【加瀬あつし】ゼロセンpart6【ヒッチ俳句か?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
【ゼロセン (マガメガ内)公式ページ】
ttp://www.shonenmagazine.com/works/zerosen/

関連スレ
【坂本最強】カメレオン15代目OZ【相沢最弱】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218246794/

前スレ
【加瀬あつし】ゼロセン part5【大変結構である】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546518/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 20:02:03 ID:SkaSAYUS0
【加瀬あつし】 ゼロセン  part1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216735469/

【加瀬あつし】 ゼロセン  part2【下翼漫画】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1217435728/

【加瀬あつし】ゼロセン part3【橋の上のほにょ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1219250676/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 20:37:33 ID:EgtEObGw0
>>1
乙であります!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 20:49:38 ID:k6yToZje0
>>1生徒、大変乙である!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 20:50:51 ID:86Nb/OkD0
【加瀬あつし】ゼロセン part4【士道不覚】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221122797/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:00:20 ID:LnRMRr0a0
>>1
GO乙GO!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:01:50 ID:9gsR2Efb0
>>1
大変結構である!!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:03:10 ID:LnRMRr0a0
しかし斉藤は大した衝突もなくすっかり丸め込まれてしまったな。
今やってる話の最後の方で活躍しそうな予感。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:06:05 ID:ok9OvvLwO
>>1 乙 チャッキー編なのはわかるがピーポが空気過ぎる・・。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:21:14 ID:OB/aMu0W0
>>1 おれと俳諧しにいかないか?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:23:45 ID:NaOu9t+h0
>>8
斉藤は自分で信用するなとか言ってたし、何か裏にそういうこと言う事情があんじゃない?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:24:32 ID:9gsR2Efb0
ゴッドハンドの中ではチャッキーが一番の小物ってわけだな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:30:27 ID:XshcDhZTO
何でこの漫画面白いのに売れてないの?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:31:11 ID:dAbRx9Dm0
シコシコ名とかセンス良すぎる
思わず書店で吹いたわ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:38:48 ID:oKyPO7+40
その辺を俳諧して来るのか?とかGO7GOとか立ち読みしてて吹いたぞwwww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:43:12 ID:p7DGiisPO
美少年好きでドMの俺には今週のチャッキーがたまらん
やられたいわアレ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 22:45:44 ID:dmCQtVyvO
このスレにも俺女いるんだ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:00:08 ID:42XPI1fp0
チャッキーといえばあの殺人人形を思い出してしまう・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:00:23 ID:1lsA/T+q0
コミックス2巻はいつ出ますか
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:04:44 ID:ok9OvvLwO
>>18 それが由来かな?彼もナイフとか刃物好きそうだし。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:06:39 ID:p7DGiisPO
>>17
言われると思った
腐マンコと間違われるのは心外だ
http://imepita.jp/20081112/827320


斎藤とチャッキー激突

斎藤が正攻法で勝ち寸前までいく

チャッキーが汚い奥の手で逆転勝ち

斎藤瀕死

チャッキーのツレもあまりの酷さにひく

ゼロセンぷっつん

って感じだと思う今後の流れ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:11:20 ID:42XPI1fp0
>>20
そうかもしれないね
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:16:52 ID:aVwqHYUJ0
 ゼロセンの第一話で、めちゃくちゃ女性キャラを美人に描いていたが、
あれは河下の影響で一時的に上手くなってただけかも。。。
と今回のコメントを読んでて思った。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:28:26 ID:3KVCX/e2O
チャッキーかっけー惚れるわ〜
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 23:52:22 ID:T9k/fEmh0
>>12
チャッキーに首を裂かれ、挑発に乗せられて不利な喧嘩しようとしてたピーポだと思う。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 00:03:50 ID:C1Par6fY0
でもあの時、チャッキーとピーポがタイマン張ってたら
やっぱりピーポのが強かったと思うが。
それにしてもピーポはなんでビンなんか握ってたんだ?
いきなりチャッキーに投げつけて怯んだスキに不意打ちとか
考えてたんか?以外とセコイな。いやこれも喧嘩のテクか。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 00:07:18 ID:lG4C+6D00
チャッキーはイケメンなだけじゃなくて力もあるね
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 00:22:19 ID:B/JDuC350
チャッキー「弱み握られてんのか?」
松原「あいつはそんな奴じゃ・・・」

ゼロセン「ヒッチ俳句か?」

そんな奴じゃねえかw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 00:27:48 ID:PRubY/UZ0
ヤザワ式洗脳法だなw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 00:57:08 ID:TDJjElAQO
ピーポ「チャッキーがやられたか」
エーゴ「奴など我等ゴッドハンドの中で1番の小物」
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 01:18:23 ID:Fm46wAfq0
松原が健気すぎてタマラン。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 01:47:35 ID:znDQnRju0
>>22
ホチキス持ってたじゃん。たぶんあれでお口にチャックとかやったんだと思う。

>>26
ビンの底はかなり効く。額割れるし頭も割れる。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 02:18:56 ID:gYlv4e2qO
ビール瓶の底で釘打てるもんな
でも久米のライターみたいに握り込むも
んだと思ってたが、直接殴るもんなのか
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 02:49:03 ID:Vx4jPdse0
つーか松原ってチャッキーのどこが怖いの?
ガタイ変わらんかむしろ勝ってるだろ
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 02:55:59 ID:qs20fjy10
ネジの外れ具合とその頭の切れ具合だろ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 03:29:48 ID:KBBP57S20
ガタイのよさなんか精神の異常さに比べたら大した事無い
一番怖いのは狂人
何するか分からん奴が一番怖い
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 06:36:08 ID:uXIevzfF0
>>26
多分、ただの瓶じゃなく中に鉄粉か鉛を詰めた重り
握りこんだまま殴ればパンチが重くなる
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 08:03:24 ID:ZT5iGzMo0
握り込みと言えば久米のイメージ。
 現状チャッキーがラスボス格なんだろうが、残り2人の神の手が
気になるな。とりあえず女が美女なのは間違いない。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 09:11:16 ID:zAIjQZ6l0
下ネタ以外でもダジャレが効いてて好きなんだよな加瀬
まあ9割くらい下ネタだが

トビラ絵でキジoーイはやめてくれwwwwwwwww
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 09:29:40 ID:9JQHbueR0
>>976
ちょっと待て、うち小中木だったぞ!
高校は下駄箱無かったけど。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 09:38:08 ID:oVt5EfP90
第一話でチャッキーに対して「テメーで手も汚せねーチキン野郎を頭とは認めねー」
と言っていたゴン服部がピーポをアタマと頼っているってことは、まさにピーポは
特攻隊長気質であり、ひょっとしたら海軍式相撲にデフォで参加しているかも知れんw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 09:48:15 ID:+5cTPd5lO
ピーポは友達大切にしそうな奴だ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 10:11:22 ID:0wu3N+kR0
クラスの不良がノリノリで土俵際で応援してる図はなんともいえないものがあるな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 10:15:18 ID:zAIjQZ6l0
それにしてもこの不良、ノリノリである
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 10:30:40 ID:oVt5EfP90
>>43
俺は「勝つまでは抜けられない」と知ったときのリアクション
『おいおいそりゃキツクねーか』で微笑ましく思ったよw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 10:44:38 ID:+5cTPd5lO
>>45 何か中坊ぽくていいよなw 睨み合いの服部ワロタw あれ見て何故か相沢思い出した。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 11:16:54 ID:mpXDCzlq0
全然関係ないけどキンタマコシがスーパージャンプでセクロス描写を描いていたのにワロタ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 11:19:56 ID:iGK2BCT50
松原生徒がチャッキーを倒す展開に期待。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 11:28:02 ID:06GSlvJNO
まぁ松原とチャッキーは間違いなく喧嘩にはなるな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 11:28:35 ID:fgexrkgp0
海軍ルールだと坂井くんが一番不利に見えるけど
「何でもバラバラにするのが得意」だから
中尉をフルチンにして勝つかもしれないな

あるいは「ライスショルダー」のおこめちゃんみたいに
ゴッドハンドの少女がブルマ姿で登場するのかな?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 11:33:22 ID:06GSlvJNO
ラスボスはクスオです
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 11:46:25 ID:06GSlvJNO
ブルマの学校なんてもうないだろw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 12:19:31 ID:QjhlAMctO
松原が本気出せばチャッキーなんてワンパンで倒せそう
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 12:32:07 ID:+5cTPd5lO
ぶっちゃけると松原がチャッキー倒す展開もないし、倒せない。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 13:12:58 ID:qb9RgaJE0
>>52
普通ハーパンだよなwwwww
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 13:13:12 ID:gnFqJVKFO
>>43-45
現実世界の不良も結構こーゆうのノリノリで参加してる気がするw
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 15:54:08 ID:Utd2E4aF0
>>56
そういや、中学時代の不良はノリノリで体育の授業やるか授業自体居ないかのどっちかだったな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 16:57:06 ID:DhC4MgsQ0
中学あたりの不良の心理ってのはよくわからないんだが
どのへんまでアウトローでいたいのかね?w
ひどいのになると学校なんてどうでもいいとか思いそうなもんだが
やっぱ仲間が欲しいという心理はあるのかな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 17:09:21 ID:qb9RgaJE0
>>58そんなこと考えない
学校行ってる行ってないは思慮の結果ではない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 17:27:59 ID:gYlv4e2qO
うちの中学は、本当に悪い奴はほとんど学校来てなかったな
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 17:47:10 ID:gPgKIyZ+0
チャッキー・ノリス
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 17:58:14 ID:2nNyAQVs0
しかし文句を言いながらもちゃんと廻しを締めて集合してるのは
根は素直な連中なんだろうか。更正が着々と進行中?
そうなるといよいよチャッキーとしては面白くないだろうな。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 18:58:21 ID:oVt5EfP90
>>62
「距離を置いてる」「家の仕事を手伝うようになった」とか言ってるから
電車の時から少なくとも一週間は経過しているんだろうな

冒頭のデレ松も良かったけど、相撲の輪に入りたそうな松の顔も萌えるわw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 19:22:42 ID:06GSlvJNO
またゼロセンのアドバイスをあおいでチャッキと松原のバトルだろ それでフルボッコ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 19:51:29 ID:mdu1Gvtr0
今の所中ボスはチャッキーのようだな ピーポは彼ほど根は陰湿では
なさそうな気もするし、俳句マンもゼロセンに弱み握られてて
意地になって反抗し続けても効果は薄そうだし

やはり紅一点のヤツがゴッド編のラスボスなんだろうか まさか女装の美男という
オチは使わないだろうなw どちらにしてもチャッキー以上に一筋縄ではいかなさ
そうだが
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 19:54:20 ID:Utd2E4aF0
>>58
不良にも千差万別あるからなぁ。
1 生まれ付いての悪って感じでカツアゲとか平気でやる奴→チャッキーみたいなの
2 体格が良くて部活なんかに馴染めないでいていつの間にか不良と見なされて、実際なる奴→エーゴみたいな奴?
3 ごく普通の奴なんだけど友達が1、2のどちらかで気が付けば一緒にタバコ吸ったり授業フケたりしてた→チャッキーの取り巻きとか

小学校から中学校に上がると他の小学校と合流して、その中につっぱった奴とかいて対抗意識やカルチャーショックを感じて一気に
不良の種が芽吹くのはあると思う。あと、先輩の影響が大きいな。
知り合いの先輩が不良で、色々と言われるうちに勧誘されて不良グループに入ってしまっている。
そして自分が後輩を誘う立場になる・・・不良の伝統が受け継がれるわけだ。
学校からはアウトローでいたいけど同じ事する仲間は欲しい。
便利な後輩も欲しい。そういう奴が多いと思う。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 19:56:13 ID:kvknOp660
>>65
加瀬なら有り得ると思ったw
あの人ホモとか女装ネタ好きだよなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:13:42 ID:+5cTPd5lO
予想だけどクスオみたいな奴が女っぽいのより後に出てくる気がする。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:26:03 ID:cCFsUXvSO
ピーポとゴン服部はある程度信頼関係あるみたいだけど、
チャッキーは恐怖で縛り付けてる感じ。
エーゴが学校では一匹狼だけど、外では舎弟がかなりいそう。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:31:20 ID:MAY7OBN00
>>66
チャッキーの筋肉半端ねーぞ
ごく普通のヤツには見えないw
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:32:21 ID:MAY7OBN00
チャッキーじゃなくてピーポだた
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:32:34 ID:q9chAtTiO
「クスオが本当にクスオだった」みたいな展開求むw
ポリ公マンの相沢みたいに友情出演で
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:14:30 ID:EM4kcGm20
ゼロ先に習ってたら、あんな自己中クズのまま大人にならないだろ<クスオ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:21:32 ID:RCGKgiTd0
中学時代の九州男か でもあいつは川越じゃ・・・

チャッキーはカメレオンの感情のなかったやつにしか見えねー
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:38:55 ID:GZjAqlmqO
なんで戦時中の軍人がヒッチハイクなんて英語しってんの?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:42:53 ID:COWuCL1C0
蘇生数秒後なのか? 違うだろ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:44:15 ID:TDJjElAQO
クスオよりイサオが友情出演してほしいな
超イケメンで超モテる、喧嘩はクスオ譲りの強さ、とかで
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:51:23 ID:C1Par6fY0
カメレオンのニーヤたちの学校は五中で
ベジータ&ナッパは四中。
やっぱり加瀬作品はどこかでリンクしてるんだな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:55:24 ID:Utd2E4aF0
>>70-71
ピーポはまだいまいちどのタイプか分からんので入れられないな。
案外3で先輩や友達にスカウトされたんだけど、喧嘩の強さでゴッドハンドまでのし上がったのかも。

80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 22:00:58 ID:fgexrkgp0
>>75
英語は兵学校の必須科目
「ジャパング」の元ネタになった「ジパング」では
中国語が出来る如月やドイツ語が出来る津田がいるよ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 22:03:17 ID:mdu1Gvtr0
ゴッドの1人なので喧嘩も強いと思うけど、人一倍血気盛んなのと、親分肌で
仲間意識がそれなりにある所が、不良グループの中で抜きん出ている
要因かも ただ絶対的なカリスマを備えるにはまだ至らないな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 22:30:49 ID:eL4r3iNkO
>>75
陸軍でもあの小野田少尉は英語と中国語はペラペラ。
一話で旭が「期待のホープ」とか言っていたが、当時は当時なりの外来語は普通にある。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 23:17:36 ID:GZjAqlmqO
チャッキーが俺に似すぎてワロタ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 23:19:56 ID:C1Par6fY0
チャッキーの髪色って漫画だと青っぽいけど本当は金髪なんだよな。
だったら髪の部分はあんな変なトーン貼らなくてもよくないか?
クスオは金髪かと思ったら、カラーで見ると緑色なんだよな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 00:00:49 ID:QWxM2Nb30
今週のカメレオンネタ
冒頭の好きな奴が木内→カメレオンの木内
いつものお前だったら前歯飛ばしてたな→相沢が3年に上がった直後におんなじシーンがある

ニヤリとさせられる

が、今週のベストショットは殴りかかった手を離す時のマツの何とも言えない横顔と
英語が旭に俳諧言われてはっとしているのを?マークで不思議そうに見つめている不良たち

しかしいつもながら加瀬不良は頭がいい シコシコ名だのコク技だの絶対に思いつかん
尊敬すらするわ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 01:24:07 ID:HDvUGEirO
チャッキーの顔になりたいガタイは松原で
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 02:15:00 ID:UziU6cJDO
加瀬はカメレオンの時よりホント絵が上手くなった…
カメレオン1巻を見直して実感できる…
小ネタはとても上手い、だが下ネタは嫌いではないが、作品の8割近くは占めて多すぎだと思うんで、少し自重したほうが良いかも…
女性ファンも今より少しは付けないと…
コミックの売り上げ、ひいてはアニメ化にまで繋がるしね…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 02:33:33 ID:IwFjHmJo0
>>86
そら、韓国スターになりたいと?
韓流スターってああいうの多くて、顔と体のギャップに引く

前から加瀬の本はわりと好きだったけど、単行本まで買ったのは初めてだわ。
今は週マガで一番楽しみにしてるんだけど
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 03:00:25 ID:anIELmA30
おまえら本当に戦争始まっとるぞ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226592355/
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 07:42:29 ID:rDjRo+X60
>>88
自分も週マガ買って読むのは久し振り
いつもは週ジャンばかりだな
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:27:40 ID:rRO6hFGK0
>>88
徴兵だから仕方ない。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 08:57:24 ID:gVZgS0b70
どうでもいいが

大尉どのが現役の時分に「ヒッチハイク」なんて言葉は一般的だったのか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 09:17:20 ID:tr1jHTJ+O
>>92
>>75-76

なぜ少し前のレスすら読まないのか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 09:35:40 ID:idZvYOwSO
チャッキー馬鹿力だな。 パワーは無さそうに見えたけどな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 10:07:38 ID:7N7fw6YEO
それにしてもジゴロスレの頃に比べたらすげー伸びてるなw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 10:18:18 ID:7aiad+iT0
>>80
津田大尉ってドイツ語も出来た?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 16:02:24 ID:4JqZ2jSP0
>>95
軍オタがいるからな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 16:09:19 ID:kvB/vt0u0
一番吹いたのは巻末の「初恋限定」が好きというコメント
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 16:19:09 ID:j+UlWdsT0
口癖はアニメ化
俺はこれが一番吹いた
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:18:01 ID:4PczPxTz0
>>98
確かに
予想外という点で
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 17:21:02 ID:r1JBOf/Z0
柱の加瀬先生に応援のお便りを〜の所の
一言コメントも面白かったりする。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:18:50 ID:m/4avygd0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
School Days スクールデイズ 幻のキャラ公開524人目 [アニメ2]

↑見たやつ誰だよwwwwww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:30:58 ID:FVdXVeuF0
>>99
加瀬の似顔絵がこれまたマッチしてて面白かったなw
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:28:41 ID:Yo6E34lU0
>>92
wikiの記事の受け売りだが、文化的行為としてのヒッチハイクは
旭冬眠中の1960〜80頃に最盛のものであり、
それ以前の英語教育の産物の旭がどの程度それを理解する立場であったかは
定かではない。ここはやはり>>76の言うとおり、ある程度現代文明の恩恵で
知識を得ていると見た方がいいと思う。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:42:29 ID:zbFUV5zW0
ゼロセンとチャッキーの殺し合いまだか?
さっさと始めろや!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 20:59:10 ID:rDjRo+X60
>>96
ヒトラーと二人っきりで話をしている
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:28:53 ID:NnSdFyQo0
旭は普通に年とってりゃ90歳なんだよな。
90でも今のチート的強さは健在なんだろうか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 00:48:49 ID:owbydvMO0
>>107
いつも糞垂れている菊爺が中尉の代わりに零戦操縦していたからそうだと思う
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 02:26:58 ID:vy4zaRID0
日本人の性能が違う。

というか、今の若者たちは過保護に育ちすぎたし、飽食の時代経てるから
生活習慣病と無関係でいられない。
もはや貧困時代を経験してきた、今の元気な老人たちみたいに健康で長生きってのはそうそうできない体らしい。
人としても、我々戦後生まれの人間よりはやや強靭であることは確かかも。

110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 03:57:55 ID:KAtzzwtX0
最近つまらねーなと思ってたけどヒッチ俳句とGo7Goは吹いたw
あとチャッキーいいねキャラが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 04:16:58 ID:J2YccETm0
80キロの荷物背負って樹木の生い茂った山岳地帯を1000キロも歩いて戦争してた世代だからなあ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 08:44:30 ID:JeIRO+mg0
>>109
免疫力が違う。てか今は保育器とかあるけど、あの時代はふるいに掛けられてたもんだから・・・
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 11:00:59 ID:owbydvMO0
>>112
その一方でエリちゃんがマラリアで亡くなったけどね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 11:19:13 ID:i2i/Zmb60
>>82
小野田寛郎は中野学校でスパイとしての技術を学んだから、そういった原語を駆使出来ても不思議はあるまい。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 11:37:32 ID:pmNVHHhC0
ウチの爺ちゃん98だがまだまだ元気いっぱいだ。
俺はガキの頃結構重い病気やったし、戦争時ならあっさり死んでたんだろうな・・・
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 15:36:33 ID:i2i/Zmb60
原語ではなかった、言語だ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 18:52:27 ID:1QJ8YYJU0
毎回好きなアイドルをヒロインのモデルに使ってるけど
今回のヒロインて誰がモデルなんだろ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:01:36 ID:fO4rpOPE0
>>105
今週号でみんなが楽しく相撲やってるのを見るとZ組内の敵対勢力って
チャッキーとその一味ぐらいしかいなくなってるしなあ。
ピーポの動向は不明だが。あとは神の手の残り2人。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 20:36:49 ID:jVQqzAMA0
ピーポはゼロセンよりも、明らかにチャッキーを敵視しているしな
いずれ彼ともぶつかるんだろうけど、最終的にやんちゃな不良で落ち着きそうな?
ゴッド2人は確実に大物クラスで、ゼロセンもかなり梃子摺るんじゃないかと
女性っぽいやつかクスオ似のやつが昔で言う所の番長だろうね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:35:42 ID:NnSdFyQo0
>>119
そんな期待するほどの実力ではないと思う。
別に登場が遅いからといって、そんなに特別なキャラってわけではない。
ただいきなりゴッドハンド全員登場させても、扱いに困るから
出てこないだけだろ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:49:51 ID:x6JjzTd10
ゴッドハンドの女キャラ、GTOの神崎麗美みたいなのを想像してみる。
不登校だし。見た目もなんとなく似てない?
喧嘩強そうには見えないし、異常な知性とかありそうだけど。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:58:43 ID:owbydvMO0
>>121
ゴッドハンドの女子中学生
性的虐待ネタで松本中学に転入だけは止めてくれ
あーゆうの、ウザイだけ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 21:59:57 ID:a+8wJMVm0
>>113
そういう意味じゃねーだろ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 22:02:10 ID:i2i/Zmb60
>>92
今の世界で学んだのかも。
それと大尉ではなく、中尉。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/15(土) 22:17:40 ID:jw3IFYIx0
>>122
加瀬はその手の話は描かないだろ。
描いたとしても重くはならない。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:22:12 ID:yQn4QuQOO
ここって私学の中学だよな。
月謝払ってまで地獄の三丁目に通いたがる物好きっているのか?(笑)
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 00:31:54 ID:ZdExVeau0
地域によって公立の偏差値が高いか低いかは違う
自分の住んでるところだと私立>>公立
不良の溜まり場として有名な公立高校の中学の説明会は
いかにここ数年の指導で不良が少なくなったんだとか安全だとかそんあのばっかだった
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 01:25:12 ID:rXhIKGmx0
地域の公立中学で問題を起こす生徒を、受け入れてたとか書いてなかったか?
すごい慈善だよな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:00:31 ID:fcVDw0qP0
最初は勉強の出来る普通の私立中学だったと仮定して
じいさんの話では>>128の言うように
ここ最近何人か不良生徒を受け入れるようにしていたら
そんな連中ばかりが集まってきて学校が一気に荒れだしたどうしよう助けて
みたいな説明を旭にしていたよな。
今までいた普通の生徒はいまさら辞めるに辞められないんじゃないか?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:26:03 ID:3iaD1Lda0
旭VSインディ・ジョーンズ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 02:28:36 ID:bNX28vJmO
NHKで硫黄島戦やってる!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 03:40:53 ID:3iaD1Lda0
マジで?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 09:19:21 ID:yQn4QuQOO
硫黄島戦って韓国とアメリカ連合軍に大敗した日本なんだよな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 11:02:09 ID:JCutjvRd0
>>133
在日さんお疲れ様です
当時、韓国なんて有りません
百歩譲っても日本に併合されてるから、アメリカに日韓連合が大敗です
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 13:53:35 ID:fcVDw0qP0
大敗って・・・硫黄島は日本軍が陸上戦でアメリカ軍に
善戦した数少ない場所だろう。
死者は日本人の方が多いが
死傷者の数ではアメリカの方が圧倒的に多かった戦場だ。
韓国は戦後独立して戦勝国を名乗ったが
アメリカなど戦勝国側からはお前は戦勝国じゃないだろうと言われた。
なので敗戦国でもない戦勝国でもない第三国ってことになってしまった
悲しい国なのだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:07:31 ID:Jh2l5FGx0
どっちでもいいよ、他でやってくれないか。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:23:44 ID:3iaD1Lda0
旭なら硫黄島戦でも生き残れたろう。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 14:24:04 ID:A/wirycfO
ホントどうでもいい
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:01:15 ID:3iaD1Lda0
済まん。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 09:18:38 ID:wbZx4Xbn0
話変わるけど、旭がいつも着ている軍服ってどこで売っているの?
「男たちの大和」ではネクタイのある第三種軍装もあったから
やっぱり呉にあるのか?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 10:39:59 ID:lOoyh/HZO
東京ならアメ横の店で売ってると思うよ。
男達の大和でも確かクレジットされてたかと
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 12:28:22 ID:jA92vzNg0
軍の装備品は民間人に流しちゃったら「物資の横流し」で横領・背任罪になりかねんから
お膝元である軍港都市ではさすがによーやらん、はず
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 13:50:16 ID:HWLAT8Bi0
>>142
昔がどうのと言うのではなく、コスプレするとしたらの話じゃねえの?
「夢幻の軍艦大和」に登場した帽子は呉の帽子屋さんで作ったものだしさ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:51:16 ID:A3/rzMUm0
呉出身で親が元海自だが店にはあるが一般人には売らん。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:53:31 ID:3YYTKtks0
旧軍の服装なら別に良いんじゃないかな。
一部の右翼も着ている位だし。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:00:33 ID:gKdzALNh0
今更軍服とか着る理由が無いっす
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 01:31:03 ID:PiH2TXT10
軍服のコスは注意した方が良いかも知れんな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 10:33:59 ID:kBmvFXKD0
>>147
加瀬氏は軍服着るのが大好きなんだから、それを注意する奴は勇気がいるな
まぁ子どもがいるから「今日はコスパだ」とか言ってやってると思うがな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 14:43:34 ID:anxoX/9F0
少しバレ




旭に叩き飛ばされたのは、たけだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:26:37 ID:v8VsdpjdO
チャッキーの本名?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 20:34:56 ID:PiH2TXT10
>>148
マジでか?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 21:53:36 ID:H3YvtvLM0
亀レスだが
実在している軍服や警官等の公務員のコスプレは
コスイベでは基本的に禁止されている
許可されているのはコスチュームカフェ等の一部のコスイベのみ
旧日本軍のはどうか知らないが…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 22:07:37 ID:PiH2TXT10
旧日本軍は「実在している」ではなく「実在していた」から大丈夫だと思いたい。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 02:47:06 ID:UFFXsqXv0
またも来週休載とは_| ̄|○
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 08:09:45 ID:2iSF4ncp0
>>153
そういえばナチスのコスやってドイツ人が驚いたってコピペ見たような気が・・・
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 09:19:00 ID:fks0Y68K0
>>155
夏目房ノ助(字忘れた)が知り合いのドイツ人女性をコミケに連れて行った時も
ゲシュタポのコスしてる人に取材した話があったな
>>152
今週のもうしませんで、加瀬氏が第2種軍装してるイラストがあったぞ
1巻の作者近影にもあったけどな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 09:31:53 ID:/lbfC3Df0
誰々の派閥のナンバー2とか3とか言われるとメタルダーのゴッドネロス帝国軍っぽいなw
というわけで旭=メタルダー。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 09:50:40 ID:GoWA+Sd1O
おれもちんこ屋やるか
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 10:42:51 ID:1ooQQkRLO
服部や銀を見るとエーゴとピーポは仲間から慕われてるんだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 10:47:54 ID:JbnKbZjIO
ここからどうやっていい話にするんだろう?
ゼロセン「逃げずに押していく事が大事だ」
一同「センセェー」
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 11:17:38 ID:wKObojnUO
一巻の著者近影、服はそれなりにやれていたが、帽子はなんだか新品ぽかった。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 11:18:41 ID:q8mvwIgj0
>>159
ピーポ=力で支配するが、自分でも先頭に立つ
チャッキー=力で支配するが、いざとなったら仲間を盾にする
エーゴ=ツンデレ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 11:38:22 ID:9l4wxasA0
>>149
ゴメン! 1話で旭に倒されたのは中山で、その中山に勝ったのが竹田だった
ちなみに中山、坂井くんに押し相撲で負けたのを見て、結構いい奴だと思った
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 12:37:21 ID:j6hzW87W0
>>159 エーゴには惚れるだろう普通に。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 12:55:18 ID:8WjFKeem0
中山だからゴン、なのかw
今回も面白かったけどまた来週休み。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:21:28 ID:3oRBqOg00
旭が大尉だったら、下ネタで「スゲー体位(大尉)だ」とかいうのを想像した。

チャッキーは外見が滝沢秀明と似てるような気がする。気のせいかもしれないけれど。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:36:23 ID:CX9ZXAcoO
チャッキーはボーボボに出てきそう
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 14:54:47 ID:pKKAdr9cO
エーゴは旭と似てる所があるな。
汚いマネが大嫌い
弱者いじめが大嫌い
権力に媚びない
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 15:54:41 ID:lOOIDXrUO
ゴンヨエェェェ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 15:55:24 ID:vPRChM8E0
ちゃんと勝ったのにゴンカワイソス。足技だって倒すのに力要るぞ。
 大相撲の稽古は負けたら土俵を出なければいけない。
勝てば引き続き土俵を使って稽古をする権利が発生する訳だが
海軍式相撲は逆だね。かわいがりとほぼ同じ方式。…と蘊蓄。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 16:31:31 ID:LrMXqv7+0
旭は最終的に鉄人28号みたいになると思う。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 16:48:48 ID:D5IJWnI20
女ゴッドハンドが出てこないな
本当のワルの可能性があるな
ピーポと斉藤はもう旭に傾いているな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 17:24:30 ID:aVn9+wamO
ピーポはまだじゃないか。子分を攻略中といったとこかw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 17:28:57 ID:LbgNqnZzO
てかピーポ最近出てない。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:30:55 ID:m+Sx7o5J0
先週まであんなに強そうだったチャッキーだが、今週のわずか
数ページでメッキがぼろぼろに剥れたw
やっぱ「うめえ棒」がダメだったと思う。ダサいっつーか、小物すぎるw
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:31:35 ID:Y82Qvgii0
チャッキーの人間観察ネタとかカメレオンでカオルが通過済みじゃねーか
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:31:54 ID:WnwHHLev0
来週また休みか・・・
加瀬もちばてつやに気合入れてもらったほうがいいな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:45:40 ID:LrMXqv7+0
>>128
其処は漫画だからこそ出来た事という事で。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:54:00 ID:RyCdVD2V0
良く休んでいるように感じないでもないけど
それでも月刊作家で60Pの連載1本しか描いていない
漫画家よりはハイペースだし
年齢も考えて大目に見てやろうじゃないか
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 18:57:39 ID:jPFHCmHd0
今週は渋い旭ターンだったな
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 19:18:53 ID:LbgNqnZzO
大目に見たいんけど楽しみにしてるのに15話で3回は多いぜ・・。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 19:20:08 ID:fucfqEQ50
次回は生徒が反発するターンかな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 19:27:08 ID:1ooQQkRLO
>>175
あそこを見るとチャッキーもやっぱり中学生なんだなと思うw
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 19:53:42 ID:fks0Y68K0
>>170
土俵についての決まりは神様によって千差万別
「ライスショルダー」のおこめちゃんが力士として出られるのもある
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 20:20:30 ID:vPRChM8E0
>>175
ほんと今週はダメ人間以外の何物でもなかったな。
あれじゃ松原生徒ならずとも旭に気持ちが傾いていくだろう。
他の2人も今後どうなる事やら。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 20:24:00 ID:fkriv/7g0
なんだかんだで中学生だもんな
悪ぶってイキがってるガキと何ら変わらんよ
ただ周りの奴らよりも少し危なかっただけ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 20:34:13 ID:pMqF2SjG0
チャッキーの強さの根源はカメレオンの直人みたいな、何やるか分からない容赦の無さだよな。
「あいつはいつか人を殺す」って言われてた。その上でハリウッドばりのスタントこなす運動センスを備えていた。
チャッキーも松原生徒を吹っ飛ばす腕力持ってるし、強い事は強いんだろう。
ただまだ中学生だし、直人みたいな怖さは無いな。リアルだけど。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 21:14:05 ID:4nKE0z5U0
ゴンの脳内吹いた
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 21:29:00 ID:OgJerQ4j0
>>175
あれはガチで吹いた
まぁ中学生なんだししょうがないw
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 21:47:25 ID:+rLAufHdO
ゴンwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 21:56:12 ID:fh3QotfBO
チャッキーから一気に小物臭が…
先週はイカしてたのに…
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 22:08:20 ID:U/NNxTAh0
今回の相撲のエピは映画「ハワイ・マレー沖海戦」にそっくりそのままあったな。
あとハシラに「大空のサムライ」で2時間は語れる加瀬先生、ってあったけどぜひ聞いてみたい。
講演会とかやってくんねえかなw
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 22:45:45 ID:x65FcdXY0
エーゴって一匹狼だと思ってたけど違うんだね。
坂井は最後のゴッドハンドの親友かな?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:26:14 ID:pScoCSeY0
チヨスは一生土俵から降りれないなw
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:29:20 ID:5vEgVI0u0
単に武力の問題なら旭が
「成る程、なかなかいい拳打をしている。だがそれもこの平和な平成の世にあってのこと、
 激動の大東亜戦争の世にあってはこの程度の拳打は通用しない」
ってガン飛ばすだけで解決するからな・・・。大切なのは心服だ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:31:49 ID:Vcmu3Q3i0
松原生徒に見せてるってのもあるだろうな。
松原の置かれている状況を理解してそうだし。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:33:51 ID:/Pe/AG/UO
るろうに剣心でつか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:36:50 ID:LbgNqnZzO
>>196 言われてみればそうだな。松原の事考えてそうだ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:39:02 ID:Jlx2SNMA0
理不尽過ぎる・・・
全員が負けじ魂植えつけられる代わりに一人が負け犬になるんじゃねーの
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:48:23 ID:qG6SyUsl0
俺が予想するチャッキーの今後

・ブスに付きまとわれる
・性病をもらう
・アニメのコスプレをする
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:08:00 ID:5eUfEjCH0
>>196
先週今週と着替えてなくて突っ立ってる松原生徒をスルーしてたのはその線が強いな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:13:31 ID:YDxJw0FqO
>>200 どこの相沢さんですかw なんかチャッキーは松岡とか直人みたいに改心してもギャグキャラにならん気がする。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:14:59 ID:/GSRfecW0
意地でもいいから何とかして土俵の外に出ないと
ずっと現状から抜け出られないんだぞってことを伝えたいんだろう。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:29:21 ID:DBamwMN00
くそっ朝の通勤電車で、ちゃんこ屋のところで顔が元に戻らなかった
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:39:35 ID:yEmMkcb80
>>202
どちらかというと、ピーポの方がそんな感じになりそうな・・・
エーゴはもう確定してるけどw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:58:49 ID:0AHaAR6d0
力学的に考えて何かをたたきつけた衝撃で下駄箱全部あけるのって何ニュートンくらい必要なんだろうか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 01:23:32 ID:7vax3XwN0
技で勝てぬとは。技の1号が泣くな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 01:37:07 ID:TWvN3RL3O
昔の桐タンスも引き出し閉めたら他の段の引き出しが出てきただろ。
下駄箱だってあれと同じさ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 01:37:10 ID:0ARye3JB0
ゴッドハンドにも派閥があるんだな。
女ゴッドハンドの派閥は、おそらくメンバーも女。
つまり物語に女ヤンキーが出てきたら、その後
女ゴッドハンドの登場と考えてもいいだろう。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 08:40:04 ID:zSnRBZI20
チャッキー、うめえ棒を「パンッ」はダサすぎだろw ひろゆきかよ

日向だったらコーラの缶でも瓶でも素手で握りつぶすぞ・・・
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 10:30:46 ID:BYkD9dy60
お前らうめえ棒位でチャッキーさんを低く見すぎだ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 11:10:34 ID:96sijie90
話についていけん・・
2巻はまだか
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 13:08:11 ID:0ARye3JB0
チャッキー派のナンバー2はカゴダッシュ決めてきたヤツの
どちらか?
それとも、まだ登場してないのか?
でもチャッキーの危なさから見て、ナンバー2の男も
かなり危険なヤツかも知れんな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 13:22:30 ID:liYDUReZ0
>>212
早ければ来月だろうな
人物紹介は千代かもな
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 13:38:58 ID:v7RfsknB0
>>http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
単行本2巻は1月発売みたいだよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 13:41:58 ID:v7RfsknB0
チャッキーとか出てきた時散々あんな中学生いねーとか
言ってたのに
中学生くさい描写が入ったら今度は
小物臭いとか・・・ダメだし凄いな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 14:43:44 ID:jqWKgIq4O
No.2は松原生徒なんじゃない?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 14:44:10 ID:yEmMkcb80
>>213
松原生徒だったりな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 15:22:40 ID:yG9UNdXlO
ナンバー2はどう見ても松原生徒だろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 15:24:07 ID:yG9UNdXlO
>>217-219
どうやら俺達はジェットストリームアタックを決めてしまったようだな…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 15:37:02 ID:YDxJw0FqO
ピーポ派NO2は服部かな。てかゴン何気にNO3w
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 16:03:23 ID:2kCgsXyM0
>>216
そりゃあどんなに粋がっていても、結局は中学生というのが
逆にリアルなんだと思うな カメレオンでの結城どころか5中のカオルほど
凶悪な事もまだしていないしな 初期のキュウもかなり洒落にならん事してたし

チャッキーの仲間への接し方見る限り、取り巻きもいつか旭に寝返る可能性高いな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 17:04:39 ID:AteLQfqk0
>>217-218
普通に松原生徒だろう。今後は不明だが。

>>222
描写はないけどピーポを殺しかけたんじゃなかったっけ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:37:06 ID:aoEsAYCX0
舎弟に万引きパシリさせるようなところが
ゴン服部の嫌う「テメーで手も汚せねえチキン野郎」なんだろうな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:38:28 ID:zSnRBZI20
俺の予想では、坂井は女ゴッドハンドと血縁関係あり
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:48:54 ID:/h1i+UWT0
チャッキーの本名がはっきりしないのは
あの性格だからだろうな(多分、沖田だろうけどな)
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:56:49 ID:RLFuqcu8O
九州男より強ぇーのカナ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:59:08 ID:AteLQfqk0
永倉とか藤堂とか新選組の主要メンバーの名字も使われてしまったな。
近藤、沖田、山南、伊東あたりがまだ残ってるが。土方は無論なしで。
 中山とか坂井は新選組の主力にはいなかったようだが。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:01:40 ID:YDxJw0FqO
松原とか服部は確か新撰組にいたの覚えてるんだがピーポの木村って名前の人いたっけ?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:16:09 ID:AteLQfqk0
>>229
芹沢鴨の本名が木村。ピーポもZ組では大物な訳だから
ふさわしい名字という事だろうか。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 19:22:45 ID:YDxJw0FqO
>>230 そうなのか。知らんかったわ。サンクス!
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:14:29 ID:/h1i+UWT0
旭歳三の歳三は土方歳三で、旭は栗塚旭(俳優)と宮原旭(飛行機操縦士)の両方だろうな

坂井は坂井三郎(零戦操縦士)から、中山は中山雅史(サッカー選手)からだろうな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:17:00 ID:pyYer6Ae0
技で勝つのは駄目なのかよ。
ゼロセン自体が1000馬力の非力なエンジンで
アメリカの2000馬力と渡り合ったのは技の賜物だというのに。
力の差を技で補うのは立派な考えだと思うのだが…。
主人公が何を考えているのかが気になる展開だぜ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:32:32 ID:ZtSRrell0
>>233
精神修養だっつってんのに小手先の技で勝つっつーのは
その例えでいうなら「1,000馬力級なんだから2000馬力級機には負けて当然」と
何もせず地上で飲んだくれてるのに相当するんだと思うぞ、旭的には。

235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 20:34:26 ID:7xMc1VOW0
人格とか話術とか中学生に見えない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 21:07:58 ID:7vax3XwN0
松中の軍閥って奴か。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 22:47:09 ID:8oAOmCik0
チャッキーあの後納豆でベトベトなんだろうなあ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 22:58:44 ID:V5LUGvyrO
うめぇ棒は知らんがうまい棒の納得は
別にベタベタしてないぞ
しかも袋の上からしか触ってないんじゃねか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 23:26:59 ID:KGpaYrKU0
>>232
だったら木村錦は
木村昌福(キスカ島撤退作戦の司令官)と新見錦かもな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:02:08 ID:8mXEZqIB0
松原がまた旭寄りに戻ってチャッキーマジギレして取り巻きに当り散らして
いよいよ旭と直接対決になりそうだな来週
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:06:06 ID:KnfEB2G20
>>240
その前にまだ相撲が終わってないだろ。
やっぱり最後は、斉藤VSピーポか?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:16:05 ID:APmgGq3kO
ピーポ相撲に参加してたか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:56:45 ID:KnfEB2G20
今は参加はしてないけど、
やはりゴッドハンドの相手はゴッドハンドしかいない。
というわけでラストに登場してきて、斉藤VSピーポ。



244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 01:04:25 ID:noMoMvqu0
>>239
第1話の芹沢参謀が芹沢鴨で、前にもあったが松本菊造は松本捨助だろうな

他に登場しそうな新選組関連は沖田とかを除くと井上、島田、市村、吉村かな?
五稜郭も入れると榎本やブリュネーもあるかもな

零戦関連だと堀越、進藤、南雲に、やっぱり山本が出て欲しいな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 05:54:51 ID:cA72JRbL0
岩本・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 07:46:56 ID:WeP6iAGP0
>>240
熱の入った授業に触発されて相撲に加わる。上で見ているチャッキー激怒……
てなところかね。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 10:10:54 ID:/4no4I+OO
旭はチャッキーが屋上から見てるのは先刻承知で、松原生徒を呼ぶ。
わざとゴンに負けて試練を引き継ぐ。
なんて、どうでしょうか?
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 14:02:16 ID:P0fG/hzuO
ピーポが一番かっこいいわもっとだせよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 14:43:03 ID:HCuXn6wLO
ぴーちゃんちっさいから相撲は不利そう
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 16:11:32 ID:I1jKJQgJ0
>>246
むしろピーポなら

「やってられっか!」 → エーゴからの簡単な挑発 → 「上等だヨ!!」
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 16:30:23 ID:KnfEB2G20
>>250
それで>>243の展開に
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 16:50:37 ID:X5m9MICTO
スジ太郎最初はただのモブかと思ったのにこんなに注目されるなんておじさん嬉しい。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 18:43:25 ID:noMoMvqu0
>>242
もしもピーポとチャッキーの取り組みがあったら観てみたいものだ
「銀魂」のチャッキーこと沖田総悟はああ見えても怪力野郎だしな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 20:32:35 ID:ivqovEZs0
次回予想
ゴン「もうヤッてられっか、ナンでオレがこんなメに遭わなくちゃナンね〜ンだ。
「大体気持ちよさそうにオレを殴りやがってよ 誰がテメーの八と何か守るか」
旭「そうか、残念だな中山生徒」
ゴン「?」
旭「俺は見込みのある奴しか殴らん、どうやら貴様は俺の見込み違いだったようだな」
ゴン「!!!!」
旭「逃げたくば逃げるがいい、だが貴様には金輪際期待しない」
ハッタリ「よかったじゃねーかゴン、あいつから手を切れてよ」
ゴン「クックソが、何だこのすっきりしねー気分は」



松原生徒「!!!!ゼッゼロセンの野郎 裏切ったな僕の気持ちを裏切ったな」

中山IN松原OUT

255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 20:53:45 ID:zY3M4XgDO
2巻の人物紹介誰かな? 予想は千代かチャッキー。大穴でベジータとナッパセットで。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 22:01:07 ID:c0oVviSs0
人物紹介はジゴロの時はなかったのが残念だ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 23:23:10 ID:+wWnVG8f0
>>232
小林旭は無しか。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 02:26:19 ID:4mq5VAC40
>>239
三船敏郎のイメージしか無いな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 03:33:45 ID:YtYDALmh0
>>255
松本のじいさんで
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 07:45:42 ID:3J3IAN2l0
一巻読んでて今更気づいたんだが、
ピーポって髪むちゃくちゃ伸ばしてたんだな・・・あのヘアスタイルはいかがなもんかw
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:23:55 ID:zKYr2JLOO
あの髪型なんかかっこいいべ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:24:52 ID:4uRJEIuG0
まあ法度を守ってれば服装、頭髪は自由のはずだからいいのでは。
 チャッキーは一、三、五は破りまくってるな。いつぞや
「オメーが守るならこっちも守ってやってもいい」みたいな事を
言ってた気がするが。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 13:16:11 ID:NWcHrjCW0
ピーポは毎朝、鏡見ながら自分で髪を編んでるのか?
その姿を想像するとなんかカワイイな。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 13:19:52 ID:NWcHrjCW0
そのうち、ピーポの髪型についてのストーリーが出てきて
実は、秘密で母親に編んでもらってるとか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 13:31:28 ID:7uvaVHoCO
ピーポちびだけどガタイいい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 13:55:25 ID:XQMSU3aAO
覇王かわいいよ覇王
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 16:19:33 ID:4mq5VAC40
菊造爺さんって水木しげると同い年なんだな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 18:27:46 ID:q94gy1XF0
>>264
むしろ、母親の遺髪で作った形見とか
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 19:49:32 ID:N2+dKnvF0
ピーポ、ガタイと髪型は松岡だよな・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 20:10:54 ID:zKYr2JLOO
加勢漫画はちび強いからな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 21:54:56 ID:fHXKzPX30
>>254
おんなじじゃねーかww
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 22:05:38 ID:E9iEYase0
チャッキーは、
まさあきから来ているとか。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:09:59 ID:59f6dVB60
チャッキーはチャイルドプレイの人形じゃない?
ピーポの首掻っ切ったり、再戦でも剃刀使おうとしたり、
武器に頼るとこやキレ具合から
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:33:24 ID:pt/aAzGGO
>>273 俺もそうだと思う。前にホッチキスに口でチャックしたからって説もあったがしっくり来ない。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:35:26 ID:pt/aAzGGO
↑は間違えた。ホッチキスで口をだ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 01:05:18 ID:mrB7R25t0
もしかしてチャッキーは見た目も美形だしハーフで本名ってことはないだろうか?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 01:15:13 ID:jM3ikKHWO
また休載かよwwwwwwwwwwww
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 09:37:05 ID:skfoVU5o0
マガジンは、たまに休みもらえるって聞いたけど。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 09:52:07 ID:1E7cnjQF0
>>276
美形なニューハーフと読んだ私を許してください。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 11:17:28 ID:SUO4a2xU0
ポケモンが好きな小さなお子さんがいるみたいだから察してください
家族サービスですよ

・・・・あと年齢からくる体力的な問題
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 11:26:04 ID:VuE9uj/R0
だーーーーーーーーー休みすぎだぞオメー!俺の下半身かーーーー!
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 13:58:27 ID:KpM5ypnfO
チャッキーはロシアだかどこかの殺人人形が由来じゃないの?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 15:10:44 ID:V4J5T+eJ0
ロシアにそんな物が有るのか!?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 16:00:54 ID:vYTx0f/w0
女ゴッドハンドがエリちゃんの血縁の子孫とか普通にありそうだな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:12:40 ID:mrB7R25t0
俺のばあちゃんが戦争中に体験したことを聞きました。
ばあちゃんの話を聞きながら、ここに同時に書いていきます。

当時、女学校の五年生・・・
動員で軍需工場で働いていました。オシャレをしたい盛りに菜っパ服をきて
日の丸のハチマキを締め、零式戦闘機を作ってました。
エンジンカバーを作ったり、ジュラルミンの板に朝から晩まで穴を開けたり
鋲を打ったり・・・勤労動員も辛かったけど、他にも辛いことはたくさんありました。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:19:42 ID:4mR4kBmHO
チャイルドプレーってホラー映画の
殺人人形の名前がチャッキーだったけど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:25:06 ID:mrB7R25t0
>>285の続き
私(ばあちゃん)はテニスが好きでしてね。
そのテニスコートが食糧増産ということで、耕されて芋畑になってしまったの。
戦闘機を作るのも辛かったけど、コートを耕した日のことは、
もっと辛い思い出として心に染み込んでます・・・
私たちは、大学生で好きだった男性にコーチをうけていたんだけど、
その男性も学業なかばで海軍の航空隊に志願されました。
内地で訓練を受けた後、サイパンに向かわれたらしいけど、ある日
私たちが農園で作業してると、戦闘機の編隊が学校の上空を通過しました。
すると、その中から一機だけが、高度を下げ
校舎をかすめると、別れの挨拶でもするかのように翼を左右に振り、
また編隊に戻ると、雲の峰の彼方に消えていきました。
操縦席が見えたわけではないけど、私は確信しています。
あれは、男性が私たちに別れを告げられたんだと・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:37:13 ID:nlKEtpjUO
どっかで聞いた様な希ガス
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:40:51 ID:OqiGxLOo0
自分が通っていた学校は戦争中零戦の格納庫があって
実際に知覧まで飛んで行って帰って来なかったそうだ
なのでその女性の気持ち分かるとじいちゃん言ってた
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:51:04 ID:nVklWTQq0
うちのばあちゃんは「昔潜水艦見学しに行ったことあるんでー!」って自慢してたなw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 21:24:39 ID:UmN3UNFxO
今号の表紙に単行本が売れているようなコメントかいてあったが…
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:22:26 ID:V4J5T+eJ0
旭ならプレデターと互角に戦えるかも。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:30:07 ID:9YbuF1yF0
いきなりは売れんさ。これから徐々に売れてく。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:03:05 ID:twoR+0iC0
>>292
武装次第では一瞬でアボンしそうだけどな。
シュワちゃんとならいい勝負しそうだ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:09:07 ID:V4J5T+eJ0
そういや旭の肉体ってシュワ並みに逞しくないか?
流石に彼処まで筋肉隆々だと軍人と言うよりボディ・ビルダーといった感じだが。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:21:07 ID:kSJd+6OS0
559 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/11/23(日) 14:17:06 ID:y/md9piKO
さっき田舎のおばさんから電話があって昨夜私がお祖母ちゃんに国籍法のことで
反対のFAX出してくれってお願いしたらお祖母ちゃんが陳情書いておばさんにFAX出して来てくれって頼んでくれたらしい。
お祖母ちゃんの兄弟はみんな戦死してるから日本を守るためだって必死でご近所さんにも頼んでくれてるらしい。
私もまだまだ頑張る(ノ_<。)
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 07:26:44 ID:gY+AEZie0
>>292
姿を隠して飛び道具とは士道不覚、とか言い出しそうだな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 12:43:28 ID:IfDZaE0z0
「プレデター生徒!!」
「キシャー!!(はい!!)」
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 12:43:32 ID:ALh23K4c0
>>284
いや、普通にありえないから。
ゴッドハンドの女とクスオ似男が5人の中で最強とかいってるやつたまに
見かけるけど、別に登場が遅いから特別強いキャラってわけではないからね。
一度に全員、登場させても扱いに困るでしょ!?ストーリーに全員同時には
書けないんだから!それとも逆に考えると、ゴッドハンドは最初から登場してきた
チャッキー、ピーポ、エーゴがメインで残りの2人は脇役扱いだから
なかなか登場しないってこともあるかも知れんぜ?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 12:58:25 ID:6DoAOagi0
あるあるっ・・・・!
あるかも・・・・あるかもだぜっ・・・・!!


後に出た奴がチャッキー達より雑魚だったら
漫画的には盛り上がらないけどな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 13:19:29 ID:ttbqEgKHO
芸者キラーと自称していたが、ようは従軍慰安婦を強姦していただけの悪人じゃん。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 13:24:42 ID:4qOrRcCr0
カメレオンやジゴローの敵キャラの場合、最初は明らかに厄介そうな様子を
見せられて主人公やその仲間が苦労し、屈服か味方サイドになったら雑魚化するパターンが
多いけどな 一部はギャグキャラや弄られ担当になったりする
今の段階だとチャッキーが旭に屈するのはもう少し先っぽいが 取り巻きに寝返られても、
彼だけは意地になって反抗しつづけそう 
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 14:10:33 ID:ODsCTpum0
>>297
それ以前にプレデターは人間じゃないから。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:06:02 ID:0DU5cnVl0
正直、まだ見ぬゴッドハンド2人は既存の3人より弱いと思う。
もうゴッドハンドネタを作るのも飽きてきているだろうし、
何よりインフレを嫌う気質を作者に感じているので。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:08:26 ID:wqaCkXxV0
>>304
お前加瀬の作品読んだことないだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:57:48 ID:CpjiqMOF0
1巻の表紙のチャッキーがそんなに悪そうに見えない件。
口ピアスもしてないし。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:58:12 ID:0eCXDTC+O
まあ残りの二人出て来た時今の3人の誰かがかませになるかもな。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:19:48 ID:iPkSAFNx0
>>307
ゴッドハンドの女がチャッキーの元彼女というか
「筆おろし」をした相手とか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:35:43 ID:4qOrRcCr0
うーん、その可能性も薄いかな チャッキーがそこまで女好きとも
思えないので ただルックスは良いのでミーハーな女には人気ありそう
以前旭を階段から突き飛ばした女子生徒もそのクチかとw
女ゴッドは孤高の女帝タイプがベタだけど手堅いかな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:56:08 ID:2PEmyv050
チャッキー女好きそうだけどなー毎晩、とっかえひっかえビッチと寝てる印象がある。
けど、ゴッドハンドの女との交わりは無さそうに思う。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 22:42:19 ID:1J9RqjHOO
女好きは服部がいるからなぁ…
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 23:34:02 ID:ALh23K4c0
旭を階段から突き落とした女とチャッキーは本当に恋人同士なのか?
女が勝手に恋人だと思ってるだけで、チャッキーは上手くその女のこと
利用してるだけでは?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 02:32:26 ID:7JFsPG4i0
チャッキー・チェン
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 14:40:22 ID:v+fsXQ970
>>312
「公衆便所だゼありゃw」カメレオンにあった台詞だが、
この程度にしか思ってなさそうだ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 15:29:43 ID:hXeX6pMu0
上司らと外回りに出るとき
「ウンコはしましたので便意は大丈夫です」の意味で
『後方つーか肛方の安全は確保しました!』と報告したが
案の定気付いてはもらえなかった
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 16:53:53 ID:NTVayCN90
>>315
ちゃんと漢字のフキダシでしゃべったか?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 22:24:38 ID:M5rU0FxJ0
チャッキーの本名はそのうち明らかになるだろうけど、
なぜ、チャッキー、ピーポと呼ばれてるかはおそらく明かされることは
ないだろうと。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 23:40:53 ID:7JFsPG4i0
旭「便意隊は何処だ〜!?」
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 00:30:48 ID:vvMvlDUc0
ピーポ…親が警察だから多少の無茶はもみ消せるとか?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 02:21:24 ID:7I+i+urM0
>>317
と思っていたら最終回まで本名が明かされず
「チャッキー生徒」とか呼ばれ続けるチャッキー
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 02:32:04 ID:sjSD9DA00
チャッキーは江戸っ子だったりして。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 08:24:55 ID:/Amq3uWM0
それにしては江戸っ子らしい気性のさっぱりした所がまるでない。
むしろエーゴの方がそれっぽい。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 09:15:06 ID:lnk8SpjZO
エーゴは孤高の存在かと思ったが、ちゃんと仲間がいたんだな。まあ、なんか同じような体格の奴だが(笑)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 10:09:10 ID:ztP+j+czO
>>301
お帰り下さい
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 15:41:27 ID:sjSD9DA00
或る本に海軍陸戦隊の兵士を描いた絵が掲載されていた。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 17:16:47 ID:6DDvQWv40
今更だけど・・・
いくら監視が甘いからって、カゴごと万引きしたら普通バレないか?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 17:38:27 ID:XiPUvDtj0
バレても誰がこいつら捕まえるんだ?
警察に訴えても補導されるのがせいぜいで、その後の報復考えたら……
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 18:07:20 ID:B5y2tHfY0
>>327
本来いかん事だが、犬にでもくれてやったと思ってあきらめる方が賢明だろうな。
駄菓子の類だから損害額としては大した事ないだろうし。
ただ以後は旭が対応するだろうが。現金じゃないけど
法度の三条目に違反してるし。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 18:20:15 ID:g2danoZ1O
>>328
お前経営やったことないだろ
駄菓子だろうがなんだろうが万引きで簡単に一店舗潰れるぜ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 18:53:14 ID:bE1iPcagO
シバトラの新庄さんもおおいにお怒りだったしな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 19:53:47 ID:2I+R7PBK0
昔、石ノ森章太郎の漫画では「万引きし放題のコンビニ」があったな
店長が不良の更生の為敢えて盗癖のある子どもに対して場所を提供するという話で
それと同じで多分菊爺が損害は補填しているだろうな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 20:07:20 ID:5dECoMKH0
んなわけない。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 21:35:12 ID:zap/Tiga0
>>327
1個万引きされたらその損害を取り戻すために
同じ商品を何個売らなきゃいけねーと思ってんだ。
万引きするカスは例え小学生だろうが一回目
で警察に突き付けるべき 額の大きさによらずな。

しかしこうも休載多いとなあ・・・15分の3はいくらなんでも多いわ
加瀬生徒、週刊連載から敵前逃亡で志道不覚!!
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 21:45:44 ID:s/rducLZ0
コンビニでカメレオンの最初の頃のを読んで復習してきたのだが、
中学の頃の相沢とかも、この作品に負けないくらいムチャクチャやってんな。
今のところZ組でも水子背負ってそうなのはチャッキーくらいだが、
相沢は何人の水子いんだよw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 21:49:43 ID:sjSD9DA00
>>287
そういや大分県の宇佐に在った海軍航空隊基地にビリヤード室が在ったという。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:17:40 ID:lnk8SpjZO
そう言えば、ヤザワ手帳には尿検査で妊娠発覚とかあだ名はナマちゃんだったよな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:34:26 ID:b5dqQz8r0
プライベートで相沢の生活の面倒見てる小山曰く、
少年院行かなかったのが奇跡だと 椎名との和解以降だんだん丸くなるが、
初期の相沢は札付きのワルだったな 色んな意味で矢沢との出会いが
ターニングポイントだったw 
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:38:42 ID:sa0/6AY9O
一瞬、増子先輩がゴッドハンドに見えた
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:44:59 ID:MduER59YO
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 23:15:42 ID:lnk8SpjZO
相沢にシメられた坂本なんて悲惨すぎたからな(笑)
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 23:17:38 ID:XiPUvDtj0
>>333
そりゃ警察に突き出されて大人しくなる普通のガキの場合だw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 00:20:35 ID:4RABVDDdO
隔週連載?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 09:41:19 ID:pwd/dWkM0
>>342
年末調整だろ?
税金の関係もあってベテランの漫画家ならよくあるぞ
「こち亀」は別だがな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 15:39:28 ID:9DEuspoY0
これないと寂しいわ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 16:25:41 ID:b18DBx0s0
【南極】無人島の地下100m付近に謎の人工的な空間がみつかる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227746302/
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 17:39:35 ID:r/t6IkXU0
前に杉浦太陽主演の「零」っていう映画を見たが、
下士官の搭乗員の中にはああいう人も居たのかね。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:40:36 ID:WnHNtrEr0
>>307
そんな展開があるとしたら、エーゴだな
バカ正直に正面からいって罠にかかると。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:42:43 ID:TwwJkqvD0
>>346
士官にもいそうだが
下士官だったら、元海軍中尉の赤松貞明という人がいる
赤松は、空中戦は超一流、喧嘩も無敵で下ネタ満載という
漫画の主人公みたいな人だよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 20:14:28 ID:2CSg+qVB0
また休みかよー休載多すぎじゃね!?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 20:40:14 ID:w1wfzKoHO
休み多すぎだろ加瀬やん!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:57:00 ID:r/t6IkXU0
>>348
下士官出身という事は、特務士官か。
30代後半だからパイロットしては可成り高齢だね。
ま、下士官が士官になる事自体とても長い時間が掛かるんだけどね。
特に日本海軍の場合は。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:59:08 ID:vU9E4EHD0
>>346
確か、週刊プレイボーイでやっていた坂井三郎さんの人生相談にも
そういうキャラな人いたな(ググってみてね)
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 01:17:06 ID:zfh+BHNK0
>>349>>350
たかだか顔のアップのコマですらコピーで使いまわすくらいだから
加瀬氏は相当遅筆なんだろう、休ませてやれ。

と、ちょっと前まで短期連載してた小林まことの
「青春少年マガジン」を観て思うようになった。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 02:03:53 ID:VUbps6Gx0
ジゴローの頃もこんなに休載多かったっけ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 06:46:44 ID:gbdbeJVKO
>>353
コータローまかりとおるの蛭田もずっと休んでるしな…
加瀬もそうならなきゃいいが

>>354
カメレオンとかポリ公マンのが休み多かったイメージ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:08:42 ID:kJBu154/0
加瀬はジゴローの時に持病の影響で腕がおかしくなったんじゃなかったっけ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 10:43:23 ID:kKOWk7ku0
加瀬に限らずマガジン(ヤンマガも)の作家は休みが多すぎるな
一週おきぐらいに休んでる人もいる
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 12:58:12 ID:htXYCtJfO
加瀬は腱鞘炎を患ってると自身を主人公にした4コマに描いてた。
腱鞘炎はひどくなると握手さえ出来ない程痛くなり手術してもなかなか完治はしない厄介な病気だ
編集部もその辺りを考慮して休みを与えてるんだと思う。
ちなみに、カメレオンやポリコーの時は載る予定で原稿が間に合わないと言う原稿落としが何度かあったが
ゼロセンでは全て予定休載で編集部にも迷惑はかけていないし以前の原稿落としとは全く違う。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 14:25:08 ID:TKNeUOEN0
腱鞘炎がひどくなったらオナニーもできねーだろしナ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:07:50 ID:gbdbeJVKO
>>357
マガジンはもともとどの作家にも休みを与えてるんだよ
速筆のヒロ君とかは別だが

ジャンプの富樫や、蛭田、青春少年マガジンを見ると
個人的には休み過ぎとは思えん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 16:26:18 ID:hrEZUApsO
まぁ大変なのは分かるが俺はこの漫画かなり面白いから毎週読みたいな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:53:13 ID:fOrSBGo00
正直、これと一歩くらいしか往年のマガジンの雰囲気を出せてないな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 19:56:40 ID:Zks7YNWG0
ジョジョやルーキー図の人もだがなんか昔人気があった作家って微妙な新作でもやたら過大評価されるよね
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 20:51:38 ID:FgLbRb4F0
>>360
休暇とさぼりの違いか。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:03:05 ID:85Y16Yzm0
来週は巻頭だそうだから期待。松原生徒が相撲に加わると面白いが。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:24:04 ID:u4xtXu5e0
第一話の表紙に出てたチャッキ−達はもしかして
改心した後の姿を描いたのではないだろうか?
それで、改心した証として、エーゴは頭の剃りをなくして
ピーポは学ランを着て、チャッキーは口ピアスをはずした。
顔つきも穏やかだし。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:46:38 ID:DCXQWtzG0
元特攻隊の無職、無許可で空を飛ぶ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227876490/
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:14:01 ID:tjQ63tbI0
正直言って雑誌のあり方としてはジャンプみたいに漫画家こき使うよりも
適度に休ませるマガジンのほうが正しいと思うんだがな
冨樫だってマガジンペースの休暇があれば常識外れの休載をやらなかった可能性がきわめて高いと思うんだが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:21:13 ID:7j5yLI8k0
北斗の修羅の国編は酷かったなぁ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:35:07 ID:kJqhHytK0
相撲は国技になったのに、何で剣道や柔道、それに空手は国技にならなかったんだろう。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 00:23:52 ID:4fwojMKt0
国技がそんなたくさんあったら国技じゃなくなる
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 05:43:15 ID:E0IwC4+I0
>>370
剣道の場合は山名氏みたいな二刀流もいるからルール決めが難しいよ
ちなみに二刀流=宮本武蔵なイメージあるけど
史実の宮本武蔵は生涯左手では刀を持たなかったそうだ
(左利きで絵を描くのが好きだから腱鞘炎予防の為)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 07:58:13 ID:mdbgbt6j0
>>372
自分はあくまで練習の一環って聞いたこと有るな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:06:05 ID:uhnjOjen0
>>372
何ィ!?
じゃあ武蔵ってずっと右手だけで刀持って戦ってたの?強すぎね、それ?
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:27:07 ID:yI34I/hvO
普通日本刀って両手持ちだよな、今の剣道だと左手の方が重要だし。
絵書きたいから本気ださないとか半端な事言ってるからニートで終わったんじゃね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:42:03 ID:Z0XX4xgC0
そういえば、旭は剣道とフェンシング
どっちが得意なんだろうか?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:53:47 ID:Wdkc+6OK0
刀は何のために2本腰につけている?

スターウォーズのライトセーバーは剣道を参考にしているらしい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm304073
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm795470
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm795529
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm795562
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:06:46 ID:E7jfKrGW0
>>370
豆知識だが、文部科学省は別に相撲を国技と定めたわけじゃない
国民の認識では相撲イコール日本国国技なのは間違いないが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:40:20 ID:++sbY6780
国家が国技ですとか定めるよりも、民意が定めた方が自然だと思うが
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:02:40 ID:Wdkc+6OK0
相撲が国技だと?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:37:09 ID:n2r6QDJNO
いいえコク技です
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:42:39 ID:h2C1/9ua0
シコシコ名名乗んゾ!
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:29:48 ID:PzDyFQxc0
相撲の歴史は日本神話に神様が相撲で国取り
した話が載ってるくらいでむちゃくちゃ古い。

武士が出てきた後の剣術・組打ちが
明治以降に武道スポーツ化された柔道・剣道他とは
別物だよ。


384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:31:44 ID:Wdkc+6OK0
外人に乗っ取られつつあるのを国技と呼べるのか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:52:15 ID:lpnk4am+0
力士って全員メタボ?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:53:30 ID:Wdkc+6OK0
全員

千代の富士のころはそうでもなかったような・・・
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:59:01 ID:gjaSGafL0
相撲場を勝手に国技館と名乗ったから国技になったんだよ。
武道館じゃなくあそこも国技館と名乗れば柔道も剣道も国技になれた。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:07:14 ID:nQ8UW/GR0
柔道も剣道も、競技として確立されたのは近代になってからだしなあ。
それに比べたら相撲の方は少なくとも平安時代からほとんど同じルールでやってる。
伝統という点においてはやっぱり相撲は別格だよ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:31:49 ID:PzDyFQxc0
日本神話自体が実は天孫降臨の時点で
他の土地(高天原)から邇邇藝命(ににぎのみこと)ってのが
日向(宮崎県)に天下りして現地の神々を倒して
日本を攻略していく話なので

今相撲で外人が暴れようが屁でもありません。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 22:56:47 ID:E0IwC4+I0
“ブフ”と呼ばれるモンゴルの相撲は紀元前3世紀からあるよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 01:53:29 ID:89LkRTQu0
セブンにいったら元大ノ国(千代の富士の連勝を止めた人)監修のスイーツがあってワロタ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 07:12:49 ID:bxYslZK/0
角界随一の甘党でスイーツ評論家としてもそこそこ名が通ってたり
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 08:24:11 ID:m69qm/Zi0
ソコソコ名名乗んゾ!
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 08:37:47 ID:tkdvG7a00
>>389
生粋の関東人の俺からすると、ヤマトタケルノミコトだって
関西人が侵略してきた話に聞こえるぜ・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 19:26:45 ID:GFVPA1gY0
>>376
本家本元の土方歳三と同じで剣道だろ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 22:56:58 ID:82zXEtCM0
>>377
だってあれ元々日本人俳優がする予定だったけど蹴ったんでしょ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 23:34:35 ID:aJ79ggbB0
>>377
刀を大小差すのは基本は本差破損時などの予備、
あと屋内など狭いところでの戦闘のため
要はいかなる状況でも戦闘継続出来る様にという備え
間違っても二刀流のためじゃないので左右に差さずに本差と脇差は同じ左に帯刀する
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 02:08:04 ID:DWv1Yqhc0
>>372
じゃあ、二天一流は・・・?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 03:10:37 ID:9NwxCjZZ0
ダースベイダーは最初三船敏郎にオファーが来たんだよな。三船は断ったが。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 11:05:37 ID:LsY9zgZ50
>>396
そういや、中国映画なのに諸葛孔明を日本人がやって
一番美人なヒロインを台湾人がやるって、レッドクリフって凄いよな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/01(月) 11:13:34 ID:Zcxc0Wan0
休載?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 02:25:29 ID:IcxR6QpE0
>>376
兵学校のカリキュラムにフェンシング有った?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:10:35 ID:ijUq66uD0
無いんじゃね
たしか明治期にヨーロッパのフェンシングの教官読んで導入しようとしたらしいんだが、
日本軍人の中に士族がたくさんいて、戦わせてみたら日本の剣術のほうが圧倒的に
強かったので、フェンシング導入は見送られて剣術は日本剣術をそのまま使うことになったと聞いた
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 06:53:31 ID:bGqpXRmbO
>>396

三船敏郎にオファーが来て蹴ったんだよ。ツマラン映画に出るなとか言われたらしい。
そしたらあの大ヒット。
慌てた三船サイドは次のオファーに即OK。
「1942」って戦争コメディー映画で、潜水艦のバカ艦長やってるよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 08:45:14 ID:zFW+Jgnk0
>>404
もしも三船が出ていたら今頃娘の美佳がレーア姫の役で出てたかもしれんな
406396:2008/12/02(火) 09:01:39 ID:tHw8fDsr0
>>404
うん、今は無き運命のダダダダーンで見た。俳優の名前は忘れてたがw
あの後もオファー来て蹴ったらそれもヒットしたんだよねw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 09:51:07 ID:qF0JgpAc0
軍オタ邪魔くさいな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 09:54:54 ID:cPzoa6r/0
バレ少し




旭、不沈艦の如く
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 11:29:50 ID:IcxR6QpE0
>>383
そんなに古くから!?
でも、神社等で行われる奉納試合は相撲だけでなく剣道も行われる。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:26:55 ID:zFW+Jgnk0
>>409
千葉県には武道の神様・香取神宮があるからね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 19:10:39 ID:IcxR6QpE0
>>388
平安時代の絵にも相撲は描かれていた。
一方、柔道や空手は近代になってからの印象が強い。
剣道はそれこそ鎌倉時代以降から存在している様だが。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 00:30:03 ID:KZETksQ90
旭全員フルボッコにするが斉藤が気に入らないといちゃもんつけそう
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 00:42:52 ID:c2Wv6OHm0


380 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 02:24:32 ID:hnU5mFNJ0
525話  ポートガス
CP9の任務外報告Vol.31「提案された取引」


ガープ「エース…お前が海賊になった時からこうなる運命は決まっておったのかも
    しれんのう…!白ひげのところで多少は名をあげたみたいじゃが…」

エース「ハア ハア ジジイ…俺は白ひげ海賊団に入ったことを誇りに思っている…
    公開処刑だァ!? 白ひげ海賊団2番隊隊長として笑って死んでやるよ!!

ガープ「あいかわらずお前には嫌われているのう…お前が
    わしの孫だということを嫌い…ダダンのところへ行って
    ポートガスを名のった理由もわかる…
    自分の母親を海軍に殺されたならそれも当然じゃ…
    まだ赤子だったルフィは母親の最後を知らずにすんだ・・・
    しかし…わしにも及ばん力で何ができるというのじゃバカモン!!」

エース「ははは…息子と孫…全員がそろって大犯罪者ときた…
    よかったなジジイ…俺にはジジイやオヤジとつながる証拠はねえ!!」

ガープ「ルフィまで海賊になってしまったんじゃ!!
    いまさらお前がわしの孫だと知れてもどうってことないわ!!」

エース「ルフィもけっきょく海兵ではなく俺やオヤジと同じ道を選んだんだ…ジジイ…」

ガープ「エース…お前は昔のわしらの時代のことは知らんじゃろう…」


414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 01:46:47 ID:KMu5PR+L0
>>389
そして大和国(現 奈良県)に「天下り」政権を創ったという事ですな。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 02:48:37 ID:yywIqqkG0
軍オタとスレ違い全員消えてくれんかなぁ。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 06:14:33 ID:5d+PoXRh0
零戦とか軍服ってあくまで小道具であってアーミー漫画という訳じゃ
ないからね。あまり話の流れからそれすぎるのはどうかと。。。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 07:13:01 ID:mtyDakEK0
確かに軍オタはうざいな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 08:05:20 ID:gZAdYZagO
敢えて一発受けてから反撃してるのは、何か意味があるんだろう。
で斉藤はそれが気に入らないと。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:06:38 ID:sbWvwlhQ0
それにしてもZ組の連中って全員14〜5歳とは思えないな
(坂井生徒は別)
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:46:45 ID:EkJlD6cFO
カラーのチャッキーとピーポがかッけぇ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 10:52:33 ID:f6NaQq9e0
何気に友達想いのいい奴ら多いじゃん
422お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2008/12/03(水) 10:52:35 ID:n/T/zVP+O
男臭い展開の方が面白いな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:11:16 ID:89qT7jvJ0
つまんないよなこの漫画
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:30:52 ID:KFogTdOX0
ゴッドハンド全て倒し最後は急速に老化して

旭「お前ら、日本のために生きるんだぞ・・・」

と死に、Z組の生徒が号泣。

8年後、新任教師として松中に来たあいつが「恩師ゼロセン」の話をする。



加瀬あつし先生の次回作にご期待ください。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:21:21 ID:S01I0Ven0
だんだんリアルな不良の言葉遣いから遠ざかってきたな・・・
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:22:01 ID:SjlG57VZO
>>424
そんなチープな展開で終わるかな?
つかまだ一人のゴッドハンドも倒して無いし
登場してないのが二人もいるしで
いつの話だよって感じだな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:24:40 ID:J4qDu19+0
>>425
不良っぽさは恰好だけで、ほぼ普通の学園漫画になってきたな。
今の時代にヤンキー漫画は流行らないと判断しての方向転換かな。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 12:56:40 ID:HEdIO6Pj0
巻頭は嬉しいが不安が残る展開
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:59:44 ID:Qm6JNQ9o0
なんかちょっと今週は旭が理不尽に見えた
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:29:46 ID:KMu5PR+L0
>>94
関東人や関西人って人類学的にはどういう風に分類されるんだろう。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:16:35 ID:MQCyC3J70
斉藤が気に喰わないのは
旭の戦い方じゃなくて、生徒達が束になって掛かることと
生徒が相撲で戦わないことだろうな
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:33:53 ID:IWlIXZA60
そーいや張り手ばっかりだな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:34:55 ID:3IP07GQ30
ゼロセンつぇええええ!!!!
不良10数人相手なのに「準備運動にもならねぇ」って!?
斉藤&チャッキー2人ががりでも勝てないな(´ο`)
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 17:41:32 ID:N1Snb5su0
1号の巻頭任されるなんて期待されてんだな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:16:07 ID:IWlIXZA60
不良つっても中坊だしなあ。

トップクラスの職業軍人>ヤクザ>不良(高)>不良(中)
越えられない壁多すぎw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:28:57 ID:M2b717tu0
>>429
旭がというか、作者がそう見せているからな。
この話をどう落とすつもりなのか興味がある。
あと、カラーのチャッキーのかっこよさと本文のチャッキーの旭へのビビり方のギャップが笑えた。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:35:39 ID:xRyfvSWO0
時計粉砕して「そして時は止まった」でなぜか笑った
派手だな 他のクラスの生徒何事かと思うぞwww

つーか改めてこのクラス野郎ばっかなんだな・・・ゴッドハンドには女ってか正体不明のいるけど
女子でそんなに手に負えないのはいないのね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:37:53 ID:EkJlD6cFO
ゴン自分の事ダンディーと思ってたのかwww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:45:50 ID:lwSWFjyv0
>>437
他のクラスっつーか近隣住民がw
何発かどっか飛んでってるだろwww
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:51:36 ID:KFogTdOX0
銃声が聞こえたと騒ぎになるぞ。
松本菊造の力でもこれだけはどうしようもない。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:53:08 ID:r4zlEPhb0
今週号読んだ
自分という敵を協力して排除させようとする事でクラスを一つにまとめたいのかな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:55:40 ID:KFogTdOX0
>>441
それでは敵を排除した後元に戻るだけ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 18:58:42 ID:t1oHZHvLO
つか1人を相手に複数でかかるとか卑怯じゃね?
来週は
倒される不良達
エーゴか神奈川県警に助けを求める
汚い手が嫌いなエーゴが不良を一喝の流れか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:03:15 ID:EkJlD6cFO
ピーポは多分サボりだな。
あいつ出してくれ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:04:33 ID:jI5O18GZ0
違うだろ
今のゼロセンに何か意図があるにしろ、やってることは端から見て単に自分の力を自慢してるだけってのが気に入らないんじゃね?
松も自分を信じて見守り尻拭いだけに徹してくれたゼロセンと今の行動の違いに戸惑ってんだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:09:49 ID:t1oHZHvLO
確かに旭が今やってるのはアレだわな
どうやってこの場を丸く納めるのかな?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:11:54 ID:ypKi9GFN0
千代不足
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:51:14 ID:SjlG57VZO
>>442
その通りかも知れないが
その敵=旭を排除した後って情況が来ないだろうから
元に戻れないんじゃないか?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:56:46 ID:jI5O18GZ0
協力というか自分のために化け物に向かってくクラスメートを見てまだ限界だとかぬかして寝てられるか?って話なんじゃないかな
ひとりの教育のためにクラスのほとんどをしばき倒すのはどうかと思うが
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:15:47 ID:2wm4wTQO0
勇気振り絞ってたちあがるヒョロヒョロのもやしっ子軍団をしばきたおすならどうかと思うが
ほぼ全員DQNだしなあ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 20:26:51 ID:BHZ/DlMUO
おいピーポ学校サボってんなよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:24:23 ID:FhOiFsmD0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228305369/l50
かっての敵国であるアメリカが日本のゼロ戦の性能を認めたようです。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:34:49 ID:irdx3NPk0
服部は漢だな。あれだけ派手に吹っ飛ばされた旭に
仲間を庇って向かっていく。士道にかなった振る舞いじゃなかろうか。
不良の仲間意識の強さみたいなのがよく描けてると思う。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:55:54 ID:kxM/mxnT0
というか、あれだけ狂った不良ども相手に話し合いだけで
教育が出来るとはとても思えないし拳で分かり合おうとしている(と思う)
旭の行動派それほど間違っちゃいないと思うんだ。
金八先生がどれ程有能の教師であってもあのクラスを話し合いだけでまとめることは不可能だろ。
とりあえずこれからのまとめに期待している。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:36:01 ID:yjJgCrXy0
旭が相手を蹴散らす前にわざと攻撃をくらってるっぽいのが
気に入らないのかな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:00:06 ID:4Fnnt/fw0
千代さえ出ればどうでもいい
千代がいなきゃどうでもいい
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 23:33:45 ID:tjSONSsd0
服部のキレたときの顔を見て
一瞬、ピーポかと思った。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:02:25 ID:tjSONSsd0
>>420
俺は写メ撮って携帯の待ちうけにしたぜ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:47:39 ID:Zkyb8hnl0
こんな場面からどうやって・・・・・
ってのを解決するアイデア出させたら最強だからな、この作者は。
カメレオンの頃からそうだ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:23:30 ID:R+p9oMqZ0
旭に飛ばされた生徒は、斉藤が受け止めてなかったら、死んでたな。
来週は、覚醒した斉藤が怒りの制裁を下すと思う。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:58:36 ID:vfA6BScx0
>>416
この漫画は「アーミー漫画」ではなく「ネイヴィー漫画」だけどね。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 02:07:48 ID:xie4neFv0
ごめんなさい。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 05:32:31 ID:OGzyMeCBO
斉藤あの身体で腹筋割れてるってスゲーな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 05:41:34 ID:q06QYJCm0
>>457
俺も。迫力あったしな。

既出のゴット5三人でかかっても旭はおろかべジータとナッパにも
勝てないだろ。正攻法では。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 08:50:53 ID:mae6+1Tv0
>>463本当だよな
よく知らねーが戦う体としては完璧なんじゃないのか?あれ
体脂肪率いくつだよってな
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:48:33 ID:iKDBnscjO
今週のアンケートゼロセンについてあったな

下ネタとカリスマに票入れたよw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 09:50:00 ID:eMRG5gBeO
「そして時は止まった」


ザ・ワールドの使い手がいると聞いて(ry
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:27:28 ID:73PlCQ6y0
「理不尽なこと」に立ち向かうことを松原生徒に教えてるのかな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:56:38 ID:6fw3qNSzO
>>466
俺もそこに入れた
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 15:59:06 ID:e602QBctO
>>463俺も思った。制服着てる時はメタボかなって思ったけどしっかりした身体付きしててビビッたわ

ゴッドハンドの一人だけあって伊達じゃないな
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:15:50 ID:TJBaP8hOO
カラーのピーポがカッコよすぎる
特に赤い学ラン
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 17:44:47 ID:DPhp47ER0
千代がいれば無問題
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:47:55 ID:5Q9Yi/2AO
いくらバカとはいっても、授業中に殺したらさすがに事件になる
というのは、

いくら存在価値が無いとはいえ、
一応人間だから殺人になる
という事なのか、

目撃者がバカばっかで事件にする能力すら無さそうだが、
さすがにこれだけの人数の前でやれば事件になる

のどっちですか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:14:55 ID:dXz7iMjr0
>>473
両方じゃないかとw まあ学生による故意の殺人は
基本的に加瀬の漫画では存在しないしな(なりかかったのはいくらでもあるがw
例外はカメレオンで黄泉のリーダーである藤丸が過去に人を殺した事くらい)

いずれにせよ旭の挑発に乗せられて、次々とやられた悪ガキ達だが、
エーゴは旭の真意に気付いているっぽいかな(恐らくは松原もか)
高見の見物決めこんでたチャッキーにとっては面白くない展開になりそうだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:28:26 ID:DPhp47ER0
千代がいればどうでもいいし
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 19:42:49 ID:kEvJBYY10
にやん
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:25:23 ID:vfA6BScx0
今回の話で服部が好きになった。
最初は嫌いだったけど、何かゴンを庇っている姿を見て服部の熱いものを感じ取った。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:27:24 ID:AVQ5U3nNO
>>471
俺もそう思った
何気なくカラー格好良かったよな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 00:52:58 ID:CvGAeHjgO
今回服部が良かったな

でも服部はそのうち旭に心を動かされてピーポとの板挟みに苦しみそうだ

チャッキー松原の関係と違ってピーポの事慕ってるみたいだし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:19:29 ID:6URdrAbK0
服部はゴンより学年下じゃなかったのか?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 01:30:04 ID:Oi+kZLpt0
>>479
ピーポが旭の事認めれば、服部が板挟みになる事もなさそうだな
さすがにゴッドの一人という事で簡単にはいかないだろうが、
チャッキーほど時間はかからないと思う

チャッキーは取り巻きにも距離を置かれて徐々に孤立し、それでも意地で反抗し続けた後、
やっと軍門に下る感じかな それでゴッド前編が終わると
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 06:38:00 ID:Cpy/u0Wp0
ザ・ワールドに吹いたw
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:45:52 ID:JJ/p7T/q0
お前らゴンのことそんなに好きだったのかよと。
不良といっても同級生がズタボロにされるのを見て
遠くからあざ笑うような連中でもなかったのね。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:06:29 ID:c6uXbEAP0
>>483
>不良といっても同級生がズタボロにされるのを見て遠くからあざ笑う
そのレベルになると更正できなくね?
死ぬまで治らないってやつ

そこ行くと、まだ可愛いやつらなんだよな
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:35:30 ID:Ch/FQb0/O
カメレオン初期の、相沢椎名対立編もハラハラしたなあ。

さんざんメチャクチャやっといて、
最後の最後でヤザワのハッタリの一撃でまとめあげる構成が、とにかく見事だったと思った。

あんなことができる漫画家がいるのかとひたすら驚愕したよ。

正直、それくらいの見事なオチがある、と期待はしている。


この作者は赤松とは別の種類の頭のよさがあるよね。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:47:06 ID:9hqglcyoO
何故赤松が引き合いに
確かに狡猾だとは思うが方向性違いすぎて比較対象にはならんだろ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 15:25:05 ID:3/3LEcOQ0
マガジンの成功者だからだろ
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:14:03 ID:IGlsHuWZ0
亀レスだが、>>445に同意。

マガジンの成功者っつったって、あっちはTVアニメ化までしてる萌え漫画家だし、
こっちはいくら人気連載いくつかあったとしても、
TV進出までは及ばないヤンキー漫画家だし…ベクトル違いすぎだろ。
昔からマガジン読んでる自分としては、赤松なんかと比較してほしくないなぁ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:57:12 ID:cJL8ZRtT0
相撲参加者全員の負けじ魂を呼び起こす事が目的なんじゃねぇの?
敢てラディッシュみたいな立場になって敵も仲間もひっくるめて倒されてもまた喰ってかかるような負けん気を引き出すと見た
わざと殴られてから張り倒してるのも生徒を足蹴にして侮辱した事に対する自分なりのケジメと見た
満身創痍の服部生徒か中山生徒のハエも止まるような渾身の一撃で膝をつくとかありそうだ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:25:12 ID:bRUwtuEC0
よく見ると張り手された生徒の歯が飛んでるように見える 
さすがに歯を折るのはやりすぎじゃないかな 
肉体を欠損させるような暴力は体罰って範囲を超えちゃってる気がするな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:33:19 ID:6R/FmiSVO
服部の歯は弱いんだよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:40:30 ID:URRsyhoM0
>>443
千葉県警だろ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:45:17 ID:uFRZ4pY8O
服部は第一話でも旭に殴られて、歯を折られた。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:47:06 ID:REzFglwJ0
けどさ、今回の件でゴンが坂井生徒に卑怯な手を使わなかったのが好感持てた
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:48:24 ID:Db+xzqf2O
まだ子供の歯でよかったな、服部
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:22:50 ID:CvGAeHjgO
加勢漫画の先頭シーンにおける歯が抜ける描写は効果音みたいなものなんだよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:24:49 ID:AVQ5U3nNO
服部が歯を折られたのは2話目だ。
俺が思うに今回はあの時抜けた歯の箇所の差し歯が飛んだんじゃないかと
2話目ではメリケンまで出していたし自業自得だったな
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:28:22 ID:oNsvhORj0
というか服部どんだけぼこったら気が済むんだよw
旭はなんかうらみあんのかw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:28:31 ID:oIKQr22G0
カメレオンから歯は飛びまくってたから深く考えても仕方無い
500vw5:2008/12/05(金) 19:11:11 ID:LEgVNJVPO
かせっち!読んでるぜ!頑張ってね!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:26:46 ID:c6uXbEAP0
加瀬に限らずよくある気がする
唾かとも思ったり
502vw5:2008/12/05(金) 19:32:44 ID:LEgVNJVPO
ポリコーマンも読んでたよ!かせっち、ごめんな!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 20:00:21 ID:oNsvhORj0
ばきとかいうまんがははがはえてくるからだいじょうぶ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:40:25 ID:AnV4wuEv0
漫画はちっとも盛り上がらないけど本家は凄いな

【調査】史上最強の軍用機は? 2位はゼロ戦-米技術専門誌★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228480406/

米技術専門誌が選んだ史上最強の軍用機とは?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812031901

米技術専門誌のポピュラーメカニクスは11月11日号で「史上最強の軍用機、
ベスト6(The 6 Most Lethal Aircraft in History)」という特集記事を組み、
独自調査に基づく航空機史上に残る名機ベスト6を発表した。

 それによると、ベスト1の名誉に輝いたのは第一次世界大戦に活躍した事実上、
世界初の戦闘機「フォッカー・アインデッカー(Fokker Eindecker)」。
2位は第二次世界大戦初期から中期に活躍した日本の「ゼロ戦」。
3位は第二次世界大戦初期後期に登場し、その後の戦略爆撃機のベースともなった米国の爆撃機「B-29」、
続く4位以下からはようやく現代の軍用機が登場し、4位はガンシップの別名で
有名な米国の対地攻撃機「AC- 130」、5位もやはり対地攻撃機の「A-10」、
6位は攻撃型ヘリコプターの「AH-64」となった。

 2位に輝いた日本の「ゼロ戦」に関しても第二次世界大戦初期に米軍に与えた衝撃は
並大抵なものではなかったとポピュラーメカニクス誌では米国の著名な戦史家、
ジョナサン・パーシャル(Jon Parshall)氏のコトバを借りて述べている。
曰く「日本軍は大戦末期になり、欧米がスピットファイア、ハリケーン、Fw-190、Bf-109、
P-51、P-38といった最新鋭の機体を投入してからも、時代遅れになったゼロ戦を飛ばし続けた。
しかし、少なくとも大戦初期においてゼロ戦に太刀打ちできる機体は皆無だった」と。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 22:52:52 ID:URRsyhoM0
>>491
虫歯になり易いという意味でも?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:20:53 ID:Gcfyl9Ry0
服部は引き立て役・かませ役なんだろうなこの扱いは
これから新キャラが出てきたら一番最初にやられるキャラ

来週は旭vsゴッドハンド斉藤の戦いか
斉藤今まで出てきたゴッドハンドの中で一番強そうだな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 23:51:31 ID:Oi+kZLpt0
いよいよ満を持して俳人エーゴが旭に挑むわけか・・・・・・
奴と力比べしながら、あんたの狙いはこれだろみたいな
事を言いそうだな

恐らくは旭の真意に気付きかけているからこそ、尚更ゴンを痛めつけて
服部ら他の仲間たちに火をつけたやり方が気に入らないのかな?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:02:14 ID:I1/pc+eG0
中学生がそこまで深い読みをしてるだろうか?と俺は思うんだが・・・
旭がダメージを受ける戦い方をしている事に対して
「なにかムカつく、何考えてやがる」ってレベルの発言なんじゃないかと。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 00:15:48 ID:u2CuvVA90
ところで服部は左利きなんだよな。
なんでわざわざ左利きにしたんだろう?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 07:07:00 ID:3+MnsyKK0
ゴンも第一話で歯を飛ばされていた気が。「何ともろい歯だ!」って
旭が言ってたような。ああいう外的な要因で折れた歯って歯医者に持っていけば
またくっつくとか聞いたが。根っ子から折れた場合は。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:03:09 ID:Pq9EFiGDO
ゴンは旭に殴られた恐怖が甦ってビビってたが、服部はなかった。
それだけキレてたって事か。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:07:34 ID:nwvOcxOfO
>>509
なんかかっこいいから
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:34:35 ID:5AaaKENTO
左ききってのほとんど誰も気づいてないだろW
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 11:33:06 ID:PQdrwhCSO
というかマジで左利きなのか?
左手で攻撃してるだけなんじゃ・・。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:52:49 ID:oUcTfjLU0
ボクシングをやっちゃうと、無意識に出る普通の攻撃が左手になる・・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:53:53 ID:dpoHlhHY0
自分と母ちゃんが生まれつき左利きなんだが
普段の生活では左手使うのは包丁ぐらいだな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:41:27 ID:Pq9EFiGDO
斉藤が旭にボロボロにされで坂井が一言
「だー!俳人が廃人にー!」
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:04:13 ID:f2uwY+Zq0
>>474
藤丸か、ブラッディ・マンデイしか想像出来ない。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:07:47 ID:bZmTgnlR0
やべ、アンケ忘れてた。
下ネタにチェックしてだしとかねば
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:09:53 ID:3+MnsyKK0
>>516
俺もガチで左利きだけど手を使う事は全部左だな。左手を怪我したら
普通に暮らすのは困難な悪寒。右はそれこそマウス操作ぐらいw。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:38:30 ID:oUcTfjLU0
>>517
先生のネタ創作を阻害するような書き込みはよせ!

>>520
俺も左利きだが、マウスとオナニーと小銭の投入と毛筆は右だ。
あと何故かみかんの皮を剥くのも右。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:14:26 ID:xxIOiRYy0
>>521
PCのエロ画像見ながらオナニーする時はどうしてるんだ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:30:51 ID:f2uwY+Zq0
>>497
漫画やアニメの常道であの後歯が生えていたのかも。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:15:13 ID:oUcTfjLU0
>>522
画像を送る時の事か?
左手で矢印キーで送ってる。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:38:32 ID:u4aBG9xH0
>>522
俺は右利きだが、オナニーの時は左手でシコる。
ソフトタッチだから本番の時にイケない対策にもなるぞ。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:52:06 ID:PQdrwhCSO
俺は右利きで右で抜いてたが左ですると人にされるみたい
でいいと聞いて左に変えた今では右だと抜けなくなった。何言ってんだろ俺。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:21:03 ID:f2uwY+Zq0
抜き過ぎると出血の恐れが有るので御注意を。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:43:33 ID:KJkJ7/cF0
誰がコク技を披露しろと言った
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:42:23 ID:RNikrFIB0
俺右利きだけどオナニーだけは左だよ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:08:18 ID:OUvzH9Jz0
同じく。左手で抜いて右手はティッシュで受け止めるよ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:16:07 ID:zC34EQu70
>>527
何回くらい抜くと出てくるの
以前八回くらい抜いたことあったが血は出なかった
滅茶苦茶痛かったけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 02:16:54 ID:L5Dl4h7S0
2年前の夏に抜いていたら倅に微妙な痛みが走ったのでパンツの中を見てみたら
パンツが血だらけになっていた!
急いで調べてみると倅の側面あたりから出血していた。
本の僅かな出血だったが、パンツには血がベットリと付いていて、直ぐに履き替えた。
それ以降、抜き方を少し変えた。
それ以前は倅を直接擦って抜いていたが、この事件以降は玉袋を下から揉む様にして抜いている。
それからというもの、一度も出血していない。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 02:29:08 ID:YnlpF8ZP0
だー! 妄想の中で女とベッドインしたら、パンツに血がベッドりー!
というわけですね?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 03:39:24 ID:FlQX0b9H0
エーゴってなんかカッコいいと思うんだよな。
人格的にバランスよさそうだし、何気に髪型とかカスタムスリッパとか俳句とか、
趣味よさそうじゃね?
体格からして、まともにやったらこいつが一番強そうだけど、
汚い手を使えないから、今後他のゴッドハンドたちが登場する時の
カマセ扱いされないか気になる
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:01:10 ID:208p9xzp0
エーゴは硬派で渋いよな
チャッキーが今風で、ピーポが正統派ヤンキーってイメージが今ん所あるわ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:01:13 ID:QSQxST+V0
旭って士官学校出身ってことは当時のエリートだよな?
てことは強いだけでなくて数学とか言語関係もばっちしできるんだろうか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:23:10 ID:L5Dl4h7S0
正確には士官学校ではなく兵学校だ。
だろうね。陸士にしろ海兵にしろ肉体的に強いだけでは入れない。
学問に強くなくては入れない。
将校になる為には強いだけでなく、賢くなければ。
そして何より上官の命令に従わねばならない。
この点は下士官兵と共通している。

>>533
まぁそんなトコだ。
テレビ画面に映っていた赤いチャイナ・ドレスを着た栗色の髪をした
ツイン・テイルの女性を見て抜いていた。
尤も、その時その女性は素っ裸だったけど。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:13:22 ID:PgXRjkBDO
女子〇生ですけど
このマンガって、結構オモシロいし、かなりエロいですよね。…でも、好きです
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:40:49 ID:EwKBMkhH0
(o´・ω・`)σ)Д`)アヘェ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:49:49 ID:d85NA4bBO
お前らズリセン人だな。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:21:24 ID:NJL0n1ca0
まえまえから言われ続けていることだが、
この作者は若者のつもりで描いているのだろうが
見てる側からすればオッサンが考えた若者なのが、どうもね

センスが古い
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:26:52 ID:L5Dl4h7S0
旭の肉体を見て抜く女性が現れて来るかも。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:58:45 ID:sq/rr3T/0
女性が・・・・抜く・・・?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 21:06:27 ID:Y4yMwsCV0
椎名の姉ちゃん(兄ちゃん)みたいなやつか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 21:41:13 ID:/OG9RYoU0
今時のセンスとか若者像を求めてる読者はそもそもゼロセン読んでないだろ。

マガジン読者にはけっこうおっさんが多いぞ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:48:56 ID:cg8NyRPe0
>>544
椎名?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:06:44 ID:pzg6+bln0
>>546
カメレオンのキャラだ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:19:17 ID:/hIXzWqL0
地味にポリ公マンでも出てたな
相方はしっかり地方公務員になってんのに、たこ焼き屋のおっさんってところに器用と不器用の差を感じた
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 06:17:05 ID:vAk9+33zO
椎名は消防士だった気が?
たこやき屋は手伝いかなんかじゃなかったかな?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 09:16:00 ID:Q6Kw1pS1O
相沢椎名は二人合わせて紅白コンビと呼ばれてたから消防士だ
むしろたこ焼き焼いてたことなんか忘れてたよ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:03:04 ID:CXnBbsza0
ポリ公マンももう少し連載が長かったら、椎名の出番も増えただろうな
散々やんちゃな事した割に意外と堅実な道に行くのも
リアルというか(特に相沢が警察官になったのは公私で世話してくれた小山
が教師になったのと生き方が重なるというか)
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:09:51 ID:HGbq8tH70
>>541みたいなレス定期的につくね
正直生徒を今時のリアル(笑)な不良にしちゃうと今作のテーマに沿った流れで更正できないだろうなーとは思う
まぁ使い捨て雑魚キャラにはピッタリだが
古臭さを感じるのは表現に必要な野太さというか芯の強さが原因なんじゃないの
いわゆるゆとり世代なので昔の不良がどんなもんなのか分からないから説得力ないけど
これはこれでいいかなと思えるんだが
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:37:01 ID:cg8NyRPe0
>>547
椎名高志かと思った。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:38:30 ID:w7k/3Ai10
俺加瀬マンガはゼロセンから読み始めたんで、カメレオンとか読んでこなかった。
カメレオンを読んでみたくなったが文庫化してないし、新品本は全巻品切れ。オクで買うしか無いのか・・・。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:58:06 ID:O2JW+lqCO
満喫行くと全部読めるよ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:08:50 ID:olAQIkGt0
>>546
相沢の相方椎名の姉ちゃん(オカマ)なのよ。
カメレオン初期の最強候補キャラ。いつの間にか消えたもったいない存在。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:11:18 ID:Dv1ZV6Si0
>>541みたいな人は、自分等の世代が一番マガジン読んでると
思って疑わないんだろうな。だから加瀬も自分等に読んでもらう為に
漫画描いてる、と・・・。

「中尉?ブライトさんかよw」でわかるように、今の若いヤツ等なんて
作者は端から相手にしてないって。メインターゲットは団塊ジュニア世代と、
そのちょっと下でしょ。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:13:40 ID:Dv1ZV6Si0
>>556
カメレオン最強キャラって、最終的には日向なのかな?
前半は美島・椎名姉を矢沢が「リーサルウェポン」扱いしてたから、
あの2人が最強なんだろうね。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:43:57 ID:fm+PpOfmO
日向は阿部との戦い見る限り最強じゃないだろ。
ピーポが俺的にもっと出て欲しいな。
だけど相撲はサボってるぽいな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 21:40:59 ID:HdRIE75F0
>>554
コンビニ版が出てるのでおすすめ。古本屋に行けばけっこう容易に入手可能。

>>559
でも派閥のゴンや服部が参加するのは止めないね。
チャッキーと違って普段あまり束縛しないんだろうか。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 22:07:14 ID:sYiss+Xe0
>>560
そもそもたまたまぶらっとZ組教室入るときに通りがからなかったら
服部・ゴンがピーポ派だと言われたかどうかも怪しいわけで

……ピーポ、実はすごく社交性のある一匹狼だった説。 ないなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:10:42 ID:cg8NyRPe0
>>557
ブライトやブライトが中尉って事は結構知られていると思うけど。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:57:00 ID:ew8r+NpC0
ブライトと誰と書こうとしたんだ、本当は?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:50:38 ID:nVJr8Yk+0
少しバレ




エーゴの体重130キロ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 11:44:15 ID:3aQusOGi0
中尉と言えば誰が居る?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:34:04 ID:LGMqJ2J7O
シャア
567554:2008/12/09(火) 13:21:40 ID:8FiMZIol0
>>560
ヤフオクで「カメレオン コンビニ」で検索したら全巻まとめて3000円ってのが出てきたんで即決。単行本落とすより大分安く落とせたよ。サンクス!
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 14:41:07 ID:579ZghNbO
>>567 多分カメレオンは普通に面白いと思うぜ。
チャッキーもっと暴れてくんないかな〜。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 15:46:53 ID:ElG0XILH0
>>565
エマ中尉
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:21:26 ID:O/MNOF/cO
>>567
最初の数巻と10巻〜30巻位までは特に面白いよ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 18:32:26 ID:ew8r+NpC0
矢沢がじかにバトルした描写って少ないけど、ニーヤ戦と
滝沢戦はすごいもんだと思ってる。外野も煽りまくってるし・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:25:29 ID:+86naldQ0
>>558
個人的には直人かなぁ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:45:35 ID:3aQusOGi0
>>566
シャアと言えば大佐というイメージだが。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 22:48:37 ID:0UwklQTe0
なぜか少佐というイメージを持ってる
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 23:48:58 ID:DLY+r5EU0
大佐になってからロクに働いてないからな・・・
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 01:42:54 ID:MDxTbTFz0
>>562
>ブライトやブライトが中尉って事は結構知られていると思うけど。

ブライトというキャラや、そのブライトの『階級が中尉』って事は結構知られていると思うけど。

たぶんこういう事だと解読してみた。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 02:33:25 ID:ILYj1bKq0
如何にもその通り。ガンダムのキャラって結構軍人が多いんだね。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 04:07:04 ID:vzMU23Qx0
>>573 Zガンダムのときにはブライトが大佐になってて、「クワトロ大尉」と名乗ってるシャアに
ブライトが思わず「大佐」と呼びかけてしまうシーンがあったなw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 08:17:46 ID:acKRD0ma0
>>577
え?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:24:16 ID:koHAWR4d0
130kgを片手リフトって実際どのぐらい化けモンなんだろうか
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:24:24 ID:deFLhKij0
亀レスだけど・・・
公務員が地元のお祭りで店を出す(手伝う)のはよくある事だよ。

ジェリドも中尉だよな。カミーユが「ジェリド・メサ中尉かーーーー!」なんてシーンあったし。

んで、今週は滅茶苦茶面白いわ。ギャグなしだけど。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:30:38 ID:kNPCx+25O
旭、チャッキーと逆の事したんだな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:58:46 ID:q/6pQq9GO
マガジンで唯一面白いね
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:15:08 ID:Z57Acne/O
巨大な氷を掴んでるようだって場面はなんか餓狼伝で全く同じシーンみたんだが
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:19:44 ID:mNsOxvJ80
大木を掴んでるようだとかよくある演出方法なので気にしない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 10:28:22 ID:w7EF8XKFO
130kgとか俺は両手でも無理
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:34:30 ID:bVlCKOB+0
>>580
ダンベルベンチ130キロとほぼ同等の負荷だとすると・・・
たぶん世界一力持ちの人でも無理w
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:56:11 ID:rcihmRg/O
エーゴを片手で倒すゼロセン相手にチャッキー、ピーポがどこまでヤレるか見物だな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:58:48 ID:3i/m0zbPO
チャッキーの言動が一々面白いw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:07:06 ID:aBpt0uYJO
で今週ピーポは登場したのかね?またサボりか?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:49:10 ID:m1pgWodQO
>>590
先週の話と同じ日で直後の展開なんだからピーポは来ないだろ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 16:03:59 ID:Y/AM82Ny0
どうせ千代を餌にちゅーいフルボッコの算段決め込んでんだろチャッキーのことだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:01:23 ID:kNPCx+25O
まぁチャッキーさんならばどエレー手を使って中尉を追い詰めてくれるだろ。
でも旭にはどんな手も通用しそうにないな・・。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:06:20 ID:nAgd4xL5O
>>585
でもアングルとかエーゴの姿勢とか俄狼伝の奴とそっくりだよ
まあ、この程度ならどうってことないだろうけど
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:08:43 ID:7g9Xw8NF0
刃物とか使っても筋肉で刃が通らなさそうだしな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:35:44 ID:Sq/o8Bbs0
サイコメトラーエーゴwwwwwwwww
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:38:45 ID:DbfosYZq0
ゴッドハンドかませ第1号 エーゴ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:12:11 ID:0elMacGg0
>>584
俺も思った。松尾象山と闘った伊達の脳内イメージであったよね。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:18:19 ID:VGiWQt9FO
教師と生徒間の馴れ合いを教育のために完全排除してるのにうけた。名教師ってものはこんなもんだろうな。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:26:53 ID:ILYj1bKq0
>>555
でも彼処って煙草の煙が充満しているしな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:26:53 ID:sqpU4IO/0
ついこないだは仲良くゼロ戦の塗装してたけどなw
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 18:48:34 ID:kNPCx+25O
ちゃんとオチつけたどやっぱりゴンは少し可愛いそうだなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:45:29 ID:kqj0lWrm0
>>580
角度と力学しだい。だから今回の描写に当てはまるか解らんが、
腕の筋力で上げない方法なら、
片手でも両手でも言うほど変わらない。
スクワット的に、足腰の力で腕は固定して持ち上げれば、
130kgは怪力なら上がる。

ちなみに俺はフィットネスクラブにある、
スクワットマシン、つま先立ちの片足で、
最大負荷の100kgを50回上げれるべ。

80度以上の角度だったら、
100kgは普通に片手であがるべ。ヒザを使ったらな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:52:32 ID:ZXT0zQJH0
>>584
構図までそっくりでワラタww
でも氷ってイメージはなかなか出てこないな
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:56:09 ID:bVlCKOB+0
>>603
>今回の描写に当てはまるか解らんが

当てはまらんのは、今週号読めばわかるだろw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:18:29 ID:kqj0lWrm0
>>605
わるい、昼に本屋でさらっと立ち読みしたから、
ハッキリ角度まで覚えてないんだわ。

ゴッドハンドの元ネタは、やっぱベルセルクから来てるのかね?
わざわざ女も混ぜてるし。
チャッキーがフェムト的位置かな?

607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 20:41:08 ID:Sq/o8Bbs0
まぁゴッドハンドそんな斬新でもないしどっかからとってるってわけじゃないんじゃね
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:12:39 ID:74+u865jO
>>588
バックの893使って云々の展開じゃね?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:43:49 ID:v76rlFQVO
ボス格の一人があっさり負けたか
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:47:48 ID:3wPvBC+R0
カメレオンで例えるとこの先公はどのキャラに該当するんだろうか?
松岡+直人+小山+矢沢の良いとこどり?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:49:33 ID:HGUbV4BBO
ピーポはラブホ経営者のボンボンで旭を賞金首にかけると予想、安全靴キックが得意
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:04:26 ID:SwL6uyz3O
旭という敵を作ってクラスをまとめる作戦成功したな

ピーポよりチャッキーだな。鉄板入り鞄とか持ってそうなのは
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:10:26 ID:6FILcPsJ0
>>610
パワーは直人
瞬発力は日向
ガタイは小山
精神力はジュン
性欲はヤザワ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:17:41 ID:kNPCx+25O
>>613 まさに最強じゃねーかw
でも性欲は矢沢程はないな。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:18:29 ID:kqj0lWrm0
ジゴローの兄貴を硬派にして、
数倍パワーアップさせたとも表現できる
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:36:52 ID:rcihmRg/O
>>615
九州男は旭ほど爽やかじゃないぞw 奴はもっと汚いw
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:40:41 ID:6dyznhNfO
>>612
いやいや、喧嘩の時は背中から金属バット取り出したり
口に含んだウォッカをライターに吹き掛けて人間火炎放射をしたりするかもしれんぞ?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 22:49:45 ID:asQaoMF30
>自分でケツのふけねー力士
これ相撲協会から苦情来るんじゃねw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:18:07 ID:74+u865jO
>>558
みしまじゃね?
日向は最強だけど頭が・・・だし、直人は強いつーよりおかしな頭そのものが武器って感じで異質だし。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:20:37 ID:ILYj1bKq0
>>599
馴れ合いか、馴れ合いも決して悪いものではないが、表現の仕方によっては誤解を受ける事も多々有る。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:20:51 ID:MDxTbTFz0
松原生徒は結局見てただけ?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:44:51 ID:JNlUgois0
ゴンとその友人が服部ってサカオタでサポの俺にはジュビロのゴンと服部から?
と思ってしまった。チラ裏スマソ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:50:42 ID:g957RgXT0
加瀬の下ネタギャグは飽きたが、話の方は面白いな。
エーゴが、これで終了とも思えないが・・・・・
ところで、この漫画みたいな不良って現存してるの?
千葉とか栃木に生き残ってるかな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 23:53:49 ID:kNPCx+25O
そういえば最近は熱い展開だったからだろうが、
下ネタがなかったな。ゴンのチャンコネタくらいか。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:14:28 ID:KJJ7dkvHO
チャッキーは相手に傷作ってそれを絆にしたけど
旭は自分に傷付けさせてそれを絆にしたか。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:20:51 ID:VgQaUFdA0
こんな超人、いくら戦時中でもいねーだろw

と思ったが、加瀬漫画の超人キャラが戦時中&軍人補正付けたと考えれば
至極当然なスペックであることに気付いた。
627599:2008/12/11(木) 00:24:05 ID:ZI3VrWFAO
>>620
馴れ合いには3、ぐる(仲間、共謀者)になることって意味があるから(広辞苑)
…確かにいい意味もあるな。悪い意味でしか取ってなかった。
馴れ合うから教師が生徒に注意すべきところでも注意しない、とか。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:30:56 ID:uRX8Yv/I0
>>603
フリーウェイトならすごいけど
マシンじゃな・・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:51:58 ID:KyAHReUF0
>>628
マシンなら確かに俺でも100行ける
中学の時でも行けたしな。
でも100キロの人間高い高いは無理。

ってかエーゴ規格外の体格過ぎる。
バンナクラスの体格だぞ。

まあ、熱い展開で非常に結構な内容ではあったが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:54:09 ID:ZI3VrWFAO
テンプレ通りだな






良い意味で
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:56:36 ID:3xmssA9i0
>>629
考えてみりゃ、厨房の分際で130kgもあり、脂肪が少なそうに見えるかませハンドの方もよっぽど人外だったんだな……
まるでヤムチャみたいな無意味すぎる人外設定だけど
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 00:59:12 ID:KyAHReUF0
>>631
わかり易い。
確かにヤムチャも人外だよなw
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 02:44:22 ID:LBgkJR2j0
>>627
では、「仲良くなる」というのではどうだろう?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 03:46:38 ID:+JkcXI0t0
>>633
なぜかサイコメトラーの安岡再登場のシーンを思い出した。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 04:43:31 ID:Ucdv9o+W0
>>584
氷付けだった相手に「人類」と言った時点でピクル思い出して>>584のシーンで板垣漫画読んでることが脳内確定した。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 04:45:07 ID:Ucdv9o+W0
>板垣漫画読んでることが
加瀬あつしが板垣漫画読んでるだろうってことね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 06:28:56 ID:NK1G7Gdn0
>>629
体重130sで腹筋が割れてる15歳……角界からスカウト殺到の悪寒。
不良だけど根は真面目そうで腹も据わっているし。大成するタイプだと思う。
 
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 08:19:57 ID:++Ef/2wWO
130キロはいいがエーゴは身長いくらなんだろ
170代で腹筋割れてるんならどんだけ鍛えこまれてるんだよ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 08:39:09 ID:3zmSNykK0
高1の時、120キロあるヤツとクラスメートだったけど、そりゃもう
まさに肉の壁って感じだったよ。抱きかかえようとしても
手が結べなかったし。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 09:00:45 ID:KejoBSXKO
>>639
> まさに肉の壁って感じだったよ。抱きかかえようとしても

何やってんの
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 10:38:08 ID:jaKIo3Sj0
パロ・スペシャル
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:20:25 ID:PHEawIy/O
エーゴの身長推定178〜180
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 11:59:42 ID:3zmSNykK0
>>640-641
ジャーマンですw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 13:21:39 ID:2brEyVq50
エーゴ→バカ正直に真正面からぶつかるタイプ。仲間に慕われてる
ピーポ→ケンカはなんでもあり。でも仲間は見捨てない自ら先陣切るタイプ。
チャッキー→策を弄するタイプ。いざとなったら仲間見捨てる

とまぁ俺の主観だけど。
残り二人はどうなることやら。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:12:05 ID:6lXqPSeW0
女一人居たよな?ソイツがゼロセンに惚れるんじゃね?定番だけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 14:28:49 ID:Rw+UuIHV0
>>639
高校の時、授業で普通に柔道があったんだが、
120kgクラスを一本背負い、大腰で投げると快感だよ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 15:06:11 ID:Vfz2pw0OO
女でも男でも最終的には旭に惚れてしまう。実はカリスマが旭の最強の武器なんじゃないだろうか
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:06:10 ID:LBgkJR2j0
>>642
それで体重が130Kgだから、何処であんな筋肉と体力を培って来たのか。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:41:20 ID:3zmSNykK0
旭ってあれに似てるよな。ジゴローで九州男のライバルっぽかったヤツ。
沢田とかって言ったっけ?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:51:55 ID:XWrRSQIuO
>>649
沢田はしいていうならジゴローのライバル
誰のこと言ってるんだろう岡田…?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:05:16 ID:3zmSNykK0
>>650
岡田ってパチンコ屋の若旦那でした?プレジ乗り?
それかも知れません。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:42:46 ID:mqM1s0duO
なんか今一だったな。
ゴッドハンド設定が活かされていない。

エーゴが旭にぶちかましさた瞬間
ミサイル直撃ドカーンの劇画エフェクトかますとか凄まじさを描写したほうが良かったな。

なんか淡々としていてゴッドハンドの意味がない。
旭が勝ってもフーンって感じだ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:50:15 ID:uy1I/Kix0
旭ほど強さはなくても、不良の多い荒れてる中学ってああいう先生いたよな。
多分県の教育委員会から派遣されて来るんだろうけど、ゴツくて昔格闘技やってましたよって先生。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:52:12 ID:T/PpXi6p0
実際空中戦のエースってどれくらいのバケモノだったんだろ。
それを物語る逸話は数多くあれど科学的に比較可能な尺度でそれを
現代の若者と比べるのも無理だと思う。
自分の祖父が陸のエースだっだんだけど自叙伝のエピソードみるたびに自分の
駄目さが浮き彫りになってみじめになるし・・・。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:55:22 ID:V5dDe2pdO
>>649
八州男じゃね?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:58:56 ID:QZVBeDSh0
>>654
操縦桿が半端でなく重いため、それを動かす腕力が凄まじいらしい。
どっかで読んだ話では、片手で米俵をつかんで持ち上げるだけのパワーとか……
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:08:35 ID:LBgkJR2j0
>>637
今の角界で大丈夫だろうか。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:16:47 ID:dz5YPaA90
>>657
背後にあの理事長ついてりゃそうそうイジメの対象には選べまい
60年前の氷漬け軍人を極秘裏に蘇生させ現代で職業もたせるって、
どんだけ政財界で横紙破りやる力ありゃ済むんだか……
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:22:26 ID:JMrV28bn0
>>656
そういえば欧米機は日本人では操縦桿が動かないとかあったらしいね。
あと坂井氏は車横転した瞬間にエンジンキー抜いてポケット入れたとかw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:25:30 ID:rpAbcHuzO
推定180の130であの体のエーゴも十分バケモンだな。
エーゴは相手が悪かっただけでベジータとナッパくらいなら軽くボコれそうだ。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:52:57 ID:KyAHReUF0
>>659
キーを抜く事が何か凄いの?
坂井氏の凄さは知ってるけどイマイチ良く判らん
説明求む。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:12:44 ID:6l7+JC+I0
ゴッドハンドでも喧嘩の強さはトップだと思われるエーゴを吹っ飛ばすぐらいだから
まともにやったらチャッキーはかなわないと思っているだろうな

旭に勝つためにチャッキーは千代あたりを人質に取って
手が出せないようにして痛めつけるとかって戦法に出そう
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:16:32 ID:dz5YPaA90
>>661
横転→燃料引火→焼死コンボを避けたいという一念で身体が勝手に動いたってことっしょ。
普通人間は事故に遭遇したら身体硬直してなーんもできない、
あらかじめ訓練していても防御姿勢とるのが精一杯だから。

まぁ現代の自動車はそんな簡単に横転も引火もしないけど。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:27:59 ID:KJJ7dkvHO
チャッキーは電車ジャックをしたり、学園炎上のスーパーバトルを旭としてほしい。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:29:40 ID:6R6edDZs0
>>663
俺も横転事故起こした事あるけどうんなことちっとも思いつかなかったわ
やっぱしょっちゅう生き死にやって来た人間はすげーな・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:38:35 ID:KyAHReUF0
>>663
やっぱりそう言う意味で良いのか。判断力ね。
腕力の話しから続いてたから
横転のGの中でキーを抜けるほど力が強いとか
正確な動きが出来るとかそんな話しかと思った。

667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:52:50 ID:6ZH/49gh0
>>666
まぁそれも十分凄いと思うけどな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:12:42 ID:rV9/30Rh0
F1マシンやレースカーに付いてるな>キルスイッチ
強制的にエンジン停止させるスイッチだけど
キーを捻ってポケットに入れる動作を事故の瞬間に行うのは凄すぎる。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:15:10 ID:BbN9Cq/20
旭は九州男のパワーアップverって感じかもな
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:41:37 ID:pLVw7GIh0
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 06:59:14 ID:2YQLnX3RO
これドラマ化したらおもしろそう
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 08:59:50 ID:mFbNmnH8O
なんか物語が淡々としてつまらなくなってきたな。
一話がピークだったな。
燃え尽きるの早すぎだろ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 10:52:59 ID:ndODs7UH0
慢性千代不足
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:04:19 ID:XxzZdX4cO
千代もだけどピーポも不足している。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:42:59 ID:zDUlFRsv0
>>672
地球が燃え尽きる日?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:41:18 ID:IlrFbE/y0
女だけどチャッキーが良い
女読者に人気ありそうだね
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:38:57 ID:y/GkECNhO
男の俺は俄然ピーポだな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 15:42:41 ID:jepyZkKlO
俺はEIGO派
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:02:19 ID:EvIXLAGEO
そのうち男塾名物みたいに珍名物出ないかな?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:01:43 ID:zDUlFRsv0
>>647
信長みたいだな、旭。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:03:35 ID:JGqGrT2SO
140キロにバックドロップかます九州男

130キロを片手でリフトアップして土俵外まで投げ飛ばす旭

加瀬漫画史上最強キャラだな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:07:06 ID:IidveCEj0
九州男と違って主人公補正をモロに受けられるしな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:14:45 ID:mK9BDv5Z0
ゼロセンの場合は主人公最強で何の問題もないしな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:18:09 ID:oUPPosUc0
漫画全般的に言えることだが、こんな奴絶対いねーよ!ってキャラなんだけど
加瀬の漫画の場合
こんな奴どこにも居る訳無い、けど居るかも、居たら良いのに
みたいな現実感が何故か有るんだよな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:12:00 ID:QjFl0P5c0
>>617じゃないけどハレルヤ的な主人公は大好きだわ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:17:33 ID:UAMLJmqv0
そういや、ドイツ人の大和魂に当たる言葉は「エアガイツ」って言うんだな。
「ゲルマン魂っていうのは存在しないんだ」ってドイツ人が言ってた気がしたが、嘘だったわけだ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:25:29 ID:1eBRGl7H0
今週の旭様にキュンキュンしまくりの奴は多いな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:08:17 ID:NSQpsUbQ0
>>643
ゲルマン系か、エーゴが・・・。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:39:01 ID:dOqFiE2z0
>>けど居るかも

旭は普段の生活がだらしなかったり女にだらしなかったりするから完璧超人だけど普通の人間ぽさも描写されてるからな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:30:47 ID:ka5upp8h0
>>686
ドリフ・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:16:32 ID:U+zVp2KR0
>>685
ハレルヤが打撃系の達人(ナンバーワン)相手にガラス瓶を床に投げて
割りまくったシーンと、三橋がナイフ投げに対向して卓球のラケットを持ち出した
シーンは、不良ながらに知性が感じられて好きだわ。

>>686
20年以上もシュナイダーに嘘を信じ込まされていた訳だ俺はw>ゲルマン魂
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:25:30 ID:8lYCJm/q0
エアガイツを日本語的に翻訳したらドイツ人魂、つまりゲルマン魂になるのでは
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:54:34 ID:IGrf9j6N0
ドラマごくせんとか見て思ったんけど学園不良ものって自分勝手な烏合の衆なのに、
担任とかに反抗するときだけ一致団結(仲良しって訳じゃないのに)って感じになるよな。
GTOとかもそうだっけ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:58:38 ID:8lYCJm/q0
不良物に限らず人間心理じゃね
敵の敵は味方
もちろん中には例外も居るだろうけど、大抵はそうだと思う
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:25:31 ID:IGrf9j6N0
やっぱそこダヨな
権力や暴力で仲間集めてるチャッキーだけど
コイツもおそらくありがちな奥底で心友が欲しい系なパターンかと推測
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:33:42 ID:dpOq/TM8O
別にチャッキーは普通に友達欲しいとかないと思うぞ。
今までの加瀬漫画の悪からして。まぁ予想だけど
だけど改心はするだろうな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:48:51 ID:HW5BV8qa0
案外一番最後に改心したりして
GTOにおける雅のように、初期からでているのに。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:52:38 ID:IGrf9j6N0
ペンキ屋の倅に自分らのキズナは"痛み"って言っていたから雅のように
友人がらみの話かもな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:32:47 ID:SM0Klulo0
呉越同舟 
宇宙人が攻めてきたら地球が一つになるとかそういう感じだな 
ゴッドハンドとか小さな諍いしてないで大きな旭って敵に一致団結で向かって来いって事だろ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:49:38 ID:m5yZ1aky0
チャッキーはカオルみたいな感じになりそうだな
冷めつつも旭を認める、みたいな
でもカオルほどクールでも無ければカリスマもないよなあ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:21:33 ID:1avmfdF/0
>敵の敵は味方

それだと生徒にとっての味方が旭ということになるわけだが…w
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:42:05 ID:IYUrr9Ku0
>>681
ゼロセンの場合、笑顔で放り投げてるからな
あと片手でバイクやバス標識を振り回す直人もお忘れなく。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:44:07 ID:dpOq/TM8O
自販機持ち帰る滝沢もヤバい。
でも片手バイクの直人のが有り得ないかな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:47:46 ID:xVuFOKUT0
ところで、投げ飛ばされた130kgさんは、旭の何が気に入らなかったのでしょーか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 17:51:53 ID:HW5BV8qa0
挑発されて、逃げたらヘタレと思われるのがイヤだったんでしょ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:00:16 ID:dpOq/TM8O
>>704 わざわざ殴られてから弾き飛ばしてたからだと思う。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:24:13 ID:2FXtrmQW0
斎藤弱すぎて萎えた
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:52:50 ID:Fjxr7Yni0
厨房相手に苦戦しても萎えるし
難しい所だ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:10:50 ID:NBx1t7qnO
旭が飛び抜けて人外だって事でまとめるしなかいだろう
あの場合

ドラゴンボールみたいに旭と誰かで、どっちが強いか!
ってわくわくする漫画では無くて
人間ドラマとギャグを楽しむ漫画なんじゃないだろうか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 19:18:55 ID:SM0Klulo0
あそこで圧倒しないと旭が大きな壁として成り立たない 
ゴッドハンド全員とZ組でかかって来いって事だからね
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:24:51 ID:NSQpsUbQ0
>>665
そんなに?大丈夫だったの?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:31:54 ID:DWHzymfA0
作者って自衛隊にいたのかな?
自衛隊(旧軍用語?)用語がとても自然に使われてる。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:25:17 ID:r9f1Cyuy0
体験入隊したりするような、かなりの軍オタなんじゃない?
あるいは、知り合いに自衛隊員がいるのかもしれん。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:29:46 ID:dS1lamOa0
最低限それぐらい調べとかなきゃクズだろ…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:54:35 ID:GX+a7Cdh0
130kgある厨房ってのもすげーなしかし
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:16:20 ID:08sjINEd0
こうなると松原生徒の立場が無いなw
他の生徒「ちっくしょームカつく、皆でゼロセンをやっつけようぜ!」
松原「ア、アイツはそんな奴じゃねえって、きっと何か理由が・・・」
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:41:38 ID:J/wZFulr0
旭の説教をくらって呆然と立ち尽くす生徒達を見る限り
「ちっくしょームカつく、皆でゼロセンをやっつけようぜ!」
とは全体の総意としては成り立っていない印象を受けた。
中にはそう思ってる奴も居るかもしれんが
絵から受けた印象では
「なんていう圧倒的な存在なんだよこいつ、とても敵わねー・・・」
くらいの感じに見えた。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:44:14 ID:PdwR1GjV0
どちらにしても松原(と坂井)は浮くだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:37:35 ID:MW/Fyan20
エーゴとエーゴコピー似過ぎワロス
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 01:59:30 ID:6arl9uu90
>>717
まあ実際何人がかりでボコっても到底敵わなかったから仕方ないな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 02:07:05 ID:uwWxRk+O0
どうせチャッキーあたりが煽るだろ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 06:58:14 ID:4rNBGrAeO
>>721
チャッキーも冷や汗かきながら「強い…。」ってビビってたからなぁ。
現場にいなかったピーポが先に旭にからんでいくかも。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 08:38:52 ID:+avdGzeT0
チャッキーはうめぇ棒を「ウメーウメー」とか言って食ってるようじゃ
どこぞの下等超人レベルで終わってしまうぞ。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 09:00:04 ID:CjzdHbHh0
もともと旭は九州男が人気でたから、できたキャラのようなもんだしな。

最初九州男は全然人気なかったが、途中の圧倒的な強さでファンを魅了。

その後に無敵の旭が誕生したってワケだ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 10:52:41 ID:4rs9VRT90
チャッキーは、喧嘩で戦うのではなく、
精神的に追い込むような形で戦うのかな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 12:44:46 ID:hQYwaqgbO
チャッキーと旭は冷蔵庫で戦って欲しいな。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 13:14:20 ID:UDP5o/Dp0
いや今回の展開をみて分かるように
旭VS誰か(ゴッドハンドやその他の強敵)でバトルして
どっちが強いかみたいな展開にはならないと思うんだがなー
誰とやっても結局旭が圧倒的に強いで終わっちゃうでしょ。
旭にはむかう勢力が旭にどう魅了されていくかが見どころなのではないかと
思うんだが
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 13:16:19 ID:9bofdehu0
>>686
ゲルマン系の民族はドイツ人だけではないしね。
アングロ・サクソンもゲルマン系だ。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:32:44 ID:32DokJWkO
直人もクスオも旭にはかなわない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:36:16 ID:hQYwaqgbO
>>727 あぁそう。

コミックスは1月か。早く欲しいな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 15:11:50 ID:9bofdehu0
今テレ東系の曲で放送されている「フィラデルフィア・エクスペリメント」を見ているんだが、
ゼロセンと共通点を感じる。
尤も、ストーリー的には「ジパング」に近いだろうけど。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:31:03 ID:kTzJ/xaM0
>>717
別に恒久的に生徒たちの敵でなくても良いんじゃないか?
旭の話し方からして、一度でも一緒に共同作業をこなしたという文化祭的盛り上がりを作りたかったんじゃない?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:42:21 ID:hQwRK3bW0
典型的な軍隊教育だろ
旭は鬼軍曹役だ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:42:48 ID:1WSYK1b40
中尉なのに軍曹とな?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:46:44 ID:3SIouINMO
カメレオンだってしばらくは矢沢の敵としての相沢らがいて
面白くなってきたのは相沢が仲間に入ってからじゃないか
は一年くらいゴッドハンド編やったあと旭と松中の連中が色んな事件に直面していく流れがいいな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 17:57:00 ID:9bofdehu0
>>734
ならば「鬼教官」では?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:33:46 ID:OyvjMGnKO
敵が外に出来れば生徒らも結束するだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:45:09 ID:lO5CrXwV0
あのベジータとナッパが松中に報復しに来るのか?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:37:05 ID:+avdGzeT0
>>725
正面からやり合っても勝てないのはわかってるだろうから
当然精神的に揺さぶりをかける作戦を考えるのでは。
「ズリセン コクピュット」の時みたいに。
次はこんなもんじゃない陰湿な手段になりそうだが。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:41:06 ID:ARq0sbU80
>>738
実際にはゼロセンにやられたのに、松中に報復しにきたら超小物になってしまうような。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:48:21 ID:Cqwv29vp0
>>740 
最初から電車内で騒いで老人女子供に凄むような超小物
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:48:54 ID:s7Q7b9ws0
ゴッドハンドvsべジータ&ナッパを10週くらいかけて描けば盛り上がりそう。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:32:37 ID:32DokJWkO
チャッキーがすでに小物w松原ボコった時がピークw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:06:35 ID:YkjpLScd0
>>741
子ども抱いた若奥さんが、「音小さくして」と言ったら、
わざわざボリューム上げて「ハァ?」と言い出したのには、もうねww
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:52:10 ID:Yu4Msyw70
もとより旭から比べたら中学生なんて全員小物だろう
このマンガって先生が生徒を力で叩きなおす軍人スパルタ教育ものでしょ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 02:00:54 ID:Vje07ZZW0
>>713
軍関係の本を紐解けば分かる事だ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 15:01:32 ID:bsKPo8kx0
力士はケツが自分で拭けないのも多いらしいな。
弟子に拭かせるらしいが。

イジメも兼ねているんだろうなw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 17:45:11 ID:Vje07ZZW0
>>732
実際に文化祭が行われたら、旭はどうするんだろう。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 17:50:21 ID:pnshFYJmO
もしこれが打ち切られたら講談社潰れろ
マガジン他に読めるのほんとないな
キバヤシ死ね
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 17:54:10 ID:DxBz7n3f0
>>748
零戦アクロバット
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:09:44 ID:LqbgkTMj0
>>747
そのまま、くそみそテクニックの世界には到達しないのかね。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 20:58:38 ID:APJBGOAw0
ベジータとナッパが松中に報復に来てもチャッキーに帰り打ちにあいそう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 21:16:45 ID:RnO12dB60
>>750
生徒の大半がまとまって、歓声あげる中、未だ孤立して遠くからみてるチャッキー想像した
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:11:24 ID:Vje07ZZW0
笠原和夫となら旭も話は合ったかも。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:53:44 ID:IXEmRFff0
>>725
それっぽいね。チャッキーは心理戦が得意そうだし。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:14:08 ID:9Yf/mXyAO
チャッキーはいいからピーポを出せピーポを
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:28:11 ID:IXEmRFff0
>>744
ああいう連中ってリアルで居るんだろうか。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 11:44:45 ID:vj0TQgQI0
>>757
「チカン光殺砲〜」ならリアルでいないと即答できる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 19:44:38 ID:5aUDifM90
チャッキー攻略に結構かけてるし
続きそうだね 良かった良かった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 20:21:41 ID:IXEmRFff0
痴漢関連の話は控えた方が良いと思うが・・・。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:15:07 ID:r1J4uUS+0
加瀬ワールド全般に言える事だが、治安が悪すぎる。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:13:14 ID:IXEmRFff0
そんなに治安悪いのか、加瀬ワールドって?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:30:40 ID:KNUzLFvz0
カメレオンの時は学校崩壊したり、電車で次々に人が落とされたり、
日本最大のぼーそぞくがタンカー占拠して、千葉オールスターと激突したり。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 02:05:21 ID:cs69f8nVO
>>763 ほとんど直人君が関わってますね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 05:32:47 ID:yIhbCHcJ0
カメレオン世界では直人が最強だったからな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 09:21:44 ID:i0HURsFb0
カメレオンの松岡だって改心する前は数人殺していてもおかしくない勢いだったからな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:28:07 ID:oGsj7HR70
今はブラマンがあるから、そこまでの展開はねえだろな。多分
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 13:37:06 ID:5DspTVfA0
現時点での日本最大の暴走族ってどこなんだろう?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 18:04:15 ID:h3O8dc/N0
週刊マガジンの新刊が見当たらない!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 20:49:31 ID:6dVvp2500
>>768
茨城のソルジャーズはどうだろうか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 21:25:19 ID:r36ms0NqO
茨城のミスティー
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 23:15:23 ID:h3O8dc/N0
茨城がどうした?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 02:19:12 ID:pLaF6fpqO
冷静に考えるとゼロセンよりコードブレイカーやエアギアなんかの方が
治安悪い世界観な気がするが内容がまるで現実感がない絵空事の物語だから
人が死にそうになってもなんも感じないが
ゼロセンには妙なリアリティが有るから不良が電車内で女子学生のスカートを
めくるだけで治安悪過ぎだろ。とか感じるんだろうね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 03:12:22 ID:lHRHpsq50
いっけえええええええええええええええええ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 03:13:50 ID:MzDAEORY0
>>773
その辺は治安どうこうってレベルじゃないからなw
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 10:12:03 ID:T19hlHfe0
普通ベジータやナッパほどの悪党もいないとおもうぞw

いくら不良でもボリューム赤ちゃんの前であげたりの地でいく悪党はいないだろう。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 10:24:18 ID:/XEi2yrZ0
タクシーの運ちゃんを路上で公開リンチとかどこのスラムだよw
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 10:40:12 ID:tAR87KXy0
ぶっちゃけ、路上でのケンカなんて今まで見た事も無い>横浜
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 18:17:08 ID:+hvsc07e0
>>778
黄門祭り3日間居れば必ず1,2回は毎年みられる。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 09:26:08 ID:Lqoj8nFX0
>>773
実際有った出来事をバックにしている箇所も有るからね。
現実感は前者2作品よりも強い。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 09:34:39 ID:znQJA+dk0
前者二つがリアリティ無さ杉なだけだろ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 11:16:05 ID:Lqoj8nFX0
>>777
何かの映画に有りそうなシーンだな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 16:22:04 ID:6iQi+4pF0
いかにも80年代的不良のピーポが最近出てこねえ。
中学時代には、どの学年にもピーポがいたぞ。
さすがにみつあみではなく、えりあしロングだったが。
始業式には原チャリに乗って三色メッシュの髪で登場。これ定番。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:09:55 ID:73n3i7fH0
70年代には卒業式に龍を刺繍したガクランできたやつもいました
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:11:25 ID:Lqoj8nFX0
旭にはマナーの悪い若者よりもマナーの悪い大人達を成敗して欲しい。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:34:23 ID:zB+1BhNE0
ゴッドハンドのうち一人にモンスターペアレントついていそう。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 03:02:02 ID:Iavu+zUHO
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 10:23:35 ID:CsFY+UqF0
>>783
>えりあしロングだったが

ジャンボカットは小学校低学年までだなぁ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 13:36:48 ID:O2U735Bb0
襟足三つ編みというのもいたな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 15:17:26 ID:6Ga4qR460
>>788
サッカー韓国代表では普通の事。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 21:44:25 ID:2qN9zEZd0
旭は暴走特急に乗ってテロリストと戦って欲しい。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:41:56 ID:v+GHK8VXO
旭の完璧超人っぷりがウケるwww
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 00:10:32 ID:/SZ+DGm/0
学が有って、意思も喧嘩も強くて、武器の扱いやサバイバルに精通していいるが
エロい。あと掃除が苦手らしい。短気なのも短所って言えば短所か。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:52:43 ID:axDLjfqZ0
>>778
偶発的な殴り合いを一度見たことがある。
高円寺近くでガードマンのバイトしていたら、目の前で
いきなりリーマン&バイト風対学生風の2対1の殴り合いが。
(きっかけは不明)
学生風も頑張るが、2対1では敵わず路上に倒されて
上からリーマンがマウントパンチ。
ここでリーマンの連れのバイト風が「まぁまぁここまで」
と割って入り、喧嘩終了。
拳を出して「やってやったぜ」と談笑するリーマン&バイトと、
一人鼻血を抑えながらむかついた顔で帰路につく
学生風が対照的だった。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:54:55 ID:vR/JlxfaO
ガードマンなんだから加われよ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 02:18:53 ID:CzKM6H6g0
警視庁24時とかだと表通りや駅前で堂々とケンカやってんだよな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:02:49 ID:ZXCDvO/a0
>>792
男性版乃木坂春香か。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:10:08 ID:JWcNS0Hl0
>>796
あれ台本あるんじゃないか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 22:09:58 ID:afRWTCiD0
>>796
横浜駅前とかだと、仲間にちょっとケリ入れただけで1分以内に
飛んできた警官に職質受ける。ケンカとか、ちょっと時間的に厳しい。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 09:47:55 ID:mkvET7lY0
そんなに早いのか、其処の警官。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 11:14:30 ID:x5Cw1+1g0
都会の駅前とかって警官が巡回してたり、ボランティアで知らせる人がたくさんいるよね。
治安が良いのは良い事だ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 23:37:37 ID:mkvET7lY0
ボランティアの人まで。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 16:17:55 ID:BGquOor6O
今週のピーポがかっこよすぎる
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 17:44:54 ID:cEFq+IiE0
今・・・週・・・?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 18:40:13 ID:szVPEXgk0
赤い喧嘩屋か。白黒の漫画では分かり辛いけど。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:50:23 ID:4rx0bjEvO
その為に何週か前のカラーで
赤ランのピーポが登場してたんじゃないか?
アンケ送ってもらってまたカラー貰える予定で赤にしたとか
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:53:22 ID:4rx0bjEvO
すまん
バレ余計な事書きすぎた
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 02:12:02 ID:kmY9srPg0
ピーポの学生証狩り はじまったな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 02:40:41 ID:Gi8D1JlQO
ピーポ動き出したのか
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 02:44:08 ID:POMBiDRF0
学生証狩り懐かしいw
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 08:08:32 ID:OBiyd4wm0
ピーポ ピーポ ピーポ君

警察官だよー HA!!!
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 10:06:20 ID:n/AwRhu+O
ピーポ対チャッキー来るか?
813お肉博士 ◆pnsj6r5ao. :2008/12/24(水) 10:35:55 ID:2NdYn2gqO
今週は展開早くて良かったな。
ピー編突入か!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 11:31:36 ID:O31RWMWD0
学生証は軍隊に例えたら認識票になるのか。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 12:17:58 ID:YmXEvUyT0
海神とはまたローカルな駅を・・・・・
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 12:57:55 ID:XkMOe3UL0
セーラー服着て勃起してる奴やべーよww
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 13:54:45 ID:9tb/+bQW0
ピーポの、今後のポジションがわかんねーな。
キレた後の久米ポジションなのか、ニーヤポジションなのか・・・
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 14:26:06 ID:pRPSEWAX0
下にも人望あるみたいだからニーヤではないだろうな
でも久米にしては凶悪すぎる。思い切って椎名クンで。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 15:09:01 ID:ohp6lzH/0
松原生徒、そういうことは心にしまっておけwww
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 15:59:49 ID:q/ROZxlKO
次に行くかもしれない強そうな駅名を挙げよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 17:13:58 ID:9tb/+bQW0
竜王駅(in山梨)
阿仁マタギ駅(in秋田)
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 17:19:26 ID:V5B7J2HI0
菊爺、斉藤生徒と竹田生徒には体型に合ったのを着せてやれ
ていうか、「男たちの大和」に出てきた黒のセーラー服にして欲しかった
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 17:32:29 ID:YmXEvUyT0
>>820
ずばり「鬼越」
海神の4個先にある駅なw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 19:43:35 ID:n/AwRhu+O
ピーポマジカッケェ。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 20:12:28 ID:L9AR2+at0
全時代的ヤンキーのド真ん中を行く姿に俺もシビレタ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 20:22:01 ID:Zj5maK250
ピーポこのままいけばベジータとナッパに遭遇するなw
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:46:11 ID:RmXzbSQQ0
このマンガでもあそこまでドストレートに古いスタイルのヤンキーは
ピーポだけで、後のチャッキーや斉藤、服部、ゴン、松原なんか見ても
リーゼントの奴はメインキャラには居ない。
アノ世界観の中でもピーポはあえて古いスタイルのヤンキーを貫くキャラとして
扱われているんだろうな。
地方に行けばリーゼントの不良なんて幾らでも居るし
最近ニュースになった神奈川の事件で追ってきた警察官を羽交い絞めにして
手錠と拳銃奪ったなんていう暴走族もいたし
結構気合の入ったのがまだ居る事だけは確かだ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:21:04 ID:E86fDOH+0
>>820
強羅(箱根登山鉄道)とか。

しかしセーラー服の起源が何なのかって意外と知られてないのかね。
「ポパイザセーラーマ〜ン♪」なんて歌もあるのに。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:30:34 ID:8CMEyu6X0
ピーポ編が終わった後に
いよいよ新しいゴッドハンドの登場か?
ずっと男ばっかだったので次は女ゴッドハンドの登場かね?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:46:13 ID:O31RWMWD0
ポセイドン駅
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:02:57 ID:q/ROZxlKO
軍オタの次は鉄っちゃん有利な流れになってきたなw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:04:47 ID:lASj0fdg0
ロプロス駅
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:41:53 ID:3CX9NVlt0
上ノ国(かみのくに)駅
834沿線民:2008/12/25(木) 00:57:39 ID:f/qp9ekv0
>>823
> >>820
> ずばり「鬼越」
> 海神の4個先にある駅なw
ルビふってやらんとパンピーには読めンだろ
「オニゴエ」な、京成ローカル沿線最強だね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 02:38:57 ID:I7okMrjO0
カオルの学生証狩りとか思い出したけど、あれからもう15年経つんだなぁ。
全然古い感じがしないんだが。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 03:18:16 ID:lWe3oqcFO
クオカのページのコメントに吹いたw
是非付録化求ム
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:00:15 ID:B659TA1N0
>>827
神奈川の彼、ペルー人か何かじゃなかったっけ?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 12:18:35 ID:kCCsBe2J0
旭の顔がキラキラ光ってるのは松原フィルターか?w
既に「尊敬する人物・旭教官」と書きそうなぐらい旭信者と化してるなw
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 15:57:39 ID:yu+oUgvG0
つまんないよこの漫画 きょうびヤンキーなんてダサすぎ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 16:01:30 ID:wFfypZyq0
>>833
森元首相が乗降してるのですね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 16:06:13 ID:s0RYay/y0
>>835
根付いてしまってるヤンキー文化の一つだからね
逆に若い人にはピンとこないかも
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 16:49:32 ID:I/s2b8TQO
ピーちゃん好きだからチャッキーのかませだけはやめてくれ
妖乱のマヒロならいいけど石川みたいのは…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:10:42 ID:4Jf10YyW0
ピーポ強い奴と戦いたいんならゼロセンと戦えばいいじゃんw
どうにもヘタレだな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:13:12 ID:laB2g/If0
ゼロセンと絡んで以来来ないって事は、ゼロセンを倒す為の武者修行なんじゃね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:15:02 ID:2DT0e6Lb0
多分それもあるんだろうけど、今週を読む限りまずチャッキーの方が
先だと思われる。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:16:07 ID:4Jf10YyW0
じゃあチャッキーと喧嘩すればいいじゃん。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:47:38 ID:I7okMrjO0
>>846
チャッキーを倒すための修行なんだろう。
自分がまだまだピーポの卑怯っぷりを上回れないと判断したから、喧嘩のスキルと危なさのレベルアップ中だと見た。
恐らくこの後の展開はその2人の抗争と、旭がそれにどう絡むかだと思うが。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:05:17 ID:Ksnh1P+J0
>>847
>チャッキーを倒すための修行
>自分がまだまだピーポの卑怯っぷりを上回れないと判断したから、
>喧嘩のスキルと危なさのレベルアップ中

誰その第3者?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:25:27 ID:7brZH+oD0
>>847
日本語でおk
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:38:33 ID:5pc5x7W00
ネプチューン駅
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:48:36 ID:3CX9NVlt0
溜池山王駅
852847:2008/12/25(木) 23:53:07 ID:I7okMrjO0
おっと間違えた。ピーポのところはチャッキーね。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:15:59 ID:mPOyAaKhO
やっぱりどう見ても中学生には無理がある
舞台が高校でもなんら話に差し支えないし
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:19:54 ID:K48voXgJ0
ピーポはターゲットはあくまでチャッキーであって
旭のことは眼中にないのね。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:25:05 ID:yytuZldU0
ビッグザ武道駅
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:25:24 ID:X3MgHnjTO
木村生徒カッコイイけど加瀬の画力アップも凄いわ
久米の握りこみと比べてみよう!
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:59:37 ID:8Ij72fxT0
一昨日TBSで放送されたドラマを旭は見ていただろうか。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 03:01:34 ID:hyLmRTN1O
セーラー服ときかん坊ワラタ
相変わらず上手いな。ピーポかっこいいわ

しかしまた来週休みかorz
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 05:04:05 ID:M9XOcL6J0
おれも早く見たいわ、女ゴッドハンドがピーポと付き合いそうな予感。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 13:32:51 ID:IRT8RI2c0
ゼロセンは木村生徒はどうしたとか言ってるけど
他のゴッドハンド二名は全く気にならんのか。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 14:32:19 ID:8Ij72fxT0
旭はZ組の生徒達を兵学校の生徒として接しているのかな。
だとしたらセーラー服は変だな。
兵学校の生徒は水兵よりも階級は上なのに。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 15:13:23 ID:t0c5Jdmo0
今週ので最終話にZ組生徒達がビシッと糊の利いた将校用の軍装を与えられ、
誇らしい顔で卒業式に出席するフラグが立ったな。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 17:28:53 ID:OvcmqlRFO
多分 ドラマ化するな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 17:43:23 ID:o4i/HSVc0
ドラマ化するには下ネタを排除しないと放送できない。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 17:48:42 ID:ZFLdQsP30
加瀬の漫画は下ネタというか言葉遊びがキモだけにやっぱり難しいんじゃねえの
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 19:05:52 ID:GLYMfX0B0
ピーポかっこいいな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 19:19:13 ID:e0l322OpO
チャッキーvsピーポ早く来い。
超見てぇ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 19:57:35 ID:sEyVhnz00
多分ゼロセンが「私の闘争を許さず!法度違反!」って介入して
全面対決にはならない悪寒。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 21:41:43 ID:nY7nWMj20
チャッキー、イケメンだけど本名が今のところ不詳だよな。
間違っても、「石川イサオ」じゃない事だけは願う。
ポリ公マンの相沢みたく・・・。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 21:57:35 ID:NZdxFDuo0
>>869
これだけ新選組関連の名前が出て来ると
やっぱりチャッキーの苗字は“沖田”だろうな
あるいは零戦21型繋がりで“進藤”かな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 23:00:08 ID:RExGW0or0
松原編はグッっときたけど、相撲編はイマイチだったな。

3回に一回休載してんだから、もっといいストーリー頼むわ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 23:11:50 ID:csGq7YNF0
>>871
相撲編はち○んこ屋で盛大に吹いたので問題なし。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 23:16:45 ID:KPsziW/b0
>>872
シコシコ名とかコク技とかで吹いたわw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 00:36:52 ID:gUXuPvs20
旭は水滸伝は嫌いだろうか。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 01:33:34 ID:vQQT3xB40
相撲編はサクサク連載されていたら面白いんだろうけど
ダラダラと休みをはさみながらだと確かにイマイチだったな

話自体は毎回短くまとまってはいると思うんだけど
もうちょっと練りこみがほしいな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 01:57:11 ID:gUXuPvs20
俳優の加藤武や神山繁、それに松林宗恵と話が合ったりして。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 07:09:45 ID:n7W39qJ00
うん、旭はなぜに他2名のゴッドハンドの事を気にかけないんだろうか。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 07:18:16 ID:DtMlBux30
まだ出てきてない女じゃない方がゴットハンド最強なんだろ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 09:24:51 ID:r0umjDqq0
>>869
あ、ポリ公まんの相沢ってカメレオンの相沢?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 12:16:18 ID:/ir7MUGR0
>>879
そう。椎名も出てるよ。消防士の役で。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 12:29:53 ID:Mghoa82Z0
>>878
裏の裏をかいて女ゴッドハンドが最強だったりして
例えば斉藤生徒の俳句のモデルだったりして
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 13:40:09 ID:YmZJj/ut0
>>877
木村生徒が見所あると感じてるから、まず気にしてるんじゃない?
他の2人はまだ対面してないから、面構えみるまで評価せず。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 15:41:03 ID:Fjg72j7gO
>>881
既に登場している誰かの兄貴なんですね。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 16:27:09 ID:2knZGpVt0
エーゴか松原生徒あたりが女のゴッドハンドに恋心を持っているのに100ペリカ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 16:58:38 ID:5VxW7pJ80
男だらけのZ組に女ゴッドハンドってのもあんまイメージできないな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 17:14:59 ID:WK8xzMW30
一人くらいゴールドフィンガーはいないのか。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 18:24:54 ID:YXKHoRbR0
クスオっぽい奴が最強なんじゃないかと俺は思うヨ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 19:23:26 ID:OziPUGZ/0
別に誰が最強とか特別扱いはないと思う。
登場が遅いから、特別なキャラってわけでもない。
一度に全員登場させても扱いに困るから出てこないだけじゃない?
逆に考えて、ゴッドハンドは最初から登場の3人がメインだから
残り二人はなかなか出てこないってことも・・・
ピーポ編が終わった後に新たなゴッドハンドの登場か?
俺の予想では、いままで男だらけだったからここらで女ゴッドハンドの
登場と予想。んで最後にクスオ似のやつ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 19:36:40 ID:I6AMNqqH0
いなかった理由は年少とかか?

それともタダ単にこなかっただけか・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 21:00:08 ID:WMzMEr+A0
Z組に混じってまで女ゴッドハンドが存在感を出せる方法となると、
某バトロワの相馬光子みたいに色気+武器使用で残虐ファイトするしかないよな・・・
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 22:52:14 ID:YmZJj/ut0
>>888
松戸5人衆みたいだな。中鉢と蜂屋以外が空気・・・
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 23:58:12 ID:gUXuPvs20
中鉢?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 00:53:33 ID:ywKMt/Q+O
ビーバップのタガネ安みたいに最後まで
登場しないゴッドハンドもいたりして
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 01:35:46 ID:twsBCWq+O
TWO突風のROSE(の権田ヒロミ)みたいに余所の勢力のカマセになる可能性も
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 01:55:49 ID:lrt4oJHv0
赤い喧嘩屋はピーポじゃなくて
ゴッドハンドのクスオみたいなやつの登場シーンだったら
よかったのに。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 02:33:31 ID:301y0vnF0
チャッキーは現代風キレタ若者、木村とエーゴは生粋の喧嘩番長って感じか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 02:49:29 ID:JFw+ArQN0
昔の加瀬ならチャッキーはバンダナ巻いてただろう
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 03:46:53 ID:dJxCR/tR0
メガストアの漫画紹介コーナーで紹介されてたな、面白そう
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 07:20:48 ID:o7rU5ah60
けど女ゴッドハンドがでできたら確実に付きそいで2、3人ぐらい女仲間メインでいそうだな、
ピーポでゆう、服部や中山みたいな。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 07:26:06 ID:twsBCWq+O
ベタにオカマキャラかも知れん
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 08:32:56 ID:OS8Ta6/vO
女キャラは巨乳だろ。
で旭に負けて水着にされてプルンプルン胸振るわせて恥じらいの顔になる
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 16:39:44 ID:0tjDeaGb0
>>869
チャッキーがイサオだったら、
ジゴロ次五郎時代の純朴な小学三年生から
ゼロセン時代の極悪中3になるまで、何があったんだって話だな。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 17:33:41 ID:3YDaiqnLO
兄貴がクスオだからな
妥当っちゃ妥当
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 18:08:22 ID:301y0vnF0
奇跡的に結婚できたジゴロが毎日家で盛るせいで居づらくて夜の街へ
そこでクスオ譲りの才能が開花

とくに何があったってわけじゃなくても普通に道踏み外しても可笑しくない
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 18:10:39 ID:huQ9dJpk0
いいかげんチャッキー=イサオ説はうざい
せめて劇中でなにかしらの明確な根拠が出てからにしてくれ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 18:14:28 ID:0tjDeaGb0
と言ってもすでに顔がそれっぽいからなぁ。。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 18:29:47 ID:lrt4oJHv0
俺もチャッキー=イサオはちょっと無理があると思うが・・・
でも次五郎の最終回で小学校3年生から、五年後で中二,
さらに今年で中三。計算では合うけど。
それでもわずか一年でここまで変わるか?

908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 19:30:54 ID:lrt4oJHv0
>>899
ストーリーで女ヤンキーキャラが出てきたら
女ゴッドハンド登場の合図。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 19:50:47 ID:JNGAmQ8h0
>>898
>>メガストアの漫画紹介コーナーで紹介されてたな、面白そう

ってヴァージンだよね。
何処のテンポで紹介されていたの?
それともサイトか何か?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/28(日) 22:56:48 ID:Ozb3p5pK0
アサヒ大作戦
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 00:46:02 ID:E4OmewrYO
ピーポかっけぇぇーシビれるわ
ピーポもっとだせよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 07:04:28 ID:mMAD/VvJ0
チャッキー=イサオ
なわきゃない。
あのシスコン(イサオ限定)の塊のクスオが、こんなにぐれるまでほっとかないだろうよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 08:54:23 ID:1MhcrCFw0
これでクスオ似の奴まで名前出なかったら
チャッキー=イサオ派
クスオの中学時代派
全く関係ないよ派

いろいろでてきそうだな
個人的にはジゴロとつながっててもおもしろいけど
みんな名前が新撰組くくりの時点でないと思うけどな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 10:35:11 ID:stMvWuZC0
>>913
前にもあったけど坂井生徒は零戦操縦士、中山生徒はサッカー選手が元ネタ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 10:48:54 ID:eyz94JgCO
シスいうなw せめてブラコンと呼んでやれw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 12:07:05 ID:HpkTZnW30
>>912
クスオだけでなくジゴロも黙ってないだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 12:39:16 ID:tgVfYbpP0
何で本名が出ないのかって考えれば
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 13:21:40 ID:lvR02hD50
本名がとんでもなく恥ずかしい説
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 13:40:38 ID:J9yv6rsSO
コミックの裏で初公開するんだよ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 13:45:48 ID:HpkTZnW30
太郎 正美 薫 鯉太郎 有人 矢留雄 連 出巣雄
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 14:53:27 ID:NWKCIx3a0
兎に角、加瀬の漫画読んでる奴はきっと
「カメレオン」からずっと読み続けてる加瀬にとっては有り難い奴らなのは判ったw
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 14:59:35 ID:lvR02hD50
新撰組ネタから考えて、近藤武男とかそんな感じだから封印してるとかね>チャッキー
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 15:41:31 ID:ToFrNvz40
賭博覇王伝零の後藤利根男の例もあるから、もしかしたらw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:10:25 ID:r6ItdYRo0
>>922
ピーポの苗字・木村は芹沢鴨の本名木村継次からだろうから
近藤勇からなら宮川勝五郎または島崎勝太もありだな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:19:44 ID:OvzybvGlO
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:47:32 ID:8QfvHjjg0
松原、エーゴ、チャッキーと中学生の規格外だったけど、
ゴンや中山を従えて教室に入るとことか見るとピーポって背高くは無いんだよな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 16:58:34 ID:dfQjF5Zm0
ウィキペディアでゼロセンのピーポのキャラ紹介を読むと
背は低いが筋肉質とのこと。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 17:01:54 ID:Eq5Nop9I0
チャッキーは身長は高い(ゼロセンよりちょっと低いくらいか?)だけど
体は細めに見える。
英吾はガッチリしているがチャッキーよりさらに低く描かれているように見える。
松原は一番大きいように見えるがあまりケンガはあまり強くない。
って感じか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 17:02:10 ID:6St9eW0i0
あいかわらず単発IDばかりだから
毎度の名物オヤジが宣伝してるだけでしょ

マガジンの編集長も、こんなのには騙されないと手厳しくいってるから
無断な努力ですよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 17:17:14 ID:Eq5Nop9I0
スキな漫画が打ち切りにならなくて良かった。
ルーキーズの様にドラマ化で爆発してくれるとさらに嬉しい。下ネタがネックかな
ーとは思うが、なくしたら寂しい。
しょうもない萌えだけの漫画が氾濫しているが萌えより燃えの方が
よっぽど面白ろいって思う。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 18:54:34 ID:d6b6fQ/Q0
中学生の時にカメレオン読んで以来
加瀬あつしの作品読んでなかったけど
これは面白いな、確かに熱い。
一歩以外のマガジンKC買うとは思わなかった。
精々続けて欲しいわ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:40:32 ID:6DtOff8a0
チャッキーってピーポよりかなり弱そうだな〜
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 19:47:28 ID:GMiYkGBK0
人間の強さにはいろいろある
織田家家臣最強の柴田勝家も、貧弱な羽柴秀吉に敗れた
とくにチャッキーは松原の脱退を許さなかったことから見ても、
手段問わず取り巻きでがっちり固めるタイプっぽいし喧嘩の強さばかりが能じゃないだろう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 22:57:36 ID:J9yv6rsSO
俺はチャッキーの方が強そうに見えるな。
ちょっと小物っぽく見える事もあるが、松原やった時は風格があった。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/29(月) 23:55:28 ID:RiQS7mQz0
>>934
旭相手にするには分が悪いけど、中学生相手だと手が付けられない感じだよな。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 00:57:50 ID:qkemME3n0
>>935
やっぱり敵味方の大勢の死を目の当たりにしてきた旭と比較すると
大怪我させた相手のピーポはまだ生きてるからチャッキーのほうが弱そう
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 01:16:37 ID:2ghMbFpo0
それじゃピーポと英吾はどっちが強いんだ?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 05:04:23 ID:W9joOKn/0
ピーポ
エーゴも強いんだろうけど真正面から挑んで負けそう
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 05:45:23 ID:h9qnb7710
チャッキーはピーポの首を切ったりしているから、不意打ちとか凶器使いって感じだな。
エーゴは正々堂々派。
ピーポは普通のケンカが強いヤンキー
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 05:54:44 ID:/IjJ1On+0
エーゴはこのままじゃ椎名街道まっしぐらだ
エーゴにも危ういエピソードが欲しいところだ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 09:02:04 ID:qHOHYZf90
>>926
小兵万歳!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:00:23 ID:zbwrMme+0
ゴッドハンドの女って、女装じゃなければ
女が腕力で男に敵うわけないから
家がヤクザとかなのかな?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:04:42 ID:YVQdkwfm0
しかし加瀬お気に入りの女装ネタの不安を隠しきれねー
全ての作品の序盤(1〜3巻)で女装ネタやりまくってんだぞ加瀬は
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:37:21 ID:7lNfaLS60
ゴッドハンドの女は、家が拳法とか空手の道場とかで幼少から鍛えられたから、
そのへんの男のヤンキーですらぶっ飛ばせるって感じの女だと思う。なんとなく。

それかただ喧嘩が強いだけじゃなく、何か特殊な能力持ってるとか。
加瀬あつしってそういうの好きで、ジゴロ次五郎ではそういう奴のオンパレードだったしな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:47:17 ID:VrQ7Mn1SO
加瀬の事だし多分女装だろ。それで蹴りが得意。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:49:27 ID:qTF9snWC0
加瀬漫画では格闘技の使い手ってのはあまり出てこない(嫌いっぽい)が、
それぞれのキャラは案外と格闘技のワザを駆使してケンカしてるもんな。
松岡が藤代を蹴っ飛ばしたシーンではサイドキックを使っているけど、
あんなのは素人じゃ体が動かない。しかも大して強い蹴りにならんし。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:50:31 ID:yFZQc/OC0
チャッキーはカメレオンのカオルタイプ。
腕力はさほどでもないが、機転の利き具合とぶち切れが半端じゃない。
近藤はパワーは一番だが人がいい日向タイプ。
ピーポはジュンタイプかな?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:54:02 ID:u54lcfBrO
さーて次回のスレタイはー?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 11:57:03 ID:7lNfaLS60
>>947
近藤って誰だ?確かに新撰組関連の名前ばっかだが近藤はまだ出て来てないが。
斉藤の事か?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:03:24 ID:yFZQc/OC0
>949
間違えた。そう。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:35:04 ID:qTF9snWC0
ピーポの、「ケンカ大好き」「大物振らない」「そこそこ人望あり」な点を考えると、
どうしても俺は久米タイプだと思ってしまう・・・
ゼロセンと打ち解けた後は、明るいキャラに変貌するのではないか、と。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 12:46:07 ID:7lNfaLS60
久米はかなり大物振ってた、って言うか大物になりたがってたろw

チャッキー=カオル、斉藤=日向 は分かるが、
ピーポ=ジュン は違う気がするな。
渋谷のチーマー時代のジュンでもちょっと違うだろ。
ピーポとカメレオンキャラで一番近いのは、松岡じゃないか?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 13:48:49 ID:e7B/yl810
鬼塚と戦ってみるか・・・。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 14:37:40 ID:E5xaSbu3O
ピーポは確かに松岡っぽいな身長とかも
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:15:22 ID:gpa6yzvWO
というか見た目そのまんま松岡だろ
あっちは白ラン着てたけど
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 17:36:05 ID:qemg87N10
松岡に確かに似ている部分はあるけど
松岡の根底にあるのは金持ちのボンボンが遊びでやってるヤンキーごっこで
誰かをいびる事が何より楽しいと言うのが基本設定だったし
自分が不利な立場になったとき小ざかしい悪知恵でごまかしたり
下の奴を使って自分は高見の見物していたりとチャッキー属性が強い部分があったと思う。
ピーポは現在出てるキャラクター性だけで判断すると
割と硬派で正統派の不良だし人望も有るようだしあまりセコイ部分もなさそうだし
松岡と似てるのは身長と喧嘩が強い事位じゃないのか
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:11:38 ID:qkemME3n0
>>948
【加瀬あつし】ゼロセンpart7【セーラー服】
なんでどう?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:25:45 ID:tceQkDlu0
たまには金曜の晩飯に旭がカレー作ってZ組生徒に振舞うのがあっても良いと思う
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 18:35:01 ID:h9qnb7710
もっと損ができる男になれ


これ以降名言がないな。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/30(火) 19:42:21 ID:LXNCjm51O
以降って随分前みたいに言うがまだ全体でも
18話じゃなかったっけ
俺に付けたキズをお前たちの絆にしろ
ってのでどうだろう
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 01:28:16 ID:qHdUEITM0
>>921
なに?知らねーの?
ヤンキーって実は義理と人情で出来てるんだべ!
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:47:19 ID:oeCZ5RTaO
チャッキーがイサオだったら神漫画
女みたいなのは椎名の兄貴風のやつだな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 02:54:30 ID:FXSKXSd80
>>948
【セーラーむんむん】
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:44:17 ID:vTeDyKAC0
セーラー服を水兵服だと知る人は年々少なくなっているな。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:50:49 ID:DYVCDGsf0
そもそもセーラーマンって意味事体が船乗りなのにそれすらわからないゆとりって・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 12:52:37 ID:GfpfSVKI0
けどセーラー服欲しいって言ったら世間的には変態扱いだよね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:23:32 ID:EcI0zVFW0
ゆとりでもさすがにポパイ・ザ・セーラーマンくらい知ってるだろ
もろにセーラー服着てるし

首から肩にかけてある布は立てて耳の後ろをふさぐ事で、後ろの波の音を遮断し前面の命令など声や音を聞きやすくするんだそうだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:25:38 ID:+rHWtu4z0
海軍兵しか着ない服誰が買う?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:26:34 ID:Dw+6gF/y0
ポパイ自体に興味が無いなら何故セーラー服を着てるかなんて考えないし調べる事すらしないだろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:26:58 ID:EcI0zVFW0
>>943
そう言えばカメレオンは椎名(兄)が結局最後まで単体では最強だったな
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:43:24 ID:DYVCDGsf0
>>969
そういう考える能力が無いのがゆとり思考だっつーの
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 14:55:48 ID:Dw+6gF/y0
>>971
興味が無く、また必要も無い事柄は考えない人間って普通じゃないのか?
そもそも目に付いた物をかたっぱしから調べるなんて不可能だろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:11:58 ID:6dpHq22K0
sailが船漕ぎだから
sailorは船乗りと気付くのが
普通だと思う…
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:18:06 ID:YV61Rmwr0
どうでもいい
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:24:24 ID:YV61Rmwr0
>>973
どう考えてもそれは元々知っている人間の思考だな
単なる片仮名を見て、英語と断定して一人で納得する人間は普通とは言えない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 16:41:14 ID:L6zi+ko00
カタカナ英語は、発音デタラメだからな。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 17:08:45 ID:vTeDyKAC0
>>967
じゃあ、セーラー服を着ない上級の下士官や士官はどうするんだろう。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 17:12:22 ID:+rHWtu4z0
艦内放送で
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 20:04:01 ID:TNBzzzw60
ピーポは今週号でケンカしまくっているから士道不覚だよな?

980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/31(水) 21:54:53 ID:Mqg1lN0NO
旭が証拠を掴んだらそういう事になるだろうな>士道不覚
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:36:08 ID:/86wCXES0
>>979
同じクラスのチャッキーに絡んできそうな不良を倒したのならばセーフ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 00:41:35 ID:8IQvPFHG0
各々方、新年明けましておめでとう御座います。
983 【凶】 【178円】 :2009/01/01(木) 03:01:29 ID:ebb9KFm4O
謹賀新年
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 03:32:42 ID:6BVQezw30
じ、次スレ どどどうする
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 06:05:06 ID:ZBwtTbL00
加瀬あつし ゼロセンpart7 赤い喧嘩屋 ってところでどう? 次スレ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 06:33:58 ID:UNne7Gu60
いいね。決定。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 06:58:27 ID:UNne7Gu60
次スレ

【加瀬あつし】ゼロセンpart7【赤い喧嘩屋】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1230760507/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 09:01:26 ID:JbGhQkVu0
埋め立て開始
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 09:10:06 ID:ErZCptvG0
>>967
自分は髪で服が汚れない為って聞いた。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 09:11:16 ID:hr7yYnDh0
>>987
結構である
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 10:35:35 ID:/86wCXES0
>>987生徒、大変結構である

>>989
自分の母ちゃんが着ていたセーラー服は襟の部分が外して洗えたそうだ
ちなみにその頃の母ちゃんはツインテールのお下げ髪だったそうだ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 14:57:26 ID:ZBwtTbL00
連載もなんとか軌道に乗って来た様に見えるし
良かった。
来年末くらいまでは少なくても続きそうだな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 17:39:07 ID:7/lQUuXJ0
軌道にのってるどころか打ち切り候補の筆頭だぞ

あいかわらず何がしたいのかわからないいきあたりばったり展開だから
作者自身も何を書いていいのかわかってなさそう w
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 17:52:02 ID:ebb9KFm4O
埋め
加瀬先生がんがれ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 18:07:35 ID:RqeD6y47O
埋め ゼロセン がんがれ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/01(木) 23:59:56 ID:hr7yYnDh0
二巻まだ?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 00:49:11 ID:LQhojP1q0
埋めよ!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:12:35 ID:QzGRaVYx0
yo
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:14:13 ID:QzGRaVYx0
you
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 01:14:18 ID:JoLSbM3yO
おもろー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。