【小畑健】バクマン。part68【大場つぐみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
漫画ビッグバァァァァン!!!
2人の出会いが漫画を変える…
2人の出会いが漫画を爆発させる!
「DEATH NOTE」の二人が描く空前絶後の新漫画!!

このスレは小畑健先生・ガモウひろし先生の連載「バクマン」について語るスレです。

【大場つぐみ=鷹野常雄=ガモウひろしのまとめ】
ttp://gontyping.blog58.fc2.com/blog-entry-102.html
ガモウの息子の発言まとめ。
2007年の9月の時点でデスノの番外編の読み切りを出すこと、パンツ君という絵本を出すこと、
小畑と組んで漫画家を目指す男の子と声優を目指す女の子の話を書くことを当てている。
ちなみに、ペンネームの由来は大×組ではなく、単純に女性っぽい名前にしただけとのこと
ラルΩグラドの原作である鷹野常雄もガモウの別名義であると断言

ttp://netanote2.seesaa.net/article/104578413.html
ネタノートによる検証

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A0%B4%E3%81%A4%E3%81%90%E3%81%BF#.E3.82.AC.E3.83.A2.E3.82.A6.E3.81.B2.E3.82.8D.E3.81.97.E8.AA.AC
wikiでの大場つぐみ=ガモウひろし説

【タイトルの由来諸説】
バク…博打・爆発・暴露・獏(人の夢を喰うとされる架空の動物より)
マン…漫画・漫画家・漫画道・man(人の意)・まん○

ネタバレスレ
【小畑健】バクマンネタバレスレ25【ガモウひろし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1254838112/

前スレ
【小畑健】バクマン。part67【大場つぐみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1255356584/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 08:55:05 ID:32CgbiOAO
前スレで誤爆しました
アンチ発言すみません
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:00:54 ID:pm/B7sY30
3なら中井と加藤が付き合う
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:08:12 ID:SsMtJchd0
前スレ見たけどやっぱりゴキたん大人気だなw
ゴミ捨てて、ホイホイ買ってきて置いとけばとりあえず大丈夫だよ

ただ、マンションの5階以上とかでない限り外からいくらでも供給されるけどね・・・
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 09:50:15 ID:SwiZRRtT0
少女漫画からジャンプでちょいエロって河下っぽいな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:02:04 ID:rYRT86+H0
初の一桁ゲットー!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:42:24 ID:0oRkkLC60
なんでこいつらはギャグがシリアスかって極端に分けるんだ?
ワンピースのようにギャグを交えたシリアスとか、
銀魂のようにギャグ回シリアス回に分けるとかいろいろ方法はあるだろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:50:57 ID:dgVFBsTu0
>>7
基本ギャグでいけって担当に言われてるからだろ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:52:44 ID:rx9JDx1z0
>銀魂のように〜
最初、港浦はその路線でいこうっつってた
でもサイコーがギャグって部分だけに反応して猛反発
シュージンはいつものサイコーのイエスマンぷりを発揮して同調
挙げ句、ライバル(笑)のエイジの読みたい物=エグい話を鵜呑みにして
「やっぱ俺たちはこれっきゃねー」と港浦無視して月例賞に応募(エイジに評価してもらうため)
それを知った港浦大激怒(まあ当然だ)、編集部を辞める辞めないだのと啖呵を切る
で、結局お互い意固地になって、TENはベタベタのギャグに、未来時計はよりエグい話に特化した
編集部は双方を見比べたものの判別つかず、読者に丸投げの連続読み切り掲載
未来時計に自信満々のサイコー
蓋を開けてみればドングリの背比べ←今ここ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 10:57:03 ID:ILLbrWhC0
糞レスしやがって
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:01:35 ID:A52gAOb60
斜本の作者もクレイジーな天才くんなのかね
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:07:05 ID:tLB/CvgrO
>>7
ギャクを交じえたシリアスって寒いだけだろ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:08:38 ID:9RUCuuX50
中井さんのその後を展開するだけでかなり話が持つなw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:13:30 ID:t25sXGa+0
結局毎回強く握った手コキでしかイケないの。
本当、しらけるよ。

これはあくまでも男の生理習慣であって、
あまりに、オナニーに慣れてしまうと女性の膣ではイケないってこと。
オナニーに慣れる前に、若い年齢でセックスに自然と移行出来た人には幸せはあるかもしれないけど、
年とってもオナニーしかして来ない童貞は、子づくりの可能性も無いと言える。

高齢童貞者がやっと卒業する場合、セックスという人生の楽しみが後からやってきたなんてことはなく、
射精出来ない障害が、人生の不幸を大きくしてるから。

皆さんが、いくら、人格の良い高齢童貞者に出会えたとしても、
未経験だけにセックストラブルというものはあるし、男女の気持ちのバランスは間違いなく崩れるよ。
年とって、なんでこんなことつまづくか?ってことを考えだしたら、
本当馬鹿らしくなる。
その時点で、人生におけるセックスを失ってるからな。不幸だよ。

何事も同じことが言えるけど、経験あることに間違いはないから。
人間は経験で研かれて行くものだから。
但し、人間のクセに限り、後から修正が効かない場合があります。

俺はこの問題を抱えたことが、一生の後悔だと思っている。

だから、童貞が良いわけないじゃん!
童貞の長年の苦労が報われることなんて、残念ながら無いんだよ。
さらなる悲しみが待ってるもの。
人生は不公平に出来ています。やれる奴だけ楽しめて、やれない奴はずっと悲しむだけ。
皆さんは、好きになった相手の男と一緒悲しみたいですか?

だから、
慣れた経験者の方が良いんだよ!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:31:17 ID:1PulOCfa0
ヴァキュマン
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:40:27 ID:sd2v5Cd00
カトマン。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 11:42:23 ID:3LEv33L0O
新人担当の山久が結構好きだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:05:34 ID:0KlVARDDO
サイコーとかシュージンがつげ義春の「ねじ式」を読んで衝撃を受ける…。

みたいな展開ないか。所詮ジャンプだもんな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:21:50 ID:yVyuRKhH0
見吉が衝撃のプロデビュー   所詮ジャンプだし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:29:03 ID:0Ji8n/Q10
山久は人としてはイヤだけど編集者としては良さそう
フットワーク軽いしね。茨木と似た匂いがするね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 12:41:58 ID:63xYr7SFO
これってトラップ漫画化すんの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:18:11 ID:+23HMokuO
>>21
『そこそこ人気もあったが作者の病気休載などもあって最後は尻すぼみに打ち切られた漫画』

を一話だけ創作するって、結構大変な作業だと思う

ヘタに好評を得る内容だったら打ち切った編集会議(バクマン内の)の面目丸潰れだし


いや決して自分がラッコを読んでみたいから、とかじゃないですよw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:32:06 ID:rx9JDx1z0
罠は序盤は不調、中盤で徐々に上昇、入院前に盛り上がり、入院後に急降下だから、それはないだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:34:51 ID:QKdKYT060
トラップ最終話を漫画にすればOK
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:35:02 ID:OwcBXe5T0 BE:156458232-2BP(0)
中井さんで盛り上がってるヤツやたら多いが、その中の何割かはリアル中井さんなんだろうけどな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:36:44 ID:U0gSG9MvO
スレ頭で文字ばれコピペするな
ワンピスレを見習え
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:37:12 ID:NQsE30XkO
三浦からの電話「(高浜君が)9位だ。」って既出?

来週サイコーたちが5位以内で三浦が自分の間違いを認めるに一票。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:42:22 ID:3LEv33L0O
>>25
中井信者も最初は蒼樹蒼樹言ってて、次は加藤加藤だもんなー
とにかく誰でもいいからかわいい女とくっ付いて欲しいだけに見える
手近な女を手に入れるよりも漫画家で成功するのが一番幸せなはずなのに
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:45:44 ID:xAhlXttC0
なにも一番だけが幸せじゃない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:46:41 ID:I6bkJUR2O
トラップは12月発売の赤マルに読み切りが載るよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:48:36 ID:I6bkJUR2O
>>28

マンガなら一瞬で季節だったり年月は経ってるけど、マンガの中の中井さんからしたら長い間一途にがんばってた方だと思う。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:49:36 ID:I6bkJUR2O
>>31

長い間ってのは人それぞれだし、短い気もするけど
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 13:53:09 ID:UZcxzX0m0
>>30
それはガチ赤丸?  それとも釣りなのか・・・
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:01:13 ID:qK7beEVU0
加藤たんって処女かな?
蒼樹はヤリマンっぽいけど
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:03:37 ID:CV7fb7Ig0
>>27
開口一番で他人の順位を報告する訳ねーだろw
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:12:53 ID:CA65NX570
>>34
加藤たんは小学館の漫画家のアシについたときに脱処女したよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:25:57 ID:SsMtJchd0
>>11
エイジの悪い面をもっと強烈にした感じだな
エイジがいいキャラになったから出来なくなった悪い面がこっちに来たんじゃね

>>12
俺はザ・モモタロウやサイボーグGちゃんはジャンプ屈指の名作であると未だに思っている
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:26:41 ID:tW3HicCo0
未来時計は入稿前に港浦さんがセリフを勝手に改変して入稿しました。もちろんアンケート順位を下げるために
編集部の人もサイシューも完成原稿を読んでいるから発売されたジャンプは読みませんでした
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:32:07 ID:iNm5G2W80
>>38
そんなことしたらクビでいいよ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:37:32 ID:OeceO22J0
>>12
アンケでそういう意見が多いのならワンピースはとっくにそういうのをやめていると思う
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:38:50 ID:u9ux9bVT0
>>38
なわけねーだろ
港浦を徹底した悪者という事にして気持ち良がって最終に肩入れして喜んでいる奴の気が知れない
ホッカルが今だにコテとして健在でしかもガモウの漫画を見捨てていないという事に驚いた
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:44:57 ID:V6Khgjus0
だってあの未来時計ってやたら難解な上つまらないもん。
あんなの受けると思ってる方が凄いわ。
高浜さんも何でもミウラさんのせいにするのはどうかと思うな。
責任転嫁した方が楽になるからだろうが。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:46:25 ID:SA5JgQDcO
>>5
河下はホモ漫画じゃないっけ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:50:30 ID:OwcBXe5T0 BE:260763252-2BP(0)
>>34
お前が素人童貞だってことは確かだがな…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 14:57:16 ID:O211vl7P0
もう他誌で描こうぜ
ジャンプにこだわる必要はないって流れにならんかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:06:11 ID:CV7fb7Ig0
>>42
高浜の場合は読み切りの時の方が順位がよかったのだから仕方ない
新人だからあまり主張を強く通すこともできなかっただろうし
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:13:50 ID:qu9Ce5Fq0
責任転嫁も何も、ミウラのせいだからな。
いろんな意味で。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:14:54 ID:39Y7KMNiO
サイシュウざまあああああ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:15:13 ID:oDpo4uZpO
中井さんオナニーしてたな・・・
自分で青樹の絵も描けるし良いな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:21:58 ID:OwcBXe5T0 BE:730137247-2BP(0)
>>49
その発想なかったわ…
俺も中井さんくらい描けたら、モトカノの絵で部屋中埋め尽くしたい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:26:19 ID:K4OGVkee0
中井さん下半身直結厨すぎて笑える。
中井さんのようなキャラは3次じゃなくて二次専にした方が読者の好感度は上がると思うけどね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:32:55 ID:PX1bnGkd0
中井さんは青樹にフラれた悔しさから
漫画に全霊を傾けるようになって
青樹そっくりなキャラが出てくる恋愛物をかいて
意外にも当たって
青樹がちょいエロ恋愛路線でいったけど中井に負けて
みたいな展開を考えるおまえらって低脳すぎる
53ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/20(火) 15:42:21 ID:O+dGK22jP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    中井さんの動向だけを描いてくれ 餓鬼どもの進退に興味ないし
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:45:13 ID:f1RuHh/G0
中井さん大人気だな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:54:04 ID:XtSdM0GDO
>>34
青樹は処女だろ
若いし、プライドとか潔癖とか壁高くてエロに持ち込むの大変そうだ
加藤さんはわからんな

岩瀬出てこないかな…
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:55:10 ID:381NYomXO
中井さんに感情移入しすぎだろ
小汚いオッサンが女に振られた腹いせにチンポ握る話なんて嫌だろ、常識的に考えて
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 15:58:24 ID:qjN8k5ud0
中井さんの立ち直り早いなw
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:02:46 ID:PX1bnGkd0
俺は中井よりラッコの作者
あいつは一時期ものすごく面白かったな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:07:12 ID:iIlsQYjyO
探偵物、ギャグ、えぐめのシリアス

次は『碁』?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:14:06 ID:HWeuDAaj0
そういえば最近平丸出ないな
人気キャラなのに
小豆も出ないけど不人気だしおk
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:16:05 ID:nXKdi0ff0
とりあえず王道か邪道かという最初の問題にまた戻ったな。
未来時計が邪道でTENは王道だし。

62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:16:30 ID:jGLwMWuyO
平丸は一回出すごとに金持ち&忙しくなってないといけないから出しにくいんじゃね
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:21:28 ID:0I2o+eBY0
中井さん、精子脳すぎてワロタ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:21:34 ID:SsMtJchd0
>>61
ジャンル変えていろいろやるならスポーツやってみてもいいかもね、これも王道だし
初期に描けるほどやりこんでないって言ってたけど、見吉の体験を元に空手漫画とか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:32:21 ID:gZ1BrNxW0
>49

金未来杯の結果報告待ちの時、福田が絵コンテ書きまくってる
正面で蒼樹の顔ばかり描いてたのを見て、オレは爆笑したw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:33:45 ID:PX1bnGkd0
青樹の裸もかけるの?パンチラもかけるの?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:33:47 ID:zDknGvmQ0
シュージンは誰とでも組めそう器用だからネームも描けるし
サイコーが足引っ張ってるように見える
編集と仲良くなってコネ作るほうが仕事としてやってくにはいいのじゃないのだろうか?
編集とケンカして印象悪くなったら仕事もらえなくなるだろうに
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:36:57 ID:zDknGvmQ0
未来時計もTENも設定漫画すぎるんじゃないかな
トラップはキャラ漫画だった
その辺が人気に関係してるんじゃないの?ジャンプだし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:39:22 ID:zDknGvmQ0
女主人公で空手ものでちょいエロラブコメならうけそう
それなんてさつきちゃん(月刊ジャンプで昔そんなのなかったっけ?)
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:55:33 ID:5eruH+VC0
未来時計は2ちゃんのジャンプ読み切りスレで矛盾点を総ざらいされてフルボッコだと思う
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 16:59:39 ID:P+yyFKSyO
未来時計か
代わり映えのしない見分けのつかない2人がごちゃごちゃしてたら相当分かりにくそうだな
才能あってこっちが向いててもジャンプにはキツイだろうな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:05:28 ID:g15OeXb20
なんで電話が未来:過去に通じるのか説明できたら許せるけどね。

期限切れの牛乳を過去に持って行ったら新鮮になったレベルの矛盾。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:12:30 ID:f1RuHh/G0
いや〜そこまでツッコミ入れてたら疲れるだけでしょ
ドラえもんとかツッコミだらけになるし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:20:03 ID:XsoiHsh00
>>72
すごい中二病だな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:21:07 ID:yovZ0qHJO
小豆ってさ、ゆうかとか眞鍋ポジションのバラドル目指してます!!
でも彼氏がいるんでグラビアは絶対やりません!!
こういう舐め腐ったキャラだよな?
しかも声優やりたい理由も分からないし
さりゃウザいわな
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:25:11 ID:xAhlXttC0
>>75
>しかも声優やりたい理由も分からないし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:28:26 ID:X8Rk72TQ0
デブの奴が本気でキモいんだが
同属嫌悪とかそんなレベルじゃなく
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:48:25 ID:7L/tzew5O
ガモウの計算通り
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:48:55 ID:Puzq8yF70
中井はきもいのがキャラ付けだから仕方ない
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:49:36 ID:0I2o+eBY0
>>77
作者の実態を知らない作品のファンたちww
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:56:05 ID:j8BL07Ho0
小豆よりトラップのアミちゃんの方が可愛いと思ってるのは俺だけじゃないはず
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:58:10 ID:4cgFUNaW0
また腐による中井アンチか。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:58:40 ID:P+yyFKSyO
>>75
なんでバラドル目指してることになってんだよw
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 17:59:23 ID:wjWRRSJcO
やばい見吉が可愛く見えてきた
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:16:58 ID:qK7beEVU0
シュージンと見吉ってもうセックスしたのかな?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:18:28 ID:G9bOn6a+0
最近の中井は普通にキモイよ。
鏡で一度自分の姿を見てみろな感じの言動だし。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:31:16 ID:OwcBXe5T0 BE:312916526-2BP(0)
そして中身の無い言い争いだけが残った
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:31:53 ID:0I2o+eBY0
>>84
見吉は作画が安定しなよな。
かわいくなったり、ナマズになったりコロコロ変わる。
昔のアニメみたいだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:33:24 ID:acPFa2kpO
三吉とシュージンはもうセクロスしてるよ
おそらく大学入学後
その辺りから二人の接し方が意図的にかは知らないが微妙に変わってるから
読み返したら解るよ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:39:13 ID:Q0FosOUk0
>>73
そこがぼんやりしてるなら、もう最初から過去:未来にかけれる電話、でいいじゃん。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:40:22 ID:HWeuDAaj0
>>85
大学まで行ってノーセクロスってさすがにないと思う
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:40:55 ID:G9bOn6a+0
正直、週刊少年ジャンプを選択したのがあの2人の間違いだと思う。
青年誌で描けばよかったんだ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:52:41 ID:SsMtJchd0
青年誌じゃ少年誌に比べてそうそうアニメにならないんじゃないの?
いや、少年誌青年誌というより4大誌以外の雑誌でアニメになるのは並大抵じゃない気がする
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:56:22 ID:8zhEvJh30
>>93
4大誌ってなんだっけ・・・?
ジャンプ、サンデー、マガジン・・・
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:58:28 ID:HWeuDAaj0
ガンガン
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:58:52 ID:tbq91uKB0
コロコr
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 18:59:02 ID:xAhlXttC0
ボンボン
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:05:05 ID:tbq91uKB0
フレッシュジャンp
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:05:30 ID:6tut5OdfP
個人的には
未来時計9位でBBが6位、「あれ?ギャグ路線でも上がってない?」となりそうな気がする。
BBはTENと被ったせいとか。んで最終と三浦がそれぞれ服部さんに説得されて仲直り。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:06:16 ID:6tut5OdfP
BBが4位に訂正。ミスったw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:09:07 ID:VBNPNIJp0
>>93
最近の傾向だと青年誌は実写映画とかになりそうだな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:12:06 ID:ptxTggm/0
先週の萌え漫画家はなんだったのだろうか・・・
普通6月まで時間飛ぶ前に、避けてたのに遭遇してマン研に無理矢理連れてかれて親友扱いされてウゼー・・・ってエピソードとか入れても良いのに・・・

正直中井さんのエピなんかよりそっちが見たかった
学校生活を書くつもりないんならなんで萌え漫画家出したりしたんだろ?
シュージンがコンパ行きまくってネーム疎かにするエピとかも見たいんだけどな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:14:02 ID:kysYbfI10
別にあの話単独で面白かったし、
今後できてもウザいから出てこなくていいとも思うよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:15:06 ID:f1fBvd+s0
中井はストーカー紛いだが、一途なあまり暴走気味なんだと思っていた。
だが、移り気なストーカーなんてフォローのしようがない。

ストーカーやらなければ単にあるあるですむ話なんだが・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:17:50 ID:tbq91uKB0
やっぱ服部さんが仲取り持つ展開なんだろうなー
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:21:34 ID:PX1bnGkd0
てかさ

未来時計って時計いらなくね?

未来にかけられる電話で未来の自分と通話すれば済む事じゃん
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:21:35 ID:ek0gnolLO
>>45
サイシューは漫画を描きたいんじゃなくて
漫画で金持ちになりたいんだから
ジャンプから降りるのは意味ないんじゃないか
他誌だとアニメ化しても半年とかだし
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:26:39 ID:kysYbfI10
>>106
五十数ページのうち二ページ読んだだけなんだから
そのあたり話すだけ無駄だと思うよ。
他のページでも解説はあっただろうし。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:29:51 ID:SsMtJchd0
ジャンプアニメって長く続く傾向にあるからなあ
(マサルみたいな短編ギャグや、深夜枠でやった武装錬金なんかは別だが)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:30:15 ID:OwcBXe5T0 BE:208611124-2BP(0)
世の中、ブサイクでも行動力があれば彼女できるんだよな
ストーキングスキルのある中井さんが、未だに童貞だってことは更なる欠点があるってことなのだろう
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:33:24 ID:71/xfi1Q0
独り言は一人でいってろ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:33:36 ID:PX1bnGkd0
バトル漫画は戦うことの繰り返し
挫折と努力と勝利のループ
バカでもかける

推理とかSFとかは才能がいる
賢くないとかけない

複雑な話がかける奴こそ本物の漫画家
とデスノートをヒットさせたガモウは思っていて
バトルマンガとか萌えマンガを見下している
そんなものが自分の作品より売れるという世の中と読者を憎んでいる
ラルグラで自分もバトル路線にのっかろうとしたが散々な結果に終わった事もあり余計に
憎悪がましている

マンガのバトル化を悪しきことのように表現しているし、石沢の萌えマンガの扱いもしかり
バトルマンガ家は看板作家なので貶められないから
架空のキャラであるクロウの作者をバトルマンガ路線にしてバカまるだしのキャラにして
暗に揶揄している
そしてジャンプ作家の中で知性派というと自分以外ではハンタの富樫
そしてノベル界からきた西尾
バクマンをみてもわかるように憎悪の塊であるガモウは西尾になぞらえたKOZZYでおとしめ
そしてひきこもり富樫は新キャラでおとしめそうとしている

最終的には編集者ども読者ども作家ども死ね俺マンセー
これがバクマンだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:44:10 ID:f1fBvd+s0
>>112
バトル漫画もセンスがないと人気でないよな。
単純なだけに飽きさせない展開が必要だし。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:44:22 ID:De3a2y2X0
まんがタイムキララとかで萌え漫画家になったほうがアニメ化早いかもな
深夜だけど
ずっと下に見てたオタク同級生に嫉妬しちゃう展開が見たい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:45:41 ID:zDknGvmQ0
>>112
バクマンからよくそこまで読み取れるな
国語の成績よさそう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:47:39 ID:pm/B7sY30
結局中井は女なら誰でもいいんだろ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:49:25 ID:SOBxttcg0
>>112
福田でさえキャラ薄いんだから
変人でも変態でもキャラが立つ方向に行くだろ

比喩とか憎悪とかじゃなく脚色というべきだね
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:50:12 ID:0zSmaAVD0
中井さんは生理的に無理といわれるタイプだ
清潔感がない
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 19:52:57 ID:864vvRloO
最近この漫画アンケ悪いね。
連載初期のあとがきで、構想しているストーリーを描き切りたいみたいな事いってたけど
大丈夫かな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:04:10 ID:f1RuHh/G0
アンケートで1位を取るが目標の一つなんだから順調にアンケートの結果が良くなっても困るんだろう
こういう現実っぽさを取りいれてる漫画で実際難しいものを簡単にできすぎても困るし
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:10:48 ID:PX1bnGkd0
登場人物の言動に一貫性が感じられない
本当に場当たり的ではない最初からの構想があるのか

あと登場人物の心象表現が言語による説明ばかりで映像表現を希薄に感じる
病室での小豆とサイコーの様子も言葉では嬉しい嬉しいとあるがあんまり嬉しそうにみえなかった
ミヨシなどはいつも><こんな目して大声だしてるだけで感情が感じられない
役割をこなしてるだけみたいな
これはデスノートのリサの時もそうだった
あとラルグラドでは主人公の良識の欠如が目立った
その上仲間もそれをフォローしなかった
という事は作者にもともとそういう意識がないという事だ

ガモウの漫画からは原作者の精神性が疑われるので
今後も興味をもって観察したい
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:12:36 ID:tbq91uKB0
>>121
なかなかいいとこ突いてると思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:19:27 ID:PX1bnGkd0
対照的なのはヒカルの碁が
いちいち言葉で心理など説明していないのに心象がよくわかった
ヒカルの母親とか碁会のおっさんとか脇役も
画は同じでネームが違うだけなのにあの差は何だろう
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:20:24 ID:Cr2h5vWCO
蒼樹さんが中井より他の漫画家のがいいと言っただけでビッチビッチ言ってたくせに
中井が他の女に乗り換えるのをマンセーする基地外って何なの?
中井に選ぶ権利があるのと同じで蒼樹さんにも選ぶ権利があるんだよ
女叩いてキモ男持ち上げる異常者全員死ねばいいのに
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:22:09 ID:F+8xahMt0
ラルグラドは原作ちがうんじゃ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:27:58 ID:xAhlXttC0
同じだよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:29:33 ID:BW2sg/Af0
同じだよ
ソースは2ちゃんだけど
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:31:40 ID:SsMtJchd0
>>114
確かに最近は深夜アニメで萌えアニメばっかりやってるからそう見えるかもしれないけど、
あっちは作品1つのページが少ないから1冊で30近く連載してる
そしてアニメになるのは精々1作(けいおん、かなめも、GAはそれぞれ掲載誌が違う)
しかもアニメになってもまず1クール

石沢みたいに最初から萌え漫画でいくと決めてる(・・・よな?あいつ萌え絵しかかけないみたいだし)ならともかく、
アニメ化を目標にやるには分が悪すぎる
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:33:09 ID:PX1bnGkd0
別に原作者が人格者でなければいけないっていう事を言いたいんじゃなくて
ただの感想

あとほったは観察者よりの原作者で
ガモウはアイデアマンよりの原作者なのかも
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:40:14 ID:OeceO22J0
>>124
誰がマンセーしてんだ?
女なら誰でもいいのかみたいな批判が中心じゃね?
お前の脳はオートNG機能でもついとんのか。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:40:36 ID:56FIajow0
>>112
ガモウと西尾は仲いいぞ

まあバトル漫画はともかく萌え漫画は確実に見下してるだろうな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:42:32 ID:wbYTTbjf0
>>129
主軸に据えてるキャラの違いってこともあると思うが

ヒカ碁でも椿と倉田と将棋の奴とか腹が読めないじゃん
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:42:49 ID:tOO5QYqO0
>>123
それが自己投影による漫画の差なんだろ
この作風が嫌だったら読まなきゃいい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:43:51 ID:kysYbfI10
つーかバクマンのどこをどう読んだら
バトル漫画を見下してるってなるのか分からん。
バカじゃないの?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:45:25 ID:Z7R2YqhN0
ヒカルの碁も最も重要な「盤面」は伏せたまま漫画を展開してる
【こいつ強いぞ・・・】って書いてあるだけで強さなんて伝わらないだろ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:47:28 ID:kysYbfI10
>>135
ヒカ碁は実在のプロの棋譜使ってたよ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:51:57 ID:PX1bnGkd0
ヒカ碁は完璧だというつもりはないが
ガモウは感情表現がかなり不得手だと思うがどうか。
登場人物から全く感情が伝わってこないのに
憎悪のパワーが作品全体からかもし出されているように感じられるのは何故か。また私だけか。
作品からあまり暖かい受容的な印象は感じられない。
むしろ斜に構えたような嫌世観のようなものを感じる。
これは個別のキャラではなくガモウの体臭のようなもののように思う
それはデスノートやラルグラドにも通じるものである。

斜に構えたような嫌世観はハンターにも感じる。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 20:54:34 ID:VqO9GSPn0
>>137
【陽】のイメージがわかないと【陰】に見える
それが凝り固まったイメージになって憎悪に感じる
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:00:17 ID:vB/2Ib8L0
話のためにキャラを動かしてるからキャラがブレブレなんだよなガモウ、小畑の画力に助けられてるけど

まあキャラのために話動かしてる漫画がいいかっていうとアレだが、そこはバランスというか

サイシューの評価ってそのままバクマンの評価だと思うわ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:04:54 ID:zZWvQSMK0
この漫画に一貫してるのは「リアリティ」
漫画家漫画としてじゃなく現実性という意味で
現実のシビアさ・プロの大変さ・責任については、憎悪と捕らえる人も居るくらい漫画っぽくない
でもそれは憎悪じゃなくて話のブレについてもそうだが、現実性を突き詰めた結果おのずとそうなったんだろうと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:06:20 ID:YZdjxav90
>>137
要するに原作者の精神レベルがガキンチョなんでしょ。
しかもこの作者の場合開き直ってる所があるし、何故か常に上から目線。

冨樫は厭世的であっても説教臭くないからいいんだよなぁ。
しかもヘッタクソな癖に人情話を進んで描こうとするしね。好感持てる。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:07:56 ID:DTNMePlt0
>>121
無いはずだよ
以前バクマンが始まった時のインタビューで、「1話の作者コメントでああ書いておけばアンケ出してくれる読者が増えると思っただけで、実際は何も考えてない」って言ってた
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:13:22 ID:kysYbfI10
>>141
別に面白けりゃいいと思うけど。
Lも月もニアも天才なガキンチョっていえばそうだけど
それが面白かったし。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:22:23 ID:YZdjxav90
>>140
そういうリアリティと対極にあるのがG線上ヘブンズドアだと自分は思うんだけど、
漫画の中の世界は物凄くフィクションなんだけど、内容が真に迫ってるというか。
(バクマンは逆で今のところ表面的な部分のリアリティしかないような気がする)

↓このことは漫画コラムニスト夏目房乃介の評が分かりやすかったな。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/01/post-bfc3.html

一応ちょっとだけど、バクマンについても言及している。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2009/01/post-d688.html

>>143
それはそうだと思うけど、やっぱり大人がいないと単なるゲームになってしまう。
映画版では夜神パパがちゃんと諭すんだけど、テーマ的に落とすにはそれがやっぱ無難なんだよね。
もし敢えて大人を描かないなら、天才キャラのディティールや社会システムまで踏み込まないとなぁ。
序盤以降自分の行いについてちっとも迷いを見せない、あのライトのキャラ造形は面白いとは思うけど。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:24:28 ID:u9ux9bVT0
>>140
リアリティはバクマンからは全く感じられない
自分もガモウの一連の原作作品からはただただ憎悪しか感じ取れない
デスノート本編だけは取り合えず憎悪がエンターティメントに昇華していたように思うが
残りはただただ憎悪のみでエンターティメント性は感じられない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:27:09 ID:DTNMePlt0
「デスノ」はガモウの良さを引き出す最高の題材だったな
読み切りデスノの路線じゃここまでヒットしなかっただろうし、編集の舵取りが上手かったと思う
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:28:24 ID:u9ux9bVT0
>>144
デスノのアニメは中身を多少改変したことで単なるゲームであることから辛うじて逃れている
総一郎は原作通り死んだが終盤の相沢が実写版の総一郎の役目を負っていると思う
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:29:49 ID:nmLVXyrW0
おーおー好き勝手言いなさる
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:30:43 ID:56FIajow0
ガモウは女の心理と恋愛をまるで分かってないからなぁ
そういう意味じゃこのバクマンは意欲作なのかもしれんがw

まあガモウは理詰めの計算タイプだってのがデスノを読んでてもそれがよく分かる
シュージンは完全に自己投影キャラだよな
勉強が出来るとこも、計算して書くのも、長文で説明くさいセリフも、特に書きたい物が無くて富や名声のためにってとこもガモウそのものだし
川口たろうはそのまんま本人だし、サイコーも自己投影キャラっぽい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:37:37 ID:YZdjxav90
サイコーはあんまり絵描きとして説得力がないんだよね。
性格がちょっと冷静すぎるというか、あまり好奇心がないタイプに見える。
もう少しフェチっぽいところがないと絵なんて描いてられないんだけどな。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:38:17 ID:bIMuPv7D0
親父の愛人とセックスするわ、セクース未遂まで行った女の娘とフラグ立つは・・・
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:40:44 ID:PX1bnGkd0
ガモウの人物像は
アイデアはあるけど人としての何かが欠けてる人って感じだな
人間的暖かさというか感情の薄そうな
それはどうでもいい事の筈だが
漫画の中で現実味を失わせるくらい、感情表現をしないかあるいは記号的だな
デスノートの成功とラルグラドの失敗はそこにあるんじゃないか
ライトなんか感情ないわけだからな闘争心と思想だけ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:41:08 ID:FtDfxQq8O
川口たろうはたまたま自身の経歴を引用しているだけで、そんなに自分の内面を投影してるわけじゃないと思う
H×Hのジンみたいな物語上の絶対的存在だと思う
そいつ自身の人間性はどうでも良いんだろう
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:45:28 ID:kysYbfI10
>>149
つーかガモウ本人が漫画家として成功していて
妻も美人らしいんだからまったくの間違いとも
いえないだろ。
みっちゃんとか亜豆はこういうキャラとして出てきてるだけで
ミサとか見る限り普通っぽい女も出てくるじゃん。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:46:31 ID:YZdjxav90
ミサは全然普通じゃないぞw
小畑も理解不能で困ったと言ってたぐらいだし。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:47:20 ID:u9ux9bVT0
いずれにしてもガモウ原作の漫画って
ある程度能力のある編集が相当口を出さないと受けにくいんじゃないの?
本人はネーム書いてるだけなのに更にそのネームにまで駄目を出されたら
俺の存在意義って何なのとか思うのかもしれないけど。
ラルグラドは撃沈したし
バクマンはデスノの名前でやっとこさある程度売れてるだけだし
ラルグラドの担当は誰だったんだろうね?
リアルバクマンの担当は相田?相田はバクマンに対して何にも言わないのか
そりゃ吉田だって失敗も多いけどね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:48:57 ID:u9ux9bVT0
>>154
漫画家としては一発屋で結局失敗してるし
嫁とは別居しちまったじゃないか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:50:14 ID:kysYbfI10
>>155
理解不能なのって「好きな人のために死ぬほど尽くせる」
って部分だけじゃなかったっけ?
それ以外は「三堂は月に似てるかも。でもおっさんすぎ」とか
火口オヤジウゼーとか奈南川って人やるねーとか
キラは尊敬してたけど愛じゃなかったとか、
まぁ普通そんな感じだろーって感じだと思ったけど。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:51:45 ID:u9ux9bVT0
ミサはあんなにキャピキャピしながらノートで人殺せるって時点で普通じゃなかった
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:52:10 ID:56FIajow0
>>152
ラッキーマンとかもどこか冷めた感じがあったな
ガモウ作品はそれぞれのキャラが役割を持ってるだけでそこに感情は感じられない
バクマンにおける小豆の存在とか飾りみたいなもんでしょ

ガモウは漫画家としては大好きだけど人間としてはなぁ…
息子スレなんか見てても分かるけど良識のある親ではないw

>>155
全然普通じゃないだろw
ミサとみっちゃんと同タイプでガモウのヒロインにありがちなビッチ系
後は小豆、ミオ、ラマンあたりが同タイプ?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 21:54:20 ID:56FIajow0
ミスった
>>155じゃなくて>>154
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:00:03 ID:PX1bnGkd0
まあ感情表現のなさも単なる指摘にすぎないし
別にどうでもいいんだけどね話面白ければ

やっぱり漫画内漫画の細かい話わからないまま
こんな感じの漫画やったら何位になった、打ち切りになった、
こんな感じの漫画やったら何位になった、人気でた、
みたいなのって難しいな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:03:33 ID:u9ux9bVT0
>>162
難しいってかつまらんし訳わからんだろ
そういうの以外でちゃんとしたドラマが作れるんだったら別だけど
中井のストーカーとか集団ボイコットとかそんなエピソードしか入れられないんじゃだめだろ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:04:40 ID:56FIajow0
>>163
漫画は面白ければいいんだよ!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:06:56 ID:u9ux9bVT0
面白ければね
面白ければ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:09:15 ID:qK7beEVU0
小畑エロ漫画描いてくんないかな・・・
小畑の描く女はエロい
エロを描けば桂を超える事が出来ると思う
あの才能を眠らせておくのはもったいない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:10:03 ID:ILmF1iB20
>>166
ラルグラドおすすめ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:10:54 ID:kysYbfI10
>>160
>>ガモウのヒロインにありがちなビッチ系
いや、いわゆる普通のヒロインが美化しすぎってか
清純なだけでビッチ系=普通の女だろ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:16:48 ID:PX1bnGkd0
もう他はどうでもいいから蒼樹嬢のかくパンチラ純愛漫画だけ本当に連載してくれ
バクマン本編はどうなってもいい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:38:51 ID:5eruH+VC0
トラップとかクロウみたいな漫画内漫画を見せずに
これは面白いとかつまらないとかセリフだけで説明してるから
リアリティとか説得力は薄いと思う
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:40:36 ID:FGK69N5d0
なに?今度はサイシューの作品に投票しなかった見る目のない読者批判?

どんどん敵を作ってる状態だな 今の馬鹿二人は
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:41:19 ID:FGK69N5d0
主人公は正しい。ギャグを推す編集も認めない頭の悪い読者も全部悪いってオチだな

読めた
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:42:59 ID:56FIajow0
>>170
かといって連載しながら漫画内漫画の内容まで描くとか難しいだろ
単行本にネームとか載せてくれれば凄いけど
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:48:22 ID:IT4sdX7S0
編集が悪いという流れになってるが・・・自分の実力がなかっただけだろ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:49:53 ID:FGK69N5d0
またアンケアンケ言い出すだけかこの漫画
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:51:32 ID:56FIajow0
ガモウはアンケに不満持ってるから連載終わるまで言い続けるな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:52:43 ID:DSUILLpAO
巻頭見た感じだとクロウってあんま面白そうじゃないよな
トラップは正直読みたいと思った
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:55:04 ID:CMNtSloeO
G…画力の無駄遣いにも程がある…orz
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:57:02 ID:DSUILLpAO
ん?相沢と服部って似てね?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 22:58:47 ID:K4OGVkee0
アンケも立派なバトルなんだよ
負けたら打ち切りだし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:00:02 ID:nHF5yREI0
ワンピースでサウスバード捕獲するときにでてきたGの大群はなんでもなかった。
でもこのGは…orz
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:10:29 ID:ocldcZyl0
>>150
そういやサイコーって、相方のギャグについてグチグチ文句は
(脳内で)言うくせに、自分の絵(演出)でそれをフォローしようとは
微塵も思わないよな(ギャグは演出も重要なのに)。
他にもネームを読みながら作画として、各シーンの魅せ方や、キャラの心理を考えるシーンが全くないし。

絵に対する熱意も、授業中に練習しているだけで、
例えばシュージンや見吉と話しているときにでも
つい服の皺の入り方、表情筋の動きや仕草を観察してしまうなど
「一般人とは違う意識」が書かれてないし。

サイテーが絵描きとして説得力がないというのは、こういうところから来ているのだと思う。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/20(火) 23:10:32 ID:nmLVXyrW0
クロウもトラップも同一人物が描いてるの丸分かりだったな
眼球のハイライトとか
前はもっと絵柄変えてた気がする
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:00:17 ID:u9ux9bVT0
>>179
髪型だけ似てる
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:02:25 ID:39Y7KMNiO
お前ら、投票したの?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:08:11 ID:MTqmCF8i0
叩きの低脳さが日に日にまして
まるで馬鹿スレって感じ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:10:45 ID:tVR1aR1k0
>>186
日本語でおk
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:13:35 ID:dAKSObG+0
>>187
叩きは低脳だって事じゃね?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:17:14 ID:Hb6K7Jin0
>>173
作中作だからといって何もガモウ小畑ら自身が描く必要はない。
そもそも、目下週刊連載まっただ中にある漫画家が、何人分もの
作風画風でもって描き分けることが無理な話だろうよ。
だったら「作中作でもいいからジャンプに載りたい」という志望者なり
デビュー済みながら手の空いてるプロにキャラ名義で描いてもらって
「A(キャラ)ってなってるけど、実はB(リアル)じゃね?」という感じで
濃い読者を煽るとかすればいい。
いずれにしても、開き直って実際に複数の人間に描かせることでしか
「作中作」にとってのリアリティは半分も発生しない。
こういう手間暇かけた上で、作中作人気投票が成立するわけで
敷いてはバクマンという作品世界のリアリティも築き上げられると思う
「TRAPやCROWが読者からこう思われているんだ」というリアリティがさ。

>>182
そういうところは小畑と打ち合わせするなり、他の漫画家に取材すべき
ことなんだけどなあ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:20:38 ID:a8y4IPrD0
まあ、確かに最近アンチの活動はウザ過ぎる
言いたい事だけ言って荒らした挙句
自分の感想を押し通すだけ
言いたい事があるなら対案を持って話せって感じだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:27:23 ID:f6sLfCxVO
>>190
ここはああすれば良かったとボヤいたところで、この漫画がつまらないのには変わらない。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:30:05 ID:M460sQWm0
なんでいちいち改善策だしてやんなきゃいけねーんだよばかじゃねーのwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:31:50 ID:Fl9VuZ7w0
>>170
漫画内の漫画を完全に公開したとして
例えば自分は漫画内の漫画を読んで面白くなかったが、
キャラは「面白ろい」と言う台詞を言ったとする

そしたら何が出来る?  批判する?  納得する?

結局はそんなもん読んでも個々人感じ方は違うので意味は無いし
作り手にとっては労力の無駄
2作ネームを公開した事も上記の点からあまり意味は無い、ただのサービス
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:31:57 ID:oMHbuvOI0
俺はおもしろいから別になんでもいいよ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:34:34 ID:tVR1aR1k0
>>193
昔の少女漫画に「ガラスの仮面」というのがあってだな…
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:35:00 ID:M460sQWm0
だったら途中のどんな経緯も書く意味ないだろ
人によって感じ方違ってつまらないという人もいるかもしれないから労力の無駄だろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:37:59 ID:Fl9VuZ7w0
>>196
漫画を読むのか漫画内の漫画を読むのか論点がずれてる
バクマンの内容が説明されれば十分だと言う事
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:38:53 ID:qsNgGgmL0
ネットでケチを付ける人種にウケる漫画描いたところで
そいつらは結局カネ出さないからやるだけ労力のムダ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:39:25 ID:tVR1aR1k0
とんち番長とかも結構面白かったんですけど
「吼えよペン」でも作中作は出て来るんでしょ?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:42:56 ID:tVR1aR1k0
>>197
「この漫画は面白い!」「この漫画はちょっと…」とか台詞で説明だけされてもつまんないしわかり辛いんですが
そういうのが延々繰り返されてるし
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:45:33 ID:oMHbuvOI0
>>200
お前にあわせる必要なんてなくね?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:48:55 ID:/vr0E6aA0
まぁお前はそれで面白いからいいんだろうけどな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:55:18 ID:HgYicQrUO
>>201
お前、他人の意見にレス付ける必要なくね?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:55:50 ID:X1b8mvTu0
>>200
別に作中のキャラが面白いって言ってる状況って把握するだけでいい

現に今週で主人公も編集部もエイジも評価してた未来日記がアンケは9位と作中で微妙、何が正しいとかいう設定とかは出てない
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 00:56:15 ID:f6sLfCxVO
>>192
そもそも面白くなる対案を出してそれを蒲生が見たとしても、その対案を漫画家は参考にしてはならないと言ったのは蒲生自身だから意味がないだろ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:02:03 ID:oMHbuvOI0
>>203
俺が必要だからあるよ
決定権は俺にあるからな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:04:08 ID:fFIn2/r/0
>>205
それ以前に参考にならないだろ。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:12:56 ID:iHP7+Sg/O
じゃあ、お前が書けよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:19:00 ID:Zrb5el/70
ガモウのキャラは別に感情がないとは思わない
俺には「こいつら全員疲れてんな」と思える
野心溢れる若者のはずなのに、人生に疲れ切ったオッサンにしか見えない
ああ、ガモウの自己投影だから当然か……
210ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2009/10/21(水) 01:25:35 ID:aRKIf5mLP

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   まあな  息子にロイヤルストレートなんて名前をつける男の気持ちなんざ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        理解したくもないがな 
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:25:49 ID:PGLi/ogV0
どうしようもない漫画には末期症状が出る
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:31:34 ID:PGLi/ogV0
つまんねーよバクマン とっとと終われ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 01:55:55 ID:Hb6K7Jin0
「何が受けるかなぞ知るかボケ」という開き直りを暴露した漫画な以上
いっそのことお試しコーナーとして利用するしかないだろ。
そこから対策なり方法論を組み立てていって「受ける・売れる漫画」を
作るという企画内容の方が、醜いおっさんの精神的自慰公開よりか
よっぽどジャンプのためになると思うんだが。
214山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/21(水) 03:35:32 ID:JVsEhw6l0
こんな子供も読む大部数の雑誌で
人のプライバシーを勝手に暴いて描いた内容を堂々と掲載する

誰がこんなコミックや雑誌など読む物か!
購読する物か!

人のプライバシーを勝手に覗き見る犯罪行為をして置いて
馬鹿にしたような事を平然と書く
あんたたちこそ一番恥じるべき立派な犯罪者だ

あなたたちは「まんが道」どころか「人の道」を外している事を自覚すべきだ
215山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/21(水) 03:41:23 ID:JVsEhw6l0
私は考え事をする時、ネットをする時、本を読む時

あなたたちに覗き見られているようで
いちいち大変なプレッシャーを感じならが生活することを何年も強いられている
大変な人権侵害・精神的苦痛である
すぐにでも訴えたい気分だ

そんな人権無視をされながら、どのようなコミックやアニメや映画や記事もいらない
216山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/21(水) 04:11:50 ID:JVsEhw6l0
私がはっきりメールに書いたような、現代の政治問題についての記事なら受け付ける

だが私の個人的な事を勝手に調査したコミックやアニメや映画など一切必要ない、見るつもりはない

人の人権や迷惑を無視してまで売ろうとするな!
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 05:06:08 ID:9yO9mL+B0
石沢のモデルってドージンワークのヒロユキかな?
萌え系四コマ雑誌で漫画連載してて
非常に性格悪い事で有名な彼なら妥当だと思うし
何より学生時代に周りに漫画家になるとかほざいてた所もソックリ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 05:16:00 ID:LRRyxyBQ0
>>199
吼えよペンとかJとかも基本漫画の内容は出てこないけど作品内の漫画に
説得力があった。バクマンは漫画が妙に浮いてるんだよなぁ
219山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/21(水) 05:47:17 ID:JVsEhw6l0
こんな連載を即席で作っても
私も他の読者も面白いわけない
妙に不自然な話やセリフばかりじゃないか

あなたたちのコミックやアニメや映画は必要ない
私に無理に売ろうとするのは諦めてもらおう
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:43:15 ID:F5y9Up+L0
加藤さんを落とすにはどうしたらいいでつか?
(´・ω・`)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 06:47:13 ID:m8IMDfcp0
たぶん面食いだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:04:39 ID:CSItAnZt0
>>217
学生時代から漫画家になると公言してる、もしくは同人活動をしてる、漫画家になってる奴何ていくらでも居るだろ
性格悪いって評判なのも良く知らないけど多分2ちゃんだけ

まあ、最高達には馬鹿にされてるけど、何だかんだ言って大した物だよな
石沢は
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 07:46:13 ID:ad7aitBaO
>>222
同感
石沢もヒロユキも単に萌え同人作家のテンプレイメージだとオモ

それにしても石沢にしろ中井さんにしろ、
扱いの悪かったキャラの救済が意外に多いな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 08:54:16 ID:GDrfYmHG0
というか、先に石沢の漫画がアニメ化してそれに亜豆がでたらサイコー涙目だなwwwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 08:56:27 ID:m8IMDfcp0
>>224
天才
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:00:14 ID:Zrb5el/70
>224-225
何十回目だこのやりとりw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:43:58 ID:4NxL1O9u0
未来時計が微妙な順位になった要因

・設定が難しすぎるから一定年齢以上じゃなければ理解できない内容
・話と比べてキャラクターに魅力がない
・読み切りで向かない設定(長い目で見たら面白いと見えるけれど、1話だけなら今ひとつ)
・エロとかカッコいい主人公とかジャンプの購買層に支持される要素がなかった


料理に例えるなら、カレー、ラーメンのような一般大衆受けしないマイナーな国の料理を出した結果って感じ
来週はジャンプでは奇抜すぎる設定はダメってことを書くのかもしれない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 09:56:50 ID:jJyoNyJG0
休載時の顛末が流出した
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 10:59:30 ID:ad7aitBaO
>>227
設定はむしろ連載向きじゃなくて読み切り向きという評価だったはず
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 11:29:15 ID:sej3Oj9iO
設定見た限りTENの方が面白そうだしなぁ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 11:57:49 ID:4NxL1O9u0
未来時計は小説だったらアリなんだろう
ところで作中で「亜城木作品でキャラが魅力的」っていう評価付けられたことあったけ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:41:11 ID:F7dVvRXzO
ネーム読んだ感じではあんまり
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:49:27 ID:/mdfRFcnO
一応ずっと欠点として扱われて来てる筈
それが当初最高のコンプレックスにもなってたし、石沢にも指摘されたしね

エイジとの絡みで昔描いたキャラを有効利用するぜ!って辺りで漫画的にもそこを乗り越えたっぽかったし、
少なくとも最高自身は自分に劣ってる部分はなくなってると自己評価してそうだけど
結局あんまり向上してないんだろうね

まぁ今考えれば、
元々自分が描いたキャラに魅力ないと悩むような奴の、昔描いてたキャラに魅力があるって設定があれなんだけど
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 12:59:35 ID:uenMCoS90
「TEN」をちょいギャグ風味の長期連載で書いてみたら
シュージンのレベルアップには通じると思う
10人のキャラが魅力的でなかったら、絶対に面白くならない設定だし
シュージンはセンスで話書く人とちがって勉強して身に着けていけるって強みがあるから
キャラの魅力についても学んでいけるはず
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:11:19 ID:mKMXDeEaO
そりゃ今と昔は違うだろ
10年くらい前のことだし
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:42:20 ID:+3zmFf5d0
まあサイコーは楽だよね、絵的にプロレベルに達してるし、絵に対しての美学が無い(笑)ので描けなくなるタイプでもない。
強いて欠点を挙げれば、根を詰めすぎて死んじゃう血筋ってことぐらい。

あとはシュージンの仕事に対して適当に他人事のアドバイスを入れとけばいい。
もうあんまり練習もしないほうがいいんじゃない?絵がこなれすぎて面白み無くなる作家も多いから。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 13:54:49 ID:ZvA2FJT20
シュージンのキャラが弱い部分をサイコーが補うという解決方が
いつの間にか忘れられているな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:02:14 ID:pieuocP60
そう言えば今回の巻頭に有った人気ランキングはなんなの?
実際にアンケート取ったの?その割には、載ってたコメントが妙に具体的だし。
そんな具体的な内容本誌じゃ載ってないよな。
やっぱりネタランキング?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:03:58 ID:X1b8mvTu0
ネタだよ、寒かったけど

ジョジョの露伴思い出したな、あっちは面白かった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:17:52 ID:g0Gr2a2e0
>>210
おい、なんかYJでカイチューの連載始まるらしいぞ
良かったな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:32:23 ID:QjZhnDozO
今、読んだけど記憶に残ったのはアッキーナとアメザリとスピードワゴンの小沢さんだった。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:36:49 ID:PIDvKSLvO
スピードワゴン小沢『ツタヤのタツヤ』
アメリカザリガニ『黒帯ナイン』
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 14:56:25 ID:ad7aitBaO
>>238>>239
アンケート自体は実際とってる
スレでもチーおかを一位にしようと一時期盛り上がった

コメントはネタじゃないかな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:05:47 ID:lERE/8aB0
水戸黄門の宇宙版なんだよなスペース・イエロー・ゲート

ちょっと面白そうだとおもった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 15:28:35 ID:J9/QQeq80
高浜も結構口が悪いよな
それを態度に出さないあたりはまだ最秋より年上ってところだが
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:21:47 ID:5HePQo8ZO
この漫画の登場人物はもめ事起こしたとき
なにをもってベターとするかベストとするか
不本意とするか見失う傾向がある気がする
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 16:43:20 ID:qeqQ17jR0
>>238
考えたらネタなんだから、総投票数もっと多くしてもよかったんじゃ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:20:15 ID:bgkoX5Uc0
高浜先生もこれで打ち切られちゃったら
誰かさんみたいにコミックスにこんな愚痴書くのかな


実を言うと連載当初のネーム(絵コンテ)では錦はいませんでした。
当初のネームでは3話でギャグっぽい練習をして、即4話で黒嶺戦にいくという内容で頼歩のブチ切れとかもありませんでした。
ただそれだと展開が急すぎるし、ひきが弱いという編集部からの指摘が入り「じゃあ新キャラでも出そうか」ということになったのです。
ただ初回が62Pの大増なのに加え新連載3つの1発目ということで極端に時間がなくなり、
ネームをよく練ることが出来ず個人的に錦編は不本意な形になってしまったと後悔しています。
まぁ、言い訳を言っててもしょうがありませんね。加地に実力がないのがすべて悪いんです。
249ヴァキュマソ:2009/10/21(水) 17:32:17 ID:MB3QIkkZ0
河下=蒼樹でおk?

漏れはこれで決めつけている
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:35:47 ID:bSkXAbGy0
加地君ガキだなぁ。まぁ素直だからそんなに悪い印象はないけど。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:43:28 ID:Zrb5el/70
>249
どっちかっつーと
蒼樹は河下の描く下着枠を担当するキャラかと
本人をモデルにしたというよりも、枠がかぶるからあの世界には河下はいませんよ的な
(いるのかもしれないけど今現在連載してませんよ的な)
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 17:53:40 ID:1ZFQPCNm0
>>249
おkだと思う
将来的にジャンプのお色気枠に来るんだろうな
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 18:29:01 ID:ad7aitBaO
>>247
投票自体は実際やってる

こないだ募集してたろ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:05:20 ID:KYAnS6E30
何でアンケートに読んだこともない漫画の感想で、読んだような感想が書いてあるの?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:29:20 ID:f6sLfCxVO
>>254
想像力は我々人類だけが持つ高尚な能力である。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 19:38:40 ID:/uXV2y0g0
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:09:38 ID:QQg97qCi0
別の雑誌別の漫画だけど

河合克敏のとめはねっが文化部の話だったんだが
体育会系展開になってきたのを見て
これジャンプだったら、てこ入れバトル化みたいなもんか?と思ってしまった
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 20:55:23 ID:PBSBIcuTO
バクマン=低学歴ガモウが描くゴミ以下の糞漫画

バクマン信者=ただの池沼
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:32:24 ID:iHP7+Sg/O
学歴て
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:36:20 ID:i840qNiJO
普通に考えてだんだん作家にもファンがつくものなのに順位が一つ上なだけってつまんないって事だろ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:46:40 ID:M460sQWm0
ガモウはガンツみたいな漫画書くのが向いてると思うな
感情表現あんまないし
どうやって生き延びるかの闘争とその策略
SFチックでバトル要素もあるし
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 21:59:03 ID:1ZFQPCNm0
>>261
奥より全然向いてそうだよな
原作:ガモウ 作画:奥 でいいわ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:02:08 ID:Zrb5el/70
>260
ていうかこいつらトラップ休載で読者離れ起こしてるからな
そっからスタートだから、条件的には新人の読み切りとそう大差ない
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:27:46 ID:RNhdgtEgO
>>262
それなら小畑のままで良いだろwCG以外大差ねぇよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:35:58 ID:1ZFQPCNm0
>>264
じゃあ奥+小畑でw
キャラのペン入れは小畑
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:46:45 ID:q1AsUM7nP
けいおんの作者が石沢そのものだった件
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 22:54:39 ID:ZtZmwv2x0
ヒロユキといわれたかと思ったら、今度はけいおん作者か
そのものというなら、ジャンプ連載作家と同級生だったんだろうな?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/21(水) 23:52:26 ID:X1b8mvTu0
>>263
単行本五冊も出しといて、それはプロ舐めすぎだわ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:08:32 ID:wj316pXi0
せっかく作中マンガの感想を載せてるんだったらネタで
「○○かっこいい!惚れました。(16歳、女性)」
ばっかりの感想しかない作中マンガも1つくらいはいれてほしかったなw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:09:48 ID:fR5kKThIO
確か連載終了から一年も経ってないよな?それならある程度のネームバリューはあっただろ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 00:31:13 ID:imMFBENNO
再開早いよ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 05:38:42 ID:HSmuWgXM0
未来時計はそりゃ初めにあんなややこしい説明入るんじゃ話自体よくまとまってても順位は伸びにくいだろ
TENは単純にトラップみたいなの期待されてる中、突然路線変更したからアンケ取れなかった気がする
中井はもう出てくんな
273山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 06:08:10 ID:jnNL0HJu0
大勢でプライバシーを暴かれ馬鹿にされ続けては
さすがに私の人生も精神も持たない
私はファシズムやスケープゴートにされることに反対しただけなんだ

もう消えてくれよ私の人生から
あんたたちが私の人生や仕事の邪魔をしているんじゃないか!
274山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 06:21:58 ID:jnNL0HJu0
あんたたちが記事や雑誌を売るためにどうしてこんなに苦しまねばならないのか?
もう私の人生から消えてくれよ
そうすればもうあんたたちの記事や雑誌など見なくて済む

図々しい!
人のプライバシーを勝手に暴いてまでコミックや雑誌を売ろうとする態度!
決してそのような人権無視の記事や雑誌を読むことはない
あんたたちのビジネスのためになんで犠牲にならねばならないのか?

読者の人権や迷惑を無視してまでコミックや雑誌を売ろうとする
狂った資本主義・全体主義そのものの姿だ
そんな読者を不幸にしてまでコミックや雑誌を売って満足かお前たちは??
275山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 06:32:24 ID:jnNL0HJu0
私がはっきりメールに書いた政治問題ような件についての記事なら受け付ける

だが私のプライバシーや興味を勝手に調査して記事や雑誌を書くのは止めろ!
そんな私の人権無視の記事や雑誌など必要ない、読みたくない

あなたたちの私にしていることは立派な犯罪行為だ

私に雑誌や本を売ろうとするのは諦めろよ
そんな読者の人権を無視し損失になる雑誌や本など必要ない、読みたくない
276山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 07:16:17 ID:jnNL0HJu0
大勢でプライバシーをいたずらに暴かれ、馬鹿にされ続けてはとても私の精神や人生が持たない
こんなこと言い続けて4年も何も手につかない状況だ
このままでは私の人生や精神は破滅だ

頼む、もう私の人生から消えてくれ
私の人生まで潰さないでくれ

あんたたちはいやらしくて、図々しくて、横暴で、狡猾で
本当に恐ろしい存在だ
読んでいたら不幸になるのは当然だ

なんであんたたちのビジネスの犠牲にならねばならないのか?
私はスケープゴートにされることに反対しただけだった
277山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 07:47:10 ID:jnNL0HJu0
お前たちが私の人生や仕事の邪魔をしてるんじゃないか

こんな事訴え続けて四年も何も手につかない

高橋佳子、お前たちの行為が私の最大の試練なんだ

もうやめろよ!
いくら記事や雑誌を売りたくても、迷惑していると言うなら諦めろよ
もう私の人生から消えてくれよ
私の人生や精神まで潰さないでくれ
278山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 08:00:29 ID:jnNL0HJu0
私に記事や雑誌を売ろうとするのは諦めてくれよ
私の人権を無視した記事や雑誌を読むことは決してないから

人の人権を無視してまで記事や雑誌を売ろうとするなよ

もう私を自由にしてくれよ
私の人生から消えてくれよ
私の人生や精神まで潰すなよ

お前たちの人権無視の記事や雑誌を読むことは決してない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 08:39:51 ID:jKLgT1yY0
糞マンwwwwwwww
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 09:24:35 ID:OOmimMRLO
トラップの雰囲気から、TENのギャグが受け入れ辛く迷走と捉えられて、
TENから未来時計だと未来時計が単なる分かりにくい漫画、みたいになったのかな?
読み切りの順番逆ならもう少し順位上がったかもな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:48:54 ID:fR5kKThIO
しかしそこまでギャグ漫画を描きたくないのかねえ?リボーンやベルゼばぶだって最初からシリアスやバトル漫画だったわけじゃないのに。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 11:59:26 ID:yIj8feYAO
三浦「人間死ね、うん面白いね!ただ笑いが足りない。もっとギャグを入れていこう」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:13:05 ID:hkf2Vlms0
人を笑わせるのが実は一番難しいもんよ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:23:07 ID:RAEoQhlj0
そうじゃなくてシュージンの適正はギャグ向きじゃないのに
むりにギャグやらせようとするからなんじゃあ?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:25:50 ID:4cjo5Yz20
ギャグ向きじゃないのに9位と10位はどっちみち厳しいだろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:28:01 ID:RAEoQhlj0
しかし、シュージンとサイコーが「5位程度には入れるだろう」って
いつもながら上から目線なのを
鼻っ柱をへし折ってくれたのはGJと言いたいw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:31:04 ID:Bm++/PkgO
ぼくが描く漫画がつまらんのは○○のせい
A編集さん
Bぼく自身の実力
C早漏(サイコー)
D童貞だから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:36:58 ID:7LNifrGJ0
>>286
新連載の、BBケンイチ/SFもの風 等、それぞれ同系の初物とぶつからなかったら、
5〜7位位じゃなかったかと。
編集部の作戦勝ちではあると思う。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:42:09 ID:13CG87HJ0
>>287
Dのほうが女に対する妄想でいいエロ漫画描けたりするぞ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:45:04 ID:Dydt+TP/0
2号連続読み切りが10位9位でサイシュー自体が無しと判断されるまさかの展開
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:49:46 ID:Vma7LR2u0
>>251
あねどき表紙のジャンプが出てきたけどな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 12:57:37 ID:HSmuWgXM0
そして他誌へ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:38:52 ID:rqlYPDMOO
未来時計が五位圏内に入るって思った根拠は何だったんだろう。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:39:51 ID:zkfaSGKCO
俺は読み切りまったく読まないから
読み切りで順位高い方がおかしいだろと思ってたが
みんな全部読んでんの?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:41:34 ID:fR5kKThIO
>>286
それが……

ネタバレ その1
・八名大学、教室。(前回の続き)シュージン「9位」サイコー『9位!?笑いを取りにいって
駄目だと思っていたTENが10位で、自信のあった未来時計が9位・・・・・・・・』電話向こうの
港浦へシュージン「じゃあ順位が上だった未来時計の方で連載用のネームを作るって事ですね」
「そ、そうなるな・・・・・・・・・」何やら言いたい事有り気だが口篭る港浦、シュージンちょいと焦
れて「あの、いま大学の講義中なので、細かいことはかけ直した時に訊きます」と、電話を切る。
サイコー「9位ってビミョーだな。港浦さんも最初は連載経験を加味したら5位以内って言って
たし、俺もそう思ってた」シュージン「正直、俺はもっと上かと・・・・・・」見吉「ほら、あれって
話難しかったし!」サイコー「そんなに難しくないって!」「20本ある連載陣の中で9位って
考えたら悪くない・・・・・・期待し過ぎていただけかも」「TRAPをやっていたから5位以内に
入らないと・・・と言うよりも、TRAPと比べられるから上位は難しい・・・だったんだろうな」
「うん・・・・・・」「良い結果とは言えないけどTENより上だったのが救い」「ああ、あとは、
どうすればもっと上に行けるか分析して連載用のネーム」サイコー、マジな顔になり「ここまで
来たらやるしかないよな。最善を尽くして当たるか当たらないかはバクチ。当たれば天国・・・・・・
今回は外したら地獄って感じだけどな」「怖えーこと言うなよ」「次の連載で10回打ち切りに
なったら地獄だろ。そうはならないように頑張ろうって話」シュージン、思い出したかのように
「・・・そう言えば、亜豆の反応はどうだった?」サイコー、携帯を開いて読み上げ「TENの方が
『読みました。高木くん、よくこんなバカバカしいギャグいっぱい思いつくね(笑)』」「それって
褒めてるんだよな・・・?」未来時計の方の感想は読むべきかどうか躊躇しているところを見吉に覗き
込まれて読み上げられてしまう「『読みました。私も真城くんと一緒に居る未来へ、早く行きたい
ような。早く行っちゃったら勿体ないような・・・(はぁと)』それに対する真城の返信が・・・『僕は
病院で二人で居るとき“時間よ止まれ”と思いました・・・』あら、割と恋愛っぽい。読んじゃって
ごめん・・・」
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:41:57 ID:n4R5G7gf0
そんなことだれもいってない
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:42:30 ID:fR5kKThIO
・WJ編集部。雄二郎、思いつめた顔の港浦に軽く声をかけ「港浦、TENと未来時計、どっちで行くか
悩みどころだよな」「どっちって・・・」「え、(それで考え込んでいたんじゃ)違うの?」「・・・・・・・・・」
「俺、余計なこと言っちゃった?」「いえ・・・・・・」そこに来た相田も港浦に「港浦、BBケンイチ行けそう
でよかったな。1話目6位、2話目8位。笑いを入れたのが成功したな。シリアスなストーリーものなら
1話で6位だと2話はフタケタ下手すれば最下位近くまで転落する事もある」高浜の自己分析とは反対な
意見。港浦、何やら光明が見えたのか『笑いを入れたのが成功…! そういえば笑いの多い作品はすべる
なら1話から―――。シリアスなものよりアンケートが安定し易いって聞いた事が。本当にそうなのか?
・・・・・・・・・過去の作品のデ―タを・・・」港浦、PCから過去作品のアンケート資料を検索し探し始める。そこ
へ先ほど授業中だと話途中で切ったシュージンから電話がかかってくる「すまない。いま忙しいので連絡
あるまで待っていてもらえないか?」「え、はい・・・」
・大学構内。電話を切り、シュージン「だって」見吉「高浜さんが連載になって忙しいのよね」サイコー、
仕方ないさ、と「どっちの読み切りもパっとしなかった俺たちよりも連載作品。俺たちだって連載してる
時は付きっ切りで面倒見てもらっていたから文句言えないけどな」
・WJ編集部。相田、港浦に質問されて「過去のアンケート結果?99年以前はコンピュータ集計じゃない
のでパソコンじゃ見られないな。稀に探す奴もいるが、過去のジャンプを全て揃えている資料室にはないら
しいし、あそこにあったら誰か見つけているだろう・・・」他にありそうな場所に探しに行こうとする港浦、
相田、走り出す港浦に「編集長に聞いてみろよ」「そうします!」
・喫茶店。テーブル席でお茶を飲む蒼樹に駆け寄り、向かいの椅子に座る山久。「ファックスでいただいた
ネームがあまりにも面白かったのですぐ打ち合わせしたいと思いましたので」「そうですか」山久、ネームは
大変素晴らしかったが、そのネームでは女の子主人公の主観で語られる内容だったのだが、ジャンプは少年誌
なので男の子主人公からの語り口に変更してもらえないか?と修正の注文を出す。了解する蒼樹。そこへ、立ち
入った事を聞くようですが・・・更にセクハラでしたらそう言って下さい、嫌でしたら答えなくて結構です、と
前置きし、山久、蒼樹に過去に交際していた男性はいますか?と訊ねてくる。ちょっと動揺しながらも蒼樹は
具体的には言えないが、何人かいました、現在は恋人はいないが友人は何人かいます、と答える。山久は、男性
主人公の気持ちや感情を自分からアドバイスした方がいいのか?それとも蒼樹さんにお任せした方がいいのかと
問うてくるが、蒼樹は「自分で出来ます」と答えてしまう・・・・・・。
・蒼樹の部屋、夜。帰宅した蒼樹、パチン!と室内灯を点け、独身、一人暮らしの女性の部屋に明かりが灯る。
『見栄なんて張らずに正直に答えるべきだったんじゃあ・・・』『男性の気持ち―――』『恋なんて片思いだけで
付き合ったこともない私が・・・・・・・・・』『男性の気持ちを気軽に聞ける人なんて・・・・・・・・・』そこに蒼樹の脳裏に
突如浮かんできたのは、“あの雪の日の中井の姿と、傘を差しかけてやる自分・・・”“中井の笑顔・・・”“「蒼樹
さんが好きだから!」と告白してきた中井・・・”………あらら!?と思いもよらぬモノが頭に上がり、自分でも
意外に感じて・・・『うそ・・・! え、私 そんなことない・・・・・・』
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:43:21 ID:n4R5G7gf0
バレを張るなよキチガイ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 13:43:25 ID:fR5kKThIO
・高浜の仕事場。イイ感じで(?)和気藹々と(?)会話をしながら作業を進める明るい(?)職場。高浜、ちょい遠慮
しがちに「中井さんはまだ連載するつもりはあるんですよね・・・」何やらツヤツヤテカテカ肌も漲っている中井、
「ああ、もちろん。いま担当にいい原作を探してもらっているところだけど」加藤も会話に加わり「みんな凄いです。
私なんて自分で連載なんて考えられません! マンガに関わった仕事が出来るだけで幸せって感じです・・・でも最近は
これでいいのかって不安になる時もあるんですけれどね」中井「不安?なんで?」「私、来年30なんです。結婚とか」
「け、結婚かー。加藤さんは、こ、恋人とかいないのかな?」「いないから不安なんです」「そっかー。いないのかー」
「マンガオタクだし」・・・・・・・・・ふたりの会話を、内心思うところ有り気に作業を進める高浜・・・。
・平丸の仕事場。吉田「蒼樹紅?」平丸「ボイコット騒動のときに何度も僕、蒼樹さんが好きだって言ったじゃないです
か」「ああ、そういえば、ドサクサ紛れに言ってたな」「ドサクサ紛れじゃないと恥ずかしくて言えないんです」平丸、
これ返しますと吉田に地味顔年上美人の写る見合い写真を渡す。「女性に甘えたいって言ってたじゃないか」「ボク、
年上はダメなんです、年下に甘えたいんです。あ〜〜!真城くんの彼女もよかったなあ〜〜!! 休まず描いてるんだから
蒼樹さんとか真城くんの彼女のような人を本気で探して下さいよ」「偉そうに言うな。て言うか、ハードル上げすぎ」
「吉田氏のエサに釣られてやってるんです。世の中、持ちつ持たれつ。最後までちゃんと責任持ってください」 平丸、
そういえば、と「それと、アニメ化の話はどうなってるんですか?」すっとぼけて、吉田「アニメ?『なったらいいよね』
って話をしただけだろ」「ええっ『オファーが来た』って・・・」「『オファーが来たらいいよね』って話をしただけだろ?」
「・・・これもエサなんですね・・・・・・・・・」
・WJ編集部。港浦、シュージンに電話を「そろそろ打ち合わせをしたいんだがいいかな?」「そろそろって・・・。待ってく
れって言われてから、もう1週間ですよ」「え、もう1週間経ったのか?悪い、今夜打ち合わせでいいかな?」
・ファミレス。シュージン「これまだ未完成ですが、未来時計の連載ネーム見てもらえますか?」「いや」「?」「次の連載
会議でもTENの方を出そうかと思う」驚愕の亜城木コンビ「ええっ!」「話が違います!未来日記の方が順位が上だったじゃ
ないですか!?」「そうですよ!TENが10位、未来時計が9位!!」騒ぎ立てる二人を抑え、「まず、このデータを見てくれ」
「データ?」過去2、30年分までまとめたデータ表を見せる港浦、興味深げに見るシュージン「へーなるほど。過去に読み切り
が10位前後で始まった連載作品はギャグの方が続いているし、化ける可能性があるって事ですか?」「その通り!」サイコー、
港浦のデータ開陳が自分らの狙う思惑とズレているのを感じ「あのー、僕たち連載が終わらなければいいんじゃないんです。
ヒット作を出したいんです!」シュージン、サイコーには悪いがと言いながら「俺はデータ主義だから、この考えは面白いよ。
ギャグの1をキン肉マンって挙げているのはズルいと思うけれど、サイコーがいいと言うならこれもアリかと思う」だが、
サイコーは譲らず。「どうして話のことで真城くんがそこまで反対するんだ!高木君はこれでもいいといってくれているのに!」
「シュージンは俺がよければって言ったんですよ!聞いてなかったんですか!?」議論白熱、喧々諤々。と言うよりも、ほとんど
喧嘩状態に。サイコー「これでヒット作になる筈ない!亜城木夢叶の成功する道はシリアスな話です!僕の絵もギャグ向きでは
ない!!」港浦もほとんどブチ切れ状態「なら、真城くんが絵を変える努力をするか、高木君が他の人に絵を描いてもらうしか
ないだろ!!」言われているサイコーよりも驚き、動揺するシュージン、「な、何を言ってるんですか」「ここまで、やらない、
やらないじゃ、他の人に作画してもらうしかないだろ!!」 ブチっ!と切れて、港浦を睨みつけるシュージン、ため息をつき、
「サイコー、帰ろ」もう一度港浦を睨み、立ち上がるシュージン「この人とは、俺たち、やっていけない」店を出て行くシュー
ジン、後を追うサイコー「シュージン・・・・・・」港浦、ハッと、超えてはならぬ一線を言ってしまったと気づくが後の祭り。
・夜道。シュージン「完全に頭にきた!!!」サイコー「待てって・・・・・・」
・ファミレス。独り、うなだれた港浦が取り残されていた・・・・・・・・・。
次回につづく!!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 14:44:19 ID:xUsJoXFX0
キチガイレス流し
301山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 15:01:15 ID:3gzKDIKK0
頼む私の人生からもう消えてくれ
私に安心した人生を返してくれ
私はスケープゴートにされることに反対しただけなんだ

あんたたちの記事や雑誌を売りたいと言う勝手な都合ばかり押しつけないでくれ
その私の意見など無視する冷酷な態度
誰がそんなヤツの書いた記事や雑誌など読む物か!
購読する物か!
302山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 15:13:12 ID:3gzKDIKK0
お前たちのくだらない記事や雑誌を売るためにどうしてここまで人を不幸にできるんだ?

恐ろしい!
その私の意見や人権などまるで無視し態度
お前たちに偉そうに他を批判する資格などない

人の人権や命より金儲けが大事な理性なき資本主義そのものの姿だ

私はそのような記事や雑誌を決して読むことはない
購読することはない!
信用することはない!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 15:15:30 ID:3ZwirvTS0
ハイドアの作画がモヨコっぽくなってて萎えた。
読みきりや前回の巻頭カラーの時の絵と別モンじゃねーか
304山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 15:48:16 ID:3gzKDIKK0
本当に恐ろしい
背筋が寒くなる思いだお前たちの記事や雑誌には

あんたたちのくだらない記事や雑誌を売るためにこんなに不幸させられなきゃいけないなんて
記事や雑誌を売るためにここまで平然と人を不幸にできるなんて
あんたたちが私の人生や仕事を邪魔している張本人だろうが

まさに人の命や人権より金が大事という、理性なき資本主義そのものの姿だ

決してそのような記事や雑誌を読むことはない
購読することはない
読者に大損害の記事や雑誌など誰が読むというのか?
305山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/22(木) 15:57:50 ID:3gzKDIKK0
スケープゴートにされる事に反対した私をさんざん馬鹿にして翻弄し
しかも私のプライバシーを勝手に暴いて記事や雑誌を書くようになった

誰がそんなヤツの記事や雑誌を読むと言うのか?

襲ってきた暴漢を退治したと言ったら誰もが正当防衛だと認める
だが全国民を殺す政治問題を撃退したと言っても、多くの国民はなかなか理解できない
私がおかしな主張で抗議してくると思った人間が多かったのだろう

若年失業者や貧困層をスケープゴートにして、差別や批判をしてくるから
同様の口調でやり返していただけだ

当然だろう?
じゃああんたたちはそんなに立派な人間・組織なんですか?と
言論が権力主権の立場から市民や貧困層を批判・監視するのは
大きな腐敗できないのですか?と

私の人生に平和を戻してくれよ
私の人生や精神だけでも潰すのはやめろ!
306山田 ◆jvBtlIEUc6 :2009/10/22(木) 16:07:01 ID:xUsJoXFX0
>> 山田 ◆.R4FrW5P.hex
勝手にトリップ変えて偽者は死ねよ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 16:49:31 ID:IjuZUaCXO
>>303
同意
金未来杯の絵はガチでよかったのに
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:16:40 ID:F8b7aL+B0
一回だめだった作家って厳しい目で見られて
上手くアンケートとれなさそう

>>303
そりゃ無理だよあのレベルの絵を連載で描き続けるのは
普通にあんな絵に変化しそうDグレイマンもそんな感じだったし
ちょっと微妙に嫌なリアルだけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:21:07 ID:Dydt+TP/0
打ち切りからヒットに転じたのなんて鰤の人くらいじゃないか?
ジャンプで打ち切られて他誌でヒットってのはわりといるけど
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:35:16 ID:usmUncJO0
おっとライジングインパクトの話はそこまでだ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:51:17 ID:e2mdaIvC0
バオー→ジョジョ
てんで性悪キューピッド→幽☆遊☆白書
カメレオンジェイル→SLAM DUNK
PSYCHO+→封神演義
仏ゾーン→シャーマンキング
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 17:52:56 ID:EXmg26lm0
>>309
河下とか藤崎竜とか小畑だってそうだろ
作品見てないからわからんが井上や冨樫も1作目は打ち切りっぽいし
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:02:46 ID:e2mdaIvC0
2発目でヒットする漫画家は総じて漫画力が高い気がするね。
面白い共通点として3作目で実験的な漫画を描いてたりする。(息抜き?)
BUZZER BEATER レベルE ユンボル サクラテツ
あ、知欠先生のことを忘れてた。 邪馬台幻想記→BLACK CAT→To LOVEる
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:11:35 ID:usmUncJO0
シャーマンキングの扱いはひどかったな
引き伸ばし引き伸ばしして人気なくなったらハイ打ち切り
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:11:40 ID:oS5Yz0h20
荒木なんか魔少年BT→バオー→ジョジョで打ち切り2回から盛り上がってきた感じだしなぁ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:11:51 ID:e2mdaIvC0
今のサイシューの状況に一番近いのはかずはじめかも知れない。
デビュー作「MIND ASSASSIN」はちょっと少年誌っぽくない作風で5巻まで続いて、
次にギャグやバトルを入れて小ヒットしたのが「明稜帝 梧桐勢十郎」で、これは2年間連載が続いた。
でも確かにアニメ化するほどのヒットじゃないんだよなぁ。その後本誌では打ち切り続きで、
今はちょっと初期作の焼き直しみたいな漫画でジャンプSQに連載中。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:12:37 ID:xgXH6xb/0
そういやウルジャンにユンボル載ってたな
あれ別になにがダメってわけでもなかったと思うんだけど
なにがいいってわけでもないからダメだったのかな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:13:47 ID:usmUncJO0
ジョジョも今やったら2巻くらいで打ち切られそうだ
つーかよくあのテンポで打ち切られなかったな
最初ゴージャスアイリン連載化になりそうだったのを
「実はこれがあるんです」と言ってジョジョ持って来たんだっけ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:15:10 ID:jKLgT1yY0
最近のギャグ押し編集を悪者に押し付ける展開気に入らん 
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:20:54 ID:e2mdaIvC0
でも結局シリアスだけでいけるほど実力が現時点でのサイシューにはないんだろ。
サイコーの考えも間違ってはいないが、現状認識としては港浦の方が正しいって話なんじゃない。
それをちゃんと説明して説得させられない港浦もダメだし。目標に焦って人の話を聞かないサイコーも問題があると。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:23:05 ID:oS5Yz0h20
>>317
マジで? 地味にユンボル大好きなんだわ
ウルジャン買うかー
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:29:41 ID:e2mdaIvC0
一年前ぐらいにちょっと読み切りが載っただけ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:29:57 ID:F8b7aL+B0
>>319
けど若いうちからギャグだけやらせる(しかも専門ではない)と
確実に病みそうだなぁと思う

ギャグ作家がシリアスばっかやるようになったり
うつ病入った作風になってくのは
ギャグを考えることによる消耗具合が激しいかららしいし
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:32:22 ID:n4R5G7gf0
港浦の押した作品は2桁だったじゃん。
現状認識だめだめだよ。

実際のところがどうであれ、約束破るのは駄目だ。
コンビの意見不一致につけこんで、コンビ解消教唆とかもありえない

編集長に担当変えを申し入れられても文句は言えない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:33:25 ID:7LNifrGJ0
>>317
ユンボルは・・・アンケートがダメだったんだろ。
俺の周りの、アンケートはぜってー出さないけどジャンプ買ってる連中は、
結構面白く読んでて好評だったぞ。
まぁ、2〜3度目のテコが入って、話が転げ出すまでだったけどな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:39:25 ID:e2mdaIvC0
>>323
それはギャグメインの場合だけじゃない?
ストーリーの間に挟む程度のギャグなら別に大した負担にならない気がする。
最悪ギャグが滑ってたとしても作品の質に影響することはないし。
(実際、岸本や和月や稲垣は常に滑ってた気がする)

>>325
ああいう漫画は一部の層にウケても売れないからダメなんじゃないの?
サンデーでやってる金剛番長とかネタとしては盛り上がってるけど結局売れてないしな。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:43:27 ID:F8b7aL+B0
http://animexseiyuu21.blog8.fc2.com/blog-entry-286.html
ちょっと青樹嬢っぽくもない
青樹嬢高過ぎるプライドで精神病まないといいけど
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:47:51 ID:ycDUMof7O
打ち切りを食らった高浜は発作的に自殺未遂
結果、後遺症で漫画を描けない身体に
加藤さんは生涯高浜を支える決心をして、一緒に故郷へ向かう夜行列車へ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:50:16 ID:d7pep0unO
>>326
けど港浦の推す作品はギャグメインだからな。
TENでもっともっとギャグ入れろと言ってたし
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:53:40 ID:e2mdaIvC0
>>327
写真家の梅佳代に似てる。
地は悪くないけど変な女って感じ。
http://pandaful.up.seesaa.net/image/IMG_6611b.jpg
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 18:55:33 ID:7LNifrGJ0
>>330
爆裂エロアバズレ・・・気がキっツいぞ・・・と、
俺のコスモがセブンセンシズしてる。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:02:50 ID:8vSi6sWa0
「安定・生活できる漫画家」という目標ならば、話は違くなるんだろうけれど
ギャグって大ヒット目指すものにとっては手を出さないジャンルだよね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:06:57 ID:F8b7aL+B0
やっぱりギャグでいくのかなぁ
シュージンが描いたら銀魂二番煎じみたいになりそうで
また打ち切りコースじゃと心配してしまう

>>330
まじだw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 19:35:58 ID:RAEoQhlj0
>>332
でもジャンプには
ギャグ⇒バトルに移行した例はいっぱいあるし。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:24:15 ID:zZoWM5vQ0
2人はバトルモノやりたいんだっけか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:24:55 ID:MKWHe2yB0
>>327
蒼樹さんはプライドが高いのではなく、世間知らずで内気なだけなんじゃないか?
小豆も写真集断った時は生意気でプライドが高い小娘と思われただろうよ。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:30:24 ID:FiYMJjFGO
エイジの所で学んだことは完全にスルーされてんのな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:32:26 ID:d7pep0unO
>>334
そういうテコ入れ前提な考えはどうかなと思う
それでヒットさせるつもりなら最初からバトルでいった方がいいし
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 20:40:06 ID:8WL7H2fBP
>>315
ゴージャスアイリンを忘れないでください
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 21:09:31 ID:3LSDkczY0
>>327
キモ顔出っ歯女と蒼樹嬢をいっしょくたにすんな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 21:51:59 ID:ysSWTOILO
ギャグとシリアスなら
ギャグのほうがハードルが高いと聞いたが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 21:57:03 ID:ycDUMof7O
石沢先生の作品が深夜アニメ化されて
けいおん!やかなめもレベルの人気になるのが先だな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/22(木) 22:26:14 ID:7dhgewr80
>>334
ジャンプ歴ではキン肉マン、今じゃリボーンが代表例だな。
アラレちゃん→DBみたいに作品事態変えるとか

今小説書いていて、計画の地点でもう
前半ギャグコメ(伏線設置)→後半シリアスって決めているんだが、ギャグコメが滅茶苦茶ムズい。
読み手とギャグセンスが合わないだとかそんなチャチなモンじゃあなくて
俺自身何がオモロイのかわからんくなる。マジで
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:00:46 ID:P+zf9YtSO
小畑は蒼樹嬢大好きだなw
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:10:50 ID:lI0wS89q0
DBもテコ入れされてバトルに変わっただろう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:11:33 ID:8HpRY2610
ジャンプで生き残るにはギャグか腐向けBL漫画描くしかない
シリアスやりたいなら小説でも書けよってことだろ
まあ間違って無い気もするが 
最高たちジャンプ連載にこだわりすぎだよな 他ジャンルで試せばいいのに
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:25:47 ID:4rmY0lDM0
サイシューのカス二人つまんなさすぎる。こいつら臨終でいいよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:36:58 ID:zv0jsAAZ0
それより最近エイジがつまんなくなってる
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 00:42:56 ID:giOgfAgl0
なにもかもつまんなくなってるな
この漫画
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 01:54:42 ID:cpwwWgRf0
シュージンてらいけめんすなぁ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:02:14 ID:lI0wS89q0
サイコーよりシュージンの方がはるかに頭良い設定のはずなのに
重要?なことに気づくのっていつもサイコーの方なんだよな
最近のやり取りで気になったのはシュージンがエイジに電話して、
エイジ「エグイ話です」
シュージン「!」「わかりました」ガチャ
で、即効意味に気づいたのかと思えば、サイコーに問いかけてから気づいてるし、
あの後の会話はセリフ逆にした方がよかったと思うんだよね

シュ「エグい話が読みたいって」
サ「エグい話ってなんだ」
シュ「・・・金と知恵」
サ「! あれか!」
の方がしっくりくる
そうじゃないならエイジとの会話中の「!」は要らないと思うんだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:03:19 ID:1AU5Jf2o0
あれは閃きじゃなくて驚きというか反応したときの!だろ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:10:07 ID:lI0wS89q0
シュージンは天才で頭の回転速い設定なんだから
あの場面で閃きの意味ではない驚きや反応の意味での「!」を使うのなら
別の表現方法にして欲しかった
それにどっちにしろ金と知恵に気づくのはシュージンにして欲しかった
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:21:12 ID:jLQXEDYF0
どうでもいいわ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 02:33:08 ID:8HpRY2610
つーか少年誌じゃなくビジネス漫画雑誌でやれって感じ
ナルトが好きそうな小学生とかに
バクマンのアンケート集計データの話見せても分からんだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 03:37:12 ID:oR4dse9aO
デスノートってガキンチョには人気あったのかな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 04:29:52 ID:8P/m4eUOO
>>346間違いない。スピリッツかモーニングいけ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 04:41:36 ID:wCbRKrBdO
バクマン=低学歴ガモウが描くゴミ以下の糞漫画

バクマン読み奴=ただの池沼
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 04:57:52 ID:luXFIMiMO
バクマンは新人殺し
漫画の中で色んな設定の漫画を書いて荒らしていく
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:32:51 ID:P8XAmNlT0
この程度で潰れるなら大成しないだろうな
完全なオリジナルなんて今は難しいし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 06:34:39 ID:IRmZrISK0
バクマン面白いと思うけどなぁ
そんなに血が通ってる漫画家編集者漫画読みたいんだったら
少年リーダムがあるでしょうが昭和くささがいいぞ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:27:51 ID:lbDFPV4SO
サイコが駄々こねた餓鬼にしか見えねえ。シリアスが向いてると思うなら、ちゃんと順序だてて説明しろよ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 07:57:30 ID:iQ8VwVyf0
加藤さん可愛いよ(*´д`)
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:26:33 ID:AQPtBKEO0
この漫画普通じゃん。
頭悪い友達はすでに読んでないよ。
説明系は読めれないって言ってた。
打ち切られたら笑えるんだけどw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:30:36 ID:d8hNIZpU0
むしろ駄々こねてるのミウラだろう
どんな漫画を描くかの基準が自分の好みでマーケティングとか考えてないんだし
冷静に考えてジャンプにガチのギャグはいらんし
少なくともストーリーを描ける漫画家に要求する事じゃない
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:31:51 ID:ARSjTuZp0
頭良い友達が「読めれない」(笑)
あなたのいるところはどこの知的障害者施設なんですか
367山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/23(金) 08:41:48 ID:o30uU8wo0
プライバシーや見てるサイトを24時間盗聴されるような生活がいかに人権侵害か分かるか?
そんな人権侵害をされてまでどんな記事や雑誌も必要ない、読みたくない

お前たちが私の人生や仕事の邪魔をしているんだ

本当に図々しい人の人権を無視してまで記事や雑誌を売ろうとする態度!
誰が読んでやる物か!
購読してやる物か!
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 08:42:36 ID:lI0wS89q0
どっちも、1つを見て全部を語ってるよね
アンケに振り回されすぎてる気がするけどそういうもんなのかな
369山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/23(金) 08:45:58 ID:o30uU8wo0
私を利用してアニメやコミックを売りたいだけだろう?

私は全体主義的政治や社会的弱者がスケープゴートにされることに反対しただけだ
あなたたちにアニメやコミックなど必要ない、観たくない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 09:18:42 ID:d8hNIZpU0
バクマンのアンケはドラゴンボールで言うとこの戦闘力なんだろうな
能力の数値化にちょうどいいんだろう
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 09:29:07 ID:DRgWY5CS0
この場合、スカウター(港浦)が壊れてるな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 09:51:56 ID:vlmYwhnn0
>>365
多分奇面組やとんちんかんをやってたころを思い描いてるんだろうね
そういやどっちの作者も計算タイプな気がする
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 10:00:26 ID:Olj/QEds0
なんだかんだ言ってるけど港浦は自分だけ連載を持っていないって事で焦ってるだけだよね

その気持ちは分かるんだけど見てる側は主人公に感情移入しちゃうから港浦がうざくてたまらない
374372:2009/10/23(金) 10:00:38 ID:vlmYwhnn0
>>365
と、描いて思ったがギャグ作家って計算タイプというか、ストーリーちゃんと作れる人多くね?
奇面組、とんちんかん、アラレちゃん、ターちゃん、たけし、マキバオー・・・

逆に好き勝手な感じに描いてヒットしたギャグってキン肉マンとボーボボとテニスの王子様くらいしか思いつかない
375山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/23(金) 10:09:03 ID:o30uU8wo0
人の迷惑や人権を無視して売ろうとするコミックやアニメや映画
これは切ります
読むことはない

私は全体主義的政治や、社会的弱者がスケープゴートにされることに反対しただけだ
あなたたちのアニメやコミックなど見たいとは言っていない一言も

私を利用してコミックやアニメを売り出したいだけだろう?
そうでなくても、即席で作ったような不自然な話のアニメやコミック
面白くも何ともないではないか

最近はほとんどコミックなんて読んでない
昔はコミックやアニメをよく見ていた方だろうし、結構影響も受けているのだろう
だから私が余程好きなような誤解をされてしまうのだろう
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 10:18:49 ID:d8hNIZpU0
>>371
ミウラがピピピピピボン!って爆発するとこを想像して吹いた
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 10:27:11 ID:lJw9bbsxO
>>374
キンニクマンはギャグとしてヒットしたわけじゃないからちょっと違うな

後、テニプリは絶対笑いを計算してるとオモ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 10:34:31 ID:jfDNRaJO0
>>374
一般層には、テニプリはギャグ漫画として受けたわけじゃないとおもうなw
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 10:45:07 ID:lI0wS89q0
テニプリは最初スポ根系だと思ってたけどどうしてこうなった
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 11:28:14 ID:qM+xhFZuO
テニプリってい〜いな
僕のす〜べてさ〜
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:08:14 ID:rf+cNVb10
そういえば昔、誰か逮捕されなかったけ?
ライトのせいで
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:17:39 ID:pzwTfgOfO
ああ、そういえば島袋先生が未成年買春で逮捕されて裁判で有罪になったな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:40:36 ID:q4bGomTm0
加藤さんと犬まるだしごっこしたいお
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:43:03 ID:6MpBkJHMO
やっぱ蒼樹は中井の生け贄だったか…
痛ましい
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 12:54:40 ID:lI0wS89q0
>>381
もはや職人だよな
386山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/23(金) 12:59:31 ID:RKY9IKS80
お前たちが記事や雑誌を売るために
どうしてここまで苦しまねばならないのか?

お前たちのビジネスのために私の人生も精神も潰されてしまう

誰が読者に大損害の記事や雑誌など読んでやるというのか?

消えろよ私の人生から
そうすればもうあんたたちの記事や雑誌など見なくて済む
387山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/23(金) 13:18:21 ID:RKY9IKS80
人を苦しめてまで記事や雑誌を売りたいか?
だがそんな記事を書けば書くほど、
読ませない購読させない努力に過ぎない

読者を不幸にしてまで記事や雑誌を売るなんて事は本末転倒だろう?
狂った資本主義そのものの姿だ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:13:02 ID:eL0bpMsg0
>>381
車のライトがつかないせいで、結果的に銃刀法違反で捕まった人のことなら。
389山田 ◆jvBtlIEUc6 :2009/10/23(金) 14:14:47 ID:1wo+a6ys0
山田 ◆.R4FrW5P.hexは偽者注意。
首吊って死ね
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 14:29:35 ID:vlmYwhnn0
>>388
キャンプが好きで、車のトランクにサバイバルナイフ入れっぱなしにしてたら捕まったんだっけ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:08:51 ID:Jo4mTS/0O
みなさん見事にスルーしてるとこ悪いんだが、
山田ってコテが何を言いたいのか誰か訳してくんね?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:14:51 ID:cqHdvYDP0
田舎の車なら鉈とか普通に入ってたりするが。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 16:14:58 ID:oxns0VXY0
>>388
>>390
おいやめろ
ツラが悪人っぽいからだなんて、ひどいこと言うな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:26:39 ID:f7OaaUbP0
>>391
俺も知りたい。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:47:16 ID:DcQJi5fbO
港浦のモデルってあのギャグ好きぶりは茨木なんじゃないかな?
…とちょっと思った

でも怪盗とんちんかんの単行本の茨木の紹介だと
方針は「好きにやってちょ」と漫画家に自由にやらせる方だったようだが
…ただ、とんちんかん自体が最初からギャグ漫画だったと言う流れもある
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:48:43 ID:1AU5Jf2o0
モデルがいるわけねーだろ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 19:57:49 ID:wIekrdM80
ま、モデルいるのにあそこまで無能扱いしたら波風たつしなー
398山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/23(金) 20:10:13 ID:cYgPrLfZ0
あんたたちのコミックやアニメや映画など必要ない、見たくない

人を苦しめてまでコミックやアニメや映画を売りたいか?

小馬鹿にしながらしつこくコミックや記事や雑誌を売ろうとしてくるヤツもいる
馬鹿にされるのはどちらかかは明白だ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:27:11 ID:DcQJi5fbO
いやいや、モデルはいてもいいんじゃないの?

人間がだすアイディアなをて
多かれ少なかれなにかをモデルにしてるんだしさ
それこそ名前を変えて本人だとさとらせなければいい
(昔の漫画家でも担当の名前をひっくり返して悪の無能な科学者にするとかしてたし)

もしかしたら中井とかだってモデルぐらいはいるかもしれない


まあ、仮に茨木でもさ
なんだかんだで成功者だし
多少、あしざまにいじってもしゃれで許容できるだろう
なによりパーティーの回の茨木本人の描写を見てもいじりやすそうだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 21:44:22 ID:1AU5Jf2o0
普通のバトル漫画ならまだしも、
こういう現実的な漫画でイメージが悪いキャラを出すときは、
モデルとなる人がいないように
そういうことに今一倍気をつけてると思うが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:17:23 ID:lI0wS89q0
これなんて金と知恵?
脳に「人工の記憶」を書き込むことに成功
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256290373/
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 22:19:57 ID:4RlZvAyY0
人工の記憶といえば攻殻
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/23(金) 23:55:11 ID:8HpRY2610
Wアースとかクロノクロスの2つの世界思い出した。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 03:18:12 ID:nkQVRrxl0
2.プロが語るまんが秘伝!!《東毅先生編・5》

●担当者を200%信じよ!!●
 そういった技術的な部分はさておき、持ち込みして担当編集者がつ
いたら、とにかく「その担当さんを信じること」が大切なんじゃない
でしょうか。
 極端な言い方ですが、担当さんの言うことを200%くらい信じるとこ
ろから始めるべきです。
 ちょっと自信のある新人さんだと、担当さんが言うことに対して、
「この人どうなのかなあ」とか、疑いを持つ人もいるでしょう。しか
し、自分はそう思った瞬間にアウトだと思っています。
 編集さんは「第1の読者」であるだけでなく、一緒に作品を創って
いくパートナーです。コミュニケーションをとれなければ、プロとし
てやっていくことは難しいでしょう。
 例え相手が誰であろうと、その人の言うことから何かしらの教訓は
得られるものです。
 そういう意味で、「どんなことからでも吸収できる能力」っていう
のが、作家には必要なんじゃないかと思います。

●個性は消えない!!●
 また、編集さんの言うことばかり聞いていると、自分の個性がなく
なってしまうというような話もよく聞きますが、これも大間違い。
 自分の魂を削って描いた作品は、自分の魂の本質から作られている
んですから、そうそう変わってしまうものではありません。
 どれだけ編集さんにきつく言われようが、自分の持っている自分の
金型は壊れることはないと思います。ですから、とにかくまずは相手
の言うことに染まってみろよと言いたい。いくら外側が染まっても、
内側の色までは変わりません。
 それで自分の色が消えてしまうと言うのなら、それは自分の色だと
思ってるだけで、本当の色ではないんですよ。
「担当編集者が気に入らない」っていう理由で続かないんじゃ、どっ
ちみち続かないでしょう。
 忍耐力も作家には必要。能力以上に必要だと思います。コツコツ描
いていくのは、実はまんがの才能以上に必要なんじゃないかな(笑)。
 とにかく、明日から始められるのは「編集さんを信じてみる」とい
うことです。
「これで自分が試されてる」というくらいの感じで受け取ったらいい
んじゃないかと思います。頑張ってください。



解ったかガモウ!!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 03:35:00 ID:x+hIq3aY0
東毅とか小物もいいとこだろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 03:42:56 ID:tL8odqo20
港浦のモデルがいるとしたら
もう何十年も前に左遷された編集とかかもしれないな
407山田 ◆.R4FrW5P.hex :2009/10/24(土) 05:46:02 ID:JJgF6TWK0
人のプライバシーを勝手に暴いて作られた
人権無視・犯罪のコミックや雑誌

誰がそんな読者に大損失のコミックや雑誌など読んであげるというのか?

お前たちがコミックや雑誌を売りたいと言う勝手な都合ばかり押しつけるな!
人の命や人権より金儲けが大切という、狂った資本主義そのものの姿だな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 11:50:04 ID:2u9NHtaT0
>>406
飛ばされた(かつての)新人編集かもしれんよ?
で、ガモウと現編集部が寄ってたかって嘲笑っていると

悪い所取りで架空の人格を作ったものと信じたいが
追い出しておいて馬鹿にし続けるってのも普通の集団ではよくあることだからなあ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:54:13 ID:m54zJB0m0
ジンキの作者はロボット路線で進めたかったが編集側にロボ糞だから萌え描け
って言われて、作者側がロボ路線でいきたいっててバクマンみたいに編集とぶつかってたら
強制的に打ち切りにされたなw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 14:58:19 ID:gA7FkKWU0
相田さんのエロ画像下さい
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:51:09 ID:90JNPgjj0
相田が三角木馬に乗ってるところを想像出来る自分が嫌だ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 16:59:14 ID:EuzdNmV40
ルックスがステレオタイプなヲタだからな>相田
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 18:36:56 ID:8M7V6+iP0
アニメ化と結婚がまだ最終目標なん?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:07:20 ID:o4FS+0IhO
アニメ化で結婚ってキモすぎる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:16:00 ID:lmmSffJG0
CR化で結婚にしろよ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 19:19:33 ID:p4sltrCm0
>>415
伝説になってからっスかwww
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:18:41 ID:2/1souNy0
しかしクロウって、画で見る限り
いかにも1、2巻で終わりそうな典型的な漫画っぽいよなぁ…

中途半端にアメコミとタツノコプロっぽい要素取り入れた糞漫画
いや、糞というよりは最後まで空気で
いつのまにかひっそり終わってそうなタイプ

まあ、あの世界ではあれがヒットしてるんだろうが…
正直、ラッコとハイドアはちょっと読んでみたいが
クロウだけは興味もてそうにない
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:22:41 ID:BLeUmyRL0
それ俺も思った
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 21:33:25 ID:8M7V6+iP0
>>417
アレが王道で大ヒットすると思うようなセンスだから
ランプランプやラルグラで打ち切り食らうんだろう。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:01:32 ID:kUNgnAzQ0
どれもガモウじゃないだろそれ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 22:03:37 ID:tZyaCls90
>>417
下2本の奴と同じ雰囲気だよね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/24(土) 23:57:45 ID:Uxh6VcHp0
>>417
せいぜい赤星クラスだと思う。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 00:10:07 ID:y2/2NYcE0
160 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 22:53:59 ID:apEFAs+P0
リリ犬ファンだからC情報が気になってな

あと今日福岡のスカウトキャラバン行ってきて
精神的にボロボロで他はやる気が出ない

▼ 176 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:24:31 ID:GFgJMjuC0
>>160
kwsk

▼ 178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:30:28 ID:apEFAs+P0
>>160
新人キラーの某編集登場
さんざん駄目だし
仕返しに「今まで手がけた作品は?」と聞く
「バクマンの影響か知らないが、編集の品定めみたいで感心しない」と怒られる

気になるならキャラバンスレがあるよ
こっちだとスレチって怒られそう


▼ 184 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:33:52 ID:7R15GLEF0
>>178
新人キラーの某編集って誰?

▼ 193 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:42:14 ID:AoD4QHij0
主人公の同級生にボール当てておぼれかけさせたのには
本当に河下はこのキャラを好かれさせる気があるのかw

>>184
斉藤しかおもいつかん

▼ 200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 23:47:17 ID:7R15GLEF0
>>193
アーツの担当の人か。
あと金未来最初に載ったのに優勝できなかった芝田の担当でもあるのか

▼ 227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 00:08:10 ID:zlmEq97jO
>>200
ちなみに黒子の担当でもあるぞ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 00:30:18 ID:ff1RA4tjO
早く打ち切られろ糞漫画
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:30:16 ID:OKK2h4fJ0
>>420
絵の話だろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:33:15 ID:O9KRM0U7O
>>425
>>419-420の流れを読めよ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 01:59:04 ID:3ui2Wh0P0
>>420
>>425
ガモウの「バクマン世界でヒットしてる漫画」という指定に
小畑が返した答えがクロウだから、あの世界観が
小畑の考える「売れる漫画(の絵)」ってことだろ?
そのセンスが「ランプランプ」「ラルグラド」に通じるってだけで
ガモウかどうかは関係ない
(まあラルグラはガモウだけどな)
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 03:14:44 ID:qkYFbbyi0
>796 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 15:51:53 ID:z+7XU9c3O
>なあ、あまりにも物語が読めないバカが多くてビックリなんだが突っ込んでいいか?
>二人が大学行くって言い出したのは連載終了でもぬけの殻になった状態の
>一時的な気の迷いからだぞ
>最後のページでしっかり元気取り戻してまた夢に向かって再スタートって展開に
>なってるじゃん
>大学なんか行かないっつの
>自分らの浅はかさ棚にあげて大学進学批判とか腹痛いよ(笑)

>807 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 16:51:30 ID:z+7XU9c3O
>>>803
>俺に言われるまで大学行くと思ってたくせに必死の後付け(笑)
>気の迷いを振り切って前進するならどんな浅はかな考えに一時的に
>取りつかれてもいいんだよ
>大事なのは迷いの末に出す結論なんだからな
>お前を筆頭にバカどもがしたことはスポーツ漫画で劣勢の主人公が一瞬の
>気の迷いで試合を諦めかけたことを批判するのと同じ
>お前みたいなバカが多いと絶望から希望への心の変化も描けなくて
>漫画家さんたちも大変だな(笑)
>ちなみに「物語が読めない」は日本語としてまったくおかしくないね

>818 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/15(火) 18:30:17 ID:z+7XU9c3O
>>>811
>てめえの読解力の無さを棚にあげて偉そうに(笑)
>中2の教科書引っ張り出して走れメロス読み返せゆとりが
>いくらなんでもあんなに分かりやすい気の迷いからくる後ろ向き発言を
>そのまま今後の展開だと受け止めるバカ読者がそんなに多いとは作者も
>一般的知能の人たちも想像つかんわ
>しかもそれを漫画の分かりにくさだと言い訳するとはな…
>さすが洋画の字幕に読み取りが追い付かず吹き替え映画ばかり見てるゆとりは違うな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 06:35:15 ID:asMh1x9r0
常雄は大場つぐみって打ち切りスレの関係者が言ってたよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:03:13 ID:ff1RA4tjO
バクマン=低学歴ガモウが描くゴミ以下の糞漫画

バクマン読む奴=池沼
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 08:09:40 ID:D/ijLGJD0
>>430
つまり自己紹介か
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:29:12 ID:JiCBtNGCO
「まんが道」も「青春少年マガジン」も面白かったなあ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 10:46:15 ID:OKK2h4fJ0
>>432
アンタとは気が合いそうだ。
バクマンも期待してたんだが、なんかへんな方向にいってしまったなあ。
連載する前くらいが一番良かった。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:12:14 ID:uMNP0r96O
うむ
34:エッチ◆uZSRkf9Mko :2009/10/25(日) 09:01:11
よし
俺様が連載用に温めてきた主人公を今日公開するぜ
いつ貼るかわからないからPCに張り付いておく事だな

43:エッチ◆uZSRkf9Mko :2009/10/25(日) 13:56:15
>>39>>40

どりゃー

http://imepita.jp/20091025/339730


週刊少年JUMPトレジャー新人漫画賞スレPart54
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1256397379/
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 16:30:57 ID:0WZv5So10
漫画人気投票お前ら何に投票した?
トラップ一位で驚いんたんだが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:36:34 ID:d/NPSA9U0
三浦さんは無能じゃのう・・・
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 19:54:54 ID:NNrT1cK/0
能力が無いだけならいいんだがな……
邪魔するからな

不能と言っていいだろう
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 20:10:36 ID:Lkm6QoMK0
>>435
10位からでもなく5位からでもなく
らっきーm…超ヒーロー伝説の上からというのが気になった

チーおかは10位以内だったのに
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/25(日) 23:56:47 ID:PVIi8uBsP
まんが道読んだらバクマンが只の編集美化クソ漫画だったことに気づいた
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:05:50 ID:zxZeBrxe0
蒼樹さん処女確定か・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 00:13:16 ID:qv0vdjHg0
>>439
バクマンの変臭は目先の利益ばっかだよな
少年漫画の理想とかけ離れてた所で小手先のことやってる感じ
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:02:47 ID:USYQgNoa0
青木処女かよwwww
そして三浦はクズwww
中井もクスwwww
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:14:03 ID:khQCHfHX0
雪の中でひたすら風景描くという中井エピソードは何だったのか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:16:47 ID:xwUuU+/u0
この漫画見ないうちにすんげー胡散臭くなったな ガモウの成せる業か
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:18:01 ID:xwUuU+/u0
未だにバクマンが糞漫画だと気づいてない奴いたの? もうちょっと肩を抜けよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:20:02 ID:xwUuU+/u0
架空の編集を悪者に押し付けて勧善懲悪を図る展開テラワロス

この漫画を見てスルーできるジャンプの漫画家はすごいなーと思ってます

ちなみに子供は見てもいません。何言ってるか文字数多くてわからないんだって
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:20:52 ID:xwUuU+/u0
もうガモウの独り舞台漫画はいい加減疲れたってばよ・・・
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:22:44 ID:2zgeQx4uO
エイジが空気になってる件について
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:23:56 ID:qv0vdjHg0
エイジは羽ぼうきコスがいつの間にかデフォになったな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:24:03 ID:xwUuU+/u0
エイジは空気でいい。出てくる度にサイシューマンセーを繰り返す意味不明な二枚舌キャラだから
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 01:43:21 ID:pm+/bdwU0
ギャグからバトル路線にいったラッキーマンは例に挙げないんだな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:18:05 ID:lkQPmz0H0
藤子やゆでたまごに「なら別の人に描かせればいい」と発言したらどうなるか・・・?
やはり美浦はクズ確定か。集英社退職までやるかな?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:27:19 ID:J5O5qUum0
主人公はアニメ化にこだわり過ぎ。

気持ち悪いわ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:29:09 ID:8IFB4t2n0
ファミレスにいた3人まとめてクズすぎる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:30:08 ID:J5O5qUum0
>>452

大ヒットの実績のあるコンビと
何の実績もない学生を比べるなよ。

編者者は別に間違ってない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:37:41 ID:lkQPmz0H0
>>455
新人時代と仮定して、の話だよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:48:26 ID:9y3TOr9w0
編集部が引き合わせたペアならわかるが、
そうでないなら普通の感性じゃ、越権行為か横暴だろ。

このケースでは専属契約もあるから、その内容を読まないと
何とも言えないが。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:54:06 ID:Wz3jMhYv0
三浦は自分の手柄しか考えてないからな
だからコンビ解散なんて発想が出てくる
人間としてダメだこいつは
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 02:54:14 ID:dUWh+Nm8O
小畑はほったと組めよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:00:47 ID:+4NF9HDI0
ほったゆみはほったらかし!YO!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:09:27 ID:q6y23cYF0
次は港浦が服部タコさんに泣きつくところからかな?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:11:10 ID:V4cEMFsi0
思ったんだが
ジャンプ全体の連載作品数は変わらないんだから
アシの総需要もそれほど変わらないんじゃないのか?
そんなに人手の確保が大変なんだろうか
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 03:21:48 ID:qv0vdjHg0
アシが中井さんみたいなおっさんでも構わないなら別だけど
やっぱ年下の方が楽だろう
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:22:08 ID:xybdUkt10
まさかの原作中井、画蒼木
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:41:37 ID:SRoxgvaNO
駄目だこの港浦…
はやくどうにかしないと…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:54:32 ID:I/KlmyFJ0
>>462
アシは別にジャンプ専属じゃないぞ。
プロアシは他会社の漫画家のトコにも行ってる。

雑誌が一冊創刊されてみろ。
マンガ家が20人いるとして、アシはその3倍は必要になる。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:57:19 ID:Gyk2GLRs0
アシだって小河さんみたいに一生の仕事と決めてる人なんて少ないだろうしね
自分がデビューするまでの足がかりとか
夢破れて廃業する人だって沢山いるだろうし
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 04:59:36 ID:I/KlmyFJ0
>>467
女性は結婚して、趣味で同人続ける人も多いよ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:13:09 ID:r7DV5XGD0
最高の理屈のまるでないわがままっぷりにワロタ これは酷い


向いてない描けないじゃなくてせめて努力しろよ
未来時計やTENは置いておくにしても、毎回似たような作品じゃ親父のような一発屋で終わるのがオチだぞ
これじゃ作画変えろといわれて当然だな。ホモのシュージンに言ったのは間違いではあったけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 05:57:54 ID:szK2aeEC0
不覚にも加藤さん29歳にハアハアしちまった
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:21:27 ID:4HKZMndp0
どう見ても大学生くらいなのにな。でもアリだな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:26:25 ID:Gyk2GLRs0
まあ女なんて所詮見た目と愛想だからな
それでマンガオタクという属性まであるんなら
加藤さんはアリすぎる
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:40:55 ID:sAcAr4rj0
じゃアリでいいだろ、
つーか蒼樹処女確定してる奴は甘い。
美人はたいてい意に反してやられてしまっている過去がある。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 06:52:56 ID:YPfEIr6fO
加藤さん逃げてー!
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:15:53 ID:lSjCw7DUO
TRAPって二桁うろうろ漫画だったのかよ
サイコーの自信はどっからきてるんだ?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:27:24 ID:ZJBAOH4K0
タコとデブ、どうして差が付いたのか…慢心、環境の違い
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:38:55 ID:OteUikKe0
蒼樹の新担当は地味に有能そうだね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:41:43 ID:zTVce/vo0
>>469
 高橋洋一の事か?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:46:09 ID:KUkhNu3HO
>>475
「あれは編集長の独断で入院を理由に長期休載したからだ!編集長が入院中に書き上げた原稿を受け取っていれば打ち切りにならなかった!」

ってぐらい言いそうだな、あの徹底として他人のせいにするサイコは。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:53:55 ID:sAcAr4rj0
サイコーは、わがままと言うより頑固なイメージ
港浦は、わがままで頭も悪そう
シュージンは柔軟なうえに頭も良いイメージ 
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 07:57:24 ID:7N/+ZKou0
まあミウラを擁護するとすればそれほど本気の言動ではないとは思うが

まあコンビとして作家名さえも分けないでやってる人間に対して言う言葉ではないな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:07:53 ID:mj3jm9I10
>>480
そのうえ相方思い。今週はほか二人がバカに見えたから
余計シュージンの全能感が際立った。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:24:44 ID:v6fd6rkuO
いいかげんミウラ無能編長い
もう蒼樹さんだけ出してくれればいいや
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:25:09 ID:9O8DVy0A0
蒼樹の本棚、恋愛ものしかないな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:37:40 ID:sAcAr4rj0
一番カワイイのは高校の時シュージンに心を寄せていた女の子だけどな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 08:44:52 ID:Up4+jhC3i
中井に蒼樹との恋愛フラグが立ったのか?
ありえない。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:03:28 ID:7N/+ZKou0
でももう中井自身は移り気してるという
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:05:33 ID:Qmi/wI4Y0
加藤さんみたいな彼女が欲しい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:09:51 ID:0srIhoQW0
>>479
連載続けた場合の自信はありそうだったが(これはシュージンの能力にもよるし)、
結局は自分が体調崩したせいだって言ってたぞ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:16:17 ID:unR1N/Nl0
今週は中井さんの話は盛り上がってないな。
やっぱり、中井さんはボロ雑巾のように捨てられないと盛り上がらないよな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:18:16 ID:gjyFsAIM0
あれ?加藤さんって主人公の8歳上じゃなかったっけ?

中井さんテカテカしすぎ
そしてまさかの中井さん争奪泥沼展開が!!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:18:56 ID:9O8DVy0A0
編集の話より脇キャラのがなんか面白い
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:27:38 ID:bkGfRMkr0 BE:1043052858-2BP(0)
予想通り中井関係一色の流れになってるな。オマイラほんとに中井さん好きだよな…

今週の終わり方はどうかと思ったな。
編集がある程度論理的な内容で説得していて説得力があったにも関わらず、
サイコーを正義にする為に最後は無理やり三浦にあのセリフ言わせた感がある。

シュージンが三浦の意見に同調したのも、結局は三浦にあの発言をさせる為の布石でしかなかったってことみたいだよな。
今週の流れだとこのままTENで連載でもいいと思うんだが、結局はガモウは編集(三浦)=悪(出来ない編集)という構図に固執した展開しか頭にないようだな

あと、アオキさんが処女で安心したぜ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:33:58 ID:+PaVKZVxO
ヒットしたいから面白いもの描いてやる!っていうモチベーションのサイコー達に対して
面白いもの描いてヒットさせてやる!みたいな奴ぶつけて欲しいんだけど
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:37:00 ID:AqHzKyMb0
ファミレスで騒ぐな!
ファミレスは会議室じゃないんだぞ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:37:45 ID:ScKsmYD/O
編集長に「たろうの甥だから」って言わせたのと同じ感じだな

また、相手に圧倒的バカな台詞言わせる事で相対的にサイシュウ持ち上げる展開か
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:42:16 ID:Qm6m/5SrO
三浦さんはギャグ漫画に命救われた過去でもあるのかね
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:42:54 ID:dBf1KnzCO
>>493
約束破るには理屈が弱いよ。

サイコーの「ギャグやるならもっとほのぼので」って譲歩案も全く聞き入れないでアンケ10位のTENごり押しだし
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:47:29 ID:Zk96Xy/S0
>>493
今の流れでサイコーが正義とは誰も思わないだろ
三浦サイコー両方とも我を通そうとしててgdgdだし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:48:40 ID:4aKD6KkZ0
ギャグがアンケを取り易いってのは、前の話を見て無くても内容が理解出来るからだろ?
それならトラップもそういう方向性だったんだし、未来時計をそういうオムニバスにすればいい
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:52:05 ID:RRq20yOv0
>>493
いや、あの話が論理的とはとても思えないぞw
港浦は「最初10位らへんだったシリアスな話が
その後どうなったか」ってデータは全然調べて
ないじゃん。

ギャグ漫画をプッシュしたい!

ギャグ漫画に都合のいいデータを集めよう!

集まった!

ウェーイ!

っていうだけ。
未来時計みたいな話がウケた例もあるはずなのに
なんでそっちは少しも調べないんだ?っていう。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:53:43 ID:SSH/Re1H0
>未来時計みたいな話がウケた例もあるはずなのに
あったか?
パッと思いつくものがないんだが
せいぜいデスノくらい?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:54:34 ID:rChAWSW10
>>493
>あと、アオキさんが処女で安心したぜ

多分この意見に反対する奴はいないぜ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:54:38 ID:dSFMQh3RO
まさかの中井が青木をフる展開にw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:54:51 ID:pbel9I7c0
>>502
どらえもん
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:55:22 ID:Qm4TMBZV0
>>502
未来時計→タイムマシン→ドラえもん
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:58:08 ID:RRq20yOv0
>>502
なければ、亜城木夢叶がそういう例を
作ればいいだけで、それが出来る力を
シュージンは持っているってサイコーは
必死に主張してたんじゃないの?
仮にヒットマンが受けたとしても他の人
でもかける面白い漫画よりはその人に
しかかけない面白い漫画のほうがいいじゃん。

508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 09:58:54 ID:lrofZtWO0
中井蒼樹方面はバッサリ切って、平丸成分増やした方がいいだろこれw
つか平丸主人公で外伝でも書けば、そっちの方が人気出るんじゃないのかw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:00:22 ID:PlbnQeq30
>>493
ワンピで言えば、仲間もワンピースも海賊王もどうでもいいから小悪党で手堅く稼げって言ってるようなレベルじゃないの。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:00:46 ID:khXTGuQz0
岸辺露伴の出番はまだ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:05:54 ID:4aKD6KkZ0
福田だけ苦戦してる様子も善戦してる様子も語られないからどうも空気だな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:08:01 ID:D4i9F9XVO
未来時計みたいな超常のアイテムや超能力を手に入れた主人公が色々やるようなシリアスはそれこそいくらでもあるだろ… 
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:09:41 ID:RRq20yOv0
サイコーの
「そんな難しくないって!」
って「頭悪い読者に合わせるのは大変だぜ」
って聞こえたの俺だけ?なんかイラッとする
というか。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:13:13 ID:bkGfRMkr0 BE:1460273478-2BP(0)
>>498
よく覚えては居ないが、アンケで上位だった作品が連載って約束だった?それともアンケを参考にするって約束?
どちらにしろ、順位1つの差なら、同じ週の作品でもない限り誤差範囲内だろう。
TENはBBケンイチ(新連載&ギャグ)ともかぶってたし。

それにサイコーの「ギャグやるならもっとほのぼので」ってのも、その方向ならギャグでもいいって譲歩案じゃなく、
ただTENが嫌だから難癖つけただけだよ。
っつか、ギャグで連載ネーム描けって言われてTEN出したのはオマエラなのに、今更「ギャグやるならもっとほのぼので」って意味わかんなくね?


>>499
相対的な問題ね。
三浦にどうしようもないセリフ言わせることで、相対的にサイコーのほうが三浦より正しくなってるということ。


>>501
たしかにギャグをごり押ししたいから都合のいいデータを集めてはいるが、
別に捏造したデータでもないし、データ自体はシュージンだって納得してたろ?
年齢層の話だって、ある程度の説得力はあった。

まぁ、ガモウは三浦を悪にしたいみたいだから、穴はいくらでもあるけど。サイコーよりはマシじゃね?
あれはゴネてるだけ。読みきりに直す段階でも、悪いと思ったのそのまま言わないくらいだぜ、タチ悪くね?


>>509
ごめん、ちょっと意味わかんね
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:19:09 ID:0lSoPYw7O
つーか編集がどの作品書かせるか強要してるのがダメなんだろ?
極端に言えば
編集は持ってきた作品を良いかダメか判断するのが仕事だからな
ならミウラが原作やれと
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:20:37 ID:rChAWSW10
というか早く素直に認めようぜ

TENも未来時計も失敗作って
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:20:57 ID:unR1N/Nl0
>>497
9.11の直後、恐怖で動けなくなってたところに
ラッキーマンを強制的に読まされたらしい。
最初は乗り気じゃないし嫌々読んでいたが、
ふと、笑いがこぼれだして、そしたら重かった体から
力が抜けてスーっと軽くなったって三浦さんが言ってた。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:23:41 ID:bkGfRMkr0 BE:1095205076-2BP(0)
>>515
>編集は持ってきた作品を良いかダメか判断するのが仕事

それは契約してない作家が持ち込んできたときくらいじゃね?
契約金払ってる実績のある作家なら、方向性を編集と相談くらいするだろ。
三浦が駄目すぎてその相談がぐちゃぐちゃになってるだけで、
作品が編集の意向で左右されるなんてどの雑誌でも当たり前にあるだろ。

書きたいものだけ書くなら同人いけ、ってのが社会人の意見だと思うぞ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:25:18 ID:2s9NpoSO0
描きたい物描くだけじゃ駄目だろうけど
描きたくないもの描かせようとする編集もどうだろう
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:28:12 ID:4ptbYtNW0
加藤は年齢を変化させる十刃
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:28:38 ID:Q3jUcW99O
順位が上だったんだから未来時計描かせてやればいいよ
ミウラうぜ。こいつ原作に偏りすぎててサイコーなんてどうでもいいんだろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:31:44 ID:v6fd6rkuO
歳ごまかしてたんだな加藤さん…
27のときに17のサイコーと付き合おうとしてたのか…
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:32:12 ID:CHJrw+a70
>>501
ギャグの方が〜って比較したような言い方してなかったっけ?
シリアスの結果を念頭に語ってると思う

編集長が言ってた「ミウラは青い、アシロギはもっと青い」ってやつで、
ミウラは未熟だけど全くの無能として描かれてるわけじゃないんじゃね
BBも、ギャグ入れて成功だったなとか言われてるし
サイコーのほうも、ただ意固地になってるだけに見える
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:32:20 ID:SSH/Re1H0
サイコーなに調子こいてんだろ
「アシロギムトの成功する道はシリアスな話です」て
なんでお前がそんなこと決められるんだよw
ああ主人公だからですかそうですかw
もうバクマンだめだな
かけらも面白くない
いや一周回って面白いかも
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:32:22 ID:9O8DVy0A0
シュージン離脱で完全に駄目編集のレッテルが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:32:51 ID:0lSoPYw7O
>>518
そーだけど
それは詳細な内容についてだろ?
ストーリーの根本とかジャンルまで編集が決めちゃダメだろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:34:29 ID:bkGfRMkr0 BE:469373663-2BP(0)
でもまぁ、編集内では評価が高く異例の2週連続読みきり掲載するほどの2作品が9位10位ってことありえないな。
三浦とも無理やり喧嘩させたし、どっちも連載しない展開になるんじゃね?

んでスッタモンダオッパイモンダした後書いた作品が大ヒットなんだろう。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:35:54 ID:KUkhNu3HO
>>521
その未来時計もネームを見る限り十週打ち切りルートに見えるが。

ギャグを押し付けようとするミウラも論外だが、自画自賛した未来時計がどうして9位と微妙な順位なのか考えず、ただギャグはやりたくないとゴネるだけのサイコも論外だわ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:37:43 ID:RRq20yOv0
>>523,524
いや、頑固とかいう以前にただ単に
シュージンはシリアスを書くのが正
解ってだけじゃないのか?
どういう考え方したらシュージンが
ギャグ漫画なのかがそもそも全然
分からないんだけど。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:37:50 ID:bkGfRMkr0 BE:156458232-2BP(0)
>>526
今週のバクマンでも何例か挙げられてたけど、途中から方向の変わった漫画なんていっぱいあるぞ。
あれ、作者が勝手にしてると思う?担当編集が順位上げるために打診してるに決まってるぞ
方向性くらい作者が決めて良いなんて、内情知らない読み手の甘い妄想だろ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:39:36 ID:VKAl0RDw0
嫌がってるジャンルでも無理やり書かせるのはこの世界では普通の事なのか
ミウラが異常なのかどっちなの?
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:39:58 ID:khXTGuQz0
しかし相方と別れろ言われて問答無用で立ち去るシュージンかこいいね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:40:21 ID:Zk96Xy/S0
>>526
それはケースバイケースじゃない?
明らかに向いてないジャンル・雑誌に飽和してるジャンルはいくら作家がやりたくても止める方がいいだろうし
今回の三浦のジャンルの見立てが合ってるとは思わんが、ジャンルまで干渉するのは決して悪じゃないと思う
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:41:09 ID:0lSoPYw7O
>>530
んなこと知ってるよ
途中からだろ?

だからさ
1話書く前から編集がジャンル決めてるわけないじゃん
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:41:44 ID:SL+p6UDU0
どう逆立ちしてみても港浦=ダメ編集とは思わないが

ダメ編集にするつもりなら後味悪そうな顔なんてさせない
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:41:48 ID:bkGfRMkr0 BE:260763252-2BP(0)
>>529
それはトラップの最後に試したギャグが読者に受けた、という結果があったからだよ。
それで「じゃあギャグにしよう」って三浦もバカだけど、何の根拠も無いというわけでもない。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:42:02 ID:dz/y3U9gO
漫画家に一番必要なのは話作りの能力で高校時代からずっとお絵描きマシーンのサイコーが漫画のことわかってるかといわれたら微妙な話
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:42:45 ID:rChAWSW10
>>530
ドラゴンボールだって方向変わった漫画のひとつだしねえ
商業誌で描く限り漫画家が好き勝手できるなんてありえないよね
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:43:07 ID:v6fd6rkuO
>>531
ジャンプでは異常じゃね?
他紙では「デスノートみたいなの描いてください」って言われたとかよく聞くけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:45:09 ID:CHJrw+a70
>>529
でもミウラはミウラで、ギャグでやれると思ってるわけじゃん?
そこは互いに主観で、アンケの結果は大して変わらず、一応ミウラはデータも持ってきてる
サイコーは実際に書く側だから立場は違うけど、主張だけ見たら現状じゃミウラに分があるんじゃないかと

ちなみに俺は別に、未熟だからこいつら嫌いってわけではないよ
お互いの言い分はあるけどダメな部分もあって、それでぶつかってる様子だと思って見てる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:45:18 ID:bkGfRMkr0 BE:104305722-2BP(0)
>>534
>1話書く前から編集がジャンル決めてるわけないじゃん

だからその根拠になるソース何よ?
契約金もらってる社会人なわけよ?描けと言われた物しか描けない可能性だって充分あるだろ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:45:58 ID:RRq20yOv0
>>536
正直それさ、シュージンがあんまり器用だから「ギャグもかけちゃいました」
っていう風にしか見えない。
あくまでかけちゃいましたであって、シュージンが一番面白い話をかけるのは
シリアスだろどう考えても。

543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:46:11 ID:SSH/Re1H0
>529
ミウラ視点だと、
「シュージンは器用で学習能力・センスがある」
「笑いをとりいれたトラップの終了間際の話はアンケート順位が上がった」
という根拠を提示していて、
サイコー視点だと
「エイジがアシロギムトの描くエグイ話を読みたいと言った」
「金知恵はエイジに迫ったことがある(ただし赤丸で正攻法ではなく邪道、本人達も王道でいこうと邪道は捨てた)」
という根拠を提示しているのだが……
ミウラの方がまともなことを言ってるように思えるから不思議だ(苦笑

>532
いや、青くせえだろw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:47:04 ID:rChAWSW10
>>534
1話描く前って俺たち知る由ないじゃん・・・
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:48:12 ID:SSH/Re1H0
>542
さんざ言われてるんだけど、作品内作品を読めるわけじゃないから、
「口で天才だー面白いーって言ってるだけ」って印象になっちゃうんだよな。どうにも
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:50:19 ID:tydB074U0
三浦は約束破った時点でクズ

三浦を擁護してる奴はそれ以上のクズだな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:53:11 ID:m0mnZOFa0
ずっと中井さんを応援していたが、なんか今回の展開を見ていて見棄てたくなったw
つうかテカテカしてんじゃないよw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:53:51 ID:p13+PnfQO
サイコーは絵師の才能はあるけど漫画家としては才能ないんじゃないのw
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:54:51 ID:SSH/Re1H0
>548
そりゃ川口太郎の魂を受け継ぐ者だからなw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:55:58 ID:m0mnZOFa0
>>545
作品をまるごと載せちゃったら、
「え、この程度で天才って言われちゃうの?」 って、ますます説得力無くなる。
バクマン自体を休載して全ての力でトラップなり未来時計なりを描けばなんとかなるかもしれないけど、連載しながらじゃ無理。
断片的にしか載せない今のやり方は正しい。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:57:09 ID:KUkhNu3HO
>>546
……そもそも約束してたの?順位が高い方を連載させるって。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:57:18 ID:RRq20yOv0
>>546
クズとまでは言わなくても確実に無能っていうか
デスノで言うところの松田だよな。

アンケで上のを取るっていったクセして、ちょっと相田に
笑いがいいって言われただけで、笑いについて都合のい
い法則を思い出して調べる。
それだけが全ての要素じゃ無いのに全く気づかず「ギャグ
で行こう」って気になる。で、もっといろいろ調べようって気
になって、必死にギャグについての過去のデータを調べる。
「でもまぁこの資料があれば…」
→あればギャグの良さを示すデータが見つかるだろう。
「よーしこれだけやったんだ」
→これだけ必死にデータを集めたんだ。
「頑張るぞ」
→ギャグを押し付けるのを頑張るぞ!

ってこれで港浦が無能じゃないなんてありえないし、
無能と思わせて実は〜ってのもたぶん無い。
だって現実にいそうなタイプの無能だし、ガモウがこういうのに
腹を立ててるのも予想がつくし。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:58:35 ID:bkGfRMkr0 BE:312916234-2BP(0)
っつか、シリアスだギャグだって言ってる時点でサイコーの方向性はズレてるよな。
シリアスって、早い話邪道だろ?邪道じゃヒット作れないから王道書いたんだろ?

トラップは王道といいながら探偵物で、充分に邪道であるにも関わらず無理やりガモウが王道とのたまわった作品でさ、
それもポシャったんだから今度こそ本当の王道(バトル)描く意気込み見せろよって幹事だよな。

この作品だと、サイコー=漫画の事良くわかってて、言ってることは正しいってなってるけど、
よくよく考えると方向性ブレブレなんだよな。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:59:03 ID:dSFMQh3RO
金と知恵(知恵と金?)が3位って意外だった。
1位だと思ってた俺は、もう少年の心を失ってしまったのか…w
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:59:13 ID:khXTGuQz0
>>547
いや中井さんは自分がどう見ても女にキモがられるデブのオッさんにも関わらず
彼女が欲しいという揺るぎなき信念には有る意味尊敬に値する

あのテカテカはムカつくがw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:59:26 ID:HD+2Oxp50
未来時計が9位でしかなかったのに
「僕はヒットを飛ばしたいから未来時計連載したい」
と主張するサイコーは馬鹿じゃね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 10:59:55 ID:4ptbYtNW0
もうここまできたら
中井さんを青木と加藤で奪い合う超恋愛物でいいよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:01:20 ID:khXTGuQz0
未来時計が何故9位という微妙な順位だったのかっていう反省や分析とかは無かったっけ?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:01:39 ID:jLXBrHqwP
まぁいくら港浦が漫画はギャグのほうがいいと訴えてもそれが作品内の読者に響いてこないのは
WJに掲載させてもいいギャグ限定だからな。だから受けない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:01:45 ID:O839IZVT0
俺35歳中井さん似のニートだけど漫画家目指すことにした。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:02:45 ID:SSH/Re1H0
>558
サイコー曰く
「トラップの作者だから厳しい目で見られたんだ!(意訳)」だそうな
思い上がりにしか見えねえw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:04:52 ID:Zk96Xy/S0
>>558
本来それをやるべき期間に三浦さんがデータ漁りしてたから…
その後は今週の決裂で反省する描写は0だな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:05:28 ID:dSFMQh3RO
>>559
今のジャンプでギャグ物とか言われると、
いぬまる(下品)とかわじま(低脳)が真っ先に浮かぶから響いてこないw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:06:04 ID:v6fd6rkuO
一番かわいそうなのは高浜さんだなw
担当は無能だし
仕事場ではデブがテカテカしてるし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:08:35 ID:emPtkcrWO
三浦ダメだろ 漫画家に自分の持てる才能をFullに出させて良作作らせるのが
コイツラの仕事なのに職権乱用もいいとこでは?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:11:20 ID:/brKhNaIO
三浦もサイコーも若いから仕方ないって話だろ。
しかし今回は全面的に三浦が悪いけどな。相手との約束をナイガシロにしてまで、自分のやりたい笑いのデータ集めをしてばかり。
作画、原作者との約束と、彼らのやりたい事へのデータ集め、試行錯誤が第一優先で、それらをこなした上で編集の意見やその根拠を提案するのが最低限の礼儀だろ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:12:25 ID:HD+2Oxp50
>558
エイジが言ってたじゃん。
「低年齢層に受けない」
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:14:00 ID:HD+2Oxp50
>566
アホ。編集者にとって漫画家がお客様だとでも思ってるのか?
>彼らのやりたい事へのデータ集め
編集者は漫画家が描きたい漫画ではなく、
漫画家に描かせたらヒットする漫画を考えるのが仕事。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:14:23 ID:TZp0/7bp0
もう中井さんがどうトラぶるのかだけが楽しみw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:15:40 ID:bkGfRMkr0 BE:1642807297-2BP(0)
>>564
同意

元々加藤さんのこと嫌ってたのに、その上テカリーンに職場荒らされて可哀想すぎる。

でも男としての反応は中井さんに同意。
加藤さんと付き合いたいぜ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:16:05 ID:X50RJ+CPO
中井さんきもい
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:16:10 ID:329omS3bO
>>552
担当として方向性を決めるのは間違ってないけど、
やり方が下手すぎだから無能に見えるんだよな。
作家をおだてて、なだめて、時には突き放してとやらんとなぁ。
押し付けだけじゃ編集としては駄目。まぁ服部(両方)の引き立て役としてなら、
いいキャラしてるが。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:16:54 ID:sAcAr4rj0
実際は読みきりだと何位位までなら連載狙っていいものなのかガモウはそこを書けと
9位なら十分な気もするがバクマンの中だと低い印象をうける
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:17:38 ID:xlZF70p00
てかさ根本的に

全て中身のわからない漫画について

誰のは何位だった、打ち切りだ、

誰のは何位だった、人気でてきた、安定してきた、アニメ化もあるかも、

おまえらこれ面白いのか?

俺はまったく意味不明だよ

シュールなコントみたいに感じるよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:17:55 ID:dSFMQh3RO
>>568
じゃあもう、「こんな作品載せたい」って漫画家数人に声かけて、
一番おもしろそうな人に連載させればいいのにw
(新人は今まで通り持ち込み&賞)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:18:46 ID:nd3vmk020
日本語でおk
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:19:15 ID:jLXBrHqwP
>>563
ギャグ漫画だけをみたらジャンプよりもマガジンのほうが面白いぞ
「ゼロセン」のホワイトプランでどれだけ腹がよじれたことか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:19:18 ID:aqBESSlFi
漫画家は出版社の正社員である編集者の下請けに過ぎない
編集の要望に答えられないのなら契約違反で切るべき
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:19:35 ID:SSH/Re1H0
>573
書いてんじゃん
バカ?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:19:53 ID:bkGfRMkr0 BE:2112180899-2BP(0)
っつかBBケンイチでギャグが一本増えてるのに、
それより低い順位のギャグ漫画が増えても長期連載になるのかな?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:20:02 ID:Hb40mfbdO
ガモウ自体ゴミだから、こんな糞漫画読んでる奴はゴミ以下だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:20:41 ID:RRq20yOv0
>>574
現実にあるような内情話を書いてるんだから
具体的な話が何かなんて関係ないと思うけど。
内情暴露話って考えて読めば面白いよ。
あと女がかわいいとかギャグが面白いとか
いろいろあるじゃん。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:23:11 ID:m0mnZOFa0
バクマンは劇中劇を断片的にしか載せないからいいんだよ。
ネーム載せちゃった未来時計と俺二人は、つまんなそうになってしまった。
トラップみたいに、たまに1ページ載せるくらいでいい
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:23:14 ID:g9M7Kah80
ひいいバクマンがリボーン馬鹿にしてるー
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:23:23 ID:lSjCw7DUO
>>560
未来時計みたいな難しい話はスタートダッシュでこけたら、話ついてこれないばかりで短期打ち切り間違いなし
しかも支持年齢は高い
人口減っていようが小中学生の支持をとる必要ありと去年くらいの編集長が言っていたりするとおり、差が少しなら幼若年層の支持高いほうを連載する方が良い
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:26:35 ID:tydB074U0
>>578
三浦が編集の総意だってならともかく。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:28:10 ID:wMpF+yhCO
ミウラをダメ編集にしすぎてなんかかわいそうだと感じた
どう収束させるんだろう

まあ一番哀れなのは高浜な訳だが
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:29:20 ID:xlZF70p00
>>582
まあバクマンを評価してる奴はそこをみてるんだろうな
俺にはそれすらありがちな話に感じる
平丸だけはとてもいい
それよりちょっと前にやった漫画内漫画の人気投票
あれ内容一切わからないのに投票とか意味不明だった
あの時感じた間延びした印象
そういうものを作品全体に感じる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:30:04 ID:/brKhNaIO
>>568
ヒットする漫画を考えるってか、三浦はギャグを書かせる努力をしてるだけ。
そもそも、ギャグ漫画データも中途半端なデータだし。
サイコーをその気にさせるなら、他のジャンルに移行せずにアンケート三位以内を多くとったギャグ漫画のデータとか必要だろ。
出てきたデータは、始めギャグでバトルになって大ヒットアニメ化しかないじゃん。
サイコー達はまだ大ヒットを出すには技量が少し足りないから、作風に幅や厚みを持たせるためにギャグを書け、とかならまだわかるけどなあ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:32:50 ID:O839IZVT0
世紀末リーダー伝たけしがギャグで始まってバトルにシフトしたまでは良いが、どう終わったかまで分析しないとな。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:34:06 ID:RRq20yOv0
>>588
聞いたことも無いような漫画家がバクマン描いたんなら
確かにそう感じるのも分かるけど、現実にギャグでもシリ
アスでも面白い漫画描いてるガモウがバクマン描いてる
んだから十分説得力あると思うんだけどな…

っていうか、いったんバクマン描くのやめてTRAPを描け
とか言ってる人もいるけど、ただ叩きたいだけじゃないの
かって感じる。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:34:21 ID:h6jWc8wLO
平丸の仕事場での吉田氏の顔描かれないのが好きだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:36:34 ID:npL05YO/0
>>584
デスノートコンビ相手にリボーンサイドが何の文句を言えましょう?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:36:42 ID:bkGfRMkr0 BE:704060093-2BP(0)
吉田氏は、ブス、そこそこ美人、ブス、微ブス、あとちょっと、サクラ(知り合い)というローテーションで女を紹介していって、
いつまでも女を餌に平丸に漫画描かせるんだろうな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:37:02 ID:J4eJdXdE0
ID:RRq20yOv0の中途半端な改行になんかイラッとする
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:37:19 ID:dSFMQh3RO
バクマン終わったら、漫画内漫画をすぐ次の連載にする作戦だw
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:39:59 ID:sAcAr4rj0
>>591
だが、バクマンは明らかにガモウがふざけて書いてるという気がしないか?
俺は別にふざけっぷりが好きだからいいんだが
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:44:09 ID:/KaGelruO
サイコーがシリアスに執着してる意味が判らない。
ジャンルにそんなにこだわりあったっけ?
流し読みしかしなくなったから見落としたかな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:45:43 ID:2s9NpoSO0
単純にギャグ面白くないからやりたないねん
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:49:34 ID:dSFMQh3RO
ギャグじゃ天下穫れないから?
あと囚人に合ってないと信じてるから?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:55:46 ID:oek4CK5/0
サイコー組とミウラのすったもんだはおいておいて
相田さんがギャグ入れた高浜の作品が褒めたのは正しいのか?
読みきりよりも順位が落ちたのを気にして
高浜はギャグ路線をやめて元の路線に戻したいと先週サイコー組に話したけど、
(高浜も志が高いから連載を続けることよりもヒット作を出したいんだろう)
ミウラが今後もギャグでいけと押し付けるんだろうか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:56:28 ID:h6jWc8wLO
単にミウラが気に入らないってのもあるんじゃね
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:57:16 ID:xlZF70p00
>>591
少なくとも俺は別に漫画内漫画を読みたいわけではないが
とにかく漫画内漫画の存在自体が空白のようなものである事は確かだ
その空白についてああだこうだいってることに無意味さを感じるし
登場人物が真剣になればなるほど読者はおいてきぼり感を感じるのではないかと思う
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:57:34 ID:m0mnZOFa0
>>598
1、過去に一番人気が出たのがギャグ要素ゼロの「金と知恵」だったから
2、エイジに「ギャグ漫画より亜城木先生のエグイ漫画が読みたいです」といわれたから
3、シュージンの作ったギャグを自分で読んでみて、つまんないと感じたから
4、ギャグ漫画は川口たろうと印象がかぶって不吉だから(これは作中には書いてない、俺の想像)

これだけ理由があれば嫌がるのはわかるだろう
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:59:08 ID:m0mnZOFa0
>>603
そうかなあ
俺は「じゃあ、この空白は実際には何があるんだろう」って逆算して推測するのが楽しいけどな
劇中劇が実際に載ってたら想像する楽しみが無い
1ページくらいが限度だ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 11:59:32 ID:bkGfRMkr0 BE:1043052285-2BP(0)
>>601
ってか、BBケンイチってもともとギャグじゃなかった?元は他ジャンルだったの?
三浦は高浜にギャグの量を無理に増やさせて結果順位が落ちたんじゃなかった?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:00:33 ID:329omS3bO
>>604
つまりエイジ信者ってことですね。
ナルトがサスケをストーキングしてるようなもん。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:10:38 ID:khXTGuQz0
ギャグでジャンプのエース看板だったって何があるっけ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:10:39 ID:jvPTCkqs0
>>606
ビジネスボーイってんだから、いちおうは経済マンガなんじゃねえの?
昔、特攻の拓の人がマガジンでそんなん連載してなかったっけ?
あれは途中までは割と面白かった記憶がある

どーでもいいすったもんだの末、
中井−蒼樹
平丸−加藤
でまとまるとみた
加藤の童顔は「年下に甘えたいー」の平丸が吉田氏の年齢詐称に嵌められる伏線・・・?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:10:56 ID:tUgOjBJWO
漫画内漫画を本格的にやるのだけは絶対止めて欲しいね
作者が自分で作詞した歌詞や作曲した譜面を自信満々で書き連ねるバンド漫画みたいでキモい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:12:24 ID:+53t+Wy10
>>610
テニスの悪口はそこまでだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:12:32 ID:g9M7Kah80
相田に言われても信じられないな
ハイドアもアンケ落ちそうなネームにゴー出させたりするし
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:13:42 ID:m0mnZOFa0
>>610
そう。俺も劇中劇をまるごと載せちゃったら絶対サムくなるとおもう
未来時計と俺二人のネームですら「あーあ、やっちゃった」という感じ
1ページだけ載せて、あとは想像させるのがいいよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:14:36 ID:dSFMQh3RO
>>608
ラッキーマンとか?w
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:15:09 ID:O839IZVT0
加藤さんってきっと同人やってるんだよな。
で、その世界では結構有名。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:15:56 ID:m0mnZOFa0
>>608
ハレンチ学園
トイレット博士
アラレちゃん

古いのばっかりだなw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:19:17 ID:sR2nc7gV0
前から漫画内漫画を読んでないから面白いかわかんないって言ってるのは本気なのか?ネタじゃなくて?
あくまで「漫画家達を題材にした漫画」ってだけなんだぞ、ストーリーに必要ないだろそんなもん
ひまわりとか他の漫画家漫画だって漫画内漫画の描写なんて全然ないし、実話を基にした漫画道でさえ数ページだ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:20:03 ID:rLpR+2gVO
あのアシスタントだった女

来年30?

サイコーの6つ年上とかじゃなかった?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:21:14 ID:qpLUIatg0
8つ上って言ってたはず。
サバ読んでたんだろうな。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:21:39 ID:lSjCw7DUO
>>601
つーかBBケンイチは二度目の掲載になるんだから、前回よりインパクト薄れてアンケート下がるのは仕方ないことじゃないのかね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:22:00 ID:qvhG2Xzxi
なんで吉田氏は顔出さないの?なんかの伏線?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:24:00 ID:jvPTCkqs0
>>608
ボーボボ、たけしあたりはどうなんだろ
ギャグパートは別に面白くはなかったが
あとはマサルさん、ぴゅーっと吹くジャガー、銀魂とかか?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:25:22 ID:SapcF7XQ0
平丸うぜぇ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:25:27 ID:JcvtmeEB0
加藤さん
擬似ロリ出れる勢いの若さだな
むしろ出てくれ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:26:19 ID:xlZF70p00
漫画内漫画という存在はわざわざ自分でブラックボックスを出しているようなものだ
それもバトル漫画のボスなどと違って将来に渡っても公開されない本当の空白だ
そういう語られない事柄自体は他の漫画にもあるだろうが
他の漫画ではそういう事に触れもしないので読者は意識しないですむ
この漫画はその空白の存在をわざわざ読者に意識させている時点で
他の漫画と比べてずっと分が悪い事は確かである
読者のフラストレーションの要素になっているといえるだろう
という事と
内容的にこれまでの扱いや扉絵やネームをみて見たいとも思わない 面白そうじゃない
それが分の悪さをより決定的なものにしている
これはガモウの見せ方のマズさであり作家としての能力の低さを物語っている
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:26:30 ID:1GUtGg3i0
>>620
その辺がわかんないからどうともいえないんだよなー
他にもTENと続けて掲載したからとかギャグにした以外の可能性もある
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:28:30 ID:lSjCw7DUO
>>619
中井は恋愛対象外だからサバ読む必要なし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:29:13 ID:xlZF70p00
端的にいえば
あの漫画内漫画人気投票結果で読者には何か来るものがあったか
一位を読みたくなったか
順位がおかしいあの作品の魅力はもっと上だと思ったか
いいや何もない
これがこの漫画の構造的欠陥とまではいわないかもしれないが構造的弱点と
弱点を何とか補うという事ができず欠陥にまで至らせてしまった作家の手腕のなさを物語っている
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:29:41 ID:m0mnZOFa0
>>625
今、「劇中劇がないとダメ」って言ってるのあんただけだよ。
「読者のフラストレーションになっている」って「読者」は「具体的に誰のこと」?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:32:57 ID:sAcAr4rj0
相手しちゃ駄目
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:34:20 ID:qpLUIatg0
「漫画内漫画」が「瀬戸内寂聴」に見えた
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:34:44 ID:9y3TOr9w0
実は、一番可哀想なのは、蒼木女史。
性格的に損しているけれども・・・

よく考えると、率直にありのままに自分の気持ちを表明しているだけで、
これまで一度も中井さんをはじめ、周囲の誰に対しても悪意を向けていない。

なのにあの不誠実なデブテカは・・・

俺はヒソカに蒼木さんの幸せを祈り続けるぜ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:35:12 ID:xlZF70p00
>>629
それは間違いである
「劇中劇がないとダメ」などとは言っていない
これはそれがあっても面白くない漫画だ
TRAPがみたいか?クロウがみたいか?見なくてもつまらない事がわかる

逆に言えばこの漫画を評価している者に共通する点は
見た事もない漫画を面白いと考えている点があげられる
世の中の読者はそんなおめでたい考えの者ばかりだろうか?

具体的にはここに書き込んでいないサイレントマジョリティーの事である
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:35:21 ID:LufUDI4Y0
>>631
内しかあってねーじゃねーかwww
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:35:47 ID:emPtkcrWO
>>627 以外にしたたかだなあのネーちゃん 
処女で美人な蒼樹さんより中井のオッサンに遥にお似合いだと思うが 
加藤さんにその意志Zeroっぽいのがなんとも
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:36:37 ID:qpLUIatg0
>>627
高浜さんは恋愛対象内だからサバ読んだということなのか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:36:57 ID:tydB074U0
>具体的にはここに書き込んでいないサイレントマジョリティーの事である

吹いたw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:37:57 ID:6qfBg21HO
未来時計もTENも、どっち出しても10週打ち切りだろどうせ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:40:18 ID:jvPTCkqs0
>>629
フラストレーションてほどではないが、中途半端だとは俺も思うな
サイシュー以外のマンガの扉とかページのカットとか要らないんだと思う
完全な空白、ブラックボックスの方がいい
現にちょろちょろカットの出てくるクロウより、出てこないラッコの方が読みたいわけで、
サイシューたちに「やられた・・・」とか「これがあったかー」とか言わせてるだけで十分だと思う
そもそも、作中作がカット見ただけで読んでみたいほど面白そうなら、そっちを連載しろって話だしね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:40:20 ID:QGPokgV90
漫画家の方は一回突き抜けてるんだから慎重になるのは分かる
港浦の先輩が言ってたように「末」が出るまでボツを出し続けるが正しい気がする
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:40:42 ID:xlZF70p00
中身がわからない
という事であれば
料理漫画も似たようなものだ
食材の紹介と言語による料理の味の説明
それはバクマンにおける漫画内漫画のジャンルの説明とあらすじの説明も
似たようなものだろう

しかしバクマンは売れておらず料理漫画は売れている
つまりそこが作者の力量の差なのである
ガモウは自らの力量のなさを知りこの漫画をバトル展開にするべきである
具体的には核戦争がおきて警察や軍がなくなり
個人的な拳の闘いで世の中を生き延びなければならないような世の中がきてしまった事にして
拳法使いがどーたらこーたら
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:41:23 ID:sAcAr4rj0
これあれだガモウが作中でヒットしそうな漫画思いつくまでは亜城木は連載しちゃ打ち切りだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:43:21 ID:sAcAr4rj0
ID:xlZF70p00の釣りがだんだん雑になってきたのは笑える
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:43:49 ID:sR2nc7gV0
TRAPもクロウも読みたいって意見は結構見たけどそれは完全に無視ですか?
後何度も言うけど別にこれ「架空の漫画を面白く思わせるのが目的の漫画」じゃなくて
「漫画家を題材にした漫画」だから
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:45:04 ID:1GUtGg3i0
ヒカルの碁は盤面よくわからんでも面白いから良いみたいなもんか
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:45:30 ID:xlZF70p00
発行部数からここにあるIDを引いた数がアンチの数である
わかったかばーかwwww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:49:03 ID:8XIL7AbK0
いずれ未来時計に関しては、上でも述べている人もいるけど、自信があったにも関わらず九位で、駄目と思ってたのが十位ということについて煮詰めておいたほうがいいと思った。
これで圧倒的な差異がないから、ミウラの人もあれこれいえると思ったわけで、シュージンも順位での約束があったにも関わらず、指し示したデータに興味を持ったように見える。
この順位差はあくまでもこの展開のためのご都合なんだろうけど、前と似たような路線で厳しく見られているというのはありえるとも思う。
ただ、そういう場合は新味を出すためにも路線変更という手段は考えてもいいわけで、前作とがらりと路線を変えての新連載とかは普通にあることだしね。
読者の目になって考えると、前のと似たようなのをまた新しく出されたとして、
「こいつはネタが枯れたな」
とか思ってしまいそうな。
最初はへたくそなギャグでもいいから、前と全然違う感じのを書くというのは、前作とのギャップからむしろ受けるのではないかなー。

とかなんとなく。
だけどミウラの人は、下手ぁ打ったなあ。
だけど実際のところ、漫画の編集でなくてもいるけどさ。
人間関係とか考えず、場当たり的に自分に都合のいいことをいう人を支持して、墓穴掘っちゃう人…。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:49:05 ID:jvPTCkqs0
>>644
漫画家を題材にしたマンガだからこそ、作中作を面白そうだと思わせる必要はあるんじゃない?
そうでないと、アンケ上位取ったっ! みたいな部分に説得力が出ない
ただ、そのやり方として作中作をまんま晒しちゃうのは逆効果だってだけで
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:50:11 ID:ijh+0bPhO
>>608
幕張
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:52:10 ID:xlZF70p00
ひとついえる事はバクマンに2chの書き込みがでてきたって事は
ここを見てるって事だ
いえーいガモウみてるーwwwwww
デスノは2部からクソになったけどバクマンは最初からクソ
って書き込んだのガチで俺だからwwww
人の書き込みで稼ぎやがって掲載料よこせwwwww
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:53:01 ID:1GUtGg3i0
三浦は漫画を見る目がどうこうじゃなく態度がだめ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:53:15 ID:JmO1Sr1R0
ミウラは自己中過ぎる
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 12:57:20 ID:sAcAr4rj0
港浦は髪型が栗
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:00:22 ID:xlZF70p00
ジャンプの編集長ってジャンプにも各漫画の単行本にも名前がクレジットされてるわけだから
その売り上げについて分け前が発生してるんだろ?
漫画家より儲かってんじゃないのか?それで漫画は漫画家にかかせて
編集作業は部下にやらせて
一番楽して儲けてそうだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:04:25 ID:O839IZVT0
されてるわけねーだろカス
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:05:31 ID:tydB074U0
>>654
これ以上、頭悪すぎる発言はやめとけ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:05:54 ID:sR2nc7gV0
分け前って何の事だ、名前が入れば印税の一部が入るとでも言うのか

担当した漫画がヒット作になれば昇進、昇給はあるだろうけどね
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:07:35 ID:O839IZVT0
もう中井さん主人公で良い。
蒼樹嬢と加藤さんのハーレムものだけ描いてろ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:08:26 ID:xlZF70p00
ここに書き込んでる奴らって編集部の奴らなんじゃないのか?俺以外
バクマンなんかほめてるしー
編集長の話になったら急に否定してくるしー
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:10:05 ID:BeH8uaXl0
>>609
加藤の童顔は「年下に甘えたいー」の平丸が吉田氏の年齢詐称に嵌められる伏線・・・?

童顔サバ読み話に平丸挟んでくるあたり間違いないな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:16:52 ID:TwNL7gQo0
全体の売上でみればリボーンのほうがデスノより
集英社に貢献してるのに喧嘩うるなよ、と思った
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:21:28 ID:zLtmmGkg0
今日の構って(T^T)ちゃん = xlZF70p00
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:22:38 ID:xnh1Le6yO
なんかバレで感じた程の修羅場じゃないような気がした
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:27:01 ID:4aKD6KkZ0
サラリーマンが歩合制とかどこの企業だよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:31:30 ID:O839IZVT0
蒼樹嬢かわゆすなぁ。
中井さんとくっつけよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:33:35 ID:1et9pJKt0
>>504
そして加藤さんにフられて後悔する中井さん
加藤さんってどう見ても面食いだからなあ・・・平丸さんと合うかもw

いや、吉田氏が女性アシスタントは認めないか、釣りが使えなくなる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:44:00 ID:bkGfRMkr0 BE:704061239-2BP(0)
なんかトラップとか未来時計とか1話は描けとか書いてるバカ居るけど、
ガモウにそんな才能あったらバクマンなんてキワモノそもそも描いてないということにまず気づけ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:45:13 ID:lSjCw7DUO
>>636
それがサバを読まなくてよくなったということは…

まあ29にもなれば、腐女子でも好かれてヤバい相手には予防線はるくらいするさ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 13:53:49 ID:v8mnYfG1O
サイシューコンビは早く死ね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:00:31 ID:329omS3b0
まあここから落としていくんだろうけど
メチャメチャ図に乗ってるよなぁ、主人公コンビ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:06:48 ID:9n8uhvPk0
>>661
あれがケンカ売ってるようにとれるのかwすごいな

てか港浦も実際の編集がモデルなんだろうけど
これだけ他の編集がよさげに描かれているのに残念だな
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:09:30 ID:ywIrPpFq0
どう考えても港浦とシュージンが正論だな。
サイコーは「シリアスでヒットをねらう」というが
満を持して作った未来時計がアンケ9位じゃ
ヒットなんて言っても鼻で笑われるぞw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:10:17 ID:1et9pJKt0
何故平丸さんと話してるときの吉田氏は顔が描かれないんだろう
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:10:32 ID:2OXeFoY+O
これだけ敵対(?)する相手を悪のように描きながら、主人公サイドに全く同情出来ない話しも珍しいな
港浦はバカ
サイコーはDQN
シュージンは若い
って感じか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:12:42 ID:JmO1Sr1R0
だが、ミウラが望むギャグは売れない
データを持って来たのだってただギャグのデータを持って来ただけだから
ギャグでやれば、やったで更にミウラは口出しするだろうし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:16:00 ID:GvNI5FReO
蒼樹が中井に相談しに行ったら中井が加藤さんを口説いてる場に出くわして不穏な空気が…みたいな展開はありうる?
てかそのフラグだよなあれ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:17:06 ID:RgO+HWBR0
10代後半でキノコ乱獲うまいですよね
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:17:22 ID:C3jHsdjcO
リボーンやDBはテコ入れでの路線変更だけど、たけしは違う気がする
銀魂とかと同じくギャグの合間にバトル展開も入れるパターンだろ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:19:55 ID:0FO10qLI0
蒼樹と中井でとりあえずコンビ復活させて
アシスタントに加藤 という修羅場が見たい。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:20:52 ID:ywIrPpFq0
今期の打ち切りは赤星と鍵人だろう。
やっぱりバトルはヒットするか短期打ち切りのどっちかだ。
読みきり9位からのスタートじゃヒットは無理。
だいたいトラップってアンケ二桁が普通と言ってたが、
それって毎回打ち切り圏に入ってたってことでは…
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:21:38 ID:QChuCIGj0
>>674
主人公が正義じゃないと同情できない小学生ですか?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:24:48 ID:h6jWc8wLO
>>676
キノコ頭にとっちゃいい迷惑だな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:25:59 ID:1GUtGg3i0
>>672
三浦が正しいのはあくまでデータ通りいけたらの話
サイコーのいうように殺し屋の話が子供に受けない可能性や今は子供の数自体が減ってること、データが古いなど結果としてデータ通りにならない可能性は充分にある
三浦の考えが必ずしも正しい訳じゃない以上(もちろんサイコーの考えもだが)約束通り実際順位が良かった方で行くのが普通だろう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:26:01 ID:2OXeFoY+O
>>681
誰がそんなこと言ってるんだ?


しかし賞応募というある意味最初から読み切り用に描いた未来時計と、
連載ネームを読み切りに変えて読み切りにすると難しいと言いながら載せたTENが、
順位1つしか(しかも中位で)違わないって時点で少なくともサイコーの考え方もズレてることには気付いて欲しいよな…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:26:36 ID:jHFouRJc0
>>680
シュージンが初期に言ってた「刀剣がどうのこうの」にどちらも当てはまっている
やっぱ漫画家はバクチ打ちなんだなー
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:28:23 ID:C3jHsdjcO
>>685
そりゃお前、剣だしゃいいんなら斬だって…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:29:11 ID:RgO+HWBR0
G戦場で漫画の内容について言及が無かったのは成功だったなと改めて思えるな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:30:56 ID:9n8uhvPk0
未来時計ってエイジが投稿作品のなかでダントツと評した作品のマイナーチェンジなんだっけ?
エイジのマンガ評はそれなり当たるって設定はどうすんだろ。9位じゃあなあ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:33:10 ID:g9M7Kah80
よく考えりゃ赤星も鍵人も剣だなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:33:11 ID:0FO10qLI0
刀剣ってそんなにいいか?
ワンピースもナルトもドラゴンボールも北斗の拳も聖闘士星矢もキン肉マンも
封神演技もリボーンも幽々白書もハンター×ハンターも
主人公は剣なんかつかってないのにな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:34:08 ID:xlZF70p00
>>676
それで青樹がなぜ自分が嫉妬してるのかしらで私って中井の事が好きなんだわか
ありがちすぎる
しかしガモウっぽい

ほんとガモウって才能ねーな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:34:14 ID:NBONqFts0
三人の中では一番シュージンが冷静っぽかったし、普通に考えたら二人に後悔をさせることで頭を冷やさせる演技なんだろうが
今までを見ていると本気でただブチ切れただけの可能性も否定できないから困る。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:34:26 ID:1et9pJKt0
>>688
あの原稿(トレジャーに送ってエイジが読んだもの)をそのまんま載せたんじゃなかったっけ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:34:38 ID:2s9NpoSO0
主人公じゃないほうが人気でるだろ
ゾロとかトランクスとか山羊座とか飛影とか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:34:42 ID:nd3vmk020
サイコーが剣を振り回せば
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:35:21 ID:1GUtGg3i0
エイジのマンガ評はそれなり当たるって設定が生きてるとして
仮に斜本を出してたら10位以下だったんだろうかね
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:35:57 ID:Uk3SGFH+0
まぁワンピにしてもNARUTOにしても、一話目から強烈な存在感があったからなぁ(鰤は知らん)
大ヒットする作品はやっぱりそんくらいじゃないと
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:36:50 ID:Gx9s7Oxh0
>>695
作画担当が銃刀法違反で掴まるのがヒットマンガの法則だ!
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:37:42 ID:1et9pJKt0
>>694
トランクス出たときは既に不動の人気だったから意味ないんじゃ
もっと前に出てた刀キャラ・・・ヤジロベー・・・ムラサキ曹長・・・あ!ヤムチャか!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:38:16 ID:Y5AcE01FO
中井は応援したくない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:39:30 ID:JmO1Sr1R0
最後は、何とかOVAだけ出して貰えたってオチだったりして
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:41:21 ID:K8yAF7kWO
ヤムチャは最初から徒手空拳でしょ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:41:31 ID:ZVhafKDvO
初連載打ち切りで実力ないのに態度はでかいなwわがまま言うのは売れてからにしないとw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:42:55 ID:+kcTUMSkO
>>690
お前の列挙した漫画のほぼ全てに刀剣を使うキャラが出てきているのが人気の証明じゃね

例外は北斗くらいか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:43:09 ID:9n8uhvPk0
>>702
1巻読み直して来いよw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:44:26 ID:fPBOkqbl0
剣は斬られると致命傷なんで
人対人のバトル漫画に向かない。
パンチや衝撃波やエネルギー弾なら
攻撃を受けてボロボロになっても巻き返し可能
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:45:03 ID:VVYjYj9fO
蒼樹が「それなりにいる」とか「友達ならいる」みたいなこと言ってた時に死にたくなったが 

次のページで大逆転や!
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:45:45 ID:cxeHVMvE0
29歳なのに常時三つ編みはとても結婚焦ってるとは思えん。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:48:51 ID:B3MNI8f30
>>697
銀魂は例外中の例外だったな。
デスノートの翌週でしかも小畑の対極かってくらいヘッタクソな絵だったから
第一話のアンケートは「後に長期化した作品」の中ではダントツに低かったらしい
ぶっちゃけ、打ち切られなかったのが不思議なくらいだったそうだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:49:16 ID:0FO10qLI0
加藤さんはこういう嫁になってくれそう
中井には蒼樹よりこっちの方が絶対あってるだろ…
ttp://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch118509.jpg
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:50:01 ID:xlZF70p00
加藤はそこそこ売れた漫画家が誘えば相手が誰でもホイホイついてくるだろうな
逆にどんな夢や才能があっても売れてない漫画家はだめ
女なんて結局打算だけ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:53:12 ID:eDuovuABO
ガモウの女性観が童貞過ぎて逆に面白い
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:54:00 ID:B3MNI8f30
>>711
経験に基づく何かいやなことでもあったのか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:55:35 ID:EtdlCDUdO
>>672
港浦のも十分、というかサイコー以上におかしいが。
20年前のデータが根拠って何それ?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:55:48 ID:xlZF70p00
だってあたし加藤似で29の腐女子だもん
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:58:14 ID:Y5AcE01FO
万が一中井とくっ付いても後々後悔しそう>蒼樹
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:58:45 ID:ixvM8oSyO
少し意見が割れただけで他に書いてもらえとか言い出すミウラが明らかにおかしい。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 14:59:56 ID:cxeHVMvE0
世辞でも20くらいに見えるルックスで加藤さん似だったら
例え29歳とはいえ現実ならほっといても引き手数多だな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:01:50 ID:1et9pJKt0
>>702
悟空の如意棒をヤムチャが刀で受け止めるシーンはアニメの初代OPに使われているほどだというのに・・・
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:03:34 ID:bkGfRMkr0 BE:312916234-2BP(0)
>>719
あれは刀ではないがな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:05:35 ID:1et9pJKt0
え、日本刀オンリー?青龍刀は除外?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:06:09 ID:C3jHsdjcO
てか打ち切り食らったバトル漫画でも剣が出てくるのは山ほどある
もちろん大ヒットしたバトル漫画で剣が出てくるのも山ほどある
つまり、バトル漫画なら格闘技モノじゃない限り剣は出てくるだろうと
剣が出てくる漫画はヒットするってのはどう考えてもおかしい
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:07:28 ID:O839IZVT0
蒼樹嬢ってうんこするの?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:10:03 ID:JcvtmeEB0
来年30って今28なこともありうるぞ
それでサイコーが遅生まれで
加藤が早生まれで8歳差のとき年齢がずれていたら
ちゃんと計算合う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:11:27 ID:1GUtGg3i0
しかし実際20年前のデータが役に立つのかな
読み手もウケる漫画も他の人の連載漫画も今と全然違う状況だよ?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:11:47 ID:szK2aeEC0
>>712
まあガモウはここの連中と違ってちゃんと結婚して息子がいるけどな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:13:55 ID:6fXZvyUb0
編集って見合い相手の世話までするのかw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:14:06 ID:1et9pJKt0
個人的には新撰組モチーフのキャラ出すと腐女子受けして中ヒット以上はするように見える

一度、恥も外聞もなく腐女子狙いの漫画をジャンプに載せたらどうなるかなあ?
戦国武将や幕末の志士などが蘇るなり生まれ変わるなりして戦うバトル漫画で、殆ど美形
後半では封神や三国志とか、外国の連中も出てくる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:16:38 ID:JcvtmeEB0
>>727
赤松は
「かわいい女の子と結婚させてくれなきゃヤダヤダー!
 させてくれなきゃ漫画描かないー!」
で嫁ゲットした

>>710
萌えすww
加藤さんとかこういう素朴な子好きだわー
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:17:55 ID:fGYXe8eOP
加藤が平丸のアシになったらおもしろい
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:18:49 ID:1GUtGg3i0
>>730
それは確かに面白そうだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:20:51 ID:xlZF70p00
担当漫画家が売れるかどうかは自分の出世にかかわるんだから
どんな面倒でもみるだろ
それに漫画家の単行本が売れたら編集者も分け前もらえるんだぞ?
編集長なんか誰の単行本からも分け前もらえる
漫画家は自分が売れないと儲からないけど
編集者は手がけた漫画家のうちの誰かが売れればいいんだから
ずっと分がいいよな
そういうシステムを作ったのはいい大学でてきた賢い編集者たちなんだよなwww
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:23:54 ID:6fXZvyUb0
>>724
「早生まれ」とは
”年”の早い時期(1月〜4月1日)に生まれたことで
”年度”としては遅いほうの時期に当たるものである

豆知識な。ひとつ賢くなったろう
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:24:14 ID:szK2aeEC0
なんでミウラがあんなにギャグにこだわるのかわからん。
意地になってるだけにしかみえんよ。
アンケート良かったほうを連載するって約束に加え
作家がシリアスでやりたいっていってるのに
それ無視して描きたくないものやれっていえるほど
担当ってそんなに作家に対して権力もってるのか?
あげくに担当の意見のために作家コンビを解消しろとか
普通にめちゃくちゃだと思うけどなあ
やめるとしたら、担当と作家のコンビのほうだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:24:14 ID:GnRHrN8rO
平丸さんは、なごむわ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:26:25 ID:3fcmNiJx0
>>726
結構イケメンという話は聞くな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:34:20 ID:xlZF70p00
平丸は読者の知らない世界だから面白いな
他の作家は読者は知らないまでも大体の想像の中だからあまり面白くない
中井みたいのはどんな業界にもいるだろうしな
それに青樹の恋愛経験がどうとかそれが何なの面白いの?
もう何をどう書くことがいいのか作者本人がわかってない
ガモウ終わったなwwwww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:36:32 ID:Kd/ks3uq0
まあギャグもシリアスもチャラでもう一回ネーム練り直しだろうな。きっと。

あと担当は交代。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:37:25 ID:B3MNI8f30
>>732
賢いのは漫画が入選したらその賞金持って持ち逃げする事かもね。
大概は学生だろうから
「学生時代のいい思い出になりました、今後は漫画はスッパリ辞めて就職します」とか言ってさ。
自分の才能を過信して漫画家人生に入って大赤字になるよりはきっと絶対マシだと思う。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:37:47 ID:2SDyjNk/0
>>727
話は聞いたことがあるな
しまぶーが暴走したのも編集が手綱を握ってなかったからとか
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:38:05 ID:/KaGelruO
ここ最近無い位伸びてるな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:38:56 ID:JcvtmeEB0
>>732
何だこの馬鹿は
編集者はサラリーマンであって
音楽のプロデューサーじゃねぇっつーの
安定してるが漫画家が儲かろうが地位が安定するだけで
給料は変わらん
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:39:48 ID:J4eJdXdE0
>>742
ID:xlZF70p00はあぼーん推奨
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:40:11 ID:hnOKB8Xk0
>>742
この馬鹿はずっと前から学歴の話をしてる荒らしだから無視しろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:40:32 ID:JcvtmeEB0
>>739
そもそも漫画家とか目指す人の大部分は
安定とか金とかよりも漫画描きたいってことが大事なんだよ
金のために漫画書くやつの少数だけどいるけどね
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:41:42 ID:4xB2kuCa0
>>733
お前……馬鹿が露呈してんぞ。


いや、釣りなのか。俺釣られたのか。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:42:07 ID:B3MNI8f30
>>742
お前はボーナスという概念がないのか
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:42:34 ID:JcvtmeEB0
あ、ほんとだ
気をつけるよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:42:49 ID:hnOKB8Xk0
>>745
ビッグになって彼女とセックスする、という目的だけでマンガを描いているサイコーが、いかに異常な存在かっつうことですわな。
もちろん、「描きたい」だけなら「同人誌でやれ」だから、バランスが重要なんだが……
正反対の静河とぶつかることで、なにか変わらないかな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:43:30 ID:ajDpXIk5O
順位から考えてTENも未来時計も失敗作。
両方ともボツにするのが正しいと思うね。

ジャンプでヒットしてる漫画って
シリアスなバトル物をベースに
ギャグを加味って感じだよね。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:44:02 ID:pEMKRCZDO
今回の話は編集と作家のどちらが独り善がりになっても糞漫画しか生まれないって事なんだろうが
そんなありきたりの話のためによくもここまでメインキャストの好感度を下げれるもんだ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:46:04 ID:4U2LhbC40
港浦がクソ編集すぎるwww
俺のいうことが正しいから従え!ってためのデータ集めでしかないしな
コンビ解消しろなんて言葉が出てくるのがその証拠
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:46:22 ID:B3MNI8f30
>>745
そりゃ漫画家目指す大半が子供だからな
年齢的に低い方を優遇するのは
社会を分かってない子供を上手くだまくらかして搾り取るのも目的なんだろうな
腕が良くても既に会社勤めとかしてる打算的な大人だと
マジで賞金持ち逃げとかやらかしそうだし
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:48:14 ID:JcvtmeEB0
>>753
君には金しか大事なものがないの?
何年も漫画の技術みがいて50万もうけることの
金銭的メリットは?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:48:25 ID:/KaGelruO
ぶっちゃけギャグもシリアスも
エグくはなかったよな。
作中作は余程上手くやらないと
ただの手抜きになりかねないからやらないのが無難だろ。
タイトルと設定だけで面白そうと思わせる方向が良いと思う。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:49:38 ID:xlZF70p00

本当に
漫画家がいくら儲けても
編集者には一円も入らないの?
もしそれが本当なら俺が編集だったら全ての漫画家の足引っ張るけど
漫画以外の私生活の面倒とか冗談じゃねーだろそんなん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:51:02 ID:6fXZvyUb0
>>746
そういう場合はねぇ
初めから、「これこれこういうことだから〜なんだ」ってハッキリ明言するんだよ
お前みたいな言い方はね、自分じゃうまく行ってると思うのかもしれないけど
「あぁ〜こいつなんの裏づけも根拠も持ってないから匂わせるだけの書き込みしかできないんだ〜」
って他人には丸分かりだからね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:51:16 ID:9c2Dfsme0
加藤さんってもう30だったっけwww
これは中井さんとお似合いだなwwwwwww
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:51:29 ID:Kd/ks3uq0
んなわきゃねえだろ。
ヒット出せばそんだけ給与に反映される。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:51:51 ID:3fcmNiJx0
>>756
お前のようなバカはそもそも採用されません
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:52:55 ID:QBMEgnBgO
中井さんのToらぶるの方が面白いな
シューサイコンビはいらねーよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:53:12 ID:xJFkroe+0
コンビ解消しろってのはもっともな話だ
ギャグをサイコー以外の誰かとやって
シリアスをサイコーと一緒にやればいいじゃんか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:53:17 ID:zGGeBhqd0
加藤さんって本当は25か6でナカイさんに言い寄られたくないから嘘ついたんじゃないの?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:53:24 ID:hnOKB8Xk0
お前ら釣られすぎだ
>>756がテカテカして喜んでるぞ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:54:28 ID:3fcmNiJx0
>>759
されん。

出世につながるから、長期的には反映されるといえないこともないが。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:57:13 ID:Tx71nWXb0
加藤さんって、以前、高浜と並んで仕事場にいくとき
サイコーより7つも上…とか言ってなかったっけ?
あれから1年たってたとしても、29?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:57:25 ID:j41tTZZyO
中井さんはフラれたんだから新しい女に恋してもなんら罪はない。


ってか蒼樹嬢彼氏いないのかよwwwウソだろwww
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:57:28 ID:2zDIgnBSO
>>756

あほか
作者が稼がなければ会社に金が入らなくて給料も支払われなくなるぞ
お前がゴミ編集って言われて延々と上司に罵倒されたあげくクビになりたいってんなら話は別だが

担当した作者が成功したら出世の足掛かりになるし職場内の立場も上がるだろうに
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:58:15 ID:4S5ruPWH0
そもそもサイコーは打ち切り嫌だから読みきりで試したいって言ってたんだよな
目的は違えど望みどうり読みきりで試せて
その結果が良くなかったんだからまた一から話練ればいいのに
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:59:29 ID:ZBjw3KL20
その代わりよほど打ち切り頻発しない限りどんだけ酷かろうと編集は作品に対して責任を持たない。編集の提案ゴリ押しテコ入れが評判最悪で打ち切られてもペナルティは負わない
好き勝手口は出す。良いも悪いも無い

それよりここ最近の港浦をダメかどうかだけの話で一体何話使ってんだよ。サイコーは心の中で他者の発言否定してばかりだし中井さんも下半身直結人間に成り下がったし。
ここ最近はちょっと残念だ。むしろそのおかげか平丸がまともすぎてほほえましく感じられた
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 15:59:51 ID:g9M7Kah80
読切二桁でも連載になってる漫画はたくさんあるっていっても
それらのどれくらいが長期連載になっているのか、その例とか教えてほしい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:00:09 ID:9n8uhvPk0
>>767
バクマン的には蒼樹嬢はお高くとまって男とか興味ないタイプ扱い
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:02:02 ID:ZBjw3KL20
>>769
だから服部の(連載を焦るななんていえるわけがない…)なんだろ
このままじゃなんでも港浦が悪いことになってしまうな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:04:11 ID:6F5riWO20
港浦にはガモウの過去の編集に対しての嫌な思い出が詰め込まれている気がしてならない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:07:12 ID:Cgi7M+hR0
打ち切り以降がなんか作者側も編集側も言い訳がましい
結果が出ないのを誰かのせいにしたいのか。まさかその為の港浦なんてさすがありえないし
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:11:39 ID:wMpF+yhCO
>>763リアルすぎるwwwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:12:41 ID:naG2zyCg0
なんか、サイコーを叩いてる人多いけど、俺はそんなに駄目だと思わないけどな。
自分の信頼する相方が、最も生きる方向で連載を進めたいって思ってるだけじゃないかな。
低年齢層に受ける親父ギャグを書くシュージンなんて・・・普通に嫌だろ。
それでいけるっていう根拠がしっかりあればいいけど、テン、アンケート10位だし。
だったら、未来時計を、なぜ受けなかったか分析して連載用に改善していきたいってのは、結構普通な発想じゃないか?
でもミウラは仮ネームすら見ずに、ひたすらテンをごりおし。
「今はギャグにも知性が求められるから高木君は向いてる」
とか説得するならまだしも、「高木君には親父ギャグの才能がある」みたいな言い方だもんなあ。
相方として反発したくなるでしょ。
単に青いから反発してるのもあるだろうけど、それだけこだわってるんじゃない?
納得いくまでとことんぶつかるのは大事だろう。
おれは「子供っぽい頑固さ」ってクリエイティブなことするのには結構大事なことだと思うから、
全然嫌じゃないけどな。
なんか、ここアンチスレみたいになってないか?別にマンセーしなくてもいいけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:16:08 ID:hnOKB8Xk0
>>777
俺もサイコーがとくにダメだとはいわん。
でも「なんでTENをやりたくないのか」という反論が下手すぎ。
あれじゃあ売り言葉に買い言葉になるわ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:16:58 ID:O839IZVT0
>>756

そりゃヒット作出せば出世して給与が上がるってことはあるだろうがお前が言いたい様な
印税的なものは一切ねーよ。

編集者はヒット作出さなくてもクビになることはない。毎月一定の収入は保障されている。
漫画家はヒット作出さなければ一文無し。当たれば億万長者。

私生活の面倒見るかどうかは編集者の性格にもよるだろ。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:17:24 ID:FK9EITje0
サイコーってまだ18とか19とかそこらなんだよな
って考えると、さほどムカつかなくなるぞ 多分w

キャラに感情移入しまくりだなここの人達、いい意味で
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:18:47 ID:ZBjw3KL20
この程度の流れでアンチ扱いは流石に耐性低すぎ
まぁ最高の理屈は子どもじみてるし腹の中じゃ…だし、最高の性格はそのまま味ってことで改善しなくていいけど最近はどうも港浦関連が穏やかじゃない。あまり良い意味じゃなくて

平丸と蒼樹と打ち合わせしてたあのタラシっぽい編集が普通に見えて逆に新鮮な感じ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:21:40 ID:jLXBrHqwP
>>779
今現在はそういう人いるのかどうかは知らんが
「アストロ球団」の原作者はWJ編集者の二足のわらじを履いてたな
だから「アストロ球団」の印税はその人の懐に入っているだろう
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:25:35 ID:pEMKRCZDO
しかし、入院編は本当に誰得だったんだな、読者から見て面白かったわけでもなくサイシューの成長につながったわけでもなく
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:26:01 ID:Cgi7M+hR0
まぁ来週で港浦総叩きの流れだったら流石に、ね。つまり来週を待つ

>>777
嫌か?
ギャグでもシリアスでも描けるならガンガン描けばいいだろ。多彩で良いじゃない
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:27:13 ID:ZBjw3KL20
>>783
平丸の成長につながりました^^
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:28:30 ID:cxeHVMvE0
>>783
劇中連載を打ち切る為の展開
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:31:17 ID:BmNai8ac0
>>778
TENはギャグありきで、港浦に従ってたらストーリー二の次になるのはみえみえ
一方、シュージンは緻密に計算されたストーリ構成に定評がある
言うなら、シュージンの笑いは落語の笑いだが、港浦が求めてるのは小島よしお的ギャグ
シュージンが港浦が求めてるタイプの話に向いてないのは明らか
これ以上の説明は要らんと思う
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:38:32 ID:xlZF70p00
集英社内ではこんないつ打ち切りされてもおかしくないような人気と売り上げでも
このネタにしてはよくやった
漫画ネタ漫画の中では一番のヒット!とか考えてるのかな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:40:01 ID:O839IZVT0
この漫画の順位自体が不味いよな。めだかと争ってるw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:41:27 ID:4xB2kuCa0
>>788
人気はある方だと思うが。

まさかDBやワンピと比べて人気がないとか言ってるわけではあるまいな?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:42:50 ID:Z/EAVTEfO
バクマンは掲載順関係ない気がする
上がったり下がったりで巻頭とったりもしてるし
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:43:04 ID:PlbnQeq30
>>790
それNGID
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:43:28 ID:ZBjw3KL20
掲載順自体はまだ大丈夫、だと思う

むしろこれまでずっと港浦は最高達には自由に描かせてるだろ。今争ってるのはそれ以前の大筋の問題
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:44:25 ID:nf9a868lO
このスレはこの板で一番頭の良さを自称してる奴が集まってるな

俺ぐらい一流になると今週は蒼樹さんに中井さんフラグが立ったことに満足して終了
グダグダ言ってるうちは二流
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:46:14 ID:xlZF70p00
中井を応援している奴らはどういう奴らなの

昔の雪中井の頃ならともかく

今の油中井を応援している奴は
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:47:07 ID:UXlBCLZ80
中井とかいうクソキモヲタデブの存在とかマジで誰得だよ・・・痩せるか死ねデブ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:50:32 ID:4haTRBq0O
サイコーやシュージンが褒めるバクマンオリジナルの漫画で面白いと思ったものがない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:51:17 ID:xJFkroe+0
最終回はサイコーとシュージンでバクマンを連載させるんだろうな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:52:00 ID:lSjCw7DUO
>>787
ギャグはやってみなくちゃわからないところがあるから
向いてないと思いこんでるのはサイコーだけでは?

港浦は爆笑は評価外としても
編集会議は未来時計と二分する高評価
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:52:14 ID:y2G6kVScO
ふと思ったんだが、仮に荒木が今の画力でデビューしたての新人だとして、
連載続くかね?
なんか100パー打ち切りだと思うんだが…
結局アンケって口当たりいい作品に選り分けてるだけなのな。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:53:15 ID:+GsFgJvd0
加藤さんに中出ししたい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:56:25 ID:8lrjDkv/0
そこはファンタジーの部分でいいんじゃねーの。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 16:56:56 ID:IBaLCZE3O
主人公どもの話が暗くてウザイ
中井の加藤さんに鞍替えは笑えるが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:00:17 ID:TA/sUPeCO
暗い…だと…?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:02:33 ID:RuKXoNAQO
ていうか担当編集者ってそこまでエラいの?作品の指針を決めるのは作者じゃないのか?
これじゃまるで未来時計は10週打ち切りのカス漫画と言わんばかりのTENプッシュ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:03:18 ID:nZHAgwXZO
>>800
あのホモ臭い絵は軌道に乗ってからだろ。初期のデフォルメやらムキムキ北斗風は描こうと思ったら描ける
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:03:32 ID:49LgNKPSO
蒼木さんはホントプライド高いな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:06:18 ID:VWEqZb4g0
ここまで三浦を無能として描いた訳だが、これから挽回とかあるのかね?
今回のエピでそのまま無能としてフェードアウトしたらそれはそれで面白いが。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:06:41 ID:xlZF70p00
プライド高い女は自分より格上を意識させる男じゃないとなびかない
普通の男なんて共に苦労したり一定期間一緒にすごした相手であってもありえないから
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:07:30 ID:4haTRBq0O
ありえるよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:07:34 ID:+GsFgJvd0
山久って新人編集なのにベテランの域に達してるな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:07:45 ID:IDgRZxuhO
蒼木さんは美人だからいいけどあの性格でブサイクだったら相当痛い雰囲気になりそう。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:08:02 ID:WQl2vIgz0
なんかどうしてもTENを連載させたがっている気がするな。
服部さん最初は変な人かと思ったけど、今見ると超いい編集者だな。

シュージンかっこよす
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:10:12 ID:0U/AqDHU0
亜城木は読み切り漫画家の方が向いてんじゃね
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:15:31 ID:T8Y4ZfcM0
つーか蒼樹嬢誰とも付き合ったことないのかよww
中井さんと加藤さんのトークを至近距離で聞いてる高浜が気の毒すぎてワロス
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:19:22 ID:WQl2vIgz0
>>815
待てオイ
加藤さんは悪くねえ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:19:26 ID:+53t+Wy10
>>813
服部にしろ福田にしろ初登場のときは印象悪くてそこから持ち上げたよな
劇場版ジャイアンの法則みたいだけど、服部はちがうか



にしろって二回打ち込んだらにしこりの左側の顔面が腫れてるようにしか見えなくなってきた
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:22:43 ID:ACRF3pZJO
それよりギャグ漫画並の低評価って煽りなんだよ
いぬまる、いやギャグ漫画に謝れ。わじまには謝らなくていい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:23:15 ID:IBaLCZE3O
>>809
美人の人気漫画家の「あずまゆき」なんて超高級マンションに住むくらい稼いでるが
旦那自身の仕事は無くて、あずまゆきの雑用手伝いやってるんだぞ、コミケでの列整理とか
しかも、小太りで小柄な旦那だよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:26:38 ID:xlZF70p00
>>819
それは嫁がプライドの高い女かどうかわからないが
女性作家は編集に食われる事多いらしいな
とくにイケメンで面倒見のいいマメなタイプの編集に
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:26:40 ID:ACRF3pZJO
>>774
ラッキーマン…か…
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:27:44 ID:4S5ruPWH0
プライド高い稼ぐ女は自分よりレベルの高い男を落とせなかった時
一転自分をちやほやしてくれるダメ男に走るだろ
中途半端な稼ぎと中途半端なプライド持ってる男で妥協するよりは
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:29:23 ID:IBaLCZE3O
担当に従わない主人公がムカつく!
おれが担当なら殴って契約書破って、気に入らないなら他誌にいけやって言う所だよ、糞ガキども


それにして加藤さんは可愛いし上玉だよな。
中井は趣味がいいな
俺は今井神原作のニードレスで言うとリボンして熊のぬいぐるみ持ってる娘が超好みのタイプだ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:30:23 ID:di/qe3eP0
お前ら目線だと
青木さんは無理だが
加藤さんは何とかいけそうな気がする

だろ?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:31:23 ID:4haTRBq0O
正直デスノがヒットした位でがもうの原作よりほったゆみの方が面白いだろ
バクマンは小畑で持ってるよな
だから今週…
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:34:09 ID:iy7Lz74P0
>>823
それやったら間違いなく首だけどな。
というか多分担当変わるまで書かないとかシュージンが言い出すだろうから
三浦さんは首になる可能性はある。
複線色々あるしね。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:35:42 ID:tKB7Kjpa0
担当殴った時点で場合によっちゃ訴えられてクビ確定だな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:37:47 ID:ZBjw3KL20
TENも未来時計も微妙すぎる結果。なら潰れる可能性が無い方を取るやり方は普通にアリだ
港浦も目的の為にソースを微妙に選りすぐっている感があるけど、最高の言い分に説得力は無いから今のところお相子にもならない
雄二郎じゃないけどどっちを連載するか、って点じゃ「悩みどこ」だな。そう差は無いだろうし
ヒット作を描きたいの最高と早々コケるのを避けたい港浦じゃそらかみ合わないだろうな

でも幾ら架空の編集ったって無能に描きすぎだろ。来週の港浦の扱いがどうなるかだな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:41:03 ID:JcvtmeEB0
>>824
いや
両方付き合うの可能でも
青木は疲れそうでちょっと・・・
加藤さん普通にかわいいやん
この漫画で一番好みだよ、普通に
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:42:37 ID:E64d5oL50
「二人のことを一週間も放っておいたように見えるが、
裏ではこんなにがんばってデータ集めてたんだよ」
と服部に言われて仲直りする展開じゃね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:42:42 ID:BHD3qpuFO
>>825
ほったゆみも二作目は打ち切りになってるけどな。
あれ俺は面白かったけど。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:44:23 ID:+53t+Wy10
>>828
山久と較べると哀れすぎてちょっと泣けてきた
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:45:03 ID:YBpILmdfO
いや見吉の方が普通にいいだろ。ノリいいし明るいし
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:45:13 ID:Tv1cZcEo0
まあ単純に服部か編集長に調子こいてんじゃねぇって怒られる展開だと思う
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:45:47 ID:4haTRBq0O
>>831だからあれは絵だよ
ユートの原作は普通によかったけど絵がタカヤレベルだった
赤星クラスの絵だったらよかったのに
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:46:26 ID:2s9NpoSO0
>>830
それでどうやったら仲直りできるんだよw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:46:58 ID:ay1hWvwOO
>>831
あれは絵がダメだったんじゃないか?
小畑が描いていたらもう少し続いていたはず

バクマン、仮面編集者とか出てきたら、もう少し盛り上がるんじゃない?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:47:00 ID:FsH06Ga2O
ラッキーマンもアニメ化したからギャグでよくね?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:47:47 ID:T8Y4ZfcM0
ほったゆみはジャンプ作家としてはひか碁だけの一発屋だったな
データで評価するなら大場の方が打率は高い
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:49:50 ID:BmNai8ac0
>>799
高評価っつうか、あれは連載させてみる価値はあるって程度の話だと思うんだよな
見吉にウケてたとことか、エイジが「子供受けなら―」と評価した部分
芸人が一か八かでチャレンジするようなネタの部分(港浦が押したい要素)じゃなくて、さ

>>809
あくまでマンガ、しかも少年マンガ限定だけど、中井は実力者として評価されてんじゃないかな?
総合的な画力は蒼樹さん以上だし、
ストーリでーも中井の主張を容れてアンケが上向いた実績もあるわけだし
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:50:13 ID:IBaLCZE3O
>>829
蒼樹紅のモデルである「ひだまりスケッチ」原作者の
蒼樹うめ(うめてんてー)がどんなに気さくで可愛いと思ってるんだ
身143cmで、リアルゆのっちと言われてるんだぜ(^ω^)
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:51:04 ID:kDGxtSvB0
>>829
俺も普通に加藤さんのほうがいいなあ
距離置いて「美人だな」って思うだけならともかく
付き合うとなったら青樹は絶対に疲れるタイプだ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:51:17 ID:4haTRBq0O
小畑にギャグマンガを描かせないで欲しい気持ち悪いだけだし
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:51:42 ID:xlZF70p00
うめってこれっぽっちもかわいくないのになんであんなチヤホヤされてんのかね
最初いたずら目的の逆コラ写真だと思ったよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:52:56 ID:EtdlCDUdO
>>799
サイコーだけでなくミヨシもシュージンのギャグは古臭いのが多いって言ってる、
実際サイコーが言うように今受けてるギャグ漫画ってシュール系の奴だし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:54:52 ID:ONW9pFPAO
編集漫画ならバンチのリーダムの方が面白いな
ジャンプ黄金期の話だしな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:56:27 ID:IBaLCZE3O
>>844
生ウメスを見るんだ
写真の写りは悪いときもあるがチョコマカ歩いてて可愛いのだ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:56:29 ID:0GiYFC/40
中井さん叩かれてばかりだが
フラれた傷心を思うとすぐさま次のターゲットを捕捉できるバイタリティはすごいと思うよ
コンプレックスを微塵も感じさせない生殖本能はむしろ男らしいかもしれん
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:57:28 ID:JcvtmeEB0
失恋後ってもっとやる気なくて
うつうつとしてるもんだよなw
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:57:39 ID:ZBjw3KL20
その最高の言うシュール系ギャグって一体なんだよ
わじま?めだか?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:57:50 ID:4haTRBq0O
ガモウの方が切られてるの多いぞ
852昭和54年生まれ石崎:2009/10/26(月) 17:58:05 ID:QJH4HRNh0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:58:55 ID:JtnaYJP80
蒼樹さんに振られた直後の中井さんはかなりボロボロだったじゃん
あれを見ていると今の態度は仕方ないよとは思う
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 17:59:01 ID:9n8uhvPk0
>>849
先週だか先々週だかでゴキブリだらけの部屋で泣きながら寝てたからその辺は補完したとおも
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:00:27 ID:0U/AqDHU0
仮にあのスケート漫画を小畑がやってたとして
小畑がスポーツ漫画はどうなんだろ
まあ合わなければ努力してって話か
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:01:43 ID:nks9KrxzO
>>842

アオキさんは恋愛経験がないってことを引け目に気を張って強い女を演じてみせてるだけ(´・ω・`)
だから気を張らなくていい、強がらなくていいって人に出会えたなら素直に泣くし素直に笑うと思う
(`・ω・´)
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:02:58 ID:BuHNXRR1O
>>848
確かに俺が中井さんみたいなルックスだったら女性にアプローチかけようとは思わないな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:05:56 ID:BmNai8ac0
>>841
蒼樹紅にモデルがいたことも、蒼樹うめも知らんかったが、
ググってみたら、蒼樹うめには双子の姉がいるらしいな
(買出しかなんかで)中井と歩いてる加藤とばったり会って、「・・・姉さん?」てことか?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:06:35 ID:tUgOjBJWO
処女の蒼樹さんとコスプレセックス常習者で聖コスプレ学園在籍歴ありの加藤さん
中井はどちらを選ぶのだろう
私ならば間違いなく加藤さんを選ぶのだが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:07:26 ID:ACRF3pZJO
>>850
デスノのポテチとか
「女を殴りたいと思ったのは〜」
とかじゃね?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:08:36 ID:SU5OiolY0
僕の可愛い見吉ちゃんは色が黒くて乱暴で前髪垂らした過激な娘
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:08:51 ID:ZBjw3KL20
>>860
ジョバンニ一晩の悪口は(ry
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:13:28 ID:BHD3qpuFO
>>855
力人伝説はスポーツというわけじゃなかったしな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:15:33 ID:3fcmNiJx0
ギャグマンガ日和、すごいよマサルさん、聖☆おにいさん<シュールギャグ

今そこそこ売れてるのはほとんどシュールギャグと言って良い
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:15:59 ID:pe0+kpJtO
中井ぶん殴りたいと素直に思ったよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:17:30 ID:zJZ5JjhTO
ファミレスで騒ぐなよ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:18:09 ID:Vl24kw400
いつまでもふられた女に執着して「一途だなー」とか思いたくない

あとTENをシリアスにしたら面白いんじゃないかと思った
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:19:51 ID:9n8uhvPk0
てかギャグ路線は福田か平丸がやってるからバクマン内ジャンプの需要があるとは思えない

主人公なんだしライバル扱いのエイジと同じとこに収まらないと少年マンガとしてどうなの
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:22:21 ID:ay1hWvwOO
>>868
エグいエログロナンセンスギャグ漫画にすればいいんじゃない?
アニメ化できるかは知らんが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:24:48 ID:xgbInIxJO
>>864 荒川とかもろにうすたから影響受けてるしな
最近この手の漫画が増えてる気がする
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:25:54 ID:jHFouRJc0
未来時計TENなんていうオチになるかもという予想
裏切ってくれよガモウ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:28:23 ID:3fcmNiJx0
設定自体は親和性高いんだよな<未来時計、TEN

ただ、ギャグを上手く入れるには相当なセンスが居る
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:28:50 ID:h6jWc8wLO
亜城木夢叶にまさかの蒼樹孃参入
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:31:04 ID:E64d5oL50
>>855
デスノのテニスシーン見ると、スポーツ物もイケルとおもう
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:33:11 ID:ixvM8oSyO
てか既に最高の作画で読み切りが載った漫画を他の作画で連載することって出来るのか?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:33:45 ID:E64d5oL50
>>875
それもそうだなwwwww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:36:32 ID:ay1hWvwOO
>>875
作者急病のため〜
とかでいいんじゃない?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:41:15 ID:tiCX2Mnt0
>>874
逆に小畑の絵は致命的に動きが無いから向いてない気が
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:43:31 ID:1GUtGg3i0
>>875
それはそれでありじゃないか
この漫画が作画が変わったら〜とか結構面白そう
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:45:26 ID:XZ106oZS0
本気で爆笑できるギャグマンガは今までギャグマンガ日和と銀魂とボーボボしかなかった。
まあ銀魂やボーボボは中学生になったらそんなに笑わなくなったけど日和は今でも笑える
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:49:57 ID:6F5riWO20
サイボーグじいちゃんはシュール系ギャグ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:51:59 ID:5yz4ndM2O
むしろジャンプは正統派ギャグを増やして少年への回帰を計って欲しいなあと思うくらいだな。
不条理モノやぶっ飛んでるだけの腐キャラ人気者だけになって子どもたちも可哀相だ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:52:17 ID:3pclRy6b0
今週のバクマンの366ページ

ここ大事なんですって言ってる奴の顔って
右半分隠すと横顔に見えるな

既出かな?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:53:09 ID:EtdlCDUdO
>>850
マサルさん、日和、ジャガー、銀魂、等々。
むしろ古いタイプの方のギャグで最近受けてるギャグ漫画って何かあるか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:53:58 ID:3pclRy6b0
右半分ていうか右顔ね
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:55:38 ID:IBaLCZE3O
>>858
アプリ姉さんの事か?(笑
あれは本当は同一人物だがエロ系の裏ネームで双子のお姉さん扱いしてるだけだぞ(^皿^)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:56:21 ID:dz/y3U9gO
ギャグからシリアスものに移行して成功してる漫画なんか沢山あるのになんでサイコーはシリアスに拘るんだろう
単なる絵師で話作れるわけでもないくせに
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:57:09 ID:xgbInIxJO
銀魂はシュールか?
下と掛け合いが大半だと思うけど
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 18:57:09 ID:1KNzu6Y40
TENはサイコーみたいな若者が読んでも面白くない 福田が描くギャグと正反対で寒い部類
港浦いわく低年齢にはウける
読みきりはギャグが強いんだ、シリアスには負けないといっておきながら、負けている
誤算してしまったが、特に気にしない
港浦はギャグ大好きでシュージンの原稿に大爆笑・川口たろうの大ファンというだけあって
基本ギャグ大好きだからくどいほど入れたがる
TENを薦めるのも、港浦自身がTENの続きを読みたいからであると予想する
港浦はTENが大層気に入ったようだ
港浦は親戚中に頼み込んでTENにアンケートでも入れるように手配してください
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:00:35 ID:G792urtbO
スーパースターマンvsたえこ、トップマンvsナイスマンが至高
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:01:48 ID:ay1hWvwOO
>>887
ギャグからシリアスってそんなにあるの?
ギャグからバトルは多そうだけど
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:03:44 ID:4xB2kuCa0
>>887
ヒロインとの結婚が決まる漫画だから胸を張れるものを作りたいんじゃなかろうか。
それかただ純粋にヒロインにギャグ系の声優をやらせたくなかったとか。

>>891
バトルに移ると同時にシリアス路線に入ってる。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:03:57 ID:EtdlCDUdO
>>887
それで行けるなら最初からシリアスでいくだろう
何でテコ入れを必ず入れる前提でジャンル決めしなきゃならん
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:04:10 ID:1et9pJKt0
>>837
いやいや、相場100万円のスーパーアシスタントじゃね?
っていたら入院のときに来てるなw

>>867
つ「リボーン」
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:06:13 ID:RuKXoNAQO
どっち選ぶかなんて作者の勝手だろw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:13:18 ID:fLWMMaRs0
約束破った感じになってるのに気が付いてないのがアレすぎる>港浦
サイコーとシュージンも当初の条件は果たせてないけどね

それはそうと蒼木嬢の担当が有能に見える
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:13:26 ID:1GUtGg3i0
>>895
正論過ぎるw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:13:44 ID:JcvtmeEB0
>>884
みつどもえ
浦安
終わったけどボーボボくらいか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:14:03 ID:ixvM8oSyO
>>879
面白いかどうかじゃなくて、現実に出来るかを聞いているんだが。

少なくともこの感じだと前例はないみたいだな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:15:52 ID:NP5gwvZi0
>>837
仮面編集者とか出てきたら錬金術の話ばっかりになるだろw
錬金術うらやましい!!!って作者の妄想爆発漫画になるのがオチ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:17:07 ID:fLWMMaRs0
>>821
その後のヤツじゃないか
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:17:32 ID:Pf3jfEbqO
>>882
腐キャラがどうとか気にして見てんのは2ちゃんねらーくらいだろ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:18:24 ID:NP5gwvZi0
>>899
現実的には無理だと思うよ
作画は現状でベストの人をつけると思うし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:19:40 ID:lSjCw7DUO
>>837
仮面編集なら、アンケート二桁ふらふらしてた打ち切り漫画家が好き勝手言うなって一蹴してるよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:19:59 ID:pagngi710
そもそも希望通り読み切りで試した結果が良くなかったのに
サイコーが未来時計で行こうとしてる展開が謎だった
てっきり出直すと言うと思ったのだが
執着心からなのか編集とのバトルで本質見失ってんのか

蒼樹は処女失ったら作風変わりそうだ
ヘタな経験積むとメルヘンからメンヘル作家にもなりかねん
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:21:33 ID:XZ106oZS0
そうだよなぁ……
なんか無理やり自分を納得させてたし
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:21:56 ID:jrfW5F4I0
てか条約が順位が上の方を連載だったろ。
そこの約束は守れよ。
描きたくないもの描かせたところで長続きするわけないじゃんか。
これだから高学歴は・・・・。


まぁ、最高と高木も意味不明なとこではあるが。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:22:42 ID:JcvtmeEB0
>>907
つ ドラゴンボール
つ 男坂
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:26:14 ID:RuKXoNAQO
>>908
ミウラ乙
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:28:20 ID:JcvtmeEB0
漫画家が書きたいもの書いていいっていったら間違いだろ
そんなんじゃ売れない
まれに売れる天然もいるけど
書きたいもん書きたいなら同人でやれ

編集の仕事は
作家の能力と、雑誌の購入層から分析して最大利益を出すこと
三浦は無能だがスタンスは間違ってない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:30:29 ID:3fcmNiJx0
間違ってるだろ。無能は自分を信じちゃいけない
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:31:53 ID:1KNzu6Y40
>>905
こんどの連載会議に出すのをどっちかだから
サイコーが別段あせってるわけではない
港浦の事情で、早く連載をさせたいみたいだ
どっちかを連載ネーム3話分作ろうという話だ
港浦が今回は諦めるといえば、別の作品が出来るまで
時間があるわけだが
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:32:09 ID:NP5gwvZi0
約束はしたんだから未来時計で進めるのが筋ってもんだろう
ネームまで書いてきたのに読みもせずに
TENでいきたいってゴリ押しするのはちょっと酷すぎないか
せめて読んでやれよ

約束破ってまでTENを書かせたいならそれなりの筋を通さないと
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:32:10 ID:xCPaQrJq0
漫画家が芸術家みたいな自己満足じゃなくて商売でやってるって事が分かってないガキが多いよね。

自分の書きたいものを書くだけでいいならそれこそ同人でも何でもやってりゃいいんだよ。
わざわざ雑誌に載せようってんだから金になる、売れるの描いて当然
そしてそのマネージング能力は編集の方が高いんだから口出しせずに従って当然。

何も知らないクソガキが感情に任せてこれがやりたいこれがやりたいって何だこれは・・・
俺が編集ならああそうなの、じゃあ同人で書いててくださいね、プギョーーwwwで終わり。
漫画家なんてなりたいやつは山ほど居る、代わりは幾らでも居るんだから。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:32:29 ID:jrfW5F4I0
これだけ嫌だって言うなら仕方がないと思うけど。
作家が折れてくれるんなら、描いてもらえばいいだろうけどさ。
これだけ強情に自分たちはこれで行きたいってなら仕方ないじゃん。
それでこけたら、作家側はこれ以上何もできないってことだよ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:33:35 ID:3pclRy6b0
>>914
オンラインコミックを開設まで読んだ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:33:43 ID:YyFBK9tkO
三浦が糞過ぎて泣けてくる
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:33:47 ID:JcvtmeEB0
だから無能だって言ってるし
三浦自身は間違ってるよ

漫画家が書きたいもの書いた方がいいっつーのは間違い
それも選択のうちの一つだけど
ジャンプでエログロ18禁書きたいとか、
サラリーマン漫画描きたいつったら載せるのか?
程度の差はあれこういうこと
純粋に自社利益の最大効率を求めるべき
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:34:12 ID:NP5gwvZi0
未来時計よりTENの方が順位が上だったら嫌々でも連載に従ってただろう
そこの約束はサイシューだって守る
ゴリ押してTENやるなら約束なんてする必要なかったじゃねーかよ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:34:20 ID:xCPaQrJq0
>>911
割り当てられた編集が無能だったら諦めるか他誌に移るかのどっちかだ。
感情に任せてワーワーとわがままを言っても意味が無い。

運というのは人生において最も重要なファクター。
運が悪いだけでどんな犯罪よりも大罪なんだからね、この世の中は。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:35:35 ID:E64d5oL50
>>913
俺もそれ思った
何でネーム読みもせずに統計出して「TENでいこう」とか言ってんだろう
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:35:42 ID:Qg9HCGUP0
何度も指摘されていることだが、そもそもアンケートの順位が上の方を採用という約束が
まずあって、そして「未来時計」の線で進めてよいかと確認もしていて、それに則って
ネームを作成しておいて、それでネーム読みもせず「TEN」をやれっていわれても
そりゃ怒るのも当たり前。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:36:18 ID:jrfW5F4I0
>>918
そんなやつと契約するのが悪いんだろうがww
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:36:52 ID:xCPaQrJq0
>>919
あのなぁ、社会は理不尽なもんなんだよ。
上司が約束守ってくれませーんなんて泣き言言ってたら笑われるのはソイツだぞ。

お前も正しい事が世の中において正しいと思ってたら理想と現実のギャップでうつ病になって終わりだぞ?
社会に出る前に理不尽さに耐える努力しとけや。

編集者と漫画家、つまりは雇い主と雇われ主、雇われた人間が偉そうに口出ししたり
対等に条件を持ちかけたりする時点でおかしい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:37:23 ID:E64d5oL50
もうさ、TENで性悪キューピッドだよね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:37:34 ID:NP5gwvZi0
>>922
同意
結局はそこにいきつく

三浦はどう考えてもおかしい
サイシューが編集長にかけあったら絶対に三浦怒られて終わるだけ
っつーかTEN失敗したら切腹でもしてくれるのかよ三浦は

笑ってすまんっていうだけだろどうせ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:39:06 ID:E64d5oL50
>>924
編集者と漫画家って別に上司と部下って関係じゃないんじゃね?
一般的な会社で言えば営業と技術者みたいな関係だろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:39:34 ID:xCPaQrJq0
>>926
君、学生でしょ?w
あるいは社会に出た事のない引きこもりか・・・

何が正しいか何が間違っているか
それを決めるのは誰だろう?
二人居れば力の大きい存在が決めるんだ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:39:46 ID:GnRHrN8rO
最高がどうにも好きになれない
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:40:02 ID:NP5gwvZi0
>>922
あげくの果てに作画かえるしかないとか意味不明すぎる
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:40:25 ID:xCPaQrJq0
>>927
漫画家は単なる派遣
派遣が正社員に口出しする事は許されない。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:40:40 ID:JcvtmeEB0
だから、
約束破るとか破らないとかどうでもいいんだよ
平丸の編集とか約束破りまくりだけど優秀だろ?

大切なのは自社利益であって
それ以外はどうでもいい

三浦が無能な点は
説得できないこと、それが正しいとは思えないこと、
そして怒らせて優秀な手ごまを失って会社に損失させたこと
それだけだよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:40:45 ID:vtHXeZL0O
いや真城が性格悪すぎ
高木は根はいいやつだからみうらはいい案出しただろ
まあ俺は高木も嫌いだが
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:43:03 ID:EtdlCDUdO
>>924
そんな考えでやってたから雷句に訴えられたのにつくづく
学習しないんだなぁ腐った編集は
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:44:02 ID:3fcmNiJx0
>>924>>932
なんか支離滅裂なんだがw

そもそも三浦が雇っている訳じゃあない。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:44:03 ID:xCPaQrJq0
>>932
まぁでもこのワガママクソガキどもを飼いならすのは難しいでしょ
アーティスト気取りのガキ。
東大卒業して一流企業に入って勘違いガキのお守りしなきゃならんってのも酷い話だよなぁ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:44:47 ID:E64d5oL50
>>931
派遣と正社員という関係だと仮定してもいいけどさ、
口出しすることは許されるだろ
例えばレストランで社員の料理人が異物混入した料理作って、
バイトのウエイトレスはその異物を見つけても口出しせずに客に出すか?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:45:24 ID:fLWMMaRs0
>>925
先生そろそろお仕事のお時間ですよ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:45:38 ID:xCPaQrJq0
>>937
正社員の決めた方針に偉そうな顔して口出しする馬鹿は居ないだろう
居たとしてもクビ切られるか徹底的にイジメ抜かれて自主退職だ。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:46:42 ID:E64d5oL50
>>939
お前どんな職場に勤めてるんだwwwww
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:47:16 ID:bRgCwEDCO
漫画家は個人事業主だヨ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:47:45 ID:YeeRH69+O
なんかグダグダしすぎでつまらなくなってきた
港浦は笑いに固執しすぎ
最高はヒット作を出したいからゴネてたけど
順位がほとんど変わらないのに上だから未来時計で連載でヒットできるのかと言いたい…

高木も別れてやれとか言われたくらいでキレる方もどうかと思う
服部ですらずっと2人は上手くいかないかもみたいなこと考えてたわけだし
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:48:11 ID:7rcc4P3R0
>>939
お前が不遇な立場にいることはよくわかったが、それが全てだと思い込むのはいただけない
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:48:20 ID:RuKXoNAQO
(キリッの供給が間に合わない!
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:48:42 ID:xCPaQrJq0
社会を知らないクソガキどもに言われる筋合いは無いな
それより先生に殴られて理不尽さに耐える練習でもしておけ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:49:02 ID:ixvM8oSyO
>>931
派遣は居なくても問題ないが、漫画家が居なくなったら漫画雑誌は成り立たないという意味で全く違うかと。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:49:34 ID:E64d5oL50
>>942
自分が惚れ込んだ漢を悪く言われてブチ切れないのも漫画的には美味しくないな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:49:48 ID:3fcmNiJx0
正社員でも実績ないただの新人は立場強くない。
役職や人望ある奴、ない奴いろいろいるだろ。

>>945
ブラック企業に勤めてる負け組さん、いつもお疲れ様ですw
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:50:46 ID:E64d5oL50
>>945
どっちかと言えばお前が狭い社会を知っただけで社会全てを知ったかのように振舞ってるだけじゃね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:52:05 ID:EtdlCDUdO
>>942
連載ネーム出すのは連載を焦ってる港浦の方針。
シュージンがキレるのは当然、あの暴言はサイコーをただの絵師と言ったも同然だから
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:52:41 ID:JcvtmeEB0
xCPaQrJq0はいくらなんでも大げさすぎだな
上司が間違ってることもあるし
それを上手くその上司の上にプレゼンできればいいだけだが

アーティスト気取りの子供を上手く使いまわすのも
編集としての実力の一つでしょ
漫画家なんて変わり者ばっかなんだろうし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:53:26 ID:YeeRH69+O
>>947
どうせなら詰め寄って言い返して終わりが良かった

キレて帰るシーン見てまだ全然進まないこのグダグダが続のかと思って嫌になった
掲載も後ろになってきたし

さっさと怪盗の作者と編集みたいに言い合えばいいんだよ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:55:04 ID:JcvtmeEB0
実際ただの絵師だろw
何でこいつこんな若いのに
向上心持たず話作りの勉強しないのか分からん
まぁコンビのほうが話が周るからバクマンのためだろうが
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:55:31 ID:pfF9c7Ax0
漫画家と編集者の立場について思った事があるんだが、
売れてない漫画家は新人編集者以下の立場だったりするが
看板クラスになると編集長より立場が上な印象がある。

大体どのあたりの漫画家から、編集者(中堅以上)より
立場が上になってくるんだろう?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:55:39 ID:8MNna3sk0
【小畑健】バクマン。part69【大場つぐみ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1256554526/
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:56:30 ID:IBaLCZE3O
>>940
それが普通だよ


>>941
編集部が雇ってくれてるから漫画を載せて貰えるんだそれの何処が個人事業主だ
以前に漫画家の今井神が他の作家と合同キャラデザ(クイーンズブレイドみたいな企画)をやったが
本に自分だけ絵は載ったが名前が載らなくて愚痴ってた
明らかに担当のミスだが泣き寝入りだ
何故なら直ぐにクレーム付ける作家は次の仕事を回して貰えなくなるからだ

それだけ、作家の立場は弱い仕事を与えて貰う立場だからだ。
編集者はスカウトしたり仕事を与える立場だ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:56:34 ID:jrfW5F4I0
ここまでやったら三浦が折れるしかないのにな。
売れなかったら、ただサイシューに力が無かったわけだし。


まぁ実際の問題は、責任が全部編集者に傾くってことなんだろうな。
だから編集が面白いと思ったものを描かせざるを得ない。
ただ作家側も契約切れたらただのプーだから、自分が勝負できると思ってるもので描きたい。
結局はアンケート結果に託すのが1番確実ってことになる。(この場合順位じゃなく、票数と割合だと思うけど)
今回の件はどっちもアフォだが、非があるとすれば約束を守らなかった三浦になる。
けどサイシューもまだ学生って言う身分だから、楽なもんだよ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:56:40 ID:EtdlCDUdO
>>952
このペースで話が進んでないって、ジャンプじゃかなり早い方たぞ。
前あたりに載ってる看板漫画とかは一つの終わりに半年とか時間かけんのに
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:57:47 ID:YeeRH69+O
>>950
実際そうだろ

ただの絵師には変わりない
話を2人で作ってるわけでもないし
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 19:59:43 ID:IBaLCZE3O
>>943
お前が社会人でなく学生なのがよく分かるな(^皿^)
特に食べ物屋の世界は下の下で、そりゃ〜汚い理不尽な世界だよ食べ物屋はどこでもな
普通にサラリーマンやるほうが遥かに天国だ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:01:51 ID:KqY5QAOG0
>>960
とりあえずお前が飲食業やってることだけはわかった
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:02:36 ID:1KNzu6Y40
>>942
>服部ですらずっと2人は上手くいかないかもみたいなこと考えてたわけだし

本編から抜き出して
覚えがない
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:03:04 ID:EtdlCDUdO
>>959
シュージンが作った話にサイコーがいろいろ口を出すって
スタイルで話も作ってきたわけだけど。
TRAPも主人公はサイコー提供だし
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:03:03 ID:JcvtmeEB0
社会人だとか、2ちゃんの一個人とかどうでもいいから
バクマンの話しようぜ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:03:35 ID:PmsijAyO0
>>960
なぜ急に食べ物屋の話が!?
バンビーノスレに来たかとオモタw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:03:38 ID:YeeRH69+O
>>958
それもそうだけど
港浦編は同じことの繰り返しでつまらないからさっさと終わってほしい
結局今週でまた読み切りとか試す前に元通り
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:03:53 ID:RuKXoNAQO
ミウラがサイコーを軽視「この糞ガキャ絵描きの分際で!」にシュージン大激怒
で、どう報復するつもりなのか
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:04:05 ID:IBaLCZE3O
>>951
食べ物屋なんて例え店長が間違っていても従わなければケチ付けて10時間以上怒鳴られぱなし
1ヶ月以上休み無しのシフト組まれたり
嘘のオーダー言われて持って行ってお客様に怒られ恥かかされニヤニヤ笑われるとかザラだぞ?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:05:12 ID:ctPb1xp+0
高校時代、シュージンと仲違いしてネーム作りを訊いても
俺には無理、連載打ち切り後、大学受験の為にシュージンから
カテキョー受けるも数十分で眠くなる無能発言、そしてミウラの
作画変更発言を見るに確かにサイコーは絵(柄を変えるも含めて)
以外の努力を微塵も?していない印象。正直、シュージン独立の
フラグでもあった方がサイコーにはいい薬かもな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:06:32 ID:YeeRH69+O
>>962
最初服部に作品持ち込んだとき(2巻の最初の「アメとムチ」)で考えてる
子供にずっと仲良くとか食えるのは難しいとか言うべきではないみたいなこと
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:07:15 ID:1KNzu6Y40
>>959
原作と絵に分かれて基本口出ししないことになってたけど
口出ししてくれといったので、基本話はシュージンだけど
駄目だしやアドバイスしてる役目がサイコー
自分だけだとわからない部分あるからね
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:08:17 ID:KqY5QAOG0
>>968
お前もう転職しろw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:08:40 ID:E64d5oL50
>>968
ねーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:08:48 ID:YeeRH69+O
>>963
形はそうだけど実際に口を出してるシーンはあまりないし未来時計は完全にシュージンオリジナルでしょ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:09:55 ID:+53t+Wy10
>>968
それはチェーン店の話だろうに
飲食業界でも最底辺の話を持ち出されても困る
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:10:08 ID:+g0E31Qs0
>>968
ザラなわけないだろう…JK
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:11:14 ID:iy7Lz74P0
>>954
作家と編集部の関係はプロスポーツ選手とチームの関係に近い、と思う。
契約はあくまで会社と個人、対等なもの。だが
実力のある人ならどこに行っても活躍できるので、大物が上になって、
実力があまりない(プロにしてはということだが)人や新人は足元を見られたり下に扱われがち。
あんまりにも編集側がなめた態度を取っていて、ほかに活躍の場があれば、そちらに人材流出するのも同じだと思う。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:11:42 ID:ixvM8oSyO
・自分に都合の悪い情報は隠蔽
・約束を守らない
・自分の好みを押しつけてくる
・一方的に一週間放置
・相手の意見を聞こうともしない
・挙げ句の果てに自分の言うことが聞けなきゃやめろともとれる発言をする

意見を聞く気がないのはお互い様だけど、こんな奴と仕事したくないのは当然かと。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:14:44 ID:EtdlCDUdO
>>974
TENでも駄目出ししてたじゃん
そんで見吉もその意見には同意
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:14:47 ID:IBaLCZE3O
>>973
お前が知らんだけだ
嘘オーダー持って行かされたりパートのおばさんに陰口いわせるとか当たり前だよ
わざとレジとか動かなくしておくとかあるぞ
あたふたしてると、こーすれば動くだろうがと怒鳴る要因を作るわけ
矛先向けられ虐められたくたい他の従業員が店長の威圧で意地悪してくるとかもある。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:15:47 ID:JcvtmeEB0
何でこんなどうでもいい話になってるんだwww
元はといえば俺が発端ぽいな・・・
すまん・・・すまん・・・!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:16:09 ID:IBaLCZE3O
>>975
高級ホテルに入っている店だがな(・ω・)
まあ、他にも店舗はあるな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:16:29 ID:gyRo1s+0O
>>968は就活で下調べ足りなくてブラック企業にひっかかるタイプ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:16:43 ID:E64d5oL50
>>977
スポーツ選手に限らず、有利な資格持ってるかどうかってのは大きいよって大原が言ってた
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:17:10 ID:EtdlCDUdO
>>980
食品業界がそうでもいいけどさ。
漫画家と編集の関係がそれと同じっていう根拠はあんの?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:17:19 ID:dSFMQh3RO
なんか暗い気持ちになってくるから新スレに移りますww
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:18:43 ID:E64d5oL50
>>980
そういうのはお前の知ってる狭い社会の中だけだから安心しろ
とてもじゃないが一般的ではないレアな部類だ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:20:20 ID:4xB2kuCa0
>>980
それはその職場が最悪なだけだろ。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:21:43 ID:IBaLCZE3O
>>985
漫画家は編集部が与えて貰えないと雑誌に載せて貰えないんだから
主人公2人はちょっと立場をわきまえろとは思う
漫画家は、イランと言われたら終わりだ
面倒な作家は次の仕事は貰えないから不満でも泣き寝入りは常識に思う。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:23:13 ID:3fcmNiJx0
>>980

お前が、酷い環境で奴隷根性が染みついちゃったのはわかるよ。
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:24:50 ID:E64d5oL50
惨めで奇特な勤務先の状況を恥ずかしげも無く語り、
さも社会とはこうなんだと言えるのって、ある意味すごいな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:24:57 ID:BHD3qpuFO
編集の言う通りにしてコケた場合も泣き寝入りだしね。
新人は悲しいな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:26:00 ID:PmsijAyO0
>>989
いまは契約があるから無理だけど、実力があればジャンプを見切って
よその雑誌で描いてもいいわけでさ。そこまであの二人が奴隷根性になることはない。
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:26:32 ID:bEezDko7O
いやあ今回は新人社会人のあるあるだったな
あれもあんな発言して怒られたわ〜
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:26:43 ID:+53t+Wy10
チェーン店以外なら飲食店も悪くないですよ。と料理人の俺が言ってみる
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:26:43 ID:EtdlCDUdO
>>989
三本ネーム書いたりとか結構譲歩してるじゃん
一週間ほったらかしな上、書いてたネームも見ずに約束反故なんてので
反抗しなかったらもはや編集の奴隷じゃね
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:27:03 ID:GnRHrN8rO
当たったら、たくさん金入るしいいんじゃない
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:27:31 ID:5WITe5Sd0
>>980
お前ととことん奴隷だな、社畜っていったほうが良いかもしれんが
そんな言葉しらなさそうだと思えるぐらい哀れだ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:28:51 ID:BHD3qpuFO
俺今日会社辞めて来たぜ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/26(月) 20:29:22 ID:+53t+Wy10
1000なら次スレはみんな敬語
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。