テニスの王子様 強さ議論スレッド26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
設定も描写も考慮して議論しましょう。
・妄想は慎みましょう。
・ループは慎みましょう。
・荒らしは華麗にスルーしましょう。
・相性を考慮してできるだけ総当りでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない

■前スレ
テニスの王子様 強さ議論スレッド25
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204468760/

・試合結果、描写
・オーダー表
・主将であるかどうか等
・キャラの強さに関する発言
・実績
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ
・たしけ補正等は考慮外としてランク
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 21:27:19 ID:rC1Dg8cC0
■シングルス戦績

地区予選 準々決勝 玉林
S3 ○海堂6-0景山●
S2 ○河村6-0清水●
S1 ○不二6-0中野●

地区予選 準決勝 水ノ淵
S3 ○海堂6-0金本●

地区予選 決勝 不動峰
S3 ○海堂7-5神尾●
S2 ○越前6-3伊武●

都大会 3回戦 鎌田
S3 ○不二6-0石崎●
S2 ○越前6-0前川●
S1 ○手塚6-0杉本●

都大会 4回戦 秋山三中
S3 ○越前6-0二本松●

都大会 準々決勝 ルドルフ
S3 ○越前6-3裕太●
S2 ○不二7-5観月●

都大会 準決勝 銀華 不戦勝

都大会 決勝 山吹
S3 ○桃城7-5千石●
S2 ○越前6-4亜久津●

関東大会 1回戦 氷帝
S3 河村2-2樺地 [両者棄権]
S2 ○不二6-1芥川●
S1 ●手塚6-7跡部○
補 ○越前6-4日吉●

関東大会 2回戦 緑山
S3 ○越前6-1季楽●

関東大会 準決勝 六角
S3 ○海堂7-5葵●

関東大会 決勝 立海
S3 ○乾7-6柳●
S2 ○不二7-5切原●
S1 ○越前7-5真田●
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 21:27:53 ID:rC1Dg8cC0
■ダブルス戦績

地区予選 準々決勝 玉林
D2 ○桃城・越前6-2泉・布川●
D1 ○大石・菊丸6-0鈴木・井口●

地区予選 準決勝 水ノ淵
D2 ○不二・河村6-0江川・山西●
D1 ○大石・菊丸6-0沢口・金田●

地区予選 決勝 不動峰
D2 ●不二・河村 [棄権] 石田・桜井○
D1 ○大石・菊丸6-2森・内村●

都大会 3回戦 鎌田
D2 ○河村・桃城6-0村田・八木●
D1 ○大石・菊丸6-0山本・矢野●

都大会 4回戦 秋山三
D2 ○不二・河村6-0森島・西川●
D1 ○大石・菊丸6-1鈴木・本村●

都大会 準々決勝 聖ルドルフ
D2 ○桃城・海堂 [棄権] 柳沢・木更津●
D1 ●大石・菊丸6-7赤澤・金田○

都大会 準決勝 銀華 不戦勝

都大会 決勝 山吹
D2 ●不二・河村3-6新渡米・喜多○
D1 ○大石・菊丸7-5南・東方●

関東大会 1回戦 氷帝
D2 ○菊丸・桃城6-4忍足・向日●
D1 ●乾・海堂3-6鳳・宍戸○

関東大会 2回戦 緑山
D2 ○乾・海堂6-1高瀬・北村●
D1 ○菊丸・桃城6-3源・羽生●

関東大会 準決勝 六角
D2 ○桃城・河村7-6天根・黒羽●
D1 ○不二・菊丸6-3佐伯・樹●

関東大会 決勝 立海
D2 ●桃城・海堂1-6丸井・桑原○
D1 ●大石・菊丸4-6柳生・仁王○
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 21:28:38 ID:rC1Dg8cC0
■全国大会

2回戦 比嘉
S3 ○越前 7-6 田仁志●
D2 ○不二・河村 7-5 知念・平古場●
S2 ○菊丸 7-6 甲斐●
D1 ○乾・海堂 6-3 不知火・新垣●
S1 ○手塚 6-4 木手●

3回戦 氷帝
S3 ●桃城 4-6 忍足○
D2 ○乾・海堂 7-5 向日・日吉●
S2 ○手塚 7-6 樺地●
D1 ●大石・菊丸 6-7 宍戸・鳳○
S1 ○越前 7-6 跡部●

準決勝 四天宝寺
S3 ●不二 6-7 白石○
D2 ○桃城・海堂 7-6 金色・一氏●
S2 ○河村 0-5 石田● [石田棄権]
D1 ○手塚・乾 6-1 千歳・財前●
(S1 越前 0-0 遠山 引き分け)

決勝 立海
S3 ●手塚 5-7 真田○
D2 ●乾・海堂 1-5 切原・柳○ [乾・海堂棄権]
S2 ○不二 7-5 仁王●
D1 ○大石・菊丸 7-5 丸井・桑原●
S1 ○越前 6-4 幸村●
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/02(水) 22:05:35 ID:ZURxxJ6F0
サロン行け。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 08:13:03 ID:cBmAcxfh0
>>1
乙!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 11:06:47 ID:VNoKwfL70
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 16:21:38 ID:5+PlSpQf0
とりあえずシングルスTOP10を決めるか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 16:28:42 ID:bGt7xwrgO
1位越前
2位幸村
3位真田?
4位手塚?
5位不二?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 16:37:50 ID:/n3xHzALO
1位越前
2位幸村
3位真田
4位手塚
5位不二
6位切原
7位金太郎
8位千歳
9位橘
10位仁王

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 16:40:13 ID:5+PlSpQf0
>6位切原

これはちょっと微妙だな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 17:19:21 ID:3P9F6zi90
5位くらいまでならほぼ決定してるが問題はそこから下なんだよな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 17:36:32 ID:VhcHU7/N0
6位以下は相性とかも関係してくるから難しいよな。
個人的に、手塚だけでなく真田にも幸村にも
イリュージョンできるであろう仁王は8位ぐらいにいてもいいとは思うが。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 18:00:55 ID:JVlgKWz8O
>10
あれ、南が居ない…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 18:02:05 ID:OTUgvGKJO
うらやましいたが最強でヤンスー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 18:17:54 ID:5+PlSpQf0
では6位を決めようか。

候補としては

金太郎、千歳、銀、白石、切原、仁王、橘、跡部、樺地

こんなもんか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 19:08:19 ID:uO+2S1Vz0
不二が五位ってのは決定してないから、不二を含むそのメンツで
五位決定戦でいいんじゃね?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 19:36:53 ID:VhcHU7/N0
10位以内はプロになれるかな。
世界に通用するのは上位数人だろうが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 20:33:13 ID:LYs1QEJS0
仁王より樺地のほうが強いイメージがあるな個人的に
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 20:56:34 ID:VNoKwfL70
>>17
そうか?
そのメンツで五位決定戦やっても結局不二が五位になるような気がしてならんのだが
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 21:01:54 ID:+9n3NhGd0
不二がパワー系の相手に勝てるかどうかだな…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 21:08:44 ID:VNoKwfL70
難関は師範と樺地か
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 21:16:57 ID:AP5TxgZJ0
>>22
雨を降らせる超能力をつければ樺地には勝てる。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 21:23:44 ID:pNA1q5ur0
1〜3位は蟹幸村真田でいいと思うが、それ以下は相性次第で入れ替わると思う。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 21:23:48 ID:bkvn71AS0
五位になる条件
才気に対応策がある。
氷の世界に対応策がある。
108式もしくは大車輪に対応策がある。
だな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 21:57:03 ID:+9n3NhGd0
>>24
4位手塚も確定でいいんじゃない?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:13:10 ID:pNA1q5ur0
ヅラと不二だとちょっとわからん面がある。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:17:05 ID:mWY2NykR0
>>47
こいつぁ、ポリゴンが微妙すぎるぞ
熱いのは理解できるが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19650
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 22:17:35 ID:mWY2NykR0
スマン、↑誤爆
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 23:00:20 ID:apTnsv4YO
論外になってるが、不二=忍足ぐらいだと思う。どっちも天才でしょ!
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 23:10:01 ID:SgjM9Huz0
不二 6-0 忍足
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 23:13:50 ID:apTnsv4YO
>31 試合してないでしょう?あっ、でも忍足は技が少ないか。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 23:30:43 ID:908D4rOw0
正直、幸村って設定は強いんだろうけど、真田より強い気がしない。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 23:58:54 ID:MMTz8LLW0
でも、真田は跡部に負けてるしなぁ…。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/03(木) 23:59:38 ID:pNA1q5ur0
幸村は催眠術テニス。それを破れれば蟹以外にも勝機ありかと。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 00:01:39 ID:VhcHU7/N0
イップスに陥らないとしても、どんな球でも返してくるというのは
地味だがすごい。最後は分身して返球してたし。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 00:39:30 ID:3pQ/+W140
>>36
蟹がボールのスピード遅くしてやらなきゃかすりもしてないぞ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 01:34:38 ID:l1GyUW67O
幸村は派手な技がないから損してるよな
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 01:40:55 ID:DoKA60gh0
>>21
この漫画ではテクニック>>>パワーだよ

まさか桃・タカさん>越前(決勝前)・不二なんて言わないよね?w
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 02:56:25 ID:QOtqgboK0
>>39
桃はパワーキャラに含まれる器じゃないだろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 12:01:13 ID:8m2i1A9MO
パワーのあるキャラ一覧

真田、切原、白石、銀、金ちゃん、タッチー、桃、タカさん、鉄、カバジ、タニシ、天根、バネさん
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 12:15:17 ID:Hq7NdxcG0
波動球、ダンクスマッシュを普通に返したケンヤとブンタはだめですか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 14:33:44 ID:bS/uDfWf0
ぶんたじゃなくてムスカじゃなかったっけ?
あと、ジャックナイフを返したブチャとか?それともブチャが普通で
カマチャがパワーなさすぎなのか?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 14:39:53 ID:bS/uDfWf0
すまん、ぶんたもちゃんとダンクとか返してたんだな。見落としてた。
ところで、二位が幸村ってのがほぼ確定してるっぽいけど、
真田>幸村とかはありえないのか?真田でも蟹から余裕で4ゲームくらい
取れるとおもうんだけど。幸村のほうが強いっていう明確な描写もないし・・。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 14:59:07 ID:LYDCb2YnO
>>44
その話は散々出てるな
あり得はするけど確証はない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 16:00:51 ID:8m2i1A9MO
幸村>真田の根拠
・本人が真田に勝てると言っている
・誰かの「実力は真田以上かも」発言

これはあんまり関係ないかもしれないけど
・部長でS1
・決勝まで温存していた
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 16:37:42 ID:NKwOD8DF0
あんまり関係ないかもしらんが回想での大会では幸村は真田に勝ってるよな
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 17:16:40 ID:8NZyGHVu0
ペニスの王子様!!
トゥルトゥトゥトゥトゥッーーーーーーー(省略)
「あれは、ツイストペニス!?」
「イッ!!イクゥーーーーーーーー」
「まだまだだね」
勝者H前リョーマ!!
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 17:18:22 ID:2Nu5iUkDO
幸村は真田より強いよ
見た感じ手塚以下だが
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 17:41:34 ID:2FMvw8Ws0
幸村は何でも返しちゃうんだから雷の光速移動&ガット突き破る威力
にもマジレスしながらなんなく返球してしまうのでは?
ただ、精神的にタフそうな真田が何でも返されただけで
凹んでイップスに陥るのがあんまり想像できない。

つーか、プロの世界に行ったら今まで学生テニスで
通用してた自分の技が悉く返されるなんて
大いに有り得ると思うんだが。
それぐらいでイップスになるようではプロになるの難しくね?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 18:02:07 ID:5751fULj0
>>50
だから、強制イップスはことごとく返されるからと思い込んでいるだけで、実際は呪術テニスなんだっつの
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 18:55:01 ID:9XRJhxhAO
気迫や気力のあるやつなら幸村に勝てそうな気がしてきた…
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 19:07:03 ID:MGwlZnLn0
海堂は意外とメンタル面弱いよな
ブーメランスネイクやり返されただけでショボーンってなってたしw
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 19:18:41 ID:QOtqgboK0
>>46
本人の発言であったり過去の出来事であったりするから根拠としてはあまり強くないけど
それを明確に否定するような描写がない以上それを尊重するしかないよな
>>53
体力がない状態での戦いとか、あらかじめ覚悟しておけるものには強いけど
突発的なことには弱いって感じなのかな?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 19:43:32 ID:jKtvhF8c0
で、6位はどうなった?

個人的には仁王だと思うんだが、どうだろう?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 20:26:09 ID:H+z/fc0gO
個人的には金太郎か仁王だな

銀は大したことないが、白石はかなり強いから10位以内になら入る可能性はある

跡部も実は相当強い。
10以内には入るな。
仮にも、手塚と真田に勝ってるキャラだし

千歳はそんなに強くない。
橘は論外
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 20:38:29 ID:Tdbi54OJ0
自分も6位は仁王かなぁと思う。
赤也は試合中に覚醒して底上げされやすいキャラだから
順位はなんとも言えない。

テニヌではなくテニスをしているという意味でなら
白石はトップ3に入るのではないか。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 20:46:45 ID:QOtqgboK0
>>56
跡部が勝ったときの手塚と真田は論外に弱いけどな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:03:08 ID:8m2i1A9MO
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
ここまでは確定かな
6位は仁王か金ちゃんか跡部が候補か

誰にでもなれて零式サーブより難易度の低い技を使いこなせる仁王
無限の体力&意味不明な跳躍力とスピード&伊武を瞬殺するパワーを兼ね備えた金ちゃん

氷の世界でボールの回転を操れない相手を寄せ付けない跡部
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:05:03 ID:jKtvhF8c0
>>59
何で跡部が候補に入ってるんだよw
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:23:20 ID:O9UUf28e0
その6位候補は相性でジャンケンになりそうだ。
仁王は跡部には勝てるが金に負け、金は仁王には勝てるが跡部に負け、跡部は金には勝てるが仁王に負け…
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:36:55 ID:8m2i1A9MO
色々考えた結果こうなった
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王か金ちゃん
8位 千歳
9位 跡部
10位 橘

>>61さんの言う通り相性で跡部>金ちゃんだと思ってたけど
金ちゃんなら氷の世界で反応できずに死角に打ち込まれても
バウンドした後に追い掛けて返せそうだからw

跡部は相性で仁王と千歳には勝てないから
仁王・金ちゃん>千歳>跡部でスッキリする

四天宝寺では千歳じゃないと橘を抑えられなかった発言があるので、
白石と銀より強いらしい橘が10位で

切原は悪魔になると強そうだけど、自力ではなれなくて赤目はたいしたことないから除外
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:45:07 ID:UpnaFu23O
千歳は怪我人だからランク外だと思う。だって治らないんでしょう?6位は金ちゃんじゃないか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:45:10 ID:nh0dbsAt0
>>59は釣りだとばかり思っていたが・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:47:13 ID:H+z/fc0gO
跡部は氷に加えてサーブも強いから千歳より総合的に上な希ガス

千歳は才気だけ野郎。
精神的にも千歳は脆そうなイメージがあるし

あと、どこまでいっても、切原>橘は変わらないと思う。

6位 仁王
   金太郎
8位 切原
  跡部
10位 千歳

個人的には、こんなもんだな

橘、白石、樺地は残念ながら、10位落ち
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:48:55 ID:QOtqgboK0
>>63
治らないからこそランクからはずす理由はないんだが
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:54:32 ID:Tdbi54OJ0
>>65
でもタンホイザーサーブは手塚の零式サーブと違って
返そうと思えば返せる技なんだよな?
零式みたいに確実にサービスエースをとれる技じゃないなら
微妙かと・・・・。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 21:55:20 ID:O9UUf28e0
千歳は右目の死角と、才気の使えなさがなあ…
相手が試合中に新技出したら無効になってしまうヘタレな扉。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:01:48 ID:H+z/fc0gO
>>67
とはいえ、6位以下の奴が返せるかは微妙じゃないか?

金太郎や悪魔切原なんかは返せると思うけど、才気しか取り柄のない千歳とかは返せそうにないんだが

氷もあるし、素の力も何気に跡部は高いぞ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:04:31 ID:UpnaFu23O
>68
賛同。しかし、6位は金ちゃん。7位 跡部ぐらいは確定でしょう?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:08:30 ID:O9UUf28e0
金が氷を破れるかどうかは謎。
フットワークでは金とほぼ互角と思われる蟹も
オヤジゾーンで破るまでは凍らされたからな。
その辺は才気と氷の優劣同様、たしけに聞いてみないとわからんw
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:10:18 ID:QOtqgboK0
>>71
いつから蟹のフットワークが金クラスになったんだ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:10:34 ID:jKtvhF8c0
>>69
千歳は『無我の境地』で「フロントフットホップ」をパクれば
タンホイザーを返せるぞ。
さらに跡部は「神隠し」に対応できるか分からんし。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:12:01 ID:67iJ2HGt0
どんなに動きのいい奴でも死角には反応できないとか言ってたから金でも無理なんじゃね?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:16:01 ID:FV59p++KO
金は真田や不二にも勝ち目ありそうだし、総合的に跡部より上だと思う
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:17:50 ID:Tdbi54OJ0
幸村なら氷の世界をどうやって返すんだろう?
「氷柱は見えたりしないよ。」とかマジレスしながら普通に返すのかな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:20:30 ID:O9UUf28e0
「常温で人は凍ったりしないよ」と呟きながら返球するとかw
イップスに陥った跡部は見てみたい。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:20:52 ID:nf4KGG9a0
千歳って視力のことよく言われるけど
百錬手塚を押さえるくらいだからあんまり弱点になってないと思う
才気も使えないって意見あるけど
効かない相手が才気手塚、陰真田、心眼不二、イップス幸村、天衣越前
と上位5人だから仕方ない。それ以下の選手なら普通に使えると思う
幸村にも越前がイップスにされるまでは効いてたし
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:20:59 ID:QOtqgboK0
>>74
それは前にも言われてたね
蟹の足なら追いつけるって言う人もいるけど
反応できないんだから追いかけることも出来ないだろうと思う
>>76
死角を突こうと頑張ってるうちにイップスになるだろ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:21:48 ID:QOtqgboK0
>>79訂正
蟹の足じゃない
金の足だ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:22:28 ID:nh0dbsAt0
強制イップスが呪術テニスだとしたら偽の氷柱見せるくらいのことはするはず
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:25:26 ID:Tdbi54OJ0
幸村はマホカンタやリフレクの使い手か。

才気がいまいちよくわからんのだけど、あれは今後のゲームの
内容を予想するだけでなく、相手が次にどこに打ってくるかとか
わかるの?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:26:01 ID:f4M1F9nm0
>>76
幸村が氷を返せるかはわからんがその前に跡部をイップスにして終了だろう
跡部相手なら視覚を奪えば勝ち決定かな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:29:01 ID:UpnaFu23O
2位幸村と跡部様を比べたら絶対無理。金はパワーがあるみたいだから、波動球なみの、細腕はヤバいんじゃない?あのウルトラデリシャスなんとかかんとかって、爆笑ものです。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:31:12 ID:O9UUf28e0
細腕というなら蟹もパワータイプではないから。
サムライドライブは正体不明だが、師範より危険な山嵐でも、
対処によっては吹き飛ばされずに返せるのは確か。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:35:15 ID:LYDCb2YnO
>>85
サムライドライブは常に天衣無縫が併用されてるからな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:36:16 ID:8m2i1A9MO
金ちゃんは氷の世界でイメージの氷柱を壊されるまでは反応できないけど
ワンバンした後は普通の球だし追い掛けて返せるんじゃないの?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 22:41:52 ID:QOtqgboK0
>>87
じゃないの?と聞かれても俺は死角を突かれたことがないからわからんな
いつまで反応できないのかは蟹のみぞ知るってところだ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 23:06:02 ID:UpnaFu23O
あのー私、跡部様ファンでも疑問なんですが、死角ってそれぞれ違うんじゃない?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 23:17:51 ID:P+SaYQbA0
コートの中心部に立ってたら前後左右色んな死角をつかれてしまうけど、
常にベースライン上或いはベースラインより下がり気味にいれば
つかれる死角は左右のどこかに絞られるかもね。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 23:54:17 ID:UpnaFu23O
>90
ふむふむ。じゃあ氷の世界は結構つかえるから、6位跡部様かしら。7位金ちゃん。8位白石。9位仁王。10位デビル。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/04(金) 23:56:38 ID:jKtvhF8c0
>>91
あのー、跡部は千歳にすら勝てませんから。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:01:58 ID:iahkaicuO
いや、千歳には勝てるって

6位は、手塚コピー仁王か金ちゃんとしても、次点で跡部か切原だな

つか、跡部は手塚に勝ってるんだから、仁王の劣化手塚くらいなら勝ててもおかしくはない

金ちゃんは、どうなるかわからんな。
氷攻略されたら跡部負けだし、氷攻略不可なら金ちゃん負け

この辺は、実力拮抗してるよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:24:15 ID:ck0nj30Y0
切原は金跡部千歳より1ランク下がるんじゃないか?
悪魔はボールぶつけてKOする以外に決め手になる技がない。
ストローク勝負に持ち込まれれば終わり。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:30:31 ID:UuJnfPqHO
仁王は物真似だからあんまり強くないような。それなら柳生かな。あっ、柳生腐にたたかれそうだから。一応。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:31:24 ID:v9EryeSfO
才気千歳>跡部は確定だろう
氷の世界はいつでも死角を狙える訳じゃないからな
事前に死角に打たせないシミュレートをして千歳が勝つよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:32:40 ID:UuJnfPqHO
話しはそれるが、プロになるなら、実力越前、金の力で跡部様だろ。手塚はもう故障だから諦めだよね。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:34:56 ID:ck0nj30Y0
氷はいつでも死角を狙えるわけじゃないというのはどういうことなのか説明してくれ。
そして、死角に打たれないシミュレートは可能なのか?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:37:30 ID:TnEwqCZV0
跡部は金や千歳には勝てる可能性はある。でも逆に仁王には絶対に勝てない
だろうな。しかし、こういう色々な力関係を作り出すあたり、やっぱりたしけは
天才なんじゃないかと思う。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:39:30 ID:XUfdmLAc0
>>99
いや、タシケは何も考えてないと思うぞw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:40:18 ID:UuJnfPqHO
氷をやぶったのは越前の目をつぶった技だけだよねぇ。だから強いんとちゃう?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:42:32 ID:/P3/sQXi0
1位越前
2位幸村
3位真田
4位手塚
5位不二 金太郎 仁王
8位千歳
9位跡部 樺地
11位橘 白石 石田 木手
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:45:27 ID:v9EryeSfO
>>98
跡部が返すのがやっとのコースを才気でシミュレートして打ち続ければ死角には打たれない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:51:43 ID:B3oqauBwO
>>98
どういうこともなにも
どうみてもラリーしてるじゃん
いつまで死角をつけるならラリーなんてするはずないだろ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:52:40 ID:XUfdmLAc0
そもそも跡部が「神隠し」を返球できるかどうかも疑問。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:52:49 ID:6lhuepoO0
仁王が真田にイリュージョンしなかったって事は
零式サーブ並みに風林火陰山雷は真似するの難しいんだろうか。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:57:59 ID:m8a1tKNX0
描写上、才気使いに勝てる可能性があるのは
@陰を持つ選手
A相手よりも強い才気を持つ選手
B素直に返せる選手
跡部はどれにも当てはまらないから負けるな。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 00:58:01 ID:UuJnfPqHO
>102 ちょっと、なんで跡部様がバケモンカバジと同格?それはないっしょ。カバジはランク外だよ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 01:03:51 ID:ck0nj30Y0
神隠しは橘同様ライジングで返せば問題ないのでは?
橘は特殊能力を使って返したわけじゃないから、上位陣もできるかと。

真田の場合、陰と雷はゾーンや氷同様の特殊能力で、コピーキャンセルがかかっているんじゃないか?
単に真似するのに難易度が高すぎた可能性もあるが。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 01:08:27 ID:ZwMMby+X0
樺地がランク外ってのは何を根拠に
雨降ってるのが前提なの?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 01:11:44 ID:XUfdmLAc0
>>109
「神隠し」はバウンドする前にも消えてなかったっけ?
必ずしもライジングだけで返せるとは言えない。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 01:19:27 ID:JfGJgAiaO
ゾーンって、無我れないのに超コピーやイリュージョンなら真似できるってわからん。意識・無意識の差か?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:19:47 ID:sIwTE50/0
6位決定戦 金太郎vs仁王

さぁ、どっち?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:26:07 ID:FjrN6tQx0
幸村になれるらしい仁王の勝ち
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 11:46:02 ID:mitPl6vOO
ヒグマできるぐらいで威張ってた跡部はトップ10にも入らんと思う
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 12:05:20 ID:XNbjEv9NO
1位 跡部
2位 越前
3位 幸村・手塚

後はどーでも良いわ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 12:22:23 ID:ck0nj30Y0
幸村になれるのと、強制イップスなどの技を使えるのは別の話では?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 12:56:24 ID:giv6JqbU0
とゆーか跡部が関東大会時の手塚と真田に勝ったからって全国時の2人よりランク上になるとか言ってるやつって…
黄金ペアに勝ったマッカーサと金田は全国No1ダブルスですって言ってるようなもんだぞ
全国時の越前追い詰めたのなら田仁志だって変わらないし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 15:27:41 ID:pKq7zOaY0
仁王が結局真田にも幸村にもならなかったのは雷や強制イップスが使えないからじゃないのか
まあ才気百錬が使える時点で6位仁王だと思うけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 15:37:42 ID:fxKKpMCO0
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王

ここまでは確定だな。7〜10位は

7位 金
8位 千歳
9位 白石
10位 あとべ

だと思う。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 15:57:09 ID:/yLLqTNM0
樺地の存在を忘れているようだな…
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 15:59:51 ID:WFSjvYsw0
四天宝寺では千歳じゃないと橘を抑えられなかった発言があるので、
白石と銀より強いらしい橘が10位

跡部9位
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 16:12:30 ID:ISEhq9MbO
上位四名と五位は作中描写の贔屓具合から見ても
不二が確定なんだろうが六位以下が難しいな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 16:24:30 ID:/yLLqTNM0
6位は仁王で確定
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 16:28:57 ID:v9EryeSfO
6位は仁王か金太郎か決めるのは非常に難しい

仁王は百錬と才気が使えるが、金太郎に才気は通用しない
金太郎は四天宝寺の誰よりも強い=才気千歳にも勝てる
つまり打球を素直に返せるということだろう

金太郎は日本一のパワープレイヤーと言われている銀にも勝てる程だから、
百錬の効果を受けた打球も返せると思うんだよな

仁王と金太郎は二人とも未知数な部分が多いから同位でいいんじゃないかな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 16:45:24 ID:ISEhq9MbO
>>125
同列六位が妥当かもな
そういや二人共最強か?と思わせて最後の最後に
雑魚ったところも似てる
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 17:05:33 ID:/yLLqTNM0
では8位決定戦

千歳、白石、銀、跡部、樺地、切原、橘、木手

さぁ、議論しましょう。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 17:53:52 ID:TnEwqCZV0
結構みんなで冷静に議論すれば、順位決まるもんだね。
今のトコ6位までは総合的にみれば妥当なとこだと思う。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 18:10:42 ID:ui9DYN410
>>125
確か仁王は手塚ファントム使えたはずだけど
金ちゃんにはあれをどうにかできるのかな?
金ちゃんが大技出しても予めファントムやられれば
アウトになってしまう気がするんだが。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 18:28:37 ID:snsRav+FO
>>128つーか 連載終わったしこれ以上たしけの意味不展開を心配する必要なくなったからじゃない?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 19:54:24 ID:2u9HCh2Q0
決勝の大インフレのおかげで上位はほぼ語るまでもないからなぁ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 20:25:27 ID:sCls+Y/m0
8位は千歳が有力かな。

樺地vs千歳ってどうなるんだ?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 20:48:44 ID:n/7AHi4h0
>>132
何気に身長同じなんだよな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:04:21 ID:iahkaicuO
8位は跡部じゃない?

千歳も弱くはないけど、個人的には才気より氷のが強いと思う

神隠しとタンホイザーは両者共に返せるか不明だな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:18:51 ID:sCls+Y/m0
神隠しの返球で死角つくのは難しそうだな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:22:16 ID:JfGJgAiaO
タンホイザーは練習すりゃ返せるサーブだろ。精度があがってよりイレギュラーだったりノーバウンドなら別だが。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:25:31 ID:sCls+Y/m0
タンホイザーは>>73の方法で返せると思う。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:33:55 ID:pwZ2LPb/0
>>134 個人的には
…ぎ・ろ・ん!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:38:16 ID:TnEwqCZV0
千歳が才気やめて無我で雷を連発してたら5位か6位くらいなれそうじゃね?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:41:39 ID:ck0nj30Y0
蟹のパクリはオリジナルよりやや劣化してるんじゃないか?
そうでないとビッグバンを初見で跡部が返せるとも思えん。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:49:03 ID:ui9DYN410
蟹は法則無視してたけど、無我の境地は基本的に
それまで戦った相手の技を無意識に出すものだろ?
千歳が雷出せるようになるにはまず真田と試合しなきゃ
いけないんじゃ・・・・。それに蟹みたいに意識的に出したい技を
出すのが難しいのなら、無我った時に必ずしも
何度も雷が打てるとは限らないのでは。

無我れるという点では赤也もそうだけど、あいつは何位だろうね。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 21:49:56 ID:J7Zkq4Hj0
>>140
タニシ様との体格の違いはでかいだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:04:21 ID:2u9HCh2Q0
>>141
そんな法則はないぞ
脳裏にイメージとして焼きついたものを体が再現するとしか言われてなく
対戦した相手の技しか真似できないなんて記述はない
無意識にって部分は確かに無視してるが
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:10:00 ID:nYKrwqw00
で、ここまではこれでいいのか?

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王
6位 金
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:14:12 ID:TnEwqCZV0
てことは、無我は一度見た技はほぼなんでもだせる。だけど、何が飛び出すかは
本人もわからないパルプンテみたいなもんなのか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:17:17 ID:ui9DYN410
>>143
あ、見て覚えてるのもOKなんだ。確か40.5巻の無我の境地の説明のとこに
「これまで身体に焼きついた選手の技をランダムに発動」
みたいな事書いてあったし、切原が不二と対戦した時も
真田が「身体が体験した事に無意識に反応する」という
説明してたんで対戦相手の技限定だと思ってた・・・・。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 22:18:07 ID:ck0nj30Y0
パルプンテだし、最適技が出るとも限らない…はずなんだが。
蟹がやるには「スカ」なビッグバンや大して意味なし海賊の角笛なんかより、
もっと強力な技を使えたならそっちを出すべきだっただろうし。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:15:16 ID:iahkaicuO
>>144
それで、おk

次は8位〜10位だが、
跡部、千歳、切原、樺地、橘、白石

この辺りから選考ヨロ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:15:23 ID:t/7fldvS0
しかし真田戦の一瞬だけ無我って風を使ってる時点で意識して技を選択しちゃってるよな

跡部戦では跡部いわく「ランダムで放出」らしいが
その跡部戦で桃城が「越前の奴無我をコントロールしはじめている」
と言ってるがこれはどういう意味なのか
コントロールできると意識的に技を選択できるようにもなるのだろうか

金太郎戦のチャンスボールに対してのあばれ球とか
幸村戦の雷→大車輪のコンボはどう見ても狙ってやってるように見える
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:27:54 ID:M/nyvhCK0
跡部、千歳、切原、樺地、橘、白石


この中から無難に選ぶとしたら、次は千歳か?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:28:24 ID:Y6G334LzO
阿久津は議論に入れねぇな…(T-T)
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:31:40 ID:ui9DYN410
最初から真似できる仁王に比べて
樺地はコピーできるまでに何ゲームもかかるのが難点。
どの技も真似できるかはわからんし。
白石はテニヌよりテニスに近い感じ。

個人的に8位は千歳か跡部かなぁ。
切原は作者が贔屓してるしこれから伸びそうな感じだけどね。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:32:55 ID:r/mrGeE5O
カバジ>跡部
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:37:47 ID:iahkaicuO
>>150
問題は、千歳が氷を才気で破るか、跡部が才気を氷で破るかなんだよな。
あと悪魔切原も強いと思うが、案外評価低いのか?

>>151
阿久津は無理だなwww
30位くらいまで選考が進むのを待つんだ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:47:54 ID:ck0nj30Y0
千歳と跡部は同位でいいんじゃないか?
たしけに聞かない限り結論は出ない。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:51:59 ID:wKp0al1d0
>>151
亜久津は「テニス」だったら一位だと思う。
テニヌなら無理だろうwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:55:27 ID:iahkaicuO
まあ、俺も同位でもいいと思う。
この辺りは実力がかなり均衡してそうだし

6位 仁王
   金太郎
8位 跡部
千歳

仮に、こうだとして、

10位は
切原、樺地、橘、白石のどいつだ?

ここもかなり微妙だとは思うけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:57:13 ID:yYoTQHvN0
>>152
白石は限りなくテニスに近いテニヌだと思うぞ
無駄のある技には切り込み入れられるから
8位千歳9位白石か樺地くらいだと思うが
デビル進化と無我を同時にやってのけられるとすれば
切原も10位以内には入れそうな気がするが、デビルの強さがよく分からん
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:57:31 ID:ck0nj30Y0
テニスプレーヤー=阿久津・芥川・鳳・宍戸・六角メンバー・不二弟あたりか?
シングルスなら阿久津、ダブルスなら氷帝黄金が抜けてるな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/05(土) 23:58:44 ID:jblUm3ER0
千歳>跡部説は昨日もいろいろ根拠が言われていたが
跡部>千歳説の根拠は「個人的に」ばかりだな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:03:40 ID:87gciPBM0
>>154
悪魔切原は悪魔海堂より弱い気がする。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:04:55 ID:BbJ9tRmW0
才気が跡部が狙ってくる死角をどこまで予想できるか
わからないから、なんとも言えん。
氷柱が何本も立ってるんだから死角が無数にある事を考えると
必死に才気でシュミレートしても、試合の展開が
何パターンもできあがってしまうのでは?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:09:58 ID:siTSfoPu0
過去何スレかで出た話題だが結論が出ず堂々巡りなのを見ると
千歳と跡部は同位で問題ないと思う。
もしも将来第二部があれば明らかになるだろうw
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:10:50 ID:8bN7BjJJ0
千歳は6位までの連中には勝てそうにないが
跡部は金太郎に死角が存在すれば勝てる。
千歳と跡部同士の勝負はどうなるか分からん。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:12:14 ID:ieLkw5NO0
>>159
テニスプレイヤーなら1位は千石だろ。
彼の動体視力はテニヌかもしれんがw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:15:02 ID:siTSfoPu0
あ、千石がいたか。動体視力はテニヌでも、技が虎砲だけならテニスだな。
でも千石より阿久津が強そうだ…
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:16:49 ID:8xu9wxjcO
結論、″どうなるか分からん″みたいだなw

ここで何を言っても、氷と才気が直接対決した訳でもないし、そりゃわかんないか

とりあえずは、
8位 跡部
   千歳

にして、10位決めようぜ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:18:43 ID:uqIbCq7U0
氷と才気を抜いて考えればいいんじゃね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:23:16 ID:8bN7BjJJ0
いや金太郎に勝てる分跡部のほうが強いんじゃないかと言いたいんだが
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:23:33 ID:siTSfoPu0
乱闘なら
1真田(日本刀装備)
2木手
3師範
4日吉
5阿久津
か?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:24:22 ID:6cND029R0
でもよく考えたら氷も穴多いぞ
デビルは血の目潰しで跡部の眼力を無効に出来るし
橘も千歳を失明に追い込んだ暴れ球ならあるいは…

金の大車輪は百八式より危険だからどんな劣勢でも発動できたら跡部は即あの世逝きじゃね?

172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:25:35 ID:uqIbCq7U0
>>169
直接対決したわけでもないのに?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:26:52 ID:dQCsOAyzO
日本刀自重w 真田は素手でもそこそこ強そうだが。学校なら沖縄が一番喧嘩強そう。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:28:28 ID:8xu9wxjcO
>>168
それがメインの二人から、それ抜いて考えても、あんま意味無くね?
素なら跡部の方が強いとは思うが

>>169
8位 跡部
9位 千歳

俺はこれでもいいけど、反発起きそうだなw
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:29:25 ID:MKkkmI2A0
球筋を野生の勘とやらで追える金太郎に氷が通用するとは到底思えんが
才気にしても返す球に対し、どう返してくるかを読む技だから死角狙われても
あんま意味無いよな、どのポイントに返してくるかを読まれてるわけで
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:30:19 ID:8xu9wxjcO
>>173
タニシのせいで負けるだろ

ああいうのが一人でも要ると駄目
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:30:47 ID:uqIbCq7U0
>>174
わかんないから同位でいい、というのと同じだと思うけど
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:33:54 ID:BbJ9tRmW0
金太郎はパワーとスタミナが半端じゃないから
持久戦に終わり。かといって、幸村じゃあるまいし
金太郎を短期決戦で倒すのは難しそうだ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:34:38 ID:8bN7BjJJ0
>>172
直接対決だとわからんからそれ以外の戦績で考えたんだが
跡部もデビルの目潰しで負けそうな気がしてきたしもう同位でいいような気がする。
さすがに全員含めたリーグ戦とかは考えるのがめんどうだし
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:35:08 ID:8xu9wxjcO
>>175
氷にも穴はあるかもしれんが、才気ってそんな万能な技じゃないぞ

死角つっても一カ所じゃないみたいだし、返せるイメージが無いと無意味。
結局は直接対決しない限り、氷と才気に優劣は付けれないと思う

その他の要素で二人の優劣を考えるなら、タンホイザーと神隠し、後は千歳の無我と、跡部の素の力か…

正直これもよく分からんw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:35:59 ID:siTSfoPu0
喧嘩団体戦なら比嘉は多分優勝できる。次点立海。
逆に弱そうなのは
1壇
2青学1年トリオ
3葵
4観月
5柳沢
あたりか。蟹や不二は細腕でも、土下座して相手が背を向けた隙に
コンクリブロックで後頭部一撃とかのヤクザな戦い方をしそうだ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:37:07 ID:BbJ9tRmW0
千歳の片目側の死角ばかり跡部が狙ったら有利になるかな?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:40:27 ID:MKkkmI2A0
>>180
死角は一つじゃなくても、結局球威や球速、球筋なんかで
返せる位置は絞られると思うけどな
しかもたくさんある中から悠長に選んでる暇なんか無いし
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:45:00 ID:8xu9wxjcO
8位 跡部
   千歳

が無難か。

10位には悪魔切原を推すが、白石も不二に勝つくらいだし無くはないか。
戦闘スタイルも幸村に近いし、テニヌじゃなくても弱くはないんだと思う

樺地は技コピーするまで時間かかるのと頭弱いのが問題だな。その分パワーはあるが

橘は雑魚のイメージしか無かったが、ここ見てると結構評価されてるみたいだね
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:48:46 ID:8xu9wxjcO
>>183
千歳が勝つなら、そういう理由で勝つだろうな

ただそれも憶測にしかならないし、死角に対応出来ず千歳が負けるパターンも同じく考えられる。

とりあえず、この二人は同格でいいんじゃないか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:49:47 ID:BbJ9tRmW0
切原>橘 のはずなんだけど、千歳じゃなきゃ
橘倒せないみたいな発言があるのを考えると
それなりに評価すべきなのかもな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:50:21 ID:siTSfoPu0
その中なら白石かな。悪魔は血祭りにしたのが格下の乾と描写の少ない
クラウザーなので判断が難しい。回避力高いキャラなら棄権させられるかどうか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:52:01 ID:BqsRFE54O
いつも練習で跡部見てる氷帝連中が手塚対千歳見てめちゃびびってたから
千歳と跡部だったら千歳のが上だと思う
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:52:05 ID:CqeQKfDs0
氷は死角を狙ってくるというのが最初からわかってる分
逆に才気で読みやすい気がする
死角が大量にあってもどこの死角に打ってくるのか先読み出来るのが才気だし

跡部は千歳よりはまだ金太郎の方が相性良さそう
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:53:26 ID:MKkkmI2A0
そういえば跡部って、ゾーン使える樺地にも勝てないんじゃ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 00:56:16 ID:BlOE9gh3O
>>176
タニシは肉があるので打たれ強いだろ
でも一番喧嘩最強なのは意外に寿司屋の気がする
空手経験者で頑丈かつ再生が人間のスピードではない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:00:22 ID:8xu9wxjcO
>>190
樺地は相手と同じ戦い方しか出来ないのが、マイナス過ぎるんだよ

跡部と戦ったとして自分の判断で、ゾーン使えるとは思えん

それくらい頭が弱い
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:00:27 ID:QwaVRS900
>>191
タニシはクールドライブごときで倒れる奴だぞ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:02:40 ID:MKkkmI2A0
>>192
それって、結局樺地が跡部の死角狙ったらいいってことなんじゃ…
しかも倍返しされるわけで
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:04:10 ID:siTSfoPu0
寿司は回避力の低さがなあ…相打ちに持ち込まないと駄目なのが辛い。
木手や真田、日吉などフットワークの軽い相手にヒット&アウェイ戦法で来られたらまず負けるかと。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:04:56 ID:1gsdwFw00
でもあれ顔面に食らってなかった?
いくら肉付きが良くても顔の肉は限度があるから仕方ない
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:06:26 ID:8xu9wxjcO
>>194
本来ならそうなんだが、氷は簡単にコピー出来る技じゃないから、そうはならないんだよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:15:27 ID:MKkkmI2A0
>>197
恐らく練習にも付き合ってたであろう樺地は原理分ってそうだから
一番コピーしやすい気がするが
菊丸や越前みたいに動体視力がいいから出来るとか
そういう生まれ持った身体能力に頼った技でもなさそうだし
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:15:32 ID:BlOE9gh3O
跡部「樺地負けろ」
樺地「ウス」→棄権負け

これはないにしても樺地はVS跡部になったら
手を抜きそうな気がするな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:19:49 ID:Qp6nT6k3O
手塚ゾーンすらコピーできたのに何で氷程度がコピー出来ないんだよ?
経験がコピー出来るなら眼力だってコピー出来るだろうよ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:24:14 ID:siTSfoPu0
氷が眼力の発展形なら、樺地のコピー同様特異体質(超能力)なのでコピー不可なのでは?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:24:34 ID:s7O54asD0
樺地はどんな相手にも善戦できるが、どんな相手にも苦戦してしまう可能性が
あるから、やはりランキングには入れられないとおもう。せめて自分の意志で
戦い方を決められれば全然ちがうんだけどなー。
あと、10位は個人的には悪魔を推す。
燃えてない不二=赤目切原
だとすると、白石=クラウザー
だと思うから。説得力ないかな?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:28:44 ID:8xu9wxjcO
>>200
手塚ゾーンは結局のところ、動きをコピーすれば発動出来るだろ?

眼力は見てコピー出来るもんじゃない。
どっちの技が優れてるとかじゃなくて、技の性質の違いで氷はコピーしにくいんじゃないかってこと

氷もコピー出来る可能性は確かにあるが、百練コピーに時間がかかった様に、氷コピーにも時間がかかるかもしれない。
眼力をコピーした描写が無い以上、簡単にコピー出来るとは限らないと思う訳だ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:29:29 ID:CqeQKfDs0
氷は跡部に元々備わってる特殊技能のインサイト強化版だし
樺地のコピーは難しいんじゃないか
といってもコピー不可のはずのゾーンをパクったから氷も再現出来るかもしれないが
時間はかかるだろうな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:33:02 ID:HD2cZWkP0
ところで、氷っていつでも発動し放題なのか?
>>104にある通り
いつでも死角突けるならラリーなんかしないで
とっととポイント取ればいいとおもうんだが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:52:15 ID:s7O54asD0
描写をみてるかぎり、いつでも死角突き放題ってカンジでもないみたい。
ラリーしてるし。いつでも氷が見える可能性はあるけど、実際そこに打ちこむには
跡部も体勢が十分で余裕があるときってことじゃないかな?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 01:53:28 ID:MKkkmI2A0
>>203
いやそのコピーできない技をもコピーできるのが純粋な心じゃなかったっけ?
描写されないから出来るとは限らないということは、逆もまたしかりなわけで

ラリーもそうだけど、氷ってサービスエースを確実に決めてたっけ
使う側の見える範囲もあるから、距離とか他にも条件あるのかもね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 05:54:17 ID:TJq6BXerO
>>207
氷でサービスエースがとれるならタンホイザーなんて必要ないし
ゾーンの影響も受けないから4-0から追いつかれるわけない
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 08:30:43 ID:HELMEWsuO
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
ここまでは意見がまとまって確定かな。

6位 仁王 金太郎
8位 千歳
9位 跡部
10位 橘
11位 白石か銀か木手

白石と銀は橘を抑えられないらしいので、橘より下位になる。

・不二の才気についての発言
「どのような打球をどう打てばどこに返ってくるか一瞬でシミュレートできる」
氷は死角が見えても体勢が十分で余裕がある時しか死角を突けない。
あとサーブでも死角を突けない。
才気で跡部に余裕を与えないようなシミュレートをし、
その通りに行えば理論的に死角を突かれることはない。
才気千歳は打球の緩急を操って百錬を完封、アウトも取れる程だから相当巧くて強い。
跡部の強さを知っている鳳も別次元と言っている。
才気は素直に返すか陰か相手を上回る才気を使わないと破られる描写もなし。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 08:54:40 ID:9i3IAoo90
それで良いと思う
跡部と橘さんがギリギリランクインなのはファンの俺としては辛いが
211切原赤也 ◆H8Kj1Ne1OE :2008/04/06(日) 09:14:41 ID:4/J3ZihN0
柳生先輩…>>210は何て言ったんスか?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 09:30:49 ID:W350vCWS0
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 09:40:28 ID:9i3IAoo90
橘さんのカッコよさは異常
次点は跡部
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 10:56:56 ID:oaYSKzpT0
跡部は千歳に勝率8割、金太郎に6割、不二に2割って感じだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 10:59:36 ID:dQCsOAyzO
八位辺りは対戦相手との相性で変動する感じだな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 11:05:59 ID:wIEOqnWS0
千歳よりは金太郎のほうが勝率高いだろ相性的に考えて
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 11:24:21 ID:OkhrdqAc0
何としてでも跡部>千歳や跡部=千歳、氷>才気や氷=才気にしたいアフォべ厨がいるな(苦笑)
才気>氷の根拠は散々出尽くしてるのに(笑)

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
PSP質問スレpart53 [携帯ゲーソフト]
ポケモン最萌キャラ決定戦part55 [ポケモン]
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第85話 [生活全般]
シャワートイレ実況スレ [シャワートイレ]

>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]
>【高貴さは血筋にあらず】テニプリ 跡部景吾に酔うスレ7日目【心にあり】 [漫画キャラ]

(爆笑)
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:01:11 ID:siTSfoPu0
千歳と跡部は全国で共通の対戦相手がないから物差しがいない。
直接対決もないし、跡部と千歳の技は優劣をつける決め手がない。
イコールで同位にするのは全くおかしくないと思うが。
関連スレは、ポケモン、シャワートイレ以外にかつては皇室やら競馬まで何でもありだw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:08:50 ID:s7O54asD0
才気は確かに強いんだけど、ヘタレ描写しかないからどうしても弱くかんじちゃう。
才気≧氷ってことで、千歳≧跡部にして同立8位くらいでいいとおもうんだけど。
それより俺は10位橘のほうが納得いかない。
千歳じゃなきゃおさえられなかった発言は銀さんが言っただけだぞ?
白石本人の発言じゃないのに信用していいのか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:12:53 ID:wIEOqnWS0
強いて言うなら百錬手塚基準だと千歳>百錬手塚>跡部は確かだが
金太郎基準だと跡部>金太郎>千歳な可能性もまああるからな

悪魔切原は跡部クラスかな
赤目を圧倒する無我越前を圧倒する跡部と
赤目を圧倒するクラウザーを圧倒する悪魔なら実績的に同格だろう

>>219
本人の発言じゃないとか言い出すと白石の金太郎は「四天の誰よりも強い」発言も
千歳本人の発言じゃないのに信用できるのかって話になるがこういうのはどう扱うかだな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:15:15 ID:Ay5KqQcy0
>>220
幸村戦時の無我越前に跡部が勝てると思えんw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:16:28 ID:wIEOqnWS0
>>221
当たり前だろw
ここでいう無我越前は赤目戦〜跡部戦の時点の無我越前だ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:21:06 ID:s7O54asD0
いちいち人の話が本物だとすると、最強は海道になるんだけどなw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:24:57 ID:E1DWHYdQ0
不二も白石戦のとき無敵呼ばわりされていたぞ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:28:58 ID:uaGdOucr0
百歩譲って氷=才気と仮定しても
いつでもどこでもすきなだけ使い放題の才気と
体勢が十分で余裕がある時しか使えない氷では
同じ土俵にすら立てない
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:31:58 ID:wIEOqnWS0
不二や海堂の無敵発言は敗北によって明確に作中で否定されてるってのと
そもそも抽象的に無敵とか言われてるだけだし
極論だが天衣無縫な越前に勝てるなんて誰も思ってないだろうしな

「千歳じゃなきゃ橘は抑えきれない」「金太郎は四天最強」あたりは
何の根拠もないがそれなりにありえる発言だから扱いに困る
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 12:34:35 ID:siTSfoPu0
かといって、発言者の的中率とか割り出すわけにもいかんしな…
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:01:30 ID:s7O54asD0
「千歳じゃなきゃ橘は抑えきれない」「金太郎は四天最強」は矛盾しまくりだな。
「千歳と金太郎じゃなきゃ橘は抑えきれない」と言うべき。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:07:53 ID:gA++Ow2hO
>228
矛盾というよりも、別々に考えた方が良さそう。


…柳の話題の無さについて
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:08:24 ID:siTSfoPu0
たしけに整合性を求めてはいけない。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:38:56 ID:Rakhq44B0
>>229
柳はどっちかというとテニヌじゃなくてテニスな気がする
それに前スレのランクでは海堂より弱いことになってるから話に出てこないのは当然
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:43:50 ID:siTSfoPu0
空蝉とかまいたちはテニスか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 13:54:03 ID:8xu9wxjcO
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王
金太郎
8位 跡部
千歳
10位 切原

俺はこうだと思う。
跡部と千歳は、とりあえず同格にして、10位は切原か白石

橘では悪魔切原には勝てないだろう。
不二に勝った白石は個人的に評価してるが、ここでは思ったより評価されてないみたいだし、それなら切原を推す
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:03:16 ID:TJq6BXerO
>>228
別に矛盾しないぞ
金太郎と千歳の実力がある程度近くて橘の手加減がなければどちらも勝てないのなら
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 14:55:57 ID:99+i0bb00
10位って樺地じゃないか?

橘、白石、切原では勝てそうにない。
銀なら勝てるかもしれないが…
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:02:50 ID:BlOE9gh3O
>>229
柳は最終的に三強設定は?状態になっていたな
しかし柳に限らず固定能力か必殺技的な物をあんまり
持ってない奴は総じてランク低いな。RPGゲームみたいだ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:07:47 ID:KK5XsBFzO
>>203
しかし才気をコピーした仁王って奴もいるからな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:10:56 ID:nZ3yAKGy0
どいつもこいつも技パクってたりテニヌ全開なやつばかりだから、
テニスに限りなく近いテニヌをやってる白石とかには
健闘してもらいたいものだ。

柳はシングルスだと低いけど、判断力や切原制御役として
ダブルスでは結構高ランクなのでは?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:11:57 ID:99+i0bb00
「蓮二はダブルスにより本来の真価を発揮する」
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:18:24 ID:BlOE9gh3O
>>235
海堂がデビル化できた事を考えたら特に固定能力でもないようだし
樺地がコピー可能と考えたら体格差で勝ちそうなので
10位に置いてもいいかもな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 15:28:04 ID:wIEOqnWS0
樺地は技に頼らない白石とか
単純にパワーが上な銀やクラウザーには勝てないと思うが
そこをどう考えるかだな

もっと言うなら不二に勝てる可能性もあるけど
全国寿司には普通に負けそうでもある
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/06(日) 18:37:06 ID:wmYC2FtC0
>>241
その特性から樺地はずっとランク外にいるんだよな
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 00:01:29 ID:s7O54asD0
いくら不二に勝てそうといっても、寿司ごときに引き分けるような不安定なやつが
ランクにはいれるわけないし。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 02:11:08 ID:M+2W+pdCO
悪魔切原は何故クラウザーさんに目潰ししたのか?

1.実力が格上または同格で苦戦すると思ったから
2.フルボッコされてムカついたから
3.悪魔化して実力が上回っって弱いものイジメしたかったから
4.タシケがCOOLだと思って描いた
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 02:12:49 ID:bpZn/mQw0
>>244
勝つなら何でもありってだけだろw
だから何でもありじゃない青学は乾が海堂を止めたんだろ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 02:30:28 ID:UujLGI7K0
勝つためには何でもするという意味では立海の精神は
比嘉中に近いものがあるかもな。

切原も海堂も次の部長だけど、立海はまともなのが切原だけで
青学も海堂と桃城中心。次の関東大会や全国で強そうなのは
そこそこ人材豊富な不動峰と氷帝か?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 02:53:26 ID:9zm4qPKl0
不動峰が更に強くなりそう・・・・
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 02:57:19 ID:OILEcIk40
立海は錦先輩クラスのレギュラーが安定して出てくるのかどうかだな
おそらく風林火山使ってない真田から3ゲーム奪える錦先輩は
手塚と対戦した頃の乾とか忍足桃城クラスの力だろうか
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 03:00:20 ID:bVzSBQSCO
ナンジローは…?
世界No.1のブンドルに勝ったんだし…
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 03:04:24 ID:EkAxntRXO
>>249
作中で既に引退しているのでランク外。ランクに入れるとしたら一番上。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 06:52:45 ID:ujJZDr/d0
>>246
氷帝は正直微妙だと思う
樺地以外じゃ最強が日吉だし…
鳳はダブルス以外は期待出来そうにないし

本命は不動峰かな
レギュラーは橘以外全員残るし

案外六角とかイイ線行きそうな希ガス
レギュラーで残るのは天根と葵だけだが予備軍あるしな

青学は海桃で8割方シングルス2つはとれそうだが…
ダブルス要員がいない&残りのシングルス枠に入るのが荒井
こりゃ無理だわ
四天も金太郎と財前しか残らないから青学と似た感じかも

立海は…まぁ選手層は厚そうだし千石レベルの選手は出るかな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 08:48:31 ID:MjAuVR8iO
緑山のこともたまには思い出してあげて下さい><
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 09:04:49 ID:vOrCa/Hg0
>>251
相手が蟹だったから日吉は弱そうに思われそうだが、
宍戸とかよりも期待されていた選手だってこと考えたらそれなりに強いだろ。
アニメが日吉を雑魚扱いしたってだけで。
真田戦での発言は、たしけが日吉を強いと思って書いたんじゃないと成り立たない。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 09:36:48 ID:M+2W+pdCO
クラウザーの実力はどんなもんなんだろう?木手くらいかな?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 11:21:27 ID:9zm4qPKl0
越前リョーガも教えてくれ
そうとう強いはずだぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 11:50:56 ID:UujLGI7K0
昨日TVで全国選抜高校テニスの団体決勝やってたけど、
3セットマッチだった。零式サーブやファントムといった
使用回数に限度があるような技中心の手塚は
高校やプロになっても何セットも体が持たず負けそう。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 11:51:55 ID:ufTdyGVU0
>>255
全国前の蟹にガチ負けしてるし田螺以下がいいとこだな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 12:05:27 ID:9zm4qPKl0
殆どの選手は手塚ゾーンでアボンだろ
別に使用回数有限の技が多くてもなんら問題は無い
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 12:30:15 ID:ioccyY3XO
テニヌ世界のプロならゾーンや雷破る奴も沢山いそう。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 13:48:30 ID:5PWA0ThOO
そもそも手塚が回数制限のある技を使わざるをえない奴が少ないからな
しかもそういう奴は使っても勝てないんだから結局意味はない
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 13:59:27 ID:LcFcjIrm0
で、10位はどうなった?

銀の発言から 橘>白石、銀
切原は自分の意思で悪魔化できない。
樺地は雑魚に苦戦する不安定さ。

ということで橘が10位だと思う。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 15:50:24 ID:47+JuJg9O
銀の発言で、橘>銀は確定だけど、橘>白石ってのは微妙な希ガス

本人が言った訳じゃないし、不二に勝って負け無しで、部長ってこと考えると相当強いと思う

あと、悪魔化しないでも切原なら橘に善戦くらいは出来そう。
仮に追い込まれたとしても、追い込まれたら悪魔化するのが切原だし

結局、切原>橘
ここは揺るがないと思うんだが
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 15:55:15 ID:v3LUb7i80
橘があばれ球・あばれ獅子を使わなかった関東大会では切原圧勝。
この二つの技でそれを覆せるところまで行くかは…?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 16:01:07 ID:ufTdyGVU0
突然動きがよくなってボールをぶつけるって作戦が成功しないかぎり切原には勝ち目ないけどな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 16:39:10 ID:MRBqBpw00
仁王ミラージュのせいで株上がりすぎ
ランキングの名前見ても一人だけ浮いてる
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 16:49:24 ID:ioccyY3XO
真似できる技が限られるとはいえすぐに誰にでもなれるのは強い。幸村や真田のもできんのかな?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 17:34:12 ID:v3LUb7i80
前日までに仁王は手塚や白石のモトネタとなるデータを
仕込んでたわけで、データなしからすぐイリュージョンは
さすがにできないのでは?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 17:36:56 ID:ioccyY3XO
ある程度はデータ仕込んで練習してただろうが、試合直前に見ただけのファントム再現はすごい才能だ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 17:40:33 ID:nCW5fixK0
>>266
蟹の天衣をコピーしたら最強だな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 18:21:24 ID:LEowzAcE0
正直悪魔が初めて出たときはみんなこいつがラスボスか?ってくらい期待してた
だろ?そのころは当然株もあがってたし。みんな普通に切原>橘、白石だと思っていたし
決勝でどんだけ暴れるか期待してたはず。結局不完全燃焼で終わったけど、
海堂乾戦は悪魔の評価をけっして落とすような内容ではなかったし、普通に10位くらいでも
いいとおもうんだけどなぁ。
271前スレ859より:2008/04/07(月) 18:25:43 ID:Q4G7T5FF0
詳細ランク シングルス
神 南次郎
SS+ 越前
SS
S+
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 金太郎
C 切原(悪魔) 跡部
D+ 橘 白石 銀 木手 真田(風林火山) 仁王(白石)
D 千歳(無我) クラウザー
E+ 海堂 柳 乾 跡部(関東) 菊丸 甲斐 平古場
E ギャラガー 樺地(ゾーン) 田仁志 切原(赤目) 柳(関東)
F+ 河村 忍足 桃城 柳生 知念 仁王(イリュージョンなし)
F 神尾 伊武 橘(関東) 切原(素) 樺地(波動球)
G+ 天根 芥川 宍戸 日吉 亜久津 甲斐(右手) 葵 佐伯
G 神尾(関東) 千石 リチャード 門脇 大石
H+ 赤澤 観月 不二弟 季楽 滝 宍戸(都)
H 伊武(地区) 神尾(地区)
ランク外 萩 大丸 樺地 仁王 切原

暫定ランク シングルス
神 南次郎
SS 越前
S 幸村
A 真田 手塚
B 不二 仁王(手塚)
C 千歳 樺地(百錬) 金太郎 切原(悪魔) 跡部
D 橘 白石 銀 木手 クラウザー
E 海堂 柳 乾 菊丸 甲斐 田仁志 切原(赤目)
F 河村 忍足 桃城 知念 神尾 伊武
G 芥川 日吉 亜久津 葵 佐伯 千石 リチャード 門脇 大石
H 観月 不二弟 季楽
ランク外 樺地 仁王 切原

ダブルス
S 柳・切原(悪魔)
A 大石・菊丸
B 丸井・ジャッカル 海堂・乾 柳・切原(赤目)
C 銀・ケンヤ 名古屋星徳D 宍戸・鳳
D 小春・一氏 平古場・知念 日吉・向日
E 神尾・石田 不知火・新垣 田仁志・山城
F 牧ノ藤D 佐伯・樹 天根・黒羽 南・東方
G 忍足・向日 樹・首藤 内村・森 新渡戸・喜多
H 赤澤・金田 木更津・柳沢 緑山D
ランク外 千歳・財前

学校
S 青学 立海
A 四天宝寺
B 名古屋星徳
C 氷帝 立海(関東)
D 比嘉
E 不動峰
F 氷帝(関東) 牧ノ藤 六里ヶ丘 名古屋星徳(2軍)
G 不動峰(関東) 六角 山吹
H イカロス 獅子楽 ルドルフ 緑山 不動峰(地区)
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 18:54:31 ID:XaWmkVdv0
これまでの意見をまとめると

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 切原

これで異議なし?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 18:59:47 ID:4Cd/OEZ10
>>272
個人的にそれで異議はないが、10位は人によって微妙に異なるかも。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 20:23:03 ID:6IcPj9pRO
>272

異議なしで良いと思います!
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 20:40:19 ID:LEowzAcE0
じゃあ、
11位 橘 白石

これも決まりか?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:10:23 ID:oxHBL2Yx0
強引に跡部を8位にねじ込んだなあ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:14:43 ID:LEowzAcE0
でも実際跡部はタンホイザーあるし、氷無しでも橘、白石に遜色ないような
気がするんだが。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:17:52 ID:ufTdyGVU0
>>277
つまり橘と白石は木手に手も足も出ないってことか?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:18:21 ID:yVukohd/O
跡部の信者もアンチも同じ位ウザイと思うようになった
跡部の長所も短所もちゃんと踏まえた上で強さと順位を決めたんだから
ケンカすんなと
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:21:38 ID:5PWA0ThOO
>>279
お前みたいに自分が中立だとアピールしつつ煽る奴が一番うざいけどな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:22:10 ID:LEowzAcE0
278のいってることで思い出したんだけど、木手の存在忘れてた。
彼も相当強いとおもうんだけど、橘や白石には勝てないのかな?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:23:38 ID:4Cd/OEZ10
切原が千歳や跡部に勝てる確立って高いのかな?
ボディ狙いのショットは千歳が才気で予想して避けちゃいそうだ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:24:09 ID:ujJZDr/d0
良くて同レベルか少し上
悪くても銀レベルはあると思う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:24:21 ID:pLnawaVd0
>>107でFAなんじゃね?
跡部>切原の根拠は何だっけ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:29:46 ID:b5UecFp30
>>281
>>127で候補に木手が挙げられているにも関わらず
みんなスルーしてたからいいんじゃない?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:31:33 ID:ufTdyGVU0
10位にいる切原は当然悪魔に簡単になれるって前提だよな?
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:32:19 ID:yVukohd/O
>>280
煽ったつもりなんてないよ
両者がケンカを始めて議論にならないことが多いからそう言ったわけで

しかしここは純粋に強さを議論する場だから
こんなこと言っても不毛だったなスマン
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:33:09 ID:pLnawaVd0
>>286

「このワカメ野郎…」で発動したから簡単になれるんじゃない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:38:51 ID:4Cd/OEZ10
切原は

・時間がたって「ワカメ野郎」の変身呪文がないと
 悪魔になれない(=身体能力があがらない)
・体に当てにくるショットはスマッシュなので
 シングルスならネット際にいないで後ろに下がってれば
 それほど心配がない

というのがこれまでの批評だったような・・・・。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:42:36 ID:b5UecFp30
>>289
つまり柳生か仁王がいないと悪魔化できないってことだな…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:46:21 ID:47+JuJg9O
あれは変身呪文だったのかw

10位までは概ね決まったみたいだな

11位は白石、橘の部長二人で決まりか?
あと相手によって不安定ではあるけど、13位くらいなら樺地入れてもいいと思う

14位候補は、銀、クラウザーさん、木手辺りか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 21:55:08 ID:v8pSJZqJ0
悪魔化にはワカメ野郎に加えて敵にボールをぶつけられる必要があるだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:11:45 ID:6IcPj9pRO
悪魔の呪文はやっぱり立海メンバーがいないとダメだよね。でもさ、カバジ>切原もありえるんじゃない?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:16:13 ID:OILEcIk40
>>292
それが必要条件なのかどうかも結局よくわからないんだよな

>>291
むしろそのへんの銀やクラウザーこそ樺地を一番楽に倒せそうな連中なんだが
つーか相性とかあるんだし順位を決めるという手法は好ましいとは思わんな
不二は仁王には勝てるが金太郎に勝てるかは分からんし
悪魔を悪魔状態の強さで考えるなら跡部と分ける必要性は特にないし
白石と木手だってどっちが強いかわからん

S 越前
AA幸村
A 真田 手塚
B 仁王 金太郎
C 千歳 跡部 悪魔切原
D 橘 白石 木手 銀 クラウザー
E 海堂 赤目切原

こんな具合に優劣が微妙な連中は横並びにしておけばいいと思うんだが
これなら切原も悪魔化の条件は置いといて状態別で強さを評価できる
不二はAとBどちらに置くべきなのか微妙な感じだが
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:20:46 ID:6IcPj9pRO
カバジは跡部に、おいデビル化しろって言われと、ウスって、なんでも真似するんじゃない?体格もいいし。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:33:38 ID:bANG/yEU0
>>295
純粋だから無理かも
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:34:17 ID:47+JuJg9O
>>294
まあそういうランクと順位、両方あってもいいじゃん

樺地はいつも扱いに困るなw

>>295
想像して吹いたww

強さ議論に跡部のサポート持ちこめないから、樺地微妙かもな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 22:47:29 ID:v3LUb7i80
切原が悪魔化してからでないとコピーはできないだろうが
切原「ヒャーーーーーーッハハハハ」
樺地「ウーーーーーーーッススウス」
…見たいような見たくないような。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:18:41 ID:trdGWFk60
仁王も参戦・海堂もデビル化
四人でダブルス
「ヒャーーーーーーッハハハハ」
笑いがこだまして楽しそうだ・・・
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:28:18 ID:v3LUb7i80
悪魔化と同時に楽しすぎて全員天衣無縫だなw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:32:36 ID:47+JuJg9O
なんというカオスw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:39:52 ID:v3LUb7i80
そして試合後には、千切りにされたボールが転がってるんだなw
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:40:49 ID:H6Q7p6N20
みんな仲良く流血死するんだなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/07(月) 23:42:06 ID:ujJZDr/d0
悪魔化は微妙に天衣っぽいな
覚醒条件が違うだけでパワーアップすんの同じだし

色んな意味で天衣のなり損ないに見えてきた
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:01:03 ID:e/NlowYy0
金ちゃんが出てくる前だったし、切原がリョーマのライバルに
なると思ってた時期もあったな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:05:13 ID:aC3G/Q3S0
ライバルのなり損ない、天衣のなり損ない、無我のなり損ない
切原…
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:23:52 ID:WfsqfZjeO
切原は終わってみれば、ただの噛ませだったなw







クラウザーさんの立場がない…‥
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:24:45 ID:TZgf8y2C0
クラウザーさんはテニヌからメタルに目覚め、DMCで活躍中。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:36:35 ID:ihQ+mu5O0
切原…リョーマのライバルキャラ登場かと思ったら無我覚醒の捨石に
しかも全国からの無我の扱いがテラヒドス
無我使ってもタニシや金太といい勝負、手塚と千歳は上位種使用、幸村跡部からは役立たず扱い

全国での捨石切原はクラウザーに磔にされ悪魔覚醒
決勝で大暴れするかと思ったらまさかのVSマムシ乾
赤目状態ではマムシにボコられ悪魔状態では乾をボコる
ここでせめてマムシボコってたらもう少し評価あげても良かったんだがなぁ…

ワカメのテニヌロードでした
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 00:46:56 ID:WfsqfZjeO
切原vs手塚
真田vs不二
幸村vs越前

個人的には、こっちのが良かったな。
せっかくクラウザーさんが噛ませになってくれたのに今更乾ボコっても…‥
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 01:03:04 ID:NHd07dT5O
真田vs不二は面白そうだが、赤也じゃ手塚にボコられるだけだと思う。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 01:14:30 ID:scLpZP3t0
>>310
見たかった対戦ではあるよね
でも手塚は切原には負けれないだろうし
不二は準決勝のリベンジで勝たせたいと
たしけは思っていたし黄金はさすがに
最後は勝たせないといけなかったんだろうし・・
そうなると蟹まで回ってこないからあのオーダーで
仕方なかったんだろうな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 01:15:07 ID:rcyMp8a8O
>>309
最後が勝ち試合だから気にもしてなかったが全体で見たら悲惨だなww
切原出す→あんまり人気出ねーや→第二弾ライバルとして金太郎出す
→やっぱ人気出ねーや→もうライバルいなくていいや蟹最強
だったんだろうか。そもそもたしけにとってライバルというポジションを
作品内に入れようと思っていたらの話ではあるが
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 01:19:33 ID:nVWr4XXC0
桐原のナックルサーブはもっと評価されていいはず。
前方向に自由自在に回転かけれるんだから外に逃がしたり自陣のコートに戻るように回転かけることもできんじゃね?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 01:22:52 ID:izMhYyNIO
亜久津も結構ライバルっぽかった
亜久津はあそこで消えといて正解だった
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 01:23:19 ID:ihQ+mu5O0
>>314
使ってる人間の性格がダメ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 03:08:41 ID:0AjStDqhO
デビル化も反則だから、純粋な強さスレには値する事はないよ。でもアニメでは切原すこし良い子。今までみてた。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 05:19:42 ID:f13zA/xj0
元々は金太郎が主人公でリョーマがライバルキャラだったんじゃなかったか
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 07:32:39 ID:ShHroZ2bO
1位 蟹
――――中略――――
6位 仁王 金太郎
8位 千歳≧跡部
10位 橘
11位 白石 銀 木手 クラウザーの誰か

8位に跡部をねじ込むならせめてこうしておこうよ
残念だけど跡部に才気を破る手段はないので

カバジは対戦相手によって強さが変動するからランク外

切原はボコボコにされてワカメ野郎発言がないと悪魔になれない(?)
私は切原をランクに入れるなら赤目と無我を考慮した強さじゃないかなと思う
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 07:59:43 ID:WfsqfZjeO
いや、跡部も才気破れないかもしれんが、千歳も氷破れないかもしれないじゃん

あんなにたくさん氷柱があって、千歳自身には何処が死角かもわからないのに、そこに打たせないようにシミュレートってのは無理があると思う

他の技も神隠しにタンホイザーと、どちらも能力的にはほとんど互角に見えるし、跡部は素で無我破れるから、無我になれるかどうかも関係ない

格を見てもどちらも全国区プレイヤーだし、この二人は完全に同格でいいと思う

優劣があるなら、跡部は9位になるが、そうじゃないから同じ8位に置いてる訳だし

10位は、切原派と橘派が多いみたいのか?
白石は銀の発言のせいで負け無しなのに除外されてるのが可哀相だな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 08:48:14 ID:CNC+3gjtO
ここ読んでたら切原がかわいそうになってきた…
本当切原って最初登場したときは蟹の最大のライバルでこいつがいつかくるであろう最終回のラスボスなんだな!…と思ったものさ…
それなのに…ライバルでもなく最後も途中から出てきた幸村にラスボスの座をとられたし…
でもいいか!悪魔化したときの
「ヒャーヒャッヒャッ」とかいう笑い方は大変インパクトあったからな!
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 09:08:42 ID:3+CfD3fb0
んな事言ったら壮大なかませ犬で終わった金太郎は・・・・
1回も公式試合描いてもらえなかったし。
蟹のライバルに関しては、超えるべき相手と思われていた
手塚と親父との死闘もなくすんなり最終回だったな。

10位ぐらいまでなんとなく決まってきたけど、
テクニック・パワー・スタミナ等項目別に分けたらどうなるだろう。
パワーは金>寿司、銀>真田 ぐらいかな?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 09:42:34 ID:9EBzV7Be0
久々に来たがまだ千歳に氷が通用するとか言ってる馬鹿がいたのなwww

千歳は何手先でもあらゆる打球のシミュレートが可能なんだぞ?
実際に百錬を完封したりとトップクラスの技術を持つ選手なんだぞ?
しかも氷はボールの回転を操れる選手に弱いんだぞ?
神隠しはラリー中に空中でボールを消すことも出来るんだぞ?

描写を見ても才気対策が無い選手は千歳相手にまともな試合をすることは
   不   可   能   な   ん   だ   よ

氷はラリー中で余裕のある時しか使えないんだったよなwww
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 09:43:00 ID:LuIwhAgq0
>>322
そのどれもの頂点に蟹と南次郎が来る。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 09:49:22 ID:sx34Ocrz0
南次郎もランキングが一位じゃないんだから
まだ勝てていない相手がいたんだろうな
対戦していれば勝ったのかもしれないが・・
となるとそいつが頂点になるんじゃない?
誰だかわからんがな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 09:56:18 ID:Q14zoN430
>>323
千歳に氷が通用したとしても別に千歳は氷を破る必要はないからな
十分な体勢と余裕を与えないように気を付けてればいいだけ
跡部は才気破らないと100%勝ち目はないけど
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 11:36:57 ID:OmBYxJKx0
>>325
テニスのランキングはポイント制だから、負け無しでも試合数が少なければトップにはなれない。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 11:39:19 ID:N4dI1xHeO
千歳って…手塚に手も足もでなかったよな
雑魚じゃん
跡部ならあんな負け方はないな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 11:48:41 ID:izMhYyNIO
千歳は百錬才気手塚に負けたが百錬手塚には勝てるでしょ
跡部は百錬のみの手塚にも勝てない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:09:38 ID:ihQ+mu5O0
確か百錬手塚は跡部と互角かそれ以上って誰か言ってたな
誰だっけ?あのオカッパ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 12:14:17 ID:I45r3cy10
>>328
たしかに
跡部は手塚に才気を使われるほどの力は無いから
手塚は使ってもせいぜい百錬までだろう
そうすると結果的に千歳ほど酷い負け方にはならないかもな
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 13:11:42 ID:WfsqfZjeO
跡部の素の力舐めすぎw
あいつ無我使わないで、無我以上だぞ?

別に千歳と比べても劣ってるとは思えないが。
橘程度なら跡部でも瞬殺出来ただろうし
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 13:18:42 ID:40Y6dFYM0
>>332
幸村戦時の無我に勝てるとでも思っているのか?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 13:21:48 ID:aW5zECmDO
>>332
無我以上ってなんだよ?
意味不明な言葉を使うな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 13:22:14 ID:3+CfD3fb0
個人的な印象として跡部は10位以内には入ると思うが、8位は微妙のような。
まあその辺は個人で見解が分かれるとこかもな。

地味だし才能と言うより努力の賜物だが、白石のテニスも
強いと思うんだけど11位あたりに入れるだろうか。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 13:38:49 ID:I45r3cy10
>>335
まあ明らかにぶっちぎってる上位陣以外はどうしようもない絶対的な差もないし
お互いに対戦もしてないから何とでも言いようがあるからな
それぞれのちょっとした印象の差で変わるんだろうね
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 14:03:11 ID:kfuP6LXZ0
跡部は素の力なら白石よりちょい下くらいだろうが、タンホイザーを舐めては
いけない。実際、対処法を心得てる蟹でも1ゲームは落としてるから、やはり
返しずらいサーブなのだろう。相手は跡部のサービスゲーム3回に1回は必ず取られる
と考えなくてはならない。つまり2-0のハンデ付きで戦うようなもの。それに加えて氷
なのだから、跡部は確かに8位の力はあるだろう。

あと、切原の悪魔状態を除外して切原の実力を考えろっていうけど、そしたら
天衣越前も除外しなくちゃならなくないか?奴はいつでも天衣になれるのか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 14:13:47 ID:Q14zoN430
いくら跡部に8位の力があっても
才気を破れない以上千歳より下
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 15:00:20 ID:sZKVeHJr0
跡部は真田と並んで双璧のように描かれたり決勝や最終回にも出番があった
試合内容も接線で見せ場が多く描かれて待遇はトップクラスだろう
一見すると実力も上位のような錯覚に陥ってしまう可能性があるので
注意しなければならない

340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 15:29:51 ID:tYo6L3QnO
>>289
亀レスだが
>・体に当てにくるショットはスマッシュなので
シングルスならネット際にいないで後ろに下がってれば
 それほど心配がない


ってのはどうかと。
スマッシュ打たれそうなのに後ろに下がってたら
余計点とられるだろ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 15:40:19 ID:I45r3cy10
>>340
根本的に切原が敵に物理攻撃をして敵を弱らせるのが戦法だからだろ
橘戦も不二戦、クラウザー戦も形勢不利な状況から
敵の隙を突いてダメージを与えて一気に逆転したし

そもそもスマッシュを打たれるってことはほぼそのラリーは取られたも同然なんだから返せなくても気にするほどじゃないし
前にいればスマッシュを返せるってもんでもないぞ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 16:29:59 ID:NHd07dT5O
シングルスでスマッシュ連打されるって事は、ロブが甘いかラリーで打ち込みが浅かったって事か?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 16:44:10 ID:qVatqmAi0
>>337
天衣なんてないんだよ。
あれは覚醒越前の素のテニスだ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 17:40:01 ID:VpIBwncc0
才気>氷の根拠でてるし8位が千歳として
跡部・悪魔切原・橘・白石・木手・銀・クラウザー
あたりで9位以降決定戦?
木手の縮地法は氷を封じるとまではいくかはわからないけど
元々死角が少ないから大分頻度を減らせそうと思う
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 18:24:41 ID:WfsqfZjeO
才気>氷の根拠なんて別に出てないだろ。
基本的にゾーン使えないと対抗出来ない技だし

跡部の素の力も無我に対抗出来る程で、決して低くはない。
千歳の無我と比べて特に劣る描写も無いし

千歳に神隠しがあるように、跡部にはタンホイザーもあるし、ひいき目無しで見て、この二人は完全に同格だろ

仮に千歳が、才気百練手塚に対抗出来てたなら、千歳が上だと認めるけどな。
別にそういう訳でもない
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 18:48:41 ID:ihQ+mu5O0
とりあえず千歳が跡部以上であるという根拠の提示

・跡部と互角以上と言われた百錬手塚にラブゲーム

・才気により氷のシミュレートが出来る(?)

・跡部が神隠しを取れるか不明(?)

・体格が跡部に比べていい

不確定要素多いなぁ
まぁ個人的には千歳>跡部だと思ってるけど
最初の根拠から千歳>百錬手塚≒跡部っぽいからな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 19:22:23 ID:EH29ul4c0
相対評価では千歳>跡部で間違いないでしょ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 19:28:46 ID:kfuP6LXZ0
手塚基準で考えたら跡部に勝ち目ないだろ。
不二基準で考えると跡部>不二>千歳になる可能性だって十分あるし。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 19:33:18 ID:I45r3cy10
>>348
跡部>不二はねーよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 19:48:08 ID:jcLtzF5Q0
そこは金太郎基準と言うべきだな
跡部>金太郎>千歳の可能性ならまあなくはないかもしれん

不二は打球の軌道をずらせるヘカトン持ちだしむしろゾーンに次ぐ氷の天敵
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 19:57:39 ID:TZgf8y2C0
結局直接対決もないので水掛け論だから同格でいいよ。
第二部で解明されるのを待ちたい。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:01:59 ID:yNgf/rh10
有耶無耶のうちに決めようとすると跡部>不二とか言い出す奴が出てきて困るな
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:05:27 ID:0AjStDqhO
千歳の才気は確かにすごいが手塚よりは弱い。実際に試合の結果だけみると、跡部>手塚=不二>千歳ぐらいじゃない?ただし、あくまでも手塚も千歳も怪我もちだから。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:09:21 ID:I45r3cy10
>>353
試合結果の数字“だけ”を見れば確かにそうだなw
そんな数字だけの評価になんの意味もないけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:12:31 ID:MxtEJW0nO
いつの試合の結果を基準にしてるんだよ
都合の良い所だけ抜きだしてるような感じだな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:18:41 ID:aW5zECmDO
その評価方法でいくと
真田は亜久津、日吉と同格で田螺以下
幸村も田螺以下
跡部様は田螺と同格だな
跡部様に負けた手塚は田螺以下
手塚に負けた千歳も田螺以下
幸村に負けた金太郎も田螺以下
金太郎は四天最強だから四天は全員田螺以下

ヤバいな田螺様強すぎじゃね?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:25:13 ID:WfsqfZjeO
まあ正直言って田螺くんがあそこまで善戦しようとは当初全く思いもしませんでしたね。

あと、千歳には立って尚も君臨する気迫が感じられないんだよ…
キングはプライドだけは異様に高かったからな

キングをベジータとするなら、千歳はトランクス。
こんな印象だ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:29:34 ID:lrU68u1p0
>>357
じゃあ千歳のほうが余裕で強いじゃないかw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:35:40 ID:ExHL/rKJ0
スマン、跡部>不二は言い過ぎたw
なんか、直接対決したら
「こ、氷の世界を返したー!クローズドアイすげー!!」
とかなりそうだw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:39:15 ID:I45r3cy10
>>359
そこまでいけたら跡部の大健闘だよ
普通に考えて
跡部「ほうら凍れ!!」
不二「君の打球はネットを越えないよ」
跡部「どういう事だ・・・!」
が関の山
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:40:51 ID:WfsqfZjeO
>>358
勘違いしてくれるな。
精神と時の部屋で修業した後のベジータとトランクスな

セル第二形態=橘
セル完全体=手塚

DBで言ったら、こんな印象だ

まあDBで言う必要は全く無いが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 20:57:57 ID:rcyMp8a8O
不二は蟹並に最後まで泥を被らさずに逃げ切らせたので
(白石には負けたがわざわざ仁王で擬似リベンジさせたくらいだし)
あの描き方からするに不二が跡部以下っていうのはないだろうな

しかし青学はキャラインフレの差が激しすぎだろ。桃城とか
完全に置いていかれた印象だ。天気予報とか地味にトンデモだが
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 21:07:48 ID:kfuP6LXZ0
初期の桃白贔屓がすごかっただけにな。あのままたしけが贔屓してたら
1位蟹
2位桃白
とかになってもおかしくなかった。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 23:39:33 ID:TZgf8y2C0
テニヌ人をより適性のあるスポーツに売って金メダルを狙おう。
真田→短距離走
手塚→サッカー(ゴールキーパー)
向日→トランポリン
大石・菊丸→シンクロ飛び込み
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 23:48:48 ID:rcyMp8a8O
>>364
リズム野郎と忍足(謙)も入れたら短距離は日本が金銀銅取れそうだな
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/08(火) 23:59:53 ID:DmOcK3Iy0
>>364
残念、手塚は事前に自分でボールに触れて回転をかけなくてはならないw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 00:08:48 ID:SqGgJTU80
金ちゃんはマラソンだっけ?
銀はバッターとして108式ホームラン。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 00:46:51 ID:mNBQp4gI0
師範は砲丸投げじゃだめですか?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 00:56:32 ID:6KIZ+O130
百連手塚が跡部と互角かそれ以上って表記何巻にある?見つからない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 01:21:53 ID:pQmAsUH+0
桃城は風読みの才能でヨット。木手は転向でテコンドー。
金はトライアスロンでもいけそうだ。
>>366
そうか…手塚使えんな。肩と肘を労わって卓球に回ってもらうか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 01:32:01 ID:mNBQp4gI0
スポーツ話題がおちついたら部長ランク希望w
上位は手塚、橘、白石あたり?地味に赤澤、南あたりも上位につきそう
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 01:50:55 ID:ttqtiPqX0
部長としてのテニスの実力ってことだよな?
なら  幸村>手塚>跡部>白石、橘、木手>etc
ぐらい?

部長としての器とか人望の話なら変動しそうだがw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 01:50:56 ID:pQmAsUH+0
葵が不憫だ…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 01:54:20 ID:pQmAsUH+0
幸村は病気と強制イップスで大迷惑。
手塚は故障と罰走で大迷惑。
跡部は金は出してくれるが性格で大迷惑。
とりたてて迷惑な点のない白石と橘を推すw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 02:03:48 ID:mNBQp4gI0
>>372
>部長としての器とか人望の話
でランク付け希望
実力は本来のこのスレの話題になるから
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 02:34:08 ID:iKogXgwP0
>>373
葵はアニメで報われすぎたから不憫じゃないぞ
アニメだけなら跡部にも引けをとらんぞw
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 03:04:36 ID:SqGgJTU80
手塚、橘:厳しいけどついていき甲斐のある部長。部員にも慕われている。
    でも怪我でいなかったりするのが玉に傷。
跡部:我侭でナルシーな俺様だが、カリスマ性はある様子。
    結構部の事を考えていて面倒見が良い?
幸村:実力に申し分はないがかなり部員に厳しい。飴が少なく鞭が多め。
葵、南:実力いまいちで出番少ないが、いい人。部の雰囲気が和気藹々。
木手:強いし部員には慕われてるんだろうが、ダーティーな印象が強い。
白石:金ちゃんの面倒よく見るし、発言もまとも。威圧的でなしに
    部をまとめあげてる感じ。

カリスマ性に欠ける感じがするが、総合で白石?




    
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 07:15:21 ID:r+KBHyrW0
個人的に総合では橘かなぁ
初期こそは少しイメージ微妙だったけど結束力はトップクラス
人望も厚い
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 07:57:40 ID:7WCmk0KT0
橘は部長としてなかなかいいよね
部の事を考えてる、っていうのは部長皆そうだと思うけど
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 11:46:57 ID:1/NKU2/YO
器と人望だったら橘がダントツ
解散状態まで行ったテニス部を全国大会出場できるレベルまで立て直してる。大人の指導者並みに凄すぎる
次に手塚と幸村
あれだけ鞭叩きまくっても反抗する部員が殆どいないって言うことは
逆にそれだけ信頼されてるってことじやないのか?
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 13:01:37 ID:L6ZdC5b3O
部を団結させているという意味では橘が抜きん出ている印象だ
あとあれだけ濃い人間をそれなりにまとめているという点を見ると
白石を評価してもいいかな
基本部長としてやっていけている奴はそれなりに人望ある印象だが
逆に部員からあんまり信用されてない奴っていたっけ?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 13:57:39 ID:5zmXBU820
跡部を低く見たい奴ら必死www
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 14:03:00 ID:JDqU6TEw0
葵じゃね?あんな部長だけはいやだ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 15:11:12 ID:5mqXL0PQO
四天宝寺や立海はアクの強い選手が多い割にはまとまってるな。氷帝は部長が一番濃いw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 17:47:09 ID:9tXvBbPu0
一年の葵をわざわざ部長にする意味はあったのか?
普通にサエさんでいいじゃん
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 17:53:17 ID:8n855gOy0
跡部はテニプリ最大の氷帝を纏め上げてる上、多くの部員から信頼されている
実際かなりのもんだと思うぞ

ただ性格が…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 18:56:42 ID:rCqqpMcT0
六角は何故サエさんじゃなくて葵が部長なんだろうな
オジイの考えてることは分からん…
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 19:30:33 ID:S1O5F9PO0
跡部が部長になったのは人望でも実力でもなく、
金持ちなのとあの性格だったからじゃないか?ww
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 19:35:43 ID:8n855gOy0
>>387
「今年は無理かのう…」
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 20:19:36 ID:Ku0Tq566O
>>388
わかってたけど、痛すぎるなwww
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 20:58:19 ID:7WCmk0KT0
>>386
部員から信頼されてるのは当然だろw部長の意味ないじゃん
素もぐりのシーンを見るに、団結度は意外と木手も高いと思う
手塚・幸村・木手・橘は部長のおかげで団結・強くなるというシーンがあった
カリスマ性も高いだろうな
葵・白石は明るく楽しい部活という感じ。部内での実力も確かで部に調和してると
あと南と赤澤はいらなそうに見えて地味に必要とされてる
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 21:05:46 ID:JDqU6TEw0
南とかってアレだろ?
部長という名の雑用だろ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 21:38:21 ID:pQmAsUH+0
氷帝は全国行きが決まったときのあの生徒どもの応援を見るに、
関西以上にノリが良く祭り好きな連中の集まりではないかと。
歩くネタ人間アホベは、退屈しない材料・ウォチ対象として
重宝されていると思われw近くにいなけりゃ実害ないしな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 21:41:45 ID:D4X80rba0
山吹は他に部長に向いてそうな人がいないから…
実力はともかく結局最後まで真田の方が幸村よりも部長っぽく見えたな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 22:09:38 ID:5mqXL0PQO
二年だけで強さランク付けるとどうなる?切原か樺地がトップ?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 22:29:50 ID:6KIZ+O130
山吹の部員数と副部長が東方っていう時点でもう山吹はおわっとる
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 23:24:05 ID:7WCmk0KT0
>>396 部員数でいうなら峰。南だって全国区だよ…
↓部長私見
青学・立海:部長の苦難を乗り越える様を見て部員が各々成長する感じ。威厳・威圧的
彼我・峰:部長が反逆精神の指導者的存在。団結力は高評価
六角・四天:和気藹々としていて確かな実力。実際の部活だと人気ありそう
氷:部長はエンターティナー。多人数なのででレギュラー獲りはサバイバル。
 個々人がしのぎをけずる感じ
山吹・ルド:部長は地味かもしれないが個性をまとめあげるにはある意味いいかも
 南はそのプレイが、赤澤はシングルのプライドよりダブルスでの勝利を優先したことが堅実
銀華:団結力は高いが方向性が間違い
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/09(水) 23:59:24 ID:ic3Vtar60
橘がダントツで次点で白石
不動峰部員たちが橘のために強くなろうと努力したり
橘も分け隔てなく部員たちに接している所が懐の深さを感じる
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 00:30:08 ID:uIxSdEce0
橘はあの妹も士気向上に貢献大。
つーか、地区大会で早々に負けてた学校が翌年いきなり全国ベスト8なんて
超一流の指導者でもまず不可能。橘は偉大。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 00:31:55 ID:/G5mnkrc0
橘・白石・赤澤かな

赤澤は気苦労が絶えなくて大変そうだ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 01:14:26 ID:KYq3K8bEO
たしけ「あか…ざわ…?」
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 01:42:47 ID:heROYfry0
>>395
その二人に続いて多分海堂だろうな
その他は横一線のイメージ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 11:07:47 ID:SZUKgcW7O
財前VS桃城が見たい
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 15:10:07 ID:9/HaVsMk0
なにげに鳳も強いとおもう。サービスゲームは全部とれるし。
日吉が鳳に勝てるのが想像できないんだが・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 15:44:58 ID:j2n09laaO
天根忘れてね?

奴は、
かーなーり…つおい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 15:47:23 ID:CcgSEufi0
日吉って負け戦ばかりだよな・・・あいつが次期部長で大丈夫なんだろうか。
性格も癖があるし部員がついてくるかどうか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 17:01:04 ID:J16+W7/Q0
てすt
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 17:10:35 ID:vM1scOnX0
>>404
フォルト
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 18:14:10 ID:1V2pHZEr0
サーブだけってコールあるしな…
ダブルスに特化してるだけに個人としては難しそう
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 18:39:44 ID:rvv2E+f+0
>>406
あんだけ癖の強い性格の跡部が大丈夫なんだから
氷帝は日吉でも大丈夫なんじゃないか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 18:50:13 ID:yq67YDoR0
むしろサーブだけが特技ならシングルス向けなんだけどな。
もしかしてダブルスではサーブ以外は宍戸にオンブに抱っこ状態だったのか?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 19:16:16 ID:vM1scOnX0
>>411
それはないと思う
そんなペアだったら青学は不二・他にしてたほうが勝ち目あっただろ
でもあえて黄金出したってことはシングルス状態ではないってことだと思うぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 19:47:20 ID:yq67YDoR0
てことは、鳳はラリーはからっきしだがネットプレーが強いのかもな。
それだとシングルスがダメなのも納得いく。来年あたりに日吉と組んだら
案外強いダブルスになるんじゃなかろうか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 19:58:52 ID:wq+RHwYJ0
鳳のスタイルはサーブ&ボレーヤーだからな。
芥川並みのボレー技術を身につければ強くなりそう。
芝コート向きか。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 20:13:51 ID:uIxSdEce0
鳳は性格の温和なイワニセビッチみたいなもんだと思ってたw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 20:16:30 ID:F58gPjBk0
ネオスカッド+氷の世界=最強
なんかこんな方程式が立ち上がったんだが
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 21:14:24 ID:wq+RHwYJ0
>>415
いいイワニセビッチの方かw
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 21:20:29 ID:KsJdLdxqO
>>410
跡部は性格はあれだけど樺地飛び抜けて強かったから実力主義の氷帝をまとめられても不思議はない
同時は樺地もあんまりすごさが目立ってなかったし
しかし樺地が手塚すら追い詰められる力を持つことが判った今日吉が部長になるのは苦しいんじゃないか?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 21:24:52 ID:KsJdLdxqO
>>418
一行目訂正
×樺地飛び抜けて
○跡部が飛び抜けてあまりにミスりすぎて自分で呆れてしまった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 21:44:14 ID:uIxSdEce0
実力ならそりゃ樺地だが、コミュニケーション能力に難がありすぎる。
彼が号令かけたり他人に指導できるとは思えん。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 22:36:15 ID:WLspm7NHO
氷帝は単純に一番強い奴が部長になるという完全実力主義ならば
三年引退後にトーナメントでも行って決めるのかもしれない
でも負けたら即レギュラー落ちとかもうやむやになったし
設定が生きているのかどうかが疑問だな
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 22:42:00 ID:5wcchvZw0
たとえ相手が立海や手塚だろうと一度でも負けたら即レギュラー落ちなのか?かわいそすぎる
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 22:56:03 ID:j2n09laaO
そりゃ即レギュラー落ちだろ







で、髪切って即復活w
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 22:56:13 ID:F58gPjBk0
>>422
良く考えろ

・去年氷帝は決勝で立海に負けた
・跡部はシングルスだがS1ではない

つまり跡部は試合をしている
そして立海は一人として負け無し

これは去年跡部が負けたってことだぜ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:00:52 ID:Et00e+0T0
>>424
そんな良く考えんでも
「跡部でも鉄壁の山は破れなかった」
の言葉から跡部が真田に負けたことがあるのは確定だろ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:06:03 ID:OEf+D5KnO
>>424
なんでS1じゃなかったって分かるの?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:12:18 ID:wq+RHwYJ0
跡部って去年真田と当たって負けたんだ。
スコア幾つだったんだろう・・・・
その頃は破滅へのロンドぐらいしか技なかったんだし
ボロ負け?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:34:00 ID:F58gPjBk0
>>426
去年手塚はS1で氷帝の部長を倒したから
まぁ決勝ではオーダー変わってたって可能性も否定できんが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:36:22 ID:1V2pHZEr0
それなりに健闘したんじゃないかな
惨敗だったら真田と一緒にJr.選抜にならなそう
千石の例もあるし一概には言えないが
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/10(木) 23:40:37 ID:Et00e+0T0
蟹相手に最初のゲームから風林火山を出した時
「こんな早く出すのは初めて」と驚いてたから
跡部との試合のときもなかなか出さなくてスコア上は跡部も善戦したんじゃないか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:08:57 ID:Ng9Z5tjv0
>>428
それって跡部だよな・・・・・
跡部って1年から部長だったんだろ?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:21:05 ID:ft/6Ef1A0
跡部は頭が弱いからな
氷の世界攻略されたとしても、4ゲーム取ってるんなら
あとタンホイザーうってりゃ勝てたものを
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:27:50 ID:WAE/rxD10
>>431
確か去年は手塚が氷帝の部長を倒して、跡部が青学の部長を倒した
という設定だった
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:35:11 ID:cMX7EFzj0
その辺たしけは何も考えていないので矛盾がゴロゴロ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:40:20 ID:HeQ2gzaTO
>>433
それで跡部が1年から部長だと関東戦での手塚との
初対決発言が完全に矛盾してるんだよな・・・
たしけの鳥頭はともかくとしてもスタッフとか編集も
気がつかなかったんだろうか?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:40:39 ID:T/8IgwI+0
そういや青学も去年の関東大会ベスト4までいったから
全国大会で出たたはずなんだが、どこまで勝ち進んだんだ?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 00:51:33 ID:ft/6Ef1A0
そんなこと言ってたら関東シード持ってる六角は
昨年関東ベスト4以上のはずなのに
昨年の大会で青学を対決してるってことになってる。つまり負けてベスト8かそれ以下かってこと

山吹もここ数年全国行けてないのか2年連続なのかどっちなのかと小一時間
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 01:23:54 ID:CU1TiSIr0
1.リョーマ
2.金太郎(?)
3.幸村
4.手塚(?)
5.真田
6.千歳
7.切原
8.橘

跡部は真田より上なのか千歳より下なのか良く解からん
樺地もいまいち良く解からんから、取り敢えず氷帝は置いといて

手塚は強いのか?
金太郎は準主人公らしいからリョーマの下に置いてみた
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 02:00:55 ID:Qp32R6eU0
>>438
金太郎が準主人公という設定は、人気がないとわかった瞬間に消滅しますた
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 02:41:02 ID:3X1bbrKDO
跡部登場初期は噛ませ臭がしたが、結構良い噛ませだった
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 03:19:15 ID:PlOhmfv6O
手塚・真田以上の強さならともかく、跡部程度の中途半端な強さで傲慢不遜な態度は恥ずかしい。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 05:12:06 ID:CU1TiSIr0
アンチ房自重ww
好き嫌い、贔屓はなしで最強論議しないか(-。-)y-゜゜゜

>>439
人気で強さ分けしてるなら跡部が断トツだろ
そうじゃなくて
リョーマと引き分けた位だから、幸村と同等程度は強いんじゃないのかと

手塚の強さがイマイチ良く解からん
樺地には勝っていたが(運で)真田には負けてる
跡部にも怪我の所為で負けてるし
たしけにもてはやされてる割に肉体的な脆さが目立つ気がする




443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 05:24:48 ID:ThqCIW9MO
跡部様が最強に決まってんだろ
カスども
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 05:33:05 ID:CU1TiSIr0
>>443 決まってる理由は?
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 05:48:26 ID:Z6CECbaH0
そんな事より房って何
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 06:12:03 ID:CU1TiSIr0
最強語りはそんな事か・・・

房→ふさふさ 房房の略
ふさのように多く集まって垂れ下がっているさま。これで良いか?

強さ議論に話しを戻すぞ
自分は手塚のレベルが気になるんだがコレ語れるヤツいる?
跡部の決まっている強さも真面目に聞いてみたい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 06:18:43 ID:ThqCIW9MO
跡部様の洞察力は無敵なんだよ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 06:46:51 ID:CU1TiSIr0
デットゾーンを狙う技は手塚ゾーンで敗られる
洞察力は才気活発と同等と考えても
才気と百錬自得を持った手塚を倒すのは難しい
でも手塚は腕にハンデ抱えてるから
跡部の大好きな持久戦でやれば勝てるかもなw

万全の手塚なら倒せない
あの一年も倒せない
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 09:15:14 ID:MTriSV4i0
>>442
それを言ったら手塚は蟹に勝ってるじゃないかw
この漫画は試合ひとつやってるあいだに進化するんだぞ。
蟹は金太郎のあのボールを返した瞬間に金太郎を越えた。
幸村に雑魚扱いされた金太郎のどこが同等程度だとw
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 09:18:03 ID:MTriSV4i0
>>446
厨房と書いてから房を消すはずが間違って厨を消して書き込んだのが由来w
ふんいきを方言だと言い張るような無駄な悪あがきはよせw
451450:2008/04/11(金) 09:45:50 ID:JPC7nf+I0
間違えたw
2行目のは「ふいんき」だ。正しく書いてしまったw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 09:51:30 ID:CEeX0CQ70
手塚は強いんだけど肉体的に弱い(というか体に負担のかかる技ばかり)
という設定だからなぁ。プロになって世界の強豪相手に
フルセット(5セット)にもつれこんだらどうなる事やら。
メンタル強いようで九州でイップスになったりしてたし・・・・・。

幸村の呪いイップスが通用しない、強靭な精神力の選手って
いるんだろうか。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 10:39:20 ID:bRZVFKog0
>>452 プロ目指すならコーチもつくし対策もとるんじゃない
手塚は青学が大事だったから敢えて過酷な試合にも挑んだから
個人単位となると別の戦い方もあるだろう

454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 10:42:09 ID:SYvLuEaPO
なんとなくメンタル強そうだった金ちゃんですらあの様だからな…
幸村に手塚ファントムが効くか効かないかが気になる
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 10:43:25 ID:VEmxOXkJO
>>448
手塚の腕のハンデって何?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 11:18:50 ID:JPC7nf+I0
>>453
1セットであれだぞ。
3セットマッチ以上のプロの世界で何とかなるわけねーよ。
サテライトのトーナメントで弱いものいじめして小銭稼ぐだけなら大丈夫かもだがw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 12:56:53 ID:FpMqaeWr0
別に何セットマッチだろうと百錬才気手塚を圧倒できるほどの強敵でなければ
イップスの治った手塚をリタイアに追い込むのは無理だろうけどな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 12:58:30 ID:rC0O2uLj0
>>457
相手はプロ級テニスを越えるプロテニスだぞw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 13:39:32 ID:t0M5AJqv0
橘は不動峰に行って自分の事以外に労力を裂き過ぎたな。。。。
元の学校で真面目に鍛錬してれば不二や仁王くらいにはなってたろうに
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 15:26:40 ID:ft/6Ef1A0
橘は結局1年前のまま成長ストップしてたもんな
そう考えると去年は神クラスの強さだったんだな
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 15:36:39 ID:i2mMW/Zs0
>>458
あの世界のプロテニスはどうなるんだww
・強制イップス ・無我の境地 ・シンクロ ・キワミ ・異常に高い基本能力 ・一人ダブルス ・二人シングルス
はデフォとして…もう想像できないなww
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 16:56:13 ID:VmGQ1weB0
破られたらヘタレ化して見えるとはいえ才気は攻略法がない限りは無敵設定ぽいし
攻略持ち>千歳>攻略無し  の構図が順位付けとしては分かり易くていいと思うけどな

今後読切り特別編なんかで千歳vs跡部、桐原、橘が実現するなら高確率で
才気破りの覚醒はするだろうがその機会が与えられない以上妄想水かけ論にしかならない

全国準決勝以降出番のなかったキャラはインフレに置いてかれたんだからしゃーないわ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 16:58:29 ID:8/UJAbus0
この漫画の世界のプロは大したことないと思う
確かゾーンと零式ドロップのみの手塚でさえ中学生レベルを超えてるって記者の発言もあるし
10年に一人の逸材がゴロゴロいるらしいし少なくとも
越前・幸村・真田・手塚クラスはプロを超越してると思う
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 17:11:11 ID:Wio3Xs/+0
>>462
実際才気破ったのは才気+百錬と陰、あとは呪術だけだしな
ただやられ方がヘタレすぎたか
実際手塚と千歳の試合見る限りは才気>百錬なんだけどな

>>463
多分銀から上は十分プロ超越してる思うぞ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 17:58:16 ID:LJEm+NU80
確かに5位以上とかはプロを超越してるだろうが
日本国内で強くても世界に通用しなきゃ意味がない。
錦織は別として日本の男子トッププロと世界の中堅以上のプロの
レベル差を考えると、海外で戦っていくのは大変だな。

といっても、アニメの最終回で蟹がヒューイット凹ってたけどw
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 18:23:50 ID:Wio3Xs/+0
リアルの話なんて聞いてないぜ?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 18:50:33 ID:PlOhmfv6O
世界編はコートやボールの破壊、怪我人は当たり前。義手の選手がいてもおかしくない。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 18:57:40 ID:VEmxOXkJO
>>465
名古屋星徳が虐殺されたんだから海外も大したことないだろ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 19:02:09 ID:u/BCgDIE0
日本に留学してくる奴なんて外国では雑魚なんじゃね?
つーか後進国とか言っといて何で日本に留学してんだろうな彼らは
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 19:24:41 ID:8d404Bzb0
1年前の全国大会でトップ10決めたらどうなるだろ?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 20:22:16 ID:IJ7Wqqlj0
>>470
蟹除いたランクそのままだろ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 20:29:31 ID:CU1TiSIr0
>>455
イップスは克服したと言っても
手塚が自らの腕を捨ててわざわざ過酷な試合に挑むのは
青学を奮い立たせる一種技のような物

その技の代償は決まって負け試合だしな
手塚がリョーマに青学の柱を譲ることを止めない限り
負けは続く、腕の怪我も何度でもぶり返すw

個人でなら話しは違ってくるんだろうが
テニプはあくまでもチームで行われている
ここでの勝ち負けで強さを判定するなら
手塚は・・・
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 20:47:15 ID:RObO4m3L0
世界って言ってもテニヌでは初期の蟹がアメリカで優勝してるんだよな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 20:49:38 ID:CU1TiSIr0
>>449
幸村は既に頭打ちしてる完成された選手で
金太郎はあの実力でまだまだ成長過程
と言うのを考慮してみると案外雑魚でも無いように思うが

まあ、出番という運が無かったのは確かだな
運も実力のうち
雑魚と言ってしまえば雑魚でしかない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 20:57:50 ID:If/gTEfn0
>>474
幸村は金太郎の年齢のときから強かったんだから、今の金太郎がどれだけ成長しても無理w
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:03:27 ID:CU1TiSIr0
つーか、何でここの奴等は皆して議論を脱線させるんだよ・・・?
トッププロとか世界編とか未来予想は良いから、中学生レベルでの話しが聞きたい
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:04:55 ID:CU1TiSIr0
>>475
そうか、残念だ
金太郎には夢も希望もないんだな・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:06:20 ID:rDZ4CpJ+O
不二は結局ビック3とは何の接点も無かったな。金太郎の評価が真田よりも低いことに今更気付いた。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:15:02 ID:CU1TiSIr0
一応準主人公だったという無限の可能性も期待出来ないほど
金太郎はまるでダメだということか・・・よく分かった
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:19:07 ID:WAE/rxD10
>>478
本来転校して不二自身がビッグ3になる予定だったのかもしれん
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:29:37 ID:CU1TiSIr0
不二の実力は白石より下で、切原よりも上だったか?
不二と切原の今の実力差は良く解からん
見た目には切原の方が、プレーの壮絶さで強そうにみえるが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:34:22 ID:RERgLGvJO
金太郎は越前との試合を思い出すと、サムライドライブ打てる可能性大。
あと幸村は試合では使ってなかったと思うけど無我れるからサムライドライブ打てるようになってるはず。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:42:13 ID:J115I3BC0
>>482
ゾーンかけられたリターンは返球できてないぞ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:44:25 ID:J115I3BC0
>>483はわかりにくかったな。
幸村が返せなくて最後のスマッシュのことね。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:59:23 ID:ugZPn06LO
>>481
普通に白石よりも悪魔よりも上位扱いだが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 21:59:30 ID:+XsBHhuO0
幸村は無我れるけど、徹底した無我否定派じゃなかった?
サムライドライブが打てるとしても無我は使わないのでは・・・・。
真田も幸村も無我れるけど才気や百錬に目覚めてないのは
あえてそういうのを閃こうとしないから?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:24:30 ID:u/BCgDIE0
ID:CU1TiSIr0は原作読んでるのか怪しい発言ばかりなんだか一体どうしたんだw
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:27:46 ID:ytJoEn4R0
>>487
アニメしか見てないんだろう。
耳で覚えただけで単語書いてるからテニヌ用語がめちゃめちゃだw
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:30:46 ID:HPb+Hne0O
>>481
お前ここ初めてか?

インフレって言葉があってだな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:51:45 ID:CU1TiSIr0
うい。隠してるつもりでいたがバレバレかよ 団結力すげえな
アニメは見ていない。原作は全国の立海戦前をとびとびで読んで最終話読んで終わり
全国の氷帝戦以降はうろ覚えだ

だが切原は不二より強いに気がするぞ
不二が切原に勝る理由を上げてくれ

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:53:22 ID:FpMqaeWr0
>>490
不二が切原より強いから
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:56:08 ID:+XsBHhuO0
1、不二は関東大会で切原を倒した
2、不二は手塚に化けた仁王(零式サーブ以外は全てコピー)
  を倒した
3、切原は時間がたって目が充血したり、ボールをぶつけられてから
  誰かに「ワカメ野郎」と言わて悪魔化しないと能力が上がらない
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:56:41 ID:WAE/rxD10
とりあえずまともに原作読んでから議論に来てくれとしか
適当な知識だけで「〜だと思う」と言われても
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 22:58:57 ID:CU1TiSIr0
>>491
不二だから、は止めろ
跡部腐のような臭いがするぞ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:01:02 ID:SYvLuEaPO
不二は準決まではベスト10にすら入れるか微妙だったのに
決勝で一気にベスト5に入ったなw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:02:06 ID:CU1TiSIr0
>>492
さんくす、良く分かった
単行本は明日にでも買いに走る
気にせず続けてくれ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:05:18 ID:FpMqaeWr0
>>494
原作読んでないような奴にはあの説明で充分だろ
何を書いたってお前に真偽は確かめられないんだし親切に説明するだけ無駄だ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:05:50 ID:ugZPn06LO
立海戦読んでなかったのか。手塚が真田の上にいたり金太郎が幸村の上にいたり
不二や仁王がいなくて道理で妙なランキングなわけだ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:05:59 ID:U1QL1tP1O
不二、切原厨ウゼぇ…
真っ向勝負を捨てた真田って幸村より強そう
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:08:02 ID:WAE/rxD10
>>495
不二よりも仁王の方が大出世した
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:13:06 ID:bRZVFKog0
>>499 その二人は、このスレでは厨も特にいないと思う

彼我内での順位をよかったら教えてください
木手最強以外知らないので
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:26:21 ID:1whUenND0
ってゆうかリョーマが一番強いに決まってるだろ
次に手塚、幸村、跡部、不二、真田に続く感じで
この順位以外考えられないんだけど・・・
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:41:14 ID:CU1TiSIr0
>>502
リョーマ最強は納得
手塚が幸村より上はねーよw
その辺は読んでるから解かる
跡部はまあ置いといて、不二が真田よりってのも説得力に欠ける


504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:51:48 ID:cMX7EFzj0
幸村のイップスって樺地にも効くのかな。
感情がないと思しき人間に、五感剥奪はともかくイップスは通用するのか…
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/11(金) 23:53:19 ID:ugZPn06LO
跡部置いとくのかよw
どうみても1番場違いなのに
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:02:01 ID:ft/6Ef1A0
>>470
昨年の全国大会時点でランク付けしたら

1位 幸村
2位 真田
3位 橘 千歳
5位 手塚(百錬封印中)
6位 白石
7位 柳
8位 跡部
9位以降 立海・牧の藤の3年生

とかになるよな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:11:19 ID:v3lTXqs00
>>504
忍足ならともかく樺地に感情が無いなどと言う設定は無いぞ
勝つのは氷帝です、と勝利の誓いに込める樺地のチームへの熱い忠誠心が見えないのか?

それよりも手塚だ
あのイソップめは負け試合の度に腕を痛めて、絶対に人を気持ち良く勝たせない
小賢しい奴が、幸村よりも上なのか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:13:03 ID:v3lTXqs00
>>506
橘をそこまで上位に据える意味が解らんのだが・・・
そういう趣味か?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:14:07 ID:a6HFi1TY0
橘が千歳と同等の九州二翼だったってことを忘れないでくれ
今年のランクと勘違いしてるわけじゃないんだよな?
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:15:03 ID:a6HFi1TY0
書き忘れた
>>506は一昨年間違いだと思うぞ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:17:37 ID:v3lTXqs00
>>509
ニ翼は昔話だろ?
切原にコテンパンにやられてたヤツを
千歳との因縁だけで持ち上げるのは如何かと思うが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:20:21 ID:5ZwnpnPk0
>>511
その昔話をしてるんだよw
なんでそれくらい読み取れないの?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:25:23 ID:ceJPAnmu0
>>511
だからその昔話の時点の強さだろw
話の流れが見えてないのか?

白石は昨年の時点で今年ぐらいの強さなら九州2強に並ぶんじゃね
あとは百錬なし手塚跡部柳もほとんど同レベルじゃないかと
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:26:19 ID:v3lTXqs00
>>512
先走ったスマソ
過去に興味はないが、気にせず続けてくれ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:29:56 ID:A4X6yLBMO
>>514
うっかり読み違えることは誰にでもあるだろうけど
三回指摘されるまで気づかないってのは如何かと思うが
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:31:50 ID:v3lTXqs00
>>515
じゃあ三回謝ってやろう
すまんかった
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:34:25 ID:v3lTXqs00
>>506
柳と跡部の差が引っかかる所だが、まあ過去だし納得しとく
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:39:02 ID:wPsCBoOW0
部長格付でいいかえせなかった跡部腐が必死..._〆(゚▽゚*) メモメモ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:47:03 ID:v3lTXqs00
>>518
笑。別スレと同時進行してんなよ
跡部腐にしろ橘腐にしろ、厨とは議論にならないのは分かったからw
贔屓キャラの魅力を語ったらどうだ?

ちなみに自分は金太郎だったがコテンパンにやられた

520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:54:41 ID:73N40WhpO
SS:不二(開眼)
S:白石
A:忍足 不二 佐伯
B:越前 跡部 幸村 観月
C:手塚 仁王 丸井 桃城 金太郎 鳳 芥川 柳生
D:真田 天根 宍戸 伊武 クラウザー 切原 千石 亜久津
E:海堂 日吉 菊丸 橘 神尾 黒羽 裕太 赤澤
F:千歳 桑原 木手 季楽 大石 葵 乾 向日
G:河村 樺地 田仁志


主観イケメンランク
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 00:57:00 ID:ElhMHl910
>>520
無駄に男前と言われたくらいだから、SSは佐伯だろう。
不二開眼は忍足より下だと思う。糸目不二はランク外。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:06:03 ID:1I8yFja40
大石は髪型が問題なだけでベースは結構イケメンだと思うのだが。

イケメンといっても男前・綺麗系・かわいい系
と系統があるだろうから、なんともいえん。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:08:49 ID:Ue79pYAE0
>>522
原作の中で言及されているのを基準にすればいいだけだ。
>>520の上位では不二・跡部・幸村にそういった記述はなかったと思う。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:16:00 ID:v3lTXqs00
何でリョーマがBで金太郎がCなんだ?
その評価は何を基準にしているんだ
色気か?
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:17:41 ID:riVlDeCX0
>>524
蟹は「すごくかっこいい」とか「かわいい」とか言われてるが金太郎にそういう描写はないぞ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:21:48 ID:v3lTXqs00
>>525 なるほど・・・だが胸が痛い!
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:22:22 ID:CNESyK6zO
幸村は40.5巻でバレンタインにチョコ山ほど貰ってたから美形設定では?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:23:01 ID:devlsH5F0
たしか大石がかなりイケメン設定だったよな。
あと、アニメだと白石がハンパないイケメンになっとるな。
アニメ白石と一緒にナンパとかしたら女簡単についてきそうだ。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:23:24 ID:76Ks0S4y0
手塚と不二は10.5では美少年扱いされてた

テニヌは色々なタイプのイケメン揃えましたって感じだし
>>522の通り系統がバラバラだから難しい
とりあえず万人受けしそうなのは白石とや佐伯だろうなとは思うが
顔面ランクなんて結局は好みだからな

530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:28:36 ID:riVlDeCX0
>>529
不二はヲタの投稿で美少年扱いされているだけじゃないか?
腐に支持されてから開眼が多くなったが、そうでなきゃ蓮二レベルだったんじゃねーかw
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:29:06 ID:1I8yFja40
>>528
アニメは作画によるところも大きい。
白石が活躍したOVAの回は入江氏による神作画。
彼の担当した回はどのキャラも超イケメン。

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:31:50 ID:riVlDeCX0
白石は甲羅飲んで平気な奴だからな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:37:10 ID:76Ks0S4y0
>>530
巻末の用語集みたいな所で
芝沙織は取材よりも手塚や不二のような美少年が目当てとか何とか
「美」はともかく手塚が少年扱いされててとても違和感を覚えた

14歳は少年なんだろうけどテニヌキャラはどっちかというと青年だよな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 01:39:54 ID:bsUDKH6P0
開眼状態ならともかく、初期の糸目オンリーな不二がなぜ美少年なのかさっぱりわからん。
絵も手抜きしてるとしか思えなかったし。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:05:59 ID:e4dThrHs0
色々なキャラが好きな人が集まってるんだから
主観第一なのがわかってることを持ち込むなよ
それにここは強さ議論…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:06:00 ID:u8s6lZsSO
顔の話は他所でやりたまえ

結局強さランクの8、9、10ってはっきり決まってないよな
千歳、跡部、切原、白石、橘、来手で曖昧なままか
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:13:24 ID:2tOV1AAk0
>>536
白石・橘・木手はほかの3人よりは弱いって形で落ち着いたんじゃなかったっけ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:25:55 ID:l2IfPU5RO
8位 千歳
9位 跡部
10位 タチバナ
俺的にはこれがしっくりくるな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:31:53 ID:uj5ohXNC0
>>536
↓で決まったのでは?

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 切原
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:36:29 ID:76Ks0S4y0
その上位10名でダブルス組んだ場合
どの組み合わせが一番強いんだろうな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:38:13 ID:a6HFi1TY0
>>540
越前・幸村だろ
チームワークとか関係なしに天衣越前大暴れ

ゾーン利用するなら越前・手塚もいい気がする
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:39:13 ID:CNESyK6zO
シングルスはなんとなく決まってきたな。次はダブルスのランキングでもやるかね。黄金ペアが一位?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:40:45 ID:l2IfPU5RO
切原は対戦相手にボコられて誰かにワカメ野郎と言われないと悪魔になれない
赤目や無我の強さでは10位に入れない
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 02:53:14 ID:v3lTXqs00
>>543
じゃあ先輩達がボコって言うだろ、ワカメ野郎って
あそこはそう言う学園だ
王者立海チームに隙はないんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:07:48 ID:l2IfPU5RO
>>544
選手に対するギャラリーの関与も強さに考慮するのか?
真田3位、手塚4位だから考慮しないと思ってたわ
幸村の真っ向勝負を捨てろ発言がないと3位と4位が逆になるわけだしな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:09:18 ID:l2IfPU5RO
スマソ>>
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:12:34 ID:v3lTXqs00
じゃあ関与しないことにしようか
切原は外せ

・・・胸が痛い
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:16:19 ID:v3lTXqs00
外して誰を代わりに差し込むんだ
もう面倒だから多数決で決めれば?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:22:52 ID:uj5ohXNC0
>>545
幸村発言あるから 真田>手塚 なのでは?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:25:10 ID:v3lTXqs00
>>549
同じく
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 03:28:43 ID:v3lTXqs00
眠い
もうおちる
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 06:27:13 ID:p9RDytLT0
仁王は随分出世したなぁ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 09:11:09 ID:L2al8kkNO
仁王は星花火を見た時のリアクションのせいで強いとは思えない。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 09:39:11 ID:oTA9Htz10
まあ仁王の技もあれだが、
「ボールを高く打ち上げてすり鉢状のコートに吹く風が
ボールに不規則な回転をつけて云々」
等と言うテニヌ技を見れば
(゚Д゚) ・・・・・
というリアクションになるのもわかるがw

でもあの技、使えるコートが限られるから微妙。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 12:35:20 ID:devlsH5F0
黄金と手塚・乾が戦ったらどっち勝つ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 14:34:41 ID:73N40WhpO
手塚・乾でしょ

というか、手塚
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 15:44:59 ID:RCs86uTM0
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 切原

えっ?これで決まりなの?
仁王と金太郎はそこまで強くないはず
1位 越前
2位 幸村
3位 手塚
4位 真田 跡部
5位 不二
6位 切原 金太郎
8位 仁王
10位 千歳 白石

だと思うよ、俺的には

558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:12:48 ID:6WjEdeumO
>>557
自分ランキング書くなら、その考えに至った理由を書いてください
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:32:29 ID:HrrITAy80
で、またループするんだな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:45:40 ID:RCs86uTM0
4位までは言わなくてもわかると思うんで置いといて
不二は手塚、真田、跡部と戦っても技勝てないだろうから5位で
っていう方式で行くと>>557になった
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:50:25 ID:Ddod2Q070
>>560
勝手に跡部を上昇させるなw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 16:59:08 ID:a6HFi1TY0
>>560
多分大多数の人は跡部が4位になってる理由が分からんと思うぞ
俺も分からん

跡部は良くて千歳と互角って結論が出たし
切原をそこまで上位にするということはよほどレスを見ていない人だと判断した
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 17:09:16 ID:RCs86uTM0
ごめん、あんまスレ見てないけど
じゃあ跡部対不二の試合があったら不二が勝てるのか?
で手塚と戦ったら多分次は勝てないだろうし、真田と戦ったらわからない
ってことなんだけどさ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 17:13:58 ID:T8893z5/0
>>557
1位〜9位はそれでいいとして俺は10位は白石派だな
同着で跡部でもいいかもしれん
切原はそこまで強くないと思うよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 17:16:58 ID:Ddod2Q070
>>563
跡部「ほうら凍れ!!」
不二「君の打球はネットを越えないよ」
跡部「どういう事だ・・・!」

まぁこのようになるというのがスレ住民の見解。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 17:25:09 ID:T0VgeAGA0
>>557
跡部厨って何気に不二を目の敵にしているよなw
567sage:2008/04/12(土) 17:38:44 ID:o4gLSM/mO
>>565
そこで跡部の新技ですよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 17:55:33 ID:ybhSkoet0
氷が効かなくても、ヘカトンは白石が最後には攻略できたから
跡部が果たしてヘカトンを攻略できるのか、もしくは氷を
使わずに素で不二とどこまでやり合えるかという勝負だろうな。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:03:59 ID:T0VgeAGA0
>>568
不二のカウンターは108まであるぞ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:06:16 ID:h7ltsk4/O
- 蟹
SS 幸村
S 手塚真田>不二
A 金太郎仁王>千歳橘白石切原>師範
〜全国大会後半大インフレの壁〜
B 柳跡部海堂クラウザー木手
C 乾桃城柳生etc

おおざっぱに分けるとこんなもんだと思う。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:08:09 ID:T0VgeAGA0
>>570
師範を倒しても一度も名の挙がらない河村哀れw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:10:11 ID:H9U8wugKO
不二って白石に負けてなかった?白石ってもっと強いんじゃないの
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:11:38 ID:Ddod2Q070
>>572
原作嫁
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:21:54 ID:h7ltsk4/O
>>571
全国時の河村は個人的には、かなり強い方だと思うんだけど
いかんせんその女人気の無さ故に
人気キャラにはどうやっても勝てないだろうし。
河村も師範も、もっと男前ならここでの評価も違うと思う。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 18:45:11 ID:ybhSkoet0
下克上ランキング(実力上位の相手に勝つ)なら寿司はダントツ1位。
2位が氷帝黄金、3位桃城菊丸ペアか。蟹は除外で。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 20:20:38 ID:Ddod2Q070
ではダブルスTOP10を決めましょうか。
↓は個人的な順位です。

1位 手塚・乾
2位 大石・菊丸
3位 柳・切原
4位 仁王・柳
5位 丸井・ジャッカル
6位 銀・謙也
7位 宍戸・鳳
8位 乾・海堂
9位 名古屋星徳D
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 20:28:01 ID:ybhSkoet0
なんかダブルスといえないのが混じってるぞw
テニヌでは超人の一人ダブルスが最強なのは事実だが…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 20:29:08 ID:73N40WhpO
結局、シングルス強い奴はダブルスやらせても強いってこったな

千歳戦で判明したけど手塚クラスになると、相手が一人でも二人でも関係無いみたいだし
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 20:35:17 ID:VmpARqJL0
手塚攻略は銀さんにふっ飛ばしてもらうか
鳳がノーミスでネオスカッド打ち続けるくらいしか考えつかねえな
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 20:56:22 ID:CNESyK6zO
仁王・柳は仁王が手塚になりきれば切原・柳より強いのでは?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:00:25 ID:cb1W+5qB0
作中で仁王が手塚状態での仁王・柳は描かれてないから考慮外ってことじゃね?
それを言い出すと真田が雷を使えば真田・柳が最強ってことになっちゃうし
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:05:44 ID:93vvkniF0
>>578
それなら蟹と幸村が1位だろう
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:15:22 ID:ybhSkoet0
ダブルスの中で、人間な宍戸と鳳が浮いている…
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:25:02 ID:Ogyq/ZdJ0
テニヌ全開の世界で、白石とか鳳・宍戸はテニスに限りなく近い事をしてるよな。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:29:26 ID:76Ks0S4y0
宍戸と鳳は関東で乾・海堂コンビに勝利
全国で黄金に勝利、と何気に対青学戦2戦全勝なんだよな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:54:47 ID:ybhSkoet0
白石はグルグルスマッシュ、大石は同調で人間を捨てた…
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 21:59:59 ID:Ddod2Q070
>>576に異議ありませんか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:00:10 ID:73N40WhpO
ダブルス議論は盛り上がらんね

イケメン議論のが盛り上がってたw

ところで、シングルス10位は誰にするんだ?
白石、切原、橘の三択

さあ、選んでくれ!

ちなみに、俺は

10位 白石 切原
12位 橘
13位 樺地
14位 クラウザー

くらいだと思ってる
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:00:59 ID:ybhSkoet0
>>585
2回以上青学と戦った相手だと
2勝=宍戸・鳳
1勝1敗=真田・柳・切原・丸井・桑原・仁王・跡部・忍足
1分け1敗=樺地
2敗=向日・日吉
になるのか。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:04:58 ID:73N40WhpO
>>576の10位は、桃城・海堂でいいんじゃね?

まあダブルスは、任せるw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:04:59 ID:Ogyq/ZdJ0
「千歳じゃなきゃ橘をおさえられない」発言信じるなら
橘は10位に入ってもいいと思うんだが、
個人的に10位は白石かな。
対不二戦での地味だけど冷静な対応見てると
白石は切原のプレイをなんとか封じ込めそうな気がするので。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:09:02 ID:up3HHeyS0
発言を信じるならリチャード坂田のスピードには誰もついてこれないから真田やケンヤより速いし
門脇はスーパーテニスを持ってすれば手塚に勝てるなw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:12:26 ID:72vzCyjl0
分身できる菊丸もっと強いだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:13:44 ID:2tOV1AAk0
菊丸・菊丸 このダブルスもなかなか強いぞ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:14:04 ID:72vzCyjl0
デビルvs氷が見たい
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:15:22 ID:72vzCyjl0
この漫画は、日本プレイヤーがベスト10まで総ナメできるぐらいな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:28:24 ID:72vzCyjl0
あの世界での野球とかサッカーとかが見たい
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:36:16 ID:7uf3G1iE0
>>597
それよりアイスホッケーだ。
試合中に腕や脚くらいなくす奴がいるかもしれん。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:46:45 ID:ybhSkoet0
この世界でのカバディが見たい。
縮地に瞬間移動、スピードスターの乱れうちw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:56:43 ID:M6JO9QNP0
天衣無縫って能力的にあらゆるスポーツ、格闘技で最強になれるよな
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 22:57:21 ID:73N40WhpO
縮地に瞬天殺、九頭龍閃の乱れ打ちか・・・、そいつは恐ろしいな…‥
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:13:24 ID:Cp8TYO0NO
イケメンやら強さやら部長やらで、白石はやたら上位に食い込むな。
このマンガのMVPは白石かもしれん。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:53:47 ID:2tOV1AAk0
世の中顔って事だな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/12(土) 23:58:40 ID:49jx4Nz60
でも白石は部長としてそんなに大したことしてるとは思わんな。
金太郎を扱うのが上手いとは言っても、静岡で降りるの看過しちゃう奴だぞ。
あのメンバーをまとめ上げているのは顧問だろ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:07:56 ID:YYOZ3B140
白石ってあぁ見えてかなりパワーあるよな。越前と違いパワーで不二のヒグマを破ったし‥
全国桃くらいはありそう。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:21:48 ID:hnCghGjq0
10位はどっちだ?

パワー:橘≧白石
スピード:白石≧橘
テクニック:白石>橘
テニヌ度:橘>白石
カリスマ性:橘>白石
ルックス:白石>橘

ということで結論は出ない…
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:26:44 ID:6sfl9fpW0
>>606
後輩の格で断然白石だな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:37:26 ID:n60am+bgO
じゃあ10位は白石でいくか

長かったな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 00:51:46 ID:hnCghGjq0
シングルスTOP10確定

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 白石

皆さん、お疲れ様でした。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:06:11 ID:J++l+jLB0
よかったよかった
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:40:52 ID:XV/c5z/V0
って、何爽やかに終わってんねん。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:42:56 ID:XbsyE2NsO
学校別ランク

青学
越前>手塚≧不二>海堂>乾>菊丸≧河村≧桃城>大石

立海
幸村>真田>仁王>切原>柳>柳生=丸井=ジャッカル

四天
金太郎≧千歳>白石>銀>財前>謙也>金色≧氏家

氷帝
跡部>樺地>侑士≧芥川>日吉≧宍戸≧鳳>向井

異論は認めます
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:48:38 ID:5pB8yKhG0
>>612
とりあえず眠れる天才について突っ込んでおきます
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:50:08 ID:hnCghGjq0
>>612
氏家www
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 01:51:53 ID:Bm7xWBug0
>>612
一氏だろw
あと比嘉・不動峰・六角・山吹も追加
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 02:28:30 ID:UCKAzcD40
氏家と向井に噴いた
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 07:50:38 ID:bNOXxbnl0
樺地>>>>>侑士でおk
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 11:25:22 ID:6UEHGyS0O
>>612
芥川の順位高くないか?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 11:31:39 ID:XbsyE2NsO
比嘉
1位.木手 2位.甲斐 3位.平古場 4位.田仁志 5位.知念 6位.不知火 6位.新垣

六角
1位.天根 2位.葵 3位.佐伯 4位.黒羽 5位.樹 6位.亮 6位.首藤

山吹
1位.亜久津 2位.千石 3位.室町 4位.南 5位.東方 6位.喜多 6位.新渡

不動峰
1位.橘 2位.神尾 2位.鉄 4位.伊武 5位.桜井 5位.内村 5位.森

聖ルドルフ

1位.赤澤 2位.観月 3位.裕太 4位.淳 4位.柳沢 5位.金田 6位.野村

異論は認めます!
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 12:59:52 ID:4inBwvNl0
跡部>樺地>忍足>芥川>宍戸>鳳≧日吉>向日
じゃないか?
正レギュが宍戸だったということは日吉より上だろうし、
日吉がシングルスでは鳳に勝ったこともあるというのは
ネオスカッド以前だから。芥川はS3にならなかったので
多分忍足以下。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 13:07:05 ID:wHPsdsXP0
お前ら
滝・錦織・小石川・山城あたりが抜けてるぞ

正味、滝は向日なんかよりシングルスなら強いだろうし
小石川も千歳のせいでシングルスあぶれたけど、お笑いよりは強いw
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 13:23:49 ID:kxzea/SR0
>>621
そのへんは描写がなさすぎて判定不能なんではないかと
不動峰も桜井・内村・森はそれになるな
出番はそれなりに多い割に描写がまるでないのが不動峰なんで仕方ないけど
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 13:29:02 ID:bu+BxcCz0
           , -―- 、 _ __
          / ,,_∠ -` `"´ 二ヽ
         / , -v'´  /.  /   l ヽ \rv、
        ,rァ-‐r-‐==ア /  l  l  l  ヽ-'-、
      ./イ  〈- rニ'´-rH、 ,l-l‐!-、 l i ヘl  l
    /    \__>'´ ̄lW! リ VV リ l从l | | l |  |
   /    _, -┘li l! | ,r==  ==xリl / lノ i | 鈴木珍也の新連載漫画は『どう考えても』”『金剛番長』と違って大失敗”であります!!
  ./     /∧ | N{トl    _'___    イ/l/|  | | 本当にありがとうございました♥ 
 /     /  l l|   l ヽ、 ヽ ノ  / / ! .八! ♪( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪(ゲラゲラゲラwwwww
 ヽ    イ\ ヽハ   ヽl `r 、 ,ィ´ レiノ  |jノ
   \     ヾー-r┬i‐-、__}  " {__
     \    `、 ト l !::::::〈´ _ `〉` ヽ、
      \    i! l ',:::::::l〃 ̄V::::::::::::ノヽ
         ` ー 、 i!∧ヽ:::ヽ  /::::::::/, イ l
           ヾ/  >、=∨==ニイj ⊥|
            ,{-‐ '´ , -{ }- ̄ヽ  }´ :!
            ヽ   /l| |ハ   \j  |
            /ヾ__{/| | { }   i ノ  !
           // _  | | ヾー'-〈   |
            ヾr‐、/ヽ._| |ニヽ_ン   !
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:01:08 ID:mfdtJtMYO
六角って佐伯じゃねーの?あ、イケメンだから優遇されて出番が多いだけか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:26:51 ID:wHPsdsXP0
佐伯、関東3位決定戦や全国1回戦でもS1つとめてたよな
俺も急に六角No1扱いみたいになってて驚いた
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:40:46 ID:0F4UsJix0
天根は黒羽に頭上がらん気がするんだが

神尾は全国でダブルスだったよな。伊武がシングルスで。
ダブルス<シングルス・・・なんじゃないのか?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:53:39 ID:+1T+xzvyO
真田に凹られてたけど、錦先輩ってまあまあ強いのかな。一応去年の優勝メンバーなんだろ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 14:55:39 ID:0F4UsJix0
>>612
氷帝に議論あり
樺地>忍足=芥川>宍戸>滝>向日>日吉=鳳
コレしか考えられん
向日の普段の態度から言って後輩に負けてるとは考え難い
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 15:45:37 ID:hXzlm9WE0
鳳はネオスカッドでサービスゲームをキープできるから
スタミナに不安のある向日じゃ勝てないと思う
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 16:59:30 ID:0F4UsJix0
>>629
サービスはキープできても、それ以外の技術に関して向日との差はデカイ
サーブ権を最初に貰えなきゃ負け確定だしな
ちなみにサーブで確実に点を取ってたら、向日のスタミナを消耗させることもできない
サーブだけではシングルスでは通用しない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:03:03 ID:yqhmvDs90
>>629
ハイテンションの維持とスタミナは関係ないぞ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:03:37 ID:4inBwvNl0
サーブ権が後でも負け確定にはならんぞ。
互いにキープしたとして、6-6でタイブレークになるだけ。
向日にもネットに出なけりゃ決め手がない弱点がある。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:03:51 ID:yqhmvDs90
おっと。向日だったか。日吉と間違えた。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:09:14 ID:0F4UsJix0
>>632
鳳に向日をネットに近づけないだけの技術があるのかい?
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:25:51 ID:0F4UsJix0
鳳のファーストサーブの成功率78%だ
サーブなら確実キープと言う訳でもない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:40:19 ID:4inBwvNl0
単純計算で0.22×0.22が鳳のダブルフォルトの確率。
それを1ゲームで4回やらかす可能性は相当低いんじゃないか?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:53:16 ID:0F4UsJix0
ダイブレークでノーコンかますだろw
鳳がチームの先輩相手に本気でぶつかる姿も想像できないしな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 17:58:15 ID:0F4UsJix0
失礼、タイブレークね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 18:41:22 ID:4inBwvNl0
タイブレーク中、同調にガクブルしながらでも2本連続で
エース取ってたからノーコンは克服済みだと思うが…
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:18:31 ID:0F4UsJix0
ファーストサーブの成功率78% 克服したと言っても絶対ではない
ちなみに鳳がサーブ以外で使えないのはオーストラリアンフォーメーション封じが物語ってる
元々コート上はほぼ宍戸ひとりに護られていたから、あの陣形が可能だったんだと考えられる

それに向日が球を左右に打ち分けして鳳を走らせれば
技術の足りないノーコンの方を逆にスタミナ負けにおいこむことも出来るわけだが

ちなみに相手は向日でも日吉でもおなじこと
日吉はそこまでは無理だとしても鳳と五分五分ぐらいには戦えると思う
鳳はシングルスでの勝負根性も気迫も足りない
日吉は気迫はあっても目立った才能がないと言う事で鳳とんとん
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:25:05 ID:YnVptUHQO
鳳がサーブ以外全く駄目だったら菊丸大石に勝ってないと思う。
サーブ 鳳>>>>向日
サーブ以外 向日>鳳くらいだろ。
むしろシングルスでの向日の強さが創造出来ない。

642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:34:17 ID:4inBwvNl0
確かにサーブ以外で鳳の戦力ゼロなら、黄金が大石の領域を使ってきた時
事実上1対3になってるので抵抗できたわけないよなw
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:38:42 ID:0F4UsJix0
サーブ以外は宍戸の実力で間違いないぞ
鳳がレギュラーを外されることはないが、シングルスでの試合はほぼ皆無だろ
ダブルスにおいて重宝されていることが、
鳳のシングルスプレーヤーとしての可能性を摘み取った、とみて間違いない
それこそが鳳をわきめもふれさせずサーブ一本に走らせた原因でもある訳だ


644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:40:20 ID:0F4UsJix0
サーブも技術も申し分なければ、とっくにシングルスプレーヤーとして使われてるだろ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:40:24 ID:VZIzmpgO0
特に向日にシングルスで強い描写があるわけでもないのに
>サービスはキープできても、それ以外の技術に関して向日との差はデカイ
とか言われてもあまり説得力がないなあ

越前相手に亜久津と同等のスコアまで粘った日吉ならわかるが
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:41:21 ID:4inBwvNl0
シングルス経験のなさならそれはそのまま向日にも言えるわけだが。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:43:09 ID:0F4UsJix0
それを言ったら、もうゲームで判定するしかねぇだろ
誰か持ってるヤツいるか?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:45:03 ID:YnVptUHQO
向日は青学との対戦で、ことごとく負けてるしな。
あんまり強い印象ない。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:52:21 ID:n60am+bgO
というか、向日は雑魚

鳳のが、100%強い
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:54:30 ID:0F4UsJix0
学には負けても、サーブだけの鳳に負ける姿は想像できないが
つーか鳳が向日と打ち合えるぐらい実力があったら、テレポートダッシュと組ませるか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 19:57:34 ID:0F4UsJix0
>>649 鳳にも厨がいたのか・・・
すまん。悪かった。鳳は最強だ。許してくれ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:00:04 ID:YnVptUHQO
もうめんどくさいしこれでいいだろ
跡部≧樺地>>忍足>芥川>宍戸>日吉>>鳳≒向日
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:04:30 ID:0F4UsJix0
何で日吉びいきなんだよ
意味わかんねぇ・・・

と言うか、もう氷帝で議論するのは止めようぜ
色々怖いから
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:13:58 ID:YnVptUHQO
ごめんね、ID'0F4UsJix0
君があまりに可愛いからちょっと遊んで欲しかっただけなんだ。
向日が一番だよ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:15:54 ID:4inBwvNl0
向日はテニヌ芸術点なら最強だよ。華麗さ、難易度、珍妙さ文句なし。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:16:05 ID:XK7ZvKgWO
ID:0F4UsJix0の方が少々向日贔屓なだけのように見えるが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 20:36:45 ID:0F4UsJix0
ひいきしたつもりはないが、熱くなったことは確かだった
謝るからIDを張り付けるのは止めてくれ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 21:05:18 ID:OF/xmA+x0
氷帝シングルス

跡部>樺地>忍足>芥川>宍戸≒日吉≧鳳>向日>滝

これで確定です。本当にあ(ry
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 21:15:48 ID:0F4UsJix0
はい、童貞乙。次に行こうか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 21:20:55 ID:OF/xmA+x0
>>659
逝っていいですか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 21:26:41 ID:0F4UsJix0
>>659 どうぞw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 21:31:42 ID:0F4UsJix0
どうした? 確定だろ、行こうぜ、次
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:03:37 ID:n60am+bgO
そんなことより、11位以降決めなイカ?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:22:26 ID:OF/xmA+x0
では個人的な順位

11位 橘
12位 銀
13位 樺地
14位 切原
15位 木手
16位 柳
17位 クラウザー
18位 海堂
19位 乾
20位 田仁志
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:32:34 ID:n60am+bgO
11位の候補は、10位の時、最終選考まで残った切原か橘だな

スレ見てる感じ、次点は、樺地、クラウザーさん、銀ってとこか

俺は11位は橘より切原推すかな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:42:54 ID:7kFU5Evu0
自力で悪魔化できないんじゃあ切原はもっと下だぞ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:43:32 ID:1ABXw6Tv0
>>658
次期部長と言われているんだから日吉>鳳だろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:48:47 ID:OF/xmA+x0
>>667
また蒸し返すんですか?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:50:59 ID:1ABXw6Tv0
>>668
おまえが勝手にまとめただけじゃねーかw
日吉が次期部長と言われている意味を理解しろw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 22:51:33 ID:ZoHkgm/c0
>>666
越前に真面目にやってよと言われなきゃそのまま白石に完敗して、決勝でも仁王にも負けたであろう不二はどうなる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:02:17 ID:OF/xmA+x0
切原の悪魔化条件
・ボールをぶつけられて流血
・「このワカメ野郎」

vs橘:あばれ球をくらって流血する可能性あり。
vs銀:弐拾参式波動球で場外まで飛ばされて終了の可能性あり。
vs樺地:赤目モードをコピーされて返り討ちの可能性あり。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:23:33 ID:UCKAzcD40
>>670
不二はパワーアップに毎度外的要因が必要なわけでは無いし、
切原よりは幸村の助言が無ければ手塚に負けてたかもしれない真田に近い気がする
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:28:38 ID:n60am+bgO
切原は追い込まれたら悪魔状態になるだろ

このワカメ野郎
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:32:23 ID:0F4UsJix0
面倒だから全員ベストテンションで試合に挑んでの結果を予想したらどうだ?
不二の実力はいまいち良く解からんが手塚より下なのは
不二本人が認めてるんだから、最強説なんて気のとおくなることを訴えるなよ
ちなみに手塚は真田より下だ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:36:45 ID:XK7ZvKgWO
この流れで手塚が真田より上なんて誰も言ってないような
不二最強説なんて誰も訴えてないような
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:39:32 ID:0F4UsJix0
>>671
切原の赤目は無我でもマネできないから、樺地でもコピーは無理なんじゃないか?
技と言うよりも切原のは特異体質に近い

自分は11位に銀をおす
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:41:04 ID:0F4UsJix0
>>675
悪い。長くここを見てるとみんな厨に見えるんだ
ノイローゼなんだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:41:35 ID:0F4UsJix0
厨アレルギーなんだ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:43:47 ID:n60am+bgO
銀は自分で橘以下って認めちゃってるからダメじゃね?

悪魔切原>橘≧赤目切原≒銀

こんなもんじゃない?

樺地は橘に勝てるが、悪魔と銀とクラウザーさんには負けるな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:47:48 ID:0F4UsJix0
何でだよ、場外まで対戦相手をふっとばすんだぞ、あのハゲ
人氏にが出てもおかしくない試合するんだぞ
むしろリョーマよりも上w
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:50:25 ID:n60am+bgO
>>680
厨アレルギーも何も、お前が厨じゃねぇかw

なんだよ銀最強って…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:53:04 ID:UCKAzcD40
みんな厨に見えるも何もお前が一番厨だよって話だな
俺も立派なテニヌ厨だけど
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:53:33 ID:0F4UsJix0
だって打ち返してもラケットに穴があくのにどうやってたおすんだよ
自分には想像ふかのうなんで、攻略法よろw

684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:54:29 ID:OF/xmA+x0
銀に勝つためには
・波動球を打たせないような試合展開
・波動球サーブを返せるパワー
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/13(日) 23:58:48 ID:0F4UsJix0
>>682
みんなそうなのか?
じゃあ別に厨でもいいや、議論がしたいだけなんだよオレは
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:01:59 ID:0F4UsJix0
>>684
なるほど・・・じゃあ橘か切原だな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:06:54 ID:Et0Ml4Lx0
ということで

11位は橘でいいですか?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:09:20 ID:omGz2cNgO
>>685
お前みたいなタイプと議論しても仕方ない気もするが、とりあえず銀の波動球は上位連中には攻略されるよ

手塚…零式、ファントムetc
不二…消えるサーブ、ヘカトンetc
跡部…タンホイザー、氷etc

パワーにパワーで対抗しようとしたら難しいってだけで、対策はいくらでもある。
この漫画では基本的に、テクニック>パワー
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:10:02 ID:YYt70VPt0
>>687
橘の実力が如何程かよくわからん
先ずはデビル状態の切原の攻略方をよろ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:13:58 ID:YYt70VPt0
>>688 なるほど、さんくす
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:15:27 ID:wpSyQVOm0
デビル海堂はデビル切原より強い気がするのは自分だけか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:15:29 ID:wPQHYxru0
>>667
やっぱ実力のある方が部長ってこと?
立海は切原がダントツだが部長になるんだろうか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:16:35 ID:wpSyQVOm0
>>688
波動球にヘカトンかけたらネット破ってしまわないかな。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:17:16 ID:wpSyQVOm0
>>692
そうだろ。

なんかIDが似てるな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:20:39 ID:YYt70VPt0
>>694
ID定期的に変わるんだよ
気にするな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:21:56 ID:Et0Ml4Lx0
>>689
デビルの猛攻には『あばれ獅子』で対抗

「ヒャッヒャッヒャッ」
「うぉらぁ!!」
「ヒャッヒャッヒャッ」
「どらぁ!!」
「ヒャッヒャッヒャッ」
「んだらぁ!!」
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:22:26 ID:YYt70VPt0
決着ついたか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:36:20 ID:Et0Ml4Lx0
ゲームセット!ウォンバイ…
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:39:27 ID:YYt70VPt0
切原
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:42:29 ID:YYt70VPt0
切原は冗談
超人対決になると如何にも結果がみえんから
想像できるヒトたちで適当に議論してくれ

あとは任せた
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:53:37 ID:omGz2cNgO
>>698-699
決まったな

11位 切原
12位 橘

次、13位決めて。
候補は、クラウザーさん、木手、銀、海堂辺り
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 00:58:53 ID:YyalLknt0
その中なら銀、次に木手かな。
クラウザーは正直考察材料が乏しすぎる。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 01:14:16 ID:oogOTcIW0
樺地は15位かな?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 01:22:54 ID:wPQHYxru0
立海は部長・副部長が実力順らしいが青学は・・・・?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 01:32:39 ID:Et0Ml4Lx0
銀vs木手

ハブ打てるんなら木手の勝ちだが…
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 01:45:14 ID:Mp7XOnh/0
>>705
ハブはアニメ限定じゃなかったっけ?
原作ではタニシより強いビッグバンと全方向への縮地だった希ガス

ところで立海のとこあんま読んでないからうろ覚えなんだが
海堂ってジャイロレーザー使ってから赤目と柳押してなかったっけ?
柳はダブルス本職らしいし海堂>柳だと思ってたんだがどうなのかな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 01:51:46 ID:+V22Irdy0
クラウザーさんの実力でわかっていること

40.5によるとオールラウンダー
赤目をフルボッコにできる
パワーかなりあり
フェンスがあれば赤目級の選手を磔にできる
サーブで赤目級の選手にダメージを負わせれる
デビルにはボロ負け(血の目潰しあり)

プレイスタイルは暴力テニスなのか
切原が暴力テニスをしてきてからお返ししたのか?
結論は考えるだけ無駄ですね(汗)

スペック的にできるから15位くらいには入れそうな気はしないでもない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 02:00:48 ID:vYptcEDq0
作中で優劣ついてない仁王金太郎、千歳跡部を同位扱いにするなら
橘白石木手クラウザーあたりも同位でいいだろ
手塚と不二だって同位でいいぐらいだと思う

切原は悪魔の変身条件やらをどう扱うべきかわからんが
個人的には悪魔と赤目どっちもランクインさせるのがいいと思う
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 02:17:01 ID:omGz2cNgO
悪魔と赤目両方入れたいのはわかるが、それはSとかAのランク形式でやればいいと思う

何位とかは、あくまでキャラの順位決めてる訳だし、一人で二つや三つ順位埋めたら変だろ?

とりあえず、13位は銀か木手が有力候補みたいだな。
同格でもいいが、俺はその二人なら一応銀を推しとく
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 02:27:22 ID:vYptcEDq0
それじゃどういう基準で切原が11位なのかわからん
悪魔で考えるなら白石より上だし悪魔になれないなら橘やクラウザーより下だろ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 02:35:29 ID:Et0Ml4Lx0
>>709
俺も銀かな。理由としては
・木手が銀に波動球を打たせないようなテクニックがあるかどうか不明。
・ビッグバンは恐らく通用しない。
・全方位縮地で打球に追いつけても波動球を打たれては返せない。

>>710
不二戦での冷静な戦いぶりを考慮すると
悪魔のプレイにも対処できるのではないかと…
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 03:07:14 ID:oogOTcIW0
悪魔化は身体能力があがるけど、特別な技が出るわけじゃないしな・・・。
後は無我で切原がすごい技を出してこなければ
ボディ狙いのショットかわしてればなんとかなりそう。

そもそも、ボールがぶつかって流血&
仁王とか柳生とかが「ワカメ野郎」に言ってもらえないと
悪魔になれないというのが不安定要素。
悪魔海堂の能力は知らんが、激怒するだけで悪魔化できるのかな?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 03:22:10 ID:S00Qc+Bd0
うふふふふ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 03:29:43 ID:11l8eChQO
柳生と仁王が卒業したら変身呪文言ってくれる奴いなくなっちまうな。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 06:16:34 ID:Mp7XOnh/0
そしたら赤目が立海最強か
来年は名古屋が最強かもしれんな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 09:11:27 ID:SJHrLc2F0
>>715
名古屋の連中も卒業するだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 09:54:37 ID:R5ebMAgw0
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 10:08:27 ID:hqVnUFEgO
>>716

留学生って学年が一個下に下がるから今年留学してきたんだったら来年もいるかもよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 10:11:28 ID:a5vlz85V0
>>718
学年が下がっても、本国で2年間プレーしていたら日本ではプレーできないはず。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 10:44:32 ID:YYt70VPt0
来年の金太郎見たかったな
立海も切原が部長になって流血沙汰大歓迎の気の狂った部として君臨する姿を見たかった
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 11:51:26 ID:+D0heGId0
>>714
悪魔覚醒呪文は状況がそろえば発言効果があって
発言者は誰でもいいのかもしれんよ
そのうち自力で覚醒できるよう進化するのがたしけクオリティ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 12:33:15 ID:5NkbpBxG0
下級生に言われたら腹立って、流血がなくてもデビルになれるかもしれないぞ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 13:59:08 ID:SwfUJGZzO
アフォベ厨と銀最強厨はスルーで
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 14:54:37 ID:YYt70VPt0
橘腐はいちいち目くじら立てるのが好きだよな・・・
>>723
おまえの出所はここだろ?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1206252751/l50
なんかいきり立ってる跡部アンチが一杯いて面白かったよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 15:00:25 ID:YYt70VPt0
ちなみに喧嘩売ってる訳じゃないんで
不快にさせたのならスマソ

口のきき方も知らない喧嘩腰の奴とは話す気も無いから
普通にスルーよろw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 20:40:04 ID:6qf3gyko0
橘>切原、白石
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 20:53:52 ID:omGz2cNgO
>>726
それは無い

橘なんて特にイイ所も無く惨敗しただけじゃん。
不二の修業に付き合ってたが1球だけだから、それなりに対抗出来るくらいのこと以外は不明。
その点、白石は実際ヘカトン使える不二に勝ってるからね

白石>橘は確定でいいだろ

対切原は、悪魔なら切原圧勝。
赤目で善戦出来るくらい

悪魔ある分、一応切原上におくべきだと思うが、自分の意思でなれる訳ではないし、まあこっちは微妙といえば微妙だな。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:02:10 ID:6qf3gyko0
また橘アンチ腐の仕業か・・・・
雑魚キャラを顔だけで過大評価すんなやヴォケ氏ね
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:06:30 ID:MZbwP7WB0
とゆーか>>271のランク少しいじればいいだけの話なのになんでこんなに時間かかってんだ?
一応あれでFAなら

1位越前
2位幸村
3位真田
4位手塚
5位不二
6位仁王
7位千歳、樺地、金太郎
10位切原、跡部

ここまでは決まってたようなもんなのにな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:40:22 ID:90wYYz9j0
>>729
>一応あれでFAなら

誰も納得してませんが…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:46:40 ID:TJGuQROW0
>>729
だよな
一応、長い闘争の歴史の結果生み出されたランクなのにw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 21:55:34 ID:YyalLknt0
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 白石

こちらの方が賛同者の多いFA。
話題は11位〜。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 22:26:25 ID:90wYYz9j0
11位 切原
12位 橘

13位の候補 : 銀 樺地 木手 クラウザー
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 22:42:07 ID:YyalLknt0
樺地は変動相場制だから難しい。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 22:55:25 ID:vYptcEDq0
「橘じゃなければ千歳を抑えきれなかった」発言を無視するなら
白石>橘もありうるが
そういうキャラの発言を無視するなら
金太郎は千歳跡部より強い根拠がなくなるぞ

というか橘の生命線であるその発言を無視しちゃうと
銀も木手もクラウザーも描写では橘より上だと思うがな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 23:36:46 ID:90wYYz9j0
発言なんて当てにならんし
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 23:45:46 ID:KoZRUSTT0
俺の好きな千石がランクインするのは早くても20位以降か‥
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 23:45:55 ID:omGz2cNgO
>>733
13位は銀か木手が有力みたいだな。
銀、推してた人が多かったみたいだし、銀でいいんじゃね?
ビッグバンも銀には効かないだろうし

>>736
まあ…、当てになるかは発言の内容や場面にもよるな

銀の発言は、銀自身が言ったことだから、橘>銀は特に問題ないと思うよ。
白石は他人(しかも格下)に勝手に言われただけってのがひっかかるな

まあ、こっちはあんま当てにならんだろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 23:49:25 ID:/egP6JgM0
銀や樺地の名はあがるのに、
銀に一応勝ったっぽい寿司は候補にすらあがらんのう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 23:51:36 ID:MtFSYpax0
・主役校所属だから
・叩きどころがないから

ってとこ?w
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/14(月) 23:52:22 ID:YyalLknt0
寿司が勝つのはいつも相打ち狙いパターンだから。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:07:09 ID:ksKyc29d0
乾が柳に勝ったのも結構大金星だよな?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:09:42 ID:KduJe0Af0
寿司が勝ったって言ってもな…
銀に勝ったのは最後のまぐれの波動球のお陰だし
あれが来るまでは銀のマッチポイントで1本も取れてなかったんだぜ
まぁたしけならあのあと寿司の試合があったら
「あの波動球を自由に使えるようになったか…」
とかやるかもしれんがw
そしたら一気に寿司最強説が浮上w
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:11:59 ID:pdVzI+fi0
>>742
初期乾は青学三強、柳は立海ビッグ3だったのに
最後は仲良くランクダウン
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:37:57 ID:P9Qm7yLF0
wikiで前から思ってたけど
相手の技を同様の技で打ち返す様な技巧的な器用さも見せる(今のところ「ブーメランスネイク」のみ)。

これ個人的な思考入りすぎだよな。ジャッカルはポール回しが得意ととらえるのが普通じゃね?
それとも相手の技を同じように打ち返すのが得意ってファンブックにでも書いてあったの?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:43:55 ID:/QbkNfFb0
ウィキは当てにならんだろ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 00:53:28 ID:hlCcHDWM0
跡部って無我の境地使えないんだよな
それであんだけ強いってどんだけ〜w
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:11:17 ID:62hX4av60
橘好きがいきり立つからあんま言うな・・・
早く結果が見たいんだ自分は
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:13:36 ID:sGzGYEtm0
使えないっていうか十分強くて必要ないから
無駄な努力しなかっただけと思う。
その分インサイトや氷に磨きをかけてたはず。
やろうと思えばできそうだが。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:16:12 ID:WpIjykjl0
無我から天衣や百錬にパワーアップできればいいが、
そうでなければ(切原は悪魔化という道を辿ったが)
無我はパルプンテだから下手したら素で出す技の方が
強力な場合もあるからな…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:16:45 ID:62hX4av60
始まったよ、ループ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:20:57 ID:sGzGYEtm0
無我を有効に使える選手もいると思うけど
少なくとも跡部は素で無我より強いし必要ない。
氷・タンホイザーを強くすればいいだけ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:29:30 ID:WeXS6IWi0
11位 切原
12位 橘
13位 銀

14位の候補 : 樺地 木手 クラウザー
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:30:49 ID:WpIjykjl0
見掛け倒しで使えない技
1ムーンサルト
2下克上等
3海賊の角笛
4オーストラリアンフォーメーション
5破滅への円舞曲
他に何がある?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:31:35 ID:62hX4av60
クラウザーをおす
暴力テニスにきっと樺地は対抗できないだろ
優しいから
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:33:23 ID:WpIjykjl0
暴力テニスなら簡単にコピーできるんじゃないか?
ガタイからいえば樺地が暴力テニスに出たほうが破壊力はある。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:40:33 ID:QzZXltFC0
>>752
雷のない真田相手に負けそうだったくせにw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:41:56 ID:QzZXltFC0
そういや、さっきwiki見たときに、まだ天衣無縫が存在するようなこと書いてあったな。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:45:49 ID:zCkeaEhhO
樺地は木手に勝って、木手はクラウザーさんに勝って、クラウザーさんは樺地に勝ちそうで非常に難しい

手塚比較で考えると木手より樺地のが追い込んだけど、相性と跡部の指示があったのも大きいと思うから微妙なとこだな

クラウザーさんはクラウザーさんで描写不足気味だし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:51:33 ID:62hX4av60
なら14位 樺地・木手
15位 クラウザーで良いんじゃないか?
描写不足はクラウザーの運が悪かったってことで
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:54:58 ID:WeXS6IWi0
>>759
クラウザーが樺地に勝てる根拠は?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 01:57:26 ID:ggb3EC5pO
パワー
クラウザーさん>樺地>木手
スピード
木手>クラウザーさん?>樺地?
テクニック
わかりません
メンタル
わかりません
スタミナ
わかりません
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:02:42 ID:62hX4av60
パワーも樺地が勝ってると思うぞ
負けるとすれば、暴力テニスに暴力テニスを返せない樺地の優しさが敗因
心を痛めて泣きながら暴力テニスをコピーする樺地も見てみたいきもするが・・・
かなり複雑な気分になるだろ跡部が
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:15:41 ID:G0Ht1qGv0
樺地は自らの意思でついていってるとはいえ
跡部の言いなりだからなぁ・・・・。
側に跡部がいて指示がないと。
あと、超コピーは発動までに時間がかかりすぎる。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:15:57 ID:62hX4av60
木手とクラウザーがほぼとんとんぐらいかな・・・
この二人の差は、クラウザーのデータ不足で議論にならない
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:21:12 ID:ZIHgDuPW0
コピーするまで両手波動球返球できなかった樺地のパワーは天根黒羽よりは劣るだろ
人間を磔にするクラウザーは完全に人外
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:25:28 ID:62hX4av60
コピーしてしまえば何でも同じ精度、同じ威力で使えるんじゃなかったか
樺地も大概人外だが、残忍さでクラウザーに負ける
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:28:14 ID:WeXS6IWi0
クラウザーのサーブを返せるかが問題
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:30:45 ID:62hX4av60
クラウザーに凄いサーブの描写は無かったと思うが?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:32:27 ID:WeXS6IWi0
サーブで磔にしてなかったっけ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:33:52 ID:ZIHgDuPW0
>>767
同じ精度、威力で使えるなんて設定はないだろ
銀の波動球を同じ威力でコピーできるわけないだろ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:38:10 ID:62hX4av60
>>771
じゃあなんて手塚とあそこまでやりあえたんだよ
自分よりチョイ弱い相手に手塚が押される訳がないだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:43:23 ID:62hX4av60
>>770
一発ではりつけにしたとは考えにくい
それよりも一発目をボディに決めて、跳ね返ってきた球を腕やら足らやにあてて食い込ませた
と、自分は思う
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:52:47 ID:hQH5nbdL0
>>772
あそこまでやりあえたも何も百錬コピーした後は
雨降るまで一方的に樺地が押してるだろ。
同じ精度、同じ威力じゃなくて明らかに樺地の方が上。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:53:17 ID:WeXS6IWi0
木手vsクラウザー
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:54:24 ID:ZIHgDuPW0
>>772
回転を操る手塚ゾーンみたいな技術はほぼ完璧に習得できるんだろうが
腕力みたいな身体能力まで他人と同じにゃならんだろ

つーかそんな真似ができるなら銀橘白石切原に勝てるだろ

>>773
第6ゲームの最初のサーブで切原をフェンスまで吹っ飛ばしてるぞ
小さいコマだからわかりづらいが逆さまでフェンスに叩きつけられてる
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:54:30 ID:D0Ng+Szk0
パワーの差でカバジ>>手塚だったんだろうな
地のパワーは銀>>>>>>>カバジくらいだろうから
やっぱ銀のが上だろう
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 02:58:57 ID:WeXS6IWi0
百錬vs百錬ではパワーの差で
樺地>手塚

才気vs才気では頭脳の差で
手塚>千歳
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:02:51 ID:62hX4av60
銀のが上は同意w
取り敢えず樺地はよくわからんから保留ということで・・・
木手VSクラウザーは更にわからんけどどうするんだ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:07:55 ID:62hX4av60
>>776
筋力なら樺地は同じぐらコピーできるだろ、体格的にみても
樺地が完璧コピーできないのは向日のムーンサルトみたいなw
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:07:55 ID:WeXS6IWi0
木手vsクラウザー

お互いに強力なサーブがあるので
とりあえずタイブレーク突入
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:15:16 ID:62hX4av60
>>781
クラウザーに無敵サーブを捏造するのは止めようぜ
つーか無理だろこんなデータの少ないキャラで予想なんて出来ない
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:19:19 ID:ZIHgDuPW0
赤目が返せないクラウザーサーブと
越前が返せないビッグバンなら比較対象からしてクラウザーのが上だろ
別に無敵じゃねーがビッグバンよりは強いな
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:19:44 ID:WeXS6IWi0
ラリーになったら木手有利ということで

ウォンバイ木手
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:33:03 ID:WeXS6IWi0
11位 切原
12位 橘
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 03:50:02 ID:62hX4av60
微妙に引っ掛かるが、議論のしようがないので
ちゃっちゃと次へ行こう・・・
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 04:07:01 ID:62hX4av60
17位 海道
18位 桃白 丸井
19位 ジャッカル
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 04:08:42 ID:62hX4av60
間違えた、海道の横に柳
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 04:10:41 ID:62hX4av60
19位はジャッカルを外して
柳生と乾
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 04:18:56 ID:62hX4av60
取り敢えず立海キャラを全面に押して
もう寝落ちします
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 05:55:37 ID:IgLmM9Vu0
>>732
跡部6位で良くない?
仁王、金太郎より下ってなぜだ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 06:38:57 ID:RkWV8rn70
なら橘も白石よか上にしろよw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 06:47:40 ID:xI5ziKrp0
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 07:07:34 ID:oO7b9rqr0
金太郎はしらんが千歳と同位なら
仁王より上でおかしくない>跡部
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 07:10:12 ID:RBSHTBEPO
てか、跡部の氷の世界?は手塚ゾーンでしか対処できないんじゃないの?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 07:24:30 ID:zCkeaEhhO
>>795
基本的にはそうなんだが、108式やヘカトンやらで氷打たれる前に対策出来るキャラはいる。


まあ跡部にはタンホイザーもあるから、そう簡単には勝てんと思うが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 07:35:45 ID:e5gzOz7F0
仁王はゾーン使えますから
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 07:41:33 ID:oO7b9rqr0
劣化だろ?
蟹ゾーンは劣化とは言えコピーじゃないからな
同じ劣化でも意味合いが違う
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 08:12:13 ID:ABhxpCdxO
でも直前に見たばかりのファントム真似できてたぞ。あと才気も真似できるから氷は通用しないかも。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 08:29:31 ID:oO7b9rqr0
ファントムは使用制限あるから問題外
劣化じゃない才気持ちの千歳と同格なら
劣化才気の仁王よか上ってのは>794で言った通り
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 09:14:05 ID:G0Ht1qGv0
本物の手塚>零式サーブ以外は真似できてる仁王の手塚>
零式サーブ・ファントムを使ってない千歳戦の手塚>千歳、跡部

ってとこだろ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 09:35:47 ID:oO7b9rqr0
仁王の評価高過ぎだ
オリジナルに劣る以上その不等号は
成立しないって
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 09:42:33 ID:L2i6T7FH0
>>798
蟹は不完全なままのゾーンで氷を無効にしたぞ。
樺地にだって跡部が倒せるということだ。
跡部終了w
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 09:49:45 ID:oO7b9rqr0
蟹ゾーン>仁王劣化ゾーンだろう
不完全でもオリジナルだ
コピーより精度は上だろう
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 09:52:55 ID:RkWV8rn70
腐(厨)はその事実を無視するからねw >>803
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:01:37 ID:L2i6T7FH0
>>804
精度www
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:06:03 ID:oO7b9rqr0
じゃあ聞くが、
蟹ゾーンが仁王劣化ゾーンに劣るという
描写でもあったのか?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:07:35 ID:kGSnfXshO
才気発動!
>>820結局元のランキングに落ち着く。
>>850跡部はもっと強いという者出現
>>880結局元のランキングに落ち着く。
>>910跡部はもっと強いという者出現
>>940結局元のランキングに落ち着く。
>>980跡部はもっと強いという者出現
>>981ついにスルースキル発動
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:08:37 ID:vSkbN9ruO
ゾーンの6割増のファントムをコピーできるんだからどう考えても蟹ゾーンよりも上だろ。
何で跡部を無理矢理持ち上げようとする奴がいるのか…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:14:20 ID:ABhxpCdxO
蟹は親父ゾーンの劣化コピー、仁王は手塚ゾーン&ファントムの劣化コピーって感じ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:26:48 ID:oO7b9rqr0
蟹ゾーンは不完全で氷を破る程の威力がある
というだけの話だろう
それがなぜ仁王劣化ゾーンに劣るという話になるのか理解に苦しむ
むしろ何の関係もない
何でそこまで跡部を貶めようとするのか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:39:53 ID:fRTz8o6yO
つーか、仁王のゾーンがオリジナルより下の描写あったっけ?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 10:56:57 ID:zCkeaEhhO
>>761
はりつけの描写見た感じパワー面で、クラウザーさん>樺地だと思ったから、動きコピー出来ても厳しいんじゃないかと

パワーでも樺地が上ならクラウザーさん負けるだろうけど
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:19:45 ID:L2i6T7FH0
>>813
樺地のパワーなんて波動球何本か打ったら手がダメになる程度のものだぞ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:21:09 ID:zCkeaEhhO
>>814
じゃあ俺、合ってるじゃんw
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:21:38 ID:L2i6T7FH0
>>815
二行目に対してのレスだから。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 11:51:25 ID:jumHRi9o0
>>803見て思ったんだが、
このスレ的には樺地>跡部なのか?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 12:06:55 ID:zCkeaEhhO
>>817
跡部>樺地

樺地は頭が弱いって結論が出てる
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 13:07:46 ID:jumHRi9o0
はあ。それは失礼した
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 13:18:44 ID:KlVaB5LGO
>>817
実力云々よりおそらく精神的プレッシャーで勝てない
社長と平社員のゴルフ勝負みたいに
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 15:27:31 ID:1KaD/6OE0
wiki無駄な文章多すぎて偏見入りすぎだよな
暇なとき大幅削除してやろうかな
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 15:32:17 ID:62hX4av60
樺地のコピーは対戦相手の技を鏡みたいに映し返して闘ってるって感じて、
コピーした技をいつでも好きな時に引き出して使える訳じゃないだろ
その辺が無我とコピーの違いじゃないか?
跡部が手塚ゾーンを使わない限り、樺地も跡部相手に手塚ゾーンは使わない
自主的に戦えない以上樺地に跡部攻略は不可能
それに跡部の氷の世界は技と言うより、器用に死角を狙ってるだけだから
コピーしようにも反応出来なきゃどうしようもないだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 15:34:21 ID:cK21QiMO0
その通り。実力も跡部>樺地だろ

>>ID:zCkeaEhhO
そういや跡部8位決定の際は八面六臂の活躍だったな
特徴ある書き方なんで思い出したわ
お陰で跡部の正しい評価に近づいたと思う
これからも正当なランク付けのために尽力してほしい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 16:45:19 ID:62hX4av60
ID:zCkeaEhhO←残念、これはオレじゃないw
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 16:45:27 ID:RkWV8rn70
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 橘
==紙一重のように見えて厚い壁==
11位 白石
12位 切原
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 16:47:49 ID:cK21QiMO0
>>824
そんなこと言ってないぞ
どう見ても違うだろ?

別々に言ったつもりだったが紛らわしかったか
すまん
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 16:52:48 ID:62hX4av60
>>825
橘は12位に決まったんじゃなかったか?
自分は別にそれでも良いが
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 17:53:45 ID:G0Ht1qGv0
10位は橘、白石、切原あたりで票が割れたんだよな。
悪魔化するのに条件が必要とか、白石の技術と冷静さなら
なんかいけそうとか、「千歳じゃなきゃ橘をおさえられない」
発言を信じるかどうか等そういう意見が出て。
>>588->>609の流れで一応白石という事で落ち着いたようだが。

星花火が使えない室内コートの場合、不二は若干弱くなるのかな?
つーか星花火って上空に打ち上げてすり鉢状コートの
風でボールに不規則な回転がつき客席の中へ・・・
ってアウトじゃないの?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 18:04:02 ID:0JMJY9LB0
結局その辺も銀の発言を信じる信じないで意見割れてるからな
直接対決無しのキャラは信憑性低くても他に判断材料少ないから尊重するべきかとは思うけど
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 18:15:47 ID:SU5hfsK20
星花火使えなくてもヘカトンは基礎技術は幸村除いて作中最高の白石が数ゲーム掛かってやっと破ったような技だし
5位より下の奴では仁王、千歳、白石以外に破れるとは思えん
跡部は破れるかもしれんが氷の世界発動できなくなってあぼん
千歳の才気は心の眼であぼん
仁王、白石にしてもたしけが明確に不二より下扱いしてんだし屋内コートでも変わらんと思う
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 18:20:19 ID:gcUr0HYJ0
不二を基準にすると

白石…燃えてない不二をフルボッコ
橘…燃えてない不二を押し気味。あばれ球は未使用
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 18:29:11 ID:Agx01DXMO
なんで今更の事でこんなにループしてんだろう
原作終了で本スレ住人がこっちに流れてきたのか
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 19:08:09 ID:zCkeaEhhO
>>823
そんな文体に癖あると思ってなかったわ。
バレるもんだな

てかまあ、千歳と跡部は実際対戦しないとわかんないような能力だから、同格にしとくのが妥当でしょ

氷と才気、タンホイザーと神隠しをここでどうこう言っても結論出ないしな

>>832
俺はたまに覗いてる程度だったんだが、原作のインフレが終了して、ちゃんとした順位ようやく決めれそうだったから、こっちに来た。
連載してた頃は試合する度に順位コロコロ変わってたしw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 19:12:08 ID:ZIHgDuPW0
実際対戦しないと分からんというなら橘白石木手あたりも同位だと思うんだがな
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 19:24:09 ID:zCkeaEhhO
>>834
まあ同位でもいいけど、あまり同位増えすぎるとSやAのランクと変わんないからなぁ。
それは別ランクで同格に置けば問題ないと思うぞ

とりあえず、樺地とクラウザーさんと木手の比較はどうなった?
三人戦わせたら、木手>クラウザーさん>樺地>木手が成立しそうなんだが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 19:33:53 ID:ZIHgDuPW0
ならばいっそその順位付けでは千歳跡部、仁王金太郎も同位ではなく差をつけてしまうべきじゃないか?
そのほうが公平だと思うぞ

ところで銀の発言の信憑性についていろいろ言われてるが
これは白石の金太郎最強発言にも言えるよな
白石の発言を無視するなら金太郎は千歳跡部より下になると思う
才気を破る理屈が示されてないし跡部とは普通に相性悪い
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 19:36:36 ID:ppLYst6P0
そうだね。対戦しないとわからんから
千歳、跡部、橘、白石、木手、切原は同位だね。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 20:45:02 ID:y/H3iC8j0
金太郎が橘に負けて、橘が千歳に負けて、千歳が金太郎に負ける
こう考えれば辻褄が合うぞ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 20:46:06 ID:zCkeaEhhO
SS:越前
S:幸村
A:真田 手塚 不二
B:仁王 金太郎 千歳 跡部
C:白石 切原 橘
D:銀 クラウザー 樺地 木手
E:海堂 田仁志 乾 柳 柳生
F:菊丸 河村

以下、こんな感じでPくらいまで続く


まあランク形式にするとしたら、1ランクに4人くらい入れていって、大体こんな感じにすればいいと思う。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 20:57:33 ID:V/WGiHsK0
いや、こうだろ

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 橘 白石 切原 跡部
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 21:12:14 ID:zCkeaEhhO
>>840
せっかく13位まで決まった順位を勝手に変えてくれるなw

俺は、30位くらいまで決めたいというのに…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/15(火) 21:15:32 ID:V/WGiHsK0
別に変わってないぜ?
対戦しないとわからんの原則に準拠しただけだが
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 00:14:04 ID:9mC1nFLe0
今日読み返してみたんだが橘って千歳の右目の死角分かってたけど一回も打たなかったんだよな
それで5-7なら橘って千歳と互角以上なんじゃねーの?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 00:27:32 ID:g3IIrQbf0
でも千歳は最初から才気は使ってなかったんだぜ?
まぁそれはあばれ球を使っていなかった橘にも言えることだけどな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 00:38:40 ID:3NRB8sEI0
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 
7位 金太郎
8位 千歳 
9位 跡部

846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 01:20:35 ID:xf6zMULg0
千歳は才気使ってれば百錬手塚に打ち勝てるくらいだし
死角は大して問題ないだろう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 01:56:52 ID:F604tRNc0
あんま言いたくなかったんだけどさ
橘のあばれ獅子って予測不可能の軌道で飛んでくる球なんだよな
跡部の氷の世界が反応できない球だろ
どちらも返せない球だからラリーではとんとんとして
跡部にはダンホイザーサーブもあるよな
結果は見えてると思うんだが・・・

千歳と跡部は、千歳に無我があるからダンホイザーはマネされるから、サーブでの差は無いとして
手塚ゾーンは無我使いでも簡単にマネできないって言ってたよな
マネできるのは、リョーマと樺地と仁王くらいか・・・
神隠しと氷の世界がほぼとんとん、才気と跡部の眼力が同格でっことで
二人とも8位で納得

でも切原と白石なら分かるけど、橘はどう考えてもナイだろ・・・
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 01:58:11 ID:4YU/4bS7O
死角問題無いは言い過ぎじゃない?

打たれたら最後、反応自体が出来ない訳だし

しかも、死角結構あるw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 02:14:08 ID:F604tRNc0
>>838
リョーマ戦で見せた金太郎の動体視力ならあばれ獅子返せると思うぞ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 02:24:14 ID:rl118fI40
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 白石
11位 切原
12位 橘
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー

ここまでは確定したんですよ、続きをどうぞ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 02:51:52 ID:9mC1nFLe0
17位候補は海堂、柳、乾か?
この中なら海堂≧柳>乾だと思うが
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 07:15:54 ID:WRc9BEoU0
>>847
お前が跡部大好きなのはいいとして
どさくさにまぎれて才気と眼力が同格はびっくりするわ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 08:59:44 ID:nQhkhChl0
>>847
タンホイザーくらいまともに書いてやれよ・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 09:56:24 ID:F604tRNc0
うざいな。氷もインサイも似たようなモンだろ・・・
橘厨も千歳厨も腹が立つから、不本意だが跡部を支持することにした(-。-)y-゜゜゜

これは絶対言いたくなかったが・・・
千歳が無我でタンホイザーをマネたところで、跡部は自分のサーブを既に攻略ずみだよな?
リョーマはタンホイザーをマネただけで、攻略にまでは至れなかった
ならば千歳にもこのサーブの攻略は不可能
わかるカイ?
タンホイ攻略してる跡部と攻略してないけど使える千歳の差が
千歳も実のところ橘と同じでサーブ負けしてるんだよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 09:58:00 ID:LgFwTwoT0
>>850
確定なんかしてないだろ
↓が跡部を8位にねじこんだときのように勝手に都合良く決めてるだけ
ID:omGz2cNgO=ID:zCkeaEhhO
ID:YYt70VPt0=ID:62hX4av60=ID:F604tRNc0

しかしほんっっと橘嫌いなんだなw
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:08:02 ID:+KFdi1St0
>>854
おまえの脳内の攻略済み妄想はもういいから
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:08:24 ID:F604tRNc0
反論も上げられずに都合よくとか言ってる人とはお話にならない
橘が上に上げて貰えない理由の一つは、おまえみたいな議論にならない人が粘着してる所為だろうが?
橘に謝れ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:10:14 ID:LgFwTwoT0
>>857
おまえと携帯厨が必死に引きずり下ろしてるからじゃね?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:14:28 ID:F604tRNc0
>>858
下してねぇよ。寧ろ最初は贔屓めで見てたっつーの
橘厨が橘の魅力も語らず、他キャラ貶すのに必死だったのが見苦しくなったんだよ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:15:57 ID:LgFwTwoT0
他キャラって跡部?w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:21:22 ID:4YU/4bS7O
>>855
残念ながら、それ間違ってる。
全くの別人だぞ

17位は海堂が候補みたいだな

田仁志くんも結構強いと思うんだが、海堂や乾と比べてどう?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:27:02 ID:5kKqUqvg0
で、銀からクラウザーは同位にせんでいいの?

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 橘 白石 切原 跡部
==========
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:35:39 ID:4YU/4bS7O
>>862
その前にその8位がおかしい

ごちゃごちゃし過ぎ

橘上げたいんだろうが、橘は無我使えるだけの雑魚にしか見えんよ。

跡部以上におきたいみたいだが、氷とタンホイザー攻略出来ずに負けるのがオチだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:38:26 ID:F604tRNc0
>>863
おまえも間違ってる
橘に無我はつかえねえ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:40:22 ID:5kKqUqvg0
ん?
ID:omGz2cNgO=ID:zCkeaEhhO=ID:4YU/4bS7Oか
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:43:58 ID:4YU/4bS7O
>>864
無我使えなかったっけ。すまん。

とりあえず、橘は千歳に負けた描写がはっきりあるのに同格は無いな

跡部と千歳は計れないから同格だが、橘はどう見ても千歳以下じゃん。
それを同位にしたらダメでしょ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:48:02 ID:5kKqUqvg0
>>840をコピペしただけだよ
個人的には橘は跡部より下だと思ってるけど
そんなことより

>橘はどう見ても千歳以下じゃん。

これ言うとな、はたから見てると、
跡部はどう見ても千歳以下じゃん、てことになるんだが
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:52:29 ID:F604tRNc0
原作を読みなおせ
話しはそれから
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:53:15 ID:5kKqUqvg0
あれ、でも>>835で同位でいいつってる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:54:54 ID:4YU/4bS7O
>>867
対戦してないから、それは主観に過ぎないだろ

橘は実際に負けてるんだから、千歳より確実に下

千歳と跡部比較しようとしたら才気と氷の攻略が重要になってくるけど、才気攻略も氷攻略も、全く根拠無いから同格にいる訳で

それに加え、タンホイザーとか神隠しも返せるかわからないしな。
結局どっち上にしても揉めるから同格でいいって結論が出た
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:57:03 ID:4YU/4bS7O
>>869
橘白石木手のことだろ?

負けて力の優劣わかってんのに、わざわざ千歳と並べてどうすんだよw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 10:58:29 ID:5kKqUqvg0
だから、そういう結論が出たんじゃなくて
ID:4YU/4bS7OとID:F604tRNc0がゴリ押ししただけでしょ?

まあ、頑張って
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 11:01:10 ID:4YU/4bS7O
>>872
ゴリ押しって…‥

じゃあ聞くが千歳はタンホイザー初見ですぐに攻略出来て、どこに死角があるかもわかんないのに氷打たせないように完全にシミュレート出来ると?

さすがに無理あるだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 11:11:38 ID:F604tRNc0
ループループ
人間時には妥協も必要だと思うが
橘腐にはそれが全く見受けられない
橘が好きなら、橘の人気を落とすようなことをするな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 11:23:58 ID:ht5r8N9m0
>>851
自分もその順番に同意。
ダブルスなら微妙に変動するかもしれんが。

俺の敬愛するタニシ様は20位ぐらいかな。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 11:38:47 ID:ht5r8N9m0
「千歳じゃなきゃ橘を〜」発言を信じれば橘は強いんだろうと思うが、
いかんせん赤目切原に負けたという事実があるのがなぁ・・・。
今のところ試合結果を鑑みて切原より下のランクにつけざるをえない。

877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 14:30:37 ID:2pfOec+P0
>>876
それって越前は手塚に負けたから手塚以下って言ってるのと同じなんだけどな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 14:52:01 ID:3NRB8sEI0
橘は切原のラフプレイに対処できるようになったかわからんからしょうがない
切原と試合したらまたトラウマ再発するかもしれんし
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 16:10:37 ID:S05EMolLO
蟹は負けた後にランクアップを考慮させる勝ち戦があったが、橘にはそういうのなかったしなあ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 16:13:26 ID:vD6x8jSh0
手塚に勝ったから跡部>手塚って言ってるのと同じ、てことだろ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 16:18:53 ID:AIxKahK+0
同意。
千歳には実際負けたから下は仕方ないけど
白石・切原よりは上だろ、橘
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 16:24:54 ID:PZO/2Bdk0
1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎

いまのところ確定といえるんはここまでだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 17:05:30 ID:4YU/4bS7O
白石や切原より上だろって根拠無しに言われても説得力に欠けるな

実際、ヘカトン持ちの不二に勝った白石は、不二基準で見て、とりあえず上に置いた方がいい気がする

切原は悪魔化の定義がややこしいから、微妙だけど
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 17:06:17 ID:S05EMolLO
10位に白石・切原・橘同列でいいよ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 17:10:58 ID:vD6x8jSh0
問題は橘じゃなく跡部
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 17:11:05 ID:rQizSoUK0
スレの流れ見てるとまず適当なランク貼ってそれを皆でいじった方が結論が出るの早い気がした

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 橘
11位 白石
12位 切原
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
17位 海堂
18位 柳
19位 平古場
20位 乾
21位 菊丸
22位 甲斐
23位 河村
24位 田仁志
25位 柳生
26位 忍足、桃城
28位 知念
29位 財前
30位 天根

異論は認める
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 17:17:18 ID:kt6iqWFk0
>>886
19位以下が突っ込みどころ多すぎて笑えるw
橘・白石・切原は揉めるなら同格10位でいいじゃん

あと跡部が千歳と同じ8位なのがよくわからん
橘・白石・切原に勝てる根拠あるの?原作では全く描写がないわけだが
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 18:23:48 ID:9HE9Fmxl0
切原は悪魔化の扱いをはっきりさせないと議論が出来ん
各人が違う前提で語ってたってしょうがないだろ
とりあえず悪魔状態の強さなら橘白石より明かに格上だと思うぞ

悪魔・・・赤目に5-0マッチポイントなクラウザーから7ゲーム連取
橘・・・無我千歳と同等以上+あばれ球
白石・・・進化前の不二に5-0マッチポイント+回転を打ち消す技術
木手・・・百錬なし手塚から4-0+ビッグバン

実績からいや橘白石は悪魔よりは木手に近い強さだろ
白石とかは相性的にも木手の縮地が相手じゃ危ういんじゃないか?
ちなみに跡部・・・赤目から6ゲーム連取する無我越前に4-0
跡部は橘白石よりは上で悪魔レベルと思う

悪魔跡部>橘白石木手クラウザー>赤目

おおまかに見ればこんなもんだろ
切原は悪魔になれるなら橘白石より上だしなれないなら格下
どっちつかずな橘白石と同格ってのは一番ありえない位置だろ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 18:39:01 ID:Z7YOGl7I0
悪魔はボールを避けさえすれば試合放棄までは追い込まれんし、
無我ではゾーンをコピーできないので氷には分が悪いのでは?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 18:43:04 ID:ht5r8N9m0
悪魔は強いだろうが、悪魔化するには条件が必要
っていうのと身体能力が上がってボディショット
狙ってくるだけだから攻略しやすいかも?
みたいな考察がされてなかったか。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 18:46:28 ID:CcbwiiVy0
氷って確かにすごいと思うけどさ
いつでも使えるわけじゃないんだろ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 18:55:46 ID:J2NbnUun0
>>888
跡部が橘白石木手クラウザーより強い理由がまったく書かれていないじゃないかw
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 19:06:25 ID:ht5r8N9m0
氷は確かにラリーをしていて余裕のある時にしか
発動してない感じ。ただ、氷を破るには
・ゾーンやヘカトンのように跡部に氷柱を打たせない技
・どこの死角にくるか読む才能(才気?)
のどちらかが必要なんだっけ?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 19:09:10 ID:CcbwiiVy0
破らずスルーすりゃいいじゃん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 19:43:28 ID:Z7YOGl7I0
攻略というか、悪魔に対してはベースライン上での打ち合いに徹して
半端なロブを上げたらベースラインより後ろに退避すれば、少なくとも
ボディショットの直撃を食らうことはない。
師範のアレと違って食らえば一発で客席まで飛ばされる破壊力でもないしな。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 20:26:19 ID:4YU/4bS7O
>>893
上はそう。

下はそう言ってる奴もいるってだけで、才気が氷破れる根拠も描写もない
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 20:40:52 ID:Z7YOGl7I0
40.5によると
「才気煥発の極み=無我の境地の奥にあるとされる三つの扉のひとつ。
頭脳を活性化し、一球ごとの戦略パターンを瞬時にシミュレートする能力。
最短何球目で決まるかを見極められる。シングルスより不確定要素が
多くなるダブルスでの使用には不向きである」
「氷の世界=跡部の誇る眼力の究極形態。相手の死角を見抜き、そこに
ボールを打ち込むため相手は反応できない。攻略には手塚ゾーンのような
打球の軌道を変える技が必須となる」
「どんなにフットワークの良い選手でも、五感で察知できない球を打ち返す
ことはできない。死角にボールを正確なコントロールで打ち込む跡部の前では、
相手は身動きひとつできずコートに凍りつくしかないのである」
これしか記述はないようだ。千歳のページには才気について「一瞬で
ゲームの流れを予測する」としか記述がないので、もうちょっと詳細が欲しい。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 20:41:17 ID:C86dCpdd0
>>896
才気はその性質上、氷の場所がわかると思うぞ。
跡部終了。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 20:49:39 ID:S05EMolLO
あとはタンホイザーと神隠しか。どっちも返せない技じゃないみたいだが。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 20:59:10 ID:WbrtFnGI0
>>898
そうだな
氷は確かに強いが死角に正確に打ち込むというのは跡部の技量しだい
越前の不完全ゾーンでわずかに軌道をずらされただけで破れるんじゃちとやばい
千歳は才気に加え百錬手塚の打球をアウトにできるからな
タンホイザーだが描写から何発も連打できるわけじゃないと思う
まあサーブであれだけの回転をかけるのは腕に負担かけるのは当然だからな
よって俺は千歳>跡部だと思うぞ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 22:03:11 ID:6/QCnze10
タンホイザーは8回が限度
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 22:41:47 ID:F604tRNc0
「千歳にしか橘を〜」が橘支持者の心の支えみたいだな
40.5巻でライバル千歳を語るコーナーでは
橘「完敗たい。…結局、一年経った今でも、オレを本気にさせてくれたのは、千歳だった様だな」
とも言ってるんだが
セリフをいちいち鵜呑みにするなら、橘は千歳以外に本気になれないと言うことにもなるぞ
切原の悪魔化の条件に文句言える立場かよ
しかも本気になってあの程度なら結果は見えてる
ちなみに跡部ならハンデせおった千歳の右目をフルに狙ってくるとおもうぞ
恥知らずだからな跡部は。千歳が跡部を攻略するのは難しいんじゃないか
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 22:49:40 ID:6/QCnze10
神隠しのリターンで死角突くのは困難
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 22:50:40 ID:F604tRNc0
千歳が手塚の二の舞になるのは目に見えてる
もしかしたら神隠しも素でできる可能性あるしな
セリフはあてにならんよ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 22:58:50 ID:iLn6u/aw0
>恥知らずだからな跡部は。
地味に吹いたw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:01:33 ID:ht5r8N9m0
そういや手塚戦で千歳の右目の件はあんまり関係なかったみたいだな。
手塚も橘みたいに右目は狙わなかったのか?

どの程度見えてるのか知らんが、右側の死角ばかり
氷で狙われたら才気である程度打ってくる予測が
ついてても返すのは難しいんかな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:04:25 ID:SzwcQTtl0
そりゃ氷を何度でも打てるならそうかもな
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:34:13 ID:6/QCnze10
確定順位

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 跡部
10位 白石
11位 切原
12位 橘
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
17位 海堂
18位 柳
19位 乾
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:36:31 ID:Z7YOGl7I0
手塚の性格からして千歳の右サイドを狙うということはあまりしない気がするが…
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:38:18 ID:afM22BNz0
>>904
氷を攻略されたら、跡部は1年坊主相手に何もできなかった男だぞw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:39:22 ID:afM22BNz0
>>906
つか才気で何とかなるから千歳はテニス再開したんだろ。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:42:04 ID:Z7YOGl7I0
千歳が才気を初めて使ったのは橘戦だから、テニス再開自体とは関係ない。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:44:03 ID:6/QCnze10
20位候補 : 菊丸 甲斐 平古場 田仁志
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:51:59 ID:g3IIrQbf0
確定順位

1位 跡部
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 越前
10位 白石
11位 切原
12位 橘
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
17位 海堂
18位 柳
19位 乾

よし、20位以降考えていこうか
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/16(水) 23:56:15 ID:H4lbFzTd0
ぶっちゃけ8〜15位くらいまでは団子に見える

>>914
待て待て待て待てw

916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:02:40 ID:+7QzkSf60
そもそも手塚は千歳の右目のことなんて何も知らないだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:04:54 ID:gmOTnSUV0
>>916
乾から事前に聞いてたらしいよ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:11:58 ID:PUlH4C1q0
>>909
手塚を持ち上げるな
あいつは金太郎の出番を奪った憎むべきイソップだ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:18:23 ID:vLaKi7de0
テキトウそうに見えて案外マトを得てるかもしれんw
15〜19位。
20位候補のなかだと甲斐がしょぼく感じるな。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:22:13 ID:RVd+Z82n0
甲斐は菊丸と直接対決で負けてるので優劣は確定だな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:24:20 ID:PUlH4C1q0
桃は?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 00:52:37 ID:08tVfo1s0
つか乾って平古場より強いのか?
ウォーターフォールVSハブ&大ハブ&縮地法
これなら平古場に分があるように見えるのだが
大ハブは一回制限だがな
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 01:01:46 ID:vLaKi7de0
おれはこうだとおもうんだけど。
20位候補 菊丸 平古場 阿久津 神尾 トルネード設定返し桃
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 01:55:30 ID:3XKsWG8M0
財前>ケンヤ>神尾
は確定してるだろ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:00:59 ID:kdTPtnGmO
乾って結構順位上なんだな、意外。
ファンには失礼かもしれないが四天、立海と立て続けに役立たずだったせいで
あんまり強いイメージ無いんだけど。
やっぱり柳に勝ったのが大きいのか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:08:00 ID:vTJeC3QUO
なんたって立海ビック3の柳を倒してるからね。そりゃ大きいでしょ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:08:29 ID:Am3qWzoPO
20位、21位は丸井、ジャッカルじゃないか?
通常手塚7人分の設定だし、関東では20キロの重りをつけていた
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:18:23 ID:UvY/fkrkO
20位候補はこうだろ。

忍足、河村、タニシ、柳生、丸井、桑原
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:18:28 ID:+7QzkSf60
ダブルスしかしてない奴も入れんのか?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:19:04 ID:vTJeC3QUO
だったら柳生も相当強くね?レーザーはシングルス向きといえそうだし、 名古屋にはおそらく手加減してたんでしょ?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:20:29 ID:zM2LrvwO0
ガムハゲはひたすらダブルス専門のせいか
いまいちシングルスでの実力が測りにくいな・・・。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 02:20:34 ID:8D4fdpal0
今は強さ決めるより次スレをどうするか、を決めたほうがいいと思うんだけど
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 03:35:03 ID:sA+2L0Tn0
>>926
そうなんだよな、確かにそうなんだけど
どうも試合描写やイメージ的に立海3強って

幸村>>(神の子の壁)>>真田>>>(例えるならテニヌ式完璧超人の壁)>>>柳

って感じで上位二人が化物じみてる所為で
柳=3強の一人=ズバ抜けて強い という事にイマイチ説得力がないというか
後輩の悪魔化が圧倒的にインパクト強すぎて霞むというか…
なんか強いのに印象の部分では不遇なキャラだな、柳とその柳に勝った乾って
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 04:19:58 ID:JqCCbs+mO
21位は南方で!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 04:29:58 ID:LIZsZZ+a0
>>909
試合開始最初の手塚の打球からして死角のあるフォアサイドに撃ってるがな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 04:36:17 ID:Vx56Cd9N0
>>933
元は青学三強だったが、手塚・不二の上位が蟹曰く化け物並に強くて
結局ルーキーや後輩の台頭により青学5番手まで落ちた乾の末路と似てるな、柳
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 13:42:36 ID:1G758IgV0
20位候補: 丸井 ジャッカル 柳生 菊丸 甲斐 田仁志 平古場 謙也 河村 忍足 桃城
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 14:29:43 ID:JLxUNFT8O
出てる20位候補者の中では一人ダブルスができる菊丸
銀になんだかんだで勝った河村、蟹に結構食い下がったタニシ
がインパクトという面では強いな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 15:21:36 ID:vLaKi7de0
タニシは弱いでしょ。体力なくなったらアボンなんだから。20位候補のやつらは
みんなメンタル強そうだから自分達のサービスゲーム落とすとも思えん。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 15:57:16 ID:RVd+Z82n0
菊丸はメンタル大して強くないだろ。
氷帝戦でプレッシャーに負けてダブルフォルトしてるし。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 16:02:59 ID:68jqQPiwO
菊丸>甲斐、忍足>桃城くらいか確定してるのは
発言も考慮にいれるなら平古場>田仁志もか?なんか田仁志様見下されてし
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 18:03:16 ID:fqNFqOzm0
桃ちゃんは竜巻蛇覚えたんだし忍足よりゃ強くなってる
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 19:22:08 ID:FOCeSgwyO
忍足は試合では勝ったけど桃城より弱いと思う。
心を閉ざすがないと読心桃に圧倒されてたし。
関東よりパワーが1ランク上がった桃より強いくらい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 19:43:05 ID:KHdgWLg40
とりあえず心を読めない30~40%桃城(実質関東桃城70%)を70%の力で5-0まで追い込んだ忍足と
佐伯に6-4で勝てる右手甲斐を4-0に追い込んだ菊丸を
さらに4-0に追い込む裏手甲斐だおよびそれと互角の1人ダブルス菊丸だと差があると思う
どちらかといや忍足桃城は葵に6-0で勝てる知念のほうに近い強さだろう

1人ダブルス菊丸、甲斐>忍足桃城、知念、分身菊丸>関東桃城、右手甲斐、葵、佐伯、千石

田仁志、平古場はとりあえず単純にビッグバン、ハブの有無で知念に快勝は確実
田仁志はダンクスマッシュに手こずってた忍足にも優位かな
河村には相性的に負けるだろう
逆に平古場は忍足にはハブを返されるかもしれないが河村には圧勝確実だな

桃城は忍足以外の奴にはいつでも誰にでも読心が通用するなら
忍足には相性負けしただけになるから他者と比較した場合もっと評価上がると思うが
四天戦で心理を読む洞察力を使った様子がないのが気になるところだな
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/17(木) 21:32:49 ID:XQj3B7h30
才気みたいにダブルスでは使えなかったりしてw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 00:53:22 ID:8z8QyVoJ0
桃城は設定返しってたしけ補正が思いっきりかかった
変動相場すぎるんで
コピーキャラの樺地・仁王同様にランキングから外すでいいと思う
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 01:05:08 ID:4KrZLJlM0
なぜ千石の名がでてこない・・・
関東終了後の練習試合で桃尻に勝利してるんだぜ?
おまけにゴキブリと愛知の2軍部長に勝利

20位でFAだろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 09:16:51 ID:iWkJ8pkaO
青学ってなにげにシングルス不敗の奴が多いのな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 09:54:07 ID:u93jmPXhO
ほとんどシングルスで優勝できたようなもんだからなw特に関東大会
シングルス無敗
越前、海堂、乾、菊丸、河村(引き分けあり)、意外な奴が無敗だったりする
ところで次スレはどうする?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 14:39:01 ID:ZSKaPJTK0
今度こそいらへんわ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 15:21:02 ID:iwstMbr40
統合したほうがいいだろうね
本スレもあとちょっとしか週漫にいられないから盛り上げたいし
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 16:50:38 ID:c4vdz2iBO
>>949
乾と菊丸は試合でシングルス一回しかやってないから
無敗っつーのも微妙な気が…
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 17:04:45 ID:WF9V76KJ0
汁は蟹に負けましたよ?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 17:17:01 ID:UhCCsGdc0
海堂も蟹に負けてるな。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 17:50:02 ID:u6J3D3tT0

1位 越前
2位 幸村
3位 真田
4位 手塚
5位 不二
6位 仁王 金太郎
8位 千歳 越前
10位 白石
11位 切原
12位 橘
13位 銀
14位 樺地
15位 木手
16位 クラウザー
17位 海堂
18位 柳
19位 乾
20位?

とりあえずこのスレでここ最近結論に至った順位はこんな感じか。
6位から下はどこも団子で大差ないし
試合相手との相性によっては変動も起こりうるな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 17:51:29 ID:u6J3D3tT0
8位のとこ 千歳 跡部 だった。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 18:08:58 ID:rFTfgP9TO
そういや20位は結局決まらないままか
まあ候補者みんな一長一短だし難しいわな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 18:30:49 ID:3dEAJ6nf0
不遇といえば橘さんだな
去年ベスト4校のエースだったのに

無名校の可愛い後輩に労力を注ぎすぎたか・・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 18:41:39 ID:pXXyXhTQ0
>>953-954
>>949は他所との公式試合に関して言ってるんだろうから
校内ランキング戦は除外だろ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 18:44:22 ID:MUrRm/q8O
一応去年準優勝のチームのエースに一回戦で勝ってるんだよNa
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/18(金) 19:43:02 ID:6UbpiN+q0
>>958
不動峰はその代わりに来年全国優勝を狙えるまでに成長した。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 00:09:36 ID:/Bs519rk0
海堂は決勝で一気に株が上がったなw
乾は関東の柳戦で燃え尽きたか…
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 04:17:49 ID:qQC6BfH90
だな
乾が青学No3だった時代が懐かしいぜ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 05:49:08 ID:5ju0dgr70
無名校を全国ベスト8まで導いた橘さんは神
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 10:06:10 ID:sbEIIFk+0
一方去年全国準優勝校だった牧ノ藤は・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 10:30:35 ID:URP81Jt+0
最初は真田と対に挙げられるほどの選手だった萩君
猛獣橘に利用されてかわいそす・・・
金太に負けたことがショックで本大会でも実力が出せなかったって設定らしいけど
ラブゲームはないわぁ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 11:23:13 ID:PGVYfAuaO
謙也の発言的に萩に勝つことは凄いことみたいだから
金太郎VS萩は接戦で最後に金太郎がSUGD大車輪山嵐を放って勝利
萩は大怪我を負ってしまい全国までに傷が癒えず橘に惨敗
門脇も本来はかなりの実力者だが関西大会で銀さんの108式波動球で負傷し
こちらも怪我が癒えず伊武に惨敗
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 11:36:59 ID:HYxUopkC0
金太郎凄いな。本気になったら人もころせるじゃないかw
超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐は銀の百八式より危険なはずなんだが
何故リョーマが半分返せたのか意味不明
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 11:53:16 ID:o0VHOldA0
>>968
あれは威力が危険なのもあるが
ノーコンなのが一番の恐怖なんだよ
だから伏せるんだよ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/19(土) 12:01:34 ID:1XAg10E00
358 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 08:52:39 ID:yJYHJ3sJO
嵐スルーしてください。てめえら、跡部様の人気に嫉妬してんじゃねえよ!醜いんだよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい
>>968
天衣になるとATフィールドが出るんだよ。