【藤巻忠俊】黒子のバスケ 12点目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは2009年週刊少年ジャンプ2号から連載開始した
藤巻忠俊先生作、黒子のバスケのスレです。

荒らし、腐女子話題などはスルー推奨。または別スレに移動お願いします。
他作品を貶すレスは控えてください。ネタバレ解禁は公式発売日の0時です。
新スレは>>950が立ててください。
ネタバレはネタバレスレで。 アンチはアンチスレへどうぞ。

前スレ
【藤巻忠俊】黒子のバスケ 11点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245580767/

黒子のバスケ ネタバレスレ 5Q
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245017844/

黒子のバスケ アンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232712636/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:15:04 ID:ZpLykIwJO
2とっちゃうよ?
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:15:10 ID:G6lB9u0E0
Q.海常が都予選にいなくない?
海常は東京の学校ではありません。次戦うとすればインハイ本選です

Q.決勝リーグって何?上位何校インハイいけんの?今やってるトーナメントってどの段階?
都予選にはA〜Dブロックがあって今やってるのが黒子たちのいるAブロックに焦点を当てた戦い
決勝リーグはそれぞれのブロックを勝ち抜いたTOPの学校4校の戦い→上位3校がインハイ出場(東京代表)
詳しくは本編13話で解説されてます

Q.なんでAブロックに去年の決勝リーグ3校が固まってんの?
都予選のトーナメント表は今年の春大会の結果に基づいて作られています
去年の結果とは関係がありません

Q.黒子はキセキの世代なの?
一般にキセキとして認知されているのは5人ですが、
「幻の六人目」という表記から帝光ではキセキとして扱われていた可能性があります。要は詳細不明。

Q.キセキの世代は色が名前についてるけど、何色がいるの?
今出てきているのは黄、緑、(黒)です。
未出色は青と赤は鉄板、残りの1色は戦隊カラーで紅一点で有名な桃か、黒と対比された白が最有力です。

Q.誠凛7番って誰?
今まで出てきていなかった元2年レギュラー9番土田が最近出たので、
曜日が名前に来ている誠凛メンバーから考えるに、名前に「木」がつく2年元レギュラーの可能性が高いです。

Q.藤巻の担当って誰?
斉藤。同じ担当作家の空知(銀魂)が巻末コメントで触れていました。
主な特徴として、原稿の見直しは甘いけどカラーをとってくることに定評があります

Q.バッシュ適当だよね
うん
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:17:46 ID:a44yg4Y6O
>>1
乙〜
>>3
そう言えば最近バッシュ頑張ってるんだよなあ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:20:37 ID:m78SRLSWO
なぁ?
なんで黒子のバヌケではジャンプしないで
3撃つキャラが2人もいるの?ねぇ?なんで?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:20:43 ID:Xk9UpWJj0
>>1乙なのだよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:21:42 ID:F5G3k8oyO
バヌケだからです
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:23:04 ID:G6lB9u0E0
>>4
Q.バッシュ適当だよね
うん。でもコミックで修正したり最近は頑張ってるよ

と付け足す変えるべきか迷ったw
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:24:16 ID:a44yg4Y6O
>>5
緑に関しては知らんが、火神はアリウープするんだから悠長に跳んでたら間に合わない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:26:33 ID:WPJpbiNe0
作者ってバスケ経験者?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:31:02 ID:BwEueRHj0
緑間はゆうちょうに高校でバスケなんかしてる場合じゃないよ
確実にNBAでアメリカンドリームを掴める
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:31:07 ID:m78SRLSWO
>>9
馬鹿じゃねーの
んな奴黒子のバヌケ界にしか存在しねーからm9(^д^)
無理矢理理由付けてもこの作者かバスケが嫌いで
テキトーに書いてるから気付かなかったとしか思えねーよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:36:51 ID:fJzKc0PH0
奇跡の世代のテンプレ追加希望

1人目:奇跡以外のプレーはすべてコピー可能なスモールフォワード
2人目:人事を尽くしシュートフォームを崩されなければ100%決める
    フルコートシュータ
3人目:ポイントガード
4人目:センター
5人目:パワーフォワード
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:43:52 ID:H6Xyfi7J0
終盤になって1Q終了間際まで打たなかった理由をもっともらしい理由付けて推理して
それをもとに勝つとかな展開じゃないとマジ糞漫画
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:44:56 ID:JSU+6liv0
インフレインフレ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:46:05 ID:hGJk6oVV0
許斐(フルコートシュート……だと!?)
許斐「藤巻―――!!」

藤巻「困ります」
藤巻「そんなに簡単に「トンデモスポーツ漫画No1」を名乗られては 困ります」
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:46:57 ID:cUyyJe8w0
バスケ知らない人がバスケ書くとこういうキャラを作っちまうんだろな。

例えばありえない速度のシュートを撃つキャラが居ても、やはりありえない守備能力で止められるDFやキーパーがいればサッカー漫画は成り立つ
テニスもそう、ありえないくらい勢いのあるスマッシュやらやってきてもやはり人外能力で返せる奴がいればテニス漫画は成り立つ。

バスケだってドリブルで100M10秒切る奴がいようとパスが消える奴がいようとありえない位怪力の奴がいようと
色んな能力で対抗すれば良いだけなので全然問題なかった、人外能力おおいに結構だった。
でもバスケでアレやっちまうと同じ事するしか対抗策が無くなるんで、もはや競技が成り立たなくなっちまうんですよ・・・。
ここはさすがに守って欲しかった。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:51:44 ID:N8rLPDNy0
あきらめたら、そこで試合終了だよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:53:08 ID:dMp7AnxLO
もう分身するくらい当たり前だから
分身した奴が3Pシュート→6点入るくらいハチャメチャにして欲しい
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:54:43 ID:IS4y7iWv0
>>17
ありえないくらいのジャンプ力があれば対抗出来るんじゃないか?
とバスケ全然知らないので適当なことを言ってみる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:55:00 ID:WPJpbiNe0
縮地、影分身、未来予知、五感封印どれかは出てきそう。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:56:30 ID:4cBYrblt0
腐女子人気すごそうだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:57:48 ID:DRUcy6Nf0
何のために他のメンバーは2Pシュートを打つんだw
やっぱガッツを消費するのか
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:57:51 ID:FqqtuNAj0
黒子パスじゃなくてシュート打っちゃえよwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:57:59 ID:8BcE6PbIO
>>19
それやったら、バスケ漫画としてオシマイだよ。
実際にボールが二つになっても、六点入るなんてルールは無いからな。
今週の緑間は鳥肌だがな。
まさかそうきたかって感じ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 22:59:41 ID:2vdXjcGVO
五人目は地球上のどこからでもシュートが入ります
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:02:09 ID:oYcgN0Sv0
>>17
テニス知ってるたしけが描いたのがテニヌなんだから、
スポーツ知ってる知らないは関係ないだろ
経験者全員が全員リアルに描くわけではないし
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:02:21 ID:cC4prLDn0
>>13
ポイントガードはアイシールド21ばりの超ドリブラーで
センターは身長2.5mの巨人とか
パワーフォワードがわからんな
全てのポジション全てのプレイが一級品のオールラウンダーとか
ジャンプ1発数mのフライングマンとかかね


もうキセキの世代キャラは超人がほぼ確定してるから
スラムダンクのキャラよりすごい奴が嫌ならこれ以上読まないほうがいいのかもな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:02:22 ID:JHAG0mzd0
>>20
まあ、緑のシュートはふつうのより最高点に達するのに時間がかかるぶん
一瞬で地上10メートルくらいのとこまで飛べたらつかめるかもなw

もしくは、カガミが神速のインパルスに目覚めて、シューと打つのを見たあとに反応しても
ブロックできるようになるとか。

どっちにしろ、こんなことやっておいて密着マークしたら案外余裕でしたみたいな攻略法は駄目だ。
トンでも技はトンでも技で止めないと。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:03:51 ID:+cx7V/lv0
これに対抗できるとなると・・・身長3m、一切のジャンプ無しにダンクが出来るとかそれくらいじゃないといかんな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:03:54 ID:H6Xyfi7J0
>>20
スラムダンクで得た知識だけどシュートはリングよりも上にある状態で触ると反則らしい
パスならいいらしいけど相手のボール取るのはどうなんだろ?
あと反則でもどういう罰則来るのか知らん
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:05:20 ID:vu2I6nnpO
とりあえず、時止めと時戻しは出てくる。
で、負けそうになっても時間加速して宇宙一巡させて
勝つまで何回でも試合やり直せるのがラスボス。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:08:12 ID:WPJpbiNe0
>>20
インターフェアというのがあってシュートしたボールがリングより上にあって
最高到達点から下降していくときにボールに触れると相手の得点になる。
触れて外れたとしても
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:08:46 ID:a44yg4Y6O
>>29
緑間のスリーは何が何でも100%入る訳でも無いし確実性の無い局面では打たない
実際今回の2本もマークが無い状況から打ってるし、火神がベッタリ付けば打たせないのは可能

だから正邦の津川は緑間にとっては相性最悪の相手だったんだろうね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:10:41 ID:UzgB/3IzO
トリスタンですら120y(96%)から距離が伸びる毎に確率が結構低くなるのに

コイツときたら……
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:11:51 ID:cUyyJe8w0
波動球やらをヒグマやらなんやら返しで華麗に返す云々やってるのは
現実ではありえないしワケわからんけど、絵的にはそれなりにテニスしてる。

タイガーショットでDFふっ飛ばしてシュート決めようとするが若林君ガッチリキャッチ
とかやっててもちゃんとサッカーしてる。

だから見えないパスを見える奴が防ぐとか
超破壊力のダンクで競い合うとかは現実ではともかく絵的にバスケしてるから全然良かった。

だけどコートの隅から遠くの籠に向かってボール投げようとしてる人を
必死に止めようとするとかもはやバスケではないんですよ・・。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:12:03 ID:H6Xyfi7J0
>>33なるほど相手の得点になるならゴール間際で取るのは無理だね
てことは火神がシュートしたボールを最高到達点に行く前にキャッチしてそのまま逆アリウープでもするのかなw
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:13:01 ID:fJzKc0PH0
黒子のレーザービームと火神の1人アリウープは超絶連携の伏線だな。
きっとレーザービームを火神が3Pラインから飛んでアリウープを決める!!

緑間のフルコートシュートを止める方法は俺には思いつけない。
誰か頼む!!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:14:24 ID:N8rLPDNy0
黒子が信楽焼をレーザービームして、
緑間のオールレンジシュートボールに当てる
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:16:43 ID:a44yg4Y6O
>>38
だからマークベッタリしてれば緑間は打たないんだって
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:16:59 ID:WPJpbiNe0
エンドラインから正規のフォームで放ったてことはめちゃくちゃ高い弧
を描いたんだろうな。どんだけ天井高いんだww
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:18:24 ID:82R8cWKE0
バスケの話は後でいいから、お前らアンケ送れ!!!!
バスケの話は後でいいから、お前らアンケ送れ!!!!
バスケの話は後でいいから、お前らアンケ送れ!!!!
バスケの話は後でいいから、お前らアンケ送れ!!!!
バスケの話は後でいいから、お前らアンケ送れ!!!!
バスケの話は後でいいから、お前らアンケ送れ!!!!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:19:14 ID:23xTX+ZP0
フルコートのプレスなら防げるのかな

とか普通のこと考えてちゃダメだなw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:20:22 ID:WPJpbiNe0
ボックスワンで十分
マークするやつはオールだが
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:21:20 ID:hGJk6oVV0
まぁテニヌでも序盤に「跳ねない打球」なんてテニスの成立を危ぶませる能力が出てきてどうなるかと思ったが、
「跳ねる前に打つ」攻略法によって物語の中〜後半にはショボ技になってたからな

全面シュートもマンツーマンの徹底やらで、意外と驚異でもなくなるんじゃねぇの
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:22:18 ID:JHAG0mzd0
>>37
>>29で描いたけど、普通の人間にはありえない瞬発力とジャンプ力があれば
緑のシュートを最高到達点前に止めることは可能。
そもそも、最高到達点前に放たれたシュートを止めるのがブロックだから。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:22:34 ID:cC4prLDn0
緑間の3Pはシュートフォームを崩されなければという前提があるから
火神がべったりくっついて黒子が影から脅かせば一応封じられるだろ
別にどんな体勢でもどんだけマークされようとも入るとまでは言っていない

残りの脇役3対4は脇役に頑張ってもらうしかない
ディフェンスは両者わりとザルだから勝機はあるだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:24:19 ID:nlCqG57JO
とりあえず残りのキセキ予想は
光速のスピードスター
スラダンの河田兄と森重を足したようなセンター
相川和彦や沢北のような天才点取り屋
くらいかな。
まあそこまで続くか、わからんが
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:25:57 ID:23xTX+ZP0
>>48
俺は殺気でディフェンスする奴が一人いると思うよ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:26:35 ID:KNNy/q9v0
まあ黄瀬が一番下というからには
これくらいのことは想定の範囲内だった
テニ王好きなんでもういくとこまでいってくれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:27:06 ID:wf8LLGPUO
火神の新技はリングに当たったボールをねじ込んでるからアリウープじゃないんじゃね?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:27:34 ID:Pn1K5wh2O
>>38
攻略法としては緑間にボールを持たせないのが一番確実だろうな。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:29:03 ID:WPJpbiNe0
>>51
おれも疑問に思った
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:30:18 ID:23xTX+ZP0
>>51
まぁ厳密にはあれはリバウンドダンクといわれるものだね

アリウープはパスを直接だから別物

でもそんなこと言っても意味ないよw
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:31:51 ID:Vo2TZNesO
緑にべったりじゃなきゃ止められないから事実上一人機能しない
もちろん攻撃にもそいつは参加できないが緑は守備にも参加出来るので4対5
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:32:25 ID:2w6EXh2z0
あの打ち方でよく端から端まで届くね
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:37:50 ID:fJzKc0PH0
リバウンドダンクだと2点。
でもレーザービームアリウープの3点での猛追撃がきっとある!!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:38:10 ID:7hN78ZA3O
>>52 そこで黒子のミスディレ守備ですよ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:39:15 ID:DZq4sk4OO
この漫画を最後まで見守ることにした

打ち切りになったらなったで藤巻の次回作に期待したい

作品もだけど作者に好感持てる

頑張れ藤巻!!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:40:27 ID:23xTX+ZP0
>>57
あ、あれ?
3Pのリバウンドダンクって3点だっけ?

リングで跳ねてるから2点じゃないっけ・・・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:41:47 ID:Vo2TZNesO
>>57
日本語でおk
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:43:57 ID:HL+JNjBz0
なんか反則技でちゃったよ…
緑間がスラダン世界にいたら余裕で山王倒せるぞ
というか、あの距離届くもんなのか?
普通に投げてもきついぞ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:46:40 ID:oGPLMRANO
作者はよい人なんだろうけど
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:47:46 ID:B/D1+9/D0
ラッキーアイテムを壊せば緑間瞬殺じゃん
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:48:34 ID:WPJpbiNe0
>>62
倒せないでしょ、結局はボール持たせなけりゃいいんだから
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:49:32 ID:MCSC0N2d0
もう今週は何とか言うかね
バスケの常識が覆されたというか何というか・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:49:53 ID:82R8cWKE0
黒子のバスケを打ち切る腐女子を舐めたジャンプ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246891084/
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:50:48 ID:eWwhkNQM0
>>62
山王相手じゃ一ノ倉のスッポンディフェンスに張り付かれて
フォームが崩れてシュートが入らなくなる
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:52:06 ID:OSnyHgjF0
系統としてファンタジー系なのは間違いないけど、リアルとファンタジーの混在が必要だったと思う。これじゃリアルの入り込む余地がない
テニヌはキャラが立ってたから、そのキャラそのキャラの必殺技ってのがわかりやすかったけど、黒子でそれやっても技と人とのつながりが弱そう。別の言い方すれば、いずれ、オールレンジシュートをしたことだけは覚えられてても打ったやつの名前は忘れられてそう。
キャラをもう少し作れないと一発芸大会漫画はかけない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:52:40 ID:0dpjQrRIO
いやあ、いつになく盛り上がってるなあ。ええこっちゃ。

今週のは、ボケッとしてた火神のミス。
武将へし折りは、カントクが信楽焼を破壊するフラグ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:53:56 ID:HL+JNjBz0
神宗一郎>緑間


俺の中ではこうだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/06(月) 23:57:57 ID:WPJpbiNe0
ルックス的にも性格的にも神だな。変に見下したりエリート面しないしな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:03:00 ID:ok5Wf2/IO
学生の部活レベルでコレならプロはどんな事までできんだよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:03:52 ID:23xTX+ZP0
>>73
この世界のプロは宇宙バスケ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:04:12 ID:fM/XbJyb0
端っこからシュートして入るなら
今まで普通に試合してたのがアホらしく思えて来るのが笑えるw
センターラインからシュートしてくるのは予想できたけどこれはスゴイわ
逆に見直した
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:04:19 ID:CRUofSoa0
レブロンも人事を尽くしてるのだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=i2AQjjZp6Jk
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:05:40 ID:HL+JNjBz0
次に出てくるキセキの世代はとんでもないデカさのセンターで
俺のブロックレンジは8mだ

とか言いそうだな
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:22:01 ID:puLsMbYKO
終わってもよくなってきた正直
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:22:55 ID:55SUBt0yO
黄のコピーはまだ許せたが緑のシュートは許せんわ。期待してたマンガなだけにショックが大きい
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:24:50 ID:puLsMbYKO
しょうがないよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:27:50 ID:vSaEexjN0
>>65
そういう問題じゃない。
あそこから高確率で狙えるって時点で既に競技が違う。
他の選手も無理に前に行く必要なくなるし、
どんなプレスだろうが前線にいるわけでもない奴にボールを渡さないとかは不可能。
むこうは5秒前後で攻撃が終わるのに逆にこっちは速攻しようが無い、
終始万全の状況でディフェンスされるハメになる。
うっかりファールでもすれば即3本、緑間が外すわけなし。

通常の3Pならともかくあそこから普通にシュートとして狙える時点で
もはや山王だろうが勝負にならない。レイカーズにも勝てると思われ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:30:06 ID:Z23kFT9o0
普通にぶん投げても届くかどうかわからんな
ましてやコントロールなどできたもんじゃないwww
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:35:22 ID:1MtpBAFoO
攻略法わかったぜ
黒子のレーザーを緑の顔面に当ててそれを火神が腹にアリウープで勝ちだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:38:00 ID:+YJBEnFd0
緑を怪我させてコートから追い出すしかない罠
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:39:08 ID:scHCyFhY0
お前らが神大好きスラダン大好きなのはわかったからw
けど、そもそも一応リアルとトンデモバスケ。
立ってる土俵が違うと言うことに気づけ?
同じバスケやってるように見えるけど、同じじゃないんだよw
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:39:52 ID:9RN508ff0
眼鏡わったれば勝てる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:44:40 ID:qDeGOnvs0
関節をはずして腕をしならせてブロックする奴とか出てきそうだな
それなんて蛇使い?っていうのは禁止な
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:46:34 ID:glZUgmg40
頼むから作者
どんだけ叩かれてもキセキの世代は自重しないでくれ
荒れるから全員スラムダンク以下程度にしとけとかは最悪
もはやキセキでもなんでもないただその年強かっただけの人達に成り下がる
キセキだと言われて暴れまわった5人の超天才の影でまったく目立たず
何やってたんだかよくわからんがチームメイトだけはその実力を認めていたのが黒子だろうに

キセキがキセキじゃなくなったなら作品の根底が崩れ去る
超個人技を持つ5人のキセキに黒子と火神が挑むってのが作品の骨子だろう
挑むべき相手が超人でなけりゃ話にならんよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:46:45 ID:dSEm8fja0
オールコートマンツーマン
しか対策ないですよね
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:57:20 ID:BvAdwJcD0
>>77
守備最強プレイヤーは出て来るだろうな
どんなシュートも止めるみたいな
緑間のシュートなど所詮児戯よ・・・みたいな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:57:21 ID:8vmX0AWaO
全コートがシュートレンジはもうしょうがないから置いとく。せめて端から端までのシュート成功率は小金井並にしてくれよ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:59:10 ID:khn6ri040
リアリティが無いとか言ってる奴らはこの漫画に何を求めてるんだろう。

リアル路線だったらスラダンの劣化コピーとか言うくせに。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 00:59:42 ID:ngZDgY3PO
エパンゲリオンw
エパーンゲリオンwww
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:00:44 ID:ngZDgY3PO
誤爆した…吊ってくる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:02:24 ID:mXIozgQ6O
>>83
緑が3P打つごとに緑の仲間にそれをしていけばいい。
3Pを入れるからお前の仲間が死んだんだ!お前が殺したんだ!的に
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:03:31 ID:TgAzxKnJO
てかリアル路線でスラダンを越えるのなんかまず不可能なんだから、これで正しいと思うぜ
むしろ超人バトルだかリアルだかよく分からん今までの方が気持ち悪かった
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:06:49 ID:LhE7K9S00
このまま打ち切りになるなら、試合が終わった描写のときに、
会場の入り口あたりに、壁にもたれかかる3人のシルエットで
赤「ふん…あんな奴らが我々と同じくキセキと呼ばれていたとは
青「なんちゃらかんちゃら」
白「イカ同文」
って感じかな

つーか、キセキそんなに凄かったなら、各選手の能力が全国的に知られてないのがおかしいよな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:12:51 ID:bn65mxaS0
次週は3Pポイントからダンクで、最終的には端っこからダンクになるのかな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:12:59 ID:N+9M9bhRO
既出かな?
火神がスリーうって外れたのをダンクして3点入ってたけどあれ2点じゃね?

スラムで河田兄が同じ様なプレイしてたが2点だったはず。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:17:05 ID:wu/qCDxa0
おそらく単行本で修正は入るだろう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:17:40 ID:rzQomWBb0
>>91
距離が長ければ長いほどフォームが繊細になるので、
端から端までのシュートは相手が小指1本でもユニフォームに触れていたら
必ず失敗します。
とかなんじゃねの?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:18:06 ID:LhE7K9S00
ttp://labaq.com/archives/51217732.html

緑魔もリアルの範疇な気がしてきた
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:20:20 ID:7Zo+qXaW0
>>99
基本はその通り
だが2点入って10点→その後誰かがファール貰ってFTで1本入れたとしたら不自然ではない

つか俺はこのバヌケ方面へ突っ走ってくれるのは大歓迎なんだがなw
中途半端にリアルとトンデモを混ぜられた方が萎えるわ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:20:53 ID:BvAdwJcD0
映像はサッカーのスローインみたいに遠心力つけてるから届くんだよ
緑間は普通のシュートで届いてるから化け物
いいぞもっとやれ作者
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:26:21 ID:+GjHI35N0
>>102
これって狙って何度もできるわけじゃないんだろ?
緑間さんはフリーならシュート率100%だから格が違う
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:28:35 ID:LhE7K9S00
人気が出て続けば、最後はユース大会で日本選抜VSアメリカ選抜になるんだろうか
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:38:11 ID:glZUgmg40
>>106
最終戦はvsキセキの世代5人集合チームだろう
打ち切りや引き伸ばしがなければだが……

この作品の最終目標は全国制覇じゃなくて打倒キセキの世代だから
全国大会で優勝しなくても別にかまわん
とりあえず一人一人倒してって
作品終了間際に電話なり何なりで休みの日にキセキ全員に集まってもらって
練習試合でもすればいい

そこで俺達の戦いはこれからだになるか決着がつけられるかは
アンケート次第だろうが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:38:27 ID:wFcX1nkA0
おまいらどうして緑間さんをさん付けするのん?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:42:40 ID:FmFqNxvNO
>>108
アナタがさん付けするのと同じ理由です

そう言えば何時の間にかさん付けが主流になってるな…
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:44:31 ID:9RN508ff0
人事眼鏡でいいじゃん
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:44:49 ID:GB18Kj8G0
キセキの世代4人目が登場!どんなシュートをもリング上でブロックする超人!

黒子「インターフェアですよ・・・」
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:44:56 ID:pgw4Q7jX0
>>107
もうこの試合が終わったら打ち切りだろ。
バスケの根底が覆ったよ、この漫画で
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:47:26 ID:Y59GJ2nq0
ネタキャラて大体さん付けされないかw?

緑間はもう火神とのマンツーマンしかないだろ
黒子を第2Qは下げて対抗策練る時間にして、その間に他の秀徳チームのキャラ立てしてほしい
てか雑誌で一通りどんなプレイヤーなのか触れられてるんじゃないの?
つか黒子も進学以降のセンスの進化はさておいて、中学当時のメンバーの能力くらい話しとけよなw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:48:37 ID:wFcX1nkA0
>>113
ドルキさんのことかーーーー!!!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:54:13 ID:FmFqNxvNO
>>113
秀徳の4回戦見てる時にフォーム崩されなきゃ100%決める事は言ってある
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:56:39 ID:BvAdwJcD0
キャプ翼でもセンターラインから
ドライブシュート撃って一気に3得点!
とかあったけど
ゴール際からはあったかなー
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 01:58:01 ID:feV4EMbl0
今週の最後見るに黒子もめっちゃ驚いてるから
あそこからのシュートは初めて見たんだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:00:53 ID:40DBokIR0
おまえら前話でなに読んでたんだよ
新技見せるって言ってただろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:09:40 ID:yZl7+c4MO
次週は「はっ!?・・・・夢か」
で始まってくれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:09:57 ID:zre8h70e0
センターライン付近で打った時黄瀬があんまり驚いてなかったから
ここまでは元々の能力なんだろうな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:13:17 ID:40DBokIR0
そりゃあスリー100%ならハーフからもちょくちょく決めてたでしょうよ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:16:42 ID:40DBokIR0
ぶっちゃけ、バスケってコート狭いからホークアイでもなんでも変わらないよね
サッカーなら神だけどね
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:19:17 ID:2119HZ650
センターラインからのシュートで終わらせとけばよかったのに
それでも十分とんでも寄りだし能力バスケ漫画としては十分

今週のは編集のテコ入れか?いくらなんでも無いw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:22:54 ID:vSaEexjN0
バスケで一歩シュートレンジが変わるだけでどれだけ変化が出てくるかわかってんだろうか・・・。
ハーフでもアレだが端からとか終わってる・・・。

>>122
視野の広さはバスケでも一応重要だよ、ただサッカーより狭くて手を使う分細かいんで
先読みの方が重要だろうけど。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:30:50 ID:40DBokIR0
>視野の広さはバスケでも一応重要だよ

視野が広いことと、上からものを見られることは違くね?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:37:02 ID:jMj8wHVM0
ゴールから遠い位置だとパスのリスクが減るから、マークマンはパスはある程度無視していいし、
オールコートでの3Pはタメを作って打ってたから、結構モーションがでかそう。
大体、下手に自陣でボール持つのはリスクがでかいし、実用的なのはハーフコートでのシュートだと思う。
オールコートのシュートはどっちかって言うと相手に与えるプレッシャー面の方が大きいそう。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:38:45 ID:LhE7K9S00
上からものを見る、か
まるでお前のレスだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 02:56:42 ID:40DBokIR0
>>127
おまえらが下から出てくるのが悪いんじゃねーの
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:01:55 ID:LhE7K9S00
やだ、この人マジだった
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:05:29 ID:40DBokIR0
うわつまんね
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:06:59 ID:RfD4gB8r0
これはハイパーダンクで対抗するしかないなw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:13:57 ID:JtDRhDq2O
火神がダンクで全てのリングへし折って強制終了
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 03:35:47 ID:7Zo+qXaW0
>>125
上からものを見ているかのような視野の広さってことだろ
実際に上から見てるわけでもないし他にどう取るんだ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 04:30:18 ID:QwkVJ9Az0
リアル路線てw
ダンクできる高校生がチームに3人もいるリアル路線てどんなだよw
もう火神がゴール前で待っててシュートきたら叩き落すでいいだろw
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 04:47:01 ID:7Zo+qXaW0
スラムダンクはどっちかっていうとリアル路線だと思うけど
ダンクできる高校生がチームに3人居たね
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 04:58:00 ID:FmFqNxvNO
そもそもこの漫画をリアルとか言うのは痛い奴くらいだと思う
しかもファンの中でもリアルの尺度が=NBAだし、トンデモなのは重々承知
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 05:00:33 ID:QwkVJ9Az0
あ、落下してからさわっちゃダメだったんだっけ?
だったらもう緑に2人つけるかべったりとフルコートで張り付くしかないなw
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 05:01:49 ID:57QK5nteO
スラムダンクは、黒人たちが黄色人種の皮被ってバスケしてるっていう裏設定があるから
ほとんどのメインキャラの親が登場しないのはそのため
サワキタとかもアレは実際の親じゃない。続編が出たら、アメリカで本当の親に再開する予定だった。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 05:10:31 ID:eIRq4C3j0
ありえん3Pで一気に冷めた くそ漫画すぎる もうみねぇ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 05:49:47 ID:40DBokIR0
>>133
俺はサッカーのことしか知らんけど、
脳内変換で上から見られる人が居るんだよ実際に

つーか単に視野が広いだけだと黒子のミスディレクションは防げないだろ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 05:59:14 ID:40DBokIR0
緑間が最後にシュートを打った時、残り時間が3秒だったことを考えると
別にありえなくもないと思うんだがどうよ
遠くからはかなりタメなきゃ打てないみたいだし、どっちにしろ
マンマークすればいいだけの話だから最強なわけでもないし
てかレブロン・ジェームズとかけっこうああいうのやってるよね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:00:53 ID:Y3QJiC1K0
これって他の4人が相手チームに邪魔されないように緑をとり囲んで守って
真ん中で緑が3P打てば詰みじゃね?
  ●
●○●    ○・・・緑
 ●
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:04:24 ID:FmFqNxvNO
>>141
ネタバレでこれを知ってからずーっとブザービート説を言い続けてる
要するに来週高尾が突っ込むか否か
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:24:11 ID:CeZ85+RIO
>>116初期若林がやってなかったっけ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:24:34 ID:PKpeKNWV0
もうこの展開は火神が控え室で寝てた時の夢オチにしてくれ…
黒子がバスケを嫌いになったみたいに俺もこの漫画嫌いになりそうだよ…
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:29:12 ID:2/UBEuU40
トンデモ化はいいんだけどさ、他のメンバーが常人レベルなのが駄目だったな。
相手チームの超人一人〜二人vs火神黒子であとは空気達の小競り合い、このパターンばっかだからな。
ハッキリ言ってバスケでする意味ないよなぁ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:29:13 ID:KuqeDdRt0
緑間が味方だったら流石に辟易するが
敵ならこれもありかなと思った自分は少数派のようだな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 06:30:36 ID:VS7L+vmi0
>>141
絵からみるにそんなにためてないのよね。普通の人がスリー打つときのため程度(これはリアルのバスケの話)。
スクリーンかけてフリーにしてもらったら相手終わる気がする。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 07:18:26 ID:/5TNAWiu0
今日の夢で来週号読んでて
黒子の話があれはハッタリですと言う黒子の内容だった
正夢だと思いたい
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 07:22:19 ID:FmFqNxvNO
>>149
俺はその役割は高尾だと思ってる
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:15:17 ID:WeJveswGO
スリーのラインから自分でシュート放って、ボールがリングに弾かれ落ちる前にゴール前に到着してダンク決めるって・・・・
あり得ないだろ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:16:02 ID:jMj8wHVM0
>>148
自陣近くで毎回スクリーンかけてフリーにできるか?
カットされればカウンター食らうし、フリーにならなければ攻撃が遅れる。
8秒ルールもあるし、リスクはそれなりにあると思うぞ。
それなら、ハーフコートまで持っていって3Pの方が、いいんじゃないか?
どうせ同じ3点なんだし。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:19:10 ID:8GTJWSrp0
バヌケ路線は好きだが、ライジングインパクトのホールインワン技みたいな、
上限値に近い技をもう出すのは、考え物だと思う。

>>111
コミッショナーに電話してルールをリアルタイムで変更する能力で対抗。
「たった今からインターフェアルールは無くなったから。」
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:20:48 ID:3DLZRYeG0
主人公が最初からステルス機能を持っていたり、最近は出ないがスカウター機能を持っている監督もいるわけで、
マジメなバスケ漫画を期待していた人なんてほぼいないんじゃないか
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:21:44 ID:FmFqNxvNO
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 08:28:33 ID:/5TNAWiu0
>>151
あのスラダンでさえ桜木がありえない滞空してたんだから
それくらい許してやれよ
緑はやっちゃったけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:04:58 ID:FqMSYNj3O
アイシールドとかと一緒で、選抜で味方になったりすると弱体化するんだろうな。スランプとか言ってゴール下すら入らなくなる。

選抜までいく前に打ち切りだろうけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:15:56 ID:Opczz8dCO
この漫画で選抜やってもキセキの世代が揃うだけじゃね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:19:18 ID:FmFqNxvNO
>>158
寧ろ選抜やるんならそれが主目的だろう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:21:31 ID:+eJBpBcL0
そのうちキセキの世代の1人を倒すほどのキャラがでてくるんだろうな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:32:41 ID:55SUBt0yO
人気落ちてきて無茶なテコ入れしたんかな、バクマンみたいにはいかないか
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:38:43 ID:+u382fY00
>>45
零式サーブってどうやってやぶったっけ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:48:04 ID:+u382fY00
>>134
それインターフェアって反則。入って無くても入った扱いになる。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:51:27 ID:L5c3dzsF0
念力みたいのでボール叩き落とすやつとか出てきそうじゃね?
これならインターフェアにならんぞ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:53:52 ID:RcGJ5woj0
ワーワーサッカーみたいに仲間が緑の周囲をガードすれば
3点シュート入れ放題だな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 09:54:29 ID:+eJBpBcL0
キセキの世代のパワーフォワードはセンターラインからダンクしそう
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:03:41 ID:zX29kzoUP
最近は打ち切りを心配してたんだが今週で一気に突き抜けたって感じ、もう大丈夫だろ。
黒子のバスケはここからはじまる。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:05:14 ID:L5c3dzsF0
むしろ突きぬけまっしぐらだろw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:05:24 ID:gW0icAbg0
黒子覚醒

ミスディレクションスティール炸裂
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:08:11 ID:vUctdWK90
緑間くん、早くNBAへ行ってはどうかね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:08:33 ID:3DLZRYeG0
サッカーでキーパーが相手のゴールに直でぶちこむもんか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:09:18 ID:CdGaMsjwO
>>116 あったよ

日本VSフランス戦で
ナポレオンのシュートを、日向が自軍のゴール前から蹴り返して入っちゃいました

相手キーパーは反応できず…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:12:04 ID:8mG7bhqd0
ID:40DBokIR0うわキモ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:17:17 ID:L5c3dzsF0
キャプテン翼路線か
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:47:29 ID:1HbLNXBqO
突風かなんかでボールをずらしたら外れるんじゃね?もはや風使い出てもありでしょ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:52:43 ID:xNwKylMn0
一人アリウープ(笑)で3点取ったことになってるけど相手の4番が
「2点取られた、それだけだ」ってこれミスだよな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:54:53 ID:FmFqNxvNO
よくあるミス。3点が間違い
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 10:55:08 ID:hX0qIqXAO
どっかでファールもらってフリースローしてるんじゃね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:03:34 ID:gW0icAbg0
俺も最初間違いだと思ったんだけど
残り時間が3分台から30秒くらいまで減ってるから
フリースローがあったんだろう

新技ゴチャゴチャ言う前に2分ちょっとで
相手2ゴール 味方フリースロー1点のみという
地力の差の方が大問題だと思うんだが。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:06:55 ID:FmFqNxvNO
そもそも地力の差はある上に攻撃のキーマンである黒子が封じられてる
そりゃ点差もつくさ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:08:16 ID:xNwKylMn0
来週はマンツーで緑間を封じに成功すると仮定して、今度は
なんでスクリーンかけないんだ?って話題になりそう
作者は知らないだろうからな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:12:34 ID:8vmX0AWaO
今の所自力の差が全く出てないように見えるんだけど・・・キセキ無双はしかたがないか
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:15:20 ID:gW0icAbg0
さて、持ち駒もないしどうやって勝つのか・・・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:16:41 ID:FmFqNxvNO
>>181
第8Qで小金井が渋いスクリーンしてるから知らないって事は無い
でも漫画描写の為なのかしょっちゅう省いてるけど
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:35:13 ID:ViDFb3mlO
緑間はもうラスボスみたいな感じ。負けたらいいけど勝ったらインフレが起きる。多分、負けるな。ここで勝ったらおかしい事になる。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 11:41:47 ID:Y59GJ2nq0
打ち切られたら最後の単行本で残りのキセキと設定を書いてくれ
40ヤード走4,2秒で超低姿勢によるドリブルと突破力あるパワーフォワード
身長163cmしかないけど物凄い威圧感とジャンプ力のある無失点センター
鷹の目より凄い衛星の目と見えてる相手の筋肉や視線などで未来視するポイントガード
これでもまだ足りないかw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:00:01 ID:+u382fY00
そういや一定ではなかっただろうけど黒子と入れ替わってたキセキって主に誰なんだろ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:01:15 ID:POi0SsOa0
で、結局この展開で今までアンケ出してなかったけど
出しました!って奴は出たのか。
これが一番問題だろ。藤巻&編集にとっては。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:02:53 ID:bwla/Ln+0
ふざけリストの引っ越し先が決まって嬉しいです
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:06:31 ID:FmFqNxvNO
>>187
一応センター以外全員変われる。代わりにセンター務められるキセキがいるなら
センターも変われる。結局は消耗具合とか作戦とかノルマとかその辺りが大きそう
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:09:04 ID:Y59GJ2nq0
勝ちにこだわるなら黄瀬だろ
でも黄瀬は経験積ませて相手の技覚えさせたいだろうしな
あ、見るだけでいいならベンチでもいいのかw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:20:06 ID:iI1D/aTgO
きっと第2Qでルーズボールが緑間っちの占いアイテムに当たり緑間っちの調子が悪くなってグダグダな展開のまま勝ち越しちゃうんだよ!
で、火神とかが「こんな勝ち方納得出来ねー!」とかって修行に出るんだ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:21:33 ID:bwla/Ln+0
そして数年後…で終了か
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:25:25 ID:XxP+pbTwO
もう黒子(笑)が炎まといながらパスするとかやれよWWWWWW
火神がシュートしてリングに当たった瞬間ボール破裂とかmp(`・ω・´)
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:26:49 ID:gW0icAbg0
そういやキセってなんでキセキの世代全員コピらなかったんだ?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:27:08 ID:XxP+pbTwO
>>181
スクリーンしてもそいつは俺の影分身だってばよって
展開にするに決まってるだろ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:27:21 ID:uFi8+78KO
黒子大人気だな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:29:07 ID:+u382fY00
>>195
本編で言ってたじゃん。
キセキの世代のメンバーは皆、黄瀬にも真似出来ない飛びぬけたオンリーワンの才能を持っていたって。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:29:22 ID:XxP+pbTwO
>>195
きっとチャクラが足りなかったんだろ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:29:45 ID:d7ndb4SP0
火神or黒子が最後に試合決める瞬間、あの狸の置物ヒビ入りそう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:31:20 ID:gW0icAbg0
>>198
あぁ、そうなんだ・・・・
スマソ・・・・
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:33:18 ID:J5N+Krl4O
ふと思ったけど、3Pラインから打って敵に当たって入ったら3点なの?
極端なこと言うと真っ直ぐ投げたのを敵がレシーブしてオウンゴールとか
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 12:47:01 ID:FmFqNxvNO
>>202
指に掠っただけでも入らないと思うんだが
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:05:52 ID:kwzUBXgr0
練習で失敗する度にコレクションを破壊するって何かで見たような
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:11:18 ID:FmFqNxvNO
あるんだろうけど結構ありそうで思い付かない
そして現実にもありそうだけどあったらあったで物凄いダメージを受けそう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:23:21 ID:LhE7K9S00
>>162
真田は「雷」で着弾点までワープして着地した瞬間に打ちながら「林」で回転を和らげ、
さらになぜかグランドスマッシュのはずの「火」を加えて返した
跡部のタンホイザーサーブは、リョーマが打ったときに跡部がフロントフットステップで返した
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:34:20 ID:bwla/Ln+0
今週の咲で影薄いのがいたな
アレくらい霊的にすりゃおもしろいのに
208黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/07/07(火) 13:36:32 ID:neU5PbPk0
>>175
風を操るのはないだろうけど、劣化念仏番長みたいなのならありなんじゃね。
人間離れした肺活量で大量の空気を吸い込み、勢い良く吐き出すことで
相手の3Pシュート、フリースローなどを無効化することができる、みたいな。
もはやそれぐらいのならいてもおかしくないような感じだし。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:44:07 ID:643jT4vaO
自分の力が通用しないことを悟った黒子が緑間にキン肉バスター
もちろん一発退場だが緑間も負傷退場
「4vs5ですが緑間くんにやられるよりはマシです」
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:49:03 ID:vfdaPstk0
だから緑がオールコート全部が射程ってのはハッタリだろ
せいぜいハーフだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 13:57:11 ID:FmFqNxvNO
でもフルコートでも止めようと思えば止められるんだよな
あんな事したら火神がマンマーク外してくれないし2Q目からは…あ、それが目的か
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:09:08 ID:3nZbb4sF0
黒子に緑、高尾に火神つけりゃいいんじゃね。いくら高尾が視野広くても
火神かわしながら黒子見つけるのは無理だろ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:17:25 ID:YkuOL43G0
フルコートで3決められるとかジョーダンとかジョンソンとかコービーとかがカスみたいな選手になっちまうなw

まあテニヌは普通の中学生がサンプラスやフェデラーをちんちんにできそうだから黒子もまだまだだな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:23:23 ID:FmFqNxvNO
>>212
>黒子に緑、高尾に火神つけりゃいいんじゃね

緑に黒子、の間違いだろうが向こうから付いて来るマークを意図的に入れ替えれない限り
成立しないぞ。逆マークだと守備されてる相手は抜くか外さなきゃいけないのに本末転倒だし
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:28:45 ID:jOU49kWp0
メガネとかラッキーアイテム壊せばという意見があるが
人事尽くしてるわけだから2,30個はもってきてるんじゃねw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:37:01 ID:ukWU4Noq0
取り合えず「この展開に文句言ってるヤツは嫉妬したスラダン(神)信者」
ってレッテル貼りしてるやつうぜー
この漫画の範囲内でもやりすぎじゃね?って思われたから批判されてんだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:38:38 ID:h3O6sVXKO
いいインフレ具合だな。
少年漫画はこうでなくちゃ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:47:53 ID:L5c3dzsF0
つーかこれ以上上の技はねーだろ
あとは超能力でも使うしかねえぞw(今回のも超能力臭いけど)
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 14:49:39 ID:POi0SsOa0
火神はひとりアリウープなんかじゃなく、
もっと超人的な技を繰り出せ。
宙を5歩くらい歩くんだ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:09:28 ID:8GTJWSrp0
火神が黒子を肩車してブロック
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:16:17 ID:pdHcpHCBO
漫画の範疇にやりすぎなんかあるかよw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:17:00 ID:WejPl4QTO
部長が幻の奇跡の世代
ポジションはチア
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:18:54 ID:XxP+pbTwO
まぁ現実は今週のアンケートも
ダントツの最下位なんだろうけど(^ω^)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:28:27 ID:T7bFxV07O
この漫画はバスケ始めたばかりの弟でさえ『これは酷すぎる…』と言わしめた作品。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:40:04 ID:w6fREP9xO
dear boysの3Pラインからダンク。これより酷い技が出るとはな
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:43:28 ID:u0k6jEMO0
キャプテン翼路線に行くのか
期待してたのに残念だ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:46:15 ID:6LN2xZXjO
火神のおい、そんな所で何やって〜
って台詞は今週の読者と非常にシンクロしてたろうな。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:48:23 ID:84kfV/j40
ついにおかしなインフレが始まってしまったか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:49:29 ID:JpF6QZw8O
緑なんとかはさっさとNBAに行けってレベル
残りの奇跡世代は分身使いと空間使いと時を停めるスタンドだろ
もう打ち切れよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:51:48 ID:6JIWYa87O
ついにやってしまったお!!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:57:23 ID:t/0h7iaK0
>>225
DEAR BOYSは最初から全部読んだけど3Pラインからのダンクは記憶にないな。
どの辺で出てきた話?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 15:57:31 ID:A15PtA6eO
奇跡のフォワード 黄瀬
奇跡の五人以外の能力を見ただけでパクれる「おれっちに盗めねーもんはねーっすよ」
奇跡のシューター緑間
「俺のシュートレンジはコート全てだ」
奇跡のガード 青山
五十メートル走四秒で走りきる脚力の持ち主。分身で相手を置き去りにする。調子のいいときは五人まで分身できる。また、ホークアイを遥かにしのぐゴッドアイの持ち主。「残像だ…遅すぎてあくびが出るわ…」
奇跡のセンター 黒岩
235センチの巨体。小指が触れただけで相手にアザをつくらせる。とんでもないパワーでバスケの最大試合登録人数15人全員骨折で退場させる。「力は絶対なり。」
奇跡のパワーフォワード
金井
ものすごい脚力の持ち主で、垂直跳びで二メートルは跳べる。また助走をつければ五メートルくらいは跳べる。必殺技はスリーポイントダンク。「才能ねーカスは黙ってろよ」
こんなんだろどうせ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:01:07 ID:gW0icAbg0
>>232
黒は黒子だろ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:01:41 ID:YSWCyZkF0
主人公は後々呼吸を止めている間は誰にも感知されない能力を身に着けるよ。
その分スタミナの消費が激しくなるんだ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:01:44 ID:7Zo+qXaW0
>>232
ねーよwwwって言いたいところだけどどれもこれもありそうで困る
特に残像はありそうだ
でも黒子が「黒」だからセンターも黒はなくね?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:05:26 ID:vLFaPlil0
>>232
ついでに言うと金もねーな
赤、白、桃のどれかだろう
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:08:30 ID:WejPl4QTO
ラスボスは白だろうな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:08:58 ID:A15PtA6eO
まぁ名前は適当だからさ
パワーナンバーワンとスピードナンバーワンとジャンプナンバーワンのやつは確実に出てくるな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:09:15 ID:gW0icAbg0
>>236
いや、金はわかんないよ

キセキの世代と言われていますが実際は違います。
彼だけは別格です。
とかなんとかいってキセキのオールランドプレイヤーがでてくる

でもそこまで連載は続かない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:29:30 ID:namaBGoDO
>>259
小金井先輩を忘れないでください…
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:29:56 ID:IeaAmloH0
>>232
実は小金井の弟がキセキの世代
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:42:38 ID:tALTpDh90
女監督が相手ベンチ見る 何かに気づく あれだ

クマのぬいぐるみパクる→緑間シュート外す→なぜだ ベンチを見る
俺のくま〜が、くま〜が→緑間どこを見ているパスが・・→顔面直撃メガネで顔を怪我退場

緑間の弱点はクマのぬいぐるみ以上
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 16:44:35 ID:Wb6NEf6H0
週刊少年誌3誌でジャンプだけなんだよな
まともにスポーツものできなくて必殺技叫ばせるのって
スラムダンクぐらい?ホイッスルってどうだったけかなあ
スポーツものに限ればジャンプはマガジンサンデーの足元にも及ばない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:05:04 ID:ferAPpI00
緑間さんの周りに他4人が張り付けば無敵ってあったけど、
それをしてないってことは、それが弱点なんじゃね? って思った。

>>243
笛はそんなトンデモではなかった。監修もいたし。
そもそも路線がちょっと違う。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:08:31 ID:H/6pU/bxO
>>244
「秀徳レギュラーなめてんのか」
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:18:52 ID:lW2qABra0
黒子関係無いけど、
サッカーでもリードしたチームはボール持ってる奴を他の味方10人で囲めば詰みじゃね?
っていつも思うんだが、ダメなのかな?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:20:12 ID:gW0icAbg0
>>246
その一人がボーッと突っ立ってんなら詰みだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:23:31 ID:lW2qABra0
>>247
いやそういう意味じゃなくてボール持ってる味方を他の全員で囲むんだって。
非紳士的行為がどうちゃらこうちゃらってチラッと聞いた事はあるんだけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:26:03 ID:IeaAmloH0
>>246
完全に囲むことが出来るなら、な。
現実派10人で囲む前にパス出されるし、そうじゃなくても大体蹴ればなんとかなる。
というか極論脱出するだけならファールしたら良いしな。次に囲まれるまでの猶予で何とかすればいい。相手だけでボールまわしてゆっくりプレイしてたら反則取られるし。

まぁ・・・相手選手が10人全員瞬間移動してきて、ボール持った瞬間囲まれるなら確かに詰むかもしれないが、それは別の次元で詰んでると思うw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:27:39 ID:jHZQLfib0
緑間は日本にいる器じゃないな
てかもうこの試合黒子達の負けだろ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:27:48 ID:gW0icAbg0
>>248
あぁ・・そういうことか・・・・

それの場合ボールがだれかに来てみんなで囲むまで
見ててくれるかが問題だな

というかこんなこと真剣に話してどうすんだw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:34:07 ID:5+adm9gZO
この展開にダメ出ししてる人って少林サッカーとかにもダメ出しすんのかな

地味な展開よりずっといいよ
リアルとかなんて考えず読んでる子どもなら「緑間すげー」で終わるだろうし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:37:56 ID:A1LLvd59O
最初スリーだけの奴だと思っててごめんなさい。

190代でSGでオールコートでスリーうてるなら、早くNBAにいくべきだろ。

去年のウインターカップみてみろや!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 17:58:27 ID:SFAzWVJ/O
>>231
たぶんフリースローラインからのダンクと勘違いしてるんでしょうね
つか、あの漫画もたいがいだけど。176かそこらでバコバコダンクかましまくったり、
170センチのやつがダンクしたり。しかもクラッチからのバックダンク。人間外。

218センチとか
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:24:59 ID:MXy1Oc5t0
>>246
バスケは何秒ルールとか細かくあるから無理なんじゃね?
サッカーはルール上問題なさそうだが、おそらく非紳士的行為とみなされて審判から注意されるような気がする。
ちなみにそれとはちょっと違うがウイイレでは1点先制して後は自陣で延々パス回ししとけば絶対勝てた。
最近のウイイレは知らないけど。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:26:57 ID:sQ9NHrtF0
あれだろ、女監督が緑間をスカウターしたら
左手の爪とバッシュの紐とメガネにも数値が表示されるんだよ!
さらに相手ベンチを見たら狸の信楽焼きにも数値が!?
あとは、その数値の意味に気づけばいいだけだ!!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:27:30 ID:8WRmEaYK0
あのフォームじゃコート端からは届かないよな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:34:08 ID:+htnsyQEO
>>252
作品のコンセプトが全然違うんだけど
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:41:39 ID:10ge68GZ0
はじめの一歩でブーメランフック打ち始めたような展開だからな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:46:14 ID:J5N+Krl4O
サッカーで一人に全員で向かったって
紳士的とかそういう問題じゃなく
あんな広いんだから適当に蹴るだけでボールは抜けるし
そもそもその戦略は全国の小学生がやってる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:46:38 ID:RETzBmGC0
>>225
dear boys はフリースローラインな
ストバスの
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:49:09 ID:sQ9NHrtF0
しかし残り3人の奇跡のスーパープレイが気になるなぁ。
きっと最後の1人は、今までの奇跡すべてのスーパープレイが再現可能で、
黒子のレーザービームなんかは、
「今のはレーザービームでは無い、ただのパスだ!!」
ってセリフも言ってくれるはず!!
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:49:27 ID:XxP+pbTwO
>>255
バスケは誕生したばっかりの時はヴァイオレーションがなくて
好きなだけパス回し続けることできた
スコアも8対4とかが普通だった
ただ余りにシュート撃たなくてつまらないといわれて
24秒ヴァイオレーションとか8秒ヴァイオレーションできた
豆知識な
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:51:16 ID:+SEbtXvy0
>>262
その前に終わるでしょ
残りのキセキは顔出しだけ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:54:44 ID:lzXWwtea0
もうなんらかの理由による緑間失速しか誠凛に勝ち目ないな。
コートのどこからでも3P入れるとか、もう太刀打ちできないだろ。
それに加えて全国クラスの敵が4人もいるんだから。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 18:57:12 ID:BhHScJjjO
>>248
たしかに点決めたら一回だけゴールキックになるまで耐えればいいしファールされてもまた囲めばいいし、それは詰みだなw
サッカー歴12年で考えたこともなかったw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:02:39 ID:F1VA5AuF0
能力者バトル漫画として大成する予感
まずは緑間をどう攻略するのか期待だな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:05:01 ID:MXy1Oc5t0
>>260
敵一人を味方で囲むんじゃなくて、ボール持った味方を残りの味方で囲うって意味でしょ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:05:16 ID:RETzBmGC0
>>267 フルコートプレスでよくね?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:07:10 ID:gW0icAbg0
>>269
黒子ってプレスに不向きな気がする

現実的にはボックスワンだけど
その場合スクリーン等がかなり有効だな。

というかまともに考えちゃダメだ。
感じるんだ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:15:40 ID:Ag8y1ka/O
緑間はシュートだけでなくマークを外す技術も一流って感じ
ドリブルも黄瀬並みに上手そう
ようわからんが
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:29:06 ID:WejPl4QTO
>>264
顔出しってだけはスラダンと一緒だなw
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:32:27 ID:y3YBVOOI0
絶対既出だろうけど、あの距離からジャンプせずにリングまで届くものなのか?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:35:30 ID:Kbd+o6GVO
5対1でも勝てる気しないな
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:37:19 ID:0Wkeuy3J0
今週の変な場所
・緑間っちゃんと相手みながら戻れよ
 また速効やられるぞ!
・カガミ3P飛んでねーよ!
 どんだけ緑間チェック甘いんだよ!
・奇跡なのにボックスアウトもできねぇーのかよ!
 所詮一芸軍団
・相手チームの4番サン!それトラベリング!格好いいこと言ってんじゃねーぞ!
 審判ちゃんと吹け!
まぁ端からシュートは漫画だからオッケー
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 19:41:54 ID:lgFSMrhH0
火神の指輪ってNBAファイナルで優勝したらもらえるやつなんかな?お父さんとかか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:00:37 ID:tXp1rUPv0
>>268
オブストラクションと言って、ボールに対してプレーすることなく進路妨害をするとファールになる
いわゆるバスケのスクリーンプレイはサッカーでは出来ないし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:05:07 ID:YkuOL43G0
>>275
端からシュートがオッケーなら他のことなんてホントどうでもいいだろw
あんなんが世界に一人でもいたらバスケっていう競技のパラダイムの転換だよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:06:22 ID:0Wkeuy3J0
>>278
あなたは馬鹿ということでいいの?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:14:13 ID:+htnsyQEO
>>272
スラダンて打ち切りだったの?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:18:00 ID:yDzvx8+90
>>280
山王戦で作者が燃え尽きたというか投げたというか
要するに作者ギブ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:27:17 ID:QwkVJ9Az0
緑が無敵とかいってる奴なんなの?
あれはフリーでボール持った時だけしか打てない
キセが無理な時は打たないとかへばりついてくる坊主頭を緑が嫌がってたのからも
容易に想像できる
つまりべったりフルコートで張り付いていれば滅多に打てない
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:32:15 ID:Kbd+o6GVO
山王には負けて冬でリベンジのつもりだったらしいが
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:36:50 ID:Z12lGd61O
マークべったりでうたなくなるとどんだけだよ

仮にも全国とったメンバーの一人なら一人でマーク外して3p決めるぐらいはしろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:45:02 ID:57QK5nteO
カガミくらいしか緑間のマークできるやついなさそうだけど、カガミにオールコートマンツーなんかを2Qからやらして、スタミナ持つのかな?
大事なところで使い物にならなくなりそうだ。
スタミナがなくなってヤバイ状態になったら、スーパーカガミに覚醒するのかな?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:56:15 ID:jYGnpEVN0
緑間の嫌悪感すら抱くあのチートっぷりは、言ってしまえば黒子がキセキのバスケを否定した理由づけだと思う(まあ中学時はあそこまでじゃなかったらしいが)
。『圧倒的個人技を行使するだけのバスケ』だっけ。
オールレンジ対応まで緑間が進化(笑)したのも根底に帝光での『勝つことが全て』の思想が植えつけられてる結果。
だってあれは一人でバスケやってんのと同じだろう。正直緑間の一人で点取るバスケスタイルに実力者ぞろいの秀徳メンバーが納得してるのかはなはだ疑問。
実際高尾以外に緑間に接してくるキャラがいない(大坪キャプも監督命令に従ってるだけで緑間に対する態度は不遜。ダンクで吹っ飛ばした相手を気遣うようなキャラなのに)
希望としてはあのチートシュートをきっかけに秀徳チーム内分裂→緑間孤立みたいなことになればいい。占いや人事を尽くす性格からして実は緑間メンタルすげー脆いとか。
そこをチームプレイの誠凛チームが勝利する的な。
あ、二巻で黄瀬が言ってた『チーム内の浮いた存在』を現時点で緑間が体感してる一人だとか。長文すまそ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:58:18 ID:QwkVJ9Az0
緑だってべったり張り付かれたら体力消耗して3P入らなくなるかもしれんし
もう星凛はクロコのレーザーをヒガミがアリウプしていけ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:58:19 ID:iElrGjJrO
ここまで吹っ切ってくれるなら俺は断然応援する。欲を言えば技の名前をつけてほしい
てゆーか点決められるたびにボール出す人を緑間にしてシュート決めれば絶対負けなくない?そしてボール入れる人がそのまま決めても得点になんのかな?バスケやってたけど考えたこともなかったwww
そしたらサイドアウトも3点だし無敵じゃない?他の4人リバウンド得意なやつにすれば
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 20:58:31 ID:yDzvx8+90
>>283
それも一つの説。でも明確なところは誰も語ってないでしょ?
作者が自ら明かしていたのなら謝る
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:06:01 ID:jMj8wHVM0
>>288
ルール以前に自チームのゴールが邪魔で、ボール入れる所からじゃシュートを入れるのは無理じゃない?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:13:09 ID:J5N+Krl4O
緑間が3Pするたびに監督がボール投げてぶつければおk
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:14:13 ID:Kbd+o6GVO
>>289
そうであって欲しかったという願望だよ・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:14:51 ID:IkJApYl80
いきなり世界観ぶちこわしたよな
テニヌは徐々にインフレしていった
テニヌは笑えるけどこいつは笑えない
すべてをぶち壊しだ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:15:27 ID:J5N+Krl4O
>>288
サイドラインから入れたことあるけど普通にノーカウントだよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:16:44 ID:bo7Nl400O
じゃあ次はアレだな
すごいジャンプ力で、コートの端から端まで3歩以内で移動できる奴を出そう
どこからでもレイアップが入るぜ!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:18:01 ID:FmFqNxvNO
エンドから直接決めるのは今は反則の筈。昔でもゴール通過しようが得点認めずでプレイ続行
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:19:38 ID:IkJApYl80
>>287
激しいポジション取りする必要ないから体力消耗なんてしない
動く必要すらないよ、好きなとこにつったていればいい
そんなポツンと立ってる人間にマンマークつけるとか滑稽な光景だね
もう普通のバスケの試合になんねーよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:23:38 ID:Pgx0HOxb0
ラスボスの能力だと思った
もうこの漫画終わるつもりでもない限り出してはいけない能力だった

ライパクのトリスタンのことを思い出したのは俺だけじゃないはず
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:23:39 ID:ymsGGAOD0
普通のバスケなんか誰も読んでくれないからな
来週の掲載順だって本当の人気順だとは思えないし
バクマンで言うところのシャッフルだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:27:04 ID:IkJApYl80
豚は掲載順や打ち切りばかりきにしてるけど
普通のバスケ漫画じゃなくても
これみたいなとんでも漫画でも糞つまんねーから終わればいい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:30:43 ID:+u382fY00
>>286
黄瀬の反応を見た感じだと

中学時代はセンターラインからのシュートすらやってない。ただしハーフコート内では成功率ほぼ100%のスリーを決めていた。
今回センターラインからのシュートを決めたが黒子はここまでは想定していた(キセキのセンスは進化しているから)
だが、緑間さんのシュートレンジはコート全域だった ←今ここ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:31:34 ID:QwkVJ9Az0
たしかゴール後にボール出す人はゴールの真下から出さなくてもよかった気がする
そうなるともう手がつけられない
緑がボール出しでシュートして他の4人は敵チームゴール前で待つw
ボールが来たらジャンプして軌道を変えない程度に少し指先をボールに掠らせるだけで
スローインした緑がシュートしたことにはならないw
ディフェンス側は落下を始めたボールには触れられないので防御不可能www
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:33:25 ID:10ge68GZ0
>>298
ライパクだと覚醒ガヴェインがミドルホールまでなら全てホールインワンなんて
さらにイカレた能力発揮してたけどな
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:36:55 ID:gXduM0bYO
高校物理までしかしてなかったから空気抵抗とか考えずにちょっと計算してみた。
条件は
@投げ出しの角度はものが最も遠くへ飛ぶ45゜
Aゴールの高さは2.5m
B緑が投げるときのボールの高さは2.0m
Cコートの端から投げたとして、ゴールまでの距離を28m
D重力加速度は9.8
E√2は1.41とする

以上の条件で投げた場合、投げるときのボールの時速は57km/h、ボールが到達する最高の高さはおよそ30mになった。
抵抗とか考えてないから実際はもっと速くなげないといけなさそう(角度にも依る)
あとうろ覚えだからちゃんと求められてるか不安だ…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:38:22 ID:Kbd+o6GVO
これじゃバスケじゃなくてただの玉入れ遊びだよね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:38:30 ID:IkJApYl80
>>303
あれはよいとんでも、怖さすら感じられた
しかしこれは糞すぎる、まず飛距離がありえないどんな手首してんだよ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:42:15 ID:IkJApYl80
>>304
普通に投げたら天井に当たるな低い弾道の高速ボールをうつしかないな
それこそ黒子のレーザービーム系(笑のしかもそれをワンハンドで
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:44:52 ID:iElrGjJrO
>>294>>296
おーさすがに無理なのか
とりあえずキセキの世代に3Pダンクができるやつがいると予想するw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:44:54 ID:/5TNAWiu0
手首が尋常だったに違いない
常に手首を鍛えてたと思うしかないだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:46:33 ID:IkJApYl80
そこでスカウターだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:48:10 ID:YuCmO/o/0
つまんね シュート範囲が全ての範囲とか糞
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:50:20 ID:YuCmO/o/0
だめだ バスケを舐めてる この漫画終わった
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:51:08 ID:qV9TNW9D0
>>306
ライパクもあり得なさは半端ないと思うんだがw
理屈云々よりもただお前が嫌いなだけだろw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:51:18 ID:3DLZRYeG0
>>304
いくらなんでも30Mはないだろ・・・と思って時速の部分だけ借りて計算したら約7.7Mになったんだが・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:51:57 ID:YuCmO/o/0
シュート成功確率100%の次は全コートシュートエリア。。。。 ダメだコロコロコミックのラスボスみたいなチート・・・

こんな漫画にすらフープは打ち切られたのか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:52:52 ID:lzXWwtea0
神つーかスラダン信者乙ww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:53:03 ID:bv3fWHRHO
糞漫画愛好家ですが
この漫画の信者になりました
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:53:09 ID:YuCmO/o/0
なんだ打ち切りが決まったから自暴自棄か? 
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:53:09 ID:T7bFxV07O
キャプテンがイライラくるよな。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:54:09 ID:I5sfuPH20
ゴールの高さは2.5mって・・・
あまりに適当杉
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:54:10 ID:ymsGGAOD0
力量もない癖に正統派(笑)バスケに手を出した川口がアホなんだよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:55:07 ID:/5TNAWiu0
つうか流石にフープの方がこれより面白いって事はない
あれは内容がスカスカの糞だったじゃん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:56:18 ID:IkJApYl80
しゃべり方がイラつく
てか〜つか〜まぁ〜あ?〜は?を連発しすぎ等身大のゆとり台詞ですな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:57:26 ID:Kbd+o6GVO
スポーツ漫画で文字が多いって点が致命的だったなフープは
マガジンはキバヤシガードで続いてるが
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:58:00 ID:QwkVJ9Az0
>>304
ゴールの高さは305cm
さらにボールに強力なバックスピンを掛ける事によって飛距離を伸ばすことが可能だ
緑の脚と腕、手首の筋肉は尋常じゃないw
>>309
尋常じゃダメだろw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:59:17 ID:IkJApYl80

つうか流石に黒子のがフープより内容濃いって事はない
内容って言葉の意味分かってる?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 21:59:41 ID:F1VA5AuF0
テニス枠ねらえば問題なくね?
俺は最初からそういう楽しみ方してたよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:00:24 ID:YuCmO/o/0
この漫画ついにやっちゃったね きっと読者の評価なんて完全に蚊帳の外なんだろうな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:00:58 ID:IkJApYl80
センスが違う、テニヌと同じことやってもウザいだけ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:01:05 ID:YuCmO/o/0
バスケじゃない ただの必殺技解放合戦 オワタ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:03:02 ID:elHFmErU0
打ち切り間近おめ♪
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:04:03 ID:+u382fY00
ただ、間違いなく読者のほぼ全員に衝撃は与えたと思うw

センターラインからシュートは予測してるやついたし、普通に予測の範疇だしね。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:04:48 ID:Vj+Fcix/0
>>332
自軍ゴールからのシュートも予測されてたけどな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:06:19 ID:Kbd+o6GVO
テニヌはトンデモながらテニスの主旨からズレてない
黒子はボールを運んでゴールに入れるの前半をぶった切った
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:06:45 ID:QwkVJ9Az0
そういや1人だけ敵ゴール前に残して自陣ゴール前から相手ゴールのボードにぶつけて
残してた奴が決めるって流行ったなあw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:08:40 ID:jAAdMUml0
前にこのスレにいたバスケ経験者という人が
中学生でもチェストパスでコートの端から端まで
手首の力で余裕、な奴いるとか言ってたし

オールレンジシュートだってきっとできるさ、高校生なんだし
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:08:55 ID:gXduM0bYO
>>314
計算ミスすまん
今見なおしたら式明らかにおかしかったw
>>320
携帯で調べたらコートの大きさしか出なくて、あんまり結果に影響が出なさそうだったので適当にした。
>>325
補足thx
どっちにしろ手首と指の筋肉が異常発達してるとw
さすがキセキ(笑)の世代
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:10:15 ID:Vj+Fcix/0
オールコートがシュート範囲って
小学生が考える最強バスケ選手だろ
それを少年誌とはいえ、まさか本気で描写するとは
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:11:17 ID:IkJApYl80
・そうだな 前触れもなく粉粉になるほど蹴られる事もあるしな

・俺の卑しき魂をこの蹴りに乗せてっ とどけ 
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:13:35 ID:ymsGGAOD0
小中学生はその場その場のど派手な演出に食い付くから
地道なことしてたってアンケなんか取れない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:15:00 ID:/5TNAWiu0
今週までジャンプで好きな漫画トップ5の1つだったが
今週の緑のシュートで冷めたわ
省くかな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:15:16 ID:IkJApYl80
くいついてるのは腐だけでしょ
小中学生舐めすぎだろ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:15:40 ID:+u382fY00
3Pシューターとしては緑間さんぶっちぎり一位になったくさいが(試合最後まで見ないと不明だが)
これまでのトップシューターって誰だろ。(全バスケマンガで)
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:16:23 ID:I5sfuPH20
派手な演出に食い付くのはわかるんだが、これは小中学生も変だと気づくんじゃないか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:17:16 ID:4J7hg7PP0
何このスレスピード
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:17:51 ID:IkJApYl80
シューターどころか史上最強の選手だろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:17:58 ID:MXy1Oc5t0
リアル高校生ではダンクできる選手がいりゃ、ザワザワなのにな・・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:18:53 ID:QwkVJ9Az0
せめてパス受けてからのクイックシュートが0.3秒で完了とかありえないほど後ろに
飛んで傾いてシュート打っても入るとかならまだわかるがオールレンジてwww
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:20:25 ID:IkJApYl80
     ○ ○ ○ 最強の布陣できたわ
      ○ ○
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:27:05 ID:YuCmO/o/0
いきなり反則技とは・・・ この漫画終了
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:27:48 ID:Kbd+o6GVO
これ空中で雷獣シュート打てるようなもんだろ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:29:19 ID:YuCmO/o/0
後付も劣化も手遅れ この漫画終了
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:29:40 ID:dQyAt9irO
緑間の本日のアイテムが毎回楽しみ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:30:43 ID:h7X3bi7VO
>>343

スラダンの神
じんって字違ってたらごめん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:30:44 ID:YuCmO/o/0
馬鹿作者てめー一度 現実のバスケやってみろボケ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:31:37 ID:YuCmO/o/0
バスケを知らない人間がバスケ漫画をやるとこうなる好例 
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:33:53 ID:ymsGGAOD0
陽一はサッカー知らなかったけど何か?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:34:15 ID:YuCmO/o/0
バスケの概念変えちゃった 終了
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:34:17 ID:9RN508ff0
>>299
その考え方は甘い
掲載順交互上下乱立のバクマンと銀魂はシャッフルと言う説が強いが
最近の黒子は常にドべ5に入ってる
来週の真ドべもシャッフルでは無いだろう
スポーツ漫画をシャッフルでドべにするとは考えにくい

危機感持って人事を尽くすべきは今だ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:35:21 ID:IkJApYl80
作者は腐女子だからな
バスケ知らないのにバスケ漫画描いたらこうなるだろ
限度すらわからない愚か者、編集は毎回何やってるの?
コピーする技もねーのにコピー人間だしたり、糞シューターにスカウター
陳腐な台詞回しに、毎回スポーツ選手らしからぬ相手選手への態度、台詞
腐パワーなきゃ即死レベルだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:35:51 ID:YuCmO/o/0
完全に突き抜けた割に
、ライパクほどの圧倒も、テニスほどのギャグも、キャプ翼のようなトンデモでもない

ただ普通にやってるのが痛すぎる
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:36:33 ID:4J7hg7PP0
やけに伸びてると思ったらID赤い奴のせいか
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:37:28 ID:lzXWwtea0
神信者くやしいのうww
黒子がどんな糞漫画でもNO1シューターは緑間でFAww
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:38:04 ID:vIdtLPkD0
火神のアリウープって3Pに該当するもんなの?
思いっきり3点入ってるけど
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:38:27 ID:YuCmO/o/0
もうダメだろこの漫画・・・
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:39:21 ID:IkJApYl80
>>365
でも糞腐がむきになって延命させちゃうんだよね
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:40:54 ID:feV4EMbl0
>>360
腐女子ファンは多いかもしれないが藤巻は男だろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:41:22 ID:YuCmO/o/0
まるで小学生ですら考え付かない妄想シューター さすがに切れるわ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:41:37 ID:F1VA5AuF0
いい加減黒子をバスケ漫画と勘違いしている奴うぜえ
バスケ漫画じゃないし もっと言うとスポーツ漫画ですらないし
フープの方がよっぽどバスケ漫画
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:41:44 ID:IkJApYl80
>>367
マジで?救いようがないな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:41:50 ID:GUCVoRXo0
くだらねーwww

物理的にあのフォームでボールが届くわけないじゃんwwww

全コートがシュートエリアとかwwwwwwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:43:48 ID:Kbd+o6GVO
>>370
たしけも男だろうがw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:45:52 ID:lzXWwtea0
これだけ書き込みがあれば来週も注目の的だなw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:46:32 ID:YuCmO/o/0
緑間さん「3P成功率100%なのだよ」

「ええええーーーッ!!!!???」


緑間さん「ハーフコートからならどこからでもスリー100%」

「なにいってんのこの人ーーーー!???」


緑間さん「そんな手前ではないのだ。コートの全てが俺のシュート範囲だ」

「バスケじゃなくて宇宙いけよこの野朗」
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:49:35 ID:YuCmO/o/0
これはバスケ漫画ではなくバヌケ漫画
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:49:36 ID:Kbd+o6GVO
>>374
テレビに引っ張り凧なレベルだな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:49:59 ID:JTuqKk+/O
>>373
どうやって緑を止めるのかは気になるな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:52:05 ID:PZzMnzVrO
>>286の考察に何か感動した
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:53:20 ID:IkJApYl80
こんなびっくり人間なら、なんたら王子って取り上げられるレベルじゃないね

てかさっさとNBAいけや
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:56:30 ID:IkJApYl80
>>286
黒子じゃなくても、オールレンジシューターなんていたら
疑念どころかバスケやめるわ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:57:23 ID:S+vijwLXO
残りのキセキ予想
@コートのどこからでもダンクが打てる
A一人でゾーンディフェンス
Bホークアイを越えるサトライトアイ(更衣室までばっちり)

意外といいセン行ってると思うんだが、どうよ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 22:59:55 ID:Kbd+o6GVO
ダルシムがいるぞ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:01:01 ID:ymsGGAOD0
>>380
お前は漫画読むのをやめた方がいいな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:03:26 ID:IkJApYl80
>>383
でた〜お前は小学生か
個人を攻撃するのはやめてよね^^
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:04:14 ID:YuCmO/o/0
さすがの馬鹿作者も訂正してくるだろう 今更なにをやっても遅いが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:04:51 ID:vSaEexjN0
>>381
その程度では全く話にならない。

コートのどっから飛んで来てダンクを狙いに来ようとゴール付近でディフェンスすれば止められる。
一人でゾーンディフェンス(分身?)だろうがモノともしない破壊力の奴が居ればどうとでもなる。
サテライトだかなんだか知らんけど見えてるだけならいくらでも対抗のしようがある。

どの能力も超人的だがあくまで相手も超人であればバスケっぽく対抗させられる時点で緑間さんの足元にも及ばない。
緑間さんの能力に対抗するには超人的な能力だけではなく、もうバスケの範疇で戦ってたら無理、次元が違う。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:05:38 ID:9vCR98aR0
>>364
マジだwwww
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:06:11 ID:IkJApYl80
スカウターださないの?ねぇねぇ?馬鹿作者スカウターは?
メガネの手首の数値教えてよ?ねぇ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:12:42 ID:H/6pU/bxO
早く宿題して寝ろw
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:14:15 ID:YuCmO/o/0
いや、バスケは成功率100%のシューターが全て決める妄想ゲームじゃねーから

一から出直せ馬鹿作者
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:16:51 ID:GUCVoRXo0
とりあえず次はセンターだろ

100%リバウンドが取れるとかだろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:20:04 ID:Kbd+o6GVO
3Pエリア内に入れなくなる結界を作り出すくらいやらないと
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:21:20 ID:OQRe3sE90
あの〜いいですか?
センターラインより遠いところから入っても2点なんですけど・・・・既出?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:23:10 ID:HKgjFbnxO
次回、緑間は捻挫
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:30:16 ID:PZzMnzVrO
なんか…スレ全体がループしてね…?

気のせいかな…
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:35:52 ID:7mRBaPT0O
最後のキセキの世代の能力だな>ループ

ループさせることで相手にオフェンスが回ってこない
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:41:36 ID:5R9GBnc/0
>>395
気のせいじゃない

いつも同じような会話しかしてないから新規ファンが入り込みづらい
危機的状況
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:48:29 ID:5+adm9gZO
今日は二人か……
人事尽くしたからスレがスッキリしてる
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:48:41 ID:+HJBSSqt0
やっちゃったもんはしょうがないから、黒子による高尾攻略予想にでも移らないか?

黒子にとって高尾は全中でも出遭った事のない強敵らしいけど、対策どうすんだろ?
今はプレーしつつ高尾を観察して攻略法練ってるようだけど。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:55:23 ID:4J7hg7PP0
26時間で400レス
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/07(火) 23:59:43 ID:9RN508ff0
なんかアンチが頑張ってくれてるからね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:00:01 ID:vC+tNKj40
黒子ってステルスモモのパクリだよね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:00:21 ID:Gf27GvMl0
騒ぎ続けてた二人がほぼ同時に消えたから、
一気に静かになったな
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:06:44 ID:PZzMnzVrO
>>397
やっぱりそうか

このスレが賑わってるのは黒バスに注目が集まってる証拠だから大変結構なことなんだが…
同じような内容のレスが目立つのはちょっと…

書き込むなら過去ログ見直すとかして既出がないようにしてほしい

>>400
先週までとは比較にならない消費スピードだよな
緑間のチートと来週の掲載順ドベ1に主な原因があることは間違いない
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:08:26 ID:UIHF8DaT0
黒子にあるまじきスレスピードだなw
黄瀬のコピー能力の時点でもうテニヌ路線なんだなって
思ってたから緑間はこれくらいしてくれて嬉しい
二面ボスにしてはかなりチートで強すぎるがw
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:13:03 ID:ckeXwolK0
ワンハンドでボードに当てて入れるならまだ現実味があるがあのフォームではwww
残りのテニヌの世代の能力が気になるwww
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:13:14 ID:twxDUWk00
中ボス>ラスボスはRPGではよくあること
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:26:15 ID:NxisXhzi0
キャプテン翼も昔だから受け入れられたけど、今の時代にこういうことしちゃったら
「ひどいwww糞wwww」でおしまいだろ…
高橋陽一も今ヤングジャンプでまた翼描いてるけど、昔と違って
キャラクターがちゃんと人間してるしな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:28:08 ID:X9zA5pn70
絵を見ると一応貯めて打ってはいるんだけどな>緑間
ただそれが絵で伝わりにくいのがなんとも

とりあえず緑間&高尾対策に
この漫画の運命が掛かってる気がする
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:29:41 ID:fn4aoB570
>>409
どんなに溜めでもこのフォームでは難しいというか無理なんだよ

いい加減ループやめろ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:31:15 ID:k90xKkl80
翼は無印が一番で、連載するたび劣化してると言うのがもっぱらの評判ですが。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:32:22 ID:oUad096TO
>>410
フォームどうこう以前にこんなん人間には無理なんだよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:36:07 ID:fn4aoB570
>>412
ただ単に届かせるなら全然無理じゃないよ

ごくたまに入ることもあるよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:37:43 ID:h1qwnnly0
>>412
第一話から人間には無理だろw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:41:19 ID:F48VkKUX0
テニプリのトンデモ路線になった時も、こうやってリアルvsトンデモな流れになってたのかな
あれも最初の方は結構普通のテニスしてたし

というか緑間であきれた人がいるのに驚き。ミスデレ能力自体ありえんだろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:41:40 ID:Wes6iUak0
結構前からトンデモだったのに何でこんなに伸びてるんだろう
やっぱりシュートってわかりやすいから?
それだけインパクトがあったってことはアンケも取れるかな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:41:41 ID:yG7qi9MFO
また始まったか…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:47:08 ID:jBHdaCKHO
厨房の頃必死にテニヌ叩いてた自分思い出すわw
恥ずかしい過去だぜ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:51:46 ID:k90xKkl80
別に緑間がどこからシュート決めようと誰かに何か不都合でもあるのかと。
ありえないとかトンデモとかいうのは意見だからいいけど、
罵倒に近い書き込みを何度もするほどのものでもないだろうと。漫画だよ所詮?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:56:54 ID:oUad096TO
>>415
いや、問題はトンデモにしてもインフレが急すぎることだろ
黄瀬の能力からいきなり競技の根底を覆す能力ってのはやりすぎ
やっぱり緩やかに強くしていくか全員チートにするべきだった
まあ作者に長く連載する気がないなら別だが
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 00:57:51 ID:m24phpSXO
で、シュート云々はこの際どうでも良いとして

お 前 ら 緑 間 好 き だ ろ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:02:26 ID:H9i3GhDd0
人事を尽くして天命を待つというのなら、何で今まで
遠くからシュート打ちまくらなかったんだろう。

とにかく緑魔に回してバンバン打ちまくれば世界最強なんてあっという間なのに。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:06:58 ID:t0/Sjzyv0
>>420
テニヌ化は元々するつもりだったんだろうが
アンケ低迷あたりが理由で急速にやるしかなくなったんだろうな
多分テコ入れのつもりではあるんだろう

まあよくも悪くもインパクトはあったし
来週の扱いを見ないとなんとも言えないな
こういうのは技そのものよりも展開でいかに納得させるかが鍵だ
この漫画始まって以来の大博打だな

>>421
ああ好きだともさ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:08:23 ID:2q4I2So4O
別にテニヌはとんでも対とんでもである意味面白い漫画になってたからいいが
バスケ漫画で体制を崩されない限り100%入る、コート全てがシュート範囲

やったらもう成り立たないだろ。まぁ今週爆笑したけどさ。

対抗できるとんでも能力があれば面白くはなると思うが
火神がフェイスガードするっていっても緑間が数秒フリーになれば確実に3点入る。
だったら緑間の仲間だって自分達が攻めるよりスイッチ、スクリーンして3Pエリア外で緑間をフリーにさせようとする。
もうバスケじゃないだろw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:13:46 ID:JWzjgZOmO
ここまでエスケープフロムLAの話題なし?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:14:27 ID:Pjv4s6gaO
漫画だし今週キャプテンに笑わせてもらったし別にいい気もするが
なんかやる気失せる能力だなと思った
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:17:05 ID:qmxqFgi00
>>421
もちろん大好きだよ

キセキのなかでは3番目位に好きだな!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:18:17 ID:5mrBGFAU0
センターラインから3P狙う緑間さん10頭身はあるな
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:22:39 ID:f+jEcpdwO
寧ろここまでのシューターだったら一回でもスリー叩き落としたらインパクト大だ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:25:32 ID:ZesnModg0
対策は緑間の体力削りまくって集中力落とすくらいしか思いつかんけどそれは普通すぎるか
黒子が高尾攻略→黒子のパス復活→火神と黒子で連携して緑間追い詰める→緑間攻略
って形が王道とは思うが、さてどうなるだろう
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:26:32 ID:9JQWEWHA0
>>429
ラスト数秒誠凛一点リード

緑間シュート

火神ギリギリブロック

ボールはリングでぐーるぐる

果たして勝利の行方は…!?

ベタだけどこんな展開が浮かんだ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:30:27 ID:1hRUzwyY0
>>431
「ピピーッ!インターフェア」
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:30:36 ID:v9mOpSMj0
前から黒子がテニヌ化すると思ってたとか今更言う奴は馬鹿じゃないか。
普通に読んでこんな展開が面白いと思えないから皆騒いでんだろうが。

一番の問題はこれだけ強烈な能力出しても面白くないこと。
緑間に勝っても「やっぱりね」
負けても「やっぱりね」としか思えねえよこの流れ。

普通、これだけの能力出してきて勝てるか勝てないか分からなけりゃワクワクするだろうが。
それが全然無いのに何を余裕ぶっこいてんの?
ただインフレ化した能力出せば漫画は面白いし子供に受けると思うなら大間違い。
事実は冷静に受け止めろよ。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:31:13 ID:2WOZY2zt0
>>424
とんでも対決なら、緑間を数秒フリーになったと思わせて、黒子のスティールで3P封じだろ。
緑間も黒子は見えないから、1回スティールを成功すれば、フリーになっても疑心暗鬼で3Pは打てなんじゃない?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:33:43 ID:JuMAlq5G0
>>416
悪い意味でインパクトがあったから取れないんじゃないか…?
最近は一気にトンデモ展開が来すぎて引いた
黒子のレーザーパスとか緑間のシュートとか
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:36:53 ID:9JQWEWHA0
>>432
いやボールが最高点に達する前にブロック
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:40:21 ID:h1qwnnly0
>>432
ボールに触れなきゃいいんだから、自軍のゴールをダンクで揺らしてはじけばいいんじゃねw
滞空時間が長いってのが逆に弱点になるみたいな
言っててほんとにありえそうな気がしてきたw
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:50:17 ID:Gf27GvMl0
>>433
つまらないのなら読まなければいいのでは?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 01:51:51 ID:2WOZY2zt0
>>437
ボールを持ってないのにダンクとかするとアンスポーツマンライクファールとか取られそう
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:02:49 ID:v9mOpSMj0
>>438
黒子のバスケはつまらなくない。
この展開がつまらないだけ。
テニヌと比較して擁護する連中は、本当にこのままテニヌ化して面白くなると思うのか?
第一、テニヌより面白いネタは来ないと誰もが予想してるのに。
やっと劣化スラダンの声がなくなったかと思ったら
これからは劣化テニヌと呼ばるのか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:04:13 ID:s6b+TGF70
>>434
黄瀬のときも似たようなことやってたからなあ。またやっちゃうと、今後も
止められない敵には全部黒子の見えないスティールの繰り返しになりそうだ。
カガミが覚醒して、どんなシュートも超反応で叩き落すとかみたいなのでもいい気がする。
>>437
ネタで書いてるんだろうけど、当然ファール。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:09:59 ID:JuMAlq5G0
>>440
全てに同意
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:10:18 ID:yUCNomhs0
まあただトンデモ技繰り出せば人気とれるなら苦労はないわなw
これから万人に人気だすにはもうちょい試合描写を細かくしてほしいな。
特にディフェンス。両者ザル杉
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:11:53 ID:G5T3RdBv0
それにしてもやっちまったなぁ・・・
どんなありえない展開でもバスケは3Pの部分だけは一定の線を守らないとダメなのよ。
いくらトンデモ路線でも競技が変わってしまってはあっという間にシラける。

>>437
故意に床揺らすだけでもバイオレーション取られる事すらある。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:13:57 ID:MkW6KIIbO
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:17:05 ID:yUCNomhs0
>>445
緑間も、このくらい面白いフォームで撃ってたらここまで叩かれてなかったかなw
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:21:19 ID:/ATiwckx0
>>440
ここで面白がってる奴を否定した所で何も変わらないし
今の展開が世間に受け入れられなければこのまま打ち切られるだけの話だ
嘆くより藤巻を変える為にファンレター出した方が建設的だぞ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:23:19 ID:tNfqzaAdO
火神がもの凄い跳躍力でブロック→指先に掠る→緑間「その程度計算に入れていたのだよ。」→リング「シパッ」→緑間はブロックされた後の軌道までもが正確に計算できる事が判明→誠凜のみんながホラー顔に…
ってのを想像してみた
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:27:39 ID:ftv/69Kc0
意外と非難轟々な事に驚いた。
主人公がミスディレクション、ライバルその1がコピー能力の持ち主って時点で、
俺はもうそっちよりの漫画なんだなって思って見てたけど。
むしろその二人より格上のはずの緑間なんだからこのぐらいのチート機能は持ってるべき。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:32:07 ID:yUCNomhs0
>>447
それは極論すぎるでしょ
そんなこと言ったら全員ここに書き込んでる暇あったらファンレターだせ、になるし

ここは黒子スレなんだし、自分の感想を言う分には問題ないんじゃ
まあアンチだらけなのはアレだけど
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:32:17 ID:v9mOpSMj0
>>440
悪いが一生懸命擁護してる奴らがいい加減疲れたから水差しただけ。
万一担当か作者がこのスレみて勘違いしても困るし。

それに、いつも藤巻は読者に突っ込まれるネタ出したら
来週にはフォーロー入れてるから、きっと緑間もフォロー入ると信じてるよ。
結局何があったって藤巻は藤巻らしい漫画しか描けない。
信者も信者なら他の漫画持ち出してくるんじゃなくて作者を信じてアンケ出してろ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:40:38 ID:GaTWAmRp0
>>449
これから出てくるキセキの世代はどうすんだ
これよりも凄いチート使ってくるのかよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:40:49 ID:Gf27GvMl0
>いつも藤巻は読者に突っ込まれるネタ出したら
>来週にはフォーロー入れてるから

アホか、それ最初から予定通りだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:45:44 ID:PgZs4EeUO
まぁこんなのもあるし
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfUli04RTX0
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:52:10 ID:K281efF1O
これからのキセキよりも、これからキセキ以外の試合の方が不安だな。
いくらキセキとはいえ、まだ県予選だからなあ。
ちゃんとキセキ以外の決勝リーグや全国の試合が盛り上がるのかと

まあ、来週の掲載順からみて先のことはあんま考えずやったな藤巻w
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 02:52:21 ID:/ATiwckx0
>>450
いや、内容については駄目だしするなり議論するなり好きにすればいいけど
「擁護してるお前らはおかしい」ってなにもテニヌ化楽しんでる奴らまで否定する事ないだろう
信者なら危機感持てって気持ちは分かるけどな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:02:38 ID:NGxzDvzS0
空気漫画だったけど今週から読むことにした
とんでも技大好き人間の俺が通りますよ

え?これテニヌとかバキとかそういうレベルのギャグ漫画じゃないの?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:04:15 ID:G5T3RdBv0
>>456
意見には同意だけどバスケからかけ離れてるって意味ではテニヌなんかもうとっくに越えてる。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:08:59 ID:2WOZY2zt0
>>441
アンチミスディレの高尾がいるし、黄瀬戦との違いは出せると思う。
つーか、高尾がアンチミスディレ能力をつけたのはこの為じゃないかと勝手に予想してる。

あと、キセキの世代の共通の弱点=黒子はアリだと思うんだ。
これなら、キセキの世代が黒子を認めてるというのも説得力出るし。
まあ、全部ミスディレスティールだったらさすがにつまらんけど。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:13:32 ID:v9mOpSMj0
劣化テニヌ化して嬉しければ喜んでれば良い。
本当に今週の展開で良いと思っているのか疑問に思うけど。
無理して褒めてるようにしか見えない。
しかも他漫画みたいになって嬉しい。なんて的外れな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:14:54 ID:/ATiwckx0
>>458
確かになwやっちまったからには何かしらのハンデなり弱点なり付けてほしいわ
全範囲シュート打つたびに寿命が一年縮むとかなw
それは冗談にしても、打つ時の条件が限られるとか手首への負担ハンパねーとか
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:19:05 ID:tNfqzaAdO
緑間はNBAレベルなのか…
じゃあ残りの奇跡の世代はどうなるのだろうか?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:25:51 ID:+qQFCS270
黒子の世界のNBAはもっと凄いという設定だろう

現実のNBAと比較する自体ナンセンス
余裕で緑間が勝ってるよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:30:04 ID:NGxzDvzS0
別に打ち切られてもまったく問題ない。なんなら来週からなくなってもOK

もともと読んでなかったのはマジだし、この漫画に特段残って欲しいなんて思ってねーし
俺としては爆笑できるネタを提供してくれればそれでいいw

なんかこの漫画残そうと妙に肩入れしてる人がいるみたいだけど…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:33:40 ID:6MdQLPYDO
緑間からボール奪うのに高尾のアンチは関係なくない?
まぁ、黒子が近づくのを声出しで知らせるとかならできるけど、そうなるとそもそもスティール通用しないし。
黒子の見えないスティールは、正直反則レベルの技だから、ピンチになればホイホイ使うようなものにしたらダメだろ。
ご都合主義すぎる。

見えないスティールすらも、高尾のアンチで出来ないみたいな描写ならありだが。
どうせこれからも黒子の見せ場の一つとして発動しまくるんだろうけど。
連載が続くのなら。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:38:26 ID:epweQ+tl0
NBAレベルどころかNBA歴代最強シューター。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:53:47 ID:2WOZY2zt0
>>465
黒子で緑間を攻略したかと思わせて、高尾が声を出すとか黒子の位置を読んでスクリーンとかで
緑間復活って流れにして、じゃあ、その後どうするかって話にする訳よ。
これなら、黄瀬戦と被ったと見せかけて、実は被ってないという流れにできそうじゃない?

見えないスティールに関しては、確かに反則的な技だが、
オールコート3Pだって反則的な技なんだから、とんでも対決って感じで使うべきでしょ。
大体、見えないスティールって描写がないだけで、いつも使ってるんじゃないの?
見えないスティールを使わなきゃ黒子のディフェンスは穴でしかないし。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:55:25 ID:tHOWOhzJO
NBAをやたらと過大評価してる奴いるけど、NBAのトップシューターはおろか
ゴール付近中心で仕事するビッグマンだって一試合に
六割も入れば十分すぎるレベルなんだぞ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 03:59:23 ID:Rxrfldt30
回数限界があるだろ
オールコートレンジは筋肉を酷使しすぎるとか
なかったら指で壁を砕ける高1やよ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:01:27 ID:6MdQLPYDO
うん。だから、俺も見えないスティールすら通用しないてきな展開ならアリって言ってるよね?

この話の流れが、「見えないスティールで緑間をとめれるんじゃない?」っていうレスから始まってるって理解できてる?

普段も使いまくってるかどうかは、描かれてない以上ただの妄想だよね。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:22:24 ID:f+jEcpdwO
見えないスティールは海常戦の笠松、新協戦の8番、正邦戦の津川に対してやってる
特に欠点の無い黄瀬については黒子が弱点って事で焦点が向いてたけど
実のところ黒子の守備における常套手段じゃなかろうか
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:27:14 ID:tNfqzaAdO
縮地使うやつとかでてきそうだな。
いっそ黒子が使えばよくね?(笑)
高尾「やったか!?」
黒子「いいえ、やるのはこれからです。」
みたいな展開があっても違和感ないしね。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:31:57 ID:6MdQLPYDO
黄を一体どうやって止めればいいんだぁ!
→黒子のスティールがあるから大丈夫
緑を一体どうやって止めればいいんだぁ!
→黒子のスティールがあるから大丈夫

ねぇ、これって楽しい?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 04:52:15 ID:3sIBBb2zO
味方四人で緑間囲ってフリーで3Pシュートうたせれば相手終了
この漫画終了
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:01:14 ID:f+jEcpdwO
おっと、話の流れを読み違えてた。申し訳無い
ただ何かと使ってる描写はあるよって示しただけだから気を悪くしたなら許して欲しい

俺も黒子のスティールだけで緑間破り成立、はつまらないとは思う
一つの手段として見せるのは有りだけど(黒子の高尾破りが必須でそれは面白そうだし)
常套手段ながら連発出来ないっぽい見えないスティールオンリーで破るってのは
黒子が持たなくてジリ貧に陥る臭い(黄瀬マークは抜かせる前提だから黒子の負担が少ない)
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 05:59:43 ID:DMxANzEm0
緑間はキセキの世代no1シューターって言われているから、
シュートに関してはこれ以上のチートは出てこないだろうけれど、
これが2人目だと3人目以降はどうなるのだろうか…?
散々予想されているけど、キセキ単品だけでなく一緒に出てくる相棒込みで考えたほうがいいのかもしれないな

他人がどう思おうとこの漫画好きだからアンケは出し続けるよ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 06:12:43 ID:LWfKfwr60
面白いか面白くないかはどうでもいい
続きが見たいか見たくないかだ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 06:23:24 ID:tZEyTGAy0
>>474
超ジャンプ力で、ボールの軌道が頂点に達するまでにブロックすれば防げる
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 06:55:28 ID:HhdYhEYs0
>>452
別にこれより凄い必要は無いんじゃね。
系統の違うそれぞれのエキスパートがキセキだし。

黒子は皆に出来ないプレイで一目置かれてたみたいだけど、黄瀬は一番下っ端だったって言ってたし、黄瀬と比べ物にならないくらい凄いのは別にそこまでおかしくはないかと。
ある意味キセキの一芸が凄いけど割りと平凡クラスだと、今度は黄瀬の格が落ちるからなぁ・・・w
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 07:04:11 ID:exM1sIJu0
もしかしてメイン購読層の小学生が、今回の
フルコートシュートに好反応だったりして!?
俺が小学生ならバスケの授業で
「オレのシュートレンジはコート全てだ」
って必ずやっちゃう自信がある!!

>スカウターださないの?ねぇねぇ?馬鹿作者スカウターは?
>緑間のメガネの数値教えてよ?ねぇ?
ってレスあるけど、出したら受けるような気がしてきた!?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 07:15:54 ID:wZOgAJzSO
>>476
最初の方で「圧倒的な個人プレーで〜」みたいなこと書いてたから
コンビプレイはない気がするなあ
自分も双子とか妄想してる時期があったよ…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 07:57:16 ID:2WOZY2zt0
>>470
話の発端は、>>424の緑間がチートすぎて対抗できる能力がないからとんでも対決にもならないって話でしょ?
それで、見えないスティールなら対抗できるんじゃないか、
でも、高尾がいるから結局は別の攻略方法になるかもしれんがっていった訳だが。

別に初めから見えないスティールでも緑間を止められないんじゃなく、
とんでも対決としては成立してると思うが?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:00:32 ID:5mrBGFAU0
どうせ負けるんだしどうでもいい
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:14:25 ID:i7h+rq1N0
ラッキーアイテム破壊されて100%にこだわる緑間のシュート範囲が狭くなり
なんだかんだで逆転されてから最後確信の無い長距離シュートをした緑間が初めて外して試合終了かな。
「人事を尽くし足りなかった 今後はラッキーアイテムを守る為籠に入れてくるのだよ」
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:23:29 ID:1grW64nq0
監督のスカウターやら黒子の存在感を消すやら出てきてたし、この展開は普通に
受け入れられるはずだろ。キャプ翼だって小学生にしては滅茶苦茶だったけど
それでも当時小学生の俺はハマってたからね。ターゲットは小学生なんだよ。わかる?
フープなんて半端にリアル路線にしたから良いとこなしで消えていったじゃん。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:28:13 ID:3MbdpfS+O
妄想にふけるのは結構だが
ドベ1っていう現実を受け入れろよ

読者は正直。つまらないものはつまらない
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:34:22 ID:Wes6iUak0
ふと気付いたが、黒子って毎回引きにこだわってると思うんだが(いいか悪いかは別にして)
今まではピンチになっても光明が見えた…?って感じの引きがほとんどだったと思う
今回みたいに敵が圧倒的な強さを出して終わり、って珍しいような
やっぱ負けフラグかね
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:37:05 ID:f+jEcpdwO
超人シューター緑間な今週がアンケート取ってるかは当たり前だが分からない
しかし今の掲載順は8週毎の台割りから考えればパン回〜やっと正邦戦に入った辺りで
アンケート取れてないと言われても納得の辺り

現在の位置は勿論受け止めるが、同時に正邦戦以降でアンケートが回復すると信じてるし
これからの展開にも期待する。黒子好きだから
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:41:41 ID:6foSSBIi0
35号でカラー来るから多忙で落としかけたってのは考えられないか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:41:47 ID:uwnUPb0l0
あんなとこからでもシュート決められるんだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:43:58 ID:f+jEcpdwO
>>489
それは希望的観測だから思うのはいいけど、楽観的になったりはしてはいけない
掲載順大逆転してからなら冗談みたいに言ってみたいけど、あくまで願望
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:44:34 ID:KkIZJwwWO
ゴールを蹴って揺らす
バッシュを投げてボールに当てるとかどう?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:46:15 ID:fn4aoB570
トンデモのくせにトンデモっぽく見えない
絵がショボイのが一番問題だな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:46:18 ID:6foSSBIi0
前期でスポーツ2つ切ってそれでも残すほどだから掲載順を
額面通りに受け取れないんだよな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:46:22 ID:f+jEcpdwO
>>490
バネをどこまで使ったかは分からないが入れられる選手はいない訳ではない
一見普通のシュートモーションかつ凄まじく精度高そうって事で
黒子並みにぶっ飛んでるけど
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:47:40 ID:f+jEcpdwO
>>492
当然反則
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:50:13 ID:6foSSBIi0
縞模様のユニで遠近感を失わせるとかダメなんだろうか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 08:57:23 ID:HySiGEEFO
般若?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:14:09 ID:V279/aVX0
中途半端が一番アンケ的にまずい気がする

超人バスケやるならもっと派手にしたほうが良い
緑を怪我させる為に、黒子がパスミスと見せかけてボールを緑の顔面に食らわすとか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:20:16 ID:dEgbzHGD0
テニプリの絵だと違和感ないが、この絵だとちょっとな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:21:44 ID:StxXRVBf0
せっかく相性最悪なんだから 「黒子が…緑間をマーク!?」
これだな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 09:26:33 ID:f+jEcpdwO
相性最悪なのは寧ろ津川。正邦対秀徳だったらどうする気だったんだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 10:10:39 ID:HH36RUjpO
いい具合に腐ってきてるね
掲載順にも現れてきた事だし打ち切りは時間の問題か
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 10:30:47 ID:ZAPx6ob90
緑のオールレンジさえなければ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 10:37:53 ID:ETaWr6itO
緑のオールレンジは可能かどうかとかは置いといて、普通に闘って勝てるわけがないことが問題。
テニヌで『ドライブBだー!』とか言ってる時期に才気煥発の極み使いだしたような感じ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 10:42:48 ID:ajTBGxKn0
キセキの世代まだ二人目(黒子以外)なのにこんなチート能力
あとの三人はどんだけですか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 11:33:45 ID:ogAQnqbiO
黄瀬とかザコだったな
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 11:35:07 ID:qmxqFgi00
>>499
そんなんもう主人公失格やんw

緑間が怪我で出れなくなって勝つってのもなぁw
それじゃあちゃんと倒したことにならないし
納得いく攻略させなきゃアンケ取れないだろうな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 11:46:23 ID:dARssdTOO
ライジングインパクトで覚醒ガウェインの能力の奴が、
キャメロット入る前に出て来るようなもんだろ、これw
とんでも漫画になるのは良いが、他のキセキや今後の展開狭まった感じだなぁ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:00:20 ID:n5XEhE0X0
キセキ二人目の緑間を最強設定にせざるを得ないほど
アンケが落ちてんだろうな。

クソつまらなかった新協学園戦と正邦戦が悔やまれるな。

511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:13:06 ID:qkQ1mIQ0O
サッカーのスローインで前転かまして遠くに飛ばす選手いるけど
バスケで同じことして3P狙ってもいいんだろうか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:18:36 ID:Rbg+TGb20
スローインのボールを直接ゴールしても得点にはならない
通常のプレイ中ならトラベリングに注意すれば可能だよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:21:32 ID:HhdYhEYs0
>>507
実際本人もキセキの中じゃ一番下って言ってたし、緑間さんがこれくらいぶっ飛んでるのもバトル漫画的には問題ないでしょ。
問題はこれが一応スポーツ漫画である上に、バスケという種目の性質上やられたら一気に詰みかねないプレイだってことだがw

他の競技で例えるなら
サッカーでシュートしたら誰が立ちはだかろうと弾き飛ばしてゴールネットに突き刺さる。
野球でランナーとして塁に出たら、ピッチャーがボール投げてからキャッチャーのミットに収まるまでの間に次の塁に進んでる。
卓球やテニスでボールが跳ねない。
こんな感じ。

>>511
前転?足離れたらファールスローで相手ボールじゃないっけ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:26:50 ID:qkQ1mIQ0O
>>513
ボールをリリースする時に足が付いているかが問題だから
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:29:38 ID:f+jEcpdwO
>>513
何か他の競技の例がどれもこれも見覚えがある気がするのは気のせいか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:31:44 ID:9JQWEWHA0
>>510
新協戦がアレだったのは同意だが
正邦戦は言うほど悪くなかったと思うんだよなぁ
二年ズの掘り下げで必要だったと思うし

ただアンケが取れてるかと言われれば微妙だな
メインキャラがしっかり活躍しないと少年票はとれん気がする
せめて新協→正邦でアンケ最悪→中の下くらいまでの
回復をしてればいいんだが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 12:59:24 ID:n5XEhE0X0
>>516
正邦戦は2年の掘り下げって意味では良かったが、
あの坊主がムカツクこと言うだけのクソキャラだったことが
ダメだったと思う。
藤巻は、敵にムカツクこと言わせて黒子(か火神)を煽るという
パターンをやりすぎ。敵も魅力なくちゃダメだと思う。

アンケは回復していればいいが、今週の緑間がなぁ…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:10:15 ID:qmxqFgi00
黄瀬と試合してた辺りはアンケ良かったんだろ?
やっぱキセキ級の派手なヤツが出ないと注目されないんじゃない
ただでさえ絵柄地味なんだから

正邦戦は茶坊主含めほぼモブみたいなヤツらばっかだしなw
賛否両論はあるだろうが流石に正邦戦よかはキセキの緑間と試合してる今の方がアンケ取れる気がする
まだハッキリとは分からないが
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:30:40 ID:bIRkcPgEO
アイシも鷹が空を歩いた回からアンチが激増したからなぁ
テニヌの二番煎じは鬼門ってことだろうな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:35:29 ID:zap3Iio+0
正邦戦はもうちょっと長くやってほしかったかな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 13:54:21 ID:uO/MjqNpO
>>518
地味じゃなく絵がキモい
前も草食系男子とか出して今回は戦国武将フィギュア
腐女子に媚売りまくってるのに超絶不人気でワロタWWWWWWW
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:08:35 ID:PgZs4EeUO
体勢崩せばいいんだからマンツーすりゃ防げるとか簡単に馬鹿みたいなこと言う奴いるが
第4Qまでそれをやるのは体力的に不可能
漫画では疲れなんてどうにでもなるけどこの試合は2試合目
そもそもバスケ漫画の3Pシューターは反則に近い長距離砲なのに(とにかく外れない)
それをフルコートでやられたらたまらんわwww
実際読んでるときは「入るなよ・・・せめてリングに当たるとかにしろよ・・・(ノ∀`)アチャー」って感じだった
あああああもう今まで結構好きだったのにいいいいいいいいいいいいい!!!
ハーフで十分脅威だろうがあああぁああ!
緑についたら他空くしもうどうしようもねえ
どうせ勝つんだろうけどな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:17:55 ID:S0RPAiHY0
テニヌどころじゃないなw
バヌケw
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:19:56 ID:ps5nkKsY0
ネタバレ読んだときは、正直やっちゃったか〜と思ったが、
本誌で実際に見てみるとさほど抵抗なく読めた。
個人的には問題なかった。

人事は尽くした。天命を待つ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:23:33 ID:s6b+TGF70
>>482
お前がそう思うならそれでいいんじゃね?w
結局別の方法になると考えてるのに、お前が最初に対抗できる方法として出したのが
見えないスティールだったのは謎だけどw最初しか通じないんじゃ、対抗方法と呼べんだろ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:30:31 ID:zap3Iio+0
黒子好きな人にとっては緑のオールで完全に冷めたってのが多そうだな
あれさえなければ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 14:35:39 ID:JCknLP7xO
かがみんのダンク格好良かった
日向と監督面白いな
緑間の喋り方を聞いてるとエロゲを思い出す
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:12:16 ID:58/kYvxj0
>>526
そうか?
今週の展開+来週の掲載位置で、
一気にアンチがなだれこんできたってのが正しい気がする
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:14:18 ID:Gi4utyPF0
緑いなくても負ける可能性が高い強豪相手なのに緑に最強の能力付けるとかもうね。
バスケで100%どこからでもシュートを決める以上の能力なんてありえないから
これから先どんな能力持ってきても緑以下だし面白くもなんともないわ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:17:53 ID:DQdB5edt0
ここで黒子が無我の境地発動
オールコートスリーの応酬ですよ
他の8人は緑と黒のガード
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:19:11 ID:zvTKX0ee0
>>528
特に気にしてもない空気漫画だったが
チートシュートで今後が楽しみになった奴も居るよ アンケにはつながらないだろうが
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:23:31 ID:DQdB5edt0
ん?・・・・あ。
えーと、ドラゴンクエスト\〜星空の守り人〜 7月11日発売! みんな買ってね!!
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:39:56 ID:5lU3Uipi0
>>528
もともと好きで読んでて
今週のテニヌ展開も期待通りだから楽しんで読んでる
ネタ漫画好きだし

でもこれでアンチへ転向する信者がいてもしょうがないな
それがネタ漫画の宿命だし
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:52:18 ID:7VCJnqyf0
「コート全てが俺のシュート範囲だ」


言い回しが鰤臭い
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 15:57:35 ID:7VCJnqyf0
酷い漫画だな NBAを超えてるよ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:02:46 ID:jBHdaCKHO
テニヌが好きだから余計期待するようになった
まともなスポーツはマガジンで読むからジャンプにはイラネ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:23:32 ID:ZTeTyBRi0
一年前のカントク今より可愛い!

で今より外道!
今までより尚更惚れそう…
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 16:28:05 ID:j2Twr79JO
来週の掲載位置、1番後ろ(ジャガー抜き)かよww
先々週にアンケ結果伝えられて、やばいと思ったからテニヌ化させたのかww

タカヤ並に情けないw
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:11:58 ID:hDJm9l5N0
俺のシュート範囲は……『コート全て』だ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1246854273/

案の定バスケ板にも立てられてて馬鹿にされててワロタw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:27:37 ID:roZjLdE+P
緑をわざと負傷させるしかないだろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:48:39 ID:nJMF6Slj0
>>539
バスケ板の猛者達には「馬鹿にしてんのか!」って言われても仕方無い所ではある。
緑の能力を車谷君に与えてあげて下さい。あんだけ負け描写の多いスポーツ漫画も
珍しい。
個人的に黒子はわたぴゅんみたいに勝ち続けるよりもおお振りみたく一度負けた方がいいとおもう。
ホイッスルみたく負けた後に東京選抜とかあると萎えるが。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:54:45 ID:qmxqFgi00
確かに今回秀徳には負けた方がいいと思う

でもただでさえ打ち切りギリギリラインのところで主人公達が負けるってのは
危険すぎるのでは
アンケ上がるのは敵に勝った時が多いらしいし

でも無理やり勝たせればいいって訳でも無いだろうから難しいな
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:55:14 ID:MrSJtjBAO
>>519
テニヌの二番煎じではなく
テニヌのやつらを女にして麻雀させたら
アニメが大ヒット!

544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:58:16 ID:HhdYhEYs0
>>543
麻雀まともに分からないやつがあのアニメ叩かない方が良いよ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 17:58:29 ID:LjfuKJFi0
泥門も一回進(こいつもチート級)の王城に負けたしそれでいいだろう
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:02:09 ID:zaYu4pFp0
試合前にあれだけ黒子達に啖呵切らせておいて負けるのもおかしいだろ
今負けたら確実に打ち切られるし
負けるならラスボスか副ボス相手じゃないと盛り上がらん
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:02:42 ID:MrSJtjBAO
>>544

叩くだと…?
逆だ。
けいおん!のようなゴミアニメが評価され
あのアニメが評価されない事に腹を立ててるんだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:04:52 ID:nJMF6Slj0
>>542
あひるみたいに主人公チームの負け描写が多い漫画でもあれだけ続いてるんだ(他誌だからということもあるが)

黒子だって負けたとしてもその負けに意義と魅力と可能性があれば・・・
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:05:15 ID:MrSJtjBAO
テニヌ化したら終わりだっていうレスに対して、反例をあげてんだろ。

ただアイシルや黒子はテニヌ化が下手くそだから
終了フラグがたっちまうだけだ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:06:22 ID:qbubzKdY0
スラムダンクでさえ若干超人気味なのに・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:08:55 ID:MrSJtjBAO
テニヌを見てテニスやりたくなっても
咲を見て麻雀やりたくなっても
黒子見てバスケやりたくならんな

552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:09:26 ID:nJMF6Slj0
>>549とりあえずsageた方がいい。だってこのスレは黒子スレなんだから目立っちゃいけない。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:09:34 ID:kncxG+WK0
打ち切りなどありえないのだよ?
人事は尽くした
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:12:29 ID:iBlDW3fi0
黒子は異常な超人ぶりと試合内容の薄さがつまらなくしてるんだろ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:13:01 ID:LjfuKJFi0
1人がもう1枚出せば余裕で助かる
それに1週ドベになった程度で本当に危機なのか
どうかもわからない
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:15:04 ID:MrSJtjBAO
黒子のバスケの黒子は咲で言えば、ステルス桃の特殊能力だからな
主人公向きの能力とは言えない
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:21:45 ID:77HKB68p0
テニヌ化しようと面白ければいいと思ってる俺は異端なのか
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:24:07 ID:nJMF6Slj0
「常識範囲内」という条件なら別に特殊能力があってもいいと思ってる。
オレは熱血硬派くにおくんのスポーツものが大好きだった。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:24:31 ID:qmxqFgi00
>>555
どべ1取るのは相当やばいらしい
過去どべ1出して今生き残ってるのはとらぶるとスケットだけだそう
スケットは運がかなり良かったらしいが

ただ危機的状況なのは黒子以外にもあるし新連載陣にも依るだろうから…
まだ巻き返しできない事も無いだろうね
現状を受け入れて人事を尽くそう
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:26:35 ID:LjfuKJFi0
次であっさり脱出しているといいんだけどね
それかカラーで落としかけたか
スポーツ枠って利点はあると思う
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:26:57 ID:AZPik33D0
>>526
ハーフからがギリギリな線だったよな。
3発目辺りで外して絶対ではないと言う事で流れが変わるとかならまだ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:27:57 ID:MrSJtjBAO
下位争いは熾烈だが上位を崩してくる漫画がないのは辛いな

563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:30:46 ID:KnHT3HxJ0
緑間より強いキセキの世代ってどう描くんだろうか
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:37:26 ID:77HKB68p0
>>563
黄瀬はキセキ最下層だが緑間に階級はない
緑が最強の可能性もある
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:38:30 ID:G1al5eGr0
>>547
咲は実況だけならEVAレベルの速度だけどなw
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:44:01 ID:V7W6+WhvO
>>559スケットの運が良かったってどういう状況だったの?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 18:44:55 ID:G1al5eGr0
>>566
ハンタDグレ休載
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:11:00 ID:j44PIE5a0
キセキ3人目の能力「超振動ドリブル」
クリスタル・クオーツの原理を応用し、人間の固有振動数と同じ速さでドリブルを
することで相手の動きを強制的に停止させる。まぁエア・ギアのニケみたいな能力
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:17:08 ID:hDJm9l5N0
フリースローラインからダンクするキャラクターはマダー?w

スリーポイントラインの外からティアドロップで100%シュート決めるキャラはマダー?w

スリーポイントラインの外からスカイフックで100%シュート決めるキャラはマダー?w
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:20:30 ID:lb6/nziT0
テニプリは
一貫してテニヌ→テニヌだけど

黒子は
バスケ→バヌケだからなぁ 

ただのステルス男をどうジャンプで描いていくのか楽しみにしてたらチートメガネの登場だもん
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:23:31 ID:h1qwnnly0
>>568
ドリブルの早さが異常で、カットしようとすると手の骨が折れるって能力はどうだろう
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:27:19 ID:ZAPx6ob90
緑のオールレンジで確実に
人気落ちたな
やっちまったな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:42:59 ID:PgZs4EeUO
>>836
明らかにアンケートがやばくなってテコ入れしたのがありありじゃねえか
それで緑がこんなトンデモ能力……
結構好きだったのによう
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 19:44:20 ID:PgZs4EeUO
誤爆スマソ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:00:09 ID:bDQ8TKSi0
問題はテニヌ化じゃなくてテニヌ化して面白くなる気配がないこと
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:05:22 ID:Ma0K/rOSO
正直リングなりボードなりに当たってりゃブラフかなと思えた
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:27:08 ID:0nFzAUyU0
そーいやちょっと前のジャンプ応募者全員サービスのミスデレタオル
あれ当たった人いる?
トリコスレで賞品届いた人いたみたいだからそろそろなのかと思って
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:38:38 ID:gek+WssrO
(・ω・`)打ち切りだと分かっていながらアンケを出す。悲しい性だな…
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 20:41:19 ID:AtdQlKkG0
たぶん来週あたり補正くるんじゃね?
真ん中より遠いところから打つときにはタメを作るために3秒必要だとか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:21:14 ID:fn4aoB570
来週のバレってきてるの?

実は賭けだった、とかいう描写で逃げるとかないのかな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 21:58:14 ID:1fzVGsoS0
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/08(水) 23:40:23 ID:zi+73SOqO
初回の監督のスカウターみたいな能力からすでにバヌケ漫画じゃん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 01:45:52 ID:ot9WMlaIO
>>582
アシュクロフトさんの能力は無かったことにされたのかね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 05:55:46 ID:N365yngOO
>>583
プライドスナッチが最後に出てきたのは海常戦だったっけ?
来週辺り緑間の数字が出てもいい気がするんだかねぇ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 06:21:35 ID:8XPODz8g0
ココ見てると野球やってて野球漫画読んでるやつより
バスケやっててバスケ漫画読んでるやつの方が懐狭いのかなーと思う
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 06:45:48 ID:XYH/BxbMO
オリコン
26 -- *,*38,053 *,*38,053 *1 3 黒子のバスケ 2


掲載順考えるとこれでは物足りないな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 10:54:53 ID:l89anoldO
前から倍化してるしこんなもんだろ。初版7万〜8万だろうし
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 11:05:04 ID:/XxQ5ZX80
せめてベルゼの1巻と同程度の売り上げが欲しかった
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 11:17:11 ID:l89anoldO
べるぜは猛プッシュかつ充分な数を刷ったから…何だがスレの空気が暗いから仕方無いか

前巻と同じようなペースで売れれば1.5→1→1で7万か。倍近くの8万までいけるかどうか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 11:45:27 ID:ICnWvyigO
打ち切り免除の50万にはまだまだ遠い…
黙って毎週人事を尽くすしかないな
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 11:55:48 ID:U1f9zQ/O0
>>266
普通にオブストラクションでしょ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 12:58:10 ID:LATrXkj0O

もしかして黒子、パス回しする時に回転与えて、
バウンド時に別の方向に飛ぶようなパスが出来るんじゃなかろうか?

パス回し特化だからそれくらいの技がありそうだが…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 13:38:02 ID:gC48xW2hO
>>585
ここの批判者全員バスケ経験者な訳ねーだろw
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:26:34 ID:fOiRYtHE0
この作者って次何描くんだろうな
ゴルフとか描いたらマジでムカつくと思うわ
二度とスポーツジャンルに関って欲しく無い

この地味絵でDBまたいなファンタジー描けばある意味読みたいわ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:43:10 ID:o7ZAwF2r0
>>594
ジャンプでゴルフってどうなの?
子供や女子は興味なしだろうし、編集もいくらなんでもやらせんだろう。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:43:12 ID:9F+xG70E0
>>587
そうか、これ3日集計なんだよな
結構がんばった方なのか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 14:53:45 ID:l89anoldO
べるぜにしてもそうなんだが、連載経験の無い新人へのハードルが高過ぎなんだよ
しかもぬらりと違ってどっちも表紙買いが期待出来ない画力だし、及第点は取ってる
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:27:14 ID:qghZlJfT0
べるぜ・ぬらりは売上げで結果出してる、べるぜはもう少し伸びるだろうし
この漫画スポーツマンガとしてもバトル漫画としても
及第点以下どころか糞漫画と思うけど。変な層だけに受けてるから
意味不明な演出で盛り上げても一般層にそっぽ向かれてる。今週なんか
最低だったし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:45:51 ID:l89anoldO
他の意見は耳の痛い言葉として聞けるが、糞という表現は流石にアンチスレ行けになる
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 15:54:14 ID:TAZAEBdr0
600
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 16:44:05 ID:Lda+sE1oO
>>592
有り得そうだな
コートの端まで飛ばせる訳だし
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 16:54:16 ID:UDO+P0w40
キセキ(笑)の世代…
いやいや、黒子さん。あんた圧倒的な個人技ばかりは嫌なんじゃ…
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:02:44 ID:OW84ISA40
>>602
いやいや、圧倒的な個人技バスケに嫌気がさしたから弱小を選んだんでしょ?
まあなんで黄瀬より火神を選んだのかはよーわからんけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:28:28 ID:l89anoldO
現二年だけで決勝リーグ行った誠凛は弱小じゃないぞ、言うならば期待の新設校
そして当たり前だが火神が誠凛入るのは知らなかった訳だから
黒子は今の先輩陣とだけで今年か来年に日本一になろうとしていたと見るのが妥当
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:46:43 ID:swoCNrhW0
バスケットボールがイチローのレーザービームで飛んできたら
タイガーショットのようにふっとばされそうなんだがww
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 17:53:10 ID:/s3PgM8i0
火神が清凛を進学先に選ばなかった場合は新設バスケ部で黒子だけが浮いて
無駄に個人技を持て余すハメになったのか
火神は発展途上で今後部内で浮く可能性はあるが黒子は元々キセキなわけだし

607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 18:04:23 ID:fPvcjYzuO
いや黒子は元々アシスト特化キャラだし
それなりに上手くやったんじゃない?
ただ火神無しではせっかくの技術も生かしきれず
キセキに勝つのは絶望的だったろうな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 18:17:34 ID:DtbFOBq40
1年だけの新設校で決勝リーグまで進んだ高校に見所を感じたんじゃない?
まぁそれなら自分の志望校がトリプルで負けたことくらい知っとけってカンジだが。

火神はどこでやっても一緒みたいなことを言っていたが。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 18:19:55 ID:idU42An/0
しかし普通に考えたら創設初年に1年だけで決勝リーグって凄いな
2年後には黒子火神いなくても普通に県トップになってそうだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 18:47:23 ID:yoOtxiaMO
あの人間外テニヌ軍団を、結局漫画として成立させてしまったのはやはりある意味で作者の才能だと思う

あの路線を常人がなぞるのは無理、来週の軌道修正に期待
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 18:55:21 ID:elRFenkC0
第1話からスカウターとかミスディレクションとかやっちゃう時点で
藤巻にも何らかの才能はあるだろ
少なくともスラダンかテニスかで言えばテニスに近い
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 20:13:05 ID:j5EWNq2M0
>>611
腐女子を釣る才能があった
でも腐でも極少数。
それ以外は何も無い

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 20:25:57 ID:VHMmlHYq0
腐女子スレでも藤巻は大絶賛らしいから、そっちの才能があったのは納得だな

おれは糞漫画愛好家の立場から好きだけど、他の支持層が全く分からない
とりあえず黒子信者=糞漫画愛好家、腐女子なんかな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 20:48:32 ID:ICnWvyigO
>>613
なんという狭い視野
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 20:55:22 ID:E8dbo1fN0
>>607
実際正邦戦ラストは二年+黒子で上手くやってたからな
今後これに火神がうまく入れるかってのが課題で
その前に火神のキセキ化が引っかかってくると

>>612
狙って出来るもんじゃないしある意味すげーな
個人的には構成や魅せ方は発展途上ながら
光るもんはあると思うけどな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 20:59:47 ID:VHMmlHYq0
>>614
他にどういう支持層がいるのか名乗りをあげてくれよw
純粋に気になる
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:11:16 ID:Dx2wEHZh0
ポストテニヌ期待層
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:25:05 ID:2RhJ31r7O
ドベ1のくせに何、楽観的になってんのか
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 21:57:07 ID:6U9bOzrD0
そもそもスカウターあるんだから緑の手首の数値見てフルコートシュートできる
ってわかってたはずなのに何故教えなかったんだか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:00:17 ID:l89anoldO
>>619
多分この突っ込み待ちなんだろうが…
手首だけでスリー打つとか、どこのユーホだ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:06:58 ID:OdT3481d0
>>616
俺はアイシの後釜として読んでる。性別は男だし糞漫画とも思ってないぞ
アイシに比べると絵はかなり劣るがそれなりに面白い

今日はせっかくの休みなんで街に出てて、電車代のわりに買うものが少なかったから黒子買ってきた
これもある意味天命か。ホントは2巻はスルーするつもりだったんだけどなぁ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:18:23 ID:6U9bOzrD0
>>620
腕とか脚とかあ?
それも数値で出てるんだろ?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:19:02 ID:M90Xa5Ir0
>>621
近所の本屋でジャンプコミックス入ってるのに、黒子が置いてなかった。
翌日よく見てみたら普通においてた。

ナチュラルにミスディレされてたぜ・・・
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:31:39 ID:+Yd0X4XG0
テニス無理だった自分が黒子は平気だから
その辺が藤巻のセンスなんだろうか。
ところで腐に人気という情報はいったいどこから持ってきて
判断してるのかが地味に気になる。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:40:21 ID:l89anoldO
>>622
手首しか書いてなかったから突っ込み待ちと判断した
それにしても身体的能力だけでオールコート入れられると本気で思ってるのか?

>>624
唐突に貼られた数字板の速度リストでジャンプ作品トップだったから
あれが無かったら新連載陣で1抜けした時に支持層不明の謎漫画扱いされていた
今はそっちで叩かれてるけど
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 22:52:23 ID:E8dbo1fN0
>>624
テニス無理で黒子おkって珍しいな

腐人気に関しちゃ数字版の勢いだけだろうとか思ったら
先に連載してるトリコやぬらりよりも腐サイトがあっておったまげた覚えがある
世の中何がどうなるか分かったもんじゃねぇ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:02:32 ID:8Qu49uKW0
>>625
下から放る形でなら届くし、これだとなれれば意外と入るんだけどな
ただ試合中に短期で打って決めろとなると
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:13:22 ID:+Yd0X4XG0
>>626
当時は運動部に入ってたから、氷帝?の応援をマナー違反だと
不快に思ってしまったのが敗因かな。今なら平気かも。
あとは絵柄
藤巻絵が好みというわけではないんだけど、なんか読みやすいというか。

>>625 >>626
教えてくれてありがとう
そういえばpixivもそんなんだった
でも皆カントク可愛く描いてくれててありがとうって思った
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:19:17 ID:6U9bOzrD0
>>625
ひやいや、あのフォームでコートの端から入れるには筋力も他の選手よりずば抜けてなきゃむりでょ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:22:59 ID:Lda+sE1oO
>>624
同じくテニス嫌いだけど黒子は好きだ
自分の場合、圧倒的にキャラが好きになれなかった
絵柄もあるかな?

まー黒バス支持層なんてどうでもいい話しじゃね?
漫画は面白ければいいと思う
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/09(木) 23:25:53 ID:QUYFv0PP0
>>619
ってか、シュートは筋力だけじゃできないだろ
スカウターあったとしても、数値だけ見て警戒しろって無理があるw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:29:09 ID:bxP2ny+o0
>>623
黒子ってなんか不自然に見つけにくいよなw
しかも1巻も2巻も気付いたらでてる。それなりに気にしてるはずなのに
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:32:42 ID:p+IUKGqgO
黒子のバスケ全三巻
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:34:02 ID:7mdF3WMEO
>>633
今打ち切られても最低四巻は出る
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 00:36:42 ID:na3WFNm30
相変わらずコミックスはミスディレ仕様か
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 05:50:38 ID:dNU3tCNm0
ドベ1から抜け出せるかな
っていうか抜け出せた漫画ってあったっけ?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 06:05:17 ID:JSmoBeZwO
上にも書いたがM0、P2、スケット
ドベを取ってからそれぞれ半年近く、1年近く、約2年(現在進行形)続いてる

アンケ主義のジャンプだからドベ1脱出で1クール凌いだら最下位から脱出したと見るべきで
そこからどこまで続けられるかは脱出以降の作者の力量に掛かってる
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 06:15:00 ID:JSmoBeZwO
あ、とらぶる忘れてた。でもメディア展開したりしてるし、これはどうなんだろう
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 07:01:06 ID:dNU3tCNm0
dクス
アンケと作者の力量か…
もう藤巻に頑張ってもらうしかないが今週みたいな展開は二度とやらないで欲しいな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 07:43:31 ID:KF7gQ8q/0
いやいやこれが藤巻の真骨頂でしょ
もっと作者を信じてやれよ

まあこの展開が気に食わないなら
アンケ送らないという抗議方法も残されてるから
この掲載順をみてリスクを犯す勇気があるならやってみてくれ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 08:01:13 ID:JSmoBeZwO
そんな事せんでもファンレターというか手紙が一番手っ取り早い
無論担当が先にチェックするが、そこから藤巻に意思は伝わるだろう
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 09:31:57 ID:yzXL9kv3i
この流れを見て萎縮してしまって
無難な展開に戻っちゃうのが一番良くないパターン

もうトンデモ方向に突っ走っちゃえよ、単行本買うからさ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 10:14:27 ID:O1YVUABE0
古流柔術に指捕りっていう技があるんだけど
緑間にはそれが有効な気がするな。
うまく決まれば数ヵ月は沈黙させられると思うよ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 11:37:26 ID:VprQHhCl0
審判にファールが気付かれない!!
ですね、わかります
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 12:06:50 ID:kUryP96I0
>>206
意外と熱心に読んでるんだな。
愛好家の守備範囲はポルタまでだからテニプリや黒子くらいじゃ動じないのか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 12:19:48 ID:72PgNLG+O
>>639
もう作者がバスケ漫画を諦めたから
つぎつぎトンデモ超人が出るよ(^ω^)
劣化ペルソナ4主人公が俺のシュートレンジはコートすべて(キリッ)って
究極バヌケ奥義を炸裂させた以上究極を越える
シュートがボードに当たった瞬間体育館が崩壊するとか
それ位の超究極バヌケ奥義炸裂させないと
駄目な程インフレしちまったしWWWWW
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 12:25:35 ID:72PgNLG+O
>>624
黒子のバスケでググレ
腐女子だらけで吐き気するよ(^ω^)
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 12:32:58 ID:72PgNLG+O
てか、劣化ペルソナ4主人公は最初から変だったもんなWWWWWW
そもそもボール軌道自体おかしいだろm9(^д^)
この糞漫画の作者はあんな体育館の天井まで
届きそうなシュートの打ち方とその利点を説明しろよWWWWW
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 13:10:02 ID:s8WSrm1NO
とらぶるはあんまり前の方に載せるといろんなところから苦情が来るんじゃないだろうか?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 14:50:27 ID:y6uKV75b0
少し聞きたいのですが
@一般人が後ろを通る黒子に気づかないのは「ミスディレ」or「影の薄さ」
A黒子に気づく高尾の能力(鷹の目)は「ミスディレ封じ」or「影の薄さ封じ」

個人的には@は影の薄さでAはミスディレ封じだと思ってたんだけど、違う?
合ってたら能力的におかしい気がするんだけど・・・説明して欲しいです。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 14:55:55 ID:JSmoBeZwO
合ってるよ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 14:59:12 ID:JSmoBeZwO
途中で送信してしまった
合ってるよ。で、合ってると何がおかしくなるの?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:03:58 ID:0PQSFbqYO
「影の薄さ封じ」ってなんか日本語変な感じだな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:13:38 ID:muTPw5L0O
要は鷹の目はボールの流れ読んでるだけで
黒子が見えてるわけでもないし
最悪人がいないのに勝手にボールが曲がっても問題ないと思うよ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:15:33 ID:y6uKV75b0
トイレで黒子を見つけたのは?
あれは鷹の目の伏線じゃないの?
薄いだけの人間も鷹の目は見つけるの?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:22:18 ID:Yvk4OZSKO
黒子を見ようとすると視覚誘導?で無意識に視線逸らされるけど、
空間全体を認識する事においては視線が何処かに誘導されるのは
無いから鷹の目がアンチミスディレたり得るのかな
と自己解釈してた、
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:25:25 ID:y6uKV75b0
>>656
そうだよね。オレもそう思ってた。
でもトイレでは視線誘導してないよね?
ただ単に薄かっただけだよね?

要は伏線間違ってないか?って事を聞きたかった
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:31:54 ID:PwdUo6IT0
普通の鷹の眼はあくまで一般人より視野が広くて空間把握能力が優れてる、だろうけど
この漫画の鷹の眼は「能力」というくくりだろうし
極端な話、自分がどこ見てようが半径○mのことなら手に取るように分かる、ぐらいのもんだと解釈してる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:34:44 ID:JSmoBeZwO
黒子ってそもそも影が凄く薄いのよ
現実でもいつの間にかそこに居る人っているよね、黒子はそういう人の極端なタイプ
そこまで影が薄いとなると見ようとしない限り見えないから
普通の人にはトイレに入って来るか分からない黒子を入って来たと認識するのも難しい
(第10Qの黄瀬みたいに黒子に慣れていて且つ明らかに視界に入れば別だけど)

でも高尾は広い視野を持ってるから黒子くらい影が薄くても「入って来た」と認識出来る…
影が薄いとか関係無く「見える」訳だ(多分普段の黒子を見失わないぐらい。これが前提)
だから例えミスディレで視線誘導しても、すぐに見付けられる
それは誘導しても認知出来る程見えたままなのか、見失っても即見付けられるのかは分からない
でもどっちにしてもミスディレ後の黒子の行動を追えるから、アンチミスディレ足りうる


俺の見解以上。長文スマソ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 15:47:08 ID:y6uKV75b0
>>659
なるほど、両面で対応してたのか。分かりやすい。dクス。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 16:03:57 ID:JSmoBeZwO
いや、前提と言い切るのは厳しいかも知れない。ひょっとしたら小金井が一緒だから
小金井→連れ立った黒子の順で認知出来ただけで黒子独りで入って来たら気付かないかも

でも普通の人はレギュラーと整列してようが驚くぐらい気付かない訳だから
どっちにせよ高尾が一般人より認知力が高いのは間違い無い
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 16:09:05 ID:na3WFNm30
ホークアイで確認できるなら
観客が黒子認識できてないっておかしくね
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 16:19:41 ID:JSmoBeZwO
全体が見えるからって観客皆が常に全員のプレイを追ってる訳じゃないしなあ
黒子を見ようとしてる黄瀬とか笠松は気付くけど、パスの中継に関わる瞬間以外は
試合に殆ど絡んでこない黒子がいきなり超ダイレクトクイックパス出しても
「あれ?今パス出したの誰?」になるんじゃなかろうか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:00:31 ID:3GQtn8750
ファンの多さ

テニヌ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>バヌケ


これが現実
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:08:27 ID:pLOtT3c4i
いや、当然だろ
バカなの?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:11:01 ID:Yvk4OZSKO
やっと連載半年越えたばかりの分際でテニヌ以上ファンいたら
看板漫画どころの騒ぎじゃねぇよ、ミュージカル始まるよ

まぁ今は連載開始直後の時と同様、忍耐の時ってことさね、
終わるまでついてってやるよ藤巻、
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:11:39 ID:kPL53w3r0
誰もテニスより人気あるなんて言ってないだろw
アンチ頑張るのもいいがもう少し考えて書けよww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:15:08 ID:UeIfOR1s0
ワロタw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:16:19 ID:Tx3dTtma0
大人気漫画にならなくていいから地味に続けさせてほしい
このまま前のめりに突き進めば15巻内で終わるだろうし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:32:36 ID:7mdF3WMEO
藤巻が描きたいこと全て描き切れたら何も言うことはない
当たり前だが打ち切りより円満がいい
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 18:35:16 ID:uCCUYXdC0
あの河田ですらダンクではなかった
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:05:52 ID:72PgNLG+O
>>668
そうだね(^ω^)
たった5万部しか売れてないのに大人気(キリッ
と本気で言ってる腐女子はさすがだね(^ω^)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:14:19 ID:kPL53w3r0
突っこんでもしょうが無いんだろうけど何回も同じ様な事書かれると気になるので・・・

>大人気(キリッ と本気で言ってる腐女子はさすがだね(^ω^)

そんな奴どこにいるん?
自分全く見た事ないんだけどwww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:18:17 ID:72PgNLG+O
>>673
都合の悪いことは脳内から消去WW
さすがバスケ未経験者腐女子m9(^д^)9m
重版かかって爆売れ大人気って散々喚いてたろWWWWW
でも現実は5万部(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:34:15 ID:+qgHwNLUO
はいはい
アンチ乙巣に帰れ糞
もし爆売れって言ってた奴がいたとしても、重版でテンション上がってただけだろ
いちいち突っ込んでやるなよ器の小さい奴だな
ああ、あとそんなに腐が好きならコミケにでも行ってナンパしてこい
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:37:51 ID:72PgNLG+O
>>675
必死だな(´;ω;`)
そこまでファビョっても打ち切り最有力は変わらないよ(´;ω;`)
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:39:59 ID:72PgNLG+O
黒子のバスケでぐぐると…
きめぇ腐女子だらけな上に関連ワードに
黒子のバスケ 打ち切り
これが現実だ(´;ω;`)
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:41:35 ID:TW/Sdfi9O
(・ω・`)打ち切りか…認めたくないがこれが事実か…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:43:11 ID:72PgNLG+O
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:45:28 ID:Tx3dTtma0
そう言えばまだ半年目くらいなのか。もう一年近くやっているのかと
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:51:16 ID:fuIbIgLYO
来週の掲載順はジャガーの前かw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:54:34 ID:9wiXumMHO
>>679
ぐぐれば一発で見られるような動画貼って、見ろ!とか言われてもね(笑)
だからなんなんだとしかww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:56:33 ID:72PgNLG+O
>>682
涙ふけよ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 19:59:05 ID:72PgNLG+O
>>682
あれがキモいと思わないのはおまえが腐女子だからm9(^д^)
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:01:49 ID:xJ3cfjwv0
今日もスレは平和だな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:07:14 ID:72PgNLG+O
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:10:29 ID:qSawktD0O
確かにキモいけど直リンク貼り付ける方がアホ
半年ROMれ
腐もくるなうざいから
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:18:11 ID:Yvk4OZSKO
いい加減そろそろキセキ3人目が見たい、
秀徳戦後辺りに打ち切りが確約されてないなら出して欲しいかな

まぁ藤巻の展開の構想次第なのは解ってはいるが‥
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:18:29 ID:ixCmDeWL0
暇で、平和だなー。
暑くて、湿度高いやー。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:20:36 ID:WqAJ6K500
>>688
首が繋がったら秀徳戦後
ほぼ確実にすぐ出してくるだろうな>三人目

前のめり展開に定評のある藤巻が
キセキを焦らすなんてするはずがない
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:21:51 ID:S0xWRF3m0
>>689
ここはお前の日記帳じゃないぞ
新手の荒らしか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:29:51 ID:ixCmDeWL0
いや、婦女子かどうかとか、動画をわざわざ見つけてきて、気持ち悪がっている
のを見たらさ、あーなんだかもうどうでもいいよって、気になってさ。
作品そのものについて語っているんだったらともかく。
別に荒らそうというという意図は全くない。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:52:30 ID:o13jTLHK0
>>692
それでやってることは嵐と一緒ってか
ほれ、もっと書き込んでみろよw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 20:57:48 ID:YXiZlPTf0
ようやく落ち着いてきたので質問。
黒子信者は、今回ので危機感を感じて今まで以上に応援すると思うんだが
そのつもりだよな?
なんか今回ので、意外に新規ファンを獲得したような気がして、
既存信者+新規ファンで順位が上がりそうな気がするんだよなぁ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:09:55 ID:7mdF3WMEO
>>692はスルーを覚えようぜ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:14:12 ID:kPL53w3r0
う〜んどうなんだろ
緑間のチート3Pで良くも悪くも注目は集まったみたいだが・・・
超人路線にいく事で面白いと思い始めた人もいるだろうけど
逆に読むの止めたって人もいると思うし
新規ファンが急に増えるって事は無いんじゃないの
あれだけで順位は急には上がらないと思うな
自分は最後までアンケ出して応援するつもりだけど
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:20:57 ID:bxP2ny+o0
>>694
なんだかんだで一環も二巻も買ってるけど安家は出さないかなぁ
全フィールドシュートレンジはさすがに萎えた。ハーフコートで良いじゃんよ

まぁ3巻もでたら買うよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:27:19 ID:JSmoBeZwO
一般読者にとって、黒子という超影が薄い+ミスディレというトンデモプレイヤーから
緑間というオールコートシューターと言うトンデモプレイヤーに至ったところで
そこまでトンデモ度が跳ね上がったとなっているか謎なのが何とも

それこそ今回の話見てもう金輪際読まなくなるレベルか、もしくは攻略まで見てはくれるレベルか
そこがこの試合でのアンケートの鍵になるだろうね
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:38:16 ID:eWjOnNPL0
緑間の能力で見捨てるような人が、今までの黒子をそこまで応援してたとは思えないんだよなあ…
最初からミスディレクションにスカウター、物真似能力とトンデモ続きだったというのに、
そこまでリアルさを求めてたようなファンがいたのか?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:45:15 ID:w8yFeUul0
リアルさじゃなくて能力の方向性の問題
バトルマンガの完全催眠とかみたいに
「そんなんできたら他のメンツ意味なくね?」ってなっちゃうのが
バスケではどこからでも100%入るシュート
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:51:45 ID:fZs3Udej0
>>700
だからこそ、ここで納得のいく攻略法を見せてくれたら面白くなるけど、
まあ・・・無理だろうな。黄瀬戦ですらちゃんと攻略できたと言えん出来だったし。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:51:45 ID:JSmoBeZwO
だからそこをどう捉えるか、なんだよね

シューターとして最強に近い(一応叩き落とせるしフォーム崩せば入らない制約はあるが)けど
これをどう攻略するのかとwktkするのか、これはねーよと見放すか…流石に分からない
賛否分かれるってのだけは分かるんだがなあ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 21:58:01 ID:/mup4tQQ0
今週はいい見せ方だった。多分、藤巻は今回すごく推敲を重ねたと思う。

まずは緑間のシュート範囲はセンターラインで
物足りないけど100%決めてくれるなら…と読者に一定の妥協を強いておく。

あと誠凛側の火神の外れてもいい3Pとか日向の外せないシュートとか
シュートに対する思い入れネタをはさみつつ試合を展開。

解説役もベンチも読者も弛緩した空気を漂わせたとこで
緑間の自軍ゴール下でシュートの構えに。
一瞬の緊張の直後に吹いたwもうこの時点で既に面白すぎる。
序盤でセンターラインかよって自分を無理に納得させてたから
何の迷いもなく緑間がシュートを放つときのカタルシスはめちゃくちゃ大きかった。

>>694
糞漫画好きから見たらこれくらいの僥倖展開。
でもアンケは出してないな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:12:54 ID:72PgNLG+O
>>703
なんでこの糞漫画のキャラはジャンプしないで
ジャンパー打つのか教えて(^ω^)
世界中探してもそんなシュートの打ち方するの
この糞漫画のキャラだけなんだけど(^ω^)
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:16:57 ID:xJxsYg/k0
そうかあ?深く読むならそういう考え方もありかも知れないが、今週の話は
緑間の最初のハーフコート3P、そしてとどめのオールコート3Pの印象が強すぎて
火神はともかくキャプテンは印象に残らなすぎてむしろ蛇足にすら感じる。
つーかキャプテンのはほとんどギャグじゃんw やるなら正邦戦でやったほうがよかったかも
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:22:12 ID:iSArQeu5O
昔は黒子アンチだったけど、最近ファンになってきた。

割り切ってみれば面白いよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:30:01 ID:02njfPGL0
ってか日向も今の性能で普通の漫画に出てたら、ものすごい名シューターだよな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:31:26 ID:bxP2ny+o0
2年生であれだもんな
普通の漫画で見るならブランク三井と張れるレベルかもしれない
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:32:26 ID:/mup4tQQ0
>>704
そんなのおれが知るわけないだろ。

>>705
立ち読みだからそんなに深くは読んでない。
お前がそう思うなら、余計なエピソードだったんじゃねえの?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:34:45 ID:PwdUo6IT0
>>704
ジャンパー打つ、の意味が良く分からんけどシュートってこと?
一般的にシュートはジャンプしない方が確率が高いからな
ジャンプするのはリズム、飛距離稼ぎ、ブロック防止のため
と言っては見たが「バヌケ化しかけてるから」と言った方がしっくりくるかもなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:36:23 ID:FLDQc3gn0
>>702
はっきり言って捉え方の問題じゃなくてバスケで無駄に遠すぎるとこから狙うのって「物凄くカッコ悪い」んすよ。
トンデモスポーツモノを支えるのはありえないような能力でもカッコイイからこそだと思う。

その点でミスディレクションとかは理屈はありえないけど、決まった状況は非常にカッコいいと言えるし
ノールックパスの亜流なんでバスケ的なカッコ良さも演出できて雰囲気も出せてる。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:39:01 ID:72PgNLG+O
>>710
市ね(^ω^)
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:41:45 ID:FLDQc3gn0
>>704
ジャンプしてないんだからジャンパーではないでしょw

セットシュートを撃った後に跳ばないというのはまぁ確かに、別に悪いわけでも無いけど。
よく飛距離が稼げるなぁとは思う。俺は跳ばないと3Pは狙えないわ。

714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:43:54 ID:Yvk4OZSKO
シュート範囲が全コートって凄いんだろうけど、自分は「へぇ‥」
って印象だったなぁ、緑間さんには笑ったけどw

ただ、魅せたいシーンが複数あって分散してる感はあるかな、
なんつーか読後に1番印象に残るシーンがはっきりしない。
その点では初期の方が魅せたい所が一つで判りやすかった
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:48:53 ID:JSmoBeZwO
>>711
俺は逆により遠くから入れられるって格好良いと思うのよ
小学生の休み時間にどれだけ遠くから入れられるかとかやった事無い?俺はその感覚から
単純な見た目としてオールコートは凄いし格好良いと思うの

そりゃバスケってスポーツで考えたらもっと近付いてから入れても変わりはないし
寧ろその方が理には叶ってるけどね
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:52:42 ID:1yl0glFiO
黄瀬と話したときにシュートは遠くから決めてこそ価値があるとか言ってたな。言葉通り最遠から決めた緑間に拍手
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 22:54:26 ID:qQMeWkjGO
緑無双で試合として成立しなくなるだろ
ただの玉入れ遊びと化してる
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:07:20 ID:XFigiRPS0
緑間でずっと持ちきりだが
キャプテンが毒舌になった理由が
さり気なく明かされててワラタ
コレクション壊されたらそりゃ歪むわ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:13:46 ID:FLDQc3gn0
>>715
たまに入って凄いと言うのとカッコイイというのは別物。
今週なんかカッコイイもクソも敵のいない所で遠くからシュートしてるだけだし。

ありえなくてもトンデモでもいいからカッコイイシューターを描いて欲しかった。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:15:56 ID:aTAirDLR0
とんでもないことしてるのに
絵がしょぼいのが一番残念だと思うのだよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:18:47 ID:my0BLIEX0
>>719
最悪にカッコ悪い遠距離からのシュートにこだわり続ける
遠ければ遠いほどよいという首尾一貫した姿勢がカッコ良い
美学を感じる
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:37:55 ID:FLDQc3gn0
>>721
野球漫画でバントでホームラン打つ事にこだわり続けてる奴が居たとしてカッコイイだろうか?

緑間はそんな感じ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:46:46 ID:VprQHhCl0
なんだその例え
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:52:31 ID:PwdUo6IT0
>>722
バントだろうがキモイ打法だろうが100%ホームランに出来るなら普通にカッコイイだろ
それが形だけで成功率1割とかならかっこ悪い。単に成功率の問題
が、それが漫画描写としてどうなのかは別問題
距離が遠いとカッコ悪いとかシューターが切れるぞw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/10(金) 23:55:16 ID:VprQHhCl0
まぁ入るんだったら遠くから狙ったほうがカッコいいわな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:24:04 ID:j0p1YAEy0
>>724
野球におけるバントって言うのは普通に打つより確実にバットに当て易い打ち方。

その代わり奇襲だったり確実に塁を進めたりするのが精一杯の堅実なものだからこそ駆け引きもあってカッコイイ物。
しかしコレでホームランが狙えるのであれば、わざわざ当て難いフルスイングなどする必要は無くなる。

バスケにおけるロングシュートも打つだけならゴールまで持っていくより確実に防がれにくい攻撃方法。

その代わり成功率は確実に落ちる為、いかに勝負所で効果的に狙えるかという所に醍醐味がある。
しかしコレがどっからでも高確率で入るんなら、わざわざ防がれやすいインサイドまで持っていく必要は無くなる。

どちらもそれぞれのスポーツの本当のカッコ良い部分を否定してるよ、だからカッコ悪いと言ってるわけで。
無駄な距離から狙う事のカッコ悪さはシューターじゃないとわからんかもしれんけど。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:32:44 ID:bn+weWT+0
100パー入るのなら無駄じゃないだろ
支離滅裂だぞ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:38:33 ID:fGQ7W+h/O
ジャンプ云々は何度か言われているけど、センターラインからのシュートの時はジャンプしてるっぽくない?絵がアレなんで判りにくいが、床にバッシュの底が映りこんでる。
最後のシュートの時は跳んでる様子がないんだがね。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:39:24 ID:vESGP67i0
100%シュートがかっこいいか悪いかは人によるだろうが
とりあえずそんなチームプレイ糞くらえなキセキの能力を
黒子と火神でぶっつぶすのがこの漫画の醍醐味かと

作者の力量が足りてなくて色々表現しきれてないのは認める
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:41:43 ID:yyfChqZK0
>>726
おれバスケも野球もやらん漫画オタだから
スポーツの「本当の」カッコ良さまではよく分からんが
お前が漫画のカッコ良さを理解できてないのは何となく分かる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 00:43:28 ID:IirW+ZH40
結局『シューターの俺をバカにしている!!』ってことだろ
いい加減能力者バトル漫画だって割り切れば良いのに
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 01:12:54 ID:82qc/+EU0
シューターの格好良さを説明してくれるのは助かるんだが
イコール「スポーツの本当のカッコいい部分を否定している」にはならん気が。
緑間は人事を尽くして自分の思うプレイスタイルを極めていると思うんだが
それはスポーツへの侮辱とかになるんだろうか?
今後のキセキは分からないけど、一応緑間は努力タイプだよな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 06:13:47 ID:nsw4BVf20
>>719
これだから英雄願望もちの勇者は困る
君みたいなのが部下を無駄に死なせるんだよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 09:19:33 ID:2ke3xWpeO
緑間人気者だなw
今人気投票やったら主人公差し置いて一位取りそうだwww
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 10:54:42 ID:UGT7WFJIO
緑間さん大好きだわ
だれかスレ立ててくれよ…

キセキ総合とか…緑間さんと他は格が違うから居にくいって緑間さん言ってたのだよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 11:07:12 ID:Px/UP4rH0
お前が立てろ
黒子ですら過疎だからたぶん普通のキャラスレ立てても過疎るぞ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 11:54:38 ID:9B4wvQk+0
今週の緑間で意見が結構分かれたから次週やこの試合をどう決着つけるのか
すごく気になる

>>734
緑間は何だかんだいって人気あるよなw黒子の中でもキャラ立ってるしな
初登場のときとかキモイ下まつげぐらいの反応だったと思うが
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 12:04:04 ID:+kAuTSH+0
>>734
人気投票は一周年だよな
なんとかそれまで持ってくれるといいが

もし本当にやったら
黒子→主人公補正で万人から
火神→メイン少年票
黄瀬→女子票
緑間→ネタ人気票
って感じがする

>>736
黒子関連のキャラスレは
何故かピンク板の方が賑わってるんだよな…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 12:28:45 ID:KfKj3t6U0
>>726
だから成功率を上げる為に必死になるんだろ。
漫画に自称スポーツマン中身ゴミがスポーツはこう言う物だと語りだすとか馬鹿だな。
野球やらずに観戦してるだけの馬鹿が
「俺ならもっと……」とか「ここはこうするべき」とかキモイ語りやってるのと同じだ
本当にやってるなら「まあ漫画だしな。こう言うのが受けるのかな?」で
適当に流して批評染みた事は言わんよ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 12:36:39 ID:lJBIxbH+0
バントでホームランに出来るなら、卑怯だの絵的にかっこ悪いだのはあるけど、別にホームランしてくれるならそれで良いじゃん。
色々どうかと思うけど、出きる奴居るならそれはそれで尊敬するし、同じチームなら期待する。

ってかバントホームランと超ロングレンジシュートは全然印象違うと思うけどな。絵的な。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 13:26:48 ID:/6qlcjBcO
連載開始直後から存在し2スレ目突入のかがみんスレと、
3週間くらい前に出来、割と消化スピード速い黒子スレ、
Pinkでディープな愛され方してるよな黒子のキャラw

緑間さんは好きだけどキャラスレ立てても過疎りそう、
でもPinkでアレコレするorされるイメージは無い‥から、
キセキ総合で我慢して下さい緑間さん
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 13:37:22 ID:mPBiTeDPO
>>738
いい漫画は人気投票で主人公が1位になると言うが
黒子はどうだろうな…
個人的に好きな主人公像ではあるが
派手な方に人気が集まりがちなジャンプだと火神のが有利か
まぁダブル主人公だからそれでもいいのかもしれんがw

>>741
緑間スレはもしあったらネタ的なノリになりそうだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 14:13:02 ID:KskbMI7Y0
毎朝皆がおは朝チェックして緑間さんのラッキーアイテムを報告するほのぼのとしたスレになるんだよ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 14:13:05 ID:/8yByTQIO
>>741
pink板の話を全年齢板でするのは余り関心しない
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 14:23:32 ID:l30ki6xE0
>>742
終盤はgdgdでいい漫画と言うには賛否分かれるだろうけど
中盤は文句なしにいい漫画だった幽白なんかは主人公3位とか4位だけどなw
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:06:56 ID:brtzkzIC0
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:08:54 ID:brtzkzIC0
ステフォン・マーブリー
http://www.youtube.com/watch?v=C6Ln9toVm4U
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:11:18 ID:brtzkzIC0
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:12:16 ID:brtzkzIC0
マグレディvsアリーナス
http://www.youtube.com/watch?v=xZISK40myIo
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:14:44 ID:brtzkzIC0
レブロン・ジェームス
http://www.youtube.com/watch?v=_yzWbe4R4cg
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:18:30 ID:brtzkzIC0
このように、NBAでもセンターラインから届くのはカーターとマーブリーだけなんだよね


緑間のフルコートショットは絶対にありえないよ
ブン投げたり、両手で打つのならフルコートも届くだろうけど
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:20:39 ID:/8yByTQIO
うん、誰も現実で出来るとは主張してないし、そうですかとしか言えない
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:24:02 ID:txHCTUa/0
とりあえず現実にミスディレ出来る奴の動画を集めて来い。
緑間にどうこう言うのは、それからだ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 18:25:32 ID:g5/9e/HPO
>>751
そんな事みんな知ってるさw
あと何週で打ち切られるか楽しみだ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 21:25:22 ID:VTxLCY3t0
>>751
漫画と現実だいぶ違うから夢から覚めなさい
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 21:59:38 ID:Q6D3ERfH0
>>753
別にファンじゃないけど鮮やかに決まってるので。
ミスディレクションも利用してる古典的瞬間移動技。
http://www.youtube.com/watch?v=j9AOmOiR5T4&feature=related

黒子も試合中これを応用していると思えばいい…のだろうか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 22:22:07 ID:/8yByTQIO
>>756
>>753はバスケでミスディレしてるのを、と言ったのであって
そりゃあ手品用語からなんだから手品ではあるわな。でもなかなか珍しい物を有難う
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 22:35:52 ID:A8uI8k0d0
ありえないことを描く方向性でいいとは思うんだけど、今回の緑間については
バスケをある程度知っている人(バスケ経験者含む)とまっさらな素人で、
「凄さ」の認識にズレが生じる可能性があるのが問題だと思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 22:41:21 ID:g9NWigAk0
最低限の知識があればあの能力がいかにチートかわかるけど、その分萎えも大きい
単にとんでもスポーツ読みたいだけでバスケなんてしたこと無いやつには凄さが分からず物足りない
難しいね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 22:50:27 ID:PfC45eEw0
糞以下の能力だよ
凄さもなにも萎えるだけ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:21:17 ID:1ZBXffVr0
ミスディレは黒子オリジナルだけど、前に星琳がやってた古武術応用と聞いて
サンデーの涼風って恋愛漫画描いてた人のバスケ漫画思い出した
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:28:16 ID:1ZBXffVr0
古武術は星琳じゃなかった?
留学生パパの敵チーム?だったか?よその高校かもしれん
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:38:22 ID:TzZdtSWiO
スラダンの神でも3Pラインから2、3mくらい離れて打っただけで「こんな遠くから!」とか言われてたもんな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:41:35 ID:wagkC3gk0
472 名前: ◆EbHbdBKNuY [sage] 投稿日:2009/07/11(土) 22:47:23 ID:gB8Yv5Co0
小ネタ
・34ドベ5 とらぶる、赤星、ぬらり、サイレン、銀魂
・35巻頭 ワンピ  C 黒子、わじま

マジネタか?
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:49:25 ID:6qbGCIJ+0
いいえ、コテが違います

つうかドベ1から急にそこまで上がるわけないだろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:50:03 ID:XDJRyWE80
>>764
小ネタさんトリ変えたの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:50:44 ID:/6qlcjBcO
>>759
自分は後者のタイプだw
緑間さんはオールコートよか成功率100%のがチートに感じられた

バスケも体育でやる程度だし知識も体育の教本や資料集レベルだが
別に黒子にリアルのバスケを教えて貰いたいワケじゃない、
ただ面白い漫画が読みたいだけだ

そりゃリアルのバスケの面白さや躍動感が
もっと漫画から伝わればいいなとは思うけどさ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:51:01 ID:ials9ttX0
小ネタ氏は◆EizHb38XPU
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:53:54 ID:g9NWigAk0
>>767
学生で体育館が使える環境ならためしにコートの隅からフリースローっぽくゴールに向かって投げてみると良いよ
たぶんオールコートのチートさがよくわかる
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:56:00 ID:TzZdtSWiO
日本人の80%はバスケの知識=スラダンだろ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/11(土) 23:56:51 ID:gB8Yv5Co0
スラダンオタクは帰ってよ
いらない
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:00:00 ID:8kCUjx6kO
>>771
このスレ人いなくなりますよ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:01:27 ID:XDJRyWE80
>>772
書き込み時間すげえ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:03:17 ID:NlUqisdX0
いいよ、それで

スラムダンク(笑)信仰の井上信者と語りたくなんかない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:04:50 ID:IirW+ZH40
お前らいい加減にしろよ
スラムダンクはバスケ漫画じゃねぇか
ジャンルが違うんだから対立する理由なんて無い
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:12:35 ID:LOhnsE1TO
スラダンの偉大さはよく聞くし実際凄いんだろうとは思うけど、
今の小中学生の8割が読んでるとは信じられないな

漫画オタクか身内や親しい人がスラダンファンでもない限り
読む機会なんて無くないか?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:13:28 ID:8x4R1N9u0
フープという防波堤がなくなったから
黒子がまたスラダンと比較され始めるのは明白

数々のジャンプバスケ漫画を短期打ち切りに陥れた
スラダンの呪縛からはトンデモバスケであっても逃れられない
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:13:53 ID:NlUqisdX0
ていうか、それ以前にスラムダンクなんて男子しか読んでないでしょ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:27:53 ID:lm4/cpDm0
緑間が何かのトラブルでシュートが入らなくなる演出は絶対入れてくるよ。
そして結局緑間が負けて「信じるのは占いではなく仲間の〜」とか臭い事言って
終わり。絶対このパターン。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:33:06 ID:arBizjDT0
スラダンの認知度知らない人多いのね・・・
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:39:02 ID:8kCUjx6kO
>>778
仮にそうだとしても、いいじゃんそれで
女子も読んでるはずだが
男女両方に支持を受けてる方がいいと言うのなら、テニスの王子、ミスターフルスイング、ホイッスルはスラダンよりいい漫画になる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:39:54 ID:KDqkLBkC0
少年漫画雑誌のあるべき姿
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:40:04 ID:xFBC3m0q0
もうずいぶん前の漫画だからいまの小中は知らないのが自然だろ
全盛期世代で8割読んでるのはせいぜい二十歳以降だ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:45:30 ID:LOhnsE1TO
スラダンの認知度は正直いって
大人含む一般>>>>越えられない壁>>
ジャンプのターゲットである小中学生、じゃないか?

そもそもおっさん含む日本国民全体の認知度なんか関係ないし、
ジャンプはジャンプ読者たる少年だけ気にかけてればいいよ


問題は少年たちの総意が黒子をジャンプに欲するか否かだ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:49:13 ID:KDqkLBkC0
まぁ高校生大学生になれば6割も大げさじゃないくらい認知度あるけどな
まだまだ『スラダンの呪縛』は効果発揮してるよ
まぁこの漫画はもう能力マンガと化したから関係無いと思うが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 00:55:12 ID:2yLF48bw0
>>784
今の少年がジャンプ読んでるかすら怪しい
しかも黒子読んでバスケ始める奴はいないんじゃないか
たまに見る高校生は、すでにスポーツ決めてて、野球部とかサッカー部のスパイク入れ持ってたり
テニスだかバドミントンのラケット持ってるやつらばっかだし
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:06:05 ID:8kCUjx6kO
違うスポーツやってても魅了されてしまうのがスラダン
俺はとあるマイナースポーツやってたんだが、野球のメジャー読んでもサッカーのキャプテン翼読んでも、そこそこ面白いってだけで、はまることはなかったが
スラダンだけは違った
読んでバスケすげー!て思ったしな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:32:50 ID:hprJ/42Z0
>>787
さっきからずっとスラダン持ち上げてるけどl
じっくり語りたいなら懐漫行ったらどうだ?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:42:02 ID:8kCUjx6kO
今さら持ち上げる必要もねえよ
比較対象として出しただけ
黒子も認めてるぜ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 01:54:56 ID:iYDS/Nwy0
いや、だから黒子とスラダンはジャンルが違うから比較対象になりえねえって
テニスとテニヌぐらい違う
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 02:03:27 ID:rpme7lDa0
ドラクエ四コマ漫画劇場とダイの大冒険を比較するぐらい別物だな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 02:09:14 ID:jBjWZlzn0
ジャンルが違っても、比較対象にならなくても
ジャンプでバスケだかバヌケを連載する限りは
スラダンと比べられる宿命を背負ってる

別にスラダンに勝つことを期待されてるわけじゃないから
気楽に構えとけばいい
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 02:53:33 ID:7ukuFOtc0
別に比べられてもどうでもいいしスルーしろよ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 06:45:40 ID:FSyc2Ai9O
スラダンと比べられてもスルーしろよ

マイスター先輩とかハンズ先輩との比較は紳士に受け止めよう
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 09:28:42 ID:af5WBqwV0
ジャンプの購入者って実際大人と子供半々ぐらいだろ
立ち読み含めたらおっさん層が圧倒するだろ、月曜オフィス街のコンビ二は凄まじい
アンケだしてるのが小学生と腐女子なんだろ?あんな面倒なこと中学生からはしないよ
黒子は、台詞回しや、ストーリーなど現在のジャンプの中で最も稚拙な漫画になってると思う。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 09:53:35 ID:+PxF748q0
オフィス街などない田舎事情は無視か
確かにアンケは中学前に出すのやめたな、それまでは割と事務的に出してた
一言メッセージも真面目に書いてたわw
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:25:31 ID:LOhnsE1TO
腐女子はアレだが、小学生がアンケ出してるのは
正しいジャンプたるからいいんじゃね?

しかし懸賞品ちっとも当たらん、他誌のが確率高いんだろうかね?


ま、今はんな事よか今日の小ネタか‥胃がキリキリするぜorz

つか、本スレで小ネタみたいな掲載順バレ?ってしてもおK?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:26:34 ID:KDqkLBkC0
ダメに決まってんだろ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:30:09 ID:nHY8ows20
小ネタは今までも貼られてた気がするが
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 10:50:13 ID:zlcxX3eg0
>>797 バレスレいけ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 12:17:45 ID:af5WBqwV0
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 14:43:44 ID:hlUv0sFG0
>>801
ワラタ
好きな奴が書いたとしか思えないww

>桂木弥子・神楽と並んで、「ジャンプ三大フードファイター」の異名を持つ。
冴羽僚とかルフィとかいくらでも対抗馬いるだろうに何故その二人なんだ?w
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 16:10:12 ID:2uCO6hWKO
>冴羽僚

悟空でいいんじゃないか?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 17:01:11 ID:yDqOAWQ40
>>802
Wikiかと思ったらアンサイクロの方じゃねーかw
あそこはパロディと皮肉を並び立てながら面白おかしく書くところだぜ?
面白いかどうかは置いといてそこは突っ込むところじゃないだろうw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 18:52:27 ID:y0393QGt0
メタな事言うと、普通高校生のお小遣いレベルで頻繁にあんな量のハンバーガー買えないと思うんだが、火神はぼんぼんだったりするのか?
意外とステーキの時も平然と全員の失敗分払える余裕ありましたとかだったりして。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 18:54:41 ID:xFBC3m0q0
バスケ系以外に出費が全く無くてマックを利用するなら普通の高校生よりちょい上程度でも不可能ではない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:01:05 ID:PVco7aWu0
先入観だけど、帰国子女だから家がお金持ちだと思ってた
親がいい仕事についてそうだなと
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:03:35 ID:xdVQ8rzU0
日本のバスケのレベルが低いとか訳の分からん理由でバスケやめた男だしな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:10:48 ID:dj1Q0l3C0
今週号の脇キャラのセリフ
「レブロンが練習で(フルコートショット)決めた映像は見たことあるけど、試合で狙ってなんてありえねーぞ」

この作者はレブロンのフルコートショットが合成なことを知らんのか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:13:27 ID:q47I/AuW0
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:13:48 ID:xdVQ8rzU0
>>809
マジで馬鹿だな作者
資料がネット動画・・・・しかもあれを合成と見抜けない
バスケやったことないのかね?ここがオールコートシュートで荒れたとき
あの動画がはられたけど・・・あれやったの馬鹿作者なんじゃない?
作者も馬鹿だし毎度毎度編集も無能だね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:15:23 ID:xFBC3m0q0
人のミスを指摘する前に2chのマナーを守れ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:15:29 ID:dj1Q0l3C0
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:16:28 ID:dj1Q0l3C0
http://www.youtube.com/watch?v=4hIoAQL8Mvk
これは多分本物だろうな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 19:25:20 ID:gq2IQutu0
>>811
てかアシか編集だれも教えてやんないのかよw
こんなもん体育でバスケやったことある程度でも合成ってわかるだろw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 20:56:36 ID:oUhrcfSD0
NBAのシューターでも反対側のコートのあんな位置から助走もせずストップからのセットシュートでリングになんて届かねーよ。
2歩ぐらい助走つけて女子みたいに両手撃ちでならあの位置からでも届くけど…。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:01:28 ID:qDyzpbm0O
下投げなら
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:20:44 ID:dj1Q0l3C0
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 21:59:24 ID:s/zWCg3vO
1巻読み直して気になったんだが
アメリカにいたのが中2までなのに出身校アメリカなかがみんて1年間なにしてたんだ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:05:02 ID:GYdGb1lT0
クサってた

日本にいりゃ嫌でもキセキの噂が耳に入りそうなもんだが何やってたんだろうな本当に
その間軽音にでも打ち込んでたとかなら分かるが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:07:31 ID:He1DDn3k0
バカガミだからしょうがない

しかし何故軽音をチョイスしたw
思わず想像しちまったじゃないか
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:08:45 ID:2uCO6hWKO
妹の名前は火神憂だな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/12(日) 22:09:58 ID:dW20RYaVO
>>822
かがみときたらつかさだろう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 00:55:58 ID:D4n6Ky/DO
おや? かがみのようすが…
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 01:34:41 ID:T3QBWIuJ0
800 : ◆EizHb38XPU :2009/07/13(月) 01:31:05 ID:JD/aksUJ0
小ネタ
・34ドベ5 赤星、とら、黒子、リボ、銀
・35巻頭@ C亀、わじま、読切 芝田優作<金未来

※金未来のメンツはまだ見れてない
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 02:16:03 ID:ZN36TRKL0
またやっちまったな!
NBAに実在する選手の名前を出すなんて、
アンチにネタ提供するつもりか!?

827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 02:26:46 ID:HSrnDD4V0
>>801
読めば読むほど面白いんだがwww
書いたヤツにカントク好きが紛れてるな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 02:52:46 ID:jCOrjkkyO
>>824
またお前かww
緑茶吹いただろうが
120円返せ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 05:06:52 ID:Rz4tae0w0
黒子がどべかよwwww
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 06:00:38 ID:h5jCsIUPO
安心?しろ、既にネタバレスレが荒らされるなんてマナー違反が起こったんだから
此処が荒らされるのも時間の問題(いつもの人も定期訪問するだろうし)

しっちゃかめっちゃかに巻き込まれたく無かったら暫く避難するのが吉
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 06:07:11 ID:bETYkDNyO
時間の問題も何も先週からすでに大荒れですが
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 06:16:15 ID:h5jCsIUPO
いや、今回の内容でまた荒らされるって事。荒れっ放しは実のところ1話から断続的にだし
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 09:06:28 ID:xI5ZglQpi
掲載順がwwwやべえwwww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 09:18:51 ID:/viRyDIS0
レブロンとか・・・現実の選手を出すなよ・・・
架空世界ならオールレンジスリーポントも笑えるが、レブロンのいる世界でアレはマズイだろ・・・
ちょっとは考えろよ・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 09:21:22 ID:3ApdcglU0
レブロンと同姓同名の選手と考えるしかないだろう・・・無理か

いろいろと破綻してきてるな
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:29:07 ID:JZA4Nj2kO
単行本で修正だな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:40:20 ID:HaN/I0aEO
ほうリアル世界の住人出したか
つーことはオールレンジスリーと姿消す能力とかは科学的に解明できるってことだな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:40:29 ID:5SDBEMiiO
今読んだけど、レブロンのあれは合成だぞ?
この作者バカじゃないの?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:46:12 ID:Lu7g8W+30
作者がバスケを知らないならバスケに詳しいブレイン役を付けないと

先週までなら苦しいながらも「仮想世界」の一言で片付けられたのに、
今週は作者が勝手に外堀埋めた感じ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:46:51 ID:fxsc964oO
「ジャンプ連載作家、合成動画につられる」ってネタサイトに載りそうだな
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:49:30 ID:77g6ntQs0
正直、合成だって言ってる奴が
作者や編集に釣られてる感じ。
同じこと書き込む奴多すぎだ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 10:58:40 ID:/TUNT5jm0
>>841
つっこまれて、反論できなくなったら釣りでした宣言って
一番恥ずかしい言い訳だよw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:00:56 ID:fxsc964oO
作者と編集は、自分達の知識不足と確認不足を全国にしらしめてまでつろうとするとは、マジハンパないっすねw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:01:01 ID:77g6ntQs0
誰が言い訳してんだよw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:04:43 ID:/TUNT5jm0
>>844
お前の稚拙な擁護だよ
やっちゃたもんはしょうがないから信者は悪あがきするな
作者が余計に惨めだ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:06:11 ID:Lu7g8W+30
>>841
何を言っているのかわからない
今週号を読んでもそう思っているなら重症
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:33:10 ID:0sRgXwIY0
レブロンに関しちゃ藤巻(+斉藤)ドンマイとしか言いようがない
単行本で修正入るかもな

とりあえず火神のキセキ化の能力でも
予想しようぜ

後緑間さんが悪の帝王すぎるwww
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:39:08 ID:7RDS2/Bz0
キセキ化ってなんだよ怖い漫画だなぁ・・・
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:42:04 ID:8JCWBUoQ0
裏キセキの世代まだかよ
時間停止系の能力がラスボスでさっさと出せ
つーか「キセキの世代」ってネーミングオワットル
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:43:31 ID:GDCl+tIUO
緑間つえぇwww
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:43:33 ID:4qvY5Pjx0
確かに実際は釣られたのかもしれないが
こういうのが漫画に引用されているのを鬼の首とったようにあげつらうのって
民明書房がインチキだった!と顔真っ赤にして怒り出すのと同レベルだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:51:06 ID:vDzLRqZP0
>>851
全然違うwちゃんとこの漫画読んでる?

今週のレブロンは作者が間違った資料を参考にして、釣られたのは作者
民明書房は作者が最初からネタとして仕込んで、読者が釣られたことを楽しむもの
後者はエンターテイメントとして立派に成立してる
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:52:39 ID:lhuIK4KP0
>>851
っていうか、少しの知識と常識があればわかる程度のことを
たいして調べもせずに信じて、自分の作品に使ってることが情けないw

ほかのシーンも動画サイトでハイライトだけ見て、このシーンいただき
見たいな感じで使ってんのかな?

854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:58:45 ID:4qvY5Pjx0
お前らこそよく読めよ
釣られたことは別に否定してないだろ
言いたいのは読み手として心狭いなってことだ
そんな余裕の無い読み方でわざわざこの漫画を読んで楽しいのか?
漫画は娯楽なんだから自分に合ったものを探したらいいぞ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:59:04 ID:EC2cA99Ri
こりゃあ…アンチさん大喜びだぞ…
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 11:59:32 ID:HaN/I0aEO
>>841コイツ何言ってるか訳わかんねーw
何? 確信犯だったっつーの?
脇キャラが真面目な顔して言ってる台詞が実は読者を釣る餌だったってこと?
読者を釣って何の得あんのかな? 優越感に浸りたいだけ?

プギャ━m9(^Д^)━ww
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:00:17 ID:bUbtGl5v0
緑魔って鏡の手より高いとこからリリースするんだよな?
こいつダンクも余裕だな
素早いらしいし、強すぎだろ
こいつは四天宝寺に進学して師範とダブルス組んだほうがよかったんじゃないか
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:07:12 ID:lhuIK4KP0
この漫画の面白さは、毎回つっ込みどころがあるところかとおもってたわw
それに、今回のは展開が突っ込みどころがあるんじゃなくて、漫画の製作過程に
問題があるって話だからなぁ
まあ、中途半端なギャグより面白かったからいいけどw
859858:2009/07/13(月) 12:09:02 ID:lhuIK4KP0
>>854
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:09:48 ID:VaCXkt5t0
>>854
まあ普通に読んでも面白いけど
今週はせっかくだから合成動画に釣られた藤巻を楽しんでるけど?
これを楽しめないお前より、よっぽど心に余裕があると思うぞ

おまえこそ、スレ住人としての心が狭いんじゃね?
このスレ参加してて楽しい?信者隔離スレでも探したら?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:10:23 ID:ewGvvsHt0
こういう時こそ読者が窮地に立たされている藤巻を助けないと
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:11:38 ID:0sRgXwIY0
>>854
あんまこういうこと言いたくないが
変に擁護しようとするから余計荒れるんだぞ
漫画への見方なんて人に言われた位じゃ変わりゃしないんだから
スルーするか別の話題に切り換えるかしようぜ

個人的には今回すごく面白かった
若干バトル漫画風に楽しんでいるのは否めないがw
藤巻はピンチの時の方がいい話が描けるんじゃないか

過去回想もこうしてちょくちょく出してくれると
話のテンポ崩さなくていいな
863855:2009/07/13(月) 12:12:37 ID:8sL2j4aHi
>>856
言ってるそばからご登場吹いた
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:21:14 ID:wzwIvtAo0
>>857
それ凄い気になった
3Pシューターが試合で多分一番ジャンプして高い選手ってw
火神より高いやつ緑以外に今のゲームでいるんか?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:32:39 ID:y3P3StvwO
>>857
あぁ見えて師範は中3なので
むしろ師範がメガネの高校への進学を目指すべき
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:37:42 ID:RyqKlmVqO
て言うか緑間シュート範囲狭くね?
俺なんて小2〜還暦まで
リアル〜二次元まで
男〜女までシュート範囲
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:40:19 ID:JANgUsyDi
はい滑った
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:42:22 ID:woU+TCJLO
この作者マジで頭やべぇぇ
レブロンの合成動画をマジでやってると思ってるぞm9(^д^)9m
てか、マジでこの糞作者バスケ嫌いだろmp(`・ω・´)
これ以上恥さらす前に自分から連載辞めたいって頼め
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:48:50 ID:iE/hXO2E0
信者だが流石に今週のはやっちまったなw

まぁがんばれ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 12:50:36 ID:p5tB6da30
ミスフルやテニプリのような過去の作品でもそうだけど、こういうマンガじゃ作者が実競技を
知ってるかどうかなんて考えるだけムダだろ。
ドラゴンボール捕まえて作者は現実の拳法を知らんというようなもんだ。
まあ実在の選手名出しちゃったのはアレだけど。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:03:32 ID:4QDYYd2D0
読者釣るために描いたとか民明書房云々とか言ってる奴はアホですか?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:11:14 ID:wyEZRr+20
作者が女じゃこんなもんだろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:18:23 ID:RyqKlmVqO
>>867

> はい滑った
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:24:59 ID:s/WAoSi50
>>482
お前がそう思うならそれでいいんじゃね?w
結局別の方法になると考えてるのに、お前が最初に対抗できる方法として出したのが
見えないスティールだったのは謎だけどw最初しか通じないんじゃ、対抗方法と呼べんだろ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:31:13 ID:BMx6IRx30
動画については藤巻乙wなんだろうが、伊月の台詞自体は
「映像で見たことある」と言ってるだけだから別におかしくはない…と言えないこともない
中継で見たとか実際に見たとか言ってたらアウトだったな

あの台詞の趣旨から言えばレブロンがオールコート3Pできる・できない(合成)は問題じゃなく
それすら超えてると明言されてしまった緑間のチートっぷりが問題だと思うが
(お前こんなとこで高校生やってないで留学してこいよ的な意味で)
いまさらそこにツッコミ入れるやつなんかいないかw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:37:33 ID:7n1z7rqqO
掲載順の低さに
作者の心が――――
折られるー…!!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 13:54:47 ID:H/RuX4Cp0
巻末コメントw

そりゃ担当もイライラするわな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:02:27 ID:Ng7JVYNYO
テニヌも序盤は実名選手出してた気がする
序盤はトンデモじゃなかったか
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:04:35 ID:bUbtGl5v0
>>864
緑、普通にパパを防げそうだよなw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:07:37 ID:MVuDRJR9O
フープの次は黒子だったか。
ぬらり辺りかな〜、と思ってたのに。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:16:00 ID:UYhCfb2F0
動画が偽物だったから何だと言うのだよ
つまり、他に可能な選手がいない事実と現実
即ち
                                    _____
                               ,.  ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.......、
                                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
           ___                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         /      \           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        /証 唯  つ  ヽ         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i::.:.:.:.:.:.:.:∧
       /  明 一 ま   |       /:.:.:.:ヽ:.:.:..:.:.:.:.:.:\:.:.:.\:.:\:ヽ:.:.:、:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
        |   さ 神 り    !       |:.i:.,.へ:\`ミ三三_≧<`ヽ:.ヽ|:.:.:|:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|
      |    れ だ  、  !        |:.|i:ト、ト、\`,≧≡¨ィてメァ二ヽ!:.:/_ハ|:.|:.:.:.|:.:.|:.:|:.|
        |   た と オ   |      !イハ!ィ代_テ=f「 ´ ̄ ̄´ _ノノ ̄ jレレ7/小ヽ|:.:.|:.:|:.|
        |   の い レ    !       f {_7^Y' ヾ==ニニ‐'     /イハ爪:リ:.:.|:.:.i:|
        |   だ う が   |       `ラー彳              ノ)〃/:.:.:|:./リ
        |   よ こ      |      /  /ヽー _              (  /:.:.:.:.:|:〈
        |     と      /    /  ,. ヘ  ,. < .ノ          /ーく:.:.:.:.:.:.∧「`
      ヽ    が     /   /   / -‐' ´ /ニ=-        /    V:.:.〃 ヽ
       \        /   /   /´  _,..-‐ヘ          /       V i|
         \___/   /  /  /    ̄ ̄(_フ    ,. '         Y-、
                  /  /  /   7 ̄ ̄.∧´ ,. <      / ̄ ̄_-‐ヘ
                    /  /  /   /       ̄ ヽ     // 二二―  ̄ヽ
                /  /     /            }  / //,. -────‐へ
                   /         /           レ' ///:.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄`ヽ:.\
                /         /          /  ///:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:39:46 ID:POM9sw2+0
>>875
同意。動画が合成だと知っていてもいける言葉だと思う
合成しないと出来ないような技をやっちまった的な。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:41:34 ID:H/RuX4Cp0
レブロンの件がネタかどうかはともかく
NBAの超一流でさえ練習でやっとのことを
試合で軽々とやってのける相手を前に普通に会話できるってすごくないかw

滞空時間以前に心折れるだろ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:45:42 ID:HaN/I0aEO
何か覚醒するみたいっすねw
引き出しも酷いもんだw
もう開き直って分身でもやったら?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 14:55:24 ID:0wYkvsHK0
分身はテニヌでもうやったし…
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:06:50 ID:H/RuX4Cp0
火神巨大化だな
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:11:00 ID:o7uZe9Sw0
バスケ作品二枚投入で全滅か?フープメンが墓場で手招きしているぜw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:14:44 ID:woU+TCJLO
>>883
あれは海外ではフェイク動画で有名ですが?
本当にできるならなんでレブロンは
どんなに距離があってもQ終わり際テキトーに両手で放り投げないで
あの動画みたいにシュートするだろm9(^д^)
大体レブロンのシーズン3P成功本数と成功率が何%か知ってるか?
そんな選手があんなの連続で決められる訳無いし
それ以前にあれができるのは人間じゃないからWWWWWW
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:18:01 ID:H/RuX4Cp0
>>888
意味も解んないのに調子こいてレスすんなよ
バカまるだしだぞ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:19:55 ID:BMx6IRx30
>>888
さすがに日本語でおk
あとレブロンの話ここでされても知らんよ
ただ緑間が人間じゃないことには同意
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:24:13 ID:vd+R911Ui
アンチさんの書込み特徴があってわかりやすくていいなあ
君のそのプレースタイル嫌いじゃないよ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:24:26 ID:lhuIK4KP0
>>888
言いたいことはわかるし、そのとおりだけど文脈とレスする相手がおかしいだろw
>>883は、レブロンの動画をあの漫画の連中は信じていて、NBAのレベルを超える相手を目の前にしてるのに
そこまで絶望してないのがおかしいって話だろ?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:27:33 ID:H/RuX4Cp0
>>892
わざわざ優しいなw

説明してくれてありがとう
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:35:55 ID:wLF/11rh0
いやいやいや、レブロンの件は比較対照として完全に間違ってるだろw

「熊 vs 人間」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y-6B2IacfyA

この動画を見て「人間がクマと戦う映像なら見たことあるけど」って言っちゃうようなもんだぞ?
「人間がクマと戦う“ネタ”映像なら見たことあるけど」って言わなきゃ日本語としてダメだろ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:46:08 ID:/R63pBkg0
キセキの世代はプロ以上ってことさ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:46:15 ID:QWqQWrco0
流石にこのミスを擁護するのは痛い信者と思われても仕方ない

単行本で注釈消して台詞変更で対処するだろう
間に合えば数週先の目次コメントで謝るかも
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:47:59 ID:R4poe+9C0
フープメン>こっちー・・こっちー・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:54:36 ID:GdQms/7+O
>>870
たしけは元インストラクターだし初期は実名選手登場しまくりだったが
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 15:58:02 ID:LKMv4xnfO
レブロンは3Pは苦手な部類であの動画は偽者であり…

って先週も言ったのに…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:00:09 ID:LKvl3kuoO
今週はまあまあ面白かった
先週のやつがなければなぁorz
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:41:01 ID:LKRydaZe0
伊月が見たのが合成動画だとしても話は通る
みたない擁護してる奴は頭悪いの?

藤巻が合成動画だと分かってて
あのセリフを伊月に言わせたようには全く読み取れないし
こんな場面でわざわざ実名まで出して合成動画を話題に出すなんて演出として失敗してる

今回の件に関しては言い逃れはできない
擁護すればするほど藤巻の傷を広げるだけ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:44:32 ID:5Ba8mGjp0
まぁなんにしても、あの世界のNBAの選手でも出来ない事をやってのける緑間さんぱねぇ、位で良いんじゃね。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:53:02 ID:GdQms/7+O
それより3ポイントが一番カコ(・∀・)イイ!!とか言った緑を
「頭いいのにアホ」とか言ったのがよくわからん
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:53:05 ID:8wwkfPAy0
黄瀬って大して強くなかったな 能力も地味だし
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 16:56:35 ID:SwoVU17s0
嫌いじゃないけどやっぱ「ジャンプでスポーツ漫画はこける(スラダンは奇跡)」を体現してるなぁ。
次連載が始まるとすればこれとサイレンが打ち切られるだろ。本当言うとToLOVEる終わらせてほしいけど。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:01:46 ID:wLF/11rh0
>>902
そう言いたいのは皆分かってると思うんだよな
分かるんだけど今回のは、

「レブロン知ってるよ、NBA知ってるよって感じで作者的にちょっと知識を披露してみたのかもしれないけど、
そのソース間違ってるから。失笑モノというか、見てるこっちが恥ずかしくなるから。
知ったかぶりして背伸びしないでいいから……」

みたいな気持ちがあるんだよ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:03:30 ID:6ozse2BL0
>>905
スラダンが奇跡なんじゃなく、スラダンの呪いで後続がリタイアしまくりなの
あと打ち切られるのは、これと赤星とめだかでしょ
2OUTならギリギリ残るかもしれんが、3OUTなら確実に切られる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:20:23 ID:CUk1WoLK0
この作者、たぶんそんなにバスケ通じゃないんだろうな
きっと2ch見たアシが誤情報を流しちゃったとかだろ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:21:18 ID:H/RuX4Cp0
>>908
バスケ通どころか
バスケ好きじゃないと思うよw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:21:38 ID:6J8Qi4qfO
どんなトンデモ漫画になろうとも、大好きなバスケを題材にした漫画だから終わってほしくねぇ〜!
それだけに今回の作者の爪の甘さには怒りを感じる。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:36:24 ID:HaN/I0aEO
大好きなバスケを汚されたくないからとっとと打ち切れ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:39:49 ID:XyXnpFjJ0
実力も無いのにバスケを描いて打ち切られたどがしやフープの
作者の方がよっぽどバスケを冒涜していたよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:43:56 ID:I7zgPDvdO
奇跡の世代ってまだあと三人出てないが、それまでは頑張って連載続いてほしいわ
キャプテンだった奴が一番最後に出てきそう
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:44:07 ID:JmddU9yl0
>>912
この漫画ももう少しで打ち切りなって
どがし、フープの仲間入りするから
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 17:55:07 ID:plnV2+f8O
…………こりゃもうフォロー出来ねぇなww

ミスは罪だ、その命神に返しなさい!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:06:59 ID:JZA4Nj2kO
753乙
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:23:07 ID:+Qn5YpBnO
フープメンの話を、黒子の絵でやればおもしろかった
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 18:46:48 ID:AQHHFV41O
秀徳は緑間+ただの強豪ならなんとかなったのに、なんで高尾まで入れたんだろうな
どうやって勝たせるつもりだよ…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:00:46 ID:zncYslsjO
漫画としては、要はNBAでも無理だって!ってのが伝わればいんだから、まあレブロンについては許してやれよ

オールコートレンジ自体がもっと漫画としてダメな部分だからw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:06:19 ID:Ce/cvksT0
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:16:35 ID:NAQ0EADr0
>>919
オールコート3Pは漫画としてまったく間違っていない
むしろ褒められるべき

NBAでも無理なのは実名出されなくても常識で考えたら分かる
レブロン出したこと方がはるかに重罪
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:19:32 ID:NAQ0EADr0
>>920
それは一応スラダンスレだから

黒子のバスケ強さ議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244607985/
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:21:34 ID:PJJlLGq70
オールレンジ100%なんて3ポイントラインからダンクとか分身とかより
よっぽどやっちゃダメだったと思うんだけど

一人いるだけで無理ゲーすぎる
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:33:38 ID:9psGqvEhO
キセキ世代の最後の一人って黒子の反対の白かな 白石とか…あとの二人は赤と青っぽいよね
この漫画好きだからおわらないで(>_<)









伊東美咲のパンティの匂い嗅ぎてぇクンカクンカはぁはぁ!はぁー!!はぁー!!はぁー!!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:34:09 ID:XyXnpFjJ0
スポーツ漫画の敵キャラはど派手でチート級であり、
またそれを乗り越える感動を描かないとジャンプ読者には
読んで貰えないんだよ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:54:06 ID:Qg0Kq6yy0
緑魔の長距離3P見たときにレブロンのCMみたいだなww
と思っていたがまさか実写と勘違いして本誌で出てくるとはw
とりあえず藤巻は西尾みたいに巻末コメで誤ればおk
むしろ愛着わいたよww
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 19:55:19 ID:bUbtGl5v0
でも今週はセンターライン内からしか撃ってないよね?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:05:00 ID:AQHHFV41O
>>927
高尾が黒子のパスをスティールした後のシュートは自陣からじゃないのか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:05:18 ID:woU+TCJLO
>>926
腐女子市ね(^ω^)
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:16:23 ID:1Blbfey3O
中学時代の制服かっこいい
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:27:10 ID:wLF/11rh0
ブロック不可能のスカイフックは絶対に出てくるだろうな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:40:24 ID:uzctDadH0
打ち切られても構わんが、残りのキセキ3人は見ておきたいな
どんなトンデモ技使うのか
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:41:07 ID:GDCl+tIUO
カントクのまな板おっぱい揉みしだきたい
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:47:29 ID:qoEw8luB0
残りのキセキは二人じゃね?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:49:13 ID:RT6uyHNMO
今週は緑間の攻略法が出てくるかと思ったら全然そんなことなかったぜ。
高さも速さもあってコートのどっからでもシュートを決められる上(おそらく)その気になればインサイドでもダンクを決められる緑間さんマジパネェっす。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:49:58 ID:1hQTo/gGO
藤巻くんは……

自分の作品を今ひとつ信じきれないでいた……
いや、連載当初は信じていたかもしれないが…

アンケの重さを実感するたびに、自分を信じられなくなっていったんじゃないかな……

だがそろそろ自分を信じていい頃だ…

今の君はもう十分
テニヌを越えているよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 20:54:41 ID:Ng7JVYNYO
キセキ「黄と緑二人がかりでも僕たち一人に勝てないよ」
カガミ「なん・・・だと・・・!」
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:23:07 ID:At+JSZyZ0
緑間一人でチームから孤立すればまだやりようあるんだけど
依然高尾が強い味方でいるからなぁ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:26:41 ID:W9kA61UcO
2週おきにカラーもらってた頃が懐かしい
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:36:16 ID:wixxHiBp0
高尾が地味にいい仕事してるな。黒子封じてるし。
仮に火神が覚醒して緑間封じたところで、相手が緑間にボール集めるのやめたらどうすんの?
ここまで来たら、覚醒火神は相手チーム5人のシュート全部叩き落すチートキャラになるべき。
ただし、試合後死ぬ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:55:02 ID:Ng7JVYNYO
>>940
マグロみたいだな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 21:57:04 ID:cH+lmw+p0
その例えは微妙
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:07:42 ID:7HwOm33L0
合成レブロン信じちゃった馬鹿作者がいると聞いて
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:14:59 ID:7HwOm33L0
うあ、スレ見た感じ腐が擁護に回りまくってるな
腐女子顔真っ赤でむきになってアンケ大量投入→瀕死の状態で延命連載
だけはやめてくれ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:16:34 ID:bUbtGl5v0
黒子が、緑がシュート外したとこ見たことない、ってのは、さすがに「試合で」だよな?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:22:51 ID:7HwOm33L0
このとんでも系にしても半端で稚拙な漫画誰が喜んでみてるんだ?
台詞が毎度陳腐でゆとり用語全快、キャラに人間味が無く
相手チームの人間は総じてウザい悪者キャラ・・・おまけに
今回で作者の馬鹿さが完全に露呈してしまったな・・・藤巻くんもういいでしょ?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:27:02 ID:8qbGl1mPO
なんかレス見てて思ったんだけど、ここに書き込んだ奴の中で本当にバスケに詳しい奴って一握りなんだろうな
別に俺は信者とかじゃないけど、批判してる奴は叩くためだけに即席で仕入れた知識を披露しているように思える
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:28:40 ID:Pqq7PDz60
別にそんなものすごくわかりやすい腐の物真似しなくていいよ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:29:13 ID:7HwOm33L0
馬鹿かwww
アンチは少なくとも作者よりはバスケの知識あるよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:35:08 ID:4FyAOjok0
バスケ7年やってたけどレイブンの動画自体知らんかったわ
つかバスケ漫画書くぐらいならあれが合成ってことぐらい承知の上じゃね?って思った俺としては
鬼の首を取ったかのようにテンションが上がることの方が理解出来ないw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:35:08 ID:UolDy6rEO
普通に面白いと思うけど
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:40:52 ID:fxsc964oO
>>950
これってアレなのかな?
日本語でOKってやつ??
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:41:05 ID:7HwOm33L0
>>950
馬鹿なの?承知の上なら漫画の台詞にだすかよwww
普通の頭もってるなら、バスケ漫画家なのにバスケの知識が皆無なんだな〜って考えると思うけど?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:41:55 ID:4FyAOjok0
>>952
あああ悪いレブロンだったww
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:43:00 ID:vqw2W04F0
現実だと合成しかありえないようなものが作中では映像として存在する
と考えればむしろトンデモ設定の作品にぴったりの台詞だと思ったけどな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:43:22 ID:fxsc964oO
そこだけじゃねぇよw
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:44:27 ID:uc6c/pl8O
この作者レブロンの動画マジで信じちゃってたのか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:48:57 ID:1+2ohRZN0
作者はなにレブロンの名前出してるんだよ。
テニス路線ならいちいち現実味だそうとするなよ。
どこまでも突き抜けろや。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:50:46 ID:7HwOm33L0
合成とは露も知らず、オールコートシュートにリアリティーを持たせようとしたんだろうな
馬鹿すぎる
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:52:58 ID:1hQTo/gGO
そこよ。リアルを捨てきらないのがイライラするのよ
もうテニヌもびっくりの珍芸披露してる分際でなにやってんのって感じ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 22:56:37 ID:jCOrjkkyO
つまり一言で言うなら
はっきりしろ
と、こういう事だな
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:07:01 ID:YFAjY9R5O
レブロンの件批評みたいだけど、そこってそんなに重要?俺は取り立ててこだわる必要性感じなかったけど。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:07:53 ID:y3P3StvwO
そういやテニヌって「トッププロなら無我は常識」みたいな設定だったっけ?
翼も中学3連覇した後も奥寺か誰かに負けてたよな

やっぱトンデモスポーツはプロもはっちゃけないとダメなのか
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:10:53 ID:vyYg0FOl0
この漫画のレブロンは現実世界のレブロンとは別物でしょ。
化け物がいるんだよ。
そして緑間はその上をいく化け物なんだよ。
高校卒業後NBAで一試合100得点とかするよ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:15:15 ID:eVN8e3XDO
>>950次スレ立てないの?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:17:42 ID:0sRgXwIY0
>>950
次スレよろしく
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:23:35 ID:vF9GPe/E0
取りあえず火神は髪の色が変わるだろ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:23:45 ID:RsDPtJLHP
ちょっと前までカラー貰いまくりだった気がしたけど、掲載順随分下がってきてるな
次の打ち切りはこれかAKABOSHIになりそうな勢い
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:29:10 ID:BmO4QCrrO
逆にレブロンの映像は合成だと知ってて合成でもしないとあんな長距離シュートは無理なのに緑間はできちゃってキセキの世代すごいって考え方はないのか?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:30:34 ID:TgFomg9N0
踏み逃げ?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:31:18 ID:BsrIEHVq0
むりやり擁護するなら合成に騙されたのは作者じゃなくてダジャレって考え方がある
まぁ「ありゃ合成だろ」って突込みが無かった時点で苦しいけど
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:31:37 ID:nBbCZD+S0
緑間シュート打つ → 火神がボールより先に自分のゴールの下まで走る
→ ゴールの下で超大ジャンプ → そのままゴールに入る前にボールキャッチ!
→ 緑間「なん・・・だと・・・」

自分で投げたボールに追いつけるくらいだから
緑間の滞空時間が長いシュートなんか簡単に追いつけるだろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:33:51 ID:NXqvyqsm0
高尾「見えるとか、見えないとか、そんなオカルトありえません。」
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:35:02 ID:/AZDAxaTO
>>972
バスケのルールを知らないのか・・・
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:35:49 ID:7g9Df25R0
3Pはそんなに得意と言うほどでもないのに合成動画で引っ張り出されたゴリも良い迷惑だな・・・。
今年はプレーオフでもマジックの3P攻勢に沈められたし、3Pに呪われてるな。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:40:33 ID:tMOhTNrBO
色予想では電光石火の紫電で紫
あらゆるプレイをマスターした白の男
後は青
赤は火神
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:40:42 ID:C0gN9ulpO
もう黒子が消えてシュート撃てば良いよ
どこの距離から撃ったかわからんから緑間さんと同じオールレンジだ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:42:34 ID:BsrIEHVq0
さすがにボール持った状態でミスディレは無理じゃね?
少なくとも3人は自分を見てるし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:42:41 ID:TgFomg9N0
黒子のシュートは入らないって黄瀬が言ってたような
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:43:08 ID:Pqq7PDz60
無難な線で行くなら火神が自ゴール下からダンクだろうな・・・
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:47:21 ID:vqw2W04F0
勃つかどうか自身はないがスレ立ていってみようか
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:48:44 ID:ZQSbq8Gy0
たのむ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:52:23 ID:w4sEOrxn0
>>980勃つかどうか自身はないが

なんか卑猥な字間違えっすね
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/13(月) 23:52:25 ID:vqw2W04F0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ごめんEDだった
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:00:47 ID:FgD3ZwoHO
>>978 どこ放り投げてるんだ?

!!


みたいな感じでタップみたいなシュートが出るんじゃないか


んで二回目に「俺は気付いてるぜ!」
って言われて
空中でパス

火神が決めて「勝ったっ!二人目の奇跡完ッ!」

986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:01:32 ID:R1C/Myh20
次スレまだ立ってないよな?
行ってくるわ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:02:36 ID:ZQSbq8Gy0
スレ立て行ってみる
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:03:02 ID:eVN8e3XDO
>>986
有り難いです!
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:03:15 ID:ZQSbq8Gy0
すまん被った
>>986がダメだったら行く
990986:2009/07/14(火) 00:04:36 ID:UEsuV/YL0
おkだった
また荒れるんだろうが過疎るよりはいいのかねぇ

【藤巻忠俊】黒子のバスケ 13点目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1247497399/
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:06:26 ID:ZQSbq8Gy0
>>990
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:09:11 ID:2Fx5jub/O
>>990
乙!
黒子頑張れ!
藤巻頑張れ!

次回も楽しみだ!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:09:46 ID:j27WDqCx0
緑間のシュートを最高点までジャンプして取ったら神漫画梅
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:13:06 ID:j27WDqCx0
>>990乙梅
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:20:37 ID:bby+iB+w0
うめうめ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:29:45 ID:sR8I6P0bO
スレ立て乙です
1000なら緑間のバヌケ
ヒロイン:高尾
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:29:57 ID:1931OIenO
私情
今日黒子のキャラブックを読む夢を見た
緑間さんの星座占いで俺の射手座は
ラッキーアイテムが「ミスディレクション」だった
今日1日単行本と過ごして人事尽くしたから
天命で黒子は持ち直す梅
キャラブック出るまで続く梅梅
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:32:16 ID:1931OIenO
ちょww俺のID年号になっとる梅
1000ならキセキ全員出る
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:33:02 ID:boL80grLO
腐女子死ね
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/07/14(火) 00:33:33 ID:R1C/Myh20
>>1000なら打ち切りなしで円満終了まで連載続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。