【(ю:】ダブルアーツ44て屍拾う者なし【(ю:】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
http://p.pita.st/?ob3esgqq

     r' ,v^v^v^v^v^il    /の  ダ      ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  作  ブ  古  ぼl
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !  者  ル  味  く l
    ヽr      >   V  !  だ  ア  直  はl
     l   !ー―‐r  l <.  よ   l  ..志    l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ !  ツ       /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入

◎ここは週刊少年ジャンプ連載の「ダブルアーツ」(古味直志)について語るスレです。

○次スレは>>950が立てる。立てられない場合は指名すること
○ネタバレ解禁は発売日0:00から。それまではネタバレスレ使用のこと
○基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)でお願いします。2chブラウザ推奨
○紳士的なレスを心がけましょう。
 ・他作品を叩かないこと
 ・できる限り穏便な語調を心がけること
 ・目に余る書き込みはスルーすること

■前スレ
【ムッツリ童貞の】ダブルアーツ43【妄想でした(ю:】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220801370/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:30:58 ID:H2Wszdyo0
アンチスレ
【チンチン(ю:】ダブルアーツアンチスレ18【シュッシュッ!(ю:】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220159974/

ネタバレスレ
【驚愕の才能】ダブルアーツネタバレ最終章3【(ю:】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220681137/

信者スレ
【古味直志】ダブルアーツ 信者スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1206922893/
ダブルアーツの一般人とねらー評価が真逆すぎる理由
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215938788/
ダブルアーツについて語る所
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1218797669/

強さ議論スレ
【古味直志】ダブルアーツ 強さ議論スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1207623554/

追悼スレ
ダブルアーツ追悼スレ【ナムアミダブアツ(ю:】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220290490/
ダブルアーツを連載して消費者に舐められた古味直志
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220308760/

本スレの自治厨を見守るスレ
【ダブルアーツ】顔文字を叩くスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1215438964/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:31:43 ID:H2Wszdyo0
キリ  …消えかかったエルーを“触れただけで”救った英雄
クラウド…ティファを助けようとするも一緒に橋から落ちた役立たず

キリ  …祭りの責任者という重責を任される
クラウド…神羅の一般兵程度の重圧に耐えられず逃亡

キリ  …みなに信頼されている
クラウド…土壇場までずーーーーーーっと、うそをつき通したクズ

キリ  …初対面の相手とも手をつなげるほど社交的
クラウド…同世代の子供にも声を掛けられない根暗

ファラン…500人もの山賊を一日で倒したつわもの
ザックス…せいぜい50人いたかいないかの神羅に捕まったザコ

ファラン…ピンチの主人公をワンパンで助ける
ザックス…主人公を助けられず、廃人にしてしまう

スイ  …キリを追い詰めながら命を取ろうとしなかった女神
ティファ…クラウドの記憶を追求したカス

スイ  …中古
ティファ…中古

エルー …白い妖精
エアリス…“花売り”

エルー …処女の可能性が限りなく10%だから好感もてる
エアリス…中古。ヒロインのクセに中古。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:32:01 ID:H2Wszdyo0
本当にあった凄い話 ―15話―

エルー編
・…「凄い」!「本当」に料理できるんですね!
・「ホント」においしいですねこれ
・え?あ…「ホント」…
・「すごい」!!今さらだけど「ホント」「すごい」ですね…!!
・「スゴイ」順応してきた・…「すごい」。それって「すごい」です…!
・それでも十分「すごい」ですよ!!「すごい」事だと思う…!!

ハイネ編
・敬語って「めっちゃ」苦手やねんよ〜
・「ほんま」嬉しいです!
・ウチは「ほんま」の「ほんま」にリスペクト(ry・・「めっちゃ」上手いですよコレ!
・う○この絵とか描いて「めっちゃ」(ry
・ウチこの仕事「すごい」好きなんですよ!
・シスターになれて「ほんま」良かった(ry
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:32:36 ID:UAeH7NdH0
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】(ю:】
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:33:42 ID:C8EzX6e6O
再開しますように
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:33:47 ID:H2Wszdyo0
ダブアツスレの歴史 Ver 1.0 1/2

ダブルアーツ連載開始の報が鯖スレに投下される。
これまでの読みきりの高評価により期待の声多し。

ダブルアーツ第一話掲載。比較的アラも少なくそつなくまとめられた
内容に期待はさらに高まる。批判もあったものの少数派であり、
また発生した信者によりその声はかき消される。

トイレのジョー襲来。新たな刺客が登場するもトイレのジョーにしか
見えず住人困惑の色を隠せず。さらにトイレのジョーがあっさりと
新キャラ・スイに倒され敵組織ガゼルの弱さが浮き彫りとなり
不安を覚えるものが出始めるが、それを口にするものは信者に叩かれる。

トロイ、フレア、ガゼル。この3単語をアナグラムし
「トイレフロガアルゼ」を導き出した賢者に住人から
惜しみない賛辞が贈られる。

フレア、四つの民設定披露。それに伴いパクリ疑惑も噴出。
一夜にして平和だったダブルアーツスレが戦場となる。
信者が応戦するものの分が悪くあっという間に撤退。
今後のダブアツスレの方向性が決定した。天下分け目の一戦だったといえよう。

糞漫画愛好家に占領されたダブアツスレはポルタカヤツギハギ斬系の
植民地となり、一気にスレはネタ化していく。練りこみの浅い設定、
薄っぺらい展開への叩きが大きくなる。古味=きれいなジャイアンネタ
はこのころ発生した。

ドレスチェンジに丸々一話消費。そしてガゼル11のうち半数の
死亡が確認される。ゼズゥさんがかわいそうになる。
そのソードブレーカーを彷彿とさせる展開は
ソードマスターキリを多くの住人に予感させた。
またスイのキチガイぶりに拍車が掛かり大不評。

ダブルアーツ打ち切り決定。その報により住人反省会モードに。
ダブアツスレ初期から積み重ねられた考察がものを言い
突貫してきた信者を難なく蹴散らす。

香水ハゲとの突っ込みどころ満載のゴミバトルを経てついに最終話掲載。
あらゆる伏線を一切ぶん投げてキリに何度となくさせてきた
決意をさらにぶち壊す独白をさせたその内容は
改めてコミィの実力を住人に叩き込んでくれた。
さよなら、コミィ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:34:09 ID:H2Wszdyo0
ダブアツスレの歴史 Ver 1.0 2/2
ヘイムさん大人気。えああ大人気。みんな大好き紳士のゼズゥさん。
キリ氏ね。の大合唱。ジャンプ系のスレにおいてダブアツスレが
楽しい場所として認知され始める。

顔文字出現。スレ正常化の名の下にキチガイみたいな文章を
大量に投下し始める。大敵出現にスレ住人一致団結するものの
スルー能力の無い住人がしつこく絡むためにスレが荒れ気味となる。
糞漫画愛好家としての新兵訓練が徹底されなかったことが一因か。
しかし一方でFANTAvs顔文字というキチガイ対決も実現。
…随分久しぶりだ……こんな気持ちは……。

ハイネ編突入。あらゆる点が叩かれまくる。矛盾と不快感を
生み出しただけで後には何も残さず。またどうせ全滅するんだろと
言われていたミリシアがほんとに全滅して住人微妙な表情となる。

単行本発売。そこそこ売れたためその点に関しては賛辞が送られる。
しかし第一話のエルーの素手パンチが修正されていたことから
コミィが本当に何も考えていなかったことが証明され、時折現れる
信者への反論が楽になる。またこの頃から釣りなのか天然なのか、
基本的な2chの空気すら読めないリア厨風信者の出入りが頻発。
住人のおもちゃとなる。

ドレスチェンジに丸々一話消費。そしてガゼル11のうち半数の
死亡が確認される。ゼズゥさんがかわいそうになる。
そのソードブレーカーを彷彿とさせる展開は
ソードマスターキリを多くの住人に予感させた。
またスイのキチガイぶりに拍車が掛かり大不評。

ダブルアーツ打ち切り決定。その報により住人反省会モードに。
ダブアツスレ初期から積み重ねられた考察がものを言い
突貫してきた信者を難なく蹴散らす。

香水ハゲとの突っ込みどころ満載のゴミバトルを経てついに最終話掲載。
あらゆる伏線を一切ぶん投げてキリに何度となくさせてきた
決意をさらにぶち壊す独白をさせたその内容は
改めてコミィの実力を住人に叩き込んでくれた。
さよなら、コミィ。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:37:03 ID:bIllRF9NO
だって俺は最初から>>1

>>5
かめろぉ!
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:37:38 ID:ltkhCQ0tO
(Ю冫】<へへへ、>>1
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:39:27 ID:QY0G5Cil0
>>1乙です

>>3
10%てw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:40:00 ID:C38gHX1X0
俺は>>1乙をフレアって読んでる
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:43:16 ID:gK/P2bk+0
2ちゃんねらーと一般ブロガーのアーツ最終回への
評価の温度差はなんなのw
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:44:24 ID:7q0o117U0
一般ブロガーはどんな感想なの?w
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:45:41 ID:96u6Z6meO
>>1乙です

スレタイいいなwww
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:50:48 ID:FrxPnbvd0
>>14
才能溢れるコミ先生の次回作に期待
これを切る編集は無能
他を切るべき

大体こんなの
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:53:44 ID:dHiE0WaRO
始めから手繋ぎ設定だけを活かすようなラブコメ描けばよかったのに
格好つけてハガレンっぽい漫画描こうとするから打ち切られたんだよ
これもいい機会だから自分に合ったジャンルは何かを模索しろ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 14:58:24 ID:YX5xFdMMO
>>16
嘘…だろ…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:02:38 ID:W7pKodlgO
>>16
俺は…!!信じない…!!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:04:31 ID:mzG5TyNEO
よかったらアンチスレの846も見てみ。
他漫画は貶してないが、次回作への期待がスゴい。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:08:05 ID:mzG5TyNEO
>>20
846じゃなくて946だった。

まあ、その手の感想は2Chにある他のスレでも沢山読めるけど。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:12:21 ID:qClvaGFM0
大好王  DQNな女に振り回される哀れな男達のハンドボール漫画。だった気がする  
サバイビー  ミツバチとスズメバチの戦争を描いた漫画。普通にお奨めできる。  
無頼男  アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりするバンド漫画。最終的に宇宙へ。  
ノルマン  何かつまらないけど結構続いてた漫画描きを題材にした漫画。  
黒猫  絵柄が綺麗だった空気バトル漫画。それなりに読めるけど面白いかは保障しない。  
ガンブレ  俺たちの戦いはこれからだ!パターンで終わった西部漫画。  
グラン・バガン  西洋に行ったサムライの漫画。エリザベス女王がロリだったことしか覚えてない。  
ソワカ  パソコンを使用したのか絵柄が妙に記憶に残る戦国漫画。  
ロケット  なんかよく解んないうちに突き抜けたF1漫画。コマの途中に入るLIVElikeRocket!が空気を読めてなかった。  
A.O.N  ビルの屋上でプロレスした漫画。なんだろう。なんだったんだろう。  
グラナダ  一話目の完成度だけがすごく高かった科学漫画?主人公が倫理観皆無なのがとても不快だった漫画。  
TATTOO HEARTS  「粋じゃねぇにも程がある」のセリフだけが印象に残る能力バトル漫画。  
UltraRed  結構残酷な描写が多い格闘漫画。早々に打ち切られて勿体無かった。  
NUMBER10  タイトル通り全10話で終わったキユ先生の漫画。たしかサッカーが題材。  
ソドブレ 魔城ガッデムでデストローイなファンタジー漫画。最終回は至高。  
★SANTA!★  腹から剣を取り出して戦う世界征服漫画。ネズミが勇気を出すシーンしか覚えていない。  
闇神コウ  人間の画が下手で水着の画を見てもいや私服でいいよと思ってしまうサービスが裏目に出てる霊退治の漫画。  
キックスメガミックス  テコンドー漫画。全員表情がワンパターンな漫画。  
神奈川磯南風天組  主人公の二人が悪さする漫画。本当にただ悪さをする。そして終わった。  
戦国乱破伝サソリ  主人公に尻尾が生えてる戦国策略漫画。女の隠密が可愛かった。  
サラブレッドと呼ばないで  中学生が柔道をする漫画。お母さんと幼馴染が可愛かった。  
神撫手  画を泥棒して母を捜す漫画。よくわからなかった。  
ライブ  悪魔が人間になっちゃう漫画。普通に人に薦めることができる良い漫画。  
少年守護神  ボディガード漫画?なんかすべてにおいてがっかりする漫画。  
ぷーやん  電波漫画。ひたすら最後までシュールな卓球漫画。  
ユート  スケート漫画。最初から回想を何話も続けすぎだった漫画。お父さんがニヒリズムに溢れすぎだった。  
切法師  鬼退治の漫画。村を一つ救って終わった。  
カイン  一話目で主人公が腹から手が出て攻撃するのが衝撃的だった漫画。 …あァ そうだな  
みえるひと  霊退治漫画。ただ霊を退治している。  
ポルタ  ムヒョとロージーが盗みをする漫画。最後まで魔法律を使わなかった。  
タカヤ  学園バトル漫画のはずがいきなりファンタジーになってた問題作。  
ツギハギ漂流作家  ツギハギ漫画。ルフィが傘を武器に冒険する。ハンタの王とも戦った。  
OVERTIME  野球漫画。ショートケーキ。ポエム。以上。  
斬  刀を使ったバトル漫画。一話の研無刀の説明が長かった。それだけ。  
HAND’S  ハンドボール漫画?いいえ、ヤクザです。  
ラルΩグラド  デスノートの作者が描いてたことだけが売りの漫画。  
重機人間ユンボル  切れのいいフォークボールのように一瞬で打ち切られた漫画。  
瞳のカトブレパス  主人公が見たものを止めるスタンドを持っているバトル漫画。  
ベルモンド  ひたすら拷問する漫画。外に出たら打ち切りになった。  
ダブルアーツ  男女がダンスで敵と闘う漫画。作者の顔がジャイアンにそっくりだった。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:32:03 ID:Mj0Rk2ED0
えー好きだったのにさ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:37:10 ID:MaxW/SKh0
な〜〜〜んて、全部嘘っぱちだけどな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:39:38 ID:OH6j/cpr0
ジャンプ漫画家、人気無ければ即打ち切りの厳しい世界
津野町船戸出身のマンガ家古味直志さん(21)が、24日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)17号で、初めての連載を開始した。
初投稿した作品が同誌の新人漫画賞に入賞して1年あまり。「いいものをつくりたい」と意欲に満ちている。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1107345.html
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:41:14 ID:0nba5a2H0
さんざんFFだのFF10だの言われてたからさっきwikipedia見たんだけど
FF10の初期構想って「二人の男女が世界の流行病を治す旅を続けるが
それこそが病を拡大する原因だと気付いて反乱を起こす」だったんだな…
さすがに既出か

ゲーム脳っすねこみせんせい!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:44:34 ID:MaxW/SKh0
>>26
まんまじゃないっすかw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:48:01 ID:UOergPKV0
割と物凄く既出
ユウナの語りも結構あったから最初から似てる似てるって言われてたね
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:58:26 ID:KavmVUJG0
君とかお前呼ばわりされて名前を呼んでもらえないゲームですね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 15:58:52 ID:tRiUzFQ4O
ほんとすごいわ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:15:13 ID:rIAGJNasO
まぁまぁ
大和幻想紀 も同じオーラ出してたし
次に少しは期待をかけてあげても・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:24:16 ID:FrxPnbvd0
それはないわ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:24:51 ID:CtWi2snK0
>>31邪馬台幻想紀だっけ?それ要するに
劣化矢ぶkry
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:27:14 ID:012YX4Al0
スレ立て乙です

タイトルすげえww
35最強◇:2008/09/09(火) 16:36:17 ID:yw6dXCqsO
最近疲れた
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:36:33 ID:012YX4Al0
1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 13:58:01 ID:W8FpAsG6O
1000ならコミィは二度とジャンプに戻れない


前スレ受けたw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:40:52 ID:2BbEColjO
>>34 スレ立て主乙
何でID変えてるの?まぁいいけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:44:00 ID:rIAGJNasO
>33
あ、それw
うろ覚えだったから適当に書いちゃった
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:52:08 ID:NXPIen03O
結構好きだったんだけどなぁ。

絵は全体的に白いし線も弱いからアクションが映えないけど下手ではないし、

キャラは雑魚&敵はポッと出感満載だけど、メイン2人はパク・・・もとい有りがちながら、それなりに好感もてたし、

ストーリーは初っ端からネタの尽きた長期連載作品めいた間延び感が漂ってたけど、
「命を削って不治の病を治すシスター」と言うある意味、王道めいたお涙頂戴の主題と、「唯一、シスターを救う能力を持った少年」と言うこれまた王道の少年漫画主人公の組み合わせは悪くない。
欲を言えば敵を使い捨てずに一人ライバル的なのをメインに据えて、
主人公の能力を明かすのをもっと後回しにして、最初は「病気にならない免疫を持つ(?)少年」として扱い、
シスターがお涙頂戴展開の末、消える寸前に真の能力覚醒とかして序盤の山場にしたりとかして欲しかった
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 16:57:24 ID:VsjQJUxk0
つまりこういうことですね

なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか敵キャラには欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は結構好きだったけど。
そりゃ絵は全体的に白いし線も弱いからアクション映えないけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:05:10 ID:pD29BhQyO
>>39
つまり嫌いなんですねわかります
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:06:01 ID:NXPIen03O
概ねそんな感じ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:13:21 ID:bwvFcz/0O
まあ屍になる前に手厚く保護してもらえるけどな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:15:57 ID:/qREhsqkO
>>26
小学校の頃から温めてたネタもFFのパクリって事?

偶然もあるかもしれないが他にもFFからやっちゃってるし
古味ノートがあればねw
もうジャンプに二度と戻って来ませんように
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:19:44 ID:y9/5WMKd0
>>44
FF7が発売された頃ちょうどコミィは小学生だからもしかしたら・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:20:01 ID:qVwo1X8eO
なんでいきなり最終回なの?人気なかったの?2ちゃんと世間の評価は違うとか言ってやっぱり糞評価だったの?フレアって何?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:21:18 ID:KfUlCB0Q0
>>40
>>そりゃ絵は全体的に白いし線も弱いからアクション映えないけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。

なんとなく性格の悪さが読み取れるな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:23:57 ID:R6+ylF54O
●З●<想像力豊かな糞共がっ!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:24:20 ID:7q0o117U0
コミィと自分が同い年って言うのに吹いたw
まだまだケツの青いガキには長期連載は無理だったって事ね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:28:25 ID:UOergPKV0
>>47
それインドの挨拶だから。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:32:27 ID:YX5xFdMMO
またジャンプに戻ってきそうだな
そして戻ってきては打ち切りをくらうタイプ
キユみたいに後世に語り継がれる存在になって欲しいものだ…
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:38:28 ID:bwvFcz/0O
>>40
なに言ってんだてめー
かまってちゃんは消えろよ
スカスカの脳みそ腐ってんじゃねーの?
ゾンビて呼んでやろうか?あ?遠慮すんなよ
こいつはマジでクセー!ゾンビの臭いがブンブンするぜw
ラリってくそでも洩らしてろよゾンビ脳がw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:42:18 ID:sZ1EAa9cO
ラスト二話はわりと高評価なんだよね
最初からやっとけばよかったのに
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:47:22 ID:7q0o117U0
>>53
へ??
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:49:33 ID:sM1i/+c/0
出張ウシダ様が“>>55”ゲット
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:49:33 ID:p5wX/8GJO
そりゃ伏線丸投げでいいなら、何となくめでたしめでたしで終われるよ
コミィはキャラ作りと動かし方が下手、長編構成力が壊滅的な時点で連載向いてない
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:50:56 ID:xrBT5QEgO
(ю:}) <おにいちゃんの次は私の連載に期待してね☆
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:51:13 ID:v3lfyfPBO
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:57:05 ID:UOergPKV0
>>58
それっぽいとは言われてた
ワンピ側の現物を持ってる人はいないかなー
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 17:59:27 ID:p5wX/8GJO
コミィはキャラの心情演出がどことなくワンピっぽいよね
パクリとまでは言わないけど
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:05:36 ID:qVwo1X8eO
打ち切り漫画のスレは縦読みスレに変わる不思議
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:07:42 ID:5WQB6M7L0
年代がジャストミートだから影響はあるだろね>ワンピ

まあ、何だかんだ言ってもまだ若いし、これからに期待できるんじゃね?
高田祐三みたいに低年層向け雑誌にでも移ったら、王道踏まえたいい漫画を描くかもしれん
…期待しすぎか
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:08:44 ID:jYSw6MDh0
なんとなくだけどアーツ好きな人ってRADWINPS好きそう
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:18:35 ID:21QTtbpL0
SQでどうなんだろ
行く先々の雑誌で最初の印象は良いが
段々、化けの皮が剥がれ最後には嫌われる
展開を繰り返すと予想。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:22:17 ID:ue0DHXKF0
>>64
ま、あくまで読みきりだからね
もう一回連載するとしたらジャンプになるんじゃね?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:22:45 ID:UIWfcrb20
古味直志21歳の夏
打ち切りの時間
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:26:36 ID:+Q5vCDYPO
エルー「この旅が終わらなければいいな‥」 そんな気分でのんびり旅してる間に、トロイで死んでいく人々はどうしたらいいんですか‥
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:28:47 ID:ls13pBvCO
>>67
視界に入らない者は知りません
視界に入る頃には見えなくなってるし
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:29:14 ID:y9/5WMKd0
>>67

明らかに目的がおかしくなってるよね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:30:52 ID:C47cyhWQ0
俺がネットしてる間に世界中で死んでいく人達はどうすればいいんだ
自分が情けなくなってくる
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:31:29 ID:b3I/a7Nr0
2008/09/08 良いと思う立場からのコメント [編集・削除/削除・改善提案/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿/]
by 八神 庵 評価履歴[良い:2(33%) 普通:1(17%) 悪い:3(50%)] / プロバイダー: 13991 ホスト:14029 ブラウザー: 2888(携帯)
ジャンプには失望しました。子供の頃から大人の今まで読んできましたが、今のジャンプは最悪です。

なぜ、この漫画を打ち切りにしたのか分からない。打ち切りにすべき漫画はコレの他にあるのに何故?どうして?

いつまでワンピースやブリーチやナルトに頼るのだ?

今のブリーチなんて毎週どうでもいい話ばっかで(2、3週読まなくても問題無い)面白くないのに何故?

トリコやバクマンが面白いから見捨てたのか?

ここ最近の新連載の中で一番面白かったのに…

新連載を簡単に打ち切ってたら他の漫画が育たないよ…
マンネリ化した漫画に頼ってどうする?

かつては不滅の道を歩んでいたジャンプだが、今は破滅の道を歩み始めました…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:32:45 ID:WKC4VymO0
>>67
って程時間も経過してないし、まだ隣町だよね。
リアルじゃ随分時間たったけど。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:33:06 ID:9/3dHldBO
>>67
22秒に1人
1分で3人
1時間で180人
1日で4320人

トロイで死んでるのにホントにのんびりしてたよね、あいつら
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:33:39 ID:+zFxy6mG0
旅をさっさと終わらせて結婚でもなんでもすりゃいいのに
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:35:38 ID:9/3dHldBO
>>71
>今のブリーチなんて毎週どうでもいい話ばっかで(2、3週読まなくても問題無い)面白くないのに何故?

ダブアツなんか2〜22話読まなくても全然問題ないんだがなw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:37:24 ID:ue0DHXKF0
>>75
ダブアツは読まなくてもいいというより、読まないほうがいいだからなw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:39:24 ID:bIllRF9NO
佐々木たちは、信者と違って客観的にマンガを見れますからねフフン
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:46:38 ID:p5wX/8GJO
編集部はホントにシビアというかあんま私情に流されんねえ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:52:15 ID:YpEmbiu5O
まあ十週も二十週も描いて人気も出ず、面白くもならなければ切るわな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:53:24 ID:/Vll3tH/0
悪名高いアンケ至上主義も実際はそれがきちんとメリットを生むからこそとる方法ってわけだな
多少のデメリットには目を瞑ると
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:56:30 ID:mh/7KJt7O
このマンガP2みたいなノリに似てる
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:57:31 ID:21QTtbpL0
まあ、アーツの場合は派遣以下のアンケ
下手したら家電以下だったのかもしれないぐらい
アンケシステムがどうと言う以前の話だな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:57:38 ID:G13xU6V6O
近年稀に見る賛否両論だなこの漫画w
デビュー作でこのレスポンスはすごい。
大抵はあのバスケ漫画みたいに空気化して消えて行く奴が殆どなのに。
ぬらり程の成功は無かったけど本も割と売れたんだろ?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 18:59:22 ID:DmSlxHISO
デビュー作じゃなくね
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:00:22 ID:CHySK5Ep0
>>83
賛否両論かこれ?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:02:18 ID:21QTtbpL0
俺には数少ない信者がファビョってて
アンチが嬉々として騒いでるだけで
真っ当な意見も期待も無い気がするけどw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:02:25 ID:pVOvrGm10
打ち切り作品としていつもどおりの反応だろ
人気のない漫画が打ち切られた結果信者が騒いでアンチが笑っている
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:04:37 ID:HYuDD7750
二度目の表紙があんな早くなければ見向きもしなかった
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:05:23 ID:5cRcVHa+O
今回のはどういう意味だったんだ?
実は一話から最終話まで主人公の妄想〜ってオチ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:08:13 ID:qClvaGFM0
>>85
賛否両論や玉石混合は悪いものの方が多いときに使ういい訳の代名詞
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:09:23 ID:2h/GE3qz0
一生懸命作った複線回収どころか即死とかwwwむごすぎる
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:12:00 ID:v3lfyfPBO
>>65
それなら読みきりも本誌にすると思うんだが?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:14:06 ID:NXPIen03O
>>89
・一話〜最終回序盤
主人公(女)の日記(だか自伝だか)

・最終回中盤
?年後の主人公(女)が旅の途中か旅の後に回想してる

・最終回終盤
主人公(男)の回想
時間軸は?年前の女の回想直後
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:15:53 ID:YpEmbiu5O
>>89
キリなんて存在せず全てエルが発作を起こした時に見た一瞬の夢、エルはそのまま死亡。
死亡が罪を見つめ直し、牢を出て家族と幸せな日々を取り戻した、
その瞬間、絞首台の床が外れるってアレだよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:17:34 ID:UftxuZOR0
最初っからキリ一目惚れを明確にして,なおかつ
「手を繋いでなきゃ死んでしまうという弱みに
付け込むような真似は男らしくない」みたいなことを
他の女(スイ?)に言わせてキリから告る展開を封殺,
何が何でもヒロインの方から自分に惚れてもらう為に
世界を救う決意をする主人公誕生

みたいな流れにしとけばもっと頑張れたんじゃないの?

作者童貞なら童貞らしくさ

96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:17:48 ID:qVwo1X8eO
MUDDYとか発連載時のプッシュが凄かったのにフタをあけたら・・・ハァ?みたいな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:24:21 ID:pSpgULGh0
結局二次元キャラと恋愛したいだけだったんだな、この作者
ある意味泣けるわ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:27:40 ID:WPlGFGcKO
>>1
スレタイかっけえww
 
>>90
そうなのか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:42:39 ID:c5U5LiuYO
>>98
大江戸捜査網だな
なつかし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:46:42 ID:vJ8e7qdi0
エルーって正直コミィの脳内オナペットだよな
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:49:13 ID:bwvFcz/0O
でもコミが好きなのはスイだろ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:50:38 ID:Kkw0VWTD0
来週派遣切られなくてワロタw
派遣を目の敵にしてるアーツ信者ざまあwwww
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:51:37 ID:pVOvrGm10
せめて、童貞らしく
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:53:16 ID:vJ8e7qdi0
>>101
コミィの脳内ではエルー=嫁、スイ=セフレだと思う。
その為のスイのビッチ&元カノ設定
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:53:58 ID:8iaYp1l90
さすがに三週連続で切られたら神展開すぎるだろ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:54:28 ID:inyjmQfJ0
スレタイにフイタwww
ほんとにすごくセンスいいです…!!

っていうかアーツスレが乱立してて迷子になった…('A`)
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 19:57:39 ID:bwvFcz/0O
だんだんエルーに嫉妬するようになる予定だったのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:03:34 ID:knzbCFItO
VIPで沢山単行本を買っている画像を見て…何とも言えない
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:04:43 ID:9/3dHldBO
最終話でエルーが描いてたケータイ小説レベルの妄想小説が
1〜23話のお話でしたってことにすれば全て説明出来る気がしてきた


・恋愛以外の要素はどうでもいいため、設定等は全然練り込まれていない
・「泣きのナンバーワンアイテム」不治の病トロイ
・トロイの設定から何から全てがご都合主義
・不治の病にかかって可哀想なわたし(笑)
・他人の病気を吸い取り頑張るわたし(笑)
・突如現れたカッコいい救世主(笑)
・だんだんカレに惹かれていくわたし(笑)
・実はカレもわたしに一目惚れ(笑)
・スイーツ(笑)


もうこれ以外あり得なくね?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:05:15 ID:UftxuZOR0
キリとスイが同棲中結婚間近のラブラブカップルで,
そこにエルーが
あたしー、キリさんとくっついてないと死んじゃうんですよー、リアルでぇーww
だから仕方ないっていうかぁー、暫くスイさん我慢してくださいねー?
あ、夜も手ぇ繋いで寝るんでwwスイさん隣の部屋で寝てくださいwww
彼氏のこと信頼してるんなら大丈夫ですよねwww

とか言って飛び込んでくる漫画だったら面白かったかもしれない
たぶんウルジャンとかで連載することになるだろうけど
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:06:42 ID:xnaXJar00
まあ、コミィの恋愛描写は携帯小説レベルだよね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:08:06 ID:vJ8e7qdi0
恋愛描写もギャグで逃げてるよね。コミィはムッツリだから描くの恥ずかしいのかな?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:12:46 ID:VmwR4OMiO
編集に止められたんじゃね?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:13:29 ID:vJ8e7qdi0
そんなことまで口出すとは思えん。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:13:38 ID:pSEITFgAO
コミィはここまで恥捨てて妄想垂れ流せるなら、家電濱田と一緒にとらぶるのエロコメ枠を狙いに行けば良いんじゃね?
濱田を先行かせば画力上げる時間は作れるし、「読者が求めるから」って言い訳すれば妄想も正当化出来るかもよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:15:08 ID:xnaXJar00
濱田の絵はともかくコミィの絵柄は、女の子の可愛さだけを売りに出来るタイプじゃないと思うよ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:19:57 ID:mF900wOzO
最終回、キリの変顔なくして、「な〜んてry」を「まあ、一番の理由はまだ秘密だけどな……」みたいな無難なセリフに変えればそれだけで大分マシになると思う。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:21:07 ID:/Vll3tH/0
最終的に主人公二人の恋愛以外どうでもいいのならその恋愛をきっちり描かなきゃ何のとりえもないじゃないか・・・
変に大作ぶって余計な設定出しまくるからダメなんだよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:22:01 ID:CtWi2snK0
>>116男もそこそこ丁寧に描いたりしてるし かといって萌えを全面に押し出してるわけでもない
なんていうかどちらかに突出してないよね 画風的に
なんていうのかな 良くも悪くも優等生というか、個性がないというか・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:23:45 ID:vu7lK8XI0
打ち切りざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同業他者の作品やアニメやゲームからネタを引っ張ってくるようなクズ野郎には
二度と連載させんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:26:05 ID:+zFxy6mG0
エルー「あー、チョー余命減ったし☆」
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:26:23 ID:xnaXJar00
コミィの絵は絵だけじゃダメなんだけど、それなりに面白い話ならヒットする絵柄なんだよなあ
要するに大した個性がないってことなんだけど、よく言えば最大公約数というか
派手な演出もはっとするようなキャラデザセンスもないから、地道にシナリオ勉強するしかないと思う
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:27:41 ID:W9b0+IIQ0
男キャラのキャラデザは致命的だね。
キリとファランの髪型とかひどすぎ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:30:06 ID:KF+MHJsZO
>>110
さくらんぼシンドロームでも読んでろw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:30:24 ID:8q1EO/fC0
>>81
ああー、確かにP2の時も同じ現象が起きたなー。
友達にアーツ信者がいるけど、どんな反応したのやら(奇しくも、かつてP2信者でした)。

>あと、もう1つ致命的だったのが敵キャラの実力とインパクトがあまりにも弱い点。
>特に散々前振りしといたアブロさんのあんまりな使い方には正直かなりゲンナリしました。
>ゼズゥさんも「フレア持ってるから」というだけで見逃しちゃったのはちょっと甘すぎたかなーという印象。
>(バトル漫画じゃなくても)こういう敵キャラのどこかずれた描写を見るたびに松井先生が十二傑新人漫画賞の審査員をしていたときの
>『話を進めるためだけのキャラ(特に悪役)はそのキャラにも話にも生気が無くなる気がするので出来るだけ避けている』
>というコメントを思い出します。
>現在の連載陣で特にワンピースなどはバギーだのベラミーだの小物でもきっちりと印象に残る敵キャラが圧倒的に多いですしね。
>期待されたのに敵キャラの魅力の無さが打ち切りの原因の1つとなった漫画はたくさんありますし(カドプレパスとか)、ダブルアーツもその1つになってしまったのは本当に残念。
>反対に連載当初付き抜け候補筆頭だったにも関わらず、(ネタ分抜きで)ネウロが今日までしぶとく生き残ってきたのはその辺りを初期段階で認識していた事が一因なのかも。

某サイトの書き込みだけど、微妙にネウロ擁護してる部分を除けば良い意見だと思う。
ってかこのスレでもみんなおんなじこと言ってるよなぁ

ちなみに、感想サイトが「なんで終わったんだよ!」と「いいところもあったけど…打ち切られて当然な要素も沢山あった」の2つに分かれてる。
意外と「やっと駄漫画終わった…」というサイトが少なかったなぁ。
あと、「な〜〜〜んて、全部嘘っぱちだけどな 」と言うセリフは伝説に…なったのか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:31:35 ID:xnaXJar00
>>125
名前出すのもあれだけど、まあ多分2ch見てるだろうし名指しすると360度が秀逸だったw
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:32:53 ID:96u6Z6meO
キリはまんまクラウドだしなー
かっこよさは全然違うけどw

ファランの髪型はセンス悪すぎ
コミはかっこいいと思って描いてるのかな?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:33:49 ID:CtWi2snK0
>あと、「な〜〜〜んて、全部嘘っぱちだけどな 」と言うセリフは伝説に…なったのか?

伝説って言うほど騒がれてはないね
もうみんなあまりのことに呆れてんのかな
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:41:22 ID:ox8SPm0f0
てゆうか最後本書いてたが、手ぇつながず生きることができるようになったのか?
それと扉絵キリ、流血で死を彷彿とさせるんだが違う?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:46:16 ID:8q1EO/fC0
>>126
あれってロックとホムンクルスのどっちだっけ?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:47:53 ID:WznbfWK60
これダブルアーツよりよっぽど中毒性強いよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4446158
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:50:32 ID:CtWi2snK0
>>131いいから明日からちゃんと仕事見つけて来い
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 20:58:04 ID:9uYA5tuWi
二人の行く末はもうちょっと見たかったな。
ただ、途中から急に面白くなくなったのは事実だけど。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:00:59 ID:a0WS8PNQO
「伏線より「人を想う心」を書く事を優先するなんて、素晴らしい最終回でした!!」という
感想を見た時は目から鱗が出たなぁ。
いや。馬鹿にしてるんじゃなく、こういう見方もあるんだって意味で。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:07:32 ID:8q1EO/fC0
>>134
打ち切り決まった後伏線回収優先しすぎるとソードマスターになっちゃうし、その辺は作者の裁量任せになるよなぁ。
ここまでキャラ心理の回収に偏った作品も珍しい(ある意味最優先項目ではあったが)
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:24:17 ID:KavmVUJG0
ガゼルメンバー登場の所とか本当に必要なかったな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:26:53 ID:bIllRF9NO
>>134
「読者を想う心」を忘れて描いてるけどな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:29:36 ID:hkNt5Pcq0
ダブルスーツ良かったよな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:32:45 ID:n6zBZi860
次回作のジャンプアルトメットスターズまで持てば、使用キャラになったのに。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:33:39 ID:fAzI9aqnO
モバゲーでダブルアーツで日記検索したら打ち切りに本気で悲しんでいる人が沢山いてビビった…
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:38:27 ID:iAg5OphC0
打ち切りとはいえ
あまりいい加減な終わり方ではなかったので少なくとも好感は持てた

今後成長して欲しいが
ジャンプで成長できる人間ってあんまりいないよね
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:39:35 ID:bIllRF9NO
>>139
ジャンプアルトメット打ち切りスターズが出れば・・・・・・
斬あたりが地味に使い勝手良さそうだが
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:42:01 ID:WKC4VymO0
>>141
物凄いいい加減だろw
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:47:42 ID:n6zBZi860
>>142
地味に欲しいタイトルだな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:48:15 ID:iAg5OphC0
>>143
近年のジャンプ打ち切り漫画は
本当にその話の流れでブツ切りとか
「○○年後」で適当に濁して終わりとか
もう終わりだからいいやみたいなのばっかだった

コミィのは「終わりだからちゃんと終わらせる」っつー意志だけは感じられた
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:49:07 ID:xnaXJar00
>「○○年後」で適当に濁して終わりとか
アーツのこと?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:51:50 ID:inyjmQfJ0
>>145
> 本当にその話の流れでブツ切りとか
> 「○○年後」で適当に濁して終わりとか
> もう終わりだからいいやみたいなの

まんまアーツじゃんwww

> 「終わりだからちゃんと終わらせる」
全然ちゃんと終わってないし、もうどこから突っ込んでいいやら…
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:51:54 ID:UOergPKV0
>>142
ジャンプニアルトットト打ち切りスターズ
・・・なんかオヤジギャグっぽくて嫌だな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:51:57 ID:pVOvrGm10
>>145
人それぞれだな
この旅(連載)が終わらなければいいのにとかキャラに言わせてむっつりでしたn作者よりは
ブツ切りや数年後の方がまだ終わらせる意志を感じるや
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:52:24 ID:PyHxije60
>本当にその話の流れでブツ切りとか
ダブルアーツのことですね
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:52:53 ID:xnaXJar00
某スレで言われてたけど、この漫画をラブコメととるかファンタジーと取るかで最終回の評価が変わるんだろうな
個人的にはラブコメとしても酷い最終回だと思ってるけど
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:54:03 ID:pVOvrGm10
>>151
どちらにしたって酷かったとしか・・・

ファンタジーは言うまでもないし
ラブコメは変顔と嘘でした・・・だぜ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:54:26 ID:WKC4VymO0
>>147
どうせ終わりだから好きなように描こうっと。

ってな感じの数回だった気もする。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:54:35 ID:KavmVUJG0
全てが中途半端に尽きるな
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:56:48 ID:wcPjVLub0
スレタイワロスwww
テニヌのスレタイクオリティに迫るものがあるなw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:58:06 ID:iAg5OphC0
もういいや、氏ね!!

   / ̄ ̄\
 /ノ( _ノ  \  
 |,'⌒ (( ●)(●)               >>146-147 >>149-150
 |     (__人__)                    ↓
 |     ` ⌒´ノ ,rっっ                    ,
/"⌒ヽ   ソ,ノ .i゙)' 'ィ´                `    ,. ____
      ゙ヾ ,,/ { ) 丿             ,  ゜;,/⌒    ⌒u:::\ 。
 ィ≒    `\ /'ニ7´     スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ      \ ./              ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::|   .
   }      __\___ ___   ____´_;;{   ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
   )ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ノ/             ≡''        ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
   ヾ         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
    \、   ー ィ⌒ ̄            //   > |≡| / <〃  ヽ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:59:51 ID:9uV+xlgh0
屍拾おうにもトロイで消えちゃってるから拾えねーYO!
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:59:53 ID:n2uOskor0
この作者が挫折を味わい、色々な人の意見をきちんと聞くようになり、アシなど色々な経験を積んで帰ってきたら
新作読みたいと思う?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:00:15 ID:GdCSDW4OO
伏線はすべて投げ出したけどラストのまとめ方はよかった。

髪型は変だったが、良かったよ。
次は手をつないでないと死ぬ、みたいな展開がなさげなしばりはやめて
もっと自由にストーリーをすすめてほしい
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:00:28 ID:xnaXJar00
>>158
そっから這い上がってこれるならね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:01:49 ID:GdCSDW4OO
>>158
髪型以外は良かったよ。

またこの人が戻ってきたら読みたい。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:02:36 ID:zP5V/LVF0
もう帰ってこなくていいよ
信者気持ちわるいし
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:03:13 ID:2W3NXhtN0
一番きもいのは作者
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:03:15 ID:WKC4VymO0
>>159
ウィリアムスの時と酷似してんじゃん。
ある少年の物語とか言って本が出てくるあたり。引き出し少な過ぎだろ。

それに、最後のコマでも手を描き間違ってんだぞ?
どんだけ手を描くの苦手なんだよ。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:03:34 ID:pVOvrGm10
>>158
その上でパクらないのが前提なら
読まないけど載っていてもいんじゃね?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:04:32 ID:SZSOoXe+0
>>156
とりあえず涙を拭け

古味にファンタジーはハードル高すぎたな
無難に学園恋愛物描いてりゃよかったんじゃねーかなぁ
空気漫画になりそうだけど
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:05:39 ID:inyjmQfJ0
ダブルアーツに不要だったもの

・ムッツリキリ
・※超意識中エルー
・ビッチスイ
・お子様ランチファラン
・オナニーコミイ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:06:12 ID:8q1EO/fC0
>>158
まぁ、どれぐらいで復活してくれるかによるが
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:06:51 ID:SZSOoXe+0
と思ったけど、良く考えたら基礎から駄目なんだよな…手の書き間違いとか…

本気で漫画家続ける気があるなら アシから修行しなおすしかねーな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:07:46 ID:v3lfyfPBO
>>140
モバゲやってるような奴てダブルアーツ好きそうな奴多そうだしな
痛い厨あたりが主なファン層だろうな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:09:48 ID:WKC4VymO0
>>169
画力がイマイチでも、それをカバーできる個性があれば良いけど特に無い。
まずはデッサンから学ぶべきだろう。基礎的な画力が無いのは致命的。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:11:30 ID:SZSOoXe+0
>>167
全部じゃねーかww
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:12:06 ID:9/3dHldBO
最後のコマのエルーの手テキトー過ぎwwまた左右逆になってるしwwww
こういうところで手を抜いてるような漫画家には期待出来ない
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:13:41 ID:CtWi2snK0
>>171それならいっそ1年間くらい
漫画から離れて海外で生活して人生経験から学ばせるほうがいいと思う
古味の家は一応お金あるんでしょ?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:14:01 ID:SZSOoXe+0
設定の矛盾やキャラ崩壊もろもろ含めて 「漫画」としての最低レベルに到達してないよな
「漫画に良く似た何か」とでも言うべきか
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:17:37 ID:pVOvrGm10
駄目な連載漫画のお手本という意味では漫専等でも貴重な資料になると思う
そんな感じ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:19:22 ID:WKC4VymO0
>>174
実家は資産家なのか。だったら、そういう方が良いだろうね。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:20:17 ID:n6zBZi860
バクマンで言ってた人気のある漫画には剣が登場するって。
剣を出さなかったから斬みたいに成功しなかったんだよ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:25:35 ID:v3lfyfPBO
>>177
オサレの親父も議員かなんかじゃなかった?
なんか裏があんのかねw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:27:38 ID:PyHxije60
>>177
漫専という将来性皆無のところに行かせることができるんだから、実家はお金持ちなんだろうね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:35:07 ID:3MvmjqILO
東大寺!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:36:52 ID:3MvmjqILO
誤爆だなんて言えるわけもなくて━
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:38:32 ID:bwvFcz/0O
>>175
ジャンプ読むのやめれば?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:42:03 ID:jdaKL9Bt0
誰か例のAA貼ってくれ
楽しい漫画だったってやつ
な〜んて嘘っぱちなんだけどさぁ付きで


ダブアツスレの歴史とかいうコピペと一緒に保存しとくから
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:43:12 ID:wNlTfs4AO
モバゲー(笑)の質問広場に
「ダブルアーツが終わってショック」
「ダブルアーツを復活させよう」
「ダブルアーツの矛盾点って何?」
的なものが乱立しててキモいし不快
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:45:42 ID:gVnpsqbDO
打ち切りを本気で悲しんでるマイミクが何人もいて愕然とした
俺そんな奴らと縁持ってたのかよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:46:34 ID:2c0vOtBFO
惜しいのぅ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:48:38 ID:inyjmQfJ0
>>184

14 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 15:31:24 ID:HycN7OVd0
┌──────────────────────────┐
│            .|\                        .│
│             | ヽ                        │
│            |  \|i                       ..│
│      _,,.. -‐''"´/  /ゝヽ                      ...│
│         ̄_フ''''/\ /リヽリ                     .│
│         ̄7./リ ^  V ^ |ノ>                  ......│
│         l/| .>ノ(、_, )ヽ、リ                         │
│      ____! ! -=ニ=- ノ!___                    .│
│    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`ニニ´/;;;;;;;;;;;;;;`ヽ                 .│
│   {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}                .│
│   i;;;;;;;;;;;;;;;r--イ      /|,、_;;;;;;;;;;;;;;;i                 │
│   .l;;;;;;;;;;;;;;;|  /_     _ヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;l                ..│
│   |;;;;;;;;;;;;;;;;| ∧i。 ̄ ̄ ̄。/∧|;;;;;;;;;;;;;;;|               .│
│   i ̄ ̄フ /_/ヽ========ィ\ヽi ̄ i       ___         │
│   iニニ/./´   _    \コニニi     ./,ヘ ヽっ       ...│
│  /  / i     /   \    |   \  /ノ´ソリ`ヽi      ..│
│ ヽヽヽヾ丿____〈     )__{ ////ヾ((。´・ω・`。))       │
│  ```;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;i     |;;;; ;;;;;;;; ;;;;;i´´´\  ̄ ♀ ̄lゝ      .│
│    |;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;}     !;;;; ;;;; ;; ;;;;;;i     /=======ヽ)      .│
│    |;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;|     |;;;;;;; ;;;; ;;;;;;;|    i__∧___i     ....│
│      ̄!;;', / ̄       ̄!,',;,;'| ̄      U ̄U       │
└──────────────────────────┘
楽しい漫画だった・・ この先ずっと連載が続くと思っていた・・・・・・・
な〜〜〜〜んて!! 全部嘘っぱちなんだ けどさ〜〜〜〜
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:49:42 ID:v3lfyfPBO
>>185
「ダブルアーツの矛盾点って何?」


予測はしてたけどダブルアーツ好きな奴って単純に頭悪い奴多いね
だから内容も理解出来ずに雰囲気だけでこんなのがいい漫画とか言ってるんだろうな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:50:25 ID:inyjmQfJ0
>>185
なんかかわいそうっすね
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:52:51 ID:96u6Z6meO
>>190
一部の連中だろう
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:53:45 ID:xnaXJar00
アーツは先週の内容をすっかる忘れてれば何となく盛り上がるアルツ向きの漫画だったからな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:54:02 ID:CtWi2snK0
>>185一ヶ月もしたらダブアツのことなんて頭になくなってるだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:54:17 ID:nBpsY4NPO
今日電車の中で、学生がダブルアーツ終わってほしくなかったとか戯言ほざいてたけど、世間はこういう評価なの??
ついでにそいつらが評価してたマンガはそれとヌルポで、ブリーチとトラブル終わってほしいとか言ってた
こいつら多分テニヌも終わってほしいとか言ってたんだろうなぁ
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:56:35 ID:LVa1+BT+O
キリの回想でエルーがピカピカしてたのがムカつく
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:57:38 ID:inyjmQfJ0
>>194
そいつ顔文字じゃないのwww
奴もとらぶるを敵視してたし鰤も面白くないって言ってたし…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 22:59:15 ID:bwvFcz/0O
>>194
なに盗み聞きしてるの?
気持ち悪いよ、おっさん
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:00:18 ID:jdaKL9Bt0
>>188
打ち切り漫画No5239582-582421344「ダブルアーツ」のデータ収集完了
もう記録するものはないから作者もろとも打ち切るか
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:04:03 ID:OcWjuYDd0
心に余裕がある奴は楽しめるんだよ
典型的な児童向け漫画として、あるいはマジで面白いと思う奴もいるかもしれん

余裕の無いやつは叩くことに躍起だ
アーツは自分より格下だということにしなければ自我が保てない厨2病卒業したての奴がそんなかんじ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:06:46 ID:ZXJEHevR0
>>199がいっぱいいっぱいってことだけ分かった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:07:48 ID:inyjmQfJ0
>>199
な〜〜〜〜んて!! 全部嘘っぱちなんだけどさ〜〜〜〜!!

ですね、わかります
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:09:27 ID:Krt2qmUaO
>>199

斜め読みとかだと俺にはちょっと難しいな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:14:31 ID:KavmVUJG0
ようするに「アーツの面白さがわからない人は魂のフィールドが低いんだと思います」って事だな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:15:40 ID:jYSw6MDh0
>>170
モバゲーやっててアーツ好きな奴って
テイルズとか好きそう
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:15:48 ID:+hDTnhwc0
この漫画のあらすじを忘れるだろうが(ほとんど読んでなかった)
作者がジャイアンだったことは忘れない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:16:15 ID:nBpsY4NPO
>>196
マジかよwwwネタマンガにマジにつっこむヤツはかわいそうだと思うよ
てかこれもネタマンガか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:19:17 ID:NeGPwzFk0
叩くのが楽しくて仕方ないって層もいるけど
この漫画はどうにも勉強不足だってことは事実だと思う
作者が顔出ししてこんだけネタにされんのは哀れだけども
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:19:45 ID:OcWjuYDd0
>>203
完全に子供向けの読み物とみなせば、まあたたくほどのもんでもねーだろ
ということだよ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:20:24 ID:pSEITFgAO
ネタ漫画としてはアーツ面白かったよ。毎週欠かさず話題を提供してくれたし、適度にイタい信者もいるようだし
そういや最後くらい顔文字出てこないかなぁ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:21:44 ID:eI9zDT6S0
コミィの顔がネタにされてるのは単に不細工だからというより
画風や漫画の内容とかけ離れた顔だからじゃないの。和月と一緒
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:22:06 ID:JHO8Q6OD0
アーツは何気に名台詞が多い
「オレは"フレア"って呼んでる」
「えああ!」「かめろぉ」「――なんて言えるわけもなくて…」
「○○と今でも思うよ」「想像力豊かなクズ」
「な〜〜〜〜んて!! 全部嘘っぱちなんだけどさ〜〜〜〜!!」

ちなみにお前らがアーツで好きな台詞を教えてくれ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:22:08 ID:CfZkZb3WO
ダブルアーツ 伝染病から世界を救うためにダンスで闘う漫画。手を繋いで隣町まで行ったら旅が終わった
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:22:22 ID:xnaXJar00
作風が童貞丸出しであの顔だからだよ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:22:41 ID:/Vll3tH/0
>>199
児童向け漫画なめんな
こんな破綻しまくりオナニー漫画と比べること事態失礼だ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:24:42 ID:pVOvrGm10
信者はその完全に子供向けの読み物とやらを持ち上げて他を貶めるから困ったもんだ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:24:52 ID:inyjmQfJ0
>>208
子供舐めんな。
児童文学の作者や絵本作家の苦労を少しぐらい知っておけよと思う。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:25:12 ID:WKC4VymO0
>>209
後半戦はネタ漫画としても成立してなかったような気もする。

カトブレ、斬以下だろ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:25:35 ID:xnaXJar00
信者の言い分は「この漫画は低年齢層や腐女子には受けないから打ち切られた」ですけどね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:25:53 ID:IeHqJAcd0
もて王の最終回を思い出す。いろいろいろいろ詰め込んで、限られたページ数ではありますが
とりあえずできることは全部やりましたって感じで好感持ってた。それに比(以下略)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:26:37 ID:inyjmQfJ0
>>211
> 「――なんて言えるわけもなくて…」
かなwww

あと「すごい!本当にすごいと思います!!」とかもあったな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:27:39 ID:xwX6nLvV0
オナニーに毎日はまってるぐらいの年頃なら面白いと思う漫画
一生で頭がもっとも悪い時期
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:28:50 ID:OcWjuYDd0
>>214
コロコロとかの漫画の破綻っぷりとどっこいどっこいだろ
つかべつにアーツつまらんと思うが、とにかく叩かれすぎで不憫すぎる
ジャイアンいじめんな
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:29:01 ID:ltkhCQ0tO
ダブルアーツ ジャイアンが描いた男女がダンスで戦う漫画。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:30:09 ID:inyjmQfJ0
>>218
「編集の方針が悪い」「アンケ制度の被害者」から果ては
「2chのアンチが工作したから打ち切られた」
とまで言い出す奴もいるしなwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:31:45 ID:fl/VcJx30
ダブルアーツ 手繋ぎの男女が疫病から世界を救うため隣町でダンスする漫画。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:31:54 ID:inyjmQfJ0
>>222
分かったからSQではもう少しまともな漫画描いてくださいよジャイアン先生
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:33:51 ID:eI9zDT6S0
>>213
ああ、それは確かに。自分をキリに当てはめてハァハァ言ってニヤニヤしながら
描いてるジャイアンの顔が容易に想像できる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:36:27 ID:1lXssNsvO
信者はアーツが子供向けじゃない、なんて言うけど、
いい年してアーツなんかマンセーしてたらそのほうがやべえよ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:39:00 ID:pVOvrGm10
少年向け、腐向け、大きいお友達向け、子供向け、スイーツ(笑)向け

いろいろと考察がございましたが――

結局どこからも総スカン食らっただけだったな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:40:24 ID:FrxPnbvd0
>>228
そんなのはゴミィに言えって話だな
本人にあなたのは子供向けじゃないから雑誌移って!って手紙出せばいいんだ
大人向けだとしてもつまらん物はつまらんけど
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:41:29 ID:CtWi2snK0
>>222おまいの言ってるコロコロの漫画ってのはなに指してるんだ?
無論その漫画は真っ当なファンタジーなんだろうな?
コロコロ対象読者を笑わせるためのギャグ漫画と並べるなよ
ベクトルが根本的に違うんだから
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:42:38 ID:Krt2qmUaO
凶悪な伝染病を主題(少なくとも主題の一つだよね?単に双戦舞w書きたかっただけじゃないよね?)にしておきながら、周囲の人が欠片もそういうことを気にしないような展開を見て、

ああこの作者は自分の設定をシミュレートしたりせんのだなあ

と思ったんだが、モバゲーやミクシイでは人気みたいだな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:43:28 ID:b/sEtw2H0
手をつなぐ設定やエルー・スイのキャラは凄く良かったのに、
それらを活かしきれなかった所と、
何よりも主人公・キリのキャラの弱さが敗因かと感じました。
中盤はメリハリの無い展開だったからな〜。
キリとエルーは何度か喧嘩するべきだったろうに・・・・。
二人ともいい子過ぎるんだよ。

勿体ない!ホントに勿体ない!
次回はもっとスケールの狭い話で挑戦して欲しい。
連載前の3作はいいもの描けてたんだから。
また頑張って欲しいわ。

>>229
まさにそうだと思う。
どの客層でもジャンプのNo.3までに受け入れられなかったんだろう。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:43:59 ID:WKC4VymO0
>>232
全ての事象の練りこみが浅いという印象だよな。参謀は居ないのか。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:45:47 ID:OcWjuYDd0
>>231
アーツはもともと真っ当なファンタジーじゃないし、
まあある意味ジャンプ読者笑わせたんだから同じベクトルでいいじゃねーか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:45:53 ID:v3lfyfPBO
>>221
納得した
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:46:18 ID:wNlTfs4AO
モバゲーの質問広場更に詳しく見てると
「伏線を回収しないまま終わり」←作者が回収しようとしなかっただけ、打ち切り前に伏線を貼る始末だし
「○○○や○○○の方が人気ないのに何故ダブルアーツが終わったんでしょうか?」←○○○や○○○の方が面白いからです
他にも「編集部最低」「○○終わらした方が良かった」「来週は澤井の新連載↓↓」等コメントが多数

これが想像力豊かなクズ共って奴?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:46:57 ID:5dkRaXQ1O
散々既出だろうが
クロノクルセイドの森山とコミィて同郷なんだな
あと、キンハ・FFのキャラデザ描いてる野村哲也も

だから妙に設定・画風似通ってんだね
インスパイア通り越してモロパクリになってるけど
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:47:04 ID:CfZkZb3WO
ダブルアーツ ヒロインのポエムがとにかくうざかった漫画。隣町で踊ってたら終わった
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:47:19 ID:1lXssNsvO
>>230
漫画って世界だから特殊に考えがちだけど、普通の社会で考えるとコミィの漫画がジャンプ向きじゃないなら、それってコミィ自身が売り込み先を間違えてるだけなんだよな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:47:33 ID:pvsShrtn0
>>237
それは想像力乏しいクズ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:47:55 ID:inyjmQfJ0
スケベなのび太先生をいじめないでください、ジャイアン先生

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8F%A4%E5%91%B3%E7%9B%B4%E5%BF%97
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:48:16 ID:Krt2qmUaO
>>235

ある意味真っ当ではない(電話とか缶詰めとか)ファンタジーだとは思うが、その意見は無理やりじゃない?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:48:57 ID:Q54lrhHo0
古味はこれから漫画家を続けるにあたって
何を連載してどんな伏線を張ったとしても
「このバカ、また何も考えないで風呂敷広げてるよ。
 どうせ全部投げっぱなしで終わるに決まってる。
 続きが気になるとか来週が楽しみとかそんな風に全く思えないな」
って思われることの深刻さがわかってるのかなあ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:49:59 ID:PyHxije60
シリアスにしなきゃいけない恋愛場面の最終話でヘンな顔ばっかりかいて雰囲気をぶち壊しにしたコミィ。
あれでスイーツ(笑)にも愛想尽かされたと思うんだよ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:50:30 ID:mzG5TyNEO
>>233
喧嘩は普通するよな。
一目惚れ(笑)相手とは言え、何日も手を繋いで一緒にいればストレスも溜まるだろう。
それをぶつけ合って、波乱を乗り越えてこそ
キャラ2人に人間味や好感が生まれると思うんだ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:52:44 ID:oNiAuSfK0
スイのキャラってただのキチガイだっただけじゃないか・・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:53:01 ID:WKC4VymO0
>>246
20週やってた割りに起伏が無い漫画だったな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:53:39 ID:kEzAeHHhO
>>237
○○○より人気ないって言われても掲載順的にどがししか当てはまらないww
よくわからん人たちだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:54:52 ID:9/3dHldBO
>>222
コロコロを馬鹿にするわけじゃないが
コロコロの作品と比較されている時点で、古味は少年漫画家として失格だと思います
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:55:15 ID:CtWi2snK0
つーかこの最終回でスイーツの大部分は古味を見限ったと思う
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:56:40 ID:NeGPwzFk0
ああ、それはあるな
最終回で何で無駄にあんな顔させるのかと思わずにいられない
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 23:58:47 ID:XJrzNhCj0
逆に突然のラブコメ展開でスイーツ大歓喜な気がする
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:00:47 ID:WRcuyGUFO
>>222
(юX】<コロコロの友よ〜!!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:00:57 ID:pKvp2p/z0
>>246
ホントそう思うんだわ。
二人とも相手の意見や気持ちを理解し受け止める事のできるいい子。
少年少女の理想的なタイプなのかもしれないけど、
それだけじゃお話は面白くならない。

藤子・F・不二雄の漫画入門書(?)に
「短所が個性になる」って事が書いてあったのを今思い出した。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:05:55 ID:fQlz/I4O0
>>255まんが道のこと?
たしかに四六時中一緒なのに仲間内で荒れたりしないから
なんか緊迫感みたいなのも感じられないよね
そういう短所や欠点もちゃんと利用活用すればドラマ性もでてくるのに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:09:43 ID:FrxPnbvd0
ゴミィの場合は短所が本当にただの短所でしかないという・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:12:50 ID:ceLMVMRj0
>>235
作者が意図する楽しみ方ができる漫画と意図しない楽しみ方しかできない漫画を比べんなよ
そしてコロコロの漫画は設定自体がぶっとんでるのであって初期設定から破綻しまくってる漫画はそうないと思うぞ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:13:25 ID:pKvp2p/z0
>>256
まんが道ではなかったけど・・・・小さい頃友達ンちで読んだ。
終盤では「手を離すと消えてしまう」という緊迫感と
キリに求められる使命感も足りなかったね。

Islandのころから古味には期待をしていたので、
次回作はバトル物・RPGっぽいファンタジーからかけ離れて欲しいと
切に思ってます。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:13:35 ID:4BkhQ1cX0
ライパクみたいに奇跡の復活とか可能性あると思う?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:13:46 ID:FyXuRau7O
>>257

まあ、スイとか見るにそれは確かだな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:15:33 ID:XjV47QRB0
さっき見たけど、最低な最終回だなこりゃ
あのたった1コマが無ければ、次頑張れよ、と思ったのに
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:16:37 ID:fQlz/I4O0
>>260ある、ない以前に今の段階で復活してほしくない、ってのが個人的心情

つーかライパクの作者は実力、人気共にあったから復活できたのであって
古味にそれがあるとは思えんが ってかこのダブルアーツという物語自体
破綻してるし物語進めようがないじゃん
復活するんなら実力つけてまた新しい話作ってから復活してくれ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:19:18 ID:OCwo/Uuh0
ゴミの場合意識から変えないとな
放っといたらまたパクリやギャグ顔やらかすよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:21:19 ID:8M49/5/P0
あと全体的な手抜きな

コミィの絵柄は地味だけど堅実で骨太なストーリーを丁寧に綴るにはうってつけなんだよ
というか、あの絵柄だけで何となく丁寧な漫画のような気がしてくるマジックがあるような気がする
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:22:35 ID:ceLMVMRj0
絵柄に騙されるってやつか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:24:23 ID:8M49/5/P0
コミィの最大にして実は唯一の売りは絵柄だからな
中身はポルタやツギハギと同レベルだし画力も大差ないのにちょっとよく見えるというか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:27:04 ID:fQlz/I4O0
言い方悪いけど絵で騙すってのもある種のテクニックっていうか
客引きする絵柄としては恵まれてるんだけどね
まあ、なんていうか、いろいろ損してるね
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:29:27 ID:u2G4z3JV0
とりあえずもちっと勉強して次回作だな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:35:01 ID:Joiwv7Vu0
>>260
1話でエルー「わたし20歳まで生きられないと思います」って言わせて、
シスターの残り容量を知るすべが無いと思わせておいて
ハイネ編で「検査で分ったけどアナタはあと1人〜2人ドレインしたら死ぬわよ」

これを見たときコミィは本物のバカだと思ったよ
こういう設定破綻のあるマンガが復活することは99%無いと思う

271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:43:33 ID:F2EesVIk0
打ち切られてもそこそこ話がまとまるような風呂敷の広げ方しとけば
こんなことにならなかったのかもしれんが
ダブルアーツは見事に収集つかなくなったケースだな…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:48:57 ID:FyXuRau7O
そもそも、打ち切りを告知されたであろう時期になっても、ダンスしたり、服買いたり、実質ラスボスが威厳も何もないハゲだったり、幹部出したり、幹部に思わせぶりなセリフ言わせたり、なに考えてるのかさっぱりだ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:53:45 ID:QYIlHOB+O
典型的な中二病漫画をなに本気で語ってるの?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:54:58 ID:fQlz/I4O0
>>273そんなおれらの文章をなに必死で読んでるの?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:57:48 ID:eyNpa/oO0
>>273
いつも思うんだけどさ、それ系の反論って、どうしたいから言うの?
そうだねーってなれば満足なわけ?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 00:58:39 ID:UsmjfbufO
コミィ(アーツ)は中二病とはちょっと違う気がするんだ
中一か小六
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:00:00 ID:gdNZewGz0
>>270
まあ、ジョジョでも↓な事があって突っ込まれた荒木が読者にコメントだしてたし。

ツェペリ「私は結婚しなかったが、息子と親友を同時に持った気分だ」(1部)

シーザー「俺はツェペリの孫だ」(2部)

荒木「大人はウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
    大人はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです…」
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:00:15 ID:BSees7010
古味「トロイやフレアやガゼルのことはまだ何も考えてないから
   プロットが固まるまで最低でもあと1年はかかるでしょうね。
   それでもいいのならどうぞ」
担当「あ、じゃあいいっす。それは描かなくていいから5週後に打ち切りで」
古味「あれ?」

こんな感じだったんじゃね?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:00:21 ID:DNK/kBAS0
確かに中二病とは違う気がする
何というかもっとネットリとした物を感じる
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:04:59 ID:u2G4z3JV0
まあ、気持ち悪い乙女チックみたいな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:07:12 ID:USroumBT0
まぁ小学生の頃から温めてきた作品の第一話から「トロイパンチ」だからな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:08:54 ID:eyNpa/oO0
死が関わってくると、設定は難しくなるんだろうなあ。
それプラス週刊誌ってことで、ある程度の粗はどうしようもないかもしれん。

それにしたって、粗は多いか。
小学生から練りこんできた話にしては、辛いものがあるような。
こうしたいって思いつきが強すぎて、広く設定を見直せないんだろう。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:09:10 ID:gkf9WZ+E0
童貞なのに処女厨みたいな得体の知れないキモさ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:15:33 ID:3u0MbmdZO
陸上部マンガ描けば売れるよ多分
作者参考にして良いよ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:16:29 ID:vdZAIa+o0
初期の読みきり人気や連載初期の人気も
専門学校の組織的なバックアップが大半だったんじゃないかと思えてきた。

専門票がバレて除外したら点数が激減して打ち切りとか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:17:24 ID:SPtqn61K0
陸上なめんな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:20:12 ID:SfduMCF90
ピークが赤マルの読みきりだからな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:20:26 ID:Joiwv7Vu0
>>277
荒木の場合は、まあ、登場人物の些細な設定の一つってとこだろう?

コミィの場合は、主役中の主役に、記念すべき第1話で、大きなコマでデカデカと
「わたしは20歳まで生きられないと思います」って言わせて読者の同情を引いているんだ
「シスター可哀想」というムードを作るための中心要素だったと思う

荒木のミスとは次元の違うミスだと思うんだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:23:08 ID:fQlz/I4O0
>>285さすがにそれはないだろ
ってか2chみてても話が進んで行くにつれて支持者が減っていく一方だったし
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:25:04 ID:8M49/5/P0
>>285
読み切りの時は粗が見えにくかったというか無難でそれなりの話を作ってたよ
あくまでも新人にしては、だけど
あとジャンプってベテランの佳作読切とかあんま載せないから読み切りハードル低いんだよね
それに加えて、他の新人は読み切りに載せるとき連載を想定した構成や設定で描くことが多いから、
完全に読みきりで完結してるような話は妙に受けがいい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:25:55 ID:GKQ788tm0
アーツスレ立ちすぎw自重www
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:35:15 ID:USroumBT0
本来の打ち切り漫画ならネタ扱いのスレで
マジギレとマジレスしてそうな中学生くらいの子が、打ち切り後一気に増えた気がする
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:36:13 ID:8M49/5/P0
半月くらい前から急に年若そうな信者増えたよな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 01:37:14 ID:BSees7010
大人になってからふと振り返ると
「なんでこんなつまんない漫画にあんなにはまってたんだろ俺」
って思うんだよね。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:01:07 ID:ytsUVY7oO
大人になってから「なんで俺あんな漫画描いたんだろ」って後悔するんだよね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:03:55 ID:GKQ788tm0
進行形で「なんでこんなつまんねぇ漫画叩いてんだろ」って思ってるぜ
でも叩いちゃう、くやしい><
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:12:55 ID:+hvDwQNCO
リクオ:普段は何故か運動神経が良い、地味な少年。その正体はぬらりひょんの孫。趣味が残念(と思われている)
団吾 :首都高を統べる番長。その正体はただのオタク。趣味は意外と幅広い
キリ :世界を救う救世主かもしれない。その正体は良い人の皮をかぶった口だけ、ムッツリである。何もかもが残念。
スイにチェリー狩りされた
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:28:52 ID:zbXeiUxe0
アーツ信者って突っ込みの内容に反論せずに突っ込む人個人を叩くよね
あと、〜〜(他の漫画)の方がアーツよりつまらないのにアーツを切るのはおかしいとか
アンケシステムが悪いとか

なんだろうな
表面だけでペランペランの決意漫画にハマる人ってなんでみんなパターンが同じなんだろう
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:43:00 ID:OmyW+ENs0
打ち切りの最終回は漫画家としての技量を試されるわけだが
古見は丸投げ妄想の人糞話を載せた事で漫画家として最下位になった。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:47:05 ID:KZYH33MNO
ガゼルのあたりとか完全に丸投げだもんな

まあ仮に解明されても痛々しい内容なんだろうが

301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:50:22 ID:36j/KqMS0
俺はいい締めだと思ったがなあ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 02:58:22 ID:UsmjfbufO
団吾は首都高の総番長になり
リクオは奴良組の若頭になり
トリコはフルコースの項目をひとつ埋め
キリは隣街で踊っていた
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:00:59 ID:/X+3G2gL0
家電は入部テストを終えた
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:05:55 ID:xeVzDxpY0
あの最後の部分のループみたいなところ
未来のエルーらしき人が語ってペンを持っているところから第1話の場面に移って・・・

の意味がわからなかったんだが、誰か教えてください。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:07:01 ID:Fc93QBk5O
なんかファンもコミィ自身もそうだけど主人公二人だけ見てるんだよね
あとはその周りの仲間数人だけ、そこが良いならあとは特に気にしない
だからエルとかの無神経な発言とか手袋とかに気付けない

根底に他人なんてどうでもいいっていう気分を感じてならん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:14:15 ID:tpUHfHtF0
まあ矢吹なんかも第一作は打ち切りで次作でそこそこ続いたから
古見もそんぐらいは期待してやろうぜw
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:16:39 ID:FyXuRau7O
>>305

他人なんてどうでも
とまでは行かなくとも、確かに主役しか見てないってのは感じるな

周りにいる一般人Aの考えをシミュレートしてないんだよな

だから平気で露出させたり、街歩かせたり、街中で戦闘おっ始めたりする
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:20:14 ID:UsmjfbufO
んでもってゴーストタウン
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:21:00 ID:i2d1TPL+O
こいつデッサンはうまいけど顔がみんな一緒
奇をてらった構図ばかりかくし、世界観は適当、つまりオナニーばかり
漫画がかけてない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:25:28 ID:Yae6OeZLO
知欠を見習って丸パクリで行けば次は売れるかもなー
次の連載の頃には小学生とか中学生ならコードギアスかガンダム辺りなら上手いこと忘れてて斬新!とか言われれば看板漫画家入りだわ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:29:11 ID:JLl/BNZI0
アーツの時点で既に丸パクリなわけだけど元ネタがジャンプじゃないから知らない人多いのかな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:31:14 ID:/bzHP18X0
丸パクリでも2クール打ち切りの時点で古味は才能ないよ。ツギハギレベル。
そういえばツギハギの作者も漫専卒なんだっけ?
漫専ではパクリ方を教えてるのかな?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:33:25 ID:NlWpbz+Z0
最後はエルとキリが結婚してて本を閉じた後子供を間に挟んで
3人で手を繋いでればそれらしく締められたと思うんだけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:33:27 ID:hiDILtMw0
キリの本音を出したのは失敗だったな
キリには最後まで出来た人間で居て欲しかった
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:35:49 ID:TJPZw9NCO
>>260
ライパクは普通に面白かったから比較にならないのでは…
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 03:53:30 ID:nVFxL+5t0
>>305
あ〜、確かに他人の存在の扱いにはちょっと疑問があるよね。
世界全体が主役の味方みたいな。
やはり大義名分で世界を背負っちゃっうよりもただのラブコメにしとけば良かったのに

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 04:04:42 ID:FpJ3BPPDO
最終回見たよ
これみる限り両想いだったけど
独りで小説?書いてるとこ見ると、結ばれなかったってこと?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 04:10:03 ID:+hvDwQNCO
>>303
春吉は名門校のレギュラーになれたわけだから、最初の目標はしたんだけど、キリは・・・・・・
しかも仲間がほぼトロイ撲滅とか、眼中になさそうなのが・・・・・・
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 04:15:30 ID:zbXeiUxe0
家電にしろハケンにしろいつでも終われる準備はしてたからな
アーツは伏線張るだけ張って処理する間もなくタイムアップ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 04:26:17 ID:gb3c24IGO
やってやろうじゃん読者のフレア
一人ひとりが手を繋げば変わるよ
いや!変えよう!!
それでも変わらなければ手を繋いで抗議すれば良いじゃない!!!!!

フレアの力を信じる方
争わず協力してこうとする方
手を繋いで下さい!!!





だって
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 04:34:45 ID:UsmjfbufO
mixiかモバゲーの何かか?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 04:48:57 ID:ioRPtRhrO
来週のワンピがダブアツの最終回よりも酷くてワロタw
マジでジャンプ終わったなw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 05:17:29 ID:zbXeiUxe0
かめろぉ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 06:11:08 ID:5e3yTGXD0
>>320

みんなで手をつないで、集英社を取り囲むのか。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 06:42:17 ID:2sl1eClX0
>>156
うわぁ…信者って楽しそうだな。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 06:45:59 ID:XSmbiEUr0
>>282
「小学生のころに思いついた」だけで別に練り込んでは無いんじゃない?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 07:03:28 ID:M1ifaazSO
おいおい信者は何考えてるんだ?
アーツ復活なんかしたらコミィが恥を重ねるだけだぞ?
コミィのライフはとっくにゼロなんだから少し休む時間をあげなよ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 08:01:50 ID:lW/boTog0
一部の痛い儲が騒いだくらいで復活なんかするわけなーいじゃーん
そんなんで再開されるんだったらとっくに錬金は再開してるわww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 08:37:41 ID:43NrsuRK0
古味は最初の設定と締め方はうまいんだけど
中身が下手なんだよな
やっぱ週刊連載よりも短編向きだな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 09:03:32 ID:CYHIglRFO
ダブルアーツ 疫病から世界を救わない漫画。ムッツリとポエムが手を繋いで隣町まで行って踊ったら終わった
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 09:30:14 ID:U/xru+ZtO
>>328
激しく納得したwww
儲の痛さ人数ともアーツの十倍な練金でも復活できなかったもんなwww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 09:58:59 ID:i7Bq5Kg70
錬金はリアルタイムで読んでいたけどパピヨン?が出てくるあたりはとても面白かった記憶があるが
そんなに痛い信者が沸いてたのか・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:00:29 ID:0539f/o50
大人買いのことですね、わかります
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:19:28 ID:gP/J5EMC0
by coco22 評価履歴[良い:1(20%) 普通:1(20%) 悪い:3(60%)] / プロバイダー: 19847 ホスト:19721 ブラウザー: 7627(携帯)
さいきんは展開も早くて面白かったし、
こんな感じでこれからも続けていって欲しいですよね。
まだダメだと思う点は、キャラの立ち位置がコマ毎に変わる所。
まあアーツはそういう所を見る漫画じゃないかも知れませんが……やっぱ気になります。
ほかには君とかあんたとかキリとエルーの呼び方が変わる所ですね。
ガゼル達も残り6人みたいだし、裏に控える「彼女」というのも気になります、がなにより
多くの読者の念願だった「早く進めて欲しい」という願いが叶ったので、これからかなり伸びるかもしれません。
これからに期待ですね。

サンダー君、私のメッセージに気付いてくれたカナ・・・?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:24:30 ID:7CUPKt7C0
>>324誰かやってくれw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:26:35 ID:kKKRHEHX0
mixiのコミュの儲がかなりキモイ。
何かの宗教かとさえ思えてくる。
こんな漫画が面白いって言う人がいっぱい出てくる程、
ジャンプは落ちぶれたんだな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:36:31 ID:nx8zp6USO
某評価サイトの編集部叩きが激しくなってきたな。
「伏線が回収できてないのはこんな所で終わらせた編集部の責任」
みたいなこと言ってる人とかいるけど違うのにな。
八つ当たりイクナイ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:54:57 ID:aIdFXAVt0
まだまだ未熟な古味を全面サポートしてやらない編集が悪い、ってのは
いくらなんでもトンデモ意見だが
トンデモな内容の原稿を見せる古味になぜ編集はなにも言及してないのかってのは
疑問に残るな
それとも言及しててあれならもうこれは古味が悪いとしか・・
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:57:04 ID:yyBhXeTj0
ジャンプシステムを知らないんだろうな。
4週くらい前には間違いなく宣告は受けてたはずなのに一切まとめに入ろうとしない
作者が一番悪いのに。
ところでソコトラ島わろた。あの人豆知識多そうだw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 10:58:06 ID:eXSBiM+0O
938 新板設置について相談中@新板スレ sage 2008/09/10(水) 03:09:29 ID:H/kbG4O2O
滅茶苦茶自己チューな三行半投下します。

拝啓、週刊少年飛翔様
貴誌のアンケート至上主義は、「武装錬金」のまさかの打ち切り時に思い知った筈でした。
例え単行本の売り上げが良くても、アンケートが奮わなければハイおしまいのその姿勢。
それではなかなか新人が育ちませんよね?もうかなり前からあちこちで批判されてましたよね?

今週号で打ち切られた作品、久々に毎週買ってまでのめり込めた作品でした。
主人公の屈託無い前向きさと、前髪バッテンの最強男で801萌えもしてました。

なのに打ち切りです。
停滞した海賊も、破綻した忍者も、迷走した死神も、主人公マンセーなマフィアも、脇役マンセーなアメフトも、取り敢えず無惨に死んだキャラの女版を出してきたエクソシストも、
私に購買意識を持たせる漫画ではないのです。今週打ち切られたあの漫画が、数年振りに買い続けた意欲だったのです。
多分これからも惰性で立ち読みはし続けるでしょう。
でも買う事は二度と来ないと確信してます。

サヨナラ。週刊少年飛翔。



信者ってどうせこんなんばっかりなんだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:02:34 ID:6I163EaG0
それ本人だろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:08:12 ID:Ng32HbdfO
こんな力(フレア)でクソワロタ
もう少し話が進んでたら主人公が片手で大剣振り回してそうだw
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:12:16 ID:5L8qX5uf0
二人のフレアならッ この大剣も扱える!

普通にやりそうだ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:18:48 ID:Fc93QBk5O
ケーキ入刀!THEエンドオォォォォ!!
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:21:23 ID:USroumBT0
>>340
きんもーっ☆
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:21:34 ID:aIdFXAVt0
エルぁぁぁぁあん!
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:21:50 ID:XJW+EJCl0
>>340
週刊少年飛翔・・・少年フライ?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:30:03 ID:0539f/o50
中国で売っていそうな雑誌の名前だな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:39:37 ID:aIdFXAVt0
>>347-348
飛翔、王者、雑誌、日曜

この略語知らない人いるんだね
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:40:39 ID:CwXd63y1O
たぶんやおい板の伏せ字だと思う
しかしあそこは18禁のはず。18歳以上でもこんなに熱中する奴がいるのか…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:42:56 ID:PdXxRfNmO
飛翔と雑誌は跳躍と弾倉にすべきだと思うんだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:46:00 ID:5L8qX5uf0
跳躍だよなぁ・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:46:35 ID:WRcuyGUFO
>>350
同人板でも使うよ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:47:03 ID:dGJdvvARO
キリのフィギュアが絶望先生でネタにされていたな
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:48:40 ID:w9qxjXW40
     r' ,v^v^v^v^v^il    /の  ダ      ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  作  ブ  古  ぼl
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !  者  ル  味  く l
    ヽr      >   V  !  だ  ア  直  はl
     l   !ー―‐r  l <.  よ   l  ..志    l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ !  ツ       /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 11:56:41 ID:LITuJLW+O
確かにダブルアーツが終わるのも必然的な酷さだがバリハケンと比べたらまだマシなのかもしれない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:00:35 ID:pKvp2p/z0
古味はコミックフラッパー向けな気がする。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:03:03 ID:1tczMNJ20
関西弁無し、キリエルの冗長なやり取りなし(かわりに風呂トイレ)、もっと毒殺アブロの戦いをちゃんと描く(てか毒をうまく使え)、
ファランの約束判明、キリのむっつり宣言までを15話くらいにまとめてれば騎士隊みたいなの全滅させずに連載もまだ続いてたかもな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:06:32 ID:1vzZcix40
コミィの失敗は読者を甘く見たことだな
ガゼルの目的とかフレアの秘密に
読者はもっと興味を持ってくれると思ったんだろうな・・
だから展開を急がず、もったいぶって出し惜しみをした
最初は良くても、設定だけじゃ
読者の興味は続かないんだよコミィ・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:08:13 ID:aIdFXAVt0
>>358バトルを無駄にグダグダやってアンケ取れるんなら
苦労しないお
ぶっちゃけお色気もそんないらんし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:09:48 ID:PdXxRfNmO
バトル漫画とするには敵が薄すぎたりスイファラン強すぎだったりでだめ
ラブコメ漫画とするにはキリが淡泊すぎてだめ
冒険漫画とするには全然移動しないからだめ
悲劇漫画とするにはトロイの陰惨さもシスターの悲壮さも
ハイネ編での安直な捌き方ではだめ

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしとはけだし名言であるが
打ち切りには打ち切りの理由がちゃんとあるものだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:10:44 ID:w9qxjXW40
ついに、本スレとアンチスレが融合した!
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:12:00 ID:26J8sAftO
>>340
人気漫画フルボッコwww

つか純粋につまんねーから打ち切られたって明らかに分かるのに
編集や他漫画貶したりして恥ずかしくないのかな
見てるこっちが頭痛い
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:19:51 ID:n0bbMMS70
ダブアツの正しい楽しみ方わかったよー!
どの作家が描けばおもしろくなるか、どうなるか想像するとすごく楽しい!!
某大手ブログは西森って言ってたけど、ファンタジーとバトル分を考慮したら自分はジュビロ
世界観をSF的にしたら案外桂正和もいいかもしれない
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:24:32 ID:vA8TX58xO
アンチスレに帰ってください(^O^)
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:28:28 ID:6k2CGP3z0
最後のコマ、走っていくスイとエルー、キリは居るのに、何故かファランが居なくて、かたわらには墓石。

ファランしんだな。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:30:09 ID:6I163EaG0
>>366
設定によると、トロイで死んだ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:42:38 ID:rQVNGPcc0
今からでも遅くない。ジュビロ先生に描いてもらうんだ!


今までが嘘のようにドロドロした展開になるにちがいない
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:44:03 ID:p9flV+Ej0
連載終わってから信者が大量発生してるとかこの漫画特殊すぐる
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:45:48 ID:2C2UScIwO
>>348
中国だと、この漫画のタイトルは……やっぱり双戦舞?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:48:38 ID:AfwRwEuf0
作者自慰
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:49:41 ID:w9qxjXW40
作者童貞
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:49:54 ID:LFitV6qBO
二重術
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:50:50 ID:+hvDwQNCO
>>340
停滞し、破綻し、迷走し、主人公マンセーな作品に購買意欲を持たせられてるじゃん。
銀魂好きの801女?

ま、自分で自己中って言ってるからまだいいけど
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:53:59 ID:TatXJYu8O
信者よ、どうか俺に具体的に教えてくれ
このマンガのどこが楽しいのか、どこに惹かれるのか
頼む、『具体的に』教えてくれ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:55:26 ID:OCwo/Uuh0
>>364
桂に描かせたらまた毎週ジャンプでおっきするはめになりそうだ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:56:46 ID:rQVNGPcc0
トロイとかどうでもよくなるな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:57:07 ID:CYHIglRFO
バトル描写が絶望的に下手なんだから
ムッツリな少年とポエムな少女が、手を繋いだまま大陸を横断する
電波少年系のぬるい旅漫画にすればよかったんだよ
各地でおいしい物食べて、民俗舞踊を教えてもらって踊って
たまにトラブルがあったり、感動話があったり、ガゼルに襲われたりする
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 12:59:48 ID:2C2UScIwO
>>364
じゃあ俺は長谷川哲也か平野耕太で。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 13:06:56 ID:8hWBPo770
信者も信者だが、青筋立てて叩いてる奴も大概だわなあ
評論家の僕気持ちいい皆で叩くと気持ちいいってか
フレアとでも呼ぶか?ゲラwwwww
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 13:09:17 ID:CwXd63y1O
人を叩くことしかできない信者wwwww
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 13:19:18 ID:2MMs7e+v0
打ち切り残念がるブログを適当に読んでたけどこの漫画の信者、他の漫画叩きすぎだろう
まあ信者ってのはそういうものかもしれないが
何故か単行本売れてる事になってるがギャグで売れにくいスケットやハケンのぞくと
下にはサイレンだけでその差も目糞鼻糞アンケひっくり返せるほどじゃない
他を叩いてもそれに負けたアーツがもっと酷いというブーメランになるのだから止めれ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 13:52:33 ID:M3ydumZiO
>>382
アーツ信者のブログって凄いよな…

アーツのアンソロ出したい!とか書いてあるブログ見つけた時は引いた…
そのブログ主が中学生らしくて黒歴史にならないか心配になった。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 13:55:29 ID:YOWcS+EsO
編集叩いたり腐女子のせいにしたり…
腐人気取れなきゃダメって言うならトリコとかはどうなるんだよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:02:38 ID:OzAnWaSk0
アーツのファンは「温かい雰囲気が好き」というけど
こんなに寒い漫画は珍しいと思うよ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:03:36 ID:Ape8tqfTO
フレアが出てきた時点でどう転んでもおもしろくはならなかっただろうな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:06:57 ID:LITuJLW+O
>>340
批判した時点でダブルアーツはその批判した衰退漫画にすら負けたという更に惨めな結果になると言うことがわからないのか…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:07:39 ID:rQVNGPcc0
>>385
温かい雰囲気・・・?
仲間内で馴れ合ってるだけで
自分は凶器なんです宣言した奴が最終的に一般人より露出多くなってるんだよ・・・?

アーツのファンは本当に凄いな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:14:27 ID:nx8zp6USO
重いテーマを感じさせない明るさは良いと思うし、1つの武器になると思う。
が、「重いテーマを感じさせない」のと「重いテーマが扱えてない」のは別。
アーツは後者なだけ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:15:24 ID:7CUPKt7C0
トイレフロガアルゼを発見した賢者は未だこのスレにおられるのだろうかw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:18:46 ID:Vwmraryf0
というかダブアツのテーマって何だ?
トロイ云々は舞台装置だろ。
抗いがたい死とか限られた命とかだと、フレアでエルは死にませんって時点で破綻。
人の絆だとして、エルキリ以外は使い捨て同然。
少年少女成長物語だとして、エルキリは元から高スペックなので成長の余地なんてあんまないし。

この漫画の一貫したテーマはエルキリがマンセーされることくらいしか思いつかない。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:22:50 ID:aIdFXAVt0
>>380くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwww
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:27:30 ID:YOWcS+EsO
コミィにディオやフリーザ様のような魅力的な悪役は描けるのだろうか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:38:02 ID:YGC3+Fa50
ゼズゥさんはある意味魅力的やん
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:42:41 ID:+hvDwQNCO
>>394
ゼズゥさんなら、上司にしたいジャンプマンガキャラの上位を狙えそうだ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:45:03 ID:PdXxRfNmO
ゼズゥさんはアブロの蜜柑農場のエピソードが秀逸だった
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:45:07 ID:/3scCXhe0
紳士だからな、まあ古見には無理だろ
というか悪役どころか味方にも魅力的なやつがいない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:46:29 ID:i3OhYmKq0
善人のつもりで描いたら悪人になる(エルー・マーサ)
悪人のつもりで描いたら善人になる(ゼズゥさん)

出番が多いほど人気が下がる(キリ・エルー・スイ)
出番が少ないほど人気が出る(えああさん・アンディ)

一種の才能だとは思う
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 14:59:36 ID:SdCj9RvkO
>>394
ゼズゥさん悪役じゃないだろw
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:06:16 ID:YOWcS+EsO
ゼズゥさんは部下の運用に問題ありすぎる アイゼン様に匹敵するぐらい仕えたくない上司だ
ハゲは接近戦得意な部下と組ませるべきだった
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:07:02 ID:6k2CGP3z0
えああ・・・
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:07:43 ID:rQVNGPcc0
>>400
人事面では問題あるけど、部下が失敗した後わざわざ護送中に出向いて助けてくれたりする。
職場環境的には悪くない上司だぞ!
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:24:10 ID:+hvDwQNCO
個人的には、上司にしたいNo.1であった、星の1001とゼズゥさんなら、ゼズゥさんの部下になりたい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:39:15 ID:L64+MxK60
accessupの編集叩きすげーな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:42:57 ID:y8LtgRHw0
今の時代はしょっぱなから即戦力の漫画家しか連載続けられないから大変だね・・・。
育つ人も育たない。
ドラゴンボールの一巻読んでみろよ、酷いもんだぞ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:45:20 ID:lghRmHL40
信者がついにDB叩きまで始めたw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:52:41 ID:0iW7oRVhO
こんな漫画が終わったくらいで死のうとするなよ >アクセスアップのサンダー
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:56:45 ID:+Z7nL/V30
むしろDBは初期の方が好きだった。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 15:57:24 ID:CYHIglRFO
ダブルアーツ 味方の組織より、敵の暗殺者集団の方が福利厚生がしっかりしてた漫画
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:01:49 ID:CwXd63y1O
あの手の一生懸命な子は、後々黒歴史化するどころか都合のいい記憶だけを頼りに
とことん美化するタイプだな…
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:02:21 ID:oShieXhp0
>>405
え、ドラゴンボールの一巻が酷い?
Dr.スランプアラレちゃんって見たことある?
それはともかく古味は育たない人材だから、いかに早く斬り捨てるかが重要だね。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:12:16 ID:y8LtgRHw0
>>411
アラレもあらゆる意味でクソ漫画じゃん
どこが面白いの あれ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:13:13 ID:r5WU4b6iO
考えてみると、最初にキリがみたエルーが
ぜんぜん好みじゃなければ倒れても
スルーしたって事なのか?
ひどい奴だな

実際、えああさんとか、男が道で倒れても
キリは見向きもしなさそうだし

街に男性のトロイ患者がいて祭の責任者になっても
なんの警戒も、警告も、病気に対する下調べすらしてなかったわけだしな

ひどい奴だな、キリって
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:16:11 ID:+Z7nL/V30
何で旅するシスターに護衛付けないのか気になるわ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:16:20 ID:AfwRwEuf0
アクセスアップの信者すげーな

>最近はややダレていたものの序盤は結構面白く読めたし、
>磨けば光りそうな要素は結構あったのではと思う。
>せめて終わらせるにしても謎を少しは明らかにしてからにしてほしかった。
>これは作者と言うより編集部の責任か。←←←

何でそこで編集部叩きになるんだよwww
ダレてきたのも古味の実力だし伏線投げ出したの古味自身じゃんw意味分からんwww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:17:47 ID:+Z7nL/V30
>>415
打ち切り信者の典型的な例ですね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:18:00 ID:eWemPR310
そういえば男性のトロイ患者って一回も出てきてなくね?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:20:28 ID:yw/2k6CR0
>>417
おっさんがいたぞ確か
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:40:02 ID:+hvDwQNCO
この漫画は作者のオナニーだと思うと読めたもんじゃないが、スイーツ(笑)小説を書く女(しかもメアリー・スー)をリアルに描いたギャグ漫画か、森山信者が描いたクロノクルセイド布教漫画(別のマンガが混ざってるけど)と思えば、まだ読めるな
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:44:11 ID:IiwSc8rJ0
なんか最終話タッチ変わっちゃってね?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:48:20 ID:nx8zp6USO
サンダーはあまりのショックにコメントする気力もなくなったかな?
勢いがなくなるとつまらないから、とりあえず信者達には暴れるだけ暴れさせてから俺の素直な感想を書きたいのに
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:53:04 ID:zbXeiUxe0
アーツ信者って病的だな・・・
これがトロイか
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:54:37 ID:kly179Do0
>>412
DB初期やDrスランプはまだ話がわかりやすいじゃん
たけしのように比較的幼年層に受ける
どう考えてもシナリオが崩壊しているアーツよりは上だ

424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:56:31 ID:eWemPR310
>>423
そもそも実績が天地の差の漫画と比べるなよ・・・
アーツと比べるなら同じく2クール打ち切りのポセイドンとかツギハギとかだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 16:57:29 ID:APloyFKtO
>>412
少なくともダブルアーツよりは面白いと思うよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:00:11 ID:KenzGi4r0
ネタ度もしっかり締めたという点でもツギハギが勝ってるよ
名言の量は残念ながらアーツに一歩譲るが
「何が好きかで自分を語れよ」は信者以外にも浸透してるな

ぶっちゃけ比べるならタカヤ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:01:42 ID:nx8zp6USO
>>426
> 「何が好きかで自分を語れよ」は信者以外にも浸透してるな

あのAAってワンピじゃなかったのか………
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:04:48 ID:yyBhXeTj0
「○○よりも面白い」とか「これのためにジャンプを買ってた」とかいう
主観的な評価はもちろん無視するとして、「単行本が売れてる」って
いうことだけが信者の最後の牙城になってるようだが、それも
打ち切り漫画にしては売れてたって程度なのになぁ。
しかもこれからどれだけ下がるか見ものだしw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:07:35 ID:xFPLJEbTO
>>382が本当なら単行本も大したことないんでしょ?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:17:36 ID:oShieXhp0
>>412
なんと的外れな。
まあ、その程度の知能の持ち主だからこそ、ダブルアーツを擁護して
恥ずかしくないのだろうが。

>>429
単行本もたいしたことないよ。
同期のぬらりに負け、打ち切られた初恋よりももちろん売れてない。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:17:37 ID:+hvDwQNCO
打ち切りが決まったのって、コミックスが出る前の方が可能性高くなかったけ?
京王線やマディや家電もコミックスが出るまで切らなくて良かった、と主張するならまだ分かるが・・・
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:17:49 ID:8JHDfJz80
DBの一巻がおもしろくないからって
ダブアツのつまらなさには何の関係もないよな?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:20:51 ID:iLrEB8tRO
709 名前:メイ ◆xO.4NTynFg [sage] 投稿日:2008/09/09(火) 22:18:50 ID:XznQOC7M0
暇人、多分ないと思うけど掲載順のバレ楽しみにしてたらごめんw

42号

チャゲチャ(表紙+巻頭)
わんぴ
ぬるぽ

Wアーッ
爆マン
金玉
虜(センター)
りぼん
愛汁
スケット(センター)
いぬまる
ディグレ
とらぶる
ぬるり
こち亀

サイレン
派遣
ジャガー
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:26:29 ID:xFPLJEbTO
>>433
あれ?アーツはどこ?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:27:43 ID:nx8zp6USO
>>433
おい、42号とチャゲチャの間のアーツが消えてるぞ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:32:58 ID:+Z7nL/V30
ネウロは相変わらず空白ですか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 17:39:58 ID:CYHIglRFO
それにしてもスイのキャラ設定が酷すぎる
あれか、作者のお気に入りのエルーの人気がイマイチだから
周りのキャラ全部の評価を下げる事で
相対的な好感度アップを狙ったんだろうか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 18:12:09 ID:gkf9WZ+E0
ゲーム脳だから寿命とか強さとか何でも数字に置き換えたがるのが凄く頭悪そうに見えた
しかも根拠のない数字でとにかくでかくすれば凄いだろう的な
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 18:28:34 ID:YOWcS+EsO
つかスイのタンを吐きかけるってシャレにならんだろ
普通に引く
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 18:32:00 ID:jYJl7hgjO
コミィはゲーム脳の意味をかえちゃったよね
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:14:37 ID:tYu2CAPp0
俺の友達がDA面白いって言ってたから「なんで?」って聞くと
「ギャグのレベルが高い」答えが返ってきたんだ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:16:01 ID:NlWpbz+Z0
サロンに続編スレ立ってるよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:17:40 ID:5LYkmiWz0
>>441
ギャグのレベルは中々高いと思うぞ
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper101045.jpg
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:20:36 ID:h7iYiDf0O
髪切りにいったらコミーと同じ髪型にされた…

死にたい
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:22:16 ID:L3ugspUk0
>>444
44スレ目で444番で4にたい ってか…
何かあるかもな
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:22:57 ID:xPNxqzpj0
>>438
なんか可哀想になるくらい漫画の評価を下げる数字ばっかだったよな…
700年間根絶しない病気→この世界の住人馬鹿じゃね?
200年前からあるシスター協会→200年も活動してるのに全然トロイ患者減ってなくね?
100年前からあるガゼル→100年経っても目的達成してない組織って糞じゃね?
500人の山賊倒した→山賊律儀にやられすぎ。逃げろよ

もう何か適当に考えてるのが見え見えで嫌になるよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:23:26 ID:vA8TX58xO
友達が面白いって言ってた
どん引き

こんな感じの奴が増えたな
新たな釣りか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:27:47 ID:5e3yTGXD0
「アーツ打ち切るなんて編集部無能」とか「もうジャンプ買わない」とか言っているやつは、
来年には別の漫画の信者になって、その漫画が打ち切られたときも同じことを言ってそう
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:28:23 ID:utO6yka60
>>443
つまり「即死」はしない設計ですね!わかります!

>>446
とりあえず、50人が実は500人ってのはありきたりでみえみえすぎ。
そのためだけにアブロさんの前フリをゴミみたいに扱うなんてっ
23週目でとりあえずキャラ心理だけ纏めて終了→もっとがんばりましょう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:29:47 ID:tYu2CAPp0
>>447 別にそういう訳じゃなくて>>443の部分みたいなのが面白いって言ってた。

ごめん、大事な言葉足りなかった。

>>443 高いよなwww
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:30:00 ID:xPNxqzpj0
>>448
再来年にはアーツの単行本を処分して布団かぶってジタバタしてるよ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:30:38 ID:+Z7nL/V30
50人が500人だったとか只の厨設定だから気にスンナ!
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:32:48 ID:vA8TX58xO
>>450
最近見ただけでも
電車の中で学生が、とか
ミクスィでマイミクが、とか
読んでる奴の人格攻撃ばっか
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:35:13 ID:0iW7oRVhO
(Ю冫】<へへへ、いいぞvA8TX58xO!もっと言ったれ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:35:58 ID:5LYkmiWz0
まあまあ“>>453”さん落ち着いて下さいよ・・・・!?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:36:06 ID:CwXd63y1O
人格攻撃してるやつへの人格攻撃ですね、わかります
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:36:17 ID:gkf9WZ+E0
香水が臭いとか話の中で全く意味がないよな
読者にはさっぱり伝わらないし意図は何なんだ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:36:38 ID:KZO9hQpcO
>>444
一瞬コミーをキリと取り違えて
ウッソでぇwwとおもた
いっそ坊主にしろ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:36:48 ID:tYu2CAPp0
>>453 ごめん、でも自分もアーツ好きだよ(パクリのとこは嫌いだけど)、

これからは誤解を招かないような発言をする。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:37:15 ID:D7Y5XcKpO
どこそこの化け物を一度に五体も倒したんですね!→実は化け物50体を一度にry

これだったらまだ分かるしファンタジーっぽいし……。いややっぱダメか?
アーツじゃなくてトリコの世界だが。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:40:34 ID:ANm9cqyeO
安心しろ!死なないように設計してある!
さぁお前たち、出血死しないうちに連れて来るんだ!
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:45:13 ID:AZcMdXFG0
俺もダブルアーツ好きだったから信者の気持ちは良く分かるよ。
好きな漫画が打ち切られるのって寂しいよな。
「かおす寒鰤屋」とか「耶麻台幻想記」とか好きだったからそれが終わった時も悲しかった。
まぁどっちも今は別のマンガ書いて頑張ってるし、ありきたりだけど「古味直志先生の次回作に期待」しようと思う。
本当に面白いマンガを描ける人なら、その内またどこかで出てくるだろうさ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:48:41 ID:5LYkmiWz0
よく古味を師匠や知欠に例える人がいるけど、あえて分類するなら
明らかに内水や岩代あたりと比較されるべき存在だろ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:50:48 ID:vA8TX58xO
比較相手を選ぶのは個人の自由だろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:55:59 ID:DYuyJ5Ps0
>>459
アーツって、第一話以外はそんなにパクリってないよな。
第一話名場面の台詞や構図はクロノクルセイドからパクリまくりだけど。
あと、アーツって第一話が面白くて今後に期待してたけど段々つまらなくなったって意見、多いよな。

>>464
選んだんならな。
無知なだけだろ。
つまり馬鹿が恥晒してるだけ。
漫画の知識みたいな役立たずのオタ臭い代物いらないなら、漫画を語るオタ臭い板に書き込むなよな。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:56:28 ID:8LCZDZbZ0
まあ構わんが、相手が師匠や知欠なら足元にも及ばないレベルだな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:56:45 ID:yyBhXeTj0
>>465
志村ー、七話七話
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:59:13 ID:AZcMdXFG0
俺のは比較じゃなくて、あくまで面白い漫画を書くかどうかの話だからなぁ・・・
これ以降この作者の名前が世に出なくなったら、それまでのことだったって事だと思うよ。
だから「次回作に期待」してるんだよ。
ダブルアーツが終わって署名云々するのも別に構わないと思うけど、あんまりしがみついてもなぁとは思うし。
んで何が言いたいかって言うと、かおす寒鰤屋大好きでしたって事。
例示をしたかっただけで、別に誰と誰を比較とかくだらないこと言い出す気はさらさら無い。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 19:59:51 ID:USroumBT0
鳥山尾田あたりまで引き合いに出してくるからなw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:01:18 ID:ogVptsOJ0
別にキリを最初からほれてました設定にしなくてもいいだろ
ますますFF10だな
あれも実は一目惚れ同士だったらしいし

最後にデレさせるなら「君の涙を流す姿は見たくない」とか
くせーセリフで絞めれば良かったんだ
な〜〜んて全部嘘っぱち とかいらねえまじで
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:04:06 ID:elPNMEsD0
古味って真面目なシーン描いたら死ぬ呪いにでもかかってるから最後まで変顔で終わらせるの?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:06:08 ID:v86X1RgH0
同人のノリなんだよな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:07:08 ID:xPNxqzpj0
>>471
意外と天邪鬼なところがあるよね
コミィ自身あまりに恥ずかしいシーンを描いてる自覚があって
ぼかさずにはいられないってのもあるのかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:20:16 ID:VdYqM3gf0
ダブルアーツとかまず絵が汚いのにストーリーも7割パクリだしだめだろ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:20:56 ID:5L8qX5uf0
あれ?そういえば終わったの今週掲載でだっけ?

なんかもうずいぶん前に終わった感じがするな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:23:46 ID:0iW7oRVhO
コミは同人で細々やってるのがお似合いだな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:24:04 ID:v86X1RgH0
バレ来た日は祭だったからな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:25:05 ID:AfwRwEuf0
>>471
第一話で刺客を倒す時(単行本で修正パンチしてるとこ)の顔も
変顔だったよね。
別に恥ずかしいシーンじゃないのになんで変顔にこだわるんだろうね…
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:32:09 ID:BzwY9n4nO
バレを知って1週間…本誌を見てまだ3日…
なんか変な感じだ。この現象に対してえああ!と叫ばざるを得ない

480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:36:45 ID:UHBY6IRmO
>>473
まあ何事も照れがあるうちは周りから笑われる
テニプリやタカヤ第二部みたいに思い切りが大切
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:36:53 ID:CmbBEoaw0
ジャンプでダブルアーツ最終話を見て2chスレの反応を見に来たんだけど
もしかして間違ってアンチスレに迷い込んだのかしら

>>470
何故かトロイに耐え切れず消滅し掛かってるエルーをキリがタイタニックしてる図が脳内に浮かんだ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:37:36 ID:8M49/5/P0
>>481
アンチスレが埋まったので合流した
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:40:39 ID:6AqVlmDo0
元からコテがいるかいないかの違いしかなかったでしょ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:45:26 ID:5Z4cdgGS0
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:46:25 ID:SB76hRyR0
>>481
糞すぎて随分前からアンチスレ化してたじゃん
打ち切り喰らってからは合流したけど
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:46:27 ID:r5WU4b6iO
こう言っちゃなんだけど
雑魚敵のキャラ付けに香水臭いってのは
まあ、いいだろう
それを選んだセンスは置いといて

…でもさ、(作品的な)ラスボスに
そんなチャッチィ設定つけちゃだめだろw

最後なんだから、話を閉めるためにも
もっといかにも悪どくてここで勝たなきゃ本当に危険って言う
絶対的なピンチを描けよ!、と

最後までぬるくしてどうすんだ!?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:47:56 ID:LKVrKywe0
      r' ,v^v^v^v^v^il    
      l / jニニコ iニニ!.   キリッ
     i~^'  (ー)  (ー) Fi  
     ヽr      >   V      オレはこのために生まれてきたのかもしれない
      l   !ー―‐r  l       それだけだよ オレが頑張ってる理由なんて
     人   `ー―'  ノ  
    _ノ  ゙ー‐-- ̄--‐'" \
  /´              ヽ              
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       r' ,v^v^v^v^v^il  
      l / jニニコ iニニ!.
 ミ ミ ミ i~o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒  >  ⌒:V   /⌒)⌒)⌒)
| / / / l    |r┬-|   |  (⌒)/ / / //  な〜〜〜んて!!全部嘘っぱちなんだけどさーwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)ヽ   | |  |  ノ  ゝ  :::::::::::/
|     ノ ゙ー‐-| |  |--' \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´     ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:50:07 ID:+Z7nL/V30
>>485
武の民とかスイ辺りからだな
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:56:00 ID:xFPLJEbTO
アーツスレがネタスレ化した決め手は4話か5話目のフレアかな。
アンケもそのへんから爆下げしたんだよね。
2ちゃんの評価もなんだかんだで当てになることはあるね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:57:44 ID:0539f/o50
ネーミングが「フレア」という時点でもうねw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:58:56 ID:YGC3+Fa50
トロイとガゼルの時点でちょっとアレだったからフレアを騒がれてた程酷いとは思わなかった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 20:59:51 ID:LFitV6qBO
頭悪い上に知識もロクにないくせにファンタジーに手を出したのが間違い。
ファンタジーやりたいなら言語、民族、文化、文明レベル等の世界設定をしっかり作らないとダメなのに
古味は適当な漫画やゲームからちょこちょこ設定拝借したり、話の展開に都合のいいアイテム出したり。

指輪物語を描いたトールキンはエルフ文字を一文字一文字考え発音記号まで決めて
文字通り一つの言語を作り、研究していた神話をベースにした確固たる世界観を構築した。

古味にこんなこと出来るわけないんだから
ラノベみたいに「手を繋いでいなきゃ死ぬ二人」っていうキャラクターだけ決めて
世界設定の必要ない現代日本にあてはめるだけでよかったんだよ、頭が悪いんだから
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:01:57 ID:0q8t3/lY0
>>446
壮大になると思ったんだろうが描写が伴わなきゃ安っぽくなるだけなのにねぇ
それならトリコみたいにツッコミどころはあってもとりあえずなんか凄ェ!とは思えたのに
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:02:12 ID:UsmjfbufO
>>486
そうか、あの香水ハゲが事実上のラスボスなんだよな…

インフレと言わるかも知れないが、ガゼルメンバー1人くらい倒して終われよコミィ…
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:03:34 ID:SB76hRyR0
まぁ何度も言われてる事だが、ゴミにファンタジーはまだ無理
難しい設定全部取っ払ってフツーの恋愛物描けば少しはウケ良くなるんじゃね?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:07:44 ID:5LYkmiWz0
不治の病なんて重い設定を作中のテーマにしてたのに
どのキャラも緊張感もなくヘラヘラ笑ってるのがよくなかったな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:08:26 ID:0q8t3/lY0
>>486
「もう幹部倒せるのかよww」って突っ込まれても最後だからやってほしかったよなガゼル幹部戦
過去の打ち切り漫画が打ち切り決まって幹部級のティエンやグルトニー様やゲンバー大王倒したみたいにさ
>>473の件もそうだが思い切りが足りないよコミあんたは
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:08:42 ID:0539f/o50
ファンタジーといえばウイリアムスはまだ良かったな
ただ読切だから壮大にしなくてもいいというメリットとかがあったからなんだろうけど
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:11:49 ID:LKVrKywe0
連載前の週の煽り文が
「一人の少年、一人の少女が紡ぐ 大いなる冒険譚」
なのに、半年近くかかって結局隣町でダンスしてただけ。
酷すぐる…
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:12:44 ID:MMKQQDvN0
矛盾だらけの設定もご都合主義な展開も
エルーの妄想を綴った物語と思えば少しは納得がいく(気がする)
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:13:48 ID:HOi/SoDj0
>>498
アイランドとかも良かったんだけどな
連載に当たって設定ゴテゴテ重ねていくから矛盾・破綻するんだな
新人のクセに欲張りで無計画極まりない
得意分野で失敗するとはもう終わったなこいつ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:14:25 ID:xPNxqzpj0
>>498
俺はウィリアムこそコミィの一番ダメな部分が出てる作品だと思うけどね。読み切りとしてはまとまっちゃいるが、エセファンタジー。
ウィリアムの内容と今回のアーツの合わせ技で、ファンタジーに憧れてるけどファンタジーの描けない作家のイメージが俺の中で定着したよ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:16:45 ID:HOi/SoDj0
>得意分野で失敗するとはもう終わったなこいつ

自分で書いといてなんだが、これ言ったら
キックボクシングとか
テコンドーとか
バスケとか
描いた奴らの将来断ってしまうから
やっぱり無しで
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:21:36 ID:0q8t3/lY0
(ю:】<私はジャンプの連載で大変な丸投げをしてしまいました。すいませんでした。
    読んでくれた人すいませんでした。応援してくれた人すいませんでした。
    読んでなかったよって人もすいませんでした。読者のみなさんすいませんでした。
    これから私は真面目にやります。許してください。アーツ再開させてください。よろしくお願いします。すいませんでした。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:21:41 ID:mAdNMWoC0
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:25:55 ID:dGJdvvARO
>>503
そいつらはそいつらで将来は閉ざされているな。
井上やたしけのようにいきなりバスケやテニスを
描かずになんか挟めばよかったのに
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:28:36 ID:5L8qX5uf0
たしけはCOOLがあるじゃまいか
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:30:40 ID:LFitV6qBO
>>506
井上は最初の段階で、人気が出なかったときのために
バトル漫画、もしくは恋愛漫画に移行できるように話を作ってたって言ってたよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:30:41 ID:IbpN5DZQ0
一般ブログとかmixiとかで「アーツは単行本売れてるのに打ち切った編集は糞。アンケ制度やめて
マガジンサンデーのように単行本売り上げで打ち切りを判断するべき」って言われまくってたから
さぞ単行本売れてるんだろうなって思ってたけど現連載陣でワースト4なのかよw
ここに来て初めて知ったわ。ギャグを抜かせばワースト2なんだったら
もし単行本売り上げだけで打ち切り判断するシステムだったとしても普通に打ち切りじゃないか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:34:20 ID:H3RtK6ZoO
キモい終わり方だなぁ。

511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:36:07 ID:SB76hRyR0
今のままでは、アンケシステムじゃなくても打ち切られると思うよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:36:30 ID:KenzGi4r0
ギャグ漫画ってやっぱそういう意味では特別扱いなのか?
人気がなくなる→バトル化を繰り返してるジャンプでは当然っちゃ当然とは思うが
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:36:46 ID:HOi/SoDj0
>>507

>>506
 井上やたしけがいきなりバスケやテニスを描かなかったように
 なんか挟めばよかったのに
と言いたいんだ

テニプリのガイド本だかで読んだが
たしけは最初からテニス漫画描きたかったんだよな
デビュー作とかはテニス漫画じゃないが
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:37:09 ID:xPNxqzpj0
>>509
マジで一部の信者騒いでるだけなんだなwワロタw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:50:44 ID:q7oDl16k0
ぶっちゃけ絵がそこそこに見えるだけで、
コミィがやってる事ってジャガーのハマーさんが描いてた恋愛漫画と瓜二つじゃね?
ご都合主義な出会いとか無条件で褒められるとか実は両想いとか、

おれもジャガーさんと同じ様に元原稿を粉にして海に捨てに行きたいわ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:52:18 ID:8PHuNE7S0
この漫画アニメ化するかと思ってた
いつの間にか打ち切られてたんだな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 21:53:32 ID:O1GXVqfAO
>>515
確かにww
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:08:02 ID:+Z7nL/V30
ラブコメなのかファンタジーものなのかすらわからない中途半端な漫画だった…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:12:11 ID:OCwo/Uuh0
コミディだよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:17:29 ID:5LYkmiWz0
ゴミディだな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:22:08 ID:qj3B8t2GO
>>519
ワロタw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:24:05 ID:pqTGiDHpO
これ好きなんだけど打ち切りはやっぱり仕方ないのか・・・
ボロいっぱい出てるしな・・・

でも正直ハケンよりは持って欲しかった
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:25:05 ID:8M49/5/P0
結局この漫画は偏差値30くらいの奴がまともに勉強せずに東大受けにいったようなもんだよな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:27:04 ID:MMKQQDvN0
増田こうすけが描いたダブルアーツを読んでみたい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:27:09 ID:nx8zp6USO
20話以上やってたのに最終的な進展が「隣街に行ってダンスしてダブルアーツの基礎を作った」だけなのに
「まだ始まったばかり」とか「これからいくらでも面白くなるのに」とか言う人は何なんだろうか………
それだけならまだしもそういうこという人のほとんどは編集部や他漫画を叩くからなぁ

俺の好きな漫画の信者も打ち切られたらこうなるのかと思うと怖い
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:27:24 ID:5L8qX5uf0
>>513
井上も事前になんか連載してたっけ?しらんかったから逆にとって勘違いしたわ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:28:38 ID:0539f/o50
>>526
カメレオンジェイル
あれって原作付きか何かだったような記憶がある
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:29:28 ID:5L8qX5uf0
カメオンジェイルか、全然読んでなかったから存在すっかり忘れてたわw
あったあった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:37:56 ID:+QAqn+y00
短編のころからファンタジーなのに話のスケールが妙に小さいところが弱点だなーとは思っていた。
アイランドもウィリアムスも壮大な物語が始まるような雰囲気だけ作って実際は
本読んで計算しただけだったり子供がメイドとハイキング行っただけだったりしたもんな。
20話かけて隣町行っただけっていうのは予想外だったけど。
壮大壮大詐欺
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:48:33 ID:zrnM03Pr0
つかさ、スイとかいう痰壺女って、弱いくせに調子のりすぎじゃね?
ばってんが殺そうと思えばいつでも殺せるくらい実力に差があんのに。
負けても修行もしねーし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:50:14 ID:8M49/5/P0
とりあえず次の読みきりも主人公とヒロインが周りにマンセーされて旅立って終わりだったら流石に見限るわ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:51:21 ID:yyBhXeTj0
恋愛物にしても「恋の始まり」しか描けなさそうなんだよな
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:54:11 ID:Lok8wpu70
つまらない漫画は結構あったが、不快になる漫画って珍しい。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 22:57:06 ID:J8xdFZfK0
トロイって何?
マジ怒るわこのマンガ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:01:09 ID:81+xPNyf0
>>534
打ち切り漫画の様に消え去る病気
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:04:33 ID:k3k8rIsfO
アンディ生きてる?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:15:37 ID:xPNxqzpj0
>>532
実際恋の神様はそうだな。まぁ読み切りだから付き合うまでしか描いてなくて、付き合ってからは描けてない。
そう考えるとダブルアーツ含め、何かの始まりまでしかコミィは描いてないのかもな。シンデレラかよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:27:27 ID:AfwRwEuf0
単行本4巻まで出る予定だからあと3巻分は伏線回収の場が残されてるのか

残り3巻で小学生の時から温めてたらしい伏線やら今後の展開の構想とかを
少しでも語れるならある程度見直すんだけどね。まぁそんなもの無いと思うけど…

539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:38:24 ID:M1ifaazSO
>>538
単行本で回収されても困るわ。
基本的に読者は本誌掲載以外の部分は読んでないって前提で考えるのがプロだろ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:39:29 ID:nx8zp6USO
アクセスうpで凄い痛いのがいると思って名前見てみたらやっぱりサンダーでワロタwwwwww
1漫画ごときで死のうとするなよwww「死ぬことは止めた」とか痛過ぎて腹痛ぇwww
そしてぬらりに対する攻撃も忘れてないようだぜ

> 今週も一発で終わりましたね〜。いやー、まさに一撃必殺!みたいな(笑)
> ほんと、ピンチになったら、ハイ!終了〜!みたいな感じがつづいてますよね。
> こんなんでいいの?って思いましたよ。
> 評価はとても悪い、で。マンネリ化って、いやですね〜!

一撃必殺・マンネリしか言わないうえにダブアツetcにも言えることだ
それに、ピンチにならないのもどうかと思うけどねwww
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:41:12 ID:aj9WK6wwO
このスレでゲンバー大王の名前を聞くとは思わなかった
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:42:41 ID:gkf9WZ+E0
さすがに飽きてきた
なんか燃料あればいいのに
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:44:33 ID:B8CVj3Em0
嫌いではないんだけど
風呂敷広げすぎたのは明らかに失敗だったよな
OPみたいな大作路線を狙ってたなら
進行速度だけは落としちゃまずかったんだ。

OP 一巻・・・海軍大佐を倒して町を救う。
DA 一巻・・・主人公宅で熟睡。

今となっちゃ俺はアンディの行方だけが心配だよw
引っ張って結局でてこないままオワタw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:44:46 ID:USroumBT0
サンダー君がいい燃料だよ
廃棄物固形燃料みたいだけど
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:45:08 ID:9B1mNJt3O
>>505
改めてそのキリの変顔はないわ…と思う。
しかも遠回しとはいえヒロインが告った後の反応がそれかよ…

まあぶっちゃけエルーの告白もかなりムカついたから、そのコマに
「ハァ!?人類の命懸かってるのに何妄想してんだ糞女」
とでも入れてくれてたらアンケ送った(かもしれない)
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:58:32 ID:0539f/o50
つか全3巻じゃなくて全4巻ってマジか?
それならページあまるからカインみたいに描き下ろしエピソード収録できるかもな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/10(水) 23:58:53 ID:+hvDwQNCO
2巻発売まで、まだ3週間あるからなぁ。

しかし、次号のSQにはもう予告カットが入る、と考えるとあんまり時間なさそうだな。
ネタはあるだろうけど、単行本の表紙やオマケに時間をついやし過ぎると、ジャンプ作家人生が完全に終わる可能性も高いな。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:02:17 ID:zbXeiUxe0
スイは結局最後までいらなかったな
不快感を残すだけのクズキャラだった
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:02:50 ID:oK+nAUe70
コミィは変顔描きすぎ
もっと少なければまだ不快さも減っただろうに・・・
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:03:20 ID:l9pSdEag0
>>548
エロ同人の素材として必要
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:06:23 ID:83V/8F9r0
>>550
あんな奴で抜けるのなんて某顔文字ぐらいだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:08:52 ID:zI23A0Rd0
あれか?
結局フレアってのが何なのか作者が考えてなかったから終わったのか?
書ききれず打ち切りなら無念だが、無策なら納得いく。
どーなんだ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:09:02 ID:KBX59xyd0
>>550
ティファ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:17:23 ID:fx4AGlDnO
読み切りがあるのが悔やまれる
無ければサンダーが死んでたのに
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:19:40 ID:Pk/yiE0N0
読みきりはコンビニで読んでみるか
そーいやSQ買わなくなって大分経つなァ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:21:40 ID:6kinUHd60
SQは乳首とか出せるほど規制緩いからはてさてどんなものになるのやら
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:23:02 ID:zPM4voYb0
コミィは自分の描いたヒロインのおっぱいは誰にも見せないよ!
コミィだけのものだよ!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:25:16 ID:Pk/yiE0N0
エルーたんの乳首が見れるのはコミィだけ!
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:25:54 ID:QdtjIMMIO
糞食らえなエルーでも絵師によっては最高に抜ける絵になってしまい
終いには仕事に疲れてついついやってしまったこの複雑な気持ち

誰かわかる?原作では見てるだけで腹が立つキャラでやってしまったこの気持ち。あーやだやだ死にたい死にたい



でもまだ生きたいので死ぬことはやめた
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:27:30 ID:7KSjJole0
エロかったら嫌いな漫画のキャラでも抜くよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:29:38 ID:gfUkX2/NO
他の作家が乳首描いても別にあれだが、古味が乳首描いたらドン引きすると思う
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:30:31 ID:7MxPMfHJ0
トーンとか貼られた日にゃもう・・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:33:51 ID:hJSrPmhWO
スレタイに吹いたw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:34:47 ID:+e+7KfsMO
また変顔で誤魔化すだろ

コミは気恥ずかしいのか分からんが、真面目なシーンとかをきちんと書かない(書けない?)んだよな

そんな奴が漫画家になるなと思うが
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:37:33 ID:7KSjJole0
変顔+乳首のキモコンボやらかしそう
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:38:25 ID:Pk/yiE0N0
心中お察しします
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:49:26 ID:XyW2qoZz0
半年近くかかって結局隣町でダンスしてただけwwwwwwwwwwwwww
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:50:51 ID:AalsdVX90
正直、半年もやったってのが信じられんくらいだわ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:51:58 ID:j/rVueAi0
古未先生、心中お察しします
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:52:11 ID:6kinUHd60
ぶっちゃけ早かったなあこの半年
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:54:46 ID:AXZX4xMGO
夢のような半年間でした
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 00:56:40 ID:+e+7KfsMO
>>567

連載が安定してるならまだしも、何をトチ狂ったらそんな余裕が出るのか

ホントにコミィさんはスゴイと思います…!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:02:26 ID:zPM4voYb0
>>567
『いろいろな街が見たかったのに!これから面白くなるはずだったのに!編集部は切るのが早すぎる!
才能の芽を摘んでジャンプは破滅への道を歩み始めました!』
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:03:47 ID:+Wu53Es/0
>>564
islandにしろ恋の神様にしろ、
普通なら恥ずかしくなるような子供の情熱ど真ん中を
ちゃんと正面から描く姿勢だったからコミィには期待してたんだけどなあ
アーツだって最初の最初はそうだったよ
どこかで斜に構えるようになっちゃったのかなあ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:04:29 ID:7KSjJole0
ここまで展開遅くしたのは自信の表れだったのかな^^;
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:05:22 ID:2g0AXEtOO
実際コミィは結構やっちゃったと思うよ
次に何描いても設定崩壊の妄想どんでん返しの
投げっぱなし野郎ってイメージが付きまとうからね
完全無欠なものを一回描かないと信者以外編集も一般読者も中々期待してくれないだろう
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:06:46 ID:R6gppffG0
しかしアレだな
今復活を掛けて署名運動っつーかアンケ募集してるヤツラとか
まさに伏線放棄による弊害そのものだな

ここに居た連中のように「最初から作者は何も考えてない」と思えてた人間なら
あの最終回みても何も思い残す事なくコミを見送れるが、
ちょっとでも期待していた読者はあのように他作品巻き込んででも暴れるしか無くなってしまう

そして署名活動なども高確率で無意味になるからフラストレーションは溜まる一方
作者的にもネタを出し切れなかった感が残るだろうし読者も手を抜かれたような印象が残るし
一体誰が喜ぶのか分からない・後味最悪の最終回だったと思う

(仮に作者が再掲載を見越してこの最終回にしたとするなら身の程知らずの恥知らずだと思う)
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:11:36 ID:7KSjJole0
個人的に伏線一個も回収しなかったのがキツかったな
最終回だから好き勝手やっていいと思ったのかな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:13:30 ID:do69BtSk0
>>446
俺パンチングマシンで100とか出すし
っていう名台詞を思い出してしまった
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:27:36 ID:hJSrPmhWO
アーツ切られて来るのが澤井とかな
何とも言えないわ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:28:35 ID:+/8d7whtO
他のガゼルメンバーの姿くらいは見せてほしかったよ
頑ななまでにゼズゥ以外顔隠してたな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:32:16 ID:eoKIbQkR0
そういやファランのお子様ランチって設定って
本当に記憶の彼方に飛んでた・・・
本当に清清しいほど意味のない設定だったな・・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:32:28 ID:MVGAX+xiO
実績0のまま好き勝手やって消えたヤツより
ある程度結果残してたヤツのがマシ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:42:15 ID:xWz9tLmo0
本当に小学生の頃から温めてたネタだったのか?w
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:43:02 ID:lkMyaPbMO
ゴミィはなんでヘイムさんを主人公にアンディをヒロインにしなかったんだ? 
あんなキリとエルーみたいな糞主人公と糞ヒロインよりよっぽどマシな作品になったと思うぞ。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:46:07 ID:7KSjJole0
えああ!?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:46:29 ID:zPM4voYb0
多分登場回が増えたらヘイムさんもアンディも糞キャラになってた…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 01:48:41 ID:dte+787a0
作者が頭を使って描いたところを探す方が大変だな
つうかそんなとこ一箇所もないような気がしてきた
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:00:23 ID:fx4AGlDnO
>>584
(Ю冫】<な〜〜〜〜んて!! 全部嘘っぱちなんだけどさ〜〜〜〜!!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:02:11 ID:AalsdVX90
コミィが伏線ひとつも回収しなかったのは
「あとでまた使おう」と思ってるからっていう説を個人的には支持したい。
もう打ち切り決定したからそんなんどうでもいーやって感じで。
そういう舐めた考えが根底にある気がする。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:13:46 ID:gz0QJNHTO
>>589
その目ってどうやるの?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:18:11 ID:f5OprsV8O
>>559
逆に嫌いなキャラだから割り切って抜けるんだろ?
八神がエロ漫画書いても理都先生が浮かんで抜けないようなもんだ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:20:15 ID:vy6zWlWvO
本当に何も考えてなかったに一票

ってかこの作者は一話からダメダメだと思ってた
ガゼルを倒すシリアスなシーンでキリエルが変顔してたし…
強すぎて遭遇したら逃げるしかないと言う暗殺者の割りにはちょっと策練っただけのガキに瞬殺されるし何よりトロイパンチは作者の正気を疑うレベルのミス
初連載の第一話の山場だったのにこのざまはねーよ…こういうきっちり描くべきとこを蔑ろにする作者は大成しないと思う
でもアーツのB級感は好きだから漫画家諦めないでほしい。愛好家的な意味で。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:25:28 ID:N7mZorzk0
小学生の頃から構想練ってて余程執着があったのか知らないけど
余りにもノロノロし過ぎ。半年しかかって隣町とか冗談キツイよ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:29:41 ID:hJSrPmhWO
エルーもキリも中性キャラだったが狙ってたのかな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:35:21 ID:7prpfgaJO
ヒント:描き分け能力
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:57:27 ID:p/Upg44V0
しかし終わったあとの盛り上がりぶりがすごいな
これがサイレントマジョリティってやつかと実感した
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 02:59:27 ID:AalsdVX90
アンチスレも終わっちゃってから本スレに合流しただけじゃないの
ネタバレスレもそうだけど、本・アンチ・ネタのすべてがほぼアンチスレみたいな状況だったし
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:01:58 ID:p/Upg44V0
いや2ちゃん以外でもたくさん意見を見るようになってさ。
否定意見は進んで言うけど賛成意見はなかなか口にしないもんなんだなと改めて思った。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:04:38 ID:LwKRgumG0
ネットで一部信者が騒いでるだけで人気があると錯覚するとはおめでたいことで
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:06:21 ID:p/Upg44V0
俺も叩きまくっていた身だけどなw

どう捉えてもいいけどアンチもファンのうちというのを忘れるなよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:07:22 ID:AalsdVX90
まあ、楽しませてもらって事は否定しないなぁ
終わったからって別に悲しくも何ともないが
それよりかわりに内水が来る方がよっぽど嬉しい
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:08:50 ID:qIHhyj2jO
アンチが本スレに居座ってただけだろ
おかげでスイの絵を投下する人も意見を書かなくなっちゃったし

コミはあれだな、
他誌でも良いから続きを書きたいと思ってるんだろ
だからこんなエンドになった
未練タラタラだよ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:10:22 ID:2g0AXEtOO
最近、自分はマイノリティだって気付いてない奴が増えたよな
まず2chやらブログで漫画を語ること自体が世間から見ればマイノリティなのに
しかもその中の一部が支持してるだけで人気があるとか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:10:26 ID:dte+787a0
並の打ち切り漫画に比べれば確かに終了を惜しむ声は多いとは思うが、
それを相殺して余りあるくらいの大ブーイングを浴びてると思う
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:14:22 ID:LwKRgumG0
ネットじゃ人気は測れんよな。mixiのコミュ数とかもネウロ>Dグレリボーンとかになってて当てになんねーって思ったし。
一般人気を測るにはやっぱアンケとコミック売り上げしかないよ。
アーツはアンケは家電についでドベ2、単行本も上のレス見る限りじゃ売れにくいギャグ入れてもドベ3とかその辺だろ?
打ち切りは必然。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:16:41 ID:wGUfC5CjO
評論家気取りがたくさんいらっしゃるインターネッツですね(^q^)
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:21:11 ID:qIHhyj2jO
評論か気取りなのはかまわないけど
>>601みたいな開き直った基地外はアーツスレから出て欲しくはないな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:21:42 ID:7KSjJole0
そういや綺麗なスイの人はどこいったんだwwwwwwwww
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 03:36:15 ID:+e+7KfsMO
>>607

まあ、金払ってるしな
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 04:05:41 ID:EjSIOfTd0
半年で隣町ってよく考えたら逆に難しいよな

トキワシティで寝転んでるおじいさんとずっと戦ってるんだろ?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 04:08:27 ID:7KSjJole0
しかもラスボスはむしとりしょうねんだしな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 04:12:20 ID:XM6AzobSO
↑笑った。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 04:14:16 ID:re5+PhD+0
スイ登場で一段落ち、フレアで一段落ち、ポエムで一段落ち、ハイネでオチたわけか
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 04:39:34 ID:g8UrKRQM0
ワイルレインの発音違うと思ってたがweilさんの発見した病気
ワイル病というんだな
正直すまんかった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 05:50:24 ID:rrDSdgpi0
ハイネ編を描かずにすぐ双戦舞の話にもっていけばまだ続いたかも試練のに
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 06:01:01 ID:U3qikpoy0
>>607
学会員って評論家嫌いなんだってな?w
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 07:10:08 ID:AXZX4xMGO
>>611
実はファランがバッジを全部持っているので、クリアは近いのです
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 07:12:00 ID:xpCUla/M0
ハケンに先んじて切られる時点で推して知るべしだよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 07:24:26 ID:IGxJPXOPO
小学生の頃から構想を練ってたわけだから、当然キャラに対する未練も大きいはず。

だから次の新連載にアーツのキャラをゲストで出したり、世界観を共通にしたりするかもな。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 07:29:54 ID:DZOtg/280
生産者側になる能力の無い者が評論側になる場合が多いからな
ネット上のレビューとかその典型
働き者はますます謙虚になり倹約もする、働かざる者はますます横暴になり浪費する
そんなもんだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 07:56:27 ID:2VMZZa3QO
内水……カイン打ち切り→本誌に読み切り(センターカラー)掲載

古味……ダブルアーツ打ち切り→SQに読み切り掲載

古味ならセンターはあるだろうけど…。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:10:29 ID:+e+7KfsMO
>>621

たまにこういう的外れなこと言う奴がいるが、読み手が生産能力とやらを必要としない一般人だ、という意識がないのか?
読み手側が生産者でなきゃ不満だというなら、仲間内で同人誌でも刷ってればいい。
不特定多数に向けてモノ作って、その評価如何で対価を頂いてると考えたら出ない台詞だぞ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:27:54 ID:w1n/Twft0
>>622
カインの人って盗賊の読みきり書いた人だっけ、あのハッピーエンドとはいえない奴
あの人の作風もジャンプではちょっと異質だよね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:29:12 ID:p5hyc2qnO
ネットの批評家はそれで金取ってるわけじゃないし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:31:12 ID:w1n/Twft0
漫画家はそれで金取ってるわけだし
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:45:07 ID:atjNldg/0
ぶった切って悪いけど、Double arts Legendの話はどうなったんだ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:49:35 ID:zajdvpif0
もう連載してるよ
みんなの心の中で
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 08:55:55 ID:EGCHQ26b0
>>627
あれが最終回だろ?
なんか今週違う作品が載ってた様な気がするけど
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 09:25:45 ID:OP63eTns0
938 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:09:29 ID:H/kbG4O2O
滅茶苦茶自己チューな三行半投下します。

拝啓、週刊少年飛翔様
貴誌のアンケート至上主義は、「武装錬金」のまさかの打ち切り時に思い知った筈でした。
例え単行本の売り上げが良くても、アンケートが奮わなければハイおしまいのその姿勢。
それではなかなか新人が育ちませんよね?もうかなり前からあちこちで批判されてましたよね?

今週号で打ち切られた作品、久々に毎週買ってまでのめり込めた作品でした。
主人公の屈託無い前向きさと、前髪バッテンの最強男で801萌えもしてました。

なのに打ち切りです。
停滞した海賊も、破綻した忍者も、迷走した死神も、主人公マンセーなマフィアも、脇役マンセーなアメフトも、取り敢えず無惨に死んだキャラの女版を出してきたエクソシストも、
私に購買意識を持たせる漫画ではないのです。今週打ち切られたあの漫画が、数年振りに買い続けた意欲だったのです。
多分これからも惰性で立ち読みはし続けるでしょう。
でも買う事は二度と来ないと確信してます。

サヨナラ。週刊少年飛翔。

939 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:40:13 ID:yP7q1WUzO
他作品を貶めるような三行半はどうかと

940 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 03:58:25 ID:0exnD4090
938ってあなたいつも一言多いって言われませんか

941 名前:新板設置について相談中@新板スレ [sage] 投稿日:2008/09/10(水) 07:31:44 ID:TAeXts3l0
残念な漫画には残念なファンが付くってね

942 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 08:31:03 ID:JOVuwD7/0
938は一度絡みを見てくるといいよ

943 名前:新板設置について相談中@新板スレ[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 14:50:40 ID:uSCiqabq0
そこまで言うなら立ち読みすんなw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 09:40:15 ID:SXRu939O0
>>621
アホ過ぎてワロタwwwそんなこと言ったら漫画描けない編集は漫画作成においていらないってことになるだろw
タイガーウッズにだってコーチはいるんだぜ?どんな一流でもその一流を客観的に見てくれる人っての必要。
コミィより漫画が上手い奴しかコミィを批評できないってんなら、ダブルアーツの冒頭にそういう注意書きでもしておけ。そしたら俺は読まねーよ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:10:23 ID:H0IWXQInO
信者がウザイと思ったら

アンチのがウザかった漫画
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:25:15 ID:j/HeqQDJ0
>>632
それはない


634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:26:31 ID:h+ogBlEUO
>>446
山賊バロス。
俺がやってる携帯ゲームの山賊なんかHP1000あんのにかすり傷で逃げるからなかなか倒せない。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:40:35 ID:h+ogBlEUO
>>530
あれは酷い。
初めて 圧倒的に 負けておいて 仲間の特訓茶化しながら見てるだけで何の努力も反省もなしで、勝って懐の深さを見せた相手に敬意も無し。

友情 努力 を足蹴にした順ヒロインキャラが勝利を得る漫画は要らない。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:50:37 ID:xHSktWk5P
このホールの収容人数が500人だって

http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/7f_ivent.html
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:52:57 ID:5GgknEJ+0
スイが居なくて、キリの親友の男がレギュラーになってて
エルに惚れててキリに対して焼いてて二人の居ない所で
葛藤してたり泣いてたりすれば良かった
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 10:54:39 ID:h+ogBlEUO
因みに

キリがエルー見ながら「触れるだけで抑制できるならもしかしてからだの一部を注入すれば完治すんじゃね?」とエロい妄想したらフレアが暴走してトロイがパワーアップし
空気感染するようになって
カゼル全滅

シスター全滅
町全滅

スタッフロールで伏線を全て文字のみで解説して




って最終回の方がマシだったかも。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 11:06:49 ID:JSMwmn6c0
>>638きみはそれ面白いと思うのね
なるほど
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 11:17:34 ID:h+ogBlEUO
>>639
面白くはできなくても
せめてスッキリさせて欲しかったんだ。
スマン。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 11:29:42 ID:u0JSuqYy0
あの状況から面白く終わらせられる奴なんていないだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 11:43:23 ID:dEFq+zDYO
打ち切り宣告は4週くらい前の原稿時には受けてたはずだから
その間にまったくまとめに入らなかったのは間違いなく古味自身の責任。
古味が打ち切りを匂わせなかったせいで余計に責任転嫁される編集部カワイソス
ま、編集部は編集部で素手パンチをはじめとするイージーミスに気づかなかったんだから
おあいこというかお似合いか
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:03:37 ID:m5xzN7V00
アシに行っても技術はつきそうだけど
この作者ってキャラや台詞回しのようなセンスが問われる部分が
欠落しきってるから、どうしようも無いかも
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:06:34 ID:p5hyc2qnO
>>642
1週早く終わったかでんですら最終回に向けた流れだったからな
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:08:48 ID:RAXgiUYzO
技術も必要だとは思うけどそれ以上に頭の足りなさが致命的な致命傷
ファンアtジーにしても神話やらの知識が必要なことは確定的に明らか
勉強しなおねさばコミに未来はにぃ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:32:16 ID:8vAYAg120
考えてみたら最後のラブコメも結局設定披露しただけなんだよな
過程も変化もドラマも何もあったもんじゃない
あんな唐突な展開に萌えられる信者が不思議で仕方なかったが
そもそもこの漫画の信者って適当に設定出すだけでストーリーが面白いとか言えるような
人たちなんで、キリエルの描写もあんなもんでいいんだろうな
版権同人誌とか好きそうな奴が信者なんだろうな
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:42:26 ID:EGCHQ26b0
>>641
ブン投げで、SQで続投という過程での超展開ではあったが
ウソバレDouble Arts Legend最終回やってくれてたら見直してた
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:44:01 ID:EGCHQ26b0
過程×仮定○
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:50:53 ID:HixMjZZx0
とりあえずコミは一旦漫画から離れて、最低三年ぐらいは社会人になれよ。
どっかの会社で毎日あくせくしながら働かない限りは、ずれてる一般常識や
幼稚な社会認識は直らない気がする。
それでも完治は難しそうだけど。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:00:27 ID:j/HeqQDJ0
「君のやってることはオナニーだ」って誰かが言ってあげるだけでだいぶ違うと思う
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:03:45 ID:dEFq+zDYO
>>646
そういやそうだな、ファランの人参嫌いと同程度のただのキャラ付け設定披露みたいなもんだ。
その設定を活かして物語に練り込むのが大事なんだろうに
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:19:48 ID:XxC2CNFE0
テイルズのスキットで嫌いな食い物が出てくるのと同ベルだよな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:25:44 ID:+FuU7FORO
つーか連載が終わったとたん最終回はよかっただのこのマンガ好きだったのに終わっちゃったの?ってやつが沸いてきたよな
神戸アートなんちゃらの工作員自重しろよ
こんなくだらんマンガ擁護してる暇があったら
生徒は良いマンガを描けるよう、講師は良いマンガ家を育てるよう精進しろ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:42:08 ID:0+LB3IQw0
そこそこ面白かったよ とりあえず読んでたし
サンデーだったら打ち切られなかったんじゃね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:51:21 ID:CKPX4utq0
>>653
それは思った
連載してる間は擁護なんて殆ど無かったのに終わった途端増えたよな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:52:10 ID:UTdfIwcM0
サンデーで連載したらファラン=担当となりコミ=キリの最大のライバルになるな
はたしてコミは担当に打ち勝てるのか。負けたらエルーもスイもアンディも奪われてしまう
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:56:51 ID:HixMjZZx0
サンデーで連載なんか出来るかよ。
ジャンプは何だかんだ言っても新人に一番甘いよ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 13:59:07 ID:GmnVGKi00
>>655
連載してる間は他のサイトやブログを作って頑張ってましたと予想
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:05:06 ID:0+LB3IQw0
最近打ち切り速度が尋常じゃないと思う
漫画なんて2巻3巻から話動くもんだろう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:06:13 ID:EGCHQ26b0
最・・・近・・・?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:08:02 ID:CKPX4utq0
いや昔から駄目な漫画は即効切られてただろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:13:29 ID:j/HeqQDJ0
3巻分過ぎても隣町にいたんだからそりゃ打ち切られるわな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:24:23 ID:iFEvPtKw0
キリってトイレとか風呂とか平静を装っておいて内心ハァハァしてたのか・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:38:45 ID:7MxPMfHJ0
>>663
一話で「修理中」って書いたときからだぜ・・・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:56:45 ID:7KSjJole0
>>659
ジャンプは昔からアンケ悪いとすぐ打ち切る
最速10週打ち切りだからアーツはかなり長くもったほうだよ?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 14:59:11 ID:5AkDo9d80
アーツは打ち切りの可能性が絶対無かったら2巻3巻でもまだタームにいた可能性がある
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:05:08 ID:3S6tGT920
コミィは物語を考える才能が無いな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:10:06 ID:p5/j3vru0
言えてるな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:10:30 ID:+/8d7whtO
>>659
え?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:12:57 ID:p2085wN1O
佐々木は新人を抜擢してじっくり育てる人だと期待していたのに
















なんでどがし切るんだよ?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:13:30 ID:sJeSGiBO0
暇なのはわかるけど古味や漫専の人がよく来るなこのスレは
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:15:10 ID:7KSjJole0
ジャンプでの連載の過酷さを知らずに超ゆっくりで話を進めたコミィは無能すぎる
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:19:43 ID:2j8Ot3yv0
コミックで一巻読んでてわからないことがあるんだけど
なんか暗殺者?殴ってるときエルーの手が黒いのは袖つかんでるの?
ってか暗殺者を直触りして感染させちゃいけない理由は何?
最後の「親しい人はエルーと呼びます」もなれなれしくすんなっていう牽制に見える

第一話の段階でヤバくないかコレ?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:21:06 ID:FBaravU5O
【流行】尻の穴にコーヒーを流し込む『コーシリケア』が20代女性に大人気・・・その効果と人気の秘密
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:22:50 ID:7MxPMfHJ0
>>673
うん
順巣に楽しみたいなら冷静に読んじゃ駄目な漫画
ただし冷静に読んで楽しむという趣向もある
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:26:20 ID:Hz8xaGTT0
SQに来ちゃうのか……
正直、かめてほしいが……
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:26:39 ID:iTBZRYPB0
>>673
それ修正された箇所で本誌では素手だった
理由はシスターの掟とかなんじゃねえ?
若しくはガゼルに感染させた後に暴走して一般人に感染させまわる危険性もなくはない
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:30:29 ID:dzRnRoZT0
>>673
感染させたくないとか言ってたような。
そう言いつつ本誌じゃ素手で殴ってたんだけどね
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:33:25 ID:+/8d7whtO
敵対する暗殺者とはいえ、トロイを感染させるのは気が引ける…と配慮するのは別にいいんだが
それを忘れて露出度を高めた新コスチュームに着替えやがりました
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:33:41 ID:2j8Ot3yv0
ってか受賞作のアイランドの頃から画力があんま変わってないのは何故?
描きなおしたのか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:35:03 ID:7KSjJole0
結局新コスチュームも素手だったよなwwwwwwwwwwwww
最後はガゼル側が厚着してきたからよかったものの
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:50:59 ID:SOCYxA/LO
ガゼルの人達って
返り血とかで感染しちゃう可能性が高いのに
よくやってるよな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:53:34 ID:jHF6KgUa0
>>673
話の流れから流石に牽制の意図はないでしょ
不快感を感じてる描写があるわけでなし
そう呼んでくれたほうが気が楽ってくらいの感覚なんじゃないの?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 15:59:38 ID:DtVL7DZR0
いやいやまてまて、トロイは感染して死ぬまでに多少なりとも時間がかかるんだろ?
暗殺者に移そうとしなかったのは、トロイに感染した暗殺者が、
「死ぬ前に一般人を触りまくってみんなトロイで殺してやるぜーーー!」
という暴挙に出る恐れがあったからじゃないのか?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:03:05 ID:EGCHQ26b0
1話でやる気満々でした
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:06:06 ID:SXRu939O0
>>684
単純に作者のミスだから
一話のときから何も考えてませんでした、ってことだよ
感染させたくないなら武器を持たせればいいのに何故コミィは素手を選んだんだ…
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:06:16 ID:qeX9lTU10
しっかしヘッタくそな漫画だったなぁ
過去最低レベル、小学生の絵日記かよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:09:45 ID:wDnbRcLx0
(ю:】<武器もたせたら俺の嫁とダンス出来んやないかい!!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:17:21 ID:kEwxnNSo0
脳内彼女とダンスがしたいから総武線なんつうふざけた拳法を編み出したコミィ…
脳内彼女の露出した姿が見たいから破錠を起こしてでも衣装コンテストを敢行したコミィ…
そして最終話で伏線全部放棄して脳内彼女に告白したコミィ…


こんなきめぇ漫画見たことがない
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:17:52 ID:XtWRU/Hn0
一般だと評価いいの?なんか信じらんないんだけど・・・マジで?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:18:58 ID:7KSjJole0
一部の連中だろう
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:19:50 ID:WGkrxPbXO
キリ=コミィって考えると
あの子は頭がいいからなとか言ってるシーンも薄ら寒くなるな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:20:18 ID:EGCHQ26b0
>>690
一般の評価が悪いから打ち切られたわけだが・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 16:22:17 ID:7MxPMfHJ0
>>691
手順を飛ばすなよwww
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:05:21 ID:rrDSdgpi0
>>690
一般人からの評価が高いなら連載続いてるだろjk
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:23:40 ID:QdtjIMMIO
一般の評価なら高かったろ常考
まじアーツ打ち切りとか編集部の頭を疑うわ
この打ち切りは明らかに失敗。あとで泣いてもしらーぞ編集部?


な〜んて、全部嘘なんだけどさ〜〜〜〜(☆ω☆)
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:25:00 ID:FG+PDJqoO
こんなスレばっかり立てて…
見苦しいったらありゃしないなゴミどもw引きこもってないで仕事しろよw
ゆとりはもっと勉強しろwサムうさの百倍いいわダブアツ。
小学生には解らないだろうけどさwww
まぁお前らの好きな漫画なんてDB程度だろ?能なしどもはsexなんか一生できんなww
Aランクで人生安泰の俺は都内T大の三年だw消防のteacherになるからお前らの担任wwwww大いにあり得るwwwwww可愛がってやるよwwww
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:29:06 ID:QHpSPdRy0


ゆとり
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:30:30 ID:7MxPMfHJ0


ゆとり
小学生
まぁ                         能なし    sexなんか一生できんな

ここまでやったのに>>698に先をこされた
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 17:58:49 ID:9a0eB9zzO
優しい性格の設定を持つエルーに、キリの後ろに迫った敵を飛び蹴りで倒す事させたら駄目だろ。せめて謝って突き飛ばす位にしておけばまだいい。目的が途中からスーパーバトル漫画になったな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:01:36 ID:DZOtg/280
コミィは能無しじゃないよ
この短期間で絵上手くなってるし技術面の成長は著しいよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:02:13 ID:b80+2m/mO
>>692
主人公を自分に投影させる事はほとんどの漫画家がする事
その方が感情を伝えやすいだろうし表現しやすい
まあ、ハガレンのエドをパクりまくったキャラに自己投影もクソもないけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:03:06 ID:uWMyWOOIO
>>701
え?ああ…
704(ю:】 ◆KOMI/e7vGE :2008/09/11(木) 18:05:52 ID:QdtjIMMIO
(ю:】<お前ら全員死ね
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:05:58 ID:pszENLzT0
>>702
投影するのは悪いことじゃないが
コントロールできないと嫌味なキャラにしか出来上がらなくなるよね。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:09:31 ID:vy6zWlWvO
>>689
最近よくみるけど破錠じゃなくて破綻(はたん)だよ
ネタにマジレスだったらごめんなさい
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:11:04 ID:p5hyc2qnO
まあ知能と画力は関係ないからそっち磨いた方がいいんじゃないかな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:12:10 ID:DZOtg/280
原作付けるのって彼のプライドが許さんのではないかな
血気盛んなジャイアンみたいだし
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:16:34 ID:p5hyc2qnO
>>708
でもこんな頭悪い不人気漫画製造機を載せ続けるのも編集部のプライドが許さないだろ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:17:31 ID:RURowNjk0
これって最初にエルーが街中でフード被ってたら
キリも一目惚れする事もなかった訳で
エルーがちゃんとしてたら始まらなかった物語?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:41:03 ID:fx4AGlDnO
(Ю冫】<フード被らないのも、手袋しないのも、物語の都合上仕方なかったんや
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:41:46 ID:dEFq+zDYO
>>710
うん
いろんな意味でお似合いの二人
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:47:28 ID:LQPhi0yL0
作者さんはものすごい長期の連載を意識して
ストーリーを構成してたんだろうな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:53:23 ID:Id127Uoz0
>>710
!!
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:53:38 ID:FBaravU5O
              /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ 上等だ てめえだけには負ける気がしねぇ
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\
    /   /\_____/\   \

716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:55:25 ID:I/k70+vh0
キリは等身大の主人公って感じで好感が持てたのに。
それに引き替え結城リトの嘘臭さといったら。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:56:06 ID:EGCHQ26b0
あァ・・・そうだな・・・.
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 18:57:21 ID:C2g30XyG0
キリのどの辺が等身大なんだ?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:01:28 ID:cbAvFAZxO
リトどんだけ嘘臭いか読んでみたくなってきたww
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:04:47 ID:RJKKW9J/0
>>716
腹立つキャラしかいないけどなこの漫画
しょうがないから作者が非常識でむかつく奴なんだろうと解釈したが
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:13:07 ID:ExMj6BH00
これ人気あったんじゃないの?
センターカラーとかあったし、何か事情があったの?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:14:04 ID:C2g30XyG0
うん、人気あったよ。過去形だけどね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:14:58 ID:+IAOA1St0
スレ斜め読みしてたが毎週立ち読みしてた俺はそこそこ残念。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:16:09 ID:83V/8F9r0
信者は単発IDが多いな
諦めろよこんな糞漫画何が起こっても復活しねーってwwwwww
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:16:43 ID:BBuwVEbm0
>>721
表紙の回からアンケート急落したせいだよ。
しゃーないでしょ。内容が散々だったし。
個人的にはゼズゥさんともう一度対決してほしかったかな。
最終回はすごく裏切られた気分。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:22:44 ID:OJevzu8E0
はじめから好きなように書いて、コミケで売れば一財産築けるんじゃないか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:24:47 ID:I/k70+vh0
伏線めいたものより譲れない部分があったんだよ。何か投げっぱなしに
見えるけど描き残したままじゃ終われないわけだし。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:28:06 ID:SXRu939O0
>>726
ジャンプに載ってなけりゃ流石に見向きもされないと思うけど…
729 ◆ELT//lZG3A :2008/09/11(木) 19:32:17 ID:6Nz2bIjaO
久しぶりにかわいそうなマンガ
まぁ、つまらなかったけど
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:32:33 ID:p5hyc2qnO
序盤から読み返せばわかるが必要ない設定でも自分の作った設定を
見せびらかしたくて仕方ないコミィが最後にネタばらし一切しなかった理由なんて
一つしかないだろ
731726:2008/09/11(木) 19:32:52 ID:OJevzu8E0
>728 書き方が悪かった。
×はじめから好きなように書いて、
○はじめから好きなように書き直して、
に訂正して下さい。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:41:19 ID:AXZX4xMGO
古味がコミケに現れたら、一目見るためだけにビッグサイトに行くかも知れん。買わないけど。
そういや、安西先生はコミケで伝説を作ったんだっけ
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:42:01 ID:+FuU7FORO
その「かわいそう」は作者の頭がかわいそう的な意味か?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:45:23 ID:b80+2m/mO
>>721
最初は絵の入りやすさからそれなりに人気あったかもしれないけどあとからパクリ続出や戦闘のしょぼさ、バトル漫画なのにダラダラゆとり、様々な矛盾、キャラのアホさとうざさ
最後の最後に投げっぱなしジャーマンを喰らわせた挙げ句読者にKO負け
編集部は14ラウンドでタオル投げる決意してたみたい
735 ◆ELT//lZG3A :2008/09/11(木) 19:46:35 ID:6Nz2bIjaO
頭がかわいそうとは言わないけどかわいそう
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:46:39 ID:b80+2m/mO
>>732
伝説とは?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:48:10 ID:pszENLzT0
>>736
サイン会のときファンの誰かに
「幽遊白書のパクリだろ!」って言われて
立ち上がってマジ切れした事件
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:48:15 ID:Hz8xaGTT0
思えば、よつばとの制服を完璧にぱくった時に気づくべきだった……
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:48:48 ID:ExMj6BH00
>>722
過去形か

>>721
ほんとに急だったなびっくらこいたよ

>>734
ふむふむ


あと、最終話だけ絵柄が何か違うってか
少し変わってない?て思ったんだけど思った人いる?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:52:32 ID:pszENLzT0
>>738
警鐘を鳴らしてた人はいた。
こいつは実力のないパクラーだって叫んでた人が。


ただ、その頃は信者が圧倒的多数だった
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:54:09 ID:p5hyc2qnO
アイルランドが既に何かパクリくさいと言われてたからな
ここまでヒドいとは思わんかったが
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:55:17 ID:p5hyc2qnO
アイルランドじゃないわ
アイランドか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:55:41 ID:b80+2m/mO
>>737
d
そりゃ笑うわ
まあ事実だしなww
でもパクリ漫画家ほどコミケで同人作るよね
同人もある意味パクリだが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 19:59:54 ID:p5hyc2qnO
コミィの問題はパクリ云々以前のところにあるような気がする
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:03:38 ID:+e+7KfsMO
>>744

せめてパクったネタを自分なりにうまく料理出来てれば良かったんだがな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:12:17 ID:+IAOA1St0
どの漫画家でもいいから一度ソードマスターのオマージュであのままの終わりかたしてほしい
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:15:49 ID:5ymp0fHtO
ジョジョくらいのバトルの展開になっていたら伏線放棄許した
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:38:27 ID:uljH6EW50
パクってもつまらない、パクらなければもっとつまらない
古味直志の実力とはその程度。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:39:06 ID:WGkrxPbXO
コミィはもっと本を読め
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:43:10 ID:RM4AF5cIO
編集がこれから古味を育てるか?それとも見切りをつけてポイか?
とりあえず一度アシを経験した方がいいなこいつは。ファンタジーを描いていい画力じゃない。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:44:27 ID:FG+PDJqoO
誰か>>697につっこんでくれ…俺がかわいそうだろ…ww
大作なんだから…ww
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:49:29 ID:No4PQ/gM0
>>751
すまんが



ゆとり

しか分からない俺にヒントをくれ…
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:51:17 ID:b80+2m/mO
>>741
おそらくアイランドは君と僕のあいだにのパクリ
奇しくもライパクが奇跡的復活をした鈴木の作品
それと所々のシーンを色んな漫画からパクってる
http://imepita.jp/20080909/640910
このシーンはワンピースでルフィがサンジに説教するシーン
すまないが元ネタ画像がない
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:55:37 ID:w6ElmKeR0
要はパクリきれてないんだよ
有名な作品の表面だけなぞってるだけで何も理解していない
その作品がなぜ面白いのか、欠点があるとしたらどこなのか
自分の作品に落とし込むにあたって表現をどう変えるべきかとかそういうことを考えてない
だからパクリだとか面白くないとか言われる

…そんな文章を最近どこかで読んだんだ

>>751
こ  ス ば
見  い た
 と は っと
  生
   前
    で
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:57:36 ID:/Qh4xqAk0
>>738
一話目あたりの時に検証画像貼ったら信者に
「馬鹿か?制服のデザイン程度でパクリとかwww
第一それならセーラー服出してもパクリだろ」みたいなこと言われた気がする
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:59:10 ID:7MxPMfHJ0
>>755
俺が一番面白かったのは七話の完全ガチ画像が貼られたときに
「描き文字が違うと印象が違うね」みたいな寝言を言ってた信者だな
ちょっと探してくるか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 20:59:13 ID:WGkrxPbXO
アイランドの世界の人達って魚取ろうとか思って船出したことないの?
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:01:21 ID:b8+HEc+z0
アイランドの時点で古味の底の浅さを見抜けてた人はすごいと思う
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:04:16 ID:XxC2CNFE0
ウィリアムスは結構好きだったんだが、あれもどっかから・・・とか思っちゃうよな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:04:49 ID:b80+2m/mO
>>755
まあそれに関しては半分同意かな
正直制服くらいは許容範囲というかどうでもいい
一番キツいのは設定をパクるのかな
クロノクルセイドの作者やスクエニはどう思うだろうか…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:04:52 ID:7MxPMfHJ0
>>758
「新人だからツメの甘いところがあるが、きっとこれから改善していくだろう」
みたいな期待値があったからなぁ。
でも

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     な  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    か  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    っ  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .た   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:10:16 ID:Au8NsowI0
連載当初は誰しもが「才能の欠片も無い屑」だとは思って無かっただろうよ(一部鋭い人覗いて)
期待するのは別に悪い事じゃないしな
だが読者の期待に全く応えられずに糞垂れ流したゴミは万死に値する
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:10:29 ID:+IAOA1St0
これで次は田村隆平&彼女が新連載の枠を手に入れたわけか
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:23:59 ID:SXRu939O0
>>759
ウィリアムスはどっかから、というよりも古味の悪い癖というか悪い意識が出ちゃってる漫画だと思う。
ウィリアムスは結局冒険に憧れる少年の話を描いただけで、ファンタジーの世界における冒険は描いてない。
あれを読んだとき「連載を始めたらウィリアム少年が憧れるファンタジーのほうを描かなきゃいけないんだが、この作家は描けるのか?」と不安になった

んで連載してみたら案の定ファンタジーなんか描けなかった。
結局古味はウィリアム少年と同じで、ファンタジーに憧れる立場以上にはなれなかった。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:24:44 ID:WGkrxPbXO
金未来杯とかいうのは結局ベルゼブブが勝ったの?
アルバイターなんとかがすげえつまんなかった事だけは覚えてる
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:25:22 ID:XxC2CNFE0
アルバイターと格闘王子は赤マルに乗ったときのバージョンは面白かった
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:35:15 ID:WGkrxPbXO
劣化したっちゃww 一億円ビィイイイム!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:40:30 ID:C2g30XyG0
>>765
まだワカンネ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:41:59 ID:iFEvPtKw0
アルバイターは絵は上手かったね
それだけ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:51:36 ID:R9cn/I9Y0
サクサク進んで斬のほうが面白いぞ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:54:07 ID:Au8NsowI0
漢気柱の事もたまには思い出してやって下さい
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:00:32 ID:v/xKUrEc0
スイかわいいなぁ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:12:46 ID:AcQDJPDH0
ようするにハッタリだけはうまかったわけだ
つまらないストーリーをおもしろく見せるのは漫画家の必須能力
ただそれを最初しかできなかったのが敗因
絵や内容の薄さ的にも鰤を見習ったほうがよかったな
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:14:19 ID:AKu+aEAJ0
アルバイターって確かK都南の守護だよな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:26:21 ID:rIJhKThYO
アルバイターの絵はエウレカセブンに影響受けてるだろあれ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:27:39 ID:qIHhyj2jO
頼むからアーツのスレから出るなよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:31:37 ID:miLoGap9O
古味は同人誌でも描いてたらいいよ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:34:06 ID:sJeSGiBO0
何度か話題にもなってたけど、けっこうな数が内水スレへ移住するんんじゃないかな
ポルタカヤツギハギ斬アーツみたいではないけどネタ漫画系のスレにおそらくなるだろうし
流石にこんなお祭りムードはこのスレだけで終わると思うが
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:34:24 ID:P0tFFb2W0
今更だが終了の回にも誰一人として古味にお疲れコメントしてる作家さん居なくてちょっと可哀相になった
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:35:59 ID:qIHhyj2jO
今度は内水アンチになるのか…
マジ勘弁
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:38:05 ID:dxhJvi11O
デフォルメ顔や照れた顔が気持ち悪かったなあ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:38:06 ID:yDLl1dXq0
>>779
新人にそれやるやつはいねえよ普通
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:38:14 ID:dzRnRoZT0
ageんなカス
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:38:40 ID:pzOoIVTzO
俺どうしよう
打水はあんまりネタにしたくないから
人気どころの作品のスレに戻ろうかな…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:40:38 ID:No4PQ/gM0
>>782
濱田には確か大石がコメントしてたと思う。
濱田が「大石先生が帰ってきてくれて嬉しい!!」ってその前にコメントしてた
お礼かもしれんが
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:41:00 ID:TU5/GZDr0
>>782
先週大石が濱田に乙コメやったばっかじゃん
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:43:10 ID:N7mZorzk0
編集部のド低脳はどうにかならないのマジで。ドラゴンボールやポケモンレベルの
漫画を捨てちゃったようなモンだよこれは。漫画が売れないのは時代でもなく編集のせい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:43:29 ID:aq7nppfi0
>>761
むしろ退化してない?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:43:34 ID:WGkrxPbXO
内水はネタというか空気作家だったからな今までのところ
こんなにアンチがつくことはないだろ
てかコミィがこんな盛り上がったのは編集のプッシュや妙な期待感があったから
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:43:53 ID:rIJhKThYO
お互いほとんど新人だからじゃね? とくにどかしか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:44:10 ID:p8WMM3Kw0
ダブルアーッ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:45:30 ID:fx4AGlDnO
>>787
(Ю冫】<嘘…だろ…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:46:00 ID:dzRnRoZT0
>>787
(笑)
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:46:20 ID:pzOoIVTzO
冨樫に再開おめでとうコメントが無いのと似たようなもんだよ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:46:50 ID:4HNWqA8a0
だぶあつスレがこんなに伸びたのは本編開始前の期待感と
始まってからの面白くないのに打ち切られなさそうな雰囲気と
本編の無茶な設定や展開への突っ込みのせいだと思う
打ち水にあるかもしれないのは最後の項目だけだし
読みきりでは特に設定のおかしなところはなかったから古見ほど袋叩きにはならない気がする
普通にみんな漫画もスレも読まなくなってスレ数もそんなに伸びないまま終わると予想
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:48:04 ID:/Qh4xqAk0
濱田は大石の元アシだから
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:50:26 ID:sJeSGiBO0
ダブルアーツが盛り上がった原因は、連載前から新聞とかに載ったり、
読み切りで漫画関連のサイトが妙に持ち上げたり、読者に大きな期待をさせたのが原因の一つだたからな
週漫というよりもニュー速やVIPみたいなノリではあったけど
本当にすごいです…、(ю:】、―――なんて言えるわけもなくて…、かめろぉ、
とか独特な世界観もできたりしてたし楽しかったけどね
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:50:34 ID:No4PQ/gM0
>>787
お前は>>594だろ?何を言ってるんだ。
半年かかってトキワシティでゴロゴロしてるようなもんだろ?

っていうかよく「アーツはワンピレベルなのに」「ポケモンレベルなのに」って言う
信者を見かけるが、まず実績あげてから言えよと思う。
後からだったら「アニメ化できた」「映画化できた」とかいくらでも言えるよな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:51:16 ID:I/k70+vh0
大石と濱田は師弟関係だし。早速いぬまるのアシに戻ってるだろ。
いぬまるが長く続くといいな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:55:56 ID:SXRu939O0
>>780
別に叩きたい漫画を探して放浪してる奴ばっかじゃないだろう、アーツアンチは
安心しなよ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:58:27 ID:OYTr4eLD0
古味はアシ経験ないから師弟関係もなく他作家との関わりなさそうなんだよな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:01:20 ID:qIHhyj2jO
>>800
え?
俺アンチで叩きまくったけど
アンチもファンのうちだからな

って宣言した奴があらわれたばっかだろ…
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:01:34 ID:uFGF9C0t0
>>799
冗談はやめてくれよ…HAHAHA
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:01:45 ID:No4PQ/gM0
>>780>>787
っていうかageんな
テンプレ>>1ぐらい嫁
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:02:56 ID:I/k70+vh0
アシ経験の有無は成功とは関係無いけどな。アシ経験無しで
連載勝ち取った奴が今更人のアシなんか出来ないよな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:04:22 ID:SXRu939O0
>>802
もしかして行き場を失ったポセアンチがアーツアンチになったとか思ってるクチか?ねーよw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:05:16 ID:No4PQ/gM0
>>802
すまんがそれが>>800へのレスっていうのが意味不明
想像力豊かじゃないクズにも分かるように説明してくれ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:07:33 ID:qIHhyj2jO
>>803
マジだよ
アシに戻ったかどうかはしらんが

コミは即デビューだったったし、
ジャンプ作家が一同に集まる機会(授賞式とか)もなかったから、
他との交流はないだろう
接点の持ちようが無い

むしろ、楽しくやってたはずの某パロディ漫画家が…
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:07:37 ID:fx4AGlDnO
>>802
(Ю冫】<へへへ、病院に行った方がええで
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:08:43 ID:aq7nppfi0
>>802
日本語でおk
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:10:51 ID:sJeSGiBO0
>>802
君は「全てのコアラは木に登る動物=全ての木に登る動物はコアラ」とか考えるタイプか?
>>800は全てのアーツスレ住民が>>601みたいな人間ではないって意味のことを言ってるのに何を反論してるの?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:13:23 ID:qIHhyj2jO
>>810
ちょっと前のレスくらい読み返せよ

自ら粘着アンチ宣言するような奴がこのスレにいるわけさ
そうゆうやつが次のターゲットを探さないと思うか?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:14:10 ID:No4PQ/gM0
>>808には>>803の意図が多分正しく伝わっていない


まあなんだ、コミイと同じで日本語勉強し直しておいで
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:14:35 ID:sJeSGiBO0
よく見たらqIHhyj2jOは携帯でわざとスレ上げてるしただの荒しか
このスレももうじき終わるしスルーした方がいいな
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:19:23 ID:iFEvPtKw0
真性だろ気持ち悪いし
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:20:09 ID:qIHhyj2jO
でた、荒らし認定
アンチこそ荒らしだろうが
なに被害者ぶってんだよ、厚かましいにも程がある
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:22:42 ID:WGkrxPbXO
なんてグダグダなやりとりw
コミィの書いたネームのよう
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:22:58 ID:Wkkl2ide0
>>751

こんなスレばっかり立てて…
見苦しいったらありゃしないな
ゴミどもw引きこもってないで
仕事しろよw
ゆとりはもっと勉強しろwサム
うさの百倍いいわダブアツ。
小学生には解らないだろうけど
さwww
まぁお前らの好きな漫画なんて
DB程度だろ?能なしどもはs
exなんか一生できんなww
Aランクで人生安泰の俺は都内
T大の三年だw消防のteac
herになるからお前らの担任
wwwww大いにあり得るww
wwww可愛がってやるよww
ww


こうか。おまえの携帯での自動改行を前提にした縦読み作られてもわかるかっつー話。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:24:21 ID:SXRu939O0
なんか変なの引っかけちまったみたいだな。すまん。
ま、ポセアンチが流れてきたとでも思わないとやってられない人なんだろうな。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:26:21 ID:sJeSGiBO0
漫専が打ち切られた後にも擁護しにくるなんて
その友情ってホントすごいと思います…!!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:27:23 ID:qIHhyj2jO
どっからポセが出てきたんだよ…ハァ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:27:52 ID:uWMyWOOIO
>>751
アホすぎワロタ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:27:54 ID:fx4AGlDnO
(Ю冫】<ワイはいい友を持ってたようやな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:28:01 ID:No4PQ/gM0
>>818
www
すげーwwwよく解読できたなwww
携帯で見たら縦読み解読できるかと思って携帯でも見てみたけど改行が
違ってたらしくて分からんかった

すごい…>>818は本当にすごいです!!
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:28:12 ID:dzRnRoZT0
ageんなよカス
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:28:20 ID:iFEvPtKw0
なんで上げてるの?この糞みたいな流れを皆に見て欲しいの?しぬの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:30:25 ID:pzOoIVTzO
自分のレスを見てほしいんじゃね
きもwww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:30:26 ID:I/k70+vh0
ポセとかダブアツは糞であって漫画ではないから。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:30:56 ID:uGjrtFR8O
考えるまでもなく、当たり前の話っしょ。
ポセに優るとも劣らない最悪な漫画だから、ポセと同じぐらい叩かれる。
それだけ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:30:57 ID:No4PQ/gM0
>>821
いいからsageろボケ
絵文字使ったら文字化けするぐらい知らないのか
これでもつけとけ つ(。´・ω・`。)
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:31:42 ID:uWMyWOOIO
>>821
日本語がすごい不自由だとすごい大変ですね…すごい不便だと思う…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:31:49 ID:GmnVGKi00
>>818
これ見てもなかなか分からなかった
こみごしゆう子って誰だよとか思ってた・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:33:35 ID:Vbc7klI50
最終回、やっぱこの人バトル以外の部分のが上手いわw
TISTAの遠藤ともども、一迅社あたりで次回作描いてくれないかな〜。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:34:39 ID:qIHhyj2jO
>>829
言ってる意味がわからん
とりあえずレスを読み返してくれ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:36:58 ID:V900lH+IO
>>828糞漫画は漫画じゃない
漫画の形をした糞だ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:37:23 ID:9a0eB9zzO
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:37:33 ID:uWMyWOOIO
>>834
例え自分の意図と違ってようが相手がどう勘違いしてるかぐらいここまで来たらわかるだろ
自分が勘違いしてるケースもあるが
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:37:40 ID:YxGGtGCB0
おはようございます(。´・ω・`。)
実に感動的な最終回でしたね。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:38:57 ID:iFEvPtKw0
顔文字はもういない・・・いないんだよ・・・
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:39:33 ID:sJeSGiBO0
ジャンプ打ち切りスレでもよくわからん活動してるし真性かもしれん
このスレを速く落としてゴミの歴史から抹消する気かもしれん
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:42:02 ID:qeX9lTU10
コイツもう次の読み切りの仕事貰ってるのか・・・
なんかアシスタントはやらなそうだし、これ以上成長しなさそうだなぁ・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:43:02 ID:No4PQ/gM0
真性の信者ばかり湧くスレだな
所詮糞漫画にはそういうレベルの信者しかいないのか…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:44:26 ID:uWMyWOOIO
>>841
単行本のページ埋めだよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:45:00 ID:WwcmZVZ10
コミの信者は青田買いした漫画家がビッグになるのを見守り続けて
「ワシが育てた」ってやってみたかっただけなんじゃ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 23:56:36 ID:AKu+aEAJ0
ダブルアーツは
もっとテンポよく進んで
もっと無駄なポエムを減らして
もっとキリの後頭部の気色悪さをなんとかして
もっとエルーをシスターらしくして
もっと位置関係を頭に入れて描いて
もっと世界観を大雑把にして
もっとモノローグを減らして
もっと登場人物を常識的にして
もっとトロイを最近の病ってことにして
もっとガゼルの暗殺者達を強くして
もっとアブロが毒を効果的に使って
もっとガゼルメンバーの行動に理由をもたせて
もっと信者とアンチが減って
もっとヘイムさんを活躍させて
もっと早くアンディを到着させて
もっと伏線を回収して
もっと描きたい絵よりストーリーの整合性のほうを優先すれば
もっとマシになったと思う

それを俺はフレアって呼んでる
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:00:05 ID:dzRnRoZT0
へああ!!
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:09:13 ID:nYCwbK5vO
読み切りに関してはコミィよりパクってる奴らは沢山いるぞ
一番酷い奴は今ナルトのアシスタントしてる池本幹雄のコスモスという作品
当時神作品と崇められていたがなんてことはない
鉄コン筋クリートを丸々バクっただけ

>>833
全て丸投げした最終回の何が上手いのかが知りたい
同列に並べられた遠藤に失礼
ティスタはヘルシング入ってたがつまらなくはなかった
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:13:28 ID:mOTpuTMD0
>>847
ゴミ以外にもパクってる人はいるし、ゴミ以外にも複線回収しない人もいるし、
ゴミ以外にも面白くない漫画描く人もいるし、ゴミ以外にも打ち切られる人はいる
だけどゴミ自身を評価する上で「他人がどうか」はそこまで重要視するべきことではないだろ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:19:30 ID:E9+D//BkO
>>833
遠藤は打ち切り宣告後の2話(約80ページ分)で怒涛の展開を繰り広げ
伏線を回収し綺麗に作品を纏め上げたわけだが。
同じページ数もらっておきながら、オナニーをやめるどころかさらにシゴきはじめ
伏線を何もかも放置して作品を丸投げしたゴミと同列に語ってんじゃねえよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:21:40 ID:PYX6vsPC0
>オナニーをやめるどころかさらにシゴきはじめ

吹いたww
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:26:58 ID:Rn6tJ+yg0
>847
丸投げもクソも、打ち切られたんだからしょーがねーだろ。
「おっしゃあああ!最終回!」とか「続け!」とか「未完」とかやれとでも言うのか。
打ち切りくらった上で、上手くまとめて終わらせた。その点は十分に評価できると感じた。
この辺は趣味の問題なので突っ込んで質問されても納得できるかどうかは知らんがね。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:27:49 ID:n19C/KLnO
創造力の乏しいコミが不治の病なんて重いテーマ扱おうとしたのがそもそもの間違い

何かもう義務教育レベルからやり直した方がいいと思う
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:28:03 ID:GcZSaQvc0
>>851
だからまとめ切れてないって話だろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:28:06 ID:XARbeq51O
わざわざ言ってる所も吹いた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:30:49 ID:vQ5GYaT10
>打ち切りくらった上で、上手くまとめて終わらせた。

古味先生冗談きついですよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:32:15 ID:n19C/KLnO
>>851
だから打ち切られたから伏線回収できなかったんじゃなくて、寧ろ逆だろ
打ち切り宣告受けてから少しでも回収しようと思えばできたのに、
ぐだぐだデザインコンテストやってたんだぞ?
やる気がなかったと言われても仕方ない
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:34:05 ID:E9+D//BkO
>>851
>丸投げもクソも、打ち切られたんだからしょーがねーだろ。
ダブアツ擁護する人は決まってこんな感じのこと言うけど
ジャンプの打ち切り猶予システムを知らないのだろうか。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:37:12 ID:07BgjdWQO
>>851
ここにいるのアンチばっかだから正論吐いても通用しないよ
耳をふさいでファビョるだけ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:37:30 ID:gJR7iXIV0
テーマが壮大すぎだわなw
なんか賞を取れるぐらいの
小説家じゃないと世界観を描ききれない
つまり才能がない

860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:38:11 ID:6+hTYkAgO
>>858
え?ああ…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:39:04 ID:rg5XcVQ+0
なんかかわいそうっすね
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:39:06 ID:mOTpuTMD0
なんかかわいそうっすね
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:39:36 ID:htx6/FVW0
一部の連中だろう
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:40:00 ID:5/WGHAjNO
一応終わりとしてはぼかしてうまく形になってたと思うが。

ガゼルの残りや女ボスやスイやファランが風景になってしまったうえに
フレアの秘密も敵の正体も
トロイ感染拡大が止められるのかどうかもわからなかったのが悲しい。

エルーよりスイのがキャラ立ってて好きだった。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:40:17 ID:xS58Pti80
一部の連中だろう
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:40:32 ID:KZJOnFPn0
>>851
まとめたっていうかキリとエルーは実は相思相愛でラブラブでした。ってだけじゃん
(全然描写されてないが)この漫画の目的って現在進行形で感染拡大を続けている
月に万単位の人間を殺し続けているトロイの進行を止めるっていうのが目的だったんじゃないの?

エルーが天涯孤独の不幸まみれになったのもそれが原因だっつーのに
トロイそっちのけで「旅がずっと続けば良い」みたいな、そんなラブワゴンな感想聞いて満足出来ちゃうの?

というか、最終回だけみると「トロイって何の病気?風邪?ジンマシン?」とか思っちゃうくらい
どうでもいい扱いになってるな…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:41:12 ID:n19C/KLnO
正論ってwww
ファビョるってwww

ど っ ち が だ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:42:55 ID:dU/MPFxy0
海外で人気っつーその海外のコメントを見てみたいわ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:43:46 ID:07BgjdWQO
ほら、また
一部のなんたら
なんかかわいそうっすね
のコピペに走る
ファビョってる証拠
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:45:38 ID:mOTpuTMD0
07BgjdWQOは明らかにさっきの人だからスルー推奨
sageを使うようになった分は利巧になってるみたいだけど
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:46:20 ID:6+hTYkAgO
>>869
あっと言う間に正論じゃなくなって吹いた
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:48:34 ID:lvVuBHo/O
なんかかわいそうっすね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:49:44 ID:n19C/KLnO
一部の連中だろう
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:52:22 ID:PYX6vsPC0
何を言ったところで結局は打ち切りだから信者の負け
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:52:49 ID:07BgjdWQO
まえジャンプのスレにいた
さよう
とか言ってる人と一緒
指摘されたら、何故か得意げになって、またやるところもね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:53:52 ID:07BgjdWQO
あげちまったよ畜生め
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:55:43 ID:D/i7RgAmO
最後は恋愛オチで締めた童貞王古味
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:56:42 ID:bPz6elwNO
タカヤとか斬くらいぶっ飛んでる方がまだマシだな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:58:46 ID:dU/MPFxy0
タカヤと斬は忘れようとしても忘れられないからな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 00:59:31 ID:N8vLV/2t0
まあ、最終話なのに伏線に触れようともしなかった所は逆に評価できるわ。
結局エルーとキリのラブコメがやりたかったんじゃないの?
それだと受けが悪そうだから、それに自分の好きなファンタジー要素を混ぜてみたってだけで。(ファンタジー?っぽくはないけど)
まあ、そうだとしてもそうなれてないし何もかもが中途半端すぎるんだよこの漫画
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:00:01 ID:nYCwbK5vO
>>868
海外で人気なん?
あんなのでいいのかよw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:00:15 ID:6R8Cw9R40
逆に考えるんだ
デザインコンテストして踊ることで
タイトルの意味だけでも回収したと考えるんだ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:01:42 ID:lvVuBHo/O
>>875

えーめんどくさい奴だな

じゃあ訊ねるが、打ち切り宣告されといてダンスや服装コンテストやって、ほんで最終回では
『主人公がヒロインのこと好きでした』
ってだけで他の伏線を一切回収しなかったんだが

それを最終回丸投げっていうとファビョってることになるのか?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:03:15 ID:xkr4d43f0
>>883
人格攻撃しかしない人に言っても徒労とは思うが。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:05:27 ID:KZJOnFPn0
私的な感想だが、
この漫画からは作者の恋愛に対する悲壮感みたいなのがひしひしと感じられる
「こういう設定のファンタジーの主人公なら僕でも彼女が出来たに違いない!」みたいな、

あの「スゴイスゴイス」言ってた会話も作者なりに考えたカップルトークなんだろうなあと思うと
なんかこう、込み上げてくるモノがあるね、
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:09:20 ID:vQ5GYaT10
エルーみたいにひたすら持ち上げてくれる彼女がほしいんだろうなァ……
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:10:14 ID:PYX6vsPC0
>>885
既出、と言うよりもはや常識の域だな。キリー=古味、エル=脳内彼女ってのは。
生まれつきフレアなんていう人智を超えた能力を持ってて手先が器用で
運動神経抜群で数万人の祭りの責任者になるほど人望がある古味の
自己投影キャラが病気を利用して理想の女の子の命を握れるっつー妄想丸出しの話だし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:13:28 ID:n19C/KLnO
連載中は信者スレも過疎ってたのに今更騒いでる信者って何だろう
今までどこにいて、どこから湧いて来たんだろう

っていうか打ち切られてから「これから面白くなるはずだった」って後出しジャンケンと一緒だよな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:16:29 ID:kTEsAjlP0
これから(また10年暖めれば)面白くなるんだろ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:20:01 ID:07BgjdWQO
回収しきれないほどの伏線だったわけで
それを「ある程度」まとめられてるよね?
出したかった設定は出す、ってのも重要だし

それとも全部回収してまとめないと認めないってか?
そんな才能あったら打ち切られてないだろ、常識的に考えて
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:21:59 ID:vmwsb7Kl0
NGID推奨 ID:07BgjdWQO

892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:22:04 ID:24AXKUbS0
ひとつも回収しなかったから色々言われている
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:22:48 ID:mOTpuTMD0
ゴミには才能がないって点には大賛成だ
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:23:05 ID:SpedM+px0
ある程度って具体的にどの程度?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:24:41 ID:lvVuBHo/O
>>890

トロイやらガゼルやらって、この漫画においてすげえ重要な舞台装置じゃないか?
占い師やらファランの誓いやらは譲るとしても、そこスルーしてファッションコンテストする理由って何よ?


って書いてる途中で気付いた
そうだこの漫画は主人公とヒロインがラブラブしてれば(作者は)満足だったんだ
ならトロイとか確かにどうでもいいな
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:25:29 ID:vmwsb7Kl0
>>894
これらの伏線を放置する程度

・トロイの謎&病気の根絶
・フレアの能力の秘密&キリが使える理由&もう一人の使い手
・四つの民の残り二つ&キリの民は何なのか
・ファランの過去&約束の内容
・ガゼルの目的&ボスの正体
・ゼズゥの鳥の能力の秘密
・エルーの親友アンディの安否
・キリが最高責任者だったタームの祭 
 
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:27:00 ID:07BgjdWQO
はいはい、NGでもなんでもすれば

自分に都合の悪いことはこんな対応ばっかなんだな
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:28:32 ID:lvVuBHo/O
>>897






恥?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:32:31 ID:wGWfzDWB0
アンディとか回収するつもりないなら出さなきゃよかったんだよ
壮大なのは時間が掛かるかもしらんが、これは最後のページでアンディが二人のほうに歩いてくるだけで回収できたのに
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:33:04 ID:vmwsb7Kl0
>>897
あぁすまん傷ついちゃった?
>>891は取り消しってことで…
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:33:29 ID:N8vLV/2t0
占いオバハンの必要性の無さは異常
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:34:37 ID:KZJOnFPn0
少なくともガゼルメンバーの何人かは顔出しするタイミングがあったし
最期に何をしでかすかを語る事でガゼルの目的そのものを匂わす事も可能だった

服装チェンジとか修行直前に数コマ

スイ「あれ?服変わってる?」
エルL「キリさんが一晩で作ってくれたんです」

とかそんなやり取りであっさり済ませてくれりゃ良かった
一話丸ごとも使う必要ナッシング、
誰のセンスが良いだの悪いだの、打ち切り決まってからやる事じゃない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:40:23 ID:n19C/KLnO
自分に都合の悪いことには答えない>>897に言われてもなあ…

そんなにアンチが嫌いなら2chやめれば?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:42:11 ID:jlr/nzoF0
ID:07BgjdWQO=ID:qIHhyj2jO
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:48:40 ID:hu7eoAFcO
さっき男三人と一緒にいる元カノと鉢合わせした俺が通りますよーっと(m´Д`)m


この町を出たいぜ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 01:49:14 ID:kTEsAjlP0
描きたいことを描く
描きたくてもある程度あきらめる

どっちもやんなきゃいけないのが打ち切りマンガのつらいところだな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:06:06 ID:IvdCWKCI0
コミィは今何しているの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:06:58 ID:Aafa2Gi+0
オナニーしてる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:13:35 ID:69wFRM5U0
チンチン(Ю冫】シュッシュッ
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:20:23 ID:Nfd5DB760
次要るの?乱立スレ再利用?
こことか↓
【フレアしたら】ダブルアーツ17ェァァ!【ポエム出ましたw】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211391736/

他スレに流れないように防波堤としてはダブルアーツスレ必要そうだけど…
ルール上は終了3ヶ月まではこっちにいてもいいんだよね
13日だったら次のジャンプ発売だからスッキリ懐漫板行きでもよさそうだけど
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:25:52 ID:kAmE+6ZG0
もう懐かしでいいでしょ終わったんだから
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:27:16 ID:xS58Pti80
関連(というか乱立)スレがまだまだあるけどなw
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:29:03 ID:mOTpuTMD0
最終回迎えちゃったしもうほとんどの住民が元々いた他のスレに帰ってるんじゃないか
前に他のジャンプ漫画スレ、鯖スレ、ネタ漫画関係のスレでここのIDの人とかけっこう見かけたし
こういう漫画は盛り下がるのも早いし
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:40:22 ID:m52MLIBl0
次のネタ漫画スレってどこ?
しばらくは懐漫板の斬スレ?

今行ったらタカヤ・ツギハギのスレまであるんだな(ポルタは無かった)
過疎ってたけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 02:40:30 ID:Ru9j3dDEI
いまさら騒いでる儲=ゴミが打ち切られて危機感抱いてるゴミの漫専仲間?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 03:02:02 ID:vmwsb7Kl0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    古味を育てたのは・・・ 
  .しi   r、_) |     
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i.|
  (^'/´・ | |・` |)
  .しi  (_)  ソ
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 03:06:16 ID:85M5wDkQO
普通は打ち切りが決まれば、皆テンポが早くなるが、古味はスロースターターどころか終始マイペースだったなぁ。やはり天才か。
放映期間が延長せず、原作の途中までで終わるアニメ(ダイ大とか)みたいな最終回だった。

同じあらすじでも、変顔を抑えたり、セリフを変えて、アンディやガゼル、そして最大の目的であるトロイについて少しでも触れれば多少はマシになったかも知れない。
設定もネームもよく練られてない作品だったのは、確か。


>>914
斬スレに居られても困るんだが・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 03:09:15 ID:ar+jxjHA0
>>917
途中からあからさまな急展開でテンパッてるの伝わってきたが・・・

最初から最後までほどよくつまらん漫画だった
斬・ポルタ・ポセ程酷いわけで無いが
カイン最終回含まないレベルの糞漫画だった。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 07:11:50 ID:WEHiM7tx0
ガゼル半分リストラは打ち切りの影響かと思ったが、
それでも結局目的どころか残りメンバーの顔すら出てこなかったからなあ。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 07:32:21 ID:9YIzNGuo0
蓋を開けてみればゼズゥさんしか顔見せも活躍もしなかったもん
ガゼルを6人に減らした意味も無かったな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 07:39:09 ID:oIuW7usb0
次回作のタイトル予想でもしようぜ
たぶん牧場物なので
「牧場物語」?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 08:41:22 ID:djp7LalM0
よっぽど!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 08:58:15 ID:snli/ToE0
勢い333で伸びまくってるし、次スレは必要だな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 09:21:28 ID:CmuyvCIA0
懐かし漫画板でいいよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 09:39:03 ID:HLne2ead0
一般人はトロイの発作起こしても
数秒で体が消えていませんがどうしてですか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 09:40:15 ID:m52MLIBl0
コミィの都合
詳しくは感想ブログへ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:28:54 ID:ctJiTxom0
コミィの進路相談
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:29:23 ID:LYBVKilx0
>>924
懐漫板に立てても例のルールを引っ張り出して週漫にもスレが立ち
くだらん議論に何百レスも消費されるパターンに陥ると思う。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 10:39:13 ID:n19C/KLnO
アーツスレ乱立しすぎだよな
しかもどのスレでも議論している内容は変わらんし
個人的には懐漫板でいいと思うけど、やっぱりここに新スレ立てる奴が出て来そうだな…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:04:09 ID:vLmBcgM60
次はとらぶるみたいなの描いてくれ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:05:33 ID:kX2OmJzE0
よくわからんが懐かし漫画に単行本が完結していない作品などは上記の該当板へって書いてあるんだから移動しちゃ駄目なんじゃないか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:07:10 ID:X8PWJwaa0
突っ込みブログがいつ消えるのか教えてくれ
本当に今日なの?まだ全部読んでないんだけど・・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:08:52 ID:21osMrnfO
>>932
あと十三時間
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:41:56 ID:kAmE+6ZG0
連載中はアンチしかいなかったのに連載終わってから信者が大量発生する漫画も珍しい
しかも、信者とアンチで意見が完全に真っ二つ。中間的な感想を述べる奴がいない。
信者とアンチで共通する意見といったら「ハイネ編は必要なかった」ぐらいか。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 11:52:06 ID:soEamznLO
ジャンプ自体あまり読まないが
連載開始間もなく、表紙を飾り
久々に気になって見たら打ち切りかよw
何が起きた?竜頭蛇尾じゃまいか
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:00:32 ID:fzb0hc8n0
>>935
竜頭蛇尾というより羊頭狗肉
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:11:09 ID:kAmE+6ZG0
>>935
さんざんガイシュツだがアンケの急落が原因。
ハイネ編あたりでハケン以下のアンケ数になって打ち切り決定という説が有力
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:14:09 ID:uhXxVRqUO
屍に蝋燭突き立てて火を付けたらよく燃えるかな?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:15:37 ID:f3H0/b320
屍が蝋化してればね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:16:01 ID:ZcQpACHB0
ハイネ編とかファションショーとか無駄だったなー
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:23:31 ID:n19C/KLnO
ハイネ編は
@ファランにカッコつけて見栄をきったくせに実は無策だったキリ
A歩く病原菌なのに他人の家に勝手におしかけて接触感染の危険をおかしたエルー
B前以て死ぬとわかってたのにわざわざ患者の前で発作起こしてトラウマ植え付けようとしたハイネ

のアホの子争いだったが、あれでアンケ落としたコミが一番のアホの子だったな
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:25:46 ID:Qk3ISBRz0
コミィはやっと小学校の頃からとりつかれてた亡霊が去ったんだよ
これからはきっとがんばってくれるよ
マンガ家やめたって職はいくらでもあるさ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:30:20 ID:kAmE+6ZG0
>>942
残念ですがコミィはアーツの続き描く気満々です
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:32:59 ID:Qk3ISBRz0
書くのは勝手だがネットで晒すのか?
さすがにガンガンも手を出しづらいと思うぞ
ストーリー破綻してるのが人気急落の原因だからね
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:33:48 ID:nQNoDT2J0
なんか妙に次はラブコメ描きたいなら描けばいいじゃんて意見があるけど
アーツのラブコメって褒めどころは設定くらいしかないんだよなあ
ラブコメって何よりもキャラ付けやら二人のやりとりが重要なんであって
ぶっちゃけラブコメ部分マンセーしてる奴も手を繋いでる少年少女なら
キリエルじゃなくてもいいんだろ?って気分になる
飛んでも設定ラブコメというと「美鳥の日々」という変態ラブコメがあるが、
あの漫画は主人公もヒロインも魅力的だったし何より二人の掛け合いが面白かったなあ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:42:00 ID:21osMrnfO
>>945
旅の始まりと同じく恋の始まりまでしか描けないんじゃないかって言われてるね。
恋したからこその行動ややりとりがラブコメの醍醐味なのに
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 12:54:33 ID:5LiYot900
SQで決定してるらしい読み切りも旅の始まりまでの話だったら……
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:37:50 ID:5FcCNy0vO
旅のはじまり恋の始まりだけを考える原作者になればイケるんじゃないか
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:42:52 ID:ar+jxjHA0
恋の神様は旅の始まりまでって話じゃなかったような気が

でも全部共通してるのは女の子が出てきて、どんでん返しを仕込んで
お涙頂戴シーンと感情的な語りが入って巧く纏めるって感じだから
短編なら無難に読ませるもの量産出来そう。

長編は糞だけど
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:43:04 ID:m52MLIBl0
その昔ジャンプには「初恋限定」という漫画があってだな…
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 13:53:15 ID:0Gt7C3O60
1話目は一応アレでいいとして
2話目でエルーがダンス得意と発覚&敵の影
3話目でダンスで闘う達人みたいなの(ファラン?)がでる
4話目で弟子入り&基本だけの修行&敵が襲撃
5話目で旅立ち&次の町で旅の仲間出現(スイ?)
6話目で戦闘(修行の回想)
7話目でフレアの能力について語る

なんとか14話でやったことをスッキリとした7話で行けそうな気が。
長期連載を見据えたとしても、出し惜しみしちゃいけないよな。
「急に勢いが無くなった」とか言われても、その時はその時で。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:02:25 ID:Nfd5DB760
積み上げのないうちから引き伸ばしなんてありえない
長期連載漫画だって〜なんて引き合いに出すのもお門違い
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:15:27 ID:m52MLIBl0
>>951
出し惜しみとか引き延ばしとかは違うと思う
コミィは読者が読みたい展開・知りたい情報そっちのけで
自分の描きたいの描きまくったから失敗したんだろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:21:32 ID:vLmBcgM60
ハイネ編の利点
その前の話でエルーが生き汚い等と不評になったのを
捨て身で助けようとした行為により盛り返したのではないかと思う
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:26:12 ID:EUJIQJl70
>>949
彼女の意見も聞かずに神様に「彼女を下さい」→神様許す描写
なだけで彼女との恋は叶ってはおらず、やっとスタート地点に立っただけ
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:48:20 ID:IvdCWKCI0
コミィの漫画が載っているジャンプが買えるのは今日まで!
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:54:09 ID:tKDnpsgA0
>>954
でも根拠もなく3人で手を繋いで旅は出来ない
みたいなことを言ってた気が
手を繋いでいいのはアタシだけってか
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:54:21 ID:kAmE+6ZG0
SQの読み切りが評判良かったらすぐ本誌で連載するんだろうな〜やだな〜
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 14:55:48 ID:Kijo69MJ0
>>958
無理だってw
担当編集もジャンプ外されて左遷らしいから
次はかなりチェックが厳しいと思うよ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:02:04 ID:uhXxVRqUO
デスノコンビなら長期見越してスローテンポでも許されるんだよ。
看板作家のつもりで図に乗るからだ。自業自得と言うしかない。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:02:49 ID:21osMrnfO
>>950
ファンの人には悪いがそれも打ち切りじゃねーかw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:05:48 ID:IvdCWKCI0
>>959
担当左遷か
仕方ないよな
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:07:10 ID:EUJIQJl70
斉藤・・・漫画描いてる場合じゃなくなったな
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:07:25 ID:ckHXc+zL0
斉藤?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:11:14 ID:gCPimLGp0
久しぶりに顔文字並みのキチガイが現れてたみたいだな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:44:09 ID:7UEQHlqq0
【シコシコ(ю:】ダブルアーツ45【シコシコ(ю:】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221201643/
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:49:38 ID:RG7CyB1D0
>>959
マジで?関係者情報?
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:50:00 ID:qhHn7Y1pO
担当なんかしたのか?
打ち切られるだけで担当に何かあるって普通なのか?
ジャンプ厳しすぎるだろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:59:21 ID:21osMrnfO
根拠がSQスレのレスならガセの可能性が高いぞ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 15:59:37 ID:19MwTiT70
鯖スレでのバレ情報で出てたが
今担当してる金玉なども担当になってから別に人気が上がったわけでもなく
アーツを編集部プッシュまでかけさせた上での失敗だから責任重いらしいよ
確かに設定矛盾などネーム段階で修正出来なかった無能振りはちょっとね
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:03:04 ID:vmwsb7Kl0
>>959が言ってるのは偽関係者の情報だろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:10:25 ID:xqiVUPpE0
偽じゃないだろ
アーツ打ち切り決定の時の話だろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:14:37 ID:qhHn7Y1pO
まあ確かに何で担当指摘しないの?ってとこはたくさんあったしな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:15:07 ID:+tfjbwc/O
ヘタッピどうするんだ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:16:15 ID:RbVRdB0qO
それってマロンにあるVSスレに書き込まれてた情報のこと?
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:21:30 ID:qhHn7Y1pO
>>975
サバスレ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:38:51 ID:7UEQHlqq0
>>975
確かそうだったかな。スクエアで読み切りがあることなんて早売り入手できる人なら誰でも知りえる情報なのに
一部の人が勝手に関係者認定してただけ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:47:07 ID:RG7CyB1D0
まあぶっちゃけ斉藤いらないよね。
放任主義だったのか、口出ししてあの体たらくだったのか知らんがアーツは酷すぎた。
銀魂も担当チェンジ前後で別に変わってねーし、既に銀魂の軸は完成している。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:52:27 ID:xS58Pti80
478 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 16:54:08 ID:???
古味のSQは読み切り。
人気が取れたらSQで連載らしい。
ちなみにアーツとは違う新作だ。

525 名前:478[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 23:02:31 ID:???
SQの関係者の友達っす。
古味に関しては最初はSQで連載予定だったらしい。
SQ・WJ双方の見解として当初は古味は週刊ジャンプに
向かないだろうって話だった。しかし斉藤が俺がWJの
看板に育てると見栄をはったそうな。それでWJで連載。
それが不発に終わったため、SQで様子を見るそうな。
近々、斉藤の担当から外されるって話。

526 名前:478[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 23:06:17 ID:???
最後の行、わかりにくいので訂正
来年は斉藤はWJの担当から外されるって話。


これがVSスレ→サバスレに転載されたやつだね。
が、普通に早売りゲッターがゲットできる時間帯だからSQ情報も別に関係者の証明にはならないし
IDも出ないから478と525が同一人物かすら定かではない。
その後の流れを見たいならまだスレが生きてるから自分で確認しておくれ
アーツvsサイレンvsぬらりvsスケットvsハケン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1220082234/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:55:46 ID:YqMbwYxdO
そーか?銀魂は担当変わって劣化したと思うぞ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 16:56:17 ID:bP4Qp7M90
コミィ早く帰ってきておくれ























          by 田舎の母
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:39:55 ID:o+LrD82wO
>>980
だよな、今までもシリアス混ぜたことはたくさんあるけど
いい加減長引きすぎて食傷気味
しかもギャグも無くなってる

……なんかもう斎藤左遷ってのが割りと信憑性あるから困る
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 17:54:01 ID:vrOffAFE0
>>982
吉原編最終話だけはいつものノリが戻ったので、アレ?また担当代わったのか、と思ったけど
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:16:29 ID:f0XGyayd0
>>1000だったら古味先生の次回作が看板に
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:24:12 ID:n19C/KLnO
>>985だったらサイトウが漫画家デビューしてコミがそのアシになる
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:40:51 ID:JJtpAteN0
>>984
まったく期待もしてないところがわらえる

SQの読み切りをいろんな意味で期待してる
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:44:31 ID:7p+ejrMD0
>>986
正解!(エサクタ)
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 18:50:56 ID:LYBVKilx0
>>988
だったらサイトウが漫画家デビューしてコミがそのアシになる
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:00:54 ID:N8vLV/2t0
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:04:25 ID:f0XGyayd0
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:06:55 ID:Nfd5DB760
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:07:58 ID:EpNl4FocO
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:08:09 ID:HtAgNfqG0
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:09:25 ID:vb0rYdD9O
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:09:32 ID:+tfjbwc/O
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:10:14 ID:xS58Pti80


997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:10:26 ID:jFRlLEYYO
えああ!
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:12:54 ID:7p+ejrMD0
かめろぉぉぉ!
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:12:59 ID:E9+D//BkO
>>1000なら古味はライバル移籍
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/12(金) 19:13:20 ID:SoyYZaU5O
>>100なら古味がSQ読み切り後に最速で復帰!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。