福本伸行 賭博覇王伝 零 14南無阿弥陀仏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
                 _________
                iミ.,゙へ、ヾ !!i !/,.. へ,彡i     さあ・・・・
                 ト,/  ..,,,_゙゙'''''"_,,..   F┤     書き込んでもらおうか・・・・!
                 トi,,_  ‐-ニニニ-‐   i.┤
                ,,|〈  ゙゙̄'ヽ、 ,/" ̄ 〉.|.,     この 『賭博覇王伝 零』スレに
                {.-E|ヽ==。、゙ '.,。==ラ|ヨ‐}     今日これから・・・・
                ヾ.,ト|.゙ヽ ̄ノ | |ヽ ̄.ノ .|.レ/
                ヽコ ┐ ./i | | iヽ ┌,ト.'     命がけでっ・・・・!
                 /|. ! i  、|_レ  i .! |\
            _,, - "/: : !  |二二二二|  .!: :.ヾ'' - ,,_
       _,,.. - ''''"_,,.. - |: : : \.!  .=  !/ : : : | - ..,,_゙''''' - ..,,_
  _,. - ''"_,,.. - '''" : : : : : |: : : : |\''‐――‐''/| : : : :.|: : : : : : ゙''''' - ..,,_゙'''' - ..,,_
 /:! : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :|  \   /  | : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : !ヽ
./: :| : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : :.|   \/   |: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: ヽ

水曜0時までのネタバレは下記スレで
福本伸行 カイジ・アカギ・零 等ネタバレスレ その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195733947/

カイジ、アカギなど他作品は下記スレで
福本伸行120カイジ・アカギ・偽装白・言及等
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197305735/
福本伸行120カイジ・アカギ・天・銀と金・涯・黒沢等
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197310809/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:47:10 ID:8jljxMi10
■ 前スレ
福本伸行 賭博覇王伝 零 13☆目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197023377/
■ 過去スレ
福本伸行 賭博覇王伝 零 ゼロざわ・・・目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188224621/
福本伸行 賭博覇王伝 零 1 が・・ダメっ・・!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189090292/
【●●●】福本伸行 賭博覇王伝 零 2【●●●】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189607858/
福本伸行 賭博覇王伝 零 2出目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190164704/
福本伸行 賭博覇王伝 零 4正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191011484/
福本伸行 賭博覇王伝 零 5正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1192045389/
福本信行 賭博覇王伝 零 6正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193231974/
福本信行 賭博覇王伝 零 7正解目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194413792/
福本信行 賭博覇王伝 零 7リング目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1194413514/
賭博覇王伝零 8◎目 福本伸行
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1195648776/
福本信行 賭博覇王伝 零 10リング目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196172402/
福本信行 賭博覇王伝 零 11却下目【母なる海】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196322450/
福本信行 賭博覇王伝 零 12カブ目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1196827382/

■週刊少年マガジン公式HP・賭博覇王伝 零紹介ページ(1話が読めます。)
http://www.shonenmagazine.com/works/zero/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:47:58 ID:GZ8kTIvXO
2
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:51:51 ID:McVZR04V0
>>1

南〜無
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 08:54:11 ID:iuohIvge0
>>1
おつ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:03:44 ID:eW0N8O8PO
ざわざわ・・
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:11:12 ID:iuohIvge0
掲載順22番手か〜
この3週で15→16→22
ぶっちゃけ打ち切りポジションだなw
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:15:04 ID:+qvkYxUI0
            ,,......,,,,
         ―"-- :::;;; ゙::ヽ、
        ,,....-‐::'''':::‐-゙::‐、:::::ヽ,  ,, ‐'"゙ ゙̄"''::.....
      ――''''''―-- ;;;;;:.. ゙ ...::゙":  :::::≦ニ二,, ̄
       ,.. -‐''""~ ̄ ̄ .....:::::::::::::::::..   :::::::::::::゙ヽ
     /::  ,,.:::::::::   ::::::::::::::::::::::::::..   ::::<"'' 、ヽ
    /,. -シ" ..::::::::::  ..:::::::::::::::::::::::    :::::::::::ヽ  ゙'i
  /'" ,/:::    ::::::::::............       ......::::::::::ヽ:::::ヽ
    /::::::::   .::::::::::::::::::::::::::: .::::::;:.....:::...::::::::::::::::::ヽ\ヽ
   ./  ,,./..:::    ::::::::::::::::;::::::::/|::::::;:::::::::::: ::.    i ヽi
  . i::://:::::::::::;:: :::..   :::/|:::::/ !:::::i: .i:    ........|
  |::/ .i:::::::::::/::::::::::::;;/: / | ../ v .、..|>..:|.......:::..::::::::|
  |/ .i...  /|::::::::/゙!;;/::;゙'‐|::/  ,. ::ヽ|;;:ヘi\;:::::::,,..;|      ククク・・・・
    i:::::::::/ |  /、、|/...,,,_゙''!/|i ij' |;::''",,,,,... , , |::|"-、 }      いいさ! 焦れよ!
    !::::::/ |....../::|‐,  (o9゙''/i  ''" (o9 ,、‐|::L,,/./
    |::::/  |::::/‐、| "'‐--‐'〈:::|  ゙‐--‐''゙  i::レ/./       焦ってこの状況を見誤れば
    |::/  |:::/<゙i;:|   ij''   ヽ|  ij       i:;!ノ./       そっちはもっと痛手だ・・・・!
    |/   |:;!ヽ..,,,!|      ▽        ||,,ノ
    '    |!   !\  'ー―――――'  /:;/         グズグズしてれば
           .!:::\   ,,,,,,,,,,,,,,,   /::::;!          ヒロシ達は溺死・・・・・・・・
       ,,. -‐''"!,...:|\   ::;;;::   /.|::...,!- ..,,_
 ,,.. -‐'''":::::::::::::::::/ .!:::|. \    /  .|:::,! i::::::::::::゙''‐- ..,   特に 水中で喋った・・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ|.   \,,,,/   |:/  i::::::::::::::::::::::::::   誰かさんは・・!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/   i| ij     u  |i    i::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::/   i:::|         |::i    i::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::/,    i:::::ト、        ノ|:::i   i:::::::::::::::::::::
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:19:36 ID:m+uIA8INO
今回のオチで更に人気落ちそうだな

部屋が鋭角が36゜の二等辺三角形だから10個円形に並べて風車になります…?

数学者が関与したとは思えない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:32:00 ID:+qvkYxUI0
鋭角が36度の二等辺三角形だから10個円形に並べて星になる。
というのが引っ掛けで実は風車が正解…でいいじゃないか

45度や18度を円形に並べても星には見えないし
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:33:58 ID:4CUOwSFIO
>>1

板倉って今回は零に負けたけど別に小物化もしてないしこれからも活躍しそうだな
兄さんとセットで仲間になるのも悪くない
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:39:07 ID:OtIJkTcSO
まあ、ほっとけよ
いつまでもぐだぐだ愚痴っている解けなかった理系厨なんだから(笑)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:44:14 ID:cLMm5y22O
カイジのアニメを夜中見たんだけどすっげーつまらんかった
なんつーかトリックとか簡単にわかっちまったし、いきなりふぁびょったりしたし
気違いが見る番組だということがよくわかった
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:45:37 ID:ORUFti/g0
入水自殺はどれだけ苦しいか?・・・完全自殺マニュアルに載ってるので紹介してみる。

まず、苦しさは5段階レベルのうち、4だ。(5が最高)
ちなみに、他は
1 首吊り、飛び降り、自殺装置(アカギ)
2 凍死、車内でのガス自殺(ミツルらの最初の自殺方法)
3 感電、電車や車への飛び込み
4 餓死、動物に食べられる
5 焼身

というように水を飲んで死ぬのがいかに苦しいかわかる。

口から耳管に入った水がピストン運動を起こし、三半規管を出血させ、機能障害を起こすと、平衡感覚がなくなり、上下前後左右不覚となる。

むせ返って、息を吸えば吸うほど気管に多量の水が入り喉の痙攣が起こり、
ついには息がつまって意識を失う。

この意識を失う瞬間には過去の記憶が走馬灯のようによみがえると言われている。

むせ返りが始まってから、意識を失うまでは1-3分、死亡するまでに淡水なら4-5分
心臓が停止するまでに30分かかることもあるが、水中で2分以上経過してしまうとまず助からない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 09:48:22 ID:OkZV8CfRO
>>14
兄さん歪んでたな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:10:10 ID:Ij/6uD1jO
星派必死だな。

星形にしたいが為に
合同の定理でこじつけようとしてるだけだろ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:15:59 ID:RbBJkQVW0
36度は円形に置くための布石だろうが
星しか考えられない奴等の思考がおかしい
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:18:59 ID:PJ67O/iO0
掲載順22番手か〜
この3週で15→16→22
ぶっちゃけ打ち切りポジションだなw
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:26:04 ID:Nfr2R7rW0
>>17
風車批判=星派って単純思考がよくわからんな。
単純に風車が答えだと角度関係ないってだけだろ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:31:55 ID:ge9EvYW30
十枚羽の風車なんて見たことねーよってのもあるけどな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:32:16 ID:RRXAQ3pCO
とりあえず板倉が層化でないことはわかった
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:38:35 ID:XS8tfbd1O
>>19
お前が日本語を正しく読めているのかが疑問だ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:42:26 ID:EPNccFDX0
つかこの作品ってそういうトリックを解くのがメインなのか

俺はてっきり兄さんを楽しむ作品だと思ってた
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:43:01 ID:m+uIA8INO
最初、三角形の部屋という時点で適当に丸く繋いで風車?と思ってたんだが
36゜とか人は何?とかで混乱してしまったんだわ…

で、結局は風車というオチで俺涙目
36゜はなんだったと愚痴りたくもなるさ…
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:43:34 ID:drqqGY+70
実はあの水には酸素が豊富に含まれててだな…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:57:03 ID:BrPHL2gL0
1のAA変えろよ
8のように零の方がいい
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 10:59:08 ID:mA5izTUM0
在全様が出てれば問題ない
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:14:19 ID:M55PBCJa0
死の一歩手前を味わったミツルと兄さんは、復活すると戦闘力が大幅に上昇する。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:14:44 ID:Nfr2R7rW0
>>22
噛み付かれたw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:31:43 ID:P4CBQz9vO
だからおまいら、ミツルとヒロシとユウキを間違えすぎw
ワザとか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:33:05 ID:md3NDRzE0
母なる海といいカブといい、兄さんは最初から「君達」を全体で捉えてたんだな。流石だ。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:37:10 ID:sSKNDA8I0
兄さんはこのまま死んでしまうん?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:40:56 ID:3VTfqKH90
つかどうやって蘇生させるの?やっぱ人工呼吸か・・・(*´д`*)ハァハァハァアハァ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:45:56 ID:P4CBQz9vO
次回医療班が来るんじゃないか?
だから板倉達は何もしなくていい。
よかったね板倉
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:46:04 ID:sSKNDA8I0
板倉×兄さん
ダメっ・・・そんなこと・・・できない
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:52:51 ID:uDIKI9uSO
ヤクザのおっちゃんが煽り文でも兄さん言われて爆笑したw
いい加減兄さんに名前つけてやれよw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 11:56:12 ID:M55PBCJa0
10部屋の人間が10部屋とも、人工呼吸に成功するとは思えんなあ
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:03:44 ID:Cc5bKhjAO
ダチョウ倶楽部みたいな人工呼吸になることを期待している>兄さんチーム
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:05:38 ID:P4CBQz9vO
人工呼吸ってゆーか、心臓マッサージして口から水ピューってやつだな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:06:25 ID:MXo8DhS0O
最後の最後……あったけぇ……!
みたいになることを期待
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:08:09 ID:SCSHAME6O
>>38
兄さんの口から吐き出た水と一緒になぜか金魚が!



つまり答えは母なる海っ…!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:09:34 ID:ropwjOO/0
板倉「うわぁ・・・兄さんさんの中・・すごくあったかい南ー無・・・」
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:16:59 ID:GL9cXDww0
>>33
 脳に酸素がいかなくて5分とか書いてあったけど、単純な窒息と溺水は違うからなぁ。
溺水は肺に水がたまってるから。それを何とかしないと。 
 肺に水があれば人工呼吸しても酸素の吸収もわるいだろう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:23:10 ID:P4CBQz9vO
人工呼吸が漫☆画太郎風だったら…

「チューしてる!」
「おっぱい揉んでる!」
「またチューしてる!!」
「またおっぱい揉んでる!!」
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:28:39 ID:B4Mw0WAAO
絶対ゲロネタくるな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:44:58 ID:ZXZuLoOw0
来週は人口呼吸ということで
あちこちのコマでグロ画像のオンパレードだな
山口とかはそのまま見捨てそうだが
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:53:14 ID:lv+JBq5E0
蘇生っ・・・・・!
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 12:54:50 ID:OJCRPvScP
今回の試練、
「マイルド」なのに負けても他のに挑戦できるっていう甘設定にしたからには
ここいらで1回ゼロを負けさせるイベントを挟むものかと思ってたら
他のかませ犬チームのキャラ立てをしてもう何度か再利用するつもりだったんだな
同じ学校だったというヤツならともかく、インテリ893と兄さんは死なすに惜しいし
バトルロワイヤルものは、人気キャラをたくさん出そうとすると早めに退場させなきゃなんなくなるというジレンマがあるな
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:05:14 ID:ge9EvYW30
>>36
あれ?兄さんの名前って坂崎じゃ・・・・
あれ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:11:45 ID:ue/CRTzvO
鉄球で存在感を見せ付けたキタローはいずこ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:21:52 ID:2CX5Inx10
>>14
動物に食われるといえば俺昨日パンダに食われる夢見たよ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:23:29 ID:2CX5Inx10
在全ってそんなに零が嫌いなら主催者権限で追いだしゃあいいのにな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:30:20 ID:p2it1UodO
>>50
4話前で、早々にHARDクリアしてリング3つ獲得したよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:37:54 ID:BBO2eO6a0
これ・・・もはや賭博では無く


ウルトラクイズだよなwww
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:50:29 ID:82VvRRyC0
>>54
知力、体力、時の運ですよ。
きっと今後も、体力と時の運担当の兄さんが活躍してくれます。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:50:37 ID:M55PBCJa0
今回のギャンブルは編集部が考えた気がする。
小中学生に受けそうなネタを、講談社の教育部門にでも頼み込んで
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 13:58:09 ID:mCEMqOGv0
福本はインタビューでこう言ってたね

ゲームというより、イメージとしてはテレビのバラエティかな。タレントが危険なゲームに興じる番組って多いじゃないですか。
何分で高飛込みができるか、とか、つり橋を渡るとか……。ああいう創作的なところで、マンガはテレビに負けている気がしたんですよ。
もちろん人間が生でやるから面白いって要素が大きいんだけど。でも、マンガのほうが有利なこともある。
生身の人間だったらヘタしたら死んじゃうようなことでも、マンガの登場人物になら科せられるわけでしょう(笑)。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:03:59 ID:MzFx6hH7O
まぁ今週のはじめの一歩が熱すぎて
星だろうが風車だろうがどうでもよくなったな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:14:22 ID:OJCRPvScP
かざぐるまだと羽8枚ってイメージが

36度、10等分である意味ないじゃん
高度なフェイント
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:16:05 ID:nMSmFnaJ0
>>58
読んでないけど、先週の流れからするとまた板垣が中心の話になるんでしょ
しょうじき板垣の話はどうでもいいんだよな俺
頭文字Dの高橋弟のバトルのパートもそうだけど
そんなのどうでもいいから主人公のストーリーを進めてくれって感じ
そう思ってる人多いんじゃないか?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:20:33 ID:GkN/9zPa0
そもそも他のチームは蘇生させようとかカケラも考えんだろう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:29:35 ID:MzFx6hH7O
>>60
気持ちはわかるが
最近の一歩は新人王の時みたいなキレとか成長がなくてつまんないんだよな
今後も宮田vsランディ、板垣Aトーナメントと一歩にライト当たってないし
もう主人公って感じしないんだよな…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:35:28 ID:TI+RwHgnO
>>14

4番に溺死書けよw
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:35:57 ID:nMSmFnaJ0
>>62
まぁ確かにそうか
八百長ファイターのバトルもぱっとしなかったからな・・
宮田と戦っちゃうとストーリー終わっちゃうししょうがないのかな
そういえば天の最後も天じゃなくて赤木が主役になってたなw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:43:54 ID:5U9YGi5GO
手袋には細工はない…、となると…
怪しいのはやはりおっぱいっ…
イカサマの正体は母なるおっぱいっ…
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:48:11 ID:HfSL84Uk0
>>63

>ちなみに、他は
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:54:35 ID:qnLVonMF0
>>65
判ってると思うけどスレ間違ってるぞ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 14:56:55 ID:lVXgWwpt0
未だに兄さんのAAが出てきていないことに絶望した
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:02:29 ID:8kGYQTZk0
展開予想が無くなるといきなり過疎になるな…
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:36:32 ID:/F8Ufat20
>>69
最近はレスが多くて読むのが大変だった。これくらいがいい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 15:37:54 ID:RRXAQ3pCO
>>68
前スレ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 16:46:59 ID:IXpUmojo0
そうだなー
やっとおちついたか
次のアトラクションまだー?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:08:00 ID:TCS420wC0
>>68
                 _.. -‐'⌒\_     
             ___ノ´        \
           ノ´      /⌒ヽ     l    
         / r‐-、___..-''" /∩ \   \
         |ノ ヽ `ヽ._// / / | u  } _ |   
          | (\\ヽ._ノ / ,ノ  { u ノ /__`!|
            |u' ) \\, ノ 〈@   》〉( {ノ ,}|ヽ_    
         |  (_ @Y  u.ヽし'=彡'゙,.-\ヽ_} |  |   `ヽ、
         \ { 八.u  └-、、_ノノ~ , ヽ.V  ヽ    \
           }r゙ ノ /  J  r‐'  ,;:=''"__ uヾ\____\    
            (_;_ノ `ーl"iー'゙;;=''"__,.-く._L> ヽ    /ト、   
            〉,,,;;:=し'  /ヽ__>ー'゙ .イ} ヽ.u / |     
           /〉u' __,. ィ" >‐'゙   ,.へ/  ノ  / |      
          / 'ー'"[__.ト‐'´  _,. イ_>' /         
        /        >匚L -''" u .ノ u' /        
      /ヽ       {____ u' _,.-''"          
     /    \        l.__/ | | \ U      
        
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:14:10 ID:TCS420wC0
坂崎AAと兄さんAA
村岡AAと板倉AA
カイジAAと零AA
利根川AAと偽利根川AA

それぞれ同じものを使いまわして問題ないと思う。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:19:43 ID:4CUOwSFIO
カイジと零は全然違うだろ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:38:39 ID:yalbbyK50
マガズン読んだ。
・・・これは兄さん死ぬかもわからんね
板倉見損なった!
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:41:09 ID:a8OmxIqeO
そういやこのマンガもいちおうバトルロワイアル物なんだよな‥‥
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:47:23 ID:1QwKZvbH0
大多数のよくわかってない読者には星ではなく風車型だったって見せたのは結構インパクトあったと思う
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 17:47:26 ID:8kGYQTZk0
>>73
ワロタwwww
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 18:06:24 ID:Cc5bKhjAO
>>75
カイジAAの胸とか額に「零」って書いとけばよくね?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 18:37:25 ID:VS2Men/f0
>>80
鬼才現る
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 18:50:06 ID:aDXHbcfFO
今回でデブとメガネはリタイアしそうだな
でリングを零に渡すと
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 18:57:46 ID:gEl+xzyw0
角度厨が、いまさら三角バトルを無理矢理リライトしてみる。長い。
ただし、部屋に入るまで目隠しされたまま、に条件を変更。

36度が解かっていない雑魚キャラ
雑魚  「記号を中心にして部屋が並んでいるとすれば、風車だ!」
ハズレ

同級生 「風車なら36度でなくてもいい。」
    「同じとは数学の合同のこと。三角の向きは逆でも良い。星!」
ハズレ

慶応  「わざわざ黄金二等辺三角形である意味は…」
零    「この図形だ!」
ユウキ 「あ、漫画とかで見たことある。」
慶応  「五ぼう星。中心に五角形がある」
零    「入り口はフェイク。ただの飾りだ。
 こちらの奥の部屋の…ここだ。隠し扉がある。
 始めにここから入ってきたんだ。」(無理すぎ)
 
零、ヤクザ、小さい部屋にも隠し扉を見つける。
中央の部屋に同時に入る。
テーブルの上に十角形のカップ。冷めたコーヒーが入っている。

舎弟    「これがヒントか?」
ユウキ   「緊張して喉が渇いて…」
舎弟    「阿呆か!」
ユウキが一気に飲み干すと、カップの底に AOの記号
舎弟    「またこれかよ… アオって…わけわかんねぇ」

零、圧倒的閃き。自分達の部屋に戻る。ヤクザたちも付いて来る。

零     「ユウキ、俺達は何をしている?」
ユウキ  「? 代打ち、王になる為のゲーム?」
零     「最初から言われていた。俺達は王だ。」
ユウキ  「王なんて表に載っていないよ!」
舎弟    「(君達)は何?だろう。王は一人だ。」
慶応   「いや、本番のギャンブルがなにかは在全も知らないだろう。
       このゲームのように団体戦も在り得る。一人とは限らない。」
零     「AO… Answer is O」

0のボタンを押し送信、正解

舎弟    「答えは必ず表にあるはずなのに」
慶応    「0はある。10、20、30…」
零      「ユウキのおかげだ。俺だけならコーヒーを飲んだかわからない。
       それとあんたたちのおかげか。」
慶応    (ローマ字から一気に答えまでたどり着いたか。
        兄さんは自分で自分を救ったな 笑)

在全    「クキクキ、王が必要なのだ。」
       「才気溢れ、王道行く者か。」       零アップ
       「強かに覇道を征く者。」         慶応アップ
       「海のごとき、巨大な豪運を持っている者」 兄さんアップアップ

巻末予告 次回、限定コイントスの巻
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 19:23:31 ID:Ij/6uD1jO
未だに
36度が風車に関係ないとか
合同は同じとする
とか言ってる奴って何なの?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 19:26:11 ID:md3NDRzE0
「全て同じ」と書いてあるんだから対称はありえないだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 19:35:40 ID:P4CBQz9vO
さぁ、でも何か零に「向きが違っても合同なら同じだ!」とか言われたら
勢いに押されて納得してしまいそうな気もする。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 19:48:20 ID:eyqNEkzf0
次のギャンブル(?)が始まらないとつまらないな

でもこのスレが漫画の面白さを倍増させてるって思うよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 19:56:25 ID:Uu99IjTC0
同じを合同とかわざわざ複雑な問題にしてしまう人は
頭良すぎて簡単なことは見えないタイプなんだろう
そーゆー人は実際多い
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 20:15:03 ID:rmN7EtJPO
極限状態での2択ってことでいいんじゃね?

まぁ部屋は風車→風車の中にいる→虫のがよかったが
IQサプリだな
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 20:19:37 ID:g8ctvKS6O
兄さんの溺れ顔
激烈バカ思い出した
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 20:22:01 ID:Uu99IjTC0
・・・と、マガジンを片手に思う板橋区のひとみちゃんであった
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 20:42:42 ID:nP71mW6RO
合同は数学的見解から見ると同じだよ




とか言うヤツは、賢ぶってるゆとりだろうな
不動産屋行って「この写真と同じ部屋です」って連れて行かれた部屋が対称だったら、多少なりともアラって思うだろ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 20:59:55 ID:IXpUmojo0
>>92
俺は数学的とかどうでもいいが
お前のたとえはおもしろいw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:02:01 ID:yt7RQLg90
対称だったら回転数が異なる
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:19:13 ID:o/Fvc6TW0
>>92
だな。

左右対称のものを普通は「同じ」とは言わんよな。
数学的には「同じ(合同)」と考えるってだけで、
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:24:32 ID:o/Fvc6TW0
ところで、あそこは、
零の隣にいる者が、「この図形とこの図形は同じじゃないんじゃない?」と言いだして
零が「いや、これは合同だよ」
隣「ごうどう??」
零「そう。回転して重なるもの、反転して重なるものは合同と言って同じと見なすんだ」
隣「でもそれって数学だけの話じゃないの?」
零「え?」
隣「だって、たとえば右手と左手は違うし…」
零「そうか!!」
とか言ったらもっとよかった気がする。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:24:55 ID:Sh57Aau10
あの筒の中で水責めにあってる姿を見ると、
聖闘士星矢のポセイドン編のアテナは余裕ありすぎだと思った
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:36:34 ID:ohNyyXZfO
>>97
アテナが>>73みたいな表情だったらひくだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:56:35 ID:uDqNd5Xg0
海・・・! 母なる海・・・・・・! の水だから大丈夫だったんだよ。
ていうか曲がりなりにも神なら水の中でも本当は全然苦しくないんだろう。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 21:57:36 ID:ab6dt21x0
ってか>>73がほんとに兄さんなのかもともとあったおっちゃんのAAなのか分からない俺w
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:05:20 ID:P4CBQz9vO
参加者に女がいなくてよかったな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:13:11 ID:BKBplyOS0
>101
カイジの時もそういう意見があったけど、
女は体を売れば金が手に入るんだから危険なギャンブルなんかしませんよ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:18:08 ID:uDqNd5Xg0
あの在全をてきとうにもてなしてる女でも日に10万以上とか貰ってるんだろうし
あんなリスク背負ってまで参加したくないわなぁ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:19:24 ID:TCS420wC0
女の場合
安定した職に就いたもてない男に
「私があなたの運命の人よ」って顔で近づけば一生安泰
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:36:32 ID:ucuq3Pmx0
>>104
もてない男に一生付き添うのは地獄とも言えるが。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:40:29 ID:DG3/4WtGO
女をあまり酷い目にあわせすぎるとどっかの人権団体がうるさいんじゃない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 22:42:40 ID:R+YCJ+uI0
在全に侍ってる髪の長いほうの女可愛いと思った
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 23:04:22 ID:Uu99IjTC0
ところでチビアカギどこいった?w
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 23:07:03 ID:XrFQG3pU0
そろそろグダって来たな
鬼太郎との駆け引き見せろヤ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 23:07:32 ID:lnwox3w30
>>105
もてない=人間としての魅力がない、じゃないだろ…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 23:15:14 ID:IXpUmojo0
そろそろ鬼太郎出てくる気がする
毎回毎回兄さんたちとやるわけにいかんし
同級生はあきらかにかませだったし
手強そうなライバルといえば鬼太郎しかいないし
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 23:31:41 ID:WXaJ0zbA0
アンブレラ社のマークに見える
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/13(木) 23:37:19 ID:a1PtGpEJ0
おっちゃんもしばらくみられなくなるわけだな。
おちゃんはリング3個手に入れて次に進むだろうけど
今回の人気沸騰に今後の展開も修正してほしいな。
もう在全の用意する問題の裏をよむことより
おっちゃんのブレインワープのほうが楽しみでしかたない
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 00:10:32 ID:CJW/lMvn0
>>110
醜男乙wwww
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 00:14:31 ID:1ttOiYEf0
そんなことよりお前らクリスマスの予定は?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 00:19:30 ID:yh8Pnk9K0
ホテル街で電流鉄骨渡りをやるオフに参加する予定。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 00:20:11 ID:8O33NEEX0
           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   いつの頃からだろう・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  カップルはそれほど、
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|       気にならなくなった。
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   それよりたちが悪いというか・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/    目に痛いのは、
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.-−-'  __ ::::u:::::::: > く         子供連れだ・・・!
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./    俺の人生が もし・・・
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       平均的というか・・・
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   ごくまともに推移していたならば・・・
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /            今頃は・・・・・・
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 00:22:13 ID:yh8Pnk9K0
           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   いつの頃からだろう・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  カップル(女)はそれほど、
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|       気にならなくなった。
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   それよりたちが悪いというか・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/    目に痛いのは、
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.-−-'  __ ::::u:::::::: > く         子供(幼女)だ・・・!
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./    俺の人生が もし・・・
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       平均的というか・・・
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   ごくまともに推移していたならば・・・
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /            今頃は・・・・・・
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 00:50:41 ID:UaVRMwFKO
http://n.pic.to/h7cfp
スターシステム?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 01:07:07 ID:SxCOKh270
>>86
そんなことじゃ
この「ギャンブル・ウォー」は
勝ち抜けないぜ!!


ってかギャンブルウォーとか
ブレインワープとか何とも微妙な
英語を使うな福本先生は。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 01:27:25 ID:ACqTFjSp0
ヘルエッジロード、、、
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:01:26 ID:QBe2OvzH0
あったなあヘルエッジロードw
なににでてきたんだっけ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:21:28 ID:CPUQ++JYO
森田君は西京麻雀を忘れてしまったのかね
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:21:27 ID:TanjVBGXO
>>122
銀と金の蔵前麻雀。


だよな?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:26:53 ID:VGcj6Q8V0
オレの死に場所
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:35:44 ID:TanjVBGXO
>>125
あのコマなんだったんだろうなぁ。全く意味がわからなかい。
いきなり文字だけで「オレの死に場所」だからなぁ。

スレ違いだけど。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:40:02 ID:splOq05j0
>>120
いや、英語だけじゃない
日本語でもたまに聞いたことのない熟語が出てくる
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:43:18 ID:VGcj6Q8V0
>>126
俺も「死に場所」ってのは理解できるけど
あの表現にする意図はわからないな
何かまずい表現があって差し替えたのかな?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:45:36 ID:qIHop7gq0
カイジ アカギ 金と銀 黒沢
皆はどれが一番好き?(面白い)
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:55:52 ID:zD/9y1pJ0
>>129
どうでもいいが
「銀と金」を「金と銀」と書く奴が多すぎる。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 02:58:56 ID:cxJhTXrBO
とうでもいいな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 03:00:23 ID:zD/9y1pJ0
>>129
<神作>  
銀と金の6巻まで>カイジのジャンケンとEカードとチンチロ>黒沢の1巻と8巻>アカギの鷲巣前まで
  
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 03:13:20 ID:P3DwqAmE0
天の東西麻雀かな
まあ俺も「アカギリタイヤまで」の条件がつくけど
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 03:14:16 ID:p1rMV6hi0
黒沢だろうな。
ヤンキーどもに網かけて説教してる姿がカッコ良かった
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 03:29:13 ID:QBe2OvzH0
>>123
すまんwww
そうだった銀金だ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 03:31:05 ID:5KfqV6l6O
>>120
ブレイブメンロードとかデスパイとかな
それにコングラッチュレーションとファックユーとか変な時に英語話すよな
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 03:31:22 ID:QBe2OvzH0
>>126
関係ないがお前の誤字で
俺んちにあったコンビニ版天の煽りに
「赤木を死なせては ならい!!」
って誤字があってはげしく涙ひっこんだのを思い出した
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 07:23:00 ID:J894s8zyO
>>129
一番面白くて出来がよかったのは銀金だな
競馬以外はどれも話面白かったし銀さん森田頭取とかキャラ立ってたし話の引き延ばしもなく
なによりバブル時代の独特の雰囲気と競馬会場に始まって競馬会場で終わる構成が非常に良かった
>>136
I NEED YOU
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 07:47:54 ID:4InGGdmV0
>>92
南向きの部屋だと思って連れて行かれた部屋が北向きでも気にしないわけか。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 07:57:07 ID:49VVezby0
打ち切りが決まったと言ううわさがある
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 08:27:19 ID:H0NHZS0Z0
打ち切りを回避するには一条を出すしかないな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 08:30:46 ID:J+Ih+25oO
>>139
屁理屈乙
そういう意味の例えでない事は、普通の読解力なら分かる
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 08:51:10 ID:oltwRM5C0
>>139
>この写真と同じ部屋です

日本語読めるのかな?ボクゥ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 08:55:37 ID:nWIZ940MO
>>105
適当にセックス断っていればいいじゃん
どうしても嫌なら数年後離婚すれば慰謝料その他貰えるし
某名探偵とその作者みたいに
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 09:00:20 ID:CfXg4Sm20
なんで風車の評判が悪いんだ?
読んでて、おおっ!て思ったけどw
でも掲載順が後ろの方になっていってるのは気になる
なにげに面白い作品だと思うけど
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 09:25:57 ID:9bGMN39JO
俺も含め、星がハズレなのが気に入らないんだろう
この話もうしたくないな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 10:00:03 ID:zD/9y1pJ0
>>133
天は、アカギが出てる回はメチャ面白い。

>>145
風車でもかまわんが、牛の方がよかった。

それはともかく、やはり福本は少年誌向きではないよなあ。
零もそれなりに面白いけど、けっこう無理してる感じがする。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 10:01:18 ID:8O33NEEX0
誤答の側にも理があるからな
だからこそ、ひっかけ問題として成立する
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 10:47:53 ID:LOwKP1vbO
>>142
向きは関係ないだろ
部屋が「同じ」と言ったら普通は、部屋の大きさ、各部屋や設備の位置関係、色が同じことを指すだろ。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 10:48:21 ID:zD/9y1pJ0
>>148
誤答に牛があったのは、福本は引っかけのつもりだったのかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 10:51:14 ID:s0pls5vT0
でもこれウルトラクイズ常連校の生徒だったら正解する奴がけっこう出てくると思う
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 10:52:51 ID:8cwz2Kx2O
カブとか人とか凡人が思いつきそうなのは全部入れたんだろ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:06:25 ID:OAx9PugDO
博打なんて勝っても実際に取り立てる力がないと意味ないんだよ。非合法なんだし。ロシアの油田開発みたいに完成間際に難癖つけて取り上げられたら終わり。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:12:20 ID:zD/9y1pJ0
>>151
正解する奴はいるだろうけど、その影で不正解な奴の方が遙かに多いだろうね。
と言うか、現実問題として、溺死しそうになってる仲間を助ける為に「解答は1回だけ」と言う状況で
解答を決断するほどのロジックや確信を持つまでの過程が非常に厳しいと思う。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:18:11 ID:XfoFDqMf0
賭博覇王伝じゃなくクイズ覇王伝にタイトルを変更すべきだと思う
全然現金が絡んでこないやんけ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:31:54 ID:splOq05j0
>>151
そうか?
俺なら導き出せてもあれが答えなどとは思わずにさらに考えてしまうけどな
というかこのスレの住人もみんなそうだったっしょ

「まさかこれが答えではあるまい」って思わせるようなものである以上、実際にやったら不正解だらけになると思う
これは問題が優れているわけじゃなく、その逆ね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:38:40 ID:TanjVBGXO
>>155
勝者には一千億なんだから、参加者はその一千億を目指してギャンブルしているんだよ! 



けどまあ、うーん、指切り以外はギャンブルって雰囲気じゃないよなぁ・・・
鉄球やトライアングルがくら命懸けと言っても、何となく違う。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:42:24 ID:0Dam4Gjh0
たとえばカイジだったら賭け金が膨らむごとに金のプレッシャーに重圧がかかるわけだ
零の方はそのあたりの心理描写がないからクイズ大会ぽいんだよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 11:54:35 ID:uYpTNtyv0
なんで星のほうじゃ不正解なんだよという抗議が板倉あたりから噴出したところで
部屋の回転が明らかになるんですよ
それを知った零もぽかーんとしつつも納得、で次のゲームに。
160ヨミ ◆Fygcn87XL. :2007/12/14(金) 12:05:25 ID:zfeYIWt60
>>158
まあ、そういう『タメ』が無いから5倍速なんだとも言えるがな
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:10:36 ID:chtQkE5a0
クイズ大会でいいんだよ。
こーいうさくさく展開はやいのもいいだろ。
カイジみたいなのばっか量産されても、くどいだけだ。

福本も、前作は展開の遅さが致命的だったとの反省のうえで描いてんだから、
それでいいじゃん。
もし人気がゆるぎないものになったら、展開の遅さがカイジ化するかもしれないぞ。
カイジ化つーより、マガジン的には一歩化といったとうが適切か。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:10:47 ID:ujEZUC650
イやその前に不正解だった連中が抗議の電話をするだろ

問題の日本語が「君たちのいる場所は全体でどんな図形になってるかな?」
とかならともかく「きみたちは何?」って聴いてるんだから
「部屋がどうだろうが折れた茶人間だ!だから正解は1の「人」だ」
って叫んだりして
結局、「出題の文章に不手際がありましたので全員正解にします」
ってなるよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:17:00 ID:C0SWqPjmO
おれもお前も人間だー
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:22:18 ID:DYCHIdwhO
俺はガンダムだー
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:22:54 ID:nWIZ940MO
>>162
「部屋は全て同じ」の文についても部屋の「何が」同じなのか明らかになってないしな
解答を絞るために使えそうな「36°」も結局意味なかったしな
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:24:51 ID:8cwz2Kx2O
>>162
そんなやつは「FUCK YOU」で終わりじゃね?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:27:20 ID:0Qo6Ed9NO
解けそうなクイズ出して優勝者決めてるんじゃなくて
クイズ解ける奴を探すためにふるいにかけてるんだから
出題者を納得させるレベルじゃない答えは却下に決まってるだろ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:34:31 ID:YlBnUGHG0
正解には二つあって風車だとリング1
さらに踏み込んだ虫だとリング3とかあるかもなw
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:39:05 ID:ujEZUC650
いやマガジン詠んでる少年たちとPTAから苦情の電話が殺到して
編集部が「出題文に不手際がありましたので」って
翌週の扉絵の隅で謝罪とか・・ありえないか・・。
リアル少年はマガジンあまり読んでなさそうだし・・。  
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:44:48 ID:8cwz2Kx2O
ID:uj〜はえらくこだわるな、そんなに気になる?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 12:47:56 ID:PfzHr9wIO
>>165
36°は同じ扇型の部屋が円形に10並んでますよっていうことを知るためのヒントでしょう?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:00:41 ID:nWIZ940MO
>>171
でも30°や45°でも風車になってしまうし
極端な話、勘で部屋を円形に並べたら角の印に気付かなくても答えられてしまう
36°を求めさせた以上は36°が絶対に必要になる答えにするべきだと思う

ついでに言って対称な図形を合同として扱うのはブレインワープと言えそうだし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:03:03 ID:uJXirSWz0
>>171
なんでそれがヒントになるの?10組って知らされてるわけでもないのに
30度だろうが45度だろうが120度だろうがなんだっていいじゃん
つか、零が円形に部屋が並んでるという考えに至った理由って明かされたっけ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:05:41 ID:OqW14mNMO
カイジこそ少年誌でやるべき
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:06:39 ID:49VVezby0
カイジは小学校の道徳の教科書にするべき
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:08:24 ID:Dmm3ev9u0
ブレインワープできない虫どもw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:10:08 ID:uJXirSWz0
あの建物が実はゆるやかに回転しててですね
雲や太陽の位置からメガネがそれに気付いてですね
「ゼロ!この部屋、あの36度のとこ中心に回転してるよ!?」
「でかしたユウキ!なるほど円形に10部屋並んでるんだな!じゃあ答えは…!」
みたいなやり取りを期待してたんだけどなー
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:24:07 ID:xjkW3jU7O
>>172
星が絶対に必要な星が正解だと
まだ言いたいのか?

>>173
風車なら他の角度でもいいってのは
間違いじゃないが
36も正数倍して360なる角度の一つだ。
なぜ36を風車を導くヒントにしちゃいけない?

というか
そもそも36が星や風車に直接
関わるヒントじゃなくて
「その頂点を中心に部屋を一周並べる」
ということのヒントだ。
36が正解の条件に必ず含まれるべき、ってのは間違い。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:27:42 ID:xjkW3jU7O

星が じゃなくて
36が ね。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:32:39 ID:uJXirSWz0
いやだから、36度じゃなくたってそれは成り立つじゃん?
360度をきれいに3つ以上に分割できる数ならさ
1話もかけて小学生にも分かるように丁寧に求めた値なのに
結局解答に無関係だったから「ハア?」ってなってるんだよ
ユウキの閃きとやらも最後まで無かったし
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:35:28 ID:ZJml+yJ/0
またこのバカが喚いてるのか。

299 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 16:25:34 ID:FnNP4+Jz0
相似だの合同だの数学に関連付けて考えてる奴が
全く的外れも甚だしいと思ってる奴挙手ノ

300 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 16:39:57 ID:fvATz3ET0
>>299
あの三角形の部屋に意味がないと思っているのなら明らかに愚か

じゃあ愚かじゃないや。三角形に関係ないなんて思ってないもん。
そもそも、投函されたのは「問い」ではなく「問題」。
紙に書かれたことに真正面から取り組んでること自体が幼い。
ましてや相似だの合同だの幾何学の問題問いてんじゃないんだから。
見てて呆れる。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:38:33 ID:xjkW3jU7O
ちなみに
36度から円形の並びへ思考が移るのは
36度が一周(360度)の約数である
ことに気づくかどうか。

10組ありきや円形の並びありき
で考えるから、他の角度も…となる。

初めに与えられる(辿り着く)情報は
36度だけ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:39:34 ID:uJXirSWz0
個人的にはかざぐるまって答えが気に入らないんじゃなくて、
そこに至るまでの過程がちょっと不満なだけなんだよね
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:51:20 ID:uJXirSWz0
兄さんなんかあの極限の状況下で
「三角形の部屋だから円形に並んでるんじゃね?」
って驚異的なブレインワープを果たしたんですよ?
板倉の求めた36度何にも役に立ってないつうか
むしろ星という誤答を招く要因にしかならなかった
圧倒的な知の壁とやらは一体なんだったんだって話ですよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:54:40 ID:MFINnLyFO
牛説を豪語した俺、涙目w

深読みしすぎたorz
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 13:56:01 ID:WYgDqanIO
知の壁は天才の発想によって崩れ去る
187ヨミ ◆Fygcn87XL. :2007/12/14(金) 14:07:46 ID:zfeYIWt60
>>186
つまり>>185を励ましてるんだよね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:21:33 ID:U9viUj4QO
知の壁は意味あるだろ
実際に7組が不正解になってるんだし高学歴?といわれる面々しか正解できなかったんだから

189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:33:01 ID:uJXirSWz0
36度が本当に「だから何…?」で終了しちゃったのがアレなんだよ
「俺達の部屋円形に並んでるんじゃね?」
「君達ってのは建物全体を指すんじゃね?」
「上から見たら風車っぽいから16番が答えじゃね?」
この解答への3ステップのどこにも36度が役立ってないじゃん
円形のヒントになってるとも言われてるけど、根拠としては弱いしさ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:36:04 ID:49VVezby0
海であれほど盛り上がったのに
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:37:11 ID:x0AJm2mGO
まぁ、オレは星でも風車でも納得いかないが、どうでもいいといえばどうでもいい。

それよりスレ伸びすぎw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:37:15 ID:XHkwsEtdO
>>183
あっそ。て感じ。
こういう漫画で作者の展開する推理の課程が楽しめないなら
肌に合わないんだと思うから読むのやめればいいよ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:37:55 ID:8O33NEEX0
36°→星→風車

と零は考えたようだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:40:09 ID:49VVezby0
角度→海→36→カブ→星
と板倉たちは考えた。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:44:47 ID:uJXirSWz0
>>192
いや何だかんだで好きだし楽しいよ?

>>193
いきなり星に辿り着くのか…天才のブレインワープは庶民にはわからんな
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:48:25 ID:onhmyTDY0
あいまいな問題文といくつかの隠されたヒント
(AOマーク、板枚数から導き出せる二等辺三角形)
から導き出せる部屋の形が風車ってのはまあよかったと思う。
あの問題文の正解が風車ってことには異論があるが、
風車にたどり着くまでの過程はそれなりに楽しめる。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:49:17 ID:PiXtPuDO0
>>195
とりあえずお前は邪魔だから書き込むな
空気が悪くなる
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:52:41 ID:9/8e9PKp0
オレオレ詐欺でこつこつ稼いできた兄さんだから
知の壁なんか余裕でブレインワープですよ。

知の壁というのは、36°を知った後でそれに拘泥されず
(36自体に極端に意味を求めたりしないという事)
同条件で競争→同じ部屋が同じ配置 で答を出せって事だろう。
つーかサブロクのカブから全体の配置に思い至った兄さん凄すぎ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:55:56 ID:XHkwsEtdO
>>195
だったらいい加減その鬱陶しい書き込みをやめろ
お前が納得していようがいまいがこのスレの全住人にとってどうでもいいんだから
マジ空気読め、くどすぎる
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:56:18 ID:uJXirSWz0
「君達」が建物全体の形を指すってのもちょっとな
かといって「建物の形は?」なんて聞くのも萎えるし
なんかもうちょっと別の問題の出し方なかったんかな?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:57:24 ID:U9viUj4QO
それよりも兄さんとインテリヤクザの漫才はもうないのかな?

男塾みたいに零の仲間になって、
お笑い担当として活躍したら神漫画だわ!w
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:58:36 ID:PiXtPuDO0
ID:uJXirSWz0
ID:uJXirSWz0
ID:uJXirSWz0
ID:uJXirSWz0

NG
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 14:59:17 ID:uJXirSWz0
兄さんは不死鳥のごとく復活してくれると信じてる
デブの方はどうかな?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:09:47 ID:9/8e9PKp0
>>201
40円で手打ちになったとはいえ
代わりに参加のあたりで遺恨を残してるからなあ。

でも結果的に鉄球に続いて2度も零に命救われてるんだし
兄さんが涙で顔ボロボロクシャクシャにしながら
「おめえのおかげで助かったぜ零ぉ〜〜」
「コイツ(→板倉)俺の言う事却下するばっかで役にたたね(ry で
漫才モードに突入してくれたら俺は兄さんについていきますよ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:16:46 ID:onhmyTDY0
>>201
ジャンプ的な流れだと
この後クィーンルームとキングルームをクリアしてリングを集め
最終的に
零、メガネ、デブ、板倉、兄さん
VS
在前、利根川、ジャック、クィーン、キング
の5対5で戦うんだけどな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:21:20 ID:uYpTNtyv0
在全があえて36度の部屋にしたのは、

「36度→円の10分割」の次に、「10分割→結ぶと五角形の星のかたち」

という発想のほうへミスリードさせるためのものじゃないかな?
部屋の回転→風車というものから目を逸らさせるために、ついつい乗ってしまいやすい道を提示したというか。
だから36度という角度と風車に直接の関わりがなくても別によく、この問題の意図は飛び越えた発想に気づくこと

…というのは深読みしすぎだろうか
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:28:31 ID:U9viUj4QO
>>204
兄さん「零、お前がカブって答えたおかげで助かったぜ!」
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:37:49 ID:uJXirSWz0
星をミスリードするために36度に設定したってのは納得いきやすいよね
知の壁を乗り越えなくても答えを出せるってのはちょっとひどいと思うけど
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:41:38 ID:8O33NEEX0
その場合は、16.風車で送信しても不正解になるんだろう
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:42:19 ID:bOzRx+qJO
質問の答が1.人じゃない理由をあのメガネが理解出来るように説明できたら財前を認める。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:45:12 ID:9f4/dgY80
今回のトライアングルで水死の恐怖にかられたヤクザがカブだ海だと喚くシーンは
ヒロシでもかまわないはずだったよな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:45:40 ID:uJXirSWz0
あ、そうか答え合わせがあるのか
難癖つけられてリング数減らされたりしてな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:53:48 ID:uJXirSWz0
デブって何してたっけ…?
土壇場で騒ぎまくって零の推理を乱す係かと思ったけど
いつの間にか大人しく水没してたな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 15:57:31 ID:jRlSH6It0
>>210
「部屋は全て同じ」の下りと、「君たちは」という言葉
両方に該当する答えじゃなかったよな
「君たち」って代名詞で建物を指してる例を今までの人生で見たことが無いし
風車は部屋云々には対応してるけど「君たち」とは何も関係ない
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:08:16 ID:uJXirSWz0
まあ国語のテストじゃないんだし多少は融通利かせるべきなんだろうけど
俺の住んでるアパートが舞台だったら
「俺達は長方形・・・・!ウィーアーノットヒューマン・・・・!」
ってなるのかと思うと…うーん
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:10:22 ID:R8s3s1KUO
星は‥‥よくない‥‥少し
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:25:22 ID:N7H1C+K00
>>214
クイズやなぞなぞでは良くある言い回しでは?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:29:10 ID:jRlSH6It0
>>217
よくわからないけど例えば?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:36:51 ID:oltwRM5C0
きたろー

二等辺三角形を二つ組み合わせた三角形は36度で固定
この36度からブレインワープして円形に合体させる
この円形にするためのヒントが36度。財全の優しさ。プライスレス
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:41:52 ID:9bGMN39JO
>>218
擬人化はなぞなぞに多い
赤い帽子をかぶって涙を流すもの、な〜に
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:46:38 ID:N7H1C+K00
>>218
ジェスチャーゲームで象の真似をしている人に向かって、
「生物学的にそれは象ではありえない。象の骨格とは・・・」とか言い出すやつはおらんだろう。
そういうこと。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:47:11 ID:ujEZUC650
サンタクロース!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:47:53 ID:QBe2OvzH0
マガジンはアンケートじゃなくて
単行本の売り上げって聞いたんだが
単行本を買いまくれば打ち切りにならんのかね
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:49:39 ID:MFINnLyFO
>>222
ちょwww

知らんけど、蝋燭とかじゃないのか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:49:44 ID:0Qo6Ed9NO
3人で参加させたのは問題文を誤読させるための罠じゃないだろうか。
集団で参加してて君たちって言われたら零の言うように
「俺たち3人と部屋の問題」だと思い込む可能性が高い。
だが参加者一人二人で君たちと言われたら
参加者全員が対象になってると気付きやすいだろうし
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:56:27 ID:MFINnLyFO
>>225
主催側が罠と言えばそれまでなんだが、実際に誤解するような問題文で、命まで賭けさせるって酷い話だよなw
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:57:07 ID:jRlSH6It0
>>220
多いならせめて「君たち」が使われていて「答えが建物の形」である例にして欲しいです

>>221
ごめん全然意味が分からない
あの建物は風で回らないから風車ではない、って突っ込みがあったとしてそれに対するレスがこれなら分かるんだけど
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 16:57:32 ID:uJXirSWz0
36度関係なくブレインワープしてる兄さんがいるから、
36度の価値が希薄に見えるんだよね
兄さんが天才なのが悪い
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:01:25 ID:0Qo6Ed9NO
>>226
しょうがないべ。それぐらいの発想が出来ない奴は要らないんだから
「君たちだから人だろ」なんて奴は「誤読」じゃなくて「愚鈍」と判断される
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:03:51 ID:49VVezby0
零がクリアしたあと他の参加者に解答は知らされるのかな?
ぜひ他の参加者に答えは知らせず

坂「俺の言ったとおり海と答えておけばリング取れたのに。」
村「いや、答えは風車です」
坂「海...母なる海だ!!」

とやってほしい。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:08:19 ID:0Qo6Ed9NO
例えば30人で風車型の一つの部屋に入って同じ問題出されて
「この問題文の君たちは俺たちのことじゃない。この部屋のことだ!」と
閃いたと考えれば分かりやすいだろ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:10:28 ID:Dmm3ev9u0
最初のサイコロからして意味あったのに
関係ないとか黒服言ってたな
あれ、相当重要なのにw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:18:53 ID:lpJI0Bgn0
なんにせよ次の試練(問題)にwktkせざるを得ないのは流石

次あたりは零の命が直接ヤバくなる問題だろうか
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:29:51 ID:uJXirSWz0
デブがリタイアだとゼロとメガネで計4つだから、ハードに挑む展開は無さそう
デブがリタイアしないか、在全のイチャモンで獲得リング減らされるかして、
ゼロがハードに行くようにして欲しいなあ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:36:07 ID:X8VQ8Ohz0
36度だから零は円形に気づいたのではなく、

・角に印がある。
・入り口は印のある角から一番遠い
・部屋は複数ある
・天井がガラス張り

これらから気づいている。
だから40度や45度だと分からないってことはない。

さらに言うと、風車の場合は360で割り切れる角度じゃなくても良い。
部屋の仕切りが台形なら風車になるから。


ちなみにすぐに「どうしても星にしたいのか」とか言う奴がいるから補足すると
星を正解としたいんじゃなくて、角の印は角度記号じゃなくても丸とかでもよかったろってだけ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:37:52 ID:9bGMN39JO
「零にだけ危ない橋は渡らせたくない!」
ってメガネがマイルド辺り行かないかなぁ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:43:11 ID:Dmm3ev9u0
で、腕なくして戻ってくるんだろ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:44:36 ID:uYpTNtyv0
なんかアフォがいるな
天井がガラス張りであることの意図を零は完全に汲むことは出来てなかったと思うがな
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:45:49 ID:U9viUj4QO
>>235
どうしても星にしたいのか?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:50:03 ID:0Qo6Ed9NO
>>235
逆に考えれば30度とか36度とか45度とかじゃなきゃいけないんだから
結局角度求める必要はあると思うが
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:50:21 ID:uJXirSWz0
天井がガラス張りだから、上から見た状態が答え…?
この辺も庶民の俺には理解し難いブレインワープだな
つか、どの要素も円であることの根拠には弱い気がする
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:50:27 ID:jpgBaO+f0
角度が36°だったのは☆にミスリードするためでないの
10組じゃないとできない図形だし
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:51:34 ID:Dmm3ev9u0
なあ、角度を45°にするためには
どういう部屋の形なってたらいいの?
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:57:57 ID:nWIZ940MO
>>242
普通はそのままの形並べて風車と答えそうな気がするが
このスレでも36°判明時では対称を合同として扱うやつは少なかった
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 17:59:17 ID:uJXirSWz0
>>243
二つ目の部屋が直角二等辺三角形ならそれでいいんじゃね?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:12:02 ID:Dmm3ev9u0
じゃあ二等辺三角形が3つで構成された部屋でないと
36°にならないんじゃないかな?
ようするにあの部屋の形で、あのAの角度が30°とか45°とかはありえるの?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:12:10 ID:SxCOKh270
36度が直接星や風車に関係してるんじゃない。

自分たちのいる部屋は
「10個で1周分きれいに並べられる」
ことを導く過程のひとつに過ぎない。

円形に並べた後、星か風車か(その他もあるが)思考が進むんだ。
だから回答も出てしまって建物全体の概観も
分かってしまった状態で
36度は○○に必要だの不必要だの言うのはただの結果論。

この問いの最大のポイントは36度を求めることじゃなくて
自分の部屋と同じ部屋が円形に集まっていることに気づくこと。

36度は答えを導くための途中経過、必要な情報の一つというだけだ。

そして風車か星かの違いは
「対称形」を同じとするかどうかの違いだけ。
36度は関係ない。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:13:38 ID:PiXtPuDO0
まず部屋のヒントで角度○があった。
そんで部屋の角度を求める。
○=360度だから部屋数は10個になる
二等辺三角形10個でできる図形を考える
☆ができた、でも問題の「君たちは全て同じ」に合わない
よって違う図形を考える→風車

これの何がおかしい。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:16:22 ID:TKKRnVKe0
あの部屋が遊園地のアトラクションとして使える気がしない件
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:18:36 ID:Dmm3ev9u0
>>247
俺は馬鹿だが君は賢そうだ
だから教えてくれ
Aが30°だった場合、零がメガネにいった方法で30°を導きだせるの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:18:51 ID:9bGMN39JO
>「君たちは全て同じ」に合わない

ここに尽きる気がする
合同がドーダコーダで答えが2つあるから悪問なんだろ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:19:57 ID:uJXirSWz0
36度から円形を導く過程がやや強引に感じる
疑り深いやつなら、それすらミスリードと考えてしまうかもしれん
円形以外にありえない。そう思わせる描写ってどこかにあったっけ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:20:53 ID:x0AJm2mGO
>>248
おかしいっていうかまぁ厳密にすっきりするかどうか、と言われればしないんだ
けど、まぁいいか。漫画だし。
答えは星って言われても「部屋はすべて同じ」「君達は何」にひっかかるし。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:24:39 ID:x0AJm2mGO
>>249
不思議ハウス風回るレストランエステサロンです
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:30:15 ID:3ZscmHaK0
>>243
正方形を対角線で切った形
☆のように配置すると正方形に戻る
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:33:28 ID:PiXtPuDO0
>>252
いやだから
A

この○だろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:36:15 ID:yf9eP8FB0
36度に意味を求めすぎなんじゃね
作中でいかにも36度が重要だと思わせるような描き方がされてたってのもあるが
実際は360の約数として以上の意味は無かったわけだ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:38:05 ID:uJXirSWz0
>>256
…おお!なるほどスゲエ!
確かに角度を表すだけならAだけでいいもんね
…でもゼロとか板倉とかその辺考えてたっけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:38:35 ID:X8VQ8Ohz0
最初から10部屋って分かってれば別にいいんだけどな。
2部屋かも100部屋かも分からない状態で「36×10で360度だ」なんてのは
発想飛躍しすぎに感じる。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:39:38 ID:cOGPns9h0
>>247
円形に集まっていることに気づくために、36°って必要か?

36°じゃなくて、40°、45°、30°じゃ駄目なのか?
あと、あそこが36°だとわかることが円形に集まっていると気づくには必要か?

261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:41:44 ID:cOGPns9h0
書いてて思った。

36°であるのは、最終的に星か風車か迷わせるため、じゃない?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:44:44 ID:uJXirSWz0
でも最初から10グループって判明してて
じゃああそこを中心に円形の並びに違いない!
ってのもなんか見え見えの罠っぽいよな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:45:06 ID:Dmm3ev9u0
40°、30°じゃ駄目なのか?って言ってる人は
どういう部屋の形ならそういう角度が導き出せるか答えてくれ
俺はもうわけわかめで駄目なんだ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:49:33 ID:MFINnLyFO
まあ、納得しない奴がいても仕方のない問題ではあったな

36度が重要とか描いたのが、最大の原因だろう。
あれは、ミスリードじゃなくて、作者のミス・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:49:44 ID:uJXirSWz0
二等辺三角形3つっていうあの条件なら、36度以外を導くのは多分無理だよ
30度で出題したいなら、例えば30、60、90度の直角三角形3つの部屋だとか
とにかくなんか角度や配置を変えないとね
で、それでも一応風車って答えには辿りつくように思うから
36度って重要そうだったけど肩透かしだなーとみんな言っているわけで
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 18:58:29 ID:IdUww8RO0
>>261
それで正解だろ
今週の話がそういう話なんだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:00:55 ID:W9TdRQJb0
>>265
日本語でおk
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:02:59 ID:x0AJm2mGO
>>261
迷わせるってのがまた卑怯なとこだよな。
出題者が「馬鹿め、対称は同じではないわ」とも「(反転してても)合同は同じと
みなす」とかどうとでも言える気もするし…!?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:17:07 ID:OqW14mNMO
2択まで絞らせればより近いのは風車って分かるよね
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:19:46 ID:IdUww8RO0
>>269
36度に意味を持たせたい人は星を選ぶだろう
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:25:46 ID:udFmS9Vz0
>>259
飛躍的な発想ができるやつを欲してるんだから、当然だろう。
凡人にわかりやすい問題を出すことに何の意味がある?
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:34:21 ID:2TejiEwm0
>>270
そう考えさせることが出題者の意図じゃね
全部同じだっていってんのに36に意味をもたせなきゃいけないと勘違いさせて星を選ばせる
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:35:51 ID:4ETYepmq0
出題者が正解だと認めるものを探すゲームなんだから
仮にもっと理にかなったものが出ようとも問題としてははずれにしかならないんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:42:12 ID:nWIZ940MO
>>272
逆に合同を同じと気付かずに対称はダメだと勘違いさせて
風車を選ばせるとも考えられるから
結局は2択じゃん

だったら36°のヒントをフルに使って問題文にも矛盾しない星の方がベターでしょ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:48:36 ID:udFmS9Vz0
まだ対象とか言ってるやつがいるのかw
「部屋は全て同じ」って言ってるんだから、
形も、大きさも、向きも、扉の位置も、水槽やパネルの配置も、全部同じなんだよ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:50:55 ID:4Dgqmpv/O
今更だが、なぜなら二等辺三角形だからってやつの繰り返し、カイジでも利根川に優秀だからって言いまくってたやつににてるな
福本は言葉を繰り返すのが好きなんだね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 19:57:52 ID:paR8efeY0
同じ言葉も繰り返すのが好きだし、
同じ意味の言葉を繰り返すのも好きだよ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:00:30 ID:0Qo6Ed9NO
>>274
ヒントの意味は「36度」ではなく、「360を割り切れる数」ってところだろ
今回はそれがたまたま36だったに過ぎないわけで、
そこに固執するのは愚鈍としか言いようがない
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:03:41 ID:ioPAVbXP0
>>275
向きは違うじゃん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:04:27 ID:5nzpbCPo0
納得できないとうだうだ言ってるヤツは
自分の思った答えじゃなかったのが気に入らないだけじゃね?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:04:48 ID:udFmS9Vz0
>>279
向きってのは、左右対称の向きのことね。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:06:16 ID:nWIZ940MO
>>275
そんなことは書いてなかったし
部屋は回転移動させるのは良くて対称移動はダメなんて何故言えるんだ?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:09:48 ID:0Qo6Ed9NO
>>282
部屋として見た時、明らかに違うから
平行移動はいくらやっても部屋としては変わらず同じ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:14:12 ID:0Qo6Ed9NO
しかし何故「360を割り切れる数」ではなく「36度」を求めさせたと
読者視点で考える奴が後を断たないんだろうか。
実際円形に配置出来れば何でも良かったけど、
ミスリードを誘うために36という数字を選んだに過ぎないだろ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:25:12 ID:ioPAVbXP0
二等辺三角形から導きだすのに
わかりやすかったんじゃない?
板の枚数で気づいて、あとはIだからどうたらこうたらと
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:28:50 ID:uJXirSWz0
・36は360を連想するただのヒントであり、別に必要不可欠ではないし意味もない
・36は星型というミスリードを誘うためのものである
おおまかな意見はこんなもんかね
未だにブーブー言ってるのは36にたどり着かないと正解は出せない的な演出に納得いかないだけなんじゃね?
俺はそう
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:30:29 ID:8cwz2Kx2O
360の約数で、数学的に(かつ誰でも理解できる方法で)求められるのは36しかないと思うんだが…


見た目90゚とかは却下…!
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:35:50 ID:uJXirSWz0
例えば30、60、90度からなる直角三角形なんかだと、
1:√3:2ってゆう誰でも知ってる比率からそれを証明したりできるんでね?
問題の難易度的にどうかってのはあるけども
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:36:41 ID:ioPAVbXP0
板の枚数どうすんだよw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:39:52 ID:J+Ih+25oO
左右対称が同じじゃないんなら、位置が違うの(回転)も同じじゃないだろ


みたいな事言ってるヤツがいるが、位置まで同じなら1部屋に全員集結するだろ。
前話前々話にその指摘するならともかく、今更そんな指摘するって後付けもいいとこだ
負け犬の遠吠えの片鱗を味わったぜ!
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:40:03 ID:U9viUj4QO
さて、今宵も不毛な議論で盛り上がってまいりました!www
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:41:59 ID:fFk58cff0
本当に不毛だよね
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:42:40 ID:udFmS9Vz0
そういうことね。
部屋の位置が違うのは最初からわかってた大前提だ。
「部屋は全て同じ」であって「同じ部屋」ではない。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:42:44 ID:uJXirSWz0
√3に当たる部分はその…水槽とかで隠して誤魔化してですね
肝心なのは1:2の部分だから、そこから30度を導き出してですね
まあとにかく色々工夫すればどうにかなるんだよきっと
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:46:26 ID:0Qo6Ed9NO
>>294
1:2だけじゃ分からんだろ。90度が必要。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:46:40 ID:8cwz2Kx2O
>>269
直角三角形の斜辺:最短辺=2:1

だけでオーケー

これなら零が図書いた時点で
眼鏡「これ…あれだね…!…定規っ…三角定規っ…!」
ってできたかもな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:48:40 ID:0Qo6Ed9NO
>>296
いやだから直角が必要……
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:49:46 ID:9/8e9PKp0
いや、45°、60°、90°みたいな三角定規の角だと
さすがに易しすぎるから。

仮に6組で中心角60°で正三角形2つに切った小部屋にしたら
見ただけで、ああ正三角形だね って分かっちゃうし
メガネも「魔法みたい」まで言ってくれない。「懐かしいなあ」で終わり。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:50:51 ID:8cwz2Kx2O
おおっと安価ミス

ただ、愚鈍(眼鏡)的には、36の方が30より円周360を連想させやすかったかもしれん
結局眼鏡は役立たずだったから同じことだけどな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 20:54:03 ID:bnOk7Nn40
明らかに涯よりつまらないが単行本は涯より売れてんだな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:02:41 ID:8cwz2Kx2O
>>297
最初に書いとるやん
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:05:53 ID:uJXirSWz0
「←これみたいな、なんか90度を示すっぽいの置いておきゃOKじゃね?
流石に簡単になり過ぎるだろうけども
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:05:59 ID:udFmS9Vz0
>>301
板の数だけから角度を割り出したところが面白いんじゃん。
ヒントとして「ここ90度ね」とか書いてあったら、クソつまらん。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:10:27 ID:0Qo6Ed9NO
>>301
だから2:1だけじゃ無理だろ、普通に
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:12:07 ID:uJXirSWz0
36を導くのは面白かったし、適度な難易度だったと思うよ
ただ、36以外でも出題できたよね?ってだけのお話じゃん
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:13:49 ID:udFmS9Vz0
>>305
たったそれだけのことを、お前はいつまで書き続ければ気がすむんだ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:14:57 ID:8cwz2Kx2O
>>303
うん、俺は36でよかったと思ってる。30もできるって言った人がいたから、こんな感じにもできたなって

>>304
だから直角三角形って書いとるがな(´・ω・`)
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:16:30 ID:ioPAVbXP0
直角と証明するものは?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:18:06 ID:8cwz2Kx2O
あ、そっちか

直角は見た目(ry
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:18:14 ID:4InGGdmV0
>>275
>「部屋は全て同じ」って言ってるんだから、
>形も、大きさも、向きも、扉の位置も、水槽やパネルの配置も、全部同じなんだよ。

「部屋は全て同じ」=「全ての部屋は同じ」ってだけだろw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:18:25 ID:ioPAVbXP0
却下
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:18:26 ID:0Qo6Ed9NO
>>305
何をどう勘違いしたか知らんが、
現状の条件(どこの角度も不明)に2:1だけじゃ、
30度は導けないって言われてるだけだろ。
その形の場合本当に大事なのは「2:1」じゃなくて
「直角」の方なんだから
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:19:54 ID:0Qo6Ed9NO
>>307
お前さん、テストで「見た目が直角三角形だから直角三角形で……」って話進めてったら
実は87度とかで間違えた経験ありそうだな。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:20:22 ID:udFmS9Vz0
>>310
うん、そういう意味で書いた。
「全部」のかかり方を勘違いしてるようにも読めるけど、そういう意味じゃなくてね。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:23:10 ID:8cwz2Kx2O
>>313
逆に60゚を58゚と見た目で決めつけたことはあるw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:23:15 ID:ZJml+yJ/0
>>309
もう黙ってろよ低脳。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:26:30 ID:4InGGdmV0
>>314
>>275は「全部」のかかり方を勘違いしてるようにしか読めないよ。
訂正ってことで了解しとく。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:26:42 ID:8cwz2Kx2O
>>316
あ、気分悪くしたらすいませんでした!
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:39:54 ID:udFmS9Vz0
>>317
思い込み激しすぎ。
書き方が悪かったことは認めるが、普通の人なら文意から読み取れるだろう。
俺が書きたかったのは
「同じ部屋」ではなく「部屋は同じ」だってこと。
つまり「同一の部屋」だという意味ではなく、「部屋としての属性が全ての部屋において同じ」だということ。
だから、位置が違うのは当然だが、対象における向きは同じでなければならないってこと。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 21:43:42 ID:fFk58cff0
素直じゃないやつばっかだな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:00:36 ID:x/XI5iPZ0
>>268
「(反転してても)合同は同じ」ってのがそもそも答えから逆算で生まれた拡大解釈
星が正解であるという結果のためにうまれた理由付けにすぎず
星というミスリードのない状態から生まれる解釈ではありえない
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:15:45 ID:n7ribnFR0
マジレスだが
とりあえず文句なら
福本に言え!w

…問題協力した秋山仁に言うともっと効果的かもしれないw
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:30:29 ID:8cwz2Kx2O
眼鏡が役に立たなかったことだけが悲しい
これから見せ場あんのかな
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:31:13 ID:C0SWqPjmO
あれ全員溺死してたらどうごまかすつもりなんだろな
てかこのノリじゃ他のギャンブルで既に死人でてるよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:31:51 ID:SxCOKh270
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       問題の解釈は自由!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       自由だが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回、我々の用意した正解へ
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       論理的に辿り着けとは言っていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  問題の正解は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    人、海、カブということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:42:36 ID:x/XI5iPZ0
>>324
つーかこれ言っていいのか悪いのかなんというかその今回ギャンブルというよりただのク(ry
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:51:11 ID:2KomlTb90
クヌソ?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:54:19 ID:PFR3effB0
しかし不思議なのはヤクザ兄さんだ
回答入力して不正解になった瞬間「そっちか〜」と言ったんだから
星の図形と風車の図形の両方に気付いていたんだろう
それなのに風車より星の方が正答に近いと判断した根拠はなんなのだろう
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 22:56:28 ID:uJXirSWz0
不正解って言われてから、突如もう一つの選択肢が閃くってのはあるんでね?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:00:02 ID:0Qo6Ed9NO
>>328
おそらくない。水没まで時間もないし、他に先越されるのも嫌。
でもどっちか分からないから勘でいっただけ。
星だと部屋が同じにならないこと自体に全く気付いてないだろう。
零も二つ並べてそれに気付くまで大分かかったし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:06:16 ID:uJXirSWz0
時間ギリギリまで粘ってたわけだし、先を越されるとかは考えてなかったんでね?
そんなに兄さんの身を案じているようにも見えんかったし
単に正解にたどり着いた嬉しさから、深く考えずに入力したように感じる
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:09:52 ID:8O33NEEX0
>>328
このスレでもやたら星マンセーで風車を否定したがる奴がいるじゃん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:29:19 ID:DUCWz0Yc0
>>245の言うとおりだのうおおむね
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:30:32 ID:DUCWz0Yc0
>>329の言うとおりだのうおおむね
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:31:44 ID:uo+1OIQt0
要するに3辺の比率が整数になる三角形を考えたら36度になったわけだよな?
直角二等辺三角形と正三角形を除くと。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:32:04 ID:DUCWz0Yc0
あ、まちがえた。
>>245ぢゃなくて>>242だったわい。

それにしても、893の顔は面白かった。すっとした。
誰かAA作ってくりょう
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:35:26 ID:SxCOKh270
>>250
遅レスすまそ。

中心角が30だった場合・・?
二等辺三角形の性質を使えるような形状に
「入り口の部屋」「水槽の部屋」「双方合わせた全体」
の形が矛盾なく形成されてればできるんでない?
ただ各部屋の辺の長さが整数じゃないと難しいだろうな。
板の枚数で長さを測る以上は。

ってことで上記条件を満たしてれば
同じ手法で導けるよ。

条件満たすかどうかは知らんw
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:47:13 ID:0Qo6Ed9NO
>>335
違うだろ。零は三辺の整数比なんか出してないなず
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:49:53 ID:uo+1OIQt0
>>338
いやそういう意味じゃなくて、話の都合上板の枚数以外では三角形の辺の長さを
計れないから、整数でしか出来ない→36度になったんでないの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:51:34 ID:s3PpaMmG0
おまえらの理屈が正しくて星でも正解になりうるとしても
漫画上は正解は風車のみで決定してるんだからさ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/14(金) 23:56:33 ID:6CUOMINg0
しょうじき零は失敗だね
サンデーみたいにデスノートのパクリ描かせればよかったのにw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:00:21 ID:pW7f3TofO
>>339
関係ない。零が枚数を数えたのは二等辺三角形であることを確かめるため。
で、当たり前だが等しい辺の長さが1:1でない二等辺三角形は存在しない。
斜辺については零は数えてもいないはず。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:02:36 ID:a1JgxSNo0
36°では厳密に言うと整数比にはならんのだがな。
ここでも書かれてたし今更だが。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:05:23 ID:TWL98Xrj0
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:13:40 ID:zzoVPdzKO
>>341
零は失敗じゃないだろ。
このスレの一部の連中がグダグダ言ってるだけじゃね?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:15:49 ID:46ac13O10
しかしウダウダとうるさいね
36自体が36「0」に辿り着くためのヒントで十分だろうに
なまじ賢い奴ほど細かい部分にこだわって全体がからっきし見えなくなる良い例だよホント
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:17:21 ID:pW7f3TofO
見返したら斜辺数えてた。でも出題の二等辺三角形は三辺は整数比にならないから
やっぱあんま関係ないと思うよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:20:09 ID:aQyT1EVy0
こんだけ盛り上がっといて失敗とかww
まあ俺は涯も好きなんだがな
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:20:28 ID:JoHQKyZ+O
>>341
それは小畑ほどの画力のない福本へのあてつけか! あてつけか!! あてつけなのか!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:27:00 ID:pW7f3TofO
>>337
無理だと思う。あれをあの方法で解くためには
2等辺3角形を2個組み合わせて2等辺3角形を作らなきゃならんのだが、
それが出来ないっぽい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:29:41 ID:lQd134Ov0
36で360を連想すべし
何度見ても無理がある
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:30:39 ID:2iFO+jlP0
結論

Q 風車なら36°でなくても40°でも30°でもいいんじゃない?
A 原則的には、40°でも30°でも問題ない。同様に、36°でも問題ない。
  メジャーや分度器がないあの状況で角度を計算するには、あの図形で36°であるのがいい。

Q 正解が風車なら、あの角の角度がわからなくてもそれっぽい図形かけるんじゃない?
A 書けなくはないが、360°の整数分の1であることが、
  その点を中心に円形に部屋が並んでいることに気づくためのヒントの一つとなっている。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:31:25 ID:JjNTQEWtO
零で福本の面白さに目覚めた自分が通りますよ
次のギャンブルが待遠しい
…がっ……二週間後…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:31:49 ID:esM3oM5t0
----------詰まらんから終了----------
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:48:37 ID:VOzxVPZDO
監修秋山仁はうそだからな
すまんかった
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:50:45 ID:JoHQKyZ+O
>>353
めっ・・・めっ・・・


読めっ・・・


他の福本作品を読めっ・・・・・・!
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 00:56:04 ID:lQd134Ov0
Q 円形に並んでるってことの根拠が少なくね?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:07:34 ID:vEIUcFy90
>>351
数学的センスなし。

36
360
↑普通に10倍って分かるだろ。

連想じゃなく単なる気づきの問題だ。
このボクチャンは1周で360度ってのを知らなかったのかな?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:09:47 ID:zX4fZ9ROO
メガネが役立ってないとの話だが!『あああ…零…でもでもでも…!』の『でも』の乱発で全ての部屋は同じに気付いたっ! てのはないかな?ww
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:13:22 ID:hPhejBrN0
連載するならもっと工夫すべきだ
空気読なまいと敵を増やすぞ。

夜神月を見習いたまえ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:14:26 ID:46ac13O10
自他ともに認める夜学出バカの俺はとんがった3角形の部屋みたときに
インスピレーションだけで「部屋が集まって星になってんじゃねーの」と思った
でも36度とか出せる知恵なんぞからっきしないし角度がいくつで扉が外で中心がどっちでとか理で
実際の図になんぞおこせなかった
すると今度は誌面で実際に星の図が出た瞬間に「これ部屋同じじゃねーじゃん」と思った
ときに大人にわからない問題をバカガキの方があっさり解けたりするみたいに
両方の目を持つ奴こそほんとの天才ってことだ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:28:14 ID:h7mOlIUC0
>>352
いや、俺的にはそういうところが問題なのではない

例えば、お前に回答する権利があるとして、回答するかどうかは自由とする
当たりなら1億円もらえるとする。ハズレなら殺されるとする

お前はあの図形を想像できている

その状況で、風車と答えられるかどうかだ
少なくとも先週までの時点でな

俺は答えられなかった
あの図形が想像できていてもな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:28:20 ID:vEIUcFy90
>>260
なんで他の角度を持ち出すかね?
360度の整数分の1ってことで充分だろ。

40でも45でも30でもいいよ別に。
360度を何分割したかの違いだし。
それが今回の場合は36度に10分割になってるだけじゃん。
なんで他の角度を挙げてまで36度を全力否定なの?w
36度を選んだ理由は福本先生にでも聞きなさい。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:28:36 ID:BuvHq5SkO
参加者じゃなくて読者向けのヒントだったけど
財全の「参加者はネズミ」発言→ハムスターの風車を示唆
って既出?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 01:47:33 ID:H0DbEGBB0
風車だと知の壁を乗り越えるまでもなくブレインワープすればすぐに正解にたどり着けちゃうんじゃね?
まあ適当に答えて南無阿弥になることもあるかもしれないけどヒントが増えてもかえって
俺とか慶大出のインテリヤクザとか兄さんのようにミスリードされるだけだし。36度に意味を持たせるには
君たちは何…?→きみたちはなんに・・・?→君たちは何人…?
って感じに圧倒的田舎訛りを用いて数字が答えになるようにすればよかった。

要するに答えは海っ…!母なる海…!
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 02:14:59 ID:ko2sBDiC0
先生「太郎君がリンゴを6個持っていました。花子ちゃんと次郎君の3人で仲良く分けました。ひとりいくつかな?」
生徒「仲良くというのが均等に分けたという確証はありますか?それに2つが正解だとしてそれは3の倍数であれば
   何でも良いわけですよね?問題の意図がわかりかねますね。いや、そもそも自然で栽培されるリンゴひとつひとつが
   均等である筈がない。なら数はいくつでもいい筈だ。すると極力正確に均等にわけるには幾通りか考えられるが、
   まずひとつの方法としてリンゴを可能な限り細かく分割(ry
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 02:31:16 ID:/YiUmnVm0
>>360
これって話題のアレのスレの誤爆だよな?w
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 02:34:15 ID:ufy+OSqZ0
涯よりもスレの伸びいいからある意味成功してるなぁ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 02:52:12 ID:l9CNNJ+VO
ヒロシ、よく頑張ってくれた。今ある3つのリングはヒロシとメガネで分けてくれ。

俺はHARDで必ず3つのリングを手にして帰ってくる‥‥っ!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 03:07:08 ID:GS1fa+iq0
参加チームの何人かの
水槽係はもう死んじゃったのかな?
零チームは正解してやったのに
恨まれそうだな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 06:29:21 ID:R1Csp6Cz0
【レス抽出】
対象スレ: 福本伸行 賭博覇王伝 零 14南無阿弥陀仏
キーワード: 金剛番長

抽出レス数:0


あれ?
南無阿弥陀仏とかタイムリーだと思ったんだけど時既に遅し?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 06:56:49 ID:xYz84YKWO
木曜日の落ち着きは何だったんだwってくらいスレが伸びてるなw
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 07:25:27 ID:SVzn+SiwO
>>372
その時はみんなロスブレに夢中だったんだよw
そういやこれも福本版ギアス?とか言う奴がいたっけな…
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 08:35:55 ID:Er1eLc8M0
今読んだ。既出だろうが言わせてくれ



風車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 08:53:44 ID:5P3Vhy10O
板倉は半分わざとのような気もするよな
落とし穴には落ちてこそ兄さん、みたいな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 09:20:54 ID:fsWpY7EDO
利根川の演説とか人間学園のユーアーヒューマンとかってリアルに催眠だよな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 09:24:55 ID:RuKugLCK0
福本とそのブレーンを買かぶり過ぎだったな。
数学的な流れは失敗だったようだ。
餅は餅屋。身の丈に合ったストーリーを展開すべきだった。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 09:38:59 ID:CxVYLo5mO
おまいら馬鹿の一つ覚えみたいに数学的数学的言い過ぎ
よっぽど言葉の響きが気に入ったんだな





「いやしかし数学的見解からすれば合同=同じなわけで、そのあたりの曖昧な部分を明確にしてもらわないと設問としていかがなものかと(云々かんぬん)」
(O-O;)

こんなのに憧れてんの?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 09:53:56 ID:vEIUcFy90
二つの部屋を仕切る壁の向き
水槽の位置
回答送信機の位置
ポストの位置

たとえば↑を角度マークの位置からみた場合は
対称系の部屋だと逆になる。

例えば
角度マークの位置から見て水槽は左側
   ↓対称
角度マークの位置から見て水槽は右側

設問では「部屋は同じ」と言ってるんだから、
形がどうこうじゃなくて、「部屋として同じか」が問題だろ。
形が同じなのは大前提なのだよ。

角度計算で図形を使ったからって
それに固執しすぎ。
図形を使ったのは単なる角度計算の為だけだ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 10:08:11 ID:Pf3VsZ4x0
零は仲間の二人にリタイヤさせるべきだな
二人も今回の件で納得するだろう
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 10:47:41 ID:oY7ZWPnA0
今2週分を一気に読んできた
俺的にはすっきりしたけどなぁ…

36度にしたのは円形にするのを連想しやすくするのと星のミスリードを誘うためだろ
30度や40度から円を連想するのはすぐには出来ないし。
「部屋は全て同じ」なんだから対称がアウトってのも納得できる

それよりも兄さんと板倉のやりとりにワロタw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 10:57:22 ID:ttTunXrO0
ピザはリタイヤしてもいいが
兄さんは何とか生き残るべき
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 11:20:46 ID:cMbf86+v0
板倉みたいなのが一番ヤバイんだけどな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 11:34:21 ID:ZxRg9c0IO
>>382
確かにあのおさんがいなくなったら面白くなくなるな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:19:17 ID:B7AeWIDCO
正解は母なる海とか言ってたやつらアホ丸出しwwwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:29:25 ID:d66KdJ8oO
納得など・・できるかっ
偽装ハクネタバレ・・お受験パズル解き・・
温い温いっ、全てが生温いっ
舐めるなっ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:31:57 ID:xYz84YKWO
>>385
いや、ネタで言ってたんだがw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:32:41 ID:ZSz5ZqQ30
>>380
うん、あの二人がなにかしら役に立つと思ってたけど全然そんなことなかった
せめて古畑のグー以外も集めますか?発言程度の事は言ってくれんとなあ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:42:52 ID:ae88rpxy0
福本にしては、出来がいまいちかなあ‥ 今回のは。

まあオーバーワークの中で描かれてる作品だからしかたないとは思うけど。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:44:49 ID:KKET2MPE0
この後は、財全のアトラクション関係無しに
参加者同士の場外バトル(乱闘?)が始まるんだろうな
それで零はHARDやらざるを得ない状況に陥ると
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:47:28 ID:esM3oM5t0
>>385
携帯空気よめなさすぎ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:49:01 ID:FH/nhuDJ0
36度に意味があるって言ってるやつは信者か?
風車の場合360の約数じゃなくても成り立つ以上、36度に意味が無いのは明白だろ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 12:52:02 ID:i0tArI360
どーでもいいがこの二つの部屋が合わさった二等辺三角形の図形が数学の教科書で出た
ちゃんと先端は36゜だったぜ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 13:34:53 ID:2iFO+jlP0
>>362
どういうこと?

はずれなら死ぬから怖くて踏み出せなかったってこと?
多分俺もそうだけど…
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 13:35:55 ID:N7Y2ekR4O
>>392
思考のミスリードを誘う、て意味で無意味とも思えんが。
海だのカブだのもそうだが答えが選択式である以上誤回答にも
ある程度連想の余地を残しておかなきゃならん。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 13:39:26 ID:wV2YmQlw0
で結局何がブレインワープだったの?☆に気づく方が難しいと思うけど…。
あと風車をカザグルマと読めるかどうかもwリストみたときはフウシャって読んでたorz
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 13:40:36 ID:PuB5J5nuO
指切りジャック
兄さん&板倉
鬼太郎


悪役のキャラが濃すぎて零たちが目立ってないな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 13:54:16 ID:N7Y2ekR4O
>>394
アカギで似た言葉あるけど「読む」だけならできるやつは多い。
けどでかいプレッシャーの中「読み」にそえる人間は少ない、てことだろ。

実際漫画中でも多くの人間は焦りからタイムがまだ残ってるのに
考えることをやめて「それらしい答え」に飛び付いていったわけだし。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 13:55:51 ID:5P3Vhy10O
兄さんの心をこめろ!
はリアクションが薄いニートどもへの愛のムチだったんだな

お前ら、これくらいやらないと出番が・・・っ!なくなるぞっ・・・!
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 14:09:16 ID:kIy2egQn0
この漫画、作者のポジション的にカイジより黒沢寄りな気がする。
おまいらももうちょっと肩の力抜いて楽しんだら?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 14:21:25 ID:JI9/Dlqv0
深読みしすぎるんだよ
ジャック戦だって、ポーカーフェイスとか鉄板を縦にする作戦とかは無駄な努力だったじゃないか
戦わずに勝つのが正解だったんだから
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 15:06:51 ID:KkGUpdQs0
角度が36度で答え36だと思った奴がいないのが不思議
403名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/12/15(土) 16:17:14 ID:o5j7+bqU0
90度は紙を2回折れば
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 16:26:32 ID:mtxbY+J20
今気づいたけど 
部屋って立体物だから 平面図形の合同の定理を使えるわけ無いんだよな
零たちの書いた上からの見取り図に固執してそのことを忘れてたわ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 16:39:47 ID:JODtJAbWO
誰かが言ってたみたいに
空を見て部屋が回転している事に気づくシチュエーションなら
星厨もうるさくなかっただろな
回転してるなら東西南北関係ないし部屋がまったく同じになる
36度は引っ掛けプラス作者のサイン
北緯36度線に利根川があるのがヒントだ
つまり問題を作ったのは利根川
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 18:50:32 ID:uJdH0j+P0
どうしても風車をふうしゃと読んでしまうんだが
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 19:11:16 ID:ppqZfxrQ0
>>406
だから、先にリストを見るなと言ってるだろうが。w
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 20:07:47 ID:24ll61va0
人気あるの?このカートゥンは
後ろの方なので一年持つか不安・・・持ってくれ!
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 20:43:24 ID:VE9NAdN3O
マガジンは一歩とこれしか読んでないね
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 20:50:44 ID:Pf76gvqo0
♪くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの
 あのくもは なぜ わたしを まってるの
 おしえて おにいさん おしえて おにいさん
 おしえて アルムのもみの木よ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 21:01:07 ID:hu3Xnq7PO
あんなに活気あったのに過疎ったな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 21:05:19 ID:85cE1nb80
むしろ過密すぎた
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 21:07:00 ID:DORgQytM0
零は自分のミスで一人病院送りにしてるのに
よくのん気に5分なら大丈夫とかいえるよな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 21:14:04 ID:Pf76gvqo0
鉄球落ちてくるとか普通わからないから零のミスじゃないだる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 21:24:55 ID:ttTunXrO0
実はミツルの死もヒロシの死も兄さんの死も
全て零が仕組んだ罠だったら神展開
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:06:40 ID:85cE1nb80
「計画通り」
まるまる1P使って
ほくそ笑む零
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:13:48 ID:DO/rGjAmO
>>416
な ん の た め に
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:20:06 ID:xGR2167+0
兄さんは大口開けて水飲みすぎだろ
ライバルキャラなんだから名前くらい出せよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:21:34 ID:Pf76gvqo0
>>418
名前出したら重要キャラ=死なない(敗退しない)と思われてしまうから出せない スマソ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:26:16 ID:+1Jb91Zk0
坂崎は名乗るタイミングを完全に逃したな。
いまさら
「わしの名前は坂崎考太郎だ」
と言うきっかけを作るのが難しい。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 22:39:16 ID:vt4ssf9WO
>>420
新聞記事で
「山中で、血液の抜かれた死体が見つかる。被害者は、坂崎孝太郎さん(38)で…」
その記事を読んだ零が
「あー。あいつ、孝太郎という名前だったのかぁ」
という展開
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 23:00:52 ID:2aTUCf0h0
>>419
名前出したら死なないなんて、誰も思わんと思うが。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 23:02:32 ID:jgR9GrV2O
>>408
掲載順に惑わされるなよ ジャンプじゃあるまいし
一巻の時点でマガジン内の下位より売れてるからむしろ中堅になる可能性は十分ある
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 23:11:40 ID:G6cQjB0+O
>>410
大人は質問に答えない
それが基本だ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 23:39:32 ID:tSzDq/tg0
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 23:41:51 ID:yulePBKlO
>>408人気順にしてるのはジャンプだけだぜ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/15(土) 23:44:49 ID:VE9NAdN3O
>>421
ニセアカギwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 00:23:33 ID:sn4MRyLQ0
>>401
深読みって・・・

2週間前に、俺が図形を見せて正解は風車だって力説したらお前は支持してくれたってのか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 00:25:22 ID:IDZ69OZu0
まーた拘ってるよ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 00:46:19 ID:vpi2NUiI0
>>404
四面体の合同条件知ってるかい?
平面で裏返しが許せて、立体で鏡像が許せないのなら、
平面世界の住人が激怒するぞ、差別だってw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 01:20:46 ID:t11+PER00
>>428
支持してると思うぞ
それも理由を説明できてたら神よばわりだ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 01:21:53 ID:Sdlig8W70
次は麻雀
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 01:24:27 ID:IDZ69OZu0
将軍様、平面世界の住人にお詫びを致しますので
この場に連れて来て頂きましょう!

なんで理系って正解が出た後なのにこんなにシツコイの?
ここで喚けば本編が覆ると思ってる馬鹿なの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 01:51:03 ID:/aEwhJpG0
むしろ本当に理系な人間は合同にここまで粘着しない気もするが
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 01:52:48 ID:Ldyvnsoy0
というか化学的に言えば違うものとして扱うからな
数学的なんてこだわりがなければ違うものとして扱うんじゃね
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 02:17:26 ID:ZTp8GvX70
部屋の話をしてるのにそもそも図形として合同とかアボガド
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 02:29:57 ID:1fqV0FGZ0
まぁ36度とか数学知識を出したんだからそのこと自体を完全否定するのも
単に結果論で勝ち組になってるだけのアホだと思うが。
何を根拠とするかで答えが変わるのは確かだし
(それこそ問題的には「人」でも全然否定しようがない)

だからこそ既に終わった答えに何度も理屈をつけるのは何がしたいんだって感じだわな
なぞなぞの答えにケチつけて何になるのか
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 02:56:38 ID:qtaAA5pU0
本来、

部屋が円状に並んでいると仮定 ⇒ 丁度36度である図形になる ⇒ 答えであると確信

の流れであるはずなのに、36度じゃなくても描かれる風車が答えだと確信を持てる零が不思議だ。
しかもヒロシの命がかかっているのに。
すぐ思考停止するメガネならともかく、零はそんな楽観的なキャラ設定じゃないだろw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 03:19:06 ID:GhMz96lR0
>>438
「36度だから星に違いない」なんて確信してしまうほうが危ない。
それは、ちょっと頭のいいやつがはまってしまう落とし穴だろ。
問題文に「部屋は全て同じ」ってあるのに、36度に捕らわれてしまって盲目的に信じてしまうパターン。
答えは36度じゃなくても成立する風車だと、冷静に判断できたのが逆にポイント高いと思う。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 04:31:54 ID:2LzgLi2vO
つぎはポーカーあたりで頼みたいね
麻雀は・・・ね?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 06:51:29 ID:4nFN4VqAO
>>433ー437
そうやってわざわざ星厨を煽る方も同罪だと思うけど。
スルーすればいいのに。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 09:47:53 ID:iXdWaY2B0
南――無・・・
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 09:56:14 ID:MtIvVwXG0
来週は心臓マッサージの回になるのか
なんあ板倉は足でやりそう
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 09:59:17 ID:yGX/1gI40
だから、

数学を使うのは角度計算の時だけだって!
こじつけて回答を否定ばっかりしてんじゃねぇよ。

数学的には同じ形として扱う。
だから?w
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 12:41:25 ID:dPPS9+4WO
別に答が風車でもいいんだけど、風車をより納得させる
演出がプラスアルファで欲しかったなぁ。
「零、見て! 最初に部屋に入った時と影の位置が変わってる!」
「?! この短時間で太陽の位置がそんなに変わるはずは。。。
この部屋は。。。回転している?!」
みたいな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 12:43:02 ID:k7KKHWeMO
理系のヤツ程、合同=同じはあくまで数学内での話として理解してるよ(場合にもよるが)
つか実世界に数学的思考を応用出来てない時点で、本当の意味で理系ではないし、頭悪いな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 12:51:02 ID:girQLoqy0
>>446
日本語でおk
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 13:05:26 ID:FbjYfBeaO
>>446
じゃ未だに
合同合同言ってる奴は理系ぶって
今回の問いの真意が
理解できてないってことでOKね。

449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 13:13:09 ID:j8ZRdVbV0
>>448
理系浪人生じゃね?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 14:20:43 ID:4nFN4VqAO
まだ言ってんのか。
もういいっちゅうねん。
せっかくもう合同合同言う奴おらんくなったのに戻ってくるぞ。
それとも議論したいのか?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 14:31:33 ID:vpi2NUiI0
理系とか文系とかじゃなくて、
>>404>>433のようなバカを諭しているだけだよ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 15:04:08 ID:ehDr8u7y0
>>443
もういっそ「心臓マッサージ編」で何週もかけてもいい気分
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 15:37:10 ID:2Ihf2DAJ0
筋肉マンとかはどれだけトンデモ理論が出ようとも名作漫画ということになってるだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 16:52:27 ID:MtDqOMxZ0
そんなに算数のお勉強がしたいなら数学板にでも行って下さい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 17:24:38 ID:T6z4jey1O
早く2巻でないかなー
鉄球って一回落としたけどさ、隙間があるって描写はなかったような…
零は展開早すぎてなかなか感情移入ができない
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 18:04:02 ID:xSqrMCwX0
>>455
円形と同じ半径なんだから当然隙間あるだろ
ヒビの入り方みれば一目瞭然

俺がどうしてもやれって言われたら外周にそって寝そべるだろうけど
体育すわりとかどんだけ肝が太いんだよ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 18:21:27 ID:2Ihf2DAJ0
俺なら鬼太郎に
「鉄球落ちるかもしれないことを知ってたのなら何ではっきり教えてくれなかったんだよ!」
とかぶち切れるであろうことを考えると零はいい人だよ!
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 18:26:07 ID:sn4MRyLQ0
利根川もどきが壇上からさっと飛び降りてきたとき、何かするのかと思ったら、何もしなかったな
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 18:51:50 ID:T6z4jey1O
なるほどトン
もうあの少年の詳細はわかったのか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 18:58:37 ID:9/houVQBO
>>456
足グジャーってなるよな、下手したら。
けど寝そべったら「狭いよバカ」って叱られそうだ。

>>459
まだ。
次回あたりから出てこないかなぁ。そろそろ忘れられちゃうような・・・
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 19:26:29 ID:GhMz96lR0
>>457
典型的な雑魚キャラだなw
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 19:39:05 ID:T6z4jey1O
あの少年の顔は今までになかったなw早く詳細がしりたいわ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 19:49:46 ID:lq7qewY70
           /i"i~ ̄ ̄~i゙i .、
          /( .i !i i 、 i i i\
         ./#= i l i ! 、゙ヽニニ- | i i
        /,,.、 -=-、、 .゙''‐--‐' i .i  丿 ,
         〃r、  -―-、!!i i !L,.-=、i リノ ソ
       〃Li ミ ‐-==、 i   /"ニ‐、 〉  彡〜
       // '-'  ゙7=-"ノ//(ミ==-./    ミ〜"
     /! ゙-/// ////! ノ// .)゙゙~"/  、ミ=シ⌒ 、
''''"" ̄7 ..! //ノ〃ノ// ヾ,,.ノ"!i i ii/   ))ヾ、
-‐ ''"7:::::::!  ! 彡,,ノ/=-‐-=.!.!.i.i/
.. ...:::/:::::::::!ヽ ゙'''''ヾ,ノ/ ==  | ! !/、
::::::::/::::::::::! .ヽ    ヾノ/ i i.i _ヽノヽ ゙' .、,
::::::/:::::::::::!  .ヽ     >''"i^::::::::::::...゙ヽ、゙ 、,
::::/::::::::::::|ヽ  ヽ  , '" ,/|:::::::::::::::::::::......゙' /ヽ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 20:11:30 ID:Dh1L5pr+O
最初に利根川系のおっさんが息子様方を含めって言ってたけど
財全の息子らしき輩出てきた?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 20:36:39 ID:9/houVQBO
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 20:37:38 ID:bWC1iEzP0
俺ならうなぎパイ2個で作るな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 20:40:48 ID:K2iSMgVG0
なんか時間の効率性が・・

馬車で移動に15分、開始まで10分待って、謎解きで30分、
このギャンブルだけで1時間かかるじゃん。ケロケロケロ・・・
(残り5分はゲーム終了後のベンチでの思考タイム)

ジャックルームは最短だと4、5分で解決できる。
もしくは自分が10分くらいで指チョムパ。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 21:18:40 ID:t11+PER00
>>463
怒ってる!怒ってる!w
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 21:54:40 ID:7fnkYUkSO BE:968144494-2BP(2452)
>>646

喜太郎だろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 21:55:16 ID:7fnkYUkSO BE:537858454-2BP(2452)
>>464ですた
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 22:42:19 ID:yGX/1gI40
>>446
数学的思考を応用出来てない時点っていうか
応用のさせ方や
適用のしどころを外してんだよ。
合同厨は。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 23:23:53 ID:etx5UheF0
零が一個や二個のリングに苦戦している一方で鬼太郎は一発で三個ゲットとかいう展開な予感。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/16(日) 23:31:32 ID:/dQ83eu40
そんなに言うなら正解が星だった場合風車どうすんだよ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:01:24 ID:vpi2NUiI0
福本は正解をなんにだってできたんだぜ。
よりによって風車ってのがなぁ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:04:59 ID:yGX/1gI40
>>473
質問する前に
どういう場合に正解が星になるのか
設問、解法、考え方を詳しく説明してくれよ。

今回の話では
正解が星になる場合は無い。

やり直し。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:06:58 ID:vzM11cKYO
>>473
俺は別に星でもなんとも思わないがな
だってこれは数学のテストじゃなくてクイズなんだから

合同厨が叩かれてるのはしつこいからだろ?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:07:04 ID:T02Qt2rm0
部屋は全て同じ
君達は何・・・?

挑戦者のいる部屋は全て同じ形をしている。
挑戦者のいる部屋全てとはいったい何か?

同じ形をした部屋全てを角度を当てる場所を中心に円形に組み合わせると風車
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:07:13 ID:gAb1uF+oO
正解が星なら星で非難轟々なんだろうなぁ。
まぁ普通は星より先に風車の方思い付くわな。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:27:59 ID:6PJfeB+q0
あの図形にたどり着いた後に
”花”と解答したら正解にしてくれるのかな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:32:38 ID:N+bGswa50
45度や90度だったら参加チームが減るだろう
やはり10組くらいは必要だと思うよ。あの問題は
さらに財全様が楽しむためには。
6チームくらいが苦しんだってあまり面白くないのだよ、財全様には。
参加チーム数を視野に入れて、角度云々を語るべきだね
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:45:42 ID:cH8GtOsA0
ものすごく根本的な話していい?

あの不正解の図ってそもそも星か?
星て言われたら俺には五、六芒星しか浮かばん。
概念がすごく曖昧な図だと思うんだけどあれ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 00:58:11 ID:cH8GtOsA0
書き忘れた。

あと36度てのはミスリードどうこう以前に、ゲーム内のあの状況下で角度を求めなきゃいけない、
てなった時に、求める角度が何度なら難しくなるか、計算量が増えるか、て言うそういう観点じゃないの?
あれの36度を求める数式の過程てのは美しいもんがあるぜ。
そりゃ30度や60度でも話は成立するけど、「三角形の角度と言えば30、45、60度のどれか・・・!」
て直感(て言うか経験則)に基づいた根拠の無い決め付けで正解、それに基づいて答え選択、てなってもつまんないじゃん。
あとこれだと選択肢がさらに増える気がするし。まぁこれは設定次第だけど。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 01:19:01 ID:Ke3QNBM/0
>>481-482
俺も同じように考えた。
あれでは星じゃないよな、普通。
36度の件も、導き出させる過程でのハードルであり、落とし穴(星へのミスリード)だろうと。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 01:42:19 ID:8kELpTut0
みんなが勘で書いて正解する確立は10組なら約18%。
三角形のヒントを考えると実際にはそれ以上だよね。
そんな選択問題に絶対の自信を持ってる在全があほ過ぎ。
ブレインワープが必要なのは在全www
問題考え直してねwww
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 01:48:30 ID:N9V+kxLuO
>>479
水槽にいる奴をどうしても殺したかったと見なされる
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 02:29:43 ID:z5jNdgfK0
.>>484
答えが重複する可能性があるから確立はもっと低いんじゃないか?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 02:41:33 ID:8N8OlHI20
>>484
勘で答えたら正解する確率は0%
ロジックで戦おうとしない奴は不正解扱いだろう
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 03:24:25 ID:hUyq20790
>>484>>486
なにを言ってるんだ。
適当に書いて正解する確率は一組につき1/50=2%なんだから、
10組いれば、少なくとも一組正解する確率は20%だろう。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 03:27:36 ID:QpsaSZkD0
>>488
つまんね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 04:54:47 ID:k/ykG1ij0
>>486
答えが重複される確率を含めてるっちゅーの
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 05:16:14 ID:P7ryIDnHO BE:753002047-2BP(2890)
>>486

1−(49/50)^10って計算しなくても20%切ることは分かるだろ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 05:51:25 ID:FRMc7yS60
あの部屋の形にたどり着いても、風車が答えだとは言える自信もなかったし、言ったとしても誰も支持してくれんだろうから、俺は風車に全く納得できないんだが

こんな風なら納得できたという今回のトライアングルバトルで期待してた流れを書こう

部屋が三角形

36°を導き出す

部屋が同じなので、円形に10部屋ならんでる建物だと推測


ここから先は良い例が思いつかないんだが
例えば、世の中で方角が決まっている10角形のものがあって、しかもそれぞれに固有名があるものがあるとする

どっちが北になるか方角を探る

自分の部屋が真北の部屋から3番目だと判明する


これも適当だが、例えばこの建物はあの物体を模倣して作られている、つまり真北の部屋は「太陽」と呼ばれていて、その次が「月」、その次が「土星」になる
つまり俺たちは「土星」だ!!

こんな風になってほしかった
これなら納得する
出題の文章にも完璧にマッチする答え
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 07:30:16 ID:1KCkq463O
もういいっちゅうねん。

思えば、母なる海言ってる頃が花でした。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 07:40:14 ID:h91aRNXh0
後世には「あの『海』の漫画」と記憶されるのだろうか
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 08:01:02 ID:T5idjRibO
賭カブ海王伝 兄
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 08:16:44 ID:6PokA4oAO
勝手に予想外して勝手に幻滅してるやつアワレwww
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 08:23:40 ID:d6YsYrJz0
主催者側が過程込みで採点するんだってこと忘れてる奴多すぎないか?
正答させるゲームじゃなくて、主催者が望む人間を選別するゲームだぞこれ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 08:40:34 ID:vubfe64B0
南無
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 08:50:59 ID:TTDUn8Yd0
まあ何にしても、後味の悪さがあった感は否めない。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 10:00:25 ID:hUyq20790
>>492
お前が答える自信がないから納得できないとか、ゆとりもいい加減にしろ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 10:35:45 ID:EsKakCT4O
マジレスすると10組の中から1組正解する確率は
10C1(コンビネーション10の1)×(49/50)^9×(1/50)^1で表せる。

これが少なくとも1組が正解する確率になると
1−{10C10×(49/50^10)}で表せるんだよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 10:35:58 ID:2IIum8t40
後味の悪さはこのスレの所為のような…w
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 10:37:51 ID:EsKakCT4O
すいません、>>491にすでにありました。
吊ってきますorz
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 11:26:51 ID:PM+pAcClO
吊ってきます(笑)
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 11:41:26 ID:gPXlDk/EO
ギャンブルに勝てる奴探してるはずなのになんで在全キレてんだよw
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 12:31:55 ID:KeNhIz4F0
今読んできたけど、正解ほんとに風車か。
カイジのエスポワール号とか結構関心して呼んでたのに、
今回のは思ったよりもネタが簡単というかなんというかだったな。
マイルドって子供向けって意味か。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 12:34:07 ID:1NpvQyfl0
>>506
マガジンが子供向け
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 12:41:25 ID:ZnWHzODXO
カイジ→ヤング
零→少年


そらしゃあないわ。ある程度分かりやすくしなけりゃ少年は読まないぞ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 12:55:13 ID:SkaXnnnv0
板倉「クックック、本当は風車だってのはとっくに気づいてたのさ。
   ただここで兄さんに消えてもらったほうが後々都合がいいんでね・・・。」
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 13:09:17 ID:hzLHc+Cs0
>>508
読者層絡めて考えると、ヤングなんちゃら系の雑誌は
周りに話合わせる為に適当に斜め読み、ってイメージがあるんだが
少年漫画の読者層の方が真面目、つーか必死になって読んでる気がする
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 13:29:32 ID:LAFtwPss0
いやいや、ヤングなんちゃら系の雑誌で話題が弾むような環境はかなり特殊だろ
周りに話合わせる為に読むっていうのだったら圧倒的に少年誌のほうが多いと思うよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 13:52:47 ID:hUyq20790
でも小学生とか中学生のほうが、真剣にマンガ読むと思うよ。
ある程度の年齢になってくると、あんまりのめりこんで読まなくなる。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 14:03:21 ID:lkkBlYjW0
つーかこんだけ長い間
大人数でブレーンストーミングしてりゃ
そら解答も簡単なものに見えるよな

カイジだって全盛期に2はなかったから
こんだけ意表をつかれた感じになってるけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 14:56:06 ID:l/VqLEZg0
>>513
でも例えばジャック戦の解決で大して紛糾したりはしてないんだよね…
福本作品のオチってなんだかんだで今まで大きなハズレが無かったから
今回の風車やカイジの偽装白と続くとちょっと不安になるのも分かるよ。
ただカイジはともかく零はハイペースなんだから
何か言うなら次を見てからでも遅くは無いと思う。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 15:05:17 ID:Vjje4zAH0
>>514
あ、偽装白、物議をかもしてるのか。カイジスレ見てないから知らんかったが、確かにあれはなぁ…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 15:18:40 ID:hUyq20790
偽装白は相当ひどいけど、ゼロの場合は質より数で攻めてるんだし、
数話で終わるエピソードののネタとしては十分だろう。
思わせぶりの設問で興味を引かれただけに、
答えがパッとしないっていう気持ちになるのもわかるが。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 15:32:14 ID:ZnWHzODXO
まぁ兄さんが居ればそれで良いじゃないか・・・っ!!
なぁ?板倉?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 15:56:41 ID:Tssr2/SmO
>>517

でも却下
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 16:03:23 ID:8N8OlHI20
>ジャック戦の解決で大して紛糾したりはしてない

冷静に考えてないだけじゃないのか
主催者側がイカサマしまくりの上、勝負したら減点なんて納得できるのかよ
零の立場ならキレるだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 16:05:44 ID:hUyq20790
もし自分がその立場だったらやってられないが、
漫画としてはむしろそうあるべきだろ。
大勝負の大事なところで、無用なリスクを負ってしまうような人間は
主催者側は必要ないだろうから。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 17:07:48 ID:hzLHc+Cs0
今は「練習」なんだよな
世界の王決定戦では本当に何が起こるかわからないからな
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 18:41:24 ID:8OQZAuYW0
イカサマを警戒しない奴は必要ないってことだな
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 22:58:01 ID:lkkBlYjW0
そういやまだ予選なんだよな
本戦は勝ち残った人同士の対決になるのかねー
楽しみだわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 23:08:43 ID:kNmYuMmR0
その前に打ち切られないかどうかが本当の勝負
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 23:23:00 ID:1KCkq463O
これからも零達の勝負は続く!ご愛読ありがとうございました!

みたいな感じかな?打ち切られる場合
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 23:26:01 ID:KXsX4UMv0
>>525
在全急逝。数年後・・・王になった零のバック
横顔UPで出た後に、1ページつかって背景黒に白文字でしめの文句書いて終わり
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/17(月) 23:35:29 ID:QEjxgo240
ちょ、何でもう打ち切り予想なんだよww

零1巻よんだけど、
在全初登場のとき兄さんが
「このジジイ」呼ばわりして
在全が表情だけ怒るところバロスw
>>463みたいな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 00:36:33 ID:KMLZbML/0
溺死寸前までいったヒロシがここで戦線離脱だという意見が多いみたいですね。
しかし、福本先生の構想ではその逆です。

この体験から、ヒロシは一皮むけて大きく成長。


http://beauty.value-info.org/sinsei.jpg
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 00:39:59 ID:YppN59U80
一皮むけて、とURLで想像付くな。ばーか^^
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 01:07:59 ID:/vhwKYTv0
サムネ設定にしていた自分が憎い
でもサムネでもはっきり見えてしまう大きさだったことはもっと憎い
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 01:55:13 ID:PzNtsYeQO
>>525
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!
零「チクショオオオオ!くらえマイケル!超必殺垂直ノミ落とし!」
アメリカ代表マイケル「さあ来い零オオ!実はオレは一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
マイケル「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる四天王のマイケルが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
マイケル「グアアアア」
中国代表陳「マイケルがやられたようだな…」
ドイツ代表ナポレオン「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
イタリア代表キタロウ「日本人ごときに負けるとは四天王の面汚しよ…」
零「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
零「やった…ついに四天王を倒したぞ…これで新のボスのいる魔龍城の扉が開かれる!!」
???「よく来たな零…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
零「こ…ここが魔龍城だったのか…!感じる…強大なオーラを…」
坂崎「零よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『水槽と大量の水』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
零「な 何だって!?」
坂崎「そして在全はクキクキのしすぎでしんでしまった あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
零「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある 第4話で鉄球を落とされ病院送りにされたヤツがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
坂崎「そうか」
零「ウオオオいくぞオオオ!」
坂崎「さあ来い零!」
零の勇気が世界を救うと信じて…!
ご愛読ありがとうございました!

532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 02:12:30 ID:Krk00OoB0
>>513
以前ネットに残ってたカイジスレの過去ログ見てたらチンチロの結末予想してたんだが
「456サイだけじゃ『必勝』とは限らない、あともうひとつトリックがあるはず。そしてそれをカイジがどう破るのか」
って感じで予想が展開されてたw
理由は、カイジが三好たちの前で班長の役を456と言い当てたけど456である確立がそれほど高くないから
それとカイジが「イカサマではない」と言ったことからルールの穴があるんだという予想
あと勝負の前に456サイのネタばらしやっちゃってるからもうひとひねりあるはずだとでも思ったんだろうな



要するに今回と似たようなことやってるw
まぁ正解後の反応は見てないんだが今みたいな流れだったんだかね
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 02:42:09 ID:bumnHnrO0
適当に風車で正解するとか言ってるやついるけど
人の命かかってる状態で、記号のヒントもなしに押せるか?
「この部屋は風車かな〜」と思っただけで
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 02:43:06 ID:urMrfr9A0
化!
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 07:15:59 ID:kUGe5vQP0
わかんなきゃ適当に押すしかないじゃん。
ほとんどのチームそうしてるし。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 07:21:39 ID:6sexAraf0
人質の呼吸が既に止まってるわけだし、これ以上時間かけられなければその時点で一番可能性の高い
選択肢しかないやん
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 10:17:09 ID:C4q3i1kN0
だから、当てずっぽうで解答の番号だけ当たってても
その後採点があるんだから仲間は助けられてもリングは貰えないだろ
今回は話の都合で当てずっぽうで正解したチームがいなかっただけ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 10:19:35 ID:q/9ME9IhO
>>535
>>536
そんなことじゃ
このギャンブルウォーを勝ち抜けないぜ!
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 11:42:19 ID:QLI3XV6XO
そんなに今回のトリックに不満なら、トーナメント制のギャンブルバーリトゥードの話をしようぜ!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 13:42:31 ID:7n6LkuB50
明日になってもマガジンが出ないのがわかってると
テンション下がるな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 14:05:14 ID:4l+o3O/b0
しかも次号も合併号じゃなかったか?

542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 14:40:42 ID:ULJknccy0
福本連載しすぎ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 17:20:02 ID:H9t9YrzV0
兵藤とか鷲巣以上に福本が金の亡者説
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 19:03:56 ID:6jHk7wyQ0
>510
ジュニア・・・ジャンプ
セーフティー・・・マガジン
マイルド・・・ヤンマガ
ハード・・・バンチとかあの辺
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 21:59:28 ID:LpMs/M3DO
36゚が引っ掛けって理解でいいだろ
まんまと騙されて星って思った奴はカスだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 22:21:05 ID:1sHJpWBf0
36度=星
ってのが分からん。

あくまで360度を割った数字ってだけなのに、
全体図が大体分かってからの結果論だろ。
蒸し返してスマンね。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 22:44:20 ID:/RUSHEUz0
三角部屋の仕切りがなければ、星という解答には行かなかったかもな
まあそれも引っ掛けだったのかもね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 22:53:08 ID:uJ7G3HmA0
星は明らかに引っかけとして描かれてるよね。
そう思ってない人いるの?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 23:35:57 ID:1sHJpWBf0
俺なら10個並べた図を描く時に
そのまま同じものを1周させると思う。
つまり風車型。

仕切り壁を逆にした「反転型」を
「交互に並べる」発想が最初に出るものなのか?
星型ありきで並べるから反転した部屋を使わないと
いけなくなるんじゃ?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 23:37:04 ID:ZBUmMYOz0
>>536
兄さんにはえらがある
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 23:40:23 ID:ZBUmMYOz0
>>533
板倉の立場なら押せたが
あと1人という零の立場だとしんどいな
あの部屋が回ってりゃまだ可能性はあったかもしれん
でも零だからいいだろ
自分が零の場合、一度死のうとしたデブが再度死んでも天命としか思わん
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 23:55:20 ID:SQBfZTJ50
ひっかけってのは
あるポイントに気付かなかったらAで不正解、
気付いたらひっかかってBで不正解、
気付いてもそこで立ち止まらずさらに深く考えたらCで正解、
ってもんだろ。
気付かなかったらA、気付いたらB、気付いて深く考えたらやっぱりA、
ってどこがひっかけだよ…。
一体こんな珍妙な篩で何を選別するつもりなんだ主催は…。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/18(火) 23:58:07 ID:xVWr0TjX0
平田のb
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:02:24 ID:308TesVR0
>>552
その固定観念を使ったひっかけって言われたらどうするの?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:09:19 ID:iuOBijiv0
溺死寸前までいったヒロシがここで戦線離脱だという意見が多いみたいですね。
しかし、福本先生の構想ではその逆です。

この体験から、ヒロシは一皮むけて大きく成長。


http://beauty.value-info.org/sinsei.jpg
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:13:06 ID:bjEQZtrr0
すでに部落ら登録済だ、お前の攻撃は効かん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:14:47 ID:MJlVivs10
面白いとおもってやってんだろ
可哀想な人なんだから反応してやんな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:24:10 ID:vgaokXCI0
んんっ、呼んだかぁ〜〜〜っ!?
ひさびさに部落民の書き込みかよ、このエタ非人っ!

おいっ、この部落民!
団地住まい!

オマエは社会のゴミクズ!
世界のCo2だ、この害虫!

部落民がネットしてんじゃねえよ、この家畜がぁっ!
ええっ、おいっ!

部落民は近親相姦しか楽しみがないだろうがよ!
だから血が濃いんだよ!
うはっ、気持ち悪いっ!
オマエも近親相姦で生まれたんだろうがっ!
オマエの両親は、オマエと同じキチガイ!

今夜もまた、母親と近親相姦かぁ〜〜ん?
ああ〜〜〜ん?
オマエの精子をたっぷり母親の膣内にぶちまけてきたかぁ〜〜ん?
毎晩中出しだよなぁ〜!
そろそろ、オマエの母親もオマエの子供を妊娠かぁ〜?
また、血の濃い知恵遅れを産むのかぁ〜、オマエの母親はっ!

死ねっ、オマエの母親っ!
死ねっ、オマエの汚らわしい母親っ!

死ねっ!
死ねっ!

この世からいなくなれ!

死ねえええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ええいっやっ!
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:26:11 ID:s6h7IqXC0
病んでるなぁ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:30:44 ID:vgaokXCI0
くわ〜〜〜〜〜くわっくわっくわっくわっ!
くけこけきえーーーーーーーーっ!

死ね、このエタ非人!
死ね、このエタ非人!

まずは、オマエのそのキタナラシイ母親を殺せ!
貧乏なオマエの家にも、包丁くらいはあるだろう!?
それで、寝てるオマエの母親の心臓を力いっぱい刺せっ!
何度も、何度も、何度もだぁああっ〜〜〜〜〜っ!

その後、その包丁でオマエが生まれた膣をくりぬけ!
オマエは、そこから生まれたんだ!
そのキタナラシイ膣からな!
子宮ごとくりぬいちまいな!

血の海に漂う、オマエの母親〜〜〜〜っ!
ぐわぐわぐわごけぇえぇ〜〜〜〜っ!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:36:06 ID:NZOpqvni0
>>549
風車より星の方が図形的にバランスよくね?
見た目まとまってるっていうか・・・きっちりしてるというか


そんな凡人バランス派の考え

ドリームキングダムでもエスポワールでも生き残れない
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:37:16 ID:vgaokXCI0
だからすでに登録済だ、無駄な攻撃乙
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:40:29 ID:vgaokXCI0
ぶまっ、ぶまっ、ぶまままぶひゃああ〜〜〜っ!
ぎえ〜〜〜〜〜〜〜っ!

エタ非人っ、オマエこそ乙乙おっつ〜〜〜〜〜〜〜うっ!

母親はもう殺したか!?
ええおい!
オマエの母親は殺したかって聞いてんだ、この知恵遅れっ!

責任を持って、処刑するんだぞ!
それが社会のクズであるオマエの、最低限の社会奉仕だ!

ほれっ、殺したか!?
ほれっ、殺したかぁああああああああうわ〜〜っ!

死ねっ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 00:55:55 ID:7V7pXKkFO
エッタとか非人とかチンバとかメッカチとかツンボとかドメクラとか
カタワとか毛唐とか露助とかコジキとかキチガイとかテンカンとか
そういう差別的な書き込みはいけないと思います><
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:01:36 ID:vgaokXCI0
どぬわ〜〜〜〜〜っきゃっきゃっきゃっきゃっ!

エッタ非人がどの口でそんなこと言ってんだ、ええこの四つ!
エッタ非人の口は人間の口じゃないの!
エッタ非人は人間じゃないの!
人間の姿をした下等動物なの!
ブタには口はあってもしゃべらんだろうが!
エッタ非人の口はブタの口と同じ!

もちろん、エッタ非人はブタ以下だ!
ブタは食べられるが、エッタ非人は食べられないどころか周囲に害しか与えない!

エッタ非人!
エッタ非人の職業はホルモン焼き屋!

エッタ非人!
エッタ非人の職業は革製品作り!

エッタ非人!
エッタ非人の職業は肉屋!

死ね!
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:08:25 ID:7V7pXKkFO
で、まあそれはそれとしてだな、

・世界大会はどこでやるのか
・その対戦方法は
・誰が司会や進行や審判をやるのか
・そもそも福本に外国人が書き分けられるのか

という疑問を先日から持っているわけだが。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:09:57 ID:RLlZjOXc0
>そもそも福本に外国人が書き分けられるのか

鼻を高くすれば…
いやダメだった
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:12:23 ID:yje9rrAm0
>>554

俺の文章が「本来のひっかけの意味から逸脱してるから参加者に対して不公正だ」とかそんな意味合いに見えるのか?
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:12:51 ID:vgaokXCI0
しゅわっ、しゅわっ、しゅわっ、しゅわっ!

エタ非人は死ね!
大昔から日本にはびこる害虫だ!
大昔から実の母親とセックスしているキチガイだ!

同和の下等動物は、この世から一匹残らずいなくなれえええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜えええ〜〜〜〜〜け〜〜〜〜〜〜ええいっ!


♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:15:34 ID:7V7pXKkFO
>>567
逆に考えるんだ。
鼻をなくしてしまうか、顔面に埋没させちゃえば書き分けられる。
そう考えるんだ。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:16:01 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:17:00 ID:s6h7IqXC0
>>568
「引っかけとは元来こういうもんだ」って思い込んでる人が
引っかかる引っかけ、と言いたいんだろう。
「引っかけはこうあるべきだ。こんなのは引っかけじゃない」なんて文句言っても意味ないだろ?
引っかけじゃないと思うなら、引っかからないければいいだけの話。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:17:14 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:44:55 ID:eJgc0P0N0
またミココオタが荒らしてるのか
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:52:40 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:58:37 ID:sVHuh5170
勝手に深読みして自爆、逆切れ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 01:59:00 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:08:54 ID:7V7pXKkFO
>>572
もうなにがなにやら
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:14:26 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:15:24 ID:rV2wEk5B0
>>553
下手したら中傷と捕らえかねない危ない暗号
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:15:51 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:18:47 ID:yje9rrAm0
>>572
参加者のひっかけ観なんかに言及した覚えはないが…
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:21:43 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:30:46 ID:s6h7IqXC0
>>582
>>552で「引っかけはこうあるべき」って言ってるじゃん。
でもそんな決まりはどこにもないし、そんな思い込みがある人はかえって引っかかりやすいってことだよ。
事実このスレでも引っかかってた人多いし。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 02:33:35 ID:vgaokXCI0
♪1万年と2000年前からエタ非人〜〜〜

「オカンと合体したい・・・!」
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 03:44:17 ID:3epkhA8AO
スレ住人はむしろ問題そのものより、福本の演出……登場キャラによる「36」連呼に
引っ掛かったと言った方が良いのではないだろうか。
例えばありえない話だが、在全と取り巻きのやり取りが

「在全様!零の奴が「36」に辿り着きました!」
じゃなくて

「在全様!零の奴が「360を綺麗に分割出来る角度」にたどり着きました!」

だったら36に固執する奴はいなかったはず。例え言ってることは同じでも
36を連呼されたから36という数字そのものに意味があるように錯覚させられてしまっただけで
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 06:58:59 ID:0DjGX7f40
シツコイって日本語すら理解出来ない馬鹿だから引っ掛かるんだよ。
>>546とか。
>蒸し返してスマンね。
スマンと思うなら書くなよカス。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 07:04:27 ID:s6h7IqXC0
お前も人のこと言えんな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 07:19:35 ID:0DjGX7f40
誰も止めようとしないからだろ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 07:32:05 ID:QRmIKhsJO
>>586
オレも同じこと考えた。
「中心角に辿り着きました!」とかでいいじゃんって。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 09:59:26 ID:vmCt15jZO
>>587
何イラついてんの?カスが。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 11:31:33 ID:7V7pXKkFO
そんなことより在全の後頭部の皺について語ろうぜ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 12:15:34 ID:Muf1c7jQO
>>591
必死だなチンカス
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 12:27:13 ID:eWNb7ua10
メガネを説得した伏線が全く活かされていない

その手間を省いていたなら、デブも溺死せずにすんだのに
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 12:33:35 ID:IQ/cX6ip0
相変わらず利根川の声優にはがっかりさせられる。
ジョンイル
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 13:01:05 ID:vmCt15jZO
>>593
ヒロシは黙ってなさい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 13:57:17 ID:QRmIKhsJO
次回、ユウキが36゚を利用してヒロシを蘇生させればおk
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 17:24:24 ID:vMNYZFuX0
これだから携帯は・・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 18:42:03 ID:a5jGxw2c0
>>592
何つまんない話題逸らししてんだよ
反論できないから誤魔化そうってか?

お前殺すわマジで
住所抜いたから、覚悟しとけよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 18:52:47 ID:NM/Lt/TxO
タイーホ


はおいといて、先週が合併号で今週は話が進まないんだな。
兄さんがどうなったか見たかったのに。来年までもつのかな?
南無阿弥陀仏・・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 19:14:58 ID:VuSphc4P0
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 19:15:05 ID:3epkhA8AO
>>590
それじゃ読者に対する引っ掛けにならんだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 19:53:47 ID:7V7pXKkFO
>>599
車のローンも済んでないのに殺されるなんていやです(´;ω;`)
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 19:56:23 ID:L1uSp9TY0
>>595
IQ・・・・だと?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 21:54:38 ID:mQbhO8iQO
>>599
通報したお
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 22:15:48 ID:k9umLYRG0
>>599
通報しました アク禁の恐怖におびえるがよい
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 23:08:17 ID:2PT7XxKL0
tuuhousimasita
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/19(水) 23:11:11 ID:BkiNfGi7O
海とか牛とか言ってる時は、良スレだったのにな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 01:35:24 ID:/D9rbjO00
来週マガジンが出れば解決

零が読めない週はつまらんのー
もうアニメのカイジだけじゃ福本が足りん
610ここでちょっと軽い精神攻撃ね♪:2007/12/20(木) 07:00:33 ID:BMCkAfhX0
・苫小牧市の自宅に幼い長男と三男を1か月以上放置し、三男を死亡させて遺体を遺棄したとして、
 殺人と死体遺棄、保護責任者遺棄の罪に問われた無職・山崎愛美被告(21)の判決公判18日、
 札幌地裁室蘭支部でひらかれ、懲役15年(求刑懲役20年)が言い渡された。
 弁護側は「(被告の)不幸な生い立ちや、経済的な困窮」を挙げて情状酌量を求めていたが、
 判決や報道などから見える事件の実態はまさしく「地獄絵図」である。

 事件は山崎被告が06年10月30日、自宅に鍵をかけた時から始まる。山崎被告は長男と三男の
 存在を疎ましく思い、放置して餓死させることを考えた。山崎被告はチャーハンを食べさせたあと、
 12月初旬まで交際相手の家に行ったままで2人を放置。1か月間以上あとに再び自宅の
 鍵を開けるまで、2人の幼子は飢えのなかで苦しんでいた。幼い三男は餓死したが、長男は生の
 米や生ゴミ、冷蔵庫にあったマヨネーズを食べて命をつないでいたという。

 山崎被告は裁判のなかで、長男が生きていることに驚き、長男は「ママ、遅いよ」と駆け寄って
 きたと証言している。その後、山崎被告は三男の遺体を交際相手の家にある物置に遺棄した。
 自分を放置したにも係らず「ママ、遅いよ」と駆け寄る長男の姿はなんとも哀れだ。しかし、
 生きていた長男にとっては、弟の遺体を横に生活した体験は地獄ともいえる。

 毎日新聞(北海道版)では、事件後に長男が発したとされる言葉を紹介している。
 「ママ怖い」「そら(青空)、動かない(編注:『そら』は三男の名前)」「口の中に虫いっぱい入ってた。
 ママ取ってた」「ビニールかぶせた。口にガムテープ張った」。
 長男は青空ちゃんの傷んだ遺体を愛美被告が隠そうとする様子を見ていたとみられる

 事件後には山崎被告が書き込んでいたと見られる携帯サイトがネット上で話題を呼んでいた。
 そこには、「あなたに逢えて、本当によかった(ハート)幸せ(ハート)愛してる(ハート)
 心から本当にそう思うよ(ハート)もぅ離さないでね」と書かれていた。2人の幼子に向けたもの
 ではないことだけは確かだ。(一部略)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 07:56:46 ID:ENnk7TJS0
>>599
逮捕されちゃうぞ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 09:24:44 ID:ib/++6NXO
今頃
599涙目wwww
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 09:52:49 ID:uhusdvQ60
>>599
痛風になりました
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 12:03:23 ID:q6AD+BjX0
母なる海とか言ってた頃は
腹筋崩壊良スレだったのに
今は荒れちゃって酷いねー
来週兄さんがなにかひとつ
名言を生み出してくれれば
また以前のような、楽しい
スレに戻ってくれるかな?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 12:06:18 ID:t4Gb4RTc0
なんだよサンデーもマガジンも休みかよ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 12:13:55 ID:fx76FMum0
カツ丼

鬼太郎(もしくは水木しげる)

ユーアーヒューマン

母なる海

カブ

この流れは神だと思った
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 12:31:35 ID:pRnw022p0
>>614
やっぱり答えが今ひとつ納得できないのとユウキが全く
役に立ってなかったのが原因かな?
まぁ荒らしはそんなの関係無いだろうけど、、、

せめて天井がガラス張りになってる所ぐらいはユウキが気づいて
零が「この部屋は空を見上げてる・・・
もし答えが星なら地上を見下ろすように下がガラス張りになるはず、、、」
ぐらいの流れになってほしかった。
もしかしたら次の課題で少しでも役に立つ用になるのか
それとも自分が役に立たないと言うジレンマを背負い苦しんでいくのか、、、
 「いや、俺そう言うの良く分かんなくて、、、」・・・・・


長文すまぬ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 12:34:02 ID:1kRaCw550
>>617
ユウキが役に立つフラグじゃなくて、単に零っていうのは
こういうスタンスのヤツなんだってのを見せたかっただけかもね。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 12:55:53 ID:q6AD+BjX0
>>617
レスありがとう
結構答えに納得できないやつも多いみたいだもんな
まぁそれも分かるけど
最後の閃きにユウキが・・・みたいなことを
零に言わせるもんだから期待しちゃってたのは同感

>>618
そう考えると納得できるなぁ
確かにあの描写を見て感心できたというか秀才設定にありがちな
他のやつは置いてけぼりでOK感がないのはいいなと思った
そういうのはさすが福本といったところか
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 13:11:28 ID:pRnw022p0
>>618
そうか そう言う考え方もあるか
前スレにも出てたけど単に読者に解り易く説明してるだけかと
、、、いつからだろうこんなに冷めた見方をする様になったには


>614&619どういたしまして ニコ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 14:12:51 ID:pN6m97FQ0
零を打ち切ったりしたらもう一生ジャンプは買わない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 14:24:57 ID:3oWQQk6JO
板倉、兄さんがピンチなのにくつろぎすぎw
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 14:33:51 ID:pjWjjyXx0
>>621
マガジンは買うのかw
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 15:45:56 ID:S2nC+rLf0
>>623
どうやら流行ってるネタらしい
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 15:51:54 ID:S2nC+rLf0
>>617
板倉と兄さんでそのシチュエーションがある所を見るに

@零はマガジン連載の為の囮であり、使いづらい
A零は完璧超人なので周りの雑魚は引き立て役

どちらにしろ零組の雑魚に明日はない
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 16:16:31 ID:rRhYMgEQ0
答えに納得がいかないっておかしい奴もいるんだなw
反対に角度が36度以外だったら問題に納得がいかないわw
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 18:05:58 ID:N9Hh7Q310
板倉は人口呼吸と称して兄さんをうつぶせにして背中を踏みつけると思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 18:06:21 ID:rRhYMgEQ0
>>617
福本漫画では主人公以外は基本空気が掟だから。
ちなみに登場人物の絵柄は全マンガ共通で見た目で役割も性格も能力もすでに決まっている。
そのユウキってのは驚くと怯える以外の役割は与えられてないからそれ以外の行動をすることはないよ。
少年マガジンの読者層が多いからか素人が多いね。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 18:21:34 ID:HF2F1C1w0
36度が出てくる前から風車という意見はちらほら見かけた気がする
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 18:29:21 ID:Aw7df7SkO
>>628
そうすると兄さんはずっとあんな感じなのか……やったね!
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 18:35:10 ID:HF2F1C1w0
答え以前にこの漫画はとっくに落ち目だった
ここ数週間は兄さんと板倉のやり取りのおかげで盛り上がってたが、これがなくなったら一気に寂れることまちがいなし
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 18:45:22 ID:lMUx5G740
別に落ち目じゃないだろ
こういうスレにいると色んな意見がでるからわかった気になるだけで
実際一人で漫画見てる奴は展開にワクテカしてるぞ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 19:53:24 ID:JTb+5kXjO
落ち目ってw
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 20:10:17 ID:MWVsAD+a0
始まって数ヶ月で、落ち目もクソもないだろ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 21:22:25 ID:IrVKUB8E0
勢いがあったのは鉄球編まで
一巻まで
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 21:39:39 ID:q6AD+BjX0
これからにも変わらずに期待
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 21:47:09 ID:MWVsAD+a0
十分勢いあるだろ。
そのうち失速するだろうけど、今はまだよくがんばってるよ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 22:05:56 ID:/D9rbjO00
>>628
主人公以外空気ってカイジくらいじゃないの?

というか、カイジは違うギャンブルに進むたび、傍にいる人間が変わっていくから、
カイジ一人で戦ってるイメージになってしまうんだよな

他にアカギ・銀と金・黒沢くらいしか読んだことないけど、仲間が空気ってことはなかったと思う
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 22:10:36 ID:pN6m97FQ0
>>638
「天」は主人公の赤木シゲル以外空気
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 22:11:03 ID:fc6N2mAi0
まぁ主人公が空気な天は福本漫画的にも異例な存在だなw
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 22:27:54 ID:H+cx+wwd0
風車で正解したところまでしか見てないんだけど
今週は合併号でお休みだっけ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/20(木) 22:39:27 ID:cnIMtTI90
黒沢はラスボスであるはずの赤松が途中から空気
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 01:26:51 ID:aDa48/w7O
今回は素直にリング貰えるのかな?
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 03:34:28 ID:8xx2u/Pj0
>>643
答えが母なる海ではなかったのでリングなし
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 05:59:00 ID:/yIgoMX0O
兄×板


アニータ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 07:49:26 ID:dW7Z5bmn0
答えを渡された瞬間に風車だな〜とおもったんだが
36度とか考えるまでもね〜

まあ、外から見てる描写があったからだけど・・・
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 07:55:53 ID:3z2k8OvKO
風車納得いかね〜!
だって二等辺三角形に斜めに仕切りがあればそれだけで風車になるやん。
仕切られた二つの三角形も二等辺三角形である必要ないやん。
36°を求めるまでの過程が美しかっただけにそれが殆ど意味ないのに納得いかない。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 08:01:13 ID:dW7Z5bmn0
そうそう、「君たちは皆同じ」「三角形の部屋」で風車がでてくる
星は無理があるな〜と理系の人間なら思うハズ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 09:02:37 ID:yOQsFbSB0
36度だからってそれを必ず使わなきゃいけないという思いこみが
既に王者の資格無し
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 10:14:41 ID:HERfKWM60
答えを楽しむマンガじゃないとまだ気が付かない厨がいるとは・・・w
あてずっぽうで答えを求める人間を探してるんじゃなかっただろ?
論理的思考を重ねた上でミスリードさせるところにこの問題の意味があるんだよ。
何人も言ってるのに読んでないのか。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 10:19:52 ID:HERfKWM60
36°を求めなくても風車の答えが出るからなんなんだ。
そのことに意味がないことを言うために兄さんが出てきてるのに兄さんスゲー言う奴まで出てくる始末。
福本かわいそうw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 11:26:33 ID:Jf07aBmmO
しかし板倉はスゲーな
鉄球のギャンブル見てるとちゃんと隅っこに座ってるし
さらに4で正解という強運の持ち主

それに比べてヒロシは腹刺されるわ鉄球喰らうわで気の毒だw
クサリが壊れそうなの見えたのはスゲーけど
あの位置からじゃ死角じゃんwwww

653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 11:38:40 ID:eqYhOD1B0
鉄球で潰れた奴ってヒロシって名前だったっけ?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 11:59:43 ID:/yIgoMX0O
俺は
零・兄さん・板倉
しかこのマンガのキャラの名前知らんわ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 12:47:47 ID:UM+p1Bqc0
>>654
兄さんは名前やない!
656名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/12/21(金) 12:51:07 ID:u2Zl+0PY0
△▽△▽△▽△▽△▽
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 12:56:23 ID:aWPJ+Z0k0
>>639
ワロスww
でもフォローすると
16巻〜赤木が主役ww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 12:58:16 ID:aWPJ+Z0k0
>>652
よく見れば鉄筋の隙間のほうが頭よりも広かったり
別にあそこまでかばわなくても二人で端っこに逃げればいいだけだったり
とにかく色んな意味で不幸だわな
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 14:48:54 ID:UKPAAT2A0
>>652-653
ミツル
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:03:54 ID:vpHE3pQA0
「上からみたら風車」が浮かんだからといって、ギャンブルでそれを押せるか?もし自分の命がかかっていたらと仮定せよ
まず記号を見つけないと答えの確証にはいたらない
36度を導き出せば天才は直感的に36度でしかなりえない「星」に答えがいく
しかしそれは天才にたいする引っ掛けで正解は単純な「風車」
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:07:35 ID:Jf07aBmmO
ミツルなんて松岡しか知らない

それに比べて後の二人はカスだな
詐欺られた人のお金を小遣いにしようと勝手に引き出すww
しかも捕まって全部零のせいwwww
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:13:57 ID:aWPJ+Z0k0
>>661
松岡がミツルだった事のほうが知らんわ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:15:15 ID:UJn7zJlRO
風車厨煽んなよ。
いい加減頭悪くね?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:19:07 ID:M0GaMeMf0
星も風車も凡人レベルの2択だと思う
反転したら同じじゃないよな ってのはセンスの問題。

時間制限と悲鳴の聞こえる切羽詰った状況で
冷静にそこまで判断するのは凄まじい精神力が要るが
あんまり精神力・度胸について天才という評価はされないな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:44:00 ID:P6mifZEX0
兄さんはラスボス。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 17:52:26 ID:gC0M38oo0
>>665
兄さんには勝てねぇな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 18:04:20 ID:dW7Z5bmn0
始まった瞬間にポチッと星か風車押して終了だろ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 18:04:53 ID:JkhNjSVu0
ク  また今年もひとりきり  「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」 ギシギシ
リ       セ    呼ばれないクリスマスパーティー                  アンアン
ス  襲   ク             彼             「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ  っ   ロ 多分来ない年賀状  女  そして来年もひとりぼっち
ス  て  ス                           童  あのトーチャンとカーチャンも性夜を…
   く     今年のクリスマスは中止(笑)      ○ 貞
 寂 る                        ラ   /\      みんな幸せそう   
  し    明石屋サンタ             ブ  /   \ 街は     「お前呼んでないし」
  さ          気になるあの娘も    ホ / ̄ ̄ ̄\ カップル
彼女イナイ暦=年齢   DQNとズコバコ      / ─   ─ \  だらけ    2次元が恋人
                     イチャイチャ/  <○>  <○>  \     クリスマスも2ch   
   「俺、今日仕事だから」(笑)   ラブラブ|    (__人__)    |                
 聖                   嫉    \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・   妬   /             \      メリークリスマス!!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 19:14:00 ID:gobolTXkO
このスレの一部の人達に『コロンブスの卵』という言葉を送るよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 19:33:26 ID:apeyFn4C0
このスレの一部の人達に『転んでブスの卵』という言葉を送るよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 20:15:47 ID:QRLR30W+0
ってかこれも次回で答え合わせするんだよな。

多分”部屋はすべて同じ”ことから、部屋全体が非常にゆっくりとでも回転していることに至る。
(そうでなければどの部屋も全く同条件にならない。
あるいは注意深く観察すれば、天井からの影が動いていることも分かるかも知れない)

そのうえでA0記号から回転の軸がどこにあるか判明し、全体の図形が確定する。

風車が正解。

でも零は回転していることに気づかなかったから、リング減点ってオチじゃないのかな。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/21(金) 22:42:18 ID:Auy6Sko7O
>>670
最初期のボキャブラ天国ネタ乙
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 00:53:45 ID:awjfHx/X0
>>662
どの松岡か分かってないっぽいな・・・
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 01:02:03 ID:DVEBOgK4O
今のChildrenはSOPHIAしらないんじゃないか?

このスレで風車って見たときはえ〜?って思ったけど
零に言われたらそうなんやって思っちゃった
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 01:37:16 ID:awjfHx/X0
風車の方が絶対に星より先に頭に浮かぶはずだが・・・
ブレインワープの成せる技か。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 01:45:10 ID:FOK4VIBU0
頭に浮かぶだけなら誰でもできるし何でもありだ
海でもカブでも
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 02:10:37 ID:FDdvsouX0
>>665
兄さんとのオイチョカブ対決
カブッ・・・カブッ!・・・カブッ!!!
押されまくる零

結末
「残念・・・一つずれたか・・・」
只の自爆、以後兄さんが主人公に
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 02:47:11 ID:7V5PNTeJ0
正解したらリング3つだっけ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 05:59:18 ID:1bBOhsqI0
☆★☆★☆★☆★☆ 有馬記念出走馬ファン投票 419 位  ☆★☆★☆★☆★☆★
 
しかし人気投票上位馬多数回避で急遽出走可能となった場違いレゴラス君を一番人気にする企画です!!
みなさんご協力お願いします。

・・・といっても馬券を買って一番人気にしようってわけじゃありません。
フジTVの競馬番組、スーパー競馬の企画「勝ち馬予想投票」に協力してほしいんです。
しかもスーパー競馬は今回で最終回!!
長く続いたこの番組のフィナーレを飾るのは、みなさんです!!

番組HPのURLはここです↓
http://mob.cx-keiba.jp/e/page.php?disp=A00_10 ※携帯専用です

「有馬記念、勝ち馬予想投票受付中」をクリックして、「応募する」を選んでください。
でニックネーム等は適当に入力して、予想勝ち馬は「5 レゴラス」を選んで送信。これだけでOK!
リアルタイムの投票率はここで見れます↓
http://mob.cx-keiba.jp/kachiuma.html ※携帯専用です

現在レゴラス(単勝16番人気110.1倍)は○○%で○位につけてます!
14時30分からフジテレビで投票結果が発表されます。

応援FLASH ttp://umach.livedoor.biz/swf/super.swf

これが前回ウインクリューガーでの成功例 (当時17連敗中の馬がG1で一番人気に!?)
http://www.youtube.com/watch?v=XESenFVpDak

680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 06:31:03 ID:m12+fr1k0
いい加減気づけよ、福本はバカだって。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 07:36:44 ID:uS0ipVAf0
>>675
まあ低学歴ならそれもワカランでもないが、
試験に星は良く出るんで、どうしても先に思い付くんだよね。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 07:53:47 ID:kCXqwEN20
答えはどうでも良くて途中計算だけを採点してる…てのはダメ?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 09:05:58 ID:Cq/Pyd0cO
「直角三角形っぽい見た目+1つの角が60度」な図形が出てきただけで
「2:1を使うんだな!」と先走って、実は全然直角なんでもありませんでしたで
間違えるような馬鹿いるじゃん。知識を使ってるんじゃなくて知識に使われてる奴。
今回の引っ掛けはそういう馬鹿を落とすためのものなんじゃないだろうか。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 09:12:28 ID:FDdvsouX0
まあ慶応つうか私立の理系がゴミなんに気づいてない時点でアウトだな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 09:20:09 ID:RYkShMwK0
さすがに食いつきが悪くなってるなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 10:51:38 ID:kLccjMTu0
 
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 10:52:12 ID:kLccjMTu0
 
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 10:52:58 ID:kLccjMTu0
稟くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうん!!!!!!!!
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 11:21:22 ID:W9sPxkKJO
>>681
試験に出るからww

これだからせっかくの知識の
応用や適用のさせ方を間違うんだよ。
それが出来ないで高学歴唱われてもw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 11:53:55 ID:GHMGzJHr0
 
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 11:54:18 ID:GHMGzJHr0
ふふんふがふふN
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 11:56:36 ID:GHMGzJHr0
おっぱい
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 13:02:30 ID:IjlyGCkR0
まあ36度→360度の10分の一→偶数個組みあわせると…
→星のとがりの数は5→

という感じで、36から星に行きつきやすくはなっている。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 13:27:15 ID:189Oiz5V0
もういいから…
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 13:29:15 ID:DnoR9vsO0
零もいいけどエッチもね♪

寝ている女の子にこっそり挿入・・・

最後は・・・、南無阿弥陀仏〜南〜〜〜〜無


http://www.newsfilter.org/view_video.php?id=47292
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 13:29:38 ID:VhL8Y+MDO
星が出る試験ってなんだろ…
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 13:31:27 ID:OAp50lbW0
t
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 13:51:30 ID:1bBOhsqI0

 ( ゚∀゚)彡 レゴラス!53%超え!
   ⊂彡
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 14:36:36 ID:/2ToUEXc0
風車のほうがあっさり思いつくというのは単純文系脳
二等辺三角形の図形を重要視する理系脳はまず星が出る。そして合同に個室するか迷う
文系脳はまず36度に行き着くことが不可能
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 14:39:26 ID:ABXpIR4E0
上から値踏みされるだけの試験だの
履歴の高低だので物を語る奴隷目線の奴に
王の試練を語る資格はない。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 14:39:45 ID:hU/9Px7nO
釣れますか?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 15:54:29 ID:W9sPxkKJO
星厨顔真っ赤w

数学的思考の次は
学歴や理系脳って…
論点がズレてるのに気づいてないのか?
それとも釣りなのか?w

ねぇ、何をアピールしたいの?
そんな必死になってw
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 16:00:21 ID:zIX/H8DM0
ここの反応を見れば福本の少年マガジン進出は無理があるってことがわかるなw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 16:37:24 ID:PUo9V/uL0
つ 無頼伝 涯
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 17:03:39 ID:YNz7VC2w0
みんな今週零分不足でイライラしてるんだよ
やはり兄さんは顔芸だけじゃ物足りないな。しゃべってくれないと
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 17:06:49 ID:EaFmLPFw0
兄さんはまだ蘇生してないから・・・
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 17:53:57 ID:7bJyg97dO
在全「ほう、あのヤクザ生き残りおったか。しぶとい奴め」

兄さん「ハァハァ…くそっ…危うく溺れ死ぬところだった…
在全のジジイ、わしら人間をなんだと思ってるんだ!絶対にぶっ殺してやる!!!
そして1000億を手に入れるのはこのワシじゃあっ!!!!!」

知恵と勇気を胸に兄さん達の戦いはこれからも続く…
賭博覇王伝 零 〜完〜
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 19:55:08 ID:gVFp8yA90
ぶっちゃけ兄さんしか王になる資格ねえんじゃねえ?
何度も言われているように36°出す意味がほとんどないし。むしろ兄さんブレインワープ略して母なる海の方が必須だろ。
まあ俺としては答えが母なる海でなかった時点で期待外れなんだけどな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 19:55:37 ID:qleykfBN0
来週号は蘇生レクチャーで終わりです
本当にありがとうございました
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 20:02:49 ID:UaFbTpiH0
今回主人公がつまらない。
少年漫画向けに薄いキャラにしたんだろうがそもそもガキが福本漫画なんて読まないと思う。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 20:19:59 ID:aN0sArCb0
でも自殺サイトで知り合った同士って設定はなかなか面白いと思う。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 20:33:11 ID:3C6rG/qN0
零自体は自殺したかった訳ではないと思うけどな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 20:41:38 ID:1bBOhsqI0
【今年最後のミステリー】有馬記念で最低人気馬が1番人気に【現在50%越え】

☆★☆★☆★☆★☆ 有馬記念出走馬ファン投票 419 位  ☆★☆★☆★☆
★☆★

しかし人気投票上位馬多数回避で急遽出走可能となった場違いレゴラス号(牡6歳)を、
一番人気にしようという動きが某所において活発化している。
といっても、馬券で一番人気にしようという訳ではない。
フジTVの競馬番組、スーパー競馬の企画「勝ち馬予想投票」の投票率で、ある。
スーパー競馬は明日の放送が最終回。
この長く続いた番組で最後に大きな花火を上げようと、彼らは画策しているのだ。
果たしてその計画は成功するのだろうか…
ちなみに番組HPのURLはここ↓
http://mob.cx-keiba.jp/e/page.php?disp=A00_10 ※携帯専用です

「有馬記念、勝ち馬予想投票受付中」をクリックして、「応募する」を選択。
ニックネーム等は適当に入力して、予想勝ち馬は「5 レゴラス」を選んで送信。
これだけでOK。

リアルタイムの投票率はここで閲覧可↓
http://mob.cx-keiba.jp/kachiuma.html ※携帯専用です

なお、14時30分からフジテレビでその結果が発表される。

応援FLASH http://umach.livedoor.biz/swf/super.swf

これが前回ウインクリューガーでの成功例 (当時17連敗中の馬がG1で一番人気に!?)
http://www.youtube.com/watch?v=XESenFVpDak

714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 22:32:18 ID:rCG6jjC10
兄さん

「却下」「却下」「兄さんにしては上出来だ」「このオッサンの命は兎も角」
「南無愛弥陀物」

テメエ板倉、全部聞こえてたぞ!この野郎==

と、ぶちきれる兄さんが見たいがどうだろうか?
ていうか普通、そうならないか?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 22:41:19 ID:xujAVbIXO
もう賭博黙示録カイジのような熱い漫画は読めないのか
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 22:48:33 ID:uAIKbuY10
つヤンマガ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 23:14:17 ID:apnBYlY2O
>>715
天の終盤、銀と金、アカギ10巻あたり、黙示録、涯あたりまでで
描きたいことはみんな描いちゃったような感じだからなぁ、福本。 
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/22(土) 23:25:00 ID:GPq5pUSM0
そろそろ萌えに挑戦してみようぜ
金と銀の田中さん?だかはそこそこ可愛かったじゃないか
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 00:57:34 ID:Et66kw5QO
>>710
そもそも少年自体マガジンをあまり読まないから
福本投入は全くOKでは?
530円とハンデもあるのに一巻の時点でマガジンプッシュ組より売れたし
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 01:18:36 ID:ow0tt5fv0
>>717
銀と金での官僚の給料の安さと天下りはそれに対するボーナス、とかの話で
今のマスコミが全く信じられなくなった俺が通りますよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 01:21:07 ID:JXKeKAO00
漫画と現実を混同するなよw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 05:23:34 ID:PLt6XvCj0
官僚は給料安いよ、すぐ係長になるので残業代がつかないし
月100時間超の残業はあたりまえ〜
やめる人もちょくちょくいるし、天下りできなくなればこんな職業やる奴いねー

マスゴミはTVだろうが週刊誌だろうが新聞だろうが自分らに都合のいい
情報しかつかわね〜よ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 08:09:57 ID:p1RBxMCXO
>>714
その言葉の羅列を見て、ラップに出来そうだと思ったw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 10:34:52 ID:ZCz+IzrSO
>>720
まあ何だ。マスコミはたいてい一面的な方向からしか物事を伝えないわな。
他方ネットでは色んな意見は出るけども数に流されがちになる。
仙台の給食が質素すぎてカワイソスなんてことが以前2ちゃんねるで話題になったが
実はアレはアレだった、なんて記事がFRIDAYに載ってたりする。
世の中ってのはそう単純じゃないのよね。けどそんなに複雑でもない。だから面白い、と。


はい、年寄りの繰り言おしまい。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 10:44:12 ID:PTMbWFMo0
そんなことよりお前ら明日の予定は?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 11:17:46 ID:PLoxq3Xl0
>>720
まあ何だ。マスコミはたいてい一面的な方向からしか物事を伝えないわな。
他方ネットでは色んな意見は出るけども数に流されがちになる。
仙台の給食が質素すぎてカワイソスなんてことが以前2ちゃんねるで話題になったが
実はアレはアレだった、なんて記事がFRIDAYに載ってたりする。
世の中ってのはそう単純じゃないのよね。けどそんなに複雑でもない。だから面白い、と。


はい、年寄りの繰り言おしまい。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 11:31:08 ID:SMPJ/v440
そんなことよりお前ら明日の予定は?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 11:55:02 ID:3CXjtgpA0
サンタコスでケーキ売るバイトだお
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 12:35:54 ID:HvmGkSCI0
ソープランドのハシゴだお
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 12:50:30 ID:XDk0LS0iO
明日は朝に嫁とやって、昼に彼女と会ってホテルへ行く。夜は愛人の家で過ごし、深夜にセフレと会う。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 13:07:56 ID:ZCz+IzrSO
有野課長とデートに決まってるだろうが。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 13:21:32 ID:WKeipO5E0
誤爆?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 13:24:06 ID:aoWUBRH20
たわらりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 13:49:02 ID:622ixCez0
>>674-673
このスレにいるのに零のミツルより
ソフィアの松岡ミツルしか知らないほうがおかしいだろ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 14:36:22 ID:Wz7Tuj86O
兄さんとデート
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 15:14:06 ID:Oe3A5E1xO
兄さん「あ、じいちゃん。オレなんだけどさ。クリスマスに彼女へ婚約指輪あげようと思うんだけど金足りないんだ。今から言う口座に300万振り込んでくれない?」
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 16:43:48 ID:Pn/v+gxV0
刹那 兄さんの脳内には
仮想彼女との出会い・誕生月・プロポーズの言葉が浮かんでいた!
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 17:12:37 ID:rYqqrs250
4・5の合併号からの展開を教えてください
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 17:31:21 ID:ZdlvJJxs0
水槽組みでキタロウ8分でクリア
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 18:28:51 ID:rYqqrs250
>>739
thx
にいさんとひろしはどうなったの?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 19:29:12 ID:qmTPNznv0
>>720
>>722 月100時間超の残業はあたりまえ〜
世間知らずのニートの官僚擁護乙、どうせ霞ヶ関や四谷には仕事では近づいた事もないんだろうね。
防衛庁前なんて凄いよ、17時になったら豪勢なゲートから一斉帰宅。
あの行列見て官僚の残業なんてマスコミの報道がいかに嘘か良く分かったねw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 19:51:38 ID:Pn/v+gxV0
いや防衛庁の奴らに残業されても困る。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 20:28:14 ID:XgWBoA+n0
霞ヶ関の中の人でしたがw
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 21:07:57 ID:6FKfsWSU0
>>740
蘇生
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 21:10:14 ID:fggdws2a0
>>744
失敗
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 21:23:22 ID:RLR6M/FN0
残業代でないのは夕張市のような財政再建団体とか
大阪市のような財政再建団体手前の自治体とかだろ

国家公務員にそんなの関係ねえ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 21:28:51 ID:XgWBoA+n0
どうでもいいけど管理職手当がでるようになると残業代がでね〜んだよ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 22:04:55 ID:PTMbWFMo0
いい加減スレ違い
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 22:26:31 ID:tOBQbSxe0
兄さんは溺れかけても頑張りそうだけど、ヒロシはこの後リタイアしそうな気がする

ひとりひとり減っていく零の仲間・・・
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/23(日) 23:01:28 ID:XgWBoA+n0
黙示録もだけど、何かとダメ人間とグループにして
カイジや零を引き立てようとする、零なんざ+面がなんもないじゃないか
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 00:37:16 ID:l/08yE5aO
官僚が生涯で頑張るのは大学卒業まで
そこから先は搾取する側
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 00:52:16 ID:7pLeitNt0
国の犬うぜえ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 03:07:30 ID:LAD7wiy9O
ところで、このスレで風車や星とかあてた人いたの?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 09:49:17 ID:ndWOhH8Y0
>>753
風車も星もどっちも出てた。
風車は角度記号が出る前からw
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 14:53:27 ID:sKHxzeOSO
あの部屋の形と部屋がみな同じってだけで風車なんて誰でも思い付くよなぁ。
36度?だから何?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 15:57:14 ID:dlylIJcw0
自演乙 ww

とうとう過去の捏造まできましたねぇ ヤレヤレ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 15:57:35 ID:2cVYxJ5l0
>>755
数学的に考えることができない
低学歴の単純な文系脳




って星派の人に言われますよw
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 15:57:51 ID:bPvwYSAy0
ただのなぞなぞなら噛み付くこともないんだけどな
仮にも何の説明もなく人を命の危機にさらしといて
天秤の片側がこんなクオリティじゃなあ
759名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/12/24(月) 17:41:11 ID:hXmNrZ2i0
三角形の部屋の並びが
△▽△▽△▽△▽△▽
じゃないと言いきれる理由とか出てたっけ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 18:22:12 ID:dlylIJcw0
>>759

36℃
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 18:40:38 ID:1mvpiP6R0
そう、だから36度と言うのは部屋が円形に並んでいるという指針を立てる為に必要な数字だったと言うのに☆派ときたら・・・
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 19:12:25 ID:WLfk0MLt0
>>760
36度だって>>759の並び普通に出来るよ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 19:27:02 ID:2cVYxJ5l0
>>759
作中に言い切れる情報は無いよ。
36度は、部屋を10個一周させるという仮定を
「より信憑性の高いもの」にするための情報に過ぎない。

△▽△▽△▽△では36度の意味が無くなってしまう。
この設問のポイントは
「36度×10 = 1周 = 部屋10個が円形に」
に気づくかどうかだから。
星じゃない理由は過去ログみればわかるよね。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 19:49:33 ID:sKHxzeOSO
風車も36度である必然性は無いと思うが。
まあ選択肢に△▽△▽△▽△に該当するような解は無かったけど。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 20:07:05 ID:CEq+CAbHO
>>764
だから、36は答えに辿り着く思考の
途中に使う情報なだけで
答えに対して直接意味をもってなくて
いいんだよ。

円形に10個並べた時点で36度の
役目は終わり。
ちなみにこの時点では風車と星は同じライン。
次に「対称は「同じ」としない」
という条件を適用するから星が
候補から消えるんだ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 20:10:08 ID:dVHrMvmY0
ちょwwwwwイブだってのにまだやってんのかよwwwwwwwwwwww
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 20:36:36 ID:k7cXUsr+0
現実から目をそらしたいときだってあるだろ
そっとしておいてやれ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 20:37:05 ID:7pLeitNt0
デフォで一人だろ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 22:21:27 ID:hsA5GmqiO
クリスマスなのに叩き合いかわいそう!
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/24(月) 23:39:58 ID:cUwFI4iC0
まだ続ける気なら、アンチスレ立ててそっちに篭もっててくれないか?
それともただここを荒らしたいだけか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 01:24:38 ID:EuV8N4iJ0
こういう日こそ黒沢を読むべきだと思うんだ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 07:42:45 ID:kJP4lFTmO
多分明日発売のに軽い説明や解説とかあるだろ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 08:25:10 ID:KtPrYssM0
解説は充分だと思うけど
まだ納得してないやつは素直じゃないだけで
過程が分かってないわけじゃないから
また説明されても同じことの繰り返しになる予感


ただっ・・・・
それを落ち着かせることができるかも・・・・・!
福本なら・・・・・!
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 08:27:16 ID:5yLflFEf0
いや、こんなオチに納得してるやつのほうが少ないと思うんだが
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 08:28:20 ID:5yLflFEf0
間違えた、ここ零スレかw
カイジのオチの話かと思った。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 08:54:48 ID:8KU2AKhK0
ここまでよんだ。
‥‥うそです。300くらいで読むのやめました。

星の回答が出てきたときは「なーんだやっぱり星かーつまんねー」って思ってたけど、
実際は風車だったときは本気で感心っつかびっくりしたねえ。
って感想だけ書きに来ました。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 09:25:26 ID:Itr4ZdrhO
>>765
対称は同じじゃないなんて条件、どこにあった?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 09:27:18 ID:Kxy79+iN0
全て同じ部屋って言ってるのに対称っておかしいだろ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 09:40:35 ID:5yLflFEf0
>>777
形が違ったら同じじゃないなんて条件、どこにあった?

と言ってるのと同じ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 09:47:58 ID:Itr4ZdrhO
>>779
回転していても同じなんて条件も無かったよな
回転も対称も両方「合同」の筈だが
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 09:52:50 ID:5yLflFEf0
>>780
「合同」なんてどこに書いてあった?
いい加減頭固すぎ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:01:36 ID:Itr4ZdrhO
>>781
合同は同じかどうか、つまり対称を認めるかどうか判断する材料がなかった
結局考え方次第で答えは風車にも星にもなった訳で

今回は風車が正解になったが
あそこで零が「対称も合同だ」と言って星が正解になっても何ら矛盾はない

つまりは涯にあったどちらにもとれる二択と究極的には一緒
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:04:34 ID:5yLflFEf0
>>782
だから合同なんて言葉が、問題文のどこにあったんだ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:07:38 ID:/25ptiNYO
またこの流れか

対称は同じ部屋にならないって何度言えばいいんだ?
釣りか? 釣りなんか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:09:45 ID:Itr4ZdrhO
>>783
合同について何も書いてなかったから対称は駄目かどうかが分からないと言うことだよ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:12:33 ID:5yLflFEf0
>>785
もしも対象が許されるなら、当然部屋の上下はさかさまになるんだぞ?
それくらいは理解してるよな?
お前はそのふたつの部屋を、同じ部屋と呼ぶのか?
頭悪すぎ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:17:02 ID:Itr4ZdrhO
>>786
面対称、つまりは鏡像だよ
2次元でしか物を考えられない奴に王になる資格はない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:22:42 ID:JW4AyDtF0
「そんなこと書いてなかった!」って小学生かよ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:25:12 ID:Kxy79+iN0
鏡像にしちゃうと
本来水槽の左手にある扉が右手になっちゃう訳だが
それが同じ・・・?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:25:39 ID:5yLflFEf0
>>787
鏡像は論外。
立体物の鏡像を、どうして同じと認識できるんだ?
小学生でも理解できることなんだが、頭でっかちの馬鹿には理解できないんだな。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:36:37 ID:Itr4ZdrhO
>>790
そういう思いこみはこのゲームでは危ない
まさに在全の言うブレインワープが出来てない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:37:52 ID:5yLflFEf0
>>791
反論できなくなったみたいだね、お疲れw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:39:05 ID:xo66maCfO
うるせーよカスども
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 10:43:05 ID:lSyVo1QB0
詭弁のガイドライン


1.事実に対して仮定を持ち出す

2.ごくまれな反例をとりあげる

3.自分に有利な将来像を予想する

4.主観で決め付ける

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

7.陰謀であると力説する

8.知能障害を起こす

9.自分の見解を述べずに人格批判をする

10.ありえない解決策を図る

11.レッテル貼りをする

12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す

13.勝利宣言をする

14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 11:01:14 ID:sqeXlSS9O
>>793
イタタタwww
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 11:47:59 ID:8KU2AKhK0
なんだい。俺が感想書いたせいかい。
頭来たからカレー食いに行ってやる。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 12:42:13 ID:z/5jR3EH0
対象スレ: 福本伸行 賭博覇王伝 零 14南無阿弥陀仏
キーワード: Itr4ZdrhO


777 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 09:25:26 ID:Itr4ZdrhO
>>765
対称は同じじゃないなんて条件、どこにあった?

780 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 09:47:58 ID:Itr4ZdrhO
>>779
回転していても同じなんて条件も無かったよな
回転も対称も両方「合同」の筈だが

782 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 10:01:36 ID:Itr4ZdrhO
>>781
合同は同じかどうか、つまり対称を認めるかどうか判断する材料がなかった
結局考え方次第で答えは風車にも星にもなった訳で

今回は風車が正解になったが
あそこで零が「対称も合同だ」と言って星が正解になっても何ら矛盾はない

つまりは涯にあったどちらにもとれる二択と究極的には一緒

785 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 10:09:45 ID:Itr4ZdrhO
>>783
合同について何も書いてなかったから対称は駄目かどうかが分からないと言うことだよ

787 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 10:17:02 ID:Itr4ZdrhO
>>786
面対称、つまりは鏡像だよ
2次元でしか物を考えられない奴に王になる資格はない

791 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2007/12/25(火) 10:36:37 ID:Itr4ZdrhO
>>790
そういう思いこみはこのゲームでは危ない
まさに在全の言うブレインワープが出来てない
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 12:59:03 ID:L7Ywk2tJ0
>>797
くやしいのう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 13:01:09 ID:EavpaSWc0
あの、反転が違うというなら、
配置角度が違う部屋も一般的には同じ部屋とは言わないと思いますが
日当たりとかの意味で
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 13:04:19 ID:XgzAE4dX0
>>799
普通、同じ部屋っていったら、作り(間取り)が同じって意味だろ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 13:09:24 ID:8KU2AKhK0
「p」と「q」は同じなんですか?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 13:20:44 ID:vKsikuR5O
>>799
よく考えよう。
二つ目のドアを開けて水槽部屋に
入った時、水槽は右手に位置している。
角度記号のある角も右手に位置。
反転部屋があったとしたら?
二つ目のドアに対して水槽や角度記号は左手になる。

これが「部屋として同じ状態か?」
考えればわかるよね。
図形的にとか、反転、対称、合同…
これらは図面上のみに適用される
だけであって部屋の同一性には
関係ないんだよ。
図形を使うのは角度計算の時だけ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 14:11:00 ID:1n59/OTV0
次回は

坊ちゃんはカイジを新しいギャンブルにさそう。たぶん会長がらみ。
社長は金に未練があるから、三好らにふたりをつけさせる。

あと、キャラとして出すなら一条は地下で荒稼ぎした金で外出。裏で黒崎が関与。
おっちゃんは、カイジを探しに家出した美心を追って新しいギャンブルの場へ。

みたいな感じで幕が上がるのかな?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 15:24:23 ID:WA2f9+Zn0
>>801
「p」と「d」なら同じです。


ごめん、言ってみたかっただけです。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 15:25:30 ID:2yZ4MUpS0
俺は星が正しいというよりも、円形に部屋を並べたら風車になったから
「それが答えだ」と納得する零のキャラ設定がおかしいと思う。

本来、「円形と仮定⇒ある形になる⇒36度を用いた答え合わせ」という流れが無いと答えだと確信持てない
はずなのに、「円形と仮定⇒ある形になる」で思考が止まってるんだもんな〜
メガネならともかく、零ってそんな思考が浅いキャラ設定だったっけ?

ま〜何が言いたいかというと、星でも風車でもなくもっとスッキリした答えならよかった。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 16:22:33 ID:5yLflFEf0
36度を用いた答え合わせって、なにそれ?
また同じ話繰り返してるの?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 16:25:03 ID:WHIJ1CO70
風車をふうしゃと読んでたわ。
図では無理だろうと思ってたが、かざぐるまだとはorz
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 16:52:46 ID:xXhHcjoXO
例えば、だ。
「どちらも同じ部屋で変わらないです」と不動産屋に言われて
一方が北向き、一方が南向きの部屋だったら納得行くか?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 16:59:00 ID:lGEi3W4RO
>>806
他に話題がないからじゃない?
明日マガジン読めばまた話も変わるよ多分…
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 16:59:39 ID:lSyVo1QB0
未だに風車という答えに対してグダグダ言ってるやつはなんなの?しぬの?
そんなに自説の正しさを主張したいなら福本に抗議のメールなり手紙なり出せよwwwwwwww
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 17:03:06 ID:lGEi3W4RO
はぁ…
星厨も、わざわざそれを煽る方もどっちもどっちって気付けよ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 17:06:47 ID:5yLflFEf0
>>808
一理ないこともないが、住むわけじゃないからな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 17:08:40 ID:ljvNPrmb0
「みんな同じ、あなたは何」とかいう文章から
何で部屋の形を聞かれてるんだって思うの?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 17:52:06 ID:2yZ4MUpS0
>>806
仮定から確信に変わる肯定が無いから、零のキャラが楽観的なキャラになっているって話だ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 18:02:02 ID:5yLflFEf0
>>814
確信に至るまでの行程あるじゃん。
36度を使ってないからお前が不満ってだけだろ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 18:24:53 ID:hV2OMPWkO
明日以降もこの話してたらキモいな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 18:27:18 ID:uYSn5s3z0
俺も星までは解いたけど風車は素直にやられたなと思った
粘着してる奴はマンガの楽しみ方を知らない奴
こんな もんだいに まじに なっちゃって どーするの
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 18:32:34 ID:30PDfVYh0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 36°使わないなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 反転が同じじゃないなんてヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 数学では対称は合同なんだもん
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

     ⊂⌒(  _, ,_) < もう☆が正解でいいよね……
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz……母なる海
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 19:08:03 ID:2J3Hij+j0
>>818
最後吹いたw
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 20:14:33 ID:CnFTOWlp0
【星か】賭博覇王伝 零・こんなギャンブルあるかっ…!【風車か】

週刊少年マガジン連載「賭博覇王伝 零」内で行われるギャンブルについて、
正解が発表されたにも拘らず納得いかない人たちが集って
心ゆくまで議論する【隔離スレ】です。

正解が出るまでの推理・議論は本スレでどうぞ。
福本伸行 賭博覇王伝 零 14南無阿弥陀仏
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1197503169/










誰か立てろや
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 20:38:21 ID:iNeUXChd0
>>805
違うよ。
「円形と仮定⇒ある形になる⇒36度を用いた答え合わせ」は間違い。

「36度が判明⇒円形と仮定⇒ある形になる」が正しい。
ある形が星か風車かは別にして、考え方の順序はこう。
36度は『円形と仮定するための情報』だから最初に出てこないと。
そして既出だけど36度は円形作った時点で役目終わり。
回答に対しての関連性は問題外。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 20:39:23 ID:lGEi3W4RO
>>820
乙…って言おうとしたら立てたんじゃないのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:03:47 ID:CnFTOWlp0
立てようとはしたんだが駄目だったんだよ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:07:56 ID:5yLflFEf0
【星か】賭博覇王伝 零・こんな解答納得できないっ…!【風車か】

のほうがよくない?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:18:01 ID:ObAf3YFW0
あの部屋を円形に配置したものは風車と「同じ」だろうか。
材質が異なるし、形だけに注目しても風車は三角柱の集合ではない。

つまり「あの部屋の集合」と風車を同じとみなすことができるのは、
平面図形(射影)に単純化しているからである。何かと何かの間に
同一性を見出すとき単純化を行うのはそれ自体普通のことである。

ならば部屋と部屋の同一性に関しても射影による単純化を行って差し支えない。
そうすれば交互にひっくり返すだけで星型になる。
最終的には星や風車の平面図形と比較するのだから何も問題はない。

一部の輩はつまるところ、
問題文の「部屋は全て同じ」の部分は空間図形として同一性を考え、
「君たちは何(=何と同じ)?」の部分は平面図形に単純化して
自分に都合よく考えているにすぎない。
作中の正解というだけで無条件に納得する主体性のない輩も論外。

ところで参加者は紛れもなく人間なのに「人間」は不正解なのはなぜか。
それは与えられた条件を活用していないから。三角の部屋に入れられ、
部屋は全て同じというヒントを与えられたことが、「人間」では意味ないからだ。

言い換えれば「条件をより活用した解答」の方が正解にふさわしい。
だから対称の問題をクリアできれば、36°に意味を持たせることが
できる点で星の方が適切な解答だとさえ言える。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:24:12 ID:CnFTOWlp0
            、、、,. ,._      >>824くん……  >>824くん………
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  |      >>824くんに託すっ…!
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、    虫のいい話なんだが……
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |    オレの代わりに…
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||      そのスレタイで立ててくれ……
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |    そして助けてやってくれ……
  /.|   | l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      住人……
   /、 丁` /ヽ「|    /.|     |        零が好きなだけの住人を……
.  /  へ、./  | l.  / |_   |        今も>>825に……荒らされてる…
 /   |/    | |. └‐::┐r‐┘  .|        みんな星厨のせいなんだ……
. !   /       |_|.   └'      |==
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:27:38 ID:2J3Hij+j0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1198585634/

名前は長すぎたから端折った
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:28:34 ID:X3NJNSdfO
風車厨の反論ないから「星」で決定だな
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:33:44 ID:lGEi3W4RO
>>827
乙w
ここは兄さんを愛でるスレにしようぜ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:37:33 ID:CnFTOWlp0
>>827
乙。今後のギャンブルに納得いかない人もそっちで語ってもらおう。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 21:47:03 ID:5yLflFEf0
>>827
乙!展開が速い零だけに、このスレは今後も役立ちそうだ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 23:11:15 ID:iNeUXChd0
風車アンチも風車派もみんな移動しようぜ!

>>825
がんばった形跡は認めるが・・・
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 23:16:19 ID:D+tbADvm0
                 ,..-‐ ´ ̄ '' ー- .,__
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
             ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
            ゝ__________ノ
             ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j
             fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
             lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
             ヽノ⌒ヽ.,_ィ''。_。ヽ、_ノ⌒)
              j   / _lj_ }  '  (
             (  ,,, { ^' ='= '^'    ソ
               ,ィi,,, ,,  `""´  ,,,. _Yヘ
         __,ィ/  ''"`ー、      _,r' \、._
       ,.ィ''::::::::::.\    ^゙ヽ,,r'^`'''    /..::::::::`:..、
      /.:::::::::::::::::::.. \     l:::l     /..::::::::::::::::::::..ヽ
    /..::::::::::::::::::::::::::::::. \   l:::l   /..:::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\_Y⌒ヽ_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
   /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...乂__ノ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 23:24:30 ID:YKXgT71O0
ここで何の脈絡もなく鬼太郎登場

835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 23:29:23 ID:U5kjUnCe0
                    _
         r――-.、     ,. '"(、
        __j: : : : : : : ヽ-v´∠__: )
       {   ,..:.:.'"´ ̄ ̄ ̄:.:.:.:.:.:.`  、
       >'":.:.:.:.:.:/:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     /:/:.:.:.:.:.:/:/:.:/:.:..:,:.:.:.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ:.|
    /: :/:|:.:.:.:.:/:/:,.イ:.:.:/:/!:.:.:ハ:.:.:.i:.:.ハ:.:.N!
    '⌒7: |:|:.:.:.:|A/‐v 7ノィ/ ゝi-A/T:i!:.!/
     〈_: :N_:.:.:.| '⌒frト、`  ,〃イ「``「:.!/
      `ヽ.`ヽ! 、 U        U  レイ
        ∧ ヘ  ` ̄´    ` ̄´レ'
          `ヽ      ´    ,.'
           `  _   rっ ,. イ
         __,.ヘ/ >―<ト、_ ,.へ
          /  ヽ. : ヽ/7´ ト、V : Y  ヽ
       /   ヽ! : 〈  '   〉「|: : :!    〉
        |  \  }: :ノ    〉 j : : |   /
       ヽ、  冫‐く \__ノ ̄: : : :|  /
        / /   `ー〈: : : : : : : | イ
       `う n!     /:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ !
          { |      /_z―っ:.r'   |
         \    /:.:.:.ー―:.:.ヽ  |
          ∧  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.く   !
            /:.:.:ー':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ヽ
        /:./:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧  '.
         /:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.∧  ハ
         ,':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.V /7
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/25(火) 23:47:10 ID:XgzAE4dX0
>>808
部屋は同じだが、向きが違うなと思う。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 00:59:25 ID:TZ0zaliH0
向こうが予想以上に盛り上がってる件w
やっぱ意見の対立があると伸びるな…
思った以上に活用できるスレかも。

こっちも早く兄さんの人工呼吸で盛り上がりたいなあ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 03:02:41 ID:MDkVf91vO
標きたろう
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 03:25:39 ID:nMvP4dC00
救命法はつっこみどころ多かったかなぁ・・・

人工呼吸は気休めってのがまず言いすぎ。人工呼吸なしの心肺蘇生なんてありえん。
心臓マッサージも数やればいいってもんじゃない。1分100回で強めにってのはあってるけどね。
効率いい回数は成人の場合2回の人工呼吸+30回の心臓マッサージ、これを1セット20秒程度で
1分間に6回の人工呼吸と100回程度の心臓マッサージになるようにする。
あと強くやりすぎると肋骨が両側性に折れる。まぁ命には変えられんが。

あと、溺死の特性なんだけど、水が肺から循環系に入ると浸透圧が違うから溶血がおこって、
イオンバランスが急速に崩れたことによる心室細動や循環液量が増加したことによる心臓の機能障害が生じるし、
遷延性の肺炎や肺即塞でなくなったりする人もいる。
なので息を吹き返しても競技続行なんてもっての他で、とにかく病院にいかないとダメ。
おぼれた人はリタイアさせたほうがいい。

まぁマンガなのであんまりつっこんでもしょうがないんだけどさ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 03:35:11 ID:Rpg/1IfwO
7、8分って俺とほぼ一緒じゃん
凄いなあのガキ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 04:40:16 ID:lXgzLUkY0
一話冒頭の
「標なき 時代に 標をーー!!」
ってあのガキの事かい!
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 08:02:08 ID:j4nEWGF80
水槽役で正解って、他の二人がすぐにマークを見付けてくれたのか?
それとも部屋の形だけで当てたのか?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 08:34:20 ID:qCWF7AGK0
1人くらい死んでほしかったな〜緊張感に欠ける
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 09:07:26 ID:V70wdFH00
鬼太郎が仲間二人見つけられたことが驚き
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 09:12:20 ID:V+ySBB4bO
ヤクザチームかわいいなw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 10:12:00 ID:VL+OCR2mO
鬼太郎は2〜3分で答えが解ったものの、他のボンクラ2人に納得させるために多少時間がかかったという感じかもな。
こうなるといよいよ板倉が噛ませ犬っぽくなってしまう。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 10:13:31 ID:tA+kgzlzO
つーか蘇生処置ってのは定められた優先順位ってのがあって、
気道確保→呼吸循環→血液循環→体温調整
なんだけどなー。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 10:56:24 ID:GHJlJ/OHO
どうやら九州地方は明日発売らしいorz
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 11:10:07 ID:b7EcZv23O
餓鬼の仲間達もリング一個取ってるんだな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 11:15:15 ID:V+ySBB4bO
>>839
ウィキペディアの「心肺蘇生法」の項目に「人工呼吸を行わず、心臓マッサージのみを
継続して行ったほうが生存率が良い結果になったという報告がある」と書いてあるな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 11:26:09 ID:V+ySBB4bO
ソースはGoogleで「心臓マッサージ 人工呼吸 優先度」で検索すると2番目に
ヒットする記事。心臓マッサージだけを受けた人の回復率が6%、人工呼吸と
両方受けた人は4%なんだそうだ。

プロバイダ規制で携帯からしか書き込めずもどかしい……
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 11:40:26 ID:2Irse5kU0
鬼太郎はつるみそうにないしとっとと1人でハードをクリアしてるイメージだったんだが
こうなるとハードって零がいまからリング預けてやるんだろうか。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 11:49:48 ID:fT6UuJE7O
板wwwwww倉wwwwww
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:18:08 ID:DUuIoc7G0
苦労して乗り越えた難題をライバルがあっけらかんとクリアするのは漫画の王道だな
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:20:44 ID:QxuQZTjTO
>>852
カイジだと裏切られてハードに行くね
リング一個も持ってなかったら売られるとか言われて
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:31:11 ID:JK+H94TjO
今回のを読んで思ったが
福本センセーが戦国武将もの描いたら結構イケるんじゃね?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:32:28 ID:ObWeG6sCO
それは黒沢で思えよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:43:58 ID:50UM9W4ZO
むしろ医療もの描いてほしい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:51:35 ID:V+ySBB4bO
足で心臓マッサージする板倉ひでぇw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:57:16 ID:cEUALmwoO
鬼太郎は速攻HARDクリアーで勝ち抜けかと思ったんだが
リング2つ(だよな?)って事はMILDから挑戦したのだろうか。
MILDを100点満点クリアー⇒リング2つ獲得と見るのが妥当だよな。
何はともあれ、開始から1時間かそこらで鬼太郎リング5つ(3つ)獲得!

方や板倉、25分掛かって不正解。未だリングは0
出来れば眠ったままで……と愛を込めた心臓マッサージで兄さん蘇生して涙目w
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 12:57:56 ID:YGFmAFOyO
見捨てなかっただけマシWとか板倉は思ってそうW
零、人工呼吸がしたくないだけじゃねぇ?w
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:03:21 ID:b/qJKGVOO
兄さんが蘇生した時の板倉がwww
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:10:32 ID:/NRW/xVZ0
足で心臓マッサージ当たったどー
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:12:23 ID:/NRW/xVZ0
鬼太郎は1人でやったんじゃね?




って思ったけど、答え送信できないなw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:19:49 ID:FabEafbGO
財前は何で悔しがってるの?
優秀な代打ちを選抜する大会なんだから、
優秀な参加者がいるのは喜ばしいことだと思うのだが。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:19:51 ID:Tmeu53B0O
>>864
後ろに白服軍団がいる
秘匿にする辺り社長とかやってそう
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:32:43 ID:v6/fk7akO
>>863
Congratulation...!
Congratulation...!

しかし残念ながら、IDが変わってしまった今では無効・・・!
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:48:38 ID:TDEhwSgdO
財全は優秀なヤツでも自分になびかない輩は露骨に嫌ってるな
自分の全財産たくそうってのに裏切りとかでなく好き嫌いで判断してどうすんだろ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:51:56 ID:p4AILuS60
兵頭?だっけカイジのあのボスのやつ

あいつに比べて財全は器というかすべてが小さすぎる
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:56:18 ID:La25AnJF0
鬼太郎首にリング5こも6こもつけてない?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 13:58:47 ID:/NRW/xVZ0
2つにみえたが
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:06:17 ID:U9f3RXXDO
板倉のリアクションにはいつも笑わされるw覇王伝板倉でもいい
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:09:41 ID:bW8zAHeOO
財前の後頭部がマスクメロンに見えたのはオレだけでいいw
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:15:11 ID:4pQZRaSrO
60人もマイルドに参加したのか。
セーフティばかりだと思ってた。1000人くらいいるのかな?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:19:24 ID:O1F1Pl/Q0
零はあと5個リング獲得しないうちは
遊園地抜けるつもりはないのかね
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:19:51 ID:p4AILuS60
つか参加者全部アウトローかニートだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:34:25 ID:v96vJYyBO
標、他の漫画だったら美少年に描かれてそれなりの人気キャラになったんだろうが…
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/12/26(水) 14:59:23 ID:GQJNcgn90
薄気味悪い鬼太郎だからな
879名無しさんの次レスにご期待下さい
鬼太郎の服から察するに、水位はひざ上ぐらいで止まった様だな。
他の部屋のもらしたやつ涙目w