テニスの王子様 強さ議論スレッド25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
テニスの王子様 強さ議論スレッド25
------------------------------------

設定も描写も考慮して議論しましょう。
・妄想は慎みましょう。
・ループは慎みましょう。
・荒らしは華麗にスルーしましょう。
・相性を考慮してできるだけ総当りでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない

■前スレ
テニスの王子様 強さ議論スレッド24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1200549041/

・試合結果、描写
・オーダー表
・主将であるかどうか等
・キャラの強さに関する発言
・実績
・ジャンプ最新話時点での強さを優先
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ
・たしけ補正等は考慮外としてランク
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:39:50 ID:Sdw5QSqy0
2げt
3■ダブルス戦歴(全国準決勝まで):2008/03/02(日) 23:40:58 ID:1wTn6jmT0
地区予選 準々決勝 玉林
D2 ○桃城・越前6-2泉・布川●
D1 ○大石・菊丸6-0鈴木・井口●

地区予選 準決勝 水ノ淵
D2 ○不二・河村6-0江川・山西●
D1 ○大石・菊丸6-0沢口・金田●

地区予選 決勝 不動峰
D2 ●不二・河村 棄権 石田・桜井○
D1 ○大石・菊丸6-2森・内村●

都大会 3回戦 鎌田
D2 ○河村・桃城6-0村田・八木●
D1 ○大石・菊丸6-0山本・矢野●

都大会 4回戦 秋山三
D2 ○不二・河村6-0森島・西川●
D1 ○大石・菊丸6-1鈴木・本村●

都大会 準々決勝 聖ルドルフ
D2 ○桃城・海堂 棄権 柳沢・木更津●
D1 ●大石・菊丸6-7赤澤・金田○

都大会 準決勝 銀華
D2 桃城・海堂  棄権
D1 大石・菊丸  棄権

都大会 決勝 山吹
D2 ●不二・河村3-6新渡米・喜多○
D1 ○大石・菊丸7-5南・東方●

関東大会 1回戦 氷帝
D2 ○菊丸・桃城6-4忍足・向日●
D1 ●乾・海堂3-6鳳・宍戸○

関東大会 2回戦 緑山
D2 ○乾・海堂 6-1 高瀬・北村●
D1 ○菊丸・桃城 6-3 源・羽生●

関東大会 準決勝 六角
D2 ○桃城・河村 7-6 天根・黒羽●
D1 ○不二・菊丸 6-3 佐伯・樹●

関東大会 決勝 立海
D2 ●桃城・海堂 1-6 丸井・桑原○
D1 ●大石・菊丸 4-6 柳生・仁王○

全国大会 2回戦 比嘉
D2 ○不二・河村 7-5 知念・平古場●
D1 ○乾・海堂 6-3 不知火・新垣●

全国大会 3回戦 氷帝
D2 ○乾・海堂 7-5 向日・日吉●
D1 ●大石・菊丸 6-7 宍戸・鳳○

全国大会 準決勝 四天宝寺
D2 ○桃城・海堂 7-6 金色・一氏●
D1 ○手塚・乾 6-1 千歳・財前●
4■シングルス戦歴(同上):2008/03/02(日) 23:41:39 ID:1wTn6jmT0
地区予選 準々決勝 玉林
S3 ○海堂6-0景山●
S2 ○河村6-0清水●
S1 ○不二6-0中野●

地区予選 準決勝 水ノ淵
S3 ○海堂6-0金本●

地区予選 決勝 不動峰
S3 ○海堂7-5神尾●
S2 ○越前6-3伊武●

都大会 3回戦 鎌田
S3 ○不二6-0石崎●
S2 ○越前6-0前川●
S1 ○手塚6-0杉本●

都大会 4回戦 秋山三中
S3 ○越前6-0二本松●

都大会 準々決勝 ルドルフ
S3 ○越前6-3裕太●
S2 ○不二7-5観月●

都大会 準決勝 銀華 不戦勝

都大会 決勝 山吹
S3 ○桃城7-5千石●
S2 ○越前6-4亜久津●

関東大会 1回戦 氷帝
S3 河村2-2樺地 両者棄権
S2 ○不二6-1芥川●
S1 ●手塚6-7跡部○
補 ○越前6-4日吉●

関東大会 2回戦 緑山
S3 ○越前6-1季楽●

関東大会 準決勝 六角
S3 ○海堂7-5葵●

関東大会 決勝 立海
S3 ○乾7-6柳●
S2 ○不二7-5切原●
S1 ○越前7-5真田●

全国大会 1回戦 比嘉
S3 ○越前7-6田仁志●
S2 ○菊丸7-6甲斐●
S1 ○手塚6-4木手●

全国大会 準々決勝 氷帝
S3 ●桃城4-6忍足○
S2 ○手塚7-6樺地●
S1 ○越前7-6跡部●

全国大会 準決勝 四天宝寺
S3 ●不二6-7白石○
S2 ○河村0-5石田● 石田棄権 (S1 越前0-0遠山 引き分け)
5■終了:2008/03/02(日) 23:43:13 ID:1wTn6jmT0
全国大会 決勝 立海
S3 ●手塚 5-7 真田○
D2 ●乾・海堂 1-5 切原・柳○ 乾・海堂棄権
S2 ○不二 7-5 仁王●
D1 ○大石・菊丸 7-5 丸井・桑原●
S1 ○越前 6-4 幸村●
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:54:50 ID:b8nvuT5IO
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/02(日) 23:56:12 ID:gn/JuGpu0
うん
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 00:06:21 ID:NgEPgvcy0
>>1
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 01:07:43 ID:u3GaFTjb0
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:41:24 ID:zyqh5h420
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〇〜〜〜〜〜〜〜
            |        o
            |       。
            レ=== 、
           に二二ニ}
         匚]‐匚]=l|
         |ヽニニニ ス
         |/トニニl/  ̄>、
          |  ̄∀レ'  ̄| | ||    r─────
           ||  |:」  〓 | | ||    | | ̄l| ̄l| ̄
           ハ       ||_l」     レ' ̄ ̄ ̄`
       _  _E〉       __レ二l⌒  ̄\_____
     {ミク]]_|  l三 I}〕〕〕ト,ノ
     ̄ ̄ ¨ ニ二二
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 09:48:58 ID:KZi4V5CoO
最終的な強さって
蟹>>>>>>幸村>>>真田、手塚>>>他
という感じ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:34:56 ID:Y+frOUF70
結局、真田 vs 手塚が一番の見せ所だったな
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 13:45:25 ID:00RqkoNq0
真田手塚戦も当時は微妙だったが、今読むとそこそこオモロイな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 14:31:42 ID:aKfWjqF10
Dear Prince 〜テニスの王子様達へ〜
作詞 許斐 剛   作曲 佐々木 収(SCRIPT)           JASRAC申請中

Dear Prince 会いに行くよ Dear Prince 理由はいらない
Dear Prince 頑張ってる Dear Prince トコロが大好きさ

キミが勝てるまで 見ててあげるから

いつもより早く目覚めた朝は トキメキ鞄にがっつり詰めて 
キミに伝える勇気Getでも その声援(エール)はまだ届かない

選手交代せまる太陽に 負けじと粘る透けた月やるじゃん 
「さぁ行くよ!」ラケット握り お前を打てば今日の幕開けだ

一生で最高のチャンス (Chance of lifetime) 逃したとしても (Don't worry about it)
世界が終わる訳じゃなし Yeah 前に進もう

Get ready 会いに行くよ Get ready 理由はいらない
Get ready 頑張ってる Get ready トコロが大好きさ

Ready'go! 手をつなごう Ready'go! 逃げ腰なキミへの
Ready'go! プレゼントだから Ready'go! 立派にやれるさ

キミに届ける勇気は まだ1つしかないけれど
キミから届くHappy Dream 星の数だから

いつもより 粘り粘り粘って Never give up 負ける時もあるけれど

キミに伝える 勇気2倍Get でもそれじゃ 物足んない

ガンガン全開 飛ばして走るボクの 頬を伝う 悔し涙2つ

「勝ち負けだけが全てじゃない!」って

誰かさんが 言ってたっけな

いつかは誰も (in the course of time) 自分の夢に (my sweet dream)
区切りを着けなくちゃと言うけど 嫌だよ

Get ready 明日の為に Get ready リスクは承知さ
Get ready 我慢できるかな Get ready とても辛いけれど

Ready'go!  テニスボール Ready'go!  握りしめた
Ready'go!  プレッシャーの中 Ready'go!  限界(リミット)を越えよう

キミに届ける勇気が 少し溜まった時は
これからの物語を 共に描き出そう

       My friend

Dear Prince 会いに行くよ Dear Prince 理由はいらない
Dear Prince 頑張ってる Dear Prince トコロが大好きさ

Ready'go! 手をつなごう Ready'go! 逃げ腰なキミへの
Ready'go! プレゼントだから Ready'go! 立派にやれるさ

いままでの勇気を たくさん拾い集めて
桜咲くこの街で 大きく笑おう

       Thank you!
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 15:00:03 ID:nDFgW8oj0
千歳・跡部・橘・千石・赤澤・萩

この6人カワイソス・・・
元全国区のみなさん
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 16:23:49 ID:kxcU0uut0
>>11
そんな感じ。

新部長の実力では切原や海堂辺りが強いんだろうけど
学校で見てみるとどこが強いんだろう?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 17:54:11 ID:P+IH8Uun0
まぁ幸村は五感奪えなきゃ雑魚確定っすね
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 17:55:07 ID:fMkzMMHU0
肉体的な防御力ではタカさんが随一なのは間違いないんだがテニスと関係ないからむずかしいな・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 18:12:41 ID:KZi4V5CoO
>>16
やっぱりそんな感じなのか。
それにしても来年は蟹は海外、3年引退で寂しいテニヌ界になりそうだ…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 19:21:21 ID:bEv6xt2y0
>>17
サムライドライブをかえしたんだから
雑魚じゃねえぞ

21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 19:38:44 ID:zLzm2n0K0
サムドラなんて菊丸や金太郎なら分身で楽勝
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:28:00 ID:uI28SCoG0
>>14
Get ready 会いに行くよ Get ready 理由はいらない
Get ready 頑張ってる Get ready トコロが大好きさ

Get ready 明日の為に Get ready リスクは承知さ
Get ready 我慢できるかな Get ready とても辛いけれど
は日本語部分の一文字目で「ありがと」

Ready'go! 手をつなごう Ready'go! 逃げ腰なキミへの
Ready'go! プレゼントだから Ready'go! 立派にやれるさ

Ready'go!  テニスボール Ready'go!  握りしめた
Ready'go!  プレッシャーの中 Ready'go!  限界(リミット)を越えよう
の日本語部分は「テニプリ」

になってるのがホントCoolだよなぁ
終わってしまうのが残念だ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:48:38 ID:8DXFwull0
>>20
五感奪えなきゃ雑魚=五感奪えるから雑魚じゃない

って言ってるんじゃない?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 20:55:18 ID:Jpcz/6MF0
歌やめてwwwww
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:07:05 ID:pEE1nOx90
>>23
五感を奪えなくても雑魚じゃないって言ってるんじゃない?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:11:33 ID:8DXFwull0
だから、幸村は雑魚じゃないってことだろ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:14:34 ID:pEE1nOx90
>>26
君日本語しゃべるようになって何年?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:16:28 ID:x5aDhS240
トーナメントの組み方はアイシールドのほうがうまいな、
まぁもう終わったからいいけど、全国はぜんぜんおもしろくなかった
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:19:51 ID:h7j9ptM50
ID:pEE1nOx90
自分も的外れなこと言っておいて、他人を煽るなよ恥ずかしい
キチガイしかいないんだなここは
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:25:40 ID:OBo1tK/E0
結局リョーマの親父の強さは…?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:40:32 ID:pEE1nOx90
>>29
後学のためにどこが的外れなのか教えてもらえるかな?
仮定を無視して「幸村が雑魚じゃないという結果は変わらない」と言うよりは
幾分まともなことを言っているつもりだが
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:45:40 ID:8DXFwull0
後学のためにどこが仮定を無視してるのか教えてもらえるかな?
そもそもの話の発端を無視して的外れなことを言うよりは
幾分まともなことを言っているつもりだが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 21:49:12 ID:pEE1nOx90
>>32
ああごめん「仮定」はタイプミスだ
「過程」が正解
つまり結論が一緒でも過程がおかしければ突っ込まれて当然ってこと
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 22:10:35 ID:8DXFwull0
突っ込まれて当然というのは、
ID:pEE1nOx90 の突っ込みは当然で、
つまり、自分の行為を正当化してるわけね。
よく分かりました。もうこっちにレスすんなよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 22:14:48 ID:V2foBHwQ0
ありがとテニプ「ゲ」だと思って一人大爆笑したwwwww
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 22:20:17 ID:pEE1nOx90
>>34
逃げるな逃げるな
俺の言い方が悪かったのは認めるが
議論スレである以上相手の言ってることがおかしいと思えば突っ込むのは当たり前だろ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 22:30:42 ID:Op9VA0+LO
一応ここは強さ議論スレなんで
強さに関係ない話をする人と
議論ができない人にはご遠慮願いたい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/03(月) 23:36:42 ID:Gr9X24TN0
>>30
リョーマVS親父が見たかったなあ・・・
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 00:07:02 ID:XQqA6/VC0
さすがに親父が負けることはないだろうけど、作者的にもう一度も蟹に泥つけたくなかったんだろうね キャプ翼のYO一と同じ症状
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 00:55:01 ID:l++YAU5R0
負けてリベンジに燃え、色々努力して以前負けた相手を
苦難の末に倒す というのが少年漫画の伝統的なセオリーだけど
良くも悪くもたしけにそんな観念はない。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 00:57:53 ID:CkSQvaJP0
結局喧嘩で一番強いのだれよ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 01:06:01 ID:d38I9pS40
ケンカなら木手じゃね?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 01:38:21 ID:97ts6q9H0
師範だろw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:03:59 ID:tHlutXLa0
亜久津(空手)vs木手(琉球)vs日吉(古武術)vs真田(ポン刀)vs金太郎(野生)
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 02:31:02 ID:h2KLDCLY0
ちょっと見てみたい。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 03:13:41 ID:l++YAU5R0
>>44
真田だけ卑怯だろw
鉄拳で勝負しろ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 06:39:13 ID:XhcPrK0v0
一番弱そうなのは手塚
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 09:03:08 ID:Hg+JjP/h0
登場人物で一番強いのはリョーマ親父だよな?ほかにいないよな
そんなんでいいの・・・www
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 09:32:44 ID:Hg+JjP/h0
普通の団体戦にすると
  
   S1越前 S2真田   D1手塚、跡部 D2幸村、不二   

                   補欠 白石
 
が日本最強かね?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 09:52:58 ID:61rW6Nw10

     ξミミミミミミミミミミミミミ 770 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/03/04(火) 09:39:56.79 ID:KZoxxfwI0
     ξξミミミミミミミミミミミミミ みんなテニプリおわったの知ってるの?
     ミミξミミミミミミミミミミミミミミ 俺にとっちゃーどうでもいいことだけど
    ミミ -=・=- -=・=- ミミ 
     ミミlミ    __     l;;;|ミ   ________
     ミlミ::: ー===-' ../彡    | |          |  
    ノ ヽ::   ̄  ./ \   | |          |  
  /´    |ヽ::    ./|      | |          |  
 |    l  ■■■■■    | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |   
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 09:56:41 ID:FsrTkXYE0
かばぢさいきょうwww
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 10:03:35 ID:010+YMTZ0
真田が日本刀振り回したら、マジで強そう。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 10:09:19 ID:CACvzEvm0
>>52
タイーホされます
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 11:32:40 ID:tHlutXLa0
>>49
コートの外に出されてポカーンの跡部と不二の技を横から否定し続けそうな幸村が見所www

マジレスするとれにS3金太郎くらいか?
強さは置いといて白石と跡部のダブルスも見てみたい
言動は最高に変態コンビなのにやってる事は死角をつき普通に返すCOOL
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 11:53:07 ID:Hg+JjP/h0
>>54
現実ではS3はないだろ
あるとすれば手塚をS2にして、D1幸村、跡部 D2白石、不二(やらしい)
がいいな

技ぬきにしてもダブルスは手塚、跡部が相性良さそうだからかなり強そうに思える。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 12:40:12 ID:aUMiCQ2W0
俺様な性格の跡部がダブルス・・・・まあ手塚なら上手く合わせてくるかな。
真田と幸村の立海部長・副部長でダブルスや
性格的に合わなそうな真田と跡部(アニメではあったけど)
堅苦しそうな真田と手塚でダブルスも見てみたいが。

互いに良く知ってるという意味では手塚・不二なんかも面白そう。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 18:42:38 ID:dILBdNnQO
>>55
やらしい?
幸村と跡部は割と俺様プレーヤー同士じゃないか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 19:42:58 ID:OlbFxPB20
威力

大車輪山嵐>108式>>>最期の波動球>>>雷>磔サーブ>サーブがすでに波動球=一式=ダッシュ波動球=火
≧ビッグバン>>元祖波動球=ダンクスマッシュ=ジャックナイフ

こんなもんでしょうか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 20:03:18 ID:SGHGEWaQ0
週一のアニメじゃ終わるまでに冷めそうなのでやっぱDVD大人買いします。
たしけのフトコロにいくら入ることになるんだw
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 20:35:51 ID:32PVSRQg0
ダブルスだと金太郎が強化ジャッカルとしていい働きしそうだ
金と組める奴は限られてそうだが白石なら上手くコントロールできるだろうか

真田の光速移動までいくと下手すると相棒を轢き殺しかねないのが心配だ
跡部と不二の技はダブルスだとどうなんだろうな
氷の世界で前衛の死角を衝いても後衛とってそこは死角じゃなければ返される恐れがあるかも
不二のヘカトンやコードボールもダブルスだと前衛にネットにつかれたら効果半減しそうだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 21:59:37 ID:1vrbrR5y0
ビッグバン>火だと思う
越前的に考えて
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/04(火) 22:31:01 ID:Hg+JjP/h0
>>57
白石、不二のペアだったらかなり相手の嫌がるいやらしい攻撃をするかなと。
これまたかなり強そうだな。。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 00:55:24 ID:HRc/4FdZ0
幸村、銀のペアだと
五感を奪って動けなくなったところに波動球でとどめ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 01:29:32 ID:CvouQhWa0
D2 手塚・仁王(手塚)
D1 真田・柳
S3 不二
S2 幸村
S1 越前

これが最強だろ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 01:47:51 ID:0yPgjrB4O
橘千歳ペア
弱そうだけど。
千歳「才気はダブルスでは使えんタイ」
橘「俺は外に出るタイ」
千歳「すまんタイ」
橘「けじめタイ」


試合後
千歳「勝っタイ!」
橘「やっタイ!」
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 01:52:56 ID:phbIiEw4O
D2大石&菊丸
D1真田&切原
S3幸村
S2手塚
S1越前
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 02:05:29 ID:B1kyNaHx0
シングルで越前と幸村は外れようが無いとして、

次に来るのは実績では真田だが、キャラ補正を考えると手塚のほうが色んな相手に勝率高そうなんだよな。

ダブルスでは仁王の戦力面と、汎用性の高さは外せないだろうな。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 02:09:04 ID:RS3+UufA0
強さランク上位の奴らは技や性格の個性が強いし
シングル向きが多い感じ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 03:02:55 ID:Ju4nBvqu0
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 07:24:08 ID:tj0S65+D0
>>64
柳は明らかにいらない
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 07:45:41 ID:gnXFehMfO
>>65
すまん。ちょっと笑ってしまった
勝ったいとなってるが負けそうなイメージがありおかしさ倍増
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 08:11:54 ID:Fb+Ub+mB0
まとめるとこれがベスト

  S1越前    D1手塚 跡部
  S2幸村    D2不二 白石
  S3真田            補欠金太郎 切原

仁王が手塚になったりするのは俺は認めない               
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 08:35:19 ID:OrFbVayT0
ダブルスってシンクロしてるのが最強ちゃうの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 11:00:02 ID:jx5Py+d+0
2年後の青学オーダー

S1 越前(全国区)
S2 ホリオ(関東〜全国区)天才ホリオ
S3 1年のルーキー
D1 カツオ、カチロー 新・青学ゴールデンペアー
D2 2年生コンビ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 12:53:44 ID:DNd6wzX40
>>65
次藤乙w
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 15:21:22 ID:x0mDtHNr0
>>72
手塚はダブルスだと自分の技のほとんどが生かされないからやっぱシングルスだろう
だから真田と手塚を入れ替えれた方が良いと俺は思う
まあ真田がダブルスだと一人で雷打ちまくって勝っちゃって跡部がキレそうだが
跡部なんて雑魚だから仕方が無いかな
というかパートナーは跡部じゃなくても誰でも良いのだが
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:00:20 ID:DNd6wzX40
悪魔達人とガムハゲどっちが強いのかわからんからなー
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 16:02:58 ID:0gzSnbXpO
雷は足を酷使するから誰かサポは欲しいな。まあ跡部はタンホイザーサーブでも打ってりゃいいのでは?
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:39:03 ID:k3Q4S+AlO
S1越前
(天衣無縫)
S2幸村
(五感)
S3手塚
(百錬自得・手塚ファントム)
D1大石・菊丸
(シンクロ)
D2真田(火林雷)・不二(カウンター)・跡部(タンホイザー)・仁王(幸村バージョン)のどれか
監督 氷帝の監督

これが最強ジャマイカ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 17:59:08 ID:KKMtyc9Y0
幸村は決定的な技無いし、五感奪うのにも
めんどいというか、時間かかるので却下


S1越前
(天衣無縫)
S2真田
S3手塚
D1大石・菊丸
(シンクロ)
D2不二、仁王(手塚)

監督 幸村
これがベスト
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:11:08 ID:k3Q4S+AlO
いやいや五感奪う前に
越前がどんだけ各選手の必殺技を出しても
普通に返す事ができる時点でS2確定だろ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:46:32 ID:XKJFjrUG0
三位決定戦 四天宝寺VS名古屋星徳妄想

S3 ●財前 0-6 外人A○
D2 ●金色・一氏 2-6 外人B・外人C○
S2 ○遠山 6-1 クラウザー●
D1 ○白石・忍足 6-2 リベラ・シーボルト
S1 ○千歳 6-0 ミハイロフ

外人部隊の名前がよくわからん
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 18:56:26 ID:i5oFb5USO
手塚と石田銀のペア最強じゃねぇ?
手塚ゾーンで石田のとこにボールを引き寄せてあとは108式を撃ち込むだけ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:04:54 ID:DqyDXLV80
勝たんか幸村ぁ!!


隠れた名言じゃね??
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:11:47 ID:mSZtZgyz0
強さに関係ない話をする人や議論ができない人はよそへどうぞ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:34:04 ID:0yPgjrB4O
ゾーン = ボールの行方をコントロール
百練 = 倍返し

だから手塚はダブルスでも全く関係なく使える汎用性あるだろ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 19:42:57 ID:i5oFb5USO
おれ的に組ませてみたいダブルス

乾、柳ペア(データコンビ)

切原、海堂ペア(悪魔コンビ)

千歳、橘ペア(九州2翼コンビ)
真田、跡部ペア(皇帝、帝王コンビ)
仁王、樺地ペア(モノマネコンビ)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 21:03:00 ID:8Y4KLEkD0
>>87
どれも面白そうだけど、一番目をのぞいて
微妙に息が合わなくて仲が良くなさそうなペアばかりだなw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 21:38:41 ID:phbIiEw4O
仁王のイリュージョンってダブルスでも機能すんの?
対戦中の相手のデータをとってから任意のプレイヤーに変身するっていう
樺地・一氏とは違うタイプのコピースタイルなんだけど
仁王が変身したのは不二限定の手塚、白石なんじゃない?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 21:46:20 ID:z9nfyEZx0
D2樺地・金太郎
 樺地の弱点?のパワー(関東大会)と自然の力を補うのが金太郎。
D1手塚・真田
 ゾーンで真田に引きよせて足を使わない雷を使わせる。
 これで手塚の手も真田の足も負担は少ない。
 相手がゾーンを上回る攻撃でも火+雷なら破れそう。
 真田に引きよせるので、全国決勝S3のような少しずつ崩す戦法は使えない。
S3幸村
S2越前
S1覆面戦士サムライエックス(南次郎)

補欠:柳(データ用)
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 21:58:32 ID:swwQzi4I0
D1は真田を固定して、柳や乾のデータ収集の結果
相手が軌道変化系の技持ちなら手塚、それがなければ跡部でいいんじゃ。
どちらも必殺サーブ持ちだが、手塚は肩と肘が怖い。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 22:11:32 ID:phbIiEw4O
S3・真田
D2・仁王(大石)&菊丸(一人目)
S2・幸村
D1・大石&菊丸(二人目)
S1・越前

補欠・手塚、不二

手塚は強敵相手だと戦績が良くない&スペランカーなので控え
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 22:16:27 ID:phbIiEw4O
S3蟹
D2手塚&銀
S2南次郎
D1大石&菊丸
S1たしけ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 22:36:48 ID:vcxfUPSQ0
コシマエはアメリカ代表になって対戦してくるかもなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 22:55:59 ID:8Y4KLEkD0
ジュニア大会なら南次郎は出れないだろw
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 22:56:52 ID:oHe4EQzp0
>>95
銀より若く見えるから大丈夫だ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:23:57 ID:Y5/5LtGzO
赤也と金太郎ではどっちが強いか気になる
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:25:39 ID:swwQzi4I0
悪魔になっても、ボディショットが来るとわかっていれば
回避能力が高けりゃ避けられるからな…ネットに出ないで
ベースラインに立ってれば凡人でもそうそう当たらんし。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:54:37 ID:i5oFb5USO
デビル海堂の強さは結局最後まで謎のままだったな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/05(水) 23:57:06 ID:upaFfc2ZO
ありがとテニプリ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 01:12:43 ID:rfttpxvh0
詳細ランク シングルス
神 南次郎
SS+ 越前
SS
S+
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 金太郎
C 切原(悪魔) 跡部
D+ 橘 白石 銀 木手 真田(風林火山) 仁王(白石)
D 千歳(無我) クラウザー
E+ 海堂 柳 乾 跡部(関東) 菊丸 甲斐 平古場
E ギャラガー 樺地(ゾーン) 田仁志 切原(赤目) 柳(関東)
F+ 河村 忍足 桃城 柳生 知念 仁王(イリュージョンなし)
F 神尾 伊武 橘(関東) 切原(素) 樺地(波動球)
G+ 天根 芥川 宍戸 日吉 亜久津 甲斐(右手) 葵 佐伯
G 神尾(関東) 千石 リチャード 門脇 大石
H+ 赤澤 観月 不二弟 季楽 滝 宍戸(都)
H 伊武(地区) 神尾(地区)
ランク外 萩 大丸 樺地 仁王 切原

暫定ランク シングルス
神 南次郎
SS 越前
S 幸村
A 真田 手塚
B 不二 仁王(手塚)
C 千歳 樺地(百錬) 金太郎 切原(悪魔) 跡部
D 橘 白石 銀 木手 クラウザー
E 海堂 柳 乾 菊丸 甲斐 田仁志 切原(赤目)
F 河村 忍足 桃城 知念 神尾 伊武
G 芥川 日吉 亜久津 葵 佐伯 千石 リチャード 門脇 大石
H 観月 不二弟 季楽
ランク外 樺地 仁王 切原

ダブルス
S 柳・切原(悪魔)
A 大石・菊丸
B 丸井・ジャッカル 海堂・乾 柳・切原(赤目)
C 銀・ケンヤ 名古屋星徳D 宍戸・鳳
D 小春・一氏 平古場・知念 日吉・向日
E 神尾・石田 不知火・新垣 田仁志・山城
F 牧ノ藤D 佐伯・樹 天根・黒羽 南・東方
G 忍足・向日 樹・首藤 内村・森 新渡戸・喜多
H 赤澤・金田 木更津・柳沢 緑山D
ランク外 千歳・財前

学校
S 青学 立海
A 四天宝寺
B 名古屋星徳
C 氷帝 立海(関東)
D 比嘉
E 不動峰
F 氷帝(関東) 牧ノ藤 六里ヶ丘 名古屋星徳(2軍)
G 不動峰(関東) 六角 山吹
H イカロス 獅子楽 ルドルフ 緑山 不動峰(地区)
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 01:13:58 ID:u15WIYVm0
個人戦でダブルスやってたら

 1位幸村 真田  
 2位手塚 不二
 3位跡部 樺地
 4位大石 菊丸
 5位千歳 白石   6位仁王 柳   7位越前 乾  8位桑原 丸井
 
かな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 01:27:01 ID:c3qgfJWk0
>>90
サムライエックスw
どっかの流浪人みたいだな
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 02:17:17 ID:SIqc0Pi+O
>>101でウォンバイ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 02:39:29 ID:MzX6CYarO
手塚+銀、金太郎が最強かな。
ゾーンで誘導して108、山嵐のコンボの移動砲台に
勝てる奴はなかなかいないだろ。
ゾーンを無効化して108、山嵐に対抗可能となると
蟹、幸村にあとはまあ、跡部…くらいだろうし。
10690:2008/03/06(木) 05:39:05 ID:JyIJ+Vta0
>>103
昔あったアホな漫画で、主人公の父親が仮面かぶって私はエックスとか言ってて、
エックス…サムライエックス……ソードサムライエックス………ソードいらないか。
そういえばサムライ南次郎だな  →決定
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 13:43:56 ID:va8G3mTjO
2年選抜

S1 切原
S2 樺地
S3 財前
D1 海堂、桃白
D2 石田、神尾

補欠、日吉

なんか地味だw
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 20:41:40 ID:uUtNxF390
既出かもしれんが、仁王と樺地のコピー能力では樺地のほうが上だ。
仁王のイリュージョンは完璧でないと言ってたが(事実、柳生変身の時のレーザービームも遅かったし)樺地は百錬も完全にコピーしてた。
下手したら天衣無縫もコピーできるんじゃないか?
技の難度により、コピーに時間が掛かるみたいだが。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 20:53:37 ID:c3qgfJWk0
仁王のイリュージョンは劣化ものだが何個もストックできるのが売りなんじゃあ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 21:06:10 ID:gWzci+UH0
>>108
百錬さえ4か5ゲームぐらい掛かってたからな〜
確かにコピーは可能かも知れないがその前に瞬殺されるのがオチだな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 21:48:38 ID:yhoiN3iM0
仁王のコピー技が全て劣化とは明言されてなくないか?

仁王=試合を観戦することで複数の選手をコピー可能、一部の技(零式など)はコピー不可
樺地=対戦相手の模倣をすることでコピー可能、全ての技をコピーできる
無我=見た物全てコピー可能、一部の技(ゾーンなど)はコピー不可
ってイメージ
あれ、樺地って試合見てるだけでコピーできたっけか
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 22:17:28 ID:kJDa1WJ80
S3 野村拓也
D2 新渡米稲吉 喜多一馬
S2 滝萩之介
D1 木更津亮 首藤聡
S1 小石川健二郎
控 新垣浩一
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/06(木) 23:44:35 ID:JyIJ+Vta0
>>108
ただ波動球勝負や雨には弱い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:05:40 ID:e9Gl7n/v0
>>108
本編で劣化描写がない以上、使い勝手云々とか抜きで
コピー精度だけを突き詰める場合は恐らく樺地が上だとは思う
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:15:04 ID:bp0lpFpZ0
樺地は単なる劣化仁王
百錬コピーすんのに、5ゲームとか正直使い物にならない。
百錬、才気、ファントム、コピーした仁王のほうがどう考えても上です。
おまけに、零式サーブが使えないってだけで、コピーした百錬と才気に
オリジナルより劣化した描写は皆無。

>>108
お疲れ様でした。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:19:47 ID:o/HmDNk30
仁王腐相変わらずきもい上に空気読めないな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:24:06 ID:xJ9bVDFz0
>>116
コピー精度の話なので全体的な使い勝手に関しては
別だと言っているのにこれだからな…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:40:30 ID:NGqmDeDxO
ちょい横槍させてもらうが
樺地と仁王とじゃ、コピーした技のランクが違う。
樺地は5ゲーム落としてパクれたのが百錬
仁王は3ゲームだけで百錬やその他の技。
扉の技に劣化した描写は皆無。
これで、樺地のコピー能力のほうが、精度
が優れてるって(笑)
精神病院行く事をお勧めします
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:47:52 ID:3bt0q2X6O
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:52:47 ID:bp0lpFpZ0
>>117
だーから、日本語理解できる?
そもそも、樺地と仁王のコピーの精度なんて、比べれられないの。
樺地が零式サーブをコピーする描写が無い以上、一概には扉より高ランクの零式サーブを
「コピーできる」って言えないでしょ。要するに憶測でしかないの。

ま、百錬ごときに5ゲームもかかり、挙句の果てに雨ごときで疎かになる
樺地君じゃ┐(´ー`)┌
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 00:56:42 ID:tge1Z2ujO
なんかこの話題になると仁王に過剰擁護が来て毎回荒れるな・・・
信者に見せかけたアンチなのかもしれんが
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:03:01 ID:NGqmDeDxO
まぁ樺地のコピー能力は、無我より強い程度だかならあ
百錬にあんだけかかっちゃうんじゃ、インフレしたテニヌで生きるのは難しい
相手の技しかコピーできねーとも言われてるし・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:11:52 ID:a47fk2wV0
手塚の持ち技って難易度的には零式サーブが一番上なん?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:24:51 ID:nblCGWL8O
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 01:51:25 ID:U1NUQ/Tv0
>>123
仁王がコピーできなかったことを考えるとそうなるね
というか普通のオーバーサーブでバウンドせず戻る程のバックスピンかけるなんて
絶対不可能なんだが・・・
まあどうせテニヌだからで全部片付けられるんだけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:02:40 ID:6tGklgt6O
>>125
真田は返したぞ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:05:43 ID:3bt0q2X6O
何的外れなこと言ってんのお前
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:08:02 ID:6tGklgt6O
そういう世界だって事だ。頭悪い奴だな。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:08:43 ID:DWP1lBgO0
こいつガチでアホだw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:11:27 ID:o/HmDNk30
>>126はどういう思考回路してんだwww
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:17:55 ID:6tGklgt6O
絶対不可能と考えられるような技を返す奴がいる世界で
絶対不可能って言葉そのものに意味はないってことだ。
つか2chの軽い横レスに的外れとか言ってる奴がアホなんだよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:20:24 ID:o/HmDNk30
こいつガチでアホだw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:21:05 ID:oE1Z6PBI0
アホの必死な言い訳wおもしろいよ君
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:22:06 ID:6tGklgt6O
説明してやっても理解出来ない奴ってマジで頭悪いな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:24:00 ID:DWP1lBgO0
引っ込みがつかなくなって自爆しまくってるな、哀れ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:24:30 ID:hD3szKNG0
二次元と三次元の区別はつけような
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:26:15 ID:6tGklgt6O
>>135
具体的に指摘してみよう。
しっかり論理的にね。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:30:31 ID:6tGklgt6O
頭悪い奴って自分の脳みそで考えられないから
流れに乗って叩くしか出来ないな。
こっちは説明してやってるのに「アホ」とか「引っ込みがつかない」とか
つまらん罵倒しか出来ないの。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:33:49 ID:6tGklgt6O
手塚の技で難易度が一番高いのは?

零式。コピー出来ないから。実際、こんな技不可能。テニヌだからな。

(そんな不可能な技でも)真田は返した


的外れ?
単に一番上のレスから話題をシフトさせてるだけだろ。
的外れとか噛み付く奴がアホなんだよ。
ほんと馬鹿だな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:34:39 ID:6tGklgt6O
おら何か反論しろよクズ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:38:31 ID:6tGklgt6O
つまんねーの。
結局単なるアホか。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:50:28 ID:fOuJ2wuh0
>>135じゃないけど
説明されてもさっぱり分からんのだが・・・

>>126は「零式は現実では打つのは不可能」って言ってるのに
>>127でレス返すのはやっぱおかしいんじゃね?

「零式は返すのは不可能」なんて言ってないし
おまえだけが(そんな不可能な技でも)はしょったの分かってても無意味


正直、「真田は返したぞ」なんて言われても

だから何?って感じ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:57:21 ID:6tGklgt6O
>>142
だからさ。
手塚の技で難易度が一番高い技は何か、なんて話題は
零式でFA それで終わりだろ。
だから軽いネタふりも含めてレスしただけなのに
「的外れ」とか的外れなこと言い出した頭の悪い奴がいるからムカついてんだよ。
「的外れ」って言葉は話題に明確な論点があるから成立する言葉だろ?
>>127の馬鹿の的外れなレスが的外れなんだよ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:57:35 ID:3bt0q2X6O
>>142
お前いい奴だな
まあせっかく説明してもアホのID:6tGklgt6Oには理解できないんだろうけど
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 02:58:07 ID:o/HmDNk30
743 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 01:47:07 ID:6tGklgt6O
あの真田が竜巻に巻き込まれ空中を吹き飛ぶなんて悪夢のようだった


やはり真田腐かwwwwwwwwwwwwwwwww
真田真田ばっか言ってるから話の流れを正確にとらえられないんですね^^
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:00:51 ID:viQeG/VE0
しかしびっくりなくらいのアホだな。もう少し人と話す練習したほうがいいんじゃないか?
どう見ても>>126がネタふりとか話題のシフトとかに受け取られるわけがない。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:02:42 ID:6tGklgt6O
>>142
補足すると
不可能な技を繰り出す奴がいる
不可能な技すら返す奴がいる
そういう世界観なんだなって意味で軽くレスしてみただけ。
「的外れ」だなんて大袈裟に突っ込む方が理解出来ないよ。

>>145
話をちゃんと理解しようね。馬鹿君
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:05:07 ID:6tGklgt6O
>>146
別に論文書いてるわけじゃないんだぞ。わかってんのか?
単なるチャットみたいなもんだろ。
説明せずに「頭悪いな」と返した俺に問題があったのは認めるにしろ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:11:40 ID:6tGklgt6O
>>146
>>126が話題のシフトに見えないのは>>127が険悪なレスをしたから。
それに対して俺も険悪なレスを返したから。
そもそも「的外れ」と言ってる時点で別の話題に言及してると認めてるだろ。
少しは頭使えよ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:15:24 ID:o/HmDNk30
こいつ人と会話したことあるんだろうか
(そんな不可能な技でも)とか話題のシフトなんて>>126は当然として、行間や流れからも読み取れない
ほんと頭大丈夫かこいつ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:17:23 ID:6tGklgt6O
>>150
お前理解力ある?
煽った手前、引くに引けなくなってないか?
「的外れ」って言われてるのは>>125の流れと俺のレスが
食い違ってるからだろ?
食い違っている=別の話題に言及している
だろ?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:17:33 ID:fOuJ2wuh0
(打つのが)不可能な技を繰り出すやつがいる
    ↓
(返すのが)不可能な技を返すやつもいる

ならまだ分かるが、>>125は「零式は返せない」なんて言ってないから

(打つのが)不可能な技を繰り出すやつがいる
  ↓
(打つのが)不可能な技を返すやつがいる


って言われても、的外れって言われてもしょうがなくね?

繰り出すのが無理 = 返すのが無理  じゃないし

おまえが軽いノリでレスしたのも、零式が確かに現実には返球不可能なのもわかるが

おまえのレスだが、>>128の>そういう世界だって事だ
>>125に返してれば良かったのにw
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:19:16 ID:6tGklgt6O
これだけ丁寧に説明してやっても自分に理解する能力が無いのを棚に上げて
「どう考えても〜」「どう見ても〜」的なレスをしてくる馬鹿がいるんだよな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:21:26 ID:6tGklgt6O
>>152
いや、それはほんとその通り。返す言葉もない。
いきなり「的外れ」とか言われてムカついてしまった。
何より話題の中心になるチャンスを感じてしまった。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:25:51 ID:o/HmDNk30
的外れって認めてるじゃねーか
頭に障害抱えてるくせに出しゃばったマネは二度とするな的外れ野郎
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:28:26 ID:6tGklgt6O
>>155
ほんとこういう日本語読めないアホってどうしたらいい?
「的外れと言われてるのは○○という原因だから」
と説明してやってんだろ。
お前みたいにゴミクズ並みの脳みそしか無い奴はレスするな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:31:07 ID:6tGklgt6O
理解出来なさそうだから補足してやるよw

「私がヅラと言われてるのは髪の毛が硬く、髪型に変化が無いからです」
「私はヅラです」

両者の意味の違いくらいは理解出来るよな?
理解したらさっさと消えろゴミクズ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:31:35 ID:3bt0q2X6O
このキモブス真田厨って罵倒されたのが悔しかっただけなん?www
頭悪いクズは一生家に引きこもってろ低能キチガイ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:34:42 ID:6tGklgt6O
>>158
まだ理解出来ないの?頭悪いね。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:36:46 ID:3bt0q2X6O
自分が頭悪いことに気づけない哀れなキチガイ真田厨
分かったらそのどうしようもない顔と頭を取り替えてから来い的外れ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:37:37 ID:fOuJ2wuh0
どうでもいいけど
「的外れ」って言われる理由を説明したのはおれで
おまえは>>126は「話を違う方向にもってこうとしたんですよ」って
ことを説明したかったんだろ?

だったら、もうそれでいいよ
めんどくせーw
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:40:01 ID:o/HmDNk30
ID:o/HmDNk30
こいつはこのスレ史上でも屈指のアホだな
自分の頭の悪さ丸出しのレスを読み返してから寝なさい
あっ、頭悪いから自分の頭の悪さにも気づけてないんだっけ?www
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:41:00 ID:6tGklgt6O
>>160
お前>>127じゃんw
やっぱり理解出来ないんだ。
的外れなだけあって頭悪いねw

馬鹿の相手はほんとめんどくせーよ。
俺は説明せずに煽ったのは悪かったって認めてんのによ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:42:38 ID:6tGklgt6O
具体的に内容に言及してくれる人にならレスも返せるけど
言葉を理解出来ず煽りしか出来ないアホに対しては
こちらも罵倒の言葉しかないね。
こんな論争やるのがアホって言われたらそれまでだが。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:43:49 ID:o/HmDNk30
ID:6tGklgt6Oみたいなバカの相手をするのは疲れるからもう寝るぜ
こいつの周りの人間はさぞ迷惑をかけられてるんだろうなぁ
あっ、友達なんていませんよねwww
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:46:20 ID:6tGklgt6O
>>165
いやスマン。君誰だっけ?
君みたいな馬鹿の相手をした記憶はないんだ。
だから消えてもわからないよ。
どうせレスをしたとしてもくだらない煽りだろ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 03:47:12 ID:6tGklgt6O
いきなり知らない奴から「もう寝るぜ?」って言われてもな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 04:01:59 ID:6tGklgt6O
sage
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 04:09:38 ID:6tGklgt6O
>>162
でもまあそんな自虐すんな。
いい夢見ろよ!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 09:27:16 ID:viXnrW6v0
>>162
おちつけ

>>101
赤澤低くないか
シングル評価なのに
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 11:16:43 ID:BeONDtI40
ID:o/HmDNk30=ID:3bt0q2X6O

おまえアレだろw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 11:34:27 ID:iH3/Ze3V0
深夜に随分荒れてたみたいだね
ID:6tGklgt6OはNG推奨だな
変な奴が沸くのは前からだけど最近頻度が高すぎないか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 11:42:12 ID:jwn04PNm0
どっちもどっちだろw
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 14:24:59 ID:B4s5ePtE0
強さ議論もこのスレで最後だろうし
(少なくとも週刊少年漫画板に立つことはない)
どんなのでも受けいれりゃいいさ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 16:28:34 ID:ZCoOHLpO0
既出かもしれないけどいろいろ探してたら↓のでてきて吹いたw

ガラッ

タカさん「らっしゃ・・・いらっしゃい・・」
手塚「・・・」
タカさん「何にぎりましょう?」
手塚「もう一度ラケットを握ってくれ」
タカさん「・・やめてくださいよ、テニスはもうやめたんす・・・・」
手塚「青学にはお前が必要だ」
タカさん「・・・・」
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 17:03:36 ID:viQeG/VE0
>>175
テニヌ高校編ができたらありそうな展開だw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 17:28:30 ID:ORSlQZBC0
 皆さん気に入らなかった試合やオーダーはありますか?

柳vs乾 不二vs芥川 不二vs仁王 切原vs橘 幸村vs蟹 蟹vs切原 
ガムハゲvs大石菊丸 
 こんなとこですわ。特に柳は実力的に手塚と同等かそれ以上だと期待していたので。
 乾との試合ではデーターを捨ててがむしゃらなプレイをしただけで、ポイントを
 柳から取れるのなら他校の奴らでも1ゲームくらいは取れるはずなのに、他校との
 試合の場合、柳の圧倒的な勝利に終わっているのもおかしいと思います。
 
          以上
178名無しさん:2008/03/07(金) 17:54:08 ID:RT54RKcxO
オタクが何熱くなってんだよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:00:18 ID:fegnw+N0O
日吉の勝ち試合ってあったっけか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:07:56 ID:h+ynvYW40
ない
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:16:17 ID:u2HJp4K60
jsdjshshshsd
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:18:35 ID:fegnw+N0O
>>180だよな 俺涙目
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:20:27 ID:iH3/Ze3V0
全国一回戦の椿川戦のS2で一勝してるぞ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:24:11 ID:fegnw+N0O
>>183まじでか。
試合風景書かれてます?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:25:00 ID:h+ynvYW40
描かれてない
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 18:27:38 ID:fegnw+N0O
>>185
俺涙目
一瞬の夢を有難う
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:33:59 ID:HMIr0b1L0
氷帝は使える奴と使えない奴の差が大きすぎ。
青学魑魅魍魎集団に勝つ気なら、S3樺地、D2跡部と誰か(シングルス状態)、
S2忍足(捨て石)、D1宍戸と鳳、S1向日か日吉(捨て石)ぐらいやるべきだった。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 20:55:17 ID:fegnw+N0O
滝さんって必殺技とかあったのかな…
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 21:05:59 ID:hD3szKNG0
最強チームをやるんだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 22:35:40 ID:NJ/hYqla0
芥川はシングルスよりも、宍戸とダブルス組ませて劣化ガムハゲペアにしたほうマシだと思うんだが。
少なくとも前に出させてもらえず何もできずに虐殺されるって事はなくなるかと…
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/07(金) 22:47:50 ID:8aUpWZJu0
芥川・宍戸は獅子楽戦でダブルス組んでるな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 00:00:08 ID:O+MTH/0k0
芥川から見たら宍戸とのDはベストだと思うんだけど
テニヌ相手に健闘できる氷帝黄金を崩さなきゃいけないのが痛い

>>191見て獅子楽戦のオーダー調べてみたんだがS3向日とかwww
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 11:29:06 ID:zUXHRnU30
全国大会だってのに1回戦に部内最強の部長を試合に出さない学校多すぎだろ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 12:57:07 ID:tybI0Dn30
>・オーダー表
>・主将であるかどうか等
>・キャラの強さに関する発言

これって全然、考慮されてるように見えないんだけど?
「百錬の手塚」を絶対の物差しにして、単純に自動判定してるだけじゃないの
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 13:35:30 ID:CEjLBlG40
>>194
キャラの強さに関する発言は結構考慮されてるだろう。
作中で言われている強さ関係とは別に矛盾してないし。
あとテンプレに突っ込むのも難だが
>オーダー表、主将であるかどうか
この辺は強さの指標にするにはどうかと思うが。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 13:43:32 ID:aMtzF5ZE0
そんなテンプレ誰も相手にしてないから関係なかろう
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 18:50:00 ID:1toD+KCH0
各校のベストオーダーを教えてくれ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 19:23:19 ID:J/55u+9jO
結局、さんざん伏線はったcoolドライブはタニシ様にしか使わなかったな
でも技のインフレが激しい中、ツイスト・ドライブBは最後までよく使ったな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 19:31:00 ID:zL/mzhZo0
おまえら、そろそろ懐かし漫画板に行けよ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 19:35:12 ID:TR9VIGvV0
>>198
真田と幸村にも使いましたが・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 19:37:47 ID:Jko6fMNVO
青学
D2、海堂・乾
D1、大石・菊丸
S3、不二
S2、越前
S1、手塚

立海
D2、柳・仁王
D1、ジャッカル・丸井
S3、切原
S2、真田
S1、幸村

氷帝
D2、向日・芥川
D1、鳳・宍戸
S3、忍足
S2、樺地
S1、跡部

四天法寺
D2、忍足・石田
D1、お笑いコンビ
S3、白石
S2、千歳
S1、遠山
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 19:43:43 ID:AXy3HDuE0
氷帝のD2は日吉と芥川のほうが良さげ。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 20:38:24 ID:LAyQpH/6O
テニプリは跡部とか持ち上げすぎ!元が強い奴が強くてもつまらないんだよ。自分としては強くなった壇太一を観たかったよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 20:43:51 ID:dCnoKR5R0
そうだね強い緑山とか六角とか見たかったね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 20:57:31 ID:LAyQpH/6O
阿久津と壇がダブルスで活躍してたらまだ盛り上がってたはず…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 21:02:18 ID:AXy3HDuE0
それは一人ダブルスとどう違うのかと…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:02:48 ID:CEjLBlG40
盛り上がって欲しくない層が盛り上がりそう。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:20:12 ID:irT/LC5oO
亜久津好きだったんだけどすぐテニスやめてしまったのが痛いな。続けてればまだ強くなれただろうに
いまや河村とかにも惨敗するレベルなのか?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:28:23 ID:FouLkPLm0
タカさんになら勝てそうな気がする
逆だ小僧で振り回して波動球打たせなきゃおk
銀みたいにサーブがすでに波動球だったらやばかったな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/08(土) 22:30:23 ID:qAZgp6iB0
亜久津は鰤で言うと剣八
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 05:13:22 ID:x/vS8r5o0
越前>幸村>真田・手塚>不二>跡部・千歳・遠山>白石・橘・切原>木手
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 12:56:35 ID:uMysalfr0
ああああ 続編みてえ…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:14:59 ID:Dpq33jFWO
跡部がいない続編を観たいW萌えキャラは出さないで良い!
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:19:57 ID:Ykim3nfdO
どいつもこいつも人外技のテニヌだが、テニスとして最強は誰?白石とかか?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:53:19 ID:9p3gQ4LH0
作者にとって跡部は便利なキャラだからな…ヘリ飛ばそうと奇行かまそうと
「跡部ならしょうがない」で済むからw
白石はテニスか?最後の一球さえなけりゃテニスなんだろうが…
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:54:44 ID:dhQsSOYb0
幸村
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 13:59:37 ID:WknXSkMu0
>>215
最後の一球ってなにか特別なことしたっけ?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 14:13:58 ID:WDYiO2gY0
グルグルスマッシュだろ
蟹が幸村に使って
「ボールは分身しないからpgrwww」
って言われたやつ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 14:25:25 ID:WknXSkMu0
でも白石の最後の一球ってヘカトンの回転を打ち消したコードボールなんだよね
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 15:15:27 ID:9p3gQ4LH0
一発もテニヌな球を打たなかったのは、全国だと宍戸と鳳が最後か?
でもテレパシーしてたからテニヌ扱いか。
あとは四天宝寺の奈良ダブルスが、意外にホモ漫才以外はテニヌしなかったか。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 15:19:37 ID:WknXSkMu0
>>220
一年間競い合ってきたライバルを騙すほどの声真似してるし
何よりトルネードスネイクぶっ放しとるがな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 15:36:19 ID:9p3gQ4LH0
あ、そうだった。素で忘れてたthx。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 19:02:20 ID:bM+RANFLO
テニヌ技を返せる時点でそいつもテニヌだろ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 19:17:36 ID:9p3gQ4LH0
テニヌっぷりと技の強弱は必ずしも関係ないだろ。
ブチャのムーンサルトと鳳のネオスカッドだと、圧倒的にテニヌなのはムーンサルトだが、有効なのはネオスカッドだし。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 21:06:16 ID:Nv2EGx6k0
各校のダブルスメンバも全員シングルにして強さのごまかしをなしにして
ランクをつけると

S 立海>青春
A 四天宝
B 比嘉
C 氷帝>不動峰

くらいか
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 21:16:02 ID:WknXSkMu0
>>225
そのランクのつけ方はダブルスが弱いと言われてる青学に有利すぎるだろ
そもそも強さのごまかしってなんだ?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 21:35:16 ID:u2DOj8OgO
>>220
宍戸と鳳テレパシー?なんてしてたっけ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 22:06:28 ID:bnP6uJVP0
>>224
一人ダブルスとかなw
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 22:09:02 ID:Nv2EGx6k0
>>226

短期決戦とか
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 22:12:50 ID:WknXSkMu0
>>229
つまり策略はなしのガチ勝負のみってことか
頭脳派涙目だな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 22:45:27 ID:Ve9di2ic0
シングルだけだとこんなオーダー?
                              おまけ
青     立   四   氷    比   不   連合
越前  幸村  遠山  跡部  木手  橘   クラウザー
手塚  真田  千歳  樺地  甲斐  神尾  阿久津
不二  仁王  白石  忍足  タニシ   伊武  千石
海堂  切原  石田  芥川  ヒラコバ  石田   葵
乾    柳   財全  日吉  知念  桜井  黒羽
河村  柳生  一氏  宍戸  シラヌイ  内村  観月
菊丸  丸井  金色  向日  新垣   森   不二
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/09(日) 23:41:54 ID:FA08JlPY0
青     立   四   氷    比   不   連合
越前  幸村  遠山  跡部  木手  橘   クラウザー
手塚  真田  千歳  樺地  甲斐  神尾  阿久津
不二  仁王  白石  忍足  タニシ   伊武  千石
海堂  切原  石田  芥川  ヒラコバ  石田   葵
乾    柳   財全  日吉  知念  桜井  黒羽
河村  桑原  一氏  宍戸  シラヌイ  内村  観月
菊丸  丸井  金色  向日  新垣   森   不二
桃城  柳生  忍足  鳳    ----  ----  天根
荒井  浦山 小石川  滝   ----  ----  佐伯
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 20:48:07 ID:fPS9C/tK0
ダブルス専門のやつらはシングルスとなるとやはり評価低くなるね。
シングルス強い奴はダブルスもそこそこいけそうなイメージがあるが。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 20:57:55 ID:225R3qX40
シングルスの超人達の使う変態技は、
ダブルスの連携がどうとかで、何とかなるようなもんじゃないからなw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:03:26 ID:xL3X8tLjO
上の方のやつ、荒井じゃなくて大石いれてやれw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:12:41 ID:7bYy0I8u0
>>235
気付かなかったwwww
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:36:04 ID:kyTrI0110
氷帝の負けた奴は二度と使われないという掟はどうなったんだ?
宍戸の件があってからもうやめたのかね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:45:17 ID:Pra0JS2z0
多分なしくずしかと。
それ厳守すると全国で跡部・樺地(ドローとして)・宍戸・鳳しか出られない。
準レギュラーと正の間に埋められない実力差があったんじゃないか。
あるいは、青学同様ランキング戦のようなものがあって、宍戸が滝をフルボッコ
したようなことを一度負けた面々がやったのかもしれん。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 21:55:33 ID:vEk9TuMU0
>>237
本スレに行け
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/10(月) 23:40:37 ID:bqlwxDEq0
>>237
向日&忍足のダブルス専門発言といい
何回か本スレでもおかしくね?の項目に挙がったが
忘れているかたしけに話の統合性を求めてはいけないで終わっている
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 09:10:14 ID:AJYyb82aO
劇場リョーマVSリョーガのやつ見た。


なんだ108式とか雷とか大したことないのな。水中テニスとかやってるし。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 09:12:15 ID:RgI5+j+n0
108式は台詞のかっこよさで人気が出ただけだしな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 10:47:55 ID:+jw7s9u90
それは違うんじゃね。
観客席中段まで吹っ飛ぶ寿司と寿司を吹っ飛ばしたその時でさえ二十何式だかで、
まだまだ余力十分だったという、あのインパクトが決め手でしょ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 16:24:46 ID:O9//4X7+0
どうでもいいが全国編読んでると青学のお荷物は寿司じゃなくてメガネに見える

氷帝戦→バンダナの作戦のお陰で辛勝
メガネはサーブ打ってただけ
四天戦→データ取れればそれでいい発言
コートの外で観戦のみ
立海戦→完全に役立たず
海堂の新技で逆転できたかもしれないのにワカメに的にされサンドバッグ
最後にはなんとか立ち上がり決め台詞の「データは揃った」を負け惜しみに使ってバタンキュー

こうして振り返ってみるとかなりの格好悪さだな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 17:00:14 ID:p+c9tAezO
焼肉編…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/11(火) 19:31:00 ID:R7W09Y0o0
>>241
読み込みが足りないな。
アニメのは全て所詮イメージ描写。派手に見えてもやってることは実際は地味。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 02:24:42 ID:chWWx47HO
杏ちゃんカワイイ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 09:09:24 ID:XqXyTo+KO
技の破壊力=そのキャラの強さ ってわけじゃないのがテニヌ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 11:46:39 ID:evoDlaMT0
4月からテニス部に入ろうと思います。
大会で優勝するにはどの技の修得に励めばいいでしょうか
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 11:56:10 ID:QuzkuvXq0
>>249
大会で優勝したリョーマを見ればわかるだろう。
技なんかより、テニスを楽しむということが大事なんだ。





サムライドライブで
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 12:07:59 ID:NuBrR7sD0
>>249
最終的には山篭りして猪に立ち向かう訓練が必要ですが、
まずはリズムに乗る辺りから始めてはいかがでしょうか。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 12:32:02 ID:5JRR6Xfl0
>>249
潮干狩りで足腰の鍛錬をしよう
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 12:33:11 ID:2CI18K9o0
青汁は飲む必要ありますか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 12:53:30 ID:4xTQnwuz0
>>253
青汁の代わりにこーれーぐーすでもいいです。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 14:02:41 ID:HmCf9AAW0
アレ飲んだら死ぬぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 14:51:30 ID:BdHIGVxs0
>>249
まずはネーミングセンスからだな
サムライドライブや手塚ファントムのような素敵でオサレな技名を自分で思いつくぐらいなら合格点
あとアドバイスしとくがどっかの副部長みたいに試合中に大声出したら審判に注意されるぞ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 15:20:14 ID:evoDlaMT0
皆さん助言ありがとうございます。
とりあえず確実に段階を踏んで上達していきたいので
ムーンサルト辺りから頑張ってみます
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 20:12:23 ID:chWWx47HO
ブーメランスネイクはたしか可能らしいよ。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 20:17:58 ID:rosZDy3pO
みたことある
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 21:36:39 ID:gVIVSAG90
ラジオで零式ドロップができたと報告されてるのを聴いた
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 21:46:15 ID:ZqvJoKcW0
まずは地道に縮地あたりからはじめるべき


一本脚のスプリットステップ(日本の中学生でふたりしかできない)
>無我の境地(日本の中学生で7人は出来る)
>縮地(誰でも訓練でマスター出来る)

徐々にステップアップしようぜ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 21:53:34 ID:V1TITtqf0
ジャックナイフ、ダンクスマッシュ、波動球(フラットショット)は練
習すればいける
ツイストサーブやフロントフットホップ、ライジングショットなんかも
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 21:55:11 ID:QRnZy7kuO
>249まずは毎日牛乳1gいってみよう(・∀・)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 22:09:08 ID:y+XPT/+LO
俺は高校時代テニス部だったが練習試合で(偶然)樋熊落としが出来たことがある。
本当は相手のスマッシュにびびって後ろ向いて無我夢中でラケットを振り上げたら見事に
漫画のように相手を通り越してコートの後ろに落ちただけなんだけど。
ギャラリーから歓声があがってしばらく俺のあだ名は天才になった。
まさに無我の境地
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 22:09:34 ID:ZqvJoKcW0
練習or鍛錬で一般人も可能

 片足スプリットステップ、ダンクスマッシュ、波動球、二刀流
 スネイク、菊丸ビーム、伝家の宝刀ドロップショット、ジャックナイフ
 マジックボレー、ムーンボレー、キックサーブ、ツイストサーブ
 超ライジング、虎砲、妙技時間差地獄、ドライブA、赤目になる


効果を気にしなければ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 22:11:05 ID:Qkdj3RI80
軟式ならタンホイザーサーブ打てたことあるよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/12(水) 23:11:34 ID:oZqdaPIv0
逆に人類ならまず絶対にできない技って
サムライドライブ 一人ダブルス 雷 大車輪山嵐
イリュージョン デビル化 百錬 才気 ゾーン ファントム
グルグルスマッシュ 氷の世界 シンクロ…
…他に何があったっけ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 01:22:52 ID:cB62AkE/O
>>265
菊丸ビームってバックハンドスマッシュだよね?
この中ではムーンボレーと超ライジングが一番可能性あるかもな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 01:24:30 ID:ZsKPJld00
連載終了して思ったんだが
結局強いキャラはみんなオールラウンダーなんだな・・・
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 01:26:06 ID:fgMVqRZG0
>>267
幸村の五感を失わせる技の名前って何?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 02:09:30 ID:9Kkxv0Kl0
一般人でも素質次第で可能→ネオスカッド
軟式なら簡単・硬式でもまあ…→つばめ返し
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 04:43:18 ID:Sq/a6tPX0
>>267
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 02:33:48 ID:MepodCGD0
>>139
なんかの番組で羽生が言ってたが、
「思考の迷路に迷い込んで、究極の手前の扉までは到達したことはある。
しかし、その扉の向こうにいってしまうと帰ってこれなくなるから引き帰してきた。」
って言ってたなぁ。我々凡人はその扉の前にすら行けないわけだが。


羽生が才気煥発に近づいてるよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 09:20:44 ID:yIcTf5dM0
イチローもそろそろ天衣会得しそう
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 10:34:48 ID:CwuZ63gp0
イップスになったら絶対インポにもなるよな(´・ω・`)
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 13:09:18 ID:ezkF77uf0
レーザーとかカマイタチとかは威力や精度を問わないなら人間でも再現
は可能だと思う
破滅への輪舞曲は運次第ではありえる
でも零式サーブは無理じゃね?
276awj.:2008/03/13(木) 13:38:56 ID:xVSrz4uCO
いや、今更だけど第一巻のツイストからありえない。両腕ききからありえない!
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 13:39:16 ID:5cN44Gn9O
マホカンタみたいなゾーンやファントムも無理だな。タンホイザーサーブは可能か?
278ajp:2008/03/13(木) 13:44:43 ID:xVSrz4uCO
ターンホイザーなんてありえない!地球の重力に反してるだろ!ボールは弾むんだ!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 13:47:52 ID:QPrNIu6X0
頭のおかしい子が沸いてますね
280jtw:2008/03/13(木) 14:40:19 ID:xVSrz4uCO
この漫画はみんなテニスが好きじゃなく、ふじょしとお笑い好きだろ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 15:22:10 ID:wiNn1Lpy0
野球漫画の読者が野球ファンばかりだと思っていたのか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 15:30:29 ID:ezkF77uf0
>>277
無理じゃないかなぁ
完全に再現出来なきゃタンホイザーにならんし
283jdwjgpj:2008/03/13(木) 15:33:14 ID:xVSrz4uCO
いや、野球ファンにふじょし、エロはいたいな。イチロー女装しても楽しくないよな。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 15:34:04 ID:QPrNIu6X0
472 名前:ひま[プリ] 投稿日:2008/03/13(木) 08:19:00 ID:kBwbFvbn
腐女子も納得いかないぞー。いっそ、このみ先生が同人書いたら?

474 名前:ひま[プリ] 投稿日:2008/03/13(木) 12:22:50 ID:kBwbFvbn
書けば長者番付だな。そのうちめざせ宝塚!

477 名前:jmdwp[sage] 投稿日:2008/03/13(木) 14:58:00 ID:kBwbFvbn
ペニスの王子様。
285jgamt524:2008/03/13(木) 15:47:17 ID:xVSrz4uCO
ドライブBもCも区分がつかないな。いくつまであったっけな?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 17:17:33 ID:oBLpSJeQ0
ガラッ

タカさん「らっしゃ・・・いらっしゃい・・」
手塚「・・・」
タカさん「何にぎりましょう?」
手塚「もう一度ラケットを握ってくれ」
タカさん「・・やめてくださいよ、テニスはもうやめたんす・・・・」
手塚「青学にはお前が必要だ」
タカさん「・・・・」

ガラッ

大石「タカさん!」
タカさん「大石・・・みんな」
大石「またテニスやろうよ」
菊丸「そうだよ、タカさんがいないからみんな暗くて・・・」
タカさん「・・・・」
菊丸「タカさん、ほらラケット持って」
タカさん「ヤメロ」
菊丸「だめ、ほら」
乾「タカさんがテニスを再開する確率100%」
タカさん「・・・・」
菊丸「あれっ何で、ラケット持ったのに・・・」
大石「タカさん・・・もうテニスは忘れたのか・・・ぐす・・」

ガラガラ

タカさん「いらっしゃい、・・・・・ゴメン、お客さん来たから」
客「中トロとイカ」
タカさん「ヘイ」
大石「タカさん・・・・」
手塚「帰るぞ」

ガラッ

タカさん「・・・・・・・みんな・・・・・・ゴメン」
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 17:44:49 ID:RU3UxVL4O
綱渡りとか出来るかな?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 18:01:18 ID:ucHLoSfl0
越前は一本足のスプリットステップで亜久津の逆だ小僧を完全攻略
菊丸は一人でダブルスをやっても逆だ小僧と似たような性能のバイキングホーンを完全には攻略できてなかった

即ち、一本足のスプリットステップ>一人でダブルス
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 19:43:29 ID:ezkF77uf0
>>287
綱渡りは地味に人間業じゃないと思うぞ
ネットに当てる→ボールがネット上を転がる→相手コートに落ちる
の三工程があるわけだから
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 20:26:10 ID:xVSrz4uCO
ちょっとどれも3工程ぐらいあるよ!あっ真田は風林火陰山雷の5ステップか。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 20:50:46 ID:w49TjU1v0
コードボール狙いはどうでしょう?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 21:08:08 ID:OhTZQv1U0
菊丸はテニヌの象徴とも言うべき凄い技を持ってる割にあんま強くないんだよなあ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 21:08:42 ID:wiNn1Lpy0
相手とのレベル差があればできそうだけど、いつでも誰相手でもってのは無理じゃね?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 21:09:32 ID:ju1pUaeh0
雷の、

光速で移動する→雷ショットを撃つ、のニ工程はハードルが高すぎるな。
多くの人間は最初で挫折するw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 21:14:25 ID:wiNn1Lpy0
光速で移動さえできればなぁ!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 21:35:40 ID:ezkF77uf0
>>292
残像が見えるスピードで動けるのにダブルス要員だもんなぁ
全国決勝前の越前や不二になら勝ててもおかしくないのに

>>294
光速移動に耐えられる肉体と衣服とラケットが必要w
多分ボールと審判とコートと対戦相手も
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 22:11:19 ID:cn79Zwcu0
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 22:42:35 ID:1R5q80Go0
菊丸の分身って高速移動による残像拳なのか?
読んでいる感じではどうも質量のある残像というかまさに2人に
増えてるようにしか見えないんだが。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 23:24:09 ID:xVSrz4uCO
音速移動はソニックスピリットで神尾がやったからなあ。光通信しか菊にはないんじゃ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/13(木) 23:38:54 ID:MvyKCavJ0
>>298
あれは完全にもう一人の菊丸だよ
サーブの時も二人居たからな
アニメはもっと凄かった
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 00:19:28 ID:uq7Ee2oh0
地味に時間差地獄が簡単。
つかいようがないが
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 00:25:16 ID:CXt+d0JS0
>>300
確かに審判がフォールトをとってない以上は本当に分身してるとしか考えられないわな。
サーブ時における分身の位置の規定なんてもんはないからこそのフォーメーション。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 13:24:49 ID:LX+B4Z900
音速弾も難しくはないだろ?
完全に再現するなら別だけど
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 13:31:59 ID:urtykULo0
音速弾は空振るほどのバウンド後の加速が再現不能じゃね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 15:34:06 ID:ScM78FYAO
まずは利き腕と逆の手で先輩を倒さなきゃ始まらない
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 15:44:12 ID:FsLiPzqzO
真田の光速移動も実際に光速かって問題はさておき観客が
「なぜ真田があんなところにいるんだー!」って言ってることからして
さぞかし凄い光景なんだろ。
千歳対手塚の観客からボールが見えないってのも地味だが
原理不明の凄まじい神業。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 16:01:16 ID:u3Jl17hF0
手塚「いい反応だ」
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 16:04:02 ID:KNNbWuiy0
天衣無縫の効果は結局加速装置みたいなもんか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 18:31:26 ID:8Ccc06Px0
>>306
リアル厨房が他より速いからと、
光速だーー!!とか叫ぶのはよくある事なんだが観客までそういう反応だからな・・
千歳の神隠しや不二の消えるサーブも対戦相手の死角に飛ばして
見えないようにする技なのに、観客まで見えないってのがねw
無我や百錬のオーラが見えるとかまだまだあるが・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 19:28:11 ID:FsLiPzqzO
「なぜ真田があんなところにいるんだ!」ってそりゃテニスコートに
真田がいるのは自然だろ。
真田がアニメの限定フィギュア発売の列に並んでたり
料理番組で冷蔵庫の中に潜んでたら
「なぜ真田があんなところにいるんだ!」ってなるけど
たかが光速移動だろ?全然あり得るよ。
菊丸の方が能力としては上
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 19:38:33 ID:TWBsHHEo0
ボールは分身などしないとか消えたりしないとか言ってるマジレス厨の幸村自らが
「光の速さでどこにでも現れ―」と解説してるから実際に光速移動はしてるんだろうな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 20:31:24 ID:iUrKJyY+0
解説は柳だった気が
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 20:42:00 ID:xgFrfMuO0


   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |   何マジになって話してんだよ腐女子
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/14(金) 22:55:52 ID:vr54CV7M0
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 01:04:00 ID:j6oY19+l0
光速で動けるならどんなスポーツでも頂点取れる。
42.195キロマラソンも1秒かからん
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 01:07:52 ID:Sgu+g/rO0
テニスコート内を何十回か移動しただけで足が動かなくなるんだから
42.195キロなんてとても無理だろ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 01:25:56 ID:j6oY19+l0
距離より使用頻度が問題なんだろ。
もっとも光年レベルの距離だと途中で足が動かなくなるだろうが
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 01:29:18 ID:30UndiHi0
みんなに見て貰おうぜ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 02:22:29 ID:hGAuJKJ/0
>>315
残念!今の技術じゃ誰も観測できない
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 02:47:06 ID:STOZKgC90
>>315
そろそろ次のネタで
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 03:01:09 ID:nylNcPHe0
つーか光速で動けるなら
相対性理論で真田タイムスリップも可能じゃん
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 09:37:19 ID:FfC/S69/0
真田が本当に光速移動していたなら、
真田の質量は限りなく重くなって体の周りの景色が重力レンズで歪んでいたはず。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 11:37:17 ID:hSCSITTX0
本当に光速で動けるならテニスボール掴んで相手のコートに置いてから
自分のコートに戻って何食わぬ顔で構えてても誰一人として気付かん
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 11:39:39 ID:ySnPMIDL0
光速かはさておき人間が認識出来ない速さで動いてるのは確定っぽい
「人間の限界を超えた神業」とマジレス厨の幸村が言ってたし
神の子が使って然るべきな技だな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 11:46:15 ID:T+N9RFFb0
本当に光速移動していたなら、大気との摩擦で真田は炭化していたはず。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 12:17:40 ID:4B5OcVn60
雷はちょっと使いすぎると足痛くなるし、テニスコートなんて狭いんだから出だしの一歩が早ければ十分
一本足のスプリットステップこそ至高
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:13:24 ID:t8zBXzPV0
…で、観客から見える見えないってとこに話を戻すと
跡部の氷柱は見えてるのか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 14:58:07 ID:/ZJ0U2u90
見えてない
反転イメージ画だから
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 15:12:01 ID:t8zBXzPV0
「ほうら凍れ」はぁ?ナニイッテンノ??
って感じなんだな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 16:17:58 ID:ZdwfP8Bd0
いや、それで相手が微動だにできないんだから、傍目には

「ほ、本当に凍ってる…」
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:10:20 ID:qOtfpLFG0
観客からすれば氷柱は見えないが、蟹が反応できずに凍り付いて
いるのは見えるので「こおりおに」の一種だと思っている可能性大。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:16:01 ID:pWZyNjvM0
オーラが視認できる世界だぜ
氷柱くらい見えているに決まっている
当たり前のことなので観客は何も言わないだけさ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:27:00 ID:t8zBXzPV0
本当に凍ってる気がしてきた
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 17:39:53 ID:qOtfpLFG0
跡部は水瓶座の聖衣を着る資格があるなw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 18:13:32 ID:JPxb587Q0
幸村が五感剥奪の乙女座か。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 18:14:32 ID:vojNrJTTO
>>332
氷柱が観客に見えてるってことは観客は氷使いってことか?
審判ならともかく観客には無理だろ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:01:34 ID:VQOJr8Z50
でも不二は
「まずい!彼には越前の死角が見えている!」
的なこと言ってなかったっけ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:03:18 ID:Sgu+g/rO0
>>337
何が言いたいのかわからん
自分の主張内容を明確にしろよ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:06:16 ID:VQOJr8Z50
>>338
つまり誰でも見えるんじゃないか?ってこと
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:12:28 ID:84jCHOq30
それは不二の超能力を褒めるべきところだが
死角が見えてると思っても氷柱見てるとは
さすがの不二も思ってないだろうな
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 21:15:28 ID:eNf9DxF4O
>>337
あれだけ人がいて誰一人氷柱について言及しない時点で氷柱は見えないの確定だろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:40:44 ID:+zpWe9/p0
不二も越前の死角が何となくわかっただけ。
氷柱は見えてない。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:43:42 ID:JPxb587Q0
1人氷柱が見えてる跡部はアブない人って事でおk?

上位ランクにいるやつって、無我らないor無我れるけどあえて使わない
キャラばっかだね。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 22:46:25 ID:84jCHOq30
真夏にツララ降らせたらみんな喜ぶのに残念だな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/15(土) 23:35:06 ID:Sgu+g/rO0
>>343
無我は限界を超えた者のみが辿り着ける領域らしいからな
無我が使える=強いってわけではないけど
己の限界を超えられる人間には強い奴が多いんだろう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:25:42 ID:noBZNq2X0
>>343
無我は無かったことにされました。
と言いたいが、なぜか蟹だけは最後まで徹頭徹尾パクリ野郎だったんだよな・・・。

橘の暴れ球、跡部のタンホイザー、真田の雷、金太郎の山嵐、
みんな苦労して覚えたものを、見ただけでコピれるんだよなぁ。

一番最初だけは、今までの対戦相手の技ということでまだマシだったけど、
橘VS千歳の試合をハタから見ていただけで、暴れ球修得はヒドすぎw
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:34:45 ID:TnVZPRcC0
>>346
あの程度の技なんか、プロの世界じゃみんなトップスピン並みの頻度で使っているってことだよw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:48:01 ID:pNnB3au40
プロの世界の話は誰もしてないから
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 00:54:42 ID:ZviiXVzu0
無我の境地や仁王のイリュージョン、樺地・・・
中盤以降は壮絶なパクリ合戦なしには語れない漫画だったなw
手塚の零式サーブやファントムはパクりにくい設定になってたけど
他の大技もそうすりゃよかったのに。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 02:30:41 ID:tQ7t8bou0
基本的に、特異体質(樺地や跡部)以外は全てコピー可能らしいからな…
仁王のイリュージョンも無我ではコピー不可かもしれないが。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 02:39:14 ID:7w/iIDYu0
なんかコピーってすごく萎えるな
技は極力そいつだけのものにして欲しかった
もう手遅れだが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 03:09:04 ID:UugX5SN00
だよなぁ越前なんてあの体格、細腕で
なんでもかんでも使いこなしちゃうしなぁ
樺地のコピーはまだ許せるが・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 03:22:05 ID:M9OE1+n70
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 09:04:37 ID:tpU68Cuv0
樺地が分身したり一本足スプリットステップするのは想像できないw
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 11:04:10 ID:SLBdxDjl0
もう終わったんじゃなかったっけ?ペニスの王子様?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 16:34:26 ID:rCznOKIR0
結局パクられなかった技の方が数えたら少なそうだな
中盤辺りまで出たのはほとんど誰かがパクっているし
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 17:13:48 ID:LSskZ0rY0
なんか自分で技考えるのが馬鹿馬鹿しくなりそうな世界だよね。
他人の見てパクった方が早い。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 17:37:04 ID:ZviiXVzu0
まあ苦心して習得した必殺技が相手に効かないというのは
DBや星矢や男塾などバトル系漫画では
昔からジャンプでよく見かけられるけど
流石にパクリ合戦というのはなかったなw
だからこの漫画は余計に強さのインフレが起きやすいんだろうけど。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 17:55:53 ID:rCznOKIR0
体格がいい人間がそれ以下の体格の奴の技を
軽々パクれるっていうのはまだわかるんだが
低身長で体重も軽い越前が簡単にパクれるっていうのは
何か不思議だったな。まあ体力消費が凄いとかあったけど
あれ越前だけじゃない副作用だったよな、たしか
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 20:55:33 ID:xKElq/dY0
最終巻のコミック出たら、本スレが懐かし板いって、
このスレもマロン板に移住だな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 21:07:12 ID:4dzLmvQ30
体力消費が激しいというが、青学連中はどんなに無茶しても
絶対にスタミナ切れしないのでとても萎えた(特に蟹)
スタミナ切れしたという描写があっても敵校と違って
絶対に粘り切って負けない

まあアクロバット(笑)で毎度スタミナ切れして
醜態晒してる某ブチャもどうかと思ったが
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 21:25:39 ID:X9Stz+h40
樺地は無我の状態にならずに無我と同等の能力を持っているんだから
無我による体力の消費がない分樺地すごくね?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 21:34:53 ID:Np46IMRo0
コピー能力なら樺地>無我だけど、樺地は一度覚えた技を好きな時に使える
か不明だからな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 22:14:01 ID:1Pqu6VHZ0
>>361
蟹は部活の他に毎日オヤジとテニスしてんだから他の厨房と比べること自体おかしい
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 23:04:06 ID:ZviiXVzu0
本人に資質があった上に
実質世界ランキング1位だった人間に幼少時からレッスン
してもらったんだから蟹は環境に恵まれてるよなぁ。

世界的なコーチがついてた訳でもないのに
本人の才能+努力で強い手塚や真田や幸村達もすごいが。

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/16(日) 23:07:49 ID:bt+6LltV0
コーチとはいってもあんまり技術指導とかはしてなさそうだけどな
まあ強くて模倣すべき相手といつでも戦えるってのはかなりいい環境だと思うけど
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 00:27:40 ID:eshKJPPV0
おまけにロサンゼルスは雨降らんし、冬もないからな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 01:53:21 ID:Jb//+z0c0
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 03:00:24 ID:uRuCJ/ob0
一番最初のレギュラー決めるリーグ戦で、
越前がいたDリーグ以外の一位二位は、
それぞれ、誰ですか。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 03:11:46 ID:9stQc6nl0
>>369
マルチ消えろ
自分で調べることすらできないのか低能




444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/10(月) 15:49:42 ID:JfIKsWy5
最初のレギュラー決める四つのリーグで、
越前以外のトップになった三人は、誰?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 23:54:48 ID:JfIKsWy5
>>446
AブロックからCブロックで、二位になったのは、
誰?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 03:23:48 ID:uRuCJ/ob0
粘着荒らしを呼び込んでしまってすみません。
でも、強さスレには、こういうデータを共有することは有用なのでは。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 03:25:11 ID:twF+ij/60
まぁ、今度から気をつけてね。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 08:22:46 ID:b5nifIYwO
テニス、リボーン
この二つの漫画は凄い似てるよな。
意味不明な超能力バトル、腐女子受けだけを狙ったキャラ設定と言い。
不細工女達がこぞって食い付きそうな漫画だよな、二つとも
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 09:50:33 ID:RBmBC30y0
スレ違い。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 11:49:09 ID:0AjwY4Ob0
監督で強いのって誰だ?
スミレちゃんも榊も若い頃はそれなりのプレイヤーだったんだろうか。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 12:24:19 ID:6egMUxpn0
おじいの若いころにテニスなんてスポーツがあったのかなあ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 16:44:43 ID:P/p6I4kYO
スミレの巨乳はスポーツには不向きだな。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 17:50:47 ID:7aE3w/8R0
>>377
つ カタリーナ・ビット
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/17(月) 20:42:45 ID:aBzx88QK0
>>376
野球と同じぐらいの歴史を持つスポーツだった気がする
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 01:15:32 ID:GqtQQeiZ0
381名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/18(火) 01:23:18 ID:h0qQgUrK0
フランス革命時に「テニスコートの誓い」があった
今のテニスとは違うらしいが原型はかなり古いようだ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 12:45:20 ID:uf38rxZyO
起源はわからんが
日本に入ってきたのも100年以上前のはず
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 12:47:07 ID:s6n7ok1C0
100年前はラケット(ウッド)も今みたいな木材くり貫き型でなく
蒸気で木材を曲げてフレーム型に変形させてたとかなんとか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 13:53:09 ID:rVpMcs1d0
くり抜き型って、すぐに折れそうで怖いな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 14:07:44 ID:s6n7ok1C0
三枚重ねぐらいにはすると思った
オジイの工房見てみたい
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 17:04:31 ID:4hWfINkM0
テニスのルーツは紀元前にまで遡るらしい
テニスっぽい事やってる壁画が残ってるそうだ
現在のものと別物の可能性はあるようだが
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 19:59:50 ID:uf38rxZyO
それくらい昔だと本当に格闘技だったりして
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/18(火) 22:24:32 ID:EuWvEM5s0
キャプ翼なんかもキーパーの練習が崖から人間大の大岩落としてボール取りながら岩砕くしな

こういうトンデモ漫画キャラは格闘技やっても強いだろうな
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 00:43:17 ID:qYE/jHx80
キャプ翼がよく引き合いに出されるけど、トンデモ度では完全にキャプ翼を超えてるよな?
いくらキャプ翼でも観客席まで吹っ飛ばされたりオーラを出したり悪魔になったりははしないぞ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 01:09:02 ID:geL8w3Cd0
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 06:28:23 ID:t+CctUbl0
今の翼は変にリアルにしようとしておかしくなってる。
スカイラブハリケーンは体重が増えた大人になっては使えないとか。
それでも次藤で一人は飛ばせるはずだろう。

テニプリはトンデモで突きぬけてくれたのですがすがしい。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 09:43:04 ID:Ca4X2cPS0
修行とか技の変態度では星矢や男塾に近いかもしれない。
ジャンプ黄金期を楽しんだ年代にとって、
テニヌはある意味たまらん漫画だな。
願わくば世界編や高校編でもっと凄い技を見せてほしかった。
いまいち実力の測りかねるキャラもいたし。

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 10:36:57 ID:Tysk+ubw0
たまに、男塾読んでる気分になることはあるなw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 13:21:43 ID:3EPzxvKV0
>>389
基本的にキャプ翼の技は人間が使う技だからな
一部怪しいのもあるけど
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 22:58:52 ID:AlmbHWwg0
翼の技は飛距離やジャンプ力、威力なんかのスケールを小さくしたら実際に出来そう。
テニスの技は最初は出来そうだったが、後半のは無理。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/19(水) 23:55:12 ID:Ab6RfCxfO
キャプ翼、男塾、DBあたりがごっちゃになってる感じか
あと幸村は青年トキにしか見えん
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 09:30:58 ID:0X9ugR7lO
キャプ翼個人的トンデモ部分

ボールパンク・ネット突き破り
必殺シュートを撃つだけで、フィールド内で光の龍(ボール)がゴールに向かって飛び立ったり、光の鳳凰(ボール)がゴールに向かって羽ばたく
台風の荒波に向かって特訓
ゴールバーの更に上まで単独で飛んだりスカイラブで飛んだり墜落したり、複数人で十数メートル上空で空中戦したり足を掴んで相手を墜落させたり
分身フェイントに対して分身ガード
複数人を吹き飛ばすシュート
摩擦なのか何なのか、ボールが焦げる(?)シュート
十数メートル垂直にボール毎相手を蹴り上げてボールGET
空中スライディングはお手の物(フライングニールキックや回し蹴り・浴びせ蹴りもおk
『空中に浮かんだまま』、双方のゴール付近からシュートを撃ち合う
ボールに振れると骨折するシュート
血がだらだら
ラフプレイすると死ぬかもしれない心臓病の奴がいる(一時、フィールドで立ったまま動かないヤバイ瞬間あり)
私怨で観光名所を速度よりも人を倒す衝撃度依存シュートで破壊
両手ポケット・座ったまま、記者会見の机を垂直に蹴り飛ばす
人間大以上の大岩を崖から落としてパンチ(キーパー)で叩き割る
ポストで飛ぶのを阻止する為にゴールポストにラリアット
オーバーヘッド体勢の相手のスパイク裏を地面に見立てて必殺シュート
至近距離で腹や顔に威力重視必殺シュート
キックオフ後、たった、2〜3秒で得点(類似にセンターサークル・自陣からシュートで得点)
遥か数十メートルまで上昇する必殺シュートされたボール
空中で姿勢を大幅に変える事が出来る
サッカーは格闘技だ
必殺キックを喧嘩に使う主人公
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 09:32:31 ID:qtITSMEj0
ボールパンクはトッティがやって触れると骨折するシュートはロベカルがやってて小島が被害者
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 10:54:42 ID:Wbh090zy0
龍や鳳凰は一応イメージって事で
ネット突き破ったりボールが焦げるのはトンデモだろうな
ましてや15歳くらいの子供だし
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 11:32:27 ID:AYz/pyOL0
>>397
テニスと全然変わらない気がしてきた。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 13:12:38 ID:BnbZP+mG0
>>400
OVAで手塚の打ったボールが壁にめり込むのを見て、
タイガーショットを思い出した
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 13:33:57 ID:eBHgA7zXO
>>398
そうやって「できるかも」と思わせる分まだ翼の方が
地に足ついているのかもな・・・。
テニヌ後半は「できるかも」と思う奴いないだろ流石に
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 14:02:43 ID:Wbh090zy0
タイガーショットやドライブシュートの秘密は尋常じゃない振り足の速さ
にあるみたいな描写があってそんなものかと思った
テニヌ技は説明されてもわけ分からん
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 14:43:29 ID:oUT/kJFr0
寿司もさ
せっかく空手経験者という設定があるんだから
それをテニスに活かせば良かったのに
手刀ボレーとかポール三角蹴りとか
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 14:54:16 ID:0X9ugR7lO
ドライブシュートは異常すぎる縦回転によるシュート
(無印で、ピエールのスライダーシュートを翼が真似した時に、
作中でドライブシュート・スライダーシュートの蹴り方が絵付きで解説されている)

タイガーショットは右足の異常な脚(キック)力による基本的に力任せのシュート
振り足は別に早くはない(翼対決時や反動蹴時等色々な場面から)
その為、日向はプロ編では、『プロサッカー選手としては左右のバランスが著しく悪い』とトレーナーにダメだしされ、
右と同じように鍛える為、左側のトレーニングをしている


別にどちらも振り足が他のシュートより特別早いから
各々のシュートを撃てるとかいう理由はない


スレチな話題でスマン
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:16:05 ID:hCs4vOWQ0
つうかドライブシュートは実在のシュートだ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/20(木) 15:34:35 ID:0X9ugR7lO
知ってるよ
405で書いたのはあくまで漫画作品内での事
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 00:08:24 ID:AiemZ4180
ドライブBVSドライブシュート
波動球VSタイガーショット
菊丸分身VSオーロラフェイント
百錬自得の極みVS反動蹴速迅砲
演舞テニスVS空手キーパー
無我の境地VS翼の技パクリ
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 04:14:25 ID:LgTnVoD40
結局跡部が最強クラスのまま
終わったな
まぁあの手塚国光の最大のライバルだから当然といえば当然か

くやしいぜ・・・・跡部嫌いなのによぉ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 04:42:33 ID:/m9tUoNX0
跡部は手塚と真田の下
千歳や遠山、不二とかのグループでしょ
この中では描写的には不二が少し抜けるか?って感じだけど
まあ格的には高い
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 06:00:57 ID:4dWfrm4c0
いいじゃん
面倒だから跡部最強ってことで
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 07:07:18 ID:QW5SX47eO
蟹>>>>>>幸村>>>真田=手塚
蟹+この3人はこんな感じか。後に続くは不二や跡部か?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 07:12:11 ID:J7exP0ly0
>>410
跡部は千歳、遠山、不二グループの下だろ
どさくさに紛れて同格にすんなよw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 07:30:37 ID:MKCTyUV20
逆にどうすれば跡部が最強になれるか考えた方が早い
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 07:43:14 ID:KTE3qQQA0
アンチか信者か知らんけど跡部の話題になると荒れやすいから困る
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 07:52:17 ID:MKCTyUV20
何が困るんだ?
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 09:37:11 ID:iOg4WkP+0
跡部はタンホイザーと氷は強力だが軌道変化系の技持ちに弱いので、
相性というものに大きく左右されるキャラだと思ってる。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 09:55:47 ID:17+lPVgSO
タンホイザーは零式みたいにもっとノーバウンドだと使えそう。跡部は幸村みたいに無我否定派だっけ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 11:07:58 ID:IDhS+JHhO
跡部は真田に対しては強いのか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 11:36:16 ID:mordI7+WO
南と大石の試合が見たい
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:20:41 ID:Jlswr7RK0
>>419
関東大会ぐらいの、雷と陰のない頃ならいい線いくだろうが
タンホイザーと氷の世界じゃ完全体の真田を打ち崩すのは無理だろ。
インサイト(笑)でも雷の弱点(足を酷使するという以外)を
見つけるのは難しいのでは。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:36:59 ID:blRmTd1zO
>>421
神 南次郎
SS 蟹
S 幸村
A 真田、手塚
B 不二、金太郎
C 跡部

跡部より上位を並べたらこんなもんか
Bランクの壁が厚そうだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:38:55 ID:V5tM9hlDO
氷が効かない相手は関東手塚戦みたいに持久戦に持ち込んで潰すしかないだろう
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:44:56 ID:Jlswr7RK0
そもそも真田の場合、ガット突き破るような雷は
何発ぐらいが限界なんだろうな?
3ゲームとか4ゲーム連取が精一杯なら
持久戦に持ち込む事も可能かも知れんが。
でも火に風とか色々混合技使ってくるしなぁ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 12:59:35 ID:MKCTyUV20
>>423
氷が効かない相手を持久戦に持ち込めるのか
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 13:01:48 ID:6psH+z0x0
>>424
光速移動とあの打球の因果関係が特になければ何発でもいけるんじゃないのか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 13:13:28 ID:KFMeMTReO
結局、跡部の氷最強で終わったな…。
幸村じゃ氷はどうにもならないだろうし真田は跡部に既に負けてる。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 13:24:46 ID:eOXNfbHQ0
なんかキャラ的には
跡部が金太郎や千歳に負ける図って想像つかないな・・・・
不二には負けるかもしれんが
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 13:52:33 ID:50/Fr/lcO
>>411でFA
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 14:03:00 ID:hzvp28Ow0
>>424
4−0になるまで連発。
手塚ファントムに対し4−3になるまでも連発。
その後も、4−5になるまで連発。
30発以上打ってるので、

余裕で6ゲーム連取してくるよ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 14:11:04 ID:MKCTyUV20
>>428
続編とかなったらその辺は余裕で越えるインフレ来るだろう
氷の隠しモードor新技で立海涙目、青学は…どうだろ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 14:16:39 ID:blRmTd1zO
まあ結果的に蟹の最強が揺るがない物語になっていた以上
蟹がアメリカであの後黒人に撃たれて氏んだとかなら
可能性があるかもしれんが、そうでもない限りどうあがいても
跡部に限らず他キャラに「最」強はありえないんだろうな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:15:55 ID:mordI7+WO
蟹にはいろんな意味での権力があっていいよね…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 15:50:19 ID:h0XEQl0K0
>>432
テニヌ使いが銃でやられる場面が想像つかん。
相手が銃を撃つより速くボールが銃打ち抜くよ。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 16:42:59 ID:17+lPVgSO
手塚の技って回転中心だけど、林や蜻蛉包み以外に回転をなくしたりやわらげるテクのある奴はおらんの?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 16:51:01 ID:N1kKuO3lO
六角の樹ちゃんがいる
回転を殺すシンカーは六角では貴重な
名前がついてる技
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 21:35:29 ID:iOg4WkP+0
回転・カウンター系統の技の弱点は、反応できずにノータッチエースを取られる技には打つ手がない点。
手塚と跡部のヅラ対決なら、手塚はサービスゲームでは零式、リターンゲームでは先にゾーンを発動させて圧倒的優位に立てる。
しかし不二と跡部だと、不二のサービスゲームで跡部がリターンから氷を発動させると恐らくブレーク合戦。
もし不二がタンホイザーを返せなければ跡部圧勝もありうる。
そして手塚と不二の相性についてはry
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 21:44:36 ID:zShGTiLa0
不二に氷効くの?心の瞳があるだろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 21:50:29 ID:iOg4WkP+0
自分は、不二のアレは才気の先読み封じには有効(ここへ打てば次こうなるという予測を無効化)でも、
死角を消すことはできないものだと解釈した。それが間違いなら、もちろん不二は跡部に勝てる。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 21:53:38 ID:KFMeMTReO
>>428
跡部じゃ金太郎に勝つ姿が浮かばんよ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 21:57:13 ID:zShGTiLa0
>>439
実際に目を閉じたままプレイできてるんだから死角とか関係なくね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 22:29:22 ID:EYyL1+bFO
>>441
前後の文章の関連性が皆無なわけだが
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 23:13:23 ID:ZoBlgSc40
不二は元々死角ないよ。跡部自身が認めてるし、赤目も言っている。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 23:23:20 ID:iOg4WkP+0
切原や跡部はそんなこと言ってたか?
切原は心の瞳について「俺とやった時と同じ」とは言ってたが死角については言及してない。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 23:26:37 ID:IjVgYBhYO
きもいなお前
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 23:33:34 ID:tpXBBjNp0
>>442
何で?死角って見えない位置であって打ち返せない位置じゃないよね?
見てない不二には関係なくない?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 23:45:29 ID:iOg4WkP+0
「死角=見えない位置」なら蟹の前方にはほとんど死角がなく
斜め後ろ〜真後ろに氷柱が乱立するはずだが、絵で見る限りそうはなっていない。
(34巻の122Pなど参照)
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/21(金) 23:56:44 ID:tpXBBjNp0
そっか
見えないから反応できないと思ってたけど見えてるけど反応できないってことは
「ほうら凍れ」って本当に凍らせてるんだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 00:22:11 ID:3GRsDviO0
リターンで氷って発動できるのか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 00:54:39 ID:QAMzmZuQ0
>>449
二度目に氷で決められた時、蟹サーブ&ネットダッシュ→「ほうら凍れ」で跡部リターンエース。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 01:56:20 ID:TEnMXcWZ0
風林火山の山が最後まで謎だったな
どんな技だったのか
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:03:26 ID:2USB2dkF0
山はいつでもあなたの心の中に・・・
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:03:27 ID:SF2hxauL0
鉄壁の防御+動かざることって言うくらいだし手塚ゾーンみたいな技なのかなと思ってたが
それじゃ跡部に負けるわけないしな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:05:51 ID:gf5KswTx0
山がどうとかってより跡部の実力なのでは
跡部が強いから勝ったと思うよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:10:54 ID:Fy/J6RR/0
実際、描写を見る限り幸村も氷には手が出ないだろう。
アンチがうるさいから評価低いけど
客観的に見て跡部はもっともっと評価されていいはず。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:16:57 ID:TEnMXcWZ0
跡部vs千歳は微妙だな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:18:29 ID:Qpng7lj60
跡部>真田、幸村 ガチのようだな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:22:50 ID:NpjVyGyX0
>>457
それで間違いないだろう
越前は主役だから置いておくにしろ手塚にも勝っているしな

跡部は千歳や遠山や不二グループより下みたいな意見あったが
手塚に勝って真田に勝って越前と3桁タイブレークの跡部が
そんな位置なのはおかしいな
跡部は相性に左右されやすくしかも相性悪いところで判断されてる
冷静に公平な判断をしてもらいたい
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:23:02 ID:8L6baM7J0
いいぞもっとやれ馬鹿ども
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:25:45 ID:NpjVyGyX0
悪いがここは議論スレだ
議論のできない人は遠慮してくれないか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:29:02 ID:Wkk6qB1b0
>>444
切原→関東で打ち合ってる時に不二は全く隙がねぇと思っている。

跡部→都大会でみずきとの試合を観戦して相変わらず全く隙がないと言っている。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:33:04 ID:QAMzmZuQ0
隙と死角は別物じゃないか?
関東で切原が「隙みーっけ」と不二に球をぶつけたのは
「死角を見つけた」のとは違うだろ。
隙=油断などメンタル面の甘さや技術的な弱点
死角=そこに打たれたら絶対に反応できない位置
ではないかと。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:43:38 ID:NpjVyGyX0
詳細ランク シングルス
神 南次郎
SS+ 越前
SS 跡部
S+
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 金太郎
C 切原(悪魔)
D+ 橘 白石 銀 木手 真田(風林火山) 仁王(白石)
D 千歳(無我) クラウザー
E+ 海堂 柳 乾 跡部(関東) 菊丸 甲斐 平古場
E ギャラガー 樺地(ゾーン) 田仁志 切原(赤目) 柳(関東)
F+ 河村 忍足 桃城 柳生 知念 仁王(イリュージョンなし)
F 神尾 伊武 橘(関東) 切原(素) 樺地(波動球)
G+ 天根 芥川 宍戸 日吉 亜久津 甲斐(右手) 葵 佐伯
G 神尾(関東) 千石 リチャード 門脇 大石
H+ 赤澤 観月 不二弟 季楽 滝 宍戸(都)
H 伊武(地区) 神尾(地区)
ランク外 萩 大丸 樺地 仁王 切原

暫定ランク シングルス
神 南次郎
SS 越前 跡部
S 幸村
A 真田 手塚
B 不二 仁王(手塚)
C 千歳 樺地(百錬) 金太郎 切原(悪魔)
D 橘 白石 銀 木手 クラウザー
E 海堂 柳 乾 菊丸 甲斐 田仁志 切原(赤目)
F 河村 忍足 桃城 知念 神尾 伊武
G 芥川 日吉 亜久津 葵 佐伯 千石 リチャード 門脇 大石
H 観月 不二弟 季楽
ランク外 樺地 仁王 切原

ダブルス
S 柳・切原(悪魔)
A 大石・菊丸
B 丸井・ジャッカル 海堂・乾 柳・切原(赤目)
C 銀・ケンヤ 名古屋星徳D 宍戸・鳳
D 小春・一氏 平古場・知念 日吉・向日
E 神尾・石田 不知火・新垣 田仁志・山城
F 牧ノ藤D 佐伯・樹 天根・黒羽 南・東方
G 忍足・向日 樹・首藤 内村・森 新渡戸・喜多
H 赤澤・金田 木更津・柳沢 緑山D
ランク外 千歳・財前

学校
S 青学 氷帝
A 立海 四天宝寺
B 名古屋星徳
C 立海(関東)
D 比嘉
E 不動峰
F 氷帝(関東) 牧ノ藤 六里ヶ丘 名古屋星徳(2軍)
G 不動峰(関東) 六角 山吹
H イカロス 獅子楽 ルドルフ 緑山 不動峰(地区)
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 02:46:21 ID:Qpng7lj60
うむ、中々的確
且つ納得のランキングであるな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 08:03:15 ID:V+ENdgHI0
蟹に大敗した幸村のランクが高すぎじゃね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 08:20:42 ID:XxW7quZeO
幸村は素であらゆる技を返球したのがすごいのでは?サムライドライブも分身して返したし。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 08:33:02 ID:Hiida44JO
>>463
跡部の位置がおかしくないか?
跡部って越前と実質完全に互角だった。
あの限界ギリギリの中で越前はおそらく天衣無縫クラスの力を発揮してる。
そもそも天衣無縫でも氷には勝てない。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 08:57:55 ID:f+I+hxDDO
>>463
蟹>>>>>>>幸村>>>真田=手塚
上位4人はこんな感じでは?
ってか蟹が強すぎで終わりました!が全てだけどな…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 09:03:22 ID:RUg7oEPs0
ひとりで跡部にチョコ500個以上送った腐がここでも大暴れだな・・・
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 09:54:49 ID:+KgN/XztO
>>453
動かざることってのは敵が何をやってきても揺らがないって感じの意味だろ?
ジャッカルの強化版ってのが一番しっくりくると思う
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 10:41:51 ID:FKKIHYhq0
>>463
跡部は金太郎と同等のC+でいいだろう
片や100ゲーム以上使って最後に体力勝ちで
片や延々と一球勝負を演じて引き分けなんだから

逆に樺地よりも下には出来ない
いくら打球の細かい描写がどうとか言っても
それこそ物語を無視した本末転倒の論になるから
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 10:51:34 ID:qae90LwM0
無我の境地で結構体力を消費した蟹に
負けた跡部って、実はあんまりスタミナない?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 11:34:10 ID:buPc6r4x0
バカなアホ部腐が大暴れしてるな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 11:43:36 ID:XnZC+YOsO
跡部は前スレでもランクC+くらいが定説だったはずだが・・・
腐がうやむやな内に評価を上げようとしているのか
アンチがわざとやってるのかどっちなんだ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 11:49:25 ID:0ukg09HU0
IEで見てるけど
跡部のキャラスレと声優スレから来てる奴がいるな・・・
信者こえええ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 11:54:41 ID:Hiida44JO
跡部が真田と手塚を倒してるのは事実だから少なくとも幸村と同等なんだよな。
幸村が氷に反応出来るとは思えないし跡部>幸村は間違いない。
幸村ファンの俺には悔しいけど跡部強い…orz
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:00:26 ID:+KgN/XztO
>>472
立ってるのがやっとな蟹に負けた皇帝さんもいるし
試合中にどんどん体力が回復していく蟹のことだ照明撤去の時間に全回復したんだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:13:39 ID:XnZC+YOsO
>>477
蟹の体力はどうなってんだろうな・・・金太郎もだが
あの低体格であれだけのスタミナなら最終回の体格なら
どれほどになっているんだよって感じだ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:17:28 ID:qlc2cITD0
体は小さい方が実はスタミナ持ち。
マラソン見ればわかる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:18:55 ID:TEnMXcWZ0
幸村(神の子)>真田、手塚(最もプロに近い)>千歳(才気)、跡部(氷)くらいだろ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:23:15 ID:buPc6r4x0
どうせ幸村には死角がないってオチ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:23:43 ID:QAMzmZuQ0
それだと手塚の位置が高すぎる。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:49:32 ID:iBdt0RLq0
>>478
最終回の体格って特に変化ってあった?
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:50:25 ID:g9+omxNhO
>>476
跡部は真田を倒してねーよ
どさくさに紛れてホラ吹くな跡部腐
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 12:56:50 ID:SF2hxauL0
最初は釣りだと思ってたがまさか真性がきてるのか跡部信者
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:04:30 ID:XxW7quZeO
総合ランキングだけじゃなく、スタミナ・テクニック・パワー等項目別ランク分けも面白いかもな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:12:14 ID:iBdt0RLq0
スラムダンクスレではそうしてるしな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:15:22 ID:XnZC+YOsO
>>483
後ろ姿しか出ていないが明らかに背が伸びて体格が良くなっていた
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:33:13 ID:QAMzmZuQ0
たしけに整合性がないので、ステータスの相対化は不可能だと思われ…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:35:01 ID:fCYEzja10
なぜか大車輪を返しちゃう越前と幸村のせいで
パワーもどう扱えばいいのかよくわからんな
ショットの威力だけならこんなとこかな

超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐>百八式波動球
>最後の波動球>23〜12式波動球
>参式波動球 雷
>悪魔スマッシュ>クラウザーサーブ>壱式波動球=ダッシュ波動球
>猛獣鉄波動球スマッシュ>両手波動球>ビッグバン
>橘スマッシュ>白石スマッシュ>無我切原のグランドスマッシュ 
>赤目スマッシュ>ダンクスマッシュ>初期鉄の波動球>ジャックナイフ
>バーニングサーブ>弾丸サーブ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 13:37:16 ID:0ukg09HU0
こんなんだから、いつまでたっても最強2出ないんだよな・・・
完結したんだし売り出せばそれなりに売れるのに
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:15:40 ID:X09+aEicO
>>472
蟹に負けたのって何も跡部に限らないが
気絶+負けは跡部だけ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:35:16 ID:V9NqIURU0
このスレ開くまで、百八式が最強なのかと思ってた
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 15:41:07 ID:NpjVyGyX0
>>463に意見をくれた方々に感謝する
それらを基に手を加えてみようと思うのだが

>>465,467
幸村と跡部の位置はどこが適当だろうか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 16:09:34 ID:XxW7quZeO
最強チームだと幸村ってパワーSなんだよな。蟹との試合見てるとパワーというよりテクニックタイプに見えるが。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 16:43:30 ID:TIoZyYTa0
幸村のプレイ描写がある前のゲームなのに何言ってんの
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 17:27:14 ID:7yyFilR80
この流れははたして釣りなのか真性なのか
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 17:31:03 ID:Qpng7lj60
【跡部】

幸村に氷打破は不可能。
跡部>幸村

限界状態越前(おそらく天衣無縫以上)ともほぼ互角
越前≧跡部
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 17:45:38 ID:Hiida44JO
>>498
まあ、公平に見てそんな感じかな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:01:05 ID:fZNGfCF80
携帯とPC両方使ってお疲れ様。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:04:41 ID:Qpng7lj60
何か自演扱いされておりますが?
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:14:46 ID:TocKXHSM0
>>497
おすすめとか見ていると真性なのではないかと思い始めた
跡部は上位4人もだが不二、千歳、金太郎、切原辺りに
勝てるかも怪しいと思うんだが
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:31:32 ID:fCYEzja10
その中では氷でフットワークを殺せれば金太郎に一番勝機があるかな
ヘカトンで打球の軌道をずらせる不二とは相性最悪だな

赤目を圧倒する無我越前を圧倒できる全国跡部と
赤目を圧倒するクラウザーを圧倒した悪魔切原は実績的には同格というところか
悪魔の殺人テニスを跡部はどう捌くかなかなか面白い試合になりそうだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 18:46:08 ID:NpjVyGyX0
>>498,499
冷静に公平に私情を挟まず判断すると
跡部と幸村は圧倒的な差があるが越前と跡部はほぼ同等
差をつけるまでもないが一応主役に花を持たせる形で越前を跡部の上位に置く
といったところだろうか

>>500
議論のできない人は遠慮してほしいと言ったはずだが?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:00:28 ID:1jPuW+nG0
跡部腐必死だな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:05:25 ID:JLOhnZzI0
ところで、真田の雷は細い腕では返せないらしいから
幸村も返せないと思うのだがこれは素人考えだろうか?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:07:45 ID:NpjVyGyX0
超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐を幸村は返している
その上を行く跡部は言うまでもない
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:21:30 ID:QAMzmZuQ0
細腕というのが物理的な腕力なのかどうか…
師匠や田仁志様なら返せるというものでもないだろうし。
腕力だけでなくテニヌ力も関わっているのかとw
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:34:38 ID:XnZC+YOsO
>>503
そういやデビル化をどうすれば攻略できるかは
作品中では結局不明なままだったな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:41:57 ID:iBdt0RLq0
筋力とは筋繊維の太さ×本数だ
本数は増えることはないから
筋トレとは単に筋繊維を太くする作業に過ぎない
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 19:52:16 ID:QAMzmZuQ0
悪魔はボディショット狙いだとわかっていれば、前に出なければいいだけのこと。
ベースラインにいればそうそうボールは当たらない。
ダブルスなら柳を集中攻撃していれば問題なかった。
乾が回避力・耐久力とも低いキャラだったのも災いした。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 21:09:54 ID:Hiida44JO
S 南次郎は確定として現役最強が天衣無縫越前。
対戦相手で越前を一番苦しめたのは跡部と手塚。
跡部は手塚に勝ってる。真田にも勝ってる。
越前(天衣無縫)>跡部>幸村≧雷真田≧手塚くらいかな?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 21:19:03 ID:XxW7quZeO
本調子じゃない手塚と雷・陰のない頃の真田に勝ったねぇ・・・。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 21:40:58 ID:NpjVyGyX0
試合に調子を合わせられなかった手塚
まんまと跡部に1ポイントを献上した真田
手塚真田ともにそれが限界であり実力というだけのことだ

1ポイント取っただけで勝ったのではないなどとと言い出す輩がいるが
「あのまま続けていたら負けていた」という幸村の言葉通り
続けていれば跡部の圧勝だったつまり跡部の勝ち
揚げ足を取られたら不本意だからはっきりさせておく

幸村も跡部に対し「決勝が楽しみだ」などと誤魔化しているが
跡部の氷を目の当たりにし恐れをなしたことは明白
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 21:42:31 ID:buPc6r4x0
どっから沸いてきてんだよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 21:44:22 ID:MUbTEiSW0
507とかなあ
あれは技じゃなくて威力が問題なんだから
使い手によって返せるか否か違ってくるのにな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:41:41 ID:f+I+hxDDO
このスレも寂しくなったな…
原作も終わったしこのスレもこれで終わりだな…
跡部最強!で決定でいいよ…
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:43:12 ID:J1TqVbII0
>>502
俺は跡部厨でもないんだが
不二にはおそらく勝てないが、金太郎なら蟹の無我程度で渡り合えるから
素で無我状態の跡部なら問題ない、そして氷モロに通用するだろうから相性良さそうだ
対処法分かってればガッカリ能力・才気の千歳はオールラウンダー(笑)ならどうにでもなるし、
切原のデビルなんて何が凄いんだか最後まで意味不明だったからどうってことないと思うよ
どうせ氷の餌食だろうし

蟹と手塚と雷陰真田だけはどうしようもないと思うが、幸村には
イップスにさえかからなければそこまではある程度戦えそうだww
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:52:56 ID:Hiida44JO
跡部がイップスにかかるとも思えないしそもそも
氷が能力としては強力過ぎる。
雷真田といえども反応出来ないものには反応出来ない。
雷を跡部が返せるかが不明だが返せるなら跡部圧勝
返せないならタンホイザーがあり消耗も無い跡部が有利。
手塚にはゾーンがあるが、後半でゾーンの回転まで見切った跡部なら対抗は可能だろう。
手塚とは五分か跡部やや不利か。
金太郎やデビルのような身体能力馬鹿は氷の餌食。千歳なんて論外。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 22:53:09 ID:BLNwVE5X0
才気の対処法ってなんだよ。陰とか心の瞳とか特別な技がなきゃ破れんだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:01:31 ID:QAMzmZuQ0
才気は陰と心の瞳だけでなく「才気+百錬」のコンポでも破れた。
ある程度強力な技か、事前データになかった技をぶつければ破れるのかも知れん。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:11:41 ID:BDlsqCgQ0
跡部に才気攻略は無理だろ。
手塚だってコンボというよりは、ゾーンがあったから勝てたようなものだ。
コンボな、コンボ。

それから、返しても返さなくても跡部が勝つとか意味がわからない。
どう考えても真田に跡部は勝てない。勝つところがイメージすらできない。
小手先の技でなく、ベースになる体力と運動能力が違いすぎる。
というよりは、立海レギュラー陣はもちろん、四天宝寺の白石、千歳、
石田銀に勝つのも無理だろ。率いてる氷帝軍団自体ヘボすぎる。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:13:12 ID:ic1d5pD50
>>518
かなり同感。
跡部は、不二には不利
千歳にはおそらく不利?
金太郎には優位
切原にはおそらく優位?て感じ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:19:08 ID:+KgN/XztO
手塚のあらゆる能力を以てしても才気を破れなかったから手塚も才気を使い出して勝ったわけだが
逆に言えば千歳は手塚の才気を破れなかったってことなんだよな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:23:41 ID:ZW92FtMg0
幸村が跡部相手にイップスなんか必要ないだろJK
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:24:34 ID:QAMzmZuQ0
橘が千歳相手に5-7まで粘っているのを見ると、才気を使えば
必ず千歳がポイントを取れたというわけでもなさそうだ。
橘と跡部なら地力で跡部が上だから、その辺をどう判断するかじゃないか。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:31:35 ID:fCYEzja10
5ゲーム奪ったのは才気使われる前だぜ
ヤバかったのは最後のあばれ球だけだろ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:52:44 ID:iBdt0RLq0
このスレもいよいよ腐に侵食されるのか
哀しいな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/22(土) 23:55:29 ID:+KgN/XztO
>>526
才気に関しては既に突っ込まれてるから流すとして
地力は跡部が上?
その2人は関連がほとんど無くて比較が非常にし辛いわけだが
どこからそう判断したのかな?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 01:47:01 ID:Q51DfS/k0
そもそも才気ばかりが取り沙汰されてるが、千歳が氷に対応できるかも怪しいんだよな
つかたぶん無理
橘戦を見れば分かる通り、千歳にも死角は存在するし(片目死んでるからおそらく特大の)
橘が片側にしか撃ってないことに気付かなければ橘の球を拾いきれない時点で
予測能力を持ってしてもフォローしきれない死角は無数に存在するということ
才気≠万能能力

まして跡部は橘のように無駄な容赦をしない、それどころか嬉々として弱点付くだろうから
千歳が氷の世界のカモである可能性が大であることは否めないんだよな
相性的に最悪かと
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 02:17:48 ID:BeThv1LA0
越前を基にしたランク
SS+ 越前(天衣無縫)
SS
S+
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二 越前(決勝:百錬移動+才気) 手塚(準決勝)
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 手塚(比嘉戦) 越前(決勝:百錬移動) 金太郎
C 越前(全国氷帝戦〜四天宝戦) 跡部
D+ 越前(関東決勝) 真田(風林火山)
D 越前(関東切原戦)
E+ 乾 跡部(関東) 手塚(関東)
E 樺地(ゾーン) 越前(全国比嘉戦:無我なし) 田仁志 切原(赤目) 乾(関東) 柳(関東)
F+
F 橘(関東) 切原(素) 乾(関東:重りつき) 手塚(技なし)
G+ 越前(都大会決勝〜緑山戦) 日吉 亜久津
G 大石
H+ 不二弟 越前(地区予選〜都大会初期) 季楽
H 伊武(地区) 神尾(地区)

こんなもんだろ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 02:25:11 ID:BeThv1LA0
何回も出てるランクだけど>>101がいい
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 02:54:21 ID:sgFH3uJ20
才気ならどこにいつ打ち込まれるかも読めるんじゃないの?
それでもタンホイザーのある跡部に千歳が勝てるとは思えないが
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 02:54:52 ID:I3S8NWW90
>>531
せっかく細かい分け方なのに
C+で千歳・樺地・手塚が同ランク扱いなのはひっかかる
あとは何故Cの越前より金太郎が上なのか
氷帝で跡部より樺地が上なのも不自然

C+  千歳(才気)≧ 金太郎 ≧ 跡部(氷)
C   樺地(百錬)≧ 手塚(百錬)

こうするべき
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 03:15:20 ID:3TkzPsaM0
百錬樺地はvs手塚限定の強さなんだから跡部より上に来たって変じゃないだろ
実際に樺地が跡部との対戦でゾーンと百錬を使えるという意味ではない

そもそも百錬樺地なんて入れる必要ないと思うけどな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 03:32:05 ID:I3S8NWW90
>>535
なるほど、樺地と仁王は
変動相場制にして、抜いた方がいいのかもな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 04:54:10 ID:m6ht+/DP0
42巻に直接対決が実現しなかったテラ全国区クラスの戦いの描写でも書いてくれたらイイだけどな
まぁ書かれても40,5巻の続きだろうから無理な話か
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 05:34:29 ID:WKI9j/1f0
跡部>千歳説の根拠はかかれているし納得がいくものだが
千歳>跡部の根拠は何?
理由もかかずにただ千歳が強いと言われても偏見かと思ってしまうけど
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 06:05:41 ID:Vf1N6D8E0
才気で読まれるからだろ。跡部に対処法は無い。

>>533
タンホイザーは1ゲームしか取れないよ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 06:19:53 ID:3TkzPsaM0
第1ゲームと第9ゲームで2ゲームだな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 06:37:34 ID:Vf1N6D8E0
そうか、失敬。

どの道、零式サーブもだけど回数制限がある以上あまり意味がないんだけどね。

この世界では0−5からでも逆転が基本な以上、最初に2ゲーム取っても意味ないし、
4ゲーム取れる実力があるなら、そのままでも勝てるだろうし。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 09:24:59 ID:CxnyqTnP0
才気ってどの辺りに球がくるか予想できるものなのか・・・・。
幸村があらゆる球を返してしまうのは
技術+経験による軌道の予測?
それと才気じゃないけど予測できる何らかの能力でも持ってるのかな?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 09:38:16 ID:6PLCRVgD0
>>539
跡部の氷は死角を突く
読めても返せんだろうが
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 10:47:53 ID:4rR001uQO
クラウザーさんはデビルに血の目潰しされなければ
もっと善戦できたと愛知県民の自分が言ってみる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 10:48:46 ID:PE+blQSbO
氷は才気で読めてもどうしようもない
才気で死角を突かれないラリーを予測すればいい
千歳と跡部は延々この堂々巡り
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 11:21:02 ID:hke/Uhia0
>>531
手塚と不二は同格だろ?
あと上着脱いでない幸村から1ポイントも取れなかった金太郎が
上着脱いだ幸村からポイントを取った百練移動越前と同格ということはない
金太郎は一段下
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 11:56:00 ID:wi2y2VM60
どこに来るかわかる奴のに死角なんかつけるわけないだろ
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:06:29 ID:3TkzPsaM0
実際対戦してない奴の優劣を無理に決めることはできないしその必要もないだろ
白石と木手だってどっちか強いかなんてわからん

強いて言うなら百錬手塚基準に考えると千歳>百錬手塚>跡部になるが
金太郎基準で考えたら跡部>金太郎>千歳になる可能性もあるだろうし
さらに悪魔切原あたりと比較すると2人とも勝つか負けるかわからんだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:09:26 ID:ljL5CnaE0
いくら「誰にでも死角がある」とかいう設定の氷の世界でも
たしけクオリティなら幸村とか強者設定の相手には
「・・・・・死角が、ないっ!」みたいな展開になりうるしなぁ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:22:22 ID:s8MHUGBh0
既出
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:31:50 ID:s/vKveMm0
跡部はダブルスなら手塚と組んで最強だな
手塚ならツボを押さえて
いい気分にさせて上手く使いこなしそうだ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:39:24 ID:y77cqxFw0
ダブルスなら、跡部じゃなくヅラを集中攻撃して棄権に追い込めばいいんじゃ?
ヅラはスペランカーだからw
宍戸と鳳も、粘って大石を消耗させることで結果的にシンクロ唯一の弱点(痛みなど相方の感覚も共有してしまう)を突いて大金星をあげたんだし。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:42:29 ID:PE+blQSbO
>>551
手塚は跡部を追い出して1人で百錬才気した方が強いだろうけどな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:53:54 ID:etGAREid0
跡部の氷なんて越前の不完全ゾーンで破られる程度のものじゃん。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 12:54:41 ID:PE+blQSbO
>>552
手塚を集中攻撃するってことはその分倍返しが返ってくることになるが
それはどうするんだ?
しかも手塚がファントムを使わざるを得ないほどの実力者じゃないと集中攻撃しても手塚の棄権は望めないぞ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:27:42 ID:Qh8MVWGB0
不二・仁王・千歳腐必死だなw
いい加減
俺様の実力を客観視して議論しろよ by氷帝を率いる男
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:42:41 ID:mULrJugtO
才気は幸村にも通用してたし、通用する=幸村が返せない、ならば
イップスも発動しない。
ただ、百練手塚に60球も要したあたり、実力差次第では
才気は全く機能しないことはありそう。その可能性は高いので幸村>千歳

同様に跡部も死角さえつければ幸村には勝てる。
その可能性は高いので跡部>幸村
よって跡部>幸村>千歳、金太郎
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 13:47:16 ID:PE+blQSbO
>>557
蟹をイップスにするまでに要したのはたったの5球
氷の世界が通用したところでイップスから逃げるのは無理だろ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:06:31 ID:oA8Epcz+0
描写からして、跡部>手塚だし  跡部>真田もありえるわけだ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:11:23 ID:gHu+EMAR0
跡部は手塚に勝って真田に勝った
「ありえる」じゃなくて事実その通り
マンガを読む力がねえのか
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:12:50 ID:Qh8MVWGB0
その事実を受け入れられない奴が多いよな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 14:51:34 ID:kFC/S1TH0
氷と才気だったら、使い物になるのは辛うじて氷の方か?
しかし跡部が氷で雷やファントムを破れるかといったら、それはないだろう
手塚には勝っている、真田には試合を続けていたら勝ったといっても、
二人には更に強力な奥義があると分かった現時点では、使い物にならないデータだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:01:45 ID:y77cqxFw0
どのキャラも再登場ごとに新技引っさげてのインフレが続くからなあ…
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:19:36 ID:pbTLdnhdO
雷>波動球

でFAなのか?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:25:15 ID:o7M4SNEP0
跡部が再登場したときの新技

サーブがすでに氷の世界
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:29:11 ID:gHu+EMAR0
>>562
氷が雷やファントムに通用しないとなぜ言い切れる?
それこそ使い物にならないデータだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:36:33 ID:kFC/S1TH0
だって死角が分かった程度でどうこう出来る技じゃないじゃん>雷、ファントム
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:38:00 ID:s8MHUGBh0
>>567
正論が通じる相手じゃない
真剣に話すだけ無駄だよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/23(日) 15:40:42 ID:STKQGA5E0
たしけはここで議論されている内容を理解しているのだろうか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:43:06 ID:3TkzPsaM0
たしけ「楽しんでる?」
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:44:24 ID:Qh8MVWGB0
>>565
タンホイザーの効果て何?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 15:48:26 ID:mULrJugtO
>>559-561
だよな。
跡部は最低でも幸村と同格が妥当
手塚に勝ち真田に勝ち越前と延々とタイブレークを続けた実績
こんなキャラは他にいない
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:02:08 ID:F4jyW2zSO
跡部腐氏ねよ
幸村>真田≧手塚>跡部だろJK
574名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/23(日) 16:03:20 ID:STKQGA5E0
蟹が記憶喪失の時に跡部と真田と二人並ばせて
出て行く描写なんか見ると作者的には二人同等なんだろうと思われる
試合描写が描き切れなかったんだろう
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:03:35 ID:pbTLdnhdO
回転が見えてきたとか言ってたからファントムはなんとかなりそうだが、雷を返せるかと言われると微妙な気もするな>氷
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:04:52 ID:gHu+EMAR0
>>567
原作読んでるのか?
氷は死角に打ち込むことによって返球を封じる技だぞ
雷やファントムに限らずどんな強力技も
打たせなければ脅威じゃねえよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:11:28 ID:pQDwyJhOO
じゃあなんで越前の劣化ゾーンごときに封じられたんだろうね^^
相変わらず馬鹿な跡部腐は都合のいい解釈しかできないんだね^^
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:16:38 ID:y77cqxFw0
ゾーン発動→氷なら軌道変化でショットが備長炭に当たらないからゾーンの勝ち。
ゾーン発動前に氷なら備長炭に当たってノータッチエースなので氷の勝ちってとこでは?
そうでないと照明落下タイブレークまでもつれた説明がつかんし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:25:07 ID:DAaoPwPIO
タンホイザーは返せないサーブではない。そこで雷やファントムやられたら死角以前に威力や回転を消す必要あり。跡部にできんの?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:26:33 ID:PE+blQSbO
>>578
超攻撃型スタイルに切り替えたときに氷を止めたってのが一番説明つくだろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:37:38 ID:gHu+EMAR0
>>577
またマンガを読む力がない低能か
ゾーンはすでに見切ってるだろうが

>>579
なぜできない?

全体的に言えることだが
跡部の能力を下に見過ぎだろ
一部を除いて客観的判断ができん奴ばかりとは情けない
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:41:31 ID:s8MHUGBh0
NG推奨
ID:oA8Epcz+0
ID:gHu+EMAR0
ID:Qh8MVWGB0
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:50:58 ID:y77cqxFw0
超攻撃型スタイルと氷は両立すると思うが?
氷は守備技じゃないし。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:53:13 ID:DAaoPwPIO
「能力のあるキャラだから返せないという理由はない」と言い出したら上位キャラは氷に限らずあらゆる技を返せる事になるが。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 16:55:19 ID:nPu6qsj10
同じ事繰り返してるのが故に嫌いになった

折角単行本18まで買ったのに・・台無しだよ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:11:53 ID:PE+blQSbO
>>583
防御しながら相手の弱点をさらけ出す跡部の戦い方の究極形が氷の世界だろ?
防御技でいいんじゃない?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:17:03 ID:4rR001uQO
跡部は越前の記憶取り戻した後に「お前の力で歴史かえちまえ」
みたいなこと言ってたから自分で越前、幸村以下って思ってるんじゃない?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:22:56 ID:Qh8MVWGB0
越前には惜敗したが
幸村が氷を破れる根拠はどこにもない
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:25:49 ID:y77cqxFw0
インサイトと違って氷は防御しながら出す技じゃないんじゃ?
成功すればノータッチエースだから、むしろ一撃必殺のザキ。
「攻撃は最大の防御」という意味ならまた別だけどさ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:38:39 ID:CxnyqTnP0
氷って第一球目から発動可能じゃなくて、相手の返球があってこそ
成立する技なんだよな?そうじゃなきゃわざわざタンホイザー
打たないでも相手の死角をつくようなサーブ打てばいいわけだし。
相手がサービスゲームの時には強い技かも知れないね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:53:13 ID:gHu+EMAR0
>>587
それが跡部の奥床しいところ
手塚、真田以上って思ってるのは事実だから当然だが
幸村以下っていうのは卑下し過ぎ
跡部にとって不利な要素を集めてやっと幸村は同格になれるんじゃねえか
普通に考えたら跡部>幸村

越前は以前ここで言われた通り主役補正で負けにされただけだな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 17:54:44 ID:OmNC5AF50
跡部は跡部補正で立ち上がれただけw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:01:05 ID:y77cqxFw0
たしけだから、蟹と幸村以外の上位陣の強弱関係については
「その時によって結果は変わる」程度しか考えていないかとw
たしけに整合性を求めるほうが間違ってるし。
不二・真田・金あたりは、10回戦って片方が全勝できるとも思えん。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:06:03 ID:CxnyqTnP0
まあ、そうだね。
たしけ的に「これって COOL!じゃね?」
と思ってその場で描いてる感じ。
ジャンプ黄金期並みのインフレがいつでも起こりうる。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:08:46 ID:gj4nrtYLO
明らかな釣りを見抜けず
調子こいてる跡部腐はどうにかならんのか
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:12:41 ID:y77cqxFw0
この漫画自体がジャンプ黄金期ノリ、もしくはさらに遡ってアストロ球団ノリだからな…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:20:06 ID:ekrqXrFUO
>>593
まさかもしかして跡部は越前、幸村に続く3番手でおかしくない、という事?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:24:36 ID:y77cqxFw0
>>597
頼むから空気読んでくれ。
跡部の名前を出すとウザいことになりそうだから敢えて避けたんだ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:32:37 ID:ekrqXrFUO
は?跡部は上位争いに絡めないって事実を有りのまま言ったらええんちゃうの?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:46:46 ID:nBy09tvP0
蟹の記憶を戻すために跡部と真田を並んで歩かせたのを見て
「たしけはこの二人を同格扱いしたいんだな」と読み取った俺

601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 18:49:09 ID:gHu+EMAR0
跡部は手塚に勝って真田に勝った
どこをどう読んだら同格なんだよ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:02:03 ID:5vl/1QmZ0
>>600
だが時すでに遅し
多くの読者には跡部=雑魚のイメージが出来上がっていた
603名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/23(日) 19:04:06 ID:STKQGA5E0
>>
跡部は試合中手塚が肩を痛めた時ちっともうれしそうじゃないと
言われていたし試合後も手塚の手を高く持ち上げたりしてたよね
真田はわからないが手塚に対しては試合に勝ったけど勝負は
ついてないと思ってるんじゃないか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:22:24 ID:CxnyqTnP0
雷のない頃の真田倒してもな・・・・。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:25:27 ID:Tcwpj30J0
>>603
全国決勝時の手塚と試合しても勝負にならねーだろうがなw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:28:47 ID:Qh8MVWGB0
跡部も
関東手塚と戦ってた時よか成長してんだろうがカス
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:30:54 ID:MAiuREfX0
百錬は緩急で封じられるけど才気は跡部では対処法がないよな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:33:48 ID:Qh8MVWGB0
跡部は素が擬似才気
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:34:42 ID:lMcUs4b40
S2で来ると見抜き、あえてそのまま樺地とやらせたあたりからして
跡部的には、手塚の百錬自得以上の力を得ている話の流れだと言える
しかし手塚は才気煥発、ファントムと
実際はそれよりも更にグレードアップしていたのである
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:35:16 ID:PE+blQSbO
>>607
緩急で封じるのだって跡部にできるとは限らんがな
ガチでやりあって互角だったのにパワーショット無しで戦えるとは思えん
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:37:46 ID:Tcwpj30J0
>>606
その跡部でも手塚にまるで歯が立たねーと言ってんだよカスw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:37:57 ID:PE+blQSbO
>>609
意味がわからん
S2で来るのをわかっていながら自分が行かなかったのは自分では勝つ自身がなかったからだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:38:02 ID:Qh8MVWGB0
まーた貧乏キモブサどもの
跡部(金持ち・イケメン・運動神経抜群・頭脳明晰・特技諸々)妬みかw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 19:52:50 ID:lMcUs4b40
>>612
キミ、あんまり本とか読まない人だね
よく読解力がないって言われるでしょ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:17:15 ID:Qh8MVWGB0
医学部、国立、早慶
以外の糞が
読解力とか言って
説教垂れないようにーーーー
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:21:24 ID:PE+blQSbO
>>614
お前独自の解釈に共感することを「読解」と言うならそんな力は無いな
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 20:35:08 ID:gHu+EMAR0
>>612
既に完勝したことがある手塚に勝つ自信がないとかわけわからん
手塚は樺地が勝てると踏んで任せた
事実雨が降らなきゃ樺地の勝ちだったろうが
自分は保険のつもりでS1に回ったんだろ
部長だから万全を期した跡部の責任感の表れじゃねえか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 21:50:16 ID:H+1KJXYfO
連載終了した今頃になって跡部腐大暴れかよw
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 22:25:28 ID:y77cqxFw0
自信や保険云々より、跡部は単純にお山の大将な性格から
「自分はS1が指定席」思考なんだと受け止めてたw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 22:33:56 ID:mtd8bJ4Z0
ID:y77cqxFw0の跡部に対する思いやりと考察の深さに感服した!
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 22:38:14 ID:Q51DfS/k0
俺様がS1以外などありえん

当然手塚もS1で来るはず、吠え面かかせてやるぜアヒャヒャ

オーダー発表

さてと手塚はS・・・2!?

・・・

・・・フフフ、S2に来ると思ってたぜ、うちの樺ry

予想外に善戦

もっともらしい理由を付けて、狙ったオーダーだと主張
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 22:43:50 ID:y77cqxFw0
結果的には跡部がS1だったのが敗因で、手塚S2が読めていたなら
そこには向日あたりの捨て駒を適当に入れて、ダブルスとS3狙いで
勝負するのが正しい「勝つためのオーダー」だったなw
623名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/23(日) 23:35:33 ID:STKQGA5E0
青学はスミレと手塚でオーダーを相談していたが
氷帝は榊が一人で決めているようだったな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/23(日) 23:55:26 ID:m6ht+/DP0
全国真田≧全国手塚
全国手塚>千歳
千歳≧橘
全国跡部>関東真田
関東跡部≧関東手塚

そもそもこれだけしか判断する戦績ないのに強さを議論するのに無理がある
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 00:25:36 ID:rqyJ7S78O
強さ議論てテニス?能力バトル?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 00:26:31 ID:TcENe75d0
テニス=能力バトル
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 00:27:22 ID:VL+C47sb0
正確には超能力バトルだろう。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 00:50:34 ID:zYz13rSb0
>>624
判断材料の少なさは同意だがなぜそこに跡部が入るんだ?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 03:09:35 ID:LcPENC3VO
なんかここあれてません?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 12:51:27 ID:RBVTNXpo0
跡部はアンチも信者も極端だからね。
ハンタスレの旅団、ナルトスレの三忍みたいなもんだ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 13:00:35 ID:TILWncxx0
跡部なんて関東レベルのかませだろ?
全国トップレベルとまともに戦えるとは思えない。
せいぜい、ヘリ呼ぶぐらいしか役に立たない。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 13:32:26 ID:jvpGQ7ULO
関東最強の真田、手塚に勝ってる。
幸村を圧倒した越前にもタイブレークまで持ち込んだ。
越前≧跡部>>>幸村>真田≧手塚
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 13:35:42 ID:DGE239BE0
もうこのスレも終わりだな
>>632みたいなことを本気で考えているなら病院へ行った方がいい
634名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/24(月) 13:51:37 ID:jxr3kv4l0
人それぞれ夢みたっていいんじゃない?
・・他人に押し付けなければね〜
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 14:45:04 ID:z4W5ER7U0
>>632
まあ釣られてあげるけど
真田や手塚に勝ったって言ってるけど腕を壊した手塚にやっとの思いで勝ち
雷・陰使わなかった真田に勝ってたって言われてただけだろ?
全国で壮絶なインフレを起こしたこの二人には跡部はどうやっても勝てないだろう
それと越前と互角だったって言っても天衣を開いた越前とやったら瞬殺されるだろw
サーブとレシーブだけで終わるんだから5分もかからない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 15:47:46 ID:Slv1cYTH0
>>476のレスで不覚にも大笑いしたのは俺だけかな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 17:57:54 ID:rU2lBqU20
>>632
越前>幸村>真田≧手塚>>>跡部
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 18:17:37 ID:VmBJJtB/0
>>637
越前>>>幸村>真田≧手塚>不二≧金太=千歳>悪魔=跡部
639名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/24(月) 18:37:15 ID:o/eiT9TI0
>>636
謙虚な姿勢がまたいいね
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 19:40:59 ID:0kVqURBTO
>>636
ドン引きして苦笑も出ねえよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:16:50 ID:LcPENC3VO
技だけなら、天衣>>>イップス>手塚ゾーン>氷>雷。総合だと主人公が一番あとは前座だからね!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:23:16 ID:Bg9QQ65WO
跡部は雑魚
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 20:43:34 ID:YCPaVHT70
跡部はハゲ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:04:32 ID:VL+C47sb0
本当にハゲ(スキンヘッド)にしたら面白かったのに…
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:17:49 ID:pjll10RkO
跡部が人気あるのは金持ちの坊ちゃんだからだ。
金なくてあそこまで得張ってて…私が二次元のテニプリ界の人間なら跡部100回殺してるぜ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:27:00 ID:YCPaVHT70
跡部嫌いじゃないが、なぜあんなに人気があるのかは理解できないな。

最強は河村に決まってる。
小賢しい理屈なんかシャリに混ぜ込んで握ってやらあ。スシ食いねぇ!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:34:44 ID:TcENe75d0
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/24(月) 21:59:21 ID:VL+C47sb0
ボールへの耐久力(スタミナにあらず)という点では寿司最強、
次はスカッドを顎に食らってもこけただけで即復活の宍戸か?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:04:13 ID:uo3LdTh30
>>638
>越前>>>幸村>真田≧手塚>不二≧金太=千歳>悪魔=跡部

実際この辺りが妥当だと思う
金太郎と千歳は途中経過であっさり咬ませ犬にされたので
腐補正があったら跡部の勝つ可能性もありそうだが他は無理だろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:17:34 ID:KzzgEXS20
そーいや寿司、最初は不二を庇ってラケットで波動球を受けただけで
不二から棄権を宣告されていたのに、強化されたな…
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:23:44 ID:UJA1sOtI0
越前>>>幸村>真田>手塚≒不二>金>千歳>悪魔>>跡部様だろ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 00:48:30 ID:ntTQN+CPO
ちょっとここはアンチ跡部じゃないんだから言い過ぎだよ!氷の世界とインサイトは手塚よりは上だよー。プリンセス不敬罪だよ!
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:02:11 ID:4KKNajG90
跡部って女だったのか。弱いわけだw
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:08:18 ID:KzzgEXS20
女ならスミレ最強説は駄目か?南次郎も勝てねえぞw
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:15:38 ID:ntTQN+CPO
>653
ちまたでは受けは女なのですよ。だからプリンセスなの!美しいってこと!
656名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/25(火) 01:16:32 ID:S65Yd10w0
スミレも孫の桜乃には弱いだろう
よって最強は桜乃
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:20:05 ID:ntTQN+CPO
ちょっと待った!越前、手塚、真田、不二はシングルス2、3とかダブルスやったりして、幸村はデータ少ない。しかし!孤王のシングルス1のみ!は跡部だけだぞ!
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:31:16 ID:Emb+cTddO
不二vs金太郎がみたい
不二はパワー系苦手そうだからいい勝負しそう
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:33:26 ID:dNfK2oLT0
>>645
青学って貧乏でも
入れんの?
氷帝はボンボン揃いだよね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:36:32 ID:ncO/ssLh0
>>657
ただ融通がきかないだけじゃないかw
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 01:49:45 ID:CANI22MH0
>>657
新しい説だなwワロタ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 03:13:56 ID:KzzgEXS20
融通を利かせていれば確実に立海は優勝できていた(幸村をS2に入れていればOK)。
跡部もS2手塚を読めていたなら、S1不二はないと見てS3かD2に入っておくべきだったな。
そうすりゃ少なくとも坊主になって恥を晒さずに済んだw
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 04:25:51 ID:EVg4IjoeO
つまり跡部最強と。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 04:27:04 ID:dNfK2oLT0
まぁ主人公の越前相手だと勝ちようが無いけど
それ以外の青学メンバーになら負けることは有り得ないからな、氷修得跡部の実力からすれば。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 04:40:02 ID:DO9rPJKs0
最近のこのながれは釣りだと信じたい
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 04:52:27 ID:J8Y7Fur6O
跡部は橘とどっこいどっこいだろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 05:00:28 ID:dNfK2oLT0
いえ、極めて本気ですが?>>665
ここで今一度、氷帝の頂点に君臨する男の実力を
冷静に、妬み無しで評価しなければいけないと思った次第であります
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 07:01:57 ID:gHuTAZS70
東京五位のトップだっけか
まぁ全国クラスでは雑魚だな
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 07:42:28 ID:zQWopZHWO
蟹>>>>>幸村>>真田=手塚
上位4人の強さはこんな感じかな?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 07:48:09 ID:aolRXZpR0
>>666
それだけはない
橘ってせいぜい通常の無我とどっこいレベルだし
叫んで打球撃つだけで風林火山真田よりも対応力がない
また、明らかに氷の世界の鴨だからまるっきり勝負にならんよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 08:10:07 ID:EVg4IjoeO
でも天衣無縫より強いってのは言い過ぎだろ。
明らかに跡部は天衣無縫越前より僅かに劣る。
越前(天衣無縫)≧跡部>>幸村>真田≧手塚
公平に考えてこれくらいが妥当だよ。
跡部最強とか釣りだろ。有り得ないって。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 08:37:43 ID:Uxdj8FegO
跡部とか全国だけ見たら存在すら忘れそうなキャラをよくもまぁ・・・

連載が終わったからこういう流れでコミュニケーション取ろう
ってことなんだよな?

跡部とか見た目とは裏腹に技が地味だし、バイブルといい勝負だと思ってたわ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 08:43:41 ID:reYjNk8r0
もういいだろこれで

第一グループ 越前 幸村 真田 手塚
第二グループ 不二 千歳 遠山 跡部
第三グループ 切原 白石 橘

(変動)   仁王 樺地
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 09:12:24 ID:0GZ2Q5TF0
>>672

逆にトンデモ技を使わないプレーヤーの方が人気が出た罠
でもって腕から湯気が出てくるような香具師は人気暴落したなw

跡部(を含む氷帝メンバー)、白石、幸村あたりが人気が出たのは
あまり!人間離れしていなかったからじゃないのか?
俺もオーラを出している蟹に対して「んなもん素でできる」ってやり返したり
白石がテニヌ技を攻略して勝利した場面は爽快な気分になったよ
もちろん幸村のテニヌ否定も大ウケだったがなw

675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 09:31:27 ID:uuFRQswp0
跡部・・・氷の世界、タンホイザー
白石・・・円卓ショット
幸村・・・イップス
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 09:40:14 ID:dNfK2oLT0
>>671
それくらいが妥当だろうな。
跡部戦の越前は天衣無縫一歩手前くらいの状態であったことは
疑う余地が無い、なにしろあの死闘だ。
その越前とほぼ互角の果てに惜敗したのだから
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 09:45:22 ID:PuY9RNzn0
>>674
思わせぶりなキャラに群がるのは腐の特徴。
主人公側に負けると作者まで否定し攻撃する身の程知らず。
最初から主人公側のファンになっていれば苦しまなくてすむのに、
「マイナー好きこそ至高」と勘違いして結局その他大勢の中に埋没してやがんのw
そのうちルーズソックスみたいにポイ捨てするんだろ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 09:50:39 ID:dNfK2oLT0
客観的にキャラの強さを議論するスレですよ!!!
好き嫌い云々の話題は本スレでやってくださいな
主人公側ファンの腐さん。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:04:23 ID:CQr1KGIV0
格を重視したランキング

S 南次郎
A 越前 幸村
B 手塚 真田 跡部 金太郎
C 不二 柳 切原 樺地 橘 白石 木手
D 乾 仁王 銀
E 海堂 桃白 日吉 天根 葵
F 河村 神尾 伊武
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:05:19 ID:PuY9RNzn0
>>678
おまえが客観的になれw
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:11:47 ID:JTIRg2BXO
何でも打ち返すマジレス厨の幸村には、「二つに分かれた球はノーカウントだよ」とか言いながら勝って欲しかった。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:12:54 ID:dNfK2oLT0
客観的じゃないか俺は・・・・(´・ω・`)
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:14:37 ID:yrD/BBYe0
平日の朝から全開だなお前らww
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:15:03 ID:dNfK2oLT0
>>679
越前F
金太郎C
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:20:04 ID:dNfK2oLT0
>>682
金持ち・美形・頭脳明晰・運動神経抜群・カリスマ性 抜群の氷帝部長に
対し
嫉妬とも取れる私情ランク下げを図る輩が生息してるからな。
徹底抗戦せねばいかん
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:21:22 ID:dNfK2oLT0
>>683
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 10:46:22 ID:fAM0ps2C0
もうしゃべるな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 11:03:58 ID:2/p7xC1cO
>>670
暴れ獅子の猛攻撃は正確無比なコントロールが必要な氷の世界にとって鴨どころか嫌な相手だろ
蟹と違ってパワーもあるしな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 11:09:56 ID:EVg4IjoeO
真田ファンの俺としても真田が跡部に惨敗した事実は拭えないからな。
氷の世界は反応できないんだから雷ではどうにもならんw
手塚、不二は能力的には跡部に相性良いが
ゾーンをもってしても跡部に惨敗した手塚では
氷の加わった跡部には勝てないのは明白。
とすると手塚とほぼ互角の不二も同じ。幸村は論外。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 11:11:27 ID:kqrXhLHB0
>>675
氷→相手の死角を突くショット。つららはありえんが人間でもプレーできる
タンホイザー→極端にボールを弾ませないサーブなら人間でも可能(軟式は尚可)
イップス→相手の得意技をとことん打破していく。どこへ打っても打ち返されるので
自信をなくしていく。実際自分もコーチと打ち合うと痛感させられ似たような気分に
なるよorz
円卓→知らね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 11:18:40 ID:ncO/ssLh0
口先だけで「俺は真田ファン」とか「幸村好き」とか言ってれば隠れ蓑になるとでも思ってるのか?
マジで釣りであってほしいな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 11:35:15 ID:EhtWBv7g0
>>690
蟹に40分ボールを打ち返され続けてもイップスにはならなかったわけだが
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:06:43 ID:ftizs7wB0
>>681
真面目な審判には真田が手塚戦で無駄な大声出した時「相手を驚かせるような大声を出すことはルール上禁じられています」くらい言ってほしかった
審判株も上がるだろうに
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:25:19 ID:uPZpgazo0
蟹>>>幸村>真田≧手塚≧不二>金太>千歳≧橘

ここまでは問題ない
不二と金太の等号が微妙だが、他は事実に基づいてる
問題は跡部様をどこに入れるか・・・
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:29:13 ID:EVg4IjoeO
>>694
そこで跡部を蟹より上に置く腐には呆れるわ。
幸村ならともかく普通に蟹よりは下だろ…。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:33:16 ID:IGixG6yW0
>>695
お前も跡部腐だろうが
バカは今すぐ消えろ

抽出 ID:EVg4IjoeO (4回)

663 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 04:25:51 ID:EVg4IjoeO
つまり跡部最強と。

671 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 08:10:07 ID:EVg4IjoeO
でも天衣無縫より強いってのは言い過ぎだろ。
明らかに跡部は天衣無縫越前より僅かに劣る。
越前(天衣無縫)≧跡部>>幸村>真田≧手塚
公平に考えてこれくらいが妥当だよ。
跡部最強とか釣りだろ。有り得ないって。

689 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 11:09:56 ID:EVg4IjoeO
真田ファンの俺としても真田が跡部に惨敗した事実は拭えないからな。
氷の世界は反応できないんだから雷ではどうにもならんw
手塚、不二は能力的には跡部に相性良いが
ゾーンをもってしても跡部に惨敗した手塚では
氷の加わった跡部には勝てないのは明白。
とすると手塚とほぼ互角の不二も同じ。幸村は論外。


695 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 12:29:13 ID:EVg4IjoeO
>>694
そこで跡部を蟹より上に置く腐には呆れるわ。
幸村ならともかく普通に蟹よりは下だろ…。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:35:12 ID:TzdDqpwO0
俺、跡部嫌いだが、真田、手塚をも凌ぐなら正直、もう勝ち目ない。
因みに、俺手塚ファンだけど悔しいが、跡部は最強クラスだろうな・・・orz

698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:48:20 ID:J8Y7Fur6O
じゃあ俺は跡部ファンだ
蟹>幸村>真田≧手塚≧不二≧金太>千歳≧跡部≧橘
悔しいけど跡部は金太郎相手に試合したらヘバって敗北、しかし立ったまま往生して面目を保つようなしょうもないキャラ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 12:58:22 ID:KLB8QjYB0
俺も跡部ファンだが
蟹>>幸村>真田≧手塚>ここまでは確定として
悔しいが跡部は不二、金、千歳、橘のグループだろうな
坊主になるとか言っといてカツラとかかっこ悪すぎる・・・orz
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 13:02:23 ID:DO9rPJKs0
それなら俺も跡部ファンだ
天衣目覚めてない越前相手にタイブレークまで持ち込み気絶負け
悔しいけどその天衣目覚めてない越前を4−0で圧倒した幸村に
跡部がとても勝てるとは思えない
悔しいけど陰雷なしの真田に圧倒された上でたかだが一ポイント
とっただけで勝ったと思ってる跡部が真田に勝てるとは思わない
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 13:04:52 ID:51Jwqz5B0
これで確定だろ
越前>>幸村>真田≧手塚>>>>>跡部(笑)
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 13:17:13 ID:PMYsl03b0
俺も跡部ファンだ
跡部vs手塚だが技の相性から跡部圧倒的に不利
まずゾーンで氷を攻略できるし仮に跡部がゾーンを破っても
手塚にはまだ百錬・才気・ファントム・零式サーブがある
これらを破ることは跡部では到底不可能
跡部vs真田だがそもそも光速移動する奴に勝とうとすること自体が大きな間違いだ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 13:52:45 ID:2/p7xC1cO
本当に好きなら不当な過大評価を受けたって嬉しくないからな
ここで跡部を上げようと暴れてるアホよりも
現実を直視してそれを諭してる人たちの方が本当の意味で跡部のことを好きなんだろう
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 13:55:00 ID:yrD/BBYe0
そうだ。現実から目をそらすな。あいつはヅラだ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 13:56:05 ID:ftizs7wB0
まぁ跡部は嫌いではないがインフレの激しい青学3強とかには勝てっこないな
どうやったら跡部が不二以上の連中に勝てるのか教えてほしい
劣化ゾーンで軽く防がれるような氷の世界でどうやって勝つんだよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 14:08:05 ID:67nHyqJ50
ほんとにここは腐臭がひどいね
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 14:10:55 ID:yrD/BBYe0
目欄昨日のままだった。すいません。

普通に跡部≦不二って感じじゃないか?
暴れてる跡部ファンよ、愛しているなら駄々捏ねずに
ありのままの跡部の全て受け入れてやれ。
例えケツが毛だるまだったとしてもだ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 14:31:45 ID:lbPT9hGvO
>>705
だよな。跡部は上位グループに勝てる要素が見当たらない
それよりその下に続く奴らにも勝てるかすら怪しいんでは・・・
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 14:43:38 ID:ftizs7wB0
せいぜいデビルレベルだもんな跡部は
もしかするとクラウザーレベルかもしれん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 14:56:50 ID:lbPT9hGvO
もういっそヅラ飛ばしたり寒いセリフで相手を笑わす
お笑いテニスに転向した方が勝ち目あるかもな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 15:01:09 ID:2/p7xC1cO
>>692
返され方にもよるんだろ
決め球を必死になってどうにか返してくるのと
事も無げに普通に返してくるのじゃあ印象が違うっしょ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 15:27:56 ID:EVg4IjoeO
氷の世界>才気 才気では氷の返球場所は読めない
氷の世界>雷 反応できないんだからどうしようもない
眼力>手塚ゾーン 回転まで読み切る

実績
真田、手塚を撃破
越前と実質引き分け
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 15:29:39 ID:IGixG6yW0
ID:EVg4IjoeO


またこいつか
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 15:55:02 ID:ntTQN+CPO
跡部様ファンとして、純粋に、冷静に考えると。跡部様は真田に負けてるらしいが氷でかちそうだった。跡部様は越前と気絶するまで戦った。だって真田とかはタイブレークまで行ってないからね。しかもシングルス1不動!だから強い。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:00:28 ID:EVg4IjoeO
本編の描写から客観的に判断しないとな。悔しいけど。
越前を誰よりも苦しめ真田手塚を撃破した跡部が
幸村より下はおかしい。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:03:36 ID:ntTQN+CPO
>715いいやつだな。氷の世界、ターンホイザー、インサイト、破滅へのロンドとか技も多いし。誰とも激戦だからね。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:04:32 ID:ftizs7wB0
跡部>切原の議論ならともかく跡部>幸村の議論なんてやってるこのスレの流れを釣りだと理解できない跡部腐が存在することが一番おかしい
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:15:12 ID:gP9cPG+q0
>>678
まったくその通り

スレが進んでいるので読んでみたらひどい有様だ
なぜ跡部の実力を冷静に客観的に判断しようとしないのか
何か勘違いしている者もいるようだが跡部の評価が高いのは
跡部の実力を公平に判断しているからにほかならない
跡部の人気や跡部が好きかどうかまた跡部腐などという発言は控えてもらいたい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:20:32 ID:fAM0ps2C0
個人の戦績はいいから学校同士の練習試合でも考えたいよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:41:31 ID:lbPT9hGvO
跡部腐はあの世界で跡部が最強と言い張るなら
単純に「それだけ強いなら作中で最終対戦相手にするんでは?」
という疑問にはどう答えるのかと
途中蟹に負け、学校単位で四位以下だったというのが描かれた
現実はどう見えているんだ?
漫画文法からたしけがどれだけ離れた描写をしようが
描かれた事実から考えても上位には遠く及ばないだろうに
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 16:46:36 ID:yrD/BBYe0
>>718
ありもしない整合性を求めようと試みる。
冷静なふりをしつつも好きなキャラへの肩入れは忘れない。
そのあまりに滑稽な姿を馬鹿にしているだけですよw

これほど不毛な議論をいまだかつて見たことがない。
お前らこんなとこで議論する暇があったら+に来てチベットの応援でもしてくれやw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:06:28 ID:CqU2m22pO
ナルト サソリ腐
ワンピース クロロダイル腐
ハンター 旅団腐
テニス 跡部腐

てとこか
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:20:52 ID:RIhW7fKEO
>>720
他がしょぼいから学校としてはラスボスになれなかった。
跡部単体としては作中最強。
蟹はチートだから除外
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 17:50:18 ID:ftizs7wB0
いえいえ
漫画な時点で全員チートでしょう
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:05:03 ID:chHT67150
>>711
それなら幸村だって蟹との試合でイップスになってたはずだが。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:42:40 ID:dNfK2oLT0
跡部の実力再評価 ヽ(*´ヮ`)ノ 大人気!!
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:44:59 ID:O8ALuhc60
跡部ファンの俺が結論を出してやるよ

越前 幸村 真田 手塚 不二
  〜越えられない壁〜
跡部 金太 千歳 悪魔

どう高く見積もっても跡部はこの辺が限界だろ。一流プレイヤーの中では
上位の部類だけど、超一流には絶対に勝てない。そういうポジション

728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:47:19 ID:dNfK2oLT0
ハイハイハイ・・・・
ファンを装った評価不当引き下げはもぅいいよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:51:51 ID:ftizs7wB0
どの辺が不当なのか教えてほしいな
まぁ不二は金太グループでもいいかもしれんな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:55:01 ID:dNfK2oLT0
知るか 
フィーリングだろ重要なのは
731じゃあ真剣に・・・・:2008/03/25(火) 18:56:24 ID:dNfK2oLT0
真田が跡部に惨敗した事実は拭えないからな。
氷の世界は反応できないんだから雷ではどうにもならんw
手塚、不二は能力的には跡部に相性良いが
ゾーンをもってしても跡部に惨敗した手塚では
氷の加わった跡部には勝てないのは明白。
とすると手塚とほぼ互角の不二も同じ。幸村は論外。

732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 18:57:01 ID:O8ALuhc60
これでも高く見積もってんだけどな。
スレ内で意見が割れる才気と氷は氷>才気と仮定してるし
733名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/25(火) 19:01:48 ID:ysp8If280
家帰って今来た
どうしたんだ!?盛り上がっているなww
それとも・・あれてんの?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:05:38 ID:J8Y7Fur6O
手塚対跡部では手塚が怪我してたじゃん
にも関わらず接戦
→跡部弱い

真田対跡部
真田が雷使えば視界も高速移動するから死角を狙えない、氷不可
→跡部勝てない
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:06:11 ID:2/p7xC1cO
>>733
荒れてるのではなく会話の出来ないアホが必死に暴れてるだけ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:20:41 ID:ncO/ssLh0
テニスの生命線とも言える肩を怪我しながらもタイブレークを延々ねばった手塚が惨敗?
4-0周囲からも「圧倒的だな」と評価される試合をしていて1ポイントとられただけの真田が惨敗?
言ってることがメチャクチャなのはまだいいが作中の事実だけは捻じ曲げんなw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:24:19 ID:dNfK2oLT0
跡部VS真田 はこのまま続けたらヤバかったと幸村が・・・・
勘違いだったかな?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:26:57 ID:dNfK2oLT0
手塚は惜敗、が妥当だろうな
まぁ全国屈指の男を撃破した事実は変えようがないんだが
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:27:32 ID:IGixG6yW0
抽出 ID:dNfK2oLT0 (15回)
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:32:41 ID:dNfK2oLT0
で?w
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:37:06 ID:9BtoNWucO
跡部腐頭悪すぎて哀れやな
15回とか・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:44:07 ID:Zpk2oQNb0
一日中やってたのか
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:49:01 ID:dNfK2oLT0
甲斐性ある男何人もキープしてるの♪跡部様みたいなね

貧乏ブサどもは
血反吐出るくらい努力して稼げよw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:49:26 ID:KzzgEXS20
593の結論が正しいと思う。
蟹と幸村は別格として、橘より上の連中は跡部含めてどちらかがどちらかに圧勝というのは考え辛い。
相性もあるから「AはBに勝った・BはCに勝った・よってAはCに勝てる」とも言い切れんし。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 19:58:21 ID:8Is3STn10
思いっきり手加減してくれていた真田にボコボコにされた挙句
新必殺技まで使って1ポイント奪っただけで跡部が勝ち誇った場面は
漫画史上でも稀に見る勘違いシーンであるのは間違いない。
つまり跡部は最強なのだ。バキのドイル理論なら。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 20:07:35 ID:gP9cPG+q0
>>744
跡部は切原や橘や白石には勝てないかもしれないが
真田や手塚や千歳や不二には勝てるかもしれないよな
頭ごなしに真田や手塚や千歳や不二に勝てないと断じるのはいかがなものか
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 20:20:34 ID:ncO/ssLh0
>>746
頭ごなしに断じてるのはどう見ても跡部厨だろw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:00:28 ID:EVg4IjoeO
>>593も一部以外は悪くないね
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:11:21 ID:caFiH6qx0
>>725
絶対の自信がある決め球をいとも簡単に返され、しかもダメ出しされる・・・
ゲーム中に自分を全否定される・・・ってのはきついもんだよ(´・ω・`)
テニスしてる人ならイップスになってしまう気持ちはわからないでもない。


幸村は技術もそうだけど心理戦に長けているんじゃないか?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:12:45 ID:IInl7gfE0
光速移動の上にガット突き破るような強烈な雷を
跡部が返せるか疑問。いくら死角が見えていても
打ち返せなきゃ意味がない。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:12:45 ID:wH1TJKnEO
春休みだなぁ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:13:24 ID:cYfQr3vH0
>>749
蟹はCOOLドライブいとも簡単に返されたが、だからってすぐにイップスにはなってないがw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:16:02 ID:IGixG6yW0
跡部じゃ雷に触れることすらできないだろうな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:18:24 ID:ncO/ssLh0
>>752
その後イップスになってるじゃないか
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:21:05 ID:cYfQr3vH0
>>754
ワンポイント取ってやっとじゃねーかw
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:23:53 ID:ncO/ssLh0
>>755
お前の笑いのツボが全くわからん
お前は何を笑っているんだ?
誰もすぐにイップスになるなんて言ってないぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:31:25 ID:ntTQN+CPO
跡部腐として、実際に跡部様は真田に負けたらしい。山をくずせなかったって。でも、氷では一応勝ちつちあったから跡部=真田くらいは妥当じゃないか?手塚は実際跡部様、真田にまけてるから下だよ!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 21:36:21 ID:9RHyYR/H0
>>756
COOLドライブ返されてからイップスになるまで何ページあったか数えてみw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:13:59 ID:aolRXZpR0
>>688
ゾーンすら力技でぶち破る火を使える真田ですら
たった一球で「負けていた」と断言されているので、
千歳がさして問題なく返球していた暴れ獅子程度では
氷の障害になんてまるでならない

最低でも打球に火を超えるパワーがなければ、力技で氷を止めることはできないよ
作中でそれを表現するパワーは橘にはないなぁ
だいたい、「打球の威力で氷を止められる」というのも願望に過ぎないし
波動球ほど圧倒的な威力なら議論するまでもなく頷けるけどね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:24:28 ID:ncO/ssLh0
>>759
あの発言って火も含んでるのか?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:35:58 ID:aolRXZpR0
わざわざ火を使わないで負ける意味が無いだろう
あの時点では漫画的に存在しなかった(物語上では対手塚用に封印していた)
雷や陰を含まないのなら理解できるが

まあよほど跡部嫌いな奴が無理矢理に穿った見方をしようとして、
「あれは山限定なんだよ!」と主張したいなら勝手にすればいいが
そんなアホまで真面目に相手にする気はないし
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:36:01 ID:2/p7xC1cO
>>759
千歳は作中かなり上位に入るくらい体格いいだろ
問題なく返せてたかも判らんし
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:45:21 ID:JHquRN0T0
以前ここで『テニス』プレイヤーだったら誰が強いか議論してたよな
その時のランク表ってどんな感じだった?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:45:29 ID:aolRXZpR0
あばれ獅子>火かい?
それ自体無理がありすぎるが、その前提だと橘は簡単にゾーンも破れることになるな
ゾーンが完璧でないと百錬も成立しない技だから、打球に緩急付けるまでもなく手塚に勝ちそうだな
それだけ球威があれば才気できてもキツイだろう
雷と違ってあばれ獅子なら身体的にノーリスクだからファントム使われても有利だし

橘最強伝説か
なかなか笑える説だな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:47:53 ID:kb9RJUrR0
>>763
黒羽がかなりの上位クラス
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:48:17 ID:8BpAFVs4O
>>761
真田の火だって手塚ゾーンという超緻密な技を使ってなかったらさして問題なく返されてるように見えるよね
作中で球威によってコントロールが狂わされる描写も
死角を少しズレたら氷の世界が発動しない描写もあるのに
どの辺が願望なの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:52:16 ID:ncO/ssLh0
>>761
風林火山の解説を読めば跡部には山しか使わない訳だが
君は原作も人のレスも自分に都合のいいようにしか読まないんだね
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:52:32 ID:IInl7gfE0
白石は途中までテニスだったように思える。
円卓ショットとかでテニヌの領域に足を踏み出してしまったが。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/25(火) 23:57:51 ID:KzzgEXS20
あの妹がいるので橘最強と呟いてみる。
テニス選手でノミネートされるのは、
白石(グルグルスマッシュはテニヌか)、柳生(ルール無視はおいとくとして)、
六角勢、宍戸、鳳、山吹勢というところか?
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 00:03:43 ID:ncO/ssLh0
>>769
柳生ってなんかルール違反したっけ?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 00:12:16 ID:uj6n/aKG0
入れ替わりは立派なルール違反。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 00:18:55 ID:RLvlhGK10
まあ確かに試合中に突然髪型と靴を変えだすのは迷惑この上ないな
ポイントとポイントの間にそこまでする時間はないはずだ
773名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/26(水) 01:37:32 ID:noJon+yK0
>>772
そう考えると落ちこぼれの仁王って案外スゴイかも
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 01:48:54 ID:Ihj27Cp30
仁王のイリュージョンって、
1、ガラスの仮面ばりにその場で成りきった
2、予め真似する対象を研究し猛特訓していた

のどっちなんだろうな?
2なら、手塚の技も白石の技も豊富な経験やひたすら練習
が必要だから真似するのに日数がかなりかかる。
その場で何ゲームかかけてコピーする樺地とは異なるんか。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 01:52:22 ID:dnUp5fU90
数分前にはじめて見たはずの手塚ファントムまで使ってるから
その場で成りきれるんじゃないか?
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:05:16 ID:8Is/2gJ5O
でも仁王は完璧な手塚になってなかったんじゃ?私はもし人間なら?一番テニスプレーヤーらしいのは、桃ぐらいが妥当。千石とか。真田、幸村、跡部様、リョーマとかになるとやっぱりマンガじゃない?せいぜい橘が限度!
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:13:47 ID:uj6n/aKG0
桃城は風読んだりする立派なテニヌ人。贔屓の割によわっちいけど。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:24:23 ID:8Is/2gJ5O
>777
あっ風邪よみがあったか。じゃあ、じゃあ、だれがテニスなんだ?荒井かあ?(笑)それぞれありえない技があるからなあ。じゃあ一番ありえないのはやはり、南次郎か。息子リョーマも。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:28:15 ID:TOWzKG/FO
イリュージョンは真似できる技は限られてるが、無我ほど体力消耗しないってのは大きいな。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:30:04 ID:uj6n/aKG0
無我の体力消耗設定はすでになかったことになっている。さすがたしけだ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:32:49 ID:8Is/2gJ5O
うちの中学生の息子によると手塚>幸村>跡部>真田だそうだ。理由は幸村はテニスを楽しんでない。跡部は氷がめちゃ強い。手塚ゾーンがないと倒せない。でも、手塚と真田が微妙でよみなおすって。真田はオヤジっぽいからな、だと!中学生の意見に期待してください。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:33:35 ID:DIyOjCLm0
ID:8Is/2gJ5O

NGに入れてすっきり
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:40:10 ID:8Is/2gJ5O
>782
大人になれよ。純粋じゃないなあ。ファンだろ。誰の味方なんじゃ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:40:42 ID:uj6n/aKG0
無我は重ねがけはできないのかね。
それができれば、一人ダブルスで菊丸ステップを華麗に踏みながら
風林火山を繰り出す真田とか、ダブルスとして無茶苦茶強そうなんだが。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:44:41 ID:5mh3+kpW0
ワシのIQは108まであるぞー
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:45:42 ID:8Is/2gJ5O
ダブルス最強はだれだ?私は乾×連二だと思う。あとは、忍足×不二かあ?
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:48:33 ID:OSGZ9y140
>>781
所詮厨房の言う事だ
全然読みが成って無い
手塚と跡部逆じゃん
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:50:02 ID:RLvlhGK10
>>784
神尾の走り+スポットをやってるからそれは可能だろうけど
雷さえ使っとけばそんな小技必要ないだろ
あと無我の体力消耗設定は蟹が極みの扉を開く最終話直前まで生きてる設定だぞ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:51:02 ID:8Is/2gJ5O
>787
おまえなあ、腐も厨もわかんない中学生が言ってるんだから、うけながせや。すぐに非難するなよ。テニスに夢見る年頃なのさ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:55:35 ID:OSGZ9y140
>>788
そんなの素で出来る跡部なら
難無くこなすだろう
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 02:56:34 ID:8Is/2gJ5O
その中学生の疑問。天衣ってなんだったの?って。テニスがすきなだけでつよくなれたら世話ないじゃん、だと!だれか教えて下さい。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:00:00 ID:OSGZ9y140
おまえには失望した
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:00:09 ID:uj6n/aKG0
雷を一試合フルに使うより、菊丸ステップとか縮地を併用しながら
ここぞという時に雷の方が、足の負担を考えるといいんじゃないかと思った。
テニヌにおいてもっとも考慮すべきは「試合続行不可能での棄権」なので。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:04:58 ID:Y+clqTMVO
で、入れ替わりはどんなルールに触れるんだ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:09:24 ID:RLvlhGK10
>>793
負担を考えるなら普段は素の状態で戦ってればいいじゃないか
真田は充分上位の能力があるんだから
さっきも書いたけど無我の体力消耗設定は生きてるからな

まあ多分1セットマッチのうちは雷連発してるだけでまず勝てるけどな
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:23:41 ID:uj6n/aKG0
無我の体力消耗設定が生きてるといっても、蟹なんか見てると
無我で飛ばして中盤若干へばっても持ち直してピンピンしてるからなあ。
蟹の体力が底なしなのかも知れんけど。
1セットマッチでヅラ相手にはハイランカーを使うとこまで行ったんだから、
安全策をとるなら雷は勝負どころまで連発しないほうが無難。
しょぼい相手なら短期決戦でケリをつけてもいいだろうが、それなら雷を
使うまでもないだろう。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 03:57:33 ID:OSGZ9y140
所で皆、実際の処跡部の実力はどの程度と考えてるんだ?
自分は不治に勝ったら金星かなあ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 05:04:09 ID:DeB532q/0
跡部の氷って少なくともサーブの時に使えないのは間違いないし、
リターンの時も必ずやってるわけじゃないから、状況によって発動できるかどうかはマチマチの技。
才気持ちは氷を発動させることなく跡部を完封する。
ヘカトンのある不二は絶対無理。
越前がコピーしたビックバンを何なく返してるし、そこら辺のパワーキャラ程度に力負けはしないはず。
橘くらいは氷で倒せるだろう。クラウザーは微妙。銀は無理だと思う。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 05:15:36 ID:shdkpgYI0
橘はブランクさえ無ければな・・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 05:17:47 ID:uj6n/aKG0
リターンの時も必ずやってるわけじゃないって描写あったか?
とはいえ不二に勝つのは無理だろうが。
銀とはタンホイザーでどこまでキープできるか&師範の腕がどこまでもつかによる。
クラウザーは正直判断材料が少なすぎてわからん。
才気と氷は、才気自体がイマイチ自分にはわからんので、ぶつけたらどうなるか是非たしけに聞いてみたいw
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 06:42:47 ID:MU33ErRe0
銀はとりあえず跡部を客席にトバして欲しい
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 06:53:45 ID:zHP7PeBI0
越前>(1)>>幸村(2)>真田≧手塚>(3)不二≧金太=千歳>悪魔(4)>橘>(5)

1,2=釣り
3=跡部ファン
4=>>101のランク

実際4辺りが妥当と思うが、もし橘が妹が跡部にナンパされたって
知ってた場合は橘が勝つ、よって5
803名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/26(水) 08:26:07 ID:rqg3eSnU0
>>801
ヅラも飛ぶだろう
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:09:00 ID:wHHT1Aet0
>>791
逆だ。テニスが強い上に、好きになって楽しめることが重要なんだよ、青少年。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:44:22 ID:abMZz3AAO
無我ってあくまでランダム放出のはずなんだが
越前は自由自在に他人の技を使ってるよな。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:45:55 ID:PGQgdWc/0
>>805
素で無我ってるんだろう。よくわからんがw
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:49:43 ID:xs+W9ej70
琉球舞踊やってて縮地法ができる私ですが瞬間移動はさすがにオーバーだけど
縮地はテニヌではありません。人間でもできる技芸。
比嘉ではテニス最強は知念かな?バイキングホーンも人間でも裏打ちは可能だから
甲斐もテニス人になるのかな。

808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 09:51:38 ID:TOWzKG/FO
百練自得と同様、蟹は意識的且つ自在に使えるのでは?中盤以降は技パクリ合戦の漫画だったな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 10:20:57 ID:Y+clqTMVO
>>800
蟹対跡部の試合の描写はどうみてもラリーしてるだろ
蟹が跡部の打った球に向かって行ってる絵もある
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 10:35:55 ID:abMZz3AAO
真田の話から考えると無我なら全員互角なのではなく、コピー出来る技の
数や難易度、発現頻度に差がある中で蟹はその才能により
自由自在に使いこなせるほど大量の技をコピーして発現可能って感じなのかな。
まあ、越前以外にまともに無我で戦った奴は切原と千歳くらいだから断定は難しいが。
真田に至っては無我を発動したもののピクリともせず負けたし。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 10:43:22 ID:t12lnUYX0
結局>>638でFA?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 10:45:20 ID:8Is/2gJ5O
跡部様の強さねぇ。微妙だなあ。手塚と同じくらいじゃない?だって手塚は真田にまけてるし。不二は腕力ないからなあ。千歳は目を負傷してるし。越前、幸村より下は確実だな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 10:58:59 ID:8Is/2gJ5O
>638
はあり得ない。跡部様は手塚には買ってんだよ。悪魔ってなんだよ?まっ天使=跡部様は確実だな。ふっ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:13:25 ID:U2vBMcCEO
跡部がエンジェルウイング使う嘘バレ思い出したw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:36:42 ID:IfvDiZUz0
白石>跡部と思ってるの俺だけ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:46:14 ID:XEr9Fc4a0
>>803
そういやOVA決勝でヘリ乗る時にヅラ飛ぶらしいぞ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 11:49:01 ID:RLvlhGK10
>>796
勝負どころでしか使わないなんてへんな使い方をしてたらそれこそ途中で疲労が溜まってヤバイだろ
雷でとったポイントを雷を出し惜しんでとり返されたら何の意味もないんだし
雷は8ゲームは持つことがわかってるんだから雷を使うなら可能な限り連打して終わらせるほうが安全だろう
ファントムなしの手塚だって雷を使えば手も足も出ないけど
雷無しでは負けそうな相手だからしょぼいってことはないだろ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 12:14:08 ID:abMZz3AAO
跡部は最上位にも勝ちかねないとは思うよ。
基本スペックも無我越前と互角以上、同じく無我越前と互角以上に打ち合ったが
最終的には越前に負けた風林火山真田には氷無しでは負けてたから判断が難しいが
才気ファントム百練無し手塚もゾーンが押されてたことからして
風林火山真田には分が悪そうだった。
素の跡部は風林火山真田より少し下が基本スペック。
それにタンホイザー、眼力、氷が加わってかなり強化されてる。
雷の加わった真田、百練、才気、ファントムの加わった手塚
こいつらのパワーアップにも負けてない。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 12:38:00 ID:RLvlhGK10
>>818
あれだけ体格に差があって基本スペックが互角ってのも泣けるがな
同じ超攻撃に出て真田は蟹のラケットを弾きまくったが跡部は全くそれらしいことは出来なかった
蟹もインチキ臭い方法で風林火山を封じたから勝てただけで戦力としては真田の方がずっと上だった
少し下ってどれくらい下?
4-0で負けてて「惨め惨め」とか言われるくらいの差が少し下?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 12:47:07 ID:IfvDiZUz0
跡部腐も真田腐もうぜえ
釣りじゃないなら余所でやれ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 12:57:07 ID:YVqZoV1eO
ダブルスのことも少しでいいから思い出してあげて下さい。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 13:24:17 ID:abMZz3AAO
ダブルスはダブルスの強さだからな。
そもそもシングルスランキングに入れるのに無理がある。

SS 手塚
S シンクロ黄金
A 柳-赤也 氷帝最強 石田-忍足、ジャッカル-丸井、真田-柳
B 海堂-乾 桃白-海堂 紳士-仁王
C リズム-石田金 お笑いテニス

適当に作ってみた
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 13:31:05 ID:0rY5ZSQT0
>>822
石田金www
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 13:59:09 ID:8Is/2gJ5O
なんども書いたが、シングルス1の孤高プリンセスは跡部様だけ。越前はダブルスダメ。真田、手塚はシングルス2、3にもなってるし。越前もか。まあ白石=跡部ぐらいかな。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 14:02:23 ID:XEr9Fc4a0
漫画でミクスドやってくれれば面白かったのに
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 14:16:14 ID:AOp0DHjAO
>>823
金ww高校生編があったら石田兄弟の親戚とかの設定で
もっと強い技を引っ提げたそういう名前のキャラ出るたかもな
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 14:17:00 ID:IfvDiZUz0
女テニはガンガン描くつもりだったとか言ってたよな
何でやめたんだろうw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 14:22:09 ID:AOp0DHjAO
>>827
腐の圧力だろ・・・初期は女子テニス部の練習描写も出てたっけな
まあたしけに同時進行できるほどの力量はなかっただろうし
そっちもやったら今の倍の巻数はかかりそうだ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 14:58:57 ID:IfvDiZUz0
>>824
見落としてたが白石=跡部って何だw

越前>>>幸村>真田≧手塚>不二≧金太=千歳>悪魔=跡部=白石

これでいいのか?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 15:07:24 ID:8Is/2gJ5O
正確には白石=跡部>手塚か。悪魔はキリハラだろ。だから削除。あえて使うなら、白石=天使跡部>手塚>>>>>>>悪魔>>>>>切原
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:22:03 ID:uQiSE6ps0
>>829
金太郎が不二以下なのは何か根拠があるの?
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:29:24 ID:IfvDiZUz0
>>638のコピペ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:32:37 ID:Yfx9pPxr0
跡部厨もかなりうざいが、真田、手塚厨はもっとうざいなw wちょっと都合が合わなくなると、必死になりだすw
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:51:24 ID:EeTixpzF0
>>833
はげどうどう!
真田、手塚厨のウザさに比べたら跡部ファンなんてかわいいもんだ
じじつ昨日の流れを見てもわかる通り痛い跡部ファンを装ってるのは真田、手塚厨
ああやって跡部ファンは痛いって印象操作をしてるんだよな
やることが汚いんだよあいつら…
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:56:01 ID:cUr4MQGW0
よく真田≧手塚>不二ってみるけど真田>手塚≒不二じゃないのか?

初めから雷+林なんて使われたら手塚勝ち目ないだろ。
てか負担のかかる雷に拘らんでも火で充分ゾーン攻略できるしあのチートサーブ
も真田には通用しない。

不二だって偽手塚に新三種簡単に攻略されたりヘカトンまで攻略されたりで手塚より格下だと
思われがちだけど、たしけが描写下手なだけで(あそこは旧三種にすべきだった)
たしけ的には二人は同格にしたかったんだと思う。不二の零式サーブ使われたら終わっていた発言と
スミレの不二は手塚超えた発言の間をとって≒にしといたけど手塚≧不二でもいいかも。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 16:59:30 ID:8Is/2gJ5O
>834
賛同!しかし、跡部腐怖いよ。詳しくはアンチ跡部スレで。私はボコられた。強さは跡部様は手塚には勝ってる!は主張したい!
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 17:07:28 ID:EeTixpzF0
主張したいっていうか勝ったのは事実だよな

>>835
たしけ的に同格にしたかったといえば見開きで並べた時点で跡部と真田もそうじゃない?
手塚≒不二なら跡部≒真田だとおもう
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 17:26:28 ID:8Is/2gJ5O
>837
賛同。作者は金太郎=越前にもしたかったらしいよ。最初は金太郎的な主人公だったって書いてた。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 17:38:09 ID:abMZz3AAO
天衣無縫の伏線
手塚、金太郎ともにかすりもしなかったな
まあ、手塚はオーラの適材適所に近い発動させてたし
金太郎はテニスを楽しんでたとも言えるが
単に千歳が痴呆だったともたしけの伏線無視の極みが発動しただけとも言える。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 17:42:54 ID:8Is/2gJ5O
たしけの伏線は技は使えないよ。それにだいたい戦う前からどっちが勝つかみえるもん。それがまあ安心してられるんだけどね。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 17:59:42 ID:V/RXnv8UO
2巻当時は菊丸>>>桃城という事を今更知った。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:06:44 ID:AiSnCsV00
過去スレ見ればどれだけ議論の末結論が出たかわかるだろうが不二は手塚の
「劣化版」に勝っただけ
「永遠のNO.2」なのさ・・・
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:20:33 ID:8Is/2gJ5O
他スレにも書いたが、不二対越前は書いてないぞ。南次郎とも対戦させたかったな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:21:51 ID:LznepTLE0
781 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2008/03/26(水) 02:32:49 ID:8Is/2gJ5O
うちの中学生の息子によると手塚>幸村>跡部>真田だそうだ。理由は幸村はテニスを楽しんでない。跡部は氷がめちゃ強い。手塚ゾーンがないと倒せない。でも、手塚と真田が微妙でよみなおすって。真田はオヤジっぽいからな、だと!中学生の意見に期待してください。

ID:8Is/2gJ5O
中学生の息子がいるお母さんが、
二次元キャラに様だのプリンセスだのつけながら
一日中2chに張り付いて携帯から書き込みか・・・・・。
釣りだと思いたい。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:34:12 ID:abMZz3AAO
>>844
お前の方が痛いよ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/26(水) 18:40:39 ID:hBiEX8/d0
不二は同じ相手には二度と負けないと言ってるから
上位陣相手には一度目は負ける確立が高いだろう
Sでは白石以外に負けた事ないからほとんど全員か?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:52:53 ID:8Is/2gJ5O
>844勝手によその家想像すんなよ。寒い。みんなテニプリファンやないか!仲良くしよう。しかしやはり最強は南次郎だな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 18:58:57 ID:TOWzKG/FO
イベント行ってボコられたり寝る前に「跡部様おやすみなさい、ちゅ」だっけ?面白い人だ。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 19:03:24 ID:8Is/2gJ5O
>848
また、想像したな。私と跡部様のキスシーンを。スレを他のほうに変えるな!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 19:04:34 ID:abMZz3AAO
>>844
ごめんなさい。
俺が間違ってました。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 19:19:58 ID:8Is/2gJ5O
>850
何が間違ってたの?純粋に強さ、技を書くスレでしょう?あっ、キスシーンは忘れて下さい。(恥)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 19:25:28 ID:nNeTuQOC0
キスシーンは忘れられない…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 19:31:11 ID:8Is/2gJ5O
ちょっと、激論だよ、激論!まあ、夢の中ではデートしたけどな。忘れて下さい。夢の中では、あなたとやり直したいの、人生。って、キスしたけどな。忘れて下さい。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 20:23:43 ID:t9ZvPFXYO
>>853
俺とキスしようぜ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:00:11 ID:uj6n/aKG0
皆、蟹や跡部辺りとは比較にならないほど優しいな。
メス猫以下のキモ女と丁寧に遊んでやるなよ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:10:39 ID:DIyOjCLm0
金太は確か四天で誰よりも強いんじゃなかったっけ
金太>千歳だ絽
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 21:24:51 ID:LY9gBxtX0
>>856
そういやその金太郎が咬ませにされたので四天の株が
相対的に下がったんだっけか。すっかり忘れていた
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 22:37:27 ID:7dCaXWO3O
陰は別として、風林火山雷 全部足したらスゴそぅ
859これでFA?:2008/03/26(水) 22:44:38 ID:sJ1G2yaH0
詳細ランク シングルス
神 南次郎
SS+ 越前
SS
S+
S 幸村
A+ 真田
A 手塚
B+ 不二
B 仁王(手塚)
C+ 千歳 樺地(百錬) 金太郎
C 切原(悪魔) 跡部
D+ 橘 白石 銀 木手 真田(風林火山) 仁王(白石)
D 千歳(無我) クラウザー
E+ 海堂 柳 乾 跡部(関東) 菊丸 甲斐 平古場
E ギャラガー 樺地(ゾーン) 田仁志 切原(赤目) 柳(関東)
F+ 河村 忍足 桃城 柳生 知念 仁王(イリュージョンなし)
F 神尾 伊武 橘(関東) 切原(素) 樺地(波動球)
G+ 天根 芥川 宍戸 日吉 亜久津 甲斐(右手) 葵 佐伯
G 神尾(関東) 千石 リチャード 門脇 大石
H+ 赤澤 観月 不二弟 季楽 滝 宍戸(都)
H 伊武(地区) 神尾(地区)
ランク外 萩 大丸 樺地 仁王 切原

暫定ランク シングルス
神 南次郎
SS 越前
S 幸村
A 真田 手塚
B 不二 仁王(手塚)
C 千歳 樺地(百錬) 金太郎 切原(悪魔) 跡部
D 橘 白石 銀 木手 クラウザー
E 海堂 柳 乾 菊丸 甲斐 田仁志 切原(赤目)
F 河村 忍足 桃城 知念 神尾 伊武
G 芥川 日吉 亜久津 葵 佐伯 千石 リチャード 門脇 大石
H 観月 不二弟 季楽
ランク外 樺地 仁王 切原

ダブルス
S 柳・切原(悪魔)
A 大石・菊丸
B 丸井・ジャッカル 海堂・乾 柳・切原(赤目)
C 銀・ケンヤ 名古屋星徳D 宍戸・鳳
D 小春・一氏 平古場・知念 日吉・向日
E 神尾・石田 不知火・新垣 田仁志・山城
F 牧ノ藤D 佐伯・樹 天根・黒羽 南・東方
G 忍足・向日 樹・首藤 内村・森 新渡戸・喜多
H 赤澤・金田 木更津・柳沢 緑山D
ランク外 千歳・財前

学校
S 青学 立海
A 四天宝寺
B 名古屋星徳
C 氷帝 立海(関東)
D 比嘉
E 不動峰
F 氷帝(関東) 牧ノ藤 六里ヶ丘 名古屋星徳(2軍)
G 不動峰(関東) 六角 山吹
H イカロス 獅子楽 ルドルフ 緑山 不動峰(地区)
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 22:51:23 ID:AOp0DHjAO
>>859
乙。こんなもんだろう
たしけに見せて添削して貰いたいなww
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 23:33:30 ID:8Is/2gJ5O
キス以上はできないからな。ポスターでは。南次郎=神は納得でしょう!あとはやっぱり真田>跡部>雑魚だな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/26(水) 23:40:18 ID:8Is/2gJ5O
アンチ跡部がなくなった!これからはここにいて、純粋に強さ討論するよ。シクヨロ>ピョ
863名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/27(木) 00:00:30 ID:ONoLIkH80
たしけの金太郎への思い入れはそれなりにあったはず
なのにこうもあっさり切り捨てられたのは人気が
あがらなかった事が実は大きな原因なんではないかと思う
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 00:25:38 ID:QbYs9KC90
でも好きキャラほど扱いが悪いのはいつものことだしなあ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 00:41:51 ID:ExJ9Ip9X0
>>861
おまえはホスト呼んで跡部演じさせて本番ビデオでも撮ってろよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 00:59:10 ID:Z5nY2HBt0
千石Gってかわいそす・・・
全国で2勝あげてるのに
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 01:20:15 ID:z8uWdgUI0
千石はそこまでテニヌじゃないし、ラッキー云々抜きにしても
頑張ってる方だと思う。人が良さそうなのも好感が持てる。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 02:31:48 ID:d+vdgtx50
>>862
これしきのことで節を曲げるのか?もっと頑張れ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 13:47:14 ID:qgvdRN7Q0
また真田厨が沸いてんのか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 15:59:11 ID:gzjtR1dF0
>>866
全国で勝つだけなら日吉や芥川、向日ですら可能だから
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 17:35:09 ID:FL1FMjJzO
チームメイトになりたい順なら
不二≧金太>鳳≧宍戸≧橘>タカさん≧手塚>千歳>>>越前>(恐怖の壁)>真田>>海堂>>>阿久津>>>>>>幸村>(ウザさの壁)>桃>伊武>>>お笑いコンビ>>>>>>>>>>>>>>跡部
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 18:47:49 ID:qgvdRN7Q0
俺なら10秒で手塚を笑わせれるけどな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 19:05:09 ID:+X3PPjc/0
全国で一勝を挙げるだけで全国区扱いだろ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 21:49:32 ID:yja+D/eC0
>>871
チームメイトになりたい順なら
大石・河村>六角メンバー>南・東方・宍戸・鳳・ジャッカル≧観月以外のルドルフメンバー

こいつらとなら楽しい(まともな)部活ができそうだ
ちなみに部長は橘がいい
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:04:39 ID:+YmgxnBc0
俺は非常識な技を見て生活したいけどなぁ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:04:41 ID:IBITXkI/0
なんか一部を除いて、あんまり強くない奴ほど
友達になりたいようないい奴なんだよなw
上位陣は大抵中学生らしからぬ言動で個性がかなりアクが強い・・・・。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:07:10 ID:6rlqjTOy0
逆に絶対一緒にやりたくないのは蟹・不二・ヅラ・乾・幸村・真田・阿久津あたりか。
打ち合うなら師範も嫌だw
アホベはバカだがケチではないので、適当におだてて神輿に乗せれば最強の部の財布になってくれそうだ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:11:47 ID:ljPAFXNW0
なんかそいつらとダブルスしてたら天才財膳よろしく試合に参加させてもらえない予感
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:17:38 ID:IBITXkI/0
>>877
個人的に、海堂に対する面倒見の良さを見てると
乾は結構いい奴のような気がするが。
後半は尻出したり包帯巻き巻きだったり面白キャラだった影響もあるけど。
乾汁は却下だがな。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:24:17 ID:6rlqjTOy0
面倒見以前にあの汁は嫌すぎるよ。迷惑行為にもほどがある。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:42:02 ID:8phNwtiQ0
伊武とか神尾ってランキングの底辺になってるけど
全国すべてのテニス部員の中では十分強い方だよな
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 22:47:37 ID:1r7800Yk0
そりゃそうだ
一般テニス部門ではそこそこ出来るであろう九鬼(だっけ?)でZランクぐらいじゃね?
883名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/27(木) 22:50:49 ID:leBV0dQu0
蟹が赤也と試合したときジャッカルが
「お前がついていながら・・!」と言わてた時は
こいつはかなりの実力者で人望があるんだなと思ったが
実は面倒見はいいが便利に赤也の面倒を押し付けられて
いただけなんだろうな
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:51:20 ID:Z5nY2HBt0
あれだな、読み返したら不二って氷帝戦出てなかったんだな
お荷物の桃城無理に出さずに、S3で不二出してれば
青学ストレート勝ちで跡部様も強いままで終われたのにな
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/27(木) 23:52:52 ID:1r7800Yk0
そうなったら氷のエピソードも無くてこのスレでの評価は関東のままだったと思うが・・・
ああ一応タンホイザーは考慮に入れて貰えるか
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 00:07:30 ID:kOvwqU4/0
>>884
樺地がいるから非力キャラにS3、S2は無理だよ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 00:25:25 ID:eNbD4JJqO
じゃあ乾あたりをシングルスで出せばよかったのでは?
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 01:01:17 ID:mXssaoXZ0
>>886
不二でもだめ?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 01:17:37 ID:uRxWApJV0
誰か越前リョーガのランクを教えてくれ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 01:22:44 ID:QZcQ1gFu0
俺映画見たこと無いけど
アニメ的な誇張表現を抜いた上で越前(予想では多分関東後全国前)と互角よりちょい下に描かれてあるだろうことを考えて
タニシくらいかな
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 01:27:54 ID:objIGrYQ0
氷帝戦で不二使わなかったのは、黄金使えるメドが立ってなかったので
寿司と組ませてD1で登録してたんだろ。で、再登録して黄金に変更。
桃白と菊丸でダブルス登録しといて不二S3という手もあったが、
それだと樺地の存在もあるし、比嘉戦後に「俺は青学黄金ペア菊丸英二」と
言っていたから、菊丸が大石以外とはイヤだとごねたのかもしれない。
892名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/28(金) 01:32:21 ID:Cn3lWJ9H0
六角戦の不二・菊丸ペアも結構面白かったけどな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:23:05 ID:shF/oKxy0
青学みたいな校内ランキング戦がない分、
他校の身内同士の戦いって見てみたかったなぁ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:38:41 ID:uRxWApJV0
何気に面白そうだね、それ
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:41:38 ID:G+DzkjrC0
>>891
まあオーダー変更は規則ではやっちゃ駄目だけどね。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 02:50:20 ID:bJF3xNFT0
たしけが手塚VS樺地と越前VS跡部、あと桃の成長書きたかったから不二の出番無くなったんだろ
作者の都合的な理由ではこんな感じか
物語的に考えれば>>891が正しいと思う
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 05:41:45 ID:GPPc6T0/0
不二が氷帝に転校してたら
↓になってたのか?

S3   桃白−忍足
D2  乾海堂−向日日吉
S2   手塚−不二
D1 大石菊丸−宍戸鳳
S1   越前−跡部
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 06:56:44 ID:TU+g+CSE0
不二が転校予定だったのは立海
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 09:01:08 ID:GDfHLqOi0
不二が赤也をコントロールする悪魔マスターになっていたのかもしれんなw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 09:25:30 ID:sgpjYO6LO
転校しても皆と仲悪そう。負けたら真田にビンタくらう不二が見れたな。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 09:34:09 ID:m4sFYe7v0
悪魔化していたのは不二になったかもな。
赤也は無我があったんだし。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 12:33:31 ID:CiVvqkll0
悪魔の不二・・・・
カウンター108個あるのかな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 12:40:03 ID:SOpUzqgB0
>>902
ネーミングで苦しんで休載になりそうだ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 12:48:40 ID:Rs4VnH1s0
登場時期から考えて不二の代わりが幸村じゃないのか
その場合ラスボスが真田
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 18:05:41 ID:Q42LkdOf0
>>904
蟹と再対決してまた負けるってかっこ悪いから不二がラスボスだったんじゃね?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 18:24:39 ID:1yGiAF7lO
不二が立海に転校していたとして
青学の誰と対戦することになっていたのかで展開が大分変わってくるな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 18:30:03 ID:NCmwNAxT0
あと転校時期によって
ジローの評価が変わるかもしれない
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 18:38:34 ID:Fo6gJkNXO
不二が転校してたら誰が消されるのか考えたことがあるが
丸井(芥川の上位互換)、柳生(最終的に補欠)辺りかと思っていた
まあたしけだからなあ、誰が消えても不思議ではないから考えても無駄か
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 19:59:15 ID:SaecXAcs0
不二が転校してたら時期によっては幸村が存在ごと無かったかも試練
幸村は転校するはずだった不二の代わりだろうな
しゃべり方とか似てるし
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 21:42:19 ID:dYRcjYlK0
不二が転校してたら手塚との対戦あったのかなぁ。

以前のレスでドリームチームについて書かれてたけど
第一ドリームチーム VS 第二ドリームチーム
の対戦見てみたい。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 21:52:42 ID:objIGrYQ0
不二が転校してたら、せっかくそこそこよさげな私立に入ったのに
親の転勤でもなしに兄弟揃って部活の都合で転校する親不孝だなw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/28(金) 22:41:49 ID:HKTyoXMa0
>>910
不二は蟹と手塚の両方とフラグが立っていたので
どっちと対戦していたかはわからんなぁ
真田のように関東で蟹、全国で手塚というのもアリだが
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 00:21:43 ID:niOD2fFFO
不二「第7の返し技、五感隠し」
914名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/29(土) 00:40:43 ID:UvsBz+6Q0
不二は転校した方がランクが上がったかもしれないな
番外編でもし不二立海転校していたら・・編があれば読んでみたいな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 00:47:54 ID:PRFqfz1m0
関東大会前に転校しても精々三試合(関東決勝・全国準決勝・決勝)しか描写されないから、
不二のパワーアップも今以下で終わるんじゃないか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 00:59:56 ID:/PJAfnRQ0
>>915
多分全国決勝で本物の手塚と対戦になった可能性が高いから
ランクの変動はそんなにないと思う
そうなると不二だけでなくて真田辺りも変わってきそうだな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 01:05:45 ID:PRFqfz1m0
たしけは蟹が絡まないと一試合を極端にページを使って書いたり
新技を一度に三つ四つ出すことはないから、立海不二だと星花火まではいかないと思う。
関東→白鯨、全国準決勝→蜉蝣、決勝→三種進化・ヘカトン止まり程度か。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 01:08:47 ID:xF4zbQql0
立海自体が当初雲の上の存在みたいに描写されてたし
そこに不二を行かせるつもりだったわけだから
初期は相当強い設定だったとは思う
青学だとどうしても蟹や手塚より一歩下がった位置になるし、
対戦相手も大体二番手三番手なのでまあ、転校した方が良かったかもしれないな

しかし弟も転校兄も転校だったら不二家はカオス
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 01:11:14 ID:oeTWKCXO0
>>917
進化はすると思うけど
おそらく立海不二が青学に勝つことはないので(全国決勝で当たる場合)
星花火大したことないじゃん…てことになりそう
920名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/29(土) 01:12:31 ID:UvsBz+6Q0
そうだな青学以外の試合の描写は少ないから
技のレベルはともかく数は減っていたかもしれないな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 01:26:44 ID:hmCq/w8fO
転校まで行かなくても立海に興味を持って偵察に行くとかはあっても良かったな
切原が青学に乗り込んで蟹とライバルフラグを立てたように
不二もそこで誰か立海の奴と因縁を持っておけば面白かったかもしれん
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 01:47:18 ID:iBTEY+IH0
>>921
主人公でもないのに因縁ってw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 01:53:10 ID:B+FwXjAG0
青学って他校の奴らには手塚以外は微妙な評価だよな
切原は本物のテニスができるのは手塚だけで他は雑魚とか行ってたし
不二は天才として一部では有名だったらしいが去年はそれほどでもなかったのか
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 02:25:44 ID:ZnE6vN5V0
全国戦氷帝の知名度の無さに比べれば・・・・
本人達は名門だと勘違いしているようだが
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 02:33:43 ID:y3CNrOPVO
序盤の切原のフラグ意味なかったな
金太郎にしとけば面白かった
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 02:41:13 ID:hmCq/w8fO
>>922
いや、乾も柳と因縁あったし仁王と接点あればもっと盛り上がったかもしれないと思って
海堂も柳生と関わり持って一応それは活かされた
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 02:54:53 ID:koFTWpqQO
不二も真田みたいに「麒麟落とし──加えて蜉蝣包み」とかやれたら手塚に勝てそうな希ガス
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 02:56:41 ID:vuTq8ksG0
>>924
北海道からわざわざ弁当持ってくる女がいるんだぞ
名門に決まってるじゃないか
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 03:50:13 ID:ZnE6vN5V0
田舎女が弁当持ってきたくらいで名門・・・・
東京の学校ていうだけで実力2流でもそのくらいの現象は起きるわw

跡部腐いい加減にしないとウザいよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 04:13:11 ID:y2ugvNNS0
知名度ランク

A 立海三強 手塚
B その他立海レギュラー
C 元九州二強 萩
D 東西のスーパールーキー
E 跡部(笑)
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 04:15:39 ID:YnAk+AuZ0
北海道の雌猫ちゃんって確かマネージャーで
青学にも弱点探るために来てた子だったよな
あのシーン忍足以外冷たくて思わず笑った思い出が・・・
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 04:50:49 ID:vuTq8ksG0
そんなこと氷帝はよくあるから
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 06:49:29 ID:cKZuRhwY0
人気キャラは、嫉妬される宿命にあるな。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 07:15:43 ID:ZnE6vN5V0
腐人気は絶大だが
テニプリの世界で知名度・実力ともにイマイチだと
言っているんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 10:41:38 ID:YKA4ujbk0
氷帝は実力よりも、そのボンボンぶりと跡部のナルシーな言動で
「イタい奴ら」として全国的に有名なんだろw

家から遠くなきゃ、手塚は実力的に立海に入学しても良かったのにな。
何も妙ちくりんな先輩のいる青学に入らんでも・・・・。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 11:26:06 ID:XqHkcpRvO
青学が立海に勝ったことも知らないような奴が
「跡部様」とか言ってたな
937名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/29(土) 12:41:08 ID:E9z+bM3v0
>>935
手塚が立海に入れば左腕にケガをする事はなかったかもしれないが
制裁が厳しい立海で虚弱な手塚が五体満足でいられたかどうか・・
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 13:29:47 ID:PRFqfz1m0
制裁するのは真田だが、頬を裏拳で張り飛ばしても、肩や肘をラケットで殴らない分別はあるからな…
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 14:14:32 ID:ELTqHOHuO
>921
結局立海じゃなくて、不動峰側に(腕試しへ)行った意味がわからない
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 15:55:16 ID:y3CNrOPVO
切原はシングル無敗か?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 16:34:51 ID:V/LQj4irO
不二に負けた
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 17:21:11 ID:NrhjGNzj0
時間差地獄ってけっきょくどんな技だったんだw
あんな扱いされるなら試合にも出れなかった紳士のほうがまだマシw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 17:25:00 ID:PRFqfz1m0
時間差地獄=普通のミドルボレーまたはハイボレーと見せかけておもむろに前屈して背面で打つ。
向日のムーンサルト以上に実用性の感じられない地味なテニヌ技。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 17:29:08 ID:n0mG6LZ/0
バレーボールとかならまだそこそこかっこいいかも知れないけど
テニスだと地味すぎて・・・・。あと、強いし凄いんだろうけど
地味なのはラスボスのはずの幸村の五感剥奪か。
逆に派手な技代表は金ちゃんの技かな?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 17:32:12 ID:NTjmeU/L0
時間差地獄って変な体勢から打ってたやつだよな
思い出したら吹いたわw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 20:29:49 ID:bEhAMqbm0
>>928
寿葉ちゃんは跡部様と仲良くなるためじゃなくて
氷帝戦にそなえてのスパイ活動とかじゃなかったのか?
あのお弁当は実は下剤入りで跡部か樺地を
潰す意図があったと思っていたんだが……
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 20:39:36 ID:PRFqfz1m0
樺地はともかく、粉悪非胃を飲んでもすぐ復活したアホベに
そんじょそこらの下剤がちゃんと効いたかどうかは…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 21:25:32 ID:O8nvmKNi0
チ○コ焼けたって平気な奴いるし。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 21:25:34 ID:ZnE6vN5V0
立海でレギュラー取れそうなのはこのくらいか・・・・
手塚 不二 越前 樺地 金太郎

橘さんはブランク無ければイケたかもな
氷帝は全員補欠だな
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 21:40:24 ID:JZKw37KO0
ダブルスなら黄金ペアいけるんじゃね?
シングルスは他には千歳なら行ける気がする
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 22:00:24 ID:O8nvmKNi0
むしろレギュラーになれずに才能が埋もれていって同調とかもできずに終わったと思う>黄金
やっぱ試合に出て経験積むことが大事だと思う
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 22:04:50 ID:vuTq8ksG0
>>946
どこにそんな描写あった?
普通に読んだら弁当持ってきただけとしか読めないが?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/29(土) 22:19:06 ID:jeIy6yad0
>>952
テニヌは深読みしてナンボやろ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 02:53:31 ID:mUuUpyPY0
もしも青学3強(手塚、不二、乾)が立海に通っていた場合

S3 手塚
D2 乾・柳
S2 真田
D1 不二、仁王
S1 幸村

レギュラー全員1年で先輩涙目www
1年後にはワカメがくるから乾涙目www
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 08:28:20 ID:1yRG5a5EO
>>954
乾出る幕なくね?
S1幸村
D1丸井ジャッカル
S2手塚
D2不二柳
S3真田
主観やけどこれのが強そうじゃない?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 09:07:13 ID:vvCUQqhhO
>>954
個人的にはこうかな
S1 幸村
D1 ガムハゲ
S2 真田
D2 柳・仁王
S3 手塚
不二はシングルスプレイヤーの印象が強い
そのシングルスに幸村、真田、手塚がいるから不二は補欠
柳と組むのは乾よりもイリュージョンが使える仁王で
データテニス使いはペアに一人いれば十分だと思う
乾はシングルスプレイヤーだしね
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 09:56:28 ID:VfkTKQ4h0
>>954
不二・仁王って、強そうだけどなんだか仲が悪そうだなw

乾は立海に転校してもあんまり出番ないと思う。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 12:38:27 ID:bOQJstx5O
不二はダブルスなら割りと脆いからなぁ。

幸村と不二はシングルスで、真田か手塚をダブルスで使うのもアリ

さすがに、不二使わないのは勿体ないな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 13:41:52 ID:ehgoTcz40
相手校の監督だったら、菓子折り持って「幸村ではなく不二でよろしく」と頼むな。
どうせ勝てないなら、イップスとミイラだけは避けたいw
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 14:18:06 ID:eCE+joKZO
>>958
真田のおっさんは知らないけど、手塚にダブルス求めなくていいよ
不二より明らかにシングルスプレーヤーじゃん
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 16:07:13 ID:30cheg0nO
橘に挑みに行った不二よりも立海に挑みに行った跡部の方がなんとなく勝ち組な気がする
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 16:08:37 ID:OsOrQ4bP0
S3真田
D2手塚不二
S2幸村
D1柳仁王
S1跡部様

先手必勝
S1に回ることはないので安心
跡部様は体面保って大満足
963名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/03/30(日) 16:08:49 ID:ygRubgu00
パートナーがいると才気煥発の極みは効果は発揮しないって
意味がよくわからなかったんだが・・
手塚×千歳の対戦のためのたしけの苦肉の策というところが
ほんとのところなんだろうね
「無我の奥を極めた二人の究極の戦い」もあっという間に終ってしまったな
評判倒れの試合・選手が多かったね
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 16:55:59 ID:I4qgy8XH0
>>963
財前みたいに足引っ張るだけだからってことじゃねーの
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 17:14:14 ID:VfkTKQ4h0
真田は技の内容的にシングルス・ダブルスどちらもいけそうな感じ。
手塚や不二がダブルスに出る場合は
オーストラリアンフォーメーションで前衛に機動力のある奴を誰か置き
後衛として手塚か不二をベースライン付近に配置。
→待ちガイル状態で手塚ファントムやカウンターを狙う
っていうのはありかも?
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 18:05:05 ID:vSjdjnGY0
手塚ゾーンって、最初から相手が体狙いで打ってきたら手塚が走らされることになるとしか思えないんだけどな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 18:16:23 ID:EpdM2ZpH0
ふと思ったんだが手塚ゾーンで幸村みたくイップスにさせることは出来ないのかな
どうやって打っても手塚の方に吸い寄せられていく→打っても同じ→体動かない
見たいな感じで。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 18:20:20 ID:vSjdjnGY0
だから幸村のイップスは金太郎が適当なこと言ってるだけで、
本当は呪術テニスなんだって。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 21:08:57 ID:AjXKBKbdO
>>963
単純に4人分の動きをシミュレーションするのが無理ってだけの話だろ
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 21:31:44 ID:NMZhtTP4O
ボンバーマンだとタイマンなら対処できるが
マルチタップ使った4人対戦だと対処できない
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 21:43:50 ID:8ThuDOZl0
焼肉でみんなが揉めてる時間を割り出してたぞ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 22:27:55 ID:ehgoTcz40
才気は使えない技。誰かが青汁の矛先を自分に向けることすら予測できないw
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/30(日) 22:46:05 ID:/ONi939t0
これからのゲームの流れをほぼ予想じゃなくて、
相手が打ってくる瞬間とか打ってくる直前に
どんな球か・相手がどんな動きか
確実に予知できるというならまだ使えたかな?>才気
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 00:31:23 ID:5BP7bkD/0
百錬を封じ込めれるんだから才気>百錬だろ
百錬のほうがダメ技
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 00:39:07 ID:7RTpgQMdO
おいこら、いつのまにか激論がアンチ跡部だよ。移動しろよ!
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 00:46:28 ID:3VMEMYqr0
才気で自分に不利な結果が出た場合どうするんかね?
例えば千歳が幸村と当たった時、自分のサービスゲームで
「8球…その次は6球、俺勝てんたい」となったりはしないのか。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 01:15:42 ID:IdZd+BPB0
>>975
またこんなとこに来て…
息子さんに叱られますよ!
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 01:29:24 ID:G5Evi5huO
>>971
だから間違えたじゃん
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 01:36:53 ID:iZyf2Je00
42球とか予告しておいて、手塚もポイント奪われるってわかってるなら
サーブ見逃して、サービスエースさせればいいのにね。頭悪い
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 02:16:29 ID:G5Evi5huO
>>979
お前は対戦相手から「お前は負ける」って言われたらあっさり信じて試合放棄するのか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 09:47:28 ID:kG5IEpPs0
>>976
囲碁の最初の一手で負けを宣言したプロが昔いたらしいけど
よっぽど敵と実力差があれば
負けシミュ続きでヘコんでもおかしくない危険な技能>才気
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 09:49:19 ID:Y18ofDDs0
>>981
途中で対戦相手が心臓麻痺で死ぬかもしれないのに、なんでそんなもったいない負け方するのかな
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 10:22:14 ID:1jA1XUwA0
次スレどうするの?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 11:11:02 ID:UZhgb2tK0
>>981
1人で勝手にイップスに陥りそうだなw

>>983
連載終了後から3ヶ月以内はスレ立てOKらしい。
昭和の時代から最近に至るまでの膨大な漫画を網羅してるから
懐かし漫画板もいっぱいいっぱいの状態というし
この板でいいのでは?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 11:19:21 ID:4wSqce4X0
うらやま しいたが最強でやんす
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/03/31(月) 14:32:57 ID:ytlMkpLf0
そもそも才気って事前に相手のこと知らなきゃ意味ないんじゃねーの?
手塚戦だって手塚が才気使えること知らなかったから対応できずに終了したわけだし

千歳「才気タイ」

千歳「……(相手の出方がわからんタイ)」

千歳「(適当に)3球タイ」
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 08:53:59 ID:pEtNWD6T0
修行までしたのに使えない能力で千歳涙目
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 09:32:41 ID:b8p3bRF50
並んだコミックスの前で
泣かないでください
そこに私はいません
終わってなんかいません
千のたしけに
千のたしけになって
あの
大きな宇宙(そら)を
吹き渡っています


ところで新スレ必要なんか
本スレ寂しいんだしあっち使えば盛り上がるかもしれんのに
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 11:59:53 ID:hJPXLE6x0
たしけなら吹き渡っているというよりも、ねばねばになってまとわりついている気がする。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 12:08:28 ID:QuDzXVpt0
読んでみたけど酷い出来だなこの漫画
多分言われまくっただろうけど超劣化スラムダンクやね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 13:39:57 ID:3XPbcN1eO
>990
ここは初めてか?力抜けよ
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 15:18:43 ID:+ahhrCOj0
劣化スラダンそう思っていた時期が僕にもありました
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 18:19:04 ID:PnItLrOBO
スラムダンクには分身とか無我の境地とかってあったっけ?
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 19:17:46 ID:1FS6EPYsO
分身はフンフンディフェンスでやってる
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/04/01(火) 19:36:12 ID:cqW2IOHz0
次スレ立てようと思ったが無理だった。
誰かよろ。

テニスの王子様 強さ議論スレッド26



設定も描写も考慮して議論しましょう。
・妄想は慎みましょう。
・ループは慎みましょう。
・荒らしは華麗にスルーしましょう。
・相性を考慮してできるだけ総当りでランクを決める
・勝ち負けだけでランクを決めない

■前スレ
テニスの王子様 強さ議論スレッド25
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1204468760/

・試合結果、描写
・オーダー表
・主将であるかどうか等
・キャラの強さに関する発言
・実績
・矛盾が出る場合があるので基本的に原作のみ
・たしけ補正等は考慮外としてランク
996名無しさんの次レスにご期待下さい
スラダンとテニヌを同じ線上で比べるのは無茶だ。
「学園もの」という括りで幕張と男塾を比べるようなものだぞw