ワンピース強さ議論と雑談スレ139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
  動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。第三者の影を奪い、現在進行系で他人の力を必要とするオーズ等はなしです。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が一切ない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。

前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ138
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234892444/l50


<ワンピース暫定ランキング>


S+:エネル
S :黄猿
S-:黒髭

A+:クロコダイル エース  モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ 

B+:ルッチ  ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :Mr.2ボン・クレー ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー 
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー バギー  ヤマ ワポル Mr.4 クロ パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク くま ドフラミンゴ ジンベエ ハンコック
    ドラゴン センゴク 赤犬 青雉 ガープ  ヒナ たしぎ  コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワさん マルコ ジョズ マゼラン ハンニャバル ミノタウロス サディ サルデス
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:12:17 ID:GrMxE2ob0
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:13:36 ID:2x0od7wN0
消費はやいな
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:15:46 ID:0eKR/Wd40
<ワンピース現行正式暫定ランキング>


S+:ティーチ
S :黄猿
S-:エネル≒エース

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ ルッチ

B+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク くま ドフラミンゴ ジンベエ ハンコック
    ドラゴン センゴク 赤犬 青雉 ガープ  ヒナ たしぎ  コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワさん マルコ ジョズ マゼラン ハンニャバル ミノタウロス サディ サルデス
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:16:13 ID:0wlmEGHR0
<ワンピース暫定ランキング>


S+:エネル
S :黄猿
S-:黒髭

A+:クロコダイル エース  モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ 

B+:ルッチ  ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :Mr.2ボン・クレー ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー 
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー バギー  ヤマ ワポル Mr.4 クロ パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク くま ドフラミンゴ ジンベエ ハンコック
    ドラゴン センゴク 赤犬 青雉 ガープ  ヒナ たしぎ  コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワさん マルコ ジョズ マゼラン ハンニャバル ミノタウロス サディ サルデス
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:16:56 ID:0eKR/Wd40
Q,インフレしてるの?
A,インフレはしてます。作中でも言われてますしSBSでも尾田が言っています。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードのです。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん。
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,ミホークの黒刀って海楼石?
A,今のところそのような事実はありません、最上大業物「夜」ということは判明してます。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。

Q,黒ひげことティーチは強いの?
A,シャンクスに傷をつける基礎戦闘力。全てを飲み込むロギアで能力者を封殺する能力ヤミヤミが評価となっています。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:16:57 ID:0wlmEGHR0
Q,インフレしてるの?
A,インフレはしてます。作中でも言われてますしSBSでも尾田が言っています。

Q,能力者共通の弱点である海ってなに?
A,SBSによれば"海"とは水の溜まっているところの総称。雨などの流水は問題ありません。海楼石は"海"の効果を持つ石。

Q,なんで青雉は海に手を突っ込んでも能力発動できたの?
A,SBSによれば能力者は"海"に身体が触れている部分に比例して力が抜けて、能力が使用できなくなるそうです。だから半身浴程度までなら大丈夫です。

Q,でもアーロンパークでルフィ伸びてたよ?
A,肉体変質系のパラミシアは特性自体は失われることはないので、ゴムであれば自分では伸ばせないけど第三者の手で伸ばせます。

Q,覇気ってなに?
A,一部強者が会得している力です。任意の相手を気絶させたり、物理的な損害を与えたり出来るようです。しかし詳細は未だ不明瞭です。

Q,ロギアって不意打ちに弱い?
A,ロギア系は自然形態では日常生活で不便なので、任意で切り替えるスイッチ説が有力です。スレのルールでは最初から戦闘モードなので不意打ちは考慮外です。

Q,懸賞金額=強さ?
A,イコールではありません。強さだけでなく保有戦力や思想や危険度などが加味されています。しかしワンピ世界では懸賞金の額で海賊の強さを測ってたりもするので、一つの指標になることは確かです。

Q,エネルって強いの?
A,SBSによれば推定懸賞金額5億以上、しかし青海には桁違いに強い奴らがいるそうです。

Q,エネルって光速?
A,本人が言うには雷速です。光速はおよそ秒速30万km、雷速はおよそ秒速150kmで全く違います。しかしそれでもワンピ世界では破格のスピードのです。

Q,エネルのマントラって空島限定?
A,そんな描写や設定はありません、単に自分の能力を組み合わせた広範囲索敵です。

Q,七武海の懸賞金は低いから弱いじゃん。
A,"元"懸賞金額でしかありません。SBSによればクロコダイルはアラバスタ事件を考慮すると倍以上になるそうです。ティーチのような例もあるし、強くなければ七武海に抜擢されません。

Q,ロビンってどこにでも咲かせられるからもっと強いんじゃね?内臓とか。
A,TB編でゾンビに単純な力で解かれたので微妙です、内臓生やしなどの妄想は実際に描写されてから言ってください。

Q,でも目潰しや金的潰しできるから強くね?
A,ロビンはロギア系だけでなく、肉体変質系パラミシアにも弱いので微妙です。鉄塊にも効きません。

Q,剃ってどんくらい早いの?
A,剃と杓子のスピードは100m4秒ほどで同程度だそうです、ただ道力によって六式の練度が変わりますからルッチ等はさらに速いでしょう。

Q,ミホークの黒刀って海楼石?
A,今のところそのような事実はありません、最上大業物「夜」ということは判明してます。

Q,海楼石の弾丸使えば能力者なんて余裕じゃね?
A,諸説諸々ありますが、実際に漫画で登場してから話してください。

Q,黒ひげことティーチは強いの?
A,シャンクスに傷をつける基礎戦闘力。全てを飲み込むロギアで能力者を封殺する能力ヤミヤミが評価となっています。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:23:37 ID:L7QrIc090
>>1
あーあ、やっちまったな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:29:25 ID:f9go+J0TO
だからさぁオーズとリューマは元々の影ではないんだし肉体もボロいんだからゾンビオーズとゾンビリューマにしろよって何回いったらわかんの?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:31:07 ID:pPDlVEEL0
現実での異種格闘技戦でも予想が難しいのに、

『化け物同士の対戦で、武器の使用も限定的に可能、
 対戦しても死ぬことはなく、根性次第で何度でも立ち上がる。
 対戦の舞台も不明確で、個々の能力も上昇中。
 都合の悪い自然法則も無視した世界で、
 さらにストーリー進行の為、原作者が設定を追加していく。』

という状況で予想した上、思い込みだけの信者に理解させるのは
絶対無理!

そもそも、ワンピースなんて結局子供向けマンガな訳で、
原作者の妄想を紙とペンで視覚化しただけの物なんやから、
『妄想の作り手である尾田が最強!』
ということで、「誰が強いか」よりも「どんな戦い方をしたか」で
楽しんだらいいんやないの。
アーロンパークでの「ウソップVSチュウ」みたいな姑息な勝ち方でも
オレは好きやもん。

じゃ、アデュー!!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:31:32 ID:cn7X1Hb40
■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可。
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう。
■sage推奨、age続ける馬鹿や荒らしは脳内あぼ〜ん&NGスルー
■前提ルール(必読)
・基本は総合力考察です。
・戦闘フィールドはあらゆる環境が揃っている『ジャヤ』。互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
・開始距離は10m前後。巨人などを考える時は身長の和。相手を戦闘不能にすれば勝利です。
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること。
・マクシムなど自分の力だけで扱える物は有り。またキッドなど収集できる者は描写の範囲内で収集可能とする。
  動物に関しては、独立して戦えるホーリーなどはなし。ペアとなって戦う鳥系などは有り。第三者の影を奪い、現在進行系で他人の力を必要とするオーズ等はなしです。
・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。
・議論の情報源は原作(SBS含む)のみとする。
・物理法則、科学が入った議論はスレの流れが変わるので程々にする事。
・見た目がモブな事は弱い理由にならない。
・無闇にランキングを貼らないこと。
・描写が一切ない者は保留にしとくこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
・格は明確な根拠足りえませんが、重要な参考資料ではあります。
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと。
・副読本は一応参考対象として有効です。
・描写・設定のないことを妄想するのは禁止です。
・S〜A(一部)は位置関係無し、基本同格設定(=)
↑ンマーそこから話し合ってくれ
↓膝をついてやり過ごすしかなかろうが!
前スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ137
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1234791762/
<ワンピース暫定ランキング>
神(論外)○ルージ「好き勝手議論しなされ」
S+:ティーチ 現レイリー
S :エネル 黄猿 エース 青雉 クロコダイル スモーカー くま モリア
S-:オーズ 戦桃丸 ボニー ウォーズマン
A+:PX-くま  ルフィ ルッチ  ロー
A :ゾロ サンジ ドリー ブロギー
A-:カク ワイパー ジャブラ リューマ Mr.1ダズ
B+:ソニア マリー キッド ホーキンス カポネ アプー テリーザキッド
B :ブルーノ ロビン フランキー オーム  ロビンマスク
B-:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ Mr.2ボン・クレー   
C+:ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー ウ○ージ ドレーク
C :カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ
C-:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D+:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 
D-:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー

保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク  ドフラミンゴ ジンベエ ハンコック
   全盛期レイリー ドラゴン センゴク 赤犬  ガープ  ヒナ たしぎ  コビー ヘルメッポ
   オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
   イワさん マルコ ジョズ マゼラン ハンニャバル ミノタウロス(準保留) サディ サルデス

  ウルー○「ゆっくりしていっていきなされね!」
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:32:07 ID:f9go+J0TO
ってか今>>1のランキング見たが酷くないか?ネタだよな?なんでエネルみたいなザコキャラがS+なの?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:38:42 ID:g9PoOkHo0
>>1
おいおい・・・某猿ヲタみたいに勝手にランキング変えるのやめてくれ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:43:19 ID:XjIUpScF0
>>13
前スレの内容でエネル論者があらゆる論者を論駁していたので
こういうランキングになりました

ランキングは議論の内容で変わっていきます
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:43:58 ID:cn7X1Hb40
>>1
死ね、氏ねじゃなく死ね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:44:05 ID:TAtNYlgp0
おいおい荒れんぞこれは・・・一応現行正式ランク ()がついてるキャラは変更検討中

S+:ティーチ
S :黄猿
S-:エネル  (エース)

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:(PX-くま)  ルフィ (ルッチ)

B+:(ゾロ) サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ (リューマ)  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー (Mr.2ボン・クレー)
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ (バギー) パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク くま ドフラミンゴ ジンベエ ハンコック
    ドラゴン センゴク 赤犬 青雉 ガープ  ヒナ たしぎ  コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワさん マルコ ジョズ マゼラン ハンニャバル ミノタウロス サディ サルデス
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:48:33 ID:XjIUpScF0
>>16
ランキングを変更していかないと
議論する意味がないんだよね

前スレの議論の内容ではエネル論者が完全に勝っていた
エネルのランキングが気に入らないとか
他キャラのランキングに不満があるなら
議論で勝つ努力をしてみてね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:51:52 ID:L7QrIc090
>>1
こんなことしてもどうにもならないのになあ
また、盛大にエネルが叩かれることになるだけ
せっかく最近大人しくしてたのにどうしたんだ?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 00:52:56 ID:f9go+J0TO
>>17お前がエネル厨だからそう感じるんだろ
客観的に見たけど普通にエネルは論破されてたじゃんか
20エネル:2009/02/20(金) 01:00:13 ID:RFXimPeK0
おいやめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:05:41 ID:OxMonA0vO
トチ狂った馬鹿な>>1のせいで、またエネルが叩きまくられることになるんだが、
他のエネルヲタはこれでいいのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:06:20 ID:TAtNYlgp0
>>17
おいおい()のついてるキャラ以外変更の話も無かったぞ。一名キチガイはいたけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:07:25 ID:f9go+J0TO
いいからもうこの糞スレ終了で
>>1に文句がある奴はもう一つの方で言ってよ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:08:30 ID:OxMonA0vO
埋め
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:10:05 ID:MqFEmbkQ0
もうエネルは永久追放でよくないか?
作者に逆らう愚弄者だし再登場まで待てない早漏オナニー野郎だろw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:10:26 ID:g9PoOkHo0
>>23
もうひとつの方もアレな感じがするわけだが・・・。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:11:55 ID:g9PoOkHo0
信者があれなら、アンチもこれだし・・・。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:12:06 ID:K9v26J2z0
>>19
それならここで証明しろよ
お前の客観的(笑)視点とやらをさ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:12:07 ID:TAtNYlgp0
>>23
もう一個の方も相当カオスだろ。まぁ面白そうではあるけど。

>>21
そんな馬鹿みたいな理屈とおるはずないだろ。叩かれるのは>>1であって漫画キャラに責任はない。
それでも特定キャラを叩くならただの馬鹿。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:12:33 ID:Erdsb4jHO
エネル以前に、ワンピの強さスレって屁理屈ごねくり回して妙な厨が粘着するから
各エピソードの雑魚キャラが不自然に高評価だったり
上位キャラへの偏見に満ちてたり
ランク入りさせるべきキャラを得意の「描写不足」という主観で強引に消したり
とにかく酷いな。
もう荒らしスレじゃん。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:15:15 ID:f9go+J0TO
>>30それは思う
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:22:56 ID:yuknHvm10
>>30
だからもう片方である程度キャラを増やしてロギアくまモリアを同格にしたんだが
ルーキーズはともかく
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:25:10 ID:TAtNYlgp0
>>30
具体的には誰を入れたいの?くま・青雉・レイリーあたり?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:42:37 ID:MMpQ6SYC0
先生!なんでシュラはクマドリより強く
サトリはフクロウとカリファより強いんでしょうか!
サトリに至ってはカリファより強くてもフクロウより弱いと思います!
理由を教えてください!
過去ログはモリタポ?がないので見れないです!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:45:13 ID:Erdsb4jHO
>>33
じゃあ俺は客観的に言わせてもらうが、くまとか青キジなんか入れて当たり前のキャラだったんじゃないの?
現にルフィより勝ってた。
前スレで入れる入れないとか、他キャラ厨との折り合いつけて議論してたが
もうそれが荒らしにしか見えない。
テンプレも荒らしに拍車かけてるし、ワンピの強さスレだけ何故こんなガチガチの石頭しかいないんだか。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:48:03 ID:TAtNYlgp0
>>34
ぶっちゃけその辺は結構適当。明確な確証がある訳じゃなくなんとなくこいつの方が
上だろって意見が多いのが実情だと思う。だから結構簡単に変わったりする
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:53:10 ID:TAtNYlgp0
>>35
おいおい俺は入れてもいいと思ってる人間だぜ?特にくまなんて完全に入れてもいいキャラだろうし、
ただ絶対零度にこだわる青雉好きと、くまの「なんでも」弾きを認めない奴らがいるんだよ、主にロギア至上主義者に
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:54:54 ID:MMpQ6SYC0
>>36
こんな質問に答えてくれるとは・・・誠にありがたい
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 01:58:27 ID:yuknHvm10
>>35
だからちゃんとくまとか青キジ入れて同格にしたのになぜ文句を言われる!?
テンプレ荒らしに拍車かけてないぞ、くだらないだけだぞ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:00:13 ID:Xewn/R5K0
前スレ>>1000
ワイパーに負ける可能性があるのはロギア全般に言えることだろ。
覇気が具体的に説明されない限りは、姉妹の攻撃がロギアに効くかどうかは考察外。
あと俺の言う持久戦なんてせいぜい数十分か数時間の話だし
スモーカーの貧弱な攻撃力による何日何週間かかるかもわからないオーズ攻略と一緒にしてもらっては困る。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:03:00 ID:OxMonA0vO
くまや青キジはランクインさせるのはいいが、それは前スレのランクに入れるべき。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:04:18 ID:TAtNYlgp0
>>39
おおもう一個の方立てた人か?あっちの方がおもしろそうだけど、こっちが一応先に立ったし
>>1のエネル教徒はシカトしてこっちを使わせてもらうぜ。
まぁ住人の大半はそっち行っただろうからこっちはガンガン保留キャラ入れてこうと思ってる。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:06:47 ID:yuknHvm10
>>41
俺がくまや青きじの位置勝手に配分したら駄目だろ、だから荒れないように同格にまとめた、あくまでランクの上で
だから前スレでそういうのを話し合って決めるのがいいんだけどそれがないからなー
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:08:33 ID:CovpNExnP
>>1 ID:XjIUpScF0
ランキングの善し悪しはさておき、宣言なしのスレ立ても褒められたもんじゃないとおもうがなー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1208167625/115
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:09:11 ID:yuknHvm10
>>42
いや考えた人で立てたのは別の人
ファイト!
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:10:13 ID:TAtNYlgp0
>>40
だからエースの炎ならオーズを数十分で倒せて、スモーカーなら数週間かかる根拠は何よ?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:13:02 ID:4F8v9QBJO
黄猿ってロギアの対象方知ってそうじゃない?
ホーキンスと戦ってるとき
「実体はあるなァ…自然系じゃなさそうだ」
とか、かなり落ち着いて言ってるし
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:17:00 ID:TAtNYlgp0
>>47
対処法を知ってるかどうかはともかく、海軍には青雉やスモーカーがいるんだから
訓練とかで戦ってはいそうだけどね。まぁ相手がロギアとわかっても自分もロギアなんだし
あせる事もないんじゃないか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:18:24 ID:RKiQQh3EO
S+:エネル
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:21:54 ID:Xewn/R5K0
>>46
炎帝規模の攻撃を繰り返されたら、さすがに死ぬだろ?
ゾンビは焼かれたら影が抜けるみたいだしな。
数週間ってのは妄想だよ。でもスモーカーのなに一つ傷つけることすらできない攻撃力ならそれぐらいかそれ以上かかるんじゃないの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:24:44 ID:8akFYq1F0
ルッチは正直この位置で良いと思うけどな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:26:36 ID:Erdsb4jHO
>>37
>>39

そうか。そこに関しては俺が言い過ぎた。
悪かった。

ただ頼むから明らかな信者や厨、〜至上主義、キャラアンチみたいな奴と芝を生やしまくる煽りは完全にスルーしてほしい。
こういう奴がこのスレに多過ぎて(キャラが多い分、特に)、ちゃんと読める議論になってない。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:27:53 ID:TAtNYlgp0
>>50
それは相性の問題だろ。ゾンビに対して火が有効なら、ゾンビに対する相性は
エース>スモーカーだが、その分対能力者ではスモーカー>エース。

耐久力、スピード、その他の点で特に大きなアドバンテージが無ければ、二人に大きな差は無いだろ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:37:44 ID:Xewn/R5K0
>>53
だから十手はまだ考察外じゃなかったの?
それならロギアにさえスモーカーは一方的に勝つ可能性を秘めてるし、今のランクじゃ低すぎることになる。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:39:45 ID:TAtNYlgp0
>>52
多分大半の人は向こうに流れてるだろうし、こっちはある程度保留キャラも入れてこうと思ってるんだけど
どう思う?こっちに来た人でそれは嫌だなって人が多かったら自重するけど
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:48:25 ID:yuknHvm10
>>52
スルーできなかったのはすまん
確かに問題だがここでそういうのを無くすのは多分無理だ
俺も最初は良くしようという気持ちだったけど気付いたよ、モリアみたいに

>>55
結局入れるなら入れられた方で話すのと同じじゃないか?
それと大半の人はこっちに流れてると思うぞworz
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:49:40 ID:TAtNYlgp0
>>54
スモーカーは十手持ってても覇気持ち非能力者が増えてきたら負ける可能性が増えてくる。
(覇気持ちだけじゃなくて海楼石持ちでも)
そしてエースにもそれが当てはまるって事。

黄猿・エネル・クロコ・モリアにはそれぞれ一撃で決める様な技を持ってるし、
黄猿・エネルはスピードも圧倒的、モリアには超耐久力があるし、簡単に負ける様なことはないだろ。
そしてエースにはそれが無い
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:56:12 ID:Xewn/R5K0
>>57
だーかーらー
覇気については具体的な説明がない限りは、今は考察外って何度も言ってるだろ
おまえの言ってることはわかるし、そういう方向になっていくと思うが未来の話はやめろ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 02:57:24 ID:TAtNYlgp0
>>56
チラッと向こう見てきたけど、なんかエネル信者隔離スレにするみたいなこと言ってないか?
それならこっちはエネル信者だけスルーしてればいいんだし楽じゃね?

というか君のランク早速スルーされまくってるじゃないか
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:02:07 ID:Erdsb4jHO
>>55
個人的に保留キャラを入れるのは勿論賛成だが、こっちはこっちの価値観で進めるのが1番良いと思う。
その流れ次第でまともな人も増えれば結構じゃないかな。
どの道、向こうは既にキャラ叩きが始まってるし。

>>56
確かに苛々するし難しいが、俺は今のスタンスでやってみるわ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:02:42 ID:yuknHvm10
>>59
そうなんだよworz
まーいいんじゃねw

涙目w何がいけないんだろう、現レイリーは格と住人の気持ち含めて最高位で
ロギアは今ここで若干危ない議論になってるからそうならないように同格にしたんだが
でもテンプレとウルージがいけないのは分かってるw
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:11:43 ID:yuknHvm10
>>60
ファイト!
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:11:52 ID:TAtNYlgp0
>>58
まぁ確かに現時点ではそうだね。でも黄猿が頭一つ抜けてるのが覇気使いに対する対処を
評価されてるなら別に評価対象にしてもいいと思うんだが?

>>60
個人的にはルーキーズを入れたいとこだが描写不足かね?

>>61
うーん、荒れそうだから同格ってのも考え物だからな。でも人間やっぱ自分が強いと思ってる
キャラは強いと主張したいんじゃないかな?ここの>>1みたいのは論外だけど
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:13:09 ID:g9PoOkHo0
つか両方のスレ責任持って消化しろよ。乱立うぜーよ。

スレ終盤でのランク変更はすんなって何度も言ってんのに、
みんな好き勝手言い出すからこんなことになるんだろ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:25:02 ID:yuknHvm10
>>63
自己主張はそうだろうな
でもエースや他のキャラを()にした事で中には違うだろって人も出てくる、それで荒れやすくなる
でも実際にはどちらが正解不正解かは分からない、そこを議論する場であってさ
ならランクの上では同格にしてそこから議論した方が無駄な争いは起きにくくなるはず
結局は同じ強さ同格じゃねーよとかなるけど違うランクにしてるよりは多少いい
とりあえず前スレのまんまが一番いいかもな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:32:00 ID:g9PoOkHo0
>>63
そもそも黄猿の「覇気使いに対する対処」で頭一つ抜けてるっていうのも説得力ないし。

始まりはレイリーの蹴りから始まっている。
つまりロギアに攻撃可能な奴が目の前にいるという所から始まってるわけだ。
これがエースだったら距離をとって炎で攻撃していただけの話。

黄猿は剣でレイリーとちゃんばらした。
それのどこが頭一つ抜けてることになるのか説明してくれってこと。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:40:06 ID:yuknHvm10
ここで皆言われてる事ほとんど詰め込んでる(レイリー青雉ルーキーズ加入+ロギア同格)じゃんもう片方のスレさ
なんでなんだorz そこまで ウ ル ー ジ が悪かったのか

orz
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:43:15 ID:a4G5WxYI0
>>61>>67
向こうのスレ立てたやつ?
同格ならアルファベット順にでも入れとけばまだしも
勝手に入れるわ立てるわでカスだな
>>64
同意
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:47:12 ID:TAtNYlgp0
>>66
それは知らんよ。黄猿エネルエース論争で俺は黄猿が一つ抜けるのは反対だったが
しばらく議論に参加しないで戻ってきたら黄猿がSにいたし、それについて皆何も言ってなかったから
もう決定したことかと思ってた。
どっちにしても総合力でエースに強力な売りが無い以上、こいつらに張り合ってくのは
現段階では無理だろ。もちろんエースがそれなりに強い奴を倒して見せたらまた変わってくると思うけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:47:19 ID:Xewn/R5K0
>>63
キザルは正直どうでもいいし、どのランクにいようが構わないんだが
そういう理由で入ってるなら、黄猿は下げるべきだろうな。
おれはエネル並のスペックで、弱点なし体術レベル強ってことであのランクに入れてるのか思ってたけど。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:49:25 ID:g9PoOkHo0
>>61
> 現レイリーは格と住人の気持ち含めて最高位で

レイリーについては気持ちと描写におけるギャップがあるんだよ。
伝説と呼ばれるほどの格があり、後半重要になるであろう覇気持ちであり、
ルフィより100倍強いと言われているわけだが、
実際の戦闘描写で特筆出来ることと言えばロギアに攻撃出来るということだけ。

戦闘は剣技頼りで、ロギアに攻撃出来るものの、ロギアに強いわけでもない。
剣技ならミホークが設定上頂点なのでレイリーの描写に肩透かし食らうのも当然。
ロギアの攻撃を少しでも覇気で受け流していたらギャップは埋まっていたはず。

おそらくはそういう方向で進んでいくだろうが、
描写がない以上は老兵という評価に落ち着いてしまうわけだ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 03:50:30 ID:a4G5WxYI0
>>67
向こうのスレになんでだよ?ってレス付いてたけどそんなこともわからないで立てたのかよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:00:09 ID:yuknHvm10
>>68
考えたのは俺だが立てたのは別の人、でも立ててと言ったのも俺

>>71
レイリーは最高位にするかロギアと並べるかで悩んだ
でキャラ的に最高位に置いてみた、あくまでランクの上で
ちなみにもう片方のスレの話してるって気付いてる?
ミホークはまだ保留だから話に持ってくるのも問題外だし当然と言うのもおかしい
でも俺はとりあえずランクの上で現レイリーを最高位に置いただけで議論した結果で下がるなら全然OKだよ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:02:56 ID:yuknHvm10
>>72
・S〜A(一部)は位置関係無し、基本同格設定(=)
↑ンマーそこから話し合ってくれ

読んだ?それともアルファベッド順にするっていう暗黙の了解があったのか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:13:35 ID:g9PoOkHo0
>>69
ワンピース強さ議論スレ126後半から127が立つまでに強引に決められた。
興味あるなら過去ログ探してみて。

炎帝の威力は不明だが攻撃範囲は十分な売りだと思うが。
例えば相手がレイリーだとして、黄猿の光剣はレイリーの剣で止められたし、
黄猿のビームはPXのビームが当たらないようにレイリーは避けるかもしれない。
一方で炎帝は大きいので避けようがない。

問題は黄猿の剣をレイリーはどうやって弾いたのか。
単純に覇気で弾いたと言うかもしれないが、果たしてそうだろうか?
光剣は黄猿の体から出した現象ではあるが、体の一部ではないだろ?

覇気というものはロギア体ではない現象をも攻撃出来るものなのか、
それとも光の剣は黄猿の能力として相手の切るために光が固体化したものであり、
結果的に覇気の有無にかかわらずレイリーがそれを受けることが可能になったのか。

いずれにせよ炎帝が避けにくい技というのは売りだと思うがどうか、弱い?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:15:31 ID:a4G5WxYI0
>>74
そこは読んだ

今までずっと左側に位置するほうが上と言われて左右の置き場所でももめてたくらいなのに
議論もなくいきなり青キジくまをその位置に入れるなよ
しかも位置関係同格言ってる割には微妙な入れ方してるよなw
だからそこまでテンプレ書いて入れるくらいなら公平にアルファベットでと書いた
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:24:45 ID:g9PoOkHo0
>>73
というのもレイリーの位置っていうのは黄猿の位置に関わってくるんだよ。

黄猿抜けてる派の論理で言えばレイリーは黄猿と同列にいなくてはおかしいし、
俺のような抜けてない派にしてみればレイリーと黄猿にはランク差が発生して位置させるか、
レイリーだけ保留にすることが妥当ということになる。

俺ではないけど、数スレ前から上記のような主張のカキコが何度か繰り返されていたわけだが、
レイリーがランクに入ってないとおかしいと主張していた人は、
レイリーはランクに入れるべきとは考えてなかったんだよ。

つまり黄猿議論を深めようと言ってたのであって、
レイリーの位置を議論しようとしていたわけじゃないわけよ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:24:49 ID:yuknHvm10
>>76
その議論で決まらないから1回入れてみたんだよ、毎回入れようぜ入れちゃ駄目だろとかだし
駄目なら次また抜かせばいいし、それと一番争いにならない位置だと思った、んでS上下より間
スレが終了してしまう為、入れ方は綺麗にできなかったすまんw
んで↑だとテンプレの方が早かった
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:33:52 ID:yuknHvm10
>>77
そこがかなり難しくて強さ議論は荒れるんだろうな
1回保留キャラを入れるかちゃんと話し合ってその上でどこに置くかも
話しあえばいいんだがそれがここでは無いし結局荒れるからな
多数決で決めればいいんだろうけどそうするとその時いなかった住人が何だよこれになるし
解決法ねーw

俺は黄猿はSでとりあえずランクの上では他のロギアと同格にしたけど
特殊な闇以外はランクの上では同格にしてそこから議論した方が争いも減るしいい

80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:38:03 ID:a4G5WxYI0
>>78
ロギアは今までもずっと位置関係でもめてきたし
同列で入れての議論なら保留外して入れるのも別に反対じゃないよ
だからそこまで公平に配列してあるテンプレなら別に反対もしなかったんだけどね
一番争いにならない位置だと思ったというが青キジは保留になる以前はティーチの右位置だったんだから
そりゃいきなりそこに入れられたらちょっと待てよになるわ

今後どうなるかわからないけどもし同格でランクしていくならそこまで考えて欲しい
異名のヤツは名前で並べてもいいし

同格嫌う人もいるからそれはそれで難しいかもしれないが
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:41:56 ID:TAtNYlgp0
>>75
その辺は俺もいたから知ってる、流石にホストも晒さないで多数決はないだろって言った記憶がある。
それから数スレ参加してなかったけどもう誰も文句言ってないしもう皆納得したのか、と思ってた。

俺も炎帝が弱い技だとは思わないけど、いかんせん不明な点が多いんだよね・・・。
まず威力は不明だし、攻撃範囲もバロナ島を飲み込んだってくらいだから
相当広そうだけど、凄まじい威力の炎でバロナを包んでたら黒ひげ一味・島民全員ただでは
済まないだろう。もちろんそうなってる可能性はあるが、仁義に厚い白ひげのエースが島民を
巻き込みかねない攻撃範囲の技を使うか?って疑問と、黒ひげ一味がどうなってんだ?って疑問がある

それに火拳もせめて黒ひげの仲間が一人ぐらい立てなくなってる描写があれば
評価できるんだけどさ。だからエースは今後描写次第では高くなるんだけど、
今見せてる描写だと黄猿・エネルより劣るかなって感じ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:43:48 ID:a4G5WxYI0
>>80でティーチの右位置と書いたのは黄猿が登場する以前まだランクに入ってた時のことね
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:46:56 ID:qjcWKj150
俺の記憶だと、黄猿が多数決(笑)でSになって
次スレでエネル、エースと同位置に戻したら文句が出た
だから黄猿エネルエースの位置はスレ立てたやつが〜みたいな流れになった
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:53:12 ID:g9PoOkHo0
>>81
確かにエースは勿体無いキャラというか、消化不良ではある。
だけど左右でランク差を付ける程度で、上下でランク差付けるほどでもないと俺は思う。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 04:54:12 ID:yuknHvm10
>>80
青雉は強いけどさ、でも他とは若干違う闇以外のロギアを別に置くとやっぱ荒れるんだよな
青雉だけ特別扱いみたいになって納得できないのも出てくるだろうし
ロギアは全部同格にすればいいけど原作でティーチにエースが負けた以上現状はティーチ>エースで
そうなるとティーチだけ上げるかエースだけ他のロギアより下がるかになる、これはエース支持派でやっぱり荒れる

前スレ覗いたら900過ぎでそこから前スレ>>1を自分なりに変えていって終了する前に書き込むとなると暇が無いw

そこは>>65を見てくれ


86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:03:34 ID:EUlgfX4T0
>>81
俺は君の多数決ならホストをうんたらかんたらを聞いた記憶がある
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:10:49 ID:TAtNYlgp0
>>84
確かに今までそれなりの当て馬があてがわれた青雉・エネル・黄猿に比べて、
エースの相手はいきなり黒ひげで、攻撃力も一回の火拳と、不明の炎帝だけで
1ランク下がるってのもフェアじゃないかもな。麦わら一味や億越えルーキーより
黒ひげ一味の方が遥かに強い可能性も無きにしも有らずだからな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:14:06 ID:a4G5WxYI0
>>85
>>68>>78とか読んだ?
同格が反対なんじゃなく同格でランクするならそれこそアルファベット順で名前並べるくらい
公平にするべきとレスしてただけなんだけど

向こうのスレ>1では同格言いながら元々配置してた位置より下でいきなり元に戻されたから突っ込んだんだよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:14:45 ID:5ok0L7jn0
ティーチの能力からしてエースは悪魔の実の能力を出し切らないかたちで負けてるはずだよな
それはルフィにエネルの雷が一切効かなかったのとほぼ同じじゃね?
あそこまで一方的な相性の悪さではないだろうけど
そうなるとティーチは悪魔の実の能力者との戦闘は直接的な強さの指標にはならない気がする
実を食わずにシャンクスに傷をつけるほどだから相当強いのは間違いないだろうけど

戦桃丸の打撃がルフィに効いたり、レイリーが黄猿の技を無効化したりするのはなんなのかが気になるよな
新世界にある戦闘技術とかそういうものなんだろうか?
そんなものがあるならヤミヤミの実はあんまり意味ないし、別のものなのかな
9089:2009/02/20(金) 05:19:22 ID:5ok0L7jn0
>そうなるとティーチは悪魔の実の能力者との戦闘は直接的な強さの指標にはならない気がする

ここおかしいな
エースの戦闘能力を測るのにティーチとの戦闘を考慮するのは厳しいって事ね
ティーチ自体はヤミヤミの実の能力者だから能力者、非能力者の区別ないもんな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:22:28 ID:yuknHvm10
>>88
>>80の最初の五行に対して>>85の最初の四行を返した訳だが

>同格が反対なんじゃなく同格でランクするならそれこそアルファベット順で名前並べるくらい
公平にするべきとレスしてただけなんだけど
>>85の真ん中

>向こうのスレ>1では同格言いながら元々配置してた位置より下でいきなり元に戻されたから突っ込んだんだよ
何のことだ?




92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:29:49 ID:XbmRdTAr0
馬鹿か!黄猿はS+だろ。死ね!
あとマゼランも入れろ!!!!!!!!Aだろ。ゴミ

つかさぁ、お前ら馬鹿だろ。保留多すぎ。死ねよ。
青雉もSに入れろよ。戦闘描写多いんだから。
ちなみにセンゴクはS+な。トキトキの実を食べて、
時を操れるし。ハンコックは勃起だろ。あのパイ乙とスタイル。クソが。
俺の彼女、ハンコック似だし、顔スタイル。視ね。ヲタども!
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:30:58 ID:TAtNYlgp0
>>86
おおマジか?俺は今でもネットで多数決って手法には反対なんだが、君は賛成派かい?

>>89
別にエースと黒ひげの戦いを考慮したわけじゃなくて、その前のエースの火拳描写と、
エースに特に強力な長所(黄猿・エネルの超スピードと長距離攻撃やモリアの超耐久力)が無いことを
指摘してたんだが。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:39:05 ID:a4G5WxYI0
>>91
別IDの人と勘違いして読み違えてたわ
>>88のはなかったことで…悪かった

95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:42:49 ID:yuknHvm10
>>94
マジでかw
別にいいけど最初から勘違いしてた感じ?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:48:00 ID:EUlgfX4T0
>>93
おおマジだ。ケースバイケースだね。ぶっちゃけテレビの多数決より
ネットの多数決のほうがいいと思うこともあるし
あの時は君の意見に賛成だけどね。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 05:59:40 ID:a4G5WxYI0
>>95
いや、>>88のIDだけ
乱立でスレ立てたのはお前じゃなかったってのはわかったけどね
どっちにしろ向こうのスレは放置みたいだな
何だかんだで差はつけたいみたいだし
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 06:19:03 ID:yuknHvm10
>>97
乱立も何もスレ立て自体一度もしてないw
あの糞エネル厨めw orz
まー次スレに期待しとくw

99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 07:35:32 ID:wVp2LnoE0
エネルとエースの強さは描写からの判断かつ攻撃力(一撃で戦闘不能)を考慮すれば
エネルの方を上におくのが妥当だろ
エースの攻撃力が高い描写が無い。
これで格の問題だけでエースをエネルより上にしたら単なるエース厨の基地外だと自覚して議論に参加したほうがいい
まぁ、上下でランクに差をつけなければならないほどではないと思うがさすがにエネルより強いと考えるには無理がある
基本的に
S+:ティーチ
S :黄猿
S-:エネル≒エース

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
このランクがおかしい。
クロコダイルがエネル、エースに劣っていると思われる明確な根拠に乏しい
最初の方にルフィにやられたと言う物語上仕方ない部分を強調しすぎ
クロコ戦のルフィの攻撃力(特にストーム)&精神力はギア2を習得した後のルフィと同等と捉えるのが妥当。描写から判断するならば。
バルハン等の決まれば確実に勝つ能力を低く見すぎている
改めてランク付けするならば
エネル、エース、クロコダイルの3人の間には上下で別つほどに強さの差があるとは思えない。
異論あるなら明確な根拠とともに考察を書き込み結論を導き出した上でよろしく。特にエース厨。おまえら厄介
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:07:53 ID:t7qvLfe1O
>>99
もう一つの強さ議論の方に行こうぜ。
そっちけっこー的射てるし。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:10:47 ID:OxMonA0vO
まず、一撃で戦闘不能というエネルの攻撃力がダウト
空島ゾロやワイパーが耐えてるだろ

クロコがワンランク落ちるのも妥当
魚人等の水を武器とするキャラもいるし、相手の弱点を知らなくても
戦闘フィールドに水辺があれば負ける可能性が高い相手が多い。
これは総合力評価で大きなマイナスポイントだろ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:21:09 ID:hj4XIPta0
空島ゾロは耐えてないよ
3000万で一撃やん
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:24:36 ID:OxMonA0vO
>>102
ゼロ距離雷撃受けたけど普通にはしりまわってただろ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:27:29 ID:hj4XIPta0
名無し電撃にそんな力入れてると思うか普通
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 08:38:59 ID:wVp2LnoE0
>>101
わかったわかった
エースがエネルやクロコと同等かそれ以下と思われるのがそんなに嫌か。
阿呆丸出しで読んでいればいいよ。その残念なお頭で
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:02:51 ID:+EHIAHlJ0
2つも重複スレ立ってどっちもテンプレが間違ってるってwwww
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:32:09 ID:+EHIAHlJ0
現行ランク>>4
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:33:24 ID:+EHIAHlJ0
次スレ
ワンピース強さ議論と雑談スレ139(実質140)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1235058601/
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:40:06 ID:g9PoOkHo0
気絶ってことは、あとは首切るなり好きに料理出来るってことだけどな。

ゾロ : 名無し雷撃1回でダウン、3000万V雷撃で気絶。
ワイパー : リジェクト自滅してるところに3000万V雷撃でダウン、なんとか立ったがエル・トールで気絶。
サンジ : 船において描写無し雷撃で気絶、マクシムにおいてエル・トールで気絶。
ウソップ・ロビン : 指先雷撃で気絶。
ガン・フォール : 2000万V放電で気絶。
カマキリ : 自動反撃でボロボロのところに100万V放電で気絶。
ルフィ : エル・トール、6000万V雷撃、1億V放電、雷迎、2億V雷神で無傷。http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/375264.jpg
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 09:40:26 ID:ImDyyOx20
建てたもん勝ちがフルに発揮されてるな

もうハンターの強さ議論スレみたいなシステムにしたほうがいいんじゃないの
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:03:19 ID:SRljyy/10
ロブルッチが100体居ても2億ボルトバーリーで全滅だな。
カクやジャブラなどは威圧感で近づくことすらできん・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 10:21:08 ID:8qDpAKlQ0
エネルって雷なんだからもっと超スピードで行動できたりすれば良かったのに
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:18:46 ID:jS/KeghD0
59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい mailto:sage [2009/02/14(土) 21:47:23 ID:JMzlmGqf0]
4>3は原作設定。
3がその地位を与えられるほど評価された理由はあくまで「任務遂行の執念」。
つまり会社の運営に好都合だったからというだけで、強さには結びつかない。
「3は総合力が〜」という意見をよく見るけど4よりもランクを上にされるほどの3の総合力って具体的に何なの?
というかロギアじゃあるまいし総合力を考察する意味もない。
その反面、海列車のチーム序列は律儀に守るのもおかしい。
どっちでもいいから原作設定守るか守らないかはっきりさせるべき。

前スレ出た意見をそのまま持ってきたけど
3と4のランクは変更させるべきだと思う。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 11:19:46 ID:+EHIAHlJ0
>>112
これ以上強くなったら手が付けられない・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 12:33:41 ID:OxMonA0vO
エネルの雷撃を、青キジの凍結やクロコの乾きと同列の一撃技と妄想している奴がいるが、
ワイパーや空島ゾロで耐えてるんだから、気合いで耐えれるダメージだけの技だろ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:06:24 ID:B+ckSd8o0
>>・主人公補正(vsクロコダイルのルフィ等)は考慮しない。過度の物語上の補正も同様に考慮しない。

ルフィ海賊団って基本これじゃね?強くなる理由っていうか描写がほとんど見当たらないんだが・・・
死にかけて飯食って回復したら強くなる的なあれか?いまいち強さが伝わらない。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:08:42 ID:8nji7zQcO
そういえば、ドラマのメイちゃんの執事でワンピース読んでる奴いたわ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:13:28 ID:Zfm2Ka490
ワンピにおける電撃とか爆発は冷遇されすぎだからな。
黒コゲになるだけ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:15:47 ID:g9PoOkHo0
>>112
雷速移動は使ってるし、またそれは対ルフィでの戦闘で使ってる。
実際ルフィはエネルの雷速移動を見えてなく有効だった。ただ後半戦使わなかっただけだ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:37:46 ID:g9PoOkHo0
>>116
インフレ支持派の人にとっては、ゾロの島超え強化理論で
有無を言わさず一味は強くなっているとする風潮があるが、実際には強くなった、
或いは強くなったと思われる描写があってはじめて評価の対象になる。

ルフィで言えば以前より強い技を出せるようになったとか、
またそれを連打出来るようになったとか、ギアを覚えたとか。

ゾロは常に修行してるから強くなっているというのが最も分かりやすく支持されやすい。
技の威力、鉄突破、飛ぶ斬撃、燃える斬撃等話題にも事欠かない。

ウソップは使用アイテムの強化、変化、追加の分強くなっている。
撃つ弾の種類のバリエーションが増えれば戦いの幅は広がるし、
新パチンコ・カブト導入により威力向上も分かりやすくなった。精神面でもソゲキング分は大きいだろう。
空島以降インパクトダイアルを使用している描写もある。実はかなりのチートアイテム。
相手の装甲を苦にせず攻撃可能で、防御面でもホロホロ爆発衝撃を吸収するなどの便利さ。

ナミはクリマタクトで使った技の分だけ強くなっていると言える。
サンジも新しい技の分だけ強くなっているわけだが、
悪魔風味付け覚える前はぶっちゃけそれほど強くなっている評価は出来なかった。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 13:43:28 ID:g9PoOkHo0
ロビンに関してはフランキーの○玉潰しと、デカイ蜘蛛の目潰し、5秒飛行。
ちょい技だが効果は抜群だ!身体能力自体はそれほど向上している描写はない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:01:01 ID:TAtNYlgp0
>>101
お前の馬鹿理論だと黄猿のレーザーも一撃で敵を倒してないから黄猿に一撃気絶レベルの攻撃力が無いって言いそうだな
黄猿の指レーザーも、エネルの名無し電撃も本気の攻撃じゃなくて、本気の攻撃なら立ってる奴はいない。
それに体を鍛えたところで電気に対する抵抗が高まるわけじゃなし、精神論で耐えれるって妄想もいいとこだな

まぁ毒や青雉の凍結と同列に語るつもりはないが、攻撃力を何も保障できないエースに比べたら
黄猿もエネルも破格の攻撃力
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:02:22 ID:YXdKEPBz0
>>122
阿呆
黄猿の攻撃力のなさを自ら語りながら否定すら出来ない馬鹿発見
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:03:39 ID:YXdKEPBz0
ID:TAtNYlgp0こいつ相当頭悪いな

PX>ルフィ ルッチ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:07:28 ID:TAtNYlgp0
>>123
光速蹴りでアプーとか一撃で倒してるじゃん。指レーザーは光速蹴りより
威力は落ちるだろうが、一撃で倒してる技がある以上一撃気絶レベルの攻撃力ありって
ことだよ、黄猿もエネルも
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:09:53 ID:YXdKEPBz0
>>125
光速蹴りで死んで無いし気絶もしてない
必殺の威力を出すのに時間がかかりゾロの止めを指すことすらできないザマ
きちんと読んでからこい阿呆
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:12:41 ID:YXdKEPBz0
>>110
同意
所詮は穴だらけ設定の馬鹿漫画
暫定ランキングなど到底作成できるものではない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:16:08 ID:dcQNd5Tz0
そういえば、なんでホーキンスはまだストックが最初に2つ、最後に1つで7つか?あったのに倒れたんだ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:20:03 ID:TiHjLSqz0
ビームばんばん打たれてたし
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:24:47 ID:C00WGcWS0
でもホーキンスは多少なりともロギアに対する防御策があるって事だよな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:28:55 ID:YXdKEPBz0
ホーキンスは能力にかまけて自身の防御力を高めることを怠った愚者
超新星の中でも最弱級の防御力を誇る引きこもり植物人間
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:38:01 ID:6+5arQWE0
ホーキンスは、単に一撃でやられないだけでどのロギアと戦っても百戦百敗だろ。
無限にストックを作れないしあまり意味が無い。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 14:55:26 ID:mlN6v6w30
そういえばこのスレのルールだとホーキンスとかカポネとかどうするの?

他人を身代わりにするホーキンスと
仲間を体に収納するカポネ

カポネはまだ仲間無しでも騎馬とか大砲撃つ奴が居なくなるだけで
範囲内に入った攻撃を極小にしてほぼ無力化出来そうだけど
ホーキンスとか身代わり無くなったらただの釘振り回す藁人形じゃん。。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:03:41 ID:dcQNd5Tz0
カポネは入れておいてもいいんじゃね?

ホーキンスは完全にモリアの影と同じタイプだからなしっぽいなぁ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:11:58 ID:Zfm2Ka490
オイモ・カーシー・サウロ・ピクルス・ビックパン・カルガラ・Mr.9とかランクインさせずに、
毒銛撃つだけで戦闘キャラっぽくないデュバルがランクインしてるのはなんでなんだぜ?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:15:16 ID:YXdKEPBz0
身代わり地蔵に個数制限があろうが地蔵の耐久力と個数制限が関係しようがしまいが限界が見えてる以上
考慮に入れてなんら差し支えはない
考察力が足りない言い訳に「描写が足りない」「多くの前提条件を設ける」などとwwwWWWWwwwWWWWWWWwwWWWWWWWWW所詮ワンピースだなWWWWWW
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:20:05 ID:0MzQDUC6O
やっぱ昼のPCはアホばっかだな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 15:43:43 ID:jS/KeghD0
>>135
オイモカーシーやMr.9はだいぶ前にちゃんと正式に入れたんだけど理由もなくいつの間にか消えてる。
ズボラすぎるだろと小一時間。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:14:57 ID:oPwXvd750
スモーカーが何でA+なの?
どう見ても描写不足で保留とすべきだと思うんだが
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:23:10 ID:MMpQ6SYC0
>>139
オレもそう思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:35:06 ID:oPwXvd750
だよね
一応エースとは勝負つかないからってことでエースの近くにおいてるんだろうが
それはロギア同士の相性からくる問題であって強さとは別だと思う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:36:17 ID:DPxOOOf60
ドリブロ低い
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 16:41:20 ID:nSA5J4NmO
スモーカーは将来の海軍元帥に決まってるだろ。ティーチこそA+位だろ。エースと接戦だったし
エースが闇の能力把握してたら負けたとも限らないかと
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:01:24 ID:MMpQ6SYC0
>>143
案外違うかもしんないよ、統率力がありそうな人じゃないと、なんかスモーカーは好き勝手やりそうw
ヒナはいいかも部下も二人いるし
エースが闇の能力把握してたら負けたとも限らないかと→互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする。
まぁこういう事あるので相手の能力知らないのは仕方ないと思います
接戦だったのは確かですね、エースはうずくまっていたけど黒髭も息が上がってたし
スレのルールに反しますがエースが能力知っていたら勝っていたかもしれませんね

145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:03:57 ID:2wituOKY0
黒ひげも保留にしろよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:27:03 ID:z+mURW0d0
>>143
能力見せてたじゃん
黒髭もエースができることを全てを知ってたわけじゃないし
最後に全力でぶつかって負けたんだからどちらにしろ結果は変わらないんじゃない?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:42:59 ID:WnCRmMtM0
重力などの攻撃力を潜り抜け殴り合いになるような相手はその時点で黒ひげにとっても厄介なのかもしれん…
まぁ能力者ならすべて基本有利な状況に運べるのは変わらんけど。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 18:55:52 ID:oPwXvd750
殴り合いでも黒ひげは強いだろ
痛みも吸いこんじゃうけどロギアである以上現象化はできるわけだ
つまり痛いだけで怪我したりしないんだから致命傷にはならない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 19:11:21 ID:5bU4YeVQ0
>>147
腕っ節に自信があるからヤミヤミを食ったわけで
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:04:23 ID:2x0od7wN0
ぶっちゃけ黒ひげは相手が誰であろうが攻略法があるんだから現時点では最強だよな
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:22:26 ID:OxMonA0vO
黒髭は闇水発動時でも他のヤミヤミ技使えるんだろうか?
まあ、使えなくても最強位は揺るがないが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:30:11 ID:TiHjLSqz0
>>148
それはまだはっきりしていないな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:34:03 ID:OxMonA0vO
>>152
はっきりしているよ

もし、痛みだけじゃなくダメージも受けるんなら、
ヤミヤミはパラミシアに分類されるはずだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:45:34 ID:TiHjLSqz0
他のロギアとは違うって言ってるぞはっきりはしていないな
いわゆる妄想ってやつだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:47:30 ID:2x0od7wN0
アーロンはさすがにもう少しうえじゃない?サンジやゾロには及ばないとしてもチョッパーには勝てるんじゃない?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 20:51:02 ID:OxMonA0vO
>>154
作中で黒髭が「痛み」をと明確に発言しているのに
ダメージも受けるとか言っている君こそ妄想だな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:14:41 ID:RFhIod150
ノーマルチョッパーには勝てるだろうけどランブル3チョッパーにはアーロンは勝てない
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:15:09 ID:POQZEpVb0
なんだよこれ前スレ無視して一気に荒れてんじゃん
>>1はマジで〜950以前の話題無視してスレ立てする房猿厨そっくりじゃん!
つーかこのスレじゃ誰でもお気に入りのキャラはいるのはあたり前なんだが
いきすぎたオタは絶対にスレ立てなんかすんじゃねーよ!

>>83は勘違い 多数決で猿がトップなんてあったか?
その時たまたま猿オタが多かっただけだろ?

>>16( )つけすんなら前スレでスモーカーが言われてただろ
現在までじゃ大した攻撃力も発揮してないし
(初期のルフィ捕まえた エースの普通の攻撃を相殺)
モリアやクロコやオーズにもどうやって勝つか思いうかばんが
まあ逃げるだけなら結構出来るだろうけど勝てるか?
十手が評価↑につながってるみたいだけど
ロギア化してケムリになった時、海楼石の十手に近い部分は
常に生身じゃないとまずいんだよな。ちょっとでもケムリが触れたら
そっこー能力解除になっちゃう訳だし
つーことはせっかくのロギア能力なのに常に身体の一部分が
むき出しってことだからかなりネックだろ?

煙厨も結構いるみたいだけど前レスじゃまともに
反論できてなかったぞ。スモーカーは1ランク↓で良いんじゃねーの?



159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:19:48 ID:2x0od7wN0
>>157
まあそこを考慮するとそうなるか。しかし前スレのエネル信者は痛すぎるな。
どう考えても黒ひげ>エネルなのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:27:07 ID:Sy+0/Maa0
>>158
光と雷属性は、厨に絶大な支持を得るからな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:27:19 ID:POQZEpVb0
>>159 前スレじゃエネル厨は痛すぎた
けど反エネル厨でもっと痛すぎる奴がいてたたかれてたなw

信者もウゼーが反が過ぎる奴もウゼーんだよ
どっちもどっちだ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:36:07 ID:2x0od7wN0
>>161
じゃあ黒ひげとエネルどっちが強いと思う?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:38:22 ID:RFhIod150
エネルの電撃一発で黒ヒゲがダウンしなければ黒ヒゲの勝ち
一発で気絶したらエネルの勝ち
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:41:37 ID:2x0od7wN0
確かに対人だったら五分だろうけどエネルは黄猿を始めとするロギアを倒せないだろうから、消去法で黒ひげが最強って感じだよな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:52:21 ID:RFhIod150
黒ヒゲは能力無しでもシャンクスに傷を負わせるほど身体能力も高いからな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:53:01 ID:POQZEpVb0
>>162 つーかランキングって難しくね?
@>A>B>@ みたいないわゆる蛇・カエル・ナメクジの
相性での3すくみ状態もある感じだろ?

俺はマンせーじゃないが前スレでのエネル厨が言った
逃げエルトールがありなら、現時点での黒ひげはエネルには相性が悪い
という感じはする。まだ遠くの敵を重力吸引した前例がないからな
外傷はないにしても痛みをくらい続けるのもきついかなという気はする
けどエネルでは(主人公補正大だが)ルフィには勝てなかった
でも現時点でのルフィでは黒ひげには絶対に勝てないだろう

だからルフィ>エネル>黒ひげ>ルフィっていう三すくみはあると思う

けど勘違いすんなよ。相性の説明しただけでエネルがS+なんて絶対に
言ってないからな。それにエネルが黒ひげに勝つとも言ってないぞ
あくまで例な

あと水弱点のクロコも結構三すくみ状態になりやすいキャラではあると思うけどな

167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:56:14 ID:8CrE/5Fz0
>>47-48
相手がロギアであろうがなかろうが、勝つ自信がある言い方だったな。
大将は、ロギア対策を知っていながら自分もロギアという存在では?
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 21:58:24 ID:2x0od7wN0
黄猿はあんなとぼけた顔してるけど覇気が使えてレイリーみたいにロギアに攻撃できたりするんじゃない?
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:00:38 ID:MbSirN4I0
大将なんだから例え相手がロギアだからと言ってもその対処法は既に心得ているだろう
特に相反するロギア(例えば黄猿なら闇、青雉なら火)と相対した場合に
どう戦ったらいいのかその対策ぐらいは当然練っているはず
だから黄猿が黒髭と戦って負けることはないし青雉がエースと戦って負けることもない
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:04:15 ID:OxMonA0vO
>>166
闇水がある黒髭からエネルが逃げれるわけないだろ
つーか、エルトールは腕だから、遠距離から撃とうが掴まれるな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:06:20 ID:POQZEpVb0
>>168
レイリーが猿止めた時に驚いてはなかったからな
止めたのが覇気かどうかは現時点でははっきりしてないが
ロギアである自分達を攻撃する方法があるということは
分かってたっぽいな。猿自身も他ロギアを攻撃すること
出来るのかもしんないが、今のとこは妄想な
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:09:16 ID:MbSirN4I0
>猿自身も他ロギアを攻撃すること出来るのかもしんないが

当然出来るだろう
でなければホーキンスに対して「ロギアではなさそうだ」と冷静な態度をとれるはずがない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:09:34 ID:RFhIod150
エネルやクロコダイルみたいな井の中の蛙とは違って
大将や新世界の連中はロギア対策くらい普通にあるだろうよ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:13:09 ID:POQZEpVb0
>>170
すまん。俺の勘違い
×逃げエルトール ○逃げ放電(ヴァーリー)
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:15:50 ID:MbSirN4I0
大将と七武海四皇との差ってまさにそこなのかもしれないな
七武海や四皇は相手がロギアだった場合は成す術なしだが
大将は慌てずこれまでの経験からその突破口を見出す
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:18:39 ID:2x0od7wN0
シャンクスあたりも対策はあるんじゃない?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:19:10 ID:4/efI4lT0
空島限定なエネルはともかくクロコが井の中の蛙ってのはちとインフレ脳すぎるな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:21:21 ID:Sy+0/Maa0
エネルは再登場してルフィ海賊団の誰かに一度ぶっ飛ばされないかんな。
でないと最終回になっても、このスレではS+を維持してそうだ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:22:38 ID:2x0od7wN0
>>178
1のランキングは間違ってるでしょ。4が正式でしょ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:22:43 ID:MbSirN4I0
>>176
能力者ではない頃の黒髭に既に顔を傷つけられる位なんだから
ましてロギアが相手だとどうにもならんだろ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:23:08 ID:nqRG276bO
覇気無しの分際で、新世界すら入れない雑魚エネルが
ラスボスの黒ひげに勝てるとかアホかエネル厨w

なんせ能力効かないルフィ見ただけでアホ顔晒してるからな
能力完全無効化の黒ひげ見ただけで失神するだろw
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:25:04 ID:oPwXvd750
まぁ、確かに大将はロギアに対して何らかの対処法はなきゃおかしいわな
覇気使えないにしても海楼石持つとかね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:26:05 ID:Sy+0/Maa0
>>179
4も無いだろ。
エースはともかく、エネルがS-てw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:26:59 ID:2x0od7wN0
>>180
だったらあんな大物になるかな?覇気だけであそこまで上り詰めたのか
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:27:43 ID:2x0od7wN0
>>183
エネルはどれくらい?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:28:25 ID:ge/bkst70
七武海下位のクロコとエネルは前から過大評価だろw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:29:47 ID:POQZEpVb0
>>183
適正なランキング立ててよ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:33:25 ID:ge/bkst70
>>183
エネルはA+のはずだが
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:34:09 ID:Sy+0/Maa0
>>185
B+の上位。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:36:23 ID:MbSirN4I0
>>186
以前から目に付いたのはエネル・エース・七武海・四皇に対する過大評価
最近はエネル・エース・七武海が小物化されつつあるからその七武海に対する過大評価は少なくなったが
四皇に対する過大評価は相変わらずという感じ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:37:46 ID:5yXlJcrG0
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:38:54 ID:t7qvLfe1O
お前ら重複のほうの>>1見てこいww満足だろwwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:39:00 ID:POQZEpVb0
>>175
過去スレで散々たたかれて消えてたのに
久々に大将絶対オタみたなw

四皇には白ひげ・シャンクス
七武海には黒ひげ・ミホーク
がいるだろ
釣りで言ってんじゃなけりゃ痛すぎ!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:43:24 ID:2FEHOpGs0
>>183
>>4が正式ランク
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:44:17 ID:2x0od7wN0
>>192
そのランキングだとキッドがカクに負けるみたいだな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:45:41 ID:2FEHOpGs0
重複の方も糞ランク
あっちもエネル贔屓丸出しだし
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:47:40 ID:POQZEpVb0
>>196のほうは過疎だろ
削除以来出してるって書いてたけど
ちゃんと消されるんかな?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:49:48 ID:WnCRmMtM0
黒髭、強力な能力者なほど、能力を封じれば崩れるのも早い…
という想定でヤミヤミ選んだろうけど運が悪い事に
作品の傾向としてロギアや上位パラミシア与えられた奴は素でも強そうなんだよな。
勝てるのは勝てるのだろうがエース戦にしても決して余裕綽々では無いと思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:50:53 ID:2x0od7wN0
>>198
確かに殴ったりはできるんだよな。ルッチとかにはやられそう
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:51:58 ID:2FEHOpGs0
だから、黒髭は基礎戦闘力もメチャ高い設定何だろ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:52:40 ID:t7qvLfe1O
>>195
ロギアの事なw
ボニー高杉www

>>196
糞テンプレに何気に(=)って書いてるぞwwwww
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 22:55:14 ID:Sy+0/Maa0
>>199
痛みを感じるだけでダメージはないんじゃないの?
やっぱり弱点のないロギアにダメージを与えるのは覇気しかないな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:00:14 ID:2x0od7wN0
>>202
もしそうだったら黒ひげが精神力鍛えれば怖いものなしだな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:03:31 ID:POQZEpVb0
黒ひげはゾンビオーズに対してはどうなんかな?
ヤミヤミは能力者に触れている間はその能力を封じるっていう設定だけど
別にモリアの身体に触れてる訳じゃないよな?
いくらなんでも体格差半端じゃないしラッシュ喰らうのはまずくね?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:04:18 ID:g9PoOkHo0
>>166
黒ひげ云々関係なく3すくみ状態はあるだろう。
それを認めたくない人も中にはいるだろうけど、どうしても相性ってのは出てくるからな。

黒ひげ対エネルに関しては、確かに気絶させることが可能かどうかってのはポイントの一つ。
リアルでの感電は筋肉を動かす信号なんかも痛めるので、感電しながら反撃は簡単ではない。
漫画描写上でも感電した奴はみな一時戦闘不能に陥っている。

ただし痛みだけで実体にダメージ無しとするなら気絶もしないし黒ひげ有利。
一応このスレではそのような点も前提として認めて黒ひげが頭一つ抜けている。
しかし黒ひげは受け流すことが出来ないことを「リスク」であると発言していることから、
万能であるかは疑わしいのも事実。実際エースの攻撃により息が切れている。

雷速に関してはこのスレルール上戦闘開始が10メートルなので、
遠距離逃げエルトールを考えるのは微妙だと思われる。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:05:22 ID:fkFQ6cwNO
それならナイトメア化したモリアかルフィが最強じゃね?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:06:16 ID:OXcQ+CwA0
>>204
街を潰したみたいにやれば簡単
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:08:42 ID:POQZEpVb0
>>207
ルフィが入ってたからゾロでも驚くほどの素早さだったじゃん
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:09:31 ID:OXcQ+CwA0
>>202
まあ、アニメのシーンだから参考程度になればだけど、
エースの炎の槍を2本食らったシーン
心臓ぶち抜かれて完全に貫通してたw
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:10:41 ID:OXcQ+CwA0
>>208
その程度じゃ逃げられないだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:11:55 ID:g9PoOkHo0
>>204
巨大な闇を繰り出して対処するんじゃないか?
不明な部分も多いのも事実だが。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:13:35 ID:rzFUIsZiO
黒髭は基本的に延ばした闇で飲み込めば怖いものなしだろうな

飛んで逃げようとする奴は引き寄せて無力化して倒せば
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:14:15 ID:Sy+0/Maa0
>>209
それだよw
俺もなんとなくそのシーンが印象に残ってたから、
もしかしてダメージ自体はないんじゃないかな?と思ってたんだ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:15:17 ID:2x0od7wN0
>>212
人間も飲み込めるんだっけ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:15:50 ID:POQZEpVb0
その程度ってどの程度だよw

黒ひげは全然トップで異論ないけど
まだ重力の吸引力の幅がはっきりしてないでしょ?
ゾンビオーズは普通に立ってるだけでも頭が雲の上
ジャンプしたりしたら相当遠くまでいくだろ?
まだ描写としてそこまでの吸引力みせてないだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:16:56 ID:g9PoOkHo0
人間を飲み込めるかは微妙だが、少なくともオーズは死体だろ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:19:49 ID:rzFUIsZiO
>>214
飲み込めるでしょ
エースの俺まで闇が届いてない、みたいな台詞
わざとだ、みたいに答えてたでしょ黒髭
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:20:00 ID:GwnbdgSZO
>>214
対オーズなんてわかりきったもんにムキになるなよw
どうでもいいじゃん
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:20:17 ID:g9PoOkHo0
>>215
一応ルールでは舞台がジャヤということで落ち着いている。
エネルの逃げにしてもなんにしても、制限はある。

カゲカゲの能力で動いているオーズだが、オーズ自身は能力者ではない。
オーズが海に逃げることが可能かどうかはわからんね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:21:17 ID:8qDpAKlQ0
黒ひげが引力を自由に操れるとしたら無敵だな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:21:46 ID:2x0od7wN0
やっぱ黒ひげ最強だな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:26:17 ID:g9PoOkHo0
>>220
一応戦闘開始が10メートル、巨人等では身長の和らしいから、
少なくともルール上では万能ということにはなるかもね。

ところで、戦闘開始10メートルってのは議論で決められた記憶があるんだけど、
巨人等では身長の和ってのは議論の記憶にないわけだが、議論したっけ?

ドリー・ブロギー・オイモ・カーシー・オーズの原作描写での戦闘開始を考えれば、
妥当だとは思うんだが、議論の記憶がないので一応確認したいわけだが。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:28:05 ID:rzFUIsZiO
黒髭が覇気を使えたら、もしくは使える様になったらマジで白髭喰いそう
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:28:44 ID:MbSirN4I0
黒髭と大将では経験が違うだろ
大将は経験が多いが黒髭は経験が浅い
この差は大きい
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:30:18 ID:OXcQ+CwA0
>>224
逆に大将は四皇クラスとの戦闘経験あるのかな?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:30:24 ID:2x0od7wN0
人の二倍人生歩んでるとか言ってなかったっけ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:30:44 ID:Sy+0/Maa0
>>223
一応使えるんじゃないの?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:31:30 ID:5yXlJcrG0
黒髭って原形とどめないのか?
原形をとどめずにいたら間違いなく最強と思うけどじゃなかったら変な能力だよな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:33:21 ID:MbSirN4I0
黒髭はいずれルフィもしくは他の誰かにやられることが確実
だが大将は最後まで誰にも負けない
既にもう見えてる
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:35:08 ID:2x0od7wN0
また大将厨か
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:37:25 ID:WnCRmMtM0
基本的には闇攻撃でどうにも出来ない敵を引き寄せて殴るという感じだとは思う。
ロギア系は必ず殴り合いするしかない面倒な敵なんだけどそれでも優位なのは闇の利点。
一番怖いのは生身で闇を回避し殴りかかってくる身体能力の持ち主だな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:38:44 ID:POQZEpVb0
>>228
闇になっても能力者の原型は留まる為
他の自然系の様に物理攻撃を受け流せない
能力の使用中は引力によって敵の攻撃が自動的に
能力者に引き寄せられ常人以上にダメージを負ってしまう
っていう設定

けどダメージの受け方は肉体的より精神的に多く残りそう
ってこれは俺のイメージ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:39:08 ID:2x0od7wN0
>>231
ルッチだな
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:42:59 ID:5yXlJcrG0
なんだ
黒髭たいしたことないじゃん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:52:13 ID:t7qvLfe1O
逆にロギアでなかったから楽勝じゃん=冷静な態度かもしんね。
ロギア対策があるで言ってたなら海廊石関係でだろ=ロギア同士だから勝負つかね、俺(海軍)は海廊石がある=冷静な態度。

つか1人大将厨いるwww
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/20(金) 23:57:38 ID:m9zWWVM+O
黒髭はブラックホールで周りの物吸い込みはじめた時

かいろうせき投げ込めば余裕だよ


237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:02:18 ID:wYZ8TvS10
>>236
目からウロコだな
頭良いな。確かに唯一黒ひげに勝てそうな作戦だな
尾田が聞いたら涙目w
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:02:33 ID:Ltc9YURO0
>>236
ほんとにやってほしいなw
海軍の本部等で吸いこみやったら必ず海楼石あるだろうから終わるwww
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:03:31 ID:Ltc9YURO0
現在までのワンピだとスモーカーやワイパーを吸いこんだら黒髭は負けるのかな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:07:34 ID:bhHUb8950
>>239
彼らが黒髭の天敵だねw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:07:43 ID:DtP2DJU80
>>239
黒髭は基礎戦闘力が高いって設定だから、その辺も相手の出方を見て対処できるだろ。
黄猿だって雑魚の攻撃は平気で受けてたけど、レイリーの時は反応して回避したしな。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:08:43 ID:wYZ8TvS10
>>239
黒ひげは非能力者時にシャンクスに傷つけてるから
体術でも半端ないんだよな
けど海楼石使われたら身体の力抜けるからヤバイだろうね

つか>>236みたいな作戦思いつかないワンピ世界の住人って…
まあ俺を含めこれまでこのスレの誰も思いつかなかった訳だがw

243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:10:31 ID:DtP2DJU80
>>242
前々から散々言われてるだろ
なんで馬鹿のフリしてるんだ?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:13:00 ID:dkmhT9HM0
黒ひげは時間も吸い込むブラックホールだからな
大将は吸い込まれて終了

で、海賊王と互角の白ひげも黒ひげが倒す感じだし
右腕の老人ごときにボコられる大将じゃ瞬殺されるだろ

戦闘経験値とか年季も違うしな
元帥とかガープはともかく、海軍の大将ぐらいなら
ティーチの基礎戦闘力だけで殴り殺せるだろ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:13:28 ID:3IK9POSa0
そもそも能力者に有効なカイロウ石の銃がない時点で
そういう戦闘にならないのはわかる
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:13:40 ID:wYZ8TvS10
>>243
そうなの? そんなメジャーな説なの? 全然知らんかったわ
ってか君と違って普段2chばっか見てる訳じゃねーしw
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:16:38 ID:NjaEungvO
黄猿は黒ひげのかませで出てきたようなキャラだしな〜
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:16:48 ID:uuQLM36n0
>>245
それをいっちゃーおしめーよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:17:04 ID:JoFPiO6IO
四皇アルフレッド バニスターが、最強だな。
トキトキの実で時間や時空間を操れるからね。

250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:17:48 ID:8o2mc2rH0
>>245
ウソップが開発しそうだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:19:58 ID:dkmhT9HM0
>>249
残念ながら時間能力者は黒ひげです
ブラックホールは時間や時空間も吸い込んじゃいます
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:20:32 ID:bhHUb8950
>>250
そしたらウソップは対能力者戦に欠かせない最強の人と化すねw
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:21:29 ID:wYZ8TvS10
>>244
時間を吸い込む、大将を素手で凹はしらんがほぼ同意

白ひげには実力はやや及ばんかもだが
どんな手を使っても殺しそう
んでラスボス説有力だと思う

黒ひげがラスボス説否定派の人は
どんな展開を予想してるの?


254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:22:28 ID:DtP2DJU80
ウソップは覇気習得するだろ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:23:12 ID:uuQLM36n0
時間も吸い込むとかww
海賊王なんて夢ちっちぇーなw世界征服狙えるだろw
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:26:57 ID:sUpYRnWoO
保安官の突然なる裏切り
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:27:51 ID:NjaEungvO
>>253
名前がDの悪者って時点で完全にラスボスですな
主人公と真逆の意見とかそれっぽいフラグはいろいろあるけど

まぁこのままシャンクスやったら確定って所かな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:29:17 ID:8o2mc2rH0
てかシャンクスと麦わらが戦ったらウソップはとーちゃんと対決するのか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:29:54 ID:bhHUb8950
ドクQの突然なる死亡
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:31:59 ID:wYZ8TvS10
>>256
il||li_| ̄|○il||li 黒ひげ涙目w
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:36:40 ID:sUpYRnWoO
保安官きっとやってくれる


俺はそう信じてる


262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:39:00 ID:wYZ8TvS10
>>257
あと展開が読めんのは現時点じゃドラゴンくらいか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:39:03 ID:bhHUb8950
てかもしラスボス黒髭海賊団だったらウソップ対オーガーになるのかな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:39:10 ID:uuQLM36n0
保安官

信じる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:46:05 ID:d3tKR09+0
183 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 22:26:05 ID:Sy+0/Maa0
>>179
4も無いだろ。
エースはともかく、エネルがS-てw

これが真性のエース厨の書き込みです
アホ丸出しの意味不明なエース贔屓。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:46:32 ID:ToppJbzf0
名前お披露目会までの演出を考えれば
もう黒ひげがラスボスだけどなw

既に主人公の兄と主人公の恩師を殺しかけてるし
兄がいないとルフィが殺されてた因縁あるしなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:49:13 ID:lmBq7/oEO
>>263
そうなったら間違いなくヤソップはオーガに殺されてるな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:50:57 ID:xzYmlItg0
ウソップは親父越えのあとオーガーでラスボス。
ぜひ遠距離ではなく西部劇風の早撃ち勝負にしてほしい
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:52:38 ID:bhHUb8950
早撃ちだったら音超の異名をとるオーガーには勝てなそうだ・・・orz
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:52:42 ID:uuQLM36n0
ということは
チョッパーラスボスはドクQか
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:53:31 ID:lmBq7/oEO
ヤソップがウソップのラスボスならオーガーはヤソップの噛ませで
オーガーがラスボスならヤソップがオーガーの噛ませになると思うぞ
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:55:10 ID:wYZ8TvS10
>>266
シャンクスを殺しかけてるって
そこまで言っちゃうと妄想入ってるぞw
傷をつけられたのと殺されかけたってのは別だろうし
しかも知ってるだろうけど傷をつけられたのって
まだ海賊見習い時代の話だしな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:56:34 ID:m1TV0m040
>>272
旗揚げ前だろうけど、見習いでもないだろw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 00:56:53 ID:sUpYRnWoO
ゴールドロジャーの意味わかる?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:02:06 ID:4BAeOAO+0
こっちのスレが主流になった途端にヒデェのが流れ込んできてこの有様。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:05:31 ID:wYZ8TvS10
>>273
シャンクスが海賊見習い時代に白ひげ海賊団とはよくやりあって
いたのでそのときにつけられたものっていう設定だったろ
15歳の頃なら十分見習いだと思うがな

それに殺されかけたって一気に飛躍するのもどうかと思うが

黒ひげラスボスは堅いだろうが妄想押し付けはどうかと思うぞ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:06:44 ID:DtP2DJU80
>>276
もしそうなら、わざわざシャンクスが白髭のとこへ忠告に来ない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:18:32 ID:m1TV0m040
>>276
ロジャー処刑時に傷は付いてない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:18:37 ID:DtP2DJU80
新前提ルールで「第三者の影を奪い、現在進行系で他人の力を必要とする
オーズ等はなしです。」とあるが、ホーキンスの身代り人形やカポネの部下も
無しなのか?3人ともメイン能力を封じられることになるぞ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:21:37 ID:Hc8lFAsw0
総合力考察だし。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:23:23 ID:z5q1e0R+0
7武海ってなんで実はあんまり強くないよな
四皇は自称でもだれかが与えた称号でもなく、自然についた称号なのに
7武海は海軍が、有力海賊をスカウトして与えた称号だし、どう考えても
四皇>>>7武海だよな。
四皇に続く海賊5位〜12位が海軍の話にのって七武海入りしたとも考えられんし
精精、5位〜50位ぐらいでよさそうな中堅と手を組んだって感じがする。
ピラミッド
@ 賞金首トップクラス・・・四皇
A 賞金首上位2億〜(超大物海賊)・・・七武海 その他有力海賊
B 賞金首中位1億〜(大物海賊)・・七武海 そのた海賊
C 賞金首5000万〜 (中堅海賊)・・・そのた海賊
D 賞金首5000万以下(一般海賊)・・・その海賊
E 賞金なし・・・・その他海賊

          /@\
         /―――\
        /  A  \←←←
       /―――――――\  \←この当たりから海軍がスカウト
      /    B    \←←
     /―――――――――――\
    /      C      \
   /―――――――――――――――\
  /        D        \
 /―――――――――――――――――――\
/          E          \ 
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:29:40 ID:sLYUI47qO
>>281
ミホークみたいに世界一の剣豪もおりますが。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:30:37 ID:oNEtC7s30
マゼランを倒すのはクロコ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:36:28 ID:DtP2DJU80
>>283
クロコにとって毒「液」を出すマゼランは天敵だろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:36:45 ID:sLYUI47qO
ここであえて盆ちゃん>>>>>ダズを挙げてみる。

Mrの格はダズが上だが、
盆ちゃんは男女ペアを兼ねてるところから見るに、
バランスはいいんだろうし、
二人分働いてんだろうから、
資質的に上な希ガス。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:38:54 ID:fD0CEbK/O
ロギア対策と言うが
俺は七武海、四皇、大将の全員が程度こそあれ覇気を使えると思うんだが
違うのか?
ルフィ達が出会う以外にもロギア能力者は必ずいるはずだし、モリアみたいな特殊なパラミシアも存在する海で
そんな事一つ満足に出来ない奴が大物扱い受けるわけないじゃないか。
クロコダイルが自分達を「白ひげとロジャーに勝てなかっただけ」と言った。
これが事実とは言わないまでも、当然能力者への対策を持っている上での発言だ。
くまにしろジンベエにしろ、他の海賊から一目置かれる連中は総じて覇気が使えると見ていいだろう。
じゃなきゃ能力バカにとっくに殺されてるでしょ?
エネルやルーキーは覇気を使えなかったみたいだが、そこはまだ仕方ないレベルって事なんだろうし。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:39:01 ID:lmBq7/oEO
>>283
俺がいる
それかジンベエだな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:39:14 ID:sLYUI47qO
>>284
乾燥能力もあるクロコだし、
油断さえしなければ大丈夫そう。
289:2009/02/21(土) 01:40:06 ID:ahpTTre5O
男女かねてる分、部下(海賊団?)がいる
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:41:22 ID:DtP2DJU80
>>288
今更クロコにそんな見せ場無いだろ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:42:48 ID:Ltc9YURO0
>>281
トップの実力はミホーク=シャンクスから考えられるように四皇も七武海も差がない場合がある
海賊団の全体での強さは四皇のほうが上だろうな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:43:18 ID:sLYUI47qO
>>286
クロコは能力を研ぎ澄ましたレベル。
レイリー辺りは加えて、覇気を制御できるレベルだろ。

七武海上位と下位には、結構な差がありそう。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:43:33 ID:DtP2DJU80
>>286
くまは、覇王色のルフィを覇王色のハンコックとこへ飛ばしてるから見えてたのかもな。
ジンベエは、エースを半殺しにしたってとこが可能性を秘めてるね。
294:2009/02/21(土) 01:51:20 ID:ahpTTre5O
>>286
マントラはハキだろ
詳細はでてないけど
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 01:56:27 ID:DtP2DJU80
>>294
覇気の一部に似た能力だったって程度だな。
攻撃に覇気を纏わせるという最も肝心なことができないんだから。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:03:29 ID:3IK9POSa0
みんなが覇気もってると考えるのは早計だろ
モリアの影切り、くまの弾きみたいなロギアに対する手段があるだけかもしれん
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:13:19 ID:DtP2DJU80
>>296
当然そういう描写があるまで考察外だよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:17:28 ID:jARmvkiKO
>>297
影切りや旅行はロギアに効くよ
そんな、描写待ってたら最終回までランクインされないことになるかも
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:20:44 ID:DtP2DJU80
>>298
いやいや、俺が言ってるのは、くまやジンベエが覇気を
持ってるかどうかは描写有るまで考察外ということ

当然、くまの世界旅行もモリアの影切りもロギアに効くだろ
特に世界旅行の方は効かない理由が無いだろ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:22:54 ID:jARmvkiKO
>>299
早とちり スマン
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:25:42 ID:4BAeOAO+0
>>281
四皇と七武海の差はトップの差よりも部下の差の方が大きい。
以前も言ったが白ひげ海賊団もそうだし、赤髪のところも大所帯。億に近い奴でも新入り。

カイドウと渡り合ったとされるモリアも負けたのは部下の差であると考えていたし、
将軍ゾンビ、動物ゾンビ、オーズが揃ったところで
これだけいれば負けることは無かったみたいな発言をしている。
当然カイドウも部下にそれなりの戦力を保持していたと考えてしかるべきだろう。

クロコは部下の差を古代兵器で埋めようとしていたし、
黒ひげが自分は最凶になれたと発言しているにも拘わらず
すぐに4皇の首を取りにいかなかったのも部下が少ないからだろう。

ジンベイ、ハンコックは元々ワンピース・海賊王への道には興味ないし、
クマ、ミ・ホークもどうやら興味なさそうだ。この2人は部下がいるのかすら不明。

つまり現段階では必ずしも七武海が強くないとは言えない。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:30:37 ID:uaQWPljGO
>>301
なるほど。良いとこついてるな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:33:27 ID:uNFZfghAO
このスレで最悪なのは
くま厨

明確な根拠ないのに、無理に他ロギアとランク差つける猿厨より、更に根拠無いことを真実のように言い始める。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:33:45 ID:Hc8lFAsw0
まぁ白ひげ海賊団の16人の隊長が全員エースくらいだと、七武海級が16人もいるわけで。

以下の1500人強の中にも副隊長とか強いのはいるだろうし。
さらに言うと、ワンピ世界じゃ組織のトップは他よりも抜きん出てる性質があるから、

白ひげの強さは本当に半端ないと思う。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:36:33 ID:DtP2DJU80
インペル編が1年も続くらしいが、合間に白髭とかの強さの描写とかあればいいな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:39:19 ID:1VIvREB/0
>>304
少なくとも4番隊隊長は実無し黒髭に殺されるレベルだな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:41:18 ID:Hc8lFAsw0
まぁ四皇シャンクスに傷つけるくらいだし、そもそもガチで殺したのか不明だ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:44:06 ID:lmBq7/oEO
>>301
ほぼ納得できるがなぜミ・ホークに分けた

>>305
むしろそっちが今年のメインじゃね?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:47:41 ID:N1I2m+wkO
ダダンも保留しといて
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:54:13 ID:DtP2DJU80
>>303
・ロギアの防御特性は物理的攻撃のみ。パラミシアの魔法的攻撃は範囲外。
・アプーの「斬る」「爆破する」が黄猿に効果を発揮している。「弾く」も効くだろ。
・更に、ニキュニキュは「なんでも弾く」と作中にて設定説明あり。
・実際、火や空気や衝撃波といったロギアと同じ現象を弾く描写あり。
・それどころか幽霊や痛みや疲労といった無茶なものまで弾く。
・世界旅行は、触れた相手だけを飛ばすのでは無く、直接触れてない周りの空気ごと飛ばす。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 02:59:02 ID:G3NIBwDk0
非ロギアがトップになるなら覇気厨にも何厨にもなるさ
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:00:04 ID:3SvaGtYxO
チョッパーにもうアタックするかわいい女の子は名前なんですか?教えてください
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:00:33 ID:DtP2DJU80
トップは黒髭だからロギアトップは揺るがないさ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:03:56 ID:ni/Z+nyzO
>>306
戦って殺したなんて描写なくね?

隊長からしたら仲間だったんだから、油断してたり、寝込み襲われたりが普通だろ。周りにわんさかクルーがいるだろうし。

だから4隊長もエース級だったかもしれないだろ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:07:31 ID:G3NIBwDk0
>>313
黒髭は認める
後はクソ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:08:10 ID:1VIvREB/0
>>310
ほとんど同意だけどアプーについてはどうかな。

青雉だってロビンに背骨折られてるし
ルフィに空高くふっ飛ばされてもいる
(しかし同時にパンチを受け流す描写もある。)

ロギアは受けるか受けないか選択出来るのであって
黄猿がその気なら、
つまり不意打ちでなければブルックの剣みたいに
アプーの攻撃もすり抜けてた可能性が高いと思う。

まぁそのアプーの項目が消えた所で俺も肉球は
ロギアを弾ける派だけどちょっと気になったから。

>>314
描写が無いから飽くまで殺されたという事実しか無いね。
ただ寝込みを襲うとかするぐらいなら
普通に実を盗んで逃げた方が楽だとは思うけど。
まぁそこらへんは想像でどうにでもなるから描写待ち。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:17:00 ID:N1I2m+wkO
黒髭なんかメロメロで石化しろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:19:30 ID:N1I2m+wkO
あ、スベスベも強そう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:21:12 ID:DtP2DJU80
>>318
スベスベは、斬撃も打撃も滑らせて効かないんだっけか?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:25:54 ID:lmBq7/oEO
スベスベは煙状のスモーカーに捕らえられてる、微妙
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:29:04 ID:DtP2DJU80
>>316
アプーの「斬」で黄猿は腕斬られているのに、防御も取れずに「爆破」されてるからねえ。
ロビンのクラッチやルフィのふっ飛ばしは物理的攻撃だから、青雉は選択できたけど。

>>320
ルフィの打撃無効やバギーの斬撃無効ほど完全じゃないのかも。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:32:45 ID:7ExChlCq0
アプーの攻撃を受けたあと普通に復元したところを見ると特にダメージ効果は無いだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:40:55 ID:d3tKR09+0
エネルは覇気使えないチンカス呼ばわりなエース厨は
破棄の存在を知っているだろうと言う理由だけでエースをロギア最強ランクに位置づけなければ納得しない基地外
黒髭と戦ったとき覇気知っていて使用できたなら黒髭にあんな単調な火の技ばっかつかわねーよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:44:50 ID:d3tKR09+0
エース厨はエースがロギアで最強クラスに強いと思える要素だけでもいいから持って来いよ
白髭の船の2番隊隊長ってだけだろーが。
エースが白髭の船の2番隊隊長になれるならエネルはもちろん、クロコダイルだってスモーカーだってなれるだろ
エースだけ強くしたがる理由はいったいなんだよ?w
お得意の格の差とか果てしなく抽象的な理由か?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:48:22 ID:4BAeOAO+0
いちいち煽らないと会話出来ない奴はもう一つのスレにカエレ。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 03:48:24 ID:d3tKR09+0
黒髭、青雉
黄猿
エネル、クロコダイル、エース、モリア、スモーカー

上位はこれが妥当なランク付けのはずだ
青雉を入れてるので無視とか狂ったレスいらないから。
あれだけ能力の有能さや戦闘描写を見せ付けておいて保留はねーよ単細胞共
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:00:31 ID:G3NIBwDk0
黒髭、
黄猿 青雉
エネル、エース、クロコダイル、モリア、スモーカー

格+実力ランク
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:02:56 ID:4BAeOAO+0
・無闇にランキングを貼らないこと。
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:06:11 ID:3SvaGtYxO
ノロノロビームするカリスマだけの海賊のいちみの女の子なんですよ 名前なんですか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:09:21 ID:lmBq7/oEO
どれも主観入ってるなー
もう一つのスレの>>1のS+Sが一番いいんじゃねーか?他は糞だがww
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:11:26 ID:d3tKR09+0
>>328
結論に至った流れ買いてもお前ら無視じゃん
都合の悪い事実は見て見ぬフリじゃん。
とりあえずエースは別に別格でも能力が特別優れてるわけでもなんでもねー
『ただの』能力に鎌かけたロギアの能力者でしかねーから

エースの凄い部分を格以外で持ち出してみろよおめーらこそ
話はそれからだチンカス共
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:13:16 ID:4BAeOAO+0
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:18:56 ID:G3NIBwDk0
クロコとエネルとエースは同格
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:19:23 ID:4BAeOAO+0
>>331
もめてるのはエースの位置だけじゃないし、
8人のランキング貼っといて説明はたった2行かよ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:21:35 ID:d3tKR09+0
>>333
同格だが
一撃技や攻撃力の点でエースだけ少し劣る
>>334
今回の俺の書き込みの話じゃねーし。
『常に』の話してんだよ。察しろ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 04:35:11 ID:N1I2m+wkO
エースとスモーカーも同格
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 05:07:50 ID:o4/MRC4tO
S+:黒髭
S :黄猿 エネル
S-:クロコダイル エース≒スモーカー モリア
自分的にこんなとこ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 05:40:23 ID:z8BsE40z0
七武海の部下は雑魚いけど黒ひげの部下は強そうだな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:25:36 ID:8o2mc2rH0
>>337
まあこんなもんだろうな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:43:48 ID:7piOaDo10
>>253
シャンクスが、「俺と同じくらい強くなったら、麦わらを返しに来い。」
ということを、ルフィに麦わらを預けた時に言っていた。
この発言から、シャンクスがラスボスではないか?
と思っている。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:50:32 ID:3IK9POSa0
>>340
シャンクスがラスボスかどうかはわからんが
シャンクスの出番が多くなれば最終回が近いらしい

S+:黒髭
S :黄猿 エネル
S-:クロコダイル エース モリア スモーカー
自分的にこんなとこ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 07:59:23 ID:Ltc9YURO0
ラスボスは黒髭、シャンクス、世界政府(海軍)のどれかだよな
俺は黒髭orシャンクスに勝ってからワンピースの手前で世界政府と最終決戦だと思う
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 08:05:02 ID:z8BsE40z0
世界政府の相手はドラゴンでしょ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 08:06:27 ID:kzfZxlkd0
最終決戦ラフテルにて

ルフィ「誰かあそこに立ってるぞ」
ゾロ「・・・・!」
サンジ「オイ あれは・・」





青雉「ンマー やっぱおまえらここで死んどくか」
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 08:06:52 ID:eFYAwvzAO
>>342
同意
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 08:09:55 ID:jARmvkiKO
エネルは、
空島ルフィの中距離攻撃も避けれ無い身体能力
マクシムが無いと大技が使えない不便さ
その大技も時間と手間がかかりタイマンじゃ役立たず
S-で十分

>>4で間違いない!
というか、議論も無しで糞ランクでスレ立てたエネル厨は反省しろ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 08:17:16 ID:eFYAwvzAO
>>344で思ったけど、アイスバーグと青雉の話し方が似てるw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 09:17:21 ID:uaQWPljGO
おら>>329
>>332のアニキにキッチリ礼言わんかい!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:06:00 ID:wtaf8fwe0
>>342
たのむから今までのギャップを狙って、
突然オサレ系のラスボスが現れるのだけは止めてほしい。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:12:42 ID:07Nljzn40
ゴロゴロの実の強さはロビンも言ってるように最強クラスで間違い無いと思うが、あまりに強すぎる&あまりに
狭い世界で生きてきたせいでエネル自身の身体能力はお粗末
エネル厨は実の強さだけを語るしアンチは身体能力だけを強調するが、総合すれば>>4辺りの位置が妥当かと

エースはキャラ的にも炎使いと言う設定からも強くあって欲しいとは俺も思うが、ストーリー上やむを得ない負け
が決めらてる戦いとは言え対黒ヒゲ戦での描写で余りに攻撃力が低く描かれてしまったのでもう上位はムリ
某バスタードでのDSとカルの戦いから火=上限無し 氷=有限 よって火が上ってイメージの人も居るんだろうが
エースが上限無しに温度上げられるとは黒ヒゲ戦見ても思えん
個人的イメージでは 
A+:クロコダイル エース モリア  スモーカー
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:21:41 ID:3BD3Nhxm0
>>350
エネルの強さは実の強さだけじゃないぞ
過去ログをしっかり読んだ方がいい
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:23:12 ID:aOFpHpw40
>>351
だから>>350はそう言ってるんだと思うが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 10:52:12 ID:eJVnib0L0
>>342
案外スラダンみたいにシャンクスor黒髭との戦いがピークすぎて
世界政府と戦う前に終わっちゃうとか
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:00:43 ID:AUnx/iIz0
>>353
それだと空白の100年の謎もおざなりになってしまうんじゃね?
D一族絡みはむしろそっちだと思うけどな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:01:40 ID:Hc8lFAsw0
今の人気が続くなら、それはありえない。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:06:34 ID:6c1IwWbX0
こういう感じだろ

黒髭が白髭・シャンクスを倒す
   ↓
ルフィが黒髭を倒しシャンクスの仇をとる
   ↓
ゾロがミホークに勝つ
   ↓
ルフィ一味が海軍本部になだれ込む
   ↓
三大将と戦うも決着がつかずルフィ一味が退散する
   ↓
ルフィ海賊王になるも海軍からずっと追われ続けることになる  
(今日も海軍から追われて逃げ回ってるルフィ達の描写があってそこで終わり)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:10:49 ID:gabzOKQqO
クロコと黄猿がやったらどっちが勝つの?相性が良いも悪いもなさそうだから決着つかないってやつ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:15:47 ID:KR7tJ7UzO
牧=黒髭 エース=藤真
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:23:03 ID:/zpaFG700
てか
エース、エネル、スモーカー、青、黄色
こいつらは何時間戦っても勝負つかないから

こいつらの格付けしてる奴らって、ほんとにバカだね
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:30:42 ID:fD0CEbK/O
取り敢えずエースの位置より先に青キジとくま入れような。
傍はあんた達特有の定義に苛々してんのよ。

不自然に黄猿だけ入れてこの二人を抜かし、堂々とエースの位置を語ってる奴はタチの悪い荒らしにしか見えないから。
レイリーやシャンクスは仕方ないにしても
最低でもこの二人はランクに入れろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:33:51 ID:/h6SS9DpO
サンジが最強だよ
サンジの相手だったボンクレーがスフィンクス簡単に倒してあれだけ強かったし
実質的に今の戦闘じゃボンクレー能力意味ないし
当然ゾロなんか足元にも及ばない。
サンジが悪魔の実食べたらロギアも越える
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:40:30 ID:o+47Qxd0O
くまは黒ひげの下くらいでいいんじゃない?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:51:54 ID:y2CoewxQO
黒ひげって
そこまで強いか?

ロギアに順番は付けれないな〜
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:54:42 ID:o+47Qxd0O
とりあえず誰が相手でも吸い込むか引き寄せて殴るっていうパターンがあるから強いんじゃない?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:57:43 ID:arpfZnze0
>>361
ダズのパワーアップもあるぞ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 11:59:35 ID:G3NIBwDk0
四皇・黒髭>覇気の壁>大将・エース・クロコダイル・スモーカー・エネル
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:26:44 ID:jARmvkiKO
>>362
くまS+は、ちょっと高い
黄猿は、光速で弾かれても、ヤタノ鏡で帰ってこれる
黄猿の右当たりだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:34:03 ID:+1rj6VQH0
ヤタノカガミがそんなに射程があるならわざわざ砲弾にのったりしないだろうし
ルフィが弾かれた時も追いかけて蹴り返せばよかったはず
現状の描写で判断するなら黄猿より強いよ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:48:32 ID:jARmvkiKO
>>368
あと、他の身体能力の低いロギアならまだしも、黄猿は格闘能力も高い
くまの瞬間移動からの旅行攻撃にも反応できると思う
事実、至近距離からのレイリーの不意討ちに対応出来てる

くまもギア2に対応出来てるが、レイリーはルフィより100倍強い
(比喩的表現だろうが段違いに強い)んだから
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 12:53:11 ID:F9hWTpOf0
ところで、ミスGWがE‐にランクされてるが現状では数少ないロギアにも勝ちうる能力ジャマイカ?
赤が強すぎる気がするんだが
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:03:49 ID:RZiCtHowO
黒髭も、まだ評価不能なんじゃないの?
まだ、能力者引き付けた後殴ってただけだし。格闘も油断してなかった片腕のシャンクスに傷をつけた程度。本人は自信ありげだが。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:09:42 ID:d3tKR09+0
黒髭強いけど
あくまで基礎戦闘力、タフさがあるように見えたのはエースが相手だったから。
青雉相手なら瞬間凍結で瞬殺され、クロコダイル相手なら一瞬で干からびる。
エネルの電撃で気絶しなくても数秒動きは止められる

アチチで済むエースの攻撃がショボかったから黒髭がマックスに強いように見えた
まぁ、三大将にひけはとらないと思うけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:12:33 ID:o+47Qxd0O
>>372
青雉はともかくクロコは相手に触れなきゃミイラ化できないから近づく過程で闇水で能力無効にすればいいでしょ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:13:42 ID:Hc8lFAsw0
そもそも凍結しない。全てを吸い込むんだから。
水分吸収も通用しない。ロギア体なんだから。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:27:26 ID:sBXcYN12O
シャンクスが黒髭に傷つけられたの、まだ腕がある時じゃね
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:40:50 ID:gabzOKQqO
やっぱりロギア系はなんだかんだ黒髭でしょ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:48:21 ID:KSYYbTN20
エネルは月面でも生活できるからな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:52:24 ID:aOFpHpw40
>>373
つバルハン
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:53:46 ID:NX0VTiew0
シャンクスに傷つけたのはロジャーと白ヒゲが遣り合ってたときだろう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 13:57:04 ID:DM/WvGm4O
もしインペルに来たのがルフィでなくエネルだったら
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:28:07 ID:NjaEungvO
>>380
黒ひげなら一発でインペル落とせるなw

一階から下に向かって闇広げられたら逃げ場ないから
マゼランごと全部あぼーんされて終了w
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:32:31 ID:7piOaDo10
>>381
現ルフィでも落とせるかもしれないのだから、
青雉、黄猿あたりでも簡単に落とせる。
白髭なら一瞬で落とせるのではないか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:32:54 ID:7ExChlCq0
青雉は将来的に味方になってくれそう
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:34:05 ID:7ExChlCq0
エネルは新世界では通用しないだろうがグランドライン前半なら間違いなく最強
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:42:41 ID:7piOaDo10
シャンクスは片腕になって弱くなったように言われているが、
ルフィのように強くなっていると思う。
ミホークもシャンクスが片腕になったから戦わなかったのではなく、
赤髪海賊団の所に行って仲良くするのは照れくさかったのでは?
戦わない理由が欲しかったのだろう。

シャンクスがラスボスでなければ、
物語の象徴である「麦わら」を預けた時の発言の意味が無くなってしまう。

まあ、尾田の考え方が変わった可能性もあるし、
上手く違うように持って行くのかもしれんが。

黒髭ラスボスは可能性としてはあるが、違うような気がする。
一般に、漫画は、ラスボスは最初の頃から出ていた人物であることが多いし。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:48:57 ID:bhHUb8950
黒髭がラスボスなのはまだいいが黒髭海賊団のその他の面々はラスボスにしてはウスい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 14:51:31 ID:7ExChlCq0
黒ヒゲの部下の実力が全員エース以下なのは確定だしな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:22:45 ID:o+47Qxd0O
でも麦わらの一味もルフィが際どいくらいで他のメンバーはエースに勝てないよな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:26:47 ID:19AAcMsZ0
まあロギア系に勝てるようなのが一味に3,4人いたら
4皇を超えるレベルだろうしな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:29:19 ID:cUAUdIeCO
最初から出てたと言えばマキノさんもだな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:41:07 ID:HCLs7aNi0
黄猿、ロギアの中でも強い部類ってのは見ての通り、対抗策次第では落ちるかもしれないが・・・。

青雉、現時点では典型的ロギアとしか言いようがない。防御兼一撃必殺なのが厄介といえば厄介。冷気人間なのか氷人間なのかも不明だしな。黄猿と同じ大将だからそれなりに強いのだろうが・・・。

エネル、典型的ロギア能力の持ち主だが、それ+αがある分エネルは上位でも何ら問題ないはず。現時点最高額5億の賞金首(になる予定)だしね。ま、>>1のランキングはやりすぎだけどw

黒髭、シャンクスと戦える身体能力+最強のロギア種、特別な対向策なくロギアを撃破という時点で最上位は確定。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:42:18 ID:HCLs7aNi0
エース、典型的なロギア、現時点では特に目立った能力描写(身体能力も同様)なし(触れば燃えるのだろうけど)
炎の威力は馬鹿に出来ないものがある。が現時点での描写だと+α分エネルに若干劣る感じ、白ひげの隊長と言う格からして弱いと言う事はないだろうが現状では何とも言えない。

クロコ、基本的にはエースと同様、ただ、クロコの場合、水分を奪う特殊能力がある。身体能力も決して低いと言う訳ではないし。

ケムリン、典型的中の典型的ロギア、防御能力はともかく、攻撃能力は現時点では皆無。だからこその十手なんだろうが、十手を本人の戦力とすると色々面倒になるんだよな(誰でも使える対能力者の切り札なので)
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:42:50 ID:HCLs7aNi0
皆強いってのは確定
現時点では黒髭以外、似たり寄ったりでいいんじゃないか
黄猿(億単位を一蹴と言う実績)と特殊能力(マントラ、乾き、氷漬け)を除けば大した差はない
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:46:19 ID:Hc8lFAsw0
黄猿や青雉以外は覇気持ちに負ける。明らかな差がある。

ティーチ>>>青雉、黄猿>>>エネルエースクロコスモーカー
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:50:55 ID:o+47Qxd0O
>>392
そんなこといったらゾロが黒刀持ってれば上位ってことになるじゃん。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:52:27 ID:7ExChlCq0
エネルは覇気持ちでもルフィ以外で勝てるやつなんてほとんどいないだろう
エネルに触れた瞬間超高電圧の電流が流れるし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 15:58:06 ID:N1I2m+wkO
インペルなんか誰でも落とせるわい
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:00:14 ID:HCLs7aNi0
※394
覇気自体はそこまで強力でもない上、覇気持ちっていっても色々いるって判明してるじゃん・・・覇気でパワーバランス崩壊するとかまだ思ってるの?

※395
黒刀ってそんなに強力で扱いやすい剣なのか?

くまはパラミシア、+αのパシフィスタ
能力自体に特筆すべき点はないけど使いこなしてると言う時点では上、さらに+αで上
描写もロギアクラスに匹敵する脅威として書かれてるし・・・
対ロギアがない現状でロギア以上っていうのは流石にやりすぎだが、同等の強さとするなら現時点でも問題ないと思う
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:00:23 ID:eFYAwvzAO
>>397
カクみたいだなw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:01:16 ID:GHubKI3xO
きっとルフィはボンちゃんを殺された事で覇王色覇気を覚醒するに違いない

なんてスーパーサイヤ人><
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:09:16 ID:xwpBtgiI0
砂が便利そうなのは風による浮遊が付属している点だな。
ルフィに飛んでったと形容されているが速度は光に劣っても方向などの自由度は高そう。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 16:55:40 ID:OgGZhTJ10
クロコは能力を鍛えすぎ

何であいつ砂の能力の癖に竜巻まで発生させてんのw
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:04:51 ID:UgLtPWk20
クロコは結局能力にかまけたバカだったけどな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:06:19 ID:yu71F7iX0
ワンピキャラはトップクラスでも
気配を消されるとまるで対応できないという公式描写が25卷で
明確に描写されている

クロコの気配を消す能力と
直径10km以上、上空2.5km以上視界を完全に奪う能力は
ワンピキャラに有効なワンピ史上最強の能力

405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:12:19 ID:jARmvkiKO
クロコに飛行能力なんかねえよ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:17:09 ID:7ExChlCq0
クロコは能力の扱い方・技術面ににかけてはかなりのレベルで鍛えてあったけど
基本となる基礎身体能力はたいしたことなかったな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:18:58 ID:jARmvkiKO
>>396
エネルに槍刺したカマキリは、ちょっと痺れただけでダメージ受けてなかったが。
その後で走りまわってたし。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:35:45 ID:HCLs7aNi0
ルフィも七武海に実力だけで勝った事ないし、エースもジンベエにやられた経験ありときてる
勝ち負けしか注目されないが、何だかんだで七武海ってかなり強いんじゃないか?
仮にも三大勢力、尾田もそこら辺を考えて戦わせている気がするわ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:36:39 ID:kzfZxlkd0
新たにロギア系能力者は出てこないかな?
あるとすれば、水・マグマ・真空・磁石・爆ぐらいかな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:38:40 ID:o+47Qxd0O
>>409
磁石はたぶんキッドだけど原型とどめてるから超人形
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:38:48 ID:7ExChlCq0
水は映画で出てるし真空もアニメで出てる
磁石と爆弾も原作でもう出てるよ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:40:40 ID:o+47Qxd0O
>>409
風がある
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:41:38 ID:jARmvkiKO
モリアはナイトメアルフィとかで負けたから、実力で負けてないと言えるけど、
クロコは思いっきりタイマン実力で負けてるだろ。ギア無しルフィに
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:46:04 ID:o+47Qxd0O
くまってダメージくらってもルフィの時みたいに痛みを弾き飛ばしてそれを大気を弾いて相手に当てれば無敵じゃね?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:46:47 ID:kzfZxlkd0
嵐脚って真空刃だっけ?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:48:32 ID:7ExChlCq0
そうだよ
アニメに出てきたカマカマの能力って別に悪魔の実食わなくてもCP9クラスなら習得できるよな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:49:04 ID:jARmvkiKO
>>414
くまはパシフィスタだから、それができるか微妙だ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:50:08 ID:Ltc9YURO0
痛みなんてなくて壊れるか壊れないかだな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:52:31 ID:fMVxg0UV0
おいおい
久々に来てみたがちょっとまて。
エネルは強いと思ってるが黒髭にはかてんだろ。

せいぜい「評価」として黄猿以上だ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:54:12 ID:7ExChlCq0
エネルじゃ黄猿には勝てないか勝負が付かないか、ってとこだろ
エネルが黄猿に勝つというのは考えられないな
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:58:09 ID:kzfZxlkd0
シャンクス、白ひげ、カイドウ以外の残りひとりの四皇は
めちゃくちゃ残忍で卑怯でとてつもないDQNキャラな気がする。
クリークの強化版みたいな最悪なやつが出てくると予想。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 17:58:34 ID:jARmvkiKO
>>419
エネルは黄猿のワンランク下だ
どさくさ紛れに何言ってるんだ?
議論も無しに糞ランクでスレ立てして、なし崩しに変更出来るとでも思ってんのか?
>>4が正式だからな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:04:39 ID:g2aQRti40
ホントお前猿が好きなのな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:05:10 ID:HCLs7aNi0
>>413
水とペルがなかったら2回死んでる
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:09:56 ID:h8lbsPNzO
爆弾はクロコ関係ねーじゃん
要はお互いの能力の概要が分かる前と分かった後で違ってくるということだな
分かる前に負けたのが実力というか、分かった後に勝ったのが実力というか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:23:05 ID:HCLs7aNi0
>>425
爆弾じゃなくて、レインディアで助けてる

能力の概要についてはゾオン以外の能力者の大半に当てはまるしね
ロギアだと顕著ってだけで
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:30:42 ID:DtP2DJU80
>>424
最終的にギア無しのアラバスタルフィにタイマンで実力負けしてるんだから同じだよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:36:20 ID:eNLxqCbe0
>>427

>>1は読んだ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:37:47 ID:fMVxg0UV0
>>422
それはおまえがそう思ってるんだろ
エネルと黄猿なんざ能力の破壊力みてもたしてかわらんよ


とくかく黒髭の能力は対悪魔の実なのであって黄猿だろうがエネルだろうが他のロギアに負けるわけねーじゃん。
それとエースがクロコ以下のはずねーだろ

430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:41:33 ID:HCLs7aNi0
>>427
全然違う、死んだらそこで終わり、強運がなければルフィが勝った最終戦自体ありえなかったでしょ?(2回戦で干からびたルフィに水が降ってきたのは完全に運)
というか、実力「だけ」で勝ってないと言ってるだけで、実力でなかったと言ってるわけではないんだが・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:47:45 ID:bezin3Ul0
おいおいおいおい!またエネルヲタがやってくれたな!
>>1の糞ランクは何何だよ!いい加減にしろよ!

なんでこんなマナーも糞も無いことするんだ?
エネルスレが無くなったんなら自分らで立てて、そこで妄想しとけよ

エネルスレ立ててやろうか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:49:12 ID:oNEtC7s30
 
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:54:47 ID:HCLs7aNi0
>>431
何を今更というか、次スレで戻るなりなんなりするから安心しておk
ついでにいうとエネルスレは複数あるから問題なし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:57:38 ID:fMVxg0UV0
次スレ
S+: 黒髭
S :エネル 黄猿
S-:エース

A+:クロコダイル   モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ 

B+:ルッチ  ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :Mr.2ボン・クレー ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー 
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー バギー  ヤマ ワポル Mr.4 クロ パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャンクス カイドウ ミホーク くま ドフラミンゴ ジンベエ ハンコック
    ドラゴン センゴク 赤犬 青雉 ガープ  ヒナ たしぎ  コビー ヘルメッポ
    レイリー 戦桃丸 オーガー バージェス ドクQ ラフィット アルビダ
    キッド ロー ドレーク ホーキンス アプー キラー ボニー ウルージ カポネ
    イワさん マルコ ジョズ マゼラン ハンニャバル ミノタウロス サディ サルデス
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:58:35 ID:fMVxg0UV0
やっぱ違う。
ルッチがルフィと一ランク差もあるはずない
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 18:59:56 ID:bezin3Ul0
>>433
本当かあ?以前みたいにエネルヲタが、またスレ乱立しまくるんじゃないのか?
エネルはもう以前のキャラ。最近のキャラに比べたら見劣りするのはしょうがない。

なぜそれを連中は理解できないんだ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:00:49 ID:bezin3Ul0
ほらほら、エネルヲタは>>434みたいな連中ばっかりだよ
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:03:29 ID:2hfKb7eN0
過度な大将信者さりげに多すぎ

S+黒ヒゲ
S黄サル≒エネル≒エース≒クロコ≒スモーカー≒モリア≒青キジ≒くま
S-オーズ
A+PX-くま ルフィ ルッチ

青キジとくま仮に入れるとしてこんなんでいいんでね?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:05:46 ID:bezin3Ul0
エネルがS−である理由まとめ

@戦闘に最重要な基礎戦闘力の低さ。これはタイマン考察での大きなマイナスポイント。
 ・空島時代の弱小ルフィに身体能力で劣る。
 ・ロギア共通の油断という言い訳は効かない。黄猿はレイリーの覇気剣を回避した。

A最強技雷迎がほぼ欠陥品というべき性能
 ・巨大な補助機械(マクシム)が無いと使えない。
 ・まず雷雲を空一杯に出すという準備に、手間と時間がかかりすぎる。
 ・発動から目標到達までが超遅い。
 ・雷雲に近い空島であれだから、地上が目標の場合だと更にかかるだろう。

B単身で出せる技の破壊力が低い。
 ・雷神はマクシムの屋根程度の大きさしかなく、その威力は作中にて描写無し。
 ・エルトールで小規模遺跡を崩したのが最大破壊描写。黄猿が破壊したマングローブの10分の1も無く、ジャイアントジャックにも直撃したのに無傷。
 ・他のロギアは街や島レベルの破壊力を持つ。
 ・黄猿は技名も無いキックで街や巨大施設を内包するマングローブを爆破した。

Cエネルヲタが主張する「雷撃は一撃必殺」は妄想
 ・排撃の限界使用でボロボロのワイパーや空島時代の弱小ゾロに気合で耐えられた。
 ・青雉の凍結やクロコの乾きといった状態異常系の一撃必殺とは全く違う。

D雷速というが描写を見るとたいしたことは無い。
 ・雷撃の速度は、10数m離れたナミウソが横っ飛びで走りまわれば回避できる。
 ・雷撃の速度は、10数m離れたナミに反応され電気泡で回避される程度。

E天敵設定がある
 ・ロギアで天敵設定があるのは、エネルとクロコのみ。

Fエルトールはエネルの腕である
 ・なぜか一部のエネル派が必死になって否定する事項。
 ・原作の描写からもイエロー(尾田著)の解説からも腕で間違い無い。

Gエネルはマクシムや玉雲無しでは飛べない。
 ・なぜか一部のエネル派は、「エネルは飛べる!」と妄想している。
 ・エネルが足場の無い場所で上方または水平に空中を飛行した描写は作中に無い。
 ・唯一、空中で移動した際は、遠回りまでして雷雲を伝って移動した。
 ・元々ワンピースには、飛行能力を持つ能力者は希少種であるという設定がある。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:06:47 ID:bezin3Ul0
>>438
エネル,エース,クロコ,スモーカー,モリア
こいつらはS−だ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:08:45 ID:jARmvkiKO
>>440に同意
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:09:10 ID:2hfKb7eN0
ダメだこりゃ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:14:06 ID:oNEtC7s30
たった3人で海軍のトップを務めてる大将
もっと評価してあげて
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:21:42 ID:X1n7P/WfO
黒髭>その他ロギア>スモーカー
が正しい
攻撃力なさすぎのスモーカーがその他ロギアと同列に分類されるのはどう考えても可笑しい
十手も攻撃、防御力を伸ばす手段にはなり得ない
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:24:38 ID:bezin3Ul0
>>444
エネルクロコに比べるとスモーカーは今後の伸び代があるからまだ良い方だな。
マクシム無しだと大技も使えないエネルや水なんかが天敵のクロコはランク落ちる。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:25:13 ID:Ltc9YURO0
クロコは描写不足なだけだろ
保留にしろよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:25:34 ID:Ltc9YURO0
クロコじゃなくてスモーカー!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:27:23 ID:uNETaoAY0
黒髭は海賊王の夢も覇気も悪魔の実の能力も基礎戦闘力も最強クラスでいいよ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:28:44 ID:AUnx/iIz0
>>440に同意
あと ≒ で同格に並べるならアルファベット順にしとけよ 
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:33:00 ID:X1n7P/WfO
煙のロギアがこれからどう伸びるってんだよ

昇進して海軍大将なったところで攻撃能力のなさから雑魚海賊からなめられまくるだけだぞスモーカーなんか
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:40:47 ID:X1n7P/WfO
つーか、エースと同列のロギア達が例えば白髭海賊団に入ったところで、二番隊長とまりなんだよな

白髭とマルコを黒髭と並べてもよくね?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:40:57 ID:Ltc9YURO0
煙で相手をとらえられるように何でもありなのが漫画だろ
煙で顔面覆って一酸化炭素中毒にだってできるかもしれない
作者次第でどうにでもなる
どう見たってまだ保留だろうが
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:41:02 ID:cZ9neUznO
>>445
何を根拠にのびしろとか言ってんだ

それを言うならエネルなんて青海に出向いてで知識増やすだけで伸びあると思うが?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:46:35 ID:bezin3Ul0
>>453
スモーカーは修行シーンもあるし、銭形的ポジションで今後出番が増える
可能性が無くも無いから「伸び代あるんじゃね?」と言ったまで。
出番がないまま弱ロギアのままの可能性も当然ある。

まあ、少なくともエネルが青海で強くなる可能性よりは高いだろうな。
というか今後出番も怪しいエネルにそんな可能性は無いと思う。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:50:36 ID:X1n7P/WfO
エネルは伸び代どころか上限が2億ボルトて底が見えてるからな
クロコもルフィとやったとき既に完成してたよ

スモーカーはもうどうしようもないな

一番伸び代あるのは黄猿だと思うんだが見た目もしゃべり方も田中邦衛じゃ望みないな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:51:28 ID:c0l2+MrB0
黄猿も青雉もガープも性格に問題がある
スモーカーは性格の問題で昇進できないとか理由にならない
実力が劣ってるだけ
初期ルフィ捕獲に手間取ってる時点で先が見えてる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 19:54:47 ID:8o2mc2rH0
ゴムゴムの風船で逃げられてたからな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:00:11 ID:fMVxg0UV0
その前に未来の予想をするのは禁止だ!
スモーカーは強くなった後に上げればいいだろ。
ロギアの中じゃ攻撃力低すぎだがな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:01:06 ID:bezin3Ul0
>>458
誰も今上げるなんて言ってる奴はいねえよ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:03:52 ID:fMVxg0UV0
>>437
それならおまえは黄猿厨だなw
黒髭や白髭以上とかならまだしも猿以上で厨になるなら。

>>459
そうか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:08:05 ID:bezin3Ul0
>>460
エネルは、基礎戦闘力が低すぎる。

そしてマクシム無しだと大技が使えない。
単身で大技使えないロギアはエネルとスモーカーだけ。

マクシム使っても、時間と手間がかかりすぎて、
タイマン勝負に全く使えない代物。

これで大将と同等クラスってあり得ないよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:11:42 ID:aOFpHpw40
とりあえずスモーカー保留案は却下だな。
戦闘描写は充分出てるし、一酸化炭素中毒でも何でも
実際に描写されてから反映すればいい。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:14:38 ID:y2CoewxQO

まあまあ( ̄▽ ̄;)
スモーカーもエネルも
がんばってほしいね

アオキジあたりがスモーカー引っ張ってあげればいいのに
まあ海軍もある程度は年功序列だろうな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:15:19 ID:cZ9neUznO
>>461
こいつアンチエネルだキモいから消えて
エネル厨と同等


修行描写まともにあるのもゾロくらいだが確実に船員みな強くなってる。
ああいう描写はキャラ作りのためでしかない。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:15:49 ID:Ltc9YURO0
戦闘描写どこが十分なんだよ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:27:38 ID:4BAeOAO+0
アンチエネルが酷いな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:28:17 ID:aOFpHpw40
>>465
むしろ充分でない理由が聞きたい。
戦績も固有の技も武器の詳細も描写されているのに。
スモーカーが戦闘描写不足ならこのランクに他に何人戦闘描写不足がいるんだよ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:30:45 ID:jARmvkiKO
>>466
酷いのは糞ランクで勝手にスレ乱立しまくったエネル厨だろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:31:13 ID:Ltc9YURO0
保留のくまのほうがよっぽど描写されてるだろ
スモーカーなんて追いかけっこしただけでまともな戦闘描写はない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:37:54 ID:8o2mc2rH0
くまはSに入れていいよな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:43:06 ID:jARmvkiKO
>>470
別にいいけど黄猿の右だぞ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:46:00 ID:+lGLR3cN0
くまは黒髭の右ね
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:52:29 ID:jARmvkiKO
>>472
それはやりすぎ
大将より上クラスは無い
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:53:57 ID:AUnx/iIz0
てかくまは何でロギア弾ける確定で話してるの?
同じ「最強になった」「何でも弾ける」と本人たちが言ってる事でも
黒髭はロギアのエースとの勝負有り描写などで今の位置も納得だけどさ
くまは描写もないのにはっきりはわからないじゃん、ゾロに斬られるくらいの隙は見せてるし

アルビダだってスベスベしてるから誰もすべって攻撃できないような事言ってるけど
スモーカーにあっさり捕獲されてる
煙がものを掴むんだぜ?
こういうどんな状態なるかわからないからロギアには格があるって作者が言ってるんだろうし
戦闘状況におちいればどんな状態になるかわからないよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 20:55:34 ID:8o2mc2rH0
>>474
ウソップが放った炎を弾き返してた
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:01:40 ID:eJVnib0L0
>>473
いや、瞬間移動とかできるし間合いをあけて圧力砲打てばいいんじゃない?
ヤミヤミはダメージを引き込むんだろ?
闇水だって瞬間移動すればよけれるわけだし
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:01:47 ID:X1n7P/WfO
>>473
をぃをぃ単なるロギアなんか白髭海賊団いけば二番隊長とまりだぞ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:02:25 ID:AUnx/iIz0
>>475
ウソップの炎だろ
エースの炎とかロギアの攻撃はわからないじゃないか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:05:11 ID:X1n7P/WfO
>>476
それ黒髭が真正面から戦ってくれたらの話だろ?

黒髭に戦う気がなければ誰だろうと伸ばして闇に飲み込まれて潰されて終わりだぞ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:07:26 ID:AtSFmwtP0
>>474
・ロギアの防御特性は物理的攻撃のみ。パラミシアの魔法的攻撃は範囲外。
・更に、ニキュニキュは「なんでも弾く」と作中にて設定説明あり。
・実際、火や空気や衝撃波といったロギアと同じ現象を弾く描写あり。
・それどころか幽霊や痛みや疲労といった無茶なものまで弾く。
・世界旅行は、触れた相手だけを飛ばすのでは無く、直接触れてない周りの空気ごと飛ばす。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:08:11 ID:aOFpHpw40
>>469
くまは能力の特異さのおかげで諸問題があるからな。
追いかけっこだけって、その追いかけっこでもだいぶ力を披露してくれたよ。
一応戦闘もしてるしな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:09:21 ID:AtSFmwtP0
>>476
くまの瞬間移動は、ワープじゃなく高速移動だ
闇水から逃げることはできない
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:10:53 ID:AtSFmwtP0
くまは、黒髭の右または黄猿の左でいいと考える
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:12:43 ID:SIj0tLH9O
くまは手が使えなかったら弾けないからな
ロギアの攻撃は囲むようにもできるから全部は弾けないんじゃないか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:13:27 ID:X1n7P/WfO
黒髭>クマ>ロギア>ケムリンでいいよ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:15:34 ID:aOFpHpw40
バシルーラをどこまで評価するかだけどな。
完全にKOはできないわけだし。
S+はまずないけど。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:15:36 ID:AtSFmwtP0
>>484
ロギアが周りを囲むまで、くまがジッとしてくれてると思うか?
制限無しで光速移動できる上に基礎戦闘力も高いんだぞ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:16:37 ID:eJVnib0L0
>>482
そうなの?描写には”瞬間移動”とあるぞ?

>>479
闇って人を引き込んでつぶすのか・・・てっきり建物だけかと、読み返してみるわ
ありがとう!
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:16:45 ID:8o2mc2rH0
>>485
まあそんなもんだろうな。なんだかんだで黒ひげは最強だろうし
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:17:54 ID:REQNp8oU0
久しぶりに来たらランク変わりすぎ吹いたw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:20:35 ID:AtSFmwtP0
>>490
正式ランクは>>4だよ
>>1はスレ主が議論も無く勝手に貼ったランク
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:21:05 ID:X1n7P/WfO
>>488
あー確か
エース<自慢のその闇も肝心の俺に届いてないぞ
黒髭<わざとだー
みたいな会話があった様な気がする
俺も覚えてないけど建物限定じゃない筈
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:22:36 ID:aOFpHpw40
考えたら原作ではまだくまの瞬間移動の詳細は不明だよな。
明らかに弾いてるから思わず早とちりに気付けなかった。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:23:20 ID:NjaEungvO
ロギア連中はエースとルフィで相対評価できる

まずエースとクロコダイル
BWの艦隊潰して、ルフィに高みへ来いとか言って完全にクロコはスルー
眼中に無いレベルだからエース>>>クロコダイル≒スモーカーってとこか


次に大将ロギア
海賊王の右腕老人と互角かそれ以下、特に飛び抜けた描写無し

白ひげも海軍本部通る単独エースを放置してるし
エースを海賊王と互角の白ひげの右腕と捉えるなら
大将≒レイリー≒エース>>クロコダイル≒スモーカー


まとめると
黒ひげ>>大将≒レイリー≒エース>>クロコダイル≒スモーカー
まぁ覇気使えそうなキャラが上にくる
エネルの位置は微妙
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:24:43 ID:REQNp8oU0
>>491
サンクス
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:25:57 ID:jARmvkiKO
>>485
黒髭>黄猿 くま>他ロギア>スモーカー だ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:26:59 ID:y2ICceXkO
ラストは黒ひげによって殺されたシャンクスの墓の前に立つルフィ。
そして墓に麦わら帽子を置いて船に戻りEND
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:27:03 ID:X1n7P/WfO
クマってさー
常に自分の位置を把握するGPS機能でも体内に付いてるんだろうか

じゃないと飛ばしたい場所にピンポイントで飛ばすことなんかできないよな

ロギアだろうと一瞬で海中に叩き込んじまえば無敵だわな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:29:13 ID:AUnx/iIz0
>>480
>「なんでも弾く」と作中にて設定説明あり。
これってくま自身が言ったことだよね? それともSBSだっけ?

ロギアの防御特性は物理的攻撃のみだけど攻撃受けるまで黙って見てるとでも?
だからゾロに斬られる隙はあると書いてる
火を飛ばしてても規模的には小さいだろ
幽霊?
てか飛ばした相手はなんといっても今のとこは非能力者とパラミシア・ゾオンどまりだし
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:30:02 ID:AtSFmwtP0
>>489
くまの保留解除は何スレも前から出てたからな
Sランクで黄猿の左でいいよね
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:31:09 ID:+lGLR3cN0
マルコ>大将
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:32:53 ID:AtSFmwtP0
>>499
くまの瞬間移動→旅行のコンボを回避できる基礎戦闘力を持つロギアなら避けれるでしょ。
ただ、今のとこ黒髭ぐらいじゃね?黄猿も五分五分だろう。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:48:18 ID:NjaEungvO
くまの旅行は近距離で相手の体に触れないと使えないから
触れると能力無効化される黒ひげには無理だな

まぁ他のロギアは旅行で飛ばせるだろ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:48:25 ID:aOFpHpw40
幽霊ごと弾いたのかペローナ弾いたら一緒に幽霊も飛んでったのか
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:54:59 ID:eJVnib0L0
>>498
なぜルフィ一味をすぐ死ねる場所に移動させなかったって事だよな
くまは裏でどこかと暗躍してるんだろうか
まぁ七武海のほとんどは後々裏切る予定みたいだし
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:57:49 ID:AtSFmwtP0
>>504
原作の描写だと手前のホロウ数体ごとまとめてペローナを消してるね
巨大チョッパーも飛ばしてるんだから、けっこう大きな範囲で飛ばせるね
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 21:59:55 ID:7ExChlCq0
くまはS−くらいでいいんでないの
ゾロに斬られる程度じゃ黄猿の光速蹴りに対応できるとは思えん
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:04:18 ID:AtSFmwtP0
>>507
ゾロに斬られた時は、くまは戦闘態勢を解いてルフィを探索中だったろ。
それを物陰から不意打ち居合斬りだった。結局カスリ傷だったし。

スレルールでは、タイマンは最初から戦闘モードだろ。
戦闘態勢を解除してたころに食らったカスリ傷なんか考察外だよ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:04:18 ID:eJVnib0L0
>>505だけど
なぜルフィ一味をすぐ死ねる場所に移動させなかったって事だよな
なぜルフィ一味をすぐ死ねる場所に移動させなかったって感じだよな
に変更〜^^;
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:13:01 ID:XlnSnmDkO
黒ひげとエースの勝負って、どう決着ついたか判らんのだろ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:19:00 ID:djZZtqD9O
>>501
顔出し登場から今んとこ天と地の描写の差なんだけど
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:30:31 ID:Jc1JBvQy0

        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:40:48 ID:RZiCtHowO
闇って、火とか斬撃とかは引き込むけど、そういうのに付加された特殊能力はどうなるの?例えば泡みたいな。
効果も出るなら、意外とイロモノ系に弱いと思うけど。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:41:07 ID:bRyEKJVo0
エネルはマントラで相手の弱点を知ることができる可能性あるから
他ロギア相手に雷が通じなくても有利に戦える可能性が高い
例外は自分自身のように自分の弱点を知らない相手だったりとか

白ひげってエネルより桁違いに強いらしいけどどれほどなんだ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:43:14 ID:7ExChlCq0
マゼランの毒を黒ひげが引き込んだらどうなるんだろう
さすがにエースのときみたいにアチチ程度じゃ済まない目に遭うと思うんだけど
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:50:30 ID:nQNzk5Re0
S :ティーチ
S-:黄猿 エネル エース スモーカー

A+:クロコダイル モリア
A :オーズ 
A-:(PX-くま)  ルフィ (ルッチ)
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:56:41 ID:+oipzRh+0
>>514
ゴールドロジャーと互角
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:57:42 ID:7ExChlCq0
スモーカーはロギアだけど攻撃力に乏しいからA+でモリアの右くらいが妥当かと
これから覇気が出てくるようになったらロギアの無敵能力もなくなるし
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:58:20 ID:bRyEKJVo0
>>517
どっちも病人ジャン
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 22:59:34 ID:7ExChlCq0
ロジャーって実際どの程度強かったんだろうな
ロジャーの時代は大海賊時代じゃないから現代のルフィ達がいる世界よりは強さの平均が低いんじゃないかと思うんだけど
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:03:08 ID:+oipzRh+0
老いた白ヒゲが現在で最強って言われてんだからもっと強かったんじゃねーの
あと若い頃のセンゴクとガープが二人掛かりでゴールドロジャーを追ってたって話だったり
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:09:11 ID:4BAeOAO+0
>>468
スレ立てしたエネル厨は酷いが、アンチも酷いって話。
最近は大将厨っていうか格厨っていうかそんなのもいるし。

「大将だから」「格が」から議論スタートしてるじゃん。
大将だから最後まで負けるはずがないとか、そんなのただの希望じゃん?

もちろん格もある程度参考にしてもいいけど、
格ありきで議論されてもそんなのは所詮読者の主観だよ。
大将だから4皇より格上、七武海より格上、だから強いとかただの希望だろ。

各々のキャラのマイナス点をつらつらと書き並べるのはいいよ。
議論する上でそのキャラの性質を整理するのは当然だからな。
でもランキングはあくまで相対的なものだから、1キャラだけの決まるもんでもないわけよ。
じゃあ大将である黄猿、青雉にはマイナス点はないのかっていうとそうでもない。

今後の描写で更なるプラスポイントが出てくる可能性はある。
でもそんなのは描写が出てからはじめて考慮すべきものだしな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:12:46 ID:4BAeOAO+0
例えば大将だからロギア対策が出来てるはずとか、そんな話してる奴もいる。
雑談だけならいいけど、それを根拠にランキング作られも困るわけだ。
そんなのは描写されてから考慮すべきもの。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:13:54 ID:AUnx/iIz0
>>521
>若い頃のセンゴクとガープが二人掛かりでゴールドロジャーを…

二人掛かり? そんなんどこに書いてあった?
ガープが何度もロジャーを追い詰めた伝説の海兵とは書いてあったが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:14:36 ID:wtaf8fwe0
格だけなら一応、4皇>大将>七武海じゃないの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:16:34 ID:fMVxg0UV0
>>461
過去スレ読んで来い
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:16:59 ID:AUnx/iIz0
>>525
はあ? そんなん決まってないし
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:17:04 ID:+oipzRh+0
wikiに>過去にセンゴクと共に「海賊王」を何度も追い込んだ事のある伝説の海兵で、「英雄」とも呼ばれる。
ってあったけど二人掛かりって事でしょ?
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:20:23 ID:aOFpHpw40
>>514
マントラはイコール読心術じゃないと何度言ったら(ry
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:20:48 ID:yu71F7iX0
ワンピキャラはトップクラスでも
気配を消されるとまるで対応できないという公式描写が25卷で
明確に描写されている

クロコの気配を消す能力と
直径10km以上、上空2.5km以上視界を完全に奪う能力は
ワンピキャラに有効なワンピ史上最強の能力


531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:24:59 ID:eGCWqayv0
明日放送の映画にレイリー出るから見とけ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:27:01 ID:VtPLjbcEO
>>505
だってルフィ死んだらワンピースおわる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:27:34 ID:y2CoewxQO
ONE PIECE 強さRanking
………………………………S+ 白ひげ 黒ひげ
S シャンクス カイドウ  黄猿 青キジ 赤犬
S- ドフラミンゴ クマ   ミホーク モリア
A+ エース エネル クロ  コダイル スモーカー  マルコ
A ルフィ ルッチ ジン  ベエ ガープ ハンコ  ック 戦桃丸 キッド  ロー ドリーブロギーA- ゾロ バージェス フ  ォーキンス アプー   キラー ドレーク
A サンジ カク カポネ  ウルージ ワイパー   アーロン
………………………………B+以下、略
(たいして変わらない)
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:31:15 ID:VtPLjbcEO
えねる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:32:04 ID:AUnx/iIz0
>>528
wikiじゃなく原作のどこに書いてあるかだよ
wikiなんていい加減でっち上げて書く奴だっているんだから
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:34:03 ID:aOFpHpw40
>>528
wikiのワンピの項は鵜呑みにしないほうがいい。
ちょっと前が一番酷かったけど、今でも「ブルーノは女性には紳士的」とかわけわからん事書いてある。
率直に言えばその情報は間違っている。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:35:04 ID:VtPLjbcEO
うるさいえねるちゅう
S+:エネル≒ティーチ
S :黄猿
S-:エース

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ ルッチ

B+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロB :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャ?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:36:34 ID:VtPLjbcEO
うるさいえねるちゅう
S+:エネル≒ティーチ
S :黄猿
S-:エース

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ ルッチ

B+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロB :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ クロ バギー
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:42:29 ID:8o2mc2rH0
>>538
とりあえす氏ねとしかいいようがない
540ええね:2009/02/21(土) 23:49:02 ID:Fox7YmWd0
エネルはティーチを超えていないと思う。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:55:08 ID:jARmvkiKO
>>514
エネル厨が信じている原作にない嘘設定

@マントラは読心術
Aエネルは単独での飛行能力がある
Bエルトールは腕じゃ無い
C雷撃は一撃必殺技
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/21(土) 23:59:59 ID:eJVnib0L0
ダズはそんなに強くないと思うんだけど・・・

あと、オームはなんでクマドリより強いの?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:01:07 ID:kj5vbmzQO
テンプレにいれてもいいらいよ
S+:エネル≒ティーチ
S :黄猿
S-:エース

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ ルッチ

B+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロB :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ クロ バギー
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:02:31 ID:QEZg3ET40
またエネル厨が湧き出したのか
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:02:38 ID:3lJN5wA/O
こっちが正式

ONE PIECE 強さRanking
………………………………S+ 白ひげ 黒ひげ
S シャンクス カイドウ  黄猿 青キジ 赤犬
S- ドフラミンゴ クマ   ミホーク モリア
A+ エース エネル クロ  コダイル スモーカー  マルコ
A ルフィ ルッチ ジン  ベエ ガープ ハンコ  ック 戦桃丸 キッド  ロー ドリーブロギーA- ゾロ バージェス フ  ォーキンス アプー   キラー ドレーク
A サンジ カク カポネ  ウルージ ワイパー   アーロン
………………………………B+以下、略
(たいして変わらない)
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:13:09 ID:OZ9E3dzP0
>>541
読心術は心の様子を見るものだ
マントラは思考を読む
読心術≠マントラは正解www
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:15:14 ID:lYEacVrX0
>>546
・・・ん?色々とおかしいぞ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:15:18 ID:kj5vbmzQO
まじえねる中しね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:15:46 ID:QEZg3ET40
>>548
ハゲドウ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:17:32 ID:lIlBpR7b0
>>545
さっきからズレてんよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:21:02 ID:m9l4KWWk0
>>545
まぁ色々と腐ってるが青雉だけキジで妄想キャラも混じってるのはなぜだw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:21:44 ID:9vZQvtHF0
>>548
同意
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:24:35 ID:lYEacVrX0
>>545
いろいろと面白いことになってるwww
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:25:43 ID:QEZg3ET40
まだでてきてないのに赤犬ってww
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:33:20 ID:hGcTIchMO
アチチで黒ひげ弱いとか言ってるアホがいるけど
艦隊を数隻貫通して沈める火拳がアチチ程度だからなw

木しか破壊できないエネルのエルトールならマッチ1本ぐらいのダメージだなw
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:34:43 ID:WejQ+w450
>>551
ランクはともかく原作でも青キジだからね
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:36:37 ID:m9l4KWWk0
>>556
そういう事じゃなくてなんで1人だけ仲間ハズレなんだよって事だチャパパww
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:38:35 ID:lYEacVrX0
>>557
・・・?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:39:41 ID:m9l4KWWk0
>>558
猿と犬とキジwどうせならまとめろw
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:39:53 ID:3lJN5wA/O
>>557
お前そこだけやけに必死だな(笑)
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:40:25 ID:lYEacVrX0
>>559
・・・?
それ原作者に言ったほうがいいんじゃないか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:41:28 ID:WejQ+w450
>>557
仲間はずれっていうか目立って印象深くしてあると思ってるから
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:42:50 ID:m9l4KWWk0
>>560
腐ってたからw

>>561
ここのランクの上でだ、まぁもういいよ、どうせ妄想ランクだしw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:44:15 ID:m9l4KWWk0
>>562
原作者に言ったんじゃないんだけど、まぁいいよw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:44:58 ID:3lJN5wA/O
>>563
こんなのはじめから全部妄想だろ
自明をドヤ顔で語るなよ
www
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:48:20 ID:m9l4KWWk0
>>565
んだからお前の腐ったの含めて強さ妄想スレだって言ってんだよw
必死で考えたの笑われて怒っちゃったかww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:50:43 ID:3lJN5wA/O
>>566
いやお前がムキになってキジに固執してるだけじゃん(笑)
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:51:42 ID:hGcTIchMO
ティーチの仲間が全員ティーチよりデカいな
巨人族より小さめだが人間にしては大きすぎる
ラフィットだけは人間サイズだが

ジャヤのモックタウンでわざわざルフィに
今日はデカい奴によく会うなとか言わせてるから
何かあるな、これもラスボスと関係あるかも
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:52:51 ID:VOW28YBLO
>>536
ワンピースイエローのガープの項に「20年以上前にセンゴクと共に海賊王ロジャーと
渡り合い、その名を世界に轟かせた伝説の海兵。」と記述されてる。
言いにくいんだが、お前の情報よりもwikiの情報の方が信用できる。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:53:25 ID:DekY5HsT0
Wiki(爆笑)
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:53:44 ID:m9l4KWWk0
>>567
笑ったらムキになって固執してきたんだろ妄想野郎のお前がw
大体ズレてるし妄想でも作るんならちゃんと作れww
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:57:10 ID:3lJN5wA/O
>>571
ハイハイ……ww
お前がだよ
どんだけ連レスしてんだんよ
自覚しろww
必死野郎(笑)
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:59:00 ID:m9l4KWWk0
>>572
マトモにランクできない妄想必死野郎に言われたくねーw
こうなったのもお前の妄想ランクが原因だしなw
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 00:59:15 ID:33PTC0s00
マジで意味わからんけど↓は一体どういうことなんだ?



551 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 00:21:02 ID:m9l4KWWk0

>>545
まぁ色々と腐ってるが青雉だけキジで妄想キャラも混じってるのはなぜだw

557 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 00:36:37 ID:m9l4KWWk0

>>556
そういう事じゃなくてなんで1人だけ仲間ハズレなんだよって事だチャパパww

559 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/02/22(日) 00:39:41 ID:m9l4KWWk0

>>558
猿と犬とキジwどうせならまとめろw

575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:00:42 ID:67Iuylnx0
普通に読めばなんで青雉じゃなくて青キジなの?としか読めない。
限りなくどうでもいいが。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:01:42 ID:3lJN5wA/O
>>573
まともなランクwww
意味不(笑)

ぜひ君の『まともランク』拝見させてもらおうか
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:01:43 ID:m9l4KWWk0
>>574
別に理解しなくていいよ、腐ったランク立てた奴に笑っただけだからw
578名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/02/22(日) 01:02:52 ID:7656jxNQ0
Mr2のビビリかた見たら、マゼラン署長の強さってやばそうだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:03:15 ID:m9l4KWWk0
>>576
まともって意味勘違いすんなよ、何がクロ コダイル フ ォーキンスだよw
どちらにしてもフォーキンスでもないしなw勝手に赤犬とか出してるしww
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:04:57 ID:m9l4KWWk0
>>575
俺の書き方が悪かったのとアンタの勘違いの問題だ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:05:03 ID:xf/ui1rA0
429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 18:37:47 ID:fMVxg0UV0
>>422
それはおまえがそう思ってるんだろ
エネルと黄猿なんざ能力の破壊力みてもたしてかわらんよ


とくかく黒髭の能力は対悪魔の実なのであって黄猿だろうがエネルだろうが他のロギアに負けるわけねーじゃん。
それとエースがクロコ以下のはずねーだろ

>それとエースがクロコ以下のはずねーだろ
根拠ねーw能力研ぎ澄ましてるわけでもなく、一撃技を持っているわけでもないw
覇気を持っているような描写無し。基礎体力と言ってもそんなに高いと見受けられる描写もないw
火の威力もアチチ程度w
以下ってなんだよ以下の根拠ねーよwエース好きなのはわかるけど
具体的な理由と共に書き込めよw白髭の2番隊隊長だからとか言う意味不明な格付けで決めないでねw
それならクロコが白髭の2番隊隊長になれつほど強くないと言う理由が必要だが。そんなの妄想でしかないだろw
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:08:40 ID:3lJN5wA/O
>>579

勝手にって?(笑)

誰の許可いるの?ww
まさか君?
君はまともランク管理者さんかww
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:12:11 ID:m9l4KWWk0
>>582
赤犬はほぼ何も描写出てないのにいきなりだもんなwまともランクなんてねーだろw
特にお前のは論外妄想過ぎるwとりあえずやるんならジン べエとかをちゃんと直してからやれば?ww  
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:22:05 ID:67Iuylnx0
>・無闇にランキングを貼らないこと。
>・描写が一切ない者は保留にしとくこと。
>・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

みんなで決めたルールくらい守ろうぜってことだろ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:24:04 ID:VfLxYDAJ0
黄猿=青雉=ゴッド

こいつらはお互いに何をやっても無傷なんだから永遠に勝負がつかないだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 01:25:11 ID:m9l4KWWk0
>>584
だな、凄いタチ悪い奴だったなw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 02:40:07 ID:8dnzdrSL0
まぁエネルはゴムのルフィ相手じゃなったら鬼畜だろうけどな
でも覇気使える奴には1歩引きそう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:02:49 ID:3Izsjz7/0
俺あんまり知らないんだけどスモーカーってあんなに上なんだ
スモーカーの強さはどんなとこ?
詳しい人教えてくれ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:05:31 ID:8dnzdrSL0
覇気がでてくるまで無敵だった
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:06:57 ID:M/AL1CYt0
スモーカーは武器も考慮されてる
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:09:50 ID:3Izsjz7/0
すまん、ほんとに無知なんだ俺
覇気と武器について教えて
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:16:56 ID:M/AL1CYt0
スモーカーの武器は海楼石で作られてる
覇気は未だに本編でも謎
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:20:12 ID:WejQ+w450
海楼石で作られてるっていうか武器の十手の先っぽに海楼石がはめられてるんだよね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:26:03 ID:8dnzdrSL0
強い奴複線はこの辺にして
強い武器 獣線を作ればいいと思う
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:26:28 ID:1d6T/JVH0
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:46:32 ID:smnHgxWs0
バレスレがないよー
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 03:56:48 ID:PIFjae7f0
>>588
ロギア系の防御力と、海楼石付きの武器
まあ普通に強いだろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 04:07:46 ID:PejomT560
Sクラスから下ってきた場合、ルフィーの位置が高いように思うが、
下からから見上げると低いように見える。

エニエスでルッチと互角の戦いをしたルフィーを覇気が判明した時点で差をつけたのはいいが、
今のランキングで納得行かないのは
ルッチ>ゾロ>サンジと繋がってる部分。

↓↓↓拝借して悪いが、AとBの間には大きな差があるはず。
この場合AとBの間にルッチが入ることは間違いないことが言えるため整理すべき。

@ 海賊王クラス・・・四皇 大将 七武海(特)
            ― 賞金首5億↑!? ―
A 賞金首上位3億前後〜(超大物海賊)・・・七武海(上) 中将(上) 有力海賊
           ― ここに大きな壁がある ― 
B 賞金首中位2億〜(大物海賊)・・・七武海(中) 中将(中) ルーキーズ(上)
B 賞金首中位1億〜(中堅海賊)・・・七武海(下) 中将(下) ルーキーズ(下)
           ― ここに大きな壁がある ―
C 賞金首8000万〜 (超大物海賊団の幹部クラス 大海賊団の参謀クラス)
D 賞金首5000万↑ (大海賊団の平 中堅海賊団の参謀クラス )
E 賞金首5000万↓ (一般海賊団の船長 中堅海賊団の幹部クラス)
以下雑魚
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 06:08:25 ID:KfaX6YG4O
クロコダイルはルフィルッチより下じゃない?
戦闘描写じゃないけど、ルッチが負けるなんて誰が想像できた?みたいなセリフあるよね
海軍は当然クロコダイル倒したのはルフィってわかってるはずなのにこんなセリフがあるってことは少なくともルッチはクロコダイルより上なんじゃないか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 07:05:10 ID:8AGPuCnHO
>>599
でた時期の問題
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 07:13:21 ID:llDDSMkA0
>>598
懸賞金でランクをつけている時点で間違ってるんだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 07:31:51 ID:hGcTIchMO
>>599
当たり前の事言うなよ
クロコダイルなんて、アラバスタ通過したエースに
無視されるレベルのキャラだぞw

ギア無しの弟がクロコにやられるとも思われてないし
黒ひげの時と対応が違うw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:10:30 ID:K0cKyCeN0
まあエースの目的は他にあったからねえ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:20:26 ID:kj5vbmzQO
主人公がワニ倒さなくてどうすんだよwwwww
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:34:37 ID:C9bnAFHkO
くまって詳細わからないけど攻略法なさそうだよな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:47:25 ID:M0UeyDRd0
ちょwww何があったんだ
今北産業
エネルがS+てwwエネル強いだろうけどっうぇww
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:50:15 ID:M0UeyDRd0
あぁぁぁ
なんて恥ずかしいんだ
穴があったら入りたい・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 08:59:56 ID:nkVO95beO
ロギア系にも覇気は使えるの?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:05:06 ID:C9bnAFHkO
>>606
1はアホのエネル厨が作ったオナニーランキングだから。正式なのは4
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:14:45 ID:67Iuylnx0
>>599
ルッチが負けることを想像すら出来なかった海軍の認識など信用に足らんとも言える。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:18:04 ID:DekY5HsT0
しかも、道力4000まで強くなったルッチを知ってるわけじゃないしな。

ずっと潜入任務してたわけで、ジャブラがまさかって思ってたから、道力2000以下はほぼ確定。

そんなの負けるに決まってるじゃねぇか。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 09:36:25 ID:MeQEU+zV0
ランキングだけど、ティーチとか分かりにくすぎ
黒ひげとか黒ひげティーチとかにしろよ

白ひげも異名で呼ばれてるんだし、黒ひげでいいのに勝手に変えなんなw
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:21:13 ID:2ZiPmqmIO
こんな議論しても意味ないよ。時間の無駄。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:33:16 ID:DekY5HsT0
暇潰しに意味を求めてどうする。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:37:54 ID:2ZiPmqmIO
>>614
お前たちにそんな暇はない。勉強しろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:38:09 ID:C9bnAFHkO
そんなこといったら遊園地やカラオケに行く意味もないだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:40:47 ID:2ZiPmqmIO
それとこれとは違うな。実際に可愛い子とセックスするのと可愛い子とのセックスを妄想するくらい差がある。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:45:20 ID:OWvYZHGL0
黒髭の強さを示す発言は、
「はずだ」という妄想ばかり。
人間も飲み込まれるはずだ。ダメージは受けないはずだetc.
それでいて、他の登場人物の「はずだ」は妄想と相手にしない。

現段階では黒髭も保留だろう。
ダメージを受けるのか、痛みだけを受けるのかも分からんし。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:48:24 ID:C9bnAFHkO
>>617
2ちゃんやmixiなんてただの暇つぶしなのにどんだけ利用者いると思ってんだよ。ここでの話題を友達とかとするわけにはいかにいでしょ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:50:47 ID:2ZiPmqmIO
真・友達♪がいないんだね?可哀想だね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:57:28 ID:3lJN5wA/O
注;意味はありません(笑)
どこか違和感ありますか?
ONE PIECE 強さRanking
………………………………【S+】黒ひげ
【S 】黄猿 青雉 シャンクス
【S-】クマ ミホーク 
【A+】エース エネル クロコダイル スモーカー モリア
【A 】ルフィ ルッチ ジンベエ ガープ ハンコック 戦桃丸 キッド  ロー ドリー ブロギー
【A-】ゾロ バージェス ホーキンス アプー キラー ドレーク

【B+】サンジ オーガー カク カポネ ウルージ ワイパー アーロン
………………………………B以下、略
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 10:59:34 ID:2ZiPmqmIO
オーガーてなんやねん。普通にゾロより上だろ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:00:01 ID:C9bnAFHkO
>>620
誰が自己紹介しろっていったんだよ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:01:32 ID:Tw588r/k0
エースとジンベエはジンベエの勝ちだろ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:02:10 ID:2ZiPmqmIO
レベル低いな
ヾ( ´ー`)
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:04:11 ID:2ZiPmqmIO
>>620
僕はおマンコです。

ってオォォォォいっ!!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:05:14 ID:lYEacVrX0
ティーチはシャンクスに傷を付けた云々ってテンプレにあるけど
それってかなり強さを測る材料として正確さに欠けているよな。いいのか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:05:51 ID:SC2KJg5r0
>>621
何回貼れば気が済むんだ、テンプレを読め。

>・無闇にランキングを貼らないこと。
>・描写が一切ない者は保留にしとくこと。
>・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:07:34 ID:6MGtknHF0
「殺されそう」「お互い様」
あの会話はどう考えても痛み分けの表現だが。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:09:31 ID:2ZiPmqmIO
圭一、ぼくのマンコはくさいくさいなのです
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:17:45 ID:SrwD0HHAO
>>630
おまえおもしろいなー
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:24:35 ID:smnHgxWs0
にぱー☆
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:25:24 ID:FnAdkWZlO
ごーる☆
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:35:06 ID:C9bnAFHkO
ワンピースのキャラで童貞は結構いそうだよな。ルフィ、ゾロ、ウソップ、チョッパー、たまねぎ、ジャンゴ、ミホークなどなど
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 11:39:48 ID:S93IGZZ00

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  こ 殺さないで・・・くろひげさん
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 12:22:41 ID:cq+fEeo6O
おつるさんとドフラはいとこ 叔母さんと甥っ子
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 13:05:13 ID:PSVcGmCQO
>>581
>エネルと黄猿なんざ能力の破壊力みてもたしてかわらんよ

どこがだよ 全然違う

技名無しのキックビーム一撃で、街や巨大施設を内包しジャイアント
ジャックの数十倍もの太さのマングローブを爆破した黄猿と、
マクシム無しだと大技ひとつ使えず、ジャイアントジャックに直撃しても
傷ひとつ付けられないエネルの破壊力が同等のわけない。

マクシム有りでも時間かけて手間かけてやっと雷ゴウ発射できるという欠陥技。


そして、基礎戦闘力に天地の差があるのは、今更説明いらないしね。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 13:19:27 ID:2ZiPmqmIO
ヤルキマンマングローブとジャイアントジャックを比べるのには無理があるがな。あと必殺技かとか関係ないよね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:02:25 ID:RqgtlB/0O
無理はないだろ
ゾロがあっさり斬れる程度だし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:04:15 ID:PSVcGmCQO
>>638
おいおい、エネルヲタがまず破壊力に違いが無いなんて変なこと言うから
比較しやすいジャイアントジャックとその数十倍のマングローブで示したんだよ

破壊力は関係無いって言うけど、基礎戦闘力も駄目駄目なエネルの取り柄は何だ?
肝心な時に役に立たないマントラ?数十m位の距離さえ取れば
ナミにも反応できる雷速か?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:04:21 ID:bRLKg55O0
>>637
は?
実際に黄猿はマングローブを折ったわけでもねーし、エネルがジャイアントジャックに直接攻撃したシーンなんてないわけだがw
しかもママラガンの雷一発は直接当たってるが折れてるからねw
エルトールは大蛇一撃で岩もぶち砕いてるし、サンゴなんて上空の遺跡破壊した後突き抜けて貫通してるぐらいだし
黄猿の最高技がキックビームだとは思えんがどう見ても放出攻撃ならエネルの方が破壊力あるだろww
どっちにしろ対人になれば殺せないんだろうけどw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:05:10 ID:67Iuylnx0
>>637
エネルの方が強いとは言わんが、適当な話されると困る。

マングローブ爆発っても結局は対物。
対物ならエネルのエルトールだってジャヤの巨木を破壊してるし、
議論スレでたまに弱点と言われている地面を削りとってる描写や石で出来た遺跡の破壊描写もある。

ところでジャイアントジャックに直撃したけど傷一つついてないっていう描写は何巻の何話?
先っぽあたりに直撃させて折ってる描写と、根元から破壊しようと地面を攻撃してる描写はあるが。

一方で対人におけるビームは貫通してしまい爆発は後方で起こっている。
ビーム直撃したゾロ含めルーキー達は気絶すらしていない。
ちなみに黄猿のビームを再現したPXビームは避けられまくり。ビームだから当たり判定は小さい。
黄猿ならタメがないから避けられにくいという主張もあるかもしれないが、
高威力と推測される足ビームはタメ以前に足を相手に向けるという動作が必要。
またトドメに使おうとした足ビームはホーキンス・ゾロどちらの描写でも即発射されていない。
ちなみに指ビームについてもわざわざ相手の目を潰してからという念の入れよう。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:08:48 ID:RqgtlB/0O
ジャイアントジャックに普通に直撃してますが何か?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:12:10 ID:RqgtlB/0O
嘘つきの人は大蛇を気絶どころか殺してます
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:24:26 ID:3lJN5wA/O
木を壊すか壊さないかで争うスレッドww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:24:55 ID:67Iuylnx0
>>643
何巻の何話?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:31:16 ID:sEpHLdJK0
エルトールは樹を縦方向に破壊
黄猿は横方向に破壊
木の大きさが違っても破壊力は似たようなものじゃないかな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 14:42:32 ID:cq+fEeo6O
森林伐採も大概にしろよ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 15:01:02 ID:swRIgb7K0
環境に悪い奴ばっかりだよ!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 15:08:24 ID:2ZiPmqmIO
海軍も大量に人殺してんよなぁ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 15:35:56 ID:lYEacVrX0
>>646
サンゴの事じゃね?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 15:44:45 ID:C9bnAFHkO
>>650
バスターコールとかね
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 16:29:10 ID:UXf9JqyqO
王下七武海対白髭海賊団大戦争PR大使のドフラミンゴが最強
新世界PR大使のドフラミンゴが最強
大手広告代理店の長だから当然最強
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 16:44:50 ID:PSVcGmCQO
>>641
エネルヲタは、すぐに嘘をつくんだな。

黄猿は初登場早々にやる気マングローブを爆破してへし折っている。
エネルが小規模遺跡が乗っている雲をエルトールで吹き飛ばす時に
ジャイアントジャックに直撃している。しかもジャックは無傷。

>>647
エネルが破壊した樹ってどんな?マングローブより全然細い
ジャイアントジャックに傷ひとつ付けられないエルトールで破壊できる
程度だからたいしたことないだろ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 16:57:10 ID:X+KYINiR0
電撃は対物破壊より対生物ショック効果のほうが大きいから
比べるのはあまり意味が無いと思うんだが
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 16:58:16 ID:AhqPc3aDO
エネルと黄猿くらべてんのか?
どっちも白髭海賊団いけば二番隊長以下のザコだよ
よくそんなヘタレの信者やってられんなー
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:00:36 ID:SNfnrhnv0
ドフラミンゴは白髭戦の噛ませだよ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:01:08 ID:iN+sHENwO
ちなみにエネルがジャイアントジャックにエルトールを放った描写はない。
故に>>654は嘘
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:02:27 ID:3lJN5wA/O
>>656
それはない

けど樹木破壊をここで自慢しあってもらっても困るな( ̄▽ ̄;)
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:20:57 ID:AhqPc3aDO
>>659
なんで?
エネルも黄猿もエースも単なるロギアじゃん
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:24:00 ID:VfLxYDAJ0
遠距離攻撃ができる分エネルが有利だろう
というか自然系同士だとそれだけが決め手になる
エネル>黄≧青じゃないかな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:24:05 ID:AhqPc3aDO
>>657
咬ませはモリアやクロコみたいに敗北して底の見えた連中でしょ常考
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:25:44 ID:lYEacVrX0
ロギア議論が好きだなみんな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:28:10 ID:swRIgb7K0
確かにこのスレはロギア議論がほとんどですね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:29:28 ID:VfLxYDAJ0
いくら破壊描写がおおきかろうがロギア同士では
お互いを意識している戦闘状態だと相手にダメージを与えることはできない
となるとフルタイムで遠距離攻撃が可能なエネルが上回る
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:30:50 ID:67Iuylnx0
確かにサンゴは当たってるようにも見えるな。
ただ落ちてきたワイパー達に「招待してやった」って言ってるし、
実際誰も感電してないし、そういう類の雷撃なんだろサンゴは。

ジャイアントジャックが目標の雷撃は直接的ではないが、
実際に折ってるし、傷一つ付けられないと言われても困るわ。

誰も気絶しないビーム、人に当たっても貫通して爆発は後ろで起こってしまうビーム、
同等のPXビームが避けられまくりな今、頼りはヤルキマンマングローブですか。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:32:16 ID:AhqPc3aDO
ロギア同士なら近距も遠距もないだろアホかw
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:36:17 ID:sEpHLdJK0
海楼石や覇気という攻撃手段がある以上
炉ギア同士では決着つかなくても
他のキャラを含めると遠距離で戦えるほうが優位になる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:37:29 ID:lYEacVrX0
バギー、ベンサム「ランクアップ出来るって聞いたけど、順番待ち長ぇな・・・」
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:41:45 ID:ZDgcikmVO
描写だけならエネルは最強かもしれないが、
覇気ないし、ギア無しのルフィに負けたから弱いです
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:47:07 ID:IuCLL/qm0
>>670
「心鋼は覇気」って説もあるだろ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:50:53 ID:IuCLL/qm0
>>662
オマエ、「かませ」の意味わかってんのか?

「かませ犬」で調べてから書きこめボケ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:54:23 ID:srfgzNdMO
>>661
遠距離攻撃さほど必要描写なかった青を何比べてんの
それなら海を瞬間凍結させたパワー考えると

青>黄≧雷 にしか見えないわ
海は能力者の弱点だからね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:55:36 ID:AhqPc3aDO
>>671
ねーよ
電熱でしかルフィに攻撃できねと必死だったじゃねーか
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 17:59:49 ID:AhqPc3aDO
>>672
わかってねーのお前だよこのボケナスコザルwww
これからいくらでもネタにできる未知のキャラ咬ませにする訳ねーだろバカww
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:00:15 ID:67Iuylnx0
というか、なんだ、ヤルキマンマングローブ折ったからなんだ?って話だ。

エネルの雷撃の大きさ(或いは太さ)、或いはエースの炎帝の大きさ、
クロコダイルが雑魚海賊に見せた砂嵐、或いはグラウンドセッコ・グラウンドデス、
保留ではあるが青雉のアイス・エイジ、ロギア以外ではクマのウルススショックにしてもだが、
なんでそういう攻撃規模の話が出てきたかというと、対人での避けられにくさに関係してくるからなんだよ。

速ければ当然避けられにくいし、当たり判定が大きくても避けられにくい。
一部エネル厨も勘違いしてるようだけど、街を破壊出来るからすごいとか、
島を破壊出来るからすごいとかそういう話ではないんだよ。

黄猿の話に戻すけど、ビームは速いが当たり判定は小さいだろ?
仮に対人で当たっても気絶するレベルの描写はないし、
攻撃規模で出てきたマングローブ爆発にしても対人では貫通して爆発は後方で起こってしまう。
そもそも爆発は着弾→爆発という段階があるため比較的避けられやすく、2次的破壊のため威力も不明。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:01:29 ID:VfLxYDAJ0
やはり遠距離、無差別破壊ができるエネルが一枚上手だろう
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:03:03 ID:IuCLL/qm0
>>671
オマエは「かませ」も「心鋼」も意味が解ってないみたいだなw

話にならねーから、基礎を覚えてから書きこめ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:04:23 ID:67Iuylnx0
>>671
説や可能性はあっても覇気であるという説明、或いはその可能性が限りなく高い描写がないならば、
マントラは覇気として議論することは出来ない。
そもそも現時点ではマントラが覇気であったとしても、ランキング的に何かが変わるわけでもない。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:09:56 ID:kj5vbmzQO
もう上はいないしな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:14:17 ID:3lJN5wA/O
エネルとキザル
どっちもつよい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:14:53 ID:AhqPc3aDO
>>678
やっべ人類史上最もバカな奴発見w

未知のキャラと底の見えたキャラどちらが咬ませになるかもわかんねーの?w

キミ死んだ方がいーよwww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:19:20 ID:AhqPc3aDO
エースがジンベエに負けたことあんならエネルや黄猿も負けんじゃねーの?
ダセェw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:21:03 ID:CoGgw0TX0
ソニアとマリーがずいぶん過大評価だな。
ルフィにギアを出させたからか?
でも、あの時は2人がかりだったし。
どっちか片方だけなら、フランキーでも勝てると思う。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:24:43 ID:ZLxXAtA/0
>>684
無理だろう
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:26:33 ID:9y4MAYLOO
どうして勝手に黒ひげが、エースに勝ったって決めつけてんだ?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:29:32 ID:PSVcGmCQO
>>666
エネルがジャイアントジャックを折ったのは、エルトールじゃなく万雷。
つまり、マクシムから雷雲いっぱい出してやっと使用可能になる
手間も時間も半端無くかかる技。それだけ手間かけてやっと
他のロギア並の破壊力を得られるのがエネルだ。

しょせん初期登場のロギアだし、インフレしてる今のロギアの能力に
比べたらランク落ちるのはしょうがないな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:36:28 ID:PSVcGmCQO
>>658
嘘つきはお前
本当に無知で言ってるなら原作読み直せ

場所はゾロとオームの戦闘後辺りから読め
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:42:47 ID:67Iuylnx0
俺とお前のワンピースは違うものなのか。
ジャイアントジャックにエルトールはどこで描かれてるの?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:45:26 ID:sR3MsoVUO
ヴァースに撃ったやつと勘違いしてんじゃね?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:48:58 ID:AhqPc3aDO
黄猿=天竜人を傷つけたら大将がくる!そしてきた大将が黄猿→結局、天竜人傷害事件の首謀者を誰一人捕らえられなかった任務遂行能力に欠けたウンコマン

エネル=自然界に発する雷の最大値が10億ボルトなのに対して2億ボルトまでの雷しか扱えないチンコマン

青雉=あの時あの場面、絶対零度を用いてもあれだけ広範囲の海を瞬間的に完全氷結させるのは無理。
人智を越えた能力を発揮するロギア、こいつは強い

青雉厨の気持ちだけは少しわかる

エネルや黄猿の信者やってる奴は馬鹿
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 18:52:22 ID:DcHTWZjaO
青雉ってルフィの攻撃当たってたよな?氷だから無効化はないのかな。そこ弱点じゃね?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:06:58 ID:X+KYINiR0
2億ボルトでも実際とんでもないエネルギー量だけどな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:09:12 ID:3lJN5wA/O
>>692
当たって体が砕けてもダメージなさげだったが……
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:12:30 ID:qleOQsqLO
ロギアの議論ばっかで面白くねーな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:16:12 ID:VfLxYDAJ0
黒ひげに対抗できるのはステゴロ最強のるっちだけだな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:26:10 ID:mT7tiEjn0
黒ヒゲの天敵はスモーカー、ワイパーだろ?
黒渦を使ったら海楼石を吸わせて勝ち確定。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:26:25 ID:srfgzNdMO
>>692
あれ鉄塊で受けたのでは?という仮設も出てる
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:30:23 ID:Tw588r/k0
黒ひげの天敵は仲間にいる
遠距離の奴とか瞬間移動の保安官とか
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:30:44 ID:C9bnAFHkO
でもロビンの攻撃みるとてっかいはないだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 19:41:54 ID:FQLFC+WR0
目愚狆策身葉無糞馬鹿!!僕肉雄所機器塾派魔黒髭!!!
区体躯出会苦輪液感屁血何斤頃黄流蔚論!!!!!
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:01:41 ID:swRIgb7K0
でも攻撃は受け流せなそうだよね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:09:30 ID:8AGPuCnHO
エネルつぇぇぇ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:17:39 ID:mT7tiEjn0
ここで議論されているエル・トールは1000万Vだろ?
攻撃の威力がV(ボルト)で表現されているエネルの技の中では軽いジャブみたいなもんだよ。
3000万Vでゾロを気絶させる威力、6000万Vの雷龍を耐えられる奴いるの?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:19:37 ID:LCqKLnKB0
エル・トールは一律1億V固定じゃなかったか。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:21:35 ID:Tw588r/k0
約15%の力でゾロを倒すこれは評価されていいな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:31:05 ID:srfgzNdMO
>>700
ロビンじゃなくルフィの拳を受けた時
能力作動して氷になってるならルフィの手は貫通してるはず
最後のルフィへのアイスタイムを攻撃受け流したような形でさ

ロビンのはわざとだろ
本気だったら「残念」とかムダ口たたいてないよ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:33:29 ID:mT7tiEjn0
>>705
ストーリー的に徐々に電圧を上げていく(パワーアップしていく)描写があるから違うと思う。

空島編のエネルはゾロ、サンジですら雑魚扱いされる神として描かれていると見るべき。
基礎戦闘力でゾロが負けている描写もある。
その神を天敵ルフィが倒してしまうというストーリーだな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 20:49:33 ID:LCqKLnKB0
>>706
つっても、サンジは1億V耐えてたよな。

もちろん、サンジも存外化物な耐久力だけど、ゾロには及ばないだろう。
つまり電圧上げても、威力に大して差はない。


>>708
上げてく時は大体○○Vとか言ってるから、言ってないのは固定じゃねーか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:03:23 ID:67Iuylnx0
>>709
ゾロ : 名無し雷撃1回でダウン、3000万V雷撃で気絶。
ワイパー : リジェクト自滅してるところに3000万V雷撃でダウン、なんとか立ったがエル・トールで気絶。
サンジ : 船において描写無し雷撃で気絶、マクシムにおいてエル・トールで気絶。
ウソップ・ロビン : 指先雷撃で気絶。
ガン・フォール : 2000万V放電で気絶。
カマキリ : 自動反撃でボロボロのところに100万V放電で気絶。
ルフィ : エル・トール、6000万V雷撃、1億V放電、雷迎、2億V雷神で無傷。

サンジは耐えたと言えるのだろうか・・・。
空島での耐久力はワイパー>ゾロ>サンジ>その他
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:03:24 ID:bRLKg55O0
>>654
>>687
>>689
おまえはもう一度ワンピースを読んでこいよw話はそれからだ。
手元にコミックないならアニメだがこれを見ろ
http://www.youtube.com/watch?v=LbeUnYDu_4o
これの5分ぐらいから見れば解るが遺跡破壊においてジャイアントジャックにサンゴは当たってねーからw
しかもエルトールを直接当てたシーンもねーよww



それと黄猿は移動スピードは光速なんだろうが、普通レーザーは光速じゃねーから。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:04:47 ID:67Iuylnx0
>>711
ドラゴンボールのSEで吹く
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:07:03 ID:FQLFC+WR0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛


714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:07:09 ID:Z7gAowZL0
エネルのゴロゴロの実は悪魔の実の中でも
更に無敵の能力っていう設定だよな
ってことは猿やキジの攻撃自体が当たるかどうか微妙か?
エネルが無敵の能力を使いこなせてるかってのも問題か?

今の所俺のイメージ
@白ひげ 懸賞金10億(かそれ以上)
A黒ひげ 8億(くらいの実力)
Bミホーク 7億5千
Cシャンクス 7億
D青きじ
E黄猿
Fエネル 5億以上
Gくま  2億9600 
Hエース 4億
Iモリア 3億2000万
時点 クロコダイル 8100万×2以上

※B・Cは変更するかも。D〜Gも流動的
※レイリーの懸賞金額が今現在も昔のまま固定されているのなら
海賊王の右腕なので7億〜9億位と予想
※ドラゴンは世界最悪の犯罪者だから9億以上

こんなもんでどうですか?
みんなの平均値いってる?



715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:07:33 ID:Tw588r/k0
エネルすげー
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:09:07 ID:33PTC0s00
>>714
七武海の奴らは今までの面々の懸賞金額を見た感じそこまで元懸賞金は高くないと思うぞ。
ミホークも高くて4億ってとこじゃないか?あくまで「元」だが。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:11:17 ID:Tw588r/k0
エース3億以下じゃん
718714:2009/02/22(日) 21:18:31 ID:Z7gAowZL0
>>716
すまん ミホークは懸賞金描写ないから
黒ひげと一緒で実力予想の懸賞金額にした

もしシャンクスが能力者になってれば
B〜C入れ替えあるかなとは思う

キジ猿は一応政府なんで懸賞金つけなかったが
まあ5億以上は堅そう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:24:08 ID:bRLKg55O0
その中で公式確定してるのってエネルから?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:28:27 ID:nkVO95beO
シャンクスや白髭は能力者じゃないのに強いってすごいよな…
ちゃっかり能力者だったりしないのかな?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:31:35 ID:Z7gAowZL0
>>719
んだね。けどエースは予想

一応今までのキャラで一番懸賞金額が高いのは
作者いわくエネルの5億以上
けど青海には更に上の実力者もいるらしい
@〜Cの四人は多分確実にエネルを凌ぐと思う
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:34:15 ID:mT7tiEjn0
>>720
シャンクスは能力者にした方がいいな。
そうすれば、海の主に腕を食われたのは海に浸かって力が出なかったという言い訳ができる。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:34:59 ID:nkVO95beO
覇気って身につけようと思って身に付けられるものじゃないよな?生まれつき?
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:39:22 ID:Z7gAowZL0
>>722
シャンクスはあの時点では非能力者の可能性が限りなく高い
んで腕食われるまでは剣でミホークと互角
もし現在も非能力者のままなら腕一本分だけややミホークが有利かなと思う
だけど非能力者の実力者はミホークだけで十分な気がするし
多分能力者になってる可能性は高い気がするな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:39:56 ID:RqgtlB/0O
最強種ってのは、
ロギアの事を言ってるんであって、ゴロゴロが最強と言ってるわけじゃないんだが
ホント、エネル厨ってやつは読解力なくて困る
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:40:21 ID:RMpXxyjM0
>>722
その時の覇気レベルが微妙だった
ルフィとの距離が超ギリなくらい離れてた
で捉えれば済む話

超早い足の奴が超離れてる上から落ちてくる玉を走っていってギリギリ指先に触れる感じ

けど普通に考えてなかっただけだろな
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:43:53 ID:JkwFyW6rO
雷=強そう
光=速そう
氷=冷たそう
自分のイメージね
オレなら雷になりたい
いつのまにか黒髭が下がってる
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:44:32 ID:C9bnAFHkO
>>724
そうじゃなきゃあのあと2人とも溺れてさようならだよな
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:45:08 ID:mT7tiEjn0
>>724
いやいや、そういうことを言っている訳ではないよ。
相当強いはずのシャンクスが海に出る前のルフィにぶっ飛ばされる程度の海の主に腕を食われるのは矛盾だろということ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:47:07 ID:nkVO95beO
シャンクスがルフィを覇気で助けたときにルフィは気絶とかしなかったから、シャンクスは覇気がコントロールできたのかな?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:48:18 ID:67Iuylnx0
>>725
またおまえか。
今忙しいからあとでな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:48:37 ID:C9bnAFHkO
>>729
いやいやあの次点で能力者だったら、二人とも溺れるでしょ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:49:00 ID:Z7gAowZL0
>>725
ちゃんと読んでないか釣りかどっちか分かんないけど
ゴロゴロが「全ての悪魔の実の能力の中でも無敵とされる能力」
って言っているのは砂についてたロビン発言
ロギアの恐ろしさを十分に熟知してるワンピ中最も博識の
ロビンが言ってるから信頼性が高いと言われてる説なんだよ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:49:39 ID:8OCclqOA0
>>729
ルフィが食われそうなところでとっさにルフィを助けたんだから腕くらい食われても不思議じゃないだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:50:18 ID:1zQ2WTNRO
氷は鋭い痛みのイメージだな
冷凍室に濡れた指先触れて取れなくなった時の怖さときたら…焦る
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:54:54 ID:mT7tiEjn0
>>732
シャンクスだから根性で耐えられたとすればいいと思うの
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:55:30 ID:JkwFyW6rO
腕食われたってか海の中じゃ踏ん張るものもないしルフィ助けるんで精一杯かと
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 21:57:44 ID:C9bnAFHkO
>>736
キミ結構おもしろいね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:00:06 ID:nkVO95beO
>>736
そうかも…覇気で泳げたんじゃ…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:01:07 ID:SNfnrhnv0
そのうち覇気で空飛べたり、宇宙空間にても平気とかになるから大丈夫だろ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:03:32 ID:8OCclqOA0
覇気で水大丈夫とかは普通にありそうw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:05:11 ID:E+GYiTL5O
不思議じゃねーよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:11:01 ID:hGcTIchMO
>>717
残念!
ルフィが俺より強い兄ちゃんを助けに行くと言った時の懸賞金が3億
で、どうやらエネルは海賊の高みじゃないっぽいので5億以上

なんせ、青海最強の新世界で最強の四皇の中でも
最強の白ひげ海賊団の隊長だからな

ルフィもキッドも新世界の入り口ではじかれてるのに
これから行こうとしてる新世界のトップ級が懸賞金3億とか盛り下がるだろw
まぁ3億クラスのモリアが凹られる新世界だし6億ぐらいかな〜
尾田の設定的に
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:11:01 ID:nkVO95beO
覇気使えたら能力者になる必要ないのかもな。能力者で覇気使えたら最強じゃんw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:18:12 ID:i6mFkZP9O
そのうち、覇気を武器にまとわせて武器を強化したり、覇気そのもので、剣を作ったりとかでてくんのかな〜?
前半は、別にいいけど、後半はすごい嫌や。
後半がアリになるとシャンクスの腕も覇気で作ったりとかできてまうし。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:20:00 ID:67Iuylnx0
>>743
ルフィの名が懸賞金3億で世界に広がった時、ルフィは東の海で一番の出世頭。
つまりエースは3億以下か懸賞金設定無し。
ここはエネルは海賊の高みじゃないからエースは5億以上みたいな妄想するスレではない。

つか懸賞金談義うざいからやめれ。懸賞金は直接ランキングに影響しない。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:20:37 ID:lYEacVrX0
>>745
覇気をまとわせるのは既に出てきてる。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:26:13 ID:X+KYINiR0
懸賞金は強さだけで決まるものじゃないんだから強さ議論スレで懸賞金の話なんてしても意味無いだろ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:29:01 ID:hGcTIchMO
>>746
まぁ仮に海賊王と互角の白ひげの右腕がエースとしたら
少なくともレイリーと互角の大将クラス
って事で、とりあえず6億ぐらいが妥当って事

現にエースが捕まっただけで、世界のバランスが崩れかかってるからな
まぁバランス崩したのは黒ひげだけど
その黒ひげもルフィの覇気見て馬鹿にしてるから実力は10億ぐらいかな
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:32:44 ID:6MGtknHF0
どうでもいいよ
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:34:02 ID:/Ql3bmmfO
>749
ルフィを馬鹿に?評価してたろ。
あれだけの覇気で3000万はあり得ねーと思ったっつってんだから。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:38:08 ID:mT7tiEjn0
>>749
白ひげの1番隊隊長はマルコだろ?
しかもマルコですら年齢的に海賊王の人物では無さそう。
エース≒レイリーという主張は無理がありすぎるでしょ?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:38:52 ID:nkVO95beO
>>751
あれ誉めてんのかと思ってた。3千万でこの覇気はすげーって
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:39:32 ID:mT7tiEjn0
>>752
×年齢的に海賊王の人物
○年齢的に海賊王と競っていた頃の人物
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:40:47 ID:X+KYINiR0
どんなに強くても世界政府に対して無害なら懸賞金なんてつかないしついても安くなる
逆に大して強くなくても世界政府的に危険人物なら懸賞金は跳ね上がる
強さと懸賞金は直接比例するものじゃない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:41:36 ID:/Ql3bmmfO
>753
完全に褒めてるだろ。
一億と発覚して、やっぱりな、だから。
>749の読解力の無さは異常。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:42:14 ID:PSVcGmCQO
また、エネルの懸賞金5億を過大評価してスレを荒らしてるのか。

エネルと比較対象となるのは大将や七武海だが、大将は懸賞金付かないし、
七武海は金額の上昇がストップしている「元」懸賞金だろ。
だいたい、3億のルフィが2億9600万の熊に瞬殺されている時点で、
七武海の「元」懸賞金額なんかあてにならないよ。

逆に新世界にも入っても無いルーキーで3億越える奴が何人もいる時点で、
5億ってのもたいしたことないんじゃねえのか。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:44:04 ID:SNfnrhnv0
>>757
海賊が政府にとって有害でないと?
強くて海賊であればよりラフテルに近づくからその時点で危険だろw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:44:41 ID:8OCclqOA0
エネルは思想のやばさがあっての5億だしな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:45:06 ID:mT7tiEjn0
>>757
>>749 本日の説話は「エースは6億」
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:45:56 ID:srfgzNdMO
>>749
レイリーは海賊王の右腕でもエースは白ひげの右腕じゃないだろ
今のとこ単なる隊長の一人
レイリーと同格にすんなw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:46:41 ID:C9bnAFHkO
思想のヤバさでいったらアーロンも結構危ないよな。アーロンは5000くらいでよかっただろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:50:51 ID:nkVO95beO
思想のやばさならやっぱ七武海がダントツすごいよなw影とったりw結局政府に従う奴は一人もいないんじゃないかと…
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:51:25 ID:/Ql3bmmfO
>755
強くても埋もれている奴はいるが、弱くて高額な首はいない。
そんな奴はすぐ狩れるから。
ロビンは超危険物なのに、弱いから8100万止まり。
懸賞金が元で止まっている七武海だけだな、金額が実力と見合っていない海賊は。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:52:00 ID:8OCclqOA0
>>762
アーロンは政府へ上納金払ってるから実力以下の懸賞金がついてた
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:53:45 ID:2ZiPmqmIO
>>749
死ねよ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:54:05 ID:hGcTIchMO
よーするに
エネルは覇気使えない雑魚の中ボスだったって事だよ

青海にはエネルより強い奴がゴロゴロいるし
新世界にはモリアとかキッドみたいな3億越えのルーキーがゴロゴロいる
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:54:50 ID:elnatd8n0
懸賞金でエネルは現状群を抜いてるな
流石は雷だなマジカッケェー一生付いていくぜぇえええええええ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:55:46 ID:7GBQHXP9O
>>749
お前、脳みそ可哀相な人なのに人気あるな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:57:10 ID:8OCclqOA0
去年流行ったおバカキャラブームが今遅れてこのスレに到来
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 22:57:36 ID:2ZiPmqmIO
>>749
エースが捕まったから世界のバランスが崩れてるんじゃなくてエースを白髭が助ける為に海軍と衝突することでバランスが崩れる訳で、エース放っておいたらバランスが崩れるとまではいかんよバカ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:00:09 ID:S2auFz7F0
ドフラミンゴは四皇食いそう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:01:23 ID:TXS4XxPM0
ランクインと保留の基準は何?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:01:26 ID:hGcTIchMO
逆に、新世界のルーキーが3億で
エースの懸賞金が3億以下とか思ってるアホなんているのか?w

これから新世界入ろうとしてるのにエースが3億以下とかつまらんだろw
ジンベエは"元"だからクロコみたいに倍としても
5億越えてるしなw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:02:05 ID:OqMXnVPgO
そういや水ルフィはなんで海と同じ効果にならないんだ?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:03:04 ID:VfLxYDAJ0
雷の上は地震だけ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:04:34 ID:nkVO95beO
ドフラは謎が多いから怖い…
何考えてんのか分かんないし
ラスボスがドフラだったらなんか嫌だが…
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:05:11 ID:TXS4XxPM0
少しでも描写あった奴は入れてけば良くない?
戦闘描写なんてさほどされてないキャラも入ってるし。
描写出てからランキング変えていけばいいやん。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:09:05 ID:eFEWsosf0
神:ロジャー
S+:白髭 ドラゴン
S :シャンクス ミホーク 黒髭
S-:3大将 くま エネル

A+:エース スモーカー 
A :クロコダイル 
A-:PX-くま  ルフィ


異論は認める

でもこんな感じであってほしいな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:13:16 ID:AhqPc3aDO
ドフラは黒髭ともめた上で負けそうだな
黒髭が七武海など通過点程度にしか考えてなく最終的に白髭狙いなのは言うまでもない
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:13:53 ID:hGcTIchMO
>>771
 ↑
とりあえず
こいつはエースの懸賞金が1億以下と思ってるらしい
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:14:01 ID:mT7tiEjn0
>>778
誰を入れたい?
例えば、ミホークはどこに入れる?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:15:25 ID:2FHFFYh2O
>>775
海水でも水でもまるまる力が抜けるわけじゃない
量で決まります
本人が『大丈夫』な量なら大丈夫なのです
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:19:49 ID:hGcTIchMO
>>779
覇気使えなくて、新世界に入れない雑魚エネルが
大将と同ランクとかw
そうか、ルフィはもう青雉越えてるのかw

エネルは銅メダリストがいいとこだよ
尾田がこのランク見たら失神しそうだなw
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:20:27 ID:2ZiPmqmIO
>>774
君はエースが捕まったから世界のバランスが崩れると思ってるの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:20:36 ID:AhqPc3aDO
>>779
ドラゴンがなんでそんな上位に?
ただのカリスマだけで革命軍引っ張ってる男かもしれんに
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:21:07 ID:TXS4XxPM0
>>782
誰とかはないんだけど入れての議論が見たいというか。
どこに入れたいとかもない、とりあえず少しでも描写あったキャラは入れて
それでまた描写があったらそのキャラの位置を変えていけばいいと思うんだけど。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:22:01 ID:9vZQvtHF0
また、エネルヲタのマナーが最悪の状態に戻ってきたな
一時期大人しくなってたのに、また元に戻ったね
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:28:10 ID:WejQ+w450
>>779
だからそれだったら海軍弱すぎて勢力崩れまくってるってばよ
魚に腕取られ山賊ごときに出し抜かれルフィさらわれてたヤツ
今の時点ではそんな上に置かれたくないね
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:28:27 ID:mT7tiEjn0
>>787
ミホーク、青雉、くま、レイリーはそれなりに実力を示しているから入れようと思えば入れられるけど
描写通りに入れると本来の実力より下のランクになるから色々と揉めることになると思う。
その辺の割り切りができない奴が多いんだよね、ここ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:31:44 ID:AhqPc3aDO
>>789
だいたい合ってるだろ
三大将+七武海の戦力があっても白髭海賊団のみ相手にガタブルしてんだから海軍なんて
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:32:11 ID:9vZQvtHF0
>>711
アニメは参考にならないだろ

俺も手元にコミックスないから確認できないが、ソロとオームが戦闘した遺跡を
崩す時に、エルトールはジャイアントジャックを伝って遺跡が乗った雲を吹き飛ばしてた
と記憶してるけど。つまり、エルトールでジャイアントジャックはダメージゼロ。

あと、黄猿のマンマングローブ破壊は完全に作中描写されてるな。
つーか、シャッキーの店から比較するとマングローブやっぱ相当でけえな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:32:29 ID:TXS4XxPM0
>>790
現状もそんな感じだもんねー…。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:33:50 ID:hGcTIchMO
まぁ後は糞ランク貼ってるエネル厨だけで仲良くしなさいw
オレは落ちる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:33:52 ID:9vZQvtHF0
>>779
エネルはいいとこAだろ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:48:40 ID:67Iuylnx0
>>757
はぁ?日本語読める?
原作で懸賞金出てないキャラにまで妄想で懸賞金付けてる奴ウゼェーって流れなんだが?

はぁ・・・アンチエネルうぜぇわ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:50:18 ID:67Iuylnx0
>>792
確認出来ないんなら黙ってろよ。
なんでアンチエネルは妄想で語るの?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:51:54 ID:VfLxYDAJ0
エネルは今のところ月の支配者なわけだがそのうち本筋に合流するのかな
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:55:27 ID:eFEWsosf0
神:ロジャー(最盛期) 白髭(最盛期)ガープ(最盛期)
S+:ドラゴン 3大将 レイリー(最盛期)ミホーク
S :シャンクス(両腕があればS+) 
S-: 黒髭

A+:エース
A :クロコダイル エネル スモーカー
A-:PX-くま ルフィ(三億)


異論は認める。これでどうだ!!
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:57:30 ID:VfLxYDAJ0
>>799
S以上は描写がないから却下
後はエースとエネルを逆にしてなんとかといったところ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:57:30 ID:swRIgb7K0
>>798
フェアリーバースっていう目的を果たしちゃったからもう出てこないんじゃないかな・・・。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:58:23 ID:3lJN5wA/O
まあとりあえず今日はこれで落ち着こう
異論は認めるよ
ONE PIECE 強さRank
………………………………【S+】黒ひげ
【S 】黄猿 青雉 シャンクス
【S-】クマ ミホーク 

【A+】エース エネル クロコダイル スモーカー モリア
【A 】ルフィ ルッチ ジンベエ ガープ ハンコック 戦桃丸 キッド  ロー ドリー ブロギー ホーキンス
【A-】ゾロ バージェスアプー キラー ドレーク
【B+】サンジ オーガー カク カポネ ウルージ ワイパー アーロン
………………………………B以下、略
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/22(日) 23:59:58 ID:bRLKg55O0
>>792
あえて言おう。
君の記憶違いだ。
原作もほぼあのアニメどおりだから見てみろ
ちなみに上空の遺跡破壊した技はエルトールですらないし、マングロープ伝ってさへないからww
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:04:23 ID:mT7tiEjn0
>>798
月の子孫たちは隠された歴史と関わりがありそうだな
Dの一族のDはDiana(月の女神)のDだったりして
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:05:26 ID:bRLKg55O0
>>799
>>802
青雉だけならまだしも保留キャラ含めた妄想スレはそれ専用にあるからそっちで書け
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:15:58 ID:dybGuskPO
まぁとりあえず途中経過な
S+:エネル≒ティーチ
S :黄猿
S-:エース

A+:クロコダイル モリア  スモーカー
A :オーズ 
A-:PX-くま  ルフィ ルッチ

B+:ゾロ サンジ ドリー ブロギー
B :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロB :カク ワイパー ジャブラ リューマ  ソニア マリー Mr.1ダズ
B-:ブルーノ ロビン フランキー オーム

C+:チョッパー シュラ クマドリ サトリ フクロウ  カリファ
C :ガン・フォール ゲダツ アブサロム ペローナ ブルック フォクシー Mr.2ボン・クレー
C-:カマキリ ブラハム ネロ ワンゼ T.ボーン アーロン クリーク Mr.3 ペル  ナミ

D+:ベラミー ヤマ ワポル Mr.4 クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ クロ バギー パウリー ウソップ ギン
D-:デュバル ダブルフィンガー Mr.5 チェスマーリモ チャカ ドルトン クリケット ショウジョウ マシラ 

E+:ハチ クロオビ チュウ ジャンゴ フルボディ パール ブチ シャム メリークリスマス バレンタイン
E-:ゴールデンウィーク モーガン イガラム ビビ ヨサク ジョニー


保留:白ひげ シャ?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:18:50 ID:ZFwXLABx0
>>774
東の海一番の懸賞金はルフィの3億、エースはこれ以下
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:19:04 ID:GpvXEMDK0
>>805
このスレ立てたエネル厨とID:3lJN5wA/Oは注意されてるにも関わらず何回も書き込んでる基地外
頭イカれてんだろ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:20:29 ID:9+4zfBEl0
>>804
月の子孫はエネルに滅ぼされたと考えるのが自然だろう。
というかエネルも月の子孫。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:21:12 ID:9+4zfBEl0
>>806
うぜぇよ、おまえ見たいなのがいるからアンチエネルが活気付くんだろが。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:21:13 ID:7E2nqxleO
>>806
何?氏ねって言ってほしいの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:21:20 ID:Zp8qR+YPO
>>808
オツカレ〜ww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:23:06 ID:GpvXEMDK0
>>812
エネル厨も乙
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:24:45 ID:JyGkYpNH0
>>809
ジャヤの人たちも羽が生えているのが気になる
ベガバンクもあきらかに関係者っぽいし、ウルージや看守も関係者っぽい
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:24:58 ID:Zp8qR+YPO
>>813
エネルはまあまあ好きだ
厨、好きだなオマエww
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:27:24 ID:SyyvfTho0
>>806
黒髭海賊団はまだ船員含めて成り上がり前の発展途上だから現状ティーチは大将の右に置いといて
エネルをS−に落としてエースをクロコの右にランクダウンでOK
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:30:19 ID:GpvXEMDK0
>>815

厨は基地外だろ
厨が好きなのかお前はw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:33:19 ID:sJzFrKEcO
>>802
ルヒィが戦桃丸にボッコにされてたの見てないの?バカなの?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:35:32 ID:53/GaEAZO
>>807
つか、お前アホってよく言われるだろ?

その理屈だと
東の海出身で、ルフィ>エース≒ドラゴン≒ガープか
ちなみにロジャーも東の海出身

>>816
元ロジャーの右腕レベルの老人に負ける大将を
ロギア倒せるラスボスの黒ひげと並べるのは基地外に等しい
海賊王と互角の白ひげも越えちゃってるぽいしな黒ひげ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:35:37 ID:rfBTB9YL0
エネルとエースが互角とか無いわー
ぶっちゃけエースはクロコと互角ぐらいだろ
エネルとより最低1ランク以上は下だな
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:37:27 ID:GpvXEMDK0
>>818
ID:3lJN5wA/O=ID:Zp8qR+YPOで基地外だから気をつけろ
コイツは妄想何回も貼ってここの住人に嫌われまくってる

822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:37:55 ID:Zp8qR+YPO
>>818
だから?お前の結論いえよ
批判なんてたやすいんだよ能無しバカかww
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:40:01 ID:Zp8qR+YPO
>>821
お前粘着だなあww
住人て(笑)
お前だけじゃん
必死に食らいついてくるのんwww
オツカレ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:40:29 ID:53/GaEAZO
>>820
おもしろい事言うな
ルフィはアラバスタで既に海賊の高みにいたのかw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:41:38 ID:9+4zfBEl0
戦桃丸と戦う前に既に一味はボロボロ状態。
ルフィは戦闘丸との戦いにおいてギアを1度も出していない。

ルフィがギア使っていたらどうであったか不明。
また戦桃丸も鉞という奥の手を出していない。

「今の俺達じゃこいつらには勝てない」この発言だが、
「俺じゃ」でもないし「今の」という条件付きで、また「こいつら」という複数形。
現状描写においてどっちが強いなどと考える方が愚かだろう。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:42:18 ID:GpvXEMDK0
>>823
オマエ何回もここの住人に叩かれまくってるだろw
気付かないのかw相当頭イカれてるなwww
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:42:57 ID:a5FIhKCs0
>>824
ルフィはクロコを弱点ついて倒しただろ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:43:03 ID:53/GaEAZO
〜新説〜
ギア無し&覇気無しルフィは海賊の高みw
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:43:34 ID:sJzFrKEcO
>>822
だからルヒィが戦桃丸より下だっつってんだけど>>818見たらわかるだろwwww
>>821
確かに>>822は頭おかしいな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:44:52 ID:9+4zfBEl0
>>819
どういう理屈を想像しているのか分からんが、ルフィが一番の出世頭ってのが原作設定。
ロジャーは死んでる。ドラゴンは正体不明設定。ガープは海軍。

頭働いているか?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:45:49 ID:Zp8qR+YPO
>>826
がんばれ
必死に複数装うあたり同情するよ(笑)
妄想乙www
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:46:05 ID:M/z7U1Yl0
たとえルフィが戦桃丸を上回る力を持っていたとしても敵は一人じゃない
他に黄猿、くまといる状況じゃどう見ても勝ち目は無いだろ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:48:04 ID:GpvXEMDK0
>>831
叩かれると同一人物とか妄想してるとか本当にヒドイなこいつw
オマエが妄想してるんじゃないか気持ち悪いwww


834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:49:26 ID:It0zTu+o0
今の俺達ってのが「今の怪我した俺達」なのか「今の俺たちの実力」なのかわからんしなー
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:49:32 ID:9+4zfBEl0
>>828
そこまでエースの「高み」発言に固執する意味が分からん。
つか「高み」ってどういう意味で使ってるの?

覇気使えないのはエースも一緒だろ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:50:17 ID:sJzFrKEcO
>>832
それにしても圧倒的だったじゃないか。「マサカリ使うまでもない」って余裕綽々だったし
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:50:28 ID:SyyvfTho0
ID:53/GaEAZOは原作読んでないんだな
クロコには完敗し、エネルには天敵設定で勝利したという描写がハッキリされてるのに
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:51:03 ID:Zp8qR+YPO
>>833
いやお前にしか粘着されてないww
冷静に考えてID調べてドヤ顔して、必死で、しつこい、お前がキモいww
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:54:08 ID:GpvXEMDK0
>>838
妄想乙w過去レスで叩かれてるじゃねーかww
妄想で考えての間違いだろ気持ち悪っw

無闇にランキングを貼らないこと。
自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

何回貼られてんだよオマエww日本語読めないのかww
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:55:57 ID:sJzFrKEcO
>>838
とりあえずルフィと戦桃丸を同じレベルにした理由教えてよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:57:36 ID:Zp8qR+YPO
>>839
その『何回も』がお前だろww
クズがww
過去レス貼ってみせろよ

粘着キモいから(笑)
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:57:41 ID:pjBGf8ar0
エースの身体能力が高いと褒めてんのは黒髭の雑魚船員だしなー
あいつ等から見ればそりゃそうだろうさ、正直あまり参考になんないね
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:57:54 ID:53/GaEAZO
>>830
つか、お前アホってよく言われるだろ?

エースの出身も不明だろ
都合よくドラゴンだけ不明とか笑わすなよアホw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 00:59:48 ID:a5FIhKCs0
>>843
出身は確かに不明だがフーシャ村にはいたぞ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:00:28 ID:It0zTu+o0
>>842
シャンクス黒髭というトップクラスの二人に強いと言われてるわけだが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:01:08 ID:Bc5Mcc3OO
SS ロジャー、白髭
S 赤髪、黒髭
A クマ、青雉、エネル、黄猿、エース、クロコ
B モリア、スモーカー
C ルフィ、ルッチ

こんな感じだよ

ロギア同士は勝負付かないんだから同列にすべき

スモーカーのみ破壊力なさすぎで一つ下げた
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:02:11 ID:it/LZRE60
そういえば戦桃丸は能力者じゃないんだよな
ルッチよりも強いのか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:02:36 ID:GpvXEMDK0
>>841
それが妄想だろクズw何の根拠で言ってるんだよww
自分で見ろよ、叩かれてるんだからww
粘着してんのはオマエじゃねーかw粘着言い過ぎ気持ち悪っww
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:02:42 ID:53/GaEAZO
>>835
ん?
エースが覇気使えない設定なんてねーぞ

シャンクスの覇気見てマルコジョズが突っ立ってるから
同じ隊長のエースにも効かないだろ
エネルはシャンクスの覇気喰らったら、泡ふいて気絶しそうだけど
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:03:16 ID:pjBGf8ar0
>>845
そりゃ悪魔の実最強種のロギア能力者だからな
他のどのロギア能力者達でも同じ評価下すわ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:05:44 ID:ZFwXLABx0
荒れてきたもうみんな寝ろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:06:03 ID:CwY7uK+E0
ロジャーは能力者だったのかな
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:06:23 ID:Zp8qR+YPO
>>840
全体のバランスを考えてだから必ずしもルフィと比べてってわけではないが
>>825
のいうとおり双方技をくりだしたわけではないし、双方打撃系で、ロギアみたいな相手の攻撃を避ける能力があるわけではないこと、あとは攻防を見ての評価と置かれてる立場などから同程度と評価したからかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:06:34 ID:vQaA429qO
>>848
>>802みたいな妄想野郎は相手するだけ無駄。
まじ消えてほしいよな。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:09:52 ID:Zp8qR+YPO
>>848
お前が
>>839
で言ったんだろ
言ったかぎり
貼ってみせろよww

貼れない妄想かたるな
クズがww
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:10:38 ID:pjBGf8ar0
>>849
覇気使えない設定も無いが使える設定も無い
しかし、黒髭戦で見せていない異常疑問が残るわな
馬鹿じゃないならどんなにロギアの大技仕掛けても効かないなら戦いに覇気を組み込んで戦うだろ普通

それに気絶する類の覇気が効かないからといって覇気の恩恵が無効化される訳でもない
レイリーの覇気を受けても気絶しない面子(ウソップやナミやチョッパーやフランキー)見るが限りお前の言う
>エネルはシャンクスの覇気喰らったら、泡ふいて気絶しそうだけど
もあり得ない、エネルアンチのお前にはそう思えてしょうがないんだろうけどな
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:12:04 ID:GpvXEMDK0
>>853
過去レスでも言われてるじゃねーかw言われたなら気付けよww妄想都合良すぎだろww

無闇にランキングを貼らないこと。
自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。

妄想ランキング貼るなら1回にしろ、それ以降は議論してから貼れクズw
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:15:27 ID:Zp8qR+YPO
>>857
だから貼れよボケ
お前だけだろ
粘着野郎ww
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:15:50 ID:it/LZRE60
シャンクスは近海の主に片腕を食われてるからそんなに強くないはず
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:16:38 ID:pjBGf8ar0
黒髭の悪魔の実無しの素の肉体じゃエースの火炎には耐えられない
覇気で黒髭の能力を無効化して格闘戦なり近距離で火拳なり不知火なりすれば良かった

レイリーは黄猿相手にそう戦ったのにエースはそれをしていないのが現状だし
重度の馬鹿か覇気使えないと見るのが自然かな
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:17:00 ID:NLJmMGWe0
>>849
こいつのような極度のアンチとこのスレ立てたようなエネル厨が酷いんだな
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:17:42 ID:GpvXEMDK0
>>858
だから言われてるのに気付かないのかよw言ってる意味が分からないのかwwそれとも日本語分からないのかクズはw
都合良く解釈するなw根拠を言えw妄想野郎w粘着好きだなww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:19:19 ID:Zp8qR+YPO
>>862
貼れよ
嘘つき少年くん(笑)
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:19:50 ID:53/GaEAZO
>>856
黒ひげはルフィとの会話で覇気云々のセリフがあるので
覇気使いと考えるのが妥当
覇気持ちのシャンクスが敵船に乗り込んで
忠告しにくるぐらいの覇気使いと考えるべきかな

黒ひげもエースも覇気使ってないと逆におかしい
全員名前がDでルフィだけ覇気使えるとかも不自然すぎる
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:21:02 ID:NLJmMGWe0
最後に寝る前に一言



黄猿のレーザーは光速ではない。
エネルの雷と同程度。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:23:14 ID:GpvXEMDK0
>>863
つい最近でも
>>829
>>854
に言われてるじゃねーかww

何人だよオマエw
ホントに気持ち悪いなw
どうしても自分の妄想意見定着させたいんだなクズはw
無闇にランキングを貼らないこと、これだけでオマエは基地外なんだよww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:23:20 ID:+H0kirtg0
エースが覇気使えなかったら
スモーカーがロギアであることを知った瞬間に「あ、これ駄目だね勝負つかない」
なんて言わないよな。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:23:57 ID:+H0kirtg0
×使えなかったら
○使えたら
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:24:01 ID:sJzFrKEcO
>>864
意味がわかんない。取り敢えず日本語を勉強し直してきてよ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:26:53 ID:9+4zfBEl0
>>849
最高レベルの覇気と思われるレイリーの覇気で、
ルーキーズの部下すら気絶しなかったわけだが。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:26:56 ID:FveOHqEy0
エースは、
ロギアだという以外はオーガーの「基礎戦闘力が結構高い」という
漠然とした発言ぐらいしかプラス評価できるものが無い。
あと、黒髭にダメージを与えられなかったんだから覇気使える可能性はゼロ。

エネルは、
ギア無しルフィの真正面からの大振りのパンチさえ避けれない身体能力の低さ。
破壊力の大きな技は、マクシム無しだと使えない。
マクシム使っても、長い時間と手間をかけてやっと他のロギア並の技が使える。
肝心な場面で使えないマントラはプラス要素としては微妙。

両者ともS−で問題なし。いい加減スレを荒らすのはやめて欲しい。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:27:10 ID:pjBGf8ar0
>>864
>黒ひげもエースも覇気使ってないと逆におかしい
描写を見る限り互いに相手の能力を無効化した描写が無いので論外
黒髭は覇気を使う必要は無いのはあの優位性から分かるが、エースは自分のロギア技がまったく効かないと判明した時点で分かるよな

Dのイニシャル持ち=覇気が使えるなんていう設定は無い
悪魔の実の能力を無効化する覇気は誰でも習得できる、しかし覇王色の覇気(気絶付与?)は素質次第で限られる
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:28:30 ID:FveOHqEy0
>>865
エネルの雷撃も10数メートル離れたナミに反応回避されてる時点で雷速じゃないけどな
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:31:29 ID:Zp8qR+YPO
>>866
ハハハwww
やっぱ貼れないだな(笑)では長々うんぬん言っても貼れないということで
お前は、ほら吹き粘着ランキング固執少年、に決定

てか読みたい議論が流れるので、お前貼れないなら無駄にレスすんな
それこそ住人に迷惑だから次からテンプレ1回貼るのがお前の仕事だ
もう粘着するなよww
おやすみ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:31:47 ID:It0zTu+o0
>>870
あれって敵意が向いてないからだと思ってたんだが違うのかな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:32:40 ID:pjBGf8ar0
>>871
ルフィの攻撃を避けている+反撃している描写がそれ以上にあるのに
その1点から身体能力の低さを定めるのは偏った見方としか言いようが無いな

ゾロの発言や色々な戦闘描写から総合的に判断するべき、それにメンタル面で取り乱して食らったように思えるしな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:33:48 ID:NLJmMGWe0
>>873
そういう意味でいったんじゃないんだが、それはナミが雷速に反応したってだけで雷速は雷早だろ
黄猿やエネルのような人が撃つ場合事前動作でタイミングが解るだけで。
ただ黄猿は移動スピードが光速だとしても、レーザーは光速じゃないって事だ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:34:09 ID:53/GaEAZO
よーするに
あいかわらずすげー覇気だ!のシャンクスが
海賊旗にまで付いてる顔面に模様付けたのが生身の黒ひげ

黒ひげの覇気にビビって白ひげに忠告しに来るほどのレベル
エース戦でもパンチで最強覇気使ってますよ
生身でルフィに無敗のエースもたった二発でKO
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:35:04 ID:NLJmMGWe0
>>871
おまえそれ何回論破されたと思ってるんだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:35:13 ID:GpvXEMDK0
>>874
>>866見ろよwやっぱ日本語読めないのかww
妄想ヒドすぎだろ気持ち悪っww

誰だよオマエw一生寝てろww
もう来るなよほら吹き粘着ランキング固執妄想ヤローw
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:35:26 ID:m8Y6a2GcO
イニシャルにD持ちが覇気使えるならオハラの巨人も使えることになるなwwww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:35:57 ID:6L7AyUtK0
>>875
覇気放った後にルーキーズに気づいているので違うっぽいですよ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:38:04 ID:pjBGf8ar0
>>873
その見方も偏ってるな
ナミ程度に反応し回避できるなら、エネルにやられた複数の戦闘キャラが避けられないで戦闘不能になってる時点で矛盾してる
それに超遠距離からエルトール>対象者が禁句を発してから雷撃を受けるまでの時間を判断する限り、ワンピース世界基準のじゃなく設定上は雷速
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:38:25 ID:FveOHqEy0
>>876
反撃しているシーンもあるが、押されてるシーンのほうが多いからな。
結局真正面からの大振りパンチで負けたわけだしね。

そしてそれは、ギアを習得前なだけじゃなく、
空島時代のまだまだ成長初期段階のルフィ相手にだ。

ゾロの発言っても、ゾロも空島時代のゾロだしな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:39:08 ID:sJzFrKEcO
>>878
相変わらずお前の日本語は理解に苦しむなぁ。
てか妄想だろ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:40:00 ID:GpvXEMDK0
ID:Zp8qR+YPO
コイツどうするよ?
>>802みたいなの>>4無視で妄想で何回も貼ってくるぞ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:40:24 ID:FveOHqEy0
>>879
論破できたと思ってるのはエネルヲタだけだよ。
なんでエネルがS−に落ちたと思ってるんだ?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:41:36 ID:FveOHqEy0
>>877
「雷早」という言葉の意味がわからん
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:43:39 ID:Zp8qR+YPO
>>880
お前頭イケるか?ww
>>821
>>823
のやりとり思い出せ
821の証拠を貼れといってんだよクソガキ粘着くんw
まあこれ以上はかわいそうだからほら吹きおおめに見てやるよww
次からテンプレ1回にしろよww
中坊(笑)
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:43:43 ID:FveOHqEy0
>>883
エネルにやられたガンフォールやカマキリは、ほぼ密着状態からの零距離だった。
ゾロは数メートルからエネルに突進中をカウンターでやられただけだし、
ワイパーはボロボロで動くこともできない状態だったろ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:45:04 ID:pjBGf8ar0
>>884
その発言に関してはルフィと他キャラとの戦闘描写をもういちど読み返した方が良い
ルフィのギア習得前と後の身体能力差はCP9という分かり易い基準があるので、抽象表現する必要はない

素の身体戦闘能力に関してはギア無しゴムルフィ>素のエネルで異論は無い
メンタル正常時でマントラを使用すれば互角もしくは若干劣ると上げさせてもらうが
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:46:20 ID:sJzFrKEcO
>>889
お帰り。寝るとか言っといて様子をうかがってたんだね?可愛いとこあるじゃないかwwww
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:47:45 ID:Zp8qR+YPO
>>886
もう見てて悲しいww
必死の呼びかけ(笑)

てか読みたいレス流れるから、もうやめとけ!
俺ももう構ってやらんよw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:48:36 ID:GpvXEMDK0
>>889
もう来るなって言ったろww日本語理解できないから仕方ないかw

叩かれたんだから気付けバカw
いい年してワンピ読んでんじゃねーよ気持ち悪っw働けニートww
寝ろよほら吹き粘着ランキング固執妄想ニートw


895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:49:48 ID:GpvXEMDK0
>>893
おやすみ言っただろほら吹き粘着ランキング固執妄想ニートw
早く消えてくれw二度と来るなww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:50:29 ID:Zp8qR+YPO
>>892
>>874は少年に言ったんだよ、寝る宣言はしてない

まあさすがに明日があるからもうすぐ寝るけど
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:50:34 ID:SDudpniM0
ちなみに白髭海賊団一番隊隊長(名前忘れた)は
当然エースよりも懸賞金高くて強いってことでOK?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:50:59 ID:FveOHqEy0
>>891
身体戦闘能力比較で、空島ルフィ>エネル で意見が一致したようで良かった
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:51:57 ID:sJzFrKEcO
マルコな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:52:02 ID:pjBGf8ar0
>>890
>エネルにやられたガンフォールやカマキリは、ほぼ密着状態からの零距離だった
ガンフォールは零距離射撃なので基準にはならないが、カマキリは上でもレスすたがもう一度読み直した方がいいよ

ゾロは技を使用中でも敵の攻撃に反応して回避する描写が沢山あるので言い訳にならないし
ワイパー以外にもエルトールや雷撃技を真正面から食らったキャラがいる
作為的に抜き出して発言するのは議論にならないから止めた方がいい
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:52:37 ID:GpvXEMDK0
>>896
さっさと寝ろニートw二度と来るなww
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:53:57 ID:6L7AyUtK0
>>897
多分そうなんだろうけどどんな能力持ってるんだろうね
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:55:58 ID:sJzFrKEcO
個人的意見で申し訳ないが能力者じゃなしに素で強い奴ってカッコイいよな。マルコにはそうであってほしいわ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:57:11 ID:sJzFrKEcO
>>896
お前に明日があるとは思えんがなww
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:57:10 ID:Zp8qR+YPO
>>895
ニートって言ったらこっちが悔しいと思ってるの?w
次は童貞、中年とかか?w
何もあてはまらん者にとっては痛くも痒くもないww
これじゃあいよいよありがちな幼稚な文句レベルだなあ

まあお前はそんなもんか
表現力が乏しいから人間の浅さがわかるな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:57:19 ID:lAMH11Mh0
ルフィの場合、格闘能力全般にゴムゴムの力が絡んでくるんで素の状態にはなりにくいだろう。
海に沈んでも体はゴムだったが黒ひげに捕まれると生身になるのだろうか?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:58:28 ID:FveOHqEy0
>>900
カマキリは、逃げるところを雷化しえ接近して雷撃していた。
ワイパー以外に真正面から雷撃食らったキャラって呆然としてたロビン以外に誰だ?
それは雑魚キャラじゃなくちゃんとした戦士キャラなんだろうな?

ゾロは何度も言うがエネルに向かって全力疾走しててのカウンターだからな。


というか元々は、エネルの雷速が現実世界の雷速と異なり、人間でも反応できる
速度だって話として例としてだしただけなんだが。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:58:58 ID:NLJmMGWe0
>>888
科学というほどの話でもないが人を貫通するぐらいの濃密度レーザーだったら空気抵抗を受けるから雷のように秒速15キロになるはず
実際雷も空気抵抗受けなければ光と同じ速さだから

>>887
だったらそれに対して反論してこいよw
いつも途中で話変えるだろw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:59:33 ID:GpvXEMDK0
>>905
童貞妄想ニートが何を言ってるんだかw
せめて日本語勉強してから来いww

妄想も大概にしてさっさと寝ろ粘着ニートw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:59:33 ID:dAWoZEm/0
レイリーがもっと強い所みせてくれればこんなに荒れなかったのにな
ルフィより強いといってもギア2や剃以上の消えて見える速度があったわけでもなく
覇気の達人であると思われるものの天を割ったわけでなし
剣術も技等は出さず、冥王の異名を彷彿させる描写も無い
秘める実力はそりゃ凄いんだろうがそれを見せてくれないかったのがな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 01:59:56 ID:M/z7U1Yl0
体が伸びなくなるだけで他は変わらないだろうな
ゴムの打撃耐性とギアが使えなくなるくらいか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:00:09 ID:6L7AyUtK0
>>903
俺もそう思う だから1億超えたゾロを尊敬してる
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:00:24 ID:Zp8qR+YPO
>>901
お前だろww
ニートくんは(笑)

あっ!お前にはテンプレ一回貼る仕事があったなww
しっかりはげんで働けよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:00:46 ID:FveOHqEy0
それよりも、次スレこそちゃんと>>1みたいな糞ランクじゃなく正式な>>4でスレ立てしてくれよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:01:11 ID:vQaA429qO
>>905
これは酷い。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:02:35 ID:FveOHqEy0
>>908
いつもわけのわから無いこと言って話をそらしたりするのはエネルヲタだろ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:03:45 ID:GpvXEMDK0
>>913
さっきから言ってる事めちゃくちゃだなww
だから日本語勉強しろw

だから妄想も大概にしてさっさと寝ろ妄想粘着ニートw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:04:21 ID:SDudpniM0
>>903
ブリーチではないけど現行最強海賊団筆頭隊長格として
相当の実力者であって欲しいかな。
ドン・クリークの腹ぺこ部下(名前忘れた)みたいに
見た目とは裏腹に予想外に強くて思想も気高く
正統派の武力をもって今の地位についたみたいな。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:05:12 ID:sJzFrKEcO
>>916
ミホーク、シャンクス、ベックマンとかもな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:06:44 ID:GpvXEMDK0
>>916
その>>4を無視して妄想するID:Zp8qR+YPO

誰か追い出してくれw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:08:33 ID:sJzFrKEcO
>>918
そぉやね
能力者だったりしたらシラケるなぁ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:09:48 ID:pjBGf8ar0
>>907
一撃目ルフィがモロに食らってる
反応どころか避けようともしていない
それはダメージを受けないと判断したからではなくな

ナミに発した雷撃は技ではないし条件反射で軌道を逸らした
エネルの雷撃で戦闘不能に陥ったキャラは大抵が技として食らったのでロビン
エネルとのゾロの距離とナミの距離、他の雷撃を受けたキャラの距離を比較が可能
上で発言した超遠距離からエルトールや他キャラとの描写から雷速=ナミでも反応し回避できる速度という発言は矛盾してる
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:09:54 ID:6L7AyUtK0
ギンって生きてんのかな〜
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:10:02 ID:sJzFrKEcO
>>912
ミホーク、シャンクス、ベックマンあたりもな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:10:38 ID:GpvXEMDK0
>>918
マルコには期待してる、戦闘スタイルはどうなのか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:11:15 ID:sJzFrKEcO
>>4
のリューマってわかんないんじゃね?影入れられてんだし、どうなん?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:11:21 ID:FveOHqEy0
>>920
そいつはもう無視しろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:11:22 ID:Zp8qR+YPO
>>917
お前こそ仕事ないのか
学生でもやることないのかID見てもここに一日中へばり付いてるよな?
人生大丈夫か?ww

俺はさすがに寝るわ
オマエ嘘つきでどうしようもない馬鹿だけど、必死なのがよかったよww

もう構ってやらんけど、あとはがんばれよ
おやすみヾ(´〜`)ゞ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:14:45 ID:sJzFrKEcO
>>928
「おやすみ」と言いつつ観察してると見た。

図星だろオイ

930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:15:19 ID:SfwVxUwA0
>>929
構うなハゲ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:15:25 ID:GpvXEMDK0
>>928
だから妄想も大概にしてさっさと寝ろ妄想粘着ニートw
二度と来るなよw

>>927
ヒドイぞこれは、スルーするとして住人に今日はID:Zp8qR+YPOスルー広めたほうがいい
携帯ですぐ妄想ランキング貼ってくるから特定しやすいから
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:18:08 ID:pjBGf8ar0
ゾロは武器の特性上相手の攻撃を刀で相殺して押すタイプの戦闘描写が多い
しかし相殺できない+真正面から攻撃してもカウンターが自信にも食らう場合相手の攻撃はルフィと同じで回避する

ルフィ、ゾロ、サンジ、ロビンがエネルの雷撃に対応できていない描写が積み上げられてる時点で
ナミの条件反射で軌道逸らしたという少なく弱い描写よりも上の現実が重視される
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:18:55 ID:FveOHqEy0
>>922
ルフィは、メロメロもノロノロも初見の技は避けない場合が多い。参考にならない。
ゾロはカウンターだったし、ロビンは青ざめて戦意喪失状態だったろ。

矛盾しない。技名の有り無しで雷の速度が変わるのか?
自分に向かってくる雷を横っ飛びで避けれるなんて現象は現実には無い。
エネルの雷撃は空島ナミウソップが走りまわれば避けれる速度というのは描写から明らか。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:22:23 ID:FveOHqEy0
>>932
もう一度原作読み直せ。
ルフィは、メロメロの時と同様避ける素振りさえ無い。
ゾロは数メートルからのカウンター。
サンジは、ナミウソを逃がして身代わりになった。
ロビンは青ざめて戦意喪失状態だった。

一生懸命避けてたナミとウソップは避けれた。
何の不思議も無い。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:22:57 ID:vQaA429qO
>>930
お前も煽るな
例の妄想野郎は無視でいい
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:23:00 ID:SDudpniM0
>>921
エースという素材をあえて次席隊長格に置いた
作者の伏線に期待して是非ともノーマル系で
目を見張る奮戦をして貰いたい。
要職が能力者ばかりだと戦闘力がインフレ
気味になってしまうので。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:23:25 ID:vQaA429qO
>>930
お前も煽るな。
例の妄想野郎はもう無視でいい。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:24:36 ID:9+4zfBEl0
>>887
> なんでエネルがS−に落ちたと思ってるんだ?

ワンピース強さ議論スレ126後半から127が立つまでに強引に決められた。
このスレの前半にも話題に出てるわけだが。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:24:52 ID:vQaA429qO
連投失礼。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:25:17 ID:pjBGf8ar0
>>933
>ルフィは、メロメロもノロノロも初見の技は避けない場合が多い。参考にならない。
正体不明の光線と外傷的な攻撃技とを比べられてもな
ガチで戦闘する場合初見の技でも回避する描写の方が圧倒的に多いし

>ゾロはカウンターだったし、ロビンは青ざめて戦意喪失状態だったろ。
「エネルの雷撃は空島ナミウソップが走りまわれば避けれる速度」
これが事実ならゾロは銃撃と同じでカウンターにも対応し回避できるし
ロビンも雷撃を前にしてただ食らうだけという事実と矛盾、それにサンジもエネルの雷撃の前には成すすべも無く食らってる
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:27:38 ID:EQ24HfWVO
はじめから来るとわかっている攻撃を避けるのは容易い。
ナミやウソップは最初から回避に専念していた。
ルフィやゾロはただ単にエネルの攻撃が予想外だったから対応出来なかったと言うのもあったと思う。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:28:25 ID:GpvXEMDK0
大分嫌われてるじゃねーかID:Zp8qR+YPOww
妄想必死粘着ニートまだ見てるんだろうか、一日中へばりついいてるだろうからな
もう二度と来ない事を祈る
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:28:41 ID:9+4zfBEl0
>>907
> ゾロは何度も言うがエネルに向かって全力疾走しててのカウンターだからな。

反応できるかどうかはともかくエネルの雷撃は避けにくい部類の攻撃であるということは確か。
同じようにゾロが突進してるケースでは例えばクマのパッド砲なんかがある。
当たり判定の大きさってのはこういうところで差がついてくるわけ。

ちなみに黄猿のビームも当たり判定が小さい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:29:10 ID:FveOHqEy0
>>940
エルトールも正体う不明の光線だろ。
どっちにしろ、あのシーンでルフィに回避する素振りは無かっただろ。

ゾロは数メートルからのカウンター。
サンジは、ナミウソを逃がして身代わりになった。
ロビンは青ざめて戦意喪失状態だった。

一生懸命避けてたナミとウソップは避けれた。何の不思議も無い。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:30:25 ID:SfwVxUwA0
>>941
エネルは速いんだろうけど攻防においてそれを活かしている描写が少ないからなぁ
特に防御なんて雷速とか言われるほど速いんならマントラ使う必要もそんなにないわけだし
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:31:15 ID:FveOHqEy0
つーか、そろそろ次スレ立てる頃だが、また糞ランクで立てないでほしいんだが
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:31:19 ID:4Mrgcqux0
エネルの雷の特性による瞬間移動の速度と雷撃の速度は同じ
>エネルの雷撃は空島ナミウソップが走りまわれば避けれる速度
エネルの移動速度の描写と、超遠距離エルトールの描写の方が優先されるのでこれは無い
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:31:50 ID:9+4zfBEl0
>>910
秘める実力を出すこともなく黄猿を足止めしちゃったとも考えられるわけで。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:34:26 ID:FveOHqEy0
>>947
意味不明だな。実際の描写があるものを否定するとは。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:35:13 ID:FveOHqEy0
>>945
反応速度の遅さが更にエネルの弱点だよな
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:35:50 ID:4Mrgcqux0
>>945
エネルは雷の出力は変えられても速度は変えられない
ロギア系である限り雷の特性による移動速度と雷撃による速度は等しい
これを論破しない限り、雷撃を食らった状況が相手に不利だった為というショボイ言い逃れは出来ないよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:36:45 ID:GpvXEMDK0
>>946
だからID:Zp8qR+YPOがいなけりゃ大分平和なんだよ
重複の糞の方スルーして新スレ立てる方向でいく感じ?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:36:57 ID:NLJmMGWe0
てかナミに反応されたからってなんだってんだ?
どっちにしろ作中屈指の攻撃スピードには変わらんだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:37:38 ID:SfwVxUwA0
>>950
そうそう、ナミやウソップでも避けようと思えば避けられる攻撃速度で
ルフィの攻撃をまともにくらい程の反応速度の持ち主でしかない
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:37:41 ID:4Mrgcqux0
>>949
それはお前だろ?
実際描かれている描写は戦闘キャラは全員エネルの雷撃の前に屈服している、雷無効のルフィ以外はな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:39:07 ID:9+4zfBEl0
>>945
一応雷速移動を戦闘中に使ってる場面が2箇所ほどある。ルフィは見えてないし、看破してない。
でもそれだとルフィ勝てなくなるので尾田に封印されました。
ルフィがエネルの雷速移動を捉えるという描写が少しでもあったならば、話がかなり違ってきただろうな。

>>946
もう一つの重複スレを消化するんだよ。スレ終盤になってランキング変更考えるなって言ってるのに、
みんなあーだこーだ言い出すからこんな自体になったんだからおまえらにも責任もってスレ消化しろ。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:39:22 ID:SfwVxUwA0
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:39:45 ID:EQ24HfWVO
>>945
エネルは自身の能力とマントラに頼り過ぎてた印象。
身体能力は低いとは言わないけど、難ある部分をマントラでカバーしてる感じ。
現にマントラが通用しなくなった途端押され始めたし。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:39:57 ID:FveOHqEy0
>>955
それは、ロギアの物理的攻撃が効かないという防御特性に全員負けただけ。
あの状況だとエネルの攻撃が秒速150kmじゃなくても全員負けてただろ。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:41:35 ID:NLJmMGWe0
>>954
どうでもいいがそれはナミ、ウソップは避けようと思えばほぼどのキャラの攻撃も避けれるって事だぞ
ちなみにルフィの攻撃食らうのはマントラ封じられた状態でな
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:41:37 ID:4Mrgcqux0
>>957
戦闘キャラが避けようと思っても避けられず直撃を受けている描写の方が正しい
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:41:42 ID:FveOHqEy0
>>956
あっちはお前らエネルヲタが責任もってエネルスレとして使え!
それが正しい責任の取り方だろ?

なんで被害者の俺達がエネルヲタの馬鹿な行動の犠牲にならないといけないんだ?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:42:08 ID:SfwVxUwA0
>>958
戦闘時における速さに関してはその程度ということを言いたいだけだよ
弱いとは思っていない
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:42:50 ID:9+4zfBEl0
>>957
エネルも言ってたように規模の問題なんだろ。
ちっこい雷撃ならば避けようがあるのだろうな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:43:50 ID:vQaA429qO
結局自分意見マンセーか。
全員酷いな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:45:02 ID:SfwVxUwA0
>>965
意見を言わない奴は黙ってろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:46:06 ID:4Mrgcqux0
>>959
ルフィとワイパー以外エネルに直接攻撃する前に全員雷撃により戦闘不能に陥ってるのに何を言ってんだ?w
>ロギア系である限り雷の特性を利用した移動速度と雷撃による速度は等しい
あと、メインのこれが論破できてないぞ
お前のギャグ描写からこう主張する「エネルの雷撃は空島ナミウソップが走りまわれば避けれる速度」と真っ向から矛盾してますよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:46:51 ID:SfwVxUwA0
>>964
エルトールみたいな大規模攻撃なんかは近距離では避けようがないだろうね
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:46:58 ID:GpvXEMDK0
>>962
それはオマエはエネルが下という自分の考え通してるだけじゃねーか?
俺はあっちの糞スレも嫌だが正式ランキングは貼られてるしランキングは関係なくとりあえず重複は消していったほうがいいと思うぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:47:01 ID:NLJmMGWe0
どっちにしろエネルの雷撃は黄猿と同程度のスピードでエースよりは数段早いよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:47:33 ID:9+4zfBEl0
>>960
昔はナミウソの回避能力はすごいんだ!って主張していたよなアンチは・・・。

>>962
おまえらさ、向こうのスレで「あっちのスレはエネル厨隔離スレにしようぜ」とか言いながら、
こっちで普通に議論してたら我慢できなくなってしゃしゃり出てきてこのスレの質落としたくせに、
今更なに言ってんだか。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:47:45 ID:4Mrgcqux0
>>964
クリマタクトの出力の電力では逸らせる雷撃にも限度があるというだけ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:48:17 ID:vQaA429qO
>>966
これは酷い。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:49:18 ID:SfwVxUwA0
>>973
お前は何の為にこのスレに来てんだよw
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:49:30 ID:FveOHqEy0
>>967
だからエネルの移動速度も雷撃も現実世界の150km/sじゃないってことだろ。
漫画の世界にはよくあることじゃん。ワンピの世界の雷速は人間でも反応できる。

このスレでもだいぶん前から言われてることじゃん。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:51:36 ID:FveOHqEy0
>>971
>向こうのスレで「あっちのスレはエネル厨隔離スレにしようぜ」とか言いながら
知らないよ。というか無効のランクもエネル贔屓なランクじゃないか。
あっちを立てたのもお前らの仲間だろ?
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:51:38 ID:vQaA429qO
>>974
良い議論を見に。
現在これは酷い状態。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:52:33 ID:FveOHqEy0
>>976の「無効」→「向こう」ね
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:52:48 ID:9+4zfBEl0
>>972
エルトールはそらせないだけでナミなら避けることが可能だと?
ちなみに遅レスだが、ナミは雷速移動を見て「消えた」と発言してる。

>エネルの雷の特性による瞬間移動の速度と雷撃の速度は同じ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:53:05 ID:SfwVxUwA0
>>977
お前は違った形で酷くしてることに気付け
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:53:57 ID:GpvXEMDK0
>>976
おい、スルーか?
重複スレは早々消そうぜ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:54:49 ID:EQ24HfWVO
>>977
意見言わないなら黙ってれば良いのに。
みてるだけなら尚更。
わざわざなぜ煽る。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:56:09 ID:4Mrgcqux0
>>975
答えになってない
雷による回避不能、瞬間移動による逃走不能、遥か遠くに離れている相手にエルトールで雷撃という描写が圧倒的にある時点で
ナミのはこれまで雷撃に沈んだ仲間や敵を見てきて感ずいて反射的に逸らしただけだし
ウソップのはどうみてもギャグ描写、ワンピにはよくあること
どうみても偏った読み方してるのはお前
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:56:50 ID:vQaA429qO
>>980
これで酷くなってるのはアンタだけ。
自分マンセーはいけない。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:57:32 ID:9+4zfBEl0
>>976
おまえらが向こうで「あっちはエネル厨の隔離スレにしようぜ」みたいなくだらない会話してる時、
俺らはどっちのスレの>>1も酷いがという前提でこっちで普通に議論してたんだぜ?

おまえらが少数っていう考えはないわけ?
おまえらが少数だから向こうで議論が成り立たなかったんだろ。
カキコはいつまで立ってもエネル厨がどうのこうのばっかり。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:59:30 ID:FveOHqEy0
>>985
俺は向こうのスレに書き込んだことは無いよ。
というかこんな事を容認してたら、糞ランクでスレ立てする
エネルヲタがまた出てくるだろ?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:59:41 ID:SfwVxUwA0
>>984
お前も自分マンセーしてることに気付け
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 02:59:43 ID:vQaA429qO
>>982
その意見はいまいち分からない。煽りではない。
酷いと言われたら酷い状態を良くすればいい話。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:00:51 ID:FveOHqEy0
>>985
どっちのスレも描写を無視したエネルヲタが立てたランクだしね
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:00:57 ID:NLJmMGWe0
>>976
いやここのようにティーチ以上とは書いてないんだし、そうであってもおかしくないランキングじゃんw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:01:35 ID:vQaA429qO
>>987
酷い状態が好きというなら構わない。
ただ良い議論が見たいな。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:02:15 ID:FveOHqEy0
>>990
エネルを黄猿青雉くまの左に持ってきてる時点であり得ないよ
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:03:08 ID:SfwVxUwA0
>>983
遠距離エルトールは規模的に避けられはしないけど反応はできる速度のようだよ
コニスの時とかコニスの親父の時とか
実際の雷なら無理でしょ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:03:15 ID:NLJmMGWe0
>>992
そう思うのは君だからであって別にそうでもおかしくないよ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:03:30 ID:GpvXEMDK0
>>986
やっぱスルーかよ

とりあえず重複使うでいいだろ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:04:16 ID:SfwVxUwA0
>>991
じゃあ黙って見守っててください
お前が突っ込んでても良い議論が始まるわけではない
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:04:18 ID:FveOHqEy0
>>995
誰だよ?
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:05:04 ID:GpvXEMDK0
>>992
=って書いてあるだろ、それにあっちでも暫定正式ランキングは貼られてるから
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:05:11 ID:NLJmMGWe0
>>993
避けられるというより上空で一旦溜まるからだろ。
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/23(月) 03:05:33 ID:4Mrgcqux0
>エネルの雷の特性による瞬間移動の速度と雷撃の速度は同じ
これを作品のロギア系の設定上正しいしそれを裏付ける描写が上で記述したとうり沢山ある
これを論破しない限りアンチの発言はギャグ描写をソースに言い逃れする偏った主張に過ぎない
ID:FveOHqEy0の主張はこう反論する
>ナミのはこれまで雷撃に沈んだ仲間や敵を見てきて感ずいて反射的に逸らしただけだし
>ウソップのはどうみてもギャグ描写、ワンピにはよくあること公式設定や戦闘キャラとの戦闘描写の方が遥かに重いソース
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。