天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!58発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
・この作品が嫌いな人はアンチスレへどうぞ
 愛のある批判はここでOK
・荒らし、煽りはスルー推奨
・ネタバレ解禁は公式発売日(通常月曜)午前0時までが・ま・ん
 絶対にネタバレを見たくない人は木曜あたりから注意するように
・極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
・次スレは>>950が立てること。ダメなら指名すること
・愛人は四人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!57発目

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/khitmanr/

【ネタバレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的138
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189132519/
【アンチスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN アンチスレ・11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188652535/
【アニメ関連スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 26発目来る!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1186537723/
家庭教師ヒットマンREBORN!の声優について 12発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187109004/
「家庭教師ヒットマンREBORN!」の音楽について
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1177643037/

【下らないネタ】
【REBORN】リボーン雑ネタ総合スレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186285123/
もしもリボーンの世界に2chがあったら part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188579881/

【避難所】
REBORNスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4022/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 17:23:10 ID:v+5anXdDO
まんこ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 19:26:17 ID:s0HNd9d4O
>>1
乙やよー
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 20:18:20 ID:qLbzi1qU0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 21:02:08 ID:QrWHq/2H0
今日のアニリボはよかったですね
山本とスクアーロの試合
やっぱりアニメだと迫力が違う!!
山本の凄味やスクアーロの髪の揺れ!!
いっスね本当vV

そして京子ちゃんとハル
コスプレですか
はーへーふーん…
似合ってなかったよ全然ね

ねぇ本当に髑髏邪魔だよ
千種と犬より前に出るな
中身が骸様だから仕方ないけど
強くもないクセにでしゃばるな

それはさておき…
山本が繁吹き雨をやった時に
ひば様が山本を見つめていた!!
ひば様は骸様より山本なのかな…
ま、いいけどねvV

最後のシーンは絶望的でした…
スクアーロ…もう少し優しくしてよぉ
どちらに勝敗が上がるのか
楽しみですねvV
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:03:43 ID:0bHb3IEGO
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/09(日) 22:23:47 ID:f7NXtefp0
170 :枯れた名無しの水平思考:2007/09/09(日) 15:52:19 ID:7cIrbrpqO
ワンピースとかすごいガキ漫画だろ…
ジャンプで一番イタい漫画はワンピースだよ
なんか話進まんし
グダグダしてる
リボーンは今人気上昇中でワンピースを抜くと言われている
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 01:00:56 ID:x9StCKCt0
>>1乙!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 01:07:41 ID:O4ReO9b30
>>1


前スレ1000GJ!ってか
>そして五歳ランボvs正一
って何だよwwww
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 01:23:37 ID:8aB1qXrR0
10年前の因縁対決じゃね>五歳ランボvs正一
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 10:59:57 ID:qkDWPkH40
343って7^3だな。
まさかトゥリニセッチポリシーがボックス関連とは…。
だから猿兄弟の時、入江はボックスを失った事を問題視してたのか。
でもあの2人が使ってたボックスってオリジナルだったっけ?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 11:52:35 ID:VXshXR4SO
はいはいチェルが歴史の道標フラグきたきた
あと雲雀身長2mぐらいないかw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:28:32 ID:7VNL9OHfO
>>12
山本の身長って177じゃなかったっけ?
それと比べると雲雀は185前後ってとこだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:29:11 ID:tbXLPFU7O
“シャッ”て虫リボーン可愛いw
実は大人だと思うと虚しくなるけど…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:48:56 ID:MjIL0Z/iO
なあ山本ってホントにツナのこと友達だと思ってんの?
どこをどうしたらあのツナを見て笑顔であのセリフが出るんだw
天然で片付く問題じゃねー
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 12:54:05 ID:tbXLPFU7O
死んでなかったら元気
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:02:40 ID:uL9BvWHl0
実は友情とか無い
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:05:45 ID:oXmlD1xJ0
ごっこ遊びかと思ってたら指輪1つのために死にそうになって
10年後に飛ばされたと思ったら生きるために修行といわれたら
友情とか投げたくなるわそりゃ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:11:21 ID:Vhx1mKvG0
鼻ちょうちん膨らませて寝てたら
まあ元気と見えるかもしれない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:12:42 ID:tbXLPFU7O
幸い、投げるのは得意ですしね
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:21:00 ID:MjIL0Z/iO
誰がうまいことry


唯一の友達が…ボスとは孤独だな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:24:10 ID:qkDWPkH40
>>18
屋上ダイブした時からツナ様信者だから無問題
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:43:21 ID:6mrqe+CYO
もう野球部レギュラーとか無理な設定だよな
2年のくせに練習サボリっぱなし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:53:22 ID:qkDWPkH40
取りあえずワラ抱えてぼけっと待ってるようなバカじゃなくてよかった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 13:58:44 ID:VXshXR4SO
生き残った科学者が白蘭という可能性はあり?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 14:29:38 ID:qkDWPkH40
ケーニッヒ=花のいとこ説
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 14:36:11 ID:wG1jVqOc0
そういえば花の恋人の伏線もあったな
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 15:39:06 ID:rR82wC4qO
一人称「僕」の親玉ポジション何人出るんだ
雲雀(元祖)骸、白蘭…微妙にキャラが似てる
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 15:47:29 ID:5w0OR8kv0
個室を覗いたけどいなかったから上がってきたのか>山本
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 15:55:34 ID:8mPuvl/s0
>>11
>343って7^3

お前するどいな。
でも ボックス=自然から作り出した武器 と
アルコの呪いにどんな関係があるってんだろな。
まさか実験に使われた動物の呪いとかじゃねーよなw幻滅すぐるw
31凛(この漫画の女達より可愛い!):2007/09/10(月) 16:18:41 ID:RQOpx37VO
こんなクソ漫画とクソ住人より凛のが偉いしすごいし可愛いしーW
http://c-au7.2ch.net/test/-/mental/1171153764/i
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 16:22:04 ID:bcD4qzj40
そう言えば雲雀は今まで2回ともツナより先にラスボスに喧嘩売ってるけど今回もか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 16:23:54 ID:nTGkCKHj0
それにしてもラル・ミルチのおっぱい触りたいよな
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 16:42:12 ID:ZIBByN4P0
あァ…そうだな…
187pのラルのおっぱい触りたい
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 16:43:59 ID:huKukgQc0
入江がγを余裕でぶちのめすとか、眼力だけで怯ませるとかしてくれないと
ラルが入江を消せないぞとか言っても雲雀だけで楽勝なんじゃね?と思ってしまう
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 17:41:56 ID:wKS9m/m8O
>32 25?にもなってそんなに頭が悪くて空気読めなかったらどんだけだよ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:20:49 ID:8mPuvl/s0
それをやってしまうのが雲雀


冗談はおいといて
物語が白蘭との対決にたどり着く頃には雲雀、選手交代してるんじゃね。
そうなると「君が元凶?噛みk(ry」→勝手に暴走→返り討ち てパターンもなくはないw
でも正直この流れはもういいw

ところで最終決戦は日本なのか?
ツナ目当てに白蘭自ら来日か
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 18:45:52 ID:ERbknFdMO
恭さんvV
……迄は許してあげよう。
ごっくんがツナvVって呼べる様になった場合に置き換えたら納得出来る。

が。

哲、
へい!

…はないでしょう!?ちょっ、ねぇバリ様っ!?(怒)
そんな愛称で呼び合うなんて、雲綱以外にはいらないよっ!草雲なんて微妙な所迄サービスしてくれなくてもいいよっ!下僕にご褒美なんてあげなくていいよっ!うぁあああ〜〜〜(パニック)

………落ち着け、落ち着け、私。

草壁ごとき(失礼ι)がああ呼ばれてるんだも。
きっと綱吉にはツナvVとか、ツッ君vVとか、ツナたんvVとか呼んでるに違いない。そうに違いない。間違いない(自己暗示)

……と、ちょっとばかり誤字があった模様ですが。
今回も雲綱祭は熱く開催されていましたよ☆

綱吉を見つめるその笑顔、やっぱりエロいよ、雲雀さん!
これだよ、って。そうですか、従順なツナよりも噛み付く擦れツナの方が好みなのですか!面白いと言いつつ、その表情は色々と妄想しているのでしょう(納得)

そしてどれだけハリネズミ好きなんですか?(苦笑)
ハリネズミを見上げた時のツーくんがかなり好みな可愛い顔しちゃってましたvV

そして気が変わろったと言いつつ、付き合うつもりは最初からあったんでしょ?
理由をつけてみなくても、もうバレバレだから★
もっと強い君と戦いたいな、とか。もう、バリ様精一杯のお誘い!(え…前回の来なよは?←。)

そして唐突に始まる匣の話。
まぁ獄姉弟同様どうでも良いんですが(待てι)
次に出て来るアルコバレーノ、発明家ですか?何色なんだろ?
以上。興味関心薄っι(驚)

雲綱祭にくどい説明はいらないのですっ!!

だってだって、明日も楽しませてくれよ、だよっ!?

楽 し ま せ て く れ っ て ! !(興奮)

何でしょう何でしょう、雲雀さん積極的過ぎです!てか楽しむのは今夜じゃないんですか?むしろ焦らしプレイ?
そりゃついうっかり山本にも余裕の表情しちゃいますよね?さり気なくつー君にフォロー入れて去りますよね?浮かれて失言しちゃいますよね?
うふふふふ〜(悶)

語りたい語りたい。もっと語りたい。
雲綱祭万歳☆☆☆
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:15:07 ID:oaxFj6KT0
ニュートンは偶然じゃなくて必然だよボケ
りんごの落下シーン見たくらいで思いつくレベルじゃないわ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:38:17 ID:huKukgQc0
偶然だよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:42:11 ID:oaxFj6KT0
言い忘れたけど、リンゴのエピソードは作り話
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:55:32 ID:cvJpPxqL0
ニュートンの話が作り話とかそういうのはあんまり関係ないけどな、この場合
発明のきっかけに『偶然』が関わることが多いって言いたいだけで

ニュートンは小学生とかが納得しやすいエピソードだしな
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 19:55:34 ID:huKukgQc0
そうか
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:03:47 ID:8mPuvl/s0
でもそのボックスに関する偶然は全て人為的な物で
そうなるようにチェルが仕向けてきたって話だろ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:16:13 ID:Se5IB4uR0
たまには白蘭の事も思い出してあげて下さい
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:17:18 ID:iAYLk6gw0
敵側の動きが全然ないもんな
5人しか居ないAランクがやられたってのに
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:17:36 ID:jo0Sr5CY0
偶然に見せかけて誰かが操作してるんだろうな
リボーンが飛ばされる時の足だけ見えた奴みたいに影からこっそり仕向けてるとか
時空を飛ぶのも関係あるんだろうか
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:22:01 ID:NCZjW62eO
REBORN映画化ってほんと?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:43:39 ID:ihed0YcqO
歴代ボンゴレボスの死因って2代目しか明らかになってないよな?
武器が炎なのに銃で殺し合ったのか‥?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:45:05 ID:oTOaNtuQ0
殺し合ったとは書いてあったが、それで2世が死んだとは
どこにも書いていない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:51:45 ID:pRMBVYuD0
1世と2世って何で喧嘩したの?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:52:17 ID:Wx0lpnOo0
カレーパン食われた
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:52:38 ID:wKS9m/m8O
>48 そんな話はジャンプには書いてない。それ以外の事は分からない、すまない。
本誌見て思ったが獄寺って意外に髪薄いんだな。ちょんぼりかなり細い。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:55:10 ID:Qlc+D6SF0
カレーパンじゃないよ
あれは確かクリームパンだったはず
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 20:55:32 ID:oTOaNtuQ0
>>53
全部を縛ってるわけじゃないし
白人の色素薄い系の若い子は猫みたいに柔らかい細い毛だから
多くてもまとめると小さくなるからそんな感じじゃ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:00:06 ID:ZIBByN4P0
食べ物の恨みがつもりつもって
四世のフォークにいたったのかと
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:01:09 ID:cvJpPxqL0
日常編での数々のボンゴレ恒例行事のせいで、
初代の性格予想がすごい斜め上にいってるなw

初代が2世を恐れたってのはザンザスの妄想で、真実は不明なんだよな
早期に引退した初代の意図を知りたいもんだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:09:50 ID:SE5okhhZ0
お前ら全部初代に押し付けてやるなよw
途中で増えたかもしれないじゃないか<恒例行事
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:17:17 ID:VMPul9JH0
一話だかで言ってたけど5代目とか6代目とかってロクな死に方してないよな?
イケメンなのに
重りつけて川に投げこまれて溺死とか
イケメンなのに
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:21:28 ID:pRMBVYuD0
>>58
そう考えた方が妥当だなww
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:27:26 ID:cvJpPxqL0
初代「一代につき一個は行事を作ること。サボった奴はリングの中で罰ゲーム」
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:31:23 ID:8ExCCxz40
>>61
それじゃ結局全部初代の責任wwww
リングの中で罰ゲームウケタwwwwwwwwww
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:37:36 ID:2aO3K+PN0
>>59
うろ覚えだけどそれは他のモブ顔の10代目候補の話じゃなかったか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:38:18 ID:4KRDEyVi0
初代あんなかっこつけな顔して性格ごっつ斜め上
ボンゴレとか名づけている時点で結構ワロスwwwwww
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:38:49 ID:iAYLk6gw0
恒例行事はツナを鍛える為のリボーンのお茶目な嘘とか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:38:50 ID:VMPul9JH0
>>63
言われてみればそうだったかもしれん
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:39:50 ID:ZIBByN4P0
>>61
時雨蒼燕流ですか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:47:26 ID:8mPuvl/s0
じゃあ現在9つ行事があるんだな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 21:59:12 ID:pRMBVYuD0
この話題で初代スレを賑わわせてやってくれww
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 22:20:22 ID:TDms19DzO
ラルのおっぱいやたら気合い入ってんな
どのアシの仕業だ?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 22:42:12 ID:8mPuvl/s0
ケーニッヒって名前ドイツっぽいね
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 22:58:46 ID:sCStOkpz0
草壁の生え際は結構後退してないか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:10:11 ID:tbXLPFU7O
>>72
あれヅラなんで
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/10(月) 23:38:14 ID:VXshXR4SO
発売日なのに全然スレ伸びてねーなあ…
あの頃考察してたみんなは卒業しちまったのか…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:24:34 ID:qpzxINGU0
>>58
でも七夕と正月は日本大好きボンゴレ初代が考えたでFAだと思う。
巻末の骸みたいな性格だったら嫌だな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:27:56 ID:q6NUDRd90
初代の意向を重んじて日本行事を取り入れたかもしれんし
歴代ボスの中にも負けないくらい親日家が居たかもしれないし
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:39:59 ID:IHc0C5d70
最近作者の絵が変わってるせいかな?
前はカッコイイと思ってた山本が可愛く見える。
今週ので雲雀×山本に萌えた。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:41:36 ID:Yw0n++qk0
>歴代ボスの中にも負けないくらい親日家が居たかも

ジャポーネクイズ大会とかありそうだな
「日本に行きたいかー!?」「おおーー!」ってな感じで
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:44:36 ID:hYSUkASH0
あ じゃんぷかうのわすれてた まあ いいか しんこうおそいし こみくすまてば
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 00:46:51 ID:/5yP/jKdO
この修行一体いつまで続くんだ
明日も楽しませてって来週まだやる気かよ
いい加減あきた

ヤムとビアンキの特訓も興味わかない展開だし
クローム・イタリア・了平は放置だし
何よりミルほったらかし杉だろ
ボンゴレ壊滅→ボンゴレ狩りまで凄い急ピッチだったくせにミル何やってんだ

γ戦までは勢いあって面白かったけど
雲雀が仲間になってからいきなり勢いが殺げた
やっぱり雲雀はたまにちょろっと出て状況ひっかきまわすぐらいが丁度いい
あとランボも参戦させるつもりならさっさと修行始めろよ
何ぼけっとツナの修行眺めてるんだよフゥ太
ほんと緊迫感ねーな
試合の合間の焼肉パーティー並に平和だな

草壁は脇役で男で戦闘要員でもないくせにでしゃばりすぎ
元コムスビンで大ボンゴレの門外顧問チームでおっぱい要員のラルに向かって
「大したものだ」ってただの人間のくせに一体何様ww
リングに炎ともしてボックス使って戦え。話はそれからだ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:08:00 ID:mqWAzLYVO
そういえば最近回覧板見てないな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:11:26 ID:q6NUDRd90
なんとなくで書いたけど時代背景を考えれば親日家がいてもおかしくはないよな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:22:18 ID:WPlKF2yR0
三国同盟か。じゃドイツも来るな。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 01:33:25 ID:X/u1+t04O
例のケーニッヒか。
こいつがチェルベロの元締だとイイナ!え?違う?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 04:02:33 ID:TVoSZNWG0
>>74
修行続きで未だに主軸に係わる情報が少なすぎて考察しようにもできん。

・十年後のボンゴレメンバーの思想と役割
・ミル側の実態
・そもそも十年後のツナは何を考え何をしようとしてた?
・現代側の状況全く分からず

ツナと現代側はまだ出せないとしても
もう少し十年後のボンゴレとミルについて知りたい。
初代スレの初代の考察とかも楽しいことは楽しいが。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 04:27:28 ID:cABuv2us0
というか今だにミルフォーレのキャラが立ってないのはどうなんだ。
未来編始まって結構立つのに・・・。

ボスの百蘭はマシュマロ、正一はとんでもない再登場、γはこけしに瞬殺とか
そんな印象しか有りません。
勘弁して。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 04:36:22 ID:3n2ximfD0
NARUTO並みの長期構想
更に上行くワンピース並みの長期構想
その更に上行くコナン並みの長期構想
そのまた更に上の犬夜叉並みの長期構想
どれだ?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 05:11:49 ID:23ib11LeO
ケーニッヒケルベロス
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 08:24:42 ID:osaTl/SB0
ボンゴレってあさりだけの呼び名ではなくて
あさりぐらいの大きさで二枚貝だとそう呼ばれるそうです
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 08:25:35 ID:8rnh7c280

コロコロコミック?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 10:36:14 ID:jvwm52B0O
段々とポケモンボール化していくな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 10:46:41 ID:+aiI7sac0
>>86
太猿はモテ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:15:00 ID:qIj8L0AG0
>>80
草壁なー。
ギャグ時代の遺跡をシリアス展開で使おうとするから無理がある典型だな。
昔はバトル中でも普通にあったツナのツッコミをなくすぐらいなら
リーゼントと草もどうにかすればいいのに。

>>82
初代が日本好きだから代々日本好きなのはあるかもな。
ボンゴレ側のキャバぐらいまでならわかるが
敵対してるカルカッサまで日本語ペラペラだから
あのマンガのマフィアは全員日本大好き。

ところで
・7^3線、非7^3線
・トゥリニセッチポリシー
・ボックスオリジナル343個
ってどういう関係があるんだろうな。
修行ばっかしてないでこの辺少しずつでいいから解明して欲しい。
「偶然」で済まされたらどうしようw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 11:16:58 ID:1EmLd0tu0
開匣者の意識なくてもボックスの中からでた生物は動くんだよな?
ツナいつ寝たんだ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 12:41:23 ID:qIj8L0AG0
ボックスが世界七不思議のひとつとか
それを調べる為に世界中を飛びまわってるって設定から
ボックスってもう何百年も前からこの世のあちこちにある
自然の叡智みたいなもんだと思ってたけど違うのな。

別に世界飛びまわらなくてもボックスの売人(ケーニッヒオンリー?)締め上げれば済むことじゃね?
開発者が誰だかわかってて設計図もそこにあるって判ってるならまずそこを調べると思うんだが
ケーニッヒの行方を探してるんか?

雲雀がどこからボックスを手に入れてるか知らんが
元締めから買いつけた事ないんだろうか。末端の売人にしてもそこから辿る事も出来ないんだろうか。
ボコった相手から強奪するばかりってことないよな。
ケーニッヒがミル側なら直接取引きしたことないかもしれんが
それならミル本部に乗り込むわな。雲雀なら。
チェルの一員ならしっぽ掴めないのも納得だけど。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 13:52:10 ID:CrJE8STP0
そのうち、寝ながら戦えるようになるさ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 14:25:01 ID:q6NUDRd90
γとか居たなあ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 16:07:29 ID:IHc0C5d70
赤ん坊の所在を聞かれる
  ↓
「山本武…」山本なつかしカワイイよ山本
  ↓
「さーね」いつも通りに冷たくあしらう(顔合わせられない☆(∩∩*)
  ↓
部屋に入ってリボをすぐ発見
「なんだここにいるじゃん!さーねってちょwおまww待てww」
「うるさいね噛み殺すよ」
みたいなコミュニケーションを取って未来山に会えない淋しさを紛らわせる
  ↓
…つもりだったのに赤ん坊と草食動物に速攻で意識行っちゃったよ!
  ↓
壁にもたれて恨めしげにその背中を睨む「今夜は袴プレイだ。容赦しないよ」


まで妄想した
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 16:37:19 ID:c70RJR8E0
明日も楽しませてくれよとは無茶を言う

せめて一週間は待ってください><
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 17:01:01 ID:ZkmzKbQe0
ラルも男の敵討ちがかかってるから必死だ罠
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 18:00:15 ID:xQ2i3I2x0
>>95
ケーニッヒは秘密結社のボスで
その秘密結社てのがチェル
そこから派遣されてるのが入江
白蘭はいいように使われてるだけで
ケニは次のアルコ編のラスボスでもある
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 18:02:18 ID:Lz9dosrR0
偶然の重なりってのはボックスのある未来または初代あたりのファンタジーな過去から来た奴が
科学者どもにヒントや書物をばら撒いて歩いたんだろうか

でもボックスだけじゃなくて現代の10年バズーカやリングや武器や特殊弾は全部オーバーテクノロジーだよなぁ
あのリボーン飛ばされた時の足だけの奴が関係してるのかね
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 19:28:14 ID:hYSUkASH0
まあでも卍解なんてのもオーバーテクノロジーなんだからさ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 19:33:45 ID:WM9oH2CP0
>>102
初代あたりというよりチェルベッロが一番怪しい
時間軸行き来して何度も何かやって偶然を増やしてるんじゃ
それとも7~3を紡ぐとか言ってる白蘭かもしれない一応今回のラスボスだろうし
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:03:05 ID:/CA5UfuNO
>>101
その展開面白いな
ケーニッヒが二人を裏切ったってことか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 20:22:29 ID:xQ2i3I2x0
>>105
そこまで考えてなかったw
ヴェルデの死因は非7^3線じゃないのかな。
ラルがわざわざ「変死」って言ってるから死因は別の可能性大か。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:34:42 ID:MP/xahJ2O
話し変えて悪いが雲雀と骸でCDでるって本当?
聞いてないから分からないがほとんどのキャラ歌上手くなかったらしいがこの二人は上手かったのか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/11(火) 23:38:22 ID:/5yP/jKdO
該当スレでやれよキモい
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 01:25:00 ID:6HuvInXNO
なぜキモイのかわからないけど確かにアニメ関係スレ向きかな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 13:06:18 ID:n/UupZyNO
>>105
コロネロは戦死っぽいしな。
ボンゴレサイドは非7^3線がミルの仕業って知ってるって事だよな。
コロネロの仇=白蘭って確定してるってことは
非7^3線で弱ったところをなぶり殺しにしたのは白蘭か。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 13:59:53 ID:kbQ3b0yL0
公式のblog見た。すごい獄→ツナだった。
ただ、あれはアニ寺のノリだなw
ラジオにツナの中の人がゲストに来てくれる事を祈る。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:10:36 ID:hkdehlkt0
>>110
ラルを庇ってナントカ線浴びて一瞬で消滅した感じじゃなかったか?
白蘭は直接手を下したわけではなさそう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:34:53 ID:iShh8VzS0
>>112
あれはラルをかばって呪いを受けて赤ん坊になったという
描写じゃないか?
「呪いを恐れぬ人の力を」ってモノローグだったし
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 14:45:25 ID:2QMM3b9n0
大きいバージョンのコロネロを「10年後」と誤解してる奴多いよな
あれはアルコバレーノになる前の姿だろ?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:24:49 ID:jESUr4uY0
普通はそう思うはずだよなあ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:28:40 ID:EI7FD81+0
アルコは成長しないって基本中の基本を忘れてるんだな。
ラルの、呪いを受けた時の姿と10年後の姿がまったく一緒だし
混乱するのも無理は無い。

今週号読んでこいつらの目的がまだ「入江を消す」って段階から進んでない事に驚いた。
そうか。ミルをぶっつぶすとか白蘭ぶっ殺すって段階にすらまだ到達してないんだな。
未来編始まって半年になるが一体何年やる気だw
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:33:11 ID:Zpvm4C+WO
グダグダ展開になってったら嫌だな〜
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 16:52:52 ID:SE5hPmsm0
>>116
地獄にいる頃にまだアンスラと戦ってるつもりだったD・Sみたいだな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:54:38 ID:4LUx4TJTO
今週号、匣の秘密を語り始めるビアンキ・ラル・雲雀。
大事な話をいつも必ず聞いてないよ山本武。あれはもー山本の特技じゃね。
こうして幹部のクセに守護者の連絡先さえ知らない未来山本が出来上がると。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 17:55:37 ID:tUf0ykag0
昨今じゃ個人情報保護の為にクラスの連絡網も作られないご時世だしな
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 18:58:55 ID:i5LKInLH0
個人主義なマファアだな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:07:48 ID:EI7FD81+0
>>119
もう既に山本ハブ攻撃が始まっているのか…
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:12:59 ID:osw5hChp0
つか、別に匣の秘密聞かなくても無問題じゃね?
読者以外

後でリボーンが「山本には説明しておいた」と言う事になるかも知れんし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 19:34:25 ID:EI7FD81+0
>匣の秘密聞かなくても無問題

とはまだわからないんじゃね?
バトルマンガってアイテムの由来知ったり謎解明したりすると
上手く使いこなせるようになった!とかあるじゃん。

普通は後から誰かが説明してやるんだろうけど
山本の場合知らないまま終わってもいいと思うw
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:08:58 ID:wgiMFFs7O
ヤムの過去の例もあるから匣のこともいつの間にか知ってたという展開
に決まってる
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:15:26 ID:i5LKInLH0
山本がどんどん可哀想な事に・・・
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:20:09 ID:uK9puTJlO
どの辺が可哀想なんだ
つか聞いた所で山本は理解できない
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:23:29 ID:n/UupZyNO
いや山本はやればできる子。
理解できないのは了平だ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:37:47 ID:nV16lUqW0
山本も兄も頭で理解しなくても感覚でマスターできそうだから無問題
その点獄寺は理解した上でないと使いこなせなさそう
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:39:03 ID:uK9puTJlO
山本だけじゃなくツナも理解できてないよ
特に知る必要もなさそうだし、何なら後々分かり易くラルから教えてもらえば良い
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 20:58:03 ID:QLJch0sn0
>>128 ちがう 了平はできる子なんだよ わかってやれよ
ただ 忘れちゃうんだよ わかってやれよ
たちまち意味ねー ってやつだよ わかってやれよ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:21:01 ID:n/UupZyNO
不覚にもわろたw
俺が悪かったよw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:24:27 ID:bFeZRK5W0
>>131
聞いたという事は覚えてるから極限大丈夫だ!
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:25:02 ID:2bkaCqW40
大事な所だけ拾って覚えていられるんだよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:28:25 ID:QLJch0sn0
>>133
それなんて痴呆候補w
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:47:06 ID:C+E8dMEIO
「全部忘れたがな!」
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 21:58:54 ID:uK9puTJlO
兄可愛いなオイw
兄もやればできる子さ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:00:48 ID:fsd0Bob/0
了平:瞬間忘却
山本:天然記念物
ランボさん:5歳
雲雀:893
骸:塀の中
ヤム:ヤム

部下からしてツナは死相出すぎ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:10:32 ID:+1KUWVR+0
>>138
安心しろ
10年バズーカ当たったのに10年後リボーンが出てこなかったときの反応からして、
ツナ自身もかなりアレだから
未来のボンゴレが壊滅するのも仕方がない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:15:44 ID:/yw3r4Za0
ボンゴレ並の伝統とかがあるらしい黒と、チェルベッロと繋がってて何か凄そうな白の組み合わせなら
ボスが誰であっても壊滅したと思うがな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:31:56 ID:uK9puTJlO
ザンザコなら壊滅しなかったぞ!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:32:02 ID:EI7FD81+0
ジェッソはやばそうだから芽のうちに摘み取る!みたいな超直感は働かなかったんだな。
9代目もツナも。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:36:38 ID:/yw3r4Za0
超直感は天野がなかったことにしたいランキングナンバーワン確実
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:44:02 ID:SE5hPmsm0
超直感ってガッシュのアレに似てるな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:46:48 ID:C+E8dMEIO
清麿のアンサートーカーだっけ?
見ただけで全ての答えが分かるんだっけが。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:49:31 ID:SE5hPmsm0
そうそう
あんなのあったら人生薔薇色だよな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:49:58 ID:/yw3r4Za0
違う。アンサートーカーは問いの答えがわかる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 22:54:44 ID:SE5hPmsm0
そうなんだ
じゃあどんな試験でも満点取れるな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:01:16 ID:QLJch0sn0
>>142
9代目は穏健だからコトが起こるまで何もしなさそうだ
ツナは一応穏健だし、これもないだろう

それはそうと山本に「本当のオレを」っていうリボーンの言葉の意味は
コロネロが了平に伝承したようなやつなのか
特殊弾に自分の技を記憶させて〜とかいうやつ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:08:21 ID:FNuMEUd+0
リボーンは剣術も一流なんだろか
素手で戦っても実は凄いんだろか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:11:49 ID:mmXlZqKP0
躯はみーくん使って出てくるんじゃないかと予想。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:25:12 ID:iShh8VzS0
髑髏がいるのにみーくん出る必要ない
ああでも並盛でみーくんピンチで登場か?話横にそれすぎじゃね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:31:52 ID:mmXlZqKP0
敵に顔が知られてなくて並森に暮らしてる人間なら今の状況下では動き易いかな、と。
髑髏は一応指輪戦でチェルベッロに顔割れてるし。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:34:51 ID:N3eilTmg0
憑依した骸がナッポーヘアーにしたために
あっさり見つかるみーくん
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:37:01 ID:Skz7aH9s0
みーくん順調に育ってたら16〜7才か
ありうるな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:39:27 ID:IRrKBbNN0
みーくんて誰
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:48:33 ID:mmXlZqKP0
>156
黒曜編のラストで母親に連れられて野球場に来てた少年。
躯が憑依してるのをリボーンが感じ取りつつすれ違っただろ?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:49:34 ID:Zpvm4C+WO
入江正一が再登場したんだもん、みーくん登場もありそう!
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:57:53 ID:EI7FD81+0
みーくんもやっぱり散歩中にゲットしたコマなんだろか?
でも骸の現れ方がクロームとは違うよな。
どっちかっつーと契約されたヤムとかと同じだ。
黒曜戦前に傷つけて契約しておいたんだろうか。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/12(水) 23:59:36 ID:Skz7aH9s0
これでみーくんが山本の弟だったら…
まあないだろうけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:15:19 ID:kJev1biAO
フゥ太さらう時に手ごろな子供に傷つけたんじゃない?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:17:51 ID:64MDU+/r0
一度契約した事がある相手をその後も使えるなら
ヤム、ビアンキ、雲雀は使い放題だな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:23:50 ID:QQuxqON10
>>162
そんな設定忘れてそうな悪寒w
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:24:27 ID:kZI0WoIu0
骸は憑依弾使わないと憑依できないからみーくんはないんじゃ?
凪は偶然波長が合ったみたいだし。

・・・でも良く考えたらみーくん憑依時は既に復讐者に捕まった後か。
骸の能力が良く分からん。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:36:43 ID:QQuxqON10
まぁマジレスすると

みーくんの時はひと目で骸とわかる演出にしたかった→憑依時のような外見
クロームの時は骸とはわからない演出にしたかった→外見には特徴は出さず
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 00:39:30 ID:64MDU+/r0
みーくんの時は脱獄前で憑依弾か憑依が何かの理由で使える状況だった
髑髏の時は脱獄後再捕獲されて水槽漬けで特殊能力のある髑髏じゃないと
使えないんじゃ?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:11:12 ID:ktWhQt/U0
>>157
うん、思い出した。ありがとうございます。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 01:55:57 ID:QQuxqON10
時系列がわからなくなってきた


復讐者に捕らえられる
  ↓
脱獄可能な監獄
  ↓
1ヵ月後(みーくん)
  ↓
脱走、骸のみ捕まる
  ↓
水槽(全ての力を封じられる)
  ↓
散歩中に凪ゲット  家光リング持って帰国
  ↓            ↓
病院で凪に面会(リング渡す)


こうか?
憑依弾使ってみーくんに憑依するには
黒曜戦前に契約しておかないと駄目なわけだが
たまたま大会出場校メンバーの弟だったのか、
最初から狙ってたのか…。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 03:50:52 ID:pLhS3K2T0
>>168
家光が凪(in骸)と話してたのは廃墟みたいな所だったから
病院じゃないと思うな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 04:12:56 ID:N2IXa4D10
みーくんの場合は骸はまたいつか登場しますよって
読者に期待を持たせるために出てきただけで深い意味はないんじゃ?
でもこれで出てきたらおもしろいね
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 05:16:40 ID:kZI0WoIu0
>深い意味はないんじゃ?

そう思ってた部分が伏線として使われて来たりするのがリボーンクオリティなので
みんな色々疑心暗鬼だったりするんだよw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 12:59:14 ID:nVMQXKG00
>>169
あの廃墟みたいなとこ病院だと思ってたw
親が金けちってボロい病院に移したのかと。
んーなわけないか。

凪ってもしかして家出少女?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 13:33:55 ID:6VxxjNrN0
なんか801厨の髑髏アンチが騒ぎ出しそうだな
マジでブス腐女子アク禁になれよ
アンチスレ乱立しtみんなに迷惑かけんな基地外
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 14:35:26 ID:lChLmCvSO
骸の本体はあくまであの目だよな。
あの目を入れられてからクフフナッポーになったんだし。
そこんとこ忘れてね?皆。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 14:38:34 ID:kBfZj2x9O
内臓ないのに病院抜け出して猫みたいに隠れて死んだとでも思われてんじゃね。
親としては厄介払いできてウマーだったかもな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 14:39:27 ID:nVMQXKG00
>>174

   え  ?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 15:22:04 ID:6VxxjNrN0
>>175
お前が市ね基地外髑髏アンチ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:25:00 ID:JOVfvgyb0
>>170
入江正一が再登場しなきゃ深くも考えなかったよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:32:07 ID:q4lPGuhU0
>>175ブスの髑髏アンチ乙ww
こんな所に書き込んでる暇があるなら
乱立した糞スレに削除依頼出してこいよ801厨
コミックスの頬が赤くなるシーン無かったし
編集者もアンチ対応させられてカワイソス
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:46:01 ID:DfsiZpFW0
>>174
>骸の本体はあくまであの目

そんなバカなw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:54:13 ID:kBfZj2x9O
リ「なあ 山本」「野球は好きか?」
山「え?」「ああ もちろん好きだぜ」
リ「じゃあマフィアは好きか?
山「ん?」「マフィアごっこのことか?」
リ(まだマフィアごっこだと思ってんだな)

山本いいかげんにしろwwwww
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 16:55:31 ID:ePWPpnYgO
>>181
お前がいいかげんにしろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 17:06:04 ID:KLOJryFpO
>>138
了平:瞬間忘却
山本:天然記念物
ランボさん:5歳
雲雀:893
骸:塀の中
ヤム:ヤム
凪:内臓がないぞう
リボーン:○○だから戦えねーんだ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 17:53:23 ID:nVMQXKG00
父:思ったほど役に立たない
母:天然記念物その2



>>181
本バレか?
天野…これはないわw
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 17:56:27 ID:qLyUoBl80
ごっこだと思っている事にして、ツナに気を遣わせない思いやりなんだよ
ヤムは切れるけどな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:02:50 ID:4c0Lmmuo0
>>181
本バレだな
いまんとこここは文字バレだけ。
これだけ読むとなんだかなあと思ってしまうよな。
でも真意はわからんよ。
画がくるとニュアンスが違うかもしれないし。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 18:18:03 ID:vilHmXej0
バレ関連はバレスレでどうぞ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:28:26 ID:YTMDZJr9O
>>177,>>179
ちょっと落ち着け。
>>175>>172の問いに答えてるだけだろ。

あの親なら>>175みたいなこと考えそうだ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 19:50:02 ID:nVMQXKG00
>>175に言われて今ごろ気がついたけど
内臓ないのに退院できるわけないよなw
家光との取引の時点で病院にいないって事は失踪してるんだろうな。
まぁあんな親と縁切れて良かったやん。
どうせ失踪届とかも出されてないだろうしな。
今後はボンゴレが面倒見てくれるから安泰だw

今は犬達とヘルシーランドで暮らしてるんだろうか?
でも犬と柿って中学校通ってたよな…。
あ、骸の財産を食いつぶしてんのか。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:01:59 ID:jMtgekkT0
まぁ凪通してでもあんだけ幻術使えるんだから三人位養うのは簡単だろう。
ボンゴレに金出させてもいいだろうが、嫌がりそうだしな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:27:49 ID:DfsiZpFW0
骸、出稼ぎのお父さんみたいだなw
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:33:03 ID:7Hv52Dq40
なんだかんだで精神的にも経済的にも黒曜の柱だな>骸
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 20:58:47 ID:DfsiZpFW0
そういやぁ犬柿は家光が保護してる筈だけど
復讐者に手は出させない、程度の保護なんかな。
沢田家に養われてるわけはないしw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:23:37 ID:vilHmXej0
そういや沢田家はサイフを盗まれて困ったことはあっても、
あれだけの居候抱えて家計に窮したことはないんだな
家光の給料ってどんだけ〜
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:40:49 ID:DfsiZpFW0
リボーンってママンから家庭教師代貰ってないよな?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:43:58 ID:64MDU+/r0
>>195
ママンは天然の様でいて家光が帰る頃、生活費はどうしてると思ってたの?
とか言って意外な所は現実的だから
家光から貰ってるとかそういう説明はされてるんじゃないかな
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 21:56:31 ID:tm27eJWI0
女はちょっと天然で馬鹿なほうが可愛いんだよw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:02:06 ID:Q8Jjqliy0
天然でバカな山本は男なので可愛くないってこった
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:07:25 ID:6wb7q44D0
山本はもう天然というより基地外だな
そう言ってるだけで、心はもう殺し屋の可能性もないわけではないがw
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:22:50 ID:TAeQM0P40
まだごっこと思ってるとかさすがに無理ありすぎだろw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:29:02 ID:Q8Jjqliy0
逆に考えるんだ
ごっこ遊びと自分に暗示をかけなくてはショック死するほど繊細だと考えるんだ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 22:31:02 ID:TAeQM0P40
現実逃避してるのか・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:09:36 ID:jMtgekkT0
ていうか普通イメージするマフィアはああいうバトルするとは
思わないような気がしないでもない。
一般人の考えるマフィアと実像が乖離してるだろあの世界w
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:11:31 ID:DfsiZpFW0
>>201
スクアーロが鮫に食われたのが相当ショックだったんだなw

あの時から全てがごっこ
骸VSマーモンの幻覚地獄は遊園地の3Dアトラクション
デク人形からでてきた瀕死のじいさんは場を盛り上げる為の演出
おやじ・ツナ・リボーン死亡って何のジョーク?

で、こんないまだにマフィアごっこなやつが
どうやって指輪に炎ともしたんだよ。
どんな覚悟の元にともった死ぬ気の炎なんだ?
なんかツナやヤムにすげー失礼な気が。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:15:13 ID:/z55HVN+0
>>203
正論すぎて吹いた

あれどっちかと言えばセラムンとかだよな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:15:40 ID:/z55HVN+0
つかここバレスレじゃないじゃんよww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:39:20 ID:Q8Jjqliy0
>>204
おk、こう考えよう
腕を折って学校の屋上に立った日
あの日にもう自分は死んでるか昏睡状態になったと山本は思っている

そもそも友達がデコの毛スプリングにして助けてくれたなんて常識外
ペラペラ喋って銃振り回す0歳児に体のどこかから大量の花火を出す同級生
その姉が作るメシの上には常に蛾や毛虫が埋まってるのも山神様(亀)も
dファー振り回して校内粛清する教師より権力のある風紀委員長もみんな悪い夢
あるいは天国って意外にこんなもんなのかなと思ってる
好きな野球が出来て友達と楽しく過ごせるんだから多少おかしい世界でもまあいいか、と

だから死ぬ気の炎も出せる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/13(木) 23:40:52 ID:/z55HVN+0
お前らバレスレ行けよ…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:10:15 ID:6FBj3y9T0
マフィアって聞いて「ヘンな名前の会社」って言うやつだからな…>山本
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 00:21:11 ID:4hwCtDdE0
ボックスの誕生秘話って20世紀最大の発明ともいわれてるトランジスタと同じだな・・・
オーバーテクノロジーとかその後に現れた三人の科学者によって完成までの流れとかまんまだし
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 01:55:31 ID:cbxMNoe20
山本はディーノのことまだツナのおじさんと思ってるのか・・・まさか・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 02:05:52 ID:kj4pTa0jO
ああ、ツナのおじさんだからイタリア旅行ついてったのか
一回ちょこっと顔しか見たことないやつに付いてくなんて不用心で馴々しいなと思ってた
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 02:25:54 ID:NVxdgmWA0
>>207
目からなんか汁出てきた
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 02:47:22 ID:6FBj3y9T0
刀振り回して街を破壊+剣士の誇りで鮫に食われる決意をしたスクアーロの事も
「いい年してマフィアごっこしてるイタリア人」
ぐらいの認識なんだろうか…。
父ちゃんに「ごっこじゃねぇんだ!」って暗殺剣教わっといてまだ言うか!って感じだな。
天然通り越して池沼の域に達してるぞ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 02:55:12 ID:JPOLVkdwO
本国イタリアでもヴァリアって「聞いたことない?」レベルの極秘組織なんだな。
日本のショボい殺し屋兄弟ですらヴァリアを知ってたっぽいのに。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 03:28:02 ID:ig4+EoUU0
黒曜の男三人って偽名?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 07:39:57 ID:CHFKbGt2O
バレ厨死ねよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 11:53:45 ID:oVfWxA9w0
>>216
じゃないかな。
アジトで日本好きなんじゃね?って言われてた。

イタリアに住む日本人家族の子供を拉致ったとかでなければ。
でも拉致ったなら別の名前つけるわな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:10:12 ID:DShVLzT20
ていうか髑髏安置が怖い
コミックスで髑髏が「骸様・・・」ってシーンで頬染めるのが無かったったのも
髑髏安置が抗議文送ったからだし
しかも今は2ちゃん全体を荒らしてるじゃん
マジ怖い
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:51:10 ID:EqHD8AWrO
頬染めがなくなったのはあのシーンじゃ不自然だからだろ。抗議文送る送らないに関わらず。
アンチもあれだがアンチのせい、って断定するのもどうかと。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:53:48 ID:ABtgXsFx0
相手にするな
乱立スレが削除された途端でてきた痛い信者装った奴だから
スルー汁
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 12:59:12 ID:oVfWxA9w0
荒らしを荒らしと見抜けないと(このスレにいるのは)難しい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 13:16:43 ID:xxE2Wx070
>>220
そうかな?安置が抗議文送ってるのは確かだし、(アンチが乱立したスレで抗議文を送ろうというのがあった)
本誌で頬染めがあったのに、コミックスでなくなってる事の方が不自然じゃない?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 14:05:31 ID:I9uUBE/iO
>>223
コミックスになるときに台詞改ざん、絵改ざん、コマ挿入なんて普通にある。不自然じゃないよ。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 14:16:20 ID:xxE2Wx070
>>224
そういう事もあるかもしれないが、アンチスレの中に抗議文送ろうとか
あったし、髑髏安置ならやりかねないよ。
安置の抗議文に悩んだ編集者が仕方なくやったとしか思えない。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 14:24:41 ID:kUfDf5MBO
しかしアンチのせいでせっかくの見せ場とかを無くすのは普通のファンとしてはショックじゃないのか?

まぁアンチが原因とは限らんが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 15:46:35 ID:JPOLVkdwO
白「そろそろモグラが動き出す頃合か」
レ「モグラ?」
白「聞いたことない?」

「ボンゴレの特殊暗殺部隊ヴァリアー」


そろそろって…おせぇよwww
ボンゴレ壊滅してから動き出すのかよwww
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 17:23:32 ID:bPPnOZrHO
>>226
他社の話だけど痛い抗議文はバイトチェックが入って編集の預かりになるから大丈夫じゃね?

>>227
バレ?誤爆?わざと?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:23:15 ID:+PyBpM28O
少女漫画じゃないのに、主人公以外の男に惚れてる女の頬染めシーンがなくなったから何だってんだ
かなりどうでもいい
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:23:38 ID:Xd22mlYM0
ああ、聞いたことある。自分はそちら系の仕事してる知り合いから。
あと変なのが送ってくる脅迫文みたいなのなんかもそれではじかれるらしいぞ。
作家さんの中にはメンタル面で繊細な人が多いかららしいけど。

まあ抗議文とか嫌がらせの手紙って無駄だよね。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:36:55 ID:I6pFIVQO0
ヴァリアー謹慎だったんじゃね。10年もw
まあ、動きが目に余るようになったとかじゃないと話つながんないけど。
二大剣豪ってどうせ鮫でしょ。もう一人は。

関係はないがトゥリニセッテ編終わったら一ヶ月位日常をまた書いてほしいな。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:50:48 ID:mT7N6bAhO
二度あることは三度ある
ということで次もいきなりバトルと予想
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 20:57:58 ID:B017sfza0
今週のムヒョロジは久々のマターリ編で和んだんだが、
一般的なファンや読者の評価的にはどうなんだろうな

リボーンでバトル編の合間に日常不条理ギャグを入れるのは
読者や編集的に歓迎されないのか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:05:26 ID:Q+5WVoKi0
>>231
ヴァリアーはきっと復讐者の牢獄に囚われてたんだよ。そうに違いない。
でなきゃボス2人が行方不明・あぼーんしてから動き出すなんて…

ザンザスがまたボスの座を狙ってたんならアリかw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:50:31 ID:rkyeyh110
ザンザスかませになったりしないよな?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:53:18 ID:PIKPnGng0
「動き出す」の意味がいまいち判然としないからなぁ。
単純に今まで先手取られて防戦に回ってたのが本来の仕事である敵勢力
(ミルフィ)への襲撃、暗殺行為に出始めたって事かもしれんし。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 21:58:48 ID:ewo/+2fT0
慰安旅行にでもいってたんじゃね
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:07:49 ID:OUpZUuKX0
現代ツナたちが来てるの知らないで、ツナ死亡ボンゴレ本部壊滅で
ここぞと動き出したんならヴァリアー又カワイソウス
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:12:09 ID:Q+5WVoKi0
ヴァリアは誰の命令で動いてるんだろうな?
いくら独立部隊とは言え(ボンゴレ)ボスの命令がなきゃ動かないよな?

ツナの指示を了平が持って行ったのか
雲隠れしてる9代目か家光か…
なんかどの指示も素直に聞きそうに無いなw
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:16:25 ID:rkyeyh110
>>239
二回も反乱起こした連中。
命令なしでも勝手に動きまわれる。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:17:20 ID:OUpZUuKX0
命令するツナ死亡9代目家光行方不明だから
もう押さえつけるモノがなくなって動き出したかと思ってた
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:18:39 ID:Q+5WVoKi0
タイミング的に了平がきかっけかなと思ったんだが<ヴァリアが今頃動き出した理由
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:23:36 ID:PIKPnGng0
どちらにしろ敵はボンゴレ全滅させる気なんだから的にはかけられてるんだし膠着状態、
下手すればジリ貧になる前にどこかで攻勢に出る必要性はあったんだろうけどな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:32:00 ID:tWrQhxpG0
そのあたりのイタリアサイド少しは書いてほしいんだけどな。
戦況がイマイチ分かりにくい。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:32:43 ID:Q+5WVoKi0
そろそろ白蘭が何故そこまでにボンゴレを消し去りたいかの理由を知りたいところだが
ツナがリングを破棄しちゃったからとかそんなところだろうか。

取り合えずリング破棄というバカ行動に
まともな理由ができたのでツナが少し救われたカンジだなw

で、やっぱりそんな理由すら知らなかった山本に可哀想な設定がさらに追加
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:37:14 ID:33gTpRiu0
>>243
なるほど、ヴァリアーも一応ボンゴレだから白蘭側の的でもあるのか
おまえ頭いいな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:45:59 ID:XKc5a9+A0
>リング破棄というバカ行動

これに関しては、未来ツナの真意が明らかになってないからなー
バカかどうかはわからない
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:50:40 ID:tWrQhxpG0
破棄する10年バズーカもだな。
悪用してくれといってるようなものだ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 22:52:43 ID:tWrQhxpG0
破棄するのはと間違えた
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:17:12 ID:Q+5WVoKi0
>>247
ツナの真意とかじゃなくて読者の立場としての意見。

争いの火種になるくらいなら破棄→安易な行動の所為で過去ツナ達大迷惑→未来ツナって…('A`)
ぐらいの情報しか与えられてなかったけど
ボンゴレリング=究極権力の鍵という設定が加わって
より一層破棄する理由が加わった→ツナ脊髄反射じゃなかったんだな!ツナ乙

って意味だ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:29:54 ID:wpiQ/TEF0
>>250
破棄しちゃったから→過去ツナリング戦 とすると
リング戦の記憶持ってる未来山本はどーなる?
リング戦後そのまま10年間普通に生きてきたんならなんのためのリング戦だったんだ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:33:49 ID:tWrQhxpG0
なんで未来ツナは逆に究極権力を手に入れようと考えなかったんだ。
ボンゴレなんて簡単に潰すことがでるんだろ。
ついでにその他のマフィアも壊滅できるかもしれんし
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:38:23 ID:XKc5a9+A0
あと約30分黙って待つんだ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:40:05 ID:PIKPnGng0
そこまでいかんでもボックスの有る無しでまた話が変わるんじゃね?
基本的には単なるエネルギー源なだけと、それを応用する兵器が
大量に存在する場合は扱いも変わるだろう。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/14(金) 23:41:00 ID:Q+5WVoKi0
>>251
すまん…意味わからん!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:31:53 ID:hYcz2iLG0
キャラ入れ替わりの真犯人がミルだって事がようやく確定したわけだが、
それでいて雲雀が入れ替わらない自信満々の理由がわかったぞ。
あいつ、まだボンゴレリング持ってるんだよ。
ツナに返したのは雲属性のボックス(動物はプラナリアとか)で増殖させたニセモノで
本物はちゃっかり持ってる。
ツナまたはリボーンは勿論ニセモノだと気付いたが
「もうどうでもいいよ('A`)1個残したところで大勢に影響ないし」投げやりな心境になり放置。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:49:39 ID:5TI9y6d00
究極権力とやらとブラッド・オブ・ボンゴレは関係あるんだろうか
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 00:54:36 ID:qhozdBV80
9代目は究極権力のことも考えてツナを後継にしたんだろうな。
野心が強い奴がボスになったら権力手に入れようと暴走するかも
しれんし。
また裏を返せばボンゴレとジョリョネロは権力を守るための門番だったとも
考えられる。どちらかの組織が暴走しても片方がリング破棄すればそれで
話は終わる。最初から破棄しなかったのは権力が万が一必要になる事態を
見越してのことだろう。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:08:53 ID:bcoFhF9j0
本バレか妄想かしらんが、おめーらまだ土曜の上にここはバレスレじゃありませんよ(・∀・)
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:09:38 ID:r8w5HYdx0
連休だから土曜発売だよ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:23:19 ID:Br5OwSsRO
グロ・キシニアが平野耕太キャラにしか見えないのは俺だけですか?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:33:20 ID:r8w5HYdx0
平野耕太が誰だか知らない
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 01:55:15 ID:NdtgMTVf0
諸君 私は戦争が好きだ
という有名なコピペを考えた人だお( ^ω^)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 02:03:20 ID:SzMAL7sSO
リングリング♪ボンゴレリーング♪

グロスレ立てたら過疎るかな?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 08:03:44 ID:IY/Z03vO0
>>255
山本はさー
リング戦→10年後→現代にもどる→現代〜10年間生きる→ボンゴレリング破棄→過去ツナたちと出会う
なんだろ?
じゃあ未来編の顛末を知ってるってことじゃないか
なんであんな深刻になってたんだ未来山本

ってことです。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 09:09:49 ID:5XdoRTpIO
今日からちょっくらイタリアに旅行いってくる
イタリア語版リボーンがあったら買ってくるぜ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 10:25:50 ID:U2DgshqpO
>>266
激しくwktk

無事帰って来てくれ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 11:03:21 ID:SG3c4cGlO
>>266 イタリア旅行満喫してね 後はリボーンに関係する情報があったら宜しく
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 11:11:14 ID:m75fFX990
リボーンまで飛ばされてきた理由がやっとわかったっぽいね。
リボーンのおしゃぶりは10年後には失われていたっぽい。(ラルの持っているのを除いても一個足りなかったし)
そのためわざわざ来たのか・・・。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 11:13:05 ID:m75fFX990
もう一つのリングの穴ってマーレリングっぽいけど、ランチアのリングの形覚えている人いる?
マーレリング側の穴に同じ形のものってあった?
271Я∀Й ◆ojpxO7qJK. :2007/09/15(土) 11:28:58 ID:tAmb9Tql0
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:12:15 ID:7t85TAsN0
>>271
GooglEarthで遊ぶとちょっと海外旅行気分になれるよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:20:58 ID:1UCqcHJdO
今週はようやく敵が見えてきたからよかった
wktkしてきた

ユニがかわいい
ロリキャラ出るの初めてだよね
イーピンはなしでw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:51:06 ID:YQzmWHkW0
>>265
何か色々おかしいぞ
未来の連中に、10年前に未来に飛ばされた(ミル戦の)記憶はない

>>256
ありえなくもないから困るw
もし持ってたとしてもミルのレーダーに引っかかって使えないから
現時点ではヒバリにとって何の役にもたたないけどな。


とりあえず前スレまとめの「アルコ全滅させられる程恨まれて〜」ってのの謎は解けたな。
恨まれてるわけじゃなくておしゃぶりが目的だったわけか。
究極権力をこの世に発現させない為?=リング破棄 ってツナらしいな。
そんな事で丸く収まると思ってるところが甘いっつーか…。
ミルの逆鱗に触れる事はバカでも予想つくだろうに。
責任もってファミリー守れよなぁ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:56:08 ID:YQzmWHkW0
山本がいまだにごっこだと思ってる事実にエエエエエってなったけど
そうか、逆に考えるのか。
ごっこでも死ぬ気になれるやつなんだと考えるのか。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 12:58:48 ID:L5EMweGQ0
まさかリボーンって女?女子マネという複線が気になった
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:04:22 ID:1IzvsMxAO
前も女装したじゃん
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:06:16 ID:IY/Z03vO0
リボ子とかね
女だったらパオパオ老子の格好どーすんだw犯罪じゃねーかww
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:13:37 ID:IY/Z03vO0
じゃあなんで未来守護者にはリング戦の記憶はあるんだ?
リング戦がそもそもミルの仕業なんだろ?
未来に行かないのにリング戦をするってありえなくねーか?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:24:38 ID:NdtgMTVf0
つか、ツナ達も1巻ごろに比べたら誰だこれはってくらい同人的な絵柄になっているが
リボーンまで地味に可愛く進化しているということに今号気づいた

リボーンが女子ならそれはそれで萌える(おねティー的な意味で)が、ラルと微妙にかぶるから無理だな…
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:30:43 ID:W12+KvxI0
パラレル
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:35:27 ID:phl7FFKB0
>>276
ねーよwwwwと思いつつ
今週読み返したら案外有りえそうで怖くなってきたw
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:52:08 ID:5TI9y6d00
>>279
ミルが時間&過去に干渉したことで、色々とズレが発生してるんだと思う
同じ出来事が起こっていても、きっかけが違ったりとか
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:54:15 ID:NdtgMTVf0
じゃあリボーンの真の姿を見た場合リボーンは相手を愛するか殺すしかないわけだ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 13:57:38 ID:xr1kY+mB0
たぶん最初の歴史では10年バズーカでの
タイムトラベルは無かったんじゃないかと思う
これがはじめての歴史改竄で、それまで未来獄寺達は過去の自分達と
入れ替わることがなく、雲雀の居場所も白蘭事件がどう
収束したかも知らない。

286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:15:57 ID:vajSkbZR0
リボーンが女だったらビアンキが可哀相だな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:29:46 ID:WFCGKaCfO
究極権力がマフィア内どころか世界征服が出来る力とかならツナの判断も納得できるかも
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:42:17 ID:YQzmWHkW0
>>279
未来ツナ達が10年前に過去に飛ばされてミル戦経験済みなら
戻った時点で入江に関する対策を何か取るだろ。
取ってこの事態なら未来ツナ達ヘボすぐる。
そもそも「リング戦がミルの仕業」って何だよ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:52:59 ID:YQzmWHkW0
山本って女子マネ=リボーンってわかってるんだろうかw
リボーンの変装見破れるのはツナだけって設定あったよなw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 14:55:06 ID:phl7FFKB0
ギャグ編での設定な
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 15:13:34 ID:5TI9y6d00
「気分を盛り上げるために女子マネコスしてやるぞ」
「おっ、さすが小僧、気がきくのな!」
って会話でもあったんじゃないか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 15:20:11 ID:XCG+DJqF0
前にブルマーはいてバレーしたりルネッサンスしたりもはやなんでもありリボーン

ユニの性別はユニセックス
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 15:32:54 ID:QrZcgr4c0
グロがアンガールズの山根に見える
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 15:37:39 ID:A5my24JPO
白蘭の最終目的か゛世界制服なのかも。
マフィアって世界的に絡んでるから世界だって征服できそうだし。
何かユニはボスっていうより最終兵器って感じに見えた。普通に実力と統率能力でボスになった感じがしない
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 16:21:04 ID:UmICqy4I0
ロリっ子が最終兵器って
マンガのすべてがそっちに持ってかれて
ツナ達がかすんで消えるからダメだろw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 16:24:34 ID:j2DcAAYYO
ロリコンがもってかれるくらいだから大丈夫 ありがちだし
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 16:30:26 ID:A5my24JPO
ユニ、実はロリじゃないんじゃない?
仙人みたいに見た目は子供、実際はくそババア系とかだったりして
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 16:36:31 ID:CaEBYRWI0
ヴァリアーに期待
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 16:44:09 ID:UmICqy4I0
てゆーかユニ女だよな?
あれで男だったら泣くぞ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 16:56:15 ID:UmICqy4I0
リボーン、コロネロのおしゃぶり見て「どーなってんだ?」って言ってたから
おしゃぶりも狙われてるって知らないんだな。
そりゃそうか。山本・獄寺ですら知らされてないんだしな…。

>>270
ランチアのリングは全然違う形だった。
ちなみに花のリングも。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 17:38:40 ID:IY/Z03vO0
ラルの未来での登場シーンで使う指輪がランチアのリングと似てない??
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 17:40:04 ID:r8w5HYdx0
>>301
登場時にすぐガイシュツ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 19:07:20 ID:yCHHq3BX0
>>290
さりげなすぎる超直感の伏線だったと受け取っておくんだw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 19:09:58 ID:8GCcBoa30
>>297
ロリババアというジャンルも既にある

リボーンが女だったら
際どいコスプレを好む、つかみ所のない勝気強引年増女か
割と王道だな
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:03:26 ID:1W66WDiD0
過去スレ読み返すと新キャラにいちいち「また美形かよ」と言ってたあの頃が懐かしい
リボーンの女子マネ姿可愛いと思ったのに実はオッサンだと思うと\(^o^)/
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:13:22 ID:UmICqy4I0
あの7^3のボードさぁ。
ミルが手にした事のないボンゴレリングの形をあそこまで正確に型どってあるってことは
作り出したのは白蘭じゃあないよな。勿論ボンゴレでもないし。

初代がボンゴレリングを作った時に闇の力との契約に助力したやつがいると仮定して
7^3のボードを作ったやつと同じって事かな。
なんだかんだでチェルが一番怪しいんだけど。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:17:37 ID:HPkShljc0
>>306
このあたりが指輪編の「ゆりかご」の伏線と繋がってくるのかな。
ザンザスが解凍されたのに関係しそうだ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:19:24 ID:aO5IQZLq0
ザンザスが「何を」「どこまで」知ってるのかによっては
ヴァリアーが出たら多少謎解きされるかもな。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 20:57:00 ID:z2kS4+7bO
アルコバレーノのおしゃぶり・・・本当に皆死んじゃったんだな(´;ω;`)
リボーン1人残って可哀想
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:01:13 ID:UmICqy4I0
>>307
でもザンザスを解凍しなければ
そのままリングはツナに渡った筈だよな。
ツナが試練を受けられる程やる気を出させる&強くする必要があったのかな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:01:20 ID:HPkShljc0
>>309
未来ではリボーンも死んじゃってるのでは?
ラルには含みのある言い方されてたけど
フゥ太はずばり死という言葉使ってた。

今居るリボーンは過去から来たリボーンなんだよね。
他のメンバーと違って成長しないから混同しそうになる。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:11:51 ID:aO5IQZLq0
足りない分がコロネロと過去リボーンの分とすると、
すでにマーモンのおしゃぶりも取られてるんだよな。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:23:00 ID:EbxTuBE00
ツナとリボーンはランボのバズーカで未来に来たんだから入江が
10年バズーカの働きを無効化させる装置でタイムトンネル
を遮断してるんじゃないかな。
あと10年バズーカは未来に行くための道具で入れ替わる効果は
未来で自分同士が対面して宇宙が大爆発しないための予防措置だったりとか。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:30:53 ID:ll7KXTKl0
本格的(?)にタイムなんとかについて描かれてる漫画だったのか…
トランクスくらいわかりやすく説明してくれ天野
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 21:33:25 ID:5TI9y6d00
チェルが何を狙っているのか気になる
単純にボンゴレを裏切ったとか、実はミルの刺客でしたって感じじゃなさげ

ツナを強くして、何かさせたいんだろうかと深読みしてしまう
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 22:18:34 ID:PChgFtvR0
>>311
コミック16巻でラルの「もちろんリボーン いない」の台詞が
「もちろんリボーンもいない」に変わってたんだが、
ほかにも色々含みがあるのか?


…俺コミック派だから遅れてて、スマンwww
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 22:29:42 ID:UmICqy4I0
おしゃぶりと共に死んだんだろうけど、
死んでないとしたらツナが凍らせたとか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 23:06:10 ID:6JO1CQBw0
死んだ=おしゃぶり取られたとは限らんし
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/15(土) 23:19:22 ID:UmICqy4I0
ラルが「アルコはみんな死んだ」って言ってるし
7^3ボードにおしゃぶり5個はまってるし
死んだ=おしゃぶり取られた じゃね?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 00:08:58 ID:lFRCWH3q0
おしゃぶりのところの開いている二つの穴のうち一つはコロネロで間違いないだろうがもう一つが気になる。
普通に考えるとラルなのだろうが『出来損ない』なので数に入っているかが微妙な気が。
もう一つの開いた穴はラルじゃなくてリボの分だったりとか。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 00:26:49 ID:SK/ualoP0
>>320
未来リボーンのおしゃぶりを回収し損ねたと見る
ボンゴレリングと同じように破棄されたんじゃないか、という意見があった
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 00:30:02 ID:RyMfBPk30
戦っても勝つ気がしなくて、揃えられて悪事に使用される位なら破棄って思考なのか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 00:37:21 ID:UaQCXkbM0
破棄したら停戦に持ち込めると思ってたんだろ。
ツナは無駄な血は流したくない主義だし
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 00:58:39 ID:xV++M08k0
>>321
リボーンが健在な内に破棄したとして
リボーンはおしゃぶりなしでも生きられるのか?
なんかあれ体の一部みたいに重要なものみたいだし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 01:13:02 ID:SK/ualoP0
>>324
未来リボーンの死亡のタイミングにもよるけど、
呪いでジワジワと死んでいくタイプだったら、
死亡後に未来ツナが回収→破棄は可能じゃなかろうか

リボーンが死んで、ツナがその処理をするって、なんかかなりシビアだが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 01:25:41 ID:zllDI7AwO
流れと全く関係ないけど、
リボーンで緑の髪のキャラっていないね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 01:36:34 ID:IgyTnTbm0
今週のヴァリアーシルエットを最初に見たとき、
右にいる長髪人間のシルエットが女に見えて、
10年後ヴァリアー幹部には女が追加されたのか!と一人で喜んでたけど、
よくよく見るとただの10年後スクアーロのシルエットだと気づいた。
ひどくがっかりした。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 01:47:21 ID:OJxxlg5hO
今更だけど本誌買ってきたよ!ユニがマジかわええwwwww
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 02:06:31 ID:XFtCsuWwO
>>320
すぐ上でもその話をしてるのにスレ読んでないのか…

空いたもうひとつは普通に考えてリボーンだろ。
その為に過去から呼ばれたんだし。
ラルはアルコじゃないから関係ない。
成長が始まった時に自然に取れたのかおしゃぶりは持ってたけどチェーン巻いてなかったし
ミルのレーダーに引っかからない=用無し。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 03:28:49 ID:iQA2U7mr0
7^3ってどういう経緯でそんな思わせぶりな名前がついたのか?音楽関係?
とか予想が出たけど、まさか7つセットの物を3つ集めようぜ!だったなんて・・・。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 03:34:59 ID:+VI+EQOb0
リングの力継承した時も散々議論したけど
ついに9代目死んでるんじゃ…みたいな描写をしちゃったな。
ツナが持ってるリングはリング戦直後のものだから
そこまでの歴史しか刻まれてない筈なのに
9代目死んでる=継承式に出てきたんなら
リングは時空を越えるか霊界通信のどっちかだな。
まぁツナの早合点(=作者のミスリード)の可能性もあるが。


>>330
>7つセットの物を3つ集めようぜ!
ここでは前からそういう予想だったよ。集めようぜ!ではなかったけどw
おしゃぶりとボンゴレリングとあとひとつはなんだ?マーレか?ぐらいの流れだった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 03:47:14 ID:bFHLsiTd0
結局白蘭は何を紡いだんだ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 06:23:45 ID:UEUPtC2yO
>>326
ルッスーリアは?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 06:31:41 ID:Qs3CXjs8O
335名無しさんの次レスに期待下さい:2007/09/16(日) 07:35:09 ID:bTiJfNyB0
喪失感。
今感じるのは、それだけ。
後悔していないと言えば嘘になる。
あのまま、放さなければ良かったと、思わないでもない。
でも、身体だけが欲しいんじゃない。キミの心が欲しいから。
だから、僕を見ないキミじゃ、意味がないんだ――

二週間ぶりに彼のいない応接室。
…こんなに、広かっただろうか。
彼がいないだけで、空虚な空間と化した部屋。
落ちつかない。
そんなこと、今まで思った事などなかったのに。
昨日までいた彼の存在は、僕にとって一番大事なもの。
でも、溺れてはいない。
僕は、僕。
彼がいなくても、何も問題はない。
そのはずだった。
でも、もう認めないわけにはいかない。
だって、こんなにも。
キミが恋しい。
ほんの二週間前。
彼がいない時を自分がどう過ごしてきたのか、もう分からない。
いつからだろう。
いつのまにか。
キミに、溺れた。

苛々する。
彼が、いない。
ただそれだけで、こんなにも焦燥感が募る。
僕が、彼を返したのに。
そんな自分に苛つく。
沢田の、怯えた顔が脳裏に浮かぶ。
震えながら、でもはっきりと僕を見た。
彼の行方を尋ねる沢田に、正直に答えたのは、彼のため。
彼は、ずっとあの男が迎えにくるのを待っていたから。
彼の笑った顔が見たかったから。
でも、あの笑顔も、なにもかもが、本当は沢田のものだ。
僕のものじゃ、ない。
それが、これほど苦しいなんて。
知らなかったんだ――
336名無しさんの次レスに期待下さい:2007/09/16(日) 07:36:25 ID:bTiJfNyB0
眠れない。
無意識に傍らにあった温もりを求める手が何も掴めなくて。
もともと寝付きは良くない。
ちょっとした物音でも目を覚ましてしまう。
でも、彼の存在は、僕を安心させた。
ああ、本当に。
僕はきっともう、彼なしじゃ生きていけない。
自分が、こんなに弱い人間だとは思っていなかった。
でも、悪くないと思う。
キミを、愛している。
その想いは、僕の心を満たしてくれるから。
たとえ、叶わない想いでも。

わずかに感じた気配。
馴染み深いそれは、けれど今ここにあるものじゃないはずだ。
「……雲雀くん?起きてますか…?」
「――六道?」
間違いじゃなかった。
今朝、返したばかりの、彼。
「ああ、良かった…。眠ってたらどうしようかと――」
微笑む彼の腕を引き、ベッドの上に縫いとめる。
たった、十数時間。
それだけしか離れていないのに、こみあげる愛しさ。
「…愛してる」
そう告げると、彼は一瞬綺麗な瞳を瞠り、そして、花が咲き零れるように笑った。
「――僕も、愛しています。君に会いたくて、来てしまいました」
沢田のことはいいの、なんて。
そんなことは聞かない。
ただ、キミがいる。
僕に、会いに。
二週間、共にいたけれど。
でも、僕を見ないキミが辛かった。
「…僕のものになってよ、骸」
困ったように笑うキミ。
この願いが、決して叶わないことを、知っている。
でも。
「…好きですよ、恭弥…」
自惚れじゃない。
ちゃんと、愛され、求められていることを知っている。
それで、幸せ。
ちゃんと、僕を想ってくれるキミだから。
愛しているよ。
337名無しさんの次レスに期待下さい:2007/09/16(日) 07:37:58 ID:bTiJfNyB0
後悔しなかったわけじゃない。
僕を見ないキミでも、傍にいて欲しいと、思わなかったと言ったら嘘になる。
でも、例え僕だけのものじゃなくても。
僕を想ってくれる、キミが大切だよ。
それが、僕の心を満たすから――

つい書いてしまった…。
雲雀さんは骸さんのこと好きすぎるといい。
そして、大体報われます。
骸さんは綱吉くんが一番でも、雲雀さんとの方がラブ度が高いといい!
綱吉くんの浮気疑惑がはれたら、安心して雲雀さんのところに帰る骸さんが好きです。
転載される際には、「LUNATIC HEAVEN」彩華の制作であることを明記してください。
報告は不要ですが、いただけると喜びます。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 08:40:54 ID:SjItk7zEO
>>326 ホクロあるキャラもいなくないか?ってかキャラ多すぎて分からん
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 09:00:57 ID:plVeT5p60
おわびセットに入っていたパスタを煮込みながら
オリーブオイルとワインをぶっかけて
500ユーロを切り刻んで入れて
仕上げに手榴弾ぶっこんだら
タイムトラベルできるようになるよ!
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 10:06:11 ID:zllDI7AwO
>>333
そういえば忘れてた
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 10:59:57 ID:Jvg0XU0u0
実物も無いのに研究できたのか?>10年バズーカ
それとも、この10年の間にランボから奪ったのか?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 11:04:52 ID:SK/ualoP0
そこはやっぱりお詫び詰め合わせになんかあったんじゃなかろうか
ってことは、全てのきっかけはランボかよw
343名無しさんの次スレにご期待下さい:2007/09/16(日) 12:16:40 ID:F916FyB/0
全ての元凶はボヴィーノ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 12:21:08 ID:8t9J3mhm0
ボヴィーノは10年バズーカを持ってはいるが
造ったとは言ってなくないか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 12:23:05 ID:UEUPtC2yO
ランボが角をつけ間違えたことから全ては始まった……。

というわけで元凶は角。
346名無しさんの次スレにご期待下さい:2007/09/16(日) 12:30:42 ID:F916FyB/0
>>344
確かに言っていない。
時間移動を引き起こす道具を作れるほどの技術力があるならマフィアを
やる必要はないし。
ただ拾った段階でその力の危険性に気づくべき。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 12:34:49 ID:lJoOOna10
逆に考えるんだ。ボヴィーノボスにも何か裏があるのかもしれない、と考えるんだ。
もしかしてわざとランボに持たせてツナの元へ送り込んだのかもしれない。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 12:42:06 ID:plVeT5p60
よく考えてみれば10年バズーカのほうがオーバーテクノロジーじゃないか
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 13:11:36 ID:JdeM3M520
・ボンゴレリング
・マーレリング
・おしゃぶり
・10年バズーカ
・ボックス
・究極権力
・死ぬ気弾

世界七不思議
大昔にチェルが作りマフィアに与えたという封神演義的流れw
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 13:13:24 ID:bFHLsiTd0
しかも雷戦の前に20年後のランボの角を【現在の】ボヴィーノボスが家光に渡してるんだし
ボヴィーノは少なくともボスが時間旅行できてるよね
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 14:30:45 ID:mPYHFDSm0
復讐者は何をやっているんだ?
時間旅行は罪に入らないのか?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 14:33:12 ID:lIdImia2O
>>350
それは10年バズーカを撃って10年後でまた撃って
20年後ランボからパクって五分経過でなんとかなる
9年10ヵ月バズーカを持った影の人(10年後入江?)はどうやったら10年前に行ける?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 17:34:16 ID:ArTU7fmTO
今週の後付けのひどさはどう思う?
それが天野クオリティとかじゃなくて、
設定崩壊しすぎてファンやめたくなってきたんだけど
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 17:50:40 ID:lJoOOna10
そういや「9年10ヵ月未来」の10年後バズーカってどうなってるんだっけ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 17:56:14 ID:X46bQvKK0
やめたいんならわざわざageて宣言しなくともさっさとやめればいい
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 18:53:52 ID:bFHLsiTd0
>>352 なるほど頭いいスね

あの影がバズーカを持っているかとかも敵か味方かとかもわからなくね?
入江が作ったのはボヴィーノバズーカみたいに未来と入れ替わるものではなく
過去と入れ替わるものかもしれない
1回過去にいけばあとばランボのバズーカで未来に飛ばせる

とか・・・か??わかんねーw天野ヒントと飴玉くれよおおおおお
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 18:54:49 ID:vI6Zs1Za0
ランボはバズーカ打つとその場にバズーカ落としていくけど
雷戦前のボヴィーノボスは10年後、さらに10年後、と自力で2回飛んでるから
やっぱりすごい人なんだよ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 18:55:10 ID:ZjsIvdvfO
>349 じゃあ、チェルベッロは妲キか女禍ポディション?
雲雀が那タクなんだし個人的にグロは趙公明か美人三姉妹のような濃いキャラ希望しとく
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:04:35 ID:XFtCsuWwO
美人三姉妹はいいやつらなので違和感が。
グロはあれだ。4つのロボ使って細菌まいたやつ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:09:26 ID:ZjsIvdvfO
呂岳か。
それも良いかも
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:12:45 ID:UEUPtC2yO
呂岳か。確かにゲスとか言われてるし、あいつみたいなキャラであってほしいな。
「こいつ死ねばいいのに」って思えるくらいにしてほしい。最低限、バーズを越えるくらいは。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:13:52 ID:1WtRw9Hb0
とりあえず今週の素敵なステキカット様にワロタ
グロリアなんちゃら?ゲス野郎なんだっけ?

なんだあの髪型はw
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:16:35 ID:UEUPtC2yO
>>358
チェルベッロはダッキポジションな気がする。何人もいるし。
封神オチとは決まってないけど、やっぱジョカみたいな全ての黒幕はいるのかな。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:19:40 ID:lJoOOna10
>>325
10年後バズーカが10年前に存在してるわけだから、行ける説明はつく。

「誰か」10年前に10年後バズーカで未来へ送られた記憶を持っている人に
10年後のその日、9年10ヵ月バズーカを持たせておけば自動的に10年前に
戻る事になる。

まぁ制限時間5分でどこまでできるのか、という問題はあるが、10年前に持ち
込んでさえしまえば後は10年後獄寺のごとく過去の自分を信用させる情報と
一緒に手紙でも残せばどうにか。

ちなみにこの場合9年10ヵ月後バズーカで送られた後の動きを+2ヶ月見た上で
送る事になるから、2ヵ月前の自分たちにとっては「未来を知った上で送って来た
(=作戦は成功した)」事が最初から分かっている状況にもなるので……と混乱
して来た。ここらへんてパラドクスが起こるんだよ、きっと。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:20:31 ID:lJoOOna10
間違い。 >>352 な。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:29:37 ID:lFIOxSOOO
明日東京はツナの死ぬ気の炎に包まれます
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:33:35 ID:ASXllbg50
エキスポランドの暴走のニュースでヒバリのコスプレしたやつが出てたような気がする
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:36:07 ID:1WtRw9Hb0
とりあえずグロの武器は弓が良いな

そして

「ぐはっはっは、
おもしろいように落ちる

まるでトンボとりでも
してるようだな」

といって欲しい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 19:44:31 ID:UEUPtC2yO
グロと戦うとしたら誰だ?
ツナと獄寺と山本はもうγや雲雀(味方だけど)と戦ってるから他キャラな気がする。
クロームや了平あたりか?
ゲスVS熱血もゲスVS美少女も両方興味ある。
前者は了平が血まみれになりながらも少年漫画の主人公みたいなことを叫んで、
後者の場合、グロはクロームの服だけがキレイに破れる天念村上流サービス斬の使い手に違いない。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:23:33 ID:JdeM3M520
>グロと戦うとしたら

名前出たし、ヴァリアこないかな。
霧と雲が空席のはずだけど埋める予定はあるのかな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:30:03 ID:XEs6v9/7O
>>358
リコピン、まゆまゆ、リボ子の三人がいるじゃん>美人三姉妹
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:36:01 ID:ZjsIvdvfO
敵で欲しいんだよ。
死んだ時とかに「死ぬな!濃いキャラっぷりを見せてくれ!」と思えるキャラが
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:46:05 ID:ZC7WWeuu0
デイダラみたいなやつか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 20:54:11 ID:SjZhw6Yy0
>>370
ヴァリアが11と戦ってるからグロが来るって流れだから
ヴァリアーはないだろうな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:02:23 ID:xX36KLTw0
>>367
あさりにあがってたなw
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:05:25 ID:tXZRK6dE0
>>367
見たw
何で腕章してるんだ?と思ってよく見たら雲雀のコスプレでわろた
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:24:19 ID:tTnu3dqz0
ザンザスが9代目の死に関係してるのかも
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:31:45 ID:QdoekTUFO
老衰じゃね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:33:11 ID:sfRNnk/h0
9代目の老犬も継承するツナ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:36:47 ID:HqZYiBVF0
>>374
そういえばそうだった…
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:46:48 ID:UEUPtC2yO
>>376
リアルタイムで見て呆然とした。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 21:47:17 ID:lIdImia2O
>364
おお、なるほど。それいいね。
>制限時間五分でどこまで
これ、10年後に来てる間に周りの10年後連中が色々吹き込んで現代に帰せば
余裕でいけるかも

>2ヶ月前の自分たちにとっての未来
10年バズーカで未来に飛ばされたことがあるやつにとっては
9年10ヶ月時点でもその先の10年後ぴったりを「見たことがある」からおk
あ、だから入江が重要視されるポジションなんだって話が本スレかバレスレであったなぁ
未来編始まってすぐぐらいだったけど
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:00:46 ID:DFGrNV/X0
そういや了平はオカマに愛に行ったんなら11部隊暗殺に加わってんのか?
それなら了平とヴァリアーが日本に来るのは先になるな…
クローム放置だしグロ部隊が増えた分の助っ人は黒曜が来るのか
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:14:30 ID:HqZYiBVF0
そこで颯爽とロンシャンが登場
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:20:50 ID:SjZhw6Yy0
いいなwそろそろロンシャン出ないかな
出て又掲載順落ちたらワロス

落ちないで欲しいが
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:22:33 ID:x8AKdocs0
ランボとかイーピンくらい10年後の差があるキャラ一人欲しいし
ロンシャンがそうなれば面白いかも
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:27:55 ID:C73zSYeg0
10年後のメインキャラは全員美形化
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:33:53 ID:UEUPtC2yO
>>383
>愛に行った
嫌な誤字だな……。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:34:54 ID:XFtCsuWwO
ツナ達をおびき出す為に、特撮の怪人のように地上で悪さするグロ隊。
ゲスの名に相応しくとんでもねーえげつねー事しまくって
読者の反感買いまくったところに、ロンシャン登場!
晴れ属性のボケパワーでゲスをボケワールドに引っ張り込んで
何だかわからないうちにロンシャンの勝利。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:41:48 ID:1WtRw9Hb0
とりあえずあのステキカットがどれくらいに鬼畜かに今後の展開が左右されるな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:44:31 ID:x8AKdocs0
ゲスといえば女子供を人質にするもんだろう
外に居る人で人質になりうるのは花くらいか?
そうだったら写真の男を使えるか
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:46:08 ID:DFGrNV/X0
とりあえずγの拷問タイムよりは鬼畜なことやるんだろうな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:50:16 ID:HqZYiBVF0
>>389
なんだっけ
もったいぶった二枚目キャラを三枚目に引き摺り下ろしてコテンパンに負かすのが得意でしょー
ってマンガを思い出した。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 22:54:56 ID:XFtCsuWwO
>>393
GS美神か?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 23:07:44 ID:HqZYiBVF0
>>394
ソレダー!
ありがとうwすっきりしたw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 23:15:15 ID:ZjsIvdvfO
>382 だったら何でツナの遺体を近くに置かないんだ?
ツナと獄寺を洗脳すりゃ良くないか?今、思いっきり敵対しちゃってるし
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 23:40:59 ID:bFHLsiTd0
>>396
他の守護者とリボーンは飛んできて撃たれた、とかだけどツナだけは自己責任で撃たれてる
よって本来ツナは未来に来る予定ではなかった

のではないかな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/16(日) 23:57:59 ID:lJoOOna10
>>396
そもそも未来の情報を知っている≠必要な情報を全部を知っている、だし
情報持ってようが実行できるかはまた別じゃないか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:01:49 ID:z7aLb1240
獄寺はボンゴレリングでヌッ殺せの手紙
山本はバカだから無視
雲雀は一目で彼らは十年前から来たと理解してたし
リボーンも都合よくボンゴレの陣地にいるし
ボンゴレサイドからしても予定通りなのかな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:03:01 ID:/a3xLP4+0
今の舞台である約10年後とはまっすぐ繋がってない過去の人間でもいいのか?
割と大雑把と言うか作戦的に大勢に影響無いのか

獄寺が入れ替わりを覚えてない(記憶を失うのかも知れんけど)事から見ても
パラレルだと思ってるんだが
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:07:41 ID:PJBRwaWd0
パラレルにしないと後々、支障をきたす
10年後設定はいろいろと無理がありすぎる
説明しようとするとややこしくなるし
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:10:29 ID:y0yM0t9S0
とりあえず素敵カットの今後に期待
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:11:49 ID:LojW0NvY0
スクアーロよりさらっさらなんだろうな>>素敵カット
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:22:27 ID:lGSjRtWR0
つーかさ、ボンゴレリング=究極権力の鍵 に直結しないボケ老人達って何なの?
「確かにリングとしては一級品…」っておいw
究極権力すら知らないんなら納得いくけど、知ってるしさぁ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:26:53 ID:eiop01oU0
とりあえず歳のおかげで各隊隊長になってる老害じゃないか?
ボケじじいたち
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:40:27 ID:A7nOtfYN0
年の功舐めんなよ?
卑怯な大人は何でもできるんだぜ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:47:09 ID:dQ7Ad/hM0
よくわからんけど、究極権力を狙うのが畏れ多い行為なんじゃね?
いきなりそこかよ!?的な

だから、すぐにボンゴレリングからその発想に行かなかったとか
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 00:52:46 ID:lGSjRtWR0
>>407
なるほどなぁ。
でも数年前までボンゴレリング狙って争奪戦になってたわりに反応ヘンなような…。


マーレリング持ってるのが老害達なら
最強リング同士の(リング戦みたいな)バトルにはならないのかな。
いくらなんでも孫とじいちゃん程年離れた敵とバトる絵はシュールすぐる。
リングはAランクのやつらが持ってると思ってたんだけど
まさかじじいがAランクじゃないよな…。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 01:00:16 ID:A7nOtfYN0
これからやられるたびに1部隊ずつ送り込むとかやめてほしい。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 01:04:04 ID:qx9Qvho10
ツナ・ 山本・獄寺の3人に対して敵は入江部隊とグロ部隊と後はγの部下一同?
流石に荷が重いよな…グロはホワイトの割りに強いらしいし
ツナ覚醒終了でもう入れ替わるかと思ってたが雲雀もしばらく未来のままで戦うのかこれ…
草壁のリーゼントアタッコに期待しておく
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 01:08:43 ID:QDCY3H5B0
>>408
今後はポケモンバトルが主流になると予想
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 02:03:45 ID:lGSjRtWR0
>>410
敵の方が人数的に勝ってるのは
バトルマンガのお約束だから無問題。
イタリアにはキャバ、門外顧問、ヴァリア、了平、他同盟ファミリーがいるし
ザコは殆ど片付けてくれるんじゃないかw

で、敵ボス2人ともイタリアにいるけど最終的に日本に乗り込んで来るんかね…。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 02:28:13 ID:TpsOdnoVO
次も土曜日だっけ?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 02:37:23 ID:82NFHL2k0
今更だけど、山本の今だにごっこ遊びだと思ってる設定は無理あるんじゃね。

・・・スクアーロ死亡(未遂)の時も「遊びなのになんで・・・!!」みたいな感じだったのかね。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 03:46:32 ID:lYr7XQco0
マーレリングの形がMっぽいのに今更気付いたwww

また今更だけど、Aランク以上ってのが6人
マーレリングの数は7つ
誰かが2つ持っているのかな?
それともAランク未満のやつに持たせているの?
最初はこのランクわけは持ってる指輪の精製度で
決まるのかとも思ったけど、それだと数合わんしな・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 04:34:48 ID:FR1b+pDFO
ボヴィーノボスがケーニッヒて事はないよな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 06:37:41 ID:LojW0NvY0
あれケーニッヒってさ今も地下で研究し続けてるんだよね?
とすればヴェルデと同世代みたいだし、ボヴィーノボスありえるな
ただしすごいおじいさんだな9代目くらいのな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 08:27:50 ID:yTvzeVdn0
意表を突いて入江が大空属性でよくね。
素の性格もツナに通じるところがあるし。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 08:46:31 ID:y0yM0t9S0
つーかγのマーレリングどこいった?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 09:08:03 ID:z7aLb1240
>>415
白蘭とユニとA5人で7つだと思う
ボス格はSランクとかで
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 09:23:49 ID:YZ3n/BCv0
γのマーレリングが破壊されたら
究極権力終わりじゃね?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 09:43:38 ID:y0yM0t9S0
フェイクマーレリングとか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 11:23:31 ID:bf/kv1Rb0
雲雀がγのマーレリングスルーしたってことは
究極権力の事は知らないのか、知っててもどうでもいいのかw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 11:26:42 ID:efsO3iTV0
ボックスは研究対象だけど、リングはどうでもいいんだよな
リング使い潰してるけど、バランス的には大丈夫なのか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 11:28:02 ID:dQ7Ad/hM0
リングの方は安物が大量生産されてるんじゃね?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 11:53:52 ID:bf/kv1Rb0
ボックス研究者だから、
ボックスを開けるのに必要なリングもそれなりに集めてると思うんだよな
精製度が高ければ使い捨てる必要もないだろうし
雷属性は自分が使えない=イラネ なのはわかるが
究極権力の事を知ってれば奪い取って何らかの取引に使えるのに放置したからなー
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:53:11 ID:YjLqXZhdO
雲雀は基本自分良ければそれで良しだから。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 12:58:58 ID:VcrGvDBW0
雷のマーレリングはレヴィにでもあげるために取っときゃ良かったのに
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 13:07:56 ID:mZYNDlTM0
>>427
だからγのリングと引き換えにお前ら(ミル)のボックスよこせ ってことだろ


ボンゴレ側、マーレリング&究極権力の情報は何にも持ってないんだろうな
だからコロネロのおしゃぶり見てリボーンは首をかしげるし
未来ツナもボンゴレリングさえ破棄すれば事は丸く収まると思ったのかもしれない
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 13:48:31 ID:m1YyZEUPO
腐女子とオタクの違いは
男は、ネタでは『俺の嫁』とか言ってるけど二次元は二次元だと理解してる
自分が好きなキャラを貶されてもあんまり発狂はしない

ところが、女は二次元キャラを本気で好いてる奴が多い。
好きなキャラを貶されると自分の恋人が馬鹿にされたかの様に発狂する

いつもこの温度差が原因荒れるんだよwww
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 13:54:03 ID:m1YyZEUPO
すいません
誤爆です
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 13:56:50 ID:YjLqXZhdO
>429 あれほど暴れまわってるんだから持ってるんじゃないか?倒して奪えば良いし
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 14:31:29 ID:LojW0NvY0
ザンザスを解凍した焦げ後はボンゴレリングだったのか?それとも・・・
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 15:36:55 ID:qx9Qvho10
そもそもチェルベッロて本当に9代目の直属機関だったんだろうか
無能とはいえ仮にも門外顧問が存在すら知らない上に9代目そのまま死亡でもおkっぽかったよな

ザンザスに全ては既に決まっていたこととか言ってたのもこいつらが未来から来てたから知ってる
可能性もあるよなあ…溶かした指輪も未来から来たヤツってことで
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 16:08:30 ID:bf/kv1Rb0
>チェルベッロて本当に9代目の直属機関

いやもう誰も信じてないだろ常識的に考えて
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 16:17:49 ID:8hOqAnBB0
>>425
雲雀は金に物を言わせて買い漁ってるのか。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 16:40:03 ID:sYWju6Qf0
>>434
未来編冒頭でバジルが招集されたのはその関連の報告なんじゃないかと思ってた
9代目が話せる状態まで復活して話を聞いてたら「チェルベッロ?なにそれw」で
消息追うためにとりあえずイタリアに来いみたいな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 16:54:10 ID:dtqH7WTW0
ツナに今まで散々迷惑かけたから、せめて右腕ぐらいは完璧に仕上げようという九代目の心意気だよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 17:03:25 ID:zRpWZHnQ0
そういえば前にチェルベッロは未来の九代目の直属機関ではないかってのがあったような。
確かにチェルは怪しいけど九代目の死炎印を持っていたしなあ。
偽造したとしたらリボーンと門外顧問を欺けるほどのものをどうやって作ったのかってのもあるし。
チェルが本当はどっち側なのかはまだ情報不足。

実はもっと先の未来から来ていたというオチだったらどうしよう。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 17:07:19 ID:NM/0s8Rj0
クローン系の技術があるんじゃないか、てのも以前から言われてる説だな。
同じような顔たくさん、家光ですら見破れなかった九代目の偽者、二代目の
特徴だけを強く受け継いでるザンザス……てな辺りで。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 17:10:56 ID:eiop01oU0
>>439
ザンザスが捕まえてモスカに入れてたんだから死炎印押させる事ぐらい出来るだろう
それで死炎印が出た所で家光が「貴様9代目に何をした」とイタリアに飛んだわけだが
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:12:29 ID:LqvXqBUkO
未来ツナはまんまと敵方に出し抜かれたのか
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:29:16 ID:SYFOGXPLO
中学生の歯を全部抜いていく黒曜の連中にまさる鬼畜はあるのだろうか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:37:46 ID:QWvn5Cfm0
>>440
クローン疑惑だったらツナを真っ先に疑いたくなるんだがw
なんでイタリアンな祖先から数代離れてるのにそっくりなんだよ

やっぱり生まれ変わりとか、そっち方面に転がってしまうのかね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:41:06 ID:JRDy/LQx0
ツナの超直感とやらより、リボーンの経験とかの方が断然頼れそうなんだが
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:42:51 ID:LojW0NvY0
天野の最終武器:雲雀「偶然さ」
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:44:53 ID:3mh9xvEOO
>>444
何世代越しの覚醒遺伝なんてマンガではお約束だろ。
主人公は必ず偉大な先祖と瓜二つ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 18:45:15 ID:dtqH7WTW0
>>445
事が起こってからしか話さないリボーンは全く頼りにならん
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 19:28:47 ID:bf/kv1Rb0
>>443
持田の頭髪を全てむしりとったツナが最強に鬼畜だと思う。
普通は血まみれだろ…
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 19:58:04 ID:LojW0NvY0
死ぬ気の京子とハルの姿は鬼畜ではないと申すか!
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 20:22:10 ID:7FDQX5AaO
>>449
髪はまたはえてくるが歯はもうはえてこないんだ…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 20:57:50 ID:Rj4h/iU40
ごっこで獄寺の歯をへし折った山本ww

リボーンの「 知 っ て た よ 」と役に立たなさは異常
事が起こってからかっこつけんなよwwって感じだよなあ
今回も知ってたよ作戦やりそう
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:01:29 ID:PObmQzr3O
たった二回しか出番がないのに髪と歯を抜かれた持田は超可哀想ということか。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:04:09 ID:QWvn5Cfm0
なおかつ未来では行方不明だ
持田、厄払いしてもらった方がいいんでね?w
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:05:23 ID:N30L8p4K0
持田は人間を商品扱いするような奴だからそれぐらいは当然
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:10:07 ID:qx9Qvho10
まあ遊びででポン刀振り回せる山本もかなり凄いけどな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:13:36 ID:Jf2i0ljG0
>>452
「マフィアごっこ」を「死ぬ気」でやってるからな。
頭に来たら歯ぐらい折るよ。
本気になったら力抜けないキャラだし。

でも未来山本は流石にごっこじゃねーよなぁ…
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:45:05 ID:4h69cJsk0
持田はツナにあれだけされても誰も同情しないキャラだったのかと思うと不憫だw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:46:31 ID:4w95u1Og0
思えばあの頃からツナマンセー漫画だったのか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:50:54 ID:YjLqXZhdO
>458 あんだけ小悪党なんだからしゃーない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:53:47 ID:eiop01oU0
>>457
雨戦に備えての修行の時ごっこじゃないって言ってたんだけどね
マフィアごっこは野球と同じぐらい真剣にやってるんだろうな
手加減なしがルールと黒曜編で解釈してたし
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 21:57:23 ID:Rj4h/iU40
そう思うと了平は更にすげえなwwwwwww
何やるにも常に死ぬ気なんだぞ。まさに極限
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:05:51 ID:NAmC3AJGO
持田はクフフになりました
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:30:57 ID:Jf2i0ljG0
髪全部むしられたのに10年付き合いが続いてる持田は寛大だ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:40:13 ID:YjLqXZhdO
持田もまともになったんだよ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:46:29 ID:eiop01oU0
付き合いが続いたというより、ツナをいじめてた2人がブラックスペルに
いた様に、並盛の住民はツナ側になるか敵になるか2択迫られたんじゃないか?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:51:01 ID:Jf2i0ljG0
それで持田が狩り対象になるのなら
ツナ側の並盛市民全員対象になってしまうじゃまいか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 22:59:20 ID:eiop01oU0
>>467
ああそうか
ツナ側についた人が少なければ有り得るけど可能性薄いか
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 23:03:39 ID:NM/0s8Rj0
持田はツナとの繋がりよりヒバリのパシリ辺りやらされてたんじゃないかという気がするw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 23:13:00 ID:CZDkj4ZF0
持田は変人が集まる並中の中で普通人でありすぎた
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 23:14:13 ID:Jf2i0ljG0
>>469
ちゅわんの守護者(自称)とかw

ちゅわんをツナのごたごたに巻き込ませてたまるかーと
傍をウロウロしてたらボンゴレ側と判断され→行方不明…
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 23:23:37 ID:BXUhR2sN0
本誌山本、なんか髪伸びてないか?
単に整髪料つけてないとかかなあ
いま押し倒せば、横顔の目尻あたりに
髪の毛がパサッてかかるのか?
なんかウキウキしてきた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/17(月) 23:59:07 ID:nEJ1gzac0
話変わるんだけど、前にミルフィオーレがまだ手に入れてないおしゃぶりは
リボーンとコロネロのおしゃぶりじゃないかっていう意見があったけど、
よく考えたらコロネロのおしゃぶりは戦闘の末に抽出された後があるから、
もうミルフィオーレに奪われてるも当然じゃないのか?
ミルフィオーレが持っていないおしゃぶりはコロネロのじゃなくて、
別のアルコバレーノのおしゃぶりの可能性はないのかな?

おしゃぶり自体が必要なんだったら、
ミルフィオーレが欲しいのは普通にコロネロのおしゃぶりだろうけど。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:01:55 ID:Re4Sdk2S0
可能性ならあるが根拠がない
白黒漫画で色の設定されても困るだけ、読者が
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:14:17 ID:XkgD3Y2R0
ちゅわんも持田の毛髪について何も気にしない所を見ると
余程怒りが深かったのか、大物なのか…
普通、そこまでしなくても?ってならんか?

だがどうでもいい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 00:34:02 ID:0E5lndKZ0
本誌の流れと全く関係の無い小さい疑問。

最近またちゃんと読み始めたんだけど、
トマゾのやる気の無くなる特殊弾にも死ぬ気弾→小言弾みたいな
バージョンアップがあるんだろうか。

……悟りでも開くんだろうか。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 01:15:45 ID:hTR/+e9j0
>>473
ミルが手に入れてないのはコロネロのおしゃぶりで確定じゃないかな。
「戦闘の末に無理矢理摘出」とリボーンは言ってるが、摘出したのがミルとは言ってない。
他のおしゃぶりが無傷の状態でボードに収まってる事から、
正常な状態でアルコから摘出する術をミルは知ってるんだと思う。
なのにコロネロのおしゃぶりはキズだらけだから、正規の方法で摘出できてない、つまり
コロネロが自分で無理矢理摘出したんだと思う。ミルの手に渡らないように。

それをボックスに隠して、直接か、第三者の手を経てかラルに託したんじゃないかな。
マモンチェーンでミルのレーダーに感知されないように施してあるし、
ミルの目から隠しているのは明らかだから
>奪われてるも当然
って事はないと思う。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 01:32:19 ID:ei/yFn0n0
自分で摘出とかだったら、コロネロかっこよすぎだな
漢だ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 01:35:43 ID:/TW4D2Up0
>>477
そっかー。戦闘した相手や抽出された相手がミル(ry だなんて断定されてないもんな。
当然とかいいすぎか。先走ったわ。ありあと。

この展開だとそのうちコロネロも10年後に来るのかもね。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 01:53:34 ID:SUgEQz1eO

リボーンって



どこらへんが


おもろいの????????


腐女子たちよ教えてちょ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 02:26:23 ID:73ayaMNx0
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 08:52:27 ID:5A+2nog00
グロが実はバーズの子息で
バーズに輪をかけた鬼畜でボンゴレにうらみを持っていたらいい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 10:10:57 ID:/9ZM5ZJ50
リボーン科学ならこの10年後にはどこでもドア位出来てそうだ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 11:33:08 ID:ASMG7Wn50
>>479
あの状態のおしゃぶりでも隠してるって事は
まだ機能を失ってない=あれでも鍵になる んじゃないか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 12:12:32 ID:7qhy2yPq0
ボンゴレ、マーレに続く第3のリングの大空がロンシャンだったりして
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 12:58:32 ID:x1ffqiYdO
ランチアがくれたリングはいつ絡んでくるんだろう。
あれもボスのリングだよな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 13:13:02 ID:TbrooL4OO
>>476
むしろまわりを巻き込んで自殺。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 13:16:09 ID:SROryHIC0
落ち着きある大人に成長したロンシャン
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 13:28:37 ID:bbyNrdBA0
一応トマゾも二代目はゴンボレ二代目とガチれる位の武闘派だったらしいしな。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 13:30:01 ID:x5qZ1S1e0
ロンシャン出るのかなあ。
行方不明となっている時点で「ああ、ロンシャンと持田は未来編にはでないのね。」と
思っていた。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 14:04:21 ID:KS0P0aXK0
同じく行方不明だった9代目が死んでいるかもしれないと言われている時点で
お察しください
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 15:40:15 ID:TbrooL4OO
しかし同じく行方不明の了平は生きている。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 15:53:05 ID:IcSJkbgn0
>>488
そんなのロンシャンじゃねぇぇぇぇ

>>490
行方不明=実は生きてて主人公がピンチの時に満を持して登場!するのが少年漫画なんだぜ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 16:19:39 ID:u4yf249a0
いつかのランチアか
ロンシャン10年後はなんかシャマルが若くなったみたいな顔してそうだと予想
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 18:11:03 ID:FPnsvTsDO
話し切るがなんで雲雀はヒバードにはなつかれても平気なんだろ?
一、ヒバードは強い鳥だから
二、群れを見るのが嫌いであって一人でなつかれるのはなんでもない
三、同族だから
四、その他
ちなみに雲雀のあの性格は生まれつきか、ぐれたのかも気になる。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 18:43:37 ID:2ufjc4E+O
>495
緊急時のタンパク源だろ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 19:00:03 ID:3XiqNSU30
黒曜の時からなんか役に立ってるし、メタボは手下の一員だと思われてるんじゃないかw
風紀委員もそうだけど、自分に従順な手下には懐かれても平気。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 21:41:45 ID:CPKmd/EwO
>>483
時間移動ができるなら場所移動ぐらい朝メシ前なキガスw
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/18(火) 22:34:30 ID:HyRMrrdk0
>>487
完璧な独裁者体質だな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 00:42:23 ID:1Ck3oP8H0
百蘭の入江の呼び方が「正チャン」から「正ちゃん」になってたのは意味があるのか?
ただの変換ミス?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 00:47:26 ID:XQfFy8eHO
正一と正チャンと正ちゃんと入江様の四人いるって伏線
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 01:03:56 ID:cAVKt2i30
中国マフィアやアメリカのギャングとかは出ないのかね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 01:20:23 ID:cB++eLyb0
マフィアランドでそれっぽいのはいたぞ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 01:26:47 ID:tRO/ppIz0
ユニって男?女?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 01:28:08 ID:SHPPEgq1O
http://ranobe.com/up/src/up220929.jpg

草壁「マークしていた例の男が動き出したとの連絡がイタリアから」
ヒバリ「ここへ来るのかい?」


雲雀893設定ktkr
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 03:16:26 ID:ikxoG1fu0
>>504
あれで男だったらまた「腐に媚びやがって!」と非難轟々だろ…
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 03:44:03 ID:QkGX5dn5O
>>506
あのオヤジ共の口振り見てるとユニが女だった場合裏で色々言われてるだろーなぁ。
自分とこのボスが子供な上女じゃ今はミルの天下みたいだけどまわりのファミリーもなぁ。
あと腐に媚びてるって…毒されすぎてね?2ちゃん全体そこら辺。こんなもんなん?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 04:07:09 ID:bQujJrT/0
>>500
このスレだって白蘭だったり百蘭だったりしてるんだから
あんまり深い意味はないんじゃないか
NARUTOなんかチョウジの名前時々チョージになってるしな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 04:15:50 ID:ikxoG1fu0
>>507
非難轟々ってのは勿論2での話だよw
世間一般の反応なんて知らんもん


リボーン界のマフィアは、年齢は全然気にしてなさそうだ。
マフィアランドではボンゴレ10代目(しかも自称)ってだけで
厨坊を総大将にする太っ腹なやつらばかりだったしw
きっとユニも老害達を黙らせるような、すげー才能の持ち主なんだよ。

ユニは誰と戦うんだろうな。年齢の線でランボ辺りかな。
今回ばかりはバズーカ使用不可能っぽいし、
ボスその2相手に最後までひとりでできたらランボ株急上昇なんだがw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 05:10:48 ID:9Ku6BUMU0
下衆なのに強いにワロタwwwwwwwwwwwww
関係あんのかw?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 05:23:56 ID:1Ck3oP8H0
ていうかあの顔であのあだ名を付けて呼ぶ百蘭にワラタw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 05:24:32 ID:CG2K9YyH0
永野護はきっと怒るまい

劣化ファイブスターキャラが出たくらいではw

ユニってラキシスだろ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 05:27:47 ID:izYuXWel0
>>509
2chの反応なんてどうでもよすぐるwww
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 08:35:31 ID:t2g6xQbKO
グロがコミクス巻末の読者のハガキでいじられるのが目に浮かぶ

次のコミクスはいつ発売だ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 09:45:03 ID:Mbq7eOP3O
>509 ユニは本当に子供なのか分からないぞ。アルコバレーノの事もあるから実はババアやジジイかも。
今まで男に見えたキャラが女ってあったし
天野的に考えて今まで幼児や女の子が戦い通すってあまり無かったから何か裏がありそう。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 10:36:49 ID:tjXn3dCw0
アルコ+1は「赤ん坊になる」って呪いで一括されてるからいいけど
「年を取らない」キャラが出てきたら新設定登場で伏線貼りすぎwもういいw古いの回収してからにしてw

>幼児や女の子が戦い通す
MMは相手ビアンキだったし
ほとんど傷も負わずに戦闘終了したしな。
でも雷戦の5歳ランボは結構ボコられてた…。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 10:44:37 ID:Mbq7eOP3O
アルコバレーノの亜流って感じなら一気にカタがつかないか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 12:32:53 ID:tjXn3dCw0
それはラルがいるしなぁ>亜流
それならいっそアルコのプロトタイプでもいいな
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 13:26:20 ID:emoMahweO
普通に白蘭の母親の娘とか
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 13:48:59 ID:Mbq7eOP3O
つまり兄弟姉妹って事?
なら敵対してないんじゃないか?それこそ兄弟喧嘩か。それにユニの方が古株のボスなのも微妙だし
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 13:57:12 ID:dbYe8rwx0
兄妹設定は獄寺とビアンキでおなかいっぱいです。

コミックは11月。
気が付けばキャラブック発売まで半月だよ、はえーなあ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 14:05:40 ID:tjXn3dCw0
白蘭とユニって
情報全部伝えてなかったり
完全に融合してるって感じじゃないよな。
今んとこ手は組んでるけど
お互いに究極権力狙ってるって感じ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 14:12:05 ID:DwGD4umf0
ユニは別の目的があるんじゃないの
合併するときに究極権力の話は出なかったみたいだし
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 15:22:46 ID:HjdLksFdO
前から言われてるけど白と黒は元々別ファミリーだったし
確執とはいかないまでもお互い信用してるってことはないだろ

どういう経緯で二つのファミリーが統合したのかがわかれば
白と黒の関係も見えてくるんだけど
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:13:25 ID:nGOM8Bqj0
ヴァリアーシルエットのの一番手前のキャラが女の子に見えて一瞬ときめいた。

・・・良く考えたらベルだよな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:16:38 ID:nGOM8Bqj0
しかもなんか言葉間違えて変な書き込みorz
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:33:28 ID:5gQ8nRRN0
10年もたってりゃ王位継承して「俺王様だもん」になってたり…


そんな国は滅びてしまう
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 21:58:37 ID:Mbq7eOP3O
何でREBORN読者って決めつけが多いの?
イーピン、ラルって男に見えて女キャラだったのに疑う人少ない。
どっちの性別でも良いがユニが女キャラってはしゃいでるの見ると決めつけ乙と段々と踊らされてる気になる。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 22:02:01 ID:/gdBDyBC0
シルエットにマーモンがいない事にちょっと寂しくなった。
アルコ全滅の事実が地味に悲しい。

しかしヴァリアーの他面子が健在の状況でミルフィ側がマーモンのおしゃぶりを
所持してるって事は、マーモンごと行方不明になったか、ボンゴレ(ヴァリアー)が
保管していたものを盗んだor奪った、て事になるのかね。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 22:24:46 ID:JDCV83x40
>>528
ヒント:この漫画に足りないのは女キャラ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/19(水) 23:12:30 ID:6nPHDzw50
>>529
コロネロも攻撃受けてるし同じようにマーモンも
7^3攻撃で弱ったところを攻撃→おしゃぶり取られる→マーモン死亡
じゃないかと。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 00:16:59 ID:e/up4IVJO
>>528
同じアホなら踊らにゃ損
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 01:02:39 ID:4iB5ySon0
>>523
ボス同士の間では話ぐらいはあったかもよ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 02:48:29 ID:4fXeuvSU0
合併するんだから普通にユニは女の子で白蘭の許婚とかじゃないのか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:00:25 ID:cekLCJEIO
年齢分からないがユニとじゃ下手したら犯罪。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:04:12 ID:4iB5ySon0
手ぇ出さなきゃおkw


でも許婚ってのはどうだろう
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:06:23 ID:4fXeuvSU0
イタリア男は40ぐらいで18ぐらいの女と結婚するのが多いらしいけどな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:10:23 ID:cekLCJEIO
あ、なんか結婚と読み間違えた。
婚約者はあまりなくないか?ミルフィが出来たのは最近みたいだから合併決めたのはユニ自身っぽいし。
ならあそこで白蘭に怒らないでしょ。
それに婚約者ならγとかの行動、下手したらユニの立場悪くなりそうなのにするかな?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 03:34:59 ID:4iB5ySon0
白と黒バラバラじゃボンゴレに勝てないから合併して
天下取ろうZE☆みたいなカンジなのかね。
なんか最近のデパート合併ラッシュみたいだな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 04:03:08 ID:ZIKKL6fZ0
>>534
ソレダ!!!
これで百蘭がユニだけ呼び捨てだった説明もつくな。

・・・夢くらい見させてくれ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 04:12:59 ID:nkiKh4CqO
ラルは普通に男だと思ってたなあ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 05:01:42 ID:SAM0x4khO
レヴィかランボの匣ポケモンは雷鳥か雷魚でヨロ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 06:20:46 ID:jYKb9ek/O
了平の匣ポケモンなんだろう。ライオンが妥当だけど、動物園の話を参照するならツナがライオンだし。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 07:16:14 ID:x5KTOO7U0
>>531
ヴァリアーが健在の状況でマーモンとやり合うとなると、ガチで取れたとしても
何でおしゃぶりを奪ったのか、てとこに誰か疑問持って調べそうだよなぁと思って。
一応あそこボンゴレの一部なわけだし。

>>542
ランボは牛以外選択肢ない気がする。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 10:04:35 ID:MrOHLYaU0
自分が牛なのにポケモンも牛か
あ、乳牛と闘牛だからいいのかw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 10:59:44 ID:7GlbtCTU0
今んとこ、ポケモン小型動物ばっかじゃね?
これから大型動物来るのかな。
ツナは大空って言うぐらいだから大鷲とか希望。
骸は…ボックスは使わないだろうなw自力だけで何でもアリだし。
ヤムのやつはガイコツだけどオリジナルなんだろうか?

>>544
まぁ調べてはいるだろうね。
だからこそコロネロはおしゃぶりを隠したわけだし。
でも何もわからなかったんだと思うよ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 11:58:28 ID:e/up4IVJO
白蘭は白い大蛇とかだとキモかっこいいな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 12:37:17 ID:7GlbtCTU0
んじゃツナはマングースで
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 13:00:20 ID:uULh7+160
ランボのポケモンは牛にちなんで虻
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 13:10:14 ID:cekLCJEIO
>>548
沖縄のハブショーかよ。
今はやってないけど
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 14:47:08 ID:SAM0x4khO
>>548
ザングースはザンザスのポケモンなので無理です><
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 15:57:13 ID:liTam3oD0
スクアーロは鮫だな。海洋生物だがそれ以外ないだろ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 16:19:49 ID:pa6U/xpr0
>>551
ザンザース・・・?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 17:07:29 ID:liTam3oD0
パンパースみたいだな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 17:25:13 ID:VefG/YNl0
ザンザスとマングースって何か共通点あったっけ?

ザンザスは蜘蛛とかだとかっこいいな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 17:26:23 ID:vnoJXywGO
天野ってさ、漢字苦手なのかな…
単行本といい今週といい、微妙に違うんだよな。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 17:28:51 ID:rkQqFPpQ0
>>556
たとえば?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 18:49:33 ID:4fXeuvSU0
>>556
誤植という事も有る
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 18:59:34 ID:7GlbtCTU0
あのザンザスが味方っぽいカンジで戦うなんて
極限燃える話だな!

この時代のランチアは何してんのかな。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 19:14:04 ID:JjRzaDyp0
最近はスレ見てても漫画見てても誰が誰なのか分からなくなる。困った。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 19:18:26 ID:cekLCJEIO
>>559
自分は燃えない。
むしろ不完全燃焼でドカスになった。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 19:31:47 ID:Mo7E8ynR0
>>557-558

ID違うけど>>556です。

いや、手書きの字なんだよ
今週のリボーンの書いたと思われる
山本の練習メニューの準備の「備」の字が違うんだよな
次のコマで活字にされてるからよくわかる

あと、パイナッポー通信の「通」
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 20:09:25 ID:4fXeuvSU0
>>562
ああいうのはアシスタントだと思う
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 20:10:58 ID:EPtxgXJp0
>>562
>山本の練習メニュー

こう考えるんだ。
イタリア育ちのリボーンにしては漢字よく知ってるな!
と考えるんだ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 22:27:09 ID:j6Nd5uAx0
よくセリフが誤植されるし、汚かったり癖が強かったりするのかもな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 22:47:52 ID:EPtxgXJp0
>獄寺ん家はマフィアで父親がボスなんだが

ヤム父、9代目の守護者説消えたか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/20(木) 23:12:55 ID:bHnO2Q330
ザンザス仲間になったら零地点突破・改ツナに憤怒の炎ぶちかまし続けたら
ツナ強くなりすぎね?
ツナの気力が切れそうになっても同じことして回復すればいいし
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 12:07:03 ID:A3x9jlmk0
イマイチ話の流れが掴めない。

ミル:ボンゴレリング欲しいお!でもボンゴレ10代目が破壊しちゃった
  10年バズーカで過去の分持ってこればよくね?正チャンヨロシコ!

正チャン:できたよ。

ミル:今すぐ10年後に行ってもボンゴレリングは厳重に保管されてて奪いにくい
  後継者争いでもおきないとリングが表に出てこないけど、3年は待てない。
  後継者候補は片っ端から骨になって、日本の厨房だけじゃ争いにならない
  そーいえば、ザンザコ冷凍保存してなかったっけ?あいつ、絶対ボンゴレボスになれないから
  争いの結果も分かり切ってるし、ちょうどよくね?チェルに10年前に行って溶かしてもらおう。

チェル:解凍

ザンザコ:ぶはぁ!

ミル:これで10年前の厨房どもの手にリングが渡ったから、厨房ごと召還してリングゲットだぜ!

こういう流れ?時系列の情報を小出しにしすぎててよく分からん。
これだとザンザコ道化すぎる。チェルから聞かされてたけど、運命は覆せるとでも思って
道化役を買って出たなら哀れすぎる。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 12:11:46 ID:xFpVFFsw0
そもそもザンザスは出生謎だからなぁ。
あんだけ二代目に酷似してて無関係とかないだろ、物語の文法的に。

そこらへん更に遡った意図的な仕込が何かあるのかもしれん。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 13:23:01 ID:7mqkEB5Y0
>>566
そうとも限らんだろ。
他ファミリーのボスでもファミリーに入れたボスもいたってリボーン言ってたような気がするけど
それが9代目の事かもしれん。
ただ初代から代々嵐の守護者って線は消えたのか?
もしくは代々嵐の守護者だけど何代目かで分家を許されたとかかな。
これなら9代目がヤムを拾ってやった理由にもなるけど。
でもそこまでボンゴレに近くてディーノ、リボーンに会ったことなかったってのもなーw
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 13:59:55 ID:8SbCU15Q0
>正チャン:できたよ。

ちょ、正チャン天才過ぎだろww
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 15:35:07 ID:rTJ3S4bC0
ビアンキがどういうつながりでリボーンと知り合ったかもわからないな
父親つながりかもしれないし

現代に飛ばされた10年後の人々はどうなってるんだ
いきなり黒服着た大人が増えたらこわいだろ
ツナは死んだかわからないが死んでたら死体で転がってるのか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 15:52:53 ID:rTJ3S4bC0
>>572書いたものだが
>ツナは死んだかわからないが死んでたら死体で転がってるのか?
この書き方はツナ好きな人に悪かったかな、落とすつもりじゃなかったけど
予想では生きてるか後から行ったヤムあたりが気を利かせて収容してると予想してるが



574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 15:59:09 ID:4B1MT1ws0
いやそんなに気にすること無いよ。>ツナ死体
キャラ信者スレじゃないし。
まぁ生きてるだろうから転がってはいないと思うけどw

ヤムの腹痛はポイズンクッキングの所為だけじゃないんだろうな。
母親のトラウマも加わってそうだ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 18:16:48 ID:f1Zn47wAO
VJのスクアーロ、随分蹴りやすい位置に座ってんなw
下僕の習性か?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 19:08:52 ID:xFpVFFsw0
二巻の正一の話読み返してて思ったんだが、お詫び詰め合わせセットが
到着するの(作中でもつっこまれてるように)素早すぎないか?
これってボヴィーノボスはランボが入江正一と「この時」に接触する事を
先に知ってたんじゃないかな。

というボヴィーノボス黒幕説を今日思いついた。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 19:32:13 ID:f1Zn47wAO
ギャグ時代の描写だからな…なんとも言えんけど
あのお詫びセットは後で回収するつもりでだしたんかな
入江の登場の仕方は完全にレギュラー狙いだし
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 19:44:20 ID:D8I1EJLP0
そういや、今までメインの中で主人公ふたりを除いて
サブタイがフルネーム(無い人は名前だけ)に
なってないのって京子ちゃんとママンだけ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 19:49:05 ID:z/UYDZld0
>>576
そういう後付設定も可能だけどね

正チャンが何年もがんばって研究したのは
お詫びセットの中に設計図か取説が入ってて自らバズーカを作り出したのか、
現物が入ってて9年10ヶ月後と入れ替わる事ができるようにしたのかどっちなんだろう。
どっちにしろ入江てらすごすなわけだが、
もしかしたら早い段階でチェルが接触して手を貸していたのかもしれない。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 19:59:28 ID:pKAdwDdCO
そもそもギャグとは言えリボーン殺しに格下のランボを送り込むのはおかしい。>ボヴィーノ
本気で殺す気があるならもっと腕の立つ奴を送り込むだろう。
初期は結構積極的にリボーンに攻撃してたランボの事考えるとマジ命令だろうから余計に。
ボヴィーノが黒幕ならその頃からアルコのおしゃぶり狙ってたりしてな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 20:16:01 ID:z/UYDZld0
ボヴィーノボスは将来ランボが守護者になることを知ってたとか?
ランボさん5歳がリボーン暗殺なんて不可能に決まってるwwwから
ただ繋がりを作っておいてやったのかもしれない。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 20:34:55 ID:f1Zn47wAO
ボヴィーノボスって凄い謎な存在だよな…
ずっと名前出てるのに一度も登場せず、しかも展開の重要人物になっちまったw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:05:20 ID:Z35CFjTR0
アルコだったりして
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:19:53 ID:z/UYDZld0
それおもろいw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:26:35 ID:xFpVFFsw0
行方不明になってるのがまだ居たはずだしな。

>>581
その場合むしろ守護者になるのを知った上でボンゴレ行く前に
ボヴィーノ側に確保した可能性もあるな。
ランボにその意図がなくとも、ボンゴレ側の情報をそれなりに
引き出すことができる。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:34:28 ID:D8I1EJLP0
>>585
ボヴィーノそこまでの切れ者組織だったら
チェルベッロと繋がってるとか
いっそ大元はチェルベッロとかでもおかしくないな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:35:39 ID:f1Zn47wAO
行方不明アルコってマーモンだけじゃなかったのか

>確保
5歳の池沼をファミリーにする理由がやっとわかったw
ボヴィーノボス最強w
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:45:05 ID:z/UYDZld0
コロネロの言い方だと行方不明=マーモンって感じだったけどな。
あと何色が出てきてないんだっけ。
オレンジと赤だっけ?


(多分)世界七不思議アイテムのバズーカを持ってる時点で
ボヴィーノってリング持ってるボンゴレ並にすごいんだけど
何らかの意図があって表舞台には出てこなかったとかかな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:49:43 ID:/tWIv/Y80
>>588
出てこないのはボヴィーノのボスは山本勘助や黒田官兵衛もびっくりの天才軍師様だからw
だってこいつの行動奥深すぎるし10年バズーカ持ってるしタイムトラベルするし、なんか計略に無駄に長けてるし顔すら出てこないし。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:54:46 ID:pxHHzAPm0
神の目をもった9代目を忘れないでください
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:56:30 ID:z/UYDZld0
>>589
ボンゴレ、ミル、チェルを操って最終的に究極権力を手に入れる、とかだったらすごいw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 21:59:17 ID:f1Zn47wAO
これぞ本当の漁夫の利w
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:10:21 ID:7jiBGapMO
本編に一コマもでてないのにボヴィーノのボスがかっこよく思えてきたwwwwww
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:12:43 ID:ox29mg6EO
でもボビーノって獄寺も聞いたことない位マイナーなファミリーなんじゃないのか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:14:59 ID:/tWIv/Y80
ボヴィーノボスは本当に頭良さそうなナイスなおっちゃんであってほしい。
いい人でも悪い人でもいいけど第三者的な立場で無駄に頭が良ければ話が面白くなりそうだ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:20:41 ID:z/UYDZld0
>>592
あっ、あさりか!
誰がうまいことを言えとwwwwww

>>595
ランボが守護者に選ばれたとき
泣いて喜んだらしいからな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:24:45 ID:ox29mg6EO
どーでもいいこと発見した!!

一巻の退学クライシスの回でツナが「目がっ目がぁ〜!!」って言ってる
リングの中で見たボンゴレの業は自分のことだったんだなw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:30:23 ID:f1Zn47wAO
良かったね(´ー`)
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:34:30 ID:qf43+8jh0
こんな感じ?

ボヴィーノボス「ランボ! マジで?! おまっ、うわ、もう、あぁ、すっげぇよ!
          あれだ! お前はボヴィーノの誇りだ!
          涙がちょちょぎれるぜ! 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 」

……違うな。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:39:44 ID:z/UYDZld0
>>594
ヤムのマフィア情報網は全然アテにならない…。

>>599
って喜びつつ内心ニヤリってほくそ笑んでるんだな。
しめしめ予定通り予定通り、みたいな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:47:26 ID:xFpVFFsw0
この前のミルフィの会議でも辺鄙だか何だか言われてた位だし、
10年バズーカの事も信じられてなかったみたいだから、実際に
マイナーなんじゃないか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:54:34 ID:qf43+8jh0
うーん

ボヴィーノボス「 。゜(゚´Д`゚)ノよぉし今夜は赤飯だ!!」(と、いいつつも? うふふ(☆∀☆))

……いや、違うな スレ汚しごめん
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:56:40 ID:ox29mg6EO
>>600
そうか?キャバッローネの解説もトマゾの解説も奴がしてたろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 22:57:17 ID:z/UYDZld0
>>601
ボヴィーノ=マイナー って前提でずっと話してるじゃん。

マイナーなのは解ってるしその通りなんだろうけど
ボンゴレに何年もいるくせにリボーン、跳ね馬と会った事もないひきこもりが知らないつっても
情報として何の役にも立たねーなって意味だよ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:14:23 ID:Z35CFjTR0
>>604
ひきこもりじゃなくて下っ端の中学生だから
大ボンゴレのボスの寵愛受けてるリボーンや業界3位のボスのディーノには
簡単に会える立場じゃなかったんじゃないか?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:15:19 ID:f1Zn47wAO
ヤムってほんとヤムだな。
色んな意味で。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:16:45 ID:z/UYDZld0
>>605
まぁ何でもいいけどね。

リボーンには簡単に会えるんじゃね。
ランボですら酒場で会ってたし。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/21(金) 23:20:14 ID:5TW6HL8l0
ランボはそんときボヴィーノボスのお供だったはずだ
ちょwボヴィーノボス黒幕キターww
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 00:19:25 ID:C2bt2USF0
ヤムの基本スペックはこうだから(前スレより抜粋)

>・日本に来るまでボンゴレに居たのにリボーン、ディーノ、ヴァリアーと初対面で
> おまけに家光が門外顧問という事も知らない獄寺


ところで獄寺父はやっぱりマフィアだったわけだが
あの城ってぶっちゃけボンゴレとタメはれるでかさだよな。
実子として育てられた事は極秘だったろうに
リボーンは何でも知ってるな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 01:25:28 ID:x+XwVRKy0
天野の化身だから…
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 01:59:09 ID:/q1w7ovNO
まだバレ画見ただけだけど、雲雀くつろぎすぎだろww
ほんっとボンゴレ狩りとか心底どうでもいいんだな…
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 03:24:59 ID:ko/31hmm0
ヴァリアーはモグラで表に出ない・門外も普段は部外者だからともかく
リボーンとディーノには会っとけよって思った。

ヤムどんだけ引きこもり
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 03:35:55 ID:KHbgINHH0
引きこもりっつーか蚊帳の外?
会おうと思えば気軽に会えるってんなら別だが
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 04:58:23 ID:bp+b9RC/O
この漫画いつ終わんの?まだメゾンドペンギンの方がマシだわ。っていうかサンデーあたりに行けよ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 05:56:51 ID:cv4kSg9UO
今さら読み直そうとするとさっぱりついていけないな
展開が早いのはいいことです
ブリナルトワンピ…久々に見たのに…普通に話繋がってんじゃねーよ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 07:52:27 ID:4POyagWwO
それは話がブツ切りで迷走してるからとも言える…

髑髏、女キャラ人気投票1位だったんだろうな
足手まといにならないよう頑張って欲しい
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 08:02:34 ID:Vl/ztnVL0
なんかマジで骸と髑髏のカップル優勝な予感がする>人気投票
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 09:00:11 ID:/ZIErdTNO
そりゃぁないだろww
多分…
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 09:47:01 ID:Sa3IZKuDO
腐や厨率が他キャラより高いキャラのにブログ見たが投票する人あまりいなかったからたぶん違うと思う。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 10:00:24 ID:U+USPNPPO
俺のランキング


・1位 雲雀 ・2位 了平 ・3位 ランボ


・1位 ユニ ・2位 ラル ・3位 ハル
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 10:11:22 ID:qqZ+AiSJ0
ランキングスレ池
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 10:13:24 ID:44Rr2m/PO
ペット達を全て雄にしたのは正解だな、きっと
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 10:30:28 ID:Sa3IZKuDO
>>620
ユニの性別まだ決まってない。天野に東京音頭踊らされてる予感もある。
624Я∀Й ◆ojpxO7qJK. :2007/09/22(土) 11:27:43 ID:3cZhGsvH0
ごめん、今おきた。なんで今週とれんかった。

んで、アクエリオンの映画これからみにいく
予定なんであわただしかったり。いや、ほんと、ごめん。
http://jp.youtube.com/watch?v=HWBOPJ0srjI
ttp://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20070810_81/
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:28:03 ID:BwxOBGMm0
グロ・キショニア
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:32:56 ID:tFhDUM/R0
>>624
今週の凪たん初登場にかぎって…!!!!orz
次回から宜しくお願いします…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:50:05 ID:7KMqnB160
今更だがアニメラルのカラーリング見て、ラルのモチーフが
可視光線七色に対して赤外線なんだと気付いた。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 11:56:32 ID:3gmePStO0
>>624,>>626
池沼死ねよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:20:02 ID:XMCh138/0
>>612
でもヴァリアと門外顧問チームは面識あるしディーノとヴァリアもある。
本当にヤムだけ蚊帳の外。
でかい抗争とか仕事とか日常生活とかで
顔合わせてもよさそうだけどそんな機会もなかったんだな。
まぁ一匹狼気取りの中2病じゃなぁ…。

んでまた今回も修行がうまくいかない役回りか。
これを乗り越えたらおかんのトラウマと
ビアンキの腹痛を克服できるってやつか。
すんげーどうでもいいなw
クロームはまた引きに使われるし
来週こそはクローム話なんだろうな。

パン・ジュースを買い物したんなら10年後に飛ばされたって気付いたよな?
パンの袋に賞味期限書いてあるだろうし。レシートとかさ。
街の雰囲気流石に違うだろうしおかしいなと思ったら新聞チェックしたりしないかな。
何でヘルシーランドにこもってんだ。こんなときでも頼ってもらえないボスw
指輪凍らせたのってもしかして10年前に飛んだ未来ツナ?

クロームって雷戦見てたっけ。
見てたとしても骸の状態だったか?
見てたんなら10年バズーカも知ってるはずだけどな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:21:50 ID:aryzL8ofO
ラルもっと派手な色合いがよかったな
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:22:26 ID:W02k3LP90
>>629
髑髏が持ってたのはパンじゃなくて麦チョコ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:38:37 ID:7KMqnB160
>>629
中ニ病ってのはいい年して中学二年生みたいな人間を指すのであって
実際中学二年生の人間が該当する言動をするのは単に健全な成長過程
だから「中ニ病」とはいわんぞ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 12:41:09 ID:ZDM+ESlw0
麦チョコと水はバッグに入ってたんじゃないか?
あとゲロがマントつけてるが、自分を王子様か何かと勘違いしてんのか?w
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:06:29 ID:XMCh138/0
麦チョコだったのか!すまんよく見てなかった。

クロームの腹って今現在誰のパワーであの状態維持してんだろう。
マーモンに邪魔されただけでへこむんだから
骸の電波が途切れたらへこみそうだが…。
それともボンゴレの高度医療ですでに臓器移植済みなのか。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:12:59 ID:HX2NxyLi0
あれは10年前(現在)の髑髏だから臓器移植済みはねーだろ
現在骸の力で時空を越えて幻覚がきいてるのか、10年後に来た時点で
幻覚の力の送り主も10年後骸に変わっているかの二択な気がする
仮に骸があそこからでてきていたとしてもまだ髑髏と一緒にいるのなら
幻覚の臓器をあげていても不思議ではない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:15:38 ID:egAj/DKp0
まだ見ぬ10年後の髑髏ならいざ知らず今の髑髏だと荷が重そうな相手だな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:17:40 ID:K++BUgWi0
しかもグロは十年後の髑髏と面識あるんだろ
手の内や戦い方ばれてるじゃん
例の男が来日するらしいけど
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:21:49 ID:W02k3LP90
例の男が来日ってどこに書いてあるんだ?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:23:19 ID:/q1w7ovNO
>指輪凍らせたの未来ツナ

その発想はなかったわ
まあ骸が凍らせたんでもおかしいけどな
でも影からこっそりやったんか?
しかもなんでクロームだけw
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:26:00 ID:K++BUgWi0
>>638
あ、まだ動き出しただけだった
守護者全員集合かと勝手に先走ったわスマソ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:26:11 ID:ZDM+ESlw0
>>637
例の男がグロ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:31:42 ID:XMCh138/0
動き出した男って骸じゃないの
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:32:46 ID:W02k3LP90
なんだそうか
予告は「いよいよ明かされる白蘭の真の企み!激戦開始」だし
変だと思ったんだ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:33:39 ID:XMCh138/0
ってそれなら写真いらんかwすまん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:34:59 ID:W02k3LP90
バレスレでガイシュツだけど写真はヒバードとフクロウが写ってた
アレだろ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:36:50 ID:aryzL8ofO
人気投票結果巻頭はいつ?
遅れすぎじゃないか?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:40:58 ID:WslLWmRU0
元祖ツナサンド好きなんだけど
山ツナというか山ツナ獄はすごく甘酸っぱい
青春風味で禿げしく萌える

今は大分減っちゃったんだよな…寂しす
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:43:37 ID:/q1w7ovNO
雲雀がマークしてた男、興味ないはずのミル幹部より
骸の方がアリな気がしてきたw
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:47:21 ID:ROX8S4t1O
ここは同人板じゃないよね?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:47:51 ID:XMCh138/0
あの雲雀が目ぇつけるんだからよっぽどだな。
過去に何かあったのか?
それともゲスの中身が骸とかないよなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:49:44 ID:/q1w7ovNO
どんな展開だよw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 13:57:07 ID:Vl/ztnVL0
あの話方だと雲雀達とイタリアから雲雀に情報寄こした香具師の
両サイドからマークしてた男みたいだな

骸はないと思われ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:02:34 ID:eDkv+sNcO
>>633
ゲロがマントについてるって見えたwwww

グロ涙目ww
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:13:46 ID:XMCh138/0
動き出した男がゲスって確定?
イタリアから連絡があったんならイタリアに居るやつじゃないの?
日本に居たと思われるゲスの動向がイタリアでわかるってことは
ミル内部にスパイでも放ってるんか。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:14:12 ID:pYR31/kk0
雲雀はフクロウが欲しいんだろ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:17:11 ID:W02k3LP90
>>654
グロはイタリアから日本に送り込まれた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:21:47 ID:yJFlngTf0
1週間前位に多分ここでリボーンのイタリア語版あったら買ってくるって言ったけど
リボーンどころかイタリアには漫画の一つも置いてありませんでした 本当に(ry
でも黒曜やディーノ達やシャマルその他もろもろが羨ましくなるくらい本当に美しい景色な
国でした では
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:25:49 ID:BwxOBGMm0
>>657
おかえり!だから天野はやりたい放題できんだなと納得
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:31:00 ID:ZDM+ESlw0
そうか、髑髏はゲロのマントにゲロつけてやればいいのか・・・

>>650
バレスレで骸の憑依弾が残ってればゲロに三叉矛で傷つければゲロを乗っ取れるという話があったが
リボーンではまだ味方が敵方にスパイしにいく話がないから、新鮮でいいかもしれないな。スパイするのは髑髏で
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:37:06 ID:ttoE2wDM0
>>656
グロってイタリアにいたのか?
隊長会議の時ホログラムでの出席だったけど。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:40:10 ID:ZDM+ESlw0
ホログラムだからといって日本とは限らないが
日本には第二・第三部隊しかいなかったんだから
海外のどこかには居ただろう
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 14:48:34 ID:FqP8Wpf1O
グロは筒のようなもので映像で会議に出席していたから、会議の時少なくとも本部にはいなかったんだよな
グロの行動が速かったからすでに日本にいた可能性もあるし
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:05:34 ID:f1KhsLI90
写真が例の梟のことなら未来の山本までグロの手がかり持って歩いてたのかよwww目の敵にする理由でもあるのか
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:12:41 ID:ttoE2wDM0
上の方で写真のふくろうがどーたらって出てるけど
それって山本が持ってたヒバードの写真ってことだよな?
今単行本確認してみたけど
どう見ても同じ種類に見えないんだがどうなのよw
てゆーか写真のふくろう、炎まとってねーじゃねぇかw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:26:22 ID:Sa3IZKuDO
>>655
自分がペットだから手下が欲しいのか、同類で好きなのか。
冗談はともかくグロの持ってる匣が幻術系で珍しいとか。
ヒバードが取った二枚目の写真が何かありそう。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:34:29 ID:W02k3LP90
>>660 >>662
ああそうかイタリアじゃあなかったんだな
でも
>>661の言うとおり日本に最初からいたわけじゃないと思うな
でも10年後髑髏と以前逢ってるからいたのかとも迷うが
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:36:14 ID:/q1w7ovNO
>>664
バレスレでどんな議論になったか知らんがその写真の事じゃないんじゃね。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:41:18 ID:ttoE2wDM0
>>666
グロは日本にはいなかったね。
白蘭が「日本に池」って指示してたわ。
でもイタリアでもなさそうだ。ヘルシーランドに来るの早杉だしw
中国あたりでイーピンの師匠でも追い掛け回してたんかな。

>>667
そうか。だよなぁ。
ってじゃあどの写真だよw
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 15:55:31 ID:W02k3LP90
あれ?じゃあ草壁が言ってたイタリアでマークしてた例の男が
グロじゃない事になるな
>>668
会議がいつかによってだなイタリアから日本→黒曜だと20時間ぐらいか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 18:16:03 ID:XMCh138/0
>>664
>どう見ても同じ種類に見えないんだがどうなのよw
>てゆーか写真のふくろう、炎まとってねーじゃねぇかw

だよな。
バレスレで>>645って結論が出たんならこのへん↑はスルーしたのか?
グロのふくろうは炎を消すことができるとか変装中は顔が違うとか
天野の設定忘れとか設定後付けとかか?

グロのふくろうと山本の写真のふくろうは全くの別モンだろ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 18:38:03 ID:7OD8wNdA0
何故だ!!何故そこで風呂場の映像を写さないんだ!!!

ていうかチョコと水で生き残るって凪どんだけサバイバル。
・・・昔地下倉庫に閉じ込められた古畑任三郎がチョコで1週間くらい
生き延びてたからいけるのかもしれんが切ない。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 18:45:52 ID:7OD8wNdA0
ところで何で凪のリングは凍ってたんだ?
なんか氷みたいのついてたけど。もしかして使えないのか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:10:53 ID:/q1w7ovNO
山本の写真の事はもうスルーでいいだろ

雲雀がマークしてた男はやっぱ骸に一票w
しかもナッポー頭の本体じゃなくてイタリアで使ってる擬体w
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:18:50 ID:DJxwRaJa0
骸がまだ捕まってる状態なら、憑依できんのでは
髑髏が特殊だから、なんとか媒体に出来てるだけで

10年後は解放されてるとかなら違ってくるかもしれんけど
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:34:45 ID:KHbgINHH0
もしも10年後骸が開放されていたら
彼の方が霧の守護者になるのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:38:09 ID:MKwaVnjg0
髑髏がレイプされると聞いて飛んでキマスタ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:44:25 ID:WslLWmRU0
骸イラネーーーーーーーーー
髑髏でいいって
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:56:08 ID:QmqGcEMo0
>>673
なんだ…結局山本の写真のふくろうは見当違いの考察でFAか。わかった、もうスルーするわ。

クロームのバトルが始まるってことはヘルプが入ると思うんだが、
そいつが雲雀がマークしてた男な気がするんだよな。タイミング的に。
それでいて雲雀と面識がないとなると…

そこでボヴィーノボスの登場ですよw
骸の義体も捨てがたいけどなw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 19:57:27 ID:uDL17LKY0
>>650
ゲス→ゲロ→グロでおk?

しかしヤム橋並みに1文字も合っていないんだがw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:10:10 ID:44Rr2m/PO
日本以外で撮られた写真だとしたらヒバードって国外にも行くのか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:10:55 ID:7LCbhQjx0
ピアニストを妻にしました→あぼーん→そうだ!息子にピアノを学ばせよう→そして殺し屋へ…
野球選手を妻にしました→あぼーん→そうだ!息子を野球選手にしよう→そして殺し屋へ…
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:16:14 ID:QmqGcEMo0
>>679
下種って言われてたやん
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:17:11 ID:Sa3IZKuDO
>>673
骸ならマークする理由がいまいち分からない。
骸、一応味方なのに何でマークされるの?
裏切り者の可能性もあるが骸が今下手に来たら話がそうとうシッチャカメッチャカになりそうだ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:29:06 ID:Ts5zkMtS0
>681
>野球選手を妻にしました
ちょっと待て
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:32:31 ID:f1KhsLI90
グロの炎は雨か霧か?前のジャンプ捨てたから比べようがないけど
髑髏に因縁ある辺りは霧なんかな
霧のマーレリングならかっぱらえば使うことができて便利だな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:36:51 ID:/q1w7ovNO
>>683
復讐したかったのに檻の向こうに連れてかれてムキーッてなって。
唯我独尊野郎の雲雀らしい展開だと思うんだが俺だけか。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:39:08 ID:HX2NxyLi0
雲雀見てると守護者でも味方という味方なのか微妙といえるから
骸もそんなに言うこと聞かず行動してるからかと思ってた
あと雲雀と骸は敵対してるし
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:40:36 ID:tMhl4xfl0
守護者6人のうち2人がアレってボンゴレも壊滅するよな
とか思ってしまった
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:48:02 ID:7LCbhQjx0
アニメのラルのおしゃぶりが真っ黒だったがあれ公式でいいのか
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:48:43 ID:44Rr2m/PO
守護者もまとめられないんじゃ無理だよね
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:49:19 ID:Sa3IZKuDO
雲雀だってこんな状態で私情からマークしてるほど空気読めないキャラじゃないだろ。他マークしろよ。
裏切り者展開なら良いが
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:53:41 ID:KHbgINHH0
>>689
あれ見てやはり、なりそこないはアルコではないのだと思った
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:54:30 ID:rxhNCZP6O
ちょっ……私を悩殺するつもりですか、雲雀さんっ!!

うわっ、うわっ、うわっ!雲雀さんが着物着物着物ですよ〜vVvVvV

ちらり見える鎖骨と生足が遠目にも麗しすぎてすってば!(興奮)
なんでアップじゃないの!?やっぱあれですか。死者が出るから!?素肌はツナのモノだからですか!?

堪らない堪らない堪らない…!!!(悶)

ツナがお泊まりする時も、着物なのかしら。
うわっ、エロいよ下心見え見えだよ鼻血ものだよ!!

たった数コマに妄想が止まりません…(ドキドキドキ)
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:55:27 ID:fxFoonMg0
しかし雲雀一応黒耀編で躯ふっ飛ばしてるんだから
気ぃすんでんじゃねえのと思うんだが…
まさか10年たってもしつこく根にもってんのか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 20:59:38 ID:Ts5zkMtS0
キャプテン翼の食堂の借りを思い出した>しつこく根にもつ

>694
指輪編の嵐戦後を見るとまだ気ぃすんでないように見える
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:01:53 ID:yJFlngTf0
>>692
どういうことだ?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:16:30 ID:MKwaVnjg0
何かとてつもなくキモイレスがあるんだがスルーすべきなんだろうな…

…ごめんやっぱきもいわ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:20:19 ID:BG4s82PT0
>>641
>例の男がグロ
と思わせて違うキャラかもしれんと思う俺
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:24:10 ID:4aEN7pUlO
どっかのブログからのコピペだろ。スルーしろ。

この状態でクロームがまともに戦えるわけないし、誰かが助けにくるかな。
この場合だと助けられても自然だし文句もないけど、
そろそろ活躍してほしいな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:25:16 ID:QmqGcEMo0
>>691
裏切りもなにも元々ボンゴレの為に動いてるわけじゃないからな…
γ戦だってツナの修行だって全部私情だし

>>685
雨か大空っぽいけど
大空はないわなw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:44:25 ID:aq44QqCZ0
ビアンキはリボーンの嫁のようだな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:48:39 ID:DJxwRaJa0
>>684
一応プロ野球選手は、女子を排除していないはずww
高校野球だけは女性選手を禁止してるけどな

>>696
虹に黒色はないからじゃないのか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:50:39 ID:KHbgINHH0
>>696
果たしてラルはアルコなのか、そうでないのか
と話題が度々あがっていたけれど
おしゃぶりが7色のどれでもないなら、はっきり違ったのかなと
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:57:54 ID:Sr67wW0m0
ついにレイプ展開なの!?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 21:58:26 ID:nNwy/PMe0
違う。調教展開だ
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:08:29 ID:f1KhsLI90
犬はアレだな、骸が出てくるまで風呂に入らないという願掛けをしてるんだな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:16:15 ID:W02k3LP90
骸が漬かりっぱなしだからか?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:18:30 ID:BwxOBGMm0
>>707
誰がうまいこと言えとw
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:22:31 ID:QmqGcEMo0
>>706
10年風呂に入ってない可能性が…

そういやぁヘルシーランドに未来の柿と犬いないけどどこ行ったん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:42:19 ID:BwxOBGMm0
柿はグロになりました
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 22:45:17 ID:44Rr2m/PO
グロ見るとなんかカリガリの青思い出す
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:02:55 ID:7OD8wNdA0
>>709
10年間廃墟住まいはいくらなんでも可愛そうだろww

つかあれだと凪も一緒に廃墟で暮らしてたのか?
一応保護者持ちだかららてっきり折り合い悪い両親と暮らしてると思ってた。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:06:11 ID:JypUlekRO
家には帰れないんじゃないか?手術受けてないから死んだ事になってると思ってた

それに帰って来ても変なパイナップルになってるw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:13:18 ID:3MyvmAJcO
獄寺過去が後付け厨設定すぎで笑った
山本にどんなメチャクチャな後付けがされるか今からwktk
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:24:25 ID:DofcAz4yO
雲雀の言ってた例の男=白蘭、連絡よこした奴=レオ君、だったらと想像してwktk。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:47:57 ID:QmqGcEMo0
>>712
それもそうだなw
それにヘルシーランド取り壊し予定っぽいし
ホームレスは立ち退けって役所に強制執行されたのかもしれんな…

あとクローム事故その後についてはこのへんで色々>>172>>175>>189
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:48:22 ID:oO4hb2730
髑髏のリングが凍ってるとか言うけど
アレ凍ってるというより蜘蛛の糸みたいなのじゃね?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:49:30 ID:W02k3LP90
確かに繭っぽくも見える
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/22(土) 23:58:44 ID:/q1w7ovNO
>>714
ヤム父がどきゅん杉てびびったw
後先考えずくどき落としといてやったら放置、
ピアニストとしての道も絶たれてヤム母ほんと散々だな。
流石ヤムの父だ。
9代目の守護者かなとか妄想してたがかなりがっかりした。

山本もおかんいないし多分抗争に巻き込まれて死んだとかそんなん。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:07:15 ID:oO4hb2730
これからキャラの殆どが後付け厨設定のオンパレードな予感
了平あたりに京子は血の繋がらない妹設定くるよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:14:30 ID:y5515gNL0
どうでもいいけど、クローム髑髏って呼び名統一されてないよな
骸とディーノはクロームって呼んでて、他は大体、髑髏だな
苗字で呼ぶか名前の呼ぶかくらいの差か
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:15:24 ID:+c0ioKgW0
今思ったんだがツナ達は10年バズーカが原因で未来に来たんだよな?
じゃあ過去には未来のボンゴレファミリとツナの死体が飛んでるから大人獄寺とかがミルフィー潰せばよくね?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:19:01 ID:g7g5uX6i0
了平とちゅわん血が繋がってないは有りだと思ってた
だったら初代と日本の愛人の生まれ変わり云々とか
実は運命の恋人wとかに心置きなく出来そう
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:22:37 ID:4j/B4Fqm0
>>717
見えなくも無い。
蜘蛛か蚕か知らんが封印してあるって事はミルのレーダー対策だろうけど
あんなんでマモンチェーンと同じ働きしてんのかな。
凍ってんのなら未来ツナの仕業かなと思ったんだけど。

クローム、1人でショボーンしてるってことは
骸(未来のとは知らず)に呼びかけても返事ないんだろうな。
バズーカ打たれた時買い物帰りっぽかったけど食料あんだけか!
ツナを頼るとか学校(黒曜でも並中でも)行ってみるとかすれば
状況だけでも把握できるかも〜とか考えないのかな。

クロームとグロって過去に何があったんだろーなー。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:25:22 ID:C3qC6HUCO
>>722
ミルフィが呼び出してるみたいだから封神の十天君みたいに亜空間とかに閉じ込められてるとか。ツナとリボーンは死んでるから無理だし。
>>723
自分はツナと従兄妹同士かと思ってた。
ツナママンも何か知ってる設定来そうだな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:49:14 ID:Zfzks0Rs0
>>721
リボーンはどのキャラも色々な呼び方されてるよ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:52:39 ID:6sbZ3jqa0
>>721
しかし今回の本編前の小説紹介で骸が凪と呼んでいたという罠
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:54:48 ID:qhpoLlE90
女キャラのツナの呼びかけ方がてんでばらばらなのが気になっていたが
とうとう黒川とラルの「沢田」呼びでかぶってしまった
ハーレムの夢が…
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:56:04 ID:qhpoLlE90
>>727
宣伝とかそこらへんは担当の仕事で原作者関与していないと思う
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 00:56:15 ID:S2S5gTY80
>>724
つか零地点突破の氷と見比べてみると材質違う
蜘蛛の糸だったら芥川の小説のイメージで骸の技かと思った
>>725
家光が10代目にならないのも鬱設定有り得そうな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:01:24 ID:/POJCj990
ツナの「気分転換?」のコマ、山本がツナの肩に腕を回しているように見えるのは
私のジャンプだけじゃないよね?

「獄寺君も作ろうよ」のコマが若夫婦のように見えるのは私の目が腐っているからだ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:08:45 ID:ZmqPy/Nw0
獄寺はこういう系統の暗い過去話担当であったとも思える
一応、連載初期から色々と抱えてる描写あったし
他のキャラまでドロドロな過去はしないだろう

というか、暗い過去持ちばっかりになるのは勘弁願いたいw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:23:42 ID:8fFHqBxo0
前々からうちのほうがドロドロのグチャグチャだとか言ってたし、
ギャグ編の頃にも 過去に何かあったんじゃないか? と思わせるような
セリフとかはあったしな。想像以上にグチャグチャっていうかきつい過去だったけどw
>>694
たしかに一応倒したは倒したけど、本当に 一応 なんだよな。
骸の、雲雀がケガをしていなければうんぬんというセリフはあったものの、
結局のところ『幻覚が効いたと思って油断している骸に数発いれた』だけだし、
雲雀は知らないけど骸には人間道って奥の手のもあったわけだしさ。
さらにいえば、一撃をくらったあと、骸は動けない状況に追い込まれたり
そこまでのダメージを受けたわけでもないのに、微動だにせず、笑みすら浮かべながら
雲雀の二撃目をくらって吹っ飛んでいった。これじゃあまり勝った気はしなそうだw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:23:46 ID:dn8M9BmP0
いまさら後付感ありまくりの設定出されても
ちっとも同情できない上に鼻で笑いたくなるな

獄寺は獄寺トレーニングの回が一番輝いていたよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:29:00 ID:0BGiybddO
>>724
10年前でそんな芸当できそうなの未来山と未来ヤムぐらいじゃね
蜘蛛の糸ならヤム
山本ならアメフラシの粘液
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:32:46 ID:8fFHqBxo0
>>714
山本はそもそも親父の道場にあさり組とか書いてあったし、マフィア関係者の
可能性は十分すぎるほどあると思う。
でもできれば山本にはあまり重い過去は持たせないでほしいな・・・。
>>691
でも雲雀は基本的に私情というか、自分の本能のままに動くキャラだぞ。
並中生がボコられた時だって、それ自体に怒ってたんじゃなくて、風紀が
乱されているってことと、それで自分がむかつくからってのがでかかったし、
リング編でかけつけたのだって校舎が荒らされててむかついたから。
後半は骸と戦えるというエサにつられてのことだ。
裏切りモノ展開とか色々考えた末での・・・ってのもまぁ全然アリだと思うけど
私情・本能『よりも』全体のことを考えて動くってのは、むしろ雲雀らしくないと思う。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:34:16 ID:v96QdCzT0
獄寺の父親がいたいけな若い娘たぶらかしたオヤジにしか見えなかった
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:34:23 ID:S2S5gTY80
>>732
連載初期と言えばツナは卑屈で無気力になった理由も描かれてないし
山本は部活が上手くいかなかったからと言ってセルフあぼんするキャラなわけで
リボーンキャラの殆どは初期設定から鬱設定持ちだぞ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:35:47 ID:4j/B4Fqm0
>>730
骸がやったとしたらそれは10年前の骸って事だろうか。
でもあの時点でリングを封印する理由が骸にはないような。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:37:27 ID:C3qC6HUCO
>>733
こんな時に私情で草壁にマークさせてたとしたら大分アレなんだが。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:38:04 ID:dn8M9BmP0
>>736
つーかあさり組自体がとんだ後設定の件ww
>>738
ツナはもともとがそういう人間だったんだろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:39:50 ID:yX86jUhEO
山本は暗い未来がまってるから
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:41:45 ID:J44uVb/80
山本が将来ボンゴレ裏切ったら面白いんだがな
奴には裏切りフラグを感じる
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:42:12 ID:Zfzks0Rs0
ツナが卑屈で無気力になったのは、何をやってもダメで野球の仲間になるにも
ジャンケンで負けた方に入れてもらうみたいな状況が長年続いたからじゃないか?
初期は初期でちゃんと描かれてると思うけどな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:45:01 ID:dn8M9BmP0
>>743
もしそんな展開来たらちょっと天野を見直すかもしれん
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:48:00 ID:S2S5gTY80
小2の頃は巨大ロボになりたいなんてでっかい夢を持ってたんだぞ
親父蒸発したと思った頃が原因かもしれないが
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:53:58 ID:ZmqPy/Nw0
小2の頃はまだ自分に対して希望があったんだろ
「オレだって、大きくなったらきっと立派な○○になれるさ」みたいな
中学上がった頃には、そういうの考えられないほどに
自分のダメさ具合を悟ってしまったんだと思うw

でも、完全ないじめられっ子って性格でもないのが不思議だ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 01:55:44 ID:4j/B4Fqm0
>>740
こんな時も何もAランクのγを瞬殺できる最強キャラのくせに
9&10Wボスあぼーん&ボンゴレ狩り最高潮!という
最悪の事態になるまで(なっても)何もしてこなかったやつですよ。
今だって自分がワクワクしたいからツナの修行に付き合ってるただのサイヤ人だし。
それに男をマークしてたのはイタリアの人。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 02:01:04 ID:C3qC6HUCO
逃げ腰で流されやすいからじゃない?
嫌になれば逃げる、悪口も反論しない。
良くも悪くも集団に習うからあまり目立たないからあの中ではダメ人間でバカにするくらいなんだろ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 02:14:02 ID:C3qC6HUCO
>>748
ごめん、勘違いした。
確かに雲雀はそんなキャラだな。
でもここで戦いたいからマークさせてたとしたらいくらなんでも苦情来ると思うのにそんな無謀なことはしない気がするんだよ。
自分のためでも敵や研究関連とかに補正するとかしそう。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 02:14:19 ID:yX86jUhEO
元風紀委員にイタリア行かせてんじゃない?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 04:05:59 ID:6sbZ3jqa0
>>737
事実そうじゃね?
自分の勝手でたぶらかして将来奪って裏の世界の女にしちゃったんだぞ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 04:34:14 ID:v96QdCzT0
>>752
まあそうなんだろうけどお互い納得してみたいな描写あると思ったのに
あのツーショットじゃどうみても無理やり脅されてるとしか見えなくてさ

754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 06:11:02 ID:6sbZ3jqa0
>>753
あー。確かに。
一応は両思いだったんだろうけどなぁ・・・。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 08:23:58 ID:jxlEKhTUO
>>747
基本、性格は明るいからな
イジメられっこじゃなくて弄られキャラなのはこのおかげかと

両親があんなだから、暗くはならんわな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 08:30:26 ID:qhpoLlE90
周りから言われたのかどうだか
今週ようやっとコマ割が整頓されて見やすかったんだが
来週からまた変形ゴマ乱発しそうな予感
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 09:40:53 ID:7L4JwzYAO
クロームかわいいよクローム
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 10:23:37 ID:pOoy3obG0
雲雀がマークしてたのは人じゃなくて雲のマーレリングだったりして
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 11:10:14 ID:L/egX6pPO
頬杖ついた山本の手首が、先週だかいつかの頬杖ついたピヨ彦の手首とそっくり
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 12:02:24 ID:7L4JwzYAO
雲雀の和服姿超セクシ(・∀・)イイッ!
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 12:21:25 ID:M8ud6EaV0
全くだ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:26:59 ID:0MQx3B7JO
守護者はみんなボケかぶっとびでツッコミが主人公しかいない
REBORN界にはツッコミが少なすぎる
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:37:34 ID:YQXW9lC3O
ツナ禿げちゃうよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:47:51 ID:dn8M9BmP0
強引に口説き落としたというくだりで
ああ獄寺は中身は親父に似たのかと思った
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 13:49:41 ID:yX86jUhEO
ツナも小言ツナとかになるとボケ役にまわっちゃうしね
バトル時はツッコミ不在の方がいいだろうからそれでいいけど
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:01:14 ID:C3qC6HUCO
未来ランボは以外にボケてなくないか?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:08:45 ID:IdrFSZz50
正一が初めて出て時はこのままいいツッコミになってくれるんじゃないかと
期待した事を思い出した。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:16:08 ID:XA+jXpf9O
たしかに正一はいいツッコミになりそうだな。白蘭あたりにツッコミいれてほしいな。

いつか、子供に……なった……!とか言ってほしい。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:26:32 ID:8lV8VS080
>>768 日常編では有り得たなその台詞
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 14:45:44 ID:KBCZTuyoO
つなまま、びあんき、たゃん、はる の にゅうょくしぃんは?????
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 15:59:44 ID:pP07bvu00
ていうか、今更だけど異母姉弟なら獄寺が母親とビアンキ見間違えちゃダメだよな。
ビアンキには獄寺方の母親の要素ゼロなんだから。

それともあの音の外れたピアノ弾いてる長い髪の女性なら誰でも良かったのかあの状況。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:13:10 ID:ZmqPy/Nw0
ピアノ弾いてる+髪が長い女性+当時の母親と同年代っぽい
ってところから、記憶が刺激されただけじゃないか?

イメージが重なったからってだけだと思う
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:19:48 ID:CfXD6WEj0
「おっぱいがいっぱい」

なんでこのシーンを描かないんだ……。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:25:44 ID:yX86jUhEO
天野が描いてもエロくならないから読者の想像力に任せた方がいいんだよ
特になんともないおっぱい満載シーンなんて興醒めだろ?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:27:55 ID:J+gQsuuK0
>>771
単にピアノを弾く姿を重ねたのかと思ってた
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:56:27 ID:SxhC+XuX0

獄の親父の鬼畜さは望月社長並
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 16:59:10 ID:8lV8VS080
だがビアンキとヤム寺の母親は何となく似ている
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 17:03:21 ID:qhpoLlE90
おっぱいはいっぱいは
乳首追加でコミックスで補填します
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 17:24:13 ID:0BGiybddO
ピアノどうやってアジトに運んだんだろう
バラして組み立て直したのか
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:21:34 ID:PCaHnQti0
雲雀がいるところも地下なのか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:31:25 ID:jCT/75N6O
獄寺家のドログチャドラマをレディコミ化するお!
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:44:52 ID:Xe/a8y+B0
>>780
そりゃそうだろ
地上は並森市民が住んでいますから
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 18:54:59 ID:yX86jUhEO
そういやツナ達なんで守護者探し終わったみたいな空気になってんだ
霧がまだなのに
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:08:02 ID:pP07bvu00
つーか、実際見つけた守護者って雲雀一人だけだよね。

見つけたって言うか向こうから来てくれたんだけど。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:08:05 ID:0BGiybddO
「クロームを探してた〇〇から連絡が!」or「〇〇が戻ったぞ!」

といういつもの展開じゃないか
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:12:04 ID:PCaHnQti0
>>782
地下にわざわざ庭作って獅子脅しおいてるのかと思ってさ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:27:30 ID:0KAamXf+0
実は鹿に呪われているんだよ
それでヒバードにも効かねぇ鹿おどしをわざわざ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:30:49 ID:Xe/a8y+B0
和風だいすきなんだろ

天野は雲雀をどういうキャラにしたいのかわからんなw
もっとコンクリ打ちっぱなしみたいな殺伐とした雰囲気が似合いそうだが。
ま、どうでもいいんですけどね。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:36:01 ID:yX86jUhEO
生家がああいう家なんじゃないの ポスターでも日本家屋っぽかったし
同じように作ってみたと
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 19:53:39 ID:ZmqPy/Nw0
守護者探しするためには外に出なきゃいけないけど、
外に出たらミルフィに見つかって交戦する可能性が高い
んで、今のツナたちはこの時代の闘い方に慣れてないこともあって、状況的に不利
なので、修行が必要なので、守護者探しは一時中断中

……って流れなんだろうけど、たぶん本気で霧の守護者のこと忘れてる気がする
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:01:48 ID:J+gQsuuK0
ひでえwww
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:07:08 ID:ozJPG93A0
雲もきたことだし全員そろったねーとか思ってそうだよなw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:09:17 ID:lYsu04nS0
そろそろ大きな動きがあるよ!なキャラは取り合えずスルーされるって天野のクセなんかな。
こないだのミルもそうだったし。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:11:39 ID:L7vq+H+s0
ちゅわんは兄の所在について何とも思ってないんだろうか
薄情だな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:19:40 ID:giEFOP8v0
ゲロだかゲスだかグロだかは妖艶なパイナッポー頭の女に惚れたが無下に振られ根に持っていた
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:49:46 ID:pOoy3obG0
ゲスさんのリングはレーダーに引っかかんねーのか
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:53:46 ID:yX86jUhEO
入れ替わらないなら一時中断でもいいけど入れ替わっちゃうからな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 20:56:25 ID:lYsu04nS0
>>796
ボンゴレのレーダーにか?
そういやそうだな。
それでクローム発見イベントかもな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 21:08:18 ID:qhpoLlE90
そういえば最近ジャンニーニ見ない
食事どうしてるんだ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 21:39:49 ID:uDiKadqW0
>>704
そうなりそうなとこでボンゴレに情報運んでる途中の哲が現れて二人でゲロをまいて(逃げ切って)アジトへGO
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 21:49:02 ID:L/egX6pPO
>799
ジャンニーニはラルミルチと十二時ランチ
ってネタをこのスレで見た気がする
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 23:14:17 ID:Xh1I+Pyp0
髑髏を助けるのがヴァリアーじゃなくてロンシャンなら神展開。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 23:15:04 ID:pP07bvu00
いっそパンテーラで。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/23(日) 23:25:44 ID:lYsu04nS0
ゲスはエストラーネオの生き残りとかないかな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 01:48:11 ID:JRSveOfk0
>>777
ヒント ヤム父の女の好み

正妻も妾も似たタイプの女性なんだろう

そう言えば、ヤム父はマフィアのボスだったのに、没落して城も手放し…ってことは
配下の構成員たちを路頭に迷わせたのか

女にトチ狂ってその女性も子供も不幸にしたことと言い、
成さぬ仲のヤムを実子として育てなければならなかった正妻のつらさと言い、
みんなを不幸にしているんだな…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 02:00:06 ID:yqtpTel60
リボーンキャラの親ってみんな何かしらそんなとこないか?
ツナもとい獄寺もとい山本もとい凪もとい骸は…親出てないけど
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 02:01:49 ID:ydNDmCzKO
>>800
草壁ならあり得そうだがそうならずに他の味方キャラだと思う。
黒川に次いで意外なあの人そう

天野って和風好きだよな。寿司屋で刀使いな山本筆頭に骸は仏教能力者だし、獄寺は呪いマニアだし、了平や京子は着物や浴衣来てたな。ツナも名前が歴史上の人で古くさいし。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 02:35:02 ID:JRSveOfk0
>>806
いや、ヤム父に関しては家庭でも仕事でもヤム度合120%発揮で、みんなを不幸にしているなぁと
家光もつよしも凪の親も、組織や寿司屋や会社を倒産をさせて従業員を路頭に迷わせたわけじゃない
子供は不幸にしていたとしてもね
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 03:22:27 ID:PXMrSjca0
>>798
でもそれだとクロームがきた時点でレーダーに引っかかっていないとおかしいよね。
やっぱりあの指についている氷だかなんだかがリングを封じているってところか。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 03:35:16 ID:H2XQjC6pO
剛を家光や獄寺・凪の父と同列にするのは気の毒じゃないか
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 04:22:44 ID:r1Annhjl0
>>805
>没落して城も手放し

これどこに書いてあったっけ

>>809
ボンゴレレーダーに引っかかるのは構わないけどミルのレーダーに引っかかったらマズいんだよな。
ツナ達の時はミルのレーダーが全部壊れてたから見つからなかったが今は回復してるし
クロームが来た瞬間にミルにバレる。
だから未来送りになる前に、向こう(過去)でそのことを危惧した
未来の人(ヤム、山あたり?)が先手を打ったとか。
もしくは、クロームが来たとミルにバレた(結果グロが来た)が、
同時に察知した骸が咄嗟にやったか。
こっちの方が可能性としてはアリか。
指輪見て骸の事思い出してたしな…。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 04:52:00 ID:sWF2hBNDO
城を手放す話はたしか小説の話にあったかな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 05:45:08 ID:NCxWtEHfO
小説の設定は漫画の設定といっしょに考えていいのか?

クローム助けるのだれだ。
ツナや雲雀たちは今のクロームの状態知らないし、
了平やヴァリアーやディーノたちはイタリアだし、
ロンシャンか持田くらいしか候補がいないような……。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 06:16:29 ID:Y9MWm4Ze0
了平(とオカマ)とか
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 10:12:48 ID:XjmZY+7s0
妾の子供が家を飛び出すのはまあともかく、
正妻の産んだ娘が殺し屋をしていることを考えると、ヤム家の没落は確定的だと思うぞ。
ヤム家、一家離散だ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 10:27:55 ID:VP8mdtvw0
>>815
小説ではもう城取られて一家離散してる
その城を取った奴をビアンキがシャマルの協力で殺して城を奪還してたよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 10:32:21 ID:XjmZY+7s0
そっか〜。
ヤム父、子供にあんまり迷惑掛けるなよ。
人生に挫折があるのは仕方ないが、自分のせいで手放さざるを得なかった城は
再起して自分で取り戻して欲しかった。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 11:47:17 ID:7vR/2q410
結論:親の背中を見て子は育つ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 12:26:10 ID:QfYGyl6SO
クローム助けるの普通に骸じゃないか。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 12:36:54 ID:1b92Va2I0
骸は10年後はヴァリアーに入ってると思ったんだが
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 12:41:23 ID:4zQd2S1B0
イタリア行った兄がヴァリアー連れて牢獄破壊
あとは骸がなんとかすればいい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 12:54:34 ID:ydNDmCzKO
骸のような掴めないキャラを今出すとは思えない。
特に味方なら余計話がおかしくなりそう
そこら辺、天野も出し所考えてるだろ。
それに骸は絶対にクロームのマグマ大使という訳ではない。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:40:14 ID:1W2qX/2W0
人気キャラだからって安売りしてると、こけしのような事になる
せめて骸くらいは多少謎な部分を残しておいた方がいいだろ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:52:47 ID:yqtpTel60
そういえば骸もファンブックではとうとう色んな謎も公開されてしまうのか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:55:50 ID:oxu0el0gO
全然話変わるし今更だけど、白蘭達がツナ達を未来に飛ばしたなら、京子ちゃんとハルとイーピンを未来に飛ばした理由って何だろ?
何かの伏線?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:57:55 ID:YhbVmI8o0
女キャラ出せ出せうるさいから対策
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 13:59:08 ID:cnynTisn0
>>826
10年後の姿で無問題なのに・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:03:58 ID:qWojHr2l0
照準合わずに巻き込まれたとか。

イーピンは10年後でも戦闘力高いからとりあえず入れ替えて
少しでも戦力削いだってのも考えられるけど。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:07:18 ID:oxu0el0gO
また話変わるけど、雲雀さんは中国人とのハーフとかだと思ってた。
この人の喋り方は少し変わってるし、山本が和な感じ(893っぽい)出してたし、イーピンの師匠が雲雀さんそっくりとかかいてたから、実は香港マフィアの息子とかかなーとか思ってたんで最近の彼には驚いた。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:11:23 ID:4ciX6Gw00
骸は出せば出すほど謎と脅威がなくなるタイプだから
ギリギリまで出さないでほしいな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:16:23 ID:7vR/2q410
>>829
あんなエセ和風を和風とは認めん
なんだよ、今週のハリウッド映画みたいな和風描写…
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:17:07 ID:ydNDmCzKO
雲雀だって謎だらけじゃないか?
結構出てくるようになってKYで頭が悪いっていう劣化っぷりを発揮したが。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:21:38 ID:oxu0el0gO
>>826
可能性高そう。

>>827
同感。

>>828
イーピンは自分も同じ事を考えた。
けど、やっぱり京子ちゃんとハルは謎な気がする。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:26:32 ID:Si1EgF3JO
>>800
哲とドクロが吐きながら逃げ回るのかと思ったwww
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 14:41:04 ID:4ciX6Gw00
>>832
それは元々じゃね?
いいんだよ、読んだら読んだでキャラ薄くなったと言われるし
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:02:33 ID:EB7pU8ZGO
ヤムの不幸描写がウザくね?
ヤムの不憫とか不幸とか同情誘うネタ飽きた
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:30:47 ID:/EWTtEhm0
>>812
小説ネタか。見た事ないはずだわ。

>>820
それはないんじゃね。マフィア大ッ嫌いだし。

>>825
白蘭がかかわってるのは間違いないが、こいつ(と入江)が飛ばしてるのかな。
ツナ達がいつ来るのかすら把握して無いけど…。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:32:08 ID:SudE+IliO
色んなキャラにまんべんなくじゃなくて獄寺一人にそういう要素を
全て入れてくれるならある意味ありがたい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:44:15 ID:HgRS7VcH0
別にヤム自身が昔こんな悲しい過去があったんです同情してください
と語ったわけでないのでどうでもいい
獄寺は完璧に自己完結型なのでほっとけば勝手に立ち直るからどうでもいい
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:50:10 ID:SudE+IliO
どうでもよくなさそうだなw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:50:48 ID:Y6HFjXfZ0
>>839
自分からグッチャグチャですからとか不幸を匂わせるような事言って同情を買おうとしていた
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:51:51 ID:h0u4NJ0Y0
以前あった、城を飛び出した場面では、原因はほぼビアンキのせいぽかったような
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:55:06 ID:CXTBKDo70
>>828
本気で戦力削ぐ気なら、入れ替えずにさくっと殺せばいいんじゃないか?
未来でさんざんツナの関係者を殺しまくっているミルフィだぞ…
現代でイーピン殺しをためらう理由はない
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:55:13 ID:ydNDmCzKO
>>841
あれはツナを励まそうとしてたんだろ?
それに家がひどいのが解決しないままだったらどうでも良くなってサラリと言えたりする
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:56:58 ID:+bQi5Zx1O
>>841
あのときはツナを励ます意味もあったし、いい笑顔で言ってたじゃないか
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 15:58:36 ID:CXTBKDo70
>>816を読んで思ったが、歴代ボンゴレが敵対者の家族も含めてまるっと皆殺しにしたのは
禍根を残さないという意味で正しかったんだな

ヤム父をボスの地位から追い落とし、城を奪った奴らはヤム父も家族も皆殺しにしていたら
将来自分達が殺されることはなかったわけだ
今頃は乗っ取った城で我が世を謳歌していただろう
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 16:06:23 ID:qWojHr2l0
>>843
「未来」のミルフィオーレがどうやって「現代」のイーピンを殺すんだ?
そんな簡単に過去へ戦力投入できるならもうツナや守護者に対してやってるだろ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 16:28:46 ID:oxu0el0gO
しかし裏の世界のイーピンはともかく、一般人の京子ちゃんとハルを標的にするなんて…。
自分は何かの伏線としか考えられない。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 16:38:36 ID:1b92Va2I0
そうだよな ビアンキは入れ替わらないもんな
それとも現代ビアンキはよけるのがうまかっただけなのか
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 16:44:16 ID:7vR/2q410
ヤム過去は確かにうざいがどうでもいい
どうでもいいからさっさと過ぎてくれ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 16:48:15 ID:SudE+IliO
残念ながらじっくりやります

獄寺は毎回根本的な課題を与えられてる気がするがどんだけスタート位置後ろなんだ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 17:11:55 ID:Oe5QmGi6O
白蘭は十年バズーカ使ったようだが
そうすると十年後ランボの十年バズーカどうなってるんだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 17:50:37 ID:hHyobeh70
結局天野が描きたいことってナンダ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 17:59:18 ID:jTHJs2010
嘔吐
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 17:59:51 ID:1b92Va2I0
試食会場
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:01:36 ID:ENMNbNU30
>>829
イーピンの師匠が雲雀そっくりってどこに書いてあったんだ?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:07:28 ID:1b92Va2I0
獄寺のママン?今週表紙の人の手首・・・あれカットの後じゃないよね?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:09:33 ID:oxu0el0gO
>>856
コミック9巻に収録されてた番外編。
イーピンが言うには雲雀さんとそのイーピンの師匠はそっくりらしい。
だから中国系の顔なのかなって思ったんだけど。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:24:34 ID:7Rv65p620
中国っていっても広いからね。
それに漫画の中じゃ、ギリシャで拾った娘を沙織お嬢さんとして日本人で通したり。
日本人の誰々が人種を超えた外国の有名人とそっくりで
替え玉にするとかは結構普通に出てくる設定だからね。

いや、007が毛をそって日本人に化けた事もあるんで逆もまたありだな。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:25:47 ID:HgRS7VcH0
>>859
黒曜組黒曜組
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:26:28 ID:ENMNbNU30
>>858
感謝する。本当だなwww
天野のことだから関係者だったりするんじゃないか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:31:12 ID:NCxWtEHfO
1.実はイーピンの師匠は雲雀父
2.実はイーピンの師匠は雲雀母
3.1か2で、かつ実はイーピンと雲雀は兄妹

天野だからどれがきても驚かんぞ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:42:45 ID:oxu0el0gO
実はイーピンの師匠は雲雀さんの双子の兄でも自分的には面白いな
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:46:15 ID:6Ij3G7R/0
イーピンはド近眼じゃなかったか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:51:27 ID:92RHkJwh0
>>858
人間がブロッコリーだのシュウマイだのに見える視力にマジレスしても
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 18:58:12 ID:oxu0el0gO
師匠のことも、眼鏡かけないで見てたかもしれないから、雲雀さんにそっくりっていうのは嘘ではないと思う。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:02:56 ID:GEgWeRGx0
だったらリボーン界にはロメオ・師匠・初代と同じ顔の組み合わせが3組もいることに
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:03:04 ID:cW9a5FPN0
マフィアのボスなんて愛人妾私生児作り放題だと思ってた
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:15:46 ID:92RHkJwh0
子供産ませたあと放置するぐらいならなんで口説いたんだ。
影でこっそり会ってたとかならまだ同情の余地があるんだが。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:16:09 ID:ydNDmCzKO
>>866
耳がないから眼鏡掛けられないの忘れてないか?
てかイーピン頭良いから近眼知ってたら何か持ってる気もする。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:19:32 ID:HgRS7VcH0
もし獄寺の母が産んだのが男じゃなく女だった場合、見捨てる可能性もあり?
男が生まれたから囲った?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:32:47 ID:NCxWtEHfO
イーピンはコンタクトにすればいいのに。目が小さいから入らないのか?

獄寺の家には実は影では〜ってエピソードがつきそうだ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:36:23 ID:Gn/u+uZI0
>>847
あくまで>>825からの流れなんだから
白蘭達が現代人を未来に飛ばすために10年バズーカを使う替わりに
実弾か何かを使えば簡単じゃないか。

「未来」のミルフィオーレが「現代」のイーピン達を未来送りにしているという時点で
「未来」のミルフィオーレが「現代」のイーピン達を殺すことはできないなんてことはない。
実の親か何かだったら親殺しのパラドックスもあり得るが、年齢的にそれはあり得ないしね。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 19:52:53 ID:1b92Va2I0
獄寺の母は密会先の子供獄寺を助けようとして死んだんだよ
んでもって獄寺母もヒットマン(スパイ)なのだが恋に落ちて云々(ry
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:03:39 ID:oxu0el0gO
>>870        たとえど近眼でも似たタイプの顔だと思う。  例えば、イーピンは師匠が黒いボールに見えてて、そしてイーピンは雲雀さんも黒いボールに見えたからイーピンは雲雀さんと師匠がそっくりなんだと思った…とか。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:10:42 ID:ydNDmCzKO
黒髪であんな髪型なキャラなら皆同じに見えるんじゃない?
話変わるが未来獄寺裏切りフラグ立っていたが実は獄寺母はボンゴレに殺されたならあり得る気がしてきた。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:12:23 ID:/EWTtEhm0
なんでボンゴレが殺すんだよ。
殺すなら獄寺ファミリーだろ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:23:44 ID:6+lXynq+0
じゃあ骸も帽子なしの千種もきっと師匠に見えてるな
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:26:08 ID:GEgWeRGx0
裏切りはないだろうけどツナもボンゴレ否定してるし
この先獄寺も山本もマフィア否定ルート入るかもな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:35:10 ID:U4DQzJZA0
実は生きてたりして>ヤム母


初代はイタリアに(妻?)子を残して、日本に渡って日本人と子供作ったのか?
それはいいのか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/24(月) 20:38:52 ID:/EWTtEhm0
初代と2代目は兄弟って説もあるし
初代、イタリアでは未婚で
3代目は2代目の子なんじゃね
だから沢田家の方が初代直系 とかね
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 00:04:24 ID:70PndNRs0
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 01:33:31 ID:Eb+OdevL0
>>882
日本が終わったような気がしたよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 01:52:37 ID:Eb+OdevL0
>>873
ミルたちが未来ボンゴレのおかげで誕生したんなら現代ファミリー殺せないんじゃないか?
殺した途端自分達も消滅しかねないw

あれ?でもそしたら現代で指輪だけ奪えばいーじゃんって話になるなw
天野先生、助けてください!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 02:04:28 ID:CUx+cjZiO
クロームを助けるのは既存キャラの誰か、って想像してる人多いけど
空白の数年間に会うかもしれない味方側の新キャラって事は?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 02:19:57 ID:VjMV/lsk0
クロームひとりで撃退とか有り得ないかな。
骸の電波さえ届いて内臓があれば普通に戦える子だし。

グロはどうゲスなんだろうな。
ムチでいやらしいカンジに服を裂いたりするんだろうか。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 03:00:14 ID:p+k0hZhTO
>>886
ボックスの存在すらしらないからどうだろう
ああいうのに勝つためにツナ達は猛特訓してるわけだし
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 03:13:50 ID:Eb+OdevL0
>>885
それいいな でもこれ以上キャラ増やすよりどうせならパンテーラとかを出してくる気もする
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 06:13:20 ID:S+eJGkdIO
>>886
とりあえず間違いなくエロいことは起きる。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 06:33:47 ID:Crj73qux0
そして腐に叩かれる
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 06:43:38 ID:onf/MllQO
ツナの頭(心)の中に出てきた歴代ボンゴレは、なんであんなに年の差が激しかったんだろ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 08:30:51 ID:QPBHMQ+J0
一番よく聞く説は、それぞれが継承の儀式を受けたときの姿って奴だな
9代目は、記憶とかなんとかの空間だから、ツナのイメージが干渉したんじゃなかろうか
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 09:05:37 ID:onf/MllQO
>>892        あぁ なるほど
それだったら若かった2・5・8のボスが気になるなぁ。




偏見だけど、2代目はXANXUS、5代目は骸、8代目はハルにそれぞれ似てると思うんだけど。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 09:50:27 ID:AFKEBB/P0
それぞれが一番輝いていたと自分で思ってる姿を残してるとかw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 10:36:25 ID:irXJkKKK0
>>894
全盛期説だな


クロームを助けに来るの獄寺父とかないかなw
グロ戦の間にヤムの修行が終わる→ビアンキから預かり物を受けとる→それが母親との何か
→グロかクロームどっちかのリングがレーダーにひっかかる→黒曜へ→なんでオヤジがーっ!?
→ちょっと和解イベント

でもγ戦に引き続き大人に何とかしてもらう展開はいやだなぁ。
ここはクローム1人で頑張ってもらいたいところだ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 11:11:06 ID:onf/MllQO
髑髏は何とか逃げ切って欲しい。
戦っても今の所勝目ないから、戦いには挑まないで欲しいな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 11:25:47 ID:fTAiFWErO
親父からの預かりものは母親の形見の指輪か渡せなかった3歳の誕生日プレゼントだと予想
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 11:27:22 ID:Ran/mtYXO
グロもまたプロ悪役なので
少々いたぶってお色気シーンを作った後は
「私が相見えたクローム髑髏はこんなヤワな奴ではなかった…」
とか長々と昔話をして時間稼いでくれるよ
その間に髑髏はがんばって覚醒すればいい

髑髏のリングが封印されてると
敵にみつからない代わりに味方にも見つからないから自力でなんとか
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 11:30:08 ID:0SJgXasyO
クローム、ボンゴレリング初の奪われるイベントか
しかも指ごと…
骸がすぐ来れない状態だとしてまたランチアに電波送ってたらわろす
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 12:06:42 ID:Gd3w9uPj0
59 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 00:39:59 ID:???
名も無き小説書きだが、キャラクターの名前つける時にイタリアのを使おうと思ってあるサイトを参照したんだ。
そのキャラは女だったんだが、
イタリア人女性の欄に乗ってたのはビアンカだった。
ちなみに苗字にビアンキという項目があるから、
もしかしたらビアンキは苗字なのかもしれない。
ただの予想だからスルーしてもらっておk

901名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 12:07:59 ID:onf/MllQO
話変わるが、雲雀さんの実家ってやっぱり893?
並盛を仕切れてたのも実は親の権力のおかげ?
それだったらイヤだな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 12:23:46 ID:irXJkKKK0
>>899
クロームの指輪だけが封印してあるってとこが怪しいよな。
奪われてもすぐさまどうこうできそうにないところが、真っ先に奪われるフラグのように見える。

ラルがツナの持ってたランチアの指輪見て驚いてたけど
精製度Aクラスの結構有名な指輪だったりして。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 13:13:26 ID:S+eJGkdIO
クロームを助けるキャラとしていろんなキャラの名前がでたけど、
なぜ犬と千種の名前がでないんだ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 13:30:00 ID:Wcs8+KR90
>>903
10年後も弱そうだから
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 13:33:36 ID:0SJgXasyO
ロンシャン以下かww
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 14:34:45 ID:9Pu3kgvGO
犬は動物繋がりでボックスの扱いが上手いという設定があったら役に立てそう
対応する動物のチャンネルに切り替えれば威力アップとか
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 15:06:48 ID:ZJAEvDFL0
体育館を壊した時みたいに、拳を割りながら兄が(天丼
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 15:35:03 ID:S+eJGkdIO
>>907
>拳を割りながら

まてまてまてまて。何かおかしい。

>>904
ロンシャンや持田すら名前があるのにw
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 16:24:05 ID:onf/MllQO
>>903        逆にベタすぎるからじゃない?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 17:17:11 ID:Z9+1ly550
>>903
助けに入るからには強さ的にクローム以上である必要があるわけで、
正直眼中になかったですわw
でも10年後ならアリかもしれんね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 17:28:44 ID:S+eJGkdIO
>>910
ああ、そういう理由もあるのか。
ロンシャンや持田は意外性か?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 17:28:59 ID:QfvbBPFbO
>>900
コピペにレスするのは何だが

ビアンキはアウトビアンキからだろ常考…
ランチアもディーノもランボも車の名前だし…
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 17:58:34 ID:4wmCxain0
>>903
なんか10年後に強くないとなということから守護者とか戦闘力が未知数で潜在能力あるかもなロンシャンとかが候補で出てくるんだよ。
でも10年後なら二人が来れば三対一で勝てるかもな。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:23:59 ID:5mFE1M4e0
拳だけでここまで来た兄がリングやボックスを使いこなす姿を想像できない
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:27:05 ID:1PsRN8j50
>>914
グローブのボックスとかじゃね?
Gガンのガンダムマックスターみたいに
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:28:32 ID:0SJgXasyO
ヤムのドクロみたいに腕に装着して
パンチの威力がうpするタイプきぼん>兄のボックス
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:30:05 ID:Eaieg5Kc0
開け方まどろっこしいから拳でぶっ壊せばいいと思ってそうだ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:34:40 ID:z3SCSysV0
指輪奪うのに指ごと切り落とそうとするくらい下種とか言われるグロがやってくれると信じてる。

・・・無理だろうがそれ位しなきゃわざわざ下種なのにとか言わせた意味がないと思うんだ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 18:52:51 ID:SDyk+ohX0
髑髏なら指の1本や2本取っちゃってもいいよな
内臓無いくらいだし
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:30:02 ID:ebnjCs5x0
必然性の無いスキンシップとまるで若夫婦のようなペアルック、山ツナ脳による幻覚かと思った…。
何で山本はツナに対してスキンシップしまくるのだろう?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:34:10 ID:4RwnGwH50
>>918-919
やだよそんなの。まぁ、言いたいことも分かるけど。
ってか、内臓無いから指もいいだろうってのはナシだよ。
隻眼の人に、「目ぇ片方しかないんでしょ? じゃあ、耳片方、潰してやってもOKだよね?」
って言ってるようなもんじゃん。……違うかな?

あたしはクローム応援したい。骸嫌いじゃないけど、
なんか、守護者のグラフィックが骸になってるのも、ちょっと納得いかない。
まぁ、骸の力なんだけどさ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:39:47 ID:D7PeKg/d0
>>921
いや、とりあえず>>918はグロが「敵として行おうとする行為」としてあげてるだけで、
「髑髏が実際にそういう目にあってほしい」わけではないと思う。あくまで「するくらい」だし。
>>919からはアンチ臭がするが。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 19:50:05 ID:4RwnGwH50
>>922
あぁ、ごめん。言いたいことはよく分かる。
>>921の二行目から四行目は>>919に言ってる。
もしかして釣られたかな。まぁ、それはいいや。
紛らわしくてごめん。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:11:11 ID:5M/GAAjS0
指輪も封じられてる?し、状況的にクロームが自力で何とか出来るとは思えないので、
・拉致されたり倒されたり指輪取られたり
・各種助っ人登場
・骸出てくる

だがこんな誰でも予測できる展開にはなるはずがないと思ってるw
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:31:09 ID:BUJwGo/H0
今後展開予測

色々あって始業を終えた面々が髑髏を救援しに廃墟に乗り込む

獄寺ツナ雲雀それぞれ待ち伏せていた的と乱闘

一方一人迷った山本が過去から飛ばされた持田と遭遇

色々あって山本と持田、敵に襲われ雲雀もぶっ飛ぶ戦闘スキルに覚める

のちのボンゴレ2大剣豪である
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:32:01 ID:BUJwGo/H0
すまん敵だった
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:55:26 ID:CSuHrwvR0
>獄寺ツナ雲雀それぞれ待ち伏せていた的と乱闘

今戦うとしたらBランク以下持ってこないとあとあと敵が足りなくなるw
雲雀にはBランク以下なんて雑魚だからいっそグリチネ隊200人ぐらいまとめてボコるぐらいがちょうどいい。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:55:37 ID:S+eJGkdIO
始業は修行のことでいいよな?
あとsageは半角で。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 20:55:57 ID:a5zPqirI0
骸女体化の次はフクロウかよwwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 21:01:33 ID:Eb+OdevL0
犬とか千種は改造人間だからあの特異な能力は手術によって後付されたってのわかるんだが
あいつだよあいつ

骸 あいつ人間なのか?
眼が人格持ってるタイプなのか??
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 21:04:39 ID:5M/GAAjS0
目に力があって、骸との相性が良かったから使える能力かもな
骸にinする前には多くの人体実験が繰り返されたのかも
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 21:13:24 ID:CSuHrwvR0
憑依弾もそうだけど霊的なアレが得意だったんだな>エストラオーネ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 21:39:09 ID:CUx+cjZiO
現実は遥か斜め上をいきよった…

だから何度も言ってるじゃん、骸の本体はあの目だって。
あの目がクフフで南国果実な人格なんだって。
あの目が移植されるまではクフフナッポー少年じゃなかったんだし。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 21:52:12 ID:D2lKIaTc0
>>933
あの目を持った途端自分に自信がついて調子こいてるのかもしれないぞ
タナボタ的な力を手に入れたら人間変わるもんだ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:06:35 ID:CSuHrwvR0
>あの目が移植されるまではクフフナッポー少年じゃなかったんだし。

断定はできない
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:42:05 ID:czB6uq6s0
普通の子供だったら、六道の記憶とやらなんか見せられたらおかしくなりそうだ
そうでもないのか?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:49:49 ID:a5zPqirI0
記憶はないんじゃねーの。スキルが身についてただけで。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 22:51:25 ID:jZwT2zW40
試食してみたらポイズンクッキングだった
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 23:22:49 ID:CSuHrwvR0
なんであえて「試食」なんだろうな
前会った時はドンパチやらなかったんだろうか
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 23:31:12 ID:a5zPqirI0
前は骸が負けて髑髏逃げて骸ふくろうにされる
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/25(火) 23:50:32 ID:0SJgXasyO
前回は食おうとしたら骸になりやがって断念
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 00:13:22 ID:u822VQC10
お前違う意味の「食う」だろww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 00:38:39 ID:deNRxJjj0
クロームは10年後もあの髪型でヘソ出し制服なのか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 01:18:37 ID:CB/+Zj+U0
20代ハンバだからありっちゃありだな>ヘソ出し
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 01:24:09 ID:vhUzOceP0
>>943
バレスレで見てこい
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 01:28:29 ID:f0hFmVh80
なあ、ハンバってなんだ?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 01:35:26 ID:MdCzNVWs0
ヘソ出しはともかくハタチ過ぎて中学の制服はリアルじゃなくても痛いな
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 02:14:39 ID:HD5H41XY0
もうバレ来てたのか。
明日ぐらいだと思ってたのに。


骸なんでもありだな
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 02:22:27 ID:PQf/PcEc0
骸とディーノは超展開要員ですから
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 02:30:08 ID:bJJMlkf0O
ヘルプ要員はやっぱり骸だったか。
バレスレ読むのまんどいからあさりだけ見て来たけど、ナッポーの本体はもう無いん?
つーか来んのはええよw
クロームいたぶる間もなしかw
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 02:32:08 ID:oQZsQLOLO
>>944
ハンバって何?
新手の若者言葉?
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 02:41:21 ID:er+Lwe0f0
>>950
だからってこっちで聞くのは筋違い
バレスレ見るのが面倒なら月曜まで我慢するべし
953944:2007/09/26(水) 02:43:01 ID:CB/+Zj+U0
半ば(なかば)の事だったんだが・・・訳分からない誤変換になってたな・・・>ハンバ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 02:51:20 ID:HD5H41XY0
>>950
本体まだ水槽なんじゃね?
最初にグロとバトったのはクロームで、
骸がしゃしゃり出たけど負けてクロームに戻ったと読める。

だからと言ってふくろうは無いわww
みーくんはどうしたみーくんは。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 03:05:06 ID:bJJMlkf0O
>>954
ああそうか、まだ浸かってんのか…

空港の男がみーくんと予想
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 09:42:49 ID:+1XpWHex0
バレスレでは発売後も延々と本誌の話をし、本スレでバレの話を匂わせる…
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 10:07:09 ID:oLGdOUnZ0
微妙に意味がわからんと思ってたら、来週バレの話してんのか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 10:14:52 ID:LToCGZP+O
ネタバレするカスは氏ね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 11:32:46 ID:YJPkNKvKO
>>958
言い方があるだろ。>>1嫁位にしとけ
あんまりカリカリしてると損するぞ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 12:02:01 ID:YTGAxaKB0
知ってしまったものはしょうがない


>>954
1回目対戦の時点で骸<グロなのか?
グロどんだけ強いんだよ…。
やっぱ白蘭が強いって言うだけのことはあるんだな。
γとグロは同じAランクでも天地の差か。
パワーバランスめちゃくちゃだな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 12:05:30 ID:/BGRe5Qv0
知ってしまったからといってここで話すのはやめろよ
バレスレ行け
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 12:37:33 ID:N6dnPfEKO
最低限のルールも守れない
それどころか開き直る
さすがリボーンスレ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 14:14:21 ID:eph0pkOqO
キャラブックもうすぐだな。
でもハルハルインタビューしたキャラは新たに分かることあるのか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:23:26 ID:K8VC6R3E0
そろそろ次スレ!次スレ!さっさと次スレ!
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:28:04 ID:ZrG+XLZ80
アフェンドラってキツネノマゴ科の花なんだな。
それでγはキツネ使いなのかw
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 16:40:46 ID:ZrG+XLZ80
ごめん、アフェランドラ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:12:07 ID:bFhZCrFR0
γが弱いのか雲雀が強いのか・・・・
雲雀死亡フラグとか本すれで出てるけど・・・
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:14:32 ID:hQoluhAv0
本スレはここなわけだが。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:48:44 ID:ZrG+XLZ80
雲雀殺すわけないだろ常識的に考えて…
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:49:02 ID:ayfucrVr0
獄寺(の中の人)が雲雀だけ何故か雲雀さんとさん付けしてて萌たw

市瀬さんも井上さんも天然か否かサービス精神旺盛だよな。もっとやってくれて構わない。
ゲストに10代目恋
山&獄の間で火花散りそうだけどww
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 17:51:15 ID:bFhZCrFR0
いや10年後の雲雀だからありえるだろ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 18:11:59 ID:+1XpWHex0
>bFhZCrFR0
sageも出来ない本スレとあっちのスレの区別がつかないゆとりは死んでくれ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:16:03 ID:frhCN3Rv0
>>950いないから立てようとしたら規制。
テンプレ置いとくから>>974お願い
最近バレ来るの早いみたいだから木曜を火曜に修正したほうが良いかと思ったが
まあこのままで


天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!59発目

・この作品が嫌いな人はアンチスレへどうぞ
 愛のある批判はここでOK
・荒らし、煽りはスルー推奨
・ネタバレ解禁は公式発売日(通常月曜)午前0時までが・ま・ん
 絶対にネタバレを見たくない人は木曜あたりから注意するように
・極度のキャラ萌え、801、なりきり、カップリング論は専用の板やスレへGO
・次スレは>>950が立てること。ダメなら指名すること
・愛人は四人まで

【前スレ】
天野明@家庭教師ヒットマンREBORN!58発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1189324997/

【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/khitmanr/

【ネタバレ】
家庭教師ヒットマンREBORN!ネタバレスレ標的141
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1190533261/
【アンチスレ】
家庭教師ヒットマンREBORN アンチスレ・11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1188652535/
【アニメ関連スレ】
家庭教師ヒットマンREBORN! 27発目来る!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1189951681/
家庭教師ヒットマンREBORN!の声優について 12発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187109004/
「家庭教師ヒットマンREBORN!」の音楽について
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1177643037/

【下らないネタ】
【REBORN】リボーン雑ネタ総合スレ3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186285123/
もしもリボーンの世界に2chがあったら part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188579881/

【避難所】
REBORNスレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4022/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:55:26 ID:nEZqgniv0
行ってみるわ
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 21:57:53 ID:nEZqgniv0
規制に瞬殺された…次の人頼むわ↓
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 22:44:24 ID:mT/vrL6q0
次スレ立てました
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 22:48:38 ID:ZrG+XLZ80
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:08:40 ID:V5sKtlQI0
雲雀のサクラクラクラ病は治ってないんじゃねえの
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:13:40 ID:oQZsQLOLO
>>978
黒曜の時獄寺がシャマルの蚊もってきて治してた
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:22:35 ID:ZrG+XLZ80
梅ながら


そもそもボンゴレリングって初代が大空みたいだからつって大空のリング、
それを染め上げる6つの天候の名前がついたのが守護者のリングのはずなのに
なんでマーレリングやボックスも同じ名前(属性)になってるんだ。
もうそのあたりから黒幕の陰謀が見え隠れしてるな。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:25:29 ID:hQoluhAv0
単純に考えるなら、元々七属性あったけど名称が決まってなかったので
そのままだと不便だからとりあえずボンゴレリングに合わせた、とか。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:37:16 ID:ZrG+XLZ80
そうか。
人間の体に流れる炎の属性は
ボンゴレが決めたわけじゃないしなw
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/26(水) 23:41:09 ID:V5sKtlQI0
>>980
チェルベッロ機関のバックだな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 00:11:49 ID:35/n/NF60
俺はチェルが黒幕だと思ってたから
さらにバックがいるとは斬新だな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 05:00:31 ID:8tv8Fbli0
川平のおじさんが黒幕
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 06:22:20 ID:329PbYvRO
>>979
蚊じゃなくて薬。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 07:43:27 ID:329PbYvRO
あー、でも紙袋に入ってた蚊なのか?よくわからなくなってきた。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 12:33:06 ID:IcaGQMRUO
蚊ならカプセルに入れないと潰れて死んじゃうw
あ、その蚊が入ったカプセルが袋に入ってたのか?
俺もわからんくなってきたw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 12:40:11 ID:TjqqyoUR0
もっとよくわからんのはそんときの獄寺が
「処方箋をもってきた」
って言ってることなんだよな。処方薬じゃね?
それとも獄寺が薬を調合したのか?
すごいな獄寺w薬剤師かww
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 13:10:19 ID:EKSuuMFm0
確かにw
処方箋持ってきたから自分で薬局行って調合してもらってくれってか?間に合わねww
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 13:18:02 ID:IcaGQMRUO
飲み薬だとしたら効き目速杉だな
やっぱ蚊か
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/09/27(木) 13:49:45 ID:TDTF+xZI0
992
993名無しさんの次レスにご期待下さい
獄寺はずっとイタリアで育ってきて、ネイティブな日本人じゃないから
日本語の使い方がちょっと変なんだよ、きっと
(日本人の母親とは、乳幼児期にトータルで数日しか過ごしていないから、日本語を覚えるほど影響されていない)