アイシールド 強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ポジション別に語りましょう
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 07:54:23 ID:smUrz5fBO
俺が最強
そして最強
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 08:35:28 ID:R8Bsacli0
とりあえず今週でガオーが進やアゴンより大分格下なのは確定したなw
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 10:07:55 ID:ezLj3/i2O
あれは編集が適当に
アゴン大和進を頂点にして数字をあてはめただけだろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 11:35:10 ID:K32MgDNb0

FNポジション三強  ヒルマ5・阿含5・陸4




FN=腐人気
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 11:50:34 ID:1x5RKSPf0
作中描写では
ヒルマは神
百年に一人の天才のアゴン
鷹がアゴンとヤマトや自分を同格視していたのでこの二人も百年に一人の天才
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 15:31:44 ID:z+WXGwWiO
もう300年間は天才出てこないなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/25(月) 16:38:29 ID:qa9R99FDO
RB
大和>セナ>陸=パンサー>岩重>猫山

WR
鷹>鉄馬>モン太=桜庭>ワット

QB
キッド>阿含>花梨=雲水>ヒルマ>棘田=高見=ホーマー
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 05:12:44 ID:o+Zk83RSO
進がいようが王城はアゴン不在の神龍寺にも勝てない
ガオーがいれば他の味方メンバーが雑魚だろうと泥門と帝黒以外のチームに勝てる
ガオー>進>アゴン
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/26(火) 15:19:16 ID:jz+kwOO30
>>9
今週のジャンプ読めばガオーが糞雑魚だったってわかるよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:01:20 ID:AXNeHH7QO
進と大和って対決したらどっちが勝つ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:21:47 ID:ZV8ZUTRCO
ガオウとシンは強い

大和と鷹はまあまあ

アゴンは弱い
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:32:36 ID:AXNeHH7QO
大和のシーザーズチャージと進のトライデントタックル。ぶつかり合えばどちらに軍配があがる?
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:36:56 ID:AXNeHH7QO
アゴンと進ならアゴンの超速反応で進のトライデントタックルをぶった切るからアゴンの勝ち!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 04:41:37 ID:Bnd/ucyJ0
鷹の能力って結局なんなんだ?
空を歩くってどゆこと?w
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 10:59:10 ID:/uBO/B/O0
大和>練習後アゴン>進>さぼりアゴンって作中で言ってたな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/03(水) 16:36:02 ID:kOStSEmkO
>>16
kwsk

大和vs進なら、大和が少しずつ前進するのを進が止められず…かな。

阿含vs進は、1on1なら阿含はボールキープが精一杯、ドラゴンフライなら雲水や一休とマッチアップする奴しだい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 01:58:28 ID:Md8Irvw9O
喧嘩なら阿含
アメフトなら大和か進
おっぱいなら…
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:30:07 ID:8pRj7cmrO
進は超スピードだから大和避けていけるべ
帝国でも平良やアキレスにはパワーだって負けないだろうし
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 02:40:36 ID:5I+PtyG/O
進には光速に加えてロデオドライブがあるしな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:51:42 ID:Y/KAyIt7O
>>19>>20
平良に力負けはしないが、大和避けるのは無理だろ。進のロデオとセナのデビルライトハリケーンにそんな差があるとは思えん。
むしろ進ならシーザーズランの方が強力かも
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 07:54:44 ID:Y/KAyIt7O
>>18
ガチンコなら峨王じゃね?なんでもありなら阿含だろうけど
おっぱいは、まあ、予想外なチアか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 14:39:42 ID:+N9SCgL70
公式設定
1身長 2体重 340ヤード走タイム 4ベンチプレス(kg)
     1  2  3  4
セナ  155 48 4.2 45
ヒルマ 176 67 5.1 75
栗田  195 145 6.5 160
モンタ 155 51 5.0 50
十文字 175 71 5.5 85
黒木  175 70 5.1 85
戸叶  175 74 5.5 85
大吉  150 64 5.2 110
雪光  179 67 5.6
滝    182 72 5.1 90
武蔵  177 77 5.6 90
石丸  168 59 4.9
初條  169 62 5.1 40
ルイ  174 67 5.2 80
蛇井  184 120
進    175 71 4.2 140
桜庭   186 72 4.92 70
大田原 194 131 5.4 140
高見  192 79 5.7 85
猪狩  172 73
キッド  177 66 5.6 70
鉄馬  180 88 5.1 115
陸    159 51 4.5 60
牛島  186 104 5.5 120
コタロ 177 65 5.5 65
赤羽  174 64
筧   191 78 4.9 95
水町  193 79 5.0 90
小判鮫 163 54 5.7 40
太平洋 205 108
大西洋 204 95
金串  166 60 5.1 50
番場  198 140 5.5 140
原尾  173 59 5.4 50
笠松  179 116 5.9 100
鎌車  184 93 5.3 85
パンサ 179 71 4.5 70
ホーマ 182 88 5.6 130
ワット 174 61 4.8 55
大便  195 131
小便  159 69
鬼兵  167 72 5.2 75
熱海  173 78 5.5 85
胸肩  181 93 5.3 115
阿含  175 67
雲水  175 67 5.1 95
一休  167 57 4.89 65
山伏  178 83 5.7 120
狼谷  167 58 4.6 50
岩重  159 75 5.3 120
円子  177 66 5.2 60
我王  200 131  200
如月  178 49   30
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/04(木) 18:43:42 ID:bxP+PLVd0
能力的には
大和=ガオー>進=アゴン=鷹>キッドくらいだろ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 09:39:30 ID:5PdNoFEVO
347:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/03(水) 19:42:32 ID:Zotp5FFM0 [sage]
漫画スレの末期症状は「本スレがアンチスレと化し、それを誰も疑問に思わない状態」だと思ったが
下には下があったんだなあ、と思った

…「アンチスレはあるのに本スレが立たない」っていうさ 396:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/09/05(金) 01:20:41 ID:Lm3F1ZsHO [sage]
>>393
そしてネタバレスレもアンチスレ化
更に誰も疑問に思わない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 19:02:08 ID:LX49k/hDO
>>23
阿含は進と同じベンチプレス140キロだよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/05(金) 22:00:50 ID:iJMk2JH0O
>>26
そんな記述は何処にも無い
進>阿含だろ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 02:39:53 ID:qqS4QrKTO
進=アゴン=大和です。
単行本の数字を足せば明らかです。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:03:24 ID:aPWPy/fVO
最強はキッドの親父だろ銃の名手だし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:21:12 ID:tgipV6H3O
>>27
そんな記述は何処にも無

もう一度1巻から読みなおせクズ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 05:56:43 ID:oJFPTouGO
>>30
は?ベンチプレスの話だが何か?記述はあるが何か?

阿含「進の槍を喰らえば俺でも吹っ飛ばされる」
赤羽「俺のスパイダーポイズンのようなテクニックでもない、阿含の超反応のような才能でもない、純粋なるスピード&パワー」

俺がクズなら、レスも漫画もまともに読めないお前は俺以上のクズwww
小学校の教科書から読み直せwww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 06:29:01 ID:4vBvT98pO
ようするに進無敵ってことやわ。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 09:48:44 ID:NiiGJYzz0
     力 速 技 知
セナ  1  5  4  2
ヒル魔 2  2 3  5
栗田  5  1 1  1
モン太 2  2 5  1

進   5  5  3  3
桜庭  2  3  3  3
高見沢1  1  4  4
大田原4  2  1  0

アゴン 3  4  4  5
一休  2  4  5  3
雲水  2  2  3  4
山伏  3  3  3  2

大和  5  5  5  4
鷹   2  4  5  4
花梨  1  3  5  4
棘田  2  2  3  2


キッド 2  2  5  4
鉄馬  4  3  1  1
陸   1  4  4  3

赤羽  2  4  5  4
コータロー 1  2  5  2 

マルコ 2  3  4  4
ガオー 5  2  1  2
如月  1  3  3  3
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 11:01:37 ID:V23Ah/L50
大和>努力あごん>進>努力無しあごん
アゴンは練習しだして関東最強になったらしいから
こんなもんじゃね
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 15:27:11 ID:AlwjtJYW0
SS大和 鷹 蛾王
S進 阿含 セナ
A一休 キッド 赤羽 栗田 モンタ
Bヘラクレス アキレス 天間 花梨 桜庭 如月 雲水 マルコ ヒル魔
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 16:10:49 ID:l5mBnoyU0
早売り呼んだ
四次元セナ>大和>鷹=進=アゴンだな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 21:53:48 ID:U7f7B0pz0
SS 大和
S 進 阿含 鷹 峨王
A 赤羽 キッド 花梨 一休
B 陸 棘田 雲水 桜庭
C 円子 筧 高見 大田原 山伏
D 葉柱 鉄馬 如月 佐々木 水町
E その他


上位陣は大体分かりやすいが、中位〜上位が分かり辛いな
泥門の連中はどこに入るか最後までハッキリ決まらないような気がする
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/06(土) 23:47:26 ID:oJFPTouGO
>>34
雲水の贔屓目での主観でしかないからなあ
>>35
良い
>>37
鉄馬低すぎ

SS大和
S進 阿含 鷹 峨王
Aセナ 赤羽 一休 キッド 栗田 
B陸 パンサー 桜庭 鉄馬 モン太 ヒルマ マルコ 雲水 大田原 山伏 ニーサン 番場 平良 安芸
C筧 如月 高見 ホーマー
D水町
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 00:10:07 ID:qDF+VakG0
◆アイシールド21◆166th down
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1220713621/l50
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 09:20:15 ID:3eKAlCg00
>>38
ポジションごっちゃにして比較しても意味ないと思うが?
特にアメフトはポジションで要求されるのが極端に違うし

せめて、ポジションごとで比較しないと、餓鬼の作った『ぼくのかんがえたつよさひょう』みたいになる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 19:48:35 ID:dRUASj8e0
>>38
キャラ(雲水)の発言=作者の発言みたいなもんだろ
それに作中でもアゴンを「この男、関東最強につき」って紹介してたし
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/07(日) 21:42:39 ID:eZ79rtVaO
>>41
関東最強じゃなくて関東最凶でしょ!最強と最凶じゃ意味違うでしょ!まぁ大和は日本最強って紹介だったけどね。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:15:35 ID:9Szbks0V0
オフェンスチーム

クオーターバック キッド
ランニングバック 大和 アゴン
ワイドレシーバー 鷹 一休
タイトエンド 赤羽
センター 進
ガード 栗田 ガオウ
タックル 大田原 山伏

デイフェンスチーム

デイフェンスライン 大田原 山伏 ガオウ 栗田
ラインバッカー 進 大和 セナ
デイフェンシブバック 鷹 一休 鉄馬 アゴン
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:16:17 ID:47fFMn260
あえて「最狂」という表現が使われた以上、
アゴンは関東一の選手ではないと断言されたもんだな。
となると消去法で行って進が関東一か。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:19:41 ID:OJo/+zqd0
ガオーじゃね?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 00:56:33 ID:N9D2x9sF0
とりあえず天才と称されているのは

大和 進 阿含 鷹 赤羽 キッド 一休

だったかな 能力的にもこの順番っぽいが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 08:12:09 ID:Ka/eC+vU0
雲水が練習したアゴンに敵はいないって言ってたぞ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 14:36:54 ID:CT+RSLO10
親バカならぬ兄バカだからな

噛ませの前フリでしかなかったろ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 16:39:13 ID:VMLDBVjeO
阿含が試合出てるシーンて一、二回くらいでしょ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/08(月) 22:46:49 ID:yX7/i/zp0
>>46
例えば、キッドと一休なんかはもろに必要とされる能力なんかが違うが?
それでも同じ視点で比べるのか?
馬鹿だろ
51名無しさんの次レスにご期待下さい::2008/09/08(月) 22:51:18 ID:W2bbu5GL0
>>23
>>33
禿乙
参考になた。
漏れ、応募すんべ。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 02:28:35 ID:ND6m7lXQO
ガオウの身長200以上あるように見えるんだが…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:00:44 ID:uohhPIDdO
>>50
ポジションが違ってもチームへの貢献度で計れるだろ
西部なら
キッド>鉄馬>陸
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:30:07 ID:BJafnGk70
ぼくのかんがえたかんとうせんばつ

FS マルコ
SS アゴン
CB 一休、如月
LB 筧、進、トカゲ
DL ガオー、牛島、水町、^狩
OL 番場、山伏、栗田、大田原、鬼平
TE 赤羽
WR 鉄馬、桜場
QB キッド
RB セナ、ガンジョー

Kムサシ
Pコータロー

リザーバー
高見、雲水、モンタ、陸、瀧、
十文字、黒木、戸叶、小結、笠松、
太平洋、大西洋、風車、熱海、天狗
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/09(火) 21:34:14 ID:bmJ/TqXE0
>>54
またおまえか
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 12:24:48 ID:WvKuvwkj0
とりあえず個人的に一番「凄え」と思ったのは一休
まあ作中では上の中〜下くらいの位置なんだろうが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 21:04:07 ID:XzmA1Sbm0
俺は帝国の5番かな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/11(木) 22:26:44 ID:bm/Bof7P0
>>56
「人間に不可能な事をやった描写がある」キャラだからな。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/13(土) 14:52:09 ID:yMTroWE60
こんな感じじゃない

SS峨王
S大和 進 鷹 栗田
Aセナ 阿含 赤羽 一休 キッド マルコ
B陸 パンサー 桜庭 鉄馬 モン太 ヒルマ 雲水 番場 大田原 平良
C山伏 筧 如月 高見 ホーマー
D水町
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:34:02 ID:nAXIj5QTO
四次元セナはどのポジションやっても最強
一瞬光速でバックさらに光速で前進などまさに神業
テニヌを彷彿とさせる

セナが本気で走ってタックルしようものなら栗田だろうがガオーだろうが余裕で死ぬ
圧力がやばい
マジやばい
こいつに腹にタックルされるくらいなら時速80`bで走る一トントラックひかれたほうがマシ
え?プロテクター?
ないのと一緒ですよ
てことでセナはまじで最強
アゴンの神速のインパルス(笑)なんてゴミ

あっでもタックルしたらセナ君も死にます

あと俺の計算がすごくアバウト
どのくらいアバウトかっていうともしかしたらトラックの件の数字
時速8キロの百キロトラックかもしれないってくらいアバウト
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 16:48:05 ID:xQOYw1Lt0
とりあえず峨王がいれば、相手に栗田がいなけりゃ勝てる。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 19:19:06 ID:sdqLc5JCO
進vs峨王、阿含vs峨王、大和vs峨王でも全部峨王が勝ちそうな気がする。

もし白秋が帝国と戦ってたら花梨も潰されてたんだろうか。ぞっとするな…。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 19:53:03 ID:mAsGYU6QO
SS 大和 ガオー
S セナ 進 阿含 鷹
A 栗田 モンタ 一休 赤羽
飽きた
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/14(日) 21:16:36 ID:VOW/DchyO
>>63
お前が諦めたら、誰がやるんだよ!
お前しかいない。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 00:36:10 ID:wI1wD/td0
ベストイレブン

壁  峨王 栗田
色々  阿含 赤羽
壁や走り  大和 進
走力  陸 セナ
キャッチ  鷹 一休
QB  キッド


どう?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 15:47:18 ID:rnlPv7fOO
SSS士魂号
SSキッド父
Sケルベロス
本当だ飽きるな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 17:28:50 ID:RIAjH0VCO


室伏広治/187cm99kg

30m走3.79(高校時の記録)
100m走10秒台
筋肉番付で当時100m世界記録保持者のモーリスグリーンをビーチフラッグスで圧倒

ベンチ180kg以上
スクワット250kg以上
背筋力350kg以上
握力120kg以上

立幅飛360cm以上
垂直跳1m以上
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/15(月) 18:39:27 ID:aubvr76wO
>>65
忘れ物だ
つ監督ヒルマ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:29:12 ID:hKhbQkpe0
オフェンスチーム

クオーターバック キッド
ランニングバック 大和 進
タイトエンド 赤羽
レシーバー 鷹 鉄馬
ライン 峨王 栗田 番場 山伏 大田原

デイフェンスチーム

コーナーバック 一休 鷹
ライン 峨王 栗田 番場 山伏 大田原
ラインバッカー 大和 進
セーフテイ 阿含 マルコ

キック ムサシ コータロー

監督 ヒルマ


ベストメンバーだと思う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:38:48 ID:a0N1cIYeO
ついでにマネージャーは?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 00:39:52 ID:3s+Pj7tCO
ガオーなら花梨と大和は避けるにしても、他の連中皆殺しに出来そうだ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 09:59:31 ID:C8yRR38p0
セナ様の場合、怪我一つしないけどな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 18:50:52 ID:RCVT/V0LO
>>67
室伏漫画キャラ以上にばけもんw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/16(火) 20:08:01 ID:a0N1cIYeO
NFLでも通用しそうだな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 00:43:23 ID:ZvHwgXp8O
室伏の身体能力チートすぎ
嘘だと思ってちょっと調べてみたらどうやらホントっぽい

なんでマイナー競技のハンマーやってんだよ
アメフトでも十種競技でも格闘技でも超一流になれそうだ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 02:59:27 ID:OHZ/DoTyO
>>67
室伏広治はハーフだからな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 03:02:15 ID:OHZ/DoTyO
>>75
室伏は短距離走とかは得意でも長距離走とかは苦手みたいだからボクシングとかは結構キツイと思う
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 04:11:43 ID:FbQVt0V2O
ヒルマって意外に弱いんだな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 04:57:12 ID:YJlMUjZCO
クォーターバック最強は小判鮫でしょ
一回もパス取られたことないんだし
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:02:16 ID:1nYdqRaDO
進が今週のセナの技使えたら最強じゃね?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 08:58:31 ID:Z77dZn3sO
チーム強さランク

帝黒≒白秋>王城>神龍>西部≒盤戸>NASA>巨深>太陽

泥門は補正かかりすぎなのであれだが、本来は西部くらいの強さなはず
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 09:11:09 ID:jDnLAa6O0
室伏の30m3.79って40ヤードだとどのくらいいくの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 09:56:54 ID:OIgtX1DUO
>>80
進では無理。
練習中に、足が壊れるぞ!
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/17(水) 14:15:33 ID:ZvHwgXp8O
メジャー球技トップクラスの瞬発力持ってた全盛期ロナウドで30m3.8とかだったから
3.79の記録が確かなら室伏の瞬発力はNFLでも超速い方だと思われます
NFLトップクラスと仮定して室伏は40ヤード4.2〜4.5くらいありそう
アジア人は20m〜30mくらいの超短距離なら黒人相手でも十分通用するみたいだね
100mの陸上の世界大会とか見てても最初の方は結構日本人が先頭だったりする
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 00:59:16 ID:qh5fUtc+0
いつのまにか室伏スレになってるww
まあ過疎り気味だし、室伏の身体能力はアイシ世界にきても遜色ないからいっか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 18:26:57 ID:bQbOjuR0O
>>84
でも結局室伏広治はハーフなんだし純日本人には無理だろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/18(木) 22:01:03 ID:4v4a0F//O
>>86
ごく短い距離だと、手足短い方が有利らしい
もちろん単純に短い方が長いより必ずしも速いわけじゃないが
手足短いアジア人は黒人白人よりむしろ超短距離は速い傾向にある
初速のみで走るごく短い距離(20〜30mくらいまで)の場合、
極端にいうと足じゃなくケツの筋肉で走る

大抵の球技は30m以上連続して走り続けることないから30m走が重要
イチローなんて100mじゃそこまで速くないけどベースランニングだとメジャートップクラス
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 01:21:48 ID:I0ZJnuo30
>>87
じゃあアイシの40ヤード4.2とかもあながち絶対不可能なもんではないんかな?
オリンピックの100mとか見てても黒人ばっかだし
日本人がそんなNFLトップクラスの速さ絶対無理だろって思ってたけど

そういえば俺らと同じモンゴロイドのインディオと白人の混血(メスチソ)が多い南米って
サッカー選手多いけど、めちゃ足速い奴多いな
マラドーナなんて165くらいしかないのにダッシュ力半端じゃなかった



いややっぱ瀬名のあの体格と筋力じゃ無理か
進なら、もしスクワット200kg以上あればあるいは
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 12:56:28 ID:PAjeZFPSO
それが本当ならNFLのRBやWRやDBにもっとアジア系選手がいるはず
実際には黒人ばかり
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 17:06:48 ID:fQFMQXwIO
日本人がNFL目指すとしたらQBとかしかないのか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 18:41:01 ID:59tnDBjw0
>>89
アメフトに必要なのは瞬発力(40ヤード走)だけじゃないからね
パワーや体格やバネとかはアジア人は黒人に全然勝てない
RBもWRもDBもアイシみたいにスピードだけでなんとかなるポジションじゃないしね
あとはアメフトの競技人口って90%以上アメリカなんじゃない?
アメリカではアジア系はマイノリティですっごい数が少ない
分母が少ないとそりゃ良い選手は出てこない

仮に30m走がオリンピックであったらアジア人も黒人と遜色なく戦えるだろう
まあそんなんあったって上位陣は0.1秒くらいの差で密集してて
よく分からん接戦になって面白くないだろうけど
100m見てたら最初の30mくらいまで日本人も速いでしょ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/19(金) 19:03:48 ID:WRf9U4uU0
>>90
QBこそ、英語圏で生まれ育ってないと無理じゃないかなぁ・・・
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 03:56:27 ID:oC8Lu5vIO
短距離走も長距離走でも日本人は黒人には勝てないだろうな
手足が短い人なんて何処の国にもいる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/20(土) 23:40:18 ID:Q7Bnwkvo0
モンゴロイド=1速(ローギア)
コーカソイド=2速(セカンド)
ネグロイド=3速(サード)

10m……モ>コ>ネ
20m……モ≧コ≧ネ
30m……モ=コ=ネ
40m……コ=ネ≧モ
50m……ネ≧コ>モ
60m……ネ>コ>モ
70m……ネ>>コ>>モ
80m〜…ネ>>>コ>>モ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:32:39 ID:zUH8BAplO
age
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 01:36:50 ID:ZJZmPKwx0
こんな、泥門と当たる直前の発條なら、泥門と対戦し終わったガオーを小指だけで吹き飛ばし「月が邪魔をした」とか言い出しかねない漫画で強さ議論など成立するはずがない。

97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 02:07:18 ID:diBBb3ovO
栗田がなんの理由づけもなく大和に押し込まれる漫画で強さ議論なんて……
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 05:26:23 ID:K93xHRcxO
栗田を片手で弾いた赤羽ならガオーも大和も片手で弾き飛ばせるはず。
そんな凄い実力を持つ彼も今では何故か会話の成立しない変人でしかない
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 07:45:51 ID:4N9AUdDnO
いやいくらなんでも峨王は無理だろ…
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 13:21:19 ID:zUH8BAplO
アイシキャラの強さランクしてもしょうがないんだったら
現実の40ヤード走のランキングでもはってくれ
真偽はおいといて記録としてある奴や室伏みたいに30m走等からの予想でもいいから
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 17:37:03 ID:vf3g24yV0
>>94
人種ごとで大規模な統計とれば一理あると思う。
でも人種差より個体差の方が大きいからあんま意味ないかも。
黒人より100m速い日本人はごまんといる。
ダンスが苦手でバネのない黒人もごまんといる。

黒人のトップクラス>日本人トップクラス
というだけで、日本人が黒人に全くかなわないわけじゃない。
朝原や塚原より100m速い黒人なんて、黒人全体の1%に満たないだろう。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:10:34 ID:obCHgLlc0
>ごく短い距離だと、手足短い方が有利らしい

手足が短いチビマッチョの方がピッチが小さく出足の加速を得やすいからね。
短足の方が筋断面積あたりの出力も高くなるし。

でも同じ条件だと、北欧系の白人などの方が日本人より
速いと思うけど。平均的な除脂肪体重が違うので。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:14:52 ID:obCHgLlc0
>>101
陸上競技のトップ選手の人種の比率を出してるデータ見た
事あるけど明らかな人種差が出ていた。

短距離などスピード系は西アフリカ系
長距離など持久系は東アフリカ系が明らかに
他人種より優位な差をつけてる。

筋繊維のタイプなどは人種差より個人差が大きいと思うけど。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:17:24 ID:4N9AUdDnO
でも黒人のトップクラスって瞬発力も持久力もあって本当に凄いんだな。

ところでNFLのQBは白人がほとんどなのは黒人より白人の方が上半身の筋肉が優れているからなのか?
水泳も白人が強いよな?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:26:25 ID:obCHgLlc0
QBに白人の方は多いのは、IQが黒人より高いから
白人の方が向いてるからだとか。
実際、黒人の平均的なIQは最低レベル。
IQ云々言ったら東アジアやユダヤ系の方が高いから、
彼らが一番QBに向いてると言う事になるけど。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:36:59 ID:obCHgLlc0
ボールを投げるなど、投擲自体は
黒人の方が向いてると思うんだけどね。
野球の投手や投擲競技のトップは白人ばっかりだけど。
投擲競技は白人の独壇場と言っていいぐらい。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:46:41 ID:AMB6nAGyP
上位の面子を見ると、

パワー系は白人
スピード、敏捷、跳躍系は黒人
持久系も黒人、白人

アジア人が体力で勝負できるのは持久系ぐらいか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 18:50:26 ID:AMB6nAGyP
>>98
無理だろw
白秋や帝国戦の栗田はあの頃とは、レベルが全然違う。
赤羽の骨がへし折れて悶絶KOするだろう。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 19:15:42 ID:ew6tvGPf0
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/

2 名前:1[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:42 ID:U5i2fASq
代行で立てました。
スレ番が違うのは依頼の原文ママです。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:37:28 ID:tb2fDpUv
1乙〜

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:05:16 ID:/VzxNkqv
1乙〜
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/21(日) 20:32:43 ID:DFHRvWL40
589 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2008/09/21(日) 19:05:00 ID:Xe+GViWl0
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/

2 名前:1[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:34:42 ID:U5i2fASq
代行で立てました。
スレ番が違うのは依頼の原文ママです。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:37:28 ID:tb2fDpUv
1乙〜

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:05:16 ID:/VzxNkqv
1乙〜
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 02:42:42 ID:yMX3AkbW0
全力で走ってくるボブサップを止めるなんて日本人には無理だな・・・
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 10:20:11 ID:YGGbd7LTO
>>111
そこで室伏ですよ
30m3.79の超高速タックルで
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/22(月) 16:41:26 ID:2M8Rqse60
>アジア人が体力で勝負できるのは持久系ぐらい

持久系もマラソンで勝負できるってだけで
トラック競技の長距離走では全然勝ち目ないんだよね。
この間の100mリレーで棚ボタでメダル取ったのが
日本の五輪史上、男子では初の事だし。女子も80年前に一度だけ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 00:00:54 ID:FS+Js1P1O
>>105
黒人のIQが低いってソースあるの?
だいたい白人社会で作られたIQなんてもんで普遍的な知能は計れません
未開の地で育った白人とニューヨーク生まれの黒人とでIQ比べると黒人の方が高い
要はIQテストに適した環境や文化で育ったかどうかで人種間の知能差なんてありません
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/23(火) 23:13:17 ID:RDBMMUnw0
黒人の方が進学率が低いのは確か未だにそうだったはず。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 02:19:22 ID:lG3g5RGn0
>>115
それってアメリカの話?
アメリカでは全体的に黒人の方が白人より低所得者多いからしゃーない
環境や文化を考慮に入れない場合、種としての知能の差はありません
っていうかそんなものきちんとした計測ができるものではありません
知能はDNAには起源しないが文化には多分に影響を受けます
筋肉やバネなどの身体能力はDNAと環境に起源しますが
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 13:06:33 ID:XlPmR9vDO
黒人のトップレベルと日本のトップレベルでは話にならん
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:10:12 ID:Te4JqD2RO
仮にソフトボールのブストス様対日本男子代表だとどっちが優勢ですかね?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:32:50 ID:Y/2jyoVJO
おまえら何の話してんだw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:36:10 ID:PVJVEFTEO
ブストス最強説に付いて話してる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:53:32 ID:RNORgRB00
>>114
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071019/erp0710190941000-n1.htm
DNAの二重らせん構造を発見し、1962年のノーベル医学・生理学賞を共同受賞
した米コールド・スプリング・ハーバー研究所会長のジェームズ・ワトソン博士(79)

「アフリカの人々(黒人)の知能はわれわれと同じという前提で
社会政策がつくられているが、
すべての知能テストがそうではないことを示している」


まあ、肉体に明らかな人種差があるんだから
脳に人種差があっても何の不思議も無いと思うけどね。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 16:59:41 ID:RNORgRB00
「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差をもたらしていることが発見されるだろう」

遺伝子による生まれつきの身体能力の明らかな
差が発見されたのも実はつい最近の事だったんだよね。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:35:09 ID:A4li8MX1O
実際ブストスはアメフトでも通用すると思うw

ところでNFLでユダヤ系のQBっているのか?
いたら最強だと思うんだが
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:40:12 ID:4bIBLq1dO
>>121
そのワトソンの説は学会でつまはじきにされてて有名ですよ
科学的根拠に欠けるとんでも説として
こういうのは白人史上主義からきている差別意識がほとんど
無理矢理科学的に見せようと必死

欧米では、日本では想像もつかない白人による有色人種への差別主義が未だに普通にある
黒人を侵略した白人の歴史は黒人の知能の低さゆえと、
なんとか正当化したい連中がかなりいるんだよ

現に黒人の科学者や知識人ってかなりいるし、
そんなに種として明らかな知能差があるなら黒人のインテリが存在するはずがない
仮に種として知能差が客観的に識別できるほどあるなら
上の種の連中には下の種のトップでも敵わない
ゴリラのめちゃくちゃ知能高い個体がどう頑張ってもチンパンジーの平凡な個体に知能で勝てないように
それくらい顕著じゃない限り、仮にIQテスト等で差が出たとしても
それは誤差の範疇だし知能差が存在するとは定義することは出来ません
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:50:13 ID:4bIBLq1dO
ちなみに知能は人種間の差は識別不可能だけど、個体差はめちゃくちゃある
同じ学習をしても飲み込みの早い個体と遅い個体がいるのは確か
で飲み込みが早い個体も遅い個体も
コーカソイドにもモンゴロイドにもネグロイドにもいる
人間(ホモサピエンス)は他の動物に比べて種の間の生理的な差が例外的に極めて少ないんです
すべての種が全く問題なく交配可能だし身体能力の差も実は他の動物の種の差に比べたらほぼゼロ
だから種の差より個体差が大きい
個体の能力の差に比べたら種の差なんてないに等しいんです
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 17:59:28 ID:RNORgRB00
そのつまはじきにされてる学者が誰もが
タブーに思ってる現実をハッキリ言っちゃうのは皮肉な事だね。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:03:32 ID:RNORgRB00
よく流布されてる人種別IQのソースはここみたいだね。
http://www.slate.com/id/2178122/entry/0/

米国の科学コラムニストのサレタン(William Saletan)は、次のように指摘しています。

「・・約10年前のデータだが、米国の白人の平均IQは103だった。
アジア系米国人は106、ユダヤ系米国人は113、中南米系米国人は89、
アフリカ系米国人は85だった。研究結果によれば、
世界においても同じ一般的傾向が見られる。白人は100、東アジア人は106、
サハラ以南のアフリカ人は70だ。別のIQ表では、香港が113、日本が110、
英国が100、豪州、カナダ、欧州、ニュージーランド、南アフリカ、
そして米国の白人の数値も世界全体としての黒人のそれよりも英国の数値に近い。
この傾向は少なくとも1世紀にわたって変わっていない。

・・IQの差異の半分以上は遺伝によるものだ。・・
平均して、アジア系米国人の子供達の大脳は、白人たる米国人の子供達の
大脳より大きいし、彼らの大脳はまた、黒人たる米国人の子供達の大脳より大きい。
身体の大きさや体重ではこの逆の傾向が見られるというのにそうなのだ。
この傾向は世界においてもあてはまるし、死ぬまで変わらない・・。

・・頭の大きさと大脳の分量の差異の50から90パーセントは遺伝によるものだ。・・
仮にアフリカ人、アジア人、そして欧州人が異なる遺伝子を進化で得たとするならば、
その理由は、それぞれの遺伝子がそれぞれの環境に適合的なものになったということだろう。
平均して、白人に比べて黒人は子宮の中でより早く成熟し、より早く生まれ、
歯を生やし、力と器用さを備える。また、黒人はより早くおすわりをし、這い、歩き、
自分一人で着物を着ることができるようになる。そして彼らは、より早く性的に成熟し、
より良い視力を備える。これらすべてにおいて、東アジア人は白人や黒人に遅れをとる。
その代わり、東アジア人は、より長く生き、より大きな大脳を得る。・・」
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:30:57 ID:lG3g5RGn0
>>127
はっきりいってそれらは科学(統計学)を巧妙に装った疑似化学(ニセ科学)です。
上流階級で育った人間と労働者階級で育った者とで全体の平均値としてIQの差が出るのは当たり前。
黒人は白人やアジア人より一般的に富裕層が少ないことも明白なのでIQに差が出ます。
そのような環境的な要因を差し引いて考えた場合、少なくとも生理学的な範疇では
種の間で明確な知能差は存在しません。
またIQというのは白人社会で作り出されたもので、これは訓練次第で伸ばすことが可能です。
IQが絶対的な知能をはかる万能のテストではなく欠点が多々あることは様々な科学者から指摘されています。

また黒人が種として視力が良いというのも全くデタラメです。
サバンナ等で暮らしてきた個体が視力が良いだけで、種として白人やアジア人より良いわけではありません。
また長い間サバンナで暮らしてきた目の良い個体の子供もまた遺伝的に目が良いことは見受けられるが
それはただ2〜3世代限定の話で、もう数世代都会で交配を重ねると他人種との差が消失します。
今でも都会育ちの黒人のインテリ層では、近眼が白人・アジア人と同じくらいいます。

このような黒人が知能が低いという話は話題性があり、また政治的や歴史的な正当化にも利用できるので
いつまでたっても科学を装ったそれっぽい形で流布されてますが、ほとんど信用に足るものではありません。



ってアイシの強さ議論スレでなんて流れなんだよww
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:43:04 ID:RNORgRB00
否定したいなら最低限のソースぐらい出して欲しいんだけどw

解剖学の世界じゃ大脳皮質の前頭葉の占める割合に
人種差があるのははっきりしてるようだね。
人(コーカソイド)>黄色人>黒人の順で。
ヒトとサルを比べた場合は、人間>類人猿(チンパンジー>ゴリラ)の順。
前頭葉の占める割合と比例するように、鼻の高さも一般的には
白人>黄色人>黒人、 チンパンジー>ゴリラの順番になっている。
これは前頭葉の発達によって鼻腔が圧迫されるのを代償する必要があったためらしい。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 18:47:40 ID:RNORgRB00
今まで人種間の能力の研究はどこの国も、そんなに詳しくは
進んでなかったようだね。人種間の優劣を出すのは人種差別に繋がってしまうので。
黒人がスピード、敏捷、跳躍系の分野で明らかに優位だと言う事実も、
近年まではタブーみたいな扱いだったらしい。
ソースは石井直方の著作ね。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 20:05:06 ID:+Hb+SbdaP
ガオーやアゴンみたいに十代であんな凄いガタイや力持ってる選手っているの?
アゴンは練習すらロクにやってないのに。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/24(水) 20:13:14 ID:TWTn20KZ0
いないですね
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 01:12:34 ID:GzrdwxDQ0
>>131
成長因子の遺伝子の変異で生まれつき
骨格筋が発達してたり力が強い人間は存在するよ。
三年ぐらい前にドイツで生まれつき常人の二倍の筋力を持つ
赤子が発見されたけど、ガオーもそれと似たようなもんでしょう。
ちなみにアゴみたいな生まれつき豊富なスタミナ持ってる人間もいるみたいね。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 02:02:30 ID:zLTTl91NO
中には本当に冗談みたいな凄いやつがいるんだな…

いいよなあ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 14:50:34 ID:A7IQtZTYO
マガジンの自転車漫画でヘモグロビンの量が生まれつき人より多いから異常なスタミナ持ってる奴がいたけどアゴンもそんな感じじゃないの
漫画の受け売りだから科学的に正しいのか知らないけど
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 15:20:47 ID:CE9ZGGfR0
マイクタイソンは筋トレした事無いんだってな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 16:29:23 ID:gsbNPrCu0
タイソンは筋トレもかなりやってるよ。
全盛期は本格的な筋トレはしてなかったようだが。
ボクシング始める前の13歳の時点で凄い体つきで
桁外れのハードパンチャーだったらしい。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 16:51:42 ID:gsbNPrCu0
>>135
OverDriveの生まれつきヘモグロビン濃度が高い人間は現実にもいるみたい。
「月刊国立競技場」に書いてたけど。
漫画でもされてたけど現実でも、確実に持久系のドーピング扱いされるので、
遺伝的なものだと証明するのが大変だろうな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/25(木) 17:09:18 ID:gsbNPrCu0
普通は立派な病気でリスクも高いようだな。

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4317/sidoukenkyubu/johositu/mini/20050120.html
Q.生まれながらにしてヘモグロビン濃度が高いのは、
何か遺伝子と関係があるということなのですね!

A. はい、ご承知の通り遺伝子は親から子へ受け継がれていきます。
彼の家系は、冬季オリンピックのクロスカントリースキー種目において
彼自身を含めて3代にわたって優勝を果たしている"チャンピオンの家系"だったのです。

Q.そうですか、優れた遺伝子が受け継がれていった訳ですね。

A.ところが、彼の家系では、赤血球などの血液成分が多く、
細い血管が詰まることがある「多血症」とよばれる疾患でもあったのです。
通常であれば、治療が必要ですが、不思議にもチャンピオンの家系では、
自覚症状もなく、寿命も正常の範囲内であったことから多血症に対する
抵抗力も遺伝子にあったのではないかと言われています。

140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 00:03:47 ID:RoADJxhf0
アイシールドの話してやれよw
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 04:08:16 ID:Rj5ZlI0/O
>>129
人種間の鼻の高さと前頭葉の発達に因果関係があるなんてきいたことないぞ
少なくとも新モンゴロイドは寒冷地の環境に適応するために顔の掘りが浅くなり
ノッペリした顔になったとされてる
旧モンゴロイド(アイヌ人や琉球人や東南アジア人)が色濃くのこってる鼻の高いアジア人は
新モンゴロイド(ほとんどの日本人)が色濃いアジア人より前頭葉が発達してるの?

かなりトンデモだと思うんだけど
気になるから信憑性のあるソースあれば教えて欲しい
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 18:40:14 ID:PjkGkJfhP
鼻の高さは知らんが、脳の構造に人種差があるのは
確かなようだな。

http://www.tbs.co.jp/newsbird/newsbird_archive/globe/051205.html
ネグロイド(有色人種)コーカソイド(白人種)
モンゴロイド(黄色人種)の中で、一番脳が重いのはどれだと思いますか?
答えは私たち日本人に最も多い【モンゴロイド】。
米国内のデータで示すと、ネグロイド→1268g、コーカソイド→1362g、
モンゴロイド→1415g

http://blog.livedoor.jp/meisternet/archives/cat_10021954.html
それでは白人と黄色人種はどちらが、進化しているのであろうか。
アフリカで誕生した人類は、もともとは黒人であったのが北に移動するに
従い白人となり、更に過酷な寒さにもめげずに北上した人類は、
雪からの太陽の照り返しを防ぐためにメラニン色素ができて
黄色人種が生まれた。即ち、白人より黄色人種のほうが進化している。
このことは、大脳皮質の重さにも表れていることが、解剖学的にも照明されている
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 18:43:39 ID:PjkGkJfhP
http://webg.musashi.ac.jp/~kokoharu/jugyooutline1999/bunkaron7.htm
大脳皮質の大きさと知能の関係
大きければ知能が優れているというわけではない
しかし小さい大脳皮質は知能の劣等を意味する
Emx2は普通4、5歳に達するまで脳の細胞分裂を指令するが、
Emx2に障害があり、もっと早い時期に指令をやめてしまうと知能障害が生ずる

遺伝子と環境(経験、教育)の影響について
おそらく五分五分であろう
遺伝子がすべてを決定するわけではない
しかし遺伝子は愚鈍、知性的劣等を決定する

144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 18:53:30 ID:PjkGkJfhP
>そんなに種として明らかな知能差があるなら黒人のインテリが存在するはずがない

この理屈は、パワーやスピード、スタミナで男子選手に勝てる女子選手が存在するから
男女に明らかな体力差は無いとか言ってるようなもんだぞ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 18:56:35 ID:PjkGkJfhP
>>128
実際、黒人には低能犯罪者が多いしな。
それら全てを環境のせいにするのは強引すぎると言うかバカだろう。
キチガイ犯罪者が犯罪に走ったのは環境が悪い、とか擁護してる珍権団体並みの
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 19:42:15 ID:Rj5ZlI0/O
ここには白人や黒人や黄色人種が生物学的な意味の種と混同してる人が多くいますね。
人類は昔はいろんなヒト属がいたけど現在はホモサピエンスただ1種です。
コーカソイドやネグロイドなんていうのも実は生物学的には差異はないんです
なにを持ってコーカソイドとネグロイドの違いとするのか?
ただ形質が違うだけです。白人と呼ばれる個体が赤道直下に定住し世代を重ねると肌は次第に黒色化します。
どこからがコーカソイドでどこからがネグロイドなのかという境界は
生物学的には定義できないのです。
同じコーカソイドでもネグロイドでもモンゴロイドでも様々な形質を持った個体が存在します。
ただDNAを調べることで人類の成り立ちを追うことは出来ます。

生物学的には人種てのは社会的要因で構築された社会制度であり自然科学的な意味ではありません。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 19:53:13 ID:Rj5ZlI0/O
>>144
その理屈は違うでしょ
もし黒人が知能が劣ってるとしたら黒人の科学者や知識人(人類トップクラスの知能)
がいるのがおかしいってことでしょ?

スポーツ選手で女子選手はどんなすごくても男子トップクラスには及ばないでしょ?
これなら能力の差があるといえる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 22:59:05 ID:69DQAkBh0
>>147の言ってることがよくわからない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/26(金) 23:12:23 ID:FpuDKTza0
100メートルからフルマラソンまで、女子の世界記録は男子の世界記録に及ばない。これは男女間の能力差の存在を示している。

それと比較した場合頭脳については人種間の格差を表すデータはない。

こういう事だろ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 00:53:46 ID:9im45jtIP
>>146
逃げずに>>142>>145にちゃんと反論しろw


>黒人が知能が劣ってるとしたら黒人の科学者や知識人(人類トップクラスの知能)
>がいるのがおかしいってことでしょ?
別に誰も黒人が全員揃いも揃って低能です、とは言ってないだろw

>人種間の格差を表すデータはない
実際、黒人は平均的に低学歴が多く、所得も低く犯罪率も高いじゃねーかw
それら全て環境のせいにするんですか?
貧乏や世間が悪いんですか?
アジア圏の多くの国も欧米諸国に植民地にされたり、
日系移民も人種差別されまくってましたが。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 01:18:37 ID:9im45jtIP
まあ、俺は別に黒人が嫌いなわけじゃないんだよ。
好きなNFLの選手は黒人が半分以上だしHIPHOPも好きだし。
ただ、体力に明らかな人種差があるなら、その他の面でも差が出るのか
と思うのは当然の疑問なんだよな。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 02:02:13 ID:w8QWWhA8O
イギリスでは黒人は白人より学力が高いという調査結果がある。
1994年、英国「サンデー・タイムズ」紙は以下のような報道をしている。
『アフリカ出身の黒人は、イギリス社会でもっとも高い教育を受けた成員として登場してきており、
専門職では白人の2倍の効率で就職しているようだ。
黒人の社会的成功率はよくないという通俗的な決まり文句に修整を迫るこの新事実が、
公式全国調査の新しい分析の結果、浮き彫りになった。
この調査は、イギリスに住む300万人の民族的少数派の社会的階層、教育程度、向上心を
初めて詳しく調べたもので、イギリスに住むアフリカ出身黒人の成人13万人のうち4分の1以上が
Aレベル以上の高い能力を持っている。
これに対して白人では、それが8人に1人だ。』
(クリストファー・ストリンガー著「出アフリカ記」より)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 02:02:55 ID:w8QWWhA8O
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 02:05:33 ID:qn1Bv2wM0
黒人QBはなまじ身体能力が高い分
足に頼りがちですぐ走るから
NFLでは嫌われるってのもあるかも
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 04:11:43 ID:Z+fXQCBcO
>>141
129はただのコピペだから信憑性は知らないよ。
大脳皮質の前頭葉の容量は個人差より
遺伝的な要因が大きいと言うのは明らかになってるようだけど。
ソースはD・C・ギアリーの著作ね。

>コーカソイドやネグロイドなんていうのも実は生物学的には差異はない
生物としての能力にはハッキリとした差異が出てるけどね。

>なにを持ってコーカソイドとネグロイドの違いとするのか?
違いをハッキリさせちゃうとレイシストのレッテル貼られるもんね。

>>151
黒人が優ってる部分を主張するのは、まだ良いけど、
例え真実だったとしても劣ってる部分を主張するのは、
今の世界ではかなり危ういからね。
下手したら社会的に抹殺される。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 16:03:09 ID:cvWOvv9X0
>>150
お前の理屈だと、黒人は同じ教育を受けた白人よりも知能面で劣っている可能性が高いはず。
同じ教育を受けたもの同士で比べろ。
バーバード大学でもコロムビア大学でも良いから。
「その学校の卒業生の中での順位」に人種的差異がある事を明らかにしろ。

まあ、「北上したら雪からの照り返しが強いから」なんて言う理屈で黄色人種は白色人種からの進化であるなんて電波を信じられるような帝(国アレキサンダー)脳に言っても無駄だとは思うが。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 22:37:39 ID:9im45jtIP
>黒人は同じ教育を受けた白人よりも知能面で劣っている
そんな事は言ってねーじゃん。捏造すんな。
全て環境のせいにしたがる奴に可能性の問題提起しただけ。

>同じ教育を受けたもの同士で比べろ
不確定要素の大きいものに全く同じ条件をつけるのは現実問題で不可能。
スポーツだって全員が全く同じ環境で同じ練習をしてるわけじゃない。
黒人スプリンターが明らかに上位陣を占めてるが、日本人と
同じ環境で同じ練習したわけじゃないから比べられない!とでも主張するんですか?
キチガイ扱いされると思いますが。

>電波を信じられるような帝(国アレキサンダー)脳に言っても無駄だとは思うが。
別に100%信じてねーよw
まあ、電波と言いたいならせめてソースでも出してからにしろ。
言うだけなら低能でも出来るしなw

そして人種ごとに脳のサイズに差があるという都合の悪いデータは
スルーするんですねw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:01:08 ID:0b9pZWSR0
アメリカでは大学入試の学力適性テスト(日本のセンター試験のようなもの)
をIQテストの代わりに使っているそうです。
数学と言語でそれぞれ800点満点で合計、1600点満点で1000点が平均になるのうに作られています。
最近は作文を追加されて2400点満点になったと思いますが。
この数学と言語の得点を10で割るのです。それがIQの目安です。
(SAT)の人種別平均点
言語 数学
アジア系    507  563
合計1070点、割る10でアジア系の学生の平均IQは107点。
白人     522  525
合計1047で白人の学生の平均IQは104.7点。
インディアン 492  493
合計985でインディアンの学生の平均IQは98.5点。
ヒスパニック 452  454
合計906点でヒスパニック系の学生の平均IQは90.6点。
黒人      427  420
合計で847点で黒人学生の平均IQは84.7点。
全体平均 494  499
合計993点で全体平均はIQ99.3点。ほぼIQ100ですね。
人種による得点の差がはっきりと有意に現れます。
僕は人種によるIQの差は100%絶対にあると思うんですよね。
ベルカーブの著者によると、
アメリカ人の平均IQは高い順にユダヤ人>アジア人>白人>インディアン>ヒスパニック>黒人だそうです。
このSAT結果と一致しますね。

SATの数学で東洋人学生は必ず白人学生より高得点を上げる。
それにしてもヒスパニック学生と黒人学生は頭わりーな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:23:44 ID:cvWOvv9X0
>>157
お前頭悪すぎるぞ。

頭脳のサイズに差があるとしよう、それは知能とは直接関係ない。
高等教育を受けた結果というのはまさに知能の問題。
人種間に知能の差異があるなら、MITハーバードと言った一流どころから、三流大学まで同じ課程のを修了した生徒同士に差異がでるはず。

>>158
人種間のIQの差は絶対にあるよ。ただそれは遺伝的要因ではなく社会的要因なだけで。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:34:51 ID:9im45jtIP
>>158
分かりやすいな。
>>159
頭悪いのは都合の悪いデータから逃げるお前だよw

>それは遺伝的要因ではなく社会的要因なだけ
現在、人種間の能力はまともに研究するのも難しいらしいのに、
何でそう言い切れる?お前が研究したのか?
遺伝的要因が無い事が証明されてるのか?
>>143の遺伝子と環境(経験、教育)の影響についておそらく五分五分であろう、と言う説は
完全スルーか?

161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:52:19 ID:cvWOvv9X0
>>160
何で社会的要因だと分かるのかが分かってから人種間の差がどうだという話に首を突っこめ。
ヒントはユダヤ人だ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/27(土) 23:56:31 ID:9im45jtIP
反論に困るとそうやって逃げるんですね。分かりますw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 02:02:54 ID:oksdTUTn0
今までは筋繊維のタイプなんかは人種の差より個人の差が大きい〜とか
言われてたけど、最近はそうでも無いと言うか明らかな人種の遺伝的差が
確認され始めたんだよね。数少ない人種間の研究の成果から。

>>159
昔は金の稼げるメジャー競技で黒人が強いのは
あいつらはスポーツでしか身を立てられないからなんだ〜、
社会的な要因に過ぎない〜、なんて事が大真面目に言われてた。

>>160
黒人は違うんだ、と公の場で言っただけでもやばいからね。

現在分かってるのは人種の能力の差については
学術的な研究があまりされてなかった、
身体能力の面で多少研究されてると言う事。
そして身体能力に人種差があるなら頭脳にも差があるのか、と
問うのはタブーに等しいと言う事。
研究自体を封殺するのは愚かな事なのに。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 17:19:13 ID:Ph8X23waO
>>158
アジア人とインディアンは同じモンゴロイドですが?

だいたい何を持って人種としてるのか?
人種ってのは社会的要因で分けた概念に過ぎず、生物学的な種とは全く別物です。
生物学的には差を定義することは出来ません。
>>153を読み直してみ
生物学的には知能はおろか運動能力すら人種間の差は定義できません。
人種ってのはその区別があいまい(境界線がない)で、解釈によって変容する不安定な概念です。

人種を分ける主要概念の肌の色は、ヒトという種の分化の過程で選択圧を受けやすく最も短期間に変化する形質の一つだし
肌の色の類似または相違で種を区別することはできません。

また黒人と一概にいっても、いろんな形質を持った人がいて、異なる部族同士では、
コーカソイドとモンゴロイドの遺伝的距離より遠縁なものもあります。

また
ネグロイドと言われてる者の中でも、
インドのトラヴィダ人なんかは遺伝子的にはコーカソイド、見た目黒人
アボリジニなんかは遺伝子的にはモンゴロイド、見た目は黒人か白人(女子供は金髪)
ニューギニアの高地人は遺伝子的にはモンゴロイド、見た目は黒人、遺伝子時系的には最も進化したヒト
といった曖昧な人種がいる。

それとコーカソイドの鼻が高いのは、永く乾燥地域で居住するうちに、呼吸時に吸気を湿らす必要性から、
体質的に鼻腔が拡がったためで、脳がどうたらっていうのは完全に擬似科学です。

あと人種によって脳容量が違うってのは科学的な裏付けのないトンデモです。
http://charm.at.webry.info/200701/article_8.html
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 17:25:48 ID:Ph8X23waO
黒人が運動能力が高いというより、西アフリカの○○地方の遺伝的形質を持った人は
他の人種より瞬発力やバネがある個体が多いという言い方ならありうる
黒人にもいろんな形質があるからひとくくりにすることはできない
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 19:12:41 ID:2mhCJvAjP
黒人は白人より平均して大腰筋の断面積が3倍ぐらい違うらしい。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/28(日) 23:32:59 ID:Ph8X23waO
166
嘘はそのくらいで、、
黒人や白人の定義が曖昧なのに全体の平均なんて、
そんな統計とれるわけがありません。
もしそんな統計があったとしたら、それは全く科学的な根拠のある統計ではありません。

ある限定された集団のネグロイドとコーカソイドを比較したとき
ならまだ分かりますが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:05:00 ID:xerErCsP0
Ph8X23waOさんの言い分だと、チワワとドーベルマンの運動能力にも差がないことになりそう。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:15:30 ID:ylTt4CVtP
馬や犬の場合、品種によって気質や運動能力に差があることは常識だよね。

170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 00:34:00 ID:ylTt4CVtP
>>167
大腰筋の強さに大きな人種差があるのは
スポーツ、医学の世界では既に広く知られてる事ですよ。

ttp://www.kentai.co.jp/column/physiology/p025.html
最近、Hansonら(1999)は、若い白人と黒人の間で、
大腰筋のサイズに著しい違いがあることを報告しました。
大腰筋の筋断面積は、黒人が白人に比べて3倍以上も大きいそうです。

ttp://www.aqlub.com/page/mame/mame0604/setsumei.html
日本人と黒人の間で、大腰筋のサイズには著しい違いがあります。
大腰筋の筋断面積は、黒人が日本人に比べて3倍以上も大きいそうです。

ttp://d.hatena.ne.jp/bodywise/20050602
白人に比べて黒人の<b.大腰筋は約3倍</b>!ほんとに太いのです

ttp://www.goldsgym-yokohama.jp/blog/gass/archives/2006/08/index.html
人種による筋肉の違いについて、政治的な理由も混在して
あまり研究されていないのが現状です。ただ、一つはっきりとした研究結果と
して出ているのは、黒人は白人に比べて大腰筋が約3倍も太いということです。

ttp://idaten.c.u-tokyo.ac.jp/~fukashiro/0suetsugu.pdf
黒人の腸腰筋が白人に比べて有意に太いことが

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~ishiharaseitai/siryo/2005/4/tugi.html
黒人は白人と比べて3倍以上も太い大腰筋を持ち
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 06:18:07 ID:tFl5pH+FO
ここには黒人や白人が他の動物と同じように亜種で、そこに明確な生物学的な違いがあると思ってる人が多いですね。
黒人も白人も黄色人種も便宜上、社会的要因や肌の色や地域性で分けられた概念で、
生物学的な差はないですよ。霊長類ヒト科のヒトは全て同じ種のホモサピエンス・ホモサピエンスただ1種。
人種ってのはただヒトを肌の色とかで分けてるだけで、この間の差なんて個体差に比べたらゼロといえます。
黒人と言われてる人逹でも、日本人の平均よりバネも瞬発力もスタミナもパワーもおとる個体の集団も存在するし、
また平均してスタミナだけが勝る個体集団などもいたりします。
黒人といわれてる人逹でも地域差や個体差はすごいありますよ。

またアメリカの一流スポーツ選手に黒人が多いのは、彼らは白人に比べ貧困層が多く、
スポーツで一流になる為小さな頃から高いハングリー精神やモチベーションを持つ者の分母の数が多く、
本格的にスポーツに打ち込む人数が白人より圧倒的に多いということもあります。
スポーツ以外に選択肢のない黒人が非常に多くいる。
また近年、黒人の社会的地位が以前より高くなってきつつあるからか
一時は黒人の独壇場だったNBAでも徐々に白人プレイヤーが増えつつあります。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 06:46:12 ID:tFl5pH+FO
あと西アフリカ系はパワーや瞬発力、東アフリカ系は持久力に優れてるとされてるが
東アフリカのケニアなんかでは小学校に通う為に片道20km走って行ったりしてるし
車も都市部しかないから移動はほぼ自らの足。
このような環境で育つことで後天的に持久力がついたともいわれています。

また、これはあくまで仮説ですが、アメリカ大陸に渡った黒人は、当時奴隷として非常に劣悪な環境で船でアフリカから連れてこられました。
この奴隷船は狭い空間に無理やり大人数を詰め込んで、糞尿は垂れ流しという状況で
多くが病気や体力の低下で死んでいきました。
つまり生き残ってアメリカ大陸に住み着いた黒人は非常に屈強な個体が多かったということです。
このような屈強な個体を先祖に持つ故にアメリカの黒人がスポーツの分野で好成績をおさめるという仮説があります。
また連れてこられた黒人は世代を重ねるにつれて、多くは白人と混血しています。
生物学的には基本的に遺伝的な距離が遠い者同士が掛け合わさることで
強い個体が生まれるとされているので、この混血もまたアメリカ大陸の黒人がスポーツで好成績をおさめる理由の一つかもしれません。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 21:00:04 ID:H00ouYM30
あのね、人種の身体能力の研究者は
誰も三大人種(+オーストラロイド)のみでは分類してませんよ。
そんな大雑把な区分で分けるのは無理だし。
黒人についても、便宜的に黒人と言う言葉を使ってるだけ。

>>164
>また黒人と一概にいっても、いろんな形質を持った人がいて
>黒人にもいろんな形質があるから
それを踏まえた上でみんな、黒人の運動能力は凄いと言ってるんだよ。
アホだなあ。

>>167
嘘じゃないし、別に間違っても無いし。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 21:36:03 ID:H00ouYM30
>>171

「アメリカの体制が白人と黒人をめぐってのは話題に極めて
神経質なのは分かっています。しかし科学を否定するわけには行きません。
昼を夜だと言ったり、夜を昼だとは言えないのです。
これらは事実なのです。ですから、神が自分達に味方したと自負するだけの
有利な条件が、黒人アスリートにはあると私は考えています」

生体力学者、元イスラエルオリンピック代表、ギデオン・エリーエル


「人種と言う言葉がそうした不快感を生じさせるために、
エスニックグループなる言葉に置き換えられるが、それは不適切だ。
人間の相違を無視するのは、少なくとも近眼的であり、
医学的には有害になりうる」

ユタ大学人類学教授、生物学者テレサ・オーバーフィールド


「社会学者と言う前に、まず一人の科学者として。
私は自明のようでいながら、軽視されてる事実に注目しました。
その事によって政治的に不適切だと批判が起きるのを覚悟しています。
すなわち黒人アスリートは一般に間違いなく解剖学的な天性の利点を
有してると思われる事実です」

オックスフォード大学学生監、元中距離走世界記録保持者
ロジャー・バニスター


「黒人ランナー成功の要因は遺伝子にある。それに異論の余地は無い」

コペンハーゲン筋肉研究所所長、生理学者ベント・サルティン
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:10:56 ID:H00ouYM30
>またアメリカの一流スポーツ選手に黒人が多いのは、
>彼らは白人に比べ貧困層が多く、
>スポーツで一流になる為小さな頃から高いハングリー精神や
>モチベーションを持つ者の分母の数が多く、
>本格的にスポーツに打ち込む人数が白人より圧倒的に多い

野球史家のビル・ジェイムスはルーキー数百人のキャリアを
比較し、スターに成長する選手を正しく予測する資質は何かを
解き明かそうとした。

「人種については誰も好んで書きたくない」とジェームズは
言い訳がましく書き添えている。ジェームズはまず、54名の
白人ルーキーに対して、同じような統計を有する同数の黒人ルーキーを
比較してみた。「結果は驚くべきものだった」と彼は書いてる。
出場試合数で48%、メジャーでのヒット数で66%、三塁打本数で93%、
ホームランで66%、打点で69%、盗塁で400%、
黒人がそれぞれ上回っていたのだ。

ジェームズはさらに境遇の厳しさでは黒人と同じではないかと考えた
白人ヒスパニック系のルーキーと同様のグループを比較してみた。
黒人はヒスパニック系のルーキーも圧倒しており、26の比較項目のうち、
19の項目で上回っていた。

アメリカでアフリカ系アメリカ人の占める割合は約13%。



176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:12:59 ID:e1IJMLL20
>>168
チワワとドーベルマンの間にあるのは個体差にすぎないと言っているように俺には聞こえるが。
まあ、「遺伝子による違い」の存在を主張するくせに平然と「ユダヤ人」を出すようなやつには分からんかな


?>>170
P2百回読め、話はそれからだ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:22:53 ID:H00ouYM30
>>172

>東アフリカのケニアなんかでは小学校に通う為に片道20km走って行ったりしてるし
>車も都市部しかないから移動はほぼ自らの足。
>このような環境で育つことで後天的に持久力がついたともいわれています

今時、そんな事を真顔で言うと失笑を買うよw
ケニアの長距離走のメダリスト、キプケテルなんかは学校が家のすぐ隣に
あって、のんびり歩いて通ってるし。

ケニア陸上競技の父であるケノイはハッキリと、
「ケニアのランナーの大半は生まれついてのアスリートだ。
私達は進歩のためだけに取り組めばいい。技術面の事だ。
ランニングは私達の血の中にある」と公言してる。

178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 22:25:41 ID:H00ouYM30
http://www.webdokusho.com/rensai/hongo/sports14.htm
ケニアの選手はなぜマラソンに強いのか。
もう1年以上前になると思いますが、デンマークの研究者が
このテーマに取り組んだ番組がNHK教育テレビで放送されていました。

生活習慣が違うからじゃないか。ケニアの人たちは子供の頃から
たくさん走ったり歩いたりしているからだろう。
これも調べました。ところがやっぱり違いは出ませんでした。
長い距離を歩いて学校へ通ったりする子供もいるにはいますが、
全体を比較してみたら、なんとケニアの子供のほうが自国の
子供よりも運動量は少なかったそうです。

研究チームは調査に調査を重ね、ついにケニアと自国の選手の
大きな違いを発見しました。結論にたどりついたのです。
それは、足の細さ、です。「ヒザより下の体積」がケニアの
人たちとは大きく違っていたのです。


これ、陸上競技マガジンにも同じような話が載ってたね。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:02:57 ID:H00ouYM30
白人のスポーツジャーナリストが
人種による身体能力の差異の詳細に迫った
「Taboo」と言う本に陸上競技の歴代100傑の詳細が載ってる。

100M、200M、400m
西アフリカ系が95%以上
800M、1500M、
東アフリカ系が50%以上
5000M、10000M
東アフリカ系が70%
マラソン
東アフリカ系が45%、東アジア系が15%


現実には人種に拠る差異がきっちり出てるようだね。
この現状を目の当たりにして人種の生物学的な差異は無いとか
言い張るなら、もう何も言いませんw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/29(月) 23:31:01 ID:e1IJMLL20
白人だ、黒人だt、ユダヤ人wだという適当な分け方ではなく、もっときっちり分ければ人種的な差異はあるだろうな肉体面では特に。
それこそチワワの中の高い身体能力で平均的ドーベルマンに勝てるわけ無いんだし。

頭脳については社会的要因と個体差が大きいせいで遺伝子が何処まで影響与えているかまったく分からないが。
181一尺ハ寸尽:2008/09/29(月) 23:56:53 ID:JPDnaB2/0
>>163

ナチスやKKKの人種差別による虐殺の反動からか戦後は人種間(主に黒人)の差異に公の場で
言及しただけで
ナチの手先みたいに言われて容赦無い批判、中傷を受けたらしいね。
そして人類皆兄弟、人種間に差異なんか存在しませんとか言う
歪んだ似非平等主義を押し付けられた。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 01:59:32 ID:OW3WyKib0
えっと、ここ何スレだ?
ってか何板だ?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 02:07:25 ID:2cBMFR320
リンク貼りまくった甲斐があったわwww
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 05:26:50 ID:APpfk00S0
人種間の差異というより、地域間の個体集団同士の身体能力に差異があるんだろうね。
特に「黒人」は、「白人」や「黄色人種」よりはるかに多くの遺伝子種類・体質の差を含み
すごくバリエーション豊かなグループらしいし。
実際同じ黒人にグルーピングされているマサイ族とコイサン族なんかは、
黄色人種と白人との遺伝的距離より遠い全く異なる種族らしいし。

知能に関しての差異はよく分からんけど、俺は信用していない。
だいたい知能ってもんの定義自体曖昧だし、白人社会で作られたIQなんかでは絶対はかれないと思う。
こういうテストは絶対社会的要因抜きの比較することなんてできないし。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 05:36:35 ID:APpfk00S0
http://www.saga-med.ac.jp/academic/meeting/anthrop/sympo/s.html
ここで述べられているように人種ってのは社会的要因で分けられた概念に過ぎないようだし、
黒人や白人だってひとくくりにせずに、○○地方の遺伝的形質を持った個体集団は
○○地方の遺伝的形質を持った個体集団より○○の身体能力で勝っているとうような言い方で、
細かく定義して比較する必要があるんだろうね。
186一尺ハ寸尽:2008/09/30(火) 10:25:52 ID:Xb1a5/eT0
>>153

http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/conference/nhk.html
それはオリンピック競技などでの運動能力についても同じで、
社会的経済的背景や国の政策などの影響力がはるかに大きいと言えます。

↑このオバハン、オリンピックやメジャースポーツをまともに見た事無いやろw
187一尺ハ寸尽:2008/09/30(火) 10:49:29 ID:Xb1a5/eT0
>>171
誰も黒人が他の動物と同じような亜種なんか一言も言ってないように
見えるのは俺の気のせいか?
人種とは品種の事だろうに。

それと、あんたは知らないようだがNBAなんかは1960年代まで
白人プレイヤーの方が圧倒的に多かった。黒人は全体の僅か1割ちょい。
それでもロバートソン、チェンバレン、ビル・ラッセルなど歴史に残る偉大な黒人選手を
輩出してるんだよ。

>>179
100mに限って言えば西アフリカ系が上位をほぼ100%独占みたいだね。
188一尺ハ寸尽:2008/09/30(火) 11:01:35 ID:Xb1a5/eT0
>>185
人種が社会的要因で分けられた概念に過ぎないと言うのは
そのオッサンが勝手に唱えてるだけで、例えば日本人がジャマイカの
黒人の社会で生活しても、せいぜい日焼けで肌の色が変わるぐらいで
彼らと同じ人種にはなれません。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 13:09:17 ID:OIBy76tSP
尽タンって自称黒人と日本人のハーフだっけ?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 13:36:46 ID:1drKKj5hO
>>188
ここで議論している連中の中で君が極端にバカなことは分かった
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 19:08:49 ID:1CEyk3X8O
オリハルコンのセナが人類最強

終了
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 19:57:21 ID:j2KD1nN/O
一騎当千レベル
SS大和、ガオー、ヒル魔、
天才プレイヤー
Sセナ、進、アゴン、鷹、栗田
トッププレイヤー
Aマルコー、赤羽
B筧、天間、花梨
優秀プレイヤー
Cアキレス、ヘラクレス
D幸光、茨田、
同ランクは左の方が強い


193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:01:34 ID:7UtnbWcY0
大和とガオーじゃ明らかにガオーのがつええよ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:04:52 ID:j2KD1nN/O
大和は、状況によっては栗田を押し込む程のパワー。
セナのスピードに栗田のパワーという異常なキャラ。

追加
Aモンキー、一球
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:28:04 ID:7UtnbWcY0
ガオーが厄介なのは選手を破壊できる「力」をもっているということ
止めることが前提のガオーにはスピードは無意味

大和1人で他は雑魚というチームを組んだとして神や王に勝てるとは思えん
一騎当千ではなく天才プレイヤー止まりじゃないのか?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:46:33 ID:LNjf6WM/0
ガオー以上になったはずの栗田も帝国(ヘラクレス)にはそこまで脅威になってないし、
ガオーもその程度なんじゃね。
ガオー並みの力とセナ並みのスピードを併せ持つ大和のほうが使える気がする
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 20:50:20 ID:7UtnbWcY0
そう大和はあくまでヘラクレや鷹に頼らなければならない
わかっているじゃないか
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:05:34 ID:5fuDMGIlO
というかヘラにガオーが止められるのかな
ガオーには栗田とは違ってスピードもあるし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 21:32:09 ID:7UtnbWcY0
無理かもな
ヘラが止められなかったときカリンが栗田を回避したけど
ガオー相手ならあの時点で試合は終わっていた
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/09/30(火) 23:53:04 ID:g4+C1kjs0
アメフトって選手交代とかないの?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:11:36 ID:nZctSTLq0
>>184
言葉を言い換えてるだけじゃんw
それを人種の差と呼ぶんだよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:14:56 ID:nZctSTLq0
>>185

>社会的要因で分けられた概念に過ぎない
リンク先では誰もそんな事述べてないんだけど・・・

>「人種」ということば自体が差別の温床になっているということを理由に,
>人種や人種差の存在まで否定しようとする考え方もあるが,
>身体形質の地理的分化による多型性は,
>人類のもっている重要な生物学的属性の一つであって,
>これを人類学の研究対象から除外してしまうことはできないと思う
これが真理だね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 00:42:35 ID:bJBcGLMJP
黒人偏重のNFLでまともに活躍できた日本人は
未だに1人もいないのにアイシル世界では
人種の差は大して出ないのかな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 01:38:46 ID:tjHv3NfR0
205204:2008/10/01(水) 01:52:27 ID:tjHv3NfR0
>>202
リンク先より抜粋

結論から言えば,生物学的概念としての「人種」は存在しないというのが今日の欧米の人類学者間での一般的理解である。
日本においても日本学術会議の部会の下に設置され私も関与した「人種・民族の概念検討小委員会」では,
最終報告書において,人類集団にみられる変異は連続的なのであり,
「現在では,人類集団をさらに人種という分集団に分類する生物学的根拠はないと考えられている」と明言している。

頭蓋骨の容量の差でもって「科学的」に証明されると信じられた人種間の差異や序列も,
実際には科学者の偏見に基づく恣意的サンプル操作などによる捏造であったことは,
近年グールドなどが明らかにしているとおりである。
実は、「人種」は実在しない・・より正確には「人種」は社会的な概念なのであって生物学的には実体がない・・
というのが現在の通説なのです。

その根拠の第一は、ヒト(ホモ・サピエンス)の起源に関してはアフリカ単一起源説で現在科学者の間では
ほぼ見解が一致していることです。
つまり、ヒトがわずか10万年から15万年前にアフリカから他地域に広がったのだとすれば、
こんなに短い期間でヒトの種が分化するに至ったとは考えにくい、というのです。
根拠の第二は、今はやりのヒトゲノム解読により、遺伝子のレベルでは集団内での
個体差にくらべて地理的集団間の差がひじょうに小さく、遺伝子頻度のデータでも
人種は厳密に定義することも客観的に分類することもできないことが明らかになっていることです。

近年では、「人種は社会的な概念であって、生物学的には実体がない」という意見が
分子人類学の研究者などのあいだで強くなっている。
その根拠は、遺伝子のレヴェルでは集団内での個体差にくらべて地理的集団間の差がひじょうに小さく、
遺伝子頻度のデータでも人種は厳密に定義することも客観的に分類することもできない、ということである。

今日、遺伝子の研究が進めば進むほど、人種間の違いはきわめてわずかなものだということが明らかになってきている。
地球上のすべての人間はわずか20万年ほど前にアフリカ大陸に住んでいたたった一人の女性の子孫である
という作業仮説もうちたてられている。
そして現実に、人種間の混交の進んでいる地域では、既存のものさしでは人種が特定できない人がたくさんいる。

人種とは、共同体や社会の成員が、エスニシティの面で重要である----独特の文化的特徴を表示している----とみなす、
たとえば皮膚の色のような身体的特徴を指称する。
人種に関して世間一般のいだく多くの確信は、架空のものである。
人間を異なる人種に振り分けることが可能な明確な特徴は、何も存在しない。

近年の生物学的な研究によると、現生人類は種として一つである、「一種一亜種である」ということ。
つまり、従来「人種」と呼ばれてきたものは、一つの種の内部の相対的な偏差に過ぎないということらしい。

世に言う三大人種「黒人」「白人」「黄色人種」は、科学的にはあまり意味をなさない区別。
社会や文化によって、人種のとらえ方はまちまち。ユダヤ人とアラブの人々は遺伝子的に近縁なのに、社会的には違う人種扱い。
206一尺ハ寸尽:2008/10/01(水) 03:22:21 ID:cPg6WlCx0
つーか人種って生物の種じゃなくて品種の事でしょ?
犬種や馬種が存在しないとか、能力に差が無いとか言うやつはいないだろ。
207一尺ハ寸尽:2008/10/01(水) 03:23:24 ID:cPg6WlCx0
>>189
自称はしてないよ
>>190
馬鹿と言うだけなら馬鹿でも出来る^^
208一尺ハ寸尽:2008/10/01(水) 03:43:45 ID:cPg6WlCx0
しかし人種という概念を「無意味」というのは、いかにも思想的と言うか
哲学的だな。最低限自分が黄色人種で白人や黒人とは違うという
意識くらいはあるだろう。見た目や体力は明らかに違うし、脳の発達の仕方だって
人種によってある程度の差異があるのはタブー視される事が多いものの事実だよ。
別にどの人種が優秀だとか劣ってるとか言う気も無いし、
そう考えようとも思わないが、「みな人間」という意味では同じ。
だが「それぞれ違う」というのもまた事実だろう。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 04:52:45 ID:v7RvVztSP
そんなことないよ

みなおなじ人間さ
ゴリラも人間も同じ生き物さ
ゴリラも土も同じ宇宙の物質だよ

差なんて全部誤差の範囲内さ

さあみんな手を繋ごう!
同じ宇宙の仲間じゃないか



210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 05:07:28 ID:ba/9l/q3O
セナは神に選ばれし戦士の一人。黒人なんすか、それw
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 05:44:01 ID:tjHv3NfR0
犬は1万年以上前から家畜として人に飼われ、
狩りや観賞用など様々な目的で人為的に強制的に品種改良が行われてきました。
その作り出された品種が血統としてこれまた人為的に保護されています。
一方ヒトはそのような人為的な介入はなく(王族や天皇家などごく一部を除いて)、
今日まで家畜以外の他の動物同様自然な交配を繰り返してきています。
人為的な品種改良の元で作られた形質の差異と、
自然な環境の元で地域性の違いから生まれた形質の差異は同じように扱うことは出来ません。

人為的な介入とは主に「近親交配」を繰り返すことです。
品種改良において望ましい形質が頻度の低い劣性遺伝子に基づいている場合、
その遺伝子のホモ接合によって、形質を顕在化して固定する効果があるために、
近親交配が有効な手段となります。
目的の形質に近い個体同士を近親交配させることで、徐々に遺伝子が固定されていきます。

ここでいう「遺伝子を固定する」とは生物学的な解釈ではなく、
外観上の特徴等から独断的に判断することです。
例えば人為的に品種改良を繰り返し行った結果、耳が尖った個体が一定数以上生まれたとし、
それらの個体同士を掛け合わせることで、その子供も100%耳が尖った個体が生まれるようになった
という状態を作り出したとき、その品種を○○と呼ぶようにするというわけです。

恐らく昔から近親交配が幾度となく行われた結果だと思われますが、
ヒトでも東南アジアや中国の奥地では指が代々6本の家系の個体集団がいたり、
ある形質を持った遺伝子が固定されてることが見受けられます。

犬や馬の場合、愛玩目的よりむしろ家畜として、狩り目的に身体能力の高い個体や
ある能力に特化した個体(足が短く狭い洞穴の奥に入って狩りができたり)など
が求められ、身体のサイズやそれぞれの特化した能力や気質に至るまで固定されてきました。
ヒトの場合も個体差は大きいので、ある能力に特化した個体同士の近親交配を繰り返し
犬並みの多様性を生み出すことができるかもしれません。

ただし犬でも馬でも品種というものは、生物学的な種ではないのでDNA的に99.9%以上同じです。
ヒトとチンパンジーのDNAの配列は割合にして約1.23%の違いがあることが分かっていますが
ヒトのATCGの配列が約30億個だということを考慮すると、約4000万個も違うことになります。
品種(人種)だと0.1%以下のDNAの違いしかなく、もちろんどの品種同士でも生物学的には
問題なく交配可能だし(身体サイズが余りにも違い過ぎて物理的に無理な場合もあるが)
もし、人が品種を血統として管理せず、犬を完全に自然な状態で交配させると
世代を重ねるごとに品種という特徴は次第になくなり、形質は均質化していきます。
これはもちろんヒトでも同様で、地域性を超えて自然交配を繰り返せば人種という概念も消え失せます。

最後に、
ヒトが自然な交配をしてきたといっても、地域性からくる形質の違いはもちろんあります。
ただし、その形質の違いというものは個体差に比べたらほぼゼロといえます。
オリンピック等でコンマ何秒の世界を競い合ったりするから
黒人が他人種より相対的に身体能力が「著しく」優れているように見受けられますが
一般的な視点に戻すとそこまでの顕著な能力差というのはありません。
どの人種もヒトは、成人男性の場合100mを10秒〜18秒くらいで走ります。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:31:05 ID:v7RvVztSP
違いってのは相対性なんだからコンマでいいんだよ






左翼乙
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:32:57 ID:v7RvVztSP
そんな事言い出したら宇宙の広さに比べたら生物の大きさなんてゾウもアリもコンマの差で全部一緒と言うことになる







214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 16:49:00 ID:udxjU34gO
>>一尺
君の提示してる参考URLって
スポーツジムとか整体師とか元スポーツ選手とかテレビとかばっかりで
生物学者や人類学者などの専門家の見解ってなくない?

最近のゲノム解読以降特に急速に人種の概念が専門家の間で揺らいでるのは確かにあるよ

人種って分かりやすくキャッチーだし、
人間って見た目の違いに敏感だからいつまでも明確な差異があるように思われてるけど
遺伝子的には各地域の個体集団の平均的な遺伝子同士の差異より
同じ地域に属する個体間の遺伝子の差異の方がかなーーーり大きいって判明してる
第一遺伝子的には、人種を定義する境界線は存在しません
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 17:50:19 ID:1qO+KTzQ0
>>205
http://cgi.uc.edu/faculty/faculty_chakraborty.html

遺伝学者の大半は人種と言うカテゴリー分けは不可能だとする
人類学者、社会学者に異論を唱える。エスニック、または
人種集団の分類は依然として人間の進化の性質と機構を
理解するための重要な特徴である。
テキサス大学、集団遺伝学者RANAJIT CHAKRABORTY
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 17:55:12 ID:1qO+KTzQ0
>>211
まあ、どう言い繕っても実際のスポーツの世界では
客観的に見て明らかな人種の差が出てるんだよ。残念ながら。

>>213
そうだね。そもそも比べる対象を広げれば、
何かを競う事自体が無意味と言えてしまう。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 18:40:02 ID:ZwCdbwCA0
アポロはパンサーが速いのを黒人の筋肉云々とか無重力の脚とか
言ってたけど、あれって科学的には正しいのかな?
実際NFLでも速いのは黒人ばっかりと言うのは明白だけど

あと、日本人で40ヤード4秒2台出せる選手はいる?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 18:53:18 ID:bJBcGLMJP
医学の世界ではさまざまな疾患に人種差があるのは常識で
色々研究されてるみたい。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:08:33 ID:ez+Gx5L/0
>>216
足の速い人の肌が黒いのと肌の黒い人は足が速いのとはまったく違う。
前者はあり得るが、後者はあり得ない。


>>218
たとえばインフルエンザ脳症なんて日本ではやたらと頻度が高い。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:38:05 ID:v7RvVztSP
>>214
左翼必死だなw


そんな事言い出したら宇宙の広さに比べたら生物の大きさなんてゾウもアリもコンマの差で全部一緒と言うことになるw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:46:52 ID:b05C7u2YP
>黒人が他人種より相対的に身体能力が「著しく」優れているように見受けられますが
>一般的な視点に戻すとそこまでの顕著な能力差というのはありません

確か現代の陸上競技の世界歴代記録の上位70%を黒人が保有してるよ。
NFLもNBAも依然、黒人選手が70%程度を占めてるし。
一般的な視点で見ても走る・跳躍に関しては圧倒的な差があるとしか言えないな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 00:58:32 ID:b05C7u2YP
>>217
アポロの説明だと黒人の筋肉が特殊みたいに聞こえるが、
実際は単に黒人は体幹(特に臀筋、大腰筋)の発達に対して四肢と腱が
長く、骨盤が傾斜してる体型が多いから走る・跳躍に向いてると言うだけ。
確か黒人は速筋繊維を構成してる遺伝子に有利な点もあるらしいとか。

>日本人で40ヤード4秒2台出せる選手はいる?
50mと60mで日本記録持ってる朝原なら出せる、かも。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 01:47:30 ID:YtP+AiCA0
記録に残ってる日本人最速が木下の4秒4
セナや進が陸上に専念すれば短距離の日本記録は確実に更新する
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:08:40 ID:Pvd7Jx6z0
日本人で4秒台前半を申告してくる人の大半は
自動計測で正確に測ると4秒5も怪しいらしい

進は夏合宿時点で自動計測で4秒3切ってたから
セナと進は確実に世界記録狙えるな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 02:18:07 ID:3bDRWRbMP
>>222
いや最近の学説によると筋肉の付き方が違ってる場合もあるし上腕二頭筋が3つ付いてる奴もいるらしい
速筋1Aだの中間筋とかも更に細分化されてきている
黒人とは関係ないが
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 04:04:05 ID:vfoOAOJu0
投擲で東欧系が目立つのはなんね?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 04:06:31 ID:3bDRWRbMP
東の方が単純に体も顔も太いから

228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 05:34:59 ID:04gBaEjGO
黒人は泳げない。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 12:52:18 ID:Hog73vFlO
ダイヤモンドは砕けない
230一尺ハ寸尽:2008/10/02(木) 19:02:12 ID:s5B0OieJ0
>>214
は?スポーツジムのURLなんか貼った事ないんだけど。捏造乙

結局誰も黒人と他人種の大差は否定できないようだなw

>>221
正確には現在のNBAの黒人選手の割合は76%
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/02(木) 21:08:35 ID:RUf2wh9Z0
>>224
プロ野球の50m走みたいなもんだな
日本の野球選手には日本どころか世界記録に匹敵する奴がいるからw
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 01:38:12 ID:kOILq9wC0
>>230
>>170はきみじゃないの?
そこに貼られてる黒人と日本人の大腰筋の違いっていうページ↓
http://www.aqlub.com/page/mame/mame0604/setsumei.html
はスポーツクラブ(アクラブ)のものですが…
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 05:30:57 ID:gnlKU22uO
なんだこのスレw
勉強になるじゃないか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 05:31:58 ID:gnlKU22uO
人種ってあんま意味ないって言ってる方が説得力あるな
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 07:02:22 ID:pvcbDOZgP

左翼が何か言ってるなw


人もサルも遺伝子では99%同じだから同じ種だよな?w

宇宙の大きさに比べればゾウもありも同じ種だw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:04:31 ID:OXnYe6Hr0
>>235
うん。人種とか関係なく、君がヒトの中でも極端に知能の低い個体ってことは分かった。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 08:22:20 ID:pvcbDOZgP
おっとお!左翼が人種差別だ!

俺は別の種らしいな


やっぱり種は重要
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:21:30 ID:gnlKU22uO
>>237
残念ながら君はヒトという種の中でも極めて知能の低い個体のようですね
でもどうやらヒトの個体差ってかなり大きいみたいだし、
知能が低いからといってヒトとして生物学的に劣っているわけではないので
そんなに自暴自棄にならないで精一杯頑張って生きて下さいね
影ながら応援してます
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:21:51 ID:+cWlnDCf0
>>222
これの事?

http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=1767&teachid=3
ACTN3の多型には人種差のあることも報告されています。
上記の存在比(一般人)、RR:RX:XX=3:5:2は白人の場合で、
アジア系ではXX型が30%以上存在するようです。
一方、アフリカ系黒人では、XX型は3%以下しかいないとされています。

240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:44:05 ID:/IBI7OuZ0
↑これは主に日本人をアジア、スプリントの得意なアフリカ系を黒人、
欧米人を白人と便宜的に呼んでるだけだから、勘違いしないように
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:53:52 ID:/IBI7OuZ0
とりあえず各分野でランク付けしてみる


1位 覚醒栗田
2位 我王
3位 大和

スピード
1位 セナ
2位 大和
3位 進

敏捷性(反応速度含む)
1位 セナ
2位 阿含
3位 進

スタミナ
1位 阿含
2位 進
3位 赤羽

跳躍
1位 鷹
2位 桜庭
3位 一休

パス(スピード、精密性、遠投力)
1位 キッド
2位 ヒル魔
3位 ホーマー

ラン
1位 大和
2位 鉄馬
3位 天間
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:57:45 ID:Oy7L/cSUP
鷹には強肩のホーマーみたいなQBが一番相性がいいね
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 18:59:00 ID:pvcbDOZgP
>>238
結局差別してんだろ左翼がw
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 21:44:08 ID:AnamHJtW0
>>235
サヨクの工作員乙。
引き続きスターリンの命令による日本否定工作を続けるのだ、コミンテルンは君に期待している。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 22:03:14 ID:pvcbDOZgP
↑と言う左翼の二重スパイw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 23:11:56 ID:pUxoMUIBO
wを多様する奴は総じて頭が悪い
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/03(金) 23:34:11 ID:pvcbDOZgP

と言う学界に相手にされない馬鹿学説w
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:02:29 ID:uyE7SjOAO
左翼(笑)二重スパイ(笑)学会(笑)学説(笑)

中学生は早く寝ましょうねw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:23:26 ID:5H1VzTcZ0
レッテル貼りになってから急にレベルさがったぞ
それより役立ちそうなアドレス貼れよ
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:50:17 ID:+JTC0WCe0
http://www.wired.com/science/discoveries/news/2001/02/41619
日本語訳にて一部抜粋

今週、ヒトゲノム地図が公表された際、プロジェクトを率いてきた関係者たちは、
人種という概念は科学的なものではないと断言した。
国際ヒトゲノム計画に関わってきた主要研究機関の1つ、
ホワイトヘッド研究所のヒトゲノム研究の責任者であるエリック・ランダー氏は
「地球上のあらゆる人間[のゲノム]は、分子レベルでは99.9%以上同一である。
人種や民族の違いは、実に表面的なものでしかない」と述べた。

この意見に対して、ある研究者は、人種はなお注意深く扱われるべきだと懸念を表明している。

だが、このごくささいなパーセンテージの差異の部分に、
SNP(スニップ:一塩基多型)と呼ばれる遺伝子の変異が含まれる。
SNPはごく微妙な遺伝子上の相違で、これにより人それぞれ髪の毛の色が異なったり、
特定の個人がある種の病気によりかかりやすかったりということが起こる。
またその人の薬物に対する反応の度合いを決定したりもする。

セレラ社はヒトゲノム地図の作成のために、5人のボランティアのDNAを使用した
――女性が3人に男性が2人、民族的には、アフリカ系アメリカ人、中国人、ヒスパニック、そして白人だ。
セレラ社のクレイグ・ベンター社長兼最高科学責任者によると、
DNA提供者の民族はヒトゲノム地図の結果になんら影響を及ぼさなかったという。
またベンター社長は、ある意味でこの点を証明するために、民族的に異なるサンプルを研究に用いたのだと話す。
「この分野に精通している学者で、人種の問題が科学的概念で論じられると考えている者はいない。
事実は明らかなのだから」とベンター社長。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:56:18 ID:+JTC0WCe0
http://www.igm.hokudai.ac.jp/crg/SNP.html
一部抜粋

個人差と人種差

人種というのは,ひとそれぞれが持つ個性に過ぎないと考えることが大事だと思います.
それは狭い地域,より広い地域,大陸といったいろいろな大きさの人口集団が共有する共通祖先が持っていた
ご先祖さまの個性を反映しているのであって,ヒトには異なる種も亜種もあるわけではないのです.
この辺が,人種による個別治療を誤解するひとたちには理解できないのでしょう.
これらは肌の色や体系といった目立つ形で表れるから余計誤解を受けやすいのでしょう.
それは人類の歴史的な問題とも関係しています.ともあれ,外見の差よりも医学的に重要なのは,
分子生物学的な差異による疾患や薬剤の感受性です.
最近BiDilという硝酸イソソルビドとヒドララジンの混合薬が米国で,
黒人の心不全患者にのみ使用することでFDAに認可されたのが話題になりました.
これは黒人では血管を拡張する物質である一酸化窒素の産生量が低いことと関係するようです.
その詳しい分子生物学的機序は判っていませんが,判明すれば黒人ばかりではなく,
他の民族でもこの薬が効く個人を特定できるでしょう.
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 00:59:07 ID:UIkfZB3A0
そんなに人種差が存在しない事にしたいなら
人種間の研究してる医者や運動生理学者に
人種の差なんて無いんだから研究すんなって直接、説得してこいよw
253251:2008/10/04(土) 01:03:50 ID:+JTC0WCe0
追記

一卵性双生児でも個性が

最近の研究で話題になっているのは3才から74才までの80組の一卵性双生児を対象に行った
Estellerの研究チームの結果です(PNAS, 2005).
それによると幼い双生児の間ではエピジェネティックな差はほとんどみられないが,
年齢が上がるにつれ,活性の異なる遺伝子の数は増していき,
同一遺伝子を持っていても環境により,異なる遺伝子発現を示すようになって
ゆくことが示されました.
特に別々に育ったか,明らかに異なる生活習慣を送ってきた双生児の
エピジェネティックなプロファイルは生活習慣が似ている双生児のそれとは
大きく異なるということが示されました.
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 01:23:48 ID:1KlRIibTP
人種の差異を認めたくないんじゃないくて
リベラルを標榜する学者達は人種と言う言葉自体を無い事にしたいんだよ。

例えばアメフトであれだけ特定のカテゴリーに属する選手が
目立って活躍してたら誰でも人種を意識せざるえないけどね。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 02:03:53 ID:1KlRIibTP
短期間で爆発的な種分化を起こしたアフリカのヴィクトリア湖産の魚、
シクリッドなんかは形態的・生態的には非常に多様化してるけど、
遺伝子構造自体は、種内・種間を通じてほぼ同一だったりするらしい。
http://www.amc80.titech.ac.jp/pdf/Lab.okad
http://wwwsoc.nii.ac.jp/sesj2/nenkai/2003/program/2D4.htmla2.pdf
http://oe-creation.hp.infoseek.co.jp/authentication.html

遺伝子の些細なパーセンテージの差異に
これだけの差が出る事も現実にはあるんだね。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 02:26:03 ID:s1eFO1erP
結局リベラル左翼の願望じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


左翼の学説は学界に相手にされない!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 02:41:10 ID:1KlRIibTP
この湖に生息するシクリッドは、多様な食性(プランクトン、
魚、貝の殻を割って食べるもの、藻類、他の魚のうろこを剥いで食べるものなど)
に応じてあごや歯の形状が多様化し、また体色や模様も極めて多彩です。
ヴィクトリア湖内でのシクリッド同士では、
ミトコンドリアDNAの塩基配列の相違は、ホモ・サピエンス(現代人)に
おける遺伝的変異のレベル以内であることが分かっています。


これらの差も表面的なものでしかないと言うのかな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 03:42:33 ID:8plC2U1E0
100や200mの上位が黒人ばっかりなのは
微細な遺伝子の差を競い合うと
目に見える形であれだけ出るって事か。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 05:18:37 ID:uyE7SjOAO
>>256
君は一人極端に知能が低いんだから割って入ってこないでね
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 05:20:41 ID:s1eFO1erP
劣勢気分の左翼が知能で人を差別!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwゆるされざる行為!!wwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 07:07:58 ID:y8oxo2x8O
>>258

あの程度の差しかないというのが正解
黒人があんだけ極限まで鍛えてもそこらへんの野良犬より遥かに遅いわけでw
所詮、人間の身体能力なんて生物界最低レベル
人種の差をどうこういっても他の生物からみればドングリの背比べでしかない
人間にとって重要なのは微々たる身体能力差より
環境適応力、繁殖力、省エネ体質
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 07:13:35 ID:s1eFO1erP
>>261
じゃあ省エネなんか宇宙の広さから見ればどうでもいいことだし止めようぜw

地球なんて宇宙に比べれば微々たる物

こんな星ぶっ壊そうよ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 10:19:10 ID:y8oxo2x8O
>>262

馬鹿だな
省エネてのはそういうこといってんじゃないよ
少ないカロリーでも餓死しないこと
百メートルの速さより
アメフトの強さより
飢餓に強い体質のほうが生物にとって優れた能力なの
わかった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:50:07 ID:s1eFO1erP
>>263
じゃあ人間の寿命なんか宇宙の広さから見ればどうでもいい「誤差の範囲内」だし省エネなんて止めようぜ

人間なんて宇宙に比べれば微々たる物

こんな人類ぶっ壊そうよ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:55:33 ID:RdV+1g4O0
>>261
> 所詮、人間の身体能力なんて生物界最低レベル

物を投げる能力は、生物界最高レベル。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 13:58:32 ID:s1eFO1erP
だからなんだ?

人間の投げる能力なんか宇宙の広さから見ればどうでもいい「誤差の範囲内」らしいぞ


人間なんて宇宙に比べれば微々たる物 らしいから早く死のうよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 16:59:28 ID:w9Xq0wXI0
素朴な疑問なんだけど、
広さと寿命を比較して誤差の範囲って言うのっておかしくね?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 17:02:35 ID:s1eFO1erP
>>267
広さと寿命の差なんて宇宙の偉大さに比べれば誤差の範囲内

人間なんて宇宙に比べれば誤差の範囲内

さっさと死のうよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 17:08:16 ID:MoSPD1id0
なんだこのスレ
一瞬スレタイ確認しちまった
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:22:15 ID:8plC2U1E0
>>261
例えば40ヤード5秒と4秒2はコンマの差だが
実際のフィールドで発揮されるスピードには
目に見える凄い差が出る。

大体、他の動物と比べたら意味が無いとか言うアホみたいな極論なら
セナや進と佐竹や山岡の差は無いとか言ってるようなもんだろ。
キチガイの意見としか思えんわw
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:28:26 ID:s1eFO1erP

そんな事はない

セナと佐竹の差なんて宇宙の偉大さに比べれば誤差の範囲内

人類なんて宇宙に比べれば誤差の範囲内

さっさと死のう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:32:34 ID:w9Xq0wXI0
>>270
短距離走だと0.1秒の差が物凄いね


人間の身体能力なんてカスだからこそ、
そういう常人では出来ないプレイを見ることに惹かれる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:40:36 ID:s1eFO1erP

そんな事はない

0.1秒の差なんて宇宙の偉大さに比べれば誤差の範囲内

人類なんて宇宙に比べれば誤差の範囲内

さっさと人類は死のう
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:41:05 ID:M5YbQvPN0
>人間の身体能力なんて生物界最低レベル
>人間の身体能力なんてカス

陸上の持続的な長距離移動能力は実は人間はかなり優れてる。
両手と肩関節の運動の自由度が高く投擲力も優れてる。
(時速150kmで物を投げられる生物は人間ぐらい)
親指が他の指と対向しているので非常に精密な動作も可能で、
色覚の退化した哺乳類にしては珍しい三色型で立体視も得意。

人間を貶したい一心で、最低レベル、カスとか
言っちゃうのは無知から来る偏見だろう。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:46:03 ID:w9Xq0wXI0
珍しいなんて言っても知性があって道具を使って二足歩行でって時点で
イレギュラー尽くしだから。
あくまでもそういうモノを早く投げたり、長距離走れたりするのは
技術的や訓練的な面も大きいわけであって、
人間誰しもがボールを150kmで投げられるわけでは無い。

要するに「技術」「知識」を必要としない”単純な”身体能力はそんな高くないと言う話
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:52:46 ID:M5YbQvPN0
その単純な身体能力も人間より下の生物は腐るほどいる。
最低レベル、カスとか言っちゃうのはやはり、かなり恥ずかしい事だな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:55:24 ID:w9Xq0wXI0
何を言いたいのか知らんが、
「人間の基本的身体能力はそんな高くは無いが、技術、知識、訓練、適応によって
特化したり上昇することが可能であり、それに惹かれる」って話をしてんのに、
「人間の基本身体能力は低い方じゃない、早くボールを投げる技術がある(ry」
って俺と同じこと言ってるのに噛み付いてくる意味が分からないです><
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:56:55 ID:y8oxo2x8O
>>274 

そんなん知ってるけど
このスレで言われてる身体能力て瞬発力とかでしょ
これは間違いなく糞レベル
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 20:58:55 ID:w9Xq0wXI0
だ、だって
俺「身体能力は高くない(技術以下略はある)」
ID:M5YbQvPN0「は?高いに決まってんだろ、こんな技術がある!」(↑と同じことを言ってる)
俺「ああ、お互いの身体技術の定義の違いね、少なくともこれこれこういう意味だよ」
ID:M5YbQvPN0「ハァ?それでも人間より下がいるだろうが!」(←この返信がそもそも意味不明すぎる)

相手を貶したい一心で恥ずかしいコトだとか言うのはやめてください、
同じ内容言ってるんですから少しくらい分かってください><
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:00:29 ID:M5YbQvPN0
瞬発力も人間より下は沢山いるだろう。
最低レベルと言ってしまったのは明らかな失言だな。

>>277
お前がカスと言ったので、カスというほどじゃないと
当たり前の事を言ってるんだよ。理解したか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:00:51 ID:y8oxo2x8O
>>270

黒人と黄人の差なんて生物界からみれば微々たる差です
他の生きものからみれば運動音痴同士でジャレあっているようなもんです
こんなことで黄人が黒人に劣ると決めるのは馬鹿らしいですね
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:02:35 ID:1KlRIibTP
>>261
ほとんど100%上位を独占されちゃうのを、あの程度で済ますんですかw
>>270
直立姿勢で物を支える、振り回す力も結構強いね。
直立二足歩行する動物自体が、ほとんどいないから。


283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:03:38 ID:w9Xq0wXI0
>>280
で、その「カスじゃない」って言い出したレスが>>274
「技術、知識、その他云々」俺の言ってる内容なわけだよね?
反論に俺の発言使ってるんだから、それじゃダメだよw

技術云々でカスじゃない、と根拠付けて表現する割りに、
じゃあ今度は人間より下の生物の話になると、
とたんに「いっぱいいる!」しかいえないのは何で?
具体的にどういう生物に劣ってるのか教えてよ。
あ、勿論ウィルスとか昆虫とかは無しな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:03:46 ID:s1eFO1erP
猿と人の差なんて生物界からみれば微々たる差です
他の生きものからみれば猿顔同士でジャレあっているようなもんです
こんなことで猿が人に劣ると決めるのは馬鹿らしいですね

猿に選挙権を与えましょう
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:03:57 ID:y8oxo2x8O
>>276

同サイズ同士なら人間は最低です
ネズミにパワーで勝ったからて威張れません
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:06:34 ID:y8oxo2x8O
>>280

そりゃナメクジやミミズとかいっぱいいるよね
でもほ乳類で人間以下てどんだけいるかな?
人間様の瞬発力なんてハムスター以下ですよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:07:25 ID:s1eFO1erP
>>285
そんな事は宇宙の大きさに比べれば関係ありません


288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:10:58 ID:y8oxo2x8O
>>282

黒人信者は認めたくないのかもしれませんが
ボルトとて柴犬以下の速さなんですよ
百メートルの速さなんて生存競争には全く関係ありません
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:12:09 ID:s1eFO1erP
>>288
そんな事は宇宙の大きさに比べれば些細な事です
どうでもいいことなのです
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:13:22 ID:M5YbQvPN0
>具体的にどういう生物に劣ってるのか教えてよ
>あ、勿論ウィルスとか昆虫とかは無し
微生物や昆虫も生物だろう。
もしかしてあれは生物じゃないとか思ってるのか。

>同サイズ同士なら人間は最低です
いきなり前提を変えだしたかw
恥の上塗りだな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:20:44 ID:1KlRIibTP
>>274
そうしないと、特定の人種の差なんか無いと言う建前や持論が
崩壊しちゃうから仕方ないんだよ。俺としてはどうでもいいけどね。

>>284
笑ったw

>>288
柴犬とか別に関係ないでしょ?
人間同士で競ってるんだから。
オリンピックに犬も参加できるなら別だけどw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:24:32 ID:w9Xq0wXI0
>>290
あ、まさか人間より劣る生物って昆虫とかウィルスとかあげる気だったの?w
昆虫とかウィルスと比較する身体能力の人間ってカスじゃね?w
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:26:31 ID:y8oxo2x8O
このスレの黒信者は
たかだか百メートル走やアメフトで勝てないぐらいで
黄は黒に生物として劣ってるとしたいわけですね
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:28:00 ID:tBkI0O4n0
人の特徴は脳だろう
猿と人の差は現実として激しすぎるよ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:29:45 ID:M5YbQvPN0
>>292
もはや負け惜しみも言えなくなったか?
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:33:45 ID:s1eFO1erP
>>293
しかしあなたはたかだか知性や技術で勝てないぐらいで
猿は人に生物として劣ってるとしたいわけじゃないですか

297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:35:57 ID:s1eFO1erP
>>294
そんな事はありません
宇宙の大きさに比べたら人の脳が何CCだろうがそんな事は誤差の範囲内です

人もサルも羊も同じ人間です
誤差の範囲なのです
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 21:55:22 ID:3HqnwdiH0
>>270
佐竹山岡バカにすんなw
あいつらはロクにアメフトの練習せずに
強豪校とまともに試合できるぐらい身体能力高いのに。

>>285
昆虫なんかを人間と同サイズにしたら体を支えきれずに潰れて死んじゃう。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:02:32 ID:s1eFO1erP
死のうが生きようが宇宙の大きさに比べれば大した事ありません


さっさとみんなで死にましょう
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:12:08 ID:w9Xq0wXI0
>>295
お前「生物界じゃ人間より身体能力の低い奴なんて沢山いる」
俺「え?まさかウィルスとか昆虫を例に挙げる気」
お前「あたり前だろ」

www
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 22:28:58 ID:s1eFO1erP

細かいことを言うな
生物界に比べればお前の屁理屈なんて小さなもの
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:38:42 ID:qoXiX/oO0

>>225
そりゃ初めて聞いたな。つーか速筋Taって何だ?
Tは遅筋系を現す数字じゃね?
>>239
そう、それそれ。

>>251
俺も人種差より個人差の方が大きいとは思うけど、
ある分野全体で特定の人種と他の差がかなり出ている事は否めないな。
環境的な要因とかじゃなくてスタート地点自体が違う。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 23:53:49 ID:qoXiX/oO0
>>288
現代社会では100mで頂点取れば莫大な富と名声を得られるぞ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 00:19:58 ID:VXD+desM0
犬とか持ち出して人間のスポーツなんか意味無いとかカスだとか言ってる人って
分厚い眼鏡かけた運動音痴のキモオタなんだろうな・・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 02:50:26 ID:f8BzJ+9NP
なあに、宇宙の大きさに比べればキモオタの妄想なんてたいしたことないさW
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 02:54:53 ID:AaCcwlMk0
ここってアイシの強さ議論スレだと思ってたら、
左翼左翼って言ってファビョってたキチガイが、みんなから知能が低いと認定されて
自暴自棄になってさらにファビョるスレだったんですね
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 03:04:16 ID:AaCcwlMk0
>>294
もしかしたらそんなことはないかもしれませんよw

http://www.yourdailymedia.com/media/1152528123/Chimp_Gamer%3Cbr%20/%3E
このパックマンのルールを理解してプレイするボノボなんて
一応ホモサピエンスに属するs1eFO1erPより知能は高いかもしれませんw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 03:05:08 ID:f8BzJ+9NP
うるせー


どう見てもおれより左翼めがね君の方が叩かれてると思うが



まあ生物界の大きさに比べればどうでもいいことかW
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 03:19:59 ID:kay+ZFL3O
身体能力に限っていえば
環境の差(トレーニングの量と質)>>>個体差(先天的な才能)>>>>>地理的な個体集団間の差(人種間の差異)
オリンピックなどのトップクラスで競う場合上記3つで全て満点を満たすようじゃないと厳しいが
人種間自体の身体能力の差は環境差や個体差に比べたらかなーり小さいんだろね

知能に関しては
ヒト>>>>>サル
だけどこれまた個体差がかなり大きいことから
サル界トップクラスのボノボ≒ヒト界最根底の308
っていうのはあるかもねw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 03:26:34 ID:f8BzJ+9NP

左翼の願望W

黒人が上位独占の事実


生物界の大きさに比べたらお前はアホW
311307:2008/10/05(日) 03:36:43 ID:AaCcwlMk0
>>310
あっいたんだ。また左翼(笑)っていってるw

ちょっと悪ふざけでバカにし過ぎたことは謝ります。
ごめんなさい。

でも君はほんとに個体差以上に人種間の身体能力差があると思ってるの?
黒人は誰でもみんなめちゃくちゃ足速いとでも思ってるの?
だいたい黒人ってなんなのか定義できます?
生物学的(遺伝子的)には人種ってのは定義することは不可能で、
また黒人っていわれてる集団間に遺伝子的にとても遠縁な集団もいるよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 03:39:52 ID:f8BzJ+9NP
別に個体差より上とは言ってないだろ

でも君はほんとに宇宙の大きさ以上に個体差の身体能力差があると思ってるの?
人間は誰でもみんなめちゃくちゃ足遅いとでも思ってるの?
だいたい人ってなんなのか定義できます?
生物学的(遺伝子的)には人ってのは定義することは不可能で、
また人っていわれてる集団間に遺伝子的にとても遠縁な集団もいるよ。
313307:2008/10/05(日) 03:56:42 ID:AaCcwlMk0
でも君はほんとに宇宙の大きさ以上に個体差の身体能力差があると思ってるの?
→思ってないし、そもそもそんなアホ理論につきあうつもりはない。

人間は誰でもみんなめちゃくちゃ足遅いとでも思ってるの?
→思ってないし、そんなこと言った覚えはない。
個体差は大きいから、(人間の基準で判断する範疇で)足の速い人間も遅い人間も、人種に関係なく存在する。

だいたい人ってなんなのか定義できます?
→教科書的な回答でいいなら以下の条件を満たしている者
ヒトは、3000MbpからなるDNAが22本の常染色体と1本の性染色体に別れて存在する哺乳綱・サル目(霊長目)に属する生物。
ヒトゲノムは30億の塩基対からなり、6-7万の遺伝子が存在すると想定される。
サル目の中でも大型の種で、他の種に比べ極端に大脳が発達しているため特に頭頂部が大きい。
体全体との重量比では哺乳類中で最大である。
動物の中で唯一完全直立姿勢である。背面はやや中央がくぼんだ平面を成し、胸と腹がやや前に突き出した形になる。
また、両側の肩胛骨がほぼ同一平面に並び、平らな背中を形成する。
ヒトには他の動物にはない(体毛と区別できない)眉毛がある。
314一尺ハ寸尽:2008/10/05(日) 03:59:21 ID:LRDbdsSZ0
無駄に伸びてるなw

>>232
勘違い乙

黒人の優位性を否定できなくなったとみるや、ついに全生物を持ち出して
差は無いなんて言い出したかw
苦しすぎだろww
315一尺ハ寸尽:2008/10/05(日) 04:02:22 ID:LRDbdsSZ0
>>309
>>311
結局、人種間の差異を認めちゃったのか。
敗北宣言乙ですw
316307:2008/10/05(日) 04:10:09 ID:AaCcwlMk0
>>315
認めちゃったもなにも、差異がないなんて言った覚えはないですよ。
別の人と勘違いしてません?差異は普通にあります。

ただ人種ってのは社会的要因で分けられた集団だから、
生物学的に定義することはできないっていうこと。
またその社会的要因で分けられた人種自体も
定義する人の価値観によって変容する非常に不確定なもの。
あとは個体差と比較するとその差異はほとんどないといえるということ
を言ってるだけです。
これはなにも俺だけが主張していることではなくて、
ほとんどの生物学者や遺伝学者、社会学者、人類学者などの見解です。
317一尺ハ寸尽:2008/10/05(日) 04:14:57 ID:LRDbdsSZ0
はいはいw

長文の言い訳はもういいからw
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 04:18:01 ID:f8BzJ+9NP
でも君はほんとに個体差以上に人種間の身体能力差があると思ってるの?
→思ってないし、そもそもそんなアホ理論につきあうつもりはない。

黒人は誰でもみんなめちゃくちゃ足早いとでも思ってるの?
→思ってないし、そんなこと言った覚えはない。
人種差は大きいから、(人間の基準で判断する範疇で)足の速い人種も遅い人種も、個体差に関係なく存在する。

だいたい黒人ってなんなのか定義できます?
→教科書的な回答でいいなら以下の条件を満たしている者
黒人は、ネグロイドと呼ばれ、近年のDNA分析の成果によれば、現生人類発祥の地はアフリカにあるとされ、ネグロイドはその直系の子孫とされる。
また、人種間の遺伝的距離を計ると、人類集団はアフリカ人と西ユーラシア人のグループと、サフール人と旧来モンゴロイドとされた東ユーラシア人と南北アメリカ人のグループの、二つのグループに大別することができる。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 04:20:18 ID:f8BzJ+9NP
社会的要因で分けられた人間の個体差自体も
定義する人の価値観によって変容する非常に不確定なもの。
あとは生物種間差と比較するとその差異はほとんどないといえるということ(ライオンに勝てる人間はいないことから個体差なんてほとんどないと言えます。)
を言ってるだけです。
これはなにも俺だけが主張していることではなくて、
ほとんどの生物学者や遺伝学者、社会学者、人類学者などの見解です。
320307:2008/10/05(日) 04:21:37 ID:AaCcwlMk0
一尺ハ寸尽ってf8BzJ+9NPと同一人物じゃないよね?
どうも思考回路が似ている気がするんだが

こっちがまともな議論しようとしたら、思考停止して議論にならない
それをバカにして、煽ったら宇宙とかの極論に走りファビョり始める

まあいいけど、少なくとも週漫板で人種の話題している時点で
俺は激しくスレ違いなんだし消えます。
君達も気が向いたら、生物板http://science6.2ch.net/life/にでも来てね
こてんぱに論破されるでしょうが、良い勉強になるかもしれませんよ
321早く答えろ:2008/10/05(日) 04:22:32 ID:f8BzJ+9NP
でも君はほんとに個体差以上に人種間の身体能力差があると思ってるの?
→思ってないし、そもそもそんなアホ理論につきあうつもりはない。

黒人は誰でもみんなめちゃくちゃ足早いとでも思ってるの?
→思ってないし、そんなこと言った覚えはない。
人種差は大きいから、(人間の基準で判断する範疇で)足の速い人種も遅い人種も、個体差に関係なく存在する。

だいたい黒人ってなんなのか定義できます?
→教科書的な回答でいいなら以下の条件を満たしている者
黒人は、ネグロイドと呼ばれ、近年のDNA分析の成果によれば、現生人類発祥の地はアフリカにあるとされ、ネグロイドはその直系の子孫とされる。
322早く答えろ:2008/10/05(日) 04:24:19 ID:f8BzJ+9NP
こっちがまともな議論しようとしたら、思考停止して議論にならない
それをバカにして、煽ったら個体差とかの極論に走りファビョり始める


個体差の話なんて誰もしてないしスレ違いなので辞めてください
323早く答えろ:2008/10/05(日) 04:26:29 ID:f8BzJ+9NP
個体差とかの極論に走りファビョり始める


個体差の話なんて誰もしてないしスレ違いなので辞めてください

324一尺ハ寸尽:2008/10/05(日) 04:28:36 ID:LRDbdsSZ0
>>320

>一尺ハ寸尽ってf8BzJ+9NPと同一人物
違うよ

>宇宙とかの極論に走りファビョり始める
全生物と比べたらとか極論に逃げたのはお前だろ?w

>消えます
と言いつつ覗きに来るのであった
325307:2008/10/05(日) 04:52:32 ID:AaCcwlMk0
>>321
はあ〜では最後に答えますね。これ以上はあなたにつき合いませんからよーく聞いてくださいね。

────────────────────────────────────
>でも君はほんとに個体差以上に人種間の身体能力差があると思ってるの?
→思ってないし、そもそもそんなアホ理論につきあうつもりはない。

○思ってないということは、君は個体差>人種差ということを理解しているということなので、
その点では同意見です。
○アホ理論という意味が分かりません。さっき俺がアホ理論と言ったのは生物(遺伝子)の議論において、
宇宙とか持ち出したあなたの無茶ぶりを言っただけです。なんとなくで使わないでね。
────────────────────────────────────
>黒人は誰でもみんなめちゃくちゃ足早いとでも思ってるの?
→思ってないし、そんなこと言った覚えはない。
人種差は大きいから、(人間の基準で判断する範疇で)足の速い人種も遅い人種も、個体差に関係なく存在する。

○それは言い過ぎです。足の速い人種と遅い人種がいるということは乱暴です。
恐らく黒人が足が速くて黄色人種は足が速いと言っているのでしょうが、
これらの個体集団の平均値を調べた場合顕著な差は出ないでしょう。出てもコンマ何秒差です。
そもそもそんな統計は存在しないしが、仮定をもって微妙な差があるかもということであれば
あるかもしれません。
個体差(100mなら速い人と遅い人で10杪くらい差はあるだろう)のような顕著なものではないですが。
あとは、人種っていう分類自体が乱暴です。
人種なんかではなくもっと細かく分類してヒトの形質の差異を検証しないと
正確な結果ははかれません。
黒人といわれてる人達でも体格や身体能力が日本人の平均値より劣る集団はいっぱいあります。
────────────────────────────────────
だいたい黒人ってなんなのか定義できます?
→教科書的な回答でいいなら以下の条件を満たしている者
黒人は、ネグロイドと呼ばれ、近年のDNA分析の成果によれば、現生人類発祥の地はアフリカにあるとされ、ネグロイドはその直系の子孫とされる。

○これは残念ながら生物学的な定義ではありません。
まず境界を定義できないこと。
またゲノムやDNAを根本的に勘違いしているのだろうが、
遺伝子からネグロイドと呼ばれるアフリカの原住民が現生人類の直系の祖先ということは推測できるが
ネグロイドとコーカソイド、モンゴロイドの区別はできませんよ。
ネグロイドのみに特有の遺伝子情報があるとかなら別ですが、
ヒトは人種に関係なく99.9%以上同じ遺伝子情報。0.1%以下の個体差がある。
さらにそれよりずっと小さい、地理的集団間の変異がある(具体的にどこが違うかはそれぞれ違うから定義できない)。────────────────────────────────────
>宇宙とかの極論に走りファビョり始める
全生物と比べたらとか極論に逃げたのはお前だろ?w

それは俺じゃないよ。自分が納得できないこと言ってる人が全て同一人物と思わないでね。
────────────────────────────────────
326早く答えろ:2008/10/05(日) 05:04:12 ID:f8BzJ+9NP
○アホ理論という意味が分かりません。さっき俺がアホ理論と言ったのは人類(遺伝子)の議論において、
全生物界とか持ち出したあなたの無茶ぶりを言っただけです。なんとなくで使わないでね。

○それは言い過ぎです。足の速い個体と遅い個体がいるということは乱暴です。
恐らくボルトが足が速くて末次は足が遅いと言っているのでしょうが、
これらの個体の平均値を調べた場合顕著な差は出ないでしょう。出てもコンマ何秒差です。 それがオリンピックです。
個体など無意味です。


○これは残念ながら生物学的な定義ではありません。
ヒトと猿は人種に関係なく90%以上同じ遺伝子情報。あなたの理論で行けば人と猿は同じ種です
生物界全体に比べれば誤差です(生物界全体との比較は貴方が持ち出した極論)
327早く答えろ:2008/10/05(日) 05:07:13 ID:f8BzJ+9NP
最後とか言って逃げたな

生物界全体に逃げるのも宇宙の大きさに逃げるのも同じ極論

生物界に逃げたのでないなら何と比較して0コンマ何秒の差が「小さい」とか「たいしたことない」といえるんだ?
お前が勝手に小さいとかたいしたことないとか主観を持ち込んでるだけ
そんな事言ったら俺だって言うぞ、コンマ何秒の差は果てしなくでかい



さあ答えろ
328早く答えろ:2008/10/05(日) 05:10:05 ID:f8BzJ+9NP
さあ早く答えろ


逃げたな


左翼の敗北
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 06:01:23 ID:QfqXiVNZO
気持ち悪い人がいますね
330早く答えろ:2008/10/05(日) 06:09:38 ID:f8BzJ+9NP

キモイ左翼
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 06:39:12 ID:gutaNnqw0
お前ら「アイシールド 強さ議論スレ」で何やってんだwww
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 06:46:19 ID:kay+ZFL3O
やべー、ネットウヨなんか構うからw
テキトーにスルーしてればいいのにね
こういう奴らってどんなに全うなこと言っても自分と違う意見なら聞く耳持たず
なんでも自己流にねじ曲げて解釈するカルト的な思考の持ち主なんだから

偏見的、独占的な思考の持ち主で、また教養がない為理論的・科学的な話は到底出来ない。
これまでの書き込みのように波状をきたしまくる。
脳に欠陥があるとしか思えない。
333早く答えろ:2008/10/05(日) 06:55:16 ID:f8BzJ+9NP
ネット左翼の言い訳はいいから早く答えろ無能w
334早く答えろ:2008/10/05(日) 06:57:06 ID:f8BzJ+9NP
>>なんでも自己流にねじ曲げて解釈するカルト的な思考の持ち主なんだから


そーだよなァー
例えば生物界に比べたら黒人と黄人の差はたいしたことないとか言う捻じ曲がった解釈とかなぁー?wwww
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 08:05:04 ID:T2hry5tnO
早く答えろさん

すごいです。感動しました。あなたの言う通りだと思います。なんて賢い人なんだろう。本当すごいです。賢いなぁ。朝早くからだから寝起きも良さそうでうらやましいです。
336早く答えろ:2008/10/05(日) 08:34:33 ID:f8BzJ+9NP
そうだろうそうだろう



左翼爆涙www
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 13:07:22 ID:bI0FpnhM0
運動能力に関すると生物学的には人種による能力の差は否定されてるな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 13:13:03 ID:GESBwNUX0
高校の部活漫画のスレなのに
左翼とか生物界とか宇宙とか

4次元とか言い出した作者も大概頭おかしいが
読者の方も頭のネジぶっ飛んでんな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 13:38:57 ID:D5ihvEUk0
早く答えろタンはとりあえず人種差は個体差を優越するという科学的な根拠を示すべきだよね
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 16:13:23 ID:iZ1WArPnO
とりあえず、ジャマイカ最速スプリンターが、
純粋なアジア人(アジア人同士のハーフも駄目)に負けた時は答えろタン涙目w
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 16:39:06 ID:A1/G1SeN0
遺伝学的に人種の概念自体が否定されつつあるんだから、人種よる身体能力に差とか有り得ないだろ・・・jk
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 16:41:08 ID:kay+ZFL3O
http://sports.2ch.net/budou/kako/1052/10525/1052502027.html
一尺ハ寸尽って5年前から支離滅裂なこと言ってウザがられてるんだなw
分裂症かこいつ。なんか突拍子もない話が次々出てきてる。
科学的でまともなこと言ったと思ったら、めちゃくちゃなトンデモ理論言ったり
自分は黒人で年収7000万で身長2mでエジプトに住んでると自称したり…
5年間も2chに入り浸って一体なにしてんのコイツ?
5年前に28って自称してるってことは今33か…

http://pc2.2ch.net/db/kako/1057/10571/1057155980.html
哀しいな…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 18:52:59 ID:2rQ6rwopP
>>315
特定の人種と他人種の差と呼ばれるもの自体は誰も否定はしてない。
実際に現実にある事は否定できないから。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 18:57:53 ID:2rQ6rwopP
>>309
人種差より環境や個人差の方が大きいと思うけど、
人種差がそんなに小さいなら1人か2人ぐらいは世界のトップクラスと
張り合える日本人スプリンターが出てきてもいいはずなんだよ。
練習環境や競技人口で特別に負けてるわけじゃないんだから。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:09:36 ID:iZ1WArPnO
つまり、言い換えれば、練習環境、練習量さえ整えば、100m〜200m走において人種の有利不利は無し。
金メダルを生粋の日本人も取れるって事だよね。
歴史上いないって事は、練習環境がやはり劣っているのかなあ…。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:14:14 ID:QRH7zLif0
たとえば日本人に胴長短足が多いのは
消化が悪い野菜や穀物中心の食生活だったから
それに合わせて進化してきたわけで
急に肉食中心になったとしても
一代や二代で簡単に欧米人体型に変わるわけないじゃん

身体能力にしたって同じことなんでは
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:17:12 ID:ScRIyFri0
練習環境はむしろ日本は世界でも恵まれてる方。
単に遺伝子の優位性が環境の優位性を凌いでるだけ。

ttp://beijing2008_j.people.com.cn/94890/6479520.html
「ジャマイカ選手の短距離種目での活躍は偶然ではない。
ジャマイカ人の中にはもっと多くのパウエルやシンプソンが潜在している。
これは遺伝子によって決定されたことだ」と研究員のモリソン氏は語る。

ジャマイカは短距離選手を輩出することで有名だが、
そのトレーニングの環境は欧米諸国とは比べようもない。
「ジャマイカで最先端の設備を持つ」というこのクラブだが、
練習場にはコース分けされた楕円形のトラックがあるにすぎない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:25:23 ID:ScRIyFri0
ハンマー投げでアジアでは無敵を誇った室伏の親父は
世界で日本人の壁を感じてハイブリットを作る決意をした事は有名。

ttp://www.lang.nagoya-u.ac.jp/proj/genbunronshu/26-1/shibata.pdf
たとえば、ひとの筋肉には、持って生まれた差異と適性があるとされるが、
それに加えて、人種的な体力差についてもまた相応の注意を払っておくことが
必要かも知れない。長年の間、現役選手として活躍した元ハンマー投げ選手の
室伏重信によれば、今日のようなきわめて高度なレベルにまで達した
競技スポーツの世界においては、人種間の体型や体力差が決して
無視し得ない重大な影響を与えることを考慮すべきだという。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:32:59 ID:ScRIyFri0
瞬発系の素養のある西アフリカ系の黒人を無作為に選べば
朝原や末續に短距離走で勝てる奴はほとんどいないだろうが、
トップ同士を比べれば厚い壁が出来てしまうんだろうな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:46:20 ID:IPcyXM/T0
>>345
極限まで鍛えた2つの個体の間の差を分けるのは先天的特徴。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 19:59:01 ID:2rQ6rwopP
>>345
練習環境自体は決して負けてるわけじゃないんだよ。努力の量も。
>>346
絶対的な骨格のサイズや体型を後天的に変えるのは難しいからね。

>>347
ロシアの選手なんかも、かなり質素な環境で
練習してるけどパワー系競技や格闘技が強いね。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:17:23 ID:2rQ6rwopP
個人的には昔の中国の馬軍団や東欧みたいに国家ぐるみで
素養のある人間を子供の頃から選別して英才教育を施せば、
日本のメダルの可能性が極めて低い陸上のトラック競技なんかも
メダルを狙えるレベルまで行くと思う。
(中国や東欧は組織的なドーピングの疑惑も強いが)


スレ違い議論はこれで失礼
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 20:36:05 ID:ScRIyFri0
末續の世界陸上の銅メダルや今回の400mリレーの銅ですら
奇跡的快挙と言われてしまうレベル
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:29:56 ID:dqTakMJf0
セナ、進、大和あたりはオリンピック選手より速いの?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:30:25 ID:E8MYwhIC0
>>346
>消化が悪い野菜や穀物中心の食生活だったから
>それに合わせて進化してきたわけで
腸の長さが違うとかいわれてるけど、実際、長さに違いないよ、ただの俗説
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:51:41 ID:BYndxHnt0
>>350
>極限まで鍛えた2つの個体の間の差を分けるのは先天的特徴
だからそれが個体差なんだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 21:55:30 ID:Ttk1vyPK0
黒人がスポーツにおいて強いのは事実、そしてその理由が人種による遺伝差にないことも事実
矛盾するようだが、そういうことだろ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:00:58 ID:jkL9MdBa0
でもさー、実際オリンピックの短距離上位入賞者って
純粋な黒人じゃなく大抵アメリカ大陸の黒人じゃない?
1980年以降で100mでも200mでもオリンピックの短距離で三位まで入った選手で
アフリカ大陸の国代表ってフランク・フレデリクス(ナミビア/南西アフリカ)しかいない。
しかも彼は純粋な黒人ではなく、容姿から白人の血が入ってるっぽい(詳しくは分かりません)。

アメリカ大陸の黒人ってかなりの確立で混血しているし、黒い肌の色などの黒人的な分かりやすい形質は
色濃く遺伝する傾向にあるから、少しでも黒人の血が入っていたら黒人っぽい外見になる。
タイガーウッズなんかもかなり黒人っぽい外見だけど、実際には黒人の血は1/4しか入ってない。
1/4黒人、1/4タイ、1/4中国、1/8白人、1/8 アメリカインディアンという混血具合。

つまり、黒人の遺伝子(俗にいう西アフリカ系)は瞬発力やバネなどが他の人種に比べて優れてるといわれてるが
オリンピックの短距離の結果を見る限り、純粋な西アフリカ系黒人より混血の方が優れてるんじゃないのか?と思う。
西アフリカ系がそんなに顕著に他の人種より能力が優れているのなら
ナイジェリアだけでも1億4000万人近く人口いるんだし、一人くらい短距離のメダル獲得いてもおかしくなさそうなのに。
まあアフリカ大陸でも、長い間白人の植民地だったので、特に都市部ではかなり混血が進んでいますが。

10000mとかの長距離トラック競技では、東アフリカの国の代表がメダル独占してるから
持久力に関しては東アフリカ系の人種は他の人種より優れているというのは確かだと思う。
でも東アフリカ系は短距離はダメらしい(400mくらいからはなんとか)。

黒人(ネグロイド)の形質の差異って他人種に比べてかなり大きいから、
一括りに黒人の身体能力スゲーと絶対視して妄信しすぎるのは少々危険だと思う。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:32:31 ID:hz6wauNJ0
>>351
ロシアの環境が質素って・・・まるで大したことないような言い方してるけど
今あるウエイトトレの理論や技術の大体はソ連発祥だよ、スポーツ科学も先の先を行く最先端だったし
ロシアになってから多少落ちぶれたとはいえ、日本でしか通用しないような
なんちゃって理論やろくなトレーナーもいない形だけのショボイ環境が蔓延してるような状況と比較すること自体が失礼
360一尺ハ寸尽:2008/10/05(日) 22:35:42 ID:eC4nGIs/0
>身体能力の差は環境差や個体差に比べたらかなーり小さい
>あとは個体差と比較するとその差異はほとんどない

これが、かなーり小さい差wほとんどない差w

ttp://beijing2008_j.people.com.cn/94890/6479520.html
「ジャマイカ選手の短距離種目での活躍は偶然ではない。
ジャマイカ人の中にはもっと多くのパウエルやシンプソンが潜在している。
これは遺伝子によって決定されたことだ」と研究員のモリソン氏は語る。

ジャマイカは短距離選手を輩出することで有名だが、
そのトレーニングの環境は欧米諸国とは比べようもない。
「ジャマイカで最先端の設備を持つ」というこのクラブだが、
練習場にはコース分けされた楕円形のトラックがあるにすぎない

http://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/ff0930f5a59351accebf0d41dcacf45d
男子のトラック競技でのメダル獲得は史上初、女子を含めても80年ぶり

http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/020.html
室伏以外の日本人は世界レベルからあまりにも遠いのが現状だ。
室伏が引退すれば室伏の子供が出てくるまで世界レベルの選手は
出てこないのではというほどレベル差がある。

短距離といえば黒人が圧倒的に強く、日本人は手も足も出ないという印象が強いが、
確かにアメリカ黒人を筆頭に100m200mでメダルは不可能に近く
(それだけ末續のメダルは価値がある)、決勝に進むのさえ至難の業
361一尺ハ寸尽:2008/10/05(日) 22:36:37 ID:eC4nGIs/0
>>342
勘違い乙
そいつは俺と別人だからw
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:37:41 ID:FbOe5KtL0
ま〜だやってる(笑)
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:51:39 ID:lQzSDLdY0
西アフリカにルーツ持ってるなら一般的に
西アフリカ系と言っても別に問題ないでしょう。
それに黒人は全体的に筋力を競う競技や組み技格闘技では大した事無いよ。
これに関しては日本人以下かもしれない。

何かと文句言われる人種の差と言うフレーズじゃなくて
エスニック何とかとか個体集団の差とか呼べばいいんだけどね。
俺は面倒くさいので人種と言うけどw
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 22:53:12 ID:t/N0Y2BY0
本スレ↓

◆アイシールド21◆167th down
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1223214067/l50
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:01:57 ID:lQzSDLdY0
>>347
日本も研究面では結構進んでるのにねえ。
>>352
東欧は疑惑と言うか真っ黒だよ。
中国の凄い選手もドーピング疑惑が強くなったら何故か途端に姿を消すw
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:16:01 ID:2rQ6rwopP
>>359
質素と言うのは語弊があった。
当時のロシア(旧ソ連)の先進性は理解してるよ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/05(日) 23:25:02 ID:eC4nGIs/0
お前ら、いい加減こっちでやれよw

なんで黒人の身体能力は異常に高いんですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1071661139/l50

わざわざ黒人が1人しか出てこない漫画のスレでやらんでもw

368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:25:48 ID:EC8g0Pck0
>>351
ジャマイカは日本にだけ勝ってるんじゃなくて、アメリカにも勝ってるんだよ
間違いなく最高峰の理論と設備と備えてるアメリカの
さらに上をいく選手を作る、ジャマイカの環境や努力と比べて日本がそれと遜色ない水準にあるとか
ノー天気過ぎる、というか図々しいにも程がある
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 00:37:05 ID:c/9TXQpI0
漫画読むにセナの4.2秒って防具つけてる状態で出してるのか?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 01:01:22 ID:BaoRMxM1O
防具つけて4.2?
そんな生易しいもんじゃねえよ。
トップスピードで走ってる途中に減速0で、後ろにトップスピードで一歩下がって、またトップスピードで走りだすんだぜ?
できる奴が、ジャマイカでも、アメリカでも、
もしもいるなら教えて欲しいな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 06:39:49 ID:Y1/r8uAw0
身体能力が低い奴を集めても黒人が多くなる。
何故なら人類のバリエーションの大部分は「黒人」だから。
「ネグロイド」のなかに全ての人類のバリエーションが含まれるが、
「モンゴロイド」や「コーカソイド」は
分類的に一部のネグロイドのなかのバリエーションのひとつに過ぎず、
人類の形質の多様性は殆んど「ネグロイド」である。
より正確には人類の多様性の全ては「ネグロイド」でその一部に
「モンゴロイド」「コーカソイド」が含まれるとも考えられる。
つまり、なににおいても抜きん出た才能の持ち主は
「モンゴロイド」や「コーカソイド」に分類されない人のなかにいるのは当然といえば当然。

モンゴロイドとカポイド(南部アフリカのネグロイド)が似ている
オーストラロイドとネグロイドの肌の黒さが似ている
さらにはオーストラロイドの子供がアングロサクソン顔負けのキンパツ
北欧のサーミ人とかのコーカソイドはモンゴロイドのようにのっぺりした顔立ち
ネグリト(東南アジア)とピグミー(中央アフリカのネグロイド)は似ている。
同じホモサピエンスだもの。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:05:51 ID:HJstZny/0
分かったから、持論はここ↓で存分に垂れろ

なんで黒人の身体能力は異常に高いんですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1071661139/l50
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:10:13 ID:2w6Fs1dOO
>>360
だからテメーは…前にも言われてたけど
個人のブログや週刊誌の記事やF1のページなんかのリンクには
あまり信憑性ないんだよ、そんなんは大抵誇張されてるから
もっと専門家の書いてる記事を持ってこい
ニュースなどで湾曲されたものじゃなく、専門家の生の記事な

あと>>342はおまえじゃないって…嘘つくなw
同じHNつけてて、しかも「黒人の身体能力」って板にいた奴で
同じようにファビョってる奴が別人ってw
どうせ宇宙とか左翼とか言ってたのもテメーだろ嘘つき
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 07:51:51 ID:yqae6y8l0
>>370
既存の物理法則を超越する、それがフォーディメンション!
375早く答えろ:2008/10/06(月) 08:04:48 ID:rIMm6rZTP
宇宙とか言ってたのは俺だぞw


生物界全体を出して逃げる馬鹿への皮肉だよこの左翼ヤロウww
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 10:16:12 ID:JFqje6mM0
生物界全体がって言い出した奴はどうみてもおまえの宇宙理論(笑)に対する皮肉だろ
どっちが先に言い出したんだ池沼?ん?


209 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 04:52:45 ID:v7RvVztSP
そんなことないよ
みなおなじ人間さ
ゴリラも人間も同じ生き物さ
ゴリラも土も同じ宇宙の物質だよ
差なんて全部誤差の範囲内さ
さあみんな手を繋ごう!
同じ宇宙の仲間じゃないか

213 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 07:32:57 ID:v7RvVztSP
そんな事言い出したら宇宙の広さに比べたら生物の大きさなんてゾウもアリもコンマの差で全部一緒と言うことになる

220 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/01(水) 20:38:05 ID:v7RvVztSP
>>214
左翼必死だなw
そんな事言い出したら宇宙の広さに比べたら生物の大きさなんてゾウもアリもコンマの差で全部一緒と言うことになるw

─────────────────────────

261 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/04(土) 07:07:58 ID:y8oxo2x8O
>>258

あの程度の差しかないというのが正解
黒人があんだけ極限まで鍛えてもそこらへんの野良犬より遥かに遅いわけでw
所詮、人間の身体能力なんて生物界最低レベル
人種の差をどうこういっても他の生物からみればドングリの背比べでしかない
人間にとって重要なのは微々たる身体能力差より
環境適応力、繁殖力、省エネ体質
377早く答えろ:2008/10/06(月) 10:49:32 ID:rIMm6rZTP
その前のレスを読めw
378一尺ハ寸尽:2008/10/06(月) 10:53:09 ID:AY6Jikiq0
>>373
敗北宣言乙

そんなに信じたくないなら信じなくていいけど、
>同じHNつけて
ハと八の字が違うだろうがw
どこ見てんだ、この文盲が!ww
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 11:11:12 ID:JFqje6mM0
>>378
別人っていうなら
なんでそんな同じようなHM名乗ってるの?
一尺ハ寸尽と一尺八寸 尽なんて同じじゃん

なんで同じように黒人の身体能力について語ってるの?
なんで5年間のスレでさんざんバカにされてた奴の
名前なんて拝借しようと思ったの?
普通恥ずかしくてそんな奴の名前名乗ろうとは思わないよね?
なんで?同じ人物だからでしょ!
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 12:19:15 ID:2w6Fs1dOO
>>378
敗北宣言(笑)ってw
33にもなって恥ずかしいおっさんだな

一方が専門家の見解を引用してきてて、
一方が週刊誌とか個人のブログとかばっかりで専門家の見解を示してないから
アンフェアだと言っただけですよw
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 13:09:58 ID:aSDlWDdu0
>>373>>375>>376>>378
まとめて消えろカス
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:20:18 ID:qUWQwqZAO
とりあえずみなさんこのスレの名前から思い出してみよーか(笑)
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 19:24:00 ID:Rl/zPTO60
なんでアイシールドの強さ議論なのに人種議論になってるの?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:40:24 ID:+j/CyjEJP
大和ってガオー並みのパワーとセナ並みのスピードとか言う
インフレの極みみたいなキャラだが、全然それを感じさせないところが凄い。
勿論悪い意味でね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 22:57:43 ID:aYzpvoFC0
誰も潰せないのにガオー並
セナより遅いけどセナ並
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:24:17 ID:d4gv84oC0
ガオーや進がボール持って走ったらそれこそ最強じゃんw
と思ったけど

進はボール持っても不器用だからすぐ落とすので、あまりボールを持って走る事がない
ガオーは絶対手をパーにして走るからボールを持って走れない

って誰か言ってたな
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:28:52 ID:V8RWwi7q0
>>384大和は単独で光速越えした。その気になれば栗太を体ごと押し返せる。
ガオー=大和>4次元セナ>アゴン=進>鷹くらいだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:32:01 ID:d4gv84oC0
>>387
ガオーと鷹がそこに入ってるのおかしくね?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:43:16 ID:j8ZkZAkk0
>>386
泥門と戦う直前の恋が浜と、泥門と戦った後の王城白秋混合チームが試合をすれば発条が片手でガオー片手で進を止める漫画で何を今更。
この漫画でまともな強さ議論なんて成り立つわけがない、全員その瞬間の稲垣の都合次第でゼロから無限大までへんかするのに。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/06(月) 23:50:39 ID:BsV0t0gH0
ヒルマを監督にした場合の最強QBはキッド?アゴン?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 01:04:11 ID:P5pEi6Kn0
>>383
室伏の名前が出たくらいからおかしくなってきた
人種ってみんな敏感なんだね、というかかなり意識してんだな
そりゃ差別はなくならねーな
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 01:46:37 ID:feK90Lps0
ラグビーで幅をきかしてるアイランダー系のランナーはどうなん
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 06:51:58 ID:EChUpy9AP
純粋なQBとして最高なのはキッドでしょ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 07:14:35 ID:ccRruk/v0
クウォーターバック キッド>ヒル魔>カリン>他
ランニングバック 大和>セナ>アゴン>陸=パンサー>他
レシーバー  鷹>鉄馬>一休>モン太>桜庭>他
ライン        栗田=ガオウ>他
ラインバッカー  進>筧>他

こんな感じ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:27:01 ID:h6twxtdg0
アゴンのポジションってどこなんだろうな。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 08:34:12 ID:IxwMciJaO
>>375>>377
消えろ池沼二度と来るなカス
397早く答えろ:2008/10/07(火) 08:35:06 ID:Wb8UhehCP
左翼の負け惜しみwwww
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 09:42:51 ID:hqzlCT5x0
>>397
アイシの強さ議論で何やってんだ?
二度とくるな知的障害
399早く答えろ:2008/10/07(火) 10:01:06 ID:Wb8UhehCP
左翼の負け惜しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 11:54:36 ID:qLZ4kbzj0
左翼って・・・頭おかしい人って本当にいるんだな・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 13:26:56 ID:91DDuAVz0
>>400
どうしようもない奴なんだよこいつは
かまえばすぐ出てきてファビョり出すキチガイ
てきとーにスルーするしかないな

アホはほっといてアイシの話を
402早く答えろ:2008/10/07(火) 13:56:06 ID:Wb8UhehCP
といいつつ無視できない左翼であった・・・www


403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:16:39 ID:+eZHgS4s0
まあキモいキチガイはほっときましょ

アゴンってパワーやスピードは実際どんくらいあるんだろ?
描写から上の中くらいはある感じがするんだけど
実際どのくらいの数値かとか、誰に対して負けたとかはないよね
まあ大和にはパワーで敵わないから、放棄したってことだと思うけど

40ヤードでも4.5くらいはありそうな感じがするんだけど
404早く答えろ:2008/10/07(火) 16:22:52 ID:Wb8UhehCP
キモイ左翼が負け惜しみwww







405早く答えろ:2008/10/07(火) 16:23:54 ID:Wb8UhehCP
寒い会話で必死に逃避するキモ左翼www
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:42:08 ID:ElPoUDe80
キンモ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 16:44:07 ID:ElPoUDe80
>>403
4.5はない
まあ良くて4.7くらいじゃねーの?
反応速度が人の限界の0.1とかだったから
そこまでランが速くなくても驚異的
体感的にはめちゃ速く感じる

パワーは知らん
結構ある方だと思うけど決してトップクラスではない
408早く答えろ:2008/10/07(火) 16:49:07 ID:Wb8UhehCP
>>406
キンモ左翼ww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:08:15 ID:lMFFlT700
タイトル:アイシールド 強さ議論スレ
【糞スレランク:S】
犯行予告?:0/408 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:9/408 (2.21%)
間接的な誹謗中傷:57/408 (13.97%)
卑猥な表現:27/408 (6.62%)
差別的表現:152/408 (37.25%)
無駄な改行:5/408 (1.23%)
巨大なAAなど:6/408 (1.47%)
同一文章の反復:0/408 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.21 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=121

Sランクキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!



あっ忘れてた
>>408消えろカス
410早く答えろ:2008/10/07(火) 17:17:03 ID:Wb8UhehCP
お前が消えろクソ左翼ww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 17:53:10 ID:FnKDOdUC0
アゴンと進って実際のところどっちが上なんだ?
アゴンは練習しだしてさらに強くなったみたいだが
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 18:33:51 ID:QJ0hMQnQ0
破壊力(パワー)……………………進 > 阿含

スピード(40ヤード)…………進 > 阿含

スピード(瞬発力)………………進 ≪ 阿含

射程距離(攻撃守備範囲)…進 ≦ 阿含

持続力(スタミナ)………………進 < 阿含

精密動作性…………………………………進 < 阿含

成長性…………………………………………進 < 阿含

じゃね?


あっ忘れてた
>>410キモッ
413早く答えろ:2008/10/07(火) 18:41:38 ID:Wb8UhehCP
>>412
きめえんだよ左翼wwwwwwwwwwww
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 19:14:23 ID:+iekPbOG0
>>412
こうやってパロメータ(スタンド能力だけど)にすると
阿含って進よりすごいのかなと思える
でも40ヤードとパワーは他の要素より重要だけどね
あとはセンスか、センスなら阿含が上だろうね



あっ忘れてた
>>413きしょっ
415早く答えろ:2008/10/07(火) 19:19:25 ID:Wb8UhehCP
>>414
きめえ〜んだよ左翼!ww
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 19:56:07 ID:RgxyGbDx0
すげ〜!
毎日、一日中2chにはり付いてる奴がいる
こういう典型的な引きこもりってほんとにいるんだね
なにしてんだ、人生の大事な時間を2chにありったけ費やして



あっ忘れてた
>>415働けカスニート
417早く答えろ:2008/10/07(火) 20:07:04 ID:Wb8UhehCP
まけぐみ左翼がほざくなきめえw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 20:25:59 ID:RgxyGbDx0
こいつおもしれ〜
構えば即レスしてくる
なんなの左翼(笑)って?
こんなアホ2chでも初めて見るよ


あっ忘れてた
>>417とりあえず家から出ろカス
419早く答えろ:2008/10/07(火) 20:29:04 ID:Wb8UhehCP
おまえにいわれたくねえよキメエな左翼ww
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 20:38:44 ID:RgxyGbDx0
はいキタ━━━━━━━━━

いつまで2chに常駐してんだこいつw
>>397見ると今日は朝8時からいるよw
朝8時のコメに即効レスするなんてヤバい反応速度だな
構ってあげといてなんだけど用事あるしもう行くね



あっ忘れてた
>>417これからも自宅警備がんばってねw
421早く答えろ:2008/10/07(火) 20:44:19 ID:Wb8UhehCP
ハイ左翼キメエ〜〜〜w
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 20:48:08 ID:quhwLj3i0
スクあらたんか?ひょっとして。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 22:14:31 ID:squr51GoO
…結局アイシールドの話にはならないんだな…。いっそこのスレ無くなったほうがいんじゃね?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/07(火) 23:38:03 ID:6mqzabwe0
早く答えろとそれを相手にしてる奴も同類だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 03:35:19 ID:xhesUpRbO
短パン
426394:2008/10/08(水) 04:41:57 ID:xIXfQXPm0
もう少し何か反応があってもさ・・・('A`)
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 07:53:08 ID:iTeIRXukO
普通にアイシの強さ議論しながら、ネトウヨ出てきたら

あっ忘れてた
>>○○○○

でいいんじゃね?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 11:11:57 ID:uh0f9xhd0
普通にスルーも出来きんのかアホ
429早く答えろ:2008/10/08(水) 18:22:44 ID:yIcRZ/NbP
>>427
左翼キメエw
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/08(水) 19:12:57 ID:mavIimK20
荒らしはスルースルー
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 00:23:28 ID:bY3OXEH+0
ここで左翼左翼言ってる奴って在日なんだろね
http://www.geocities.jp/uyoku33/
432早く答えろ:2008/10/09(木) 05:39:13 ID:LC6MROR/P
左翼必死だなw
















433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 06:12:09 ID:54j6CiR60

■「坊ちゃんナショナリズム」
斎藤 学(精神科医)

診察室という穴蔵から見ていても、最近、ニート、フリー夕ーなどと呼ばれるオヤジ青年(団塊ジュニア)たちの間に漂うナショナリズムみたいなものにぞっとさせられる。
ある三十歳の青年は千葉県から靖国神社まで徒歩で往復し、軍人だった母方祖父の軍服などの遺品をあがめ、父母の市民的生活を批判している。 
別の三十代前半オヤジの愛読書は『我が闘争』。
旧日本軍の制服を集めたりモデルガン(エアガン?)を買ったりして同好の士と戦争ゴッコをしている。

二人とも韓国と中国が大嫌いだ。
彼ら二人は、親たちが困惑して私のところヘ相談にきているのだが、この連中と自らを対人恐怖者と自己診断して治療にやってくるような自己探索青年たちとは違う。
「政治オタク」系ニートはせっせと投票にも行く。

もっと好きなのはサッカーの応援なので(決してプレーヤーにはならない)、ワールドカップの乗りで「ニッポン、ニッポン」とやっているのかも知れない。
当然、自民党、特に小泉派の支持者である。
貧乏人のくせにホリエモンが好きだ。

衆院選で小泉氏が大勝利をおさめたことについては、こういう人々の支持を集めたというところがあるのではないか。
こうした「坊ちゃんナショナリズム」の潮流をなめない方がいい。
国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)も登場当時は変わり者の貧乏人集団だった。 

(東京新聞 2006.1.11)
434早く答えろ:2008/10/09(木) 06:39:57 ID:LC6MROR/P

左翼乙w
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/09(木) 11:13:06 ID:dlMrlrdJO
>>434
毎日毎日一日中ネットに張りついて何してるの?
仕事は?学校は?

左翼がそんなに嫌いなら、毎日家に引きこもってないで外に出てそういう活動した方がよっぽど有意義だよ
436早く答えろ:2008/10/09(木) 11:39:26 ID:LC6MROR/P
いいだろほっとけよw

しょせんおあそびよw

437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 22:39:47 ID:afG6Vb2s0
議論しようにも色々破綻してる門で
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/10(金) 23:47:24 ID:gUWTSBJhO
史上最強のラインバッカー、パーフェクトプレイヤー・進清十郎
100年に1人の天才、神速のインパルス・金剛阿含       ノートルダム大付属、エースナンバーアイシールド21を背負う伝説の日本人・大和猛      実際こんな奴らが存在したら日本でもメジャーなスポーツになるかもね。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/11(土) 07:53:11 ID:rRrrpTgK0
あの身長でその天才達に立ち向かうセナみたいのとかいたら応援したくなるだろうな。
女子バレーの竹下選手とかいつも一番応援する。
440早く答えろ:2008/10/11(土) 08:11:25 ID:V1jwbuakP
竹ぶっさいくだなw

女のくせにスポーツキメエ




左翼乙ww



441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/12(日) 19:54:04 ID:dw7BGviTO
セナ、大和に勝つ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 11:29:46 ID:HDER0RelO
HN:早く答えろ

職業:自宅警備員(家からはここ最近一歩も出ていない)

趣味:インターネット(主に2ch)

知能:非常に低い(IQ50程度、言語によるコミュニケーションが困難なレベル)

性格:人の上に立ちたいと思っいる(実際は能力面で大きく劣るのだが、その反動で上昇思考が甚だしい)

好きな言葉:左翼(最近覚えたてで頻繁に用いるが実はよく意味は分かっていない)

好きな漫画:アイシールド21
443早く答えろ:2008/10/13(月) 11:34:59 ID:BrmtKpHHP
そんなに俺に出てきて欲しいかw

荒らしはむしろお前と言う事wwwwwwww
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 11:38:09 ID:XLanr9/V0
いい加減スルーしろよカス
445早く答えろ:2008/10/13(月) 11:48:48 ID:BrmtKpHHP
>>444
必死だなw
お前が一番の荒らしw
446442:2008/10/13(月) 21:13:18 ID:HDER0RelO
>>443
そうです。
荒らしは私とあなたです。
過疎ってるこのスレを一緒に盛り上げましょう!
447早く答えろ:2008/10/13(月) 21:38:22 ID:BrmtKpHHP
馬鹿ばかりw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 21:53:53 ID:pfoPPo6q0
>>447
君のこのスレのチェックぷりは半端じゃないね
どんな時間の書込みでも即レスしてくる
さすがプロニート
449早く答えろ:2008/10/13(月) 22:05:34 ID:BrmtKpHHP
プロ市民の左翼よりましさw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 22:14:09 ID:pfoPPo6q0
>>449
おお早速のレスサンクス
さすがプロニート!

ところで左翼って連呼してますが
どういう意味で左翼って言ってるんですか?
左翼ってなんなんでしょう?
あとプロ市民ってどういう意味?
451早く答えろ:2008/10/13(月) 22:38:49 ID:BrmtKpHHP
差別はんたーいとか言ってる馬鹿が左翼だろwww
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 22:42:26 ID:nfVMQch70
>>451
誰もこのスレでそんなこと言って無いじゃん
なんだプロって言ってもこの程度かよ

まあプロっつってもしょせん根底ニートだしな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/13(月) 23:47:08 ID:6uOMe/m50
社会にはどうしようもない優劣があるから、上の人間から下の人間まで多種多様だと考えると
自分の劣等感は幾分カモフラージュでき、生きやすい世の中だと錯覚することが出来る。
カオス的な差別社会の中だと自分の存在を顕在化させず、ひっそりと潜伏させることが出来るので
己の劣等感を過度に感じる機会が随分となくなり、劣等感を持った者は生きることが楽になる。
平等な社会の中で自分一人だけ劣等だと、目立って目立って生き苦しくてしょうがない。

人種による身体能力の差、知能の差、職業による優劣、親の能力による差、
生まれ持った個体差、学歴による差、男と女による差など、これらは常に先天的なもので
もうどうしても覆すことは不可能な「絶対的な差」だと認識することで楽になりますね。
努力する必要性がなくなり、何もしなくても最初から諦めがつきますからね。


つまり、平等な社会だと自分一人落ちぶれてるのが明るみになるから嫌なんですね。



454早く答えろ:2008/10/14(火) 01:09:18 ID:qXA1EZijP
人種差別に反対してる馬鹿がいるww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 02:21:01 ID:SZ5nL6Va0
>>451
左翼ってそもそも思想や政治において革新側のことですよ。
これに対して対義語は保守=右翼です。
左翼という言葉の意味や左翼思想の中に差別主義に反対する概念などはありません。
当然右翼思想の中に差別主義的な思想や差別主義を助長する考えも存在しません。

左翼とは既存の体制に対して、既存の体制に反対して革新しようとする勢力のことです。
逆に右翼は既存勢力を維持する保守的な思想を持った勢力のことです。
もちろん左翼/右翼はどちらが良い悪いというわけではなく
ただ単に政治や思想においての革新/保守という立場の違いに過ぎません。

日本においては、例えば幕末の尊王攘夷思想などは左翼的。
これまでの幕府による統治ではなく、天皇を尊びまた外的を退けるという革新思想。
また長州藩・薩摩藩などによる開国論・倒幕論も左翼的。
それに対して既存の幕府を守る思想が右翼的。例えば新撰組など。
現在の日本の右翼といえば天皇を尊ぶイメージがありますが
幕末における尊王論はむしろ左翼的です。幕府を守ることが右翼=保守ですから。

また例えば60年代安保が原因の日本における学生運動(全共闘運動・大学闘争)は左翼的。
これらの運動は過激な左翼思想=革新思想に基づいている。
それを阻止する警察側の体制は右翼的。

一般に左翼=平和・平等・非差別、右翼=過激・軍国主義・天皇崇拝と勘違いしている人がいますが、
右翼/左翼という言葉には全くそれらの意味はなく、ただ革新/保守という意味があるのみです。
それが現体制と結びついて、様々な付加的な意味や文脈から類推する多様な概念が生まれてるだけです。
いずれも原理主義(極右・極左など、唯一の思想だと絶対視する者達)の場合過激ですし
時代やそのときの主要体制の思想ややり方によって、左翼/右翼の思想も変容します。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 10:51:03 ID:Q5/VJ5/b0
>>451
>>452
>>453
まとめて消えろゴミ
457早く答えろ:2008/10/14(火) 16:40:06 ID:qXA1EZijP
>>455
それは大きな勘違い

左翼ってのはフランス議会で左側に座ってた奴らの事
平和平等、反王政

革新だのなんだのは後から加えられた事実

実際新自由主義は革新派だが「リベラル右派」と呼ばれる

ツーかスレ違い

左翼は人種差別を認めろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 17:46:20 ID:tXAGgKYH0
↑もう、こいつの相手はするなよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 18:17:48 ID:G9l4bLeK0
日本人vs黒人、白人の身体能力
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1223949657/l50
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 18:27:01 ID:4GlX2j6V0
自分の気に入らないことがあるからって、他人にレッテル貼り付けて、誤魔化すのカコワルイ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 19:14:23 ID:xCs7OpzO0
>>457
それは単なる左翼/右翼の語源のことですね。
フランス革命期、右翼的なフイヤン派を退け左翼的な革新思想の共和派が主流になると
その左翼思想の共和派の中からまたさらに二つの対立する思想が生まれてきた。
それが過激で急進的な革命の推進を行うジャコバン派と、穏健派のジロンド派であり、
フランス国民議会の席の左側にはジャコバン派、右側にはジロンド派が座ったことから
ジャコバン派のような革新思想を左翼、ジロンド派のような保守思想を右翼と呼んだ。

もちろんこのとき左翼/右翼という言葉はなく、後世の人々が作り出した言葉です。
また、国や時代の情勢により革新=○○、保守=○○と概念は変容するため、
左翼/右翼が指す言葉やメタファは多元的・重層的であり、様々な解釈がされることがありますが、
左翼/右翼という言葉の定義としては「革新/保守」で間違いありません。
462追記:2008/10/14(火) 19:27:38 ID:xCs7OpzO0
>>457
>革新だのなんだのは後から加えられた事実

というのは明らかに間違っていますね。
左翼の定義は「革新」であり、その後に付加えられた意味として平和平等がある
とうならまだ分かりますが、順番が逆です。
つまり、左翼=平和平等という日本におけるステレオタイプな解釈も
国や時代によって変わってくる可能性がありますが、
「左翼=革新/右翼=保守」というのは言葉の定義なので
時代や国が変わっても変容しない普遍的な概念です。
463早く答えろ:2008/10/14(火) 20:12:28 ID:qXA1EZijP
大きな勘違い

リベラル右派はどう説明する?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 20:59:12 ID:xCs7OpzO0
極左・極右などの極端な思考の持ち主で無い限り、
人の考えを左派・右派のみの単純に二元論で語れるものではありません。
例えば、小泉元首相などは政治的には右派(靖国参拝)的な面があるが
左派(女系天皇・フェミニズム・米国隷従)的な面も合わせ持ち
経済的にはかなり右派よりである。
安倍前首相は、政治的右派(独立・日本自立派)で
経済的やや右派(これは小泉改革を引き継ぐ必要性があったから)

リベラル右派とは、マスコミ等が作り出した用語であり
正式な経済学用語・社会学用語というわけではありませんが、
要するに政治的には保守ではない=リベラル=左派よりだが
経済的には政府介入派=右派ということですね。
なにも矛盾はありませんし、左派的な思想・右派的な思想を
経済・政治等で別に持つというのは不自然ではありません。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 21:02:25 ID:GyAGlUgn0
新自由主義は経済思想だろ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/14(火) 21:09:15 ID:xCs7OpzO0
>>465
そうですね。新自由主義とは経済思想であり、資本主義を正当化する為の概念です。
そしてその現在の資本主義国家の基本的な思想である新自由主義を説明するときに、
完全な右派でも左派でもない政治経済においてあいまいな思想を表す用語として
リベラル右派のような言葉が作り出され、マスコミ等によって説明されたりします。
467早く答えろ:2008/10/14(火) 22:14:33 ID:qXA1EZijP
人の考えを左派・右派のみの単純に二元論で語れるものではありません。


でたああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
左翼お得意の人それぞれ論!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww大爆笑!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468早く答えろ:2008/10/14(火) 22:16:12 ID:qXA1EZijP
説明になってない
ようは右派と言えば権力派と使われてるだけの事
これが現実


左翼乙wwww
こんなスレ荒らしてやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

左翼どもはゴミ





469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 00:13:03 ID:xCk1AhijO
有識者の正論に対して全く客観的な反論ができない
早く答えろタン涙目
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 00:28:16 ID:kbskKhZ20
>>468
しかしあなたの行っている行為は、
「アイシールド強さ議論スレ」というスレにおいて、
スレタイの内容について語るという既定概念に対して
それを保守せずに、反対に荒らすという行為はどちらかといえば革新思想であり
左翼よりの思考・行為といえますね。
既存のスレを維持する=保守が右翼的な立ち位置ですから。

皮肉にもあなたの忌み嫌う左翼よりの行動を、意識せずにとってしまっているわけですが
その点についてはいかがでしょうか?
471早く答えろ:2008/10/15(水) 00:54:18 ID:P6UmDoPDP
あくまで差別容認、権力派が右翼

人それぞれとか言ってる奴が左翼

譲らない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 01:32:59 ID:kbskKhZ20
>>471
そうですか。つまりあなたは左翼/右翼という言葉の意味を取り違えて覚えているのですね。
試しに辞書を引いてもらえば一目瞭然ですが、どの辞書にも右翼には差別容認という意味などは書いてありません。
あくまで左翼=革新、右翼=保守が言葉の定義であり、それぞれの指し示す意味です。
そこから派生して、左翼には社会主義的、共産主義的傾向、
右翼には国粋主義的な概念などが便宜上当てられているに過ぎません。

あなたがここで言わんとすることは残念ながら左翼/右翼という言葉では表現することは出来ません。
またあらゆる公の場であなたのいう意味での左翼という言葉では
いくら主張をしたところで全く誰にも通じないことは明白です。
つまり、あなたが主張する内容を的確に伝えるためには左翼という言葉を用いるのではなく、
「差別を容認しない奴は馬鹿」とか「人それぞれとか言うな」というように
具体的に述べないと、左翼という言葉は革新的という意味なので聞き手は混乱してしまいます。

上記の意味を「自分言語の左翼」という用語に置き換えて主張したところで
意味がぼやけてしまってよく分からないというのが率直な感想です。
左翼/右翼という言葉を普通に知っている人間だと、
左翼(=革新的)、左翼(=革新的)と言ってるけど一体何が言いたいんだ?
となってしまい、あなたの主張は全くねじ曲げられて伝わっています。
あなたが上記の主張をしたいのなら、左翼という間違った用語を使わずに
ストレートに述べた方がより効果的かつ有意義だと思われます。

参照
excite辞書(大辞林)
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=左翼&match=beginswith&itemid=08175800
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=右翼&match=beginswith&itemid=01851000
473早く答えろ:2008/10/15(水) 01:45:14 ID:P6UmDoPDP
お前が取り違えてるだけ
リベラル右派の説明が出来ていない

ウィキペディアを見てみろ
474追記:2008/10/15(水) 01:46:10 ID:kbskKhZ20
>>471
また2chというフォーマットの中で書き込むという限りにおいて、
権力派とは2chのことであり、2chの体制を維持する=スレタイを保守する
というのが右翼的な考え方ですね。
それに対して、スレタイを無視した書込みで荒らそうが、それは人それぞれという
あなたの立ち位置は左翼的な革新思想といえます。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 01:54:25 ID:kbskKhZ20
>>473
リベラル右派については>>464にて説明した限りです。
政治的にはリベラル=左派より
経済的には政府介入派=右派より
という意味の経済思想のことです。

ウィキペディアを見てみろと書き込まれてますが、具体的にどこを参照すれば良いのでしょうか?
少なくともウィキペディアにおいてもやはり、左翼/右翼=革新/保守と書いてありますが。
また反証としてウィキペディアを出されていますが、
ウィキペディアは誰にでも編集可能なネット百科事典なので
そこに書いてある内容は恣意的なものも多々含まれていることはご存知ですよね?
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 02:27:36 ID:kbskKhZ20
あと気になったのですが>>457にて
>実際新自由主義は革新派だが「リベラル右派」と呼ばれる
とありますが、これは具体的にどこで述べられていることなのでしょうか?
少なくとも私はリベラル右派=革新的だと断定している言論を聞いたことがありません。

リベラル右派が革新派というのは、>>464>>475で述べた通り
政治的には革新派だといえますが、経済においては保守派です。
それならば、リベラル左派といわれる勢力の方がよっぽど革新思想だといえるのではないでしょうか。

簡単にいうとリベラル右派とは近代主義のことで、
リベラル左派とはポストモダンのことだと解釈して頂いて差し支えないと思いますが、
こうやって比較した場合、現在の視点から見るとポストモダンの方が近代主義より革新的だといえます。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 03:14:05 ID:kbskKhZ20
申し訳ありません。
リベラル右派の説明において経済について、訂正です。
経済においては一般的には自由競争=右派、政府介入=左派ですね。
つまりリベラル右派は、政治的にはリベラル=左派、経済的には自由競争=右派です。
その他の意味については、上記で述べた内容に訂正事項はありません。

ただし、戦前から日本においては自由競争を伝統としていない為、
これらの意味が逆転して使われることもあるので注意が必要です。
あくまで右派=保守、左派=革新ですので、フランスで生まれた右派/左派という概念は
日本の政治・経済にあてはめると、ややおかしな解釈になることもあります。
478早く答えろ:2008/10/15(水) 05:56:55 ID:P6UmDoPDP
>>474
それは違うな左翼が革新なら右翼は反動だ
その真ん中が体制である保守だ
反動は昔の大日本帝国に戻すために今の体制を壊そうとする

後ろ向きの革新とも言えるからぶっ壊す事自体はいい
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 19:31:33 ID:F35S+nPn0
>>478
やはりあなたは左翼/右翼を取り違えているようですね。
右翼思想には「反動」などは存在しません。
あなたの言っている意味としての右翼は、(厳密にいうと違いますが)
「街宣右翼」のイメージに近いものですね。

もちろん街宣右翼と一般的な意味で用いられる右翼は、
その指し示す意味や内容はかなり異なります。ほとんど別のものです。
またこのような極右の思想は、本来の右翼の持つある一部分のみを抽出し、
それを増幅して、文脈を取っ払い、極限まで誇張された
非常に極端で断定的・限定的な偏った思想であります。
本来の右翼の意味から脱却して剥離してしまった独自の概念思想です。

確かに極右の文脈において、あなたのいうような極端な大日本帝国崇拝思想は存在しますが、
それは一般的な意味での右翼の思想とは大きく異なります。
右翼とはあくまで「保守」であり、現体制を維持したり、
経済的には政府が介入しない民間による自由競争を求めたりすること(=市場信頼派)です。
日本において、政治的な意味での一般的な右翼の主張は
「国体護持」、「反共」、「反日教組」の3つが主なものですね。

また、上の>>431でも指摘がありますが、街宣右翼は実は思想的な右翼団体ではなく、
右翼に悪いイメージを植え付ける目的で
極左や在日朝鮮人が自作自演行為を行うことが多々あります。
もちろん、「一水会」のような生粋の極右思想団体も存在しますが、
街宣右翼の多くは、近隣の迷惑になる行為をすることで
右翼に「過激」「迷惑」といった負のイメージを植え付けようとする他勢力によるものです。


ところで、ポリティカルコンパスというサイトがあります。
http://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html

政治的・経済的な意味で個人の左派/右派的な立ち位置を知るサイトです。
これが絶対というわけではありませんが、参考にはなるので
あなたも一度診断してみてはいかがでしょうか?
480追記:2008/10/15(水) 19:41:36 ID:F35S+nPn0
さらに付加えるとあなたは>>468にて
右翼=権力派と主張されていますが、>>478においては
右翼は現体制を壊すと述べています。
権力派とは現在の体制のことですので、これに反発するということは
自己矛盾を孕んでいます。
481早く答えろ:2008/10/15(水) 20:17:12 ID:P6UmDoPDP
右翼は反動
お前の勝手な思い込み


左翼のいいわけw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:03:29 ID:mILZ5AG3O
コミックでアゴンは峨王に挑むなら不意打ちって言ってたな
後ろから角材でどつくぐらいじゃ効かないとは思うが何すりゃ勝てる気なんだろう
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 22:29:36 ID:F35S+nPn0
分かりました。
これ以上、「左翼/右翼の定義」について議論しても無駄のようですね。
いくら私がごく一般的な解釈であるところの
左翼/右翼=革新/保守という通常の意味通りの説明をしたところで、
あなたの中では右翼は「保守」ではなく、
あくまで「右翼=反動」だと捉えているようなので。
こえ以上続けても進展が期待できません。


また、あなたは私のことを左翼と捉えているようですが、
私はどちらかといえば、政治も経済もやや右寄りの人間です。

政治的にはやや反米、かなり反中で、靖国参拝は行うべき、天皇制賛成、
拉致は許せない、信仰は神道、昭和天皇には戦争責任はない、
日本の伝統芸能は政府が保護してでも継承するべき、
基本的に政府の介入なしで民間による自由経済賛成、それに伴う格差は許容、
関税は厳しくしなくても良いが自国でもっと自給する必要性がある、
日本の製造業はもっと自国の労働者によってまかなうべき、
外資による企業買収は慎重になるべき、頑な終身雇用制度反対、能力主義賛成、
などが、政治・経済に対しての私のおおまかな立ち位置です。

どちらともとれない部分や、左派的な考えも同時に合わせ持ちますが
全体的に見れば、私は基本的にはやや右派的な考えです。
つまり、私はやや右寄りの人間ではありますが、
あなたの主張するところの右翼とは大きく異なりますし、
ある部分では随分とかけ離れています。

私が個人的に左翼的な思想と捉えられるのはまだ良いのですが、
あなたの書込みはまるで>> 479で述べたように
極左のよる街宣右翼を装った自作自演のようで
右派的な思想に対して間違ったイメージやマイナスのイメージを
流布しているような気がしており、そのことに対して懸念致します。
一般的な意味での右派よりの私としては
あなたの右翼を誤解させるような行為は甚だ疑問です。
484早く答えろ:2008/10/15(水) 23:09:53 ID:P6UmDoPDP
一般が聞いて呆れるなw

お前の勝手な思い込みw
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:30:44 ID:F35S+nPn0
最後にしますが、左翼=革新、右翼=保守とは
どのような資料、文献、辞書にもそう明記されていますし、
これを無視した言論は存在しません。言葉の定義なのですから。

もし公のもので、左翼/右翼=革新/保守を無視したものがあるならば是非提示してください。
左翼/右翼について認識を深めれば深めるほど、
ただ私の思い込みで左翼=革新、右翼=保守と言っているのではない
ということが理解できるはずです。

また保守とは単なる現状維持としての守旧や復古主義的な反動とは異なります。
伝統を大切にし、先人達が培ってきた文化を重んじ
故に対しての理解を深めることで謙虚に振舞うことが出来るという前提があります。
そして、左翼的な革新的な変革を望むのではなく
伝統を踏襲した上で、漸進的変革を求めることが右翼思想の根底にあります。
486早く答えろ:2008/10/15(水) 23:37:54 ID:P6UmDoPDP
左翼の思い込みw

理屈っぽい奴は左翼の証拠
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/15(水) 23:59:59 ID:tCsrHJOJ0
>>482
チョークスリーパーとかかな。
頚動脈への絞めなら完全に極まれば体格差も関係無くなるし。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 05:27:55 ID:Fqv1rqh60
間違いを完膚なきまでに論破され、八方ふさがりの早く答えろタン涙目w
頭悪いのに食い下がるから、顔真っ赤っかにして己の稚拙さを露呈するはめになるんだよ
489早く答えろ:2008/10/16(木) 10:44:22 ID:ecvynYcrP
うるせえ

右翼は論理主義者じゃないから論理で負けても何のダメージもないんだよバーか
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 11:15:27 ID:Qrj/PxwQ0
スレ違いの長文書きまくるアホが一番頭悪い
491早く答えろ:2008/10/16(木) 11:37:37 ID:ecvynYcrP
いまどきスレのルール堅持かよwwwww
だっせーwwww

学級委員長さんのモラル論が出たぞ!www
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 17:43:16 ID:EFr57C2tP
>>487
チョークなら力で外すのも無理っぽいな。
握撃でもしない限り
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/16(木) 23:18:23 ID:shO0XiikO
>>490         多いに同感!!眼鏡君、刈り上げ君、他のスレで御願いします。
494早く答えろ:2008/10/16(木) 23:33:44 ID:ecvynYcrP
何がスレのルールだwww
くだらねwww
学級委員長wwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/17(金) 21:41:02 ID:dRljhEkIO
禿げしくスレ違いだけど、
右翼と左翼の定義が保守と革新だということなんて
中学生でも知ってる常識だろ?
それを違うというなんてまじで文盲なんか?
496早く答えろ:2008/10/17(金) 22:25:05 ID:bGJ8CLqaP
右翼が保守とは余りに愚か
右翼は反動
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 12:38:02 ID:vyTGWO51O
いいから

アイシルの話しろよWWWWWW
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 13:36:19 ID:pADCV2MK0
日本における政治的左右の特殊性を理解しないまま、ヨーロッパでの左右を基に語るから訳分からない話になるんだよ。
日本では左翼は外国、はっきり言うとソビエト社会主義共和国連邦というくにの命令によって共産革命の手段として生まれた。
右翼はそれに対抗するためにヤクザなんかを動員して反共主義者が作った。

だから日本の左派は根本目的が反日であり、右翼は左翼を叩く事自体が目的となり、結果どちらも国益は二の次となる。
499早く答えろ:2008/10/18(土) 15:05:27 ID:0QRIDSS1P
497完全に相手にされずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本の右翼はヤクザ=反動主義者=暴力主義=男尊女卑=戦争主義
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 15:27:10 ID:vyTGWO51O
>>499
だって意味わかんねーよw
まあ、アイシルの強さ議論してもつまらないから、そんな話してるんだろーけどさ。
501早く答えろ:2008/10/18(土) 15:42:54 ID:0QRIDSS1P
アイシルの話なんてまるで盛り上がってねーじゃん

俺がいない間全く会話が盛り上がってない

スレ違いとか言うなら盛り上げてからにしろ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 15:53:03 ID:vyTGWO51O
>>501
まあ、盛り上がってるのは良い事だと思うけどさ。
そんな話に詳しい奴が、なんでアイシル強さ議論にたくさん沸いてるんだ?
アイシルスレですら興味ある人がこんなにいるんなら専用スレ作った方が、人が集まるんじゃね?
503早く答えろ:2008/10/18(土) 17:38:22 ID:0QRIDSS1P
別のなんかのスレでここに必死で誘導しようとしている奴がいる
だから来て煽られて引くに引けなくなっただけ

何かお前ら恨まれる事でもしたんじゃねえの
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/18(土) 17:42:39 ID:wrsMK8fz0
もはや自演にしか見えんなw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/22(水) 10:25:20 ID:LdCCl/tyO
うんこ!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 00:42:12 ID:AwqD6kJX0
久しぶりに来たけど、本編や本スレ以上に酷いことになってるなwww
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 01:35:57 ID:7HKfwyid0
ソースらしきものの貼り合いしてるときは板違いだが面白かった
レッテルの貼り合いになるとうんこ
508早く答えろ:2008/10/23(木) 01:54:06 ID:qg6XhXclP
お前らの愚かさにはうんこ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/23(木) 13:45:40 ID:hYTBqoeG0
さすがに本編のgdgdっぷりには及ばないよ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/25(土) 19:01:33 ID:85TEXD6I0
1から見ていったけど何だこの流れ?www面白いwwww
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 14:37:26 ID:04amdg5OO
なんだこのスレww
ちょっと難しい話題になると一人ついていけない早く答えろタンが頭悪すぎるwww
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/29(水) 21:34:37 ID:8YJgOAWW0
強さ議論なんてこの作品においては一番不毛な話題じゃないか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 00:32:27 ID:yQ23K8hfO
まぁまぁそうおっしゃらずに。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/10/30(木) 19:03:36 ID:v4TMRfZLO
禿げしいスレ違いばかりだなワラ

まあでも全部読んだらちょっと面白かった
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/03(月) 16:05:04 ID:sWb7SmDp0
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/07(金) 13:26:08 ID:Wm7hEod0O
早く答えろは神速のインパルスの持ち主
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 14:54:47 ID:qKr47BEQ0
>>516
全盛期の奴のレスのスピードは異常
早朝でも夜中でも、どんな時間帯でもバカにされたら即レスポンス!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/09(日) 15:30:17 ID:9B//XGVaO
>>516>>517   君たち言うよねぇ〜♪
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/11(火) 18:28:03 ID:Sfi06uILO
日本選抜チーム
大和&鷹
ヒル魔&栗田&武蔵&セナ&もんた
進&桜庭&大田原&高見
あごん&雲水&一休
陸&鉄馬&キッド
我王&マルコ
赤羽&コータロー
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 00:10:12 ID:L896HAz40
>>519
あれ?全国から引き抜かれた帝黒の皆さんは?w 大和と鷹だけ?www
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 07:16:14 ID:zucQbg2o0
筧と番場は?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 11:42:31 ID:fBTvvWwFO
高見は必要なのか?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 14:24:27 ID:VTI4684I0
センター試験間近なのに試合に出さすて鬼だろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/12(水) 14:35:16 ID:74ZF6jPv0
テニスの王子様のアニメの選抜みたいないかれチームになりそう
たしか帝国は鷹と大和がいなくても神龍寺より強いはずなんだが…
高見より4軍(笑)の棘田のが強そうだし
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 17:59:34 ID:Fh1Rwivg0
>>520
それぞれのチームのそれぞれのポジションのエース級と大和、鷹
>帝国1軍(一応全員40ヤード5秒台)
>それぞれのチームのエース以外選手

って、感じなんじゃないの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 18:04:11 ID:Fh1Rwivg0
525訂正
>それぞれのチームのそれぞれのポジションのエース級と大和、鷹

      ↓

>それぞれのチームのエース級と大和、鷹
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 19:34:52 ID:DSgbHRnWO
パンサーって40ヤード4秒5だったはずじゃ…セナ、進より速いなんて。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 19:39:24 ID:JYJJ5y6W0
公式設定
1身長 2体重 340ヤード走タイム 4ベンチプレス(kg)
     1  2  3  4
セナ  155 48 4.2 45
ヒルマ 176 67 5.1 75
栗田  195 145 6.5 160
モンタ 155 51 5.0 50
十文字 175 71 5.5 85
黒木  175 70 5.1 85
戸叶  175 74 5.5 85
大吉  150 64 5.2 110
雪光  179 67 5.6
滝    182 72 5.1 90
武蔵  177 77 5.6 90
石丸  168 59 4.9
初條  169 62 5.1 40
ルイ  174 67 5.2 80
蛇井  184 120
進    175 71 4.2 140
桜庭   186 72 4.92 70
大田原 194 131 5.4 140
高見  192 79 5.7 85
猪狩  172 73
キッド  177 66 5.6 70
鉄馬  180 88 5.1 115
陸    159 51 4.5 60
牛島  186 104 5.5 120
コタロ 177 65 5.5 65
赤羽  174 64
筧   191 78 4.9 95
水町  193 79 5.0 90
小判鮫 163 54 5.7 40
太平洋 205 108
大西洋 204 95
金串  166 60 5.1 50
番場  198 140 5.5 140
原尾  173 59 5.4 50
笠松  179 116 5.9 100
鎌車  184 93 5.3 85
パンサ 179 71 4.5 70  ←
ホーマ 182 88 5.6 130
ワット 174 61 4.8 55
大便  195 131
小便  159 69
鬼兵  167 72 5.2 75
熱海  173 78 5.5 85
胸肩  181 93 5.3 115
阿含  175 67
雲水  175 67 5.1 95
一休  167 57 4.89 65
山伏  178 83 5.7 120
狼谷  167 58 4.6 50
岩重  159 75 5.3 120
円子  177 66 5.2 60
我王  200 131  200
如月  178 49   30
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:42:40 ID:3+zKw7mX0
パンサー(笑)
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 20:58:28 ID:GiecJgw+0
さあ、稲垣から許可が出た事だし、全日本メンバー考えてみようかな

Sマルコ、如月
CB一休、風車
LB筧、進、アゴン
DLガオー、大田原、番場、水町

OL鬼平、ヘラクレス、栗田、^狩、牛島
TE赤羽
QB(キッドは怪我のため無しで)雲水
WR、鷹、鉄馬
RB 大和、セナ

531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:04:32 ID:Vm62/S6/0
>>530
どう見てもDL向きの猪狩や牛島をOLに入れて
番場をDLに入れるとか
最後の砦のSに如月入れるとか
相変わらずどこから突っ込めばいいのやら
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/13(木) 21:13:11 ID:GiecJgw+0
>>531
DLとOLのタイプの違いを詳しく。
Cの両横はスピードも必要と言う事で、ヘラクレスと個人的にスピードありそうなイメージのある^狩だったのだが。
Sは人材不足なんだよ、出来ればアゴンをSにしたかったが、そうするとLBは誰って事に。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 09:13:13 ID:skRJi4/30
というか、やっぱり>>530は突っ込みどころ多すぎるw
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:19:28 ID:hX4awW+7O
大和はランニングバックとラインバッカーの両面で。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 19:29:05 ID:kR7/qteU0
^狩っていつ出てきたキャラ?帝国?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/14(金) 21:38:03 ID:uDwT2slF0
>>533
だから詳しくといっているのに。

>>535
夕陽ガッツの副キャプテンだよw

>>534
どうせ稲垣の事だから結局やるんだろうけど、本来は両面なんてオールスターチームのやる事ではない。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 17:35:44 ID:pSb7xtJb0
オールスターは連携奥義とか出るんだろうな
デビルトライデントシザーズ4ディメンションとか
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 17:52:31 ID:kETCuJaPO
さすがにそれは…。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 18:32:15 ID:pSb7xtJb0
セナ、阿含、大和、清で
4ディメンションドラゴンフライ、とか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/16(日) 21:23:34 ID:siYxlFBB0
セナ、陸、進、大和で普通にラグビー
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 03:48:37 ID:XtSw1Jo20
進に普通に止められた大和の何をアゴンは警戒したん?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 11:41:41 ID:3CN56Kx60
トライデントまともに喰らっても倒れないんだから、アゴンじゃどうしようもないだろ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:15:26 ID:0Na56usAO
阿含て超反応なだけでオフェンスもディフェンスも進、大和のレベルには程遠いね。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 19:19:23 ID:0Na56usAO
ランニングバックとしては進より大和が上だろうけどディフェンスも大和のが上な気が…。 三次元支配やら言ってたし。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:19:58 ID:juVDT6lb0
>>543
充分じゃないか?
殆どが一芸特化な奴ばっかだし。

走攻守全てが高次元でまとまってるのってその二人しかいないだろ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 20:20:02 ID:3CN56Kx60
長身(190)の大和は上空にも隙はないけど、短身(175くらい?)の進は上空にわずかな隙があるからな。
まぁ上空から抜いてくる奴なんて滅多にいないだろうけど
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 21:10:48 ID:AkAeirJx0
>>545
っていうかなんで走攻守やってんだ?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:38:53 ID:XtSw1Jo20
アゴンは反応だけ扱いなんか
アゴンチョップがやたら強かった印象だが
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 22:56:55 ID:3EvFfPCv0
ago
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:50:50 ID:1bFOEi5D0
Sマルコ、セナ (陸)
CB一休、鷹、(モンタ)
LB筧、進、水町
DL栗田、ガオウ、大田原

OL ガオウ、栗田、ヘラクレス、山伏、番場
TE 赤羽
QB ヒルマ
WR、鷹、モンタ、(桜庭、鉄馬)
RB 大和、セナ 、(陸)

P 佐々木
K 武蔵

あごん は見方ってガラではないでしょう。
人気敵にヒルマははずせない。
主役はやっぱり両面で描かれるはず。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/17(月) 23:57:47 ID:Th4Jixw90
アゴンはラスボスの気しかしねーわw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 16:10:14 ID:JpYEDVWb0
関東+帝黒でほとんど埋まりそうな気もするけど
大和的に関西で見所のあるプレイヤーっているのかねぇ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 17:58:57 ID:BVs50piM0
西の有力選手は全部帝黒に行くんじゃね?
帝黒は大和と鷹抜きでも関東オールスター並みの強さはあるはず
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 18:55:46 ID:yyvXBl8T0
山伏を素で忘れていたな。

足早くて、ラインをやれるパワーがあるならLB出来るよねと信じる。
S アゴン、マルコ
CB 一休、如月
LB 筧、進、ヘラクレス
DL ガオー、番場、大田原、水町

OL 山伏、^狩、栗田、牛島、鬼平
TE 赤羽
QB 雲水
WR 鷹、鉄馬
RB 大和、セナ

P ムサシ
K コータロー

水町確かLBに入った事あるよな、ヘラクレスLBが駄目なら水町と入れ替えで。
牛島に変えて呆れスでもいいかも。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/18(火) 23:59:10 ID:IT+6k0o80
ギャオウ>>>>>>>>>>>アギョン
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 00:02:06 ID:ciI+TpYI0
NFL入り一番近そうなのは武蔵
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:02:19 ID:XNliKM0w0
なんだかんだで泥門ってレベル高いチームだよな
他のチームに一人二人しかいないクラスのキャラ複数抱えてる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:33:00 ID:M6S7rONT0
アゴンて175センチしかなかったのかよ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:46:26 ID:XNliKM0w0
アゴンって迫力はあるんだが
やっぱ大和や進に比べると半歩劣る感じだな

帝王のチャージでもアゴンは勝負を避けたが進は真正面から受け止めた
今は基礎トレもしてるみたいだからどれだけ成長してるのかわからんが
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:48:43 ID:ktO7uqog0
その半歩が努力の差なんだろうな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 01:59:39 ID:iTGzYLnN0
アゴンはヒルマぷちっと潰したり強さは見せてたがパワー対決は極力避けてるな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:35:03 ID:U2KfVRxV0
進は栗田をぶち抜いたがアゴンは栗田を避けてた
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 13:39:12 ID:eEzozj/b0
そういえば大便男も日本に来た時より強くなってんだろうなー

大便に限らずエイリアンズのライン連中って何気に栗田以上の奴ばっかりだった気が・・・
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/19(水) 23:26:14 ID:RCUo6RKxO
攻・大和≧守・進
攻・大和>守・阿含
攻・進≧?守・大和
攻・進>守・阿含
攻・阿含<守・大和
攻・阿含>守・進
?の理由は帝王のチャージが攻撃時より守備時のほうが威力が格段に弱い。大和ほどじゃないが進も攻撃時は倒れないしパワーランが出来ているから。
阿含も超反応の手刀でトライデントぶった斬りそうだし。まぁやらなきゃわからないけどね。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 00:01:30 ID:bHc7JQoL0
帝王チャージは守備のタックル時に光速超えするから、守備時の方が威力あるんじゃね
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 05:08:43 ID:Iy3/UUwS0
アゴンは何故かアメリカから出てくるとかのが似合うなw
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 07:16:49 ID:EJU0oIVKO
アゴンみたいなキャラ嫌いじゃないぜ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 10:20:53 ID:BYkD9dy60
アゴンもガオーも超人だけど、積み上げてきたものが足りなかったみたいな感じで泥門に負けたが
アゴンの方はオールスターでかなり底上げされてきそうな雰囲気があるな
いまんとこ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 11:36:33 ID:JPVTnBwn0
アメリカ行って阿含と我王は瞬殺される。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 12:27:51 ID:261NEufAO
正直、阿含が味方になったら只でさえ少ない魅力が皆無になる。純粋な悪が魅力だったのに
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 15:40:48 ID:zUU7X/rRO
>>568
帝黒戦前に帝黒に乗り込んだのと今週の選抜の話からすると、味方にしろ敵にしろ活躍させるフラグは立っているな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 18:28:03 ID:EJU0oIVKO
カスのくせに
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 21:55:41 ID:pG/zoh6jO
100年に1人の天才だから同じ時代に生まれた進や大和や鷹より確実に超人なはずなんだけどねぇ…。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/20(木) 22:04:28 ID:dv85Ec/1O
一応、反応速度は進大和より速いだろ。
それ以外は、進大和に劣るだけ。
ただ、今のまま攻撃も守備も大和最強では終わらないだろな。
攻撃最強駒大和、守備最強駒進、反応を活かした進大和すら破れない技駒アゴン、最強パワー駒ガオー、最強スピード+最強足回り駒セナ、みたいに住み分けさせるはず。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 00:09:36 ID:Td5PYHgR0
セナに最強タフネス追加w
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 10:31:01 ID:5bsfohNU0
阿含大好き
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 14:36:56 ID:SN0Kcr050
阿含は反応できるだけ
な気がする
後、バケモノ体力

進タックルには横から行かないと正面からでは負けるし、帝王チャージは真っ先に逃げた
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 17:54:30 ID:qS5W2jVF0
まったく練習しないのに無尽蔵のスタミナがあるのは凄すぎなんだがなぁ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/21(金) 21:46:41 ID:fEHMD+du0
進って最初は中堅上位キャラだったのに、3超人と肩を並べるようになったな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 00:58:14 ID:PzshvPXZ0
アゴンはウェイトトレーニングとかもちゃんとやってなかったから
パワーで超人級の奴には分が悪いんだろう

大和とやって、そこハッキリ分かったし
今週もちゃんとトレーニングしてたから
そこらは克服してきそう

じゃないと泥門が神龍寺以降に当たったチームの主力には
完全に分が悪そうだからな。みんな力持ちだし
あんまヘタレるアゴンさんは見たくないw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 02:46:33 ID:QO4ljuyq0
オールスター

大和 セナ モンタ 鷹 進 アゴン ガオウ
栗田 武蔵 一休
ヒルマ(司令塔)
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 03:04:55 ID:VP1Q8HAP0
この先セナのスピードでも抜けなくて
大和が抜かれ、鷹が競り負け、ガオーのパワーを微塵ともしない
そんな奴らが出てくるのかね
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 03:38:56 ID:NUl82AQX0
実際、40ヤード4秒2って時速に例えると何qくらいなん?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 03:39:29 ID:QO4ljuyq0
そもそもガオウの設定おかしいだろ
ベンチ200ってだけでアメフト選手瞬殺なんかできねーよ
ボブサップでも無理だっての
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 04:01:32 ID:sEg3b11MO
なんだかんだブイブイいってるアゴンがとりあえずアメリカチームに真っ先に瞬殺される夢を見た
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 04:44:35 ID:VP1Q8HAP0
アゴンは他人の用意したご褒美に釣られてる時点で
なんか俗っぽさというか、少し株が下がった
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 07:59:56 ID:L2YI8gMdO
>>586
阿含は俗キャラ
天才が本気なら
阿含>大和>進
現状は、大和>進>阿含
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:20:42 ID:MF9neJSU0
>>583
時速31キロくらいかな。
100m走を10秒で走れたら時速36キロに相当する訳だが。

ダーレル・グリーンという選手が40ヤード走4.15で
100m走が10秒だったらしい。
カールルイスに勝ったこともあるそうだ。

短距離走の選手だともっと速い気もするが
短距離の競技に40ヤード走は存在しないので
実は40ヤード走の正式な記録と言うのはほとんどないみたいだな。
一応カールルイスが高校時代で40ヤード走4.3だったらしいが。

人類の限界速は言いすぎにしても
少なくともセナはアメフトする前に短距離でオリンピックでも目指すべきではありそうだ。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 08:42:44 ID:PzshvPXZ0
しかし、最強のアメリカと当たるまでが長そうだな

グループリーグがあって決勝トナメがあってって感じかな
何チーム出るのかによるんだろうが

まあ、アメリカの強さは当たるまでに存分に描かれるか
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 10:14:21 ID:Ds6vBVKTO
>>579 最初から日本最強のラインバッカーって言われてたぞ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 10:34:52 ID:8udinQNiO
>>584別に面白いレスでは無いんだが何故かボブサップで笑った
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 14:40:31 ID:liBvKfANO
進て史上最強のラインバッカーだったはずなのに関東最強に格下げされてたね。あれって史上最強のラインバッカーは大和って事か?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 15:16:01 ID:e8zN60Zw0
NFLのコンバイン(電動計測)での最速はたしか4.28だったな
まぁ、セナは防具つけて4.2だから間違いなく最速だろう、その上、減速一切無しであらゆる方向動けるしな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 18:04:59 ID:AeHSDEhM0
4.2の速さで一瞬で後ろにも下がれる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 18:57:28 ID:S+DlbXH90
>>592
大和がラインバッカーもやり出したから降格されたんじゃね?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 22:51:54 ID:QO4ljuyq0
大和ってそんな強いか?
スピードも中途半端だしパワーはシザーズチャージ(苦笑)であるように見えるが
実際は栗田ガオウには到底勝てないし
ぶっちゃけ進のほう強いだろ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/22(土) 23:29:30 ID:btsZC0Hy0
大和が4.2出すのは倒れこむ一瞬だからな。
突っ込んできてくれる奴を捕まえるだけなら大和が上かも知れんが
LBとしては普通に進が勝ってるだろ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:04:31 ID:yI4LmhL50
パワー、スピードはほぼ一緒くらいだが、体格では大和の方が一回りデカイから
守りは大和の方が若干上じゃないか。
進が頭上を抜かれたデビルバットダイブもあっさり止めてたから。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:29:24 ID:/LFlm3j+0
倒れこむ瞬間に4.2って沢山出せる奴いるだろ。
瞬間的に高速で飛びつくなら猿でも出来る
あれはちょっと設定がおかしい
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:53:21 ID:OX68cz7YO
進最強!!セナを潰せるのは同じ光速の進しかいない。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 00:55:35 ID:OX68cz7YO
進最強!!セナを潰せるのは同じ光速の進しかいない。進はセナと同じでライバルが強ければ強いほど力を爆発させるしあの強さでまだまだ発展途上だし。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 01:14:26 ID:IZ2YF7VW0
LBはランを止めるだけが仕事ではありません。。。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 05:09:25 ID:/LFlm3j+0
王城戦は進ばかり目だって大田原の強化がうやむやにされたのが気になる
スピードに特化して瞬間的には栗田とかガオウに勝てるみたいなこと言ってなかったのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 06:28:35 ID:HpPFWM8t0
葉柱ルイさんは全日本無理なの?

結構強いんじゃないの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 11:46:39 ID:qOr4lkMl0
パンサーが地味に凄い事になってそうだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 17:33:41 ID:x2JYE43mO
結局最後までヘラクレス氏の凄さがよく分からなかったな

花梨とかも関東来たらキッドやヒルマやマルコの方が全然凄いし


本当の化け物は鷹と大和だけだった
それ以外は関東来てもせいぜい中の上クラス
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 17:46:12 ID:gd0htK8G0
そもそもセナは「トップスピードにのるまでが早くて40ヤード4.2」となると「100メートルを走れば石丸の方が早い」という可能性も十分にあった。
それが「4.2のスピードを維持できる」という意味不明な進化によって訳の分からない事になり、
スピードが速ければ誰にも捕まらないという集団スポーツの存在意義を否定するような設定により、セナを捕まえられるのにほぼ同等のスピードがいると言う事になり、
どんどん意味の分からない事になっていく。
一瞬4.1だとか倒れ込んで4.2を超えるとか。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:07:43 ID:rTf7UfD30
ぶっちゃけ
進、阿含、大和の優劣は付けてないだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 18:16:33 ID:a5+DSqk80
あえて付けてないようだな。
全くタイプの違うガオーも、無理矢理アゴンと喧嘩で絡ませて互角っぽく描いてるから、
進・アゴン・大和・ガオー はアメリカ戦他世界戦の3on3で活躍させそう。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 20:39:27 ID:x2JYE43mO
パワー ガオウ>大和=進>阿含

スピード 進>大和>阿含>ガオウ

身体能力 阿含>大和>進>ガオウ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:08:36 ID:HxgnSxvOO
>>610

パワーは1ヤードとはいえ進を押し込んだ大和のが進より少し上だろ
身体能力も大和>進>アゴンだろ
アゴンは反射神経以外は大和や進以下
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:26:02 ID:/LFlm3j+0
>>611
大和過大評価しすぎだろカス
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:29:53 ID:HxgnSxvOO
>>612

あ?どこが過大評価なんだチンカス?
進を1ヤード押し切った以上パワーは進より少し上なのは事実だろ
アゴンなんて直接対決で逃げてたじゃねーかボケ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:54:07 ID:/LFlm3j+0
スピードも中途半端でパワーも中途半端の大和(笑)
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 22:56:11 ID:/LFlm3j+0
馬鹿じゃねーの?
たかが1ヤード押し切っただけで結局止められてんじゃねーかw
押すとか押さないだけ勝負なら明らかに突っ込む側が有利だというのに(笑)
その押しですら1ヤード(失笑)
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:14:29 ID:HxgnSxvOO
>>615

お前が馬鹿だろ
正面からぶつかり合ってトライデントタックルかましても倒せず少し押されてんだから
少し大和のが上だろがカス
あくまで少し上といってんのが読めーか、あ?
事実無視支店じゃねーよあほ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:20:22 ID:HxgnSxvOO
>>614

反射神経以外カスのアホゴン
パワーもスピードも中途半端の進(苦笑)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:33:57 ID:/LFlm3j+0
大和厨必死すぎwwwwwwwwwwww

そもそも進とアゴンにほとんどの最強の部分を取られていて

仕方ないからシーザーズチャージとか無理矢理力押しのガオウの超劣化な大和wwww
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:37:02 ID:HxgnSxvOO
>>618

事実述べたら大和厨かよw
草生やしまくってどっちが必死なんだか(失笑)
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:38:00 ID:jUdeBK0W0
>>588
100mと50mで世界記録持ってたモーリス・グリーンは
40yardは4秒フラットって話があったな。本当かどうかは知らんが。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:38:06 ID:2Ljfu1Zt0
スピードは進、反応速度とアジリティは阿含、パワーは我王。
大和は全部二番手で、総合で1位。そんな感じ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:39:57 ID:/LFlm3j+0
セナに匹敵する進のスピードのどこが中途半端なんですか?
アゴンのどこが反射神経以外カスなのですか?
進のパワーのどこが中途半端なんですか?

まぁ進のパワーが中途半端=中途半端なパワーに止められた大和(苦笑)なわけだが
お答えください、進とアゴンにほとんどの株を取られて
そこに無理矢理被せるしかなかった哀れな大和というキャラの大和厨さん
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:40:56 ID:/LFlm3j+0
シーザーズチャージ(笑)
俺は倒れない(爆笑)
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:42:20 ID:/LFlm3j+0
パワーも
ガオウ>進=アゴン>>>>大和(失笑)

全体重のせたシーザーズチャージが
片腕のトライデントタックルに止められる(笑)
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:45:27 ID:HxgnSxvOO
>>624

二番手は中途半端ていってたよなお前w
中途半パワーだな進は(苦笑)
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:45:31 ID:2Ljfu1Zt0
大和厨もアンチ大和もとりあえず落ち着け。どうどう。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:47:06 ID:HxgnSxvOO
トライデントタックルは全体重乗せてないとか馬鹿すぎ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:53:45 ID:d35JOyHH0
進と大和
進は正面から大和に全力のトライデントタックルしたが倒せず少し押された
この描写から考えると大和のパワーは進と同等以上だと言える


>>624
>進=アゴン>>>>大和(失笑

オイオイ・・なんで大和が阿ゴン以下なんだよw
もう一回アイシ読みなおせよ

629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:53:51 ID:/LFlm3j+0
大和は2番どころか3番以下なわけですがw
パワーに関してはそりゃガオウより上にいっちゃまずいだろう
ぶっちゃけ進かアゴンがもう1人いれば大和とか確実にいらんからw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:55:12 ID:/LFlm3j+0
まぁすべてにおいて天才的なアゴンと
すべてにおいて中途半端な大和じゃ比べ物にならないのは事実だな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/23(日) 23:59:59 ID:d35JOyHH0
>>629

反射神経以外大和、進以下の亜ゴンも
トップスピード以外二番手以下の進もいらないよねw

パワー ガオー>>大和>進>亜ゴン
スピード 進>大和>>亜ゴン>>>ガオー
反応速度 亜ゴン>>進=大和>ガオー
テクニック 大和>進>亜ゴン>>>ガオー
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:02:53 ID:d35JOyHH0
>>630

阿ゴン厨必死だなwwwwwwwwww
直接対決でその中途半端な大和に勝てずに逃げた阿ゴンwwwwwwww
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:05:48 ID:+/jdRSYL0
テクニックとスピードが
大和>アゴンである理由を説明してくれないか?

大和過大評価さん
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:09:00 ID:+/jdRSYL0
大和の強い点
シーザーズチャージ(ガオウに簡単にぶっ飛ばされる)
俺は倒れない(自称)

これだけ(笑)
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:09:04 ID:q31BIFc50
所詮誰もオリハルコンを壊せないのに何空しい争いしてんの?
トライデントなんてオリハルコンに片腕1本で止められてましたが。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:09:14 ID:rzNQZAfF0
>>633

アゴンてたいしてテクニックがあるような描写なかったじゃん

アゴン過大評価さん
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:12:51 ID:rzNQZAfF0
まぁ、アゴンのテクニックが一番てことはないな

訂正したとしても
パワー ガオー>>大和>進>亜ゴン
スピード 進>大和>>亜ゴン>>>ガオー
反応速度 亜ゴン>>進=大和>ガオー
テクニック 大和=進=亜ゴン>>>ガオー

こんなところだね
反応速度以外、進&大和以下のアゴンwwwwwwwwwwwwww
一番使えねぇ糞なのがアゴンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:14:46 ID:rzNQZAfF0
喧嘩でもガオーどころか進、大和にも負けるだろうな→アゴウンコ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:20:02 ID:+/jdRSYL0
待て
スピードが
大和>アゴンな理由を説明してほしい

はっきり言って大和は過大評価すぎる
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:22:14 ID:rzNQZAfF0
待て
スピードが
アゴン>大和な理由を説明してほしい

はっきり言ってアゴンは過大評価すぎる
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:23:38 ID:7yieU7rmO
てか進、大和、阿含の中にガオーとか場違いだろ

ガオー入れるんなら栗田も入れろよwww
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:23:43 ID:+/jdRSYL0
セナと進には劣るが練習前すらデビルバッドゴーストを真似るなど

それに比べ大和は何?俺は倒れないしか脳ないじゃん
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:25:56 ID:9CSD9b5K0
アゴンのデビルバットゴーストは偽物(ヒルマ=作者の発言)
大和が使うのは本当のデビルバットゴースト
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:30:24 ID:rzNQZAfF0
>>642

大和の本物ゴースト>>>>>アゴンの物真似ゴースト

アゴンて物真似しか脳ないじゃん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:33:13 ID:SnXs/yV1O
アメフトで絶対に倒れないのは強力な武器だけど、大和も案外大した事なかった印象だな。
進より遥かに上かと思ったらスピードでは負けてるわ
セナアゴン進の全員に捕まるわ進には完全に止められるわで
凄みの感じない単なる器用なプレーヤーって印象
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:35:41 ID:rzNQZAfF0
それでも反射神経しか脳がなく捕まえても止められないアゴンよりはマシ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:36:22 ID:s3FVkQ8L0
アゴンは神速のインパルスでリカバリーが早いってだけ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:38:42 ID:+/jdRSYL0
なんだ大和厨はアゴンに劣等感でもあるのか
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:39:47 ID:Ex1Y/n80O
>>637
お前の存在価値は雪光以下だがな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:40:14 ID:rzNQZAfF0
なんだアゴン厨は大和に劣等感でもあるのか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:42:33 ID:+/jdRSYL0
いや大和は普通に持ち上げられすぎだろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:43:14 ID:rzNQZAfF0
>>649

じゃあオマイの存在価値はオモサダケ以下だなID:+/jdRSYL0君wwwwwwww
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:43:16 ID:7yieU7rmO
>>650 質問を質問で返してんじゃねーよwww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:44:22 ID:+/jdRSYL0
>>652
何か用か?
自演してるのなんかお前だけだぞ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:45:10 ID:rzNQZAfF0
>>653 アレ質問なのか??wwwwwwwwwww
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:47:12 ID:rzNQZAfF0
>>654

PCと携帯つかって大変だな
自演バレバレなんだけどwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:49:34 ID:+/jdRSYL0
>>656
自分のことを言ってるのか?
言っとくけど自演してないぞ?
なんならめんどくさいけど俺の携帯のID見せるか?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:50:13 ID:s3FVkQ8L0
不毛過ぎるぞ阿呆ども
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:51:21 ID:rzNQZAfF0
>>657

は????俺がいつ自演した?
PCに変えてからは携帯使ってねーぞコラ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:52:44 ID:7yieU7rmO
>>8 パンサーもっと上だろ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 00:59:59 ID:Ex1Y/n80O
>>652
悔しいのかな?^^
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:00:52 ID:rzNQZAfF0
何が?wwwwwwwwwwwwwwww


























馬鹿じゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:01:49 ID:rzNQZAfF0
携帯乙^^
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:02:29 ID:7yieU7rmO
>>662 笑いすぎ
何が楽しいの?

お前絶対彼女いねーだろ
デブ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:06:00 ID:ciTHO8fy0
大和=進≧アゴンくらいだろ
ただアゴンはMVP狙ってるくらいだから、今後新技を披露してたりして評価上がるかもな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:07:50 ID:9CSD9b5K0
666まんちょ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:08:31 ID:rzNQZAfF0
>>664

自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:10:55 ID:7yieU7rmO
>>667 お前頭おかしーんじゃねーの?

だから彼女できんのじゃ
デーブ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:12:30 ID:H3G1NLDfO
ヤマト:超スピード(最高速ならセナに準じる速さ)とパワーを併せ持つ。
絶対予告とか右腕封印とか意味不なコトやるけど、RBとしては理想的な存在。

阿含:超反応と平均的に高い身体能力。スピードとパワーはヤマトに劣るが反応の速さをどう活かすか。
QB適正あるので移動砲台としても◎。

進:タイプ的にはヤマトと似ている。ヤマトの方がちょっと背が高い。
シーザーズチャージを1ヤードで止める。

能力的にはやっぱり阿含が一段下がるだろう。ただQBこなせる点と反応速い点は
かなり汎用性がある。
三人の中ではひとりだけセンス頼みでアメフトやってる感じだな。

ヤマトと進は優劣つけらんないだろう。
作者的にもイーブンのつもりで1ヤード引きずらせたような感じ。

純粋な能力としては進=ヤマト>阿含で反応や感性を加味すると阿含が前者二人と
ニアリーイコールになる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:12:43 ID:d6Melj7D0
大久保の話題はそれくらいにしてもらおうか
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:18:17 ID:TB+6Igms0
一応、反応速度と敏捷性は最高峰なんだっけ?
てか何で神速のインパルスで学校の成績まで良くなるんだよ。

阿含の新技→首筋にチョップでピヨらせる。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:19:50 ID:4neeoWMZO
>>81
頭大丈夫?
普通に泥は帝国レベルだろw
帝国と白週が同じなのもありえませんからw
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:21:15 ID:7yieU7rmO
>>671 別に神速のインパルスで学校の成績よくなってる訳じゃねーだろwww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:24:50 ID:ciTHO8fy0
まぁ大和も進もアゴンもこれからは仲間で同志なわけだから、ファンも仲良くやろうぜ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:26:39 ID:d6Melj7D0
アゴンが異常に栗田嫌ってるのは何故だ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:29:19 ID:rzNQZAfF0
>>668

だーかーら自己紹介はもういいってばよwwwwwwwwwwwww
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:30:53 ID:9CSD9b5K0
アゴンより強いガオーに異常に好かれてるから問題なし
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:33:12 ID:Ex1Y/n80O
100 大和
95 進 セナ パンサー 阿含 蛾王 鷹
90 赤羽 筧 陸 キッド 一休 武蔵 ヘラクレス
85 モンタ 鉄馬 ヒルマ コータロー 花梨
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:36:20 ID:7zagSA1y0
つかアゴンの反応速度って進や大和と比べてそんなに優れてるものなのか?
先週号で進なんか大和のゴーストに当たり前のように反応しちゃってるっぽいが
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:39:31 ID:s3FVkQ8L0
まぁ大和にも進にもない唯一能力だし、対応力は段違いに高いかと。
んでもって上二人と比較して、地力が伴ってないから宝の持ち腐れ感がある。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:39:53 ID:Dg9wJ8x9O
>>669

大和過大評価さん乙

パワーも
ガオウ>進=アゴン>>>>大和(失笑)

全体重のせたシーザーズチャージが
片腕のトライデントタックルに止められる(笑)
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:40:30 ID:TB+6Igms0
それ言ったら40ヤード走もコンマ何秒の差の世界だからな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:41:42 ID:9CSD9b5K0
これからはパンサーが105でクリフォードが100かな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:43:31 ID:hS9yKFiu0
クリスマスボールまでの格付けでは
確実に大和が頭一つ抜けてたが
世界編からは、また仕切りなおしだろ
なんか新必殺技的なものも出てくるんだろうし

ただ、もうこれ以上セナを凄いことにしちゃダメだろw
これ以上早くなるのはせめて決勝戦位にしといてくれ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:44:15 ID:TB+6Igms0
内部武力内蔵とは、パンサーは呂布か。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 01:46:29 ID:Ex1Y/n80O
>>679
ぎりぎりでな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 02:56:02 ID:FmCRIAbg0
進が一番欲しい選手としてアゴンを挙げてるんだから同等かそれ以上に思ってそうだけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 04:46:31 ID:7yieU7rmO
>>676 いや誰お前?

気安く話しかけてくんじゃねーよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 04:57:10 ID:9Eu4TvICO
どうせアゴンがチームの輪を乱して、セナに説教され、覚醒するんだろうな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 06:14:55 ID:V3E/d6DrO
>>681
トライデントはロデオドライブを応用した急加速の勢いを利用した威力だから片腕の筋力だけでやってるわけないし
どう見ても全身でがっちり受け止めてなお1メートル押し込まれてるんだが。
あと真っ直ぐ正面から突っ込んでるから反応も余り関係ないんじゃ。
ようは引き摺ってでも強引に進む技だし
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 07:26:26 ID:5KmHwrJlO
いや真正面から突っ込んでないし
ステップで掻い潜ろうとしてる
圧倒的に大和有利な状況だぞ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 07:59:09 ID:wpJrUUac0
全日本メンバーが関東勢ばっかりになりそうな件
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 08:04:13 ID:z1k7yszZ0
泥門>西日本オールスター軍団こと帝黒

なんだからそれも当然
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 08:18:29 ID:Ex1Y/n80O
>>684
仕切直す意味がない
素人は黙ってろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 08:25:28 ID:H3G1NLDfO
>691
だから、1ヤード引きずられたらほぼイーブンな描写じゃないか?
ヤマト「1ヤードしか引きずれなかった」
進「1ヤードも引きずられた」
お互いがお互いにとって未知の体験だったわけだから、きちんと優劣つけるなら
攻守入れ替えてやってみるとかやらない限りわからないだろう。

3兄弟全員余裕で引きずっちゃうシーザーズチャージを1ヤードで止める進
食らった奴はほぼ全員倒されてボールこぼすトライデントタックルを1ヤード押し切ったヤマト

これだけじゃどっちがすごいかわからん。
ただ現状でパワー最強のRBがヤマトでパワー最強のLBが進ということだけは確実
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 08:28:01 ID:7yieU7rmO
>>692 関西で強いやつはほとんど帝黒だからな

使えるやつなんて鷹、大和くらいだろ

ヘラクレスは微妙
花梨もヒルマやキッドよりかは全然下

アキレスとか残りのメンバーは問題外
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 08:43:55 ID:WE6/BYh30
>>679
本来ならアメフトの後では最強の能力なんだけど描写がねえ
わかりやすくしてるだけでアメフトって戦略ぐるぐる変えまくるから
相手が動いた瞬間作戦変えるとかのが普通、そのつど一歩速いわけで
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 09:13:12 ID:CEBuam5H0
アゴンがめっちゃ練習して
監督「あの100年の逸材に努力も加わったらまさに最凶…!!」
昼間「この時をまってたぜ糞ドレット!!」
的な展開を予想
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 09:16:15 ID:7yieU7rmO
そもそも阿含は他の二人とはタイプが違うからな

阿含は生まれもっての超人的は反応速度に運動能力

大和、進はただ純粋なスピード&パワー

本当に天才は阿含ただ一人
いくら練習するようになったとは言えたった一、二ヶ月で急に上達する訳がない

もっと連絡つめば進や大和よりも上のはず
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 09:19:25 ID:CEBuam5H0
・・・・・・連絡つむ???
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 11:35:53 ID:Dg9wJ8x9O
>>688

大和厨黙れよ
お前こそ誰だよ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 11:39:06 ID:Dg9wJ8x9O
>>690

大和過大評価乙
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 11:44:40 ID:Dg9wJ8x9O
>>699 

願望垂れてんじゃねーよバーカ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 11:49:12 ID:7QfmLyAEO
アゴンはやられ方がなぁ。
セナに倒されるってw
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 12:13:07 ID:GwWRI7pGO
僅かな差で、大和より進が速い。
僅かな差で、進より大和がパワーがある。

スピード+足回り
セナ>進≧大和>アゴン

パワー
ガオー≧栗田≧大和≧進

反応
アゴン>その他

体格は、ガオー、栗田、大和はトップレベル
テクニックは、進大和はトップレベル

てな感じ?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 12:55:43 ID:ciTHO8fy0
大和は身長190cmもあるのか。
190の長身であんだけ運動能力ありゃ、どんなスポーツでもtopになれるな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 12:57:00 ID:s3FVkQ8L0
凄い身体能力持ちが一杯いるのに、みんなアメフトに集まる不思議。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 13:51:30 ID:GwWRI7pGO
あと、大和のテクニックは攻守共に高い。
進は守が高い。
進がセナの4ディメションを止める描写があれば
スピード
進>大和
守テクニック
進>大和
となる。
が、今の所の描写ではセナはトライデントタックルもかわせると思われる。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 13:54:05 ID:GwWRI7pGO
また、大和は4ディメションを待ち構えて止めるという対策案を試さないまま試合終了だった。
しかし重ねて言うが、進のトライデントタックルも大和の待ち構えも、セナを止められないと思われる。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 14:05:29 ID:ciTHO8fy0
守りは高さのある大和の方が進より上じゃないか。身長の低い進は頭上に隙がある。
進が抜かれた頭上ジャンプも大和は初見であっさり止めたし。
アゴンが言うには今のセナはセナより速い奴がいないかぎり止められないらしいから、
パンサーあたりが止めるんじゃねーか。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 18:14:36 ID:+/jdRSYL0
大和のデビルバットゴーストをあっさり見切る進
あっさり見切られる大和
それに加えシーザーズチャージ、大和は力を全部使い切ってあの程度だったと言える
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 18:33:46 ID:GwWRI7pGO
大和に期待しすぎw 進とほぼ互角って、最初から予想されてただろ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:28:21 ID:qBQq3eXsO
進対大和だけどランナーは前進する事が大事でディフェンスは前進されない事が大事。
4回の攻撃で9ヤード超えればいいわけだから周りのフォローにもよるけど1ヤード以上で止めてる進は自分の仕事をこなしている。
四回で9ヤード超えれないから進の勝ちかな。
ただ倒れてない以上プレーは継続されるから進に止められても大和がだれかにパスなり上半身の自由がきくなら話は全く別…長くてゴメンナサイ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:34:34 ID:nOWvPy780
>いくら練習するようになったとは言えたった一、二ヶ月で急に上達する訳がない

この漫画でそれ禁句w
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 20:51:48 ID:/QB9TnoD0
神プレイヤーみたいな位置づけのはずだった真アイシって結局すごいところまったく見せないまま
その他大勢になっちまったなぁ(´・ω・`)
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:05:57 ID:LBGe7gIY0
お前らに良いこと教えてやるよ
次週はガイロくんが出てくる
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 21:09:41 ID:H3G1NLDfO
・守備陣を引きずってでも突進する力強い走り
・アメリカ帰り

真実はこのあたりまでで、後は都市伝説だったりヒル間のハッタリ捏造なんじゃないか?

毎試合100点とかノートルダム大エース辺りはハッタリってことで…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 22:46:23 ID:Yq04kZ230
RBなら大和>進
LBなら進>大和
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/24(月) 23:09:32 ID:d6Melj7D0
>>713
タックル食らってからパスってラグビーかよw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 01:37:35 ID:ifqtBJgY0
進はデビルダイブで抜けれたけど、大和には防がれたからな。
DF能力は大和の方が上かもしれん。攻撃力は同じくらいだろう。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 01:51:47 ID:ifqtBJgY0
アゴンはまったく練習しないくせにスタミナがメチャクチャあるらしいから
才能に関してはピカイチか。スラムダンクの桜木並だ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 01:54:44 ID:166DeIvi0
進は天才とか言われてるけど、人として大切な物を失いながら練習しまくってあの程度なのが微妙。

人気者で完璧超人の大和や、練習なしで遊んでるのに凄いアゴンと比べると微妙過ぎ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 04:03:43 ID:nvioRb5D0
性格が真面目すぎるだけで本人は充実してるんじゃね?
全国戦での王城と神龍寺なら神龍寺のが強いが
進とアゴンなら進のがスゲーと思った
やっぱそれまで主人公の特権だった光速のランを努力のみで身につけたのが印象でかい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 05:03:48 ID:VP88YQ8a0
大和は咬ませ候補NO1
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 06:01:31 ID:nvioRb5D0
アメリカ代表にどれだけのネームドが集まるか楽しみではある
基本スペックの高いヒルマ+多分現時点で最強のプレイヤ−パンサー
この二人に全日本オールスターがかき乱される可能性も高い
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 13:27:14 ID:nqh/WvRe0
40ヤード走のコンマ一秒の差があるだけで触れることすら出来なくなる不思議
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 15:46:53 ID:VP88YQ8a0
それはこの漫画では禁句だわw
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 16:14:15 ID:mVpaVXsK0
パシリで鍛えまくった走りの技術(笑)が違いますからw
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 18:08:48 ID:GowOGGUm0
攻撃力と言えば、大田原はどうなんだろう。
あの体格・力に標準以上の速力なんだろ?
その気になれば二人ぐらいなら引きずって走れるんじゃね?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 18:18:45 ID:2Dh+aTgyO
あの体格なら相手にもよるけど三人は行けそう。
てか大和は190もあるのに80もないなんて…。アメフト選手の体格じゃねーだろ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 18:21:00 ID:qpDH2QeD0
大和は筋肉で120kgくらいあると言われても納得。

ガオーは500kgって言われても納得。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 18:42:14 ID:qEGFr6vUO
ガオーは恐竜です、人間ではありません
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 19:27:46 ID:2Dh+aTgyO
青柳って阿含と被るよね(笑)
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 19:32:16 ID:1fUEed1E0
大和はスピードと高さ揃ってるからWBのがよかったな
セナは耐久力が最強で両面やりつつキャリー回数いくらでもこなせるからRBがいい
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 20:09:27 ID:2Dh+aTgyO
WRになっても鷹や一休がいるからハンパやね〜。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 20:42:20 ID:H4C4PpCB0
ぶっちゃけ体重は全員軽すぎるからな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 20:48:31 ID:YgQqlQSHO
栗田が140`ってのが信じられない
600`間違いじゃないの
あの図体であの体形はトドあたりといい勝負
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 21:00:46 ID:33EiVlujO
Cガオウ
G栗田
G番場
T大田原
T山伏
RBセナ
RB大和
WRモン太
WR鷹
QBキッド
TEアゴン
Sマルコ
S陸
LB進
LB大和
CB一休
CB桜庭
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 22:11:04 ID:9QRZ7k9IO
>>738
あ…っ。
ああ赤羽さんは…。
あああと、西の方々は…。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 22:19:51 ID:ieY4kqSm0
やっぱり一番重要なのはガオーや栗田なんだろうな
アメリカ戦で恐らく互角の選手がでてくるだろうとは思うが
それでもこちらのQB破壊の抑止は必須条件というべきもの
進の言うとおり前衛が強くないと後衛がいくら強くても何もできやしない
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 22:43:50 ID:VP88YQ8a0
栗田はアゴンぶっ殺せばいいのに
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/25(火) 23:54:12 ID:qEGFr6vUO
アメリカ代表、さすがに大便小便コンビは出てこないんだろうなぁ
てかNASAからはパンサーだけ?
正直ライン陣は
当確:栗田(下半身最強)ガオー(上半身最強)
濃厚:番場(スクワット記録保持者)

あとが微妙だよな。
大田原はスピード兼ねてるから応用効きそうだが、山伏は力も半端、背も低いし
山伏、牛島、水町 このあたりで悩む
下手したら笠松の方が使えるかも
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 00:13:57 ID:fpAnb57K0
ヒルマをどう使うか気になる
監督ヒルマならいいけど、キッド押しのけてヒルマな場面をどう作るのか
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 01:46:47 ID:qYym1rxpO
いつものパターンからすると前半40対8ぐらいで負けるだろうから、
もう正攻法じゃ追いつけない→トリックプレーのヒルマだ
ってなるんじゃない?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 04:11:54 ID:qygLeGYz0
水町筧赤羽辺りがヘタレそうだな
ヘタすると三馬鹿クラスの扱いになるかも
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 04:14:26 ID:32+gQ7jT0
水町とかアゴンに瞬殺された雑魚中の雑魚やん
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 10:41:14 ID:utIKI4NdP
>>742
山伏は、あの体格で大田原に押し勝ったり、覚醒前とは言え
栗田を吹っ飛ばしたりとラインとしては一流のレベル。伊達に神龍寺の推薦組じゃない。
小結程度に負けた水町やヘビー級の体格なのに十文字と互角だった牛島はだいぶ落ちるな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 11:47:08 ID:Lo382c7cO
これでアメリカにボロ負けして終わったらこの漫画見直すよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 16:23:02 ID:eG+CTq6N0
どうせ勝つから問題ない
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 16:34:16 ID:eG+CTq6N0
まぁ勝ってくれなきゃ冷めるけどな
アゴンあたりはいっぺん叩きなおしてほしいけど
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 19:39:30 ID:6Lj3ZaCnO
必殺アゴンチョップ!!
進に普通に止められた。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 19:52:52 ID:xY1MAOWT0
アメリカ人で運動神経良い奴や身体能力高い奴ってほぼ全員アメフト経験者だからなあ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:06:13 ID:2PXoGE0g0
勝ち目無いしな、特にラインはドラフト時にベンチ250くらいの奴がゴロゴロ居るから試合にならん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/26(水) 22:55:50 ID:eG+CTq6N0
ガオウ系は味方になると弱くなるお決まり
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 00:13:22 ID:biDZDE+n0
栗田、我王、番場、大田原のサイズはNFLクラス
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 09:27:13 ID:FZ/bs6goO
栗田と番場の体重差が5kgしかないなんて、いまだに信じられん。

栗田のあの腹はなにがつまってるんだよ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 11:27:45 ID:T5yhyQ4A0
>>717
倒れずに突進という能力は競技的には強力でそれを決勝の因縁の相手が新たに使ってきた訳だが
少年漫画的に他の怪力や敏速と差別化した上で凄さを表現するのが困難だったのね
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 15:46:12 ID:ClRwA+Mo0
後は、凄い量のゴーストぐらいかな

大量ゴースト+帝王チャージ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 17:42:17 ID:4+qc0qYAO
>>741
栗田は体型からしてアゴンの打撃も関節技も効きそうにないしパワーはガオー並
栗田がキレたらアゴン秒殺かもなw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 18:59:36 ID:tCvNE1n10
全然アメフトとは関係ないが、アゴンは無勉で東大受かるってタイプだと思う
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:17:07 ID:4tWXiT8rO
勉強全くしなくても受かるだろ。天才のキッド様より頭良いらしいから。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:19:40 ID:bdkeR+blO
普通に勉強はするだろw
どんな天才でもある程度やらなきゃ無理

まぁでも直前3ヶ月とかの勉強で合格しそう
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:23:43 ID:tCvNE1n10
>>762
普通にいったらそうなんだけど、100年に一人の天才設定を身体能力に限ってないからなw
なんでもありな気がする
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 19:47:29 ID:9391j4nN0
テキストも何も読まずに受けたら絶対落ちるから、少しは勉強するだろ。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 20:02:58 ID:z3hU5dkSO
学力的な天才ならヒルマに勝てる奴はいないだろ。

ソースはラスベガス編。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 20:11:50 ID:G146JT6B0
てか栗田vsガオウって栗田不利みたいな描写ばかりだったけど
普通に考えてガオウに勝ち目が薄い
押し合いは体重が重要
ボブサップが相撲で曙に挑んでも一瞬で跳ね飛ばされる

そこを生かして実はガオウより栗田のほうが強かった。ただ精神が弱かっただけだ
みたいな感じで勝つと思ったのに
根性のみとかまじ萎えた
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 20:16:32 ID:tGSHVtta0
体重差ほとんどないんじゃないの?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 20:18:42 ID:BaTw6aX7O
天才でも英語は話せないアゴン
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:36:28 ID:ZQFoPYyX0
>>766
体重差は確か5キロくらいしか変わらないぞ
ベンチでは負けるが重芯と下半身の強さは栗田が上で
押し合いのみの勝負ならもともとガオーに匹敵する力があるのだと解釈してるが
今までは無意識ではあるが手加減していたわけですな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/27(木) 21:38:10 ID:tGSHVtta0
しかし高校スクワット記録保持者の番場は蹂躙される謎
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 00:37:08 ID:hihnnmlv0
は?あの体格で5キロしか差がないとか栗田勝てるわけないな
つーかそれならガオウ化け物だろ。高校最強どころか世界最強だろあれじゃ
ボブサップとかも涙目
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 00:38:40 ID:hihnnmlv0
まぁ指がかすっただけでPCの液晶にヒビが入る時点で人間じゃないか
普通に考えて鉄球を同じ力でぶつけるより破壊力ある手だよね
平手でマックのデーブルぶっ壊すし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 01:34:39 ID:EDAAVwzj0
>>772
試合の描写だけ見るならカレリンよりパワーあるよ
パワーつうか念能力者の域だけど
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 07:11:06 ID:sfFyw1ptO
それだけ強くてベンチ200超の謎…。 数年前の早稲田のラグビー部の前例で200上げる人普通にいたけどね…。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 08:30:04 ID:3e7tY6TBO
ベンチプレスと座りながら前に押す機械って全く同じ?
物理的に座りながらの方がキツイとかない?
ならヒルマの70キロすら無理だったんだが。
俺の体重60キロ、身長171

その割にフットプレスは150キロとかでも結構楽に上がる、自身の体重もあるのに人間足だけはつえーのな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 09:20:55 ID:PURPIdCv0
自分の体重分上げれればそこそこだよ
777777:2008/11/28(金) 09:21:46 ID:naZrQ+NEO
777
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 10:40:09 ID:enLR62Jn0
>>775
>ならヒルマの70キロすら無理だったんだが。

ヒル魔は陰で努力マンで体格以上にそこそこ体力や力があるらしいからな
お前とは違う


>その割にフットプレスは150キロとかでも結構楽に上がる、自身の体重もあるのに人間足だけはつえーのな。

足は腕の力の三倍とか、マガジン連載のコータローまかりとおる柔道編でばっちゃまが言ってたからな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 10:47:12 ID:naZrQ+NEO
>>778
お前だってもやしみてーな体してるくせにエラソーに御託並べてんじゃねーよ
おまえがどんだけ偉いのか知らんがここではお前もただの名無しだ
わかったら入院送りにされるまえにママのミルクでも飲んでろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 11:05:00 ID:enLR62Jn0
うんそうだねきっとそうだよ
君には頑張って欲しいわ
頑張れ


















とりあえずsageる事から頑張ってね♪
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 11:20:42 ID:naZrQ+NEO
>>780
意味不明
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 12:12:25 ID:wg5CtmB0O
>>775
体重60で初めてやったんならそんなもんだろう
俺は一年かけてそこからようやく90キロ挙げられるようになったぐらいだし
ここからはキツくなる…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 13:32:46 ID:D7oSxgd30
かすっただけで相手を骨折させるガオーを片手で止める進
耐久力はセナ=進>>>越えられない壁>>>その他だな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 15:01:06 ID:WZ9Mbcu3O
>>762
あれだな…アゴンは学校の授業だけで家で勉強しなくても頭に入るって人
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 17:26:38 ID:F/7AE1Pb0
1を聞いて10を知るというか
100を10に圧縮できるというか
そういうタイプの人間なんじゃねーの
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 17:38:48 ID:4/p9sfqd0
アゴン人気者だな
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 18:02:43 ID:ftY2UA7n0
パラパラ見れば、瞬時に全て暗記するヒル魔
一夜漬け程度で、軽くルール全部完璧に覚えるまもり
要点だけかいつまんで覚えて、きちんと応用しちゃうアゴン

みたいな感じか。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 18:35:35 ID:naZrQ+NEO
>>787
天才型のヒル魔
暗記型のまもり
応用型のあごん

だろが
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 18:39:03 ID:+mQLnxFd0
>>787
まあしかしありがちな厨設定だなw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 20:08:02 ID:Vkkzuf/E0
>>775
マシンの方がバランスとらなくていい分かなり軽いというか上げやすい、ベンチ90の俺でも150できる
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 21:32:52 ID:OiAw/a5Q0
ヒル魔ってまさか完全記憶能力持ちなのか?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:40:46 ID:4/p9sfqd0
マサチューセッツ工科大学の大学生が数人でヒルマみたいに
ブラックジャックをカウンティングして大儲けした実話があるが
あんなん一人でやるなんて超人並の脳味噌だよ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:44:54 ID:pM3YFf6p0
アイシールドBIG3は

大和、進、阿含

こんな感じだな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:49:50 ID:VB9zCVh/0
RB
赤井がbP

WR
鷹最強伝説

QB
昼間がダントツで最強


795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:56:22 ID:VB9zCVh/0
LB 進がダントツ
DL 我王最強
TE 赤羽
WR 鷹
QB 昼間

訂正 赤井じゃなくて赤羽ね








796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:56:27 ID:SnLPg9BP0
>>793
ジャンプで何時ぞややってたイベントでは確かにそいつら3人が並んで最高コストだった。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 22:58:28 ID:Fn2Nqa7d0
>>792
天才的な頭脳が要求される割には、効果はショボイんだよな。

理論上ですら「勝利する確率を上げる」だけだし、カジノ側の対抗手段もいろいろあるし。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:36:25 ID:pM3YFf6p0
>>796
そんなイベントあったのかwww
何号だ?このスレ的にかなり重要な参考になるだろwwwwww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/28(金) 23:57:44 ID:g7T9mZXWO
このスレ、本スレより面白い
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 02:47:50 ID:gBAeDLKeO
あごんたんが最強に決まってる
他はみんなカス
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 03:59:55 ID:UiKPTTyVO
アゴンはこれから新たな実力を出すかもしれん
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 04:47:31 ID:27Ud8XmwO
アゴンの特徴はその天才的な能力・資質よりも「底の知れない恐怖」にあったはず
それがいざ戦ってみたらあんまり活かされなかったんだよなあ。
神速のインパルス云々より、凶悪性をもっと際立たせて欲しかった

まあ対米戦でそんなアゴンが名誉挽回できるかというと、正直無理だろうな
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 08:32:26 ID:3Uij27qh0
今んところ一番試合面でキャラたってるのはヒルマだよな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 09:22:35 ID:092ClnYX0
>>775

>座りながら前に押す機械って全く同じ?
チェストプレスの事か?
マシンはバーベルやダンベルに比べたら楽だよ。
ウエイトのバランスを保持するのに力を余計に使わないから。

>自身の体重もあるのに人間足だけはつえーのな
そりゃ、普通は下半身の方が筋肉が大きいからな。
レッグプレスの記録なら1000kg超えるのもいる。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 09:57:28 ID:2E2pD9GBO
>>804
1000は言い過ぎだがな
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 10:11:39 ID:wguE92IeO
スクワットとかって自分の体重の倍以上あがるよね。
たしか高校生のスクワットの日本記録は300以上だったと思う。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 10:25:08 ID:f2YZCueY0
普通に考えてみろ
お前ら両手で全体重支えながら長時間立ったり移動したり出来るか?
足はそれをいとも簡単にこなしてるんだよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 10:27:52 ID:092ClnYX0
スクワットの世界最高クラスは500kg台。

>>805
ロニーの1000kg以上のレッグプレスの動画でも見てみろw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:00:21 ID:K1sGEjey0
アメリカにはベンチ400kg以上挙げるのもいるようだね。
ドラッグフリーの大会だが。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:02:57 ID:f2YZCueY0
でも平手でマックのデーブル破壊できる人類なんか存在しない
カスっただけでPCの液晶壊したり人にダメージ与えれる人なんかも存在しない
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 11:26:19 ID:WLkMtXHB0
全てのダメージを筋肉痛に変換する能力もなw
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 13:13:25 ID:4M8zMpJy0
>>810
パワー以外の何かがあるよな
気とか念みたいな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:25:26 ID:CoR8t/ls0
>>810
一般女子にもベンチ負ける虚弱児が
世界一のスプリンターというのもありえないし
40yd4.2で走れるからって敵の真っ只中に突っ込んでも
誰も触れもしないなんてこともありえないし
360度の方向に1歩目からトップスピードを出せるということもありえない
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:30:16 ID:f2YZCueY0
パシりで鍛えた(笑)ので触れないんです

まぁ普通に考えてあんな虚弱な奴がアメフト最優秀賞とか有り得ん
アゴン進大和みたいな奴にどう頑張っても勝てるわけがない
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:32:05 ID:f2YZCueY0
それに40ヤード4.2秒で走れるくらいで人間が反応出来ないのは有り得ん
鉄砲の弾とかじゃあるまいし、たかが4.2、車より全然遅い
アゴンほどの反応速度持ってなくなって反応して捕まえれる
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:36:22 ID:38/ApUNg0
漫画で普通なら〜とか言い出す奴ってつまんない読み方してるなと思う
批判する内容が現実離れしているからーって、
漫画がそもそも非現実なんだから虚しいこと言ってるなあとつくづく思う
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:37:43 ID:ieWVMigu0
やっぱりファンタジーをほとんど織り交ぜないで少年漫画として成り立たせたスラムダンクは偉大なんだな。
キャプ翼もファンタジーだらけだった。
スラムダンクほどじゃないがルーキーズも凄かったね。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 17:41:34 ID:38/ApUNg0
まあ、それはともかく、
>>815は確実に現実で何のスポーツもやったこと無いのがバレバレすぎるな
何かやってりゃとてもじゃないがそんなことは言えない

>>817
いや、十分ファンタジー
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:09:33 ID:f2YZCueY0
>>818
元野球部ですが何か?
お前より運動神経も力もあると思うけど?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:18:30 ID:38/ApUNg0
>>819
ああ、元野球部とか言ってアレだな、
>>815みたいなこと言うってことは結局在籍してただけとかそんなオチか?w
チームの和みだしそうだもんな、お前w
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:23:51 ID:ieWVMigu0
http://id12.fm-p.jp/16/agonhime/

コイツ何がしたいんだ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:26:29 ID:f2YZCueY0
>>820
ネット上の相手に妄想でそういう風な発言するお前が小物ってのはヒシヒシ伝わってくるよ
よっぽど運動神経のないカスなんだろうな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 18:42:45 ID:38/ApUNg0
>お前より運動神経も力もあると思うけど?
↑妄想

>ネット上の相手に妄想でそういう風な発言するお前が小物ってのはヒシヒシ伝わってくるよ
↑妄想
>よっぽど運動神経のないカスなんだろうな
↑妄想


ええダブルスタンダードかよw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:35:34 ID:f2YZCueY0
必死だな
なんなら腕の筋肉の晒しあいでもするか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 19:57:54 ID:S1WFAQuX0
いつまでやってんだよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 20:59:19 ID:Y9UTbKHE0
ID:38/ApUNg0
他スレでの暴れ具合から池沼だということが判明しました
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:16:50 ID:f2YZCueY0
語尾にwをつけなきゃ話せない時点で何となくわかってたよ
リアルじゃたいしたことないくせにネット上だと口が達者な雑魚の部類
筋肉晒せと言ったら逃げ出すし
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 21:56:40 ID:9Lgmez65O
筋肉晒せとかよく言ってるんですか?
すごいですね。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/29(土) 22:09:43 ID:2E2pD9GBO
>>808
あれヤラセだぞ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 00:16:25 ID:9jlzB4Q1O
ここは>>823>>824の強さ議論スレですか?

まぁ暫くはその方が主旨より面白そうなので晒しage
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 04:22:34 ID:v5yMDEpt0
>>830
ID変わってよかったですね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 08:43:57 ID:eToJR8DEO
>>831
相手すんじゃねーよゴミクズ野郎
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 10:05:48 ID:rsNVbCCJO
>>832
ワンピ強さ議論スレで暴言吐いてたやつ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 10:08:52 ID:Blb02aEi0
元野球部(笑)
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 10:39:40 ID:eToJR8DEO
>>833
そっか、ならスルーで
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 18:47:43 ID:yU4DFqXB0
いい? 男と男、823と824の肌と肌とのぶつかり合い・・・んっ、んっ、んっ、んっ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/11/30(日) 23:50:59 ID:vpm9zHfv0
激しくどうでも良い
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 02:58:41 ID:L68YaFL50
なんであの世界の超人はみんなアメフトやってるんだ。
別にアメフトがすっごいメジャーとかそういう設定もなさそうなのに。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 03:33:45 ID:pykDK7Ho0
でもその辺のDQNですらたかが高校生プレイヤーのセナのこと知ってるんだぜ
お前ら、毎年の甲子園で優勝争いしたチームの人間の名前言えるか?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 04:49:05 ID:cvJjDvBU0
赤羽キックチームの仕切りだけとか勿体無さすぎ。

てかオフェンスディフェンスに分けずに大和進アゴンクラスのやつは
両面で出せよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 05:01:54 ID:ul5gwNtQ0
>>840
どうせ苦戦しだしたら両面で使い出すよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 06:55:08 ID:d3Tt0sMd0
>>838
明言はないけど、かなりメジャーな設定なんじゃない?
競技人口とか普及度までリアル準拠だったら W杯なんてとても開催できないしw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 07:54:27 ID:ATA4Txp+0
だろうな
世界中である程度人気ある設定
ただし西高東低とかアメリカ一強みたいな実世界の現状もある程度反映されてる
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 08:10:16 ID:0RfFFG+t0
>>840
コータローに気を使ってるんだろ?
布袋とムサシだけいればあんなのいらんだろうに・・・
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 08:18:35 ID:d3Tt0sMd0
コータローは一応
泥門戦でのあれ以外一発もTFP外したことないキッカーだぞ・・・
強い横風が吹いている時ですらど真ん中を狙える男

パワーとかは布袋のほうがあるかもしれんけど
そっちはムサシいるしなぁ・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 08:54:24 ID:DaOZuNou0
赤羽って作戦とか小手先のテクだけで体力的には他のメンツ(桜庭以外)には劣る気がする
セナにはルート誘導しないと全然追いつけないし
滝に纏わり憑かれてガッツリ足止め喰らってたし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 09:39:38 ID:md22+WY60
た、体力的?

>セナにはルート誘導しないと全然追いつけないし
セナの『スピード』には追いつけないんですね

>滝に纏わり憑かれてガッツリ足止め喰らってたし
身体が柔らかい上に身体を入れ続ける事を主眼にした纏わりつきが凄かったんですね


体力的には他のメンツ(桜庭以外)には劣る気がする
上の理由が体力関係無し

釣るにはもっと上手い理由付けなきゃw
仕方なく釣られてやったけど
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:03:26 ID:1UaHuFsc0
>>846
体力→身体能力って事でおk?

パワー・スピードは他の化け物に比べりゃ見劣りするけど
タイトエンドだから器用貧乏でも全然問題ないんじゃね?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 13:07:04 ID:6c56crDtO
>>847
Aという内容を補完するためにBとCという事例をあげてる訳じゃなくて
AだしBだしCでもあるってレスなだけじゃね?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 15:18:19 ID:sbayliEP0
・栗田片手ふっとばし
・ルート誘導
・スピードもそこそこ

赤羽は普通に凄いと思うが・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 15:38:29 ID:o9qwGpNl0
去年MVPにもなってるし
進、大和に次ぐ超人だとは思うが…
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 16:19:59 ID:SIYdmJmv0
赤羽が栗田を倒したのは練習でも試合でもないしな。
ライン勝負で吹っ飛ばしたのなら凄いけど
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 16:37:05 ID:eZfhvzNrO
>>846=>>849

>赤羽って作戦とか小手先のテクだけで体力的には他のメンツ(桜庭以外)には劣る気がする

ってのは、体力的には他の面子に劣るっていう事を、
セナに追いつけない(4.2のセナ超速度に)【体力】?
バカの柔軟なしつこいブロックにブロックされ続けられてしまう【体力】?

体力の意味を何か勘違いしてないか?












そりゃ、阿含のような両面出まくって、最後までボス面し続けるヒル魔も保障するバケモノ体力は、
赤羽にはないと思うよ?



















854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 17:00:38 ID:sTs5gjL/0
赤羽って身体能力的にはアゴンクラスだろ
スピードもセナ進に次ぐレベル
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:05:29 ID:QD9sHPmm0
進もやろうと思えば4次元ラン出来るんじゃないだろうか
また主人公涙目になるからやらないとは思うが。
関東大会準決勝でパワーとスピード両立した時にはビックリした
てっきり走ってるうちにセナより先に足腰に限界がくる展開になると思ったのに
なんのリスクも無く4.2出すんだもん
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:09:02 ID:QD9sHPmm0
大和はベンチプレス150キロ(帝王チャージ時)くらいなのかな
まあ190も身長あればそれくらい上げれてもおかしくないが
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 18:11:35 ID:sbayliEP0
>>852
いや、試合始まってすぐに吹っ飛ばしてたよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:46:31 ID:YFpaZudVO
>>855
四次元ランはセナだけの技だろうけど、
進大和アゴンはこの大会中に新技くるかもね。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 22:53:23 ID:HABlwKxn0
しかし駆け引きの部分をアゴンインパルスですべて終わらせてしまってるのが駄目すぎるな
ヒルマ以外は知性対決しちゃいかんのかね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/02(火) 23:27:29 ID:oSp9pBY60
>>855
まあそもそも
身体そのものは圧倒的に進のほうが鍛えられてたわけだし
最高速が同じでも、維持できる長さやリスク等に関しては
むしろ進が勝っていたほうが自然かと・・・。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 01:03:58 ID:6PLqjGUZO
今は足まわり最強のセナだけど、
進大和が四次元習得してしまったら、セナ涙目だな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 01:19:49 ID:80PCj+qw0
セナは耐久力最強
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 03:18:39 ID:I4oYX8iT0
>>847>>853
学校の「体力」測定で握力や背筋力や反復横跳び短距離走のタイム測らされた事ないか?
スポーツテストって言ってる学校もあるが・・
体力は持久力だけを指す言葉じゃない、辞書で引いてみろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 03:24:22 ID:Y9KbdzoX0
赤羽は作中最高クラスのテクニシャン。
スピードもパワーも瀧(5秒1、90`)より上と武蔵が言ってたから
40ヤード4秒8、ベンチプレス100`位はかたいだろ。
キックと見せかけてTDのときの描写では4秒6位でもなんらおかしくない。

明らかに大和進アゴンに次ぐ強さ、少なくとも鷹(笑)とかよりは確実に上。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 04:07:27 ID:hgiHm3G60
>>863
とはいえ

(1)あそこであえて 体力 という言葉を選ぶ必要がない(文意を考えると明らかな選択ミス)
(2)実際体力が からだのちから(運動能力) という意味で使われるのはかなり稀なこと

っていうのもあるから つっこんでしまったのもわかるw
素直に身体能力って書いとけば良かったと思うんだがねー
そのほうがわかりやすさも 文章としての完成度も上がる
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 06:19:22 ID:Bh2s4kQ00
体力と言われると真っ先にスタミナの事だと思ってしまう
前後の展開にもよるが
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 09:29:24 ID:uS0B9vZU0
ヒル魔も体力という言葉を、作中でスタミナという感じで使ってるしね
例:阿含のバケモノ体力

素直に>>846のゆとりが『体力』と書かずに『身体能力』と書いておけば良かった事
>>863でわざわざ言い訳せずに済んだと思うし

868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:01:12 ID:geWm1iaRO
またどうでもいい事でケンカしてやがる
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:40:23 ID:5OyOrVPp0
マジでどうでもいいな、どっちもゆとりだろ
オレは赤羽の事よりも、桜庭が選抜メンバーに入ってる事が理解できない
身長だけなら筧のチームの一年の方が高かったハズなのに
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:41:23 ID:HNcrT/6rO
話題ないからってそんな1人をみんなでいじめんな。もう過ぎた事だろ!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 11:57:34 ID:zBlgtBQF0
桜庭は劣化鷹なだけで一休とは同格くらいだし
理解できない程じゃないな
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:05:44 ID:Lxnr3SPqO
もういっそのこと、キャラデザそのままでサッカー漫画に転身しても付いていく
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 14:17:09 ID:gxZhhUNJO
包帯男は誰でやんす?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 15:37:59 ID:gzpIomyo0
体力っていったら普通は筋力やスタミナ、スピードなんかの総合力のことを言うな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:32:14 ID:+k611J7SO
顔真っ赤な本人乙
そんな終わった話どうでもいい
はい、次の話題
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 16:58:21 ID:zBlgtBQF0
この男―――その名を我王力哉という

身長200センチメートル 体重131キログラム
文句のつけようのない巨漢である
こんなもの(チタン合金マウスピース)まで付けている・・・・・・

16歳! そのたたずまいから
年齢を知ったものは一様に驚きを隠せない
その眼光はうかつな質問をはさませない

疵―――

向き合う者を怯ませずにはおかぬ 深く大きな―――切創
左額から右頬に向けて一つ 右こめかみから口元を縦断し、左頬に向けて一つ

特技―――選手破壊

実戦カラテの父、大山倍達はかつてこう述べている
破壊力=体重×スピード×握力であると

しかしこの我王力哉
太陽の超重量ラインを病院送りにした経歴をもちながら―――
本気で拳を握ったことがない

なぜ・・・・?

巨大恒星がその大きすぎる引力のため徐々に縮小し―――
遂にはその姿は限りなく無に近づき―――ブラックホールと化すという
彼の巨大過ぎる握力は彼自身の拳をも握り潰してしまうからである

その我王が

この度本気で拳を握る!!!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:02:12 ID:AXQfQ1/N0
※アイシールド21のネタバレ及びスレ議論及び避難所及び嘘バレ発表会場です
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨、巨大AA腐はスルー 荒らしの相手も荒らしです
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
 立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと
※次スレが立つまでは成否報告以外の書き込みは自重してください

前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart104
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227534272/l50
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:15:14 ID:9hyWAiMc0
モーガン「魔人、おめーの出番だ」
セナ「あわわわ」
モンた「す、すげぇ・・・ガオウが小さく見える・・・」
ガオウ「で・・・でかい・・・」
モーガン「デブサップ 身長2m20cm、ベンチ250、体重150kg こいつを正面から倒すことは不可能だ」
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 19:23:44 ID:lAdCqIzFO
>>876スカーフェイス乙とでもいってほしいのか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:42:37 ID:uygStIJX0
>>856
普通、高身長だとベンチプレスは苦手になる。
リーチが長いとそれだけウエイトを動かす
可動域が広くなってしまうから。
ほとんどのウエイト種目はリーチが短い方が有利。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 21:44:43 ID:uygStIJX0
>>874
まあ、それが正解だな。アホは勝手に限定してるが。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/03(水) 22:39:28 ID:zBgZ7SDh0
スクワットも脚短い方が有利だね
デッドリフトは腕が長い方が有利だが
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 00:08:03 ID:I4oYX8iT0
>>881
しょうがないだろ、ジャンプは本来小中学生の読む物なんだから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 01:38:02 ID:YcqoCLGP0
小中学生は関係無いよw
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 04:35:33 ID:fg0IjxkC0
つーか、マジで関東からは大和と鷹以外入らなかったのか
チューボー以下とかwww
まぁチューボーも全日本メンツに入れるほどの実力が本当にあるのかどうか疑問だが
大和が将来性を感じ取って大会始まる前にレギュラーレベルまで鍛えるつもりとかなー
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 06:37:44 ID:hEy3E2D60
たいりょく 1 【体力】
(1)継続的に物事を行うことができる、からだ全体の能力。特に、病気に対する抵抗力や疲労に対する回復力。
「―を養う」「―的に無理だ」「―がない」
(2)からだの運動能力。
「―測定」
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:11:32 ID:BEmUenvk0
ヒル魔が体力をスタミナという意味で使ってるから、
アイシに関しては体力=スタミナ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 11:40:13 ID:TxKEQSmbO
アイシ作中で、

スピードはスピードや速さ・速度という意味。(セナ・陸などに使用)
パワーはパワー・力・腕力という意味。(栗・ガオーなどに使用)
体力はスタミナという意味。(阿含・雪光などに使用)
身体能力は総合的な能力という意味。(雪光などに使用)

とかできちんとそれぞれの表現として使い分けてるしな。




889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 13:20:33 ID:45IZZnpj0
もうそろそろ体力云々の話題で引っ張るのやめようぜ・・・?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 14:36:01 ID:BEmUenvk0
そうだな、要は>>846が普通に身体能力とかいう言葉を使ってれば良かっただけだしな
そろそろ900だし、新しい日本代表チームの強さでも語るか?




891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 16:29:33 ID:6eV+xPGl0
ガオウ以上とかもう風圧だけで人殺せるような奴じゃないと納得できない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 18:31:01 ID:UUKfX6/UO
神に愛された百年に一度の天才アゴンたんが最強に決まってんだろカス共が
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:05:57 ID:578rmWDZ0
アゴン(笑)
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:21:06 ID:t0uacpzh0
セナに負けたくせに態度でかいのが気に食わない
カスはお前だろうと
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:23:16 ID:eAVyr+Sp0
いやでも、セナだぜ?

補正かかりまくりのセナとモン太とヒル魔に負けたからって、評価は落ちないよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 21:33:06 ID:578rmWDZ0
セナにも勝てない、大和にも勝てない、進にも勝てない
やることなすこと中途半端で使いどころが無い
バカにしている栗田の方が何十倍も使えるという事実
何故コイツが格上気分でのさばっているのか理解できない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/04(木) 22:54:14 ID:UUKfX6/UO
格上だから〜☆
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 03:25:07 ID:HBA5AHL+O
王城対神竜寺戦の時の阿含とか底の知れない最強オーラバリバリあったのになぁ…。今はただのうんこ。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 06:33:15 ID:ZS15DKyN0
我王も登場時はバリバリの触れれば壊される超絶化物だったのに、
今はやや気性の荒いパンダ程度になってるよ。まあこの漫画では仕方ないが。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:08:37 ID:66JBl3wg0
それでも最強になんら変わり無いのが我王
それに比べてアゴンの小物っぷりときたら
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:34:10 ID:JhGPh0ac0
壊せないガオウなんてゴミだろ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 07:50:13 ID:66JBl3wg0
アゴン乙w
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 08:03:43 ID:JhGPh0ac0
まぁガオウが雑魚しか壊せないというのはわかったことだな
進やアゴンは無理っぽいし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 11:34:42 ID:4EJFpvnOO
できたら話にならんがな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:00:04 ID:nGkInwhv0
アゴンは全く努力しないであの強さでしょ。つまりほとんど素人レベルなんだよ。
練習量はその他天才キャラ>>>>>>>アゴン。ただ生まれ持った才能で努力する天才達と戦える。
進や大和の強さは完成されているがアゴンは完成どころか思いっきり発展途上だ。
反応速度0.11秒は間違いなく人類史上最速。
パワー、スピードを努力でプラスすれば既存キャラじゃ敵はいなくなる。
ただアメフトよりも格闘技に向いてると思う。確実に世界最強になれる。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:05:27 ID:r4EOSJGX0
アゴンが努力すると同時に、大和も進も努力するから一生追いつかんだろ。
アゴンが遊んできた時間はもう取り戻せない。

アゴンが色々と完成された頃には、大和はガオーに捕まれても走ってタッチダウン。進に至っては4.0秒切るかもわからん。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:24:15 ID:MbYNi0Kr0
パワーやスピードは無限には成長はしない
どこかの時点で必ず伸びな辛くなる
結局追いつかれて三人横並び状態になるんじゃね?

それどころか「神速のインパルス」という努力では手に入らない能力がある分だけ
大和や進よりも将来性がある
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 12:58:54 ID:ajfPrQgW0
>>906
同じ練習量で同じだけ伸びる訳でもあるまいし
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 13:53:48 ID:w56ihyDr0
>>907
早熟型とか大器晩成型とか、20代で成長が打ち止めになる奴や、
30代でグングン伸びる奴、40過ぎても伸びる奴、頭打ちになる奴等いっぱいいるぞ

結局追いつかれて〜っていうのは、それぞれの成長限界がまったく同じ場合というありえないぐらいのケースだろ
持って生まれたスキルや才能、身長、体重、年齢(年だけではなく日や秒単位まで)や育った環境、練習量、練習環境、その他諸々が
まったく違う3人が同じ地点で成長が止まるのか?
ありえなくね?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:32:07 ID:nHB7QKDw0
>反応速度0.11秒は間違いなく人類史上最速

トップスプリンターなら0,1秒で反応できる選手もいるよ。
0,1秒切ってると思われる人間もいるらしいね。
陸上競技じゃ0,1秒以内の反応はフライング扱いだが。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 16:56:26 ID:u5jAmz8q0
神竜寺ナーガがパンサーのいるNASAエイリアンズより
遥かに強いって言われてた理由がアゴンの存在による事が大きいなら…
やっぱりアゴンは別格に強いんじゃね?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:43:26 ID:0zE+E0OT0
アゴンよりも陸のほうがよほど小物化しちまった気がすんだけど。
セナに走りを教えた経歴ゆえに再会当初兄貴分的な態度をとるが最高速度
はセナのほうが普通に速く陸は最後の最後まで進を抜くことができなかった。
セナと違い技の種類も用途も圧倒的に少ない。
そして陸の代名詞ともいえるロデオドライブも進に少しヒントを与えただけで
練習をあまりしていないにも関わらず完璧に使いこなしてしまった。
アゴンならば一目みただけで真似できてしまいそうだ。
あげくのはてに石丸ですら基礎を覚え練習しだいで使いこなすことができると思われる。
自らがあみ出した新技ローピング・ロデオドライブに絶対の自信を持つものの俄王ごときに止められてしまい
指かすめられた程度で豪快に転倒し倒れてしまう。
セナは陸の数倍やばそうな攻撃を受けた描写があったのにもかかわらず骨折すらしておらず元気に走り
まわっている。
そこそこ強いRBからただロデオドライブを教えるだけの
便利キャラに落ちぶれてしまったキャラ、それが陸。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 17:51:15 ID:B52Ppgwy0
セナはカルシウム摂り過ぎなんだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:17:12 ID:0zE+E0OT0
>>896
アゴンがセナのライバル扱いゆえに大和、進のなかに組み込まれちまったから雑魚に見えるだけで本当は強い。
かといって大和を完全に抜いてしまった程今のセナはRBとして強くなってしまったから選抜のRBとして
選ばれることはないだろな。
QBとしてならキッドの次に強いはずなのだが協調性がないためにチームメイト達の足をひっぱってしまいそうだ。
キッカーとしても60ヤードキックを決めたムサシに比べたらただのゴミ程度。
一番にはなれないけど二番ならなれるっていう感じがアゴンの立場なのかも。
それなのにアゴンがあんなえらそうにしてるのにはムカツクんだけどな。
俄王、アゴンのことぶち壊してくれねえかなとマジで思ったことがある。

896
確かに栗田のほうが数倍使い道あるよな。
性格もアゴンと違って協調性あるしな。
つかアゴンって選抜戦に必要なのか?
別に必要ない気がすんだよなぁ。
でもアゴンは守備としてならそこそこいけるような気がしないでもない。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 18:17:53 ID:66JBl3wg0
>>903
QBを潰せればいいのだから雑魚で十分だろ
だいたい進はともかくアゴンは潰されると言っていただろwww
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:12:33 ID:JhGPh0ac0
アゴンは番場に問題起こすとか言われてるし確実に問題起こすだろう
ヒルマとかと喧嘩すんじゃねぇの?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 19:22:47 ID:64gZf0FaO
あごんしゃまに嫉妬してんじゃねーよ
チンカス童貞共
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/05(金) 21:52:33 ID:2oZ1SDS10
誰が怪我したらどこでも使えるアゴンは便利だよなぁくらいのキャラ
アゴンいなくても別にたいして戦力は落ちないだろ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:10:49 ID:fi/KJbN/0
色々面倒起こすけどいざと言う時はやっぱり頼りになるぜアゴン!って展開なんじゃないの
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:25:31 ID:5R2E+CwV0
それはない
確実にシリアスな場面になるほどの大きな問題おこす
ヒルマ等と確実に衝突する

お前みたいにチームの輪を乱す奴はチームにいらない等言われてアゴンブチキレ
反省しなきゃ戻って来れないから反省させるだろ

少なくとも今のあの態度や考えのままで最優秀賞取らせるとかありえん
まぁもしくは優秀賞取れないだろうな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:27:00 ID:fi/KJbN/0
そんな漫画描くコンビだったっけ・・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:27:09 ID:5R2E+CwV0
てかアゴンって不良ではなく純粋な悪としての登場だったはずなのに
実際ただの小物なチンピラだよな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 08:30:06 ID:fi/KJbN/0
一休にはデレだしな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:36:38 ID:VW0KC00A0
MVPは無理だろ>アゴン
あいつに取らせるくらいならパンサーに取らせてやってほしい
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:18:44 ID:sgIVYyIE0
アゴンはあれだ、器用貧乏。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:00:40 ID:zPbPXNlG0
試合始まったら帝黒戦のムサシ並に空気化しちまいそうだよなぁアゴン。
進はなんでアゴンを呼んだんだ?
RBはガチでセナ、大和 WRはモンタ、鷹、桜庭 Kはムサシ、コータロー
QBはキッド、ヒルマでアゴンのやるポジション全部埋まってんじゃねえか。
やるとしたら守備かプレイ中に怪我した日本選抜選手の誰かの代わりとかか?
てか大和、進、俄王、セナ、鷹っていう超人の中に反応速度が速い器用貧乏
チョップマンのアゴンが最優秀選手になれるとは到底思えないな。


927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:10:42 ID:zPbPXNlG0
アゴンが選抜落ちの十文字とか呼んだのって自分より下手糞な雑魚共集めて
俺一人だけ活躍してるように見せてMVPになれば3億は俺の物だ!ってことでOK?
あとやっぱ味方になってしまった俄王はアメリカのQBを潰すどころかラインを簡単に抜くことも
できなくなってしまうくらい弱くなってしまうのだろうか。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:36:23 ID:JVJFo48u0
おまえらただ単にアゴンが嫌いなだけだろw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:45:51 ID:AQHxV5rP0
本スレが新スレになったよ

◆アイシールド21◆171st down
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1228533624/l50
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:04:24 ID:zPbPXNlG0
>>928
昔のようなカリスマ性あふれる最強の悪なアゴンならあのふるまいは全然納得できるんだが
今やチンピラ程度におちぶれてあれほど馬鹿にしてた栗田やセナに負けて顔真っ青にしてた
あげく進や俄王には手も足もでず栗田がいらないなどという他人の能力を正確に分析できず(栗田より自分のほうがもっといらないと気づいていない)
自分の攻撃の兼任ポジション全て他人に奪われたのにMVPとろうとしてる程アホになってしまった。
今のあごんのふるまいっていうのには不快としか思えない。

931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:14:41 ID:Jzg+4L8BO
つかもうディフェンスのスタメンに決まってたじゃん
読んでんのかと
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:15:55 ID:zPbPXNlG0
十文字とか他校のラインマン達に比べると非力なのになんであんなに自分達より力のある
ラインマン達とわたりあってるの?
まぁ黒木はふきとばされてるイメージしかないがw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:24:01 ID:zPbPXNlG0
>>931
すまんジャンプは見てないんだ。
暇つぶしで大体のあらすじは分かってるつもりだ。
アゴンはラインバッカーになったんだっけ?
神速のインパルス活かしてチョップしまくるのだろう。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:25:23 ID:87iO1GCj0
>>927
さっそくロシア代表のかませになるっぽい >味方になってしまった俄王
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:46:05 ID:r1RSNAq30
NFLに一番近い男は武蔵
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:18:31 ID:A418kvZp0
アゴンは最強になれるよ。ただ作者がそうしないだけだ。
作中描写ならスタミナは最強、頭も回る。パワー、スピード、テクニックも十分トップクラス。そして「神速のインパルス」に「スキルハンター」。
つまりトップレベルの超一流選手。努力を全くしないでこのレベルなんだから他のキャラみたいに死ぬ気で努力すれば進を上回るスピード、パワーを手に入れるのは時間の問題でしょ。
初期のセナがいきなりアメフトやれって言われてビビりまくってたが、アゴンは初期状態で努力する超人の進とやりあってた。
全く努力しない超天才=努力する天才=超人クラスってこと。
アゴンが仲間思いで協調性マックスで努力マックスになったら無敵で誰も勝ち目が無くなる。
そしてそれらはアゴンがスポーツマンとして当たり前の成長をすれば手に入る能力。
アメリカを倒すにはアゴンがキーマンだよ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:24:14 ID:tWFIjuFN0
アゴン乙
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:25:01 ID:sgIVYyIE0
スピードとパワーは手に入らないと思う。ちょっとやそっとの努力でどうにかなるもんでもないし。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:29:58 ID:Mjz17m6IO
本気で努力してしまったらただでさえ少ない阿含の魅力が皆無になる。
努力せずとも才能のみで超人相手に渡り合う純粋な悪というのが初期阿含の魅力だったのに
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:30:46 ID:MMSfF9UCO
パワーはともかくスピードはキツイな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:31:53 ID:VW0KC00A0
100年に一人と言われるくらいだし、才能はトップクラスだとは俺も思う
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:46:36 ID:tWFIjuFN0
大和、進、ガオー、栗田にはパワーで吹っ飛ばされるだろうしセナには追いつけないしね
雑魚には強いが大物相手にはめっぽう弱いのがアゴン
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:51:04 ID:zPbPXNlG0
やっぱキャラの多さゆえにうまく使いこなせない稲垣さんが一番悪いんだろうなぁ。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 19:58:32 ID:nU949PUEO
パワーで吹っ飛ばされるって何で真っ向勝負しなきゃならんのよ
アゴンだったら他の手考えるだろ
頭も切れて、身体能力は高いんだし
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:04:12 ID:tWFIjuFN0
他の手ってなんだよ
ラインバッカーやる以上真っ向勝負になるのは当然だろ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:13:37 ID:zPbPXNlG0
934さんの発言でなんともいえないけどパワー最強の俄王と栗田や
セナ、進、アゴン、一休、大和、鷹、キッドなどはもちろんのこと60ヤード決めた
ムサシや一応最高の頭脳をもつヒルマ等十分すぎる能力をもっているキャラが大勢いる日本チームに海外選手達って勝てんのか?
そうとう基地外なチート能力がないと勝負にすらならない気がするんだけどと。

947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:18:01 ID:tWFIjuFN0
というか俄王と栗田がそのロシア代表を止めてないと
またヒルマが骨折しちゃうだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:32:22 ID:ZxQ02G7A0
まあバランスをとるためには、我王とアゴンがケンカしてチーム離脱だろう。
大和はアメリカの選手に「フッフフ、奴はアメリカで通用せず日本に逃げ帰った小者w」とばらされて意気消沈。

1軍半の日本は苦戦するが、決勝ではようやく友情パワー復活で、アメリカと互角に戦う。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:37:10 ID:5R2E+CwV0
アゴンはチームの誰かと喧嘩するだろうね
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:10:31 ID:WvCtz4bJO
お前らぶっちゃけアゴン大好きだろ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:12:01 ID:zPbPXNlG0
>>948
大和はアメリカで活躍してたのでは?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:12:55 ID:6/1358zc0
つーかアメフト始めて1週間しか経ってないセナに完勝できなかった進を
後から出てきた連中よりsageたくないってところに無理があると思うね。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:18:54 ID:fi/KJbN/0
世界大会でちょっとアイシールド熱が戻ってきたので
単行本全巻古本屋で買ってきた。
水町が実は努力家とか設定すっかり忘れてたよ。
これもすっかり忘れてたけど、パンサーは1回進に止められてるんだな
絶対パンサーの成長を示すために進をブッチ切るんだろうなあ・・・
そこはもう諦めてるけど、キャラの中で進が一番好きなんでアメリカと当たる前までは無敵を誇ってもらいたい
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:34:48 ID:sVpTnxn+0
阿含以外は多分童貞だよな。可能性あるのはマルコ位か。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:58:47 ID:sgIVYyIE0
ガオーとヒル魔と大和が童貞とは思えない。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:05:34 ID:q/BHFKHk0
ガオーと大和は確かに、でもヒルマは無いだろ。
違うとしたら、脅迫手帳使った強姦だと思う。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:18:54 ID:+oFlW1K50
鷹はなんかフィンガーテクが凄そうなイメージ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:53:08 ID:Z/MebmCN0
大和は彼女いないって言ってたぞ
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:07:12 ID:aoj9qDN30
ロシアの金メダリストの顔が噛ませ犬系に見えて仕方ないんだが・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:08:26 ID:ehYBqIEO0
>>958
今はいないだけだろ。
完璧超人だし、相応の恋愛経験も積んでんだろ。アメリカにいたんだから尚のこと。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:16:18 ID:MtlMDqeU0
ムサシとか経験済みっぽくないか?
泥門の中では
セナ
(アイシールドとして大活躍し、女性ファンも大勢いてその気になればすずなぐらいは簡単に落とせる)
ヒルマ
(脅迫手帳で強姦か正統にいくならまもりあたりと恋人になれば卒業できると思う)
十文字
(こいつのどこに魅力があるのかわからないがなぜかモテる。可能性は十分ある)
上の3人は童貞卒とまではいかなくても恋人まではいけるのでは?
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:22:58 ID:/uDrjf/2O
セナとまもねぇがヤってるの見たぞ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:33:18 ID:9buup8H8O
単行本のおまけに書いてあった彼女いたことある奴は普通に経験済みだろ
阿含は鉄板、マルコ、赤羽、筧、原尾、桜場あたりも
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:40:26 ID:/gqOc5/R0
大和はどう見ても経験済み
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:52:35 ID:ajleQOzj0
無尽蔵のスタミナを持つ阿含はセックスに於いてもその才能を遺憾なく発揮
女が壊れるまで超スピードでピストンを続けるお
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 10:53:20 ID:PID/KAXk0
童貞の妄想はいいからそろそろ話を本題に戻せよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:04:39 ID:9buup8H8O
と、話についてこれない童貞が拗ねております
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:38:18 ID:vgBNlXxjO
遅漏のチンポルス アゴン様
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:31:34 ID:ovdIF5xjO
あんなナリして童貞なヒルマ様哀れ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:40:46 ID:MtlMDqeU0
ヒルマ様はまだ女神がいるからまだいいとして
おそらくあんなナリして童貞な番場様のほうがもっと哀れ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:34:16 ID:2ugp8BMz0
高校生はみんな童貞だろ
そういうのは結婚してからだ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:00:57 ID:tpoqB4zpO
アメフトばっかやってりゃいんだ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:29:42 ID:1f93yiJ90
アゴン以外は童貞じゃないの?
鷹あたりは微妙だが
大和や進なんかは一度付き合った彼女を長く大切にしていくだろうし
現在彼女無しなら彼女いたことないと思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:46:57 ID:fYeXB0U30
普通に考えて日本の高校生がアメリカの高校生に勝てるわけがないw

ガオーがベンチ200キロらしいが、アメリカの高校生で200越えなんてわんさかいる
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 19:45:38 ID:1f93yiJ90
平手でマックのテーブル破壊出来る奴なんていないから大丈夫
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:19:52 ID:LqH/xo9B0
>>974
アメリカ人どころか露助ごときにすら劣っていることが明らかになりますw
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:32:05 ID:tlm4MUbdO
包帯男は高確率で葉柱。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:54:55 ID:8wzXSg7BO
>>922

純粋な悪がスポーツなんかしないし
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:20:12 ID:WwlT2gCz0
>>978
別に悪がスポーツやってもいいだろ。

ただ勝てないからって練習しだしたらアウト。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:43:03 ID:xvt/xeF8O
アゴンってテニスの王子様に出てた阿久津とキャラが被る
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 01:56:40 ID:pL0G0OyG0
>>974
えっ、俄王を越える筋肉マンっているのか?
やべえそんな奴がいたらQB一人ぐらいは骨折られるだろうな。
キッド辺りが負傷しそうだ。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 05:49:05 ID:r8XV5pwIO
ガオーの売りはパワーではなく、
触れただけで痣を作り、少し押せば骨を砕くことができる念能力だろ。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 06:48:50 ID:Els3QoV30
そのほかにもディフィンスの向上、トライフォーポイント絶対2点
ノースサウスゲームと色々あるとマジレスしてみる
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:25:29 ID:8wzXSg7BO
>>979 

スポーツする悪なんて悪じゃねぇ
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 10:46:29 ID:TwtJqm4N0
カスっただけでPCの液晶にヒビ入れる化け物だから
アメリカ人なんて余裕だろ
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:35:35 ID:sXHa4nI00
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:47:54 ID:Sp11qRpA0
結局アゴンって何企んでんの?
味方を潰して最優秀賞取りたいと思ってたとしても
味方が弱けりゃ優勝出来ないわけだし
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 02:11:04 ID:Sp11qRpA0
モーガン「おめーの出番だデブ」
新キャラ「フンゴー」
モーガン「こいつは18歳高校生にしてJAPANで大関に上がった天才。こいつを土俵から弾くのは不可能だ」
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 06:20:55 ID:/V35PrAD0
>>987
そもそも5〜6人潰れても
ガオーや大和や進が両面やりゃあいいだけだしな
むしろ強くなるぞ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 06:43:36 ID:InYlQB/10
>>987
強い敵をフルボッコにする俺様はMVP間違いなし
周りがクズでも自分一人いりゃ十分だろ

と自信過剰が輪をかけてきつくなってるとか
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 11:01:53 ID:4m7zqXRj0
その自信はどっからくんだろーな
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:05:19 ID:kjmMuWLJO
アゴンチョーップ!!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 12:13:03 ID:8T1Byhc6O
電車の中でこのスレ見て笑ってしまった
いい加減にしろ
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:35:18 ID:zwXoh8mG0
>>974
アメリカでもベンチ200kg超える高校生なんか、ほとんどいないよ。
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 00:02:16 ID:+Im2FgIdO
ガオウやアゴンは格闘技やればいいと思う
アゴンはボクシングとか向いてそうだ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 04:31:17 ID:VutEjlAQ0
優秀な人がなぜかアメフトに集まってしまう漫画です
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 06:17:55 ID:5tNIPSaM0
ヒル魔はギャンブラーやってれば億万長者だし
裏社会のドンでも政治家でもなんでも出来そうだしな
進は導いてくれるコーチさえいればスポーツ何やってもトップレベルだろう
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:08:34 ID:OdVANtUQ0
アゴンさんはAV男優でもやればいいよ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:20:58 ID:VutEjlAQ0
AV男優って汚いおっさんばかりだよな
金のためとは言えよく女も出来るもんだ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:30:04 ID:AR0u87Wz0
結局はガオー最強ってことで完
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。