はなんて年だよ…
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:45:49 ID:KlN0HNSyO
>>912
なん…だと…!
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:53:09 ID:+LMnd4cl0
森繁さん・・・
何か言ってくれッ!!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:57:35 ID:Vs9SpXWM0
何故これほど長期間逃亡し続けていたんだろうか

これでようやく犯行動機も明らかになっていくと思うが
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 19:59:07 ID:Vb4xwMHZ0
部屋行った理由とかな
婚約者とかには気の毒な事実が、、
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:01:16 ID:3p4Ux3To0
森繁「武術の勝ち」
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:03:27 ID:lKTGkRRd0
市橋「敗北を知りたい」
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:03:36 ID:jKWaOgLL0
>>912
市橋のせいで鯖落ちしてんのか思ったら・・・
それにしても今年は何人有名人が死んだかな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:04:11 ID:f3OZQzpM0
森繁は仮死状態になったんだよ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:15:01 ID:MSSvm0oX0
次週覚悟のススメの新エピソードも載ってるけど
絵が綺麗なだけで内容がないようって感じの中身だった
本当に何なんだアレ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:17:30 ID:GPDPrGAz0
バレ

ご老公「た、大変じゃ刃牙ッッッ!!」
刃牙「どうしたんだよじっちゃん」
ご老公「こ、これを見てくれッッ!!ドクター鎬から預かったものなんじゃが」
刃牙「え?これって人の脳・・・・?でもずいぶんと・・・」
ご老公「お前のじゃッッッ刃牙ッッ!!」
刃牙「E〜〜〜〜〜〜ッッ!?これが俺の脳味噌ッ!?こんな鬼の形相をしたのが!?」
ご老公「そうじゃ刃牙ッッ!これがお前の脳味噌なんじゃッ!後これも見てくれ」

刃牙「他にも何かあんのかよ・・・・え?また脳味噌の写真? でもこれって・・・・・仏・・?」
奈良の大仏のような皺の脳味噌のMRI画像
ご老公「それとこれも」
天使のような顔の皺の脳味噌のMRI画像
ご老公「これもじゃッ」
悪魔のような顔の皺の脳味噌のMRI画像
ご老公「まだある」
キリストのような皺の脳味噌のMRI画像
ご老公「もう一つ」
仏陀っぽい皺をした脳味噌のMRI画像
刃牙「これ全部、人の脳味噌なのかよッッ!?」
ご老公「そうだ刃牙ッッ!!全員人類じゃッ!ヒト科じゃ!」
ご老公「その脳の持ち主達がしでかした事が大問題なんじゃッッ!!」
刃牙「何をしでかしたっつーんだよ?」
ご老公「それぞれがそれぞれの生まれた国の軍隊を壊滅状態に追い込んだんじゃッ!」

イギリス 基地が壊滅状態
???「ふぅ・・・準備運動にはなったかな?」
アメリカ
???「世界最強の軍隊も大した事はないな」
ロシア
???「ソ連崩壊・・・この国の軍隊も随分と弱くなったものだ」
中国
???「やはり共産党の私兵など相手にはならんか」
日本
???「このワシを公園から追い出そうとするなどと・・・・」

刃牙「それって・・・・」
ご老公「そうじゃバキッッ!!世界の軍事バランスが変わるんじゃッッ!!」

場面変わって勇次郎
勇次郎「クックック・・・・遂に奴らが動き出したかッッ!!(ギンッ」

煽り:5大軍事力壊滅状態ッッ!!
コメント:会社クビになって無職になっちまった
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:19:29 ID:B6zELRrz0
96歳って大往生じゃん 十分すぎるだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:20:03 ID:lpNmI+RsO
>>922
まだ読んでないからわからんが雷電の件もあるし今に始まった事じゃないさ、元々そんな人だし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:32:21 ID:BNo16nRHO
仁に綾香って
過去に池
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:37:34 ID:RHaU6zSC0
モギさん税金4億申告漏れとかナイスタイミングすぎる
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:44:46 ID:diOLbwbj0
模擬試験じゃなくてモギ送検?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:50:48 ID:0pASVLUiO
石井慧と見られる男が神社でレスラーに暴行とかどうでもよくなるな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:53:03 ID:0pASVLUiO
ドイルを大阪で身柄確保
郭海皇が擬態
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:54:59 ID:PETHRKHo0
>>912

うわっ!まじじゃねえか!変わりにみっちゃんが死んでくれればいいのに。

おいらあのジジイ嫌い。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:56:05 ID:lj95XYlbO
ドイルわろたw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:57:14 ID:ba3HDg5X0
>>923
滅茶苦茶面白そうじゃねえか
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:57:19 ID:B6zELRrz0
んな美形じゃないだろw相当不細工
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:59:52 ID:PETHRKHo0
>>923

いい締めに入ったように思うよ。バキにしてはずいぶんベタだがいいと思う。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 20:59:57 ID:lj95XYlbO
大阪で【範馬刃牙R686】ドイル拘束
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:03:40 ID:PETHRKHo0
ペイン【範馬刃牙R686】脱税で逮捕
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:04:15 ID:99GYhyYB0
>>923
これは久々の良バレ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:04:54 ID:sO9bYWUB0
>>923
おい日本の奴って本部だろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:05:49 ID:G9uKZyUo0
ただの死刑囚編の改変って素で気づいてない人がいるんだろうか。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:06:52 ID:m63cW3c60
紅葉に『紅ちゃん』なんて気さくに呼びかけてくれる親友がいたのが意外
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:08:47 ID:lKTGkRRd0
紅葉さんはバキキャラの中で一番リア充
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:10:34 ID:99GYhyYB0
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:11:28 ID:+LMnd4cl0
2009年墓銘録
平木隆三(元名古屋鯱8監督)、市川 治(声優)、永田寿康(元代議士)、南部利昭(靖国神社宮司)
牟田悌三(俳優)、鳥海永行(アニメ監督)、大口広司(ドラマー)、手島慶介(競輪選手)、青山孝史(歌手)
山内一弘(元大毎外野手)、松井由利夫(作詩家)、柿澤弘治(元外相)、佐竹明夫(俳優)
渥美國泰(俳優)、金田龍之介(俳優)、田村大五(野球ライター)、笠谷昌生(元スキー選手)、太田 竜(革命評論家)
今井壽惠(写真家)、稲越功一(写真家)、安田伊佐夫(JRA調教師)、遠藤幸雄(元体操選手)、藤間 紫(舞踊家)、
杉山 悟(元名古屋軍外野手)、露の五郎兵衛(落語家)、小松則幸(ボクサー)、上坂冬子(作家)、岡本 信(歌手)、
清水由貴子(元歌手)、三木たかし(作曲家)、速水 優(元日銀総裁)、藤沢秀行(囲碁棋士)、頼近美津子(元NHKアナ)
忌野清志郎(ロックシンガー)、石本美由起(作詩家)、栗本 薫(ミステリー作家)、純恋(モデル)、三沢光晴(プロレスラー)
大原麗子(女優)、山城新伍(俳優)、長谷部安春(映画監督)、眞木 準(コピーライター)、保田隆芳(元JRA騎手)
川村カオリ(歌手)、古橋廣之進(元水泳選手)、松林宗惠(映画監督)、山田辰夫(俳優)、五代目柳亭痴楽(落語家)
臼井儀人(漫画家)、横山富雄(元JRA騎手)、土井正三(元オリックス監督)、中川昭一(元代議士)、江畑謙介(軍事評論家)
南田洋子(女優)、加藤和彦(フォークシンガー)、浜名ヒロシ(歌手)、剛 竜馬(プロレスラー)、三遊亭圓楽(落語家)、森繁久彌(俳優)
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:14:51 ID:99GYhyYB0
>>944
まだあと2ヶ月も残ってるんだぞ?

個人的には栗本さんの死が一番こたえた
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:17:43 ID:syxYV07w0
1人も知った名前がないな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:17:47 ID:PETHRKHo0
おいらは三沢だ・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:25:32 ID:UjMANuCvO
FFをファイファンと呼ぶ奴は認めんッッッ
エフッエフッ 邪ッッ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:30:46 ID:TTA/6tU70
餓狼伝は前回見たときはクソつまらんかったが
(なにせ世界最強クラスの格闘家が場末のチンピラ空手を相手にするんだから
とんでもないデフレ展開だ)
今号はマジオモロイな
ポッと出の新キャラのヤクザ空手?強すぎ
試合開始早々蹴り一発で潮に深刻なダメージを与えて行動不能にし
その上腕を折るわ鎖骨?は砕くわ…
怖いっスねヤクザは
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:33:04 ID:lpNmI+RsO
アベフトシが無い…?なんだ、やっぱり生きてるのか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:36:57 ID:fssuCUrV0
>>944
アベフトシ入れろよボケ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:37:14 ID:3p4Ux3To0
マイケルは生き続けているッッ!
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:38:20 ID:v2M3/q9s0
包ッッ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:42:55 ID:sO9bYWUB0
>>944
アベがいねーぞカス
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:45:52 ID:06qBXYfIO
封図婆怒ッッ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:47:37 ID:A7e3jhor0
Ichihashi「敗北を知りたい」
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 21:56:44 ID:W9bQfxoN0
>>949
顔が石井だからかませだろ。
てか、格闘技マンガなら同イブニングのオールラウンダー廻がいい感じ。
今やってる実戦テクみたいのは余計だけど、総合の技術が的確に描かれている。
958かい:2009/11/10(火) 22:06:16 ID:WRDf+fC3O
かい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:10:17 ID:6udO7rvjO
>>949
原作キャラやで
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:12:08 ID:m63cW3c60
ラビィ〜
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:12:51 ID:syxYV07w0
オ トワ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:16:40 ID:la3TfAINP
もしも俺が戦場で死んだら 故郷の皆に伝えて欲しい 俺はベストを尽くしたと
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:17:35 ID:0pASVLUiO
>944
赤塚先生を忘れないで
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:32:14 ID:m63cW3c60
バキの鬼脳ってオーガの血というよりデビル因子だよな
つまり次は魔界h(ry
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:51:36 ID:JmHj0U7B0
☆脳☆【範馬刃牙R687】サンキュー
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 22:58:25 ID:zWjHZCV5P
重い
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:01:33 ID:weZqiIedO
Mr.アンチェイン市橋が……
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/10(火) 23:50:00 ID:4PGfIlvU0
タイミングのよすぎる脱税王の登場にワロタ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:05:37 ID:GnhDXAqtP
アハは金儲けの臭いがきつすぎて嫌いだったのでよかった
NHK、いくらなんでももう使うんじゃねえぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:10:37 ID:MNdy8BGm0
これほど主人公の魅力が無くなった漫画も珍しい。
魅力が無いと言うよりも、バキが登場するとがっかりする。
板垣は何を考えてるんだ?馬鹿じゃなかろうか。
便所の落書きと捕らえるなよ。読者の本音だ。
ピクル編にしても最後がバキで興ざめ。
よっぽど、花山、オリバ、ジャックのパワー系タイマンとかの方が面白そう。
この漫画どうやって幕引くんだ?
いまさらバキがユウジロウに勝とうが負けようが死のうがどうでも良いんだけど。
この際だからタイトルからバキの名前を消せよ。
新しいタイトルはそうだな…

格闘野郎〜最強の男

とか

修羅の扉〜扉を開いたのはアナタ

こーんな感じ〜 (^_^)
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:21:03 ID:h2qsgEBJ0
>>969
残念ながら…

371 名前:豆[] 投稿日:2009/11/10(火) 23:01:57.94 ID:faSR5LpD
NHKでへんなお詫び来た
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s169198.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s169199.jpg
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 00:23:26 ID:GnhDXAqtP
>>971
スレチなのにありがとう。
……ああああぁぁァー! 日木ルナ騒動をそのままゴリ押ししたNHKは健在だなオイ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 01:59:21 ID:UxcWtmP3O
市橋が脱走し、次々グラップラーを食いつぶし、
実は範馬最強の血か流れているという事実が分かり、
遂に勇次郎をも倒すストーリーを今から書くんだ!板垣!
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 02:32:05 ID:76aGFl9iO
そうそう、ぽっと出だからキャラクターに重みが無い。読者も忘れかけてるキャラを強くしてもっかい出せッッ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 02:35:27 ID:G06quJwDO
整形前なら実写ドイルを任せられたのに…
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 03:09:55 ID:EhKH6hFl0
>>975
鮫のような目つき似てる
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 04:32:50 ID:oPI7soLF0
整形前も相当不細工だったじゃんw
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:02:35 ID:1goypZ+OO
ドイルはバキのキャラではイケメンだな
後半は登場時より弱くなっている気がしたが・・
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 05:44:00 ID:nn2UekLmO
>>978
ドイルは劣化するほど強く無いし電撃に耐えただけで
柳やシコルみたいに上位グラップラー倒せて無いし
鎬が本当に烈より強かったなら話は別だが
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 06:21:41 ID:1goypZ+OO
ドイルは地上から学校の二階まで飛び上がる身体能力があった。オリバとの警察内での対決もオリバを てこずらせているあの時のスプリング正拳突き はオリバの顔を凹ましダウン寸前までの威力だったが・・・克巳戦など肘で軽く受け止められていた。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 06:53:27 ID:oPI7soLF0
使いすぎてバネが伸びたんだよ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:07:18 ID:FINMnINk0
烈とやるまでのドイルは回復力が売り物
電気椅子、建物が揺れるほどのオリバの叩きつけ、立つ力も残さぬはずの喉への斬撃拳
いずれも喰らった後すぐに平然と動き回る
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 07:17:19 ID:gK9Vz8WFO
>>982
当時 かっこいいゴキブリってイメージがあった
984980:2009/11/11(水) 07:25:11 ID:1goypZ+OO
>981
うん!納得 なんかウケた (笑)
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 08:00:25 ID:Cc6DIiOYO
>>974
ジャガッタ・シャーマン「ユラリ・・」
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 11:22:06 ID:Otg/nWA20
鼠の大量発生が

バキのせいじゃなかったら良かったのになぁ
他のキャラに使えばよかったのに
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:08:07 ID:/ZZok6ZU0
要は超能力者ってことだ。
リアルシャドーも、他人に恐竜の幻影を見せることができたりするのも、
筋力だけでは効かなかった攻撃が効くようになったのも、
この脳に起因したさまざまな超能力によるものだと考えれば納得!

できません!
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 12:19:36 ID:2AeZ+1umP
物理的な力をいくらか増幅・キャンセルできるサイコキネシスが使えるんだな
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:20:35 ID:5VwZs9sBO
で勇次郎とバカの対決はいつなん?一年後くらいもグダグダ違うことやってそう
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:23:23 ID:l/b/Uz2q0
森繁でいくか
市橋でいくか…
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:42:30 ID:P6hgaMhn0
そこで茂木健ですよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:43:26 ID:M65NDck1O
イメピタ見れないけど>>535>>708は同じ画像?
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 14:46:57 ID:+ISj51Q20
ピクルVS勇次郎の結果が分かりきった対決で20週ぐらい稼ぐと見た
板垣が飽きたなら1週で終わる。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:52:55 ID:nJwGhF8jO
>>789一票
995昭和54年生まれ石崎:2009/11/11(水) 17:56:11 ID:H2fmk35P0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 17:57:19 ID:XnRw/t840
茂木って脱税してたやつか
タイムリーすぎる預言者板垣w
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:12:41 ID:PHV0siW8O
偉大なる航路僧正大学卒の雑魚海賊ども!
何でもここの創設者のウルージさんって坊主頭のモテ僧正を
妬んでザコだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分をモコモコして実力で因果晒してやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしてもウルージさんよりモコるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく辺境の海に引っ込んでりゃいいじゃん。
偉大なる航路は実力主義なんだからモコる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、ウルージさんは笑顔がステキとか伺える度量だとか僧合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいなモコ悪い、頭悪い、ヒザ悪いと三悪要素揃ってて懸賞金もどうせ
大した額にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、
ヒザをついてやり過ごす以外になかろう。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:51:12 ID:3BDE3eYG0
1000
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/11(水) 18:52:11 ID:+05cKIO80
999
1000昭和54年生まれ石崎:2009/11/11(水) 18:52:20 ID:H2fmk35P0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。