名探偵コナン メインスレッド68(盛行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

関連スレなどは>>2-10あたり。

▼前スレ
名探偵コナン メインスレッド67(即行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223466664/

▼まとめサイト
ttp://detectiveconan.nomaki.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 21:53:37 ID:f3/tiIVz0
▼過去ログ
ttp://conan2ch.web.fc2.com/

▼関連サイト

原作公式ページ(週刊少年サンデー)
ttp://websunday.net/conan/
アニメ公式ページ(読売テレビ)
ttp://www.ytv.co.jp/conan/
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
ttp://www.tms-e.com/tv_movie/conan/index.html
劇場版公式ページ
ttp://www.conan-movie.jp/
アメリカ公式ページ
ttp://www.caseclosed.com/
こなん通信社
ttp://www.conatsu.com/
ドラマスペシャル第1弾公式ページ
ttp://www.ytv.co.jp/conan_drama/
ドラマスペシャル第2弾公式ページ
ttp://www.ytv.co.jp/conan-drama/index_set.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 21:56:56 ID:f3/tiIVz0
▼その他

まじっく快斗 第6幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182282560/
【DVD-BOX】剣勇伝説ヤイバ【発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1091961188/
【名探偵コナン】鈴木園子専用スレ1.5【お嬢様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1217084629/
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ13【Angel】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1210951034/
【名探偵コナン】灰原哀専用スレ14【小学1年生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1217679729/
【コナン】遠山和葉専用スレ11【関西娘】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1219280360/
名探偵コナンの沖矢昴を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1216044719/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 21:58:51 ID:f3/tiIVz0
▼関連スレ

名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221346943/
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216980380/
名探偵コナンの推理力考察スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220290026/
名探偵コナン81
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1225783098/
名探偵コナンの作画を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1214475997/
劇場版名探偵コナン Part25
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224688503/
劇場版名探偵コナンの第13弾を予想するスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1208677254/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211638894/
名探偵コナンの「沖矢昴」の正体を推理するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1217496004/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 22:54:09 ID:u/K7jebr0
>>1
もう一回 68 やるの? そんなにあわててスレ立てしてwww
とっとと削除依頼だして消えろカスw
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/10(月) 23:03:18 ID:U0isv8GM0
>>5
激同!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 00:18:14 ID:kHdCDqCl0
>>1
前スレのリンクまちがってるし関連スレのリンクもDAT落ちへのリンクだし
テンプレもまともに貼れないならスレ立てなんかするなよw役立たずは氏ね!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 01:28:57 ID:Xo/G3vJH0
バーローwwwww寝るれ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 13:35:43 ID:VwIf1ePS0
>>1
死ね!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 15:20:28 ID:DccP4C1U0
>>1 ID:f3/tiIVz0 涙目wwwwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 18:20:26 ID:2fGteFrHO
で、このスレどうするの…
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 18:53:33 ID:fF6JdUTU0
放置でおk
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 03:29:28 ID:nL2eXi4Z0
次を70にすればいいだけだろ。こんなんで削除依頼出すとかアホか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 04:17:51 ID:QRqoTKPyO
ところがですね、もう69が立っちゃってるんですよw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 05:34:14 ID:+vCGztcK0
名探偵コナン メインスレッド69(鈍行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226414532/
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 07:21:32 ID:nL2eXi4Z0
先に立ったこっちを使うべき
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 08:05:20 ID:YiHw9g3CO
次号解決って、長編ってうたった割には短くない?
4話完結って、普通の事件でもあるし、揺れる警視庁並みのスケールで、5話以上やるのかと思った。

15年前に終わってたって、あっさり解決しちゃったし。
コナンの正体を高木が疑うとか、高木に命の危機がせまるとかもっとあってもいいと思う
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 08:40:33 ID:+aEIjcfgO
4話完結じゃあキッド回と同じ長さか
来週また一ひねりある展開があると信じてる
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 15:08:37 ID:qeW+r6Uy0
高木死亡フラグ立ったな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 07:51:23 ID:uqIg1ae30
今週は、死亡フラグは「消えた」と見るのが漫画を読み込んでるファンの印象。
警察でそれに言及してる時点で「意外な展開」ではなくなってしまったから。

それよりも、それを知ったうえで各スレで「死亡フラグ立った」と、
それをアピールしてる奴の存在が奇妙。

昔なら「死亡フラグ説を広めて欲しい関係者」が書いたと判断できたもんだが今はよくわからん。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:01:38 ID:mgEloQOZ0
毎週毎週つっこみどころ満載だな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 15:44:17 ID:u6yoqByK0
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 12:22:36 ID:4sSYjjvB0
age
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:28:21 ID:P42EqHzD0
あんなに可愛いメイドの正体が男だなんて・・・
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 01:19:07 ID:4Lftf5fV0
黒いのは怖いよなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 04:13:52 ID:0pEah9PbO
2008年の売れ行きでコナンってDグレイマンなんぞに負けてんだな
そろそろ物語の核心に迫って終わらせたほうがいいんじゃねーの
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 09:51:41 ID:/uNGN76oO
Dグレイマンと比べてどうする。
ハヤテや結界師がもっと売れないと終われないよ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 14:14:32 ID:R23zTZ3hO
博『どうじゃお歩君!わしの発明品は。 最高じゃろう!』
歩『やあぁーー博士ーー イクゥー イッちゃうーー』
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 16:28:26 ID:yt3gUzQs0
9巻のおっちゃんかっけーっす
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:00:36 ID:pYjNUrClO
同窓会のときといいおっちゃんはたまに本気出すから困る。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 21:21:41 ID:NWqlH+IAO
次スレはここ再利用?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/03(土) 22:38:41 ID:7bobKs3Oi
>>26
そんなの簡単。
オタク漫画かうやつが増えたから。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 00:56:33 ID:XXejHDLgO
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:14:49 ID:lCXX9NyI0
これ、まだあったのか!?
再利用でいくのか。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 01:43:48 ID:GmaEWsDG0

36名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 02:01:40 ID:VBJ6mTlS0
実質70スレということで、再利用しましょうか。

で、ここが終わったとき残っていたら、↓を実質71スレとして再利用、と。

名探偵コナン メインスレッド70(順行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 08:15:44 ID:yzpaehRE0
まさか半ページで解決するとは・・・
ttp://www.uploda.org/uporg1916919.jpg
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 10:12:37 ID:70OP2BkQO
そういや実際に銀行強盗が起こったのは作中で初めてだよな
回想とかではあったりしたけど
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 10:19:05 ID:nEJ2TG4u0
>>37
ああハヤテの師匠だった人か
なつかしいな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 19:01:23 ID:SWaUU65qP
面白くなってきたと思ったのにこのスレのこの空気……
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/08(木) 20:13:38 ID:6fMBaWGiO
>>40
皆ネタバレスレに集まってる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 01:56:55 ID:kXtJ7+6A0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546219/
↑が本スレになったよ。
すでにみんな移動済み。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 05:51:33 ID:BA1KyafTO
ネタバレスレ本スレにしてどうすんだよ…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 06:59:33 ID:vDKYNXUp0
ネタバレスレは、もうバレ投下としてあまり機能してないんで
本スレと統合する自体はいいと思うけど、
それは、バレスレを無くして本スレに一本化すべきことだろ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 07:15:32 ID:qeJwRpfG0
単に今回大きなバレがあったからあっちに行ってるだけだろ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 09:27:23 ID:9qq3MEqN0
発売前にバレが来てるんだから、立派に機能してるだろ
つか、こっちにまで前バレすんなよ
前バレ読みたくない奴もいるからあっちがあるんだろうが
水曜に読んで来たら、すでに話題が終わってるとか、つまらんわ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 10:19:16 ID:qeJwRpfG0
今回のはジョディも赤井もニセモノってオチ
ベルモットとバーボンが恋仲
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 11:34:06 ID:lnaR/Bsv0
61巻で沖矢が飲んでいるのはバーボンウィスキーの中でもメーカーズ・マーク (Maker's Mark)

今回、酒屋においてあったのはバーボンウィスキーの中のワイルドターキー (WILD TURKEY)

ワイルドターキーの中にはワイルドターキー ライというのがある。
原料のライ麦比率が51%以上あり、バーボンより甘さ控えめのスパイシーな味わいが特徴。

多くのバーボンは、法律で定められたトウモロコシの比率51%をベースに、ライ麦、大麦麦芽を原料とするらしいが、
メーカーズマークはライ麦のかわりに冬小麦を使っているらしい。


だからってさっぱり誰が誰だか分からんわけだが・・・

ジョディがジェイムズ・ブラックをジェイムズって呼ぶのが違和感
アンドレ・キャメルをアンドレって呼んでたっけ?キャメルだよな?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 11:40:11 ID:aR7aJUh4O
明美殺しが実はジョディが絡んでいたとかだったら急展開
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 13:10:18 ID:D6SWbLUV0
>>48
なるほど。
だから赤井のコードネームが「ライ」だったのか。
ライ麦のライからきてたわけね。

ジョディってジェイムズと小さいころから面識あるから下の名前で呼んでるんじゃない?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 13:10:58 ID:V2OOHNOlO
そこまで必死にジョディの設定をなかった事にしたいのか灰原厨はw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 19:28:33 ID:jQ6atcZQO
前にあったバスジャックの事件でジョディと赤井が一緒にいたのは
ベルモット包囲作戦のためなのか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 20:10:15 ID:lnaR/Bsv0
>>50
なるほど。小さい頃から面識あるのか

37巻とか見直したら赤井がすげえかっこよく見えるんだけど…
本当に今の赤井はあのときの赤井なのか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 21:10:10 ID:3s4r+eEV0
>>50>>53
そういや、子どものジョディがジェイムズに啖呵をきってる回想(1コマだけだが)があったな。
「証人保護プログラムを受ける代わりにFBIに入れろ」って言ったんだっけ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/09(金) 23:45:45 ID:lnaR/Bsv0
42巻FILE.2でジョディが蘭に言う台詞
「自ら大した苦労もせずにすぐ誰かに頼る事、いけない事でーす!!(中略)
頼れる人、いついなくなるかーも・・・しれませーんからね・・・」
が今聞くと物悲しい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 01:44:18 ID:933zyVdz0
今週分でジョディが

「そうですね・・・前にその少女が
仕掛けた物と同じ盗聴器を使って
あの毛利探偵事務所に組織をおびき出し
それをFBIが迎撃したわけですから」

と言っているのが何だか解せない。
ジョディは毛利探偵事務所に組織をおびき出した事件のとき、
コナンが盗聴器を仕掛けたということをコナン本人の口から聞いているのにも関わらず、
その更に前の事件(ピスコ、クリス・ヴィンヤード初登場、コナンがジンの車に盗聴器を仕掛けた事件)
ではコナンが仕掛けた盗聴器と同じものを
灰原が仕掛けたというニュアンスで上記では話している。
普通、同じ種類の物なら同じ人物が付けたと直感的に理解し、
そう表現しそうなものだが・・・。

その後にジェイムズがジョディに

「もっとも、実際に盗聴器を仕掛けたのは
あの江戸川コナン君だったようだがな・・・」

と言っている。

ここから推測されるのは今回出てきたジョディは偽者じゃないかということ
更に言うならジンの発言
「お前(毛利探偵)が仕掛けた発信器と盗聴器・・・前にあの女に仕掛けられた物と
よく似ている・・・偶然だとは言わせねえぜ・・・」
に沿った情報を得ている人物がジョディに成りすましているのでは無いかと思う

それに該当するのは組織の人間のベルモット?バーボン?
けれど、そうなるとジョディの赤井との恋人回想が引っ掛かってくる。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 02:15:32 ID:y2wRZsKuO
>>56
同じくその言い方引っかかった。

違う話になるが、バーニィの最期についても食い違いがあった。
(ウォッカは自分達に気付いて自殺したと言っていたが、ジョディは射殺されたと言っていた)

現地点では意図的なものかはわからないな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 03:08:01 ID:933zyVdz0
>>57
ウォッカがバーニィについて言及してるのってどこだっけ?

何か赤井も42巻辺りから偽者っぽいし、ジョディもいつからか分からんけど偽者っぽくて
頭の中が混乱してきた
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 03:28:11 ID:ZlkWrx/FO
ジョディが偽物なら、なんで赤井のことで悲しんだり、バスジャックの回想が入ってくるんだよ
考えろよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 06:50:53 ID:FTmFPK/CO
そこまで赤井との関係が嫌かw
まあ確かに赤井の一匹狼のイメージが崩れたけどな
なんか後付けっぽい感じもするし
作者は赤井とジョディのラブシーンを描きたくなったんだよきっと
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:03:40 ID:p8UMmqf00
>>59
だから、それは本物ジョディじゃない誰かさんなんだよ
その誰かさんは赤井と元恋人でバスジャックのときにも密かに乗り合わせていたんだよ!
ストーカーしてたんだ
そしたら、そのうちに赤井が爆発で死んでびっくり!
赤井のことを嗅ぎ回る為にジョディに成り済まし、事の真相を知ろうとしているんだ
で、今の所、それが可能なのがベルモットかバーボン
ベルモットは何かもう少し複雑そうだからバーボンかな?

>>60
>赤井とジョディのラブシーンを描きたくなった
だったら仕方ない・・・
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:03:51 ID:pemuNTa10
>けれど、そうなるとジョディの赤井との恋人回想が引っ掛かってくる
にも関わらず「ジョディが偽物だ」と主張することに比べれば、
伝聞混じりの説明セリフのニュアンスなんて、矛盾でもなんでもないだろ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:21:29 ID:y2wRZsKuO
>>58
53巻ファイル10の4ページ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 08:52:32 ID:p8UMmqf00
そうなのかなあ・・・
何か馬鹿なジョディを受け入れられないんだよなあ
その後のキャメルの「あれ?違いました?」なんていう反応も気になってのことなんだけどな。
キャメルが赤井がジンのスコープを狙撃した時の話をして、それを赤井さんでしたよね?
って確認するところ。ジョディが「?」というような反応をしない限り、念を押したりしない。
狙撃の話はジョディと赤井の間で話題にしているしね。
それとも、文脈通りに、あまりにショックでキャメルの話に上の空だったのかな?

盗聴器の事はジョディはジェイムズより先に状況を知っていたにも関わらず、
ジェイムズからわざわざ説明されているのが引っ掛かる。

>>63
ありがとう。確かに57巻でジョディの言ってる事は間違った情報だな
水無本人は58巻でバーニィは自殺したって言ってたよね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 09:38:12 ID:ZlkWrx/FO
>>61
赤井と恋人同士の時まで偽物だったんなら、むしろ本物なんていないようなもんだろw

>>64
都合上、蘭にも角が生えてきたりするんだから、キレ者が間抜けになったりもするんだよw
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 09:42:31 ID:p8UMmqf00
そうか・・・願望が推測を歪めまくってるんだな
冷静になって出直してくるよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 13:27:01 ID:8+WkjoCq0
いや面白かった
今後の展開に期待
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:16:51 ID:y2wRZsKuO
>>55
あ〜確かに。
幼い時に父親を殺された故のセリフであると同時に、赤井と別れた過去がある伏線も兼ねてたのかな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 14:47:06 ID:Yxqk5TLxO
そのセリフを1番聞かせてやりたい奴はむしろ新一だよなw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 16:20:02 ID:ZnvhqPs00
赤井似の男は本人か?似た人なのか?どうかは分らないけど
ジョディはさすがに本人だと思う
2人は同じ職場の戦友といった感じのイメージだったので実は
付き合いがあったという話が多少違和感あったけども
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 16:30:28 ID:6SBC5C9+0
水曜からずっーと
ジョディと赤井が恋人同士だったという事実を受け入れられないで居るのだがどうしよう。
今までコナンなんてパラ見する程度だったのに・・・
読み込んでいる人にはありえる展開なの?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:05:01 ID:cc+FSuNh0
>>71
予想外だった。絶対にありえねーってわけではないが、まだ違和感が拭えない
ジョディの片思いだと思ってた

バレスレで既出だが、街で見た赤井(仮)=銀行の赤井(仮)とは限らないよな
街で見たほうは火傷の跡がないように見える。かなりきわどいけど
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:21:00 ID:6SBC5C9+0
>>72
わざと見えないように書いてるよな>街で見た赤井(仮)
でも何故わざわざ素顔で雑踏を歩いてるんだろう?
組織の連中に見つかったら不都合だろうに。
街で見た赤井(仮)は本物ではないのかな?
銀行の方はわざとらしく火傷あるしこっちも偽者っぽいよね

どんだけ赤井がいるんだよwってなるね
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:45:04 ID:zF2UtDXt0
どれが本物の赤井なんだ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/10(土) 17:53:21 ID:6SBC5C9+0
ウォーリーじゃなくて赤井を捜せ状態だな
そこら中、赤井だらけで、世の中の顔面偏差値の平均値が跳ね上がってかなわん

ジョディが恋した赤井と明美が恋した赤井は違う個体だということで自分を納得させるわ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 07:45:59 ID:YeM0jWOvO
ここの人って明美以外の女と付き合ってたのが気に入らないのか?w
後付け設定は別として
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 07:53:42 ID:rz6tI1t00
「ここの人」ってひとくくりにしないで欲しいもんだが……

ジョディが赤井と恋愛関係にあったってのは
そういう解釈で読めば
わりと昔から伏線張ってあった気もするが
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 08:00:32 ID:apqfHkI4O
俺はジョディの片思いだと思ってたよ
実際今もそんなもんだろうがね
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 08:24:38 ID:MF2y1k0t0
ジョディと付き合ってたのが問題なんではなく
赤井のあの言い草が気に入らないだけかと
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 09:37:01 ID:hMS2o3fu0
最初の衝撃wから少し立ち直って考えてみたら、赤井とジョディが別れたのって
もう何年も前の話なんだよな? な?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 11:40:23 ID:RRdluXKW0
>>75
え、赤井って二枚目なほうなの!?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 14:37:38 ID:8Ggc4p7a0
>>81
どうだろ?漫画のキャラなんて皆、美男美女だから
あの世界ではそんなに二枚目じゃないって設定だったりするのか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 15:01:35 ID:ffjijHacO
黒目が小さい奴は大抵不細工設定だよな
小五郎はたまにカッコいいけど
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 16:58:44 ID:ntMszICDO
>>75顔面偏差値はねあがる ×
  顔面偏差値激下がる 〇

君の意味だと赤井がめちゃぶちゃいくという意味になる
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 19:37:39 ID:vdJMVOqZ0
坂田が犯人にならなかったら今頃は大阪版高木的ポジションになっていたのだろうか
大阪弁丸出しの元気な女刑事に惚れていてとか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 21:21:09 ID:hMS2o3fu0
今週のサンデー、トーン暗すぎないか? 大事なジョディの回想シーン、
単行本になったら暗くて読めなさそう。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/11(日) 23:11:33 ID:6HxSFkKX0
※このメールは、登録メールアドレス宛に自動的にお送りしています。
※登録内容をご確認の上、大切に保管してください。返信の必要はありません。


Yahoo!ゆうパックをご利用いただきましてありがとうございます。
先ほど、ご依頼主 お名前様が取り扱い店舗で以下の荷物の発送
手続きを行いましたので、ご案内申し上げます。
=============================
発送手続日:20**年**月**日
受付番号:****-****-****-****
お問い合わせ番号:**********
Yahoo!オークションID:**********
品名:お届け品名
=============================

▼配送情報の詳細は、以下のURLからご確認ください▼
 https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp163?XXXXXXXXXXXXXX


▼追跡情報ページを確認するには以下のURLをクリックしてください▼
 https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp205?XXXXXXXXXXXXXX

※追跡情報は郵便事業株式会社が提供するサービスです。追跡情報システムのメンテ
 ナンス時や、郵便事業株式会社の支店における登録処理の遅れなどで追跡できない
 場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※郵便事業株式会社の取り扱い店舗への集荷は、通常、1日1回となっております。
 郵便事業株式会社の集荷担当者が集荷した後に発送手続を行った場合は、
 翌日集荷の扱いとなりますのであらかじめご了承ください。


■困ったときには?
 https://takuhai.yahoo.co.jp/html/FAQ.html


Yahoo!ゆうパックをご利用いただきましてありがとうございました。

************************************************************************
このメールは、伊藤忠商事株式会社が運営するYahoo!ゆうパック事務局より
自動的に送信されています。このメールに対して返信しないようお願いいたします。
このメールに心当たりのない場合はhttps://takuhai.yahoo.co.jp/html/ask.html
のフォームよりお問い合わせください。
************************************************************************
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 00:53:37 ID:MuCUAxKr0
明美は美人なんだよなwww
赤井は・・・
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 08:56:59 ID:aESYQhcnO
赤井が黒の組織の人間だと思わせようとしてあんな感じのキャラにしたんだろうか
一時期赤井=ジン説なんてあったくらいだし
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 10:44:14 ID:BRE9DKR+O
赤井似の男=バーボンじゃないかね?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 11:23:28 ID:N7l4/u1a0
この漫画の登場人物は変装しすぎなんだよ
変装でしたオチにすれば何でもありになるのがちょっとな
黒井盗一の弟子が関われば見分けがつかないくらい完璧に変装できるし、
整形でしたっていう人間まで出てきた
もう変装ネタは飽和状態で赤井似=バーボンでも、大した驚きが得られないよ
またかってがっかりする
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 15:15:29 ID:uR2CA4bn0
サンデーを存続させるためだけの自称看板漫画(笑)

何の起伏もなくなった漫画など必要ない
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 16:03:10 ID:XVzpNEzRO
今日小2〜3くらいの兄弟が本屋でコナン探してた。63巻
良かった…小学生も読んでるじゃないか。

本棚のコナンを適当に引いて裏の鍵穴がメグレだったらハズレとかいう遊びをしてた。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:21:29 ID:3ex63DaF0
アタリ多すぎw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:41:35 ID:U+y7lANr0
コナンもう終わった方がいいんじゃない?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:43:09 ID:JvtlbLFe0
アンチ歓喜wwwwwwwwww
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 17:46:09 ID:9Ddx7/nJO
つまんないとか必要ないと言って読んでる奴はドMなんだろうな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 18:55:34 ID:xNB+K64mO
>>80
組織に潜入し始めたのが5年前だからそれくらい
赤井って何歳だ?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:25:40 ID:NJdpnnVuO
63巻読んだんだが、元太の父の話があったじゃん?
あの話、おれ自身江戸っ子と呼ばれる地域で育ったから即トリックというか暗号みたいな感じのやつが分かったんだが、ひとつ気になったのは元太の親父が『ひ』を『し』って言う描写
32歳で今の時代そうゆう風に言ってるやついないよ。オレは今17言わないし親父が42だが言わないし、70代のおじいちゃんがたまにいうけど今は直ったって言ってる
言ってる人がいても自分が言ってることに気付かないことなんてないし歌にまであんなあからさまには使わないしちゃんと正式な場所、事情聴取のような場所では使い分け出来るはず
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 19:50:45 ID:9Ddx7/nJO
100
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 20:07:22 ID:2LNozS0u0
>>99
まあ、コナン自体が'94年初頭(学年度で言えば'93年度中)からの連載で、
どの年代を年齢の基準にしたものか不明瞭だしな…。
(人魚の島の話で一応は出生年と年齢とを関連付ける台詞は出てきたけど。)
仮に連載開始時を基準にするなら、小1の元太は'86年くらいの生まれか?
親父と30歳くらい離れてると仮定すれば、'50年代半ばの生まれってことになる。

う〜ん、どうだろ?
去年まで俺がいた部署の部門長(定年じゃないってことは、いってても50代後半?)は、
改まった新年会の挨拶なんかでも「し」と「ひ」の混同がある、いわゆる江戸っ子の発音だった。
本人は無意識に出てるっぽいから、おそらく取引先でもああいう喋り方をしていたはず。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 20:49:45 ID:mF2WUtUB0
実際はどうとか、そこまでリアリティを追求せにゃならんものじゃないだろう
少年誌なんだからさ
多くの読者が江戸っ子に抱いてるイメージと離れてなきゃOK
服部の大阪弁もしかり
出てくる職業や専門的なトリックにしても、実際その分野の奴に言わせりゃ、
へ?て思うことは多々あるらしい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:04:45 ID:6O5ncxIkO
発音のせいでいじめられる奴に謝れ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 21:59:37 ID:NJdpnnVuO
>>101元太の父は32歳
ちなみに同じ江戸っ子の優作や小五郎は普通にしゃべってる
今更江戸っ子を、しかも小五郎より年下の元太の父を出したのが意味がわからん
>>102今時テレビに出る江戸っ子なんてじいさんくらいだろ。最低60代以上だとおもう
全国からそんなイメージがあるなんて。。。なんか地方の人の気持ちが分かった
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/12(月) 22:18:17 ID:jT9lUnSgO
服部たちの関西弁やら突っ込んだらキリがないからよそう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 02:15:15 ID:nGpJu0R/O
平次とか和葉の関西弁おかしいのか…
自然に感じてたんだが
大阪ではこんな関西弁会話が繰り広げられてると普通に思ってた
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 07:18:03 ID:I/G3ys3UO
関西弁ってほんと耳に強烈なインパクトを与えるよな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 07:30:28 ID:saNp1oHj0
>>106
>>99>>104の違和感と同じように、普通に一,二世代前のオッチャンとオバチャンみたいな感じだ。

まあ、それを言い出せば、小説や漫画の中の言葉遣いって、
標準語でも一世代くらい遅れるのはよくあることだけど。
今時リアルの若い子ではほとんど聞かなくなった女言葉の「〜わよ」「〜なの」とか。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 10:35:53 ID:NDb2vJhqO
ナノマシン
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 11:43:09 ID:woHhz8oW0
新一もいつかは小五郎をお父さんと呼ぶ日が来るのか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/13(火) 20:51:27 ID:me8ivwCF0
>>110
もう事実上、お父さんのようなもの
龍平?翔太?じゃなかった優作はアメリカに行って育児放棄w保護者として機能してない、無責任!
その点、小五郎は保護者代理人として役割を果たしているね!

小五郎はその気がなくても育て親なので妃恵理を弁護人として工藤家から親権を略奪すべき!(笑)
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 02:30:06 ID:1ZISu/TAO
新一時は割と朗らかなのにコナン時はすげークールだよな…
コナンなら新一のキザな台詞や行動を鼻で笑いそうなんだが
コナン時は不本意な体になってるからひねくれてしまうのか?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 04:39:39 ID:XFCNZgkw0
>>111
小五郎が父親役を果たしてるんじゃなくて、
蘭がきちんと母親役をこなしているから、毛利家でやっていけてるんだと思うぞ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 04:41:25 ID:XFCNZgkw0
>>112
コナンでもかなりやってないか?>キザな台詞や行動
115ひか:2009/01/14(水) 04:47:41 ID:4PqukqhbO
プレステのコナン最高のパートナーの最初のほうの、カーペットに乗って、4桁の数字読むやつがまったくできないので、しってる人教えてください
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 06:56:17 ID:jVrwS0zk0
銀行強盗爆弾事件か
通常話の割りに中々面白くなってきたな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 07:32:13 ID:QVq6PRyW0
>>113
コナン「蘭おかあさーん!」
蘭、お得意の空手でコナンに延髄蹴りを入れたw
コナン「いでえ〜!」
瀕死の状態のコナンであったw。チャンチャン!
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 08:01:00 ID:XFCNZgkw0
ジョディ色仕掛けできたかw

そして、死角から不意を突かれたとかでなく背後からわざわざ声を掛けられているのに
身をかわすでもなくそのままスタンガンの餌食になる、と。
ところで犯人、銃も持ってて、実際に撃って客の一人を負傷させてるのに、
なんで不審を抱いてジョディの様子を見に来た時にはスタンガンなんだ? 漫画の都合ってやつ?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 08:17:59 ID:jVrwS0zk0
松井はとっさに来たから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 08:24:38 ID:jo93RNJT0
>>118
ジョディと犯人が仲間
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 11:41:13 ID:N5w5YNBZO
今週はエロかった
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 12:44:47 ID:ZDdWtQPHO
ジョディのパンツ脱がしたいな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:08:21 ID:N68GBy0d0
ちくしょう今週はムラムラしたぜ…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:12:10 ID:qy4ljuGHO
銀行強盗<パンツ
銀行強盗<トイレットペーパー
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:28:34 ID:N68GBy0d0
>>118
ん?ガキ共を守るためだろ?
急に独り言のようにセリフ変えてるし
銃で撃たないのは今後のためだろうがよくわかんね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 13:29:38 ID:N68GBy0d0
と思ったら銃声で警察が入ってくるのはやべぇとかいってんな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:05:32 ID:vHl8cBHd0
ジョディと同じ事やってムラムラする度合い

青子=和葉>蘭=園子>>佐藤=英理

ロリじゃないので灰原と歩美はパス
JK万歳
異論は認める
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:38:41 ID:iFBiX3gSO
秀一が覚醒して犯人全員逮捕コース?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:43:44 ID:cHLgWKhe0
バカ!それじゃまったく伏線回収できてないじゃねーかよw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 14:48:30 ID:sVCrwqKYO
>>127
青子はねーわww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:14:32 ID:vHl8cBHd0
>>130
バーロー、落ち着いて青子が目隠しされてパンツ脱げなくなってる所を想像してみろ
・・・スゴイぞ?ピンク板行きだw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:15:15 ID:tSC4m9CEO
どーでもいいけど青山SP好きらしいけどこの前のビートルズといい影響受けすぎだろwww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 15:34:01 ID:0FRHbxjpO
青子って誰
沖野ヨーコや有紀子忘れちゃダメだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 16:46:30 ID:AwtOd/5G0
ジョディがスケスケのパンツはいてたね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:11:56 ID:8wwfo8bK0
>>131
青子なんかより他の女キャラのが抜けるw
つかまじ会キャライラネ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:16:10 ID:BQmQHKvb0
園子を落とせば人生安泰
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 17:19:35 ID:Gu0CzICx0
>>136
お前のような輩に園子タンは落ちません
一昨日きやがれです
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:26:46 ID:5nF5ciWv0
トイレで気絶してる仲間にたいして「人質だと勘違いされるだろうから、ほうっておけ」
みたいなこと言ってたから、爆破しないんじゃね?

と思ったけど、そうすると「どうせふっとぶから関係ない」みたいなセリフと時間を気にしているという
伏線がかみ合わない。小規模な爆発ということなのだろうか。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:29:21 ID:tHD1//Ay0
仲間を見殺しにするってことじゃないの?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:43:00 ID:5nF5ciWv0
そうすると、「人質と勘違いされるだろうから」というセリフがおかしくない?
ふっとんだら、犯人か人質かなんて気にするどころではないような気が。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:57:59 ID:f5uhpadf0
バレスレでこんな話が出てたが、こっちは水曜前のバレokだっけ?

997 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:26:47 ID:xdnKp9dPO
次スレは本スレと統合で良くね?


998 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:38:38 ID:4Q11GNNR0
ネタバレスレと本スレ統合はまずいと思うが…
ネタバレできなくならないか?
次立てられる人が気付いたときに立てればいいだろ

999 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:46:25 ID:Gqs8+IZC0
>>998
2ch見るならネタバレされても文句言えないだろ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223546219/l50x
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 18:59:45 ID:6/54C1C4O
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:00:19 ID:quUjf4IHO
発売前の内容論議はバレスレでするのが普通だろうな…
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:03:18 ID:6/54C1C4O
犯人が支店長に見せた紙がかなり重要な伏線になるとみた。
何が書いてあったのか。。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:24:30 ID:LbyUOENOO
コナンが堂々と歩美達の前で、蝶ネクタイ型変声機を使っていた件について
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:37:00 ID:v9rT9dFAO
別に歩美達には変声機秘密にしてるわけじゃないし。
実際、変声機使って歩美と入れ替わったことあるだろ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 19:40:12 ID:quUjf4IHO
ま、博士の発明品だし探偵団の前では問題ない
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:08:34 ID:LbyUOENOO
そうか、すまんすまん
俺はてっきり、探偵団にも秘密にしているもんだと思ってたよ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:27:56 ID:CNwqOa310
まーた記憶喪失?
この間は一応別人詐欺だったが…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:30:47 ID:Gqs8+IZC0
赤井一言も喋ってないから別人だな。変声はアガサの技術かキッドの技術が必要だからね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 20:46:48 ID:gxmyE+rW0
ジョ・・・ジョディなにしたんだ・・・!?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:19:04 ID:t5Vkl2ck0
>>141
最近よくバレ来てるしバレスレ立てて分けたほうがいいと思う
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:35:13 ID:t0zOSmJR0
今週はエロかった
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:46:09 ID:f5uhpadf0
>>143>>152
わかった。バレスレ立ててくる。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 21:49:12 ID:Z9LSp9+Y0
記憶喪失と変装ばかりでは飽きられるぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:12:46 ID:f5uhpadf0
バレスレ立てに行ったが、なんか規制受けてた…orz
必要になったら誰か頼む。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:16:41 ID:Gqs8+IZC0
バレ師いないし不要だろ。コナンスレは乱立しすぎ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:24:02 ID:WNWHBl0M0
コナン君と金田一少年、”疫病神”はどちら?
皆様ご存知の名探偵コナン君と金田一少年。いずれも少年誌を代表する名探偵
のふたりだ。当たり前だが、ふたりともちょっと殺人事件に遭遇しすぎだ。そ
こで、超有名な少年探偵漫画、『名探偵コナン』と『金田一少年の事件簿』の
どちらがより殺人事件に遭遇しているのか、計算してみた。
昨年4月からサンデー&マガジン50周年キャンペーンでコラボ雑誌『名探偵コ
ナン&金田一少年の事件簿』が創刊されたり、セブン-イレブンフェアでチョコ
になったり、コナン君と金田一少年の活躍は未だめざましい。
だが、殺人事件とは、つまり誰かが殺されるということ。いくらコナン君や金
田一君が名探偵だといっても、事件の数だけ人が死んでいることになるのだ。
これはもう二人とも疫病神にとりつかれているといっても過言ではない。
彼らは死体の見過ぎでトラウマにはならないのだろうか。漫画ながら、心配に
なってしまう。また、彼らはどれぐらいの頻度で殺人事件に遭遇しているのだ
ろうか。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:25:20 ID:cb6t/U7I0
そこで、ふたりの1年間の殺人事件の遭遇回数を計算してみた。
まずは、コナン君から。こちらは現在も連載中のため、2006年2月発売の『名
探偵コナン (Volume53)』を区切りとする。その回数は、何と122回。1994年6月
に『名探偵コナン (Volume1)』が発売されたので、約12年で122回殺人事件に遭
遇していることなる。1年間に10.166回。つまり、ほぼ1ヶ月に1回は殺人事件に
遭遇している計算となる。
次に金田一少年。こちらは小説版を除き、2008年8月発売の『金田一少年の事件
簿黒魔術殺人事件』を 区切りとする。その回数は、51回。 (「金田一少年に
よろしく」より)1993年2月に『金田一少年の事件簿 (1)』が発売されたが、
2002年から2003年までは単行本が出ていない。よって約12年とする。その間に
51回殺人事件に遭遇している。1年間に4.25 回。つまり、こちらは3ヶ月に1回
程度、殺人事件に遭遇していることになる。
金田一少年の殺人事件の遭遇回数は、コナン君に比べるとぐっと少ない。とい
うことは、疫病神はコナン君ということになるか。
ちなみに、2008年の殺人認知件数は1,200件。(警察庁「犯罪統計資料」より)
そのうちの4〜10回がコナン君や金田一少年の関わった事件だと仮定すると、
そう多くないような気もする。
それでも、一般人の殺人事件の遭遇回数と比較すると格段に多いだろう。一般
人の場合、一生で1回あるか無いかぐらいだ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:26:21 ID:YHll973T0
だが、これはあくまで単行本の発売年で見た数字である。漫画内での経過年数
とは異なる(というか、どちらも連載当初から1年も経っていない描写がある)
ので、実際の1年間の遭遇回数はもっと多いことになる。更に、1回の殺人事件
で何人も死亡している。末恐ろしい話だ。現実だったら社会問題になっていた
だろう。
しかもコナン君は『名探偵コナン&金田一少年の事件簿』とは別に、現在も連
載中だ。ということは、コナン君は金田一少年と比べ物にならないほどの疫病
神ということになる。
野暮を承知で言う。コナン君はそんな自分に自己嫌悪しないのだろうか。毛利
小五郎などの周囲の人物に謎解きさせているとはいえ、警察もそろそろ彼をマ
ークしてほしいものである。
http://news.livedoor.com/article/detail/3974319/
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:27:01 ID:O8R8rEyY0
この記事、TECHというのが胡散臭いが興味深い。
さて、みなさん、賛否を伺いたい。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 22:39:13 ID:BebVS5cy0
傷のある赤井がバーボンの変装だとし、シェリーを探しているとしたら
灰原が蚊帳の外(銀行内に居ない)だと顔合わせずにすむので納得


しかしコナンはなんかやる気ない表情ばっかりだな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:03:03 ID:KiOMnny80
>>162
だってただの銀行強盗で推理する場面じゃないと思ってただろうからな
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:29:08 ID:huF2vkLH0
【提案】
そろそろコナンスレを統一しては?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:36:33 ID:qy4ljuGHO
【回答】
丁重にお断りします
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:42:11 ID:SM2A6p+qO
(∵)>ジョディー
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/14(水) 23:46:07 ID:vrxuLXz+0
>>148

微妙にグレーな気もする。歩美の声出したのは探偵団と別行動してる時だし。

でも、どっかで、元光歩が変声機のこと理解してるような描写があったようななかったような…。

でもって、もし「知ってる」として、次に問題になるのは、
「眠りの小五郎」の正体がコナンであることを探偵団は知っているのか? ということになるけども。

これはさすがに
「コナンが変声機を使うことは知っているが、眠りの小五郎の推理をコナンがやってるとは夢にも思ってない」
ってことになるのだろうね。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:11:12 ID:PkeP2qQ2O
今回のコナンはSPに影響受けたな
ガリレオとSPときたら次は何だろう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:23:43 ID:l1NcbYFo0
相棒とか?
でもそれだと警察がすっげえ黒いなww
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:42:40 ID:Jh1/Jk6zO
ジョディパイパンだったね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:46:06 ID:xz2LSfMKO
青山は影響受けやすいなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:54:16 ID:l1NcbYFo0
ジョディさ、後ろから腕を足に通して前に持ってきたじゃん?
あれって現実にできるのだろうかと思ってやってみたんだけどさ、


お尻辺りで腕がつっかえるんだよな。
俺の腕が短いのか、アメリカ人と日本人の違いなのか・・・
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 01:56:56 ID:pEcW33U2O
>>146
その事件のときは警察にはどう説明したんだと思った
あと洞窟の事件で警察の前で麻酔銃撃ったのも
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:04:29 ID:boLlgUiMO
本スレとバレスレ一緒になってるとこもあるんだから、別に同じで構わないと思う
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 02:08:30 ID:6IeBF/QvO
今週の読んで「なんやこれ、入らへんぞ」というのを思い出した
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 03:39:25 ID:tJ5YamGkO
>>175
テキーラ懐かしすw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 07:11:51 ID:jsUIzVwE0
前バレするなら、別スレ立ててやれ
今まで水曜0時解禁でやってきたものを、反対意見があるのに勝手に変えるな
>本スレとバレスレ一緒になってるとこもあるんだから
別々のとこもあるんだから、理由にならんわ
2チャンと言えど、マナーはあるぞ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:16:50 ID:eXKmE4130
2ちゃんでマナーw
つーか立てる必要ねぇよ。
今は盛り上がってるからアレだが、バレ氏もあんま来なくなっただろ
下手にスレ乱立させて、板全体に迷惑かけることの方がよっぽどマナー違反だと思うぞ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 08:45:02 ID:jsUIzVwE0
だから「前バレするなら」と言ってるだろ
マナーを笑う奴がマナーで反論する方が笑えるわ
マナーを知らない厨にはルールとでも言えば分かるか?
こっちには前バレを見たくない奴もいるから、今まで別スレがあったんだんだろうが
向こうにも行く奴がこっちのルールを守って常駐するのは勝手だが、
「統合」の一言でこっちまで前バレ解禁と思うなよ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 11:42:07 ID:fUezdiFpO
>>179
密かに一票
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 12:14:22 ID:r62u0rE30
>>179
密かに同意
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 13:48:34 ID:CriLxx3YO
今回の事件で強盗は地面に穴を掘っていると予想
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 14:12:14 ID:VTHM4EKtO
>>179があまりに正論過ぎて前バレ厨涙目www
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:20:50 ID:9ZhX7LEk0
そもそも統合って話が出たの自体、
展開が動く時にありがちな、バレスレの方で話題が活性化する現象を指して
「バレスレが本スレ化してるんだから、本スレいらねw バレスレに一本化でいいだろw」
という奴がいたから、
「アホか、本スレ無くしてバレスレのみって、もし一本化するなら本スレを残すのが筋だろ」
との反論が出ただけで、積極的に統合を推進してるわけではないと思うんだが。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:25:38 ID:9ZhX7LEk0
>>172
元々の体格差と、訓練の有無だろうな。
手品のネタっ娘とか、雑技芸人とか、体操選手とか、
一般人でも、体が軟らかかったり、胴が短くて腕が長いプロポーションのいい人なら
普通に出来るよ。ちなみに、自分は出来ん。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:37:43 ID:9ZhX7LEk0
>>172
余談だけど、胴体と腕の長さの関係は、
女だと、ウエストの一番細い部分の横に肘がきて
普通に立ってお尻の下のラインを手で包んだとき指先が接するくらい
(もしくは、腕を軽く伸ばして、ヒップのトップラインと手首が同じ高さにくるくらい)
が良いプロポーションとされてる。
でも、胴が長い東洋人だと、一般ではそういう人は少ないと思う。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:42:28 ID:49Eu7XbU0
自分は個人的に前バレは
”細々と巣で”がスタンスなもんで
早くスレ立ててそこに戻りたいし統合なんて以ての外なのだが
いかんせん規制食らってスレ立てられなかった
すまぬ
>>184
つか統合話はただの煽り文句だと思ってた
何を煽りたかったのかは意味不だが
統合に反対な人もちらほらいた記憶があるから
その人らが立ててくれるのを願うしかないorz
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 15:53:56 ID:9ZhX7LEk0
>>172
>>186 >お尻の下のラインを手で包んだとき指先が接するくらい

「指先を軽く組んで、お尻の下のラインを包めるくらい」だったかも知れん。
うろ覚えスマソ。
いずれにしても、平均的な日本人には困難なレベルじゃないかと思う。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:26:39 ID:QpqryANF0
今回のジョディやコナンなどメガネキャラの
たまに見られる眼鏡無し顔は新鮮だ
逆のパターンでずいぶん前のピスコ編
(アニメでのサブタイ「黒の組織との再会〜」)
メガネ灰原もよかった
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 16:48:38 ID:+/qPiZQL0
眼鏡といえば今回、ジョディは眼鏡掛けてないのにコナン達の事判ったからそんなに視力は悪くないのかなと思ったけど、ぼやけててもあのくらいの距離なら判るかなと思ったり、声を聞けば尚更誰か判断は出来るなと思い直してみたり・・・。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:00:20 ID:sk4pgdLRO
ジョディの眼鏡って確か親の形見だったよね
度が入ってるんだっけ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:08:32 ID:OekM1kQ30
赤井が蘇ったと聞き久々に来たんですが
なにがどうなってるんです?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:36:33 ID:2CbPZr8O0
生き返ったのです
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 18:43:02 ID:DtaAcO4rO
今まで死んだ、と思ってた被害者達は全員生きていた、という展開ですね?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:04:22 ID:sk4pgdLRO
実は赤井の双子の弟だった、というのは勘弁してくれ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:21:24 ID:754J7ZKOO
金田一の佐木みたいに兄が死んだので代わりに出しました
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 19:58:27 ID:VtuGURxT0
>>189
小学生の頃、かわいいメガネをかけた男の子をみると素顔がみたいので本人が
嫌がるのにもかかわらず、よくみんなで押さえつけて無理やり外して素顔をみ
るのをみんなで楽しんでたなw

それが今、高校になり、小学校時代を懐かしんで今年の2日に担任だった先生を
囲んで新年会をやった。その同級生からメガネ外し事件の話題が出て、
「あのときのか?ホント、迷惑だったよなあ〜」
と言われ、みんなで謝った。。。
いやあ、本当に申し訳なかった。ゴメン。m(_ _)m
その一言だったね。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 20:00:03 ID:VtuGURxT0
でもそれがかわいくて新鮮だったよ、○○くーん、今も好きだよ!
(注:プライバシーがあるから実名は書かないよ)
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 21:44:01 ID:vodeAoD10
朝青龍殺害を予告、ネット書き込みの男逮捕
 インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」に、横綱・朝青龍関(28)の
殺害を予告する書き込みをしたとして、警視庁本所署は15日、北海道北斗市
市渡、無職高橋千春容疑者(29)を脅迫の疑いで逮捕したと発表した。
 発表によると、高橋容疑者は今月11日午後5時50分頃、自宅のパソコン
から「これから国技館に乗り込んで殺す」といった内容の書き込みをして朝青
龍関を脅した疑い。
 同署副署長によると、高橋容疑者は調べに対し、「朝青龍の横綱としての態
度が気にくわなかった。書き込みを見た本人がびびって負ければいいと思った」
と供述しているという。同容疑者は13日に一部で書き込み内容が報道された
ことから、14日になって北海道警函館中央署に出頭した。


サイバーテロ、サイバー犯罪が増えたな。コナン連載開始されたころはほとんど
なかったように記憶しているが・・・
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:23:33 ID:PK4b+RGO0
個人的には髪長い赤井≠コナンとつるんでる赤井
何か印象違うんだよね…
ジョディは気になるトコあるけど中身は同じに見える。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/15(木) 23:59:23 ID:/DMyjbvtO
>>175-176
テキーラの童貞卒業回か。結局失敗して爆死したんだよな。読んでないけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:16:59 ID:KnGi2rx70
>>191
なーんだ、この漫画のキャラクターって伊達メガネでしかも目が悪くない連中ばっかりなんだあ。www〜w(笑)
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 00:25:23 ID:Lxy2MJw10
>>200
同意
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 08:37:22 ID:AzVmuBTxO
>>201
なんやこれ、入らへんぞ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:20:35 ID:GyAQnCTi0
今からムトウハップにサンポールの混入、自殺します!^^
みなさん、お楽しみに・・・
他人を巻き込んだりはしませんので、ご安心を
ではさようなら。。。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 09:33:48 ID:7iSmQTCS0
>>200
また新井の時のような衝撃を楽しみにしてる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 14:39:12 ID:50bxcMws0
>>206
当時は原作読んでなくてアニメで知ったけど、確かに衝撃だった。
今思えば確かに出演地味に増えてたし
バスジャックにもいたし、高木刑事の声の真似してたしな
灰原は気付いてたのかな?内科検診休んだって言ってたし
バスの中の様子では気付いてないみたいだったけど、
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:31:10 ID:CRDBNjP/0
>>207
高木の声=コナンの変声機
新井は障子の前に立って高木の影になっただけだろ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:40:59 ID:1c3gZf+q0
>>146
TWO-MIXがONE-MIXになっちまってもいいのか?

つーかあの時コナンWHITE REFLECTION歌ってたんだな。
当時はガンダムW見てなかったから、読み返した時に気付いてワロタ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:56:00 ID:50bxcMws0
>>208
そうなのか
コナンが驚いて「…」になってるから新出(ベルモット)がやったのかと思った。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 15:57:32 ID:7iSmQTCS0
>>207
変装時は眼鏡が変わってるとか気づかないわー
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:04:42 ID:fotvb2zEO
バーボン編がどういう展開になってどう終わるかはまだ予想出来ないけど、そろそろ第三の幼児化人間を期待してしまう。根拠はないがいつか出てくる気はする
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 16:30:20 ID:jUYfhYvh0
50+はまだか
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:04:54 ID:rqHYt7Pw0
ジョディエロいってなにしたんだ?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 17:05:01 ID:TcHJfZUjO
このスレってバレ来るの?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:27:26 ID:Wmj650UZO
>>208
あれ新井手が高木の声まねたんじゃないの?
確かにコナンは変声機手に持ってたけどコナンのあのリアクションは…
最初は「コナンに話を合わせてくれて驚いてる」って描写にも見えたけど
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:33:51 ID:q8kw/UCjO
>>216おれもコナンが変声機使ったと理解してる
驚いたのは何の疑問も持たず協力してくれたから か、驚いたのではなく声変えたのを不振がられてないかな という反応じゃね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 18:46:17 ID:bh0LKeGhO
>>214
ジョディが尿意をもよおして、強盗の見張り付きという条件で用をたすことになった。
しかしガムテープで目隠しをされているため下着を脱ぐことができない。
仕方なく強盗に下着を脱がせてもらうことになったが
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:24:28 ID:IzHVk0jDO
>>218
これ本当なの?
なんか有閑倶楽部で似たようなのあったな
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:31:18 ID:MnSegSqj0
勃ち読みでもしてこいよ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 20:59:30 ID:IyI0ZmsV0
勃ち読みしたけど、シュウはニセモノとみた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 22:14:22 ID:KAxyBLeU0
先週の話でなんだが
ジョディの反応とか何か「邂逅」思い出すな
快斗とすれ違った時の蘭みたい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:01:51 ID:rqHYt7Pw0
>>218
マジ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/16(金) 23:57:03 ID:gjBAvfRQO
>>215

多分バレスレ作らないとバレ師投下してくれない
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:24:50 ID:m+CE5ZIi0
じゃあバレスレ立ててみる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:26:03 ID:m+CE5ZIi0
だめだった
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 00:51:59 ID:wZASxNl30
ジョディって不法滞在者じゃなのか?
もうとっくに滞在期間が過ぎていると思う
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:19:16 ID:Z2DtmEvR0
>>219
>>223
マジ、やっぱ青山は神。
興奮した。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 01:41:48 ID:2B342sjK0
>>219
>>223
厳密に言えば、
尿意をもよおして→(作戦として)尿意をもよおしたフリをして
ではあるけど。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 02:24:47 ID:2B342sjK0
>>227
はっきり覚えてないけど、バスジャックの事件で
ジョディがまだ帝丹高校の英語教師をやってた時期に、
少年探偵団はスキーに行くのどうのと言って乗ってなかったっけ?

外国人教師って、退職してからどのくらいまでなら滞在できるもんなの?
(まさか、最終勤務日翌日にすぐ日本を発ってなければ違法滞在になる訳ではないだろうし。)
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 07:53:39 ID:M4Br0ZoG0
四季はあるのに歳はとらない異次元空間にいるからいいんじゃね。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:32:48 ID:a0q79FBa0
そもそも
教員として活動する名目でビザとった訳でもあるまい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 08:51:41 ID:0096uIzg0
>>229
なんか直接描かれたのか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 09:00:40 ID:XfKfFWLE0
>>212
それ、青山が昔の雑誌で明言してるな。明言ってかだいぶぼやかしてたけど
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 10:59:29 ID:+74wtVtbO
予想だけどジョディが気を失ったってる間に赤井(仮)が活躍して目をさましたときにはもう解決してる
で、「さすがクールキッドで〜す」みたいにコナンが全部解決したって勘違いする
そこでコナンが「いや、別の客の誰かが犯人倒したみたいだよ」つって「まさかシュウが!?」みたいな展開になると予想
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 11:46:11 ID:UL2jfbK/0
>>234
それは初耳。どんな発言だったの?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 12:57:44 ID:vqTCSuYXO
>>235
ジョディ喋り方いつのだw

何回見てもやっぱりあれ赤井に見えない。偽物にしたってもっと似せて描いてもいいんじゃ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 13:39:39 ID:IbR0WLlC0
赤井って左利きだよね?先週傘右手で持ってたからやっぱあれバーボンだろうな
利き手じゃないほうで傘持つ人もいるかもしれんがコナンだから問題ないだろう
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 14:21:06 ID:BTZo9v3j0
利き腕は
とっさに銃を抜くために空けておくのが
その道のプロの常識
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 16:54:38 ID:ZyQPCXso0
それ何かで読んだ
裏の世界の人はそうなんだと思ってたから、
キッドはいつも両手をポケットに突っ込んでて違和感があるつか、
まだまだに見えるつか
利き手を空ける常識って、コロシのプロだけなのかね?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 18:59:09 ID:FLRPgG1BO
案外あの赤井は本物じゃねぇの?
ジョディは記憶を無くしたと勝手に思い込んでるけど、黙ってるだけだし
FBIにいる組織のスパイを炙り出す為に敢えて出て来たとかじゃね
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:15:46 ID:WvJZUY4X0
>>241
喋らないのは、ぼろ出さない為じゃないのか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:19:23 ID:ZyQPCXso0
>案外あの赤井は本物じゃねぇの?
青山のことだからそういう展開もありそうだ
しかし、そうすると組織に裏切り者認定される水無をどう救うかだな
それに、もう水無の組織内での役割は終わったのかね
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:27:35 ID:0UOoYnhc0
いくらなんでもありのコナンでも、生き返ったとかは勘弁
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:28:37 ID:Y8AS3Mex0
>>244
連載時のスレの大半はトリックで生きてるだろって流れだった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 19:33:42 ID:FLRPgG1BO
>>242
普通ならそう考えると思うけど、青山さんだからね
読者がそういう風に考えるのもわかった上で、なんかやりそうな気はする
>>243
そこだよね
もう引くに引けないような状況になるから、そのまま核心までいってくれないかなと思う
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:17:57 ID:0096uIzg0
てかジョディに何があって
何が描かれたのか
誰か詳細に教えてくれ。。
場合によっちゃ明日買って俺のおか(ry
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:29:19 ID:eaAdKMNs0
サンデーがどこにも売ってない
これはゆゆしき事態だ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:54:32 ID:2B342sjK0
>>240
キッドのポケットは四次元で、
きっと咄嗟にいろんな暗器を取り出せるように構えてるんだよw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:55:26 ID:5W/ELzAkO
早くネタバレスレたててくれ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 20:58:10 ID:1QwO5/fEO
>>250
名探偵コナンネタバレスレッドFILE.20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1232129821/
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 21:03:21 ID:2B342sjK0
>>247
まあ、エロい雰囲気なのは、>>218までが全てだ。
あとは普通に、犯人との裏のかき合い。
太股フェチなら、それなりには使えるかも?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 22:32:39 ID:+dY+85EZ0
今更ながら、おパンツ脱がせようとする強盗きめえww
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:17:10 ID:TbZ7EC0NO
俺もコナン読んでから左肩でカバン持つ癖がついた
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:36:42 ID:UqnQlGjTO
気絶したジョディに何もしないとは…
強盗は賢者か?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:39:28 ID:XhnF1b1B0
コナンっていよいよ組織編と思わせてはまた普通に戻るよな・・
いつ終わるの?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:40:30 ID:FLRPgG1BO
何かしたら連載終わります
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/17(土) 23:55:07 ID:UqnQlGjTO
組織編だけなら漫画揃えても良い気がする

ちょっとした組織につながるシーンは前後のページだけ掲載して。
将来コンビニ版でまとめて出して欲しいなあ。
。。。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:17:42 ID:+miMQDzMO
この間コードギアスの最終回見て,コナンも最後死ENDだったからどうなるんだろと思った

まあそれはないだろうけど主要キャラ誰かは死にそう
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:27:44 ID:zQ6fla120
次回作への印象に関与してくるから、
コナンサイドは誰も死なないと思う。

「この作者は、こういう布陣の時に味方側キャラを(途中で、クライマックスで)死なすことがある」
という前歴があるとないとでは、作品読む印象が大違い。
壁をいまのうちに取っ払うつもりなら殺すかも知れないけど。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:32:14 ID:cKPI8sSb0
三橋たんのおしっこで炊いた?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 00:40:45 ID:OY1Ha1+K0
>>258
そんな無茶な
日常編でもとばし飛ばしにならないか?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 01:00:30 ID:HiIJnwQwO
そこが弊害なんだよな

日常編はぶっちゃけ飽きたし、だいぶ前からまじめに読んでないけど
組織編はおもしろいからなあ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:00:29 ID:BZJRPD640
組織編だけ買ってるが巻数がとびとびになって気持ち悪い
だからといって60巻も買う気もないしお金もないが
本当まとめてほしい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 02:20:24 ID:VkY8J1B80
高木刑事と白鳥警部みたいな感じでジョディと佐藤刑事の
推理対決も見てみたい
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 03:57:37 ID:/FMMcxch0
昨日は阪神大震災の日
お粗末なことに神戸の新聞社ではボヤがあったとかw
 17日午後6時45分ごろ、神戸市中央区東川崎町の「神戸情報文化ビル」
(18階)の最上階で、業務用エレベーターホールにあった段ボールが燃え、
約15分後に消し止められた。
 けが人はなかったが、同階には煙が充満し、同ビル4階のホールで開かれて
いた阪神大震災の追悼イベントが約30分間、中断した。現場に火の気はなく、
兵庫県警生田署は不審火の疑いもあるとみて調べている。
 中断したイベントは「1・17メモリアルコンサート」。主催者によると、
女優の竹下景子さんが詩の朗読を始めようとした際、防災警報が鳴り、
約500人の観客がビルの外に避難。無事を確認した後に再開した。
 同ビルには、神戸新聞社やデイリースポーツ社が入居。18階には居酒屋と
カラオケ店が入っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090117-00000054-yom-soci
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 07:20:42 ID:mlZxrpZU0
>>236
3人目の幼児化する人間がキーポイントになるかも、みたいな・・・。
誰か覚えてる人いないかな?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 11:44:12 ID:YaNP9qWx0
>>267
ありがとう!そんな話があったんだー・・・
それは楽しみ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/18(日) 17:18:22 ID:zgE2hWyD0
>>267
てか今何合目ってのは秘密だったか?
終わりに向かってるならそれはなさそうだが
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 02:39:27 ID:A3953hJY0
>>267
3人目の幼児化は蘭の可能性もあり
そうなればそろそろ終焉だな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 03:59:13 ID:7Aae+84JO
黒の組織のメンバーだったら終わり
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 04:12:30 ID:wOuvHKwGO
テキーラだな。組織に捨てられる→幼児化→逃げる→コナンに会う→仲間になる。
273J文式土器 ◆ePe//P/cgo :2009/01/19(月) 07:17:46 ID:ZsXFDhqk0
子供の漫画だと思って馬鹿にしてたが、最近たまたま読んでみて、気づいたら嵌まってた
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 08:03:51 ID:laVD/svvO
蘭とか服部が幼児化したら読むの止める
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 08:09:06 ID:ROnPwUDmO
春からの日テレの生放送で放送日移動か?打ち切りか?
日替わり生放送なんかいらんよな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:13:25 ID:HI0rjhdY0
3人目の幼児化(実際、精神年齢まで幼児化はしないがw)はないと思う
そんな茶番劇、ガセだってみんな、なぜ気づかないないの?
話題づくりをしたいだけなんだと思うよ、そういう俗説を流している連中は
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:28:48 ID:Otwqsx8T0
てすと
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:31:56 ID:2H2rp1OB0
ところでアニメスレにはDIONのプロバを契約している人々が現在、書き込みできないらしい。
なんで書けないのかなあ?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 11:55:03 ID:eaL22Q370
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らない
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:11:40 ID:Bkk/iK8x0
>>279
俺もそう思う
何で荒らしている連中はコナンに興味もないのに、面白おかしく誹謗中傷するのか?
本当イラつくよ、まったく(怒)
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 12:18:12 ID:M3gIutzB0
>>278
おそらく、DION契約してるやつがアニメスレで荒らしたから
ホスト規制かかってるんでしょ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:13:52 ID:uTlmsfG10
そろそろウォッカ位は倒しても良いと思うのは俺だけ?
ジンやベルモットやあの方とか残ってるし…
次の組織編でウォッカを退場させてくれんかなー
何時ものように後一歩の所で逃げられるENDの無限ループじゃ進展無しだし…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 14:20:25 ID:7NtajloOO
ウォッカはジンが瀕死の時に、
前座は下がってろとか言ってトドメ刺しちゃう役割が・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 19:14:43 ID:R6C3R4350
ウオッカはジンの下ついてるフリして監視してる幹部だろ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:16:31 ID:c3xwXaeI0
今日放送した事件ってコミックの何巻に収録されてるか分かる方居ますか?

新一が記憶喪失になった事件です。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:17:59 ID:d2ivaRY30
82巻
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:21:39 ID:c3xwXaeI0
>>286
ありがとうございます。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:22:43 ID:K/LXrhYb0
ちょwwww
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 20:54:20 ID:uTlmsfG10
>>283-284
って事はウォッカの方がジンより組織での地位高いの?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 21:25:25 ID:kg7E9d+nO
>>283
それなんてネウロ?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 22:14:18 ID:ILid1h9lO
キャンティとコルンのスナイパー部隊好きなんだけどもう活躍しなそう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:12:54 ID:R83d8KPK0
ジン=松田君とか(ボソ

ウォッカは皆さんご存知のスピリタス(96度)があるけど
ジンは上限60度あたりだったような
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/19(月) 23:27:17 ID:tDYjjd8f0
>>282
いいなそれ。
コナン側の罠にはまって逮捕される瞬間ジンに遠くから狙撃されて死ぬとか。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 01:16:42 ID:Wu7cj3qA0
前回もだが今回も悪くはないんだが
いまいちチュエーションがわからないOP
まああんまり意味はないんだろうが
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 06:00:04 ID:/hZEvybvO
てめぇらウォッカさん舐めんなよ
ハリーポッターで言うとドロホフ並の重要人物なんだぞ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 07:57:17 ID:ods7e6Tc0
>>294
最近のOPでは扱いがジンよりベルモットの方が上だよな
ベルモットカッコいい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 08:37:47 ID:g7+/hszDO
黒の組織のキャラの声優で一番人気なのは誰?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 11:28:12 ID:ZORmhVsvO
17歳
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 12:25:33 ID:U7MkTWhm0
大変申し遅れ、忝のうございます。水戸中納言・徳川慶親と申します。m(_ _)m
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:10:34 ID:cq5eMuYF0
改めてコミックス読み直してて思ったけど、
25巻〜30巻辺り以降からやけに事件毎に出てくる男キャラに異様に顔の線の整ったイケメンが出てきたり、
コナンが無駄に知識ひけらかすようになったり、外人キャラの英語台詞が多くなったり、それより前と比べて何となく雰囲気変わったよね
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 14:55:56 ID:BAI7AtrSO
サンデーフラゲした人いないの?
とりあえず明日のは銀行強盗の件が片付くだけで
赤井の話はしばらく続くんでしょ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 16:26:52 ID:wp+4gi0+0
今のコナン漫画もアニメも面白いなぁ
みやむーの関西弁萌えた。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:37:46 ID:UzetNAnrO
>>291
こいつら登場以降スナイパーとしてまともに仕事したことあんの?
土門のときは結局撃てなかったし小五郎も撃てなかったし赤井を撃っても当たらないし、ていうかコルンはジンに銃奪われたし、キャメルのときも撃つ前に爆発したし・・・。
なんか毎回ジンに焦らされて撃てないか、撃つ前にハプニング的な何かが起きて結局撃てないかの印象しかない
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/20(火) 20:52:58 ID:RNabmgpN0
予告状にメールで返信してくるキッドとか、
普通に調べれば正体バレるんじゃないの?

まぁ架空のメアドとかいうかもだけど、
そしたらあの方のメアドもあてにならない
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:12:00 ID:aXy1NdcH0
※次週からまた日常編です
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 00:24:19 ID:prruIQPs0
この終わりかたじゃ判断できない
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 03:30:32 ID:u6OUG2oV0
宣伝、アイリッシュ
元ネタ:アイリッシュウイスキー
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 07:23:43 ID:GXN3M3Zo0
ライ、バーボン、アイリッシュ
全部、ウィスキーだな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 09:42:33 ID:N9bcfm8eO
赤井って右利きだっけ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 11:37:21 ID:9UVym9BfO
キイナで
工藤真一郎
服部浩二

御手洗修司

なんなの偶然?
コナンみたくパロってんの?
しかも工藤真一郎役つかじだしwワロタ

スレチすまそ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 12:32:16 ID:dz02Ff/k0
>>310
本当なら狙いすぎてワロスwコナンも連ドラでネタにされるとは昇進したなw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:41:54 ID:9UVym9BfO
>>311
なw
けどま日テレだし
なんかコケたらやだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 13:47:10 ID:ouWHkCjB0
>>310
>御手洗修司

何だか経団連の会長のような名前だなw
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 15:46:53 ID:rDIq8Y6MO
犯人の作戦をコナンがネタばらししてたけどそれを理解する探偵団すごすき
全部はわかってないにしても、理解可能の部分だけ抽出してかみ砕くなんて子供には無理だろ。あれだけベラベラしゃべられると尚更
映画ベイカの歩美ちゃんの「何言ってるのかわかんなーい」が普通の反応だな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 16:16:09 ID:j7jyPwsXO
キイナは今夜22:00から日テレだよ〜
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 17:43:24 ID:FXOaSmmYO
>>307
アイリッシュって何なの?ネタバレスレにもあったけど本誌の何処にそんな単語あった?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:04:20 ID:Fr+Lkrkj0
アイリッシュって今年やる映画の組織の新?メンバーのコードネームだお
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:07:03 ID:SNN27HGa0
>>314
実は全員幼児化した…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:35:37 ID:u7Dmt39a0
9号に続くって書いてあったからこれから組織編だろ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 18:38:25 ID:Ted5+8DF0
サンデー読んだ。
あの方JBだわ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:45:12 ID:Mg8RtO7yO
偽赤井=バーボンだな。
昔新一がどっかで助けたんだろ。
いつか対決して、でもコナンの味方みたいになって、以下無限ループ、みたいな。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 19:57:23 ID:HR/WqG9Y0
わたしも、にせあかい=バーボンだとおもうわー、
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:00:47 ID:u7Dmt39a0
優作の友人のICPO=バーボン=偽赤井だろ。
銃は使えるし人も助けるし組織に潜入できるし洞察力と情報収集に長けているのも納得がいく
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:08:36 ID:9TCrz0DB0
沖矢=優作、味方
バーボン=盗一かジェイムズ、敵
組織の新構成員=アイリッシュ、敵
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:17:48 ID:uZ8TXpmO0
あの銀行の電話番号って代表番号の1つしかないの?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:26:49 ID:9UVym9BfO
>>323
> 優作の友人のICPO=バーボン=偽赤井だろ。
赤井になる必要性がない
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:27:49 ID:u7Dmt39a0
>>326
赤井と血縁関係なんだよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:33:19 ID:+nNnT8wb0
そういや偽赤井=水無説は消えたのか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:56:35 ID:TUr4TPeSO
それよりトーシロってw
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 20:56:56 ID:XD523AvC0
>>307
アイリッシュ・パブってのがあるけど、大体はウィスキーじゃなく、
ギネスのような黒ビールが多いよね?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:34:24 ID:HR/WqG9Y0
なんでアイリッシュっていうのがでてきたの?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 21:50:31 ID:FXOaSmmYO
映画の新キャラなの?で、そのアイリッシュって単語は何処で見れるんだ?サンデー?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:32:06 ID:3pfIfEfo0
沖矢=赤井
バーボン=弓長
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/21(水) 22:32:55 ID:aixaS6WmO
>>332
劇場版スレにでも行ってごらん
もしくはWHFで前売券買うと分かるよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 00:00:42 ID:OV0TsSyO0
今週の銃を持っている人、火傷の跡や髪の毛が描写されていないし
さらに目も雰囲気とは違っていたし、先週ジョディの前に現れた人と
違っていたり。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 01:17:03 ID:1O8EwX0e0
キイナ見たけどくどうしんいちろうワロタw
しかも塚地だしw

よく見ると東都大学だしね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:20:56 ID:32rf5b38O
警官由美だしね
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 09:59:21 ID:H5DhauGK0
キイナって奇異な名前だな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 10:05:54 ID:1uH9JXOYO
うわっ…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:16:19 ID:wclV/iKG0
ところでアニメ放送って打ち切りになるの?枠移動になるの?そのまま、いままでどおり月7に放送継続?
アニメスレのいっている連中がテンデにいろいろなことを言っているので当てにならない
知っている人がいたら教えてください。m(_ _)m
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 11:47:59 ID:8z8qXJ3pO
いま単行本は何巻が最新だっけ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 13:09:20 ID:tUYB2mmLO
質問する前に自分で調べろよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 14:35:12 ID:U97Y2Eks0
トーシロってセリフがツボにはまったw
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:40:50 ID:4bnNX4I40
来週は日常編かな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 16:46:45 ID:5z2rvU/R0
先週サンデー売り切れだったが今週は読んだぞ
赤井の描写あれだけ?今冬の組織編終わり?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:21:44 ID:XUYZTycn0
板倉の電話の女王みたいな話し方、猫の声がしたってやつはベルモットで決定?
違うとしたら登場してるメインキャラで猫飼ってるのって妃しかいないよな、
新OPでわざわざ猫乗せてるし、でも妃はさすがになさそうであるけど。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:27:14 ID:5z2rvU/R0
まだ性別不明のバーボンかも
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:32:15 ID:XUYZTycn0
でもなんとも言えないがバーボンは男っぽいんだよなぁ

関係ないけど既に登場しているキャラが今後構成員なら沖野ヨーコと妃は怪しい
比率的にバーボンの次の構成員は女キャラがきそうだし
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 17:47:42 ID:bDFJXwQGO
(´・ω・`)つ旦~
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 19:49:39 ID:ANvBkm+eO
この前酒レシピの法則で男で有力なんじゃなかった?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:28:32 ID:4bnNX4I40
今までの組織のメンバーをまとめてみた
ジン(男)新一を小さくした張本人・赤井の宿敵

ウオッカ(男)…

宮野明美(女)灰原の姉、赤井の恋人、PSの謎残して死亡

テキーラ(男)不運にも爆死、関西弁の大柄

シェリー(女)アポトキシン4869を作った張本人
       姉を殺した組織に反発、処刑される前に幼児化、現灰原哀

ピスコ(男) 呑口を殺し、灰原の正体に気付くも証拠隠滅を怠り
       あの方の指示でジンに射殺される。あの方に長年仕えた。

呑口(男)  収賄疑惑で警察に捕まる前にピスコに消される

ベルモット(女)変装の達人、長い間新出としてコナン達&読者を騙す。
        世間では母親となっているシャロンと同一人物
        シャロンの時はコナン(新一)の母有紀子と仲が良い  
        ジョディの両親を殺したとされる。灰原の両親を憎んでいる
        コナンと灰原の正体に気付いているが
        コナンは組織を潰すシルバーブレットになってもらう為
        灰原はコナンとの約束の為手を出さず静観している。
        一部では母親のシャロンとは同一人物ではないという憶測もされる。
      
沼淵(男)   優秀な殺し屋にしようと組織にスカウトされるも
        あまりに使えないので灰原の実験の実験台にされる事が決定するも逃亡
        本人は組織に追われてると思っているが組織は相手にせず

カルバドス(男)初めはスナイパーとして活躍するも蘭を勝手に狙撃した為
        ベルモットに邪魔者扱いされ、
        油断している間に赤井に両手両足を折られ、
        愛用のレミントンを含む拳銃5丁を持ってかれる等散々
最後は自決、ベルモットに惚れていた。  

キール(女) 組織に潜入しているCIA、バーボンの事を伝えた後、音沙汰無し

キャンティ(女)スナイパーだが、邪魔ばかり入り失敗ばかり
        それどころか赤井に狙撃の腕の違いを見せつけられる
        カルバドスを勝手に連れ出し見殺しにしたベルモットを嫌っている

コルン(男)  キャンティと同等、赤井の狙撃にあった時はジンに銃を奪われ
        全く見せ場無し、キャンティと同様ベルモットを嫌っている

楠田陸道(男) FBIに捕まったキールを探す為、杯戸中央病院に潜入
        赤井に追跡され逃げられないと思ったのか自決  

バーボン(?) 正体・性別共に不明、沖矢だとか偽赤井だとか、弓長だとかの説がある。
        キールの報告では情報収集及び観察力・洞察力に恐ろしく長けた探り屋
        コナンとジョディ曰く探偵みたいな奴

謎の高飛車な女(女)板倉が電話で話した相手
          女王のような喋り方をする高飛車な女、猫が関係有り?
          候補としてはベルモット・妃・沖野ヨーコ・婦警の宮本由美

あの方(?)正体・性別・組織を作った目的等多数不明点有り
      わかっている事はメルアドと作者曰く名前は作中のどこかに出ている
      何故か赤井が組織を一撃で破壊するシルバーブレットなるかもしれないと恐れている。
      候補者多数
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:36:02 ID:/YbVsXDB0
黒人間のまま死んでいったカルバドスかわいそうです
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:44:08 ID:Vu58DGaG0
偽赤井=バーボン=麻生成美じゃないよな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:48:23 ID:ofZTKymo0
コナンの推理ミスって本にゲーム会社の事件で間違いとは言えテキーラを殺害
してしまった竹下と組織との関係を公の場でバラしてしまった中島はやっぱり
組織の手の者に抹殺されてしまったのか…
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 20:50:05 ID:ofZTKymo0
上の訂正

コナンの推理ミスって本に書いてあったんだがゲーム会社の事件で間違いとは
言えテキーラを殺害してしまった竹下と組織との関係を公の場で
バラしてしまった中島はやっぱり組織の手の者に抹殺されてしまったのか…
組織が放置しておくとは思えないし…
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:13:51 ID:Vu58DGaG0
こんだけいろいろ人物とか出てきて警察庁っていう組織は出てきてないな

警察庁長官とか
組織にいそうじゃね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 21:21:11 ID:ArcaCrcC0
俺的に、味方のキャラもしくはどっちつかずのキャラでも、
良い人な描写があったら組織候補からはずしてるんだけど

例えば弓長は39巻で良い人だったから、
仮にバーボンだとしたら、バーボンの変装で、
39巻のュみながは別にいるとか



358名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:12:12 ID:qGS3t6qC0
>>357
下2行は八割の人がそう思ってるんだが
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:23:44 ID:H5DhauGK0
あのぉウオッカのところが空白なんですが・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:32:00 ID:qGS3t6qC0
>>359
アイリッシュ「名前があるだけマシ」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/22(木) 23:43:31 ID:/VPCz29e0
カルバトスの顔見たかった
今のところ組織のスナイパーは微妙な顔揃いだが、やはりカルバドスも…
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:11:24 ID:b9TLhDmmP
PSの謎ってなんだっけ?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:14:46 ID:PBQw01HC0
>>350
そんなのあったっけ?いつぐらいのスレ?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 00:36:31 ID:jlWjMkNn0
>>362
宮野明美が10億円強奪事件を起こす前日に
赤井に事の経緯を書いて送ったメールの1番下にPSって書いてあったが
読者には見えないようになっていた。
読者の中には妹の事をよろしく頼むみたいな事書いてあるっていう人がいるが
妹思いなのはわかってた事だからそれなら普通に見せてもいい筈という事で
別の何かが書かれているって言われている。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 01:01:02 ID:wAjPOdadO
>>363

ごめん覚えてない
去年の初めか下手すりゃ一昨年かも
俺は酒に詳しくないからよく分からないけどあの通りレシピに法則通り青山がキャラ作ってたら名前も考えてつけてんだなと思う
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 01:03:46 ID:PBQw01HC0
>>365
おーそうなのか。ありがとう。ゆっくりさがしてみるわ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:23:41 ID:6cFjINq/O
>>366
黒の組織のメンバーのコードネームは
蒸留酒が男
ワインが女
だったかな?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:52:58 ID:NYkur1cx0
>>267
覚えてるけどあれって青山は本気で言ってたの?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 09:54:32 ID:NYkur1cx0
>>351
ライとイーサン本堂は?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:09:00 ID:lJ5spj2O0
>>351
謎の高飛車な女って沖野ヨーコは入らなくないか?高飛車ではないような
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:34:54 ID:TE32f4KZ0
今放送されてるアニメって、本だとだいたい何巻?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 10:35:38 ID:Mrb6HeYQO
>>371
83巻
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 11:27:56 ID:fPZqYrO5O
>>371
特別編
374351:2009/01/23(金) 11:45:57 ID:jlWjMkNn0
>>369
すまない忘れていた。って事で追加
イーサン本堂(男)
キールの父親でCIA、27年前に日本で結婚しそのまま潜伏
黒の組織を探っていたと思われる。
娘の水無怜奈(キール)が発信機をつけられている事を知らず
勝手な行動をし組織にバレル発信機を頼りに
ジンとウオッカがやって来て誤魔化しきれないと思い
娘を守る為日頃から持ち歩いていた自分が娘を尋問する声の入ったMDを使い
娘が怪しい行動をしていた自分を殺したと偽装工作

ライ(男)
組織に潜入していたFBI捜査官の赤井が組織に潜入してた頃のコードネーム
組織に潜入する際、宮野明美と付き合い灰原と面識を持つ
初めは目立ち過ぎず徐々に頭角を現していきライというコードネームを得る
組織の幹部の1人ジンとの仕事に漕ぎ着けるも待ち合わせ場所で
謎の老人を組織の一員と気付けなかったキャメル捜査官が声をかけてしまい
組織に作戦がバレ、ジンは現れず作戦は失敗
この事があり組織から離脱、その後組織に命を狙われるも見事に返り討ち
赤井を組織に引き込んだとされる宮野明美はジンによって消される。
この事でジンを宿敵(恋人)として認定
「後悔させてやりますよ血の涙でね」と発言するなど仇討ちが目的とみられる
明美が死んだ後長髪だった髪をバッサリ切る。
能力的には推理力はコナンと同等かそれ以上
射撃の腕は700ヤード先の豆粒のような盗聴器を打ち抜いたり
700ヤード先のスコープを打ち抜くなどかなりのもの
上司のジェイムズ曰く組織にいた事がありその手口を把握している。
FBIが有する絶対的な切り札
組織のボス「あの方」からは我々のシルバーブレットになるかもしれないと恐れられている。
キールに肺と頭を撃たれ愛車のシボレーごと爆破され生死は不明
殆どの人が生きていると推測、コナンの大丈夫さ発言から生きているとみられる。
現在は沖矢に変装しているだとか
友人の沖矢に灰原の護衛を頼み時が来るまでどこかで息を潜めているという説
最近では顔に火傷の痕がある赤井が登場
同僚のジョディは爆発のショックで記憶を失い喋れなくなった赤井だと思っている。
でも、銃を右で撃っていた。NYの時赤井は左で銃を撃っており自分は別人だと思っている。
顔に火傷の痕がある赤井についてはバーボンという説がある。
一応赤井の組織のメンバー撃退リスト
組織を離脱した後の組織の追っ手
カルバドス→両手両足
ベルモット→NYで通り魔に変装し赤井と遣りあう腹に一発
ベルモット→あばら3本
ジン→防弾ジャケット越しに数弾・頬骨

謎の老人(男)赤井やFBIがジンを待ち伏せしていた時にやってきた老人
       キャメルが一般人だと思いここは危険だから居てはいけないと
       声をかけた。素直に言う事を聞きすぐに去ったが
       その後ジンが来なかった為、探りに来た組織の一員だった事が判明
>>370
無責任で悪いが、このレスや>>351は俺の意見だけじゃなく
このスレやあの方の予想スレやネタバレや漫画キャラや他のサイトとかの
噂や説を書いてるから、一応クリスとシャロンが別人というのも
他の人の意見
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 15:57:01 ID:I834FXMS0
>>367
あ、それか!微妙に記憶にあるよ。
キールだけがワインにリキュールが入ってるからどうのこうのってやつだよね。
ありがとう。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 17:09:48 ID:lJ5spj2O0
>>374
あの方の予想スレのまとめかなんか見た時は沖野ヨーコは入っていない気がしたんだが、
俺の勘違いみたいだな
スマン

>>371
62、63巻
61に入っていたかは忘れた
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 19:58:35 ID:V3Ou10cMO
このあとのコナンの展開が全然読めない…
青山さんスゴすぎ

こん中でベルモットがジョディ先生じゃなくて医者(名前忘れた)に変装してたの見破った人いた?????
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 20:18:23 ID:nz2cIXGRO
あげんな
379:2009/01/23(金) 20:31:12 ID:F/FqsJ5TO
君もあげてる(^O^)
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:16:08 ID:J+Iei9KD0
赤井が死んでない証拠みつけた!
59巻でキールに撃たれたときに口から血を流してるのに、爆弾をセットされたコマでは
血が口からながれてない。
 
既出かな?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 21:17:07 ID:FLI/Gmzc0
説得力が足りない
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/23(金) 22:35:36 ID:cwzD35vR0
記憶喪失の赤井が出てきているが、
コナンで記憶喪失は偽物の証拠。
黒い組織の誰か(バーボン?)が変装している。

本当の赤井は撃たれていないし、記憶喪失でもない。
コナンの家に住んでるバーボンもどきが赤井。


そして黒の組織のボスは「黒」羽盗一。
死んだことにしているだけだろ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 22:59:10 ID:3GUXz8EH0
原作が63巻まで出たのでそろそろスーパーダイジェストブック
名探偵コナン50+あたりが出ればありがたい。全巻はさすがに
つらいけど40+までの4冊とコナンドリルだけは持っている。
(初版のところを見たら40+が2006年3月発売だったから
もうすぐ3年、ニット帽赤井秀一衣裳のコナンが懐かしい)
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:13:07 ID:3WdpeF0Z0
PSあなた本当はボスなんでしょ、赤井君優しいのになんで組織なんか
赤井複雑、明美を勝手に殺したジン殺す
赤井はボスの変装、組織も気付かない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/23(金) 23:35:51 ID:HJu2g4aG0
「名探偵コナン」4月から土曜午後6時。
「ヤッターマン」は日曜朝7時。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:06:32 ID:+CQss+hb0
土曜18時台ってことは、
コナンって、やっぱりガンダムシリーズだったってことか。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 00:12:33 ID:vIbqkEGJ0
4月から土曜午後6時となると巨人の開幕戦中継でいきなりコナン休止だなw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 01:32:02 ID:YXTti/EO0
読売による、関西地区限定月曜7時放送に期待
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 02:15:12 ID:eH1qW1d50
>>377
いなかっただろうね
後から眼鏡が違うとかは気づいたみたいだけど
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:39:48 ID:TjCKUx+fO
アニメのコナンって終わるの?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 08:51:48 ID:SfGuPsTO0
なんでこのスレの携帯房達はあげるんだ?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 11:30:32 ID:3HhR6osPP
携帯ってさ、マナーモードにするのを忘れてた試験中に限って鳴ったりするだろ?
つまりそういうことさ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 12:28:45 ID:Md2QZ7JK0
世界丸見えの前は何になるんだ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:31:17 ID:RxNlzVWlO
>>393
4月からは、月曜から金曜まで夜7時から一時間生放送バラエティー

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090119-OHT1T00004.htm
http://www.ntv.co.jp/1900/
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 13:47:40 ID:sKSPZorbO
えなりとかwwwww
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:16:37 ID:6RqVXZbA0
アニメはもう何か必死だな
ttp://imepita.jp/20090124/478580
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:48:44 ID:y22xlk5K0
しかし2巻の宮野明美が50巻とか60巻でまだ重要人物になっているとは
ある意味すごい

そういえばエレーナは事故でしんだことになってるがそれなら死期をさとって志保に
テープを残すなんてできないよな
ほんとは薬の副作用で死んだとか
ヘルエンジェルは「薬で地獄に堕ちた」って意味か

あのテープの続きは「お母さんほんとは……あなたのお母さんじゃないの」とか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:51:42 ID:IFu1KE2+0
>>396
迷走にも程があるwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 14:55:23 ID:dPmQd0Jf0
エレーナのコードネームってまだ明らかにされてないよな。
まだ生きてて今後出てきたりしないかな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 15:39:01 ID:8cYwX9mW0
ベルモット(実齢50代)=エレーナ説とかなかった?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 17:18:28 ID:2oPjNIZK0
>>397
灰原が微笑んでたからそれはねーよ

「お母さんほんとは……薬を完成させていたの」

研究者として灰原は嬉しい、薬を完成させる=偉大な母だから、
その薬の使用者がベルモット。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 18:28:53 ID:pQNbOizE0
>>401
微笑んでた?
いつ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 18:57:04 ID:rrk1OCdwO
「本当の母親じゃない」て言われたら、
灰原ならショックで1週間ぐらい引きこもりそう。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:10:49 ID:juyIjSQu0
>>401の考えならベルは自分で使用したのか
アポトキシン1つ完成させて遺言残したあと薬作った事で狂ってマッドサイエンティスト
になりベルに無理矢理使用させたのか
どっちにしろベルはエレーナを憎むな、後者なら「地獄に堕ちた」も当てはまってるかもな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:14:12 ID:7GTT+V4VO
>>401
微笑んでたのは一番最初にテープ聞いたときだろ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 20:57:56 ID:UvJvkb3JO
>>396

え…どゆこと?kwsk
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 21:06:20 ID:pQNbOizE0
>>399
別にコードネームが必ずあるわけじゃないだろ。

>>エレーナのコードネームってまだ明らかにされてないよな。
だったら宮野厚司、宮野明美、みんな明らかじゃねーじゃん
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:00:16 ID:eH1qW1d50
>>397
本誌で、宮野明美が死んでから10ヶ月っての見たときは吹いた
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:02:12 ID:jjqhg1zM0
>>408
数ヶ月だろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 22:06:46 ID:eH1qW1d50
数ヶ月か
連載始まってから10年くらいのときだっけ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/24(土) 23:25:17 ID:m1NleY2qO
>>392
ID末尾がPのくせに生意気だぞ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:42:15 ID:45AlG6ye0
>>390
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3131.jpg
これでルパン達と共闘して黒の組織潰してコナン元に戻って終わりみたいよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 00:56:51 ID:oy5l4dAt0
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 01:26:03 ID:jTt44m/2O
質問なんだけど、ピスコの事件でジンはピスコを射殺しましたよね。
もとはと言えば、灰原をおって煙突の中に突入したわけですよね。
ピスコに灰原の事を言及しないのは何故ですか?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 01:48:06 ID:jTt44m/2O
それと、あの方じきじきにピスコ射殺を命じられたと言ってましたが、
煙突を下りてピスコがいたことは偶然だったんでしょうか?
仮に煙突があの酒蔵につながっていることがわかれば、
わざわざ煙突から突入することもないと思います。
知っていたら、ウォッカがすぐにでも酒蔵に向かってしまうので(コナンはジンを眠らせたと思っている)
コナンはピスコの前で推理している状況じゃないと思います。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 04:40:29 ID:5KiSfXbwO
とりあえず終わる感は出てきたな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 05:35:54 ID:ESvdGcD/O
>>415
多分…ピスコは灰原をここに隠したからじゃん?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 07:46:02 ID:PeZQWEHmO
今戦慄のふるすこあって奴見たんですが、最後に哀ちゃんがリコーダ奪ってコナンにヒント
教えるじゃないですか?あれよくよく考えたら、
げんたと哀ちゃん間接的キスをしてるじゃないですか?なんかすごくもやもやした気持ちになりました
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:24:24 ID:8zXCYFEJ0
うん、すごくどうでもいいね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 11:37:17 ID:ofKzlz5tO
おれ漫画もアニメも映画も全部集めてるし、毎週立ち読みも続けてんだよ
すっげー好きなんだわ

でもそろそろ最終回見たい

春には子供産まれるしさ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 12:22:49 ID:RKTKPFlpO
実は読者が青山に犯人が誰かを指摘しなきゃ延々と続くとか・・・
もちろん根拠も挙げて
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:43:10 ID:ev2g+FyY0
なんか小五郎が、ジンにとりあえず
出来る探偵と思われてるところが良い
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 14:44:24 ID:7Om05iij0
日テレの没落見えた!
フジテレビと日テレの長い間の壮烈な視聴率争い、もうすぐ決着がつきそうだね
http://news.livedoor.com/article/detail/3988881/

内容といい、番組の一貫性といい、フジテレビがすべてにおいて勝っている
あのlivedoorとも和解したようだし・・・


424名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 17:06:56 ID:gZ8mn0Gg0
単行本30巻辺りからコナンが脳内百科辞典のエスパーになって全体的につまらなくなったよね
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/25(日) 18:18:34 ID:Nop8Tqsq0
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:42:29 ID:mPYODaGu0
>>424
ジョディ=ベルモットだと思っていたその頃が1番楽しかったかもしれない・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 00:43:55 ID:BIICVfAY0
ジェイムズとか完全に悪者と思ってたよ…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:21:56 ID:GMB5l/B6O
なんかベル編以降無駄に味方が増えてつまらなくなった感じはあるな…
まだ回収されてない伏線とかはすごく気になるけど。
灰原が赤井と顔を合わせちゃいけない理由と母親テープの続きは全く見当つかなくて、
この辺が明らかになるとまた面白くなるんじゃないかってすごく期待してるんだけどいつになるかな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:36:03 ID:1vUm4Q0C0
ジョディ先生の劣化がひどくて見ていられない
初期ジョディ=ベルモットか?ジンに加えこんなも敵とは黒の組織はすげえな
FBIと判明=味方だったのか、心強いな
最近=…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 01:50:48 ID:mPYODaGu0
FBIと分かるまでのジョディはめちゃくちゃ冴えてたのに、今じゃただの出来損ないだろ・・・
つーか コナンがスーパー超人になりすぎ 話が進むにつれてレベル上がってねえか
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 02:37:46 ID:un3D5Hdl0
今回の銀行強盗の話って、
バスジャックの話に似てるな。
特に人質に犯人の服を着させて、
爆発で分からなくさせるというのが。
セルフオマージュ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 03:02:20 ID:Pdffs1Ha0
>>426
俺、ジョディがFBIを強調した時にようやくFBIなんだってわかった。
>>428
赤井が灰原に会わない理由は姉が殺される理由を作ったのは
自分だと思ってるから責任感じて
姉の仇撃ちするまでは会わせる顔がないって事じゃないの?
>>430
一応色んなタイプの事件に遭遇してるからスキルはあがるだろ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 08:59:17 ID:GMB5l/B6O
>>432
赤井が会わない理由は単にそういう風にも考えられるけど、
漫画内で会わないようにしてあるのはやっぱ別の理由があるのかな?って思ってしまう。
今回も灰原だけ強制退場だし。
まぁ会わせると灰原の反応とか色々書くことあるから後回しにしてるだけかも知れないけど。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:56:01 ID:0y4id0TJ0
30〜45くらいの頃の絵が一番好きだったな。
いまのコナンとか見てられん。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 11:59:01 ID:GhCVgpFv0
コナンの30巻って探偵集めた館の話だっけ?
ついこの前のように思えるがそこからさらに倍まで来たのかよ…
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:02:57 ID:qf0ErF7EO
なんか昔の方が絵は丁寧だったような気がする
50巻越えた辺りからはかなり微妙・・・

話は言わずもがな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 12:44:58 ID:07NVNH1hO
組織に追い詰められるコナンが見たい 杯戸シティホテルの時みたいな緊張感
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 13:24:54 ID:mPYODaGu0
>>434
その頃英語台詞使いまくりで剛昌どうしたのかと思ったわ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:11:09 ID:HwrWligHO
>>435ちょwオレは10年くらいに感じるわ。。。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 16:12:03 ID:BIICVfAY0
48くらいまで持ってた気がする、4年くらい買ってないな…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 18:24:02 ID:jOH6zrn70
>>437
数々の危険を乗り越え経験値を積んできた今のコナンを追い詰めることなど不可能。
もはや彼は人間じゃない。 初期の頃の人間臭さなんて消えてしまったわ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:25:44 ID:KCkT4Nt2O
>>437
あれは最高だった
外が雪ってところがまた

そういえば灰原が仲間になりたての頃にサッカー観戦してる人たちを人質にとって日売テレビを脅迫する事件あったよな?
あの時の灰原のモノローグで新一が「半世紀前から組織のプロジェクトに関わってるなんて夢にも思わないでしょうね」とか言ってたけど、あれってなんだったの?
まだ回収されてない?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:29:42 ID:/YUuVsV7O
見なきゃいいのに
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:33:12 ID:QNdpZyCo0
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:52:35 ID:L5iMe/sk0
すいません。同じプロバイダが規制くらってるので、こちらでこっそり質問させてください。
TVスペシャルの内容なんですが、
1.平時がおっちゃんに『アホ-』って言ってんすが、大阪では目上の人にも『アホ-』って言いますか?
2.1年前にあの少年に小屋で会った時に探偵の勘であの少年が勘違いしているって思わなかったのでしょうか?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 19:59:54 ID:lp+5yeii0
おっちゃんはそういう役回りだろ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:07:45 ID:lJFEuHzq0
おっちゃんはアホカコイイ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:10:41 ID:EwX7eZ4c0
アニメ、絵がやだなあ・・・
もう、新一にみえない。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:20:14 ID:EwX7eZ4c0
ねえ、「コナン」で検索しても、ここ表示されなくなってるよ・・・。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:20:23 ID:kE2vlwSR0
>>442
まだ回収されてないよ
てか組織に関してはメンバーとボスのアドレス以外何もわかってない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:52:27 ID:miQFr1z/O
絵は24〜26巻の頃のがかなり好きだったなぁ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 20:54:00 ID:lp+5yeii0
お城の話好きだったなぁ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:28:32 ID:bi7j2fSsO
あの話の歩美ちゃんは可愛かったなー
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:47:03 ID:E6hwLHAh0
国吉文太(○×△□)の事件でさりげなくFBIのことを
口にしていたジョディ先生が懐かしい
初登場ゲームセンターでシューティングゲームが得意だったのも
FBI捜査官として銃の腕があったからこそという
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:50:18 ID:L/SfYwnY0
>>454
ジョディ関連の伏線は素晴らしいね
その点今回は沖矢関連でろくに伏線がない。水無関連の伏線も大したことなかったし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 21:52:32 ID:TwXznXtvO
みんな単行本??サンデー??
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:00:56 ID:UcPXq5ed0
>>454
ジョディ登場回のラストで毎回恒例だったベルモットの怪しげなモノローグが良かった
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:34:19 ID:FIitzhjq0
>>448
俺も今日みてそう思った
あの顔、蘭が新一に違和感を持ったようにあの顔もう新一じゃない!!
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:54:49 ID:UcPXq5ed0
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 22:56:47 ID:l19MuYz7O
>>459
ギャモオオオオ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:03:46 ID:WrR4WbM1O
今日のコナン見た人に聞きたいんだけど、あらすじの所でコナンが心臓を押さえて苦しんでる時に、枯れたような女の声で「すいません」って聞こえた人いる?

マジレス頼むm(__)m
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:06:19 ID:Dlh7Obls0
>>459
小五郎いなけりゃ別のアニメのようだ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:12:46 ID:UcPXq5ed0
まだ同人の方がうまいと思うわ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:24:24 ID:6mA1Thvi0
作画崩壊w
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:30:01 ID:LXV+aX7g0
ショックすぎる…
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:32:24 ID:IoQWlsoAO
お化けのホーリーが一言↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/26(月) 23:37:17 ID:lp+5yeii0
>>459
手抜きすぎワロタ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:08:22 ID:GUwJ6Ntr0
>>459
下のは一瞬結界師に見えた
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 00:39:04 ID:6h106ER3O
誰だよこれの作画
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 01:23:59 ID:eKxGuGtD0
和葉の足に作画担当の趣味が出てるな
太すぎだろw
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 03:20:55 ID:X9gY4Klm0
>>459
博士が何かを凄い勢いで見ている
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 05:47:35 ID:eZEEQjA+0
>>471
やwwwwめwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 13:20:28 ID:lEJyFfQ0O
>>454
あの事件読んで
停電起こる前に人刺したんだから目撃者に容疑者候補全員の顔見せれば一発で解決すると思った
あの事件はなんだったんだろう・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 15:20:46 ID:QYuNADTn0
博士の初恋を超える名回が未だに出てこない。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 17:44:31 ID:niQy1BJx0
博士の初H
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 19:04:09 ID:a2mIVqRH0
トイレであんだけでかい声叫んでたらどんだけでかいウンコがでたんだよ、
と思うべな、普通。いやにすっきりした顔ででてきたし。
477日本放送公社 by NHK:2009/01/27(火) 20:10:36 ID:gtcFyxB30
こっちが変な話題になっているね、(´・ω・`)
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:11:39 ID:gtcFyxB30
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 20:54:59 ID:X9gY4Klm0
蘭がめっちゃ心配して呼んでる間に灰原から薬を手渡され、
薬の説明を受け、服部の服に着替えてから出てきた新一は
なんだかもの凄く凄いと思います
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:34:40 ID:3cY+AnPt0
戻る時も痛そうなのによく叫ばなかったな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:58:23 ID:RvEUAC+F0
てか、
>2.1年前にあの少年に小屋で会った時に探偵の勘であの少年が勘違いしているって思わなかったのでしょうか?
が疑問だろ?
明らかに慎一のミスだろ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 22:58:30 ID:zPwK6Fn4O
灰原の場合は大きくなるときも戻る時も叫んでるのに
コナンはそろそろ慣れてきたのか・・・
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:18:55 ID:hh7XpBZ8O
AGE
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:20:48 ID:hJRW6RL90
>>483
age=年齢
じゃないのか!?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/27(火) 23:25:53 ID:X9gY4Klm0
>>482
灰原製の薬だから と思うことにしている
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:12:47 ID:OmnN2XygO
名探偵コナン-皆殺し編始まったな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 00:17:43 ID:vMWPtF7B0
>>486
恐らく北朝鮮の工作員が計画し始まったんだよ、きっと
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:06:11 ID:fp9E5/R70
>>487
なるほど
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 01:13:02 ID:qH1Rel360
大和と虎田再登場か
つーかバレバレすぎる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 07:46:26 ID:d8jWjAzu0
また出るとは思ってたけど、再登場早かったな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 07:49:05 ID:d8jWjAzu0
二人は組織とは無関係だろうが、別のところでさりげなく組織も絡んでたら良いんだがな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 08:53:41 ID:wgTWFl0pO
半殺しってピーコじゃなくてなんだっけ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:41:42 ID:I3yI1VGT0
あんなに急激な発作と苦しみを伴う薬を
「今後江戸川君が博士の家にきたらこっそり試そうと思ったのに」と
しれっという哀ちゃんはやっぱりクールだ。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 09:42:43 ID:BJI4sKGM0
ゴールデンにルパンvsコナン共演きたな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:19:53 ID:+hMZRBgMO
半殺しっておはぎか何かじゃなかったっけ。
ご飯を半分潰すと半殺し。
全部潰すと皆殺しっていうのかは知らんが。
昔話であった気がする。
怪しい老婆の家に泊めてもらった旅人が、夜中に
「半殺しがいいかねぇ…」
という老婆の言葉を盗み聞いて、
泡食って逃げだすようなやつ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:38:56 ID:2sNaZ4780
>>495
まあ、それだろうな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:40:40 ID:Gw3nCSHeO
炊いた米を粒が残る程度に搗くこと。転じて牡丹餅(ぼたもち)、御萩(おはぎ)のこと。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:48:13 ID:tVcuXjJiO
これは風林火山の時の刑事だら
流し読みでも分かったぜ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 10:50:18 ID:d8jWjAzu0
良く覚えてるな
相当なオタだぜ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:12:49 ID:G80UKU/CO
旦那が死んだらさっさと昔の男に乗り換えか
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:15:39 ID:2bZrfkGkO
あの二人また新一の両親の変装じゃないの?
コナンについての会話は博士らの前でちょっとしたイタズラのつもりで
事務所についてから正体明かして、組織について何らかの情報をつかんだぞ
とか言って次号に続く、とかじゃないのか?
もし違って本当に組織関連の連中ならまたしばらくサンデー買ってもいい
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:17:04 ID:d8jWjAzu0
買わなくていいよ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 11:52:14 ID:odKWu7tB0
>>495
やっぱそれだよな…
わかりやすすぎ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:07:31 ID:RuVLgHoxO
灰原があゆみちゃんの名前呼んでる場面ってある?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:08:19 ID:2sNaZ4780
半殺しと打ち首だったっけかな、昔話は
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:47:14 ID:d8jWjAzu0
勘助に悟られてんじゃん
やばいな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 12:59:30 ID:StJYjdh50
おはぎとぼたもち・・・
なんじゃこりゃw
これであと2週続くのかw
てかなんで風林火山の刑事がでてくんだよ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:01:37 ID:IZwLHkFLO
組織編って言ってたやつ誰だよ
灰原博士の珍道中じゃねーかw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:15:12 ID:d8jWjAzu0
血と弾痕は盗難車の証だな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:24:43 ID:2Cfzs50k0
浮気調査は何も絡んでこないのかねw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 13:50:47 ID:EmLKbP3XO
牡丹餅のことなんだ、日本酒か何かかと思ったわ
それはそうと毛利のおっさんて探偵らしい仕事もしてたんだなw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:05:20 ID:kRDUMJMzO
風林火山の2人を出すにしても、もう少し解りにくく変装してくれよ…。
花粉症でマスクしてるとか言って…。
513ルイ:2009/01/28(水) 14:08:59 ID:vUnYWx/lO
新一の両親がドッキリやってるって可能性はないの?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:10:42 ID:lUu34BJF0
>>506
まぁあの時毛利のおっちゃん何もしてないし
コナンは服部と犯人待ち伏せして、名推理披露&主犯撃退
気付かない方が問題有りだろ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:21:27 ID:WztaAld/O
半殺しとみな殺しのぼたもちネタって日本昔ばなしだろ。
世代によっては比較的有名な話だと思うけどな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:29:25 ID:Mf5IDkiU0
沖矢が少し取り上げられてたから、登場のフラグ立ったと思いたい
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 14:59:02 ID:XO/uwpwhO
>>515有名だな
TVとかでも見かける

しかしこういう馬鹿馬鹿しい話ばっかりで全然組織の話が進まないな
元の体に戻るとかどうでもよくなってそうだ…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 15:04:26 ID:APr6wW4zO
アニメで、ルパン三世vs名探偵コナンやるみたいだね。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:08:06 ID:v9y5VdmNO
今週の読んだがすぐにオチが分かって下らなすぎて呆れた
毎回最初だけすげー悪党みたいな顔なのに犯人じゃないと判明したとたんいい人みたいな人相にすんのうぜぇ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:38:19 ID:a26OUuacO
>>519
> 毎回最初だけすげー悪党みたいな顔なのに犯人じゃないと判明したとたんいい人みたいな人相にすんのうぜぇ


めちゃめちゃわかるw
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:41:47 ID:SjrwsYAQ0
慌てる灰原と博士がおかしいw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:43:58 ID:a0CP9eES0
ぼたもちなんだな、自分は普通にお酒ネタだと思ってたw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:46:03 ID:F46Dgpq8O
血痕はあんことして銃創はなんだ?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 16:52:07 ID:OmnN2XygO
>>520
キャメルなんかその典型的な例だな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:05:25 ID:mFxEeBu10
>>523
押収した車を使ってるからじゃないのかな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 17:40:57 ID:MlLNseIlO
勘介が感づいてんのがかなりワクテカなんだが、そういう人は少ないみたいだな。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:23:55 ID:H4ub00O30
>>505
>半殺しと打ち首だったっけかな、昔話は

「手打ち」(うどん)だよ。
打ち首じゃあ料理名にならねぇ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:26:01 ID:H4ub00O30
>>524
ジョディ先生も。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:26:57 ID:r8iTP3DP0
風林火山の2人はこれから重要キャラになるのだろうか
組織と関わったりとか
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 18:51:21 ID:ueqaimVoO
今回良かった所は、久々に灰原の出番が多い事くらいだな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:10:31 ID:mlotOsZEO
お前ら可哀相だな(:_;)
知識があるせいで今回の話が楽しめないなんて
大和と虎田はすぐにわかったが皆殺しの意味わかんないし
コナンのことに気付いた大和にwktkした俺は勝組(>_<)

だがこのスレ見て皆殺しの意味がわかってしまったためドローかな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:19:33 ID:RVGAGyvh0
半殺しとか皆殺しとか、アンコの事だよな?
そんな笑い話があった気がする。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:23:07 ID:SYwIJbHxO
なんでこんな時期にぼた餅なんだ?
正月進行か
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:23:52 ID:dIJGLZmE0
半殺しと皆殺しなんてベタすぎるよな
まぁ、それなりに歳とってないと分からんのかな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:30:50 ID:6czHbsUI0
ゆとりには確実にわからない。ソースは俺
何かの比喩だろうとは思ったけど
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:31:17 ID:H4ub00O30
>>532
アンコじゃなくて、米のほうの搗き方じゃないか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:32:16 ID:RVGAGyvh0
でも俺が聞いたのは半殺しか「全殺し」だったな、そういや、
地域差か他の何かなのか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:33:33 ID:H4ub00O30
>>533
いや、ぼた餅は春のお彼岸の季節だろ?
むしろ、まだちょっと早めな時期。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:35:57 ID:H4ub00O30
>>537
地域差だろうな。
「全殺し」って言葉で暴力行為として意味が通じる地域ならそれで話が成り立つけど、
標準語ではおそらく意味が通じない。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 19:59:57 ID:Dfdfkdyp0
>523
血痕とあんこがわからない灰原って。。。。。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:18:34 ID:e4HIYzauO
>>532

アソコって体の一部ですか?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:24:24 ID:4M39ZlMD0
灰原が弾痕、拭き取ってあると言ってるのを見て興奮しますた
はやくアニメ化して林原の声聴きたいぜ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:34:20 ID:mFxEeBu10
>>542
だんこんふきとってある
卑猥だなw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:47:10 ID:SPtE7PphP
ゆとりでも半殺し全殺し知ってる奴はいる
ソースは俺
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 20:48:30 ID:v9y5VdmNO
>>535
ゆとりとバカにされる世代にも知ってる奴はいる
ソースは俺
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:00:32 ID:IZwLHkFLO
慌てふためく哀ちゃんを全力で見守るシリーズなのかな
オチに期待しとこう
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:25:20 ID:BSZuvfIXO
今回の組織話にこいつらを絡ませるのか?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:32:43 ID:fBblEv6n0
ここで一気に最終話まで
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:53:50 ID:LlTFHZne0
それにしても、博士が皆殺しや半殺しがおはぎ
を表している事を知らないなんて違和感が有りすぎる…。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 21:58:03 ID:YGM3eFcK0
そういえばおっちゃんは瑛祐の正体が水無玲奈の弟だって
水無玲奈に知らされてたんだよな?
何もストーリーに絡んでこないけどこの複線ってなんか意味あんのか?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:24:13 ID:MlLNseIlO
>>549
知ってたとしてもあの状況でまさかおはぎのことだとは思わないだろw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:29:57 ID:qgh/oX6M0
ボールベルトできてからボール以外のモノ蹴らなくなったな
空き缶やヤカンやタイヤを蹴っていた頃のコナンが懐かしいぜ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:38:27 ID:lUu34BJF0
>>550
メール送る前に事故って入院してたから知らないだろ
おっちゃん達が帰った後すぐにあの方にメールして
ジン達と合流したし
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 22:56:11 ID:YGM3eFcK0
あっそうか!そうだった、じゃあ謝礼も結局貰えなかったんだな
それでふくれてたのか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:08:37 ID:SJlveH+M0
血痕があんことか無理ありすぎだろww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:13:14 ID:t9u+WgcdO
次は『手打ち』にしてやると言うはず
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/28(水) 23:52:30 ID:alJfyzDN0
こんなオチが見え見えの糞話はもうウンザリ…( ´ω`)
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:01:08 ID:7hBlmgJs0
半殺し、皆殺しって昔話かよWW
って俺だけわかったのかと思ったらみんなわかってたのね・・・orz
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:04:19 ID:yleZXeJe0
今度の映画のために組織編っぽく見せようとしてるのか・・・。
前回は赤井が生きてるかもっていうだけの内容だったし、
ここ数年はつまらないトリックばっかりだし、もう末期だな・・・。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 00:51:03 ID:l0RLD6NIO
>>552
威力調整出来るとは言え、角があるものやかたいものは危険だからな
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:19:10 ID:NBSKg2n2O
>まさか私という餌をぶら下げて彼が動き出すのを待ってるんじゃないでしょうね?
うけるww
本当だったらひでえwww
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 01:39:59 ID:FiwXjtNX0
風林火山ネタはいいけど、なんで最近中途半端な緊張感かつ危機ネタやるんだ?
黒の組織フェイクも物騒危機フェイクも飽きたぜ
本物危機以外は和やかな殺人でいいよもう。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 02:35:12 ID:m0J1J92sO
本当にもういいかげんこのネタは食傷気味だよなw
バレバレすぎるw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:26:57 ID:ShgsNJ+d0
みんなネタバレありがとう
また知識が増えたよ
哀ちゃんの次に愛してるよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:30:44 ID:Mltmph5QO
お前ら今回の話バレバレだとかわかりやす過ぎだとか
オチが読めるだとか言ってるけどコナンの良いとこは
そういうのを知らない人達が漫画を通してこーゆー知識を
得ていけるというところだろ?

お前らはもう純真な心をなくしちまったのか

566名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 03:58:14 ID:xZJ8pkHf0
青山さん乙です
こんな糞みたいな知識はいらないので早く終わらせてください
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 04:10:14 ID:TJ+u7Fu00
みんな飽きてきてピリピリしてんだろうよ
ちょっとした事でも何だこれふざけとんのかって
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 05:57:10 ID:/qWyT7D6O
風林火山の二人って誰だ?
俺はコナンの両親かとおもったんだが
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 07:30:38 ID:057wCznrO
両親ならなんであんな会話するの
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 07:46:48 ID:mwQo2P6S0
まぁ十数年も追っかけてるとな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 08:22:44 ID:5o2DOKadO
小五郎でなくコナンに会いに来たって感じだな
まさか土産を渡しに来ただけではないだろうし、二人の目的が気になる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:46:28 ID:WH/xSqSzO
>>565
全くだ
コナンが主にどういう年齢層を対象に描かれてる漫画なのか少しは考えろってんだ
体は大人でも中身はアレだな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:51:25 ID:CtVv+DBgO
サンデーとマガジンって一応高校生以上むけ雑誌なんだろ
コナンだけガキ向けに作ってんの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 09:53:21 ID:TJ+u7Fu00
俺たちはガキだぜ
中3だし
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 10:15:50 ID:9bO5qTOAO
>>574
中3かぁ
小4から読んでるおれはいまや24…
高校生がむちゃくちゃ大人に見えてたがなんてことはなかったな

新一ばっかじゃなくて灰原の元の姿もまた見たいよ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 10:32:36 ID:EP1MClzV0
ていうか
今の時代田舎もんでも半殺し(牡丹餅)とか皆殺し(餅)とか言わない気がするんだけど。
閑話休題とは言え昔話のネタをほぼそのまま引っ張ってくるってどうなの。

と思いつつあの色黒がガチで標的を半殺しにするのが大好きな半殺しフェチだったら笑えるんだが。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 10:38:37 ID:TJ+u7Fu00
誉めない理由はただ一つ
誉めるより文句言うほうが簡単だから
文句言えばストレス解消になって一石二鳥
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 12:22:08 ID:CtVv+DBgO
青山は誉めれば伸びる子
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 12:37:10 ID:qaVNnQmA0
>>575
わかる
新一とかはるか先の大人と思ってたらいつの間にかガキだw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:28:41 ID:oQ0TXWv+O
新一は永遠に自分憧れの存在さっ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:35:34 ID:MsmbKNNvO
今週の視聴率どうだったの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 13:41:56 ID:oQ0TXWv+O
>>581
11%
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:14:59 ID:jpZFMe8DO
今週号読みました!(^o^)/
凄い急展開ですね。(=^▽^=)
既出かもしれませんが、色黒の奴がバーボンなんじゃないですか?v(☆o☆)v
しかし皆殺しとは恐ろしい展開です…(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)
連載始まって以来の展開なんでドキドキしました><
来週がたのしみですo(^-^)o
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:17:45 ID:BhpVyz3xO
turiだあ〜
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:42:06 ID:rS+Sep/h0
>>582
ガセ乙w そんなにとれるわけ無いwww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:43:28 ID:S5eyq9IQ0
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 15:44:27 ID:wQ9igsQC0
日テレがうそついてんだ!!!!!!!!!!!!!
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 16:39:13 ID:TJ+u7Fu00
取れて8%ってとこだろwwwwww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:00:21 ID:RlE/OnNaO
実際この間はいつもより見てる人多かったみたいだけどね
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:07:22 ID:Z9xfRLObO
いやいや 名探偵コナンはいつも11%〜14%だよ 何故移動になるか不思議。テレ朝みたいに視聴率低くても大事にしろよ(ドラえもんやクレシン)
日テレの看板アニメなんだからさ。
そえばTBSだけ看板アニメないよな。ガンダムオレ見ないし
日テレ…名探偵コナン
フジ…サザエさん
テレ朝…ドラえもん

っつかやっぱ犬夜叉とのコンビの時代が神だった
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:29:06 ID:VGnmtEEU0
ガンバフライハイが好きだった
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:37:00 ID:RlE/OnNaO
アニメコナンの相方はころころ変わってるもんな…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 17:56:29 ID:TJ+u7Fu00
なぜコナンには死体の肛門に温度計挿すシーンがないのか
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:45:40 ID:4hhwE/b40
今週号を今日立ち読みで最後の頁だけ読んだ俺だがスレの流れも見ずに一言言わせて貰う


これ、どう見ても餅とおはぎの話だろ・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:56:31 ID:TJ+u7Fu00
そういう年頃なんですね、分かります
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 18:59:19 ID:J0LWmBxOO
方言が分からない人でも
半殺し、皆殺しはどこかの方言だってのは分かるだろうな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:04:07 ID:TJ+u7Fu00
俺らの世代は日常用語だった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:23:10 ID:yleZXeJe0
こういうネタは1話で終わらせればいいのに・・・。
昔は1話で終わった事件もあったはずだよな?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:24:25 ID:2kUZzQcR0
>>598
病院シュークリーム事件の1つだけじゃね?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:25:43 ID:VGnmtEEU0
あと小五郎にお年玉貰う奴
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:35:22 ID:TJ+u7Fu00
これ、来週で解決編なんでしょ?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 19:43:46 ID:vlzwjIgL0
コナンの連載が終わったら本気出す
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:01:20 ID:yleZXeJe0
これから風林火山vs黒の組織に発展したら青山を褒めてやる。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:06:05 ID:TJ+u7Fu00
ピスコんときみたいにコナンvs組織がいい
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:20:43 ID:UUnsw8oCO
>>552
時計型麻酔銃できてから小五郎自滅を除いて麻酔以外のモノ使わなくなったな
灰皿を後頭部めがけて蹴っていた頃のコナンが懐かしいぜ

死ぬだろあれwww
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:31:19 ID:NyJ2I5Vt0
大丈夫、今回はコナン&ICPO&FBI&CIA&VS黒の組織になるから
もうその中で変装あり、裏切りありの展開
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 20:47:53 ID:vlzwjIgL0
もうコナン必要なくね?大人に任せときゃいい
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:09:38 ID:CtVv+DBgO
目立ちたがり屋のメガネ野郎は絶対ひかない
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:12:54 ID:hfctMW8VO
> 灰皿を後頭部めがけて蹴っていた頃のコナンが懐かしいぜ

> 死ぬだろあれwww >飲んでたお茶噴いたW

610名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:15:45 ID:jpZFMe8DO
灰原を後頭部めがけて蹴っていた頃のコナンが懐かしいぜ


…一瞬あせった。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:20:24 ID:RZ8caTi4O
>>610
同じく自分もww
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:20:36 ID:cDyaCPg00
時計型麻酔銃が一発しか撃てないのをどーにかして欲しい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:27:58 ID:NyJ2I5Vt0
>>610
俺も見えたw

>>612
ただでさえコナン無双なのに更にw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:45:01 ID:Jw5c9GIA0
初期の頃はバケツとか身近なものを蹴る楽しさがあったのに
博士の発明のせいでボールばっかりだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:45:38 ID:f8TyvZut0
英里さんのアナルいつになったら舐められるんですか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:53:28 ID:ZVY77PPWO
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 21:58:39 ID:Z9xfRLObO
>>610>>611>>613おまえらはおれか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 22:21:31 ID:mQHEsUpz0
群馬県警の山村刑事みたいにたびたび出てくるようになるかも?
(アニメでは古川さんの演技で頼りない感じやヘッポコぷりが
より一層引き立っている)
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:19:58 ID:cUdBCf7f0
そろそろ横溝兄を…。
弟は鯖鯉鯛鮃で出てきたのに…。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:26:31 ID:BhyKWZvR0
最近出てきてないキャラ一杯いるな
とりあえず見たいのは優作・京極・横溝兄かな
京極に関してはあれだけ園子が出てきてるのにどうして頑なに出さないのかわからんw
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:29:42 ID:EP1MClzV0
まー出過ぎると蘭の空手というキャラクター性を潰しかねないからじゃね。京極は
犯人特定→犯人逃げる→蘭がボコる→「あーびっくりした」ってのもテンプレだし。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:31:54 ID:yleZXeJe0
キャラが多過ぎて小五郎もいらないキャラになりかけてるしな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:35:24 ID:BhyKWZvR0
至近距離で銃弾避ける時点で蘭のキャラつぶし所か世界観クラッシャーだもんなw
格闘シーンがあって面白いんだけどね、京極出てくると
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:54:39 ID:2kUZzQcR0
平次もかなりのクラッシャーだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/29(木) 23:54:54 ID:oRtiSdon0
有希子も最近あんまりでてきてないよな
最近コナンが完璧すぎるから弱みにぎってるキャラがちょっかい出してほしい
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:29:13 ID:OHBLGHqz0
そういやボスのメアド知ってるんだよなコナン
FBI使ってなんかアクション起こせば良いのに
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:30:23 ID:O8woup7C0
沖矢=優作
今回の赤井=有希子
バーボン=盗一
新OPでベルモットがバーにいる=喫茶店ポアロのバイト=ベルモット
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:40:09 ID:XsdxbnnfO
真実はいつも一つ!!
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:45:29 ID:4m6JyGOKO
>>626
つかあと黒の組織に関する情報で何を求めてるのかわからんよな。
灰原にメアドは触れるなとか言われるし。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 00:54:00 ID:XsdxbnnfO
ボスを知るとどうなるんだ....
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:00:37 ID:O8woup7C0
>>630
ボスを知る=漫画が終わる
黒の組織終わる=人気的に漫画が終わる
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:23:13 ID:UZM1/WRR0
>>631
やってみないとわからんが、黒の組織が終わった後
後日談で名探偵コナンという小学生の立場がどう収束するか
という展開の方が視聴者に望まれていると思う
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 01:46:37 ID:TqMjyPv7O
歩美=ウオッカ、灰原=ダイワスカーレットでFA?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 03:01:45 ID:Fo1UZ9zm0
>>633
魚塚三郎=ウオッカ、灰原=ダイワスカーレット
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 20:42:46 ID:Dt5qGnTwO
>>599
シュークリームの事件は1話なのに良く出来てる作品だよね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 21:50:05 ID:FVDnmPu9O
半殺し皆殺しってぼたもちか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 22:35:39 ID:RQ5n7eIgO
ぼた餅とかミスリードだろ。
実はすごい落ちが待ってる。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:00:00 ID:OjR2b/Xl0
シュークリームも好きだがレモンティーが好きな先輩の話もよかった
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:05:00 ID:UZM1/WRR0
シュークリームとかレモンティーの話とか、
ああいう濃密な短編をもう少し見たいね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:06:54 ID:nbrfcKxGO
幼心によく自分を殺そうとした奴と結婚できるなと思った…。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/30(金) 23:09:48 ID:/+xsGbBu0
短編では小五郎が探偵団にお年玉あげるやつが好き
ほのぼのしていて
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:29:32 ID:BZaDmB4+0
11・12号連続休載なんだがどうよ?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:47:38 ID:Z34rlcXUO
レモンティーが好きな先生の話なら覚えてるがレモンティーが好きな先輩って何の話だっけ?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 00:59:41 ID:tRHWpj29O
レモンパイが好きな先輩なら覚えてる!
あれ新一だっけ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 08:19:04 ID:72NZOPHmO
>>642
仕事しろとw
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 08:54:31 ID:QST4qHYH0
ぼたもちなら俺が聞いた話だと「半殺しと本殺し」だったなー

しかし方言としてそういう表現があるとはいえ
物騒な言葉だってのが解ってるのにあんな連呼するもんなの
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 10:05:37 ID:75ziNaObO
>>642
映画関連で忙しいのか、ネタを探しているのか…?
またMAJORに連載数抜かれる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:33:46 ID:qBwZY0ctO
1つの話つくるのに8日くらいかかるって言ってたからな…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:36:08 ID:JH6RJv2W0
文字多いしコマ数多いし書くだけでも大変だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:42:36 ID:QST4qHYH0
この話が終わる頃には初夏かもしれん
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 11:48:55 ID:xQtIxQUMO
>>648
>>649
ここまで頑張ってるのに仕事しろとか言う奴はクズだな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 12:17:52 ID:QST4qHYH0
俺も頑張ってるから仕事休ませて
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 13:10:15 ID:P0mp4mT10
命がけの復活で蘭がコナン=新一て疑ってたけど
あれはいつから疑ってたの?
コナンが「思い当たる節はいっぱいある」って服部に言ってた時の回想では
キッドとの初対決の時はすでに疑ってたみたいだけど
14巻の手品師の事件の時に一回疑って「勘違いしてた」て蘭言ったけど
あの時完全に疑いを晴らしたわけじゃなかったのかな?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 14:50:52 ID:E/IEAYGQ0
手品師のあとの姫椿だかなんかのときに、有希子が蘭の笑みがひっかかるみたいに
言ってたから、そうなんじゃない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 15:48:57 ID:J8vphY4c0
前々から思ってたんだけど、小五郎も新一も服部も口悪すぎるわ。 すぐ怒鳴るし。
絶対に近寄りたくないタイプだな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:30:12 ID:RGHA0cM+0
>>653
むしろあの時から確信していたのでは
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:35:29 ID:TGJHBdIi0
>>642
ロンドン編キター!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:42:03 ID:rMNttcuKO
ロンドン編はまだありえない…
どうせルパンの企画と映画の最終調整の話し合いだろw
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 16:59:55 ID:G7WQD1qq0
ロンドン編ってなに???
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:01:20 ID:JH6RJv2W0
最終回
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 17:17:37 ID:G7WQD1qq0
なぜ、「ロンドン」なの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:12:55 ID:mx3YYONx0
コナンがつまんなくなった…というか終わるべきだった時期って、
映画で新一と蘭をテーマにすることが、ネタ切れによって出来なくなった時期と合致するよね。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:24:53 ID:75ziNaObO
>>659
原作者が言うには
新一と蘭の恋の決着地、そこがロンドン
らしい
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 18:58:32 ID:tf5FEayJO
小五郎といえば20巻の姉妹の事件で
コナンに顔をムニュってされて、冗談ですから
の顔とコナンがムニュってしたのがめっちゃおもしろいw
平次に正体バレた時の
い、いいよ、だってボク子供だもんの台詞と顔が可愛かったなぁ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 19:10:27 ID:qGZXPQNV0
>>663
ジェイムズ・ブラック「育ちはシカゴ、生まれはロンドン、アル・カポネがいた街さ」
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:31:03 ID:LXbR8kNo0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄            ̄ /、‐'´    | うっさいわ!
               `‐ 、  /\      , ‐'´‐-ヽ    < ボケが!!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:41:58 ID:TbbRVnaK0
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄            ̄ /、‐'´    | 頭切れたんこぶ!
               `‐ 、  ----      , ‐'´‐-ヽ  < 
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:52:22 ID:TbbRVnaK0
                            ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄            ̄ /、‐'´    | オラ、頭切れたんこぶ!
               `‐ 、   ーー      , ‐'´‐-ヽ  <  よろしくな!!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:53:28 ID:TbbRVnaK0
                            ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄            ̄ /、‐'´    | オラ、頭切れたんこぶ!
               `‐ 、  -----      , ‐'´‐-ヽ  <  よろしくな!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:54:39 ID:TbbRVnaK0
も〜なんかいやっても失敗するなあ;;
あはは〜
あ、頭切るのわせた
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/31(土) 23:58:12 ID:TbbRVnaK0
申し訳ございません
只今、PCの調子が悪くて、なかなか書きこめないと思っていたら、
全て書きこまれていました。

ご迷惑かけました・・・。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 01:39:59 ID:dk3hpZRf0
AA連投すんな、ボケ!!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 01:50:50 ID:Mw8z+TRu0
>>672
このAA連投は青山だろ、前のスレで確信をつかれそうになったんで流したんだよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 02:04:24 ID:rdzj8SMg0
コナンがエスパーになりすぎてつまらなくなった
いくら主役でも他のキャラ食い過ぎ
FBIとか気の毒 ジョディ先生なんて没落の象徴
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 02:14:23 ID:jAm8EhaMO
主役が空気になるよりマシだろ。
むしろ主役まで食ってでしゃばる脇役のが不快。

まあどの漫画とは言わないが…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 02:21:48 ID:Jc8IjB0z0
>>674
お前、服部なんて作者曰く
服部平次は新一と並ぶ高校生探偵って事ですけど、
ホントは新一より下なんですかって質問の返答で
「物語の都合上コナン(新一)の方が上のように書いてますが、
 自分の設定ではコナンと平次の実力は同等
 余談ですが2人の両親は2人より上って感じです。」って答えてるのに
あの扱い
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 03:13:18 ID:XfXeAkRzO
たしかに.
IQどんくらいなんだ...
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 03:39:26 ID:YnpadEhq0
どっかで作者が「平次ファンには悪いけど、平次は2番目です」
みたいなこと言ってるのを、昔見た気がする
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 06:20:53 ID:rdzj8SMg0
>>675
まあねー
登場人物増えてきても、主役が食われちゃ元も子もないしね
相対的に脇役より良く見せるのは当然だあね
でも、それじゃなーんか単調なんだよなあ

30巻前後から無駄に知識アピールしだしたのも、
最初の頃は面白かったんだけど、今となってはやけに鼻につくようになった
素直に楽しめない自分が悲しいわん
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 08:32:08 ID:xhbZmK2mO
64巻4月かよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:31:51 ID:dBN4wcBOO
>>679
ご卒業の時期です
この手の漫画にあれこれ言い出したらおしまい
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 10:51:09 ID:kj1L6yLaO
>>680
mjd?
2月ぐらいには出るかと思ってたのに。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 11:11:50 ID:mgwqEkEuO
最初のころ「oro」が何の意味かわからなくて本屋の辞書で調べてたのが非常に良かった。
あれくらいがちょうどいい。
いつだったかどっかの島の経緯まで知ってたときは、ねえよwwwっておもた
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 12:32:24 ID:W/yP4KDSO
麻薬を舐めて分かるあたり、既に何かがぶっ飛んでたんだよ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 12:49:43 ID:wNHSqt0pO
>>680
うそー
遅っ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:07:03 ID:Y1ecDScbO
>>684麻薬なめたことあるんすか?って突っ込んだわw
ってかコナンはIQは一般人よりは桁違いに高いだろうが、たいしたことないと思う。彼は知識や小説から得た経験が凄まじい


おれがコナンと服部の比較で萎えたのはコナンが服部に剣道の大会の招待されたときの死体移動事件
服部はかなり苦労したのに、コナンは状況を聞いて情報が集まった瞬間分かっちゃってた。最終的には同時だったが、コナンは服部の5倍は早く推理してた。作者のコナンマンセイは痛い


それまでは服部と、コナンは推理の過程、考え方が違って結論が同じになる。みたいな感じで面白かった。特にスキー事件
別に服部が好きだからとかではないし、俺もコナンのが上だと解釈はしてるがあれほどの差は出す必要ない
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:23:34 ID:XfXeAkRzO
たしかキッドってIQ400とかだったよな...
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:41:08 ID:jI6DnV7V0
41巻あたりの事件で、
電話で事件のあらましを聞いた勇作が、
一瞬で犯人わかったらしいけど、ありえんだろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:45:12 ID:VqmdtDOXO
服部初登場時まんまと騙されてたもんな…
コナンも一回ぐらい推理ミスるなりお手上げになるなりしないかね。
親父の小説絡みで少しそんな感じだったっけ。
「死なせてしまった…」とかそんなのいいから。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 13:49:08 ID:AWp5pFcS0
>>686
ハワイで親父に教えてもらったんじゃないの。麻薬の味。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:05:50 ID:/mZ3Ezxa0
活躍するコナンより、絶体絶命のコナンが見たいわけだな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:29:21 ID:AWp5pFcS0
>>688
新聞から得られる情報だけで犯人逮捕に貢献できるからな奴は
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 14:36:13 ID:rdzj8SMg0
完璧すぎるコナンに飽きたというのが本音でごわす
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:23:35 ID:kCcnnnkJ0
>>693
おそろしい子・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:35:18 ID:h6FvZG3u0
探偵甲子園でも推理完璧だったのコナンだけだったよな
白馬はおもいっきし間違えるし
服部は確か犯人がピアスの隠したっていうのを見破れてないから
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:49:57 ID:t0jTj0YZO
64巻とかすごいな…
俺20巻までしか持ってないや。小五郎が探偵団にお年玉あげる話、何巻か教えてください!お願いします
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:50:48 ID:jAm8EhaMO
だから主人公なんだからいいだろ
それにコナンが完璧に見えるってそれこそおかしいんじゃねぇの?
あいつのどこが完璧なんだよ
それよりアニメの蘭ヒロイン補正をなんとかしてくれ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 15:55:49 ID:wlDJf3Cl0
>>696
57巻の「逃亡者」
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:00:30 ID:rdzj8SMg0
>>697
脳内百科辞典エスパーなところ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:16:38 ID:8NUBBd5V0
阿笠博士に脳内にグーグル検索でも埋め込んでもらったんだろ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 16:42:25 ID:t0jTj0YZO
>>698
ありがたい。助かりました!さっそく買ってみます!楽しみだなぁ

57巻か まだ新しい。。 俺のコナンの単行本は
11年前で止まってる…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:00:10 ID:jAm8EhaMO
蘭が組織編にまで出ばってきたらマジでイラつく
あの健気ですよー不幸ですよー的な感じがただでさえ苛々するのに
知らないとはいえ自分より不幸な哀の前で余計なことばかり…メンヘラが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:07:34 ID:G/liW+oE0
本編の主役なら補正かかっててもマンセーされてても別に良いと思うんだ
誰とはあえて言わんが脇役なのにマンセーされてるのはちょっと問題かと
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:07:35 ID:jeLxdF+2O
>>702
蘭がどうみたらメンヘラなんだ?ww
これだから灰原オタは…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:11:37 ID:fAtbMoHnO
灰原厨は最近の扱いを蘭のせいにして
灰原に似て暗い奴らだw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:12:45 ID:wlDJf3Cl0
別に脇役がしゃしゃり出ようが俺は構わない
何が一番悲しいってジョディ先生の凄まじい劣化だ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:22:14 ID:8NUBBd5V0
ジョディは単なる物語のパーツ状態だな。残念すぎる
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:28:52 ID:z2uKjoxP0
推理、知識面でコナンが完璧超人になりすぎてつまらなくなったってことでオーケーね
それじゃ剛昌先生、そろそろコナンが大ポカやらかす話よろしく
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:35:53 ID:N1l8wEn00
>>704
【コナン鉄壁の法則】
幼馴染
新一=KID≠コナン
犯人は黒タイツ
子供は殺されない
ハワイ=最強
阿笠=ボス
歩美=ビッチ
蘭はメンヘラ
驚いたり殺されると瞳がブルーになる
黒タイツを着忘れた奴は殺される
コナンの身内は死なない、犯罪者にならない
目の細い男は犯人になりやすい、殺されやすい
登場人物で女が、しかも美人1人の場合は犯人になりやすい
登場人物で一番有名な声優(ガンダム声優?)が犯人or唯一の被害者
「うつむ〜く〜♪」は無敵モード
早々に容疑が晴れる奴は犯人の可能性が高い
館の使用人は旦那様に家族を間接的に殺されてる
あれこれ指図する人間は犯人の可能性が高い
コナンはトイレが近い
小生夕食キボンヌ
元太は死ねばいい=げんたしね=げね
キャラ相関図 ttp://imgonly.hp.infoseek.co.jp/ba-ro-/etc/soukan.png
事件リスト ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/conanmuseum/TV/tv.rist.html
名探偵コナン応援サイト ttp://conan.aga-search.com/
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 17:53:50 ID:IgMXHkpfO
原作の蘭は良いとして、ここ最近のアニメEDの蘭はメンヘラだな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:12:53 ID:aEDhtwo/0
蘭をメンヘラと認めたがらない蘭ヲタ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:17:00 ID:fAtbMoHnO
とか言って、灰原がメンヘラなになったら、大喜びする灰原厨ww
天カウがその例。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:18:13 ID:jAm8EhaMO
蘭オタは現実見れてない

まあ蘭オタが何を言っても灰原人気は揺るがないがな

OPのヒロイン補正も酷い

蘭は瑛助とくっついとけ


714名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:36:05 ID:+Alr+hKy0
どっちもどっちだが灰原厨も現実みれてないと思うぞw
灰原がヒロインより人気がでようがなんだろうが
コナンとのフラグすら立ててもらえないw
無視する原作者青山ってすばらしいw

最終回は涙目って言われるのがオチだわな
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:41:57 ID:Jc8IjB0z0
灰原って最終回で逮捕されるんだろ?てか自首
まさか組織のメンバーが捕まったのに
毒薬作ってた自分だけ子供の姿のまま逃げ切るつもりでもあるまい
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:45:09 ID:IYJHG3AO0

みなさん助けてください!!!僕たちのすれが意味の分かんない人たちに荒らされています!!
こいつらわは在日韓国人を馬鹿にします!!!ゆるせません!!!!!!!!!
IDはRbq4olqfOとfwT1xwxjOです!!!!!!!!!!みんなで倒しましょう!!!
ttp://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1233330519/l50
ttp://127.0.0.1:8823/thread/http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1233322979/l50
ttp://127.0.0.1:8823/thread/http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233405469/l50
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:46:30 ID:pm93IB5D0
えいすけとだけはくっついてほしくないよ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 18:49:26 ID:aEDhtwo/0
蘭ヲタ必死杉
まあヒロインなのに人気なくて悔しいのはわかるけれども
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:03:09 ID:QC47f/QsO
なんでベイカーストリートってマンガ化されてないんですか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:17:34 ID:O1upkNXyO
蘭は角がキモいだろ…
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:30:14 ID:X2jWWXWvO
灰原は片思いだからいい
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:42:00 ID:/mZ3Ezxa0
瑛佑はコナンの秘密を姉さんにチクるためにもう一度出る可能性があるな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 19:55:36 ID:N1l8wEn00
ドジっ子とか狙いすぎて気持ち悪いからもう出てこなくて良いよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 20:02:08 ID:jAm8EhaMO
蘭の外見は別に有りだがとにかく性格がうざ過ぎる
あれはメンヘラだろ
空気も読めないし恋愛脳だしいい加減にしろ
事件の時もどう見ても灰原のが息もピッタリだろ
それでも体力や空手で貢献するときもあったがこの間の
白髪様事件のときなんて単なる足手まといでしかなかった
組織編にまで絡んできたらうぜぇー
蘭オタもうぜぇー
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 20:18:34 ID:wlDJf3Cl0
結論:蘭も灰原もあゆみちゃんも和葉もみんなかわいい
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 20:45:29 ID:urqC2ZeV0
蘭アンチがファビョってる・・・
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 20:49:47 ID:fAtbMoHnO
灰原厨の空気の読めなさは異常
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 21:12:30 ID:ZMormEYh0
信者スレへ帰れよ厨共うぜー
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 21:16:36 ID:VEiKBzup0
>>724
蘭ほどメンヘラでうざいキャラはいないよな アニメの10話見てからまじ嫌いになったわ
灰原はうざくないしこれからもがんばってほしいぜ

730名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 21:55:25 ID:jAm8EhaMO
な、普段はまだいいが事件になるとうざいし、すぐメソメソするし
>>725
いきなり平和な空気にすんなw
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:16:15 ID:daxIgXZG0
蘭の描写は紙一重でメンヘラで重い女になりうる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:23:16 ID:6J3JeFl2O
蘭は組織編に出てくるフラグがばっちり立ってるんだが・・・
というか物語の本筋にヒロインが絡まない方が萎える。
二年前の組織編はコナン以外のメインキャラが空気状態だったせいでいまいち盛り上がらなかったし。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:42:36 ID:fAtbMoHnO
蘭オタ共いい加減にしろよ。
灰原は蘭より圧倒的に人気のキャラクターで青山先生も蘭みたいな完璧でうざい女より灰原の方が好きなんだよ。
過去のインタビューで何か言ってても考えが変わる事はよくあるし、人気があって皆に愛されてる灰原が幸せになる事は当然なんだよ。
新一のヒロインは蘭で、コナンのヒロインは灰原て決まってるのに調子に乗ってわがまま言うな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:43:06 ID:7dIRFo4UO
日常話だろうが組織話だろうがなにがなんでも蘭を絡ませて描きたい青山先生だ
昔からそういう作風だししゃあない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:51:41 ID:urqC2ZeV0
このスレって定期的にこんな流れになるのか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 22:58:47 ID:8NUBBd5V0
なる
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:31:58 ID:/mZ3Ezxa0
まあコピペで荒らさずちゃんと言いたいことを言ってるだけだから
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/01(日) 23:58:59 ID:jAm8EhaMO
>>732

始めからちゃんと闘いに絡んでるヒロインならいいが
今まで何も知らなかったくせに突然絡んでくるとよりいっそううざい
もう60巻だぞ
おとなしく新一の帰りでも待ってろ
灰原のように姉も殺されて組織に怯えながらも懸命に闘おうとしてるでもなく
ジョディのように父親を殺され家を全焼させられてもFBIに入り必死で闘おうとするでもなく
キールのように父親を自分の手で殺さなくちゃならないことになりそれでも組織を潰すため
スパイなんて危険なことを悲壮感なくこなしてるでもない

はいはい、完璧な優しい天使様は家で泣きながら待ってろ

てことだ。まあその泣くのもうざいが。
だいたいまだ1年も経ってないし3回は会ってるし電話も出来る…なのにメソメソ文句言って堪え性なさ過ぎ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:00:01 ID:1zJ2Tq9f0
蘭以上に探偵団がむかついてしょうがないんだけど、今もまだでしゃばってますか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:07:42 ID:fAtbMoHnO
図星で言い返せないからって、蘭叩きから探偵団に移し替えようとする蘭オタ乙www
やってる事が姑息だぞwwww
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:10:53 ID:KPrvPJgh0
そんなつもりじゃなかったからどうでもいいんだけど、無駄に草生やされるとムカつくわw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:20:37 ID:c2nZlhK40
>>739
たまに元太の首を絞めたくなるくらいで、それほどでもないと思う
蘭はあれだ、コナンを構いながらずっとめそめそしてるのは意図的な描写だろうけど
確かにくどいと思う
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:22:03 ID:spkovXszO
そういや蘭が灰原助け時って
もとはと言えばいじめっこから新一守るためにトランクに忍び込んだんだったな
初期から何度もコナンのピンチも救ってるし
早く事情知って組織編に本格的に絡んでほしいわ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 00:56:52 ID:Ie52KavE0
そんな焦らなくてもベルモットで繋げてるんだからがっつり絡むだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:00:32 ID:mF5W1j550
いいからさっさと正体がバレれば面白いのに
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 01:08:26 ID:spkovXszO
にしても、母親の浮気相手に対してといい新一に自分のメールを浮気相手と笑われた時といい
容赦なく空手使う蘭最高だわ
こんな蘭だから早く事情知ってほしいって思うんだろうな
どっかのヒロインみたいに悪人にも暴力ふるえないとかなら
ウザイだけだから絡んでほしくないが
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:11:24 ID:OstHntk50
浮気相手と勘違いした時とかはともかく
レストランでチケットが使えないって説明うけた時に
蹴り上げようとしたのはさすがに酷かったなあ

灰原は変装してないから実は組織に見つかるの恐くないよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:21:43 ID:/rAt5zzmO
>>747
少なくともコナンは眼鏡使って一応風貌を変える努力してるのにな。
あれだけ組織に怯える灰原は何故何も変えずデフォのままなのか。あの特徴的な髪型変えるだけで効果はあると思うが。園子がシェリーに間違えられた件もあるし。

ってこういう話は野暮だね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:34:48 ID:D3Qtm09w0
ラブコメに食い込んでる灰原に未だに裏があるというのはありえないんだろうけど
あれだけ巧妙に伏線を貼ったりする青山がなぜ灰原に変装をさせてやらないのかねえ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 02:36:59 ID:cnuaZr64O
何故か沖矢を味方だと確信してるコナン→コナンの思い違いで沖矢は本物のバーボン→コナン、灰原絶体絶命、的な展開希望
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 04:18:33 ID:SWRiif050
>>748
小1って年齢もあるし、せめて茶髪を黒髪に染めるとかした方が
てっとり早く印象が変わって、クラスメートの中にも紛れやすいと思う…。
6〜7歳児の茶髪は(いくら自毛とはいえ)、さすがに目立つだろ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 04:21:46 ID:gS4h9Ilb0
あの方=ジェームズホッパー
バーボン=黒羽盗一、かジェイムズブラック
ベルモット=シャロン
沖矢昴=工藤優作
擬赤井=有希子
赤井=出番待ち

753名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 07:30:59 ID:FYIdMKJIO
キチガイばかりの終わったスレ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 09:35:44 ID:J0yXxNJM0
すごいスレになっている
蘭も灰原もどっちも好きなんだけどなぁ
コナンドリルで蘭は光のヒロイン、灰原は闇のヒロインって
書かれてたしそんでいいんじゃないか?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 09:53:44 ID:FYIdMKJIO
>>754
灰原オタが蘭に嫉妬してるかぎり争いだか叩きはなくならんよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 10:18:26 ID:1yPxa8aB0
巻末に載せる探偵とか刑事とかあと何人ストックあるんだ作者は
ってかほんとにそんなに読んでるのかな?
金田一の作者と仲いいんだからはじめちゃんも入るかな
最後は工藤新一or江戸川コナンで締めるだろう
記念すべき最終巻がわけわからん人物だったらいやだから
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 10:57:10 ID:2C+f6vfR0
蘭は組織編に関わらなくていい
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:24:26 ID:c2nZlhK40
灰原がマゾすぎてコナンの可愛い企みも台無しです
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 11:29:57 ID:LdiY0lbL0
>>757
同意
蘭は嫌いじゃないんだけど
ハードボイルな感じでプロ同士の対決にコナンが関わっているのに燃えるから
良いところをラブコメ描写に掻っ攫われると萎えるから…
蘭が婦警さんだったり刑事だったりしたら違ったけど乙女だからな;
恋と事件は使いわけて欲しい
フリーザと孫悟空の対決にチチは要らんのと同じ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 12:41:58 ID:Qh3Q2Rg4O
>>756
著者の死にかけてる絵もネタが・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 13:26:22 ID:XB1pQpng0
黒の組織に蘭と京極を送り込めば、
一瞬で壊滅してくれる気がしてきたw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 13:51:53 ID:Bn5Nj9YI0
撃たれて返り討ちだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 14:19:17 ID:dQrRCfGnO
銃弾さえもはたき落とす蘭
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 15:43:32 ID:i8Gs0G/cO
今の蘭では無理だけど壁砕いたりする初期の蘭なら可能
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 16:20:49 ID:O8LEiyLe0
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:05:47 ID:zM+KdcPuO
初めて名探偵コナンを読んだのが14歳。まずは映画のクオリティの高さにハマった。
久しぶりに という軽い気持ちで単行本集めた。とりあえず全40巻買った。
36巻。白鳥刑事が爆弾に巻き込まれたときのこと
オレ医大生なんだが、あの状態を見てCTにもかけずに急性硬膜化血種だと診断できた灰原とコナンに驚いて、大学で教授や現役の医者にこれ、可能ですか?と聞いたら苦笑してた。まず、硬膜化血種はCTですらぱっと見分からないのに。。
そして状況は爆発に因る被害。爆発から硬膜化血種って異例なのに。。もはや辞書すらも超えてる
まぁそれ以前に毒や検死に関する的確な判断にも疑問だったがこれは流石にないと思った。けど、あの爆弾事件は全40巻中1番面白いね。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:21:51 ID:KibL9KPuO
次の患者さんどうぞー
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:30:46 ID:XB1pQpng0
>>762
バレンタインの事件を思い出せ。
京極は拳銃の弾をかわした男だぞ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 17:39:49 ID:oiwOm58E0
今じゃ、むしろ
新一の蘭依存が痛すぎる。
実際にあんな性格の男がいたら怖すぎる

コナンとはもはや別人格でしょ。アレ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:19:03 ID:jtard2gD0
京極はその化け物スペック故に存在抹消されかけてる訳だがw

いっその事キッド編とか荒唐無稽話の時にでも登場させればいいのにな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 18:57:47 ID:z8I8Fm3WO
依存www
クソワロタwww
確かに痛いw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:51:10 ID:pWXzYJxQ0
コミックスとアニメの話が接近してきてる気がする。
63巻の残りの回転寿司、小嶋さん、魔女なんか
3〜4週間で終わると思うけど。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 19:58:02 ID:rHmiqSPSO
前回のアニメの回、
蘭が後ろに立つ死羅神様の気で涙するとこ最悪
ドラゴンボールの世界ですか?
というか、青山の恋愛感覚が最悪
ラブコメに対して萎えさせる
感動と寒いを履き違えてるよ
やりすぎ

17歳であんなに恋愛中毒なカッポー嫌だ

昔は新一好きだったけど、今は出て来なくていいと思ってる

是非、組織編を
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:00:12 ID:dc7wV8ra0
>>773
今まさに組織編じゃねーか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:06:48 ID:YQf6qhAs0
いつかコナンのトリックで殺された香具師の尻の穴に犯人か本人が氷とかドライアイス詰め込んでいて
死亡推定時刻が大幅に狂ってアリバイ成立!

・・・みたいなネタが出ることを祈る。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:16:53 ID:c2nZlhK40
あの演出は録画しないようなお子サマにもわかるように
敢えて間延びさせてんのかな?とも思えるが、正直くどすぎ
蘭がへんな女にしか見えなかった
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 20:31:19 ID:zLPFhhTX0
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:16:22 ID:vKTgcrjE0
>>777
糞作画のアニメなんてどうでもいいよw ここは原作スレ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:38:18 ID:BNZyJDW5O
いや、蘭は変な女だろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:46:49 ID:Gh72K6xg0
よし、最終回にする^^
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:50:46 ID:wIKTjhE60
>>775
アナルからモワモワと立ち上るドライアイスの煙
幻想的な遺体だな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 22:50:58 ID:QY/4NT/c0
基本漫画のキャラなんておかしいやつばっかだって
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:10:36 ID:c2nZlhK40
>>775
肛門に体温計とか言ってた人だろw
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:23:00 ID:dQrRCfGnO
>>782
わかってても叩きたくなる年頃なんですってw
察してあげて
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/02(月) 23:44:25 ID:mHmW8EDhO
白鳥が建築やワインに詳しい設定がいつの間にか忘れ去られている
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:45:27 ID:NaN+cV+D0
蘭は巨乳だからまだ救いがある
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:55:33 ID:O6gGpuBwO
青山がいうには青子以外はスタイルいいらしいから
特別ありがたみはないけどね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 00:58:09 ID:KcTWsEFb0
逆に青子の存在がありがたすぎるなw
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:53:58 ID:onzK6mNeO
実況蘭嫌われ過ぎワロタww
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 01:56:14 ID:t1bNwE2e0
>>789
お前のIDがorzに見えてびっくりした
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:21:52 ID:onzK6mNeO
驚かせてすまんorz
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:24:42 ID:O6gGpuBwO
こないだサンデーのグラビアにのってた子もいってたけど
蘭の空手って需要高いのになんで減らしたんだろ
青山は蘭の人気を落としたいのか
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 02:54:53 ID:fz9Jf6Xe0
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 03:22:10 ID:dX3z8y7i0
onz
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 03:46:27 ID:onzK6mNeO
onz
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 06:12:28 ID:t1bNwE2e0
onz
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 06:28:05 ID:mz0EzUZrO
もういいよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 06:43:04 ID://t6bihC0
何故、こんな低レベルなキャラクターが俺のキャラクターを差し置いて商品化されたのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=hem8S-cDtMU

これが俺にとっては最大のミステリーだぜ。
Pー1では確実に俺の作品のが反響があったのに・・何故だ!?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 11:11:59 ID:dCT6dZNy0
アニメがアクションは作画大変だからアクションやめてって青山先生に言ったんじゃね?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 19:21:53 ID:VwPPUAh+O
800
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/03(火) 23:10:41 ID:aHH6Wng6O
暗号が解けない

18歳♀意味が分かればおっぱいうpするお(`・ω・´)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1233611365/
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 08:04:57 ID:qBMoua/cO
携帯の公式サイトどのタイミングで315円コースに変えたらいい?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 08:43:22 ID:TQ4a+oQa0
昔ニュース番組で「みなみちゃんを探せ」という人気コーナーがあったけど、
「蘭ちゃんを探せ」というのもやってもらいたいね。
華奢でかわいい女子が空手やっててめっちゃ強いというギャップがいい。
実際はめったにいないだろうけど。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:26:07 ID:YmwTduF4O
蘭がコナンの正体を疑う展開って最近ないね
あのパターン面白いんだけどな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:36:02 ID:fQkozvu/O
そーゆうのもうやらなくていいよ
ってか何回目って話になるし
疑ってバレるならまだしも
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:48:50 ID:gKW2CxJsO
>>804
やるならもう絶対バレる展開じゃないといいやって感じだ
どうせバレないんだろってなるし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 10:53:46 ID:CjKxq+wb0
そうそう、黒騎士でまで上手く引っ張って誤魔化せてそのネタはもう終了
それ以上使っても、さすがにパターンが読めすぎて飽きた
と携帯電話の回でまざまざと実感した
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 11:05:38 ID:iv0WdfEg0
今週予想通り過ぎるオチで萎えた
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 11:10:51 ID:2kbEJGyq0
久々にスケボーきたああああああああ
何年振りだよおいw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:06:34 ID:bqyB2EQWO
ほんとスケボー久々だな

つかアニメで出てきて思い出したかのような登場だな・・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:07:55 ID:bqyB2EQWO
あ 刑事二人のことね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:37:24 ID:qBMoua/cO
蘭が疑うパターンはホント飽きた

スケボーはもっと増やしていいと思う

サスペンダーはもうすっかり忘れられてるな

813名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 12:53:39 ID:Dtfol2F70
園子に疑われるとかはどうか?
平次のパターンだが、園子も途中で気付く……
同人みたいだな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:15:44 ID:4NzTI62ZO
なんであの二人は平次じゃなくて小五郎に依頼したんだろ。
表向き、解決したの平次だろ?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:23:46 ID:2kbEJGyq0
俺の予想だと全てを牛耳ってるのはあのガキだ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:35:33 ID:n4pdewc60
新事件でコナンが普通にバンバン捜査しそうで怖いな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:40:53 ID:4NzTI62ZO
>>815
そういやそんなこと言ってたね。
そのフラグ意味あるんだろうか。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 13:45:21 ID:BFKOwHa50
世紀末の魔術師の最後でキッドが新一になって登場したけど、
キッドっていつコナンが新一だって知ったの?
そんなシーン映画前にあったっけ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 14:09:56 ID:YmwTduF4O
>>818
世紀末に、コナンと博士との電話を盗聴してるシーンあるじゃん
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 14:42:16 ID:NX8gvFpFO
よく組織にバレねーなw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 14:46:06 ID:NX8gvFpFO
スケボーで通り過ぎた時道にいた姉ちゃんが立ちションしてるみてーだw
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 15:17:47 ID:dposfXvAO
>>817
意味あるどころかそれが今編の核だと思ってwktkしてたんだけど違うの?
まあ小田切さんみたいにコナンの異常っぷりを確信するがコナンに意味深なこと言われて心に秘めておくって展開に落ち着きそうだが
最近でてきたキャラだから正体バレたり本筋に絡んできたりすることはないだろうし
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 16:59:30 ID:XdhLj41X0
しかし、くだらなすぎる話ばっかりだ・・
ネタ切れでアップアップしてるな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:16:20 ID:6oUi7AI20
もうだめぽ…。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:17:02 ID:niucDjjD0
こっから組織と絡むんだろ!?きっとそうだ!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:40:48 ID:sHtS3DyG0
こりゃ組織編じゃねぇな
よくてあの刑事に正体バレルくらいか
長野県の刑事にバレテもさほど問題ないしな
服部みたく他県にいる協力者って感じだな
てかよく服部が組織と絡まないな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:44:49 ID:3PuPzx4P0
今回のネタってたしか小学校の怖い話?かなんかのネタなんだが
そこまでネタがないのかよ・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 17:53:07 ID:ISt8cVR3O
週間連載でネタ切れしない作家なんているかよ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 18:32:53 ID:qBMoua/cO
とりあえずまだ楽しめてる俺は勝ち組

それより携帯の公式サイトの315円コースに変えるのはいつが最適なんだ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:03:52 ID:AE+HCL0JO
>>792
蘭が女人気高いのは空手が強いのと勝ち気で媚びないところだよね?
実写の蘭が公式やmixiで女から叩かれまくってたの見たら一目瞭然だよ。
いかにも女の子女の子したキャラだったら女に嫌われるからね。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:09:23 ID:3PuPzx4P0
>>828
いくらなんでもネタがねーってレベルじゃねーぞw
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:10:37 ID:2kbEJGyq0
この状態で楽しめずに読み続けてる人は悲惨すぎる
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:24:59 ID:Dtfol2F70
蘭の空手とかってギャグだろ?違うの?俺死ぬの?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:35:05 ID:qBMoua/cO
>>833

ギャグだよ。組織には何の役にも立たないよ。
お前は生きるよ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 19:42:45 ID:u9rRJFv/0
とりあえず
本編ではもうお目にかかれないだろうと諦めてた
約50巻ぶりのスケボーの再登場に血圧上がった
映画じゃ常連の盛り上げ役なのにね
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:04:14 ID:vAqfGxoDO
マジでおはぎだったな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:29:30 ID:gKLAaWqxO
前回のスケボーは隠れんぼ中の歩美ちゃん誘拐事件w単行本一ケタ台w
どれだけ昔だよww
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:51:01 ID:udUjHj+X0
映画で見てるせいか50巻以上もスケボー出てないとは思わなかったwwww
そんなに前だったのかよ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 20:55:16 ID:TYnPqTNKO
ギャグだろうがシリアスだろうが、それで女人気高いんならいいことじゃん。
女人気高い作品で女受け悪い(ファンよりアンチが多い)
ヒロインなんて終わってるし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:36:45 ID:2kbEJGyq0
前回は歩美ちゃん誘拐事件wwwwwwwwwwww
1994年wwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 21:55:34 ID:cJg7yGEt0
そんなも逆戻るのかよw
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:09:10 ID:vqL7gK/CO
今更なぜスケボーを・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:19:50 ID:qBMoua/cO
>>839

そうなると某飛ぶ雑誌は……
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:20:50 ID:YmwTduF4O
あのスケボーはもっと登場していいはずだよな

建物内殺人とかじゃなく、いろんなところで起きるようなのがあれば登場するよね
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:35:11 ID:TYnPqTNKO
〉843
某飛ぶ雑誌ってなんだかんだで男人気高くない?リボーンは知らないけど
フィギュアとか男性向けグッズ多いし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/04(水) 23:39:26 ID:e0pjcu0c0
赤い壁の謎ね。。。レッドクリフときたか
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:04:09 ID:NBDfES6SO
弁当型FAXカワイソス
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:05:39 ID:niucDjjD0
伸縮サスペンダーかわいそす
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:11:06 ID:hZ7rrB+cO
灰皿かわいそす
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:11:44 ID:CDZ1UB0U0
あと今気付いたんだが
さり気なく由衣さんの苗字が虎田から旧姓の上原に戻ってるな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 00:19:29 ID:5gI9Ta/I0
スケボーはどんどん登場させてアクションを増やすべき
初期はコナンが良く走ってた
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 02:19:38 ID:J7h4Pkw90
次読めるのは3週間後か…。
やっぱルパンの打ち合わせだろうな。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 05:51:32 ID:E0lRHwDXO
>>851
はげしく同意
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 09:56:26 ID:1a9MmQsyO
確かに
前どっかで小五郎に
あんた探偵のわりに足使わねー
的なこといってたが...

855名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 11:30:58 ID:cZDUzOMAO
>>830
新一が完璧超人なのもあるんじゃないの
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 11:50:41 ID:3bKWlesJO
長野で南北信あわせて20年以上生きてるけどつもるも飛ぶもわからんかったから
またどっかの方言ネタだよいい加減にしろよと思ってたwww
半殺しも話の種に聞いたことはあったけど
長野の話だとはしらんかった
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 12:56:52 ID:4OCjnYqb0
これで30分もつのか?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 13:29:36 ID:PNn9au23O
アニメにしたらちょうど今回の話は1話分
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 15:32:21 ID:5h6mDSke0
>>854
確か服部が何とかっていう悪徳弁護士に監禁された時
服部達を探して聞き込みしてた時に言ってたな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 18:47:37 ID:HSDrV4XVO
よく覚えてるな
さすがお前だ…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 19:01:49 ID:2U1pYTae0
新一は電話で蘭から事件の概要聞いただけで犯人が分かるエスパーに成長したからな
勇作や平蔵にもそんな描写があったし奴らは足を使う必要がない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 19:18:09 ID:s0umW+QEO
安楽椅子探偵というやつだよ、モナミ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 19:19:32 ID:cZDUzOMAO
今回出てきた警官のねーちゃんってアニオタから糞ビッチ言われるような
ことしてた人だっけ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 19:24:12 ID:xuqfYUz2O
あの刑事のどこがビッチなの?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 21:15:11 ID:Ww9PX57CO
真相を知るために好きでもない男と結婚して好きでもないのにセクロスしまくった的なあれだったはず

なんかそう考えたら大和やりきれないな…童貞だろうし…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 21:21:58 ID:crd70sdU0
真実の方が大事な理由がちゃんとあるんだから、そこでビッチ設定はガキだぞ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 22:23:21 ID:HSDrV4XVO
金田一とのコラボDS買った
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/05(木) 23:53:47 ID:ApMPyon70
>>856
東信だけど、「とぶ」は祖父が言ってたなー
懐かしい
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 00:08:42 ID:iMaWuBESO
みんなやっぱり読み込んでるな...
何かうけるww
そして何か嬉しいww
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 01:13:35 ID:J8JH5CR7O
ちょwwDS金田一の正しいコナンへの対応にフイタwww
そーだよなw普通ガキなんて信用しないよなww
コナン界は確実に洗脳されてるwww
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 01:25:23 ID:leNaV8mQ0
てかコナンと金田一に追い詰められるとか。
犯人逃げて〜w
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 03:14:52 ID:LhdyHAraO
>>863-866
なんだそれ!?
コナンでそんな話があったの?
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 07:21:28 ID:WJi5bsKRO
>>872
別にただ 真実を暴くために結婚した→好きでもない男とセクロスしまくったんだ!!
という厨にありがちな脳内変換ってだけ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 11:02:05 ID:5LSX4XMl0
まあそれで最終的に好きだった男とくっつけるなんて都合がいいなあ
とは思った
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:21:11 ID:KiVh6/PmO
>>866
でもそういうのって「女を捨てた」じゃないが覚悟あっての行動で
自分なんかどうでもいいって背景があるから誰もビッチとは言わんけど
好き(憧れ)の人が現れたからってホイホイ牽かれちゃうってのはスイーツ臭いんじゃないか?
貞操的な内容があるからガキ臭いとかオタクな発想ってなるが
実際とんでもない流れだと思うけど、まぁ女の人は切り替えが早いとは言うが
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:29:22 ID:MX/TidU70
刑事は休職してたってこと?
退職したら復職はできないよね?

でも元旦那は悪人でもなかったようだから、
心にぽっかりあいた穴を癒してくれる人だったんじゃないかな、
と善意に解釈。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:30:29 ID:zk/J3eVl0
ビッチだビッチだと言って、煽ってみんなで楽しんでちょっと優越感も得られる暗い楽しみから「ビッチ」という
煽ってた奴の半分以上は、マンガ読んで「こいつビッチだ」なんて思いもしなかったと思う
まあ俺もなんだが
ただ、残り4割は本気でそう思ってそうな恐怖
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:31:07 ID:5LSX4XMl0
まあ現実のビッチも別に全ての男を「好き」だから身体を許してる訳じゃないしな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 13:33:12 ID:F1tpRHMq0
ビッチだなんだというより
あの刑事2人が作者の「俺の理想のかっこいい男/女」の
テンプレート過ぎて…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:10:47 ID:ZGQ1MyLu0
「女」はまだ理解できるとして、
なんで高木がその「男」なんだ?w
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:22:46 ID:mlWSwQR00
2号連続休載とか青山休みすぎだろ。
どんだけ長い取材なんだよwww
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 15:35:47 ID:uUwcVUH/0
>>880
佐藤と高木の話じゃないんじゃ?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 16:36:42 ID:Vm3mXo6yO
風林火山の2人だよな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 17:22:28 ID:uUwcVUH/0
佐藤で言えば松田がそういう「かっこいい」タイプだったなー
かっこいいが行き過ぎてる感じの
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:01:22 ID:pvbPVaA60
>>848
ボイスレコチェンジャー「呼ばれてやってきました」
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:09:38 ID:CZys7h470
阿笠の発明道具はもっと登場して良い
一番新しいのがボール射出ベルトだっけ?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:20:18 ID:cVGbN7KiO
女なんてほとんどビッチじゃん
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:20:51 ID:J8JH5CR7O
博士のレインボー爆弾を見てみたかった
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:21:36 ID:CZys7h470
アニメだと見れるよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:26:52 ID:pvbPVaA60
眼鏡欲しいな。望遠機能とか便利すぎる
891工藤金一 ◆9I5TjDCLO. :2009/02/06(金) 18:29:35 ID:ovc2+NoJ0
俺もあのメガネが欲しい!
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:39:41 ID:uUwcVUH/0
犯人側が博士のアイテムと同じくらいのテクノロジーを
持ってる話も見てみたいなあ
組織並とは言わないから
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 18:56:45 ID:k6ygmXY/O
今読み返して、キック力増強シューズって恐ろしいと思った。
強さ中で木を折るとかどんだけw
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 20:30:42 ID:MQDblFM80
冷静に考えてみると、靴でキック力を増強することは現実的に出来ない
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 20:32:58 ID:Zkp4cIes0
コナンに突っ込むのは禁止
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 20:42:48 ID:Vm3mXo6yO
>>893
嫉妬で相手の男の脳天ぶっ放そうとしてたしなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 21:13:51 ID:rMiFXg3t0
コナンってかなり破壊が多い漫画なんだよな
単に事件のことではなく蘭の器物損壊とか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 21:41:46 ID:1qENSq4y0
電柱倒してたっけか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:01:56 ID:DibudLOv0
眼鏡は機能がさりげなく徐々に増えてきてるよな…劇場版で。
世紀末で防弾仕様になり、天国では望遠追加
銀翼で暗視、戦慄では熱感知
次は何だろう
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 22:58:15 ID:ySrXMZmu0
>>899
ビームに決まってんだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:02:37 ID:qc7mEU9e0
機能増えすぎて携帯電話が電話じゃなくなってるのと同じ感じだなw>追跡メカネ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:12:17 ID:spsXGp1iO
和葉にコナンの正体がバレたら面白いのに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:24:48 ID:Zhzjf/Cw0
>>900
神谷明「キン肉ビーム!w」
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:30:10 ID:UiniPntO0
小五郎、探偵事務所のデスクで相変わらずビールを飲んでいる。
たまたま、テレビでぱんちんこ「キン肉マン」のCMを放送していた。
小五郎「コナン、”屁のツッパリはいらんですよ!w」
といいながら、コナンにバックドロップをかける。
コナン「いでででで!〜」
蘭「ちょっと、お父さん!!」
コナン「ふっ、このおやじ、懲りねーな〜。そのアニメ、古いんじゃねーか? orz」
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:44:33 ID:0ZfHRNkg0
確かミートくんって、眼鏡掛けてなかったっけ?
異名がメガネのチビ助とかメガネ坊主というところをみるとコナンって、ミート
の生まれ変わりとか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/06(金) 23:47:39 ID:BoaPzKok0
>>890
普通、メガネにはどうみても望遠機能なんかつかないよ、常識的に言ってさあ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:04:38 ID:iMaWuBESO
キック力増強シューズww
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:13:12 ID:s3AKMGK80
個人的に腕時計型ライトが欲しい。
実現できそうじゃね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:13:43 ID:PpkJiPl10
火傷しそう
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:52:15 ID:Qv9irQ/aO
実際に時計型麻酔銃作った人いたね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 00:54:50 ID:z0ElgXGfO
変声蝶ネクタイ?
ほしい〜ww
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 01:16:32 ID:Xmjf4tvJ0
腕時計か。
この間、コナン終了後の世界まる見え!特捜部で今、上映中の007/慰めの
報酬のシーンは可能なのか?というタイトルでアメリカで実際、実証してみた
番組を紹介したようだけど、面白かったのは
「強力な磁力が出て、敵の銃弾を撥ね飛ばす機能つきの腕時計」を実験した結
果、かなり磁場を発生し、なおかつその磁石を何列にも並べないと銃弾が早す
ぎて1mmも的からずれないことが分かったw
あれは正直、ずさんな実証だったな。
http://www.ntv.co.jp/marumie/onair/090126/090126_03.html
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 01:21:07 ID:TIPbOMLZ0
応募者全員サービスでコナン時計型なら前あったね
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 01:22:34 ID:Xmjf4tvJ0
>>913
それって何の応募?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 03:01:01 ID:qRGOzwg20
名探偵コナン メインスレッド70(順行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 03:19:51 ID:0Kcyt6CJ0
>>908
つか、懐中電灯と遜色ないレベルの照明とはいかないまでも、
文字盤を照らす機能がついてる腕時計は、暗闇で手元を見る役にくらいは立たないか?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 07:21:55 ID:EaLBU9ag0
手元を見たいんじゃないから
コナンのみたいなのが欲しいって話だろ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 08:05:07 ID:JnvK240AO
>>910
まじ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 11:05:35 ID:GFsVHBoG0
あのメガネを欲しがっているのはコナンファンにもいるはずだよ、きっと。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 12:23:54 ID:Qv9irQ/aO
>>918
元はニコニコみたいだけど、つべで動画見た。
麻酔はついてなかったかもしれん。針が発射される腕時計。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 12:42:49 ID:WDKz/mua0
博士って天才だよな・・・コナンの世界の中で一番頭いいかもしれない
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:09:45 ID:OMMMDT560
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  何だか、犯人追跡メガネといい、麻酔銃
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < といい、俺のアイテムの話ばっかだなあ〜
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | お前ら、そんなに実用化したり、自分の
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._       |  ものにしたいのか!?
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、   \________
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:17:24 ID:5R6Z8zJX0
欲しくなるのは”それが人情”というものだ!w
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:29:02 ID:FEkX87eF0
神木隆之介君ってチャーミングでかわいいよね!


925名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 15:49:57 ID:Z+dtFdo00
>>921
マジ話で悪いがあんな道具を生み出す博士なんて、世界中探してもいないって!
もしあれらのものを実現していたら、ノーベル賞の1つや2つはもらって超有名人になっているよ。
そうなりゃあ、黒の組織にも絶対、目をつけられて監視されるはずだし。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 16:28:02 ID:xG2nLgfEO
時計型麻酔銃は針が発射出来て、
文字盤の底がスライドしてノートの切れ端が入るようになれば完璧だな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 17:37:29 ID:NfGvBwHfO
博士はああ見えてもけっこう天才だよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 19:00:34 ID:s0x8Ubu8O
だが今回の話で灰原が博士の発明をバカにしていることが判明したわけだが…
つまり組織には発明家は必要ないってことか…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 22:47:29 ID:4cMQkC910
俺のほかにコナン&金田一やってるヤツっている?
普通に面白くね?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/07(土) 23:51:01 ID:s0x8Ubu8O
やってる
普通におもすれー
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:05:10 ID:6Jw30W6z0
なんで、コナンはADVが作られてこなかったんだろう。
マーベラスのクソゲーは置いておいて、最近はミニゲームばっかり…
コナンに金田一を足しても、ADVが売れないとなると、またミニゲームに戻りそうで怖い。
出来はいいので、なんとか売れて欲しいな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:19:18 ID:Xd9/30NcO
まだ第一章しか終わってない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 00:44:16 ID:LMqbkbD70
ゲーム面白いのか
ちょっと欲しくなってきた
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:19:42 ID:ZMCAAZsE0
謎は簡単だけど話はかなり良かったなコナン&金田一
金田一編の方が最終章はいい話だったかな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:51:07 ID:6Jw30W6z0
クロスオーバーものって、大体やばいから、
コナン金田一もうさんくさいと思ってたけど、やってみたら面白かった。
単なる企画モノじゃないぞ。
コナンVSルパンも、そうであって欲しい…

ちなみに俺も最終章は金田一編の方が好きだった…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 02:51:32 ID:LMqbkbD70
まじか ありがとう
買ってみる
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 11:34:31 ID:kI2C8KuuO
金田一、コナンの正体9割がた当ててたのに。
都合上話せないのはわかるが、あそこまでバレたなら服部みたいに話してもいいだろと思った。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 12:02:01 ID:wGbwUr86O
>>937
何こいつネタバレしてんの
通報しとくね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:07:44 ID:qkQvf4x3O
灰原さんはでますか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 13:22:50 ID:6Jw30W6z0
灰原さんは出ますよ。
でも服部は出ません。
服部までいたら探偵多すぎだからか…
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:36:51 ID:z3jhRoxW0
金田一とコナンに追い詰められるとか犯人可哀想
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 14:56:12 ID:LMqbkbD70
確かにwww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:06:08 ID:6Jw30W6z0
美雪と金田一!! 最後にいいシーンをもってきたな〜!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:10:47 ID:kI2C8KuuO
まあタッグで追い詰められる奴は同情の余地もない奴だけどね。
基本は単独で謎解き。

EVEみたいなの想像すればいい。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:15:26 ID:E5FHCBzk0
もはや小五郎の前で殺人犯すなんて捕まえてくれって言ってるようなもんだよな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 15:55:31 ID:X3rk5uFk0
変装って長くはやってられないんだろ
ベルも1人の時は変装してなかったし
沖矢は歯磨きしてる時顔そのままだったよな
急な来客の蘭と園子が来たのにも関わらず
まぁ昼に歯磨きしてたけど、洗面所でなにかやってて
玄関が空く音もしくは蘭達の気配や声で誰か来たのに気付いて
急いで変装道具被ったのか?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 16:52:07 ID:at0D5d8FO
また蘭のシャイニングウィザードが見たい!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:01:01 ID:clrj9NejO
結局単行本は4月でっしゃろか…
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 17:22:47 ID:4t0TiWbw0
>>946
沖矢は
水つめたポリタンクを使うのを影から見てる時も
一人でバーボン飲んでる時もあの顔だから
その理屈だと変装道具被ってる可能性は限りなく0に近づく
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 18:55:04 ID:X+FiJxeD0
950get!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:25:52 ID:ZeFh/29B0
誰が可哀想ってジェラール天馬。
恋人に崖から突き落とされた挙句に剣で刺し殺された。
しかもそんな自分勝手でひどい女なのに悲劇のヒロイン風に仕上げられてた。

「SHINE」を誤読した女の話よりもひどいと思った。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:28:51 ID:LuCyGWI3O
俺も思った。シネじゃなくシャインだって中学生でも想像つくよな。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 20:40:06 ID:W3OiL7/D0
普通の人じゃなかったじゃんあの人
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:35:55 ID:X3rk5uFk0
シャインをシネって読んだのは双子の子供だろ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:38:45 ID:JW92RhYl0
おこりをちんめよと聞いて
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:44:31 ID:VKM7eZjE0
>>951>>954
Schineだったらどう?
多分、間違いなく「シネ」って読むよ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 22:51:45 ID:Xd9/30NcO
いや…せめてまず何かの単語にしようぜ…
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:06:50 ID:YrKvLBENO
灰原と蘭の初対面っていつ?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:38:31 ID:skstL98q0
>>958
原作だと25巻の「命懸けの復活」シリーズ1話目。蘭が阿笠邸の風呂に入りに来て
灰原に挨拶した時(と言っても灰原はPCの画面を見ていたから互い顔は見てない)

アニメでは原作より先に世紀末の魔術師で既に顔を見てる。
だから原作では21巻の「新一の最初の事件」で初めて灰原の存在を蘭が知る事に
なるのにアニメでは上記の通り映画で対面してるのでカットされた。
960アルベルト ◆gCrDVip9W2 :2009/02/08(日) 23:42:50 ID:4fhsEfYh0
シネか。
シネマってフランス語だっけ?

まあそれより何より明日の放送を楽しみにしている。
みなさん、ではまた明日・・・
961アルベルト ◆gCrDVip9W2 :2009/02/08(日) 23:44:42 ID:4fhsEfYh0
Chinemaだったね。
死ね魔=Chinema.
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:52:45 ID:clrj9NejO
からくり峠の蜘蛛女の話って
実話なのかな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/08(日) 23:55:00 ID:wFnpAVTF0
>>954
自殺した娘もシネと読んだから落ち込んだんじゃないの
と思うけど服部の憶測ではある
964大菩薩峠:2009/02/08(日) 23:58:18 ID:Usit0fLT0
俺は日本赤軍だ!ww
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:02:41 ID:mq2x+RcV0
>>962
これか?からくり峠って

不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫
からくり峠
初めて飛び道具を扱うモンスターや力を下げてくるモンスターが出現する。(wikiより)
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 00:08:06 ID:BtbvdkUDO
んや!
ごめん書き方が紛らわしかったな
コナンのshine事件にでてくる
蜘蛛女の話だよ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:17:14 ID:LdyptuGo0
からくり峠って豪小が作った架空の峠でほぼ間違いはないよ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 01:41:50 ID:cD8OXitGO
>>967
いや蜘蛛女伝説の話でしょ??
からくり峠は人形峠がモデルだと思う。コナンでどんな話が出てきたんだか忘れたけど、
化け物蜘蛛退治に人形を使った話なら実際にある。実話かどうかは知らんけどw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 04:42:05 ID:WRXeKEiMO
足の爪を強く押すなどして疼痛刺激を与えると、意識がある状態なら覚醒したり顔をしかめたりするはずだと言っているが、水無怜奈にはその反応がなかったため、改めて昏睡状態であると診断された。


なんで意識あったのに平気だったの?
この謎は解けました?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 05:52:52 ID:mMOAFUsN0
気合いだろ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 07:36:31 ID:AgJkXojf0
>>968
モデルになっているっていってもさあ、実際、鳥取県には「からくり峠」なんて
名称の峠はないんでしょ?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 08:52:27 ID:8ZUiDvfV0
>>954 自殺の原因がわからなかったけど、双子の言動から
「もしかしたら『死ね』と誤読したからかも」とコナンが推理した。
原因は本人が亡くなってるのであくまで臆測にすぎない。

ただ「ローマ字で意思疎通をしていた」「メッセージを読んでショックをうけていた」
というあたりで、まずそうじゃないか、となって、犯人が呆然としていた。

あの男も彼女が英語が不得意だとわかっていたのだから、
ローマ字で「SUKI」とか、せめて「LOVE」ぐらいに
しておけばよかったんだよ。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 10:08:30 ID:BtbvdkUDO
なるほど、モデルになったのは存在しそうだ
何かコナンにでてくる
昔話的なのであれが一番気持ち悪かったもんで…
みんなありがとう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 11:03:20 ID:Q6sXLj8e0
再利用
名探偵コナン メインスレッド70(順行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:34:37 ID:WRXeKEiMO
969の謎が解けない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 12:44:17 ID:BxQjsfpP0
CIAの諜報員で、組織に潜入できるほどの能力を持った女だぜ?
父親に撃たれても七転八倒せず、父が自殺しても任務をやり遂げた女だぜ?
人間をなめるな、ってことだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:06:01 ID:CiNzm01tO
それも可能となりまんがな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:35:41 ID:HUPYHnXK0
>>969
CIAではそういうのにも耐えるトレーニングもさせられてるんだろう
潜入先でCIAとバレて拷問されてベラベラ喋らないように
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 13:58:13 ID:WRXeKEiMO
そう考えれば伏線は回収できるわけだ
コナンいい加減終われ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:02:30 ID:WfLFChuQ0
コナンに覚醒剤の味が分かった当たり、やっぱり新一も麻薬やってたんだろうか?
ホームズは確かコカインとかモルヒネとかやってたよな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 14:23:18 ID:BtbvdkUDO
そうなの!?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 15:22:06 ID:Wx51ME7Q0
>>980
バーロ
舐めれば分かるだろ?塩や砂糖じゃないって
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:20:20 ID:XAGDDSHAO
>>968
実話なわけあるか、頭使え粕
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 18:55:50 ID:p3KLf+UzO
>>980
コカインやってたなw自分たちの部屋で銃発砲したりするし。
ただ天文学の知識無かったように特定の分野の知識が全く無いこと考えると、博識のコナソはチートだな。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 19:17:56 ID:BtbvdkUDO
アニメの絵がうまいww
中国に頼むのやめたんだなw

986名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:05:27 ID:2D178xev0
変装はできても声は変えられない
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:35:03 ID:PCu/hi0J0
ベルモット=新出だった時、声どうしてたんだろ。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:36:07 ID:MtY8UBEL0
ベルモットは黒羽と同じく声真似も出来るじゃん
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:36:55 ID:IALDHBu10
自在に変えれる
キッドみたいなもん
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:40:05 ID:PCu/hi0J0
あれ、そうだったけ・・・
読み落としてた
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:40:28 ID:7ugH5sFTO
有希子はどうだっけ?
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:42:15 ID:MtY8UBEL0
自分でベルモットより変装上手くなかったといってるから完璧じゃないと思う
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 20:55:51 ID:VgH3AIRG0
ベルモットの中の人は、七色の声の持ち主で有名なんだろ?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:05:17 ID:LmuuhAJO0
名探偵コナン メインスレッド70(順行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:09:14 ID:LKUV36YG0
しかも日本語ぺらっぺら、ベルの中の人。

変装といえば、KIDが蘭に化けてた話。
自分より大きい人物なら化けられるだろうけど、小さい蘭に化けるのは
体積的に無理。身長だって蘭と変わらんほど小さいわけないし、
ヒールつきのパンプスはいてたから、170センチを越える大女になってたはず
なのに、コナンや園子が気付かないなんて変。
KIDが紅子といる時の身長差からいって明らかに蘭よりでかそうだが。
それに露出のある脚や手、肩幅などで男が化けてるってすぐにわかるだろう。

それとベルが化けてた毒島のことだが、
家のパソコンで「ぶすじま」が「毒島」と一発で変換できることに感動した。
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:12:25 ID:9X3PigRJ0
もうそろそろオーラス?
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:32:29 ID:IALDHBu10
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:36:58 ID:CxdcwQJx0
>>981
当時コカインは合法。
というか、むしろモルヒネ中毒の治療薬として普通に売られていた。
コカ・コーラ(当初は薬用飲料扱い)なんかも、その名の通り
20世紀初頭まではコカの成分含有だったし。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:42:52 ID:7ugH5sFTO
■スレの流れ

名探偵コナン メインスレッド69(鈍行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226414532/

名探偵コナン メインスレッド68(盛行) (実質70)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1226321519/
↓今ここ
名探偵コナン メインスレッド70(順行) (実質71)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1231320438/
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/09(月) 22:43:21 ID:7ToE/UKR0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。